Xbox360購入者&初心者の質問スレッド Part.187

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
Xbox360に関することなら何でもおkな質問スレです

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■   質問する前に目を通してみましょう     ■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
http://www.xfuweb.com/xbox/
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

◎ネット関係のトラブルは環境を詳しく書きましょう ◎
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
・CATV/ADSL/光(マンション/一戸建て)
・有線/無線
・プロバイダ
・ルータ/モデムの型番、わかればその設定
・他に繋いでる機械(PCなど)
・今まで出来ていたかどうか、今どう繋いでいるか

次スレは>>950が宣言してから立てること

Xbox360購入者&初心者の質問スレッド Part.186
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1271338674/
2名無しさん必死だな:2010/05/08(土) 23:12:47 ID:XUGEYiOP0
XBOX360 パソコンモニタでやってる人のスレ Part51
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1266154888/(dat落ち)

ゲームに適したテレビ
http://www.domo2.net/search/search.cgi?word=%A5%B2%A1%BC%A5%E0%A4%CB%C5%AC%A4%B7%A4%BF&tnum=&sort=res+desc

■よくあるテレビ画面関連の質問■
「箱○を買ってモニタにつなごう」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3615190

・画質比較
HDMI≧VGA≧コンポーネント(D3以上)≧D端子(D3以上)>?S端子>?コンポジット(黄赤白ピンケーブル)

・参考サイト
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20061218/ggl.htm
http://members.at.infoseek.co.jp/waita/av-comp.html
3名無しさん必死だな:2010/05/08(土) 23:13:09 ID:XUGEYiOP0
関連スレ
ゲームに適したプラズマテレビ21台目(dat落ち)
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1242886855/
ゲームに適した液晶テレビ 115台目
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1273107731/

【PS3】液晶モニタ de 家庭用ゲーム機39【XBOX360】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1268701529/

リアルサラウンドヘッドホン 五個
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1269404168/
[ワイヤレス]バーチャルサラウンド 19[ヘッドホン]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1260958869/
サラウンドヘッドホン まとめwiki
http://www40.atwiki.jp/surround/
【DTS】廉価版ホームシアターの実力は?45【5.1CH】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1271906715/
4名無しさん必死だな:2010/05/08(土) 23:13:21 ID:XUGEYiOP0
本体を買い直した方へ
Xbox.com | Xbox 360 サポート - 新しい本体へのコンテンツライセンスの移行
http://www.xbox.com/ja-JP/support/howto/system/xbox360/licensemigration/faq.htm

D端子ケーブル殻割
http://defaultnormalusual.blog.so-net.ne.jp/2007-12-24
音声出力アダプタ
http://www.gametech.co.jp/products/catalog/3519/3519_1.html

公式サイト
http://www.xbox.com/ja-JP/default.htm
携帯電話向け公式ページ
http://www.xbox.jp/
5名無しさん必死だな:2010/05/08(土) 23:13:49 ID:XUGEYiOP0
■DLCのおさらい
・購入時に落とした本体である (タグ復元からの落し直しでは無いことに注意)
・購入時のタグがオンラインである
のどちらかが成立すれば DLC が使える

A本体Aタグ で購入したDLCは
 A本体 Aタグオンライン で使える (全て成立)
 A本体 Bタグオンライン で使える (上段成立)
 A本体 Aタグオフライン で使える (上段成立)
 A本体 Bタグオフライン で使える (上段成立)

 B本体 Aタグオンライン で使える (下段成立)
 B本体 Bタグ はダメ
 B本体 2コンでAタグオンラインにし、 1コンBタグ は使える (下段成立)

※ ライセンス移行ツールは A本体/B本体 の関係を交換するだけ
6名無しさん必死だな:2010/05/08(土) 23:14:04 ID:XUGEYiOP0
● "転送キット" はHDDの内容を全て移動する ケーブル+ソフト のキット。
転送後 → タグ(+実績&フレンド等)やセーブデータはそのまま使える。

● "ライセンス移行" は
複数本体持ちでオフラインでもDLCが使える権利を移動する作業。

よくあるパターン
旧本体のHDD を "転送キット" で新HDDへ移動
 新HDDを旧本体に装着 → 何の制限や問題もなく利用可能

 新HDDを新本体に装着 → タグやセーブは使えるが、DLCに関して >>5 のB本体扱いとなる
  新本体でオフラインでもDLCを使いたい
  → "ライセンス移行" を実施する
7名無しさん必死だな:2010/05/08(土) 23:14:21 ID:XUGEYiOP0
●インストールまとめ
買いっぱなしの本体のままではほぼ不可能で、本体のアップデートが必須

本体のアップデートは
・ネットワーク接続する(自動でアップデートする)
・アップデートディスクを作成する
  http://www.xbox.com/ja-JP/support/systemupdate/diskupdate.htm
のいずれかで行う
 ■ アップデートディスク作成 FAQ
 !! エクスプローラーで見て、ディスクドライブ(E:\等) 直下に $SystemUpdate というフォルダができるように焼くこと
 !! うまくいかない場合 ライティングソフト / メディア (メーカーや種類 CD-R/DVD-R) を変えてみる

●インストール/アンインストール
ダッシュボードに戻って ゲームタイトルから Y (ゲームについて) HDDに取り込む⇔HDDから削除(セーブデーターは残る)
複数枚組の場合、各ディスクについて個別にインストール

●動作
インストール後もディスクが必要
トレーを開くとゲームから抜けダッシュボードへ直行
自動起動になっていてもHDD側を使ってくれる
本体紐付けなので、HDD付け替え等の別本体運用ではインストールしなおしが必要
8名無しさん必死だな:2010/05/08(土) 23:14:41 ID:XUGEYiOP0
■アップデートFAQ

アップデートをCD-RやDVD-Rに書き込むときは
ダウンロードしたファイルを解凍してできたフォルダを書き込みます

書き込むのは「$SystemUpdate」フォルダ

解凍ソフトによっては、解凍前のファイル名「$SystemUpdate_Fall08_7363.zip」から
勝手に外側に「$SystemUpdate_Fall08_7363」というフォルダを作ってしまう事があります
この「$SystemUpdate_Fall08_7363」ごと焼いて失敗する初心者さんがものすごく多いので
(同じことを何度も繰り返して何枚もCD-Rを無駄にしてる人も)

かならず、このフォルダができてしまった場合は
「$SystemUpdate_Fall08_7363」を開いて 中の
「$SystemUpdate」フォルダだけを書き込んでください
---------------------
USBフラッシュメモリで出来たぜ という報告が未確認ながらあったので人柱募集
9名無しさん必死だな:2010/05/08(土) 23:14:43 ID:XuYNmpAf0
糞箱はいつ撤退しますか?
10名無しさん必死だな:2010/05/08(土) 23:15:15 ID:XUGEYiOP0
■ワイヤレスが電池満タンなのに良く切れるんだけど?
ゲーム振動をきっかけに切れるという症例多し

・電池箱の接触端子(電池側とコントローラ側)を起こしてやる
 充電タイプなら 銅板x4枚 (コントローラ&電池箱)
 電池タイプなら スプリングx2箇所 (コントローラ側)

・ケースの裏の説明ステッカーの所にある銀色を起こす or 詰め物でゲタをはかす
 (安全スイッチになっていて、銀色が押し込まれていないと通電しない)

■HDMIについて
HDMIはデジタル家電向けの接続インターフェイスです
世界的に共通規格として統一されていますので、テレビやDVDプレーヤ
向けに売られているHDMIケーブルは、全てXbox360でも利用可能です
ただし、HDMIにはいくつかのバージョンがあります。
現在市販されているのは大概バージョン1.3または1.3a対応です。
Xbox360ではバージョン1.2以上なら使用可能です。

■ネットワーク接続テストについて

オープン/表示無し
モデレイト or ストリクト/警告表示

何も出ないという事はオープンという事
11名無しさん必死だな:2010/05/08(土) 23:15:26 ID:XUGEYiOP0
動画・映像フォーマット、画像処理については

【WMV,MP4】 XBOX360 動画スレ 2 【VC-1,H.264】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1260423927/
12名無しさん必死だな:2010/05/08(土) 23:15:36 ID:XUGEYiOP0
ここまでテンプレ
13名無しさん必死だな:2010/05/08(土) 23:40:12 ID:LFMn6AkT0
現在120GのHDを使用していますが異常に読み込みが遅くなりました。
ちなみにソフトはオブリGOTYです。キャッシュクリアや再インスコも試したんですが
まるで効果無し。HDが逝く前兆でしょうか?
14名無しさん必死だな:2010/05/08(土) 23:41:48 ID:fOcaoGYJ0
その可能性は有るかも
15名無しさん必死だな:2010/05/09(日) 00:01:45 ID:7OEy5++7P
>>9
6月の株主総会まで待て。

箱○他の機種については予兆も発表も無し。
それ以前にスレタイ読め
16名無しさん必死だな:2010/05/09(日) 00:33:32 ID:Sq7UvTXi0
>>13
オブジェクトが増えすぎたり、セーブデータを沢山作ると読み込みが遅くなる。
セーブデータの方はともかく、キャッシュクリアではオブジェクトは消えないはずなので、
余計なものは店に売るなどして処分する必要がある。

これで駄目ならHDDの問題かも知れないので、他のソフトで確認すべき。
17名無しさん必死だな:2010/05/09(日) 00:38:31 ID:8Y1PK1Gf0
>>13
>>16で思い出したけどソフト側の問題ってのもあるね
いらないアイテムを地面に置きすぎるとずっとそこに残ってるからよくなかったと思う
18名無しさん必死だな:2010/05/09(日) 00:52:32 ID:MgJe9wY40
前スレの999どす
数年前に新品で購入してさっき初めてオンラインに接続しましたのでわからんことだらけです
19名無しさん必死だな:2010/05/09(日) 00:57:23 ID:A9AFSZz40
たぶん、最後のところだと思う。
飛ばしてシルバー会員として登録すればいい。
そうすれば、1ヶ月無料ゴールド会員として遊べる。
20名無しさん必死だな:2010/05/09(日) 01:00:26 ID:MgJe9wY40
>>19
回答ありがとう
ということは入力しなくてもいいのか、よかったぜー
21名無しさん必死だな:2010/05/09(日) 01:52:36 ID:8QykiJpB0
格闘ゲームなどの専用コントローラーを差し込み口に挿してる時に
メッセージを送りたくてキーボードを使う為に専用コントローラーを外すので
メッセージ画面まで行けないのですがどうすればいいのでしょうか?

22名無しさん必死だな:2010/05/09(日) 02:08:55 ID:kEicN08T0
今使ってる本体で赤リングが出たので、ロスプラ2の同梱版を買おうと思うんけど…
さすがに中身が初期型って事は無いよね?
23名無しさん必死だな:2010/05/09(日) 02:37:57 ID:AQJoY0hy0
>21
USB端子は背面の1つだけではなく、前面にも2つ あります。そこに挿せばOK。
本体横置き時なら電源ボタンの右(縦置き時なら下)の長丸のフタの奥にUSB端子が隠れています。

>22
初期型って事は無いですが、売れ残り本体の処分という説が あるので
最新基板(ジャスパー)ではなく1つ前の基板(ファルコン)という可能性、
本体の中身がジャスパーでも付属するACアダプタがファルコン用(175W)という可能性、
が考えられます。
24名無しさん必死だな:2010/05/09(日) 03:38:18 ID:mmeaN5QK0
前スレに箱○日本撤退とか言ってる奴いたけど
まじで?最近の売り上げデータみてるとリアルすぎて
こわいわ。スプセルも1万ちょっとだし。
利益にならないからって翻訳してくれる会社なくなったら
ほんとこまる。
25名無しさん必死だな:2010/05/09(日) 03:43:14 ID:9Y6TXgMr0
250GBのHDDを購入して、付属のケーブルとディスク使って移行したんだが、
ハードディスクにインストール済みのゲームだけ移行されない。
本体も変わってないのに、またインストールし直しになっちまうのか…
26名無しさん必死だな:2010/05/09(日) 03:50:40 ID:DwE1z4yy0
>>25
本体替えたらインスコデータは新しい本体で入れ直さないとダメ
転送キットでデータを移行しないでHDDを付け替えただけでも同様
27名無しさん必死だな:2010/05/09(日) 03:52:32 ID:DwE1z4yy0
本体を替えたんじゃなくてHDDを替えたんだね…勘違いスマソ
28名無しさん必死だな:2010/05/09(日) 04:34:48 ID:c3RnpZB/P
>>24
初代箱は日本ではそれはもう悲惨な売り上げだったけれど撤退しませんでした
後継機の箱○は初代箱を超える売り上げで推移しています
因みに全世界で北米イギリスに次いで3位の売り上げがあるそうです
撤退するかしないかはMSのみぞ知る

触らない方がよかったかな・・
29名無しさん必死だな:2010/05/09(日) 04:37:58 ID:tcv+wOey0
競合相手が勝手に自滅してくれる可能性が相当高いのに
撤退するメリットなんて欠片も無いだろJK
30名無しさん必死だな:2010/05/09(日) 04:58:29 ID:Aw4Zbrki0
スタートボタンが連射できるコントローラーかスティックってあります?
31名無しさん必死だな:2010/05/09(日) 05:43:40 ID:Y5+SoZrD0
前スレのカード決済の話は「4/3にVISAに請求したが期限切れ同様引き落とせなかった」
のであってカード会社に落ち度があるわけじゃ無いと思うよ。
かわりの支払いはカードでしかできない、ってのはMSの対応が悪いと思うけど。
32名無しさん必死だな:2010/05/09(日) 05:44:47 ID:Y5+SoZrD0
>>25
ディスクイメージは移動できないデータだけど転送キットでもダメなのか
ダメなら再インストールしかないのかねぇ
33名無しさん必死だな:2010/05/09(日) 06:04:46 ID:9Y6TXgMr0
>>25
それが、以前エリートが壊れた時、新たに新型エリート買ったんだけど、
無料で送られてきた移行ケーブルとディスク使って、120G→120Gの移行をした。
そん時は、キレイに全部移行されたんだよね。
ただ、本体が変わってるから、ライセンス移行?と再インストールはやらないと
ダメだったんだけどね。

今回、移行元のHDにゲームディスクの内容が残ってるのが気持ち悪くて。
34名無しさん必死だな:2010/05/09(日) 06:05:23 ID:zxeTtLc60
お前の顔の方が気持ち悪いからOK
3533:2010/05/09(日) 06:06:02 ID:9Y6TXgMr0
>>25じゃなくて>>32だったごめん

amazonのレビューとかでは8時間くらいかかって全部移行できたとか書いてあるんだよねぇ
36名無しさん必死だな:2010/05/09(日) 06:32:32 ID:kqDl6e650
   (::::::::::::/ 彡  ノ 33 ノ   彡:/)) ::::::::::)
   (::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::)
   ( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
     | =ロ -=・=-   ‖ ‖   -=・=- ロ===
     |:/ ‖      /ノ ヽ\       ‖ ヽ|ヽ
     |/  ヽ`======/  .⌒ ` ========ノ. ..| |
    (         (●  ●)         )
   (         /  l l   \        ) あたしも顔はいい方だと思われ。髭が生えてるのが欝なのよ
    (      // ̄ ̄ ̄ ̄\:\      )    
    (     )::::|. ++++  | ::::(:    )
     (:::: o ::::::::::\____/  ::::::::::  ) 
      (ヽ  ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_   ノ
       \丶\_::_:::::_:::: :::::_/:::: イ
37名無しさん必死だな:2010/05/09(日) 07:55:07 ID:p2RjTdV80
>>22
在庫っていう話もあるが
アーケードに60GBHDDをつけた
特別パックだと思ってる
38名無しさん必死だな:2010/05/09(日) 07:57:27 ID:p1UQ2yvf0
>>22
初期型が残ってるかどうか疑問
というかもしあったら先にバリューパックで出してると思うよ
39名無しさん必死だな:2010/05/09(日) 09:15:17 ID:f86s5Nxk0
前スレのイーバンクVISAデビットの人へ

イーバンクVISAデビットが使えなくなったら
スルガ銀行VISAデビット作ればいいじゃない
40名無しさん必死だな:2010/05/09(日) 10:17:46 ID:DwE1z4yy0
>>37
どう考えてもアケって事は無いな
41名無しさん必死だな:2010/05/09(日) 11:12:05 ID:n6HWkfYC0
アマゾンでエリートを買おうと思うんですが、
単体で買うのと、ベヨネッタのついてるパックでは
本体の新旧が違うとかありますか?

上のレスみててきになったので
42名無しさん必死だな:2010/05/09(日) 11:13:14 ID:/9bN58WC0
ジャパンネット銀行のワンタイムデビッドがいいぞ
必要なときにカード番号作成できて使いきり番号もらえる
43名無しさん必死だな:2010/05/09(日) 11:15:13 ID:DwE1z4yy0
>>41
通常版のエリートでも白箱の物なら同じ
44名無しさん必死だな:2010/05/09(日) 11:21:08 ID:DwE1z4yy0
>>41
尼だと白箱エリート(2009)は現在販売してないみたいね
グレー箱エリート(2007)だと、前モデルのFalcon基板の可能性大なので注意ね
45名無しさん必死だな:2010/05/09(日) 11:21:39 ID:n6HWkfYC0
>>43
情報ありがとうございます。
アマゾンだと単体の箱写真は黒みたいなので
もし古い在庫あったら黒い箱が来る可能性もありそうですね。
3千円違うけどバリューにしとこうかなと思います。
46名無しさん必死だな:2010/05/09(日) 12:38:37 ID:kEicN08T0
>>23 >>37 >>38
レスありがとう
現状よりはマシだとなはずなんで、とりあえず1番新しそうな本体買おうと思います


4746:2010/05/09(日) 12:39:48 ID:kEicN08T0
>>46
×マシだとな
○マシな

ミスったw
48名無しさん必死だな:2010/05/09(日) 12:58:56 ID:DwE1z4yy0
>>46
まあ、最低でもJasperではあるとは思うよ
49名無しさん必死だな:2010/05/09(日) 13:02:43 ID:S76agkGi0
バリューを買ってゲーム起動しようとしたらXbox360のロゴで止まるんですけど?
ちなみにゲームはフルッアです。
一旦トレイを開けて閉めたら直るんですけど。これって本体の初期不良ですかね。
50名無しさん必死だな:2010/05/09(日) 13:02:57 ID:AQJoY0hy0
>>37
アーケードとスタンダード(60GB版)では、
ディスクトレイベゼル色(白か銀メッキか)と内蔵メモリの有無が違います。

また、「在庫処分」説の根拠が
 ・ 特典を含めても通常の箱に収まる量なのにラストレムナントパック同様の大箱
   (ラスレムパックは通常の箱に追加品の箱を合わせたパッケージ)
 ・ 特典以外の付属品がスタンダードモデルと同一、特にD端子ケーブルは
   (エリートさえコンポジットに変更されたのだから)新規梱包なら入れる必要が無い
という点から「既に箱詰めされたスタンダードを開梱せず流用」してると推測されたからです。
アーケードにHDDを付けるなら「箱詰め前」または「箱詰め済みを開梱」となるので矛盾します。
51名無しさん必死だな:2010/05/09(日) 13:06:29 ID:PC9U6c0f0
>>50
いくら在庫とはいえ、ロスプラパックはJasperですよね?
52名無しさん必死だな:2010/05/09(日) 13:09:32 ID:VACmsiEi0
>>49
それはディスクドライブが怪しいな
修理にだしたほうがいいかも

一応言っておくが今回のエリートバリュは箱は新しいけど
エリート本体は古い
53名無しさん必死だな:2010/05/09(日) 13:12:03 ID:DwE1z4yy0
>>49
前スレ"982"か

他のソフトでも同様なら本体の故障の可能性大
フォルツァのみならソフトの異常かもね


>>51
だとは思うけど、現時点では誰にも判らん
54名無しさん必死だな:2010/05/09(日) 13:16:28 ID:DwE1z4yy0
>>52
どゆ事?
外箱のLOTと本体製造日が食い違ってるって事か?
55名無しさん必死だな:2010/05/09(日) 13:17:00 ID:Bivsa2Bu0
俺エリートのバリュだけど、オブリがたまにDVD再生になるなw
前の60GBの本体ではなかった気がする
ただサポートにだすとメンドクサイから放置してるw
56名無しさん必死だな:2010/05/09(日) 13:19:05 ID:nfcQ9Fjp0
コントローラと本体をつなげるケーブルって単体では売ってないんですか?
57名無しさん必死だな:2010/05/09(日) 13:21:27 ID:zaLF3bFw0
古いっつか出足の鈍いエリート自体に今年製造されたロットが存在しないだけかと
58名無しさん必死だな:2010/05/09(日) 13:24:35 ID:p1UQ2yvf0
>>57
新型の発売が夏ごろだとするとすでに年明けにはライン解体されて新型向けのラインに組み替え中かもしれんしね
59名無しさん必死だな:2010/05/09(日) 13:48:08 ID:d867H73F0
じゃ今のエリートバリュは在庫捌いてるだけかよw
なんか故障の報告も多いし心配で買えんw
60名無しさん必死だな:2010/05/09(日) 13:51:01 ID:p1UQ2yvf0
>>59
Wiiレベルまで故障率の下がったというJasper基板の最終モデル
これが怖いなら次世代機も不安だろうし箱○とか考えないほうがいいかも
61名無しさん必死だな:2010/05/09(日) 13:54:38 ID:InpJ4tIv0
>>60
Wiiレベルまで故障率が下がったというのは嘘だな
ttp://slashdot.jp/article.pl?sid=09/08/22/2259207
62名無しさん必死だな:2010/05/09(日) 13:58:36 ID:xroOzLwN0
>>61
それソースになってないぞ。
63名無しさん必死だな:2010/05/09(日) 14:00:31 ID:DwE1z4yy0
>>61
それ初期型含めたデータっしょ
64名無しさん必死だな:2010/05/09(日) 14:01:23 ID:p1UQ2yvf0
>>61
俺が見たのはJasperでの数字を保険屋が出した数字でしたね
これってJasperとそれ以前でちゃんと別けた数字が出ているようには思えんのですがq
65名無しさん必死だな:2010/05/09(日) 14:03:01 ID:InpJ4tIv0
Xbox 360の本体故障率は54.2%−Game Informer誌調べ - Game*Spark
http://gs.inside-games.jp/news/198/19860.html

海外ゲーム情報誌のGame Informerが、約5000人の読者を対象に家庭用ゲーム機の調査を行ったところ、
Xbox 360が故障したと回答したユーザーが半数を超え、
他のハードに比べ際立って高い故障率が浮き彫りになっています。

調査結果の詳しいデータは以下の通り。


本体故障率

Xbox 360 -- 54.2%

PS3 -- 10.6%

Wii -- 6.8%


66名無しさん必死だな:2010/05/09(日) 14:03:49 ID:InpJ4tIv0
修理した本体が再び故障したユーザーの率

Xbox 360 -- 41.2%

PS3 -- 14.7%

Wii -- 11%

友人のゲーム機が故障したことがあると答えた

ユーザーの率

Xbox 360 -- 69.9%

PS3 -- 12.4%

Wii -- 6%


カスタマーサービスが役立ったと答えたユーザーの率
任天堂 -- 56.1%
ソニー -- 51.1%
Microsoft -- 37.7%

67名無しさん必死だな:2010/05/09(日) 14:04:21 ID:DwE1z4yy0
以下スルーでw
68名無しさん必死だな:2010/05/09(日) 14:05:38 ID:p1UQ2yvf0
>>65
だからさ・・・・Jasper基板を搭載した現行モデルだけの故障率を早く出してよ
それ用に別枠で予算まで組んだ初期型MBと対策したJasper基板が同じ訳ないでしょ
69名無しさん必死だな:2010/05/09(日) 14:08:23 ID:InpJ4tIv0
先週、海外マガジンの読者アンケートから明らかになった、Xbox 360の54.2%という高い本体故障率が物議を醸していましたが、海外でも一斉に広まったこの報道についてマイクロソフトの広報担当者が正式にコメントを発表しています。

“マイクロソフトは、業界でも指折りの保障サービスを持つ優れた娯楽ゲーム機の後ろに立っています。我々はあらゆる問題が発生する原因を広範囲に渡ってテストすることで、本体のデザイン、製造、パフォーマンスを頻繁に強化しています。
Xbox 360が“最もプレイされた本体”に選ばれたことは光栄であり、ローンチ以来毎日、大部分のお客様が最高のゲームとエンタテインメント体験を楽しんでいることでしょう。”

マイクロソフトは具体的な故障率の数字には触れず、正当性を主張する内容となっています。2008年にも本体の故障率が16%以上と報道されていましたが、同社は否定のコメントを残していました。

しかし今回のニュースに対しても、「自分の本体も故障した」と「私は5台目です」などとコメントしているユーザーが多く見受けられ、中には「故障率は54.2%以上あるのでは」と指摘する声もあるようです
70名無しさん必死だな:2010/05/09(日) 14:27:27 ID:37SxSyPe0
>>69
それ昔の記事だろ

旧型 の本体は、何度修理、交換に出しても

◆新型基盤に交換される事はないので ◆

旧型の故障率は上がる。(ある意味、繰り返し故障してしまう)
 

まぁ、赤ランプ3つだと、3年越えても、無料修理になる事もあるけど


71名無しさん必死だな:2010/05/09(日) 14:28:10 ID:M2XFA9oU0
>>66
ソニーのサポートクソじゃん
俺の買いたてのPSP3000電源落ちの故障してるから送ったのに
確認できないからってそのまま送り返されたぜw
72名無しさん必死だな:2010/05/09(日) 14:31:57 ID:nfcQ9Fjp0
コントローラと本体をつなげるケーブルって単体では売ってないんですか?
73名無しさん必死だな:2010/05/09(日) 14:32:41 ID:DwE1z4yy0
>>72
ないよ
74名無しさん必死だな:2010/05/09(日) 14:34:00 ID:/2Q5WafJ0
うちの発売記念パックは2回壊れたけど、ジャスパーは一度も壊れてない。
75名無しさん必死だな:2010/05/09(日) 14:37:16 ID:9mxoDVhR0
嘘です
76名無しさん必死だな:2010/05/09(日) 14:38:40 ID:tcv+wOey0
あと数年で実質終了するであろうハードと比較したって仕方ないよ
77名無しさん必死だな:2010/05/09(日) 14:41:00 ID:eT539dFh0
そらまぁあと数年もしたら現行機は退役してるだろうよ
78名無しさん必死だな:2010/05/09(日) 14:57:51 ID:37SxSyPe0
このスレにまで、ネガ工作しに来てる時は
PSカルト信者が 相当追い込まれてる時だな
79名無しさん必死だな:2010/05/09(日) 15:07:08 ID:Sq7UvTXi0
来週ソニーの業績説明会あるしな
80名無しさん必死だな:2010/05/09(日) 15:13:13 ID:BBNHE8q20
>>74
Jasper以降は故障率は改善してるようだNE

Jasper基板でレッドリング問題はほぼ解決?保障会社が報告
ttp://www.xbox-news.com/e7886.html?PHPSESSID=ncell5umjncat69rb7v5ahcen0
81名無しさん必死だな:2010/05/09(日) 15:15:04 ID:1F5fopJZ0
旧箱○がついに壊れて、3月にエリート(ロスプラ+エスコン付)を買いました
で、今までゲームを色々やったんですが、そーいえば旧箱のHDDからデータを移行していない
新エリートの方でLIVEも繋いじゃった(以前はネットに繋いでなかった)しIDやアカウントも新規に作っちゃった

こーいうのって、旧箱○の実績とか移動出来ますかね?4万くらいあるけど、やっぱ無理ですよね?
82名無しさん必死だな:2010/05/09(日) 15:34:45 ID:W60omfPc0
【PS3】PlayStation3 不具合故障報告スレ22
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1272793109/l50

故障率が激減した360のスレは消滅しました
83名無しさん必死だな:2010/05/09(日) 17:09:13 ID:kR2ozQy50
糞箱信者必死だなw
84名無しさん必死だな:2010/05/09(日) 17:18:04 ID:bvNGRTG/0
本体の修理に関しての質問なのですが
公式HPの修理の欄にて

1.[本体を登録する]で登録したシリアル番号の中から、交換が必要な本体のシリアル番号をクリックします。

2.ページ右上の[新たな交換を依頼する] をクリックします。

3.登録情報確認の画面で、登録が正しいことを確認します。変更が必要ない場合は、[確認] をクリックします。

4.本体で発生している問題の症状、その他詳細を入力し、[送信] をクリックします。


と記載されているのですが、1と2の項目を確認はできたが、クリックできる気配がありません(表現が難しい)
過去に一度修理に出しているのだけれど、そういうのって関係ありますか?
85名無しさん必死だな:2010/05/09(日) 17:22:50 ID:AQJoY0hy0
>>51
確証は ありませんが、ジャスパーと考えて差し支えないかと思います。
 ・ ジャスパー基板のスタンダードモデルの存在が確認されている
 ・ 「箱詰め済みのパッケージを開梱せず使用している」という推測が正しければ
   仕様変更が無い→既存在庫を保留して新規生産分を先に出荷する必要が無い

>>52
エリート新バリューパックの箱は通常のエリート白箱に
 ・ 製品コードと製品名を変更する為のラベル
 ・ 「ベヨネッタ」「Forza3」同梱である事を示すラベル
を貼っただけの物ですので「箱は新しい」とは言えません。

とは言え、確かに本体が古いというのは否定し切れません。
下手をすると専用の箱を用意したエリート旧バリューパックの方が本体が新しい?

>>54
ロット単位での不具合発生時に、開梱せずに中身を判断する為に
ロットや製造番号を箱に書かれているのですから、食い違いは ありません。
それに、仮に箱記載のロットを中身と合わせる必要が無いのなら、
0935(2009年8月末)なんて古い数字をわざわざ付けないでしょう。
86名無しさん必死だな:2010/05/09(日) 17:28:02 ID:Sq7UvTXi0
>>84
あれハイパーリンクの貼り間違えだと思う。

一番下の「本体のアフターサービス受付はこちら」→「上記を承諾して、次に進む」

で登録画面に行ける。
87名無しさん必死だな:2010/05/09(日) 17:38:45 ID:DwE1z4yy0
>>85
ああ、べヨバリューはLOT自体が去年の物なのね
でも、極稀にLOTナンバーと本体製造日がずれてる物もあるよ
(過去に実際に確認されてる)
88名無しさん必死だな:2010/05/09(日) 17:41:31 ID:Y5+SoZrD0
>>81
旧ハードディスクのタグ(実績含む)やセーブデータを移動することはできるけど
新しいタグの実績とあわせることはできない。

移動にはUSBメモリをメモリユニットにして使うのがいいだろうかね。
電源OFFの状態で旧ハードディスクとメモリユニットを箱につなぎ、
HDDのタグと必要なセーブデータをメモリユニットに移動して電源切る。
ハードディスクを付け替えて起動。
タグとセーブデータは新HDDに移動しなおしてもいいしそのまま使ってもいい。
昔のタグにログインしてライブに登録すれば昔のタグがオンラインで使える。
89名無しさん必死だな:2010/05/09(日) 17:52:54 ID:PC9U6c0f0
>>85
レスありがとうございます。

しかし、ロスプラパックにせよエリートバリューにせよ下手をすると古い基盤を
掴まされる危険がある現状には泣けてきますね。
何が悲しゅうてギャンブルしなくてはならないのかと・・
90名無しさん必死だな:2010/05/09(日) 17:55:13 ID:bvNGRTG/0
>>86
すいません、書き方がおかしかったです

登録画面には行けて、登録もしてあるんです
登録されている製品画面右上に「新たに交換を依頼する、または現在の交換状況を確認する」
シリアル選択後の画面右上に「交換をキャンセルする」
とありますが、そのどちらも字が書いてあるだけでクリックもできない

>>86さんの方法も試しましたが駄目でした
カスタマーサポートが日・祝休みですけど、さすがにこれは関係ありませんよね
91名無しさん必死だな:2010/05/09(日) 17:55:40 ID:iX3dDv3a0
エリート単体よりエリートバリュ買ってる人が多い
そして普通の単体エリートは残る
じゃソフトだけいれて在庫整理するかw
92名無しさん必死だな:2010/05/09(日) 17:56:17 ID:Y5+SoZrD0
>>89
エリートバリューで旧基板はないから。
ロスプラパックでの可能性はゼロではないが
普通なら2年前の旧基板在庫を出してきたりはしないだろ
93名無しさん必死だな:2010/05/09(日) 17:57:19 ID:AQJoY0hy0
>>87
>極稀にLOTナンバーと本体製造日がずれてる物もあるよ
>(過去に実際に確認されてる)
そ……それは さすがに「意図的」ではなくミスでは?
94名無しさん必死だな:2010/05/09(日) 17:59:03 ID:p1UQ2yvf0
>>89
Jasper以前って まず残ってないと思うけどねぇ・・・
ギャンブルだと思うなら発売前に騒いでないで発売後に情報集めてから買うよろし
95名無しさん必死だな:2010/05/09(日) 18:04:46 ID:OYzNX7GG0
本体がリペアセンターから交換されて別のものになって戻ってきました。

ライセンスは移行済みということで、XBLAを再ダウンロードしましたが、他のタグ(海外タグ)で見てみるとお試し版のままになっています。
この場合はどうしたらいいでしょうか。
96名無しさん必死だな:2010/05/09(日) 18:12:04 ID:Sq7UvTXi0
>>90
理解した。
私も一度修理済みで試したら同じ事になった。
製品の管理の画面で、下の方に

>[新規交換を要求] をクリックして、続行します。

って書いてあるけど右上のはクリックできないな。
これは確かに謎だわ。
97名無しさん必死だな:2010/05/09(日) 18:16:59 ID:37SxSyPe0
>>95
海外タグは日本メーカーでは対応してくれないので、自分自身でライセンス移行しないといけない

98名無しさん必死だな:2010/05/09(日) 18:34:19 ID:OYzNX7GG0
>>97
なるほど、やってみる
99名無しさん必死だな:2010/05/09(日) 18:37:24 ID:d6rs6yok0
250GBHDDを買ってきたんだが、データ移行すると移動先にあるデータは消えちゃうんだよな?
250Gの方にプリインストールされてる物も消えちゃうの? その場合、復活は不可能?
いや、何が入ってるのかは知らないんだけどさ。
100名無しさん必死だな:2010/05/09(日) 18:39:56 ID:p1UQ2yvf0
>>99
消えちゃうしDL出来ないものは復旧不可能です
気になるなら250GBのHDDをつけた状態で電源入れて中身確認してみたら?


ちなみに私は消したw
101名無しさん必死だな:2010/05/09(日) 18:43:52 ID:Sq7UvTXi0
>>99
http://www.xbox.com/ja-JP/hardware/x/xbox360harddrive250GB/

多分プリインストールのデータは消えない

>移動先のハードディスク (250 GB) に保存されていたデータは消去されます
> (製品出荷時にハードディスク (250GB) に収録されているコンテンツは消去されずに残ります。
>ただし、データの移動後に、移動先のハードディスク (250 GB) に空き容量がない場合は、収録されているコンテンツは移動されません)。

>> (製品出荷時にハードディスク (250GB) に収録されているコンテンツは消去されずに残ります。
102名無しさん必死だな:2010/05/09(日) 18:50:11 ID:OYzNX7GG0
おお、できたできた
ありがとう
103名無しさん必死だな:2010/05/09(日) 19:08:36 ID:d6rs6yok0
ふむふむ、とりあえず消えなさそうなら移行してみるか。
仮に消えたらまぁ仕方がない。回答ありがと。
104名無しさん必死だな:2010/05/09(日) 20:29:56 ID:vEaRQrLo0
xbox360の中のホコリ掃除したくてエアダスター買ってきたんですけど、
普通にケースの穴という穴に差し込んでシューシューいわしちゃって大丈夫ですかね。
ここから差し込めば一番効率がいいとかあったら教えていただきたいです、
105名無しさん必死だな:2010/05/09(日) 20:31:12 ID:zZ1pdOf/0
結露に気を付けろ
106名無しさん必死だな:2010/05/09(日) 20:36:44 ID:vEaRQrLo0
>>105
注意書きのところに、人体にかけると凍傷の恐れがあるってかいてます。
相当冷たい空気がでるんですね。同じ箇所にずっと吹きかけ続けなければ大丈夫ですかね。
107名無しさん必死だな:2010/05/09(日) 20:42:25 ID:4I9358ojP
>>106
そんなに慎重にならんでも大丈夫。気を付ける点は、缶を横にしたり傾けたりしない事。
俺も箱にしょっちゅう使ってるから、缶をまっすぐにしてたら、長時間でも問題ない。

108名無しさん必死だな:2010/05/09(日) 20:43:02 ID:+nsa9R1a0
>>106
エアダスターのガスは二酸化炭素の1万倍の温室効果ガス。
109名無しさん必死だな:2010/05/09(日) 21:28:06 ID:vEaRQrLo0
>>107>>108
ありがとうございます。さっそくやってみます。
110名無しさん必死だな:2010/05/09(日) 22:18:49 ID:TmCAZy68P
缶を横にするとまずいのか?
どんな理屈?
111名無しさん必死だな:2010/05/09(日) 22:26:49 ID:p1UQ2yvf0
>>110
生ガスが噴出すからじゃね?
112名無しさん必死だな:2010/05/09(日) 22:27:52 ID:Sq7UvTXi0
>>110
横向けや逆さにして使用すると、エアダスターに限らず、
多くのスプレーでは気化してない低温の液体が噴出する。
で、それが掛かった所が結露するのでまずい事になる。
113104:2010/05/09(日) 22:31:54 ID:vEaRQrLo0
自分はちゃんと逆さOKタイプを買ってきました。
環境にも良いらしいサンワサプライのやつです。
114104:2010/05/09(日) 22:43:36 ID:vEaRQrLo0
穴に深く差し込んで吹いてみたら、横穴から霧状にほこりっぽいのがぶわっとw
何度か適当な穴に差してやってみたらほこりの霧はでてこなくなった。
分解して隅々まで吹き掃除するのとは効果が違うだろうけど、効くといいなぁ。
115名無しさん必死だな:2010/05/09(日) 23:41:30 ID:/9bN58WC0
うちのもやってみたいな
虫とか出てきそうで怖いけど
116名無しさん必死だな:2010/05/09(日) 23:44:23 ID:gIubnovL0
USBメモリにインストールってできるの??
117名無しさん必死だな:2010/05/09(日) 23:46:28 ID:2RAoUs3J0
>>116
360 USBストレージへゲーム保存解禁に 最大32Gまで3
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1271111280/
11884:2010/05/10(月) 00:51:12 ID:YIOjMMK20
先ほど無事に修理の手続きが完了しました
先に進めなかった原因は、単純にブラウザでした
Sleipnir2.46×、IE6×、IE8○

答えて頂いた方、ありがとうございます
スレ汚し申し訳ありませんでした
119名無しさん必死だな:2010/05/10(月) 00:53:07 ID:IIDc7r7O0
>>118
馬のエンジンはIE6だったのかな?
120名無しさん必死だな:2010/05/10(月) 00:56:11 ID:Co1qVoVp0
SleipnirはIE8のエンジン使っててもXBOX.COMの表示がおかしいことがある
その時は一度アンインストールして再インスコ。これで直る。
12184:2010/05/10(月) 01:12:29 ID:YIOjMMK20
>>119
エンジンとかよく分からないので、参考になるか分かりませんが
SleipnirとIE6が同じPCで、IE8は別のPCです

>>120
このPCでもどうにかなるのですね
ちょっとSleipnirの勉強してきます
12246:2010/05/10(月) 02:32:57 ID:bgbAIX8u0
色々考えてみたんだけど、エリートとかロスプラ2パック買うにしても、やっぱHDDついてくるのか
120G持ってるから、アケ買った方が良いのかな?
123名無しさん必死だな:2010/05/10(月) 03:31:59 ID:X//cK39R0
>>122
アケが無難な選択。

ロスプラ2パックはHDD60GB含めた付属品を友人やヤフオクで売る算段があるなら、
たぶんアケ買うより安くなる。

ヴァルハラ初期ロットに突撃するつもりなら、
今は有償修理するか、中古でしのぐのも良い。
124名無しさん必死だな:2010/05/10(月) 08:12:37 ID:DAfdXh8p0
MHFでボイスチャットやろうと思うんだ
ブルートウースのマイク買ってきて
そのまま挿したら会話できるの?
なんか書類とかいるの?
125名無しさん必死だな:2010/05/10(月) 08:29:02 ID:DlPQ29KfP
>>124
箱は青歯使えない。純正のワイヤレスヘッドセットしかない。
書類の意味が分からんが、設定すればすぐに使える。
126名無しさん必死だな:2010/05/10(月) 08:46:22 ID:iB0ab2LO0
360用ミニピンの変換器は売ってるから
それ買えば市販のヘッドセットでも出来るよ

ただ相性の問題があるので出来れば純正がいいと思うけど
127名無しさん必死だな:2010/05/10(月) 09:25:56 ID:K5OtdubX0
買って1年くらいの無線コンの左スティックが常に右に傾いてます。
360のコントローラは分解して補強なり接着なりで直るような簡単な構造してますかね?
128名無しさん必死だな:2010/05/10(月) 09:31:39 ID:mZH4IrUN0
>>127
無線コンの保障は一年
129 [―{}@{}@{}-] 名無しさん必死だな:2010/05/10(月) 12:59:55 ID:K4f8aYgvP
旧箱の有線コントローラ買ってきて、箱◯のソフトで使うことは出来る?
130名無しさん必死だな:2010/05/10(月) 13:28:17 ID:Guwgkdgw0
>>129
そもそも端子形状が違うから挿さらない
131名無しさん必死だな:2010/05/10(月) 13:32:12 ID:Guwgkdgw0
※訂正
クイックリリースコネクタ部で接続は出来るけど、使用は不可
132名無しさん必死だな:2010/05/10(月) 13:36:37 ID:Guwgkdgw0
※更に訂正
クイックリリースコネクタの形状も違うので接続も不可でした…スマソ
133 [―{}@{}@{}-] 名無しさん必死だな:2010/05/10(月) 15:15:35 ID:K4f8aYgvP
>>130-132
三名さま、ありがとう
と思ったら、IDgdgd風の人乙だった

でもやっぱりありがとう、中古の旧箱コントローラで行けるなら、
あんなに中古で安くだぶついてないですよね、そうですよね
素直に友人に「スパWと一緒に新品コントローラ買ってきて」と言ってみるわ
134名無しさん必死だな:2010/05/10(月) 15:19:50 ID:UgYucSV60
live接続についての質問です。
環境は以下の通りです。

・VDSL
・有線
・ocn
・RV S340NE
・PCのみ

PPPoEの設定を手動で入力して一度はうまく繋がったのですが
それ以降全く繋がらなくなってしまいました。

今ではPPPoEの設定を入力するとネットワーク接続の時点で失敗します。
なにが原因なのかわかる方はいないでしょうか?
135名無しさん必死だな:2010/05/10(月) 15:23:01 ID:ufgUz6Pn0
それルーター内蔵なので箱側にPPPoEは要りませんよ
136名無しさん必死だな:2010/05/10(月) 19:38:50 ID:w+Bhzv2E0
自己解決しました
137名無しさん必死だな:2010/05/10(月) 20:56:03 ID:K4f8aYgvP
>>136
いや、お前誰だよw
138名無しさん必死だな:2010/05/10(月) 21:08:45 ID:DZEIjCxB0
無線ランに繋いだのだが接続されない。どうなってるんだ・・・
お隣さんのは繋がるのに
139名無しさん必死だな:2010/05/10(月) 21:22:26 ID:KFni8UCCO
俺の無線環境を当てろ、の
コーナーがやってまいりました
140名無しさん必死だな:2010/05/10(月) 21:42:31 ID:7fP8QsRMP
箱◯ってオンライン有料?
PS3みたいに無料?
無料なら買おうと思うんだが
141名無しさん必死だな:2010/05/10(月) 21:47:56 ID:vENwCleK0
PS3オヌヌメ
142名無しさん必死だな:2010/05/10(月) 21:48:11 ID:vENwCleK0
143名無しさん必死だな:2010/05/10(月) 22:12:06 ID:IIDc7r7O0
>>133
スパ4用なら社外品だけど狂猫がオススメ
144名無しさん必死だな:2010/05/10(月) 22:22:01 ID:K4f8aYgvP
>>143
なるほど、ちょっとググッてくる
30秒後、なぜかハナ肇が検索結果に大量に出てきて呆然とする俺・・・
狂猫ってなんぞ・・・

なんかせっかく箱買ったんで、アイマス買ってみたが、
結構普通に面白そうな予感がしてきた
ベヨネッタのノーマル、難しいんですもの
145名無しさん必死だな:2010/05/10(月) 22:23:55 ID:vENwCleK0
146名無しさん必死だな:2010/05/10(月) 22:25:11 ID:yH7mauo50
狂猫=MadCatz
スパ4用に6パッドや、アーケードスティックを出している。
普通のコントローラも出てる。

ただ、普通のコントローラは、振動するとマイクから音が漏れる。
あくまで俺のは・・・。
147名無しさん必死だな:2010/05/11(火) 01:39:23 ID:+482bHGC0
尼ってエリートバリュー在庫切れなのか
どこで買おうか・・・
148名無しさん必死だな:2010/05/11(火) 02:33:41 ID:NoVEfNIi0
>>147
先月下旬に買おうか迷ってたら売り切れてたけど、2,3日後にまた入荷してたよ。今回はどうかわからんが
149名無しさん必死だな:2010/05/11(火) 03:01:02 ID:gEDe/NZg0
尼でエリートバリュー買ったら外箱がボロボロで吹いたw
これじゃウレネェなw
150名無しさん必死だな:2010/05/11(火) 03:07:29 ID:gEDe/NZg0
あ、ちなみに佐川だったw
一応尼にメールしたら愛想がないテンプレだったわw
151名無しさん必死だな:2010/05/11(火) 03:38:59 ID:JidQNR7D0
>>150
佐川で受け取り拒否すればよかったのに
152名無しさん必死だな:2010/05/11(火) 03:43:34 ID:gEDe/NZg0
中身空けるまでわからなかった
153名無しさん必死だな:2010/05/11(火) 04:03:38 ID:nMF/FCER0
一昨日エリートバリュー買って、ディスクが読み込むときと読み込まない症状が多発。
サポートに電話。電話すると相変わらず対応の悪いサポート。
一応本体を送れて言われたが、買ったばかりなのに修理とかないわ。
154名無しさん必死だな:2010/05/11(火) 05:39:26 ID:XnpyJhbmP
えっとそれのどこが質問なの?
155名無しさん必死だな:2010/05/11(火) 05:53:01 ID:YapkVjj00
文盲社員乙
スレ鯛よく見ろよ
156名無しさん必死だな:2010/05/11(火) 06:00:40 ID:kvK91m/v0
カスタマサポートの男は対応比較的悪いな
女は普通

ロスプラパックが比較的新しい本体かもな
今のエリートバリュは去年のエリートバリュより古い
157名無しさん必死だな:2010/05/11(火) 10:40:53 ID:73A6SuLf0
3回くらい世話になったけど自分の時はサポは丁寧だったよ。
修理出すときなんて、男だったけど頭からあやまり通しで早く手続きしてよwと思ったもんだ。
158名無しさん必死だな:2010/05/11(火) 10:57:05 ID:IynB2E1O0
>>156
エリートバリューを買おうと思っていた矢先に聞いてしまった
古いのかぁ
159名無しさん必死だな:2010/05/11(火) 11:01:10 ID:KX92Fnce0
9月製造分があったらしい。
ただ、別に基板が違うとか別にそれ以降なにか新しくなったってのがあるわけじゃない。
160名無しさん必死だな:2010/05/11(火) 11:01:51 ID:KX92Fnce0
あ、9月じゃないか。09年分だったか??
161名無しさん必死だな:2010/05/11(火) 11:11:53 ID:nP6bse5r0
>>153
初期不良なら買ったお店で交換してくれると思うよ?
162名無しさん必死だな:2010/05/11(火) 11:17:56 ID:B1wdB+8v0
現状のエリートで今年のロットってあるの?

古いって言っても去年の夏以降のなら1年経ってる訳じゃないし
バリューでソフトついてるの考えればまだ我慢できそうだけど。
163名無しさん必死だな:2010/05/11(火) 11:24:03 ID:Sh38Ifuc0
ガワが特殊なMW2同梱版の09年11月が最新(最終?)ロットだと思われる
164名無しさん必死だな:2010/05/11(火) 11:25:18 ID:nP6bse5r0
>>162
普通は今年…というか今月とか先月のロットだと思うよ。
165名無しさん必死だな:2010/05/11(火) 11:39:45 ID:kjPlKaEI0
なんか社員臭いのが混ざってるなw
さすがに今月とか先月のロットはないだろうw
166名無しさん必死だな:2010/05/11(火) 11:44:48 ID:Sh38Ifuc0
アケや通常版がjasperに切り替わる中、尼の在庫が捌けるまで
長々とFalconエリート先輩が居座ったのを忘れたのかね
167名無しさん必死だな:2010/05/11(火) 11:47:38 ID:nP6bse5r0
>>166
当時のエリートと今のエリートバリューパックじゃ全然違う。
逆に当時のアケや通常版は、あっさりJasperに切り替わってたでしょ?
168名無しさん必死だな:2010/05/11(火) 11:50:15 ID:GQq/RWiz0
9月製造分があっても別に不思議ではないな。
箱から見て今のエリートバリューって去年バリューがでる前の単体エリートだからな。
それにシールを貼ってソフトを同梱しただけだし。
169名無しさん必死だな:2010/05/11(火) 11:58:31 ID:NIipeBw00
楽天ブックスがエリートを安く売るほど古い在庫が残ってる
もしかしたら回収していろいろやってるかも
とりあえず新しい本体が欲しいならロスプラ同梱
170名無しさん必死だな:2010/05/11(火) 11:59:48 ID:Dzq62ZpE0
工作してるようだが
今のエリートバリューは全て最新のジャスパー
箱に本体写真がのってるものは全てジャスパー
171名無しさん必死だな:2010/05/11(火) 12:03:28 ID:cOO74EcG0
>>170
社員が工作してるのは在庫を減らすためか
172名無しさん必死だな:2010/05/11(火) 12:11:27 ID:nP6bse5r0
>>169
楽天ブックス見たけど、そのエリートって、D端子ケーブル、HDMIケーブル、
ヘッドセットまで全部入りの値下げ前の奴じゃないか?
24,734円は人によっては安い買い物かもしれない。
Falconの可能性もあるけど…
173名無しさん必死だな:2010/05/11(火) 12:11:47 ID:OeJDZWlJ0
JasperかJasperないかは置いといて
普通に考えて今のエリートて去年のバリュの前にでた本体の在庫整理だろう
一年ぐらい古くっても問題だいないから買えよw
174名無しさん必死だな:2010/05/11(火) 12:14:14 ID:c4Ysx8j+0
さっそく楽天ブックスのエリートを注文した
D端子ケーブル、HDMIケーブル、ヘッドセットまで全部入りでこの価格は安い
たぶんJasperだろうけど
Falconだったら交換するわw
175名無しさん必死だな:2010/05/11(火) 12:15:35 ID:c4Ysx8j+0

ソフトなんかオススメあるか?
176名無しさん必死だな:2010/05/11(火) 12:16:45 ID:14m2NTUX0
普通にファルコンだろ。
177名無しさん必死だな:2010/05/11(火) 12:18:14 ID:c4Ysx8j+0
>>176
証拠は?
178名無しさん必死だな:2010/05/11(火) 12:18:16 ID:14m2NTUX0
>>175
オンラインに繋いでデモダウンロードして遊んでれば、1ヶ月は余裕で遊べる。
とりあえず、3500MSP(ゲイツ)がオススメかな?
尼で買うと安い。
179名無しさん必死だな:2010/05/11(火) 12:19:36 ID:c4Ysx8j+0
>>178
とりあえずそれ注文してみるわ
尼て通常発送だとどれぐらいかかるんだ?
180名無しさん必死だな:2010/05/11(火) 12:19:38 ID:Okr2/EPR0
HDMIとD端子ケーブルはついてねーだろ
181名無しさん必死だな:2010/05/11(火) 12:21:03 ID:Okr2/EPR0
ああ、すまんバリューパックじゃなかったのね
182名無しさん必死だな:2010/05/11(火) 12:22:13 ID:14m2NTUX0
>>177
あ、ごめん。
ジャスパーって思ったより前から出回ってたんだな。
去年あたりだと思ってたわ・・・ジャスパーの可能性のほうが高いか。

>>179
関東近郊なら、明日明後日じゃね?
そこからずれるとさらに+1日

最近、遅くなった気もするけど。
183名無しさん必死だな:2010/05/11(火) 12:23:52 ID:c4Ysx8j+0
関西だから3日から4日ぐらいか・・・・・
楽天の本体が先くるかこっちが早くくるかワクワクするなw
184名無しさん必死だな:2010/05/11(火) 12:25:39 ID:wFZrdb0i0

届いたら
Falconだったらワロスww
185名無しさん必死だな:2010/05/11(火) 12:32:21 ID:AFTcd00v0
D端子付きのやつだからまあFalconだあね
186名無しさん必死だな:2010/05/11(火) 12:34:36 ID:14m2NTUX0
>>183
関西なら、堺から出荷するようなら早い。
187名無しさん必死だな:2010/05/11(火) 12:37:18 ID:+VLeR7PT0
堺に在住で、当日朝2時に注文して
夕方とどいたのはワロタ
188名無しさん必死だな:2010/05/11(火) 12:53:12 ID:IynB2E1O0
アマゾンのエリートもD端子・HDMI付きのようです
http://ec3.images-amazon.com/images/I/41nOfoMIflL._SS400_.jpg

ということはFalconということになるんでしょうか?
189名無しさん必死だな:2010/05/11(火) 12:57:06 ID:Sh38Ifuc0
可能性は高い
エリートバリュー買って同梱ソフトの放流をオススメする
190名無しさん必死だな:2010/05/11(火) 13:03:35 ID:0Uur2uZS0
本体裏側に記載されているアンペア数が12,1Aならジャスパー

製造番号が0849Xより大きければJasper基盤 確定(0846X〜混在している)

外箱取っ手横のシールでロットを確認させてもらい  
■0849X(2008年49週目製造の意味)ならジャスパー確定

外箱の正面にxbox360の写真が印刷されている物は
ジャスパー確定 (アーケードも同様)

191名無しさん必死だな:2010/05/11(火) 13:21:34 ID:lC7oBjhk0
HDMIケーブルつきの旧パッケージも後期はJasperだったけど
在庫で残ってるのはFalconの可能性が高いと思う。
店頭でロット見て買わなかったものとか返品されたものとか。
Falconでもこの値段なら安い、といいたいけど今は新バリューがあるからなあ
まあ純正HDMIが欲しければFalconでも安いと思うよ。

>>188
画像じゃなくて商品リンクにしようよw
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B000U9XBUM/
192名無しさん必死だな:2010/05/11(火) 13:22:23 ID:nP6bse5r0
>>188
Jasper出荷〜エリート値下げは、9ヶ月くらいの期間がある。
その間に生産されたエリートならJasper。

ただエリートは回転が遅くて当たり前な商品だったから…
2008年の秋頃に120GBHDD単品が入手困難になって、
そのときFalconエリートのプチブームがあったくらい?
193名無しさん必死だな:2010/05/11(火) 14:27:33 ID:X6jhUZpeP
モンハンFに12ヶ月ゴールドメンバーシップ付いた。
ただたんに12ヶ月ゴールド買いたい人もこっち買った方がお得

http://members.mh-frontier.jp/topic/360/beginnerspkg/info/
「Xbox LIVE 1ヶ月 ゴールド メンバーシップ ご利用コード」の内容変更
「Xbox LIVE 1ヶ月 ゴールド メンバーシップ ご利用コード」と発表させて
いただいた同梱物を「Xbox LIVE 12ヶ月 ゴールド メンバーシップ
ご利用コード」とし、Xbox LIVE ゴールド メンバーシップを12ヶ月間
ご利用いただける内容に変更いたします。
194名無しさん必死だな:2010/05/11(火) 14:57:27 ID:0Uur2uZS0

Xbox LIVE 1ヶ月 ゴールド メンバーシップの価格¥ 4,272

モンスターハンター フロンティア オンライン ビギナーズパッケージ(オンライン専用)(初回特典: 武器のガンランス「ワイヴェンボルト」が入手できるイベントコード同梱) 価格: ¥ 4,661

要は、アマゾンだと
★389円追加すると モンハンFか付いて来る

195名無しさん必死だな:2010/05/11(火) 15:02:58 ID:0Uur2uZS0
訂正


Xbox LIVE 【12ヶ月 ゴールド メンバーシップ】の価格¥ 4,272

モンスターハンター フロンティア オンライン ビギナーズパッケージ(オンライン専用)(初回特典: 武器のガンランス「ワイヴェンボルト」が入手できるイベントコード同梱) 価格: ¥ 4,661

要は、アマゾンだと
★389円追加すると モンハンFか付いて来る

196名無しさん必死だな:2010/05/11(火) 15:03:24 ID:NJol2sPC0
>>195
さすがにマルチはうざい死ね
197名無しさん必死だな:2010/05/11(火) 16:42:13 ID:Gh7m6e3J0
バリューパックだと基盤?が古い可能性があるって話みたいですが、
エリート単体を買ったほうが無難でしょうか?
198名無しさん必死だな:2010/05/11(火) 16:48:14 ID:Sh38Ifuc0
逆。
エリート単体だと旧基板の可能性があるのでエリートバリューを買うか
どうしても単体の方を買うなら現物を見て基板を判別してから買うといい
199名無しさん必死だな:2010/05/11(火) 16:50:05 ID:Wlbb5sij0
はじめまして
先程エリートを購入しまして、アカウントの登録をしています
名前と電話番号を登録するところは本当のことを書いた方が良いのでしょうか
liveをやる際に一緒に遊んでる人に漏れることはないのですかね
200名無しさん必死だな:2010/05/11(火) 16:54:16 ID:ZkEd11sy0
漏れることはほぼないだろうし、問題が起きたときに質問されるから困るよ
201名無しさん必死だな:2010/05/11(火) 16:57:15 ID:lC7oBjhk0
>>197
・「ベヨネッタ・フォルツァリューパック」はどうやら昨年9月〜10月出荷の
 「オマケ無し新型エリート」の在庫整理らしい。
 製造はやや古いが基板は最新のものと同じだから問題ない。
・ちなみに今までの「ロスプラ・エースコンバットバリューパック」も最新の基板。

・一部通販で安売りしてる「純正HDMIケーブル付エリート」は旧型で旧基板の可能性がある。
 基板の新旧を気にする人は買わないほうがいいがケーブルが欲しければ安いと思う。
202名無しさん必死だな:2010/05/11(火) 16:57:45 ID:Wlbb5sij0
ありがとうございます
やはり実際の情報を登録しますね
203名無しさん必死だな:2010/05/11(火) 17:04:27 ID:Gh7m6e3J0
>>198
>>201
ありがとうございました
204名無しさん必死だな:2010/05/11(火) 19:54:07 ID:IEJJXIi80
ゴールド会員料金の支払い方法を停止してしまったクレジットカード→クレカにしたいのですが、

ご登録いただいているお支払い方法に問題があります。Xbox LIVE メンバーシップを引き続きご利用いただくには、お支払い情報を更新してください。
更新するには 2 つの方法があります。すでにご登録済みのお支払い方法を編集しなおすか、または新しいクレジットカードを登録してください

としか表示されません。

これからもゴールド会員でいたいのですが
新しくクレジットカードを追加しないといけないのでしょうか?
205名無しさん必死だな:2010/05/11(火) 20:02:49 ID:KHQYCgzs0
>>204
>クレジットカード→クレカにしたいのですが

>新しくクレジットカードを追加しないといけないのでしょうか?

どのみちクレカでやっていくなら、追加すればいいんでは?
206名無しさん必死だな:2010/05/11(火) 20:03:11 ID:+VLeR7PT0
>>204
http://www.xbox.com/ja-JP/live/SKU/goldmenbership.htm
ゴールドメンバーシップを買う
207名無しさん必死だな:2010/05/11(火) 20:24:07 ID:IEJJXIi80
>>205
>>206
実は、ゴールドメンバーシップをコンビニで買ってきたのですが
追加しようとすると
「支払い方法に問題があり、このアカウントは停止されているので更新してください」
としか表示されません。

勿論、改造などはしておりません
208名無しさん必死だな:2010/05/11(火) 20:26:59 ID:+VLeR7PT0
4/3の更新の課金分払ってからにすれば?
209名無しさん必死だな:2010/05/11(火) 20:33:13 ID:IEJJXIi80
>>208
新しいクレジットカードを追加すると自動的に1年分引き落とし・・・等とはならないでしょうか?
一年分のメンバーシップを使っていたので心配です。
210名無しさん必死だな:2010/05/11(火) 20:37:38 ID:+VLeR7PT0
カードで1ヶ月使えば
つか上のほうにあんた向けのレス何個かあったのは無視かい
211名無しさん必死だな:2010/05/11(火) 21:20:42 ID:2cu6hwlz0
ライセンス移行をした場合
DLCがはいっているHDDをのせれば再DLしなくてもいいんです?
212名無しさん必死だな:2010/05/11(火) 21:22:42 ID:lC7oBjhk0
あたらしい本体でDLしなおすことによってそのDLCのライセンス移行が完了します
213名無しさん必死だな:2010/05/11(火) 21:24:17 ID:2cu6hwlz0
ありがとう
214名無しさん必死だな:2010/05/11(火) 21:29:14 ID:Fza8C+if0
きめーーー。ゲイ同士二人だけのスレW
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/pinkcafe/1271942152/
215名無しさん必死だな:2010/05/11(火) 22:09:55 ID:9NYX66r+0
カナダ在住の外人に1400MSP送りたいんだけど
市販の日本1400MSPのコードをメッセで送ったら
外人タグにMSP入るんですか?
変な質問で申し訳ない
216名無しさん必死だな:2010/05/11(火) 22:16:01 ID:8kXCGQyV0
MSPにもリージョンコードがあって、日本で売ってるMSPは日本以外では使えないと思うが・・・。
キャンペーンなんかで入手したMSPは全世界で使えるらしいね。
違ってたらごめんな。
217名無しさん必死だな:2010/05/11(火) 22:20:27 ID:8kXCGQyV0
なんか違うな。

日本以外では使えない=×
日本のタグ以外では使えない=○

が正しいか。
218名無しさん必死だな:2010/05/11(火) 22:26:57 ID:+bx7mPZD0
1400ゲイツ(パッケージ販売)は、カナダタグで使えるので、
そのカナダ人がアメリカタグじゃなくカナダタグつかってるなら、使えるでしょうね。
219名無しさん必死だな:2010/05/11(火) 22:57:25 ID:dIc7l0530
赤リング出たんで修理に出そうと思うんだが
尼で買ったから保証書に何も書かれていないんだが大丈夫?
220名無しさん必死だな:2010/05/11(火) 22:59:18 ID:8O9LVz0e0
>>219
アマゾンからのメールをコピーして一緒に送ればおk
心配なら電話で修理に出して口頭で伝えてみると良い
221名無しさん必死だな:2010/05/11(火) 23:04:42 ID:dIc7l0530
やはり電話が一番いいみたいですね
ありがとうございました。明日にでも電話してみます
222名無しさん必死だな:2010/05/12(水) 14:10:29 ID:/289izWr0
>>70
Opusって言うCPU65nm、GPU90nm(Falconと同じ)でHDMI無しの初期型向け修理用基板もあるけどね。
223名無しさん必死だな:2010/05/12(水) 15:10:49 ID:IkiEZZIn0
Opusって国内で確認されてない気がする。
224名無しさん必死だな:2010/05/12(水) 17:56:57 ID:ELFDfnBF0
Oops・・・
225名無しさん必死だな:2010/05/12(水) 20:41:03 ID:izmnz+jD0
パイオニアのサラウンドシステムのpioneer HTP-GS1というのにつないで音を出してるんですが
今回ヘッドホンを買ってつなぐことになりました。が、pioneer HTP-GS1のほうにそれらしき出力が見当たらないのですけど
これはもしかしてヘッドホンつなげないということでしょうか
もしつなげない場合はアンプ?みたいなのを買う事を考えたほうがいいでしょうか
226名無しさん必死だな:2010/05/12(水) 20:49:32 ID:qTm6bFum0
無線キーボードをつないで、オンラインゲームなどで使いたいのですが、
市販のもの(PC用?)でもXbox360でそのまま使うことはできるのでしょうか?

できれば、Xbox360とPS3のどちらでも使えるものがいいです。
(USB対応ならどのハードでも使える?)
227名無しさん必死だな:2010/05/12(水) 20:56:33 ID:xn8Y4MEt0
無線のは使えまへん
228名無しさん必死だな:2010/05/12(水) 20:57:53 ID:fX7teKmf0
>>225
出力が無いので別途用意するしかないでしょうね

>>226
MHF向けに安くMSが売ってるキーボードがいいんじゃない?(有線だけど)
229名無しさん必死だな:2010/05/12(水) 20:58:54 ID:BoytKXH00
http://www.xbox.com/ja-JP/hardware/x/xbox360wirelessheadset/default.htm

このワイヤレスヘッドセットってPCでも使える?
230名無しさん必死だな:2010/05/12(水) 21:18:37 ID:qTm6bFum0
>>228
返答ありがとうござます。
有線キーボードならすでにPS2用のものがあるのでそれを使うことになるのですが、
せっかく無線コントローラのゲーム機なので、所持ハードのXbox360とPS3で使える無線キーボードを探しています。

無線キーボードは距離制限が短いものもあるらしいので、2m離れていても大丈夫&Xbox360とPS3で使えるものを探しています。
(キー入力の操作感は気にしません)
231名無しさん必死だな:2010/05/12(水) 21:22:38 ID:izmnz+jD0
>>228
やっぱり用意する必要がありますか…
赤白の音声端子をひとまとめにする端子と両端メス端子は手元にあるので
それでヘッドホンをつないでしばらくはゲームのコンフィグ等で直接音量操作しようと思います
ありがとうございました
232名無しさん必死だな:2010/05/12(水) 21:22:58 ID:fX7teKmf0
>>230
その場合受信機は2個必要な気がしますが・・・
というか 受信機だけ差換えるの?
233名無しさん必死だな:2010/05/12(水) 21:54:47 ID:+QIGDXlo0
>>229
レシーバー買えば使える。
234名無しさん必死だな:2010/05/12(水) 22:30:38 ID:SV73ccNS0
連射コントローラが欲しいんだけど
HORIとマッドキャッツどっちが良いですか?
235名無しさん必死だな:2010/05/12(水) 22:44:12 ID:fX7teKmf0
>>234
HORI以外
236名無しさん必死だな:2010/05/12(水) 23:05:18 ID:qTm6bFum0
>>232
差し替えるつもりで考えています。

手元に有線キーボードが2つ(PC用、PS2用(FF11専用))あるので、
今後買うなら無線がほしいと思っていまして。
237名無しさん必死だな:2010/05/12(水) 23:14:06 ID:Paid7tFW0
PC用のキーボードで360とPS3両方で使えない物なんて無いから何買ってもいいだろ
あとレシーバーが小さいやつだと箱の前方のUSBに刺すと埋まってしまう
238名無しさん必死だな:2010/05/13(木) 00:26:19 ID:94jEHYV/0
いやPC用だとごく稀にPS2端子があるから・・・
USB端子のものってことを強調したほうがいいのでは?
239名無しさん必死だな:2010/05/13(木) 00:36:35 ID:Swwsi8J00
ちょっと聞いてくれ!
まず、最新のエリートベヨパケを勧められて買ったものの
ケーブルがコンポジットだから液晶TVの映像が汚すぎてゲームにならない
頭にきてXBOX360 純正VGA ケーブル買おうと思ったら
3000円もするとかこれ高すぎるんだが…全然お得じゃないぞこのパケ
240名無しさん必死だな:2010/05/13(木) 00:37:33 ID:70mQqK9+0
馬鹿だろお前w
241名無しさん必死だな:2010/05/13(木) 00:38:06 ID:u229klyw0
画質にこだわってるやつならHDMIケーブルの1本や2本もってるだろjk
242名無しさん必死だな:2010/05/13(木) 00:38:18 ID:f5AnqRB50
>>239
液晶テレビ
VGAケーブル

ゴキブリは頭使おうね
243名無しさん必死だな:2010/05/13(木) 00:48:38 ID:Swwsi8J00
あ〜ゴミパケ買っちまったなー
結局、ケーブルを買い直すとなりゃ通常のエリート単品の方がマシじゃねーか
ベヨパケベヨパケって連呼しくさってアホかこいつら
244名無しさん必死だな:2010/05/13(木) 00:50:31 ID:G3zqJ/PE0
>>243
早速触角が出たなw
245名無しさん必死だな:2010/05/13(木) 00:51:51 ID:CGSA68hdO
またゴキかw
246名無しさん必死だな:2010/05/13(木) 00:55:41 ID:Swwsi8J00
あ〜、お前らは俺をGKとかってPS3信者だとでも思ってるのか
そんなにゲハに興味ねーよ。単に箱用のゲームがやれたら良かったんだが
普通にエリート単品の方がベヨパケ+高画質ケーブルよりもメリットがあると思っただけだ
ぶっちゃけコンポジケーブルなんか糞の役にも立たないの分かってて勧めただろ
247名無しさん必死だな:2010/05/13(木) 00:58:39 ID:G3zqJ/PE0
轟音なの?
親と一緒に練炭自殺しろよw
248名無しさん必死だな:2010/05/13(木) 01:02:15 ID:f5AnqRB50
>>246
エリート単品もベヨパケもソフトが付くか付かないか違うだけで同梱物は一緒ですが?
249名無しさん必死だな:2010/05/13(木) 01:05:36 ID:QfqpLE+SP
>>246
購入者のフリがバレバレな件
250名無しさん必死だな:2010/05/13(木) 01:11:34 ID:siVLN+eiP
HDMI買えばいいだけじゃん1000円もしないし
251名無しさん必死だな:2010/05/13(木) 01:11:39 ID:Swwsi8J00
マジでもうベヨパケ買っちまったよハゲ
んで、映像が糞過ぎてゲームにならねーんだよ


A Xbox 360 エリート(120GB:HDMI端子搭載、HDMIケーブル同梱)
  価格: ¥ 24,509


B Xbox 360 エリート(120GB) バリュー パック(「BAYONETTA」&「Forza Motorsport 3」同梱)【期間限定生産】
  価格: ¥27,462
  +
  Xbox 360 HDMI AV ケーブル
  価格: ¥4,290
  −
  「BAYONETTA」&「Forza Motorsport 3」
  価格: ¥5,000
--------------------------------------
  合計価格: ¥ 26,752


>>248
全然同じに見えないんだが
ケーブルの辺りが特に
252名無しさん必死だな:2010/05/13(木) 01:13:01 ID:HAvN0Jha0
つまんねーな
もっとがんばれよ
253名無しさん必死だな:2010/05/13(木) 01:14:29 ID:f5AnqRB50
>>251
あれっ?VGAケーブルじゃなかったの?wwwww
だっせぇw
254名無しさん必死だな:2010/05/13(木) 01:14:42 ID:Swwsi8J00
しらねーよハード間の確執なんざ全く興味ねぇ
ソフトに興味ない奴にとって、ベヨパケがどのようにメリットあるのか説明してみろ
255名無しさん必死だな:2010/05/13(木) 01:15:19 ID:lLCIgo5p0
情弱は煽りも情弱だな
256名無しさん必死だな:2010/05/13(木) 01:16:31 ID:CGSA68hdO
もうそろそろ放置で
257名無しさん必死だな:2010/05/13(木) 01:17:45 ID:QfqpLE+SP
>>251
旧エリートのHDMI付きにしてもお前が欲しいのはVGAケーブルなんだからどっちにしても+3000円なんだろ?
欲しいのHDMIだったの?なら3000円て何?
258名無しさん必死だな:2010/05/13(木) 01:19:55 ID:Swwsi8J00
情弱=ベヨパケはゴミってこったろ?
それだけが知りたかっただけ。バカがベヨベヨ連呼してやがったから
何か特別なメリットでもあるのかと思ってよ

>>257
比較的安いからってだけだ。最初からHDMIついてりゃそれに越したことはねー
259名無しさん必死だな:2010/05/13(木) 01:22:39 ID:+apYM4s10
>>258
RGBでもHDMIでもいいなら500円でHDMIケーブル買ってこい馬鹿w
260名無しさん必死だな:2010/05/13(木) 01:25:48 ID:HAvN0Jha0
>>258
業績説明会あるから早く寝ろよ
261名無しさん必死だな:2010/05/13(木) 01:29:04 ID:Swwsi8J00
一旦話戻そうか
コンポジはねーわコンポジは
せめてオプションで上乗せして他のケーブルに変えさせろよ
最初からゴミ確定なもんを同梱するとか
在庫処分か誤魔化し以外の何物でもねーよ

それを盲信的に勧めるとかバカかよ
262名無しさん必死だな:2010/05/13(木) 01:32:07 ID:+apYM4s10
>>261
>頭にきてXBOX360 純正VGA ケーブル買おうと思ったら
戻すならここだろタコ

コンポジ付属はPS3が初期から続けてた事でしょ?
263名無しさん必死だな:2010/05/13(木) 01:35:06 ID:u229klyw0
どんなにデカイTVを持っててもコンポジで繋げたい通の人もいるんで
コンポジは外せないな
家電芸人の品川さんとか
264名無しさん必死だな:2010/05/13(木) 01:35:43 ID:lLCIgo5p0
>>258
お前の見積もりが情弱だって言ってんだよ
4時まで頑張るんだろ?お前昼に起きるんだもんな
265名無しさん必死だな:2010/05/13(木) 01:36:30 ID:Swwsi8J00
>>262
話戻すのはベヨを購入に踏み切った際に、ゴミケーブルに気付かなかったことだろうが
まさかエリート買ってんのにコンポジなんか付いてるとは思わないし、
お前が言ってるPS3の初期とか全然しらねーし


大体、テンプレからしておかしいだろうが
余裕でこのくれーの差があるのはおまえらが一番分かってんだろうが
誰と戦ってんだお前らは?「コンポジでも十分きれいですよ^^」とか思わせてしてPS3に対抗したかったんだろどうせ

・画質比較
HDMI≧VGA≧コンポーネント(D3以上)≧D端子(D3以上)>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>S端子>コンポジット(黄赤白ピンケーブル)
266名無しさん必死だな:2010/05/13(木) 01:36:33 ID:f5AnqRB50
>>261
ああ、ただ単にエリートを批判したいだけなんだな
他の機種も一緒なんだけど、デフォがそうなってるって知らない情弱なんだね
267名無しさん必死だな:2010/05/13(木) 01:38:32 ID:+apYM4s10
>>265
どこかで今更HDMI付きの旧エリート
268名無しさん必死だな:2010/05/13(木) 01:38:53 ID:Swwsi8J00
>>264
んじゃてめーが見積もってみろやハゲが
ハードの知識以外何の価値もねえ人間なんだからよ
大体、誰と勘違いしてやがんだてめーは
目を覚ませよハゲが
269名無しさん必死だな:2010/05/13(木) 01:39:21 ID:u229klyw0
セット品のセット内容を見ずに買うようなやつが
情弱どうこういう資格があるのかと
270名無しさん必死だな:2010/05/13(木) 01:39:52 ID:+apYM4s10
>>265
どこかで今更HDMI付きの旧エリートが買えるのか?
今の3万円のエリートとは値段が違ったしもうずっと前に生産終了して在庫も尽きてるはずだがw

「PS3の初期」って現行機でもPS3はコンポジットのみだろ?
271名無しさん必死だな:2010/05/13(木) 01:40:01 ID:Swwsi8J00
>>266
とりあえずまずはお前があやまれよ
272名無しさん必死だな:2010/05/13(木) 01:40:57 ID:HAvN0Jha0
謝罪を要求してきましたw
273名無しさん必死だな:2010/05/13(木) 01:42:28 ID:Swwsi8J00
糞箱購入まとめ



A Xbox 360 エリート(120GB:HDMI端子搭載、HDMIケーブル同梱)
  価格: ¥ 24,509


B Xbox 360 エリート(120GB) バリュー パック(「BAYONETTA」&「Forza Motorsport 3」同梱)【期間限定生産】
  価格: ¥27,462
  +
  Xbox 360 HDMI AV ケーブル
  価格: ¥4,290
  −
  「BAYONETTA」&「Forza Motorsport 3」
  価格: ¥5,000
--------------------------------------
  合計価格: ¥ 26,752
274名無しさん必死だな:2010/05/13(木) 01:43:11 ID:+apYM4s10
自分が馬鹿だとバレると今度は謝罪を要求とか・・・わかりやすいゴキだなぁ
275名無しさん必死だな:2010/05/13(木) 01:45:16 ID:+apYM4s10
>>273
貧乏人なら500円のHDMIケーブルにしとけ馬鹿w

あとAのHDMIケーブル同梱のエリートってどこで売ってるの?
276名無しさん必死だな:2010/05/13(木) 01:46:21 ID:HAvN0Jha0
そろそろ逃亡フラグ
277名無しさん必死だな:2010/05/13(木) 01:46:41 ID:f5AnqRB50
質問スレに突撃してくるのが流行ってんのかね
278名無しさん必死だな:2010/05/13(木) 01:47:50 ID:+apYM4s10
>>277
今日の業績説明会やもうすぐ来るE3での惨劇をごまかそうと必死なんでしょ
279名無しさん必死だな:2010/05/13(木) 01:48:33 ID:Swwsi8J00
ゴミ同梱されるくらいなら
少々金積んでこれくらいのモン買うってもんだろ
HDDも60GBもある贅沢な高スペックマシンで
尼でもこのくらいの低価格なら文句ねーよ


PLAYSTATION 3(60GB)
¥ 168,000
+ ¥ 0(配送料)
280名無しさん必死だな:2010/05/13(木) 01:49:48 ID:u229klyw0
冗談なのかマジボケなのか本気なのか判断に苦しむ
281名無しさん必死だな:2010/05/13(木) 01:53:10 ID:+apYM4s10
ID:Swwsi8J00 ってどうもロリベらしい・・・・
相手にするだけ無駄だった 皆さん迷惑掛けてすまんでした


俺は寝る
282名無しさん必死だな:2010/05/13(木) 02:16:36 ID:k9dq6AIS0
やっとみつけた、こっちにも貼っておく
http://www.xbox.com/ja-JP/hardware/x/xbox360elitesystem/
* 「Xbox 360 HDMI AV ケーブル」と「Xbox 360 D 端子 HD AV ケーブル」を同梱したパッケージの「Xbox 360 エリート」は、
在庫終了次第で販売終了となり、「Xbox 360 コンポジット AV ケーブル」を同梱したものが順次出荷開始となります。


他にもツッコミいれてる人が居るように >273 のAの定義がそもそも勘違いなのよ

「購入者の家のモニタに、HDMI端子が必ずついてるとは限らない」んだから
HDMIオンリーケーブルとかHDMI/コンポジコンパチケーブルはむしろコスト増の原因にしかならん
テスト接続用のコンポジはつけるから、HDMI・VGA・D端子は各自で選んでくれってこと
これはPS3もWiiも同じはずだぜ
283名無しさん必死だな:2010/05/13(木) 02:25:25 ID:84hZS59I0
◆いまや PS3の方が遥かに高い故障率◆


●Xbox 360の故障率は【 23.7%】から新型本体で劇的に改善、 【 4%以下】にまで激減
『 P S 3 は 1 0 % 』 、『 W i i は 2、7 % 』
http://japan.gamespot.com/news/story/0,3800076565,20399430,00.htm

SquareTradeの調査によれば、Xbox 360の品質は2008年の第3四半期以降、劇的に向上している。
これは65nmのCPUとGPUを備えたモデル「Jasper」が導入される少し前のことだ。

それ以来、最初の1年の故障率はMicrosoftの予想通り、4%以下にまで激減している。
SquareTradeの調査では、2009年に購入された500台のうちRed Ring of Deathの被害に遭ったのは1%以下でしかない。

284名無しさん必死だな:2010/05/13(木) 02:27:48 ID:kWiXeH5B0
>>281
一応言っとくけどロリベじゃないよ
質問スレは私も3年ちょっと前に世話になった
285名無しさん必死だな:2010/05/13(木) 02:44:07 ID:adlGN/SdO
>>279

> ゴミ同梱されるくらいなら
> 少々金積んでこれくらいのモン買うってもんだろ
> HDDも60GBもある贅沢な高スペックマシンで
> 尼でもこのくらいの低価格なら文句ねーよ


> PLAYSTATION 3(60GB)
> ¥ 168,000
> + ¥ 0(配送料)
じゅうろくまんはっせんえん?
286名無しさん必死だな:2010/05/13(木) 02:46:49 ID:rKZlrXsY0
> HDDも60GBもある贅沢な高スペックマシンで
> 尼でもこのくらいの低価格なら文句ねーよ
>
>
> PLAYSTATION 3(60GB)
> ¥ 168,000
> + ¥ 0(配送料)

低価格?
287名無しさん必死だな:2010/05/13(木) 02:56:50 ID:/gei7oLH0
>>284
いつもの虚言癖時には見せない落ち着きっぷりw
今回は本当の事言ってるかもね

ID:Swwsi8J00は、ロリベですらドン引きする程のゴミだとよww
288名無しさん必死だな:2010/05/13(木) 03:04:49 ID:84hZS59I0
ID:kWiXeH5B0
タル轟音だろ
289名無しさん必死だな:2010/05/13(木) 03:06:12 ID:3Zn7iKws0
とうとう発売記念パックが死んだんで、買うなり修理なりしようと思うんだけど、ちょいと意見聞かせて下さい

@修理出す
Aアケ買う
Bエリート買う(ロスプラ2パック)
Cとりあえず中古買って、新型出るまでの繋ぎにする
D新型出るまで我慢する

どれが無難な選択でしょう?
ちなみに120GBのHDD持ちで、上で騒いでる馬鹿と違ってVGAケーブルも持ってますw
290名無しさん必死だな:2010/05/13(木) 03:10:05 ID:84hZS59I0
断然Aアケ買うだね。
291名無しさん必死だな:2010/05/13(木) 03:11:53 ID:j++u42qE0
新型に乗り換えるつもりならば修理かな
そうでなければアケがよろしいかと
292名無しさん必死だな:2010/05/13(木) 03:43:53 ID:lDeRCDKr0
アケだな。
修理代との差額分保証料金+コントローラー代と考えればトントンじゃないかな


293名無しさん必死だな:2010/05/13(木) 04:04:06 ID:+BL73Ijn0
やっぱ360は白がいい
294名無しさん必死だな:2010/05/13(木) 08:08:24 ID:ZhS9A/Ls0
アケ+20GB+適したケーブル

バラ買いのこれが最善だな
295名無しさん必死だな:2010/05/13(木) 08:18:23 ID:lYlZHfNg0
>>294
20GBは無いわ
296名無しさん必死だな:2010/05/13(木) 08:31:35 ID:3j4uJ2Ow0
普通に5だろ
勢いのあるPS3にするのもありだし
297名無しさん必死だな:2010/05/13(木) 08:42:10 ID:XIKL7cln0
>>289
発売日日記念パックでオレの場合

記念本体→HDD120GBに更新→本体壊れてアケへ

超静かで感動w
298名無しさん必死だな:2010/05/13(木) 09:26:54 ID:qBbuSPZK0
・光 (一戸建て)
・無線
・コミュファ
・WZR-AMPG144NH
ttp://buffalo.jp/products/catalog/network/wzr-ampg144nh/index.html?p=spec
・PC、PS3、Wii、DS、PSP

360を無線で繋ぎたいと思い、
AOSSから手動設定に変えて無線接続にしました。
PC等なんとか繋がる状態になり、
後は360のワイヤレスアダプターを購入して設定するだけなのですが、
WZR-AMPG144NHだとワイヤレス LAN アダプターは
n対応/n非対応のどちらを買えばよいでしょうか?
299名無しさん必死だな:2010/05/13(木) 10:52:46 ID:6GPGkIxQ0
箱○専用のLANアダプター(USB→無線)を買うより
汎用なイーサネットアダプタ(LANケーブル→無線)で無線化したほうが選択肢広くて良いんじゃないか? と思う次第

PCで事前に接続チェックできるメリットあるし、繋がらない時の問題の切り分けが簡単になるし
300名無しさん必死だな:2010/05/13(木) 11:19:49 ID:yPA+4Xjm0
>>298
n対応でいいんじゃね
301名無しさん必死だな:2010/05/13(木) 12:37:31 ID:ZhS9A/Ls0
>>298
バカかテメーは
PCと据え置きに関してはルーターかスイッチングhub+有線LANが常識だろ
邪魔くせえ天井やら壁は全部穴開けてLAN通せ
302名無しさん必死だな:2010/05/13(木) 12:40:27 ID:84hZS59I0
絶対 有線オススメ!!!
303名無しさん必死だな:2010/05/13(木) 12:46:55 ID:+BL73Ijn0
釣りにしか見えね
どうしてもってんならそりゃn対応のやつ
304名無しさん必死だな:2010/05/13(木) 13:02:50 ID:j++u42qE0
無条件でn対応を進めるには無線の親機がちと古いな
ついでに300Mbps対応品に換えてしまってはどうだろうか?
305名無しさん必死だな:2010/05/13(木) 13:07:19 ID:qBbuSPZK0
>>299さん
イーサネットにするなら自分の場合、WLI-TX4-AG300Nが良さそうですね。
今までAOSSだったんで1週間くらい調べてやっと昨日手動設定に成功したんですが
アダプター使えばAOSSで繋げたんですね…。
もっと早く聞けばよかった…(w

>>300さん
純正買うならn対応にします。
今は、イーサネットアダプターと迷っています。
テレビとレコーダーをネットに繋げられるからと
嫁から少し援助してもらえるかもしれないのでイーサネットに傾いてたりします(w

>>301さん、>>302さん
本当は有線にしたいんですが
実家からの電波を拾って無線で繋げるので無理なんです。
やっぱり無線で対戦や協力に行くと迷惑ですか?
306名無しさん必死だな:2010/05/13(木) 13:11:20 ID:f5AnqRB50
> やっぱり無線で対戦や協力に行くと迷惑ですか?

ネット見たりDLするだけなら問題ないが、pingが重要なオンラインゲームだと
人に迷惑掛かる云々の前に自分自身がラグくて困るよ
物理的に無理なら仕方ないけど、やっぱ有線が一番だよ
307名無しさん必死だな:2010/05/13(木) 13:11:29 ID:qBbuSPZK0
>>303さん
釣りじゃないです。
ずっとオフ専だったんですが、
モンハンやってみたいと思って無線化しようとしてます。
ワイアレスアダプターは純正しかダメって思い込んでて、
AOSSできないから手動設定にかえました。

>>304さん
ルーターも買い換えると2万くらいになるんで今は無理です…。

無線で繋がってβモンハンや他のオンラインをプレイしてみて、
速度が遅かったり他の方の迷惑になるようならオフ専に戻ります。
デモや追加DLCなどが好きなときに落とせるってだけでも
今までと全然違いそうなので楽しみです。

レスありがとうございました。
308名無しさん必死だな:2010/05/13(木) 13:11:38 ID:+BL73Ijn0
大迷惑。ガチで
格闘ゲームだけは遠慮しといた方がいいよ
309名無しさん必死だな:2010/05/13(木) 13:14:27 ID:j++u42qE0
有線原理主義者の話は半分くらいに聞いとくように
310名無しさん必死だな:2010/05/13(木) 13:17:10 ID:84hZS59I0
無理ならしかたがないけど、
自分がラグっている可能性を危惧してプレイした方が良い。
(他者に、見当違いな不満を抱かないようにね、たまにいるんだ自分の回線に問題があるのに
相手に文句言う人)
311名無しさん必死だな:2010/05/13(木) 13:26:08 ID:qBbuSPZK0
>>308さん
格ゲーは持っていないので、ご安心を(w

>>306さん>>309さん、>>310さん
有線で繋げたとしても、自分は下手なので足を引っ張る事にもなるんですけど、
無線でしかやれないので、一度繋いでみます。

ありがとうございました。
312名無しさん必死だな:2010/05/13(木) 13:27:12 ID:+BL73Ijn0
ま、モンハソ程度なら問題無いんじゃね
313名無しさん必死だな:2010/05/13(木) 15:00:18 ID:ZhS9A/Ls0
>>305
まだ手はある
地中にCD管通して(地上に転がしてもいいが)その中にLANを配線して分岐しろ
100Mくれえ余裕で引っ張れよ
どうしても無線泥棒するってんならハイパワー型のAP使っとけ
そんだけの機器に無線泥棒させりゃれりゃ十分元取れるだろ
314名無しさん必死だな:2010/05/13(木) 15:47:14 ID:hFeeN3Li0
久々に埋設厨かよ
315名無しさん必死だな:2010/05/13(木) 17:56:19 ID:ittl6+0K0
箱○購入を考えているのですが、ちょっと意見を聞かせて下さい。
たまにスレの話に出てくるロスプラ2同梱って↓ですよね?
http://www.amazon.co.jp/dp/B003F25NRU/ref=pd_sim_sbs_vg_1

現状のエリートバリューや基盤の話を聞いているとロスプラ同梱が無難だと
感じたのですが、まあ、それにしても旧基盤の可能性はありそうですけど…
HDD120Gじゃないのも残念です…
316名無しさん必死だな:2010/05/13(木) 18:01:47 ID:0+ZpDZb00
賃貸の人の方が多いと思うんだが・・。実家or持ち家なら関係ないだろうけど。
317名無しさん必死だな:2010/05/13(木) 18:02:23 ID:qeBD9bG40
>>315
エリートかってソフト売ればそれと同じぐらいの金額になるよ
ソ−スは俺(なるべく高いとこで)
120G欲しいならそうした方がお得なんじゃね?
プレアジでアジア版買えばさらに抑えれるし
318名無しさん必死だな:2010/05/13(木) 18:04:23 ID:qeBD9bG40
>>317
ちょっと語弊がある気がするが、まぁ読みとってくれw
319名無しさん必死だな:2010/05/13(木) 18:39:34 ID:j++u42qE0
>>315
旧基板はありえねーよw
320名無しさん必死だな:2010/05/13(木) 18:47:10 ID:UbxJ9hbv0
黒箱エリート単品のみ旧基盤の可能性だった気がする
321名無しさん必死だな:2010/05/13(木) 18:54:35 ID:fX6j7Beo0
旧基板を新パックに同梱とか聞いたこと無いぞw
ラスレムとか切り替わり時にどっちが入ってるかわからないのはあったがw
322名無しさん必死だな:2010/05/13(木) 19:03:22 ID:oh5rKVMh0
まあそうあせんなくても、もうすぐ新型発表されるから安心汁w
323名無しさん必死だな:2010/05/13(木) 19:13:16 ID:lYlZHfNg0
>>315
べヨエリートバリューでもLOTがチョット古いだけで
基板は同じJasperだから気にするな
324名無しさん必死だな:2010/05/13(木) 19:21:52 ID:QXLSuNKw0
音をヘッドフォンで聞きたいと考えています。アンプを通さなくても
赤と白の端子や光端子?に変換するケーブルを買えば音を聞く事はできるんでしょうか?
音声出力アダプタを買いましたが、知識不足で、これだけではヘッドフォンと繋ぐ事が出来ないと買ってから解りました
PS3だとアンプを通さないと出来ないという記事も見かけたんですが
325名無しさん必死だな:2010/05/13(木) 19:24:19 ID:unpoXIND0
>>315
基板の話するならバリューの方が無難だ。
付属品・価格を考えるとロスプラの方がお買い得かもしれないけど半月も待つほどでもないか。

新エリートバリューは09年9月〜10月販売の単品エリートの再出荷(推定)
ロスプラ同梱は08年9月〜09年9月販売の60GB通常版の再出荷(推定)

新バリューも生産は古いが最新基板Jasperなので問題ない。
ロスプラ同梱の方が確実に本体が古い。とはいえ、おそらくJasperと思われる。
ただし、08年9月〜11月出荷分の60GB通常版は旧基板Falconで、それが混じる可能性もゼロではない。
ただまあ、万一Falconだったとしても新品なら保障が付くし気にするのはゲハ連中くらいだと思うよ。
326名無しさん必死だな:2010/05/13(木) 19:29:49 ID:ittl6+0K0
>>317-325
ありがとうございます。
知識不足でお手間取らせたりと申し訳ないです。
新基盤は魅力ですがやりたいゲームも積んであるのでベヨバリューを購入しようと思います。
また、何かわからないことがあったらご意見を求めにくるかもしれませんが
その時はまたよろしくお願いします。
327名無しさん必死だな:2010/05/13(木) 20:13:21 ID:q6r2+aSz0
ヘッドフォンしながらボイスチャットって出来ないの?
328名無しさん必死だな:2010/05/13(木) 20:16:18 ID:yPA+4Xjm0
出来るよ
329名無しさん必死だな:2010/05/13(木) 20:25:24 ID:j++u42qE0
>>324
全く出なくはないだろうけど音量調整できなくて不便なのでは?
330名無しさん必死だな:2010/05/13(木) 20:27:34 ID:Fmf/WPAi0
質問です。

今使ってる本体がちょっとガタが来てます。
一応普通に使えるのですが、時々(週一ほど)ディスクを柔らかい布で拭けみたいなのが出ます。

エリートの購入も考えてるんですが、directX 11が脚光を浴びる中、
次のTGSあたりで新型の発表とかあったら勿体ないなーなんて思ってます。

新型の動向は今どうなんでしょう。
調べても「ぼくのかんがえた720」みたいなのしかヒットしないのでw
331名無しさん必死だな:2010/05/13(木) 20:36:45 ID:yPA+4Xjm0
E3まで待ってみたら
332名無しさん必死だな:2010/05/13(木) 20:43:14 ID:UbxJ9hbv0
完全な新型とか小型化のやつとかは
もし発表があっても、すぐ買うのはかなり怖いな…
勿体無い気持ちは分かるけど
333名無しさん必死だな:2010/05/13(木) 20:43:49 ID:q6r2+aSz0
>>328
ありがと!
334名無しさん必死だな:2010/05/13(木) 20:45:23 ID:oh5rKVMh0
>>330
E3まで待ってな
新型が発表があるから
335名無しさん必死だな:2010/05/13(木) 20:53:39 ID:Fmf/WPAi0
E3で発表されるとヤキモキがなくていいんだけどw
言われてみれば初期ロット品に手を出すのもアレですね・・・。

とりあえずE3まで様子見てみます。
ありがとうございました。
336名無しさん必死だな:2010/05/13(木) 20:58:35 ID:8lAJy4KF0
E3まで我慢するつもりだったけど無理でした

MHFの為に買おうと思ってるんだけどゴールドメンバーについて教えてください
今12ヶ月分買ってもMHFの12ヶ月は加算できるから無駄にはならないんだよね?

後、xbox用のHDMIケーブルって売ってますけど
HDMIのAVアンプ通す場合は、普通のHDMIケーブルで大丈夫なんですよね?
337名無しさん必死だな:2010/05/13(木) 21:00:51 ID:j++u42qE0
yes
338名無しさん必死だな:2010/05/13(木) 21:13:08 ID:8lAJy4KF0
>>337
ありがとう

ベヨネッタとフォルツァやってみたいけど
HDMI同梱のエリートがバリューより3000円安かったら皆さんはどちらを選びますか?
たしか基盤に差はないですよね?
339名無しさん必死だな:2010/05/13(木) 21:18:20 ID:unpoXIND0
>>324
いちおう赤白の端子をヘッドフォンに繋げるようにアダプタ付ければ聞こえないこともない。
ただ音量調整ができないし音量不足の可能性も。
基本的にはアンプを通して使うものだよ。

音質を全く気にしないなら1000円程度でも売ってるPC用スピーカーにヘッドフォンをつけてもいいし
そこそこのヘッドフォンを持ってるなら光入力可能な擬似5.1chサラウンド可能なアンプSU-DH1が定番
http://www.jvc-victor.co.jp/accessory/headphone/surround/su-dh1/

PCスピーカーを買う場合はヘッドフォンを繋ぎたいならヘッドフォン端子があるかどうか確認。
1000円程度って言ったけど、安物の場合音声入力がステレオピンプラグ直付けで赤白のRCAプラグと繋ぐのに
変換アダプタが必要になる。多少高いけど赤白が繋げるものを買ったほうがいいかもしれない。
340名無しさん必死だな:2010/05/13(木) 21:19:57 ID:oh5rKVMh0
>>338
>ベヨネッタとフォルツァやってみたいけど

つうなら迷わずバリューに決まってるじゃん?
341名無しさん必死だな:2010/05/13(木) 21:20:34 ID:unpoXIND0
>>338
HDMI付きのエリートは旧型。旧基板の物もある。というか在庫は旧基板の可能性が高いかも。
純正HDMIケーブルが欲しければ買ってもかまわないかな、という程度。
342名無しさん必死だな:2010/05/13(木) 21:26:42 ID:8lAJy4KF0
お前ら愛してる

今アマでバリューとゴールド12ヶ月とHDMIぽちった
MHFも予約したこれで完璧だ
今週末からMH三昧だぜ
343名無しさん必死だな:2010/05/13(木) 21:28:14 ID:oh5rKVMh0
>>342
仕事はどうするの?
344名無しさん必死だな:2010/05/13(木) 21:34:47 ID:eKY6ok+r0
今さっきXBoxがエラー出て起動しなくなったので
修理に出すのもだるいんでエリートを新品で買う予定ですが
ゲーマータグのデータ(ゴールドメンバーシップだとかフレだとか実績)
って言うのはHDDに保存されてるものなんですかね?
もしそうだとしたら新しく買うエリートに壊れたXboxのHDDを乗せて
転送ケーブル届くまでの間のつなぎで使用したいのですが
可能でしょうか?
345名無しさん必死だな:2010/05/13(木) 21:34:54 ID:8lAJy4KF0
社会人として常識の範囲内でだよもちろん

私はニートになりたい...
346名無しさん必死だな:2010/05/13(木) 21:38:01 ID:CGSA68hdO
>>344
347名無しさん必死だな:2010/05/13(木) 21:39:36 ID:eKY6ok+r0
>>346
レスありがとうございました!
明日エリート買ってきまんす
348名無しさん必死だな:2010/05/13(木) 21:42:19 ID:f8EDG30K0
ロス2プレミアは不良品ですか?再来週購入予定しています
349名無しさん必死だな:2010/05/13(木) 21:46:20 ID:+IyIY7SJ0
>>348
意味がわかりません。お店の人に聞いてみてください
350名無しさん必死だな:2010/05/13(木) 21:47:30 ID:oh5rKVMh0
>>344
新型までは・・・・待てないよな、やっぱ
351名無しさん必死だな:2010/05/13(木) 21:49:57 ID:8lAJy4KF0
まだ障害が残ってたorz
高さ102mmのラック(今はかった)に入れて普通にというか辛うじてでもいいからディスク交換できる?
薄型PS3とWiiは余裕だけどxboxの大きさ調べてからだいぶ焦ってる...
352名無しさん必死だな:2010/05/13(木) 21:52:48 ID:eKY6ok+r0
>>350
今売ってるのが新型と違うんですか…?
モウ発売されてるもんだと思ってた
どうしよ¥
353名無しさん必死だな:2010/05/13(木) 22:10:54 ID:Fmf/WPAi0
>>352
オイ!俺の弄ばれっぷりを見てもまだわからんか!
354名無しさん必死だな:2010/05/13(木) 22:28:20 ID:RSfa1II50
>>342
待てとりあえずゴールド12ヶ月はいらんぞ
最初は1ヶ月無料期間あるからMHFのクローズドβは出来るぞ
355名無しさん必死だな:2010/05/13(木) 22:34:10 ID:eKY6ok+r0
>>353
だ、誰に弄ばれたの…?
調べてみたけどまだいつ発売か分からんみたいだし
3万くらいだし俺は明日買ってくるよ…
予定の無い週末にゲーム出来なきゃタイ靴でたまらないもん!
356名無しさん必死だな:2010/05/13(木) 22:47:47 ID:8lAJy4KF0
>>354
おお、ありがとう御座います
今キャンセルしておいた浮いたお金でギガビットハブ買っちゃったけどなorz

ラックの高さはKIAIで乗り越えることにした
357名無しさん必死だな:2010/05/13(木) 23:32:19 ID:xuTu57wJ0
Forza3 bayonetta のバリューパック先月買った
シリアル番号の最初四桁が0748なんだけど、二年以上前に製造したロットなの?
358名無しさん必死だな:2010/05/13(木) 23:40:04 ID:lYlZHfNg0
>>357
シリアル番号とLOT番号は別物
本体製造日に関係してるのはOT番号の方
359名無しさん必死だな:2010/05/14(金) 00:38:45 ID:NaospUDK0
新しいエリートバリュー買ったんだけど、 HDDデータ転送とライセンス移行って、どちらからするものなのですか?
360名無しさん必死だな:2010/05/14(金) 00:41:54 ID:2F001C440
どちらでも
361名無しさん必死だな:2010/05/14(金) 00:42:36 ID:hpEiUuEY0
データ転送したらライセンス復元はいらないんじゃないかな
362名無しさん必死だな:2010/05/14(金) 00:48:04 ID:wgxR+5Ga0
>>359
普通はデータ転送が先。
そのままだと購入したタグでオンに接続しないとDLC等が使えない。
ライセンス移行すれば、オフ時や他のタグでも使える(今まで通り)

ライセンス移行は1年に1回の制限があるので、
初期不良で本体交換のことを考えると、出来れば様子を見てからの方が良い。
363名無しさん必死だな:2010/05/14(金) 01:14:20 ID:NaospUDK0
>>360>>362さん
ありがとうございます。今からやってみます。
それにしても、黒箱かっこええ〜
364名無しさん必死だな:2010/05/14(金) 09:21:27 ID:Co1RILBr0
>>361
・オンに繋がっていて かつ サインインできてる状況
・海外タグで落したDLCを日本タグで運用 なんていうことをしていない
この2点が成立してるなら 別にライセンス移行は必須ではない。

が、年末の集中で Live にサインインできない という半オフライン状態になったとき
 全ての DLC が無効になる
 → そのDLCを使ったゲームのセーブが無効(DLC が無い と文句を言う)
 → 実質プレイできねーじゃんorz
こういうことが起きますよ ということ
365名無しさん必死だな:2010/05/14(金) 11:22:53 ID:ba4s9J9R0
エリートに買い替えたんだけど転送キット申し込みって電話でしかできないの?
366名無しさん必死だな:2010/05/14(金) 11:33:16 ID:XM7Y62qT0
電話で申し込んでる人のが少数派だと思う
367名無しさん必死だな:2010/05/14(金) 11:51:46 ID:ba4s9J9R0
公式に電話での方法しか書いてない気がするんだけど・・・
368名無しさん必死だな:2010/05/14(金) 12:02:08 ID:y3Nk7P190
E74って言うエラーで起動しなくなってしまって
色々調べた所3年保障みたいで修理に出そうと思ったんだけど
本体の入っていた箱に購入日やら購入店が書いてないんす
買ってから2年経ってないくらいなんですが
この情報がないと不味いですよね?
ネットで買ったんだけど店名すら覚えてない…
諦めるしかないでしょうか
369名無しさん必死だな:2010/05/14(金) 12:11:50 ID:X5Ewsydl0
>>367
今は電話しかないからとっととしろ
370名無しさん必死だな:2010/05/14(金) 12:13:46 ID:X5Ewsydl0
>>368
ネット注文のメール履歴で保証受けれたケースがあるから交渉してみ
371名無しさん必死だな:2010/05/14(金) 12:15:29 ID:y3Nk7P190
>>370
レスありがと
しかし購入後にPC組み替えてメール残ってなかった
自分で適当に書き込む訳にもいかんので
諦めときます・・・
372名無しさん必死だな:2010/05/14(金) 12:21:01 ID:HyXuDGr50
>>371
購入したところに問い合わせたら再発行してもらえる場合もある

自分の場合、ポイントカードの履歴に何をいつ買ったのか残ってて
それで問い合わせたことも。
373名無しさん必死だな:2010/05/14(金) 12:23:42 ID:y3Nk7P190
>>372
レスありがとです
最初に書いたとおり店名覚えてないッス
楽天の中のどこかくらいしか
一応カスタマーなんちゃらに電話して聞いてみます!だめもとで
374名無しさん必死だな:2010/05/14(金) 12:24:41 ID:X5Ewsydl0
>>371
あとは同梱パックなら(エスコンバリューとかラスレムとか)
購入日を発売日にあわせてもらうことも出来た(今は知らん)
375名無しさん必死だな:2010/05/14(金) 12:26:32 ID:LdeXrgPq0
>>374
前は出来たが今は多分無理
まあそれでも、一応サポに訊いてみた方が良いとは思うけどね
376名無しさん必死だな:2010/05/14(金) 12:27:26 ID:y3Nk7P190
>>374
ピニャータと何か車のバリューパックだったです
古そうでイヤだなあ・・
377名無しさん必死だな:2010/05/14(金) 12:32:34 ID:LdeXrgPq0
>>376
そのバリューなら2007年11月発売ね
378名無しさん必死だな:2010/05/14(金) 12:49:20 ID:y3Nk7P190
今電話済みました
>>374さんのおっさる通りそれでイケました
修理と交換で悩みましたが交換してもらう事になりました!!
レスありがとうでした!
379名無しさん必死だな:2010/05/14(金) 13:08:11 ID:k5OsIhTIP
ベヨネッタ、ノーマルで始めたら最後の最後で難しい・・・
これ、お金の配分間違えると、事実上詰むんだな・・・
380名無しさん必死だな:2010/05/14(金) 13:42:16 ID:X5Ewsydl0
>>378
おめ
381名無しさん必死だな:2010/05/14(金) 14:15:06 ID:LdeXrgPq0
>>378
一時期、その方法ではダメになったとの報告もあったが
現在もそれでイケると判明したのは有益な情報なのでd!

もしくは、オペの当たりハズレで対応にムラがあるのかも?
382名無しさん必死だな:2010/05/14(金) 14:50:20 ID:4z8c6neo0
USBキーボードが反応しません
Wiiでは使えてたんですけど
383名無しさん必死だな:2010/05/14(金) 14:56:51 ID:IHnRNBpe0
俺が使ってるキーボードを当てろ!のコーナーがやってまいりました
384名無しさん必死だな:2010/05/14(金) 15:04:19 ID:JEAosAVL0
>>383
PS2接続のKBを、変換してUSBに切り替えていると見た!
で、どっかのでどころ不明なメーカー品。
385名無しさん必死だな:2010/05/14(金) 15:14:32 ID:y3Nk7P190
>>380
ありがとーっした!

>>381
情報提供できるとは思ってなかったので良かったす
担当してくれた人はすごいいい対応で感動した
衛星中継してるみたいに反応にラグあったけえど
386名無しさん必死だな:2010/05/14(金) 17:00:00 ID:M65YPpNW0
>>382
単に奥までちゃんと刺さってない、って可能性も。
387名無しさん必死だな:2010/05/14(金) 17:13:41 ID:4z8c6neo0
>>386
差し込むところは電源ボタンの下のフタがあるところでいいんですよね?
388名無しさん必死だな:2010/05/14(金) 17:16:20 ID:1Z8vTgUi0
前でも後ろでもどっちでもおk

無理矢理さかさまに挿したとか…
389名無しさん必死だな:2010/05/14(金) 17:20:21 ID:Co1RILBr0
つ キーボードの型番

テンキーの有無は?
箱○は(ドライバの都合か知らんが)常に [NumLock] が ON の扱い
さらにキーボードの個体差があって、切り替え効く/効かない という報告はある
390名無しさん必死だな:2010/05/14(金) 17:20:39 ID:4z8c6neo0
PCだと使えるのでキーボードは壊れて無いと思いますが…
391名無しさん必死だな:2010/05/14(金) 17:21:37 ID:IHnRNBpe0
なぜ頑なに型番を晒さないのか理解に苦しむ
392名無しさん必死だな:2010/05/14(金) 17:22:36 ID:4z8c6neo0
393名無しさん必死だな:2010/05/14(金) 17:22:38 ID:1Z8vTgUi0
勿体ぶりたいお年頃ですか?
394名無しさん必死だな:2010/05/14(金) 17:23:28 ID:Ykjhf5tzO
>>390
ヒントをお願いします
395名無しさん必死だな:2010/05/14(金) 17:24:26 ID:1Z8vTgUi0
ロアスか。標準的な仕様で動かないとは思い難いが。

とりあえず後ろのUSBのほうに挿してみ?
前面端子の接触のせいかもしれないし。

あと確認方法は何でやってるの?
396名無しさん必死だな:2010/05/14(金) 17:24:48 ID:4z8c6neo0
挿したまま電源入れた方がいいですかね?
397名無しさん必死だな:2010/05/14(金) 17:25:47 ID:4z8c6neo0
後ろのは無線LANで使っています…
ちょっと挿したまま電源入れてみます
398名無しさん必死だな:2010/05/14(金) 17:26:07 ID:IHnRNBpe0
書き込む前にリロードするクセを付けよう
399名無しさん必死だな:2010/05/14(金) 17:29:41 ID:Co1RILBr0
フルキータイプだし PS2→USB変換でもないし
箱○本体の USBが逝ってるのか?

刺すUSBの口を変える とか
(最新のダッシュボード前提で)USBフラッシュメモリをぶっさして認識してるかどうかを確認する ぐらいかのう…
400名無しさん必死だな:2010/05/14(金) 17:30:07 ID:4z8c6neo0
あ、入力出来ました!
みなさんアドバイスありがとうございました
もっと色々やってからレスすればよかったですね・・・
ごめんなさい
401名無しさん必死だな:2010/05/14(金) 18:03:05 ID:WztMVY780
ついさっきベヨ/Forza3エリート買ってきたんだが
ゴールド1ヶ月無料ってあくまで初回のやつってこと?
いつものあれがみあたらないんだが

402名無しさん必死だな:2010/05/14(金) 18:06:06 ID:1Z8vTgUi0
>>401
あくまでその本体でタグを作れば1ヶ月無料
既存のタグや、PCで作ったタグは適用外
403名無しさん必死だな:2010/05/14(金) 18:08:12 ID:WztMVY780
>>402
サンクス
どれだけ探しても見つからないわけだw
404名無しさん必死だな:2010/05/14(金) 18:50:17 ID:FxGTPzA40
すいません箱○じゃない質問ですが
ゲームショップで旧箱の中古が安かったので買おうかな〜って思ってますが
中古で旧箱買う時って何か注意事項みたいなのありますか?
405名無しさん必死だな:2010/05/14(金) 19:45:19 ID:S/bQSt/90
ポート開放しようと思ったんだけど、NATとかオープンってどこに書いてあるの?
接続テストってのをしても「接続しています」って出るだけで
406名無しさん必死だな:2010/05/14(金) 20:25:46 ID:I7NZHymz0
>>405
問題ないならオープンになってる
オープンじゃなきゃ違うメッセージが出る
407名無しさん必死だな:2010/05/14(金) 20:51:17 ID:tXRJWDGy0
>>404
旧箱はすでにメーカーサポートが完了しているので
なにかトラブルがあったらそれで終了(できるのは販売店との交渉くらいかな)
購入するなら全て自己責任な覚悟でどうぞ
408名無しさん必死だな:2010/05/14(金) 21:32:57 ID:wgxR+5Ga0
>>404
どういう状態の中古なのかよく確認した方が良い。
一口に中古と言っても、ジャンク品扱い〜新古品まで色々ある。
409名無しさん必死だな:2010/05/14(金) 21:59:41 ID:FxGTPzA40
>>407-408
メーカーサポートやLive終了したのは知っているけど
旧箱はシステムアップデートは無いのでしょうか?
あと箱○みたく本体がバンされたのとか改造されたのとか
確認するときの注意事項ってあります?
410名無しさん必死だな:2010/05/14(金) 22:12:28 ID:k5OsIhTIP
中古購入とオンデマンドの違いって、
オンデマンドだとHDDとか保存領域が必要で、その分起動時
メディアを入れなくていいから楽で、でも中古に売りに出せ無い、
ってくらいの違いでおk?
411名無しさん必死だな:2010/05/14(金) 22:36:01 ID:tXRJWDGy0
>>409
システムアップデートされたことはあるけど、Liveのセキュリティ強化程度のものだったはず
旧箱Liveが終了してオンラインにはつなげなくなったので、BANとかは気にしないでいいです
ああ、ダウンロードコンテンツも利用できなくなってると思うので、それだけは注意かな
オフライン専用機としての購入ってことになりますね

>>410
その認識でOK
412名無しさん必死だな:2010/05/14(金) 22:46:09 ID:k5OsIhTIP
>>411
サンクス
中古のがやっぱり安いんだけど、メディアの入れ替えって
思いのほか面倒だよね
コントローラが無線だけに、今世代では特に思うわ
413名無しさん必死だな:2010/05/14(金) 22:47:41 ID:S/bQSt/90
>>406
サンクス!
助かったよ
414名無しさん必死だな:2010/05/15(土) 01:13:48 ID:i+LIRSpv0
Liveの更新が出来なくなりました

ルーターから直でも無理でした

なにか対処わかりませんか?
415名無しさん必死だな:2010/05/15(土) 01:42:20 ID:jkAzG6Re0
今日買ってきました。よろしくです
416名無しさん必死だな:2010/05/15(土) 02:12:30 ID:3Z1Z4nz90
>>5
最初のA本体で、さらにBタグで購入したDLCがあった場合。

B本体に交換後、
Aタグのものはライセンス移行で問題ありません。
しかし、Aタグでは、Bタグ購入のDLCがオンラインでも使えません。
Bタグ、オンラインでは可能です。(再DLしました)

そこで、
Bタグの方は、もともと本体のS/NがLive上未登録のため、

1. BタグでLiveにB本体のS/Nを登録し、再DL。
2. BタグでLiveにA本体のS/Nを登録し、B本体にライセンス移行後再DL。

1と2、どちらが適切な方法でしょうか。分かる方いらっしゃいますか?
417名無しさん必死だな:2010/05/15(土) 06:37:18 ID:CKCycDSO0
>>416
2だね
BタグもAタグと同様にライセンスを移行する
418名無しさん必死だな:2010/05/15(土) 09:51:28 ID:N/WcCKpE0
>>414
一度ルーターの電源を切って5分ほど待てばルーター自体のリセットができるので。
リセットをやってみては?

>>415
よろしく!
419416:2010/05/15(土) 12:52:32 ID:1bPQXOq+0
>>417
ありがとうございます。
早速やってみます。
420名無しさん必死だな:2010/05/15(土) 13:30:36 ID:r7MvZts10
ゴールドが何日に切れるとかってどこで見る事ができますか?
421名無しさん必死だな:2010/05/15(土) 14:15:59 ID:UuVKjvYi0
>>420
ここでアカウント入れる
https://billing.microsoft.com/
422414:2010/05/15(土) 19:04:03 ID:g2zxyjiK0
>>418
レス遅くなってすいません
ルーターの電源10分くらい切ってから入れたら出来ました
ありがとうございました
423名無しさん必死だな:2010/05/15(土) 19:25:04 ID:N/WcCKpE0
>>422
市販のルーターは電源入れっぱなしで運用していると。
ルーター内部のメモリーにゴミが残ったり、DHCPのIP解放・継続が失敗して。
トラブルの元になったりするので、定期的(1週間に1度程度)に電源切ってやるといいかもね。
ただ、ルーター内部の時計の再設定がめいどいけどw
424sage:2010/05/15(土) 20:02:15 ID:+ZH6QBfE0
ttp://www.campusnavi.com/magazine/magazine/index.html
Xbox 360 バリューパック2名プレゼント中
2010年4月1日(木)〜 5月31日(月)
425名無しさん必死だな:2010/05/15(土) 20:54:36 ID:V9H1Oj8YP
箱○プレイ中に友人かインスタンスメッセージでURLとか画像送られてきて困っています
箱○でオンに繋いだとき、自動でメッセの状態をオフラインにする方法ってないんでしょうか?
426名無しさん必死だな:2010/05/15(土) 21:14:40 ID:vXGOutcw0
2005年の11月に買ったXBOXのエリートがついに壊れてしまいました
レッドリングが点滅しているのですが(右上だけ薄暗い)
これってもう保障修理などは無理ですかね
無理なら新しく買いなおしたいです
427名無しさん必死だな:2010/05/15(土) 21:16:45 ID:QFkCE0LD0
2005年11月にXboxのエリートなんて存在してたのか?
428名無しさん必死だな:2010/05/15(土) 21:23:13 ID:N/WcCKpE0
>>426
GKさんよ。せめて、いつも改竄してるWiki見てこような。
「日本では12月10日に発売」な。

http://ja.wikipedia.org/wiki/Xbox_360
429名無しさん必死だな:2010/05/15(土) 21:26:58 ID:plLl0OCnP
ほら、日本で買ったとは限らないじゃないか
・・・海外の発売時期はしらんけど
430名無しさん必死だな:2010/05/15(土) 21:48:25 ID:CrtOk4az0
>>426
RRoDの保証期間は新規購入日(または発売日)から3年間なのでいずれにせよ有償かと。
431名無しさん必死だな:2010/05/15(土) 21:58:34 ID:vXGOutcw0
ああごめんなさい
2006年でした
やっぱり無理か 新しいの買ったほうがいいってことですね
432名無しさん必死だな:2010/05/15(土) 22:05:57 ID:QFkCE0LD0
2006年11月にエリート購入ね〜
433名無しさん必死だな:2010/05/15(土) 22:12:46 ID:7IP9wrHX0
ハンコンを買おうと思うのですが、何かオススメッてありますか?
Xbox 360 ワイヤレス レーシング ホイール(仕様変更版)ってやつ買っとけばいいですかね?
434名無しさん必死だな:2010/05/15(土) 22:14:41 ID:IJOgLHIL0
比較的入手簡単なのはそれぐらいしか選択肢がない
435名無しさん必死だな:2010/05/15(土) 22:24:04 ID:SVbfZtMA0
>>425
メッセンジャーの自動ログインをオフにすればいいだけかと。
436名無しさん必死だな:2010/05/15(土) 22:27:10 ID:N/WcCKpE0
>>433
純正じゃイヤ。もっといいやつなら「ポルコン」があるけど。
価格と手間は、それなりにかかる。
詳細は、こちらのスレを見てきてとしか。

http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1269661045/
437名無しさん必死だな:2010/05/15(土) 22:50:01 ID:k+Q4nS420
>>431
またやっちゃったねw
438名無しさん必死だな:2010/05/15(土) 23:43:46 ID:PHL7uSxA0
XBLAのロックマン10のDLCを購入したのですが
warning
ダウンロードコンテンツの読み込みに失敗しました
と表示されて反映されません。再ダウンロード、キャッシュクリア試したけど駄目でした
他アカウントでの購入はしていませんし本体移行もしていません
何か解決方法ありませんか?サポートに聞くしかないでしょうかね
439名無しさん必死だな:2010/05/16(日) 01:31:40 ID:W39Frk9m0
360用HDD→PCのHDD→別の360用HDD

このようにデータ(タグ、インストール済みアーケードゲーム)を移すことは可能ですか?
また移した後のデータは普通に使えるのでしょうか?
440名無しさん必死だな:2010/05/16(日) 02:45:18 ID:4ZFF/A/J0
発掘した初代XBOX時代のLIVEスターターキット(12ヶ月利用権)がまだ手元にあるのだが、
まとめスレみたら、これ今使えなくなってるのね...

旧箱のLIVE自体止めるって聞いたからそろそろ不味いとは思ってたが、その前からなのかな。
一応、公式サイトには

ご利用コードについてのご注意:
Xbox 360 向けの Xbox LIVE メンバーシップ コードは、初代 Xbox 本体ではお使いいただけません。
ただし、初代 Xbox 向けの Xbox Live ご利用番号は、Xbox 360 本体で入力してもお使いいただけます。

...とかあるんだけど、MSになんか言っても完全にダメ?(´・ω・`)
まーせっかくだからモンハン買ってもいいんだけどさ、残り2枚とかあるのよね...。
441名無しさん必死だな:2010/05/16(日) 02:49:12 ID:34gdngZw0
>>438
あとできることはタグの復元ぐらいかな

442名無しさん必死だな:2010/05/16(日) 02:53:51 ID:XV+zsw210
>>439
HDDをUSBで繋いで16GBのメモリとして使えば出来る(出来ないのもある)と思うよ。
443名無しさん必死だな:2010/05/16(日) 03:22:36 ID:Tptm7B270
一緒に遊んだ人とかのモットーが見れないんですけどなぜかわかりますか?
違うタグからは見れるので書いてあるのは確実なんですが見れません。
444名無しさん必死だな:2010/05/16(日) 07:26:59 ID:2SfB8Lfo0
>>440
Xbox Live 12ヶ月利用コード、まだ使えたよ。
自分もまだ2枚持ってて、ちょうど切れるところだったから、さっき1枚使ったし・・・
ダメもとで入れてみたら?
445名無しさん必死だな:2010/05/16(日) 08:02:09 ID:mZEGUvBD0
エリートバリュー買ったんですがソフトが読み込むときと読み込まないときがあります。
これは修理にだしたほうがいいですかね?
446名無しさん必死だな:2010/05/16(日) 08:11:04 ID:YEAzt8nA0
>425
マイXboxの2ページ目>アカウント管理>プロフィール>自動サインイン、で弄れる


>439
公式ページには「転送ケーブルを使用した移動」しか書いてないから、出来ないと思ったほうがよいかと
http://www.xbox.com/ja-JP/hardware/x/xbox360harddrive120GB/
http://www.xbox.com/ja-JP/support/transfercable.htm
紐付けツールは君のいうとおりの仕組みで動くから、ハード的にはやれるんだけど
不正コピー対策で許可してないんだと思う


>445
ディスクにほこりがついてない状態でそれなら、修理出したほうがいいかも
買ったばかりなら店頭で相談したほうが早いかも知れんけど
447名無しさん必死だな:2010/05/16(日) 08:30:35 ID:mZEGUvBD0
買って一週間以上たってるので修理にだしてみます
448名無しさん必死だな:2010/05/16(日) 09:49:52 ID:YconKwbd0
>>441
おお!タグ復元したら正常になりました、ありがとうございます
449名無しさん必死だな:2010/05/16(日) 11:07:54 ID:4ZFF/A/J0
>>444
え、それマジでぇ?
何度かやってみたんで、どのメニューからコード入れたかと、何のパッケージかってわかる?

とりあえずPSO時代の元祖スタータキット(利用権がプラケースに入ってる)と
ビデオチャットセットの奴?(紙スリーブになってる)が手元にあったんだけど
少なくともPSO時代の奴(場末のゲーム屋で箱が変色してたw)は何度やっても使えないわ。

情報をダウンロードできませんでした。
状況コード:80153003

Webからだと
このご利用コードで、エラーが発生しました。

どっちも入れる場所によってエラーメッセージが違ったりするけど
大体こんなんで困ってたら、2009年ぐらいから使えないって話が。

コード自体は間違ってないので、後できることはほとんどなさそうなんだが…
450名無しさん必死だな:2010/05/16(日) 11:27:09 ID:LGKVmEv20
>>449
多分、未使用でコードが通らない場合は
サポに連絡すると新しいコードを発行してくれると思う

以前に旧箱のLiveコードが使えるか問い合わせた時に
問題無く使えるが、もしダメな時は連絡して下さいと言われたしね

まあ、旧箱のLiveサービスが終了した現在は
もしかしたらダメになった可能性もあるけど
一応は訊いてみた方が良いと思うよ
451444:2010/05/16(日) 11:38:38 ID:2SfB8Lfo0
>>449
自分がさっき使ったのは旧12ヶ月更新カードで、たぶんこれに付いてた奴
http://www.geo-online.co.jp/ds/0091491/
銀シールをはがす時に、古いからか文字が滲んでてちょっと焦った・・・

更新はwebのMy XBOXからでアカウント情報のご利用コードを使うからいけた
期間も実際一年間増えたし

旧箱PSOに付いてた奴は1年前に使ったけど、それも当時は大丈夫だったけどなぁ・・・
無理だったら、サポートに聞いてみるべし
452名無しさん必死だな:2010/05/16(日) 11:44:12 ID:4ZFF/A/J0
>>450, 451
そかー、実は12ヶ月買うより安いじゃんと
入力が面倒になって、とりあえずキャンペーンの3ヶ月買ってしまったw

ダメ元でサポートに連絡してみるわ。
モンハンってなんか色々、旧箱のPSO思い出すなぁ。
453名無しさん必死だな:2010/05/16(日) 16:53:01 ID:shINo4WlP
なんか、一回1時間くらいで終わる、サバゲーみたいな
FPS/TPS教えれ。オフでも楽しめるやつ。
長いストーリー辿るのに疲れたときに出来るやつないかね?
454名無しさん必死だな:2010/05/16(日) 17:26:47 ID:vi5Tj2u40
知ってるが、お前の、態度が、気にいらない
455名無しさん必死だな:2010/05/16(日) 17:29:09 ID:2Mxeut2A0
>>453
ギアーズ2。来月にプラコレ。
オンの対戦は1戦5分〜10分程度。
456名無しさん必死だな:2010/05/16(日) 17:56:35 ID:4TEgWciBP
LIVEで自分のプロフィールが表示されると日本ではなく、アメリカと表示されてしまうのですが
どうすれば日本と表示させられるでしょうか?
457名無しさん必死だな:2010/05/16(日) 18:35:48 ID:ueE5R8wV0
12ヶ月ゴールドメンバーシップは、
正確には何日間有効ですか?
360日?それとも365日でしょうか?
458名無しさん必死だな:2010/05/16(日) 18:43:49 ID:D4seuvQy0
正確には1年後の同じ日付-1日じゃね?
459名無しさん必死だな:2010/05/16(日) 18:47:08 ID:8QwfY7Q1P
>>457
365日とかじゃなくて例えば2010年5月16日に12ヶ月ゴールド使ったら2011年5月15日まで有効
じゃなかったっけか

海外版を購入する際の北米版とアジア版それぞれのメリットデメリットを教えて下さい
460名無しさん必死だな:2010/05/16(日) 18:57:23 ID:shINo4WlP
>>455
サンクス、いってくる
461名無しさん必死だな:2010/05/16(日) 19:04:28 ID:2Mxeut2A0
>>460
今買いに行くなよw
売れてるタイトルだから、今でも高いw
プラコレ待てw
あと、すぐに欲しいならオンないけど地球防衛軍3(通称:EDF3)がオススメ。

ニコニコで悪いが。こんなの
地球防衛軍3であるあるorねーよ Part1
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2664898
462名無しさん必死だな:2010/05/16(日) 20:16:35 ID:LGKVmEv20
>>461
GoW2の限定版なら2,980円とかで売ってるだろ
463名無しさん必死だな:2010/05/16(日) 22:12:57 ID:shINo4WlP
>>461-462
重ねてサンクス
地球防衛軍は、Wiiでレギンレイヴあるから、ギアーズを狙うわ
464名無しさん必死だな:2010/05/16(日) 22:29:07 ID:GbPKFyyy0
すいません、質問なのですが
20日発売のロスプラ2セットを買おうか迷っています。
話しではロスプラセットは、古い基板も含まれているかもしれない
らしいのですが、ファルコン基板とジャスパー基板では性能はかなり違いますか?
それと、みなさん予想でMHFセットとかって出そうだと思いますか??
465名無しさん必死だな:2010/05/16(日) 22:41:05 ID:a7n6inft0
性能は、変わんない。
MHFはオンライン専用だし、さすがにもう1ヶ月と少しだから、今から発表もないかと。
466名無しさん必死だな:2010/05/16(日) 22:43:51 ID:K0SWVqmv0
中古でエリートバリューパック(ロスプラ&エースコンバット同梱)を買いました。
金属製の組み立て棚に横置きしており、周りの空間には余裕があり通気性は充分だと
思うんですが、下にノートPC用の冷却板とか敷いた方がいいんですかね?
ゲーム屋には箱用の冷却ファンとかありましたけど、縦置き用だったし。
467名無しさん必死だな:2010/05/16(日) 22:50:18 ID:CjtPtE400
>>465
MW2のときは発売一ヶ月ちょいくらいで同梱発表しなかったか
468名無しさん必死だな:2010/05/16(日) 22:55:37 ID:LGKVmEv20
>>464
JasperはRRoDの発生原因であるGPUが改良されてるから
故障率に関してはFalconとは結構差があるよ

あと上記改良により発熱量も減ってるから静音性も向上してる
(ファンの個体差により例外もあり)

MHFセットは個人的には出ないとは思うけど
発売日直前に発表される場合も稀にあるから
もう少ししたら発表される可能性もあるかも?
469名無しさん必死だな:2010/05/16(日) 22:55:37 ID:GbPKFyyy0
>>465
有難うございます。
たぶんロスプラセット買います。
470名無しさん必死だな:2010/05/16(日) 22:59:23 ID:qwqkEu2C0
>>466
要らないと思う。環境は個々に違うので実際に使用して熱が籠もる環境なら
その時、考慮してみてはどうですか
471名無しさん必死だな:2010/05/16(日) 23:01:17 ID:GbPKFyyy0
>>468
なるほど…音はあまり気にならないけど
故障率が結構違うのは流石に迷いますね…
手堅くベヨパケか…
472名無しさん必死だな:2010/05/16(日) 23:05:17 ID:qwqkEu2C0
リンク先をよく読んでみて下さい

●Xbox 360の故障率は【 23.7%】から■新型本体■で劇的に改善、 【 4%以下】にまで激減

http://japan.gamespot.com/news/story/0,3800076565,20399430,00.htm

SquareTradeの調査によれば、Xbox 360の品質は2008年の第3四半期以降、劇的に向上している。
これは65nmのCPUとGPUを備えたモデル「Jasper」が導入される少し前のことだ。

それ以来、最初の1年の故障率はMicrosoftの予想通り、4%以下にまで激減している。
SquareTradeの調査では、2009年に購入された500台のうちRed Ring of Deathの被害に遭ったのは1%以下でしかない。


●旧型 の本体は、何度修理、交換に出しても

新型基盤に交換される事はないので 旧型の故障率は上がる。 

◆◆旧型の故障は確かに多い◆◆

473名無しさん必死だな:2010/05/16(日) 23:06:01 ID:AEAha7fOP
>>468
<酔っぱらいのチラシの裏>
初期型の調子悪い(というかゲーム中なりに熱暴走らしき状態になる。故障一歩手前だな。)
Sofmapの中古保証もあるが、新型のアーケードに買い換えようかな。

>>472
まぁ、1年3ヶ月ぐらい持ったから上出来か。HDMIが付いているのなら、おkなんだっけ?
474名無しさん必死だな:2010/05/16(日) 23:23:36 ID:LGKVmEv20
>>473
HDMI端子は2世代前の基板から搭載されてるからそれでは判別不可

まあアケなら新パッケージ版を買っとけば間違い無い
(下記リンクの外箱中央に本体の写真が付いてる物)
http://www.xbox.com/ja-JP/hardware/x/xbox360arcadesystem/
475名無しさん必死だな:2010/05/16(日) 23:29:18 ID:AEAha7fOP
>>474
サンクス。
箱○は壊れた時とか買い換え時に、アーケードがあるから楽ではあるね。
HDDを分離したMSは偉い。
476名無しさん必死だな:2010/05/17(月) 00:09:21 ID:sfFmdvxD0
確かに分離式にしたのはいい判断だわな
477名無しさん必死だな:2010/05/17(月) 00:29:41 ID:cNKsvJndP
ベヨネッタおもしろいよ
フォルツァは微妙だったけど
478名無しさん必死だな:2010/05/17(月) 00:37:45 ID:hW8SMQR4P
ロスプラ2のデモやってたらディスクが読み取れない、拭いてくださいって言うのが出るんだが何故なんだ。
レンズとかに汚れが付いてるとディスク使わないのでもエラー吐くのかな?
479名無しさん必死だな:2010/05/17(月) 00:39:53 ID:0reUD3be0
>>458 >>459
よく分かりました。
有難うございます。

480名無しさん必死だな:2010/05/17(月) 00:40:19 ID:N90FMPHJ0
>>478
HDDかもな
481名無しさん必死だな:2010/05/17(月) 00:43:04 ID:0reUD3be0
>>464
MHFセットが発表されるとしたら、
ロスプラパックの発売直後だと思います?

仮に発売されるとすれば1年ゴールドとかも付いてくると思うので、
比較されると困るから情報を出せないとゆう可能性も有ります。
又は、発売予定が無い。
482名無しさん必死だな:2010/05/17(月) 00:52:13 ID:vqFdthVs0
466です。
レスありがとうございます。
しばらく使ってみます。
483名無しさん必死だな:2010/05/17(月) 01:05:46 ID:hW8SMQR4P
>>480
なるほど、初期型で修理何回か出してるけどHDDは変わんないしな
ちょうどいいからロスプラ2パック買うわ、サンクス。
484名無しさん必死だな:2010/05/17(月) 01:16:08 ID:inoA/z5C0
>>481
比較って、MHFの為に本体買う層はロスプラ2なんて何それ?のはず
485名無しさん必死だな:2010/05/17(月) 01:16:09 ID:vIJhlXid0
なんでサードパーティから無線コンが出ないの?
486名無しさん必死だな:2010/05/17(月) 02:04:47 ID:tdHXSNGo0
>>483
HDDと本体の接続端子を綺麗に拭いて
付け直したら直ったという報告が以前にあったよ
ダメ元で一応試してみ

>>484
いや逆でしょw
MHFパックがお得過ぎると
本来はロスプラ2パックを購入した筈の人も買え控えるって事
487名無しさん必死だな:2010/05/17(月) 02:08:13 ID:lP6uQn680
モンハンパックでるならとっくに発表してると思うがな
488名無しさん必死だな:2010/05/17(月) 02:25:33 ID:yLv2vGeb0
ロスプラ2をプレイしたい人は、ロスプラ2パックを買うんじゃないの?
ロスプラ2がほしいのに、モンハンFを買うと言う発想がよく分からん。

>>485
だしても売れなさそうだからじゃない?
国内メーカーで、360コンだしてるのってHORIだけだったと思う。
しかも純正より値段が高い。


489名無しさん必死だな:2010/05/17(月) 02:27:27 ID:DFJO1xng0
>>485
箱○の無線コンは本体認証だから色々面倒くさそうだよね
社外品でも有線ばっかりのような・・・

>>488
箱○コンといえばマッドキャッツ HORIのパッドとかありえんです
490名無しさん必死だな:2010/05/17(月) 02:31:18 ID:yLv2vGeb0
PS3用みたくUSBの受信機付ければいいんじゃないの?
純正が本体認証なのはPS3も同じだし
491名無しさん必死だな:2010/05/17(月) 02:33:46 ID:DFJO1xng0
>>490
それならMS純正の方が安くなっちゃうんじゃね?
492名無しさん必死だな:2010/05/17(月) 02:33:55 ID:awC9RXrg0
>>488
HORIのやつは連射機能や、表面6ボタン化とか付加価値あるから純正より高くても仕方ない
MSの認証チップ代も上乗せされてるしね
493名無しさん必死だな:2010/05/17(月) 02:38:04 ID:P/hvzo+n0
最近購入してベヨネッタにはまってますが
HDDの中に最初から入って来る動画とかデモのゲームが多いけど
これって消してますか?

最初から入ってるから何か消しずらい様な・・・感じ
でも無駄な容量が使われてるし・・・
494名無しさん必死だな:2010/05/17(月) 02:49:11 ID:PuHR3XsA0
基本デモとか消しておk。
ただ、Hexic HDだけは消しちゃダメ。
それは体験版じゃなくて、完全版。
495名無しさん必死だな:2010/05/17(月) 07:58:41 ID:spZ4Gvsb0
すいません。。。
ネットにXBOX繋ぎたいのですが
モデムの差込が一つしかなくてパソコン用で埋まってます
モデム買い替えしか手段ないのでしょうか??
モデムはADSLモデムNVVってのです。。
496名無しさん必死だな:2010/05/17(月) 08:08:17 ID:nosiJBvV0
>>495
スイッチングHUB付けるとPCも360も繋げられる筈です。
そのモデムにどのHUBが良いかは分かりませんが…。
497名無しさん必死だな:2010/05/17(月) 08:12:53 ID:spZ4Gvsb0
>>496
スイッチングHUBですね。ありがとうございます
10時位にでもヤマダ電気行ってきます!!!
498名無しさん必死だな:2010/05/17(月) 08:20:05 ID:9yWo1H3m0
>>495
ADSLモデム=PC
という現状にX-Box360を追加したいという事ですね。
有線LANケーブルで、X-Box360を接続可能なら。
プロバイダが不明なため明確な回答ができませんが。
モデムに複数台接続を許可されているなら、HUBで分岐。不許可ならルーターで分岐する事で可能になります。

ADSLモデム=HUB=PC
          ===X-BOx360

※ルーターの場合はHUBを置き換えてください。

HUB製品の一例
http://www.iodata.jp/product/network/hub/
・ルーターはHUB製品の右にあるメニューから有線or無線から。
499名無しさん必死だな:2010/05/17(月) 08:22:47 ID:2azftvSv0
弟に箱○本体を買うため、ヤフオクで買おうかなと思っています
中古本体を買うに当たって何年製からが故障率低いとか、HDMI端子つきがいいとか
BANされてないかとか最低限必要と思われる条件を教えてください
弟の部屋のテレビはHDMI端子がないのでHDMI端子付き本体でなくてもいいのですが
HDMI端子付き本体以降から故障率が低いとかあれば教えてください
500名無しさん必死だな:2010/05/17(月) 08:29:11 ID:wUGAFH+X0
中古である限り、BANされている可能性があると思っていい。
本体としてはHDMI搭載されてからの方がいろいろよくなっているらしい。

最近のエリートバリューでいいと思うけど。
501名無しさん必死だな:2010/05/17(月) 08:31:42 ID:oW++ZkyZ0
>>499
中古本体の購入はやめておくべき。
アーケドならMU内蔵になって新基盤になったみたいだけど、
今新品で買えば基盤については大丈夫だと思います。

アーケードにはコンポジットケーブルしか付いてないので、
本体とは別にD端子ケーブルも買うと良いかと。
ケーブルは中古でも良いと思いますが、ばら売りは無いかな。

オンラインやるならエリート(forzaとベヨネッタが付き)が良いかと。
502名無しさん必死だな:2010/05/17(月) 08:40:21 ID:2azftvSv0
>>500
>>501
ありがとうございます
弟があまり長時間ゲームする奴じゃないので中古で十分かなと思ったのですが
やはりリスクが高いんですね
503名無しさん必死だな:2010/05/17(月) 08:47:46 ID:iQx1+tec0
>>502の本体で何か変えたいとこはないの?
120GBだから250GBにしたいなぁとか。
>>502が新品にしてお下がりを弟にあげたら?
ライセンス移項とか面倒か…w
504名無しさん必死だな:2010/05/17(月) 08:49:46 ID:tdHXSNGo0
>>503
>>502は本体自体を持ってないんじゃ?
505名無しさん必死だな:2010/05/17(月) 09:01:51 ID:2azftvSv0
>>504
はい、箱○持っていませんw
弟の友達がよくチャリンコで箱○本体うちに持ってきて遊んでるんですが
ヤフオクの中古相場が結構安かったのでこんな値段なら買ってやろうかなと思ったんです
506名無しさん必死だな:2010/05/17(月) 09:04:13 ID:9yWo1H3m0
>>505
スレチだが。
おまえいい兄貴だな…
507名無しさん必死だな:2010/05/17(月) 09:15:20 ID:w0mKLELv0
>>505
自分が(値段や付属品的に)気になった出品物の条件をここに書いたら?
初期型でもこの条件、値段ならお買い得とかあるし、
最新基板のJasperでも、1年保証切れてて、その値段なら新品の方が…ってこともある。
リンク貼るとあれだから、条件部分だけコピペでOK。
508名無しさん必死だな:2010/05/17(月) 09:19:28 ID:w0mKLELv0
あと、どんなゲームで遊ぶつもりなのかも重要。
MHFやりたいのにHDD無しモデル買って、あとでHDD単品買い足して、
結局これなら新品買ったほうが…ってこともあるし。
509名無しさん必死だな:2010/05/17(月) 10:45:38 ID:QTHt8eOl0
今タグが二つあるんですが起動したときにもう一方のタグでサインインするように設定するにはどうすればいいですか?
510名無しさん必死だな:2010/05/17(月) 10:48:13 ID:qEblky3c0
511名無しさん必死だな:2010/05/17(月) 10:49:48 ID:e1TRc8V60
>>509
シイタケ → プロフィール → 自動サインイン
512名無しさん必死だな:2010/05/17(月) 10:50:55 ID:QTHt8eOl0
>>509
即レスありがとうございます
先にサポート見なかった自分が恥ずかしい・・・
513名無しさん必死だな:2010/05/17(月) 12:19:51 ID:WbEGhkNg0
箱発売記念パックで初レットリングktkr 修理するより買ったほうが早いですか?
514名無しさん必死だな:2010/05/17(月) 12:36:02 ID:BlL0d5+60
テーマとかってサンプル見れないんですか?
515名無しさん必死だな:2010/05/17(月) 12:36:49 ID:8Pbnvt6d0
旧型はね、、、新型買った方が良いよ
516名無しさん必死だな:2010/05/17(月) 12:46:08 ID:DWxlyj8B0
また始まったな
517名無しさん必死だな:2010/05/17(月) 12:46:59 ID:e1TRc8V60
518名無しさん必死だな:2010/05/17(月) 13:01:54 ID:WbEGhkNg0
>>515
わかった 買ってくるわ
519名無しさん必死だな:2010/05/17(月) 13:08:35 ID:tR5CZw4m0
最初期型は修理出してから帰ってきたときディスク回転音より
ファンの作動音の方が2倍くらい煩くなったんだよな

自分のだけかもしれないが
520名無しさん必死だな:2010/05/17(月) 13:26:51 ID:BlL0d5+60
>>517
ありがとうございます!Xbox本体からは見れないんですね。。。
521名無しさん必死だな:2010/05/17(月) 14:06:47 ID:EhGYyzD50
テーマアイコンのプレビューが見れないのは改善してほしいと誰しも思っているはず
522名無しさん必死だな:2010/05/17(月) 14:18:06 ID:Q7uXS0jN0
いま買うなら、在庫処分ロスプラ2パックを買うのは基盤問題があり危険であるから、
高くてもエリートバリューを買えと言うことでFA?

しかし、俺はベヨに興味の欠片すら湧かない。逆にロスプラ2はやってみたいと思っているからたまらない。
523名無しさん必死だな:2010/05/17(月) 14:23:39 ID:e1TRc8V60
>>522
迷う事なくロスプラ2PPをお買いなさい
どうしてもJasperじゃなきゃイヤというなら
発売後にチョット様子見して、購入者の報告を待つ
(まあJasperだろうけどね)
524名無しさん必死だな:2010/05/17(月) 14:28:25 ID:8Pbnvt6d0
店頭でロットNO確認させてもらえば?
525名無しさん必死だな:2010/05/17(月) 14:30:04 ID:e1TRc8V60
>>524
ロスプラ2PPは外箱と内箱の二重タイプだから開封しないと無理
526名無しさん必死だな:2010/05/17(月) 14:41:16 ID:SkXA4EBd0
友達と二人でエリートバリュー買ったのですが、チャットの声が聞こえたり聞こえなかったりと
まちまちなんですが原因は何でしょうか?
時々途切れる程度ならまだいいんですが、酷い時はゲーム中突然まったく聞こえなくなります。
二人ともメッセージ録音とかで確認しても問題ないんでヘッドセットは大丈夫ぽいんですが・・・。
527名無しさん必死だな:2010/05/17(月) 14:45:54 ID:EhGYyzD50
>>526
聞こえなくなった時に挿し直しとかしてみた?
528名無しさん必死だな:2010/05/17(月) 14:55:30 ID:SkXA4EBd0
>>527
挿し直しとかもしてみました。スピーカー?みたいなマークから声がでてますよー
みたいなマークは出てるんですが聞こえたり聞こえなかったりで。
529名無しさん必死だな:2010/05/17(月) 14:58:28 ID:EhGYyzD50
>>526
アイコンが出るなら受け手側の問題かのう。
コントローラは純正無線コン使用?
ホリ製コントローラはVC周りの不具合多いけども。
530名無しさん必死だな:2010/05/17(月) 15:08:33 ID:owF+ZUAM0
いまの箱○なら値段もお手頃なエリートしか需要ないのに
ロスプラ2パックって何で今さら60GBなんだろ
531名無しさん必死だな:2010/05/17(月) 15:09:27 ID:SkXA4EBd0
>>529
エリートバリューなんで無線コン+純正ヘッドセットです。
リアルに知り合いだから会話が途切れたら携帯使って確認できるけど
知らない人とボイチャするのはこのままじゃ無理すぎる。

あ、ちなみに二人とも360へのネット接続がモデム直じゃなくイーサネットコンバータ経由(無線)です。
もしかして原因はここかなぁ。
532名無しさん必死だな:2010/05/17(月) 15:17:50 ID:8Pbnvt6d0
ビンゴ 無線ダネ
533名無しさん必死だな:2010/05/17(月) 15:17:55 ID:FSTX3DH60
恒例の小出し質問でございます
534名無しさん必死だな:2010/05/17(月) 15:20:53 ID:LFZddcYT0
>>531
Xbox live接続テストやってみた?
ttp://www.xbox.com/ja-JP/support/connecttolive/diagnosing.htm

テスト結果で何も表示されなかったら原因は何だろう…。
535名無しさん必死だな:2010/05/17(月) 15:47:58 ID:CO/HQiT10
今年になってから箱○を買った者です。
ネットに繋がずに完全にスタンドアロンで遊んでいるのですが、
旧箱のパンドラオルタを買ってくればそのまま作動しますか?
よろしくお願いします。
536名無しさん必死だな:2010/05/17(月) 15:56:59 ID:cAHTTIq20
そのゲームがXbox360対応しているかどうかは別問題だけど、
旧箱ゲームで遊ぶには繋いだ状態でゲーム入れて起動してパッチ当てないとダメ。
あるいは公式からパッチを落としてCD-Rなんかに焼いて、それを起動。
HDD必須。USBは不可
537名無しさん必死だな:2010/05/17(月) 16:15:06 ID:6zf0DbpT0
>>535
パンドラオルタは対応してるけどxbox対応アップデートを入れないとダメ。
あと360用ードディスク必須。
http://www.xbox.com/ja-JP/games/backwardcompatibility.htm
ここを見てCD-RかDVD-Rにアップデートファイルをコピーしてxbox360で起動すればOK。

説明文で「default.xexをPCに保存」「default.xexをCDにコピー」と書いてあるけど
たぶんそれは昔のファイル名だと思う。
ダウンロードしたファイルを解凍するとできる「$SystemUpdate」フォルダを
フォルダごとCDかDVDにコピーすればたぶん大丈夫。試してないけど。
解凍したときに「$SystemUpdate_12-2007」というフォルダができるかもしれないけど
それじゃなくて中身の「$SystemUpdate」フォルダの方ね。
538名無しさん必死だな:2010/05/17(月) 16:24:47 ID:CO/HQiT10
>>536
>>537
ありがとうございます。試してみます。
539名無しさん必死だな:2010/05/17(月) 16:25:23 ID:spZ4Gvsb0
>>496
>>498
ありがとう!!無事360ネットに繋げました
カプコンの対戦ゲーム体験版やってみたんですが
周りに敵が居ないはずなのにぶっ飛ばされまくって死ぬんですが
ADSLでは対戦とかきついのでしょうか?
田舎なので光通信は無理ぽっぽ・・・・
540名無しさん必死だな:2010/05/17(月) 16:28:19 ID:EhGYyzD50
>>539
光も来ないようなところのADSLだと速度出ないんじゃないの
ラグラグプレイは覚悟したほうが良さそう
541名無しさん必死だな:2010/05/17(月) 16:29:32 ID:8Pbnvt6d0
対戦ゲームは ADSLでは厳しいね
542名無しさん必死だな:2010/05/17(月) 16:32:35 ID:cAHTTIq20
体験版の対戦ゲームってなんだろ。
って思ったがロスプラ2かな?
敵が居ないはずって思うだけで、スナイプされてるとか、
爆弾投げつけられてそこを撃たれて、そこからの爆風じゃ?
543名無しさん必死だな:2010/05/17(月) 16:33:33 ID:6zf0DbpT0
自分が気づいてないだけで敵が近くに隠れてたりするのかもよ。
ADSL(8M、実測2M)だけどForzaの対戦でラグがひどいってことは少ないなあ
544名無しさん必死だな:2010/05/17(月) 16:42:24 ID:8Pbnvt6d0
あぁ格闘ゲームじゃ ないんだ
格闘ゲームでADSLでは厳しいけど ロスプラ2ならイケルのかもね。
545名無しさん必死だな:2010/05/17(月) 17:08:45 ID:e1TRc8V60
>>538
更新手順のdefault.xexが正規ファイルで
リンク先からダウソして出来るsu20076000_00000000は誤ファイルとのこと
(su20076000_00000000ではアップデート不可)

理由は不明だが何時正しいファイルリンクに修正されるかは現時点では未定らしい
(事実かなり以前から現在の状態のまま)

現状では本体をLiveに接続してアップデートするしか方法はないみたいよ
(もしくは正しい以前のファイルを持ってる人から貰う)
546名無しさん必死だな:2010/05/17(月) 17:13:30 ID:e1TRc8V60
>>544
別に1Mも出てればおkなんでADSLでも平気です
547名無しさん必死だな:2010/05/17(月) 18:13:44 ID:SkXA4EBd0
>>532
やっぱり無線ですか・・・。

>>533
小出しですいません。

>>534
テストはやりました。テストでは問題なかったんですが・・・。

とりあえず次に友達とやる時に360を移動させてモデム直でやってみます。
皆様ありがとうございました。
548名無しさん必死だな:2010/05/17(月) 18:53:37 ID:spZ4Gvsb0
>>540->>544
やってたのはロストプラネット2ってのです。
慣れてる方にボコボコにされただけのようですね・・・
頑張って上達してみます!!!
549名無しさん必死だな:2010/05/17(月) 21:14:02 ID:vIJhlXid0
再生可能な音声ファイルの形式を教えてください
WAVは試したんだけれど無理なんだよね?
エンコしなければいけないのかな……
550名無しさん必死だな:2010/05/17(月) 21:22:31 ID:S7JciYuB0
>>549
MP3かWMA
551名無しさん必死だな:2010/05/17(月) 23:02:44 ID:vqFdthVs0
E3でのスリム新型発表や値下げの噂があるわけですが、
この噂が本当だと仮定して、今までの値下げ時の
マイクロソフトや小売の行動から推測して、
旧型となるベヨforzaバリューやロスプラ2パックの
価格推移はどうなると、経験者の皆さんは予想しますか?

新型をいきなり買うのは不安&デカくても気にしないので、
ベヨforzaバリューを安く買えないかなと期待してるんですが。
552名無しさん必死だな:2010/05/17(月) 23:06:28 ID:DFJO1xng0
>>551
売り切り仕舞いだろうし安く買えるとしても年明けとかじゃないかな?
553名無しさん必死だな:2010/05/17(月) 23:10:36 ID:RvH/o+NT0
>>551
本体価格なんて気にする事はない
ハマればソフトの購入数のほうで財布が苦しくなる事になる
554名無しさん必死だな:2010/05/17(月) 23:17:30 ID:S7JciYuB0
>>551
現行モデルは小売独自の値下げは当然されるだろうけど
新型は価格を相当低く設定すると予想されてるので
新型を買った方が良いよ
555名無しさん必死だな:2010/05/17(月) 23:24:53 ID:vqFdthVs0
レスありがとうございます。

>>554
旧型がそれ以上に安くなり、ベヨforzaが1万6千円位で…とか期待してるんですが。

でも長期保証を付けたいからビックカメラで買おうと思ってるんで、
そうすると極端な値下げは期待出来ないですかね…。

そもそも長期保証付けるなら素直に新型買えって話ですがw
556名無しさん必死だな:2010/05/17(月) 23:31:25 ID:cNKsvJndP
その新型はいつ発売なんだよ
557名無しさん必死だな:2010/05/17(月) 23:32:51 ID:vIJhlXid0
最近のゲームはワイドばかりみたいだし、4:3のPCモニタでやるのってやっぱりキツイかな?
558名無しさん必死だな:2010/05/17(月) 23:33:20 ID:S7JciYuB0
>>555
ビックは投売りの常連だよ
ウイイレPPも19,800円で売ってた位だしね
559名無しさん必死だな:2010/05/17(月) 23:33:27 ID:DFJO1xng0
>>556
通常通りなら秋頃発売 とりあえずE3で発表が来るかどうかでしょ
560名無しさん必死だな:2010/05/17(月) 23:34:20 ID:DFJO1xng0
>>557
22インチぐらいならなんとかなると思うよ
それ以下だと文字が読みづらくなるし安い22〜24のワイドフルHD買う事をお勧めします
561名無しさん必死だな:2010/05/17(月) 23:57:48 ID:awC9RXrg0
>>558
売れ残った場合は一気に下げるけど、
基本的に5000円引きからスタートだな

そこで売り切れたら、当然終わりだし、
それでも余ってるなら完全に処分価格になるが、瞬殺される

どっちにしろ、見極め時が難しいし、そこを狙うのは正直やめとく方が精神的にもおすすめ
562名無しさん必死だな:2010/05/18(火) 00:31:16 ID:C2bxW7jH0
>>555
そんな値段にはならないだろうから、中古買えば? オススメしないけど
新型のアーケードがそれくらいの価格になるかと
90ポンドだか99ポンドだかってリークがあったと思うし
563名無しさん必死だな:2010/05/18(火) 00:53:20 ID:tnkCBBFZP
3万は人によっては高いかもしれんが買うときは、ちゃんとしたのを買う方が良いよ。
格安品とかは、運が良かった。という程度で思って行動した方が良い。
564名無しさん必死だな:2010/05/18(火) 01:07:20 ID:23G/8AyC0
>>551
仮に発表されても、発売は11月以後だから 11月まで変更はないと思うぞ
565名無しさん必死だな:2010/05/18(火) 01:12:43 ID:zj5UXtca0
>>564
値下げが発表されたら、値下げはすぐだろ。
566名無しさん必死だな:2010/05/18(火) 01:18:25 ID:23G/8AyC0
イヤ、仮に新型が出るとしたら 99パーセント11月以後
で、その直前に値下げになる可能性があるだけ
即ち、E3での値下げ発表は100パーセント無い 断言する。
567名無しさん必死だな:2010/05/18(火) 02:47:22 ID:CekNMyzz0
E3で新型発表されたら、新型が出るの分かって誰がいまの価格で買うんだよ。
即値下げで在庫処分してから新型登場だろ。

あくまで新型発表された場合。
568名無しさん必死だな:2010/05/18(火) 03:28:03 ID:z+Gmn8470
新型と言ってもコストダウンの安っぽい本体だ買ったら
現行機種を買った方がいいよ
569名無しさん必死だな:2010/05/18(火) 04:28:09 ID:Vox9KOhF0
毎回新型・新基盤情報でるたびに似たような質問あるけどそういう人は待てばいいよ
待てば待つほど基盤は新しくなるし安くもなるだろうよ
今は最終型のPS2買えばいいよXBOX360は次世代機でて最終型出たの確認してからが一番オススメ

やりたいソフトを旬の内に遊ぶほうを俺は選ぶけど
570名無しさん必死だな:2010/05/18(火) 04:42:04 ID:5kyd4TSYP
嫁がMHFで独占しそうだから2台目購入を考えてたけど
せめてE3が終わるまで待った方が良さそうだな
β期間くらいは独占させてやるかRDRが出来なくなるが・・
571名無しさん必死だな:2010/05/18(火) 04:43:19 ID:YX/Gtfpp0
TEST
572名無しさん必死だな:2010/05/18(火) 04:44:26 ID:YX/Gtfpp0
最近エリート買いましてDOA4やってるんですが、誤入力に苦しんでおります。
この無線パッド、保証付いてるんだけど修理や交換して貰えるんでしょうか?
573名無しさん必死だな:2010/05/18(火) 04:45:59 ID:aEWfiAtp0
>>572
十字キーの事なら、それはそういうもんだ

諦めてスティック買うか、妥協してHORIかマッドキャッツのコントローラー買う方がいい
574名無しさん必死だな:2010/05/18(火) 06:02:07 ID:zxAXnl3K0
十字よりはアナログのほうが使えるぞ
575名無しさん必死だな:2010/05/18(火) 10:32:59 ID:23G/8AyC0
>>567
では、PSPは、この↓発表後に即値下げすると考えるのか
ありえないな

噂:『PSP 2』は2011年発売、gamescomか東京ゲームショウで発表?
http://gs.inside-games.jp/news/232/23247.html
576名無しさん必死だな:2010/05/18(火) 10:55:39 ID:FBpW6wGQO
よそでやってくれ
577名無しさん必死だな:2010/05/18(火) 11:20:31 ID:Y0pe8QTK0
質問良いでしょうか。
最近本体を買い換えました。
新しい本体にライセンス移動して、HDDも移行させました。
古い箱〇を知り合いにあげた場合(ネット環境は有り)
もうこれで知り合いがゴールドメンバーシップ買って
タグを登録すればライブをプレイできるのでしょうか?
他に消す・移す物等はありますか?
578名無しさん必死だな:2010/05/18(火) 11:22:01 ID:gsN0GXzu0
>>577
HDDのデータ転送を行ったのなら何も残ってないので、
あとは知り合いさんがタグを作って登録するだけ。
579名無しさん必死だな:2010/05/18(火) 11:51:37 ID:Y0pe8QTK0
>>578
すばやい回答ありがとうございます。
これで安心して渡せます。
580名無しさん必死だな:2010/05/18(火) 13:50:09 ID:CekNMyzz0
本体は3つまで1ヶ月ゴールドあるから、
新しくタグを作った場合、1ヶ月は買わなくていいんじゃね。
581名無しさん必死だな:2010/05/18(火) 13:51:14 ID:CekNMyzz0
あ、それより本体の移行ちゃんとやっておかないと。
582名無しさん必死だな:2010/05/18(火) 13:59:31 ID:8n9i07dL0
>>581
何を言ってる?
583572:2010/05/18(火) 14:19:38 ID:YX/Gtfpp0
>>573,574

そうなんですか……。
厚紙詰めるのやってみます。
ありがと。
584名無しさん必死だな:2010/05/18(火) 17:22:44 ID:0rPkJPzC0
ホリコン2が突然、認識不良で、
コントローラーを指し直して下さいが、良く出るようになりました。
購入は今年の1月末辺りです。

この場合は、保障とかはしてくれますか?
585名無しさん必死だな:2010/05/18(火) 17:23:13 ID:f/vkRp2c0
ホリに聞けば?
586名無しさん必死だな:2010/05/18(火) 18:18:20 ID:0a/l7cLu0
ヨドバシでベヨforzaバリュー買ってきたんだが、なぜか本体が傷ついてるんで交換してきた。
そしたら今度はベヨをやってるときたまにフリーズしまくるようになった;;
調子いいときは症状がでないんだよな。また交換はめんどくさいなぁ。
587名無しさん必死だな:2010/05/18(火) 18:23:09 ID:Vox9KOhF0
>>586
で、質問は?愚痴はチラシの裏に書け
588名無しさん必死だな:2010/05/18(火) 18:34:29 ID:sSdMYtvjP
>>584
2個買ったがすぐに壊れるのは使用です
589名無しさん必死だな:2010/05/18(火) 18:42:02 ID:JnglnwS50
E3は来月だ
もう少し待つのが賢明だ
590名無しさん必死だな:2010/05/18(火) 18:42:09 ID:VdvmVEsA0
ネットワーク接続エラーについてアドバイスください。

・ADSL
・無線
・おCN
・NTT PR200NE
・PC経由のICS接続です
・おとといまではlive接続可能でしたが、昨日は2時間ほどプレイ後勝手に切断。
 今もIP手動設定や仮想DMZ等、接続試行していますがさっぱりわかりません。
 
 今現在の症状としては、 360を起動しlive接続しようてしても接続できず、又、ソレと同時に
 PC側も一時的にネット接続できなくなります。
 PC 192.168.1.4 255.255.255.0 192.168.1.1
 LAN 192.168.0.1 255.255.255.0 192.168.1.4
 360 192.168.0.2 255.255.255.0 192.168.1.4 
 と設定していますが、どこか競合してNET(LIVE)接続ができないという事でしょうか。
591名無しさん必死だな:2010/05/18(火) 18:53:20 ID:P0OOcomW0
本体、購入に際しての質問です。
今、使ってる物(借り物)を返すので購入を考えています。

候補が2つあります。
1 Xbox360エリート バリュー(ベヨネッタ&フォルザ?) 27000円弱 +3000円
2 ロスプラ2プレミアム アマゾンにて予約済み 24000円弱

スレを眺めた所、安心Jasperなら断然エリートだと知りました。

付属品については、VGA接続なのでほぼどうでもいいです(HDDとゲーム)

ベヨネッタとフォルザはやった事ないです。

ロスプラ2は、マルチバトル体験版をやりましたが10分でつまらなくなりました。
普段やってるMW2のが幾分楽しく感じました。

ロスプラ2は製品版だともう少し楽しく出来ますでしょうか?(どっちが合うかアドバイスを頂ければ)
好きなゲーム:サウンドノベル、FPS、FF、DQ、スパ4等です。
592名無しさん必死だな:2010/05/18(火) 19:01:02 ID:StaBJTu90
愚痴はチラシの裏に書けカス
593名無しさん必死だな:2010/05/18(火) 19:02:01 ID:3eHP2wJu0
>>587>>592
スレ鯛も読めないカスが何言ってるんだかw
594名無しさん必死だな:2010/05/18(火) 19:02:44 ID:qCjHbKI4P
エスパーどころか未来人に来てもらわないと駄目だねこりゃ
595名無しさん必死だな:2010/05/18(火) 19:04:17 ID:P0OOcomW0
>>594
すいません。
未来レスしてました。

前作や体験版をやったからするとどうでしょう?
ちなみに、Haloシリーズは絵が無理です。
596名無しさん必死だな:2010/05/18(火) 19:09:45 ID:k8luvjUe0
Xbox360購入者&初心者の質問スレッド

これも読めない盲文が多いことw
597名無しさん必死だな:2010/05/18(火) 19:10:35 ID:YX/Gtfpp0
電源オフにして20分くらい経つんだけど、ファンが回っています。
吐き出されている空気は暖か。
これって温度下がったら完全に電源落ちるのでしょうか?
598名無しさん必死だな:2010/05/18(火) 19:11:08 ID:23G/8AyC0
>>586
ps3しか持っていないのは 判った
599名無しさん必死だな:2010/05/18(火) 19:11:10 ID:k8luvjUe0
Xbox360エリート バリューて故障ていうか初期不具合が多いのかな?
なんかディスク読み込みが前の60GBより悪いんだけど
600名無しさん必死だな:2010/05/18(火) 19:12:20 ID:23G/8AyC0
>>599
ps3しか持っていないのは 判った


601名無しさん必死だな:2010/05/18(火) 19:14:51 ID:TsWfKuea0
MSの社員だらけのスレなのわは判った
602名無しさん必死だな:2010/05/18(火) 19:16:32 ID:S/iB0tl80
前スレから最近のエリート バリューの故障が多いなは古い本体だからじゃないの?
それに比べて60GBの本体の故障の報告は少ないし
603名無しさん必死だな:2010/05/18(火) 19:17:31 ID:S/iB0tl80
ps3しか持っていないのは 判った
604名無しさん必死だな:2010/05/18(火) 19:24:27 ID:UmVHukYc0
バリュー買ってべヨネッタプレイ中に画面が固まること数回経験したんだが?
一応サポートに電話したほうがいいのかな?
605名無しさん必死だな:2010/05/18(火) 19:28:53 ID:UmVHukYc0
それともし修理だしたらどのぐらいかかるのかね?
606名無しさん必死だな:2010/05/18(火) 19:31:31 ID:qCjHbKI4P
>>605
時期によるが中二日から2週間の間
最近は報告見てないから知らん
607名無しさん必死だな:2010/05/18(火) 19:33:46 ID:UmVHukYc0
>>606
時期によるのね。とりあえず明日電話してみる。
608名無しさん必死だな:2010/05/18(火) 19:42:18 ID:P0OOcomW0
俺のはゲーム内容になってるのか
スレチゴメソ
609名無しさん必死だな:2010/05/18(火) 19:46:25 ID:qCjHbKI4P
>>608
ゲーム内容でどっちを買うかってのは別にスレチじゃないと思うが
ベヨネッタもフォルツァも体験版あるんだからハマればそっち買えばいいし
どうしてもロスプラが気になるなら発売日以降に情報収集してから考えればいいと思う
610名無しさん必死だな:2010/05/18(火) 19:51:39 ID:P0OOcomW0
>>609
ありがと。
今日体験版やってみる。
611名無しさん必死だな:2010/05/18(火) 20:01:54 ID:xEVlKvYP0
>>597
何かDLしてないか?
電源のとこの С- が点滅してないか? 
612名無しさん必死だな:2010/05/18(火) 20:08:34 ID:H8xiJxZ+0
ワイヤレスコンがマイクを認識しなくなった
有線コンにつないだら認識したからマイクの故障じゃないみたいだけど
有線だとピーって異音がしやがるから無理
ワイヤレスコン2個あって両方ダメってことは本体がやばいのか?
613名無しさん必死だな:2010/05/18(火) 20:23:03 ID:pHDvxWck0
ほんとにGKお仕事ご苦労様で全部済ませたくなるから困る

>>591
体験版があわないならあわないんじゃない。
ベヨもフォルツァも体験版があるから試して見ればいい。
一度に2〜3j個くらいしかインストールしないならハードディスクは
60GBでも十分だからソフト考えないなら安い方でもかまわない。

>>590
無線ルーターをノートPCで受けてそこに有線で360を接続ってことだよね。
IPのところ説明が何も無いんだけど IP/サブネットマスク/デフォルトゲートウェイ かな
LANってのはルーターの設定?PCのICSの設定?
360ってのは360に設定した数値でいいのかな。

まあどっちにしろ俺にはわからないだろうけど説明は詳しく書いた方がいいよ。

>>612
イオンがするならマイクが壊れてるんじゃないの?
614名無しさん必死だな:2010/05/18(火) 20:26:06 ID:iGDYF/f70
MS社員お仕事ご苦労様で全部済ませたくなるから困る
615名無しさん必死だな:2010/05/18(火) 20:29:13 ID:JHbivP2q0
俺もワイヤレスコンがマイクを認識しなくなった
買ってきたばかりなのに故障とかないわw
616名無しさん必死だな:2010/05/18(火) 20:39:24 ID:H8xiJxZ+0
>>613
純正じゃないHORIのヘッドホンの奴つかってるんだ
これはもともと有線とは相性悪いらしい

ロスプラでるから修理出したくないし
買い換えるほどでもない微妙な故障うざすぎワロタwww
617名無しさん必死だな:2010/05/18(火) 20:41:51 ID:H8xiJxZ+0
>>615
コントローラーのペアリングやり直すと結構直るらしいぞ
俺は直らなかったがな…
618名無しさん必死だな:2010/05/18(火) 21:14:55 ID:0rPkJPzC0
>>588
そうなのか。
もの凄く気に入っているだけに残念。
保証書の類が一切入ってないのは気に入らないな。

中途半端に4ヶ月もたってるから、泣き寝入りしないと駄目なのか・・・。
619名無しさん必死だな:2010/05/18(火) 21:35:31 ID:8MWc88290
>>618
HORIに連絡してよるといいよ、だぶん修理してくれるから。
サポートセンターの対応はすごくいい
620名無しさん必死だな:2010/05/18(火) 21:37:16 ID:8MWc88290
連絡してよると になってるw
連絡してみると な
621名無しさん必死だな:2010/05/18(火) 21:38:57 ID:7ycbveax0
>>604
電話をする前に

1)水平の取れている場所に置いていますか?(本体が斜めってるとか論外)
2)置いている場所は安定してゆれない場所ですか?(人が歩くとゆれるとか笑えないです)
3)電源は壁のコンセントからちゃんと取っていますか?(蛸足厳禁)
4)本体は熱のこもらない場所においてありますか(ラックの中とか無理です)
622名無しさん必死だな:2010/05/19(水) 02:33:16 ID:lezVuw0o0
自分がxbox.comにログインした履歴ってフレンドにばれてますか?
623597:2010/05/19(水) 02:47:28 ID:v7QmQ2ZL0
ありがと>>611

どうやらプレイ&チャージキットのせいみたいです。

箱と一緒に買い、バッテリは未充電なので充電しながらの有線接続
で使用開始し、充電完了後もそのまま有線で使っています。

充電中ならこれで正常らしいのですが、使用して7日くらい経ちますが、
今までは電源オフでコントローラーの充電ランプは消灯、ファンも停止。
それが今日に、ってもう昨日ですが、充電ランプが点灯しファン回転
しているんで(今現在も)過充電が今は心配です。
624名無しさん必死だな:2010/05/19(水) 02:58:21 ID:I8yfowLM0
>>622
相手もPCからログインしていればバレる。
本体からの場合は共通のフレがいる場合はバレる。
直接ではなく他の人のフレリスト一覧から見た場合に、
ドットコムのログイン時間が表記される。

例えば、ガイドボタンやダッシュボードから、
直接見るとオフライン10時間
他の人のフレリストからみた場合は、
オフライン1時間とかの表記になる。

自分で確認するにはサブタグを2つ用意して、それぞれにフレ登録。
本体の電源を切って、少し時間を空けてPCから本タグでログインして
すぐにログアウト。その後、サブタグ1で本体からログイン。
サブタグ2のフレリストから本タグの様子を見ると、
直接見た場合とは表記が変わる・・・。
625名無しさん必死だな:2010/05/19(水) 08:45:22 ID:ShM9SUKEO
>590
俺も詳しくないからあれだけど
下ふたつのサブネットマスクこれでよかったっけ?
255.255.0.0 になるような気が
626 [―{}@{}@{}-] 名無しさん必死だな:2010/05/19(水) 08:56:42 ID:VpCEszNKP
>>625
192.168.0.***と192.168.1.***を通信されるなら、
サブネットマスクを255.255.0.0にするか、ルータを介するかですね
627名無しさん必死だな:2010/05/19(水) 09:03:04 ID:NCx7vRYj0
>>590
家庭用ゲーム機 ネット接続総合質問スレ 22
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/mmoqa/1268826941/
こっちのがいいんじゃね
628名無しさん必死だな:2010/05/19(水) 09:09:07 ID:NaosXGyu0
>>590
つ ICS設定

多分
PCのNIC1(モデム/ルーターに繋いでいる側) の IPアドレス 192.168.1.*/20 と
NIC2(ICS サービスで箱○に提供する側) の IPアドレス 192.168.1.*/20 と
ネットマスク掛かった後のアドレスをぶつけているのが主因かと。

NIC2(ICS サービスで箱○に提供する側) の IPアドレスを 192.168.2.*/20 と
別経路扱いにするがよろし
629名無しさん必死だな:2010/05/19(水) 09:13:44 ID:NaosXGyu0
あー ごめん。 (割り当て)IPアドレス/ネットマスク/ゲートウェイ の順に表記してたのか
箱○のゲートウエイは 192.168.1.4 じゃなく 192.168.0.1 のほうじゃないとまずいかも。

ルータ 192.168.1.1 |----|PC NIC1(192.168.1.4) ←ICSルータ→ NIC2(192.168.0.1)|----|箱○ 192.168.0.2
630名無しさん必死だな:2010/05/19(水) 09:33:03 ID:pYtoeDzn0
>>623
常時ケーブル接続したまま使ってるなら
バッテリーパックは付けなければ良いじゃない
ケーブルのみ繋ぐだけでも使えるんだし
631名無しさん必死だな:2010/05/19(水) 10:58:54 ID:lezVuw0o0
>>624
詳しく教えてくださりありがとうございました。
暇なときにPCからフレンドが何のゲームしてるか見るの癖になっちゃったんですよね…
冷静に考えるとなかなか気持ち悪いことしてるなあ俺
632名無しさん必死だな:2010/05/19(水) 11:00:42 ID:dy9Xr6YR0
明日、ロスプラ2パック発売だ
エリートバリューより売れるだろうか?
633名無しさん必死だな:2010/05/19(水) 11:07:17 ID:/XSAhXN20
>>631
そこまで気にすることないと思うけどね
俺も出先でマケプレ漁って
ダウンロード予約するのによくログインしてるしw
634名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/05/19(水) 14:32:20 ID:bgrThAui0
昨日、Gears Of War2をやろうとしたら、ゲームの読み込みに失敗しました。
と表示されてゲームができなくなってしまいました・・・。
その前に、LIVEへ接続しようとして失敗して、ゲームをやろうとしたらこうなりました。
解決方法はないのでしょうか?
ご返答よろしくお願いしますorz
635名無しさん必死だな:2010/05/19(水) 14:32:44 ID:2WKTAQL80
キモオタに媚びを売りまくって成功したせいか
Xbox360で完全にアニオタ仕様ハードにして大失敗したんだよな
やっぱ消えるべくして消えたハードだな
636名無しさん必死だな:2010/05/19(水) 14:36:44 ID:NnTLXLuW0
このスレにまで

SONY信者が、ネガ工作しに来てる時は、非常に焦ってる時
637名無しさん必死だな:2010/05/19(水) 14:36:56 ID:kQeJkbXZ0
PS3の文句はそこまでだ
638名無しさん必死だな:2010/05/19(水) 14:37:38 ID:5RboZv3g0
>>634
その後でやったことを書いてみてください


・電源を一度切ってもう一度立ち上げてみた
・ディスク取り出してふーふーしてみた
・ティッシュで記録面をやさしく拭いてみた
・ディスク面に傷がないか確認してみた
等々
639名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/05/19(水) 16:16:10 ID:bgrThAui0
>>638さん
電源を落として再起動させました。
ティッシュで記録面を拭きました。
ディスクにどこか傷かないか確認しました。
昨日その後で自分がやったことはこれだけですね。
640名無しさん必死だな:2010/05/19(水) 16:43:08 ID:5RboZv3g0
>>639
ディスク異常の線はなさそうだねえ
パッチを当てようとして途中でLIVEの接続が切れちゃって、
ちゅうぶらりんな状態だから起動できない、とかかな?
まずLIVEに接続をして起動させれば…という気がしないでもない
641名無しさん必死だな:2010/05/19(水) 16:48:10 ID:2zVQg1ec0
>>639
インストールしているならディスク起動を試してみたら?
642名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/05/19(水) 17:17:38 ID:bgrThAui0
>>640
いえ、LIVEへ接続するのは今回が初めてでして・・・。
もしかしたら変なとこもいじってしまったのかもしれないので
質問させていただいた所存です。
643名無しさん必死だな:2010/05/19(水) 17:21:17 ID:YD6b8KTC0
>>642
DISC2(だったかな?)はゲーム起ち上げて、
メニューからインストールしないとダメだった気がする。

Liveの接続テストはOKだったんだよね?
644名無しさん必死だな:2010/05/19(水) 17:29:40 ID:L0b1aFII0
現状liveに接続できるのかできないのかがちょっとわかんね。
タグ復元とか試せないのかね。
645名無しさん必死だな:2010/05/19(水) 17:30:08 ID:KI5yjezS0
>>643
それはない
646名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/05/19(水) 17:33:48 ID:bgrThAui0
もしかして、このゲーム一覧(?)のとこからハードディスクに書き込みを
しなければいけないのですか?

残念ながら、LIVE接続は失敗しております。現在もLIVEにはつなげない状態です。
自分の住んでいるとこはレオパレスなので、ググってみたりしてるんですが・・・。
647名無しさん必死だな:2010/05/19(水) 17:36:40 ID:5RboZv3g0
>>646
レオパレスか…がんばれ

とりあえず参考URL↓

レオパレス21 レオネット被害者の会 - 接続・設定方法まとめ
http://www32.atwiki.jp/leopalace-higai/pages/18.html
648名無しさん必死だな:2010/05/19(水) 17:36:53 ID:YD6b8KTC0
>>642
ごめん、違うみたいなので、>>643は無視してください。
649名無しさん必死だな:2010/05/19(水) 17:37:08 ID:LPi2Yeh00
ロスプラ2パックは地雷だからエリート買っておけ
650名無しさん必死だな:2010/05/19(水) 17:38:13 ID:A+eawiWh0
在庫生理のエリートのほうが地雷だろう
651名無しさん必死だな:2010/05/19(水) 17:38:33 ID:5RboZv3g0
とりあえず一度もLIVEに接続成功してないなら、
ギアーズが起動しないのは関係ないと思う。
652名無しさん必死だな:2010/05/19(水) 17:43:22 ID:KI5yjezS0
>>646
LIVE接続の失敗云々は多分関係無いと思う

あとHDDにインスコ(書き込み)しなくても別にプレイは出来るよ
ただインスコしてる場合はそのデータ自体が破損して
起動に失敗してる可能性があるからやり直してみなさいって事

念の為に新規の別プロフィールを作成して
そっちでは起動出来るか試してみ

それでもダメならDVDドライブの異常か
傷は無くてもディスクの不良の可能性が高いかもね
653名無しさん必死だな:2010/05/19(水) 17:50:19 ID:HqK0ec8V0
ギアーズ、本体はいつ買ったの?<中古or新品>

他のソフトは起動するのか?
起動しないなら、コードやコネクタを外して差しなおして、起動確認。
それでも起動しないならシリアルナンバー控えてサポへ。

他ソフトが起動するなら、ギアーズがダメポ?
654名無しさん必死だな:2010/05/19(水) 18:07:45 ID:LPi2Yeh00
本当の意味で在庫整理、一掃しなくてはならないのが
60GB通常モデルなわけだ・・・。となれば自明の理。
655名無しさん必死だな:2010/05/19(水) 18:10:24 ID:L0b1aFII0

他のソフトは起動するのかは真っ先に確認するとして。
仮にギアーズだけ起動しないとしても、
本体に格納してるデータ破損のセンもあり得るので他の人も言ってるように、

HDDへインストールしてるなら削除して再インストール(インストデータ破損の切り分け)
別タグ(プロフィール)を作成してそちらで起動確認(プロフィールデータ破損の切り分け)

あたりはやってみてもいいんじゃないの。

セーブデータは、タイトルロゴすら行かないのならあまり関係ないかもな。
逆にそこまで行った後に読み込めませんとか出るなら疑いあり。
656名無しさん必死だな:2010/05/19(水) 18:16:14 ID:L0b1aFII0
>>654
そんな焦らなくても明日になりゃ基板の情報なんて出てくるよ。
657名無しさん必死だな:2010/05/19(水) 18:25:17 ID:xTF3DGi+0
テンプレ読んでもよくわかりません

ライトユーザーはどのセット買えばいいのでしょう?
658名無しさん必死だな:2010/05/19(水) 18:34:29 ID:StlbjJyT0
>>657
遊びたいソフトによる。

「とにかくXbox360で遊びたい」という漠然としたものなら、
とりあえずエリートバリューパックを買っとけば間違いは無い。
659名無しさん必死だな:2010/05/19(水) 18:34:52 ID:NCx7vRYj0
>>657
ps3かっとけ
660名無しさん必死だな:2010/05/19(水) 18:39:34 ID:kK0hq1J10
>>657
ああ、テンプレが古いからなあ。
今宣伝してるエリートバリューパック(ベヨネッタ・Forza3つき)か
明日発売の「ロストプラネット2 プレミアムパック」がオススメ。
バリューはHDDが120GBで半年前のソフトが2本付いて29800円。
ロスプラパックはHDDが60GBで新作ソフト1本とD端子ケーブルと2GBメモリが付いて24800円。
ロスプラパックの方がお買い得だと思うけどバリューの方がスペックは上。
付属ソフトで選ぶのがいいんじゃないかな。

あとテレビに合わせた映像ケーブルも欲しい。
ロスプラパックのほうはD端子ケーブルが付いてるからテレビにD端子があるならそれでOK
テレビにHDMI端子が付いてるならHDMIケーブル(家電用)を買うのが一番安くて綺麗。
PC用モニタを使うなら「VGA HDケーブル」を買う。最近のHDMI付モニタならHDMIの方がいいけど。
661590:2010/05/19(水) 18:50:41 ID:e7IHW+070
レス遅れスマソ。>>625-629
IP・サブネット・ゲトウェイを皆さんの言う数値に設定しましが、それでもダメでした。
フィアウォールも切り、LANケーブルも交換し(同じストレート)、もう一台のノーパソにてICSで同様に接続試行しましたが、
これもLIVE接続出来ませんでした。
ここまでくるともしかして×箱のポートが壊れたのでないかと・・・・。

ただ、PCのLANポートのアクセスランプは点灯しているのがますますワケワカメ・・。
662名無しさん必死だな:2010/05/19(水) 18:50:44 ID:xTF3DGi+0
回答ありがとうございます

シューティングしかやらないので付属のソフトはいらないのですが
HDD容量あると便利なんでしょうか?

663名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/05/19(水) 18:50:51 ID:bgrThAui0
とりあえず、今先ほどの検証結果を・・・。
・ハードディスクに書き込んでいなかったので書き込む→「ディスクが読み取れません」
と表示されて書き込み失敗。

・コードやコネクタを外して再度差し直すも読み取りできない。

・別のプロフィールを作成し、起動させる→「ディスクを読み取れry」と表示され、
失敗。
664623:2010/05/19(水) 19:11:29 ID:v7QmQ2ZL0
>>630

バッテリーパックを付けたままでのケーブル接続はNGじゃなく、
元の乾電池用パックは360の箱に入れ物置にしまい込み、出す
のが面倒でそのまま使ってましたが、8時間で満充電が12時間
経っても終わらなかったんでバッテリーパック外しました。

しかしこのバッテリーパックの充電タイミングはなんなんですかね?
初日に満充電になり、昨日までの約7日間にバッテリ消耗し再び
充電し出したのだろうか?
665名無しさん必死だな:2010/05/19(水) 19:18:00 ID:l0NcJvd80
>>662
ソフトをHDDにインストールする機能がある(ただし起動にディスクは必要)ので
HDD容量があると色々インストールしっぱなしに出来る。
インストールのメリットは本体の静穏化、ディスクドライブへの負荷の軽減、ロードの短縮など。
余談だけどシューティングやるってことならHDDはあったほうがいい。
ダウンロード配信でレイストームHD、斑鳩、R-TYPEリメイク等が配信されている他、
ダウンロードコンテンツも色々提供されているのでその他の要素を楽しむためにはHDD必須。
666名無しさん必死だな:2010/05/19(水) 19:27:25 ID:L0b1aFII0
>>663
いやだから他のソフトはどうなの?って。
667名無しさん必死だな:2010/05/19(水) 19:28:08 ID:ToIWRA0hP
>>663
ギアーズ以外のソフトはどう?
持ってなかったら適当なDVDでも再生してみてドライブに問題ないか確認して
自分も傷無しプラコレEDFがなかなか読んでくれないけど他は問題ないからソフトに原因があるかもしれん
668名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/05/19(水) 20:05:46 ID:bgrThAui0
すいません、書き忘れてましたorz
他のソフトがギアーズ以外にないもので、DVDで試したところ、
DVDは普通に操作できますね。

ちなみに箱360は新品で、ソフトだけ中古で買いました。
遅れて申し上げてすいません・・・。
669名無しさん必死だな:2010/05/19(水) 20:21:48 ID:L0b1aFII0
んじゃ後は、
HDDはずして起動確認とか、
本体設定で制限(レーティングとかね)かけてないか確認とか、
思いつくのはそんなところかなー

ディスクの状態がそもそもよくなかった可能性もあるけど、
とりあえずそこまで確認したのなら
サポへ連絡して試したことを伝えた上で指示を仰げば
案外スムーズに事が運ぶんじゃないのかね。
670名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/05/19(水) 21:09:21 ID:bgrThAui0
皆様ご解答ありがとうございます。
>>669さんのでやってみて、駄目ならサポに電話してみます。
また分からないことがあれば、ここに来て皆様に質問したい所存です。
一旦ここで粘ってみます。ありがとうございましたorzペコッ
671名無しさん必死だな:2010/05/19(水) 21:17:29 ID:kK0hq1J10
>>662
>>665が言っている様に、ゲームディスクのインストールや
ダウンロード購入したゲームの使用にHDDを使う。
ただシューティングは基本的に容量が少ないので、よほどたくさん
同時にインストールしない限りは60GBで十分かもしれない。
ソフト10本くらいは余裕でいけると思う。
しばらくプレイしないゲームのインストールデータは消してしまって
またやりたくなったら再びインストールしてもいい(時間はかかる)。

シューティングに使う容量はこんな感じ。
ほかに追加コンテンツやセーブデータに多少は使う。
60GBHDDの実際に使用できる容量が47GBだったかな。
シルフィード   5.0GB
オトメディウス  3.3GB
シューティンラブ 3.0GB
デススマイルズ 2.5GB
雷電4       0.4GB
アフターバーナー 0.5GB
レイストーム    0.4GB
R-RYPE      0.2GB
REZ         0.1GB 
斑鳩         0.1GB
672名無しさん必死だな:2010/05/19(水) 21:18:40 ID:v7QmQ2ZL0
>>661

http://www.xbox.com/ja-JP/support/connecttolive/guide-case03-01.htm
サポートではPCとXBOX360の接続はクロス ケーブルで接続とあるけど
ストレートケーブルで今まで接続できてたの?
(一般的にPC-PC等の端末同士の接続はクロスケーブルを用いる)
箱360繋ぐと一時的にPC側もネット接続できなくなるという症状もケーブル
が違う場合に起きる症状のようだけど。
673名無しさん必死だな:2010/05/19(水) 21:37:15 ID:lpQoQIK60
アカウントを
674661:2010/05/19(水) 21:39:00 ID:e7IHW+070
>>672
ウソのように思うかもしれませんが、×箱付属のグレーのLAN(ストレート)ケーブルで
2年以上使用していましたが、モデレート・ストリクトになる事も無くオープンでLIVE接続できました。
なので、ストレートLAN線でも接続出来ると思うておりましたが、 やはりクロスケーブルが必要になるのかな・・・。

にしても、なぜ今までストレートケーブルで接続できたのかもさっぱりです・・。
675名無しさん必死だな:2010/05/19(水) 21:39:31 ID:lpQoQIK60
↑すみませんミスです


アカウントを増やしたいのですがホームのプロフィールを作るでいいのでしょうか?
元のアカウントに上書きされたりしませんかね?
676名無しさん必死だな:2010/05/19(水) 21:42:30 ID:KI5yjezS0
>>671
60GBの実容量は51GB
120GBは107GB
250GBは228GB
677名無しさん必死だな:2010/05/19(水) 21:44:31 ID:kK0hq1J10
>>675
それでOK
上書きされずにセーブデータも実績もフレンドリストも購入履歴もゴールドメンバーかどうかも
全部別々になるよ。
サインアウト・サインインで別のタグに切り替えられる。

いちおう、xboxのメニューはホームじゃなくダッシュボードね。
678名無しさん必死だな:2010/05/19(水) 21:58:19 ID:QVLxU4Bc0
>>672
今時のPC用LANカードはストレートでもPC同士が接続可能でしょ
クロスケーブルかストレートか認識してくれるし
679名無しさん必死だな:2010/05/19(水) 22:08:03 ID:79l/qr8w0
ロスプラ2同梱版を買うけど、DVDの再生ってどうなんですか?
エヴァ破のDVDを箱で観るつもりだけど綺麗なのかな?
680名無しさん必死だな:2010/05/19(水) 22:11:59 ID:KI5yjezS0
>>679
その辺は低価格帯のDVDプレイヤーと同等レベル
一応アップスキャン機能も付いてるが
大した効果は得られないので余り期待はしない方が良い
681名無しさん必死だな:2010/05/19(水) 22:12:33 ID:QVLxU4Bc0
>>679
可も無く不可も無く プレイヤーとしては凡庸だよ
682名無しさん必死だな:2010/05/19(水) 22:13:11 ID:s+7BdYRw0
画質にこだわるのならPS3でBD観たほうがいいんでないかい?
683名無しさん必死だな:2010/05/19(水) 22:17:52 ID:79l/qr8w0
特に画質にはこだわってないですwDVDで予約してるし
普通程度に映ってくれたら十分なんで・・・
今使ってる3000円のプレイヤーよりマシなのかなと思ってw
684名無しさん必死だな:2010/05/19(水) 22:19:27 ID:KI5yjezS0
>>683
機能も最低限しか付いて無いし
画質もそれと大して変わらないよ
685名無しさん必死だな:2010/05/19(水) 22:20:19 ID:QVLxU4Bc0
>>683
つーか それを映すTVの方が問題のような・・・
686名無しさん必死だな:2010/05/19(水) 22:30:46 ID:xTF3DGi+0
>>665>>671の方
ありがとうございます
687名無しさん必死だな:2010/05/19(水) 22:33:32 ID:cowkJwqk0
純正VGAケーブルを中古で購入したところ
TVに赤と白のケーブルを挿すところがなく
代わりに1つピンを挿すような穴が開いているのですが
どうしろと…
688名無しさん必死だな:2010/05/19(水) 22:36:24 ID:KI5yjezS0
689名無しさん必死だな:2010/05/19(水) 22:38:15 ID:KI5yjezS0
つか純正のVGAケーブルには上記と同タイプの変換アダプタが付属してたよな
中古だから入って無かったとか?
690名無しさん必死だな:2010/05/19(水) 22:40:21 ID:79l/qr8w0
>>685
TVは32型のBRAVIA EX-300です。
D端子付属なのでそのまま使いたいと思っています。
691名無しさん必死だな:2010/05/19(水) 22:40:35 ID:cowkJwqk0
あー、なるほど
オクで買ったとき「ケーブルのみです」と記載はあったけど
変換アダプターのことについては書いてなかったな…
やっちまった〜
ともかくありがとでした
692名無しさん必死だな:2010/05/19(水) 22:49:27 ID:lpQoQIK60
>>677
回答ありがとうございます
693名無しさん必死だな:2010/05/19(水) 23:12:12 ID:YZwTVwpH0
先月シルバー会員として登録を行い、1ヶ月無料ゴールド会員としてプレイしていました。
昨日無料期間が切れたため本日PCより1ヶ月ゴールドメンバーシップを購入しましたが、
ゲーム上(スパ4)からみるとまだシルバー会員のままになっていて
オンラインプレイをすることができません。
PCからアカウント情報を確認するとXbox LIVE 月間ゴールド メンバーシップになっており、
有効期限は来月になっています。

XBOXの再起動や再ログインなど試してみましたが変化はなく、
ゲームはスパ4しかもっていないため、他のゲームでの確認はできません。
何か設定をしないとシルバーからゴールドへの切り替えができないとかはありますか?
694名無しさん必死だな:2010/05/19(水) 23:18:51 ID:KI5yjezS0
695名無しさん必死だな:2010/05/19(水) 23:23:12 ID:KI5yjezS0
>>693
補足

反映されるまでに少し時間が掛かる場合があるので
少し時間を置いてから再度サインインを試す
それでもダメならタグの復元を試してみる
696名無しさん必死だな:2010/05/20(木) 00:14:34 ID:G6CpYEJI0
すいません、質問失礼します。
ロスプラパックかアーケードの購入を迷ってます。
いずれにせよオフ専になると思うのですが
ソフトをインストするしないでは、騒音、ロード時間はやはり
かなりの差が出るものでしょうか?
697名無しさん必死だな:2010/05/20(木) 00:31:45 ID:ENPBD6Tl0
インスコするとしないとじゃ別物(良い意味で
あとオフのみじゃ箱の魅力半減最初の3タグで無料3か月ゴールドなれるから
北米のタグ作るなり大量にあるデモおとしたりインサイドXBOX見たりすれ
698693:2010/05/20(木) 00:38:57 ID:gEuETexX0
>>694
リンク先の方法1で無事ゴールドメンバーシップでログインすることができました。
再起動だけではダメなんですね…

回答ありがとうございました!
699名無しさん必死だな:2010/05/20(木) 00:41:40 ID:G6CpYEJI0
>>697
ありがとうございました。
参考にさせてもらいます。
700名無しさん必死だな:2010/05/20(木) 00:58:20 ID:FX7owwzX0
ひとつのゲーマータグを複数人で利用するのってXboxLive規約違反とかになりますか
701名無しさん必死だな:2010/05/20(木) 02:15:24 ID:O3sz/Ckg0
>>691
ついでに自分がそうだったが
変換ピンは接続穴の位置がVGAプラグと近すぎると接触して刺さらないことがあって
その時は延長コードがいるので気をつけて。
702名無しさん必死だな:2010/05/20(木) 02:56:24 ID:2a/dVefX0
>>700
ゲーマータグはコピーなどは一切できないぞ
友人とタグシェアリングなんて出来るのは、システムがザルなPSNくらいだ

1台の本体に1個のタグで、家族で使いまわしたり程度なら大丈夫なんじゃね?
703名無しさん必死だな:2010/05/20(木) 03:02:28 ID:FX7owwzX0
>>702
後者の意味
一台の本体にひとつのタグで使い回し

ユーザー評価とかフレンドとか、
各ゲームのトゥルースキルシステム、レベルシステム、ランキングってのは、
ひとりの人間がやるって前提のもとに成り立ってると思うので、
複数の人間が同じタグでやるのっていいのかな?みたいな感じです
704名無しさん必死だな:2010/05/20(木) 03:44:39 ID:omX/NiWj0
DVD再生時の画質 参考

HDMI>>> D4>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>  赤白黄コンポジ

こんな感じ
705名無しさん必死だな:2010/05/20(木) 03:46:25 ID:omX/NiWj0
ゲームの画質も↑↑↑↑同様です
706名無しさん必死だな:2010/05/20(木) 04:10:41 ID:4wS4gKW00
>>703
違反になんてならんでしょ。
兄弟2人でゴールドのお金出し合って使うとか普通にありそうだし。
ただ管理は自己責任だと思うよ。決済もできちゃうわけだしね。
707名無しさん必死だな:2010/05/20(木) 04:38:15 ID:X3TAfdBm0
MSは1つのゴールドを、
2つのタグまで利用出来る様にするべき。
ただし、期間は最初に登録した方のタグから計算して1年とかにすれば良い。
それやるだけでかなり使い勝手が良くなると思うな。
708名無しさん必死だな:2010/05/20(木) 04:52:07 ID:fQa0Wwd10
>>707
片方を荒らし専用タグにされるから勘弁して欲しいす……。
709名無しさん必死だな:2010/05/20(木) 05:55:29 ID:+gb+h9gV0
無料で1回くらい変えられるようにして欲しいとは思うけど>>708と同じ理由で無理だろうなぁ
エリートバリューパック買ったばかりだけどすでに変えたい・・・(1ヵ所アンダーライン入れたいだけだけど)
710名無しさん必死だな:2010/05/20(木) 06:08:32 ID:2a/dVefX0
>>709
名前変えなら有料のタグ名変更サービス使えばいい(800MSP)

高いとかいうなよ。
安すぎると、それ利用した荒らしの発生原因になるのであえて高く設定されてるだけだ。
711名無しさん必死だな:2010/05/20(木) 08:49:20 ID:zwDm2EUs0
実績とか、「フレンドがオンラインです」の表示位置の変更ってどうやるんですか?
動画見ると、右下に表示されてる人が結構いますが、自分のはセンター下に表示されます
712名無しさん必死だな:2010/05/20(木) 09:09:39 ID:0w7WnjMg0
>>711
動画とソフトが違うんじゃない?
ソフトごとに開発者が(例えば字幕の邪魔にならないような場所に)
変えることは出来るけど、ユーザーは設定できないはず。
713名無しさん必死だな:2010/05/20(木) 09:27:32 ID:xJfUd3+60
ゲーム中の話ならソフト毎に違うね
気の利いたゲームだと、そのゲームでの重要な表示がある位置や
字幕位置に被らない場所にぽこんするように設定してくれてる
714名無しさん必死だな:2010/05/20(木) 11:15:07 ID:DApr0MIB0
RODったからアケ買ってきたんだけど
ACアダプターから本体以上のFAN音がするんだけど
そういうものなの?
初期ロットよりもあきらかにうるさい
715名無しさん必死だな:2010/05/20(木) 11:23:00 ID:yusM9Okh0
>>714
ハズレファンに当たった様ね
余り酷い様ならサポに連絡して交換
716名無しさん必死だな:2010/05/20(木) 11:26:27 ID:DApr0MIB0
>>715
サポに電話します
ありがとう
717名無しさん必死だな:2010/05/20(木) 12:09:46 ID:zwDm2EUs0
>>712-713
ありがとうございます。
そうなんですか、知りませんでした…今後アップデートで改善されないですかねぇ
718名無しさん必死だな:2010/05/20(木) 12:14:29 ID:UJucj67y0
>>717
ソフトメーカーに要望だしてみたら?実際アップデートで表示位置が変わったソフトもある
位置変更だけで、自由に選べるようになったわけじゃないけど。
719名無しさん必死だな:2010/05/20(木) 12:19:55 ID:yusM9Okh0
>>717
位置は変更出来ないけど非表示には出来るよ
まあ、その際は全ての通知が出なくなっちゃうけどね
720名無しさん必死だな:2010/05/20(木) 13:17:34 ID:OV34Nhxp0
>>714
前の本体のアダプタ使えば?
721名無しさん必死だな:2010/05/20(木) 13:44:57 ID:TSjLUP7I0
ワット数が変更になってるから、
アダプタの流用は止めておいたほうが良いよ。
722名無しさん必死だな:2010/05/20(木) 13:48:29 ID:yusM9Okh0
>>721
W数の大きい旧アダプタをW数の少ない新本体に使う分には全く問題無し
723名無しさん必死だな:2010/05/20(木) 14:02:19 ID:OV34Nhxp0
>>721
もともと前の機種のアダプタは繋げられて、後の機種のは繋げられないように
口が加工されてるんだよ。
基板新しくなったけどアダプタは前のタイプ、という入れ方されてた時期もあったし。
724714:2010/05/20(木) 15:12:42 ID:DApr0MIB0
アダプタ流用いけました
これでストレス無くロスプラ2ができるわ

でも電気代かさばるのが嫌なのでしっかり修理には出しておこう
725名無しさん必死だな:2010/05/20(木) 15:18:21 ID:czzKLYeJ0
>>724
旧型の方が大電力対応の高性能アダプタで
アダプタの電力消費も少ないらしいよ。
726名無しさん必死だな:2010/05/20(木) 15:31:12 ID:w7Xslum90
でロスプラ2の基盤の報告を
727名無しさん必死だな:2010/05/20(木) 15:48:04 ID:yusM9Okh0
>>726
購入者の報告によると
ロスプラ2PPは0925XのJasperらしいよ
728名無しさん必死だな:2010/05/20(木) 17:27:07 ID:xBqXd1Vp0
やはりエリートバリューより古いのか
729名無しさん必死だな:2010/05/20(木) 17:35:25 ID:w7Xslum90
おとなしくバリュー買う俺GJだけど車の税金高いおー
7万てww
730名無しさん必死だな:2010/05/20(木) 17:39:26 ID:J2KTleKq0
時計の設定を24時間表示にしても、
17時や18時にはならず、5時や6時になっちゃいます。
どうしたら良いでしょうか?
731名無しさん必死だな:2010/05/20(木) 17:45:41 ID:yusM9Okh0
>>729
べヨバリューも0935X
732名無しさん必死だな:2010/05/20(木) 18:14:32 ID:WnwXLIiqO
>>730
時計が12時間ずれてたりして
733名無しさん必死だな:2010/05/20(木) 19:05:30 ID:SivQc1Z70
金かかってもいいから性能が良いタイプってどれ?
PS3から乗り換えようと調べたけどエリートとか何とか基盤とか分からん
MW2のオンラインばっかりやってます
734名無しさん必死だな:2010/05/20(木) 19:42:08 ID:DApr0MIB0
>>725
そんな秘密が・・・
735名無しさん必死だな:2010/05/20(木) 19:58:29 ID:JzcZWamH0
>>733
今店頭で手に入るエリートバリュー買っとけ。
ケーブルはコンポジしか入ってないから、自分ちのTVに合わせて別途購入すべし。
736名無しさん必死だな:2010/05/20(木) 20:10:17 ID:G6CpYEJI0
一応報告…
自分もロスプラパック0925Xでした。
全て0925なんだろうか
737名無しさん必死だな:2010/05/20(木) 20:33:24 ID:SivQc1Z70
>>735
ありがとう
738名無しさん必死だな:2010/05/20(木) 21:22:52 ID:OQRuKdMx0

無線
ルータ バッファロー
PCつないでる
バリューパックを買ってワイヤレスLANアダプターを買ったけど付属のCD入れても何も起こらん
739名無しさん必死だな:2010/05/20(木) 21:26:26 ID:XKRRtGJC0
ぶざけすぎ。てか付属のCDてなんだよ
740名無しさん必死だな:2010/05/20(木) 21:28:39 ID:vEzhG6uL0
>>724
古い電源の方が容量が大きい設計になってるので箱○本体の消費電力が同じなら旧型の方が省エネです
新しい電源は新型の本体向けにきっちり作ってあるので余裕がないのよね
741名無しさん必死だな:2010/05/20(木) 21:29:35 ID:vEzhG6uL0
>>738
XBOX360「専用」の無線LANアダプタを買ったのかな?
PC用は当然使えないので ご注意を
742名無しさん必死だな:2010/05/20(木) 21:29:52 ID:yusM9Okh0
>>738
本体設定の自動スタートをオンにしないと
ドライバディスクは立ちあがらない

>>739
ドライバディスクが付属してるんだよ
743名無しさん必死だな:2010/05/20(木) 21:32:21 ID:MjeHmocM0
あのすみません。最近ベヨネッタがついてくるバリューパックを買った者なんですが、
ゲーム中とかにXboxボタンを押すとダッシュボードに戻るとかのメニューが出てきますが
あのメニューで左右に切り替える時なんか動きがかくつくっぽいんですがこれは普通なんですか?
744名無しさん必死だな:2010/05/20(木) 21:37:35 ID:czzKLYeJ0
>>743
そういう仕様です
ゲーム中でもいつでも使えるようにメモリとCPUを少ししか使わない設計なのかと。
745名無しさん必死だな:2010/05/20(木) 21:38:13 ID:yusM9Okh0
>>743
俺のもなるし、皆なると思う
メニューを開いて動かし始めはカクつくが直ぐスムーズになる筈
746名無しさん必死だな:2010/05/20(木) 21:41:22 ID:MjeHmocM0
>>744
>>745
そうでしたか、安心しました。ありがとうございます。
747名無しさん必死だな:2010/05/20(木) 21:46:11 ID:OQRuKdMx0
>>741Xbox用のを買いました。
>>742買って自動スタート使うにしたけど起動しないです
748名無しさん必死だな:2010/05/20(木) 21:57:18 ID:O3sz/Ckg0
>>747
ゲームは起動するの?
749名無しさん必死だな:2010/05/20(木) 21:58:24 ID:yusM9Okh0
750名無しさん必死だな:2010/05/20(木) 21:59:23 ID:CecGDxiV0
そろそろ箱○買おうと思ってるんだが、
5月中に買ってもいいのか
もう少し待ってMSのサプライズを期待した方がいいのか
751名無しさん必死だな:2010/05/20(木) 22:02:03 ID:OQRuKdMx0
>>748すいませんゲームまだ持ってないんで起動してないです
>>749ありがとうございます
752名無しさん必死だな:2010/05/20(木) 22:06:50 ID:HYf9Lz2G0
ゲイツポイントって尼で買うのが一番安いかな
753名無しさん必死だな:2010/05/20(木) 22:14:03 ID:2gWZzCDb0
>>750
E3でサプライズあるかもしれないが、その製品がでるのは早くても12月。
この半年の間に欲しいタイトルが発売予定なら買う、ないなら買わないでいいのでは?
754名無しさん必死だな:2010/05/20(木) 22:16:05 ID:ALG7cqgF0
>>750
サプライズに期待するのは微妙な気がするが、
急いで遊びたいものがあるんじゃなければそれで良いんじゃない?
遊びたいものが出来た時にその時の最新の本体買えば良いと思う。

>>752
多分。
755名無しさん必死だな:2010/05/20(木) 22:17:16 ID:lDFRk90M0
>>750
E3で薄型の噂やナタル同梱版が年末〜来年以降発売されるかもしれないが現状ではわかりません
薄型or新型といっても性能はかわらないし現状のJasper基盤で故障率もほぼ解消されたと報告もある
・少々のオマケを待つ時間
・今すぐ買ってゲームを満喫する

どちらを選ぶかはあなた次第
756名無しさん必死だな:2010/05/20(木) 22:20:33 ID:lDFRk90M0
>>755
ついでに補足で薄型でるかもしれないけどオススメはあまりしない
PS3も薄型のほうは廉価版で故障率高くなってるとのユーザー間報告もあるらしい
757名無しさん必死だな:2010/05/20(木) 22:23:39 ID:cRm+N4530
起動したら、赤いランプが3つついて起動しなくなったため、調べたら故障というのがわかったから買いなおそうと思うんだけど、
移行ツールをしなくても、オンラインにつなげておけば、壊れた360のHDDを新しい360で使える?
758名無しさん必死だな:2010/05/20(木) 22:26:29 ID:159ntuGnP
今新型と言われて思いつくのは、メモリーユニット廃止ぐらいしか思いつかん。
大きいとは思うが、ゲーム用PCと考えたら十分、小さいと思うのだが……。

>>757
使えるとは思うが、さっさと移行した方が良いかと。
あと、インストールしたゲームは再インストール。(でないとDVDから読み込んでしまう)
759名無しさん必死だな:2010/05/20(木) 22:26:44 ID:2gWZzCDb0
>>757
言ってることが良くわからんが、移行ツールってのは
HDDにある暗号化されたデータを別のHDDに移すためのツール
オンラインか、どうかは全く関係ない
760名無しさん必死だな:2010/05/20(木) 22:39:02 ID:czzKLYeJ0
>>757
ハードディスクのデータはそのまま使える(ただしインストールしたディスクイメージはダメ)

オンラインでいる間は昔買ったダウンロードコンテンツも問題なく使える。
コンテンツ移行しないと、LIVEのサーバや自分ネット回線が使えないときに
昔の本体で買ったダウンロードコンテンツが使えないけど
それでかまわないのであればとりあえずそのままでも問題ない。


>>759
いや、>>5にライセンス移行ツールって書いてあるからそれじゃね。
761名無しさん必死だな:2010/05/20(木) 22:41:14 ID:yusM9Okh0
>>759
いやライセンス移行ツールの事でしょ
762名無しさん必死だな:2010/05/20(木) 22:42:04 ID:yusM9Okh0
被った…スマソ
763名無しさん必死だな:2010/05/20(木) 23:09:12 ID:xBqXd1Vp0
>>736
0927を発見。
0925前後しかなさそうだね。

>>731
3と2……
764名無しさん必死だな:2010/05/20(木) 23:18:14 ID:yusM9Okh0
>>763
べヨバリューも最新LOTではなく大差ないって事
765名無しさん必死だな:2010/05/20(木) 23:31:11 ID:2gWZzCDb0
>>760 >>761
うお、二人に突っ込まれた・・・でも、なんか嬉しい、これって不整脈?
766名無しさん必死だな:2010/05/20(木) 23:39:14 ID:gK5M1D9g0
箱○を買い替えたんだが、前のハードディスクに入ってるデータってうつせるのか?
767名無しさん必死だな:2010/05/20(木) 23:42:31 ID:Jy3IP1nK0
>>766
>>6
> ● "転送キット" はHDDの内容を全て移動する ケーブル+ソフト のキット。
> 転送後 → タグ(+実績&フレンド等)やセーブデータはそのまま使える。
768名無しさん必死だな:2010/05/20(木) 23:56:54 ID:ZgX+qljt0
>>765
>これって不整脈?
うるせぇよw
769名無しさん必死だな:2010/05/20(木) 23:57:16 ID:PCqu8p870
申し訳ないのですが 電源入れたら初期画面が立ち上がらず 画面暗いまんま

コントローラーも認識せず コントローラー認識させようとするとリングが
まわって4つ点滅 これってなんでしょう?

昨日まで立ち上げてたのですが・・・・ レッドリングでもなさそうですし・・

770名無しさん必死だな:2010/05/20(木) 23:59:55 ID:Bk4oOgLM0
E3で値下げという情報をどっかで見たのですがそれはあくまでも憶測でしょうか?
それとも信頼できる情報元からのリークですか?
771名無しさん必死だな:2010/05/21(金) 00:00:09 ID:ZgX+qljt0
>>769
後ろの映像コネクタ抜け掛けか抜けてる
772名無しさん必死だな:2010/05/21(金) 00:02:48 ID:1SgzEUXr0
>>771
ケーブル類はすべて差しなおしましたがだめです
773名無しさん必死だな:2010/05/21(金) 00:03:53 ID:uvdlIroUP
>>770
ソースを見たことは無いが……現状ですら、Wiiと同価である箱○アーケードが、
値下げでWiiより低価格になるのなら、良い宣伝になるとは思う。日本国外の話だが。
774名無しさん必死だな:2010/05/21(金) 00:08:35 ID:OohHC3o40
>>773
つまり信頼性もないしあったとしても国外ってことですね。
明日ロスプラ2同梱版かってきます
775名無しさん必死だな:2010/05/21(金) 00:09:34 ID:DQjo4kXn0
>>772
取り敢えず画面出力設定のリセットを試してみ
http://support.microsoft.com/kb/911059/ja?sd=xbox
776名無しさん必死だな:2010/05/21(金) 00:11:07 ID:5d9zLpmk0
質問です。
出来るだけ安くHDD付き本体を手に入れたいので、ロスプラ2PPのソフトを売ろうと考えているのですが、
同梱されているソフトは単体版と同じなのでしょうか
バリューパックなんかで同梱されてるソフトは通常版と違うもので、買い取ってもらえないと訊いたことがあるので・・・

また、HDDが60GBだと少なく感じるものなのでしょうか
777名無しさん必死だな:2010/05/21(金) 00:13:09 ID:ZdjbNnJS0
>>772
ケーブル系のどれかが断線してるんじゃないか
778769:2010/05/21(金) 00:16:46 ID:1SgzEUXr0
なんかよくわかりませんが・・・・何回か再起動させてたら
立ち上がりました 念のためモニターケーブルは新品を明日買ってきます

電源等はエリートに買い換えたので新品がそのままありますので

>>771 >>775 >>777
ありがとうございました これでロスプラできます
779名無しさん必死だな:2010/05/21(金) 00:18:26 ID:ixXHSqYp0
>>766
自分は転送するデータが少なかったから、旧HDDのデータをUSBメモリを使って新HDDに移動したよ(この前のシステムアップデートが必須だけど)
780名無しさん必死だな:2010/05/21(金) 00:19:31 ID:uvdlIroUP
>>774
あっても日本円なら、エリート据え置きでアーケードなら16800円かなーとしか思えないしな。
はっきり言って、欲しいときに買うのは5000円の差額なら誤差と思って買った方が良い。

PCでゲームをしたいのなら別だが、エリートの3万でもゲーム用のハイエンドグラフィックカードと同価。
こう言っては何だが、PCゲーの進化も鈍っているしな。使っているPCに不満があるのなら、
デスクトップならショップブランドのDualCore-Celeron搭載機でも事が足りると思われ。
781名無しさん必死だな:2010/05/21(金) 01:12:01 ID:Bp9NLzXo0
>>776
俺もソフトはすぐ売るつもりでロスプラパック買ったんだけど
中のソフト見てみたら、ジャケットは通常と同じっぽいけど
裏に同梱用ってシール貼ってあったよ。
Not For Resaleとも書かれてる。
782名無しさん必死だな:2010/05/21(金) 01:16:42 ID:ixXHSqYp0
>>776
ロスプラ2PPを購入して、ソフトは売ってしまいたいって事?

ダメもとでお店に持ち込んでみるのが一番だとは思うけどね。
友人とかにロスプラ2が欲しいっていう人がいれば、売ってあげるのも手かと…。

HDD容量はその人によるけど、360にハマってソフトを買い込む様になると、
60GBでは少なく感じるかもしれない。
783名無しさん必死だな:2010/05/21(金) 01:25:06 ID:DQjo4kXn0
>>781
単品売りのソフトにシールが貼ってあるだけなんで剥がせばおk
784名無しさん必死だな:2010/05/21(金) 01:33:24 ID:IveOY6rx0
店に聞けよ
785名無しさん必死だな:2010/05/21(金) 01:34:39 ID:Bp9NLzXo0
>>783
なるほどm(__)m
786名無しさん必死だな:2010/05/21(金) 01:34:50 ID:iGqiwB2e0
ベヨフォルツァにも貼ってあるかなと確認しようとしたらケース割れてた
amazonしね
787名無しさん必死だな:2010/05/21(金) 02:00:13 ID:5d9zLpmk0
>>781-784
レスありがとうございました。
参考にします
788名無しさん必死だな:2010/05/21(金) 03:13:33 ID:KUNN+5fi0
ハードディスクを付け替えて、データ転送しようとしています。
データ転送ディスク入れて起動すると転送するファイルを選ぶかと思いますが、
その際の質問です。

移動元ハードディスクから転送する、ファイルの種類が表示されると思うのですが
「ゲーム」、「ゲーマーアイコン」などに混じって、「発売元データ」というのが
表示されます。
正確には「発売元データ 6.2GB 17/17 選択」と表示され、それを選ぶと「100000」
という名前の6.2GBのファイルが1つだけ表示されます。

そこで質問なのですが
1.「発売元データ」は皆さん表示されるものでしょうか?
2.転送(移動)を2回に分けて行えるのでしょうか?
  (最初に「ゲーム」あとで「ゲーマーアイコン」など)
(3.ついでの質問なのですが...
 ハードディスクの”FF11”のゴミファイルを消す方法
 って、初期化以外にありますか?)

2番だけでもご存知の方、教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いします
789名無しさん必死だな:2010/05/21(金) 03:25:24 ID:9tY2pwMR0
2.転送(移動)を2回に分ける事は出来ないです。

以前やった時は
転送開始 意外の選択肢はなかった気がします。
790788:2010/05/21(金) 03:57:55 ID:KUNN+5fi0
>>789レスありがとうございました。
自分の記憶でも60GB->120GBの時、実質一括転送しか出来なかった
気もするのですが、120GB->250GBの今回、記憶と違う気になってしまい
期待してしまいました...
791名無しさん必死だな:2010/05/21(金) 04:29:43 ID:ayEBgWs70
アーケード持ちです
1年くらいオフでしたがネット環境が整ったのでやっと繋げられると思ったら
ハードディスクが必要なんですね
60GBのヘッドセット?付きのより250GB買っちゃったほうが良いでしょうか?
792名無しさん必死だな:2010/05/21(金) 04:46:55 ID:/9/jjKQe0
>>791
MS正規は本体並にするのでやめときなさい、
793名無しさん必死だな:2010/05/21(金) 05:19:45 ID:ZdjbNnJS0
>>791
どうせなら250買ったほうがいい
今記憶媒体何使ってるか知らないけど
HDDなくても繋げられるよ
794名無しさん必死だな:2010/05/21(金) 11:43:04 ID:sen8awyX0
退席中ってどういう状態のことですか?変な質問ですみません!

あと、フレンドのプロフィール見てるとゲーマータグの横に数字書いてあるんですが、あれはなんですか?
795名無しさん必死だな:2010/05/21(金) 11:47:51 ID:ZHDF9LYL0
>>794
席の前に居ませんよ。メッセージとか送っても反応返ってこないかもしれませんよ。という意味。
触らずに放置してるとそうなる。もしくは自分で設定する。

数字はゴールド加入の年数。
796名無しさん必死だな:2010/05/21(金) 12:17:01 ID:zP0MwZqv0
どんなに若さを装ってもじじいとばれる魔の数字
7年か・・・
797名無しさん必死だな:2010/05/21(金) 12:24:20 ID:7jV1y5aE0
俺も7だけどフレンド整理するときの目安になって重宝してるなー
長い人はどうも消しづらい
798名無しさん必死だな:2010/05/21(金) 12:37:57 ID:9AQYZBXJ0
アケとエリートの違いって何ですか?
色とHDDの有無?
799名無しさん必死だな:2010/05/21(金) 12:52:42 ID:9tY2pwMR0
>>798
yes
800名無しさん必死だな:2010/05/21(金) 12:58:21 ID:gonvBtCi0
>>798
現行アーケードは本体内蔵メモリユニット(512MB)が入ってる。
実はアーケードの方が本体だけなら高機能。

細かいところだとエリートはLANケーブルとヘッドセットが付いてくるとか
今売ってるエリートはソフトつきだかお買い得とか
801名無しさん必死だな:2010/05/21(金) 13:11:53 ID:ChMrgWCa0
オフライン表示にしている人は、オンラインの公開を制限にしてるんでしょうか?
サインインする前に「お好み設定」でオフラインにしたままサインインしても
自分のサインイン状態は「〜時間前にオンライン」とかですよね?
802名無しさん必死だな:2010/05/21(金) 13:35:40 ID:T0HF8EjW0
VCで自分の声聞いてノイズが入っていないか、また音量調節をしたいのですが、どうすればVCで自分の声を確認できますでしょうか?
803名無しさん必死だな:2010/05/21(金) 13:44:40 ID:gonvBtCi0
>>802
自分宛にボイスメールを送るしかないみたい。
804名無しさん必死だな:2010/05/21(金) 14:13:49 ID:u5KgQL3i0
そこで「俺、こんな声してたのか・・・」と絶望するんですね
805名無しさん必死だな:2010/05/21(金) 14:24:39 ID:32OWoOmp0
すいません、
さっきロスプラパック本体買ってきたんですが
さっそく音楽を取り込もうと自分で焼いたCDR入れました
すると再生はできるんですが録音が始まると一曲目ゲージがたまると
×マークというかゴーストバスターズみたいなマークが出て録音されず
残りのトラックも続けざま失敗します。
何度かやってるとたまに一曲だけ取り込めたり訳がわかりません
CDRってCDとおなじように録音できないんですか?
806名無しさん必死だな:2010/05/21(金) 14:51:04 ID:HXwfgNwm0
>>805
焼きミスしてるんじゃない?
CDに焼いて取り込むより、USBメモリにでも
聴きたい曲ぶち込んで本体に刺せば、取り込んだと同じように
聞くことできるから、そっちのがおすすめ
807名無しさん必死だな:2010/05/21(金) 14:53:47 ID:OohHC3o40
>>791
60GBのセットで十分だよ。120GBのHDD使ってたけど
半分も使わなかった。
808名無しさん必死だな:2010/05/21(金) 15:00:42 ID:vgpkgP6j0
>>791
おまいさんのゲーム環境で決めないと
同時進行ゲーム多いなら、それ相応のGBいるし
月に一本程度なら60GBでも充分だよ
インディーズ、XBLA、DLC等もよく利用するか否かも加味して考えてみて
809名無しさん必死だな:2010/05/21(金) 15:05:12 ID:ZHDF9LYL0
>>805
昔、高速で焼いたRメディアがカーステで再生できず、
低速で焼いたら再生できたということがあったが…。

でも取り込んでもタグ打ちとか面倒だからUSBメモリ使ったほうがいいよ
810名無しさん必死だな:2010/05/21(金) 15:05:51 ID:32OWoOmp0
>>806
う〜む全曲再生はできるんですが取り込みが駄目で・・・
もしかしてデータ用CDRだからでしょうか
駄目ならUSBメモリにします、ありがとうございます
811名無しさん必死だな:2010/05/21(金) 15:23:13 ID:mfbYiJCz0
>>810
通常の音楽CD形式の物じゃないとHDDに取り込むのは無理なんだけど
CD-Rに焼いたMP3ファイルを取り込もうとしてるんじゃないよね?
812名無しさん必死だな:2010/05/21(金) 15:24:05 ID:9o4NF96R0
俺もそう思ったけどさすがに馬鹿にしすぎかと思って聞かなかったのに
813名無しさん必死だな:2010/05/21(金) 15:26:29 ID:mfbYiJCz0
てか>>805の感じじゃMP3って事はないね…スマソ
814名無しさん必死だな:2010/05/21(金) 17:11:33 ID:32OWoOmp0
>>811
あ、ちゃんとCDプレーヤーに入れて再生できる音楽CDとして作成したCDRですw
USBメモリ、SDカードリーダーでもできるかなと思ったけど認識しませんでしたくっそー
手ごろなUSBメモリ買います。
しかしCDRなんで録音しないんだろ、ちゃんと全部再生はできるんですよ
たまに一曲だけ録音できたり、意味がわからない
815名無しさん必死だな:2010/05/21(金) 17:13:15 ID:ZHDF9LYL0
>>814
USBも他のストレージもだけど、NTFSフォーマットは認識しないからね
FAT32でフォーマットしてね
816名無しさん必死だな:2010/05/21(金) 17:36:35 ID:32OWoOmp0
>>815
勉強になりました、ありがとうございます。
そしてCDR録音不可は、ライティングをWMPから別のものに変えて焼くと
録音可能になりました!原因は分からずじまいですが、多くのためになるレス感謝いたします。
817名無しさん必死だな:2010/05/21(金) 18:27:58 ID:d/n0Cnxp0
XBOXライブをオフラインにしたらMessengerが切れましたってでるんだが
もしかして勝手にメッセンジャーにログインしてる?
818名無しさん必死だな:2010/05/21(金) 18:31:33 ID:z678Rxn3O
勝手にとかw
設定したのはお前だろw
819名無しさん必死だな:2010/05/21(金) 18:36:23 ID:d/n0Cnxp0
>>818
MSNで取得したアドレスをそのままつかったんだが
Windows Live Messenger に360でログインしてるの?

ちなみに自分では設定してないんだが
820名無しさん必死だな:2010/05/21(金) 18:37:57 ID:d/n0Cnxp0
自決した

ダッシュボードからお好み設定でいじれた
821名無しさん必死だな:2010/05/21(金) 19:12:25 ID:eTE5ovaW0
ワイヤレスヘッドセットが無線コントローラと同じ番号のクアドラントに
なってくれません。
コントローラが1だと、ヘッドセットは元々1だったのに、勝手に2になってしまうカンジです。
ヘッドセットのクアドラントを変えても、2→3→4→2→3→4とループして1にならないんです。
このままだとヘッドセットが使えないので、解消法を教えてください。
お願いします。
822名無しさん必死だな:2010/05/21(金) 19:21:49 ID:HFw4IrjOO
>>821
有線マイク刺さってないか?
一回コントローラー電源落としてもやってみて
823名無しさん必死だな:2010/05/21(金) 19:30:51 ID:JrghuxOY0
今販売されてるバリューパックに入っている、本体ってジャスパー基盤なのですか?

ジャスパーなら壊れにくいと聞きますし…

もしそれなら購入しようと思ってます。
824名無しさん必死だな:2010/05/21(金) 19:33:21 ID:32OWoOmp0
箱もちの友達が家に来る場合、友達がウチからサインインしたりセーブデータ使ったりするには
友達の本体を持ってくる他ないですか?
HDD取り外して持ってくるとか意味ないですよね?
825名無しさん必死だな:2010/05/21(金) 19:34:30 ID:QXHJ01TG0
バリューパックは全てJASPERです
826名無しさん必死だな:2010/05/21(金) 19:34:54 ID:32OWoOmp0
>>823
今日買ったロスプラパックは見分ける方法調べて見たらジャスパーでしたよ、全部がそうとは知りませんが
827名無しさん必死だな:2010/05/21(金) 19:35:15 ID:QXHJ01TG0
>>824
HDDだけでも意味あります。タグデータを保存したUSBメモリでもOKです。
828名無しさん必死だな:2010/05/21(金) 19:35:54 ID:OohHC3o40
>>824
意味あると思う。HDDだと二つ繋げるの無理だからメモリーに移して
持ってくれば一緒にサインインできると主
829名無しさん必死だな:2010/05/21(金) 19:36:26 ID:32OWoOmp0
>>827
ありがとうございます!ではそいつはウチにHDDだけ外して持って来て
ウチの箱に付けかえればいいんですね、助かりました
830821:2010/05/21(金) 19:43:55 ID:eTE5ovaW0
>>822
有線ヘッドセットは繋いでいません。
コントローラの電源入れ直しもしてみたんですが、
変化無しでした。

@本体の電源ボタンで電源オン
 ※コントローラとヘッドセットはオフになってます

 ↓

Aコントローラのシイタケボタンでコントローラの電源オン
 ※この時クアドラント1

 ↓

Bヘッドセットの電源をオンにすると、ヘッドセットは2になってしまいます

AとBを逆にやってみると、ヘッドセットオン時は1になってて、
コントローラをオンにすると、ヘッドセットのクアドラントが点滅して、
放っておくと2になっちゃいます。で、そのままループ・・・。
やっぱり不具合って事なんでしょうか。
831名無しさん必死だな:2010/05/21(金) 19:50:15 ID:jbbTwvaV0
>>823
Yes
832名無しさん必死だな:2010/05/22(土) 06:14:06 ID:piHVTzMn0
833名無しさん必死だな:2010/05/22(土) 12:30:26 ID:Ijykwry00
XBOX購入したんだが,間違ってプロフィール2つ作ってしまったんだが
消す方法ないよね?
834名無しさん必死だな:2010/05/22(土) 12:32:45 ID:Cf3JOuiv0
プロフィールなら消せるんじゃない?
あっても困らんとおもうけど
835名無しさん必死だな:2010/05/22(土) 13:44:36 ID:Ijykwry00
>>834
 たしかにあっても使うほうを自動サインインしとけば
 いいよね。ありがと(^^)
836名無しさん必死だな:2010/05/22(土) 13:52:50 ID:yBuPmNxQ0
>>833
いちおう消し方

しいたけボタン→設定→システム設定→メモリー
でタグ(プロフィール)を保存した機器を選んで
「ゲーマープロフィール」を見て、要らないものを消す。
まちがって要る物を消さないように。
837名無しさん必死だな:2010/05/22(土) 13:59:43 ID:Ijykwry00
>>836
 おお、親切にありがと。
 
838名無しさん必死だな:2010/05/22(土) 14:18:50 ID:qYo7pkSa0
>>833
ちなみにLIVEに登録したプロフィール(アカウント)を削除する場合は
サポートセンターにTELして解約する必要があるようだね
839名無しさん必死だな:2010/05/22(土) 19:09:54 ID:+pKnh2qv0
すいません、大した事じゃないんですが
ゲームする度にストレージを選択して下さいと表示されるのですが
これは仕様でしょうか?(因みにストレージはHDDしか使ってません)

それと、ゲームを止めてダッシュボードに戻る際にも
毎回、このまま戻るとデータなどが保存されません保存する場合はセーブして下さい
と流れます。自動セーブなのでちゃんとセーブはされているのですが…
これも仕様でしょうか?
840名無しさん必死だな:2010/05/22(土) 19:13:46 ID:EFolwtcJ0
仕様
841名無しさん必死だな:2010/05/22(土) 19:17:41 ID:+pKnh2qv0
>>840
ありがとうございました。
ちょっと気になって…
842名無しさん必死だな:2010/05/22(土) 19:52:23 ID:UdeBk0HM0
マーケットプレースのゲームアーカイブで購入したゴールデンアックス完全版
を起動したら体験版しか遊べない(完全版のロックが解除されていない)
画面表示上は完全版になっています。
一度消して再ダウンロードしてもやはりダメ・・・
このような時の解決法ごぞんじでしょうか?
また、アーカイブのサポート連絡先はどこなのでしょうか?
843名無しさん必死だな:2010/05/22(土) 19:58:22 ID:kNY9bUJk0
>>842
下の手順で探してみて見つからないのなら俺にはわからん

ダッシュボード → マイXBOX → ゲームライブラリー → ゲーム(完全版)
844名無しさん必死だな:2010/05/22(土) 20:20:45 ID:yBuPmNxQ0
>>842
修理や買い替えでxbox360本体が変わったでしょうか?
ダウンロード購入したときと本体が違う場合、>>4のライセンス移行をするか
買ったタグをxboxLIVEのオンランにしないとコンテンツが使えません。
845名無しさん必死だな:2010/05/22(土) 21:02:05 ID:qnrTzQz30
カスタムサントラに使えるUSBメモリーってバッファローとかの4G、8Gみたいな
のでおk?基本どんなのでも認識してくれるのかな?

あと、USBメモリーの中にMP3放り込んでおけばいいだけ?
再生リストは組める?
846名無しさん必死だな:2010/05/22(土) 21:08:13 ID:UE/gw3s50
XBOX買ったんですがまわりはみんなPS3ユーザー・・・。
XBOXとPS3とが一緒にオンラインで協力/対戦プレイできるゲームってありますか?
847名無しさん必死だな:2010/05/22(土) 21:12:03 ID:qjvcFm7z0
>>846
無い
848名無しさん必死だな:2010/05/22(土) 21:16:31 ID:m6biUgOV0
>>845
ここに載ってるの使えばとりあえず大丈夫じゃね?
ttp://www42.atwiki.jp/360nxe/pages/47.html
849名無しさん必死だな:2010/05/22(土) 21:18:47 ID:qnrTzQz30
>>848
おお、これ助かる!
親切にどうもありがとう
850名無しさん必死だな:2010/05/22(土) 21:20:09 ID:sGL1vBc00
>>846
PS2と互換ある頃のPS3なら、唯一FF11がある。
851名無しさん必死だな:2010/05/22(土) 22:15:14 ID:MS6V+DoA0
かなり初歩的な質問だけど、箱○はPSとかと違ってLIVEが有料だけど
料金の支払いとかどうやるの?やっぱり口座とかなんか必要?
メンバーズカードとかがあるみたいだけどよくわからん
852名無しさん必死だな:2010/05/22(土) 22:17:11 ID:/pX48xUn0
★教えて君五大要素★

1 読まない             (文盲)
2 調べない             (能なし)
3 試さない              (発想力欠如のアホ)
4 理解力が足りない        (馬鹿)
5 人を利用することしか頭にない (死ね)



           YES → 【見つかった?】 ─ YES → じゃあ聞くな死ね
         /                  \
【探した?】                        NO → なら、ねぇよ
         \
            NO → 死ね
853名無しさん必死だな:2010/05/22(土) 22:18:37 ID:MzhWA6Xz0
>>851
ゴールドの支払い用のプリペイドみたいなのがコンビニなりアマゾンなりヤマダなりゲーム販売各専門店で売っていると思う
マイクロソフトポイントカードとは別なので注意
854名無しさん必死だな:2010/05/22(土) 22:20:26 ID:UnF9VXoc0
>>851
ここ読んで、理解できないとこがあったら言って
http://www.xbox.com/ja-JP/live/SKU/goldmenbership.htm
855名無しさん必死だな:2010/05/22(土) 22:25:01 ID:SnHFcqUs0
クレカでの支払いはおすすめできない
856名無しさん必死だな:2010/05/22(土) 22:28:56 ID:h+tNvHrN0
一番安上がりなのはアマゾンで一年分を購入すること。
今ならモンハンFのパッケ買うと一年分ゴールド付いてくるんでそっち買ってもいいかも。
857名無しさん必死だな:2010/05/22(土) 22:37:19 ID:MS6V+DoA0
おk。調べてみたんだけどもよく理解できなかったところがあったもので・・・。
エリート持ってんだけど、最初LIVEやるつもりなかったんだけど最近
やろうかなと思ってきた。でも1ヶ月3ヶ月はわかるがいきなり12ヶ月とか
なんかアレだな・・・。
カード買って何たらかんたらすればできるのか。
858名無しさん必死だな:2010/05/22(土) 22:37:32 ID:SnHFcqUs0
モンハンやる気が無ければ600円ばかし損するけどね
859名無しさん必死だな:2010/05/22(土) 22:39:30 ID:qjvcFm7z0
>>857
とりあえず箱○から新規ID作って一ヶ月無料体験してみたら?
それで価値があるかどうか考えりゃいい
860名無しさん必死だな:2010/05/22(土) 22:46:30 ID:MS6V+DoA0
考えてみるか。
といっても実は接続環境がないから(インターネット自体はある)から
無線LAN買わないと駄目だな・・・。
でもカード買ったらどうすればいいのかいまだによくわからない。
カードになにか仕掛けでもあるの?
861名無しさん必死だな:2010/05/22(土) 22:50:58 ID:qjvcFm7z0
>>860
無線LANで接続するなら箱○純正無線LANよりバッファローのイーサネットコンバータ を買った方がいいかも
862名無しさん必死だな:2010/05/22(土) 22:59:06 ID:pm2iwJHj0
>>860
カードで何かする訳じゃない。カード(コンビニだとプリント用紙)に
25桁のコードが書かれてるのでそれを打ち込む。
863名無しさん必死だな:2010/05/22(土) 23:04:52 ID:MS6V+DoA0
>>862
おおやっぱりそうなのか。最初はいろいろめんどくさいんだろうなー
と思ったが意外と単純だな。
>>861
ノートパソコンとか仲介してつなげないよね?
とりあえずまた調べてみる。
864名無しさん必死だな:2010/05/22(土) 23:07:06 ID:72D9rM2x0
礼も言えない子なのか…
865名無しさん必死だな:2010/05/22(土) 23:08:52 ID:qjvcFm7z0
>>863
ノートPCを介しての接続は可能ですが ちょっと面倒だよ
詳しくはググれ
866842:2010/05/22(土) 23:14:34 ID:UdeBk0HM0
>844
ありがとうございます
移行したらできるようになりました
867名無しさん必死だな:2010/05/23(日) 00:11:41 ID:nGUIKSTf0
こんばんは。
質問なんですが、携帯からフレンドリストを確認することはできますか?
スマートフォンではないので、いちいちフルブラウザでアクセスしないといけないんですが、他に方法はあるのでしょうか??
お願いします。
868名無しさん必死だな:2010/05/23(日) 00:19:45 ID:c5GheQT90
>>865
テレビもインターネットと繋ぎたいし別の方法も考えてみる
>>864
一通り質問してから言おうと思っていたが、遅れてスマンカッタ。
ということで皆さん感謝です。
869名無しさん必死だな:2010/05/23(日) 00:23:24 ID:bJJPYEm70
現在360の購入をしようか悩み中です。
で、今日中古店にて、黒色(エリート?)のコントローラ・HDMIケーブル付きで、
19,700円で売られていました。

これは買いでしょうか?
870名無しさん必死だな:2010/05/23(日) 00:23:44 ID:4wZzMlJd0
>>868
なら イーサネットコンバータだね
871名無しさん必死だな:2010/05/23(日) 00:24:32 ID:6BYMB4+p0
中古はやめろと何度言えば
872名無しさん必死だな:2010/05/23(日) 00:27:36 ID:4wZzMlJd0
>>869
旧エリートですねぇ
HDDは120GB

純正のHDMIケーブルを買う予定なら 悪くは無いかも

私なら新品のバリュー買いますが
873名無しさん必死だな:2010/05/23(日) 00:28:36 ID:RD9r+7NM0
>>868
質問にも答えようとしないやつの相手する必要はない
874名無しさん必死だな:2010/05/23(日) 00:30:06 ID:GqO685BN0
まぁ単発出てて来て礼を促すのはアホだよなw
875名無しさん必死だな:2010/05/23(日) 00:40:17 ID:bJJPYEm70
>>871>>872
なるほど、中古は止めとくことにします
ありがとうございました
876名無しさん必死だな:2010/05/23(日) 00:47:24 ID:1sqA03XK0
             ./=--- 、ヾい| | | / / -─ 、三、
             !彡  -- 、 ─── ,─    lミ!       ここの返答者どもが
            .F!/\ ̄\三三三/ ̄_, ヘ ',ミ!       本当のことを言わないなら
            F!´ `'-ニ、 、__    , -' - '"`'.ハ!       俺が言ってやる・・・
           , -l=!   二二、ノ   L二二_  F/、
           | f=E!  ニ‐-゚- 7    f ‐゚--‐ニ |;f_!l
           | |ソ!!  __二ニ,'    .! ニ二__  |kヒl!      箱の新品一年保証は命より重い・・・!
           ヾ 、!;! -___/!     !\_- .!ノノ
             ̄| / __ L_  _!___ \ |''"        そこの認識をごまかす輩は
             /!.  / -──────--! .|、         生涯地を這う・・・・・・!!
            /::::!.  ヽ二二二ニニニ二ソ  /:ヽ
           /:::::::::ヽ、      ─      /:::::::|-
877名無しさん必死だな:2010/05/23(日) 03:33:44 ID:rDUZLWI20
メタルスラッグXXを買ってEDまで行ったのですが実績が解除されないのですが仕様ですか?
XBOX Liveモードででフレンドと一緒にやったのが原因なのかな…
878名無しさん必死だな:2010/05/23(日) 04:04:24 ID:XvnjOtKR0
まとめを一応見たのですがそこに「ファン音がドライブ音よりうるさいことが多いです。」
とあるのですがどのくらいうるさいんでようか?
ロスプラパックを買おうと思ってるのですが気になったもので
よろしくお願いします
879名無しさん必死だな:2010/05/23(日) 04:10:48 ID:xX6FPh7QP
質問です。最近暖かくなってきたからかRRoDではない熱暴走で
突然落ちるようになってきたので修理に出そうと思うんですが
その間やりたいゲームがあるので二台目を買おうと思います
一台目をLive接続する際にポート解放やらなんやらで
PCからアドレス指定して設定したんですが
二台目をLive接続するに当たり一台目とは別にPCで改めて
設定などしないといけないのでしょうか。
また帰ってきた一台目と同時使用する際も別に設定が必要でしょうか
PC故障してるため検索などままならない状態ですよろしくお願いします。
880名無しさん必死だな:2010/05/23(日) 04:12:22 ID:HVeBBnRr0
うちの360はファンのみで炊飯器なみの音がする
ディスク回ってるときはPCに音楽CDいれたときと同じ音


881名無しさん必死だな:2010/05/23(日) 04:29:00 ID:bHj65KLH0
うちの360はご飯が炊けるよ
882名無しさん必死だな:2010/05/23(日) 04:37:40 ID:RD9r+7NM0
デスクの下に置いてゲーム音やBGM流してればそんなにファン音は気にならないな
個体差もあるみたいだから一概に静かとは言えないけど
883名無しさん必死だな:2010/05/23(日) 07:45:57 ID:8dw/08Qj0
ジャスパーに換えた今ならいえるが、発売記念パックのゼノンはうるさかったな。
俺は本体よりACアダプターのファン音が気になったな。スコープドックのローラダッシュみたいな音をがなりたてるから。
それに比べたら今のジャスパーは驚くほど静かだよ。
884名無しさん必死だな:2010/05/23(日) 08:43:13 ID:HuOxvY4a0
2台買ったけどドライブ音以外は気になったことないな
ファン音は多少あるのは分かるがアダプターから音って聞こえる?
885名無しさん必死だな:2010/05/23(日) 08:46:18 ID:YV1ZFa840
耳近づけりゃ聞こえる程度だね。
886名無しさん必死だな:2010/05/23(日) 08:56:07 ID:Xw7d+oyy0
TV横のラックに置いてあるがファンの音は全く聞こえない
ACアダプターなんか耳を近づけたらやっと聞こえる程度
887名無しさん必死だな:2010/05/23(日) 11:49:02 ID:5MYxtbCn0
ファンには当たりハズレの個体差があると何度(ry

でも>>883のは、ホントにそんな音が出るなら
個体差の範疇を超えて、単なる不良だろね
888名無しさん必死だな:2010/05/23(日) 12:04:03 ID:RtcumGjc0
シームレスなソフトとかだと読み込みの音がうるさかったりするけど。

この前デッドスペースを買った時は読み込みの音がうるさくてビビったw
889883:2010/05/23(日) 13:17:07 ID:cKTUjyyV0
がなりたてるは大袈裟だったけど、そうか、ACアダプターからそんな音はしないのか……
今日までの四年半、キイインというモーター音がするのが普通だと思ってたから,ちょっとショック
ちょっと調べてみたけど,確かに不良みたいだね
890名無しさん必死だな:2010/05/23(日) 13:17:42 ID:tHcbl13K0
>867
携帯電話向けのWindowsLiveメッセンジャーってのがあって、箱○もLiveメッセンジャー対応してるので
それ経由でならなんとかなるかもしれない
もっとも大半の人は、箱○側のLiveメッセンジャーを設定してなかったり、自動サインインをオフにしたりするので
ゲームしてるかどうかはまずわからんと思うけど

それ以外の方法はないと思う、ゲーマータグにログインしなきゃフレンドリストは見られないはずだから



>879
それは設定の仕方によるなぁ、特定機器だけポートあけるって設定もできるんだから
逆に言えばそのへん指定した覚えがないのなら全機種分素通りになってるはず

あっと、念のために一言
ルータで「IP自動割振りなし、箱○のMACアドレス登録しておいてIP固定割振り」ってな設定してる場合だと
新しい箱○買ってきても当然IP割り振りしてくれないからネットにつながらない
ブラウザ搭載の他のゲーム機なりPCからルータにMACアドレス登録してやるしかない
891名無しさん必死だな:2010/05/23(日) 13:21:06 ID:tHcbl13K0
>889
小型ファンってちょっとでも軸がずれると蚊の羽音のような異音発するからね
ノートPCとか省スペースPCでも良くあるですよ
892名無しさん必死だな:2010/05/23(日) 13:25:01 ID:XvnjOtKR0
878です
やっぱり個体差とか設置の環境とかでファンの音の大きさも変わってしまうのでしょうが
気にするほどうるさくなさそうなので安心しました
ロスプラ2パックを購入しようと思います
答えてくれた方々ありがとうございました

893名無しさん必死だな:2010/05/23(日) 14:20:52 ID:cKTUjyyV0
>>891
ACアダプターそのものは正常に機能してたし、音も常に一定して出てるものだから、不良とは思いもつかなかったな

でも、そのおかげで極めて静かなジャスパーのACアダプターに思いっきり感動したよw
894名無しさん必死だな:2010/05/23(日) 22:46:10 ID:CN9/Z+Zj0
オンが途中で切れてしまいます。
ダッシュボードでは問題なし。
ソフト起動してちょっとたつと接続がきれちゃいます。
ルータ機能つきモデムで(NEC AtermWD734GV)ポート開放は出来てるはずです。
切れる直前に、モデムのVoIPのランプが赤点灯になってます。
助けてください。
ソネットのADSLです。PCのインターネットも問題なし。
モデムの設定で打開できますかねぇ。
オン対戦したい・・
895名無しさん必死だな:2010/05/23(日) 22:47:24 ID:ZzupsiNu0
長文書く前に>>1読め
896名無しさん必死だな:2010/05/23(日) 23:20:47 ID:akNPCzIU0
>>894

テンプレに沿って書くのなら加えて以下も。

>モデムのVoIPのランプが赤点灯になってます。
と、いうのはAtermWD734GVではどの様な状態を表すのか。

>ソフト起動してちょっとたつと接続がきれちゃいます。
ソフトとは何か? ちょっととは何秒くらいなのか?
コンテンツのダウンロードはできるのか? ←これで切れるならモデムの設定見直し。
897名無しさん必死だな:2010/05/23(日) 23:35:01 ID:7G3LdwI90
情報小出しは釣りの証
898894:2010/05/23(日) 23:36:42 ID:7WaHX1Nv0
ソフト起動しなければ、デモもアーケードも問題なくDL可です。
ソフトは持ってるもの全部です。ギアーズ2、センコロDUO、FNR4等。
VoIP赤ランプは、IP電話を利用できません、というエラー。
切れるタイミングとしては、オンで対戦始まる直前です。
ギアーズの場合は、対戦始まって5秒くらいは動けます。
センコロの場合は、ロビーからキャラ選択行くか行かないかくらいで
接続切れちゃいます。
899名無しさん必死だな:2010/05/23(日) 23:44:54 ID:BJbhfpYS0
PC繋げてるポートに差し替えてみたら?
900名無しさん必死だな:2010/05/23(日) 23:51:28 ID:akNPCzIU0
>>898

接続が切れるというのは、回線自体が切れるって事?
PCのオンゲーはできる?
モデムの電源落として(30秒くらい放置)XBOXだけ繋ぐとどうなる?
901名無しさん必死だな:2010/05/23(日) 23:53:49 ID:WWSnFBsF0
コントローラーの真ん中のXマークのボタンが
1と4、2と3が交互に点滅しているんですが、これは何か異常が起きてるんでしょうか?
先月買ったばかりのバリューなんですが、初めての症状です
902名無しさん必死だな:2010/05/23(日) 23:55:50 ID:iVPWXLVg0
>>901
コントローラーの電池切れ寸前のアラート
903名無しさん必死だな:2010/05/23(日) 23:55:51 ID:7G3LdwI90
>>901
電池切れ前の警告
904894:2010/05/23(日) 23:59:31 ID:7WaHX1Nv0
ネット接続自体が切れてるんだと思います。
ダッシュボードに戻ると、回線は戻ります。
pcのポートでも同じでした。
モデム放置もだめでした。
あとやったのは、モデム設定を、シングルユーザアクセスモードに
してみたりとか、ルータ機能をきって見たりとかしました。
マンションの何かがおかしいのか、モデムがおかしいのか、
設定なのか。。。PPoEせっていとやらなのか
905名無しさん必死だな:2010/05/24(月) 00:00:56 ID:NF3dKWui0
>>901
電池量残少の警告表示
906名無しさん必死だな:2010/05/24(月) 00:02:06 ID:5MYxtbCn0
リロードしてなかったよ…
907905:2010/05/24(月) 00:04:00 ID:NF3dKWui0
アレ?IDが前日のに戻ったな?
908名無しさん必死だな:2010/05/24(月) 00:06:24 ID:tYEmm70p0
>>904

回線が切れるのはおかしい、モデムファームのバージョンは幾つ?
909894:2010/05/24(月) 00:15:41 ID:9SlFRGOb0
ファームは最新のにアップしました。
明日モデム買ってみようかな。
オンラインゲームにお勧めのモデムなんか無いですよね?
910名無しさん必死だな:2010/05/24(月) 00:19:01 ID:6OnQjIoO0
ワロタ
911名無しさん必死だな:2010/05/24(月) 00:24:08 ID:Oo2ib9Aq0
インサイドXBOXのストリーミングが受信できるんなら本体故障の可能性は低いだろう。
本体設定で何かしら制限かけてないかどうか、くらいは確認してみてもいいかもしれないが。

ADSLの契約は個別にやってるならマンションは関係ないおも。
管理者が法人契約してるとかならまだしも。

フレッツorイーアクセス、もしくはプロバイダ側の情報探ってみたら?
そっちの設備で何かやってるかもよ。
912名無しさん必死だな:2010/05/24(月) 00:26:28 ID:tYEmm70p0
>>909

最新って・・・バージョンは幾つ?と聞いているのだけど。
ってか、本人に解決する意志がないみたいなので終了。
913名無しさん必死だな:2010/05/24(月) 00:32:05 ID:Oo2ib9Aq0
ああ、もしやってないなら接続テストはやっとけよ。
914名無しさん必死だな:2010/05/24(月) 00:39:40 ID:VsruVc6n0
情報小出しは出し切るまで放置で
915894:2010/05/24(月) 00:45:26 ID:V0+a3nt80
すいません。バージョンは8.8bです。
テストも問題なしなんです。正常に稼動しています、です。
でも、いざゲーム始めるとおちてしまう。
はじめからつながらないって言う質問は、よく見るんですが。。
こういう状況は調べてもなかなかでてこなくて・・

解決する意思、あります。
ADSLの契約は個別ですね。。
916名無しさん必死だな:2010/05/24(月) 01:07:51 ID:vpUfXUQq0
そういや今まではできてたの?
917名無しさん必死だな:2010/05/24(月) 01:16:06 ID:fAKHYy5K0
本体BANだな
918名無しさん必死だな:2010/05/24(月) 01:19:52 ID:ZfV0IxEI0
LIVE関連機能使えるならBANはないんじゃね?
とりあえず明日サポセンに電話してみたらいいと思う
919名無しさん必死だな:2010/05/24(月) 01:30:10 ID:El5nhN4o0
今、ちょっとググったらAtermWD734GVってLANポートひとつしかないじゃん。
どうやってPCとXBOX同時につなげてるの?
間に何か機器をはさんでない?
920名無しさん必死だな:2010/05/24(月) 01:31:29 ID:6OnQjIoO0
> 解決する意思、あります。
あるなら>>1くらい埋めろ。モデム買うってアホか
921名無しさん必死だな:2010/05/24(月) 02:27:17 ID:NOqDLB/U0
埋めるのか
922名無しさん必死だな:2010/05/24(月) 05:03:56 ID:5Vjz5McP0
有償修理したら1年保障も復活しますが、レッドリングの3年保障も新たに付きますか?
923名無しさん必死だな:2010/05/24(月) 05:13:26 ID:JznUl/MD0
>>922
保障延長は修理完了から1年だけ
924名無しさん必死だな:2010/05/24(月) 07:14:52 ID:aqyn5LLa0
有償修理か、新調かで悩むよな
925名無しさん必死だな:2010/05/24(月) 08:24:45 ID:Z7BKo9IrO
ネトゲの対戦モノって
ロビーまではクライアントサーバー型だけど
対戦自体はP2P型だよね

P2P接続を強めに制限する設定orプロバイダってなかったっけ?
926名無しさん必死だな:2010/05/24(月) 09:43:12 ID:r1E+aqyk0
>>845
NTFSフォーマットされてなければおk>USB接続HDDですらおk

プレイリストは事前に組めないので、箱○上でプレイリスト作ってね

>>890
北米で発売される新型携帯『Kin』以外では今の処Live!と親和性が高い携帯電話はないしねw

>>894
ソネットとの回線契約を窓から投げ捨てろ

…余りにも酷いようなら、まともなブロードバンドルーター購入と
共に他所のネット回線に乗り換えたら?

>>925
適当な『人気MMO』の情報でググって、ISP制限が掛かるかどうか調べた方がイイ
927879:2010/05/24(月) 11:19:41 ID:vU7jeEqyP
>>890
ありがとうございます
macアドレス指定等してた気がするのでPC無いとキツイっぽいですね
因みに2007年末購入のエリートなんですがRRoD以外は有償修理ですよね?
出費が…orz
928名無しさん必死だな:2010/05/24(月) 11:46:41 ID:n+vlEvod0
E74でも無償ですよ
929名無しさん必死だな:2010/05/24(月) 11:57:43 ID:D4QJ3ym60
オンラインで修理を申し込むと修理費が二千円ほど安くなるよ
930名無しさん必死だな:2010/05/24(月) 12:08:07 ID:TpYns6lV0
ボイスチャットをフレンドとしたいのですが恥ずかしくて、、
ボイスチェンジャーというものを耳にしたのですが、箱にボイスチェンジャーってありますか?
931名無しさん必死だな:2010/05/24(月) 12:11:31 ID:azlfisM3O
箱にはあったが箱○には無い
932名無しさん必死だな:2010/05/24(月) 12:18:35 ID:TpYns6lV0
そうですか。頑張って話すしかないか、、
解答ありがとうございました
933名無しさん必死だな:2010/05/24(月) 12:27:25 ID:w8kMxHii0
すぐ慣れるさ
934名無しさん必死だな:2010/05/24(月) 12:34:37 ID:ruaLLAGR0
相手に届く声は自分が聞いてる声と違うからそんなに恥ずかしくないよ
あ、事前に録音とかして聞いちゃダメだよ、恥ずかしくなるかも知れないから
935名無しさん必死だな:2010/05/24(月) 12:40:29 ID:mKLpXWp50
ボイチャが恥ずかしいということは、普段しゃべることも恥ずかしいということ。
936名無しさん必死だな:2010/05/24(月) 14:00:32 ID:W1h63W9O0
ボイスチェンジャー通す方がよほど恥ずかしいの思うんだが
「あいつなんなのww」って言われるよ
937名無しさん必死だな:2010/05/24(月) 14:08:51 ID:/gpqV+Nn0
Xbox LIVE 12 ヶ月ゴールド メンバーシップなんですけど、今でも1ヶ月+で13ヶ月ですかね?
938名無しさん必死だな:2010/05/24(月) 14:10:04 ID:6OnQjIoO0
>>937
カードに+1と表記されていたら13ヶ月
されていなかったら12ヶ月
939名無しさん必死だな:2010/05/24(月) 14:15:50 ID:/gpqV+Nn0
>>938
http://www.amazon.co.jp/gp/product/images/B002P67XN4/sr=1-2/qid=1274677960/ref=dp_image_text_z_0?ie=UTF8&n=637394&s=videogames&qid=1274677960&sr=1-2
これは12ヶ月ってことですよね?
量販店のサイトとかも見てみたんですけど、13ヶ月のカードってもう作ってないんですかね?
+1表示のカード見かけないんですけど
940名無しさん必死だな:2010/05/24(月) 14:20:06 ID:W1h63W9O0
だからそうだよって言ってるじゃないw
カードの絵がアバターになってから+1は無くなった
941名無しさん必死だな:2010/05/24(月) 14:24:03 ID:/gpqV+Nn0
ってことはもう+1はもう出回ってないと思ったほうがいいんですね
ありがとう
942名無しさん必死だな:2010/05/24(月) 14:25:50 ID:wDk32b430
質問です。知り合いが引っ越しして新たな回線を繋いだらオンにマッチングされなくなったらしいです。
前は光で今は一番安い回線にしたらしいです。あとDLが1%から進まないとか

回線が悪いと思い一つ上の回線にしたらDLは遅いけど出来るようになったようです。
でもL4D以外のゲームはオン出来ないらしいです(MW2やGTA4等)

本当下手な説明ですみません
943名無しさん必死だな:2010/05/24(月) 14:29:31 ID:NF3dKWui0
またこのパターンか
944名無しさん必死だな:2010/05/24(月) 14:32:32 ID:W1h63W9O0
時々見かけるけど知り合い偽装は何のためなんだぜ
945名無しさん必死だな:2010/05/24(月) 14:38:24 ID:wDk32b430
>>942です
この質問は忘れてください。申し訳ありませんでした
946名無しさん必死だな:2010/05/24(月) 14:48:35 ID:AQVEnHWGP
なんか最近起動時のファンの回転が異常なんだが、何回か起動しなおすと直るんだけど
947名無しさん必死だな:2010/05/24(月) 14:56:11 ID:NF3dKWui0
>>946
埃が付着してるとか
或いはファン自体がヘタって軸にブレが出てるとか

上記の状態だと、電源投入直後の回転が安定してない時に音が出易い
948名無しさん必死だな:2010/05/24(月) 15:26:57 ID:AQVEnHWGP
埃かぁ、それじゃ分解しなきゃ駄目だな。ありがとう。
949名無しさん必死だな:2010/05/24(月) 17:14:15 ID:NF3dKWui0
>>948
エアダスターで吹き飛ばすという手もあるよ
950名無しさん必死だな:2010/05/24(月) 17:52:27 ID:D7j5bo/Q0
>>937-941
去年の12月に更新した時は、新デザインのプリカ(表記は単に「12」)で「12+1」ヵ月追加されました。
おそらく市場に「12」と「12+1」が混在してる間は表記「12」でも「12+1」として扱うという措置だったのではないかと。

表記を変えている以上、最終的には「12」では「12」しか追加しない様にするつもりでしょうから、もう切り替わってるかも。
「12」で「12+1」追加する事も公言されてない訳ですから、切り替わり時期も発表されないでしょうね。

サブタグのゴールドが切れたんで、1ヵ月100円とかが来てなかったら週末には12ヵ月プリカ買うつもり。
その時は報告します。
951名無しさん必死だな:2010/05/24(月) 18:09:11 ID:+FNV/WlH0
1ヵ月100円ってなんですの?
952名無しさん必死だな:2010/05/24(月) 18:26:20 ID:btkXJSmz0
joy rideとボンバーマンバトルフェス?と1vs100というのはいつ配信されるのでしょうか
続報とか出てます?
953名無しさん必死だな:2010/05/24(月) 19:45:46 ID:/gpqV+Nn0
>>950
次スレもチェックしますんで、報告お願いします〜
954名無しさん必死だな:2010/05/24(月) 19:51:17 ID:AQVEnHWGP
>>949
ダスターって後ろの排気口から吹けば行ける?
955名無しさん必死だな:2010/05/24(月) 20:15:43 ID:Od5hfNg10
XBOX360 −まとめ− 読みましたが書いてなかったので質問させてください

喫煙してるとやっぱり本体に悪影響ありますよね?
956名無しさん必死だな:2010/05/24(月) 20:17:30 ID:T+BPXnDA0
>>955
×本体に悪影響あります
○体に悪影響あります
957名無しさん必死だな:2010/05/24(月) 20:25:14 ID:OZ6sKBmu0
>>955
有る。
360に限らず全てのゲーム機、PC等の精密機器に有害。
958名無しさん必死だな:2010/05/24(月) 20:27:19 ID:+FNV/WlH0
外気吸いこむ所にフィルター付ければおk
959名無しさん必死だな:2010/05/24(月) 20:27:46 ID:Od5hfNg10
>>956-957
ありがとうございます
タバコ辞めます
960名無しさん必死だな:2010/05/24(月) 20:30:22 ID:Od5hfNg10
>>958
PS2のフィルターはあんまり効果なかったんですけど
一応効果あるのかな?とりあえずタバコ辞める方向で行きます ありがとう
961名無しさん必死だな:2010/05/24(月) 20:33:59 ID:+FNV/WlH0
また値上がりするし辞めたほうがいいね
浮いた金でソフト買えばいいし
962次スレたてれなかった誰かヨロ:2010/05/24(月) 20:36:15 ID:6OnQjIoO0
Xbox360購入者&初心者の質問スレッド Part.188

Xbox360に関することなら何でもおkな質問スレです

質問する前に目を通してみましょう
http://www.xbox.com/ja-JP/support/
(アフィを付けた、情報が古い為テンプレサイトは削除)

◎ネット関係のトラブルは環境を詳しく書きましょう ◎
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
・CATV/ADSL/光(マンション/一戸建て)
・有線/無線
・プロバイダ
・ルータ/モデムの型番、わかればその設定
・他に繋いでる機械(PCなど)
・今まで出来ていたかどうか、今どう繋いでいるか

次スレは>>950が宣言してから立てること

Xbox360購入者&初心者の質問スレッド Part.187
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1273327948/
963>>3整理、>>11を統合:2010/05/24(月) 20:37:58 ID:6OnQjIoO0
関連スレ
ゲームに適したプラズマテレビ21台目(dat落ち)
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1242886855/
ゲームに適した液晶テレビ 115台目
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1273107731/

【PS3】液晶モニタ de 家庭用ゲーム機40【XBOX360】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1273848017/

リアルサラウンドヘッドホン 五個
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1269404168/
[ワイヤレス]バーチャルサラウンド 20[ヘッドホン]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1274069733/
サラウンドヘッドホン まとめwiki
http://www40.atwiki.jp/surround/
【DTS】廉価版ホームシアターの実力は?45【5.1CH】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1271906715/

動画・映像フォーマット、画像処理について
【WMV,MP4】 XBOX360 動画スレ 2 【VC-1,H.264】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1260423927/
964名無しさん必死だな:2010/05/24(月) 21:03:32 ID:fu8CF3pY0
>>958
フィルターはどうせヤニで埋まるし冷却効果落ちるからタバコやめるのが一番

>>962
たててくる
965名無しさん必死だな:2010/05/24(月) 21:05:22 ID:fu8CF3pY0
たてた

Xbox360購入者&初心者の質問スレッド Part.188
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1274702658/
966名無しさん必死だな:2010/05/24(月) 21:16:24 ID:NF3dKWui0
■アップデートFAQ

アップデートをCD-RやDVD-Rに書き込むときは
ダウンロードしたファイルを解凍してできたフォルダを書き込みます

書き込むのは「$SystemUpdate」フォルダ

解凍ソフトによっては、解凍前のファイル名「$SystemUpdate_Fall08_7363.zip」から
勝手に外側に「$SystemUpdate_Fall08_7363」というフォルダを作ってしまう事があります
この「$SystemUpdate_Fall08_7363」ごと焼いて失敗する初心者さんがものすごく多いので
(同じことを何度も繰り返して何枚もCD-Rを無駄にしてる人も)

かならず、このフォルダができてしまった場合は
「$SystemUpdate_Fall08_7363」を開いて 中の
「$SystemUpdate」フォルダだけを書き込んでください
---------------------
USBフラッシュメモリで出来たぜ という報告が未確認ながらあったので人柱募集
967名無しさん必死だな:2010/05/24(月) 21:20:28 ID:NF3dKWui0
誤爆った…スマソ
968名無しさん必死だな:2010/05/24(月) 21:59:08 ID:ZfV0IxEI0
>>965
お疲れ様〜
969名無しさん必死だな:2010/05/24(月) 22:54:35 ID:ra64LBil0
コントローラを
接続しなおしてください

って表示されて色々やってるんだけど全然再認識してくれない。
どうしたら再認識させられますか?

コントローラのしいたけは丸く点滅してます・。
970名無しさん必死だな:2010/05/24(月) 22:55:59 ID:ZfV0IxEI0
電池切れたんじゃね。電池交換してごらん
971名無しさん必死だな:2010/05/24(月) 22:58:16 ID:ra64LBil0
>>970
今、電池交換してみたけど、だめでした。
電池入れて、しいたけ長押ししてみたけど、さっきと同じ状態で、
丸く点滅が繰り返してます。
972名無しさん必死だな:2010/05/24(月) 22:59:49 ID:ra64LBil0
テレビは真っ暗の状態で「コントローラを接続しなおしてください」って表示されっぱなしだから
フリーズしてるってことかな?
973名無しさん必死だな:2010/05/24(月) 23:02:40 ID:NF3dKWui0
>>972
本体とワイアレスコンのペアリングはやり直してみた?
974名無しさん必死だな:2010/05/24(月) 23:07:58 ID:ra64LBil0
>>973
コントローラの ))) ボタンと
本体の ))) ボタン押す奴ですよね?

やってみた結果、接続できたっぽい光り方したんですけど画面は同じでした。

しょうがないので本体の電源ボタン押して再起動して、今は通常通り動いてます。

相談乗ってくれてありがとうございました。
975名無しさん必死だな:2010/05/25(火) 00:32:18 ID:xrsBb+//0
友達と画面分割でゲームやるときって、友達用のプロフィール作っておかないとできないよね?


皆さんは作ってますか?
976名無しさん必死だな:2010/05/25(火) 02:19:50 ID:5lLgWCct0
>>975
ゲストアカウントがあるじゃん?
977名無しさん必死だな:2010/05/25(火) 02:38:53 ID:obhh+E8j0
オフでは作ってるな
978名無しさん必死だな:2010/05/25(火) 03:12:26 ID:EmSnupwZ0
一度手放した箱がまた欲しくってしまった。
PCモニタとテレビどっちを買った方が幸せになれる?
979名無しさん必死だな:2010/05/25(火) 03:14:34 ID:EmSnupwZ0
あ、ちゃんとそれ用のスレがあった
すいません行ってきます
980名無しさん必死だな:2010/05/25(火) 07:07:15 ID:pQXMCRvj0
>>978
昔はPCモニター一択みたいな流れだったけど、デフレなどで今やHDTVが
32型で5万弱から在る現状では、「どちらの利用時間が長いか」や、既に
自分用TVがあるか無いかで選べばいい


PCモニターにする場合、箱以外にケーブルや音声出力用機器も
必要になるから、お手軽にやりたいならTVとヘッドフォン、
オンで遠くの敵をいち早く発見したいならPCモニターと必要
機材選ぶしかない
981名無しさん必死だな:2010/05/25(火) 08:18:46 ID:D7KpQCOb0
>>975
ゲームによっては>>976の言うようにタグなしでも2Pできる
まあひとつくらい作っておいてもいいんじゃないかね
ゲームによってはゴールドタグ1つ+シルバータグの二人で
画面分割でオンラインに出られるようだけど
本体でLIVE登録すると1ヶ月無料ゴールドが付いちゃうから
PCで登録してもいいかも。
982名無しさん必死だな:2010/05/25(火) 09:03:08 ID:obhh+E8j0
オンのゲスト参加はタグ作らなくても大丈夫でしょ
もしかしたらコントローラーの認識の関係でプロフィールはいるかもしれんが

オフの分割や複数プレイだとプロフ作成
983名無しさん必死だな:2010/05/25(火) 10:57:37 ID:zQwZuu5O0
ニコニコでラスレムかなんかの動画見たんだけど
普通に使ってたらディスクに薄い傷?なんて付かないよね?

ああいうのってネタ?
984名無しさん必死だな:2010/05/25(火) 11:08:02 ID:80DLzbAV0
安定しないところでやってると傷が付く
箱○だからというわけではなく、高速回転ドライブの宿命
985名無しさん必死だな:2010/05/25(火) 11:14:41 ID:zQwZuu5O0
>>984
ありがとう 安定させてればいいんですね
あの動画布団みたいな上に置いてたからなぁ
986名無しさん必死だな:2010/05/25(火) 12:51:55 ID:byg7ug0f0
排熱、吸気の面からも柔らかい布の上はよくない
987名無しさん必死だな:2010/05/25(火) 12:55:07 ID:Ree+Lis+0
>>951
シルバーメンバーに対して、時々「お得にゴールドになれます」という勧誘が
Xbox360のダッシュボード(スポットライト)に現れます。その内の1つです。
「1ヵ月100円」「3ヶ月1040円」「1ヵ月819円で もう1ヵ月」、他にも あるかもしれません。
ただし罠です、特に「1ヵ月100円」は。翌月から1ヵ月819円で自動更新されます。

それが嫌で自動更新を解除したら「1ヵ月100円」ごと消滅しましたorz更新日を待たないとダメなのね……。

>>953
「1ヵ月100円」ではなく「1ヵ月819円で もう1ヵ月」が来てましたので、プリカ買います。
ただ都合で27日に なっちゃいますm(_ _)m
988名無しさん必死だな:2010/05/25(火) 13:09:23 ID:CctZ4GqC0
>>980
ありがとう。
価格とか比較したらテレビのほうが機能がまとまってて良いかなと思った。
PCモニタだとスピーカとか何やら後から色々出費がかさみそうだし
989名無しさん必死だな:2010/05/25(火) 15:52:21 ID:Ree+Lis+0
地デジチューナー内蔵PCモニタ、エコポイント付き
LCD-DTV223XBE http://www.iodata.jp/product/lcd/tv/lcd-dtv223xbe/
LCD-DTV192XBE http://www.iodata.jp/product/lcd/tv/lcd-dtv192xbe/

↑の付属品を少なくし保証期間を3年→1年にしたモデル(通販専用品?)
DIOS-221ZE http://nttxstore.jp/_II_IO13270325?LID=mm&FMID=mm
DIOS-191ZE http://nttxstore.jp/_II_IO13270326?LID=mm&FMID=mm

普通の家電の地デジTVに比べると大きさの割に解像度が高いのがメリット。
(家電だとフルHDは32インチ以上、PCモニタは21.5インチからフルHD)。
設置場所や用途によっては こういうのも検討してみては?
990名無しさん必死だな:2010/05/25(火) 15:56:30 ID:eHPbi7sl0
液晶テレビの遅延が気にならないか、って聞かれれば「うん」とは言えない
991名無しさん必死だな:2010/05/25(火) 16:12:28 ID:l3whpIom0
>>989
http://www.sharp.co.jp/aquos/lineup/k3/index.html
まあTNパネルだし値段も高いけどねw
992名無しさん必死だな:2010/05/25(火) 17:13:19 ID:lHWmxuVb0
Xbox360アーケードで自分で焼いたDVD-R DL片面2層を再生することは可能でしょうか?
993名無しさん必死だな:2010/05/25(火) 17:23:20 ID:D7KpQCOb0
2層のR試したこと無いからわからないけど、ちゃんと焼けれれば大丈夫じゃない?
1層DVD-R と 2層DVD-ROM、2層DVD-VIDEOは対応してる。
公式にDVD±R、DVD±RW対応って書いてあるけど2層には触れてないね。
DVD-RAMは試したけどダメだった(初期型20GBモデル)。
994名無しさん必死だな:2010/05/25(火) 17:48:38 ID:lHWmxuVb0
>>993
ありがとうございます。一か八かで-R DL買おうと思います。
995名無しさん必死だな:2010/05/25(火) 17:59:00 ID:Ree+Lis+0
>990
それは そうですが、CRTだと遅延が気にならない代わりにチラつきが気に なります。
(ゲーム機はリフレッシュレートがPCに比べ低いんで)
プラズマとか有機ELとかに頑張っていただきたい、ラインナップも価格も。
ちなみに21インチCRT使い。

>991
あら いつのまに……
996名無しさん必死だな:2010/05/25(火) 18:11:35 ID:sDWcFUtC0
遅延1フレ未満と謳ってるPCモニタじゃだめなん?
997名無しさん必死だな:2010/05/25(火) 21:51:35 ID:l3whpIom0
>>995
>>990が言ってるのは多分、液晶PCモニタと比較した場合
液晶TVの方が軒並み入力遅延が大きくて気になるって事だと

液晶TVの場合、画像補正回路が多い分どうしても
入力遅延が大きめになりがちだしね
998名無しさん必死だな:2010/05/25(火) 22:42:01 ID:S/Tuv4B50
自分用のテレビはあるが8年越えのベテランでそろそろ引退させようかと思ってるし
やっぱりテレビ買うかな
999名無しさん必死だな:2010/05/26(水) 01:55:04 ID:lg0pxvQ20
1000名無しさん必死だな:2010/05/26(水) 02:02:42 ID:JYbgZlaQ0
Xbox360℃
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。