本体が15万台売れてもソフトが22万本しか売れないPS3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
> 1位
> 機動戦士ガンダム戦記
> 価格:¥ 8,379(税込)
> 発売日:2009-09-03
> 181000 / 181000
> 本体効果もあってこの数字。
> 今週のPS3本体の販売数が149900だから
> 本体買った人は120%ガンダム戦記を買ったわけですね(棒
>
> 本体
> DSi 61500
> DSL 7700
> Wii 21100
> PS3 149900
> PS2 3100
> PSP 21700
> X360 6300
>
> ちなみに先週の40位までのPS3ソフトの合計は
> 10700
> 薄型発売の今週は
> 221800
> でした。
> ソフト売り上げが約21倍。
> 本体売り上げが約150倍。

…いまさらガンダムに新規がそんなにいるとも思えんし
本体買った人はみんな中古ソフト買ってんの?
2名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 12:51:45 ID:kL6PHTpYO
> 価格:¥ 8,379(税込)こんな高かったの?
3名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 12:51:51 ID:uLbdWTkIO
>>1
エリートたくさん売れるといいねおっさんw
4名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 12:52:08 ID:s0XOTJXcO
そうじゃない?
わざわざ今頃バイオ5や龍3を新品で買うとも思えんし
5名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 12:54:48 ID:DhNFCkLgO
想像して下さい

モニターの前で10分間スレ更新してた>>1の姿を
6名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 12:58:42 ID:ONo19NVwO
デモンズとKZ2とLBPとGT5P買ったよ
ガンダム戦記はトロイで懲りたからスルーしたら案の定だったしガンダムNEXTでるみたいなのでそっち買うわ
つうかガンダムNEXTはマルチの可能性はないのかね
7名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 13:00:41 ID:PtIRIPB8Q
値下げしたからPS3を買った連中なんだからソフトだって安いのしか買わないだろ
8名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 13:01:05 ID:3rq/4K120
意外とBDプレイヤーの需要があったんじゃね?


>ゲームキューブ(400万台)
>1位:135万本:大乱闘スマッシュブラザーズDX
>2位:90万本:マリオパーティ4
>3位:83万本:マリオカート ダブルダッシュ
>4位:79万本:スーパーマリオサンシャイン
>5位:74万本:ゼルダの伝説 風のタクト
>
>プレイステーション3(350万台)
>1位:71万本:メタルギアソリッド4
>2位:50万本:龍が如く3
>3位:48万本:バイオハザード5
>4位:41万本:みんなのGOLF5
>5位:40万本:ウイニングイレブン2009


じゃなきゃゲームキューブとの差が50万なのにソフトにこんな差が出るはずないし
9名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 13:01:23 ID:SzlY8ZZH0
Wii「王様物語」:初日5900→初週6400 ジワ売れ
67 :名無しさん必死だな[]:2009/09/10(木) 00:23:25 ID:uLbdWTkIO
これが珍天堂の力か…

諸君、Wiiがここまで落ちぶれるって予測できた?
121 :名無しさん必死だな[]:2009/09/10(木) 00:35:04 ID:uLbdWTkIO
結局、珍天堂はソニーに勝てない

いつも負け犬
それが珍天堂クオリティ

127 :名無しさん必死だな[]:2009/09/10(木) 00:39:23 ID:uLbdWTkIO
本来狩られるべきである家畜豚がモンハンをプレイする矛盾

珍プレイ

142 :名無しさん必死だな[]:2009/09/10(木) 00:44:41 ID:uLbdWTkIO
よく飼い慣らされた家畜豚は朝と夜に珍天堂本社の方角に向かって祈りを捧げる
10名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 13:02:21 ID:bA3LLXvw0
>>1
世の中には中古ってものもあってだな
それに買い替えてる奴も結構いるだろうな
地味に性能上がってるから
11名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 13:02:40 ID:Vm/B+Zkf0
>>8
任天ハードは任天ソフトを買う人がメインだから正直参考にならない
12名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 13:02:52 ID:/r+Q+IoI0
>>5
かわいい
13名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 13:02:58 ID:zpDHEHBlO
中古ソフトが売れて在庫がなくなるくらいらしいからな
14名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 13:05:13 ID:m/GpsvHNO
新品買わない、いらない様な新規購入組だな

ハードだけなぜか売れる据え置きのPSPになりそう
15名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 13:06:11 ID:uMPHr8bq0
既存の320万のユーザーは一体何をしているんですか?
16名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 13:14:37 ID:WTS7UnLd0
またPSが小売を潤したか
歩毛門を餌にゴミを小売に大量に押し付けるチン天道と大違いだな

既存の800万のWiiユーザーは何をやっているんだ
17名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 13:16:38 ID:X+lZ61ao0
>>16
100万 WiiスポーツResort
*88万 モンスターハンター3

マリカWii、フィットが週販1万弱のペースでロングラン中
18名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 13:22:53 ID:F5rkz0aGO
PS3の15万はPS3にしちゃすごい事だと思うんだが…

ちゃっかりWiiと360のペースは下がってなかったりDSiが6万も売れてたり…
19名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 13:23:58 ID:uMPHr8bq0
補填もしやがらない旧型投売りで出る損失を稼ぐために
何台の薄型を売らなければならないと思ってんですかw

小売りを潤した?バカこくでねーw
20名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 13:24:34 ID:ZJ/+gbAf0
>>17
で、残りの700万人以上のユーザーはなにしてるんですかぁ?
他のソフトは軒並み爆死してますけど、なに買ってるんですかぁ?
21名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 13:25:16 ID:I3eAfHwv0
Wiiって先週4万くらい売れてなかった?
22名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 13:26:09 ID:/r+Q+IoI0
>>19
ゲーム屋乙

商才ないなら店畳めよ
23名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 13:26:35 ID:vG4g8l9bO
>>20
毎月ソフト買えってか?

PS3を支えてやれよ
24名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 13:26:52 ID:uMPHr8bq0
840万台しか出てないのに残り700万人以上?
計算もできんのか・・・
25名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 13:30:05 ID:JDJ16j8Y0
>>23
新型本体が出たら既存ユーザーも必ずソフト一本買えってか?
26名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 13:33:07 ID:4bKA04Bg0
PS3の売上げって不自然だなあ。BDビデオも売れてないし


          Wii                  PS3
7/ 6  21,900台 126,400本(7)    9,900台   19,400本(6)
  13  20,700台  97,900本(9)   9,000台   81,900本(4)
  20  23,600台 105,300本(6)   9,200台   60,700本(5)
  27  102,600台 614,000本(7)   8,400台   33,900本(3) ← Wiiにご注目

8/ 3  49,700台 275,800本(7)    5,500台  17,400本(3)
  10  49,900台 242,400本(8)    5,000台  12,600本(2)
  17  28,000台 100,700本(6)    1,700台   3,500本(1)
  24  24,700台  87,100本(5)     980台   7,700本(2)
  31  21,100台  82,400本(5)  149,900台  221,800本(8)←PS3にご注目

http://thedrill.no-blog.jp/dblog/
アスキー週販売集計(40位まで)
27名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 13:35:15 ID:FYbHeFPW0
PS3のソフト買う情弱はゲハにいないだろ
BDとDLNA需要だよ
28名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 13:36:00 ID:50GkeKD+O
BD観てるんじゃない?
29名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 13:37:14 ID:4mKJHfLb0
中級のオタが多いんだろう。
・初級のオタ:本体買うまでソフトは買わない。ある意味健全。
・中級のオタ:本体が手頃な値段になるまで、ソフトだけ買っていく。
・生粋のオタ:とっくに本体持ってるし、ソフトも予約購入して楽しんでる。
ちなみに俺は中級です。
本体買う前から見たいソフトは持ってた。
30名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 13:37:29 ID:3c92zVtV0
価格コムの口コミより

EGZAのフルハイビジョンテレビを購入したので、初めてブルーレイプレイヤーを買おうと思っていて、PS3が候補になっています。
ただ、ゲームは全くしないと思います。そういった場合に、120Gもあるハードディスクの使い道ってあるのですか?
どなたかお教え下さい。
31名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 13:38:07 ID:F5rkz0aGO
何にせよ勝つんだか勝たないんだかハッキリはしねぇハードだなぁ
32名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 13:42:06 ID:uI2FtGMPO
毎回気になるんだけど、ブルーレイ再生とかって見る機会ある?
自分はPS2の頃から一度もゲーム機でゲーム以外起動させたことないんだけど…。
みんなはいったい何を再生してるのか気になる。映画とか?
33名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 13:42:38 ID:hcN3jKL1O
ヤフー記事にもPS3値下げでメディアプレーヤーとしての期待が高まるとか書かれてたなw
34名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 13:42:54 ID:4bKA04Bg0
15万台増加したといっても新品ソフト買わない連中じゃ、SCEやソフトハウスは苦しいままだな

http://ameblo.jp/sinobi/
>初日から好調な出足を見せていたPS3「機動戦士ガンダム戦記」がトップ。
>初週で15.9万本を販売し、歴代「ガンダム」タイトルと同等のスタートとなった。
>本体との同時購入比率はさほど高くなく、あくまでも現PS3ユーザーを中心に売れているようだ
35名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 13:43:20 ID:uMPHr8bq0
この夏発売(6/1〜8/31)で売れたPS3ソフト

PS3
プロ野球スピリッツ6  11.6万
ロロナのアトリエ       6.7万
ブレイブルー       4.6万
36名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 13:45:10 ID:YLz3cpEQ0
ゲーム機で映画みると、なぜか惨めな気分になるよなw
37名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 13:46:04 ID:UGtnIyhFO
>>1 馬鹿な考え方だな

ガンダム買ってる奴回りに一人もいないわ
38名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 13:46:25 ID:tlOWtZ170
>>30
この質問気になるなぁ
HDD地味にいらないとか?
39名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 13:49:54 ID:IB8KLNi30
SD4っていくつ売れたっけ?^^;
40名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 13:50:25 ID:UBDJQyrhO
ガンダムってこんなに売れるのか…
興味無いから不思議だ
41名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 13:51:11 ID:X+lZ61ao0
>>32
家族で映画を見ようとしたときにHDDレコの調子が悪くて、PS2を代用した事なら度々ある。
42名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 13:53:29 ID:RyCRW+IL0
>>32
珍しい奴だな
オレは体験版以外PS3でゲームやったこと無いぞ
43名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 13:53:32 ID:P5sNQFBnO
>>29
最近、売り上げ良ければ好きなタイトルより
売れないタイトルとそのファンを全否定する奴がいるけど
それはどの階級にはいるのかい?
アニメ・ゲーム関連スレでよく見かけるようになったよな。
44名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 13:55:43 ID:pDGjdAZL0
BD見るだけでPS3買うとか、とんだ情弱だな
もっと安いBD再生機いっぱいあるのにw
45名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 13:56:00 ID:TdOox2O10
ガンダム無双2 バンダイナムコ 320,735 161,623
ガンダム無双ムソウ バンダイナムコ 317,580 171,032
機動戦士ガンダム ターゲット イン サイト バンダイナムコ 146,199

最も低い初動に合わせるとして14万は既存ユーザー
残りのソフトトータル8万本が全て新規と考えても・・・2人に1人はソフト買わずか




思ったとおりだ

46名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 13:56:19 ID:B3gsKxbG0
本体を全機種持っていてどんどん積みゲーが増えていくのはどの階級だ?
47名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 13:56:43 ID:qcRReahIO
映画好きだからブルーレイで見るよ
ホームシアターも買ったし
48名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 13:57:01 ID:hjRwQ5N6O
>>40
買ったのはバンナムとソニーの関係者が大半だろ?
49名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 13:57:46 ID:TRUAeZ2o0
>>44
そんな無名の海外メーカー品買うくらいなら
PS3の方が圧倒的にいいだろw
50名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 13:57:48 ID:5M3R4SvLO
おお、結構売れたな
51名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 13:59:26 ID:/MHpofcF0
中古が売れてるみたいだな尼でも既存ソフトのランキング上がってるし
52名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 14:00:57 ID:uLEJddh60
サードが売れるPS3の次は中古が売れるPS3か
53名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 14:01:10 ID:TdOox2O10
実質の初動はほとんど予想通りとみて間違いない
まあ行列が手薄だった理由はここらへんにあるだろう
54名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 14:02:23 ID:P5sNQFBnO
>>49
ソニーがゲーム機能がないPS3のようなBDプレイヤーを
格安で発売すると噂されているけどな。
55名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 14:03:06 ID:mBsNPhMe0
値下げしたXbox 360はどれだけ売れるかが見物ですなw
56名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 14:03:28 ID:nki5RSHo0
ああ、360な ソニーのBDプレーヤー
57名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 14:03:39 ID:3c92zVtV0
PS3のゲーム機能抜きで1万5千なら
俺はソニーを許すよ
58名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 14:03:48 ID:6ErTsP//0
>>54
出てから言えw
59名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 14:04:07 ID:JaAMqhMQ0
今さら新品で買うとかマジで言ってんの?
SFCのカセットとかならわかるけど
60名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 14:05:01 ID:AzUYekoYO
ガンダム戦記の16万は大半が既存ユーザーによる購入らしいが
それじゃ残り6万本しかないな
15万台のPS3買った残り7、8万ユーザーは中古やマニアなソフト買いに走ったのか
61名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 14:05:09 ID:TdOox2O10



なんで新型は中古で買わないの?



62名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 14:07:34 ID:4bKA04Bg0
・ガンダム戦記は本体同時購入者が少なかった
・各ベストは5千本以下
・FF13発表会は新型発売より後だった上に、同梱版発表も容易に予想できた
・PS3タイトルの中古は価格が高め

結論
買替、中華、換金、景賞品需要で売れてるだけ
新品ソフト売上増加に伴うロイヤリティ増が見込めないため、SCEの赤字は改善されない
63名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 14:08:11 ID:L1j6DOG40
本体買ったらパッケージソフトも買わなきゃいけないという考えがまずおかしい
64名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 14:08:19 ID:drUv4XP+0
SCEの赤字スパイラルはまだ止まらない・・・
本当に潰れちゃうんじゃない?
65名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 14:08:30 ID:gHxmtP4Q0
22万本って箱で一番売れたソフトより売れてるだろ
66名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 14:08:38 ID:TdOox2O10
40位以下って平均何本よって話になるから中古しかないんだよな
結論ありきだ

数字を正当化したいなら途中の流れのようにBDしかないよ
困った時のBDUMDと言ってねPSPもそういう流れあったな
今じゃすっかり聞かれなくなったが
67名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 14:09:10 ID:sdBfN2230
40万ぐらいいくだろ
ガンダム無双も30万いってるし
68名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 14:09:38 ID:drUv4XP+0
早く新型15万台販売が捏造数字だったことを認めた方がいい
でないとどんどん言い訳が苦しくなるよ?
69名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 14:09:58 ID:fHSj/cGO0
この15万台の購入者はまた面白いゲームが出たら買ってくれる人たちだろう

何も心配要らないと思うけどね
70名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 14:10:02 ID:PczGg4ho0
>>63
BDソフトが大幅に売れたって話もないし、
じゃあ何のために買ったんだよって話。
暖房としてか?w
71名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 14:10:25 ID:9tWbLzlO0
>>63
ソフト買ってやらないとSCEが潰れちゃうだろ冗談抜きで・・・
72名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 14:11:11 ID:pDGjdAZL0
>>63
本体は逆ザヤだからソフト買ってやらなきゃ大損、大赤字のままだぞ
73名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 14:11:25 ID:myYdbbi00
いや、本体だけ買うほうが稀だと思うぞw
少なくとも俺は新ハード買うときは必ずソフト1、2本は買うよ
早く新ハードのゲームで遊びたいじゃん
74名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 14:11:40 ID:3c92zVtV0
価格com見てると、PS3の認知度低いなーw


最近シャープのAquosを購入したので、ブルーレイで映画を見たり、テレビの録画したりしようとおもうのですが本体だけで大丈夫でしょうか?
親戚に送ったりするのでDVDもつくれるといいのですが何か追加がひつようですか?

あと私はゲームはしないのですが、子供がプレステでよくゲームをしてます。
詳しくないのですが、Wiiのモンスターハンター?がやりたいといってるのですが
PS3ではできないのでしょうか?
75名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 14:11:51 ID:dnMQs5880
BDは年々売り上げが伸びてるんだが。

JVA、'09年上半期のビデオソフト売上を発表。
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20090908_314184.html
>上半期のビデオソフト総売上は1,277億3,100万円で、前年同期比90.3%と約1割減という結果となった。

>BDは前年同期比で4倍近い伸び。ソフト全体で金額が6.6%、数量が4.5%

>BDについては「前年同期比で386.8%と4倍近い伸長をみせているものの、金額では84億4,300万円と、
>まだビデオソフト全体の売上を押し上げるまでには至っていない」と分析した。
76名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 14:11:53 ID:drUv4XP+0
>>63
で、本体だけ買ってどうするの?
あ、先に言っておくとBDの売り上げも伸びてないからね
77名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 14:12:05 ID:X+lZ61ao0
>>70
ゲーム機にしていないが為に起こる悲劇だな。

本体黒字なら別に構わんが、現実はそうでは無いし…マジでどうする。
78名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 14:12:44 ID:3JCNFCHS0
一時期のPSPよりはマシじゃないか
ソフト売上をハード売上が上回る状況がえらい長かった
今はソフト供給増えてハード売上落ち着いたからまともな状況になってるけど
79名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 14:13:24 ID:pIsC2IMS0
>>73
そうでもない。
旧PS3の発売日にクタたんに本体手渡された中国人も本体しか買ってなかったしwww
80名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 14:13:28 ID:2JBKjpsL0
今日は痴漢はレジカンいかないの?
なんか出るんじゃなかったっけ
81名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 14:13:50 ID:drUv4XP+0
問題は新型本体を買ったはずの15万人以上の人間は
どこに消えたのかという事。いや真面目に
82名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 14:14:00 ID:dnMQs5880
まず、大前提として、ゲームソフトを積極的に購入するのは小学生・中学生であることだ。
ゲームキューブの本体の売り上げがPS2より遥かに劣るにも関わらず、ゲームキューブの
ソフトがPS2のソフトより売れていただろ?
あれはゲームキューブユーザーが中学生以下の子供に集中していたから。
一方PS2はゲームも出来るがDVDも見れると言うニーズで高年齢層に売れたわけ。
これはPS3もPS2とコンプセプト変わってないので同じだろう。
勿論PS3を買う大人は全くゲームをしない。と言う訳じゃない。
たまにゲームもするけど、主にDVDやBDの鑑賞がメインと言う高年齢層のニーズで売れている。
だから子供層に集中する任天堂に比べると、PS2やPS3のゲームソフトが売れていないと言う
状態が起きている訳。
83名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 14:14:43 ID:AYAF7Blq0
ゲームが売れないんじゃ、赤字でブルーレイプレイヤーを売ったようなもんだな
もうブルーレイの勝ちは確定してるのにw
84名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 14:14:59 ID:pDGjdAZL0
しかも小売りは旧型も投売りさせられて、新型利益は700円強
ソフト買ってもらわないと小売りも死んじゃう
85名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 14:16:03 ID:e6EdAYD+0
アジアで売れてるんじゃ?
86名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 14:16:18 ID:P5sNQFBnO
でかい旧型から買い替えるユーザーが少なくない。

中古品が急に増えてきたからな。
87名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 14:18:10 ID:myYdbbi00
>>79
きっと同梱版だったのさ(棒)

新ハード買ったその日にソフトも買って
家に着くなり開封して、本体とソフトの説明書を流し読みして
気の済むまで遊んで落ち着いたら説明書をジックリ読む
この流れが最高に楽しいんだがなぁ
88名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 14:18:58 ID:0ih6Df1p0
ポルノ需要じゃないのか
89名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 14:19:38 ID:TdOox2O10
ガンダム無双2 バンダイナムコ 320,735 161,623
ガンダム無双ムソウ バンダイナムコ 317,580 171,032
機動戦士ガンダム ターゲット イン サイト バンダイナムコ 146,199

最も低い初動に合わせるとして14万は既存ユーザー
残りのソフトトータル8万本が【全て新規と考えて】も・・・約2人に1人はソフト買わず


あのソニーがお偉いさんくるのに仕込みが最小限の理由
月曜日にファミ通火曜日にFF13発表会というスケジュール

文句なしの初週15万の自信はあったと思うねw
90名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 14:19:48 ID:drUv4XP+0
なぜか知らないがPS3ユーザーは本体だけ買って部屋に飾って
楽しむ人間が多いんだろうなあ。不思議、不思議
91名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 14:20:46 ID:VjakTUwk0
ゲームキューブてたった400万しか売れとらんのかよー
まあ俺のはスマブラDX専用だったからほかのソフトまったくかわんかったな

PS3と任天堂 完全に位置が真逆になったんだなw
92名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 14:20:48 ID:AYAF7Blq0
信者の買い替え6万
映画やアダルトブルーレイ目当てのおっさん6万
ゲームユーザー3万

くらいか?
93名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 14:21:43 ID:TRUAeZ2o0
オレは60GB買って、半年はソフト買わなかったけどなw
94名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 14:24:46 ID:+7+riOV1O
本体だだ余りなのに15万って何時もの出荷台数なんじゃね?
95名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 14:26:26 ID:dnMQs5880
ソフト売れていない=高年齢層に売れている証拠。
基本的に年齢層があがるとゲームの頻度も少なくなるだろう。
社会人になると忙しいからゲームする時間も限られるだろう。
高年齢層だと目当てや自分の好きなシリーズもののゲーム以外やらないから。
あとはDVDやBDのレンタル需要が殆ど。
任天堂はゲームキューブは売れていなかったのにソフトが売れていたってことは
所有者に子供が多い証拠。
96名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 14:27:09 ID:5QNAH19D0
後々の事かんがえると子供たくさん抱え込むってのは戦略上とても重要だよ。
97名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 14:28:41 ID:dKjSsHGNO
まあ別にブルーレイ見るために今買ってウイイレやFF13が出たらソフト買うでも何の問題もないんじゃね
PS3ってそういうもんだろ
98名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 14:28:55 ID:MpiMo9Q50
>>1
別になんらおかしくないだろ。無理やり煽るな低脳
月に何本もゲーム買うようなコアゲーマーなら既に持ってるだろ
99名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 14:29:45 ID:LJX7WKkiO
>>86
あんな安っぽい本体に買い換えたくないよ
100名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 14:29:55 ID:TdOox2O10
じゃあ今後も期待できないな
101名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 14:29:56 ID:/mb9WHDJ0
本体販売数以上売れてれば問題無いだろ
102名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 14:30:23 ID:drUv4XP+0
赤字なのに問題ないんだ。すごいな
103名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 14:31:53 ID:KacNIF+ZO
頭が悪い>>1がいるときいて
104名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 14:32:18 ID:V1Ztmyr10
みんなそんなに家で映画みるんか?
俺はDVDすら映画用途では数回しか使ってないな
画質や迫力なんか気にするなら映画館行くし
105名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 14:33:51 ID:ubiBB3TE0
>中古しか売れない市場は死ぬ360とWIIがまさにそう哀れ
>現に新品のソフトが全然売れない笑える
って言ってるからランク外の新品ソフト数百種類が売れてるんじゃない?
106名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 14:34:03 ID:tuuHED350
日曜のデパートで60才位のオジサンが孫?といっしょに
FF13のデモ見てたな、んで今日は社内の営業のオッサンが
PS3の話をしてた、週刊現代にでも広告あったのか?

どっちも目を輝かせていたよ、つれのガキは興味無しだったみたいだがw

悪いけどPS3には未来を感じませんね、もちFF13にも
107名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 14:34:09 ID:Yof0YvhP0
>>104
レンタルの需要はかなりあるぞw
自室で手軽に映画って需要でPS2が売れた。
108名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 14:34:23 ID:4b2t0JYXO
1が何を言いたいのかよくわからん
これがゆとりってやつか?
109名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 14:36:07 ID:dKjSsHGNO
>>106
ソースは二人w
馬鹿なのかなりすましなのかわからん
110名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 14:36:56 ID:Yof0YvhP0
>>97
だから3万と言うお手ごろ価格で売れてきたわけだね
111名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 14:37:06 ID:VlzWIxsT0
>>1
店頭で大量に積まれているガンダム戦記がカウントされていると考えた方がよろしいです。
112名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 14:38:07 ID:EvgSckzHO
新型を買い、ガンダム戦記を新品で買って、ガンダム戦記を売った金でアンチャーテッドのBESTを新品で買い、フリーズしてパッチ待ちの俺を見習えよな
113名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 14:39:27 ID:VlzWIxsT0
>>107
BDをかりてるやつなんてみたことあるか?
海外ドラマなんてまとめてかりようとおもえばDVDで借りるのがあたりまえだろ。
順番にシリーズ見ようとおもったらDVD借りないと貸し出し中だったりして見れない。
DVDじゃないと在庫がない。そもそもBDでレンタルされてない。
114名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 14:39:40 ID:tjlVfdBD0
>>112
心中お察し致します
115名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 14:40:11 ID:TdOox2O10
まあBD需要って事で
DVD需要のPS2はいきなりマトリックスをミリオン売ったけど
BDも中古にレンタルだから表立って現れるのは難しそうだ( ´_ゝ`)
116名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 14:40:23 ID:3c92zVtV0
>>112
ほんとだったら、最強の戦士の称号を与えるよw
117名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 14:40:50 ID:9tWbLzlO0
>>112
PS3ユーザーの鑑みたいな漢だなお前は!
118名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 14:42:06 ID:7xtA8g8b0
旧型売り払って120Gの薄型に買い換えた奴がほとんどだったんじゃないの
119名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 14:42:30 ID:Yof0YvhP0
>>113
そりゃまだDVDと比べてBDプレーヤー自体が普及し切れてないからだろw
120名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 14:43:09 ID:AYAF7Blq0
リローンチとうたうからには、ハードの2,3倍はソフトが売れないとな
ガンダムというPSWでは強力な弾も同発なわけだし
121名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 14:43:21 ID:dKjSsHGNO
仮に1の言うようにソフトが売れてないとしたらBD需要が高くてソフトが無くても売れ続けるってことか?
1にとってはソフトが売れてる方がマシじゃないのかw
122名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 14:46:01 ID:AYAF7Blq0
>>121
次世代ディスク戦争終結したのに、
赤字でブルーレイプレイヤー売るなんて
阿呆の極みだと思うが
123名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 14:46:02 ID:uLEJddh60
>>119
だからBDレンタルの需要がまだ大きくないって話じゃ?
124名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 14:46:15 ID:JU+S8X86O
普及してないから需要ないわけで
125名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 14:47:03 ID:Yof0YvhP0
126名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 14:47:59 ID:I3eAfHwv0
FF前にブーメラン投げたがる奴が多いな。
127名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 14:49:07 ID:VlzWIxsT0
>>125
1を4倍しても4なんだぜ?
128名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 14:49:35 ID:/MHpofcF0
映画も昔ほど話題になるようなもんがないんだよな
映像的にも
その分海外ドラマが頑張ってるのかよく知らんけど
129名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 14:49:43 ID:FLoQtEu3O
PS3が売れないのとBDの存在意義を結び付けるのは辞めろ
読みしか出来ない時代遅れと一緒にされるBDレコーダーが可哀想だ
130名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 14:49:45 ID:kdGInXeFO
>>75
4倍になっても市場の1割行かないとか終わってんなw
131名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 14:50:39 ID:PsKSaCi40
本体買い替えが何割だったんだ・・・
新規なんてたいして増えてないんじゃないか?
132名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 14:50:45 ID:Yof0YvhP0
>>122
勘違いするな?
PS2やPS3はゲームもできるから、買ってるんだぞ。
ゲームはやらない、DVDBDだけで良いってんならプレーヤー買ってるだろ。
でもゲームも出来るからPS3に手を出す。
なのにゲームソフトが売れないってのはゲームの頻度が少ないからだ。
133名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 14:50:54 ID:RzDWG1FJ0
>>125
>BDについては「前年同期比で386.8%と4倍近い伸長をみせているものの、金額では84億4,300万円と、

鼻くそが実糞程度になっただけじゃないかw
134名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 14:51:22 ID:/MHpofcF0
>>127
いつもの3倍回転加えれば理論的に勝てる
135名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 14:52:14 ID:uLEJddh60
>>125
だから”まだ”大きくないんじゃない?って聞いたんだが

>>75見てもセルとレンタルがどの程度違うのかわからんから参考にしかならんが
DVD1,277億3,100万円に対してBD84億4,300万円だとまだまだだと感じる
BD市場は駄目だと言ってるんじゃないよ
まだこれからだってだけで
136名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 14:53:19 ID:7xtA8g8b0
2〜3年前に買った40Gや60Gの旧モデルが2万円程度で売れるなら
あとプラス1万円出せば120Gの薄型モデルが手に入ることになる
なら買い換える奴もたくさんいるだろう
137名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 14:53:39 ID:FLoQtEu3O
11年に入った途端雪崩込むように買う奴が出てくるだろうしな
買い時は来年10年の3月が一番らしいが
138名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 14:53:47 ID:Yof0YvhP0
>>135
そりゃ大きくなってたらPS3はもっと売れてるに決まってるだろw
今はPS3が15万売れたと言うことでBDの需要も増えてきたんだろう?
って推測してるだけだろ?
139名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 14:55:28 ID:TdOox2O10
非常に微妙なソースだよな
言葉は踊ってるが決して凄くはないっていう
140名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 14:55:37 ID:RzDWG1FJ0
>>138
BD需要とPS3はほぼ相関無しって
結果出てたジャン。
141名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 14:55:43 ID:FLoQtEu3O
BDがいくら盛り上がろうがPS3は売れんよ
BDプレイヤーだけの用途にしては高過ぎる
BDプレイヤー自体1万円台であるし
142名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 14:55:55 ID:myYdbbi00
煽りでもなんでもなく旧型の中古驚くほど増えたな
マンガ倉庫とゲオは棚一杯においてあった
新古品かどうかまでは見なかったけど
143名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 14:56:26 ID:4RH7qluo0
>あとプラス1万円出せば120Gの薄型モデルが手に入ることになる

その1万で買うゲームがないってことならそれこそ『負け』だろ。
144名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 14:57:12 ID:Yof0YvhP0
>>141
>>132

PS2層の乗換え組みが流れれば伸びると思うけどな。
145名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 14:57:54 ID:8P95tFh00
新型の発売日に、PS3を抱えた8人ぐらいのグループが中古屋でソフトあさってたなぁ。
バイオ5を手にとって、失笑しながら棚に戻してたけどw

結局、中古屋でもソフト買わずに帰って行った。
マジで何にPS3使うんだ? やっぱり、BDプレイヤーか?
146名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 14:58:05 ID:FLoQtEu3O
PS3じゃないと遊べない、どうしても遊びたいソフトってのが無いんだよな
147名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 14:58:57 ID:TdOox2O10
そもそもBDはその価値がヲタ寄りのためにこれからの伸びは鈍いと思う
>>145
よく見るパターンだな
148名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 14:59:50 ID:n7G9tDIiO
どの小売ブログにも中古が売れてると
書いてあるからそうなんだろう。
安くなったからハードを買うような層だから
そんなもん。ある意味PS2時代の主要層が少し戻ってきてるとも言える
149名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 15:00:00 ID:VlzWIxsT0
150名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 15:00:17 ID:Yof0YvhP0
セル市場は基本ヲタ寄り
DVDだってセル市場ではアニメが一番売れてたんだから
151名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 15:00:31 ID:+MW2g8a70
Wiiのようにワゴンですぐ安くなるなら新品で買うんじゃ?
サードトップのソフトが一時的にとはいえ10日で2980になるんだし。
152名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 15:02:31 ID:TdOox2O10
中古が売れてるは初めて見たわ
8万人が中古に流れたか
中古始まりまくりんぐだなー
153名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 15:02:59 ID:X+lZ61ao0
>>151
また「任天堂は除く」理論ですか。
154名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 15:03:14 ID:db6WGQV90
職場、知人では何となく安くなったPS3だから買うっていう人が今回は多い。
ちなみに少しゲームをす嗜む程度の人たち、やりたいゲームは何と聞いても特に無しで詳しくも無い。
ちなみにアップデートバグについても知らなかった。
今回はこういう人達に結構売れたんじゃないか。

155名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 15:03:41 ID:FLoQtEu3O
MGS4のことかぁあああ!
値崩れは小売りがバカみたいに仕入れてるのが原因だがな
156名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 15:04:52 ID:UGtnIyhFO
薄型買っても新品しか買ってない俺がいる
箱のコーナーは30分ぐらいオタクが占領してた時あったな
157名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 15:05:15 ID:7xtA8g8b0
>>143
いや、あくまで本体販売台数に比してソフトがまったく売れていないという現象の原因を
旧型ユーザーが買い換えたことによるのでは?と推測しているだけだから『勝ち負け』に
関しては正直、あずかり知らない事なんだが
158名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 15:08:20 ID:uLEJddh60
>>138
ん?

いや、まだ大きくないってことなら同意だからそれでいい
159名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 15:09:16 ID:f/iZNKsN0
昨日寄った店には
カウンター裏に旧型30台くらい積んであったなー
やっぱ買い換えなんだろうな
160名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 15:09:38 ID:JOnHT9lx0
デモンズ以外に何を買うって言うの?
161名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 15:11:02 ID:EPwojjAYO
つーか過去から学べよ

VHSからDVDに以降した時も最初から売れてたか?
当初はレンタル屋もまだまだVHSの方がメインでDVDは申し訳程度だったろ
次世代の記録媒体はBDが勝利したし これからBDに移行していくわけよ。
PS2の時と同じでBDが見れるPS3は需要が増える事は間違いなし

まぁでも、BDが当たり前になった時は他陣営も搭載型を出す事は十分に考えれるから 他社よりもBDに早く手を出したSONYがいかにアドバンテージを取れるかが勝負だけど
162名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 15:12:36 ID:Yof0YvhP0
>>154
PS2だって同じようなもんだよ。
PSシリーズがゲームオンリーとして売れてたのは
初代PS1の頃。あの頃はFFですら8で370万本売れてたからね。
PS2で300万本超えたゲームがDQ以外にあったか?
と言われると皆無だし、明らかにソフトの盛り上がりでは当時の任天堂
に負けてた。
PS2でグラフィックが飛躍的にアップしたため、グラでゲームに興味
持った高年齢層は多かったはず。あとは、DVD鑑賞の需要も。
163名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 15:14:21 ID:RzDWG1FJ0
>>161
VHSにしろBDにしろ
普及するときは爆発的に普及するんだよ。

それが無い時点でもうBDは終わってる。
こういう製品は徐々に普及なんてしない。廃れるのはもう見えてるよ。
164名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 15:17:01 ID:SkF5Gibm0
新規は中古だろ
165名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 15:18:07 ID:g4aLoK0W0
PS3新型本体効果がすごいです
新品のベスト定番ソフト、中古ソフトがガンガン売れていってます
中古もPS3のソフトは定価が高いソフトが多いので売り上げ金額があがって大変助かってます
やっぱりPS3が動くとお店に活気が出てきます
DSは単価が低いのがねーーー
そして、中古が動きすぎて品薄気味となって来ました
一番売れた中古がデビルメイクライかな?2桁あったんですが、この4日ほどで無くなってしまいました
きっと新規ユーザーがお手頃な値段でメジャータイトルだから手が出し易かったんでしょうね
次が龍が如く3です
バイオ、リトルビッグ、無双、メタルギア、プロスピなども動いています
モデルチェンジの新型効果がこれほど出たのは久しぶりですね
40G、80Gの時はこれほど勢い無かったです
やはり値下げと薄型ってのがかなり効果的だったんでしょうね
やっぱりゲーム屋専門店はPS3が売れてくれると勢い出ます
http://ameblo.jp/oosakaking/entry-10337503490.html
166名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 15:18:55 ID:JOnHT9lx0
>>161
DVDからBDに移行する恩恵があまりにも無さ過ぎる
VHSとDVDの入れ替わりと一緒に考えるなよアホ
167名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 15:20:18 ID:TdOox2O10
しかしソフトまでコントロールできないは伝統だな

>>161
VHSからDVDで最も大きかったのは画質でも容量でもない
ここらへんがヲタ以外の一般需要を喚起した
168名無し募集中。。。:2009/09/10(木) 15:21:37 ID:Qxa4+QP10
<>1
アホだなあ
本体が売れて勝ちハードになるとそれだけメーカーがPS3でソフト出したくなるだろが
全てのゲームは再びPS3に集まるようになりそう

 
169名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 15:21:41 ID:VlzWIxsT0
>>165
小さな小さなゲームやさんをソースにするのはいかがなものかとw
今の主流は大型量販店。
そしてそこで積まれる巨大なジェンガ
価格は日に日に安くなる一途
あれは確実に利益でてないよ。
170名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 15:22:25 ID:Yof0YvhP0
>>163
それはちょっと違うなぁ。
薄型ハイビジョンテレビだって爆発的に普及したわけじゃないよ?
10年以上かけて徐々に普及していったんだよ。
171名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 15:23:46 ID:HLhLOtP+O
バイオ5以降ソフト一本も買ってない既存ユーザーの俺が来ましたよ
172名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 15:24:02 ID:SBaJlQAAO
龍3、バイオ5、MGS4
の中古バカ売れ
173名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 15:25:14 ID:TdOox2O10
ちなみにDVDが爆発しなかったのはプレイヤーの問題もあるが
一番はソフト不足
PS2が出るまで新規タイトルはほとんど無かった
BDも新規タイトルは無かったがPS3に合わせてダヴィンチコードなど一斉に始まった

>>165
まさか中古が売れるブログってニュー速で散々利用したこれかよw
174名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 15:25:18 ID:9tWbLzlO0
>>171
来なくていいからソフト買えよ!w
いや買ってくださいお願いします
175名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 15:25:21 ID:EPwojjAYO
>>163
だ か ら
これからBDが普及すんの
他陣営の抵抗があったから初速が遅かったのは事実だけどね
東芝だって降参してBD参入したし、『BDは普及しない』なんて思ってる人はちょっと考えが足りないのでは

BD見る為だけにPS3買う人は少ないだろうけど
BDも見れるPS3っていうキャッチはこれからの強味だよ
176名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 15:25:27 ID:jjEjaWie0
録画媒体としてVHSからDVDはへのメリットは計り知れなかったが
DVDからBDは、恩恵が少ない、なぜなら家庭の主流はHDDになってるから
ちなみにレンタル店でのBD化もメリットが薄い、ないとは言わんが
177名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 15:26:44 ID:7xtA8g8b0
この世には新型PS3で喜んでくれる店もあるって思えば
すてきやん
178名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 15:26:52 ID:TdOox2O10
予定調和すぎた・・
179名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 15:27:48 ID:VlzWIxsT0
>>175
断言していいけどBDは普及しないよ。
HDで動画配信なんていまや普通だから。
それこそ映画おたくなんかはBDなんかよりそういうサービス使って映画見まくってる。
もう円盤はいらないんだよ。
180名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 15:28:02 ID:fUytNmTV0
> DSi 61500
sugeeeeeeeeee
181名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 15:29:01 ID:uLEJddh60
>>168
本体が売れてるって状況は購入の心理的なハードルも下げるからね

だから今回はどうしても数字を出したかっただろうし
事実数字は出してきたよね
182名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 15:29:24 ID:TdOox2O10
ソフト売れてないの突っ込まれるのは折込済みだったわけだな
デビッドマニングも確信するわw
183名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 15:29:36 ID:3c92zVtV0
>>170
HDTVは国の政策だしそれが無いとテレビ見れないでしょ

それに対してBDは単なる業界の規格だし、テレビの録画ならHDDにすればいいし
本当にBDが必要なのはレンタルで映画みるときくらい
それすらもPCのストリーミングとかで市場食われていってる

要するにお皿というメディア自体が不要になってきてるんだよ
ゲームですら配信始めてるじゃん
184名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 15:31:02 ID:/MHpofcF0
>>179
そもそもHD動画自体普及しねえよ
185名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 15:31:56 ID:lV7pGIrJ0
前にBDの普及速度が物凄く早い様な事を喚いてたのが居たけど、結局大した速度じゃないわな
186名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 15:32:13 ID:VlzWIxsT0
>>184
まあな。SDとHDと並んでて
半額のSDがあって内容が同じならそっちとるからなw
187名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 15:32:34 ID:wPcD0BOTO
いっぽう本体800万のWiiで出した王様物語は6000本の核爆死
188名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 15:32:46 ID:3c92zVtV0
まぁAVで牽引できないのが痛いな→BD
189名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 15:33:18 ID:VlzWIxsT0
>>187
WiiなんてCMうたなきゃ売れないんだよ。そういう層がメインだから。
190名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 15:34:05 ID:jWAKjlZrO
>>168
VHSとDVDはメディアの大きさが全然違ってかさばらないから、普及する勢いが凄かった。
DVDとBDはメディアの大きさが変わらないし、いくらBDの画質が良いと言われてもDVDでも十分と言う人がかなりいる。
新規に新型PS3を買った人は、PS3のゲームがやりたいからというより、
安くなったBDプレイヤーとして買って、オマケにゲームが出来るかと言う認識でしかなさそう。
そうしたユーザーは、FF13やGT5みたいな一部の有名タイトルは買うけど、他はスルーする割合が高くなるとみた。
そうしたユーザー層に多くのソフトを買わせるようにしないと、本体の利益が逆鞘なPS3は相当きつくなる。
191名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 15:34:57 ID:X9hu0gOm0

セガがプレイステーション3向けに開発を進めている『龍が如く4 伝説を継ぐもの』のさらなる
豪華声優陣が発表された。これまでにも沢村一樹、遠藤憲一、徳重聡と高橋ジョージら、
テレビや映画でもおなじみの俳優が参戦することが発表されてきたが、今回は主人公の
桐生一馬や遥、真島らメインキャストを引き続きレギュラー陣が演じることにくわえ、
吹き替えやナレーションでも定評のある実力派声優陣が参戦することも判明。
さらなる深みをもってストーリーを体感できるのは間違いないだろう。

元東城会4代目 桐生一馬:黒田崇矢
桐生とともに暮らす少女 遥:釘宮理恵
東城会直系真島組 組長 真島吾朗:宇垣秀成
元刑事・現新聞記者 伊達真:山路和弘

街金融・スカイファイナンス社長 秋山駿:山寺宏一
街金融・スカイファイナンス事務員 花:平野綾
極道・18人殺しの脱獄囚 冴島大河:小山力也
上野誠和会・若頭 葛城勲:立木文彦
192名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 15:35:25 ID:6uV2mXuz0
>>183
アホだな。
BDだって国の政策みたいなもんなんだが。
HDMI関連してるし、20011年になりゃHDMIじゃないとHD再生できなくなる。
193名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 15:37:11 ID:lV7pGIrJ0
20011年が楽しみだぜ
194名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 15:37:45 ID:VlzWIxsT0
>>192
なんかいろいろとひどいw
195名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 15:38:31 ID:PsKSaCi40
>>192
そんなのどうせ延期w
196名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 15:38:43 ID:cV8NnohTO
20011年ならまだ大丈夫だな
197名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 15:39:29 ID:h0E0MT/m0
HD再生出来なくなったら見なくなるそれだけw
198名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 15:41:24 ID:yIk+d1PF0
PS3でDVD再生すると、他の機械でDVD見る気が起きないな。
199名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 15:42:18 ID:6uV2mXuz0
>>176
>録画媒体としてVHSからDVDはへのメリットは計り知れなかった

本気で言ってるのか?
当時は当時で一度ディスクを取り出すとその場から見れないとか
メニュー画面の操作がだるいやら、ブロックノイズが出るやら
ラインナップが少ないやら
DVDのデメリット引き合いにして
VHSは当時のデッキはまき戻しが早かったし、高い金だしてまで乗り換える必要ない
などと、VHSの操作に染み付いたユーザーが批判してたんだがなw
お前が思ってるほど、当時のDVDの恩恵はたいして認識されてなかったんだがw

結局はハード低価格化で売れたが。
基本的にAV機器なんてもんは、最初は高いから普及しねーんだよ。
一部の富裕層やマニアが買って、部品のコストが下がって低価格化して
一般にも普及していく。

本気でDVD未来永劫続くと思ってる奴はアホ過ぎる。
200名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 15:44:24 ID:EPwojjAYO
BDは普及しないとかマジで言ってんの?
いまやHDだってBDが標準なのにだよ?
ハードが売れればソフトの需要が増えるのは必然でしょ
むしろそうならないと考える方がおかしいわ
201名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 15:45:44 ID:VlzWIxsT0
202名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 15:46:31 ID:6uV2mXuz0
当時は当時でDVDのメニュー画面がだるいやら、余計なもん入れる必要が無いやら
操作がややこしてくめんどくさいやら、傷が付くとすぐに見れなくなるやら、
デメリットばっか持ち上げて批判されてたんだよw

いつの時代にもいるんだよ、時代についていこうとしない懐古厨ってのがなw
203名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 15:46:35 ID:gJWF/pFA0
新型PS3といっしょに中古のSIREN NT買った。
クソゲーで鬱になった。
204名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 15:46:39 ID:VlzWIxsT0
>>200
その昔LDとかミニディスクとかカセットテープとかいうメディアがあってだな・・・
205名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 15:47:28 ID:RzDWG1FJ0
こんなご時勢、BD「ごとき」がDVDに取って代わるなんて
頭がお花畑もいいとこだなw
206名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 15:48:19 ID:arg8ByJS0
実際手にしてみて、変な幻想抱いてた非所有者達もだいぶ目が覚めただろ
207名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 15:48:20 ID:6uV2mXuz0
録画媒体としても、当時は操作がややこしいつって
爺婆には敬遠されてたぞw
208名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 15:48:24 ID:PsKSaCi40
>>201
一万で買い取って2万6千円ぐらいで売るのか?
やはり中古はおいしいな
209名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 15:49:45 ID:RzDWG1FJ0
>>207
まあ、普及の仕方もBDは完全にLDをなぞってるからな。
残念だけどこれが現実なんだよな・・・。
何年も前から「これから普及する!」ってのよく耳にしたけど
現実って厳しいよな・・・。安くなってきてもこの程度。
もう終わりじゃね?
210名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 15:50:58 ID:+yARHvheO
>>205
未だにDVD&SDTV使用者ですかwwww?
211名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 15:51:24 ID:pmHs9Zol0
すでに終わったHDDVD支持機種所持者が言うと重みが違うな
212名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 15:51:43 ID:zBVlSThnO
BD推進派の自家用車は割高でも高性能なフェラーリとかBMWとかなの?
213名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 15:51:49 ID:gJWF/pFA0
いや動画はダウンロード販売が主流になるだろう。
BD世代を喰うか、次の世代になるかはわからんが。
214名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 15:52:54 ID:PsKSaCi40
BDなんてDVDより綺麗に観える程度の認識率なんだろうから
DVDみたいに貧困層まで広まる可能性は0に近い
215名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 15:53:25 ID:jtdg0Ghg0
映像の配信サービスも増えたこのご時世にBDの居場所があるのかね
216名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 15:53:45 ID:V4lGwmNC0
糞箱よりあるだろ
217名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 15:53:50 ID:972z095d0
PS3はゲーム買わなくても楽しいメディアプレーヤーだからな。しかたないよ。
CD-R/ROM/RW,DVD+-R/ROM/+-RW,BD-R(LTH)/ROM/RE,DSD,AVCHD,PS1,PS3対応
DeepColor,X.V.Color,リニアPCM7.1ch,DTS-HDMA,DolbyTrueHD出力対応
MPEG1/2/4,MotionJpeg,WMV,MP3,AAC,WMA,AVCHD,ATRAC,JPEG,GIF,PNG,BMP,TIFF再生
Flash9対応インターネットブラウザ,フォトスライドショー,home,動画配信
DVD高品位HDアプコン再生,BD-AV高品位再生(色調補完、輪郭補正、各種NR)
S-ATA2.5'HDD 120GB標準搭載(市販HDDと換装可・500GBで1万円前後)
DTCP-IP対応(LAN接続で著作権保護DATAをDLNA再生可能。)
218名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 15:53:57 ID:RzDWG1FJ0
>>210
つ 現実>>75
219名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 15:54:45 ID:4U8ZbvyC0
GKの発言に、キレがないなw
220名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 15:55:26 ID:Y6uNUIT+0
旧型所有してるのに、HDD交換できるの知らないで新型買ったDQN主婦とかいたなぁ・・・

旧型、どうすんだろ、売ってもホント金にならんぞ・・・
221名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 15:55:44 ID:VlzWIxsT0
>>208
いや実質的な買い取り拒否だよw
222名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 15:56:40 ID:Mi+6XWxj0
>>179
HDDに録画するだけで良いのに何故かDVDレコより高価なBDレコの方が売れる現実w
それにあたりまえな動画配信もどこで流行ってるんだ?
BDより市場規模が大きいソースでもあるのww
223名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 15:57:24 ID:tDmjtlKcO
221
箱○やWiiはいくらなの?あとこれ下取りな
224名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 16:00:13 ID:DoTFqd0O0
>>179はつらいなぁ
ゲームと違って配信されるものに関しては期限又はビットレートに難ありだからなぁ
225名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 16:00:39 ID:+gC4wZbZ0
円盤がいらないなら既にビデオレンタル市場は消えとるわw
動画配信にしろ、PC持ってると言えど、大半はノートPCだったり
低コスト低スペックPCだから、HD動画すらまともに再生できないし。
226名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 16:01:52 ID:oTxFY3JS0
そもそも何のオタク、マニアであれ、そういった種類の人たちはコレクション欲というのがあるので
手元に物を残せない配信サービスなんかで満足することはありえない。
227名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 16:02:26 ID:V4lGwmNC0
まあ、なんつーの

物理メディアは衰退し配信に移行すると思ってるお馬鹿さんは一度世界のブロードバンド普及率を調べたらいいよ
228名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 16:02:51 ID:f/iZNKsN0
PSPgoさん・・・
229名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 16:03:13 ID:PsKSaCi40
>>226
結局BDもLDみたいにマニア層が買って終わりってことね
230名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 16:03:15 ID:HvuMQ2oo0
メディアがなくなるとか本気で言ってるアホはPSPGOでも買えばいいと思うよw
231名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 16:05:16 ID:jtdg0Ghg0
PSNでも動画配信サービスしてるのに否定し始めたぞ
232名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 16:05:19 ID:oTxFY3JS0
>>229
すでにLD最盛期の普及率を大幅に超えてるBDが?
233名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 16:06:55 ID:EPwojjAYO
ひどいな…
PS3嫌いだからBDもこねーよとか言ってるわけ?
動画配信?
うん、需要はあるかもね。便利だし多分これからも徐々に拡大はしていくだろうね
ただ、それが主流になるとか本気で言ってるなら、先を見る目がなさすぎるだろ
さすがにBDがSONY推進だから叩きたいだけとしか思えないわ
234名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 16:09:14 ID:RzDWG1FJ0
>>232
現実 つ>>75 目くそ鼻くそですな。
235名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 16:09:20 ID:TdOox2O10
>>233
もういっぺん冷静になってBDがこない理由を読めよ
236名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 16:09:33 ID:/AqwLDDp0
>>233
DVDの普及速度も越えてるのにな
いい加減にBDでPS3を煽るのを止めてくれないかな?
BDは普及してほしいがPS3自体はどうでもいいから
237名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 16:09:51 ID:/gajfzkb0
ここでBDを批判している連中はアンチソニーの基地害なので
何を言ってもムダ。
書いても揚げ足取るだけしか脳がない連中なので相手にするのはやめましょう
238名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 16:10:09 ID:Y6uNUIT+0
>>232
ヒント:BDレコーダー
239名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 16:10:12 ID:3c92zVtV0
みんなニコ動とかですませてくるくせにw
240名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 16:10:48 ID:TdOox2O10
>>237
これだ
ちょっとソニーに否定的だとすぐアンチソニーかよ
241名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 16:11:25 ID:f/iZNKsN0
凄まじい思考停止っぷりだなw
242名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 16:11:29 ID:RzDWG1FJ0
>>236
あららここにも。
ほい現実 >>75
243名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 16:13:37 ID:c0XmaU2n0
>>242
その>>75がお気に入りみたいだけど、それ戦士が国内国内って騒ぐのと同じだぜ。
セルソフト市場全体でみると日本市場は鼻くそみたいなもんだ。
244名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 16:15:26 ID:PsKSaCi40
>>232
LD普及率は10%突破したことありじゃない?
なぜ嘘をついてまで・・・
245名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 16:16:01 ID:CTtjLWuP0
>>243
その世界(笑)はアナログ放送廃止してもSDテレビで見てるけどなwww
246名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 16:16:30 ID:RzDWG1FJ0
>>243
じゃあ>>75以上の現実を見せてくれよw
お気に入りも何も現実だろ>>75はw

立派なビジョン(大爆笑)はいいから
現実の数字を見せてくれよw
247名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 16:18:05 ID:VlzWIxsT0
>>232
これはひどいw
息を吐くように嘘をつく・・・
248名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 16:18:34 ID:V4lGwmNC0
244 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2009/09/10(木) 16:15:26 ID:PsKSaCi40
>>232
LD普及率は10%突破したことありじゃない?
なぜ嘘をついてまで・・・


アホだこいつ・・・
世帯普及率と市場割合をごっちゃにしてるw
249名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 16:22:42 ID:5zieavvo0
「これから普及するか否か」っていう問いに対して、現時点での売上を提示して何を証明しようとしてるんだろう…。
前年度比で売上が下がったとかいう結果が出てるならともかく。
250名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 16:23:30 ID:scA91XCx0
日本だけ値下げしなくてもよかったんじゃね?
逆ざやのまま売ったのはソフトのロイヤリティで稼ぐビジネスモデルにしたからだろ?
それが、値下げして買ったやつらは生粋の乞食ばっかり。ソフトは中古が売れて、ソニーはなんにも得しないんだよな。
薄型買ったやつらって、今後も新品ソフト買う事ないんだろなぁ。
251名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 16:24:54 ID:kXgEtYdwO
ブルーレイのライバルってレーザーディスクなのか

「PS3のライバルは箱○」みたいだね
252名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 16:25:17 ID:TdOox2O10
>>249
逆もまた然りだよな
253名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 16:26:43 ID:+gC4wZbZ0
まだ販売開始から2年9ヶ月しかたっていないBDソフトと

販売開始から10年は経ってるDVDソフトで

売り上げを比較して、DVDに負けているBDは売れないとか言ってる奴は馬鹿か?

DVDソフト販売開始から2年9ヶ月しかたっていない当時のVHSとDVDソフトの売り上げ

を比較してみろやw
254名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 16:27:20 ID:RzDWG1FJ0
>>249
いつまで
「これから普及する!」なの?w
~~~~~~~~
255名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 16:31:19 ID:5zieavvo0
>>254
君が何を頑張っちゃってんだかしらないけど、今は普通にDVDからBDへの移行期でしょ。
256名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 16:32:25 ID:TdOox2O10
心配しなくてもBDが終わる時はDVDが終わる時だよ
年数とかじゃなくタイトルや状況で考えろ
257名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 16:33:29 ID:bkuyPxZL0
いつまでたっても

PS3本格始動
258名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 16:33:57 ID:RzDWG1FJ0
永遠の移行期です。
259名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 16:38:22 ID:HukuujxJ0
東芝がBDに参入したという事実だけで
豚どもの必死なブヒブヒネガキャンなど吹き飛ぶわな
260名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 16:41:12 ID:HAgFyV820
>>1はアホだろ。
本体が15万でソフト22万なら本体より売れてるじゃねーかw
261名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 16:41:23 ID:TdOox2O10
本当に豚が好きだよな
そりゃ残像残して怒り狂うわけだw
262名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 16:44:40 ID:HDimDoWS0
http://www.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&v=SX8h91TTh98

豚も完全版ですからねぇ
263名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 16:45:45 ID:EPwojjAYO
東芝なんてHDDVDで戦ってた時に『BDは永遠に流行る事はない』とか言ってたのに敗北宣言 →参入だもんね
企業としては仕方ない事だが
264名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 16:46:58 ID:QIfvrAax0
売り上げ・普及率ともに上がって行ってるのに売れないとかwwww
265名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 16:47:11 ID:TdOox2O10
だから言ってるだろ
こねーよ=撤退ではないってことだ
PS3と同じだな
266名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 16:48:38 ID:ayA0gLolO
アニメ以外のBDが売れてから騒げば良いのに
267名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 16:50:44 ID:QIfvrAax0
DVDの普及速度を超えているのに来ないとかwwwwwwwwww
268名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 16:52:09 ID:4yLjd2To0
普及の要であるエロがもうネットに移行してるからなぁ。 一部マニアで失速ってこともあり得るとは思うんだけど。
269名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 16:52:57 ID:5zieavvo0
そもそも映画配給会社が海賊版予防もかねてBD普及に乗り気だっていう背景を
無視している人が多いな。
270名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 16:53:29 ID:i/XxH68M0
>>201
売るなら今しかないな
中古買うならその後が良さそう
271名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 16:54:06 ID:TdOox2O10
逆にこの程度の伸びでDVDに取って変わると思ってんの?
272名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 16:54:09 ID:f2mXsgZ6O
>>260
それは本気でそう思ってるんですよね!
頭いいですね!!
273名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 16:55:00 ID:QIfvrAax0
>>269
ハリウッドがそこまでしてるなら勝てないなwwwwwwww
274名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 16:55:47 ID:QIfvrAax0
275名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 16:56:02 ID:4yLjd2To0
>>269 その観点ならもはやBDもやばいだろう。
ネット配信のほうがコンテンツ保護は優秀だ。
276名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 16:57:16 ID:B+XrXKbgO
DVDも再生できるBDでBDの普及速度とかいわれてもな




277名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 16:57:24 ID:TdOox2O10
>>274
答えになってないな
278名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 16:57:32 ID:i/XxH68M0
出荷25万台だったらしいね
そりゃあちこちで売れ残ってるはずだ
でも目当てのソフトも出てないのにあせって買う必要もないような
279名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 16:58:08 ID:5zieavvo0
>>275
コンテンツ保護という観点では優秀かもしれないが、そのためのインフラを整備するのにいくらかかると思う?
280名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 16:59:42 ID:QIfvrAax0
>>277
BDが2年半ちょっとでDVDの普及速度を越えてる時点で
DVDがBDに抜かれるのは時間の問題なんだがw
281名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 17:00:42 ID:QIfvrAax0
>>276
BD買う時点でDVDなんて考えてないでしょ
282名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 17:01:25 ID:B+XrXKbgO
ディスクメディアが普及してない当時と普及した今を
的確に比較できるならわからないでもない
283名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 17:01:47 ID:TdOox2O10
まあ妄信BD厨の理論で言えば
8年後にとって変わるというお答えか
未来に夢がないねえ
そのぐらいにはディスク入れ替えの面倒さから開放されたいわ

ソニーがそっちに乗り出して手のひら返すBD厨が見られる方がいいわ
それなら賛成できる
284名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 17:01:53 ID:jjEjaWie0
そりゃこれから普及はするだろ
機械が壊れて買うときは、BD+HDDレコーダーしか店に売ってないんだから
HDテレビだって、それしかないから徐々に普及してるわけで
285名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 17:03:39 ID:5zieavvo0
>>283
ああ、なるほど。それで頑張ってるのか。

未だにBDとソニーを関連づけてどうこう言うのはアホだよ。
286名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 17:04:23 ID:OsRRMSLh0
DVDが出始めたのってN64と同じ時期だものね。
その後4年経ってPS2が出るまでのDVDの普及速度と比較すれば
ブルーレイは頑張ってると思うよ。
287名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 17:04:34 ID:QIfvrAax0
今度はディスク批判かよwww
288名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 17:04:53 ID:TdOox2O10
>>282
結論あり気で都合のいい数字抜き出してるだけだからなw
何故そうなのかという理論的な説明はできない
289名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 17:05:58 ID:TdOox2O10
>>285
ゲハでそれ言うのはもっとアホだよね
何しにこの信者の砦においでで?w
290名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 17:07:12 ID:QIfvrAax0
BD批判派はなんとしてもBDを批判したいだけなんだよな。
まるでVHS時代の懐古爺と同じだわ。
291名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 17:08:18 ID:TdOox2O10
DVDにとって変わらないも絶対に許せないんだろうな
レーザーディスクオタと同じだわ
292名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 17:09:57 ID:YB1oeCRS0
BDはフキュウシナイ・・・・BDはフキュウシナイ・・・・・
293名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 17:10:07 ID:5zieavvo0
>>289
えーじゃあ、なにか?君の中でのゲハは

PS3ユーザー=BD以外は認めない
360ユーザー=DVD以外は認めない
Wiiユーザー=映像メディアなんていらない

とか思ってる人が集まる板みたいなことになってんの?そんな馬鹿なw
294名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 17:10:47 ID:QIfvrAax0
既にレーザーディスクを超えているのに何言ってんだかw
DVDがBDに勝てるの要素なんて値段くらいなんだけどなw
295名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 17:11:04 ID:TdOox2O10
未だにVHSもいるのは家電芸人番組でも明らかだが
VHSからDVDの利便性をBDが超えてない
296名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 17:11:10 ID:F8bmGM600
アホかPS3は豊富な体験版や専用ソフト、アーカイブスがダウンロードできるんだよ。
トロステーションもあるしな。ゲーム買わないと楽しめないWiiとは違う。
297名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 17:12:48 ID:7Mkx2Tr7P
>>295
お前のテレビ、ブラウン管だろw
298名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 17:13:34 ID:4yLjd2To0
>>290
ディスク懐古爺ですか?
そもそもニコ動とかYoutube見てる時間のほうが、
BD見ている時間より長いでしょうに。
299名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 17:13:34 ID:G3FWUr9ui
結局、300万人いるはずの旧型ユーザはガンダムを全然買ってないということでOK?
300名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 17:14:21 ID:QIfvrAax0
利便性(笑)
DVDも当時はボロクソに批判されてたなぁw
操作がメンドクサイやらw
結局懐古というものは常に同じことを言ってるなw
301名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 17:15:17 ID:QIfvrAax0
>>298
その理屈ならDVD自体消えてんぞw
302名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 17:16:17 ID:0xR/LLc10
>>299
人数だけでいうとそうとも言える
でも、やりたかったPS3の中古ソフトやベスト版を買ってガンダムに興味のない層は少なくないので
違うとも言える

結論としては、そんなことはどーでも良い
303名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 17:16:33 ID:4yLjd2To0
>>301 当然消えますよ?話がかみ合わないわけだ。
304名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 17:17:49 ID:QIfvrAax0
>>303
実際消えてないw
レンタル市場もまだまだ現役。
そもそも用途が違うだろ?
youtueやニコ動で映画見てる奴がどれけいるんだよw
305名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 17:18:42 ID:+yARHvheO
つべとニコ動あればBDはいらない(キリッ!
306名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 17:19:19 ID:uLEJddh60
>>299
薄型購入者の装着率は低いって話じゃなかったっけ?
だからむしろ既存ユーザが買ってると
307名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 17:19:36 ID:TdOox2O10
>>297
残念フルハイでした
パナのビエラTH37LZ85ね
今見てやったよ
308名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 17:20:13 ID:P7DIRlHe0
Wiifitはゲームじゃないというくせに、
BDやDVDアプコンのノンゲームはありがたがるPS3ユーザー。

ゲーマーにはBDの普及なんかどうでもいいですよ。
309名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 17:21:46 ID:QIfvrAax0
>>297
少なくとも自室に32インチ以上のHDTV置いているなら
地デジ以下の糞画質DVDなんてわざわざ金出して見ようと
思わないからなぁw
HDTVで見るDVDの画質がボケボケで糞画質なのは80歳超えた
老人でも分かるw
あ、肝心のHDMIケーブルも1000円を軽く切ってるからなw
ますますDVDを選ぶ理由がなくなってるw

必死だなぁ〜BD批判厨はw
310名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 17:22:17 ID:4yLjd2To0
>>304
これまであったものがいきなり消えたりはしないでしょう?
311名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 17:22:51 ID:3c92zVtV0
>>304
2008→2009で映像メディア市場の1割減ってるよ
312名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 17:23:51 ID:scA91XCx0
panasonicの3万で出してるDVDレコが飛ぶように売れてるな。
313名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 17:23:52 ID:QIfvrAax0
>>307
で、HDTV持ってるのに普段見て地デジより糞画質のDVDを金出して見る理由は?w
あ、BDプレーヤーすら持ってないのかw
314名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 17:24:02 ID:/MHpofcF0
>>310
HDDVDディスってんのか
315名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 17:25:03 ID:TdOox2O10
DVDはVHSから革新的に変わった
・VHSの巻き戻しや見たいシーンを選ぶのが面倒という不便さをDVDは一気に解決した
・VHSでは言語や字幕を選べなかったがDVDは自由に選べるようになった
・かさばるVHSからディスクへの変化は省スペースだけでなく革新的イメージがあった
・誰もが買った勝ちハードPS3 39800円で一気に普及しタイトルも増えた
全てのタイミングが大きい
非常に革新的で利便性があった上にPS2という国民機のタイミングがあってやっと普及した
当然の如くマトリックスミリオンという目に見えた結果も出た

316名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 17:25:15 ID:wQbOf5WO0
>>309
いわゆるキモイ人ですね^^

一般人がDVDなんて買うわけ無いじゃないですかぁ、レンタルで十分ですよ
DVDレンタルしてきて、気に入ったらDVD-Rへ焼いておしまいですかね、普通は

誰も彼もがBDソフトを買うと考えている時点で痛い人ですねぇ
317名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 17:26:40 ID:QIfvrAax0
>>310
youtubeたニコ動が映画媒体として一般化すると思ってるのか?w
318名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 17:26:55 ID:G3FWUr9ui
>>313
その高画質再生機で、ぼくちゃんは何を見るの?
ガンダム?萌えアニメ?
319名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 17:27:32 ID:QIfvrAax0
320名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 17:27:33 ID:DFMIyVMk0
PS3買って、ついにBDが見れる!と意気揚々としていたが
レンタルビデオ屋にあるBDコーナーが寂しすぎる。
ほんの一部の新作のみしか置いてない。
PS3はBD再生機としての機能が最大の売りだが、いざ買うと
それを活かす状況があまりに少ない。

アニメとか買っちゃう人にとっては嬉しいのかもしれん。
321名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 17:27:35 ID:JSHG3yHA0
今回ソフトがハードを牽引したわけじゃないからな
発売日以外は基本中古買うんじゃね
322名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 17:28:13 ID:QIfvrAax0
>>318
つ新作映画
つ海外ドラマ

だが何か?
323名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 17:28:26 ID:0kRX8/Lu0
>>316
いや一般人はレンタルをリップして焼くなんてできないし
324名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 17:29:14 ID:wQbOf5WO0
ID:QIfvrAax0は、よくあるキモイ人思考なんですねぇ〜
おまえだけですよ、そんなBDソフトを買うのは^^

あんまり他人に押しつけない方がいいですよ〜
325名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 17:29:17 ID:9WtOt5cU0
痴漢おもしれーもっとわめけよ
本体を1年も早く発売してんのに
徐々に後手に回ってるとかw
ずっとMSにお布施してろ
326名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 17:29:42 ID:6YVdw0mCO
戦士はあれだけPS2の普及でお世話になったDVDを
今はゴミみたいな扱いをしてるんだな
327名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 17:29:54 ID:4yLjd2To0
>>317
広告付きで常時配信すれば収益面でもネット配信で解決する。
実際、米国ではやってるしね。
328名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 17:30:03 ID:wQbOf5WO0
>>322
ぷっ
329名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 17:30:05 ID:QIfvrAax0
>>316
で、自室にHDTV持ってるのに
レンタルのBDとDVDでわざわざ地デジ以下の糞画質DVDを選ぶ理由は?w
330名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 17:30:58 ID:TdOox2O10
これがBDにおいては
・解像度が凄い
・容量が凄い
これだけ
肝心の解像度もテレビを選ぶ
俺のようにフルハイを持っていても興味を引かない、いや興味はあったが
GKが吼えるほど戻れないというものを感じない
>>313が言うように何度も地デジやBSデジと見比べたし期待はしたが
ぶっちゃけDVDでもいいわという程度というのが俺の感想だ
次に容量だが、これは録画でこそ意味はあるものの映画を見る上では特に意味はない
DVDより圧倒的に容量が多くてもハイビジョンで録画するとなるとその魅力もそれなりに落ちる
ここまで来るとDVDの時にあった革新さはほとんどない
死ぬことはないがDVDにとって変わる事はないという決定的な理由だ
331名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 17:31:00 ID:0xR/LLc10
>>318
それのどこが悪いのか理解が出来ない?
332名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 17:31:17 ID:QIfvrAax0
>>328
>ID:wQbOf5WO0

反論が出来なくなると、人格攻撃か・・・・・
程度が低い奴だな(嘲笑)
333名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 17:31:38 ID:wQbOf5WO0
>>329
レンタルBD少ないですからねぇ〜
つか、画質なんかで選ばないんですよねぇ、一般人は

あなたみたいなキモイ人と違うんですよ〜
334名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 17:31:45 ID:9MCMJD7Y0
>>308 PS3のアプコンは神だ。
HDTVを持った瞬間、DVDの画質が汚すぎて辛くなる。
でも、世の中、まだまだDVDが主流。大活躍機能のひとつだ。

BD再生もな。
BD録画プレイヤーを持った瞬間に、この機能は化ける。
CSやらwowを契約したリビングのテレビでスポーツやら映画を録画。
それを部屋でまったり見る。

勿論、ゲームも出来る。最高の機械じゃねえか。
335名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 17:32:15 ID:QIfvrAax0
BD批判厨は追い込まれると

最終的には「キモイ」としかいえなくなったなw

その程度か。
336名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 17:32:51 ID:972z095d0
Blu-rayはバットマン ダークナイト凄い綺麗だよ。地デジが糞に見えるくらい。
今、あちこちで半額だから持ってない人は買うorレンタルおすすめ。
TVの性能が上がったような錯覚に陥るよ。
337名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 17:33:14 ID:h768CFxv0
3Dテレビがすべてを変えます。
338名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 17:33:44 ID:wQbOf5WO0
>>332
あなたが自分の意見を、さも一般的な意見のように仰っていらっしゃるのが、可笑しくて可笑しくて
すみませんが、どちらのお国に住んでいるんですかぁ?
339名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 17:34:09 ID:0xR/LLc10
>>333
でも見たかったモノを
再生できる機械を持っていて値段が同じなら
良い映像で見たいからBD選ぶでしょ
340名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 17:34:11 ID:OBnrnfBGO
22万も売れたのにって思って覗いてみた
今の時代これだけ行けば十分なんじゃねーのか
今年の売り上げ上位だろ?
任天堂以外で十万越えほとんどみない印象
341名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 17:34:52 ID:wQbOf5WO0
>>339
その条件ならそうなるよね〜
342名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 17:35:39 ID:QIfvrAax0
>>333
>レンタルBD少ないですからねぇ〜

ってことは多かったらDVDはパスされるわけだねw

>つか、画質なんかで選ばないんですよねぇ、一般人は

じゃあ、何で選ぶんだ?
画質じゃなければ、VHSでも良くないか?w
343名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 17:37:09 ID:wQbOf5WO0
344名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 17:37:30 ID:9MCMJD7Y0
一般人が画質なんかで選らばない??

ここ1年、一番売れているテレビを知っていますか?
ブルーレイアクオスです(笑)
345名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 17:37:51 ID:X9LiWQiU0
もっとテレビが大きくならないとなぁ
346名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 17:37:56 ID:G3FWUr9ui
>>342
315を見てみなよ、画質「だけ」では動かんよ
HDTVの普及率だってそうだろ
347名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 17:37:57 ID:QIfvrAax0
>>338
で、何が一般的じゃないのか具体的に説明してもらおうか?

自室にHDTVあるのにわざわざ糞画質のDVDを選ぶ理由は?

答えれないのか?
348名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 17:39:29 ID:QIfvrAax0
349名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 17:39:37 ID:9MCMJD7Y0
糞DVDをそれなりの綺麗な画質で楽しむために、PS3がある。
350名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 17:39:48 ID:Qo+fMzem0
>313
は、アニメのBDとかまじで買っちゃう人の思考だなw
そらDVDとBDをHDで比べりゃBDのが画質いいのはあたりまえだけど
普通の一般家庭のおばちゃんとかおっさん一般人はわざわざコストか
けてまで画質とか追及しませんからwww
典型的アニオタとかAVオタの思考ですねwwwwwwwwwww
351名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 17:39:53 ID:/mb9WHDJ0
>>344
一般人が数あるテレビを吟味して買ってると思ってるのか?
352名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 17:40:08 ID:wQbOf5WO0
>>347
あなたの考え方が一般的じゃないんですよねぇ、そもそも(笑)

でも、BDソフトの売り上げ枚数がDVDを抜いたら、あなたの妄想が現実になった時なのですよ〜

つまり、もっとBDが売れてから言ってね☆
353名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 17:40:15 ID:KyACFYrD0
10月14日に「アンチャーテッド 黄金刀と消えた船団」(日本では10月15日)
11月04日に「鉄拳6」(日本では10月29日)
11月19日に「アサシンクリード2」の同梱パックが発売
12月04日に「グランツーリスモ5」の同梱パックが発売
354名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 17:40:46 ID:QIfvrAax0
>>344
画質で売れてないなんて大嘘であることなんて店頭行けば分かるよなw
どんだけ大画面のHDTVにハイビジョン映像流して地デジマンセーしてるのかとw
355名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 17:40:49 ID:0xR/LLc10
>>351
一般人が吟味しないで買ってると思っているのか?!
356名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 17:40:56 ID:uLEJddh60
BDの普及速度はDVDのそれよりも速いのだが
BD発売4年後以降に逆転されちゃうんじゃないかと思ってる

が、それなりに普及するだろうという中途半端な意見持ち
ほとんどのHDDレコにBDついてるんだから普及するってば
357名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 17:41:05 ID:TdOox2O10
>>300
お前は一体どこでそれを聞いたんだか
俺の周りっすかw
358名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 17:41:15 ID:wQbOf5WO0
>>354
BDソフトの売り上げ枚数がDVDを抜いたら、あなたの妄想が現実になった時なのですよ〜
つまり、もっとBDが売れてから言ってね☆
359名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 17:41:36 ID:edwlVySDi
もうSD画質厳しいな
360名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 17:42:28 ID:edwlVySDi
>>351
吟味しないわけないだろ、、、
361名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 17:42:48 ID:/MHpofcF0
吟味した上で安いのを買うのが一般人
362名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 17:43:19 ID:wQbOf5WO0
結局売れていないうちはマイナーだと自覚してくださいよ〜

もう、PS3で負け犬根性が染みついちゃっているからかな?(笑)
大丈夫、BDはそのうち普及するでしょう〜

でも、まだ主流じゃないよね☆
363名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 17:43:45 ID:QIfvrAax0
>>350
じゃあなんで自室にHDTVを買ったんだい?w
答えてみな?
HDTVは安くても10万以上はするぞ?w
この時点で映像(画質)のためにコストを掛けてないなんて
話は通用しないよ?w
364名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 17:44:33 ID:uLEJddh60
「普及する」と「普及した」
「普及してない」と「普及しない」

この辺を混同して話してる奴が多い気がする
365名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 17:44:50 ID:QIfvrAax0
>>352
>>358
>>363


早く理由を答えろよw

答えられず、ただの煽りか?w
366名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 17:45:16 ID:adNZll8sO
>>81
個人的には360を買った人間が何処に消えてるのかのが興味あるな

ブルドラとSO4の売り上げが大して変わらないとことか
絶賛されてるハズのFPSなんかがドリクラより売れてなかったり

ゲハだと「360持ちはゲーム好きな大人」ってイメージが作られてるけど
実際のソフト売れ行き見ると「キモオタ、いい歳こいてアニメ好き」って思うんだけど
367名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 17:45:52 ID:G3FWUr9ui
>>363
思うんだけど、BDが絶対的な悪いとか糞みたいなことはみんな言ってないね。
掛けるコストに対するリターンが少ないって言ってるの、わかる?
368名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 17:45:57 ID:QIfvrAax0
>>356
その現実を受け入れられずここでBDネガキャンしてるのが
典型的懐古厨w
挙句の果てはキモイなどと人格攻撃ときたw
369名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 17:46:02 ID:TdOox2O10
ソニーが一番わかってるだろうに
DVDがVHSにとって変わったような革新的なものを
BD厨の思いに反して必死に考えているだろうに
まあそれは当たり前かw
>>363
うちは何よりも省スペースだな
大型ブラウン管TVの厚さも知らない世代かなw
370名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 17:46:32 ID:0xR/LLc10
>>361
テレビの買い替えは回数が少ないだけに安いだけで買うと言うことは無いぞ
長く使えそうだったり、高画質だったり、選択理由はさまざま
安いだけで買うのは、寝室用だったり子供部屋用だったりというメイン以外の用途
あとはTVをあまり見ない若者だったりする
371名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 17:47:37 ID:QIfvrAax0
>>367
答えになってないな。

俺が言ってるの

自室にHDTV置いているのにわざわざDVDを金出して見る理由は?w
372名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 17:48:03 ID:G3FWUr9ui
>>366
自分の周りのリアフレだとエースコンバットとかRPG祭りで入ってきた人らは、
それだけで続かなかった人が多い
373名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 17:49:08 ID:9MCMJD7Y0
>>361 無知過ぎるよ。
炊飯器ですら、10万円近いものが飛ぶように売れるご時勢に何を言っているww

長期間使うようなものには、
高い金払ってでも、良いもの買おうって人が多い。
374名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 17:49:34 ID:G3FWUr9ui
>>371
掛けるコストに対するリターンが少ないんだよ、日本語難しかった?
375名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 17:50:43 ID:0xR/LLc10
>>371
DVDの再生機しか持ってない
次買うときはBDを買う予定

そんな理由だろ
376名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 17:52:09 ID:ICbV0IuB0
>>374
DVD見るならブラウン管の方が遥かに綺麗だぞ
わざわざ高い金出して劣化した映像見てんの?
377名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 17:53:22 ID:TdOox2O10
>>376
お前が感じるほどの劣化を感じないってことだろ
378名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 17:53:25 ID:QIfvrAax0
>>369
大型ブラウン管を自室においているのか?

普通自室に大型ブラウン管なんて置いている家庭は少ないだろ。

お前が画質の為に買い換える〜〜云々言うなら

省スペースも同じなんだが?

わざわざ21インチ程度のブラウン管を自室に置いている奴が

省スペースの為に10万以上も出して買うか?w
379名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 17:53:59 ID:PimHQQvr0
ブラウンなんてもうねえし
380名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 17:54:17 ID:9MCMJD7Y0
>>367 それは、BDを使ったことがない人の意見だよw
確かに再生機能だけに、5万も10万も払うのはアホだ。
でもね、録画してごらん。確実にハイリターンですよ。
381名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 17:55:42 ID:uLEJddh60
>>371
まだ乗り換えるだけの魅力を感じてないってのも答えの一つでいいと思うけどな
普及する、売上は上がってるからといって買わないのはおかしいってわけでもないし
まだレンタルも少ないしその辺の利便性が上がってから乗り換えても十分って人は多いかと

ああ、レンタル少ないってのは批判じゃないぞ、一応
DVDも初めは少なかったからな
まだこれからってだけだ
382名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 17:55:52 ID:G3FWUr9ui
>>376
?ごめん、言ってる意味がわからない。
俺は主にゲームが高画質で遊べて、時々テレビを見るためにHDTVを買ったのであって
別にBDを見たくてテレビを買ったわけではない(もちろんゲーム機もね)。

・・・通じるかな?
383名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 17:56:33 ID:TdOox2O10
>>378
21インチの薄型テレビが10万もするのか
俺の世界とは違うなw

ま、俺の価値観なら有りだな
モンハンやっててこのアイテム6個を一つにまとめられるなら
買うだろうなって言えば伝わりやすいか
384名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 17:56:35 ID:dfETdyTM0
>>378
自室に置くようなHDTVって10万以上もしないだろ
385名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 17:56:50 ID:ICbV0IuB0
>>382
ああすまんすまん
ゲーム専用なわけね
386名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 17:57:33 ID:edwlVySDi
お前ら任天堂は次世代でHD機だすんだけど
387名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 17:57:40 ID:9MCMJD7Y0
>>376
DVD見るにしたって、
PS3でアプコンかけてHDTVで見た方が圧倒的に綺麗だが^^;
388名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 17:57:55 ID:wQbOf5WO0
どっちみち、あと2、3年したらBDになるんじゃないの〜

BD-Rの価格が100円/枚ぐらいになれば急激に普及すると思うよ
389名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 17:58:30 ID:QIfvrAax0
>>374
頭大丈夫かよw
画質に全く拘らない奴が
BDより遥かに高い32インチ以上HDTVを自室用に買う理由がどこにある?
俺は最初から32インチ以上のHDTVを自室に置いている奴がわざわざ糞画質の
DVDを選ぶ理由はどこにある?と聞いてるんだが。
390名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 17:58:43 ID:edwlVySDi
ブラウン管はコントラストが良い
液晶は黒としろの表示にがてだから
391名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 17:59:03 ID:2OXgZ9fs0
>炊飯器ですら、10万円近いものが飛ぶように売れるご時勢に何を言っているww

それ、マスコミに踊らされてるだけだよ……
392名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 17:59:04 ID:G3FWUr9ui
>>380
パナのシングルチューナー機はだいぶ安くなったね。
でも結局たいがいは、AVCHDで劣化(笑)した保存で十分なんだけどなw
393名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 17:59:41 ID:edwlVySDi
>>391
キリ
394名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 17:59:57 ID:QIfvrAax0
>>383
俺は最初から32インチ以上の薄型HDTVと言ってるんだがw
395名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 18:00:21 ID:ICbV0IuB0
>>387
見比べたことあんの?
どう考えてもブラウン管の方が綺麗なんだけれど
396名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 18:01:04 ID:TdOox2O10
割とリアルにブラウン管知らない世代なんだろうな
今思えば14型でもかなりウザイわ
PCモニタもそれはそれは邪魔だったw
397名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 18:01:05 ID:wQbOf5WO0
>>389
だから、簡単に言うと、お前の時代はまだは早いんだよ〜

そう思っているのは、キモイ人だけなんだよねぇ、今のところ
そういう人たちって、変なところで優越感?持とうとするじゃない

結局、BDを持っているオレは偉い!って言いたいだけなんだろ〜(笑)
398名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 18:01:16 ID:9MCMJD7Y0
>>388 もうREが400円だw
399名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 18:01:45 ID:CxFKZ4EhO
>>348
すまん、俺は16万のHDTVを自室に置いてるぜ
前ののテレビが逝ってしまったんでデジタルになるしどうせならと買い替えた

ついでにBDを録画再生出来るようにしたけどDVDとの違いがよく分からないわ
400名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 18:02:03 ID:PimHQQvr0
BDってソフトまだ揃ってないだろう
401名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 18:02:15 ID:wQbOf5WO0
>>395
色の深みや鮮やかさ、残像が無いと言ったところではブラウン管にはかなわないよね
402名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 18:02:16 ID:QIfvrAax0
>>387
情弱乙
PS3のアプコンは糞だしそもそもアプコン自体引き伸ばしてるようなもんだから
DVD限定ならSDブラウン管のD端子が一番綺麗だぞw
403名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 18:03:14 ID:9MCMJD7Y0
>>399 目がおかしいじゃないか?
404名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 18:03:38 ID:PimHQQvr0
骨董品自慢スレ?
405名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 18:04:02 ID:QIfvrAax0
>>397
ま〜た人格攻撃かw
>>280
>>286
>>300
406名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 18:04:22 ID:TdOox2O10
モンハンより森に例えるともっとわかりやすいんだが
森じゃ伝わらないよなきっと
407名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 18:04:25 ID:wQbOf5WO0
>>398
あと一息だな〜
つか、BD-R DL(SONY) を一枚600円で買ってるんだけど、REってそんなに安いのか

BD-R って記録面がメタリックで綺麗だよね
408名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 18:04:56 ID:G3FWUr9ui
>>399
比較的古いDVDなんかと見比べるとだいぶ違うよ、最近のDVDは綺麗だね
圧縮技術なんかが進歩したんだろう
409名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 18:05:43 ID:wQbOf5WO0
>>405
図星かよw

ま、その気持ちわからんでもないよ〜
自慢したい年頃だものなぁ〜 うんうん
410名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 18:07:01 ID:G3FWUr9ui
>>401
でも、デカさと重さはどうしようもないからね・・・
結局画質以外の何かってのが大事なんだな
411名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 18:08:16 ID:wQbOf5WO0
>>410
そだね〜
うちもHDブラウン管あるけど、でかいし重いよね

レース系のゲームはめちゃくちゃ相性いいんだけどね
412名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 18:09:52 ID:RzDWG1FJ0
まあBDは残念だったな。
結局はLDと同じ、どうしょうもない存在だったわけだ。
413名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 18:09:55 ID:TdOox2O10
>>405
>>403
これもその系統だなw
>>408
やっぱりそうなのかね
サンシャイン2054とかそんなのが綺麗だったわ
414名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 18:12:17 ID:wQbOf5WO0
BDがいいのはわかるんだけど、DVDを見る人を糞呼ばわりする時点でちょっとアレな人なんだよね〜
415名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 18:12:40 ID:9MCMJD7Y0
ブラウン管のクソな点は、デカさや重さ以上に、熱さだろ。
部屋で32型のD4ブラウン管使ってたけど、
PS3の5倍(体感)くらいの熱を発するwww
416名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 18:12:46 ID:DFMIyVMk0
PS3のアプコン効果がよくわからないんだけど・・・
PS2で見たときとPS3で見たときの差が全然わからん。
なんか設定とか要るのかね?
42インチHDTVとHDMIプロジェクター(投影110インチ)を使ってます。
417名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 18:12:47 ID:PimHQQvr0
大型ブラウンというと29インチくらいか?
前みてたけどDVDもあんまり綺麗じゃなかったけどなぁ
ブラウンってデカイと荒いんだよ
25くらいが限度だな
418名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 18:14:27 ID:QIfvrAax0
>>409
うん?
自慢したいんじゃなくて、お前みたいな懐古厨どもが必死すぎるから
正論はいてるだけなんだが?w


つうかHDTV自体既に一世帯あたり1台の普及率で6割りを超えているし
まだ自室にはアナログテレビの方が多いが、BDプレーヤーもソフトも売り上げは
上がり続け普及してきてるわけで、BDがDVDを超えるのは目に見えてるんだがw

つまりお前が言ってる一般人は〜、キモイ人は〜云々は的外れなんだよw

そういや、こいつらは地デジが始まった時期も同じようなことほざいてたなぁww
アナログテレビでじゅーーぶんw薄型なんてありがたがってるのはキモイ奴だけ〜〜
とかなw

まあ、これが典型的な懐古厨だわw
419名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 18:15:26 ID:wQbOf5WO0
>>417
それHDじゃないんじゃない?
HDブラウン管は走査線見えないよ
420名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 18:15:33 ID:QIfvrAax0
>>414
糞なのは事実だろw
DVDがBDに勝っている点ってなんだ?
言ってみ。
421名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 18:15:49 ID:9MCMJD7Y0
そもそも、ブラウン管だと、ゲーム画像の端っこ切れるしねw
422名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 18:16:08 ID:hjQyF+2j0
フルHDがHDTVという分類になるのか?
モノをちゃんと見て選んでるかはいささか怪しいと思う事例として
ジャスコが今年販売した32型と18.5型の激安TVがともに瞬殺だったという事実が
どっちも値段以外に選ぶ理由が全く見当たらないぞ
423名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 18:16:38 ID:wQbOf5WO0
>>418
うんうん、そだよね〜
君は偉いよ、うん

こう書けばいいの?(笑)
424名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 18:16:49 ID:TdOox2O10
>>420
こういう奴が評価されるわけねーわな
425名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 18:16:51 ID:9MCMJD7Y0
>>416 アプコン切ったり入れたりして見比べればいいじゃないのw
426名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 18:16:52 ID:G3FWUr9ui
>>413
中途半端に古いのってまだまだBD化されてないの多いし、あってもレンタル
なんかは絶望的だから、そりゃまぁ、なかなか普及せんわな

>>414
自分が良いと思ったものが理解されない悔しさみたいなものがあるんだろうけど
まぁ・・・子供だね・・・
427名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 18:16:58 ID:HdK21Awk0
スレタイと今の流れが全然違う件
428名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 18:17:03 ID:75TVe8ZHO
>>416
新型はアプコン切り捨て
429名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 18:17:18 ID:wQbOf5WO0
>>421
切れる切れるw
430名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 18:17:19 ID:PimHQQvr0
>>419
違うよ
普通のSDブラウン
DVDはあんまり綺麗じゃなかった
HDブラウンならDVDは綺麗なん?

431名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 18:17:44 ID:QIfvrAax0
>>424
話逸らさなくていいから
DVDがBDに勝ってる点を言ってくれw
432名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 18:18:54 ID:EPwojjAYO
>>412
回りの友達とか知り合いにはそんな発言しないほうがいいよ
恥ずかしい思いするのは君だから
433名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 18:18:55 ID:9RSHPil20
>>431
いじめかっこわるい
434名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 18:18:58 ID:wQbOf5WO0
>>430
そっか〜
綺麗なんだけどなぁ
435名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 18:19:11 ID:DFMIyVMk0
>>425
アプコンのON/OFFなんて再生中にできるの?全然わからん・・・。

>>428
残念ながら新型ではないんだ。
436名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 18:19:38 ID:th53V2k90
スクエニが相変わらずPS3ガン無視なのは笑えるなw
PS3というプラットフォームは本当にビジネスにならないみたいだな。
和田はほんとはFF13もXbox360一本に絞りたかったというのが本音だろう。
437名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 18:20:18 ID:9MCMJD7Y0
>>426 来年あたりから加速するでしょ。
DVDレコーダーもHDDレコーダーも、
チューナー入ってないと、地デジを録画できんw
世の中にあるプレイヤーのほとんどが使えなくなる。

録画できるものでも画質を落とすしかない。
新しい機種だと、画質落としたものをアプコンして、
擬似的に綺麗に見せるようなものもあるが、まぁ、そんなもの買うくらいなら、普通はBD買うよな。
438名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 18:20:34 ID:aYbwAP8t0
家電板な話の内容に・・・

結局、BD擁護派の人達はBDが普及すればPS2の様にプレイヤー機能+ゲームもできる
ってことでPS3も普及する!と言いたいのだろうか。ゲハ的に。
439名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 18:20:59 ID:PimHQQvr0
>>436
怖いもの見たさでそれもちょっとみてみたかったかも
440名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 18:21:16 ID:TdOox2O10
デカキャラに興奮してどんなに凄さを力説しても伝わらないみたいな時代を経ないと
一般的感覚はわからんだろうな
>>431
単に比較するなら勝ってないだろ
典型的なGKの頭だな
だからPCに比べてなんちゃらかんちゃら言われるんだけどな
ちょっとも理解できねえだろう
441名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 18:22:23 ID:2OXgZ9fs0
プレイヤーレコーダー3000円から選び放題

442名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 18:23:36 ID:QIfvrAax0
>>440
何だ、お前もわかってンジャンw
DVDがBDに勝てるなんてwww
443名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 18:24:02 ID:6QStqOgu0
PS3でBDとか言ってるけど質問スレじゃPS3でニコ見れますか?だもんな
444名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 18:24:45 ID:TdOox2O10
>>438
性能比較とか典型的だなw
性能で言えば
DVDはBDに何も勝ってないし
WiiはPS3に何も勝ってない
PS3の敗因は360に性能で負けたからっていうわけだ
445名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 18:25:31 ID:jb1CngFLO
PS3って本当にソフト売れないなあ
446名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 18:25:55 ID:464dLcfmQ
こういうのって、ガンダムとPS3の同梱版の数入るの?
447名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 18:26:23 ID:wQbOf5WO0
ちょっとマニアックな話行くよ〜
DVD糞とかいうお子様はお黙って聞いててね(笑)

個人的な2次利用の観点から行くとDVDが手軽なんだよね〜
iPodやPSPで再生させるにはDVDから変換した方が断然早いのさ〜

BDはリサイズエンコが重いからねぇ、リッピングも大変だし

BDレコーダー普及でBD-R DLの価格がどっとさがってほしいの〜
1枚600円で買っているけど、100円ぐらいになってほしいっす
448名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 18:26:26 ID:TdOox2O10
かなり脱線したなw
もうやめよう
449名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 18:26:30 ID:9MCMJD7Y0
>>438 俺は純粋にBDをオススメしている。
うちもHDDレコ買うか、またDVDレコ買うかでかなり話し合ったが、
結局はブルーレイ選んだし、結果的にはかなり良かったと思ってる。

別にBD目当てで買ったPS3でもないし、
後付な理由だが、それをPS3で再生できるのも良いとも今は思ってる。
そして、DVD(笑)とも思ってるw
450名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 18:27:49 ID:TdOox2O10
BDお勧めスレじゃねーぞ諸君
451名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 18:28:18 ID:KEAysRIf0
PS3の本体買取価格がエライことになっている件
http://www.sofmap.com/kaitori/

箱○60GB 現金16,000円
Wii 現金17,000円

PS3 40GB 現金14,000円
PS3 80GB 現金16,000円


Wii > 箱○=PS3(80GB) >> PS3(40GB)


こりゃー相当中古が市場に溢れてるねww
452名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 18:28:25 ID:JOnHT9lx0
>>353
またご提案が始まったww
453名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 18:29:12 ID:QIfvrAax0
>>440
>典型的なGKの頭だな

典型的なゲハ脳だなw
俺はBDレコは持ってるが
ゲーム機はDS以外、持ってないぞ?w
昔に弟がPS2持ってて、ちょっと遊んだことがあるだけだがw

BDマンセー=PS3マンセー=ソニーマンセー=GK

と言う短絡思考はやめたほうがいいぞw
俺はゲームはむしろ任天堂の方が好きだと思ってるけどなw
ちなみAV機器もソニー製品は一切持っていないw
454名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 18:29:16 ID:wQbOf5WO0
>>450
な、なんだって〜!?
455名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 18:29:25 ID:9MCMJD7Y0
ソフすげーな。
この間カメクラで見たら、Wiiの買取1万だったぞ・・・
456名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 18:30:12 ID:4yLjd2To0
だいたいBD擁護派が相手にしているのがDVDのみというのがダメだろう。 実際はDVDに頭を押さえられていて、なおかつ映像配信に追いかけられているのに。
457名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 18:30:18 ID:Vi+poatX0
60Gって今売るといくらくらいかな?
458名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 18:30:18 ID:wQbOf5WO0
>>451
これが、ソフトが売れない原因の一因となっているのか...
459名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 18:30:28 ID:f65OA/mY0
動画配信主流ってMSがやりたがってることだぞ
その動画の規格をMSが握って搾取するのが目的
そのために次世代メディア規格を邪魔する為に
東芝に金渡してBDとpHDDVDを共倒れさせようとした
ただハリウッドも動画配信には乗り気じゃなくてハリウッドも
ディスク規格でやりたかった
DVDは割れてんのでハリウッドは早くBDに移行させたいし
MSのボッタクリ動画配信規格はハリウッドは嫌ってる
これからBDの天下になるから
460名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 18:31:56 ID:KEAysRIf0
>>457
60GBは上限24000円みたいよ
461名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 18:33:00 ID:TdOox2O10
>>453
所有物の話じゃねーよアホ
462名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 18:33:09 ID:4+KMEuuL0
万が一、BDの天下になったとしても、ソニーの天下にはならないのでご安心下さいw
463名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 18:33:10 ID:EPwojjAYO
>>438
すまん。
今時「BDは普及しない!」なんて言い切ってる奴がいたもんだから熱くなってしまった…

つまりは>>438の言う通りBDが主流になればBD対応のPS3に有利に働くよって事を言いたかったわけです
現にサードもPS3に力を入れ始めているし

以前が力入れてなさ過ぎだったわけだか…
464名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 18:35:31 ID:C6Rt37Qh0
>PS3 40GB 現金14,000円
これくらいならちょっと欲しいな。
ゲーム屋の前で売りに来たやつから直接買い取りたいw
465名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 18:35:36 ID:wQbOf5WO0
>>461
まぁまぁw

どんな製品も、世間に広く受け入れられたら本物なんだよね

ただ、お子様なので先走って自慢したいんだよw
466名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 18:35:57 ID:kXgEtYdwO
で、その「BDが主流になれば」が鼻で笑われているわけね
467名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 18:36:51 ID:KEAysRIf0
>>464
それ上限だから
傷とかついてたらもっと安く買い叩かれるよw
468名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 18:37:21 ID:fI9FBLf/0
日本に限ったらBDが普及しようがPS3は有利にならんと思うけどな
日本人はレコーダーから入るからプレイヤー用途でPS3買う奴は少ないと思う
469名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 18:37:39 ID:B+XrXKbgO
まーた自己紹介か

何で自分で企んでることを人のせいにしようとするかね?
470名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 18:38:07 ID:YFecC6qB0
再生専用のBDプレイヤーなんて魅力あるんかね。
471名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 18:38:12 ID:QIfvrAax0
>>461
だからBDマンセーだけでGK扱いするなってことだ馬鹿w
472名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 18:38:46 ID:wQbOf5WO0
BDソフトを楽しみたいんならBDプレイヤーをおすすめするんだけどね
PS3の再生能力は、実はそんなに綺麗じゃないんだよ
473名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 18:38:57 ID:TdOox2O10
本来の話に戻そう

>>451
PSPの時もそうだったが買い替えを否定するのは
こういう事情がある証だろうな
474名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 18:39:42 ID:4yLjd2To0
BDが流行らないで動画配信が主流になるというと、
MS信者とか、任天堂信者になるあたりの感覚が分からない。
ディスクメディアよりもネットで手に入れられたほうが
膨大な量の動画を見れて、探す手間も、売り切れやレンタル中ということも
なくなるだろうに。

本当に見えない何かと戦っているみたい。
ゲーム第一で頭がおかしくなってるんじゃないか?
475名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 18:39:42 ID:9MCMJD7Y0
まだ、時代がついてきていないな(え)

おまえらもどうせ、来年には、DVDかHDDかBDかで悩む時が来る。
色々見回ると分かるんだけど、
今の現状だと、HDDレコやDVDレコが割高だから、
ブルレイアクオスが人気なんだよw
476名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 18:39:55 ID:PimHQQvr0
DVDの次はBDじゃないの?
ネット配信はまたベクトルが違うし
そっちはWOWOWやスカパーHDがメインになる可能性が高い
オンデマンドとかは厳しいだろう
477名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 18:40:46 ID:wQbOf5WO0
>>473
どゆこと?

今回のPS3特需は買い換え需要ってこと?
それとも下取りが安いので買い換えなんてしないだろってこと?
478名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 18:41:37 ID:PimHQQvr0
>>472
でもさBDプレイヤー買うくらいならBDレコ買わね?
479名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 18:41:55 ID:wQbOf5WO0
>>475
はいはいw
ブルレイアクオスを購入された君はえらいですよね〜(笑)



きがすんだ?
480名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 18:42:26 ID:QIfvrAax0
>>478
それが現実w
薄型テレビと一緒にBDレコ買ってる家庭は多いw
481名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 18:42:35 ID:fI9FBLf/0
>>472
20万のレコーダーより画質が良いって話聞いたことあるんだけど
綺麗じゃないって話は初耳だな
詳しく教えてくれない?
482名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 18:43:18 ID:TdOox2O10
>>474
ここのBD厨もソニーがBDに変わる革新的なものをやってたら
しれっと手のひら返すんだろうなーw
俺は純粋にVHSからDVDに変わったような革新的な物を作ってくれる事に期待してるよ
少なくとも俺にとってはBDなんてPS2の最新データ版商法に等しい
どうしても欲しいという物になってない
よく書かれている通り、【どっちかを選ぶなら限定】  なんだよね

483名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 18:43:22 ID:RzDWG1FJ0
>>480
>>75参照
484名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 18:43:56 ID:wQbOf5WO0
>>478
そそ、BDが普及してくれば一般の人はそうなるよね
でも、画質にこだわる人たちは、プレイヤー買うんだよ
485名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 18:44:26 ID:QIfvrAax0
486名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 18:45:59 ID:wQbOf5WO0
>>481
最近紹介されたところだと、こんなところかな
ttp://www.colortec.jp/contents/home/bdp-s350_info.htm
487名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 18:46:12 ID:RzDWG1FJ0
>>485
いやだから現実をどうぞ。 つ>>75
ほら、BDはぜんぜん売れてない。
必要とされない。

どうすんの?
488名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 18:48:13 ID:wQbOf5WO0
>>487
ID:QIfvrAax0はいつかくる未来を見ているんですよ〜^^
489名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 18:57:48 ID:EPwojjAYO
>>470
付加価値がついてるのは一般層には魅力じゃないかな?
490名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 19:00:32 ID:g4aLoK0W0
アキバ中古ゲーム市況:「ラブプラス」が大ヒット 新型PS3に追い風
http://mainichi.jp/enta/mantan/news/20090910mog00m200035000c.html

>中古市場でも「ラブプラス」が、1位の「ドラゴンクエスト9」(DS、スクウェア・エニックス)に続き、3位以下を大きく引き離しました。
>新型PS3が発売されたお陰で、PS3のソフトがかなりの勢いで売れています。本体を買ったら、定番ソフトは安い中古で、ということでしょう。
>PS3に追い風が吹いているのを感じます。

1位 ドラゴンクエスト9(DS)
2位 ラブプラス(DS)
3位 ドリームクラブ(Xbox360)
4位 バイオハザード5(PS3)
5位 デモンズソウル(PS3)
6位 ロロナのアトリエ(PS3)
7位 機動戦士ガンダム戦記(PS3)
8位 SDガンダム ジージェネレーション ウォーズ(PS2)
9位 ソウルキャリバー ブロークンデスティニー(PSP)
10位 初音ミク プロジェクト ディーヴァ(PSP)
491名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 19:03:49 ID:TdOox2O10
本体の中古が多いのにね
492名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 19:04:05 ID:QIfvrAax0
>>487
BDが2年半ちょっとでDVDの普及速度を越えてる時点で
DVDがBDに抜かれるのは時間の問題なんだがw
493名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 19:04:19 ID:KacNIF+ZO
「ほんとにさんろくまる買ってくれニダ!?」
「今日はお前の誕生日ニダ」
「・・・オモニお金あるニダ?お金大丈夫ニダカ?」
「民主党政権で生活保護いっぱい増えたニダ。4万円あるから余ったお金で回転寿司行こうニダ」
       J<`∀´>し
        (  )\<`∀´>
        ||   (_ _)ヾ

「お値段が3万円をきっております」
 [MS]
.( ´∀`)  J<`∀´>し
 (  )t─┐ノ( ノ)  ヾ<`∀´>ノロロ
 ||  │■| |     (_ _)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        xbox360
        J<`∀´>し 今日は回転寿司40皿ニダ!
         (  )\<`∀´>
         ||   (_ _)ヾ■

      xbox360 9月10日発売 29980円

494名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 19:05:16 ID:TdOox2O10
>>492
このコピペなんとかならんの?
念仏かw
495名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 19:05:36 ID:X83vHq7X0
15万のうち海を渡るのが10万台くらい?
496名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 19:07:18 ID:TRUAeZ2o0
BDは北米じゃかなり普及してるけどな
ダークナイトはBDだけで170万本売れたそうだ
497名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 19:07:36 ID:JOnHT9lx0
>>493
朝鮮人のj発想には恐れ入る
498名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 19:08:34 ID:TdOox2O10
>>496
うむ
箱○みたいな感じだな
499名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 19:15:24 ID:972z095d0
BDプレーヤーとしてのPS3だけど悪くないよ。
俺はBDレコ(X90)とPS3初期型60GB持ってるけどレスポンスが全然違う。
電源ON→BD入れる→注意画面→Loading→Menu→本編までは↓の通り。
BDレコ(X90)・・・約100秒 PS3・・・約35秒 ※ソフトによって異なる
エヴァ序のBDでPOPメニューでチャプター頭→最後に回す時間は↓の通り。
BDレコ(X90)・・・約25秒 PS3・・・5秒 
BD-JAVAでネット接続→予告編をDL再生
BDレコ(X90)・・・計測不可能 待っても待っても× PS3・・・2〜4分

画質についてはPUREにTVへ出力するPS3とソフトorシャープにいじりたいなら上位機種のBD専用機
ってところかな?今時のHDTVにも同じ機能付いてるからTVが国産ならPS3でも画質一緒だし。
あくまで個人的な感想だが、気軽に見て楽しむならPS3で十分すぎると思う。
W録中や○倍速録画中はBD見れないし。(←これ一番辛いw)
500名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 19:18:16 ID:TdOox2O10
一行目でおなかいっぱいだ
501名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 19:20:29 ID:uLEJddh60
>>492
DVDの発売後2年半ってPS2も出てなくてプレーヤーは高かったし
ソフトも少ないしレンタルなんて当然ないしって状況だったから
その後のDVDの爆発的な普及速度に比べると全然たいしたことない時期じゃね?

※今後のBDの普及を否定しているレスではありません
502名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 19:20:39 ID:wQbOf5WO0
>>499
モニタはいい物を買った方がいいですよ^^
503名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 19:21:29 ID:972z095d0
>>499
余談だけどSONYのBDレコとSONYのHDTVの場合、画像エフェクトは二重にかけられない。
レコもTVも上位機種にはDRC-MFっていう輪郭補正、ディテール鮮明、NRチップが付いて
いるんだけど、レコでONになってるとTVではOFFになる。
この時、レコは忠実にBDの映像をHDMI出力しちゃう。(PS3と同じ事をする)
こだわりたいなら20〜30万円のBDプレーヤー上位機種をおすすめ。
BD-Rに焼かずに見て消し(ほとんどがこの客層)するなら無理にBDレコ買う必要もなし。
504名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 19:23:02 ID:TdOox2O10
またこの流れね
505名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 19:23:54 ID:SuAoe1280
>499
なんか35秒とかそんなにレスポンス悪いのかよw
バカじゃねーのwww
すぐに見れるDVDの方がいいや


506名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 19:23:55 ID:wQbOf5WO0
BDプレイヤーやBDレコーダーに比べてPS3は画質では駄目なんだけど
PS3じゃなきゃできない!って機能があるんだよ

・MPEG2-TSの生再生
・h264ファイルの再生
・DivXファイルの再生
・wmv HDファイルの再生

めちゃくちゃ便利だよぉ

ちょw オレマニアックwww カッコヨス
507名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 19:25:06 ID:SuAoe1280
お・た・く・さん☆
508名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 19:25:48 ID:wQbOf5WO0
うむ、蜜柑取りが蜜柑になるだなw
509名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 19:25:50 ID:hHB+fqKe0
PS3が高かった頃は、

 「たった6万弱のハードも買えない貧乏人どもがwwww」

ってたくさん草を生やしていた人たちを見かけたが、
いざ29,980になってみると、

 「ソフトは中古で買うもんだろwwwww」

って人たちを見かけるようになった。

PS3ユーザーってのは、お金持ちなんだか貧乏人なんだか分からないね。
510名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 19:26:10 ID:4bKA04Bg0
>>492
DVD以上の普及速度って割にはショボイな
511名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 19:27:52 ID:972z095d0
>>505
BD-JAVA採用した市販のBDソフトは最速のPS3でも25〜35秒は本編まで待たされるね。
Java採用してないソフトだともう少し早いかも。
Java対応のソフトはMENUがフルカラー(通常256色)アニメーション、PinP特典映像、ネット接続、
簡単ゲームなどおまけ機能的な物が使えるようになる。
BDの規格自体が処理が重い事を詰め込んであるので、DVDみたくパっと再生は無理かも。
512名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 19:28:15 ID:wQbOf5WO0
>>509
PS3のマルチメディアファイル再生能力を理解しているなら、当時6万でも安い買い物だと思うんだがなぁ〜
513名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 19:29:13 ID:TdOox2O10
>>509
臨機応変だよな
結論ありきという軸はブレてないがw
514名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 19:29:15 ID:4bKA04Bg0
>>509
中古つってもPS3のソフトは高めだから、ベスト買ってもそう損はしないのに
ベストも売れてないのな
515名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 19:30:19 ID:wQbOf5WO0
>>511
そこはリップしてBD-Rにファイル焼きすれば、PS3はめちゃくちゃ早いよ
516名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 19:31:31 ID:TdOox2O10
>>510
DVDはPS2が来るまで時間あったからね
PS2無しと比較してるから越えてるけどショボイ
517名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 19:32:41 ID:wQbOf5WO0
BDはもっと手軽にリップ&焼けるようになってからが本格的な普及に入ると思うんだ

これはマニア思考ですかね
518名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 19:33:01 ID:972z095d0
>>515
ちょっw

最強はリップした動画DATAを換装したPS3のHDDに入れてから視聴でそ。
こうするとシーンサーチが瞬時に出せるし、早送りが神のレスポンスよw
519名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 19:34:30 ID:us97lceI0
330 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2009/09/10(木) 17:30:58 ID:TdOox2O10
これがBDにおいては
・解像度が凄い
・容量が凄い
これだけ




あちゃー、何も知らない馬鹿の典型だなw


世の中には転送量というものがあってだな、
video規格の転送量はストレージ用途と違って
ハードの基本スペックに準じた転送量で一律固定なんだわ。
だからDVDで12倍速ドライブが存在していても、
映画ソフトなんかは実質のビットレートは固定されてるから
DVDはBDと比較すると致命的な低さの画質、音質しか取り扱えないんだよw


DVD-videoの仕様
http://ja.wikipedia.org/wiki/DVD-Video#.E8.A6.8F.E6.A0.BC.E6.A6.82.E8.A6.81

>映像ビットレートは最大約9.8Mbpsで、同時に再生する音声のビットレートや
>字幕データを含めて10.08Mbpsを超えてはならない

BDは72Mbpsまで(等速は36Mbps、BD-ROMの標準転送速度は54Mbps)
で、実質的な映画ソフトでのレートは30〜40Mbps前後なんだわ。
520名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 19:35:25 ID:wQbOf5WO0
>>518
そそw
リップしたファイルが4GB越えてると、いちどBD-Rへ焼かなきゃいけないじゃん
あれなんとかならんかねw

NTFSに対応すればいいのにね
521名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 19:35:51 ID:hHB+fqKe0
>>514
新品と中古の価格差が1000円程度なら新品買ってしまうんで、
オレは何とも言えないんだけど、
せっかくPS3買って最初に遊ぶのが地雷覚悟のワゴンって事は無いと思うんだけどな。

中古でも値崩れしてなきゃ人気あるって思えるから、
ワゴンよりはそっち選ぶわ。

MGS4もベスト化されてるのにねえ、、、
522名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 19:36:10 ID:TdOox2O10
>>519
同じ事だよマニアさん
523名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 19:38:24 ID:SgaqSULg0
リッピングした時点でPCからBDにわざわざ焼いてPS3でなんか見ないわw
524名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 19:39:33 ID:wQbOf5WO0
いやさ、BDも枚数が増えてくると場所取るんだよね〜
で、ファイルにして詰め込むのさ

やばい、病気だ
525名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 19:39:46 ID:us97lceI0
>>522
日本語が間違ってるぞ

×同じことだよマニアさん
○俺には違いがわかりません

だろw

とりあえずポニョBDがどう動くかで
HD映画ソフト市場はかわっていくわなー。
526名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 19:40:53 ID:QIfvrAax0
>>510
まだ2年半ちょっとだからな。
薄型テレビもBDが出た頃は一世帯あたりの普及率は
20%ちょっとだったからな。
伸びは凄い。
527名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 19:41:48 ID:QIfvrAax0
>>525
ポニョだけでなく、これからハリウッド映画も話題作が出てくるからなー。
528名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 19:41:55 ID:wQbOf5WO0
ポニョBDかぁ、DVD版ファイルに落としてあるが、BDどうすっかなぁ〜
レンタルでファイル抜いてBD-Rにまとめるか

もうコレクションだね
529名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 19:42:06 ID:TdOox2O10
毎日毎日繰り返す流れになったなこりゃ
530名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 19:44:19 ID:TdOox2O10
ソニーは印象工作なんか止めて本気で必要なもの作れ
何も変わってねえよ
じゃ、後は延々と繰り返してくれ
531名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 19:45:45 ID:tUrR5bMQ0
PS3とソフト絡みのスレっていつもこんな感じだよな。
ソフト自体が無いから、BDの話題になってグダグダ。
532名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 19:46:13 ID:G8w1W5xy0
結局新型購入者のほとんどがソフト買ってないわけか。
533名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 19:46:35 ID:wQbOf5WO0
まぁ、自作PCユーザーにとっては、BDはおもしろいおもちゃなんですわw

BDを寸分違わずISOにリップ出来る日がこないかなぁ (*´∀`*)ポワワ
534名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 19:47:15 ID:hHB+fqKe0
何か、このスレ見てると、
本当にPS3には「ゲーム」が無いんだなあ、と思えてしまう。
535名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 19:47:14 ID:7OdjcsXN0
PS3はBDプレイヤとしてみると
消費電力が最低最悪
実測で10倍は食う
536名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 19:48:45 ID:QIfvrAax0
またソニー叩きかよw
bdは東芝も参入したろw
537名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 19:50:09 ID:wQbOf5WO0
>>535
しかし、マルチメディアプレイヤーとしてみるとどうだろう?
たった130Wでこれだけ再生できるハードはなかなかないぞ
538名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 19:51:37 ID:+Jc6hW7e0
>>531
じゃあBDレコ買うわって結論になって、GK「あれっ?」ってのまで毎回同じw
539名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 19:51:53 ID:aZdbXTHxO
こんなソフトで15万本か

ウィーでソフト出してるサード馬鹿だな
540名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 19:52:41 ID:4+KMEuuL0
こんなんしか無いからねw
541名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 19:53:07 ID:wQbOf5WO0
いや、だからPS3でファイル再生をだな
542名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 19:53:18 ID:jtdg0Ghg0
>>539
まるで買ったユーザーが馬鹿みたいな言い草だな
543名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 19:55:36 ID:gEHOCDzm0
>>542
PS2のソフトをアプコン掛けているようなソフトありがたがっているんだからバカに見えても仕方ない
まぁぬるま湯で過ごしていた国内メーカーに次世代ソフトと呼べる物の開発を望むのは無謀なんだけどさ
544名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 20:02:17 ID:cV8NnohTO
戦記としては上々の数字だよ
勝手にリロンチソフトとしての重荷を背負わされて可哀想なくらい
まあ同根版の分の+はもらってるわけだが
545名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 20:04:19 ID:4+KMEuuL0
値下げと新型の発売以来最大の追い風がたったの15万で終わるって寂しいねえ
546名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 20:05:59 ID:qcRReahIO
何か必死なやつがいるなあ
547名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 20:08:49 ID:VlzWIxsT0
>>519
ほんとブルーレイクオリティーとかいうまやかしにだまされてる馬鹿がいたんだな・・・
548名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 20:08:52 ID:cV8NnohTO
たったの15万て言っても15万はそれなりにたいした数だよ

それより問題は本当に15万?て思われちゃうような雰囲気
549名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 20:09:32 ID:DoTFqd0O0
550名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 20:10:28 ID:4+KMEuuL0
まあ確かに15万はどう考えても胡散臭い数字です、ファミ通とMCがほぼ同じ数字なんてw
551名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 20:12:44 ID:wQbOf5WO0
BDリップ成功した時点で妙な達成感あるんだが

病気だな
552名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 20:12:44 ID:uxGdrtJW0
ふつうなら5,60万クラスの大物ソフトでもなきゃでない数字だからな。
蓋を開けてみたらこんなしょぼい売り上げでしたじゃ胡散臭くもなる。
553名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 20:15:14 ID:mPBCO6F70
>>550
涙拭けよw
554名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 20:15:16 ID:gEHOCDzm0
ネット通販が昔より使いやすいとはいえ、確かに数字が胡散臭く感じるよな
周りの人間もちらほら買っているんだけど、店舗でいつでも買える状態だしねぇ…
555名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 20:16:21 ID:VlzWIxsT0
うさんくさいというか嘘なんでしょ。
ソースはソニーだし。
556名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 20:17:15 ID:4+KMEuuL0
PSPの時から胡散臭かったから、今回もって感じだねw
557名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 20:17:19 ID:fHSj/cGO0
15万台が胡散臭かったら何台が適切なんだよ

558名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 20:17:51 ID:Y1K3GofEO
>>550
ファミ通とメディクリ両方否定とかw 任豚追い込まれすぎだろ!
559名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 20:18:02 ID:4+KMEuuL0
5万ってところですね
560名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 20:18:09 ID:PimHQQvr0
じゃあ何を信じるのですか?
15万は嘘だと何百回も言い続ければ本当になるんですか?
561名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 20:18:28 ID:KMLIesshO
買ったやつのほとんどが買い換えだとしたら
あってもおかしくない数字だ
562名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 20:19:09 ID:mPBCO6F70
>>560
現実を見れない豚なんだよw
だからソースなしの妄想しかできないw
563名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 20:19:57 ID:4+KMEuuL0
ほとんが買換えだと言うなら納得するけど、そこまでPS3ユーザーが馬鹿とは思えないしw
564名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 20:20:33 ID:LoxiiTh50
勝ちハードで、新色投入で、モンハン3が発売された週のwiiが精々、九万台だったから
PS3の勢いが信じられないんだろう
565名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 20:20:40 ID:uLEJddh60
ソフトが新品で売れない方が問題じゃね?
566名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 20:21:22 ID:uxGdrtJW0
>>560
本体に比べてソフト売上があまりにも少なすぎるから胡散臭いって言われているだけ。
まあ、もともとPS3ユーザーはソフト買わない人間だけど。
567名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 20:21:33 ID:PimHQQvr0
嘘ばっか言ってるのはどっちですか?
手のひら返してばかりいるのはどちらですか?
568名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 20:21:47 ID:mPBCO6F70
ソフトがそれほど売れなくてもハードの売れてるのはPS2のときも同じだろw
569名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 20:21:47 ID:1Nfs8yWt0
薄型PS3と中古デモンズと戦ヴァル買ったわ
新規はやっぱり中古買うんじゃないだろうか、安いしな
570名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 20:22:40 ID:fHSj/cGO0
値下げと新型を同時に出したのは正しい選択だよ

ニュースバリューも上がるしユーザー価値も上がるし
何よりコスト削減と値下げは同時じゃないとね
571名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 20:22:44 ID:PimHQQvr0
>>566
じゃあ15万は嘘だといいたんですね
ファミ通のモンハンの売上げも胡散臭いですね
そういう事でしょ
572名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 20:23:20 ID:9RSHPil20
数字を疑いだしたらキリがないなw
573名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 20:24:21 ID:oW3x8san0
>>557
あんな状況で、数字が15万っておかしいよね。
574名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 20:25:42 ID:PimHQQvr0
どこでも余ってるモンハン3の方が胡散臭いですよ
575名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 20:26:21 ID:TdOox2O10
生産出荷とかありすぎなんだよ
そういう印象工作系がね
576名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 20:26:46 ID:1xg8OZ/U0
初期の頃は生産台数で発表してたのを、ある時から出荷台数に変えただけ。
小売にある在庫やヤフオクで送料込27500円即決でも売れないのも15万台に含まれている
577名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 20:26:46 ID:VlzWIxsT0
ttp://livedoor.blogimg.jp/htmk73/imgs/e/0/e0aaa157.jpg
ttp://livedoor.blogimg.jp/htmk73/imgs/a/3/a3fa9866-s.jpg
在庫あまりまくりで実質買い取り拒否だぜ?1万円だぜ・・・
箱アーケードでさえ12000以上で買い取ってくれるのに・・・


578名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 20:26:50 ID:uxGdrtJW0
>>571
15万が正しいとしたら既存のPS3ユーザーは何買ってるんだよって話。
579名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 20:26:55 ID:oV4wv+Sv0
まーたAV板からBDの味方様が出張ですかw
向こうじゃ勝てないからってゲハにまで来るとは
ご苦労さまですw
580名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 20:27:45 ID:WpgRhmpV0
BDばっか見てんのかね
581名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 20:29:38 ID:1Nfs8yWt0
これ来週箱○で同じようなスレ立つ予感がぷんぷんしてきた
582名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 20:30:12 ID:mPBCO6F70
>>579
向こうじゃお前らが論破されてぼこぼこじゃねえかw
583名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 20:30:34 ID:MOwqNDNp0
じゃあ王様6400とかのwiiの800万ユーザーはなにやってんだよw
BDもDVDも見れないよな
モンハン3やってる?それでもモンハン3買ってない残り700万近くのユーザーはいるよな
584名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 20:30:36 ID:TdOox2O10
印象工作の前例、初日の惨状、在庫っぷり
これが15万は信じられないという理由で
出荷25万、ソフト数比較、中古価格
ここから買い替えの大きさが強くなった
それだけだな
585名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 20:30:45 ID:oV4wv+Sv0
>>582
はいはいwゲハじゃ威勢がいいねw
586名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 20:31:39 ID:mPBCO6F70
>>576
ファミ通は独自集計でソニーの公式出荷とは無関係だろw
587名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 20:32:26 ID:TdOox2O10
>>583
お前アホだろ
同じ土俵で考えるならせめてWiiクロ発売日で考えろ
588名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 20:32:58 ID:VlzWIxsT0
>>586
ファミ通協力店がソニーの数字に協力してるだけだろ
589名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 20:33:20 ID:PimHQQvr0
>>578
そらPS3とソフト買ってると思うけど
何が胡散臭いの
ファミ通に抗議の電話でもすれば?
590名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 20:34:09 ID:mPBCO6F70
>>578
中古やベストだろ?
何度も言われてるのに今更に同じこと聞くなよ
591名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 20:34:21 ID:uxGdrtJW0
>>583
いまだにランキングに残っているソフトをやっているんだろ。
PS3のソフトはあっという間にランキングからいなくなるせいでわからないかもしれないが。
592名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 20:34:58 ID:mPBCO6F70
>>588
はいはいソース出せよ。
豚の妄想なんぞどうでもいい。
593名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 20:35:49 ID:oW3x8san0
>>592
豚=ソニ豚になりましたぁ、どうぞ。
594名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 20:36:00 ID:uxGdrtJW0
>>590
PS3のソフトはあっという間に中古行きになるってことか
595名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 20:36:01 ID:KEAysRIf0
とりあえず

PSPGoは中古潰しじゃね? → メーカーに金の入らない中古は悪!SCEは正しい!
PS3ソフト売れてなくね? → 中古で買っているからいいんだよ!

この整合性はとってくれ
596名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 20:36:06 ID:TdOox2O10
まあ買い替えじゃ困るってことだな
これはPSPと同じ流れだ
大変だな毎回
>>592
生産出荷やめるはソニーの公式見解だな
違ってた?ファミ通と
597名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 20:36:33 ID:mPBCO6F70
豚どもの妄想は激しさをますねぇwwwww
涙拭いて現実を直視しなさいw
598名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 20:36:34 ID:972z095d0
メディクリは20,000店から全国売上げを推測、ファミ通は2,000店のDATAから。
出荷はまた別の話でしょ。今回の15万台は販売台数だよ。
今回は値下げ前の買い控え分も加わって数字が増えただけでしょ。
欲しいゲームがあって買う層はゲーム発売日に買うんじゃない?
といってもTOV、GT5、FF13ぐらいかな?
599名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 20:36:51 ID:f65OA/mY0
知っておきたい新型PS3の機能
・29980円
・PS1の互換は初めからついてる
・小型化・軽量化・静音化・さらに低消費電力化・電源も本体内蔵でスッキリ
・ハードディスクを120ギガも搭載してるからメモリーカードいらず
・コントローラーは充電池内臓でUSB充電できるから充電池充電器いらず
・無線LANも内臓してる
・BD、DVD、CDの再生ができる
・BDプレーヤーとしてはCELLのおかげで爆速、快適操作、超高性能
・アップコンバート機能でDVDとBDを高画質化(Cellの活用で高級専用機より高画質)
・特にアニメのアプコンはネ申
・ブラビアリンクに対応なのでブラビアのリモコンでPS3の操作ができる
・パソコンに保存した動画(H.264やDivXなど)もPS3に繋げてラクラク再生(DLNA)
・PS3のゲームはオンライン無料
・無料の「Home」でホメ春香。初音ミクライブとかHomeの楽しいイベント多数
・インターネットブラウザ搭載(youtubeもニコニコもみれる)
・地球儀をまわして各国のニュースを見ながらタンパク質の構造解析のボランティア貢献ができる
・アップデートが頻繁に行われるから機能もこれからどんどん増える
600名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 20:36:58 ID:DLU4+J8C0
あんまり今からどのくらい売れただの、売れないだの言い争わない方がいいと思うけどなぁ。


12月にブーメラン食らうよ?。FF13は多分180万くらい売れる。もしかしたら250万売れるかもしれない。
そこにGT5、確実に50万は売れる。PS3は年末商戦でもしかしたら300万ソフトが捌けるかもしれない。

wiiは確実に決まってるのが桃鉄。これは結構売れるが、行って30万。マリオが出たとしても初動60万、じわ売れで
1年かけて150〜200万。


俺は今回始めてクリスマス商戦で任天堂が負けると思うね。
601名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 20:37:14 ID:TdOox2O10
つーかDSiだって買い替え多いぜ
いちいち買い替え否定しないでいいのはソフトが売れてるからなんだよなw
602名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 20:37:20 ID:PimHQQvr0
ファミ通とメディクリにクレーム入れればいいだろ
GKでもそんなアホいないぞ

脳内ソースの数字が正しくて他の正式なソースの数字は全否定かよ
603名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 20:38:27 ID:gEHOCDzm0
オイラの会社の人間は40GBから買い換えたと言っていた。
ただしソフトは買っていないそうだ。
こういうヤツが多かったのかもなw
604名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 20:38:30 ID:TdOox2O10
>>600
ここで勝てないでどうするって感じだぞ
元気玉全開で使うんだから
605名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 20:38:35 ID:4+KMEuuL0
PS3ソフトなんて元から売れてないのに中古に出回ってるの?
606名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 20:38:42 ID:tUrR5bMQ0
>>580
そうじゃないの。
とりあえず多機能を売りにして、とりあえず買ってもらって、とりあえず使ってみてもらって…
そうして潜在的コンシュマーを開拓していくのが、日本的家電メーカーの手法だから。
PS3の場合は、肝心のゲームはショボショボの「とりあえず」だし。
BDプレイヤーとしては、機能的には使えるレベルだから、
好きな人は喜んで観てるんだろ。
607名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 20:39:22 ID:uxGdrtJW0
>>602
正式なソースの数字を信じているからPS3ユーザーはソフトをかわなすぎって言ってるんでしょ
608名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 20:39:48 ID:1Nfs8yWt0
>>605
Wiiが一番多かったけどPS3もボチボチあったよ
デモンズ最後の1本でぎりぎりだった
609名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 20:39:55 ID:HMvirLYS0
>PS3ソフト売れてなくね? → 中古で買っているからいいんだよ!
こんなこと言ってる人いるかね
ただ単に「15万が正しいとしたら既存のPS3ユーザーは何買ってるんだよって話。」
みたいな事レスする人に「なら○○じゃね?」的な感じで答えてるようにしか見えないんだけど
610名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 20:40:04 ID:oV4wv+Sv0
重要なのはMGS4が売れれば大勝利とかちょっと前は言ってて
実際にMGS4が発売されて


「実際にかなり売れて」


勢力図が何も変わらなかった事実だと思うんだ。
611名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 20:40:08 ID:KEAysRIf0
中古が悪とか言いながら一番中古使っているのが
ソニーユーザーって言うのは完全に二枚舌としか思えんのだけど

だったらPSPGoに関してSCE叩けよw
お前らが一番利用しているんだぞw
612名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 20:40:20 ID:4+KMEuuL0
本体赤字なのにソフト買ってくれなきゃ終わりだぜ?w
613名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 20:40:42 ID:ndVTXbTm0
負けハードのGCでもクリスマスは独壇場だった
任天堂に12月勝てるわけがないだろ
プレゼントされるのは子供なんだぞ
614名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 20:40:59 ID:5LXaE3vIO
>>557
0台でGK顔面ブルーレイで憤死
ってのが彼等の理想
615名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 20:41:00 ID:PimHQQvr0
>>607
つか来週のトップPS3のソフトじゃね?
Wiiってなんかあった?
616名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 20:41:53 ID:HMvirLYS0
>>615
おい、今週の土曜にDSで黄色い悪魔のあのお方が出るだろ・・・
617名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 20:42:32 ID:uxGdrtJW0
>>613
なに、PS3だって子供にプレゼントされているさ。
体は大人の子供だがな。
618名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 20:42:51 ID:xjfCRUa90
>>616
任天堂はアレだけで何週荒らす気なんだろうか
WiiFitもそろそろだっけ?
619名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 20:44:19 ID:mPBCO6F70
>>613
その子供が安くなったPS3に注目してきてるから
初週15万なんて現象が起きてるんじゃないのか?w
ソフトに関してもPS3はソフトが高いから、中古やベスト買ってるんじゃねーの?
620名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 20:44:20 ID:NStPoVZo0
>>605
ゲームの逆襲がはじまるなんていってた
こっちみてるじじいならたくさんあったよ
621名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 20:44:32 ID:TdOox2O10
任天ハードは買い替えでいいんだよ
買い替えてもソフトがちゃんと売れるから
ソニーハードは買い替え全力で否定するんだよ
買い替えと思われちゃうソフト売り上げだから
>>615
ありゃ新型無くても15万売れる弾だろ
622名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 20:45:09 ID:5HlWZCkt0
ぶっちゃけ箱○よりユーザー居るはずなのに箱○と売上げ来そうっていう時点で
PS3ユーザーはソフト化って居ない事の証明なんだよな
623名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 20:46:02 ID:MOwqNDNp0
一週間の合計の22万売れて買わなさ杉とか言ってたらただのいちゃもんじゃねーか
wiiなんて9月に出たソフト合計しても1万も売れてないくせに
624名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 20:46:37 ID:KEAysRIf0
メーカーからすりゃ中古もベストもちっとも美味くないんだぜ
小売はボッタくれてウマーだから、どの店員ブログでも喜んでいるけどなw
625名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 20:46:45 ID:1Nfs8yWt0
>>622
箱○と競ってるの?
マルチで出してもPS3の一方的な勝ちしか見たことないんだけどな
626名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 20:47:27 ID:5HlWZCkt0
>>623
国内だけで良いから累計で他機種とソフト販売本数比べてから物言え、カスw
627名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 20:47:37 ID:PimHQQvr0
>>621
何買ってるとか言うからね
別に嘘だと思いたいのはいいんだけどさ
しょうがないだろうに
628名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 20:48:26 ID:gGLIlSOI0
今更FFで泣きを見るとかどんだけお花畑が広大なんだよw
629600:2009/09/10(木) 20:49:01 ID:DLU4+J8C0
マァ俺は勝ち負けとか関係なくwiiを楽しむけどね〜
王様おもしろいし、最近買ったアークライズはサクサク快適だし、プラチナとったフォーエバーブルー
楽しみだし、ベアラーは鉄板だし、桃鉄で年末は遊びたおすし、デッドスペースも楽しみだ。



関係ないが、バサラ、wiiに軍配が上がると予想。
戦国無双3が先にでちゃうから、歴女はwiiを買うと思う。バサラのメインの顧客は歴女だからねー
630名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 20:49:30 ID:ndVTXbTm0
>ゲームキューブ(400万台)
>1位:135万本:大乱闘スマッシュブラザーズDX
>2位:90万本:マリオパーティ4
>3位:83万本:マリオカート ダブルダッシュ
>4位:79万本:スーパーマリオサンシャイン
>5位:74万本:ゼルダの伝説 風のタクト

借金0

>プレイステーション3(350万台)
>1位:71万本:メタルギアソリッド4
>2位:50万本:龍が如く3
>3位:48万本:バイオハザード5
>4位:41万本:みんなのGOLF5
>5位:40万本:ウイニングイレブン2009

借金1兆

なんでこんなに経営に差があるんだろうな
631名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 20:49:52 ID:5HlWZCkt0
>>625
ごめんごめん、ポルノ戦士用の国内限定ルールが有ったねwww
すっかり忘れていたよwwwwwww
国内ではPS3が二位ですよ、はいwww
632名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 20:49:56 ID:OeAlhAbeO
後発移植だしwiiの半分
つまり2.5万売れれば万々歳だろうなあ

つかこれ最初からPS3に出してた方がもっと売れたんじゃないのか?と常々思う
633名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 20:50:06 ID:4+KMEuuL0
ソフト売上げ見たらGC以下の負けハードだなw
634名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 20:50:38 ID:NStPoVZo0
>>625
劣化してる方が売れるって面白いことだよなと

>>622
マルチ以外は散々だからな、ほんとに箱よりユーザーいるのか?って数だから
実際PSNはうまくいってないようでアップデートしたものやDL専用タイトルがパッケになるから
わかりやすい
635名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 20:50:47 ID:KEAysRIf0
後発移植だから万々歳

お前等数ヶ月前はWii版を超えるとか抜かしていたのに
脳みそがニワトリ並なのかよw
636名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 20:51:09 ID:0Z9w+aFu0
>>630
慢心
637名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 20:51:38 ID:1Nfs8yWt0
>>631
1つ2つ前の発言も忘れちゃったの?
638名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 20:51:51 ID:HMvirLYS0
>>622
国内で競えるようなソフト今年出たっけ
年明けすぐに出たSO4くらいか
639名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 20:51:57 ID:4+KMEuuL0
ファーストが弱い負けハードが悲惨なことはよくわかりました
640名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 20:52:03 ID:wOjNGwJg0
そろそろハードメーカーは任天堂を見習うべきだな
641名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 20:52:07 ID:mPBCO6F70
>>626
馬鹿なの?死ぬの?
本体15万台でソフト22万なら十分だろってことだろ池沼。
642名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 20:52:57 ID:gGLIlSOI0
まあ経営じゃなくてどんぶり勘定なんだろうなw
643名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 20:53:41 ID:5LXaE3vIO
622:名無しさん必死だな[sage]2009/09/10(木) 20:45:09 ID:5HlWZCkt0(3)
ぶっちゃけ箱○よりユーザー居るはずなのに箱○と売上げ来そうっていう時点で
PS3ユーザーはソフト化って居ない事の証明なんだよな

626:名無しさん必死だな[sage]2009/09/10(木) 20:47:27 ID:5HlWZCkt0(3)
>>623
国内だけで良いから累計で他機種とソフト販売本数比べてから物言え、カスw

631:名無しさん必死だな[sage]2009/09/10(木) 20:49:52 ID:5HlWZCkt0(3)
>>625
ごめんごめん、ポルノ戦士用の国内限定ルールが有ったねwww
すっかり忘れていたよwwwwwww
国内ではPS3が二位ですよ、はいwww
644名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 20:54:06 ID:5HlWZCkt0
>>641
カスwwwwwwww
自分の発言が何を意味しているか理解して書き込め池沼wwwww
645名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 20:54:11 ID:gGLIlSOI0
実は15万台以前にPS3は300万台売れていてな?
646名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 20:54:22 ID:DLU4+J8C0
PS3が中途半端に売れてD3とか3流メーカーと、エロゲーの移植が増えるといいなぁ
やっぱりPSシリーズは、名作以上にわけの解からんいい意味での3流ゲームにあふれてないと
らしくないよ
647名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 20:54:35 ID:HMvirLYS0
622 :名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 20:45:09 ID:5HlWZCkt0
ぶっちゃけ箱○よりユーザー居るはずなのに箱○と売上げ来そうっていう時点で
PS3ユーザーはソフト化って居ない事の証明なんだよな

626 :名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 20:47:27 ID:5HlWZCkt0
>>623
国内だけで良いから累計で他機種とソフト販売本数比べてから物言え、カスw

631 :名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 20:49:52 ID:5HlWZCkt0
>>625
ごめんごめん、ポルノ戦士用の国内限定ルールが有ったねwww
すっかり忘れていたよwwwwwww
国内ではPS3が二位ですよ、はいwww

う〜ん
たった5分以内での矛盾っすか
こーいうの何て言ったっけ。GKのなりすまし?だっけ?
648名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 20:55:01 ID:HO4nYc+m0
>ソフトに関してもPS3はソフトが高いから、中古やベスト買ってるんじゃねーの?

いくらハードが売れてもコレじゃな
649名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 20:55:06 ID:TdOox2O10
買い替えでもいいじゃん
妊娠はDSiの買い替え
650名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 20:55:19 ID:5HlWZCkt0
>>647
どーでもいいよw
解釈したいようにすればーwww
自分で判断すればイーじゃんwwwwwwwwwwwwwww
651名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 20:55:51 ID:TdOox2O10
否定しないお(・∀・)
652名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 20:56:16 ID:mPBCO6F70
>>644
はぁ?馬鹿はすっこんでろカス。

>>645
本体300万ならソフト22万は妥当だろw
653名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 20:56:21 ID:qCYwnVGy0
大丈夫、17日で爆発するよ。
654名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 20:56:36 ID:HoS6AnIZO
15万台で22万本だと少ないなあ
もっと買えよな
サードにソフトが売れないPS3と思われちゃうよ
655名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 20:56:40 ID:HMvirLYS0
>>650
え?・・・何か怒らせちゃったみたいでごめんね
このスレから去るから、もう顔真っ赤にして芝生やさないで下さいね
656名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 20:56:56 ID:DLU4+J8C0
どうころんだって、今年の年末はPS3の独壇場だって。
何年チョロQ後ろに引っ張ってたと思ってんだよ
657名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 20:57:03 ID:4+KMEuuL0
買換えにしろ中古にしろ逆ざやのハードでこれじゃ死ぬのも時間の問題ですw
658名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 20:58:00 ID:gGLIlSOI0
というかソフトが高いとかよりまだ一番高いハードでなw
いかにお得感を煽ろうと必要無いものに金は出さないし
しかも未だに真っ赤で売ってると言うんだから

本当になんで続ける必要があるんですかねw
659名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 20:58:48 ID:G3FWUr9ui
>>657
ソフトのライセンス料で赤を補填しようにも、この売上じゃねぇ・・・
660名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 20:59:32 ID:gGLIlSOI0
どう転んだって?


PS3は値段発表の時点で転んでるから問題ないw


661名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 20:59:49 ID:MOwqNDNp0
続けられたら困るの?
赤字とか撤退とかいかにも心配してるふうに言ってるけど
素直にPS3がいなくならないとサードがwiiに来ないからと言えばいいのに
662名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 21:00:30 ID:gGLIlSOI0
17日についに撤退か...........
663名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 21:01:23 ID:cV8NnohTO
ハードは逆ざや
ソフトは中古

それじゃあSCEにとってはあんまりだ
664名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 21:01:31 ID:DLU4+J8C0
ちなみにwiiの買い替え需要は恐ろしく少ない。
なぜなら本体にダウンロードしたソフトは、他の本体に移動できないからな

でも壊れても、保障期間無いだったら中身のゲームのダウンロード権はそのままで
任天堂から新品を送ってくるので安心。

期限切れてても同様。お金は少しかかるが。
665名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 21:01:33 ID:gGLIlSOI0
今の状態が続いて一番困るのはソニーだと思うんだw
666名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 21:01:52 ID:PimHQQvr0
ところでWiiのソフトは神ソフトWiiフィット+まで
何も発売されないみたいですね
667名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 21:01:53 ID:m5HoHeZj0
買い替え需要多いのは箱でしょう。
7台連続で故障品つかまされた人の記事もあったし。
668名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 21:02:03 ID:qCYwnVGy0
任天堂信者のテタイテタイ病が始まったw
669名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 21:03:14 ID:gGLIlSOI0
おかしいな?
PS3のスレなのに前々別の話をしている馬鹿がいるぞ?
670名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 21:03:37 ID:TdOox2O10
12月ソニー無双にならなかったら本当に終わりだろ
そこしかないだろ
671名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 21:03:38 ID:uxGdrtJW0
>>666
でもランキングに残るのはWiiのソフト
すごく不思議。
672名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 21:03:55 ID:RzDWG1FJ0
>>668
むしろ、この期に及んで撤退しないのが惨め過ぎるw
673名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 21:04:06 ID:4+KMEuuL0
てかこんな赤字を垂れ流してる部門を何故切らんのか疑問なんですけど?w
674名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 21:04:56 ID:cV8NnohTO
撤退とは言わんが、この状況はいいのか?
675名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 21:04:59 ID:gGLIlSOI0
おもしろソニーに無くなってもらっては困るので皆心配してるのに
676名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 21:05:45 ID:PimHQQvr0
じゃあ君らが撤退させればええやん
677名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 21:06:12 ID:qCYwnVGy0
お前ら、PS事業は死に物狂いでやると言われて
結果的に中核事業と化したじゃないか。
撤退とか言っている奴はどうかしている。
678名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 21:06:18 ID:DLU4+J8C0
しかしFF13も今だにムービーとリアルタイムのクオリティの差が埋まらないのな。
発表した時はもっと綺麗だと思ったが
679名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 21:06:23 ID:5LXaE3vIO
>>662
空気の読めない奴だから
やっぱり日本に馴染めなかったな
じゃあな箱○
米で元気に暮らせよ
便りは寄越さなくていいから
680名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 21:07:50 ID:gGLIlSOI0
なんで素直にPS3の心配をしないのだろうか?
681名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 21:07:51 ID:qMRk3LuZO
サムチョニーは駄目だなw
682名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 21:08:30 ID:4+KMEuuL0
PSP Goも新型nanoにフルボッコ予定だし、どうすんのソニー?w
683名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 21:09:11 ID:PimHQQvr0
任豚と違うし
684名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 21:09:47 ID:gGLIlSOI0
とりあえず15万台消化六割だから余ってるからみんなソニーを支えるのは今のうち



685名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 21:10:38 ID:atsEme230
>>680
日本企業嫌いなんじゃね?
686名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 21:10:59 ID:DLU4+J8C0
ソニーはGT5遅らせた罰として、オメガブースト2を1年で作らせろ。
687名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 21:11:35 ID:NyhJIrsE0
PSPにソフトが逃げるのも頷ける
688名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 21:11:57 ID:gGLIlSOI0
しかし三年もプロローグとか発売日未定とかどうしてこうなったw
689名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 21:13:36 ID:LDT9MnR7O
お前ら素人の心配事なんぞしらんがな。
俺も素人だが皆さん出るクイを打つのが好きだよなぁ。
出そうなクイも打つんだろ?
ちゃんとハンマー用意しとけ。
690名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 21:13:59 ID:O1uFaNgf0
>>653
TOVならすでに360で遊んでます^^
691名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 21:14:51 ID:gGLIlSOI0
やぱとどめにハンマー持つのはマリオですよねw
692名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 21:15:45 ID:pDGjdAZL0
FF13は爆死ワゴン確定だろ
一般人もゆとりも買うFFシリーズを高難易度にした時点終わってるだろw
693名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 21:17:45 ID:mPBCO6F70
>>692
だからその場で何度でもやり直せるシステムなんだろ?w
694名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 21:17:58 ID:9RSHPil20
>>690
え?それ体験版でしょ?wwwww
695名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 21:18:06 ID:TdOox2O10
FF13は初回200万出荷だろうな
モンハン3でフラグ立てたからわかるんだ
696名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 21:19:10 ID:xNrWdpiF0
ちなみに各ハードウェアの発売日が異なるため、1日あたりの販売台数を比較してみたところ、
WiiがPS3、Xbox360の2倍以上のペースで売れていることが分かります。まさに圧倒的ですね…。
世界でもっとも売れていないゲーム機はXbox360でした。

Wii(2006年11月19日発売):約5万8400台
PS3(2006年11月11日発売):約2万5500台
Xbox360(2005年11月22日発売):約2万4600台

世界でもっとも売れてないゲーム機が箱○であることが判明した今の気持ちは?
697名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 21:19:39 ID:gGLIlSOI0
スゲーなPS3持ってるうちの6割がFF買うのかよw
698名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 21:19:55 ID:mPBCO6F70
>FF13は多分180万くらい売れる。もしかしたら250万売れるかもしれない。

200万は売れるなw
なぜなら、FF買う層は既にPS3も買ってるからなw
FFの売り上げ=200万はお約束だw
新規層は無関係。
699名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 21:20:39 ID:DLU4+J8C0
>>666
ハウスオブザデッド
wiiのガンシューがどれだけ面白いかは、まぁやったことないやつには解からんて。
つーか何故か今の世代のゲーム機はガンシューはwiiの独壇場だ

デッドスペース
PS3、箱○マルチの続編。なぜかwiiで出る。

フォーエバーブルー
良いか悪いかわからんが、一応プラチナ殿堂入りソフト。前回のファン多し
任天堂のソフト
700名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 21:20:41 ID:gGLIlSOI0

>PS3(2006年11月11日発売):約2万5500台
>Xbox360(2005年11月22日発売):約2万4600台

この差は笑う所かw
701名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 21:20:47 ID:atsEme230
>>695
妥当だな。
内容次第では大量に中古が出回って値崩れ起こすはめになる訳だが。
702名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 21:22:38 ID:mPBCO6F70
>>697
FF10を購入した殆どの人がFF10-2を買いましたw

FF10=248万本

FF10-2=200万本

FFの売上げはほぼ固定化してるw
703名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 21:23:22 ID:gGLIlSOI0
そーいやMGSも固定客なんだよなw
704名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 21:23:51 ID:DLU4+J8C0
>>698
懸念材料はオタにうけいれられるかってとこか。
エロ同人にはしにくいし、ホモ同人にもしにくい
705名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 21:24:58 ID:gGLIlSOI0
馬鹿共には丁度良い目くらましだw
706名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 21:25:47 ID:5LXaE3vIO
>>705
バルス
707名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 21:26:45 ID:atsEme230
>>704
FF13「お断りします」
708名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 21:28:25 ID:DLU4+J8C0
年末にPS3が打ち立てた売り上げ記録を、10月〜2月くらいの任天堂のラインナップが
ごっそり追い抜くという形になるだろうな。

派手さはPS3に軍配。でも結果的に任天堂に軍配。


そして別次元で株式会社ポケモンが大暴れ
709名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 21:29:52 ID:mBuokpVu0
>>690
β版楽しかった?
710名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 21:32:26 ID:tMdnXWEj0
ソフトが売れないのが痛いな・・・
ハードなんていくら売れても赤字にしかならないんだし
いったい買い替え何割いたんだ?
711名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 21:32:33 ID:atsEme230
>>708
というかPS3とWiiは既に別次元の代物だろ。
ベクトルが違いすぎる。
712名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 21:33:50 ID:gGLIlSOI0
ハードまで固定客かよw
713名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 21:35:01 ID:G3FWUr9ui
一見さんはお断りのハードですから
714名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 21:35:15 ID:oW3x8san0
>>711
それを言ったら、ゲハに来る意味無いってw
715名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 21:36:27 ID:gGLIlSOI0
やっぱPSW は別次元だなw
716名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 21:36:53 ID:mPBCO6F70
つうか今のPS3の販売台数からして妥当だろ
717名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 21:36:54 ID:iQ9j3hpj0
新型PS3 初週         15万台
キムチ360  2009年度『累計』 12万台


キムチさんくやしいのうwwwwwwwwwwwww



718名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 21:37:41 ID:BrBq3fJA0
新型が出たタイミングで、サードがどんどん本気出すのかと思いきや
発表されるのはSCE製のが数本と、360とのマルチの洋ゲーくらい
PS3からPSPに流れたのや、果てはwiiとマルチの腐ゲーも出てくる始末

マジに来年入ったら何も出ないんじゃ・・・
719名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 21:38:07 ID:ZYXHGGUs0

勝ちハードのWiiはどのくらいうれてるんですか?
720名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 21:38:45 ID:TdOox2O10
買い替えを認められない何か後ろめたい事でもあるんだろうな
721名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 21:39:48 ID:ZYXHGGUs0
>dOox2O10 (67)

67もレスしてる奴がいて引いたwww
722名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 21:40:09 ID:gGLIlSOI0
>>1
>> ちなみに先週の40位までのPS3ソフトの合計は
>> 10700
>> 薄型発売の今週は
>> 221800
>> でした。
>> ソフト売り上げが約21倍。
>> 本体売り上げが約150倍。
723名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 21:41:01 ID:cgx8K+o/0
これで売れてないとか何時の時代の人だよw
724名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 21:41:54 ID:ZYXHGGUs0
>本体売り上げが約150倍。

これ、買い控えからの倍数だろ?
いつもは、1満前後だから、15
725名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 21:42:11 ID:PimHQQvr0
じゃあ売れたWiiのソフトでもみてみてるか
726名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 21:42:35 ID:TdOox2O10
50万でも売れてない

一ヶ月前の時代です
727名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 21:42:51 ID:ZYXHGGUs0
>本体売り上げが約150倍。

これ、買い控えからの倍数だろ?
いつもは、1満前後だから、15倍とみるのが妥当だろ

ソフト売り上げが約21倍。
本体売り上げが約15倍。

いたって普通
728名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 21:44:33 ID:tMdnXWEj0
>>723
今週売れたことは認めるがソフトの販売が少なすぎる
買換え需要かBDプレーヤー需要にしか見えない
729名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 21:45:04 ID:gGLIlSOI0
ソフトの方はやっぱ変わってるんじゃね?
台数が増えてるのにソフトの方が変わらないておかしいだろ?
730名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 21:45:10 ID:TdOox2O10
>>721
T抜けてるから気づかなかったわ
俺も頑張ってるってレスしそうになったわw

一年前だったら50で、ニュー速なら30でそれ来ただろうな・・・
731名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 21:45:44 ID:DLU4+J8C0
だからFF13、GT5待ちだっての
732名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 21:45:54 ID:atsEme230
>>714
把握した。

>>718
サードの事情考えたらそれはないと思うが…
任天堂系ハードは相変わらずのサードキラーで
箱○は国内ではそんなものなかった状態だし。
ただ、携帯ゲーム機の方がよく売れてるから、そっちばかりに力入れられる可能性が
あるのが怖いな。
733名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 21:46:28 ID:ZYXHGGUs0

だから、wiiは先週どのくらい売れたんだよ?
734名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 21:48:03 ID:TdOox2O10
PS3は先週どのくらい売れたんだよ?
735名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 21:48:26 ID:HoS6AnIZO
ソフトが売れないPS3
736名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 21:48:35 ID:ZYXHGGUs0
>>734
22万じゃねえの?
737名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 21:48:41 ID:gGLIlSOI0
PS3のソフトは先週どのくらい売れたのかね?
738名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 21:48:51 ID:PimHQQvr0
PS3はハードもソフトも売れてないのはいいとしても
ハード15万、ソフト22万で売れてないなら
他はどこが売れてるの?ダントツのシェアのハードあるよね
どうなの?
739名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 21:49:21 ID:ZYXHGGUs0
>>737
22万じゃねえの?
740名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 21:49:43 ID:TdOox2O10
龍とバイオと体験版でラッシュかけてた頃と同じだな
741名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 21:51:38 ID:BrBq3fJA0
PS3のソフトなんぞ、平時は全体の3〜4%くらいしか売れないからな
wiiやPSPの15%にも届かないんだぜ・・・

ヲタ需要のあるゲームが2,3出たときだけポンと跳ね上がって
その後はまたgdgd
742名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 21:52:17 ID:PimHQQvr0
他のハードもラッシュかけりゃええやん
タダでさえ据え置きは元気ないんだし
743名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 21:53:03 ID:gGLIlSOI0
22/21=1.047619047

300万台売れてるハードにしては至って普通だよね
744名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 21:53:41 ID:HoS6AnIZO
リロンチ週で22万本なのは少ないだろ
新規購入者は何人ぐらいだ?
745名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 21:53:47 ID:mPBCO6F70
>>741
販売台数がWiiやPSPレベルだったらそれ以上に売れてるだろうがな
746名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 21:54:18 ID:ZYXHGGUs0
どこのデータがもとなんだ?
Wiiのソフトdのくらい売れてるか見てきてやるから、俺が
747名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 21:55:26 ID:gGLIlSOI0
なんで素直にPS3の心配をしないんだろう?
748名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 21:56:18 ID:ZYXHGGUs0
もしかいて、PS3より低いの?Wiiって
あ、これはごめんごめんwww
749名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 21:56:49 ID:PimHQQvr0
>>747
ハードもソフトも一番売れたからじゃないの?
750名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 21:58:43 ID:TdOox2O10
そういえばウォークマンも一番売れたらしいですね
テレビが言ってた
751名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 21:59:04 ID:UGtnIyhFO
新型新規購入者だが新品2本買った
>>1は何が言いたいの?

既存のユーザーが毎週毎週ソフト買う訳じゃないんだから、その数字の8割以上は新規購入者じゃないのか

"しか"とか言ってるけど普通に売れてるだろ
752名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 21:59:54 ID:tMdnXWEj0
それも今回のiPodですぐ逆転されるの必至
753名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 22:00:23 ID:gGLIlSOI0
まあこれから毎週15万とか売れれば1年で大逆転だけどね






そんなことは無いからw

754名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 22:02:04 ID:gGLIlSOI0
15万は新型出た売れ方だから普通の売れ方じゃ無いからw


さっき一万が普通とか
755名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 22:02:28 ID:uxGdrtJW0
>>748
話題逸らしに必死だね。
756名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 22:03:21 ID:ZYXHGGUs0
しかとかいってるから、PS3以上に売れたハードがあるのかと思ってたけど
違うのかww
757名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 22:04:31 ID:gGLIlSOI0
これはまた来週大荒れだなw
758名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 22:06:47 ID:tMdnXWEj0
どんだけ落ちるか見ものだな
759名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 22:07:39 ID:gGLIlSOI0
とりあえず持って来た

764 名前: 名無しさん必死だな Mail: 投稿日: 2009/09/10(木) 13:10:20 ID: 4bKA04Bg0
PS3買う奴ってゲームいらないの?

          Wii                  PS3
7/ 6  21,900台 126,400本(7)    9,900台   19,400本(6)
  13  20,700台  97,900本(9)   9,000台   81,900本(4)
  20  23,600台 105,300本(6)   9,200台   60,700本(5)
  27  102,600台 614,000本(7)   8,400台   33,900本(3) ← Wiiにご注目

8/ 3  49,700台 275,800本(7)    5,500台  17,400本(3)
  10  49,900台 242,400本(8)    5,000台  12,600本(2)
  17  28,000台 100,700本(6)    1,700台   3,500本(1)
  24  24,700台  87,100本(5)     980台   7,700本(2)
  31  21,100台  82,400本(5)  149,900台  221,800本(8)←PS3にご注目
760名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 22:08:49 ID:gGLIlSOI0

http://thedrill.no-blog.jp/dblog/
アスキー週販売集計(40位まで)

だって
761名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 22:09:08 ID:uxGdrtJW0
>>759
これはひどい……
762名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 22:09:30 ID:HoS6AnIZO
ソフトがあんまり売れてないから、買い替えが多かったのだろうな
763名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 22:10:13 ID:ybKhVM6l0
DMMのエロコンテンツが凄いことになってるんじゃない?
知らんけど
764名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 22:11:54 ID:gGLIlSOI0
PS3はメディアプレイヤーでもある!BDもDVDも見れるキリッ!
765名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 22:13:32 ID:atsEme230
>>764
その通りじゃね?
766名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 22:13:55 ID:gGLIlSOI0
ああ今週はPS3ソフトの1/3くらいしか売れなかったよ脂肪だな(棒
767名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 22:15:21 ID:nKOwYhNK0
>>759
何でPS3のソフト売上げが
糞箱の本体売上げ以下の週があるんだよ!!捏造乙!!!


とか言ってみたりして
768名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 22:19:47 ID:wcYFiY8e0
>>615

来週から最低2週間ほどは、1位のお席は予約のお得意様で埋まっております
769名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 22:20:20 ID:gGLIlSOI0
しかし箱○がPS3の上だからといって取り立て騒ぐ訳でもなく


民度がw
770名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 22:22:17 ID:gGLIlSOI0

786 名前: 名無しさん必死だな Mail: 投稿日: 2009/09/10(木) 16:46:17 ID: 4bKA04Bg0
>783
Wiiが最高を記録した時は、出荷25万でも足りなかったのにな

>国内週販ハード売上記録
>
>   Wii     PS3
>1 371,936  150,832
>2 284,648   92,122
>3 263,718   88,443
>4 242,802   77,208
>5 168,229   70,557
>http://www.geocities.jp/v7160c_l5/wiips3hard.html

771名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 22:27:57 ID:trK9hSpW0
PS3より500万台以上売れてるWiiと比較してPS3はソフトが売れてないとか( ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ
772名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 22:33:16 ID:972z095d0
皆、根本的な事を忘れてる希ガス。
PS3は発売当初ソフトもないのに本体価格が6万円もしたんだぞ。
なんで2.5万円のゲーム機と台数で比べるん?360だってPS3より遙かに安かったし。
今でこそ3万円でおつりが来るけどさ。
これ、MSや任天堂が同じ事してたら半分も売れてないよ、きっと。
773名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 22:44:13 ID:gGLIlSOI0
まあ800対300なら8万の時に3万売れてもいい訳だが

7/ 6 126,400本(7)  5万  19,400本(6)
  13 97,900本(9)  4万  81,900本(4)
  20 105,300本(6) 4万   60,700本(5)
  27 614,000本(7)  24万  33,900本(3)

8/ 3 275,800本(7) 10万 17,400本(3)
  10 242,400本(8) 9万 12,600本(2)
  17 100,700本(6) 4万  3,500本(1)
  24 87,100本(5)  3万  7,700本(2)
  31 82,400本(5)  3万   221,800本(8)


二ヶ月も買い控えてたのか
これからPS3大爆発だね(棒
774名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 22:44:56 ID:atsEme230
>>772
それは本体価格の高い方が利益率が高いって前提があっての話だろ。
ゲームキューブに毛が生えた程度のハードでぼったくってるWiiと
売っても売っても赤字なPS3。
この場合はPS3の方が売れないと企業は涙目な訳で。
どっちが成功事例かって言われると間違いなくWiiだわな。
775名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 22:47:23 ID:DLU4+J8C0
>>774
wiiはコントローラーがバカみたいに高いんだよ
ぼったくってるってのはいささか語弊がある

センサー、ポインターの値段+であの値段
776名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 22:47:24 ID:gGLIlSOI0
PS3は慈善事業だから問題ない
777名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 22:50:46 ID:nKOwYhNK0
>>772
高級料理店でも、ファーストフードでも利益出てる所は出てるぞ。
高級を売りに勝負に出ておいて、今更それか?
778名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 22:54:41 ID:gGLIlSOI0

Wiiリモコン(「Wiiリモコンジャケット」同梱)
Nintendo Wii¥ 3,800
ヌンチャク Nintendo Wii¥ 1,800

ワイヤレスコントローラ(DUALSHOCK3) ブラック
PLAYSTATION 3 ¥ 5,500


定価でヌンチャク組んでも同じくらいか?
6軸電池入りだからコントローラ自体もアカなんだろうなw
779名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 22:59:57 ID:atsEme230
>>775
本当だな…そんなにぼったたくってたわけでもなかったみたいだ。
流石に売れれば売れるだけ儲かるようにはなってたらしいけど。
正直、コントローラーの原価は盲点だった。適当なこと言ってすまんかった。
ただ、今は原価半値くらいになってるって情報もあるな。信憑性はわからんが。

一応載せとく
http://newslog2ch.blog8.fc2.com/blog-entry-254.html
780名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 23:16:15 ID:tMdnXWEj0
>>771
負けハードであることに自覚があるだけ救いがあるぞ
781名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 23:52:38 ID:gGLIlSOI0

■■速報@ゲーハー板 ver.8780■■
630 :名無しさん必死だな[sage]:2009/09/10(木) 22:04:54 ID:ZYXHGGUs0
>626 トレントでも、DSのソフトかなりでまわってるしなあ
665 :名無しさん必死だな[sage]:2009/09/10(木) 22:08:20 ID:ZYXHGGUs0
>656 酔う人は、そこまで克服してまでゲームする必要ねえだろ 空間認識能力が低いんだよ
694 :名無しさん必死だな[sage]:2009/09/10(木) 22:10:40 ID:ZYXHGGUs0
>676 別に、ゲームが遊べなくなるわけでもあるまい
873 :名無しさん必死だな[sage]:2009/09/10(木) 22:23:39 ID:ZYXHGGUs0
>835 日本企業じゃないからって、なんなのwww
934 :名無しさん必死だな[sage]:2009/09/10(木) 22:27:41 ID:ZYXHGGUs0
アンチは、頭のネジが弱い どうせ、PS3のネガキャンのいいネタ見つけたとかニヤニヤしながらスレ立ててるんだろうけどwww
969 :名無しさん必死だな[sage]:2009/09/10(木) 22:29:50 ID:ZYXHGGUs0
>944 そいつ、偽者だろ >956 わろすww
782名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 23:56:29 ID:gGLIlSOI0
サード情殺王任天堂Wii百八十一殺目
653 :名無しさん必死だな[sage]:2009/09/10(木) 22:33:05 ID:ZYXHGGUs0
イメージエポックは、PSPらしいぞ
挑戦といってるし、始めてPSPに出すらしい

 【PS3】大爆死!早くも薄型PS3が買取り拒否!!
75 :名無しさん必死だな[sage]:2009/09/10(木) 22:35:49 ID:ZYXHGGUs0
下取りってのは、新しいPS3を買うこと前提で、古いほうを査定して
差額を払って、新しいのを買う商行為 車の下取りとかと一緒
96  帳簿的には、こうな
(新車)  100   (現金預金) 80    (旧車)   20
104   あほ過ぎて引くわwww スレたてた人は、いいネタ見つけたなんて、意気揚々とスレ立てたんだろうけどw
116  >114 リサイクルだろ、電子部品だし、 金とかレアメタルとその他の取り出すんだよ
132   アンチって頭弱すぎて、ついていけねえwww 社会常識もわからなそうwww
137  Wii うはwwwwww
http://kakaku.com/item/K0000039287/pricehistory/
783名無しさん必死だな:2009/09/11(金) 01:08:17 ID:ky7PijW50
>>771
お前ランキングまともに見てないだろ、バ〜カ

Wiiは定番ソフトが数タイトル毎週40位以内にランクインしてるんだよ
新規ユーザーがちゃんとソフト買ってる

今回のPS3新規15万人は何買ったんだ?
ガンダムは本体同時購入者少なかったってことだぞ。ベストも全部5,000本以下

中古ソフト?15万人近くが?ふざけんなよw
784名無しさん必死だな:2009/09/11(金) 01:15:34 ID:0rmigvfX0
PS3はネット環境さえあれば
体験版を落したりDLゲームを落したりして、
別に店でゲームを買わなくても十分遊べるんだけどね。
まあ、新規ユーザーがそこまで知っているかどうかは知らないけど。
785名無しさん必死だな:2009/09/11(金) 01:16:39 ID:F5MDxRwg0
Wiiすくねえwwww
786名無しさん必死だな:2009/09/11(金) 01:19:00 ID:wF6n9htK0
>>774
Wiiリモコンはメモリ内蔵だからな。
容量はしらんけど多機能すぎて安くできんのかも。
787名無しさん必死だな:2009/09/11(金) 01:25:40 ID:nSqOFHXK0
>>784

パケで買った方が後で中古で売れるだろうに
ネット販売は価格安くしないと売れないよ
788名無しさん必死だな:2009/09/11(金) 01:26:58 ID:W5mUYIAt0
>>783
つまり15万人は多くが新規購入者じゃないってことの証明だな
ハードオタクの買い換えor買い足しがかなりの部分を占めてる
この層に買われてもソニーには利益増にほとんどつながらない
むしろハードの赤字が増えてしまうので旧型を使い続けてくれた方がよいという・・・
789名無しさん必死だな:2009/09/11(金) 01:28:43 ID:lJSCEng70
790名無しさん必死だな:2009/09/11(金) 01:30:19 ID:0+/Nlzgx0
ギガジンを踏んでやるほどお人よしじゃないんだ
791名無しさん必死だな:2009/09/11(金) 01:35:13 ID:TMaywZDw0
なあ,出荷20万実売15万って本当なのか?
今日ゲーム屋3店覗いたら,PS3は4〜8台在庫も残ってて売り切れなしだったぞ。
俺の場合田舎だから,こんなもん?常に新品売り切れのDSiとは明らかに違うんだが。

おまえら都市圏だと,PS3ってどんだけ入手困難・希少価値なんだよ。
75%在庫消化ってのが信じられん。
792名無しさん必死だな:2009/09/11(金) 01:36:39 ID:W5mUYIAt0
793名無しさん必死だな:2009/09/11(金) 01:38:21 ID:NCeZvO8L0
PS3にしては爆売れと言えなくもないけど
熾烈な次世代ゲーム機戦争の中では爆死と言っていい売り上げだな。
PS4に期待。
794名無しさん必死だな:2009/09/11(金) 01:40:35 ID:mo6Q9Ytw0
こっちも明らかに田舎だが結構売れ残ってた
今日TSUTAYAにCOD4買いに言ったら平積みされてて
空箱のダミーかと思って何気に持ってみたら普通に商品だったw
帰りにGEOも寄ってみたが同じく普通に売ってたなあ…
795名無しさん必死だな:2009/09/11(金) 01:46:52 ID:TMaywZDw0
>>792 アリガト
あれっ?出荷25万で実売60%なのか。
在庫はけは半分ちょっとか・・・。
あの山積みを見るとそれでも信じられん。田舎だとやはり温度差があるのかいな?

実は新型PS3もう少し売れると思ってた(店に行っても見れないと思ってた)。
796名無しさん必死だな:2009/09/11(金) 01:48:44 ID:8uUNRy2t0
PS3大勝利だぜ
797792:2009/09/11(金) 01:49:13 ID:TMaywZDw0
あれ?ID変ってる。
一応 >>795 は >>792 だぜ
798名無しさん必死だな:2009/09/11(金) 01:50:31 ID:TMaywZDw0
すまんカンチガイ・・・ orz
799名無しさん必死だな:2009/09/11(金) 02:35:00 ID:QMH31voD0
すでになかったことリスト入りしている
ガンダム戦記www

ヘイローODSTはガンダム戦記の何十倍売れるんだろうね

最低でも20倍は売れると思う400万本は硬い


でも薄いPS3の勝利!!
800名無しさん必死だな:2009/09/11(金) 05:06:26 ID:Hn/TojawO
あまり売れてない売れてない
15万台はどこに消えたって騒いでるとブーメランとして帰ってくるよ
801名無しさん必死だな:2009/09/11(金) 05:14:18 ID:YHeeWnBS0
>>799
一年戦争でえらい目にあってるからガンダムには慎重になって
あまり仕入れたくないのが本音だろう
802名無しさん必死だな:2009/09/11(金) 05:44:25 ID:6WuusQ4f0
15万台は中華需要
803名無しさん必死だな:2009/09/11(金) 07:33:17 ID:+wvkcxzQ0
中華よりも
クレカ現金化需要
店舗中古落とし需要
何となく買っちゃった需要

どれもタイレシオに貢献しない感じ
804名無しさん必死だな:2009/09/11(金) 09:02:29 ID:AERGoLAF0
これ新型出て無くてもソフト販売数変わってなかったんじゃないか?
ベストがちょろっと上乗せされただけで
805名無しさん必死だな:2009/09/11(金) 09:11:39 ID:yGkRTkLC0
今中古屋にあるのはほとんどクレカ現金化だろうな

まあクレカ現金化でもいいじゃない
中古屋で薄型出てればすぐ買う人いるだろ
806名無しさん必死だな:2009/09/11(金) 09:23:15 ID:err5x00J0
>>805
消費者には新品同然のものが安く買えて別に悪くはないけどな
ソニーは差額分損することになるが
807名無しさん必死だな:2009/09/11(金) 09:43:09 ID:yGkRTkLC0
>>806
損するのはクレカ現金化した奴だけだよ。
本体だけで見れば正規ユーザーに売ったのと同じ。

販売店:普通のユーザーに売ったのと同じ金額で売れてるので、得。
中古屋:中古で売れれば引き取り額との差額分、得。
クレカ会社:現金化した奴の購入金額利息分、得。
SCE:本体が1台売れて、得。
中古で買った奴:新品同様のが差額分安く買えて、得。

現金化した奴:引き取り金額分の現金入って得したように見えるが
 実際は後で新品価格に利息つけて払う必要がある。
 「新品価格+利息−引き取り額」←これだけ損してる。

まあ自己破産ていう裏技もあるがね。
808名無しさん必死だな:2009/09/11(金) 09:49:33 ID:err5x00J0
ああ、儲けの面ではそうなんだな
ただ中古屋にPS3の新型が発売直後並ぶという事態は
ソニーのイメージに傷が付くな
すでにブランドイメージは落ちていると言えばそうだが
809名無しさん必死だな:2009/09/11(金) 10:57:06 ID:sx0np+i9P
クレカ現金化で中古とかあんまりないだろ
むしろネットオークションに流すんじゃね
810名無しさん必死だな:2009/09/11(金) 11:37:03 ID:Kbu2Tn840
もういいから早く年末になってくれ、来年にはps3か箱○買うからさ
今は雑音が多くてわけわからん
811名無しさん必死だな:2009/09/11(金) 12:01:48 ID:ky7PijW50
>>809
あるよ

数ヶ月前も中華が偽造テレカでゲーム機やデジカメ買って換金して捕まってる
812名無しさん必死だな:2009/09/11(金) 12:08:16 ID:utX6WT4z0
ハード15万売れてソフト22万…
bestだってかなり出してるのに、これは酷いな
813811:2009/09/11(金) 12:11:09 ID:ky7PijW50
スマン、テレカ→クレカな
で、この手の事件は何回も起きてる

換金率のいい商品券じゃなく、ゲーム機とかデジカメ狙うのには理由があるんだろうな
金券より、ゲーム機とかの方が買取店が多いから顔が割れにくいとか
814名無しさん必死だな:2009/09/11(金) 12:11:59 ID:SI226pio0
もしや15万人のほとんどが来週のTOV待ち、なんてことはないよな・・・?


念のためTOVのハードルを上げておくべきか
赤っ恥はもう御免だぜッ!
815名無しさん必死だな:2009/09/11(金) 12:13:10 ID:utX6WT4z0
816名無しさん必死だな:2009/09/11(金) 12:17:57 ID:nCY9E7Gd0
数が出たPSXってイメージでしかない。

録画は外部機器で。
817名無しさん必死だな:2009/09/11(金) 12:27:57 ID:rRNCUduzO
新規購入者が大半らしい
ソフトは何を買ったんだろう?
818名無しさん必死だな:2009/09/11(金) 12:33:48 ID:yGkRTkLC0
      ∧_∧  ブーメランキ〜ック!
     _(  ´Д`)
    /      )     ドゴォォォ _  /
   / ,イ 、  ノ/    ∧ ∧―= ̄ `ヽ, _
./| / / |   ( 〈 ∵. ・(   〈__ >  ゛ 、_
| | | |  ヽ  ー=- ̄ ̄=_、  (/ , ´ノ \
| | | |_ `iー__=―_ ;, / / /
L_ニ(!、)/  =_二__ ̄_=;, / / ,'
       /  /       /  /|  |
     /  /       !、_/ /   〉
    / _/             |_/
    ヽ、_ヽ
819名無しさん必死だな:2009/09/11(金) 12:42:50 ID:0+/Nlzgx0
>>817
中古を買ったらしい
ソニーハード限定の現象だ
820名無しさん必死だな:2009/09/11(金) 12:43:55 ID:3v5VFido0
ベスト版も一杯出てるのにわざわざ中古? 苦しい言い訳だなw
821名無しさん必死だな:2009/09/11(金) 12:48:10 ID:iY/m+RlRO
>>820
バイオ5や龍3はbest版でてないだろ
龍3は中古だったら3000円台で買えるし、わざわざ新品買う人なんていないだろ
822名無しさん必死だな:2009/09/11(金) 12:49:13 ID:3v5VFido0
わざわざ新品ハード買ったのにソフトは中古で?w
823名無しさん必死だな:2009/09/11(金) 12:51:08 ID:ky7PijW50
>>820
PS3の中古ってそんな安くないんだよな
だから、ベストが出てるなら普通それ買うと思うんだが軒並み5千本以下だし

戦記も新規ユーザーはあまり買ってないらしいし
824名無しさん必死だな:2009/09/11(金) 12:53:31 ID:ky7PijW50
>>821
龍3は新品値崩れしてるけど

てか、15万人近くがみんな中古しか買わなかったってこと?
冗談でしょw
825名無しさん必死だな:2009/09/11(金) 12:54:59 ID:0+/Nlzgx0
>>822
うむ
ソニーハード限定で中古に集まる
826名無しさん必死だな:2009/09/11(金) 12:56:15 ID:YVylhJMu0
ベスト版が本当に売れてるなら
ランキングに顔出すんじゃないか
827名無しさん必死だな:2009/09/11(金) 12:56:42 ID:3v5VFido0
逆ざやのハードなのにソフト買わないとソニー潰れちゃうぞ?w
828名無しさん必死だな:2009/09/11(金) 12:58:37 ID:LeNr2SGRO
>>809
中古屋なら一瞬で現金に変わる。
829名無しさん必死だな:2009/09/11(金) 13:07:58 ID:4Jq494iMO
>>828
彼らは1日でも早く現金が欲しいからね
翌月また同じ事をするはめになるのに
830名無しさん必死だな:2009/09/11(金) 20:32:53 ID:+o01UANB0
クレカで現金化するための需要でこれだけ売れてるなら
近所のゲーム屋・質屋(まぁ、買取を受け付けてる所ならどこでも良いんだが)で薄型PS3が溢れかえってるんじゃねーの
そんな光景見当たらないのに、クレカでの現金化需要!!とか言われてもなぁ
新品が売れないって主張ならまだ分かるけど、そんな需要が全国的にあるもんかね
831名無しさん必死だな:2009/09/11(金) 20:53:27 ID:6WuusQ4f0
だから10万台余ってるw
832名無しさん必死だな:2009/09/11(金) 21:17:36 ID:vRBBJpJZ0
>>610
なんかいいこと言ってるけどゴキちゃんには都合が悪すぎてスルーされてるね
これでスレ立てて教えてあげた方がいいね
833名無しさん必死だな:2009/09/11(金) 21:18:31 ID:vRBBJpJZ0
>>830
新型で中古屋があふれかえってる現実があります。
834名無しさん必死だな:2009/09/11(金) 21:56:59 ID:6WuusQ4f0
口コミが口コミをよんでるんだとw

260 名前: 名無しさん必死だな Mail: sage 投稿日: 2009/09/11(金) 21:55:01 ID: 5aS1TMmX0
PS3の凄さは使えばさらに驚くからな
今口こみが口こみを呼んで相乗効果が出てるっぽい
835名無しさん必死だな:2009/09/11(金) 22:12:56 ID:vRBBJpJZ0
>>834
PS3買うんじゃなかったという声のほうが多いよね
何で買ったんだろ・・・っていう声のほうが大きい
836名無しさん必死だな:2009/09/11(金) 22:56:34 ID:+o01UANB0
>>833
良く分からんが、これまでの騒ぎ立てるパターンだと普通に「中古の」薄型PS3が山積みされてる光景うpられるんじゃないの?
まーどの機種でも煽る時に写メとかうpられて、色んなスレにコピペ貼られまくってるもんだけど
格好のネタじゃんアンチソニーからすれば
837名無しさん必死だな:2009/09/11(金) 23:02:17 ID:vRBBJpJZ0
>>836
んじゃ今度写真とってくるわw
マジでいっぱいあるw
838名無しさん必死だな:2009/09/11(金) 23:05:15 ID:IKOVu9IR0
これ、よく分からんが
ガンダムは22万本の中に入ってるのか?まさかねぇ
839名無しさん必死だな:2009/09/11(金) 23:11:19 ID:R4GTKNDQ0
>>836が余計なこと言うからまたゲハにネタ写真が増えるじゃないか
絶対Gigazineに載らないたぐいのネタ写真
840名無しさん必死だな:2009/09/11(金) 23:31:59 ID:6WuusQ4f0
そらはいってるだろはいってないとおかしいw
841名無しさん必死だな:2009/09/11(金) 23:49:45 ID:TgBLfoSP0
どうでも良いがPS3の良いところを上げるスレが
30レスも行かないうちに墜ちたな

新型出て15万売れてオススメできる箇所も一杯あっただろうに
842名無しさん必死だな:2009/09/12(土) 00:02:08 ID:lQZ68qOd0
AV板ならともかくゲハでBDが見られるとか言うしな

ハード以外のオススメをみたことが無い
もっともゲームをやらない戦士には酷な話だが
843名無しさん必死だな:2009/09/12(土) 00:18:44 ID:XqHEmbal0
新規ユーザー購買層の同時購入ソフト分は旧作に分散したから
ソフト売上数字に現れにくいんじゃねーの?
844名無しさん必死だな:2009/09/12(土) 00:20:22 ID:XqHEmbal0
反論無いから上げてみるテスト
845名無しさん必死だな:2009/09/12(土) 00:27:42 ID:9PIFOE+Z0
このスレ凄いなw
何らかのいちゃもんつけないと生きていけないやつ多すぎだろw
846名無しさん必死だな:2009/09/12(土) 00:28:36 ID:qj9dXTv+0
sonystyle.comの直販で7〜8万売れたんじゃねえのw
847名無しさん必死だな:2009/09/12(土) 00:49:51 ID:8uEicfXm0
このスレタイの理屈でいくとWiiのソフトはどれだけ売れても駄目なレベルってことになる
848名無しさん必死だな:2009/09/12(土) 07:34:57 ID:lQZ68qOd0
>847
>759
849名無しさん必死だな:2009/09/12(土) 09:31:05 ID:B9Lo+CoMP
>>848
ソフトがハードを牽引した週とハードを安くしただけの週じゃ違うだろw
850名無しさん必死だな:2009/09/12(土) 09:45:32 ID:ZqYRDjer0
ガンダムが牽引しないと言いたいんですね
ガンダム可哀相・・・
ということはTOVで伸びるね
15万どころじゃないだろうね
851名無しさん必死だな:2009/09/12(土) 11:51:51 ID:hzE4olqN0
TOVは相当伸びそうな予感。
初週で360版の売り上げ超えちゃったら、間違いなくゲハでスレ乱立w
852名無しさん必死だな:2009/09/12(土) 12:46:27 ID:lQZ68qOd0

>TOVは相当伸びそうな予感。

何が出てもそんな意見ばっかりで
出たあとは話題にも上らないのがワロス
853名無しさん必死だな:2009/09/12(土) 12:50:27 ID:hzE4olqN0
出るまでを楽しむ

それがゲハw
854名無しさん必死だな:2009/09/12(土) 19:22:56 ID:dDaZy7AY0
>>851
え、なに?
PS3って日本じゃ360の3倍の台数が普及してるんでしょ?
そのうえPS3版TOVはフルボイスやらなにやらで完全版らしいじゃない

それなのに360版の売り上げ超えるだけでいいのか
レベルひくーい
855名無しさん必死だな:2009/09/12(土) 21:10:28 ID:h2NfHTJH0
何か写真撮ってくるわwとか言ってる人居るけど、まだー?
「まじで一杯ある」って言ってるしねー。ね、837さん。まだっスかー
まぁ有るかどうか分かんないけど、「中古」の薄型PS3売れちゃうかもしれないから、早く写真取りに行った方が有利っすよw
856名無しさん必死だな:2009/09/12(土) 21:11:54 ID:h2NfHTJH0
>>854
じゃあ今度出るwiiのテイルズはPS3+箱○の合計の3倍本体が売れてるんだから、3倍の売り上げなんですね分かります
857名無しさん必死だな:2009/09/12(土) 21:13:38 ID:dDaZy7AY0
>>856
Wiiで従来型のゲームが台数の多さに比例しないのはすでにわかってるじゃない
858名無しさん必死だな:2009/09/13(日) 04:04:21 ID:SYlURX2s0
15 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/07/01(水) 11:36:27 ID:3134RtTY0
PSP版 20万
PS3版 10万
は狙えそうだな

Wii版黒歴史確定ねw
16 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/07/01(水) 11:36:47 ID:s+J2VN070
>>13
Wiiユーザーにいまさら言っても遅いんじゃね?
それにしてもWii版売れなかったなあ

26 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/07/01(水) 11:38:25 ID:hZpMp9zU0
>>20
wii版よりは確実に売れますから

28 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/07/01(水) 11:38:56 ID:3134RtTY0
Wii版買ったやつ悔しくて自殺しそうwww

55 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2009/07/01(水) 11:42:33 ID:GFgp8GG00
任豚涙拭けってw

PS3版はHD画質、5.1chサラウンドの完全版だよw
859名無しさん必死だな:2009/09/13(日) 14:20:10 ID:AXACD1lm0
>>856
箱○とPS3は同系統のゲームが多いから比べられるんだろ
860名無しさん必死だな:2009/09/13(日) 14:23:08 ID:ar66P+KdO
新型前からTOVは30万と言われてた
ログもある
新規でどれだけ伸びるかだね
861名無しさん必死だな:2009/09/13(日) 14:25:17 ID:McWdlIl40
30万じゃ少なすぎじゃね?
初週なら納得だけど
累計30万じゃ箱○版の1.5倍しか売れてないじゃん
862名無しさん必死だな:2009/09/13(日) 15:01:11 ID:x6da7fsY0
最終50万行けばPS3の勢いも本物と認めざるをえない
863名無しさん必死だな:2009/09/13(日) 15:11:33 ID:+y/ic4znO
ソフトが売れないハード(笑)

7月からのWiiとPS3の
ハードとソフトの売上合計並べたような数字みたが

弱いものいじめにしか見えなかったな
864名無しさん必死だな:2009/09/13(日) 15:15:55 ID:ydxrR5dZ0
ロイヤリティーで本体の赤字を補填することになってるのに
新規で買うのは中古厨ばかりとはな
これだったら値下げしないほうがよかったんじゃないの
865名無しさん必死だな:2009/09/13(日) 16:09:57 ID:Tb4wOMUG0
>863

>759のへん
866名無しさん必死だな:2009/09/13(日) 17:53:45 ID:0yUF3Tnk0
BD観賞用に買ってる人が多いんだろうねPS3は
867名無しさん必死だな:2009/09/13(日) 17:57:09 ID:csUqsgYt0
>>865
合計するとこう?

ハード  
Wii  342200 
PS3 199580

ソフト
Wii  1732000
PS3  458900
868名無しさん必死だな:2009/09/13(日) 20:49:43 ID:Tb4wOMUG0
そのBDも売れてねーw
869名無しさん必死だな:2009/09/13(日) 20:50:44 ID:SAZWp0lY0
COD: Modern Warfare 2 (X360) - 946,491
Halo 3: ODST (X360) - 830,624

COD: Modern Warfare 2 (PS3) - 289,156 ←何このゴミw
Uncharted 2: Among Thieves (PS3) - 65,733  ←ゴミ以下の糞ッカスwwww

ソフトが世界規模で売れないと積む糞ニーw
マジ決算楽しみだわwwwwwwwwwwwwwwwwww
870名無しさん必死だな:2009/09/13(日) 20:59:29 ID:Tb4wOMUG0
もう積んでるから問題ないw
871名無しさん必死だな:2009/09/14(月) 02:14:53 ID:m3DfLv8U0
Wiiの場合は本体が売れたなりに定番ソフトも売れるから
新規の人がソフト買ってるのが分かる

PS3の場合は全く比例してないのが謎だな
872名無しさん必死だな:2009/09/14(月) 02:30:32 ID:3Zn3fOwJ0
サードはすでに把握してると思うけど
PS3の実際の市場規模は70万台前後だと思うね
100万行かない感じ
873名無しさん必死だな:2009/09/14(月) 04:51:53 ID:mloJSXWD0
          Wii                  PS3
7/ 6  21,900台 126,400本(7)    9,900台   19,400本(6)
  13  20,700台  97,900本(9)   9,000台   81,900本(4)
  20  23,600台 105,300本(6)   9,200台   60,700本(5)
  27  102,600台 614,000本(7)   8,400台   33,900本(3) ← Wiiにご注目

8/ 3  49,700台 275,800本(7)    5,500台  17,400本(3)
  10  49,900台 242,400本(8)    5,000台  12,600本(2)
  17  28,000台 100,700本(6)    1,700台   3,500本(1)
  24  24,700台  87,100本(5)     980台   7,700本(2)
  31  21,100台  82,400本(5)  149,900台  221,800本(8)←PS3にご注目

合計
ハード  
Wii  342200 
PS3 199580

ソフト
Wii  1732000
PS3  458900

タイレシオ
Wii:5.06
PS3:2.29

--
こんな感じらしい
874名無しさん必死だな:2009/09/14(月) 09:38:20 ID:/7LK2+GQ0
やっぱあからさまにおかしいよな。

PS2が初日で100万台突破!と宣伝しつつ、実は55万台だった話もあるし
ソニー絡みの真の数字は、大体6掛けくらいで見た方がいいな。
875名無しさん必死だな:2009/09/14(月) 14:13:57 ID:IooUfCmU0
>>867
これマジ?
本当なら、笑えるw
876名無しさん必死だな:2009/09/14(月) 14:17:23 ID:HAoQgvII0
まあほとんどが買換えと中華需要、それと少しのPSWだからな
ソフトが売れないのも当たり前
2週目に半分以下にがくんと下がるようなら
顕著にわかるだろう

ソニーはどこまで赤字をのばせば気が済むのかw
877名無しさん必死だな:2009/09/14(月) 14:24:51 ID:4A7lE1270
本体が1万台売れてメディクリのトップ50に1本もランキングされてなかった某情報強者ハードもあるぐらいだし
そんなもんなんじゃないの?
878名無しさん必死だな:2009/09/14(月) 14:25:25 ID:maxM/X+x0
>>1
PS2のGジェネ ウォーズより売れて無いソフト出すとかちょっと・・・

Gジェネレーションウォーズ ガンダム00
http://www.youtube.com/watch?v=rr39ybbEoJI&fmt=18
879名無しさん必死だな:2009/09/14(月) 15:01:03 ID:ajFMfsVL0
ガンダム戦記が初週18万本とか異常だろ
880名無しさん必死だな:2009/09/14(月) 15:05:49 ID:s+ReJQMW0
タイトルに任天堂とつくスレの気持ち悪さは異常
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1252907862/
881名無しさん必死だな:2009/09/14(月) 15:06:44 ID:bvJhMBUt0
白騎士30万と同じ意味で異常だな
こんなクソゲー買うとかどうかしてるって意味で
上客であると同時に業界の癌だと思うよ
882名無しさん必死だな:2009/09/14(月) 15:28:06 ID:EweXx0XB0
口だけでソフトを買わない奴が一番の業界の癌
883名無しさん必死だな:2009/09/14(月) 15:40:22 ID:4A7lE1270
口だけでソフトを買わないアホの信者が一番多いのがゲハ
884名無しさん必死だな:2009/09/14(月) 15:50:45 ID:Qq3HsobL0
中古買いが多いんでないの?
俺の友達はMGS4、桐生ちゃん3、ガンダム無双1、2を中古で買ってました
あと、新品のベスト版ティアティアも買ってたな
ガンダム戦記は中二臭がするからいらないそうだ
885名無しさん必死だな:2009/09/14(月) 15:58:39 ID:lv6Dg9x+0
唯一中古にまわる朝鮮ハード
886名無しさん必死だな:2009/09/14(月) 16:54:06 ID:EznRroKC0
ガンダムなんて版権糞ゲーの代表じゃねーか
こんなんファン以外はかわねぇだろ
887名無しさん必死だな:2009/09/14(月) 20:34:41 ID:OPp14VyV0
本体だけ
 売れたっていいじゃない
        ハード屋だもの
888名無しさん必死だな:2009/09/15(火) 00:22:58 ID:J8OEaVd50
ゲームだけ
 買ってくれてもいいじゃない
          信者ども
889名無しさん必死だな:2009/09/15(火) 01:03:48 ID:a77umYGE0
>>888
ちゃんと糞ゲーなのにガンダム買ってるじゃん
890名無しさん必死だな:2009/09/15(火) 01:06:01 ID:J8OEaVd50
>>889
そいつら本体も買ってるだろ?
ゲームだけ買ってくれるのが一番助かる。
891名無しさん必死だな:2009/09/15(火) 01:15:01 ID:azAGvBI10
いい加減 
 静まり返れ
   痴漢ども
892名無しさん必死だな:2009/09/15(火) 07:41:08 ID:ELxIApPu0
今時PS3ガンダム買うのは信者じゃないw
893名無しさん必死だな:2009/09/15(火) 08:27:06 ID:d7LizqK+0
ガンダムゲーは別腹
894名無しさん必死だな:2009/09/15(火) 17:01:03 ID:W0IcfhChO
PS3って人気ないんだな。
895名無しさん必死だな:2009/09/15(火) 19:42:50 ID:a+6j6QYl0
ガンダム戦記はマイナーだろ・・・
896名無しさん必死だな:2009/09/15(火) 19:52:48 ID:dqnEBgLeO
中古市場は明るくなったんだろうよw
897名無しさん必死だな:2009/09/15(火) 19:53:44 ID:mxwAqdlN0
>1
痴漢最後の希望のSO4がPS3へ完全版としてでるんだけど?wwwwwwwwwww
もう箱○はいらねーな
898名無しさん必死だな:2009/09/15(火) 19:55:22 ID:dqnEBgLeO
>>897
それ海外なら意味あるんだけどね
元から買ってねーだろ
899名無しさん必死だな:2009/09/15(火) 19:58:11 ID:iYB7LB9PO
>>897
痴漢戦士パンツマンって、事ある毎に毎回同じ書き込みをしているが
一体、箱○にはいくつ最後の希望やら弾やらがあるんだ?
900名無しさん必死だな:2009/09/15(火) 19:58:28 ID:mHSZXInb0
本体売れてる=ソフト売れなきゃおかしい


って考えてるやつはソフト屋なの?
901名無しさん必死だな:2009/09/15(火) 19:59:18 ID:mxwAqdlN0
>>898
ああ
痴漢どもは買う買う詐欺で
しかも割れでやってるからな
902名無しさん必死だな:2009/09/15(火) 20:00:04 ID:wZZX9IqI0
>>881
本当に白騎士は30万も売れたのか?HD機で30万なんて超大ヒットだぞ
その割には全然話題にも上がらないし

といいつつも俺も680円で買って押入れに積んであるがw
903名無しさん必死だな:2009/09/15(火) 20:00:12 ID:ZS7Ms3XU0
ID変わってねーぞ
904名無しさん必死だな:2009/09/15(火) 20:00:51 ID:mxwAqdlN0
>>899
痴漢戦士ってなに?
痴漢のライバルに対する専門用語は流石にわからないな
ああ
痴漢がさらに磨きかかって最強の痴漢戦士と呼ばれるのですね
きもちわりーなー
箱○でゲームやってろよw
905名無しさん必死だな:2009/09/15(火) 20:01:37 ID:dqnEBgLeO
えっ?中古は爆売れらしいよ
906名無しさん必死だな:2009/09/15(火) 20:02:55 ID:mxwAqdlN0
>>905
てゆーか
今更気づいたけど
お前のID、DQNなんだなw
907名無しさん必死だな:2009/09/15(火) 20:16:19 ID:dqnEBgLeO
(´Д`;)
908名無しさん必死だな:2009/09/16(水) 02:02:49 ID:bSV2id5/0
>>900
本体だけって方が普通におかしいだろ

SCEの社員じゃあるまいしw
909名無しさん必死だな:2009/09/16(水) 02:43:57 ID:Qtzn2kmj0
>>904
あってるよソレでPS信者が進化したのが痴漢戦士
910名無しさん必死だな:2009/09/16(水) 03:14:30 ID:Hjq3AUvB0
BDプレイヤーとして買った人は意外と多いのかもしれないなぁ
タイレシオをWiiと比べてもかなり低いようだし
911名無しさん必死だな:2009/09/16(水) 03:16:56 ID:kSeP4MNJ0
>>910
BDとして使えるからと買ったけど、2作品以上買った(買う予定)の人はほとんどいないな。
912名無しさん必死だな:2009/09/16(水) 04:47:02 ID:Iw3zKxSTO
これだけは言える
PS3買っても白騎士とデモンズとLBPとキルゾーン2だけは買わない
どう見てもクソゲーだからw


たぶんPS3独占ソフトはMGOとFF13としか買わないだろうな
他に面白いソフトってあった?

てか格ゲーはオン対戦いつまでできるかちょっと不安だな

そのあたりPS3ユーザーは不安にならないのか?
913名無しさん必死だな:2009/09/16(水) 04:49:20 ID:nHkgVxIt0
うちの薄型PS3はけいおんBDとロロナ&ブレイブルー専用機
914名無しさん必死だな:2009/09/16(水) 09:56:39 ID:h7s/Lu3D0
PS3のオン対戦は次作が出たら旧作は終わりって感じ?
915名無しさん必死だな:2009/09/16(水) 10:07:31 ID:lU6MALK2O
俺が60GB買った時はPS3のソフトなしで箱○のソフト同時購入したら
店員に何度も確認されて相当うざかったw
916名無しさん必死だな:2009/09/16(水) 10:16:45 ID:RA+fXtdHO
>>912
とりあえずお前が白騎士、デモンズ、KZ2、LBPをやりたくてやりたくて仕方がなくて悔しい!
って言いたい事だけは分かった
917名無しさん必死だな:2009/09/16(水) 10:21:57 ID:h7s/Lu3D0
>>916
他の3本はともかくとして(それなりに評価は高い)

白木氏まぜんな
918名無しさん必死だな:2009/09/16(水) 10:23:05 ID:YBz3aQFlO
>>915 むしろ良い店員じゃないか
919名無しさん必死だな:2009/09/16(水) 16:55:10 ID:h7s/Lu3D0
逆でも(360とPS3ソフト)同じことを言っただろうか…
920名無しさん必死だな:2009/09/16(水) 16:56:53 ID:bhnK32UI0
>>916
そんな風に言うと
WiiやXbox360のソフト叩いてる連中は

本当はやりたくて仕方ないみたいじゃないかw
921名無しさん必死だな:2009/09/16(水) 20:47:56 ID:Hjq3AUvB0
>>919
そういうのはマニュアルに書いてあるから同じ
922名無しさん必死だな:2009/09/17(木) 00:02:14 ID:bSV2id5/0
ガンダム戦記は二週目3万強だってよ
ガンダ無双2の推移とほぼ同じ

本体は売れてもソフトの売上げ増えて無いじゃん
923名無しさん必死だな:2009/09/17(木) 00:03:57 ID:oYber+c7O
戦記は無双よりかなり弱い彈だったのが新型効果で同じぐらいになったんだぜ。
924名無しさん必死だな:2009/09/17(木) 00:06:45 ID:3we90uxN0
>>923
なるほど
925名無しさん必死だな:2009/09/17(木) 00:07:00 ID:hc/2o4Oy0
PS3の売上げって不自然だなあ。BDビデオも売れてないし


          Wii                  PS3
7/ 6  21,900台 126,400本(7)    9,900台   19,400本(6)
  13  20,700台  97,900本(9)   9,000台   81,900本(4)
  20  23,600台 105,300本(6)   9,200台   60,700本(5)
  27  102,600台 614,000本(7)   8,400台   33,900本(3) ← Wiiにご注目

8/ 3  49,700台 275,800本(7)    5,500台  17,400本(3)
  10  49,900台 242,400本(8)    5,000台  12,600本(2)
  17  28,000台 100,700本(6)    1,700台   3,500本(1)
  24  24,700台  87,100本(5)     980台   7,700本(2)
  31  21,100台  82,400本(5)  149,900台  221,800本(8)←PS3にご注目

http://thedrill.no-blog.jp/dblog/
アスキー週販売集計(40位まで)
926名無しさん必死だな:2009/09/17(木) 00:07:41 ID:MHmvltzc0
いつもの超初動型だな
927名無しさん必死だな:2009/09/17(木) 00:15:14 ID:xclo2Py90
それタイレシオ計算したらひどいことになった
928名無しさん必死だな:2009/09/17(木) 01:32:38 ID:edefSN8D0
BDとして使えるったって、現状何見るんだよ・・・アニメ以外に
929名無しさん必死だな:2009/09/17(木) 02:15:09 ID:VF00MNtm0
アニメじゃないBDも出てるでしょ
売れてないだけで
930名無しさん必死だな:2009/09/17(木) 15:05:14 ID:M20lVr+90
PS3買ったらレッドクリフのBD買おうかな
931名無しさん必死だな:2009/09/17(木) 15:11:24 ID:CBJktb4CO
粗大ゴミ不良債権PS3
932名無しさん必死だな:2009/09/17(木) 15:16:09 ID:mZpyyIfnO
>>929
だよな
メーカーも必死で売れないBDを先に言うし
933名無しさん必死だな:2009/09/17(木) 15:18:19 ID:kZXFGjjb0
てか、新型は既存のユーザーには何の関係もないし、新型になってからガンダムぐらいしかまだ出てない
BESTや、ランキングに出てこない中古ばっか売れるのはむしろ自然じゃん
934名無しさん必死だな:2009/09/17(木) 15:21:03 ID:mZpyyIfnO
確かにPSW限定では自然だな
935名無しさん必死だな:2009/09/17(木) 15:21:14 ID:Drz1iL6p0
>>904
箱○ユーザーはこれからpS3に改宗するので
合体して痴漢戦士になるのですよwwwwww
936名無しさん必死だな:2009/09/17(木) 15:34:16 ID:jUmWYlzH0
5 PS3 機動戦士ガンダム戦記 34400
9 PS3 コール オブ デューティ4 モダン・ウォーフェア 12800
20 PS3 428 〜封鎖された渋谷で〜 4700
23 PS3 METAL GEAR SOLID 4 GUNS OF THE PATRIOTS (PlayStation 3 the Best) 3800
26 PS3 グランド・セフト・オートIV (PlayStation 3 the Best) 3200
27 PS3 みんなのGOLF 5 (PlayStation 3 the Best) 3200
42 PS3 アンチャーテッド エル・ドラドの秘宝 (PlayStation 3 the Best) 2400
43 PS3 戦場のヴァルキュリア (PlayStation 3 the Best) 2400

PS3 56100
ソフト合計 66900

今週もひどい結果になりましたね
937名無しさん必死だな:2009/09/17(木) 15:40:43 ID:lPMSG63f0
本体5万なら最低ソフト20万本は売れるもんだろ普通
938名無しさん必死だな:2009/09/17(木) 15:44:20 ID:mZpyyIfnO
>>936
ほとんど買い替えだなこりゃ
新規は全員中古レベル
939名無しさん必死だな:2009/09/18(金) 03:12:52 ID:PGmYzEXA0
DMM需要だな
940名無しさん必死だな:2009/09/18(金) 06:13:36 ID:R/ncitfO0
DMM!DMM!
941名無しさん必死だな:2009/09/18(金) 18:38:17 ID:8YiU2fO60
          Wii                  PS3
7/ 6  21,900台 126,400本(7)    9,900台  19,400本(6)
  13  20,700台  97,900本(9)   9,000台  81,900本(4)
  20  23,600台 105,300本(6)   9,200台  60,700本(5)
  27  102,600台 614,000本(7)   8,400台  33,900本(3) ← Wiiの推移にご注目

8/ 3  49,700台 275,800本(7)    5,500台  17,400本(3)
  10  49,900台 242,400本(8)    5,000台  12,600本(2)
  17  28,000台 100,700本(6)    1,700台   3,500本(1)
  24  24,700台  87,100本(5)     980台   7,700本(2)
  31  21,100台  82,400本(5)  149,900台  221,800本(8)←PS3の推移にご注目

9/ 7   17,100台  56,600本(5)   56,100台  64,900本(7)

http://thedrill.no-blog.jp/dblog/
アスキー週販売集計(40位まで)
942名無しさん必死だな:2009/09/18(金) 18:40:47 ID:9AvMOk6t0
きっと40位以下のソフトを買ってるんだよ(棒)
943名無しさん必死だな:2009/09/18(金) 18:41:06 ID:UrIVP+8l0
みんなポケモンに夢中なのさ
944名無しさん必死だな:2009/09/18(金) 18:43:29 ID:Nb1KoKuf0
どーしてもMGS4はやっときたかったんで、新型を機にPS3買ったけど
Xbox360を既に持ってるとマジで買うソフトが少ないな

本体と同時に戦記と、ベスト版のみんごる5とMGS4を買ったが
その後なにやろう・・・って感じ
龍3とデモンズソウルくらいは多分買う
945名無しさん必死だな:2009/09/18(金) 18:45:24 ID:wIwA8XNo0
>>941
ハード売上が激減しているのに先週よりタイレシオが下がってるのが凄いなw
946名無しさん必死だな:2009/09/18(金) 21:57:38 ID:TNsRlnac0
2年前の標語ノンゲームが今更体に回ってきたんだろ。
良かったじゃねーか。
947名無しさん必死だな:2009/09/18(金) 22:09:31 ID:qbROAJ2m0
でも本体は確かに確実に売れてきている。どういう事なんだ?
948名無しさん必死だな:2009/09/18(金) 22:14:32 ID:UwvPBKkx0
どの機種でもそうだけどセカンドマシンとして買うと
ファーストマシン新作ソフトの購入予定があるから
最初の何本かは中古の安いソフトを買う傾向がある。


とか?
949名無しさん必死だな:2009/09/19(土) 04:09:14 ID:zkhC71+N0
みんなダウンロードタイトルで遊んでるってことだ(棒
950名無しさん必死だな:2009/09/19(土) 04:13:08 ID:SNd8kooF0
425 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/09/19(土) 02:36:38 ID:o/KSF1IDP
>>424
Σ2実機でやったけど酷かったよ・・・w
処理落ちしすぎ・・・

426 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/09/19(土) 02:44:54 ID:JJz+Dnfe0
>>425
あれ個人差あるらしいな

本スレでもなる人とならない人いたし

機種によって違うっぽい

薄型はなる

427 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/09/19(土) 02:47:10 ID:o/KSF1IDP
個体差あるのかー
うちの思いっきり薄型・・・(´・ω・`)

428 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/09/19(土) 02:47:17 ID:oMGMLeLV0
薄型だめじゃん

429 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/09/19(土) 02:47:28 ID:1FB89jkn0
薄型は処理落ちって、PS3は型番によって仕様が違うのかw

431 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/09/19(土) 02:48:32 ID:qo+B9Pye0
>>426
なんか、PS2時代を思い出したわw
951名無しさん必死だな:2009/09/19(土) 04:33:00 ID:PfYZp7vg0
ここのキチガイ共はほんとおもしれーわ
よくこんだけ叩けそうなネタを引っ張ってこれるな
しかもそのほとんどが自分のとこは棚に上げての言いがかりレベルのものばっかw
952名無しさん必死だな:2009/09/19(土) 05:53:09 ID:ILyZYa8Z0
薄型の欠陥問題がいいがりとは、ソニーも開き直ったな
953名無しさん必死だな:2009/09/19(土) 06:20:45 ID:1/vf/L+S0
>>944
みんなのスペランカーがオススメ。
最近こればっかりやってるw
954名無しさん必死だな:2009/09/19(土) 06:26:25 ID:sK2eCKXz0
>>947
二週目でガタ落ちじゃん
さすがに今週はTOVが出るから持ち直すだろうけど。
955名無しさん必死だな:2009/09/19(土) 06:30:08 ID:eJbgx0ux0
ここ二ヶ月くらい週平均7千==>15万==>5万



でも本体は確かに確実に売れてきている。どういう事なんだ?キリッ!
956名無しさん必死だな:2009/09/19(土) 06:35:41 ID:xutInh5C0
まあ、未だにPS3で地デジ録画できると思ってる人いるしなあ。
957名無しさん必死だな:2009/09/20(日) 00:31:45 ID:H97gPLS00
PS2ソフトが遊べると思ってるやつもまだいるな
958名無しさん必死だな:2009/09/20(日) 00:39:49 ID:lynygnFq0
買い替え需要だったんでしょ
959名無しさん必死だな:2009/09/20(日) 00:41:26 ID:sdFH1YSy0
買い換え以外ないわな
960名無しさん必死だな:2009/09/21(月) 00:31:10 ID:uiKlekBp0
下がる 下がるよ 値段は下がる
喜び悲しみ くり返し
今日は買われた本体たちも
ほこりかぶって しまうのよ
http://kakaku.com/item/K0000053320/pricehistory/
961名無しさん必死だな:2009/09/21(月) 01:21:56 ID:G8MI34OK0
>>179
なんや、芝厨がこんなところでも暴れているんかいな。
HD配信つ〜ても720pだったり、画像のレートが落とされてたり、音声が可逆圧縮で無かったりするので、
BDの需要は十分にあるけどな。
962名無しさん必死だな:2009/09/21(月) 01:29:52 ID:SFJoD3OY0
>>961
まあ、ネット配信が成功するかは微妙だと思うが
可逆圧縮の需要なんてニッチ過ぎだろw
ネット配信を拒む理由はどっちかというと、ネット配信に変な疑念を持ってる連中や使えないって思ってる連中が大半
大型テレビとWiiが売れてたり、mp3プレーヤが売れてる現実を受け止めろ
最近は自宅でも、コンポなど使わずにPCで圧縮音源聞くので満足してるような連中が増えてるし
963名無しさん必死だな:2009/09/21(月) 01:32:10 ID:SFJoD3OY0
あと、忘れてたわ
運送や中間搾取団体が政治に圧力掛けて
ネット配信を拒ませるよう動いてるってのもプラスしといて
964名無しさん必死だな:2009/09/21(月) 01:36:15 ID:G8MI34OK0
>>962
そうか?
普通にBDを視聴していたら、デフォルトでDolby True HDや、DTS HD Master Audioの音源を聞いてるけどね。
965名無しさん必死だな:2009/09/21(月) 01:37:37 ID:SFJoD3OY0
>>964
いい加減、自分がニッチな存在だということに気づけよと・・・
966名無しさん必死だな:2009/09/21(月) 01:38:36 ID:cIPlxUBm0
3年前は回線のインフレでネット配信は無理って散々言ってて笑ったな
Wiiのシアチャンでグラントリノ見て寝るか
シアチャン充実してくれると助かるんだが
967名無しさん必死だな:2009/09/21(月) 01:39:31 ID:G8MI34OK0
>>965
おまえが、細かいとこを突いてくるからだろ〜が、あほ。
968名無しさん必死だな:2009/09/21(月) 02:36:35 ID:rLDqEpjoO
>>967
PSWでは言葉もまともに教えないのか?
あまりに会話が繋がってなくてこっちが赤面したぞ
969名無しさん必死だな:2009/09/21(月) 16:15:11 ID:XW6BuvRc0
>>964
以下にもコピペしましたって音源名が痛い
970名無しさん必死だな:2009/09/22(火) 16:26:06 ID:iYHXP97W0
PS2より売れない、悲劇の劣化次世代機PS3
971名無しさん必死だな:2009/09/22(火) 16:35:46 ID:kj2D3CwOO
今はどの店も29980円になった薄型PS3とFF13を全力で売り込んでいる。
FF13が売れればPS3が売れる。
PS3が売れればFF13が売れる。
強烈な相乗効果だ。
電器屋からビデオレンタル店までFF13一色だ。
是非うちの店でうちの店でと勢いを競っている。

去年のインアンやラスレムとは別次元。
やはり日本人はPS3にしか興味が無かったのだ。
360なんてまるで眼中になかった。

日本中の人が理解した。
360がゴミであったことを。

もうどう考えてもXBOX360ダメだなゴミ過ぎる
972名無しさん必死だな:2009/09/22(火) 16:37:54 ID:/pCCKzih0
中華に輸出
973名無しさん必死だな:2009/09/22(火) 18:25:07 ID:al7wu3rZ0
10代4%じゃそらゲーム売れないよねW

バンダイビジュアル会員のBlu-ray再生機は57%がPS3
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20090624_296297.html
> アンケート調査は4月末に実施。バンダイビジュアルの商品購入者で、同社の“エモーションファミリークラブ”の
> PC、携帯登録者を対象に行なわれた。
> 有効回答数は1,793人で、年齢は50代が1%、40代が18%、30代が47%、20代が30%、10代が4%。
974名無しさん必死だな:2009/09/22(火) 18:32:51 ID:FJUpM/Lt0
>>973
“エモーションファミリークラブ”のPC、携帯登録者を対象

10代で“エモーションファミリークラブ”に登録している人が殆どいないってだけだろ
10代からDVDやBDバンバン買えるようなやつはいねーよ
975名無しさん必死だな:2009/09/23(水) 18:33:36 ID:jcUL5eAW0
そのアンケは「バンダイビジュアルのBD買う奴は半分以上がPS3で観てる」
ということしかわからんな
976名無しさん必死だな:2009/09/23(水) 18:44:51 ID:afeCEJh9O
ネ実民が飽きてきたから轟音君がまた元気になってきたね。
977名無しさん必死だな:2009/09/23(水) 20:35:01 ID:Cr4bJvUs0
轟音がネ実装ってた面もあるのでしょう
978NPCさん:2009/09/24(木) 07:11:58 ID:03SzqFGs0
979名無しさん必死だな:2009/09/24(木) 07:15:35 ID:CN0dWW3Z0
オタクが買うのにタイレシオがここまで狂うわけは、
自社販売のねつ造数字を極限まで高めてるってこと
980名無しさん必死だな
数字をイジるとこんなになってくるんだな