名越「龍が如く5は革新的なものを目指す」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ローカルルールに水遁対象を入れる議論中
――『龍が如く5』のコンセプトのようなものは教えてもらえますでしょうか。

名越 技術的な面と遊びのスタイルというところで
新鮮なものを追求していかなければいけませんが、
ドラマ的な意味でのコンセプトを大きく変えることはありません。

遊びの面で革新的な物を目指す、と取っていただければいいかなと思います。

僕としても発表のタイミングがちょっと早
かったかなという気もしていますが、
慌てて出したというわけではありません。

ここまでは作れるんだ、というところが見えたうえでの発表ですし、
情報を出したときに「なんだ変わってないじゃないか」
と言われるようなものにはきっとならないと思います。

ただ、今回はちょっとは待ってほしいなという思いはあります(笑)。
ゲームの設計を変えるわけですからね。
設計を変えなければ、『5』も待たせずにできましたけど、
考えるそれは望まれていなんじゃないかと思いました。

http://www.famitsu.com/news/201108/31049362.html
2ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 01:44:20.44 ID:jbecHvSY0
あげ
3ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 01:44:22.52 ID:Cd0MoVhZ0
オブジエンドじゃなかったの?

ファイナルなんちゃらーみたいな感じ?
4ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 01:45:56.83 ID:jbecHvSY0
あげ
5ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 01:46:02.86 ID:5q5OLswL0
名越はんまさか京都に・・・





ないかw
6ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 01:46:31.45 ID:QFbuCvpKP
龍が如くってやったこと無いけど、どういうゲーム?
7ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 01:47:19.89 ID:jbecHvSY0
あげ
8ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 01:47:58.05 ID:jbecHvSY0
あげ
9ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 01:48:40.55 ID:a5pcWB380
シェンムーw
10ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 01:49:08.36 ID:jbecHvSY0
捏造重複スレが立っているのでageます
11ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 01:50:52.29 ID:Cd0MoVhZ0
お互いあげあってるのでウザイことこの上ない

龍シリーズはゲハでは嫌われてる方だしさっさと市ね
12ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 01:50:54.83 ID:qBa9fmn/O
つか、こっちのが早くね?

名越、「龍が如くスタジオ」設立 「龍が如く5」発表
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1314773583/l50
13ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 01:51:21.21 ID:jbecHvSY0
>>12
そこもキチガイの立てたスレじゃねーか
まあ捏造ではないが

名越「龍が如く5はフルモデルチェンジをする」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1314808506/

これは明らかな捏造スレ
立て直しが普通
14ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 01:51:59.44 ID:Cd0MoVhZ0
お前も十分基地外だ
市ね
15ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 01:52:20.44 ID:0SaumWAu0
チンコ対応か
16ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 01:52:35.55 ID:jbecHvSY0
>>14
だからなんだ
捏造スレ立てる奴よりはマシだ
17ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 01:53:12.48 ID:o4DXPfjH0
龍が如く5は革新的なものを目指す→ハード未定

あれ〜4の時は最初っからPS3だったのに?
18ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 01:54:31.35 ID:jbecHvSY0
あげ
19ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 01:56:53.44 ID:8LOtBfnR0
VITAの3Gにキャッキャしてたろwww
もう止めたのか?
20ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 01:57:15.48 ID:QFbuCvpKP
>>15
ヤクザとチンコンか
ヤべーな
21ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 02:00:17.94 ID:UzOcIKec0
>>17
今からPS3向け作ってどーすんだよ
SCEですらVITAに開発をシフトさせてて完全にもうオワコンなのに
22ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 02:00:40.94 ID:2vsDm/ZL0
あれ龍が如くってもうシリーズ終了だったんじゃなかったけ
23ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 02:01:00.48 ID:jbecHvSY0
マルチかもしれないだろ!
24ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 02:07:49.86 ID:MPdTFN+M0
ミニゲームとかいらないから消して欲しい

何かミニゲームが多いとかいつも売りにしてるけど完クリすんのに毎回うっとおしいんだが
25ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 02:09:52.99 ID:ybj98OHU0
ヤクザから一旦離れろよ
26ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 02:11:37.99 ID:Q8FMMc2wP
舞台はジャングルで透明になる宇宙人との戦いとかいいんじゃないかな
27ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 02:19:04.78 ID:D03xlQcM0
いい加減に闇社会を美化するのはやめろよ
28ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 02:30:38.38 ID:zXaP8rhQ0
1から桐生のキャラ変わりすぎだろ。ヤクザなんだから悪くていいんだよ 
人情的な正義の味方みたいになっちゃってハードボイルドな魅力がなくなった 
もう新作はいいから1のリメイク作ってくれ 
29ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 02:49:04.54 ID:9gbP3sQ70
ヤクザゲーとか勘弁・・・闇社会から金貰ってんじゃねぇのか
30ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 02:51:30.15 ID:G9wPQVbUP
龍が如くinフランス
31ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 03:03:33.43 ID:yLLeCOvB0
あの島田紳助が全面協力
32ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 03:05:36.61 ID:zrmATplG0
一般人からあくどく金集めるゲームにしようぜ
家出少女見つけて売春させたり
法律で禁止されてる薬物を売ったりして儲けるの
そんで他の地域のヤクザを潰して日本一を目指す
海外じゃヤクザって名前で売ってるならそれこそがヤクザの本分だろ
33ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 03:05:50.25 ID:sm6ckKz90
革新と言う割には
「龍が如く」の名を捨てて
完全新作を作るとかしないんだな
34ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 03:06:11.08 ID:aK7DDDaB0
新規のミニゲーム追加するかシームレス戦闘にするかってところかね
35ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 03:08:14.68 ID:78ONJRZt0
結局洋ゲーの後追いなんだよね
だからこれだけ出してるのにクリエイターとして評価されない
36ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 03:33:15.20 ID:NQl88l5g0
>>32
悪どい事やれた方が面白そうなんだけど絶対どっかから文句言われるし
日本ゲーにその手の期待は無理だろうな
昔は刻命館とか悪代官とかあったけど・・・まあこれはちょっと違うか
37ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 03:36:09.84 ID:VLs21r9/0
マンネリを危惧してるのは少なからず評価はするよ
ただ自分の作品を捨ててまで一から出直すような事ができるかと言うと
もうクリエイターとしての寿命は尽きたんだと思うよ
今の時代リスク等考えてもやれっていうのは酷だ
歳取れば誰だって守りに入る
後はどう誤魔化し誤魔化し自作を食潰すか?それだけだと思う
38ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 04:07:34.81 ID:kKSlIVm/0
紳助の事もあるのに893物はヤバイな
開発がその筋と会っていたりしたら倒産だよなwktk
39ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 04:15:03.30 ID:wN+LRepo0
珍助のことがあったから893モンは止めましょう
ってどんな理屈だよw

むしろクロヒョウのストーリー知ってるなら推奨すべきじゃねw
40ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 04:19:08.73 ID:lXt/bP0OO
とりあえず長谷川公彦を出演させてよ
41 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/09/01(木) 04:21:17.65 ID:SbleQnRE0
技術的なものや遊び部分はいいから物語やキャラ設定こそメス入れてくれ
アウトレイジの全員悪役みたいなの観たいんだよダンカンこのやろう
42ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 04:27:30.55 ID:wN+LRepo0
一応義賊っぽいようなストーリーだからスポンサーついてCEROもDで済んでるのに、
まんまGTAとかその辺みたいにしたら予算無くて形にすらならんだろw
43ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 06:08:17.51 ID:pnZGWoj10
まだやるんか、まぁ買いませんがねw
44ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 07:18:01.48 ID:V6NLk+er0
こういうゲームは自由度が全てだからな
あとシームレスの戦闘も取り入れてもらいたい
45ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 08:38:23.30 ID:1xHca88/0
>>26
いぃぃぃぃ〜〜〜〜たぁぁぁぁぁ〜〜〜〜〜ぞぉぉぉぉぉ〜〜〜〜
46ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 09:09:00.45 ID:0SaumWAu0
龍が如く無双〜龍が如く5〜
47ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 09:20:19.42 ID:D6pEvlkl0
目指すは究極のリサイクル
48ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 09:29:33.64 ID:IQ72phPs0

どう考えても、このゲームの売り上げは

暴力団の資金源になる

反社会ゲーム

49ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 09:37:22.81 ID:Vl8T1ceT0
イラネ
50ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 10:21:51.40 ID:Tln7k3hz0
>>32
セインツロウ3、楽しみだな。
51ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 10:31:29.35 ID:Fc7mBCK10
>33
FFやテイルズにも通じるものがあるなあ。
自信があるならその大看板を外してみろと。
52ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 10:39:01.90 ID:9+fygE0M0
主人公があの女の子になるんじゃないの?
53ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 10:55:40.96 ID:J/b9x/0kP
>>51
FFはともかくテイルズはシステムほとんど変わってねーからw
54 【22.4m】 【中部電 64.0 %】 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 :2011/09/01(木) 11:14:57.90 ID:cymX0hym0
龍が如くは名越が創始者だし、バイナリードメインとかいう新作もチャレンジしてるじゃないか

FF見たいな他人の褌で相撲をとるようなのが一番駄目
55ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 11:31:17.54 ID:s0UvQTPK0
56ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 11:49:06.33 ID:GZiuVHy90
同じ世代のハードで出すんなら4でちゃんとやれよw
57ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 11:50:05.30 ID:GZiuVHy90
>>40
本名できたかwwwwww
58ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 11:54:19.70 ID:KjMWIAdLO
エンカウントバトルやめろ
59ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 13:32:58.33 ID:iRkTHfPY0
初めはチンピラで組長、会長とのし上がっていくゲーム作ってー
ギラギラしてるゲームがしてー
60ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 13:44:21.18 ID:WcAf35WI0
>>20
龍が如く仕様のチンコン…
ボタンがいっぱい付いてるんですね、わかります
61ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 13:53:32.12 ID:GWB9VA1V0
革新的なものか…
全面QTEのやるドラ的なもんでどーよ?
62ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 14:02:24.63 ID:oJ0+8vaa0
>>58
マジでシームレス戦闘にして欲しいわ
あとヤクザなのにバーチャみたいな動きヤメテwww

63ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 14:05:05.46 ID:oJ0+8vaa0
>>32
ヤクザゲー作っといて一般人を殴れるようなゲーム性にはしない(キリッって言っちゃうくらいだからなぁ
64ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 14:57:41.20 ID:s0UvQTPK0
【レス抽出】
対象スレ: 名越「龍が如く5は革新的なものを目指す」
キーワード: スパイクアウト出せ


抽出レス数:0
65ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/02(金) 12:17:43.71 ID:42+7Nejd0
アウトレイジ
66ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/02(金) 12:19:26.75 ID:EhRUOerR0
ミニゲームぐらい新規で作れww
67ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/02(金) 12:21:16.08 ID:kNon22IaO
なんつーかもう「5」の時点で「革新的」じゃないような
68ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/02(金) 12:22:34.24 ID:EOuMr6eM0
とりあえず馳星周の赤ペン先生を復活させるべきだと思うの
69ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/02(金) 12:22:50.05 ID:HcRxqVVBO
オンライン対戦ありにして他のプレイヤーとガン飛ばしまくりの喧嘩しまくりとか
70ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/02(金) 12:24:27.15 ID:eNM5TcZtO
蛇蝎が如く
71ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/02(金) 12:27:09.71 ID:7q+dQRwF0
目指すだけなら誰でも出来ますし
どうせいつもの如くでしょ
72ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/02(金) 12:27:54.12 ID:lYzo9Sqs0

なあにこのスレぇ
73ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/02(金) 12:35:13.11 ID:2EO4RkZJ0
神室町はもういい
74ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/02(金) 12:36:52.63 ID:XbY0weQEO
>>67
5でいきなり縦スクロールシューティングになったら革新的だろ?
75ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/02(金) 16:24:56.46 ID:DuIoqpkRO
>>28
本気で正義の味方を目指してたって言ってたのは1じゃなかった?
76ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/02(金) 16:52:01.02 ID:Odbjk9uQ0
主人公は遥
77ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/02(金) 16:54:18.17 ID:1xmBbayc0
龍が如く〜高校編〜
熱血硬派桐生くん
78ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/02(金) 16:57:52.37 ID:gvLDJo+FO
>>77
テクノスソフトのことかぁー!!
79ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/02(金) 16:59:58.78 ID:REQrhnNR0
この人
続編商法に対して批判めいたこと言ったと思ったら、続編商法バリバリ推進したり、
洋ゲーの物真似に難色示したと思ったら、めっちゃL4D意識したゲーム作ったり、
またなんか言ってることとは全く真反対なことやりそう。
80ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/02(金) 17:15:42.22 ID:eaaoY5940
>>79
PSよりのクリエイターってそーゆー人多いよね

言動が一致しない人
81ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/02(金) 18:44:55.08 ID:ejNmgEdTO
つうかシームレス戦闘じゃない事にマジ驚き。いつの時代のゲームだよ。
82自治スレでローカルルール変更議論中:2011/09/03(土) 10:20:25.54 ID:luLS1+p+0
もう桐生さん出てこなくていいよ。
3から性格改変されすぎて、もはや別人だろ。
1みたいに邪魔な奴は、殴って黙らせる桐生さんはどこですか?
83自治スレでローカルルール変更議論中
ゾンビみたいなもん出しておいてまだ龍やんのか・・・
バイナリー失敗時の保険かいな