Xbox360故障、不具合報告スレ 70

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
Xbox360購入者が、使用中にトラブった時に状況を報告するスレ
アドバイスを貰える場合もありますが、基本的は自己責任で解決するようにしましょう。
…煽りや荒らしは華麗にスルーするのが掟、マターリとアドバイスを待て

テンプレは>>2-9あたり

※修理状況は Web で確認出来ます。 本体のシリアル番号のメモを忘れずに!!
リンク切れはググレ 次スレは出来れば>>980踏んだ方

公式サポート&ハウトゥー
http://www.xbox.com/ja-JP/support/
http://www.xbox.com/ja-JP/support/howto/
公式教えて!フォーラム
http://forums.xbox.com/421/ShowForum.aspx
注意事項など
http://xfu.jp/xbox/
http://www31.atwiki.jp/xbox360_wiki/

前スレ
Xbox360故障、不具合報告スレ 69
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1243282432/

2名無しさん必死だな:2009/07/03(金) 04:02:01 ID:iM7W277O0

RRoD「Xbox 360 本体の保証プログラムについて」
http://www.xbox.com/ja-JP/support/message.htm

「E74」エラーに関する保証内容変更のお知らせ
http://www.xbox.com/ja-JP/support/info_e74warranty.htm


保証について

・RRoD点灯&E74エラーは、本体購入日より3年間保証。

・無償修理はもれなく3ヶ月保障付(RRoD&E74含む)
 そして購入日より1年 or 無償修理後3ヶ月の最終日まで遠いほうが有効

・有償修理はいかなる故障内容でも1年保障が新たにつきます

3名無しさん必死だな:2009/07/03(金) 04:02:10 ID:iM7W277O0
■修理状況を確認する方法

MSによる以下のサイトを利用しましょう。

http://service.xbox.com/servicehome.aspx

(サインイン画面が出たら、まずサインインする。)
「Xbox360 Hardware (SN: ************)」をクリックして、ステータスを確認。
クリックできない人は本体が未登録?なので
XBOXのシリアル、修理に出した時に伝えた名前、住所等を入力で登録。

その後のメッセージ
修理依頼送信済み - 修理依頼を受信して、現在、処理待ち状態です。
リペアーセンターでの製品受領待ち - お客様の修理依頼は処理されました。
サービス センターへの本体の到着をお待ちしています。修理依頼の完了までに要する時間は、
添付の送付指示に従って、お客様がいつ本体を発送されるかによって変わります。
本体は、お客様が発送された日から 2 〜 3 週間以内に、お客様のお手元にお返しします。
リペアーセンターでの製品受領済み - コンソールを受け取りました。
お客様への製品の送付済み - コンソールを修理、または交換しました。返送します。

4名無しさん必死だな:2009/07/03(金) 04:02:23 ID:iM7W277O0
Q:画面が崩れてフリーズします
A:死亡確定です修理してください

Q:赤ランプが2つ点等します
A:熱暴走のエラーです

Q:赤ランプが3つ点等します
A:死亡確定です修理してください

Q:赤ランプが4つ点等します
A:ケーブルを挿しなおしてください、挿しなおしてもダメなら端子が死亡してます。

Q:一発で電源が入りません
A:故障してますサポセンに連絡してください。

Q:ストレージが認識しません
A:本体かHDDが故障してますサポセンに連絡してください。

Q:扇風機を当てないとフリーズします
A:ファンのサーモセンサーが故障、もしくはヒートシンクが浮いてる可能性があります。
  修理に出してください。

Q:ディスクに傷が付きます
A:(以下、MSの見解)
  そのような事例は報告されていません。
  ご希望であればドライブの交換を行いますがディスクの交換はしません。
  ディスクと本体を送って頂いた場合、不具合が確認され無かった場合ドライブの交換は
  行いませんのでご了承下さい。

5名無しさん必死だな:2009/07/03(金) 04:02:36 ID:iM7W277O0
Q:修理出す時、箱の保証書に住所氏名電話番号書いた方がいい?
A:書かなくても結構です。

Q:旧型なんだけど修理に出すとHDMI搭載型になったりする?
A:基本的にそのような事はありません。しかし、最近の噂ではCPUがシュリンクされている
  Opus基盤となって戻ってくる可能性があるかもしれません。
  (Opus基盤とは? http://www.gamespark.jp/modules/news/index.php?p=5036

Q:発送済みになったけど何処で確認出来るの?
A:日本通運の配達状況確認(http://www19.nittsu.co.jp/confirm/index.php)で見れます。
  お問合わせ番号両端のaを取った番号を入力してください。
  「該当データが存在しません」と出る場合は、暫く時間を置いてから検索し直してください。
  ひょっとしたらこっちにあるかも?http://www20.nittsu.co.jp/trc2/tracetop.htm

Q:金曜にステップ4(発送済み)になった。でも日曜になっても輸送状況に反映しない
A:ステップ4になったのが週末、土日祝日の場合実際に発送されるのは翌営業日の場合が多いです。

6名無しさん必死だな:2009/07/03(金) 04:02:50 ID:iM7W277O0
Q:一度RRoDになったけど次に起動したら普通に動いた。修理に出しても大丈夫?
A:RRoDが一度でも出れば、その後動いても無償修理してもらえます。

Q:購入店の延長保証入ってるんだけどサポセンと購入店どっちに修理出した方が早い?
A:すべての故障は1年以内ならサポセンへ、1年以降のRRoD以外の故障は購入店、RRoDならサポセンへ。

Q:結局いつまで無償修理してもらえるの?
A:その本体を購入後1年間はすべての故障、RRoDの場合のみ3年間何回でも無償修理。

Q:購入日の証明方法は?
A:下記のいずれかがあれば十分な証明となる。捨てずに保管しておくこと。
  ・『店舗名の捺印及び購入日の記載されている』外箱
  ・購入した際のレシート及び納品書
  ※ 無い場合は「本体背面シールに記載されている製造日」が購入日扱い。

Q:送って3日経ったけど、未だに製品受領待ちの状態・・・why?
A:製品受領済みに変わるタイミングは、向こうで実際に修理工程に入る時。
 向こうに着いてても修理待ちの間は変わらない。

7名無しさん必死だな:2009/07/03(金) 04:03:02 ID:iM7W277O0
RRoDとは…「Red Ring of Death」の略。通称レッドリング。
Xbox360本体故障時、 電源スイッチ周辺のリングランプが赤く三つ表示されるため、
そう呼ばれるようになった。

電話かける前にこれチェックしておくと後々楽だよ
サポセンで質問されるであろう事
・本体の種類(発売記念パック、バリューパック等)
・本体シリアルナンバー
・故障の状態
・電源ボタン回りのランプの点灯数。
・起動時、電源アダプタランプの色
・電源、映像ケーブルなど差し直して正常に起動するかどうか。
・HDD無しで正常に動作するかどうか
・本体購入時期
・発送を自分でするか引き取りかの決定。

8名無しさん必死だな:2009/07/03(金) 04:03:26 ID:iM7W277O0
なお、お客様の Xbox 360 本体の保証期限(購入から一年)が過ぎている場合は
有償修理となります。
その際の料金につきましては、以下の通りです。

 ・修理金額 12,075 円(税込み) ※1
 ・送料 弊社負担
 ・修理後保証 1 年
  
修理でお預かりしますと、お問い合わせいただいた症状以外もすべての機能をチェックし、
問題が発見された箇所全て修理をさせていただき、
修理箇所が複数になってもお値段は変わりません。
本体をお預かりする際の送料は、私どもで負担させていただきます。

また、有償修理の場合は修理後 1 年間の保証がつきますので、
万が一、その期間内に問題が発生した場合は、
修理の箇所にかかわらず、無償でのお預かりが可能でございます。

修理ご希望の場合はお電話でご連絡お願い申し上げます。

ご連絡お待ちいたしております。

敬具
Xbox カスタマーサポート


※1
現在は有償修理価格が改定されている。
  電話での申し込みの場合、11,249 円(税込)
  オンラインでの申し込み、 9,281 円(税込)
9名無しさん必死だな:2009/07/03(金) 04:03:43 ID:iM7W277O0

トレイ形状で見るドライブ判別方法
http://www.xbox-scene.com/xbox1data/sep/EEZEupplpEEfSZefFv.php

本体電源コネクタ形状で見る 基板判別方法
http://images.anandtech.com/reviews/gadgets/microsoft/jasper/identifying.jpg


これを見れば故障とかじゃなく構造的な欠陥だと分かる
だから修理とか当たり台とか関係ない、全部の本体が時限爆弾
無理にサイズダウンさせた弊害だな
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/1210/xbox40.jpg
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/1210/xbox34.jpg

※初期ロットの画像です。現在のバージョンは改良されています


 現在の報告はバリューパック組の故障が主になっています
 (このスレのレスが故障率を表しているわけではありません)

10名無しさん必死だな:2009/07/03(金) 07:55:37 ID:yV2MC3PSO
マケプレで買い物が全くできないんだけど
お試しはいけるけど、購入するのところが暗転してて選べない
エラー出まくるし・・・
岩男買いたいのにどうすりゃいいのよ・・・?
11名無しさん必死だな:2009/07/03(金) 08:09:12 ID:UwkuJcVV0
>>1


>>10
最近調子悪いからね
暫く時間を置くか、何度もトライしてみるしかない
12名無しさん必死だな:2009/07/03(金) 11:20:31 ID:T8YnFYZU0
>>1
乙です

6/30発送で今ステップ4になったぜ。
早かったー!
13名無しさん必死だな:2009/07/03(金) 11:22:50 ID:GYuS6tfD0
Xbox Live's Major Nelson
ttp://majornelson.com/
Xbox Live Operations Blog
ttp://blogs.msdn.com/xblops/
14名無しさん必死だな:2009/07/03(金) 13:02:39 ID:VfQ0nkbmO
レッドリング3つきたんだがかなり古いからいっそ修理代に払う金にたして新しい通常に買い換えた方が得かね?
15名無しさん必死だな:2009/07/03(金) 13:04:49 ID:Mb0pR0QK0
三年以内なら修理だして、三年過ぎてるなら修理しても壊れる確率高いから買い替えをオススメする
16名無しさん必死だな:2009/07/03(金) 13:16:34 ID:cCKqsPc40
壊れすぎ
17名無しさん必死だな:2009/07/03(金) 13:20:51 ID:GYuS6tfD0
現行の基板でもRRoDは起きてるから
有償修理(\9,281)で1年保証を手に入れて
新基板までの繋ぎにする
18名無しさん必死だな:2009/07/03(金) 13:57:41 ID:Lztz3l/M0
今まで故障が起きなかった基盤はないんだから
次の基盤に期待するのは無意味ではないだろうか。
19名無しさん必死だな:2009/07/03(金) 14:01:31 ID:5D3ZAoPcO
一回無料修理した後ってもう保証ないんだっけ?
20名無しさん必死だな:2009/07/03(金) 14:05:20 ID:VfQ0nkbmO
レスd

悩みどこだな…
三年なんて余裕ですぎてるけど初レッドなんだよね
かなり気をつけながら大事に使ってたけど
21名無しさん必死だな:2009/07/03(金) 14:17:03 ID:D31FcbJN0
やった!30日12-15時発送だけど、やっと4になったぞ!
22名無しさん必死だな:2009/07/03(金) 14:29:32 ID:joQJH8vL0
>>21
指定された伝票番号は存在しません。

全く同じ状況だけどここからが本当の地獄の予感。
全然反映されない。
23名無しさん必死だな:2009/07/03(金) 14:38:35 ID:D31FcbJN0
うわまじだ
24名無しさん必死だな:2009/07/03(金) 15:03:52 ID:+jgEmUC40
Q:金曜にステップ4(発送済み)になった。でも日曜になっても輸送状況に反映しない
A:ステップ4になったのが週末、土日祝日の場合実際に発送されるのは翌営業日の場合が多いです。
まあ気長に待ちましょう。

それはそうと、レポートされたブログなどあったんだけど、
修理出すと30日分のゴールドメンバーシップが付いてくるの?
なんか特別な事情があったときだけ?
25名無しさん必死だな:2009/07/03(金) 17:00:59 ID:H/djT4Yk0
>>24
修理出すと30日分のゴールドメンバーシップが付いてくるよ。
26名無しさん必死だな:2009/07/03(金) 17:46:01 ID:uz79W1QD0
前スレ>>969
情報提供ナイス。
明日にでも電話してみるよ。
27名無しさん必死だな:2009/07/03(金) 18:36:06 ID:p9Z7aqo30
今日の15時頃に伝言ダイヤルにカスタマーからメッセージが入ってた。
7月6日に修理が完了して6日以降順次発送だとよ。
ちなみに6月19日に引き取りのファルコンエリート。
修理依頼の電話以降ずっとおとなしく待ってたのに向こうから電話してくるとは
時間かかってるという認識はあるっぽいな。
28名無しさん必死だな:2009/07/03(金) 19:22:25 ID:+jgEmUC40
>>25
ありがとうー。
29名無しさん必死だな:2009/07/03(金) 19:36:56 ID:Qor3O1Ar0
27日発送の初期型が3日に帰ってきた。随分早い対応で心配にもなったが、
DVDドライブ、マザボ交換で、随分静かになった気がする。

さぁ、L4D三昧の再開だ。
30名無しさん必死だな:2009/07/03(金) 21:27:38 ID:2HYQGP68O
ちょっとお聞きしますが、
他のゲームに比べ、
アイマスL4Uをディスク起動すると、
ディスクの騒音が特別にうるさいのですが、ゲームによってそういう違いがあるのでしょうか?
勿論HDDを別途買った方が最良なのは理解していますが。
31名無しさん必死だな:2009/07/03(金) 23:02:23 ID:BvMJq8AY0
RRoDになって23日発送したんだけど、まだステップ3だ!
おせーよ!俺のは重症だったのかな?
32名無しさん必死だな:2009/07/04(土) 00:25:31 ID:i7D6I8k30
30日にRRoD発動&22時ごろ着払い発送、翌日10時福島着&ステップ3に移行してたやつが
ステップ4になって伝票も照会できるようになってたから明日届きそう…えらい速いな(汗
33名無しさん必死だな:2009/07/04(土) 02:39:35 ID:66hqblUm0
俺なんて先月の17日に送ったのにまだstep3だよ
待ちきれなくてアーケード買っちゃったからいつ戻ってきてもいいけど遅すぎるよね
34名無しさん必死だな:2009/07/04(土) 03:16:35 ID:2Zx9aOjq0
30日発送だけど今日到着予定らしい。
やっぱ初期型はある程度故障が
想定されてて早かったりするのかねー。
35名無しさん必死だな:2009/07/04(土) 07:35:22 ID:RESF/UFOO
>>30
頭オカシイんすか?w どのゲームでも回転音なんて同じだろwww
36名無しさん必死だな:2009/07/04(土) 07:55:28 ID:oMpkfTVZO
去年買ったデビルパックに赤リング点灯。

今日サポセンかけたら対応してくれるの?
37名無しさん必死だな:2009/07/04(土) 08:28:02 ID:t9b8FwnT0
>>35
それが同じじゃないんだよねw
38名無しさん必死だな:2009/07/04(土) 09:14:54 ID:uhOs8ufn0
RRoDから帰ってきました、15日ぐらい掛かると聞いていたけれど意外と早かったなー。
おまけに1ヶ月のゴールドメンバーシップカード付き、実質20日ほど延びたー地味に嬉しい。
でもまた壊れるかと思うと心配だね…。
おまけ、ディスクの取り出しがし難くなってる…ドライブ音は少し抑えめになってるけれど…。
これはドライブも交換してるのかな?明細には書かれてないけれど。
39名無しさん必死だな:2009/07/04(土) 09:35:21 ID:8IHeGHvs0
>>35
ディスクの重量配分が均一でないと、高速回転させたときにブレが生じて音が大きくなることがある。
ディスクの問題じゃないかと思うけど・・・
車のタイヤにバラストつけたり、CDとかにシール貼ったりするなってのも同じような理由。
40名無しさん必死だな:2009/07/04(土) 09:41:16 ID:TSBA/KWF0
>>33
ファルコン?
その前に着いた人は発送/到着報告あったから順調かと思ったんだけどね。
そんなんじゃ21日週発送の俺のファルコンもSTEP3から動かないのは当たり前か。
もっともSTEP2放置で1週間掛かったけどね。

>>36
DMCパックか…実は俺もなんだ。タイマー作動かよw
41名無しさん必死だな:2009/07/04(土) 11:14:36 ID:p9e/AMhG0
間違いなくファルコンタイマー作動だよね
なんかの部品が日本の梅雨時の湿気や湿度に耐えられない感じでさ
42名無しさん必死だな:2009/07/04(土) 11:57:45 ID:5Xk967G10
6/29 サポセンに電話
6/30 ペリカンで発送
7/3  STEP4で発送
7/4  無事帰還

メイン基板、サブ基板交換だけど早かった。
いつも新しい本体買いそびれるw
壊れやすいけど3年補償は結構ありがたいな。
43名無しさん必死だな:2009/07/04(土) 12:04:55 ID:WpVqOs1IO
俺も早かった
先週土曜日出発
木曜日に不在通知で今日受け取り
1ヶ月覚悟してたから意外
44名無しさん必死だな:2009/07/04(土) 12:05:20 ID:xhpMW3Fn0
>>42
なんでそんなに早いのかと・・・
ゼファーかゼノンなのか?
45名無しさん必死だな:2009/07/04(土) 12:29:09 ID:SJ7f7/8H0
早くていいなぁ。
今週の火曜日に日通が取りに来て、まだステップ2だよ。
ピニャバリューだけど、時間かかるのかな。
46名無しさん必死だな:2009/07/04(土) 12:51:35 ID:4uRFm2AkO
6/22発送ファルコン、さっき電話したらマザボ入荷確保とのこと。
週明けに手元に戻るって言ってるが信じていいのかねぇ…
待たせてる人から優先って話だから、まだSTEP4なってない人は期待していいかも。
47名無しさん必死だな:2009/07/04(土) 13:16:51 ID:5Xk967G10
>>44
xenon。
初期基板だから早かったと思う
それより修理出す前よりはるかに排熱が熱い。
冗談抜きで夏越せるか不安になってきた。
48名無しさん必死だな:2009/07/04(土) 13:53:29 ID:p9e/AMhG0
でも最近戻って来たのは
ゼノン・ファルコン問わず排気熱が熱いって言うね
中のダクトがヒートシンク全て被って
より中に熱を溜まらせないようにしていると考えたい
49名無しさん必死だな:2009/07/04(土) 14:04:07 ID:x9pugUVr0
あれー戻ってきたのはいいけど電源がつかん
50名無しさん必死だな:2009/07/04(土) 14:10:26 ID:mOWEckpmO
>>49
kwsk
51名無しさん必死だな:2009/07/04(土) 14:13:30 ID:x9pugUVr0
ごめん、電源コネクタを「ふーっ」てしたら点いた
52名無しさん必死だな:2009/07/04(土) 14:21:57 ID:YsubHGO10
購入から3年経ってるけど今回無料だった
なんでだろ
53名無しさん必死だな:2009/07/04(土) 15:06:31 ID:sCQJl9Gw0
フォルピニャバリュー今年の春E74で有償修理
購入後3年経過してないので返金来るかと思いきや送られてこない
どうなってるのかと必要事項揃えメールで問い合わせたら

>お客様は返金の対象者リストには含まれておりませんでした
しかしながら、修理受付内容を再度調査させていただきます

との事
(#^ω^)なんでだお?
54名無しさん必死だな:2009/07/04(土) 15:26:42 ID:mI8XSalG0
>>53
俺もE74エラーなのに返金こなかったんで問い合わせしたらどうも漏れてたっぽい

電話応対は良かったんだが、MS時代のサポートは相変わらずなのが・・・
55名無しさん必死だな:2009/07/04(土) 16:09:42 ID:eIymTApO0
とりあえず俺も返金絡みの電話完了。
向こうにちゃんといつE74で有償修理したか記録に残ってたのに
返金来ないとかどんな嫌がらせだよw
つか、以前にも増して電話のコールに入るまでのガイダンスが増えてるな・・・。
56名無しさん必死だな:2009/07/04(土) 16:17:29 ID:pKmymBDz0
DVDドライブ交換すると幾ら掛かる?
57名無しさん必死だな:2009/07/04(土) 16:19:17 ID:3CcymT8y0
修理代は一律
58名無しさん必死だな:2009/07/04(土) 17:07:44 ID:pKmymBDz0
12,075円ですか・・・。
新品買ったほうが良いですね。
THX
59名無しさん必死だな:2009/07/04(土) 17:09:34 ID:Xh/LQRMG0
>>58
いやいや>8を見るんだ!
60名無しさん必死だな:2009/07/04(土) 22:06:38 ID:ZL8H62ia0
公式サイトで明記されてるんだから
次スレからはもう昔の料金なんていらんがな
61名無しさん必死だな:2009/07/05(日) 00:20:02 ID:SzfkQjhP0
初期の基盤で故障3回以上経験してる人はいますか?
これだけ故障が多いなら少し高くてもアーケード買って
ハードディスク移したほうが良いのかな?
保障期間は過ぎています
62名無しさん必死だな:2009/07/05(日) 00:26:28 ID:f0Iub0tQO
3回も壊れるハードが、基本設計を変えないで毎年のマイナーチェンジだけで安心だと思えるのか?w
63名無しさん必死だな:2009/07/05(日) 08:54:27 ID:/V68jUsnO
>>61
俺のはジャスパーだがまだ壊れていない。ファルコンは1年弱で基板のふるふる交換したけども

ただ当たり外れは間違いなく存在するし、環境でかなり故障率が変わるらしいので最終的には自分で決めれ
64名無しさん必死だな:2009/07/05(日) 10:00:53 ID:0HEu+rOO0
>>61
俺3回故障してる。初期型
RRoDが2回とE74が1回
E74は返金待ちです。
65名無しさん必死だな:2009/07/05(日) 10:32:40 ID:7NdQoJKR0
>>61
3回故障、型は気にしたこと無い
ソフマップワランティさまさま、いや最初に金出してるんだけどね
66名無しさん必死だな:2009/07/05(日) 11:45:24 ID:cEdFMQR4O
ランプ三つで28日にリペアに送って
3日に修理完了。

ドライブ、サブ、メインの交換。
北海道だから日数は覚悟してたけど早くてびっくりです。

機種はコアなんだけど修理する前より騒音がかなり抑えられてた。いい感じ
67名無しさん必死だな:2009/07/05(日) 11:51:17 ID:shj6feWV0
あー、オンラインなら一万切るのか。
再起動頻発も扇風機で騙し騙し使ってるが、修理だすか。
68名無しさん必死だな:2009/07/05(日) 12:52:11 ID:A5QKAi6I0
発送から3日で問い合わせ番号憶えてしまった
69名無しさん必死だな:2009/07/05(日) 14:23:53 ID:YGFExfo50
>>60
>>8にかわるテンプレ案よろ。
70名無しさん必死だな:2009/07/05(日) 14:25:37 ID:cEdFMQR4O
>>66だけど
メカ音痴なので教えてください。
ダッシュボード画面が修理前の画面じゃなくて新しくなってるんだけど、
これって前と同じ種類の基盤じゃないっていう認識であってます?
71名無しさん必死だな:2009/07/05(日) 14:47:17 ID:ttp9WTaT0
>>70
NEXになって帰ってきたんじゃなくて?
72名無しさん必死だな:2009/07/05(日) 15:04:28 ID:cEdFMQR4O
>>71
因みにこんな画面
http://e.pic.to/zbqiv
前の画面と全然違うんです。


すいません‥NEXの意味すらわからない無知野郎です。。
あとネットは繋いでないです
73名無しさん必死だな:2009/07/05(日) 15:36:39 ID:B8gcEES60
>>72
NEX = 2008年11月のアップデートによる新ダッシュボードの事

で、修理ついでにNEX にアップデートして返して来ただけで
基板の種類とNEXとは関係ないよ
74名無しさん必死だな:2009/07/05(日) 15:37:20 ID:B8gcEES60
○NXE
75名無しさん必死だな:2009/07/05(日) 15:56:25 ID:cEdFMQR4O
>>73
そうだったんですか!いろいろ勉強になりました。
ありがとうです
76名無しさん必死だな:2009/07/05(日) 16:21:01 ID:RKZIPKm5O
電源入れたら本体の電源ボタンのランプが赤く光るんですけどなんですかこれ?
77名無しさん必死だな:2009/07/05(日) 16:22:52 ID:A5QKAi6I0
           _______                     __
         // ̄~`i ゝ                    `l |
         / /        ,______   ,_____    ________  | |  ____ TM
        | |     ___ // ̄ヽヽ // ̄ヽヽ (( ̄))   | | // ̄_>>
        \ヽ、   |l | |    | | | |    | |  ``( (.  .| | | | ~~
           `、二===-'  ` ===' '  ` ===' '  // ̄ヽヽ |__ゝ ヽ二=''
                              ヽヽ___//
       ._______________________   ______
      |                                   .│ | Google 検索 |
      └──────────────────────┘ └─────┘
78名無しさん必死だな:2009/07/05(日) 19:46:05 ID:gr8McDKe0
故障age
79名無しさん必死だな:2009/07/05(日) 21:08:41 ID:/vgUFMXG0
無償修理はもれなく3ヶ月保障付ってのが過ぎてまたE74でたんだけど
3年以内なら何回目でも無料ですか?
80名無しさん必死だな:2009/07/05(日) 21:16:22 ID:8s6+d54WO
Q:結局いつまで無償修理してもらえるの?
A:その本体を購入後1年間はすべての故障、RRoDの場合のみ3年間何回でも無償修理。

81名無しさん必死だな:2009/07/05(日) 21:19:04 ID:/vgUFMXG0
RRODだけか、、、
82名無しさん必死だな:2009/07/05(日) 21:28:08 ID:GJRovDtM0
E74も3年保証になったよ
83名無しさん必死だな:2009/07/05(日) 21:28:45 ID:HkuhZPwY0
>>81
Xbox 360 ユーザーの皆様には、日々素晴らしいゲーム体験を楽しんで頂いていますが、
ごく少数のユーザーの方からXbox 360本体を起動した際に、
「E74」というエラーメッセージが表示されるとのご報告を頂きました。
この問題に関して調査を行った結果、「E74」というエラーメッセージは
、Xbox 360 本体前面のリング ライトの 4 つのライトのうち 3 つが赤く点滅するエラーに関連するハードウェア障害であることが判明いたしました。
2007年7月に特定のハードウェア障害に対する保証を3年に延長しましたが、
この度「E74」のエラーに関しても、同様に保証書に記載されたご購入日から 3 年間は無償修理を実施することを決定しました。
現在製造中の本体は「E74」のエラーが出にくい形に改良が施されています。
Xbox 360の保証プログラムに関する詳しい情報は、www.xbox.com/ja-JP/support/をご覧ください。
84名無しさん必死だな:2009/07/05(日) 21:36:51 ID:/vgUFMXG0
E74が3年保障なのは知ってたんだけど
RRoDの場合のみ3年間何回でも無償修理だとおもた
E74でも何回目でもOKだったのか
85名無しさん必死だな:2009/07/05(日) 21:52:22 ID:9FPPl1Tv0
5度目の赤ランプ来た。
もういい加減にしてくれ・・・。
コアで購入からギリ3年経ってないのだけが救いだった。
サービスに兄ちゃんには申し訳ないが、明日は少しゴネさせてもらう。
1ヶ月ゴールドなんぞで気が済まないわ
86名無しさん必死だな:2009/07/05(日) 22:16:50 ID:YtdEcv3Z0
「Jasperくれとは言わんOpusよこせコラ、頼むよ何度も電話して送るの疲れるんだよホント」とでも言っておけ
87名無しさん必死だな:2009/07/05(日) 22:58:24 ID:8s6+d54WO
サポセンのバイトにどうこうする権利ないんじゃないの
てかPS3に乗り換える良い機会じゃん
FF13 14とか洋ゲーもマルチで箱と同じゲームできるし
88名無しさん必死だな:2009/07/05(日) 23:12:05 ID:gr8McDKe0
>>85
本当に5回も壊れたのか?
多すぎだろ。
89名無しさん必死だな:2009/07/05(日) 23:14:12 ID:8s6+d54WO
それがXboxなんです
最近のは知らんけど
俺の初期型も3回壊れたし
90名無しさん必死だな:2009/07/05(日) 23:21:03 ID:b2vpUw990
発売記念パックの故障率30%っていつの情報なの?その時より絶対故障率上がってるだろww
俺のは3日前にライオットアクト2で赤リング発動で福島行きだよw 修理費9200円ww
91名無しさん必死だな:2009/07/05(日) 23:45:21 ID:RZoYGSec0
だから初期型なんて99.9%以上だと思うよ故障率
故障しない本体はあまり稼働してないだけで
でもよくリコールや集団訴訟おこさないなー
明らかに欠陥商品なのに
92名無しさん必死だな:2009/07/06(月) 00:00:53 ID:Vd0a7c9o0
>>91
普通に使ってたら、そんなに壊れないんじゃない?
俺1日10時間、休みの日は意味もなく、ずーっと電源入れて
たりしたら壊れたw
1日2,3時間位ならきっとそんな壊れないんじゃないかと
思うんだけど、何故か電源を入れっ放しにしちゃう不思議。
93名無しさん必死だな:2009/07/06(月) 00:23:50 ID:aFcQvmQt0
>>88
嘘書いても意味ないじゃん。
1回目以降自分から速達で送ってる常連だよ。
1943配信されるってのに・・・・・
94名無しさん必死だな:2009/07/06(月) 03:13:31 ID:QN7u4AAW0
>>92
3年ちょっとでソフトがたった4本、起動時間200時間程度で3回壊れた
3回目の故障の時は、1年ぶりに買ったソフトを1ヶ月20時間ほど遊んだらRRoD
1年以上遊んでなかったわけで、使用時間、使用環境は関係ないと思う
3年保証が切れる前に、ソフト1本でも買っておけば無料修理してもらえたのにと後悔した
結局、アーケード買ったけどさ、オレの初期型はソフト1本ごとに1回壊れてるようなものでリコール対象でしょ
95名無しさん必死だな:2009/07/06(月) 11:07:16 ID:66+7pUnxO
>>90
ライアク2・・・?お前が箱持ってない事はよくわかった
96名無しさん必死だな:2009/07/06(月) 11:19:52 ID:FItsNItTO
ロスプラパック壊れた
3年保証過ぎる前でよかったけどどうせまた一年後に壊れるんだろうなー
無償修理期間切れたら箱○との縁も切るんだ
97名無しさん必死だな:2009/07/06(月) 11:39:16 ID:V5snDnOn0
E74の修理代返金未受理の申し立てするのに必要な情報ってなんでしょうか。
修理時の問い合わせ番号とか覚えてないや
98名無しさん必死だな:2009/07/06(月) 12:12:13 ID:xvsUk1tY0
・修理受付時の 10 桁のお問い合わせ番号
・修理対象の本体シリアル番号
・修理お申し込み時のお客様の個人情報(お名前、郵便番号、住所、電話番号)

だとさ
99名無しさん必死だな:2009/07/06(月) 13:27:13 ID:8BAu1jCk0
>>98
ありがとうございます。
その情報入れてメール送ってみます。
問い合わせ番号みつけないとなぁ
100名無しさん必死だな:2009/07/06(月) 13:46:20 ID:nqvIWnc70
この1年で3回壊れたな
運がなかったとしかいいようがない
しかし今修理だしてるが時間かかりすぎだな
余裕もって2週間前に出したのに
BF1943間に合わない気がしてきた
101名無しさん必死だな:2009/07/06(月) 15:52:40 ID:1xTIAExg0
コントローラー内のゴムパッドがヘタレてきたんだが
替えのゴムは売ってる所無いのかね?

コントローラー買い換えってecoじゃ無いよな
102名無しさん必死だな:2009/07/06(月) 17:09:31 ID:2rCwXdD00
えっと、今日福島に送ったんですけど
箱に入れてガムテープで封をして送る。だけで良かったんですよね?
緩衝材も何もいれずに、伝票はxboxの外箱に貼られる感じ
103名無しさん必死だな:2009/07/06(月) 17:38:25 ID:JawJBUK30
104名無しさん必死だな:2009/07/06(月) 17:40:46 ID:2rCwXdD00
>>103 ありがとう
ぐは・・・やべー。
105名無しさん必死だな:2009/07/06(月) 21:34:07 ID:++PWtUG/O
箱の故障のことで
同じ症状のだったという方が居たら教えて欲しいのですが
箱本体にディスクを入れてもゲームがはじまらないんです
ゲームを入れたらトレイを開くと画面に出ています
読み込みエラーではないと思います
DVDを読み込んでいる様子はありません
レンズが汚れてるのかな?と思い、レンズクリーナー
を買ってきたのですが、それも認識しません
去年の6月3日に購入したので、保証期間は過ぎています
昨日の夜、ゲームをやって普通にできていたのに
今日いきなりこんな症状になって驚いています…
106名無しさん必死だな:2009/07/06(月) 21:38:22 ID:aFcQvmQt0
もう電源点けて毛布で包んでしまいなよ。
エラーかデスリング出したほうが早い。
そしてドライブも調子悪いと言えばおk
107名無しさん必死だな:2009/07/06(月) 22:33:32 ID:t696fK430
>>105
同じ症状の人はほとんどいないんじゃないかな
あきらめて修理出すしかない。
108名無しさん必死だな:2009/07/06(月) 22:44:44 ID:aBx0Q9U/0
俺もトレイを開くになるよギアーズ2とFO3のディスクだけ
本体温まると読み込んでくれるけど
ギアーズ2のスレでも同じような人いた
古い使い込んだ本体だとDVDフルに使い込んだディスクは読み込みしにくくなるのか?
109名無しさん必死だな:2009/07/06(月) 22:45:10 ID:++PWtUG/O
>>106
>>107
レスありがとうございます
HDDに保存してるライブアーケードのゲームはできるんですよね
同じ症状の人はほとんどいないとのことですか
理由がわからない壊れ方したのが釈然としない感じです
いつもはディスクを入れるとフォーンって読み込んでゲームが
はじまると思うんですが
今はフォンって短く鳴いて認識?してない模様です
修理に1万円くらいかかるなら
中古のアーケード買おうか悩み中です
110名無しさん必死だな:2009/07/06(月) 22:46:20 ID:p8ygOsJ00
赤リングが出たけど今は出てないって言えばおk
111名無しさん必死だな:2009/07/06(月) 22:47:27 ID:++PWtUG/O
>>108
マジですか!?
ちょっと本体にバスタオル包んでやってみます
112名無しさん必死だな:2009/07/06(月) 22:50:27 ID:aBx0Q9U/0
バスタオルはまずいだろ 完全に壊れる
RROD狙いでやるなら別だけど
俺は電源つけて3、40分ぐらい放置するか
読み込めるDVDのゲームして本体慣らしてからやればトレイを開くにならない
113名無しさん必死だな:2009/07/06(月) 22:51:04 ID:2rCwXdD00
>>110
赤リングが出たかどうかはメモリに保存されるらしいけど・・
114名無しさん必死だな:2009/07/06(月) 22:52:14 ID:2rCwXdD00
USB扇風機を増設したいんだけど、無駄かな?
温風が出るとこあるなら風が入るところもあるでしょ
そこに風入れようかななんて・・・
115名無しさん必死だな:2009/07/06(月) 23:03:40 ID:++PWtUG/O
>>112
すみません止めました
正直赤リングでないかな?
なんて思ってる自分もいるんですが…
HDDにインストールしているタイトルが出来たら
とりあえずはいいのですが
それさえも「トレイを開く」なんですよね
DVDがいらない斑鳩だけプレイできてる状態です
まさかこんな目に合うとは…
116名無しさん必死だな:2009/07/06(月) 23:33:41 ID:L0sliIiu0
やっとステップ3だ。早く帰ってこーい
117名無しさん必死だな:2009/07/07(火) 00:46:09 ID:2H7boEe40
>>109
それも読み込みエラーの類
レーザー出力がかなり弱くなってるか
スピンドルモーターが逝ってるとそうなる事がある
118名無しさん必死だな:2009/07/07(火) 00:57:04 ID:2H7boEe40
>>115
取り敢えず読み込めば良いなら下記の方法を試してみれば
ttp://d.hatena.ne.jp/soleill/20090228
119名無しさん必死だな:2009/07/07(火) 03:08:42 ID:s7dAJGHW0
コントローラーのパッドゴムがヘタったらコントローラー買い換えだが
他社のパッドゴムやTVリモコンから代用は可能
可能なら十時キーやABXY部をスイッチ化してしまえば良い
要領がわかる人にはどちらも簡単
120名無しさん必死だな:2009/07/07(火) 10:26:39 ID:cNazfbDG0
ファルコン修理おせぇ。
STEP2で一週間軽く待たせて、先週の木曜にSTEP3になったけど全然こねー
中の人はやくやってくれマジで。
121名無しさん必死だな:2009/07/07(火) 13:36:18 ID:RrB9CuLH0
>>120
俺23日発送だけど、ほんと遅いよなぁ。
精神的にまいってきたorzなんか一言メールでもいいからくれれば安心するんだけど。
122名無しさん必死だな:2009/07/07(火) 13:55:37 ID:EfIybYDS0
2日発送でSTEP3ktkr
123名無しさん必死だな:2009/07/07(火) 14:11:54 ID:J19TMeOA0
俺も二日発送でSTEP3キタ─ ̄─_─ ̄─(゚∀゚)─ ̄─_─ ̄─!!!!

ちなみにファルコン。
124名無しさん必死だな:2009/07/07(火) 14:58:30 ID:GWKYWxj20
>>121
俺>27だけど電話きたよ
昨日の夜23時頃確認したらSTEP3だった。
で、いまみたらSTEP4になってた
BF1943に間に合ってよかったわ。
125名無しさん必死だな:2009/07/07(火) 18:53:40 ID:EmF8attm0
今日発送してきた
帰ってくるのはどれくらいなのかな?
126名無しさん必死だな:2009/07/07(火) 19:07:14 ID:do+HcrDB0
なんか混んでそうよね。
昨日送った俺も心配だわ。2週間とか勘弁して欲しい
127名無しさん必死だな:2009/07/07(火) 19:15:37 ID:JYLQsY8Q0
携帯電話などの充電器裏のアルミシールは放熱用、
なんだけど
360の本体にアルミシートはりつけたらフリーズ対策になるのだろうか。
128名無しさん必死だな:2009/07/07(火) 19:27:20 ID:0QKbM5MI0
ついに赤リングきたわぁ・・・。
ちょっと質問なんだけど、
外箱に購入日が記載されて無い場合って修理して貰えないんだろうか。
購入店のみ記載されてるんだけども。
本体のシールみたら2005年の11月って表記されてるから、
これは役に立ちそうに無いんだよ。
129名無しさん必死だな:2009/07/07(火) 19:33:18 ID:PpxPZe6s0
>>128
>>6
Q:購入日の証明方法は?
A:下記のいずれかがあれば十分な証明となる。捨てずに保管しておくこと。
  ・『店舗名の捺印及び購入日の記載されている』外箱
  ・購入した際のレシート及び納品書
  ※ 無い場合は「本体背面シールに記載されている製造日」が購入日扱い。
130名無しさん必死だな:2009/07/07(火) 19:42:40 ID:0QKbM5MI0
>>129
一応テンプレも見てみたけど、
どうにかならんかなーと思ったんだ。
これは無理かぁ・・・。
つうか購入日が書かれてないって事は、
自分で書けば良いだけな気がしてきた。
131名無しさん必死だな:2009/07/07(火) 19:46:13 ID:JYLQsY8Q0
>>130
ボールぺンで
買いちゃいなよ。
132七誌さん必死だな:2009/07/07(火) 19:48:47 ID:RcXkQHav0
6月27日に送ってまだ3だわ
なんかゲーム無い日々が当たり前になってきた…。
133名無しさん必死だな:2009/07/07(火) 19:51:00 ID:1JUTYi03O
>>108
そう遠くない未来に読み込み不良でご臨終だな

レンズクリーナーとか掛けてるか?
134名無しさん必死だな:2009/07/07(火) 19:58:37 ID:tFj2F1yT0
>>108
>古い使い込んだ本体だとDVDフルに使い込んだディスクは読み込みしにくくなるのか?

箱○に限らずなるよ。光学ドライブってのはそういうもんだ。
2層が読み辛かったり、特定の種類のディスク読まなくなったり。
煙草吸うひとは特に起こりやすいトラブル。
135名無しさん必死だな:2009/07/07(火) 20:27:01 ID:do+HcrDB0
>>130
俺は当時ボールペンで書いたよ。
店員が書いたって言っても通じたわ
136名無しさん必死だな:2009/07/07(火) 20:31:07 ID:n1j778B00
>>134
昔サポセンに聞いたらDVDの要領や特定のディスクによって読み込みにくくなるのはありえないって言われた
まぁサポセンなんかマニュアル通りにしか答えないからかもしれないが
137名無しさん必死だな:2009/07/07(火) 20:33:51 ID:02Jp3BrM0
本体をオンライン登録した日と保証書の購入日がズレたら面倒くさいことになりそうですねw
138名無しさん必死だな:2009/07/07(火) 20:35:23 ID:do+HcrDB0
俺はマジの購入日だったし、最初はオフ専だったから問題なしよ
139名無しさん必死だな:2009/07/07(火) 20:42:40 ID:jgyxOYFqO
>>105
俺も同じ症状でこの間修理出したよ。ドライブが死にかけてる。
素直に修理に出しましょう。


そろそろ冷却スレが必要な季節か・・・W
140名無しさん必死だな:2009/07/07(火) 21:15:06 ID:BG0N7/e30
購入から4年過ぎた本体が2度目の赤リング点灯
前に点灯してから1年半経ってないくらいだけど
再発しやすくなるのかな?
前は無償だったから悩まなかったけど
今回直しても、また1年くらいでまた壊れたら新品買うのと同じくらいかかるし
アーケードを新規購入して3年保障付けた方が賢いかねえ?
141名無しさん必死だな:2009/07/07(火) 21:16:49 ID:BG0N7/e30
ん?過ぎては無いのか
アーケード買うか・・
142名無しさん必死だな:2009/07/07(火) 21:18:44 ID:0QKbM5MI0
>>135
おお、そうなのか。
買った日付は覚えてるから問題無さそうだ。
でもちょっと日付を誤魔化したい衝動にかられるな。
143名無しさん必死だな:2009/07/07(火) 22:14:12 ID:2H7boEe40
>>142
購入日詐称は立派な詐偽行為なんで
止めといた方が良いぞ
どうしてもってんなら止めないがw
144名無しさん必死だな:2009/07/07(火) 22:43:08 ID:E10BeP/M0
最近の日本ってモラル低いやつが増えたよな
正直な日付を書くなら強く止めはしないけど、
blogとかでうまくいったぜとか自慢するような馬鹿な真似だけはするなよ
145名無しさん必死だな:2009/07/07(火) 23:04:10 ID:NnjYIX4Z0
初期型が2度目の故障だが購入後3年過ぎて保証外。友人がPS3しかやってないからと
エリート2万で売ってくれるというんだが1万出して修理するのとどっちがいいのか・・・
ちなみに、1回目の故障時にバリューパック買いなおしたら電源入れた瞬間に赤リングで
直してヤフオクで売ったよ。。
146名無しさん必死だな:2009/07/07(火) 23:09:10 ID:0QKbM5MI0
>>144
こう思ったりしちゃうねって程度の軽い話さ。
日本を語りだすような事じゃないよ。
147名無しさん必死だな:2009/07/07(火) 23:12:28 ID:E10BeP/M0
>>146
あんたはそういう考えでとどまってるかもしれないけど、
書き込みだけをみて本気でやろうとするやつが出てくるんだよ・・・
148名無しさん必死だな:2009/07/07(火) 23:14:35 ID:FKMs5ow90
日付無しの保証書ってのは、昔の方が多かったな。

扇風機もラジオも結構な値段がしてた時代は、敢えて保証書の日付を誤魔化したもんだ。
メーカーも収益が充分で、街の電気屋を系列に従えてた時代だから、半ば承知の上で無償修理してた。

最近は、確実に日付を入れて来るな。
149名無しさん必死だな:2009/07/07(火) 23:44:53 ID:ssIoq/vbO
音は出るのに映像出なくなってしまったんだが…
非インスコでゲームやってたら、何か画面が滲んできたんでその日は止めて、2日後電源いれたらこうなった。
それから毎日電源入れてるけど変わらず。
ケーブル類も差し直したり、DケーブルからHDMI(両方とも純正)に変えたりしてみたけど全くダメ。
似たような症状が見当たらないんだけど、もうダメかなぁ。
いっそRoDになってくれればいいのに…
150名無しさん必死だな:2009/07/07(火) 23:53:06 ID:nFRAi2OJO
DVD見ると画面が暗くなったり明るくなったりするんだけどこれってなんなの?
151名無しさん必死だな:2009/07/08(水) 00:06:12 ID:wWPwwaiyO
そもそも箱でDVD観るのが間違いw5千円位の台湾韓国プレイヤーのがマシw
だが、症状としてはGPUが逝きかけてる
その内E74が出る
74なら当たり、73か76なら残念賞w
152名無しさん必死だな:2009/07/08(水) 02:07:31 ID:pTggBud70
>>148
昔はそういう時代だったんだよ。
領収書でさえ空で下さいって、人がいたくらい。
今じゃ絶対ありえない。
153名無しさん必死だな:2009/07/08(水) 04:27:43 ID:8cn0twyJ0
>150
放置で暗くなる設定にしてるオチ
コントローラーさわると元にもどる(明るくなる
154名無しさん必死だな:2009/07/08(水) 08:39:26 ID:NfrjWm1C0
代引きはおつりでないようにしたほうがいいよな。たぶん
前、業者がおつりだせなくて10円だけど、いいですよとか言われた。

XBOXでDVD見るの好きだったけどな
唯一のD端子だし、リモコンも使いやすいし。
155名無しさん必死だな:2009/07/08(水) 08:49:51 ID:CMyrG2XZ0
>>154
D端子すら使えない他のプレーヤーってどんだけしょぼいんだよw
156名無しさん必死だな:2009/07/08(水) 11:57:20 ID:8Kr5rmprO
修理まだーo(^-^)o
157名無しさん必死だな:2009/07/08(水) 12:21:21 ID:CSHuG8Yh0
24日に送ったが今日ようやくステップ4になった
丸々2週間だった
BF1943にぎりぎり間に合わなかったのがつらい
158名無しさん必死だな:2009/07/08(水) 12:45:29 ID:42uzYLSr0
オンラインで修理申し込みしようとしたんだが、
新規修理を要求へのリンクが無い…
159名無しさん必死だな:2009/07/08(水) 15:54:52 ID:NfrjWm1C0
宅配業者のHPみたら到着してるけど
STEP2のまま
到着したら何日くらいでSTEP4行くのだろうか
160名無しさん必死だな:2009/07/08(水) 16:15:23 ID:xZ5f6Di20
ステ4キター

DMC4パックのファルコン
24日故障/WEB登録
25日発送
7/2 STEP3昇格
7/8 STEP4

ここの住人さんお世話になりました。サイナラー
161名無しさん必死だな:2009/07/08(水) 16:36:23 ID:nG17nk0M0
>>158
ブラウザ替えるかIE最新版にするかサポートに電話するか
162名無しさん必死だな:2009/07/08(水) 16:37:57 ID:NfrjWm1C0
>>158
俺もそれなって
サポートに電話して・・
WEB受付扱いにしてくれるって言われたが・・
ちゃんとなってるだろうな心配。
163名無しさん必死だな:2009/07/08(水) 17:53:29 ID:VA9sBtTv0
昨日発送したんだけど
今状況見たら既にステップ3キター
結構修理早いのかな?それともここからが長いのかな?
164名無しさん必死だな:2009/07/08(水) 17:58:48 ID:NveolNybO
不在通知キター!
6/22申し込み、23着。しかしファルコンマザボないからって長すぎだろう…
165名無しさん必死だな:2009/07/08(水) 18:06:06 ID:nG17nk0M0
ステップ3になったのいつ?
166名無しさん必死だな:2009/07/08(水) 18:17:15 ID:NfrjWm1C0
修理中で1943できない・・・
167名無しさん必死だな:2009/07/08(水) 18:21:44 ID:uePC8C/I0
発送して五日目だけど、まだSTEP2。
きっとリペアセンターはまだ開封されていない故障したXbox360が山と積まれているんだろうか。
168名無しさん必死だな:2009/07/08(水) 18:57:18 ID:twctTyu70
すぐ直して返したら故障による買い替え需要がなくなるからゆっくりやらなきゃいけないいんだ ごめんね
169名無しさん必死だな:2009/07/08(水) 19:01:30 ID:83vFbqoT0
修理から帰ってきたばっかだけど
オブリでフリーズ多発
オブリ門の中でセーブしたらロードできない
そんな人いますか?
3年以内で2回RRoDになったけどいつも最後はオブリ
多分ハード性能を使いまくってるのでフリーズしやすくって
問題が発現しやすいのだとは思うけど
170名無しさん必死だな:2009/07/08(水) 19:09:44 ID:nG17nk0M0
毎回オブリスレで言えって言いたくなる

キャッシュ消せ
171名無しさん必死だな:2009/07/08(水) 19:22:49 ID:ojU6uQlS0
サポートに電話したら様子見って事になっちまった。
たまにしかRRoDにならんからかな・・・。
10分遊んだらフリーズするからどうしようも無いのによ。
何でこんな半端に壊れるんだ。
172名無しさん必死だな:2009/07/08(水) 19:37:32 ID:VA9sBtTv0
>>171
自分の場合も同じような症状だったけど
保障期間が過ぎていて有償修理が確定だから送っちゃいましたよ。
173名無しさん必死だな:2009/07/08(水) 19:43:48 ID:cNXKqWGd0
>>171
赤ランプは本体が記憶してるんだし送ればいいじゃん。
174名無しさん必死だな:2009/07/08(水) 19:50:02 ID:83vFbqoT0
>>170
キャッシュクリアなんてすでにやってる
魔法を使うと残像が残る
例えば透明化をするとエリア切り替えのごとに魔法を使った輪の
ようなものが出て消えない
明らかに処理がおかしくなっていると思う
オブリは結構処理を頻繁にするので問題は出やすいと思うのだが
175名無しさん必死だな:2009/07/08(水) 19:54:45 ID:wAdnQeRj0
オブリスレで聞いた方が早いよな
176名無しさん必死だな:2009/07/08(水) 20:04:34 ID:nG17nk0M0
オブリした事ないのにそんな説明されても分かりません
177名無しさん必死だな:2009/07/08(水) 20:05:34 ID:ojU6uQlS0
>>173
へー記憶されるんだな。
また明日電話してみるかね。
これでダメだったらずっと電源いれっぱにしてぶっ壊れるのを待つかな。
178名無しさん必死だな:2009/07/08(水) 20:40:51 ID:iiPku5pY0
赤ランプの修理の時ってどのタイミングでメール来る?
全然メールも何も連絡来なくて不安なんだが
179名無しさん必死だな:2009/07/08(水) 20:42:32 ID:NfrjWm1C0
電話だったので
メールアドレス伝えてないんだが・・・
180名無しさん必死だな:2009/07/08(水) 20:45:25 ID:iiPku5pY0
>>179
有償は当然連絡あるんだろうけど
赤の場合は修理始める時連絡あってからするのか、許可なしではじめるのか気になってね
step3の受領しましたってとこで3日ぐらい止まってるから、連絡取れなくて修理に手がつけれない状況なのかと思ってしまって
181名無しさん必死だな:2009/07/08(水) 20:49:14 ID:cNXKqWGd0
俺は過去5回こちらからしない限り来たことないなぁ
182名無しさん必死だな:2009/07/08(水) 20:49:20 ID:NfrjWm1C0
>>180
自分も赤ですけど・・・、
3日たって、心配なら
メールフォームか電話で聞いてみたらどうでしょう。
3日たって何もないなら自分もメールするかも。
電話したとき「大体10日かかります」って言われました。
183名無しさん必死だな:2009/07/08(水) 21:57:25 ID:oC8g2pbU0
>>182
メールなんて来ないんじゃない?
今まで3回修理出してるけど一度も来た事が無い。
184名無しさん必死だな:2009/07/09(木) 01:50:36 ID:YfJ60nzv0
有償無償関係なく向こうからは連絡こないから、凄く不安になりここで愚痴るわけですよ...
不具合箇所の確認すらなかったから、自分は修理依頼のページを印刷し不具合箇所のメモ書きを入れといた。
185名無しさん必死だな:2009/07/09(木) 09:28:42 ID:4u57CbXf0
E74で修理したのに返金無いから、メールで問い合わせたところ
対象外って返事きたわ。
なにが問題だったんだろう。
オンラインで修理依頼したのが駄目とかあるんですかね
186名無しさん必死だな:2009/07/09(木) 09:37:16 ID:QNuC/HAX0
>>185
それこそサポに聞くべきことでは?
187名無しさん必死だな:2009/07/09(木) 09:54:50 ID:HVPFYq1VO
修理まだーo(^-^)o
188名無しさん必死だな:2009/07/09(木) 11:23:09 ID:0fa0ZH6L0
何々を交換しました。っていうのはXBOXが帰ってきたとき
箱の中に紙が入ってるのでしょうか??
189名無しさん必死だな:2009/07/09(木) 11:38:27 ID:IH4VtbEz0
修理集荷お願いしたんだけど、外箱無くしてしまった。
本体を直接渡して良いものなんだろうか?
190名無しさん必死だな:2009/07/09(木) 11:45:13 ID:0fa0ZH6L0
業者が梱包してくれるかって?
NECにノートハダカでだしたときは
パソコンポのダンボール持ってきてくれていたけど・・・
MSはどうなんだろうね。
191名無しさん必死だな:2009/07/09(木) 11:49:42 ID:6Hm3fnPQ0
自分が出した時はそうだったよ
段ボールではなかった気がするけど
あの内側にもこもこ付いてるやつよね
多分PCと扱いは同じじゃないかな
192名無しさん必死だな:2009/07/09(木) 11:57:06 ID:mULCx3O/0
>>189
集荷で頼む際に、箱が無い旨を伝えれば
業者が梱包してくれるらしいよ

着払いで送るなら自分で梱包するしかないけどね
193189:2009/07/09(木) 12:27:08 ID:GT0T9S1DO
そうなのか
安心した、ありがとね〜
194名無しさん必死だな:2009/07/09(木) 12:53:26 ID:rBoctiTO0
>>105
おれも特定のソフトだけトレイを開くなった。けど本体が原因なのあれ?
ディスクは綺麗だしと思いながらダメ元で水洗いしたらふつーにディスク認識したよ。
どーせダメになるんならお試しあり。
195名無しさん必死だな:2009/07/09(木) 13:17:03 ID:yyN7s2J7O
>>188
ちゃんと入ってくるよ
196名無しさん必死だな:2009/07/09(木) 13:33:27 ID:AVJqE5lB0
水洗いわろた
それっていいことなのか
はよBF1943やりてー 修理する人フルスロットルで頑張れ
197名無しさん必死だな:2009/07/09(木) 13:36:12 ID:mULCx3O/0
>>196
水洗いなんて別に普通だろ
198名無しさん必死だな:2009/07/09(木) 13:37:26 ID:+6I5VAbR0
>>196
DVDは2枚のディスク張り合わせてる隙間に水入るとあんまり良くないような・・・
純水ならともかく水道水は止めた方がいいと思う
199名無しさん必死だな:2009/07/09(木) 13:41:57 ID:mULCx3O/0
>>198
中心部の接着剤が付いてない部分に水が入る事はあるけど
そんな短時間で記録層にまで水が入る事は先ず無い
200名無しさん必死だな:2009/07/09(木) 15:18:17 ID:lG4niZIoO
赤ランプ4つ点灯だと思ってAVケーブルとかいろいろ繋ぎ直して調べてたら
よく見たら右上の部分だけ曲線が赤く染まってない事に気付いた

輪っか全体が全部丸く赤く光るもんだから分かりにくいよ……
201名無しさん必死だな:2009/07/09(木) 15:48:46 ID:o3Pcg/OnO
6月23日発送して今日ようやくSTEP4・・・
長かったぜ
202名無しさん必死だな:2009/07/09(木) 16:02:38 ID:KiyDOWQu0
6月15日に2回目の修理で帰ってきたけどフリーズ多発で
結局再入院することになったわ
やれやれ
203201:2009/07/09(木) 16:27:27 ID:o3Pcg/OnO
6月30日の間違いだた
今週マザボの在庫回復したから急ピッチで修理してるんだってさ
204名無しさん必死だな:2009/07/09(木) 16:43:29 ID:qYy2q7NSO
日本でコアが発売された時にゴッサム2&N3同梱パック買ったんだが、一度赤リングでヒートシンク追加マザボに交換してからはピンピンしてるなぁ
このスレ見てると最近のモデルって連続福島送りになる人多くないか?!
品質が(更にw)下がったからなのか、噂の交換部品の使い回しによるものなのかは定かでないが…
205名無しさん必死だな:2009/07/09(木) 16:46:14 ID:qYy2q7NSO
ゴッサム3だった…
206名無しさん必死だな:2009/07/09(木) 17:28:19 ID:IPsJcNqCO
質問です
レッドリングで本体死亡しました
で、送るときは本体のみで大丈夫ですよね?
コードやコントローラは無しでいいですか?
箱に入りづらくて
207名無しさん必死だな:2009/07/09(木) 17:32:59 ID:+6I5VAbR0
>>203
同じ日に送ったのにまだSTEP3・・・(´・ω・`)
208名無しさん必死だな:2009/07/09(木) 17:59:26 ID:o3Pcg/OnO
週3〜4時間程度のライト?ゲーマーだが、さすがに1週間ちょっとできないとウズウズするね

>>207
明日になれば次のステップにいけるさ
209名無しさん必死だな:2009/07/09(木) 19:56:37 ID:L64YRTcy0
一回おきにレッドリングになる・・・

これは・・・・
210名無しさん必死だな:2009/07/09(木) 20:56:50 ID:1ao09TOn0
ようやく今日STEP4になったと思ったら
スーパーペリカン便で全国主要都市に翌日午前到着か
なかなかやるな
211名無しさん必死だな:2009/07/09(木) 21:13:02 ID:fuqEXB+P0
>>206はまだサポートに電話してないの?
丁寧に説明してくれるよ。
ちなみに本体のみでおk。HDDも入れなくていい。

>>209
死亡です
212名無しさん必死だな:2009/07/09(木) 21:54:34 ID:dy6tiauvO
5月にマザー変えたのに一万
また最近おかしい
ソウルキャリバーとエスコンやるとドライブブーン音が他のより加速してるのは普通なんだが
ブ――――――――ガガッシュウウウウて静かなる
かと思えばある程度時間たつとシュウウウウギュオオオオオオオ―――――!!て加速
これまた壊れる可能性あるよね?
一年無償らしいがまた問い合わせた方いいのかな
また一万修理代かかるとかいやだし
213名無しさん必死だな:2009/07/09(木) 21:57:26 ID:KiyDOWQu0
現状復帰してない場合は問い合わせてひきとってもらった
ほうがいいと思うよ
214名無しさん必死だな:2009/07/09(木) 21:58:32 ID:TRYFfOVl0
いつまで立ってもステップ2
215名無しさん必死だな:2009/07/09(木) 22:26:39 ID:apfmKoO/0
送って1日ごとにSTEP上がって行ってるのは良いこと?
216名無しさん必死だな:2009/07/09(木) 23:20:57 ID:IPsJcNqCO
>>211
すいませんまだ電話してないです
大丈夫なんですね、ありがとございます
明日電話してみます
ありがとございました
217名無しさん必死だな:2009/07/09(木) 23:22:42 ID:IPsJcNqCO
>>893
12はいいゲームだがニュー即でも充分叩かれているだろ
218名無しさん必死だな:2009/07/09(木) 23:26:12 ID:IPsJcNqCO
すみません携帯で誤爆しちゃいました
FF12好きなんですw失礼しました
219名無しさん必死だな:2009/07/09(木) 23:26:34 ID:TRYFfOVl0
誤爆ワロタ
220名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 01:15:40 ID:BxQ9HJ3b0
1週間経ってやっとステップ3になったよ!
来週くらいにはステップ4だね!
221名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 01:39:17 ID:/fCiLXLj0
3週間かかって戻ってきたはいいが、本体傷だらけ。
昔MIDI音源を修理にだしたローランドもそうだったが、何で他人の物を大切に扱えないのかね。
222名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 01:40:31 ID:4bHUJauRO
>>207
俺も30日に出荷して未だにSTEP3だよorz

今日(金曜日)発送されなかったら月曜日以降に持ち越しになるよね?
223名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 05:36:57 ID:GdnH+bH/0
>>222
27日に送って昨日帰ってきました。
パーツが無いわけじゃないみたいで、単純に時期的に混み合ってるだけっぽい。
順番に作業してるらしいので。
E73で有償だったけど、ちゃんと直してくれたのでかなり満足。
本体もキレイだったよ〜掃除してくれたみたい。
ドライブもガコガコ言ってたのに直ったどころか偉い静かになってた。
224名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 12:27:56 ID:5WQx4mAS0
何か修理の出来不出来の差がひどすぎないか?
この前は1年半もったのに今回は2週間で再修理
やっぱ基盤の出来不出来の差があるんだろうかね?
225名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 12:33:12 ID:/MGjN3R+0
修理する度ドライブ音やファンの音が変わるのもなんなんだろうねw
静かだったり煩かったり。
そんなに部品コロコロ変わるもんなんだろうか?
226名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 12:54:16 ID:eF3Hwta20
>>225
モーター系は同じパーツ使ってても、どうしても当たりハズレが出る
あと、パーツの建て付け具合や、調整の具合なんかでもノイズに差が出たりもする
227名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 13:01:04 ID:/MGjN3R+0
なるほど。納得
228名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 13:33:39 ID:4bHUJauRO
>>223
レスどうもです!
さっき確認したらSTEP4になってたよ!やっぱり混んでたんだろうね…
みんなが今日発送なるように祈っております!
229名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 14:37:58 ID:DhIXwD4f0
3回目の箱○修理だわ
まぁ保障切れる前だったから助かったよ
サポートの人は丁寧だから怒る気にはなれんww
230名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 15:49:57 ID:y0Rbm3pYO
修理まだーo(^-^)o
231名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 15:56:45 ID:2KhG+y23O
有償修理で出し一年持たずまた故障しました。
以前修理から戻ってきた時一緒に紙のような物が付属してた気がしたのですが無くしてしまって・・・
その紙が保証書の可能性はありますか?
また保証書がないと有償修理の保証期限の対象外になりますか?
232名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 15:57:20 ID:5WQx4mAS0
サポートセンターのヤツに何もってるかきいたら
エリートもってるって
やっぱエリートぐらいをもつように推薦されてんのかねえw
233名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 17:11:56 ID:0/smRqA00
2日発送で今STEP4きた

月曜には届くかな
234名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 17:17:24 ID:JzdqW9lj0
マジで2日発送の俺もステ4来ててワロタ

なんかステ3になった時もそのレスで気づいた気がするんだが。
235名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 17:25:30 ID:5WQx4mAS0
>>231
本体シリアルを出したら情報はあちらに全部登録されてるよ
236名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 17:30:45 ID:0/smRqA00
>>234
これかw

122 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/07/07(火) 13:55:37 ID:EfIybYDS0
2日発送でSTEP3ktkr

123 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/07/07(火) 14:11:54 ID:J19TMeOA0
俺も二日発送でSTEP3キタ─ ̄─_─ ̄─(゚∀゚)─ ̄─_─ ̄─!!!!

ちなみにファルコン。
237名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 18:01:00 ID:WEdQvxvk0
E74返金ないから電話で問い合わせてみたところ
調べるのに時間がかかるから今週中に折り返し電話しますとのこと。
金曜日18:00をすぎてしまったんだけどどうなったんだろう・・・・
238名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 18:01:03 ID:2KhG+y23O
>>235
レスありがとうござます。これで安心して修理に出せそうです。
239名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 18:53:46 ID:fYkYl4LK0
>>238
一旦サポセンに確認しろよ
240名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 20:02:56 ID:oT37cA670
>>237
残念!
送りつける前にサポセンで確認するのが安全だぞ。
241名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 20:22:00 ID:JzdqW9lj0
>>236
それだww

金曜ステ4だと、明日来なけりゃ月曜発送火曜着なのかな。
242名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 20:56:38 ID:fduTDPkK0
こんだけ不良品だしてるメーカーが土曜日、日曜日に休むわけねぇだろww
243名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 21:03:58 ID:+oOsf3IX0
E74エラーで修理したのに返金対象になってないっていうのに俺も該当してた
なんじゃそらwww
244名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 21:22:55 ID:c0snXNQl0
スーパーペリカン来てたー!
30日ファルコン

明日には届くのかな?
245名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 21:58:05 ID:qx67H2k+0
同じく30日に出したファルコン(旧バリュー)ステップ4キター( ゜∀ ゜)ー!
明日の午前中には届くと信じてる
246名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 22:45:18 ID:4bHUJauRO
実は今日出荷されたのに月曜日まで留守という罠orz
247名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 22:56:04 ID:t2a6jN8b0
宅配業者って土日関係なく配達するのかな。
土日でもSTEP4へ表示が移動したらいいな。
248名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 23:00:08 ID:WQMJypwm0
なんかコントローラに挿したヘッドセットが急に認識されなくなったっぽい…誰か同じような事になった人いますか?
自分の声は向こうに聞こえないし向こうの声も拾わない(スピーカーからは聞こえる)、自分でボイスメッセージ作っても聞こえない
マイク消音はオフ、音量調整用のスライダーは10、ボイス出力は両方から出力、ヘッドセットの音声ダイヤルはMAX
使ってるのは純正ワイヤレスコントローラ+ホリのヘッドセットEXで、どっちも新しいのに買い換えてみたけど駄目だった
249名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 23:01:13 ID:/MGjN3R+0
工場は土日休み。
配送は基本休みないけど、出番の少数組しか出てないから一般客の配送は微妙かも。
ただ、過去に日曜日の午前中に持ってきてくれたから淡い期待ぐらいならおkかも
250名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 23:03:50 ID:t2a6jN8b0
>>249
ありがとう
土日休みか、じゃぁ来週か。
251名無しさん必死だな:2009/07/11(土) 00:51:35 ID:/rMKNWYX0
修理から帰ってきてまたフリーズ多発したから今日入院させたんだが
サポセンに連絡して文句いったら

「普通の家電でも起こるでしょ」

と言われた

それはないよな

252名無しさん必死だな:2009/07/11(土) 06:00:53 ID:8dn2l5Hk0
>>251
ハズレオペに当たったなw
253名無しさん必死だな:2009/07/11(土) 06:04:48 ID:Y9ug3tQM0
>>251
よっぽど幼稚な文句いったんだな
254名無しさん必死だな:2009/07/11(土) 06:13:37 ID:lctQl71k0
やばいグラボ逝った。音だけで画面出ない
NXE導入後に旧型番で散見された症状だと思うんだが、有料修理ですよね?
1万コースか?
255名無しさん必死だな:2009/07/11(土) 06:54:11 ID:KVTKzZ1D0
>>254
有料です。
256名無しさん必死だな:2009/07/11(土) 07:02:59 ID:8dn2l5Hk0
>>254
テンプレ嫁
257名無しさん必死だな:2009/07/11(土) 07:27:11 ID:lctQl71k0
>>255
有難う御座います

>>256
読みましたが、特に記述が無かったので
本体不具合の可能性が高そうなので、無償修理等の動きがあってもおかしくないかなと
258名無しさん必死だな:2009/07/11(土) 07:31:02 ID:8dn2l5Hk0
>>257
意味フ
259名無しさん必死だな:2009/07/11(土) 07:38:55 ID:NINYU8I80
>>257
とりあえずタオル療法、それで一時的には直る
しばらくしたらまた画面が乱れると思うからまたタオル療法
それを繰り返えせばRRoD発動するかもしれんからそれで無償修理で出せ
260名無しさん必死だな:2009/07/11(土) 08:29:10 ID:j+4aAcZn0
進捗状況の
STEP○を表示するページをお気に入りに入れとけば
まいかいコードいれなくてすむね。
261名無しさん必死だな:2009/07/11(土) 10:24:44 ID:IsbLWGBT0
クリックのみでいけるだろ・・・
262名無しさん必死だな:2009/07/11(土) 11:19:42 ID:12DCmlXH0
丸一日電源入れてなかったのに、今さっき電源入れた途端リング2つ点灯したのぜ
2つ点灯は熱以外の原因もあるのかい?
それとも電源入れた瞬間からウチの箱○さんパワー全開なの?
263名無しさん必死だな:2009/07/11(土) 13:28:01 ID:/rMKNWYX0
>>253
社員乙
264名無しさん必死だな:2009/07/11(土) 14:01:00 ID:Fe1rU5PL0
>>262
夏の暑さで誤動作とかじゃない?近所のゲーム屋の試遊台なんかしょっちゅう
リング2つ点灯してるぜ。
265名無しさん必死だな:2009/07/11(土) 15:06:21 ID:Z/Q+yT0n0
30日に発送して今さっき帰ってきた。
こんなにうれしいことはない
266名無しさん必死だな:2009/07/11(土) 15:14:05 ID:buf1RKkCO
修理まだーo(^-^)o
267名無しさん必死だな:2009/07/11(土) 15:16:14 ID:j+4aAcZn0
6日に送ったから
16日頃かよ、
月曜にSTEP4になって欲しいのだが。
268名無しさん必死だな:2009/07/11(土) 15:17:15 ID:0YD1q69y0
さっき電話したけど5回目だぜ壊れるの どんだけ管理下手なんだよ俺w
269名無しさん必死だな:2009/07/11(土) 16:11:33 ID:FgO290ov0
>>268
きっと子供のころから任天堂に調教されてきたから、そう感じるだけなんだ
箱ぐらいが世界標準なんだよ・・・たぶん
270241:2009/07/11(土) 16:20:11 ID:5Ssdp60+0
15時くらいに北

ドライブ交換
サブ交換
メイン交換
排気ファン交換

ほぼ別物ワロタ
271名無しさん必死だな:2009/07/11(土) 16:22:40 ID:8dn2l5Hk0
排気ファンは実際には交換されてても
交換したと記載されてるのは余り聞いた事ないな
272名無しさん必死だな:2009/07/11(土) 16:25:20 ID:mTIhL91t0
>>270
復活オメ
でもどうせなら自分もそれくらい徹底的にやって欲しい
早くステップ4にならないかな
273名無しさん必死だな:2009/07/11(土) 17:02:11 ID:5Ssdp60+0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org225356.jpg

もうこのスレに戻って来ない事を願う。お世話になにました。
274名無しさん必死だな:2009/07/11(土) 17:11:59 ID:5Ssdp60+0
なにましたってなんだよ・・・

サポセンの対応も良かったし、色々交換してくれて発送から9日で帰ってきて良かった。
275名無しさん必死だな:2009/07/11(土) 17:18:49 ID:0YD1q69y0
そういえば5回目だけど1度も修理費請求されなかったなw
運がいいのか悪いのか微妙だな
276名無しさん必死だな:2009/07/11(土) 17:23:01 ID:8dn2l5Hk0
>>275
保証期間内なら何度目だろうと無償なのは当たり前
277名無しさん必死だな:2009/07/11(土) 17:26:10 ID:IJuB0Eix0
時間置いて数回試して見たけど、結局リング2つ点灯して電源落ちちゃうからサポセンに連絡して修理してもらうことにしたよ
本体周りの環境が悪いってことじゃなくて、ファンが異音を立てて回ってるからやっぱり本体側の問題なんだろうと思う
誤作動であってほしかったけど、まぁしょうがないかw
>>264ありがとね

箱○さんが何日もいない生活に耐えられるのかオレ
278名無しさん必死だな:2009/07/11(土) 17:27:10 ID:0YD1q69y0
>>276
壊れ方によるだろ・・・落雷で壊れたときに電話したら保証外だから金かかるって言われたぞ
結局無料だったけど
279名無しさん必死だな:2009/07/11(土) 17:32:34 ID:8dn2l5Hk0
>>278
過失故障で本来有償だけど
修理費は請求されなかったと書かないと分からんw
280名無しさん必死だな:2009/07/11(土) 19:08:45 ID:0vzN0XM90
有線のコントローラを今日買ったんだけど
前使ってたのより振動が半分くらいしかなかった。
これって不良品かな?
281名無しさん必死だな:2009/07/11(土) 20:19:50 ID:zHwX35/PO
有線コントローラーって不良品が多いと思うよ。俺も最初からLBが効かないやつ買っちゃったし…
282名無しさん必死だな:2009/07/11(土) 20:20:51 ID:0vzN0XM90
マジかw
これって返品できるんかな
283名無しさん必死だな:2009/07/11(土) 20:36:26 ID:wVnDKrbe0
もう使用してるから無理なんじゃね。
充電ケーブルとバッテリー買えば良かったのに。
284名無しさん必死だな:2009/07/11(土) 21:03:46 ID:8dn2l5Hk0
使わないでどうやって不良と判断するんだよw
285名無しさん必死だな:2009/07/11(土) 21:06:09 ID:j+4aAcZn0
MSにメールか電話でクレームして交換してもらっちゃえ
286名無しさん必死だな:2009/07/11(土) 21:18:31 ID:zHwX35/PO
>>284
すまんすまん
買ってきて使ったらそういう状況だったのよ。
287名無しさん必死だな:2009/07/11(土) 21:32:22 ID:8dn2l5Hk0
>>286
いや、>>283に対してのレスね

>>282
不良なら店で交換して貰えるし、万が一断られても
サポに連絡すれば交換して貰えると思うよ
※有線コンの不良交換は購入から一週間以内なんで注意
288名無しさん必死だな:2009/07/11(土) 21:38:32 ID:wVnDKrbe0
>>287
ああ、交換はできても返品は無理なんじゃないかなーと思ってさ。
289名無しさん必死だな:2009/07/11(土) 21:44:05 ID:8dn2l5Hk0
>>288
そゆ意味で無理って事ね
でも、不良の場合は返品も出来ると思うよ
290280:2009/07/11(土) 21:57:32 ID:CHcLjCXo0
結果報告
返品無理で、2000円で買取という結果に終わった
1500円損した
291名無しさん必死だな:2009/07/11(土) 21:58:54 ID:8dn2l5Hk0
>>290
不良と判断されなかったって事ね
292280:2009/07/11(土) 22:03:57 ID:CHcLjCXo0
うん。
なんか、一応振動しているようなので返品はダメだとか
振動の感じかたには個人差があるとか
そんなこんなで買取という事になった
だが、明らかに通常の半分の振動しかなかったのに
例えるなら、電池切れかけのワイアレスコントローラ並
293280:2009/07/11(土) 22:05:45 ID:CHcLjCXo0
というわけで、皆もコントローラを買いかえる時は気をつけてね☆
294名無しさん必死だな:2009/07/11(土) 22:11:31 ID:0YD1q69y0
コントローラーぐらいなら自分でばらして直せそうな気がしないでもない
失敗したら買い換えればいいしw
295名無しさん必死だな:2009/07/11(土) 23:56:03 ID:5h6iwN4A0
コロニーズをプレイ中、なんか急に画面が緑っぽくなってきたので
おかしいと思って再起動したら
音は鳴るけど画面が全く表示されなくなりました

VGAケーブルを挿しなおしたりしましたが
症状は改善されませんでした

これは本体の故障でしょうか?
296名無しさん必死だな:2009/07/12(日) 00:07:00 ID:yh5ssxvkP
297名無しさん必死だな:2009/07/12(日) 00:34:37 ID:C2Tu69F1O
>>275
5回壊れてる時点で事の異常さに気付かないのか?
それは修理に送っても意味が無いって事じゃないのか?
つかアンタはゲームやってて「故障」の二文字が頭に浮かばなかった事有るのかい?
このスレにいる全員に聞きたいんだが
298名無しさん必死だな:2009/07/12(日) 00:37:06 ID:udh7wchhP
ゲームやってて故障が頭にあるってどんだけw
やってないときはあるがな
299名無しさん必死だな:2009/07/12(日) 00:47:53 ID:C2Tu69F1O
>>298
例えばファンの音の急激な変化や、頻雑な読み込みのソフト、画面の微かな乱れ、HDDからの異音、フリーズ…
WiiやPS3ユーザーなら別に気にも留めない事象だが、君達は「はっ!また故障?!」ってビビりながらのゲーム生活なのかと思ってねw
300名無しさん必死だな:2009/07/12(日) 00:52:26 ID:ZBcoSW7n0
一々そんな事の度に「はっ!また故障?!」なんて考えながらゲームなんてしないよ。
301名無しさん必死だな:2009/07/12(日) 00:52:41 ID:Ov1ldhFk0
>>299
お仕事ご苦労さん
302名無しさん必死だな:2009/07/12(日) 00:55:11 ID:udh7wchhP
マジレスしてしまった俺を許してくれ
303名無しさん必死だな:2009/07/12(日) 00:56:51 ID:5J+UlZDy0
>>302
どんまい、人生そういう事もあるさ。
304名無しさん必死だな:2009/07/12(日) 01:48:30 ID:ZBcoSW7n0
>>251
Xboxフォーラムに書き込んだ人?
305名無しさん必死だな:2009/07/12(日) 02:44:18 ID:T6Fwlk/0O
ごく一部(ギアーズオブウォー)など再生できないディスクってでるんですけど…
これってドライブ交換しなきゃ駄目?
306名無しさん必死だな:2009/07/12(日) 02:58:52 ID:wNUOZXxs0
極一部ならソフトだろ。
307名無しさん必死だな:2009/07/12(日) 05:58:13 ID:T6Fwlk/0O
>>306ゴメン書き方悪かった
新品で買ってきて再生できないディスクって出るんだよ…
傷ありの地球防衛軍は読み込むんだけどな
308名無しさん必死だな:2009/07/12(日) 06:21:42 ID:I2u1K1vZ0
>>307
新品で傷が無くても、極々稀にプレスミス等の不良で読めない事がある
GoWだけが読めないのなら、その可能性もあるから
購入店に持ち込んで、店頭の箱○で動作チェックしてみれば

GoW以外の複数のタイトルでもなるなら、本体側の異常だろね
その場合、取り敢えずレンズクリーナーをかけてみるという手もあるけど
レンズクリーナーを良しとしない人も居るのでその辺は自己責任で
309名無しさん必死だな:2009/07/12(日) 11:32:08 ID:kBf2MJul0
箱○ロンチに買った本体が2度目のRROD発症、前回は買ってから1年以内の発症だったので、
無償修理出来たけど、今回は有償で1万くらい取られるらしいという事で、
グリスとか買って来て自力で修理してみたけど変化無し。
修理の為シール剥がしたので、本日完全死亡。長い間稼働してくれて、有難うございました。
多分次ぎ買うとしたらForza3と一緒かな。
てか、同一のゲーム機本体で2度も故障するなんて生まれて初めての経験だわ。
310名無しさん必死だな:2009/07/12(日) 11:56:00 ID:A5p/9Hl+0
発送して三日だがゲームできなくてもうイライラしてきた。
三台目買っちまうか
でもそれじゃMSの思う壷だな
311名無しさん必死だな:2009/07/12(日) 11:58:19 ID:bMsGK3xO0
>>309
RRODは購入後3年以内は無償ってなってるけど、3年経っちゃったのか?
312名無しさん必死だな:2009/07/12(日) 12:16:15 ID:I2u1K1vZ0
>>311
発売日に買ったんだから3年7ヶ月経ってる
313名無しさん必死だな:2009/07/12(日) 12:18:10 ID:sjfGhe2h0
発売当初ソフトとハード同時に買うつもりが
パチンコでスってソフトだけ先に買って
本体買うの2ヶ月遅れたの思い出した。
314名無しさん必死だな:2009/07/12(日) 12:22:55 ID:I2u1K1vZ0
>>313
ID変わってるが>>309か?
まあ、2ヶ月送れでも、どっちにしても3年過ぎてるから問題無し
315名無しさん必死だな:2009/07/12(日) 12:24:20 ID:sjfGhe2h0
いえ、修理から帰ってくるの待ってる別人です。
316名無しさん必死だな:2009/07/12(日) 12:40:46 ID:bMsGK3xO0
>>312
3年7ヶ月ですか。ウチはそろそろ2回目の夏を迎えようとしてるところ。

Hi-Saturnが13年経つのにピンシャンしてる事を思うと、やっぱりヤワいのかな。
317名無しさん必死だな:2009/07/12(日) 13:05:13 ID:kBf2MJul0
>>311
2年前に引っ越しした時に、もう1年以上経ってるから良いかと思って、保証書とか外箱とかは処分済み。
なので、たとえ購入後3年未満だったとしても有償修理しか出来なかったな。
318名無しさん必死だな:2009/07/12(日) 13:07:00 ID:5J+UlZDy0
たまにRRoDになるけど、
騙し騙し使ってた箱が扇風機当てると復活しやがった。
熱とRRoDって何か関係あるんだろか。
実は2つ点灯かと思って確認してみたけど3つだったし。
319名無しさん必死だな:2009/07/12(日) 13:14:17 ID:I2u1K1vZ0
320名無しさん必死だな:2009/07/12(日) 13:14:17 ID:sjfGhe2h0
>>318
ACアダプタが熱持ってるとか・・・
サポートのHPでも問題の切り分けとして載ってる
電源入れたときはグリーン
電源入れてないときはオレンジだっけ。
電源入れてグリーン以外だとACアダプタに異常がある。らしい
321名無しさん必死だな:2009/07/12(日) 13:18:22 ID:sjfGhe2h0
http://support.microsoft.com/kb/906101/ja#top
マイクロソフトのサポートだった。
322名無しさん必死だな:2009/07/12(日) 13:36:19 ID:5J+UlZDy0
>>321
それも確認してみたけど問題無かったんだよな。
扇風機無しだと画面が崩れてフリーズからのRRoDになるコンボなんだよね。
やっぱ熱が原因なんだろうなぁ。
323名無しさん必死だな:2009/07/12(日) 14:39:13 ID:Z5JQfdkcP
jasper基板に買い換えて安心しきっていたところ、最近電池BOXの接触が悪いのか
コントローラーを置くだけで、コントローラーを接続しなおしてください状態になるんだけど
これってどこかいじって自分で簡単には治せないんだろか?
324名無しさん必死だな:2009/07/12(日) 15:15:03 ID:gEfYWHl70
>>322
危ない前兆だからサポセンに連絡して入院させたほうがいいよ
325名無しさん必死だな:2009/07/12(日) 15:16:02 ID:SsWi5f7RO
修理まだーo(^-^)o
326名無しさん必死だな:2009/07/12(日) 15:36:35 ID:I2u1K1vZ0
>>323
電池接点のバネを伸ばすか
電池BOX裏の真ん中にある銀板スイッチを弄ってみれ
それでもダメなら、電池BOXを分解して
銀板をハンダで固定するという手もあるが
購入1年以内なら、サポに連絡して
新しいコントローラーと交換してもらった方が良いとも思う
327名無しさん必死だな:2009/07/12(日) 17:14:27 ID:3ZsBPC6Y0
リペアーセンターってどれぐらいの規模なんだろ。
まさか町工場みたいな所で五・六人のオッサン達が
必死で修理してんじゃないだろうな。
328名無しさん必死だな:2009/07/12(日) 17:28:34 ID:T6Fwlk/0O
レンズクリーナーやっても駄目だった…
RRODから帰ってきて四ヶ月でこれかよ
自分でドライブ交換できるんですかね?
329名無しさん必死だな:2009/07/12(日) 17:33:00 ID:I2u1K1vZ0
>>328
DVDドライブにもIDあって
別本体等から移植しても認識しない
330名無しさん必死だな:2009/07/12(日) 18:52:29 ID:T6Fwlk/0O
また入院か…orz
331名無しさん必死だな:2009/07/12(日) 19:16:29 ID:Z5JQfdkcP
>>326
バネを伸ばしてみたところ、とりあえずは置いた振動でコントローラーの電源が
落ちる状態が無くなったようです。 

ハンダ系は無理そうなので、これで暫く様子見て無理そうならサポってみます。有難う!
332名無しさん必死だな:2009/07/12(日) 22:40:21 ID:C/YhXJSA0
HDMI搭載機(ピニャパック)のドライブが壊れてしまった。
120GのHDを搭載して静かなゲームライフを送れて満足していたのに。

サブ機として初期型(修理済み)があるのでゲームには困らない。
でもHDMIで接続できない事が悔しい(画像はD端子のD5設定と変わらない事は承知)

そこで強制的に赤ランプ付けて無料修理にしたいのですが、何かいい方法って無いですか?
333名無しさん必死だな:2009/07/12(日) 22:44:21 ID:szqhdRpH0
>>332
タオルを巻いて報知
334名無しさん必死だな:2009/07/12(日) 22:45:12 ID:5J+UlZDy0
ランプを赤い蛍光ペンで塗ると良い。
335名無しさん必死だな:2009/07/12(日) 22:49:09 ID:C/YhXJSA0
>>333 試してみます ありがとう
>>334 確かに赤ランプになりそうですが試しません ^^
336名無しさん必死だな:2009/07/12(日) 22:56:37 ID:I2u1K1vZ0
>>332
過去スレで出てたやり方だと
電源コネクタを出来るだけ浅く挿して
グリングリンとこねくり回しながら
本体電源ボタンを連打してオン/オフを繰り返すと
接触不良でRRoDが出るらしいよ
337名無しさん必死だな:2009/07/12(日) 23:09:30 ID:C/YhXJSA0
>>336 ありがとう

今箱をタオルで包み、放置してます。
ファンが今まで聞いた事のない程の回転をしています。
火事にならないか心配だ

30分放置してダメなら 336の方法を試してみます
338名無しさん必死だな:2009/07/12(日) 23:13:08 ID:lgjlx9250
今日レッドリングが1/4赤く光って、E74が出たんだが、これは3年保障になるの?
それとも3/4光らないとだめなの?
339名無しさん必死だな:2009/07/12(日) 23:18:50 ID:C/YhXJSA0
http://www.xbox.com/ja-JP/support/info_e74warranty.htm

E74も3年保障になったようです
340名無しさん必死だな:2009/07/12(日) 23:26:35 ID:mt8XTWWS0
>>336
Xbox360は故障が多いという評判ありますが、
まさかユーザーがわざと壊しているのだとは知りませんでした。
341名無しさん必死だな:2009/07/12(日) 23:30:39 ID:C/YhXJSA0
タオルで包んだ XBOXに赤ランプが着きました
しかし 2個しかつかない

342名無しさん必死だな:2009/07/12(日) 23:38:37 ID:szqhdRpH0
ごめん本体じゃなくてアダプターをタオルで包むのだったのかもしれない
いまさらだけどごめん
343名無しさん必死だな:2009/07/12(日) 23:41:44 ID:C/YhXJSA0
コンセントを浅く刺してぐりぐりやる事で1度だけ赤3個点燈に成功!
しかしそれ以降何度やってもだめだ
1回でも赤3個でれば無料だよね

せっかくなのでアダプタータオル巻きも試してみます。
344名無しさん必死だな:2009/07/12(日) 23:56:10 ID:C/YhXJSA0
何か心が病んでいることに気がついたのでもう寝ます。
諦めてジャスパーのアーケード買ってきます。
マイクロソフトは儲けて良いゲームを沢山出してくれ!!
345名無しさん必死だな:2009/07/13(月) 00:28:50 ID:XQO0Qf6E0
タオルで包むのって赤リング3つを応急的に直す方法じゃなかったっけ・・・
346名無しさん必死だな:2009/07/13(月) 00:59:08 ID:hm34ybKM0
>>344
Fake RRoDでもRRoDはRRoDなんだから気にせず送りつければいいと思うけどな
M$なんぞに配慮はいらんと思うしそもそもこの異常な故障率の欠陥商品を平然と販売してるのが悪いって
347名無しさん必死だな:2009/07/13(月) 01:13:35 ID:nXlT3ob70
レッドランプがまたついたのでとりあえずゴールドをやめるためにメンバーシップ変更しようとしても
サイトが予期せぬ状況で表示できませんってでる。
欠陥商品は出すし退会もできないしくそボッタクリだなマイクロソフト。
もうXBOX買い替えもしないしソフトも全部売る。
348名無しさん必死だな:2009/07/13(月) 01:18:35 ID:aYXujDex0
どうぞどうぞ
349名無しさん必死だな:2009/07/13(月) 01:21:10 ID:4091+npf0
退会?は電話じゃないの?
それかフォーム?
メンバーシップ変更のページどこかある?
350名無しさん必死だな:2009/07/13(月) 01:42:00 ID:qLqcxZOj0
149.254,295と同じくバイオ5やってたら突然画面が一色抜けた感じ(緑っぽく)になって
一回電源入れなおしたら音だけ(赤リング点灯しない)・・・グラフィックボードなの?
半年位前にRRoDで無償修理済み。けど流れだと有料だよね?
どうにかならんかね・・・
ゲームは好きだけど本体壊れすぎ!流石メリケンクオリティ!
スレ見てるとこの本体不良品だよ〜(泣。金出して修理する気になれない。

(おまけ・以前、有線連射コントローラーを後ろのUSBに挿しっぱなしにしておいたら
購入後四日目位で筍周りの四つのランプが凄まじく点滅していて壊れてました。
以来、アーケードコントローラーも使用時以外、有線は抜くことにしました)
351名無しさん必死だな:2009/07/13(月) 01:50:33 ID:udp34rMO0
俺たちが金を出してゲイツの機嫌をとる
PS3が負けじとサービスを開始する MSも張り合う
そしてゲーム環境が向上する・・・
そんな風になれいいのに
352名無しさん必死だな:2009/07/13(月) 01:51:31 ID:nXlT3ob70
>>349
My Xboxにあるメンバーシップって項目を選んだら変更できるらしいですよ。
353名無しさん必死だな:2009/07/13(月) 08:25:24 ID:4091+npf0
>>352
ありがとうございます。
クレカだけですかね。
コード使った人がシルバーにして
後に期限をズラすってのはできないかな・・・
354名無しさん必死だな:2009/07/13(月) 09:27:37 ID:Z9M34hMG0
無理
それにスレチ
355名無しさん必死だな:2009/07/13(月) 10:58:45 ID:1b5DfDT+0
>>350
RRoD出たってサポセンに言って入院させてみたら?
グラボに問題があるなら交換してくれるだろ
何もせんでつっかえされることはないと思うぞ
356名無しさん必死だな:2009/07/13(月) 11:11:03 ID:bEnzNg7F0
有料だよね?と聞かれても知らんとしか答えられんだろ・・・
サポセンに聞けよ 
357名無しさん必死だな:2009/07/13(月) 12:27:58 ID:4091+npf0
     ∩ ∧ ∧     
     ⊂⌒(  _, ,_)  早く帰って来て・・・。
       `ヽ_つ ⊂ノ  グスッ・・・
358名無しさん必死だな:2009/07/13(月) 16:34:33 ID:d6CO1oeHO
>>357
もうすぐで届くさ。
慰めと言っちゃなんだかリンゴ飴でも買ってやるよ。
359名無しさん必死だな:2009/07/13(月) 17:03:01 ID:uIdi8potO
インサイドとか無駄なものに金使うよりサポートに予算使ってほしいわ
異常なほど故障多すぎなハードなのにサポート繋がりにくいし修理も待たされる
360名無しさん必死だな:2009/07/13(月) 17:05:18 ID:bEnzNg7F0
インサイドが無駄だ・・・と・・・
お前は何を言ってるんだ?
361名無しさん必死だな:2009/07/13(月) 17:23:41 ID:d6CO1oeHO
一丁さんをバカにするんじゃないよ!
362名無しさん必死だな:2009/07/13(月) 17:32:12 ID:ydmZuwoB0
7月3日に送った発売記念パックの箱○今日の16時30分Step4
明日の午後到着かなw

1943やりたくて新品購入しそうになったけど耐えた自分を褒めてやりてぇ

ところで初期型xenonってマザボのヒートシンク追加以外何が変わってるの?
363名無しさん必死だな:2009/07/13(月) 17:34:05 ID:ydmZuwoB0
>>362の文章おかしいので追記
ところで初期型xenonってマザボのヒートシンク追加以外何が変わって戻ってくるの?
364名無しさん必死だな:2009/07/13(月) 17:50:34 ID:Z9M34hMG0
>>363
なんも変わらんよ
365名無しさん必死だな:2009/07/13(月) 17:54:10 ID:fo3WVJA30
>>360
インサイド楽しいっス
女の子もゲームするんだ
366名無しさん必死だな:2009/07/13(月) 18:12:14 ID:AOR2N3xg0
リアルベヨネッタを見たときの一丁のはしゃぎっぷりなんて最高じゃねぇか

明日里帰り予定のウチの箱子さんも早く帰ってくるといいな…
367名無しさん必死だな:2009/07/14(火) 01:20:10 ID:UfElLYVw0
あーいつもながら時間のたつのが遅いぜ
368名無しさん必死だな:2009/07/14(火) 01:43:26 ID:zflX+wFX0
修理から帰ってきた本体
異様に発熱する様になったけど大丈夫かな?
さすがに心配になってきた
369名無しさん必死だな:2009/07/14(火) 01:51:55 ID:zrnBGe110
そんなあっさり壊れるわけないだろう、と思ってたが
購入から丁度一年で見事に壊れてワロタw
しかもPCラックの上のプリンターどかして箱○専用広々スペースとして
使わない時は布もかけてるしピカピカなのに死亡w
370名無しさん必死だな:2009/07/14(火) 02:18:39 ID:7Sauz5YQO
本体の電源を入れるとギギ?と変な音と共に電源は点くのですが画面が真っ暗な状態です。
有償修理の保証期限が残っているので修理に出そうかと思っていますが、上記の場合無償修理されますか?
371名無しさん必死だな:2009/07/14(火) 02:20:33 ID:RfFz26Qx0
>>370
RRoD E74エラーじゃないと無理。
372名無しさん必死だな:2009/07/14(火) 03:16:09 ID:Ne3+md6e0
>>370
前回の有償修理時に付いた1年間の保証期間内なら無償だね
373名無しさん必死だな:2009/07/14(火) 03:44:38 ID:3+6y+xBN0
今日うちの箱も死んだみたいです。

緑色がかった画面が表示されてるうちに、
真っ暗になり何も映らなくなりました。
ケーブルはHDAVケーブル。
音声は入ってるようだが、映像は無し。

これは有償修理確定でしょうか?
374名無しさん必死だな:2009/07/14(火) 04:39:07 ID:WHtSXb0r0
中古で買って保証書もないけど赤ランプ3つで製造日も2006年
もう有料確定ですか?
375350:2009/07/14(火) 04:48:31 ID:L+qJgZtt0
>>355
スレ見ると、RRoDは本体メモリーに記憶されてるっぽいから、出てないのに
出てる!は、まずいみたい。
>>356
結構見る症状だから、他の人はどうだったか知りたかったのさ。
>>373
キター。(喜んでいる訳ではないよ)
すぐ上に書いてあるじゃん。特定の症状じゃないと有償ぽいね。つか同じ症状じゃん。
この故障もかなり多いんじゃない?マジで!!!

ほんと、ふざけたハード極まりない。持ってないハードの方が少ない位のゲーマーだけど
これほどぶっ壊れるハードは初めて。360は初期のハードだから中古でアーケードでも
買おうか悩んだけど、買ってまたぶっ壊れる可能性が特大だからやめた。

(おまけ2・これは運が悪いんだろうけど、バーチャ5とエロバレー2が削岩されて
読み込み不可で死亡。RRoDの修理依頼の時にサポセンに話したけど、
そのような事例は報告されていません。と華麗にスルー。対応は良かったけど。
バーチャ5は買い直しするはめに・・・バレーは放置)
暫く考えて、直すか、MSはやめるか、新しいの買うか決めます。長文ごめん
376名無しさん必死だな:2009/07/14(火) 09:00:17 ID:9vXa6YH70
発売日に買った箱が2度目の死亡
無償期間は過ぎちゃってるから、いっそ新しいの買っちゃおうかと悩み中

120gのHDとかあるからアーケードで良いかと思ってるけど
今あるリモコンとかD4のケーブルとかはそのまま使えるんですかね?

かってもまた壊れるかもと思うと躊躇する・・・
いま特にやるもの無くて、ちょろちょろFF11やってるくらいだから
当分放置しようかと思ったりもしつつ

やるもの無いと暇だからps2引っ張り出して昔のゲームやってみたりw
377名無しさん必死だな:2009/07/14(火) 09:37:06 ID:UfElLYVw0
このスレの流れみると確かにましになってはきているが
やっぱ故障はなくなってないみたいだね
なくなったんなら買い替えてもいいんだがなあ
378名無しさん必死だな:2009/07/14(火) 10:20:11 ID:7natNMCKO
PS3に乗り換えるいい機会だよo(^-^)o
箱○のターンはラストホープでオワタ
379名無しさん必死だな:2009/07/14(火) 10:35:08 ID:ackRJriA0
ステップ3からステップ4になるまでって結構長いのかね?
380名無しさん必死だな:2009/07/14(火) 11:19:30 ID:6WYkDwQn0
>>377
今故障が出てるのは1年以上前に購入したFalconモデルが多い
現時点でもJasperモデルの故障もチラホラ出てはいるけど
現行モデルでも不具合が出るかは、1年経過した辺りからじゃないと分からんかも
381名無しさん必死だな:2009/07/14(火) 11:41:55 ID:eIsG4mwT0
二回目のRODになったwwww
やっぱり熱処理されないんだろうか?
文句言って本体ごと変えさせようかなwめんどくせえwwww
382名無しさん必死だな:2009/07/14(火) 12:14:19 ID:UCw8QQRW0
>>373
この画面が緑がかって最後に映らなくなる(音だけは鳴る)症状って
ケーブルじゃなくてGPUが死んだ時特有の症状で間違いないっぽいね

サポセンから動作確認用のケーブル送ってもらおうと思ってたけど
本体不良としてもう送ることにするわ
383名無しさん必死だな:2009/07/14(火) 12:25:32 ID:vIisESfRO
>>379
俺は月曜日に戻ってきたけど3〜4には4日かかったよ。
交換内容はマザボ、メイン基盤だった。この2つだけで4日間もかかるということはリペアーセンターが結構混んでるのかもね。
384名無しさん必死だな:2009/07/14(火) 12:37:36 ID:lH4Gdhvn0
Sorry, the page you requested is not available.
385名無しさん必死だな:2009/07/14(火) 12:51:03 ID:DWbk9ewK0
こんだけ壊れてりゃそりゃ混むだろうなぁ。
386名無しさん必死だな:2009/07/14(火) 14:23:18 ID:sHL3xrPS0
今修理状況見れないな。
387名無しさん必死だな:2009/07/14(火) 14:48:08 ID:+EBTFQLO0
見れるし
388名無しさん必死だな:2009/07/14(火) 15:49:25 ID:uy96xYmG0
ステップ3になってから一週間が経つ・・・
389名無しさん必死だな:2009/07/14(火) 16:14:56 ID:+EBTFQLO0
>>388
さぁxbox360買いにいこうか!!2台目!!
390名無しさん必死だな:2009/07/14(火) 16:18:56 ID:1QqXYpYn0
7月1日までにE74返金がなかったから、問い合わせたら
調べるのに8月までかかるかもしれないと言われた・・・
何をどうやって調べてるのか気になる。
391名無しさん必死だな:2009/07/14(火) 16:19:27 ID:6WYkDwQn0
>>389
それ、スレが違うからw
392名無しさん必死だな:2009/07/14(火) 17:47:21 ID:xa80jtSP0
一番初期のがついにRRoDになり逝ったのだがこれはもう修理してもたいして寿命変わらない?
393名無しさん必死だな:2009/07/14(火) 17:56:52 ID:6WYkDwQn0
>>392
修理すると基本的に基板等が総取り替え(同型基板)になるから
丸っきり新しい本体にはなるが、それでもまた壊れる時は壊れる
394名無しさん必死だな:2009/07/14(火) 18:14:44 ID:xa80jtSP0
>>393
基盤のことはよく分からないけどその総取り替えで
現状の故障対策が施されたものになると考えていいですかい?
395名無しさん必死だな:2009/07/14(火) 18:17:11 ID:5bI6qP8t0
誰かが使って故障したのを修理した同型基板になります
なので根本的な解決にはなってない
396名無しさん必死だな:2009/07/14(火) 18:24:02 ID:Lx/x5YFx0
ゲーム画面で常時雨が降るようになった ダッシュボードでは何ともなし
こんな症状になった人っているんですかね?
397名無しさん必死だな:2009/07/14(火) 18:27:03 ID:lBx1505A0
>>390
俺も問い合わせた時に現状ではいつ返金できるかわかりません
って、何度も念を押すように言われたよ。
とりあえず8月になっても何にも動きがなかったら
めんどくさいけど、また電話するつもりだわ・・・。
398名無しさん必死だな:2009/07/14(火) 18:28:44 ID:lBx1505A0
>>396
俺は日本版COD4発売日辺りでその症状が出始めて、数日後にE74になったぞw
399名無しさん必死だな:2009/07/14(火) 18:37:21 ID:Lx/x5YFx0
>>398
私もCOD4やってたら出始めました エラーコード出てないのでどうしようかと思っています
とにかくゲーム画面で敵探すのがめんどくさいですw
400名無しさん必死だな:2009/07/14(火) 19:48:21 ID:JhyrOfzk0
結局は>>398の人みたいになっちゃうだろうから、早いうちにサポセン連絡するのが吉だなw

しかし箱○がないとヒマだな…壊れたのがソフトラッシュの11月じゃなかったのがせめてもの救いか
401名無しさん必死だな:2009/07/14(火) 19:53:23 ID:vIisESfRO
>>400
俺なんて押入れからスーファミ出してマリオワールドやったけど案の定5分で飽きたよ…
402名無しさん必死だな:2009/07/14(火) 20:10:16 ID:0XN6Gv8A0
トレイを開く→閉じる→読み込み中→トレイを開く→閉じる→よm(ry

CDもゲームもDVDも読み込まなくなったよ!\(^o^)/
403名無しさん必死だな:2009/07/14(火) 20:36:21 ID:6WYkDwQn0
>>400
購入から1年過ぎてるならE74出ないと無償にならんじゃないかw
なんで、もう少し様子見した方が良いと思うけど
404名無しさん必死だな:2009/07/14(火) 21:14:11 ID:WwuVfWwWO
最近本体が修理前より熱い、て報告をチラホラ見かけるけど何なんだろ?
初期型はともかくファルコンでも報告あるみたいだし・・・
熱対策の修理用新型基盤の話は何処いったのさ?
405名無しさん必死だな:2009/07/14(火) 21:24:25 ID:6WYkDwQn0
>>404
最近暑くなってきたから、気温の所為じゃね?
406名無しさん必死だな:2009/07/14(火) 21:43:07 ID:6q8h4Y1L0
正確には、本体がってより排熱がだな
2月に俺もファルコン修理に出したが、明らかに修理前より排熱温度が上がった
ファンも五月蝿くなってたから、排気強化されたと思う事にしたが
407名無しさん必死だな:2009/07/14(火) 22:48:33 ID:TXl6dQfw0
排熱口にダクトつけて窓から出したいわ
408名無しさん必死だな:2009/07/14(火) 22:53:46 ID:GSeXMlZT0
発売記念パックRRoD故障しますた

RRoDで無償修理→E74で有償修理(最近返金された)→またRRoD…
まぁ最近画面が緑っぽくなってたからこうなることはわかってたが
409名無しさん必死だな:2009/07/14(火) 23:01:35 ID:UfElLYVw0
こう故障が続いたらゲームやるのもめんどうくさくなるなあ
410名無しさん必死だな:2009/07/14(火) 23:17:49 ID:xMyWyELf0
>>409
Even Players need a holiday~?
411名無しさん必死だな:2009/07/14(火) 23:18:00 ID:Qsr5KGYjO
赤3個のブルドラパック4日に送って今日帰ってきた
1ヶ月無料カードが付いてくるってネタじゃなかったんだな
あと、やっぱり前より駆動音がでかくなって排熱増えた気がする
412名無しさん必死だな:2009/07/14(火) 23:19:07 ID:vOXsaoTL0
>>411
はえーな。
3日に送ってまだこねーよ!
413名無しさん必死だな:2009/07/14(火) 23:26:18 ID:mEIOU4px0
こちらは7日に送ってまだステップ3
そろそろか?
414名無しさん必死だな:2009/07/15(水) 00:44:32 ID:Ojo6Wa8/0
このスレだけでこんなにいるってことは・・・・

リペアセンター山積み?
415名無しさん必死だな:2009/07/15(水) 01:00:18 ID:IKvsCOgm0
俺も7日送りステップ3
明日4にならなければDSとドラクエ買う
416名無しさん必死だな:2009/07/15(水) 01:09:30 ID:wfBxEnDA0
修理されて排熱の音がでかくなったというレスがあるけど
ゲームの音楽が流れても不快に感じるくらいうるさいの?
俺は初期の箱でも正直ちょっとうるさく感じるほどなのだがw
417名無しさん必死だな:2009/07/15(水) 01:42:55 ID:lAAG9cYP0
廃熱の為にファンが回っていても出口の空気口にくらべ入り口側が殆どないのが問題だよな
クーラー付けてるのと横向きでちょっと浮かせてるだけで
同じソフトでもファンが全快で回ってはいない感じになるかな?
最近秋葉で箱用のファンを買ったがいい感じだな。
まあコレを買う前に電源落としたあとの熱処理?のためにファンが回ってる最中にコンセントぶっこ抜いたら
RODになったのは秘密だwwwwww

>>416
それはないと思うけど
まあ読み込み速度が異常なので音は仕方ないが
そんなイラつくほど煩くはないはずだが?

部屋が狭く本体を目の前においてゲームやる奴には無理だろうけどw
パソコンのファン回した時と大差ないな
418名無しさん必死だな:2009/07/15(水) 01:46:41 ID:3vnwh1U20
縦にノイズが何列も発生してフリーズ・・・・
何度繰り返してもフリーズフリーズフリーズ・・・・・・
とうとうきたか

コレは有償になるんだよねぇ?
419名無しさん必死だな:2009/07/15(水) 01:50:04 ID:aHHq/5it0
俺は九日に送って一昨日ぐらいにステップ3になった所だ
このスレ的には俺が遊べる様になるのは19日あたりか
早くギアーズやりてえ
420名無しさん必死だな:2009/07/15(水) 03:25:24 ID:8p1Fm8hg0
修理に出すときに、本体を引き取りに来てもらいたいときは電話すればいいのかな?
それとも自分から送らなきゃダメ?
421名無しさん必死だな:2009/07/15(水) 03:27:25 ID:UmwUqtsN0
俺なんかステップ3になったのに手違いでいろいろ電話してたら
修理キャンセルという表示になったwwwOrz
いやちゃんと本体の修理は進んでて便宜上、登録状態が変わっただけだと思うけど・・・
今週中に帰って来て欲しい><
422名無しさん必死だな:2009/07/15(水) 03:59:44 ID:2YNvpDV30
俺は11日の送って14日にステップ3になったな
あと一週間くらいか・・・
暇すぎる
423名無しさん必死だな:2009/07/15(水) 07:57:08 ID:VuXQYBaB0
最近ゲーム中に画面が緑のサイケ調になることがある。再起動させれば
直るが>>373のように壊れる前兆なのかな。3月に買ったばっかりのJasper
なのになあ。最近のゲーム機はほぼ全機種もってるが、普通に使ってて
壊れるのは箱○だけだよ・・・。
424名無しさん必死だな:2009/07/15(水) 08:02:14 ID:hn8wXDU70
>>416
>修理されて排熱の音がでかくなったというレスがあるけど

ねーよ修理前より排気熱がアップしたって話が多々ある
俺のもそうだが
425名無しさん必死だな:2009/07/15(水) 08:07:11 ID:L8wh+Qv00
3月購入ならRRoDやE74じゃなくても無償修理なんだからサッサとと修理出せば
他機種も持ってるんだから修理中やる物がなくて困る事もないでしょ
426名無しさん必死だな:2009/07/15(水) 08:15:39 ID:jH211OKU0
>>411
修理期間の間、GOLDが無駄になる事に対する配慮なんだろうけどね>1ヶ月無料カード
まあ、気がきいてるよな。
427名無しさん必死だな:2009/07/15(水) 09:26:13 ID:1cFUD2cD0
>>419
俺もギアーズ買うつもりだったけど、ちょっと気がそがれてんだわ
1ヶ月ほどならし運転して気分がのったら買うわ
2年半ほどゲーム楽しかったけど、入院から帰ってきて再入院ってのは
なんかなあ

428名無しさん必死だな:2009/07/15(水) 09:42:38 ID:iEguQEYE0
>>423
壊れる前兆
俺は同じ様な状況で1ヶ月頑張ってみたが、最終的に再起動で直らなくなって修理に出した
429名無しさん必死だな:2009/07/15(水) 13:34:15 ID:3tSKfLqM0
金曜日に入院してもうStep4にいった
早すぎると思って電話したら、原因不明なので
製品ごと交換したらしい(旧型だけど)

まあこれで改善できているかはわからないが
サポセンには症状をできるだけ詳しく説明したほうがいいし
文にして入れておいたほうがいいと思う

俺の今回の場合なんか言っておかなければ絶対問題なしで
帰ってきたケースだと思うな

これで同じ問題が出たなら、新型に替えてもらうかするわ
430名無しさん必死だな:2009/07/15(水) 16:38:34 ID:QmGg+Euw0
6日こちらから速達着払いで北海道(内陸)から発送。
9日福島到着。13日ステップ3から今日4に。
恐らく向こうからの発送も朝一じゃないだろうから、手元につくのは18日ぐらい。
同じ内陸で自分で送る場合は日通のがいいかも。
郵便局だと札幌経由で千歳から福島っぽいけど、日通だと旭川ターミナルから旭川空港だからここで運が悪いと1日ぐらい差が出ちゃうみたい。

皆の参考になればいいけど。
431名無しさん必死だな:2009/07/15(水) 17:16:04 ID:73/sX/12O
>373です。

もぅ新しいの買っちゃいました。ついに2代目。
もはやMSに送るのすら面倒臭い。
どうせ有償ならアーケード買ってしまえって勢いで買ってしまったんですが、間違ってますかね!?
432名無しさん必死だな:2009/07/15(水) 17:26:18 ID:UmwUqtsN0
金があるなら決して間違ってない。
10日経つけどその間にBF1943が配信されて
盛り上がってるの動画でみたりスレ読んだりすると苦しい
マジ時間を買いたかった。
433名無しさん必死だな:2009/07/15(水) 17:26:51 ID:4+ZpLeZK0
着払いならどんな送り方してもいいの?
434名無しさん必死だな:2009/07/15(水) 17:29:02 ID:UmwUqtsN0
宅配でもゆうパックでもいいと言われました。
ゆうパックで送った。
435名無しさん必死だな:2009/07/15(水) 18:51:20 ID:z5b4FjDu0
>>431
ボクサーきもちわるい
436名無しさん必死だな:2009/07/15(水) 19:36:47 ID:krrDkFDf0
つか、E74の返金関連の仕事が雑すぎだろ。
公式HPはいまだに更新してないし、わざわざ問い合わせても
イマイチはっきりとしない返答で、いつになったら返ってくるか
わからないし・・・。
437名無しさん必死だな:2009/07/15(水) 19:47:33 ID:aHHq/5it0
つーかもう故障原因とか修理とかどうでもいいから>>429みたいに新品送ってくれんかな
そっちのほうが人件費とか修理費とか浮くんじゃねーの
438名無しさん必死だな:2009/07/15(水) 19:59:34 ID:y8bPUFEoO
買い替え需要なめんな
439名無しさん必死だな:2009/07/15(水) 20:51:29 ID:C4/pbFuB0
ステップ4キター
先週の火曜に発送だったから一週間ちょいでした
再発しなきゃいいけど・・
440名無しさん必死だな:2009/07/15(水) 20:55:03 ID:XSvhQ1giP
もしかしてエリートって普通より時間かかんの?
3週間経ってまだステップ3だが連絡したほうがいいのかなぁ
441名無しさん必死だな:2009/07/15(水) 20:59:18 ID:3Iinv5400
>>439
おー仲間よ

俺は再発したら買いなおすぜ・・・
442429:2009/07/15(水) 21:00:18 ID:3tSKfLqM0
>>437
新品つっても旧型の新品だからあてにはならんぞ はっきり言って
俺の場合、RRoDで入院して帰ってきてからフリーズ多発
その症状まですべてサポセンに連絡してなおかつ
文書にして箱に入れた

多分原因が解明できないだろうと思ったからな
それをしなければ異常なしでそのまま帰ってきただろうな
今回もまずいろんなソフトで検証してみるわ
新品は当分おあずけだな
443:2009/07/15(水) 21:09:13 ID:qUs5KWXR0
てs
444名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 00:13:08 ID:RYaZgPno0
購入して1年半ほど経過した20GBバリューパックが昨日E74出てご臨終になってしまった・・・

レッドリング1個しか点灯してなかったんだけど、3個付かないと3年補償には含まれないのかな?
445名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 00:53:17 ID:wgPYX1fI0
446名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 01:01:39 ID:744Bjg5fO
半年くらい前にエリート買って、3ヶ月くらい放置

久しぶりにやろうとしたら、付属の無線コントローラーの電源が入らない

電池を新しくしてもダメでした
故障ですかね?
447名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 01:15:43 ID:UOkWFChu0
本体電源ボタンなら起動するのか?
448名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 01:38:16 ID:RofjMdyRO
修理まだーo(^-^)o
449名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 01:40:40 ID:744Bjg5fO
>>447さん

本体は起動します
450名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 04:23:41 ID:AuzVijQY0
壊れてから6日、無意識にコントローラに手を伸ばしては気付く
あ、いないんだった・・・大好きな箱○
まさかこれほど依存していたとは。ちくしょう
451名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 12:31:33 ID:YVr/g7LX0
6日に送ってから10日経つんですが・・・
早くしてください、マイクロソフト様。
452429:2009/07/16(木) 12:57:59 ID:jG7o5CYX0
少し前に交換された本体が届いた
サポセンに問い合わせたところ2009年2月24日製造で
新しい部品でコアシステムの仕様で組み込んだということ
しかし1週間前に修理で帰ってきたものに比べて明らかに
処理速度は早くなってる
保証は同じ90日間

今の実感としては修理してもらったより交換してもらったほうがお得
(これからはわからんが・・・)
453名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 16:38:33 ID:YVr/g7LX0
サポートに連絡したら
こっちに送ったさいの伝票番号は教えてくれる?
そういうシステムはない?
454名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 16:41:08 ID:YVr/g7LX0
>>5読んだらなんだか配送状況わかるみたいなんだけど
もしかしたらSTEP4になったら伝票番号も表示されるのか・・・
たぶんそうだな。
455名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 16:46:16 ID:BGo/Eqjc0
>>454
STEP4になると、発送伝票の番号が表示される。
JP EXPRESSに反映されるまで少々かかるが、しばらく待てば追跡できるようになる。
456名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 16:48:07 ID:YVr/g7LX0
>>455
そうですか、ありがとうございます。
457名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 16:49:45 ID:4xa5zcmI0
今日の朝STEP4になったけどまだ問い合わせても反映されない
発送されてるのか不安だ
週末友達来るから布教活動したいのにw
458名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 17:27:06 ID:LhhwuU8h0
やっと帰ってキタワァ

ファンも変えて欲しかったけどまぁいいか
459名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 17:41:53 ID:FxjubnUo0
>>426
なるほど。
二週間待ちで未だStep3だ。
460名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 19:43:19 ID:sbnrqziX0
たった今、帰ってキター
作業内容はメイン基盤、サブ基盤交換
先週火曜発送で今日戻りでした
人によって戻りに差があるのは何なのでしょうね?
明らかに壊れている人の方が不具合を調べる手間が省けて早いのか、
それとも基盤の違いによるものなのか・・
自分の基盤は発売記念パックの物なので初期版でした

461名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 19:47:39 ID:VK+2Cint0
>>460
基盤や交換部品の在庫の有無が一番の要因なんじゃないだろうかね?
462名無しさん必死だな:2009/07/17(金) 07:11:53 ID:kuuSlzJJ0
さて今日もステップ3のままか
463429:2009/07/17(金) 11:28:08 ID:ZvFmPGob0
昨日箱の中探したけどXBOXLIVEのゴールドメンバーカード入ってなかった
それと音がちょっと途切れることがあってInsideでも音が途切れたんで
それも含めてサポセンに電話したら
オペレータが

「Inside XBOXって何ですか?」

って言われたorz

ちゃんとしろよ

少し前のオペレータはゲーム好きで話がもりあがったんだが
経験上女性オペレータはゲームしてないな
ゲームやってないやつを窓口に出すなよ

464名無しさん必死だな:2009/07/17(金) 11:41:46 ID:kuuSlzJJ0
ステップ4きたああああああああひゃっほおおおおおおお
465名無しさん必死だな:2009/07/17(金) 11:46:39 ID:wzV9/HnG0
金曜STEP4とか最悪ジャンw
466名無しさん必死だな:2009/07/17(金) 11:52:45 ID:kuuSlzJJ0
えっ
467名無しさん必死だな:2009/07/17(金) 11:55:54 ID:fMA8DsMC0
土日でも配送するってレス読んだけど
468名無しさん必死だな:2009/07/17(金) 11:57:27 ID:fMA8DsMC0
あ、少ないケースだった。
>>249
469名無しさん必死だな:2009/07/17(金) 12:01:19 ID:kuuSlzJJ0
その少ないケースの一つになってくれんかな・・・
月曜発送とか生殺しだ
470名無しさん必死だな:2009/07/17(金) 12:14:28 ID:fMA8DsMC0
俺もSTEP4になってた
15日発送、中一日でくるはずだけど
夕方受付だから微妙・・・。
471名無しさん必死だな:2009/07/17(金) 13:05:51 ID:zIcYRs4r0
6日俺から速達着払いで送り、9日福島着
修理完了15日で手元に届いたのが今日の午前中。
俺は北海道だから参考になるかわからんけどこんな感じだったよ。
赤3つ修理でいつもはアルゴンボード(これなんぞや?)とマザボ交換だったけど、
今回はマザボとサブ(ワイヤレス機能と電源機能)交換だった。
それ以上の事は確認出来ないけど、恐らく基盤は今流行りのもんじゃないんだろうなぁ。

じゃあまたしばらくココから離れるけど、近い将来にまた来るw
472470:2009/07/17(金) 13:09:49 ID:fMA8DsMC0
日通に電話した
すでに家に向かって持ち出し中だってよ!
ワクゥO(゚▽゚o)(o゚▽゚)oワクゥ♪
473名無しさん必死だな:2009/07/17(金) 13:36:36 ID:IUqeeMRb0
良かったね

15日に送ってstep3なった
ここから長いんだろうか・・・早く帰ってこないと俺が死ぬ
ちなみにファルコン
474名無しさん必死だな:2009/07/17(金) 13:56:10 ID:6aA7ORsY0
Step4キタ!キタヨ!
ちなみに11日に発送、14日にStep3になった
土日に届くといいなぁ・・・
475名無しさん必死だな:2009/07/17(金) 14:19:57 ID:kuuSlzJJ0
該当データ無しっと・・・
476名無しさん必死だな:2009/07/17(金) 16:50:12 ID:UpbhJqCv0
E74の返金の申し立てして何か進展あった人いる?
俺は一週間後に折り返し電話すると言われて、そろそろニ週間経つんだが・・・。
留守電にも何も入ってないし、メールの方がやりとりしやすいのかね?
477名無しさん必死だな:2009/07/17(金) 17:11:25 ID:R2DdRbZTO
7日発送で今到着
サポセンの言った通り10日だった
DVDドライブが調子悪くてトレイを開くになるから直してほしいと頼んどいたけどさすがにE74の無料分しか修理してなかった
まぁこれで90日保証付いたからしばらくしたらこの保証でドライブ直してもらうか
478名無しさん必死だな:2009/07/17(金) 17:44:30 ID:dAbVyPsL0
1年2ヶ月前に買ったアケ Falcon。RRoD、明日出発。
アダプタ違うらしいからFalcon後期もJasper換装も期待できないなあ
479名無しさん必死だな:2009/07/17(金) 17:47:40 ID:q0BqYlHj0
>>478
ACアダプタは新型本体の場合旧型ACアダプタでもつかえる後方互換があるぞ。
逆に旧型本体は新型ACアダプタが使えない。
480名無しさん必死だな:2009/07/17(金) 17:52:42 ID:dAbVyPsL0
>>479
そうなんだ。
取り出す量が減る分には問題ないということね。サンクス
481名無しさん必死だな:2009/07/17(金) 19:29:50 ID:RjyT8H6f0
画面が崩れてフリーズ無しランプそのまま
パーティーのボイチャ聴こえるし話せる
本体verは発売記念パック、修理は1年半前に
DVD読み込まなくなりドライブのみ交換べンQに
修理の時にオペに「無料にしろなんて言わないので
悪いとこ全て頼みます費用は掛かってもいいから」と
暗に初期不良のマザー周りの交換を求めたがDVDドラのみ
費用は14000ちょいで不満が残ったのでついに来たか
って感じ、今回はココ見てネット予約してみた
482名無しさん必死だな:2009/07/17(金) 19:32:11 ID:RjyT8H6f0
コメント書くとこに今回の不具合の症状に前回の
修理への不満と今回の対応に期待すると書いておいた
2日深夜に発送13日に帰還でDVDドラ交換サブ基板
(ワイヤレス機能や電源機能など)メイン基板(マザーボード)
を交換しました。との事、DVDドラはべンQからべンQ
マザーは電源見るとZephyrみたいだ対応には満足
驚いたのが本体の静かさとドライブの静かさで
今までオレの部屋で騒音出す家電no1だったのが最下位に
ウインドエアコン>やる気モードのPC>オナラ感知したナノイー
>PS3>360になってオレ感激、ナタル本体発売されるまでは
この本体で頑張るわマジ長文スマヌ
483名無しさん必死だな:2009/07/17(金) 19:42:28 ID:NT+cpcJa0
>>482
Zephyが、最新対策仕様になるのかしら?
楽しみですね。
484名無しさん必死だな:2009/07/17(金) 21:05:01 ID:2z8PQ/nw0
>>463
インサイドカワイソス;
ほとんど空気だと思っていたが、MSサポ内でも空気だったのか…
485名無しさん必死だな:2009/07/17(金) 21:14:42 ID:6OcKEgHS0
俺は土曜に届いから、今日発送分ならなんとかなるのでは
486名無しさん必死だな:2009/07/17(金) 21:59:10 ID:OK+V/RDf0
>>469
先月修理出したとき、金曜STEP4になったけど、JP EXPRESSの荷受は月曜夕方だった
当然、届いたのは火曜
487名無しさん必死だな:2009/07/17(金) 22:16:09 ID:vgkjYOO+0
初代も壊れ、エリートも1年半で壊れた。もう嫌になったから捨てた。二度と買わない。
488名無しさん必死だな:2009/07/17(金) 22:25:35 ID:R2DdRbZTO
PS3は壊れないよ
489名無しさん必死だな:2009/07/17(金) 22:59:52 ID:zqj5PycQ0
8日にRRod、9日にTEL、10日に発送、17日に返送、18日到着予定。
良くがんばった。MSサポートセンター。
490名無しさん必死だな:2009/07/18(土) 01:34:18 ID:zmVDjJPUO
エリートと言えばjspとflcが混じりなんだよな・・・
くじ引きみたいで嫌だな
491名無しさん必死だな:2009/07/18(土) 06:51:59 ID:RizqhJDU0
初代は20GモデルでRRoDで死亡 2代目はN3とPGRついたセット
3代目はエリートで 4代目にもっかいエリート
今回はさすがに修理出すかね
492名無しさん必死だな:2009/07/18(土) 07:22:10 ID:VXWsVk0k0
>>490
うちはzephyなんだが....
493名無しさん必死だな:2009/07/18(土) 08:05:11 ID:3HUBIQNc0
公式で製品登録しようと思ったんだけど、なぜか出来ない・・・
つーか前に2回修理してて、その時登録したような気がするんだけどなぁ
494名無しさん必死だな:2009/07/18(土) 08:57:18 ID:DHVQ3i7M0
>>489
俺と全く一緒ww

いまきてうけとったよ
495469:2009/07/18(土) 09:59:59 ID:pcuiC/yY0
今みたら配達作業中とかいてあった
これは期待していいのか
496名無しさん必死だな:2009/07/18(土) 10:30:29 ID:6oIQA45R0
>>492
ゼフィランサス?
497469:2009/07/18(土) 11:09:14 ID:pcuiC/yY0
きたー
お帰り360
498名無しさん必死だな:2009/07/18(土) 11:49:58 ID:G4l6grw50
いい加減にしろよ糞箱○が
ちょっと暑くなってきたくらいで故障しやがって
しかもサポセン電話してみたらめちゃくちゃ慣れた感じで対応してんじゃねーか
あれか?どんな症例がきてもバッチリ対応できるくらい数々の電話をこなしてきたってのか?
どんだけ故障率高いんだよ、ふざけんじゃないよ全く


箱○さんがいないと…すごく寂しいです…
早く帰ってきてー;;
499名無しさん必死だな:2009/07/18(土) 12:04:49 ID:VXWsVk0k0
>>496
すでに実戦で実証してます
500名無しさん必死だな:2009/07/18(土) 17:45:26 ID:Wjq9EInG0
RRoDから帰ってきたぞ
501名無しさん必死だな:2009/07/18(土) 19:20:34 ID:reLWKVNG0
ちょっとした部屋の模様替えで360を少し移動させただけだが
起動したら3つ点灯のレッドリングになって起動してくれなかった
でも全部のケーブル引っこ抜いて数分置いたらちゃんと起動してくれた
この場合って修理に出さなくても問題無いでしょうか?
502名無しさん必死だな:2009/07/18(土) 19:25:00 ID:pDUdU7z90
フリーズとかの問題なく動いてるなら問題ないよ
503501:2009/07/18(土) 19:40:38 ID:reLWKVNG0
>>502
良かった・・・
実はこの奇跡的に残ってたバリューパック360を買って
1ヶ月も経ってないから凄く心配したんだ・・ありがとう
504名無しさん必死だな:2009/07/18(土) 19:50:19 ID:Gd6WpIsC0
>>503
本体だけじゃなくて電源アダプタの方に問題があってもそれ出るから
掃除→ケーブルちょい抜け→繋ぎ直して復活
って感じかもね、挙動がおかしくなければあんまり心配しなくていいと思うよ

本当に逝った時は復活なんてしないし....orz
505名無しさん必死だな:2009/07/18(土) 19:54:25 ID:h5gtOTU6O
木曜日ステップ3になってまだステップ4にならない・・・。
せっかくの三連休なのにorz
506名無しさん必死だな:2009/07/18(土) 20:03:28 ID:Gbj4rlL40
>>505
とりあえずアーケードでも買っておこうか
507名無しさん必死だな:2009/07/18(土) 20:55:33 ID:afsutUYFO
今日突然の赤3点灯。ケーブル確認もダメ
引き取り22日15~18時で予約した

1週間ぶりの起動も超元気で特に変な症状もなかったのに
508名無しさん必死だな:2009/07/19(日) 03:50:55 ID:lVhaQFa+0
rrod修理から帰って来て起動→ディスク認識しない
の場合って有償ですか?
509名無しさん必死だな:2009/07/19(日) 04:00:32 ID:cPey/xjjO
まったくjasperでもフリーズするわ
音消えたりするわで不具合出まくりだなおい
常温20で保ってこれじゃどうしょうもない糞ハードだなおい
510名無しさん必死だな:2009/07/19(日) 04:07:36 ID:zTvJuqQJ0
>>508
修理完了から90日間は無償
511名無しさん必死だな:2009/07/19(日) 05:57:16 ID:lVhaQFa+0
ありがとうございます
帰って来て1日と経たず再入院になりそうです

サポセンの人は悪くないけど文句つけてきます
512429:2009/07/19(日) 06:28:17 ID:zCLVPAXx0
問題点を細かく言っておけよ
俺の場合フリーズ多発で原因不明だったから新品と交換だった
そっちのほうが安心だわ
513名無しさん必死だな:2009/07/19(日) 09:57:42 ID:t6zekPjR0
最近アダプタが異様な熱を発してるんだ
触ったら「熱ッッ」って手を離してしまうぐらい熱い
どうもファンが動いてないのか、風が出てないのだがこのままだとやばいんかね
514名無しさん必死だな:2009/07/19(日) 11:36:40 ID:4ElnQ+EaO
土日ってリペアセンター稼働してんの?
515名無しさん必死だな:2009/07/19(日) 14:58:21 ID:lVhaQFa+0
工場って祝日なくて夜勤態勢あるかわりに
土日完全に休みな所多いよね
労組がどんだけ強いかによるだろうけど
516名無しさん必死だな:2009/07/19(日) 15:10:06 ID:3HRgNI6z0
今日からお世話になるぜ
去年買ったデビクラパックがRODで逝った
昨日出荷したがGoW2まで間に合えばいいんだが
517名無しさん必死だな:2009/07/19(日) 15:26:54 ID:BpBWVGLZ0
購入店の延長保証入ってる場合新品交換にするか悩む
518名無しさん必死だな:2009/07/19(日) 15:29:10 ID:2I9FCsH20
新品交換できるんならそっちの方がいいだろうけど
新品交換って基本初期不良のみじゃね?
販売店経由で修理になるだけだと思うけど
519名無しさん必死だな:2009/07/19(日) 18:18:02 ID:d/be8lL80
Battlefieldやってたら急に画面が真っ赤になった!(横線が入ってた)
「これじゃあゲームができん!」と思って再起動してみたけど今度は映らなくなった!
VGA接続だったのですが音声はでます。

過去レス見る限り(ふつうは緑色になるみたいだけど・・・)ケーブルではなくグラボが逝ってしまったということでしょうか。
RainbowSix:Vegasと一緒に買ったから3年近く故障なしだったのにーー
520名無しさん必死だな:2009/07/19(日) 22:13:28 ID:AbB7U/K/0
3年保障切れた後にRROD発症してタオル法で
何とか生き長らえてた初期型箱○が死んだかもしれん
アーケード買うか・・・
521名無しさん必死だな:2009/07/20(月) 01:05:08 ID:kWs9DJHt0
>>476
E74で進展はあったのかい?
無ければ公式の故障関係のフォーラムにでも書き込んでおくと良いよ。
522名無しさん必死だな:2009/07/20(月) 02:34:54 ID:6pVRw8wX0
RRoDが出てなくても、電源が入らないってことある?

うんともスンともいわねぇや・・・
523名無しさん必死だな:2009/07/20(月) 02:52:43 ID:tWzttbYDO
「不具合&故障の宝石箱や〜☆」
524名無しさん必死だな:2009/07/20(月) 03:33:32 ID:M4tawZoz0
子供がユーザーの大半だったらオモチャとしてはリコール対象モンだよな
本国は訴訟大国なのにそのへんは大丈夫なんだろか
525名無しさん必死だな:2009/07/20(月) 10:08:52 ID:6qN2LyFr0
訴訟されたから3年補償にしたんだろう
526名無しさん必死だな:2009/07/20(月) 10:25:02 ID:C3bph5/h0
届くのは明日か・・・
527名無しさん必死だな:2009/07/20(月) 10:56:17 ID:U94IjlEg0
ちょっと聞きたいんだけど、
ライブ接続したら3ヶ月無料と聞いたんだが、
一ヶ月お試しってでたんだけどどういうこと?
タグ増やせば増えるの?
528名無しさん必死だな:2009/07/20(月) 11:08:13 ID:P9mvKCJu0
>>527
タグ1つにつき一カ月無料
つまり、三つタグ作れば、それぞれのタグで一カ月ずつ
ってなことで、合計三か月無料ってことです
529名無しさん必死だな:2009/07/20(月) 11:09:43 ID:Sa1+k0gI0
でも実績とかセーブデータは引き継ぎできないから注意
530名無しさん必死だな:2009/07/20(月) 11:18:34 ID:U94IjlEg0
ちょっと細かいことなんだが、
もし3つ今作ったら、3ヶ月無料になるのか、
同時進行で一ヶ月になるのか知りたい
海外の体験版見たいんだよね
531名無しさん必死だな:2009/07/20(月) 11:25:16 ID:cpiUhk2y0
たぶん同時進行、試したことはないけど
532名無しさん必死だな:2009/07/20(月) 11:25:22 ID:TEviTeM10
後者だけどスレ違いすぎだろ
533名無しさん必死だな:2009/07/20(月) 11:51:35 ID:lXzHnG480
XBOX少し移動させただけで赤になった
けど全部ケーブルとってまた電源入れたらもとに戻った!
なんで?なんか正しい外し方でもあるのかな
534名無しさん必死だな:2009/07/20(月) 12:17:17 ID:dNVr2+u20
今日もレッドリング絶好賞www
535名無しさん必死だな:2009/07/20(月) 14:05:57 ID:UMtWkozk0
故障したら修理すればいいっていう対応がダメだな
なんで基盤レイアウトを変更しないんだか
だいたいヒートシンクにファンを載せない意味がわからんw
536名無しさん必死だな:2009/07/20(月) 17:09:16 ID:3nbEboV70
このスレの半分ぐらいの故障報告者はMSSの自演で、
箱○所有者にゲーム機を大切にしてもらうために「故障しやすい」ってレッテルを張っている・・・・

とかいう妄想を10分ぐらいしてた・・・

537名無しさん必死だな:2009/07/20(月) 17:27:38 ID:3nbEboV70
MSKKでした・・・
538名無しさん必死だな:2009/07/20(月) 17:44:34 ID:1/U9eACT0
>>535
ヒートシンクをダクトで覆ってファンと直結させた吸出し式なのは
あながち間違った設計では無いと思うよ。
デスクトップPCとかと比べたら筐体小さくて薄いしね。
539名無しさん必死だな:2009/07/20(月) 20:03:03 ID:kRpiBHaLi
熱暴走で一時間もしないで切れます。
扇風機もあててるし設置場所もサポートに聞いて変えました。
なのに直りません
540名無しさん必死だな:2009/07/20(月) 20:27:12 ID:c0wDMVBU0
オンラインで修理の申し込みをしようかと、まずは製品登録・・・
“問題が発生したため、依頼の手続きを完了できません。”
って・・・もうどうしろとw 月〜土曜の間に電話っすかね
541名無しさん必死だな:2009/07/20(月) 20:52:19 ID:6qN2LyFr0
オンライン修理依頼も色々問題あるよな
初回は都道府県の代わりに外国の州しか出ないし(修正はできる)
FAQのリンク先は英語しか使えないし
控えをプリントアウトしたらご丁寧にリペアセンターの住所だけ切れるし


542名無しさん必死だな:2009/07/20(月) 20:53:28 ID:DG6oENrM0
>>539
自分も電源入れて5分としないウチにリング2つ点くようになっちゃったから
色々やってみたけど結局サポセン電話して回収しにきてもらったよ
何したってダメなもんはダメだから、もう一回サポセンに連絡して修理に出しちゃいな
543名無しさん必死だな:2009/07/20(月) 21:06:52 ID:XdLHMV82i
>>542ありがとうございます。
電話してみます。!
544名無しさん必死だな:2009/07/20(月) 22:30:55 ID:cpiUhk2y0
>>540
それは電話ですね。
Web扱いにしてもらえるけど
そのときの電話できっちりやってもらえたかどうか
気をつけよう。
545名無しさん必死だな:2009/07/20(月) 23:06:29 ID:c0wDMVBU0
>>544
やはり電話ですかね〜。
ご丁寧にありがとうございました。
546名無しさん必死だな:2009/07/20(月) 23:17:23 ID:1sMsmW6Xi
修理何日かかります?ギアーズ間に合うかなー
547名無しさん必死だな:2009/07/21(火) 00:01:30 ID:iqVqU/MXO
俺の箱○もとうとう映像出力がいかれた、ケーブル変えてもだめだ
けっこうこの事例も多いっぽいが、RRoDじゃないから有償だよな?
まあドライブエラーも頻発してたしトレーも一発じゃ開かないし、一回直してもらうか〜
548名無しさん必死だな:2009/07/21(火) 02:24:32 ID:L6NQ78ll0
>>522
本体電源長押しでも電源が切れなくなったことはある
しまいにゃコンセント抜くしかなかった
549名無しさん必死だな:2009/07/21(火) 05:21:54 ID:D9cp2Ycr0
>>547
自分も一回それになった。ケーブルの故障と思って
ケーブルまで買い換えたんだけどね。
一年保障切れてるし、もうどうにでもなれと思って
本体を布団でくるくる巻きにして数十分起動して放置したら、
見事RRoDがでたwww3年保障適用でウマーだったんで、
どうせ有償ならやってみる価値あるよ。
550名無しさん必死だな:2009/07/21(火) 06:13:26 ID:dnrf8KXR0
360にUSB接続でPS3のコントローラーは使えないでしょうか?
純正は高い上にチャージキット別売りなのでお話になりません
551名無しさん必死だな:2009/07/21(火) 06:55:21 ID:H6LpgSNT0
ざまあwwww
552名無しさん必死だな:2009/07/21(火) 07:03:55 ID:fJYj9x5fO
>>533
電源ケーブルが抜けたのかも。
起動させてる時に電源抜くと電圧関係の異常で赤リング出るよ。
故障じゃないから大丈夫
553名無しさん必死だな:2009/07/21(火) 10:16:06 ID:E8WKgVeg0
福島に送って12日目
今日こそステップ4に行ってくれ
554名無しさん必死だな:2009/07/21(火) 12:16:07 ID:Gs8d9kMa0
11日発送してまだステップ3
はやくステップ4きてくれー
555名無しさん必死だな:2009/07/21(火) 13:57:38 ID:cQXUAEgL0
>>554
俺もまったく同じ状況。次赤リング出たら間違いなくアーケード買うわ。
556名無しさん必死だな:2009/07/21(火) 14:22:29 ID:iWqMZJlki
音がうるさいのはなおります?
557名無しさん必死だな:2009/07/21(火) 15:40:00 ID:Gs8d9kMa0
ステップ4キター
ギアーズ2間に合ってよかったわ
558名無しさん必死だな:2009/07/21(火) 16:01:56 ID:AoE1fID5O
>>476
遅レスだが俺も一週間以内にメールで連絡するって言ってこなかったので確認したら、
MS内部で再度の確認作業中でもうちょっと時間がかかるって言われた

それならそれで、それを伝えろよ って感じだが
559名無しさん必死だな:2009/07/21(火) 17:58:00 ID:Jm45DIyc0
壊れた本体を下取りして15000円でアーケード売るサービスやってくれ
560名無しさん必死だな:2009/07/21(火) 19:48:06 ID:YnyXNw4Q0
今日もステップ3のままだw
リペアセンターは順番どうりに修理してくれてんの?
561名無しさん必死だな:2009/07/21(火) 21:08:18 ID:dWM4DLTK0
受付自体は着荷順じゃないかと思うけど、修理は原因のはっきりしたものが
先に処置されると思う。
「……でフリーズすることがある」みたいな、詳細な原因を究明しないと
ならないモノは、原因究明にかかる時間とか勘案すると、STEP3が長くなるのは
しかたがないんじゃないかと。
562名無しさん必死だな:2009/07/21(火) 23:48:28 ID:cQXUAEgL0
ステップ4北!やった!これで格げーが出来る!
563名無しさん必死だな:2009/07/21(火) 23:57:55 ID:5dowDVjl0
E74のエリートちゃん斑鳩が安いうちに帰ってくるだろうか(´・ω・`)
564名無しさん必死だな:2009/07/22(水) 00:06:23 ID:EotfQ0v80
>>563
PCから購入するだけして後から落とすのって出来ないんだっけ?
565名無しさん必死だな:2009/07/22(水) 00:26:26 ID:xzwZAa18i
修理だいたい何日かかりますか?
566名無しさん必死だな:2009/07/22(水) 01:02:53 ID:YAz9n/7J0
そりゃ修理内容によっても違うし、リペアセンターの混み具合でも変わってくるから何とも言えない
帰ってきた報告と一緒にどういう症状だったか書いてくれてる人もいるから
自分の箱○の状況と比較して目安にしてみたら?アテになるかどうかは知らんけど
567名無しさん必死だな:2009/07/22(水) 01:49:52 ID:Kap1csLG0
住所:福島県郡山市待池台1-17
宛先名:Xboxリペアセンター

電話番号:0120-220-340(サポートセンター)

送り先ってここで合ってる?
568名無しさん必死だな:2009/07/22(水) 01:56:14 ID:dDoNcujy0
正確には
「Xboxリペアーセンター」
他は間違いない
郵便番号は963-0215
569名無しさん必死だな:2009/07/22(水) 02:01:22 ID:Kap1csLG0
>>568
助かりました!即レスありがとう
これからコンビニ行って預けてくる
570名無しさん必死だな:2009/07/22(水) 02:12:17 ID:yZ/tY4yei
>>566ありがとぅー
571名無しさん必死だな:2009/07/22(水) 03:30:13 ID:+IZo/KFD0
>>563
俺は正に >>564 の方法で買っといた
MSPも減ってるしDL履歴にも載ってるので多分大丈夫
さっさと俺の本体返せよ糞が!!
故障中に4本もゲーム買ったんだぞ! 早くやらせろ!!
572563:2009/07/22(水) 03:39:23 ID:FMXlJyMK0
>>571 >>564
その方法も考えたんだけれども、
他にも箱〇本体を持っていて、
他の箱〇でログインしちゃうと勝手にDLされちゃって、
あとあとのDLC/Live Arcadeの管理に問題が出てきちゃうんですよ(´・ω・`)

あとコレも本体が無いと申し込めないし…
http://xbox.spaces.live.com/blog/cns!378FEC038C02D52C!11114.entry
こっちはいつ締め切られるのかわからないので、他の箱〇ので申し込んじゃった(´・ω・`)
573名無しさん必死だな:2009/07/22(水) 03:47:04 ID:bNBIbpz00
修理出して1週間・・・経験状明日か明後日には帰ってくるはず・・・
574名無しさん必死だな:2009/07/22(水) 07:03:29 ID:xyFa/FE30
この時期は昨年は2週間くらいかかってた
今はだいぶ故障率減っただろうし、そこまでかからないと思うけど、
それでも夏は結構かかるよ
普通は速くて一週間くらいで戻ってくる
575名無しさん必死だな:2009/07/22(水) 09:16:35 ID:feTNx6Ut0
先日修理から帰ってきたんだけど
それ以来自動サインインしなくなってしまった。
どこか設定する所があると思うんだけど、どこだかわからん・・・
576名無しさん必死だな:2009/07/22(水) 09:37:43 ID:xyFa/FE30
頑張って探せ
577名無しさん必死だな:2009/07/22(水) 12:09:11 ID:9rPJS88Q0
11日発送した初期型やっと帰ってきたわ
メイン基盤とサブ基盤となぜかDVDドライブまで交換してた
578名無しさん必死だな:2009/07/22(水) 12:45:33 ID:bjZOXr+o0
レッドリングでて修理から帰ってきたんだがこれ帰ってきた日からまた一年保障つくのか?
はじめてのレッドリングだったから無料修理だった
579名無しさん必死だな:2009/07/22(水) 12:52:27 ID:APXOcn3w0
10日発送初期型、昨日からステップ4のまま配達状況にも反映されてない
パッドやらスティック磨くのも飽きたお
580名無しさん必死だな:2009/07/22(水) 13:01:10 ID:pLKsFTGL0
>>577
基板は何になるの?
581名無しさん必死だな:2009/07/22(水) 13:02:34 ID:/5gBCUY20
>>513
亀レスだけど、俺のアダプターもそんな感じ。
どうやら冷却ファンが死んでるぽいのぜ。
ミーンと五月蝿いファンだったが、無音になると少し寂しい。
サポセンに連絡したら
「表示されているランプが赤じゃないなら大丈夫じゃないかね?
 触ったら熱い!?火傷しませんでしたか?
 心配なら買えば良いよ?9800円だけど。」
だってさ。
俺の対処だけど、ホームセンターに売ってるミニファンをコンセント側から吹き付けてる。
そうするとランプ側の排気スリットからしっかりと熱が排出される。
設置状態が悪ければ、あの熱で火事の出火原因になりそうだ。
582名無しさん必死だな:2009/07/22(水) 13:12:24 ID:9rPJS88Q0
>>580
今調べたらXenonだった
また壊れたらもうアーケード買うわ
583名無しさん必死だな:2009/07/22(水) 13:24:02 ID:bNBIbpz00
ステップ4キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!! これで勝つる
584名無しさん必死だな:2009/07/22(水) 15:13:16 ID:J26/61nN0
12日発送して今日Step4北
やっとBF1943できる
585名無しさん必死だな:2009/07/22(水) 15:44:32 ID:tq8IT+EH0
自分も13日発送で今日ステップ4になった
586名無しさん必死だな:2009/07/22(水) 16:14:57 ID:Ww+pQwDS0
やっぱ>>561の言う通り原因言わないとSTEP3長いのかな。
14日発送してまだSTEP3、ギアーズ2間に合ってくれ;
587名無しさん必死だな:2009/07/22(水) 16:29:40 ID:bNBIbpz00
>>586
普通原因言うと思うんだが言わなかったの?
588名無しさん必死だな:2009/07/22(水) 19:14:44 ID:O1q9HXj00
オトメで蓮根放置してたら熱暴走で赤リング2つになったw
589名無しさん必死だな:2009/07/22(水) 19:36:27 ID:AJUGhI+80
18日発送だけど未だ2だべ。
日祝挟んでるとはいえ流石に届いてるはずだが…。
590名無しさん必死だな:2009/07/22(水) 19:50:13 ID:FMXlJyMK0
>>586
明らかなE74の私のEliteも14日発送でSTEP3から動かずなんで、たんなる先着順かと。(´・ω・`)
591名無しさん必死だな:2009/07/22(水) 20:50:20 ID:MN2nXqoa0
ユーザーがタオル巻いてわざと壊さないと保証を受けられないゲーム機のスレはここですか?
592名無しさん必死だな:2009/07/22(水) 21:21:56 ID:/L0Fyp3o0
>>591
タオルじゃダメだといって欲しいのか?
593名無しさん必死だな:2009/07/22(水) 21:27:46 ID:z6TyupPk0
>>586
E74・webで修理依頼・15日に受領された俺の箱は今日STEP4になった
やっとRAPEXSAを開封出来る時が来る
594名無しさん必死だな:2009/07/22(水) 23:15:46 ID:MN2nXqoa0
>>592
冗談がきつすぎました。スマソ
595名無しさん必死だな:2009/07/22(水) 23:19:37 ID:TC/WnUP50
一ヶ月くらい前にはじめてレッドランプ3つ点滅したんだけど
間をおいて電源入れたりコードさし直したりしてだましだましやってきました。
でもここ2,3日1時間に2.3回はランプ3つ点滅するんですよね。
箱の保証書にはゲオのハンコが押してあるんですけど、日付だけボールペンで
書いてあるんですよね・・・2006年11月ってなってるけど修理しても長く使えますかね?
596名無しさん必死だな:2009/07/22(水) 23:23:30 ID:FMXlJyMK0
>>595
その答えはMSのみぞ知る(´・ω・`)
597名無しさん必死だな:2009/07/22(水) 23:24:04 ID:AJUGhI+80
>>595
赤ランプ三つの保証がある間にとっとと修理に出したほうがいい。
598名無しさん必死だな:2009/07/23(木) 01:38:56 ID:jAlH6N3oO
507だけど昨日福島へ。日通のおっさんに連れていかれた
化粧箱剥き出しで持って行かれた
どこかで、さらに梱包されるとか見た気がしたんだけど…
599名無しさん必死だな:2009/07/23(木) 03:20:24 ID:qEm2UVbZ0
控えにエアーキャップにて面前梱包とか指示書いてあるけど
してくれたのは最初だけだった。一度なんか化粧箱のまま車に投げ込んでるの見たし。
まぁ直って帰ってくればいいけどさ。
600名無しさん必死だな:2009/07/23(木) 10:22:20 ID:fqyrgO2k0
お客様よりお預かり 09/07/22 19:24 郡山営業所   
発送店を出発 09/07/22 19:41 郡山営業所   
着空港(着ターミナル)を通過 09/07/23 04:56 名古屋C    
配達店を出発 09/07/23 07:34 岐阜営業所   

10日に発送してようやく帰ってくる!
601名無しさん必死だな:2009/07/23(木) 10:29:29 ID:jAlH6N3oO
確かに伝票に書いてあるね、故に不安になった
まっいいか。返って来たらまたレスします
602名無しさん必死だな:2009/07/23(木) 10:32:38 ID:gSs+VPr70
頼んでもいないのに、
本体冷却ファンがデルタのから無印のに換装されて帰ってきた。
速度可変の幅が狭いのか、本体が以前よりも加熱気味。
明らかに静かになったんだけど、うるさくてもいいから冷却いいのにしとくれw
無印だから、どこのメーカーかわからんのも嫌だわ。
603名無しさん必死だな:2009/07/23(木) 12:33:36 ID:ncMynPDP0
帰ってきた マザーボードとサブ基盤の交換だって
604名無しさん必死だな:2009/07/23(木) 12:43:16 ID:xpE9PK2I0
いつからマザボとサブ交換って表記になったんだろ?
前までマザボとアルゴンボードだったのに。
サブとアルゴンは同じ物だけど、アルゴンってなんだよ?って質問が沢山きたのかな?
605名無しさん必死だな:2009/07/23(木) 15:21:18 ID:boWx+IBI0
あ〜箱無いと思ってたより辛いなw
待ちきれなくて買う奴の気持ちがわかる
606名無しさん必死だな:2009/07/23(木) 15:29:58 ID:v8omk1qP0
故障・不具合スレがあるのは360だけかよ
どれだけ壊れやすいんだ
607563:2009/07/23(木) 15:33:16 ID:szFIU9gN0
14日発送E74EliteちゃんSTEP4キタ━━(゚∀゚)━━!!
608名無しさん必死だな:2009/07/23(木) 16:10:11 ID:4w3PkScmO
只今赤3つ付いちまった
609名無しさん必死だな:2009/07/23(木) 16:11:23 ID:6vAipEtX0
すっごい壊れるよ!
610586:2009/07/23(木) 16:32:02 ID:osmb831O0
14日発送STEP4になった!
追跡の番号ってどこで確認できるの?
611586:2009/07/23(木) 16:33:14 ID:osmb831O0
あ、ちゃんとありました。すみませんでした;
612名無しさん必死だな:2009/07/23(木) 16:37:20 ID:d7VSf6jH0
トレイの糊が残ってたのがキレイになってたから
もしかしてドライブも変わった?とワクテカしてみたけど
初期の日立のままだった。

糊だけキレイに取ってくれてたのか・・・(´・ω・`)
613名無しさん必死だな:2009/07/23(木) 16:39:05 ID:ELmD7IjbO
修理出す前は電源入れると自動でLIVEに繋がってたんだけど、返ってきてからサインインしなくちゃいけなけなってた。これってどうやれば直るかな?
614名無しさん必死だな:2009/07/23(木) 16:39:42 ID:d7VSf6jH0
>>613
プロフィールに自動サインインってある。
615名無しさん必死だな:2009/07/23(木) 16:43:29 ID:d7VSf6jH0
>>613
しいたけ押して→設定→プロフィールね。
616名無しさん必死だな:2009/07/23(木) 17:04:41 ID:ELmD7IjbO
>>614-615
thx!早速やってみる
617名無しさん必死だな:2009/07/23(木) 17:50:29 ID:fqyrgO2k0
10日発送今戻ってきた
ドライブ交換
パワーケーブル交換
接続ケーブル交換
サブ基板交換
メイン基板交換

まさに生まれ変わった
618名無しさん必死だな:2009/07/23(木) 19:34:09 ID:ZU3ONuo6O
俺も一度2万円に惹かれて購入考えた(2ヶ月前)が
やはり止めて正解だったな
「直せば良いじゃん」ってレベルじゃないwこのポンコツw
何らかの不具合に自分が直面する確率が余りに高過ぎる…
619名無しさん必死だな:2009/07/23(木) 19:53:50 ID:Z7pO2jZs0
先日修理から戻ってきてさっきデッドラをやっていたんだけど
突然動きがカクカクに・・・
少ししたら元に戻ったけど不安だなぁ・・・
壊れた時より熱対策はしてるつもりなんだけどね。
620名無しさん必死だな:2009/07/23(木) 19:58:20 ID:6vAipEtX0
こんな欠陥商品を堂々と売り続けてるMSはすごいよ
しかも修理しても最新のマザーに交換されるわけでもないみたいだし
621名無しさん必死だな:2009/07/23(木) 20:31:53 ID:TJy5FP000
だよなぁ
しかも修理に出してる最中に、もう一台新しい本体買っちゃおうかとさえ思えてさえくるもんな
危険だよなXbox360。だから早く帰ってこいよぉ;;
622名無しさん必死だな:2009/07/23(木) 20:41:32 ID:b3w7236H0
>>617
ゲーム中に、発生する音がぜんぜん違います。
ドライブ回転音が静かになりました。
新基盤なのかしら。対策品なのかしら。

私も生まれ変わって、以後は勉強・仕事に差し支えない程度に............
623名無しさん必死だな:2009/07/23(木) 21:31:46 ID:ZpF8fWG9P
基板を修理した本体はライセンスの移行しなくていいんだっけ?
624名無しさん必死だな:2009/07/23(木) 21:33:25 ID:htGEL0fC0
なんか良く分からん現象が起きてるんだけど、
ゲームを起動してると、いきなり画面が黒くなって電源を入れた時の
初めに出るロゴの画面に戻ってしまう。しかも若干紫っぽい乱れた横線が入る
コントローラーと本体は全て緑のランプが点灯
でも平気の時は全く問題ない。今日もオンの最中に急になってしまった。
常になる訳じゃないからどーするか悩む。同じ様な現象になった方います?

625名無しさん必死だな:2009/07/23(木) 21:37:47 ID:2FjfP84G0
>>624と同じような現象になりつつ、翌日に死亡。
E74になった。
死亡間近なのは確かと思う。
というかオンで迷惑だからさっさと修理に出しやがって下さいね。
626名無しさん必死だな:2009/07/23(木) 23:06:26 ID:M7QeQVcP0
やっとステップ3になった。泣きそう。
あと少しで戻ってくる。
627名無しさん必死だな:2009/07/23(木) 23:33:15 ID:b0WoPrQw0
ゲーム終わって普通のLIVEに戻ったらいきなり電源が落ちて再起動した
でもすぐまた落ちて、今度はHDMIが認識しなくなった
本体は動いてるみたいだけど、怖いから電源ボタン押して切った
これから電源入れるのがマジ怖いんだが(´・ω・`)
628名無しさん必死だな:2009/07/23(木) 23:37:38 ID:b0WoPrQw0
>>624
てか俺とほぼ同じ状態じゃないか
翌日死亡とかマジで勘弁してくれ
まだ買って1ヶ月もしてないのに・・・_| ̄|○
629名無しさん必死だな:2009/07/23(木) 23:58:39 ID:jAlH6N3oO
ageてるのは360ネガスレ上げて保守してる奴と変わらんな
sageてネガティブな事をぶつくさ言うのはいわゆる粘着か

現実的にどの機種でも中古はオヌヌメできないのよね
630名無しさん必死だな:2009/07/24(金) 00:03:50 ID:pRqiAzvrP
いきなり何の話だ
631名無しさん必死だな:2009/07/24(金) 00:05:43 ID:gNCEhKaf0
光学ドライブ搭載するようになってから中古は買えなくなったな。

例外はセガサターンとGCぐらいか。特にGCは強いな。
ディスクが小さいせいもあってスピンドルとヘッドの負荷が少ないおかげかも。
632名無しさん必死だな:2009/07/24(金) 00:13:49 ID:KqleOUsn0
rrodキター
いま無償修理出したら>>617みたいに生まれ変わってくるのん?
2006年製の古ツワモノです
633名無しさん必死だな:2009/07/24(金) 00:23:58 ID:wM63lNtzO
>632
RRoDな、全部小文字は説得力ない
>630
末尾Pもまた説得力ないな、俺はOですがw
同一人物ですか?
634名無しさん必死だな:2009/07/24(金) 00:27:11 ID:KrUM5dFS0
おまえら、無理に戦わなくてもいいんだぞ
635名無しさん必死だな:2009/07/24(金) 00:45:06 ID:KqleOUsn0
そんなことより故障だ!
修理したら65nmになるますか?
知ってる方いらっしゃいますんか?

古いままなら修理して中古に出して新しいの買うんだが
636名無しさん必死だな:2009/07/24(金) 01:09:29 ID:Ev0L1OCZ0
今日BF1943やってたら突然フリーズしやがった。
そして赤ランプが三つ点灯した 前回E74で修理してから半年も経ってないというのに・・・
無料で修理してくれるからいいものの・・・10日長いな
637名無しさん必死だな:2009/07/24(金) 01:21:52 ID:KAsxBOei0
俺もBF1943やってたらフリーズで再起動したらRRoDになったなぁ
638名無しさん必死だな:2009/07/24(金) 01:36:18 ID:KkjKeDaGi
残念ながらおれも
639名無しさん必死だな:2009/07/24(金) 04:37:36 ID:vdUTa0lB0
>>635
ならん
640名無しさん必死だな:2009/07/24(金) 08:32:53 ID:ios3mekw0
ぎゃあああああ!たった今COD4やってて敵クレイモア踏んだ瞬間に赤ランプx3が発動した(´;ω;`)

急いで電話したら 長ったらしい説明を聞かされて30円分くらいたらいまわしにされた後
午前10時から開始とか言いやがった・・・・

これで2回目の修理だぞ(´;ω;`)  H19年5月製・・・・ぶわっ
641名無しさん必死だな:2009/07/24(金) 09:06:35 ID:h/QnxEz90
メシウマwwww
642名無しさん必死だな:2009/07/24(金) 09:14:29 ID:ios3mekw0
てめえwwww

ギアーズ発売6日前のこのタイミングで、いろんな意味でドキドキな俺の俺を笑うなぁあああ!
643名無しさん必死だな:2009/07/24(金) 09:31:36 ID:pL/r3Ud00
>>636
俺もだ
BF1943負担大きいのかな…
644名無しさん必死だな:2009/07/24(金) 10:32:52 ID:KqleOUsn0
>>640 30円…?フリーダイヤルだぞ…?おまえの時給の話か?
645名無しさん必死だな:2009/07/24(金) 10:33:06 ID:vdUTa0lB0
>>642
たらいまわしの使い方間違ってるぞwwww
646名無しさん必死だな:2009/07/24(金) 11:38:18 ID:KqleOUsn0
修理依頼したし尼であたらしい360注文したぜ
修理の電話対応バカ丁寧だなー修理帰ってきたの

中古売りに出す時に、今登録した本体の登録情報を
消したいんだけどって言ったら
電話くれたら消してやるよだってさ

折角の3連休360できないのはちとつらいが
まあいいや、Wiiでもやろうっと
647名無しさん必死だな:2009/07/24(金) 11:49:00 ID:Z/Qm1PNH0
14日に発送して今日帰ってきたー
ここでのレスを見てる限り、故障の程度は関係なくおよそ2週間ほど掛かってるみたいだったから
意外と早くて帰ってきて驚いた。
リング2個点灯でファンが異音を出して回ってるからてっきりファン交換かと思ったら
メイン基盤とサブ基盤交換だった。なんにしても帰ってきてくれて嬉しいw
648名無しさん必死だな:2009/07/24(金) 12:30:08 ID:6QforgilO
半年くらい前にRRoDが起きて何回か起動させたら直ったんだけど
3年保証が終わる前に修理だしたほうがいいのか?
基盤とかが新品になるみたいだけど…
649名無しさん必死だな:2009/07/24(金) 13:48:59 ID:OWQbLxiZ0
ソフマップワランティ経由で修理した人に聞きたいんだけど
Xbox.comみたいに現在の進捗状況って見れないのかな?
あと、これって有償修理扱いになってメーカー保証1年延びる?
650名無しさん必死だな:2009/07/24(金) 14:02:01 ID:TImpI30C0
>>649
修理出す前に本体を登録しておけば見れるよ
俺の本体はようやく祖父に帰ってきたみたいだけど
日通の問い合わせ番号見てみると有償になってるんで
つくんじゃないかな
651名無しさん必死だな:2009/07/24(金) 14:11:31 ID:OWQbLxiZ0
>>650
thx
今見たらステップ3になってた

ソフマップ経由はめちゃくちゃ時間がかかるって言われてるけど
帰ってくるまでどれくらいかかった?
652名無しさん必死だな:2009/07/24(金) 14:23:55 ID:WeLEylYuO
>>559
そのサービスいいな
653名無しさん必死だな:2009/07/24(金) 14:23:56 ID:TImpI30C0
>>651
13日に送り出して昨日STEP4になったから
祖父と自宅の間にかかる日数以外は一緒だね
まぁこれからかかるかもしれないけど…
654名無しさん必死だな:2009/07/24(金) 14:27:53 ID:oiqAoxrv0
>>652
無償修理後に自分で売ってアケ買え
655名無しさん必死だな:2009/07/24(金) 14:31:47 ID:sLxZ/RQg0
あぁ俺もついにこのスレに足を運ぶときが・・・orz
再来週には間に合うかなぁ
656名無しさん必死だな:2009/07/24(金) 14:41:58 ID:OWQbLxiZ0
>>653
なるほど

自分は15日引き取りだから
週明けにステップ4になればいいなぁ
657名無しさん必死だな:2009/07/24(金) 14:50:05 ID:mArvGiPS0
ノヽ人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人
 )  彡痴漢ミ
 ) d-lニHニl-b 北米では360が圧勝しているのだがwwwww
<  ヽヽ'e'//  自国のシェアしか見ないGK視野狭杉ワロスwwwwwww
 ).   `ー'   セカイ(北米)セカイ(北米)セカイ(北米)セカイ(北米)セカイ(北米)セカイ(北米)
 ⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V

メディクリ(日本)+NPD(北米) 4月売上げ
360 208,614
PS3 249,941

※PS3の定価は最安値モデルのXBOX360の2倍です


 彡Chikanミ
 d-lニHニl-b
  ヽヽ⊇//  ムシロ、ニホンシジョウハイラナイ
   `ー'

   彡痴ミ
  l_ 0..0 えっ・・・?
   }{ l冊
658名無しさん必死だな:2009/07/24(金) 15:47:53 ID:WAQJ11Mi0
おいおい、トレーが出てこないんだが…同じ症状の人いる?
659名無しさん必死だな:2009/07/24(金) 16:00:04 ID:c+V7Bavn0
193 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/06/05(金) 14:38:18 ID:0RTmkCVA0
3月くらいに新品でエリート買ったんですけど、ディスクトレイが出てこなくなりました。
以前の古い機種では良くあったみたいですが、最近のモデルでもまだ直ってないってことなんですかね。
誰か同じような症状の方いませんか?

なぜトレイが出ない人は仲間を求めるのか
ttp://support.microsoft.com/kb/906935/ja
660名無しさん必死だな:2009/07/24(金) 16:18:46 ID:s0S0r4W20
>>658
縦置きにしたら出てこなくなったことある

エジェクトボタンの下のトレーの端をエジェクト押したときに押し込んでみると
出てきたことあった
661名無しさん必死だな:2009/07/24(金) 18:49:26 ID:KqleOUsn0
>>658 俺のも出てこなくなる時あるよ
トレー自体を押したりすると出てくるから
たいした故障じゃないから安心汁

まあビビるけどな
662名無しさん必死だな:2009/07/24(金) 19:28:15 ID:FlktVhMBO
うちのエリートさんもついに画面崩れのフリーズを起こし始めました\(^o^)/
プレイしてるFPS1戦終わって次くらいにはほぼフリーズ
5回ほどなったがまだRRoDはなし
死亡確定らしいがRRoD出さないと修理だめか?
663名無しさん必死だな:2009/07/25(土) 00:56:14 ID:fvV8iruG0
1年保証期間内なら即ゴルァ
保証切れてたらもう少し様子見る

俺ならね。
664名無しさん必死だな:2009/07/25(土) 01:18:05 ID:4Mv35xpf0
電源ユニットが赤ランプで本体が起動しない
これって電源が問題だったら、電源買うしかないんだよね?
本体側の問題だった場合は、1年保障過ぎてたら有償修理ってことっすか?
665名無しさん必死だな:2009/07/25(土) 01:29:25 ID:cckD45s1O
ジャスパーが…俺のジャスパーさんが…orz まさか7ヶ月でデスリングとは…

ファルコンさんは1年持ったぞゴルァ!!

とりあえずインターネットで修理依頼出してきた。日曜にでも発送するかぁ
666名無しさん必死だな:2009/07/25(土) 01:53:22 ID:LhqsYZ0N0
うへぇ、Jasperも壊れるのかよ
昨日買ってきたばかりだぜ
この時期は熱も篭りやすいし気をつけんとなぁ
667名無しさん必死だな:2009/07/25(土) 02:10:40 ID:IhPYnGVm0
>>665
プレイ環境も問題じゃないかそれ
668名無しさん必死だな:2009/07/25(土) 02:45:51 ID:CM+7lkg7O
>>663
発売開始で即購入したから、
1年以上3年未満確定のはず。
とりあえずランプがついて完全にだめになるまで使うわ
669名無しさん必死だな:2009/07/25(土) 06:48:59 ID:Gm60HLtK0
http://maps.google.co.jp/

google mapで 福島県郡山市待池台1-17 を検索すると・・・


ソレクトロン(株)


(´・ω・`)??
670665:2009/07/25(土) 07:33:26 ID:cckD45s1O
とりあえず使用状況とか

本体256M内蔵ジャスパーアケ+120G 有線コン
設置場所 出窓の段のとこに横置き
ウィキにあったオーディオインシュレータとかいうポッチ使用
プレイは主に夜
昼の暑いときはエアコン23℃+扇風機(HDDの反対側から)
1月2日から使用開始
ガンダム無双2
SO4
バーチャロン
無双5エンパ
タイムリープ
とやってきて最近10日ほど電源抜いてた。
昨日バックでアイマスL4Uの新トレーラーDLしながら買ってきたDMC4(ディスクで起動)のOPムービーの途中でダウンロード停止しましたのメッセージの後でムービーフリーズ
コントローラーは全てのボタンが反応しないので本体電源でオフ
再起動したらデスリングさんが光輝いてた…

もうね、何も信じられませんよ、デスクトップPC並みのケースにしていいから壊れるなマジで。
今はファルコンさんで快適プレイ中だけどね

あと、煙草はすいませんよ?
671名無しさん必死だな:2009/07/25(土) 09:16:51 ID:KLVutBje0
外れを引いたと諦めるしかないなw
672名無しさん必死だな:2009/07/25(土) 09:27:01 ID:yZOFgCuB0
どーでもいいんだが23度ってそーとーさげてんな。
673名無しさん必死だな:2009/07/25(土) 09:49:39 ID:1WOEjs6G0
>>670
エアコン23℃に扇風機!
寒くないのか?
直射日光でも当たってない限り、そんなに冷やす必要ないだろw
674670:2009/07/25(土) 10:10:04 ID:cckD45s1O
671 ホントにまさかのジャスパーRoDだよw
672-673
いやいや、昼だけだから。
直射日光はどうしようもないのでエアコンでがんばってる。
夜は窓開けて扇風機くらい
なに交換されたかは追って報告します。
675名無しさん必死だな:2009/07/25(土) 11:10:23 ID:1WOEjs6G0
>>674
まず日光を遮る工夫から始めたらどうか。
厚手のカーテンかけるだけでも相当違うよ?
676名無しさん必死だな:2009/07/25(土) 11:56:40 ID:Hd3wy3gU0
ジャスパーでも熱対策しないと駄目っぽいな
縦置きで特に何もしていないけど、最近たまに数秒フリーズ後に勝手に再起動するわ
扇風機で風くらい当ててやるか
677名無しさん必死だな:2009/07/25(土) 12:35:41 ID:cckD45s1O
>>675
カーテン閉めると廃熱の邪魔になるんだ。あんま奥行きのない出窓なもので。

でもせっかくアドバイス貰ったので設置場所変えてみる。
俺みたいな携帯厨にみんな優しくて泣けてくる…レスありがとう
678名無しさん必死だな:2009/07/25(土) 14:07:12 ID:dNvHKQVO0
22日付けで引き取りに来て貰ったんだが
土日はSTEPが進んだりはしないのかな?
679名無しさん必死だな:2009/07/25(土) 15:00:59 ID:8MJv4R6DO
結局、最新モデルも駄目だったって事か
680名無しさん必死だな:2009/07/25(土) 15:39:30 ID:GEXx7Pbi0
>>669
そう、その会社がメンテを請け負ってる
681名無しさん必死だな:2009/07/25(土) 15:42:03 ID:GEXx7Pbi0
>>679
結構自身あり気に最新マザーは大丈夫だってMSは言ってたけど
やっぱり何も解決はしてないんだな
そもそも最初から発熱に関して何も検証していないような気がする
普通の企業ではありえんな
682名無しさん必死だな:2009/07/25(土) 15:52:35 ID:NPjR8bZ60
最新のでも壊れるんだから、
俺が持ってる初期のは壊れるの当たり前なんだろうな。

発送して三日たつけど我慢できなくなってきた。
格ゲーとアーケードスティック買ったばかりだってのによ。
683名無しさん必死だな:2009/07/25(土) 16:06:02 ID:IhPYnGVm0
>>682
俺もxenonだったけど三年以内で良かったわ
あと四ヶ月でアウトだた
684名無しさん必死だな:2009/07/25(土) 16:22:02 ID:NPjR8bZ60
また壊れるんじゃないかとちょっと不安なんだよな。
これって修理に出したらJasperさんに進化したりしねーの?
685名無しさん必死だな:2009/07/25(土) 16:24:45 ID:xiyo5dEH0
進化したら万々歳だが現実はそこまで甘くない。
5回6回RRODになれば本体交換もあるみたいだが。
686名無しさん必死だな:2009/07/25(土) 16:41:10 ID:GEXx7Pbi0
なんで最新マザーに交換しないのかな
故障率が下がるなら最新に交換した方がMSにとってもいいはず
でも交換しないということは、やっぱり効果なかったんだろう
687名無しさん必死だな:2009/07/25(土) 18:10:31 ID:NPjR8bZ60
>>685
ですよねー。
xenonと仲良くやっていくしかないか。
688名無しさん必死だな:2009/07/25(土) 20:49:52 ID:vsgD+lSJ0
フリーズするけど画面が崩れず赤リンクも出ない場合、無償で修理してくれるの?
689名無しさん必死だな:2009/07/25(土) 20:54:41 ID:xiyo5dEH0
>>688
1年以内なら。
690名無しさん必死だな:2009/07/25(土) 21:02:48 ID:vsgD+lSJ0
>>689
保証書に07年て書いてあるから無理だな
当時ピニャータ同梱のは大丈夫って言ってた奴ら許せん
691名無しさん必死だな:2009/07/25(土) 21:04:27 ID:h+yd05gC0
10????????????????????
????????????キキキ
692名無しさん必死だな:2009/07/25(土) 21:07:38 ID:uSU+12XL0
電源をつけてもリングライトが光らなくて無線コントローラーが反応しない
故障かな?
693名無しさん必死だな:2009/07/25(土) 21:38:36 ID:h+yd05gC0
?????????????
694名無しさん必死だな:2009/07/25(土) 23:18:37 ID:q5/Z2yxx0
age
695名無しさん必死だな:2009/07/26(日) 00:27:58 ID:rGRmf+syO
画面崩れからついにRRoD発症
公式にあわせてケーブル抜いたら普通にプレイできるくらいに
ktkrと思ってこれ書いてたらフリーズ

ぬか喜びさせやがってクソが(・ω・`)
696名無しさん必死だな:2009/07/26(日) 01:08:43 ID:rGRmf+syO
オンライン申し込みだとこっちからの郵送のみ?
引き取りの選択肢とか全然無いみたいだが
697名無しさん必死だな:2009/07/26(日) 06:49:41 ID:3BpdXBHQ0
>>696
着払いで郵送のみだったはず。
その代わり有償修理の場合、割引があったと思う。
698名無しさん必死だな:2009/07/26(日) 08:15:13 ID:MFECgPfZ0
xenonよ、opusになって戻ってきてくれ〜
699名無しさん必死だな:2009/07/26(日) 10:12:35 ID:fJUCtMr60
RRodじゃない故障(有償)の場合っていっそアーケード買っちゃったほうがよかったりするのだろうか
HDとかは転用できるし、コントローラ増えるし。今の箱はHDMI端子もないんだよな・・・
700名無しさん必死だな:2009/07/26(日) 11:11:47 ID:8OI+455J0
GoW買ってきてインストール中だが、30%くらいでディスク拭けエラーが出る。
ディスクは新品なんでキズ・ヨゴレがあるとも思えないし、
問題があるとすればレンズのほうだと思い、CDクリーナー使ってみたけどダメだった。
これはもう終わりなんだろうか。
701名無しさん必死だな:2009/07/26(日) 12:09:26 ID:9w4MKzE/O
E74エラーの返金が来なかったので、三週間前に電話したんだが
「大事なことなので、もう少し時間がかかります」
という電話が二回あっただけで何も進展する気配なし・・・ orz
702名無しさん必死だな:2009/07/26(日) 16:23:12 ID:7gvN/43n0
やっぱ大事な事は2回言うんだな。
703名無しさん必死だな:2009/07/26(日) 17:15:29 ID:aKashmCA0
ワロタw
704名無しさん必死だな:2009/07/26(日) 20:07:31 ID:Wguwgl0n0
>>700
もう遅いかも知れないけど今月の30日に発売するツインパック買えばよかったのに・・・。
705名無しさん必死だな:2009/07/26(日) 20:21:54 ID:8OI+455J0
>>704
うん、ツインパックにしようかと思ったけど、
あんまTPSとかやらないんで、もし合わなかったらもったいないから、
とりあえず1だけ買ったんだよ。

あれから、別のゲームのインストール試したけど問題ないんだよな。
インストール無しで試しても、チュートリアル?のグレネードなげるところで同じエラー出るし、
やっぱりディスクが不良なんだろうか。
買った店いって交換してもらってみるわ。
706名無しさん必死だな:2009/07/26(日) 23:03:40 ID:d1nsW/wE0
こないだ発症した症状を報告。
2007年の12月にバリューパック(ピニャータ・Forza2)を購入して
チマチマと暇なときに遊ぶ程度で起動させてた。
1週間ほど前に、プレイ中に画面の色調がいきなりおかしくなって、赤とか緑が薄くかかった状態に。
再起動すると解消されるけど、2〜3分するとまたこの症状が・・・
一回ケーブルを抜き差ししたら完全に写らなくなってしまった。音はちゃんと出てる。
何だこりゃ・・・とか思ってたら、結構メジャーな故障だったんだね。安心したというか絶望したというかw

ああ、金ないのに出費がかさむ。この症状も3年保障にしてくれよお・・・
707名無しさん必死だな:2009/07/26(日) 23:11:27 ID:C/+uiGtF0
オンラインのクレカ払いで有償修理から返って来たんだが、
いまだ請求が来ない・・・これはタダでやってもらったと見て良いんだろか
708名無しさん必死だな:2009/07/27(月) 01:35:52 ID:V0VeOuhq0
テイルズパックで購入箱○のコントローラーが壊れた
半年くらいしまっといたのにショックorz
本体よりコントローラーが壊れるのってレア?
709名無しさん必死だな:2009/07/27(月) 03:40:00 ID:KpNqbgNM0
3年過ぎてレッドリングになってしまったんだが
インターネットの修理依頼だと無料になってるんだがなんでだ?
710名無しさん必死だな:2009/07/27(月) 03:55:08 ID:XFI7Da5V0
# 保証の有無: 標準保証期間期限切れ

になってると思うけど、違うの?
んで下のほうに備考としてRRoDなら3年と。
711709:2009/07/27(月) 05:22:00 ID:7n+vt4NZO
>>710
なってるねえ
結局3年経過してるから有償なわけね
新しいの買おうかな
712名無しさん必死だな:2009/07/27(月) 05:50:28 ID:wJSLQyMU0
>>711
有償修理→3年以内に再発しちゃうと値段は変わらんし
俺は新しいの買ったよ、新基盤だし
初期型から買い替えだったけどえらい静かになってるぜ
713名無しさん必死だな:2009/07/27(月) 06:37:02 ID:5BH9NEHB0
やっぱ新しい基盤だと違うんだな。
熱もそんな発しなかったりする?
そうだったら買い替えまで考えるな。
714名無しさん必死だな:2009/07/27(月) 07:32:56 ID:GU7iIosDO
>>713
新基盤だろうと壊れるときは壊れる
ただ静かにはなるので新しいやつの方が快適だと予想。
715名無しさん必死だな:2009/07/27(月) 09:50:46 ID:+R9aMP9AO
修理状況を確認したいのですが、>3やサポートから修理状況確認ページに行くと米サイトが表示されます。

皆さんも米サイトから確認されているのでしょうか?
716名無しさん必死だな:2009/07/27(月) 09:55:38 ID:XFI7Da5V0
ブラウザの言語設定が英語優先になってるとか
717名無しさん必死だな:2009/07/27(月) 10:15:46 ID:+R9aMP9AO
>716
あるぇ?俺そんなのいじってないんだけどなぁ…

ありがとうございます。帰宅したらまずそこを確認してみます
718670:2009/07/27(月) 12:21:39 ID:GU7iIosDO
今朝 発送してやったぜ!
内蔵ストレージのデータ無事かなぁ。いったい何を交換されることやら…
719名無しさん必死だな:2009/07/27(月) 13:28:08 ID:DvPzsM9I0
基板だって何回言えば
720名無しさん必死だな:2009/07/27(月) 14:17:00 ID:7n+vt4NZO
ファルコンとかを判断できんの?
721名無しさん必死だな:2009/07/27(月) 16:24:20 ID:GU7iIosDO
>>720
本体の電源端子とかで判断可能。新基板スレのテンプレみてきたらいいよ。

Xbox360が新基板か検証するスレ 18
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1247949567/l50
722名無しさん必死だな:2009/07/27(月) 16:37:43 ID:JnARoJpvO
今日引き取り頼んだが土曜の8/1から更に10日以上…
8月中旬までは返ってこないからキツイ

そういやテンプレにはなかったが15時〜18時の引き取りがあったぞ
723名無しさん必死だな:2009/07/27(月) 17:45:02 ID:Tk+tGpR50
経験的に、ピックアップサービスより自分で着払い発送した方がSTEP2期間が
短いように思うんだけど、実際のところリペアセンタが混んでるかどうか…
だけの違いなのかな?
724名無しさん必死だな:2009/07/27(月) 19:37:10 ID:r675mJdg0
RRoDの修理に出そうと思って、公式HPの「製品の登録、保証、および修理サービス」
のページまでいって製品を登録して、その製品の情報みたら

「標準保証期間期限切れ: 3 つの赤いライトが点灯する状態には、3 年間保証が適用されます。
[新規修理を要求] をクリックして、続行します。」

って書いてあるんだけど、そのページのどこを探しても[新規修理を要求] をクリックできそうな
ところがありません。
(右上に「修理をキャンセルする」の文字が灰色になって書いてあるだけ)

購入1年以上過ぎてるんだけど、その場合はオンラインで修理を頼むことができないのかな?
725名無しさん必死だな:2009/07/27(月) 19:43:01 ID:20M3lWRr0
>>724
俺もそうなった
で、別のPC使ったらできたんだが、原因はわからなかった
726名無しさん必死だな:2009/07/27(月) 19:45:39 ID:5BH9NEHB0
>>724
俺はブラウザ変えたらできるようになった。
727名無しさん必死だな:2009/07/27(月) 20:04:39 ID:r675mJdg0
>>725
>>726
サンクス。ブラウザをIEからfirefoxに変えたらうまくいきました!
728名無しさん必死だな:2009/07/27(月) 20:39:13 ID:20M3lWRr0
そう、IE6とIE8どっちかがだめだった
よく覚えてなくてスマソ
729名無しさん必死だな:2009/07/27(月) 20:58:18 ID:EdxKb0p30
今日デスリング電話したらサポセンのねーちゃんの声に萌えた
730名無しさん必死だな:2009/07/27(月) 21:26:54 ID:QnD01fgZO
>>729
おれの時もアニメ声のねぇーちゃんだったわw

7月25日に取りに来てもらっていまステップ3
なかなか早いな ここからが地獄か…?
二年前に買ってデッドリングで放置してた箱と ディスク読み込み不良の箱、同時に出したんだが 今後ここで報告するわ
因みに ディスク読み込み不良の方はプラコレは読み込む軽傷だったが 電話したら 無償だった
731名無しさん必死だな:2009/07/27(月) 21:54:11 ID:vRY5PPV00
17日発送で今日ステップ4キタ
GoW2間に合ってよかったぜ
732名無しさん必死だな:2009/07/27(月) 23:17:19 ID:7n+vt4NZO
>>721
丁寧にありがとう
733名無しさん必死だな:2009/07/27(月) 23:24:08 ID:jsiU6BoqO
サポ。俺の時は元プロ野球投手の人と同姓で丁寧な人だったよ
734名無しさん必死だな:2009/07/27(月) 23:47:28 ID:InkXamckO
2006 7/29以降に買った本体なら、まだRRoD3年保証内で無償よね?
手順なんかはさすがに慣れたもんなので明日にでも早々電話しようと思うんだが
735名無しさん必死だな:2009/07/27(月) 23:57:09 ID:jsiU6BoqO
ならここで聞く必要無いと思います
736名無しさん必死だな:2009/07/28(火) 01:25:48 ID:LYPsVl//O
本体は発売日に購入しましたが、今日初めてレッドリングになりました。
ただ、1年2ヶ月前に有償修理しましたが、これから3年適応されますか?
同じような人いてたら教えてくださいm(__)m
先程このスレ知ったので、マルチになりました。
総合の方申し訳ないです。
737名無しさん必死だな:2009/07/28(火) 01:28:26 ID:x371gUry0
>>736
>>2
テンプレくらいみろよ
738名無しさん必死だな:2009/07/28(火) 01:41:28 ID:SqxtU4CC0
修理から帰ってきた箱○さん、確かにキチンと起動はするんだが
カラカラと音がするようになってた…どうやらファンが回転しているときにどこかにこすれてるみたい
横置き状態で上から本体をちょっと押さえてやると鳴らなくはなるんだけど、うーむ。
動作テストOKとか修理明細に書いてあったが、どうなんだろうなー
739名無しさん必死だな:2009/07/28(火) 02:26:23 ID:LYPsVl//O
>>737

すまん。ありがとう。

でもショックだw
有償修理これで3回。

酒我慢するか(:_;)
740名無しさん必死だな:2009/07/28(火) 03:35:34 ID:um3SrUDTO
テンプレ読みましたが解決しなかったので質問

映像がおかしい
最初プレイ中に画面映像が赤や緑色になってきて終いには映像の入りが悪くなって完全に映像が入らなくなった
ひょっとしたらテレビの故障か映像出力方法が違うかと思い試行錯誤したが映像復帰しない
因みに普通のテレビ放送の映像は正常
プレイも動作音声は正常にできる、ただ映像が出ない
保証期間が過ぎていて修理出そうが迷ってる
映像の故障だからAVケーブル買い替えるだけで済むならそっちのがいいんだが本体の故障なのかAVケーブルの故障なのか分かりかねる

どうでしょうかね?
741名無しさん必死だな:2009/07/28(火) 03:38:00 ID:um3SrUDTO
>>740
スマソ自レス
ログにそれらしきものあったので漁ってきますorz
742名無しさん必死だな:2009/07/28(火) 04:01:48 ID:rB/DLdK60
>>738
ウチもその現象になりました。
デスリング修理から帰還して2回目の起動から、明らかに風切り音とは違う
カリカリ〜グリグリ〜ゴギュイーングイーン!と爆音を発するようになり
かなりのチカラで押さえつけなければ静かにならないレベルでした。
さすがにプレイに支障があるので福島送りとなりました。
現在も福島滞在中。
743名無しさん必死だな:2009/07/28(火) 09:00:30 ID:SqxtU4CC0
>>742
ウチのは爆音とは言いませんが、かなり気になるレベルのカリカリ音がします
こちらの箱○も帰ってきて一発目の起動は問題なかったのですが、2回目の起動時にあれ?なんかおかしいな、と…
修理してかなり経ってから発生するならまだしも、帰ってきたばかりだってのにこれはちょっとないなぁ
744名無しさん必死だな:2009/07/28(火) 09:56:18 ID:zLGdqgJM0
23日に送ってやっとステップ3だ!
一年前に故障したときは一ヶ月くらいかかったけど、今回はどれくらいかかるかなぁ。
745名無しさん必死だな:2009/07/28(火) 10:14:27 ID:57SFNKXH0
RRodで24日に送って現在ステップ2
過去3回とも4日くらいで戻ってきたが今回は時間かかりそうだなー
746名無しさん必死だな:2009/07/28(火) 10:22:24 ID:CHzhH2pF0
カリカリ音ってファンじゃなくてディスク読みに行ってる時の音じゃないの?
先週、初期型東芝ドライブ本体が福島から帰ってきて
起動したときとダッシュボードに戻ったときにカリカリ言うから
benqドライブの音なのかと思ってた
747名無しさん必死だな:2009/07/28(火) 10:30:08 ID:3J98OSDt0
インストールして鳴ってるかどうかだね。


18日送ったクチですが、先ほどやっとステップ4になりました。
748名無しさん必死だな:2009/07/28(火) 11:06:04 ID:SqxtU4CC0
インストールしてるソフトをプレイ中でも鳴っています

>ディスク読みに行ってる時の音じゃないの?
明らかに「本体の動作上必ず発生する音」レベルじゃないくらいの音がするので
やはりどこかオカシイのだろうと思います。
とりあえずサポセンに連絡してみます…
749名無しさん必死だな:2009/07/28(火) 11:35:39 ID:y/L2ir770
なんだ今日引き取りに来て貰うんだけど混んでる感じなのか・・・
4日で戻ってきたなんて神懸かりな事はなさそうだなPS3のソフトでも買いに行くか・・・
750名無しさん必死だな:2009/07/28(火) 11:44:11 ID:+3MVibq4O
10日かかるって言われてもう5日目なのに…

まだかかるのか…
751名無しさん必死だな:2009/07/28(火) 11:54:48 ID:+y3cyau0O
360の設計をした奴等は今何やってんだろう
MSからお咎めとかなかったのかね?
752名無しさん必死だな:2009/07/28(火) 12:32:48 ID:OB4Qh4OF0
3日くらい前から修理状況確認出来ないよね?
753名無しさん必死だな:2009/07/28(火) 14:03:12 ID:3LSIkSfo0
RRoDが発生して今日修理から戻ってきたが「現象確認できず」の書面が。
で、試してみるとやっぱりRRoDが。
どうすりゃいいんだよ、クソが!
ACアダプタが悪いんかな・・・赤LED点灯はしてないんだけど
754名無しさん必死だな:2009/07/28(火) 14:45:15 ID:mKY/7Hj20
ひでぇw

755名無しさん必死だな:2009/07/28(火) 15:36:35 ID:3LSIkSfo0
電話して明日また福島旅行が決定した
ACアダプタの場合でも無償になりそうだから我慢するしか・・・
どうせやるゲームないし
756名無しさん必死だな:2009/07/28(火) 16:36:57 ID:70JHNn+B0
24日発送でさっきステップ3になったんだけどこっから長いのかな・・・
マグナカルタまでには帰ってきて欲しいけど
>>753見たら不安になってきたぜ
757名無しさん必死だな:2009/07/28(火) 16:52:43 ID:3LSIkSfo0
>>756
俺は21日にStep3になって、27日にStep4になり今日戻ってきた
758名無しさん必死だな:2009/07/28(火) 17:13:57 ID:4JjsMq/i0
配送は一日しかかからんって事か
759名無しさん必死だな:2009/07/28(火) 17:17:38 ID:2UdZvoFj0
USB端子のカバーのバネが外れてしまったのですが、直せますか?
760名無しさん必死だな:2009/07/28(火) 17:21:19 ID:3LSIkSfo0
>>758
離島なんかでない限りおおよそ1日で届けられるみたいだぞ
それもスーパーペリカン便だから飛行機に乗ってきたみたいw
761名無しさん必死だな:2009/07/28(火) 17:40:05 ID:XGFq1UCb0
>>759
フェイスプレート外してみたら?
裏側からなら直せるんじゃない?
762名無しさん必死だな:2009/07/28(火) 17:41:09 ID:70JHNn+B0
>>757
そんなにか
まぁギリギリってところなのかなぁ
現象確認出来ずが一番怖いw
763名無しさん必死だな:2009/07/28(火) 17:52:39 ID:mKY/7Hj20
>>760
俺も今日さっき届いたぜ!17日発送で。
それにしても現象確認出来ずとかあるんだね。
まー2週間なんてスグスグ。一瞬すよ。
じゃー先輩お先っすwww
764名無しさん必死だな:2009/07/28(火) 17:59:05 ID:3LSIkSfo0
甥っ子が欲しいっていうからあげようと思ったんだが
また10日おあずけだなw
ACアダプタ同梱しなかった俺も悪いが
可能性があるなら先に言えよって感じだな
765名無しさん必死だな:2009/07/28(火) 18:01:19 ID:2UdZvoFj0
>>761
ありがとうございます。
フェイスプレートを外してみましたが、
金属が邪魔でバネを取り付けられませんでした。
766名無しさん必死だな:2009/07/28(火) 18:37:30 ID:Hw2bwhnJO
>>706
ナカーマ。完全に症状が一緒でなんか安心した。

ネットで予約した時保証期間内で修理無料だったんだけど、今見たら通常保証期限切れになってる。

この場合修理費はどうなるの買ってちょうど一年くらいなんだけど
767766:2009/07/28(火) 18:41:21 ID:Hw2bwhnJO
ちょっと言葉足らずだった。今修理中でステップ3までいってるけど、
向こうで修理中に保証が切れてたってパターンです。
768名無しさん必死だな:2009/07/28(火) 19:42:23 ID:xiERYKf/0
E74の費用返金まだされない
メールで送ったが返事が全然来ないのでサポセンに電話
少々時間がかかります…との事
だがそろそろ8月、つまり1ヶ月経過だ
MSよ、そろそろ音沙汰あってもいいんじゃないか?
769名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 00:01:50 ID:OB4Qh4OF0
>>756
俺も同じ日の午前中に
ヤマトで送ってるんだが未だにstep2…
どうなってんだ!?
770名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 00:36:51 ID:XmwqCLc00
>>769
こっちの条件は隣県&ゆうぱっくで送ったけど
ステップ3からが長いみたいだし誤差みたいなものじゃないか
771名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 00:46:29 ID:y0lPodXP0
「ネットでお申し込みくだされば安くなりますよ」って、言っておきながら、
全然『新規修理を要求』のボタンが無いじゃないか!!

どうなってんだこれ?
772771:2009/07/29(水) 01:00:03 ID:y0lPodXP0
このスレ読み直して解決しました。すまん

773名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 01:09:52 ID:IwF5yHMJ0
しかしこんなに壊れるハードは前代未聞じゃないか?
その辺がMSクオリティなのかね
774名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 01:13:35 ID:iZCH79qK0
MSのハードは昔からかなり頑丈だった。360本体だけが異常。
775名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 02:32:27 ID:LpBYzCxU0
お前ら修理しないで放置してあるXboxはどうしてんの?
776名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 02:51:07 ID:V68F8awp0
オブジェになってます
777名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 06:02:13 ID:KRH8oCbZ0
部屋にあったときは全然遊ばなかったのに
修理に出したら遊びたくってしょうがない
なぜなんだ
778名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 08:22:56 ID:MPKCo0h+0
>>777
居なくなってから大切な物に気付くんだよ(キリッ
779名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 09:03:40 ID:LkxWqXBy0
RRODで死亡した箱を修理に出そうと思い製品情報を公式HPで入力し修理オーダーを送信済みの状態になったのですが
このまま連絡なしで発送しても大丈夫ですか?
780名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 10:47:01 ID:ZuLsTobxO
HDD故障した人いますか?
HDD故障はレアなケースなのかな
781名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 10:50:37 ID:aqwoYJPK0
>>780
本体を2度福島送りにしても現象再現せずで戻っていたので、
予備機を投入してHDだけ付け替えても再現するぞ…と言ったら、
HD交換になった。

交換後、今のところは再現してない。
もっとも、交換前のHDが本当に逝っていたのかはわからんけど。
782478:2009/07/29(水) 11:10:00 ID:AiqP9ipB0
帰ってきたので報告。

・サブ基板交換
・メイン基板交換

電源差し込み部は特に変化なし
あと1ヶ月ゴールドの素材が、プラから紙(コード部ペリペリ剥がすやつ)にナットル
783名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 15:39:30 ID:1cDHbPnY0
XBOX360の電源を切っても電源ボタンが点灯しっぱなしになる
しかも無線コントローラーを認識してくれない
ググッてもよくわからなかったが故障なのかな?
784名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 16:27:42 ID:hPJUbhEw0
>>782

17日に出して今日か〜 明日ギアーズがでるというのに24日に送り出した俺は
当分プレイできそうに無いな
そのパターンでいうなら 17日に出した782さんの丁度一週間後だから 8月5日くらいかな・・・・・・(´;ω;`)
785名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 18:52:31 ID:P5jOHaZn0
だいたい2週間ぐらいらしいからな。
それぐらいになるんじゃね。
でも、夏は混むらしいし、
もっと遅れるかもしれんね。
786名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 20:06:07 ID:KDh9oi+Q0
サポートから戻ってきた〜!
快調に動いてますよ!
1ヶ月無料ゴールドもらったけど年間で払ってるからいらないんだよなぁ・・・
契約も自動更新だし。これ売れるかな?
787766:2009/07/29(水) 22:50:40 ID:IwF5yHMJ0
19日出荷で今日帰ってきた。
サブ基盤交換
メイン基盤(マザーボード交換)

うーん快適快適
788名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 22:57:23 ID:IYOYa80J0
22日発送で今スッテプ4になっていた。
なんか早すぎて不安だ。
症状再現できずかな!?
789名無しさん必死だな:2009/07/30(木) 01:06:25 ID:pNGqbPVQ0
>>788
まじかー、俺も同じ日に送ったけどまだ3のままだな
普通に修理されて送り返されたのなら俺のもそろそろかな
今日ギアーズ発売だし、是非そうであって欲しいものだ…
790名無しさん必死だな:2009/07/30(木) 01:10:04 ID:itLwlYRS0
>Q:画面が崩れてフリーズします
>A:死亡確定です修理してください
が確定したのですが(頻繁に起こる)
修理したほうがいいですかね?
エリート発売日に買ってもう2年近くになる
アーケードに買い換えてもいいけどHDDが行かれていたらどうしよう。
やっぱり修理でしょうか?
791名無しさん必死だな:2009/07/30(木) 02:07:12 ID:yGQ6umU20
不安なら修理にだせ
792名無しさん必死だな:2009/07/30(木) 02:29:52 ID:itLwlYRS0
>>791
修理申し込みしました。

保証書に印鑑もレーシートの控えもないんだけど
どっちにしろ保証が切れていれば
保証書に印がなくても有料修理ですか?
793名無しさん必死だな:2009/07/30(木) 02:47:49 ID:drQVbZJX0
>>786
自動更新って随分と贅沢だな・・・

悪いこと言わないからシルバー落とししとけ。
倍位高いんじゃないのか?
まぁ年間契約更新なら5000円だがな。

ゴールドチケが付いてくるのは修理期間の補填と言うことだ。

俺は四六時中liveは必要無いから短期間のゴールドはちょっと欲しいアイテムだけどね。

13ヶ月コールド期間楽しむ→切れたらシルバー落とし→やりたいタイトルが出来たらLIVE課金
→13ヶ月ゴールド期間開始

物によっては一ヶ月で済むか判断出来るからちょっといいアイテムだと思うよ
まぁ1ヶ月分の金額でなら売れると思うよ。
794名無しさん必死だな:2009/07/30(木) 02:49:05 ID:ex6YzWeL0
購入日を確定できる書類がない場合、本体背面(だったっけ?)に書かれた
製造日から起算するということになる。
製造日が2008/07/31以降なら一般保証期間内、2006/07/31以降ならRRoD
保証期間内。
795名無しさん必死だな:2009/07/30(木) 09:37:37 ID:M4CiowUS0
Opusになって戻ってこなかった・・・何故だ!
796名無しさん必死だな:2009/07/30(木) 10:00:54 ID:+Iz5ThzT0
23日に発送して、今見たらステップ4になってた
797名無しさん必死だな:2009/07/30(木) 11:12:56 ID:4H12C/LQ0
>795
どゆこと?
分解したん?
798名無しさん必死だな:2009/07/30(木) 11:43:32 ID:0AsGVYM0O
>>797
わざわざ分解しなくてもHDMI端子有無でわかるとおも
799名無しさん必死だな:2009/07/30(木) 12:13:25 ID:CY8GFpPl0
電源端子が違うか、分解しないとわからないでしょ
もともとついてない物がついて帰ってきた事例はまだ無かったと思う
800名無しさん必死だな:2009/07/30(木) 12:43:55 ID:W9SZEj+FO
>>799
分解しなくても電源はアンペア確認すればどっちかわかるはず。
jasparは消費が少なくなってる。
801名無しさん必死だな:2009/07/30(木) 13:12:13 ID:CY8GFpPl0
>>800
そういやそこだけ別シールだね確か。張り替えるんだろうか
802名無しさん必死だな:2009/07/30(木) 13:13:03 ID:8qneWLAD0
イリノイ州の男性、Xbox 360本体の販売中止を求めマイクロソフトを訴訟

米国イリノイ州に住む男性が、不完全な設計のXbox 360本体を販売し不当に利益を得ているとマイクロソフト相手に訴訟を起こしました。
この男性は、購入の約一年後となる2008年の12月にXbox 360本体が故障。マイクロソフトに修理を依頼したところ、保証期間内だったにも関わらず、同社は故障の原因などを一切説明することなく男性に99ドルの修理代金を請求したそうです。
原告は訴えが集団訴訟の形で認可され、公判で実際の損害額が究明されるのを要求。さらに、マイクロソフトがXbox 360の販売を中止する裁判所命令も求めているとのこと。
http://gs.inside-games.jp/news/196/19654.html
http://www.gamespot.com/news/6214434.html?om_act=convert&om_clk=newstop&tag=newstop;title;1

神対応wwww
803名無しさん必死だな:2009/07/30(木) 13:16:30 ID:QAHgDMKk0
>>792
電話すれば萌える声のおねーさんが調べてくれるぜ保証期間かどうか
804名無しさん必死だな:2009/07/30(木) 13:16:33 ID:wpDxj7be0
そりゃサポートが悪いな
裁判まで起こす方もアホだけど
805名無しさん必死だな:2009/07/30(木) 13:19:24 ID:b9ZmneTdO
ステップ4キタ(・∀・)
806名無しさん必死だな:2009/07/30(木) 13:43:24 ID:QhS3IpT00
電源入れるともの凄い音がするようになっちゃいました。

電源ON→ガガガガガガガ(ファンに何かが当たってるような音)→5分位すると普通のファン音に
(エラー等が出ることはありません)
一度普通のファン音になれば再起動しても問題なし。

でも翌日また電源ONにするとこの症状が出ます。
HDD,DVDを取り外しても同じ症状です。

こんな症状出たことありますか?
807名無しさん必死だな:2009/07/30(木) 14:42:21 ID:2wvNg5Qd0
俺のブルドラパックが赤3で逝きましたよ
さすがに34℃ある部屋での酷使には耐えられんかったかw
煙草で白い本体が黄色くなってるしなぁ
ギアーズ発売前に逝ったのが辛い・・・
サポセンに電話したら3年以内で無料と言われたけど
さすがに34℃と煙草の部屋で酷使しまくったから心が痛んだわ

あとおまいらに言いたい事がある
サポセンのお姉さんとか本当に居るんか?
3回目の修理だけど毎回、お兄さんが電話にでてくれるんだが・・・
対応は親切でなんの文句もないけどなw



808名無しさん必死だな:2009/07/30(木) 14:43:53 ID:locs6fW40
>>807
ハンコンの交換修理の時はおねーさんだったわー。
809名無しさん必死だな:2009/07/30(木) 14:43:53 ID:CY8GFpPl0
お姉さんは一度だけあったよ。あと5回は全部お兄さんだった。
810名無しさん必死だな:2009/07/30(木) 15:04:27 ID:2h5qX9Ww0
>>806
>>738に書いたけど、修理から戻ってきたばかりの箱○でその症状が発生したよ
最初はカラカラ…程度の音だったけど取り合えずサポセン連絡したら再度修理ということに。
その後試しに電源入れたまま放置してたら音が段々大きくなってガガガガガと鳴り出したからそこで電源切った
帰ってきたばかりでまた回収されるのは正直まいったけど、放置してても直るどころかさらに酷くなる可能性のほうが大きいし
見切りをつけてサポセンに連絡した方がいいと思うよ。今回はkonozamaにならずにギアーズ届いた…やったね…
811名無しさん必死だな:2009/07/30(木) 15:22:51 ID:QhS3IpT00
>>810
ありがとうございます。
結構メジャーなトラブルみたいですね。
ちょっと前に赤3つが出て帰ってきたばかりです。・・・修理帰還後に出る症状っぽいですね(雑に修理してるなコリャ)
もう保障切れしちゃってるから、3年保障付けたビッグまでいかなきゃいけないのがめんどい。
GoW2やりたいからもうちょい粘るかな・・・運良く赤リング出たら保障内なので出そうと思います
812名無しさん必死だな:2009/07/30(木) 15:23:04 ID:huU3hIet0
>>810
ギアーズkonozamaじゃなくったって本体修理じゃしょうがねえじゃんwwwwざまぁwwwwwwwww
813名無しさん必死だな:2009/07/30(木) 21:56:08 ID:ex6YzWeL0
>>811
福島から返って90日間は、一般保証がつくよ。
現象再現せず…で戻ったとしても、MSがチェックしてから90日間という扱いになる。

実際に、購入から15ヶ月過ぎたエリートのHDを無償交換した。
814名無しさん必死だな:2009/07/30(木) 22:08:33 ID:gNJIX4G/0
初期型20Gが二度目の赤ランプで保障期間切れてるし
アーケードを買おうと思います。

それでアーケードの説明に「256MBストレージ内蔵」と書いてあるんですが、
初期型の20GのHDDも付けれますでしょうか?
つけたら今のプロフやゴールドは引継げますか?
815名無しさん必死だな:2009/07/30(木) 22:24:34 ID:locs6fW40
>>814
問題無し
816名無しさん必死だな:2009/07/30(木) 22:37:32 ID:gNJIX4G/0
>>814
どもです。

ホントは保障期間切れてないけど証明するものがないから
製造年月日から3年って言われたんだよな。くやしいです!
817名無しさん必死だな:2009/07/30(木) 23:37:41 ID:BApKApJa0
>>816
俺、2005年製造の初期のだけどこの前赤リングで
「購入時の領収書も付けた方がいいですよね?」って確認の意味で聞いたら
保障期間内ですので大丈夫ですよって言われたな
一応コピー入れて送ったけどどういう意味だったんだろう
勘違いかな
818名無しさん必死だな:2009/07/30(木) 23:52:29 ID:gNJIX4G/0
>>817
へー、口頭で言ったのを信じてもらえたってことなのかなぁ。
俺は前回送った時に領収書が無いって言ったら
その場合は製造年月日が購入日になるって言われたよ。
前回はそれでも3年以内だから大丈夫だったんだけどね。
819名無しさん必死だな:2009/07/31(金) 00:38:05 ID:ybFCBaM60
>>793
なるほど、俺はいちいち契約しなおすとかめんどいからほっといてるだけよ。
年間契約の自動更新だから安いはず
1ヶ月って500円しないよなーうっても雀の涙かぁ、ありがとう
820名無しさん必死だな:2009/07/31(金) 00:57:34 ID:rF0ZAKAC0
>>818
いや、こっちはシリアルナンバーを伝えて確認してもらっただけで他は何も言ってないんだよ
一瞬、赤リングはそんなに優遇なのかと思ったけどそんなわけないしな
不思議なオペ兄さんでした
821名無しさん必死だな:2009/07/31(金) 06:28:37 ID:7gJiIptO0
音楽を聴いてたらフリーズしてそこからフリーズの連発だったが、
HDDを外してみたら全く異常無しでゲームの途中でも止まる気配がなし。

>>780に該当かな?
822名無しさん必死だな:2009/07/31(金) 10:31:38 ID:+HjCOE4P0
E74で壊れてしまったんだが
保証書が無記入だと本体裏の日付以降が保障期限になるんだよな?
2005-11-20ってのは余裕で対応外になってしまうのか、
823名無しさん必死だな:2009/07/31(金) 11:14:24 ID:NiO+hXZyO
22日夕方引き取りでたった今帰ってきたぞー
メイン、サブ基板交換。そこそこ早かったな
824名無しさん必死だな:2009/07/31(金) 11:34:03 ID:sSmsp6xq0
>>822
購入日を特定できる書類さえあれば問題ない。
購入時の領収書とか残ってない?

保証書未記入、領収書などもなし…となると、製造日から起算することになる。
825名無しさん必死だな:2009/07/31(金) 11:59:37 ID:+HjCOE4P0
>>824
amazonで注文したんだけど領収書捨てちゃっててねー、
今度からちゃんと保存しとかないと駄目だなー、ありがとうー
826名無しさん必死だな:2009/07/31(金) 12:07:26 ID:RKD/mBTN0
ビッグの長期保障内だったんだけど
修理するときはビッグに持ち込むの?
827名無しさん必死だな:2009/07/31(金) 12:29:15 ID:JL0UMwK60
店独自の保証ならまずその店に持っていくのが普通
ビッグのサポートセンターに電話してみると良いよ
828名無しさん必死だな:2009/07/31(金) 12:31:57 ID:RKD/mBTN0
>>827
ありがとう!後で電話してみます
829名無しさん必死だな:2009/07/31(金) 14:51:22 ID:tNMcZCMx0
ソフマップワランティで15日引き取りの本体が今日帰ってきた
めちゃくちゃかかるって言われてたけど思ったより早かったわ
830名無しさん必死だな:2009/07/31(金) 14:53:59 ID:RKD/mBTN0
ビッグカメラ等の3年保障とかって
預けたのちショップが福島に送るの?やることは同じなのかな?
一ヶ月のGoldカード付いてました?
831名無しさん必死だな:2009/07/31(金) 16:24:45 ID:HabTpcJj0
ついに修理から帰ってきたー。
2週間は覚悟してたから8日で帰ってきたのは良かったわ。
しかし、基盤はやっぱxenonのまんまだな。
これは扇風機が手放せないぜ。
832名無しさん必死だな:2009/07/31(金) 17:05:12 ID:3g2HGbu70
>>830
ビックも多分一緒だと思うけど
ソフマップはそんな感じだった
普通に修理出した時と同じように
シリアル登録で>>2から状況を見られる

一ヶ月無料カード付いて帰ってきたよ
MSにとっちゃ祖父負担の有償修理だから
新たに1年メーカー保証つくのかな?
833名無しさん必死だな:2009/07/31(金) 17:54:28 ID:RKD/mBTN0
>>832
ありがとう。
2.3日のラグはしょうがないかな
無料だし
834名無しさん必死だな:2009/07/31(金) 18:12:03 ID:Lk7xWr/L0
以前(2007年12月)RRoDが発生して修理してもらったんだが、またRRoDが発生。

ググってみると修理してから1年以上経っているにも関わらず
RRoDは無料でまた修理して貰えたという事例を見つけたんだが修理後の補償って何年なの?

取り敢えずオンラインで修理申し込みしようと思って
シリアル番号入れて送信したら「問題が発生したため依頼の手続きを完了出来ませんでした」だってw
835名無しさん必死だな:2009/07/31(金) 18:52:03 ID:fQ0g62vz0
opusになって帰ってきた人っているの?
日本ではまだxenonなのかなぁ
836名無しさん必死だな:2009/07/31(金) 18:59:04 ID:hzMvawue0
>>834
>>2
RRoDやE74の場合 "購入日から3年" は無償修理
その間の修理とか無関係


有償で直したなら新たに本体一年保証。無償の場合は90日。
場合によってはアーケード買い増したほうがいいこともある…
837名無しさん必死だな:2009/07/31(金) 19:13:20 ID:sSmsp6xq0
>>825
ダメ元で、「尼の購入履歴画面のハードコピーじゃダメか?」って聞いてみたら?
購入日起算ならRRoDの3年保証になるなら、試してみる価値はあるんじゃないかな。
個人がいついつ買ったって言うのよりはマシじゃないかな…と。

>>835
マザーのバージョン変わったってのはどうやって確認するの?
修理上がり品をバラしてみるわけじゃないよね?

問い詰めているわけじゃなくて、純粋に判別の仕方に興味がある。
気を悪くしたなら謝る。
838名無しさん必死だな:2009/07/31(金) 19:16:12 ID:HabTpcJj0
テンプレに載ってるっしょ。
本体電源コネクタ形状で見る 基板判別方法
ってやつ。
839名無しさん必死だな:2009/07/31(金) 19:23:52 ID:nZJV5jRL0
初期型でRROD出たんで、アーケード買ってきたけど、
静かだしアダプタも小さくて出来る子って感じだね。

RROD出た本体はどう処分すればいいんだろか。
どこも買い取ってくれんよね。
もうRRODは出てなくて起動して数分後に100%フリーズするんだけど。
840名無しさん必死だな:2009/07/31(金) 19:24:17 ID:SHMJGrOd0
>>835
Opusは都市伝説。
841名無しさん必死だな:2009/07/31(金) 19:24:39 ID:Lk7xWr/L0
>>836
やっぱりそうだよね、ありがと。下記の事例を見つけて気になったもんで。

発売日に買ったものなので3年間の保証期間も切れているはずなんだけど、とりあえず修理依頼画面では無料修理になったようだ
本来修理後の保証は1年間だけど、修理後もRRoDでなら3年保証なのかな
それなら2007年に修理しているのでRRoDなら2010年までの保証で納得

842名無しさん必死だな:2009/07/31(金) 19:25:15 ID:sSmsp6xq0
>>838
ああ、なるほど。
アダプタのコネクタが変わるんだ。

テンプレは読んでたけど、リンク先までちゃんと見てなかった。
ありがとう。
843名無しさん必死だな:2009/07/31(金) 19:44:03 ID:VC6uafH50
オンラインで修理受付してもらおうと思ったけど、
製品を登録する画面で
州/都道府県が選択できない。
どうすればいいの?
844名無しさん必死だな:2009/07/31(金) 20:04:12 ID:XHklYFMR0
ギアーズ今買って帰ってきて電源いれたら赤リング3つ点灯ってマジで氏ねよ なんだよこのゲーム機
モンハン買えばよかった 最悪
去年の今頃修理だしたばっかなのに
845名無しさん必死だな:2009/07/31(金) 20:07:14 ID:nZJV5jRL0
>>841
↓俺もこんなん見つけた。3年すぎててもいけたって感じの話。

オペレーターが修理を受け付けるには購入日を聞いて登録する必要があるのですが
それがオペレーターの特権?で裏の日付+4ヶ月までは大丈夫な様です。
ネット上での申し込み&修理歴有りの場合は多分無理。
何で4ヶ月なのかは分りませんが多分4ヶ月以上在庫で店頭に残っている事は無いだろうって理由じゃないですかね?
ipodは上記の理由でした。
846名無しさん必死だな:2009/07/31(金) 20:14:29 ID:gXESTU6b0
23日発送で今日無事に到着。
DVDドライブ、サブ基盤、メイン基盤交換で生まれ変わったぜ。
トレイ開閉のスピードが速くなってちょっと驚いた。
もう壊れませんように・・・
847名無しさん必死だな:2009/07/31(金) 20:14:29 ID:+HjCOE4P0
>>837
ハードコピーか、amazonの履歴で残ってたからそれで聞いてみるよー

>>843
俺も今登録してみたら都道府県のとこだけ選択してくださいになって出来ないなー
vistaだからなのかなー
848名無しさん必死だな:2009/07/31(金) 20:49:02 ID:VC6uafH50
>>847

こっちはXPだからvistaが問題ではないよ
IEの問題かな?
849名無しさん必死だな:2009/07/31(金) 20:57:43 ID:JmlBKXdl0
>>847,848
うちもXPでそうなる。JavaScriptのエラーが出てるね。GoogleChromeでも同じなんで
なんかミスってるんかな、MS。

そういう私もForza2付属ヴァリューパックで赤三つ灯きました。今は電源入れ直すと
起動するんだけどねえ・・・
850名無しさん必死だな:2009/07/31(金) 21:06:03 ID:yKaOulBa0
zephyr基板って初期エリートのみ?
うちの初期エリートがE74になったのでアケ買いにいったら
売り切れだった><ギアーズやらせてくれよMS・・・
851名無しさん必死だな:2009/07/31(金) 21:16:03 ID:eE1Wj66o0
>>850
E74なら無料で修理してもらえる。
まずはサポートに連絡して所定の手続きを取りましょう。
生まれ変わって戻ってきますよ。
852名無しさん必死だな:2009/07/31(金) 21:25:54 ID:yKaOulBa0
>>851
いやもう月曜に修理にだしたんだが、待ちきれなくてw
生まれ変わるってZephyrはZephyrのままなんでしょ?
ファン静かになってるといいなぁ
853名無しさん必死だな:2009/07/31(金) 21:38:53 ID:vXT7lJjB0
RoD出たんでWebから修理登録しようと思ったんだが、修理登録のページおかしくないか?

都道府県が選択になっているけど、日本を選んでも選択肢が出てこない…。
エラーになって先に進めないし困ってます。

Firefoxは何も出てこないけど、IEだとスクリプトエラーが出てるっぽい。
どうしたらいいんだー。
854名無しさん必死だな:2009/07/31(金) 21:48:30 ID:dGFyrNt60
RRoDの為、先週の7/25(土)に引き取ってもらったのだが、今日
TELで確認したらもう発送準備入ってたw 早いぞ!GoW2も頼んだ
ばかりだから、丁度いいかも
855名無しさん必死だな:2009/07/31(金) 22:11:46 ID:uj70hahd0
>>854
現象が確認出来ませんでしたフラグかw
856名無しさん必死だな:2009/07/31(金) 23:19:13 ID:rF0ZAKAC0
>>855
怖いこと言うな!
24日発送でさっき見たらSTEP4だった・・・こえぇ・・
それにしても中旬発送組とのスピードがダンチだな
単に時期的なものだと考えたいが
857名無しさん必死だな:2009/08/01(土) 01:46:59 ID:00FWSuyTO
>>847
俺はAmazonの履歴画面印刷でギリギリ1年未満証明できて無償になった
858名無しさん必死だな:2009/08/01(土) 09:18:33 ID:NA1GO2Z/0
壊れた初期型のHDDをアーケードに付けようと思うのだけど、
アーケードにはNXEが入ってて、初期型のHDDにもNXEが入ってるんだけど、
片方消したりできる?
859640:2009/08/01(土) 09:36:22 ID:8BiDcNdk0
24日発送組だけどたった今到着した( ^ω^)

きのう見たときはステップ3だったんだけど ビックリしたわ GOW2やってくるぜ
860名無しさん必死だな:2009/08/01(土) 09:55:52 ID:sgL47pgh0
嘘だろ。何で皆はやくなってんねん!
何でやねん!!
861名無しさん必死だな:2009/08/01(土) 11:58:02 ID:vFIRzWvC0
前修理出した時は4日で帰ってきたけど
今は時期が時期だけに10日くらいかかりそうだな
箱が無いと休日退屈だ
862854:2009/08/01(土) 12:05:56 ID:uasmTvP10
先ほど、本体戻った〜!まさか丁度1週間で戻るとはw
DVDドライブ・サブ基板・メイン基板の交換でした。

>>855
大丈夫でしたw

>>856
恐らく貴殿のも大丈夫だと思う
863名無しさん必死だな:2009/08/01(土) 12:08:13 ID:MFNQs1gB0
>>841
オレも発売日に買って2007年の夏ぐらいにレッドリングで無償修理したんだけど
一ヶ月前レッドリングがまた発生して修理してもらったが無料だったぞ。
だからオレも勝手に修理後もレッドリングの補償は3年だと思ってたけど違うのか?
864名無しさん必死だな:2009/08/01(土) 12:12:55 ID:3ziPKM2A0
電話したらいきなり俺のせいにされた
タコ繋ぎしてないかだとかしっかり接続してあるかとか
ひさしぶりにキレちまったぜ
865名無しさん必死だな:2009/08/01(土) 12:45:53 ID:Yn2k64op0
電話で修理依頼したんだが、ネットで状況問い合わせできねー
866名無しさん必死だな:2009/08/01(土) 12:46:29 ID:NA1GO2Z/0
>>864
それってせいにしたとかじゃなくて全員に確認してる事じゃないの?
俺も聞かれたし、HPにも書いてなかったっけ?
まあ相手の言い方に棘があったのかもしれんが簡単にキレちゃ駄目よ。
867名無しさん必死だな:2009/08/01(土) 12:52:12 ID:lICesoOX0
普通はタコ足にしても壊れないよな
868名無しさん必死だな:2009/08/01(土) 13:39:05 ID:8BiDcNdk0
ってか今の住宅事情とコンセントの設置数が合ってないのがおかしいんだよ

大抵一部屋に差込口が2つあるコンセントが2箇所くらい・・・が平均的部屋の設置数じゃないかな
なのに、テレビ・PC・ビデオ 箱○5,1chサラウンドスピーカー(YSP-1000) 冷蔵庫、洗濯機クーラー
CDラジカセ 携帯の充電器・PSP&DSのの充電器・・・・

こんなんタコ足になるに決まってんじゃん。

各部屋10箇所くらいなきゃ 今時の電化製品過多の状況はあたりまえでしょ
869名無しさん必死だな:2009/08/01(土) 14:50:32 ID:x8tsWxSL0
>>864
箱○の前にお前の頭が熱暴走起こしてどうするよ

それはともかく24日発送で今日戻ってきた
内容はメイン、サブ基盤交換で特に問題なし
870854:2009/08/01(土) 15:05:15 ID:uasmTvP10
うはw 帰ってきて早々赤リングきたww
コンセント抜き差しでなんとか起動したが・・・90日持たない予感
871名無しさん必死だな:2009/08/01(土) 16:00:08 ID:2XHNzi5J0
タコ足すると電圧が低くなる場合がある。箱○は電源の質が悪いのか電圧の変動に弱いんだと思う。
だから何度買いなおしても壊れるユーザーがいる。そういうのは引越しするか諦めろってことだな。
872名無しさん必死だな:2009/08/01(土) 16:21:12 ID:4AkmHiMZ0
ACアダプターのクオリティが低いってこと?
873名無しさん必死だな:2009/08/01(土) 16:28:07 ID:xZwn09Qz0
あんなに馬鹿でかいACアダプターが駄目だというのか
874名無しさん必死だな:2009/08/01(土) 16:46:15 ID:6qh0EXGk0
>>871
つまりXbox360のためにUPSを導入しろと?
875名無しさん必死だな:2009/08/01(土) 17:19:47 ID:toyY/roH0
えーと、今さっきRRODが出たんだけど・・・
どうすれば・・・いいのかな
強制終了させてもう一回電源付けたら普通に起動したんだけど
876名無しさん必死だな:2009/08/01(土) 17:23:54 ID:toyY/roH0
すまん、テンプレ読みやした
スレ汚しスマソ
877名無しさん必死だな:2009/08/01(土) 17:37:21 ID:/Pd6osTC0
箱○って故障の記録が本体に残るんだっけ?
もしそれが本当なら、システム屋らしい発想で感心モノだな。
エラーは起きて当然、ならばログを残してトラブルシュートってやつ。
878名無しさん必死だな:2009/08/01(土) 17:53:32 ID:29fhU0GN0
でも、これだけマイナーチェンジを繰り返してる360なんだからRROD問題はそろそろ
全面解消してほしいなぁ・・・

879名無しさん必死だな:2009/08/01(土) 17:59:15 ID:WIZmFnJa0
今日お亡くなりになった
製品登録しようとしたら>>853で俺も弾かれた
平日に電話とかマジ面倒…
880名無しさん必死だな:2009/08/01(土) 18:02:36 ID:5YXjMcSe0
証明ってそんなに必要なのかな?
俺中古で購入して、元の持ち主が箱裏に店のスタンプと購入日をボールペン書きしてただけでおk
だったけど。
レシートなんてなかった。
もしかしてわざわざサポートのほうで店に問い合わせたのかな?(RRoD事例)
881名無しさん必死だな:2009/08/01(土) 18:14:39 ID:RV7lq0EE0
一度E66エラーが発生したり、何度かディスクの読み取りエラーが
発生したこともあったが何とか使用できていた。
が、先日買ったGoW2だけは全く読み取ってくれなかった…

購入して1年経っていないので無償なのは良いのだが、
wktkのピーク状態でこういうのに遭遇するとかなりヘコむな。
882名無しさん必死だな:2009/08/01(土) 18:17:52 ID:3ziPKM2A0
m9(^Д^)プギャー
883名無しさん必死だな:2009/08/01(土) 18:25:31 ID:29fhU0GN0
ギアーズ2発売直前でRRODになったときは無神論者なおれも 神を怨んだぜ
884名無しさん必死だな:2009/08/01(土) 18:42:43 ID:4AkmHiMZ0
修理から帰ってきた箱○、タイトルがHDDにインストールしてあるのを認識はするけど
始めるとディスクから読みやがる。また全部取り込み直しで参った。
885名無しさん必死だな:2009/08/01(土) 18:44:56 ID:2Ep7+48r0
俺もそれなったな。
なんか、別の箱ですよ。みたいな事言われた。
そんな時間かからないから良いんけども。
886名無しさん必死だな:2009/08/01(土) 18:52:46 ID:xZwn09Qz0
>>879
土曜日も受け付けているぞ
まあ来週になっちゃうけど
887名無しさん必死だな:2009/08/01(土) 19:20:55 ID:WIZmFnJa0
土曜もいいのか。ありがとう
しかしオン修理で安くさせないための罠かと勘繰っちゃうぜ
888名無しさん必死だな:2009/08/01(土) 19:34:14 ID:4PXnt1Nr0
>>887
そう思ってしまうよな、あれw
気付いてるのか気付いてないのかいまいちわからないし
889名無しさん必死だな:2009/08/01(土) 19:59:18 ID:El034olT0
ギアーズ2やって1時間くらいで、突然画面が消え映像信号がありませんとの文字。
いきなり箱が落ちた。ランプを見ると4つが点灯。もちろんケーブル(HDMI)は外して
おらず、再起動で復帰できた。以前にも緑画面になったし、壊れる予兆なのかな・・。
890名無しさん必死だな:2009/08/01(土) 20:02:38 ID:aGn61g+wO
7月24日にRRODで送ったのにまだステップ3で帰って来ない……
スレ見てると同じ日に出して帰って来てる人いるんだな。
俺のはいつになるのか……GOW2はいつできるのか……
891名無しさん必死だな:2009/08/01(土) 22:08:57 ID:x8tsWxSL0
>>885
20Gで一つのソフトしかインスコしてなかったからまだ良かったけど
これ120G使用で十何本もインスコしてる人間には辛い仕様だよなw
892名無しさん必死だな:2009/08/01(土) 22:31:11 ID:xUhHWVxN0
>>884
俺もなった。本体IDで管理してるっぽいからインストールし直し。
120GBで10本以上インストールしてたけど、やるゲームは2本ほどだったw
893名無しさん必死だな:2009/08/02(日) 01:23:45 ID:t1xJR8ka0


現在、弊社ホームページより Xbox 360 本体の製品登録が
正常に登録できない症状が発生しておりますことを認識しております。

つきましては、弊社カスタマーサポートにて本体登録の代行作業を行わせていただき、
その後、オンラインリペアーを再度ご利用いただければと存じます。
お手数ではございますが、以下の確認項目をご確認のうえ、
下記カスタマーサポートまでご連絡いただきますようお願い申し上げます。

なお、本体登録代行につきましては個人情報の確認が必要なため、
個人情報保護の観点からお電話にて承りたく存じます。


<Xbox カスタマーサポート>
http://www.xbox.com/ja-JP/support/contact/


【確認事項】
・Xbox 360 本体のシリアル番号
 (外箱側面のバーコードシールの下、SNの右横の、12 桁の数字)
・お客様の個人情報
 (お名前、お電話番号、郵便番号、ご住所、ご登録いただいている Windows Live ID )



あの程度の不具合すぐ直せそうなもんだが
894名無しさん必死だな:2009/08/02(日) 01:52:05 ID:Q1blZ4BK0
土日だしね
895名無しさん必死だな:2009/08/02(日) 02:04:53 ID:HseA/6PH0
オンから修理依頼して今ステップ3なんだけど、一度も登録したメールアドレスに連絡が来ない
修理依頼する時に「メールで連絡する」って書いてなかったっけ?
焦らされてるの?
896名無しさん必死だな:2009/08/02(日) 02:51:01 ID:NDkjsL3/0
>>895
俺も迷惑メールにも割り振られてなかったし
メールで問い合わせてみたら侘びの言葉と一緒に送られてきた
すぐには解決しないシステム上の問題かもしれないし、問い合わせてるのが一番よ
ま、別に送られてこなくても特に問題は無かったけどね
897名無しさん必死だな:2009/08/02(日) 03:18:16 ID:LdrZArlz0
>>895
 メールなんて来なかったよ。最近修理したけど
898名無しさん必死だな:2009/08/02(日) 07:22:18 ID:QmQbFGbB0
>>890
俺は22日に送ったのにステップ3のままだぜ。
899名無しさん必死だな:2009/08/02(日) 10:46:25 ID:WOuKJji00
ようやくXbox360が生まれ変わって戻ってきたけど、
Xbox Live のプリペイドカードも同梱されてる。
これは自分のアカウントで入力すればゴールドメンバーシップが延長されるの?
900名無しさん必死だな:2009/08/02(日) 10:57:34 ID:Gdn6cvDU0
>>899
そうだよ。
修理期間中、無駄になったゴールドメンバーシップの補填措置と解釈してる。
901名無しさん必死だな:2009/08/02(日) 12:03:55 ID:HseA/6PH0
>>896
>>897
そーかー
やっぱ基本メール来ないんだね
ありがとう、気長に待つよ
902名無しさん必死だな:2009/08/02(日) 15:35:53 ID:lR7YQBsl0
やっと帰ってきたぜ。

熱くなるのは相変わらずだけど、熱対策ってどうすればいいんかね。
空間的に詰めないのは当然として、ウチワで扇ぐか。
903名無しさん必死だな:2009/08/02(日) 16:05:05 ID:kHadGO200
俺はメタルラックの上において周囲20センチ隙間あけて
風通しもばっちりだったのに熱暴走で逝かれたらもうどうしようもないな
904名無しさん必死だな:2009/08/02(日) 16:18:50 ID:NDkjsL3/0
>>903
保冷剤をタオルでまいてプットオン
もちろん自己責任だけど
905名無しさん必死だな:2009/08/02(日) 16:34:50 ID:lR7YQBsl0
ググッてみたら扇風機を吸気口に向けて回すのが良さげだな。
小さいの買ってくるか。。
906名無しさん必死だな:2009/08/02(日) 16:46:50 ID:238UjkpL0
>>893
それってxbox.comに載ってるの?それともメール?
907名無しさん必死だな:2009/08/02(日) 18:01:16 ID:DzJsJs0C0
>>879
>>853
同様の状況だぜ・・・orz
908名無しさん必死だな:2009/08/02(日) 18:08:10 ID:0aqiD0aZ0
>>906 907
上にも出てたけど暫くは無理っぽいね
公式のサポートフォーラムのとこに載ってます
ttp://forums.xbox.com/28370469/ShowPost.aspx
909名無しさん必死だな:2009/08/02(日) 19:35:11 ID:KCehTKj60
前回は4日で帰ってきたのに今回は2週間かかって戻ってきた
混雑してたんかな
910名無しさん必死だな:2009/08/02(日) 21:16:34 ID:uFQbQI7I0
やっちまった
いつも部屋内涼しいニートだったんだけど、つい間違えて働き始めて
こないだ部屋締め切って仕事いって、帰ってきたらRRoD出たわ('A`)

もう福島に旅立ったけどどんくらいで戻ってくるんだ・・・
911名無しさん必死だな:2009/08/02(日) 22:59:40 ID:NDkjsL3/0
>>910
否起動状態の室温って関係あるのかな

ここ最近は一週間前後がチラホラいるようだけど
なんの保障もないわな
普通は二週間くらいだ
912名無しさん必死だな:2009/08/02(日) 23:43:04 ID:q+c9KNkJ0
引き取り日に家にいられなくなってしまった
引き取り時に手続きとかありますか?
ないならメモ付けて玄関先に置いておこうと思うのですが
913名無しさん必死だな:2009/08/03(月) 01:22:33 ID:81RpnHyn0
印鑑なりサインなりが要る
914名無しさん必死だな:2009/08/03(月) 01:23:06 ID:sv8IDWwFO
急にディスク読み込まなくなって何日かは本体起動してたんだけど、ある日電源入れようとしたらRRoD出た
その後何度か試したら正常に動いたんだがこれって無償修理してもらえる?どの道ディスク読み込まないから修理しなきゃなんだけど…
915912:2009/08/03(月) 03:09:20 ID:KEpukpMR0
>>913
印鑑の件もメモしておけば大丈夫そうですね
ありがとうございました
916名無しさん必死だな:2009/08/03(月) 07:47:30 ID:wWTVfFKH0
>>893
修理依頼をいざやろうと思ったらこれだもんな
ハードもそうだがマジ使えねえわ

917名無しさん必死だな:2009/08/03(月) 11:11:26 ID:2LxQzWYu0
1ヶ月前ごろから箱○からカタカタ音がするんだが・・・

原因はやっぱり暑さのせいなのか?だからと言ってフリーズとかは無いんだけどな

だれか原因おしえてくれ
918名無しさん必死だな:2009/08/03(月) 11:35:32 ID:QcKnsr9r0
>>901
いや、基本メールは来るんだよ。今おかしいだけで。
問い合わせ番号が教えてもらえないじゃん
919名無しさん必死だな:2009/08/03(月) 13:29:21 ID:OtaA+9tO0
>>919
俺は問い合わせ番号もらったが
最近ネットで状況確認できないから意味ねぇw
920名無しさん必死だな:2009/08/03(月) 16:39:44 ID:4b2DVm340
windows live idってxboxのidでは無いんだよね?
921名無しさん必死だな:2009/08/03(月) 20:56:42 ID:nCX+vYY/0
27日発送組で返却されて来た人いますか?
GOW2やりたくてしかたね・・・・・・・
922名無しさん必死だな:2009/08/03(月) 21:43:46 ID:BkS6dWEn0
27日組だけど、まだ帰ってきてないよ
明日から嫁がいなくて、GOW2やり放題の予定だったのに!
923名無しさん必死だな:2009/08/03(月) 22:21:55 ID:OtaA+9tO0
28日に電話して29日に発送した分が
今日やっとStep1になった
どれはどういうことだ
924名無しさん必死だな:2009/08/03(月) 22:36:17 ID:5FE4/Nt60
明日、通販で購入したソフト4つ届くのに
ほんの5分前に赤ライト3つ点灯・・・
これで2度目・・・
925名無しさん必死だな:2009/08/03(月) 22:59:20 ID:wfmq1WM50
俺なんてギアーズ2買って帰ってきたらレッドリングですよ。
31日発送で今ステップ2のまま。
926名無しさん必死だな:2009/08/03(月) 23:15:39 ID:nCX+vYY/0
GOW2我慢してる人結構いるのね・・・
なんか励まされる・・・
返却されてきたら一緒にやれたらいいですねw

ってか、早く帰って来い!出来ればOpus 基板で・・(^_^;)
927名無しさん必死だな:2009/08/03(月) 23:19:50 ID:ngHOjC+PO
俺は24日にRRODで送って今日ステップ4になってたから明日か明後日には届くはずだ。

やっとGOW2参戦だぜ!!!
928名無しさん必死だな:2009/08/03(月) 23:31:03 ID:OtaA+9tO0
俺はゲームしないからGOW2なんてどうでもいい
ただ早く返して欲しいだけ
929名無しさん必死だな:2009/08/04(火) 00:22:34 ID:QNDWW+cA0
>>900
ダッシュボードから自分のアカウントでサインインしてプリペイドカード入力しました。
確認すると、ゴールドメンバーシップの有効期限が一ヶ月延長されていました。
どうもありがとうございました。
930名無しさん必死だな:2009/08/04(火) 00:31:13 ID:nhuM9rAS0
引き取りにきて渡す時ってダンボールとかに入れた方がいい?
みなさんそのまま渡してるの?
931名無しさん必死だな:2009/08/04(火) 00:31:59 ID:nhuM9rAS0
あー化粧箱の上にさらにってことです
932名無しさん必死だな:2009/08/04(火) 00:32:40 ID:nhuM9rAS0
分かりにくくてごめんなさい
933名無しさん必死だな:2009/08/04(火) 00:51:01 ID:gRBiG4d60
むしろそのままで
934名無しさん必死だな:2009/08/04(火) 00:52:57 ID:Nc5Kf6cz0
俺は化粧箱(360の箱)をでかい紙袋にいれて折りたたみ、あたかも包装したように見せかけて渡した
コンビニ発送なんで360丸見えで運ぶ勇気は無かった
家に引き取りなら、別にそのまま渡して良いんじゃね?必要なら兄ちゃんがなんか言ってくるだろ?
935名無しさん必死だな:2009/08/04(火) 01:01:01 ID:rJIfFtYC0
修理から返ってきたときの箱を使ってる。
元箱を納めるのにちょうどのサイズだし。
936名無しさん必死だな:2009/08/04(火) 02:10:35 ID:ae+0mRxf0
>>930
俺は引き取りでそのまま渡したよ
937名無しさん必死だな:2009/08/04(火) 06:45:49 ID:vTzfDf8Y0
サポート3のまま昨日届いたんだが・・・
何やってんだMSクソサポート・・・
なぜか今見てもサポート3
938名無しさん必死だな:2009/08/04(火) 09:50:17 ID:ReVrGN690
>>893の不具合直ったよ、普通に登録できる。

ところで本体の箱無いけど普通のダンボール使用で送っても大丈夫?
939名無しさん必死だな:2009/08/04(火) 10:05:57 ID:ReVrGN690
と思ったが普通に大丈夫と書いてたわw
940名無しさん必死だな:2009/08/04(火) 10:39:27 ID:ZjQfoFBV0
ついにRRoDが点いたと思ったのに何度か電源をONOFFしてたら点かなくなった・・・
しかもGOW2で特定の箇所で必ずフリーズするようになってキャンペーンが詰まった
941名無しさん必死だな:2009/08/04(火) 17:43:33 ID:bXeGKh640
他スレで見たけど、1回RRoDの無償修理受けたら、
まだ3年たってたなくても残りの保証は90日に減ってしまうんだって。
みんなしっとる?オラしらなんだわ。
942名無しさん必死だな:2009/08/04(火) 18:37:05 ID:84kswq6S0
なんですぐわかる嘘をつく
943名無しさん必死だな:2009/08/04(火) 18:37:10 ID:9ba9ft5e0
28日に発送した人で届いた人いますか?
944名無しさん必死だな:2009/08/04(火) 19:02:42 ID:Ecz2B1qi0
サポートサイトがメンテに入ったみたいだ
945名無しさん必死だな:2009/08/04(火) 19:14:54 ID:ReVrGN690
確かにメンテ入ってるな、9時半頃に修理依頼したときは大丈夫だったけど。
946名無しさん必死だな:2009/08/04(火) 19:49:18 ID:bXeGKh640
>>942
嘘じゃねーよう。
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1242142707/l50
の156に書いてある。
947名無しさん必死だな:2009/08/04(火) 20:21:38 ID:Nc5Kf6cz0
おいィ!
仕事終わってから、家で修理がどのステップまで進んだのか確認する事だけが今の楽しみなのに、それすら奪うのか!
糞メンテが!
948名無しさん必死だな:2009/08/04(火) 20:24:33 ID:HEiJQoeW0
>946
俺の箱は3年目の3回目の修理だが無料だよ
前回修理も去年の暑い時期
949名無しさん必死だな:2009/08/04(火) 21:10:48 ID:ae+0mRxf0
>>943
ステップ4に成ったのは確認したよ28日組
950名無しさん必死だな:2009/08/04(火) 21:28:16 ID:bXeGKh640
>>948
へえー、そうなんだ。どっちが正しいかってーと
実際にやってるアンタの方が正しそうだな。

でも3回目なんだったら、そろそろ新しいの買ったら?
最新のアーケードとか。かなり壊れにくいみたいよ。
951名無しさん必死だな:2009/08/04(火) 21:32:58 ID:K+yL4mTa0
俺なんて29日発送で、今日Step2になった
意味わからんw
電話で依頼すると遅いのか?
戻って来たのを再修理に出したんだが
952名無しさん必死だな:2009/08/04(火) 22:20:56 ID:VnvHSWbs0
ロスプラパックで買った箱○がとうとう死んだよ

ハーフライフ2だと2時間くらいやっても大丈夫なんだが
本体に負荷の多いGoW2とかだと、10分持たずに
画面に網目状のもの+ノイズが出てフリーズする
レッドリングは付いたり付かなかったりなんでよくわからんわ
953670:2009/08/04(火) 22:52:15 ID:he5xK0nVO
27日発送のジャスパーたんが今日無事帰還。

メイン基板交換
サブ基板交換

今は期限良く動いてます。
予想通り本体の方のセーブデータが飛んでたっていうね。でも注意書きなかったし文句言いたくなるわぁ。
まぁ本体内にデータ入れる方がバカなのかもわからんがw
954名無しさん必死だな:2009/08/05(水) 00:18:31 ID:AVIKeLrD0
ジャスパーですら壊れるのか
955名無しさん必死だな:2009/08/05(水) 01:02:40 ID:8zdKGgsT0
>>942
>>946
>>938

直ってるね。確認した。
956名無しさん必死だな:2009/08/05(水) 01:21:46 ID:2GegM9gm0
24日発送で本日到着予定。
症状は読み込みエラー(トレイを開くの表示)
一部のディスクは読み込み可といった状態。

ちなみに本体の発送はクロネコ着払いで行いましたが
修理状況を逐一確認したい場合は
修理依頼時に頼める集荷でお願いする方が無難な模様(サポセン談)

参考になれば幸いです。
957名無しさん必死だな:2009/08/05(水) 01:21:56 ID:/W6O2nqBO
携帯で修理状況確認できないだろうか…
いまPCぶっこわれてる。
958名無しさん必死だな:2009/08/05(水) 02:19:39 ID:8zdKGgsT0
>>955
直ったと思ったらクレカの有効期限のところ2009しか表示されねぇ。orz
HPつくったの素人集団かよw
959名無しさん必死だな:2009/08/05(水) 02:37:14 ID:hzxgKRYe0
E74の返金が来ない、稀に"トレイを開く"が発生、そしてRROD発動・・・。
丁度、やりたいゲームがない時期ではあるのだが、これはひどいw
960名無しさん必死だな:2009/08/05(水) 09:24:54 ID:zRZKv/9D0
>>953
オメ
>>954
俺のジャスパー緑画面になったり、ゲーム中突然落ちたりするぞ。壊れ方の
スピードが少し緩慢になっただけという気がする。この時期クーラー必須。
961名無しさん必死だな:2009/08/05(水) 10:36:04 ID:ZeAsYFjM0
初期型ってのはゼファーってのでいいの?
RRoD出て修理出したけど、戻ってきたらジャスパー?になってる可能性大???
962名無しさん必死だな:2009/08/05(水) 12:06:45 ID:qW/dzKn00
>>961
ジャスペーはない
963名無しさん必死だな:2009/08/05(水) 12:14:27 ID:1eHGTZEW0
新品で買ったGoW2なんですが、最初から読み込まなかったり
頻繁にフリーズするんです。
他のソフトは問題なし。
ディスクのうらみたら多少のキズというか細い筋あり。
これ、買ったところで交換してもらえますか?
964名無しさん必死だな:2009/08/05(水) 12:17:52 ID:Aiz2gVij0
サポートサイト復旧したかと思ったらまたメンテ中とな
965名無しさん必死だな:2009/08/05(水) 13:06:03 ID:ZBVnRFeSO
昨日修理に出したんだけど
取るの忘れててHDD付けたまま修理に旅出させてしまったんですけど
大丈夫だよね?orz
データ消されたりキズ付けられて帰って来たらヘコむorz
966名無しさん必死だな:2009/08/05(水) 13:09:12 ID:V/wNrg/tO
30日発送の今ステップ3なんだけど、いつ帰ってくるかしら…
はじめての修理だから不安だらけ。確認ページはメンテナンス中だし…
967名無しさん必死だな:2009/08/05(水) 13:17:17 ID:aZp9BFgh0
修理時にはHDD外して作業するだろうから大丈夫だとは思う…多分。
データはともかく、多少キズが付いてたとしても自分が外さなかったんだからしょうがない、と割り切るしかないなw
キレイに使いたい気持ちはよく分かる

>>963
ソフト買った店で聞け
968名無しさん必死だな:2009/08/05(水) 14:12:54 ID:71s8NPNSO
24に出して今日来て動かない

969名無しさん必死だな:2009/08/05(水) 14:18:48 ID:71s8NPNSO
と思いきや無事だ

赤白黄色くんささってなかった
970956:2009/08/05(水) 15:13:06 ID:2GegM9gm0
無事手元に戻ってきました。
修理内容はDVDドライブ交換、接続ケーブル交換、パワーケーブル交換。

それと気になる点が。
アダプターを同梱していないのについて戻ってきたのと
出す前は背面の表記が12V-16.5Vだったのですが
戻ってきたものを確認すると12V-12.1Aに変わっていました。

これはJasper基盤への交換ととっていいのでしょうか…?
971名無しさん必死だな:2009/08/05(水) 15:16:13 ID:8eqsgb2Y0
24日組です無事に届きました
修理内容
DVDドライブ交換
サブ基盤交換
メイン基盤交換


おまけ
なぜが全面のコントローラー刺す所が壊れていたのだが交換されて帰ってきました。
972名無しさん必死だな:2009/08/05(水) 17:03:01 ID:vAmYFr7U0
いま、RRoDで福島に行ってる俺の箱の中には、
友達が他のタイトルと区別が付くようにと、
焼いたDVDに貼ってくれたが、それを忘れて
そのまま再生してしまった際に取れてしまった
「月間エロボディ 鈴木さとみ」と書かれた
ポストイットが残っている。

それから何ヶ月もちゃんと問題なく動いていたけど、
無償で修理されるか不安・・
973名無しさん必死だな:2009/08/05(水) 17:05:32 ID:qW/dzKn00
福島のやつらってフェイスプレートの外し方が雑だろw
こじった跡がハンパねぇーぞ
974名無しさん必死だな:2009/08/05(水) 17:19:59 ID:/W6O2nqBO
28日発送だったが電話で問い合わせた所やっと今日発送らしい。
早くもどってこい…
975名無しさん必死だな:2009/08/05(水) 17:20:46 ID:Aiz2gVij0
RRoDで修理に出して一度「現象を確認できず」で戻ってきて
再度ACアダプタと共に福島送りしたんだが
電話がかかってきてACアダプタ交換して返送するだって
ACアダプタの保障は3ヶ月ってどこかで見たけど
無償みたいなんでよかったわ
976名無しさん必死だな:2009/08/05(水) 17:31:00 ID:qdtDB5P00
クーラー必須って事はないが、
卓上扇風機ぐらいは箱○専用に買わんと駄目だな。

今USB扇風機使ってるけど、ちょっと弱いから普通の卓上買ってこよ
977名無しさん必死だな:2009/08/05(水) 18:59:54 ID:bMTkMHZz0
2006年11月に買った360が、本日RRoD発症されました
なんとかタイマーじゃなくてよかったです
978名無しさん必死だな:2009/08/05(水) 19:10:28 ID:/Q1mJf5J0
このサイトは一時的にご利用いただけません。
メンテナンスにより、このサイトは一時的にご利用いただけません。


ご迷惑をおかけして申し訳ございません。後でもう一度やり直してください。



この Window を閉じる   

はぁ?
979名無しさん必死だな:2009/08/05(水) 19:41:34 ID:8M4P+3SX0
ダメだ、とうとう起動しなくなった。電源再投入で動いていたが、何度やっても赤三つ
になるようになってしまった。

しかもメンテっていつ終わるんだよ。昼間にTELなんかしてるヒマねーぞ。
980名無しさん必死だな:2009/08/05(水) 19:45:14 ID:q1hiy1e+0
9月にゲームテックからエアクーラー出るからそれ買う
海外の縦置きファンも買ったがほとんど風が吹いてねえ・・・
981名無しさん必死だな:2009/08/05(水) 19:53:39 ID:0IikhPAIO
粗大ゴミの日に出した方が早くね?w
982名無しさん必死だな:2009/08/05(水) 20:47:25 ID:DECqt7G+0
ギアーズ2やってたらE74が出て、二年振りにこのスレに帰ってきたゼ。
またよろしくな!

orz
983名無しさん必死だな:2009/08/05(水) 20:58:19 ID:AWfDNGLi0
赤ランプ3つで修理に出そうと思ってますが
基盤のバージョンなど詳しく知りません。

11日にアップデートがあるらしいけど
修理に出すのはその後がいいとか
近々基盤が新しくなるから、もう少し待った方がいいとかありますか?
984名無しさん必死だな:2009/08/05(水) 21:25:50 ID:Elu70lyJ0
>>982
修理以降2年間も動いてくれたんならいいじゃないか
買って10ヶ月のエリートが修理から帰ってきて4日と持たずにまた福島帰っちゃったぜ^^
985名無しさん必死だな:2009/08/05(水) 21:26:39 ID:qdtDB5P00
>>980
へえ、俺もそれにしようかな。
でも9/25発売って暑さがマシになってる時期だよなー。これからが大変なのに。
986名無しさん必死だな:2009/08/05(水) 21:29:06 ID:zTOkMQJ80
くそMS
この時間にメンテとかふざけな
987名無しさん必死だな:2009/08/05(水) 21:56:40 ID:qy32jVwQ0
本日ギアーズ2やってたら映像が出なくなった
PCモニター+VGA&アナログTV+コンポジ両方ダメなんで原因は本体なのかな…?
自分も修理依頼のメンテに絶望orz
988名無しさん必死だな:2009/08/05(水) 22:04:04 ID:e+nIsfeK0
修理に出しても新基盤に変わる可能性はほぼゼロ
アップデートは関係ないだろうから
すぐに修理に出せばよろし
989名無しさん必死だな:2009/08/05(水) 22:05:09 ID:e+nIsfeK0
基盤ぢゃなくて基板www
990名無しさん必死だな:2009/08/05(水) 22:06:49 ID:e+nIsfeK0
しかしあれだ、大作をやると壊れるゲーム機ってのもなんだなw
991名無しさん必死だな:2009/08/05(水) 22:13:17 ID:bMTkMHZz0
なんだ、みんなギアーズ2の時だったのか

画面が赤の千鳥格子みたいになった時はマジでビビッた
一瞬何かの演出かと思ったわ
992名無しさん必死だな:2009/08/05(水) 23:31:29 ID:HTnnA/NJ0
ちょっと聞きたいんだが、RRoD出たときのお前らの部屋はクーラー効いてたか?
オレ、最近クーラー嫌ってつけてなかったんだけど、それが原因かな・・?
993名無しさん必死だな:2009/08/05(水) 23:45:35 ID:bMTkMHZz0
オレの部屋はエアコン自体ないし、扇風機も本体の方には向けてない
それでも、2007年と2008年の夏は乗り越えてくれたんだけど…
994名無しさん必死だな:2009/08/05(水) 23:48:20 ID:gy+W53mu0
いつもクーラーつけて扇風機で風送ってましたよ
誰か次スレヨロ
995名無しさん必死だな:2009/08/06(木) 00:15:28 ID:z4iw3/2s0
いくら熱対策しても壊れる時は壊れるんだよ。
996名無しさん必死だな:2009/08/06(木) 00:39:53 ID:CUYU0o0q0

Xbox360故障、不具合報告スレ 71
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1249486298/

うちの箱もRRoD修理から帰還しました!いえぁ!
997名無しさん必死だな:2009/08/06(木) 01:34:36 ID:+uyL+xq90
どつかれちゃん
998名無しさん必死だな:2009/08/06(木) 02:46:51 ID:w+R8qqzl0
999名無しさん必死だな:2009/08/06(木) 02:47:41 ID:w+R8qqzl0
1000名無しさん必死だな:2009/08/06(木) 02:50:21 ID:Dx5ITddG0
>>1000ならRRoD修理期間無期限延長
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。