NGP『 PS3とのパフォーマンスは程遠い 』!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
西川善司の3Dゲームファンのためのグラフィックス講座【GDC特別編】

NGPのGPUのポテンシャル - シェーダ世代はPS3のGPUと同世代だが『 PS3とのパフォーマンスは程遠い 』ことを認める。
http://game.watch.impress.co.jp/docs/series/3dcg/20110304_430907.html

NGPのGPUは『 PS3とのパフォーマンスは程遠い 』ことを認める。だってww
爆笑w
2名無しさん必死だな:2011/03/04(金) 01:37:30.47 ID:Z/IJ7lP/0
もう止めてNGPのライフは生まれる前からもうゼロよ
3名無しさん必死だな:2011/03/04(金) 01:37:34.41 ID:bpMG9/gF0
もはやクッタリすら出来なくなったのか。今のチョニーは。
4名無しさん必死だな:2011/03/04(金) 01:37:40.03 ID:iQkPA0lY0
DSとPSPに比べて性能差が随分縮まりそうだね3DSとNGPは
5名無しさん必死だな:2011/03/04(金) 01:38:22.60 ID:HZdt2QfR0
どんどんスペックが下がるNGP

http://game.watch.impress.co.jp/docs/series/3dcg/20110304_430907.html
なお、GPS機能は3G対応モデルとセットで提供されるとのこと(Wi-FiオンリーモデルにはGPS機能がない)。

メモリ容量はPSPの32MBに対して大幅に増量されているとアピールされたが、その容量は非公開。
セッションでCoombes氏は「PS3の容量に近いイメージ」というヒントをほのめかした。
額面通り受け取れば256MBということになる。

フィルレート性能だけで比較すると現行PSPは6億6000万テクセル程度、NGPは少なく見積も
って40億テクセル程度で約6倍程度の向上が見積もれるわけだが、実はNGPの画面解像度は
現行PSPの4倍、実際にはそれほど余裕はないかもしれない。

 「NGPのグラフィックス表現はPS3グラフィックス相当」という俗説に対し、Coombes氏も、
「NGPはポータブルデバイスでありパフォーマンスと同じくらいバッテリーライフが重要視される。
そのため、NGPのパフォーマンスがPS3と同等になるということはない」と発言

ゲームカートリッジ容量は2GB、4GBの2種類
6名無しさん必死だな:2011/03/04(金) 01:38:52.09 ID:6smzWnTf0
ngpがゴミなら3dsはどうなるんだってばよ
7名無しさん必死だな:2011/03/04(金) 01:39:00.97 ID:rhkJIHPk0
それ以前に持ち運びが面倒です
8名無しさん必死だな:2011/03/04(金) 01:40:19.25 ID:rhkJIHPk0
>>6
コンパクトだってばよ
9名無しさん必死だな:2011/03/04(金) 01:40:32.87 ID:17aoCcu2P
>>6
PSPはゴミになる程売れてないからよかったね
10名無しさん必死だな:2011/03/04(金) 01:41:00.41 ID:VcrDD6Ao0
まさに発表時がピークで後は下り坂か
11名無しさん必死だな:2011/03/04(金) 01:41:03.24 ID:AXDmoYWu0
NGPしゃべるんだ
12名無しさん必死だな:2011/03/04(金) 01:42:37.22 ID:OEbbhe3q0
1>>
あったりめーだww
性能が3dsの2倍ぐらいなんだからそんなもんだろ
13名無しさん必死だな:2011/03/04(金) 01:42:43.11 ID:rhkJIHPk0
つか、名前がイケてないってばよ
結構本気
14名無しさん必死だな:2011/03/04(金) 01:43:25.69 ID:r/eIHos40
プロセッサパワーとバッテリーライフは同じくらい重要ですって事は
確実に
プロセッサ周波数を落としてくるってことだから
理論値なんて到底出せるわけないわけで
15名無しさん必死だな:2011/03/04(金) 01:46:52.44 ID:1TumGekl0
馬鹿なゴキブリがリップサービスを真に受けて大騒ぎしてるのが面白かったのにw
やっぱ調子づかせるとゴキブリは面白発言するんだな
16名無しさん必死だな:2011/03/04(金) 01:51:13.50 ID:v2DZKJzu0
つーか据え置き機と同等ですって主張を真に受ける奴の頭がおかしいとしか思えない
それも現状最新の奴なのに
17名無しさん必死だな:2011/03/04(金) 01:52:19.79 ID:IUyseU5S0
持ち歩き時はPS2並、ACアダプタ接続時はそれ以上とか

そして後者をしつこくアピールするSCE・・・あると思います
18名無しさん必死だな:2011/03/04(金) 01:54:50.14 ID:R3aLPLE20
SCE、頑張れよw
19名無しさん必死だな:2011/03/04(金) 01:56:18.39 ID:V0Py08/R0
普通に考えればすぐ分かることだろ。
20名無しさん必死だな:2011/03/04(金) 01:58:20.65 ID:l1stIG1e0
>>1
正直開始前の列の画像のほうが気になったがww
とりあえず列はどちらが多いか少ないかははっきりと見せてないな…w
21名無しさん必死だな:2011/03/04(金) 02:01:04.60 ID:sXgUCG7W0
>>17
「想定している利用シーンは家の中。歩きながらゲームをする人はいない」

の再来か
手のひらが熱くなるな
22名無しさん必死だな:2011/03/04(金) 02:01:59.62 ID:b/i33jnJ0
>>21
3Gってなんのために
23名無しさん必死だな:2011/03/04(金) 02:05:28.02 ID:V0Py08/R0
集金のために決まってるだろう。
24名無しさん必死だな:2011/03/04(金) 02:07:35.51 ID:rhkJIHPk0
お布施だよお布施
25名無しさん必死だな:2011/03/04(金) 02:08:07.09 ID:R3aLPLE20
ワロタ。
お布施かw
26名無しさん必死だな:2011/03/04(金) 02:08:34.36 ID:mlvc6rIeO
Epic「NGPではアンリアルエンジンが走らない」

http://www.computerandvideogames.com/291880/news/3ds-cant-run-unreal-engine-says-epic/
27名無しさん必死だな:2011/03/04(金) 02:10:12.14 ID:+kAKt/6oO
>>26

まーた大ボラ吹いてたのかよEpicはwww
28名無しさん必死だな:2011/03/04(金) 02:10:49.04 ID:0rhoJwwa0
ARも基本的な遊びは任天堂にやり尽くされてしまいそうだな
画やカメラの性能で高度な事は出来るんだろうけど
29名無しさん必死だな:2011/03/04(金) 02:11:30.10 ID:b+cRWF2e0
3G回線だとゲームDLするの現実的じゃないし
通信プレイだって外出先ででやるか疑問だ
ソーシャルワークゲームなら、まあありかもしれないけれど
30名無しさん必死だな:2011/03/04(金) 02:11:31.74 ID:LEujwh/c0
真性さん以外の普通の人はPS3未満の性能だってわかってるし

つうかPSPは出た当時の据え置きと同等の性能(じゃないけどまあそういう印象与えた)
で、その欲念にPS3が出るっていうコンボで据え置きと携帯機は歴然と性能も見た目も差ついて、
市場もはっきりわかれてまあ一応共存できた訳だけど、
NGPの後のPS4はちゃんとつくってんのかな
31名無しさん必死だな:2011/03/04(金) 02:12:54.31 ID:Hp/o+wZTO
>>2
アンデッドなのですね…

きっと回復系魔法で倒れます。
32名無しさん必死だな:2011/03/04(金) 02:13:05.16 ID:l1stIG1e0
>>26
動かんのは3DSじゃ無いのかwww
33名無しさん必死だな:2011/03/04(金) 02:14:06.27 ID:nj/KU0rB0
>>26
釣りか?
34名無しさん必死だな:2011/03/04(金) 02:14:30.43 ID:Rd9oj0C50
3ds-cant-run-unreal-engine-says-epic/
URLくらいよめよ
35名無しさん必死だな:2011/03/04(金) 02:14:41.52 ID:FttUtjgJ0
NGPはゲームファンとしては理想のハードで申し分ないんだが
ソニーファンとしては何かちょっと足りないハードなんだよなあ
それが何かはわからないんだが
36名無しさん必死だな:2011/03/04(金) 02:15:05.68 ID:HHqPu77V0
バッテリーも無しで有線にすればいい
それなら最大のパフォーマンスを発揮できる
37名無しさん必死だな:2011/03/04(金) 02:15:58.41 ID:sXgUCG7W0
メモリを必要最低限に抑えてるだろうからそりゃ3DSでアンリアルなんかは動かないだろうな
だからこそチャンスが生まれるだろうからどこかのメーカーが3DS向けのエンジンを出してくるだろう
38名無しさん必死だな:2011/03/04(金) 02:17:09.24 ID:R3aLPLE20
>>36

おっ!確かに有線アダプターを据え置きのように繫ぎっ放しなら、いいかも。
おまえ、頭いいな。
39名無しさん必死だな:2011/03/04(金) 02:18:52.34 ID:5A+F7cUjO
PS3並なんての信じてたのって知恵遅れのゴキくらいだろうなぁ
現実的に考えてそんなことありえないのに
40名無しさん必死だな:2011/03/04(金) 02:19:25.17 ID:wGscPt+C0
まあカプが既にMTフレームワークモバイルで対応してるしな
epicが怠慢というか、UE商法が3DSでは出来まへんってだけだな
41名無しさん必死だな:2011/03/04(金) 02:19:52.88 ID:S574shiU0
>>36
小型据置機という発送か
42名無しさん必死だな:2011/03/04(金) 02:20:35.61 ID:sXgUCG7W0
ついでにHDMIで大画面につなげるようにして
本体が熱くなるからデュアルショック3をつなげられるようにしようぜ
43名無しさん必死だな:2011/03/04(金) 02:21:45.19 ID:5A+F7cUjO
>>41
更にHDMIでTV出力で勝つる!



……あれ?
44名無しさん必死だな:2011/03/04(金) 02:22:40.92 ID:5A+F7cUjO
>>42ともろに被ったw
45名無しさん必死だな:2011/03/04(金) 02:23:05.72 ID:bpMG9/gF0
>>26
URLェ・・・
46名無しさん必死だな:2011/03/04(金) 02:23:57.70 ID:R3aLPLE20
>>41
ソニーなら本当に小型据え置き機としてアピールするかもw
47名無しさん必死だな:2011/03/04(金) 02:25:43.19 ID:IUyseU5S0
>>36
むしろカーバッテリーみたいなのでも接続しようぜ
昔の携帯電話のような風貌になるが
48名無しさん必死だな:2011/03/04(金) 02:29:47.43 ID:sXgUCG7W0
まあ冗談は置いといて据え置き向けに携帯機向けにとソフトを作るのは結構効率が悪い気がする
最終的にはテレビ出力できる携帯機に統一して行くというのが個人的な理想
ソニーがそれを恐れてテレビ出力を載せなかったNGPには期待できない話だが
49名無しさん必死だな:2011/03/04(金) 02:34:08.17 ID:R3aLPLE20
>>48

PS3との兼ね合いもあるんじゃないかね?
50名無しさん必死だな:2011/03/04(金) 02:39:14.59 ID:rhkJIHPk0
>>48
まぁPS3の販売牽引目的だわな
NGPが売れてPS3が売れなくなったら債務超過になっちゃうから
51名無しさん必死だな:2011/03/04(金) 03:08:20.77 ID:rMuyqUOc0
今までGPUはソニーのオーダーメイドだったからクッタリも効いたが、
汎用GPUになったので出来なくなった・・・・・・・・・金が無いとクッタリも出来ないんだな・・・・・・・・
52名無しさん必死だな:2011/03/04(金) 03:16:42.07 ID:R3aLPLE20
やっぱり金がものをいうな。
金が無いとNGPみたいな中途半端もんになってしまう。
53名無しさん必死だな:2011/03/04(金) 03:17:54.27 ID:1CiMJbLf0
>>42
メガジェットですね
54名無しさん必死だな:2011/03/04(金) 03:23:40.04 ID:9gqjiqgg0
PSPのパフォーマンスが尖っていたかと言うとそれも微妙だろう。
同じ中途半端になるのなら安く出来る方が良いんじゃないか?
55名無しさん必死だな:2011/03/04(金) 03:26:24.85 ID:R3aLPLE20
>>54
少しは尖っていたんじゃね。
少しは。
56名無しさん必死だな:2011/03/04(金) 03:27:19.89 ID:HHqPu77V0
一夜にして地に落ちたな、NGP
57名無しさん必死だな:2011/03/04(金) 03:43:27.58 ID:NflzoRqK0
>>48
設計思想的に「PS3とNGPのマルチがしやすいですよー」って
なんか根本からずれてる気はしますね。

ただでさえ客が被ってる市場なのにそこで食い合うのかと。
58名無しさん必死だな:2011/03/04(金) 03:49:52.29 ID:OpdxcvQ90
2D表示に全パワーを注いだ3DSとNGPはそんなに差はなさそうだな
で3DSはハードでシェーダー持ってる分安定してリッチな画像も出せそうだし
59名無しさん必死だな:2011/03/04(金) 04:46:01.06 ID:XGMcIEuT0
NGPのSGX543MP4の性能は
テクセルフィルレートは6600GT並み
シェーダーパフォーマンスは6600LE並み
ジオメトリ性能はX-GPU並み
まぁPS3のRSX(劣化版7800GTX)には
遠く及ばないですな
60名無しさん必死だな:2011/03/04(金) 04:50:48.63 ID:LLPMk10X0
>>48
両方向けのを作るくらいなら据え置きを切るだろうな。
61名無しさん必死だな:2011/03/04(金) 05:13:00.22 ID:R3aLPLE20
>>59
それがゴキブ李くんには分からないんですな。
62 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/03/04(金) 05:33:00.68 ID:Hga2CaGci
DSとPSPほどの性能差は無いな
63名無しさん必死だな:2011/03/04(金) 06:08:12.61 ID:bn36NaEMO
>>60
NGPゴキブリとPS3ゴキブリの争いが始まるのか
実に気持ち悪いな
64名無しさん必死だな:2011/03/04(金) 06:46:50.57 ID:enlHWS8i0
>>63
豚今こそ3DSバイオのスクショで止めをさすんだ
65名無しさん必死だな:2011/03/04(金) 07:08:56.37 ID:yOuZnv9k0
>>26
詐欺エンジンに騙される馬鹿がまだいるのかねぇ
66名無しさん必死だな:2011/03/04(金) 07:16:50.84 ID:tuC8+nHN0
360やPCでは動いてPS3への移植は困難だからってそんなに憎まなくても
67名無しさん必死だな:2011/03/04(金) 07:41:23.56 ID:8t051GAu0
それにしてもソニー、やっとまともな開発環境そろえる気になったんだな。

さすが無技術のソニー、やり始めが遅い。
68名無しさん必死だな:2011/03/04(金) 08:53:22.15 ID:+smUlJxu0
PS3ゲームの総容量は大体が9GB程度。
69名無しさん必死だな:2011/03/04(金) 08:57:23.56 ID:+smUlJxu0
開発環境はVisual Studioってことは、開発者はチ……
70名無しさん必死だな:2011/03/04(金) 09:02:42.81 ID:cEXPpCyp0
NGP発表会でやってたロスプラ2のデモを実行してたらバッテリーどのくらい持つのかねえ
71名無しさん必死だな:2011/03/04(金) 09:16:02.00 ID:snFlxWQ50
後藤
 ハイプ(はったり)を排除すると、NGPのパフォーマンス自体は、騒がれるほど高くはない(キリッ)
善司
 NGPのシェーダーパフォーマンスは相当低い(笑)

結局これ↑本当だったね
72名無しさん必死だな:2011/03/04(金) 09:19:54.57 ID:yCylgYpS0
またムービー再生には適した構成だったりしてな
プリレンダ詐欺しまくりで
73名無しさん必死だな:2011/03/04(金) 10:25:09.68 ID:Qc4y1x+p0
容量が少ないからそれも無理
74名無しさん必死だな:2011/03/04(金) 11:09:25.84 ID:Fz3tnscI0
>>73
無理して解像度上げちゃったしなぁ。
75名無しさん必死だな:2011/03/04(金) 13:01:56.95 ID:TakgPHMq0
『 PS2並みの性能のNGP 』
これが、ソニークオリティーw
爆笑w
76名無しさん必死だな:2011/03/04(金) 13:08:45.18 ID:FGXAcpJDO
>>59
だからPS3のソフトをNGPに移植出来る位におとすんだよ
77名無しさん必死だな:2011/03/04(金) 13:13:48.44 ID:TakgPHMq0
NGPの映像は「PS3レベルで3DS脂肪w」とか言ってヤツが大勢いたな〜〜

でも、西川センジは冷静に「PS3には到底及ばない」と断言してる。
ゴギブ李くんは平気で嘘を言うのねw
78名無しさん必死だな:2011/03/04(金) 13:23:22.63 ID:oZ0ZB1TP0
>>63
ゴキブリは餌が無くなると共食い始めるからな
リアルにこだわって見た目から生態までゴキブリに変態し始めたか
79名無しさん必死だな:2011/03/04(金) 13:35:20.71 ID:TakgPHMq0
ゴキブ李の共食い怖い。
80名無しさん必死だな:2011/03/04(金) 13:40:15.76 ID:NAZPDD/W0
ていうか程遠くないとPS3が死ぬるでしょ
81名無しさん必死だな:2011/03/04(金) 13:48:09.91 ID:TakgPHMq0
『 PS2並みの性能のNGP 』
これが、ソニークオリティーw
爆笑w
82名無しさん必死だな:2011/03/04(金) 14:09:14.07 ID:33/eJ2WQO
PS3「の」パフォーマンス「とは」程遠い、だろ?
83名無しさん必死だな:2011/03/04(金) 14:13:49.25 ID:Pi9RTcWJ0
PS2並みの性能のNGP
携帯機で十分すぎんだろwwwww
FFXのレベルのグラ見れればさいきょおおおおおお。
84名無しさん必死だな:2011/03/04(金) 14:48:16.21 ID:TakgPHMq0
>>82
ゼンジの記事で、そう書いてあるよ。
見てみなよ。
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1299170134/
85名無しさん必死だな:2011/03/04(金) 15:30:29.86 ID:TakgPHMq0
『 PS2並みの性能のNGP 』
これが、ソニークオリティーw
86名無しさん必死だな:2011/03/04(金) 16:38:36.69 ID:5art/I970
>>80


はちま並みの掌返しだな おいw

あっ本人かwwwwwwww
87名無しさん必死だな:2011/03/04(金) 16:58:45.06 ID:rVd0MsAH0
>>74
15-30フレームのゲーム量産ってことか><
88名無しさん必死だな:2011/03/04(金) 17:06:47.24 ID:A+IFiuLL0
でも3DSと比べたら
PSPとDS程度の差はあるんだろ
マジでPS3並のゲームが動くなんて思っていた奴はいないだろうし
89名無しさん必死だな:2011/03/04(金) 17:35:35.96 ID:Bh1fLuoe0
>>88
全然ない
90名無しさん必死だな:2011/03/04(金) 18:18:45.14 ID:KSSBUphw0
NGPのカートリッジ容量は2Gと4G
性能からして、容量しょっぱすぎだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

■ ゲームカートリッジの容量は2GB、4GBの2種類
http://game.watch.impress.co.jp/docs/series/3dcg/20110304_430907.html


>>86
はちまクソワロタwwww

NGPのカートリッジ容量が3DSと同じでどう思った?と聞いてみたいわ、リアルでwwwww

91名無しさん必死だな:2011/03/04(金) 18:21:42.14 ID:lLRYbSLT0
PS3と同世代のシェーダーって…
92名無しさん必死だな:2011/03/04(金) 18:24:14.18 ID:IUyseU5S0
>>71
後藤に見切られるってどんだけ
93名無しさん必死だな:2011/03/04(金) 18:29:32.55 ID:IY8iK2PY0
ここだけの話、3DS は8GBカードも検討してる。
94名無しさん必死だな:2011/03/04(金) 18:38:31.54 ID:OC5qj2LG0
PSPは機能の一部ではPS2を超えている!

PSPはもうPS2を超えている!(ことにしたい)

NGPはPS3に遠く及ばない…
どうしてくれるんだよみんなの高性能幻想を
95名無しさん必死だな:2011/03/04(金) 18:54:19.62 ID:N1YjuSbjO
つーかPS3と同レベルでも劣化確定なのにそれ以下って…
PS3以上じゃないとダメだろ
96名無しさん必死だな:2011/03/04(金) 19:55:36.29 ID:Dxv1WNMi0
ゴキブ李は「NPGはPS3並みの映像で圧勝w」とか言ってたな。
西川の記事はブーメランだったなw
97名無しさん必死だな:2011/03/04(金) 19:57:10.69 ID:u9x0Jao80
たとえエントリーモデルのグラボでも上の製品と同世代だという言い方はできる。

処理速度はまた別の話。
98名無しさん必死だな:2011/03/04(金) 20:33:27.60 ID:scI7O5LN0
そもそも携帯ゲーム機にPS3の性能なんかいらなくね?
解像度だって携帯機の画面にHD並みとか必要ないし
個人的にはPS2よりちょい上程度でもいいからPS3よりPS2互換が欲しい
まぁ汎用部品使ってPS2互換は無理だろうけど
99名無しさん必死だな:2011/03/04(金) 20:44:47.06 ID:Dxv1WNMi0
最期の戦いだから、ゴキちゃん必死ww
100名無しさん必死だな:2011/03/04(金) 20:58:21.82 ID:Dxv1WNMi0
>>92
後藤より、ゼンジの方が信頼できる。
101名無しさん必死だな:2011/03/04(金) 20:58:33.94 ID:62EZNkSX0
さすが下り最速の異名を取るソニーだけはあるな
102名無しさん必死だな:2011/03/04(金) 21:01:04.20 ID:nk+KrMXQ0
元々携帯の部品先取りで載せてるぐらいだから
スペックは低いもんだ。

発売2年で携帯にも抜かれる。
103名無しさん必死だな:2011/03/04(金) 21:44:18.26 ID:Dxv1WNMi0
ゴキちゃんはNGPが天下を取ると、本気で思ってるからな〜。
何がゴキちゃんを支えてるのか知りたい。
104名無しさん必死だな:2011/03/04(金) 21:49:39.97 ID:r/eIHos40
レゴ:パイレーツ オブ カリビアンの開発者曰く「3DSはWiiとほぼ同性能」
http://www.siliconera.com/2011/03/02/lego-video-game-developers-build-first-wii-to-3ds-port/

・3DS版はWii版の移植。
・Wii版の素材をそのまま使用できた。
・3DSはWiiとほぼ同性能であり、ライティングに関しては実は3DSの方が良い。
・内容もWii版と同じものを削除無しで収録。
・ゲームは2Dでは60fps、3Dでは30fpsで動作。
・画面から飛び出す立体効果を収集要素に使用。
・すれちがいでジャンケン方式(上段、中段、下段攻撃)の対戦。
・一部のキャラやコスはすれ違いによってのみアンロック。
105名無しさん必死だな:2011/03/04(金) 21:58:28.57 ID:Dxv1WNMi0

スクエニの北瀬: NGPを召還します。世界初公開です!!
と同じ展開のNGPw
106名無しさん必死だな:2011/03/04(金) 23:58:01.06 ID:rlE0F4Jh0
ngp買うのやめたわ
107名無しさん必死だな:2011/03/05(土) 01:06:52.61 ID:nzwgvEx20
土壇場のクッタリよりも早々とクッタリした方が良心的じゃないのw
108名無しさん必死だな:2011/03/05(土) 01:35:51.52 ID:eg8jh1tc0
なんか有機EL事業を成功扱いするための利用もあるよな。コレ。
まぁSCEに拒否権はないけど

109名無しさん必死だな:2011/03/05(土) 01:41:30.02 ID:ttut8LCT0
ソニーもサムソンもNGPにあげるほど有機ELパネル余裕無いだろ
サムソンなんか有機ELスマフォを途中で普通の液晶モデル出すほど生産力無いぞ
110名無しさん必死だな:2011/03/05(土) 01:42:46.63 ID:gMVOCmwt0

でも3Dsはこれから斜視訴訟が続くんでしょ?
111名無しさん必死だな:2011/03/05(土) 01:47:10.27 ID:/0t6sN/J0
日本語しっかり。
112名無しさん必死だな:2011/03/05(土) 02:03:27.98 ID:3eIBWDC4P
あの発表した時の綺麗な画像処理はなんだったの?
まさかNGP上では動いてなかったの?
113名無しさん必死だな:2011/03/05(土) 02:06:27.77 ID:1HpnbbCM0
実はUSB経由で映像とキー操作がリアルタイム送受信されていて
ドデカイ開発機内で動かしてたってオチだろ
114名無しさん必死だな:2011/03/05(土) 02:56:17.41 ID:GmVZ4aWS0
ハッタリスペックは相変わらずか…
ほんとソニーの発表会は信用できねーな
平気な顔してハッタリかます姿は見るに耐えない
そしてそれを賞賛するクリエイター達は、どうかしてるぜ!
115名無しさん必死だな:2011/03/05(土) 10:04:41.19 ID:vGVIN3e00
LEGO:PoC開発者「3DSはWiiとほぼ同性能」
http://www.siliconera.com/2011/03/02/lego-video-game-developers-build-first-wii-to-3ds-port/
・3DS版はWii版の移植。
・Wii版の素材をそのまま使用できた。
・3DSはWiiとほぼ同性能であり、ライティングに関しては実は3DSの方が良い。
・内容もWii版と同じものを削除無しで収録。
・ゲームは2Dでは60fps、3Dでは30fpsで動作。
・画面から飛び出す立体効果を収集要素に使用。
・すれちがいでジャンケン方式(上段、中段、下段攻撃)の対戦。
・一部のキャラやコスはすれ違いによってのみアンロック。


NGPの性能はPSPとPS3の中間程度だから
3DSと同等かあるいはそれ以下だね。
ご愁傷様。
NGPが勝ってるのは本当に解像度だけだ。
実際にはそれも実機立体視の3DSの方がインパクトでかいだろうし。
116名無しさん必死だな:2011/03/05(土) 13:54:52.11 ID:o9OMbVjo0
ロスプラ2 NGP
http://nagamochi.info/src/up58150.jpg
なにこのヘリのっぺりした箱w
右上のペイントwwwJR?www

http://nagamochi.info/src/up58151.jpg
おいおい影ジャギジャギじゃないっすかーwww

http://nagamochi.info/src/up58152.jpg
シェーダーがしょぼいから戦闘服がPSP以下www

NGPはPS2に近いレベル
ttp://www.kotaku.jp/2011/01/ngplittle_deviants.html


>カプコンの『ロストプラネット2』映像デモは一段階クオリティーが落ち、アラが目立つものでした。
>『ロストプラネット2』はPS2に近いレベルだったと言えますね。
117名無しさん必死だな:2011/03/05(土) 13:59:50.12 ID:BDZVnG+50
>>116
無理やりにやってまでPS3と同等!とか装いたかったのかねぇ
118名無しさん必死だな:2011/03/05(土) 22:03:45.88 ID:+kBTBtVn0
終わってるな
119名無しさん必死だな:2011/03/06(日) 06:03:45.36 ID:lBCflVz00
UMDを切ったのが残念。
120名無しさん必死だな:2011/03/06(日) 09:26:46.66 ID:RYPTaOWB0
頼みのモンハンが出ても海外で勝てないし、PSPも日本で勝ってないから無理じゃね?天下www
121名無しさん必死だな:2011/03/06(日) 09:36:42.74 ID:5i44soME0
PS3の性能をNGPクラスまで下げれば当初の広告に偽り無しじゃね?
122名無しさん必死だな:2011/03/06(日) 15:23:12.45 ID:2Ly+IiLF0
PS2とPSPとの性能差は大体2倍位だが
PS3とNGPの性能差は4倍以上だからねぇ…
123名無しさん必死だな:2011/03/06(日) 19:39:56.19 ID:MTWf76yn0
性能を売りにしなきゃいいだけだと思うが
124名無しさん必死だな:2011/03/06(日) 20:03:54.78 ID:G2y+VVac0
性能は携帯電話レベルです!
でもゲーム機として(ry
とかじゃ買わないだろう・・・。

背面タッチとか3G通信を活用した新しいゲームの形を!
ってMoveどうしたんだよ!って突っ込まれる。

125名無しさん必死だな:2011/03/06(日) 20:05:43.38 ID:7dD9mZ6X0
3G版をあっさり捨てそうな気配を出してる→3G活用アイデアなしで発表したのでは疑惑
126名無しさん必死だな:2011/03/07(月) 08:46:15.47 ID:tNK1I2sN0
ゴキブ李w
127名無しさん必死だな:2011/03/07(月) 08:56:17.29 ID:RvkgTO+R0
>フィルレート性能だけで比較すると現行PSPは6億6000万テクセル程度、NGPは少なく見積も
>って40億テクセル程度で約6倍程度の向上が見積もれるわけだが、実はNGPの画面解像度は
>現行PSPの4倍、実際にはそれほど余裕はないかもしれない。

処理能力はPSPの6倍だけど解像度が4倍になるから実質1.5倍程度ということか。
つまりPS2程度のモデリングに今風のエフェクトが加わるだけ。


あれ、3DSとあんま変わらないんじゃね?
128名無しさん必死だな:2011/03/07(月) 17:13:44.39 ID:epg5dEPZ0
解像度の高くなったPS2って言われそうだな
どっかで既に聞いた記憶がある気がしないでもないが気にしない
129名無しさん必死だな:2011/03/07(月) 18:07:33.72 ID:e5H/n/Ql0
NGPのGPUは確かに3DSのGPUよりは早いことは確かだが
レンタリング解像度が高い分1ピクセル辺りに掛けられる
コスト自体はあまり変わらないという…
130名無しさん必死だな:2011/03/07(月) 18:17:15.55 ID:haB7Wlxd0
数字の性能よりも携帯と同じチップで海外メーカーに開発してくれ!ってお願いしてる感じだ。
なんせ海外で売れてもらわないともう次無いだろうし。
131名無しさん必死だな:2011/03/08(火) 19:08:04.68 ID:0ORdiBOG0
3DSが、せめてiphoneくらいのパフォーマンス発揮してくれりゃよかったんだけどな。
132名無しさん必死だな:2011/03/09(水) 22:18:08.16 ID:PHF8Vvpk0
>>112
実機じゃないでしょ
と言うか・・・
今まで実機で発表した事あったっけ?
133名無しさん必死だな:2011/03/09(水) 22:24:22.15 ID:+gylyVKJ0
最終製品でが同じモノ詰まって出てくるとは限らんからなぁ

電源ケーブル刺したままじゃないと動かないって
まだ中身をきちんと詰め込む設計ができてないってことだろうし
134名無しさん必死だな:2011/03/09(水) 22:33:41.51 ID:0HXrpyi70
>>128
NGPの性能はPS2の、二倍以上あるよ
135名無しさん必死だな:2011/03/09(水) 23:04:20.44 ID:sE7+OKKvO
つーか、んな簡単にPS3レベルのが携帯機で出来たら本格的に据置の存在意義がなくなるだろ
既にかなり怪しいけど
136名無しさん必死だな:2011/03/10(木) 02:27:59.29 ID:1d+Wm4q50
PS2の2倍じゃGC以下じゃなイカ?
137名無しさん必死だな
そもそも少し考えたら分かること
携帯機の処理がそんなに高いなら
PCのオンボやノーパソの性能はもっと上がってる。
世代が同じという事は同じプログラム命令が使える程度
何をはしゃいんでたんだろうなホント

まぁそれでも3DSよりは余裕で性能上だろうが