スーパーマリオ3D発表キタ━━━(゚∀゚)━━!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
ソースはGDC
2名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 02:49:49.68 ID:ljOj0mxk0
サプライズはマリオか。
3名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 02:50:02.23 ID:NAWsAWCc0
またマリオかよ・・・
4名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 02:50:35.55 ID:06pOsa1T0
売れなくなるまで出すんだろうな
5名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 02:53:54.03 ID:MawrGfvy0
そりゃミッキーマウスみたいなもんだから。使い捨てのキャラとはわけが違う。
6名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 02:54:08.12 ID:UvNv/UOT0
マリオ頼り
7名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 02:54:32.13 ID:opp6uwic0
2Dマリオの正統な系譜は1〜4、new、newWiiのたった6作。
マリオランド入れても8作。DQやFFより少ないけど……
8名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 02:55:24.95 ID:KphEJ0RD0
マリオが出るってだけでそんなにファビョんなって
9名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 02:55:37.56 ID:cqEuTr5I0
尻尾マリオが出るって3のリメイクか?
10名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 02:55:42.84 ID:RNE9R6hXO
スクショがマリギャラ風だったな
11目からフリスク君 ◆LISDtFAVso :2011/03/03(木) 02:56:09.36 ID:Y390OYpK0
マリオはマリカーだけでいいや
12名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 02:56:09.38 ID:F3fWmeNqO
マリオ4ってどの機種だっけ
13名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 02:56:32.14 ID:Er02pFZ70
アンチャ<ごめんよ、俺はマリオにはなれない・・・
散るゾーン<くそっこんな所で・・・・
LBP<俺も無理だ・・・だれかあの化け物を倒してくれ
GT<ひでぶっ

SCE<あの化け物に対抗できるタイトルはないのか!
14名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 02:56:37.38 ID:hcGMu4Mj0
俺のゼルダは?
15名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 02:56:58.97 ID:opp6uwic0
>>12
スーパーマリオブラザーズ4=ワールドだからSFC
16名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 02:57:14.94 ID:DiAWTMdo0
NGPはマリオぶつけられて死にそうだな
17名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 02:57:22.85 ID:RWXUHuCR0
年内発売予定のスーパーマリオ3DSは

「 N G P キ ラ ー 」

です
18名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 02:59:16.64 ID:73FrBpVfO
まぁいつかは出るんだし、あんまサプライズでもないな
NGPにぶつけそうだなぁw
19名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 02:59:37.01 ID:1GgT/mZ+0
>>14
美浜ジャスコに行った
20名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 02:59:51.76 ID:nUH4UWiTO
チカニシ乙!
NGPは年内発売から年度内発売に変更済みだというのに
21名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 03:00:37.13 ID:6utRdZNw0
マリオなんか出て当然なんだからまったく驚けない
22名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 03:02:06.14 ID:RWXUHuCR0
NGPは
年末発売ならマリオ3Dを直接ぶつけられて地獄
来年発売で回避しても、年末商戦+マリオで手がつけられないくらい差をつけられて地獄

出る前からオワコンすぎるだろ
23名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 03:02:23.66 ID:FNhoWJDD0
>>17
年内発売は無理だから、キル出来ないだろ。生まれてないんだから。
24名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 03:02:23.55 ID:JoqoZ0G60
マリオ地獄
25名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 03:04:34.46 ID:s3wUvg1J0
Newスーパーマリオブラザーズみたいなちょっと変化加えただけで今までのマリオのリメイクですってのはやめて欲しいな。
マリギャラクラスの変化を期待する。
26名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 03:04:37.35 ID:5B3oDzrz0
ミリオン〜150万が精一杯だからな…3Dじゃ
27名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 03:05:13.58 ID:VpSLyM3DO
横スク連発感はあるなぁ
まだドンキーやってるのに


つか未だ横スクアクションをサードがロクに作らないのがすげえ
NEWマリDSから結構経ったよね?
28名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 03:08:09.62 ID:j78QG6j30
もうちょっと発表後でも良かったのに。
この時期の圧勝確定はさすがに面白くないよ
29名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 03:08:10.96 ID:WgH/bG8l0
こいつは楽しみだ!
30名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 03:09:23.77 ID:ljOj0mxk0
         / ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄\
        /              \
       /        /\      ヽ
      |       /   \      l
      |      lllllllllll  llllllll     l
      |    /-[∩] -[∩]  \   ノ   
      l (ヽイ     ̄ つ ̄    | / 
     ヽ∪リ    __,、___   |/      おまえら、もうすぐマリオくるぞ
      ヽ|      --二--    |  
       .|__\____/_ノ     よかったなあ。マリオくるぞマリオ
     r'"ヽ   t、     /      
    / 、、i    ヽ__,,/
    / ヽノ  j ,   j |ヽ  
    |⌒`'、__ / /   /r  |
    {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
    ゝ-,,,_____)--、j
    /  \__       /
    |      "'ー‐‐--
31名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 03:09:52.61 ID:RdvqV65Q0
スーパーマリオ643DSならなんだかすごいことに
32名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 03:10:13.20 ID:HKZ/Bghu0
>>27
今日発表あったのは3Dマリオやで
携帯機で3Dマリオ新作てのは初かな
33名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 03:10:44.98 ID:fD6eH93L0
またマリオかよ
もうそろそろ引退させてやれよ
34名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 03:10:56.01 ID:+7+35uhw0
出るのが分かりきってるゲームのどこがサプライズなんだよ
35名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 03:11:21.51 ID:M2xZGsUN0
>>34
上の人に言ってやれw
36名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 03:11:55.48 ID:PoN64DUX0
>>33
じゃないとソニーが息しなくなるもんな
37 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/03/03(木) 03:12:51.77 ID:C0OGIcbo0
38名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 03:14:00.01 ID:ZGQF4K7Y0
>>27
初代スーパーマリオが出た頃は横スクアクションが出まくったが
結論として「任天堂じゃなきゃまともなモンは作れん」という事だった

PCEでハドソンががんばってたくらい
39名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 03:15:23.45 ID:68S1gv/k0
しっぽマリオとかなつかしすぎだろw
40名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 03:15:29.23 ID:r/oYV57p0
>>26
毎回毎回そういう風に爆死扱いされながら
何年も何年もじわ売れし続け
気がつけば化け物ソフトになっているのもいつもの流れ
41 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2011/03/03(木) 03:15:48.42 ID:+pSbRvSE0
携帯機の新作3Dマリオは楽しみすぎる
42名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 03:17:58.87 ID:iQPGDyIZ0
昔のファミコン・スーファミの頃の世界観をそのまま3Dにしたやつがしたい。
マリギャラ系の球体移動あんま好きじゃないんだよな。
今回のはスクショ見た限りちょっと期待できそうかな。
43名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 03:18:06.54 ID:N4zws83R0
「3D」ってのはいわゆるマリギャラ系か?
44名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 03:18:53.46 ID:VpSLyM3DO
>>32
まじで!
ロクに見ずに書いちゃった恥ずかしい!
45名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 03:18:56.57 ID:ZGQF4K7Y0
>>26
一方GT5先輩はハーフが限界だった
46名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 03:19:51.05 ID:5DHdTGpP0
>>42
静止画だけだったけど雰囲気は
グラフィックがマリギャラ、中身はNewマリって感じだったけどな
壊せるブロックと?ブロックの並びとかあった気がしたし
47名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 03:20:13.33 ID:Yklm+CGh0
>>43
東京のマリギャラチームが作ってるって言ってた
48名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 03:20:17.84 ID:N4zws83R0
誰かスクショうpたのむー
49 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/03/03(木) 03:21:00.63 ID:C0OGIcbo0
50名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 03:22:22.15 ID:N4zws83R0
>>49
おお、サンキュー
51名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 03:22:42.05 ID:+pSbRvSE0
>>49
うおおおおおおギミックが3チックな気がする
52名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 03:22:42.47 ID:Bk1aC0KoO
ロゴにしっぽがあったし、マリオ3を3Dでリメイクするんじゃないかな?

新作でしっぽマリオが登場するのかもしれないけど。
53名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 03:23:13.87 ID:324iQMEo0
>>49
回転足場さん…
また死体の山を築きそうだ
54名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 03:23:33.04 ID:M2xZGsUN0
>>38
原人よかったな。ああいうのどっか出してくれたらいいのに
55名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 03:24:14.86 ID:+pSbRvSE0
「マリオ3D」と書くとマリオ3を連想するのを逆手に取ったな
56名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 03:24:25.10 ID:M2xZGsUN0
>>49
マリオ3そっくりだな。マリオ3立体バージョンって感じか
57名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 03:24:33.74 ID:LX5XfZ/EP
>>49
マリオキター!!!
58名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 03:25:57.61 ID:xndb1+/90
マリギャラもWii発売から1年で出して100万売ったからな
この3DマリオはE3に本格情報解禁で今年の年末の主力コースだろうおそらく
で、600万売れる横スクロールマリオは温存しておく、と

マリギャラレベル(100万)の作品を年末にぶつけられたらNGPはグランツーリスモやメタルギアソリッドレベルの作品をロンチにしないと対抗できないぞ
59名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 03:26:28.64 ID:iQPGDyIZ0
>>49
よく見るとチビマリオとデカマリオがいるんだなw
しっぽのロゴとかまじで昔のマリオ期待できるな。
てか3DSでこういうマリオできるってだけで感動だわ。
60名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 03:27:02.33 ID:Dm9rErww0
マリオはゲーム界で一番人気で有名なキャラクターだからな
マリオというキャラクター自体は昔からほとんど変わらないのに
今度は3D立体視の最新ゲームに登場するというギャップがより大きい新鮮さを与える
61名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 03:27:36.75 ID:hCqhSGiB0
なんとなくマリオ64の古時計や天空エリアっぽい印象を受けるな。
小さい足場が多重に配置されてジリジリり進むのか…。
立体視で空間認識がしやすいっていっても限度があるからなぁ。
62名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 03:27:39.48 ID:xA26vgZ10
たぬきカエルブーツはレアな感じで取ったら嬉しかったな
63名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 03:28:27.07 ID:EoWS3OF00
しっぽマリオメインなら俺得すぎる
64名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 03:28:28.87 ID:IC1z3Cyw0
マリギャラチームこそ任天堂のトップだな。
ゼルダはオワコン
65名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 03:28:49.84 ID:KphEJ0RD0
なんとなく64っぽさも感じる
66名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 03:28:53.50 ID:TTzyOfh/0
3DS包囲網のお返しは順調に進んでそうだな
67名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 03:29:12.26 ID:Bk1aC0KoO
基本はマリオ3で、3D向けにステージ構成を変えるのかな。

そのまま3Dにしたら、遊びにくいステージもありそうだし。
68名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 03:29:42.27 ID:WJ/Z2V8N0
>>58
年末はマリオカートな気がするんだがなあ
マリギャラも最初の発表から結構時間かかったし
これも来年じゃないの
69 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/03/03(木) 03:29:53.22 ID:C0OGIcbo0
http://www.ringolab.com/note/daiya/51-MWarS2L__AA300_.jpg
参考までにwii版ね
解像度は3DSとほぼ同じ
70名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 03:30:28.60 ID:KphEJ0RD0
>>61
ギャラクシーでもあったように
2Dに切り替わるんじゃね?
71名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 03:30:32.09 ID:H3ZSMS8k0
うおお
うおおお

きたああああああああああああスーパーマリオしっぽ
72名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 03:30:57.17 ID:hcGMu4Mj0
横スクロールのスタンダードなマリオはあまり知らんけど
64マリオはシャレにならないレベルで面白いからな
73名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 03:31:12.56 ID:PCRERkS9O
任天堂の弾(DS時代にコング国内500万以上売れたソフトのみ抜粋)
2Dマリオの新作     どうぶつの森

某ハード潰す気か!
74名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 03:31:14.98 ID:bV76r3xv0
目がしょぼしょぼするからイラネ
75名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 03:31:20.62 ID:kwOivbMx0
新作3Dならぜひやりたい
64以降やってないが
76名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 03:31:37.87 ID:ZGQF4K7Y0
>>52
俺の記憶では右下のスクショの色回転ブロックのようなギミックは3にはなかったハズ

つまりリメイクではなく新作の予感
77名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 03:32:19.10 ID:KSJdngNY0
>>74
お前が買わなくても100万本単位で売れちゃうからw
ごめんねw
78名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 03:33:24.43 ID:H3ZSMS8k0
しっぽマリオなつかしいなあ
再登場か
空から見た3Dなんて・・・あぁ、パイロットウイングスってもしかして試作品だったのか
79名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 03:33:52.69 ID:Bk1aC0KoO
もしマリオ3のリメイクなら、ファミコン版も入れておいてくれないかな。
たいした容量じゃないし。
80名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 03:37:13.88 ID:gNXpAjNk0
マリオばっかだな
81名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 03:38:16.53 ID:PoN64DUX0
ディズニーがミッキーのアニメ作るのと同じだよ
82名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 03:38:55.17 ID:opp6uwic0
チビマリオが入ったのって、サイズ小さくなっても3Dによって視認しやすくなったとか
そういうのがあったりすんだろうか
それとも豆マリオ的な別種のパワーアップ手段?

つか、HP制なんだろうか
83名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 03:39:12.20 ID:x3gwRKye0
マリオばっかで何があかんのですか
84名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 03:39:52.54 ID:kwOivbMx0
新ハードの立ち上げなんだからまず本来まずマリオがないと。
ゼルダとか他のファーストでもいいけど
85名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 03:40:09.59 ID:338y7wqrO
>>54
初めて見たのがGB原人だったからお前何者だよと思ったわ
あれPCエンジンにかけたネーミングなのに
ほいほい他のハードに出すぎでしょ
86名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 03:40:09.40 ID:hCqhSGiB0
いくら3DSで出るっていっても、非横スクマリオはライトに避けられるからなぁ。
ハード普及率にも関係するが、ハーフいけば御の字か。
87名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 03:40:58.39 ID:efA0y6XT0
ルールは2D、ステージは3Dなマリオって感じかな
88目からフリスク君 ◆LISDtFAVso :2011/03/03(木) 03:43:09.05 ID:Y390OYpK0
>>69 ドラゴンボールとタイアップ?これシェンロンじゃね?
89名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 03:43:23.43 ID:iQPGDyIZ0
>>86
ハーフいけば?はあ?
90名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 03:44:50.69 ID:+pSbRvSE0
しっぽマリオは変身マリオの中で一番人気だろ
91名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 03:44:54.91 ID:N4zws83R0
>>87
それってすげえ鬼畜ゲーだぞ・・・・・・
92名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 03:45:21.84 ID:bV76r3xv0
スーパマリオ3D



セーブデータ数1
93名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 03:46:04.51 ID:TTzyOfh/0
>>86
シングルプレイで600行った方も当然控えてるわな
94名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 03:46:25.48 ID:NSeTpIKI0
>>90
たぬきスーツも好きだったな
95名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 03:48:09.70 ID:TTzyOfh/0
無双やってて2Dにしたら距離感失ってワロタから
3Dマリオと3DSは相性いいだろうな
96名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 03:50:57.72 ID:LzP9Q/vG0
参考までに64を3D映像化した場合
ttp://www.youtube.com/watch?v=Aluc_bSN-yk
97名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 03:52:11.85 ID:7fUOv2t1O
マントマリオのが好きだけどなぁ〜
98名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 03:53:08.27 ID:efA0y6XT0
>>91
マリギャラで擬似2D横スクロール的なステージあるじゃん
あれのまるっきり逆、って感じに見える
99名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 03:53:50.62 ID:KphEJ0RD0
3はハンマーマジ最強だし
ドッスン倒せるし火とか塞げるし
100名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 03:55:26.46 ID:H3ZSMS8k0
>>80
ゲーム業界で売れるソフトはマリオばっかなのは昔からだ
101名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 03:56:28.51 ID:7fUOv2t1O
>>91
ってかマリギャラ2も体力3つじゃん
まぁあれはコインで回復するけど
102名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 03:57:01.65 ID:LX5XfZ/EP
ならチョニーもマリオ出せば良いのに…

チョニーってバカなの?
103名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 03:57:18.28 ID:efi7L4VS0
3DSでマリオ64移植しろよ!って思ってたけど、それが出ないのはこれを作っていたからか。なるほど。
104名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 04:00:08.60 ID:SN4UP5Zj0


豚「マリオマリオマリオ・・・」


豚「GK乙!マリオは安定して売れるキラータイトルだというのに!」
105名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 04:00:35.21 ID:nK57ybNT0
>>102
マリオを超えたっていうLBPを出しました
106名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 04:01:25.88 ID:s3wUvg1J0
>>80
ファミコンであんだけ売れりゃこうなる。
107名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 04:02:16.65 ID:9ZnFadk00
3D化した高速飛空艇面とかあるかな
108名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 04:04:31.14 ID:Tx9R6cnt0
ゴキブリからの一言

「またマリオかよ」

そうです。
また、ゴキブリがマリオに踏みつぶされるんですw
109名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 04:04:37.34 ID:OiAPEGIsO
マリオは出て当たり前だが、一つ出したらしばらく乱発しないでもらいたいかね
64やGCの頃から任天堂はマリオに頼りすぎな面はある
110名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 04:06:39.89 ID:nK57ybNT0
マリオばっかりとは言うが四半世紀も業界のトップに居座り続けるってどんだけすごいんだよ
111名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 04:06:41.47 ID:KphEJ0RD0
マリオなんてFCの時から乱発してるんじゃん?
112名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 04:06:44.83 ID:arrewPA10
ようやく俺様に3DSを買いたいと思わせるタイトルが出てきたか。
早く出してね。
113名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 04:07:16.76 ID:LX5XfZ/EP
マリオより無双の方がよっぽど乱発してるわなw
114名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 04:07:52.74 ID:7ohBEH6h0
>>49
携帯機でこれが遊べるのか
SFCのマリオワールドがGBAで遊べたときと同じような嬉しさだわ
115名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 04:08:26.67 ID:zqIrV77q0
ちくわブロックっぽいのが見えるなw
116名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 04:09:02.52 ID:zYtuZw010
マリオ全然乱発してねーだろw
3Dマリオなんてマリギャラでようやく続編の2が出たんだぞ
2DマリオとかDsの出るまでどれだけ眠ってたか
117名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 04:09:48.45 ID:LzP9Q/vG0
テイルズなんちゃらという
118名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 04:09:57.13 ID:OiAPEGIsO
いやマリオ乱発ってのが、タイトルじゃなくてキャラをね
乱用って言った方が正確か

マリオって言うキャラクターを目にするのが多すぎるのはマイナスだな、と
119名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 04:10:39.57 ID:vIlg+Ze+0
>>104
ゴキブリ「チカニシ乙!SCE陣営にはマリオほど売れるキャラクターが居ないからこそ、
トロのような自称マスコットが乱立できるというのに!!」
120名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 04:11:11.43 ID:KphEJ0RD0
マリオなんてFCの頃からいろんなところに出てきてるんじゃん?
ふりかけとか
121名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 04:12:30.49 ID:qcYFLHql0
ふりかけワロタwww
122名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 04:12:34.42 ID:9qx0RH/30
>>49
これは面白そうだな
マリギャラやらNEWマリやらよりずっと良さげ
123名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 04:12:55.83 ID:hcGMu4Mj0
ディズニーにミッキー出過ぎと突っ込むようなもんじゃね
124名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 04:13:06.72 ID:efi7L4VS0
敵との距離感が掴みにくいのをマリギャラはカメラワークとスピンアタックで解消しようとしてたけど、
3DSはその辺上手く掴みやすくなってるのかな?
尻尾があるのはそれでも上手く距離感が掴めず足場から落ちたときの救済用ってことなのかね。
125名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 04:14:23.78 ID:OiAPEGIsO
>>120
GCやWiiになってから、なんかマリオ頼みな印象があってな
サンシャインとかギャラクシーなんかのいわゆる本編が発表された時にすら「またマリオか…」って気分になった覚えがあるもので

まぁ、俺だけなのかもしれないけど
126名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 04:14:49.70 ID:zYtuZw010
>>124
まさに片目での生活から両目での生活になるようなもんだからな
127名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 04:15:42.66 ID:Bk1aC0KoO
>>118
ミヤホンは、自分の作る全てのゲームにマリオを出す気だったんだが。

さすがにそれはやり過ぎだけど、
お馴染みのキャラがいろんな事に挑戦するのは、受け入れられやすいと思う。
128名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 04:15:55.36 ID:LX5XfZ/EP
>>124
距離感が掴めないのは擬似3Dだからだよ

今までは片目で見てたのと同じで
平面で見てたんだから当然距離感は掴めない
129名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 04:16:35.91 ID:8UTi1kPq0
年末に森カート控えてんのにいつ出すんだよこれ…
来年の夏商戦あたりかね
ピクミンとか黴とかポケモンとかいつになるんだ
130名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 04:17:17.83 ID:LzP9Q/vG0
>>127
まあもともとマリオなんてミヤホン曰くプレイヤーのカーソルって位置づけなんだし
131名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 04:17:33.56 ID:E+lUJxhb0
>>129
いつ出せばいいかわからないのはNGPじゃね?ww
132名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 04:17:43.74 ID:3iHkUcwr0
正直ペーパーマリオはリストラしたほうがいいと思う。
133名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 04:17:59.14 ID:dXolmF+f0
ぶっちゃけこれロンチで出すべき作品だろ。
134名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 04:18:00.63 ID:Bk1aC0KoO
>>124
今度は、しっぽマリオの時だけスピンできるのかな。
もしくは、しっぽ時にスピンのリーチが伸びるとか。
135名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 04:18:00.47 ID:OiAPEGIsO
>>127
なら単なる個人差の印象かな

ぐだぐた言ったが今回の新作は楽しみなんだよねぇ
136名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 04:18:11.00 ID:mr7/RbNpO
>>125
逆に考えろ。
任天堂のハードでマリオが一切でなかったらどう思うよ?
137名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 04:18:55.48 ID:338y7wqrO
>>127
スターシステムって言うんだっけ?
手塚治虫の漫画みたいに色んな漫画に
他の手塚キャラがチョロッと出るようなの
マリオをああいう感じにしたかったんだろうね
138名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 04:19:10.22 ID:1Y/sYFBC0
>>132
インテリジェントシステムの稼ぎ頭がなくなってしまう
139名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 04:19:15.60 ID:N4zws83R0
手塚治虫の手法と同じだな
140名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 04:19:55.85 ID:OiAPEGIsO
しっぽでどんなアクションが可能なのかワクワクするな
正直、またマリオ新作にこんなに期待するとは思わなかった

まぁ、大して発表されてないんだがw
141名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 04:20:04.63 ID:PXhdcf2Y0
結局マリオ出しちゃうと、サードのソフト死亡するんだから出し時が難しいんだよね。
ロンチとかもってのほかでしょ。マリオ無双にしかならない。
142名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 04:20:17.50 ID:zYtuZw010
ディズニーキャラやワーナーキャラに通じるものもあるね
143名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 04:20:37.06 ID:8UTi1kPq0
>>125
ルイマン、マリサン、ワリオワールド、集まれワリオ、パズコレ
マリぱ4、5、6、7、テニス、ゴルフ、3on3、スノボ、スマブラ、マリオDDR
総ソフト300くらいのGCだけでこんなに

144名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 04:21:04.85 ID:U10CHGT+0
>>132
ふざけんなw
あれはマリオシリーズのカオス担当だぞ
145名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 04:21:33.82 ID:opp6uwic0
>>124
Xボタンでスピンでいいんじゃね?
しっぽは飛んだりふんわり降下できたりできるからそれでいいし
146名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 04:21:43.88 ID:OksjD0fB0
>>125
ん?マリオ本編なんて1ハード1本じゃん、FCとマリギャラ以外
スポーツゲームやセカンドゲーが出てるくらいで
147名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 04:21:48.12 ID:dXolmF+f0
>>141
サードに配慮する必要なんかないよ。
まずファーストがハードを引っ張らないと話にならない。
148名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 04:22:50.98 ID:OiAPEGIsO
>>136
まぁ、そりゃそうだけどw

マリオ飽和な気分になってたのは、たぶん任天堂以外のソフトが弱かったせいも大きいんだろうな
任天堂でもマリオ以外が弱かった気はするし
149名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 04:23:03.25 ID:1Y/sYFBC0
マリオバスケはもういらないだろ
スクエニみたいな糞企業にマリオ作らせてどうしたいんだ
しかも面白くないし
150名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 04:24:37.07 ID:dXolmF+f0
サードなんて結局マルチにしたりハードの分が悪くなるとすぐ鞍替えするから
そんなサードに配慮する必要はありません。
3DSがコケたらやつらは逃げる。PS3から逃げたようにね。
151名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 04:24:42.11 ID:8UTi1kPq0
>>143
自己レス
野球とペーマリとマリカDD忘れてた
152名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 04:24:56.49 ID:LzP9Q/vG0
ぶっちゃけ最近はポケモンの方がいろんな方面での露出多いような…
153名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 04:24:56.39 ID:6ZnptzOS0
Wiiスポ、Wiiフィット、トモコレ、ぶつ森と数百万クラスのゲームを出してるのにマリオばっかりって言われちゃう
154名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 04:25:32.14 ID:N4zws83R0
マリオだらけに思うのはソフトの絶対数が少ないからだろうな
155名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 04:27:31.79 ID:OiAPEGIsO
>>153
そこは完全に私見になるが、ぶつ森以外はゲームとして見れてないw

いや、せっかくの新作マリオ発表に水を差してすんませんでしたm(__)m
156名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 04:27:55.06 ID:LX5XfZ/EP
>>154
いや、一年中ランキングに顔出してるからだろう

まだマリカだのNEWマリオだの売れてるしw
157名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 04:29:06.96 ID:p/0Aqo1W0
Wiiスポがゲームに見えないのは確かにおかしいな
158名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 04:29:43.32 ID:CpSAq5ph0
スポゲーはゲームらしいゲームだろハゲ!
159名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 04:30:06.57 ID:6ZnptzOS0
>>155
私見と言われてもWiiスポがゲームじゃないとか理解不可能だわ
トモコレもゲームじゃないならシムズ系も全部ノンゲームだし
160名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 04:31:18.09 ID:6ZnptzOS0
理解不可能って・・・自分もどうかしてるな
161名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 04:31:41.77 ID:kwOivbMx0
正直何が言いたいのかイマイチ不明なのであんま言及しないでおく。
タイトルのことじゃなくてキャラを使いまくりっていう点でいうなら
ファミコン時代からテニスの審判とかレフェリーやってたわけだし伝統とでもいうべきか
162名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 04:31:42.78 ID:OiAPEGIsO
>>157
申し訳ありませんでした…orz

しかしあまりWiiスポもゲームって見れてないなぁ
楽しそう、やってみたいとは思ったけどね
163名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 04:33:01.75 ID:Bk1aC0KoO
マリオばかりと揶揄されようが、マリオを出し続ける事は必要だと思うよ。

世の中はゲーム経験者ばかりじゃないんだし、
子供や初めてゲームする人にとっては、「最新のマリオ=初めてのマリオ」になるかもしれないわけで。
164名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 04:33:22.70 ID:y46QomWx0
マリオ3D→マリカ→マリオ2D

クリスマスの向こう三年は安心ですなぁ
165名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 04:34:08.87 ID:N4zws83R0
>>156
たしかにそれはあるな

実のところ以前俺が数えたんだけどwiiの任天堂ソフトでマリオ系は全体の5%ほどしかなくて
残りの95%の任天堂ソフトはマリオは一切出てこなかったりする
166名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 04:34:50.26 ID:L/KHEwoF0
>>153にははいってないけど、はじめてのWiiもちゃんとゲームしてるからなぁ
タンクとか単純だけど、かなりやり込んだわ
167名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 04:35:55.28 ID:OiAPEGIsO
まぁ、俺が頭の古いオールドタイプってことで一つご容赦を…

で、スーパーマリオ3D楽しみだよな、みんな
168名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 04:37:09.65 ID:lqhp4VBYP
>>132
ペーパーマリオはあの素材でキャラ変えた方がいいと思うんだよな
やっぱりマリオは純粋アクションじゃないと違和感あるわ
169名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 04:37:23.28 ID:NBDIYsgKi
マリオばかりって去年なに出たよ
マリギャラ2とマリスポだけじゃね

そういう勝手な印象で語られるのすごい困る。
Wiiスポーツがゲームじゃないとか難くせすぎるし
しかもやってないならいうなよ
170名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 04:37:52.65 ID:GXRF2bJe0
>>162
スポリゾまじおすすめ
171名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 04:38:05.97 ID:Bk1aC0KoO
>>167
楽しみだよ。
まあ、俺もオールドタイプだと思う。
3Dマリオをやった事がないからな。
172名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 04:38:11.05 ID:OiAPEGIsO
あぁ、実際に触ってないものについて印象で話をしたのも悪かったか
重ねてすんませんでした
173名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 04:38:13.14 ID:zYtuZw010
マリオならともかく
スーパープリンセスピーチとか今思えばなんだったのかとは思うな
174名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 04:38:33.20 ID:NBDIYsgKi
>>167
Wiiスポーツはじつはすごくオールドタイプなゲーム。

お前はオールドタイプでもなんでもなくただアホなだけ。
わかったらもう出てくるなよ?
175名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 04:39:24.95 ID:6ZnptzOS0
見てるだけの時間がやたら長いムービーゲーやRPGが
ゲームらしいゲームともてはやされた期間が長すぎたから
シンプルだけど遊べるゲームに違和感を覚えられるのも時代の流れなのかもな
176名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 04:39:48.47 ID:Bk1aC0KoO
ふと思ったけど、マルチプレイもできたらいいなあ。
177名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 04:39:54.95 ID:LzP9Q/vG0
「遊び」に繋がっていればなんだって「ゲーム」なんだよ
178名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 04:40:32.94 ID:NBDIYsgKi
アホがしたり顔でアホなこというから困る
179名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 04:41:38.22 ID:zqIrV77q0
ぶつ森もライフゲームなんだからトモコレとかと同じ部類だと思うが・・・
180名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 04:42:57.85 ID:/pfkT/6g0
「3」DSだから「3」を意識した感じなのかな
181名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 04:43:24.72 ID:zYtuZw010
アスレチックステージに特化した3Dマリオやりてーな
64の時計ステージやサンシャインのポンプ無しステージやギャラのスイーツの寄せ集めみたいな
182名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 04:43:51.19 ID:N4zws83R0
まあマリオに関しては全部ゲーム性は全く違うから「マリオ」ってだけで一括りにするのはちょっとな
マリオwiiとマリギャラは全然別物だしな
キャラだけ流用しているだけだし
無双なんかとは全然違うわな
183名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 04:44:26.54 ID:90px3aGqO
30000出してまでマリオやるライト層がどれだけいるか気になる
184名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 04:44:27.55 ID:jIuGXmUb0
ロンチにマリオ持ってきたらサード殺しとか言っちゃうし
ずらしたらずらしたで乱発すんなとか言っちゃうし
ゴキちゃんに何言っても無駄
185名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 04:44:31.08 ID:NBDIYsgKi
ったくようやくアホがいなくなったか
186名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 04:45:49.86 ID:j8tAjX6Y0
まぁ、つくってるのはわかってたけど、
3DSで3Dマリオはマジで面白そうだなとは思う。
187名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 04:46:23.86 ID:s3wUvg1J0
会話かみ合って無いからアホ二匹は書き込むなよ
188名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 04:47:18.83 ID:ezuFY9YKO
無双無双とか月刊テイルズのほうがよっぽど乱発やがなwww
189名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 04:53:04.27 ID:/pfkT/6g0
今は、またFFか
190名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 04:54:28.38 ID:dXolmF+f0
無双は典型的なキャラは変えても中身は同じなゲーム。
マリオは逆だ。
キャラは同じでも中身は違うゲーム。
191名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 04:58:20.21 ID:Bk1aC0KoO
でもマリオは、大事な所はしっかり抑えてるね
192名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 05:21:09.45 ID:GJrrjNfb0
>>190
2Dマリオシリーズの中でもニューマリはむしろ劣化してたけどね。
193名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 05:32:51.59 ID:u487cI5u0
どのあたりが?
DS版は知らんが、Wiiは初のマルチプレイとかコインバトルとか
新要素も多かったように思うが。
194名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 05:49:11.14 ID:avEKNozM0
まさか本体振ってスピンアタックとかやらないよな
さすがに携帯機でやったら画面見失って死ぬぞ
195名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 06:01:30.62 ID:t+ANIAuN0
スピンアタックならマイク使って息を吹きかけると廻る、の方が現実的じゃね
どっちにしろウザイが
196名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 06:02:42.97 ID:TWDGiaba0
・・・いやもうそういうのはボタンでやらせてくださいよ
197名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 06:22:01.88 ID:ILCAAARcP
3Dで化けるマリオ作品はアレしかない
ペーパーマリオ
198名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 06:25:54.20 ID:j78QG6j30
3DSなんだからまたマリオかにはならないんじゃないの?
サードの話題作の合間に任天堂の良作の流れはうれしい半面、金がきついw
199名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 06:31:16.97 ID:FVSHdXbA0
奥行きを利用したゲームっつー事で
ペパマリには確かにピッタリだな
200名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 06:31:39.75 ID:avEKNozM0
>>197
スーペーマリオの方だったら2Dによる錯視をわざと利用しているから、
立体視にしちゃダメだけどな!
201名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 06:32:17.74 ID:71q31olI0
>>188
無双はもう文字を見るのも嫌。
202名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 06:32:22.60 ID:j8tAjX6Y0
ペーマリは絶対面白くなるだろうな。
203名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 06:33:14.45 ID:M7bB1N7q0
ペーパーマリオはRPGに戻すべき
204名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 06:38:50.35 ID:a2qmPco/0
ゲハ脳乙

この3Dマリオはまったく売れず
平面のペターッとしたマリオが数百万本売れる
それが任天堂なんだよね
205名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 06:41:00.63 ID:8XR/mz2y0
これまでの3Dマリオだって100万前後のレベルでは売れてるんだが
「全く売れない」っていうのは実数ではたしてどれくらいのことなんだろうか。
206名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 06:42:59.10 ID:tkzC2AaR0
ゴキちゃん日本語下手だからなぁ
207名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 06:45:56.94 ID:k5wCPq9M0
>>205
ゴキ「(マリオはPSハードでは)まったく売れてない二ダ!」
208名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 06:46:33.86 ID:iiwYnD9E0
現世代機で3Dマリオを超えているPS3・箱のソフトがFF13しかない
ことはどう思っているんだろう……
209名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 06:52:13.73 ID:hLkLWj2V0
あ、やっぱり来たか。
ロンチをサードにやらせて任天堂の主力を後にって話本当だったんだな。
210名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 06:54:09.24 ID:vsqlLc1X0
これは3Dアクション、2Dアクション?
211名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 06:55:04.97 ID:RPXgKbi70
勝ちハードと威張ってる割りには下らない煽りにすぐ食い付くから面白いw
212名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 06:56:16.60 ID:1AGE8qoo0
それしないとゴキが報われないんですもん
213名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 07:01:21.20 ID:Tx9R6cnt0
ゴキブリがもっとも見たくないソフトの一つだろうな
マリオはw

FF13 VS マリオWiiの一件はトラウマになってるんじゃないの?www
214名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 07:04:39.35 ID:1sRCCLek0
マリオのタイトルに尻尾が生えてるな
215名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 07:16:06.18 ID:sY7sI3/i0
たぬきの再来!!!
216名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 07:16:45.21 ID:QztF5GGl0
そらマリオしかないもんな
まぁそこそこ売れるんじゃね
217名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 07:19:04.98 ID:2TgeFEhQ0
「またマリオかwww」と言う奴はFF関連シリーズにはだんまりですw
218名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 07:22:45.74 ID:Tx9R6cnt0

マリオしかないハードのソフトをクレクレしまくっている陣営がありましてね(笑)

219名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 07:22:46.33 ID:ndBZO2mG0
FF13=ルイマン
220名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 07:24:52.98 ID:F5QY5TYdO
なんかタイトルをシンプルに書かれると64の流れの新作だったりするのかなあ、と。
さすがにこの一報じゃなんもわからねぇな。
221名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 07:25:40.97 ID:CpSAq5ph0
マリオ・ポケモン・どうぶつの森・マリカー、か
222名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 07:28:43.58 ID:hSb6hGwjO
これは2Dか3Dかどっちだろ?
つうか3DSで飛び出てる横スクロール版マリオはなんて呼ぶべき?
223名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 07:33:41.81 ID:G7WEXSzkO
wii2は発表されたの?
224名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 07:39:16.91 ID:ILCAAARcP
まとめサイト見ると、ズコーらしい
225名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 07:40:36.54 ID:EIjUqrrn0
スピンジャンプする時主観視点になるのか・・・目が回るな。
226名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 07:42:38.75 ID:EJUnQ3bK0
毎回新ハードが出る度に、ガキゲーのマリオをプレイさせられてるお前らを見てると、マジ可哀想になってくるwwwwwwww
227名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 07:47:03.05 ID:8UTi1kPq0
遊ばないといけないとか思ってる時点でPS教住人だってのがわかる

そら毎回ラノベクオリティのムービー笑見ないといけないんだから大変だよね。
228名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 07:51:03.21 ID:IClyXZtTP
マリギャラ2を遊んだ後では相当ハードルが高いぞ
特にリモコンスピンの直感と操作感は絶対味わえないだろうし

それと予断だがNEWマリオシリーズはBGMがのんびりしすぎて好かん
3みたいに軽快でテンポの良い曲かギャラクシーみたいな壮大なオーケストラが良い
229名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 07:52:27.82 ID:Z/VQGFSPO
>>226
娯楽商品を楽しんでるってだけの事にやらされて可哀想とかいう謎の思考にたどり着いてしまうお前が可哀想だよ…
230名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 07:52:37.24 ID:+NVj47Ek0
携帯機で3Dマリオをスティックで遊べる、
東京チームの新作ってのでド安定だな。
音楽もまた気合入ってるんだろうし普通に買いだ
231名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 07:52:48.78 ID:CpSAq5ph0
3D空間がつかみやすいってのはいいね
232名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 07:54:09.72 ID:FNhoWJDD0
>>226
いくらでも勝手に同情して下さいwww
233名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 07:54:24.55 ID:+pSbRvSE0
3のサウンドでやりたい
234名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 07:55:07.67 ID:hi1AgQaP0



226 :名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 07:42:38.75 ID:EJUnQ3bK0毎回新ハードが出る度に、ガキゲーのマリオをプレイさせられてるお前らを見てると、マジ可哀想になってくるwwwwwwww




クソワロタ
235名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 07:55:10.57 ID:7TUL3wm50
マリカまだー?
236名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 07:58:15.32 ID:AK9CqaQKO
スーパーマリオ3DS
237名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 07:59:51.89 ID:hi1AgQaP0
任天堂
238名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 07:59:58.01 ID:Bk1aC0KoO
マリオは人気シリーズだし、経験者も多いけど

ゲームをやり始めた人が、とりあえず買うソフトでもあるからなあ。

毎回、同じユーザーばかりが遊ぶソフトじゃないよね。
239名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 08:02:50.16 ID:inhSx2ROO
NEWマリWiiもだが、最近のマリオはどことなく3を意識した作りだな。
それに加えてワールドからヨッシーってのが近年の黄金パターン。
240名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 08:05:07.08 ID:+oGOObA/O
マリオ3みたいな横スクロールアクションじゃなければいらね
241名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 08:05:24.42 ID:M8TP345jP
ちょっとマリギャラっぽいな
242名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 08:09:10.42 ID:+oGOObA/O
またマリギャラみたいなやつなのか。
もうマリオ3の人会社辞めたのかな。
64の時からああいうマリオ嫌いだった。
マリオ3みたいなのを毎年発売してほしかったな。
243名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 08:10:42.50 ID:48zYgSVOi
このままじゃWiiの二の舞すなあ
244名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 08:13:10.38 ID:+pSbRvSE0
スクショ見れば2Dアクションでないことくらいは分かりそうなもんだが
245名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 08:15:01.45 ID:XYx6/BOeO
マジで楽しみすぎるー
246名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 08:16:05.50 ID:M8TP345jP
>>244
ttp://www.rupan.net/uploader/download/1299088378.png

下の段のSSとか奥行きあるように見えるけど。
左上も怪しい
247名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 08:16:58.45 ID:M8TP345jP
あ、2Dアクションと3Dアクション見間違えた
ごめん
248名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 08:19:09.29 ID:+pSbRvSE0
決定的なのはマリオの進行方向と垂直に
コインやブロックが並んでるってとこだな
249名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 08:19:25.82 ID:PiG349CS0
>>49
これだよ任天堂―――――!!カッケー!!
250名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 08:20:57.48 ID:8XR/mz2y0
つかブロックが叩きやすいとか切り株に乗りやすい云々の布石があって
更に3DSハード一発目なんだから3DACTと考えるのが普通でそ。
2DACTも並行して作ってるって言ってたけど、どう考えても後発。
251名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 08:21:54.10 ID:cWL6iowd0
ニューマリDSって発表から発売まで結構長かったよな?
これも発売は結構先になりそうだなぁ
252名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 08:21:58.29 ID:Tx9R6cnt0
またマリオにレイプされるゴキブリが可哀想になってきたw
253名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 08:24:05.84 ID:y4cEYmQ0P
>>252
一瞬文字通りの光景を想像しちまったじゃねーか
254名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 08:25:32.69 ID:vdgNGQWz0
え、未明の発表ってこれだけ?任天堂オワタ
255名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 08:27:17.35 ID:+pSbRvSE0
スクショに彗星メダルチラリしてるな
256名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 08:35:03.19 ID:vCvGNvFI0
このゲームのほうがNGPより先に出そうな件
257名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 08:37:54.53 ID:lO7pcZLiO
これじゃあDSと変わらないよ。
258名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 08:38:55.19 ID:M8TP345jP
64DSの残念ポリゴンとは大違いだな
259名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 08:41:11.20 ID:uTocEfx+0
やっぱ3DSにおいてはサードゲーのほうが上っぽいね
WIIでこれ見せられたらすごく魅力的に写るんだが
260名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 08:41:33.18 ID:+pSbRvSE0
ワールドマップがどの方式か気になるな
261名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 08:46:34.59 ID:3bfKixpk0
立体視における距離感の変化をストレートで狙ってきたという面で期待してる

はたしてそこまで効果があるものなのか?と
現在3DSのロンチにおいては、そういう面での効能はほぼ無いと思えるが
反面、Youtubeにあがってる3D立体視の64マリオでは、一部で確かにそういう
有り難さが確認できる面もあったので
262名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 08:47:41.00 ID:lL3m+0xL0
ライト層は3Dは買わないという定説を破ることができるかどうか
wiiではマリギャラはじわ売れしたもののライトの熱は冷めていった。
2Dマリオを先に売るべきだったと思う。
だから3DSでは2.5Dを先に売るほうがいいんでないかな。
263名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 09:04:16.27 ID:hsLAjNrPO
ただの2D横スクロールマリオはあきたからどうせならマリオの新しいシリーズだしてほしい
ドンキーみたいに(それ以上に)はちゃめちゃな動きが出来るマリオはどうだろうか?
264名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 09:08:54.00 ID:HHg0bfwD0
>258
そう言うけど、64よりDS版の方がポリゴンが多かったよ。
マップ上のコインも2Dアニメだったのが、ちゃんと3Dになってたし。
265名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 09:12:18.68 ID:+oGOObA/O
>>222
3D横スクロールマリオ
266名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 09:12:45.40 ID:mQcajYIWO
>>252
> またマリオにレイプされるゴキブリが可哀想になってきたw

豚って何でこんなに品性が下劣なの?
軽々しくレイプって言葉を口にするよな
まるで普段からレイプ三昧みたいw
267名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 09:14:54.58 ID:ndjS1fmdO
これともう一本くらいガッチガチに作り込んでNGPにぶつけたらSCEオシマイやな
268名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 09:15:22.87 ID:37aQHp200
携帯機で、こんなに綺麗な箱庭マリオ出来るだなんて、
すごい時代になったもんだなぁ
269名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 09:15:49.11 ID:+oGOObA/O
>>267
NGP層に3DSを買わせたいなら2D横スクロールマリオじゃないと動かないだろ
270名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 09:18:29.78 ID:37aQHp200
いやいや
NGP期待してるような層に買わせるなら
角川製のギャルゲー出すのが一番だと思うよ、限定版作って特典つけてさ
271名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 09:18:41.88 ID:fPSwYSu60
>>264
マリカーも、64はキャラはスプライトだったが
DSはフルポリゴンなんだよな。

任天堂タイトルに限れば、なにげに凄いDSさん。
272名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 09:19:04.72 ID:efi7L4VS0
まだ決まっていないだけなんだろうけど、
タイトルが「SUPER MARIO」ってだけのが、本物のスーマリを見せてやるぜ!っていう任天堂の本気を感じる…ような気がする。
273名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 09:20:31.22 ID:Vf/62YmiO
ルイージ本気出せよ!
274名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 09:21:39.58 ID:3bfKixpk0
ゲーム性はまだまだ謎だなぁ
横スクロールみたいなゴールを目指せなのか、
箱庭のように探索しろなのか。
275名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 09:21:44.38 ID:B0sCQMYh0
3DSの邪義グラで3Dのうんこマリオか
3Dのうんこマリオは爆死してるし30分ごとに中断するなんてめんどくさすぎるだろ売れん
目に悪いこともマスコミを通じて大分広まったしな
NGPに抜かされるのも時間の問題だな
276名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 09:22:26.57 ID:BVrNM0ES0
マリオとワリオどっちが先に来るんだろう…?
277名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 09:26:20.48 ID:efi7L4VS0
マリカ、ぶつ森は一応もう予定表に載ってるからそっちの方が先に発売するんかな。
2011年内にマリオも出てくれたら嬉しすぎるんだが…
278名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 09:28:17.40 ID:+oGOObA/O
ワリオは3Dメイドインワリオなら買う。
他のワリオなら買わない。
279名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 09:28:37.83 ID:PeJZEiq30
64以来マリオは買ってないけど3DSが素晴らしいので買ってみるお
280名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 09:29:22.90 ID:HHg0bfwD0
>271
かわりにエフェクトが貧弱だったな。
解像度が低いからしょうがないけどアンチエリア無いし、
テクスチャのフィルタリング機能が無かったのは痛かった。
その辺は64に負けているところだったね。
281名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 09:29:54.25 ID:zGqQgO5T0
ブロック叩いたらキノコがどっちの方向に流れるのかが気になる
282名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 09:31:06.70 ID:P8a2cUZW0
>>266
釣られてんじゃねえよw
283名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 09:31:22.53 ID:3bfKixpk0
>>277
・・・そういやマリカは続報ねえな

だしゃ売れるタイトルなんだろうが、64の3D、Wiiの通信、ときて3DSの立体視で
それでいいのかな?と思いはするが
まあDS版に通信面はお世辞にも優れてたとは思えないから。
通信面とすれ違い通信を強化した携帯マリカなら、十分楽しめそうか
284名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 09:35:30.82 ID:71svw+Dl0
マリ尾wwwwwwwwww

これは流行る
285名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 09:39:45.00 ID:udPmSSOD0
これと同時にマリオカラーの3DS出せよ。
286名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 09:39:53.15 ID:+bCGNee20
3Dと2Dという違いがあるとはいえ、マリオのアクションゲー同士なんだから
間にマリカーを挟んでくるくらいでちょうどいい気がする
3Dマリオ→マリカー→2Dマリオってのがいいな
287名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 09:46:55.24 ID:P09SN0Qn0
>>281
それ考えると
やっぱ今度はさらに2Dよりになるのかなぁ
288名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 09:49:55.87 ID:P09SN0Qn0
>>251
作ってるチームが違うし
素材はマリギャラからある程度流用できてるみたいだからわからないぞ
289名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 09:53:09.18 ID:Ixs+GlcXP
なんだ
あっさりマリオ確定であっさりNGPさん要らない物ボックス行きか
290名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 09:55:20.55 ID:udPmSSOD0
どのみちNGPにはマリオ出ないから、関係ないさ。
面白ければ、両方買うさ。
291名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 09:55:35.99 ID:+bCGNee20
発表から発売までの期間ってことでしょ?

確かNewマリオDSは2004年から名前は出てたと思う
発売は2006年5月 その時は初週80万本/DS800万台くらいだったか?
NewマリオWiiはE3で発表してその年の年末に発売だからすぐ出た
292名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 09:56:40.50 ID:vQ0VlIU00
3D立体視をを駆使しないと見えない足場だらけ
でガンガン奈落行きのコースとかマジ胸熱なんだぜ

64並みの死にゲー落ちゲーマリオを頼むでな!ミヤホン
293名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 09:57:40.74 ID:6As2sI2p0
これがロンチなら絶対に買っていた、はっきり言う、遅すぎ。
294名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 09:58:28.44 ID:inhSx2ROO
>>288
マリギャラチームは2を作る時1の素材を流用して1年で作るつもりが
作り込み過ぎて結局2年半掛けちゃう変態集団だぞ。
295名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 10:00:14.58 ID:udPmSSOD0
>>293
たしかに。
スーマリじゃなくても、マリオ系が1個でもあればよかったが。
296名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 10:00:54.06 ID:QoySjcfn0
>>292
それはないだろ
立体視はいろんな理由でできない人が多すぎる
297名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 10:02:50.60 ID:dUlBZZO9O
岩田「NGPの発売日にどれを出そっかなあ
マリオ、ポケモン、ぶつ森、ゼルダ…
迷っちゃう♪」
298名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 10:03:01.49 ID:O0UEVFZr0
今がマリギャラ2完成から1年くらい?
299名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 10:03:15.90 ID:Ixs+GlcXP
カメラで撮った風景の中をマリオが飛び回ったりして
300名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 10:03:58.79 ID:inhSx2ROO
>>293
マリギャラ2作って一年も経ってないのに出せるわけないだろ・・・
301名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 10:04:37.18 ID:Pt/8sHeJ0
あれ
あれほどwiiHDくるっていってたのにこなかったのか?
ちょっとは期待してたんだが
302名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 10:04:43.48 ID:9mPfkkLr0
Wiiのゼルダって3DSの時オカ発売してから出すんかな?
303名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 10:05:39.05 ID:lO7pcZLiO
>>292

3DSの立体化では見える、見えないの差をつけることはできない。
304名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 10:06:28.19 ID:F3mLKyAp0
>>297
マリオかマリカはぶつけるだろうな
305名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 10:06:34.98 ID:exSaijYm0
>>290
無償譲渡君「だから、任天堂はマリオをNGPに、無償で提供すべきだろ(^q^)」
PlayStation君「ゲーム業界のことを考えれば任天堂はNGPにマリオを供給しなければならない(^p^)」
306名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 10:07:27.14 ID:+pSbRvSE0
遅すぎって言うけどあのロンチで初期出荷40万台のほとんどを
売り捌いたんだからマリオロンチだったらパニックだったろ
307名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 10:07:54.23 ID:BVrNM0ES0
>>301
今年は3DSの大事な立ち上げ時期ですから。
他のハード出してリソース分散させるより3DSに集中させるでしょ
308名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 10:07:54.77 ID:O0UEVFZr0
>>302
アメリカではそうだと先日言ってた。
309名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 10:07:55.74 ID:6As2sI2p0
>>300
同時進行できるほどの開発ラインは無いと言うのか?
310名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 10:08:00.96 ID:+bCGNee20
>>302
今年の前半にオカリナ、後半にスカイウォードらしい
多分6月と12月だな
311名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 10:08:39.90 ID:ndjS1fmdO
>>293
馬鹿だなぁ それじゃ今までと何も変わらん
サードパーティの強化を第一に掲げてるんだから、いきなりロンチでトリプルミリオン級タイトル出したら顰蹙買うだけじゃん
312名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 10:08:59.68 ID:+bCGNee20
3DSマリオを東京開発部が作ってるのなら同時開発はできんだろ

それにマリオ本編は誰でも作れるようなものでもないだろうし
313名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 10:10:22.31 ID:3bfKixpk0
しかしこれ、わざと距離感と位置関係わかり辛いスクショ一枚いれてんのかねw

キャラの大きさと影の位置から考えれば、
奥から、ブロック・クリボー・コイン・マリオの順だとは思うが
コインとクリボーの位置が紛らわしすぎるw
これ影がなかったら、本気でどれが手前なのか、まるでわからんな
314名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 10:10:51.87 ID:RrIhXXAHP
>>301
誰がいってたんだよw
315名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 10:12:07.44 ID:3bfKixpk0
>>314
みんなのヒーロー、世界的なアナルリストのパッチャー先生だろ
316名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 10:12:52.14 ID:gs0REcSwP
マリオをNGPに合わせて来たらくそ笑うんだが
317名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 10:14:01.30 ID:9mPfkkLr0
Wiiのゼルダの動画見たけど
Wiiがまだ現役ってイワっち言ってたけど満更でもないなと思ってしまうな
318名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 10:14:25.20 ID:BVrNM0ES0
>>313
距離感は動きで把握できるところもあるし、なにより3Dになるけどね
319名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 10:16:24.48 ID:+pSbRvSE0
>>222
アクションゲーム分類
@描画:2D、移動:2D、視認:2D→2DACT 例:スーパーマリオブラザーズ
A描画:2D、移動:3D、視認:2D→ベルトスクロールACT 例:熱血硬派くにおくん
B描画:3D、移動:2D、視認:2D→2DACT 例:Newスーパーマリオブラザーズ
C描画:3D、移動:3D、視認:2D→3DACT 例:スーパーマリオ64
D描画:3D、移動:2D、視認:3D→2DACT 例:???
E描画:3D、移動:3D、視認:3D→3DACT 例:スーパーマリオ3D(仮)

描画2D=2DCG
描画3D=3DCG
移動2D=2D(横スクロール)ACT
移動3D=3DACT、ベルトスクロールACT
視認2D=立体視非対応
視認3D=立体視対応

ややこしいね
320名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 10:17:05.42 ID:lL3m+0xL0
>>297
3つぐらいはすでに完成してそう・・

ところでしっぽってどこで確認できる?
321名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 10:17:13.28 ID:+oGOObA/O
>>316
最低でもNGP発売の3ヶ月前には発売しないと
その月の給料は同じなんだからパイを食い合うだけになる
確実に出し抜きたいならNGPより前に発売しないとまずい
322名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 10:19:15.07 ID:Pt/8sHeJ0
>>307
そりゃそうか
このままドラクエ10がwiiにくるとは思えんから、くるとしたら・・・って思ったんだがな
323名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 10:20:29.47 ID:P09SN0Qn0
>>320
タイトルロゴだけだ
324名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 10:21:06.10 ID:MarxlCiv0
で、スーマリ3Dは3Dの2Dなのか3Dの3Dなのか、どっちだ
325名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 10:22:01.64 ID:+pSbRvSE0
スクショから判断するに3Dの3Dだってば
326名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 10:23:05.60 ID:8XR/mz2y0
>>321
マリオとNGPの人気が対等ならそうだけど、実際問題として同初でも全然マリオ優勢だろ。
327名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 10:24:18.44 ID:MarxlCiv0
あ、スクショ見つけた
3Dの3D+2D風味かな?
328名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 10:25:01.02 ID:+bCGNee20
このスクショのどこから2Dという発想が生まれるのか
329名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 10:27:03.82 ID:MarxlCiv0
個人的には3Dの2.5Dアクションが遊びたいなあ
330名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 10:28:15.23 ID:+pSbRvSE0
マリオギャラクシーは2Dの3Dで時々2Dだったから
スーパーマリオ3Dは3Dの3Dで時々2Dって感じになるかも
331名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 10:28:51.92 ID:g0/1ysvO0
>>328
マリギャラ2みたいなやつのこと言ってんじゃないの
332名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 10:29:59.77 ID:+bCGNee20
マリギャラは2D風ステージがあるってだけでゲームのタイプとしては3Dマリオでしかないでしょ
333名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 10:30:26.42 ID:L/ZeJhljQ
なぁマリオって3Dより2Dの方がよくね?
いまだにマリオ64認めたくないんだよなぁ
newスーマリはかなり良かったからやっぱ2Dの方が……
334名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 10:30:29.54 ID:P09SN0Qn0
むしろマリギャラ2やってないのか?

完全3Dとも断言できない
335名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 10:31:08.30 ID:g0/1ysvO0
>>332
それを区別して言ってるだけでしょ。
336名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 10:31:45.65 ID:OCuSXCpV0
>>333
俺は64派。あとイヌネコのレールコーシングやると3Dの距離感のつかみやすさがよくわかる
337名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 10:31:56.42 ID:+pSbRvSE0
完全に2軸のみの移動になるからね
338名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 10:32:01.80 ID:33ZF53db0
2Dも新作ちゃんとでてるのに何言ってんの
339名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 10:32:29.30 ID:3bfKixpk0
>>332
マリギャラ2はかなり2Dよりなステージ構成が多かったな
(無論従来の3D空間も多かったが)
んでドンキーはステージギミック的に3D的演出あれど、完全に2Dと

今度のマリオはマリギャラ2のポジションに着地するんじゃね?
340名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 10:33:24.46 ID:+bCGNee20
>>335
区別になってないだろ
2Dステージが1つでもあれば3Dマリオといえないとでも?
341名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 10:34:08.10 ID:3bfKixpk0
>>333
最初の数ステージだけは、完全に64派だったな

箱庭空間を明確なゴールもわからずに自由にかけまわり
星をさがしなさいってのは楽しかった
後半は、難易度あがるわ、自由度下がるわでちとガックリきたけど
342名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 10:35:31.54 ID:33qRW1+g0
配信ビデオで静止画として出てた
立体化された初代スーパーマリオとかおまけで入れてほしいな
343名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 10:35:59.16 ID:g0/1ysvO0
>>340
3Dマリオだけど、2D風として普通の3Dマリオと区別されてるから。
そこでも好き嫌いが分かれる。
344名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 10:39:42.75 ID:+bCGNee20
>>343
それは単に箱庭好きのマリオ64派が否定してるだけじゃねーの
2Dステージがあれば3Dじゃないなんてことはないし
自由度が減っても進行方向が限られててもゲームの作りとしては3D以外の何者でもないだろ
345名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 10:40:41.17 ID:aQFRpQP80
これスーパーマリオ64系等の3Dマリオ?
346名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 10:40:50.57 ID:g0/1ysvO0
>>344
なんか勘違いしてるみたいだけど、3Dマリオじゃないと否定して区別されてるわけではない。
347名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 10:41:05.65 ID:Ij1SP+4X0
64マリオはまったくダメだったが、時のオカリナは大丈夫だった
あの差は何だったんだろう?ジャンプを自主的にやるかやらないかの差かな?
348名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 10:41:13.33 ID:+pSbRvSE0
マリギャラ2は2Dアクションステージのある3Dアクションゲームだな
そのうち3Dアクションステージのある2Dアクションゲームも出るかもしれんぞ
349名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 10:41:19.20 ID:+oGOObA/O
万人ウケするマリオ3みたいなマリオを、今のマリオを買わない層は待ってるのに全然作らないのは何故なのか?
350名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 10:41:47.65 ID:+bCGNee20
>>346
じゃどういう区別なの
351名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 10:42:23.07 ID:3bfKixpk0
>>348
つファイナルファイト
352名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 10:45:46.84 ID:TWDGiaba0
>>347
まぁ64マリオは難しい部類に入ると思う
3Dアクションでは
353名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 10:45:56.91 ID:OCuSXCpV0
>>349
3Dが売りのハードが出たばかりだから
354名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 10:47:34.20 ID:g0/1ysvO0
>>350
64みたいなマリオと、マリギャラみたいなマリオ。
同じ3Dでもタイプが違うから区別してるだけよ。
355名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 10:48:32.76 ID:+bCGNee20
そもそも「今のマリオを買わない層」って何だ
マリギャラは3Dマリオの売上をV字回復させたしNewマリオは400万タイトルなんだが
356名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 10:49:43.27 ID:+pSbRvSE0
>>351
2Dアクションゲームじゃないべ
357名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 10:49:52.11 ID:4UIT9O0g0
>>349
これだけは言える
W8は別ゲーだ
358名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 10:49:57.01 ID:+bCGNee20
>>354
ああそう。もういい
じゃあ3DSマリオはマリギャラに近いかね
でも平原を駆け回れそうな64っぽさもあって楽しみだね
359名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 10:50:39.10 ID:M8TP345jP
>>349
ニューマリwiiはかなりマリオ3っぽいが
360名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 10:53:17.55 ID:g0/1ysvO0
>>347
3Dだとジャンプして目的の場所に着地するのが難しいからね。
これは宮本が3DSで立体的に見ると、やりやすくなるって語ってる。
361名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 10:55:41.75 ID:33ZF53db0
時岡は踏切位置を気にしなくて良いシステムだから問題なくジャンプできて当然ではある
362名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 10:56:08.89 ID:lL3m+0xL0
タイトルロゴは
SUPER
MARIQだった
363名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 11:00:07.44 ID:+oGOObA/O
>>359
最近据え置きつけるの面倒くさくて据え置きやらないから、携帯ハード版が欲しい
364名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 11:00:57.83 ID:P09SN0Qn0
>>361
そういやそうだな
初心者はそこで躓くのか
365名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 11:05:21.58 ID:g0/1ysvO0
マリギャラ2で2Dコースを増やした理由も、そっちのが遊びやすいから。
366名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 11:05:21.74 ID:9rGLgUsJ0
自分の意思ジャンプすると 
「自キャラのジャンプ力で届く幅の場所」でも下手すりゃ失敗するからな
FPSなんかソレが顕著だ

ゼルダの場合、届く場所は必ず届くし
ジャンプで届かない場合は「絶対に届かない場所」だと理解できる
367名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 11:05:37.64 ID:inhSx2ROO
>>333
宮本が両方出すって名言してるから安心して待ちなって。
>>349
懐古厨じゃなけりゃNEWマリWiiは2Dマリオでも最高峰の出来だぞ。
DSのNEWマリが微妙な出来だったから同じイメージで語る人がいるが全然違う。
368名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 11:07:59.93 ID:Ixs+GlcXP
http://www.rupan.net/uploader/download/1299088378.png

3D立体視でどの程度距離感や状況把握が出来るようになるのか楽しみ
369名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 11:09:04.60 ID:PCPhBg/k0
マリオパーティ、マリオゴルフ、マリオテニス新作もだせよ
370名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 11:10:32.44 ID:+pSbRvSE0
>>349
>>363
これはひどい
371名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 11:10:35.25 ID:XDqtJ9Vr0
>>367
なんでDSマリオがつまんなかったんだろう。。
初めてマリオやってて途中で飽きてしまった。
372名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 11:10:45.33 ID:+oGOObA/O
>>367
NEWマリWiiが3DSに移植出来れば最高なのにな
373名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 11:10:56.64 ID:eb9Z6/l70
Wiiパでええやん
あれもろにマリパの系譜やで
374名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 11:15:38.43 ID:PDGiS1ls0
今回は3Dか
楽しみだな
375名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 11:20:40.17 ID:04SjbmOq0
マリオはゴキちゃんのトラウマだからな。
繰り返し痛い目にあって今では忘れたい思い出なのに。
376名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 11:26:30.90 ID:+bCGNee20
>>371
手塚さんメインで宮本さんがあまり関わってないから
377名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 11:27:55.29 ID:P09SN0Qn0
>>376
マリオ2 ディスってんの?
378名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 11:31:44.52 ID:JjL825CjO
ニューマリWiiって、売りである最大4人のマルチプレイがインパクトあったせいか
面白いと評価する人でも「マルチプレイなら」を付けて
一人だと普通と言う事が多いが、一人で遊んでもマリオ3かそれ以上の出来だと思うんだよね

あと俺も2Dマリオの方が好き
3D空間が把握しにくいとかじゃなく、むしろそれはすぐ慣れたんだが
初見プレイが終わったらもう繰り返し遊ぶ気がしないんだよね
やり込み甲斐がないというか
ソニックは3Dでもめちゃくちゃやり込むんだけどなあ
379名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 11:37:26.98 ID:12an/9xK0
そうか?
サンシャインとか、何度もやりこんだがなー
3DSになって、ああいう感じの陽気なマリオ世界をぐるぐる旅するだけでもいいな。
マリオでは春や夏を感じたい。ゼルダでは秋や冬を感じたい。

380名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 11:41:41.69 ID:+bCGNee20
やっぱり難易度じゃないかな?
DSのNewは2Dマリオが久々に出たということや、DSというハードのユーザー層を考えて
簡単に作ったら「簡単すぎるぞゴラァ」ってフルボッコな感想がたくさん届いて
Wiiでは「そんなに言うなら難しく作ってやるよボケ。初心者はおてほんプレイ使ってね」
みたいなことになったそうだし
381名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 11:42:28.62 ID:B4r4u7Yk0
マリオテイルキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
382名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 11:44:33.28 ID:aQFRpQP80
3DSはまずマリギャラをだしてほしい
あの球体地形を3Dでみるとどうなのか気になる
383名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 11:45:23.41 ID:TWDGiaba0
NewマリWiiは面白かったわ
あー、マリオってこんな感じだったなぁって感じ
普通にそこそこ綺麗な2Dマリオで十分楽しかった
ジャンプアクションとしても面白かったしね
384名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 11:46:55.56 ID:3k2xZyYo0
Wiiもってない俺からすると
DSのNewマリとWiiのNewマリ一緒じゃねーの?
っていまだに思ってる
385名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 11:47:42.51 ID:RrIhXXAHP
DSのNEWマリは30歳の新人ディレクターの処女作なので大目に見ろよ
386名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 11:49:02.79 ID:P09SN0Qn0
>>384
やったやつは
絶対別物だという
387名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 11:52:19.67 ID:lL3m+0xL0
もうさ、マリオは2D、ゼルダは3Dて分けちゃっていいと思ってた
マリギャラは最高だけどね
でも3DSだと違ってくるというのなら期待して待つ
388名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 11:58:33.27 ID:gs0REcSwP
マリオwiiよりマリギャラ2の方が好きだったな俺
玉転がしが好き
389名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 12:04:26.44 ID:02Fys3v40
マリオが潰れてるのかと思ったが、今回はチビマリオの概念があるって事ね。
キノコ取ってデカくなる3Dマリオってだけでも結構楽しみかもしれない。
ソニック3DやロックマンDASH3も楽しみだが、やはり3DSのACTの大本命はこれだな。
390名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 12:05:12.35 ID:md999cJj0
流石に情弱一般人もマリオは飽きただろう
391名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 12:05:42.65 ID:5C3tHqVE0
>>384
事実と全く異なることを書いても恥をかくだけだぜ。
392名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 12:06:35.23 ID:3bfKixpk0
ゲームテンポも原因の一つかと
DSマリオに限らず、Wiiマリもどこかゆっくりなんだよね。
Wiiドンキーやってそこら辺を改めて感じた
移動速度・・・じゃないな。トップスピードになるまでの僅かな時間なのか
原因ははっきりわからないが、マリオとドンキー比べるとドンキーの方が爽快だな、と
393名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 12:06:48.42 ID:hwuy301xO
マリギャラなのかヌーマリなのかハッキリしないな
全体的にマリギャラだがスターコインやギミックがヌーマリにも見えるな
394名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 12:06:57.29 ID:JjL825CjO
>>377
俺はマリオシリーズで一番好きなのが2だぜ
高難易度の事だけがよく言われるけど、ただ難易度が高いだけじゃなくて
ステージ構成がほんとに面白い
何周も遊んでるうちに、最初死にまくってたところをノンストップで抜けられた時の快感といったら

子供の頃もやり込んだが、VCでもすでにタイトル画面の★が10個超えてるw
395名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 12:11:24.38 ID:ndjS1fmdO
スクショめちゃくちゃ綺麗だな。携帯機マリオがここまでくるとは…
EXステージは骨太な難易度でお願いしたいな
396名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 12:11:32.43 ID:wmEJlUJR0
しっぽマリオだ!
397名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 12:13:46.16 ID:GMaYd+nK0
今思うとマントで飛ぶのはまだ理解出来ん事はないけど、しっぽで飛ぶのは意味不明やな
大好きやけど。
398名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 12:14:09.31 ID:PeJZEiq30
マリ尾
399名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 12:14:10.20 ID:TTKsxzRIO
冬にポケモンblack&white3Dをお願いします
あとドラクエ10をwiiと3DS版をだして!
400名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 12:16:18.94 ID:Q0RLoqtC0
スクショ見る限りだと2Dの雰囲気そのままに3Dにした感じだな
マリギャラより面クリ成分が濃そうで俺の望んでた3Dマリオに近づきつつある
また箱庭厨が発狂しそうなのがアレだけど
401名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 12:17:24.77 ID:yP5uYiZu0
勝利確定やな
402名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 12:19:10.35 ID:Gl1cJLpV0
3Dで3Dのゲームもいいけど、どこか3Dで3D化した疑似3Dのゲームも出さないかな
403名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 12:21:03.03 ID:LNy7vSt7O
>>393
あれnewマリのスターコインじゃなくて
マリギャラの彗星コインだろ
あとギミックも一見した感じでは64かサンシャインのヒミツコースだと思うが
とはいえ背景にチクワっぽいものが浮いてたりもするけど
404名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 12:23:00.87 ID:Kut9L+H/0
箱庭厨って単語もアレだけど、もう任天堂はマリオ64みたいなゲームは作らないだろうよ
マリオにあそこまでの自由度の高さは不要。マリオはアクションゲームなんだから
マリギャラ2もステージ選択から内容まで自由度は割り切ってたし
405名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 12:24:31.39 ID:33ZF53db0
別にやりたくないことがいろいろできても、それは自由度が高いとは言わない。
やりたいことがいろいろできるのが自由度が高いと言う。
406名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 12:24:39.45 ID:+pSbRvSE0
箱庭はルイージでお願いします
407名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 12:25:50.21 ID:tnX/+mfJ0
http://www.rupan.net/uploader/download/1299088378.png

左下、ついに本当の1-1の3D化が来るのか?
408名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 12:25:59.24 ID:Q0RLoqtC0
用意されたアスレチックを順に越えていくのがマリオのゲーム性だと思うしな
箱庭はゼルダに任せればいい
409名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 12:28:39.62 ID:Kut9L+H/0
マリギャラは球体とか宇宙(特に1)に目を奪われがちだが
2Dマリオのゲーム性を3Dに落とし込むっていう意味ではかなり近づいたと思う
んで、3DSのマリオは更にその先を見せてくれそうな期待が持ててワクワクするわ
410名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 12:31:21.12 ID:hwuy301xO
>>403
彗星コインにも見えるがコインだらけでスターピースがないぞ
ブロックの配置もヌーマリだし
マリオやクリボーがマリギャラ素材だが
411名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 12:33:23.12 ID:aGkevMO70
また回転ブロックかよ
もう落下シーンみたくないよ、少しトラウマになりかけてるw
412名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 12:35:07.54 ID:3bfKixpk0
立体視によって距離感がつかめるようになる
空中に浮かぶブロックも叩けるようになるかも

と「研究中」という言葉を使ってた物をこうやって
正式に発表したということは、そこら辺をクリアする目途がついた
って思っていいのかな?
413名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 12:35:17.48 ID:g0/1ysvO0
宮本もこう言ってるからね。次も2Dっぽいコースになってると思う。
http://www.nintendo.co.jp/wii/interview/sb4j/vol1/index.html

宮本
はい。で、今回の『マリオギャラクシー 2』をつくっていて、
気がついたことがあるんです。
よく3Dマリオって言いますけど、
実は3Dでつくられた世界で遊んでいるだけで、
遊び自体は平面が面白いんです。

岩田
平面が面白いというのはどういうことですか?

宮本
つまりフィールド自体は3Dでできていても、
そこにモノがあって、マリオがいて、
上から見ると実は平面の遊びなんですよ。

岩田
なるほど。
つまり、 カメラが真上や真横にあれば
2Dのゲームのように遊びやすくできるんですね。

宮本
そうなんです。
しかも、2Dのマリオゲームでは横からのシーンだけですが
3Dでは奥行きがある平面の遊びが新鮮です。
414名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 12:36:38.78 ID:Kut9L+H/0
>>412
そんなもんとっくにクリアしてただろ
415名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 12:40:24.32 ID:Q0RLoqtC0
しかし物足りないマリオ猛者はあえて2Dで遊ぶであろうと
416名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 12:45:32.96 ID:kXv4Xz2B0
でも2Dマリオが一番売れるだろうな
お願いだからもうゆとりゲー止めてくれ
2周目から鬼畜とかの要素しっかりしてくれよ
417名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 12:46:21.03 ID:H3ZSMS8k0
1-1みたいなスクショ、走る方向が手前だな
418名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 12:48:13.32 ID:doX6EDob0
また「New」の名を冠するのか?
419名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 12:51:17.54 ID:gs0REcSwP
>>416
4人で足引っ張りながらやると超難度になるぞw
420名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 12:52:35.64 ID:O0UEVFZr0
>>413
それはこれまでの2Dディスプレイの限界を踏まえたコースデザインを前提にして
の考察じゃないかな。これまでよりは立体的になりそう。
421名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 12:53:11.14 ID:Kut9L+H/0
Newじゃないだろうな
ていうかこれ3DだからNewでも何でもない
422名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 12:59:53.67 ID:xsFaJw9A0
3DSなら3Dマリオの協力プレーいけるんじゃね?
画面分割しなくてすむから面白そうだけどな
423名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 13:03:56.95 ID:y46QomWx0
初代を脅かすほどニューマリは売れたんだから
今度はさすがに2Dも作ってるだろ
424名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 13:03:58.93 ID:ZslpxzR80
>>110
任豚ワールドでは江戸時代からマラオが売れてるのかよwwwwwwwwwwwwwwwwwww
425名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 13:05:49.26 ID:M8TP345jP
>>424
まさか四半世紀の意味知らないの・・・?
426名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 13:06:10.89 ID:ki3OqEC30
4半世紀=4.5世紀=450年(PSW準拠)
427名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 13:08:07.49 ID:+pSbRvSE0
中高生っぽいので優しくしてやれ
428名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 13:08:19.81 ID:ZslpxzR80
でも3尿ってリーロだから任豚は確かに鎖国で江戸時代してると言えるwwwwwwwwwwwwww
429名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 13:08:36.42 ID:xwv6ADe50
煽る前に知らない言葉くらいぐぐれよな
430名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 13:08:40.14 ID:3iHkUcwr0
>>426
江戸時代を越える件
431名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 13:09:07.89 ID:4UIT9O0g0
江戸でもないよなw
432名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 13:09:40.89 ID:pdEM5UFe0
64みたいなグラだな・・・せめてマリサンレベルはあるかと思ったが・・・
433名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 13:09:44.39 ID:tkzC2AaR0
ゴキちゃんオワタ・・・
434名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 13:09:53.74 ID:eb9Z6/l70
ワロタ
435名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 13:10:08.10 ID:M8TP345jP
これはひどい
436名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 13:10:10.25 ID:xwv6ADe50
また珍腸腸か
437名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 13:11:11.29 ID:QlCTwX1V0
64はDSに移植できるレベルだぞ
438名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 13:11:11.97 ID:M8WXSZYrO
あぁ、BAKAがいるのか
439名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 13:11:40.35 ID:Kut9L+H/0
>>437
しかも64より見た目が良くなって操作キャラも4人に増えていたという
440名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 13:12:45.65 ID:EfF3KhAGO
日本語も知らない。日本史も知らない。でも平気で煽る。酷すぎだろwww
441名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 13:12:49.54 ID:t7JXdE0BO
今度は64みたいなテケテケした音楽でお願いします
オーケストラも好きなんだけどね
442名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 13:12:56.99 ID:ZslpxzR80
任豚はこのグローバルの時代に鎖国するんですかWwwwwwwwwwwwwww
任豚は家康かよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
石村尿が出ても遊べないwwwwwwwwwwwwwwwwww
ぶひいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
443名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 13:12:59.86 ID:M8WXSZYrO
>>432
配色が64っぽいだけで、キューブ状の足場見るにマリギャラに近いと思うよ
444名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 13:13:02.43 ID:6JvUu3Xv0
>>424
これは酷い
445名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 13:13:57.32 ID:QlCTwX1V0
マジかよゴキブリ無知指摘されて発狂中
446名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 13:14:05.87 ID:hZaJ4dR80
>>424
赤くしていい?
447名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 13:14:23.80 ID:3DJ5RhGXO
李さんが来てるのか
448名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 13:15:15.68 ID:WebqG0f60
>>416
ルイージに頼るのがゆとりなのではない
ゲーマーを自称しながらルイージ出現までミスを重ねたセーブを残すのがゆとりだ

ミスするなとは言わん、ピンポンと鳴った時点でリセットしろ
449名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 13:16:23.72 ID:M8TP345jP
ピンポンが鳴るかどうかで逆に緊張感出た感じ
450名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 13:16:36.63 ID:8ddOuGcyO
>>447
3Dさんちーっす!
451名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 13:17:24.02 ID:jIuGXmUb0
>>424
どういう計算したら江戸時代なん?
452名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 13:17:58.22 ID:SSngrpyV0
453名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 13:18:41.27 ID:8XR/mz2y0
>>424
統失の上に単純な単語の意味も理解できてないとか……
454名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 13:19:16.78 ID:5OIKZLb10
>>424
ワロタwwwwwwww
これは恥ずかしいwwww
455名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 13:19:24.83 ID:tkzC2AaR0
江戸より昔は平安と縄文くらいしかないと思ってるんだろ
456名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 13:19:26.47 ID:1KPzGE040
四半世紀から江戸時代に飛躍する馬鹿を初めて見た
457名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 13:19:29.47 ID:1AGE8qoo0
>>424
香ばしい、実に香ばしい
458名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 13:20:17.91 ID:y/XrqpxQP
近藤さんじゃないけど
もうマリオ見ると最近カッコ良さすら感じるようになったわ
何というかポップ感というか
459名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 13:21:35.76 ID:gV88fJGHP
岩田の動画みれるとこない?
460名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 13:21:57.92 ID:EfF3KhAGO
鎖国は家康と言っていいんだろうか?秀忠の治世に始まったし、完成したのは家光だし…
461名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 13:24:08.25 ID:ING136vi0
マリオ3は歴代のシリーズの中でも最高峰と思ってる俺得ロゴきた!

よく考えたら3D向けかもな、1-3で笛取るのとか軽く3D風味だしw
あれをマリギャラみたいな空間でできると思うと胸が熱くなるww

ちょっと高速飛行船で死にまくってくる!
462名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 13:24:12.31 ID:3bfKixpk0
>>460
そうなのか?あれの下地ってキリスト教の締め出しだろ?
んでキリスト教追い出したのって秀吉だよな
463名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 13:24:25.67 ID:SMPvq9aY0
>>442
家康は鎖国してねーよ
464名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 13:25:12.60 ID:3/ns19N20
465名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 13:25:12.02 ID:12an/9xK0
この板だと、日本で4世紀前が江戸時代の始まりだと理解出来てないやつが
意外と多そうだけどな。
そういう意味では、四半世紀って書いてることに対するボケとしては
ゲハ知能レベルとしてはそこそこなんじゃないでしょうか?
その程度でしょ、ここって。
466名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 13:25:25.96 ID:a6gWtm7f0
>>58
ぜひコーエーにオプーナ3DSをぶつけてもらおう
467名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 13:25:40.89 ID:gV88fJGHP
>>464
さんくすこ
468名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 13:26:00.14 ID:s2u7jHC80
>>461
稲川マリオ量産しないように頑張れー
469名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 13:27:22.92 ID:3bfKixpk0
>>465
いやいやいやいや、日本語として根本的に違うw
470名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 13:28:34.55 ID:8ddOuGcyO
>>465
なに言ってんの?
471名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 13:29:11.23 ID:8XR/mz2y0
>>465
その理屈はおかしい。

>>468
俺のマリオは常にドン・フライだな。
472名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 13:29:47.47 ID:hZaJ4dR80
てか平成がもうすぐ四半世紀か…なんかもう年取ったなあ…
473名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 13:29:58.95 ID:qhAW9leP0
タヌキマリオが復活だと!?
474名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 13:30:22.53 ID:1KPzGE040
>>465
百歩譲っても、四半世紀の方がボケ側だろう
なんで俺らがボケ側扱いなんだよwww
475名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 13:30:26.52 ID:wmEJlUJR0
ID:ZslpxzR80 が日本の歴史にも日本の言葉にも疎いのは仕方無いよ。
オレだって朝鮮半島の歴史も言葉も知らないもん。
476名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 13:31:22.41 ID:kvcSesAr0
3Dで3の鬼砲撃再現されたら死ねる。どんなマトリクスだ。
477名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 13:33:06.53 ID:16wjbgKL0
ヨッシーアイランドでないかな
スーファミであった、あの赤ん坊マリオがオンギャーオンギャー泣く奴
478名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 13:33:27.55 ID:Bb6Kxwub0
ID:ZslpxzR80ちゃんにはどこかのスレで「あ」と書くぐらいのセンスが欲しい所。
479名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 13:34:20.14 ID:3/ns19N20
480名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 13:36:41.20 ID:y46QomWx0
四半世紀で450年ってネタでも想像できんわ
481名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 13:36:42.47 ID:3bfKixpk0
>>479
「安定性を欠いた、とても混乱した時代になっている。」
- Lorne Lanning, Oddworld Inhabitants
「皆がより大きな賭けをするようになり、その規模は恐ろしくなりつつある。」
- Mike Capps, Epic Games
「誰もが脆弱になっている」
- Chris Taylor, Gas Powered Games

せちがら・・・
482名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 13:37:53.26 ID:y/XrqpxQP
>>477
あれはもうドットのまま3D対応のVCでいいと思う
個人的に2Dマリオシリーズ最高傑作
483名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 13:38:44.19 ID:bEvFFTaV0
何でゴキちゃんは慣用句や諺、熟語に弱い子が多いのか。
それ系で晒されるのって、ほんとゴキちゃんばっかりなんだよなあ。
484名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 13:39:19.45 ID:gV88fJGHP
しかし岩田の英語ひでーなw
485名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 13:42:15.84 ID:nUqs7VEzP
尻尾マリオ
マリギャラのチームが作ってるようだから
新作だと思うけど

3を3Dクラシックとしてリメイクして欲しいな。
486名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 13:44:14.08 ID:R/nu1Ijd0
>>484
経験上あれくらいでも割と通じる
訛りスゲーなとは思われてるだろうが
487名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 13:44:39.58 ID:KluSnqAW0
俺はワールドを奥行スクロールでやってみたい。
ペーパーマリオwiiみたいな感じで。
3DSなら更にやってみたい。

異端なのは承知している。
488名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 13:49:37.38 ID:YFp/C0BD0
>>486
逆に日本人英語はなまってなくて向こうの人から見ても聞き取りやすいらしいぞ
489名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 13:56:21.62 ID:ki3OqEC30
「任天堂の4半期収益ショボwwww4年半でこんだけかよwwww」
490名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 13:59:50.07 ID:H1/FzrFd0
>>488
竹村健一なんて、関西弁なまりの英語を堂々と喋ってるよな。
しかも全く問題なく通じてるしw
491名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 14:04:13.24 ID:3/ns19N20
全然訛りのない完璧な英語を話すのはハンガリーのプリンセス
492名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 14:04:53.15 ID:ml3UbjZG0
任天堂のソフトを全てマリオにすればいい

ニンテンマリオ+ルイージ
マリオダイバー
マリオの伝説
ファイアーマリオ
伝説のマリオ
マリオウイングス
マリオウォーズ
マリオチャンピオン
星のマリオ
マリオモンスター
トモダチマリオ
マリオイド
マリオ天国
謎のマリオ城
マリオ探偵倶楽部
493名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 14:05:24.86 ID:QlCTwX1V0
何で探偵倶楽部とかいるんだよw
494名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 14:07:48.38 ID:ING136vi0
>>492
マリオイド想像したら糞ワロタw
495名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 14:08:16.46 ID:3/ns19N20
>>492
>ファイアーマリオ
本編に普通に出てくるじゃん
>マリオモンスター
ポケットマリオのほうがいい
>謎のマリオ城
ワリオに乗っ取られました
496名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 14:09:05.63 ID:ki3OqEC30
マリオの三人は遊んでみたい
497名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 14:10:20.31 ID:8ddOuGcyO
>>492
ファイアーマリオて…
くそっw
498名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 14:12:33.09 ID:eb9Z6/l70
そこはマリオエムブレムにしろよw
499名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 14:12:50.17 ID:s2u7jHC80
>>492
マリオの伝説と伝説のマリオが頭ん中でごっちゃになるw
500名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 14:49:19.66 ID:RFpbt3hf0
>>492
> ファイアーマリオ

不覚にも・・・
501名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 14:49:27.30 ID:KlSr/t4x0
ここ最近(2006年以降)のマリオ本編の発売頻度が異常な件

1985年 スーパーマリオブラザーズ
1686年 スーパーマリオブラザーズ2
1988年 スーパーマリオブラザーズ3
1990年 スーパーマリオワールド
1992年 スーパーマリオUSA
1996年 スーパーマリオ64
2002年 スーパーマリオサンシャイン
2006年 Newスーパーマリオブラザーズ
2007年 スーパーマリオギャラクシー
2009年 NewスーパーマリオブラザーズWii
2010年 スーパーマリオギャラクシー2
2011年 スーパーマリオ3DS(仮)
502名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 14:53:10.93 ID:33ZF53db0
2D作品を別と捉えたら普通
503名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 14:54:29.01 ID:TWDGiaba0
DSのNewマリ入れるならGBのマリオランドとかも入ってもよさそうだし、
マリギャラは本編なのか?って気もする
504名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 14:55:21.76 ID:xB6dM2C5P
>>486
まぁ、ネイティブ以外は、どの国でも訛ってるしな。
通じる通じないでは、発音云々より、ゆっくり喋る方が余程大事だったりするしね。
505名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 14:55:39.19 ID:M8TP345jP
2D作品は普通に出し惜しみしてるな
オーソドックスだから出しすぎても飽きられそうだし、
カービィやドンキーがあるからか
506名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 14:56:56.45 ID:dBrmvN960
スケジュールには問題ない

2002年 スーパーマリオサンシャイン     東京
2006年 Newスーパーマリオブラザーズ   京都
2007年 スーパーマリオギャラクシー     東京
2009年 NewスーパーマリオブラザーズWii  京都
2010年 スーパーマリオギャラクシー2    東京
2011年 スーパーマリオ3DS(仮)       京都
507名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 15:01:00.61 ID:cWL6iowd0
>>506
3DSは見かけマリギャラっぽいのに開発は別なんだ?
508名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 15:01:59.28 ID:ia5StKMSO
>>501
江戸時代があるぞ
509名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 15:02:04.28 ID:RFpbt3hf0
どんな楽しいゲームでもルールを初めに知らなくちゃスタートできない。
遊びたくても説明書を読んで理解するのは時には苦痛。
新しいハードで新機能がつこうが、新要素が追加されようが

スーパーマリオのルールって、

・キノコ取ったらでかくなる 1ミス許される
・ドゲに当たっちゃダメ
・クリボーや亀は踏めばいい
・甲羅は蹴っ飛ばせば敵を倒せるけど、自分も当たっちゃダメ
・谷底に落ちたらダメ
・スターを取ればしばらく無敵
・どんどん進んでゴールを目指せば良い


これは日本中、いや世界中が誰でも知ってるだろ。知らない子供も親が教えられるだろ。
まずゲームのルールを初めからみんなが知っているって、どれだけ大きな強みだか。
510名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 15:03:35.27 ID:tnX/+mfJ0
基本1年ないし2年間隔で
64、サンシャイン付近があまり出て無いだけで
そんなに頻度変わってないと思うが・・・・
511名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 15:05:20.35 ID:hwuy301xO
任天堂はマリオ本編をちゃんと決めてるよ
25周年記念のムック本読めばわかる
スーパーマリオブラザーズ
スーパーマリオブラザーズ2
スーパーマリオブラザーズ3
スーパーマリオUSA
スーパーマリオワールド
スーパーマリオヨッシーアイランド
スーパーマリオ64
スーパーマリオサンシャイン
Newスーパーマリオブラザーズ
スーパーマリオギャラクシー
NewスーパーマリオブラザーズWii
スーパーマリオギャラクシー2
マリオランドは外伝だがヨッシーアイランドは入る
512名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 15:06:31.45 ID:g0/1ysvO0
>>509
自分もそう思ってたけど、日本とアメリカ以外はソニーから
テレビゲームが始まったって、最近になって知った。
513名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 15:07:38.22 ID:hwuy301xO
>>506
マリオギャラクシーシリーズの東京が開発してると言ってたから3DSは東京じゃね?
514名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 15:08:15.79 ID:M8TP345jP
海外だとヨッシーアイランドはスーパーマリオワールド2だしね
515名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 15:08:41.22 ID:cWL6iowd0
GBAに本編出てないから64・GC時代が空いて見えるんだな
GBAではSFCの移植しか出てなかったからなぁ
516名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 15:10:39.47 ID:P8a2cUZW0
>>293
いいじゃん
出た時に買えば
517名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 15:10:42.33 ID:nK57ybNT0
>>507
3DSのは東京だっていわっちが言ってたよ
518名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 15:12:29.68 ID:Gx7qa2SP0
>>512
やはりソニーは偉大だな
任天堂とは格が違う
519名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 15:37:19.23 ID:O2gTGx+u0
でっていうアイランドはスーパーマリオワールド2の位置づけだし本編扱いなんだろうね
520名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 15:40:04.73 ID:3bfKixpk0
>>501
あまり喜ばしい事でもないが、路線として2Dと3Dという二本で
確立しちゃった感があるからなぁ。
どうしてもそうなるかも
521名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 16:49:44.99 ID:lL3m+0xL0
タヌキ部分がパイロットウィングスなのかな
522名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 17:10:37.62 ID:YGaOwk7J0
ほう
523名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 17:19:58.69 ID:JzKzNhk30
3DSだからマリオ3風なのか
524名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 17:44:14.47 ID:kIHdNqPk0
これをロンチタイトルで出してくれりゃ良かったのにー
525名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 17:55:54.70 ID:+NVj47Ek0
やっぱり3DSは性能大分上がってるな。
東京チームのはいつも質感が凄い
526名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 18:02:05.05 ID:lL3m+0xL0
早くて6月?
527名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 18:02:39.08 ID:+NVj47Ek0
年内発売予定って言ってるのに何時出るんだとか言ってる人はばかなの?
528名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 18:10:06.23 ID:9TkUOSF20
横スクじゃないのかよ
529名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 18:10:54.97 ID:+NVj47Ek0
横スクも別に作ってる二段構えだから安心しろ
530名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 18:25:46.24 ID:NJoQQU040
3dマリオは好きだから普通に買う
あの余裕でショートカットできる独特のヌルさが好き
531名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 18:27:43.28 ID:9bkgiZEK0
あの尻尾はどう見てもマリオ3のロゴと同じだよなあ。スーパーマリオ3 Dってことか
http://famicom.chu.jp/gif/mario3.jpg
532名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 18:30:08.66 ID:QNL+os3G0
しっぽマリオがいるとしたら3Dでどういうアクションになるのやら
533名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 18:31:51.10 ID:HTRWtr+rO
たぬきマリオも出るかな?
534名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 18:31:55.37 ID:efi7L4VS0
E3で詳細、って言ってるから早くて年末ぐらいじゃね?今年は他にもあるから来年かも。
マリカかマリオのどっちかが年内とかそんなもんじゃね?
535名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 18:33:35.46 ID:HTRWtr+rO
ルイージ「ルイマン3DSもお願いします」m(__)m
536名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 18:33:40.72 ID:ING136vi0
紙→カート→しっぽと予想。
できれば間にルイージマンション3Dを・・・いやなんでもない。
537wii60ユーザー ◆wgS24tyGwE :2011/03/03(木) 18:36:33.74 ID:85DMKxcv0
マリオ3が一番好き
笛なしでよくクリアしたなぁ・・・
538名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 18:36:43.11 ID:hi1AgQaP0
539名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 18:36:54.83 ID:M8TP345jP
マリギャラにフライングマリオ出てたけどちょっと微妙
64のはねマリオみたいになればいいか・・・・>しっぽ
540名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 18:38:26.25 ID:8cWZB6gv0
マリオプレイしなくてもノータリンなパンピー売上で大勝利できるからよろこばしいね
3DS大勝利の赤飯炊かなきゃ
541名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 18:39:32.83 ID:9bkgiZEK0
>>539
3D空間で空を自由に飛ぶってアクションはまだ決定版が出てないと思うから、
ミヤホンがそれに本気で挑戦するのかも
542名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 18:45:02.40 ID:XUaG5thx0
2Dじゃなくてマリギャラ系なのか
これだとミリオンが限界か
543名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 18:50:21.10 ID:hi1AgQaP0
ダブミリいくことを、期待したい
544名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 18:55:20.09 ID:vsqlLc1X0
>>539
はねマリオはしっぽマリオっぽくない動きだと思う
なんかこうもっと必死にパタパタさせて足掻くように飛ぶイメージ
545名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 19:00:30.30 ID:wmEJlUJR0
しっぽはプロペラに近いっしょ。
マントが羽マリオに近い。
546名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 19:02:52.27 ID:3/ns19N20
>>535-536
3DS本体のクラニン登録するときに
「ルイマン3D」でませんか、って書いておいたよ
547名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 19:12:50.53 ID:tc3U14uK0
>>492
これも追加で

マリオマンション
マリオ&マリオRPG
548名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 19:18:55.12 ID:oPu5VEzO0
>>546
オバケのハートドッキンが楽しそうやよね。
549名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 20:11:00.62 ID:cWNfUyBY0
>>511
USAが本編に入るのかよw
550名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 20:18:37.27 ID:w5uAB/+q0
3Dマリオかよ。3DS終わったな
551名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 20:19:10.33 ID:Q0G4dbM80
何か再評価されてるよねルイマン
ニコニコ(笑)であれだけどえらい人気だぜ動画
552名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 20:23:28.99 ID:cWNfUyBY0
>>509
このルールを1-1だけでほぼ説明し終わってるのがスーパーマリオブラザーズのすごいとこ
553名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 20:24:34.37 ID:w5uAB/+q0
豚さん餌の時間だぞ
554名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 20:26:06.73 ID:XhP2pwJZ0
ルイージマンションはGCではじめてかったソフトだなぁ
555名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 20:27:18.59 ID:XhP2pwJZ0
>>492
マリオ番長も追加で
556名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 20:28:06.41 ID:3/ns19N20
何が悲しいって
本編を実際にプレイした奴より
スマXやマリカDSでルイージマンションに足を踏み入れた事があるって奴のほうが多いだぜ
557名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 20:35:03.22 ID:q4/NvaVA0
3Dのマリオはそんなに売れないかもしれないけど俺得なゲームになりそうだわ
558名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 20:44:36.72 ID:zKk7e7F+P
ところで、マリオはなんで帽子を脱いでるんだろ
559名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 20:50:33.72 ID:3/ns19N20
>>558
チビだと帽子が無くなる・・・・・・そりゃワリオのほうだね
560名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 20:52:20.89 ID:qQCO/oag0
ルイージマンションは操作がいけなかった。
あれこそWiiでリモコン対応してたら化けたゲームだったと思う。
561名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 20:58:08.56 ID:zKk7e7F+P
>>559
あのシーンだけ明らかに等身低いしね

キノコで大きくなるのかな

562wii60ユーザー ◆wgS24tyGwE :2011/03/03(木) 21:01:17.11 ID:85DMKxcv0
曖昧だが64で帽子盗まれるイベントがあったような・・・
563名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 23:23:31.91 ID:eG3z6fk50
>>535
タイトルからBrosが抜けたからリストラ確定だろjk
564名無しさん必死だな:2011/03/04(金) 00:20:50.17 ID:zVJNqrYV0
何だかんだで
3Dマリオは全て買い続けているから今回も購入しそうだ
565名無しさん必死だな:2011/03/04(金) 00:46:46.39 ID:1LmafVch0
むしろこれが3DSの本命だろ
566名無しさん必死だな:2011/03/04(金) 00:54:34.11 ID:v3NCwyzQ0
>>565
本当に切り株に簡単に飛び乗れるようになるのか、ってやつだよな
しかしその割には昨日公開されたスクショでは
相変わらず影が真下に落ちてたように思うが
まぁ立体視OFFのことを考えたらそうせざるを得ないが
567名無しさん必死だな:2011/03/04(金) 01:09:38.16 ID:1LmafVch0
>>566
そうでなくとも3Dマリオは大好物だからな
ギャラのような球体じゃないのも久しぶりだし気になるね
しっぽも
568名無しさん必死だな:2011/03/04(金) 01:28:26.29 ID:nj/KU0rB0
>>501
64-サンシャインのあたりが制作期間が遅くなってるだけで、
最初のころも2年おきぐらいには出てるじゃん
569名無しさん必死だな:2011/03/04(金) 01:36:50.80 ID:O4FQmb9n0
>>511
USAとヨッシーは認めない
どう見ても外伝だろ
570名無しさん必死だな:2011/03/04(金) 01:40:16.69 ID:CNL5KF370
初代と3の間は3年しか開いてないのか
当時は子供だったからか凄いブランクを感じたが
571名無しさん必死だな:2011/03/04(金) 01:43:14.55 ID:+kAKt/6oO
>>570テイルズの方がおおいな
572名無しさん必死だな:2011/03/04(金) 01:43:48.94 ID:+kAKt/6oO
×>>570
>>501
573名無しさん必死だな:2011/03/04(金) 01:48:29.23 ID:tF0z8u8x0
>>568
そこの間にマリオ64-2(発売中止)とルイマンが混じってるから少なく見えるんじゃね?
574名無しさん必死だな:2011/03/04(金) 03:23:26.63 ID:zbTIixO30



グルグル回して3Dを実感する――「上海3Dキューブ」発売



http://gamez.itmedia.co.jp/games/articles/1103/03/news066.html
575名無しさん必死だな:2011/03/04(金) 03:24:18.55 ID:R3aLPLE20
西川善司の3Dゲームファンのためのグラフィックス講座【GDC特別編】

>NGPのGPUのポテンシャル - シェーダ世代はPS3のGPUと同世代だが『 PS3とのパフォーマンスは程遠い 』ことを認める。

NGPのGPUは『 PS3とのパフォーマンスは程遠い 』ことを認める。だってww
爆笑w

http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1299170134/
576名無しさん必死だな:2011/03/04(金) 03:38:45.35 ID:rNNVU7aUO
マリオとかまだ飽きねえの?
577名無しさん必死だな:2011/03/04(金) 03:44:41.08 ID:vTCtEywB0
>>576
めちゃくちゃ楽しみだよ
2Dのほうより好きだし
578名無しさん必死だな:2011/03/04(金) 03:50:56.00 ID:Q8XtUr34O
>>569
日本じゃ外伝扱いだけど
海外じゃマリオ2名義だから
外伝か本家か微妙なとこだよね→USA
自分的にはジャンプで敵が倒せないのは本家とは認めたくない感じかな
面白いし好きだけど
579名無しさん必死だな:2011/03/04(金) 04:16:36.54 ID:yyOPIrHzO
>>576
ニューマリwiiは一緒に遊ぶ仲間がいれば半永久的に遊べる
580名無しさん必死だな:2011/03/04(金) 04:28:52.17 ID:hB3BID630
ロゴの配色とかしっぽとかパクリまくりだな。
(パク)
http://livedoor.2.blogimg.jp/otaku_blog-gehasoku/imgs/c/d/cd6c017b-s.png
(ラレ)
http://www.araibo.com/img/teamlogo_big.gif
581名無しさん必死だな:2011/03/04(金) 04:31:07.46 ID:RyL+1h7v0
えっと、3DSでサンシャインはでないの?
582名無しさん必死だな:2011/03/04(金) 04:32:07.31 ID:N99fKQ7z0
マリギャラチームで製作ってもう期待するしかないじゃないか・・・
583名無しさん必死だな:2011/03/04(金) 04:32:27.49 ID:i1mrrGaz0
色相環って言葉をだな
584名無しさん必死だな:2011/03/04(金) 04:47:05.68 ID:Vs9l42LZ0
3D、2Dのダブルキラーと化したマリオ
585名無しさん必死だな:2011/03/04(金) 04:51:58.40 ID:nj/KU0rB0
586名無しさん必死だな:2011/03/04(金) 04:54:43.44 ID:AAdWlH6B0
       {      !        .|
ィ彡三ミヽ  `ヽ   ./ ̄\     .|
彡'⌒ヾミヽ   `ー |    |      .|
     ヾ、       .\_〆   _.|
  _    `ー―'     .\./:::::.}
彡三ミミヽ           / :::::::::〉
彡'   ヾ、     __ノ  |   _:::::|
      `ー一 '       | ./●/:::::!
 ,ィ彡三ニミヽ .____ノ    .|  ̄ :::::|
彡'                  .|  ::::::::::i
      __    __ ノ .\__;;!
  ,ィ彡'     ̄ ̄             |
587名無しさん必死だな:2011/03/04(金) 04:59:58.77 ID:CPvqRP9qO
これNGPとのマルチだろ?
しかも3DS版は低性能なせいで機能制限やグラ・音質の大幅劣化があるわけだし、
マリオは完全に3DSを潰しにかかってきたな。
588名無しさん必死だな:2011/03/04(金) 05:30:31.30 ID:RyL+1h7v0
>>586
3DSなら意外と成功する気がする

マジで。
3D液晶とアクティブボンボンバトルの相性は良さそうだし、
ヌンチャク一本でプレイ出来るんだからアナログパッドぐりぐりで快適操作できそうだし
589名無しさん必死だな:2011/03/04(金) 06:15:49.66 ID:tuC8+nHN0
キャラクターもちゃんとキングダムハーツみたいにしてな
590名無しさん必死だな:2011/03/04(金) 06:25:54.81 ID:Henm2lw20
CMで「マリオが3Dに!」ってやれば結構普通に3Dマリオ売れそう
591名無しさん必死だな:2011/03/04(金) 07:28:09.34 ID:TRp0GWdhO
2Dも作ってるよ
592名無しさん必死だな:2011/03/04(金) 07:31:30.39 ID:HHqPu77V0
>>587
ワロタw
ついに頭おかしくなったか…。
593名無しさん必死だな:2011/03/04(金) 07:34:05.58 ID:HBxnJ22pO
それよりスターフォックスシリーズを無かったことにした任天堂はリメイクで成功させろ
594名無しさん必死だな:2011/03/04(金) 07:48:02.77 ID:tF0z8u8x0
>>593
狐はクソでも出てるからいいじゃない
エフゼロとGTを信じてDSPSP買った俺は今世代苦痛でしか無かった
595名無しさん必死だな:2011/03/04(金) 07:48:38.00 ID:iVbbu5E50
パルテナの鏡といいしっぽマリオといい3Dと空を飛ぶことはひょっとして相性いいのかな
596名無しさん必死だな:2011/03/04(金) 08:20:16.03 ID:AcwXVgZA0
3DのON/OFF両方をテストしなきゃいかんのなら結構な負担だな
597名無しさん必死だな:2011/03/04(金) 08:58:24.53 ID:4k5+E7QU0
USAは外伝に決まってんだろ
ジャンプアクションじゃない
ヨッシーもあれはヨッシーシリーズとして独り立ちしてる
海外じゃマリオワールド2だからね〜とか関係ねーよ
ドヤ顔で解説してるけどさ
598名無しさん必死だな:2011/03/04(金) 09:00:58.13 ID:M563MKZx0
3Dマリオって事はまたライフ制なのかな?

599名無しさん必死だな:2011/03/04(金) 09:20:03.21 ID:QBQDtI/R0
>>598
そっちはそうだろうけど、コインで回復はない方がいいかな
600名無しさん必死だな:2011/03/04(金) 10:03:48.98 ID:tF0z8u8x0
>>598
ちっちゃくなってるからなんとも言えない。
2Dと同じなのかただの豆マリオなのかわからないが。
601名無しさん必死だな:2011/03/04(金) 10:52:23.31 ID:+vqDiVF00
>>506
インテルのオレゴンとイスラエルみたいな関係だな
602名無しさん必死だな:2011/03/04(金) 11:48:18.78 ID:StisORZI0
携ゲ板にスレ立ってないよな?
俺が立てようかな
603名無しさん必死だな:2011/03/04(金) 11:49:37.57 ID:NF3QNHAa0
604名無しさん必死だな:2011/03/04(金) 11:49:48.53 ID:Z4xCiwjoP
>>602
もう立ってる
605名無しさん必死だな:2011/03/04(金) 11:51:55.33 ID:4k5+E7QU0
正式タイトルも決まってないゲームのスレ立てるくらいなら
パイロットウイングスリゾートのスレ立てろよ池沼が
606名無しさん必死だな:2011/03/04(金) 12:11:06.05 ID:TRp0GWdhO



ペパマリ6月2日発売決定みたいだよ
607名無しさん必死だな:2011/03/04(金) 12:13:25.65 ID:2c80heWe0
タヌキマリオ来るかな
608名無しさん必死だな:2011/03/04(金) 12:13:57.92 ID:Z4xCiwjoP
>>606
ソース
609名無しさん必死だな:2011/03/04(金) 12:21:41.71 ID:WwAWZHr8O
そのまま「スーパーマリオ」ってタイトルで出してくれたら面白いんだけどなぁ
今までありそうでなかったじゃん

……ないよな?
610名無しさん必死だな:2011/03/04(金) 12:26:43.29 ID:v0IFDGEfO
せっかくそれぞれ画面がある携帯機なんだし
複数人で一緒に遊べると面白いと思うんだが
611名無しさん必死だな:2011/03/04(金) 12:29:34.18 ID:gYfHkHIYO
オプーナ3Dはまだか
612名無しさん必死だな:2011/03/04(金) 12:38:55.57 ID:4k5+E7QU0
>>610
今回は「BROS.」がついてないから多分マリオ一人だろう
複数人プレイは何らかの形であると思うが、NewマリオWiiみたいに進んでいく形じゃなく
コインバトルとかその程度になるんじゃないかな
613名無しさん必死だな:2011/03/04(金) 13:08:32.36 ID:YEmnJNh90
SMB3を彷彿とさせる尻尾シルエットが気になるなぁ

オッサンを釣る為のなんちゃってか
或いはSMB3の復刻ワールドも盛り込んでいるのか
614名無しさん必死だな:2011/03/04(金) 13:23:24.08 ID:Ex1O1LJp0
そろそろちゃんとヨッシーが使えるマリオ出してくれ
615名無しさん必死だな:2011/03/04(金) 13:50:00.30 ID:YQTAu5+4O
>>612
3Dマリオにはそもそもブラザーズなんて付いた事ない。
携帯機という特徴含めて「現時点ではわからない」としか言い様がない。
「BROS.が云々」とかお前の理屈は頭悪すぎ。生きてて辛くないか?
お前の頭は相当ヤバイぞ。この先の人生どうやって生きるんだ・・・?
616名無しさん必死だな:2011/03/04(金) 14:02:55.99 ID:ox3aS22q0
その程度でそこまで相手を罵れるお前こそヤバイ
617名無しさん必死だな:2011/03/04(金) 14:19:09.75 ID:+RBavekl0
後半2行はいらんだろ。レスの半分が誹謗中傷とか頭ヤバイわ
618名無しさん必死だな:2011/03/04(金) 14:38:05.97 ID:ZT87L/f40
>>615
3Dマリオは基本操作キャラはマリオオンリーで(リメイクの64は除く)
ルイージが使えてもクリア後などのおまけ扱いだったりするから
BROSがつかないのは当たり前だろアホかw
619名無しさん必死だな:2011/03/04(金) 14:44:34.47 ID:6+aKhXiN0
電話は只のレス乞食
ぼっちオッサンだろう


一つ確実なのは
ラスボスはクッパ
620名無しさん必死だな:2011/03/04(金) 14:47:17.40 ID:HMeS/4YsP
ヨッシーの3Dでの使い道はZ注目でいいよな
ペローンと舌を鳥もちのように出してロックオンすると
キモイかw
621名無しさん必死だな:2011/03/04(金) 14:50:08.85 ID:ZT87L/f40
ヨッシーは2Dで出してほしいわ
622名無しさん必死だな:2011/03/04(金) 15:56:17.31 ID:nj/KU0rB0
>>598
ギャラクシーで64時代の8個から3個に減ったんだよな。
これをさらに2個に減らせば実質キノコ制と一緒なのかな。
623名無しさん必死だな:2011/03/04(金) 16:16:38.34 ID:+RBavekl0
>>622
マリコレ仕様だと変身→スーパー→ノーマル→ミスだからライフ3個と同じ
個人的にはパッと見で弱体化してるのが分かるキノコ制がいい
ライフ制はどうも緊張感が出ない
624名無しさん必死だな:2011/03/04(金) 16:56:37.44 ID:Ex1O1LJp0
マリオ64DS、マリギャラ1・2ではルイージ使えるし
さらにマリギャラ2では複数人プレイが可能だから
>今回は「BROS.」がついてないから多分マリオ一人だろう
この推測は成り立たない。>>615の突込みは正しい
625名無しさん必死だな:2011/03/04(金) 16:58:17.42 ID:KSSBUphw0
これ一本でNGP程度叩き殺せる

626名無しさん必死だな:2011/03/04(金) 17:01:06.43 ID:hoAl9OAK0
マリオは64が最後だけど、根強い人気なんだね。
最近のはストーリーちょっとは凝ってるの?
やっぱり相変わらずクッパにさらわれたピーチ助けに行くお仕事?
627名無しさん必死だな:2011/03/04(金) 17:02:23.03 ID:KuhLPgIkO
またクッパJr.ロゼッタのような深い新キャラは出るのか
それともお約束のマリオメンツしか出ないのか
そもそもこれはマリギャラ作ったとこがニューマリのようなゲームを作ってるのか?
628名無しさん必死だな:2011/03/04(金) 17:07:04.15 ID:UDQ/lq/I0
>>612
ルイージ「ちょっと表出ろや」

それはそうとSS右下のやつ、回転床に加え羽クリボー踏みつけて渡るんだろ?
これライト層には敷居高い気が
629名無しさん必死だな:2011/03/04(金) 17:07:55.68 ID:KuhLPgIkO
>>626
サンシャインからちゃんとしたストーリーが付いてギャラクシーで爆発したが
ギャラクシー2でミヤポンに止められて普通に戻った
630名無しさん必死だな:2011/03/04(金) 17:12:16.57 ID:hoAl9OAK0
>>629
そうなのか。
ストーリーが無いに等しいアクションゲームは自分のテクニックに
酔いしれるのがメインなんだろうけど、先が見たいって欲求に乏しいから飽き易いんだよなぁ。

ギャラクシーっての、やってみようかな。
631名無しさん必死だな:2011/03/04(金) 17:14:57.40 ID:bSJoVZUP0
そろそろトラウマになるくらいのガチクッパとアクション本編で戦いたいっす
632名無しさん必死だな:2011/03/04(金) 17:17:11.83 ID:CNL5KF370
サンシャインとギャラクシーはテンポ悪すぎなのが問題
633名無しさん必死だな:2011/03/04(金) 17:17:17.87 ID:Ex1O1LJp0
スマブラにおけるギガクッパとの戦闘が理想的だな
634名無しさん必死だな:2011/03/04(金) 17:30:20.77 ID:o28qqCHIO
任天堂「ボーナスタイム終ぅ〜了ぉ〜」
サード「えっ」
635名無しさん必死だな:2011/03/04(金) 18:12:53.02 ID:9wuwnte+0
これ仮タイトルなんだってさ
636名無しさん必死だな:2011/03/04(金) 20:14:12.63 ID:ZT87L/f40
>>624
マリオ64DSはリメイクだしルイージ他が使えても複数人プレイと無関係
マリギャラのルイージはオマケだし複数人プレイもただのアシスト
全然関係ないよバカ
637名無しさん必死だな:2011/03/04(金) 20:15:30.77 ID:KaPXmraqO
SONY「…えっ」
638名無しさん必死だな:2011/03/04(金) 20:42:06.88 ID:Ex1O1LJp0
>>636
オマケだろうがアシストだろうが
>マリオ一人
が全然成立してねーよって話だバカ
文盲はゲハから出て行ってくれ
639名無しさん必死だな:2011/03/04(金) 21:09:19.53 ID:gLtoJyim0
>>638
馬鹿はお前だろ?
元は「複数人で一緒に遊ぶ=複数人でプレイして攻略していく」願望なんだから
マリギャラもマリオ64DSの例も的外れなんだよ
ちゃんと脳みそ入ってる?w
お前が出てけよ馬鹿
640名無しさん必死だな:2011/03/04(金) 21:28:47.17 ID:uwoALntL0
どっちも出てけよカス
641名無しさん必死だな:2011/03/04(金) 21:41:11.77 ID:hYyF6pPw0
据え置きでの3D空間の複数移動は難しいからな。
まとわりつくアシストかマリカみたいに分割するしか個々を追うことはできない。
その分携帯機ならそれぞれが一画面持てることになるし
通信もDSより向上してるはずだから今度のは複数プレイも充分可能なはず。
ニューマリがあんだけ受けたんだからはずしてくる意味が分からん。
642名無しさん必死だな:2011/03/04(金) 21:45:18.53 ID:hc6RnpGR0
しっぽのように飛行タイプのアクションがあるなら複数プレイは無理だろ
向いていない
もしあったらオマケだろうな
643名無しさん必死だな:2011/03/04(金) 22:07:23.66 ID:o3Y+pspa0
>>641
3D空間で複数人がそれぞれ自由に動けるのって面白いか?
なんか違う気がする。2Dで一画面に収まってたからこそ面白かったのでは。
644名無しさん必死だな:2011/03/04(金) 22:21:03.49 ID:z95ySk2O0
NewマリオWiiは1画面でごちゃごちゃする面白さだろ
複数人でそれぞれが動き回って攻略なんてマリオじゃねーよ
645名無しさん必死だな:2011/03/04(金) 22:22:01.99 ID:Z4xCiwjoP
マリオのFPS
646名無しさん必死だな:2011/03/04(金) 22:24:25.50 ID:hc6RnpGR0
箱庭で対戦なら有りかもな
まあそうはならんだろうから3Dマリオは一人でいいよ
647名無しさん必死だな:2011/03/04(金) 22:35:57.49 ID:tF0z8u8x0
>>643
つDSのFFCC

GCFFCC、4剣、ニューマリ、モンハン

協力プレイは大体楽しい
648名無しさん必死だな:2011/03/04(金) 22:50:48.74 ID:hc6RnpGR0
それぞれ全く違うじゃねーか
モンハンみたいな作業はマジ勘弁だろ
適材適所、無理につけるなんてとんでもない
649名無しさん必死だな:2011/03/04(金) 22:51:09.01 ID:X/EgLsJu0
チビマリオが小さすぎてなんかグロいw
650名無しさん必死だな:2011/03/04(金) 22:57:13.91 ID:tF0z8u8x0
>>648
全く同じパターンが浮かばなかったから
いろんな協力プレイ物を出してみた。

任天堂は協力プレイのノウハウは半端ないから入れるならいい物が出来ると思うよ。多分。
651名無しさん必死だな:2011/03/04(金) 23:05:19.14 ID:z95ySk2O0
協力プレイが楽しいのはわかるが
3Dマリオに無理に入れることはしないでいい
もっとも下手なものは任天堂も入れないと思うがな
652名無しさん必死だな:2011/03/04(金) 23:13:58.06 ID:tF0z8u8x0
>>651
まあそれは同意

ただ、一応作ってみてもし出来が良ければ入れて欲しい。
653名無しさん必死だな:2011/03/04(金) 23:16:17.10 ID:hYyF6pPw0
別に一画面でも必ずしも“協力”してプレイしてるわけじゃなかったし。
相手と同じ空間にいる事が楽しいわけだし。
もし3Dで取り入れるなら任天堂の事だからちゃんと
相手が見える距離を保てるような調整はするはずだよ。
654名無しさん必死だな:2011/03/04(金) 23:19:23.59 ID:tF0z8u8x0
>>653
なんか3Dで泡に包まれて浮いてるルイージを見てみたくなった
655名無しさん必死だな:2011/03/04(金) 23:23:06.14 ID:o3Y+pspa0
>>647
ほとんどRPGじゃん。
ニューマリは2Dだし
モンハンはアクションといっても一匹の敵を協力して倒すっていう
マリオとは全然違うタイプのアクションだし。

問題はマリオ64とかマリオギャラクシーみたいなゲームで
複数人が自由に動き回れるようにしたところで本当に面白くなるかということ。
656名無しさん必死だな:2011/03/04(金) 23:27:14.94 ID:tF0z8u8x0
>>655
4剣は面クリア型のアクションアドベンチャーだ。
FFCCもアクション要素強い。

お互い邪魔したり協力したりみんなで頭抱えたり楽しいぞ。
657名無しさん必死だな:2011/03/04(金) 23:33:59.69 ID:o3Y+pspa0
>>656
いや、それらが面白くないとは言ってない。
むしろ面白いと思う。
アクション要素が強いとか強くないとかじゃなく
3Dのマリオのアクションが複数人同時プレイに向いてないのでは?
と言いたい。

特に3Dマリオは2Dマリオのように進む方向が一定じゃないし
互いに影響を与えあえる要素が少ないと思う。
それを解決できるなら面白くなると思うが難しいんじゃないかと思うんだ。
658名無しさん必死だな:2011/03/04(金) 23:41:59.25 ID:z95ySk2O0
3Dマリオに協力プレイはいらねえ
659名無しさん必死だな:2011/03/04(金) 23:42:22.83 ID:tF0z8u8x0
>>657
成る程。
それはあるかもしれない。

でも考えてみてほしいんだが
四剣出るまではゼルダで四人プレイが楽しいなんて思わなかったろ。
まあ楽しさの一つに協力しないとクリア出来ないってのもあったけどね。


マリオ64のウサギ捕まえるのとかきっと四人がかりでやったほうが楽でしょ?
四人で楽しくなる可能性はあるよ。
つまんない可能性も否定できないけどね。
660名無しさん必死だな:2011/03/04(金) 23:42:27.55 ID:hc6RnpGR0
入れるとすれば、かろうじて向いてそうなタイプ要素は
同じ画面に向かうような対戦ぐらいか
短期的な敵を倒すステージクリア型のcoopぐらいしか思い浮かばないな
661名無しさん必死だな:2011/03/04(金) 23:45:52.83 ID:z95ySk2O0
なんでそんな食い下がるんだコイツ
どんなのかは想像つかない、でも絶対面白いから入れろって
池沼かよ
662名無しさん必死だな:2011/03/04(金) 23:48:23.19 ID:tF0z8u8x0
入れろとは言ってねえよ

絶対つまんないとは言い切れないだろって事だよ。
663名無しさん必死だな:2011/03/04(金) 23:50:15.84 ID:hc6RnpGR0
想像するのは楽しいじゃないの
ウサギ云々はどうかと思うが
箱庭でスターを奪い合うようなものを想像したことはあるな
664名無しさん必死だな:2011/03/04(金) 23:53:47.01 ID:hYyF6pPw0
別に64やギャラクシーみたいな3Dになるなんて発表されてるわけじゃないし。
どんな形になるかはこれから分かってくるわけだしね。
過去のパターンだけに当てはめて考えるのはよくない。
複数プレイにしておもしろそうと思わせる、また結果として受けるかどうかは
任天堂の腕にかかってるわけだからやる前から向いてないなんて断定できるわけがない。
665名無しさん必死だな:2011/03/04(金) 23:54:59.40 ID:z95ySk2O0
スターを奪い合う程度のモードなら入れられるだろう
NewマリオDSでもそういうのあったし面白かったもんね
でも普通のモード(?)を2人プレイで進めていくっていう2人プレイとは別の話
666名無しさん必死だな:2011/03/04(金) 23:55:36.70 ID:hc6RnpGR0
2Dみたいに一人用とマルチ用でも良い
667名無しさん必死だな:2011/03/05(土) 00:00:07.07 ID:z95ySk2O0
任天堂が事前に試して無理だとわかったから実際に今まで入ってないんだろ?何言ってんだ
668名無しさん必死だな:2011/03/05(土) 00:03:48.71 ID:hc6RnpGR0
ごもっともだが
これから先はわからんよ
変わり続ける
不可能なことにも任天堂なら挑戦するだろう
669名無しさん必死だな:2011/03/05(土) 00:09:01.52 ID:b+bAclO80
>>667
3Dで空間認識しやすくなったからこそ3D協力アクションがやりやすくなるかもって期待したって良いだろ

実際64DSで星の奪い合いあったけど楽しかったぞ
670名無しさん必死だな:2011/03/05(土) 00:09:31.99 ID:reWmz4Eu0
いつの話してんだ
ずーーっと未来の話か?そりゃ失礼
671名無しさん必死だな:2011/03/05(土) 00:11:09.80 ID:reWmz4Eu0
なんで「奪い合い」と「協力」を結び付けてんだよ
672名無しさん必死だな:2011/03/05(土) 00:13:14.63 ID:icuV5Fvc0
DSであったのか持ってるが一人モードしかしてなかったな
3DSでやってみっかな
673名無しさん必死だな:2011/03/05(土) 00:13:32.36 ID:b+bAclO80
>>671
今までのマリオで存在するのがそれだったからだよ
674名無しさん必死だな:2011/03/05(土) 00:15:26.76 ID:icuV5Fvc0
情報ないし色々想像する時期でしょ
必死に否定することも肯定することもないだろ
675名無しさん必死だな:2011/03/05(土) 00:16:48.70 ID:reWmz4Eu0
3DSだと協力アクションがやりやすくなる→実際、64DSの奪い合い(対戦)は楽しかった
どこが繋がってるの?
676名無しさん必死だな:2011/03/05(土) 00:17:55.81 ID:icuV5Fvc0
何をムキになっているのかこの子
677名無しさん必死だな:2011/03/05(土) 00:20:22.79 ID:b+bAclO80
>>675
ごめんね、最後の行は>>663が目に入ったからだ。

678名無しさん必死だな:2011/03/05(土) 00:27:55.72 ID:nIaqNHfN0
マリカー、マリオ3D同時発売とかでNGP潰しそうだなぁ
もし本体も値下げもしてくれたらもう1機買うわ
679名無しさん必死だな:2011/03/05(土) 00:30:55.21 ID:b+bAclO80
>>678
わざわざマリオ二個ぶつけないだろ

こういうのはマリオ+向こうのロンチの一番人気と層が被るタイトル出した方が嫌がらせにはなる。
任天堂タイトルならメトロイドFEゼノブレあたり。
680名無しさん必死だな:2011/03/05(土) 00:42:45.45 ID:79ZJdJfxP
こないだはSFCの完全ベタ移植をぶつけるという
ある意味ナメきったことしたよね
ああ、もはや当て馬の役にもたたないんだと思った

NGP発売時もそんな感じになってしまうんじゃないかな
681名無しさん必死だな:2011/03/05(土) 00:50:43.78 ID:b+bAclO80
>>680
あれは弾切れの苦肉の策だろ

最悪ムジュラタクトトワプリあたりで手を打てばいい
682名無しさん必死だな:2011/03/05(土) 01:36:35.09 ID:sb3BzWXZ0
>>642
一画面の据え置きならそりゃ無理か苦しいかになるだろうけど
3DSみたいに一人が一つの画面でやるなら何も問題起きないだろ
683名無しさん必死だな:2011/03/05(土) 03:41:01.44 ID:kLnedxl50
>>639
マルチプレイ対応かどうかってだけの話なら
>今回は「BROS.」がついてないから一人プレイ専用だろう
と書くべきところを「マリオ一人」とか紛らわしい書き方するから
わざわざマリオ64DSやマリギャラ1,2の例を出してやったんだろ
しかもマリギャラ2じゃマルチプレイ対応だからいずれにせよ
>今回は「BROS.」がついてないから多分マリオ一人だろう
この推測は成立しねーよって話だ。分かったか文盲
二度とゲハに書き込むんじゃねーぞ
684名無しさん必死だな:2011/03/05(土) 09:39:00.59 ID:YrpPbXIu0
亀レスしてまで思いのたけぶつけてんじゃねーよ
空気読めないカスはどっちも出てけ
685名無しさん必死だな:2011/03/05(土) 09:44:27.37 ID:bt1YOPb60
>>683
おいチンカス元のレスをよーく見てみろ
3Dマリオのいくつかはルイージが出ていたりアシストの2人プレイだったりっていうのを
わかっていてそれを踏まえて今回の3DSマリオははNewマリオWiiのように
「初の」複数人で進んでいけるようなマルチプレイを空想していたんだよチンカス
そのレベルのマルチプレイだと2Pキャラはルイージ以外は考えられないからその推測は成り立つんだよチンカス
マリオ64DSもマリギャラの例もどっちも的外れすぎて話にならねーんだよチンカス
わかったらお前が出て行けもしくは氏ねチンカス
686名無しさん必死だな:2011/03/05(土) 10:50:39.51 ID:kLnedxl50
>>685
「マリオ以外のキャラが操作できても『マリオ一人』
 アシストでマルチプレイが出来ても『マリオ一人』
 何故ならNewマリWiiみたいなマルチプレイではないから」
なんて通用するわけねーだろ文盲。元のレスには
> 3Dマリオのいくつかはルイージが出ていたり
>アシストの2人プレイだったりっていうのを
>わかっていてそれを踏まえて
この部分を示すような記述はどこにもねーだろ氏ね
687名無しさん必死だな:2011/03/05(土) 11:14:59.27 ID:vnBFVwpq0
以上、BROS.の定義を明確にしてこなかった任天堂が悪い、でよろしいか
688名無しさん必死だな:2011/03/05(土) 11:18:18.55 ID:vnBFVwpqP
ワールドはブロスついてないのに2人プレイできるよな
689名無しさん必死だな:2011/03/05(土) 11:24:38.64 ID:2e0i86pI0
>>688
ワールドは小さく
SUPER MARIO BROS.って書いてあってその下に
SUPER MARIO WORLD
って書いてなかったか?
690名無しさん必死だな:2011/03/05(土) 11:33:55.40 ID:bt1YOPb60
>>686
よう基地外
ならマリオ64DSやマリギャラはルイージと二人で攻略できたか?
マルチプレイの質そのものが違うからお話になりませんよ基地外
それぞれに画面があってのマルチプレイ(対戦)はマリオ64DSやNewマリオDSで実現してるよな?
ならそれを今更新作に熱望するわけないよな?
ここまで言えばわかるよな基地外
わからんなら市ねばーーーか
691名無しさん必死だな:2011/03/05(土) 11:45:32.85 ID:KyeS65ii0
BROSの定義って、2Dマリオの本編ってことだと思ってた
公式で明確にされてるわけじゃないけど一応今んとこそうだよな
マリオランドは外伝扱いだし
ワールドは箱にマリオブラザーズ4っていう風に書いてあったと思うけど
続編にできるだけナンバリングを振らないっていう任天堂の方針のせいかと思う
確かメトロイドフュージョンもメトロイド4っていうアナウンスあるよな。それと同じ
まぁ一応ワールドの正式名称にはブラザーズはつかないようになってるみたいだけど

んで、確かDSのNewマリオのメインって実質一人用でルイージはクリア後に
使えるようになるって形で、マルチプレイはマリオVSルイージしかなかったよな
それでもBROSがついてたんだからメインのマルチプレイやルイージの有無は関係ないんじゃないか
692名無しさん必死だな:2011/03/05(土) 11:45:52.95 ID:b+bAclO80
>>689
ワールド4だよな確か
693名無しさん必死だな:2011/03/05(土) 11:51:56.61 ID:vnBFVwpqP
そういえばマリブラ4だっけか
ワールドは
694名無しさん必死だな:2011/03/05(土) 11:54:58.26 ID:KyeS65ii0
だから、今までのタイトルから考えるに、3Dマリオに攻略のマルチプレイは不要としているのか
それとも携帯機マリオには不要としているのか、もしくはその両方かってとこじゃないかな
確かマリオ64は本来ルイージも入れる予定だったけどうまく落とし込めなかったって宮本さんが言ってなかった?

個人的には、3DSのマリオはBROS云々じゃなく協力プレイはないと思うんだけどね
3Dマリオだとカメラの関係で一画面共有は難しそうだし、携帯機でそれぞれに画面があって
自由に動き回れるとしたら、それはそれで協力プレイの面白みながなさそう
(片方が仕掛けを先に解いて進んでいって、下手な方がただ追っかけるだけとか)
ましてや今回はしっぽマリオ復活→空を飛べるなんて可能性もあるんだし

あと、協力プレイがあるならSS発表のときに社長の口から
「今回のマリオは3Dマリオで初めて協力プレイを搭載しています」とかちょっと言いそうなもんじゃね?
じゃなきゃSSの中にさりげなく2Pキャラを写しておくとか
それ自体は目玉だけど隠しておくほどのことでもないから、E3で大々的に発表するほどのもんでもないと思うんだけどな
695名無しさん必死だな:2011/03/05(土) 11:56:44.22 ID:b+bAclO80
>>694
個別の画面で自由に動き回るゲームとしてFFCCがある
696名無しさん必死だな:2011/03/05(土) 11:58:18.84 ID:kLnedxl50
>>690
マリオ以外で攻略できるので「マリオ一人」ではない
アシストプレイが出来るので「マリオ一人」ではない

こんな簡単なことも分からねーのかよ文盲は
お前にゲハは無理だ。とっとと出て行け
697名無しさん必死だな:2011/03/05(土) 12:00:00.62 ID:b+bAclO80
文盲とか基地外とか語彙の少なさがね…
698名無しさん必死だな:2011/03/05(土) 12:00:53.40 ID:KyeS65ii0
>>695
FFCCはやったことないからわかんないけどさ
マリギャラをもし2人プレイでやったと想像して…結構無理がない?
3Dマリオって少しアドベンチャー要素があるから向いてないと思うんだよね
2Dマリオもそれぞれに画面持たせての複数人プレイだったらわけわかんないと思うし
699名無しさん必死だな:2011/03/05(土) 12:07:22.18 ID:b+bAclO80
>>698
マリギャラ未経験だからわからん

DSの場合下画面いっぱいにマップ表示出来るからどうにかなりそうなイメージだけどどうだろ。
700名無しさん必死だな:2011/03/05(土) 12:14:18.54 ID:2e0i86pI0
>>695
FFCCはマリオと違って限られたエリアの中の敵を協力して全部倒したら
次のエリア、みたいな感じでマリオとは全然別物じゃん。
701名無しさん必死だな:2011/03/05(土) 12:18:53.96 ID:KyeS65ii0
マリオ64DSも下画面はマップだっけか
2人プレイ専用として設計できれば面白くなると思うけどね…そうはいかない
マリギャラ2並に一本道にして、特定の地点から先に進むには2人でないといけないとか
そういう風にすればそれなりに形にはなるだろうか?よくわからん
でも俺もないと思うだけであったらいいなとは思うんだけどね
たださすがにそこまでのマルチプレイだとソフトが2本いるからどのみちハードルは高そうだ
702名無しさん必死だな:2011/03/05(土) 12:27:25.80 ID:b+bAclO80
>>700
別物だけど協力して仕掛け作動したり同じ魔法併せて威力上げるとか協力プレイではあるじゃん。

今まで同じ物が無いから近いものあげただけ。

今までまったく同じ物が無いから有り得ないって理屈は唯の進化の否定なわけで

>>701
確かにハードル高いな…
3DSのダウンロードプレイがどこまでデータ共有出来るかにもよるけど。
703名無しさん必死だな:2011/03/05(土) 12:32:49.10 ID:KyeS65ii0
まぁどっちみち続報…というかE3待ちか
3Dマリオは基本一人用のゲームとして続いていっても構わないな
その裏でルイージマンション3Dとか出してくれたら彼も本望だろう
704名無しさん必死だな:2011/03/05(土) 12:34:05.92 ID:2e0i86pI0
>>702
仕掛けとか全部の敵を倒すと次に進めるとか
そういう風にすればある程度成り立つとは思うよ。
でもそれってアクションを楽しむマリオとは相反してないか?
どっちかっていうとゼルダだよね。ゼルダの協力プレイは面白いけどさ。

ちなみにダウンロードプレイ3DSのメモリ容量といわれてる64MBまでいけるはず。
64MBもあればGBAソフトが丸々一本入る容量だから十分すぎるよ。
データ共有の問題よりはリアルタイムに
大量のデータのやりとりをする必要がある点に課題がある。
705名無しさん必死だな:2011/03/05(土) 12:36:04.05 ID:b+bAclO80
>>703
まあ確かにみんなでマリオやりたいならテニスゴルフパーティカートその他沢山買えばいいからな

マリオアドバンスみたいなどのマリオゲーにも必ずマリブら入ってるとかあるとわりと嬉しい
簡単に全員ソフト揃うからな
706名無しさん必死だな:2011/03/05(土) 12:39:50.87 ID:b+bAclO80
>>704
そんな入るのか
オカリナ二本分が携帯機で共有出来るとか凄い時代だな


確かにゼルダの方が向いてるな
むしろ3D協力プレイ押しの新規ブランド立ち上げて欲しいな
707名無しさん必死だな:2011/03/05(土) 12:52:55.99 ID:vnBFVwpqP
まずコインバトルを3D化したものとかどうよ

画面表示の問題がなぁ・・
マリオでFPSは微妙だし
708名無しさん必死だな:2011/03/05(土) 19:10:05.62 ID:HCRQERsg0
勝者にはゲームコインプレゼント
ただし負ければボッシュート
709名無しさん必死だな:2011/03/05(土) 20:30:04.54 ID:L+Rd1hqM0
まあたとえ複数同時プレイが可能となったとしても
一人で遊べるゲームとしてしっかり作ることは変わらないだろうし
二人じゃないといけないコースとかできない事なんて作らないから今から心配する事ないかと。
もし入れても複数で遊ぶと楽しくなりますよーって程度のものにしてくるはず。
710名無しさん必死だな:2011/03/06(日) 11:03:54.54 ID:wm2HWkcU0
ちびマリオが出てくる3Dマリオって初めてだよな。

スーパーキノコでパワーアップするマリオになるなら
スーパーキノコが登場する3Dマリオも初めてのはず。

2Dマリオと3Dマリオのいいとこどりになるなら楽しみだ。
711名無しさん必死だな:2011/03/07(月) 01:37:01.68 ID:TMmIPZR90
特別ゲストはマーラ様か
712名無しさん必死だな:2011/03/07(月) 07:59:01.11 ID:ZrBC/NXa0
3DSでマルチプレイだったら当然通信でってことになるだろうから
wiiマリみたいな混沌にはならないんじゃね?
713名無しさん必死だな:2011/03/07(月) 08:21:24.59 ID:D706R+e30
だからその混沌にならないのが面白みに欠けるんじゃないかってことだろ?
Wiiマリオはハプニングとかも面白さに繋がってたからな

いいとこどりになりそうな予感はする
平原みたいなステージとか、2Dマリオみたいなブロックとか、ギャラクシーみたいな仕掛けとか…
すげー楽しみだ
714名無しさん必死だな:2011/03/07(月) 08:50:02.02 ID:ZrBC/NXa0
混沌じょのいこ
715名無しさん必死だな:2011/03/07(月) 23:47:37.21 ID:EFzwExD/0
っつうか
3Dのマリオブラザーズやりたいw
3Dアイスクライマーもいいな
716名無しさん必死だな:2011/03/08(火) 00:58:25.51 ID:YyBntjO/0
ゼルダだけじゃなくてディスクシステム25周年祭もやろうぜ
一応ゼルダとパルテナは新作出るしメトロイドも言わずもがな
さて、あと一つは何かわかるかな?頼むから続編出してくれ…
717名無しさん必死だな:2011/03/08(火) 01:06:47.44 ID:tXeQGWaC0
>>716
謎の村雨城のことかー!
718名無しさん必死だな:2011/03/08(火) 01:39:51.98 ID:6nHB/0MH0
宮本「もう続編つくることないんで無双とコラボしてもいいよ」
719名無しさん必死だな:2011/03/08(火) 05:31:20.22 ID:VlsB4k3+0
マリオ人気が下火になったら任天堂も終わりだな
720名無しさん必死だな:2011/03/08(火) 08:19:08.32 ID:0FT7ENAy0
クラッシュバンディクー
ピポサル
トロ

下火になった看板キャラ、他に居たっけ?
721名無しさん必死だな:2011/03/08(火) 13:51:09.58 ID:WCqNUf250
ラチェットは死んだの?
722名無しさん必死だな:2011/03/08(火) 16:41:20.90 ID:gmRsLBOr0
公式で発表された画像に彗星メダルが写ってるな
マリギャラ2の続編でもある訳か?
723名無しさん必死だな:2011/03/08(火) 16:51:29.83 ID:yozIw5oX0
せっかくフレ登録したんだから、多少もっさりでもいいからWiFi対応ゲーム増やしてほしいわ
724名無しさん必死だな:2011/03/08(火) 16:56:12.29 ID:2jNhgRoEO
【拡散希望】3DS版ゼルダ時オカは裏ゼルダが収録されるとの事です。裏ゼルダはGC限定の超高難易度版で、一般のユーザーにはクリアは絶望的難易度です。購入時は間違えないようにお願いします。

裏ゼルダ待ちユーザーには有益な情報だ。誰かツイッターで拡散してくれ。
725名無しさん必死だな:2011/03/08(火) 17:01:33.62 ID:sZqSlzgc0
が、じゃなくて、も、だろ。
726名無しさん必死だな:2011/03/08(火) 17:10:30.92 ID:ufc/UrZX0
>>719
ポケモン忘れてね?
727名無しさん必死だな:2011/03/08(火) 17:15:04.98 ID:8j28n+SM0
>>719
10年前に聞いた
728名無しさん必死だな:2011/03/08(火) 17:27:36.87 ID:QkxitCV70
マリオも64、gc時代は人気なかったんだしこれからどうなるかわからん
ポケモン人口も今は実質多く見積もって250万ぐらいだからモンハンに負けてる
729名無しさん必死だな:2011/03/08(火) 17:36:06.16 ID:DY0BtkAS0
ファミコンミニの初代スーマリがミリオンだったんですってね
730名無しさん必死だな:2011/03/08(火) 18:03:43.26 ID:tukZMZW+0
国内でしか売れない作業ゲーとは比較にならんよ
日本製でこれ以上に期待できるもんなんてそうないから
731名無しさん必死だな:2011/03/08(火) 18:30:26.46 ID:SnPJMVWCP
ってか、SCEは2004年を最後にミリオンタイトル一つも出してないんだが?

ゴキブリってバカなの?
732名無しさん必死だな:2011/03/08(火) 18:50:56.32 ID:nl9eg6ob0
ガンダムのゲームもまだ売れてるんだろ
いろいろ止まってるな
733名無しさん必死だな:2011/03/08(火) 19:03:43.69 ID:cmaeteko0
MHP3って売れてるのに2Gよりアクティブユーザー少ないイメージ
734 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/03/08(火) 19:25:42.61 ID:YyBntjO/0
>>718
無双なんて無かった…無かったんや…
735名無しさん必死だな:2011/03/08(火) 20:29:04.72 ID:tTXHiMSm0
いやぁ楽しみですね
736名無しさん必死だな:2011/03/09(水) 07:34:27.62 ID:aLPDLpmeP
>>720
パラッパーを仲間外れにするなよ
737名無しさん必死だな:2011/03/09(水) 23:12:14.97 ID:u27xZleyP
>>721
本国は知らんが、最新作の日本での売上は2万本台だった。
そもそも、ラチェットの開発元はSCEの傘下ではないし。
ラチェットは初期の作品から内容がそこそこ複雑で、
そこでシリーズの基本的特徴の多くが確立されてしまっているのがネック。
雰囲気は子供向けに視えるかもしれないけど、
ゲームジャンル的にはマリオやクラッシュより、ヴァンキッシュの方がよっぽど近いと思う。
738 忍法帖【Lv=4,xxxP】