【返本率No1】 ファミ通PSP+PS3 【廃刊まっしぐら】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
「休刊 (事実上廃刊)」 のニュースもあと1、2年のうちにくるでしょう。
週刊から隔週、隔週から月刊、月刊から季刊、休刊…廃刊誌によくあるパターンです。

なぜ公称(自称)一番売れてるはずの専門誌が月刊から季刊になったのか…
自ずと理由は見えてくるはずです。



【返本とは】(日本著書販促センター)

返本とは、書店が仕入れた本を出版社や取次ぎを通して返すことです。
簡単にいえば書店が売れ残った本を出版社に返す、いわば売れ残ってしまった本。返品ともいう。

この返本になった場合は、出版社がお金を出して破棄します。
しかも、返本されてきた送料までも出版社負担だそうです。




『ファミ通PSP+PS3』月刊から季刊へ
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1244805383/

『ファミ通PSP+PS3』刊行形態変更のご案内
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1244805322/

ttp://www.enterbrain.co.jp/ad/mediainf/pspps32009.pdf

2名無しさん必死だな:2009/06/13(土) 13:05:25 ID:J4W7zR1x0
2
3名無しさん必死だな:2009/06/13(土) 13:05:51 ID:EeezUxSm0
またつまらんスレにレスってしまった…
4名無しさん必死だな:2009/06/13(土) 13:06:37 ID:N+OU6qQM0
だってPS3のゲームって、発売未定のムービー写真ばかりなんだもの
5名無しさん必死だな:2009/06/13(土) 13:07:17 ID:cauLicuP0
これ捏ならやばくないか?
6名無しさん必死だな:2009/06/13(土) 13:07:59 ID:fOoNYJITO
waveもいらん
ゲーマガDVDな方が濃い
7名無しさん必死だな:2009/06/13(土) 13:15:52 ID:8Ssu6OkBO
ソフトが少ない
ネタが少ない
広告少ない
頁少ない
オワタ
8名無しさん必死だな:2009/06/13(土) 13:15:56 ID:3RI5Jou8O
いつ出るかもわからんようなソフト取材し続けるのも大変だな
書く事も無くなるだろ
9名無しさん必死だな:2009/06/13(土) 13:20:01 ID:13jD9kyE0
バーチャルボーイ通信が手招きして待っているよ……。
10名無しさん必死だな:2009/06/13(土) 13:20:15 ID:gnyiGxHn0
チョニー傾く

広告費削減発表

ファミ通PSP+PS3季刊化

何も不思議な事はない。
11名無しさん必死だな:2009/06/13(土) 13:22:04 ID:8itqnTmeO
箱通はどうなの?広告少ないみたいだが
12名無しさん必死だな:2009/06/13(土) 13:23:13 ID:WrA2btUyO
>>6
ゲーマガはギャルゲー色濃すぎて総合的にwaveに劣る
オタは迷わずゲーマガでいいけどな
13名無しさん必死だな:2009/06/13(土) 13:27:33 ID:BpXUeSnt0
PS3とPSPの情報は少ないんだから、ホットペッパーのようなフリーペーパーに掲載してもらったら?
14名無しさん必死だな:2009/06/13(土) 13:31:33 ID:tCGXPgc8O

 PS3ユーザーはゲハ住人だから

15名無しさん必死だな:2009/06/13(土) 13:31:42 ID:eiLdvGNM0
>>11
箱通は国内に競合相手がいない
16名無しさん必死だな:2009/06/13(土) 13:31:43 ID:MWt94zf5O
ハイパーコロコロ思い出した
17名無しさん必死だな:2009/06/13(土) 13:44:59 ID:rq+QqW/jO
>>11
あくまで想像だけど、順調に伸びててこれからの更なる伸びに期待ってとこじゃない?
18名無しさん必死だな:2009/06/13(土) 14:28:25 ID:meSOVpjD0
PS3が10年戦うんだからファミ痛PS3も10年戦わなくてはならない。
そのため体力温存策としての季刊化ではないのか?

などと書いてみる
19名無しさん必死だな:2009/06/13(土) 14:31:50 ID:gnyiGxHn0
ttp://jun.2chan.net/31/src/1244854108145.jpg
単に売れてないだけではないだろうか。
3位ファミDS+Wii
7位ファミ箱
29位ファミPS
20名無しさん必死だな:2009/06/13(土) 14:37:59 ID:ldkq4A/kO
箱通って結構売れてんのな
21名無しさん必死だな:2009/06/13(土) 14:56:35 ID:I+G4mu3n0
戦士に都合が悪すぎて全然伸びないねw
22名無しさん必死だな:2009/06/13(土) 14:59:21 ID:ddAcGqi50
まったくその通りだ ハハハハ
23名無しさん必死だな:2009/06/13(土) 15:40:13 ID:p+oO01hm0
6/10付け最新ランキングでは、DS通や箱通はあるのにPS通は存在すらしない(ランク外)

http://bignet2.bunkyodo.co.jp/bignet2/magranking.asp?id=gamea
24名無しさん必死だな:2009/06/13(土) 15:43:45 ID:xBWTosyM0
>>23
ゲームラボって売れてんだなあ
やっぱ内容絞ってると強いな
25名無しさん必死だな:2009/06/13(土) 15:44:13 ID:61Uni0PpO
戦士は2ちゃんで情報仕入れる情強だぞ?
情報誌なんていらねーんだよ!
26名無しさん必死だな:2009/06/13(土) 16:24:14 ID:ftNgt+0rP
>>25
そもそも活字なんか読まないんじゃないか?
日本語怪しい人多いし
27名無しさん必死だな:2009/06/13(土) 16:35:39 ID:Do/p5Ax90
>>23
売上は関係ない発行部数はファミ通PSP+PS3が一番多いんだぞ。
(アジア含む)
28名無しさん必死だな:2009/06/13(土) 16:38:17 ID:J4g11SDI0
ギャッハwwwwwwwwwwwwwwww
あ?え?これマジ?
29名無しさん必死だな:2009/06/13(土) 16:40:18 ID:8MtXXrfO0
>>19
箱通売れすぎだろ
競争相手いないし、いてもゲーマガくらいだしな
30名無しさん必死だな:2009/06/13(土) 16:41:57 ID:XfoZfbEOO
ファミ通以外全部廃刊でいいんじゃないかと思う
時々隔週、月刊のゲーム雑誌を立ち読みすることがあるがほとんどファミ通と被ってるから攻略くらいしか用途が無いように思う
31名無しさん必死だな:2009/06/13(土) 16:47:00 ID:qBlHUlIB0
>>30
同意
景気がいいときに、あの手この手と色々手を出すのはいいが、
不景気になって、物になってないなら、スッパリ見直すのが普通

編集がストライキおこしそうだがな
32名無しさん必死だな:2009/06/13(土) 16:47:09 ID:Do/p5Ax90
関連スレ
『ファミ通PSP+PS3』刊行形態変更のご案内
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1244805322/l50
『ファミ通PSP+PS3』月刊から季刊へ
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1244805383/l50

ファミ通スレ
ファミ通Xbox360の男女比率は 男96.2 女3.8
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1234368003/l50
ファミ通は総合誌を名乗るな!73号
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1244771843/l50
あのファミ通が“Project Natal”をまさかの大絶賛
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1244780740/l50
ファミ通のSCEカンファ記事が凄すぎる件
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1244020053/l50
33名無しさん必死だな:2009/06/13(土) 16:47:33 ID:2yYqfnHt0
ファミ痛一つに統一すると、値段を高くしてきそうだな。

厚みは以前のままでw

普通はやらないが奴等なら…
34名無しさん必死だな:2009/06/13(土) 16:47:53 ID:eYQXmnz90
ゴミ痛の攻略参考にしてる奴なんているのか?
ネット出来ない奴か??
35名無しさん必死だな:2009/06/13(土) 16:51:36 ID:UoTHgxFh0
>>23
キャラぱふぇが2位やん!!!
女の子用のゲームキャラ雑誌(任天堂系)
36名無しさん必死だな:2009/06/13(土) 16:52:31 ID:qBlHUlIB0
>>34
情報誌として、情報部分(ゲームの最新情報)のページはそのままに
くだらない、攻略ページなんぞ、すべてきって企画物で埋めてほしいが
かつてのファミ通はそうだったし、Beepという企画物8割という雑誌だってあったんだ。

攻略なんてネットで事足りることに心血そそぐのは、「無駄な努力」としか思えない
(まあ、ページ埋めるのに一番てっとりばやく、考えがいらないってだけなんだろうが)
37名無しさん必死だな:2009/06/13(土) 16:52:32 ID:6bOoMV6w0
ファミ通箱が季刊になる方が早いと思ってたが
MSKKから結構支援されてるのかね
38名無しさん必死だな:2009/06/13(土) 16:55:11 ID:LFXEMorg0
>>34
攻略なんてほとんどやってないし
39名無しさん必死だな:2009/06/13(土) 16:55:51 ID:Soqlv7tH0
         / ̄\
        |     |
         \_/
          |
       /  ̄  ̄ \
     /  \ /  \
    /   ⌒   ⌒   \      
    |    (__人__)     |      褒美としてファミ通PSP+PS3を買う権利をやる
    \    ` ⌒´    /   ☆
    /ヽ、--ー、__,-‐´ \─/
   / >   ヽ▼●▼<\  ||ー、.
  / ヽ、   \ i |。| |/  ヽ (ニ、`ヽ.
 .l   ヽ     l |。| | r-、y `ニ  ノ \
 l     |    |ー─ |  ̄ l   `~ヽ_ノ____
    / ̄ ̄ ̄ ̄ヽ-'ヽ--'  / ファミ通PS  /|
   .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/|    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| ______
/ ̄ファミ通PS/|  ̄|__」/_ファミ通PS  /| ̄|__,」___    /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ファミ通PS ̄/ ̄ ̄ ̄ ̄|/ オプーナ /|  / .|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/l ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| /
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
40名無しさん必死だな:2009/06/13(土) 16:58:21 ID:3a0xEhZU0
>>37
> 6/10付け最新ランキングでは、DS通や箱通はあるのにPS通は存在すらしない(ランク外)
> http://bignet2.bunkyodo.co.jp/bignet2/magranking.asp?id=gamea

ファミ通Xbox360が実際に結構な部数売れてて、
ファミ通PSP+PS3が実際にビックリするくらい売れてないだけ
41名無しさん必死だな:2009/06/13(土) 16:58:34 ID:kLqdpy1w0
メガストアより売れてないらしく、愕然としたwww
42名無しさん必死だな:2009/06/13(土) 16:58:36 ID:8MtXXrfO0
>>37
固定客ゲーマに支えられてる。後はアイマスの影響もあるのか
PS3ほんとに大丈夫か?
43名無しさん必死だな:2009/06/13(土) 16:58:44 ID:Do/p5Ax90
>>37
>>19とか>>23をみろよ。
普通に売上で負けてる。
発行部数では勝ってるけどな
44名無しさん必死だな:2009/06/13(土) 17:00:14 ID:LzYJNoLY0
負けハードの雑誌なんか出すからこうなる
45名無しさん必死だな:2009/06/13(土) 17:04:13 ID:cfX7vElbO
>>30
ゲーマガのアイマスコーナーなんかは他の雑誌じゃできないことやってるじゃん。
あのコーナーの存在だけでもファミ通系よりゲーマガ選ぶ根拠になりうる
46名無しさん必死だな:2009/06/13(土) 17:05:23 ID:jhm+1C/Y0
まあ、普通に週間ファミ通にPSP、PS3の情報の殆どは載ってるから
わざわざ専用紙を買う必要は無いんだけどね。
専用紙が必要なのは、ゴミみたいなソフトを大量に販売して
一般紙では全部解説してもらえない場合か、
あまりにソフト本数が少なすぎて、毎週情報が載せられない場合だな。
程よい本数になったから、専用紙がいらなくなったんだよ。
47名無しさん必死だな:2009/06/13(土) 17:06:47 ID:C6G6vEB6O
>>36
既にゲーマガに先越されてるがな。
48名無しさん必死だな:2009/06/13(土) 17:07:29 ID:OZi6xFej0
電撃PSも見当たらないな・・・
49名無しさん必死だな:2009/06/13(土) 17:11:32 ID:kpJscyy00
>>46
ファミ通本体がPSP、PS3の提灯雑誌みたいなもんだしな
50名無しさん必死だな:2009/06/13(土) 17:12:13 ID:yKaStVOO0
>>43
ほら、発売日と集計期間のズレで…
って、同じ発売日の箱通に負けてるかw

売上以外にもソニーが広告費削減したって可能性もあるな…
51名無しさん必死だな:2009/06/13(土) 17:12:31 ID:UoTHgxFh0
キャラぱふぇがゲームトップ
ゲームラボとファミ通DSが2位クラスあたり
デンゲキDSとニンドリと360が3位集団
ゲーマガとWaveがその下
さらにゲームサイドあって、もっと下がファミ通PS!
52名無しさん必死だな:2009/06/13(土) 17:20:17 ID:3a0xEhZU0
ここまで売れてる冊数が違うと、多分最近では発行部数も逆転してると思われ
無駄に刷るだけ赤字になるからなぁ

まあその結果季刊になったわけだし
53名無しさん必死だな:2009/06/13(土) 17:22:42 ID:3a0xEhZU0
>>48
週刊誌は別集計。ファミ通はおよそ1400部だから、キャラぱふぇの次くらいに売れてる
(週刊ランク最下位が1000部で電撃はランク外)

ここまでくるとキャラぱふぇ読んでみたくなるなw
54名無しさん必死だな:2009/06/13(土) 17:22:56 ID:TqZfVOxk0
ソニーファンは本を買わないのかもしれない
55名無しさん必死だな:2009/06/13(土) 17:26:59 ID:O4/6kPY9O
>>36
いくらなんでも8割はないだろw
メガオービスとヤタタウオーズのページ数は確かに多かったが。
ヤタタウオーズ終了後はセガの宣伝が5割くらいだったな。

>>47
Beep→Beメガ→サタマガ→ドリマガ→ゲーマガ、あの編集部だから無理もないw
56名無しさん必死だな:2009/06/13(土) 17:31:31 ID:NnIqmHqq0
>>42
箱通ここ最近はアイマスのアの字もないから別要因じゃないか

7号連続アイマスSPのポスター付属した月刊誌が季刊に格下げされたり
PSP用アイマス痛ステッカー付録にしたゲーマガが尼で売り切れたりするので
アイマス成分があれば何でも売れる訳ではないと思う
57名無しさん必死だな:2009/06/13(土) 17:31:53 ID:PtgOco2aP
よく見たらファミ通より上なのかよ、キャラぱふぇw
恐るべしwww
58名無しさん必死だな:2009/06/13(土) 17:33:44 ID:DPoj7hV+0
ソニー完全−−−−−−−−−− 終了 −−−−−−−−−−−
59名無しさん必死だな:2009/06/13(土) 17:36:45 ID:OnxLWCzC0
                 __
                /FF13\
              /   ヽ_ .\
              ( ●)( ●)  |     ____
              (__人__)      |     /  GT5 \
              l` ⌒´    |  / ─    ─  \俺達が何時までも発売しないからじゃないよね。
             . {         |/  (●)  ( ●)   \ 毎回似たような記事内容になったからじゃないよな。
               {       / |      (__人__)      |  季刊誌になったのはエンターブレインの
          ,-、   ヽ     ノ、\    ` ⌒´     ,/_  努力が足りないんだよね。
         / ノ/ ̄/ ` ー ─ '/><  ` ー─ ' ┌、 ヽ  ヽ,
        /  L_         ̄  /           _l__( { r-、 .ト
           _,,二)     /            〔― ‐} Ll  | l) )
60名無しさん必死だな:2009/06/13(土) 17:38:24 ID:4mcRb6+P0
ニンドリも売れてるんだな

あざといガキ向けふろく雑誌にしてる
他の二誌に押されてるのかと思ってた
61名無しさん必死だな:2009/06/13(土) 17:38:38 ID:MeH56mAXO
立ち読みしかしないドキュソがメインユーザーってのが痛いわな。
今回は雑誌だがソフトの売り上げもこんな理由から安定性に欠けるんだろうなあ。
62名無しさん必死だな:2009/06/13(土) 17:39:49 ID:3a0xEhZU0
>>59
実際その通りだな。出ても居ないタイトルの特集ばっかりやっててありがたがる奴がどれだけ居たかってこった
63名無しさん必死だな:2009/06/13(土) 17:40:43 ID:D0znFtk80
ちょっとそんなに類似スレ立てなくていいよw
64名無しさん必死だな:2009/06/13(土) 17:41:12 ID:DPoj7hV+0
マニアを相手にするとこういうことになる
わざわざネットに落ちてる情報をもう一度買うこともないだろう
65SasukeC ◆mrBjq.7aAo :2009/06/13(土) 17:41:22 ID:DDcmR3BR0
月刊から隔月刊を飛ばしていきなり季刊wwwww
どんだけ売れてないんだyp!wうぇえうぇwっうぇうぇえw
66名無しさん必死だな:2009/06/13(土) 17:43:52 ID:tCGXPgc8O

PS3ユーザーにはゲハがありますから! 

67名無しさん必死だな:2009/06/13(土) 17:44:27 ID:ohUP2XBN0
>>1
返本率No1って捏造?
68名無しさん必死だな:2009/06/13(土) 17:48:28 ID:kLqdpy1w0
だが、この珍事件を目の当たりにして誰もが恐怖し、思ったのではないだろうか?

「オレ、今月から真面目に箱通買おう・・・・・」
69名無しさん必死だな:2009/06/13(土) 17:49:13 ID:3LXNT+ZH0
>>67
781 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/06/13(土) 17:08:40 ID:DPoj7hV+0
自称発行部数、
(嘘もつける数値)
ファミ通PSP+PS3 月刊 15万部発行
ファミ通Xbox 360 月刊 12万部発行
ファミ通DS+Wii  月刊 10万5千部発行

お店の実売(発売日はほぼ変わらないんで、言い訳きかない)
ファミ通PSP+PS3  263
ファミ通Xbox 360  1145
ファミ通DS+Wii  1765

(^ω^)・・・・・
70名無しさん必死だな:2009/06/13(土) 17:49:22 ID:aWv+0ylPO
返本というが雑誌自体が都市伝説
71名無しさん必死だな:2009/06/13(土) 17:50:25 ID:3a0xEhZU0
>>67
発行部数と季刊になった事を考えると、確定とは言いきれないがほぼ確実にマジ

>>68
悔しいけどちょっと思った
72名無しさん必死だな:2009/06/13(土) 17:52:17 ID:RdtVn6iZ0
>>69
実売ひでーな。同人かこれ。
73名無しさん必死だな:2009/06/13(土) 17:57:48 ID:3a0xEhZU0
>>72
あくまでも文教堂全店舗の数字な
実数じゃなく、対数として目安で考える程度の方がいい

ちなみに最新ランキングではPSP+PS3はランク外
74名無しさん必死だな:2009/06/13(土) 18:01:51 ID:Y9MWJ/UUO
3倍もユーザーがいながらこの体たらく。
かといって他の雑誌が売れてる訳でもなく。
さすが無料にこだわる乞食ハード
75名無しさん必死だな:2009/06/13(土) 18:02:07 ID:mnPOnnGeO
厳しい現実だな
SCEも救いの手を出せる程の余裕も無いだろうし
ドリマガでさえ月刊を維持してたのに
76名無しさん必死だな:2009/06/13(土) 18:03:36 ID:OnxLWCzC0
>>74
無料にこだわるPS3ユーザーが、ゲーム情報に金を払うはずないだろ!!!
77名無しさん必死だな:2009/06/13(土) 18:08:38 ID:kLqdpy1w0
>>76
めちゃくちゃ説得力あるな、それwwww
78名無しさん必死だな:2009/06/13(土) 18:10:29 ID:I+G4mu3n0
オンライン月400円を嫌がるやつらがそれ以上の値段する月刊誌を買うと思う?




  な / ______
ぁ 訳/        ̄ヽ
ぁな /          \
ぁ い レ/ ┴┴┴┴┴| \
ぁ じ /   ノ   ヽ |  ヽ
ぁ ゃ> ―( 。)-( 。)-|  |
んぁ >   ⌒  ハ⌒ |  / 
!ぁ>  __ノ_( U )ヽ .|/
  ん  |ヽエエエェフ | |
  \  | ヽ ヽ  | | |
 √\  ヽ ヽエェェイ|/
79名無しさん必死だな:2009/06/13(土) 18:12:34 ID:gOX80Ds80
・ソフトが無い

PS3独占、マルチ、PSP、PS2が扱えるからソフトがないはありえない

・ネタが無い

上記の理由でありえない

・やる気がない

ジャム爺、ムネタツみたいな盛り上げる存在が必要
ブンブン丸をPS3ユーザー代表にしてみたらどうだろうか?
80名無しさん必死だな:2009/06/13(土) 18:13:14 ID:JVBT1shL0
前回順位とほとんど変わらないから、別にこの集計回のみってわけじゃなく
常態として売れていなかったんだね。
お店の都合上扱いの悪いエロゲ雑誌よりも売れていないってやばすぎです。
81名無しさん必死だな:2009/06/13(土) 18:13:51 ID:3a0xEhZU0
>>76>>78
それが一番説得力ある

>>79
ブンブンがVF5に通信対戦も付かないハードをマンセーするかどうかが疑問
82名無しさん必死だな:2009/06/13(土) 18:15:35 ID:MeH56mAXO
水曜になると速報スレで早くファミ通のフラゲ記事持ってこい!とか言ってるやつをよく見るな。
んでPSのスクープ記事がないとゴミ通で終了してる。
こういうの見てるとほんと業界ダメにしていってるなあと思ったよ。
本当に良いものが売れないもん。
83名無しさん必死だな:2009/06/13(土) 18:18:14 ID:OnxLWCzC0
>>79
>・ソフトが無い

これが正しい。

正確には、ソフト自体は結構あるが続編物・大作しか記事にしない為、
毎回、FF13の似たような記事がメイン。
新たなSS一枚入手で、数ページに渡って特集。
マニアックなソフトは記事にしない為書くことが無くなってくる。

結果としてユーザーでさえも飽きてくる。
84名無しさん必死だな:2009/06/13(土) 18:18:59 ID:X2q2tCrB0
メーカーごと分けずにファミ通に集約すればいいのに
え?値段が上がるって?
じゃあファミ通を廃刊にすれば読者がPSP+PS3に流れるんじゃない?
85名無しさん必死だな:2009/06/13(土) 18:24:43 ID:gOX80Ds80
PSユーザーはPS以外は糞認定だもんな・・・業界がしぼむよ
86名無しさん必死だな:2009/06/13(土) 18:25:42 ID:RdtVn6iZ0
>新たなSS一枚入手で、数ページに渡って特集。
これが問題だろ。
そりゃつまんねーって。
てか、箱通みたいに開発インタビューとかコラムとかないの?
おれとかコラム読む為に買ってるようなもんだしw
87名無しさん必死だな:2009/06/13(土) 18:26:30 ID:PY9zZJAfO
>>84
その発想はなかった
天才だな
88名無しさん必死だな:2009/06/13(土) 18:30:46 ID:gOX80Ds80
>>86
箱通みたいに
PS3でソフト開発しているメーカーに
「PS3は世界で最下位、日本でもwiiに思いっきり負けているけどどう思う?」っていう
ガチな質問したらいいのにな

まぁ読者が激怒すると思うけど
89名無しさん必死だな:2009/06/13(土) 18:32:52 ID:wgEdC+2v0
アイマスのポスターが付いた時だけ買った
もちろん本は読まずに廃品回収に出した
90名無しさん必死だな:2009/06/13(土) 18:37:39 ID:w5DVgr6cO
何か押し紙押し付けまくる新聞社みたいだな。
91名無しさん必死だな:2009/06/13(土) 18:44:24 ID:3LXNT+ZH0
読者が独占でも洋ゲーに興味ないから
FFとMGSと龍とGTとモンハンP(とその他雑魚)で紙面作るしか無いもんな
そりゃネタが尽きる
92名無しさん必死だな:2009/06/13(土) 18:53:42 ID:1/tkr0jm0
こんなゴミ買ってる人いるの?
93名無しさん必死だな:2009/06/13(土) 18:58:57 ID:gOX80Ds80
中高生がメインだとZ指定のゲームを記事にできんわなぁ
94名無しさん必死だな:2009/06/13(土) 19:40:53 ID:5/mqGXct0
確かにファミ通PSPPS3の編集者とか誰もしらん。
95名無しさん必死だな:2009/06/13(土) 20:03:13 ID:Soqlv7tH0
PSPとPS3って必ずしもユーザー層が被ってるわけじゃないよね?
ファミ通PSPにして深く掘り下げたほうがまだ売れそうな感じがする
96名無しさん必死だな:2009/06/13(土) 20:09:33 ID:OnxLWCzC0
>>95
ファミ通PSPになったら、記事内容の7割方がギャルゲーになる悪寒。
97名無しさん必死だな:2009/06/13(土) 20:40:44 ID:RnRMSB5h0
    /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\
  . |  (。),   、(゚)、.:|  あばば・・・あふッ・・・うっ・・・
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|  おうッ・・ああッあうあ・・あッ・・・
.   |   mj |=‐ァ'  .::::|
   \,〈__ノニニ´ .:::/
  /ノ  ノ -‐‐一´\



       |
    \  __  /
    _ (m) _
       |ミ|
    /  .`´  \

    /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\
  . |  (。),   、(゚)、.:|
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::| ファルシ!
.   |   ` 、___, '   .::::|
   \  mj |   .:::/
   /`〈__ノ-‐‐一´\
98名無しさん必死だな:2009/06/13(土) 20:47:20 ID:Do/p5Ax90
>>95
ファミ通月刊モンスターハンター(Wiiは除く)?
99名無しさん必死だな:2009/06/13(土) 20:55:27 ID:3a0xEhZU0
>>94
言われてみりゃそうだな
箱通はジャム爺、ムネタツ、ぜんじ、ブチケンくらいならスラスラ出てくる
良くも悪くもキャラの濃い奴ばかりだ
100名無しさん必死だな:2009/06/13(土) 21:51:37 ID:7zbkJJyM0
>>23
どう見てもそのランキングおかしいぜ。
とうの昔になくなった「季刊デ・ジ・キャラット」が23位なんだから。
実態は「季刊デ・ジ・キャラット」の雑誌コードを流用した別の雑誌なのだが、データベース上は昔の名前で出ていますというところか。
101名無しさん必死だな:2009/06/13(土) 23:18:44 ID:MnFhmy8F0
逆に雑誌コードで作為なしで集計されていると思うと
信憑性が増してしまうな
102名無しさん必死だな:2009/06/14(日) 01:43:10 ID:f3YEUMLA0
全国的なランクでも同じ感じっしょ
103名無しさん必死だな:2009/06/14(日) 02:20:19 ID:pCggNvP3O
>>95
PSPだけじゃキツいんじゃないかな?
PS3より弾数は多いけど
注目されるようなタイトルは少ないし。
モンハンとギャルゲーでページ数を
ひたすら水増しする雑誌になっちゃうだろ。
PS3と一緒の今ですらそんな感じなのが、さらに酷くなるだけだと思う。
104名無しさん必死だな:2009/06/14(日) 02:37:35 ID:ujKLhaOW0
そもそも今からモンハンの情報貰おうとしても
カプコンにしてみたらwii版Gや3の方を優先するだろどう考えても
105名無しさん必死だな:2009/06/14(日) 04:24:01 ID:fQJknpuqO
今はネットに情報が溢れてるから、本ならではの付加価値がないと売れないんだろうな。
一般人に媚びた大人ファミなどの路線は爆死し、本来ニッチだったはずの
ゲームラボとか大判でイラストが見られるギャルゲーや乙女ゲー本が売れるとは。
106名無しさん必死だな:2009/06/14(日) 05:13:42 ID:AjpS5D9n0
ニュースは携帯、ディープに知りたいことはPCで調べるからなぁ
107名無しさん必死だな:2009/06/14(日) 08:20:39 ID:v+uXkouU0
>>104
・・・だから季刊になったんじゃね
108名無しさん必死だな:2009/06/14(日) 08:25:03 ID:YQrcgsHiO
1〜2年もてば良いだろ
109作家志望 ◆JSuk2dxRQ6 :2009/06/14(日) 08:56:02 ID:nCHcjO4lO
今時ネットで情報を仕入れるのが普通だから。
PS3には何の影響もない。
110名無しさん必死だな:2009/06/14(日) 08:58:08 ID:v+uXkouU0
月刊誌が季刊誌になるくらい、元になる情報が無いもんな。アハハハハ
111名無しさん必死だな:2009/06/14(日) 09:09:33 ID:suiMPrX00
非PSユーザーに「お付き合い」で購読強制させれば良い。

特集記事は、
××市のゲームショップ、△△店でWiiを上回る売り上げ樹立し、
××市名誉ゲームハードとして認定された。
とかさ。
112名無しさん必死だな:2009/06/14(日) 11:19:19 ID:CM6lVt+q0
ファミ通本誌がPS専門誌になるだけだろうなぁ
113名無しさん必死だな:2009/06/14(日) 11:54:23 ID:6nvDK5XZ0
前はそんな状態だったな確か。
今そんなことやったら益々売れなくなるだけ
114名無しさん必死だな:2009/06/14(日) 12:01:04 ID:QoofJ6au0
>>52
角川グループは雑誌の発行部数はこの1年で
かなり少なくした(返本率を下げるため)
115名無しさん必死だな:2009/06/14(日) 12:32:57 ID:PruLotSGO
紙代高騰がバカにならない今の時期に
返本で紙を無駄にしまくるような雑誌を
存続させておく理由なんか無いからな

発行部数も、ありゃ見栄でPS誌を多く売ってるように
見せ掛けたかっただけだろうしな
「15万人が目にする専門誌です!広告効果は抜群ですよ!」
ってな具合に
116名無しさん必死だな:2009/06/14(日) 12:44:51 ID:3pLwVDBaP
ただ単に広告費をつり上げたかっただけでしょ、部数の水増しは。
新聞の押し紙と同じ。
それが通用しなくなってこの有様。


電撃PSにウーロン茶の広告が載ってたこともあったくらいだし、
今のサードは相当広告費をケチってるんだろうなぁ
117名無しさん必死だな:2009/06/14(日) 12:54:59 ID:6iO7HE0d0
参考までに、証明がついてる、最も信頼できる数字を

印刷証明付き発行部数  2009/1〜2009/3

電撃PlayStation  130,017
ファミ通DS+Wii  105,000
118名無しさん必死だな:2009/06/14(日) 12:58:11 ID:LrBOnyDg0
>>117
プレステ系、生き残った最後のでもそんなもんか
厳しくなってきたな
119名無しさん必死だな:2009/06/14(日) 12:59:10 ID:sQdqSEk/0
客が見ない物に金を出すスポンサーはいない
120名無しさん必死だな:2009/06/14(日) 13:07:10 ID:6iO7HE0d0

1 部数的に電撃PS > ファミ通DSWii

2 DSWiiだけで見ても文教堂は全体の1/10未満しか扱っていない。
  文教堂だけで見ると全体の9/10以上の動向を見失う。

3 文教堂は電撃PSの扱いが極端に少ないか、客層が極めて偏ってる。
  つまり店か客に極端な偏りがある偏向ランキングと言える。
121名無しさん必死だな:2009/06/14(日) 13:09:23 ID:PsymIQR50
文教堂の客層が偏ってる?
どういうフォローなんだよ
どこに立ってるのか知らないのか
122名無しさん必死だな:2009/06/14(日) 13:10:00 ID:mwEs/gJiO
単純に愛されてないよな
箱通や電撃には毎号買う固定客がいる
電撃はFF11の存在がデカイし、箱通はインサイドのおかげで360ユーザーに編集長までお馴染みだった
123名無しさん必死だな:2009/06/14(日) 13:17:36 ID:exljMvDt0
そういえば本屋に箱通読みに行っても置いてない時がよくある
でもPS3+PSPは必ずあるんだよな
単に箱通の仕入れが少ないのか、PS3+PSPの仕入れが多いのか


124名無しさん必死だな:2009/06/14(日) 13:19:58 ID:PsymIQR50
発行部数はwiiDSより上なのに
実売はwiiDSの7分の1wwひどいわなw
125名無しさん必死だな:2009/06/14(日) 13:20:47 ID:6iO7HE0d0
ファミ通と電撃を読み違えた馬鹿が一人…
126名無しさん必死だな:2009/06/14(日) 13:24:09 ID:SGlq+R9vO
情報誌で季刊って出す意味あるの?
127名無しさん必死だな:2009/06/14(日) 13:25:56 ID:hjcHl+KU0
>>123
売れ残ってるという考え方はないのか。
128名無しさん必死だな:2009/06/14(日) 13:26:16 ID:HCyDRI3e0
しかし、最近のゲーム雑誌はプラモ雑誌より売れないのね。
ホビージャパンとかの方が専門誌より売れてる様で。
ゲーム業界全体に昔の勢いが無い。
129名無しさん必死だな:2009/06/14(日) 13:31:13 ID:exljMvDt0
>>127
それもある
130名無しさん必死だな:2009/06/14(日) 13:34:42 ID:aF5yFQny0
>>117
PS全盛期はこれの5〜7倍くらい売れてたのかな?
131名無しさん必死だな:2009/06/14(日) 13:45:00 ID:qjO0J9U8P
低脳で情弱のPS3ユーザーがアナログ媒体の雑誌を買わないって
ほとんどの連中はPS3を買ったは良いが興味なくしてるんだな
132名無しさん必死だな:2009/06/14(日) 13:47:29 ID:PEaOHYTE0
ファミ通PSP+PS3+ゲハにして
内容も痴漢戦士マンセー本にすれば勝つるよ
133名無しさん必死だな:2009/06/14(日) 13:51:45 ID:8LCf/cwM0
>>132
電撃PSはマジでそんな内容でちょっと前までよく魔王とかびいずなんとかが
誌面でアジテーションしてたんだが、とうとう力尽きて反抗を諦めてしまったようだ
134名無しさん必死だな:2009/06/14(日) 13:55:31 ID:hjcHl+KU0
まあ、公式サイトとゲーム雑誌と、ゲーム雑誌のサイトに全く同じことがかいてあって
移ってる画面も全く一緒とかなら存在価値ない。
攻略についても、ネットに比べるとずいぶん遅いし不完全だったりする。
135名無しさん必死だな:2009/06/14(日) 14:03:46 ID:epWv9qbE0
ゲームの情報ならネットで調べれば十分だからな
俺がゲーム誌買うのは年末年始の各メーカーの「来年はこんなソフト出す」って抱負とか
「タイトルだけ出てるあのソフトは今」みたいな企画とか
単なるゲームの新作情報だけじゃない記事があるときだな
特に参入はしてるけど最近新作発表してないメーカーが今何やってんのかとか
そういうインタビュー記事が充実させてくれりゃな
136名無しさん必死だな:2009/06/14(日) 14:09:47 ID:v+uXkouU0
>>133
魔王は最近ズバッと言うようになったしな
というかそれが普通だ
137名無しさん必死だな:2009/06/14(日) 14:58:06 ID:T/kBBBWVO
ファミ通の読者層って、PS系しか有り得ないって人が多くて任天堂やMSユーザーが少ないからこそ
内容がPS贔屓なんだと思ってたから意外だな・・・
138名無しさん必死だな:2009/06/14(日) 15:03:17 ID:+TvkF/7UP
総合誌の癖に本誌である痛がPSWよりな時点で、特化誌を出す意味が無い
139名無しさん必死だな:2009/06/14(日) 15:03:48 ID:PsymIQR50
ファミ通がPSびいきなのは、親会社角川がBDでソニーと提携してるから、の一点で
単なる癒着。
クタが角川の会長やってるし、疑いの余地はないよ
他の機種を叩くのもその影響

だが、今回の事件はそのフォローすらできなくなってきた、という、
ものすごい落ちぶれっぷりが露呈した、という珍事
140名無しさん必死だな:2009/06/14(日) 15:17:42 ID:xq3LeghpO
これを機に読者がネット情報漁るよーになったら、SCE的にもハミ痛的にも不利な情報に出くわすだろーな
141名無しさん必死だな:2009/06/14(日) 15:20:14 ID:G1OgFpQe0
>>139
PSびいきなのは、BDなんかよりずっと前じゃねえか。
142名無しさん必死だな:2009/06/14(日) 15:28:16 ID:lsJA4MFi0
>>139
角川HD会長は、オーナー一族の角川歴彦のはずだが。
クタは、社外取締役。
143名無しさん必死だな:2009/06/14(日) 15:30:43 ID:bD8FvabA0
>>133
そういえば、びいずは昔GCで戦士達の軌跡が発売されたときに
「PS2に移植されるから買う必要なし、移植の根拠は俺が任天堂を嫌っているから!」
とか言っててびっくりした。こいつホントにプロのライターなの?
144名無しさん必死だな:2009/06/14(日) 16:19:47 ID:3pLwVDBaP
>>139
あまりこういう表現は使いたくはないが、・・・・ゲハ脳という言葉が一番しっくりくるナ
145名無しさん必死だな:2009/06/14(日) 16:52:08 ID:PruLotSGO
というか、羽岡あたりは普通にゲハでも書き込んでそうだけどな
以前あった電撃叩きスレに、妙な擁護あったりもしたし
146名無しさん必死だな:2009/06/14(日) 17:03:10 ID:4LsoSbUXO
アイマスなかったら今頃ゲーマガ死んでたかな
147名無しさん必死だな:2009/06/14(日) 17:04:29 ID:7r0iQfWW0
>>142
あくまでもSONYとのパイプ役としてしかクタの社外取締役の意味は無いからな。
けど利に聡いが故使えないと判断したら飼い殺しも辞さないのも角川のやり口。

いい例がリリカルなのはだよ。
目障りな学研のメガミからなのはを奪い取ったがいいが
実際の扱いはホント冷遇以外の何者でもないからな。
BDの旨みが感じられなくなったら簡単に切り捨てる事を覚悟した方がいいよ。
148名無しさん必死だな:2009/06/14(日) 17:05:51 ID:9SmnSIRc0
電撃PSにプラスになればいいな。
はっきり言って雑誌内容に興味は全くないが
電撃4コマに好きな作品がいくつかあるので。
149名無しさん必死だな:2009/06/14(日) 17:07:24 ID:IEyOLMwR0
アイマスポスターの時だけ買ってた
売れてなかったのかこれ。たしかに読むとこなかったが
150名無しさん必死だな:2009/06/14(日) 17:29:39 ID:V4zvuzPX0
これでゲーム雑誌業界の姿勢として
PSの情報だけならいりませんって事が明らかになったな。
151名無しさん必死だな:2009/06/14(日) 17:33:16 ID:XsY1tc0nO
今出てる号よんでみたけど
こんだけ内容が薄い雑誌は最近ちょっと無いな
真ん中ではゲーム専門学校の特集してるし(この時期に!?)
みさくらなんこつの一枚絵があったり、ギャルゲだけのページあったり
各メーカーの一枚ページがたくさんあったり
なんか劣化したゲーマガ(パクリ?)って感じ

こりゃだめだ
152名無しさん必死だな:2009/06/14(日) 17:37:29 ID:O6Q9Q9gkO
>>148
放課後プレイは連載されてんの?
単行本から入ったがあれはヤバいな
153名無しさん必死だな:2009/06/14(日) 17:40:17 ID:tMKmzWZB0
ファミ通PS2の時も似たような誌面構成だったけどな
読むところがないのは変わらんが
それでも厚みは今の2倍くらいはあった
マジで今半分以下だからな、もう笑うしかない
結局ソフトがないのとそれに合わせた雑誌作りが出来ないってことだな

電プレもそろそろヤバイかもね
154名無しさん必死だな:2009/06/14(日) 17:42:02 ID:7r0iQfWW0
>>151
> なんか劣化したゲーマガ(パクリ?)って感じ

その分野でも電撃G’sマガジンがあるしな
はっきり言ってeb自体角川HDの中でもお荷物なんだよ。
155名無しさん必死だな:2009/06/14(日) 17:42:40 ID:SVTGcsGe0
ファミ通PSP+PS3 [790円]
http://www.famitsu.com/ps/
ファミ通Xbox360 [690円]
http://www.famitsu.com/xbox/
ファミ通DS+Wii [620円]
http://www.famitsu.com/dswii/

地味なとこだけど、PS+が一番高いのな
156A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2009/06/14(日) 17:46:43 ID:ykyZbKfC0
>>155
790円とか、そりゃ買わないわ。
157名無しさん必死だな:2009/06/14(日) 17:49:56 ID:qvi7CIQD0
販売数と返品率で雑誌の価格が影響を受けているとしか・・・
コンビニに箱通とPS通が入ってもPSだけずっと残ってる店多いし
158名無しさん必死だな:2009/06/14(日) 17:54:03 ID:u5CndE22O
ひいっ
ゲハの逆神A助兄さんが
ファミ通を否定とは!

これはファミ通復興の兆し!!

159名無しさん必死だな:2009/06/14(日) 17:57:59 ID:NwIpGUCRO
立ち読み厨が多いってことか。
まぁゲームが余程好きでゲームのために注ぎ込む金が毎月いくらかあるようなゲーマーは
専門誌を毎号買うのも不思議じゃないだろうしなあ。
PSのユーザー層はどうしても暇だったらゲームやるくらいの人が多いんだろう。
あんまり安定した売り上げが期待できるタイプではないよね。
潮時というかその見切りを付けたってことかな。
160名無しさん必死だな:2009/06/14(日) 18:00:16 ID:QfT9E0pt0
>>156
箱のゴールド1ヶ月単発買いと同等なんだから高くて買えんわな、PSW
ゴールド13ヶ月で買って月400円と考えてもボッタクリらしいしw
161名無しさん必死だな:2009/06/14(日) 18:01:15 ID:Ec9ptCvw0
印刷したものが全部売れるわけじゃないしな
発行部数でさも売れてるように見せかけて実はほとんど返本廃棄とか
162A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2009/06/14(日) 18:02:32 ID:ykyZbKfC0
>>159
ゲーム好きなら週刊のファミ通読むだろ。
ネットも見るだろうし、情報の腐った月刊誌なんか必要ない。
163名無しさん必死だな:2009/06/14(日) 18:02:33 ID:lsJA4MFi0
>>159
ゲーム雑誌は、ゴミ通以外立ち読み難しいぞw
164名無しさん必死だな:2009/06/14(日) 18:03:28 ID:QfT9E0pt0
>>161
生産出荷台数に通じるものがある
165名無しさん必死だな:2009/06/14(日) 18:05:39 ID:98313Ul00
>>156
雑誌なんかわざわざ値段確かめて買うか?
雑誌の値段なんかジャンプすら知らないわ
166名無しさん必死だな:2009/06/14(日) 18:09:28 ID:qvi7CIQD0
>>165
お前 100円すら親に貰わないといけないアホ助の事を考えた事はあるのか!?

俺はどうでもいいから知らんけどw
167名無しさん必死だな :2009/06/14(日) 18:12:00 ID:fnueGfCJ0
>>155
月刊雑誌ってこんなに高いのか・・・
168名無しさん必死だな:2009/06/14(日) 18:13:39 ID:G1OgFpQe0
>>167
週刊雑誌だって、月で見れば高いだろ。
広告抜いてページ比較したら、そんなに変わらん。
169名無しさん必死だな:2009/06/14(日) 18:27:27 ID:yaERPp7tO
季刊にしてまで出す意味あるの?
タウンガイドじゃあるまいし
170名無しさん必死だな:2009/06/14(日) 18:31:01 ID:+iIKLGjE0
>>154
剛田だけは元気だな
電撃姫とは被ってるっちゃ被ってるが、取り上げるタイトルが違うから棲み分けはできてるか?
171名無しさん必死だな:2009/06/14(日) 18:44:04 ID:0sSBpkZs0
電撃PSの去年のすんげー10本はPSPオンリーだったな
今年どうすんだ。まだモンハンもちあげんのか?
172名無しさん必死だな:2009/06/14(日) 21:19:49 ID:WSPG/F5h0
時代はもうゲームラボなんだなあ
173名無しさん必死だな:2009/06/14(日) 21:32:54 ID:4C7xieqc0
ファミ通は10分程度の立ち読みで十分。
ファミ箱は字数が多く内容が濃いので購入して家でじっくり読む。
174名無しさん必死だな:2009/06/14(日) 21:37:24 ID:7I/Cx/A40
ファミ通人気だなw
なんか面白い連載でもあるの?
175名無しさん必死だな:2009/06/14(日) 21:40:53 ID:WB2ap6oX0
>>23のランキング見ると電撃PSもランク外だけど
PS系雑誌ってどっちも不調?
176名無しさん必死だな:2009/06/14(日) 21:44:15 ID:yk3nws9zO
電撃PSは魔王の戯れ言だけ読んでる
177名無しさん必死だな:2009/06/14(日) 21:59:44 ID:yynLrTLV0
やっぱりモンハンの影響かね。
電撃DSWiiとかも表紙にモンハン使うようになってるから、PS系の雑誌と差別化できなくなってるよね。
178名無しさん必死だな:2009/06/14(日) 22:23:25 ID:/ETUgQZg0
>>151
ゲーム専門校特集は休刊フラグかね
電撃王も終盤はそればっかだった記憶が
179名無しさん必死だな:2009/06/14(日) 22:28:32 ID:F/irrBNKO
モンハン3の新情報が載ってる時だけファミ通買ってる
180名無しさん必死だな:2009/06/14(日) 22:40:44 ID:zGoqDyuk0
電撃PSは隔週だから…

これが月刊になり隔月になったら本格的にヤバイ
181名無しさん必死だな:2009/06/14(日) 22:45:43 ID:7B/Fdh0x0
電撃DSWiiは元々PSWっぽいオタゲーム押しが強い雑誌だからね
ニンドリは逆に正統派
ニンドリでオタ要素に物足りない人は電撃DSWiiと
結構すみわけ出来てる

ファミ通のDSWiiはどんな感じなんだろう、買ったこと無い
182名無しさん必死だな:2009/06/14(日) 22:59:45 ID:PZnF275g0
ファミ通、ウチのよく行く本屋見てきたら、20冊くらい置いてあった。
立ち読みする人は多いけど売れてるかは微妙。
183名無しさん必死だな:2009/06/14(日) 23:02:02 ID:MdybzzX10
>>181
正統派というかあれしか無かったというか…
電撃DS&wiiみたいなのが数年前まで影も形も無かったという事実がむしろおかしい訳でw
184名無しさん必死だな:2009/06/14(日) 23:04:55 ID:5BxnlWGH0
>>175
電撃PSは隔週だから、ランクインするとしたら↓
http://bignet2.bunkyodo.co.jp/bignet2/magranking.asp?id=wmisc

ここにも載ってないけど
185名無しさん必死だな:2009/06/14(日) 23:09:57 ID:AT1Mln+r0
週刊誌ランキングの下位が1029だから
結局、キャラぱふぇがトップで変わりないw
186名無しさん必死だな:2009/06/14(日) 23:12:54 ID:lCixatWC0
なんで意地でも月刊を維持しようと思わなかったのかな?
ファミ通PSWとかに名前変えてスタッフ一新してやり直せばいいのに
箱通とか参考に出来る雑誌があるのにさ
いきなり季刊にするとか色々と勘ぐってしまうなぁ
187名無しさん必死だな:2009/06/14(日) 23:16:49 ID:vF4yZyax0
>>186
単にファーストのやる気じゃないの
ハード出してる会社も紙面を豪華にするためにどういう戦略をとるのかっていうビジョンが無いと

公認雑誌のポジションを貰って情報を最優先で貰ってくるくらいの意気込みも無いんでしょ?
188名無しさん必死だな:2009/06/14(日) 23:18:01 ID:FEj3c+W50
>>186
そこはグループ内の電撃PSが移動して来るだろうし難しいんじゃね>月刊化
本誌がPSの速報を書く>電撃が隅々まで書く>通PSには出涸らしのネタしか残らないってわけだし
189名無しさん必死だな:2009/06/14(日) 23:29:43 ID:AT1Mln+r0
意地で維持。。。

今までがその意地の段階だったんじゃないのかね
なんとか月刊を維持してたけど、もうだめだった
190名無しさん必死だな:2009/06/14(日) 23:31:54 ID:PruLotSGO
>>186
意地もなにも、環境の変化に耐えられなくなっただけだろ

まず、SCE自身の経営難による広告減少により広告収入の大幅減
これが最大の要因

次に、独自色を出す事に失敗したことによる顧客離れによる衰退
電撃ほどオタ需要に対応できず、箱通のようなアグレッシブさも持てず
いくつかの狭いコンテンツ(モンハンやFF)に固執しすぎて
それらの衰退がそのまま雑誌の衰退に繋がった

最後に、PS系ハードそのもののラインナップの振るわなさ
発売の遠い発表ばかりで、至近に記事にできる題材が無さ過ぎた
5月は何もないに等しいラインナップなうえに
ロロナクラスのタイトルで誌面のトップなんざ飾りようがない
ネタゲーやマニア向けゲーでも出るだけまだ360誌の方が記事になる
(箱通はシューティングが表紙を飾る、昨今では誠に稀有な雑誌だ)

で、目玉やスクープは週刊本誌優先ともなれば、価値なんかあるわけがない
191名無しさん必死だな:2009/06/14(日) 23:40:28 ID:3aGV4m1UP
事実上の廃刊だよなこれ
3ヶ月に一度、しかも競合誌(身内含む)が多くある『情報誌』なんて誰が買うんだ
続きがそれでしか読めない漫画雑誌じゃないんだから
発行回数を4分の1にする事でネタは貯められるかも知れんけど、フレッシュなもの皆無
情報に期待できない情報誌とかマジでゴミだな
192名無しさん必死だな:2009/06/14(日) 23:41:00 ID:nmuO+UEd0
SCEやサードも、広告費を出せなくなってるんだろう。

PSのソフトを宣伝するには、基本的に通・電撃・通P+3と三誌に
広告を打たなきゃならない状況だし。
どう見てもこの本、余計。ムダw

箱なら極端な話、箱通だけで済む。
193名無しさん必死だな:2009/06/14(日) 23:42:38 ID:lCixatWC0
でも今後、「ebで唯一月刊誌がないハードwwww」とか「季刊誌とか撤退間近wwwwww」とか色々と煽られちゃうんだぜ
PS3、PS2、PSPとあわせて洋ゲーとかもしっかり取り上げりゃまったく記事が無いなんてことにゃならない
電撃と合併して電撃通信(略して電通)にでもなるつもりなんだろうか?
194名無しさん必死だな:2009/06/14(日) 23:48:22 ID:QoofJ6au0
>>170
これでも剛田は部数激減なんですよ
ある剛田を程度支えていたライトオタは、
コンプティークやメガミマガジンに取られて危ない状況
尚且つ>>114書き込んだけど、発行部数削減で。。。。。
195名無しさん必死だな:2009/06/14(日) 23:50:56 ID:bD8FvabA0
>>183
いや、置いてある本屋が少ないだけで電撃ゲームキューブという雑誌はあったぞ。
つーかSFC時代から電撃系の任天堂専門誌はずっと出てた(電撃SFC->電撃64->電撃GC->電撃DS)。
最近になってから色んな本屋で見かけるようになっただけだ。
196名無しさん必死だな:2009/06/14(日) 23:51:03 ID:u/t4Lwc40
本誌がPSW機関紙なのに専門誌って意味あるのか?w
197名無しさん必死だな:2009/06/14(日) 23:51:06 ID:JNcLA8iH0
>194
そういや剛田も最近は結構残ってるな
というか、エロゲ雑誌全般
198名無しさん必死だな:2009/06/14(日) 23:53:23 ID:3aGV4m1UP
機関紙化してから何号で廃刊になるか賭けようぜ
俺は3号目(年度内)だと思う
199名無しさん必死だな:2009/06/14(日) 23:55:38 ID:bD8FvabA0
そういえば、ゲームクラッシュも月刊から季刊になった後
むちゃくちゃ分厚いのが1冊出ただけで休刊になったな。季刊化は終了フラグか……。
200名無しさん必死だな:2009/06/14(日) 23:56:38 ID:kEO85Cb80
「季刊の刊行物は最底辺」そう思うだろうが
安心しろ、聖教新聞よりは全然マシだ
聖教新聞がある限りゴミという言葉はなくならない。
201名無しさん必死だな:2009/06/14(日) 23:56:40 ID:nmuO+UEd0
エロゲ雑誌は乱立しすぎだな。
新情報、体験版・パッチはネットで楽々最速で手に入るこの状況
DVDとか付けてても苦しい。

俺とて、メガストアにプレイしたかった過去ゲーが付いてた時
たまに買うくらい。
202名無しさん必死だな:2009/06/14(日) 23:58:20 ID:ZGHGK1UK0
>>200
PSWが良く宗教に例えられているとしても
ホンモノの宗教のお布施と一緒にしてはダメだと思うぞ。
203名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 00:00:41 ID:lCixatWC0
まだFF13もGT5も出てないのに・・・PS3の旬はこれからだというのに!
ちょっと熟れすぎている気もするが気のせいだ、きっと
204名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 00:16:04 ID:sZEfNwWD0
>>201
しかしエロ本として機能しているから売れてしまうんだなこれが
205名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 00:17:34 ID:OK4mughn0
>>201>>204
まだPCがここまで普及してなかった頃、PC持って無いのにエロゲ雑誌を毎号買ってた奴もいた
206名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 00:19:33 ID:C+AB+8AS0
>>195
その頃は紙面が劣化コロコロでしかないから
いわゆるゲーム雑誌的なそれとは違うんじゃないの
207名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 00:34:11 ID:tDqs/jiw0
低年齢層狙った月刊ファミ通攻略スペシャル→ファミ通ブロスは突然コミック雑誌に鞍替えして突然何の告知もないまま廃刊したナ
208名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 00:38:03 ID:Hhsxvyki0
>>206
それは実際に読んだ上での感想とはとても思えないな。
電撃SFCは家庭用ゲーム誌というよりPCゲーム誌に近い作りで(唐突にTRPGの記事が載ったり)、
それと比べると電撃64はかなり正統派の家庭用ゲーム専門誌だった(国内向けのソフトが少ない関係でやや洋ゲーの特集が多かったけど)。
電撃GCも電撃64の編集方針を引き継いでいて、少なくとも劣化コロコロと呼べるようなものではない。
低年齢層向けの内容になったのは電撃DSから。まあ、電撃DSについては劣化コロコロと呼ばれても仕方ないが。
209名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 00:43:43 ID:CJLg4xY20
完全にゴキブリに都合が悪いすれすぎて
煽りがないなw

クイーンズブレードだけではPSPは持たなかったかw
ロロナだけのPS3もやっぱ無理だったのかwww
210名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 00:45:41 ID:JM3Y5CQg0
日本じゃ人気がある筈のPSにしてはおかしいなあwwなんでかなあwwww
211名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 00:47:09 ID:JM3Y5CQg0
とりあえずage
212名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 00:55:28 ID:GDw2OfHC0
単純にネタ切れかw
213名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 01:07:48 ID:VWU6YilO0
普通にファミ通信PSでいいのにな、無理に狭めて購買層偏らせてりゃ世話ねーよ
そのくせPS2の特集にすがってるときた
214名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 01:10:10 ID:R2K8FmWMO
>>208懐かしいな。魔獣水滸伝キズナがエロかった。
あとお便りコーナーは中川だいめーの方が面白かった。
215名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 01:14:06 ID:YWkTeCZq0
腐女子向け雑誌にすら負けてるので存在する価値は無いかと
216名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 01:24:14 ID:bCk/MLTT0
だすだすソフトの話題だけではネタがなくなったのか?
箱○通でさえ月刊なのにw
217名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 01:45:41 ID:gLSKEhVK0
せめてインタビューなり文字記事を増やさないと雑誌はなぁ
コンテニューとか前好きだったな
218名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 01:50:48 ID:riqW7fAn0
ゲーム関連の情報なんかネットに腐るほどあるのに、未だにこんなの買う奴ってなんなの?
219名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 02:05:26 ID:3P8ceKV1P
自分の好きなゲームの特集があれば買うかな記念に。コレクションみたいなもん
220名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 02:12:20 ID:e6/EG8eZ0
>>154
電撃G’sマガジンは元気だなあ。
電撃PCエンジンのスタッフが抜けたり、ギャルゲー専門誌宣言したりして
死ぬかと思ったが元気だな。てか、オタ向けの企画がうまいなここ。
221名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 02:21:49 ID:ORqvcNVQ0
まあPS3の今年のピークは去ったし、格下げは今やるべきだな
222名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 02:39:17 ID:I/SaSQdK0
特にエンターブレインなんて、今までPS系の記事を作るのに
大して努力なんていらなかったからな。

各メーカーが向こうから情報を載せてくれ、と持ってきてくれるんだもの。
わざわざ企画モノなんてやる必要がなかった。

そんなぬるま湯に浸かってた連中に、魅力ある紙面を作れ、
メーカーに頭を下げて素材と広告を貰って来い、なんて
言ったってできる訳が無いw

廃刊で無能ごとリストラするのが手っ取り早い。
223名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 03:05:06 ID:VWU6YilO0
オタ狙ってる所はどこも安定してるな
逆にライト層狙ったオトナファミとか悲しい事になってそうだ
224名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 04:44:47 ID:xWTk78tkO
ユーザーのネット接続率の異常な高さも売りのひとつである360なんて
昨晩はオンラインイベントがXboxLIVE公式+ニコニコのと箱通のとで
同じ日に2件も開催されていたしな

以前、360にゃブラウザ積んでないからうんぬん言ってるバカがいたが
そうじゃない、全く考え方が逆
LIVEパーク+ニコニコ生放送みたいな企画は
360とPCによるブラウジングを同時起動してこその企画だしな

この手のイベントに乏しいPSは、時代に置いて行かれたハードという印象
E3やTGSみたいなイベントがあっても、それを追うような番組配信とかないしな
トレーラーがぽっと置かれるだけで終わり

SCEにも、PS関連メディアにも、楽しませようって気概が全くない
全く感じらんない

トロステくらいか?真面目にバカ騒ぎする気があるのは
ただ、アレに許された配信容量もたかがしれてて
テキストとキャラデモに静止画数枚だからな
担当者は歯痒く思ってるだろうな
225名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 04:50:46 ID:YmTIvUxgO
>>218
買う人のおかげでゲハにネタができるんだろが
226名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 05:11:09 ID:ZR3b7JqnO
攻略本利権の終焉
227名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 05:11:53 ID:G0tq6MAs0
228名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 05:14:35 ID:ZR3b7JqnO
>>227
10年位前に流行ったチェーンメールを思い出すな
229名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 05:23:40 ID:N0cPTed20
負けハードはつらいよ
230名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 05:31:42 ID:1TcbiSrmO

廃刊でいいじゃん

231名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 05:48:49 ID:xgvjEiBuO
リストラと広告費削減が余所にも影響及ぼしてんだろう
前々回の業績説明会から半年?目に見える形になってきたな
232名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 06:16:54 ID:s26C2gM00
>>223
っていうか、アレはどこ狙ってるのか不明なほどの迷走ぶり
233名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 06:39:58 ID:dauxo+AC0
ライト向けとか子供向けの意味誤解してあらぬ方法へ行ってる。
234名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 07:59:15 ID:Z40yaYuIP
>>224
今思うと、インサイドXboxの開始がターニングポイントだったんだな。

ハンドカメラ1個で素人臭のするお手製番組で始まったインサイドXbox。
しかしそのおかげでお手軽でフットワークの軽い動画配信となり、
以後の生中継系配信の多発につながった
235名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 09:13:29 ID:vcUnelIn0
どう森、ポケモン、MH、FFが攻略本四天王ではないかね
書店で大量に積んである
236名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 09:30:58 ID:bYPy4YmMO
>>231
本丸ファミ通も影響出てくるかね?
先に電撃の方が別の意味で影響出そうだけどw
237名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 10:49:55 ID:QKZOwF2x0
>>232
あまりゲームに興味がないライト大人層向けだからこそ、がっつり読ませる開発者インタや
経営者インタなんかを載せた方がいいと思うんだが>オトナファミ
238名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 11:53:01 ID:pa1+2ylXO
PSでもミッドナイトライブみたいなのやりゃいいじゃん。
なんでやらないの?
もうPS2みたいな勝ちハードじゃないんだから自分等で盛り上げようて気にならないの?
239名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 11:59:24 ID:JM3Y5CQg0
お金がないーそんなのはサードさんが勝手に盛り上げてよー
240名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 13:17:45 ID:HUbVzDgC0
PSWとアニメオタクが作り上げた夢のPSW10年間の宴は終わりました
241名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 14:18:56 ID:T2X5J1x40
>>240
PCエンジン派が天下取ったようなモンだよなPS時代は。
電撃PSもPCエンジン誌出身だし、小島も表舞台に立った。
アニメを大人が見ても違和感のない時代だったからな。
242名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 14:21:08 ID:A/p1tsx60
任天堂ハードでは、たぶん小島なんか一切出てこれなかっただろうな
そういう意味でも小島はPSに有名にしてもらったようなもの
一生隔離されててほしいです
243名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 15:09:13 ID:T2X5J1x40
まあ、本人もマイナーハード以外は出していないので
隔離されつつあるのは自覚してんじゃないの。

HD連合とPSPは先細りだけど小島チームも細々と生きていくんだろう。
244名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 15:57:06 ID:xWTk78tkO
>>233
ってか、
ライトや一般みたいな金のない、あるいは財布の口の固い連中を
ピンポイントで狙うためにヲタやコアやマニア連中の金遣いの洗い連中を
排斥するようなマネしてたら、そりゃ金回りは悪くなるわな

ヲタやコアやマニアを維持したまま、一般にまで手を広げるならともかく
(そんなことが簡単に出来るとも思えないが)

ゲーマガやG'zなどのヲタ向けや、腐女子層へアピールした雑誌が好調だったり
マニアしか買わんとか言われてる箱通が上向きだったりな結果になってるしな

箱ユーザーの金払いの良さは美味しいと思うけどな
先日も、3万円する1タイトルの専用周辺機器が
プレオーダーとは言え、受付開始から半日で1200件を超えたらしいからなw
245名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 16:01:08 ID:TJzrHe/+0
>>244
数万本しか売れてないオラタン用のTSが一台三万だっけ
まぁ俺も二台(一人二台まで)頼んだから何も言う事は無いがw
246名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 16:01:29 ID:omBT7SfH0
ゲームも買わない、専門誌も買わない、BDソフト(アニメ除く)も買わない
マジでPS3って置物なの?
247名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 16:15:45 ID:88TZr8TK0
>>246
トロ専用PS3
248名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 16:17:50 ID:zg3+2kIT0
>>244
よう。
1/1200だがなにか質問あるか?
249名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 16:21:51 ID:c7lDpfvv0
>>248
あれやっぱ2000スタートなんかね?
250名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 16:23:21 ID:xWTk78tkO
>>234
しかもインサイドXboxって、日本発の企画で
欧米でもあとから取り入れられた番組形態なんだよな

欧米でのインサイド開始に合わせて、日本の方もリニューアルしてしまったが


ちなみにムネタツとジャムの降板は
eb側の意向でもあったらしいぞ

理由は、言わなくてもわかるだろうが
(ムネタツ呼び出しとか釘刺されたりとかが何度もあったしなw)
251名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 16:30:33 ID:2XZ8714w0
>>249
開始1時間ほどで俺の注文番号が2100くらいだからな
1時間でアレがそこまで注文受けたとは思えないなー
252名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 16:32:15 ID:noW0lI510
ファミ通360も油断してるとあっという間に季刊化だろうから、気は抜けん
だろうけどね。MSの気が変わるとヤバイ。

最近だと趣味系の雑誌はコア層を狙った方が生き残りやすいのは確かだけど。
模型雑誌だと戦艦や鉄道ネタとかが元気なのよね。
必ずしも広く売れてるジャンルの本が安泰とは言えないのはどこも一緒。
253名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 17:42:53 ID:i9cmEsNE0
>>244
機種関係なくね?
PS2だって数万もする音ゲー専用コントローラーが飛ぶように売れてたし、
それだけ金使ってもいいと思えるゲームが発売されるかどうかってだけじゃまいか?
254名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 17:43:30 ID:Zio02o680
210 :せがた七四郎:2009/06/08(月) 18:05:09 ID:Irn6Yv3w
岡野マジくたばれ!今すぐしね!

この書き込みのIPアドレスは「218.45.223.65」で、調べてみると「enterbrain.ne.jp」からの書き込み
であることかわかる(誹謗中傷が書かれたスレッドはこちら)。このことに対して取材班はエンターブ
レイン広報室に取材をし、お話をうかがった。

「ただいま事実確認中でして、もしこれが事実であれば適切な対処をする予定でございます」
(エンターブレイン広報室)

ソースと全文
http://getnews.jp/archives/18534
http://news.livedoor.com/article/detail/4203076/
255名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 18:24:39 ID:2bxPkmpU0
>>254
PSWってなんでこういう気違いしか居ないんだろう・・・
256名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 18:31:09 ID:A/p1tsx60
エンブレ全体が腐ってるんだな
257名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 18:37:46 ID:krhYAlQo0
ファミ通って自殺者出したことあったよね
258名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 18:43:37 ID:ikY+slJp0
>251
このスレで気づいて今予約した。3956だってよw
4000行きそうだww
259名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 18:53:54 ID:qrmJspK00
あれだな、やっぱヲタクというか定期購入層を商売相手にしないと潰れてしまう。
ある日を境に一斉にユーザーがいなくなるって極論も考えられちまうし。
260名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 18:55:59 ID:ZR3b7JqnO
>>254
岡野ってセガで何してる人?
261名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 18:56:58 ID:2XZ8714w0
>>258
つーことは2000開始でも2000くらいはプレオーダー入ったのか。
262名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 19:01:24 ID:88TZr8TK0
>>258
ニコ動の嘘字幕シリーズで2台買うって言うのも居たしな
言ってるだけかも知れんが、買う人はマジで買うので凄いわ・・・
263名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 19:03:01 ID:uzrk5fUB0
>ニコ動の嘘字幕シリーズで2台買うって言うのも居たしな

さもニコニコで流行ってるものは皆知ってるだろうと思い込んで何の説明もなしに書き込む典型的なニコ厨
264名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 19:03:34 ID:krhYAlQo0
>>259
PS3の購入層ってオタじゃん
そのオタがWiiDS雑誌のライトユーザーより金払いが悪いんだから終わってるw
265名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 19:06:43 ID:vM+i6sKg0
誰もが思ってるかもしれないけどここでファミ通xbox360の話をしても
しょうがない気が
誰かスレたてようよw
266名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 19:07:52 ID:eyjDv8DS0
>>263
限定条件での話としているだろ。。

オマエこそニコニコ動画を観てる人を無差別にレッテル貼りする考えなしじゃないのか?
267名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 19:09:47 ID:ikY+slJp0
取りあえずURLぷりーず
268名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 19:12:54 ID:HpVnEPw8O
季刊の情報誌てなんか意味あるの?
そこでしか読めない漫画や企画があればいいが。
269名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 19:14:24 ID:595TByKh0
また映像ディスク付けて2000円越えとかやらかすんじゃね
270名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 19:16:12 ID:pYA3ALMEO
いま季刊メガドラがでるなら毎号買うな
271名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 19:17:08 ID:sl5p+8iG0
一方、箱通は、よりいっそう賑わいを見せるのであった。
272名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 19:20:54 ID:pYA3ALMEO
つか「ファミ通PS3」はまだ不定期刊で残ってるんでしょ
季刊と不定期刊がバラバラに発行されるとかカオス過ぎる
273名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 19:21:33 ID:595TByKh0
こんなのw

ファミ通PS3 Vol.15 ブルーレイEx3
ブルーレイディスクに、PS3ならではの高解像度映像が109分!
販売価格 2,310円(税込)
ttp://ebten.jp/eb-store/p/9784757746428/
274名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 19:42:55 ID:1NrT0UUa0
>>273
月400円がボッタグリとか言ってたらこれかよw
雑誌で2000円上なんてそうないだろw
275名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 19:53:29 ID:vuS/58C/0
>>273
中古でMGS4買えるやんw
276名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 20:09:26 ID:A/p1tsx60
たっけぇw
277名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 21:27:26 ID:hC+Wp+hB0
>>273
伊達にノンゲームを名乗ってないなw
278名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 21:58:45 ID:bJfRWETx0
一方、たかがXBLAタイトルに3万円!
ttp://www.hori.jp/products/xbox360/controller/xbox360_twin_stick_ex/




ま、スティック1本8千円の世界だもんなぁ
279名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 22:20:00 ID:A/p1tsx60
サターンの、チャロンスティックを変換して使えるようにすればいいのに
280名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 22:37:30 ID:UgOzbJiw0
>>279
PS2変換端子が社外品の非認証品で1つ12000円ほどする訳だが・・・
もっと変態でチップセットもないSSやDCの変換コネクタがいくらになるか想像してみようか
281名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 23:18:06 ID:nQf2uwnV0
>>278
1本8500円でそれ2本だからなぁ
仕方ないって言えば仕方ないのかも
ttp://www.sanwa-d.co.jp/p_joy-stick4.htm
282名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 23:37:59 ID:DX/QnUJF0
レバーだけでそんなにするんだな
¥28000なんて言ったらハード買えちゃうぜ
283名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 23:47:25 ID:/+Ubsw230
注文4000件でスティック1つ30000円
これだけで1億以上の金が動くんだよな
284名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 23:48:54 ID:Zaij5pU+P
ゲハって音ゲーマー少ないよね
TSが高い高いってよく聞くけど、音ゲのAC仕様専コンも
値段変わらんというか個人製作で5万いくやつもあるんだがなぁ
285名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 23:50:53 ID:xWTk78tkO
面白いよな
発表からたった2日で、プレオーダーとは言え
およそ6000万円分の商品発注がホリに届いたわけだ

これが、PS派が軽視し、排斥したがっているマニアって連中な


それもこれも、たった1人のプログラマーが
勝手に始めた移植プロジェクトから始まってるってのも笑える

その辺も、360の懐の広さなのかねぇ
286名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 23:55:59 ID:icLNPec20
懐は広いが市場シェアは3%くらいしかない
287名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 23:57:27 ID:eyjDv8DS0
>>286
利益が出ればいいんだよ。
シェア拡大のために焼畑農業やって、結局赤字じゃあ意味が無い。
288名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 23:57:33 ID:UgOzbJiw0
>>286
その3%相手でも商売として成り立つ方法論はあるって話ね
289名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 00:43:45 ID:UCk8z1Qa0
>>270
「季刊バーチャルコンソール」とかで昔のゲーム攻略とかやってくれたら買うわ俺w
どこもやろうとしないんだよなぁ
例えば石井ぜんじに妖怪道中記(AC版)の攻略記事書いてもらうとかさぁ
FF2の「現時点での」攻略とか。回避率とかすごく重要なのに当時の攻略本では全く触れられてなかったりしたし
290名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 00:45:09 ID:5t0WaE9i0
>284
リズム天国が170万、太鼓が60万、バンドブラザーズが50万
売れてるので、けっこういますよ
291名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 00:49:51 ID:XyP7xJO9O
>>287
数年経っても解消しないような大幅な逆ざやでハード売って
それでもまだ高いもんだから、ユーザーの財布への負担もまだまだ大きい

だもんで、メーカーもユーザーも金回りが悪いから
メーカーはソフトにも宣伝にも金がかけられず
ユーザーも雑誌やコンテンツの購入に金がかけられない

その結果が、専門誌の廃刊に繋がるわけか…


深いなぁ
292名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 01:47:54 ID:Gcy8h4/70
このスレと関連スレでいろんなゲーム雑誌の評価がたまに出て来てるの見てて思ったんだが、
……もしかしてゲーマガって意外と評価高いのか?
正直アイマスとヒラコーのバカマンガが載ってる本、くらいの認識だったのだが
それとも元セガハード信者がマンセーしてるだけなのか?
293名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 01:52:17 ID:b+EQoFub0
数少ない固定ファン層には合致した誌面作りは出来てるってことなんじゃね?
294名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 02:01:43 ID:Gcy8h4/70
ああ、なるほどね。
オラタン移植絡みでDrワタリへの見開きインタビューとか鍵の新作に見開き4pとか
確かにファンにはたまらないだろうな
企画力の勝利ってやつか
295名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 02:06:05 ID:8y3U3WCA0
296名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 02:38:36 ID:Eqa5RsIZO
>>289 
ぜんじがプレイしたスーパーダライアスやスーパーダライアス2の攻略DVD出たら絶対に買うww
297名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 05:36:10 ID:6tu/MuJHO
ぜんじさんはゲーメスト時代
たった一人でダンシングアイの攻略やってたからなあ

どうですかバンナムさん
298名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 08:01:53 ID:JptWiZ5f0
ぜんじは箱通の原稿を農業の合間に書いてるとか
299名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 08:27:25 ID:TbjpihLX0
>>289
それはなんだかすごく楽しそうだがユーゲーの二の舞になりそうな気もw
300名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 09:49:59 ID:g3LxIlQJ0
そのうち初回特典でFF13フィギュアとかつけるんじゃね
301名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 16:25:56 ID:lmafGwcS0
PSWは砂上の楼閣だった
サブプライムローンやドバイのようなものだ
302名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 16:31:56 ID:JEvIZq5K0
>>292
DVDの内容が充実してる印象(主にアイマスな気がするが)
でも最近はDVDつかないときもあって値段が同じだからそのときは微妙よね
303名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 18:26:40 ID:9Q1q0S9pO
ゲーマガは紙面そのものがアイマスに強いよ
作曲家対談とか作詞家インタビューなんてやってるのはここだけ
304名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 18:42:37 ID:xRaak2i70
間違いなく廃刊になる流れだな
305名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 18:47:54 ID:wVn6g8hV0
「ファミ通ドットコム」のユーザデータが3年近く閲覧可能な状態に
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090615-00000001-vgb-secu
306名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 19:34:04 ID:XyP7xJO9O
>>303
ゲーマガはアイマスラジオのスポンサーやってるからなぁ
冠スポンサーはコロンビアだが、パイプの太さは並みじゃない

アイマス関連が売れ出してから、ebや角川系が色目を使ってきてるが
独自色の強い物はゲーマガにばかり流れてきてるしな

PSP版発売前後の時期、表紙絵が毎号書き下ろしだったゲーマガと
広報用のパブ絵(しかも360版モデル)流用だった電撃PSとの差には笑ったな
307名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 19:38:58 ID:eUCtnb6b0
エンターブレイン社員が2ちゃんで荒らし行為www
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1245036724/1

1 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/06/15(月) 12:32:04 ID:uhy05Pjd0
★090614 複数板「岡野しね!」連投埋め立て荒らし報告スレ
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1244951387/72-73

《集計》
AOBfa-03p2-74.ppp11.odn.ad.jp 225res
07032460243855_gk @ ezweb 1res
218-45-223-65.enterbrain.ne.jp 1res
p087.net219126028.tnc.ne.jp 1res
05005010104736_ep @ ezweb 1res
05001016096366_mh @ ezweb 1res


218-45-223-65.enterbrain.ne.jp<218.45.223.65>
a. [IPネットワークアドレス] 218.45.223.64/26
b. [ネットワーク名] BRAIN-NET
f. [組織名] 株式会社エンターブレイン
308名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 20:16:46 ID:L2V/3RNTO
>>306
アケ版のころから、アイマス記事に関しては
「編集長ウメ」が「ウメ『P』」になる雑誌だもんw

ニコニコの職人にPV作らせた時にはブッ倒れそうになったよ
バンナムのチェック通ったってことだろ?
(PSP版売ってる時期に箱のHD素材で)
309名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 20:25:10 ID:Rrp5B6ye0
年中FF13が表紙飾ってたからなこれw

アイマスの書き下ろし表紙なら箱通でもやってるのにな
どんだけ手抜きなんだよ
310名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 20:26:21 ID:fbJSxXdw0
ファミ通すげーなw
311名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 20:31:35 ID:3FWsU9O6O
ゾルゲをイジってる場合じゃないだろw
312名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 20:42:01 ID:S+tHkvTm0
魅力的な付録
痛PSPシールやプラコレカタログ(ワンポイント攻略付き)とか
ファミ通PSP+PS3はなんかあったのかな・・
313名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 21:22:13 ID:l7TTvMB50
>>309
任天堂と同じだろ、苦労してる時に協力してくれた人や店には多大な感謝と対応を
そうでなかった店や人にはそれなりの対応を。
雑誌も同じ。
314名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 12:31:54 ID:G0LDPUYJ0
ゲームコングというゲーム雑誌を覚えている人はいないの(´・ω・`)
315名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 13:11:29 ID:NFdvItqK0
○勝しか知らん
316名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 14:54:10 ID:LnELuTgqP
>>313
その論法で言うとさんざん任天堂(FC・SFC)を利用してのし上がったくせに、
訴訟問題起こして逆切れした挙句、まだファミコンの名前を冠してるファミ痛は尋常じゃねえなw
317名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 18:19:30 ID:m3t5TDhW0
>>315
最初に「魂」と「信」頼が無くなったって言った奴はつくづくすげえと思うねwww
318名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 18:27:57 ID:WUMDet2U0
>>313
有名になったり売れたりすると途端に馴れ馴れしくしてくる奴って居るよなw
319名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 18:55:05 ID:ksA3Z/RR0
>>314
ゲームボーイという雑誌なら。

コンシューマゲーム専門誌のうち2番目にできたんだっけ?
320名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 21:41:56 ID:ElTJg7A20
おめえらファミコンチャンピオンの話もしろよ
321名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 21:53:28 ID:Q5DoNNHl0
おまえらハイスコアの話もしろよ
322名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 22:01:18 ID:fzPGvxOx0
いまさら任天堂にゴマすりしてくるゴミ通
DS+wiiが本誌を脅かす売り上げ
323名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 22:05:25 ID:uLXpZlMhO
>>321
ゾーンビハンター!
324名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 23:55:11 ID:Q+C3X2Iw0
ファミコンロッキーの裏技とファミマガのウソテクはピュアな少年の心をズタズタに引き裂いた
325名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 23:59:24 ID:V2vhbVCn0
>>324
ロッキーは許してやれよwwww
326名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 00:04:30 ID:Zf9yoddq0
グラディウスのオプション4つ装備可能はマジ騙されたorz

最初は自分のやり方が悪いと言い聞かせ…
何度も挑戦するうちにウソ技じゃないのか?…
という疑念が生まれ確信になった時のあの切なさw
327名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 00:45:25 ID:8UJ7EFTu0
コロコロの方がはるかに部数が多い分影響力はめちゃくちゃ高いだろ
しかもコロコロのほうが年齢低いから信じやすいし、
ファミマガは「うそだよ〜ん」ってネタバレするが、ロッキーは一切弁明・謝罪・訂正なし
328名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 01:08:51 ID:l5SMML/b0
スパルタンXはいまだに信じてた奴がいたらしいからなぁ。

ソース:復刻版「ファミコンロッキー」毛利名人のコラム
329名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 01:22:21 ID:zwbe6ezj0
ファミマガの方は通になれば写真の切り取り線とかで判別できないこともなかった。
まだあの時代CGとかフォトショップの時代じゃなかったんだよね。
写真を切って貼ってを繰り返してた。
330名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 01:39:54 ID:vU7dtcAk0
シ、シルビアが襲ってきたーっ!!
331名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 02:17:18 ID:dpjMerfr0
>329
あの時代、画面プリンタも最初は無かったから
写り込まないよう暗室でテレビ画面を写真に撮って
フィルム現像してたんだよな
332名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 02:24:39 ID:Rt2mUWt40
原稿も手書きだったからな
だからこそ、「インド人を右に」とかの神誤植があったんだし
333名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 05:22:00 ID:+Agmh9KdO
>>319
ゲーセンキッドおもしろかったな
334名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 09:16:56 ID:50oh93wk0
暗室っていうか管面撮影用にダンボールでフード作るだけなんだけどな
335名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 10:30:46 ID:gUA6uhNx0
http://blog-imgs-27.fc2.com/f/p/s/fpssyndrome/20060716004426.jpg
このポリゴン時代においてもまだ手書きだったのかよ・・・
336名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 10:53:03 ID:9R3hrq4w0
>>335
いつ見ても吹いてしまう
337名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 11:01:36 ID:AxiAwZ9Q0
>>321
ヤケクソになったのか、末期?にコンプの真似して
エロゲー袋とじやってたのは良く覚えてる
まだ手元にあるから
338名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 12:35:13 ID:k9k6pP9f0
339名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 14:57:34 ID:Hd4kuPPOO
>>315
○勝買ってたら、ある月から急に紙面が変わって連載が片っ端から終了
その時は何が起こったのか全然理解できなかった
電撃〜が出るまでは

あとアスキーも昔、テック誌集団休刊事件があったなぁ
サターン通信好きだったのに…
340名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 15:20:11 ID:i3v3HQmtO
>>339
生き残りがジャイ子だけってのがまた。
341名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 15:50:45 ID:yUCTuL01P
ごっぞり抜けたコンプティークも酷かったようが気がする
342名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 16:13:13 ID:Ovp5lJdo0
>>341
まあ、角川の乱後の角川の漫画部門、ゲーム部門は全部大変なことになってたな。
343名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 19:04:18 ID:+Agmh9KdO
しかしお家騒動やらPCゲーム誌の相次ぐ休刊などの逆風を乗り越えて
いまだにコンプティークが続いてるというのはすごいな

当時とは名前が同じだけで実質別雑誌というのは置いといて
344名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 19:27:38 ID:LVCENjP30
>>343
今はゲームに関連ありそうなコミック雑誌だっけ?
345名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 20:37:38 ID:cP8GyPBb0
エロなしエロゲー雑誌だと思ってた
346名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 20:42:57 ID:COTP9wEn0
深夜アニメでコンプティークのCMが割と流れてる
347名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 00:08:20 ID:s9X8eyMx0
>>343
>いまだにコンプティークが続いてる
らきすたで復活しますた
348名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 01:07:01 ID:HYR9l2Tf0
>>326

冷静に考えればハードウェアの制約でオプション少なくせざるを得なかったのに
そんなことできるわけないんだよな

>>335

なんかしらんけどあの雑誌のライター連中はかたくなに原稿用紙で入稿してたらしいな。
このくらいの時期ならMOとかフロッピーディスクを印刷所に渡してたよ。普通の雑誌は。
349名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 01:15:20 ID:6Zz7GxqC0
>>348
だってあそこむっちゃ貧乏だったらしいし>会社
個人でPCとか持ってても、会社では持ってなかった
or入稿用として使えなかったのでは?
350名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 01:16:18 ID:oeVM2NO60
>>349
印刷所へはデータで送るんだし原稿からデータを起こす手間が掛かるんだけど・・・
351名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 01:22:10 ID:6Zz7GxqC0
>>350
俺に言われても困るw
ぜんじに聞いてくれ。
352名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 01:24:06 ID:oeVM2NO60
>>351
だからね・・・
少なくとも入稿用として使えないって事はないよ って話

それがライターさんの拘りなのかPCすら持ってない人が多かったのかはしらん
353名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 04:56:53 ID:9/dDL4Rq0
>>350
写植を手貼りした版下で印刷所に持ち込んでいた可能性も否定できないw
354名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 09:10:50 ID:XPpO7iIk0
>>335
意味が分からなかったが、>>338やっとわかったぜ・・・

字が汚すぎて、
ハンドルって記者が書いたのに
読めなくて、写植した人がインド人にしちゃったのかwww
355名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 09:19:52 ID:n8aBlCTt0
ゲーム情報攻略はwikiに勝てんよ
ゲーム雑誌がもう古い
356名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 09:27:10 ID:rQK9iFYL0
背景がインドの遺跡っぽいからインド人を右にと言われても違和感がないな。
そもそも左に曲がるコースなのになんでハンドルを右に?
「くぉ〜!!ぶつかる〜!」とか言ってるのに
357名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 09:38:40 ID:6zyg9Jle0
カーブを上手く曲がるためにインド人を右に寄せるレースゲームってどんなゲームだよ。
358名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 09:41:55 ID:cEpwfRdCO
ザンギュラのしゃがみ大パンツとかタブルラリアッ上とか
359名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 09:55:32 ID:9/dDL4Rq0
>>356
この姿勢ならステアリングを右に切って
カウンターを当てなければ曲がれない
ここから左に切ればスピンする

実車でもゲームでも同様
360名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 10:02:11 ID:/RvFTJyk0
>>356>>359
ドリフトにおける逆ハンの説明だからな
左にハンドル切ってケツ滑らせて→ぶつかりそうになったら右へ逆ハン切ってケツのスライドを止めるって事
361名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 10:04:21 ID:rQK9iFYL0
なるほど
362名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 10:29:11 ID:wKTVUQSb0
理想的なドリフトはゼロカウンター
363名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 11:07:14 ID:/RvFTJyk0
>>362
ファミ通PSP+PS3が季刊誌に格下げされたよってスレで、
メストの誤植にまで話がずれた上に、
何で右に切るのみたいなドリフトの内容にまで説明を付けたのに、
その上で初心者相手にドリフト説明してる記事だってのにゼロカウンターがどうとか言い出す

正直お前面度くせぇ
364名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 11:20:05 ID:iuszYsRd0
>>363
めんどくせぇならスルーしろよ


おれもな
365名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 11:47:37 ID:rPpWe7850
>>350
写植屋さんに頼んでたからデータ入稿じゃないっす
366名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 12:57:28 ID:cheMvzQI0
>>358
一番やばい誤植はこれだろ?







も ろ ち ん
367名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 13:46:51 ID:LdgjqEeX0
>>359
実車だとその状態で逆ハンしたらベクトルが外側に向くから結局壁ヒットするぞ
368名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 14:00:39 ID:/RvFTJyk0
ずっとメストの話しかされないPSP+PS3カワイソス
369名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 14:03:50 ID:0kFzRiLm0
>>368
メストの方が記憶に残ることが多かったんだろう

というか、ファミ通PSP+PS3って特別に面白い記事とか、こりゃ(バカな意味で)面白いってこと有ったのかなぁ?(´・ω・`)
SSをやたらでっかくして読むとこ少なかった記憶しかない。買ったこと無いし、時々立ち読みはしたけど、どうにも記憶に残らない。
370名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 14:07:00 ID:/RvFTJyk0
俺は雑誌そのものを見かけた事すら危ういからコメントできん

ファミ通ですら近所だと置いてないからなぁ
371名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 14:08:01 ID:cheMvzQI0
>>369
そりゃあマンガの最終回の最終ページの最後のセリフが誤植とかインパクトでかくて忘れねーよwww
372名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 14:08:16 ID:gSuLdjpUO
そろそろスレタイの足し算の答えを教えてくれ
373名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 14:09:13 ID:dr+nADp/0
撤退+休刊
374名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 14:10:03 ID:lWnH4FkQ0
>>366
素で「もちろん」と読んでしまった。

ちなみに金田一少年の事件簿で、金田一がアップで「モロチン」と
言う誤植がマガジンに載ってしまったことがあるw
375名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 14:10:21 ID:cheMvzQI0
>>372
X=PS(P+3)
376名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 14:10:23 ID:Qu5tzlPGO
>>1の書き込み内容をエビに報告
377名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 14:11:06 ID:rPpWe7850
少し話を戻すと、同じebのアルカディアも今、相当やばそうな感じだな
378名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 14:13:27 ID:rPpWe7850
>>371
たしかみてみろ!
379名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 14:15:05 ID:Qu5tzlPGO
大体、PSP/PS3立ち上げ時にそっぽ向いといて
売れ出してから今更情報誌出した所で
スタッフに意気込みも熱意も感じないし
読者もつかないよ

電撃を見習え
380名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 14:22:15 ID:/RvFTJyk0
>>377
メストは欠かさず買ってたけどアルカディアは数回しか買った事が無い

読者投稿コーナーや編集者がヌルい
381名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 15:40:56 ID:JL2KBmfp0
渕乙
382名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 18:58:05 ID:4hKw5c/fO
>>380
メストは誤字はあっても勢いはあったよな

あの頃のゲーセン自体攻略やら内容が濃かったってのもあるが
最近は流行りのゲームも固定されてマンネリなんだよな〜
383名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 19:09:34 ID:CQCWoiBd0
おたやんや栗原さんのコメントが良かったから、渕は見ていられなかった。
384名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 19:13:04 ID:CwXs3/iV0
ダラ外のゲーメストムックまだ持ってるお
内容満足だお
385名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 19:18:08 ID:l/JSZI5W0
誤植捏造盗用荒らし・・・ファミ通はもう・・・
386名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 02:07:17 ID:heF85Uwi0
最近はオシャレフォントの台頭でロスルEとして復活したよな>インド人を右に。


ファミ通系雑誌の誤植率って知りたい。
優秀な、もしくはやる気のある編集の記事ほど誤植少ないというイメージなんだが。
387名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 02:22:51 ID:/bi37sAm0
>>345
tech誌がエロゲーのジャイ子だけ生き残ったのと一緒で
エロギャルに頼らない雑誌は厳しい
388名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 07:33:12 ID:/Jpmbhue0
つまりCSゲーム月刊誌はゲーマガの一人勝ちということですね。わかります
389名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 07:49:42 ID:42lr3vuP0
電撃PSは?
390名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 08:50:50 ID:5LPPF/N50
電撃PSはDSのカートリッジに電池が入ってます
391名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 10:14:52 ID:oWQ8uMPBO
>>389
CSゲーム妄想誌ではぶっちぎりでしょうw
392名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 22:44:11 ID:i45OM8B+0
どーすんの?wPSw
393名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 22:53:45 ID:asntGeZ80
現状エロギャルに頼ってないのに実売で売れてる箱通は異常ということか
アイマス関係はゲーマガに任せてるようだしw

ニンドリは固定客多いだろうな。
394名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 23:13:04 ID:C4o6FUL+0
これの編集長って、ファミ通DC→ファミ通XBOXでいい仕事してたところを連れてきたはずなのに…
なんでダメになっちゃったんだろうな
395名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 23:19:09 ID:J18R49OQ0
ビッグタイトル依存が酷すぎたから
396名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 23:24:18 ID:nvdHfQoe0
>>394
それムネタツじゃなくて?旧箱時代知らんからなぁ
397名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 23:26:00 ID:R32FFkGo0
メストは中学生の頃に知って、アーケード専門なんて夢の雑誌があるなんてと衝撃を受けたな。
398名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 23:35:33 ID:lK1oIaTM0
自分もゲーメストは中学生の頃に知ったなあ
表紙が山瀬まみのやつだったと思う
399名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 23:37:30 ID:J18R49OQ0
そのメストの編集長も今じゃ箱通のライターだなあ
400名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 23:41:52 ID:MFNfEu2c0
>>394

PS3ユーザーはFFやMGSみたいなメジャータイトル続編の記事しか求めてないだろうからね
それだけで面白い本なんて作れるわけないよ
401名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 23:47:51 ID:zdW/dNBd0
>>386
誤植しまくってた頃のメストはやる気充分だったと思うけど???
情熱に溢れていた。

誤植少ないのは「お仕事」で事務的にやってる場合だと思うんだが。
402名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 23:48:33 ID:sCNKatdj0
情熱を持って誤植を出さないのがお仕事です。
403名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 23:58:36 ID:ummdy7KbO
ゲーメストの背表紙でヴァンパイアの広告見た時はビビったな。
500MBとか表記があったと思う。
404名無しさん必死だな:2009/06/21(日) 00:02:24 ID:3pDIosK30
>>402
野暮なこと言うんじゃないよ
405名無しさん必死だな:2009/06/21(日) 00:05:23 ID:v0U4irtZ0
クソゲー特集とかやらなくなった今のファミ通に情熱は感じられない
406名無しさん必死だな:2009/06/21(日) 00:32:04 ID:EnU1Fktd0
>>394
徳間組のうち現編集長のムネタツは人望もスキルもあるけど、I沢とK根はモロ老害。
開発関係者との会食の場を設けることしか頭にない。


407名無しさん必死だな:2009/06/21(日) 01:09:48 ID:DM671QUO0
誤植は写植さんの仕事です
まあ字が汚すぎるのと写植さんがゲーム知らなかったのが原因らしいね


もぎチンは2600年発売とか発売日がニンテンドーDSとか12インチ光ディスクとかそういう誤植ならファミ通にもあ
408名無しさん必死だな:2009/06/21(日) 01:11:25 ID:Fcc/7dG20
ファミ通は、誤植よりも捏造が激しいからなあ。
VISTAでXBOXのゲームが動くとか、バイオハザード5がPS3でしか出ないとか。
409名無しさん必死だな:2009/06/21(日) 01:13:22 ID:DM671QUO0
DSカードに電池が入ってるからセーブが持たないは電撃PS
こっちは子供だましがどうこうとか悪意丸出しだけどね
410名無しさん必死だな:2009/06/21(日) 02:19:17 ID:sEK76LfL0
>>406
kwsk
411名無しさん必死だな:2009/06/21(日) 08:49:44 ID:M1H1erIn0
>>407
インド人を右に!という指示を出すゲームってどんなのだよ(´・ω・`)
レミングス風にインド人をゴールまで導くのか
412名無しさん必死だな:2009/06/21(日) 08:54:14 ID:PcuCvp6T0
>>411
実はハードな政治ゲームかもしれん・・・
413名無しさん必死だな:2009/06/21(日) 08:56:03 ID:5thiM/Vy0
>>412
インド人を右にってどんな指示だよ!どんだけの影の大物だよwwwwwwwwwwww
414名無しさん必死だな:2009/06/21(日) 09:17:55 ID:sKQm6Cf60
ってかさ、ファミ痛PSP+PS3って存在価値あるの?

本誌のファミ通で
PS3の情報もPS3の提灯記事もPS3のヨイショ記事も全部載ってんじゃん

わざわざ同じ内容のもん買う必要も無い
415名無しさん必死だな:2009/06/21(日) 09:57:02 ID:QQQUnY0S0
本来は、本誌でフォローできないゲーム(レアな海外ゲーとか)を載せるとか、ちょっと以前のゲームの
ディープな攻略を載せるとかすればよかったんだろうけど。

PS3/PSPなら、Wiiや箱とは違ってゲーム以外(メディアプレイヤー)でもかなり使える機械だから、
そういった方向の使い方をフォローしていってもよかった。

どう考えてもネタがないとは思えないのだがなぁ。
416名無しさん必死だな:2009/06/21(日) 10:00:29 ID:oB8DYepo0
無いのは編集者のセンス
黙っててもそれなり売れたころを忘れられないんだろ
417名無しさん必死だな:2009/06/21(日) 10:05:37 ID:sKQm6Cf60
>>415
>本誌でフォローできないゲーム(レアな海外ゲーとか)

いや、PS3の場合そういうゲームも「神ゲーじゃー!」って特集組んじゃうのがファミ痛本誌クオリティ
418名無しさん必死だな:2009/06/21(日) 10:23:58 ID:Xg8RTsIq0
インド人はシチュエーション的におかしいのがわかるけど
確かみてみろ!は一瞬間違ってないように見えるし
リュウってあんまり頭いいように見えないから噛んじゃったようにも見えるしで
やはり考えれば考えるほど秀逸な誤植だな
419名無しさん必死だな:2009/06/21(日) 11:12:42 ID:q6hpV0Qy0
>>415
そっち方面に向かうと最終的にエミュ系の犯罪教唆誌になっちゃうので…
420名無しさん必死だな:2009/06/21(日) 11:18:24 ID:gbLHswyu0
そっち方面はゲームラボの独壇場
421名無しさん必死だな:2009/06/21(日) 11:19:27 ID:ChyB4A5q0
いっその事、バックアップ活用テクニック
なんて名前の雑誌にしちゃえばいいんじゃないかな
422名無しさん必死だな:2009/06/21(日) 12:04:15 ID:QQQUnY0S0
>>419
いや非合法なところまで行かなくても、PSPならメディアマネージャーの使い方とか、PS3なら激安HD液晶ディスプレイレビューとか
接続ケーブルの違いの解説とか(だってコンポジでつないでる人だって多いだろ)、そういうレベルでもかなり記事作れるだろうし
需要もあると思うんだけどな。

まぁしょせん素人の思い付きだけど。
423名無しさん必死だな:2009/06/21(日) 13:32:42 ID:J+ghbmRo0
そんな記事じゃ広告料とれないじゃん
424名無しさん必死だな:2009/06/21(日) 14:17:24 ID:nmAzGAjQ0
>>413
ザ・フィクサー -インド人を右に!-

なんかトロピコ系の政治ゲームっぽいなw
425名無しさん必死だな:2009/06/21(日) 19:32:03 ID:uYdIIj+/O
いちおうPSPやPS2の情報もあるのに
それでも書くもんないってどういうこと?
つーか情報がなかったら書かなくていい世界なのか?マスコミだろ?
426名無しさん必死だな:2009/06/21(日) 19:34:59 ID:PcuCvp6T0
>>424
シンプル1500の香りがw
427名無しさん必死だな:2009/06/21(日) 19:38:22 ID:kHKG01ri0



|
428名無しさん必死だな:2009/06/21(日) 19:40:17 ID:23YqUMr0O
ファミ通はマジコン専用雑誌としてぼそぼそと生きてくべき
429名無しさん必死だな:2009/06/21(日) 19:44:26 ID:D4Hp9QKn0
ファミ通本誌がものすごい部数下がってることに驚く
430名無しさん必死だな:2009/06/21(日) 19:53:07 ID:AHXCy9/r0
ファミ通を購入している奴って、何が目的なんだろうな。
431名無しさん必死だな:2009/06/21(日) 19:56:10 ID:+9dogFTD0
>413
いや全員かよw
432名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 14:49:28 ID:PcBPS/fy0
プレイステーション通信に改称すればいい
433名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 14:56:58 ID:IM3TN3Q10
押入れ整理してたらマル勝ファミコン、ファミコン必勝本、ファミマガ、Beep、ファミコン通信を大量に発掘
面白すぎて当分楽しめそうだ
ファミ通もPS中期あたりまで買ってたのが出てきた
パラパラ見たら恐ろしいつまらなさだった
434名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 15:00:55 ID:9dtQyUaiO
>>430
デブ専
435名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 19:44:57 ID:I3u1XTMD0
隔週末期〜週刊化のあたりは面白かったな
時代的にはFF4〜5とかDQ5のあたり
436名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 20:28:44 ID:CnYmiRwMO
>>433
それ読み終わったら俺に売ってくれ
わりと本気でw

ファミ通は週刊化前だったらいいけど最近のだったらイラネ
単に新着情報だけのフリーペーパーになったら
風化したあとは読み物としてつまらんからな
437名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 21:04:38 ID:A8HDFjpE0
Vol.434 魔王
「個人的に任天堂という会社とマリオは嫌い。
宮本茂は天才で凄いと思うけど。
任天堂キライだけどゲーム好きだからソフトは買ってしまう。
メーカーは嫌いだけど発売されるソフトに罪は無いので買う。
WiiもWiiFitも買っちゃったしな〜」

商業誌で堂々とこんなこと書けるやつは、オタクですらない
ただのキチガイだろう
438名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 21:15:03 ID:d05cGq6g0
>>437
テメエの日記を紙面に載せるなってとこだな
439名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 23:22:58 ID:7C8FsnF7P
本体もやばそう
そういえば、返品制度かわったらしいから、
さらにやばくなるかもね・・・
返品・・・で・・・
440名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 23:27:55 ID:3Z2w1fws0
直接ebとは関係ないけど
電撃もやばいね、残り方が
441名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 23:35:02 ID:xGhvGbL40
テックジャイアン積んであったけど、あれゲーム雑誌コーナーに
平積みするような本じゃねーだろ
紐で縛ってるわけでもないし
442名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 23:35:18 ID:n+dS5T31O
>>437
最近の魔王はPS3のソフトラインナップの貧弱さを嘆き始めてる
一方で他の奴がXboxのソフトに欲しいのがないから、このまま購入しないかな、とかも言ってる
よくわからん雑誌だよ
443名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 23:39:26 ID:zFdJ4HBZ0
>>441
紐縛り無しって珍しいな
エロゲ本はビニル袋詰めか色違いの紐縛り(成人限定の印)が普通なんだが
444名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 00:24:45 ID:u6syxqFNO
>>441
店員に言うか教育委員会にでもチクれば良い。
普通は書店側にアダルト書籍は必ず縛れだのレジの5m以内に置けだのなんだの
FAXが来るので縛るはずなんだがな。気付かなかったんだろう。
最近は表紙パッと見するだけじゃエロゲ雑誌と区別付かないような漫画雑誌やゲーム雑誌ばかりだし。

そういやたまにLOが一般雑誌コーナーに陳列されてたりするね。
445名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 00:46:13 ID:JmBr4Ede0
初期の電撃姫は実に買いやすかった
446名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 01:23:30 ID:RvCzFmKA0
エロゲー雑誌なんてガキのオナニーの道具だろ
いつまでもそんなくだらないの見てるなよwwwwwww
447名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 03:16:45 ID:jfupuNTk0
>>446
オナニーのオカズって一週してまた自分の中でブームがきたりするもんだから
お前も油断してはいけない
448名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 05:25:49 ID:Ld8emjN7O
>>442
電撃はロスプラのレビューで「Xbox360買わなくて良かった」と堂々と曰ったレビュアーがいたよな
さすがにあれは呆れた
読者の中には360所有者だっているだろうに
449名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 05:29:14 ID:L6Svj7tA0
>>448
そういう人は電撃なんて買わないんじゃない?
信仰心が購入者層を支えてるような雑誌だしねぇ
450名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 06:52:19 ID:d9hANG2LO
ebのゲーム誌部門が完全に電撃系に置き換えられたとしても
「電撃Xbox360」は出そうもないってことか。
451名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 08:38:32 ID:t2qcs9AM0
>>450
ゴミ通本誌と箱通がエンブレ系でもテイストがまるで違うように
独自の道を歩んでくれるんなら電撃360ってのもいいと思うけどね
452名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 11:35:13 ID:tBZET61/O
買う人いたんかねえ
453名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 11:42:25 ID:9IPZT0yp0
良い意味でも悪い意味でも、ゴミ通本誌・電撃PS・箱通は
ゲハでもちょいちょい話題に上る事が多かったけど
PSP+PS3通に関しては、俺だけなのかもしれないけど
今まで内容が話題になってるのを見た事が無い気がする

多少痛々しくても、トンがった部分が無くて完全スルー
されるよりは全然マシだし、何かしら個性が欲しかったな
454名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 11:47:16 ID:wMEsea2o0
>>453
俺はファミ通PSPとファミ通PS3が合体してたことにも長らく気がつかなかったからな
正直、PS関連の情報は本誌が有れば充分だろ
455名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 13:08:46 ID:ZMpKaLEz0
ゲーマガ編集部にもハード信者が紛れ込んでたりする
そういうのに手綱をつけるのが編集長の仕事なんだけどね
456名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 19:08:31 ID:BVQ4SAdC0
>>452
昔は買ってたけど今は…
457名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 20:56:59 ID:s5HvioYq0
電撃DS&wiiみたいに同系列の雑誌と明確な差別化ができれば「電撃Xbox360」はアリだと思うんだけどね
ただ箱通が既にどちらかというと電撃っぽいポジションを確保しちゃってるからな…
ライト層向けに紙面構成するわけにもいかんだろうしw
458名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 23:34:21 ID:fOPas8+90
ゲーマガの向こうを張って2.5次元HDギャルゲ専門誌として新創刊すれば神
459名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 03:24:43 ID:2sEVoz100
460名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 15:33:59 ID:VZIjDv2l0
箱通の3分の1とか、終わってるな
1万部も売れてねーんじゃねーの?
461A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2009/06/24(水) 15:44:45 ID:j7EShnmg0
ネットでPVや体験版、トロステを配信してるPS3において
月刊誌で情報を得るなんてありえないわけで、むしろ休刊しないのが驚き。
462名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 15:58:02 ID:Ic+HPOfVO
たしかに。
463名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 17:40:13 ID:UPJjq46oO
ネットで体験版・PV・インサイドを配信している
360の専門誌は月刊を維持していたり
464名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 18:03:32 ID:/NiEjti40
>>463
糠に釘
465名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 18:07:55 ID:bOGQ8ZFPO
>>463
A助はスルーで
466名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 21:33:49 ID:EvmIdbOF0
買うほどじゃないし。
467名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 21:51:25 ID:8ANryw1H0
>>343
一応ゲーム雑誌としては
一番古いんだよな・・・
ザ・テレビジョン、ニュータイプの別冊扱いとして出た頃
読んでたオレは最近のコンプティーク見て驚いた。
468名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 18:38:47 ID:DFgpDL4Z0
コンプティークを見習えばいい
469名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 18:45:01 ID:kRBKK/PD0
>>467
コンプは分厚くなったときに終わったと思ったが続いてるよなぁ
470名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 18:53:06 ID:jf2glFOV0
>>469
コンプはネタがあるがこっちは・・・PS2のソフトをネタとして引っ張るか?
471名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 19:35:28 ID:vSOyViIoO
>>453
話題になったのは、アイマスポスターが付録に付いてるときにアイマス本スレだけだな
ま、冊子はおまけなので捨てられるんですがね
472名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 21:25:59 ID:skost1P10
>>453
専ら悪い意味で話題によく上がってるもんな、電撃PS…。
473名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 22:14:19 ID:1GDlhUyVO
>>471
アイマス記事部分だけは切り取って保存してるよ俺は
変なカード(各アイドルのイラストいり)が付録についてるの知らずに捨てちゃったのはもったいなかった
474名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 15:25:44 ID:QGeARI4f0
新潟県は北朝鮮に割譲してしまえ
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1241598640/

こんなやつらが読者
475名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 15:31:31 ID:HCKGWE7mO
何か最近はメタルギア新作はマルチですよ!PS3でもでますよ!って必死な表紙
476名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 22:31:45 ID:CwLFgX4e0
ファミ痛PSWって名前にすればいいのに
477名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 08:11:51 ID:zqdGgeQe0
そりゃPS3もろとも売れてないからな
478名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 08:30:24 ID:dihqFc9KO
PSW痛でいいと思うなぁ
479名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 09:10:23 ID:GDLK412B0
>>475

でもライジングは週刊アスキーとかソニーマガジン社のデジモノステーションって雑誌
とかだと新作紹介で360のほうにしか載ってなかったりするんだよな。
週刊の方のファミ通でもマルチと説明しつつも、E3紹介ページではPS3のほうには
ライジングは載ってなかったりする。
コナミのチェックも通ってるわけだから、独断ではなくコナミの意向でそう扱われてる
可能性大かな。
480名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 09:17:03 ID:JJOH4Qny0
ファミ痛PSP+PS3は発表前からメタルギア新作だのと表紙にしてたのが必死だなと思ったねw
もうわかっていたんだろうけどあれはねw

いっぽう初のメタルギアシシーズが来た箱痛のほうはというと先月はバイコマで
今月の表紙はアサクリとスプセルなわけだ

PSW余裕なさすぎ
481名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 09:25:31 ID:DZttK9pU0
>>480
余裕というかそれだけしかないからな
箱通はGOW2でもまもるきゅんでもどっちでもイケる不思議な媒体
482名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 09:34:00 ID:GDLK412B0
まあ、箱通は発表しただけで発売日が何年も先のタイトルは基本的には表紙に
せんからな。テイルズやスタオーも表紙に使う回数は少なかったし、ラスレムに至っては
おっさんキャラを表紙にする始末。
483名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 13:39:14 ID:icpo5Twg0
>>482
今までに一回だけ、ギアーズ2が発表された時はマーカスが表紙になってたがな。
ファミ痛PSP+PS3の編集長は2010年からPS3フル稼働・・・とかほざいてるが、
2010年まで、まだ半年残ってるぞ。パンツには半年待ってもらうってことか。
ファミ痛PSP+PS3の編集長ってムネタツみたいに業界通とは思えんが
で、ファミ痛PSP+PS3が季刊になることにふれてないのは無責任だろ。
いずれわかることなのに。
484名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 13:46:34 ID:SNiE1mcr0
一方箱通は生放送までやって地道にファンを増やしてる
485名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 13:51:00 ID:UaTQ47T30
>>484
なんというか、作ってる奴の熱意が違いすぎる希ガス
486名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 13:52:41 ID:OfSCAvKY0
箱○は泉水・吉野家・ムネタツ・ジャム爺・一丁・ドリームクラブ代表
とかキャラ立っている奴も多いしな
487名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 14:01:04 ID:SpS3XzyuO
あのぅ、女子プロレスラーの方は・・・
488名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 14:11:39 ID:1BGOpuIr0
カナの字すら忘れた
489名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 15:02:31 ID:WzeLU/0EO
>>484
生放送を邪魔しにきた部外者をどうにかしてほしかったぜ
490名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 19:55:13 ID:O0aMAGqo0
>>486
それって信者が騒いでいるだけ。

491名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 19:57:23 ID:kLP56L8n0
PSWにはででおとか劣化浜村とかいるじゃん
492名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 19:58:26 ID:JJOH4Qny0
>>490
だからPSWには騒げる対象が無いだろって話じゃん
493名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 20:03:39 ID:Xnl1lRHy0
PSWも一緒になって>>486で騒いでるからなw
494名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 03:08:49 ID:0DyCdLM60
>>491
ででおは最近VCのネタとかで媚を売り始めた気がするw
495名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 21:45:14 ID:WJqtkfEx0
相沢
496名無しさん必死だな:2009/06/29(月) 11:34:35 ID:Va8rF8Ot0
>>482
覇王の表紙は良かったぞ。翌月の表紙は主人公だったし。
497名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 01:29:31 ID:YFDAufiwP
>>496
覇王の月はかっこよかったな
ああいうのだと買いやすい
まあ、アイマスだろうがなんだろうが買うんだがw
498名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 01:30:57 ID:OWcQNS400
箱通は地味に書き下ろし表紙持ってくるよな
意外に芸が細かい
499名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 10:04:57 ID:lbNfCiv30
夜行列車と同じでもうファミ通事態時代遅れ
500名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 18:04:16 ID:xxm4Fjdw0
買えよ
501名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 21:42:15 ID:FWCaan+h0
嫌じゃ
502名無しさん必死だな:2009/07/01(水) 00:20:58 ID:XgncyqDR0
429 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/06/30(火) 14:18:03 ID:8oc6VaXN0
今月の比較
・ファミ通PSP+PS3
ttp://www.famitsu.com/ps/
・ファミ通Xbox360
ttp://www.famitsu.com/xbox/
503名無しさん必死だな:2009/07/01(水) 00:47:18 ID:GHpKMzWa0
少女プラネタリウム?
504名無しさん必死だな:2009/07/01(水) 01:01:39 ID:sbhj9Ww00
箱通側は攻略本の紹介してるのに、
P通側はふたなり成年漫画家の画集とか
505名無しさん必死だな:2009/07/01(水) 01:07:55 ID:RX+0g+KN0
>504
18禁じゃないから平気!

…って、みさくらで非青年とか存在価値の否定してどーするよ
506名無しさん必死だな:2009/07/01(水) 01:14:34 ID:3/0DdE+y0
> PSP go、50のヒミツ

( ^ω^) ・・・
(⊃⊂)
507名無しさん必死だな:2009/07/01(水) 01:17:39 ID:OrK8I+jz0
クリエイターインタビューってマルチでも箱の方に出てくる事多くない?
インサイドなんかもそうだけど。
508名無しさん必死だな:2009/07/01(水) 01:19:15 ID:9EvYR86u0
goだから50なのかね
50も秘密あるのか?w
509名無しさん必死だな:2009/07/01(水) 01:42:55 ID:jdf4E4c/0
>>507
そういう場がちゃんと用意されてるって事だろう。
インサイド然り、ML360然り。
510名無しさん必死だな:2009/07/01(水) 03:33:21 ID:QXCtmYXH0
目次の差が凄いなww
内容の濃さが既に出ちゃってるww
511名無しさん必死だな:2009/07/01(水) 07:58:04 ID:xnTre8aS0
どうしてこんなに差がついた・・・・
おかしいな。PSPとPS3あわせても360以下だと・・?
512名無しさん必死だな:2009/07/01(水) 09:57:42 ID:EONXfnzN0
そりゃSCE側から流れてくる情報と金が止まったら
何も出来なくなるよ。
もともと自分たちで記事を作れないんだから。
513名無しさん必死だな:2009/07/01(水) 10:44:44 ID:sbhj9Ww00
>>512
そうだとしたらSCEの広告費が減ってるって事だから、ソニー潰れる前兆って事になる
514名無しさん必死だな:2009/07/01(水) 10:50:42 ID:PkB/zd5D0
箱通は字が小さすぎて読みにくいわ。
515名無しさん必死だな:2009/07/01(水) 10:53:09 ID:xnTre8aS0
まあ間違いなくソニーの不採算部門、無駄な金かかってるとこは
どんどん切ってる。
まあ端っこに、こういう事態が起こったわけだ
内部の現状はかなり危険と見ていいだろう
516名無しさん必死だな:2009/07/01(水) 11:11:06 ID:jdf4E4c/0
>>514
折角の表紙がタイトルで埋まって潰れちまうぞ?
517名無しさん必死だな:2009/07/01(水) 12:46:54 ID:xY6Bb7bH0
>>514
老眼の始まったおっさんにはきついわ
虫眼鏡使ってるよ
518名無しさん必死だな:2009/07/01(水) 14:11:14 ID:WL9mjxeM0
雑感はたしかに小さいのに長文で疲れるな
519名無しさん必死だな:2009/07/02(木) 07:03:08 ID:zHcV06up0
>>513
この話が出た当日に、その見通しは語り尽くされている
520名無しさん必死だな:2009/07/02(木) 09:14:03 ID:UzQ+EE1A0
この雑誌って本誌と差別化されてんの?
521名無しさん必死だな:2009/07/03(金) 13:12:33 ID:hhtSnY9v0
週刊のゴミ通もファミ通PSP+PS3だよ
522名無しさん必死だな:2009/07/03(金) 13:45:12 ID:fIYouFGm0
キノコが生存できないほどに
宿主の体力に陰りが見えてるって事だな。
523名無しさん必死だな:2009/07/03(金) 15:37:43 ID:qAxHbyJPP
>>522
キノコ馬鹿にすんなコラ
寄生虫でいいよ
524名無しさん必死だな:2009/07/03(金) 17:53:42 ID:krYJB96j0
>>520
差別されてる
525名無しさん必死だな:2009/07/04(土) 11:08:42 ID:7IVAPSBN0
>>524
むしろ本誌とべったりだろw
526名無しさん必死だな:2009/07/04(土) 13:14:21 ID:lCC7lxis0
毎号欠かさずFF13の記事で頑張ってるという印象
527名無しさん必死だな:2009/07/04(土) 13:16:21 ID:h5Of/4QM0
本誌のライターが暇になったら
この雑誌の記事を暇つぶしに書く感じだな
528名無しさん必死だな:2009/07/04(土) 23:07:07 ID:4z+m+iRN0
トップガGKだから、逃げ遅れたんだね・・・
529名無しさん必死だな:2009/07/04(土) 23:14:06 ID:zkZ7F8ac0
>>514
ページ数増やすわけにはいけないから苦肉の策なんです><
530名無しさん必死だな:2009/07/04(土) 23:42:55 ID:3nry1z2/0
でもティーン向けの雑誌もぎゅうぎゅうに詰め込む事で
立ち読みじゃ読みきれないから購入を促してると言う記事をどっかで見たな
531名無しさん必死だな:2009/07/05(日) 03:15:32 ID:WOT1FO2n0
おっさんは、値段気にして本は買わないと思うよ。
立ち読みそのものも疲れるし。
532名無しさん必死だな:2009/07/05(日) 08:26:01 ID:HR0sdWdq0
雑感は字が小さすぎて読まない
533名無しさん必死だな:2009/07/05(日) 08:26:24 ID:iqkq+0cY0
ソニーの独占ゲームは小粒?
ttp://kotaku.com/5303488/sonys-exclusives-coming-up-short
バンドルを除いた北米での販売数
ttp://cache.gawker.com/assets/images/kotaku/2009/06/sceasales.jpg


100万超え レジスタンス

100〜75万 LBP

75〜50万  レジスタンス2
         キルゾーン2
         アンチャーテッド
         GT5P

50〜25万  モーターストーム
          ラチェットアンドクランク
         ヘブンリーソード

25万以下  モタスト2
         みんゴル5



実は全然売れてませんでしたw
534名無しさん必死だな:2009/07/06(月) 22:16:36 ID:AN8wY9ib0
本だけじゃなくてゲームソフトもこんな感じな気がしてきた。
店があまり考えずにプレステだからって発注してるみたいな。
実際どうなんだろう??
535名無しさん必死だな:2009/07/06(月) 22:18:43 ID:s79PbKIV0
さすが優れたゲームが出るすり〜〜〜さんは別格ですね!!!
536名無しさん必死だな:2009/07/06(月) 22:25:16 ID:mYXsfsy00
水増し、見栄っぱりばっかりで実売はうんこ
しょぼ
537名無しさん必死だな:2009/07/06(月) 22:28:51 ID:MsQoyN920
ヘブンリーソードは酷かったなw
538名無しさん必死だな:2009/07/06(月) 23:02:50 ID:w737f1XW0
>>537
続編ボツになったってなw
開発会社は今360/PS3で何か作ってるとか
539名無しさん必死だな:2009/07/07(火) 15:08:42 ID:q/Sbu2qc0
検索してやっと思い出した。>ヘブンリーソード
540名無しさん必死だな:2009/07/07(火) 15:16:39 ID:cZd1iTqJ0
こういう時に話にすら上らなくなったライズフロムレアやHAZEの方が本当はもっと悲惨
541名無しさん必死だな:2009/07/07(火) 15:18:02 ID:R+uHJf9P0
ヘブンリー3部作とかいってなかったっけ
542名無しさん必死だな:2009/07/07(火) 15:22:02 ID:+klPU7YB0
まずファミ通PSP+PS3って語呂が悪すぎる
ファミ通PS、もしくはプレ通でいいじゃんよと
543名無しさん必死だな:2009/07/07(火) 15:23:04 ID:yUomhsYs0
Ninja Theoryだっけ、「ヘブンリーソード」の開発元。
昨年、Xbox360/PS3で新作作ることになりました、ってリリースみた気はするが、その後
さっぱりきかねぇ。
まだ存在してんの?
544名無しさん必死だな:2009/07/07(火) 15:25:00 ID:Qsfkww5K0
ファミ通PSWでいいじゃん
545名無しさん必死だな:2009/07/07(火) 15:25:55 ID:cZd1iTqJ0
>>541
シェンムーだって10章以上予定してたし、白騎士だって3部作予定だ。文句あんのか

逆にMGSは2の頃も3の頃も4の頃も「これで最後」と言い続けた
546名無しさん必死だな:2009/07/07(火) 15:30:40 ID:vtPPZ7LUO
豆腐マンはどうなったんだ
547名無しさん必死だな:2009/07/07(火) 15:39:38 ID:B7r/BDjFO
やっぱ最初から〜部作宣言すると
失敗した時に半端なく寒いな
最近成功した例はレイトンくらいか
548名無しさん必死だな:2009/07/07(火) 16:18:19 ID:cZd1iTqJ0
>>547
HaloとGoWもマスエフェも凄まじい規模で成功してるな

何部作予定してますって発言した時に寒いと感じるか重厚だと感じるかで評価が下ってるような気がする
549名無しさん必死だな:2009/07/07(火) 18:19:13 ID:mLGF8ajR0
>>545
白騎士は初めうちは百時RPGとうたってた
サブタイトルが付きその後に3部に・・という流れ
クリアしたユーザーは絶句したよねあの打ち切りEDww
550名無しさん必死だな:2009/07/07(火) 18:21:42 ID:v5Bydi5u0
>>545
で、1作目から分割を予定していて、
うまくいったゲームはあったか?
551名無しさん必死だな:2009/07/07(火) 18:22:48 ID:mLGF8ajR0
>>549
百時間RPGね

http://www.fammys.com/item_detail/406859/4/
100時間+∞のとてつもないボリューム&スケール
552名無しさん必死だな:2009/07/07(火) 19:57:29 ID:cdUrPmW40
おとなしく休刊にしておけばいいのに
553名無しさん必死だな:2009/07/07(火) 20:09:11 ID:e2ohPuJO0
いきなり休刊だと体裁が悪いからでしょ。
まず期間のお知らせをして、3ヶ月後に出す。
その頃には月間の時の半分ぐらいの人が忘れているから
そのまま季刊化2回めを出すとさらに半分の1/4が脱落している。
そこで休刊のお知らせを出せば、一部の人に惜しまれつつも
ひっそりと消える事が出来る。
554名無しさん必死だな:2009/07/07(火) 20:50:35 ID:4tqH7HlOO
>>549
レベル5側は3部作だなんて言ってないよ
日野も発売直前のインタビューで「続編は作りたい」とは発言しているが
話が途中で終わる事は、実際にエンディングに到達した
フラゲ組の報告があるまで誰も知らされてなかったしね

もちろん、雑誌のレビューや記事でもそれには触れられてないしね
というか、雑誌では100時間+αのボリュームを謳っていたしね


ただ、「古の鼓動」という、いかにも「序章でござい」な
サブタイが付いた時点で察した人は少なくなかったけどな

サブタイが付いた当時、それを指摘したら(というか煽ったら)
戦士どもから一斉攻撃くらったけどなw

曰わく、
「日野が100時間+αと言ってるんだからそんな事ありえない」
「糞箱にはない大ボリュームの本格的RPGだから」
「レベル5はドラクエ作ってるメーカーだぞ?」
「捏造するな」「痴漢乙」
だそうな
555名無しさん必死だな:2009/07/07(火) 21:23:11 ID:9sJGvs2z0
電撃があるからおk
556名無しさん必死だな:2009/07/07(火) 23:56:39 ID:pVUgYoce0
よく考えてみたら、今んトコ白木屋って
正式には続編の存在は公にされてないのか?
557名無しさん必死だな:2009/07/08(水) 04:24:05 ID:UdvZ5+lM0
>>556
白木屋は居酒屋だw
558名無しさん必死だな:2009/07/08(水) 04:39:18 ID:6VKyOEF30
え?
白騎士って直前のインタビューで「これは序章です」と言いきってるぞ。

前編と言われたら後編もあるから2部かな?とか思うけど
序章と言われたらどうみても三部以上としか解釈できないだろ

実際、白騎士のエンディングのぶつ切り具合に「序章」という発言は
これ以上ない説得力が付与されたかたち。

559名無しさん必死だな:2009/07/08(水) 06:27:44 ID:pP+0U7mw0
>>558
「シェンムー第一章」という先達があるだろう
560名無しさん必死だな:2009/07/08(水) 09:35:25 ID:ee0/4LZY0
でも超絶クソゲーの続編なんかなぁ…
561名無しさん必死だな:2009/07/08(水) 23:16:01 ID:mNTr0uYg0
廃刊マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
562名無しさん必死だな:2009/07/08(水) 23:35:43 ID:ayMhwvgr0
>>545
ファイナル詐欺は今に始まったことじゃないしな…
563名無しさん必死だな:2009/07/09(木) 14:56:17 ID:Jfc/DYoh0
白騎士は今年の年末に続編が出るんじゃね
564名無しさん必死だな:2009/07/09(木) 19:07:10 ID:Al+LlXuw0
白騎士は最初から分割じゃなかったはず
早く出すために分割したんじゃなかった?
565名無しさん必死だな:2009/07/09(木) 21:25:56 ID:dsUOeXIK0
白木氏はあの状態にするまで何年かかったんだろう
ロンチの時からタイトルは挙ってたよな?
完結まで作ろうとしたら多分2015年ぐらいになっただろうから切り上げざるを得なかったんだろう
もしPS3が深刻なタイトル不足じゃなかったら開発中止になってたレベル
566名無しさん必死だな:2009/07/09(木) 21:31:02 ID:bkzBVI5T0
白木氏はロンチであがったタイトルじゃなくて
2,3年前のTGSで変身!!ってムービーを流してたのが初じゃないかな?
567名無しさん必死だな:2009/07/09(木) 21:35:28 ID:8V6/mM+60
しかし、SCEハードとMSハードと任天堂ハードそれぞれで看板となるはずのRPGの開発を請け負って、
ことごとく大失態やらかして、それでも会社やっていけてるんだから日野はある意味やり手だよな。
568名無しさん必死だな:2009/07/09(木) 21:36:10 ID:KUtETMbP0
任天堂ハードで失敗したっけ??L5
569名無しさん必死だな:2009/07/09(木) 22:52:07 ID:9CryBAL60
PS3にソフト出すと馬鹿にされる傾向があるね
570名無しさん必死だな:2009/07/09(木) 22:56:38 ID:zA3/bPFW0
白木氏の情報で早い段階で出てきたのはオブリをパクったようなしょぼいキャラメイク画面だった気がするんだが。
571名無しさん必死だな:2009/07/09(木) 23:07:11 ID:maXylY2X0
高級料理店だからね
それなりのものじゃないと
叩かれる
572名無しさん必死だな:2009/07/09(木) 23:43:56 ID:VStqbCVd0
>>570
ゴムゴムの実食ったみたいな腕のことですね
573567:2009/07/10(金) 12:31:07 ID:OGKtUZ+K0
>>568
明日やっと発売のアレ。
あのタイミングで「バグだらけだから延期」って発表する羽目になったのは、管理の甘かったスクエニ側にも
問題はあるけど、大失態としか言いようがない。
574名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 12:50:19 ID:D7vmUqeSO
DQとFFを同一年度に出さないというスクエニの方針を根本から覆すことになりかねないからな
第一は胸を張って今冬にFF13を出すと言ってるけど、
和田は延期したいと思ってるんじゃないかな
575名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 16:43:55 ID:h//fZjRg0
和田の思惑を逆手にとって、年度内に完成する見込みが無いのに年度内に出せる!と言ってるのかもしれんぞ。
俺らはちゃんと作ったけど上の要望が強かったので来年度になりました、ゴメンチャイ
576名無しさん必死だな:2009/07/11(土) 01:13:59 ID:DWn0BTZb0
>>573
シリーズ初のマルチプレイ・DLコンテンツとか、難航するのはある程度仕方の無い事だと思うけどね。
DQ7だって年単位の延期した挙句、出たら出たでロード中にフリーズ多発だった訳だし。
ロロナみたいに見切り発車したら売り逃げとか非難轟々だし。
開発会社に一々大失態とか言っていたら、ゲーム会社なんて多分任天堂系しか残らんぞ。

でもまあ確かに延期決定は苦渋の判断だったろうなあ。
年度末の決算に響くわ、POPやらポスターやらの広報展開もコンビニまで及んでるから
差し替えるだけでもかなりの損失があったろう。
それでも延期の判断を下せたのは、売れる見込みがあるからこそだな。

>>575
FF13がいつまで経っても発売未定なのは、そういう意味で損失リスク少ないかも。
でも普通に人件費が凄い事になってるはずなんだが…
577名無しさん必死だな:2009/07/11(土) 18:42:52 ID:D2ZJ9csV0
>>576
作ってなければ人件費は(ry

でもマジで田んぼや畑のように「休耕日」ならぬ「休作期」が
あるのかもしれぬ。
その間は他のもの作ってる訳だ。
578名無しさん必死だな:2009/07/11(土) 22:25:58 ID:dQvxFUEL0
というか開発が一度止まってるからなぁ
579名無しさん必死だな:2009/07/13(月) 15:14:10 ID:po0H0j5Y0
ザ・プレイステーション…2005年1月28日発売の2月11日号(通巻400号)をもって休刊した。
電撃PS2…2008年2月15日発売のD96を最後にその後発行されていない。
ファミ通PSP+PS3…2009年6月30日発売号より発売ペースを季刊に変更。
Play Station Magazine…プレイステーション専門誌としては唯一、プレイステーション2が発売される前に休刊となった。
TECH PlayStation…1997年9月16日発行の「10月号」をもって突然の休刊。
HYPERプレイステーション2…2006年6月30日発売の8月号を以て休刊。
580名無しさん必死だな:2009/07/13(月) 15:16:03 ID:H2fk51XD0
>Play Station Magazine…プレイステーション専門誌としては唯一、プレイステーション2が発売される前に休刊となった。
>TECH PlayStation…1997年9月16日発行の「10月号」をもって突然の休刊。
>HYPERプレイステーション2…2006年6月30日発売の8月号を以て休刊。

こんなのあったの初めて知ったわw
581名無しさん必死だな:2009/07/13(月) 15:23:27 ID:oWDrXJvwO
>>579
イマーイ小説の為にザプレ最終号買ったなー

紀行本とリンクしてるってなファンにはたまらんもんだった。
582名無しさん必死だな:2009/07/13(月) 15:38:28 ID:swv3AVoP0
>>580
TECHはアスキーからアスペクトへの一部再編の時に無くなったんだっけか
残党はファミ通Waveに行ったとか
HYPERはソニーマガジンズ刊の事実上のオフィシャル誌だったんだがな…

ちなみにオフィシャル誌といえばファミ通DCは一時期
アスキーがCSK傘下に居た時に出てたからあれもオフィシャル誌なんだよな
スタッフが今、ファミ箱作ってたりしてるが
583名無しさん必死だな:2009/07/14(火) 01:04:24 ID:mcGF2iog0
「Play Station Magazine」買ってたなあ。
パッと見ゲーム雑誌っぽくないデザインが当時は気に入ってた。
GT1もこの雑誌で初出の記事で知り、購入確定!ってな感じで。
今のGTの惨状は嘆かわしい限り…
584名無しさん必死だな:2009/07/14(火) 03:54:23 ID:mSQlOI/Z0
>>582
何となくだが、今考えてみるとソニーマガジンズとSCEの仲が
悪化したんだろうなw
585名無しさん必死だな:2009/07/14(火) 07:57:45 ID:MNLddNsH0
>>584
サターン専門誌も出してたからSCEとの仲が云々ってのは無い気がする。>ソニマガ

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BD%E3%83%8B%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%82%AC%E3%82%B8%E3%83%B3%E3%82%BA
音楽雑誌以外の柱を作れなかったのが原因で事業縮小って感じみたいだが。
586名無しさん必死だな:2009/07/14(火) 11:52:08 ID:StoueXML0
誰か買ってくれ。
587名無しさん必死だな:2009/07/14(火) 11:59:27 ID:jy+WI7pJ0
今月はかなり売れてるみたいだぞ。餞別代わりかね?それともネタ?
588名無しさん必死だな:2009/07/14(火) 14:27:37 ID:tbtvw+3P0
「Play Station Magazine」で、
トゥルーラブストーリーの先生のテレカ(シリアルナンバー入り)を当てたのも良い思い出
589名無しさん必死だな:2009/07/15(水) 03:35:56 ID:Zz5imeXGO
ザ・プレとハイパーは買ってた
590名無しさん必死だな:2009/07/15(水) 07:16:40 ID:HsEA4NB1i
昔少年サンデーでMDのおそ松くんが当たったのは苦い思い出。
591名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 16:21:11 ID:yBpBoFYf0
残ってんのは電撃PSだけ?
592名無しさん必死だな
>>551
■世界屈指の開発集団”LEVEL-5”作品
こういうのがまたイラっとさせる
世界狭すぎるだろ
中国とか変なカンフータイガー?とか5in1とかつくってるところとくらべてんのか