Xbox360購入者&初心者の質問スレッド Part.188

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
Xbox360に関することなら何でもおkな質問スレです

質問する前に目を通してみましょう
http://www.xbox.com/ja-JP/support/
(アフィを付けた、情報が古い為テンプレサイトは削除)

◎ネット関係のトラブルは環境を詳しく書きましょう ◎
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
・CATV/ADSL/光(マンション/一戸建て)
・有線/無線
・プロバイダ
・ルータ/モデムの型番、わかればその設定
・他に繋いでる機械(PCなど)
・今まで出来ていたかどうか、今どう繋いでいるか

次スレは>>950が宣言してから立てること

Xbox360購入者&初心者の質問スレッド Part.187
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1273327948/
2名無しさん必死だな:2010/05/24(月) 21:05:04 ID:fu8CF3pY0
関連スレ
ゲームに適したプラズマテレビ21台目(dat落ち)
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1242886855/
ゲームに適した液晶テレビ 115台目
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1273107731/

【PS3】液晶モニタ de 家庭用ゲーム機40【XBOX360】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1273848017/

リアルサラウンドヘッドホン 五個
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1269404168/
[ワイヤレス]バーチャルサラウンド 20[ヘッドホン]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1274069733/
サラウンドヘッドホン まとめwiki
http://www40.atwiki.jp/surround/
【DTS】廉価版ホームシアターの実力は?45【5.1CH】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1271906715/

動画・映像フォーマット、画像処理について
【WMV,MP4】 XBOX360 動画スレ 2 【VC-1,H.264】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1260423927/
33:2010/05/24(月) 21:07:08 ID:T77wmY2C0
3
4名無しさん必死だな:2010/05/24(月) 21:12:19 ID:NF3dKWui0
XBOX360 パソコンモニタでやってる人のスレ Part51
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1266154888/(dat落ち)

ゲームに適したテレビ
http://www.domo2.net/search/search.cgi?word=%A5%B2%A1%BC%A5%E0%A4%CB%C5%AC%A4%B7%A4%BF&tnum=&sort=res+desc

■よくあるテレビ画面関連の質問■
「箱○を買ってモニタにつなごう」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3615190

・画質比較
HDMI≧VGA≧コンポーネント(D3以上)≧D端子(D3以上)>?S端子>?コンポジット(黄赤白ピンケーブル)

・参考サイト
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20061218/ggl.htm
http://members.at.infoseek.co.jp/waita/av-comp.html
5名無しさん必死だな:2010/05/24(月) 21:13:02 ID:NF3dKWui0
本体を買い直した方へ
Xbox.com | Xbox 360 サポート - 新しい本体へのコンテンツライセンスの移行
http://www.xbox.com/ja-JP/support/howto/system/xbox360/licensemigration/faq.htm

D端子ケーブル殻割
http://defaultnormalusual.blog.so-net.ne.jp/2007-12-24
音声出力アダプタ
http://www.gametech.co.jp/products/catalog/3519/3519_1.html

公式サイト
http://www.xbox.com/ja-JP/default.htm
携帯電話向け公式ページ
http://www.xbox.jp/
6名無しさん必死だな:2010/05/24(月) 21:13:45 ID:NF3dKWui0
■DLCのおさらい
・購入時に落とした本体である (タグ復元からの落し直しでは無いことに注意)
・購入時のタグがオンラインである
のどちらかが成立すれば DLC が使える

A本体Aタグ で購入したDLCは
 A本体 Aタグオンライン で使える (全て成立)
 A本体 Bタグオンライン で使える (上段成立)
 A本体 Aタグオフライン で使える (上段成立)
 A本体 Bタグオフライン で使える (上段成立)

 B本体 Aタグオンライン で使える (下段成立)
 B本体 Bタグ はダメ
 B本体 2コンでAタグオンラインにし、 1コンBタグ は使える (下段成立)

※ ライセンス移行ツールは A本体/B本体 の関係を交換するだけ
7名無しさん必死だな:2010/05/24(月) 21:14:27 ID:NF3dKWui0
● "転送キット" はHDDの内容を全て移動する ケーブル+ソフト のキット。
転送後 → タグ(+実績&フレンド等)やセーブデータはそのまま使える。

● "ライセンス移行" は
複数本体持ちでオフラインでもDLCが使える権利を移動する作業。

よくあるパターン
旧本体のHDD を "転送キット" で新HDDへ移動
 新HDDを旧本体に装着 → 何の制限や問題もなく利用可能

 新HDDを新本体に装着 → タグやセーブは使えるが、DLCに関して >>5 のB本体扱いとなる
  新本体でオフラインでもDLCを使いたい
  → "ライセンス移行" を実施する
8名無しさん必死だな:2010/05/24(月) 21:15:09 ID:NF3dKWui0
●インストールまとめ
買いっぱなしの本体のままではほぼ不可能で、本体のアップデートが必須

本体のアップデートは
・ネットワーク接続する(自動でアップデートする)
・アップデートディスクを作成する
  http://www.xbox.com/ja-JP/support/systemupdate/diskupdate.htm
のいずれかで行う
 ■ アップデートディスク作成 FAQ
 !! エクスプローラーで見て、ディスクドライブ(E:\等) 直下に $SystemUpdate というフォルダができるように焼くこと
 !! うまくいかない場合 ライティングソフト / メディア (メーカーや種類 CD-R/DVD-R) を変えてみる

●インストール/アンインストール
ダッシュボードに戻って ゲームタイトルから Y (ゲームについて) HDDに取り込む⇔HDDから削除(セーブデーターは残る)
複数枚組の場合、各ディスクについて個別にインストール

●動作
インストール後もディスクが必要
トレーを開くとゲームから抜けダッシュボードへ直行
自動起動になっていてもHDD側を使ってくれる
本体紐付けなので、HDD付け替え等の別本体運用ではインストールしなおしが必要
9名無しさん必死だな:2010/05/24(月) 21:15:53 ID:wxxTa4eD0
マイクロソフトから謎のクレジット引き落としがあったんだが・・。
金額が110円なんだけど、何か分かる方いますか?
クレジット明細から
XBOX360上の何かの引き落としであることは間違いないはずだけど・・。
当日自分でこれかな?と怪しく思うのは
1:登録クレジットカードの変更(これって有料??)
2:今月行ったゴールドメンバーシップ3ヶ月の購入しますか?->キャンセル
(現在シルバーメンバーなので購入は確かにされてないはずだが・・)
3:Forza3のダウンロードコンテンツの何か。
サポセンに電話したいが、平日昼間は出張先で電話が難しいので・・。
なお、2:のゴールドメンバーシップは5月にやっていた50%?OFF
キャンペーン。
流れとしては、
ゴールドメンバーシップの購入ボタン押す

クレジットが登録されていません。

クレジット登録。

購入キャンセルをしました。
2:が原因だとすればマーケットプレイス側のバグ?
何かご存知の方がいれば、教えていただきたいです。
よろしくお願い致します。
10名無しさん必死だな:2010/05/24(月) 21:17:39 ID:sMynCUdp0
>>9
Eメールでのお問い合わせ
http://www.xbox.com/ja-JP/support/contact/
11名無しさん必死だな:2010/05/24(月) 21:17:45 ID:NF3dKWui0
■アップデートFAQ

アップデートをCD-RやDVD-Rに書き込むときは
ダウンロードしたファイルを解凍してできたフォルダを書き込みます

書き込むのは「$SystemUpdate」フォルダ

解凍ソフトによっては、解凍前のファイル名「$SystemUpdate_Fall08_7363.zip」から
勝手に外側に「$SystemUpdate_Fall08_7363」というフォルダを作ってしまう事があります
この「$SystemUpdate_Fall08_7363」ごと焼いて失敗する初心者さんがものすごく多いので
(同じことを何度も繰り返して何枚もCD-Rを無駄にしてる人も)

かならず、このフォルダができてしまった場合は
「$SystemUpdate_Fall08_7363」を開いて 中の
「$SystemUpdate」フォルダだけを書き込んでください
---------------------
USBフラッシュメモリで出来たぜ という報告が未確認ながらあったので人柱募集
12名無しさん必死だな:2010/05/24(月) 21:18:29 ID:NF3dKWui0
■ワイヤレスが電池満タンなのに良く切れるんだけど?
ゲーム振動をきっかけに切れるという症例多し

・電池箱の接触端子(電池側とコントローラ側)を起こしてやる
 充電タイプなら 銅板x4枚 (コントローラ&電池箱)
 電池タイプなら スプリングx2箇所 (コントローラ側)

・ケースの裏の説明ステッカーの所にある銀色を起こす or 詰め物でゲタをはかす
 (安全スイッチになっていて、銀色が押し込まれていないと通電しない)

■HDMIについて
HDMIはデジタル家電向けの接続インターフェイスです
世界的に共通規格として統一されていますので、テレビやDVDプレーヤ
向けに売られているHDMIケーブルは、全てXbox360でも利用可能です
ただし、HDMIにはいくつかのバージョンがあります。
現在市販されているのは大概バージョン1.3または1.3a対応です。
Xbox360ではバージョン1.2以上なら使用可能です。

■ネットワーク接続テストについて

オープン/表示無し
モデレイト or ストリクト/警告表示

何も出ないという事はオープンという事
13名無しさん必死だな:2010/05/24(月) 21:19:10 ID:NF3dKWui0
動画・映像フォーマット、画像処理については

【WMV,MP4】 XBOX360 動画スレ 2 【VC-1,H.264】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1260423927/
14名無しさん必死だな:2010/05/24(月) 21:24:56 ID:6OnQjIoO0
いちもつ
159:2010/05/24(月) 21:25:19 ID:wxxTa4eD0
>10
どうもです。
電子メールの送信フォームがあることは存じています。
アカウントの確認やら現象の報告やらで
何往復かメールしないといけなさそうですね・・。

クレジットカードによく分からない引き落としがあるのは、
気になるので1日でも早く
「これだ!」というのがわかればよいなぁと思ったのですが。
やっぱり、110円っていう商品はあんまりないんですかね・・。

16名無しさん必死だな:2010/05/24(月) 21:29:55 ID:NF3dKWui0
>>15
前スレ消費すれ
17名無しさん必死だな:2010/05/25(火) 13:06:36 ID:OXb8giFa0
純正のヘッドセットが壊れてしまったのだが
市販のヘッドセットって使える?
純正じゃホリのスティックに差し込めないから市販品が欲しいのだが。
18名無しさん必死だな:2010/05/25(火) 19:48:01 ID:hsaZJ+6d0
オプティカルからAVアンプに出力してるんだけど
たまに音が1〜2秒途切れることがあります。
これって故障ですか?
19名無しさん必死だな:2010/05/25(火) 23:03:02 ID:ABYsBwyO0
パソコンのディスプレイでやりたいんだが
VGAはパソコンでつかっててDVIしか端子がディスプレイにない
HDMI→DVIのやつで送ろうにも、音をどうやって送るかかわからない
送る先のスピーカーはロジクールのZ4でステレオミニジャックはある
まったく的外れかもしれないけどパソコンにはHDMI端子ある
こういうの疎いんだ、誰か助けて
20名無しさん必死だな:2010/05/25(火) 23:06:43 ID:MYKGnY3B0
21名無しさん必死だな:2010/05/25(火) 23:26:43 ID:ABYsBwyO0
>>20
ありがとう!!
下の音声出力アダプタは殻割りなしでいけるみたい
音声出力アダプタからミニジャックへはどうしたらいい?
何度もごめん
22名無しさん必死だな:2010/05/25(火) 23:32:16 ID:tv1X90nJ0
23名無しさん必死だな:2010/05/25(火) 23:37:32 ID:ABYsBwyO0
>>22
助かったわ・・・
純正だけでやろうとすると8000円ぐらいするのに
おかげさまで4400円ぐらいで済むようになった
本当にありがとう!!
24名無しさん必死だな:2010/05/25(火) 23:44:37 ID:l3whpIom0
>>23
HDMI-DVI-D変換ケーブルも尼で買えば1,000円位だぞ
http://www.amazon.co.jp/dp/B000T6VZU4
25名無しさん必死だな:2010/05/26(水) 01:05:03 ID:e30meTas0
すいません、教えてください。
本日、バリューパックを買いました。
一緒に 「ワイヤレス LAN アダプター N」を買って無線LANの設定をしてみたのですが
繋がりませんでした。

・光(マンション)
・無線
・BIGLOBE
・ルータ/WR7850S(NEC)
・PC,PS3,DS,Wii(全部無線)

ルーターが認識できないらしいのですが、
新しく買い換えないといけないのでしょうか?

26名無しさん必死だな:2010/05/26(水) 01:10:45 ID:HmvL6h/30
7850はn対応してないからa/b/gでやってみたら
27名無しさん必死だな:2010/05/26(水) 02:13:58 ID:JYbgZlaQ0
>>17
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B00112PB2I
こういうの買ってお好きなヘッドセットでどうぞ
28名無しさん必死だな:2010/05/26(水) 03:33:46 ID:PPpfWOHV0
>>25
これかな?
>他の無線LANカードや無線LAN内蔵PCを接続したい
>
>● カードやパソコンの説明書に従って、無線LANアクセスポイント(親機)を検索してください
>→ WARPSTARのSSIDは「WARPSTAR-XXXXXX-G」です。(出荷時のネットワーク名(SSID)の
>設定は無線LANアクセスポイント(親機)の底面に記載されています。)。
>
>無線LANアクセスポイント(親機)との通信が確立した後、無線LANアクセスポイント(親機)の設定
>を行う場合は、クイック設定Webで、設定を行ってください。
>
>※ 802.11aのネットワーク名(SSID)初期値はWARPSTAR-XXXXXX-Aです。
ttp://www.aterm.jp/function/guide7/trouble/WR7850S/okomari_w/w_txt/w_01/w_01_01.html
ttp://www.aterm.jp/function/guide7/model/WR7850S/n/index.html
29名無しさん必死だな:2010/05/26(水) 07:56:43 ID:zFNFfocN0
誰か教えてくれ
この前ゲームテックのヘッドセットを買って使ったんだが
それ以降ヘッドセット付けて無くてもアイコンが出て困ってる
コントローラーを抜き差ししたりしても消えないし
VCしてると思われて話しかけられても返答できないのがつらい
30名無しさん必死だな:2010/05/26(水) 08:56:42 ID:e2gdI5R10
>>29
無線コントローラならペアリングやり直してみたら
有線なら外してみる
31名無しさん必死だな:2010/05/26(水) 19:52:49 ID:zFNFfocN0
>>30
もう付けたり外したりはしたんだ

書き忘れたけど有線で当然他のコントローラーではアイコンが出ない
でも今使ってる奴にするとアイコンが出るんだよね
32名無しさん必死だな:2010/05/26(水) 20:48:45 ID:i44zjKACP
今度引っ越します。
今は固定電話+ADSLって組み合わせで月5775円です。
固定電話は使わないので固定電話をやめて、
もっと安くてXboxが接続できる方法を探しています。

ちなみにアパートのため光は導入できないです。
大家さんができればやめてくれと言っています。

なにかお勧めはありますか?
月々3000円代は無理ですかね…。
33名無しさん必死だな:2010/05/26(水) 20:54:31 ID:HGe1Wr7d0
>>32
イーアク回線のタイプ2なら3,000円台である
34名無しさん必死だな:2010/05/26(水) 21:05:18 ID:iBSRWmpQ0
>>32
6部屋以上あるアパートなら最寄のNTT(又は代理店)に掛け合って大家と交渉してもらうとか
借り手が付かないと言われる昨今、光導入は最低限の設備だとわからせるんだ
35名無しさん必死だな:2010/05/26(水) 21:08:39 ID:HGe1Wr7d0
>>34
アパートに光導入するには他の住人の同意が要る筈
3632:2010/05/26(水) 21:13:10 ID:i44zjKACP
>>33さん
金額的には良さそうですね。
専用回線ていうのは屋内も新しく配線し壁も加工するのでしょうか?
そうするとダメポかも…

>>34さん
6部屋以上あるんですけどどうも消極的みたいで…。
でも立地的にここしかないんだよなあ。

KDDIのADSLoneなら4000円台になるみたいですね。
37名無しさん必死だな:2010/05/26(水) 21:16:55 ID:HGe1Wr7d0
>>36
タイプ2ならフレッツ、イーアクに関わらず屋内工事があるよ
てか固定電話無しのADSLだとタイプ2しか選択肢はないよ
38名無しさん必死だな:2010/05/26(水) 21:18:49 ID:CtE3rOow0
>>31
俺も同じ症状でるコントローラーあるよ。
ヘッドセット接続部分がおかしくなって、付けてないのに付けてると認識されるとかなんかね?あれ。
マイクマーク何をどうしても消えないから(とはいえ、たまに消えたりするんだが)
新しいコントローラー買ったなぁ。
39名無しさん必死だな:2010/05/26(水) 21:21:03 ID:HGe1Wr7d0
>>36
※訂正
タイプ2でも状況により、屋内工事が必要ない場合もあり
4032:2010/05/26(水) 21:21:04 ID:i44zjKACP
>>37さん
そうなんですね。
タイプ1でも1980円だから固定電話足しても3668円になって良さそうです。
メアドは別に作らないとダメなんだなあ…。

どうもありがとうございます。
検討してみます。
41名無しさん必死だな:2010/05/26(水) 23:40:45 ID:T72cbRw50
箱○の調子がおかしい?ので質問させてください

症状1
無線コントローラのxボタンを長尾氏して電源をつけようとしても
本体の電源が入らない。コントローラのxボタンは全面点滅を繰り返す
しょうがないので、直接本体の電源ボタンで起動し正常に動作しました

症状2
MW2をやろうとしたら、ブラックアウトした
いつもならブラックアウト後、インフィニティワードのロゴが出てきた
しょうがないので、xボタン長尾氏で電源落とす。その後正常に動作


以上二点について、同様の経験された方いますか?故障かな?
42名無しさん必死だな:2010/05/27(木) 00:11:48 ID:7yRB8Vnq0
>>41
1についてはペアリングやり直し、バッテリー交換等すれば解決するかも。
2はキャッシュクリアして様子を見てみるといいと思われ。再発するようならインストールしなおして
再度キャッシュクリアして様子見。それでも駄目ならサポートに電話してみるといいよ。
43名無しさん必死だな:2010/05/27(木) 00:25:05 ID:tAY+mKUK0
>>41
症状1は素直にコントローラーの電池切れかと

症状2はなんとも…… たまたまフリーズしただけとも考えられるしね
ただ、ゲーム中に頻繁にフリーズするようだと流石にやばいね RRoDの前兆と考えてもいい
44名無しさん必死だな:2010/05/27(木) 00:35:26 ID:RqrnGGot0
>>41
ブラックアウト後のフリーズは
1度起きただけなら大した問題はないとも思うけど
>>42が書いてるキャッシュクリア等を試しても
その後も頻繁に起きる様なら本体の調子が悪くなったとも考えられる

まあ、現在は問題無く動作してるなら
もう暫く様子を見てみた方がいいと思うよ
45名無しさん必死だな:2010/05/27(木) 00:41:38 ID:tAY+mKUK0
あ、いや、しいたけボタンで電源を落とせたということは、フリーズってわけでもないのか
46名無しさん必死だな:2010/05/27(木) 00:51:05 ID:qG9b5BmV0
>>42-44
回答ありがとうございます

何か明確な原因があるってわけじゃなさそうですね
とゆーか、たまたまフリーズすることってあるんですねw
本体蹴飛ばしたりでフリーズなら経験あるけど。
キャッシュクリアは勉強になりました

ちなみにコントローラの電池はまだありました
本体に電波が届かなかったのかな・・・

まだ箱○買って一ヶ月なのに先が思いやられるw
とりあえず、様子見します・・・
47名無しさん必死だな:2010/05/27(木) 00:53:09 ID:qG9b5BmV0
>>45
ブラックアウトでいつまで経ってもゲームが始まらなかったんです
シイタケボタンは反応しましたよ
48名無しさん必死だな:2010/05/27(木) 04:52:16 ID:SwTcG5ny0
>>41
コントローラー酷使したんだろ


…「所詮ゲーム機」と思って雑に扱ってないか?
49名無しさん必死だな:2010/05/27(木) 04:59:54 ID:EvAXbBiy0
>>41
とりあえず
「熱がこもるような場所に置いてないか」
「振動などで揺れる場所に置いてないか」
「タコ足配線などをしていないか」

これはご確認ください
50名無しさん必死だな:2010/05/27(木) 11:02:50 ID:8CxCc1Iw0
VCに向いているマイクとかヘッドセットないかな?
エリートについてきたのあるけど、普通の声すらなかなか拾ってくれないし。
ググルとGATEのコンバータ+マイクアンプとかあるけども。
51名無しさん必死だな:2010/05/27(木) 12:58:57 ID:XCWwSrANP
スロートマイク一択
タバコも気楽に吸えるよ
俺はタバコ止めたからもう関係ないけど
変わりにゲップ音を鮮明に拾うよ
52名無しさん必死だな:2010/05/27(木) 13:33:02 ID:MX3u3AlJ0
Xbox 360 ロスト プラネット 2 プレミアムパック (60GB) が24000ということで買おうか迷ってるところです

60GBでは足りないですか?
エリートのバリューパックが27000であるので迷ったんですが、本体がシルバーの方がいいので・・・
シルバーがいいんだったら、アーケード+250GBがいいんでしょうが、これでは3万超えますし・・・
53名無しさん必死だな:2010/05/27(木) 13:38:30 ID:dVBY6o960
>>52
インストールできるゲームの本数が変わるので、どれくらいのゲームを同時進行するかによる。
やりくりすれば60GBで足りないということはない。
どうしても足りないと思うほどド嵌りするなら後で250GBを買えばいいと思う。
54名無しさん必死だな:2010/05/27(木) 13:38:41 ID:rcbyR6PZ0
遊ぶペースがわからん、同時進行で2〜3本とか無いなら十分
足りなかったらHDD買いなおせばいいんじゃね
55名無しさん必死だな:2010/05/27(木) 13:46:23 ID:8CxCc1Iw0
>>51
MadCatsのやつとかでいいのかな。ありがとう。
56名無しさん必死だな:2010/05/27(木) 14:13:21 ID:jNWSE7lJ0
本体がシルバーって何のこと?
57名無しさん必死だな:2010/05/27(木) 14:15:47 ID:oOeCbQHi0
色盲の人なんだろ
察せよ
58名無しさん必死だな:2010/05/27(木) 14:25:54 ID:iqnDhkT10
>>51
スロートマイク初めて知ったけどよさそうだな
でも首に巻くのに変な違和感とかない?
59名無しさん必死だな:2010/05/27(木) 15:19:07 ID:XCWwSrANP
>>55
MADCATSだっけ
俺はMW2のやつ買った他に出てんのかな
>>58
サイズ固定だから首が太いと辛いかも
あと最大の利点書くの忘れてた
「イヤホンタイプだから上からヘッドホン被せても全く違和感ない」
俺はほぼこれ目的で買ったんだった。欠点は輸入品だったからか
値段が高かったのと玩具みたいで雑に扱ったらすぐ壊れそう
主にイヤホン付け根部分の断線が怖い
60名無しさん必死だな:2010/05/27(木) 16:21:04 ID:dOWXcBkr0
>>52
ロスプラ2PPの 本体色はシルバーではなくオフホワイトだよ
61名無しさん必死だな:2010/05/27(木) 19:12:27 ID:SkVZJZak0
スロートマイクは常に鼻声みたいになるよ
62名無しさん必死だな:2010/05/27(木) 19:14:09 ID:6p4PuuS+0
そもそもシルバーの本体ないんじゃないの
海外版でも見たことない
63名無しさん必死だな:2010/05/27(木) 22:21:42 ID:rMUXcH7N0
前スレでDVD-R DL2層の再生について質問した者ですが、実際にやってみたところ再生中にカクカクして
実質再生は不可能でした。
64名無しさん必死だな:2010/05/27(木) 22:42:07 ID:dOWXcBkr0
>>63
箱○の場合DVD-R DLの再生は安定しないみたいよ
DVD+R DLでブックタイプをROM化した物ならおkらしい
65名無しさん必死だな:2010/05/27(木) 23:09:33 ID:MX3u3AlJ0
>>60
シルバーは私の誤解のようですね

ロスプラ2PPの本体はアーケード360と同じ色ですよね?
66名無しさん必死だな:2010/05/27(木) 23:17:08 ID:dOWXcBkr0
>>65
本体は同じ色だが
ロスプラ2PPはDVDドライブべゼルがシルバーのメッキ仕様
アケは本体と同色の白
67名無しさん必死だな:2010/05/28(金) 01:31:16 ID:+KBCr3pf0
前スレで少し話題になっていたゲストアカウントってどうやって出すんですか?
68名無しさん必死だな:2010/05/28(金) 01:33:57 ID:YVkNH1cE0
教えてください。
兄弟で一緒にモンハンをやりたいので360を2台買ってくれと言われて
困っています。
回線が一つで2台設置してゲームが出来るのでしょうか?
69名無しさん必死だな:2010/05/28(金) 01:41:35 ID:oe2/qZlr0
ルーターに複数のLANケーブル差し込み口があれば
できます
70名無しさん必死だな:2010/05/28(金) 02:30:24 ID:tO/NWbB00
>>67
画面分割プレイなどで相方のタグを選ぶときにでる。
ソフト次第
71名無しさん必死だな:2010/05/28(金) 04:04:33 ID:YVkNH1cE0
68です。
お答えありがとうございます。
無線LANでも問題ないでしょうか?
当然のことながら、メンバーシップも2台分の登録料が必要ですよね?
ソフトも2つ・・・となるとかなりの出費ですね。
頭が痛くなります。
72名無しさん必死だな:2010/05/28(金) 04:29:26 ID:6JfppuVJ0
>>71
無線でもチャンネル被らなければOK
だが無線アダプタは糞高い

ビギナーズパッケージ買えば1年分のライブ券ついてくるから
月額課金2台分:2800円でOK
73名無しさん必死だな:2010/05/28(金) 04:48:10 ID:yZup+9Yx0
>>71
2台が近くなら「イーサネットコンバーター(メディアコンバーター)」という
無線子機を買えばそこから有線で2台ともつなげる。
4000円くらいから売ってる「LAN端子が付いた無線子機」。

まあ俺が親なら買わないね。自分で働いて買えと。
74名無しさん必死だな:2010/05/28(金) 05:33:50 ID:QLaNBoE50
>>48
モノは大事に扱うほうだけどなあ
でも、一日3、4時間以上、一ヶ月間毎日やってたから酷使してたのかも
手も痛くなったし

>>49
箱○の上に座布団置いてるけど
これがまずかったのかなw
75名無しさん必死だな:2010/05/28(金) 09:17:02 ID:x5d12Sy20
吸気口を半分以上ふさげばそりゃまずいと思われ
76名無しさん必死だな:2010/05/28(金) 09:18:33 ID:XzwXvjcxP
箱の上に座布団置いてプレイしておいて物は大事にする方だと?
釣りだよね?マジだったら頭沸いてるのか
77名無しさん必死だな:2010/05/28(金) 09:49:01 ID:Et/ujZN00
> モノは大事に扱うほうだけどなあ
---
> 箱○の上に座布団置いてるけど

意味がわからない
78名無しさん必死だな:2010/05/28(金) 09:55:13 ID:IU4JbGds0
なんちゅう虐待
79名無しさん必死だな:2010/05/28(金) 10:48:52 ID:mPiSnNJM0
その上に座っていいよお前
80名無しさん必死だな:2010/05/28(金) 11:07:20 ID:DZrnKXo50
箱○の上にっつったら
ぬこ用の座布団に決まってるだろJK
81名無しさん必死だな:2010/05/28(金) 13:52:19 ID:T66zCscc0
>箱○の上に座布団置いてるけど
>これがまずかったのかなw

自覚があんのに突っ込まれたら逆切れとか凄まじいな
ぬこ用が常識とか、自分が中心で地球が回ってるとでも思ってるのか
「箱の熱を効率よく使う事=物を大事にしている」
これは成立しねーからな?言ってる事わかるか?
お前が故障かどうか知りたいって書き込んだんだぞ
散々答えて貰っておいて、トラブルの原因はお前が
自ら招いた熱暴走の可能性が「大」だったんだよ
それでいて「物は大事にしてるほう」なんて
間違った自覚があるから、突っ込まれてんじゃねーか
草生やしてる所を見ると、テンション高かったようだが
それだって突っ込まれる原因なんだよ。言ってる事わかるか?
草の使い所なんて、それこそ「JK」なんだよ
全部お前が原因な訳。ここまで言えば理解できるか?
自分がここでやった事と、その間違った自覚を見つめ直せよ

8280:2010/05/28(金) 14:00:55 ID:DZrnKXo50
>>81
いや俺は>>74じゃないからw
ネタにマジレス
83名無しさん必死だな:2010/05/28(金) 14:00:59 ID:iwgjJ2hwO
次の質問者の方どうぞ
84名無しさん必死だな:2010/05/28(金) 14:01:23 ID:x5d12Sy20
なぜお前が切れるんだw
85名無しさん必死だな:2010/05/28(金) 14:52:26 ID:yD4xKihV0
スタンダードとアーケードでは騒音が違うと聞いたのですが、エリートはどうなんですか?
86名無しさん必死だな:2010/05/28(金) 15:05:57 ID:DZrnKXo50
>>85
スタンダードとアケの騒音が違うというのは
アケにはHDDが無い為、インスコが出来ず
DVDドライブからの読み込みとなる為、その分の騒音が発生するという事

基本的な本体の騒音はどのモデルでも変わらんよ
(基板のモデルも同じ場合)
87名無しさん必死だな:2010/05/28(金) 15:06:47 ID:yD4xKihV0
>>86
そうなんですか?ディスク読み込む所が変わって少し静かになったと聞いたのですが
88名無しさん必死だな:2010/05/28(金) 15:11:23 ID:DZrnKXo50
>>87
過去のモデルではDVDドライブが種類存在して
物によって騒音に多少の差があったんだけど
現行モデルでは通常版、アケ、エリートとも
全く同じドライブを搭載してるので差は無いよ
89名無しさん必死だな:2010/05/28(金) 15:13:06 ID:DZrnKXo50
×種類存在して
○数種存在して
90名無しさん必死だな:2010/05/28(金) 15:14:26 ID:yD4xKihV0
>>88
初代のスタンダードだけが違うって事ですか?
ありがとうございました!
91名無しさん必死だな:2010/05/28(金) 16:29:37 ID:QLaNBoE50
なんだよ、この側面にある穴、吸気口だったの?
どう考えても後ろにあるのがそうとしか思えないよ
今までもそうだったし


92名無しさん必死だな:2010/05/28(金) 16:40:07 ID:mPiSnNJM0
後ろは排気だタコ。手かざせば分かるだろ普通
お前本当に持ってんのか?
93名無しさん必死だな:2010/05/28(金) 16:41:41 ID:iwgjJ2hwO
次の質問者の方どうぞ
94名無しさん必死だな:2010/05/28(金) 16:45:58 ID:yZup+9Yx0
初心者スレでそんな突っかかったってなあ。
まあ上に座布団は頑丈で評判な任天堂機だってやばいと思うぞ。
>>41
とりあえずコントローラーの不調は座布団とは関係ないから
電池取り替えて>>12のチェックもしてみて。
95名無しさん必死だな:2010/05/28(金) 16:49:03 ID:QLaNBoE50
てことは座布団おけねーのかよ
座布団おきてーよ
ホコリ被るの嫌だよ
96名無しさん必死だな:2010/05/28(金) 16:50:04 ID:DZrnKXo50
これ釣りだろ
97名無しさん必死だな:2010/05/28(金) 17:08:20 ID:x5d12Sy20
>>95
使う時は外して使わない時は被せろ
98名無しさん必死だな:2010/05/28(金) 17:15:20 ID:QLaNBoE50
ありがとうございました・・・
99名無しさん必死だな:2010/05/28(金) 18:41:41 ID:ALxgo6D30
埃が嫌ならクイックルワイパーのペーパーでも張っとけ。
空気は通して埃は通さず。いやマジで。
100名無しさん必死だな:2010/05/28(金) 20:00:46 ID:XzwXvjcxP
それ良さそうだな

つかゲーム機の上に座布団とか幼稚園児でもやらないレベルだな
購入したてとか初心者とかそういうのを超越して頭が悪い
101名無しさん必死だな:2010/05/28(金) 22:38:59 ID:146onq9l0
今買おうとしている人は、半月待つんだ
E3まで待つのが賢明
102名無しさん必死だな:2010/05/28(金) 22:56:38 ID:DVn/bsYo0
他のユーザーから送られてきたフォトメッセージは箱本体もしくはPCに保存できるんでしょうか?
103名無しさん必死だな:2010/05/28(金) 23:16:26 ID:kjIaidl40
E3で新型本体の発表があるという事でしょうか?
104名無しさん必死だな:2010/05/28(金) 23:36:02 ID:r56YCTwd0
おそらく発表があるだろうというレベル
仮に発表があったとしても即発売になるとも限らないよ
105名無しさん必死だな:2010/05/28(金) 23:44:39 ID:WikwFkJ80
>>103
まだ噂の段階なので、E3当日になってみないと分かりません。
ただ、新型本体が出るにしても買い控えを防ぐ為に、例えばナタル発売間近に発表するんじゃないかと、個人的には思っていますが。
106名無しさん必死だな:2010/05/29(土) 00:22:27 ID:u0YuNGLOP
正直ベヨバリューとLP2パックは新型発表前の在庫整理にしか思えない
それがなければMHF特需ですぐにでも2台目が欲しいんだが…
主に嫁隔離専用機という名目で
まあ取りあえずはE3まで待つのが妥当か
107名無しさん必死だな:2010/05/29(土) 00:39:02 ID:viZc131s0
もし新型本体が出るとしたら毎年恒例の値下げの時期に先行発売して
新型本体+ナタル同梱版はそのあとからにしてくれると個人的にはうれしい
108名無しさん必死だな:2010/05/29(土) 00:49:18 ID:loCCUzbL0
なんにせよ日本での発売は遅れるんだけどね
109名無しさん必死だな:2010/05/29(土) 01:05:21 ID:NTDVlnYH0
本当にリファインした新型が出るなら、国内もそれほどラグなく出ると思うよ
110名無しさん必死だな:2010/05/29(土) 01:57:17 ID:8bTBmQTp0
出るとしても発売は年末だろ
111名無しさん必死だな:2010/05/29(土) 01:59:26 ID:u0YuNGLOP
出るとしたらHalo:Reachに合わせてくると思うけどなあ
112名無しさん必死だな:2010/05/29(土) 02:18:55 ID:viZc131s0
新型本体のみ=Halo:Reachに合わせて新価格で9月発売
新型本体+ナタル同梱版=FableVに合わせて12月発売
これでよろしくお願いします
113名無しさん必死だな:2010/05/29(土) 02:35:29 ID:K8uLJf3C0
以前から読んでいると、新型が発表されても発売は秋以降〜年末という読みが
多いようですが、そういうものなのですか?
ここでPS3の例を出すとまるで煽りですが、薄型PS3は発表から二週間位で
発売したんですよね。DSiはひと月位ですか。
114名無しさん必死だな:2010/05/29(土) 02:41:23 ID:8bTBmQTp0
とりあえず、今の在庫がある程度捌けるまで発表しないと思うなぁ

・・・そういや、ヤマダで在庫切れだったっけ・・・
115名無しさん必死だな:2010/05/29(土) 07:23:29 ID:cEN6Byeu0
三人で協力ができるゲームでオススメ何かありますか?
116名無しさん必死だな:2010/05/29(土) 07:41:35 ID:n2GsSquT0
シリアスサムHD
ロスプラ2
L4D
L4D2
117名無しさん必死だな:2010/05/29(土) 08:10:25 ID:7PxSXkMr0
友人からアーケード本体を譲ってもらったのですが質問があります
うちのTV(パナソニックのビエラ26型)のD端子とHDMIはふさがってたので、
VGAケーブルでVGA経由で繋いだのですが、うっかり解像度を1900X?とかに
設定してしまい、「対応解像度ではないので表示できません」と
出たまま切り替わらなくなってしまいました(別の解像度だと普通に写ってました)。
コンポジットケーブルの方に差し替えれば写るのですがVGAに戻すと同じです
TV側も対応信号外ですと出て操作できません。解決方法があったら教えてください。
118名無しさん必死だな:2010/05/29(土) 08:15:14 ID:3Qc6fOgg0
http://support.microsoft.com/kb/907603/ja
>911059 Xbox 360: 画面設定を初期設定にリセットするには

http://support.microsoft.com/kb/911059/
119名無しさん必死だな:2010/05/29(土) 08:17:01 ID:7PxSXkMr0
>>118
ありがとうございました!
120名無しさん必死だな:2010/05/29(土) 08:22:55 ID:1AxrrJ6n0
>>115
116のは基本的にオンライン協力プレイね。
1台で3人協力プレイできるゲームとして「キャッスルクラッシャーズ」をあげておく。
121名無しさん必死だな:2010/05/29(土) 10:03:46 ID:PW1x8DHJ0
live一ヶ月無料サービスをあとにとっておく方法はありますか
122名無しさん必死だな:2010/05/29(土) 10:04:46 ID:4FMW94f40
>>121
課金前ならネットに繋ぐな
123名無しさん必死だな:2010/05/29(土) 10:09:34 ID:u0YuNGLOP
垢作るときに本体からじゃなくPCから作ればいい
そういや俺の3年前に買った本体まだ1枠分1ヶ月無料垢作れるな
48時間チケが結構溜まってるから出番なさそうだが
124名無しさん必死だな:2010/05/29(土) 10:12:12 ID:o2cJFjiM0
>>123
でもそのタグで後で無料分を使いたいという事ならその方法では無理よ
125名無しさん必死だな:2010/05/29(土) 10:13:33 ID:o2cJFjiM0
つか方法は無い
126名無しさん必死だな:2010/05/29(土) 10:15:06 ID:u0YuNGLOP
ああ取って置いて後で使うって方法は無いね
127名無しさん必死だな:2010/05/29(土) 10:17:52 ID:4FMW94f40
>>126
オフラインでアカウント作って遊んで 使いたくなったら初めてオンラインに繋げば可能かと
128名無しさん必死だな:2010/05/29(土) 10:24:30 ID:u0YuNGLOP
完全オフ専か
ネット繋がないとシルバーの恩恵も受けられないけ
どそれくらいしか手はないかな
129名無しさん必死だな:2010/05/29(土) 10:24:34 ID:o2cJFjiM0
多分、現時点ではオン対戦はやらないが
体験版等はダウソしたいって事だろうから
>>123の方法でシルバーのサブタグを作成して
体験版はそっちで落として
本タグはオン対戦する時にLiveに登録するという手もあるな
まあ下手にタグ数を増やすとライセンスの管理が面倒にはなるけどね
130名無しさん必死だな:2010/05/29(土) 10:27:02 ID:4FMW94f40
>>128
高々数百円が惜しいならそうするしかないんじゃないかな?
131名無しさん必死だな:2010/05/29(土) 12:04:01 ID:koFg+1Vq0
>>58-59
MW2に合わせて出てきたアレは、元々軍用(特殊部隊などが使ってる)
スロートマイクを意識した『コピー品』みたいなモノだからねぇw

…小電力無線機用とかで今までも在ったんだけど、端子の仕様が違っていたせいで、
実はコンシューマー用ヘッドセット(?)としては初めての製品だったんだよね


これ以上を求めるとしたら『骨伝導マイク』使うしかないかもw
132名無しさん必死だな:2010/05/29(土) 18:27:24 ID:pWO/DDC4P
今頃気づいたんだが、アバターのペット(パグ)がいなくなってる。。
このあいだのバージョンアップの影響?
俺のペットどこー!?
誰か!!たちけて!!!
133名無しさん必死だな:2010/05/29(土) 18:33:54 ID:pWO/DDC4P
自己解決
リセットされてた…
134名無しさん必死だな:2010/05/29(土) 18:54:57 ID:bqUaJhuy0
ちょっと聞きたいんだが
アーケードスティックから無線コントローラーに変える時いちいち、サインアウトってやってやってるんだが
何か手っ取り早く簡単に変えられる方法はないのかな?
教えてエロい人
135名無しさん必死だな:2010/05/29(土) 21:50:31 ID:viZc131s0
wind your spring
136名無しさん必死だな:2010/05/29(土) 22:29:39 ID:j0hagm9a0
>>134
ねーよ
137名無しさん必死だな:2010/05/30(日) 10:11:09 ID:ltgucBXVI
ipodから音楽再生ってできない?昔は出来たような気がしたんだが
138名無しさん必死だな:2010/05/30(日) 11:52:33 ID:Cwyddeoe0
>>137
いつ頃からだったかiPodをiTunesでアップデートすると使えなくなるって聞いた覚えが。
Apple公認で対応してる訳じゃなく、MSが勝手に対応させただけだから、Apple側が
ファーム更新すると対応出来なくなるんじゃなかったっけか。
因みにうちの場合は初代nanoは使えるがtouchはダメだ。
139名無しさん必死だな:2010/05/30(日) 12:41:09 ID:ltgucBXVI
ipodから音楽再生ってできない?昔は出来たような気がしたんだが


140名無しさん必死だな:2010/05/30(日) 12:46:59 ID:j8nij32z0
>>139
何故また訊く
141名無しさん必死だな:2010/05/30(日) 12:47:19 ID:ltgucBXVI
連投 &sage忘れスマン

俺touchだわorz
情報サンクス。
142名無しさん必死だな:2010/05/30(日) 13:06:39 ID:aDyKJyPw0
うぜぇ
143名無しさん必死だな:2010/05/30(日) 13:35:48 ID:4WNCvFqO0
E3目前なので皆は買い控えに入ったか。
144名無しさん必死だな:2010/05/30(日) 16:07:27 ID:vJj728Ii0
新型発表を待つ利点てなに?
MHFやりたいので、購入意欲あるんだけど買っていいタイミングなのかどうか。。。
145名無しさん必死だな:2010/05/30(日) 16:17:00 ID:j8nij32z0
>>144
利点も何も現行型より新型が欲しい人は
E3で発表される可能性もあるから待ってみた方が良いって事
現行型でも別に良いなら待つ必要は無い
146名無しさん必死だな:2010/05/30(日) 16:18:10 ID:LEXENLvZ0
>>144
新筐体&値下げ、またはお値段据え置きでナタルが同梱されるぐらいじゃね
147名無しさん必死だな:2010/05/30(日) 16:19:55 ID:LXyS2LTCP
ワイヤレスコントローラについてなのですが、
ゲーム中に15分ほど?コントローラに触れないと、
自動的にコントローラの電源が切れてしまい再びシイタケボタンを押さないと
認識してくれないのですが、この設定を変える事は出来るのでしょうか?

ゲームによってはコントローラの電源が落ちると
ポーズがかかったりするので出来ればこの機能をOFFにしたいです。
148名無しさん必死だな:2010/05/30(日) 16:19:59 ID:mKqDHnGlP
MHF発売日までには新型発表あると思うよ。
それを待ってから決めても遅くはない。
149名無しさん必死だな:2010/05/30(日) 16:26:33 ID:aDyKJyPw0
>>147
有線使え
150名無しさん必死だな:2010/05/30(日) 16:32:04 ID:xdBiAwLh0
>>148
ねーよwMHF発売前に新型発表したらMHF買い控えがおこるだろうが
それとも今から発表して6月の終わりに発売とかできると思ってる無知なの?w
151名無しさん必死だな:2010/05/30(日) 16:42:31 ID:LEXENLvZ0
>>113
買い控えが起こるのでE3で新型発表は無さそうね
152名無しさん必死だな:2010/05/30(日) 16:54:29 ID:5AhtTWXs0
ダッシュボードから電源を切ったんですが
コントローラーだけがチカチカ光ったままです
しかも電源が付きません。どうしたら良いですか。
153名無しさん必死だな:2010/05/30(日) 16:56:58 ID:EslfuXOe0
コントローラーの電池切れかと
154名無しさん必死だな:2010/05/30(日) 16:57:27 ID:vJj728Ii0
とりあえずE3とかいうのを待ってから買うのが
よさそうですね。
ありがとうございました。
155名無しさん必死だな:2010/05/30(日) 16:58:38 ID:5AhtTWXs0
いま届いたばっかりですw
156名無しさん必死だな:2010/05/30(日) 17:03:00 ID:59hiN+Al0
同梱されてる電池は単なる動作確認用だよw
シャレじゃなくてマジでね。
第一買ったばかりでも、電池が何時製造されたか分からないのだから
放電しててもおかしくない。

もしくはコントローラーと本体の接続設定がたまたま切れたか。
157名無しさん必死だな:2010/05/30(日) 17:05:36 ID:OkI1T15U0
>>150
いやここ日本だし…
なんでアメリカのゲーム機の新型発表がたかだか数万程度のソフトのために発表を控えるんだよw
発表あるにしろ無いにしろMHFなんか関係ないだろ
158名無しさん必死だな:2010/05/30(日) 17:14:07 ID:5AhtTWXs0
>>156ありがとうございます。
電源はつきましたが
エネループ買ってきます
159名無しさん必死だな:2010/05/30(日) 17:28:26 ID:EslfuXOe0
個人的には、有線コンお奨め
軽いし、振動の幅も大きい、特にforza3だと段違い
160名無しさん必死だな:2010/05/30(日) 18:03:23 ID:mmwvihhu0
一度プレイヤーレビューを送信した相手にしばらくするとまたプレイヤーレビューを送信できるのですが
同じ人にレビューを何回も送信しても意味はあるのでしょうか?
161名無しさん必死だな:2010/05/30(日) 18:23:10 ID:XMRN/K6N0
>>147
その機能は俺も切りたかった
切れないので今は有線コントローラー使ってる。
電池切れの心配はないし無線より軽くて振動が強いから
ケーブルが増えるのを我慢するならオススメ。

>>158
>>12も確認してみて。
162名無しさん必死だな:2010/05/30(日) 21:14:22 ID:eBsYIPjq0
>>160
マッチングしやすい・しにくいが変わるんでない?
本当に機能してるか怪しいところだけど。
それ以外は無いだろう。相手の「評価」に反映されるのは
最初の1回目だけらしいしね。
163名無しさん必死だな:2010/05/30(日) 21:17:41 ID:TownWhI+0
USBメモリに入れたMP3に何らかの再生リスト読み込んでくれるものってありますか?
WMPの再生リストは読み込んでくれませんでした。曲に手動で番号振っていくしかないですかね?
164名無しさん必死だな:2010/05/30(日) 21:59:09 ID:5AhtTWXs0
セーブデータをDLしたんですが
ZIPからどのようにしたら360用に使えるんでしょうか
165名無しさん必死だな:2010/05/30(日) 22:02:50 ID:aDyKJyPw0
>>164
落としたところで聞けよクズ
166名無しさん必死だな:2010/05/30(日) 22:16:23 ID:j8nij32z0
>>160
同じ人に何度も投票出来る状態の場合は
(本体を再起動すると避けたいアイコンが消える)
投票限度数オーバー状態になってるので
初回時のものも含めた投票が全て無効となる
(一緒に遊んだプレイヤー数に対して投票出来る数が決められている為)

投票せず遊んだプレイヤー数を増やすか
好評を入れると投票出来る数が徐々に回復する
167名無しさん必死だな:2010/05/30(日) 22:51:09 ID:5AhtTWXs0
あっそっ
168名無しさん必死だな:2010/05/31(月) 00:01:40 ID:T2Iq6tmD0
流れきってすまんー
純正のヘッドセットだと感度とかフィット感がいまいちで多少値が張っても良いのが欲しいんだけどオススメありますかね
それとまさかだけどヘッドセットとヘッドフォンが一体化した商品なんてございませんわよね?
169名無しさん必死だな:2010/05/31(月) 00:06:12 ID:LwLO0dj/0
>>168
http://www.amazon.co.jp/dp/B002NKN9U8
こういうのがある。お勧めは純正なんだけどね
170名無しさん必死だな:2010/05/31(月) 01:05:01 ID:/htWlSBe0
>>168
Astro A40とか
171名無しさん必死だな:2010/05/31(月) 01:05:31 ID:FrJj2gXc0
>>134
有線接続の格闘コンを箱○から引っこ抜き、画面上に
『コントローラーが接続されてません』って出てから
無線コンの電源を入れる

>>137-138
マーケットプレイスから、再度『音楽再生機能』のうpデーター落とし直せ

M$お手製の拡張機能だから、ドライバーの更新を知らせてくれない
172名無しさん必死だな:2010/05/31(月) 04:50:55 ID:wzF1G0Fk0
実績に日付をいれるメリットってなにかあるんでしょうか
最近XBOXを買ってまだライブに加入してない状態でポコンポコン実績解除しているんですが、もったいないのかな
173名無しさん必死だな:2010/05/31(月) 05:13:21 ID:oxYQHvSV0
>>172
実益といえるほどのメリットはないけど
しばらく時間が経ってから実績一覧を見て
「ああ、この頃このゲームにハマってたんだなあ」とか
「1年かけて実績フルコンしたんだなあ」とか思い返せる
そういう思い出に価値を感じないなら気にしないでいいんじゃないかな

ただ、Liveに接続しておかないといざというときにタグの復元ができないし、
どれだけ実績解除してもデータが壊れて全部パーになってしまう可能性も
ゼロじゃない(ほとんど聞いたことないけど)から、できればたまにでもいいから
Liveに接続してサーバに記録(自動的にされる)しておくことをおすすめしたいです
174名無しさん必死だな:2010/05/31(月) 05:20:32 ID:s4bfsp7o0
HDDにロスオデインスコしたら、まぁそこそこ早くなった
んでUSBにインスコしたらどんな感じですかね?
175名無しさん必死だな:2010/05/31(月) 05:30:30 ID:wzF1G0Fk0
>>173
ありがとうございます
176名無しさん必死だな:2010/05/31(月) 08:28:10 ID:3FIrsjio0
ちょっと隠密行動したい時があるので教えてください
ライブに接続した状態で、フレンドにはオフラインと表示されるとか、
ようはログインしてるのを知られたくないって事なんですけど…できますか?
177名無しさん必死だな:2010/05/31(月) 08:43:09 ID:iMbBRmhY0
>>176
お好み設定→オンラインの状態。又はプライバシー設定→オンラインの状態
178名無しさん必死だな:2010/05/31(月) 09:07:32 ID:3FIrsjio0
ありがとうございます、あと2つだけお願いします
お好み設定、プライバシー設定では何か違いがありますか
オンラインを隠せる以外に弊害が出ることはありますか
179名無しさん必死だな:2010/05/31(月) 09:35:28 ID:iMbBRmhY0
お好み設定→再起動すると設定解除、プライバシー設定→一度設定すれば、再度変えるまでそのまま
弊害は特に無いはず
180名無しさん必死だな:2010/05/31(月) 09:52:16 ID:3FIrsjio0
>>177 >>179
必要に応じて使い分ける事で便利な設定である事がわかりました。
どうもありがとうございます!
181名無しさん必死だな:2010/05/31(月) 11:10:28 ID:q9MAHQDA0
どっちにしろ実績や最近遊んだゲームでばれるがな
182名無しさん必死だな:2010/05/31(月) 13:08:37 ID:sJmt+8RO0
>>180
最近は、その方法もみんなの知る所になって来てるから、
フレ同士で狐とタヌキになる可能性もあるな。
183名無しさん必死だな:2010/05/31(月) 13:21:56 ID:gDP/eQE80
E3を待っても実質得はない
さっさと買った方がいいよ
184名無しさん必死だな:2010/05/31(月) 15:13:26 ID:WNBwM3Nk0
そういえばあと3ヶ月ちょっと待てば値下げの時期
185名無しさん必死だな:2010/05/31(月) 17:19:27 ID:kPHvel830
pspの事ね
186名無しさん必死だな:2010/05/31(月) 20:18:45 ID:TSV4Jglf0
中古で買った祖父保証付きの箱○がリペアセンターから帰還、ご苦労だったと
言いたいところだが、既に新型が配備されているので二軍落ちである。

まぁ、様々な意味でお勧めしない。(今買っても3割負担だし)
187名無しさん必死だな:2010/05/31(月) 20:19:04 ID:n6ItIk0w0
360で自分のnat状態を見るにはどうしたらいいんですか?
188名無しさん必死だな:2010/05/31(月) 20:37:33 ID:OFUjo2BgO
>>187
テンプレ読め
189名無しさん必死だな:2010/05/31(月) 20:41:40 ID:rnSqBDWW0
>>187
IPアドレスのことならシステム設定→ネットワーク設定→ネットワークの設定
グローバルアドレスが知りたいならシステム設定→本体の設定でシステム情報にカーソルを合わせれば出てくる
190名無しさん必死だな:2010/05/31(月) 20:42:31 ID:n6ItIk0w0
>>188
すいません、見逃してました

旧版は接続テストしたらNAT状態表示されてたので、もうみれなくなっちゃたのかなとおもてました
191名無しさん必死だな:2010/05/31(月) 20:57:17 ID:N14/nTOc0
>>189
natって書いてあるっしょ
192名無しさん必死だな:2010/05/31(月) 22:12:49 ID:npJvW+6y0
XBOXってどうやってオンラインに繋げるのですか?
HORIwifiUSBコネクタっていうのを持っているのですが
wii,PS3は繋がるのにXBOXだけ繋がりません。
他に何が必要なのか教えてください。

みんなと一緒に狩りがしたいです。
193名無しさん必死だな:2010/05/31(月) 22:17:30 ID:VbQ2YrJ/0
>>192
Xbox360には無線LAN機能がありません
従ってHORIwifiUSBコネクタは窓から投げ捨ててもらって

1 HORIwifiUSBコネクタが刺さってるPCのLANを抜いてXbox360に直挿し
2 LANスイッチングハブを買ってPCに刺さってるLANを枝分けする
194名無しさん必死だな:2010/05/31(月) 22:20:59 ID:npJvW+6y0
>>193
ありがとうございます。
早速投げ捨てました。
195名無しさん必死だな:2010/06/01(火) 09:28:45 ID:jgEe24/Z0
で、結局E3まで待たないといけないん?
早く買いたいんだが
196名無しさん必死だな:2010/06/01(火) 09:38:59 ID:PX9bSReO0
後から損した得したって言うのを気にする人なら待てばいいんじゃない

まあ今回は「添付品変更」とか「5000円値下げ」とかじゃなくて
本体小型化の噂があるから待ってもいいとは思うんだけどね

新型基板・新たな筐体設計になる事で
新モデル固有の不具合・初期不良がでるなんてのも
デジタル製品ではよくある事だから

安価な新型=全てにおいて素晴らしい とは限らない可能性もある

結局はやりたいソフトを待てるかと、個々人の価値観の問題
197名無しさん必死だな:2010/06/01(火) 09:40:28 ID:ilC9ZXP60
実際に売られるまで半年くらい、と見込んで中古買えばいいんじゃね?
198ゆかちん:2010/06/01(火) 10:59:18 ID:Zf4NYeHa0
明日からアメリカにいくんでヨウゲー買ってこようと思ってます。
皆さんのおすすめを教えてくださいまっする!
自分はますエフェクトとかすきなんでますエフェクト2、あとバットマン
をかんがえてます。FF13ほしいけど日本のXBOXじゃうごかんようです。
199名無しさん必死だな:2010/06/01(火) 11:16:12 ID:ilC9ZXP60
>>198
ここで聞くことじゃないな
総合スレにでも行きなされ
200名無しさん必死だな:2010/06/01(火) 12:52:05 ID:FLBeTCRP0
>>198
北米版は国内箱じゃ基本的に動かんぞ
201名無しさん必死だな:2010/06/01(火) 13:39:55 ID:4pK+HloV0
お勧めのUSBメモリありませんか?
予算は1万円くらいです
202名無しさん必死だな:2010/06/01(火) 13:48:02 ID:EoK18J5sO
>>201
今月純正品でるよ
203名無しさん必死だな:2010/06/01(火) 14:01:02 ID:4pK+HloV0
>>202
本当だ
8G+ゴールド1ヶ月分で約4000円か
204名無しさん必死だな:2010/06/01(火) 18:25:23 ID:Iw5GrzRQ0
光回線について質問です。
MTUやRwin値をいじった場合
xboxliveにも影響(通信が速くなるなど)はありますか?
またプロバイダを変えても同じように影響はあるでしょうか?
よろしくお願いします。
205名無しさん必死だな:2010/06/01(火) 18:37:28 ID:rL1xhwEN0
>>204
MTUとかはルータの設定値を変えればいちおう影響はある
けど最近は変える必要なくないかなあ。あんまりよく知らないけど。
どっちにしろダウンロード速度はともかく通信対戦にはほとんど影響しないと思うよ。

プロバイダのほうは確実に影響がある。
対戦のラグにもダウンロード速度にも。
206名無しさん必死だな:2010/06/01(火) 18:49:28 ID:GnwOENIy0
>>201-203
週末の家電量販店行けば、2000円でおつりが来るくらい
USBメモリーが転がってる>メーカー指定なんて考えなければ


…どっちにしろ16GBまでしか認識出来ないから、『ディスクメディア』代わりに
安い8GB(4GBでは入らない可能性もある)選べばいいよw
207名無しさん必死だな:2010/06/01(火) 18:55:17 ID:Ja61Ynuz0
>>206
いや、これに関しては相性が大事だからそのアドバイスはどうかと思う
物を選ばないと推奨条件満たしてないやつばかりだろ
208名無しさん必死だな:2010/06/01(火) 19:04:16 ID:lNh8zNHeP
209名無しさん必死だな:2010/06/01(火) 19:15:10 ID:Iw5GrzRQ0
>>205
ありがとう〜
大変参考になりました!
210名無しさん必死だな:2010/06/01(火) 20:34:55 ID:qDMHJizX0
箱とPCでネット経由で動画や音楽など共有して箱からPCのを再生できますが、
オフラインで直接LANケーブルで(クロスケーブル?)繋いだ場合も同様にできますでしょうか?
211名無しさん必死だな:2010/06/01(火) 20:58:44 ID:4pK+HloV0
>>208
非常に助かります

レスくれた人どうも
212名無しさん必死だな:2010/06/01(火) 23:40:20 ID:2wWBy5Cy0
XBOXをオンラインに繋ぐ方法が分からないのですが
モデムとXBOXをLANケーブルで繋げばいいという認識でいいですか?
213名無しさん必死だな:2010/06/01(火) 23:41:31 ID:Dc9mVxyH0
>>210
出来ると思う。
要はPCと箱がLANケーブル(無線含む)で通信できる状態ならいい

だからネット経由って表現は不適切だと思うけど。
214名無しさん必死だな:2010/06/01(火) 23:42:45 ID:f2FA0vmD0
>>212
そんな感じで
215名無しさん必死だな:2010/06/01(火) 23:43:14 ID:Dc9mVxyH0
216名無しさん必死だな:2010/06/02(水) 03:10:56 ID:EmZDz6K30
新しい基盤の発熱ってそうとう抑えられてるんでしょうか?

塊入ってたばりゅーぱっく所持しててネットで基盤の見分け方みたら旧型のでした
HDD多くしたくて250Gにするかベヨネッタ付きエリートにするか迷ってます
発熱や騒音は抑えられてるとは聞きますが。

大差ないなら今回250G買って秋にでるとか噂?の新型やら薄型やらの箱で買い換えようかなぁと。
夏場は気温+箱発熱+パソ発熱でエアコンフル稼働しないと厳しい…
217名無しさん必死だな:2010/06/02(水) 03:41:26 ID:Wnq9BHs90
>>216
発熱 って塊魂の頃ならちゃんと設置場所考えれば大丈夫だと思うけど
つ〜か箱○が調子悪くなる以前にそんな部屋ならエアコンがないと人間が居られなくね?
218名無しさん必死だな:2010/06/02(水) 03:59:12 ID:CTot89vw0
>>216
噂の新型本体に買い換える予定なら今250GBのHDD買うのは勿体なくね?
219名無しさん必死だな:2010/06/02(水) 05:46:20 ID:j3Ovh0Bt0
他の人に、PCや箱本体から自分のプロフィールを覗かれると、
自分の箱の処理が一時的に重くなる、
と、言う噂を聞いたんですけど本当ですか?
220名無しさん必死だな:2010/06/02(水) 05:56:50 ID:+5iVEfCf0
saboteurってゲームやったことある人います?
いたら率直な感想お願いします。
221名無しさん必死だな:2010/06/02(水) 06:06:51 ID:TFs/nj6g0
スレチ
【PS3/XB360】The Saboteur part.2
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1270984373/
222名無しさん必死だな:2010/06/02(水) 06:22:14 ID:+5iVEfCf0
>>221
すいません ありがとうございます。
223名無しさん必死だな:2010/06/02(水) 06:22:33 ID:9J4Coji60
>>219
どこ発か知らないけどずいぶんファンタジーな説だな

プロフィールを見るにしても相手の個人端末に直接アクセスしてるわけではなく
サーバ上の情報(の中で開示OKに設定されている)を閲覧している状態のはず

現在オンライン状態かどうかについては通常運用中の一定時間ごと、
またはモードを切り替えたり、サインアウトしたときに
サーバへ状態を送信してるわけで
「誰かから問い合わせがあったから最新状態を送信する」わけではないだろ
224名無しさん必死だな:2010/06/02(水) 07:43:30 ID:2gBTeYIP0
ゴールドメンバーシップ12ヶ月は来年の同じ日まで?
あと、23時59分と0時以降に登録(反映?)された場合、切れるのに一日違いがでるの?
細かいことですが、気になったので質問させて頂きました
225名無しさん必死だな:2010/06/02(水) 10:06:41 ID:VM1r71lA0
過去の書き込みから、
たぶん分単位で管理されてる
いつでもいいよ
226名無しさん必死だな:2010/06/02(水) 12:35:08 ID:xDO/bQBv0
ゴールドメンバーシップで
期限切れになったあと間あけて再登録する場合だと
何日ぐらいまでだと継続年数の表示がリセットされずにすみますか?
たとえば今年の10月28日に期限切れになったあと11月1日に再登録する場合だと
契約年数の表示リセットなっちゃうもん?
227名無しさん必死だな:2010/06/02(水) 12:37:58 ID:VM1r71lA0
あれは継続ではなくて累積
3ヶ月ゴールド
1ヶ月シルバー
を繰り返しても
累積ゴールド期間が1年越えれば1と付く
228名無しさん必死だな:2010/06/02(水) 12:45:59 ID:xDO/bQBv0
>>227
なるほどね
サンキュー
229名無しさん必死だな:2010/06/02(水) 13:42:37 ID:j3Ovh0Bt0
>>227
累積だと1年6ヶ月ぐらいなんですけど、いまだに1です。
1年1ヶ月とかじゃなくて、累積2年にならないと1のままですか?
230名無しさん必死だな:2010/06/02(水) 13:45:17 ID:Ir1i1enc0
231名無しさん必死だな:2010/06/02(水) 19:55:27 ID:091o0Ny90
クレカの自動更新を止めたいんだが
アカウント情報の一覧がサーバエラーで全然開かない
これは更新連打したらいつかは繋がるものなの?
232名無しさん必死だな:2010/06/02(水) 20:37:55 ID:9J4Coji60
>>231
アクセス過多で混んでるでる事は通常ないので
恐らくほぼ環境の問題

・IE6等の古いブラウザを使わない
・IE8等でダメなら他のブラウザを試す(Firefox3・Google Chrome等)
・セキュリティやブラウズ軽量化のためのスクリプト制限機能などを一時的に解除する
233名無しさん必死だな:2010/06/02(水) 20:40:06 ID:9J4Coji60
・最新のFlash PlayerやSilverlight等の導入の確認
(ブラウザ別の物もあるので注意)
234名無しさん必死だな:2010/06/02(水) 21:12:36 ID:0u/xb3NmP
本体に付けていたHDDを別の本体で認識させるにはどうしたらいいでしょうか?
アーケードのゲームは再ダウンロードしないと出来ないというのはわかったのですが保存先選択で表示されません
235名無しさん必死だな:2010/06/02(水) 21:18:59 ID:t1tJOmAO0
きちんと取り付ければそれだけで認識します。
HDDの取り付けは必ず電源が入っていない状態で行ってください。
ライブアーケードのゲームは再ダウンロードしなくても
買ったときのタグでLIVEに接続(シルバー会員でもOK)していればプレイできますが
きちんとライセンス移行するには再ダウンロード前に手続きが必要です。
下のページを見てライセンス移行してください。

Xbox.com | Xbox 360 サポート - 新しい本体へのコンテンツライセンスの移行
http://www.xbox.com/ja-JP/support/howto/system/xbox360/licensemigration/faq.htm
236名無しさん必死だな:2010/06/02(水) 21:36:44 ID:0u/xb3NmP
>>235
少し接触が悪かったようです
何度か付け直したところ認識してくれました
ありがとうございました
237名無しさん必死だな:2010/06/02(水) 22:12:52 ID:gum/Ydvz0
TV台は廃熱を考えると、どんなのがいい?
廃熱だけを考えるとスチールラックになるんだろうけど
スチールラックは使いたくない
238名無しさん必死だな:2010/06/02(水) 22:16:20 ID:CZOunEWT0
風通しがいいなら何でも平気。俺は木製のテレビ台に置いてるけど不具合でたことは無いよ。
239名無しさん必死だな:2010/06/02(水) 22:38:27 ID:Ir1i1enc0
>>237
出来れば左右、前後に仕切り板が無く上に余裕のある物

普通の木製ラックならガラス扉が無く、左右、上に余裕がある物で
後面の仕切り板も外す
240名無しさん必死だな:2010/06/02(水) 22:47:14 ID:gum/Ydvz0
>>238
>>239
ありがとうございます
助言を頭に叩き込みつつ、週末家具屋巡りしてくるよ
241名無しさん必死だな:2010/06/02(水) 23:37:58 ID:NuhkrEiLO
お聞きしたいのですが、プロバイダと契約せずに
光回線を通した場合にオンラインで
遊ぶ事は可能でしょうか?

友達が光回線だけを契約したのですが、
オンラインで遊べず困っています。

モデムはあるのですが、PCはなく、
どうしていいのかわからない状況です。
242名無しさん必死だな:2010/06/02(水) 23:41:54 ID:vEepkhmN0
>>241
それただ単に光回線工事しただけじゃ…
マジレスするとその契約したとこに聞け
243名無しさん必死だな:2010/06/02(水) 23:48:33 ID:NzfPXviuO
なんというでかい釣針

プロバイダと契約せずにインターネットに接続できるわけなかろう
244名無しさん必死だな:2010/06/02(水) 23:57:02 ID:S092T4T/P
うちの実家、普通に隣の家の無線LANが入る。しかも何故かオープンなので、使い放題www
245名無しさん必死だな:2010/06/02(水) 23:58:03 ID:vEepkhmN0
>>244
最近のルーターは電波良く飛ぶから結構あるよねー
246名無しさん必死だな:2010/06/03(木) 00:00:40 ID:NuhkrEiLO
>>242

業者に聞くように言っておきます。
わざわざありがとうございました。


>>243

釣りではなく本当の話で申し訳ありませんw
247名無しさん必死だな:2010/06/03(木) 00:05:28 ID:CZOunEWT0
いくらオープンでも勝手に使うのはまずいだろw
248名無しさん必死だな:2010/06/03(木) 00:06:50 ID:J66LhDpvP
>>244みたいのって、厳密には犯罪になるんだっけ?
249名無しさん必死だな:2010/06/03(木) 01:05:02 ID:LhIYsZ4L0
ちょっと教えて頂きたいのですが、
アカウント名をゲイツで変更したら、実績は全部残りますか?

250名無しさん必死だな:2010/06/03(木) 01:12:29 ID:z3U9ptjY0
>>249
残ります
251名無しさん必死だな:2010/06/03(木) 01:17:26 ID:LhIYsZ4L0
>>250
ありがとうございます。
252名無しさん必死だな:2010/06/03(木) 01:59:35 ID:KLgiHivs0
本体購入時の一ヶ月無料ゴールドが切れたので継続したいんですが、
クレジットカードがないと継続できませんか?
あとマイクロソフトポイントというも欲しいのですがクレカ必要ですか?
253名無しさん必死だな:2010/06/03(木) 02:02:28 ID:z3U9ptjY0
>>252
http://www.xbox.com/ja-JP/live/SKU/
ここ読んでわからんかったらまたおいで
254名無しさん必死だな:2010/06/03(木) 02:02:44 ID:yvdWGjou0
>>252
どちらもコンビニの端末かゲームショップ Amazonなどでも売ってるよ
現金で購入可能ですからご希望額をお選びください
255名無しさん必死だな:2010/06/03(木) 02:26:56 ID:KLgiHivs0
>>253-254
親切にありがとう
amazonで見てみたらボンバーマンのやつと1400P買うのがお得ですかね?
ポイントで買う予定のがアフターバーナーとスヌーピなんです
ちょうど1600Pです
256名無しさん必死だな:2010/06/03(木) 03:11:11 ID:5cwF0Lv0O
>>255
お得なのは尼ですね、思い立ってすぐ欲しいならコンビニへ
257名無しさん必死だな:2010/06/03(木) 03:35:34 ID:C1Z41XHuP
pcからxboxのホーム画面にログインして覗くと、
フレンドの状態などがわかりますが、携帯などからもこのような状態が見れたりしますでしょうか?
258名無しさん必死だな:2010/06/03(木) 03:50:51 ID:Q5ZaVJrY0
>>257
iPhoneから見てるよ
259名無しさん必死だな:2010/06/03(木) 07:05:15 ID:ccfqGo+v0
質問があります
Xbox360とpocket wi-fiを直接接続して
ネットワークに繋ぐことは可能なのでしょうか?

通信速度は遅いのは分かっているので、
ネット対戦するつもりはなく、
DLCやらアップデートする際に用いたいと思っています
pocket wi-fiをXbox360上で使う場合は、
ワイヤレスLANのオプション機器を買わなければいけないのか、お答えいただけると幸いです。
260名無しさん必死だな:2010/06/03(木) 07:16:40 ID:9WrzEwyk0
HDD250GB買おうかと思うんですけど
これのデータ移行ってのは本来移動不可能なデータも移せるんです?
例えば旧箱のセーブデータとかDOAX2のデータとか・・・
こいつら移動できないと意味がないので・・・
261名無しさん必死だな:2010/06/03(木) 08:04:40 ID:k3jySXpm0
>>259
Xbox360に無線LAN内蔵モデルはない
本体は複数モデルがあるが基本的に外観の色と
HDDの有無・添付品以外は殆ど差はないと思っておけばOK

360を無線LANで運用するには

[1]Microsoft純正 Xbox360ワイヤレスLANアダプター(旧)
IEEE802.11a/b/gの3タイプ対応
Xbox360専用、本体からUSB給電

[2]Microsoft純正 Xbox360ワイヤレスLANアダプターN (新)
IEEE802.11a/b/gの3タイプに加えて IEEE 802.11n Draft 2.0対応
(無線ルーター親機も対応していれば速度の上限が高くなる、光回線の環境で無線にしたい等で有効)
Xbox360専用、本体からUSB給電

[3]各社の無線LANコンバーター
Xbox360の有線LANコネクタと無線子機をLANケーブルで結ぶタイプ
※要ACアダプタ1個分のコンセント
対応無線規格は機種ごとに異なる

の3パターンが考えられる。
PC系周辺機器メーカー各社の安価な
PC向け USBタイプ無線子機は利用できないので注意
262名無しさん必死だな:2010/06/03(木) 08:15:05 ID:k3jySXpm0
極論するとMicrosoft純正アダプター二機種は
価格帯もさして安くなく、本国で使われているオプション品の日本版なので
日本独自の事情をあまり考慮していないので買う利点が薄い
(BUFFALOのAOSS、NECアクセステクニカのらくらく無線スタート等
メーカー独自のワンボタン設定機能に対応していない)

これらに対応した無線LAN親機を既に使用しているなら
[3]の各社無線LANコンバーターの導入が一番無難

ワンボタン設定を備えた無線親機とでも、
手作業で設定すれば当然接続は可能だが

PCのブラウザで無線親機の設定画面を開き
ルーターが自動生成した長い文字列(ESSID/WEP)をメモして
それをまた360側の画面で入力しなければならない等、
設定画面操作等に苦手意識のある人にはハードルが高め
263259:2010/06/03(木) 08:41:00 ID:BciUjJe+0
>>261-262
ご丁寧に、ありがとうございます!
一番現実的なのは[3]ということですが

pocket wi-fiはwi-fi機能を使わず、
Xbox360とpocket wi-fi間をUSBで物理配線することができますが
これは[3]の範疇に入るのでしょうか?

また[3]は、Xbox360側で対応している機器を探す必要があるのでしょうか?

何度も質問して、申し訳ないですが、
お答えいただけると幸いです。
264名無しさん必死だな:2010/06/03(木) 09:53:59 ID:47mQfp0u0
>>263
上:USBで使える無線LAN機器は純正のみ

下:有線で接続するだけなので360が対応してるかは気にする必要はない
無線→有線をコンバートする機器であればどれでもいい
265263:2010/06/03(木) 10:08:05 ID:wK5U1BAV0
>>264
なるほど、ご丁寧にありがとうございます!
コンバータを購入してくることにします。
266名無しさん必死だな:2010/06/03(木) 10:52:41 ID:k9UH6rVt0
質問お願いします
最近360に興味があり色々読ませていただいてますが
時々チカニシという言葉を見ますが
なんのことなんでしょうか?
お願いします
267名無しさん必死だな:2010/06/03(木) 10:59:15 ID:qwhK/I6d0
>>265
本体アップデートだけならネトカフェでも行って
アップデートディスクをDVD-R(CD-R)なりUSBメモリなりに
コピーしてきた方が安くて早いと思うよ。
継続的に接続するならコンバータ買ってもいいだろうけど。

あと、LAN端子つきのパソコンがあるなら、うまく設定すれば
ポケットwif−(無線またはUSB)−パソコン−(LANケーブル)−xbox
ってつなぐこともできる。設定は俺には説明できないけど。
268名無しさん必死だな:2010/06/03(木) 11:02:10 ID:47mQfp0u0
>>266
PS信者がよく使う蔑称。
任天堂信者を指す蔑称の妊娠・妊豚と
360信者を指す痴漢とを組み合わせた用語。

この用語を使ってる奴に正論は通じないので
(要するに最初から相手を見下してるため)
相手にするだけ無駄です。

この手のゲハ用語を知りたい場合は他スレ(総合スレ等)でどうぞ。
269名無しさん必死だな:2010/06/03(木) 11:04:33 ID:qwhK/I6d0
>>266
2chゲームハード板のスラングなので気にする必要はありません。
罵り合いをする人が多い場所で蔑称が多い中のひとつです。
基本的にその言葉を書く人のレスには価値がないものと思います。
270名無しさん必死だな:2010/06/03(木) 11:19:35 ID:0EpPNkPM0
Gold for100は契約してすぐ解約しても大丈夫ですか?
それで契約日から一ヶ月ぶんが100円も考えていいんですかね
271名無しさん必死だな:2010/06/03(木) 11:23:01 ID:47mQfp0u0
解約というかクレカでの自動更新しない設定にすれば
1ヶ月100円でその後は切れるんじゃないかな
272名無しさん必死だな:2010/06/03(木) 12:14:56 ID:0EpPNkPM0
ありがとうございます
そういう項目ありましたっけ?
273名無しさん必死だな:2010/06/03(木) 13:10:28 ID:47mQfp0u0
本体にはなくて、WEBで設定するんじゃなかったかな
274名無しさん必死だな:2010/06/03(木) 13:23:39 ID:FtEyG9pV0
>>272
ゴールドメンバーシップの自動更新停止方法
http://www.xbox.com/ja-JP/support/account/renew.htm
275名無しさん必死だな:2010/06/03(木) 15:13:15 ID:jm6ikGEd0
そろそろ価格据置で250GB HDDが320GB HDDにならないかなー
原価なんて同じようなもんだし
まだ作っているのか250GBのハードディスクなんて
276名無しさん必死だな:2010/06/03(木) 15:13:57 ID:KLgiHivs0
ゴールドメンバーシップ12ヶ月のカード買ってきました
この文字列をどこで入力するんですか?
277名無しさん必死だな:2010/06/03(木) 15:14:31 ID:jm6ikGEd0
2TBのハードディスクが当たり前のように1万割れって聞くようになってきたんだしさ
278名無しさん必死だな:2010/06/03(木) 15:23:23 ID:FtEyG9pV0
>>277
2.5インチの2TBなんて無いよ
279名無しさん必死だな:2010/06/03(木) 15:25:45 ID:jm6ikGEd0
>>278
それは知っているが
HDDが値下げ傾向にあるんだからさ
2.5インチだって1TBの出てきたんだから
そろそろ250GBはフェードアウトの時期じゃね
280名無しさん必死だな:2010/06/03(木) 15:30:17 ID:47mQfp0u0
高くてもいいから大容量のHDD欲しいな、500GBくらいの。
250GBももう残り少ない。

>>276
WEBならXBOX.COMにログインしてアカウント情報→ご利用コードを使う。
360ではしいたけ押してマーケットプレース→ご利用コードを使う。
281名無しさん必死だな:2010/06/03(木) 15:30:56 ID:EFtags4l0
ちょっと聞きたいんだが、さっきゲームディスクをHDDに取り込んだんだがこれでディスク無くてもできると思ったんだが、トレイからディスクをだしたらディスクを入れてくれっていわれるんだよ。
もしかしてディスク取り込んだとしてもトレイにディスク入ってなきゅダメなのか?
282名無しさん必死だな:2010/06/03(木) 15:31:44 ID:47mQfp0u0
転売禁止のためトレイに入ってなきゅダメです
283276:2010/06/03(木) 15:33:55 ID:KLgiHivs0
すいません
本体から入力できますか?
284名無しさん必死だな:2010/06/03(木) 15:35:05 ID:47mQfp0u0
>>283
しいたけ押して、右左でページ切り替えて「ご利用コードを使う」ってのないかな?
285名無しさん必死だな:2010/06/03(木) 15:40:43 ID:EFtags4l0
>>282
やっぱそうなのか、、ありがとう!
286名無しさん必死だな:2010/06/03(木) 15:56:51 ID:Dj2zDGqF0
>>260
この前のシステムアップデートで移動不可のセーブデータもストレージ間の移動が出来る様になったよ
287名無しさん必死だな:2010/06/03(木) 16:19:34 ID:iP22kcSm0
>>283
代わりに入力してあげるから
タグとコードここに書いて
288名無しさん必死だな:2010/06/03(木) 17:24:26 ID:7JDqK3jV0
こら!w
289名無しさん必死だな:2010/06/03(木) 20:06:03 ID:9WrzEwyk0
PCのサイト、サインアウトしてもサインアウトできないんだけど・・
垢を切り替えられない・・・
290名無しさん必死だな:2010/06/03(木) 20:20:08 ID:5cwF0Lv0O
>>289
メールアドレスとパスワードが保存の設定になってんじゃ?
291名無しさん必死だな:2010/06/03(木) 20:29:37 ID:9WrzEwyk0
360のホームページに入ると自動的にサインイン状態なのはともかく
その場でサインアウト押して画面切り替わっても
そのタグがインした状態のページに飛ぶんで
サインアウトそのもができないんです・・・
292名無しさん必死だな:2010/06/03(木) 20:37:07 ID:5cwF0Lv0O
一旦クッキー捨ててみるとか
293名無しさん必死だな:2010/06/03(木) 20:40:08 ID:aKsdy7mMO
ブラウザや設定の問題で箱○は関係無い
294名無しさん必死だな:2010/06/03(木) 20:41:29 ID:9WrzEwyk0
スレチでしたねスミマセン
しかし履歴やクッキー全部削除しても同じ症状
ちょいと怖いですね・・・失礼しました・・・
295263:2010/06/03(木) 20:43:56 ID:d64DyRdU0
>>267
レスありがとうございます!
アップデートディスクに関しては、そういった方法をとれば問題ないのですが、
DLCに関しては、PCを経由して送れなさそうなので……

pocket wi-fiをPC経由で有線に変更とは考えもしませんでした
ブリッジ接続等をしたらいいのか、方法がさっぱり分かりませんが、
最後に、少し試してみることにします
ありがとうございます!
296名無しさん必死だな:2010/06/03(木) 21:00:10 ID:Qo0EzW+A0
>>294
今FFでやってみたけど問題ないなー
ブラウザ切り替えてみたら?
297名無しさん必死だな:2010/06/03(木) 21:20:35 ID:31+i3Ujc0
つい今しがた4年越しの箱○が逝ったんだけど
今オススメのパッケージはなに?
ちなみにロスプラ2は既に持ってるしHDDも120G持ってます
298名無しさん必死だな:2010/06/03(木) 21:29:15 ID:FtEyG9pV0
>>297
アケだろうね
299名無しさん必死だな:2010/06/03(木) 21:43:17 ID:9WrzEwyk0
>>296
神様ありがとう
300名無しさん必死だな:2010/06/03(木) 21:56:51 ID:31+i3Ujc0
>>298
やっぱそうですか
ありがとうございます!
301名無しさん必死だな:2010/06/03(木) 23:34:51 ID:KLgiHivs0
>>284
ありがとうできました
マイクロソフトポイントもこれで入力していいんですかね?
302名無しさん必死だな:2010/06/03(木) 23:37:45 ID:Qo0EzW+A0
>>301
もちろんさ
303名無しさん必死だな:2010/06/04(金) 01:10:58 ID:ZAspqpkC0
男は度胸! なんでも試してみるもんさ
304名無しさん必死だな:2010/06/04(金) 02:39:29 ID:8Jq4qmex0
>>303
自分の肛門の中に小便をさせるなんて
なんて人だろう・・・
305名無しさん必死だな:2010/06/04(金) 02:46:08 ID:MqIAb9Dl0
あの〜、勇気を出してボイスチャットやってみたいんですが、
声にエフェクトかけたりとかできますか?
おもっきり特長のある声なんではずかしいすw
ボイスチャットしながらのが10倍くらいおもしろいですよねきっと
外人と適当な英語で話ししてみたいです
306名無しさん必死だな:2010/06/04(金) 03:11:57 ID:q9eYCNIYP
無理なので素の声で頑張れ
何事も恥ずかしいのは最初だけだよ
307名無しさん必死だな:2010/06/04(金) 06:16:42 ID:0Gdj9ugr0
>>305
何喋ってるか分かりさえすればだれも声色なんて気にしないから安心しる
308名無しさん必死だな:2010/06/04(金) 08:07:48 ID:QJM3vkc50
>>305
おおーっ!こちら、○○〜!
おおーっ、当方ボイチャは、初めてですので〜
ヨロシク〜、お願い致しま〜す!!

こんな感じで喋ればOK!
309名無しさん必死だな:2010/06/04(金) 08:12:26 ID:WRltu9h/O
ヘリウムガスマジオススメ。ちょっと受けたぜ
310名無しさん必死だな:2010/06/04(金) 11:02:32 ID:LsxtQFAPO
プレステのコントローラーで線を繋いだら箱のゲームのプレイはできませんか?
311名無しさん必死だな:2010/06/04(金) 11:03:24 ID:HOW/8tup0
もっと日本語で
312名無しさん必死だな:2010/06/04(金) 13:22:57 ID:0Gdj9ugr0
>>310
出来ません
ハイ次
313名無しさん必死だな:2010/06/04(金) 16:20:54 ID:2tNdS5+8O
外国人のフレが居るのですが、いつもはオンラインの時はポコッとオンラインお知らせ来てたのに
ここ半年近くゲーム名表示がずっと同じで「オフライン」のままです。
実績も変化無しでメッセ送っても反応無し。
ちなみにゴールドメンバーのままです。
これは相手はどういう状況が考えられるでしょうか?
・何か理由あって何ヶ月もそのタグでやってない、電源入れてない?
・不正行為でMSからアカウントBANの懲罰?
・ネット解約なりでオフ専になった?
314名無しさん必死だな:2010/06/04(金) 16:36:54 ID:QJM3vkc50
>>313
・何か理由あって何ヶ月もそのタグでやってない、電源入れてない?
ズバリ、この可能性が一番高いな。

日本人に多いけど、PS3とかに乗り換えて箱起動しなくなった人と同じ状態。
もしくは、就職してゲームどころではなくなった可能性もある。
まぁ、経済的な理由でネット解約した可能性もあるけど。

・不正行為でMSからアカウントBANの懲罰を受けた場合はタグ自体が消失する。
ゴールドメンバー表記は、例えば期限が6月末までの場合で、
最後にオンラインしたのが5月の場合は、
7月になってもゴールド表記のままだけど、実際には切れてる。
次にオンラインした時にシルバー表記に切り変わるしくみ。
315名無しさん必死だな:2010/06/04(金) 16:41:26 ID:XLGZ2zPs0
>>314
BANされてもタグ自体は消えないっす
316名無しさん必死だな:2010/06/04(金) 17:46:32 ID:oxj4S/GfO
360のスティックをPS2で使いたいんだけど変換機とかありますか?
317名無しさん必死だな:2010/06/04(金) 17:50:05 ID:yNtC45OI0
PS2→360はあるけど逆はないね
318名無しさん必死だな:2010/06/04(金) 18:29:55 ID:Y1uhUH9S0
初期本体からエリートに本体を買い換えたんですが、
はじめについていたメディアリモコンがエリートの本体では反応しないようです。

コントローラーのように認識させる必要があるのでしょうか、教えてください。
319名無しさん必死だな:2010/06/04(金) 18:32:41 ID:48w5tJ9u0
買って1週間くらいで誤って初期化してしまった・・・orz

最初から入ってたデモとか動画とかを初期状態に
戻せないのでしょうか?
320名無しさん必死だな:2010/06/04(金) 18:47:22 ID:Q2bafkqh0
>>318
本体設定でメディアリモコンに関するものがあったと思うのでチェックしてみてください。
初期設定で使えたような気がするのですが。
電池切れということは無いでしょうか。

>>319
戻せません。あきらめてください。
ストアフロントにあるものはダウンロード可能です。
321名無しさん必死だな:2010/06/04(金) 19:54:00 ID:pfYWT4UV0
>>318
初期本体を修理中にガマンできずにエリートボックスを購入
書き込み見て、そういやリモコンつかってないな、と試してみたけど
なにもしないで使えたよ

さて、帰ってきた本体、どうしたもんか・・・

322名無しさん必死だな:2010/06/04(金) 19:56:25 ID:HOW/8tup0
過去に質問あったのが
付属の電池切れと、本体赤外線受光部前になんか置いてた
だったな
323名無しさん必死だな:2010/06/04(金) 20:19:43 ID:OSTOVkQq0
以前PCとのファイル共有に成功したんだが、久しぶりに接続しようと思ったら繋がらなかった
完全に身に覚えが無いんだがどんな要因が考えられるかな?
ちなみに下は確認した
・PCもXboxも共通のLANからネットには繋がる
・WMPの共有設定では360は許可されている

324名無しさん必死だな:2010/06/04(金) 20:55:19 ID:RmbA2FP40
Xbox 360 エリート(120GB:HDMI端子搭載、HDMIケーブル同梱) を買おうか検討しています。
http://www.amazon.co.jp/dp/B000U9XBUM/

以前、HDMIケーブル同梱のエリートは基盤が古いという情報を見かけたことが
あったのですが、現在流通している物も同じなのでしょうか?
325名無しさん必死だな:2010/06/04(金) 21:02:22 ID:HOW/8tup0
基板気にするならベヨバリュー買っとけ
326名無しさん必死だな:2010/06/04(金) 21:07:15 ID:oUxwak7c0
>>324
まず間違いなく同じだろうね
327名無しさん必死だな:2010/06/04(金) 21:10:04 ID:qiRE87gl0
>>324
混在していますしAmazonはどっから掘って来るのか古いものをいきなり売ったりするのでご注意を
328名無しさん必死だな:2010/06/04(金) 21:29:46 ID:WV1Oavul0
光の工事をしてからXbox Liveにつながらなくなりました。
接続のテストをしても「接続に問題があります」と出るので、
一応ネットワーク機器の再起動や、LAN接続の確認等はしてみたのですが
一向に解決しません。

何か解決方法があれば教えてください。

・光(マンション)
・有線
・プロバイダ:Biglobe
・ルータ/モデム: GE-PON<M>C GE-PON-ONU タイプD<1>2
・ 他に繋いでる機械:PC
・光の工事を行う1週間前まで出来てました(そのときまではADSL)

329名無しさん必死だな:2010/06/04(金) 21:31:38 ID:XLGZ2zPs0
>>327
尼のは多分、Falconロット故に返品された品かも?
330名無しさん必死だな:2010/06/04(金) 21:31:44 ID:7pQ4Ktbr0
プロバイダのコース変更してないとかいうオチじゃねえだろうな。
331328:2010/06/04(金) 21:33:43 ID:WV1Oavul0
>>330

コース変更は確認しています。
数日前に通知の封筒も届きました。
332名無しさん必死だな:2010/06/04(金) 21:40:49 ID:7pQ4Ktbr0
ONU/ルータに接続したPCでweb閲覧できていないならADSLの時の古いIDで接続設定をしていないか確認を。

OKなら、xbox側でIPアドレスが取得できているか確認を。

まずはその辺?
333313:2010/06/04(金) 22:04:38 ID:2tNdS5+8O
>>314-315
ありがとうございましたm(__)m
334名無しさん必死だな:2010/06/04(金) 23:02:44 ID:ul0X6c/j0
最近HDMI→DVIに変換してPCのモニタで遊んでるんですが
さっき箱側の画質設定いじってて何を設定したのか判らないけど
自動検知?だかなんかそれっぽい設定をオフにしたとたん
急にPCのモニタが箱からの映像受信しなくなってしましました
初期設定からやりなおしてもうんともすんともで
モニタのメニュー開くとDVI(箱)からの受信が
有効なデジタルにはなるけどその先のアクティブにならない状態です
使ってるモニターはヒューレットのHP2009Fです
モニタまとめwiki見ても解決できなくて困ってます
どなたか詳しいかた教えてください〜
335328:2010/06/04(金) 23:06:59 ID:22fDdis/0
>>332
一応入力してみたのですが駄目みたいです。

もしかしたら360本体が壊れているのかも知れません・・・
336名無しさん必死だな:2010/06/04(金) 23:08:22 ID:K0w3J5un0
>>268
ありがとうございました
今まで全然意味が分かりませんでした
やっとわかりました
337名無しさん必死だな:2010/06/04(金) 23:11:38 ID:/ep7VMVE0
>>335
> もしかしたら360本体が壊れているのかも知れません・・・
ねーよw
338名無しさん必死だな:2010/06/04(金) 23:21:16 ID:XLGZ2zPs0
339名無しさん必死だな:2010/06/04(金) 23:27:32 ID:ul0X6c/j0

>>338
治りました!ありがとうございます!
340名無しさん必死だな:2010/06/04(金) 23:49:53 ID:MqIAb9Dl0
さっきスヌーピーやってて、そこにいた2人(日本人と外人)にフレンド依頼送ってみたら
フレンドになってくれたんですが、そのあと何すりゃいいんですかね?
あほな質問ですみません
341名無しさん必死だな:2010/06/04(金) 23:55:56 ID:/ep7VMVE0
>>340
相手の実績見て持ってるゲームに招待したりとか
進行中のゲームに参加してみたりとか
342名無しさん必死だな:2010/06/05(土) 00:10:19 ID:QrZ1q5aJ0
バッファローのイーサネットコンバーターってので無線化したいんですけど
xbox360からネットワークまでは繋がるんですが、そこから先が繋がりません
この場合、DNSサーバーの設定が間違ってるんですかね?
343名無しさん必死だな:2010/06/05(土) 00:16:43 ID:nNKqwpLq0
>>341
オンで遊べるのスヌーピーと本体に同梱の車しかない・・・orz
とりあえず外人に適当にカタコトのメッセージ送ってみたw
日本人は逆に緊張するなぁ
344名無しさん必死だな:2010/06/05(土) 00:43:37 ID:cR39cZBE0
>>343
そんなに深く考えることないよ。
フレのやってるゲームに興味があったらそれ面白い?って聞いてみてもいいし
密かに実績競い合ってもいいし。
まああんまり頻繁だとうざがられるかも知れんがw
345名無しさん必死だな:2010/06/05(土) 01:23:52 ID:1BOAv79m0
フレンド依頼なんて気軽にやれば良いんだよ
メッセなんて要らないよ

俺は世界中にフレが仰山いるけど、同じゲームしようとも思わない
オンラインした時に、どんなゲームをみんな楽しんでるのか参考にする程度だ。
346名無しさん必死だな:2010/06/05(土) 01:51:22 ID:zc8BZAzk0
>>342
まずはPCで接続を確認
347名無しさん必死だな:2010/06/05(土) 03:14:46 ID:mSoCJooqP
外人からこんなメッセージと写真来たんだけどなんですかこれ

LEAKED AVATAR PROP
HERES A PIC AND CODE THE CODE CAN BEREUSED

*****-*****-*****-*****-*****

写真は外人のちん○の写真だったorz
348名無しさん必死だな:2010/06/05(土) 03:19:18 ID:IHrG7DZB0
>>346
ありがとうございます
繋げることができました
349名無しさん必死だな:2010/06/05(土) 05:48:58 ID:nZKNwMeE0
すいません、質問なんですが、xbox.comのmy boxを誰が閲覧したか
分かる機能(mixiでいうところの足あと)はありませんか?
350名無しさん必死だな:2010/06/05(土) 07:35:09 ID:4C49VZ8y0
それはない
SNSじゃないからね
351名無しさん必死だな:2010/06/05(土) 08:09:48 ID:nZKNwMeE0
そうですか、ありがとうございました。
352名無しさん必死だな:2010/06/05(土) 11:34:26 ID:kJZNUCRN0
エリートに合う黒色のHDD別売りって無いの?
353名無しさん必死だな:2010/06/05(土) 11:55:06 ID:dFARMDgu0
>>352
ないねえ。(・ω・`)
354名無しさん必死だな:2010/06/05(土) 12:10:12 ID:4C49VZ8y0
つ プラカラー
355名無しさん必死だな:2010/06/05(土) 15:37:14 ID:chSv4zIM0
>>328
プロバイダーからの説明書の中に多分書いてある『Messengerの使用方法』確認するんだ

PCでもチャットソフト使えなくなってたら、「設定すべきモノ」を忘れてる

>>347
そいつのタグに「不快なメッセージ」との『苦情』、M$に
報告する作業に戻るんだ>送ってきたユーザータグの『苦情』から
356名無しさん必死だな:2010/06/05(土) 21:53:47 ID:hbL9VTpi0
スレ違いのような気もするんですが、適当なスレを見つけられなかったので…。

先日、中古のエリートバリューパックを買ったんですが、
現時点で、Xbox360のソフトでグラフィックの綺麗なソフトというと、
どの辺になるでしょう?
どれが一番かと聴くと論争になると思うのでw、
トップクラスに入ると思われるものをいくつか教えてもらえないでしょうか。

ひとまずゲーム性は置いておいてグラ限定、
あとプリレンダリングムービーではなく実際のプレイ画面限定で。
ついでに出来れば日本版で。

手持ちのソフトはバリュー同梱のエスコン6、ロスプラ・コロニーズ、
HALO3、スプセル二重スパイ。
あとは初代箱のスプセル、HALO1・2です。
よろしくお願いします。
357名無しさん必死だな:2010/06/05(土) 21:57:04 ID:2fqPQ1wG0
それ聞いてどうすんの、みたいな。
358名無しさん必死だな:2010/06/05(土) 22:02:32 ID:hbL9VTpi0
折角買ったので、グラの綺麗なのをやってみたいと思いまして。
359名無しさん必死だな:2010/06/05(土) 22:05:48 ID:XNYWZIfd0
>>356
あくまで個人的主観だけど

GoW & GoW2、バイオショック & バイオショック2
FO3、バットマンAA、ロスプラ2、メトロ2033

辺りが綺麗だと思ふ
360名無しさん必死だな:2010/06/05(土) 22:11:16 ID:VP3HOfrF0
CoD:MW2は結構綺麗な方だと思う。内部解像度は低いけど
ttp://yoda.dip.jp/Game/CodMW2/CoDMW2_16_360.png
361名無しさん必死だな:2010/06/05(土) 22:13:30 ID:R2jBYbWt0
ゲーマータグが今、2代目の奴を使ってるんだけどPCからLIVEにINすると
初代のタグでしか接続出来ないんだけど2代目のタグでサインインする方法ってありますか?
362名無しさん必死だな:2010/06/05(土) 22:37:26 ID:nEG/VYnk0
有るよ
363名無しさん必死だな:2010/06/05(土) 22:51:20 ID:hbL9VTpi0
356です。レスありがとうございます。
とりあえず、手元にロスプラ1があるからこれを速攻クリアして2かな?
364名無しさん必死だな:2010/06/05(土) 22:51:22 ID:4C49VZ8y0
コントローラーつなげていつもはシイタケの1が光るのに
ずっとシイタケ全体が光ったままだ・・・

これってコントローラーが壊れてる?
365名無しさん必死だな:2010/06/05(土) 22:52:02 ID:nEG/VYnk0
>>364
クイックリリースコネクタ抜けかけ
366名無しさん必死だな:2010/06/05(土) 22:53:38 ID:4C49VZ8y0
>>365
いや抜けてない・・・

アケコンも同じ状況
367名無しさん必死だな:2010/06/05(土) 23:03:50 ID:XNYWZIfd0
>>366
複数のコントローラーで尚且つ
USB端子3つ共でダメなら本体の故障
368名無しさん必死だな:2010/06/05(土) 23:15:01 ID:R2jBYbWt0
>>362
教えてください、お願いします
369名無しさん必死だな:2010/06/05(土) 23:19:32 ID:SKIuEFCD0
>>368
一回サインアウトして新しいタグのメアドとパスワードでログインすりゃいいだろ
370名無しさん必死だな:2010/06/05(土) 23:34:48 ID:R2jBYbWt0
>>369
どっちのタグも同じパスワードとメアドなんです
再ログインしても初代のタグでサインインしてしまいます
371名無しさん必死だな:2010/06/05(土) 23:37:14 ID:D97aeXmA0
>>370
それはお前が勘違いしてるだけだろうね
372名無しさん必死だな:2010/06/05(土) 23:37:24 ID:vLA2kTa60
あきらめろ
373名無しさん必死だな:2010/06/05(土) 23:39:37 ID:NUdrA1WD0
本体のアカウント管理でメアドちゃんと確認しろよ。
374名無しさん必死だな:2010/06/05(土) 23:45:06 ID:YSVvttgL0
ゲームプレイ中の実績解除を非表示にする方法はありますか?
ポコンと鳴る音も消せれば消したいです、よろしくお願いします
375名無しさん必死だな:2010/06/05(土) 23:47:16 ID:XNYWZIfd0
>>370
そもそも2つのタグに同じメアドは登録出来んよ
376名無しさん必死だな:2010/06/05(土) 23:47:39 ID:D97aeXmA0
>>374
非表示設定できるのはビデオ再生中のみだった気が
377名無しさん必死だな:2010/06/05(土) 23:47:48 ID:+rv8zAKY0
>>356
もういなくなったかも知れないけど、>>359が挙げたのは最高クラスのよりは一段劣るよ。
最高クラスはBFBC2,アサクリ2,DiRT2この辺り。
BFBC2
http://www.youtube.com/watch?v=wV0egoKW00o
アサクリ2
http://www.youtube.com/watch?v=hnQZHBodpwk&feature=related
DiRT2
http://www.youtube.com/watch?v=M3Kd7JomQAw&feature=related
378名無しさん必死だな:2010/06/05(土) 23:53:42 ID:R2jBYbWt0
>>371-375
できた!ありがとう
メアドのneとcoを間違えてそれぞれで登録してた
379名無しさん必死だな:2010/06/06(日) 00:09:24 ID:73ITrjyZ0
プレイヤーレビューで一度悪評に送った人の悪評欄が黒くなっているのですが
これは一定期間が経つか、相手がタグ名変更すると白く戻りますか?
380名無しさん必死だな:2010/06/06(日) 00:14:56 ID:wdc32nym0
悪評は1人につき1度しか送れません
タグ名変えてもその人はその人です
381名無しさん必死だな:2010/06/06(日) 01:52:59 ID:Vd5kUCln0
初期型通常版から最新型のアーケード本体に買い換えたんだけど
ファンの音うるさくなってる?
明らかに以前よりうるさいんだけど仕様なのかな
382名無しさん必死だな:2010/06/06(日) 02:00:34 ID:G2gq6Peg0
>>381
ハズレファンですな
383名無しさん必死だな:2010/06/06(日) 02:01:17 ID:iTzi7H4NO
3月末から出てる箱○エリートバリューパックを買ったんですが、
公式サイトにある、初代箱互換性アップデート?ってやる必要ありますかね?

初代のソフトを遊んでたらやけにラグくなるのがあるので…
(ゴッサム1とか)

アップデートしたらラグが改善されるかなあと思いまして。

でも初代箱でもラグかったような気もするし…
初代箱壊れてからしばらくやってなくて、もう覚えてないという…
384名無しさん必死だな:2010/06/06(日) 02:12:32 ID:G2gq6Peg0
>>383
初代箱互換性アップデートは箱○で旧箱ソフトをプレイする為に行うものなので
してない場合はプレイ自体が出来ない

アップコンの恩恵で旧箱でプレイするよりかグラは多少良くなるけど
ラグ(処理落ちの事を言ってるんだと思うが)に関しては多分同じだと思うよ
385名無しさん必死だな:2010/06/06(日) 02:49:43 ID:Vd5kUCln0
>>382
そんなのがあるのか・・・
まぁ我慢できるレベルだからいいけどね・・・
386名無しさん必死だな:2010/06/06(日) 07:23:13 ID:KrYgYqUB0
>>356
せっかくだからアイマスやちゃえ。アイドルマスターLiveForYou
あとドリームクラブ
387名無しさん必死だな:2010/06/06(日) 07:26:41 ID:KrYgYqUB0
>>383
箱○をLiveに接続して旧箱のゲームをやろうとすると自動的にアップデートされる。
公式ページにあるのはLiveに繋げない人向けのやり方。
残念ながら互換は完全ではないので動作が重くなるソフトは多いよ。
388名無しさん必死だな:2010/06/06(日) 07:43:51 ID:nRZHYi1C0
>377
356です。
調べてみます。ありがとうございます。
389名無しさん必死だな:2010/06/06(日) 10:52:02 ID:GAR/QPMwO
教えて下さい。
うちの箱さんが、ゲームディスクを入れたのに、DVDビデオとしか認識してくれなくなりました。
このような場合どう対処したらよいでしょうか。
ご存知の方いらしたら教えて下さい。
機体は2年前くらいに買った120GBエリートです。
特定のソフト(1年ぶりに起動しようとしたFable2)でしかこの症状にならないので、機体の問題かなと思いこちらで質問させていただきました。
どうぞよろしくお願いします。
390名無しさん必死だな:2010/06/06(日) 11:09:01 ID:6xzv8HBM0
ディスクにヨゴレや傷が無いならクリーナー
391名無しさん必死だな:2010/06/06(日) 11:14:43 ID:MXX7HHbJ0
>>389
大半ドライブ不良
修理
392名無しさん必死だな:2010/06/06(日) 12:23:45 ID:GAR/QPMwO
>390-391
回答ありがとうございます。
クリーニングはしてみましたがダメでした。
ディスクに3mmくらいの傷があったので、今から近くのショップで研磨して貰おうと思います。
それでダメなら明日サポセンに連絡してみます。
どうもありがとうございました。
393名無しさん必死だな:2010/06/06(日) 14:44:25 ID:qKabLDio0
>>389
自分も同じ症状だった
たぶん20回くらい繰り返せば読み込む
後1年以内にROD出せば無料で修理してくれるよ
394名無しさん必死だな:2010/06/06(日) 14:52:15 ID:/2U2pyZj0
サブタグの実績が1つ(15P)ほどずれてるんですけど、
直す方法とかはありますか? しいたけボタンを押して見ると、
総実績が5000Pだとすると、実績一覧の合計値が4985Pと言う状況です。
解除されている実績の合計値を計算すると5000です。

本タグやPCや、
サブタグから、対象ゲームのゲーム内から見ても5000と表記されています。
395名無しさん必死だな:2010/06/06(日) 14:53:31 ID:HAev1+Eb0
XBOXliveにはつながるのですが、パーティーやチャットにつながらなくなってしまいました
誰か教えてください…

・光 一戸建て
・有線
・nifty
・CG-BARFX2
・PC3台
・今までXBOXliveチャットやパーティには接続出来ていたが、
 昨日の午前2時頃から繋がらなくなった
396名無しさん必死だな:2010/06/06(日) 14:55:00 ID:+rPoDlOf0
MHF用にXbox360wo購入したいんですが、ラストレムナント付きの本体と
ウイニングイレブン付きの本体どっちがおすすめですか?
どちらも新品で値段はラストレムナントが11800円、ウイニングイレブンが17800円です。
ラストレムナントの方が安いしお得かな?
397名無しさん必死だな:2010/06/06(日) 14:55:51 ID:/2U2pyZj0
本タグから確認 1000
PCから確認 1000
ゲーム内の実績一覧 1000

しいたけを押して確認 985
(対象ソフトの解除されている実績の合計値=1000)
という状況です。
398名無しさん必死だな:2010/06/06(日) 14:59:15 ID:qKabLDio0
たぶんタグの復元で治ると思う
399名無しさん必死だな:2010/06/06(日) 15:01:54 ID:LQdfc92c0
>>395
エスパー的回答。
ルーターの電源を切って3分待って再度電源いれてみて。
ルーターの時間設定も正しいか確認してね。

・理由
ルーターの同時接続数は4台という設定になってる?
もし、4台という設定だと、たまにルーターがIP解放をミスって。
IP割り当てができず接続できてないと思う。
または、IPの割り振り時間が無限大で未解放のIPが沢山というオチかも。
400名無しさん必死だな:2010/06/06(日) 15:06:16 ID:4RfJWFEL0
>>386
その選択なら ジャスパー基盤のウイニングイレブン 17800円 一択
401名無しさん必死だな:2010/06/06(日) 15:06:34 ID:xKYjb4Ok0
ケツイと怒首領蜂だけやりたいのですがやっぱりエリート買うべきですか?

あと基盤の古いのはまずいのでしょうか?
402名無しさん必死だな:2010/06/06(日) 15:07:40 ID:4RfJWFEL0
ごめん >>396
403名無しさん必死だな:2010/06/06(日) 15:10:01 ID:4RfJWFEL0
経済的に余裕があるのならエリート
基盤の古いのは、正直まずい
404名無しさん必死だな:2010/06/06(日) 15:16:57 ID:qKabLDio0
>>395
ゴールドメンバーシップが切れたんじゃないよね?
1対1もできないならサポに言った方がいいかも
405名無しさん必死だな:2010/06/06(日) 15:19:59 ID:G2gq6Peg0
>>396
しかし安いな
406名無しさん必死だな:2010/06/06(日) 15:20:38 ID:ded3orKn0
>>396
良ければお店を教えてくれませんか?
407名無しさん必死だな:2010/06/06(日) 15:34:38 ID:MXX7HHbJ0
>>395
CG-BARFX2

投げ捨てろ
408名無しさん必死だな:2010/06/06(日) 15:44:16 ID:tskOcJvn0
>>396
ウィニングイレブン付 というのは多分お店で付けてくれているものだと思います。
個人的にはラスレムパックを買ってUSBの16GBメモリでHDDの代用 かな
409名無しさん必死だな:2010/06/06(日) 15:47:02 ID:MEaV1K2l0
この二、三日本体の調子が悪いので質問させて下さい。
本体の電源が入らないことが度々あるのですが、ACアダプタには特に異常が無く、
調べてみるとUSBコネクタが怪しい感じなのです。
普段はHORI製のアケコンを繋いでいるのですが、これを繋いでいると、
アケコンのしいたけボタン、本体の電源ボタン共に利かなくなってしまい
電源を入れることができませんでした。
アケコンをコネクタから抜き、本体の電源ボタンを押したところ、
今度はきちんと電源が入りました。何度か試してみたのですが、
やはりアケコンが繋いであると電源が入りませんでした。
又、電源をいれた状態でアケコンを接続した場合、正常に動作し、
プレイ中電源が突然落ちることも、今のところありません。
アケコン自体はやや古いですが、特に目立つ傷や異常もありません。
USB、と言うか周辺機器の接続で、本体の電源自体が入らなくなるということがあり得るのでしょうか?
長文になってしまいましたが、どなたか分かる方がいればお教え頂ければと思います。
410名無しさん必死だな:2010/06/06(日) 15:47:06 ID:G2gq6Peg0
>>408
いや多分、エリートのウイイレPPの事でしょ
411名無しさん必死だな:2010/06/06(日) 15:47:44 ID:xKYjb4Ok0
>>403
ありがとうございます
412名無しさん必死だな:2010/06/06(日) 15:49:24 ID:4RfJWFEL0
ラスレムパックは、ほぼファルコン基盤ですぜ。

413名無しさん必死だな:2010/06/06(日) 15:58:58 ID:tskOcJvn0
>>412
RoD来たら修理に出せばいいし・・・ だって11800円だよ?(お
414名無しさん必死だな:2010/06/06(日) 15:59:51 ID:tskOcJvn0
>>410
ウイイレ10にコントローラー2個付のエリート?

うぅぅ それならウイイレパックだな
415名無しさん必死だな:2010/06/06(日) 16:00:25 ID:G2gq6Peg0
>>412
発売当時の報告からして確立としては半々くらいだよ
416名無しさん必死だな:2010/06/06(日) 17:34:03 ID:1mxpo/6W0
箱の光デジタル音声出力について聞きたいんだけど
今mds-ds7000使用していて
デジタル1→ps3の光出力
デジタル2→箱○でつないでるんだけどどうもデジタル2側で出力安定しないんだよね
考えられるのは箱からの光出力は純正のHDMIケーブルじゃなくて
ゲームテックの音声出力アダプタ(2000円くらいのやつ)と市販の500円くらいの
HDMIケーブルでつないでるってことくらいなんけどおなじような人いないかな。
光角型のケーブルかとおもってPS3のと取り換えたりしてるんだけどPS3側は大安定してるし。

認識するしないは本体起動したときで遊んだあと電源切ってまた起動したら認識しない、みたいなかんじなんだよね
体感では5回中4回は認識しなくて認識する1回だけ遊べるってかんじなんだけど
起動したときにもうDS7000が認識してるかしてないかが表示ですぐわかるんだよね。
「DEGITAL2」のしたに「DOLBY」の横に黄色いマークがつくから。

わかる人がいたら教えてください。
417名無しさん必死だな:2010/06/06(日) 18:02:39 ID:Og1js/2aO
なんどもすいません
白っぽい60Gのスタンダード?は基盤に問題ありませんか。
418名無しさん必死だな:2010/06/06(日) 18:04:20 ID:tskOcJvn0
>>417
ロット次第
419名無しさん必死だな:2010/06/06(日) 18:33:24 ID:KrYgYqUB0
>>417
60GBならそれなりに新しいけど最新基板ではない可能性も
新品なら保障も付くし悪くは無いと思うんだけどね。
>>403のようなこと言う人もいる

>>408
ラスレムパックは60GBだからとりあえず容量は十分。

>>396
どっちも安いから早く買ったほうがいいと思う。
両方お買い得だけどラスレムの値段はすごいねえ。
リモコンとかも付くしラスレムでいいかなぁ。無線コン2個もいらないし
モンハンはボイスチャットしないんだっけ?
ボイスチャットするならウイイレパックにはヘッドセット付いてるよ

ラスレム HDD60B リモコン付 D端子ケーブル付 少し古い型かも?
ウイイレ HDD120GB コンポジットケーブル コントローラー2個 ヘッドセット付 最新型
420名無しさん必死だな:2010/06/06(日) 18:37:30 ID:Og1js/2aO
中古14000円は気になりますが地雷のようですね
421名無しさん必死だな:2010/06/06(日) 18:53:18 ID:56Pem9RCO
ちょっとお聞きしたいのですが、最近やたら箱でのDLスピードが重過ぎてます
以前ADSLから光に変えた時は余りの速さに感動しましたが、ここ何週間かはずっと重いままです
PCでの速度計測では速いのに箱だけが重いのが何故だか解りません…
どなたか解決法解る方いればアドバイスお願いします。
422名無しさん必死だな:2010/06/06(日) 18:54:26 ID:tskOcJvn0
>>420
中古14kで悩むならアーケードの新品+16GBのUSBメモリで良いと思う
423名無しさん必死だな:2010/06/06(日) 18:58:54 ID:KrYgYqUB0
>>422
アーケードの新品も16GBのUSBメモリも高いし
14000くらいなら故障しても泣かない覚悟で買ってもいいとおもうけど。
RRoDはまだ保証付くだろうし。

ちなみに俺の360は中古60GB(エスコン塊バリュー)
424名無しさん必死だな:2010/06/06(日) 19:09:44 ID:8Rim5wP8O
425名無しさん必死だな:2010/06/06(日) 19:35:26 ID:kFXB5qDjP
>>421
ルーターの熱暴走じゃないの?
光は一部のadslやケーブルと相性悪いよ
426名無しさん必死だな:2010/06/06(日) 20:16:13 ID:xKYjb4Ok0
>>418>>419
ありがとうございます

買うのにこんなに気を使うハードは初めてです
427名無しさん必死だな:2010/06/06(日) 20:29:40 ID:tskOcJvn0
>>426
別に気にしなきゃ気にしなくていいのさ
PS2だって色々あったけど気にしなかったでしょ?

面倒なら一番新しいパッケージを買えばいい
428名無しさん必死だな:2010/06/06(日) 21:18:48 ID:QduSC9gr0
MHF用にバリュー買っちまった・・・。
今日から仲間入りよろしくw
429名無しさん必死だな:2010/06/06(日) 21:21:22 ID:tskOcJvn0
>>428
とりあえずスヌーピーをDLしてきなさいw
430名無しさん必死だな:2010/06/06(日) 21:22:27 ID:8idx2yohP
>>425
ヒカリとadslの相性って何ぞ
431名無しさん必死だな:2010/06/06(日) 21:27:25 ID:ETJ6QU1R0
>>429
いろんなとこで無条件にスヌーピーオススメしてる人いるけど基本的に空戦もの好きじゃないと厳しいと思うぞ
432名無しさん必死だな:2010/06/06(日) 21:37:26 ID:nGIJJygH0
とりあえず買う前に体験版をやってみて決めるのは大事だよね
433名無しさん必死だな:2010/06/06(日) 22:03:14 ID:LQdfc92c0
>>428
いろいろと体験版あるから、落として試してみて。
くだらんなと思ったら消せばいい。
いろいろとやっていれば、気がつくとMHFの発売日だw

無双系が好きなら体験版のN3-2もいいよ。
434名無しさん必死だな:2010/06/06(日) 22:16:07 ID:G5dxJpZYP
>>428
なんでPCでやらないんだ?
435名無しさん必死だな:2010/06/06(日) 22:23:04 ID:tskOcJvn0
>>434
今からPC版始めろとかお前鬼かw
436428:2010/06/06(日) 22:47:56 ID:QduSC9gr0
色々アドバイスありがとう!
>>429
スヌーピー?w
気になってたw
>>432
体験版色々やってみる
>>433
無双好き〜N3−2に落としてみる
>>434
PCへぼすぎてスペック足りなかったんだorz
437名無しさん必死だな:2010/06/06(日) 22:54:48 ID:LQdfc92c0
>>436
スヌーピー
[XBLA]Snoopy Flying Ace

ニコニコで悪いが。
Snoopy Flying Ace クレジット(ノンテロップ)+トレーラー3種
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10932004
438名無しさん必死だな:2010/06/07(月) 00:20:47 ID:NVZk7ceT0
本体買い替えたらソフト起動する度に自動更新聞かれるんだ
誰か分かる人いないかな?
439名無しさん必死だな:2010/06/07(月) 00:30:42 ID:6xwCKwO10
自動更新すりゃいいじゃない
440名無しさん必死だな:2010/06/07(月) 00:33:03 ID:uwofudJ80
クイズ「買い替え前と買い替え後の俺の本体環境を当てろ!」の
コーナーがやってまいりました
441名無しさん必死だな:2010/06/07(月) 00:39:46 ID:0LHa9TCpP
>>440
第一ヒント「新聞」
442名無しさん必死だな:2010/06/07(月) 00:42:11 ID:55OlzusC0
XboxLIVEに頻繁ではないけれど たまに繋がらなくなります
テンプレ通りにルータの電源入れなおし再起動で繋がるようになるんですが、なぜこのような現象が起こるのでしょう?
特にネットやルータの設定をいじってはいないですし、PCのネットやPSNは普通に繋がって接続できなくなるというようなことは起こりません
XboxLiveに対してだけ起こる現象なんですが、なにか回避策はありませんかね?
443名無しさん必死だな:2010/06/07(月) 00:43:57 ID:uwofudJ80
クイズ「俺のネット環境・機器を当てろ!」の
コーナーがやってまいりました
444名無しさん必死だな:2010/06/07(月) 00:51:11 ID:za5J0PMOP
>>442
ないあるよ
445名無しさん必死だな:2010/06/07(月) 00:57:36 ID:6xwCKwO10
まともな回答が欲しいならプロバイダ、回線、使ってるモデムやルータ、本体、ソフトとか
具体的に書いてくれ。あとテンプレはちゃんと見ような。
446名無しさん必死だな:2010/06/07(月) 01:08:08 ID:owwvTqsh0
>>442
安物のルータはそんなもんです
コレガとかバッファローとかプラネックスとかに地雷品多し
447名無しさん必死だな:2010/06/07(月) 01:09:12 ID:oUFKkeBP0
>442
他のPCなどを外してルータに箱だけを接続した状態で、同じ現象が起こるかどうか確認を。
448名無しさん必死だな:2010/06/07(月) 02:15:56 ID:2WoHE6jEO
最近は電気屋の売り場に行っても無線ばっかで有線のルータは安めのばっかりでどれ買うか悩むね
店にもよるけどビックカメラに行ったら、以前は5000円以上の有線ルータがあったのは今は2、3000円のしかなかったりするし。
最初コレガで繋いでて頻繁に切れるからバッファローに変えたら切れなくなった。
449名無しさん必死だな:2010/06/07(月) 02:23:00 ID:bahkXT4P0
>>448
コレガ選んだって事は一番安いの選んだって事じゃ…
450448:2010/06/07(月) 02:45:20 ID:2WoHE6jEO
>>449
いや、1年くらい前だけど6000円くらいするやつ買ったよ。
360はもちろんPCでもよく切れる。こいつのせいでスト4の切断率が3%くらいまでになった。
そのあとバッファローの買ったら即刻ハードオフに売りにだした。
451名無しさん必死だな:2010/06/07(月) 02:51:05 ID:dSD/pBco0
コレガw
Linksysw
452名無しさん必死だな:2010/06/07(月) 02:53:36 ID:oUFKkeBP0
>448
有線ルータは今や種類も少ないですよね。
無線ルータもどうせ安いので、無線ルータ買って普段は無線を切って使ってます。
たまにPSPでDLCを落とす時に無線を入れる位。

442さんには、色々チェック項目を書こうかと思ったけど多過ぎて断念w
素直にプロバイダや回線業者のサポートセンタに相談するのがいいのではないかと。
今まで気づかなかっただけで、実はネット回線自体が不安定だったって
可能性もありますしね。
もし回線や機器の故障でないのなら、単純なケーブルの接触不良とか、
PC側でIPアドレス固定してて、それが箱のアドレスとかぶってるとか…。
一般論としては、配線・構成を極力単純にして、ケーブルやLANの差込口を
変えたりして現象が再現するかを確認することで、原因を絞り込んでいく
ことが可能です。
453名無しさん必死だな:2010/06/07(月) 02:54:26 ID:owwvTqsh0
>>450
ビックやヨドみたいな大型店なら有線ルータで探せば
マイクロ総研のOPT100EとかヤマハのRTX1100くらい置いてるだろ
454450:2010/06/07(月) 03:00:23 ID:2WoHE6jEO
>>453
買ったのがビックカメラで1年以上前だから
一応新宿やら吉祥寺やらのビックやヨドバシに行ってるが有線ルータコーナにいいのが見つからない。
現状、バッファローので問題はないからしばらく買い替えはしないだろうが。

まあよく調べもせず買った自業自得かな…
455名無しさん必死だな:2010/06/07(月) 07:14:29 ID:zrm/DQ/r0
中古のMN8300とか探してみれば
456名無しさん必死だな:2010/06/07(月) 17:13:31 ID:93GEQUfM0
amazonでセット割引を見つけたんですが
今なら「Xbox 360 エリート(120GB:HDMI端子搭載、HDMIケーブル同梱)」と
Xbox 360のソフトを同時購入すると表示価格よりさらに1,000円値引き

これならエリートが実質23,509円で買えるんだけど、やっぱりこの型にはファルコンが混じっているですよね?
457名無しさん必死だな:2010/06/07(月) 17:16:11 ID:Ry2JCK8B0
無線コンちょっと放置しただけでブチブチ切れるのどうにかならないの?
バッテリーの持ちは気にしないんで省電力設定切りたいんだけど。
458名無しさん必死だな:2010/06/07(月) 17:16:39 ID:HvY5EvrD0
>>457
有線買え有線
459名無しさん必死だな:2010/06/07(月) 17:21:37 ID:sFkaW/iw0
>>456
新パッケ版(2009年販売開始)が売り切れで旧版(2007年販売開始)がそれ。
ということで中身はお察し。

まあ新型がそのうちクルーと思うのならとりあえずそれを買って、
年末あたりに出るだろう新型に乗り換えるのも有りかな。
460名無しさん必死だな:2010/06/07(月) 18:12:15 ID:C4poOEoM0
総合スレでスルーされたのでこっちきますた
ちょっと質問なんですが初代xboxに360用のコンポーネントケーブルって使えるんですかね?
461名無しさん必死だな:2010/06/07(月) 18:17:20 ID:jmWOzTG70
>>460
無理
462名無しさん必死だな:2010/06/07(月) 18:19:30 ID:C4poOEoM0
>>461
どうもありがとう
亜音速で返品してきます
463名無しさん必死だな:2010/06/07(月) 18:33:01 ID:C4poOEoM0
http://www.amazon.com/Monster-50644296468-Component-Video-Cable/dp/B00005TN7U/ref=sr_1_1?ie=UTF8&s=videogames&qid=1275902830&sr=8-1
http://www.amazon.com/Xbox-AV-HDTV-Component-Cable/dp/B000F2JUOK/ref=sr_1_2?ie=UTF8&s=videogames&qid=1275902830&sr=8-2
↑このアメリカで売られてる初代用コンポーネントケーブルって国内のxbox(初代)でも使用できるんですかね?
どうも国内の通販だと売ってるとこ見つからないんで・・・
464名無しさん必死だな:2010/06/07(月) 18:41:28 ID:jmWOzTG70
見た感じ使えそう
ただこれ光の出力なさそうだね
465名無しさん必死だな:2010/06/07(月) 18:50:20 ID:C4poOEoM0
試しに安いほうをポチってしまおうかな・・・
というかすみませんあまり詳しくないんですが、光の出力ってなんですか?
466名無しさん必死だな:2010/06/07(月) 18:53:36 ID:jmWOzTG70
467名無しさん必死だな:2010/06/07(月) 19:01:56 ID:C4poOEoM0
おお、わざわざありがとうございます。赤白でしか音声が聞けないってことですか。まあ音にはこだわらないんでポチることにしました。
PCモニタでプレイするのにどうしても欲しかったんで届くのが楽しみ。届いたら動作結果報告します。
というか初代をPCモニタで遊ぶのに普通はどうするもんなんですかね?ググっててこんなの↓見つけましたが、流石に今では品切れですし
http://www.alibaba.co.jp/pDetail-gs/101403140-big-picture.htm
468名無しさん必死だな:2010/06/07(月) 19:06:53 ID:jmWOzTG70
469名無しさん必死だな:2010/06/07(月) 19:20:35 ID:C4poOEoM0
いろいろありがとー
470名無しさん必死だな:2010/06/07(月) 19:26:28 ID:93GEQUfM0
>>459
レスありがとうございます。やはり、そうなんですね・・・
471名無しさん必死だな:2010/06/07(月) 21:14:52 ID:hZC7W+Xp0
>>470
Falcon→Jasperへの切替は旧パッケ販売中の出来事だから、どちらを引くかは運次第。
ただFalconが壊れやすいかと言ったらそうでもないよ?
うちのは通常モデル29800円値下げ直後のFalconだけど、1年半以上使って何も問題ない。
472名無しさん必死だな:2010/06/07(月) 21:28:20 ID:o1hWA3ZQ0
>>471
いやFalcon → Jasperでは
故障耐性は格段に向上してるよ
473名無しさん必死だな:2010/06/07(月) 21:33:32 ID:hZC7W+Xp0
>>472
それ言っちゃあZephyr→Falconだって劇的に変わってるじゃない
474名無しさん必死だな:2010/06/07(月) 21:35:34 ID:o1hWA3ZQ0
>>473
それ以上にFalcon → Jasperでの変化が大きい
475名無しさん必死だな:2010/06/07(月) 21:51:27 ID:55OlzusC0
本体の設置は縦置きにするとファンを塞いでしまったり ディスクが傷ついてしまう恐れがあるから
横置きにした方がいいと聞いたんですが本当ですかね?
スペースの関係上縦置きにしたかったんですが、リスクが高いなら横置きにしようか悩んでいます
476名無しさん必死だな:2010/06/07(月) 21:55:56 ID:wt6s7KvW0
故障率は Zephyr >>>>>>> Falcon > Jasper くらいじゃなかったっけ?

ちなみに俺のはFalconの出始めのやつだけど普通に動いてる。
477XBOX360:2010/06/07(月) 21:56:32 ID:/R+OKs+x0

すみませんXbox360からの質問です。

だいぶ前に本体買ってゲームで遊んでいたのですが、
(当時は自宅にオンライン環境が無かった為オフラインでプロフィールを作り実績を積み重ねてきた)
先日オンライン環境を導入してXboxLIVEにサインアップしたはいいものの、
Xbox側の誘導によりオンライン用のプロフィールを作ってしまいました。
このプロフィールは実績が何も無いので、オフラインの時使ってたプロフィールで
XboxLIVEに加入したいのですがどうすればいいでしょうか?

サポートFAQにも目を通したのですが、
「他の Xbox 360 本体から復元する場合」というのはあったのですが、
当方は「同一 Xbox 360 からの引継ぎ」ということです。

いろいろ調べたり試行錯誤してみたのですが上手くいきませんでした。
すみませんご教授お願いします<(_ _)>

478名無しさん必死だな:2010/06/07(月) 21:57:12 ID:hVmgkyYi0
>>475
設置場所が堅牢で振動で揺れたりせず風通しも良い場所なら 問題ないのでは?
479名無しさん必死だな:2010/06/07(月) 22:01:09 ID:o1hWA3ZQ0
>>475
ファンではなくて、縦置き時の底面にあたる部分が
かなり大きめの吸気孔になっているので
床等に直接置いてしまうと吸気不全になり易いという事

あと、本体起動時に本体を揺らしたりすると
ディスクに傷が付いてしまう危険性があるので
安定性を考慮した場合に横置きの方が良いという事

縦でも本体を底上げ(アルミラック等でも可)して
底面からの吸気を妨げない様にしてやばおk
(更に安定性が悪くなるので十分注意する事)
480名無しさん必死だな:2010/06/07(月) 22:37:31 ID:J2Fao/zH0
回線の繋ぎなおし等でIPアドレスが変わるとXboxLIVEにログインできなくなってしまいます。
ルータと終端装置のコンセントを抜いて再起動させると再度ログインできるようになるのですが、
それ以外の方法(本体設定など)で対処することはできるのでしょうか?
481名無しさん必死だな:2010/06/07(月) 22:44:03 ID:woWDXd3Z0
すみません至急回答願いたいです
フレ登録なしで相手にメッセージを送る事は可能でしょうか?
対戦中に回線が切れてしまったので謝罪メッセージを送りたいのですが、登録なしには無理でしょうか
482名無しさん必死だな:2010/06/07(月) 22:44:11 ID:/FcmRE9F0
>>480
ルーター買え
それと>>1
483名無しさん必死だな:2010/06/07(月) 22:45:45 ID:/FcmRE9F0
>>481
しいたけ
フレンド
プレイヤー
484名無しさん必死だな:2010/06/07(月) 22:47:54 ID:HvY5EvrD0
>>477
ネット接続した本体から該当タグにサインインした後、LIVEにサインアップすればいい
485名無しさん必死だな:2010/06/07(月) 22:54:14 ID:woWDXd3Z0
>>483
プレイヤー一覧で該当のタグを選んでも「メッセージを送る」が暗転しています
先にフレンド登録の依頼を送らないと無理なんでしょうか
486名無しさん必死だな:2010/06/07(月) 22:56:03 ID:/FcmRE9F0
>>485は48時間ゴールド使ってる?
487名無しさん必死だな:2010/06/07(月) 22:56:50 ID:HvY5EvrD0
>>485
Xbox360からメッセージを送る方法 1:コントローラの真ん中のしいたけを押す 2:メッセージを選ぶ 3:メッセージを作る 4:メッセージ 5:ゲーマータグを入力 6:本文を書く 7:送信で完了
488名無しさん必死だな:2010/06/07(月) 22:57:35 ID:woWDXd3Z0
>>486
今は1ヵ月のお試し期間です
12ヶ月のカードはあるので更新したほうがいいでしょうか?
489名無しさん必死だな:2010/06/07(月) 22:59:07 ID:HvY5EvrD0
>>488
お試し途中でゴールド使うと即適用されて残りのお試し日数が無くなるから注意
490名無しさん必死だな:2010/06/07(月) 22:59:33 ID:R4djldbKO
>>476

> 故障率は Zephyr >>>>>>> Falcon > Jasper くらいじゃなかったっけ?

> ちなみに俺のはFalconの出始めのやつだけど普通に動いてる。

発売日に買った発売記念パック(ZePhyr)普通に動いてるぜ!

SO4以外
491名無しさん必死だな:2010/06/07(月) 23:00:04 ID:/FcmRE9F0
>>488
更新するとお試し期間なくなるから使わないほうがいい

>>487の方法はどうだろ?
492名無しさん必死だな:2010/06/07(月) 23:01:50 ID:HvY5EvrD0
>>490
発売日のはゼファーじゃないだろw
493名無しさん必死だな:2010/06/07(月) 23:03:18 ID:R4djldbKO
>>492

>>490
> 発売日のはゼファーじゃないだろw

Xenonだったw
494名無しさん必死だな:2010/06/07(月) 23:03:25 ID:/FcmRE9F0
発売日のはXenonだっけか
495名無しさん必死だな:2010/06/07(月) 23:03:53 ID:o1hWA3ZQ0
>>490
それXenonだよ
まあでも初期型でも壊れない人は壊れないよね
496名無しさん必死だな:2010/06/07(月) 23:06:06 ID:woWDXd3Z0
>>489>>491
お試し期間はあと1週間で終わるので更新してメッセージを送れるなら送りたいのですが・・・
いまPCのほうで送ろうと試みてるんですがlive.xbox.comのメッセージセンターに何も入力できない状態です(ブラウザはIE・firefox)
>>487の方法でも「メッセージをつくる」を選んだあとのページはフレ登録以外は暗転してます
497名無しさん必死だな:2010/06/07(月) 23:10:00 ID:/FcmRE9F0
>>496
自分か相手のプロフィール、プライバシー設定が
いじられてるとか
498名無しさん必死だな:2010/06/07(月) 23:14:07 ID:HvY5EvrD0
>>496
プライバシーの設定で音声と文字が制限もしくはフレンドだけになってるとかない?
499名無しさん必死だな:2010/06/07(月) 23:20:21 ID:cdvARk3u0
過去スレ等も確認したのですが確認したいのですが?
Liveに接続時にフレンドに、「〜さんはオンラインです」とか出るポップアップは消せないんですよね?
本体のオンラインの状態を制限付けても出来ないんでしょうか?
結構頻繁にLiveにオンオフを繰り返すのと自分のゲームのドはまりっぷりが見られるのが恥ずかしいので…

500名無しさん必死だな:2010/06/07(月) 23:21:14 ID:woWDXd3Z0
>>497>>498
すみません
自分のプライバシー設定を全部「すべての人」に設定したらできるようになりました
回答いただいた皆さんありがとうございました&スレ汚しすみませんでした
501名無しさん必死だな:2010/06/07(月) 23:22:08 ID:cdvARk3u0
過去スレは見たけどこのスレにまさか回答があるとは…
すいませんでした、これからしばらくROMります
502名無しさん必死だな:2010/06/07(月) 23:22:14 ID:o1hWA3ZQ0
>>499
通知設定をオフにすれば出ないが
実績解除等の通知も全て出なくなる
503名無しさん必死だな:2010/06/07(月) 23:24:20 ID:o1hWA3ZQ0
相手に通知を出さない方法だったね
勘違いスマソ
504名無しさん必死だな:2010/06/07(月) 23:27:12 ID:/FcmRE9F0
>>500
よかったのう
505名無しさん必死だな:2010/06/08(火) 00:29:26 ID:XrZRZbg+0
(間違えて総合スレで聞いてしまったけど、改めてこちらで質問します)

英会話を重視でXBOXを検討中です。

重視といってもマトモな英語のやりとりがあるとは期待していませんが、
「比較的、ユーザとまったり会話できるソフト」ってありますでしょうか?
簡単な理由もあるとイメージしやすいです。

あと、総合スレの方では下記のレスをもらいました
 エブリパーティ  (これ海外ユーザ居るんでしょうか…)
 ヴァンパイアレイン  (アクションでもまったり話せる??)
 UNO (こういうゲームでも会話してるの?)
506名無しさん必死だな:2010/06/08(火) 00:41:59 ID:FVK4q+ZX0
>>505
期待してるようなソフトはない
協力プレイや対戦時の味方をフレンド候補に選んでみては?
既にそういうフレが居るならボードゲーム、カードゲームなんでもいいんじゃね
507名無しさん必死だな:2010/06/08(火) 00:52:51 ID:ql7Pxuyd0
>>505
UNO
508名無しさん必死だな:2010/06/08(火) 02:22:27 ID:lrpezUVK0
>480
「回線の繋ぎなおし」というのが具体的に何を指しているのか分からない。
IPアドレスと言うのはグローバル? プライベート?
509名無しさん必死だな:2010/06/08(火) 02:58:31 ID:+kTJ8asm0
プロフィール名入力で名前入れてもまたプロフィール名入力画面に戻るんですけど助けてください
510名無しさん必死だな:2010/06/08(火) 02:59:12 ID:OCJXvqXB0
>>509
もっと状況を詳しく。
511名無しさん必死だな:2010/06/08(火) 03:00:52 ID:8FuML34P0
既に使われているとか
512名無しさん必死だな:2010/06/08(火) 03:02:09 ID:VsrPbIO10
>>509
登録しようとしてるプロフィール名が既に使われてて
再入力画面に戻されるとかじゃ?
513名無しさん必死だな:2010/06/08(火) 03:07:35 ID:+kTJ8asm0
>>510
初起動時に言語とか設定するとこで
言語、地域 日本語
レーティング 全て
プロフ作成
今はプロフだけ
を選んで名前入力画面になる
名前入力して完了を押すと一瞬プロフィール作成中って表示されてまた名前入力の画面へ

ちなみにおととい購入したエリートのエスコン6が同梱の箱○です
514名無しさん必死だな:2010/06/08(火) 03:10:12 ID:+kTJ8asm0
>>511、512
けっこう色んなの試して全部ダメでした

515名無しさん必死だな:2010/06/08(火) 03:12:37 ID:OCJXvqXB0
>>514
一度電源オフってオンするとどうなる?
作ったプロフィールにサインインする?
それとももう一度最初から?

あとオンライン接続の有無は? 線繋げてるor繋げてない?
516名無しさん必死だな:2010/06/08(火) 03:17:09 ID:+kTJ8asm0
>>515
言語とか地域とかの最初からです

オンライン接続は線を繋いではいるんですが認識してないっぽいです
517名無しさん必死だな:2010/06/08(火) 03:18:22 ID:VsrPbIO10
>>516
HDDがちゃんとはまってないとか
518名無しさん必死だな:2010/06/08(火) 03:20:06 ID:OCJXvqXB0
>>516
線繋いでるから接続しに行って、だけど見つからないから戻る…ってことなのかも。
線外してやってみた?
519名無しさん必死だな:2010/06/08(火) 03:27:50 ID:+kTJ8asm0
>>517、518
いまさっきライブの加入を試したら認識されず接続テストしたら再起動後E68のエラーが出ました

線外してもHDDはめ直してもダメでした
520名無しさん必死だな:2010/06/08(火) 03:33:05 ID:VsrPbIO10
>>519
E68エラーはHDDの異常を示す番号
一応HDDを初期化してみて、それでもダメなら
販売店かサポに連絡した方が良いかも
521名無しさん必死だな:2010/06/08(火) 03:34:18 ID:8FuML34P0
そういえば既に使われている場合
変わりにこんなのどうよ
みたいなの出てきた気がする
522名無しさん必死だな:2010/06/08(火) 03:34:44 ID:+kTJ8asm0
>>520
HDDの初期化はどうやるんですか?
523名無しさん必死だな:2010/06/08(火) 03:35:40 ID:+kTJ8asm0
>>521
メッセージも何もなく入力画面に戻ります
524名無しさん必死だな:2010/06/08(火) 03:38:50 ID:OCJXvqXB0
先に進まないんじゃ初期化もできないような…

明日店に「おたくから買った商品が壊れてんだけど」と電話。
対応よければ別なのと交換してくれるかも。

駄目ならサポートにゴラァ電話

サポート電話はこれ↓ 10時〜18時
http://www.xbox.com/ja-JP/support/contact/
525名無しさん必死だな:2010/06/08(火) 03:40:55 ID:8FuML34P0
その設定の時って
しいたけでメニューだせないのかな?
526名無しさん必死だな:2010/06/08(火) 03:42:30 ID:+kTJ8asm0
>>524
ありがとうございます
明日電話してみます

皆様、色々とありがとうございました
527名無しさん必死だな:2010/06/08(火) 03:53:14 ID:+kTJ8asm0
>>525
初期設定終わってからって怒られます
528名無しさん必死だな:2010/06/08(火) 04:00:58 ID:VsrPbIO10
>>527
大分前にやったっきりで初回起動時の設定を良く覚えてないが
プロフィール作成をキャンセルで飛ばしてダッシュボードには行けないんだっけ?

無理でダッシュボードまで行かないとするとHDDの初期化は無理なんで
そのまま初期不良として交換等して貰うしかないかも
529名無しさん必死だな:2010/06/08(火) 04:10:25 ID:+kTJ8asm0
>>528
プロフ作成は回避不可でした・・・
530名無しさん必死だな:2010/06/08(火) 04:12:50 ID:8FuML34P0
とりま、HDDつけなきゃいいんじゃね?
メモリーなかったら無理だっけか
531名無しさん必死だな:2010/06/08(火) 04:14:22 ID:VsrPbIO10
>>530
電源入れたままHDD付けるのは危険過ぎるぞ
532名無しさん必死だな:2010/06/08(火) 04:17:19 ID:8FuML34P0
>>531
いやいや、設定だけして電源落として
HDD付けて、初期化ってできないかなぁーと
533名無しさん必死だな:2010/06/08(火) 04:18:07 ID:+kTJ8asm0
>>530
HDD外したらプロフ入力とかは飛ばしてトップメニュー的なのに行けました
534名無しさん必死だな:2010/06/08(火) 04:24:52 ID:VsrPbIO10
>>532
ああ、そゆ事ね…スマソ

>>533
あとは一旦電源落としてからHDD付け直して再起動してみて
ダッシュボードに行けるか試してみ

で、行けたならHDDの初期化を試してみる
535名無しさん必死だな:2010/06/08(火) 04:29:10 ID:+kTJ8asm0
>>534
再起動したらダッシュボードに行けました

初期化は「操作の実行中に問題が発生しました」と表示されてダメでした
536名無しさん必死だな:2010/06/08(火) 04:38:08 ID:VsrPbIO10
>>535
HDD故障は確定みたいだし、もう出来る事もないんで
買ったばかりでアレだとは思うけど交換して貰って下さいな
537名無しさん必死だな:2010/06/08(火) 04:39:33 ID:+kTJ8asm0
>>536
そうします
ありがとうございました
538名無しさん必死だな:2010/06/08(火) 11:17:44 ID:QkrugeQYO
長く使いたいなら縦置きしないほうがいい?
539名無しさん必死だな:2010/06/08(火) 11:21:14 ID:pBugDe2KO
>>538

> 長く使いたいなら縦置きしないほうがいい?
使用環境次第
540名無しさん必死だな:2010/06/08(火) 11:21:38 ID:tj47Spqs0
振動的にも排気的にも横置きがいいね
541538:2010/06/08(火) 11:47:20 ID:QkrugeQYO
>>539
足付き二段ラックの下にPS2、360を横置き置いてて上にBDレコーダー。
その上にAQUOS。ラックの横にノートPCとルーター。
ラックの前にRAPスティック用の台。あと収納棚の押し入れにDCとSS
360に取り付けられる排気ファン買おうかと思って何買えばいいかわからない。
542名無しさん必死だな:2010/06/08(火) 11:53:06 ID:pBugDe2KO
下の方の棚ヤバいと思うファン以前の問題w
543名無しさん必死だな:2010/06/08(火) 11:57:32 ID:QkrugeQYO
そうなの?
エリートだけどもうすぐ買って2年くらい経つけど故障とか問題はないけどなあ。
ちょっと配置変えてみるか。
544名無しさん必死だな:2010/06/08(火) 11:59:53 ID:pBugDe2KO
>>543
AV機器とかゲーム機は重ねて置かない方が良いよ
545名無しさん必死だな:2010/06/08(火) 12:17:31 ID:NBjPJjqxP
先日、初XBOXで白の60Gを買った者ですが質問させてください。

HDDオンリーで起動できるのは、ライブ・アーケードやオン・デマンドで
購入したタイトルあるいは体験版だけなのでしょうか?
パッケージ版のみのタイトルをディスク無しで起動させる方法はありませんか?

少々、裏技っぽいのでも構いませんので何か手段が存在するようでしたら教えて頂きたいのですが。
546名無しさん必死だな:2010/06/08(火) 12:17:37 ID:QkrugeQYO
>>544
そうなの?ラックの段をはさんで設置してもダメなの?
じゃあ置き場所困るなあ。部屋狭いし…
547名無しさん必死だな:2010/06/08(火) 12:21:41 ID:3xeNFa1E0
>>545
スレチ
裏技・改造
http://schiphol.2ch.net/gameurawaza/
548名無しさん必死だな:2010/06/08(火) 12:22:05 ID:pBugDe2KO
>>546
ラック挟んで隙間を作れば大丈夫だと思う
後、後ろの方も隙間を作った方か良い
549名無しさん必死だな:2010/06/08(火) 12:24:28 ID:G7BOVHxT0
>>546
箱○とPS2を重ねずに横に並べてあるなら大丈夫だと思うよ。

>>545
無理。ゲームオンデマンドで買いなおしてくれ。
550名無しさん必死だな:2010/06/08(火) 12:24:41 ID:vbTJ+33/O
>>545
ひでえなこいつw
551名無しさん必死だな:2010/06/08(火) 12:31:37 ID:L3MgRiLp0
>>549->>550
GKがコピー蔓延ってスレ立てるために、情報収集にきたと思った。
そんなゲハ脳なオレw
552名無しさん必死だな:2010/06/08(火) 12:33:43 ID:3SfRyZaw0
553名無しさん必死だな:2010/06/08(火) 17:56:04 ID:osCOW/rY0
な、末Pだろ?
554名無しさん必死だな:2010/06/08(火) 19:30:38 ID:/jychPs20
ゴールド1ヶ月って、コンビニの端末で買える??
555名無しさん必死だな:2010/06/08(火) 19:37:08 ID:PnEoZW8G0
E71+赤リング1個 ってかなり即死クラスの故障だっけ?
(逝ったのは Forza2+ピニャの旧バリュー : まず有償コースかな

修理出すか jasperに買い替えか とっても迷いドコロだ…
556名無しさん必死だな:2010/06/08(火) 19:41:52 ID:L3MgRiLp0
557名無しさん必死だな:2010/06/08(火) 20:38:09 ID:7ETmh9PK0
>>555 無理やり赤リング3つ出しなよ。
558名無しさん必死だな:2010/06/09(水) 10:04:38 ID:9EYo6fq40
質問です、発売記念パック(2006年秋に購入)を使っていましたが先日レッドリングが出たので
これを機に買い換えたいのですがロスプラパックの基盤はファルコンでしょうか?ジャスパーでしょうか?
559名無しさん必死だな:2010/06/09(水) 10:17:33 ID:Hz6ghisN0
>>558
混在。確実にどっちとは言えない。
560554:2010/06/09(水) 11:21:48 ID:/3vEfq1s0
>>556
おおっ、マジ助かりました!ありがとう!
コンビニ端末で1、3ヶ月分のゴールド買えるってこと、あまり知られてないのでは?
自分だけ?つい最近知りました・・・orz これで短いスパンで計画的にオン出来る!
561名無しさん必死だな:2010/06/09(水) 11:24:20 ID:aNGnyIfi0
携帯からも買えるよ。
562名無しさん必死だな:2010/06/09(水) 11:35:51 ID:ZsrOJoeR0
三ヶ月を2回買うのと、12ヶ月を一回買うのって金額としてはそんな変わらないよな
563名無しさん必死だな:2010/06/09(水) 11:35:53 ID:Vexn/VmW0
めんどくさいから常に12ヶ月買い増してるが
564554:2010/06/09(水) 11:39:35 ID:/3vEfq1s0
自分、一年の内で多分5ヶ月もオンやってないと思うんで・・・
時間のある月に1ヶ月分だけ買うのがちょうど都合が良いんス。
565名無しさん必死だな:2010/06/09(水) 11:47:37 ID:ZsrOJoeR0
一ヶ月を5回買うのと、12ヶ月を一回買うのって金額としてはそんな変わらなよな
566名無しさん必死だな:2010/06/09(水) 11:50:12 ID:Hz6ghisN0
確かに一々買う手間とか考えると無駄な気もするけど、
そこらへんは個人の勝手でしょ
567554:2010/06/09(水) 11:50:45 ID:/3vEfq1s0
1度に4000円飛ぶか、数ヶ月に1度800円飛ぶか・・・
もはや気分的な問題ッスわw 店頭で1ヶ月カード売れよなコンチクショウー
568名無しさん必死だな:2010/06/09(水) 11:52:25 ID:My1ECJLg0
好きに買わせてやれよ…
569名無しさん必死だな:2010/06/09(水) 11:54:25 ID:u0XGDgpZ0
トータルして 5ヶ月ぐらいだけど、断続的だから 一気買いもアレだし って話でっしゃろ
毎回ゴールドかを確認して買う手間との天秤だわ
570名無しさん必死だな:2010/06/09(水) 12:55:10 ID:uAfxQPAF0
>>558-559
ロスプラ2パックやロスプラコロニー&エスコンバリューはJasper確定じゃないの?
ラスレムパックはFalcon→Jasper切替時期だったから混在だけど。
571名無しさん必死だな:2010/06/09(水) 13:11:46 ID:DjjjKF3/0
去年の春のスタオー以降はジャスパーに完全に切り替わったはず
572名無しさん必死だな:2010/06/09(水) 13:39:29 ID:9EYo6fq40
>>570-571
581です、ありがとうございます。夜勤明けの休みなので少し寝てから買いにいきます。
573名無しさん必死だな:2010/06/09(水) 13:55:16 ID:zJhCIh+D0
>>571
つか、2009年以降製造のLOT品は確実にJasperだよ
574名無しさん必死だな:2010/06/09(水) 13:59:49 ID:Hz6ghisN0
そーなのかー。適当言ってすまん。
575名無しさん必死だな:2010/06/09(水) 14:21:49 ID:vnc39IR70
>>558
文脈でわかるし 揚げ足取りっぽいけど

http://www.capcom.co.jp/lostplanet/op/index.html
こういう商品もあったので「2」って明記した方がよかったねw
576名無しさん必死だな:2010/06/09(水) 16:11:52 ID:6XfSs0Gd0
コントローラーを2から1に切り替えるのってどうすればいいの?
577名無しさん必死だな:2010/06/09(水) 16:15:30 ID:Hz6ghisN0
>>576
1のコントローラの電源を落とす
2のコントローラの電源を落とす
2だったコントローラの電源を入れる→1になる
578名無しさん必死だな:2010/06/09(水) 16:18:14 ID:6XfSs0Gd0
>>577
それが1を有線で使ってて2を無線にしてたんだけど、有線を外して無線をつなげ直しても
無線が2にしかならないんです。1回電源落としたほうがいいんですかね?
579名無しさん必死だな:2010/06/09(水) 16:22:56 ID:fdV2d1Hv0
>>577
また適当なこと言っちゃって
580名無しさん必死だな:2010/06/09(水) 16:22:56 ID:4NyhUAxd0
無線なら認識させないとダメじゃないの
クルクルさせないと
581名無しさん必死だな:2010/06/09(水) 16:23:49 ID:zJhCIh+D0
>>578
一度サインアウトして再サインインする
582名無しさん必死だな:2010/06/09(水) 16:26:28 ID:Hz6ghisN0
>>579
あー電源切らないと認識切れないんだっけ。すまんこ
583名無しさん必死だな:2010/06/09(水) 16:27:21 ID:6XfSs0Gd0
一回電源落としてまた繋げ直しました。
サインアウトしないといけないんですね、オンで遊んでたので迷惑掛けてしまった
584名無しさん必死だな:2010/06/09(水) 16:31:47 ID:My1ECJLg0
NGID:Hz6ghisN0
585名無しさん必死だな:2010/06/09(水) 16:37:15 ID:Hz6ghisN0
ごめんね今日はもう黙るよ
586名無しさん必死だな:2010/06/09(水) 19:48:31 ID:wgAgpp730
先週本体を買って無線でネット接続しているのですが、2日ほど前から急に調子が悪くなりました。
ほとんど誰と対戦していてもアンテナが全部立っていたのに、今はほとんどがアンテナ0本(たまに1本だけ立ってる人もいます)になってしまっています。
しかし、接続自体は毎回成功しています。
XboxやPCの位置は変えてませんし、一度ネットワーク設定してからは何も設定を変更していないので原因が分かりません。

心当たりとして、使っているワイヤレスLANアダプターが中古品(友人から貰いました)です。
最初の接続成功するまでにも何度もかかりました。
そこで質問なのですが、ワイヤレスLANアダプターの不調によって「接続はできるけどアンテナの数が減る」というのはありえることなのでしょうか?
587名無しさん必死だな:2010/06/09(水) 19:49:09 ID:/GlDvuKy0
実績解除した時にでるポコンってのが出ないのですが
表示できるように設定する方法は無いでしょうか?
588名無しさん必死だな:2010/06/09(水) 19:57:36 ID:zJhCIh+D0
>>587
シイタケ → 通知設定 → 通知を表示する
589名無しさん必死だな:2010/06/09(水) 19:59:20 ID:hBi8rzq50
今あるメインタグが日本タグなんですが、これを一時的にUSタグにすることってできます
590名無しさん必死だな:2010/06/09(水) 20:07:01 ID:hBi8rzq50
途中で送信してしまった

今あるメインタグが日本タグなんですが、これを一時的にUSタグにすることってできますか?
海外タグで買うんじゃなくてメインタグでDL購入したいんですが
591名無しさん必死だな:2010/06/09(水) 20:08:49 ID:/GlDvuKy0
>>587
出来ました、ありがとうございます
シイタケボタンって電源を切るかダウンロードの情報しかみないんで
他に考えがいかなかったです助かりました
592名無しさん必死だな:2010/06/09(水) 20:09:55 ID:fdV2d1Hv0
>>590
無理です
593名無しさん必死だな:2010/06/09(水) 20:13:29 ID:zJhCIh+D0
>>590
やった事ないから判らんし多分無理だと思うけど
本タグのIDを北米名義で作ったLiveIDに変更してみれば?
594名無しさん必死だな:2010/06/09(水) 20:21:55 ID:My1ECJLg0
>>586
有線でやれ
問題が出なかったら無線が原因
595名無しさん必死だな:2010/06/09(水) 20:31:30 ID:wgAgpp730
>>594
すいません、PCとXboxに距離があるもので…
今まではラグも無くプレイできていました。
無線LANアダプターの故障のせいで接続状況が悪くなっているとしたら買い換えようと思っています。
596名無しさん必死だな:2010/06/09(水) 20:35:36 ID:75Q1J1b70
>>595
とりあえず有線で接続して、問題の切り分け。
VGAケーブルでPCの液晶に接続してプレイはあかんの?
597名無しさん必死だな:2010/06/09(水) 20:54:48 ID:wgAgpp730
>>596
PCが家族と共用なもので。
原因を探りたいのでXboxを移動して有線接続してみます。
598名無しさん必死だな:2010/06/09(水) 21:00:20 ID:75Q1J1b70
>>597
ルーターの電源を切って、3〜4分まって電源いれて。
ルーターの時間設定が正常か確認して、症状が再発生するかも確認したほうがいいかも。
無線ルーターのメーカーがわからんのでなんとも…
599名無しさん必死だな:2010/06/09(水) 21:18:05 ID:i5vIv1UP0
質問。

PCのオンラインゲームだとIP固定にするじゃないですか。(ラグ低減できるんで)
箱○もそういう報告ありますか?
600名無しさん必死だな:2010/06/09(水) 22:02:49 ID:fbH4moy00
なにそれ初めて聞いた。プラセボじゃないの?
601名無しさん必死だな:2010/06/09(水) 22:17:05 ID:i5vIv1UP0
いや、DIABLOII以降ネトゲやってないから今もそうなのか自分で
確認できないけど、ネトゲの質問スレで見かけるよ。

当時は一般向けDHCPルーターの出始めで(MN128-SOHO 7万円した)、
アナログモデムから換えるとラグ出まくりで、IP固定が常識になった。
602名無しさん必死だな:2010/06/09(水) 22:21:18 ID:My1ECJLg0
ラグラグで、固定IPプラン契約したら劇的に改善したとか言う報告は
聞いたこと無いな。
603名無しさん必死だな:2010/06/09(水) 22:26:39 ID:i5vIv1UP0
いや、そっち固定じゃなくて、PCでのIP割り当て。
ローカル接続>プロパティー>TCP/IP>プロパティー
>全般

で設定。
604名無しさん必死だな:2010/06/09(水) 22:27:27 ID:rLkirUbMP
DHCPだとラグるって、どんな理屈だろうな。
あんまり考えられんが。
ルータ入れずに固定IPとモデムでつなげば早くなる!
くらいなら、ありえなくないような気がしないでもないようなすん
605名無しさん必死だな:2010/06/09(水) 22:29:01 ID:75Q1J1b70
>>599
PCは、昔にルーターがヘッポコすぎでIP変換がうまくいかない(バグ)とか。
ソフトのプログラムがネットワークまわりの仕様を理解してなくて、対応方法でIP固定ってわざが
あったけど。
箱○では、聞かないよ。

安いルーターは、ランダムバグとか結構な数が放置されてたりするからな…
606名無しさん必死だな:2010/06/09(水) 22:31:26 ID:My1ECJLg0
>>603
金かからんし自分で出来ることならやれよwww

ディアブロ世代なら
リフレッシュレート最大
CRTモニタ
「モデム直」
だろうがw
607名無しさん必死だな:2010/06/09(水) 22:38:51 ID:fbH4moy00
なんか昔話してるけど、ようはそのなんとかソーホーってルータがクソだったってだけじゃないの?
608名無しさん必死だな:2010/06/09(水) 22:47:23 ID:i5vIv1UP0
>>605

ここでする話でもないし割愛するけど、おそらくMSのDHCP Clientの
せいだと思ってる。

そんな話聞かないってのなら箱○のはちゃんと作られてるのかな。
609名無しさん必死だな:2010/06/09(水) 23:02:09 ID:28WrujpZ0
game roomやってみたらつまんないからHDDから消したんだけど
訪問しただけで5の実績がついて、残ってる
これ実績は消せないんですか?
610名無しさん必死だな:2010/06/09(水) 23:03:05 ID:My1ECJLg0
残念ながら0以外の実績は消えません
611名無しさん必死だな:2010/06/09(水) 23:03:33 ID:XNcT3Ddt0
フレッツ光ネクスト(マンションタイプVDSL方式)
有線
so-net
RV-S340SE
PC2台

2週間ほど前に引っ越して上記回線にしたのですが、それ以来、ダウンロードが遅くなったり、
Inside XBOX再生中に何度も読み込み中の表示が出たりと、明らかに通信状態が悪くなりました。
箱自体は、最近1ヶ月以内に新品で買ったものです。
PCで通信速度を確認しても80Mは出ています。

アドバイスお願いします。
612名無しさん必死だな:2010/06/09(水) 23:11:13 ID:Qwy3g3CH0
初心者的な質問では無いのですが、総合スレは聞ける雰囲気にないので
此方で質問させて戴きます。
6月8日に海外でクマが復讐に燃えるアクションゲーム『Naughty Bear』
が発売され、このソフトをやってみたいと思っているのですが、
現在、リージョンフリーでは無い北米版しか発売していないようです。
この場合、北米版の本体を買うしかないのでしょうか?
それとも、ダウンロードでも発売していると聞いたのですが
北米タグを取得すれば、ダウンロード購入が出来るのでしょうか?

回答御願いします。
613名無しさん必死だな:2010/06/09(水) 23:19:15 ID:zJhCIh+D0
>>612
ダウンロード販売のGODは地域リージョン制限が掛かってるので
日本からダウソするのは無理

北米版本体か
614名無しさん必死だな:2010/06/09(水) 23:20:42 ID:zJhCIh+D0
送信ミススマソ

>北米版本体かPS3(リージョンフリー)でやるしかない
615名無しさん必死だな:2010/06/09(水) 23:22:47 ID:tcDJ90Qg0
>>612
北米垢でDLしても本体が北米版じゃなきゃリュージョンに引っかかって動かないと思われ
616名無しさん必死だな:2010/06/09(水) 23:47:56 ID:My1ECJLg0
>>611
接続するの箱○だけにして、後使わない配線等も抜く
ルーター・モをデム等電源切って再起動
そのまま様子見て、残りのPC1台接続して様子見
問題なければもう1台接続していって問題切り分け。
617611:2010/06/10(木) 00:20:00 ID:dxDwW5ev0
>>616
やってみました。
箱○一台だけ接続で、状況変わらずです。
618名無しさん必死だな:2010/06/10(木) 00:37:17 ID:1gJwmAU80
>>610
無理なの?気にいらないなこれ
619名無しさん必死だな:2010/06/10(木) 00:50:05 ID:YXSyRhgf0
ルーターのLANの差込口やLANケーブルを変えてもダメ?
620名無しさん必死だな:2010/06/10(木) 00:54:43 ID:YXSyRhgf0
マイBOX>システム設定>ネットワーク設定>XboxLive接続をテスト

を試しても「正常に稼働中」でしょうか?
621名無しさん必死だな:2010/06/10(木) 00:57:49 ID:Zy5pJTNb0
>>617
ルータが曲者のような気がするのでファームの更新なり、
手動でポート解放なり試してみれば
622611:2010/06/10(木) 01:07:31 ID:dxDwW5ev0
>>619
LANの差込口とLANケーブルのいろんなパターンな試しましたが駄目でした。

>>620
正常に稼動中と出ています。

>>621
ファームの更新、ポートの開放についてkwskお願いします。
623名無しさん必死だな:2010/06/10(木) 01:14:32 ID:aCeFQJaKO
>>622
> ファームの更新、ポートの開放についてkwskお願いします。
もう箱○関係無いだろ
該当スレ探せ
624名無しさん必死だな:2010/06/10(木) 01:22:50 ID:YXSyRhgf0
>622
2週間前開通なら、ファームウェアが古い可能性は低いと思いますが、
これはNTTのサポートセンターへ相談・確認を。

http://support.microsoft.com/kb/908874/ja
この設定ってしました?
621さんの言っているポート開放というのがこれなんですが。
625名無しさん必死だな:2010/06/10(木) 03:40:01 ID:ZrgiDYM60
>>618
実績はあなたのゲーム履歴です
中途半端な実績もあぁこのゲームは合わなかったと過去を振り返ったときに思い出になります
0で消せるのは以前あった体験版でも実績表に載ってしまうバグへの対応のための例外なのです
626名無しさん必死だな:2010/06/10(木) 09:15:46 ID:3dJU6fbM0
>>612
どっかの個人ブログで得た情報なのかもしれないけど、まだリージョン制限あるかわからないじゃん
今年発売したXBOXソフトの北米版は何故かリージョン制限なしばっかな気がするよ
627名無しさん必死だな:2010/06/10(木) 09:37:37 ID:3dJU6fbM0
レイルじゃロックありって表記されてるね
でも発売日は延期したのか6/29だから、入荷もしてないのにどうやって確認したのかがわからない
628名無しさん必死だな:2010/06/10(木) 11:50:03 ID:EOaqElEsO
取り付け可能なオススメの排気ファンを教えてください
629名無しさん必死だな:2010/06/10(木) 12:02:00 ID:XTGBVpMP0
風通しの良い環境なら増設ファンは要りませんよ
630名無しさん必死だな:2010/06/10(木) 12:11:13 ID:/V08dPQF0
>>625
>体験版でも実績表に載ってしまうバグへの対応のための例外なのです

ねーよ、単純に0を消せるというだけ
631名無しさん必死だな:2010/06/10(木) 12:12:48 ID:+IBsHRyC0
マジレスするとどれもオススメできたもんじゃない
632名無しさん必死だな:2010/06/10(木) 12:38:47 ID:CvZHB+7M0
>>630
0の実績が消せるのは>>625が書いたとおり、
XBLAのプレイ履歴が昔は残って居たのを、消せるようにしたため。
でも、バグではなく仕様だけどな。
633名無しさん必死だな:2010/06/10(木) 16:08:05 ID:cVWrfkB90
箱のメッセンジャーで会話してると30分くらいで「メッセージはどの宛先にも届きませんでした」みたいな感じになるんだが解決方法わからないだろうか
ログアウトしてサインインしなおしたら直るんだがめんどくさい・・・
634名無しさん必死だな:2010/06/10(木) 18:43:20 ID:6NLFtCQf0
E3、なかなか来ないもんだな
ずっとぽちるの我慢してきたが辛いものだ
635名無しさん必死だな:2010/06/10(木) 19:09:51 ID:Xrytwk290
>>633
サポートに言ったほうがいい
バグかもしれんから報告すれば対応してくれるかもしれん
636名無しさん必死だな:2010/06/10(木) 19:19:46 ID:Xwmg3YPo0
ゴールドメンバーについて質問です。
6/10にゴールドが切れるので、¥100のゴールドメンバーシップを6/8に買って
更新手続き完了のメールも来たのにゴールドになってないんです〜。メールには
サービスの更新日は6/10ですってなってるのに。
ゴールドの切り替え方とかあるんですかね?
637名無しさん必死だな:2010/06/10(木) 19:44:39 ID:QSJtYEynO
ゲームをプレイしていると突然、画面にブロックノイズが入ります。

再起動したら一時的には消えますが少し時間が経つとまた同じ症状が・・・

同じような症状になった方はいませんか?
638名無しさん必死だな:2010/06/10(木) 20:14:22 ID:oMjAow7SO
もうそんなに初心者じゃないがお前らベテランの意見を聞かせてくれ。
昨日、無線純正コンの中古が1980円(特売)で売ってたんだ。
コントローラー一個しか無くてもう一個欲しいなぁって思ってたとこだったんで
かなり心動いたんだが、とりあえず落ち着いて考えようと今に至る。

どう?買いかな?
639名無しさん必死だな:2010/06/10(木) 20:27:49 ID:JCZQ0G1d0
>>638
状態による
640名無しさん必死だな:2010/06/10(木) 20:38:22 ID:Yed2bVtOO
>>638
人の履いたパンツ履けるかどうかくらい。
ゴムはゆるゆる、パリッとした感じもない。
オマケに最近のコントローラーは十字キーがましになってる
641名無しさん必死だな:2010/06/10(木) 20:38:31 ID:3yavoD7p0
>>638
左スティックのポッチが擦り切れてなければ、アリかな
642名無しさん必死だな:2010/06/10(木) 21:03:21 ID:7ZmggQsa0
エリートのバリューパック(ベヨネッタと車のゲームがついてるやつ)買ってソフト売っちゃおうと考えていたら、「not for resale」って書いてあった
これってGEOとかに持って行っても買い取ってもらえないってことかね?
ブックオフとか古本市場とかゲーム専門じゃない店でも駄目かなぁ
643名無しさん必死だな:2010/06/10(木) 21:05:31 ID:N8EkP78d0
>>642
地元のツタヤとワンダーグーは買い取ってるよ
644名無しさん必死だな:2010/06/10(木) 21:05:40 ID:8jeiFW7A0
オク使え
645名無しさん必死だな:2010/06/10(木) 21:09:33 ID:7ZmggQsa0
>>643
ありがとう、参考になった
一番近くにある古本市場で駄目だったらツタヤ回ってみるわ
646名無しさん必死だな:2010/06/10(木) 22:50:40 ID:oMjAow7SO
>>639
一見よさ気なんだよなぁ。ただ透明の袋でカバーされてるから、
実際わからん。

>>640
>>640だったら買わないって事かな?
実際俺もへたりが気になって躊躇したわけだが。
しかし最近多少なりとも+字改善されたってマジ?
だとするとちょっと新品が良い……、いやそんな+字使わないから良いか。

>>641
アナログの根本か。
そうだね、俺のも粉吹いてるから、筋ついてないか見てみる。


いや、お三方貴重な意見をありがとう!
もう一回よく見てアドレスを参考に決めるよ。
しっかしいつも「友達来た時の為に」ってコントローラー買っちゃうのはどうしたもんかねw
実質使うのなんて数回なんだけどw
647名無しさん必死だな:2010/06/10(木) 23:12:27 ID:pmHcrhEK0
>>646
友達のため〜」と、自分を納得させて結局予備として買った俺が通りますよ。
スプセルのCoopでオフライン2人プレイにして、一人だけ操作して実績とりとかやってますw
コントローラ1つだと、2人プレイのモードにできんしな…
648名無しさん必死だな:2010/06/10(木) 23:12:58 ID:TB64sl0H0
>>646
ポッチはお皿部分に付いてるの4つの点状の出っ張りの事
649名無しさん必死だな:2010/06/10(木) 23:39:02 ID:VAOaoCHJ0
>>647
ライセンス移行してなくて、別アカで落としたDLCを本アカで使いたい
って時にも2コンで別アカ側をサインインさせれば良いしねー
650名無しさん必死だな:2010/06/10(木) 23:39:28 ID:mfe/hwC6P
>>646
友達に、買って持参しろ、と言えばいいんだぜ

Newマリのときにそう言ったら、「Wiiコン売り切れてた」って言って
本体ごと全部買ってきた友達いたけどな・・・
今は「スパWとコントローラ買ってきて」と言ってある
651名無しさん必死だな:2010/06/10(木) 23:52:20 ID:KXNFvv/B0
>>636
私も同じ現象を体験したのですが、更新日(の更新時刻)を迎える前に「自動更新」を解除しませんでしたか?

「更新手続き完了」は「更新そのものが完了」ではなく「更新準備完了」であり、
「更新そのものが完了」は「課金完了」であり、
「課金」は「現行ゴールドが切れた瞬間に」行われる、という事みたいです。

なので、翌月からの定価課金が嫌で自動更新を解除していると
100円の課金が できなくなるので更新できない、というオチorz

>646
十字が改良されたと言っても「当社従来比」なので期待しない様に。
652名無しさん必死だな:2010/06/10(木) 23:58:32 ID:oMjAow7SO
>>647
やっぱ買うよなw

>>648
今見て初めて気付いた!!
俺の擦り減ってる!!
本当良い事聞いた、ありがとう!!

>>650
いや〜、持ってる奴もいれば、ゲーム機何も持って無い奴もいるしなーw
突然の来客にもとかいろいろ考えちまってwww
遊びに来た奴の為にGCコン3つ買ったのも良い思い出です……
653名無しさん必死だな:2010/06/11(金) 07:45:38 ID:rosdNjdi0
スヌーピーでかなりむちゃで独りよがりなプレイをしてしまいました
360では自分に対する評価を見れるそうですが、どこで見れるのですか?
気になって寝れませんor2
654 [―{}@{}@{}-] 名無しさん必死だな:2010/06/11(金) 08:31:23 ID:kpnYvPG0P
>>652
「卒業するからカセットコンロやるわ」って先輩に言われて、
一度も使ってない新品のカセットコンロもらったのを思い出した

うちには友人のコントローラキープがある
655名無しさん必死だな:2010/06/11(金) 10:10:00 ID:RgPS9UL2O
オススメの排気ファン教えてください
656名無しさん必死だな:2010/06/11(金) 10:12:32 ID:ggkpUEfpP
657名無しさん必死だな:2010/06/11(金) 10:14:22 ID:Zs3GqnEP0
排気ファンつけたらどっかが溶けたとか言う話聞いたわ
658名無しさん必死だな:2010/06/11(金) 11:34:36 ID:JZ7sf9YU0
>>653
しいたけ→プロフィール→評価
659名無しさん必死だな:2010/06/11(金) 14:59:31 ID:4jfefbDS0
>>655
マジレスすると扇風機を直接当てると良い
660名無しさん必死だな:2010/06/11(金) 16:34:00 ID:6WOP7rv40
castle crashersを作ってる会社が発表してた新作はいつごろ出るんです?
661名無しさん必死だな:2010/06/11(金) 17:44:56 ID:6WOP7rv40
>>660
The Behemothのgame #3だな。2010とだけアナウンスされてるね
…と自己レス
662名無しさん必死だな:2010/06/11(金) 19:13:20 ID:VlGO5f1E0
>>660
音沙汰無いね。E3あたりで何か動くんじゃね?
663名無しさん必死だな:2010/06/11(金) 19:15:34 ID:Kve//6EB0
質問失礼。
2.1ドルビーデジタルの環境用意して昨年まで初期型Xbox360を遊んでたんだけど。
久々に起動&アップデートしてオーディオ設定見たらドルビー2.1が見当たらない。
もしかしてアップデートで消されたの?
光デジタル専用の項目しか無いんだけど。
664名無しさん必死だな:2010/06/11(金) 19:44:38 ID:RmiRREc+0
2.1なんて元からなかったと思うが
5.1と間違えてない?

665名無しさん必死だな:2010/06/11(金) 20:09:38 ID:o613h+SS0
>>663
デジタルステレオ?
666名無しさん必死だな:2010/06/11(金) 20:47:16 ID:N7N3q1+60
>>663
箱○の音声出力設定は元からデジタル用の設定しかないが
667名無しさん必死だな:2010/06/11(金) 20:50:43 ID:pL1+fb1VO
アマゾンで箱●エリート買おうと思うんだが、
通常版とソフト同梱版は同梱ケーブルとリモコン有無の違いだけ?
本体が新基盤なのは同梱版みたいな書き込みを見た記憶があるんだけど
668名無しさん必死だな:2010/06/11(金) 21:08:23 ID:N7N3q1+60
>>667
君が通常版と言ってるのは外箱がグレーの旧型エリートの事

同梱版(バリューパック)と同様の外箱が白い新通常版も存在して
こちらはソフトが付属してない以外はとバリューパックと全く同じ仕様


旧型エリートとバリューパックの違いは

旧エリートモデル
・同梱ソフト無し
・付属映像ケーブルがD端子ケーブル
・HDMIケーブル&オーディオアダプター付属
・新旧基板混在

バリューパック
・同梱ソフト有り
・付属映像ケーブルがコンポジット
・HDMIケーブル&オーディオアダプター無し
・確実に新基板

因みにリモコンはどちらのモデルにも付属してない
669名無しさん必死だな:2010/06/11(金) 21:11:05 ID:pL1+fb1VO
>>668
すまん ありがとう 助かりました
同梱版 かいます!
670名無しさん必死だな:2010/06/11(金) 21:51:29 ID:Kve//6EB0
スマソ、ドルビープロロジック2の間違いだった。
>注意: Xbox LIVE アップデートを使って Xbox 360 のシステムを
更新したことがある場合、このオプションは表示されません。

やっぱり無くなってるのかorz
671名無しさん必死だな:2010/06/11(金) 21:58:59 ID:N7N3q1+60
>>670
ああ、以前はアナログ出力設定項目もあったのね
思い違いしてたよ…スマソ
672名無しさん必死だな:2010/06/11(金) 22:18:21 ID:twe2tnc50
ここの住人のおかげでjasperエリート手にできましたありがとうございました

ディスクについてしつもんなのですが電源ONのとき
取り出していいものなのでしょうか?
673名無しさん必死だな:2010/06/11(金) 22:41:00 ID:iTc7B3sy0
>>672
電源入れないと光学ドライブは動かんぞ
HDDの事なら、コンセント抜いた状態で外す
674名無しさん必死だな:2010/06/11(金) 23:41:14 ID:twe2tnc50
>>673
光学ドライブのことです

ありがとうございます
675名無しさん必死だな:2010/06/12(土) 00:47:45 ID:a5yuD+ne0
オンライン修理依頼ってどこですれば良いんでしょう?
メールでお問い合わせの所ですかね?
676名無しさん必死だな:2010/06/12(土) 00:51:56 ID:A+PrUiyg0
>>675
http://www.xbox.com/ja-JP/support/howto/system/xbox360/repair.htm
"本体のアフターサービス受付はこちら"から
677名無しさん必死だな:2010/06/12(土) 00:58:03 ID:zMjVs9qJ0
もし既出なら申し訳ないんですが

http://www.xbox.com/pcsetup/

にアクセスした際に、IE6なら問題なかったのがIE8にしたら

「このPC は、Xbox 360 と接続できません

この PC は旧バージョンの Windows が搭載されています。

Xbox 360 とPC を接続するには、Windows XP Service Pack 2 もしくは Windows Vista が必要です。 」

と表示されるようになりました。
以前はIE8でも問題なかったんですが、OSを再セットアップして
IE6→IE8にアップデートするとこの現象が発生しました。
IE8をアンインストールしてIE6に戻すとまた正常にはなるのですが、
そこからIE8を入れるとやはり上記のように表示されるようになります。

OSを入れなおす前はIE8でも問題なかっただけに原因がわからず困っています。
今このPCに入ってるOSはWindows XP SP3なのですが・・・
同じ現象が発生している人、または解決策を知ってる方はいらっしゃいませんか?
678675:2010/06/12(土) 01:28:16 ID:a5yuD+ne0
>>676
で、登録してある本体の所クリックすれば「製品の管理」ページに行くんですが、そこから先が・・・
「新たな交換を依頼する」と、その下の「キャンセルする」もクリックできません

679名無しさん必死だな:2010/06/12(土) 01:31:57 ID:2/vB28pKP
>>677
それはスレチだろ
680名無しさん必死だな:2010/06/12(土) 01:37:10 ID:WpniycZe0
>>678
IEのバージョンが古いかIE以外のブラウザで見てないか?
IEの最新バージョンで見ればいけるはず
681名無しさん必死だな:2010/06/12(土) 01:47:11 ID:Yf8oh9bT0
>>678
修理2回目?
前に交換して貰ったらSN変わってるから登録し直しだよ
ブラウザは関係ない
682675:2010/06/12(土) 01:55:06 ID:a5yuD+ne0
>>681
修理2回目です
前回はアルゴンボードの交換なんで、SNは変わってないです
683名無しさん必死だな:2010/06/12(土) 02:31:44 ID:+eMyElXoO
ウィークエンドゴールド無料開放がメインタグでは適用されていなくて、サブタグだと開放されてる状態になっています、何故でしょうか?
一ヶ月無料は3つとも使ったのでそういうのではないと思います。
684名無しさん必死だな:2010/06/12(土) 03:24:14 ID:+eMyElXoO
すみません今再度試したらできるようになりました。なぜさっきできなかったかはわかりませんが。
685名無しさん必死だな:2010/06/12(土) 03:44:40 ID:UcINZyeZ0
あるインディーズゲームを行うと必ずと言っていいほど箱がフリ−ズします
特定の行動を行うとフリーズするのでなく、普通にプレイしていてフリーズします
箱の処理の限界だからでしょうか?
因みにベヨフォルツァセットのエリートです
686名無しさん必死だな:2010/06/12(土) 03:47:10 ID:A+PrUiyg0
>>685
何でタイトルを伏せるのよ
687名無しさん必死だな:2010/06/12(土) 03:53:23 ID:UcINZyeZ0
>>686
言っていいものなのかなぁ、と思いまして
個人製作だったりするものですから
えぐぜりにゃ〜です
688名無しさん必死だな:2010/06/12(土) 04:19:43 ID:kJXpVgxsO
先日赤リング2つ点灯(熱暴走)したので総合スレにて忠告を受け、エアダスター注入して状況変わらず…

さて明日にでも秋葉に買い行くか〜とか思いながら一部の望みを持って箱を掃除機にかけたらなんと復旧しやがりましたw

一応やる価値はあると思います
689名無しさん必死だな:2010/06/12(土) 07:09:15 ID:37+7HDBQ0
>>688
ファン部分は爪楊枝とか出回らないようにして吸った方がいいよ
下手するとファンが回転で焼ききれるから^^
690名無しさん必死だな:2010/06/12(土) 16:25:14 ID:sETtGZZG0
例えばE3で薄型のXboxが発表されたとして
いつごろ発売になるか、ってのはまったく分からない?
691名無しさん必死だな:2010/06/12(土) 16:27:11 ID:/a6JesWt0
早ければ11月
692名無しさん必死だな:2010/06/12(土) 19:30:11 ID:n1/qG/d50
遅くとも11月末のホリデーシーズンには間に合わせてくるだろ
693名無しさん必死だな:2010/06/12(土) 19:31:36 ID:sETtGZZG0
そうなん?
バリューパック買おうかな
694名無しさん必死だな:2010/06/12(土) 19:38:17 ID:kp54qdKA0
ということは、とりあえずアーケード中古を買って
秋まで耐えるってのがいいのかな?
695名無しさん必死だな:2010/06/12(土) 20:03:35 ID:5cx+zOVwO
4GのUSBメモリを購入してきて箱○に差し込んだのですが空き容量3.2Gしかないけど正常ですか?
システム領域500MBじなかったけ
696名無しさん必死だな:2010/06/12(土) 20:14:51 ID:n1/qG/d50
>>695
ストレージデバイスの容量表記は1KB=1000Bなことくらい常識として知っとけ。
OS上では1KB=1024Bで計算されてるから見かけ上の容量が減って見える。
697名無しさん必死だな:2010/06/12(土) 22:30:13 ID:zeLajxa30
テレビとの接続ですが、D5端子とHDMI端子ではどのくらい差がありますか?
698名無しさん必死だな:2010/06/12(土) 22:39:23 ID:n1/qG/d50
>>697
凡人には見分けが付かない程度の差
699名無しさん必死だな:2010/06/13(日) 00:24:25 ID:b+rEC6GV0
前から箱○いいなって思ってたけど宗教上の理由で買えなかったゴキが大量にわいてるな
700名無しさん必死だな:2010/06/13(日) 00:26:31 ID:VZokcR5F0
ゲハだけどゲハでやれ
701名無しさん必死だな:2010/06/13(日) 02:30:42 ID:q8rqbBjm0
急にLiveに接続できなくなったんですけど、どんな理由が考えられるでしょうか。
回線はplala、フレッツ光です。
DLNAクライアントとしてPC内の動画とかは見られるので
LANケーブルとかルータが原因ではないと思うんですけど。
702名無しさん必死だな:2010/06/13(日) 02:40:27 ID:R35PHXBI0
そうなんだ。
703名無しさん必死だな:2010/06/13(日) 02:41:46 ID:VZokcR5F0
704名無しさん必死だな:2010/06/13(日) 02:53:49 ID:q8rqbBjm0
>>703
さっき一瞬繋がったんだけどまた切れてしまった…。
テストもしたんですけどやっぱりネットからLiveに繋ぐとこでダメみたいです。
ちょっと時間おいて見ます。
705名無しさん必死だな:2010/06/13(日) 03:32:41 ID:FAZc4Vsq0
フレンズに登録したいんですがVCがあまりできなく、日にちや時間も不定期でOKなグループってないでしょうか?
集合住宅なので大きな声だせないので
敬語で気を遣ったり陰口や愚痴が多いとこは嫌なのですが、検索できません

フレンズでオススメのグループありませんか?
706名無しさん必死だな:2010/06/13(日) 04:27:17 ID:XETU2m9N0
ワイヤレスコントローラー用のバッテリー(プレイ&チャージキット付属)は
ニッケル水素電池のようですが、使いきらずに充電していると全て放電するまで
使用時間が短くなってしまうという、所謂"メモリー効果"は発生するのでしょうか?

また、もしもある場合、充電時には一度放電されて空にしてからから再充電されますか?
707名無しさん必死だな:2010/06/13(日) 07:04:17 ID:e5eqix/B0
>>706
発生する

所詮充電池は『消耗品』だ

…コストパフォーマンスをちょっとだけマシにしたいなら、エネループ使うしかない
708名無しさん必死だな:2010/06/13(日) 08:10:53 ID:5j1Bjj2L0
電源投入時に必ずログインユーザーを選択させるのってどうやるの?
709名無しさん必死だな:2010/06/13(日) 10:38:23 ID:dE+VDQh80
>>708
とりあえず 自動でサインインしてる状態から
しいたけ - プロフィール - 自動サインイン を選んで ”自動サインインしない”
710名無しさん必死だな:2010/06/13(日) 10:50:28 ID:rbXwVU330
>>705
もっと気楽に考えて良いですよ。
ゲームにもよりますが、日本人は7割VCなしだと思います。
711名無しさん必死だな:2010/06/13(日) 12:19:15 ID:XETU2m9N0
>>707
なるほど、エネループは充電器セットでも実売価格は安いし2セットぶんあるし、
本体の電源関係なく充電できるしで、こっちのほうが得かもしれませんね

プレイ&チャージキットの利点は付属のコード接続で本体から
電源を取れば電池を入れなくても使えるという点かな…
712名無しさん必死だな:2010/06/13(日) 12:55:08 ID:VkhVGoFC0
プレイチャージキット買うくらいなら有線コン買っちゃった方が早い気がする
無線も便利なんだけどね。
713名無しさん必死だな:2010/06/13(日) 14:23:58 ID:dE+VDQh80
>>711
そうそう 紐付き状態では、「離席放置してても、コントローラの電源を切らない」
(コントローラ刺してください警告で、ゲームが止まるタイトルでも放置プレイ可能)
というメリットありです
714名無しさん必死だな:2010/06/13(日) 15:00:06 ID:rOqs4rhA0
D端子接続にしたんですが、映像は映って音声が出ないんですけどどうしてでしょうか?
715名無しさん必死だな:2010/06/13(日) 15:03:14 ID:dprpL/eS0
今、無線lanアダプターを使ってるんですが、多少ラグがあったりするのでこの間でた
無線lanアダプターNを買おうかどうか迷ってるんですが、ある程度速度改善されますかね?
一応評判はいいらしいんですけど、値段が高いだけに慎重にいきたくて。

イーサネットコンバータ?とやらも色々調べてみたんですが
あまりそういうのに詳しくないので、純正品より速度が速いのかとかよく分からなくて・・・
716名無しさん必死だな:2010/06/13(日) 15:03:28 ID:L9S+MMpu0
D端子ケーブルのスイッチをチェック
717名無しさん必死だな:2010/06/13(日) 15:04:55 ID:rOqs4rhA0
>>716
HDになってます
718名無しさん必死だな:2010/06/13(日) 15:05:15 ID:ZUyL7SeM0
>>716
いや、それは音声には関係ないよ
719名無しさん必死だな:2010/06/13(日) 15:47:53 ID:aEkP3Vb30
>>714
赤白線も繋がんとダメよ
720名無しさん必死だな:2010/06/13(日) 15:56:32 ID:rbXwVU330
>>697
コンポジ→D4 劇的に変わる、一目瞭然
D4→HDMI 画面が締まってシャープになる
721名無しさん必死だな:2010/06/13(日) 16:03:38 ID:rOqs4rhA0
>>719
ちゃんと繋いでるんですが・・・
722名無しさん必死だな:2010/06/13(日) 16:03:38 ID:lNjgyVIX0
>>715
無線LANアダプターNを使って、MHFのCBTのDLやベータプレイをしてましたが、
わたしはラグを感じることはまったくありませんでした。
ただ、無線はパーティープレイに向いていないとの書き込みが結構多かったため、
先ほど有線にしてみて、スヌーピーの飛行機のやつなどをDLしたりやってみましたが、
私の環境では、有線も無線も変わらない感じでした。

混雑具合や環境によって、だいぶ変わるでしょうし、わたしもその辺詳しくないので、
参考になるかわからないけど、一応書いてみた。
723名無しさん必死だな:2010/06/13(日) 17:01:11 ID:ctlgwOEH0
すいません前もNATの質問でこまってたものですが、やっぱりオープンに出来ませんでした。サポートは対応が雑だし、
なぜか、ポートをあけたIPを使うとストリクトになり、ほかのIPはモデレートになります。これって絶対おかしいですよね?
724名無しさん必死だな:2010/06/13(日) 17:05:08 ID:6H3U0asS0
そんな変になるなら360側の問題じゃないんじゃね?
プロバイダ名とルータ名とか詳しいこと書けば誰かわかるかもよ?
725天チュー:2010/06/13(日) 17:09:36 ID:ctlgwOEH0
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail.php?qid=1141879426
詳しいことはここに書いたんですが、これで3回目くらいの質問です。いっこうに解決しません。
726名無しさん必死だな:2010/06/13(日) 17:17:25 ID:6H3U0asS0
見たけどプロバイダとか書いてないじゃん。
前まで出来てたけど出来ないってのはルータとかの故障とかも考えられるんじゃね?
727天チュー:2010/06/13(日) 17:19:28 ID:ctlgwOEH0
プロバイダーというのはCATVとかのこと?自分はそれですけど
728名無しさん必死だな:2010/06/13(日) 17:24:31 ID:7pi3xO4H0
>>685
PS3版で確認したところ、フリーズしませんでした
箱の処理の限界だと思います
729名無しさん必死だな:2010/06/13(日) 17:26:34 ID:ZUyL7SeM0
判りやすい事w
730名無しさん必死だな:2010/06/13(日) 17:28:02 ID:xTwc2Ija0
>>782
最近はPS3にもインディーズがあるんだな知らんかったw
731名無しさん必死だな:2010/06/13(日) 17:37:36 ID:dE+VDQh80
およそルーターって DMZ+固定IP vs UPnP+自動IP は排他的動作だと思うけど?
PC併用でPCをDMZしたい とか 微妙なことをやろうとしてないか?

0) プロバイダ(CATV)のサイトで ネットゲームに関する制限がないかを確認

1) ルーターの型番を確認し、MS公式サイトで動作◎かをチェック
2) ルーターのファームウエアを確認
3) UPnP+自動に設定
732天チュー:2010/06/13(日) 17:43:25 ID:ctlgwOEH0
>>731公式サイトにルーター対応してるか乗ってませんでした。
UPNP有効にして自動ということはDHCPも有効ですか?なんか最近DHCPやると
ルーター側IPとLAN側IPが一致しなくて接続できないんだが、
微妙なことはしてないです。DMZかUPNPどっちかにしろということでしょうか?
733名無しさん必死だな:2010/06/13(日) 17:48:23 ID:dE+VDQh80
>>732
WAN IP1個に対し 複数のLAN機器をぶらさげれるように
LAN側IPを変えるのがルーターのメインの仕事だもの

ルーター:DHCP有効
箱○ 他LAN内機器: IP自動習得
そのうえで UPnPって機構がポートの配送してくれるだけ
734天チュー:2010/06/13(日) 17:50:09 ID:ctlgwOEH0
弟のXBOX360やps3も接続してあるんですが、それだと、ぐちゃぐちゃにならないですか?
毎回ポートがあったりなかったりとか。。
735名無しさん必死だな:2010/06/13(日) 17:51:18 ID:PLleY3Ed0
小出しうぜえ
736名無しさん必死だな:2010/06/13(日) 17:53:15 ID:dE+VDQh80
さあ? ちゃんとしたルーターなら 2台以上同時でのUPnPもいける
安いルーターだと、2台同時のUPnPが効かない場合もありえる
737天チュー:2010/06/13(日) 17:55:13 ID:ctlgwOEH0
あと、DHCPやってもルーターに接続できないです。ルーターのIPと192.168とかと
XBOX360のそれが一致しないんです。360は169.254だったかな?
738名無しさん必死だな:2010/06/13(日) 17:58:21 ID:YbAbwToj0
以前XBLAでフレンドにオススメメールを送るというのがあった気がするんだけどどうしても見つけられない
ありましたよね?
739名無しさん必死だな:2010/06/13(日) 18:00:32 ID:7pi3xO4H0
インターネットの共有になってる
740名無しさん必死だな:2010/06/13(日) 18:43:11 ID:VMpQTHwF0
LIVEでプロフィール表示した時
画面右上の名前が表示されるオレンジのところに
名前の右に丸で囲まれた数字(1とか2とか6)が出てる人がいますが
これは何を表していますか?
741名無しさん必死だな:2010/06/13(日) 18:47:13 ID:dE+VDQh80
ゴールドメンバーシップの維持年数
742名無しさん必死だな:2010/06/13(日) 19:02:09 ID:VMpQTHwF0
>>741
ゴールドの維持年数だったのですか
ありがとうございます
743名無しさん必死だな:2010/06/13(日) 19:05:13 ID:VkhVGoFC0
>>714
テレビの音量が0になってるとかじゃければ
たぶん繋ぐ場所間違えてるんだと思う。
ほかの系統(コンポーネントとか)の差込口だとか
映像はD端子1に繋いで音声はD端子2の場所に挿しちゃってるとか。
テレビの名前(できれば型番)とどこの端子につけてるのか書いてみて。
744名無しさん必死だな:2010/06/13(日) 19:05:27 ID:aEkP3Vb30
>>721
問題の切り分けが必要だな
音の出ない端子に別の機器(ビデオデッキとか)繋いで、音が出なければTV側端子の問題。
音が出るならケーブルか箱本体の問題。
流石に本体やケーブルは幾つも持ってないだろうから、この場合は明日以降にサポートに連絡だな。
745名無しさん必死だな:2010/06/13(日) 19:48:40 ID:UgvoVgg10
714とは違うけど自分はD端子接続で音声はでるのに映像が出力されなくなってしまいました
試しにHDMIに変えてみたら映像も音声も出力されないんですがこれは本体の問題ってことですよね?
修理費が気になるけど故障個所別の参考価格ってどこかにのってるんでしょうか?
746名無しさん必死だな:2010/06/13(日) 20:02:52 ID:SPnbCtvA0
修理費用は統一価格。個別は無い。まぁ↓見て修理に出してくれ。
ttp://www.xbox.com/ja-JP/support/howto/system/xbox360/repair.htm
747名無しさん必死だな:2010/06/13(日) 20:10:18 ID:0BAnv32g0
>>745
360側の出力切換はやってる?
748名無しさん必死だな:2010/06/13(日) 20:11:55 ID:UgvoVgg10
>>746
統一価格が12000円って他のサイトで見つけたんですが高いですね…
E3で新型か値下げ発表されることを期待して少し様子見しようと思います
お答えいただきありがとうございました
749名無しさん必死だな:2010/06/13(日) 20:15:55 ID:+6LJGH+sP
そういや、E3のMSカンファ、実況やるスレとかあるのか?
750名無しさん必死だな:2010/06/13(日) 20:17:31 ID:UgvoVgg10
>>747
HDTVorTVのスイッチのことですよね?それは切り替えてます。
試しにTV3台と出力ケーブルもHDMI、D端子、コンポジットでやってどれも映像が出力されないので
ダッシュボードからの設定は何もできない状態です。コードの関係でしょうがHDMI接続だけ音声も出力されません。
751名無しさん必死だな:2010/06/13(日) 20:23:24 ID:0BAnv32g0
>>750
違う。
360の画面設定で変えるところ。
752名無しさん必死だな:2010/06/13(日) 20:31:12 ID:UgvoVgg10
>>751
赤白黄の3色でも映像が出力されないので画面設定はいじれてないです。
753名無しさん必死だな:2010/06/13(日) 20:34:10 ID:VkhVGoFC0
どんな設定でもコンポジが映らないってことはないから設定が悪いってことはないね
754名無しさん必死だな:2010/06/13(日) 20:55:17 ID:PLleY3Ed0
俺の使ってるテレビを当てろ。のコーナー
755名無しさん必死だな:2010/06/13(日) 21:12:19 ID:0MwB7L9Z0
なんか変な人に目をつけられて、毎回オンで嫌な思いしています。
一緒にプレイしたくないのですが、自分が作ったゲーム部屋にこの
人が入って来れないようにするにはどうすればいいでしょうか?
756名無しさん必死だな:2010/06/13(日) 21:13:51 ID:ZUyL7SeM0
757名無しさん必死だな:2010/06/13(日) 21:28:14 ID:dprpL/eS0
>>722
そうですか
やっぱりN買うのが一番無難みたいですね
ありがとうございました
758名無しさん必死だな:2010/06/13(日) 21:39:29 ID:WFK8JbkF0
ふう
発売日に買って酷使しまくった箱丸が赤ランプで逝ったっぽいな。
最近久々に起動して画像が乱れて音しか出ないから電源切ったら赤ランプで起動できなくなった。
電源は緑ランプだし考えられるのはVGAコードか本体のグラボかな。

特に今やるもの無いけど買い換えてもいいんだが買い替え時期としてはどう?
759名無しさん必死だな:2010/06/13(日) 21:44:05 ID:aEkP3Vb30
>>758
待てるならE3を待ってからでも良いと思う
760名無しさん必死だな:2010/06/13(日) 21:56:07 ID:brvIICyE0
>>713
PCのキャプチャーボードにX-Box360を接続して、音声コードをサウンドボードに
接続して画面は表示されるけど。音がでなーい!ってオチはないよね…。
もし、そうだったらWindowsの音声設定いじらんといかんぞ…
761758:2010/06/13(日) 22:57:14 ID:WFK8JbkF0
仮に故障で本体交換ってなった場合、初期型からHDMI付きの現行型に交換とかになるの?
762名無しさん必死だな:2010/06/13(日) 23:00:05 ID:fezLocP00
>>761
ない。
763名無しさん必死だな:2010/06/13(日) 23:04:46 ID:WFK8JbkF0
>>762
まじか
E3で薄型の発表待っても発売まで数ヶ月かかるからHDMI付きに交換とかしてくれればそれで延命しても良かったんだけどダメか。
保証期間外だし有料なんだよな。
12ヶ月ゴールド会員になったばっかだし微妙に迷う。
764名無しさん必死だな:2010/06/13(日) 23:47:31 ID:ZXwTg5KR0
ニコニコの音楽をCD-RWに焼いてXBOX360に入れようとしたら書き込みエラーでる
前までこんな事なかったのに。初心者すぎる質問で失礼
765名無しさん必死だな:2010/06/14(月) 02:06:39.91 ID:nswZaP4+0
質問です。
ゲームのプレイ中コントローラのランプが
突然左上右下→左下右上と何回か交互に光った後元に戻ったのですが
これは何を意味するのでしょうか
766名無しさん必死だな:2010/06/14(月) 04:47:30.75 ID:SnKt5A4Y0
>>765
電池量残少警告
767名無しさん必死だな:2010/06/14(月) 07:29:58.34 ID:J7ISl1Kz0
>>764
ちゃんとCDDAで焼いた?
768名無しさん必死だな:2010/06/14(月) 09:22:59.52 ID:9zqoLUR50
>761
HDMI端子なし本体の修理専用に「刷新された基板のHDMI端子なし」が用意されています。
(Falcon相当のOpus。Jasper相当のHDMI端子付きが存在するかどうかは不明)
つまり、修理して戻ってきた物はHDMI端子なしですが
最初期(Xenon)やHDMI端子付き初期(Zephyr)より新しい設計の物です。
なのでHDMI端子自体に用が無ければ(別の方法で接続するならば)、まして新型までの繋ぎと考えるなら、
新規にアーケードを買うより修理でOpusにするのも悪くないんじゃないかと思います。
769名無しさん必死だな:2010/06/14(月) 09:24:37.20 ID:89SWV2B00
>>764
書き込みエラーってことは再生はできるんだよね?
770名無しさん必死だな:2010/06/14(月) 09:25:03.54 ID:SnKt5A4Y0
>>768
またいい加減な事を
771名無しさん必死だな:2010/06/14(月) 09:25:12.04 ID:9zqoLUR50
間違えましたm(_ _)m
Jasper相当のHDMI端子「付き」→Jasper相当のHDMI端子「無し」が存在するかどうか
772名無しさん必死だな:2010/06/14(月) 09:27:59.41 ID:SnKt5A4Y0
>>771
いやそこじゃなくてw
Opusに換装されるって話
773名無しさん必死だな:2010/06/14(月) 09:38:00.27 ID:9zqoLUR50
>772
771は770に対するレスじゃないんですが。
 770 : 09:25:03.54
 771 : 09:25:12.04
どうやったら8.50秒でレスできるんですか?

770に対するレスとしては、
 ttp://japanese.engadget.com/2008/07/29/xbox-360-opus/
 ttp://www.xbox-news.com/e4535.html
 ttp://anond.hatelabo.jp/20090302051437
そもそも、Xenonの修理でまたXenonに交換するなんてMS自身にとってリスク高いし。
774名無しさん必死だな:2010/06/14(月) 09:44:25.14 ID:SnKt5A4Y0
>>773
憶測での情報はいらないから
775名無しさん必死だな:2010/06/14(月) 11:07:07.77 ID:9zqoLUR50
>773
なら、私にではなくengadgetとかXNEWSに「憶測での情報はいらないから」って言ったらどうですか?
776名無しさん必死だな:2010/06/14(月) 11:11:47.71 ID:89SWV2B00
他のスレならともかく質問スレでは不確定な情報はいらないよ
ましてや確定事項のように話すのは混乱の元
777名無しさん必死だな:2010/06/14(月) 12:23:10.19 ID:D7t6tONd0
え、オーパスって不確定情報なの?
それとも存在はしてるけど修理には使われないって事?
778名無しさん必死だな:2010/06/14(月) 12:26:14.90 ID:SnKt5A4Y0
>>777
Opusは>>773が貼ってる最初期のリーク情報のみで
修理後に実際に換装されてたという報告例が全く無い
779名無しさん必死だな:2010/06/14(月) 12:35:09.95 ID:D7t6tONd0
じゃあどこで使われてるんだろうか?
オーパス自体がガセなの?
780名無しさん必死だな:2010/06/14(月) 12:37:42.09 ID:kEX4NTww0
むかし見た記述だと「海外では報告があった」
781名無しさん必死だな:2010/06/14(月) 12:50:12.70 ID:D7t6tONd0
ググると結構出てくるが、これ全部確定情報に見えて憶測だったのかw
9zqoLUR50だけを責められんぞ
782タカシ:2010/06/14(月) 14:12:05.54 ID:AIRZ7VC40
天チューさんへ

「ルーター側IPとLAN側IPが一致しなくて」というのがよく分からないのですが。

自分が意味を取り違えているのかも知れないけど、
ルータ側IPとLAN側IPは一致しちゃ駄目ですよ?

例えば自分の場合、
ルーター 192.168.0.1
PS3    192.168.0.2
PC1    192.168.0.3
PC1    192.168.0.4
箱    192.168.0.5
に設定してあります。
「192.168.0.」までを一致させて、下一桁というか、一番右の数字を
変えていってやるわけですね。
(メーカーによっては「192.168.1.xxx」を使ってますね。右から二つ目の数字は大抵0か1です)
この一番右の数字まで一致させてしまうと通信に障害が出ます。
というかルータと端末のIPアドレスを一致させると全く通信出来なくなるんじゃ?

ルータのDHCPは有効にしてありますが、
各端末側で手動でIPアドレスを設定しています。
783タカシ:2010/06/14(月) 14:13:17.30 ID:AIRZ7VC40
その上で、箱はポート開放が必要なので、箱に設定してある
「192.168.0.5」のIPアドレスに対して、ルータの設定画面で
「TCP」のポート3074、「UDP」の88と3074を開放してやっています。

http://support.microsoft.com/kb/908874/ja
を見ると、ポート53に対しても開放が必要となってますが、
取り敢えず自分はうまく接続できてるので、53の設定はしていませんが。

ただ、ポート開放はしなくてもLive自体には接続出来るはずですけどね。

で、こういうポート開放の設定をする場合、普通はIPアドレスは各端末で手動で固定してやります。
734で発言されているように、ぐちゃぐちゃになったりするので。

あと、以前インターネット関係のサポートセンターで仕事をしていましたが、
経験上IPアドレスに「169.254」の数字の並びが表示される場合は、
IPアドレスを取得できていなかった場合だったと思います。
784タカシ:2010/06/14(月) 14:21:14.24 ID:AIRZ7VC40
偉そうに講釈した挙句になんなんですがw、自分も質問させて下さい。

箱で接続テストをしてもNATタイプが表示されないんですが、
これはNATタイプがちゃんとオープンになっていて問題無し、
ということでいいんですかね?
接続テスト自体は「xbox liveは正常に稼働中です」となり、
特に警告などは出てきませんし、
http://support.microsoft.com/kb/979000/ja
の最初の画像のような、黄色の△マークも出てきません。

ダッシュボードは2.0.9199.0です。
785タカシ:2010/06/14(月) 14:24:21.33 ID:AIRZ7VC40
NATタイプが表示されないというか、
NATタイプの表示項目自体が無い、ということです。
こういうものなんですかね?
786名無しさん必死だな:2010/06/14(月) 14:25:17.29 ID:Nq3R7fHS0
DHCP失敗→APIPA発動 169.254.0.0/16の範囲内からランダム選択

無線ルーターの設定が怪しい (無線端末へのIP割り当てが効いてないとか 無線端末を無視してるとか
787名無しさん必死だな:2010/06/14(月) 14:29:35.95 ID:SnKt5A4Y0
>>785
テンプレの>>12
788タカシ:2010/06/14(月) 14:35:00.25 ID:AIRZ7VC40
>787
ああ、ほんとだ!
気づきませんでした。失礼しました。
ありがとうございました。
789名無しさん必死だな:2010/06/14(月) 15:40:11.93 ID:ToUPMrsO0
>>763
初心者ってことはなさそうだから修理出してHDMI端子が付くか試してみない?w
790名無しさん必死だな:2010/06/14(月) 22:14:40.42 ID:nmi2XYYZ0
さっき間違って総合スレに書いちゃったんだけど
わからないまま1000超えたんでこっちで聞きたいんだけども
HDDにインストールしたゲームなのにゲーム中
ディスクに傷か汚れあるから拭けって出まくる
キャッシュクリアしたりインストールしなおしても出る
レッドリングは出ていなくて、AVアダプタランプは緑
これはHDDがご臨終って事?
791名無しさん必死だな:2010/06/14(月) 22:23:37.41 ID:7Felc8YjO
アランウェイク始めようと思って「ゲームを始める」を押しても画面真っ暗なまま始まりません
因みに「ゲームを取り込む」を押しても途中で止まってしまいます
これは故障でしょうか
792名無しさん必死だな:2010/06/14(月) 22:41:54.84 ID:Vb4ePPb+0
>>790
HDD接続端子の接触不良でも布拭けエラーが出る場合があるみたいなので
端子部分を綺麗に掃除して試してみて
それでも改善しない様ならHDDの異常の可能性が高いかもね

あとHDDを外してDVDから直接、またはUSBメモリにインスコしてプレイしてみても
同様の症状が出る様ならHDDではなく本体自体が異常を起こしてる可能性もある

もしHDDの故障だった場合は
保証期間(1年)を過ぎたHDDは有償でも修理は受け付けてくれないので
別売りの物を新たに購入するしかない


>>791
他のソフトでも同様の症状が出るならDVDドライブの故障の可能性が高い
アランウェイクのみで起きるならソフト側の異常の可能性が高い
793名無しさん必死だな:2010/06/14(月) 22:42:55.38 ID:6441v8D30
個々で聞くのもアレだが、
ゲハが昨日からJaneで見れなくなったんだけど、どうすればいい?
794名無しさん必死だな:2010/06/14(月) 22:49:44.89 ID:Vb4ePPb+0
>>793
メニューバーのスレ覧 → 板移転の追尾
メニューバーの板覧 → 板一覧の更新
の順で実行して反映されるか試してみ
795名無しさん必死だな:2010/06/15(火) 00:09:34.17 ID:gCtcfWjh0
>保証期間(1年)を過ぎたHDDは有償でも修理は受け付けてくれないので
CoDMW2同梱版の黒&クロムメッキの250GBどーすんのよ……orz
796名無しさん必死だな:2010/06/15(火) 01:33:39.19 ID:BdT6YhGZ0
>>795
まだ保証期間だから問題ないだろ?
797名無しさん必死だな:2010/06/15(火) 01:34:32.57 ID:6BJQW/sG0
>>795
ツートンカラーで我慢して頂きます

つかエリートに別売り250GB付けてもツートンカラーよ
798名無しさん必死だな:2010/06/15(火) 04:06:02.87 ID:TIKfosxR0

 新型360本体

 北米では 本日発売だそうです!!!!


799名無しさん必死だな:2010/06/15(火) 04:49:09.64 ID:MT0GBEHIP
新型日本は今月24日との噂
800名無しさん必死だな:2010/06/15(火) 04:51:09.81 ID:vRKqfV7M0
しかも電源内蔵らしい
801名無しさん必死だな:2010/06/15(火) 04:56:26.61 ID:KFRPGJP80
すぐ飛びつくのはさすがに怖い
802名無しさん必死だな:2010/06/15(火) 05:52:13.05 ID:4wM7AmBR0
新型本体はWi-Fi内蔵だからそれ関係の質問増えそう
803名無しさん必死だな:2010/06/15(火) 05:58:21.84 ID:Vo7rg2va0
>>800
電源は別だと思うぢょ
804名無しさん必死だな:2010/06/15(火) 05:58:58.63 ID:Vo7rg2va0
>>798
北米での価格 いくらになるんかねぇ
805名無しさん必死だな:2010/06/15(火) 05:59:43.96 ID:MT0GBEHIP
>>804
値段据え置き
806名無しさん必死だな:2010/06/15(火) 06:02:52.16 ID:Vo7rg2va0
>>805
あらら〜 そりゃ残念
HDDが増えたからその分安くなりましたって言われてもなぁ^^

Wiiと箱○でさらに価格を下げて年末へなだれ込むのかとちょっと期待してたのになぁ
(そういうのは10月の話か?)
807名無しさん必死だな:2010/06/15(火) 07:57:00.92 ID:gCtcfWjh0
現行モデルの店頭在庫がある以上、それが捌けるまではそれより安くはできないでしょ。

>>796
いや1年過ぎた後を心配してるの。
黒HDDを送る事を条件に新品を直販とかしてくれればそれでもいいんだけど。
まぁグレーの250GB買ってバラすか、どうせ保証に頼れないなら一緒。

>>800>>803
背面写真を見ると電源らしきコネクタは2ピン。どっちなんだろうね。
電源別で本体小型化するなら本体サイズそのまま電源内蔵の方が得策のような。
808名無しさん必死だな:2010/06/15(火) 08:06:34.40 ID:6BJQW/sG0
809名無しさん必死だな:2010/06/15(火) 08:07:44.72 ID:6BJQW/sG0
810名無しさん必死だな:2010/06/15(火) 12:44:59.12 ID:7jc2izDB0
どうせE3で新型が発表されても発売されるのは秋だよという言葉を
鵜呑みにして、いらんソフト・120ぽっちのHDDの在庫処分に貢献した人は無念だろうに・・・

待った甲斐があった・・・
811名無しさん必死だな:2010/06/15(火) 14:14:20.81 ID:KFRPGJP80
ジャスパーは安定しているし、たかが3マン程度だろ
812名無しさん必死だな:2010/06/15(火) 14:17:24.85 ID:DxBfvt0T0
ベヨネッタとかついてるのより新型買った方がお得なんですよね?
813名無しさん必死だな:2010/06/15(火) 14:37:10.18 ID:ju7SlqKS0
>>812
24日以降は基本的にね
ただ現行機も値下げされるだろうから予算次第かと

機能比較
ttp://japanese.engadget.com/2010/06/14/xbox-360-vs-xbox-360/
814名無しさん必死だな:2010/06/15(火) 15:42:08.30 ID:mAqdq9ca0
先月amazonでfalcon掴まされたオレ兆涙目。
初の箱だったのにぃ。
815名無しさん必死だな:2010/06/15(火) 18:01:14.46 ID:3LBmRhMYO
お聞きしたいのですが、引越しをして
光回線にしたのですが、ゲームをすることができません。

前使っていたのが、プララで今はOCNです。

ルーターから接続しても駄目ですし、
直接本体に繋いでも駄目でした。

こうした場合はどうしたらよいのでしょうか?

ルーター設定などわからないので
申し訳ありませんが丁寧に教えていただけないでしょうか?

よろしくお願いします。
816名無しさん必死だな:2010/06/15(火) 18:02:59.25 ID:7mfs6GIIP
>>815
PCは使えてるの?
817名無しさん必死だな:2010/06/15(火) 18:04:41.11 ID:3LBmRhMYO
>>816

ルーターなしで直接繋いだ場合限定で使えます。
818名無しさん必死だな:2010/06/15(火) 18:05:42.87 ID:FeRWcF8W0
出直してこいw
819名無しさん必死だな:2010/06/15(火) 18:07:20.88 ID:7mfs6GIIP
>>817
じゃ、とりあえず、PCつないで、>>1どぞ
820名無しさん必死だな:2010/06/15(火) 18:15:38.31 ID:A1PZbTQZ0
本体買い換えて、ライセンス移行もしたけど
Webマケプレでコンテンツ買っても新しい本体には
電源入れたときに自動でDLしてくれないんだね・・・
これってどっかで設定変えたりできる?
821名無しさん必死だな:2010/06/15(火) 19:10:20.51 ID:G6GKkf1E0
822名無しさん必死だな:2010/06/15(火) 19:12:44.92 ID:A1PZbTQZ0
>>921
ありがとー、早速やってみる。
823名無しさん必死だな:2010/06/15(火) 19:31:50.09 ID:io4dXBmU0
>>813
ありがとう
250GBで29800円は魅力だな〜
それ以外の機能はいまいち分からないけどw
824名無しさん必死だな:2010/06/15(火) 21:19:08.96 ID:YO1UgjV90
144 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2010/05/30(日) 16:07:27 ID:vJj728Ii0 [1/2]
新型発表を待つ利点てなに?
MHFやりたいので、購入意欲あるんだけど買っていいタイミングなのかどうか。。。

148 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2010/05/30(日) 16:19:59 ID:mKqDHnGlP
MHF発売日までには新型発表あると思うよ。
それを待ってから決めても遅くはない。

150 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2010/05/30(日) 16:32:04 ID:xdBiAwLh0
>>148
ねーよwMHF発売前に新型発表したらMHF買い控えがおこるだろうが
それとも今から発表して6月の終わりに発売とかできると思ってる無知なの?w


無知は>>150でした。
本当にありがとうございました。
825名無しさん必死だな:2010/06/15(火) 21:23:16.53 ID:Y21zzSu9O
プラコレってジャケの絵が違うだけで説明書やディスクの印刷は通常版と全く一緒なんでしょうか?
826名無しさん必死だな:2010/06/15(火) 21:25:19.17 ID:/Bz7pgqr0
基本的に一緒。
827名無しさん必死だな:2010/06/15(火) 21:31:09.97 ID:5GJkjbRi0
>>825
説明書は通常の物と同じだけど
ディスクレーベルプラコレ仕様
828名無しさん必死だな:2010/06/15(火) 22:29:15.15 ID:ryg6iZ670
キネクソ信者が集まるスレはココですか?
829名無しさん必死だな:2010/06/15(火) 22:30:14.38 ID:yXvUikiD0
>>828
ソフトが出たらハードも一緒に買うという人は居ても信者とか見当たらんねぇ
基地外ならあなたがとりあえず一人目だけど
830名無しさん必死だな:2010/06/16(水) 00:10:00.79 ID:zcJx5TUc0
>>824
まぁアップルなら前例がいくつもあるからあれだけど
360は前例がなかったんだから、そう煽るなよ

360信者の誰もが発表=発売
だとは思ってなかっただろ
831名無しさん必死だな:2010/06/16(水) 00:20:46.01 ID:Got7QQ/q0
まあでも>>150に関しては
責められても同情は出来んけどなw
832名無しさん必死だな:2010/06/16(水) 02:15:50.01 ID:5NDRSYLm0
>>825
Liveに繋いだときに見られるゲームの詳細情報や
ゲームライブラリで表示されるジャケ絵もプラコレの物になる
833名無しさん必死だな:2010/06/16(水) 04:10:29.32 ID:Xl5BcRNx0
該当スレでスルーされましたのでこちらで質問させて下さい。

360では無い、旧箱用ゲームを買おうと思っています。
修正パッチがあるかは不明なのですが、旧箱のLiveサービス
終わっている今、修正パッチ等は導入出来るのでしょうか?
834名無しさん必死だな:2010/06/16(水) 06:44:22.86 ID:C+gOv/qJ0
>>832
それは通常版も同じ
プラコレが出た時点で全てそうなる
835名無しさん必死だな:2010/06/16(水) 06:54:31.18 ID:Got7QQ/q0
>>834
全てなる訳じゃない
通常版とプラコレで別々に表示されるタイトルもあるよ
836名無しさん必死だな:2010/06/16(水) 10:54:24.65 ID:D+8FAQvW0
外付HDDのUSBからXbox 360のHDDにmpg2とかmp4の映像をコピーして
Xbox 360で再生可能ですか?
837名無しさん必死だな:2010/06/16(水) 11:11:44.67 ID:z+7aJLRp0
>>836
無理
838名無しさん必死だな:2010/06/16(水) 11:15:48.01 ID:D+8FAQvW0
PS3 Media Serverのようなソフトは、
Xbox 360でありますか?
839名無しさん必死だな:2010/06/16(水) 11:19:35.79 ID:D+8FAQvW0
PS3 Media Serverのようなソフト
=パソコンにPS3 Media Serverのソフトを入れるとPS3でパソコン内の映像が見れる

840名無しさん必死だな:2010/06/16(水) 11:23:32.99 ID:uSg5c6200
>>833
修正パッチ?
箱○で旧箱のソフトを動かすパッチの事?
箱○で、旧箱ソフトを動かすパッチは継続配布されています。
詳細は、こちらの公式サポートを参照してください。

http://www.xbox.com/ja-JP/games/backwardcompatibility.htm

>旧箱のLiveサービス終わっている今
旧箱ソフトのオンライン対戦の機能はサービス終了しています。
841名無しさん必死だな:2010/06/16(水) 11:24:23.02 ID:OLFobegJ0
マジか、それは知らなかった
例えばどのタイトルが該当するの?
842名無しさん必死だな:2010/06/16(水) 11:29:56.90 ID:pb9i6OV20
在庫箱の値引きはいつからですか?
843名無しさん必死だな:2010/06/16(水) 11:33:25.06 ID:D+8FAQvW0
Xbox 360で映画などをダウンロードして
内蔵HDDが一杯になった場合どうするんですか?
データを外付のHDDに移動できるんですか?
844名無しさん必死だな:2010/06/16(水) 11:37:45.85 ID:Mtns8nTd0
>>843
PS3 media server 360に対応してなかったっけ?
あとは、TVersityが対応してるね 両方に
845名無しさん必死だな:2010/06/16(水) 11:43:20.40 ID:uSg5c6200
>>841
>>840のページにある「初代X-Boxゲーム互換性」のタブにあります。
「対象タイトル一覧」を参照してください。

>>842
こちらでも記事になっていますが。現行モデルについての値下げはMSは実施しない
とのことです。あるとしたら店頭判断による在庫処分価格のみ。
http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20100615_374479.html
846名無しさん必死だな:2010/06/16(水) 11:45:03.17 ID:D+8FAQvW0
>>844
PS3 media server 360に対応してるようですね。
Xbox 360の新型は、無線LANの802.11nなので
PS3(802.11n非搭載で遅い)より良いですね

847名無しさん必死だな:2010/06/16(水) 11:48:43.06 ID:uSg5c6200
>>843
外付けのUSB接続のHDDをX-Box360で初期化すれば16GBまでですが。
映像データなどの退避エリアとして利用可能です。
USBメモリーをX-Box360で、同様に専用フォーマットをすれぱ1つの物理的な
USBで上限16GBですが。そちらもデータ退避に使用できます。

映像提供メーカーが倒産、なんらかの版権関係や契約関係でMSに削除を依頼
しないかぎり、メニューから消えていても。個々のタグ情報から、再ダウンロード
できるので気にする必要はないと思いますが。
848名無しさん必死だな:2010/06/16(水) 11:56:02.56 ID:D+8FAQvW0
>>847
PS3 media serverソフト(X-Box360対応)使用なら
16GB以上のデータ移動も可能じゃないんですか?
849名無しさん必死だな:2010/06/16(水) 12:04:04.21 ID:D+8FAQvW0
外付けのUSB接続のHDDをX-Box360で初期化・・・

これは東芝レグザのテレビに外付する録画HDD(レグザで初期化して使用)の様に
簡単にコピーされないようにする為の使用なんですか?
850名無しさん必死だな:2010/06/16(水) 12:08:36.86 ID:uSg5c6200
>>849
レグザの仕様について詳細がわからないので、わかりませんが…。

>簡単にコピーされないようにする為の使用なんですか?
そうです。データの改竄やコピー対策のためです。
Windowsなどから参照すると16GBのファイルの塊にしか見えません。
内容は暗号化されて不明。X-Box360からは内容が確認可能です。
851名無しさん必死だな:2010/06/16(水) 12:11:03.11 ID:fh7QbflZO
Xbox360の背面からあついのがぷぁーんっていっぱいでてくるんですがどうしたらよいのですか?
852名無しさん必死だな:2010/06/16(水) 12:15:14.31 ID:a6NbLRjV0
色々な画像,動画のデータ置き場は PC内 として
PC:TVersity経由 → 箱○再生
が良いと思うよ?

箱○を(ネット越しの)ファイル置き場として使う には制限が多い
# 人に拠るけど、ゲームインスコで HDDがぱつぱつになりやすいし
853名無しさん必死だな:2010/06/16(水) 12:23:26.74 ID:Wb80RNeF0
>>849
簡単にコピーかはわからんけど、そういう仕様。
USB端子を介したメモリー類は16GBまで使用可能。
>>843の回答は>>843のとおり。
>>844の回答は、「XBOX360でダウンロードした」以外の話。

>>851
電源切れば止まる。

>>850
なぜX-Boxって書くのかわからんけど、
XBOXとかXboxとか書いてくれんか。
854名無しさん必死だな:2010/06/16(水) 12:24:49.18 ID:Wb80RNeF0
>>843の回答は>>847だった。
855名無しさん必死だな:2010/06/16(水) 12:28:17.16 ID:fh7QbflZO
>>853
どうやら私にはまだXbox360は早かったかもしれません。
なぜなら、それはあなたの言っている事が理解できないからです。
私の質問に対する応えなのは解るんですが………
856名無しさん必死だな:2010/06/16(水) 12:32:03.45 ID:a6NbLRjV0
>>855
「Xbox360の背面からあついのがぷぁーんっていっぱいでてくる」 という現象は、ある意味正常な動作なので
 どうしたらよいのですか?
の問いの解は (ほぼ)無い。
857833:2010/06/16(水) 12:32:34.64 ID:Xl5BcRNx0
レスありがとう>>840

旧箱ソフトを動かすためのエミュレーターパッチではなく、
ゲームそのものの修正パッチです。
バグfixや、ゲームバランスの修正等の。
858名無しさん必死だな:2010/06/16(水) 12:38:46.85 ID:fh7QbflZO
>>856
ありがとうございます

ってか可愛いと思って勃起した?wwwワロスwwwwwww
妹が「ぷぁーんってあいつのでてるー」って心配している妄想してたんだ
859名無しさん必死だな:2010/06/16(水) 12:54:48.00 ID:rRA6s8zh0
メール配信のチェックを外したのに止まらない
今回はE3だから特別かと思ったら許可した人のみ送ってますだった
あと海外向けの全文英文まで届くし
海外向けが届くのって普通?
860名無しさん必死だな:2010/06/16(水) 13:13:30.93 ID:yy5rSE8+O
HDMIケーブルは安いので十分ですか?
商品によって結構違ったりしますか?
861名無しさん必死だな:2010/06/16(水) 13:50:56.38 ID:jdSGgJpi0
新型が出たら買い換える予定です。
購入したら今まで使ってる本体を売却しようと考えてます。その際に気をつける点があったら教えてください。
862840:2010/06/16(水) 13:51:21.05 ID:uSg5c6200
>>857
旧箱時代に修正パッチが配布されたゲームが手持ちにないので、
ゲームバランス等の修正パッチがあたるかは、当方では確認できません。
すみません。

公式の問い合わせサポートにお願い致します。
863名無しさん必死だな:2010/06/16(水) 13:51:40.76 ID:nEsSNF/s0
そんな極端な粗悪品はあまりないけど、はずれを引く人もいるかもな
長いほど品質の影響をうけるけど、とりあえず今後HDMIケーブルは
増えてくから、とりあえず適当に買ってみたら。
864名無しさん必死だな:2010/06/16(水) 14:55:05.41 ID:Wb80RNeF0
>>855
仕組みや理由なんか理解できなくても使えるんだぞ。
今使ってる電化製品、すべての動作原理知ってるかい?

XBOXでダウンロードした映画は、つまりXBOX Liveからダウンロードしたもの。
XBOXではそれ以外からダウンロードする方法が現在ない。

REGZAを持っているようだけど、大体仕組みは同じと思ってもらえれば。
・REGZAで録画した番組はREGZAが認めた機器以外には移動できないしコピーもできない
 →XBOXでも同じ。Liveからダウンロードした映像やゲームはXBOX用の機器にしか保存できない。
・REGZAで、他のPC等のデータをネットワーク経由で見る方法
 →XBOXでは>>844の方法。
・REGZAのUSB端子にデジカメのメモリーカードくっつけて見る方法
 →XBOXでも同じ。形式によるけど動画や音楽も再生できる。

>>860
300円台のやっすいの6本買ったら半分不良だった。
アマゾンブランドの安いほう買っといたら。高いほうは太くて硬くて取り回し良くない。
865名無しさん必死だな:2010/06/16(水) 15:46:13.93 ID:D+8FAQvW0
>>852
>>色々な画像,動画のデータ置き場は PC内 として
>>PC:TVersity経由 → 箱○再生
>>が良いと思うよ?

わかりました。
TVersityというDLNAサーバーソフトで
パソコン内の映像をXBOX360のHDDにコピーする事は出来ないのですか?
レートの高いHD映像は、ネット越しでは、スムーズに再生出来ない事ないですか?
(PS3では、DLNAサーバーソフトでPS3のHDDにコピーして再生可能です)
866名無しさん必死だな:2010/06/16(水) 16:16:10.10 ID:Wb80RNeF0
>>865
XBOX360はそもそもDLNA対応じゃない。
そういった機器接続は、Media ConnectというMS規格。
360のHDDにネットワーク越しでコピーは無理。

>レートの高いHD映像
どの位を想定?
BS放送で20Mbps前後。
有線LANなら問題ないと思うけど。
せっかく360でPC連携なら、Media Centerをお勧めしとく。
テレビ視聴録画もできるよ。
867名無しさん必死だな:2010/06/16(水) 16:17:17.11 ID:MbCgLhn5P
新型って日本ではいつ発売なんですか?
868名無しさん必死だな:2010/06/16(水) 16:24:49.50 ID:uSg5c6200
869名無しさん必死だな:2010/06/16(水) 16:26:04.27 ID:dy9i0b4HO
250GBにwifiが搭載されるそうですが
これで無線ルーターがある家だとケーブル無しでネットが出来るんですか?
870名無しさん必死だな:2010/06/16(水) 16:35:50.65 ID:D+8FAQvW0
Xbox360もインターネットが出来るんですか?
好きなサイトをお気に入りとかに保存が出来ますか?
871名無しさん必死だな:2010/06/16(水) 16:36:53.35 ID:xGvAwrH90
>>870
できます。
ただゴールドメンバーシップである必要があります。
872名無しさん必死だな:2010/06/16(水) 16:41:37.54 ID:7IO0FaNR0
>>871
え?ブラウザーは確か無いよね?
873名無しさん必死だな:2010/06/16(水) 16:48:07.69 ID:D+8FAQvW0
Xbox 360の新型は、無線LANの802.11n搭載

PS3の無線LANは、レートが2M以上あるとカクカクする
PS3は、無線LAN802.11nは直接付けられないから
無線LANの802.11n→802.11n機器が必要だけど結構高いし、
これでやってる人いるのか?今まで聞いた事が無い。
(PS3に無線LAN802.11nが付いてたら良いけど付かない)
無線LANの802.11nなら20Mbps前後でもスムーズに再生出来るのだろうか?
874名無しさん必死だな:2010/06/16(水) 16:53:19.01 ID:D+8FAQvW0
ちなみに・・・
自宅の無線LANの802.11nルータは、パソコンで測ると22Mbpsと出ます。
ケーブル直なら90Mbpsです。
無線LANの802.11nルータは、2980円の安物です。
1万円以上の速いものだとレートは、倍になると思います、たぶん。


875名無しさん必死だな:2010/06/16(水) 17:23:26.27 ID:7IO0FaNR0
>>873
ネットの接続設定とか疎いのでよく書いてある内容が分からないけど
とりあえずXBOXでYoutubeとか動画サイトを見たいって事?(違ったらスミマセン)
だったらXBOX360はPS3やWiiみたいに
ネットサイト見る機能は無いから無理だと思う。
ttp://www.xbox-news.com/e9274.html
876名無しさん必死だな:2010/06/16(水) 19:10:19.89 ID:XZmC117J0
広義のインターネットではあるが、ウェブサイト閲覧はできない
877名無しさん必死だな:2010/06/16(水) 19:11:25.08 ID:C+gOv/qJ0
何か香しいのがうようよ湧いてんなw
これも新箱効果かw
878名無しさん必死だな:2010/06/16(水) 19:39:10.05 ID:D+8FAQvW0
PS3は、昔昔インターネットサイトからミスマガジン候補者映像発信
してたんだけど現在は、なくなったぜ!(PS3しかつながらないサイトで)

ミスマガジン候補者映像1080p配信AVC/H.264(MPEG-4)2!
http://high-vision.hp.infoseek.co.jp/hv/6/
879名無しさん必死だな:2010/06/16(水) 20:26:14.12 ID:OTB7V8Q4P
nの無線ルータを子機で受けて、そこから有線でxboxにつないでいる俺が通りますよ
880名無しさん必死だな:2010/06/16(水) 21:22:05.76 ID:IHUody4s0
遅くなりました>>764です
>>767 CD-DAじゃなかったみたいorz(CDDAの意味も知らなかった)
>>769それでも一応再生はできたんだ
そして返答ありがと

んでパッケージの裏見たら「このCD-RWは音楽録音用CD-RWレコーダーで再生/録音できません」
って小さく書いてあった;このCD-RWどうしようかな・・・
881名無しさん必死だな:2010/06/16(水) 22:19:13.15 ID:xP1yoUB10
箱○のスポットライトの項目に
1ヶ月ゴールド更新が100円って出てるんで1ヶ月分だけ買おうと思うんだけど注意しないといけないことってある?

2ヶ月目以降は自動更新らしいんだけど、更新される前に解除すればいいのかな?
882名無しさん必死だな:2010/06/16(水) 22:21:20.98 ID:oSef0Z/E0
新型Xbox 360のHDDの250GBには
何が入る(入れる)のですか?
883名無しさん必死だな:2010/06/16(水) 22:24:10.56 ID:m0D7194n0
>>882
「何」とは?

データの話ならゲームをインストールしてもいいしXBLAなどでゲームをDLしてもいい
動画配信もスタートするし入れるものはいくらでもあるでしょ

ハードの話ならドライブはどうも通常のPC用ドライブと同じらしいので容量が足りなければ交換可能ですよ
884名無しさん必死だな:2010/06/16(水) 22:25:39.19 ID:m4EcfPLC0
>>880
mp3とかで焼いてると再生はできるけど本体に取り込めない。
まぁ不正コピー対策のひとつなんだろう。
885名無しさん必死だな:2010/06/16(水) 22:26:51.09 ID:BGKuQFuq0
>>883
新型のHDDは旧型から形状こそ変更されたけど
箱○専用の物っぽいので汎用HDDへの交換は不可だと思うよ
886名無しさん必死だな:2010/06/16(水) 22:38:32.22 ID:yHCaKU740
ベヨネッタ同梱120Gか、新型値下げ無しでちょっと迷ったけど250Gだし、まぁいいか。
どうせ5本くらいしかゲームしないからどうでもいいんだけど。
887名無しさん必死だな:2010/06/16(水) 23:11:47.35 ID:0wP6kcRj0
ジャンパ線バリバリであろう初期ロットは様子見っ…
ここは、本体を即解体してうpする勇者を待つのが賢明っ…

一生迷って そして失い続けるんだ・・・・・・ 貴重な機会(チャンス)を・・・・!
888名無しさん必死だな:2010/06/16(水) 23:12:55.25 ID:m0D7194n0
>>887
すでに基盤見れるけどジャンパとか見受けられんよ
889名無しさん必死だな:2010/06/16(水) 23:16:36.96 ID:/v2kdBBB0
>>881
次の更新日までに、xbox.comにサインインして自動更新なしに設定すれば大丈夫なはず
890名無しさん必死だな:2010/06/16(水) 23:16:47.18 ID:BGKuQFuq0
>>888
ID変えないで良く現れたな
891名無しさん必死だな:2010/06/16(水) 23:18:44.31 ID:m0D7194n0
>>890
ん?

HDD交換の話は海外の写真で分解してる様子とともにそんな記事があったから言っただけですが?
892名無しさん必死だな:2010/06/16(水) 23:22:08.92 ID:BGKuQFuq0
>>891
その記事貼ってみて
893名無しさん必死だな:2010/06/16(水) 23:56:09.70 ID:J4OtHCkC0
うちにカードリーダーがあったからsdカードを挿入して
usbメモリーとして使おうと思ったんですけどどちらもポータブル機器として認識しません。
sandisk2G、hagiwara2G、各1枚ずつ。classは4です。
カードリーダー本体が悪いのでしょうか?
894名無しさん必死だな:2010/06/16(水) 23:59:29.16 ID:23H0RS560
情報小出しはただのレス乞食
895名無しさん必死だな:2010/06/17(木) 00:22:14.06 ID:FJWgKHz30
>>891
新型もHDDはカートリッジ化されてるから自由に交換は無理でしょ。
もう、いないか?
896名無しさん必死だな:2010/06/17(木) 00:52:27.85 ID:uU/Jfdgd0
>>881
課金処理は更新の瞬間に行われるらしく、事前に解除すると課金ができず更新できなくなります。詳しくは>>651
この場合 実際には更新されていないのに1ヵ月100円サービスは利用済みという扱いになるので
1ヵ月100円の項目が出なくなり、もう一度 申し込む事もで きなくなります……と言うか なりましたorz

>895
旧型の中身は普通のSATA2.5インチHDDです。しかし中身を市販のHDDに入れ替えても
純正HDD内からファイルを抽出してコピーしないと使えませんし、使えても純正HDDの容量までしか使えません。
新型も端子を見る限り中身は普通のSATA HDDの様ですが、同じ仕組みが使われていると思います。
897名無しさん必死だな:2010/06/17(木) 00:55:59.07 ID:ug1uD68e0
>>896
>>895はその辺の事は判ってるでしょ
898名無しさん必死だな:2010/06/17(木) 01:39:19.46 ID:FJWgKHz30
>>896
中身が2.5インチHDDなのは知ってるよ
だいだい、それ改造じゃん
899857:2010/06/17(木) 01:44:53.18 ID:4N8ris0g0
>862

2本欲しいのあったんですが安い方の1本買っちゃいました。(新品1200円)
ダメでもダメージないし。
ありがとでした。
900名無しさん必死だな:2010/06/17(木) 01:51:44.06 ID:ug1uD68e0
>>898
なんか話が噛み合ってないが、>>896>>891とは別人で
通常方法では新型も交換不可という事を説明しようとしただけだと思うぞ
901名無しさん必死だな:2010/06/17(木) 03:38:43.95 ID:l1oZzh7F0
>>896
100円試し購入直後に自動更新切ったら俺もなったよそれ。
更新日をすぎてから自動更新を切らないといけないなんて書いてないからやりがちだよな…

ちなみに、MSに問い合わせたら対応してくれた。なんだかよくわからんが、
あまりないケースとの事で改めて連絡しますとか言われて、回答に半日ぐらいかかった。
やっぱり他にもやった人はいたか。

>>892
これ?
ttp://gs.inside-games.jp/news/224/22442.html
902名無しさん必死だな:2010/06/17(木) 03:41:08.56 ID:l1oZzh7F0
下のアンカーは勘違い。>>891-892のHDDの話題と>>888のジャンパの話題を混同してた。
903名無しさん必死だな:2010/06/17(木) 16:45:25.11 ID:9QnWvtNO0
新型Xbox 360 250GBの付属品分かる方教えてください。
HDMIケーブルとかついてくるのかな?
904名無しさん必死だな:2010/06/17(木) 16:55:29.60 ID:2Ogd/Kh+0
>>903
ヨドバシ.comから
同梱物:Xbox 360 S 本体 (プレミアム リキッド ブラック) ×1台
ハードディスク (内蔵 250GB)×1個
ワイヤレス コントローラー (リキッド ブラック) ×1個
ヘッドセット (リキッド ブラック)×1個
コンポジット AV ケーブル×1本
AC アダプター×1個
取扱説明書×1式
単三乾電池 (試供品)×2本

参考:あまぞぬHDMIケーブル
http://www.amazon.co.jp/dp/B001T9NUJE/
905名無しさん必死だな:2010/06/18(金) 18:18:22.02 ID:VfsGwPdR0
HDMIケーブルとDSubのケーブルだと映像のきめ細かさが
変わってくるの?見る人の好みによるのかな?
906名無しさん必死だな:2010/06/18(金) 19:42:39.09 ID:v/odovht0
>>905
PCモニタ程度のサイズだと大して変わらないよ
比べてみてようやく気付くレベル
907名無しさん必死だな:2010/06/18(金) 20:03:43.50 ID:9GiLfx3I0
test
908名無しさん必死だな:2010/06/18(金) 20:05:29.24 ID:VfsGwPdR0
>>906
サンクス。それなら気にしないでいいか。
909名無しさん必死だな:2010/06/18(金) 20:38:31.30 ID:08WLLhbz0
※消えた分のログコピーしておく※

905 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2010/06/17(木) 21:15:44.73 ID:dzFcqNLQ0
>>904
ありがとうございます。
音声はアナログで接続したいのですが、また干渉するのだろうか…

906 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2010/06/17(木) 21:43:17.90 ID:EOug3Mn90
jasperが出たころに、型番の確認をさせてくれていた通販サイトって何処だっけ?

数時間前にも描きこんだと思ったけれど、もしかしたら他に誤爆していてマルチになっているかもしれない
910名無しさん必死だな:2010/06/18(金) 20:39:43.58 ID:08WLLhbz0
※消えた分のログコピーしておく※

907 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2010/06/17(木) 21:53:32.46 ID:0vrhmXFM0 [1/2]
先日リペアセンターに出して今日帰って来たのですが
アカウントを2つ作ってあるのですが、たとえばAとBとして
AでDLしたDLCがBのアカウントでゲームを始めるとDLCが破損していると出て使えなくなってしまいました
Aのアカウントで再DLを何度しても駄目でした。
Aでゲームを始めると普通に使えるのですが、
これはBのアカウントでまたMSPを支払ってDLし直さないと駄目なのでしょうか
わかりづらい文ですいませんが、教えてもらえると助かります

908 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2010/06/17(木) 21:58:42.29 ID:zrKJh8eI0
>>907
まずは >>6
修理でマザボが変えられシリアルが変わったんでは?ライセンス移行やってみたら?
911名無しさん必死だな:2010/06/18(金) 20:40:34.57 ID:08WLLhbz0
※消えた分のログコピーしておく※

909 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2010/06/17(木) 22:18:15.31 ID:0vrhmXFM0 [2/2]
>>908
ありがとうございますライセンス移行でいけましたm(__)m
公式のライセンス移行ページの
>既に Xbox リペアーセンターにて修理のプロセスの一環として移行されております
を信じすぎてました

910 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2010/06/17(木) 22:25:37.84 ID:7E1ko43m0 [1/2]
ダッシュボードについて質問です。
マイXboxのゲームライブラリーに最近遊んだゲームのパッケージ画像が
パッケージ画像ではなく、「XBox Live」としか書かれていない画像になることがあるのですが
これはディスクから読み取れていない、もしくはネット上から引っ張ってきているが該当ゲームのパッケージ画像が登録されていない
ということなのでしょうか?
ちなみにBioShock2とオブリビオンGOTY版のパッケージ画像が表示されませんでした。
このあたりの仕様をご存知の方、教えて頂けないでしょうか。
912名無しさん必死だな:2010/06/18(金) 20:41:54.67 ID:08WLLhbz0
※消えた分のログコピーしておく※

913 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2010/06/17(木) 23:29:14.86 ID:iGKPXLms0
>>906
ファミコンプラザ

914 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2010/06/18(金) 00:44:55.62 ID:Ivkt1toV0
どうでもいいけど、店名がレトロだなぁ
今時ファミコンって…

915 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2010/06/18(金) 00:49:54.36 ID:Tep1M7zb0 [1/4]
ファミ痛の悪口はよしてもらおうか

916 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2010/06/18(金) 01:24:47.84 ID:uQ8rfYNZ0 [1/2]
質問です。
1.レッドリング(通称RRoD)の修理出しから戻ってくるまで、現在は何日ほどでしょうか?
2.新型360の情報が出ましたが、HDDが直接の互換性が無いようですが、
HDD間のデータ移動は情報は出ていますか?(HDD移動用ケーブルはすでに持っている)

917 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2010/06/18(金) 01:28:49.10 ID:Tep1M7zb0 [2/4]
>>916
新型へは既存の転送ケーブルで移動可
913名無しさん必死だな:2010/06/18(金) 20:43:15.68 ID:08WLLhbz0
※消えた分のログコピーしておく※

918 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2010/06/18(金) 01:35:33.87 ID:uQ8rfYNZ0 [2/2]
ありがとうございます。
できればその新型の情報元へ誘導していただきたいのですが。

919 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2010/06/18(金) 02:39:48.47 ID:Tep1M7zb0 [3/4]
>>918
http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20100615_374479.html

920 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2010/06/18(金) 08:50:32.40 ID:DrXfydtWi [1/3]
新型って今までのMU使えるのでしょうか。

921 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2010/06/18(金) 08:54:15.85 ID:4kSZthJK0 [1/2]
使えません
USBメモリを使いましょう

922 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2010/06/18(金) 08:57:30.19 ID:Tep1M7zb0 [4/4]
>>920
MUスロット自体が無いから無理
914名無しさん必死だな:2010/06/18(金) 20:43:59.43 ID:08WLLhbz0


923 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2010/06/18(金) 09:01:12.35 ID:DrXfydtWi [2/3]
>>921
ありがとう!
上にあったスペック比較見たら、ポートが無いんですね。
かつて箱○持ってたのでデータとかはMUに入れてたんですよ。
諸事情があって本体は手放したんだけど…
データ吸出しができれば良いんだけど。

924 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2010/06/18(金) 09:05:38.67 ID:4kSZthJK0 [2/2]
>>923
・持ってる人を探してUSBメモリに移してもらう
・360のあるネットカフェ等を探す
・中古本体買う

どれか好きなのを。本体ないと移し替えは無理。
(USBメモリも一度360用にフォーマットしないといけないしPCからはアクセス不能)

925 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2010/06/18(金) 09:34:43.51 ID:DrXfydtWi [3/3]
>>924
なるほど。
知り合いのユーザーに移動してもらうことにします。
(一部移動不可なゲームもあるようですが)

USBメモリーが使えるようになったのは、春のアップデートからなんですね。
915名無しさん必死だな:2010/06/18(金) 21:08:02.40 ID:JV/lKLrb0
きたああああああああああああああああああああ
916名無しさん必死だな:2010/06/19(土) 00:56:27.36 ID:b0+auiM50
本体のメモリ刺すところの右にある○は何?
917名無しさん必死だな:2010/06/19(土) 00:57:01.23 ID:qIPsyP7m0
無線コントローラのペアリング用
918名無しさん必死だな:2010/06/19(土) 06:04:09.85 ID:hjIcZbQWO
マケプレから特命課のCM見ていたらフリーズしてしまい
再起道後、サインインした直後に100%フリーズするようになりました

色々試したところLANケーブルを抜けばフリーズしないことがわかりました
HDDの故障も疑ったのですがオフラインならば特に問題ないようです

素人考えで認証かNXEのデータをひっぱて来るときに落ちてるような気がするのですが
何か回避方法などはないでしょうか?
919918:2010/06/19(土) 06:19:04.80 ID:hjIcZbQWO
追記です
オフライン状態からサブアカウントでサインインしたところ問題なくサインイン出来ました
その状態でサインアウトを行ってメインアカウントで再度サインインしたところフリーズしてしまいました
ゲーマープロファイル固有の現象のようです
920名無しさん必死だな:2010/06/19(土) 06:35:56.23 ID:0ckpMPXt0
>>918
取り敢えずキャッシュの削除をしてみる

あとは何かダウンロード途中で中断して破損したデータが残ってるとか?
もし有る場合場合は削除する

上記が無い場合や削除してもダメな場合はタグの復元を試してみる
921名無しさん必死だな:2010/06/19(土) 07:04:34.03 ID:hjIcZbQWO
>>920
破損データ削除とタグ復元で無事起動できました
ありがとうございました
922名無しさん必死だな:2010/06/19(土) 10:13:09.08 ID:rRPVlhYy0
キネクトのゲームって、LIVEオンライン対戦には対応していますか?
それともリビングのその場にいる人どおしの対戦だけでしょうか?

923名無しさん必死だな:2010/06/19(土) 10:25:16.86 ID:yJQ7Z6QG0
>>922
それはゲームごとによって違うでしょうから
ゲームの情報が出てくるまで待ちましょう
924名無しさん必死だな:2010/06/19(土) 12:27:53.72 ID:EjbAT4EH0
新型が欲しいけどDVDドライブの回転音とか
静かになったのかな・・・
925名無しさん必死だな:2010/06/19(土) 12:29:39.12 ID:pniO91YY0
>>924
ほぼ無音らしいぞ
926名無しさん必死だな:2010/06/19(土) 13:51:13 ID:bsMTso61O
windows media centerの設定ができません
PC側でextenderを追加するときキーを入力すると設定を開始するのですがextenderがみつからないと表示されます
OSはwindows7です
バッファローの無線LANルーターにXboxとは有線でストレートケーブル,hpのノートPCとは無線でそれぞれXboxliveとネットは接続できてます
これまでファイアウォールやウイルスクリア無効とかメディアの共有の許可などトラブルシューティングに記載された方法は取りましたが方法間違いや見落としがあると思われるので1から教えてください
927名無しさん必死だな:2010/06/19(土) 15:19:14 ID:gCK96L090
>windows media centerの設定ができません
>OSはwindows7です
いらんだろ
928922:2010/06/19(土) 18:14:02 ID:rRPVlhYy0
>>923
個々のソフト情報待ちですね、どうもありがとう。
ふと、キネクトのスポーツ系とかで、野良・フレンドとLIVEオンライン対戦
出来たら、色んなアバター見れるしなんか面白そうかなと思ったんです。
929名無しさん必死だな:2010/06/19(土) 19:24:43 ID:mAr5J8bgO
シルバーになったらメッセージとか使えなくなるんですか?
930名無しさん必死だな:2010/06/19(土) 19:54:46 ID:8KaOdnt60
931名無しさん必死だな:2010/06/19(土) 21:34:27 ID:qIPsyP7m0
PCからのメッセージ送信はゴールドじゃないとできなかったかな
932名無しさん必死だな:2010/06/19(土) 23:33:36 ID:W6BqEOBe0
初期型の箱◯にHDMI挿したいんだけど
やっぱ無理なのかな?
うちのテレビD端子を付けるところがなくて困った・・
933名無しさん必死だな:2010/06/19(土) 23:35:55 ID:6R1nL+vXO
転勤でネット解約してずーっとそのままにしてたのですが、今度光が開通するのでまた360始めようと思います。
本体は新しく買って、新タグで始めたいのですが以前DLした有料コンテンツ遊べますか?
登録してたメアドも消えてると思います。
いまは携帯しかないのでXBOXの登録情報見れません
934名無しさん必死だな:2010/06/19(土) 23:36:00 ID:B4YwgcDG0
>>932
変換すりゃ不可能じゃないけど・・・・
そんなハードを買うぐらいなら新型の箱○買った方がいいよ
935名無しさん必死だな:2010/06/19(土) 23:39:42 ID:Jjefmf7t0
>>932
TVにD-Sub入力は付いてないのか?
936名無しさん必死だな:2010/06/19(土) 23:45:15 ID:W6BqEOBe0
>>935
レストン
D-Sub付いてないです
ピクセラって言うテレビ買ってHDMIを挿す所しかなくて
937名無しさん必死だな:2010/06/19(土) 23:51:31 ID:HNlxrw7J0
>>936
ピクセラの現行モデルなら
26、22、16共D-Sub付いてるみたいだけど?
938名無しさん必死だな:2010/06/20(日) 00:06:24 ID:CbZo1HyQO
NP-BBRLのルーターを使っているのですが、
格闘ゲームでオンライン対戦ができずに困っています。

このような場合はどうしたらよいのでしょうか?
939名無しさん必死だな:2010/06/20(日) 00:07:15 ID:pUDBZbdX0
>>937
トンです
VGA端子接続するって事ですか?
940名無しさん必死だな:2010/06/20(日) 00:10:39 ID:fQ3D+D0Q0
>>939
PC入力端子という所に下記の別売りVGAケーブルで接続する
http://www.xbox.com/ja-JP/hardware/x/xbox360vgahdcable/
941名無しさん必死だな:2010/06/20(日) 00:13:15 ID:Q2z3o5Fk0
>>938
公式で確認して窓から投げ捨てるかどうか考えればいいと思う
942名無しさん必死だな:2010/06/20(日) 00:17:27 ID:pUDBZbdX0
>>940
レス
ありがとうございます
早速購入したいと思います
943名無しさん必死だな:2010/06/20(日) 00:42:25 ID:6WiO2BWu0
>>933
新タグ、新本体なら無理。ライセンス移行すれば可能だけどタグもわからないってことは
昔使ってた本体も手元に無いんだろ?
944名無しさん必死だな:2010/06/20(日) 00:53:49 ID:H9wcJG0d0
>>933
以前のタグが無いと無理(復元出来るなら可)です
945名無しさん必死だな:2010/06/20(日) 04:28:35 ID:8DknRJDFO
先ほど念願のLIVEに繋げたんですが設定時に何を勘違いしたか新しくプロフィールを作ってしまいました。
今まで使ってきたプロフィールを使いたいので新しいプロフィールを消したいのですが…
もしくは新しいプロフィールに今までの実績やセーブデータを移したりはできませんか?
946名無しさん必死だな:2010/06/20(日) 05:30:46 ID:Rm1vP7NY0
>>945
新しいアカウントにオフプロフィールの実績・セーブデータを写すことはできません
あと新しく作ったタグは本体上からは消せるが名前等はlive鯖に登録されてるので作った名前はもう使えないと考えていいでしょう
タグを消すにはマイboxの一番右システム設定→メモリー→ゲーマープロフィールから消せます
947名無しさん必死だな:2010/06/20(日) 05:51:43 ID:8DknRJDFO
>>946
ありがとうございます。
新しいの消して登録し直そうと思いましたがWindowsLiveIDを新しく用意しないと駄目なんですね。

お騒がせしました。
948名無しさん必死だな:2010/06/20(日) 14:45:05 ID:KMg+anDD0
エリートについてるXboxliveゴールドメンバー1か月無料ってなんなのでしょうか?
949名無しさん必死だな:2010/06/20(日) 14:54:48 ID:6NTxpGFA0
エリートに限らず、Xbox本体からXboxLiveシルバーメンバーシップ(無料)
に登録すると1ヶ月間ゴールドメンバーシップの特典が受けられます。
特典はひとつの本体に付き3回まで。
ただし特典は新しいタグで登録したときだけなので
セーブデータや実績を引き継いだまま2回、3回と使うことはできません。
950名無しさん必死だな:2010/06/20(日) 15:34:05 ID:KMg+anDD0
追加オプションが有料ってだけでオンラインでつなぐだけなら無料なのですね

ゴールドってのが有料でそれが1か月無料なのがついてきてると
理解できました。ありがとうございます。
951名無しさん必死だな:2010/06/20(日) 16:28:09 ID:GxCbUkr30
>>950
悪いことは言わない
一回公式に目を通してこい
http://www.xbox.com/ja-jp/
952名無しさん必死だな:2010/06/20(日) 16:42:02 ID:KMg+anDD0
>>951
有料ゴールド会員はオンライン対戦とかするためのやつですよね
953名無しさん必死だな:2010/06/20(日) 16:49:25 ID:KFFH4RkM0
まあそう
オンゲーの協力・対戦やパーティ機能がゴールド限定
あとPCからのメッセージ送信とかも(受信はシルバーで可)
954名無しさん必死だな:2010/06/20(日) 19:45:30 ID:u1uwdYFC0
DLしたテーマって全種類全画面プレビューって出来ないの?
メニューが邪魔になって見れないんだが・・・
955名無しさん必死だな:2010/06/20(日) 20:22:50 ID:JRHShug80
>>933
ゲーマータグ作成時に住所とか電話番号を入力しませんでしたか?
そこからタグを検索してもらえるかもしれませんので、ダメ元でサポートに連絡してみては?

>954
買う前のプレビューも無いし、買ってからも見られないし、何でこんな仕組みなのかねぇ。
956名無しさん必死だな:2010/06/20(日) 21:23:12 ID:JrdFFsQO0
今も北米タグ作れますか?
957名無しさん必死だな:2010/06/20(日) 21:31:54 ID:/2oGUHfz0
>>956
普通にできたよ(´・ω・`)

958名無しさん必死だな:2010/06/20(日) 21:33:06 ID:6WiO2BWu0
>>956作れるよ、でも今はカナダタグがトレンド。
何故ならばカナダタグならば日本の1400ゲイツカードがそのまま使えるので、
北米ゲイツを購入するより遥かにお手軽にゲイツをチャージ出来るのです。
北米とカナダはマケプレの内容自体ほぼ差異が無いしね。
959名無しさん必死だな:2010/06/20(日) 21:39:03 ID:racpzJF70
買い替えで新型を買おうと思うんだけど、
大型量販店だとどこがおすすめ?
ソフマップは保証延長が改悪するらしいから、
やっぱビッグ??
960名無しさん必死だな:2010/06/20(日) 21:48:03 ID:Q2z3o5Fk0
3.1だと 93年ごろだっけか
MBとか言ってるから98じゃないし95年には95が出てるからそこまでの話だね

93年にはPentiumが出てるから486って 当時としてはリッチとはいえないと思うよ
961タカシ:2010/06/20(日) 21:49:17 ID:DT+QOE3o0
やはりビックではないかと。

ヨドバシは箱の長期保証は受けてないし、
ヤマダはゲーム機自体の長期保証をしてないと言われた。
つーかヤマダは新型の告知すらしてないってどうよ?
従来機の本体と250GHDDがこれ見よがしに並んでいたが…。

あとケーズデンキとか大型店は他にもあるけど、
自分の行動範囲に店が無いのでチェックしてないw
962名無しさん必死だな:2010/06/20(日) 21:53:42 ID:4lmXMl570
RTSでオススメのゲームありますか?
操作難しくてもいいので、教えてください。
もうひとつ質問、XBOX360でスポーツ系FPSはでてますか?
963名無しさん必死だな:2010/06/20(日) 21:54:08 ID:ZSX+KslG0
ヤマダはチラシにも絶対に載せないからな
964959:2010/06/20(日) 22:01:30 ID:racpzJF70
>>961

やっぱ、ビッグか。さんきゅ。
965名無しさん必死だな:2010/06/20(日) 22:05:54 ID:zpYtZeWJ0
>>962
RTS=C&CやAoE、スタークラフトのようなゲームとして定義していいのなら

日本で普通に買えるものとしてはHALO WARS
輸入ゲームも含めてならRedAlert3他いくつか、選択肢は広がるだろう

これから出るものではスクエニから発売予定のスプリームコマンダー2
海外版は既に発売済

あと、タワーディフェンス系でもいいならXBLAに結構ある。

>スポーツ系FPS
出てる
966名無しさん必死だな:2010/06/20(日) 22:06:17 ID:EphxyRRm0
>>964
ビックな
967名無しさん必死だな:2010/06/20(日) 22:07:35 ID:bOi55Ubp0
>>962
HALOシリーズでいいんじゃない?
RTSはHALO WARS、FPSはHALO3
968名無しさん必死だな:2010/06/20(日) 22:16:29 ID:4lmXMl570
>>965>>967
御返事有難うございます。
warcraftとstarcratしかRTSはした事なかったので、コンシューマー機は疎いので助かります。
HALO WARSというゲームをさっき調べてみましたけど面白そうですね。
RedAlert3もいい感じでバカゲー臭が気に入りました。

HALO3も面白そうですが、Quakeやwarsowのようなゲームは販売されていないようですね。
それらは今後に期待します。
969名無しさん必死だな:2010/06/20(日) 22:25:50 ID:WiVKbSVq0
HaloWarsは神ゲー
970名無しさん必死だな:2010/06/20(日) 22:34:01 ID:zpYtZeWJ0
>>968
確かUT3とか出ていたとは思うけど、日本版は色々言われてたかもしんない

古くていいならXBLAにDOOM(2?)とかあった気はするけど、
オールドゲーム目当てで聞いてるとも思えんから、
この辺は追い追い興味が出てからってことで。
971名無しさん必死だな:2010/06/20(日) 22:35:02 ID:InX9HbQw0
スパ4やりたくて箱○買おうと思っているんですがエリート買えばいいのかアーケード
買えばいいのかわかりません。
皆様のオススメはどちらでしょうか?
972名無しさん必死だな:2010/06/20(日) 22:40:36 ID:ksvGiUkN0
断然エリート、正直HDDなしは辛い
973名無しさん必死だな:2010/06/20(日) 22:41:39 ID:NvnTOtOc0
>>971
これから買おうとしてるなら24日に出る新型にしたら?
974名無しさん必死だな:2010/06/20(日) 22:42:33 ID:1sPxzCR/0
>>971
今からなら新型買う
975名無しさん必死だな:2010/06/20(日) 22:43:41 ID:FB731Cto0
スパ4だけならアーケード+USBメモリでどうにかなる

でも費用対効果を考えるならHDD付のエリートのほうがいいし
他にもいろいろやる気ならUSBだけじゃ足りない

エリートは24日に新型出るのでそれまで待ちましょう
976名無しさん必死だな:2010/06/21(月) 01:25:09 ID:0mMg344Z0
新型派の人が多いけど、正体不明の新型よりは、
実績と信頼のある現行のジャスパー基板エリートがオススメと思うけど。

現行機はレッドリングの三年保証もあるし。
新型が静音化したっていっても、HDDにインストールすりゃ
今でも静かだし。

新型発売で現行機が値下げされたら現行機、
下がらなかったりちょっとだけの値下げなら新型、くらいの
スタンスでもいいんじゃないでしょうか。

あ、キネクトやるなら新型一択ですが。
977名無しさん必死だな:2010/06/21(月) 01:26:37 ID:K6sWoR6iP
> 正体不明の新型よりは、
基板スレにこもってろ
978名無しさん必死だな:2010/06/21(月) 01:32:51 ID:0mMg344Z0
新型をしばらく様子見ってのは、別にごく一般的な消費行動だろ。
まあ新型に飛びつくってのも一般的ではあるがw

何故いきなり突っかかってくる?
意味が分からん。
979名無しさん必死だな:2010/06/21(月) 01:37:47 ID:fX6JQVWM0
>>976
旧型には値段以外の魅力は無いな
それでも5,000円程度の違いなら新型選ぶわ

発売から時間が経って完成されたハードは
安定性はあるが新鮮さが無い
980名無しさん必死だな:2010/06/21(月) 01:44:40 ID:Fiz9Dv8EP
テカテカが苦手な人は旧型買うかも?
俺とか
981名無しさん必死だな:2010/06/21(月) 03:22:36 ID:uVv/kfvS0
新規に買う人には旧型を買うメリットが無い。
新型はキネクト対応、HDDも250G、光端子使う人は内臓でオーディオ
アダプター不要と追加投資不要。

買い替えなら様子見も有りだと思うけど、新規は迷うことないっしょ。
982名無しさん必死だな:2010/06/21(月) 04:17:15 ID:KLmeCUUE0
これ散々出てそうな質問だけど、ダッシュボードの下グレー部分って
任意に透過設定出来ないよね?
せっかく好きなテーマ設定してもアイコンとこのグレー部分のせいでほとんど
テーマが見えないんだがこれが仕様なのか…
983名無しさん必死だな:2010/06/21(月) 04:25:39 ID:KLmeCUUE0
ごめん、自己解決した
完全な仕様っぽいな、スレ汚し失礼
984名無しさん必死だな:2010/06/21(月) 08:04:45 ID:HLzGDtSW0
>>971
スパ4専用機にするつもりならアーケード+USBメモリでも十分。
HDDよりもスティックに予算を回したほうが良いと思う。

専用機にするんじゃなくてLiveの体験版やXBLAも含めたXbox全体を楽しむつもりならエリートか新型。
Wifiや光端子を使うつもりなら新型一択。
キネクト目当てなら、年末に出ると思われる割安セット販売まで待っても良さそう。
985名無しさん必死だな:2010/06/21(月) 08:15:04 ID:sEx7FcR70
新型は周辺機器買わなくても無線LAN
使えるんですか?
986名無しさん必死だな:2010/06/21(月) 08:36:54 ID:HLzGDtSW0
>>985
光端子、無線LAN、250GBHDD、キネクト専用端子(キネクト自体は旧型のUSBでも繋がる)
辺りが新型の特徴。

逆に、新型のデメリットとしては、旧型のHDDを付けられない、
メモリユニットが使えない、フェイスプレートが使えない、
HDD無しのアーケードモデルが出るのが当分先、辺りかと。

本体小型化、ACアダプタも小さい、静音化とかも、それが気になる人には大きい要素。
987名無しさん必死だな:2010/06/21(月) 08:43:44 ID:0x3LyCv20
どんな古いゲームのDLC、体験版でも
ゴールド会員ならダウンロードできますか?
988名無しさん必死だな:2010/06/21(月) 09:08:53 ID:OCp9pAHu0
今、古い本体を使っていて、新しいソフトをやろうとするとディスクの中の本体アップデートを求めてきます。
このアップデートはNXEになる(HDDにインストールできるようになる)のでしょうか?
セーブデータがライセンス外品なので、使えなくなりそうでアップデートしてません。
ライセンス外品なので諦めろだったらあきらめます。
989名無しさん必死だな:2010/06/21(月) 09:37:30 ID:Q5+8YvDZ0
>>987
公開直後の体験版がゴールドメンバー専用のことがある以外は
すべての体験版、DLC等シルバーメンバーでもダウンロード可能です。
マルチプレイ用DLCでプレイするには、もちろんゴールドメンバーシップが必要ですが。

ごく一部公開終了したコンテンツもありますが、ダウンロード履歴があれば
再ダウンロード可能です。これもシルバーメンバーでOKです。


>>988
どのバージョンにアップデートされるかはソフトによりますが、
非公式な使い方をしている以上このスレでの回答は「あきらめろ」になります。
990名無しさん必死だな:2010/06/21(月) 10:00:27 ID:SpzhHkTO0
>>986
MSは新型は1本化して
アケ等のバリエーション展開はしないと言ってるが?
991名無しさん必死だな:2010/06/21(月) 10:01:35 ID:0x3LyCv20
>>989
シルバー会員ならOKですか。了解です。
992名無しさん必死だな:2010/06/21(月) 10:14:07 ID:Q5+8YvDZ0
>>990
>>986じゃないけど

http://www.engadget.com/2010/06/19/microsoft-confirms-199-for-new-xbox-360-kinect-bundles-coming/
こんな記事が出たんよ。
「MSが公式に認めた」とは書いてあるけど、公式アナウンスがあったわけじゃないから
100%確実とは言えないだろうけどね。
993名無しさん必死だな:2010/06/21(月) 10:58:55 ID:SpzhHkTO0
なるほど
秋にアケが199ドルでドルで出るとあるね

この記事は見てなかったよ…>>990スマソ&>>992d!
994名無しさん必死だな:2010/06/21(月) 11:00:12 ID:SpzhHkTO0
>>986スマソですた
995名無しさん必死だな:2010/06/21(月) 11:03:22 ID:SpzhHkTO0
次スレが立ってたよ

Xbox360購入者&初心者の質問スレッド Part.189
http://live28.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1277083378/
996名無しさん必死だな:2010/06/21(月) 12:51:50 ID:NxzTHFTI0
997名無しさん必死だな:2010/06/21(月) 13:19:26 ID:P8J0JR1Q0
>>993
おそらくエリート、プロ、アケってネーミングは無くなるんだろうね。
250Gモデル、将来出るかもしれない500Gモデル、HDD無しモデルみたいに。
998名無しさん必死だな:2010/06/21(月) 15:37:01 ID:FeHWRRxH0
解り辛かったよね、あのネーミングは。(基板はともかく)HDD容量と色しか違わないのに。

でも今回も、新型と従来型を区別する時には「Xbox360 S」、
単に新型だけを指す場合には「Xbox360 250GB」って、また混乱しそうな。
新型を示すのにSを使うなら使う、使わないなら使わないって統一しないと。
「Xbox360 S 250GB」と書けば問題ないのにねぇ。限定品とは言え従来型の250GBも存在するんだし。

従来型を「初期型」と呼ぶのも何かズレてる気がする。Jasperも「Xbox360(初期型)」って……。
999名無しさん必死だな:2010/06/21(月) 16:59:01 ID:P8J0JR1Q0
モデルによって、同梱が微妙に違うのもね
今度はキネクト付きと無しの2種類だけになるのかな?
1000名無しさん必死だな:2010/06/21(月) 17:27:00 ID:FeHWRRxH0
>>999
キネクト同梱は普通のコントローラ無しだったりとか?

バリエーションに関しては、>>992のリンク先に「秋にHDD無しが出る」とも取れる記載がある。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。