名越、「龍が如くスタジオ」設立 「龍が如く5」発表

このエントリーをはてなブックマークに追加
343ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 08:24:27.93 ID:veHI0FEm0
こいつ偉そうなこと言っておいて結局ガラパゴスゲーに逃げ込む用意してやがるのな
344ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 08:26:26.79 ID:Wml0gZE+0
>>209
Last storyとかThe Finalとかまだやってないので
345ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 08:57:29.40 ID:ZrKyWfHD0
情弱騙して売るPSWだけでやっていて
欲しい
346ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 09:05:03.21 ID:NhbX/BIj0
>>343
名越って「海外で売ると言う人が多いが、日本で売れなければ話にならない」
って趣旨のことを言い続けてた人だったと思うんだけど。
海外向にはこのスタジオでバイナリードメイン作ってるよ。
347ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 09:06:41.76 ID:VFx1BhvD0
もしかして龍が如く5(YAKUZA5)って360専用じゃねーの?
でもそれならナンバリングじゃないほうがいいと思うんだが・・・
従来みたいにPS3なら普通に対応機種発表するだろうし
ここで対応機種未定って意味深すぎる
もう勿体ぶらないで対応ハードPS3って出しちゃいなよ
348ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 09:09:12.24 ID:NhbX/BIj0
>>347
日本で360は死んでるからそれはないよ。
対応ハード書いてないからマルチだろうけど
360専用ってのは絶対にありえない。
龍が如くは基本的に日本で売るタイトルだからね。
349ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 09:10:11.43 ID:WXxRtA480
バイナリーが100%オオコケ確実なんで
名越の責任とりが、面白そうと思ってる
鈴木みたいに、窓際族になるんじかな
350ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 09:14:51.77 ID:NhbX/BIj0
日本ではあんまり知られてないけど
海外のセガは海外で作ったクソゲーFPSやハリウッドの版権ゲームを
発売の時期を問わずミリオン売ってくる強力な販路を持ってるから
きっちり作られたゲームなら海外でミリオンは余裕で売れてしまうよ。
351ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 09:37:35.79 ID:HQyyjjvmO
それでミリオン売れるなら、戦ヴァルだってPSPに逃げ込む必要無かったわな
現実は龍も海外では全く相手にされてない訳で
それに今のセガは海外と国内とでは別会社って位違うし、売れてるソフトも全然違う
いくら販路強くても、国内向けのゲームそのまま持っていってポンと売れるほど甘くない
352ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 09:38:43.52 ID:gy05L4zo0
それはセガハードファンが居た時期だからでは?
353ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 09:43:54.46 ID:ZrKyWfHD0
>>349
だから保険として龍5をPS3向を作る
ハード未定はロロナの様にネットで騒げ
と言う戦略だろうしね
354ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 09:44:02.88 ID:FNmevNic0
OF THE ENDとは何だったのか?
龍が如くやったことないから知らないけど終わるんじゃなかったの?
355ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 09:47:57.47 ID:snjWSVVF0
>>353
少なくとも、PS3で龍の続編は出さないって言ってたけど。OF THE ENDの時に。
356ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 09:47:59.16 ID:cp/KlShC0
>>354
別の意味でちゃんと終わってました、別の意味で
357ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 09:48:25.49 ID:jVpcBzSk0
マンネリYAKUZAゲーが今やすっかりセガの看板タイトルだからなあ…
もっと頑張れよセガ
358ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 09:54:09.13 ID:NrpX/4Ih0
映画ならともかくもう893ゲームは出せないだろ
10月から世間が変わる
359ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 09:54:54.59 ID:gy05L4zo0
なぜ10月なんだ?
一ヶ月の猶予はなんなんだろう・・・
360ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 09:56:07.97 ID:HQyyjjvmO
世界レベルじゃ未だに出稼ぎソニック父さんがの方が看板だけどね
それに比べたら龍なんて、家の中だけでふんぞり返ってるDQNレベル
361ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 09:57:53.62 ID:FNmevNic0
ソニック父さんはまず乱発を止めろ。出すぎなんだよ
362ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 09:58:05.01 ID:hki+GC3o0
おまえらがバイナリードメインを叩くからw
363ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 10:02:14.29 ID:Zy/tLefp0
同じようなマフィアゲームのGTA4と比べるとほんとVシネみたいなゲームだよな
システム、インターフェイスから貧乏臭さが漂ってる
364ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 10:03:14.85 ID:+xW2P8KM0
ラブ&ベリーが流行ってた頃なら、子供向けのソフトを作ってる企業が
YAKUZAですかって目を付けられただろうな
365ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 10:06:38.55 ID:xYUoZABaO
>>364
セガサミーのサミーはパチンコ・パチスロの製造の大手だよ?

今さらイメージもクソもねーよ。
366ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 10:10:13.35 ID:9VWWvafR0
>>363
竜が如くスタジオといえばVシネだろうが!
367ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 10:19:52.91 ID:xYUoZABaO
名越「新規ゲーム立ち上げたい」
セガ「認めるけど計画未達ならクビな」

苦肉の策でアクションアドベンチャーにし
マーケティング対象を男の成人DQN層に絞った龍が如くで賭けに出る

HD機での大規模開発でも1年で1本出す開発体制を構築し
出す度に10億の利益が出るヒットシリーズとしてブランド化

セガ「もうわかったから海外で売れるゲームだせ」

バイナリードメイン製作
しかも龍が如く、クロヒョウの3本で同時進行

龍が如くはヒットした事もそうだけど開発体制の構築とかの評価が高いね。
今回は大規模開発+複数タイトル同時進行してる。

セガとしても会社として100人単位での大規模開発における
開発体制の構築の仕方を研究してたらしいが。
368ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 10:24:35.43 ID:8GjPucPZ0
本当に新しいものとして作ってるなら龍の名前捨てて新作として出せよ
369ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 10:27:32.42 ID:9VWWvafR0
>>368
むかしENTERPRISEというドラマがあってだな、まさにそういう気概で作られたけど
結局外したはずのSTARTREKっていう看板をつけ直して、その上で打ち切りになったんだ
370ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 11:13:12.16 ID:1ZiieSdB0
てか、島田紳助が暴力団と付き合って引退したこの時期にヤクザゲー出す宣言とか
さすがに名越頭が悪すぎじゃね?

どんなに良いヤクザでも所詮はヤクザであって憧れる存在みたいな扱いとか
371ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 11:15:33.64 ID:rPkZUkqA0
今暴対法でおとなしく見えるだけでヤクザの本質は一切変わってないからな
逆にマフィア化してるから、今後警察は苦労するんじゃないか
考えられるか?ヤクザが塾とかプロバイダー業に食い込んでるこの時代w
372ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 11:23:10.28 ID:k8c2LzsL0
バイナリーが龍スタッフが作ったとかいうのである程度売れると
思ってるぽいのが何だかな・・・
ゾンビ龍とは一体なんだったのか
373ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 11:26:54.96 ID:VWtqj/8Q0
ゾンビ龍があんだけ売れたらバイナリーも「日本では」売れると思ってるじゃないの?
海外に関しては、きっともう本音では諦めてると思われる。
374ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 11:28:49.52 ID:v3aKDQPU0
しんすけが出るなこれは
375ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 11:29:44.79 ID:v3aKDQPU0
>>370
桐生ちゃんはとっくに極道引退して
シリーズずっとカタギの孤児院の先生やで
376ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 11:31:12.56 ID:yR9/tGMc0
PS3独占サード売上TOP20

@メタルギアソリッド4 [コナミ] 706,461
A龍が如く4 [セガ] 557,771
B龍が如く3 [セガ] 509,306
C龍が如く OF THE END [セガ] 394,902
Dモンスターハンターポータブル3rd HD ver. 287,829
E龍が如く 見参! [セガ] 270,438
F機動戦士ガンダム戦記 [バンナム] 259,245
GAnother Century's Episode:R [バンナム] 245,301
H無双OROCHI Z [コーエー] 221,718
I劇場版マクロスF〜イツワリノウタヒメ〜 [バンナム] 178,125
Jリッジレーサー7 [バンナム] 149,648
K機動戦士ガンダム ターゲットインサイト [バンナム] 146,199
L戦場のヴァルキュリア [セガ] 141,589
M侍道4 [スパイク] 117,079
Nメルルのアトリエ [ガスト] 116,762
Oアルトネリコ3 [バンナム] 108,741
P魔界戦記ディスガイア3 [日本一] 93,227
Q魔界戦記ディスガイア4 [日本一] 93,213
Rトトリのアトリエ [ガスト] 91,826
Sロロナのアトリエ [ガスト] 75,063
377ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 11:37:47.59 ID:BA8qklTwO
桐生はカタギになりきれない半端な人
378ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 11:41:01.06 ID:1a5jiQWt0
またリサイクルか…
379ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 11:43:17.25 ID:snjWSVVF0
>>375
桐生は無責任すぎる。完全に極道の世界から足を洗えず、結局いつも首を突っ込む。
その傍ら、子供を集めて孤児院とか。
どう考えたって、何かあったらとばっちり食らうの子供だろうが。
あの程度の覚悟なら、孤児院なんてやるべきじゃない。
きっぱりと極道との関連を一切切って、今後一切かかわらない覚悟をした上で孤児院なんて物はやれよ。
孤児院やってれば偉いとか、アホじゃないかと。子供を巻き込んでるだけだろ。
380ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 11:52:25.20 ID:SHNIexvh0
てか、龍が如くって既にキャラゲー化してるよね
龍が如く、桐生、神室町さえ入ってれば、内容はどうでもそれなりに売れちゃうんだから
381ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 11:55:35.76 ID:7PX8zfiB0
海外ではYAKUZA STUDIOなの?
382ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 11:58:51.71 ID:07t9YUo80
1・2のHD化でもするんだろ
383ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 11:59:13.63 ID:gtmmcv5/0
スタジオ893
384ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 12:44:04.61 ID:Q0+j9qA40
>>383
ジブリを想像した
385ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 13:07:50.54 ID:N9Y2v5hm0
一応大作タイトルだし、ハード牽引実績もある
だがこの人気はいつまで続くかな、一気にあきられそうな気がするわ
386ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 13:16:22.06 ID:UHej9W5f0
神室町だけは本当に勘弁して。飽きた通り越してウンザリ
387ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 13:39:07.46 ID:ksyAQHp70
>>380
ブラジル行ってサンバ踊ってても構わないレベル
388ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 13:45:34.96 ID:riVEnN0d0
龍ENDの体験版やってみたら信じられないぐらいクソゲーだったんだけどなんか異論ある?
キャラクターはちょっと面白いと思ったけど、ゲーム部分があまりにひどかった
389ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 14:36:13.31 ID:iFxBV3z80
というかシリーズ通してゲーム面は正直クソゲー
390ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 16:15:08.41 ID:jOBHd6bZ0
ヤクザゲーを出すだけのための開発スタジオなの?w
391ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 16:27:44.19 ID:rPkZUkqA0
映画とかである「死国」製作委員会みたいなもんかw
392ローカルルールに水遁対象を入れる議論中
そういえばマルチの新作どうなった?
バイナリーランドだっけ?