PS3、ついにOSインストール機能も使用不可へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
SCEは月内にもPS3をパソコンとして使えるOSインストール機能の利用制限を始める。
昨年9月に発売された新型以前の約2000万台が対象。
ネット経由で機能を変更する。利用者は希望すればリナックスなどのOSを継続して使うこともできる。
継続した場合は今後、ネットを通じて更新される様々なコンテンツや、年内にも提供される見込みの3D映像などのサービスが利用できなくなる。
ソニーは近く、テレビやパソコン、携帯音楽プレーヤーなどに映画や音楽、3Dコンテンツなどを配信する「ソニーオンラインサービス(仮称)」を始める。
PS3向けのゲームもネット配信が主流になっていく見込み。
ネット配信事業を新たな収益源に育てるにあたり、開発当時の理念よりソフト流出防止を優先することにした。
http://imepita.jp/20100329/124480



「ソニーオンラインサービス(仮称)」のためなら仕方ない!
2名無しさん必死だな:2010/03/29(月) 03:47:54 ID:OPDf/uvL0
おやおやぁ?PCの代わりにPS3が主流になるんじゃなかったんですか?
3名無しさん必死だな:2010/03/29(月) 03:47:55 ID:X3VadiMl0
お得意の独自規格かい
4名無しさん必死だな:2010/03/29(月) 03:48:30 ID:fz9iOZNh0
好評につき 糸冬 了
5名無しさん必死だな:2010/03/29(月) 03:48:58 ID:ifW5xn/O0
SONY様には逆らえないからな……ホントSCEの無能どもがPS3を腐らせた
6名無しさん必死だな:2010/03/29(月) 03:49:21 ID:hHTBTeJX0
>>1
これってすでにPS3のHDDをパーティションしてしまっている場合はどうなるの?
3Dなどの追加機能を使うことを選択した場合、パーティションをセーブデータなどを温存したまま
統合できたりするの?
7名無しさん必死だな:2010/03/29(月) 03:49:30 ID:82eMlU8Y0
>>2
俺はPCの代わりにデフォの糞ブラウザで
よくネットサーフィンするよ
8名無しさん必死だな:2010/03/29(月) 03:49:32 ID:CVcd2oA70
ソニー本社がSCEのPSNを取り上げる
 ↓
ソニー本社「PSN利用してPS3のOSインスコ廃止するわ」
 ↓
VAIO売れる


これが狙いだな
9名無しさん必死だな:2010/03/29(月) 03:51:16 ID:B1nPHHT60
もう完全にPS3を邪魔者扱いだな
10名無しさん必死だな:2010/03/29(月) 03:51:57 ID:qnDi9lYV0
VAIO売るためにSCEが食い物にされてるな
マジで同属殺しが始まった
11名無しさん必死だな:2010/03/29(月) 03:52:03 ID:CkI1Pp0+0
SOS
12名無しさん必死だな:2010/03/29(月) 03:56:12 ID:cwNrngi50
どういう事なの・・・?
PS3がGO化するの?
13名無しさん必死だな:2010/03/29(月) 03:56:31 ID:rl2lQ1tB0
PSNを取り上げたのってこれが目的だったのか
14名無しさん必死だな:2010/03/29(月) 04:00:18 ID:WQowB/xe0
正直な所、元から利用してる人少ないだろ
15名無しさん必死だな:2010/03/29(月) 04:02:24 ID:rl2lQ1tB0
>>12
VAIO売るにはOSをインストールできるPS3が邪魔だろ?
だから先にSCEからPSNを取り上げて、サービス向上を餌にPSNでPS3のOSインストールを潰そうとしてる
16名無しさん必死だな:2010/03/29(月) 04:03:05 ID:82eMlU8Y0
>>15
バカじゃないの
17名無しさん必死だな:2010/03/29(月) 04:05:50 ID:B1nPHHT60
PSPって発売当初は一世代飛ばしたような性能だったわけだし、現行のままで3DSを迎え撃つって手もあると思うんだが・・・
海外死んでる現状じゃ無理か・・・
18名無しさん必死だな:2010/03/29(月) 04:07:12 ID:B1nPHHT60
むお!
誤爆
19名無しさん必死だな:2010/03/29(月) 04:10:56 ID:Khagu3Zd0
SOLS自体は別に驚かんけど、
旧型買った人は踏んだり蹴ったりだな。
20名無しさん必死だな:2010/03/29(月) 04:11:18 ID:A50NDH4s0
PS3にOS入れる奴少ないと思うが
記事にあるとおり割れ対策だろ
21名無しさん必死だな:2010/03/29(月) 04:11:24 ID:xil/GNlG0
まじかよ
ぜんぜん使ってないけどインストールしてるわ
22名無しさん必死だな:2010/03/29(月) 04:17:28 ID:wNew9Xoo0
バージョン上がる度に過去のユーザーを切り捨てるのはSCEの伝統行事だなあ
23名無しさん必死だな:2010/03/29(月) 04:17:54 ID:Khagu3Zd0
>>20
いや、事情は何となくわかるし、リナックス入れて遊んでる奴も、
エンコーダーとして使っている奴も数自体はたいして多くないとは思うよ。
ただ旧型かわいそうだな、みたいな。
24名無しさん必死だな:2010/03/29(月) 04:18:06 ID:bJ8fgtDY0
880 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:2006/06/07(水) 23:45:37 ID:RnF+q3dVO~

 ウィンドウズ、ワード、エクセル、IE
 こんなのはツギハギだらけで奇形化した過去の遺物。
 PS3が出たら過去の遺物になるよ。

 SCEがCell向けにプログラムを最適化して、
 さらに3D-GUI(XMBの進化系)を前提にしてフルスクラッチで作成したプログラムを使えば、
 過去の遺物と糞遅いレガシーデバイスを前提とした
 糞プログラムでは、考えられないほどの
 快適性と効率が得られるようになるよ。

 お前らもなんだかんだ言って、今使ってるパソコンを捨てて
 PS3で仕事やネットするようになるだろうね。

 まあ見てなって。
---
この子今泣いてるんだろな
25名無しさん必死だな:2010/03/29(月) 04:19:12 ID:fSU/5Qko0
CE-10って動画エンコソフトやべえんじゃないの?
2万位したべ
上位は20万くらい
26名無しさん必死だな:2010/03/29(月) 04:24:01 ID:tXkbHMOY0
>>24
それってリアルで職業GKの書き込みじゃなかったっけ?
27名無しさん必死だな:2010/03/29(月) 04:25:38 ID:Khagu3Zd0
というか、写真の中のゲーム機の位置はそこでいいのだろうか。
SOLSの枠内に入れてあげないといけないのではないだろうか。
28名無しさん必死だな:2010/03/29(月) 04:28:14 ID:cwNrngi50
>>15
邪魔だろ?

って言われても・・・え?何が?、としか言えない
29名無しさん必死だな:2010/03/29(月) 04:29:58 ID:6cDObxUb0
駄目だコイツw
30名無しさん必死だな:2010/03/29(月) 04:33:56 ID:Rc6qRY860
もうVAIOとPS3合体させろよ
31名無しさん必死だな:2010/03/29(月) 04:34:22 ID:WQowB/xe0
実際、PS3が実物出るまではとんでもない化物マシンであるかのように言われてたからな、ネット上では
32名無しさん必死だな:2010/03/29(月) 04:35:31 ID:Q8yqyask0
PCの代役できるようなゲーム機があると迷惑なんだろソニー的に

MSがOS関連で箱○にブラウザを積まないように
ソニーはPCハード関連でPCの代役ができるような機能を排除したいんじゃね?


割れ対策としてならPS3発売から時が経ち過ぎてるし
調度SCEが吸収される時季だし
33名無しさん必死だな:2010/03/29(月) 04:39:28 ID:61SJj3pm0
時がたつたびに機能が減るのってPS3だけじゃね?
ある意味サプライズハードだよな
34名無しさん必死だな:2010/03/29(月) 04:40:01 ID:Ql2hDavO0
>>32
割れ対策として不安なのは新しいビジネスを立ち上げるのに穴になるからでは?
なによりそういうものを守るべきSCEが解体されちゃったってのもあるだろうし
35名無しさん必死だな:2010/03/29(月) 04:40:13 ID:Zy0frCKY0
PS2互換も無くなったしな
36名無しさん必死だな:2010/03/29(月) 04:41:36 ID:eGALmPqc0
段々劣化する特許ってソフトだけじゃないんだな
37名無しさん必死だな:2010/03/29(月) 04:42:24 ID:kI//iuXU0
ニ画面1080p120fpsって次々世代でもできるかどうかだよな
38名無しさん必死だな:2010/03/29(月) 04:43:35 ID:5Gd8LKRt0
PS3にOS入れて何に使うんだよ。
39名無しさん必死だな:2010/03/29(月) 04:47:36 ID:WQowB/xe0
>>32
どう考えてもPCの代役にはならないし、ブラウザ程度ならPSPにも携帯電話にも入ってる訳で
と言うかMS自体MW(ウィンドウズモバイル)とかZUNEにすらブラウザはのっけてるぞ
40名無しさん必死だな:2010/03/29(月) 04:50:24 ID:bELnjuwZ0

すげえ、痴漢に需要が無いと連呼されてきたPS3が

リナックスインスコできなくなるという記事であっという間に

無限の大人気の要素を秘めてる廉価PCってことに変化したwww
41名無しさん必死だな:2010/03/29(月) 04:52:53 ID:LydrYpoQ0
PS3に不利な記事

(なにかしらの化学変化)

馬鹿「無限の大人気の要素を秘めてる廉価PCってことに変化したwww」
42名無しさん必死だな:2010/03/29(月) 04:53:56 ID:ZbykPGw60


割れ厨の糞箱信者が必死になる理由はわかる


43名無しさん必死だな:2010/03/29(月) 04:54:11 ID:lpbVXwIn0
プリキュアオールスターズDX2のページをPS3で見たら糞重いんですが^^
http://www.precure-allstars.com/
44名無しさん必死だな:2010/03/29(月) 04:55:41 ID:sI1zQB6F0
リナックス入りのPS3が高値取引ですね?ワカリマス。
45名無しさん必死だな:2010/03/29(月) 04:58:37 ID:Ql2hDavO0
>>40
割れ向け需要を先につぶしておく って話じゃないの?
46名無しさん必死だな:2010/03/29(月) 04:58:38 ID:c8zPHSsh0
SCE側とソニー本社側との見解の相違だな。
これまでSCEは気にしてこなかったが、
ソニー本社が気にしたから実施したんだろ。
47名無しさん必死だな:2010/03/29(月) 05:00:58 ID:vf74GqzDO
>43
i7でも40%ぐらいいくんだっけ?

いつかVIPにスレ建ってたな
48名無しさん必死だな:2010/03/29(月) 05:01:35 ID:NR/MkzG50
初期のPS3が一番高性能ってのはどうなん?
あれか?超古代文明なムー的なものか?
49名無しさん必死だな:2010/03/29(月) 05:03:28 ID:WQowB/xe0
実際に需要は無いぞ
って言うかこんなもんに廉価PCを求めるならネットトップか中古PCの方がなんぼかマシ
50名無しさん必死だな:2010/03/29(月) 05:06:05 ID:Bqee5xt00
今のはOS使えないし、初期型も7万しててリナックスPCにするメリットも無し
動かしてもメモリが少なくてつかいもんにならない
ま、いままでなんであったのかの方が疑問だった
51名無しさん必死だな:2010/03/29(月) 05:07:23 ID:wNew9Xoo0
またゴキブリの無かったことリストが増えた
52名無しさん必死だな:2010/03/29(月) 05:10:14 ID:/H9wHxiQP
無くなるとわかると勿体無いから入れてみようと普通思うもんだけど
全く思わないな
53名無しさん必死だな:2010/03/29(月) 05:12:15 ID:LfjMmGKk0
_________________________
| / _ /    |
| \._レ‐┬'´,.| エリートGK兵
|   {r._.ュ´ ヽ'.、| 「割れ対策だと!? 意外とやる!」
|  ._} e (∵/´.│
| /∧¨ //ソ│
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
54名無しさん必死だな:2010/03/29(月) 05:20:36 ID:u+06kAav0
>>48
発熱多くて冷却弱いから騒音は一番大きいんだぜ・・・
55名無しさん必死だな:2010/03/29(月) 05:21:10 ID:WQowB/xe0
PC代替商品って実はメーカー側がやりたがらないんだよね
大抵、自分の所のPCが売れなくなるからw
もしくはウィンテルがそれ潰すためにローエンドCPUとウィンドウズの大安売りをすると
56名無しさん必死だな:2010/03/29(月) 05:21:22 ID:V8g/j1kYP
羨ましいな割れができるハードは

ただでゲームできるんだろ?
57名無しさん必死だな:2010/03/29(月) 05:23:43 ID:/H9wHxiQP
適当にぐぐってみたけどゲームソフトのバックアップとか出来たんだな
確かに需要ねえやこれ
58名無しさん必死だな:2010/03/29(月) 05:27:09 ID:YK9eWfM50
現状PS3は割れてないが、Linux側から割られる可能性があるから、
いまのうちに穴を塞いでおくだけだな
59名無しさん必死だな:2010/03/29(月) 05:29:05 ID:hHTBTeJX0
http://www.youtube.com/watch?v=vuRLsB2q7QY

↑こういうのが規制対象なんだろうな。この動画もソニーから規制されるのだろうか。
60名無しさん必死だな:2010/03/29(月) 05:29:48 ID:E/FzTdff0
ソニーが独自規格のOS作って、全PS3のPC化計画のはじまりだ・・・
61名無しさん必死だな:2010/03/29(月) 05:33:48 ID:YK9eWfM50
いまのところまだ鉄壁なゲーム機はPS3だけだな
360はJTAGハック見つかってからなんでもやり放題だし
62名無しさん必死だな:2010/03/29(月) 05:34:20 ID:Jnm0da6N0
これが成功すれば大勝利確定なわけですね^^
期待してます
63名無しさん必死だな:2010/03/29(月) 05:35:23 ID:z+Pg0SU30
窓やMACと肩を並べられるものがSONYに作れるとは思えない
64名無しさん必死だな:2010/03/29(月) 05:36:45 ID:/H9wHxiQP
てかパーティションやり直さないとあかんのか
セーブデータ消去?
65名無しさん必死だな:2010/03/29(月) 05:40:08 ID:Z6RjSZL+0
MSに対して敵意がないことを示すためだろな
クタラギのWintelに対する挑戦は相当叩かれたし
66名無しさん必死だな:2010/03/29(月) 05:47:44 ID:ImWft0Fe0
Linax入れてる人は少ないだろうけど
後から制限加えるのも問題アリだな。

PS3のゲームもできて、Linaxも入れられる
という前提でお金を払った人も居るんだし。
67名無しさん必死だな:2010/03/29(月) 05:51:49 ID:1tFYq5bh0
PS2互換が削られた時も擁護してたくらいだし、これくらいの擁護は朝飯前だろう
68名無しさん必死だな:2010/03/29(月) 05:58:23 ID:ZZ9JmeqV0
6万円以上出して初期型買ったヤツらってなんだったんだろうな。
最も熱心なユーザーが一番酷い目にあってるわけだな。
69名無しさん必死だな:2010/03/29(月) 05:58:55 ID:1ROIRdNF0
欧州にゲーム機を輸出すると関税が高いから、Linux入れられる様にして税金の安いコンピュータ扱いにしようとして、
ハァ?ふざけんなゲーム機だろコレって言われて断られたんだっけ
70名無しさん必死だな:2010/03/29(月) 06:00:10 ID:Zy0frCKY0
>>69
そう。
てかなんでゲーム機関税高いんだろうな。
71名無しさん必死だな:2010/03/29(月) 06:02:13 ID:VaOLiCoD0
生活雑貨は安い
娯楽など必要でない物は高い
72名無しさん必死だな:2010/03/29(月) 06:06:19 ID:WQowB/xe0
PCは安くてレコーダーは高いとかも変だね
昔ならともかく、今は中身ほぼ一緒なのに

>>63
昔PDAってもんを作ってたメーカーがあったそうな
73名無しさん必死だな:2010/03/29(月) 06:09:46 ID:RpqsVe290
PS3買った米軍は使えるんだよね?
74名無しさん必死だな:2010/03/29(月) 06:14:00 ID:Hisuu2AW0
相変わらず自社の規格が好きだな
他のOSでも3Dとか動くならソニー尊敬するのに
75名無しさん必死だな:2010/03/29(月) 06:14:05 ID:dQj1WA5J0
OSは、VAIO(笑)入れておけばいいのに。
MSもソニーに、Windowsを売らなくて良いよ。

ライバルだからねw Windows vs VAIO(笑)
76名無しさん必死だな:2010/03/29(月) 06:19:18 ID:Rz6SeDyk0
>スーパーコンピュータなのか?パソコンなのか?メディアプレイヤーなのか?BDプレイヤーなのか?ゲーム機なのか?

  ―いいえ、そのすべてです。しかも赤字です。買わないのは貧乏人です。

>パソコンと比べると機能が劣っているが?

  ―いいえ、これはゲーム機です。

>ゲーム機と比べると売れてないが?後発なのに機能が劣っているが?

  ―いいえ、BDプレイヤーです。

>BDプレイヤーなら起動も読み込みも速いのがあるが?

  ―いいえ、スーパーコンピュータです。

>似非スーパーコンピュータが個人に必要なのか?タンパク質?

  ―いいえ、メディアプレイヤーです。

>メディアプレイヤーにしては消費電力が大きすぎないか?

  ―いいえ、ゲーム機です。ちなみにパソコンの機能は廃止します。
77名無しさん必死だな:2010/03/29(月) 06:22:33 ID:c8zPHSsh0
>>76
「すごい時代になったでしょう。でもそれが、プレイステーション3なんだよね」
78名無しさん必死だな:2010/03/29(月) 06:26:01 ID:dQj1WA5J0
>>76
嘘つき総理が率いる民主党と重なって見えるところが凄い。
あー、ソニーさんは、売国企業でしたっけ?
79名無しさん必死だな:2010/03/29(月) 06:31:09 ID:ECghCQ720
要するに器用貧乏なんだろ
これが携帯機だったら面白いんだけど
据え置きで電力食いまくるんじゃマジ救いよう無いわ
それこそ米軍みたいに逆ザヤなの利用して部品として使おうってんならともかく
80名無しさん必死だな:2010/03/29(月) 06:33:44 ID:2dST/eLM0
酷すぎる…
そのうちインターネットブラウザ機能も削られたりしてw
81名無しさん必死だな:2010/03/29(月) 06:38:11 ID:VaOLiCoD0
>PS3向けのゲームもネット配信が主流になっていく見込み

ネット配信は良いけどソニー側の持ち物で新SCEの儲けは何処で出すのだろうか
82名無しさん必死だな:2010/03/29(月) 06:39:20 ID:Rz6SeDyk0
ゲーム機PS3のメインディッシュFF13の「ゲーム体験版+BDのCGアニメ」がゲームの土俵でそれなりに売れました。
アニメの土俵から 「アニメ+BD」 のフィルタで抽出するとランキング1位。飛び抜けた映像作品のように見せ掛けられる。
まさに千変万化。グラフのマジシャン世界のソニーが一枚噛んでいるだけのことはある。
83名無しさん必死だな:2010/03/29(月) 06:41:26 ID:mKtY1/MZ0
損して配ってるのPS3なのにリナックスOS動かされたら何のメリットも
無いことにとうとう気づいたか!?
84名無しさん必死だな:2010/03/29(月) 06:42:20 ID:Sjh/+Xq10
次はゲーム機能が削られるわけですね
85名無しさん必死だな:2010/03/29(月) 06:45:39 ID:paeC1O9c0
金にならないものは全部そぎ落とすか、課金の方向に持ってくんだろうな
86名無しさん必死だな:2010/03/29(月) 06:46:05 ID:ImWft0Fe0
互換
カードスロット
USB端子数
SACD
Linax

次は何を削るんだろう。
87名無しさん必死だな:2010/03/29(月) 06:47:34 ID:VaOLiCoD0
まぁ新サービスだからそれを理由に課金制にするだろうな
というかそうしないとネット事業分捕った意味無い
88名無しさん必死だな:2010/03/29(月) 06:47:36 ID:/H9wHxiQP
SDしか配信出来ないクソインフラでネットサービス主導ねえ
89名無しさん必死だな:2010/03/29(月) 06:51:44 ID:lP8IIBs00
PS2の頃IEEEを削られたのは辛かった
90名無しさん必死だな:2010/03/29(月) 06:57:35 ID:5wOiUAmY0
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0608/kaigai277.htm

【久夛良木氏】 だからこそ、LinuxをPS3発売の初日から載せたかった。

 もっとも、Linuxであることが重要ではない。(PS3では)Cellのベース(Cell OSのHypervisor)の
上に、Linuxでも、その気があればWindowsやTiger(Mac OS X 10.4 "Tiger")でも載せられる。
でも、OSそのものは、もう問題ではない。PS3では、OSもアプリケーションのようなものだから。

 面白いのは、Appleのジョブズ氏も同じことを言っていたこと。ジョブズ氏は、Windowsだって
Macintoshの上のアプリケーションに過ぎない、OSはあって当たり前で、その上に来るものが
重要だといった内容を言っていたと思う。明らかに、重要なのは、ソフトウェア、プラットフォーム、
サービスだ。

【Q】 仮想マシンがあると、WindowsモデルのようにOSで縛るという考え方は古いし、OSすら、
誰かが開発するかもしれないと。

【久夛良木氏】 ひょっとしたら、もっとCellネイティブな汎用OSが、出てくるんじゃないかと思っている。
91名無しさん必死だな:2010/03/29(月) 06:58:31 ID:Rz6SeDyk0
IEEEはアーマードコアの2台2画面対戦だけだっけ
92名無しさん必死だな:2010/03/29(月) 07:02:12 ID:OVbWR9oh0
新型は一律不可能にしたんだけど、旧型まで使えなくするのか
やってる事がわからんな
93名無しさん必死だな:2010/03/29(月) 07:03:53 ID:VAN5gLi80
Windowsが動作するなら19800円で買ってもいい。
94名無しさん必死だな:2010/03/29(月) 07:08:24 ID:Rz6SeDyk0
ソニーはいつもカタログの上で最高のパフォーマンスを発揮して、その後は下降線だから。
95名無しさん必死だな:2010/03/29(月) 07:09:38 ID:VaOLiCoD0
>>90
結果MSに喧嘩売っただけであえなく撤退か
96名無しさん必死だな:2010/03/29(月) 07:10:40 ID:/aTiPwB70
あぁ・・・PS3のPSPgo化かwwwwww
97名無しさん必死だな:2010/03/29(月) 07:10:43 ID:UyZw/co10
ゲームに使えなくてもいいから好きなOS入れてメモリ増やせたらいいな。
98名無しさん必死だな:2010/03/29(月) 07:11:00 ID:HUOpmD/hP
つい最近、Linuxを頑張ってセットアップしたばかりだというのにorz。
完全にPS3のオープン路線は終了か…。Linux専用機にしてしまうなら、
新型を追加購入しないといけないか…。

というか、違法対策とか書いてあるけど、単にサポートが面倒に
なったとかだけじゃないのか?
99名無しさん必死だな:2010/03/29(月) 07:16:15 ID:/H9wHxiQP
今までサポートあったのか?
100名無しさん必死だな:2010/03/29(月) 07:19:06 ID:u6KDRmOI0
米軍に納入されたPS3は…
外部のネットに繋ぐサービスとは無関係だから影響なくてよかったね
101名無しさん必死だな:2010/03/29(月) 07:20:16 ID:HUOpmD/hP
>>99
ファームで「他のOSインストール」とかの機能は残してあったので、
それの機能の検証の手間を省く、って意味もあるんじゃない?
102名無しさん必死だな:2010/03/29(月) 07:27:27 ID:XwlGFIH80
なんでPS3にOSインストできなくなることがVAIOが売れることに繋がるわけ?
バカなの?
103名無しさん必死だな:2010/03/29(月) 07:28:00 ID:fQh/KEaR0
ゴキブリ 「SOS」
104名無しさん必死だな:2010/03/29(月) 07:29:32 ID:PwTnvi7c0
>>102
Wiiなり箱○なりが売れなきゃPS3が売れると考えるようなあっぱっぱー脳の持ち主ばかりだし・・・
105名無しさん必死だな:2010/03/29(月) 07:30:34 ID:1ROIRdNF0
>>100
逆ザヤ本体をソフト購入の予定もなく2200台購入って物凄い嫌がらせじゃないか?
むしろこんな使われ方するから外部インスコ不可にしたのかもしれん
106名無しさん必死だな:2010/03/29(月) 07:32:59 ID:W3v/wSrJ0
>>17
全然誤爆に見えない件
107名無しさん必死だな:2010/03/29(月) 07:33:32 ID:u+oXCfjq0
>>1
なんかいろいろと間違った判断しているな
108名無しさん必死だな:2010/03/29(月) 07:39:50 ID:IDgq3q9e0
しかし発売からどんどん機能が削除されていくハードっていうのも珍しいよな
追加されたのってトロフィーとHomeくらいか?
109名無しさん必死だな:2010/03/29(月) 07:46:18 ID:PaXIH96J0
割れ対策でOS入れるの禁止って事は
SOSってVAIO含むPCその他汎用機器は全て蹴って
SONY製品購入前提で展開するって事かな?

死んだな
110名無しさん必死だな:2010/03/29(月) 07:48:47 ID:yPdzfH890
ソニーオンラインサービスは確実にコケるね。
111名無しさん必死だな:2010/03/29(月) 07:50:22 ID:EF5QdE9H0
順調に終わってるな
112名無しさん必死だな:2010/03/29(月) 07:51:33 ID:ECghCQ720
そういやゲハだとPS3には割れは存在しないみたいな話になってるけどそこら辺どうなんだろ
かなり前にLinux利用した割れに成功したって外人の記事を見た覚えがあるけど
113名無しさん必死だな:2010/03/29(月) 07:52:47 ID:PaXIH96J0
これで身の丈に合わない囲い込み戦略確定。
そして孤立無援。
いつもの負けパターンじゃん。
114名無しさん必死だな:2010/03/29(月) 07:53:14 ID:WLAHmlYI0
これって確か、EUに輸出する時に「ゲーム機」として輸出すると
関税が高くなるからPCとして輸出しようとした策だったような。

認められなかったから、もう必要ないってことでしょ。スパコンの代わりとして
大量購入されるのも困るし。
115名無しさん必死だな:2010/03/29(月) 07:53:24 ID:VaOLiCoD0
PS3向けのゲームもネット配信が主流になっていく見込みというのは
今後BD捨ててGT5Pみたいなダウソ売りしていくよ宣言で良いのか?
116名無しさん必死だな:2010/03/29(月) 07:53:29 ID:TF1EIiZz0
>>108
たまには Life with PlayStation のことも思い出してあげてください
117名無しさん必死だな:2010/03/29(月) 07:54:23 ID:cZ+IYRX+O
>>112
PS3は今だに割られてない唯一ハード
118名無しさん必死だな:2010/03/29(月) 07:56:30 ID:VaOLiCoD0
>>117
何処の情報だよ
BDなんぞ発売翌日に既に割られてるわ
119名無しさん必死だな:2010/03/29(月) 07:58:08 ID:COl+l+tMi
ゲーム機で核弾頭つくりたいなら、スパコンとの差額金払えですね。
120名無しさん必死だな:2010/03/29(月) 07:58:37 ID:19Ra9tvd0
糞チョニゴキどもお先真っ暗wwwwwwwwww
121名無しさん必死だな:2010/03/29(月) 08:08:20 ID:BMYa9YzD0
>>118
BDは割れてるがPS3は割れてない
122名無しさん必死だな:2010/03/29(月) 08:08:47 ID:7cZ8Qz2E0
>>117
相変わらず嘘ばっかぶっこいてんな信者は
123名無しさん必死だな:2010/03/29(月) 08:09:53 ID:PfqXPkZU0
          /ヽ    /ヽ、        ∧     ハ
         /  ヽ\// ヽ        /: : ヽ_  /: :.!
         /__,/ ::::::  \__ヽ     /: :  PS3愛 : : l
        / __ :::::::  __ヽ    /           l 
        | c● ::::::::::: ●  |   /   `r._.ュ ´    │
        | (:::::)       、 (:::::) |   { (::::::)∵) e (∵ (:::::) l
        ヽ   `-'`ー‐'   丿  丶_           ノ  
         `'‐‐┬----┬‐‐'      `ー┬----┬-'´
   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
   |      拾  っ  て  く  だ  さ  い       |
124名無しさん必死だな:2010/03/29(月) 08:17:16 ID:BMYa9YzD0
>>122
お前も他人を嘘つき呼ばわりする前に調べた方がいい
任豚の方が嘘ばっかついてるぞ、マジで
125名無しさん必死だな:2010/03/29(月) 08:20:49 ID:u+oXCfjq0
嘘つき同士が目くそ鼻くそな議論をw
126名無しさん必死だな:2010/03/29(月) 08:25:25 ID:fegxGGv7O
今、新幹線のぞみの中で流れていたニュースでは
不正コピー対策って事になっていたぜ

いちいち数十GもDLして割る程のゲームがあるのか知らんが
127名無しさん必死だな:2010/03/29(月) 08:26:49 ID:BMYa9YzD0
>>125
任豚の場合、ネガキャンスレでまかり通ってた嘘を
そのうち事実だと思い込むやつが大量発生するのが特徴だな
今ならSCE再編にあわせてPSNも終了する、とか本気で言ってるやつが沸いてる
128名無しさん必死だな:2010/03/29(月) 08:27:49 ID:VaOLiCoD0
>>121
データ割ってHDDにぶち込んで起動したって奴聞いたこと無い人か?
割る様なソフトがないとか皮肉で書かれてた時だけどな
129名無しさん必死だな:2010/03/29(月) 08:32:20 ID:VaOLiCoD0
130名無しさん必死だな:2010/03/29(月) 08:32:30 ID:BMYa9YzD0
>>128
PS3を割ったって話は全部嘘
それっぽい記事だけならあるが、実際にゲーム起動する方法は一つも無い
世界的に有名なハッカーとやらが「メモリアクセスまでは成功した」と発表したが続報はまだ無い
131名無しさん必死だな:2010/03/29(月) 08:34:03 ID:EF5QdE9H0
>>130
ってのも嘘かもしれない

132名無しさん必死だな:2010/03/29(月) 08:35:53 ID:u+oXCfjq0
>>127
どっちもどっちだよw
全機種持ちには、豚もゴキもただのアホにしか見えん
133名無しさん必死だな:2010/03/29(月) 08:38:08 ID:AKrj293N0
ゲハはプロレスみたいなもん
たのしもう
134名無しさん必死だな:2010/03/29(月) 08:42:39 ID:VaOLiCoD0
工工エエ('Д`)エエ工工
ロクに調べもしない盲信キチガイ相手に書いたら
何時の間にやら豚にされてたでござる
135名無しさん必死だな:2010/03/29(月) 08:49:54 ID:BMYa9YzD0
>>134
ネット上にすら「割られた証拠なんて存在しない」のに
オレが何を調べなきゃならないの?
お前が割られた証拠を提示するのが筋なんだよ

まあちょっとググって確定ソースがひとつも無いから
他人を中傷する方向に逃げたんだろうけど
任豚ってこういうやつ多すぎ
136名無しさん必死だな:2010/03/29(月) 08:50:07 ID:yHPh1vL20
北朝鮮の核開発に流用されてるのが原因で突き上げくったんだろ
137名無しさん必死だな:2010/03/29(月) 08:55:02 ID:Zy0frCKY0
>>134
それゴキブリだから
138名無しさん必死だな:2010/03/29(月) 08:55:05 ID:zcR+JFwK0
まあ、何をどう調べたのか知らんけどPS3のゲームは現状割ることはできない
139名無しさん必死だな:2010/03/29(月) 08:55:40 ID:H/XQncWH0
ソニーの意向は

配信事業 >>>>> PS事業

ってことだわな
140名無しさん必死だな:2010/03/29(月) 08:56:51 ID:BPhbzyUr0
Win7も入れれるって事?
141名無しさん必死だな:2010/03/29(月) 08:57:45 ID:ePo3NzMV0
旧型は閏年バグもあるし踏んだり蹴ったりだなw
142名無しさん必死だな:2010/03/29(月) 09:03:02 ID:TiozaGIG0
>>6

無理ぽ

俺はハードディスクの内容を全部外部ハードディスクに保存して
フォーマット、リカバリした。

PS3買って最初にやったのは外部OS用に10G確保だったな。
PS3リナクスの本も買ったけど結局インスコすることはなかった
143名無しさん必死だな:2010/03/29(月) 09:04:04 ID:6poaypKn0
PS3がAPPLETV化するのかw
144名無しさん必死だな:2010/03/29(月) 09:06:57 ID:eNqkiVDL0
余分な機能をはずして省メモリ化するってこと。
145名無しさん必死だな:2010/03/29(月) 09:07:29 ID:/H9wHxiQP
10G損するから今の内に入れとく
146名無しさん必死だな:2010/03/29(月) 09:09:04 ID:eqXpJKqH0
さすがに、初期型買ったPS3ユーザーなめすぎだろ....
なんで、どんどん退化するんだよ
147名無しさん必死だな:2010/03/29(月) 09:13:56 ID:tX+qsnfB0
みんな忘れてるかなかった事にしてるだけでいつものソニーだ
148名無しさん必死だな:2010/03/29(月) 09:16:39 ID:f1pOAXNx0
久多良木による負の遺産の一角だな>PS3のOSインスコ機能
負の遺産の塊がPS3って代物だけど
149名無しさん必死だな:2010/03/29(月) 09:26:44 ID:X60KxSQT0
これをすることでSCEへのメリットって何があるのん?
150名無しさん必死だな:2010/03/29(月) 09:29:13 ID:ZZ9JmeqV0
>>149 大量にゲームも買わずにサーバー用途にだけ購入されて、その分赤字が増えるのを防げる。

つーか、ハード自体で黒字が出てたらなんの問題も無かったんだけどねw
151名無しさん必死だな:2010/03/29(月) 09:30:31 ID:zcR+JFwK0
>>150
もう旧型作ってないから、関係ないだろ
152名無しさん必死だな:2010/03/29(月) 09:35:59 ID:OfB0MmiK0
>>48
多機能と高性能は意味が違うと思う
153名無しさん必死だな:2010/03/29(月) 09:39:32 ID:9zhQhs8K0
どんどん機能劣化していくなw

SACDだっけ?あれも最初付いてて、どっかのカス評論家が絶賛してたのに、
いつの間にかなかったことにされてるしw
154名無しさん必死だな:2010/03/29(月) 09:40:33 ID:OfB0MmiK0
>>74
OS自体は自社の規格じゃなくてLinuxだろ?PS3用にあわせた
155名無しさん必死だな:2010/03/29(月) 09:42:13 ID:/H9wHxiQP
本当報われねーな
アホラギに付き合わされた開発者達は
156名無しさん必死だな:2010/03/29(月) 09:45:11 ID:ECuspxCx0
PS3でLinux使ってる奴なんて殆ど居ないと思うけど
こういうアナウンスがユーザーに与える印象は
決して小さくないだろうね

客に対して一度提供したものを
いつでも反故にする可能性のある企業だっていうね
157名無しさん必死だな:2010/03/29(月) 09:49:34 ID:5N6pYx780
これでもまだ擁護する奴がいたら、そいつはGK
158名無しさん必死だな:2010/03/29(月) 09:49:57 ID:OOQaJfYq0
アメトーーークの家電芸人で、確かタンパク質かなんかの解析計算?に
使われている!とか自慢してたけど、あれもう参加できなくなるの?w

PS3のBDソフト供給をやめてDL販売主流にするって、回線細い人は厳しい時代になったねw
159名無しさん必死だな:2010/03/29(月) 09:50:25 ID:hoBkxJbD0
今までも何度も反故にしてきただろうに今更…
160名無しさん必死だな:2010/03/29(月) 09:51:29 ID:BMYa9YzD0
「BD販売は終了してDL販売だけになる!」
こうしてまた捏造が始まるのかw
161名無しさん必死だな:2010/03/29(月) 09:54:20 ID:Eckoo79fP
一番の涙目は
Cellの演算目的で大量にPS3買った
軍事&どっかの大学教授だろ
162名無しさん必死だな:2010/03/29(月) 09:56:06 ID:yPdzfH890
>>161
ソニーオンラインサービスなんか利用するわけないじゃん。
163名無しさん必死だな:2010/03/29(月) 09:56:20 ID:3cWtO/AB0
>>138
実は割れてるPS3。でも、

割れのもっとも盛んな中国にPS3は輸入禁止。
容量がデカすぎて誰も欲しがらない。
割れても起動にはLINUXが不可欠。

でも、現実は


密輸した日本製PS3をバラバラにして中国製のPS3として中国国内で流通。名前もPS3じゃないからPS3は割れてない。
メディアはBDじゃなく大容量HDD→割れ専用。
全部LINUX起動可。
改造も自由自在で無法地帯に。
164名無しさん必死だな:2010/03/29(月) 09:56:26 ID:OfB0MmiK0
>>161
そういう人たちはソニーのネット配信サービス使わないよ

しっかしブレるとかのレベルじゃないな、最初に言ってたことから完全に真逆になったな
165名無しさん必死だな:2010/03/29(月) 09:57:26 ID:HHhcCSuS0
>>161
そういうのはそもそもPSNなぞ使ってないし、そもそもデフォのOSすら使ってないんじゃね
166名無しさん必死だな:2010/03/29(月) 09:57:53 ID:e4lIMQ8w0
「PS3が伸び悩んでるのは旧型の機能が優れているせい。」(キリッ
167名無しさん必死だな:2010/03/29(月) 09:57:54 ID:onYsGvwm0
>>158がなぜこんな下らない嘘をついてしまったのかが分からない
168名無しさん必死だな:2010/03/29(月) 09:59:29 ID:Ku9VXuaV0
4月1日ってすぐじゃねーか
169名無しさん必死だな:2010/03/29(月) 10:01:19 ID:/H9wHxiQP
S.O.S自体が冗談みたいなネーミングだからな
170名無しさん必死だな:2010/03/29(月) 10:02:40 ID:MZT6OgvT0
>>161
閏年問題で、既に涙目になってるんじゃね?
Linux使い続ける限り、今後のアップデートにも期待できないし。
171名無しさん必死だな:2010/03/29(月) 10:04:32 ID:f1pOAXNx0
閏年計算失敗したのはLinuxなんていう糞OSを使ってた所為
これを遮断することでPS3は完全体に進化する

とか言えるのがいたらそいつこそGKエリートの称号を与えてもいいと思う
172名無しさん必死だな:2010/03/29(月) 10:05:20 ID:PS+8+/7x0
月内って今日含めて3日しかないw
つかなんでこんなん禁止にしなきゃいけないんだ。
軍利用で買ったダメリカはどうするんだ?
173名無しさん必死だな:2010/03/29(月) 10:05:45 ID:zPSJynmU0
ゲーム大手、海賊版対策を強化 SCE、「PS3」のOS機能一部制限
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819696E0EAE2E29F8DE0EAE2E0E0E2E3E2869891E2E2E3
 PS3はネット経由でゲームなどのソフトをダウンロードして楽しめるほか、基本ソフト(OS)をインストールすれば、
コンピューターとして使える機能も備えている。
174名無しさん必死だな:2010/03/29(月) 10:13:44 ID:KPbkGtEW0
ソニーオンラインサービスって、
これまでPSNだったやつだろ。
プレステ専用だったネットサービスが、1コンテンツに格下げされ、
しかもその対応のせいで、機能まで制限されるんじゃ、
たまったもんじゃないなぁ。
しかも、こんな突然に。
PS3ユーザーはソニーに怒った方がいいよ。
175名無しさん必死だな:2010/03/29(月) 10:15:12 ID:yHPh1vL20
一方、Xbox360には凄まじいうわさ話が出ているのであった

[噂] Xbox360アーケードがバンジョー&ピニャータバンドルで99ドル
ttp://galaxynextdoor.com/post/480055610/rumor-99-xbox-360-arcade-bundle-with-banjo-viva
ttp://www.gamestop.com/Catalog/ProductDetails.aspx?product_id=77573

GameStopに新しいXbox360アーケードバンドルのページが出現。
プリオーダー価格99ドルと表示されている

このバンドルが事実なら、MSはE3でとんでもなく素晴らしいサプライズがあることになる。
176名無しさん必死だな:2010/03/29(月) 10:19:43 ID:XmREyr4C0
1米ドル = 92.5326177 円
9000円くらいで買えるなら買おうかな
177名無しさん必死だな:2010/03/29(月) 10:20:12 ID:pB075ojA0
>映画や音楽、3Dコンテンツなどを配信する「ソニーオンラインサービス(仮称)」を始める。

リナックスの方が魅力的な気がする・・・
178名無しさん必死だな:2010/03/29(月) 10:21:17 ID:MZT6OgvT0
>>175
4月のアップデートで、USBメモリ16Gバイトまで解禁になるから、
実質的にHDDレスで行けるようになるしな
179名無しさん必死だな:2010/03/29(月) 10:24:39 ID:HHhcCSuS0
>>178
そんなことより複数枚インスコ時にディスク1だけで認証できるようにしてほしいわけだが
180名無しさん必死だな:2010/03/29(月) 10:26:33 ID:8learqLZ0
>>175
これってもはやダンピングじゃね?
181名無しさん必死だな:2010/03/29(月) 10:27:05 ID:9iqzkn5K0
正直言ってLinuxのインスコ禁止にしても困る人は少ないだろうが、それにしたって
その機能を謳って販売した物をアップデートで使えなくするって凄い話だな。
この場合はアップデートじゃなくてダウングレードになるのかな。
182名無しさん必死だな:2010/03/29(月) 10:27:51 ID:KPbkGtEW0
>>179
複数枚インスコした時には、一つのデータとして統合してほしいよなw
183名無しさん必死だな:2010/03/29(月) 10:28:50 ID:PS+8+/7x0
>>180
小型化成功してでてくる新アーケードならこれでも利益でるかもしれないからダンピングにならないかも。
184名無しさん必死だな:2010/03/29(月) 10:28:51 ID:cPwFccgQ0
>>179
それもそうちできるようになるのかねー?
SO4とかそれができたらかなり遊びやすくなるわ
185名無しさん必死だな:2010/03/29(月) 10:31:06 ID:Eckoo79fP
発売当初売りにしてたLinux完全排除で確信した
PS2互換の神アップデート100%来ないな
186名無しさん必死だな:2010/03/29(月) 10:32:20 ID:OfB0MmiK0
>>185
まだあると思ってたのか?
187名無しさん必死だな:2010/03/29(月) 10:33:02 ID:f1pOAXNx0
>>186
馬鹿野郎、魔王の夢を壊すようなこと言うんじゃない
188名無しさん必死だな:2010/03/29(月) 10:33:11 ID:/H9wHxiQP
物理的に無理だから、だったな
189名無しさん必死だな:2010/03/29(月) 10:36:37 ID:BCcGSMuO0
おわったな
190名無しさん必死だな:2010/03/29(月) 10:40:35 ID:mljZbmkI0
ディスク読み取り不良のジャンクPS3って修理しない方がいいってこと?
191名無しさん必死だな:2010/03/29(月) 10:41:00 ID:6JNW4A440
>>170
Linux使ってたら閏年問題関係ない気がするが
192名無しさん必死だな:2010/03/29(月) 10:42:56 ID:IJ5f44qF0
先の事まで考えてハード作ればいいのに
193名無しさん必死だな:2010/03/29(月) 10:44:48 ID:zPSJynmU0
ハッカー対策か
割れてる xboxとwii
194名無しさん必死だな:2010/03/29(月) 10:47:14 ID:ssKoaIsB0
一方LinuxはWiiとGCを公式サポートした。
http://journal.mycom.co.jp/news/2010/02/25/041/index.html

してどうするって気もするが。
195名無しさん必死だな:2010/03/29(月) 10:48:13 ID:KPbkGtEW0
"継続した場合は今後、ネットを通じて更新される様々なコンテンツや、年内にも提供される見込みの3D映像などのサービスが利用できなくなる。"
継続した場合は、オフ専ハードになるってことだよなぁ。
オンライン対戦とかもできなくなる?
196名無しさん必死だな:2010/03/29(月) 10:48:22 ID:jmsvB9Yp0
割られてないのにサードがソフト出したがらないナントカ3って一体…
197名無しさん必死だな:2010/03/29(月) 10:49:50 ID:Pnl92rmQ0
>>175
ホントにこれやったらPS3死んじゃうな
198名無しさん必死だな:2010/03/29(月) 10:50:41 ID:Yei3+k4d0
久多良木の夢が…
199名無しさん必死だな:2010/03/29(月) 10:52:34 ID:ECghCQ720
箱は割れてるつっても本体BANの可能性あるし本体改造しないといけないし相当面倒だと思うけどな
PSPやDSみたいに小学生でも出来てソフトのやり取り以外はリスク皆無の割れじゃあるまいし
200名無しさん必死だな:2010/03/29(月) 10:52:50 ID:f1pOAXNx0
OSインスコできるようにしてのって
結局久多良木の言いだした「PS3がPCに取って変わる」とか
下らん妄想によるものなんだろ?
201名無しさん必死だな:2010/03/29(月) 10:55:42 ID:/Cip4Irt0
>>24
キタ━━━━ヽ(・∀・` )ノ━━━━!!!!
202名無しさん必死だな:2010/03/29(月) 10:56:10 ID:HHhcCSuS0
>>199
箱とWiiは、すでに改造業者がいるからなんとも
PS3の業者はみたことないがリナ禁止するってことは割られたか、セキュリティホールでもみつかったか
203名無しさん必死だな:2010/03/29(月) 10:57:43 ID:zPSJynmU0
>>199
xboxが周2000台売れてる理由は コピーが動くからだろ
アーケード買い占めまでしてるんだぞ
204名無しさん必死だな:2010/03/29(月) 11:00:51 ID:BMYa9YzD0
>>195
たぶん新しく追加されるオンライン販売関連のアプリが使用できなくなるだけだろう
リニューアルするだろうPSストアとかあの辺が
205名無しさん必死だな:2010/03/29(月) 11:02:10 ID:Eckoo79fP
タンパク質解析とか
Cellの超演算で解析遊びしてる人はPSN使えなくなるのか。
この手のスレもまだ人気あるし、住人楽しそうだったのになぁ
ゲームで遊びつつ医療の発達にも役立ってるってのが良かったのに
206名無しさん必死だな:2010/03/29(月) 11:03:11 ID:itpMhUj20
>>203
割れが目的だったらもっと売れてる
PSP見てみろよ

箱の場合は単純にネームバリュー無いのと一般に興味惹かれる存在で無いだけ
207名無しさん必死だな:2010/03/29(月) 11:05:23 ID:Pnl92rmQ0
割れ目的なんてのは極端にタイレシオが低い機種に言える事だろ
208名無しさん必死だな:2010/03/29(月) 11:06:41 ID:z0RTFKSb0
>>206
中華が買い占めに来てるね
209名無しさん必死だな:2010/03/29(月) 11:07:46 ID:6JNW4A440
>>200
発売当時でもメモリが256MBのPCとかハハッワロスなもんだったよね。
210名無しさん必死だな:2010/03/29(月) 11:14:26 ID:ExsHSx0R0
修理から帰ってきたらアップデートされてLinuxが起動しないでござるの巻
211名無しさん必死だな:2010/03/29(月) 11:14:44 ID:BMYa9YzD0
>>205
タンパク質解析はPS3のOS上で動いてるぞ
リナクス関係ない
212名無しさん必死だな:2010/03/29(月) 11:15:36 ID:ECghCQ720
>>208
それもどこまで本当なんだか
PS3と違って中国でも買えるし日本で中古の本体買い漁ってるのだとしたら
ハード売り上げの数字には出てこないはずだし
213名無しさん必死だな:2010/03/29(月) 11:21:14 ID:Wzq8qRQi0
割れ厨は箱とかのゲームを苦労して手に入れて動かしても
おもしろいものないんだから本末転倒だよな
いっぽうマジコンは子供で大盛況・・・ゲハおわってんだろ
214名無しさん必死だな:2010/03/29(月) 11:25:31 ID:KPbkGtEW0
>>212
しかも、円高の日本にわざわざ来て本体買ってくメリットってのが、
俺にはさっぱりわからねぇ。
215名無しさん必死だな:2010/03/29(月) 11:27:36 ID:itpMhUj20
>>214
相手にするだけ無駄かと思われ<中華需要
それは既に去年のネタだしかも一店舗店員証言と勝手に中華の写真とってそれに箱○とVAIOが移ってた
れっきとしたソースは無し
216名無しさん必死だな:2010/03/29(月) 11:29:10 ID:sx/IUjmW0
そういやそうだな
素人考えだと東南アジアあたりで買ったほうが輸送費人件費考えても安そうだし
それとも出稼ぎに来てる奴が日本国内だけで改造して日本人相手に売り捌くために買ってるの?
217名無しさん必死だな:2010/03/29(月) 11:31:13 ID:WwMUsWoC0
使用不可にして構わんが
もっと動作品質を改善するアップデートをやれと
SOSなんてものもいらん
昨日PS@HOMEやってたら急にD5027とか表示されて落ちて
読み直し始めたと思ったら固まった

見かけとかそんなのはどうでもいいからそろそろ安定させろ
218名無しさん必死だな:2010/03/29(月) 11:35:10 ID:Pnl92rmQ0
リナックス以上のOSをソニーは提供出来るのかね
219名無しさん必死だな:2010/03/29(月) 11:36:51 ID:RrlMbTtb0
>それとも出稼ぎに来てる奴が日本国内だけで改造して日本人相手に売り捌くために買ってるの?
それは無いな
仮にそんなことが行われていたらとっくに情報流れてるし
中華が本体買いあさってる現場をおさえられるのに
改造本体を売っている現場をおさえられないわけがない
220名無しさん必死だな:2010/03/29(月) 11:37:40 ID:z0RTFKSb0
>>216
ハードのアジア版は割高、PS3も同じだけどな
221名無しさん必死だな:2010/03/29(月) 11:39:32 ID:Pnl92rmQ0
途上国では関税が高いんだろな
222名無しさん必死だな:2010/03/29(月) 11:41:21 ID:WwMUsWoC0
>>24
いつになったら彼の思い描いた未来がくるのだろう?
223名無しさん必死だな:2010/03/29(月) 11:42:28 ID:enhJk/w90
>>218
NEWS OSの復活でもやるんじゃね?
224名無しさん必死だな:2010/03/29(月) 11:43:32 ID:HHhcCSuS0
いっそのことPS3自体のOSをGoogleのにしてブラウザをクロームにしたらいいと思わんでもない
225名無しさん必死だな:2010/03/29(月) 11:45:48 ID:nOkcrju+O
池袋の山田電機とか開店セールに中華が群がってたな
226名無しさん必死だな:2010/03/29(月) 11:46:52 ID:OQONhYpR0
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
227名無しさん必死だな:2010/03/29(月) 11:47:04 ID:0967+Cto0
そもそも使ってたやついないだろ
Linux面倒くさすぎるし
228名無しさん必死だな:2010/03/29(月) 11:48:20 ID:ECghCQ720
>>220
つっても日本と香港なら360本体の値段は千円ちょいしか変わらん
手荷物で何個も持ち帰れるようなもんじゃあるまいし船便にしてもそれなりに金はかかる
新品をわざわざ日本で買い占めるなんて非現実的過ぎ
229名無しさん必死だな:2010/03/29(月) 11:49:03 ID:RrlMbTtb0
将来性を見据えてバカ高い資金をかけて作ったCellがどんどん役立たずになってきてる
230名無しさん必死だな:2010/03/29(月) 11:52:59 ID:Pnl92rmQ0
みんな、東芝がCellTVを売り出してるから買ってやんなよ 値段は100万円くらいかな
231名無しさん必死だな:2010/03/29(月) 12:02:52 ID:CvlO4nxp0
>>24
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
232名無しさん必死だな:2010/03/29(月) 12:06:02 ID:tX+qsnfB0
割れ用に買い占めて儲かるシステムぜひ教えてもらいたいもんだ
233名無しさん必死だな:2010/03/29(月) 12:06:25 ID:e4lIMQ8w0
Linuxが面倒って
結局ゴキブリは普段使ってるPCに
マイクロソフトのOSが入ってる訳ですか。
234名無しさん必死だな:2010/03/29(月) 12:08:40 ID:Pvzc6sqR0
PS3ってLinuxじゃなければ
NetBSDぐらいしか入らなくない?

いや、入れるんならNetBSDが一番楽って思っただけなんだが。
235名無しさん必死だな:2010/03/29(月) 12:19:02 ID:J30LQpOX0
>>208
ト、トルネの事か!!!!
236名無しさん必死だな:2010/03/29(月) 12:20:53 ID:J30LQpOX0
>>234
その他のOSをインスコする事を禁止するので、NetBSDもインスト無理です。
237名無しさん必死だな:2010/03/29(月) 12:21:15 ID:eqXpJKqH0
PS3のおもしろみは、他のOSが動くところなのに
他OS動かないとなると、箱○と変わらなくなるじゃん
238名無しさん必死だな:2010/03/29(月) 12:21:26 ID:yHPh1vL20
>>234
ほんとはいろんなOSがPS3対応になる予定だったんだけど、
発売時にはPS3の色々な技術情報が全然公開されず、
各OSベンダーとも動けなかった。

しかも久夛良木更迭&平井就任でPC路線からゲーム機路線になったせいで
それらの情報が公開される道は閉ざされた。
そのせいで多くのOSはPS3対応出来なかった。

Yellow Dog Linuxだけは独自に解析してPS3対応を果たしたが
RSXの情報をSCEがくれないから、最後までグラフィック面ではたいした
ことは出来ないままVerUp停止
239名無しさん必死だな:2010/03/29(月) 12:22:01 ID:z0RTFKSb0
>>228
4000円くらい差あった気がしたが、今は安くなってるのか?
240名無しさん必死だな:2010/03/29(月) 12:23:02 ID:mhbiYG180
OS使いたければアップデートするなってことか?
それとも最新ファームでも、問い合せれば使えるようになるのかな
241名無しさん必死だな:2010/03/29(月) 12:26:13 ID:yHPh1vL20
どんどん機能が減るPS3に対して、Xbox360アーケードはどんどん増えてる

HDMIがない→アーケードにもHDMI搭載
有線パッド→アーケードも無線パッドへ
メモリユニットもHDDも無い
 →メモリユニット同梱→メモリユニット内蔵→市販USBメモリ使用可能に
HDD無いから動画配信が楽しめない
 →1080Pストリーミング開始で動画配信にはHDD不要に
HDD無いから体験版もGame on Demandもインスコもできない
 →市販USBメモリ利用可能で解決。トレイラーもXBLAも楽しめる

いつの間にかアーケードがXbox360の主力に変化w
242名無しさん必死だな:2010/03/29(月) 12:27:56 ID:6cdHKh8G0
>>238
YDLはRSXをキャッシュメモリとして使うバージョンもあったのだが、
直接RSXをたたいてはいけないということでキャッシュとしても
使えなくなってしまった。
243名無しさん必死だな:2010/03/29(月) 12:29:22 ID:PVMP3xd60
>>169
S-OS (MACE|SWORD)ディスってんのか?
244名無しさん必死だな:2010/03/29(月) 12:30:52 ID:NzghHyeP0
クタの構想ありきで作っちゃたから
こんな風にチグハグになるんだな
汎用のOSを積むことのメリット・デメリットは
検討したろうに何で今さら
245名無しさん必死だな:2010/03/29(月) 12:31:50 ID:z0RTFKSb0
>>241
市販の2.5インチHDD使えるようにしてくれれば、全て解決するのにな
4000円台で250GBも買えるしさ
246名無しさん必死だな:2010/03/29(月) 12:32:52 ID:+sCRCjgM0
>>239
4000千円の差でわざわざ
日本で買おうとはせんだろw
それだったらまだしも台湾で買ったほうが安くつくだろ
元安円高の状態で日本で買おうとか
酔狂にすぎるw
247名無しさん必死だな:2010/03/29(月) 12:34:11 ID:mhbiYG180
あぁ、アップデートした時点でOS封印か
後々「OSが載せられるPS3です!」って貴重品になったりするのかな
248名無しさん必死だな:2010/03/29(月) 12:54:18 ID:SmWJ1RD00
閏年のバグ修正するのにファームupすると言っていたと思ったが
・・・米軍のPS3は閏年のバグ抱えたまま運用するん?
lnuxならバグないのか?
249名無しさん必死だな:2010/03/29(月) 12:57:50 ID:XEXYpXsO0
その辺の事を考えると、中華需要は昨年の8000台の頃までだろうな
250名無しさん必死だな:2010/03/29(月) 12:58:46 ID:z0RTFKSb0
>>246
1台で4000円も仕入れ価格に差があるから日本で買うんだろ
業者なんだから
251名無しさん必死だな:2010/03/29(月) 12:58:55 ID:k4QeVoy20
>>239
香港だと
http://www.xbox.com/zh-HK/hardware/catalog.aspx?st=&g=0&sd=2&p=1&c=10
2008年以降少しずつ円高が進んで今は大体1香港ドル=11円台をウロウロしてる
その4000円も差があったってのはいつの話だ?
2007年なら14円とかだからそれぐらい差があったかもしれないが
252名無しさん必死だな:2010/03/29(月) 13:00:20 ID:z0RTFKSb0
>>246
ついでに台湾は香港よりも、さらに2000円くらい高い
253名無しさん必死だな:2010/03/29(月) 13:03:45 ID:z0RTFKSb0
>>251
エリートいくらなん?

アーケードしかないみたいだが
254名無しさん必死だな:2010/03/29(月) 13:03:47 ID:iOuNneVE0
君らは、なぜ箱の話をしてるんだ・・・。

公式発表も来てたね。
ttp://www.jp.playstation.com/info/support/sp_20100329_ps3.html
255名無しさん必死だな:2010/03/29(月) 13:04:43 ID:k4QeVoy20
>>253
なんでエリート?
中国人が日本で割れ目的に買ってるのはアーケードって話のはずだったけど
256名無しさん必死だな:2010/03/29(月) 13:08:13 ID:yHPh1vL20
中国人が割れ目的にアーケード買ってるっていう話しがデマだってことだろw

ほんとゴキブリは頭悪いな
257名無しさん必死だな:2010/03/29(月) 13:11:36 ID:z0RTFKSb0
わかった

つまり中国人業者が日本で買わなくなったから、急激に360のハード販売台数が減っちゃったってこと?
そういうことか
258名無しさん必死だな:2010/03/29(月) 13:12:28 ID:e+HaQ0oGP
例の管理権ハックが問題なのかな?
ゲームが走るところまでは行ってないけど、LinuxでRSXを
フルに使う目処はたってたような。
259名無しさん必死だな:2010/03/29(月) 13:12:31 ID:mTrRuymS0
というかPS3にlinux入れてみたけどもまともに動くツールないよな
wineも使えないからwindowsのツールも動かせないし、使い道がないじゃん
260名無しさん必死だな:2010/03/29(月) 13:17:52 ID:A50NDH4s0
研究機関

まあニッチなのは変わらんか
261名無しさん必死だな:2010/03/29(月) 13:18:29 ID:k4QeVoy20
>>257
去年の冬に中国人が大量購入なんて話がゲハで出てきたけど
あれは無かったことリストに?
262名無しさん必死だな:2010/03/29(月) 13:21:37 ID:z0RTFKSb0
>>261
大量購入してた業者が減っちゃったか、購入量が減っちゃったんじゃないの

        XB360
〜11/30.  11,423.
〜12/07   9,988.
〜12/14.  11,797.
〜12/21.  12,914.
〜12/28.  13,011.
〜01/04.  19,694.
〜01/11.  10,554.
〜01/18   9,576.
〜01/25   7,663.
〜02/01   8,107.
〜02/08   8,311.
〜02/15   9,833.
〜02/22.  25,334.
〜03/01.  11,795.
〜03/08.  14,994.
〜03/15   8,378.
〜03/22   5,441.
263名無しさん必死だな:2010/03/29(月) 13:22:07 ID:ECghCQ720
>>257
というか中華が買い占めてるとか言ってたくせに今更何言ってんだか
264名無しさん必死だな:2010/03/29(月) 13:22:23 ID:EF5QdE9H0
なんで日本で買う必要あるんだよ
265名無しさん必死だな:2010/03/29(月) 13:24:00 ID:z0RTFKSb0
        XB360
〜11/29   3,685.
〜12/06   5,314.
〜12/13.  10,646.
〜12/20   8,965
〜12/27   6,489
〜01/03   6,878
〜01/10   5,461.
〜01/17   4,622.
〜01/24   3,343.
〜01/31   4,089.
〜02/07   3,651.
〜02/14   3,428.
〜02/21   2,453.
〜02/28   2,510.
〜03/07   2,764.
〜03/14   2,668.
〜03/21   2,419.

独占ソフトも多い360だけ半減以下になってるもん
266名無しさん必死だな:2010/03/29(月) 13:25:04 ID:HeT0EWhs0
いやぁ最近は日本で売れる独占ソフト全然出てないぞ
267名無しさん必死だな:2010/03/29(月) 13:27:34 ID:OQONhYpR0
なぜ360の話になってるんだ
268名無しさん必死だな:2010/03/29(月) 13:27:57 ID:EF5QdE9H0
めんどくさいから張っとく

ソニーゲーム部門業績
1997年 売上  7225億円 営業利益 1169億円 
1998年 売上  7838億円 営業利益 1365億円 
1999年 売上  6547億円 営業利益  773億円 ポケステ発売,久夛良木社長就任
2000年 売上  6609億円 営業利益 -511億円 PS2,PSone発売
2001年 売上 10037億円 営業利益  829億円
2002年 売上  9550億円 営業利益 1127億円
2003年 売上  7802億円 営業利益  676億円 PSX発売
2004年 売上  7298億円 営業利益  432億円 PSP1000発売
2005年 売上  9586億円 営業利益  87億円
2006年 売上 10168億円 営業利益-2323億円 PS3発売
2007年 売上 12842億円 営業利益-1245億円 PSP2000発売
2008年 売上 10531億円 営業利益 -585億円 PSP3000発売
2009年 売上 1105億円 営業利益 -340億円           (上半期)
2009年 売上 1970億円 営業利益 -410億円 PS3 Slim発売 (下半期)
269名無しさん必死だな:2010/03/29(月) 13:29:04 ID:SoovHq9n0
割れを防ぐためなら理解できる。

OtherOSなんか、使ってる奴ほとんどいないだろう。
んで使ってるような奴は好事家だろうから、用途に応じてPS3を買い増してるだろうし、実害はほぼないんじゃね
270名無しさん必死だな:2010/03/29(月) 13:29:39 ID:OVbWR9oh0
>>267
PS3の話が都合悪いからに決まってんだろ
271名無しさん必死だな:2010/03/29(月) 13:31:40 ID:ECghCQ720
>>262
2009年11月の香港ドル11.1円
12月が11.8円
2010年1月が11.6円
1月も11.6円
んで今現在が11.9円(最新だからこれから多少変動するけど)
あれ、買い占めるならむしろ今の方がちょっとだけ旨味があるんじゃないの?
272名無しさん必死だな:2010/03/29(月) 13:32:57 ID:ECghCQ720
ああミスった
五行目は1月じゃなくて2月ね
273名無しさん必死だな:2010/03/29(月) 13:33:51 ID:f1pOAXNx0
なんつーかPS3に対して一番攻撃激しいのってソニーだな
例のBDプレイヤー比較動画といい
PSNも回収できたし今後更に叩きまくりそう
274名無しさん必死だな:2010/03/29(月) 13:35:04 ID:Pvzc6sqR0
>>248
閏年バグはOSレベルじゃなくてBIOSなんじゃないの?
275名無しさん必死だな:2010/03/29(月) 13:40:47 ID:OfB0MmiK0
>>273
PSNを使えるコンソールがPS3とPSPしかないんだから
現状はPSNのプラットフォームとして活用してくでしょ
まあPSNの変更に合わせて今回みたいなことは今後もやってくと思うが
276名無しさん必死だな:2010/03/29(月) 13:41:46 ID:b3kZoEWRO
>>274
BIOSではなく基盤レベルの問題。
277名無しさん必死だな:2010/03/29(月) 13:42:06 ID:vxCpBzft0
>>273
AIWAみたいにSCEも無かった事にされるよ
278名無しさん必死だな:2010/03/29(月) 13:42:51 ID:UehXZoBY0
>>273

今後SCEはSOSを使って収益を確保しなきゃならない立場になるからな
いろんな手で有料化の嵐だろ
279名無しさん必死だな:2010/03/29(月) 13:44:26 ID:OVbWR9oh0
>>276
BIOSより前の段階に何らかの時計が挟まれててそれが全機能に影響を及ぼせるって、
PCの常識から考えると異常だよな
280名無しさん必死だな:2010/03/29(月) 13:44:36 ID:NzghHyeP0
無茶が祟ったてことか
そもそもサポートするつもりもないんじゃ
どうしようもないわ
281名無しさん必死だな:2010/03/29(月) 13:50:14 ID:Pvzc6sqR0
>>276
基板って・・・

基板交換しなきゃ直らないんじゃ?w
282名無しさん必死だな:2010/03/29(月) 13:55:52 ID:h2RPN1KCQ
>>246
よ、よんせんせんえん・・・
283名無しさん必死だな:2010/03/29(月) 13:57:59 ID:f1pOAXNx0
>>282
一番下の桁を千円として読むんだ
つまり400万円
284名無しさん必死だな:2010/03/29(月) 14:06:32 ID:SmWJ1RD00
>>283
そりゃ喜んで買い占めに走るわなw
285名無しさん必死だな:2010/03/29(月) 14:12:00 ID:ZZMolK7I0
>>276
時間経過で解消しただけで、根本は直ってないでしょ
286名無しさん必死だな:2010/03/29(月) 14:32:35 ID:0v4HoQfV0
新型じゃないほうを買ったよね、アメリカ・・・
287名無しさん必死だな:2010/03/29(月) 14:34:47 ID:RN4NJRcl0
>>286
そりゃ、米軍はLinux使いたいのに新型はOSインスコ機能オミットだったしな。
288名無しさん必死だな:2010/03/29(月) 14:39:56 ID:5SNwz3Hn0
外人ハッカーたちにしてみればお目当てのソフトは大概マルチだから
苦労してPS3割ることもないのかね
289名無しさん必死だな:2010/03/29(月) 14:40:15 ID:Pvzc6sqR0
アメリカ空軍って2008年に336台
2009年に2200台が導入されてるのかw
290名無しさん必死だな:2010/03/29(月) 14:53:39 ID:J30LQpOX0
>>289
軍が利用するのに、閏年問題を解決するためにはLiunx禁止って。
どんないやがらせだよw
あと2年後でもトラブルのが見えてるのに…。
291名無しさん必死だな:2010/03/29(月) 14:55:53 ID:2uLdzhmR0
・・・あれ?
先月くらいに「PS3ハック出回る」とかって記事なかったっけ?
292名無しさん必死だな:2010/03/29(月) 14:59:48 ID:Hal0w+ai0
どうせタンパク解析みたいな使い方だろ
使い方はどうあれ良い事じゃないか売れるのは
逆ざやとか馬鹿な事やった会社じゃなければ(棒
293名無しさん必死だな:2010/03/29(月) 15:21:35 ID:NzghHyeP0
逆ザヤにしたのだって
PS3が幅広い用途に使われれば
ハードがより売れて、ライセンス収入で取り戻せる
という考えだったんでしょ?
結局何がしたいんだかわからんgdgdぶりだよ…
294名無しさん必死だな:2010/03/29(月) 15:23:34 ID:mTrRuymS0
そういう買われ方はダメージ大きいだろうな
米軍が一緒にソフトも買ってくれるわけでもないのに
295名無しさん必死だな:2010/03/29(月) 15:24:34 ID:Hal0w+ai0
ゲーム収入以外でも利益出せるとか言ってたよね
BDの成功報酬(藁)でしたっけ?www
296名無しさん必死だな:2010/03/29(月) 15:31:23 ID:V88KYrsf0
いやもうPS3はBDの特効部隊としてソニーに利用されるだけされて
終わったってイメージだわ
元々ネットサービスも発売後付け足していくっていう自転車操業だったし
297名無しさん必死だな:2010/03/29(月) 15:31:51 ID:5db6gpIw0
>>291
見つけた、これだな

PS3ハック出回る
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100205-00000303-giz-ent
298名無しさん必死だな:2010/03/29(月) 15:32:39 ID:7H4YBVgG0
今まで散々PS3馬鹿にしてたけど本当に終わっちゃうんじゃないのか?
299名無しさん必死だな:2010/03/29(月) 15:32:40 ID:r9AF48QO0
Cellが完全に否定されちゃったけど
積む意味あるの?
300名無しさん必死だな:2010/03/29(月) 15:38:53 ID:5wOiUAmY0
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0608/kaigai277.htm

【久夛良木氏】 だからこそ、LinuxをPS3発売の初日から載せたかった。

 もっとも、Linuxであることが重要ではない。(PS3では)Cellのベース(Cell OSのHypervisor)の
上に、Linuxでも、その気があればWindowsやTiger(Mac OS X 10.4 "Tiger")でも載せられる。
でも、OSそのものは、もう問題ではない。PS3では、OSもアプリケーションのようなものだから。

 面白いのは、Appleのジョブズ氏も同じことを言っていたこと。ジョブズ氏は、Windowsだって
Macintoshの上のアプリケーションに過ぎない、OSはあって当たり前で、その上に来るものが
重要だといった内容を言っていたと思う。明らかに、重要なのは、ソフトウェア、プラットフォーム、
サービスだ。

【Q】 仮想マシンがあると、WindowsモデルのようにOSで縛るという考え方は古いし、OSすら、
誰かが開発するかもしれないと。

【久夛良木氏】 ひょっとしたら、もっとCellネイティブな汎用OSが、出てくるんじゃないかと思っている。
301名無しさん必死だな:2010/03/29(月) 15:43:13 ID:zSwYcl6e0
>>245
また、バルクのHDDかよ。
302名無しさん必死だな:2010/03/29(月) 15:43:26 ID:W3v/wSrJ0
まあ思うだけなら自由だしな
303名無しさん必死だな:2010/03/29(月) 15:46:03 ID:R+TkOR220
割られないのは対策が確かなんじゃなくて
需要がないだけ
304名無しさん必死だな:2010/03/29(月) 15:53:24 ID:YCxeLTsW0
トップダウンのプロジェクトのいい失敗例って感じだな、PS3って
305名無しさん必死だな:2010/03/29(月) 15:59:02 ID:lBsXqijU0
>>24
あれ、なんか目から水が…
306名無しさん必死だな:2010/03/29(月) 16:03:27 ID:6BC2Q45p0
SCE 「ゲーム事業を終了しても、パソコンとしては使わせない。PSNからコンテンツ買え!」
307名無しさん必死だな:2010/03/29(月) 16:05:21 ID:lP8IIBs00
PS3がお風呂を沸かし、PS3がお尻を拭いてくれる時代がもうすぐ来る
308名無しさん必死だな:2010/03/29(月) 16:05:31 ID:XQEwW0gA0
PS3GO
309名無しさん必死だな:2010/03/29(月) 16:08:29 ID:WwMUsWoC0
>>300
その割にメモリが少ないし拡張も出来ない
HDDと同じくメモリも増やせる仕様だったらよかったのに
310名無しさん必死だな:2010/03/29(月) 16:10:07 ID:Laa7cw/V0
これはウインドウズ入れてるスパイを一掃するためだな。
チカニシ涙目wwwwwwwwwwwwwwww
311名無しさん必死だな:2010/03/29(月) 16:10:49 ID:zd5rJ6/c0
は?
312名無しさん必死だな:2010/03/29(月) 16:11:16 ID:YGEsGEOY0
バージョンアップって
ダウングレードしとるやんけw
313名無しさん必死だな:2010/03/29(月) 16:11:19 ID:0AK2U0vl0
またパージか
314名無しさん必死だな:2010/03/29(月) 16:15:07 ID:Zv56dLeH0
軍事利用で買ったはずのアメリカが
「Linuxのためにアップデートするの止めたら
最新のゲーム遊べなくなるじゃねえか!ファック!」
とか言ってたら笑うw
315名無しさん必死だな:2010/03/29(月) 16:16:39 ID:MxeVZxmHI
vaioOSの逆襲が始まるw
316名無しさん必死だな:2010/03/29(月) 16:18:58 ID:csMwCRzE0
802 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2010/03/29(月) 13:58:17 ID:17hF9ISe0
こいつのせい
http://geohotps3.blogspot.com/
317名無しさん必死だな:2010/03/29(月) 16:24:16 ID:Q+GAsps80
備え付けのブラウザが糞過ぎるから
試しにうぶんつでも入れてみようかと思ってたらこれかよw
まあでも結局、ゲーム機はゲーム機らしくって事じゃね?
318名無しさん必死だな:2010/03/29(月) 16:25:18 ID:8learqLZ0
>>317
はっはっは、なにをいってるんだ、プレイステーションスリーはスーパーコンピューターですよ。
319名無しさん必死だな:2010/03/29(月) 16:27:53 ID:NzghHyeP0
初めからそうして設計してりゃ良かったのに
機能を廃止したとて費やしたお金が戻ってくるわけでもなし
風呂敷広げすぎて自爆したってどんだけ先を見ないで突っ走ったんだか…
320名無しさん必死だな:2010/03/29(月) 16:30:09 ID:WwMUsWoC0
ファルシ・ソニーのお考えなのだろう
321名無しさん必死だな:2010/03/29(月) 16:32:23 ID:J2R6H8Hn0
>>320
ファルシ・SCEは自らの破壊を望んでいるだよね、Aちゃん
322名無しさん必死だな:2010/03/29(月) 16:33:52 ID:Pnl92rmQ0
春になって重いコートを脱いで身軽になった 新しいPS3
323名無しさん必死だな:2010/03/29(月) 16:34:21 ID:8learqLZ0
>>320
だからOSインストール機能がパージされちゃうんだな。
324名無しさん必死だな:2010/03/29(月) 16:39:35 ID:aGOtqkEo0
Linux入れてるヤツなんてどれ程いるんだよ
かなりどうでも良い
325名無しさん必死だな:2010/03/29(月) 16:40:36 ID:f1pOAXNx0
>>324
久多良木さんが聞いたら血の涙流しそうな事言ってやるなよ
326名無しさん必死だな:2010/03/29(月) 16:43:48 ID:JV3jWIEA0
>>315
VAIO Hazardですね。わかりま
327名無しさん必死だな:2010/03/29(月) 16:43:58 ID:MxeVZxmHI
とうとうスーパーコンピューターも無かった事に
328名無しさん必死だな:2010/03/29(月) 16:44:52 ID:1AofkLcc0
>>24
クッソワロタwwwwwww
329名無しさん必死だな:2010/03/29(月) 16:47:29 ID:3pg/O02i0
ソニーを裏切りリストに追加だクソ
330名無しさん必死だな:2010/03/29(月) 16:50:49 ID:0AK2U0vl0
   √ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 / ̄ ._____  |
/   /  _ _ _\|
|   /ノ( ===  |
|  / ⌒,,ノノ ハ ヽ,,)(|
| /   -・=\ハ/=・-^ |
(6     ,,ノ( 、_, )。、,, | <それをすてるなんてとんでもない!
|       ,=三=、   |
|     ( 〆 , ─ 、ゝ) |
| _\____//
´ ̄\ ̄\ ,◇、/ ̄|\
331名無しさん必死だな:2010/03/29(月) 16:51:45 ID:k4p9wZhy0
本体で儲けが出ない以上、スパコン目的の
大量購入はウザいだけだからな…
332名無しさん必死だな:2010/03/29(月) 16:51:57 ID:Pnl92rmQ0
PS3なんて厨房相手にクッタリスペックで釣っても、所詮はゲーム機だからな
OSなんてどうでもいいわ

で、PS3ってブラウザは何使ってるの?
333名無しさん必死だな:2010/03/29(月) 16:54:28 ID:QX+6kyVP0
何でもできるが何もできないのがPS3よ。
おとなしくBDを媒体として、BDビデオが見れるゲーム機に特化してれば
よかったのに。

れんぞくまを取得できないあかまどうしみたいなもんだ
334名無しさん必死だな:2010/03/29(月) 17:07:35 ID:Khagu3Zd0
ありゃ、PSNだけでなく、ゲームもブルーレイも制限されちゃうのね。
335名無しさん必死だな:2010/03/29(月) 17:17:19 ID:AyXpQHPWP
PS3でOSインスコなんてやってるやついないだろ
336名無しさん必死だな:2010/03/29(月) 17:19:21 ID:NzghHyeP0
PS3をハックした人のblogに非難のコメントが書き込まれてるな
ソニー自体がlinux機能のサポートを切ること自体は規定路線だった気もするけど
337名無しさん必死だな:2010/03/29(月) 17:22:37 ID:SmWJ1RD00
>>336
避難すべきはlinux起動を取り除くSCEだろうに
338名無しさん必死だな:2010/03/29(月) 17:24:47 ID:1AofkLcc0
まぁ、ハックするやつが叩かれるのは仕方ないと思うw
実際癌みたいなもんだ品。まぁ、そーゆーやつはイタチごっこ続けるんだろうけど
339名無しさん必死だな:2010/03/29(月) 17:30:33 ID:k4p9wZhy0
>>335
linuxつっこんでる奴はまあいるんじゃね
タダで試せるし

まあ個人使用には微妙すぎる代物だけどな
メモリ足りねえw
340名無しさん必死だな:2010/03/29(月) 17:47:26 ID:+UPQ7VfR0
>>43>>47
前みた時より軽くなってる
ノートのi5だけど30%とか・・・まぁ重い方だけどさw
341名無しさん必死だな:2010/03/29(月) 17:55:23 ID:4179O9RQ0
>>43
なんだこりゃw
342名無しさん必死だな:2010/03/29(月) 18:09:01 ID:QK2/nxkL0
>>299
ゲームソフトそのものではあまり活用されてないだろうけど、
それ以外の機能で結構使われてるからね
DVDのアプコンだったりトルネだったり
343名無しさん必死だな:2010/03/29(月) 18:21:39 ID:1zbsbnKK0
いったいどこの誰だよ。PS3がPCを置き換えるとか言ってた奴は。

それだって最初から無理だとわかっていたけれど。
2006年当時としても、メインRAM 256MBが時代遅れなスペックであることは明らかだったし。
344名無しさん必死だな:2010/03/29(月) 18:22:11 ID:OfB0MmiK0
>>342
どっちもcellじゃなきゃできない機能ではないな
345名無しさん必死だな:2010/03/29(月) 18:24:55 ID:9G5x4VZL0
>>342
ゲーム機を隠れ蓑にしてやりたい放題した結果がこれだよ!!
346名無しさん必死だな:2010/03/29(月) 18:25:50 ID:1AofkLcc0
>>344
とりあえずアホみたいな金捨ててまで作るべき物では無かったな。
347名無しさん必死だな:2010/03/29(月) 18:36:26 ID:i0yq2M3U0
>PS3向けのゲームもネット配信が主流になっていく見込み。

また小売を敵にまわすのか
348名無しさん必死だな:2010/03/29(月) 18:38:56 ID:ukhkYB2z0
>>1
ふいた

本当にこれは終わっとるね
349名無しさん必死だな:2010/03/29(月) 19:17:27 ID:ReOttTbr0
新型になってから有料化とかバグとかサービス終了ばっかだな
350名無しさん必死だな:2010/03/29(月) 19:31:11 ID:o3BDe/Hu0
>>24
わっしょい、わっしょ! PS3わっしょい!
351名無しさん必死だな:2010/03/29(月) 19:36:29 ID:NNPHdhMH0
Sony「Linux使ってる奴は割厨だからBANな」

こうですか?
352名無しさん必死だな:2010/03/29(月) 19:55:20 ID:FnQARxWT0
なんかこのスレ見てるとPS3ほしくなるのは俺だけか
353名無しさん必死だな:2010/03/29(月) 20:52:42 ID:fQh/KEaR0
買ってそのダメっぷりを体感したらいいよ
354名無しさん必死だな:2010/03/29(月) 20:54:12 ID:BlNz9bWP0
1年後

米軍「ゴメーン、ミサイル制御にPS3アップデートしないで使ってたら
    なんか勝手に発射しちゃったー」
355名無しさん必死だな:2010/03/29(月) 21:01:40 ID:OVbWR9oh0
毎年何かしら機能が削られてる気がする
356名無しさん必死だな:2010/03/29(月) 21:15:26 ID:ZB20JvnC0
よく分からんけどPSPのカスタムファームウェアみたいなもんなの?
んなもんない方がいいと思うんだけど
357名無しさん必死だな:2010/03/29(月) 21:25:29 ID:/aTiPwB70
>>354
そしてそのミサイルがソニー本社を直撃。
その時SCEはすでに存在せず怒りのぶつけ所がないソニーは泣き寝入りするしかありませんでしたとさ。
めでたし。めでたし。
358名無しさん必死だな:2010/03/29(月) 21:27:46 ID:KPbkGtEW0
今回のファームアップデート(ダウングレード?)でも、
また、障害とか発生しそうだなw
359名無しさん必死だな:2010/03/29(月) 21:28:27 ID:34aePvH+0
>>356
PS3のウリとしてSCEが用意した機能なんだけどね
正確にいうとクタの妄言の中で用意され、その妄言の一割も実現できなかった機能、だけど。
360名無しさん必死だな:2010/03/29(月) 21:28:47 ID:gt1t9Ifp0
>>355
PSもPS2もそうだった
最初は盛りだくさんだったのに最後は端子が・・・
361名無しさん必死だな:2010/03/29(月) 21:33:35 ID:KoqF9ujl0
>>355
次はゲームかな
362名無しさん必死だな:2010/03/29(月) 21:42:44 ID:5IrBRwYDP
>>24
もう許してやれよwww
363名無しさん必死だな:2010/03/29(月) 21:44:28 ID:5iDxy6yT0
ついに会社ぐるみで詐欺までやりだしたか。
とんでもないな。
364名無しさん必死だな:2010/03/29(月) 21:46:44 ID:34aePvH+0
>>363
この手の詐欺体質は井深・盛田の頃からかわらんよ
365名無しさん必死だな:2010/03/29(月) 21:50:21 ID:FjSKpQb50
最初パッと見、箱みたくインストール無しのダウンロードだけでおKになるのか!?と期待したが違うのね…
366名無しさん必死だな:2010/03/29(月) 21:52:27 ID:z9i1eJix0
ていうかダウングレードだけ?
ムチがあるならアメも寄こせよと思うな
367名無しさん必死だな:2010/03/29(月) 21:52:39 ID:Mf16Trf40
元々信用出来なかった会社が更に信用出来ない会社に・・・

つーか、ダウングレードの手段すら用意せず一度アップデートしたらオワリ?
頭おかしいんじゃない、この会社?
368名無しさん必死だな:2010/03/29(月) 21:52:41 ID:Sc7Vetm90
パージ政策酷すぎです><
369名無しさん必死だな:2010/03/29(月) 21:56:31 ID:W7//Eji60
久夛良木でさえファルシ・ソニーによってパージされたのに
370名無しさん必死だな:2010/03/29(月) 22:01:06 ID:STz2o66/0
PS3「先生、手を擦りむきました、消毒液と絆創膏ください」
SCE先生「それはいけません、下手をすると死に至る可能性がありますね。。。
そうだ!!そんな手を切り落としましょう」

PS3「・・・ (; д)=゚ ゚」
371名無しさん必死だな:2010/03/29(月) 22:12:08 ID:olcbCvoq0
断言するが、次はBDを削ってくる。
PS3発売当初、PS3のウリとして大々的にアピールしてた機能で残ってるのはあとBDだけだしw

で、冗談抜きで、60Gとか20Gを買った人には何かしらの保障はあるのかな。
当初、PS3買った人がSCEを信じた結果残ったアピールポイント、もうBDしか無いわけだが・・・。
言わば、詐欺にあったのと同意だよな?
372名無しさん必死だな:2010/03/29(月) 22:15:48 ID:73H5EuYq0
さすが技術力がないwww
OSインストールと割れ対策を両立させるという選択はできないんだなw
373名無しさん必死だな:2010/03/29(月) 22:17:01 ID:34aePvH+0
>>372
本体内のソフトウェア部分だけで、後付けでそれをやるのはMSでも無理じゃないかな、たぶん……
374名無しさん必死だな:2010/03/29(月) 22:17:33 ID:ukhkYB2z0
最初だけ機能満載
あとは劣化版

いつものパターンじゃん
375名無しさん必死だな:2010/03/29(月) 22:18:54 ID:STz2o66/0
>>374
今回の味噌は

全本体が半強制劣化しちゃうところかな
376名無しさん必死だな:2010/03/29(月) 22:20:38 ID:+EajKGMk0
一方、箱○は「追加」機能として、USBメモリに対応するアップデートを発表
377名無しさん必死だな:2010/03/29(月) 22:27:49 ID:9G5x4VZL0
>>371
BD削ったとしてDVDに戻るとも思えないしHDDVDは死んだし。
378名無しさん必死だな:2010/03/29(月) 22:35:39 ID:ReOttTbr0
迷走しすぎだな
379名無しさん必死だな:2010/03/29(月) 22:39:46 ID:u/v0h7wPO
これって利用制限のためだけのアップデート?
改善点は何もないの?
380名無しさん必死だな:2010/03/29(月) 22:43:17 ID:eONgP7Qt0
>ソニーは近く、テレビやパソコン、携帯音楽プレーヤーなどに映画や音楽、3Dコンテンツなどを
>配信する「ソニーオンラインサービス(仮称)」を始める。

この手のサービスにこれまで何度挑戦して、何度「ご好評につき終了」してきたよ…
381名無しさん必死だな:2010/03/29(月) 22:43:23 ID:YullOUsn0
また性能劣化かよクソニー
382名無しさん必死だな:2010/03/29(月) 22:43:31 ID:hK8RMsnwO
しかし、チカニシが敵の居ない無人の野に砲撃しているようで笑える。

もっとやれ!
弾幕薄いぞ!!
Linuxが使えなくなるなんて最悪w
383名無しさん必死だな:2010/03/29(月) 22:44:02 ID:STz2o66/0
PSBBでジャンプが読める日マダー?
384名無しさん必死だな:2010/03/29(月) 22:45:28 ID:STz2o66/0
>>382
これがGKって奴か

385名無しさん必死だな:2010/03/29(月) 22:46:00 ID:Mf16Trf40
ソニ様が勝手にどんどん機能を削除しちゃうもんだから、ゴキブリたちも擁護が大変ですね?
386名無しさん必死だな:2010/03/29(月) 22:46:35 ID:+7cWZyWcQ
すごいな、箱〇とは真逆の意味でPS3は発売当初とまったくの別物じゃないかwww
387名無しさん必死だな:2010/03/29(月) 22:47:27 ID:nWc/Ztqm0
は?ソニーってここまでバカだとは思わなかった

トルネもそのうち外付けHDDに保存不可とかやり出しそう
388名無しさん必死だな:2010/03/29(月) 22:50:47 ID:U2E7Tf9L0
>>382
ソニーがSCEの陣地を焦土撤退させて、焼け野原でアンチソニーが祭りをやってるって図だなw
389名無しさん必死だな:2010/03/29(月) 22:51:44 ID:STz2o66/0
>>386
MS=ハードにゆとりを持たして、地盤を固めて機能追加&強化
ソニー=ハードに何もかも詰めて一杯一杯でスタートダッシュ。都合の悪くなると段々切捨て
390名無しさん必死だな:2010/03/29(月) 22:52:18 ID:nWc/Ztqm0
【eLIO】ソニーファイナンス(SFI)16【SonyCard】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/credit/1269671846/

ソニーカードも糞改悪されていい加減むかついてるのに
もう二度とソニー製品は買わない
391名無しさん必死だな:2010/03/29(月) 22:54:01 ID:B4+cBfel0
ってかPS3にリナックスなんて入れて有効利用してる人間なんているの?

なんとなく入れてみたけど一回で飽きて二度と使わないとかじゃないの?
392名無しさん必死だな:2010/03/29(月) 22:55:02 ID:PzLc+0Yr0
順調にダウングレードしてるなぁw
393名無しさん必死だな:2010/03/29(月) 22:56:56 ID:jjnQFleE0
>>391
ゴキちゃん擁護が大変ですねw

394名無しさん必死だな:2010/03/29(月) 22:58:06 ID:STz2o66/0
>>391
そんな使えないもん、最初から入れんなよ
発展させる気も無し

ハード圧迫するだけ、馬鹿じゃねーのソニー
395名無しさん必死だな:2010/03/29(月) 22:59:09 ID:ttZhSab00
>>175
えっと、まだ4月1日じゃないよな?
396名無しさん必死だな:2010/03/29(月) 22:59:26 ID:+7cWZyWcQ
>>391
この場合Linux使う使わないはそんなに重要じゃないんでない?

元からあった機能が削られてくてのは結構印象悪いよ。
397名無しさん必死だな:2010/03/29(月) 23:00:12 ID:ZKwwht+N0
本日PLAYSTAION 3の製造元である、ソニー・コンピュータエンタテインメントから、今後
のシステムソフトウェアアップデート(v3.21)で
他のOSのインストール機能の利用を制限するという発表がありました。
PS3を利用するCodecSys Personalは、他のOS(Linux)上で動作するソフトウェアである
ため、v3.21以降のシステムソフトウェアアップデートを適用したPS3では、起動・動作させることができません。
引き続きCodecSys Personalをご利用いただく場合は、お使いのPS3に対して
システムソフトウェアアップデートを行わないよう、お願いいたします。なお、その場合は、v3.21
以降のアップデートを必要とするゲームや機能が利用できなくなることを予めご確認ください。
CodecSys Personalをご利用の皆さまには、大変ご迷惑をおかけいたしまして、誠に申し
訳ありませんが、何卒ご理解いただけますよう、どうぞよろしくお願いいたします。

398名無しさん必死だな:2010/03/29(月) 23:00:25 ID:ZKwwht+N0
◆サポートについて
今後もCodecSys Personalをご利用の方には、購入から1年間のサポートを継続して提供いたします。
なお、CodecSys Personalの新規販売、およびバージョンアップ保守の販売は2010年4月1日をもって停止させていただきます。
399名無しさん必死だな:2010/03/29(月) 23:03:48 ID:ttZhSab00
本当にユーザーのこと考えてないなw
400名無しさん必死だな:2010/03/29(月) 23:05:48 ID:hK8RMsnwO
>>391
99.9%のユーザーがLinuxなんて使わないだろうけど、
そこを目掛けてチカニシが必死で砲撃中w

さて…
チカニシが一生懸命に重箱の角を突いてる間に、
龍かGOWでもやりますかw
愉快愉快
401名無しさん必死だな:2010/03/29(月) 23:06:15 ID:yMa3CMWp0
信じられるか?
最初はPS3はあらゆるOSを入れられる!って言ってたんだぜ・・・
具体的に言うと久多良木が
402名無しさん必死だな:2010/03/29(月) 23:06:20 ID:8AfJP+ZQ0
もともと使えんと分かってた物だしな。

つか当初言ってた事完全に捨ててるような仕様ってどうなのよ?
精々 マルチメディアな360って感じなんだが・・・

まぁ360は発売当初糞だと思うがソフトで別物に実際なったな
ハードもまぁ修正してきているし。
403名無しさん必死だな:2010/03/29(月) 23:07:03 ID:OQONhYpR0
流石はゴキ
無理やり擁護w
404名無しさん必死だな:2010/03/29(月) 23:07:23 ID:yMa3CMWp0
>>400
>>24
こんな事言ってる馬鹿が当時いたんだぜwwwwwwwwwwwwww
笑っちゃうよなwwwwwwwwwwwwwwwwww
405名無しさん必死だな:2010/03/29(月) 23:07:38 ID:ttZhSab00
>>400
こいつ見てると「俺は最強の男だ!」とか言って
地雷原にダッシュして普通に爆発してる奴のイメージが浮かぶんだけどw
406名無しさん必死だな:2010/03/29(月) 23:12:43 ID:Lcdsz2Uc0
PS3のファーム更新だけは、すぐにやらない方が良い。
絶対に、勇敢な人柱達が特攻して安全かどうか確認してから
1週間後に大きなトラブルが無かったら更新するのが良い。
407名無しさん必死だな:2010/03/29(月) 23:12:50 ID:cBrMrCwi0
>>401
でも考えてみて欲しい
PSP/PS3ともに後継機の情報が待望されるなか

イマイチ夢がもてないのは あの男がいないからじゃないか・・・・
408名無しさん必死だな:2010/03/29(月) 23:13:32 ID:KMikteaV0
既に無くなった機能リスト:
 PS2互換
 OSインストール


次に無くなる機能予想:
 home 2.3
 体験版 2.8
 PS1対応 2.9
 BD再生 3.5
 クロスバーメニュー 4.5
 PS3対応 6.7
 
409名無しさん必死だな:2010/03/29(月) 23:17:34 ID:Sdr0P71z0
金の無いメーカーのハードはだめだな、どんどんショボくなっていく。
410名無しさん必死だな:2010/03/29(月) 23:22:05 ID:0FiQkEGu0
>>408
無くなる機能予想の点数高い方はネタで良いんだが
点数低い2つはシャレになってないぞw
411名無しさん必死だな:2010/03/29(月) 23:22:21 ID:RSGskpUj0
>>408
PS2互換が”無くなった機能”なら
・SACD再生
・メモリーカードスロット
これも入れとけw
412名無しさん必死だな:2010/03/29(月) 23:23:22 ID:3VRiD3rf0
>>316
geohotのhackで、PS3内蔵のゲームOSの解読が可能になったようだ。
改ざんした贋ゲームOSをOtherOSとして起動すれば、割れゲーム動かし放題にできるらしい。
413名無しさん必死だな:2010/03/29(月) 23:23:53 ID:IVUlNkXN0
インストールだけじゃなく動かすのもダメか?
うぶんつ10.4になったら入れようと思ったのに、、、
414名無しさん必死だな:2010/03/29(月) 23:24:02 ID:OQONhYpR0
>>408
オン無料が無くなるってのもありそうだな
415名無しさん必死だな:2010/03/29(月) 23:25:50 ID:juJMDD0w0
おおぃ
型番更新で次々と削除されてきた機能だけが取り柄だった俺の初期型が
カードスロットとUSB端子4つが自慢の暖房器具になっちまう…
PSPの時と同じで最初に言ってた事とFW更新でやってる事が全然違うじゃねぇかよ
416名無しさん必死だな:2010/03/29(月) 23:27:16 ID:5ze9TFdt0
鳩山政権と似てるなこのハードは

最初と言ってたことが全然違うし、一般受けはなぜか良いしなw
417名無しさん必死だな:2010/03/29(月) 23:27:16 ID:H3d3ISIU0
PS3のソフト開発出来ちゃうぜみたいなの過去みた覚えがあるが
いつの間にかxnaに遙か先超されちゃったな
418名無しさん必死だな:2010/03/29(月) 23:28:49 ID:TXSak4U7O
>>415
まだ初期型使ってるとか変態じゃないの?
さっさと買い替えろよ
419名無しさん必死だな:2010/03/29(月) 23:29:18 ID:nWc/Ztqm0
>>415
4/1に粉砕動画でも作って供養してやれ
420名無しさん必死だな:2010/03/29(月) 23:30:40 ID:RmAjanLl0
>>414
そいつは困ったな、ゆういつのとりえが
421名無しさん必死だな:2010/03/29(月) 23:35:20 ID:SPrEKwau0
PSユーザーって本当に宗教やってるんだな
箱からMedia Centerとかカスサンとかスタンバイ状態でのDL継続切られたら普通怒るだろ。
wiiで次回のアップデートでリモコン2個までしか認識しませんとか困るでしょ。
DLなんて電源つけっぱにすればいいし!とか4人でゲームなんてやらないし!
とは絶対言わないと思うんだがPSユーザーは違うらしい
422名無しさん必死だな:2010/03/29(月) 23:39:52 ID:GOM6o30d0
つかlinuxインスコできることすら知らない奴らが大半なのに
一部のマニアックなゴキブリのために全員が問答無用でいままでずっと無駄なコスト負担させられてきたってことか

ゴキブリの頭色々とおかしいだろ
423名無しさん必死だな:2010/03/29(月) 23:40:40 ID:avigedDc0
SCEブレまくってんな。
鳩ぽっぽみたい。
424名無しさん必死だな:2010/03/29(月) 23:47:02 ID:fQh/KEaR0
鳩山ステーション
425名無しさん必死だな:2010/03/29(月) 23:48:00 ID:RSGskpUj0
鳩ぽっぽは売国って意味では一度もブレてないぞ
426名無しさん必死だな:2010/03/29(月) 23:51:15 ID:MhaV72pA0
>>408
完全に本社に握られてしまったPSN関係はかなりヤバいだろうな
BD再生も「プレイヤーの売り上げに悪影響を与える」と潰されるかもしれん
427名無しさん必死だな:2010/03/29(月) 23:51:30 ID:BMYa9YzD0
>>412
もうそこまで進んだのかあ?
メモリとCPUにアクセス成功したと発表したのは2ヶ月ほど前なのに
428名無しさん必死だな:2010/03/29(月) 23:56:51 ID:34aePvH+0
>>427
そーいう解析ってクリティカルな所を破られてしまったら一気に進むのが通例よ
だから「クリティカルな所」を最初っからいっぱい用意しとくのが割れ対策の基本
429名無しさん必死だな:2010/03/30(火) 00:00:36 ID:xL7/MJXW0
>>409
本社「金のない奴ぁ俺んとこへ来い!俺も無いけど心配すんなw」
430名無しさん必死だな:2010/03/30(火) 00:04:48 ID:0MqHXzSX0
>>428
ファームなんて一週間とか二週間とかで作るもんじゃないだろうし、
もうSCEもその事態は予測してたってことかね
Cellのセキュリティが最終防衛ラインだったってことか
431名無しさん必死だな:2010/03/30(火) 00:13:19 ID:TMZYg7Ox0
>>429
♪見ろよ 青い皿 白い猫
♪そのうち なんとか なーるだーろーー

っていう替え歌が以前あったなwww
432名無しさん必死だな:2010/03/30(火) 00:15:15 ID:2SAISfiu0
>>429
そのうちなんとかなる・・・なりません。
433名無しさん必死だな:2010/03/30(火) 00:19:06 ID:x6AgUMCT0
箱は進化してゆくハードに見えるが、PS3は逆に機能切捨てを見てると
退化してゆくハードにしか見えない
434名無しさん必死だな:2010/03/30(火) 00:25:10 ID:uDw6Nz1Z0
まぁ、箱も初代箱互換の追加は終了したけどね。
流石に互換済みのは切り捨てててないけど
435名無しさん必死だな:2010/03/30(火) 00:28:14 ID:b44fj5HS0
元々無かったものと
美学とまで言ってたものとでは
436名無しさん必死だな:2010/03/30(火) 00:51:08 ID:YJ9qi+FR0
今ps3のうぶんつで書き込んでるけど火狐が相変わらずおせーーーww
マジで重い、漢字変換で一瞬止まるとかありえないだろっっw

しかしだからと言って一方的にLinux使えなくするのは腹が立つ
今までどおり使いたい人はアプデしないでください、そのかわりPSNもゲームもできませんとか
それは違うだろと、マジでSCE腐ってるな
437名無しさん必死だな:2010/03/30(火) 00:54:22 ID:+zGKyCTa0
>>436
いやPC使えよ
しかも火狐とか
438名無しさん必死だな:2010/03/30(火) 01:03:43 ID:OpbP3bZa0
ttp://gs.inside-games.jp/news/225/22578.html
ゴキブリ共、こんなところにも沸くなよ
気持ち悪い
439名無しさん必死だな:2010/03/30(火) 01:10:01 ID:YJ9qi+FR0
いやいや、あと2日で削除されるから久しぶりに使ってるんじゃないか
で、何のブラウザ使えば軽くなるの?
440名無しさん必死だな:2010/03/30(火) 01:11:47 ID:vGdc9kN40
>>438
どんな不利な立場でも沸くからな
凄い生命力だよ
441名無しさん必死だな:2010/03/30(火) 01:15:22 ID:BK1QQ2pd0
よ〜分からんけどPS3だと反応遅いからネット機能なんてめったに使わんぞ。
whatsnewsからリンクがある時にたま〜にみるぐらい。

サイト見るときはPC使ってるんだが。
442名無しさん必死だな:2010/03/30(火) 01:20:17 ID:NOd7h5JO0
アップデートしないと
今後新作のPS3ゲーム遊べないんだよね?

これって、
PS3ゲームとLinuxが使えるから
PS3本体を買ったお客さんに
返金しなきゃいけないレベルの話だと思うのですが
いかがなもんでしょうか?>訴えたら勝てる?
443名無しさん必死だな:2010/03/30(火) 01:21:17 ID:YJ9qi+FR0
メモリが糞だからなww
444名無しさん必死だな:2010/03/30(火) 01:23:54 ID:73S+sx7Q0
新作だけじゃなくトロフィーとかオンラインでデータやり取りするもの全部オフの機能しか使えなくなる。
445名無しさん必死だな:2010/03/30(火) 01:29:12 ID:YJ9qi+FR0
そういえばPS3で動画をエンコできるツールと売ってたよな
あれも使えなくなるじゃん、俺は持ってないけど
446名無しさん必死だな:2010/03/30(火) 01:29:49 ID:zvTHXuoT0
>>442
箱や説明書にlinux使用できますって書いてあるならな。
447名無しさん必死だな:2010/03/30(火) 01:31:20 ID:L0Zirlgv0
普通にPC使えよと言いたくなるのは確かだけど
ハードオタクのオモチャとしてOSインストールは狭いけど需要はあるわけだし
それを使えなくしますというのはそれに対してお金を払った人に損をさせたことになるよね
448名無しさん必死だな:2010/03/30(火) 01:31:22 ID:23aHW/Cf0
>>445
>>397-398

この会社にとっては悲惨な最後になっちまったな……
449名無しさん必死だな:2010/03/30(火) 01:32:17 ID:xMzxhJfD0
>>442
海外だと普通に集団訴訟が起こりそうだな。
450名無しさん必死だな:2010/03/30(火) 01:33:52 ID:+zGKyCTa0
つか「仕様は変更されることがあります」とかも書いてるんだろ
おまけにLinux使いたければ、Updateしなければ良いだけ
Linux起動時にはPSNは基本使えない(ブラウザ経由でアクセスしてもアカウント操作ぐらい)

不都合なんて無いと思うけど
451名無しさん必死だな:2010/03/30(火) 01:34:49 ID:WchZpg3v0
>>449
海外だと例のハックした奴に非難が集中している
452名無しさん必死だな:2010/03/30(火) 01:36:02 ID:23aHW/Cf0
>>451
まぁ脆弱なシステム組んだSCEを非難したところで今更どうしようもないしな
453名無しさん必死だな:2010/03/30(火) 01:36:50 ID:XDYBVHS70
>>451
叩かれて本気出して、改造ファームつくっちゃったりしてなw
454名無しさん必死だな:2010/03/30(火) 01:37:30 ID:+zGKyCTa0
>>452
自由なOSインストールを認めて、4年もハックされなかったマシンが脆弱か

他のマシンってどうだったかな
455名無しさん必死だな:2010/03/30(火) 01:37:51 ID:/sSRbefc0
普通にLINUXメインで使ってる奴はPS3に10GB割り当ててPS3の方を起動してない状態だと思うけどねえ
LINUXメインの人にはPS3のファームがどうなろうと関係ない話だしPS3メインの人にはLINUXがとうなろうと関係ない話
セキュリティ対策や割れ対策の方がはるかに重要
456名無しさん必死だな:2010/03/30(火) 01:38:13 ID:WchZpg3v0
>>452
linuxは脆弱以前の問題だししょうがない
457名無しさん必死だな:2010/03/30(火) 01:38:14 ID:DWJYcBck0
そもそもゲーム機兼メディアプレイヤーであるPS3にこんな機能最初から不要だろう
クタの自己満足にすぎん
458名無しさん必死だな:2010/03/30(火) 01:39:33 ID:WchZpg3v0
>>457
まあ基本はそうだろうね
クタがゲーム機でlinuxが動くってのがやりたかっただけだろうしw
459名無しさん必死だな:2010/03/30(火) 01:40:09 ID:ff3oIvxd0
>>455
Linuxを動かしててしかも同じ機体でゲームもするし映画も見るって奴はほとんどいない希ガス
OS切り替えるたびに再起動してんのかと
460名無しさん必死だな:2010/03/30(火) 01:40:44 ID:YJ9qi+FR0
>おまけにLinux使いたければ、Updateしなければ良いだけ
>不都合なんて無いと思うけど

お前アフォだろww
Linux使いながらだれがPSNに繋ぐかよw
461名無しさん必死だな:2010/03/30(火) 01:41:19 ID:WchZpg3v0
>>459
本気で使ってる人は複数台持ちだろうね
遊びでlinux入れてた人が困るだけ
462名無しさん必死だな:2010/03/30(火) 01:41:33 ID:23aHW/Cf0
>>454
うん、すげぇ脆弱。 
ユーザー側に売ってしまった本体を解析されたらもう打つ手なくなります、っていうのは根本の見通しが甘い証拠。
463名無しさん必死だな:2010/03/30(火) 01:48:18 ID:0MqHXzSX0
打てる手を打ってこうなったんだろ
464名無しさん必死だな:2010/03/30(火) 01:48:48 ID:+owljymp0
>>455
ユーザー同士なら無責任にその言い訳でいいだろうけど
メーカーがユーザーに大してその言い訳は使えんからなぁ。
その機能を特徴としていた以上買って貰ったお客を騙した事に変わりは無い。
それでも必要なら被害者に何らかの対処をした上で実行すべき。
465名無しさん必死だな:2010/03/30(火) 01:49:31 ID:YJ9qi+FR0
困らないけど勝手にこんなことされて腹が立つんだよな
本当最低だわSCEって
466名無しさん必死だな:2010/03/30(火) 01:50:06 ID:ff3oIvxd0
>>464
アップデートを任意にするという選択肢を残したじゃないか
467名無しさん必死だな:2010/03/30(火) 01:51:26 ID:noeVXV/40
今でもアップデートなんて任意だろ。
何もやってないくせに選択肢を残したとか恩着せがましいにも程がある。
468名無しさん必死だな:2010/03/30(火) 01:51:49 ID:ASul3Aq90
>>24
ゴキちゃんたちって天性の芸人だよね。あっちでも
こっちでも得意げなバカ面晒して自爆してくれる
おかげでゲハには笑いが絶えないよ。
469名無しさん必死だな:2010/03/30(火) 01:52:00 ID:DWJYcBck0
一般ユーザーがPS3にLinux入れて何すんの?
470名無しさん必死だな:2010/03/30(火) 01:53:32 ID:+owljymp0
>>466
正確に言えばそのままOSを使い続ける代わりにPSNを使えなくするか
PSNを使う代わりにOSを犠牲にするか、いずれかの犠牲を強要した上で選ばせてるだけだな。
いずれを選んでも被害は避けられん。
471名無しさん必死だな:2010/03/30(火) 01:54:11 ID:ff3oIvxd0
>>467
その通り、以前からずっと任意だったのになんで今回で騒ぐのかわからん
472名無しさん必死だな:2010/03/30(火) 01:54:21 ID:noeVXV/40
選択肢とかいうなら、ダウングレードをいつでも出来るようにぐらいはするべきだよな。
ソニーはどうせそんな事すらやらないんだろうけど。
473名無しさん必死だな:2010/03/30(火) 01:54:38 ID:0MqHXzSX0
>>467
PSN使いたいやつには事実上強制だったよ
ファーム上がってたらアップデートしないと繋ぐこともできなくなってた
474名無しさん必死だな:2010/03/30(火) 01:56:30 ID:YJ9qi+FR0
あ〜本当SCEって糞だな
潰れるのも当然かww
475名無しさん必死だな:2010/03/30(火) 01:56:52 ID:73S+sx7Q0
機能を使えなくしますよ?ってのは選択肢じゃねーだろ
476名無しさん必死だな:2010/03/30(火) 01:56:58 ID:WjqFhRDq0
また糞ニーがやらかしかた
全力でいくか?
477名無しさん必死だな:2010/03/30(火) 01:57:23 ID:ff3oIvxd0
>>472
公式にダウングレードをサポートしてるゲーム機ってなくね?

>>473
>>460
478名無しさん必死だな:2010/03/30(火) 01:57:34 ID:noeVXV/40
>>471
バカですか?
linuxとPS3のゲームを両方使えるという選択肢はどこに消えたんだ?
479名無しさん必死だな:2010/03/30(火) 01:58:07 ID:WjqFhRDq0
ニュー即やVIPにたてようぜ
あとブログやってる奴も書いとけよ
俺は今からアマゾンに書き込む
480名無しさん必死だな:2010/03/30(火) 01:59:02 ID:noeVXV/40
>>473
だから、linuxとPS3のゲーム両方つかえるという選択肢が消えてるから騒がれてんだろ
選択肢が減ってるから騒がれてるんであって、選択肢があるからいいなんて話は誰もしてないっての。
481名無しさん必死だな:2010/03/30(火) 01:59:32 ID:B3pQOCm/0
本当にゴキブリはアホだな。
482名無しさん必死だな:2010/03/30(火) 02:00:51 ID:WjqFhRDq0
痴漢電車でシコシコ盗撮することしか脳がないゴキブリになにを期待してるんだ?w
483名無しさん必死だな:2010/03/30(火) 02:01:51 ID:WjqFhRDq0
キムチの漬物石以下になってしまったな
さっさと売り飛ばした俺は勝ち組
484名無しさん必死だな:2010/03/30(火) 02:02:03 ID:NOd7h5JO0
>>450さん

今回はあまり使われてないLinuxなどが使えなくなる話で
多くのユーザーに実害はないとは思われますが、

仮に次々回のアップデートでPS3ソフトが使えなくなったり
BDが見れなくなるような自体が発生した場合も

「仕様は変更されることがあります」の一文で
許されるようになるのでしょうか?
※法的に大丈夫かもしれませんがユーザーは許せないでしょ?

購入時、箱や説明書に
linuxが使用できます
PS3ソフトが遊べます
BDが見れます

と書かれているのであればその機能は
使えて当然だと考えるのですが・・・
485名無しさん必死だな:2010/03/30(火) 02:03:07 ID:ff3oIvxd0
486名無しさん必死だな:2010/03/30(火) 02:04:02 ID:iszwfOVoP
起動時にOS選べるようにするだけでいいんじゃね?
ゲームする場合は専用OSで起動しないといけないとか。
487名無しさん必死だな:2010/03/30(火) 02:04:06 ID:noeVXV/40
>>485
で?
殆ど使わない機能だったらソニーの勝手で突然削除しても許されるわけか?
488名無しさん必死だな:2010/03/30(火) 02:04:17 ID:+owljymp0
ここでSCEが一方的に裏切った人々に対して何が出来るか、何をするかで企業の体質が見える。
・・・んだけどまた何もせずにシラ切るんだろうなぁ。この朝鮮企業。
489名無しさん必死だな:2010/03/30(火) 02:04:25 ID:jagQnkIU0
とっくにニュー速にこのスレたってるけど、
こんな機能一部の人間しか使ってないから構わないよ的な
流れだったな
490名無しさん必死だな:2010/03/30(火) 02:04:59 ID:WjqFhRDq0
>>485
バックグラウンドでlinax動かしてゲームするやつもいるだろアホ
491名無しさん必死だな:2010/03/30(火) 02:05:11 ID:/uy9yI8W0
ときメモ2出てるの?
ちょっとPS3買ってくる
492名無しさん必死だな:2010/03/30(火) 02:05:11 ID:L0Zirlgv0
>>471
アップデートしないとサービスが受けられないんだから
任意とかいう問題じゃないだろう
ゲームも特定バージョン以下では動かなくなる可能性もあるんだし
493名無しさん必死だな:2010/03/30(火) 02:05:32 ID:B3pQOCm/0
ν即なんてゴキブリの総本山だろw
常に常駐してるだろあそこw
494名無しさん必死だな:2010/03/30(火) 02:05:35 ID:WjqFhRDq0
>>489
あそこは朝鮮人しかいないからな
495名無しさん必死だな:2010/03/30(火) 02:05:53 ID:wKtVRP1m0
>>485
LINUXから、PS3のゲームするために切り替え→FWVUが必要→LINUXへ戻れない
496名無しさん必死だな:2010/03/30(火) 02:06:40 ID:0MqHXzSX0
>>480
どうせ誰も困らないし

大問題だと言わんばかりに取りざたしたところで、
ゲハでちょっと話題になる程度で終わるよ
本当にLinuxの為に買ったって人はアップデートしないだけ
497名無しさん必死だな:2010/03/30(火) 02:07:04 ID:3vpbzr090
ゴキブリってよくこれを擁護できるな・・・。
感心するわ
498名無しさん必死だな:2010/03/30(火) 02:07:54 ID:ff3oIvxd0
>>490
>バックグラウンドでlinux動かしてゲームする
なんだそれ
499名無しさん必死だな:2010/03/30(火) 02:08:06 ID:+owljymp0
>>496
その理屈だとLinuxを使え、且つゲームをするために買った人に対して
何の救済もなく一方的に裏切った事になるな。企業として最悪の対応ですわ。
500名無しさん必死だな:2010/03/30(火) 02:08:24 ID:wKtVRP1m0
LINUXなんてもともと使わんし、困らん

だが、PS3自体 現在使ってないので、どうなろうと関係ないwwwwww
501名無しさん必死だな:2010/03/30(火) 02:08:29 ID:aBozgOp80
つか、ニュー速とか、自称情強の集まりだし。
工作に必死な奴とすぐ騙される奴ばっかりだからw
常に某ファーストフードのスレやら某ゲームのスレがたってるのが物凄くわかりやすいw
502名無しさん必死だな:2010/03/30(火) 02:08:59 ID:38ZCHxgl0
小指なんて日常生活に必要ないから切り落としてもいいよ、みたいな理屈だな
503名無しさん必死だな:2010/03/30(火) 02:09:05 ID:23aHW/Cf0
>>499
まぁ、ソニーのいつもの行状ですけどね
ソニーという会社はそういうことを当たり前にやる所ですから
504名無しさん必死だな:2010/03/30(火) 02:09:10 ID:Eu6ABu0E0
505名無しさん必死だな:2010/03/30(火) 02:09:51 ID:WjqFhRDq0
>>497
日給500円もらえるからな
506名無しさん必死だな:2010/03/30(火) 02:10:48 ID:ff3oIvxd0
>>499
だーからそんなやついるのかよ。
507名無しさん必死だな:2010/03/30(火) 02:11:21 ID:B3pQOCm/0
>>506
だーからなんでいないと決め付けてるんだよ。
508名無しさん必死だな:2010/03/30(火) 02:11:35 ID:0MqHXzSX0
>>499
だって本当にLinux使いこなしてる人なら
PS3で使えなくなった所で別に困らんよ
509名無しさん必死だな:2010/03/30(火) 02:11:45 ID:YJ9qi+FR0
ソニーのすることはなんでも綺麗なことだと思ってるから怖いよな
自分で物事の判断とかできないような人たちなんだろうなw
510名無しさん必死だな:2010/03/30(火) 02:11:48 ID:PAzo8xW60
実は薄型から削られてたんだよね
511名無しさん必死だな:2010/03/30(火) 02:11:59 ID:23aHW/Cf0
>>502
例えだとは解ってるけど、小指ってすごく大事なのよ
モノ握るときには親指・人差し指・小指の三点に力入れて握ってるからね

ヤクザが小指落とすのも「自分の刀の柄を握る力を自ら奪うことで、謝罪の証とする」って意味だから
512名無しさん必死だな:2010/03/30(火) 02:12:37 ID:ff3oIvxd0
>>507
かったるいからさ。ぜってー複数台持ちに逃げる。
513名無しさん必死だな:2010/03/30(火) 02:14:38 ID:YJ9qi+FR0
やべーよw
自分の考え=皆も当然そう考えてる
とかいい始めたよ
514名無しさん必死だな:2010/03/30(火) 02:14:38 ID:B3pQOCm/0
複数台部屋に転がしてる方がよっぽどかったるいだろアホか。
515名無しさん必死だな:2010/03/30(火) 02:14:48 ID:0MqHXzSX0
LinuxなんてクライアントOSとしての利用価値は殆ど無い
サーバーとして常時起動させておいて初めて価値が出る
PS3ゲームの為に交互に再起動なんてヘビーユーザーほどする理由が無いよ
516名無しさん必死だな:2010/03/30(火) 02:15:26 ID:WjqFhRDq0
ここでゴキブリハードを養護してる連中の120%は
DSLでGBAを削ったことに粘着していたんだろうなw
517名無しさん必死だな:2010/03/30(火) 02:15:47 ID:2mrtn1ja0
>ネットを通じて更新される様々なコンテンツや、年内にも提供される見込みの3D映像などのサービスが利用できなくなる。

SONYは、ゲーム自体が出来なくなるとは言ってないから大丈夫なんじゃない?
新機能を取るかlinuxを取るか、好きなほうを選べってことで、
既存の機能はupdateしなくても使えるようにしてくれるっしょ。
518名無しさん必死だな:2010/03/30(火) 02:15:51 ID:NOd7h5JO0
>>510
それは薄型を発売する前から発表していたので
問題はないと思うんだな〜
519名無しさん必死だな:2010/03/30(火) 02:17:17 ID:PAzo8xW60
>>518
そっか
そんときもCE-10使えなくなるじゃんってレスした記憶がw
520名無しさん必死だな:2010/03/30(火) 02:17:24 ID:B3pQOCm/0
>>517
何甘いこと言ってるの?w

http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20100329_357747.html

>ただし、以下の機能/サービスの利用が使えなくなる。 
>バージョン3.21以降で動作するPS3向けゲームソフトウェアおよびBlu-ray Discビデオコンテンツ 
>バージョン3.21以降で提供される新機能や動作品質の改善等のアップデート 
521名無しさん必死だな:2010/03/30(火) 02:18:31 ID:+owljymp0
>>506
多かろう、少なかろうは問題点じゃないのよ。
企業としては手前勝手な都合でお客様に被害を出す状況にあるか否かが問題。
少なければ被害を強要してもいいなんて言い分はものづくりを担う企業として最悪。
ファンボーイのキチガイが狂信的に他のユーザーにファビョるのは個人の勝手だけど
企業がその態度で客に臨む訳にはいかないからね。
522名無しさん必死だな:2010/03/30(火) 02:18:41 ID:ff3oIvxd0
>>514
全然同意できない
523名無しさん必死だな:2010/03/30(火) 02:19:18 ID:0MqHXzSX0
>>520
だからネットワークに繋がない、
ファーム3.21未満のゲームは出来るんだろ
524名無しさん必死だな:2010/03/30(火) 02:19:28 ID:ff3oIvxd0
>>521
今更そんなこと心配する会社じゃねーだろSCEは。
525名無しさん必死だな:2010/03/30(火) 02:19:40 ID:aBozgOp80
>>522
俺もお前の意見には同意出来ないよ。
526名無しさん必死だな:2010/03/30(火) 02:20:09 ID:23aHW/Cf0
>>521
ソニーがこんな大企業になってしまってるからなぁ……
「企業がその態度で客に臨む訳にはいかない」という認識自体が現実と乖離してる気がするよ。
527名無しさん必死だな:2010/03/30(火) 02:20:29 ID:noeVXV/40
>>522
自分の意見は同意されてると思ってるの?馬鹿なの?
528名無しさん必死だな:2010/03/30(火) 02:21:30 ID:0MqHXzSX0
別にこの件は擁護できることじゃないと思うけど、
叩く側があまりにピント外れなことばっかり言うもんでつい修正したくなる

Linux使うやつなんてPC数台以上持ってて当たり前だし、
それが全部常時起動してるのがむしろ普通
529名無しさん必死だな:2010/03/30(火) 02:22:02 ID:YJ9qi+FR0
何が腹立つってSCEの、Linux使っていたい人は、そのままにしとけばいいじゃん
でもこれからはPSNも新作ゲームも出来なくなるけどねwざまああっっw

というSCEの対応が腹立つんだよな
530名無しさん必死だな:2010/03/30(火) 02:22:13 ID:38ZCHxgl0
そもそも、アップデートでもとある機能を潰すというのがもうダメだろ。
その機能が必要かどうかなんてそれこそどうでもいい話だぞ?
どーでもよくないのは、こういう前例があればまた同じことが起きるってことだ。何度でも。
531名無しさん必死だな:2010/03/30(火) 02:22:15 ID:B3pQOCm/0
>>523
PS3を買ったはずなのにPS3のゲームで遊べなくなるんですか?w
いつからPS3ってゲームが動いたり動かなかったりするようになったの?w
それが許されることなんですか?w
532名無しさん必死だな:2010/03/30(火) 02:22:22 ID:2mrtn1ja0
>PS3向けゲームソフトウェア
マジかよ、オワットルw
コールセンターの対応の質といい、SONYは客をなめすぎだな
533名無しさん必死だな:2010/03/30(火) 02:22:44 ID:bccubFrf0
てかこれをPCとして使ってる奴なんか持ってる奴20人は知ってるが見たこと無い
534名無しさん必死だな:2010/03/30(火) 02:22:55 ID:ff3oIvxd0
>>525
>>527
パソコン持ちなら複数台あることで格段に楽になることを共感できてると勝手に思ってました
535名無しさん必死だな:2010/03/30(火) 02:23:56 ID:kZn6KPec0
好評だったから仕方がないねw
536名無しさん必死だな:2010/03/30(火) 02:23:59 ID:OVK5Q8yd0
こんな事までネタにして煽るとはw
豚共とチョンロクマルユーザー共は相当追い詰められてんだなw
537名無しさん必死だな:2010/03/30(火) 02:24:06 ID:ff3oIvxd0
>>529みたいなのは理解できるんだが
単にあら探ししたいやつが複数名いるんだよねえ。年中ゲハやってんだろうな。
538名無しさん必死だな:2010/03/30(火) 02:24:41 ID:noeVXV/40
ゴキブリブーメランで大出血w
539名無しさん必死だな:2010/03/30(火) 02:25:08 ID:0MqHXzSX0
>>531
ファームをアップすれば普通にプレイできるじゃん
Linuxを諦めればいい
540名無しさん必死だな:2010/03/30(火) 02:25:58 ID:RCWaK7Rx0
アップデートで機能削るくらいなら、
最初からいれなきゃいいのにww
んで叩かれるなんてwww
541名無しさん必死だな:2010/03/30(火) 02:26:19 ID:B3pQOCm/0
>>539
説明書にも、その他のOSに触れてあるんですけど?w
ゲームをやるためにアップデートすると、なんで説明書にある機能が突然使えなくなるんですか?w
それが許されることなんですか?w
542名無しさん必死だな:2010/03/30(火) 02:26:57 ID:+owljymp0
>>524
今更とは言うが、これは今までのよりも更に悪質と言って良い。
かつての型番による機能削除(互換やSACD)と違って、一度その機能があるとして
売ってお金を頂いた物に対して、後から一方的に削除する行為だからな。
完全に被害者ですわ。
543名無しさん必死だな:2010/03/30(火) 02:27:26 ID:0MqHXzSX0
>>541
不満があるならSCEに言えばいいよ
君はLinuxが使えなくなって何が困る?
544名無しさん必死だな:2010/03/30(火) 02:27:34 ID:FhwGohYk0
っていうかこれ今までみた中で最悪の対応だよな
Linux入れて何十時間もかけてカスタマイズしてる奴も一杯いるのに
ホントアップデートしたらデータにアクセスもできないなんて
ホント何考えてんだよ!
二度とソニー製品買わないぞっていうレベル
545名無しさん必死だな:2010/03/30(火) 02:27:37 ID:23aHW/Cf0
>>540
ま、結局そこに行き着く、と。
最後まで責任持てないならはじめからやるな、ってのは相手に対する最低限の誠意なんだが
そもそも客への誠意なんてモノが企業文化に存在しないカイシャがここまで大きくなってしまったのが現実で、
つまり客への誠意なんてあってもなくてもどうでもいいという解釈も成立するわけで……
546名無しさん必死だな:2010/03/30(火) 02:27:58 ID:3vpbzr090
元々使えたものをあきらめろとか頭おかしいんじゃねーの?
547名無しさん必死だな:2010/03/30(火) 02:28:34 ID:ff3oIvxd0
>>541
その感覚が理解できないんだよなあ・・・。
できるっていったんだからやれよ!っていつまでも言う子供みたい。
PS3が歪んだ機械なのは最初から皆わかってるだろ。
548名無しさん必死だな:2010/03/30(火) 02:28:36 ID:38ZCHxgl0
>>541
クソッ!説明書を裏切りソニーリストに追加だ!
549名無しさん必死だな:2010/03/30(火) 02:29:26 ID:23aHW/Cf0
>>547
「PS3」じゃなく「ソニー」だな
550名無しさん必死だな:2010/03/30(火) 02:30:20 ID:73S+sx7Q0
今回そもそもアップデートじゃねーだろが。
それでも適用しなきゃ今の時点でネット機能全部殺すって宣言してんだろ。
ネット機能はアップデートがあると適応しないと繋がらない仕組みにしてるし。
551名無しさん必死だな:2010/03/30(火) 02:30:40 ID:38ZCHxgl0
>>547
最初から「できる」って言わなければいい。子供でもわかることだぞ。
552名無しさん必死だな:2010/03/30(火) 02:31:20 ID:ff3oIvxd0
>>548
PS3「新ファームウェアを裏切り俺リストに追加だクソ!」
553名無しさん必死だな:2010/03/30(火) 02:31:31 ID:3vpbzr090
つまりゆがんだ機械を買った方が悪いってかぁ?
すげー理屈だなw
554名無しさん必死だな:2010/03/30(火) 02:32:14 ID:FhwGohYk0
壊れる、燃えるからと言う理由ならわかる
割られたら困るからつかわせないよという姿勢がむかつくな
客に迷惑かけるなよクソが
555名無しさん必死だな:2010/03/30(火) 02:32:36 ID:0MqHXzSX0
>>547
そりゃPS3も持ってない連中が、叩くことを目的に叩いてるんだから
実際は誰も困らないよ
SCEに本当に苦情を入れる人なんて一人もいないと思う

それを本当に分かってなかったのなら、説得なんて無意味だってことを理解した方がいいよw
556名無しさん必死だな:2010/03/30(火) 02:32:47 ID:2mrtn1ja0
やっぱ、PS3用ソフト と明記されてる以上、機能削らないと動かないのはまずいよね。

だからSONYは新たに、PLAYSTATION3.1を出せばいいんじゃないかな。
んで、ソフトは今後3.1用ソフトと明記して出す。
そしたら、別ハード用ソフトだから、PS3で動かなくても仕方ないってことで、筋も通る。
それどころか、PS3はファームアップデートでPS3.1ソフトも遊べるようになるという神対応という印象を客に与えられる。
557名無しさん必死だな:2010/03/30(火) 02:33:32 ID:23aHW/Cf0
>>553
まぁ、そーいう理屈で60年だかやってきた会社だもの。

558名無しさん必死だな:2010/03/30(火) 02:33:40 ID:ff3oIvxd0
>>555
だなあ。騒げればいいんだろうな。
559名無しさん必死だな:2010/03/30(火) 02:34:23 ID:ff3oIvxd0
>>553
そういうこと。
560名無しさん必死だな:2010/03/30(火) 02:34:23 ID:Eu6ABu0E0
都合が悪くなると「PS3も持ってない連中が」とか言い出すよなぁ
561名無しさん必死だな:2010/03/30(火) 02:34:30 ID:23aHW/Cf0
>>555
ゲハのハード批判の大半がそれだろw
562名無しさん必死だな:2010/03/30(火) 02:34:50 ID:aT3c/NCdP
そもそもLinuxって公式に動作保障してたん?

学術目的以外の人でLinuxが動かなくなったら困るなんて人いなさそうだが
もしいたとして、そこまで本気でPS3でLinuxを
動かさなきゃならない理由ってなんだ?
安いPCの方が使い勝手良さそうだが。
563名無しさん必死だな:2010/03/30(火) 02:35:10 ID:ff3oIvxd0
>>560
俺PS3持ってないよ。
564名無しさん必死だな:2010/03/30(火) 02:35:35 ID:38ZCHxgl0
>>555
君は「SCEを擁護すること」を目的に擁護しているよね。
事の是非はどうでもよく。
565名無しさん必死だな:2010/03/30(火) 02:35:49 ID:Eu6ABu0E0
>>563
お前には聞いてないよ
566名無しさん必死だな:2010/03/30(火) 02:36:12 ID:3vpbzr090
マジかよゴキブリ二匹開き直ってる!
567名無しさん必死だな:2010/03/30(火) 02:36:29 ID:B3pQOCm/0
困らないからいらないw
HDMI機能が突然使えなくなっても、黄色端子しか使ってないから問題ないとかゴキブリは言い出しそうだなw
568名無しさん必死だな:2010/03/30(火) 02:37:17 ID:23aHW/Cf0
>>567
そりゃ、そういう狂信者に支えられてやってきた企業だもの
これまでと同様に「買った奴が悪い」で押し通すだけさ
569名無しさん必死だな:2010/03/30(火) 02:37:25 ID:RCWaK7Rx0
>>556
3.1だとまぎらわしいんで、PS3Goとかでもいいよw
570名無しさん必死だな:2010/03/30(火) 02:37:37 ID:B3pQOCm/0
>>562
ほらよ、SCE様が直々に説明書にお書きになられてるよw
http://manuals.playstation.net/document/jp/ps3/1_00/settings/osinstall.html
571名無しさん必死だな:2010/03/30(火) 02:38:27 ID:FhwGohYk0
>>562
ゲーム機なのにLinuxをいじれることに意味があるんだよ
カスタマイズする過程が面白いわけ
572名無しさん必死だな:2010/03/30(火) 02:39:15 ID:ff3oIvxd0
騒げば騒ぐほど、
お前らどんだけ久夛良木信用してたんだよ、って思えてくる
573名無しさん必死だな:2010/03/30(火) 02:39:28 ID:FT/CJX5j0
>>562
Linxの他に、PS3のCellを使った高速ビデオエンコーダが出てるんだけど、
それがこの別OSのインストール機能使ってる。
これが無くなってしまうと、そのエンコーダも使えなくなる。
574名無しさん必死だな:2010/03/30(火) 02:39:32 ID:0MqHXzSX0
>>564
SCEを擁護したいなんて思ってないよ
正論めかして振りかざしてる屁理屈が的外れすぎて一言言いたくなるだけ

「PS3ついに割れたwwwwwwwwwwwざまあwwwwwwwwwwww」
なんて叩き方だったら別に気にも留めない
575名無しさん必死だな:2010/03/30(火) 02:39:43 ID:RCWaK7Rx0
SCE「PSPからUMD削りました(キリッ」→PSPGo

SCE「PS3から他のOS削りました(キリッ」→PS3Go
576名無しさん必死だな:2010/03/30(火) 02:40:00 ID:+owljymp0
じゃぁ誰か一人でも「困るから勝手に被害出すな」
とこの場で言われたらどう言い訳するんだろうな。少なくとも正当性のある言い訳なんてしようがないぞ。
被害をむりやり我慢させる方針しか狂信者じゃできん。ちなみに企業は勿論そんな方法をとることは出来ん。
そんな正当性の欠片もない方針を擁護できる脳みそがちょっと危ない。
577名無しさん必死だな:2010/03/30(火) 02:40:06 ID:2mrtn1ja0
>>569
たしかに。Goのほうがいいなw
578573:2010/03/30(火) 02:40:20 ID:FT/CJX5j0
>>573
Linx→Linux
uが抜けた。
これじゃ昔あったでかい携帯ゲーム機だ
579名無しさん必死だな:2010/03/30(火) 02:40:47 ID:NOd7h5JO0
>>547さん
「出来る」と言って出来なかったのではなく、
「出来ていたのに、出来なくなった」のが
今回の問題なんだよね。
580名無しさん必死だな:2010/03/30(火) 02:40:58 ID:Eu6ABu0E0
>>562
http://codecsys.fixstars.com/ja/personal/
これが使えなくなる 4/1でサポート終了
581名無しさん必死だな:2010/03/30(火) 02:41:51 ID:23aHW/Cf0
>>576
そんな方法で大企業になったのがソニーです……
SCEも最初の頃は「敵はソニー本社の悪しき体質」とかわめいてたんだけど
いつの間にかどこよりも一番ソニーらしい会社になっちゃって。 悪い意味ばかりで。
582名無しさん必死だな:2010/03/30(火) 02:42:14 ID:ff3oIvxd0
>>579
だーからアップデート任意だっつの。以下ループか?ループなのか?
583名無しさん必死だな:2010/03/30(火) 02:42:15 ID:PAzo8xW60
>>573
>>397-398

これ次スレにてんぷらしといたほうがいいじゃないか?
584名無しさん必死だな:2010/03/30(火) 02:43:48 ID:+owljymp0
>>582
被害の有無は任意じゃねーよ。以下ループか?
585名無しさん必死だな:2010/03/30(火) 02:44:37 ID:OVK5Q8yd0
まあ現実がこれだしチョンロクマルはかわいそうだよな

ゲーム販売店の間で「糞箱チョンロクマルいじめ」が大流行

買取拒否
http://livedoor.2.blogimg.jp/htmk73/imgs/8/b/8bf3c3d6.jpg

3000円均一
http://image.blog.livedoor.jp/jin115/imgs/c/5/c5c34bd7.jpg

延長保証
http://livedoor.blogimg.jp/htmk73/imgs/2/8/2881d058.jpg

ヤフーもGK!
http://image.blog.livedoor.jp/jin115/imgs/6/4/64ef87ad.png

特設:ゴミ箱コーナー
http://livedoor.blogimg.jp/htmk73/imgs/d/9/d9e467e4-s.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/htmk73/imgs/d/4/d4bf9754-s.jpg

クリスマスプレゼントに最適
http://livedoor.blogimg.jp/htmk73/imgs/8/2/82c89431-s.jpg

こくないで 敗戦しても 最良機
http://livedoor.blogimg.jp/hetmk73/imgs/e/a/eab6bce7.jpg

壊れた本体でも買取ります
http://livedoor.blogimg.jp/hetmk73/imgs/e/e/ee90af56.jpg
586名無しさん必死だな:2010/03/30(火) 02:44:46 ID:38ZCHxgl0
>>582
こわれたラジオに用は無いぞ
587名無しさん必死だな:2010/03/30(火) 02:45:12 ID:ff3oIvxd0
ほんとにループみたいだな。
588名無しさん必死だな:2010/03/30(火) 02:45:26 ID:FhwGohYk0
>>582
アップデートしないとPSNにつなげなくなるだろ
今後DLCやソフトのアップデータ、3.21以上を要求する
ソフトを買ってしまった時はどうすんだよクソが
589名無しさん必死だな:2010/03/30(火) 02:46:41 ID:ff3oIvxd0
>>588
>>459
まじループだこれ
590名無しさん必死だな:2010/03/30(火) 02:46:51 ID:L0Zirlgv0
>>588
ソフト側がどのファームで動くかの情報も表記すればいいんだろうね
まあそんなことしないと思うが
591名無しさん必死だな:2010/03/30(火) 02:47:03 ID:Q56o1HjK0
>>562
SPEプログラミング自体はシミュレーション環境でもできる。
だが、実行による恩恵は実機環境でしか得られない。
SPEプログラミング&実行環境を比較的簡単に構築できるのが魅力だった。
パソコン代わりにウェブブラウズしたりオープンオフィスでどうのこうのという目的ではない。
592名無しさん必死だな:2010/03/30(火) 02:47:08 ID:QxnZl4dp0
ソニーの都合を一方的に押し付けているだけでしょうが。
593名無しさん必死だな:2010/03/30(火) 02:47:20 ID:SECo9+uc0
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0608/kaigai277.htm

【久夛良木氏】 だからこそ、LinuxをPS3発売の初日から載せたかった。

 もっとも、Linuxであることが重要ではない。(PS3では)Cellのベース(Cell OSのHypervisor)の
上に、Linuxでも、その気があればWindowsやTiger(Mac OS X 10.4 "Tiger")でも載せられる。
でも、OSそのものは、もう問題ではない。PS3では、OSもアプリケーションのようなものだから。
594名無しさん必死だな:2010/03/30(火) 02:47:20 ID:PAzo8xW60
もう一台本体買ってくださいって戦略か
595名無しさん必死だな:2010/03/30(火) 02:47:49 ID:0MqHXzSX0
つか本当に誰も困らないから、擁護や反論が無かったら
スレで話すことなんかすぐ無くなるって

ひたすら「SCEは酷いことをした!」だけで続けられるっていうならそれはそれで凄いけどw
596名無しさん必死だな:2010/03/30(火) 02:48:53 ID:Q56o1HjK0
壊れて修理すると、自動的にアップデートされて戻ってくる。
PS3でLinux環境を使い続けるには、自分で全ての故障を修理する覚悟を持たねばならない。
597名無しさん必死だな:2010/03/30(火) 02:49:35 ID:mPDFjIMe0
これ少なくともダウングレード保証は付けないとまずいと思うけど。
まあそれだけでいい気もするけどねw
598名無しさん必死だな:2010/03/30(火) 02:50:04 ID:ff3oIvxd0
>>595
とりあえずPartいくつまで続くか見守ろうと思います
599名無しさん必死だな:2010/03/30(火) 02:51:02 ID:FhwGohYk0
とりあえずLinuxなんかいらねと言ってる奴はubuntuの
ライブCDでも落としてwinで動いてみろ
これと同様のことがPS3でできたんたぞ。もったいないとはおもわないのか?
600名無しさん必死だな:2010/03/30(火) 02:51:14 ID:mF6MklO5P
マジコン擁護に似てるな
601名無しさん必死だな:2010/03/30(火) 02:52:28 ID:SECo9+uc0
【Q】 こう考えていいのか。ゲーム機は、伝統的にハード単体の利益だけに頼らない
ビジネスモデルを取ってきた。しかし、コンピュータとしてPS3を使ってもらおうとすると、
そのモデルは成り立たない。ハードで十分な利益を上げてビジネスができないと、
コンピュータの上でのソフトウェアを育てることができない。そのため、ゲーム機のように
ハードの利益がぎりぎりの価格モデルにはできないと理解している。

【久夛良木氏】 うん。ビジネスモデル的には、PS3で変わる。(コンピュータになると)ハードで
損してロイヤリティでバランスを取るというビジネスモデルは成り立たない。PS3という
コンピュータを皆で共有してもらい、その上で、ガンマンというかトップガンの(プログラマの)
人に腕をふるってもらいたい。

----

元々の久夛良木の構想ではPS3は「ゲーム機」ではなく「家庭用コンピュータ」で
パソコンよりも低価格でゲーム機よりも高性能な汎用コンピュータとして売るつもりだった

だから、ゲームOS以外のOSが使えるようになってたわけだが……
602名無しさん必死だな:2010/03/30(火) 02:52:52 ID:38ZCHxgl0
黒を白だと言い張るのは無理がある
603名無しさん必死だな:2010/03/30(火) 02:53:17 ID:73S+sx7Q0
ID:ff3oIvxd0

ID:ff3oIvxd0

GKだろ
604名無しさん必死だな:2010/03/30(火) 02:53:34 ID:23aHW/Cf0
>>599
「誰にとって」もったいないのか、って話さ

客に損させることなんてなんとも思わないのがソニー
そしてそんなソニーはここまでの大企業に育っちゃった
皆がソニーにカネを注いじゃったからだよ
605名無しさん必死だな:2010/03/30(火) 02:53:38 ID:+owljymp0
そして黒を我慢しろという狂信ぶりだから困る。
本体タダで貰ってんじゃねーぞコラ。
606名無しさん必死だな:2010/03/30(火) 02:54:05 ID:aT3c/NCdP
>>570
なるほどな、一応機能として公式に認めてたんだな。
売りにしていたかどうかは別にして、機能として謳っていたなら
サポート打ち切りの理由くらいは説明すべきだな。
ただユーザーインパクトはあまりなさそうだし
なんらかの理由があるなら、それをキチンと説明した上での
サポート打ち切りなら有りじゃねって気もするが。

つか、コンシューマなんて皆が同一の環境ってのがメリットなのに
別のシステム入れれますなんて、本来余計な機能なんじゃないかね。
なんか中途半端だよねSCE。
607名無しさん必死だな:2010/03/30(火) 02:55:06 ID:NOd7h5JO0
>>582さん

いままでは、PS3ゲームとLinux の両方が「使用出来た」

しかし、
 
アップデートすると、Linux が「使用出来ない」
アップデートしないと、最新のPS3ゲームが「使用出来ない」

任意といっても、Linux使用していたユーザーには
どちらを選んでも損でしかない。

Linuxユーザーが少ないから実害なしというのはまた別の話。
608名無しさん必死だな:2010/03/30(火) 02:55:14 ID:0MqHXzSX0
>>599
んでそのうぶんちゅを何に使ってるのさ?

サーバとして使われないLinuxなんて、インストール完了までが全てだって
やったことある人間なら誰でも知ってるだろw
609名無しさん必死だな:2010/03/30(火) 02:55:37 ID:CfZ32XpC0
>>24
リアルタイムで見てて爆笑したわw
仕事でPCつかってる奴から見たらありえないから。
610名無しさん必死だな:2010/03/30(火) 02:55:46 ID:23aHW/Cf0
>>606
「先進的なイメージ」を商品に付与するためなら無責任な言動いくらやっても無問題、これソニーの企業文化ですから。
611名無しさん必死だな:2010/03/30(火) 02:55:46 ID:ff3oIvxd0
>>603
今年も華麗にクラニンプラチナ会員の予定
612名無しさん必死だな:2010/03/30(火) 02:57:10 ID:ff3oIvxd0
613名無しさん必死だな:2010/03/30(火) 02:59:14 ID:lmJs5bej0
てかLinuxから割られるかもしれんのによく入れれるようにしたな
割れ対策がよほど自信があったのか

まあソニーはそれじゃやばいてことで削除したんだと思うが
614名無しさん必死だな:2010/03/30(火) 02:59:24 ID:XiUtmxxQ0
>>24
これゲハでも見たなぁ。
「OL(女性)にも売れる!」とか息巻いてた。
まだ生息してると思う。
615名無しさん必死だな:2010/03/30(火) 03:00:37 ID:2mrtn1ja0
>>608
まぁ、実用性云々よりも、PS3ってゲーム機というおもちゃの一種だから、動かして遊べるってこと自体が大事だと思うよ。
sonyは「コンピュータですっ」っていうかもしれないけどw
616名無しさん必死だな:2010/03/30(火) 03:02:51 ID:ff3oIvxd0
>>615
だから今回の廃止を非難する人は
PS3をそれはそれは立派なコンピュータと捉えてるんだろうねえ。
617名無しさん必死だな:2010/03/30(火) 03:04:09 ID:RCWaK7Rx0
>>616
ただし閏年は計算出来ない
618名無しさん必死だな:2010/03/30(火) 03:04:58 ID:mPDFjIMe0
唯一の実用的な用途はCellの開発環境だな。
619名無しさん必死だな:2010/03/30(火) 03:05:43 ID:+owljymp0
立派だろうとゴミクズだろうと一方的に被害与えてる事を指摘されてるだけだろ。
立派なコンピュータ(笑)なんて言葉が脳みそから湧き出てくる辺り重症だな。
620名無しさん必死だな:2010/03/30(火) 03:05:59 ID:2mrtn1ja0
>>617
なんという致命的なバグ
621名無しさん必死だな:2010/03/30(火) 03:06:22 ID:ff3oIvxd0
>>619
任意以下略
622名無しさん必死だな:2010/03/30(火) 03:08:30 ID:+owljymp0
返事になってないうわ言略されてもな。
623名無しさん必死だな:2010/03/30(火) 03:09:01 ID:ff3oIvxd0
だってループだし
624名無しさん必死だな:2010/03/30(火) 03:10:24 ID:+owljymp0
ループじゃなくて
>>588
>>459
この辺りに大してまともに受け答え出来てないだけだな。
625名無しさん必死だな:2010/03/30(火) 03:10:44 ID:2mrtn1ja0
ゲームをプレイするという、メインの機能が使えなくなるなら
それはもう任意というより半強制のような気が。
まぁ、旧作は遊べるんですけどね。
626名無しさん必死だな:2010/03/30(火) 03:12:30 ID:XiUtmxxQ0
「処刑か自害か任意に選ばしてやる」
627名無しさん必死だな:2010/03/30(火) 03:13:25 ID:aT3c/NCdP
>>607
でも企業のサービスってそうゆうもんじゃないか?
採算の取れないサービスは打ち切ったりするでしょ
利用者が多いか少ないかは企業にとって充分な判断材料だと思うよ。
利用者が少なければサービス切っても影響少ないんだから。

628名無しさん必死だな:2010/03/30(火) 03:13:43 ID:RCWaK7Rx0
>>626
なるほど!!
どっちにしても死じゃんかww

629名無しさん必死だな:2010/03/30(火) 03:14:16 ID:ff3oIvxd0
>>624
困る奴はいない。騒いでるのはあら探ししたい奴だけでLinux動かしてる奴ではない。
ふざけんなっゲームもLinuxもやってるぞオラァて殴り込みをする奴がひとりでもいればいいんだけどな。
630名無しさん必死だな:2010/03/30(火) 03:15:01 ID:rwhFVVYy0
エンコソフトは普通に便利だと思うんだけどなぁ
もったいねーなー
631名無しさん必死だな:2010/03/30(火) 03:16:52 ID:RCWaK7Rx0
>>627
採算の取れないハード
いずれ切られるのか・・・
632名無しさん必死だな:2010/03/30(火) 03:17:28 ID:FhwGohYk0
>>629
リビング用にPS3をつけてファイヤーフォックスを
動かして奴は困るだろ?
633名無しさん必死だな:2010/03/30(火) 03:18:04 ID:L0Zirlgv0
>>627
まあ、そういうもんだよ
ただそれが利用者にとって仕方ないねで済むかどうかは
利用者側の問題

実際泣き見る人は少ないと思うが、SCEというPS事業がメインの会社で
そんなことをした場合サービスに対する不安を持つ人なんかへのフォローもやらないとね
とは思ったり
634名無しさん必死だな:2010/03/30(火) 03:18:50 ID:ff3oIvxd0
>>632
>>599といいさっきから例えが素人臭いんでもうやめたほうがいいと思います
635名無しさん必死だな:2010/03/30(火) 03:19:25 ID:+owljymp0
>>629
>困る奴はいない。騒いでるのはあら探ししたい奴だけでLinux動かしてる奴ではない。
それをどう証明すんだよ。お前の妄想を根拠にした所で意味ない罠。
636名無しさん必死だな:2010/03/30(火) 03:20:36 ID:23aHW/Cf0
>>633
そんなフォローしなくてもソニーは大企業になれた
だからソニーグループの一員たるSCEも、やらない

そんだけのことかと。 心底クソ企業だと思うけど
こんな会社の製品を400万人もの人が買ってしまうんだから仕方ないね。
637名無しさん必死だな:2010/03/30(火) 03:20:51 ID:ff3oIvxd0
>>635
まあマジ困るってやつがここに5人くらいきたんなら妄想と認める。
638名無しさん必死だな:2010/03/30(火) 03:21:16 ID:dxh/vpH40
糞ニー「linux利用者は全員割れ厨!氏ね!!」

こうですね?わかります。
639名無しさん必死だな:2010/03/30(火) 03:21:46 ID:QxnZl4dp0
なにそれ
640名無しさん必死だな:2010/03/30(火) 03:22:56 ID:+owljymp0
>>636
残念ながらそんな事を繰り返した結果元王者が世界最下位だよ。
SCEも債務超過。全然状況芳しくないぞw
641名無しさん必死だな:2010/03/30(火) 03:23:51 ID:FhwGohYk0
>>634
素人で悪いのか?
俺はりなざうから入った口だがPS3にxbuntuを入れてブラウジングしてるよ
この機能があるからリビング用にPCかわなくてすんでるしな
使えなくなると困るんだよ
642名無しさん必死だな:2010/03/30(火) 03:23:52 ID:1mdK7hVC0
Linuxやりたきゃ、VAIO買え

ソニーはこう思ってそうw
643名無しさん必死だな:2010/03/30(火) 03:24:21 ID:2mrtn1ja0
>>632
なるほど。それは困る。

リビング用メディアプレーヤーとして使ってる人も多いだろうし、
OS入れられなくなる代わりに、内蔵ブラウザの機能強化やエンコ機能追加を、
ファームのアップデートでやってほしいな。
644名無しさん必死だな:2010/03/30(火) 03:24:33 ID:23aHW/Cf0
>>640
本社まで債務超過になってもらわなきゃ日本中の企業に申し訳立たんさw
この不況の折に「顧客満足度を高める」ことで生き残れると信じて頑張ってる日本中の企業に。
645名無しさん必死だな:2010/03/30(火) 03:25:36 ID:if7c0vDr0
まぁたファーム3.0の時みたく
不具合連発なんじゃないか?
すぐにファーム更新すると酷い目に合いそう
でもファーム更新しないと
またサインイン出来なくなるんだろうなw
646名無しさん必死だな:2010/03/30(火) 03:26:43 ID:+owljymp0
>>637
お前が認めようが認めまいがそんなもんにカス程の価値もねーよ。何様のつもりだ。
ハッキリしてるのはお前の言い分は被害者の是非次第で簡単に崩れる事。
そしてお前の現状は勝手に周りも問題ないと思い込んでるだけ。それはお前が決める事じゃない。
647名無しさん必死だな:2010/03/30(火) 03:27:10 ID:ff3oIvxd0
>>641
一人目

>>643
うん、Linuxサポートし続けるよりそっちのほうがよっぽど今後に良いと思うよ。
648名無しさん必死だな:2010/03/30(火) 03:28:28 ID:ff3oIvxd0
>>646
ほれほれ崩してみれ
649名無しさん必死だな:2010/03/30(火) 03:30:01 ID:+owljymp0
>>648
既に崩れてるよ。
PS3ユーザーが全員マンセーしないとまずお前の言い分成り立たんし。
650名無しさん必死だな:2010/03/30(火) 03:31:07 ID:ff3oIvxd0
なんかポルナレフ呼びたくなってきた
651名無しさん必死だな:2010/03/30(火) 03:32:26 ID:CcNhfnwU0
アップデートの時にLinuxの領域消してくれるのかな
もう使ってないから消してもいいけど再フォーマットしなきゃだめなら面倒だな
652名無しさん必死だな:2010/03/30(火) 03:33:31 ID:XSnVi2gW0
Twitterで#PS3って打って見ろ
わんさかいるだろ。
653名無しさん必死だな:2010/03/30(火) 03:33:49 ID:E9LQFROW0
使ってなかった機能だとしても
売りの一つであった機能を今後は使えないようにします
というのは気持ちのいいものではないね
654名無しさん必死だな:2010/03/30(火) 03:36:05 ID:SECo9+uc0
別に騒ぐつもりは無いが、久夛良木がソニーの社運を賭けて開発した「家庭用エンタテインメントコンピュータ」が
どんどん当初の構想とはあさっての方向に迷走してるのを見るのは笑えると言うだけの話だ

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0608/kaigai277.htm

【Q】 こう考えていいのか。ゲーム機は、伝統的にハード単体の利益だけに頼らない
ビジネスモデルを取ってきた。しかし、コンピュータとしてPS3を使ってもらおうとすると、
そのモデルは成り立たない。ハードで十分な利益を上げてビジネスができないと、
コンピュータの上でのソフトウェアを育てることができない。そのため、ゲーム機の
ようにハードの利益がぎりぎりの価格モデルにはできないと理解している。

【久夛良木氏】 うん。ビジネスモデル的には、PS3で変わる。(コンピュータになると)ハードで
損してロイヤリティでバランスを取るというビジネスモデルは成り立たない。PS3というコンピュータを
皆で共有してもらい、その上で、ガンマンというかトップガンの(プログラマの)人に腕を
ふるってもらいたい。
655名無しさん必死だな:2010/03/30(火) 03:36:55 ID:dxh/vpH40
糞ニー「PS2互換機能のせいでPS3のソフトの売れ行きが悪くなってる気がするから削除するわ」

これもアリですね、わかります。
656名無しさん必死だな:2010/03/30(火) 03:38:17 ID:uJxacztt0
そのうちトルネも本社の敵って言われて潰されたりしてw
657名無しさん必死だな:2010/03/30(火) 03:38:23 ID:ff3oIvxd0
>>654
俺は最初から迷走すると思ってたから笑ってるやつは今更だなあとしか。
まあDSも迷走すると思ってたんだけどな。
658名無しさん必死だな:2010/03/30(火) 03:59:07 ID:CfZ32XpC0
>>599
その文句はソニーに言えよw
659名無しさん必死だな:2010/03/30(火) 04:02:55 ID:/FpKqtiL0
今更言ってもとは思いつつも、
この相変わらずっぷりに思わずぼやきたくなる、みたいな。
660名無しさん必死だな:2010/03/30(火) 04:11:52 ID:/FpKqtiL0
積もり積もっていつか最悪の形で爆発するようなことにならなきゃいいがねえ。
661名無しさん必死だな:2010/03/30(火) 05:25:43 ID:lA2YELo+P
>>660
債務超過って形で既に爆発してるがな
明後日にはSCEも無くなって計画倒産秒読みだし
662sage:2010/03/30(火) 05:41:04 ID:mqTQgwQg0
ファーム3.21に上げる前のHDD持ってれば、HDD交換でlinuxとゲーム両立できんかね?
ま、面倒くさいけど。
663名無しさん必死だな:2010/03/30(火) 05:42:49 ID:3iYEe8mr0
PS3の今の敵は味方のBD再生可能なAV機器と
WiiとXBOX360とPS2とPSPとPCか。
四面楚歌wwwwwwwww
664名無しさん必死だな:2010/03/30(火) 05:45:16 ID:WxKRwHol0
>>662
ファームってのは本体に書き込むものだから無理
HDDにあるデータは本体に入りきらなくなった「はみ出た部分」だよ
665名無しさん必死だな:2010/03/30(火) 05:49:52 ID:CfZ32XpC0
ファームのバージョンアップってフラッシュメモリ書き換えじゃないの?
666名無しさん必死だな:2010/03/30(火) 05:59:00 ID:mqTQgwQg0
>>664
ども、そうなのか。残念。
667名無しさん必死だな:2010/03/30(火) 06:14:17 ID:RCWaK7Rx0
ふと疑問に思ったんだが、
例の閏年バグの修正ファームはまだ出てませんよね?
(HPでも公式アナウンスはなさそうだし・・・)
今後出るとしても、今回発表のバージョン3.21より後だとしたら、
その修正ファーム適用すると、必然的に他のOS使えなくなるのかな?
Linux使いたいけどバグの修正は欲しいというユーザーはどうなるんだろう?
668名無しさん必死だな:2010/03/30(火) 06:32:22 ID:5FBaxfs90
PCとしてつかうとPen3並のゴミCPUなんだよなたしか
669名無しさん必死だな:2010/03/30(火) 06:37:27 ID:ubx090jo0
なんだ?
まだ一日じゃないのに
もう笑いとりにきてるのかSCE
芸人の鑑だな
670名無しさん必死だな:2010/03/30(火) 07:09:27 ID:wPAOzdea0
事実上の敗北宣言じゃないのかコレ
Linux放置しとくとそのうちHackされちゃいますので今のうちに潰します、って言ってるようなもんだろ
671名無しさん必死だな:2010/03/30(火) 07:34:09 ID:3AuOJFdH0
できないことができるようになる機能向上 → アップデート
できることができないようになる機能削減 → ダウングレード

ここでファームにより機能差異ができるっていうなら、今回からフォーク扱いにして
Linux使用可能バージョンは残しておいて欲しいけどね。
672名無しさん必死だな:2010/03/30(火) 07:41:39 ID:ECdM2x/c0
これ擁護してる奴は、BDドライブが使用不可能にされても擁護出来る奴だけだよな。
もちろんソフトはDL専用。

擁護派、頭おかしいだろw
673名無しさん必死だな:2010/03/30(火) 07:46:05 ID:wPAOzdea0
まぁ誰も使ってねぇよ、ってのは同意だけどなー
だからって機能削除はひでぇわ
674名無しさん必死だな:2010/03/30(火) 07:50:11 ID:0/Y5j0zu0
そもそもクタの計画が完遂されて初めてペイできるように
設計しちゃった時点で大博打だよ
後から機能自体をなくすなら初めからゲーム専用機として
リリースすりゃコストも価格も下がったかもしれないし
かといってOS利用を推進することもなく薄型の時には
サポートからはずしてるし
何がしたいんだよ、ソニーは…
675名無しさん必死だな:2010/03/30(火) 08:10:28 ID:oKfk3yf/P
年々ダウングレードするのがPS3
676名無しさん必死だな:2010/03/30(火) 08:13:35 ID:BQ7UXr5oP
パーティションしてるから入れるだけ入れとくか・・
677名無しさん必死だな:2010/03/30(火) 08:27:24 ID:QeVbBytt0
ハック対策を叩いてる奴はあれか
ゲーム買ってる奴を購入厨とか呼ぶキチガイか
2chには多いみたいだが
678名無しさん必死だな:2010/03/30(火) 08:31:28 ID:oKfk3yf/P
ハック対策とか、1秒でバレるSCEの嘘をいつまで鵜呑みにしてんだよ
679名無しさん必死だな:2010/03/30(火) 08:32:05 ID:3AuOJFdH0
>>677
ハック対策はどんどんしてくれてかまわんだろ。

今回のは「BDがコピーされた?なら、ドライブ使用不可にしたらよくね?ダウンロードゲームは動くから問題なくね?」
というくらい見当違いの対策してるとしか思えない。
680名無しさん必死だな:2010/03/30(火) 08:35:46 ID:Km6Zy4xI0
>>677
こういう客ばっかりだから、
SCEのサポートは楽だよなー。閏年の時の糞対応といいさ。
681名無しさん必死だな:2010/03/30(火) 08:46:46 ID:U+KEa3ocP
>>678
お前の目には何が見えてるんだ
682名無しさん必死だな:2010/03/30(火) 08:50:40 ID:KiMTFOTq0
閏年の件が結局何もしてなかったり随分と飼いならされてるな
SCEはPS2の時にいい鴨を養殖したもんだ
683名無しさん必死だな:2010/03/30(火) 08:51:51 ID:f95Hl7Ot0
養殖したのは鴨じゃなくてゴキブリでした
684名無しさん必死だな:2010/03/30(火) 09:08:36 ID:1mdK7hVC0
何言ってんだと思った

「好評につき、OSインストール終了」

だろ
685名無しさん必死だな:2010/03/30(火) 09:36:09 ID:oKfk3yf/P
>>681
普通の人には見えることが見えてるだけ。
お前が雑魚いだけ。
686名無しさん必死だな:2010/03/30(火) 09:46:41 ID:U+KEa3ocP
>>685
いやマジメに、ハック対策以外の何だと思ってるんだ?
このスレでPS3叩いてる連中だってそれを疑うやつなんてお前以外いないぞ
687名無しさん必死だな:2010/03/30(火) 09:50:46 ID:X09vno2l0
薄型から削除
削除して半年
特に問い合わせもないから旧型も削除
サポート費浮いたw
って事かね?
688名無しさん必死だな:2010/03/30(火) 09:56:55 ID:KiMTFOTq0
もうPS3産みの親である久多良木の意向って
何一つ残ってねぇな

100%互換(笑)も駄目、OS削除でPC化(笑)も駄目

何なの、このハード
689名無しさん必死だな:2010/03/30(火) 10:07:28 ID:misjeqGGP
>>688
イッツァソニー
690名無しさん必死だな:2010/03/30(火) 10:08:43 ID:oKfk3yf/P
>>686
あのさぁ、少なくとも現在動いてるコンソール機で、
最も割れだのハックだのが問題になってないハードがPS3だろう?
それはゲハ中見渡してもコンセンサスになってるはずだが?

先日記事になった、PS3をハックしたというハッカーの件だって
とてもとても割れ被害に至るレベルまでいってない。

そういう事実を無視して、
「ハックや割れ」を理由にOS起動サポートを無くすと思っちゃうお前の頭の悪さが心配だわ

SCEがやりたいのはコストダウンだよ。
OS起動をサポートするサポートコストをカットしたいわけ。
PS3をOS起動目的で買ってほしくないわけ。
計算機として使って欲しくないわけ。
ロイヤリティビジネスしてるんだから、ゲームであれ、BDであれ、ソフト買わない層に
ハード売ってもしかたがないってこと。
だからSlimではOS起動を削除した。

PS2互換をなくしたのもサポートコスト削減のためだし、
SACD機能をカットしたのもサポートコスト削減のため。
SCEの動きは一貫してる。
全てはクタ路線の精算とコストダウン。
691名無しさん必死だな:2010/03/30(火) 10:09:18 ID:KiMTFOTq0
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0608/kaigai277.htm

【Q】 ゲーム機の1つとしてPlayStationがあるのではなく、エンターテイメントコンピュータの代名詞がPLAYSTATIONになると。

【久夛良木氏】 だからこそ、LinuxをPS3発売の初日から載せたかった。

 もっとも、Linuxであることが重要ではない。(PS3では)Cellのベース(Cell OSのHypervisor)の
上に、Linuxでも、その気があればWindowsやTiger(Mac OS X 10.4 "Tiger")でも載せられる。
でも、OSそのものは、もう問題ではない。PS3では、OSもアプリケーションのようなものだから。


だってお!(バンバンバン)
692名無しさん必死だな:2010/03/30(火) 10:11:21 ID:Km6Zy4xI0
ゴキブリはSCEの手抜きでサポート外された事が嬉しくて仕方ないらしい。
2年前はスパコンだのゲームしかできないWiiだのほざいてたのは見間違えか。
693名無しさん必死だな:2010/03/30(火) 10:13:41 ID:misjeqGGP
一度つけた機能を削除するなんてことPS3にしか無理だよね
694名無しさん必死だな:2010/03/30(火) 10:15:10 ID:U+KEa3ocP
>>690
Linuxのサポートなんて具体的に何やってたのさ?
ああいうのは各ディストリが独自にブラッシュアップしていくもんであって
ハードベンダーは仕様の公開とドライバの提供くらいしかすること無いよ

あと、そのハッカー曰く割れ起動にも成功したって話らしいぞ?
中国でそれを利用した割れが出回り始めたって話もある
695名無しさん必死だな:2010/03/30(火) 10:18:10 ID:1mdK7hVC0
セーブデータ改造はPS3も多いけどな
696名無しさん必死だな:2010/03/30(火) 10:23:54 ID:Km6Zy4xI0
最初からゴミだったけど、どんどん酷くなるな。
アップデートの度に不具合起こす技術力のなさは火を見るより明らかだったし、
この調子で不良部門のゴミ捨て3はどんどん機能が省かれていくな。
697名無しさん必死だな:2010/03/30(火) 10:47:32 ID:KiMTFOTq0
ゲーム機能とBD機能、どっちが切られるの早いかね
698名無しさん必死だな:2010/03/30(火) 10:49:18 ID:AYFFoAJQP
高級レストランで400cの極上ステーキ頼んで食ってたら
店員が勝手に100c切って取ってったでござる
699名無しさん必死だな:2010/03/30(火) 10:50:23 ID:IJJlRq+o0
SCEいらね
700名無しさん必死だな:2010/03/30(火) 10:53:29 ID:Bpx36PHu0
コストダウン言うなら、新型だけにすりゃいいじゃん。
わざわざついてる機能を後で取り上げるって、詐欺か訴えてもいいレベルでしょ。
701名無しさん必死だな:2010/03/30(火) 11:03:55 ID:d30d0FmY0
すごい時代になったでしょう?
702名無しさん必死だな:2010/03/30(火) 11:08:03 ID:/zjacqgH0
>>1
PS3はしばらく前まで並列計算の研究対象として結構いろんな研究室で使われてたが、
今はGPGPUに完全にトレンドが移ってるよな
703名無しさん必死だな:2010/03/30(火) 11:10:54 ID:KTpQHSwq0
gdgdにもほどがある
704名無しさん必死だな:2010/03/30(火) 11:18:27 ID:YReED2/P0
アンインストール アンインストール
この星の無数の塵のひとつだと
今の僕には理解できない
705名無しさん必死だな:2010/03/30(火) 11:58:40 ID:rLhXXBIs0
地デジ録画に対応したせいかと思ってた
706名無しさん必死だな:2010/03/30(火) 12:24:08 ID:0BQUl7T30
どのモデルも一長一短だったから他OS機能がなくなったことで
なんかすっきりした感があるw
707名無しさん必死だな:2010/03/30(火) 12:26:49 ID:23aHW/Cf0
どの据え置きハードも一長一短だったからPS3が無くなることで
なんかすっきりした感があるw

こうですか
708名無しさん必死だな:2010/03/30(火) 12:27:41 ID:Gt2Ph+HU0
>>707
そうそう。それだ。
709名無しさん必死だな:2010/03/30(火) 12:42:43 ID:l92SemwdP
互換機能も強制削除でさらにすっきり。ってことか。
710名無しさん必死だな:2010/03/30(火) 12:45:04 ID:PsrPMawTP
>>696
それは難しいんじゃない
ユーザーの数だけ使い方があるって言うし
数人や数十人でな検査では気づかない点があっても仕方ないと思うが

まあ根本的なバグがある状態で出すのはダメだが
711名無しさん必死だな:2010/03/30(火) 12:47:17 ID:UKwzkxZZ0
ソフトはDL販売メインになるんだし
BDドライブももういらんだろ
712名無しさん必死だな:2010/03/30(火) 12:49:36 ID:r/Cyyhhx0
次はPS2互換削除かなw
713名無しさん必死だな:2010/03/30(火) 12:50:27 ID:23aHW/Cf0
>>710
ハードウェア仕様がばらばら、ソフト環境もバラバラなPCならその言い訳も通じるけど
PS3のファームアップデートなんてハードウェアもソフトウェアも全部SCEが作ったモノだぜ?
それで「管理仕切れなくて当然」ってんじゃあそもそもファームアップデートの仕組みを取り入れたこと自体が無責任の域。

SCEの弱点だって素直に認めて「次世代ではきちんと出来るようにしてほしい」と要望するほうが
よっぽどSCEのためになると思うんだがなぁ。 短絡的な擁護は未来を潰すよ。 もう無いかもしれんけど。
714名無しさん必死だな:2010/03/30(火) 12:54:31 ID:KiMTFOTq0
>>712
もう無くね?
PS1の互換消すとかやりそうな予感
715名無しさん必死だな:2010/03/30(火) 12:57:31 ID:sbpf4H4y0
>>714
いや、初期型(20/60GB版)PS3からPS2互換機能を無くすって意味だと思うよ。
716名無しさん必死だな:2010/03/30(火) 13:07:35 ID:KiMTFOTq0
なる
それは有り得そうな予感
717名無しさん必死だな:2010/03/30(火) 13:09:23 ID:eUfdtwlh0
今回のアップデートの知らせは、Linuxに大しての冒涜行為だ!!
718名無しさん必死だな:2010/03/30(火) 13:10:56 ID:sbpf4H4y0
>>717
「知らせ」だけ限定なんだw
719名無しさん必死だな:2010/03/30(火) 13:29:26 ID:ff3oIvxd0
>>679
お前が見当違い
720名無しさん必死だな:2010/03/30(火) 13:34:37 ID:ff3oIvxd0
>>690
割れ対策とLinuxサポートの関係は>>412が言ってる。
PSPだって抜け穴が公表された途端にファームウェアが更新されることが何度もあったじゃん。
721名無しさん必死だな:2010/03/30(火) 13:42:15 ID:1dmDE6mA0
>>714
ゲオにいくとPS1のコーナーにはPS3で動作に支障があるソフト一覧があって
PS3で問題があってもしらねーからみたいな注意書きがある

それを見ると意外とPS2ってPS1との互換性も凄かったんだなぁって思う
722名無しさん必死だな:2010/03/30(火) 13:44:52 ID:IwV75PkZ0
>>721
ぷっw
723名無しさん必死だな:2010/03/30(火) 13:46:55 ID:A7q3+Coo0
>>720
PSPはその機能を使えなくする為のアップデートだったから今回のとは話しが別じゃないか?
PSPで言えばバッテリーハックされたからバッテリー使用不可にしましたみたいなものだろ
結果出てきた物はPSPゴゴゴゴゴ
724名無しさん必死だな:2010/03/30(火) 13:52:55 ID:1mdK7hVC0
PS2って番号違いで互換も無いのあったんじゃないか?
725名無しさん必死だな:2010/03/30(火) 13:56:16 ID:ff3oIvxd0
>>723
PSPGoはバッテリー無いのか?
726名無しさん必死だな:2010/03/30(火) 14:00:53 ID:OYPt1JdKP
2008年3月27日
株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメント

PlayStation®Networkをご利用の皆様へのお詫びとお願い

「PlayStation®Store」において、PCからの特殊な操作により、一部のユーザー
様のパスワードが第三者に勝手に変更された可能性があることが判明いたしまし
た。その結果不正な個人情報の閲覧およびウォレットの不正利用などが行われた
可能性があります。ただしPlayStation®Networkアカウントでは、ユーザー様のク
レジットカード番号の全ては表示されませんので、クレジットカード番号が第三
者に閲覧される可能性はまずありません。



http://www.jp.playstation.com/info/support/sp_20080327_psn.html

これは関係あんの?
しかしセキュリティひどいなあ
727名無しさん必死だな:2010/03/30(火) 14:00:54 ID:JckoBivP0
ファームウェアのバグで、ゲーム機能も使用不可になりそうな悪寒
728名無しさん必死だな:2010/03/30(火) 14:01:21 ID:9jsftOtj0
>>725
バッテリー内蔵されてて、自分で交換できん。

http://www.jp.playstation.com/psp/go/spec/index.html
729名無しさん必死だな:2010/03/30(火) 14:01:50 ID:yKv5rrhL0
あとCFW入れてPCに繋ぐと、ドラッグするだけで
UMDがコピー出来る部分も一気に駆逐したかった。 >go
730名無しさん必死だな:2010/03/30(火) 14:02:23 ID:1mdK7hVC0
>>726
DMMタン、ぴんち
731名無しさん必死だな:2010/03/30(火) 14:09:47 ID:9jsftOtj0
>>726
それって、データ改竄できるってことは、引っこ抜きもできるじゃないか…。
あと、PS3のブラウザで使ってるフラッシュのバージョン古すぎるから。
そっちでもセキリティホールでやられないか?
732名無しさん必死だな:2010/03/30(火) 14:10:17 ID:ff3oIvxd0
Wiiとかひどいもんなあ。
SDカードに特定のファイルをコピーするだけで
WiiのSDメニューが勝手に反応してハックし放題だもんな。

SCEみたいにSDカード使用不可にすることはしないだろうし。
733名無しさん必死だな:2010/03/30(火) 14:16:24 ID:yKv5rrhL0
おはよう。
734名無しさん必死だな:2010/03/30(火) 14:23:33 ID:h6zqj1wS0
>>732

( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ
735名無しさん必死だな:2010/03/30(火) 14:27:27 ID:OQcWI4Jl0
>>730
DMMはOtherOS使ってない。
BD-Java
736名無しさん必死だな:2010/03/30(火) 15:05:40 ID:xRpGcbXp0
情弱な俺に教えてほしいんだけど、発売日に並んで60GB買って、GT5を買う為に首を長くして待ってるんだが、
Linux入れたら何が出来るんだ?入れた方がいい?売っぱらて薄型に買い換えるべき?
737名無しさん必死だな:2010/03/30(火) 15:09:38 ID:1mdK7hVC0
>>736
デスクトップ用途ならLinuxは重いよ
738名無しさん必死だな:2010/03/30(火) 15:12:57 ID:xRpGcbXp0
>>737
どう使うのがオヌヌメですか?
739名無しさん必死だな:2010/03/30(火) 15:23:59 ID:1mdK7hVC0
>>738
俺がやってたのは鯖。
ApacheでHPやってた。
sambaでファイル鯖もやったけど。
740名無しさん必死だな:2010/03/30(火) 15:29:38 ID:SECo9+uc0
>24のコレに尽きるね

880 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:2006/06/07(水) 23:45:37 ID:RnF+q3dVO~

 ウィンドウズ、ワード、エクセル、IE
 こんなのはツギハギだらけで奇形化した過去の遺物。
 PS3が出たら過去の遺物になるよ。

 SCEがCell向けにプログラムを最適化して、
 さらに3D-GUI(XMBの進化系)を前提にしてフルスクラッチで作成したプログラムを使えば、
 過去の遺物と糞遅いレガシーデバイスを前提とした
 糞プログラムでは、考えられないほどの
 快適性と効率が得られるようになるよ。

 お前らもなんだかんだ言って、今使ってるパソコンを捨てて
 PS3で仕事やネットするようになるだろうね。

 まあ見てなって。
741名無しさん必死だな:2010/03/30(火) 15:35:57 ID:ho0NnKaO0
PS3鯖運用はうるさくね?
あと常時稼働は熱持ってYRoD発動しそう
742名無しさん必死だな:2010/03/30(火) 15:38:14 ID:v9hRtyY30
 
743名無しさん必死だな:2010/03/30(火) 15:38:15 ID:xPpm4HCm0
>>740
なんでどんな事象にもブーメランになりそうな伏線はってんだよ
予言者じゃねえかよ
744名無しさん必死だな:2010/03/30(火) 15:56:22 ID:91rkxIlS0
SACD、PS2互換それとこれ
いろいろ機能を削ってきてるな
745名無しさん必死だな:2010/03/30(火) 15:57:53 ID:oFxXfbwT0
そういえばPS1の時も拡張端子とかS端子とか削ってったよなあ
拡張端子は公式では使い道なかったような気がするけど
746名無しさん必死だな:2010/03/30(火) 15:57:56 ID:ff3oIvxd0
次に削られる機能を予想するスレ
747A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2010/03/30(火) 15:58:00 ID:lwVk3nlF0
まぁ、PS3はゲームをやったりBD見たりするのに使えってことだ。
Wiiみたいなゴミとはまるで違う性能なんだからソフトで儲けてもらわないと困る。
748名無しさん必死だな:2010/03/30(火) 15:59:45 ID:1mdK7hVC0
PS2も最初はPCカードスロットあったんだけどね・・・・
749名無しさん必死だな:2010/03/30(火) 16:00:34 ID:SECo9+uc0
無線LANを削るんじゃね?
750名無しさん必死だな:2010/03/30(火) 16:01:03 ID:oFxXfbwT0
>>748
ぼくのPS2には40GHDDがつながってるんですよ
一部タイトルのHDDインストール機能と
セーブデータ退避にしか使わなかったけど。
751名無しさん必死だな:2010/03/30(火) 16:01:42 ID:cxetVx4V0
>>748
あれHDD繋ぐためでその後HDD内蔵でいらなくなったんからだけど
薄型でHDD使えなくなったけど
752名無しさん必死だな:2010/03/30(火) 16:07:06 ID:ff3oIvxd0
753名無しさん必死だな:2010/03/30(火) 16:07:47 ID:ff3oIvxd0
>>751
PCカードのままなら薄型でも使えるようにできたかもね
754名無しさん必死だな:2010/03/30(火) 16:08:51 ID:9jsftOtj0
おい、A助様のお言葉がきたぞ!
次はゲームとBDが消えるのか…
755名無しさん必死だな:2010/03/30(火) 16:29:39 ID:Ollp20i+i
PS2内蔵HDも割れ関係でNG
PS2HDインスコプレイ快適だったなww
756名無しさん必死だな:2010/03/30(火) 16:50:25 ID:QK0MI0gh0
>>479
無線LANは初期20GBは装備してなかったような。

やっぱり削るんだったらブルートゥースじゃね?
*CECH-x000では無線コントローラに対応しておりません。
 これまでに発売されたコントローラはUSB接続にてご利用ください。
とか書いてあったりしてさ。
757名無しさん必死だな:2010/03/30(火) 16:53:24 ID:doKxMLJI0
肝心のソフトがWAとトトリじゃあなぁ
758名無しさん必死だな:2010/03/30(火) 17:02:15 ID:BsSn0Zty0
縮小されていくなぁ
759名無しさん必死だな:2010/03/30(火) 17:09:56 ID:dxh/vpH40
詐欺会社糞ニー
760名無しさん必死だな:2010/03/30(火) 17:49:35 ID:yGmkMaDi0
>>755
HDA入れてたから個人的に神ハードだったなw
761名無しさん必死だな:2010/03/30(火) 17:52:35 ID:IwV75PkZ0
>>760
糞ロードで有名なTOAとロードが頻繁な天外3が対応してないのが痛い
いつもディスクでやってるぜ
762名無しさん必死だな:2010/03/30(火) 17:55:47 ID:yGmkMaDi0
VP2とかも未対応だったね('A`)
763名無しさん必死だな:2010/03/30(火) 17:56:53 ID:iwGoMR0Z0
>>761
TOAはパッチあてて動かしてた気がする。
764名無しさん必死だな:2010/03/30(火) 17:58:04 ID:ho0NnKaO0
PS3もPS2のソフトは割れてんだよな確か
USB-HDDから起動したって読んだ
765名無しさん必死だな:2010/03/30(火) 18:04:01 ID:Fafvjgpt0
マジになんだよコレ、ソニー最悪。
SACD聴けてBD観れて簡易PCになってゲームも出来る、でバイトして買ったのによ。
家はメールとネットくらいでいいやとフリーのLinux入れて使ってたのに。

オンラインでゲームやり続けたかったらメール(Linux)使うなってこと?
メール(Linux)使いたいならゲームはオフラインでやれっつーの???

ふざけんな!

最低限Linux以外の機能はフル装備の新型を用意して、
旧型ユーザーには優待割引券配るくらいやってもらわんと納得いかねぇよ。
766名無しさん必死だな:2010/03/30(火) 18:05:06 ID:IwV75PkZ0
>>763
なんですと
767名無しさん必死だな:2010/03/30(火) 18:05:29 ID:Ry5UGNoH0
ユーザーの既得権をはく奪する
ことが正しいと考えているソニーは
まちがい。ゲームじゃなかったら
訴訟問題だよ。ソニーはゲーマーを
心の底では軽蔑しているんだろうな
768名無しさん必死だな:2010/03/30(火) 18:06:18 ID:ho0NnKaO0
WebメールならPS3のブラウザから使えんじゃね
769名無しさん必死だな:2010/03/30(火) 18:06:45 ID:FAjolJUS0
俺もLinux入れたいから糞箱買ってくる!
770名無しさん必死だな:2010/03/30(火) 18:08:09 ID:RLJIudq10
じゃあ俺はweb観覧できないから糞箱売ってくるわw
771名無しさん必死だな:2010/03/30(火) 18:09:15 ID:Fafvjgpt0
>>768
ゲーム側のブラウザでパスワード入力とか管理まで出来んの?
772名無しさん必死だな:2010/03/30(火) 18:11:27 ID:hxu4wFwU0
ソニ「ゲームなんて規格広める為の手段でしょ?」
SCE「ゲーム機ではない(キリッ」
773名無しさん必死だな:2010/03/30(火) 18:15:39 ID:Z9DfhY2PP
やっとゲーム機として売るんですね
研究機関でPS3クラスタ使っているところって結構あるよね?
新年度ってことで電源落として掃除して、再起動したら勝手に(よくわからずに)アップデート、LINUXが使えなくなりましたなんてことが全国各地で起こらないことを祈るばかり
774名無しさん必死だな:2010/03/30(火) 18:21:46 ID:V7Vt2Jn90
しかし毎度毎度、誰でもちょっと考えればわかるような
明らかにおかしい調整や修正をしてくるのは、どうしてなんだろう

予想以上に頭が悪いとしか
775名無しさん必死だな:2010/03/30(火) 18:28:29 ID:yKv5rrhL0
萌えニュース板でのゴキブリは
・Linux使ってる奴が少ないので問題ない
・使ってもいないのに叩くのはプロ市民
この辺で押してくるらしい。
776名無しさん必死だな:2010/03/30(火) 18:36:12 ID:0/Y5j0zu0
さすがに初期型を7万近くで買った人は気の毒だな
後のにはついてない機能もついてるけどさ
その後の厚型を買った人も1万円安く売られてる薄型に合わせなきゃならんのは
納得いかない人もいるだろうな
777わにくん:2010/03/30(火) 18:50:00 ID:ceA2g3b/0
Linuxインスト機能を残したファームウェアとLinuxインスト不可にしたファームを両方用意すれば良いだけ。
SCEも割れ対策とはいえとんでもないことをしたものだ。
778名無しさん必死だな:2010/03/30(火) 18:51:22 ID:Ry5UGNoH0
ソニーは昔から誇大妄想的な
アプローチかましてくるからな

ただCELLは東芝やIBMにも
迷惑をかけた

リナックス機能閉鎖はソニー本社が
マイクロソフトに何らかの点で配慮
したと考えられなくもない。
ただ機能の利用者が少ないだけ
ならほっておけばよいのだからね
779名無しさん必死だな:2010/03/30(火) 18:52:06 ID:23aHW/Cf0
Linuxインスト機能を残したらそこを踏み台にして割られるわけでどーにもならんさ
他機種とは違う、と見栄を張りたいだけの理由でLinuxインストールを可能にしたSCEの自爆さ
780名無しさん必死だな:2010/03/30(火) 19:01:49 ID:J5GPcKu20
>>778
IBMはソニーの金でヘテロジニアスマルチコアの経験がっつり積めたのは
かなり得したんじゃないか?
今世代ゲーム機はIBMのひとり勝ちって言われてるのも
その辺りを含んでのことだろうし。
781名無しさん必死だな:2010/03/30(火) 19:06:29 ID:23aHW/Cf0
>>780
単純に、現世代のゲーム機は全てPowerPC系CPUで統一されてるもの

前世代はPS2が東芝・SCE自製、XBOXがIntel、DCが日立、GCがIBMって勢力分布だったのが
今世代ハードのWii・Xbox360・PS3、いずれも実質IBM設計の製品になってるからね
782名無しさん必死だな:2010/03/30(火) 19:07:51 ID:yNC4d1wV0

割れ対策で一般ユーザー巻き込むとか死ねよ。>ソニー

埋め合わせに早くPower7使ってPS4出せ。
今度はIBMチップ搭載の娯楽用PCとして出せ。
783名無しさん必死だな:2010/03/30(火) 19:09:22 ID:iwGoMR0Z0
>>782
んでWinのっけられるようにry
784名無しさん必死だな:2010/03/30(火) 19:11:53 ID:0/Y5j0zu0
DCって日立製のCPUだったんか
国産品を使っていたのかー
785名無しさん必死だな:2010/03/30(火) 19:13:42 ID:23aHW/Cf0
>>784
そうだよ、しかもビデオチップのPowerVR2はNEC製造
786名無しさん必死だな:2010/03/30(火) 19:17:24 ID:JUOO9cgF0
DCは負けハードのレッテル貼られてしまったが
SH4は色々活躍していたからな

これはPS3に搭載してるcellも似たようなイメージ悪化の印象を受けてしまう
787名無しさん必死だな:2010/03/30(火) 19:25:45 ID:BsSn0Zty0
よろしくないのか・・・
788名無しさん必死だな:2010/03/30(火) 19:30:50 ID:kajgKqJS0
純日本製みたいなハードってDC以降殆どないよなー・・・
789名無しさん必死だな:2010/03/30(火) 19:32:16 ID:yVi0fXOW0
>>786
SHは今でもパチンコで使われてたりするしな
790名無しさん必死だな:2010/03/30(火) 19:37:36 ID:yNC4d1wV0
高性能な国産品は風評被害で潰されるの法則。

PS3は10万円弱→高過ぎる!(この頃FHDTVはいくら?)
ハイブリッド→ブレーキ利かない!(映像は捏造と発覚)
791名無しさん必死だな:2010/03/30(火) 19:44:37 ID:yKv5rrhL0
なんか車と一緒にしてる人いますけど。
792名無しさん必死だな:2010/03/30(火) 19:45:54 ID:JUOO9cgF0
PS3が国産製品かー(ry
793名無しさん必死だな:2010/03/30(火) 19:46:04 ID:BQ7UXr5oP
クソステは自滅してるだけだろwwww
794名無しさん必死だな:2010/03/30(火) 19:54:57 ID:IwV75PkZ0
追い討ち

PSNが課金制になったらどうする?
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1269942684/

祝・PSN有料化! 年間60〜80jに
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1269943475/
795名無しさん必死だな:2010/03/30(火) 19:56:20 ID:m9cey0r60
まぁ、ソニー本体にはまだ、まともな金感情できる脳みそは残っていたって事だな
796名無しさん必死だな:2010/03/30(火) 19:57:55 ID:ff3oIvxd0
>>771
できるしクッキーもあるじゃん
797名無しさん必死だな:2010/03/30(火) 20:16:27 ID:Q56o1HjK0
>>702
それがどうも吹聴してた性能にとどかなかったりして、かなりおかんむりらしいぞ。
798名無しさん必死だな:2010/03/30(火) 20:20:26 ID:HjHD6pHz0
ん?うちの研究室涙目?
799名無しさん必死だな:2010/03/30(火) 20:21:57 ID:ff3oIvxd0
>>798
研究室で映画やゲームしてるんなら涙目だな
800名無しさん必死だな:2010/03/30(火) 20:23:44 ID:0/Y5j0zu0
>>794
ソース元の記事のコメント欄、エイプリルフールのジョークだろとか
課金されるなら払いたくないとかやっぱ否定的なコメント多いな
linuxサポート廃止も相まって心証悪いみたいだなあ
801名無しさん必死だな:2010/03/30(火) 20:24:34 ID:7kQ58QnB0
>>800
でも記事書かれたの昨日なんじゃぜ・・・
802名無しさん必死だな:2010/03/30(火) 20:25:41 ID:wPAOzdea0
まぁ手のひら返しのようにも見えるが、4月1日からは名前が同じだけの別会社だからな
単に今までのツケを強制的に徴収されてるだけだ
803名無しさん必死だな:2010/03/30(火) 20:30:59 ID:RCWaK7Rx0
>>802
債務超過もきれいさっぱりか
804名無しさん必死だな:2010/03/30(火) 20:43:29 ID:ECdM2x/c0
>>794
これ本当だったら、詐欺として全世界のPS3被害者から訴えられても良いレベルだよな。
特に、60G、20Gを騙されて買わされた被害者は。

俺含むw
PS2互換は100%って言葉を信じて買ったら低い互換率のまま放置、PSNは有料、LINUXも潰され、
トロステも週間になり、ことある毎にファームアップで不具合、閏年バグは未だ直らず、
HOMEも当時豪語していた内容の1/1000も実現されず、etcetc・・・

アメリカあたりでこぞって告訴してくれんもんかねぇ。
そうしたら俺もそれに乗るんだがw
805名無しさん必死だな:2010/03/30(火) 21:04:39 ID:kKiiagGR0
PS3ってミンスのマニフェストとそっくりだと思うの。
806名無しさん必死だな:2010/03/30(火) 21:08:18 ID:n5wJqB040
痛みだけ残した竹中小泉だろw
やるっつってやらないなら逆に褒めてやれよw
807名無しさん必死だな:2010/03/30(火) 21:10:47 ID:3vpbzr090
マジかよゴキブリ必死すぎてワロスw
ff3oIvxd0
ttp://hissi.org/read.php/ghard/20100330/ZmYzb0l2eGQw.html
せいぜい後二日で消滅する糞会社を擁護するこったな
808名無しさん必死だな:2010/03/30(火) 21:12:49 ID:Gt2Ph+HU0
任天堂ハード以外にFF3来るといいねw
809名無しさん必死だな:2010/03/30(火) 21:12:52 ID:0/Y5j0zu0
>>794のさらにソース元のオランダ?のサイトのジョークってことなのかな?
何も悪いニュースのジョークを流さんでもと思うけど
エイプリルフールはややこしいな
810名無しさん必死だな:2010/03/30(火) 21:14:48 ID:n5wJqB040
GK攪乱中。殺虫剤まいちゃうぞ。
811名無しさん必死だな:2010/03/30(火) 21:15:49 ID:qNWJeon90
 
812名無しさん必死だな:2010/03/30(火) 23:35:41 ID:W3P+x/qv0
しかしいよいよCellを積んでる意味が無くなってきたな
Linux上での高速演算以上の使い道があるのかよ
813名無しさん必死だな:2010/03/30(火) 23:37:28 ID:1mdK7hVC0
>>24
これも演算だけならいいけど
ワード、エクセルならPS3の能力を活かしきれてないんだよな
知らないと思うけど
814名無しさん必死だな:2010/03/30(火) 23:42:38 ID:ff3oIvxd0
>>807
だから俺は据え置きWiiしか無いっつの。
815名無しさん必死だな:2010/03/30(火) 23:52:28 ID:n5wJqB040
そもそも、Linux使いたいならアップデートするな、アップデートしなきゃLinux使っていいけど、
アップデートしたらLinux使えなくするぞって意味不明すぎるだろ。
816名無しさん必死だな:2010/03/31(水) 00:14:36 ID:0Gtx5q5j0
>>815
普通の企業なら、UpDateしてもしなくてもLinuxは以前の通りそのまま使えます、UpDateは任意です。
ってするよな。
何で新規機能・それ以降のソフトと今まで当たり前に出来た機能を天秤にかけさせるんだ?
意味が分からない。

Linux使えなくなるUpDate適用したら、Linuxのために払った金額は返金してくれるんだろうか。
817名無しさん必死だな:2010/03/31(水) 00:21:26 ID:yC11BbaH0
>>814
持ってもいないハードの事でよくここまで書き込めたもんだと感心するよ

>>815
任意と言いながら更新しないとPSN使用不可で実質強制なんだよな
PSPも最初は個人が作成したアプリも〜とかいいながらFW2.00くらいで締め出しにかかったりとやってる事が魔逆だし…
その辺PSPはCFWで何とかなってるけどPS3は完全に泣き寝入りするしかないよなぁ
818名無しさん必死だな:2010/03/31(水) 00:37:36 ID:xld9MZ4mP
>>779
理由になってない

他OSを起動出来ることで踏み台になって割られるのが問題なら
なんで他OSを起動させるなんてこと最初に考えたのさ。
発想が逆なんだよ。

SCEは、ハイパーバイザを使うことで他OSを起動しても問題ない仕組みを作った。
だから色々なOSを載せることをアピールした。

当然、欠陥や不具合があってセキュリティが破られるかもしれないが
他OSを許容するということは、様々な対策をうつことでセキュリティを維持するとい
う、将来の投資への覚悟も意味してたわけ。
割れやハックの原因となる穴を塞ぎつつ、他OSを起動可能にし続けることは出来るはず。

ところがSCE側の考えがかわり、他OSを起動可能にし続けること、そこをメンテナン
スし続けることを「コスト」と捉えるようになった。
だからSlimではその機能をハードウェア的に削除したし、
既に発売済みのPS3でもファーム更新で強制削除。

以前のハードだから削除してもいいじゃないか、という話じゃないんだよ。
SCEはメンテナンスコストを払い続けることを「諦めた」んだ。
819名無しさん必死だな:2010/03/31(水) 01:03:53 ID:Wu5ddqxj0
まあPS3は理想と現実の摺り合わせが上手く出来ていないんだと思う
H/W設計、インフラ構築、事業展開等々のね
820名無しさん必死だな:2010/03/31(水) 01:13:07 ID:pfx34hC20
>>819
理想と現実のすりあわせはクタ時代にやっとくべきだったんだけどアレの時代はワンマンだったからね
おかげでリッジが苦労してる訳だがw

821名無しさん必死だな:2010/03/31(水) 01:47:45 ID:U4bFkWA90
機能削除を批判してるやつは
どうしてもPS3をスーパーコンピュータのままでいてほしいんだろ。
822名無しさん必死だな:2010/03/31(水) 01:48:57 ID:7sXgygjQ0
起動時に対策がされていないOSがあれば起動しない認証システムとか作れよ。
823名無しさん必死だな:2010/03/31(水) 01:53:03 ID:0Gtx5q5j0
いや、機能削除は別に構わないよ。
ただ、6万も出して買ったのはその機能も含めた上での値段なんだから、
その6万円内の機能削った分はちゃんと金返すのが筋ってもんだろ。

Linuxを入れられる事に1000円の価値しか見出さなかった奴には1000円、
5万の価値を見出した奴には5万円を返金すべき。
一方的に機能だけ削られ続けるのを喜ぶユーザーなんて、精神異常者以外存在しない。

今Linux削られて擁護している連中は、BDが削られた時自分がどう思うかしっかり考えろ。
BD見られる機能が削られて良かった〜!って本当に喜ぶのか?
BDなんてDVDより普及しない無駄な機能。削られても何も問題ない!って擁護するのか?
824名無しさん必死だな:2010/03/31(水) 01:59:04 ID:U4bFkWA90
>>823
だーからLinuxを常用してるやつが同じ機体でBDやゲームやってんのかと。
BDやゲームやってるやつがLinux削られても何も思ってないのと同じことじゃねーのか。
825名無しさん必死だな:2010/03/31(水) 02:01:56 ID:7sXgygjQ0
>>824
両方やってるよ。常用はしてないよ。だから何?
826名無しさん必死だな:2010/03/31(水) 02:02:37 ID:U4bFkWA90
>>823
お前みたいのが騒ぐ理由は、機能がどうだこうだじゃねえだろ?
単にSCEの姿勢が気にくわないだけだろ?
827名無しさん必死だな:2010/03/31(水) 02:03:36 ID:U4bFkWA90
>>825
なんで常用してないの?単なるお遊び?なおさら残すにはコストがかかりすぎるって話になるぞ。
828名無しさん必死だな:2010/03/31(水) 02:04:08 ID:0Gtx5q5j0
>>824
その理論で行くなら、BDプレーヤーとして使ってない奴も居るわけだから
その人基準でBD削られても何も問題無いよね。
ゲーム?DLで良いんじゃね?SCEの方針としてもそっちに力入れるらしいし。平井いわく。

・・・本当に納得できるのか?見ないとはいえ、BD削られて。
俺なら、削られるより削られない方が良いんだが。仮に使わなくても。
829名無しさん必死だな:2010/03/31(水) 02:05:18 ID:7sXgygjQ0
違法でも悪意のある使い方でもなく普通に使ってただけなのに制限される理由が他者の巻き添えって納得できるか?
しかも完全な情報でもなく。それなら別の対策法があるだろ、と。
830名無しさん必死だな:2010/03/31(水) 02:05:58 ID:U4bFkWA90
>>828
ここゲハだよな?消費者の板じゃないよな?
それともわざわざ削らなければならない理由とかわかってる上で無駄に騒いでるのか。
831名無しさん必死だな:2010/03/31(水) 02:06:29 ID:7sXgygjQ0
>>827
普通に使い続けるのにコスト?
何のコストよ?ファーム開発?リスク?
832名無しさん必死だな:2010/03/31(水) 02:07:52 ID:U4bFkWA90
>>829
マジコンと同じ主張じゃん。
SCEにはまともな利用を維持しつつコピーだけガードする技術も金も無いんだよ。
833名無しさん必死だな:2010/03/31(水) 02:08:49 ID:NHRYQVrx0
ネット配信とか中古屋にゲーム売れなくなるな
小売店はみんな即死だな
834名無しさん必死だな:2010/03/31(水) 02:08:52 ID:7sXgygjQ0
>>332
100%アウトなものと一緒にすんな
835名無しさん必死だな:2010/03/31(水) 02:09:08 ID:0Gtx5q5j0
>>830
だから、割れ対策なんてユーザーには関係ないの。
せめてユーザーの損になる方向での対策はやめてくれよ。
既存の機能けずるんじゃなく、ユーザーの損にならない方法で対策取ってくれよ。
それが無理なら、せめて削った機能分の保障はしろよ。

当たり前の事言ってるだけだと思うんだが。
何で金だけ取っておいて、その払った金額分が無駄になるような対応で納得できるんだ?
全く理解できないんだが。
そこまでSCEを擁護して、金を無駄にしたいならSCEに資金援助でもすりゃ良いじゃん。
836名無しさん必死だな:2010/03/31(水) 02:09:14 ID:U4bFkWA90
>>831
>>818

ただ存在するだけでコストになるんだよ。それも理解できないんじゃ確かにそういう考えになるよね。
「ないよりはあったほうがいい」
837名無しさん必死だな:2010/03/31(水) 02:10:13 ID:U4bFkWA90
>>835
なんでそこまでSCEをまともな会社扱いできるんだよ
黙って泣き寝入ってろよ
838名無しさん必死だな:2010/03/31(水) 02:14:13 ID:0Gtx5q5j0
>>837
お前・・・元も子もない事いうなよw
そりゃ、SCEがマトモな会社ならそもそも互換は美学だの、互換が無いハードは糞だの、互換率は100%です!だの言っておいて
結局は互換率0%なんてありえんのは分かるが。

いくらSCEがマトモな企業じゃないにしても、ユーザーは文句言う権利くらいあるだろw
というか、金払ったんだから言わせろよw
839名無しさん必死だな:2010/03/31(水) 02:15:06 ID:7sXgygjQ0
これで今後ではなく現在のファームでアップデートしないと起動できないソフトがあったら大問題だな。
アナウンス自体が嘘になる
840名無しさん必死だな:2010/03/31(水) 02:15:22 ID:U4bFkWA90
>>838
GKは大変なんよ
841名無しさん必死だな:2010/03/31(水) 02:18:28 ID:7sXgygjQ0
>>836
そういう詭弁はプログラムのプの字も知らないやつに家。
一々ゼロから作り直して滅茶苦茶手間かけてるのか?
だったらもっとマトモな対処できるはず。
842名無しさん必死だな:2010/03/31(水) 02:20:17 ID:U4bFkWA90
>>841
例えば?
843名無しさん必死だな:2010/03/31(水) 02:26:03 ID:5tvjbP220
>>840

ここ一か月くらいのSCEのオウンゴールの多さには同情するわw

・債務超過で吸収合併
・旧型PS3の閏年バグ
・鎮魂パクリ疑惑
・torne周波数変換パススルーCATV問題
・torne受信感度問題
・旧型PS3からの他のOS排除
などなど

これじゃ、どんなに優秀なゴールキーパーいやゲートキーパーでも、
とても守りきれんなw
844名無しさん必死だな:2010/03/31(水) 02:26:07 ID:7sXgygjQ0
>>842
>>822

他OSもソニーにソース公開するなりプロテクション強化するなりで認証すればいいんだよ。
あくまでOS開発・責任はそれぞれのディストリ。
Blu-rayみたいに定期的にチェックしなければ起動させない。
845名無しさん必死だな:2010/03/31(水) 02:29:31 ID:U4bFkWA90
>>844
お前が平井だったらSCEはもっとはやく潰れてたんだろうなあ
846名無しさん必死だな:2010/03/31(水) 02:31:58 ID:7sXgygjQ0
それは褒め言葉か?
俺ならさっさと再構築してるよ。
847名無しさん必死だな:2010/03/31(水) 02:33:30 ID:GUOmBrol0
どうやって
クタポジションならともかく平井ポジションからの再構築は無理だろ
848名無しさん必死だな:2010/03/31(水) 02:33:31 ID:U4bFkWA90
いや久夛良木大好きなんだなと
849名無しさん必死だな:2010/03/31(水) 02:34:54 ID:SdBAZMHC0
PS3利用の動画変換ソフト「CodecSys Personal」が販売中止
−PS3新ファームでの制限を受け、フィックスターズが発表
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20100330_357971.html

>販売中止は、初代から80GBモデル(CECHL00)までのPS3に搭載されていた
>「他のシステムのインストール」に関する機能が、4月1日のVer.3.21アップデートで
>削除されることを受けたもの。「CodecSys Personal」は、上記機能を活用したソフトだが、
>PS3をVer.3.21にアップデートすると起動/動作できなくなる。
850名無しさん必死だな:2010/03/31(水) 02:47:14 ID:kUqhw3nr0
機能を勝手に削されても真っ赤な顔して必死に擁護するGKって精神病なの?
851名無しさん必死だな:2010/03/31(水) 03:17:12 ID:pP1rwJSp0
ソニー「そろそろPS4OSのDL販売始めるか?」
SCE「そうですね〜。いくらぐらいなら売れるかな?
     100円?200円?いや10万円にしますか?」
ソニー「よし、10万円で決まりだ!」
SCE「セールスコピーは何にしますか?」
ソニー「その10万円もったいない」
852名無しさん必死だな:2010/03/31(水) 03:19:27 ID:Va9Y1Yqg0
ここでSCEエイプリルフールにPS4の構想でも語ってくれたらなー
いままでのこと全部水に流すぜ?
853名無しさん必死だな:2010/03/31(水) 04:12:25 ID:vFRFpb750
オンライン専用ソフトはどうしたら良いんだ
まだMAGにさよなら出来ん・・・
854名無しさん必死だな:2010/03/31(水) 07:28:23 ID:xld9MZ4mP
ゴキブリ
「Linux入れて使ってる人なんてだれもいねーよwwwwwチカニシ騒ぎすぎwww」
「割れ対策のためだろ?SCEスバラシイ!」
「はぁ?メンテナンスなんて何をすんだよ。コスト削減じゃねーよ。割れ対策!」

現実
>>849
PS3を外部から使うアプリ全てが、「他OS起動機能」を使っていたw
855名無しさん必死だな:2010/03/31(水) 07:39:33 ID:mnKlGyoW0
ゴキブリのせいでこういう改悪が平気でまかり通るのがPSWなんだよね。
856名無しさん必死だな:2010/03/31(水) 09:57:02 ID:kiUNyZIg0
ワロタ
857名無しさん必死だな:2010/03/31(水) 10:16:56 ID:JMtVB8t90
機能を縮小バージョンアップをするPS3。
機能を増やすバージョンアップをする360。
858名無しさん必死だな:2010/03/31(水) 10:46:48 ID:/CKtzKGu0
このこと他のやつらに教えたんだがみなふーんで終わりだった
linux入れてるやつの割合ってどのくらいなんだ?
つかlinux自体知らんと言われたw
859名無しさん必死だな:2010/03/31(水) 10:53:10 ID:JbU6r9fA0
また少ないから問題ない理論かw
860名無しさん必死だな:2010/03/31(水) 10:59:22 ID:U4bFkWA90
>>859
だってそれで十分じゃん
861名無しさん必死だな:2010/03/31(水) 11:00:37 ID:/CKtzKGu0
これよりPS2互換排除やDSiのGBA排除のほうがえげつないと思うけどな
一般ユーザーはそっちのほうがきになるだろ
つかlinux使ってなにするんだ?エロゲ?
862名無しさん必死だな:2010/03/31(水) 11:13:05 ID:JMtVB8t90
>>861
え?全くそれは別問題だろ。
それらは買う時にわかってるから嫌だったら付いているものを
買う選択がある。
こっちは買った後の改悪バージョンアップ。
863名無しさん必死だな:2010/03/31(水) 11:24:29 ID:8Sd9A0pD0
昨日まで普通に使えていたのに突然使えなくなり、今後復活することもほとんど有り得ないってのが問題
864名無しさん必死だな:2010/03/31(水) 11:26:05 ID:M9PQNL4s0
どんどん不便になるPS3
865名無しさん必死だな:2010/03/31(水) 11:29:04 ID:cajPAenS0
これって、契約的にどうなのよ。

PSNの加入時に、メーカーの都合でPSNのサービスに変更があることは承諾したけど、
PS3の機能が削減されることに承諾した覚えがないんだけど。
866名無しさん必死だな:2010/03/31(水) 11:33:28 ID:7HgHzMW/0
>>861
併売してるじゃない?
GBAを遊びたかったら、DSL買えばいいんだよ。

PS2互換機の併売も1ヶ月でなかったことにしたのは飽きれたなぁ
867名無しさん必死だな:2010/03/31(水) 11:36:58 ID:IEB8W1ac0
買わせた後に機能削除か素晴らしいですね
868名無しさん必死だな:2010/03/31(水) 11:38:02 ID:4H0sJnL80
10万でも安すぎるスーパーコンピューターを
7万以下で購入したんだから自己責任だろw
電源だけでも5万の価値があるんじゃなかったっけw

大好評につきサービスの廃止・縮小を何度も繰り返す企業に
何度騙されても成長しない情弱が文句を言っても負け犬の遠吠え
869名無しさん必死だな:2010/03/31(水) 11:41:20 ID:/CKtzKGu0
>>862
劣化PS3もDSiも一般人は買った後に互換ないの気づいて文句たれてるやつが多かったんだが
お前らみたいにくわしくないよ
自宅に無線LANあってもwifiすらしてないのが大半だし
870名無しさん必死だな:2010/03/31(水) 11:41:39 ID:U4bFkWA90
故障率みりゃわかるだろ。
PSは自己責任で経年劣化で数年で消費されるハードなんだよ

おまいらPSをどんだけ素晴らしいハードだと思ってたんだよ
871名無しさん必死だな:2010/03/31(水) 11:42:43 ID:/CKtzKGu0
>>865
アメリカだと集団訴訟おきるんじゃね?
どのくらいの人数が集まるか疑問だけど
872名無しさん必死だな:2010/03/31(水) 11:43:45 ID:sk07iZL20
>>871
米軍がまとめ買いしてたけどどうするんだろうね?
873名無しさん必死だな:2010/03/31(水) 11:44:53 ID:/CKtzKGu0
ソニー製品のCDウォークマン、コンポは5台とも2年ももたず潰れたなw
PS1は奇跡的にまだ動く
874名無しさん必死だな:2010/03/31(水) 11:46:22 ID:Jhd+mBDn0
PS3利用の動画変換ソフト「CodecSys Personal」が販売中止
−PS3新ファームでの制限を受け、フィックスターズが発表
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20100330_357971.html

こういう弊害も出てくるからじゃね
875名無しさん必死だな:2010/03/31(水) 11:47:33 ID:U4bFkWA90
>>872
米軍が購入したPS3で映画見たりゲームしてると思うか?
876名無しさん必死だな:2010/03/31(水) 11:49:06 ID:JMtVB8t90
>>869
どの店もそうだが販売側もそこらへんは凄く気を使っていて、
見やすい場所に注意書きがあったと思うが?
詳しくないとかの前にそいつらの注意力不足な。
877名無しさん必死だな:2010/03/31(水) 11:49:17 ID:z9FCDNGM0
まぁ普通の人間なら、こんなことされたら二度と信用しないな。
最初にできるって言ってて取った機能どれだけあるやら・・・。

PS3はハードも劣化していくのな。
878名無しさん必死だな:2010/03/31(水) 11:53:20 ID:BitHciXx0
違うよ、不射の射だよ
879名無しさん必死だな:2010/03/31(水) 11:53:21 ID:/CKtzKGu0
>>876
一般人なめんなよ店頭にでかでか貼り出してあっても読まんし
やる気のないアルバイトの口頭説明も馬耳東風で数日後に怒鳴り込むんだぜ
PS2やGBAのソフト持ってきてw
880名無しさん必死だな:2010/03/31(水) 11:56:42 ID:/CKtzKGu0
大人のDS顔トレーニングを持ち込んでギャーギャー騒いでたチョン顔のばばあを思い出したw
881名無しさん必死だな:2010/03/31(水) 12:02:47 ID:JMtVB8t90
>>879
そんなDQNシランガナw
っていうか問題はそこじゃないだろ。

・避けられる問題
・避けられない問題

ここに大きな差がある。
882名無しさん必死だな:2010/03/31(水) 12:07:18 ID:/CKtzKGu0
俺としてはネットでぐっちって行動を全く起こさないお前らのほうがありがたいよ
883名無しさん必死だな:2010/03/31(水) 12:15:43 ID:WtCEbbRu0
こういうことを平気でやるようじゃトルネも今後無事でいられるかどうかわからんね
レコーダー売るのに邪魔だからと本社の命令で消されるかもしれん
884名無しさん必死だな:2010/03/31(水) 12:16:48 ID:7HgHzMW/0
>>882
ありがたいよ?
885名無しさん必死だな:2010/03/31(水) 12:18:13 ID:JMtVB8t90
>>883
さすがに別売りで売ってるものだから
全く使えなくなることはないだろうけど、
わざと改悪して使いづらいものにして、
レコーダーに誘導するような操作はするかもね。
886名無しさん必死だな:2010/03/31(水) 12:19:03 ID:33GZdKMR0
そこは、トルネで記録したデータをSONY製BDレコでBD保存できる!で来るんじゃないかな
普通なら、じゃあトルネとか要らねーじゃん何のために売ったんだよとなるが
ファンボーイたちは大喜びする筈
887名無しさん必死だな:2010/03/31(水) 12:28:23 ID:HhYNrZiz0
プリウス買ったらCPUチューンして他社バッテリーに簡単に交換できるようになりました。
よってCPUをアップデートしてバッテリーとモーターを使えなくなるようにしました。

みたいなもんだなwありえねえw
888名無しさん必死だな:2010/03/31(水) 12:33:56 ID:48+Jc3uM0
>>885
トルネの録画データを、PCに吸い出せるようになったりしたら、速攻で動作不可にすると思う
889名無しさん必死だな:2010/03/31(水) 13:01:47 ID:8RJm2xjB0
>>879
スレとは関係ないが、注文して届いた本を受け取る際にチラ見して「やっぱりイラネ」とか言って返本したオヤジと
店に取り置き注文(電話連絡不要)してるディアゴスティーニを取りに来なくて、取り置き棚を圧迫し始めたので連絡したら「飽きたから返品する」と言い放ったジジイを思い出した。

顧客に不利益を生ずる仕様変更を勝手に実行するとかビックリだ。
個々の顧客に対して同意の取りようがないのは判るが、訴えられても不思議じゃないぞ。
890名無しさん必死だな:2010/03/31(水) 13:19:12 ID:4H0sJnL80
GK使って他社製品のネガキャンするぐらいソニーだったら当たり前の方針転換に
何をいまさら文句垂れ流してるの?ソニー製品には予想し得るリスクでしょ
891名無しさん必死だな:2010/03/31(水) 13:51:46 ID:DMI51nzR0
HDDをもう一つ買って使い分けるって事可能だよね?
892名無しさん必死だな:2010/03/31(水) 13:58:35 ID:QDd71tCp0
FWは本体のフラッシュに書き込まれるから無理
893名無しさん必死だな:2010/03/31(水) 13:59:20 ID:RAWME+chP
>>891
ファームウェアをなんだと思ってんだ
894名無しさん必死だな:2010/03/31(水) 14:03:58 ID:DMI51nzR0
あちゃ〜パソコンのリカバリみたいな事にはならんのか
895名無しさん必死だな:2010/03/31(水) 14:11:59 ID:ug+la84C0
>>892,893
そうなの?
それならHDD換装するときにファームウェアのデータがいらないはずだが
896名無しさん必死だな:2010/03/31(水) 14:24:17 ID:U3GCSATb0
>>895
実際いらないだろ。
空っぽの新しいHDD入れたら初期化の画面でるだろ。それが本体の中のファーム。
897名無しさん必死だな:2010/03/31(水) 14:30:16 ID:DMI51nzR0
要するにBIOSって事か
898名無しさん必死だな:2010/03/31(水) 14:36:07 ID:cg/KWXt9P
>>891
鬼才あらわる
899名無しさん必死だな:2010/03/31(水) 14:47:00 ID:ug+la84C0
>>896
この前HDD換装しようとしたらアップデートデータが入ったメディアを接続しろって出たよ
HDD換装方法を紹介したサイトをみてみたけど事前にアップデートデータをダウンロードしておけって
書いてあったりなかったりするからバージョンによって異なるのかもね
900名無しさん必死だな:2010/03/31(水) 14:49:22 ID:FmJwwqdA0
初期型はいらなかったよ
901名無しさん必死だな:2010/03/31(水) 15:00:29 ID:xld9MZ4mP
初期型とその次とでは内部のフラッシュメモリの容量が全然違うんだよ

初期型はファームウェアを内部フラッシュに保存してるので大容量フラッシュメモリを積んでる。

その次のは内部フラッシュメモリをバッサリ縮小。
PS3のファームウェアのほとんどをHDD上に保持するようになった。

ソース。2008年の記事
PS3本体の512Mbitの内蔵フラッシュメモリが、新型80GBモデルでは128Mbitとなっていることが明らかに
ttp://www.ps3news.com/PS3Dev/newer-ps3s-go-to-128mb-flash-from-512mb-hdd-storage-used/
初期型は64MB、次から16MBになってる
902名無しさん必死だな:2010/03/31(水) 15:05:02 ID:iMMhnBkX0
それにしてもPS3は清々しいほどの糞ハードだな
903名無しさん必死だな:2010/03/31(水) 15:08:15 ID:33GZdKMR0
次は何が削られるんだろう
904名無しさん必死だな:2010/03/31(水) 15:10:11 ID:szqp3Fi50
905名無しさん必死だな:2010/03/31(水) 15:10:23 ID:SdBAZMHC0
ゲーム機能
906名無しさん必死だな:2010/03/31(水) 15:10:55 ID:U3GCSATb0
元から対応してない組を装って俺ら関係ないからどうでもいい的な工作に変えてきたか。汚いなGK
いや、GKは汚いんだが。
907名無しさん必死だな:2010/03/31(水) 15:12:22 ID:U3GCSATb0
>>903
今ユーザーをバカにして笑ってる中の人
908名無しさん必死だな:2010/03/31(水) 15:23:26 ID:akzF0EpX0
マジコン被害の大きさがわかってて、それでもDSL売り続けてる任天堂と比べると器が小さいというか、
余裕のなさがミエミエだのう
909名無しさん必死だな:2010/03/31(水) 15:24:35 ID:JMtVB8t90
>>903
ゲーム機能かな?
910名無しさん必死だな:2010/03/31(水) 15:27:12 ID:Cc44P3l30
DVD再生機能削除はあり得るかもなw
「BDソフトが十分な数になってきたので、旧世代のメディアは必要ないと判断しました」
911名無しさん必死だな:2010/03/31(水) 15:29:17 ID:L7ziv5XA0
別に割れてもやりたいソフトがないというね
912名無しさん必死だな:2010/03/31(水) 15:34:29 ID:U3GCSATb0
ウチはブルーレイレコーダーがあるからそれだとPS3自体が無価値に。
液晶が超解像積んでるし。
913名無しさん必死だな:2010/03/31(水) 15:34:44 ID:FLOy2XiR0
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0609/kaigai187.htm

 PS3のソフトウェア層のプロジェクトには、かなりの変遷が見られる。そもそも、初期の
構想時のOSと、現在のOSは、全く別のプロジェクトだという。もともとは、Cell B.E.チップ
自体の開発段階から、その上で走る高機能OSの開発も平行して進められていた。しかし、
そのOS開発は、何らかの理由で行き詰まり、代わって現在のOSチームがOSの開発を
引き継いだと言われている。SCEは、PSPでOS開発の経験を積んでおり、その延長でPS3の
現在のOS開発が行なわれたと見られる。

 また、PS3のソフトウェアスタックの構造も変わった。SCEのもともとのソフトウェアビジョンは、
Cellハイパーバイザ上の仮想マシンで、ゲームOSと汎用OSを同時に走らせるものだった。
SCEが、PS3開発のかなり後期まで、この構想を検討していたことは、複数の業界関係者が
証言している。久夛良木氏も、以前のインタビューで「PS3ではOSもアプリケーション」という言葉で、
この構想を示唆していた。

914名無しさん必死だな:2010/03/31(水) 15:45:58 ID:SNXg/uKu0
OSインストールしてるやつなんているの?
915名無しさん必死だな:2010/03/31(水) 15:47:30 ID:B7G6ZsOP0
>>914
米軍ディスってるんですか。
2000台以上も買ってくれたのにw
916名無しさん必死だな:2010/03/31(水) 15:50:44 ID:1kseInQq0
なんかドンドン機能なくなっていくね
917名無しさん必死だな:2010/03/31(水) 16:19:52 ID:tne7KFOY0
方針は一貫しているだろう
家庭用のネット端末代わりのコンピューター


ゲームなんてエサだよエサ
918名無しさん必死だな:2010/03/31(水) 16:40:11 ID:iYq4Gm9LO
誰にとってのエサ?
儲かる可能性なしのビジネスモデルに突撃させるためのエサ、ってんなら
意味も通じるが。
919名無しさん必死だな:2010/03/31(水) 16:42:34 ID:tne7KFOY0
PS3が普及すればPSNでソニー様の音楽やら映像やらをネット経由で買ってくださると思っていたんだろう
そういう意味でのエサ
920名無しさん必死だな:2010/03/31(水) 16:55:08 ID:kiUNyZIg0
エサにすらなってない
921名無しさん必死だな:2010/03/31(水) 17:09:13 ID:jHHSi9Se0
この感じだと今後のFWアップデートは他のOS使用継続を選択した人は放置なんだろうけど
何か根本的なとこで問題があったらどう対処すんだろ
例えばこの前のうるう年誤認みたいな
922名無しさん必死だな:2010/03/31(水) 17:18:55 ID:iMMhnBkX0
どんどんゴミクズと化していくPS3
923名無しさん必死だな:2010/03/31(水) 17:38:13 ID:z9FCDNGM0
こんなしょうも無いことするにも結構金かかるんだから、無駄に金使うなよって思うわな。
924名無しさん必死だな:2010/03/31(水) 17:53:10 ID:UsREWBiq0
詐欺企業age
925名無しさん必死だな:2010/03/31(水) 18:10:52 ID:+Pl8lPWE0
薄型使ってる人にはどうでもいい内容だな
初期型使ってる人は泣くほど悔しいのかな
926名無しさん必死だな:2010/03/31(水) 18:16:20 ID:HhYNrZiz0
泣くほど悔しいとかそういう話ではなくて、
PS3 Linuxを使ってるやつはゲームをやるのにもう1台買わなきゃいけない。

その補填がどこからも出ないっつーのが意味不明。
927名無しさん必死だな:2010/03/31(水) 18:21:58 ID:ug+la84C0
PS3もう一台買うほどLinuxって便利なの?
928名無しさん必死だな:2010/03/31(水) 18:23:40 ID:kiUNyZIg0
そりゃPSWがこれでMSに取ってかわるとか豪語してたからそうなんじゃない
929名無しさん必死だな:2010/03/31(水) 18:28:26 ID:LQr2QuXS0
>>927
大学とかプログラムの研究してるとこでCELLのプログラミングやってる研究者にとってはすごく便利
IBMのブレードとかだと高すぎ
930名無しさん必死だな:2010/03/31(水) 18:37:39 ID:HhYNrZiz0
>>929
ですな。こっちは先に金払ってんだkら
機能を切るなら代替環境をよこせという話。

IBMのCellブレードでも新型PS3でもくれるんなら、文句は出ないだろう。
931名無しさん必死だな:2010/03/31(水) 18:38:13 ID:pfx34hC20
>>889
知ってる奴いるかわからんが、秋葉にあった”5つのNO”のSTEPで値段下げろとゴネてる親父を思い出したw
932名無しさん必死だな:2010/03/31(水) 18:39:19 ID:CdrKkqYK0
STEPなぁ
前衛的だったけどあっさり潰れたよな
933名無しさん必死だな:2010/03/31(水) 18:42:19 ID:HhYNrZiz0
とりあえず国民生活センターに投書
http://www.kokusen.go.jp/t_box/t_box-chui.html
934名無しさん必死だな:2010/03/31(水) 18:46:06 ID:qlkOhDB50
>>929
研究用にメモリ256とか使いもんにならんよ。
特にシミュレーションなんか回せないケースの方が多いかと。
935名無しさん必死だな:2010/03/31(水) 18:47:50 ID:HhYNrZiz0
>>934
256MBもあれば十分なケースはいくらでもあります。グリッドにすりゃなおさら。
936名無しさん必死だな:2010/03/31(水) 18:52:03 ID:qlkOhDB50
>>935
ナイナイ。そりゃ使わないケースにしか遭遇してないだけだよ。
というか超えたら使い物にならんような物に割り当てるだけソフトのライセンス無駄。
937名無しさん必死だな:2010/03/31(水) 18:53:35 ID:HhYNrZiz0
>>936
あなたが触った事も無い事だけはよくわかりました。
938名無しさん必死だな:2010/03/31(水) 18:54:29 ID:qlkOhDB50
>>937
そりゃ良かったな
939名無しさん必死だな:2010/03/31(水) 18:57:12 ID:szqp3Fi50
クタの理想は結局PS3でもモノにならなかったか
940名無しさん必死だな:2010/03/31(水) 19:09:43 ID:xGxnw8iB0
『PS3』OSアップデートで、手作りスパコンが危機に
http://wiredvision.jp/news/201003/2010033122.html

キムフーンは、アメリカ様にケンカ売るとどうなるか分かってるのかね?
941名無しさん必死だな:2010/03/31(水) 19:20:46 ID:pRkJmEL70
>>918
ゴキブリのえさに決まってるだろw
家に帰って一網打尽さw
942名無しさん必死だな:2010/03/31(水) 19:26:03 ID:5bJh+mZL0
遠大な理想を実現するためのお金も覚悟もなかったんだろうか
なんだかなあ
943名無しさん必死だな:2010/03/31(水) 19:40:51 ID:5tvjbP220
ソニー版事業仕分け
「スパコンは必要ない(キリッ」
ってことなんだろうけどなw
944名無しさん必死だな:2010/03/31(水) 19:44:06 ID:+Pl8lPWE0
>>926
そういう意味なのね
>>935
ねーよw
セイクリッド2やってみろ。PS3版は3時間に1回はフリーズすんぞ
945名無しさん必死だな:2010/03/31(水) 19:45:08 ID:HhYNrZiz0
>>944
ゲームの話はしてないですよ?
946名無しさん必死だな:2010/03/31(水) 19:46:00 ID:X6/f6F6m0
平井の馬鹿障害児頭をサッカーボールみたいに蹴り飛ばしたい。PS3が失敗したのは
全部あの障害者のせい
947名無しさん必死だな:2010/03/31(水) 19:47:25 ID:8c5EVkEm0
>>944
セイクリッド2はXBOXでもフリーズしまくるよw
948名無しさん必死だな:2010/03/31(水) 19:48:31 ID:+Pl8lPWE0
>>945
なんだ。スパコンとしてのPS3の話をしてたわけか
949わふー ◆Enn2oQo3ZM :2010/03/31(水) 19:50:03 ID:IPGjjA6m0
. ´   `ヽ 
i iwlィノ从lリ 
ヘ;;;;! ゚ ー゚ノ;! コンピューター扱いで関税を安くする方法は
 ( つ旦O  もう諦めたという事でしょうか?
 と_)__)  
950名無しさん必死だな:2010/03/31(水) 19:58:26 ID:nl9yrQf/0
セイクリ2のフリーズ頻度はPS3版の方が圧倒的に多いです
残念ながら
951名無しさん必死だな:2010/03/31(水) 20:01:40 ID:+Pl8lPWE0
PS3版はオンラインで範囲魔法のセラフで一掃するだけでフリーズするらしいね
そこまで育てるのが大変だから試してないが
952名無しさん必死だな:2010/03/31(水) 20:23:22 ID:8c5EVkEm0
>>950
どっちの方が多いとか、そんなデータ絶対出せないだろ?w

セイクリッド2自体が問題ありすぎなんだよホント
953名無しさん必死だな:2010/03/31(水) 20:44:30 ID:nl9yrQf/0
「XBOXでもフリーズしまくる」もデータ出せないでしょw
ちなみに俺はフリーズ経験ゼロ
PS3版については友人の経験談だけど証明は出来ないねぇ
なんにせよ「自分だけは正しい事を言ってる」みたいなのは笑止だわ
954名無しさん必死だな:2010/03/31(水) 21:42:45 ID:+Pl8lPWE0
文句言う奴ほど、自分での考えを述べない
自分の意見を得意気に語る奴ほど、他人の意見は聞く耳もたない
正解をなんでも「1つ」思い込んで別の正解を認めない

こんな奴ばっかだな。最近のやつって
955名無しさん必死だな:2010/03/31(水) 22:14:58 ID:8c5EVkEm0
>>953
なに個人の体験談の話として誤魔化してるんだよw

>セイクリ2のフリーズ頻度はPS3版の方が圧倒的に多い
って言ってるんだから、当然両方のデータがあるんだろ?
圧倒的なんだろ?w
ま、100%思い込みで語ってるんだろうけどさ。

ちなみに本スレでは両方にフリーズ報告がある。
956名無しさん必死だな:2010/03/31(水) 22:21:45 ID:jHHSi9Se0
「XBOXでもフリーズしまくる」も個人的体験か思い込みだろうに
なんでこんな勝ち誇ってんだこいつ?
957sage:2010/03/31(水) 22:32:12 ID:u4aTKWKg0
PS3はどんどん機能が減っていくなぁ
958名無しさん必死だな:2010/03/31(水) 22:35:43 ID:IMxI6mti0
セイクリッド2はPS3版先買ったけど、フリーズ酷くて
箱版も買ってみたが
箱版は100時間くらいやったが一回もフリーズしなかったぞ
959名無しさん必死だな:2010/03/31(水) 23:20:49 ID:dBe2Mm6r0
>>958
なんだよ、フリーズ機能ない糞箱不完全版じゃん
PS3大勝利!
960名無しさん必死だな:2010/03/31(水) 23:22:09 ID:nZNJteEf0
バグもゲームの醍醐味だというのに!!!!
961名無しさん必死だな:2010/03/31(水) 23:24:05 ID:B7G6ZsOP0
>>960
ファミコン本体を、けつまずいて蹴ってフリーズなつかしす。
962名無しさん必死だな:2010/03/31(水) 23:41:56 ID:7xPVDidq0
ここでする話じゃないな。あと数十分でネット機能が使えなくなるというのに。
ゲームだけかLinuxだけ?滅多に使ってない?圧倒的に少ない?
ちゃんと統計とった訳でも個人の使い道や利便性調べたわけでもないのに。
963名無しさん必死だな:2010/03/31(水) 23:47:10 ID:xld9MZ4mP
あと数十分でネット機能が使えなくなるという妄想はどこから仕入れたんだ?

Linux起動不可になるのは次回アップデートからだし
次回アップデートが4月1日というアナウンスは出てたっけ?
964名無しさん必死だな:2010/03/31(水) 23:51:22 ID:jGBEtB32P
出てたと思うが。まぁ日付変更で急にじゃないとは思うけど
965名無しさん必死だな:2010/03/31(水) 23:54:00 ID:5tvjbP220
http://www.jp.playstation.com/info/support/sp_20100329_ps3.html

予定通りならだが
まぁ俺も日付変更で急にじゃないとは思うけどな
966名無しさん必死だな:2010/03/31(水) 23:57:56 ID:7xPVDidq0
今HOME LOGIN中。日付変わってからあれこれ移動して試してからLOGOUTして
もう一度LOGINできるか試してみるつもり。
基幹プログラムと関係ないし変更はない筈だが。
何か隠してるならべつだが。
967名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 00:05:38 ID:+cgy2G2r0
セイクリッドはインストールし直したらフリーズしなくなった
ヒドいのはFO3全部入り版 これは産業廃棄物以下
968名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 00:11:42 ID:XSUnyiED0
Irem何も起きないなw
969名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 00:15:02 ID:y/Gdf5mb0
時間の経過とともに機能が増えたり改良されたりするのが普通なのに
ソニーのプロダクトは機能がなくなったり改悪されるのが普通
970名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 00:19:35 ID:XSUnyiED0
ふむ…。普通につながるな…。Iremのイベントも始まった。
単なる改悪か。
971名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 00:20:35 ID:5lSkVE9h0
日付が変わったら、債務もきれいさっぱりなくなっていたでござるの巻
972名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 00:25:11 ID:A+BaK/rA0
復活したゲハも最初は綺麗だったんだけどな…
あっという間に多数の轟音スレで元通りになってしまった
新生SCEも…
973573:2010/04/01(木) 01:28:27 ID:uf1WlUTx0
>>971
  そんなわけあるかい!
        ,  -‐- 、__      o
    /    SONY \   /ヽ −`/
    /  /  ,イ  / ,、 ヽ
  /  r'/ /l/ !-/レ' ヽ ',  | | |
  .!   {/ /   C'    ゙ー‐l |  l l l__
  !  / /    _  C' l /'"ノ ノノ新SCE`,、
 .!   ! lヽ、  /、/  // //_/,イ_∠ /| .,、ヽ、
 l  | !´lii゙l>=-、-‐'/´_fノL_レ=o  レ、_!l !l
 | ∠| .l/,>fjとli ̄`i /! `ヽ  /  ノ、 _。ル'j
 |  V /'´ jノ `ー‐|′  ノ-‐i、r┐/ヽ/  /
 |  /\______|   /,-ムrl='`ヽ/__,/
 | / / / / l l  |  /   ̄「} \ |
974名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 07:38:10 ID:g3b2wSj90
>>971 >>973
債務は親会社のソニーが処理してきれいなSCEになって出直すだろ
975名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 07:48:06 ID:ZeMqt55bO
債務超過した会社に誰が金貸してくれるんだよ
976名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 08:11:59 ID:JzLOkjHXP
ソニー銀行が刷るんだよ
977名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 09:04:52 ID:9hut9JpL0
唯一の収入になりえる要素があったPSNも親に持ってかれたりで
綺麗なSCEになったっつーより、肉がそぎ落とされて骨だけになったSCEだな
生存できるとは思えんが
978名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 10:00:27 ID:JZ56cCky0
>977
儒教だっけ?親のために子が犠牲になるのは当然ってのは。
さすが特亜の星ソニーといったところかしら。
979名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 10:02:18 ID:5Z4pWp0f0
>>976
お客さんの財布からスッてたなw
980名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 10:52:30 ID:22dtu2p00
関係ないからいいだろ!!11がゴキブリの合言葉w

普段はゴキブリには全く関係ないはずの任天堂ハードや
MSハードのスレを物凄い勢いで荒らしに来るくせにねw
981名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 10:54:05 ID:FLaRCa/30
【PS3】HOME、アイレム広場にてエイプリルフールイベント開催中
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1270057973/l50

172 : 画板(福島県):2010/04/01(木) 09:44:47.78 ID:xJykEVDs
ラスボスがまだ倒せてない。
鯖が重いのか攻撃ボタンとか全く出ないんだぜ。

173 : 色鉛筆(東京都):2010/04 /01(木) 09:45:50.30 ID:sz9U81F2
町から外に出るところで固まった
なるほど、これが嘘か

174 : クッキングヒーター(兵庫県):2010/04 /01(木) 09:48:21.84 ID:bPlY6OBM
この時間帯でも重いってどういうことだよ

175 : 接着剤(アラバマ州):2010/04 /01(木) 09:49:32.66 ID:9U12N9x3
何このネタ
面白いのか?

176 : 木炭(埼玉県):2010/04 /01(木) 09:55:36.89 ID:ErFjjNTi
水晶 海岸のどこだよ

177 : めがねレンチ(群馬県):2010/04 /01(木) 09:59:07.15 ID:U67nLAXE
魔王倒した後の決勝戦何も起きねえええ、糞もう寝る時間が無くなるじゃねえかあああああ。

PS3ユーザーは楽しんでるというのに、おまいらときたら
982名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 11:07:17 ID:JhuVzAKe0
Linuxいれると何ができるのか教えr・・・てください。
983名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 11:07:19 ID:6Ax74aoP0
無関係な板の無関係な話題のコピペまでしないといけないぐらいGKは追い詰められてるのかw
984名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 11:18:38 ID:C0Lr5Uqu0
>>982
リナサピエンになれます
985名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 11:23:13 ID:JhuVzAKe0
>>984
ふざけんなお!
真面目に教えやがってください
986名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 11:46:21 ID:5Z4pWp0f0
987名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 11:48:55 ID:JhuVzAKe0
thx
988名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 11:51:57 ID:YFpvVldn0
OSミス古い※注エラー
989名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 12:01:25 ID:E8BueoiH0
990名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 12:16:55 ID:JzLOkjHXP
随分起動してないから現行のバージョンがわかんね
991名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 12:19:28 ID:P4Vtl+Um0
将来、アップデートしてないPS3が高値取引されたりするんだろうか。
992名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 12:29:44 ID:c+s9e0gvP
>>43
Core2Quad Q9650でも44%だわwww
993名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 12:35:34 ID:gEJOBjUi0
>>992
この手の数値見る度に思うのだが省電力機構が働いてるのかどうかも書いてくれないと
994名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 13:17:44 ID:Ij93fpIZ0
働いてないからその数字なんだろ?
995名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 14:25:14 ID:nIs4+zME0
改悪アップデートのその他の内容もきましたー。
更新ではなく、「後退」でありかつ「改悪」だっつーの。


2010年4月1日から、PS3Rの本体機能を更新するアップデートを開始しました。今回のアップデートでは、システムソフトウェアのバージョンが 3.21になり、次の機能が更新されます。

■ バージョン3.21で更新される主な機能



設定 [他のシステムのインストール]および[優先起動システム]の機能提供を中止しました。




その他 PlayStationRStoreからダウンロードできる一部のPlayStationR規格ソフトウェアにおいて、動作品質を改善しました。
MP4ビデオファイルの再生に関するセキュリティ脆弱性に対応しました。
996名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 15:45:58 ID:uf1WlUTx0
システムアップデートしないとHOMEもトロステも利用できない。
PSN利用者はシステムアップデート強制。
トロステまだ半月分残ってるのだが返金ないだろうな。
997名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 17:23:43 ID:GsjhUm310
ソニー本社は業務用エンコード機にCellを載せて
高値で売り出してるみたいね
安いハードで汎用OSを使わせるとこういったものの
障害になると見たんだろうか
998名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 17:34:19 ID:rX3l8yL+0
765 名前: 名無しさん必死だな [sage] 投稿日: 2010/03/30(火) 18:04:01 ID:Fafvjgpt0
マジになんだよコレ、ソニー最悪。
SACD聴けてBD観れて簡易PCになってゲームも出来る、でバイトして買ったのによ。
家はメールとネットくらいでいいやとフリーのLinux入れて使ってたのに。

オンラインでゲームやり続けたかったらメール(Linux)使うなってこと?
メール(Linux)使いたいならゲームはオフラインでやれっつーの???

ふざけんな!

最低限Linux以外の機能はフル装備の新型を用意して、
旧型ユーザーには優待割引券配るくらいやってもらわんと納得いかねぇよ。
999名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 17:36:37 ID:feTOy5860
次スレは?
こんな詐欺行為許されないだろ。
1000わふー ◆Enn2oQo3ZM :2010/04/01(木) 17:36:41 ID:X2BAp1AW0
. ´   `ヽ 
i iwlィノ从lリ 
ヘ;;;;! ゚ ー゚ノ;! 1000なら「ゆるゆり3DS」発売決定
 ( つ旦O 
 と_)__)  
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。