やたらゲームなどを規制したがる方々

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
ゲームやアニメなどのグロやエロをやたら規制したがる人がいます。
海の向こうではMANHUNT2というゲームが規制によってクソゲーにされました。
また、ドイツではバイオレンスゲームの製作・販売を禁止にする法案があるそうです。
日本でも陵辱ゲーの販売を禁止にする法律が出来たことは記憶に新しいですね。
なぜそういう人達はわざわざ法律を設けてまで、ゲームを規制したがるのでしょうか?
そういう方々は
「暴力的なゲームは現実での暴力への抑制レベルを下げ、常に殺人者は犯罪行為を行なう前に、
そのようなゲームをプレイしているのです。」
などとのたまいますが、果たして本当にそうなのでしょうか?
科学的な根拠はあるのでしょうか?
そういう方々こそ現実とゲームの区別がついていないのではないでしょうか?
そういう方々はなぜ小説や映画でも同じような規制を設けようとしないのでしょうか?
規制は表現の自由の侵害ではないのでしょうか?

依頼
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1242706381/424
2名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 18:21:46 ID:4FXHJURm0
       ∧_∧ ハァハァ
 シコ   ( ´Д`/"lヽ
      /´   ( ,人)
 シコ  (  ) ゚  ゚|  |  <陵辱ゲー販売禁止絶対反対!
      \ \__, |  ⊂llll
        \_つ ⊂llll
        (  ノ  ノ
        | (__人_) \
3名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 18:24:38 ID:ewx7WHcw0
>>1
使い古された意見だなもう飽きたよ
4名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 18:25:27 ID:1Aa6iIVwO
仕方がないよ
実際キモオタが犯罪起こしてるんだから
5名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 18:26:19 ID:crVA5C2i0
どんなゲーム機でもファミコンと呼びゲーム自体をピコピコと呼ぶ人たちだから・・・
6名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 18:27:22 ID:ZBr+7Z8KO
自分が正義だと思ってるからだよ
7名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 18:27:38 ID:HxV38jq+0
ガキが陵辱ゲームや暴力ゲームを真に受けて犯罪起こしてる現実がある
8名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 18:29:15 ID:OXI+7YhkO
>>1
GKのおっしゃるとおり、ここは日本ですよ!
(^O^)
9名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 18:32:01 ID:gxNCpPVY0
>>4
キモオタ以外の人間の犯罪が多い件について
その思考はマスゴミに洗脳されてる証拠
10名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 18:38:23 ID:6JLR9dOhO
>>1
ゲサロにそれに関係したスレがあるからそこに行った方が良いよ
ゲハは文盲が多いしネタスレしか伸びないから
聞くだけ無駄
11名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 18:39:30 ID:Ks7ubZ4M0
Q、なぜゲームばかり槍玉に挙げられるの?
A、偉い人たちにうまみが無いからです、天下り先を作ったり上納金を払ったりしましょう

マジレスすると、小説や映画と違ってゲームは能動的なモノだからだな
架空の世界とは言え、自分の意思で他人を傷付けるゲームが多い
コレがまずいと感じる人が数多く居る訳だ
12名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 18:40:46 ID:SfHQJT850
凄い規制反対派だったけどもうあきらめようぜ>>7とかみたいな本気で信じてる馬鹿いるし
感性や趣向は人によって違うことを知らない典型的な社会主義者
日本はこのまま規制がエスカレート、加速していってネット規制や映画、本全部規制したらいい
言論統制まで進んで中国みたいになってしまえよ


こっちも貼っておく
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1226984667/l50
13名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 18:43:45 ID:JxrRXn/20
ゲームと現実の区別が付かず性犯罪や殺傷事件をおこす基地外がいる。

A:基地外が好むエロゲーや残虐ゲーを無くせばOK。
 それで犯罪に走ることなんかなくなる。
B:最低限、ゲームと現実の区別が付くよう教育することがだいじじゃね?
 倫理観も道徳もない猿育てりゃ、ゲーム関係なく犯罪おかすだろ。
C:犯罪おかした基地外は、公開で長時間拷問しながら死刑だな。
 犯罪犯した基地外の末路を恐怖として植えつけることで規制するしかないだろ。
 理性も知性も無い猿を制御するには暴力と恐怖植えつけるしかなから
D:対策面倒なんで放置で…

お好きな選択をどうぞって感じだが。
Dの実質なにも対策しないわけにはいかないが、Bは対策が難しいしCは論外
結果目に見えて対策しているとアピールできるAしかないと。
別にその対策が効果があるとかどうでもいいのよね、本当は。
この問題に対して対策をしてますよって世間にアピールしやすい方法であるかが重要なんだし。
14名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 18:46:06 ID:gBvDuaprO
厳格な年齢制限を設け、未成年に売った場合は法による罰則
コンビニで普通にエロ本が並んでいるようにパッケージだけ表現規制

これだけでいい
15名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 18:48:03 ID:TmQ/fUAC0
ゲーム業界の人間は自分の仕事に少しでも誇りがあるのなら
冗談ではなくちゃんと問題を考えて、しっかり反論した方がいい。

ゲームマスコミという奴も、記事を書いて特集して
反論してくれりゃあいいんだがそんな声を聞かないからなあ。
16名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 18:53:08 ID:SfHQJT850
>>15
日本のゲーム業界は失敗したよな
玩具の領域を脱せず映画のように芸術や文化としての確立したメディアになれなかったのが痛い
アメリカなんかは着々といい方向に進んでる
そうすれば日本でも過剰な規制はされなかったろうに…

でももうみんないいじゃん
言論や表現規制された政府に管理される理想の統治国家になろうぜ
17名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 18:56:19 ID:2BrTtnPLO
規制なんていらん
実刑をウルトラハイパー強化しろよ
18名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 18:56:56 ID:UGjFl4Ib0
ネトゲ廃人「私が眠ると、みんな死んじゃう!!!!」 
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1244705243/

スクエニは規制される前に自重しろ
19名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 19:00:49 ID:SfHQJT850
規制しまっくて犯罪なくなるか楽しみだなぁ早くこいこい監視社会
20名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 19:05:34 ID:Gxtwes2rO
禁止されたら地下に潜るだけっしょ、どうせ。
何も変わらんよ、規制では。地道に教育改革してくしかないと思うよ、結局のところ。
21名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 19:09:36 ID:BQL4xvZV0
まぁ昨今は頭のおかしい奴が激増していて
そういう奴がゲームから受けている影響も
少なからずあるから仕方ない部分もある

まったくもって迷惑な話だが
22名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 19:22:59 ID:M3Hg37V80
マスゴミの多くは広告収入で飯を食っている

ゲームはマスゴミの大事な広告収入所であるテレビを独占する

マスゴミは必然的に自分たちの糧を奪うゲームを敵視、ゲーム叩きへ

テレビを信じやすい国民性もあって多くのアホウが鵜呑みにゲームを敵視

ゲーム業界は広告の多くをマスゴミに頼っているので多くは言えず

そして今がある…
23名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 19:24:09 ID:FLHUMzdg0
そのうちオナホの人権を守れとかいいだすよあいつら
24名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 19:29:17 ID:pKRw+dSmP
子供の頃、漫画なんか読むんじゃない
中学の頃、アニメなんか見るんじゃない
高校の頃、ゲームなんかするんじゃない
大学の頃、ネットゲームなんかするんじゃない

爺婆の頃になったら
やっと何でも出来る様になるかな…
25名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 19:30:25 ID:/vfuFIgqO
これで犯罪発生率増加したら笑い者だな
26名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 19:34:42 ID:ceCaUCiS0
人権団体も商売だからな
27名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 19:36:30 ID:dG+s5rwPO
たまにアイマスオタとかにも規制マニアがいるのが困る。
なんかFPSとかを敵視してて、本気で悪影響論とか唱えちゃうの。

で、そういうのに「キミが好きなロリペドゲーは良いの?」って聞くと
「それを規制するのは表現の自由が!!」みたいなコト言うんだよな。

自分が正義と疑わないヤツってマジコワイと思うわ。
28名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 19:37:34 ID:QuQYYUiI0
末端なんてどうでもいいからコミケに法を持ち込めよ
29名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 19:38:00 ID:qliKiAFbO
団塊ジュニア世代がキチガイなだけ
30名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 19:38:46 ID:kq00FjVb0
犯罪をゲームのせいにしてないで教育の見直しを先にしろよ老害ども
31名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 19:39:32 ID:dG+s5rwPO
>>10
ゲサロの行ったことあるけど、むしろあっちの方が話にならんだろ。
内容的にガキしかいない感じ。
32名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 19:39:40 ID:5bunCG5DO
>>21
だからそれはゲームに限定される話じゃない
それなら映画は?漫画は?小説は?
結局マスコミがあれが悪いこれが悪いといえば
そのジャンルだけが目の敵にされる
情報操作されてるんだよ
ゲームが与えた影響がどれだけのものか具体的な数字、データがあるわけじゃないだろ?
33名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 19:40:13 ID:mO29WD9y0
ゲームは犯罪の原因にはならないし抑制もできんだろうな
34名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 19:43:26 ID:dG+s5rwPO
昔からサイコな犯罪やヤベー性犯罪なんていくらでもあったんだしな。
ゲームとかどこが関係あんだよ、と。
35名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 19:44:30 ID:60XpE3dk0
キモオタが教育がどうのとか言ってるのを見るとマジでキモいんですけどと思う
36名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 19:44:56 ID:M3Hg37V80
ゲームごときが引き金になるならそいつは元々犯罪するようなやつだってw
37名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 19:47:16 ID:1Aa6iIVwO
キモオタが言うような教育システムにしたらさらに強力なキモオタが生まれる
38名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 19:48:47 ID:7dCaGQFp0
なんで昼間やゴールデンタイムで人殺したりレイプしたり銃殺したりするドラマや映画が放送できるのに
ゲームはだめなんですか?
39名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 19:52:00 ID:uu7ViVxU0
犯罪に繋がるかどうかは知らんがグロくないに越したことはないんじゃない?
逆に規制なしでグロすぎると買う気がなくなる。
40名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 19:52:32 ID:kq00FjVb0
>>39
買わなきゃいいじゃない
41名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 19:53:24 ID:60XpE3dk0
あとスカトロも規制するべきだな
42名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 19:54:00 ID:8jTP6mcC0
>>17に同意
43名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 19:54:06 ID:6AdJSK2Y0
ユダヤ博物館で警備員ぬっ殺した爺さんのニュースやってたけど
なんで銃規制しないんだろうな
バカなのかあいつらは
44名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 19:55:34 ID:cSRrV9im0
なにかをやった実績が欲しいから
その中で規制ってのが一番やりやすい、それに一度成功すればそれに似た規制もまたできる
これで実績2つだ
45名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 19:55:41 ID:M3Hg37V80
>>37
現に教科書とかの挿絵キモくなってるよね

俺はギャルゲーとか萌えとか吐き気するくらい嫌いだけど規制しろとかなくせとかは思わないよ自分と違う考えや趣向があって当たり前だからね
でもなぜか奴らの多くはFPSやら敵視してるけどw

死の表現や血の赤さを隠す方が危険だと思うけどね俺は
今は昔に比べてテレビでも過剰なまでに隠してるし
46名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 19:57:07 ID:uu7ViVxU0
>>40
まあ買ってないんだが。

オレが言いたいのは、グロの所為でせっかくの神ゲー、良ゲーができなくなるのは嫌だと言うこと。
血ぐらい出るのは大いに結構だけど、頭がバーンとか首がスポーンするのは流石にやりすぎだろ。
47名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 19:58:18 ID:M3Hg37V80
>>43
全米ライフル協会でググれ
もしくはNational Rifle AssociationかNRA
48名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 19:58:39 ID:qZw+PzBM0
子供のころ怖いもの見るとトラウマに成りかねないからね
まぁ対象年齢を守れば良いだけだが
49名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 20:02:11 ID:vCjkjDzN0
ゲームは万能だと思ってんのかね
人の意思が弱いだけだろ
50名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 20:03:00 ID:8jTP6mcC0
昔はゴールデンで脳天真っ二つとか放送してたのにな
51名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 20:03:02 ID:M3Hg37V80
>>46
それは最高に身勝手自己中な発言だな
制作者の意図や表現を無視して規制するのもおかしいし
あなたの趣向や感性だけでそれは間違えてる世の中には過激な表現を好む人間もいる

>>48
トラウマが悪い方向に作用するばかりとは限らないよ
勝手な思想ですべてを隠すのは余計に危険
52名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 20:03:27 ID:kIylMERP0
まあこの規制する奴等のあほな理屈を間に受けると
北斗の拳や筋肉マンなどで育った現30代は肉弾戦による殺害事件が非常に多かったってデータはもう出てるんでしょうね
53名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 20:03:32 ID:69jsoRxk0
アクション、対戦格闘 → 暴行傷害
一騎当千アクション → 無差別通り魔
RPG → 不法侵入、窃盗
シューティング → 器物破損
レーシング → 危険運転
FPS → 銃乱射
恋愛アドベンチャー → 痴漢ストーカー
フライトシミュレーション → ハイジャック
54名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 20:04:53 ID:kq00FjVb0
二十歳未満の携帯端末含めたネット禁止令でも出したほうがいい気がする
55名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 20:05:13 ID:LmJKj67B0
規制されたくなかったら、広告費出すなり、政治家・官僚に袖の下通すなりすればいいんだよ
56名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 20:05:52 ID:qZw+PzBM0
>>51
今は別に大したことないけどな 
ただナタルとか体感ゲームが将来一般化した時、
手を振り上げてスパナで敵の頭を殴るとか
なんかやばそうだ
57名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 20:07:09 ID:RFT7Ggfk0
ま、槍玉に挙げられるって事は裏を返せば健全な業界ってこったね。
58名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 20:09:29 ID:Ga6/1zWVO
そんなん言い出したらボクシングゲームも禁止って事に
59名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 20:09:51 ID:B6hEi2f30
PS3と箱○が撤退すれば済む話
60名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 20:09:53 ID:qZw+PzBM0
そんなことより最近子供の親がめちゃくちゃクレイジーな奴が増えてるな
61名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 20:10:58 ID:8jTP6mcC0
親が管理すれば済む話なのにな
62名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 20:12:23 ID:M3Hg37V80
だから言論や表現規制された政府に管理される中国みたいな理想の統治国家になろうぜ

天安門事件?なにそれ
63名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 20:12:26 ID:B6hEi2f30
>>60
子供が石を投げて学校の窓ガラス割ったのはそこに石があったからだ!
教師たちがちゃんと校庭を管理してないかった責任だ!


モンペって怖いよなw
64名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 20:13:56 ID:qZw+PzBM0
教師「冗談だろ、ベルセルクだ!」
65名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 20:16:46 ID:wTxRF/640
>>32
だな、ゲームだけ特別視されるのは何故だ
66名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 20:18:44 ID:aVvcrKua0
67名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 20:29:38 ID:+zjtJZcp0
>>22
Wiiのせいで視聴率が落ちている(フジテレビ社長)

ってのが思い出されるなw、あの時Wiiはまだ300万台
テレビ関係者はアホだと思った反面、本当にゲームを恐れて叩きやってたんだなって感じた
68名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 20:35:17 ID:2HEfUZEEO
犯罪に走る恐れがあるとか言うならゲームより酒全般禁止した方が世のためなんだがな

飲酒運転で事故るとか、アル中で周りに迷惑掛けるってレベルじゃねーぞ
でも、マスゴミも酒は飲みたいから強く批判出来ませんか
69名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 20:41:39 ID:Zo1vLkY50
映画は全年齢対象のものでも、エログロのオンパレード
一方ゲームは18歳以上じゃないとプレイできないものでも緑色の血、乳首は隠す
70名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 20:44:59 ID:Kb8jxEX20
局は忘れたがレールファンだったかPS3ソフトの紹介したときの第一声が
「現実かゲームかわかんなくなっちゃいますねぇ」
みたいないかにもゲーム悪論者みたいな口調でイラついたことがある 何のために紹介してんだと
71名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 20:45:57 ID:6b3HkGfC0
レールファンってPS3で一番画質がいいゲームだよね
72名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 20:47:46 ID:lM2iOP320
>>46
そういうのは推奨年齢とかどうでもいいから年齢制限して店頭に並べないようにすればいいのにな
73名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 20:48:33 ID:Zo1vLkY50
>>71
公式見てきたけどすごいね
MGS4がゴミのようだ
74名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 21:00:18 ID:cridLIPwO
方々「子供を守るためにロリ動画規制だ」
A「当然だ」
B「残念だが仕方は無いな」

方々「レイプゲームも規制だ」
A「勿論」
B「やり過ぎだと思う。そこまでしなくても・・・」A「はぁ?何言ってんだこの変態ロリペド野郎が!警察呼ぶぞゴラァ」
B「う・・・」

方々「今後はエロ&暴力描写のある全てのゲーム・アニメ・漫画にも規制をかけていくからよろしく」
A&B「え?」
方々「だってお前らレイプゲームで創作物の規制認めたろ?もう遅いから」
A&B「あばばばば」
75名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 21:14:03 ID:8tqHR6a20
(ゲームが無かった頃)
武烈天皇、妊婦の腹を割く
鎌倉幕府のの平家狩り凄惨を極める
二度の元寇その前後一般民の拉致頻発する
後醍醐天皇都落ち、全国に戦乱広まる
応仁の乱起こり百年の間戦乱が続く
織田信長、石山本願寺、延暦寺等を焼き討ち
豊臣秀吉、三木の干殺し、鳥取の飢殺しを敢行
朝鮮征伐により両国に甚大な被害
天草の乱起こる
赤穂事件起こる。
戊辰の内乱起こる、会津にて略奪、虐待。後に薩摩で反乱、復讐殺人横行
関東大震災でリンチ殺人、レイプ横行する
青年将校によるクーデター相次ぐ
日本全土に空襲、広島、長崎に原爆投下
ソ連侵攻、北方領土、樺太、満州全土で殺戮と略奪の嵐
占領軍の横暴極まる、小倉脱走事件勃発
学生運動勃発、レイプ、殺人、爆破テロの横行。

(ゲーム普及後)
阪神大震災ボランティア元年とされる。
通り魔事件起こる。
バラバラ殺人起こる。
ゲーム機による盗撮事件起こる。
76名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 21:20:54 ID:XflPXaiW0
>>1

シートベルト着用が義務化されたとき似たような事言って騒いでる奴多かったぞ。
「いざというとき脱出できない。国は責任とれるのか」 とかw

世界的常識なんだから合わせとかなきゃ異常な国として変な眼でみられるだろうに。
77名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 21:23:47 ID:dG+s5rwPO
>>46
じゃあオレも言いたいのは、萌えの所為でせっかくの神ゲー、良ゲーができなくなるのは嫌だと言うこと。

とか言えば良いのか?どんだけ自分勝手だよオマエ。
78名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 21:24:56 ID:8tqHR6a20
ゲームが一般に普及している国
アメリカ
日本
イギリス
カナダ
フランス
ドイツ
オーストラリア
韓国
台湾
・・・

ゲームが一般に普及していない国
北朝鮮
スリランカ
ジンバブエ
ソマリア
コロンビア
イラク
リビア
ナイジェリア
・・・
79名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 21:32:35 ID:37pjG+O4O
若者が簡単に人を殺すとゲームの影響だと言い出す奴がいるが
簡単に人殺しが出来る奴はゲーム以前に死生観が育って無いんだと思う

核家族化と地域コミュニティーの崩壊が進んで人の死に触れる機会が極端に減っている
家族が死んでも病院から葬儀場に直行。死に化粧も葬儀屋が全部やってくれて通夜が始まる頃には棺桶に入ってる
子供に死体を見せたがらない親も多い
これでは死について頭では分かっていてもリアリティをもって感じる事は出来ない

理解出来ない残酷な犯罪が起きて不安な気持ちになると、原因を同じく理解出来ない事に押し付ける事で安心しようとする
漫画アニメゲームが安直に原因扱いされている
漫画アニメゲームに一切責任が無いとはいわないし、引き金になった事もあったかもしれない
しかしそこで思考停止するのではなく、それ以前に遡って原因を探る必要があると思う
80名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 21:36:12 ID:LjHK/TPdO
>>46
お前のアホさにドン引きよ
大好きな知育ゲームで頭鍛え直してこいよw
81名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 21:37:36 ID:dG+s5rwPO
>>51
> あなたの趣向や感性だけでそれは間違えてる世の中には過激な表現を好む人間もいる
46みたいなヤツらって、本気でこのへんが理解できてないんだろうな。
ボクが好きな萌え(笑)はみんなが大好きで、ボクがキライなコワイ映像はみんなキライ、
ってな妄想を基点にして論理展開するし。しかも本気で。
82名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 21:40:40 ID:6AdJSK2Y0
まぁ最近は狩猟とか釣りすら残酷だとか言い始めるからな
じゃあお前は絶対肉を食うなよと
単に自分が不快だっていう理由で、他人の行動を規制するのは勘弁して欲しいわ
83名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 21:44:50 ID:LjHK/TPdO
>>82
すげーアホらしい話だよな
命食ってることも理解できてないし自分達が嫌がる屠殺や処理してくれてる人間もいることをしらない
感謝がないクズどもだよね
84名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 21:50:36 ID:kLUXATb+0
少し違うがリメイクゲーの自主規制も程ほどにしてもらいたいな
倒してでも奪い取るとか、死霊銀バエの肉とか
サガ2はどうなる事やら・・・
85名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 21:58:41 ID:Kb8jxEX20
朝鮮人によって平和ボケ民族へと誘導されているに違いない そのうち攻め込まれるぞ
86名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 22:00:46 ID:8tqHR6a20
>>82
そういう問題じゃないと思うんだが。
「私はベジタリアンですから」
っていう理由で食肉業を否定されるのは困る。
87名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 22:06:54 ID:yU194eg1O
どうでもよくね
エロゲもFPSもやらないし
88名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 22:07:42 ID:LjHK/TPdO
規制大好きで盲信的に信じ込んでるお馬鹿さんたちにはわからんだろうけど
ゲームのこの問題も平和ボケに繋がる話だよな
ゲームの表現ごとき規制してナイフも規制する国だぜ?

攻め込まれても血を流さで死ねるのかなw?
バラの花の中で眠っちゃうか?
もう擬体になっちまえよw人口血液で血の色を白くするかw?
89名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 22:08:21 ID:/T546p+k0
>>12
犯罪起こしてるかどうかはともかく
ゲーム脳は存在するだろ
アニオタ、コアゲーマーにキチガイが多いのはわかってるだろ
ゲハ見てれば一目瞭然じゃん

良識のある人間なら狂ったゲームやったって良いと思うよ
問題はガキにそういうものを触らせないことでしょ
法律云々騒いでる馬鹿がちゃんとガキの教育すれば良いんだよ
馬鹿だから出来ないだろうけど
90名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 22:12:54 ID:LjHK/TPdO
>>86
ベジタリアンはベジタリアンでも俺のようにアレルギーで数年前から動物性タンパク質とれないのがいるのであまりベジタリアンを敵視しないでね

それにベジタリアンが反論してきたら
お前達が食べてる穀物は子供
葉や茎は腕や足
植物も生きてるって言ってやれ
91名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 22:32:08 ID:lM2iOP320
今度は食い物の話かw
肉全てを禁止するわけじゃないだろ?一部のマニアックな人のための熊肉を規制するだけだよ
92名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 22:34:06 ID:7Mk/rr1/0
日本にはポルノがあるじゃない
93名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 22:37:18 ID:/T546p+k0
児童ポルノ規制とかマジ信じらんない
94名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 22:38:10 ID:dcPuLj7j0
>>91
きっちり規制してんならそれでいいんだけど
問題は熊肉と鳥肉の区別も付かないような人たちが規制したがってる
&それを肉全般嫌いな人が焚き付けてるから
理解不能な線引きがなされる可能性があるところ

児ポ法なんか案が出たとき青年誌漫画(バカボンドとか)ですら一時店頭から消えたからなあ
95名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 22:39:40 ID:dcPuLj7j0
バガボンド ね 恥ずかしいミスw
96名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 22:42:10 ID:B6hEi2f30
政治家たちの実績作りに利用されてるだけ
97名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 22:46:00 ID:LjHK/TPdO
もうTHX-1138みたいな世界になったらいいんだよ
みんな監視されアイデンティティを殺し機械のように働きそして死ぬ
98名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 22:47:36 ID:kq00FjVb0
いやそこはリベリオンだろ
99名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 22:49:21 ID:cridLIPwO
>>76
同調圧力か。少々情けなくはあるな。
世界の意志だなんて環境破壊に歯止めが掛けられない時点で疑わしいが。
場合によっては世界を正す賢明さだって必要。
100名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 22:58:37 ID:6AdJSK2Y0
重要なのは誰を守るための規制かってことだよな

日本にエロゲが多いのにレイプ犯罪率が他の国に比べて非常に低い、
ってのはデータとしてあるんだから
ゲームの描写がレイプ被害に結びついてるって考えはないだろ

つーかプチ援交とか出会い系とか言葉を濁してる素人売春を取り締まれよ・・
101名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 23:08:38 ID:LjHK/TPdO
>>98
華氏451とかな

もう規制するなら徹底的にしろカス国家
102名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 23:08:54 ID:2QEZ2BAR0
ゲームを規制する前に、ネットを規制すべきだったんだけどな
ゲーム云々なんか話にならん位、ネットじゃ簡単に色々見たり調べたり出来る
これは全世界でやらなきゃ意味が無いんだが、中国みたいになっちまう弊害が大き過ぎる
まぁ、もしネットが規制されたらボロカスに言われるだろうけどな

結局、ゲームなんてさしたる問題ではないのに責任を押し付けてるだけ

昼間から余りリアルではないにせよ、血が出たりする殺人シーンのあるドラマが放送されていたり
事件のニュースで詳細に手口を説明して、それを真似した殺人事件が起きたりしても規制無し
ゲームは能動的なのは確かだが、だからといって他のメディアの類以上に叩かれるのはおかしな話
漫画やアニメやゲームといった責任を押し付け易い物に押し付けてるだけでは、何の解決にもならん
103名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 23:13:01 ID:LjHK/TPdO
まぁ散々昔から言われてるが
規制や検閲は無益だよ
やっても犯罪はなくならない

罰するのは行為そのもの
104名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 23:44:53 ID:rUpVndLd0
ゲーム悪影響論に反論するスレ5
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1239276737/l50
105名無しさん必死だな:2009/06/12(金) 00:01:53 ID:4noKvIS8O
Fallout3日本語版の核爆弾起動クエの規制もそうだけど
核だからダメ〜って頭ごなしに規制するのってどうかな?
核戦争で荒廃したアメリカが舞台なわけだがこんな世界になっても人はまた同じを過ちを繰り返すのか?ってプレイヤーに問い掛けてると思うんだ
日本に住むほとんどの人が戦争や核の恐ろしさを知らないんだしゲームという媒体で知る事も出来るって老害は分からないのか?
106名無しさん必死だな:2009/06/12(金) 00:11:24 ID:qh9xpCYzO
PS3版フォールアウト3買ったやつはSCEJに抗議しろよ
CERO以上の規制してくるし
今度のDLC配信なしのディスク販売のみだけで遅れるし値段も上がる
ベセスダみたいに力ない所はDLC配信なしで終ってるんだぞ

箱○もGOW2は隔離鯖で規制ガチガチだろうし

今後もこの調子ならカスすぎる
声をあらげよゲームファン
107名無しさん必死だな:2009/06/12(金) 00:13:47 ID:oT953h860
むしろ今の平和ボケ糞ジャップは核を落とされたことや戦争についてもっと知るべき
知らないでこのまま行くと、また国民が右翼思想へと洗脳される日がくるよ
ついこの前まで「日本が悪かったんだよね・・・」なんてほざいてた馬鹿が
何も知らずに「大和魂」なんて唱えちゃうとか馬鹿馬鹿しい
108名無しさん必死だな:2009/06/12(金) 00:25:09 ID:a0/ZAH+H0
確かに平和ボケし過ぎてるよなぁ
だからインフルとか毒入り餃子が問題になった時に騒ぎまくるんだよ
109名無しさん必死だな:2009/06/12(金) 00:30:04 ID:oT953h860

あれだけ政府が「危険ですよ」って言っても
「自分だけは大丈夫」の思考で帰国時の他者への迷惑をも考えず
海外旅行へ行く馬鹿が多すぎる
これは国に洗脳されず、国民一人一人が自身で思考できる
というよりは、麻痺しすぎてるといった方が良いと思う

豚インフルの毒性が弱かったから良いものの
あれが鳥だったらマジヤバイ
頭がイカれた馬鹿のせいで多くの死者が出る事になる

日本マジヤバイ
110名無しさん必死だな:2009/06/12(金) 03:55:14 ID:qh9xpCYzO
規制大国日本へ一歩前進
111名無しさん必死だな:2009/06/12(金) 04:15:26 ID:CzXK27vvO
てかパソコンはポスタル発売出来るしセインツロウ2日本語版は無規制なのに家庭用ゲーム機は駄目なんて審査団体が違うからって不公平だろ
112名無しさん必死だな:2009/06/12(金) 08:43:29 ID:d6ce6GsrO
結局CEROも金と世間体でしか動かないんだろ
その世間体はマスコミの作った矛盾ばかりの内容ですけど
113名無しさん必死だな:2009/06/12(金) 09:08:12 ID:87qanmko0
まあ残酷ゲームはわざわざ家庭用ゲーム機に出さなくてもPCがあるじゃないか、と
言われればそれも1理ある。やりたいやつは買えばいいんだから。
エログロは規制するんじゃなくて、出すところを見極めればいいだけの話だろう
メーカーの利益とかそんなもんはしらん。

コンビニのエロ本はもちろんアウト=専門店行けばある、通販でもある
昼ドラマ=深夜にやれや
ってな
114名無しさん必死だな:2009/06/12(金) 09:16:17 ID:PtLuBwewP
倫理性とかホントはどうでもよくて
単にTV業界の敵だからゲーム叩いてるだけ
115名無しさん必死だな:2009/06/12(金) 09:34:33 ID:5hVCoYMkO
このスレ見てると、ゲハにも意外とまともな奴がたくさんいるんだな、と思うわ。
後は矢面に立たされた時にそうした意見をちゃんと言えるか?だな。
いざって時に口ごもっちゃうんだよなぁ。
ネットだとみんな元気良いんだけど。
特に匿名だったりすると尚更活きが良いんだが。
116名無しさん必死だな:2009/06/12(金) 10:19:22 ID:Pv8tI4RD0
>>89
俺の調査によると全ての犯罪者はDHMOを摂取してる、若しくは生前に摂取していたし
毎年DHMOによる死者が後を絶たないというデータがある訳だが、規制する?
117名無しさん必死だな:2009/06/12(金) 10:21:01 ID:Pr75mlB10
バカが増えてるからしょうがない。

ナイフの使い方も理解出来ない阿呆が増えてるのだから、
キ○ガイに刃物へのアクセスを遮断する方向に向かうのはやむを得ない。
118名無しさん必死だな:2009/06/12(金) 10:25:03 ID:Pr75mlB10
>>116
犯罪者のみが特異的に水酸化酸素を摂取しているのであれば、規制せざるを得まいな。

犯罪者以外も普通に水酸化酸素を摂取しているのであれば、
犯罪と二酸化水素に相関は見られないから規制の必要はないなぁ。


ま、ペテンの基本だけど
119名無しさん必死だな:2009/06/12(金) 11:30:58 ID:WDZIHF1DO
この広い世界には「あーレイプしてー」とか「あー他人の頭かち割りてー」とかいうけしからん事を考えてるような奴が少なからず居ると思うんだけど、エロゲやグロゲってのはそういう連中の欲求をある程度満足させて実際の行為に走るのを抑制してる側面もあると思うんだがな
下手に規制なんかしたらそういう変態どもの不満が爆発して犯罪率もはねあがるだろ
120名無しさん必死だな:2009/06/12(金) 12:12:15 ID:qh9xpCYzO
抑制効果や触発効果やらじゃなく
犯罪やつはなにしたってやるって
レイプしたいやつも頭かち割りたいやつも救世主になりたいやつもいて世界だから
色んな表現やら抑えて文化や個人のアイデンティティを統制するほうが人類の歴史上危険性高いよ

実際に行為に及んだやつらを罰するこれが正解
121名無しさん必死だな:2009/06/12(金) 12:28:01 ID:Q9uHuP0p0
そもそもゲームが脳に悪影響を与えるという根拠が無い。
まさかα波を出していたからボケ老人になるとか
ドーパミンを出すから麻薬と同一であるという理論を信じるわけもあるまい。。
122名無しさん必死だな:2009/06/12(金) 14:09:42 ID:qh9xpCYzO
まぁ選挙近いからますます槍玉に挙げられるのは必至だな
123名無しさん必死だな:2009/06/12(金) 14:21:12 ID:I90f5s8g0
カルト宗教を規制しろよ
124名無しさん必死だな:2009/06/12(金) 18:46:53 ID:Ps3BYzsF0
松沢なんたらって人がゲーム規制に必死になってたけど
松沢さんもやってたラグビーの選手にレイプ犯多いからラグビーを規制すべきだと思います
125名無しさん必死だな:2009/06/12(金) 18:49:20 ID:Jz2PWi8S0
言葉や文字が読めるから問題あるんだから言葉や文字規制してしまえよ
126名無しさん必死だな:2009/06/12(金) 19:04:20 ID:T6YDQ1iX0
悪影響云々言いだしたら娯楽や嗜好品の全部が駄目になるわな
127名無しさん必死だな:2009/06/13(土) 00:33:08 ID:UaeCQInyO
統制国家マダー?チンチン
128名無しさん必死だな:2009/06/13(土) 01:29:34 ID:Ci7wMhk+0
このまま日本はアメリカの植民地になるよ
もう骨抜きにされてなってるに等しいけど
小学生の英語教育も始まるし、そのうち売国奴政府が
日本語という母国語を捨てて、みんな英語で話すようになる
国も「日本」から「アメリカ合衆国ジャパン州」に変わる
ゲームや映画の吹き替えもなくなるし
規制もアメリカと同じになる
つまりグロゲー、FPSが主流になる
キモオタは貴重でアングラな存在となるだろうね
アジア人が英語しかしゃべれない姿を想像してみろよ
醜いったらありゃしない
日本に誇りを持て
誇りを持つために、他国に負けない国民になれ、国になれ
129名無しさん必死だな:2009/06/13(土) 01:38:16 ID:ZcK6bqzPO
韓国、中国に中から乗っ取られるくらいならアメリカの植民地のほうがいいなあ
130名無しさん必死だな:2009/06/13(土) 01:42:20 ID:N269uEMa0
ゲームは少し規制した方がいい
こういうキチガイを増やさないためにも

http://www.nicovideo.jp/watch/sm7273339
131名無しさん必死だな:2009/06/13(土) 01:43:05 ID:wJyCv2Uy0
俺さ360買ってからそれなりに洋ゲーやってるけど
かなりグロ多いよな
それが悪いとは言わないけど

やっぱ和ゲーってその辺の配慮とかもあるし規制の入りにくい
ゲームだと思うけどな
無双なんてめちゃくちゃグロにできるのにしないし
132名無しさん必死だな:2009/06/13(土) 01:43:13 ID:/v4qDxMP0
ボーリング・フォー・コロンバインとかいいよね
133(M)キーパー ◆0uQmuG1Ovc :2009/06/13(土) 01:47:47 ID:RvVCbmm3O
ゴアはどうでもいいけど、血が出ないとか死体すぐ消えるとかはさ、明らかにゆとり腦(ry
134名無しさん必死だな:2009/06/13(土) 01:50:04 ID:wJyCv2Uy0
>>133
血が出るとPがすぐうるさいだろう
その辺すぐ配慮してるのも評価してもいいけど

それでも文句言って来るんだし
やつらは
135名無しさん必死だな:2009/06/13(土) 01:50:19 ID:BxqaoJ6W0
>>131
グロゲーを感覚がマヒするまでやりたおすのは、ぶっちゃけ躾の問題だよ。
そんなガキはゲームが無ければ小動物を殺しまくるだけだ。
136名無しさん必死だな:2009/06/13(土) 02:21:36 ID:Ci7wMhk+0
137名無しさん必死だな:2009/06/13(土) 03:54:55 ID:H8tb3Mc5O
おまいらソニーチェックについてはどう思う?
138名無しさん必死だな:2009/06/13(土) 04:00:44 ID:3z8mi4Xg0
>>137
別に間違ってはいないと思う
ゲームは大人だけのものじゃないからな

いち大人としては嫌だけど
139名無しさん必死だな:2009/06/13(土) 04:47:00 ID:UaeCQInyO
>>138
信者の鏡だな


どー考えてもおかしいわソニーチェックも規制も
140名無しさん必死だな:2009/06/13(土) 04:50:48 ID:3z8mi4Xg0
いや、360ユーザーだ俺は
141名無しさん必死だな:2009/06/13(土) 05:03:00 ID:UaeCQInyO
>>140
ソニーチェックを知っての悪質な嫌がらせか?

CEROよりきつい規制かけてくるんだぞ!
セインツ2も箱より数段きついしDLCなし
CEROZのDLC配信されない
ベセスダはなんとか頑張ったがフォールアウト3のDLCなんかネット配信なくなったからこの時代なのに販売遅れる割高ディスクのみ
などある


それに聞き返すが大人のもんだけじゃないって正気で言ってる?
映画や本にたとえて言うが年齢にや趣向に応じた商品があって当たり前なんだぞ
ゲームは大きなメディアであって映画や本と同じで特定の人に限定されたものではない
142名無しさん必死だな:2009/06/13(土) 09:14:08 ID:Vlunv9Oe0
そうとう昔の話だが、ヘアヌードがOKになってから、日本のエロ写真
技術は落ちたと言われてる
それまで、ポージング・構図・照明ほか、あらゆるテクニックを駆使して
見えないのに感じさせるということが行われてきたのに、今ではマンコが
見えちゃったらフォトショで修正って程度の手抜き撮影

規制緩和は技術の低下を招く
143名無しさん必死だな:2009/06/13(土) 09:18:28 ID:6yNuSGuzO
緩和しろってんじゃなくて規制しすぎって話だろ
144名無しさん必死だな:2009/06/13(土) 09:35:23 ID:5GT6eqZV0
しすぎるほどしてねえよ
145名無しさん必死だな:2009/06/13(土) 09:54:17 ID:ToIiAR+kO
>>115
実名で規制とゲハとアイマスが大好きなキティと議論したことあるが、アレはマジでつらいぞ?
向こうは大マジでキチガイ正義な論理展開するからな。

空気悪くならないよう相手をできるだけ尊重しつつ論理のおかしな所指摘してあげても、
全く関係無い次の妄想あげてくるだけの繰り返しだった。

俺には無理だった。あと良い勉強になった、アレは。
146名無しさん必死だな:2009/06/13(土) 10:08:21 ID:UaeCQInyO
>>144
してるよ
147名無しさん必死だな:2009/06/13(土) 10:57:05 ID:BXyKuiB30
殺人やレイプはゲームや漫画が出来る遙か昔からあった事件なのにね
必要なのはメディアリテラシーを教育することだと思うよ

だいたい未成年ってだけで人殺しても刑が軽くてすぐ出所できるのに
表現だけ厳しく規制するっておかしいだろ。
実際の犯罪者よりフィクションの表現への圧力が強いなんて頭おかしいよ
148名無しさん必死だな:2009/06/13(土) 19:05:57 ID:Vlunv9Oe0
別に殺人は規制対象になってない
内臓撒き散らしたり、欠損が規制対象になってるだけ
それでゲームが面白くなる訳でもなし、規制されても大して困らん
149名無しさん必死だな:2009/06/13(土) 19:33:58 ID:EGjkAeek0
正義キチガイは困ったもんだ。
一番人を殺してるのは正義だもんな。
150名無しさん必死だな:2009/06/13(土) 19:38:13 ID:UaeCQInyO
>>148
頭おかしいんじゃねーの?w
普通に削られて半減してるっーの
ソフト自体規制で発売されないからプレイできないのもあるのに規制では面白さまで影響しないとかアホか

制限あるほうが工夫するって?日本より制限ない洋ゲーのが面白いってのw
そのかわり今まで海外より規制緩かったエロゲーなんか日本の方がすげーじゃんか
151名無しさん必死だな:2009/06/13(土) 19:44:11 ID:sdTJDAFm0
ピッコロさんを5本指にしたり未来悟飯を両腕にする意味が分からん
152名無しさん必死だな:2009/06/13(土) 19:51:57 ID:UaeCQInyO
>>151
ちょっとまて!それマジなの?
久しくアニメや漫画みてないがそこまで規制されてるのか?!
153名無しさん必死だな:2009/06/13(土) 20:05:15 ID:sdTJDAFm0
ピッコロさんはアニメでもそうだが悟飯はゲームだけ
154名無しさん必死だな:2009/06/13(土) 20:16:05 ID:UaeCQInyO
もう正気の沙汰じゃないな…
障害者や奇形を隠し哀れみ存在してはいけない者としてとらえてる
一昔前もそんな流れあったが今は規制が実行に移されてる以上今のほうが酷いな
155名無しさん必死だな:2009/06/13(土) 21:01:16 ID:QoabYFJs0
お笑い番組で池沼の真似は許されるのにね
156名無しさん必死だな:2009/06/14(日) 00:55:52 ID:a1FrgVy30
結局>>148みたいな規制賛成者は>>150みたいなこと言われちゃうと反論できないのな
マスゴミとかトンデモ科学とか真にうけちゃうタイプはほんと困ったもんだ…
まぁ日本人の大多数がそうだから規制されてきてるんだけどね
157名無しさん必死だな:2009/06/14(日) 01:18:34 ID:WX239lztO
>>140
どうせみてるだろがカス
なんとか言えや
158名無しさん必死だな:2009/06/14(日) 06:54:34 ID:0MUFWWkA0
>>150
洋ゲーのが面白いっていうのがそもそも個人の好みでしかないし
PCゲーは制限受けてないんだから、PCで洋ゲーやれば?
159名無しさん必死だな:2009/06/14(日) 09:37:45 ID:WX239lztO
>>158
いやいや世界的な売上比べてみろよ大多数の和ゲーなんて全盛期より勢い落ちてる
それって面白さに直結する事実じゃん
日本で洋ゲーが売れないのは規制や国内メーカーの圧力、広告不足がある


コンシューマでも出てるんだし何故ユーザーが妥協する必要が?
逆に言ったらPCで無規制出るならコンシューマもでも出せよ
PCで出てないゲームもあるしPCでやれって理由になんねぇよ
160名無しさん必死だな:2009/06/14(日) 10:01:45 ID:a1FrgVy30
>>158
PCでやれってwww
規制賛成派は国内で暴力ゲーが蔓延るのが嫌なんじゃないの?
犯罪に直結してるとか思っちゃってんだろ?PC容認しちゃったら本末転倒ww
それじゃただ単に自分の持ってるゲーム機でグロい怖いの見れないよママンなお前の自己中じゃねーかw

お前こそゲームやめろよ

161名無しさん必死だな:2009/06/14(日) 17:51:27 ID:0MUFWWkA0
>>160
意味不明だわ
それ、コンソールでエロゲー規制止めろってのと同じだろ
エロゲーマーは文句言わずにPCでやってる
お前らの方が日本じゃマイノリティなんだから、しょーがねーだろ
嫌なら社会的権力を獲得しろよ
ゲハごときで吠えてたって事態は変わらん
162名無しさん必死だな:2009/06/14(日) 19:32:25 ID:a1FrgVy30
>>161
意味不明ってしっかり意味わかってるからレスしてきてんじゃんお前
エロゲーをコンシューマに持ってこいなんて言ってないぞ???
コンシューマで出てるゲームソフトの規制の話してんだけど
あー確かに意味わかってないなww

>嫌なら社会的権力を獲得しろよ
かっこいいなー萌えやらアニヲタ権力あるからな総理大臣もそうだしなw
>ゲハごときで吠えてたって事態は変わらん
でお前はここに何しにきてんの?
163名無しさん必死だな:2009/06/14(日) 21:05:23 ID:tChhd65h0
親がガキにそういうゲームを与えないようにして、
ゲーム屋がガキに売らないようにすれば規制なんかなくたっていいじゃん
なんでも規制規制という考え方がそもそもおかしい
164名無しさん必死だな:2009/06/14(日) 22:32:13 ID:0MUFWWkA0
>>162
ガキだなー
実は、表現の自由を守れってんでキミタチの利益を代弁してくれる議員も居るんだけど、誰だか知ってる?
規制を大合唱してる福島や円の名前は知ってても、利益の代弁者の名前知らないでしょ?
仮に知ってたとして、投票してる? 個人献金してる?
政治には金がかかる
ある法案を議員立法するとして、確かな裏づけを取り、資料を作りしてたらどれだけかかることか…
規制派のサヨクはしてるよ
キミタチには民主主義の悪用に写るかもしれないけど、別の視点から考えればこの国の制度を正当に利用してるだけ
努力もしないで権利を勝ち取れる訳がない
キミタチは本当に社会のクズだね
165名無しさん必死だな:2009/06/14(日) 23:09:29 ID:WX239lztO
>>164

おもしろい奴いるからあげ
166名無しさん必死だな:2009/06/14(日) 23:55:04 ID:SxxTdXQw0
規制規制って気味が悪いと思わない?
そのうち血の色すら知らない子供とかでてきそう・・・
167名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 00:41:50 ID:lfmKOKrtO
>>164
なんだその…悪かったな
すごいよお前本物なんだもん
キモいとか違って恐いわ…

すごいなぁサヨとして頑張るデカイ人生ゲームやってんだな
ゲーマーの鏡だ
168名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 00:42:41 ID:2shyT0ZL0
つまりゲームの表現は影響あるって事だな。
規制が必要だなw
169名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 00:43:54 ID:lfmKOKrtO
>>168
うん
危ないから規制しようぜ!
170名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 00:46:59 ID:OMGmCy0N0
メルギブソンのパッション見たら映画の方がマジキチなのは理解できる
171名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 00:47:38 ID:UR1S/b1L0
映画だって最近は部位欠損が珍しくないよね
ランボーの新作なんかも激しかったし
172名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 00:52:45 ID:OMGmCy0N0
最近どころか昔から映画の容赦の無さはある
バトルロワイヤルとか指定掛けても中学生がいっぱい見に行ってたしな
173名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 01:00:00 ID:UR1S/b1L0
中学生ぐらいだとそういうのに興味を示す年頃かも
ちょっと前にはイラクの人質首切り動画が携帯を通じて広まってたみたいだし
自分が中学生の時は、人肉饅頭という映画を集まって見た
174名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 01:03:48 ID:OMGmCy0N0
自殺サークルとか冒頭で見る気なくしたけど流行ってたな・・・
175名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 01:06:02 ID:gLSKEhVK0
>>130
よくあるつまらない奴が面白いことの真似をする例だな・・・
176名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 01:11:20 ID:UR1S/b1L0
R指定ぐらいの弱い規制はバンバン設けて結構と思う
一応いけませんとラインを設けることが大事
実際見るか見ないかは個人の自由/責任と思う
177名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 01:13:55 ID:OMGmCy0N0
線引きは凄く重要な所だと思うしその辺の購買者のチェックは重要だと思うけど
○○だから販売しては行けないってのは思想統率以外の何でもないとは思う
178名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 01:16:24 ID:8O3Lh1UqO
ドイツはねドイツ人が敵のゲームに辟易してるんだよ。ファミコンとゲーセンの時代から毎年必ず何かしら発売されるし。 
179名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 01:17:13 ID:2shyT0ZL0
人を撃ったら血が出る。
赤色じゃなきゃいけないのか?
この辺じゃね?
180名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 01:18:46 ID:UR1S/b1L0
強い販売規制をかけるのは駄目だね
ゲーム版タスポなんか出来た日には、ゲーム文化の終焉だろう
181名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 01:21:08 ID:Z7VkozxWO
アメリカはグロには寛容なのに凌辱は駄目だね
182名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 01:22:04 ID:UR1S/b1L0
>>179
それはアメリカだと規制対象か否かの基準じゃなかったかな?
でも緑の血がでるのは変でしょ
大抵のゲームはオプションがあるんだから今のままでいいんじゃないかな
183名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 01:23:39 ID:OMGmCy0N0
>>178
それは分かるけど国内販売しなけりゃ良いだけの問題っしょ

>>179
相手がエイリアンで緑とか青とか黄色の血液なら良いの?
例え相手が地球人と同じ姿形であったとしても?
それこそ他はどうなんだって調べるために殺す奴でそうだぜ?
184名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 01:28:58 ID:8O3Lh1UqO
>>183
ジャーマニー達は必死で考えた結果「敵は宇宙人にしちまおう」になったそうな。
おかげでCrytecのDNAに宇宙人が刻まれたんだって。
185名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 01:30:24 ID:0s/4vWsq0
ゲームとか漫画くらい好き勝手させろと思うんだがなあ
何故犯罪者と二次創作を結び付けたがるのかわからん
186名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 01:30:36 ID:7I6QlNRt0
本当か嘘かどうかソースもないし真相は分らないが、
エロゲー(和姦含む)そのものを今以上に厳しく
規制させようって噂があるみたいだな。
(つまり18禁じゃなく発売禁止か?)

なんていうか、男性のオ○ニー元になる物は
全て規制したい感じなのかな?

取り敢えず、女性の裸が映っている映像が
18歳以上の男性にどう悪影響を及ぼすのか知りたいな、
もしくは、18歳未満の青少年でもいいけど。
187名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 01:31:27 ID:0s/4vWsq0
少女コミックとかネタにされてるけど
あれも年上の男性が少女を陵辱する描写とかあるよな
あれはいいのかね
188名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 01:31:43 ID:XXlodtLjO
ドイツてはゾンビやら出血表現がアウトなんでドイツ版だけゾンビがカットされたり血が緑やらバネやネジに変わったりするね
189名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 01:34:31 ID:OMGmCy0N0
>>184
それってナチスのやった事と思想は似てるよな
自分と同じ種族以外は殺害しろ的な
190名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 01:35:14 ID:7I6QlNRt0
>>185
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1127261211
ここの、

>このようなゲームをした人が実際に犯罪を犯す可能性がゼロでないのも理由のひとつです。

のように、妄想する奴がいるみたいだ、まぁ、釣りだとは思うが・・・
(ゲームやらない奴だって犯罪犯す可能性はゼロではないからなw)

ちょっとエッチな漫画やゲーム、暴力的な表現がある漫画やゲームを
大きな悪影響だと過剰に意識して、妄想を大きく広げ
リアルと現実の区別が別の意味で出来なくなった親や、おばさん達は
けっこういるような気がする・・・
191名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 01:37:32 ID:UR1S/b1L0
YFHのまとめサイトの管理人が
税をかけモザイク解禁にしろ、日本のポルノを世界へ
と主張していたのは妙に納得した
経済を考えれば、あらゆる規制は大抵悪害なんだよな
192名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 01:37:38 ID:u2ZMxhhsO
360だろうがPS3だろうが規制は無しで願いたい
様はCEROが邪魔
193名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 01:38:09 ID:OMGmCy0N0
>>190
>このようなゲームをした人が実際に犯罪を犯す可能性がゼロでないのも理由のひとつです
ってのを
このよなゲームをしなかった人が実際に犯罪を犯す可能性がゼロでないのも理由のひとつです
に弄って出しても反論できないよなwwwww
194名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 01:41:10 ID:L3DgXsXb0
レジスタンスが英国教会から叩かれたときに、痴漢はここぞとばかりに表現規制をするべきだと叩いていたのだが、
マルチソフトでグロ表現が360だけユルかったりすると、今度は逆に360大勝利とか大喜びしてるんだよなあ・・・

あほかと。
195名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 01:47:00 ID:2shyT0ZL0
>>190
犯罪犯す奴は犯すって言ってるのに
規制すると今までそれに逃げてた奴が犯罪犯すから
増える可能性があるとか言ってる奴もいるから
どっちもどっちだと思う。
影響受けてないなら増えねーだろって思うしw
196名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 01:49:39 ID:4P1LFluJ0
規制するのが仕事って人。
結構居るんだよね。いろんな所に。
197名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 01:49:41 ID:u2ZMxhhsO
>>194
まぁ規制有りと無しだとやっぱり違うからなぁ…
俺は大勝利なんて思った事ないが…喜んでるのは信者だろ?んなのほっときゃあいいんだよ
198名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 01:52:21 ID:L3DgXsXb0
アニメや漫画が無かった時代の方が、少年犯罪は多かったのだがなあ・・・
199名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 01:53:08 ID:OMGmCy0N0
禁酒法関連の話調べたら今のゲームに対する境遇と似てるな
200名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 01:56:35 ID:4P1LFluJ0
まぁ、
酒を禁止にすれば、犯罪が激減することは、誰にでも判るんだけどね。
出来ないんだよな・・。

あれだ。
ゲーム業界の社会的地位が低いんだよ。
叩かれても、ヘコヘコしてるだけだし。
201名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 02:01:11 ID:hLbguXjdO
残虐ゲーム買った奴が凶悪犯罪犯したらもう極刑にしちゃえよ。

そっちの方が犯罪抑止には効果あるんじゃねーの?

ゲームの影響とか言い訳にしか聞こえねーよ。
202名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 02:01:55 ID:L3DgXsXb0
>酒を禁止にすれば、犯罪が激減することは、誰にでも判るんだけどね。

釣りだよな・・・いくらなんでも・・・


イスラム原理主義者は今でも酒禁止ですがね。
203名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 02:04:24 ID:OMGmCy0N0
>>201
凶悪犯罪犯した奴の家に家宅捜索前に不法侵入して残虐ゲーム置いて行くわけですね
204名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 02:06:44 ID:T8P4fFHz0
>>188
ネクロマンティック作ったような国がなにしてんの?w
と映画も好きなオレは笑ってしまう
205名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 02:08:01 ID:2shyT0ZL0
>>202
普通に減るような気がするけどなぁ。
206名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 02:09:42 ID:7I6QlNRt0
>>205
酒を求める犯罪が増える・・・かも?
207名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 02:09:44 ID:T8P4fFHz0
酒は薬物だからゲームと関係ありません
208名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 02:10:20 ID:4P1LFluJ0
>>202
酒を禁止にすれば、犯罪は減るけど
社会的に影響があるから禁止に出来ないんだよ
209名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 02:10:55 ID:UR1S/b1L0
暴力ゲーを規制するぐらいならMMOを規制して
廃人を減らしたほうがよっぽど国益になる
210名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 02:12:26 ID:L3DgXsXb0
>>205
禁酒法を作った人達も、最初はそう思っていたみたいだね。

でもそれが大失敗になったのは歴史が証明している。
211名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 02:13:52 ID:MQLdPegx0
>>1
規制は確かに鬱陶しいが流石にマンハントは規制した方が良いと思うw
212名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 02:16:14 ID:geCwE+UJ0
>>208
酒で犯罪犯すようなやつはどのみちいつか厄介起こすという意味であまり減らないと思う
事故や不審な死に方するやつは激減するだろうが
213名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 02:16:28 ID:sLxNTc4SO
犯罪者は空気吸ってるんだから空気規制しろよ
214名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 02:19:24 ID:UR1S/b1L0
ゲーム規制論者は現れんのかね
215名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 02:20:22 ID:i2150wBIO
一度がんじがらめに規制してみるのも面白そうだな。
ゲームに限らず映像作品から書物まで全て徹底的に規制。
もちろん芸術品も規制な。
性的描写一切禁止、暴力や残虐な表現も一切禁止。
216名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 02:20:27 ID:ZsZjUpVS0
禁酒法
この単語で色々調べてみれ

何か1つ正規に販売できない物を規制によって作ることは
ヤクザの独占商売を1つ増やす事になる
217名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 02:20:51 ID:Rga18eSeO
規制でGTASAとセインツロウ2が神ゲーから良ゲーになったんのは許さん
218名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 02:21:40 ID:UR1S/b1L0
マリオもR指定で頼みますよ
生き物を踏みつける行為は野蛮で暴力そのものだから
219名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 02:22:44 ID:OMGmCy0N0
>>215
街の中で女性が肌を露出させる事は
性を連想させるため全身を衣類等によって隠す事を義務付ける

全身を隠してるのが女性だと言う事が分かるので
男性も含め全ての人が全身を隠す事を義務付ける

没個性
220名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 02:22:48 ID:MQLdPegx0
テトリスが消えるのは死を連想させるので規制!
221名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 02:24:37 ID:bn5aYcan0
ゲームが悪いってのは極論だよな
犯罪者の99%はパン食ったことある、みたいなコピペと同レベルに感じる
222名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 02:26:50 ID:WrNZLmPVO
>>204
でもブットゲライト監督、もう映画作成禁止されたんじゃなかった?
223名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 02:29:56 ID:T8P4fFHz0
>>214
>>164の召喚を願うんだ
224名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 02:34:18 ID:OMGmCy0N0
>>223
マジキチはお断り願いたい
225名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 03:06:04 ID:8Qa3/Q6k0
>>215
真性のキチガイはどうにもならんだろうが
圧倒的大多数の、単に背徳感が欲しいだけのタイプは
「過激」のハードルがグンと下がっていいだろうな
パンチラ程度で大興奮できるようになるぞw
上手くいけば女も恥じらいを取り戻すし
226名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 05:09:57 ID:I1g97Kt8O
だってゲーム業界の奴ら(特に任天堂)政治家とか警察に全然金くれないんだもん
あんだけ儲けてるし将来性もあり、不況に強いのにけしからん。
どうにかしたいが、ガードがあまりに固いんで法規制な

227名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 05:21:56 ID:A/p1tsx60
ゆとり「エログロ暴力ゲームは、犯罪者の抑制になっている!!」きりっ
んなわけねーだろアホ
228名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 07:55:11 ID:t1abiMSDO
>>152
最新のリメイクであるKaiなんてひでーぞ。
魔貫光殺砲は貫通しねーわ、ベジータが喰ってる異星人がただのデカイ虫になってたり、
幼少時のゴクーのチンコ映さなかったりな。

実際、ピッコロさんより遥かに強いのはキチガイの妄想だったってコトさ。
229名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 08:27:46 ID:t1abiMSDO
>>195
両方とも言ってる事は別に間違っちゃいないし、不整合も無いと思うが。

影響あるよ派が言うように影響はあると思う。気分とか、大きな場合には人生観にもな。
つうか見聞きしたモンに全く影響されないなら観る意味自体ないし。
だから「メディアで全ての死の表現にフタをするのは危険では?」と言う。

でも影響無いよ派が言うように、ゲームの影響が他のあらゆるモノに比べて突出してる証拠が何も無い。
だから「キチガイはゲームやらなくてもキチガイだろ」と言う。

で、両方を踏まえてるから「死は表現しつつ、キチガイにならないよう教育しよう」と言われてる、このスレでも。
230名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 08:48:33 ID:XXlodtLjO
>>204
あいつは政府からの警告を無視しまくって死体表現のきつい映画ばかり撮り続けたからドイツ当局から追われる身になったのでアメリカに亡命したぞ
231名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 09:35:39 ID:54xMKo2G0
『「みんなの意見」は案外正しい』という本では
不特定多数の平均値がより真実に近い、と主張される

これを元に、ゲームの影響力に関するアンケートを探してみた
あまり有用なデータがなかったのだが、とりあえず↓
ttp://find.2ch.net/enq/result.php/1772/4-104?SF

A:犯罪にはあまり影響しないと思う  69%
B:犯罪を増加させる影響があると思う 24%
C:犯罪を減少させる影響があると思う  7%

Aを0点、Bを1点、Cを-1点で平均値を出すと0.17である
つまりは「影響力はわずかだがあるだろう」程度ではないだろうか
少なくとも法で強く販売を規制することは無用であり、
そのような法案が可決されるならば、明らかに民意とは乖離していると言えるだろう
232名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 09:48:26 ID:Eccvobz7O
子供の頃漫画見てカメハメハやプロレスごっこやってた身としては、
銃社会で家に銃があって子供がグロいFPS出来る環境にあると考えるとぞっとする
レーティング規制を厳格に運用するのは当然だと思う
でも一律禁止はまたベクトルが違うんだよね
233名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 09:56:56 ID:Q1vQgL9H0
北海道・東京連続少女監禁事件
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8C%97%E6%B5%B7%E9%81%93%E3%83%BB%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E9%80%A3%E7%B6%9A%E5%B0%91%E5%A5%B3%E7%9B%A3%E7%A6%81%E4%BA%8B%E4%BB%B6

裕福な家庭環境でアダルトゲームに熱中し、甘やかされて育てられたが、母親を亡くしたことで大きな精神的ショックを受け、家出同然に実家を離れ一人暮らしを始めた。
周囲には「ハーレムを作る」と嘯いていたという。

2001年当時、男は北海道江別市に居住していたが9月に札幌市内で知り合った無職の女性(当時20歳)を自宅に連れ込んで2週間にわたり監禁し、
ペット用の首輪を付けたり、「ご主人様」と呼ぶよう強要した。

2004年2月、少女(当時18歳)を脅迫して上京させたうえで都内のマンションやホテルで3ヶ月強にわたり北海道での第一事件の際と同様にペット用の首輪を付けて監禁。

他にも2003年12月から2004年12月にかけ、少女(当時17歳)を青森県五所川原市内などのホテルで約3日間監禁、女性(当時22歳)を東京都内のマンションに約4か月間監禁、
女性(当時23歳)を東京都内のマンションに約10日間監禁した。
234名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 09:58:09 ID:dUHFmk8o0
投稿者のポルノについての問い合わせ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4012115
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3448561
よかったら10時から11時の間でマイリスお願いできないだろうか?
今の時間だとマイリスト14あればランキングのれるのよ
235名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 10:05:54 ID:px6vM9L30
ドイツ乱射事件の犯人、犯行前日に『Far Cry 2』をプレイ。
http://gs.inside-games.jp/news/181/18193.html

学校の生徒や教師などを巻き添えに15人もの死者を出した、ドイツの銃乱射事件。

当初からCounter-Strikeが得意だったなどと言われていた犯人の少年は、事件前日の夜、
フランスの開発会社Ubisoftが発売したFPSゲームのFar Cry 2を、約二時間程度プレイしていたとのこと。

車を奪ってあちこち移動しながら銃で敵を倒していくFar Cry 2のゲーム内容は、
犯人が現実に行った乱射事件と複数の類似点があるとTimes Onlineは指摘しています。


18歳の少年が『Grand Theft Auto IV』を真似てタクシージャック−タイ
http://gs.inside-games.jp/news/166/16696.html

GTA4が関係する殺人事件がタイで起きてしまいました。
18歳の少年がタクシーをジャック、運転手を殺害してしまったのです。
逮捕された少年はタイ警察にこう話しました。

ゲームと同じ様に現実でもタクシーが簡単に奪えるのか知りたかった。
236名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 10:08:05 ID:5G2duoUFO
ゲームやアニメだけじゃなくて実写も規制しろボケ
237名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 10:10:26 ID:OMGmCy0N0
>>227
ポルノ規制は犯罪者増やす結果になったけどね
238名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 10:41:24 ID:zx9Qd9KB0
ゲームなんかより「このメス豚がぁぁぁ!!」とか、
ああいう過激で無修正なAVとかサイトをとっとと規制して欲しい
ポルノ自体はともかく、やりすぎのケースは確かにあるし。バッキーとか
239名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 10:58:53 ID:C8HqxLddO
>>232
だからアメリカは年齢制限とその確認が厳しいよな。
忙しいコンビニでも酒類は身分証明させられるしゲームも同様。
ゲームハードにもチャイルドロックがかかる。
CEROで区分しておしまいの日本とは訳が違う。
240名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 11:11:22 ID:A/p1tsx60
うむ。ちゃんと専門店などでの年齢規制がしっかりしてれば問題ない
コンビニにパンツ丸見えエロ本が置いてるとか、言語道断
241名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 11:48:47 ID:GaoZ5uOG0
パッケージをガキが見たら泣くレベルにしちゃえば手に取らないと思うんだけどな

若者が好きそうなキャラデザでエグい表現するから悪影響出るんでしょ
242名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 11:50:49 ID:zx9Qd9KB0
日野日出志先生にお願いするか
243名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 12:06:09 ID:t1abiMSDO
こういう話してると、キチガイが起こした事件を得意げに挙げるバカって何が言いたいの?
まさかいくらバカとはいえ、さすがに
「ゲームが無ければこのキチガイはキチガイにならなかった」
とか言い出すワケも無いだろうし…
244名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 12:15:18 ID:t1abiMSDO
>>232
アンタが小さい頃、チャンバラ遊びするときに自宅の包丁を持ち出してないかと思うとゾッとする。

ってレベルの話してるぞ。
危険性が認識できる年齢ならもう人間性の問題だし、
認識できない年齢ならそもそも触れるところに置くなと言う問題。
メディア関係ないだろ。

レーティングを厳格に、ってのは賛成。
245名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 12:35:18 ID:iwntuQj80
影響が無いと言いきるのもどうかしてる
AVを考えてみろ
いい歳した大人が影響受けまくり、ファンタジーを現実に持ち込みまくりだ
246名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 13:00:53 ID:A/p1tsx60
警察官や先生が逮捕続出だしなぁ
247名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 13:03:36 ID:OMGmCy0N0
教師も警官も昔より今の方が普通に質悪い気がする
248名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 13:14:33 ID:GaoZ5uOG0
警官や教師になる人は養成課程で一ヶ月間くらいハードコア教習受けさせて適正見た方がいいよな
249名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 13:40:12 ID:t1abiMSDO
>>245
そうですね、レイプもののAVが氾濫してる日本はレイプ天国だし、
ガッチリ規制してるアメリカはレイプ皆無ですよねー。
とか言えば良いか?

問題は「実際に犯罪行為に走るか」だろ。そこに対して「ゲームは関係無い」と言ってる。
そりゃ影響はあるだろ、見て遊んでるんだから。
でも「それを真似した」と言って人に危害加えるようなキチガイは、ゲームやらなくても何かする。いずれ。

それともそういう要因全て規制しろ、とでも言い出すか?
実際に大まじめにそう言い出すキチガイも見たコトあるが。
「ドラゴンボールも規制すべき!」とか言ってたな、そいつ。まぁ実現しちゃってるワケだが。
250名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 13:55:29 ID:t1abiMSDO
>>238
それもゲーム規制と同じで「自分が理解できないしキライだし無くなっても困らないから規制しろ」じゃないか?

つうかバッキーの件はあのバカ監督が犯罪犯したってだけの話で、その撮影してたジャンルを規制しろってのは話が繋がらないだろ。
かつて時代劇の撮影で真剣使って死者が出たことあるんだけどさ、時代劇も規制した方が良いと思う?
251名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 14:00:22 ID:GaoZ5uOG0
大学の一般教養課程でハードコア科目ってあったら進学率上がるかも

ヤバい反応する学生いたら警察にこっそり情報流しとけば事前予防にもなるし
252名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 14:32:07 ID:ztI8N4j60
レーティングが法制化されてない限り無理だろ
欧米では売り場のゾーニングを徹底してるからな

日本はタダの自主規制レベルだから
各店舗もコスト掛けてゾーニングするような動きにはならん。

それこそ法律レベルでTVゲームのレーティングを
しっかり規定したほうがいい。

発禁だの規制だの言う前に。
253名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 15:15:44 ID:xipvMHMv0
>>249
結局、全米ライフル協会の主張「銃が人を殺すのではない。人が人を殺すのだ。」を
認めるかどうかという哲学の問題に近いと思う。

「人を憎んで物を憎まず」or「物を憎んで人を憎まず」のどちらを採るかという、
社会が人に対してどこまで厳しくあるべきかという風な。
そして逆に言えば、物の方が規制された場合に、
「その物を嗜好している人間が受忍すべき限度はどれくらいであるべきか」という。

ちなみに俺は全米ライフル協会派。
人を殺す奴は、銃が無ければ包丁でもドライバーでも使うだろうし、
そんな奴のためにガンマニアが不快な思いをするのは不当だと思ってる。
でも、「社会的リスクを下げるためにガンマニアは規制を受忍しろ」という
「物を憎んで人を憎まず」が日本の大勢なんだよな…。
254名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 15:46:44 ID:vfHU6RXh0
>>253
いや流石に銃などの武器は規制すべきだろ。
包丁持ったキチガイと銃持ったキチガイじゃ危険度が違いすぎる。
逆にゲームとかの娯楽は規制したって何の意味も無いけどな。
255名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 17:59:24 ID:XXlodtLjO
クローズみたいな暴力映画が大ヒットする日本でなにいってんだか
256名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 19:12:05 ID:lfmKOKrtO
※ただしイケメンにかぎる
257名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 20:04:15 ID:t1abiMSDO
>>254
だな。銃は人を殺せるが、ゲームは人を殺せないからな。別の話だ。

まぁここで問題なのは、根拠も無いのに「ゲームは人を殺せる」とマジで信じてる夢想家がいることだな。
妄想基点だから会話なんか通じないし。
258名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 02:11:12 ID:HGYJAdxh0
しかしまあ、その規制をかいくぐって発売されたゲームもあんまり売れんしなー。
400万本、500万本売れたソフトをローカライズしても+5万本じゃあ、メーカーも必死にはならないよね。
259名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 02:29:15 ID:DXZhGM+m0
いめーじってのは大事だよ
そういう表現ができないということが広まればそのジャンルに人が寄り付いてこなくなる
売り上げが出せる、出せないじゃなくて表現を開拓させる余地が無いって言うイメージはジャンルの死を意味する
260名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 03:53:59 ID:mII9iX7RO
規制されまくって言論統制されればいいんだよ
日本国家バンザイ
261名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 14:38:39 ID:edFN+CRXO
>>258
だな。
仮に規制全解除したところで、今まで文句言いながらも買ってた連中が喜んで買うだけで、別に新規が買うワケもねーし。
アジア版に流れてる分なんてのも高が知れてるだろうしな、実際のとこ。
262名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 22:03:38 ID:HGYJAdxh0
だからさー、GTA4でもFO3でもGoW2でも何でも良いんだけど、国内で100万本売れて
その3割が規制止めろって大合唱すれば、ホイホイ変わるんだけどね。
いっそ、ネオジオユーザーを見習って1本のソフトに2万3万払ってみたら?
現状の定価からすると1人3〜5本買うようにして、全部のアンケートに規制ヤメロって書
いてみたら?
263名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 22:43:33 ID:HGYJAdxh0
連投になってしまうが、「民主主義・自由主義」を標榜するすべての「先進国」で、
真メガテンUやデビサバを無規制で発売できるなら、日本の規制はヒドイって話に
全面的に同意できるんだがね。
現実は…
264名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 07:55:09 ID:8Liai5MVO
>>263
「規制するなんてヒドイ」じゃなくて「規制意味無いっつかキチガイじみてる」って話してんだけどな。

「民主主義だから数の問題だ、少数派に権利は無い」ってどこのバカ中学生だよ。ちゃんと勉強しろよ。
265名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 08:23:20 ID:OgN5f8gb0
他国の規制、言論統制、思想統制の方がヒドイって話なんだがね?
日本で無審査のグロゲー出すのはできない話じゃない。
小売りが扱わないなら、通販とかでも出来なくはない。
まあ、それじゃあ予算はかけられないけど。
海外で、どき魔女なりいデビサバをそういう方法で出したらどうなるか想像してみ?

単に日本が自分に合わないって言ってるだけにしか聞こえないよ。
海外移住したら?
266名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 08:31:01 ID:8Liai5MVO
>>265
言ってる意味がさっぱりわからん。
「他国も規制してるから日本も規制しろ」とか、どこのキチガイだよ。
まぁそういうのが規制規制わめいてるのを自ら体現してみた、ってならわかるが。

つうか自分で「他国も規制してるから」と言いながら最後に「規制が嫌なら他国行けよ」とかマジキチすぎる。
267名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 08:34:39 ID:OgN5f8gb0
意味が解らないんだが。
規制してるのは日本だけじゃないってのはその通り。
その日本の規制内容が合わないんだろ?
だったら自分に合う規制をしてる国に移住すればいい。
268名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 08:38:00 ID:8Liai5MVO
>>265
あー、つうか以前リアルキチガイと話した経験を踏まえると
転々とする話に乗ってあげるとキリがないんだよな。
一つずつ解決しないとな。

> 他国の規制、言論統制、思想統制の方がヒドイって話なんだがね?

だから何?
だから、ゲーム規制に何の意味があるんだ?
269名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 08:42:41 ID:8Liai5MVO
>>267
ゴメン、やっぱ回答しなくていいわ。

> だったら自分に合う規制をしてる国に移住すればいい。

リアルキチガイだと思って相手してみようと思ったが、ただのガキか。
そんな論理マジで小学生以来だわ、聞いたの。ホント、ゴメンな。
270名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 10:02:30 ID:FCv8HTBMO
>>267
お前のが危ない思想だ
ガキ以下
271名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 10:13:21 ID:8Liai5MVO
つうかスレタイ的な「規制したがる方々」はなかなか来ないね、やっぱ。
272名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 10:21:17 ID:bA+se3jHO
GTASAは本気で酷かった
273名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 11:38:41 ID:kO82PHLC0
58 :名無したちの午後:2009/06/13(土) 21:56:01 ID:8Gh0kDS20
既に野田の勉強会は、陵辱系ゲームに留まらず、18禁ゲーム、暴力、殺人描写のあるゲームやアニメ
の規制案も作って居る。済まんが特定される危険が有るためソースは出せん。ただ、コレは事実

所謂、中学、高校を意識させる様な「学園」「制服」系統も規制視野に入ってる。
規制内容としては、学園内でのセックス描写、制服含んだセックス描写なんかが全規制対象になった。
無論、パンチラ、乳首の描写も規制対象。
無論これは「今のところ」18禁ゲームのみの対象だが、ゆくゆくは、少年誌や少女誌のそれらも規制対象になる予定。
今のところ助かっているのは、自民と民主での児ポ法内容が対立しているのが唯一の救い

"暴力、殺人描写のあるゲームやアニメ の規制案も作って居る。"

殆どのゲームは出来なくなりますね。
あと漫画も読めなくなるな。
274名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 12:46:08 ID:FCv8HTBMO
>>273
野田って野田聖子かな?
あの蒟蒻ゼリーで暴れてた馬鹿か…
キチガイは手に負えないな
こんな議員上げちゃう有権者悪いんだけどよ
自民党がこれだからと言って民主党はどうよ?って話だしな…


誰か無知な俺に
アホな法案や規制の議員やら自民党と民主党でまとめてくれよ
今度の選挙の目安にしたい
275名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 13:01:25 ID:kO82PHLC0
>274
この問題で野田って言ったらあの基地外しかいないよ。
まとめはこれ参照
凌辱ゲー全規制対策 政治系対策本部7
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1244880284/

ホントにどうせエロゲだろと対岸の火事を決め込んでたら
絶対に飛び火するから選挙にいこうぜ。
重要なのは自民だ民主だじゃなくて規制派を落とす事。
276名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 13:05:50 ID:FCv8HTBMO
>>275
サンクス
ほんと野放しにしてるとヤバイなこれは…
277名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 14:07:47 ID:q/jaMLkp0
>>273
勉強会してるくせに議員先生達は問題の本質を全然理解して無いんだな・・・

カフェインやアルコールが青少年の発育に害だからって
コーヒーやリキュールを販売禁止にしようってのと同じじゃねぇか
278名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 18:10:28 ID:8Liai5MVO
>>273
ウッヒョー。マジキチすぎるな野田。
っつかキチガイババァどもからの票稼ぎって意味もあるだろうから、ピュアなキチガイとは少し違うか。

ホント、こういうのに賛同しちゃうピュアキティたちはなんとかならんもんかね…
279名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 18:31:17 ID:8Liai5MVO
>>273
>暴力、殺人描写のあるゲームやアニメの規制案も作って居る。

つうかNHKの大河ドラマで感動的に死ぬ時なんかも
「クルクル回って星出しつつポムンと消える」みたいになるのか?
合戦のシーンなんかとても放送できねーよな。暴力的すぎて。
280名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 19:01:51 ID:HOI95e0w0
>>279
NHKは実際にそうなりつつあって怖いんだがw
義経が死ぬときに光の柱が立って天に帰ってたんだぜ・・・
281名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 19:07:55 ID:Zjy3uj6o0
>>279
>「クルクル回って星出しつつポムンと消える」みたいになるのか?

ワラタ(w

最近のゲームは死体とかすぐ消えるけど、
「人間の死体ってすぐ消えるからお葬式の棺桶の中は空なんだね」
とか本気で子供が言い出しそうな気がする。

ママ、おじいちゃんの電池が切れたー
とかネタであったけど、今じゃ笑えない気もするな・・・・。
282名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 19:16:43 ID:8Liai5MVO
>>280
> 義経が死ぬときに光の柱が立って天に帰ってたんだぜ・・・

まwwwじwwwwかwwwww
笑えないんだが吹いたw

そういやオダギリジョーあたりが出てた真面目な時代劇で、
人死にが出てる抗争なのに、ただ若者が殴りこむだけのシーンになってて。
命をかけて主義を守る話なのに、ただのバカガキのケンカにしか見えなかったの思い出したわ。

七人の侍が発禁になる日も遠くないなこりゃ…
283名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 19:19:59 ID:FCv8HTBMO
しかしこの異常なまでの規制への加速いったいなんなんだ…
なにか凄く黒い陰を感じる

テレビは食い物やお笑いばっかり
ゲームは表現規制で知育や体感スポーツばっかり
漫画や映画も規制される動き

怖い
284名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 19:21:08 ID:HOI95e0w0
>>283
国が傾きかけてるときは表現規制がお約束らしいぜ
どう贔屓目に見ても今後の社会の見通しは暗いしなぁ
285名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 19:29:07 ID:FCv8HTBMO
>>284
やっぱそういうのあるのか
若者のファッションが狂ってきたら政治不安みたいなのも聞いたことあるわ
娯楽排除して仕事に注ぎ込め!ってことなのか…

しかし時代に逆行してるというかネットやら本やらも規制されて言論統制とかまでいったら怖過ぎる

中国の天安門事件みたいに国家隠蔽がまかり通るようになるのか…
286名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 19:33:04 ID:/dSSxmdG0
この手の表現物が悪影響を及ぼすという
綿密な研究結果が出たから規制するっつーならまだ分かるけどさ・・・。
普通に考えて暴力にしろ性にしろ、
空想世界で適度に発散させとく方が絶対安全だと思うんだがなぁ。

規制のせいで辛抱しきれなくなって
現実で事件起こしちゃった奴が発生したら誰が責任取るんだ?
287名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 19:40:53 ID:k4SswGZ20
>>286
悪影響を及ぼすって研究結果がないのと同様に、抑止効果の研究結果もないことは忘れないよーにな
クールにいこうぜ
288名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 19:49:05 ID:HFFsobUV0
悪も良も影響があるとは断定出来ないから
そんなのは判断材料にはならないんだよな。
289名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 22:55:55 ID:TP2ClqwQ0
強力効果論を根拠とするなら、ゲームより先に野田を規制だな
なんたって日本全国に影響与えちまうからなw
290名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 05:35:39 ID:XokdMXEEO
女が社会進出し始めてから日本はおかしくなった
291名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 08:44:34 ID:gX5XZMIIO
>>289
いや、野田は研究するまでもなく実際に社会に損害与えてるから効果論とかって段階じゃないよ。
例えるなら、殺人現場に偶数居合わせた人と、今まさに握ったナイフで人刺してる人くらい違う。

即刻規制すべきだな。つうか実際、企業イメージとかさえなけりゃ、マンナンは野田訴えて良いよな。
292名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 08:53:26 ID:gX5XZMIIO
>>290
まぁ、この問題に関しちゃ女とかって話じゃないけどな。このスレにも時々来てる、
「怖いゲームはボクができないし興味無いし無くなっても困らないから規制した方が良い」
みたいなのを本気で言っちゃう方々が根本だと思うよ。
野田はそういうのを代弁してるワケだからな。
293名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 10:07:52 ID:WCc6jbTgO
この衝動はリアルなゲームによって満たされる。
そんなゲームがなくなってしまうと…
294名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 10:37:36 ID:OISaINuFO
やがてはパンチラ学園漫画さえ見れなくなるとはな
日本終わってタイが始まるな
295名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 10:55:49 ID:/XvxDnbZO
>>292
その癖そういうやつは自分の趣向のものに規制とかかけられると顔真っ赤だからタチ悪い

世の中にはゾンビやグロや暴力好きなやつもいるし
萌えや二次元好きなやつもいる
悪や善もある生も死もある
色々あるから世界はおもしろいのに
自分にとっては臭いものだからフタをしてしまえ!なんて発想は歴史的、文化的にみても逆行しとるわな
296名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 11:37:28 ID:FtZCcfFN0
歴史的にって言ったら、エログロは規制と開放を繰り返すものじゃないか?
そんでいつの時代も規制に大した根拠はない。
297名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 11:57:50 ID:ynTmEqgx0
規制してる時期の方が治安も悪化するんだよなw
298名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 12:30:48 ID:SSwplFEu0
規制するなら時限付きで頼む
299名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 13:40:27 ID:ysv80OJD0
自主規制だからなあ。
そのうちまた緩くなると思う。野田とか居なくなったら。
300名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 13:59:25 ID:PHGV/jlLO
ナイフで鉛筆を削る子供を見たときナイフの使い方を教えずにナイフを取り上げる親と同じ
規制したがる奴は子供を教育出来ない単なるダメ親でそれを声に出してる奴は単なる悪質クレーマー

そのクレーマーとどんな小さなクレーマーの声を拾って報道するゲーム嫌いなマスゴミがある限り規制問題は無くならんよ


そんな俺は1児の父
301名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 14:03:44 ID:JLuhlLqs0
おめ
302名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 18:04:54 ID:gX5XZMIIO
>>300
お、俺もちょうど先週産まれたぜ。
このスレ的に言えば、
幼児期は与える娯楽に気をつけるのと、他人を理解しようとする心を持てるように、
ってのは気をつけていきたいんだぜ。
303名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 18:23:33 ID:gX5XZMIIO
>>295
自分がキライなモンが規制されるのは「社会正義」で、
自分が好きなモン規制されるのは「表現の自由の侵害」だからな。
しかもそれがただの自分の主観だとわかってない。みんな当たり前に同じ考えだと信じて疑ってねーんだ。

そういうのと実名で話してみるまで、あぁいうダブスタ平気で言うヤツって、ただの煽りだと思ってたわ。
まさか本気で言ってるとは思わなかった。
304名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 19:02:43 ID:NO2qlzhb0
果たして先日、集団暴行を行った学生達は陵辱ゲームをプレイしていたのか?
と、いうかレイプ犯で陵辱ゲームをプレイしてる人の割合ってどの程度なのか
305名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 19:25:22 ID:XM8bx/Io0
悪役を作り出してはフルボッコして人気取り
ここ10年の日本政治のツケが回ってきただけだよ
306名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 19:47:49 ID:gX5XZMIIO
>>304
プレイしてたか以前に、凌辱ゲームが犯罪を誘発するというデータが必要なんだけどな。
じゃなきゃ、犯罪者の多くはパン喰ってたからパン規制しようぜ、ってのと同レベルになっちまう
307名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 19:58:09 ID:LKwlSTw00
俺が例え議員になっても嫌いな物があった場合規制とか
考えないなぁ。女としてのIDがある程度行き過ぎてると過敏になるのかね
308名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 20:05:24 ID:XM/+SJHjO
リベリオンみたいな世界がまってるんだよ
こわ・・・・・
309名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 20:12:37 ID:5lfHLBu70
感情を完全に支配された世界ですね

そうでもしないと争いも消えないのも確かなのかもしれんけどね
310名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 20:16:32 ID:NJv1i0UY0
チビの頃にはスプラッタ映画なんかも普通にTVで放送されてたな。
最近は13日の金曜日とか地上波で放送してるの?
311名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 20:18:06 ID:gl9k4Q3X0
マスコミは何かとゲームを絡めて報道するからタチが悪い
そして真っ先に先入観を刷り込まれるのが世の主婦たちなんだよな
おかげでうちの親も ゲーム=キモオタ=犯罪者 こんな回路図の持ち主になってるわ
312名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 20:24:48 ID:XM/+SJHjO
うちの親もだ
はっきり言って親から学んだことより遊びから学んだことのほうが圧倒的に多い
そんな親を見てると恥ずかしくなってくるわ
313名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 20:27:28 ID:Xr05kK64O
>>310
地方だが年に一回は深夜に放送されてる
金曜日の深夜
314名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 20:28:08 ID:2g5s3l5d0
まぁ、マスゴミだけで信用すると言う詐欺にあってもしょうがない奴が多い時代だからなぁ。
ドラマは駄目なのか、自分はしないから大丈夫wという素晴らしい論理の持ち主でもある。
江戸川乱歩やら昭和の漫画の頃を美化しているんだろうな。
315名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 20:35:56 ID:FtZCcfFN0
>>306
データは必要じゃないよ。現実はそんなに理論通りじゃない。
感情論であっても、世間の人気を取れれば勝ち。
316名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 08:54:02 ID:Yg5FDHqPO
>>315
> データは必要じゃないよ。現実はそんなに理論通りじゃない。

いや、データは必要でしょ、相関性の話とかしてんだから。

現実はまともな論理が通らないときもあるよ、てのはそりゃそうだろうけどね。
野田とか円とか、たまにここにも来るちょっとアレな人ら見てればわかるしな。
317名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 09:21:52 ID:7O6YlFvIi
早く人類全員の腕切り取って犯罪を犯せないようにしろよ
318名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 09:28:27 ID:CEKoIKIs0
規制がイヤなら秋葉でデモ行進でもしたら〜?
そんで俺を笑わせてくれw
2chで愚痴を言ってるだけじゃ何も変わらないよ?
319名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 09:45:02 ID:PhEj5L7NO
>>318
現実を見ような?今回の規制はこれが最終目標じゃないし、結果的に泣きをみるのは女性なんだから。
320名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 09:56:26 ID:CEKoIKIs0
>>319
何の抵抗もせずに高速土下座したエロゲ業界のせいで表現規制派が調子に乗ってるのが
現実ですが?
だから2chで愚痴ってないで現実で抵抗運動でもしたら?と薦めているわけですが?
321名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 09:59:06 ID:CV1i6EdTO
今週のファミ通の鈴木史朗

ゲームは何かある度に悪く言われがちです。でも悪いわけがない。むしろ魅力に溢れています。
僕にとってゲームは自分を高めてくれるものです。

私が言うのも心苦しいのですが、マスメディア、特にテレビは大いに反省すべきです。
多角的な深い検証や取材もせずに、流れの中でゲームを批判することが多い。
ゲームファンの99.99%は普通に生活している。当たり前の事です。
それなのに、そうではない人が罪を犯した時、ゲームをしているだけでゲームが悪者になる。
そのような浅い報道がいいわけないですよね。
ゲームは良いものです。楽しく遊ぶ為のものであり、自分を鍛える為のツールにもなります。
私はバイオハザード4を遊んだことで根性もつきました。
ゲームとしっかり付き合いさえすれば、何も問題は起こりませんよ。
322名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 10:02:04 ID:4IYefvIb0
ファミ通がまともな意見を・・・
323名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 10:03:10 ID:CEKoIKIs0
>>321
鈴木氏は偉いねぇさすがマスコミの人間だけあって表現の自由を侵されると戦おうとする
それに比べて腰抜けエロゲ業界はくずだねぇ
324名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 10:05:47 ID:CHMipgcS0
まあとりあえず投票んとき表現の自由を尊重する奴にいれることだな
どっかにまとめたスレあったよ
325名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 10:07:06 ID:PhEj5L7NO
>>320
次の段階へ移った時に本当にお前が余裕ぶって傍観してられるのかって事だよ。それに段々女性の住みにくい国になるのは必然だし。
326名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 10:12:09 ID:PhEj5L7NO
>>322-323
規制側が有利になるような穴だらけの文に見えるのは気のせいですか?
327名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 10:12:11 ID:0KlZZNFEO
野田聖子のエロゲ作ったら野田聖子規制されるんじゃね?
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1245241149/
328名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 10:14:41 ID:/GesWdg10
>>326
気のせいだろ
なんかフィルタかかってるね
329名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 10:16:52 ID:+IrwpGdMO
規制する理由は「気持ち悪いから」だろ?そこんところ取り違えるなキモオタ共
330名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 10:18:40 ID:+IrwpGdMO
ああ、気持ち悪いのはお前らの事ね

お前らがイケメンだったら規制もされないし犯罪者扱いもされない
331名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 10:19:12 ID:PhEj5L7NO
>>328
細かいところで論理的じゃないと思うんだけど鈴木氏。
332名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 10:19:18 ID:aeC+Z9iJ0
そうだぞシェンムー叩いたゲームマスコミはどうしようもねえ!w
333名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 10:21:05 ID:/GesWdg10
>>331
とりあえずお前は自分の脳みそ洗って来い
話はそれからだ
334名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 10:29:28 ID:PhEj5L7NO
「自分を高める」「ゲームファンの99,99%は」「自分を鍛える」
335名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 10:37:22 ID:CV1i6EdTO
>>334
なんかおかしいか?
そもそも「自分を鍛える、高める」発言は鈴木の大好きなバイオ4のマーセナリーズは、
自分の限界に挑戦するスコアアタックだからだろ。

99.99%にしたって、日本のゲームユーザーってどんなに少なく見積もっても、2000万人以上はいるけど、
その2000万人の内、何人が犯罪を犯してんのよ、って話だし
336名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 10:47:32 ID:0Yh12t7Z0
>ゲームは何かある度に悪く言われがちです。でも悪いわけがない。
なぜそう言い切れるのか?
科学的根拠を…

>むしろ魅力に溢れています
魅力や好き嫌いの話ではないんだが

>ゲームファンの99.99%は普通に生活している。当たり前の事です。
ソースは?
そもそもゲームファンが何人居るかハッキリ数字でも出てるの?
ゲームファンとそうでない人との線引きは?

>ゲームは良いものです。楽しく遊ぶ為のものであり、自分を鍛える為のツールにもなります。
>私はバイオハザード4を遊んだことで根性もつきました。
根性wとか精神的影響を受けることを認めるのならば
物(ゲームの種類)によっては悪影響を受けることも認めるわけですよね

>ゲームとしっかり付き合いさえすれば、何も問題は起こりませんよ。
いい加減に付き合ったら問題が起こるみたいな言い方ですよね


鈴木史郎アホだなw
337名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 10:51:05 ID:CV1i6EdTO
>>336
そりゃどんな物でもいい加減に扱ったら問題は起こるだろw
パンをいい加減に扱ったら喉を詰まらせた、パンは危険だ、パンを規制すべき。とか言うつもりか?w
338名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 10:51:28 ID:/GesWdg10
科学的根拠とかwww
規制する側に科学的根拠があったことが一度でもあったのかと
339名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 11:00:30 ID:0Yh12t7Z0
>>337
ほう
ではゲームをいい加減に扱ったらどんな問題が起きるのか事例を書いてくれ

それにしてもゲーム擁護派ってホントパンが好きだよなw
犯罪者の99%がパンを食べているってヤツとか
的外れな比喩だってことバカだから気付かないんだろうな
340名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 11:03:52 ID:CV1i6EdTO
>>339
1日に20時間くらいぶっ続けて遊んで視力が落ちた、
のめり込みすぎて娯楽の範囲から逸脱して勉強が疎かになり、成績が落ちた

こんな感じだね
341名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 11:11:35 ID:SV2n2zlF0
こんな所にまで工作員が沸く様になったか。
ホント自分達の意見が的外れで理論的じゃないって
自覚してる証拠だな。
的外れな意見↓
>それにしてもゲーム擁護派ってホントパンが好きだよなw
>犯罪者の99%がパンを食べているってヤツとか
>的外れな比喩だってことバカだから気付かないんだろうな
342名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 11:14:12 ID:SV2n2zlF0
>337
それ野田聖子がやった事じゃねえか
343名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 11:17:03 ID:CV1i6EdTO
ゲーム規制派に、
ケーキがあんまりにも美味しすぎるから四六時中食べまくってたら糖尿病になった。
ケーキは危険だ、ケーキは規制すべき。理論は聞かせたら何て答えるんだろうなw

ゲームと違って、ケーキを食べ過ぎたら何故糖尿病になるのか?という科学的根拠もあるしw
344名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 11:19:35 ID:6WjxA0Q10
>>342
凍らせたこんにゃくゼリーを食べて窒息死したらいつのまにか販売規制させられてたっていうアレかw
345名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 11:19:41 ID:BDf/HO2NO
利権団体が利用してるだけ
346名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 11:20:42 ID:0Yh12t7Z0
>>341
行間空けて、頭に「それにしても」と書いて話が変わる事を分かりやすく示しているのだが…
それを的外れって…
頭悪いにも程があるんだけどw
347名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 11:27:17 ID:SV2n2zlF0
指摘した部分そのものが的外れだと言っているのに
それを頭悪いにもほどがあるって・・・
IQ低すぎにも程があるんだけど
348名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 11:30:16 ID:CV1i6EdTO
>>344
あれも子供や老人には食べさせないで、とデカデカと書いてるのにねぇ
349名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 11:30:54 ID:0Yh12t7Z0
>>343
また食べ物の的外れな喩えで論破したつもりか…
人間の三大欲求であり生命維持にも必要な食の喩えがゲーム如きと一緒にするとか
さすがゲーム中心思考しかできないバカ丸出しのゲーヲタと言うしか
350名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 11:35:03 ID:0Yh12t7Z0
>>347
まだ分かってないみたいねw
バカに何言っても無駄か
351名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 11:36:22 ID:CV1i6EdTO
>>349
本をいい加減に収納していたら急に崩れ落ちてケガをした、本は危険だ、本は規制すべき

サッカーで遊ぶのがあんまりにも面白すぎて炎天下の中、10時間くらい休憩もせずに遊んでたら熱中症になった
サッカーは危険だ、サッカーは規制すべき



これでも良いよw
サッカーも本も存在しなくて良い娯楽だよねw
352名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 11:39:05 ID:SV2n2zlF0
>350
ホント知恵遅れには何いっても無駄だと
お前みてたら理解出来るよ。
353名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 11:41:25 ID:glkSlpfTO
低脳が言い争いしてるな
いいぞもっとやれ
354名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 11:41:57 ID:SV2n2zlF0
失せろ低脳
355名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 11:44:27 ID:/GesWdg10
今日も平和だなっと
356名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 11:46:04 ID:04c2j7bG0
昔はマンガにテレビだったり、もっと昔なら文学ですら「不謹慎」のレッテルを貼られたわけだ
歴史の愚行を繰り返すド低脳を非難するのも良いが、自分達が同じ立場に立ったとき
新しいものに対して同じ対応をしないことが、これから重要なんじゃないかと思う
357名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 11:46:33 ID:CV1i6EdTO
ちなみに明治時代には野球害悪論ってのがあって、朝日新聞とかこぞって野球を批判してたのよ。
野球は相手をペテンにかける「巾着切りの遊技」とか、野球の駆け引きは武士道に反するチャチで卑怯な遊戯とかそんな感じでw
盗塁って言葉も、塁を盗むって何事か!!とブチギレてたりとかw
358名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 12:01:12 ID:0Yh12t7Z0
>>351
収納の問題、本は関係ない→棚に収納するものならどんなものでもおkな喩え
季節が冬だったり天候が曇りや雨だったら大丈夫ですよね→屋外スポーツならなんでもおkな喩え
キミの出す喩えは世の中のありとあらゆるものいくらでも出てくるだろうねw

>ゲームとしっかり付き合いさえすれば
鈴木史郎のこの言葉にそんな外部的要因は含まれていないんだよ、お分かり?
あ、分かってたらこんな恥ずかしい比喩だしてこないよねw
はぁバカの相手は疲れる
359名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 12:02:14 ID:9tIiPd4f0
釣り師の相手すんなよ
360名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 12:03:05 ID:Yg5FDHqPO
急に伸びてたからビビった。まぁ予想通り煽りバカが沸いただけだけど。
ピュアキティと違って面白くないからいらないんだけどさ。

つうかこのスレ、こういうただの煽りバカが今まで沸かなかったのが珍しいな。ゲハなのに。
361名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 12:12:57 ID:+CwelU0S0
以前この手のに詳しいと自称する知人と、
成人指定してるのになんでさらに自主規制(デッドラやFO3とか)すんの?
意味ないじゃんって言ったら、
「そもそもゲームに18禁がある事自体認めない、というスタンスだから仕方ない」
んだそうな
それが本当なら、平行線どころの話じゃないよな
362名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 12:21:14 ID:Im6pVOmtO
ここでも規制派は科学的根拠なしにキセーキセー騒いでるのかw
害悪論は現時点で成立しないことを学べよ。
他の角度から規制に持ち込むしかない。
まぁその際他メディアとの違いも明確にしなきゃならないが。

てかここ、ゲサロの悪影響反論スレで
根拠なし害悪論を唱えて無残に散った奴らたくさんいるんじゃね?ww
363名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 12:31:15 ID:0Yh12t7Z0
ゲーム擁護ありきで話すから規制反対派は論理破綻しまくりなんだよな
結果煽るか釣り認定して逃走→ゲーム世界に引き篭もり現実逃避w
まったく人間のクズとはゲーヲタの為にある言葉だよな
364名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 12:37:55 ID:Im6pVOmtO
>>363
科学的根拠がなけりゃ規制ありきで語るのも馬鹿だけどなw
今の科学じゃ有害もしくは無害の認定は無理。

もう他の有害反論スレでは立証責任とかも含めて批判派大逃走してるよw

今じゃ根拠なしに有害有害騒ぐやつもわかなくなった始末。
365名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 12:39:38 ID:9tIiPd4f0
>>363
なにしにゲハに来たんだよ
366名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 12:52:40 ID:Yg5FDHqPO
>>362
なんか突然ゲサロのガキくせーノリになったんだけど、マジでそういう事なのかね。
367名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 12:53:51 ID:0Yh12t7Z0
>>364
>もう他の有害反論スレでは立証責任とかも含めて批判派大逃走してるよw

お前がそう思い込みたいだけだろw
現状有害無害のどちらにも認定が無理なら引き分けだ
368名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 12:58:26 ID:Im6pVOmtO
>>367
よく嫁馬鹿。
おまえは違うかもしれないが、
その引き分けという事実も理解できずに有害だと騒ぐやつがたくさんいたってこと。
今じゃ少ないようで違う話題じゃないと暇がつぶれないような状況だ。
369名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 13:01:10 ID:Im6pVOmtO
>>367
書き忘れたが、その引き分けという事実を理解できないで、
有害(無害)を名言したらそりゃそいつの論破は最初から決まってる。

逃走確定議論だ。
370名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 13:05:37 ID:Yg5FDHqPO
>>361
>「そもそもゲームに18禁がある事自体認めない、というスタンスだから仕方ない」

あー、マジでそう考えてるフシあるよな、あぁいうの。
是非そういうマジモンに御光臨願いたいんだが。
371名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 13:10:34 ID:0Yh12t7Z0
>>368
規制派の多くが引き分けを理解したってことだろ、それは別に規制派の負けにはならんが?
逆にそっちこそ暇を持て余すって…引き分けだと理解できない規制反対派の方が多いってことかw
372名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 13:16:17 ID:Im6pVOmtO
>>371
おまえほんとに俺の文読めてる?
引き分けを理解してるのになぜ有害だと『明言』できるんだ?ってことだろ。
何が負けじゃないだよw
過去ログあさればわかるが、引き分けを理解できずに根拠もなく『ゲームは悪い!』って騒いだ批判派の数なんか半端なかったわw

規制派の規制ありき論がよくわかるね。
373名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 13:24:03 ID:0Yh12t7Z0
>>372
だからそれがどうして規制派の負けなんだよ、引き分けなんだろ
でさ、お前「引き分けを理解できずに根拠もなく『ゲームは無害!』って騒いだ擁護派」の存在が全く無いかのように話してるじゃん
都合いいよな

人の非難ばかりして自らを省みないと足元すくわれるっていい例だよお前
374名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 13:24:22 ID:Yg5FDHqPO
>>372
最近ピュアキティ来なくてヒマなのはわかるんだが、あんまりバカのお相手はしない方が…
せっかくそこそこまともなスレだったのに、ゲサロみたいなガキの言い合いスレになるのは残念な感じ。

まぁ、マジモンなかなか来ないし仕方無いかもだけど…
375名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 13:39:46 ID:Im6pVOmtO
>>373
>なんで負け

理解できてない、
この時点で負けだろww
それとも引き分けを理解できてなくても負けじゃないと?w
どんだけ批判派を負けにしたくないんだよw

いいか?明言できる状態じゃないのに明言した、
これは負けだよ。なぜかわかるか?
明言するなら証拠出せ、この一言に逃走するしかないから。
さらに立証責任も発生する。
それでも負けじゃないと?だったらゲームは無害です!って言い切っても負けじゃないよねw
証拠もないのにw
376名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 14:01:13 ID:mP/d5woZO
少なくともゲハで規制規制と連呼するやつは友達とゲームしてる奴より危険なのは間違いない


屋内での事故死原因第一位は浴槽での溺死だから入浴は規制すべき
377名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 14:03:19 ID:PhEj5L7NO
>>338
なぜ頭の悪い規制賛成派のレベルに、規制反対派のレベルを下げて合わせなくちゃいけないんだよ。
378名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 14:07:07 ID:CV1i6EdTO
>>358
うん、そうだよ。
つまりゲームってのは別に変なものでも何でもなくて、
世の中のありとあらゆる普通の物に過ぎないって事。
今はそれが分かってなくて屁理屈で叩かれてる時期。


自分が証明しちゃったじゃん。ゲームってのが普通の物だってw
379名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 14:08:11 ID:T5ObiAsV0
この板見ればわかるじゃん。

ゲームやってたらキチガイになる。
380名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 14:10:42 ID:Im6pVOmtO
この板みればわかるじゃん。
規制派やってるやつは根拠なし規制ありきのキチガイ。


こうですか?w
381名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 14:13:23 ID:mP/d5woZO
野田もそうだけど規制したがるやつって想像力が欠如してるよなぁ
382名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 14:16:59 ID:fmLlw/BE0
2005年
テレビドラマの影響と供述した殺人犯 4人
アニメゲームの影響と供述した殺人犯 0人

2006年
テレビドラマの影響と供述した殺人犯 6人
アニメゲームの影響と供述した殺人犯 0人

2007年
テレビドラマの影響と供述した殺人犯 5人
アニメゲームの影響と供述した殺人犯 0人

2008年
テレビドラマの影響と供述した殺人犯 3人 +1
アニメゲームの影響と供述した殺人犯 1人 星島の事件だが後に竹中直人の作品に影響と供述なので実質0人

2005年〜
テレビドラマの影響と供述した放火犯 3人
アニメゲームの影響と供述した放火犯 0人

マスコミはゲームのせいにしてたが犯人はテレビドラマと供述した事件も多数
383名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 14:18:31 ID:SV2n2zlF0
2005年が二つあるぞ
384名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 14:19:37 ID:T5ObiAsV0
>>382
アニメゲームの影響と言ったら俺の大好きなものが規制される!

ドラマのせいにしておこう
385名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 14:24:33 ID:mP/d5woZO
>>384
そういうのを世間じゃいいがかりって言うんだぞ?
386名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 14:25:28 ID:SV2n2zlF0
2008年の下のは放火犯なのね。
09年と間違えたかと勘違いしていたよ
387名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 14:28:26 ID:UWpNVGwq0
まあ規制派の半分はマスコミに踊らされてるだけだけどなw
いい加減マスゴミの存在にきずけよ。規制派
388名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 14:30:03 ID:T5ObiAsV0
>>385>>387
ソースもないような話をもってきて何言ってんだw

秋葉原や土浦の無差別連続殺傷事件は明らかにゲームが影響してる
389名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 14:32:29 ID:mP/d5woZO
>>388
ソースと言うなら>>384のソースと秋葉原土浦のソースよろしく
390名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 14:32:43 ID:bzPCjFGL0
>>388
秋葉原や土浦の無差別連続殺傷事件にゲームの影響があるってソースプリーズ
391名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 14:33:05 ID:T5ObiAsV0
>>389
>>390
おまえらがソース出すのが先だろ
392名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 14:33:23 ID:CV1i6EdTO
>>388
科学的根拠が欲しいんですけど。
犯罪者の自己申告じゃなくて科学的根拠が
393名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 14:33:50 ID:SV2n2zlF0
秋葉の事件は派遣が原因
土浦はゲームに責任転嫁したいだけ
394名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 14:34:02 ID:T5ObiAsV0
>>392
>>382に言え
395名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 14:34:13 ID:0Yh12t7Z0
>>375
>それとも引き分けを理解できてなくても負けじゃないと?w
理解できてなかった=間違いでした…で?
それと規制の是非となんの関係が?

>明言できる状態じゃないのに明言した
法廷じゃあるまししバカじゃないの?2ちゃんだぞ
個人的意見持論も許されないわけ?
じゃ「悪いわけがない」と雑誌で明言した規制反対派鈴木史郎はファミ通公認の負けですか?w
396名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 14:34:37 ID:D5MJ2lPx0
現代日本じゃドラマとか創作物に対する敬意はゼロ。
NHK大河ドラマで「葵徳川三代」ってのがあった。
徳川家康役を津川雅彦がやっていたのだが、津川は
家康の現代に伝わっている「爪を噛む」という癖までも演技に取り入れて
見事な演技をしていたのだが・・・一般視聴者から
「子供が爪を噛む真似をするからやめろ」との苦情が殺到。
NHKは津川にその演技を無理矢理辞めさせた。そして今のアホみたいな
大河ばっかりになる・・・

所詮このレベル。日本はこの程度なんだよ。マジで悲しくなった。
397名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 14:37:30 ID:T5ObiAsV0
ナイフで刺しまくるというのがもう完全にゲームの発想
398名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 14:38:06 ID:mP/d5woZO
規制擁護派のID:T5ObiAsV0が一番言葉使いが荒いよな
ゲーム否定してもこんなもんだよ
399名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 14:39:11 ID:T5ObiAsV0
>>398
お得意のいいがかりだねw
400名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 14:39:15 ID:bzPCjFGL0
結局根拠は無いけど悪に違いないから規制!って感情だけなんだよな
401名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 14:39:31 ID:D5MJ2lPx0
>>397
お前みたいな奴は日本から文化を奪うんだろうねぇ。
ゲームだけに限らず映画などからも。
今の日本で「226」なんて地上波で放映出来ないだろ。
それを非難する勢力とお前は似たようなもの。
402名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 14:40:07 ID:T5ObiAsV0
>>401
日本から文化を奪うのはお前みたいなやつ
403名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 14:41:09 ID:D5MJ2lPx0
>>402
オウム返ししかできず、事象事例も無し。
こういう馬鹿は声だけでかい。
404名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 14:42:22 ID:T5ObiAsV0
>>403
お前はただ非難したいだけだろ。お前みたいなのが一番最悪。ゲームのやりすぎでそうなった。
405名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 14:44:19 ID:mP/d5woZO
想像力が無いから目先の要因を消せば良くなると思ってるんだろ

虫歯になったから抜いたら治ったで完結して
なんで虫歯になったか考えずまた虫歯になるんだろうな
406名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 14:45:26 ID:T5ObiAsV0
>>405
お前が虫歯の原因でないと思ってるだけの話だろ。
407名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 14:47:32 ID:Yg5FDHqPO
>>396
うっわ、マジか。
創作に対してっつか、事実に対しても敬意ゼロなんだな。
そういうヤツらって、世の中がキレイなものだけで出来てると本気で信じてそうだな。
汚い部分は「有り得ない!自分には関係無い!」と。
408名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 14:47:51 ID:mP/d5woZO
>>406
お前は俺の言ってる意味は一生理解出来んだろうな
409名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 14:48:33 ID:T5ObiAsV0
>>407
>>408
お前らが、ゲームが原因なわけない!あるわけない!と必死に思いたいだけ
つまりレベルは同じ
410名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 14:49:37 ID:Im6pVOmtO
>>395
間違いでした、じゃすまないから。
俺は論争の話をしてるんだよ。
規制派は根拠がないのに有害だと言いました。
最初は何の根拠もなく明言した。

まぁ間違いでもなんでもいいよ。
だがこれは論破だよ間違いなくwww
最初は有害だと言ってる、それが早くも崩されてるんだから。
有害かどうかの論争の場合は完全に負けだって。

個人的意見なら別にいいんじゃない?ただ根拠もなしに騒いで、
証拠せまられたら、いや持論だしで済ませるんでしょ?w
四郎が誰かと論争してる場合はこりゃ論破になるだろ。
根拠がない。けど、誰とも論争はしてないから負けにはならないな。
411名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 14:50:59 ID:mP/d5woZO
>>409
ゲームに影響されるような人間にしか教育できない事に原因があってゲームだとかドラマだとか表面的な事でしか対処しようとしてる奴が滑稽なだけ
412名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 14:51:00 ID:bzPCjFGL0
ID:T5ObiAsV0 は結局どうしたいの?

ここで「うわーたいへんだー、どうしようー」「俺たちの好きなゲームが悪だったなんてー」とか言ってりゃ満足?
413名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 14:51:16 ID:SV2n2zlF0
ゲームが原因だ!そうに違いない!と思い込みたいだけ。
レベルが全然違う
414名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 14:52:24 ID:T5ObiAsV0
>>411
それが決して表面ではないということだ。

むしろ人間の深層心理に深く入り込んでいくのだ。
415名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 14:53:25 ID:T5ObiAsV0
>>412
こんなスレで何言ってんだお前

>>413
なんだ改心したのか
416名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 14:53:45 ID:CV1i6EdTO
>>414
科学的根拠よろしく
417名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 14:54:10 ID:mP/d5woZO
>>414
で、その空論がどうかしたかね
418名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 14:54:19 ID:SV2n2zlF0
413はID:T5ObiAsV0の事指してるから
419名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 14:55:00 ID:Yg5FDHqPO
>>403
>こういう馬鹿は声だけでかい。

ホンモノはもっとスゲーぞ。
一見まともそうな言葉の、よく見ると端々からにじみ出るキチガイっぷりが半端無い。
今日突然沸いたような煽るだけのガキとは気持ち悪さの格が違う。
420名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 14:56:09 ID:bzPCjFGL0
>>415
その「こんなスレ」で必死になってるのが不思議だっただけなんだが
なんかよっぽど悔しかったみたいねw
421名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 14:56:10 ID:mP/d5woZO
つか危ない人間にゲームは関係ないってID:T5ObiAsV0が証明してるよなぁ
422名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 14:57:58 ID:0Yh12t7Z0
>>410
論争だったとしても間違ってたで済む話だろ
キミのいう論争って人の意見を勝手に取り上げて、これに根拠があるかどうかを勝手に決めて
勝手に脳内で勝ち負けを競うことなのか?
そういう独りよがりの妄想は病院にはいってやってくれない?お大事にw
423名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 14:58:33 ID:T5ObiAsV0
戦隊物は、大勢でよってたかって悪者をいたぶり殺す。
アンマンマンは、暴力をふるってないバイキンマンを殴って吹き飛ばす。
ゲームでは邪魔者を殺しまくり。しかも殺すとアイテムやお金が手に入る。

ここにいるやつらの精神状態がおかしいものうなずける。
424名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 15:00:07 ID:T5ObiAsV0
理論に反論できないから、個人叩き始めるんだよな
425名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 15:02:06 ID:SV2n2zlF0
>理論に反論できないから、個人叩き始めるんだよな


379 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2009/06/19(金) 14:08:11 ID:T5ObiAsV0
この板見ればわかるじゃん。

ゲームやってたらキチガイになる。
402 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2009/06/19(金) 14:40:07 ID:T5ObiAsV0
>>401
日本から文化を奪うのはお前みたいなやつ

404 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2009/06/19(金) 14:42:22 ID:T5ObiAsV0
>>403
お前はただ非難したいだけだろ。お前みたいなのが一番最悪。ゲームのやりすぎでそうなった
426名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 15:02:33 ID:T5ObiAsV0
>>425
だからどうした
427名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 15:03:26 ID:SV2n2zlF0
理解していないバカw
428名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 15:03:47 ID:T5ObiAsV0
>>427
ほうらそういうことしかいえないw
429名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 15:05:21 ID:bzPCjFGL0
なんか本気で不思議だ
わざわざ「こんなスレ」にフルボッコにされに来るってのは何を考えてるんだろうか
430名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 15:05:45 ID:SV2n2zlF0
言うと思ったよ
431名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 15:07:00 ID:T5ObiAsV0
完全に論破しちゃったな。ゲハ板のやつってキーキー個人攻撃は得意だけど頭が弱いんだよな。

俺はドラクエ5の世界に戻る。
432名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 15:07:30 ID:mP/d5woZO
多数が一人を攻撃するのは悪
多数に対してキチガイというのは正義

多数に対して一人で戦ってる俺格好いい


…本気で病院でやってくれ
433名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 15:08:01 ID:Im6pVOmtO
>>422
>間違ってたで済む話だろ

それはおまえが済ませたいだけだろw
俺は個人の感想の話をしてるんじゃないの。

論争の意味わかってる?争ってるんだよ。

おまえは論破を『間違ってました』の一言でなかったことにしたいだけw
病院いってらっしゃいww
434名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 15:08:32 ID:SV2n2zlF0
はい論破宣言来ました。
理論?に反論した上で叩いてる事も理解出来ないとはね
435名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 15:12:21 ID:Yg5FDHqPO
>>429
ただのヒマなかまってちゃんだろ。
何も考えず煽ってるだけでみんな律義に答えてくれるからハッピーだろ今。

マジモンならもっと静かに主張を始めるよ。
436名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 15:13:39 ID:0Yh12t7Z0
>>433
>論争の意味わかってる?争ってるんだよ。

ここをハッキリさせとかないとな
その時
何 に つ い て 論 争 し て た ん で す か ?

答えてみろ
437ああああ:2009/06/19(金) 15:17:03 ID:qnWyDDIl0
アニメやゲームを規制する考案で、私は反対です。なぜなら、前文を読んだ
とおり、ケーキは食べ過ぎると糖尿病なるとか炎天下でサッカーをすると、
熱中症になったとか常識的には当たり前です。サッカーやケーキを規制す
ると楽しみがなくなってしまいます。やりすぎはよくないのと同じです。
陵辱系ゲームをやるさいに、時間とか決めてやるとか、もしくは ゲームを
購入する際に購入者の精神状態の資料を出したほうがいいと思います。
ほかにも、購入する際に成人を証明するものを義務付けるとか、そのほうが
いいと思います。改めてなぜ、二次元だけが?出会い系や援助交際をもっと
規制したほうがいいと思います。現実的は出会い系や援助交際で殺人事件に
発展した事例があります。ゲームで犯罪に発展したなど耳にしません。
ゲームを規制するなら、前科がある人は購入禁止にするとか未成年の販売や
購入の取締りを強くし、販売した側に重い責任を持たせるとか、そのほうが
よほどいいと思います。ゲームには罪がありません。人間として一人一人が
自覚を持ってほしいと思います。
438名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 15:17:08 ID:0Yh12t7Z0
>>421
>俺はドラクエ5の世界に戻る。

危ない人間にゲームは関係あるってID:T5ObiAsV0が証明しちゃったねwww
439名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 15:21:03 ID:Yg5FDHqPO
>>438
うわ、ホントだw
ドラクエ5が最強に汚された気分w
440名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 15:22:44 ID:SV2n2zlF0
ID:T5ObiAsV0は危ない人間だと認定されました
441名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 15:30:38 ID:04c2j7bG0
ID:T5ObiAsV0の後釣り宣言はまだ?
442名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 15:33:27 ID:Im6pVOmtO
>>436
え?なんか興奮してるなw
なんの論争ってゲームが悪影響か、
そして有害というならなぜ断定できるのか、
だろ。
443名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 15:38:04 ID:Yg5FDHqPO
>>441
もう飽きたっぽいから来ないでしょ。

そんなのより、本気の規制マニアの人来ないかねぇ。いきなり一見穏やかな、でも力強い長文で始まるようなタイプの。
444名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 15:45:13 ID:0Yh12t7Z0
>>442
そうだろ
あくまでも論争の主題はゲームが悪影響か否かだったんだろ
そして有害という意見での断定の是非は枝葉にすぎない(←これにしても後から付け加えた感バリバリですよねw)
勝ち負けがあるとすれば主題である悪影響か否かに決着がついた時だ
445名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 15:55:10 ID:Im6pVOmtO
>>444
あーわかった。

おまえは勘違いしてるな。主題に決着がつかない限り何を言ってもそれは論争にならないという解釈か?
俺は主題が決着してるかどうかの話はしてない。

個人がしっかり理解して論争してるのかってこと。
論争が始まって、知らなかった勘違いだった、
これを露呈しても負けじゃないならそれは論争になってないだろw
だっておまえの理屈でいけば何をどう断定決め付けしようが一切関係ないじゃん。
そもそもゲームの話自体で論争発生しない仕組みになってるw

要するに科学的な根拠がないってことを理解できなかった情報弱者を負けにしたくないだけ。
個人の知識不足で言い返せないってのを負けの条件から必死に省こうとしてるだけw
446名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 15:57:05 ID:Yg5FDHqPO
お、やっと話が戻ってきましたな。
逃走とか論破とか、一時はアホ助兄がみんなに憑依でもしちまったのかと思ったぜ。
447名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 16:02:33 ID:Yg5FDHqPO
>>445
と思ったら終わってなかったw
こんなスレでの誰かとの勝ち負けとかどうでも良くね?

そんなID変わったら全く無意味になる話はこのへんにして、スレタイに関係ある話しようぜ。な。
448名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 16:03:15 ID:0Yh12t7Z0
>>445
>俺は主題が決着してるかどうかの話はしてない。

はいはい┐(´ー`)┌
後から後から「俺の考えは〜そういう話じゃない〜」後付言い訳いくらでも出来ますよね

>だっておまえの理屈でいけば何をどう断定決め付けしようが一切関係ないじゃん
だからそれは間違いを認めた時点で終わってんだろ
なぜ「勝ち負け」になるんだ?と言ってるのだ
449名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 16:11:19 ID:Im6pVOmtO
>>448
>後から後から

あのさwwwその主題の話を俺が最初から認めてたら論争できないんだから、
認めるわけないだろwそれともここまで論争にならないと理解して論争の話をしてたとでも?
よく考えろよ。

だから勝ち負けは論争してる時点で、その論争に対しての決着の話だろw

理論や理屈で相手の方が上回ってたから言い返せない。
これは決着だよwどっちかが馬鹿だったか明白。

それを、知らなかったわからなかったボク争ってないし
という理由で論破をなかったことにしたいだけなんだよ。
証拠がないという一番簡単なことに頭が回らず、
有害だと断定して論争を始める。

論破されて当たり前。
450名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 16:21:39 ID:0Yh12t7Z0
そもそもさ「有害だと断定してた」と決め付けてるが、これすら眉唾もの
執拗に勝ち負けにこだわったり論破論破と叫ぶやつがまともに議論する気ないってのは
2ちゃんでは誰でも知ってるしw

前にも書いたが
人を非難ばかりして自らを省みないからそうやって足元すくわれるんだよ
ちょっと頭冷やせよ
451名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 16:31:05 ID:Im6pVOmtO
>>450
何にも反論できなかったね。
俺は最初から他スレの話をしてるから。
眉唾じゃなくて事実。ログ倉庫だか調べてみろよ。

おまえだってわかってるだろ?現時点じゃ明言はできないと。
それもわからずに『ゲームは有害!』と声ばっかりでかくして根拠のない持論で論争、
証拠は?の一言でなにも反論できない。
論破という決着はついてますね。残念ながら。
452名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 16:39:02 ID:0Yh12t7Z0
>>451
現状有害か無害かを明言できないのは分かってるよ
ただ有害だと断定だの論破しただのは、お前の「俺様ルール」上での話だから
そんなもんお前以外の誰も認めてくれないよw残念だったね
453名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 16:48:42 ID:Im6pVOmtO
>>452
おまえはわかってるから信じられないかもしれないが、
有害だと明言するやつがごまんといたんだよ。

そして論破というのは論を破られることなんだよw
これは個人の考え方とかじゃないから。
最初の有害だと言う論が、証拠の請求で簡単に破られてるなw
俺はその事実を持って論破だと言ってるの。
最初の自分の論が破られてるんだからな。
当たり前の話。残念ながら俺ルールじゃありませんw
ただし、双方の決着がはっきりしないのに論破論破騒ぐのはおまえの言うとおり馬鹿だと思うよ。

けどこの場合破られたのはっきりしてるからw
有害だと言えなくなってるから。
そりゃ、俺は論破されてない!とかって鼓舞するのは個人の勝手だよw
だがそれと論が破られてる事実は別の話。事実だから。
残念だったね。
言葉の意味もわからんのかな。
454名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 16:59:45 ID:0Yh12t7Z0
>>453
だから、それを論破だと勝利宣言するのはお前の勝手であって他人が認めるかどうかは別なの
お前以外の人が関心あるのは有害か無害かということなんだよ
老害鈴木史郎は無害だと明言してるなぁw
455名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 17:02:09 ID:0Yh12t7Z0
訂正
このスレ的には、有害か無害かではなく規制の是非かな?
456名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 17:03:56 ID:Im6pVOmtO
>>454
>他人が認める

まだわからないの?個人の感想の話じゃないんだって。
最初に破られたというのは事実だろ?言い返せないんだから。
事実と感想は違う。

論破という言葉の意味と照らし合わせて、
それに該当するかどうかを理屈上述べてるだけ。
そして破られてる時点で該当してるから。

ちなみに四郎のは持論なら特に感想はないが、
誰かと議論してる時の発言ならアホとしか言えない。
今の段階で決め付けるなんて。
457名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 17:17:04 ID:0Yh12t7Z0
>>456
>最初に破られたというのは事実だろ?言い返せないんだから。

いやそれは論破とは言わない
有害だと明言したが証拠が無かった、これはどう見ても論理ではありませんから
論理に対し何らかの証拠なり根拠を出すことを促しただけ
・証拠がでてきて且つ、有害という論理が覆されればそれが論破
・証拠がでなかったらこの有害という論理は保留となる
・現状有害か無害かはどちらともいえない

ね、分かった?
458名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 17:37:03 ID:Im6pVOmtO
>>457
おまえほんと都合いいよね。
倫理ではない←これも負けフラグを回避するための理屈。
倫理を持ってなければ、そもそも議『論』、『論』争できない。
持ってないことが理解できてなくてもそりゃ知識不足。論破だな。
わかってても議論してる時点で決着が着く。
というか倫理じゃないならわざわざ論争するなって話w
そこにも頭が回ってないってことだよ。なんでも知らなかったで済ませようって言うね。
459名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 17:38:20 ID:Im6pVOmtO
>>457
そして

>保留となる

おかしいから。いいか?保留という結果があるなら、
なぜ保留と最初から言わない?
保留だと言う事実をわかってないか、わかってて議論してる、
どちらにしろ議論してる時点で論破だな。
だって保留ってわかってたら議論に加わらないだろ。
結果でないんだから。わかっててやってるのは馬鹿。いずれにしろ論破。

俺が言ってるのは『有害論』だぞ?
保留だろうがなんだろうが、そいつが言ってる有害論が証拠請求で破られてます。
つまり現時点で有害とは言えないわけ。
破られてるね。
そいつは今有害論を唱えてるんだから。

そして立証責任知ってる?何かを『ある』と明言した場合そいつに責任が発生するの。
そして公的の場ではあると証明できない場合はないものとされるんだよ。
これは司法ルール。

そもそもそいつのは保留論じゃなく有害論。
その有害論が今は通用しなかった。
それは感じ方じゃなくて言葉の意味として論破に当てはまってるから。
460名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 17:57:48 ID:0Yh12t7Z0
>>458
お前さぁ…
倫理(りんり)と論理(ろんり)間違ってるけど…
意味分かってるのか?www
なんか空しくなってきたわ

この話の場合
論理とは→「ゲームは有害である」ということ
「ゲームは有害である」に対して証拠を求めるのを論理なんて言わないし論破でもない

保留だよ保留
有害か無害か、どちらかに決着ついたとでもいうのか?
461名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 18:17:02 ID:Im6pVOmtO
>>460
あー、すまん変換間違えた。
さっきの倫理じゃなく論理として読んで。
462名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 18:23:41 ID:Im6pVOmtO
>>460
改めて言うけど、>>459の反論になってないよ。

そいつは『有害論』を唱えてるの。決着が付けられないのにも関わらず。
つまり現時点では有害論は唱えられません。
そして証拠を請求されて有害論は破られてるんだよ。
なぜなら保留だから。

おまえの言う理屈はそいつが、『この先有害になるかもしれません』
という論の場合には間違いはない。
だが、そいつは今、『今』有害だと言い切ってるの。
現時点では有害とは言えないだろ?
ってことはそいつの有害論は成立してないよね?
それともしてるとでも?
463名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 18:29:50 ID:9tIiPd4f0
ここまで俺の自演
464名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 18:44:48 ID:0Yh12t7Z0
>>462
破られてないって「無害論」側だって証拠出せないから保留だろ
だから現時点では有害無害どちらともいえない
な?ちゃんと辻褄合ってるだろ

それに比べお前の言い分はなんなんだよ、まったく…
困ったもんだw
465名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 18:47:07 ID:Im6pVOmtO
>>464
破られてないってことは、
現時点でのそいつの有害論が成立するってこと?
466名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 18:52:23 ID:0Yh12t7Z0
>>465
だから有害も無害も成立しないって

つか、お前もメシの時間だろ?俺もメシだから今日はもうレス出来ない
9時から実況で忙しいしw
反論なりあったら書いといてくれ、明日返事するから
467名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 18:55:49 ID:Im6pVOmtO
>>466
成立しないんだな?
簡単だよ。いますぐ解決する。
そいつは有害論を唱えてるのに、その有害論は成立してない。

わかるよな?
468名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 19:31:42 ID:zAoZ99Es0
2時間以上も飯食うんだな
469名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 19:44:47 ID:D5MJ2lPx0
「有害かもしれない」っていうので規制したがる奴は
「焚書坑儒」などの事例を知った方が良いな。
知って言ってるのなら規制することによって利益もしくは
非常に下らない優越感を得ようとしたいだけだろう。
470名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 21:24:50 ID:YeGpt99a0
そもそも、何度も挙がってるが、「かも知れない」って強力効果論を根拠とするなら、より影響度の高いものを規制するのが筋だろう
蒟蒻畑とモチの関係だわな
471名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 21:28:00 ID:deJkXxsy0
ゲーム規制ありきで話すから規制賛成派は論理破綻しまくりなんだよな
結果煽るか釣り認定して逃走→ネットに引き篭もり現実逃避w
まったく人間のクズとはヒキニートの為にある言葉だよな
472名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 21:31:31 ID:znfn5QG20
終わったみたいだし誰か三行でまとめてくれる?
473名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 21:33:02 ID:D5MJ2lPx0
>>404
レスに気づいたので読んでみたが、酷い返し方だな。
規制と言いたい奴が何も考えず規制に反対する相手を
「悪」とレッテルを貼ることによって自分達を無理矢理正義としたい
のが良く解る。
まさにプロ市民の小型版って所か。
474名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 22:51:09 ID:kKgmLOke0
真っ昼間から彼らは一体何をしているんだw

しかし、UNIX(更に元?)の開発動機の一つがゲームを遊びたかったというトンデモない逸話もあるからなぁ。
ある意味ゲームを否定する=ある意味では今日日のコンピューターの進化そのものを否定する。という壮大話に?
あと、C言語の元ネタ(B言語)も彼ら。昔の人は偉大すぎる。
475名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 00:40:59 ID:3b6UbYyQ0
かれこれ25年ほど前だが
ラムちゃんの特大AAをプリントアウトしてる猛者がいたのを思い出した


476ああああ:2009/06/20(土) 05:04:55 ID:FaU6OKLM0
kKgmLOke0さんの意見に同意しています。ゲームを否定することは、コンピ
ューターそのものを否定することがわかりました。
ゲーム理論は数学の分野の一つであり数学そのものを否定してしまうと全
ての科学が崩壊してしまうと思います。昔の人たちが築いてきたことを無駄
にしてしまうのであろう。現代の人類にとって、ゲーム理論を含むそのもの
が欠かせないと思います。
コンピューターは否定するものではなく、人と共存するものだと思います。
私たちがコンピューターのおかげで大変便利な生活ができています。
コンピューターの大本(理論数学など)を作った人たちに感謝を忘れてはな
りません。
477名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 05:53:33 ID:xdDbwjKmO
ゲームが元に犯罪者が出たとしてもそのゲームをプレイしたユーザーの100%では無いのだから影響を受けた人間とそうでない人間との差は何だろう?とか
犯罪に至ったトリガーは何だろうとか根本的な原因追求をしないのは何でなんだろう?
478名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 06:20:43 ID:Xj1XJHEY0
>>477
答えは簡単、楽だから。そして票になるから。
規制反対を訴えても票にはあまり繋がらない。
規制を訴えると、主婦層とか創価の票が取れる。
日本の投票率は、おおよそ年齢に比例する。
お前らが選挙に行かないのが悪い。
479ああああ:2009/06/20(土) 08:25:45 ID:FaU6OKLM0
ゲーム好きの人間が犯罪を起こすと限らない。
480名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 08:30:40 ID:jee1/Lju0
犯罪の原因を何でもかんでも、ゲームと言って
根本的な問題から逃げている評論家気取りのおっさんは馬鹿だ

そもそも家庭環境(教育)が悪いから、犯罪を犯すガキが出るんだろう・・・
責任の擦り付けもいいところだよ、まったく・・・
481ああああ:2009/06/20(土) 08:51:04 ID:FaU6OKLM0
全てのゲームに原因があるとかそういうのではなく、社会環境に問題がある
のではないでしょうか?昔と今では、360度社会環境が変わってしまった。
ゲームより人が住む環境を調べたほうがいいと思います。
482名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 09:09:05 ID:1Ci7UtkO0
ゲームとか規制する一方で臓器移植法を緩和したりしてるんだよな
絶対に国内で児童誘拐や人身売買事件増加すると思う
483名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 09:26:33 ID:RlOBpMOTO
ここで文句言ってもテレビで「犯罪はゲームのせい」って言ってるやつたいしてと変わらんぞw
だけどゲームが犯罪の原因と言われるこんな時どこに反対ね意見を言うのが一番利口なんだろうね
まぁエログロゲーが規制されようとしったこっちゃないが、むしろもっと規せ(ry
484名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 10:40:10 ID:bld5pUMn0
だから規制はエログロだけには留まらないっつーの
485名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 10:52:53 ID:6ANReghk0
ナチ党が共産主義を攻撃したとき、私は自分が多少不安だったが、共産主義者でなかったから何もしなかった。
ついでナチ党は社会主義者を攻撃した。私は前よりも不安だったが、社会主義者ではなかったから何もしなかった。
ついで学校が、新聞が、ユダヤ人等々が攻撃された。私はずっと不安だったが、まだ何もしなかった。
ナチ党はついに教会を攻撃した。私は牧師だったから行動した―しかし、それは遅すぎた。

マルティン・ニーメラー 「彼らが最初共産主義者を攻撃したとき」 より

規制を開始する口実を逆に与えているのが賛成派なんだよな。
486名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 11:23:46 ID:bld5pUMn0
明日返事すると言ってまだ
0Yh12t7Z0が現れていない件
487名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 11:41:31 ID:vBp6CQTc0
>>478 小学生レベルの思考でも票に繋がるという、政治家は楽な職業ですなぁ。
>>483 俺も賛成だが、>>484みたいな展開になるので反対というスタンス。

>>476
一種のギャグのつもりだったのだが・・・。まぁ、いいや。でも、UNIXが無いIfの世界における
現在は予測が付かないぐらい酷い展開だとは思う。Linuxまで含めたら尚更予測が付かん。
488名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 13:27:17 ID:laWGm5/n0
暴君で知られるヘテムラ王がこんな事を言った
『振り上げた剣に怯えて従う者は優秀な民となり
 振り上げた剣に怯えず無言で従うものほど恐ろしいものはない』と
今は黙って従ってる連中も内心はって意味だね
そのヘテムラ王も20年仕えていた
家臣のカロモゲストフに殺されたんだけど
その理由が、初めて出会った日に殴られた恨みだったらしい
…なんとも皮肉な話だよね
489名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 14:33:08 ID:DClEId6LO
エログロは映画の方が表現キツい
490名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 14:36:32 ID:jd/3DN3Z0
任天堂が裏で手を回しているとしか思えないな
491名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 15:02:05 ID:AXreOY1HO
>>490
任天堂は他社が作ってくれるから自分は作らなくていい
という考え方かと
492名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 15:13:31 ID:aTcoYlbD0
任天堂がエロくないともうすか
493名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 23:54:26 ID:SK/ZQ8v30
今日返事するって言ってたゴミは結局こなかったか
494名無しさん必死だな:2009/06/21(日) 16:52:23 ID:Y8/lIXuH0
>>493
悪かった、昨日返事するって言っといて出来なかった
ひょっとして一日張り付いてたの?少し外に出たら?許してくれよなクズw

>>467
何回同じ事言わせるんだよ
今成立してなくても、有害論は保留になっただけ

コペルニクスの地動説を支持したガリレオ、だが当時は科学的証明は出来なかった
彼は宗教裁判にかけられ
「証明できなかった、だから地動説は完全にウソです」と無理矢理言わされた ← お前がやってるのはコレと同じ
だが後の世に科学的証明が可能になり地動説が正しいことが証明された

お前、自分がいかに馬鹿なことをしているか少しは理解できた?w
495名無しさん必死だな:2009/06/21(日) 16:56:11 ID:MjBMSK8GO
>>494
わざわざPCで見ないからそいつ俺じゃないぞw

てかグッドタイミングで馬鹿なこと言ってるから反論してやるよ。
496名無しさん必死だな:2009/06/21(日) 17:05:55 ID:Y8/lIXuH0
ほんとだw一昨日のレスもお前全部携帯だな、よくやるわ呆れた
つか即レスwやっぱり張り付いてたのかw
497名無しさん必死だな:2009/06/21(日) 17:06:56 ID:MjBMSK8GO
>>494
わざわざレス分割しなくても簡単なことだった。
てかアホすぎて疲れるわ。
>今成立してなくても

勝手に改変してるぞ。現段階で断定してる、もう一回言うと『断定してる』んですよ。
これは今成立してる、という主張以外に何があるんだ?
というか今成立してると思ってないと断定すらできないだろ。馬鹿か。
つまりそいつの主張が明言という形をとってる以上、今この瞬間に成立してないと(もしくは成立してると思ってる)
辻褄が全く合わない、こんなことにも気付かないのか?
そしてその相手も勝手にカテゴライズするな?
明言に突っ込んでる以上中立、つまり断定できる段階じゃないと理解してるから、
だから突っ込んでるの。おわかり?
勝手に『無影響派』とか思ってなかったか?

そして結論。現段階での明言してしまったことによる『現在成立有害論』対『影響あるかないかはっきりしてないから』

論破されるのはどっちか明白だろ。
498名無しさん必死だな:2009/06/21(日) 17:12:19 ID:0gp2FNnh0
>ひょっとして一日張り付いてたの?

一日の終わりにチェックすれば済む話ですが何か?
一日中張り付いてるとかいう発想しか出来ないんだろうなあw
499名無しさん必死だな:2009/06/21(日) 17:14:46 ID:MjBMSK8GO
補足すると、決着が着かないのを理解してる場合、
『結論が出ない可能性論』じゃないとおかしいだろ。
それを断言してるんだよ。
さらに他の可能性としては知識補足w
この情弱を論破の範囲から外すとこの世にそんな言葉はなくなるなw
論を破られるってことにそんな酌量が含まれてる、もしくは含もうってのがもう逃げでしかない。
500名無しさん必死だな:2009/06/21(日) 17:16:33 ID:MjBMSK8GO
>>499訂正、
知識不足
な。
501名無しさん必死だな:2009/06/21(日) 17:20:05 ID:Y8/lIXuH0
>>497
>『断定してる』んですよ。
ここがキーポイントみたいね
それは言った本人が「断定している」と認めたのか?
それともお前の印象もしくは捏造にすぎないのか、まずこれをハッキリさせないとな
どちらにしてもそのレスのソース出してくれ
まぁ出てきたところで論破じゃないんだけどwお前かまってほしそうだから付き合うよ
502名無しさん必死だな:2009/06/21(日) 17:28:16 ID:MjBMSK8GO
>>501
あのさ、断定って言葉調べた?
そこに本人がわざわざ『断定です』と添付しなきゃ断定にならないと書いてるか?
どういうものが『断定になってしまう』か勉強してからにしてくれ…

ちなみにゲサロで『反論』で調べたら該当スレが出るよ。
けど今新スレ移行したばっかりみたいだから引用できない。
けど前スレ見れるかどこかにあるはずだから見てくれ。
補足すると、わざわざ引用しなくても
このスレに『現段階で断定してる』馬鹿がいれば無条件で論破になるから必要ないけどなw
503名無しさん必死だな:2009/06/21(日) 17:30:41 ID:MjBMSK8GO
てかさ、現段階で明言した時点で、
論争した場合は確実に論破になってしまうわけだが、
なんでこんな当たり前のこと説明せにゃならんの?w
そいつが未来人なら俺が論破…と思ったけど断言するほど馬鹿じゃなくから大丈夫だなw
504名無しさん必死だな:2009/06/21(日) 17:38:23 ID:Y8/lIXuH0
>>502
断定だったかどうかは本人にしか分からない事だが?
お前、地球上に居る人全てが同じ言い回しに正しい言葉遣いや文章の書き方するとでも思ってんの?

ていうか核心突いちゃうけどさw
お前自身『断定してる』と断定?して自分の首絞めてるって分かってる?
まぁ一応聞いとくけど、お前の『断定してる』ってのは断定明言だよな?

それとソース無いけどとか通用しないから
それなら、「断定してなかった」ソース無し、でも通用する罠w
505名無しさん必死だな:2009/06/21(日) 17:48:23 ID:MjBMSK8GO
>>504
>本人にしかわからない

わかるからwww
断定ってのは当然『言葉の表現』の話なんだがw
もうやめてくれよw
本人にしかわからないことだったら、『はからずも断定してしまった』って日本語が消滅するだろw
つまり表現だけで断定が成立する証拠。
当然ながら例えば裁判なりなんなり、公の場ではいちいち『断定です』って言わなかったら断定扱いしませんから、なんて理屈があるわけないだろ。
これは裁判だからとかじゃなく世の中にそういう『表現が存在する』証拠。

ねぇ核心つくけど、何でいきなり断定の定義に持っていったの?w

さっきと話のベクトル違いすぎw
明言してたら俺の言う理屈が正しくなるって気付いた?

影響有無の最終的な結果はグレーって理論はどうしたの?
506名無しさん必死だな:2009/06/21(日) 17:51:07 ID:0gp2FNnh0
こうやって関係ない話題でスレ潰そうという魂胆なんだろうなあ
507名無しさん必死だな:2009/06/21(日) 17:52:04 ID:MjBMSK8GO
なぜ今は決着が着かないから論破はないって理論から、
断定って言葉の定義になったんだ?
決着してないから論破がないなら、
断定してる事実があろうとなかろうと関係ないんじゃ?
だって白黒着いてないんだから。そこからのアプローチはどうしたんだ?
508名無しさん必死だな:2009/06/21(日) 17:57:47 ID:Y8/lIXuH0
>>505
ほう、人間は言葉の言い間違いも表現の間違いも全くしませんとでも仰るわけですかぁ〜?

>お前の『断定してる』ってのは断定明言だよな?
これに答えてよ、それと証拠ねw
509名無しさん必死だな:2009/06/21(日) 18:00:51 ID:MjBMSK8GO
>>508
なぁ、すべてに答えるつもりでいるけど、
正直驚いて先に勧めない。
さっきの、決着の着いてないお題の場合は論破なし理論

これはどうしたの??マジで。
510名無しさん必死だな:2009/06/21(日) 18:03:07 ID:MjBMSK8GO
あ、もしかして自分の理論破綻を
『俺がソース持ってこなければすべてなかったことに』
理論の発動でごまかすつもり?wwww
511名無しさん必死だな:2009/06/21(日) 18:08:43 ID:Y8/lIXuH0
>>509-510
この話を進める上で大事な事だろ?
そもそも「断言」「明言」はお前が言い出したことなんですが?

>お前の『断定してる』ってのは断定明言だよな?
はやく答えてくださいよぉ〜w

>さっきの、決着の着いてないお題の場合は論破なし理論
どのレス?
512名無しさん必死だな:2009/06/21(日) 18:12:53 ID:MjBMSK8GO
>>511
いやいや全部ちゃんと答えるから。
その前におまえの主張がわからなくなってしまった。
議論できないぞ。
>どのレス?

いやどのって大概当てはまるんだが…
例えば、結果が出てないんだから保留だ、って言ってるじゃん。
これのこと。
513名無しさん必死だな:2009/06/21(日) 18:19:47 ID:Y8/lIXuH0
>>512
>お前の『断定してる』ってのは断定明言だよな?
じゃ、これにちゃんと答えてね

>例えば、結果が出てないんだから保留だ、って言ってるじゃん。
証拠がない→保留ね
これが何?
514名無しさん必死だな:2009/06/21(日) 18:24:36 ID:MjBMSK8GO
>>513
主張の確認をしたいんだよ。
つまり、
今結果が出てないもの(ゲームの有害無害)については、
保留なんだから、何をどう言おうと論破は成立しない、
こういう主張でいいの?
515名無しさん必死だな:2009/06/21(日) 18:36:22 ID:Y8/lIXuH0
>>514
証拠が無いからといって有害論が覆されたわけではないので保留ね
それは無害論も一緒

>お前の『断定してる』ってのは断定明言だよな?

★ 答 え て く だ さ い ね ★
516名無しさん必死だな:2009/06/21(日) 18:48:47 ID:MjBMSK8GO
>>515
なるほど。ちなみにどっちが先の質問かこだわるみたいだから言うけど、
おまえのそのソースどうこうは今日の話だな。俺は『論破の状況』をずっと話してるの。
それに答えるのが先じゃないの?w
もしかして自分の場合はおkとか?w
517名無しさん必死だな:2009/06/21(日) 18:49:36 ID:MjBMSK8GO
特に>>497の反論が全くない。
その質問やらなんやらは、そもそもの状況議論が終わってからだ。
断定の定義の話は後から出てきたな。
そして質問順序の話出されたから言うが、497にまず反論してくれ。
定義の話は全く関係ないぞ。
なぜなら、もし他でそういう議論がなかったとする。
これは俺は嘘つきになるな。だが、俺の言う論破の理屈は全く覆らない。
つまりそういう断定野郎の存在を確認する前に、
どういう理屈が論破になるのかをはっきりさせないと話が進まないが。
しかもこっちの話が先。
答えてな497。

ちなみにおまえのさっきからの質問さ、なんにも困らないんだがw
しかも確認するまでも俺のレスに散々出てるだろw

まぁいいわ。先にそもそもやってた『状況』の話に答えてくれ。
497の理屈に反論ない上に定義議論になってる。しかもあとから。
518名無しさん必死だな:2009/06/21(日) 22:26:13 ID:Y8/lIXuH0
論破についても同じ、有害論が覆されたわけではないので論破ではない
有害論の根拠証拠を要求し無かったというのは揚げ足取りでしかないし
勝利でも負けでもない

>>497への反論?
>>497の何に反論しろと?>>497をもうちょっと相手にわかりやすく要約して言ってくれ

>ちなみにおまえのさっきからの質問さ、なんにも困らないんだがw
じゃ、もう一度答えてくれ、跡で見解の相違だったとか言い逃れされたら面倒だからw
確認の為にもな
519名無しさん必死だな:2009/06/21(日) 22:38:50 ID:MjBMSK8GO
>>518
答えるよ。おまえの理屈にそって順番踏んでな。
ちなみに他スレの過去ログも見つけたわ。
用意はある。だが順番な。
497のどこをどう要約しろと?
何も難しくないと思うが。
わからない点を言ってくれよ。
520名無しさん必死だな:2009/06/21(日) 22:45:21 ID:Y8/lIXuH0
>>519
>答えるよ。おまえの理屈にそって順番踏んでな。
はいはい、いつまでそうやって逃げるつもりですかぁ〜w

お前が>>497へ反論しろと言ってるんだろ?
だから>>497のどの部分に反論すればいいのか聞いてるんだが
質問に質問で返すとか馬鹿かよお前
521名無しさん必死だな:2009/06/21(日) 22:52:22 ID:MjBMSK8GO
>>520
逃げるつもりとか煽っても俺の言ってることは正しいよな?w
順番なww

おまえさっき要約しないとわかりづらい的なこと言ってるだろ?
俺には綺麗さっぱりわかりやすい理屈にしか見えないからおまえに聞くしかない。
何をどう要約しないと何がわかりづらいのか?
522名無しさん必死だな:2009/06/21(日) 22:57:54 ID:Y8/lIXuH0
>逃げるつもりとか煽っても俺の言ってることは正しいよな?w
いや別に順番通り答えなければならないなんて法はないし
先にさっさと答えて済ませてもいいんじゃない?
お前は困るんだろうけどw

5〜13行目まで全部な
523名無しさん必死だな:2009/06/21(日) 22:58:02 ID:MjBMSK8GO
馬鹿脳に合わせてやるよ。
>現段階で断定してる、もう一回言うと『断定してる』んですよ。
これは今成立してる、という主張以外に何があるんだ?
というか今成立してると思ってないと断定すらできないだろ。馬鹿か。

この部分は同意なのかどうかだ。
未来の話じゃなく、こいつは『現在成立してる』という主張、
というか断定してる時点それ以外ありえない。
成立してないのに断定はできないから。
524名無しさん必死だな:2009/06/21(日) 23:00:01 ID:MjBMSK8GO
>>522
俺の話より違う話を求めたのはおまえ。
自分のやってること理解しような。
俺はそのオウム返しをしてるだけ。

で上に略したから答えて。
525名無しさん必死だな:2009/06/21(日) 23:04:36 ID:Y8/lIXuH0
>>523
いや、成立してなくても(証拠や証明出来なくても)
断定や断定「口調」(本人はそのつもりが無くても他人から見ると断定)する人はいると思うけど?
そんなの、個人個人の性格やその他の要因などによってまちまちだと思うよ
526名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 00:11:21 ID:LnPzLjPOO
>>525
そうだな。俺もそう思う。確かに人それぞれ。
だが、論破という言葉の定義は一つ。それぞれじゃない。
そんでこの質問に繋がる。

>つまりそいつの主張が明言という形をとってる以上、今この瞬間に成立してないと(もしくは成立してると思ってるか、じゃないと)
辻褄が全く合わない(それは当然本人の思惑じゃなく、
現段階で有害と断定表現してるから)。
つまり現在有害論が成立してないと当然、今断定はできない。これは人それぞれの表現じゃなく事実としてな。
それを断定してる。明らかにおかしいな。こんなことにも気付かないのか?
527名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 00:14:39 ID:LnPzLjPOO
つづき
わかる?長いから括弧の中を最初は飛ばして読むと理解が早いかもしれない。

当然ながら俺が言ってるのは『事実』としての論破な。
事実とは─
『現在有害論は成立させられない以上、
誰も断定明言も当然できない』
これが事実、現状だ。だがそいつは断定してる。
事実と異なるな。つまりそれが論破だと言うこと。

もっと簡単に言えば、『現在有害論』は成立しないから、
『現在保留論』には絶対に論を破られてしまうってこと。
おまえが言いたいことはわかるよ。科学でまだ決着が着いてないじゃないか、
だろ?
528名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 00:15:58 ID:LnPzLjPOO
つづき

じゃあその決着してないことを断定したのが論破の原因。
わかった?上の理屈では『現在有害論(何度も言うが現在な)』は破られてるだろ?
当たり前だ、今は有害(無害)とは言えない。なのに言い切った。
つまり突っ込んだ方の『現在は保留、論』のが正しい。

(将来はわからないが現在は)正しくない現在有害論は破られてるな。
そういう論破。てかこれ以外に意味はないのに何でこんなに説明しなきゃならないのよ。

つまり未来のわからない事象を『今』言い切ったのが間違いだと言ってるの。
529名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 00:22:03 ID:LnPzLjPOO
今言い切ると何が間違いなのか?

それは『今』は誰も言いきれないことを言い切ってるから。

何度も言うが『今』な。
530名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 00:25:45 ID:57J13fDR0
>つまり現在有害論が成立してないと当然、今断定はできない。これは人それぞれの表現じゃなく事実としてな。
>それを断定してる。明らかにおかしいな。こんなことにも気付かないのか?

だから断定しているなんて言った本人に聞かなきゃ分からない事

だから俺はお前本人にこれを聞いてるんだが
>お前の『断定してる』ってのは断定明言だよな?

今度は俺の番だよなw答えてみ
531名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 00:31:59 ID:57J13fDR0
あ、悪いけどもう寝るから、今日はこれで終わり
>お前の『断定してる』ってのは断定明言だよな?
コレの答えと、過去ログ見つけたんだろ?よろしくねw
532名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 00:54:22 ID:LnPzLjPOO
>>530
勝手に自分の番にするなよw
全く解決してないから。

>本人に聞かないとわからない

だから俺は、表現や事実と言ってるだろ?
今レスとか見たら『ゲームは有害です、明らかに悪影響』
てな感じの断定レスが結構ある。
しかも中には『証拠なんかいらない』というむちゃくちゃなやつも。
断定してないと否定せず、証拠はいらないと言ってる。
これは表現として断定だな。本人の意志以前に、
こんな間違いの表現をしてたら、
それは事実と異なるから、保留論をぶつけた時点で論破、
つまり破れてると言ってる。これは論破の定義に明らかに入る。
それは確か不足や表現の違い、もしくは無意識表現だろうと、自分の発言は撤回せざるを得ない。
相手の意志の考慮がどうなろうと、撤回せざるを得ない。
この表現を持って論破と言ってる。
533名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 01:00:11 ID:ZSC1BVkH0
ID:LnPzLjPOOもID:57J13fDR0で遊ぶのはその位にしておけよ。
まともに議論して規制の正当性を証明出来ないから(自分でそう言って
しまった)関係ない話で埋めてスレ潰そうとしてるのが見え見えなんだから。
534名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 01:01:11 ID:LnPzLjPOO
そしてさっき
>本人に聞かないとわからない

と言ったよな?こういう返しをする意味がわからない。
これって本人の断定意志が確認できれば俺の理屈は否定できないってこと?

おまえはそいつの意志確認をする必要がなぜあるの?
おまえの理論と全く関係ないじゃん。
おまえの理論には『人の感情や表現』が含まれてないぞ?
そんなの関係なく、『今は決着着いてないから何言ってもドロー、保留』じゃないの?

なぜ意志確認の必要のない自分の理論をかかげながら、意志確認をするのか??

もうわからないことだらけ。俺の答えの準備はできてるけどこれじゃさっぱり進まない。
535名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 02:10:32 ID:LnPzLjPOO
今見たら>>532(断定の定義論)は、最初からやってた論破の定義論の次の段階でやるべきことだったな。
順番に片付ける、だったすまぬ。スルーするか後回しにしといてくれ。
>>534が本命な。
けどおまえが497のあとのように(529のあともそう)、急に断定してるかしてないか議論にするってのがよくわからないわ。

考えてみ?いくらその断定野郎が存在してない(もしくは断定してないと意志表明する)としても、
そもそも一番最初にやってた『何が論破なのか』って議論で俺の論が正しければ無意味になるんだぞ?
おまえの論破不能論は、俺の断定野郎がどうであろうと覆るんだぞ?
もちろん俺の論を認めればだけど。
その点において、今やってる何が論破なのか、を解決しないとその後が全く無意味。
まぁ無意味かどうかに関わらず数日前から最初に議論してるんだからそっちが先だけど。
536名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 08:37:55 ID:Ma7OYl6BO
>>487
>小学生レベルの思考でも票に繋がるという、政治家は楽な職業ですなぁ。

一番票を突っ込んでくれるのが小学生レベルのバカと時々沸く正義感あふれるキチガイだからな。
政治家の先生方がそいつらのレベルに合わせてくださってるのは当然とも。

ま、問題は票で文句言うことすらしない自称「まとも」な、小学生以下のヤツらだな。
俺もだがな。次は選挙行くわ。
537名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 12:12:06 ID:Ma7OYl6BO
途中までワリとまともなスレだったのに…

荒らしてるガキ二人は実にどーでもいい勝ち負け競争したいなら他所行けよ。
幸いここはゲハだから、オマエらみたいのでも歓迎してくれるスレあるからよ。あっち行け。

ホント、オマエらの勝ち負けとかどーでも良い。ウザイ。いい加減にしろ。
538名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 14:40:22 ID:wV2UTR360
ゲーム規制したって体のいいスケープゴートにされる状況は変わらないと思うよ

だって未だにゲームが趣味ですって言うの恥ずかしい風潮でしょ
539名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 16:52:00 ID:Ma7OYl6BO
>>538
結局映画みたいに、客層が老人に達しないと理解されるのは無理なのかね。

でも日本は今のままじゃ、いくら時間経っても無理かもなぁ。
「ゲームやってる→オタク→対人折衝能力の無い人」の連想がほぼ一般イメージになっちゃってて、
だからニンテンがこれだけ頑張っても、ミニゲームみたいのしか手出さないし。
フツーのゲームなんて「オタクがやるもの」って認識で見向きもされてない気がする。

PS2時代のオタゲー偏重もでかかった気がする。
540名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 16:53:20 ID:Xv3w8b260
親に「BAYONETTA買っていい?」って言ったら超怒られた
541名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 16:55:45 ID:vUSaqfRE0
>>540
自分で買えるる年齢なら、わざわざ親に許可取らなくてもいいじゃないか
542名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 17:20:53 ID:CzDkNdxv0
543名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 20:17:08 ID:p2pN+uKw0
誰か今この画像を貼る意図を教えて
544名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 20:56:13 ID:+ao4k0iKO
暴力描写や性的描写ある危険なゲームするなら
電車でも好きになって健全な鉄道マニアなろうぜ!


っていう規制推進派の鉄道マニアじゃない?
まぁ意図がまったくわからんけどw
545名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 22:15:33 ID:57J13fDR0
>>532
>今レスとか見たら『ゲームは有害です、明らかに悪影響』

それの場合『ゲームは有害です、明らかに悪影響』この論を覆さないと論破にはならないが?
見た限りだと単なる煽り屋の煽りに見えるし
それに論破論破言って一人で勝ち誇ってるの?痛々しいといわざるをえないw
そいつとお前がどんな議論をしたのか不明だからなんともいえんが
どうせ過去ログも見つけてないんから貼れないんだよねw
個人的持論と言われればそれでおしまいだ

というかお前完全に負け犬パターン入って恥晒してるよな
こっちは答えたのに、答えになってないと逃げる

>お前の『断定してる』ってのは断定明言だよな?
 は や く 答 え て
 い つ ま で 逃 げ る ん で す か ぁ 〜 ?
546名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 22:53:22 ID:LnPzLjPOO
>>545
全く答えになってないな。>>534>>535も読んでないのか?

>俺は答えたのに

自分は答えたってのを押しに押して早く切り上げる作戦ですねw
負けパターンのw

だからさ、断定野郎の意志や存在の前に、
論破の定義論はどこにいったんですか〜?www

最初にやってたんですが^^話そらして逃げの烙印を人に押すとかw

おまえもう何も答えられてないよ?ww

俺の言ってるスレや野郎が存在すれば、俺の理屈のが正しいってことでいいの?w
良くないならなぜそこらへんの理屈への反論がなくて、
表現の違いなどの次のステップへうつりたがるんでしょうかw

もう矛盾だらけですねw
俺は答えたいんだよ質問に。
だがおまえが『ある地点』まで話が進むと、
必ず断定野郎の存在や断定って言葉の定義論にうつすんですがw

なんで急に最初の『何が論破なのか』って論から逃げるの?w
もしかしてこれが論破?www
早く答えてほしいなら、早く上記の逃げをやめて最初の議論をしてくれや。疲れるわ。
547名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 00:02:38 ID:g5ay9u2uO
>>545
さらにおかしいところがあるな。

>それの場合『ゲームは有害です、明らかに悪影響』この論を覆さないと論破にはならないが?

はぁ…………。おまえが本当に理屈を隅々までチェックできない人間だとわかった表現だわ。
覆す必要があるってことは、その論が『現在正しい論』でないとダメってわかってる?
現時点で正しくない、そもそも覆ってるものをどうやって覆すの?
おまえこうやって突っ込まれても、何のことか本当は理解できてないだろww
予測だがなんとなくわかるわw
もう一度言う。『現在』は断定はできない段階。
ということは『明らかに悪影響』と現段階で言い切るのはそもそも間違い。
つまり論が間違ってます最初から。最初から覆ってるの。ちなみにおまえの頭は『覆る』の定義が、『逆の結果が出た場合』のみ、に無意識かしらないがなってるな。
おまえのは覆るじゃなく『逆結果にまで覆る』になってるんだよ、馬鹿か?
逆の結果が出てなくても『現在は有害断定』はできないの。つまり上記の現在有害理論は間違ってるんだよ。
ここまで長文の説明必要かね普通…
548名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 00:22:00 ID:g5ay9u2uO
>>547の追記
>見た限りだと単なる煽り屋の煽りに見えるし

な?俺の言った通り必ずこのベクトル、『そいつの表現の仕方や、断定してるの?みたいな定義論』にうつるだろ?w

最初にやってた『俺は論破だと思う、いや俺は論破じゃないと思う』
って議論はどこいったんですかーー?
必ず、『てかさ、そいつ本当に断定してんの?もしくは断定って何が断定?』
みたいな断定の定義論的なもんにうつるのは何でなんですかーー?

い い 加 減 逃 げ な い で く だ さ い よ

549名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 00:23:07 ID:g5ay9u2uO
いいか?おまえはさっきから最初にやってた
『論破って何?』って論争をずっとすっ飛ばして
『俺の言ってるものは存在するのか』って論にうつそうとしてる。
確かにおまえが嘘つきの烙印を俺に押す目的ができるのはわかる。
だがそもそも、『論破って何?』って議論で自分の論が正しいということしないと、
『確かにこっちの断定野郎の存在では嘘ついたけど、
結局おまえの最初の論破不能論は間違いだったねw』
ってことになるんだぞ?
仮定としてもし、断定する人がいれば俺の言う論破は可能ってことになるんだぞ?
よく考えてくれ。
まぁ俺は論破の条件を満たしてる
『断定したやつ』と、それに対して『結果が出てないから断定するなと突っ込んでるやつ』
のログがかなりあるから間違いなく嘘にはならないが。
550名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 05:01:01 ID:H648HwZg0
ID:57J13fDR0は完全に負け犬になってしまいました
551名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 07:44:09 ID:EocwYicb0
個人的には規制があろうが無かろうがどうでも良いんだが、
現に国会議員の地位にある者が規制しようと動いてる現状において
規制反対派はネットで反対反対言うだけで何もしようとしない
そりゃ規制されるわな

理論上は規制は無いほうが有益だから、具体的な動きがあれば
署名や投票ぐらいの協力ならしてやっても良いんだが
552名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 07:56:40 ID:KNjnSf2VO
>>550
勝ち負けっつか必死に相手してるガキも同レベルだろ。
スレに関係ねぇ、論破だのなんだので200レス近くムダに潰してやがる。
個人的な話なら仲良くメールとかでやりとりしてろと。
NG指定しやすい分、アホ助の方が遥かにマシだよ、ここまで来ると。
553名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 08:10:49 ID:KNjnSf2VO
>>551
>規制反対派はネットで反対反対言うだけで何もしようとしない
>そりゃ規制されるわな

エログロ規制だから大っぴらに反対しづらいってのはあるんだろうけどな。
街頭で「孕ませ規制すんな!」「ゲーム中くらい手足をもがせろ!」とか
プラカード持って言えないだろ、さすがに。
「表現の自由が…ゴニョゴニョ」とか言っても、結局目的はエログロなワケでさ。

>署名や投票ぐらいの協力ならしてやっても良いんだが

だからみんな、これくらいの気持ちなんだと思うよ。俺もな。

なんかこう、人々をエロかグロに目覚めさせる秘策があれば解決するんだがな。

あー、それか逆に、全ての人からエロにもグロにも興味を無くさせる策でも争いは無くなる…
と思ったが規制大好きさんが目指してるのがそういうクリーンな世界か。
554名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 08:12:33 ID:BOo5v3J6O
オタクが議論すると大抵こんな感じだよね(笑)
全体の目的より自分の面子ばっかり優先させるから何も進まない(笑)
実は霞ヶ関の人間より頭が固そうだよね
555名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 08:16:12 ID:KNjnSf2VO
>>554
言ってる事はその通りだが、
うるせーばか。しね。
こっちも迷惑してんだよ。
556名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 08:30:01 ID:EocwYicb0
>>553
エロはどうとでも成るから、実は問題少ないしな
日本人出演の無修正動画サイトどんだけ有るんだって話
そのうち規制の無い国のサーバで、無修正ロリレイプゲーを売り出す
とこが絶対に現れる
タックスヘイブンならぬ、レイプヘイブン、ロリヘイブンができるだけ
557名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 08:39:58 ID:KNjnSf2VO
>>556
だな。
孕ませエロゲなんざ同人でいくらでも作れるが、
グロっつかバカ暴力表現混みのHDゲーなんかはそうはいかねーからな…
GoW(ゴッドもギアーズもな)とか、デッドスペース、L4Dが同人で作れるかっつーと…
いや、L4Dは作れるか?エンジンあってこそではあるが。
558名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 08:42:05 ID:biNDFtO1O
アウターゾーンを思い出すね。
漫画のやつ
559名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 08:45:53 ID:mOtAqIH60
スクエニからFPSやTPSが発売されたら規制がゆるくなるんじゃね?w
CEROの理事に和田いるし
560名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 08:46:41 ID:mOtAqIH60
561名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 09:29:53 ID:hjQ79WBeO
>>559
スクエニなんかアニメキャラのファンタジー古典的RPG生産No.1で
抱えこんでるファンの多くは洋ゲー、FPS大嫌いの古参オタばかりだからなー

たしかにスクエニがやれば状況が少し変わるかも
562名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 11:01:32 ID:ll+AtRvy0
街頭演説みたいな事はしていないが
国会議員に会って訴えたりはしている
みたいだね。賛同している議員もいる。
563名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 15:00:04 ID:x66q5YZWO
564名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 15:06:47 ID:BMXlZNbQ0
年ごとにページ分けろ
565名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 17:55:28 ID:KNjnSf2VO
バンバンキッズあたりの路線でFPSアレルギー緩和されねーかな?少しくらい。
566名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 18:04:37 ID:KNjnSf2VO
>>561
>たしかにスクエニがやれば状況が少し変わるかも

スクエニも手出そうとはしたことあるしょ。
ダージュオブなんとかベロスみたいの出してたり。今だに近所のコンビニの棚に陣取ってるけど、アイツ。
567名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 18:08:23 ID:kUZxsZ6z0
このスレみてるとオタクは自分たちで何か変えようという力はないと分かる
頭悪いというか仕事ができない人間だなあ
568名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 18:11:37 ID:Lm9ljOxz0
z以上の区分を作ってガキは絶対買えないように徹底すりゃいいじゃん
内容いじくるよかよっぽど簡単だろ
569名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 18:15:55 ID:H1qHP01G0
対面販売のみとかな
570名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 18:20:11 ID:KNjnSf2VO
>>568
規制マニアの方々って「残虐なゲームをやると殺人鬼になって人を殺す」とか
マジで主張するからな。本気で。ビビるぞ。
だから18禁なんかじゃ命が救えないから、根絶したいんだろ、彼らは。

売り場の限定強化なんてせずに、いきなり表現自体の規制からしたがるワケだからな。
571名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 18:23:14 ID:KB6OdjuxO
規制に対して否定派だったけどここの板見てたら肯定派だわ

対面販売で売るにしても入国審査並に厳しくして下さい
572名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 18:33:54 ID:KNjnSf2VO
>>571
お。良く来てくれた。このスレはキミのような肯定派を歓迎するよ。

なんでゲームを規制した方が良いと思うんだい?是非教えてくれ。

当然まさか、「このスレみてれば危険なのがわかる」みたいな
クソくっだらねぇ意味もねー煽りなんかとは違うよね?

キミの規制に対する思いのたけをぶつけてみてくれ。期待してるぞ。
573名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 18:37:22 ID:H1qHP01G0
こいつ絶対最初から肯定派
574名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 18:40:11 ID:KNjnSf2VO
>>573
ゲハおなじみの「クソ箱売って来たわ」みたいなモンかね
575名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 18:50:49 ID:Lm9ljOxz0
猟奇映画の影響、残虐ゲームの影響っていう引きのあるキャプションを付けたがる
マスコミの偏向報道のせいだからね
殺人自体は相当減ってるし平和な国だわ本当

法務省・犯罪白書より、殺人事件認知件数の推移。

昭和34年:2683 昭和35年:2648 昭和36年:2719 昭和37年:2348 昭和38年:2283 昭和39年:2366
昭和40年:2288 昭和41年:2198 昭和42年:2111 昭和43年:2195 昭和44年:2098 昭和45年:1986
昭和46年:1941 昭和47年:2060 昭和48年:2048 昭和49年:1912 昭和50年:2098 昭和51年:2111
昭和52年:2031 昭和53年:1862 昭和54年:1853 昭和55年:1684 昭和56年:1756 昭和57年:1764
昭和58年:1745 昭和59年:1762 昭和60年:1780 昭和61年:1679 昭和62年:1584 昭和63年:1441
平成元年:1308 平成2年:1238 平成3年:1215 平成4年:1227 平成5年:1233 平成6年:1279
平成7年:1281 平成8年:1218 平成9年:1282 平成10年:1388 平成11年:1265 平成12年:1391
平成13年:1340 平成14年:1396 平成15年:1452 平成16年:1419 平成17年:1392
576名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 18:58:34 ID:VY4eGKH00
>>1
なんらかの規制は必要。
・表現の自由を盾に野放図な規制解除してしまうと、犯罪や暴力を
肯定してしまう事に繋がる。
・人格形成や、物事に対する正邪の判断基準は人間として大切。

問題は【エログロ=異常性・暴力・犯罪への誘導】と言う認識のほう。

例えば戦争を批判する為には過剰な暴力を再現する必要性がある。
犯罪に対する正義感は常軌を逸した犯行を正しく認識する事で強まる。
性欲は人類の繁栄にとって必要不可欠な本能であって、本当に規制
する必要があるのは、むしろ悪趣味や無知なSEXのもたらす弊害。

仮に情報の隠蔽や表現の規制強化がうまくいったとしても、知る事が
難しくなるといういうだけで、自らの犯罪や異常性に気付かなくなる懸念
もある。

現実に、禁忌的な性教育では分別の無いSEXを抑制する効果がない。
一例だが日本の現状を見ても明らかだろう。
577名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 19:09:41 ID:KNjnSf2VO
>>575
ファミコン発売近辺からグッと下がってるな。
そう考えると、やはりテレビゲームの子供たちへの影響は監過できないものなのではないでしょうか?
みたいな。
つうかゲームの影響(笑)マジパネェな。
578名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 19:20:51 ID:Llo2GYSxO
ヲタは海外版買うからよいんじゃね、
579名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 19:24:26 ID:Llo2GYSxO
親の話聞くとカエルにけつから空気吹き込んで国道になげこんで車にふませて破裂音聞いて遊んだとか昔の餓鬼のがたいがい野蛮だとおもうがな
580名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 21:41:10 ID:lf7UKH430
>>576
>表現の自由を盾に野放図な規制解除してしまうと、犯罪や暴力を
>肯定してしまう事に繋がる。

「フィクションで犯罪や暴力を 肯定してしまう事はいけない事なのかどうか?」
というのも、至極哲学的な問題ですねぇ。
一応、ピカレスクロマンみたいなジャンルもありますが。
581名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 00:23:11 ID:Sm6q15j80
>>575
数はそうでも、頭のおかしい殺人が増えた気はする
金目当てじゃなくて殺人自体が目当てみたいな
582名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 01:11:45 ID:B100alv30
それが偏向報道というものです
583名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 07:56:33 ID:TvpJ3xVjO
>>581
規制マニアの人らが必ずそれを口にするが、そんなの昔からあるんだけどな。
つか、人殺しに「普通の殺人」も「おかしな殺人」もねーと思うんだがな。

「北の核はキレイな核」レベルの、叩きor擁護を目的とした理なんざどーでもいい暴論だろ。
問題は、わかっててそういう報道繰り返すヤツらだが。
中には信じちゃう人も出るさ、嘘も百回言われればな。
584名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 08:01:32 ID:TvpJ3xVjO
>>579
あー、それはカエル規制しないとな。知らずのうちに子供たちの人格を破壊している事は自明です。
殺すことに慣れてしまって、いつ凶行に及ぶかわからない。
カエルは殺人鬼を量産してる。あとザリガニとセミとアリの巣も。
585名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 08:05:28 ID:kVz+HRvs0
昔の方が酷い事件が多かったぞ
     ↓
昔よりも今のほうが犯罪の質が濃くなった

このような、言いまわしの馬鹿が多いのが問題だよな
明らかに、お前www昔のことを知らないだろって言いたくなる。
586名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 08:06:26 ID:TvpJ3xVjO
>>578
Wiiとかリージョンガチガチだったりすんだよ。おかげでグラディエータできねーし。
モーションプラス出てもニポンじゃフリスビーか卓球くらいしかやることねー。超いらねー。
587名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 08:09:50 ID:yJMnupuvO
極道ものやヤンキー映画、漫画も規制だな。
走り屋系の漫画も規制だな。
その後成長して真人間になるとか、レイプとかを乗り越えて生きていくとかの描写あればOKなんかね?
588名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 08:19:40 ID:TvpJ3xVjO
>>587
>極道ものやヤンキー映画、漫画も規制だな。
>走り屋系の漫画も規制だな。

ロリペドかつ規制大好きさんとかに言わすと大マジで言うぞ、それ。
曰く、
「何か悪いような気がするし、自分は観ないから無くしてみた方が良い。きっとみんなももちろんそう思ってる」
と。
ロリペド要素は日本の文化だからそれを規制するのは陰謀を感じるが、他は興味無いから無くした方が良いとさ。
589名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 08:30:05 ID:oaK5prD2O
日本で発売するには審査が必要なんだからそのルールに従うのは当たり前
590名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 08:39:08 ID:TvpJ3xVjO
>>589
従うのは当然で、でもそのルールがおかしくなってきてね?って話してんだけど。スレ読んでる?
「自分はわかってる」をアピールしたい年頃なのは伝わったが、話噛み合うように頼む。
591名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 08:46:38 ID:+ihCE0/TO
人格形成の時期にやらせなければいいだけだろ
そういう時期が過ぎても影響されるやつは別にゲームや漫画じゃなくてもトリガーになる。
592名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 09:00:17 ID:ET0Ap73UO
>>567
それほど社会に根付いてる人が多いとも
皆が行動すると日本社会の機能の一部がマヒしかねん

それはやっちゃいかん事だ

鬼女が行動しやすいのは逆の理由な
593名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 09:05:07 ID:UZEiSvLhO
規制した方が面白くなりそうだから、賛成だなぁ
594名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 11:24:40 ID:m65Z1YuQO
この野田聖子って確かあれでしょ?
「ヨン様が紳士なのは徴兵制のおかげ、日本の男どもにも徴兵制を」(実際ペは視力が低いので徴兵を免れてる)
とか言ってた基地外だよね
なんちゃらに刃物、を地でいってるね
595名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 11:29:31 ID:x0t9I2WB0
エロゲや萌え系アニメなどのモテない不細工な男達の性欲解消ツールが
次々と規制された後のオタクたちの行動は俺も見てみたい。
多分自暴自棄になって加藤のような大事件を起す奴が沢山増えるんだろう?
なんか傍観する楽しみがどんどん増えるから規制はとことんするべきだ
やれやれー!日本政府!! 日本ユニセフ!!応援してるぜ!!
596名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 11:44:10 ID:L7gbrSTo0
小難しいこと言ってるが、要は気持ち悪いので規制します だ。
そのうちキモメン自体が収容所行きに
597名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 12:01:24 ID:TvpJ3xVjO
593とか595みたいな他人の不幸を見ると喜んでしまうような残念な子って、何で生まれてきちゃうんだろうね。
パパとママの愛情が足りなかったのかな?
せめて自分の子くらいは、こんなキチガイになってしまわないよう、愛情を注いで育てていきたい。
598名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 12:04:43 ID:TvpJ3xVjO
>>596
だよな。
ただ、個人的には素直にそう言われれば「あー、確かに。じゃ仕方無いな」と思うが、
あぁいう手合いって自分が社会正義だと信じこんで叫んでるじゃん?独善だと自分じゃ気付いてない。
それが気に入らない。
599名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 12:14:27 ID:zn61yf4UO
>>597
他人の不幸ってわけじゃないが、愚かな者が見当違いな行いをした結果、
それが墓穴となり自らを苦しませる様を見るのは楽しめる。

そして自分への戒めにもなるな。
600名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 12:29:12 ID:xjsVfbsB0
まあ規制したところでキチガイは残るという事実は確かということだね
601名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 13:48:49 ID:ZLZR1q0u0
表現規制反対派議員情報スレ
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1198749883/
602名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 14:03:59 ID:Tj5/TG+E0
影響が有るか無いかで言ったら「有る」だろう。
でも、そんなのゲームに限った事じゃなくて、世の中の全ての事が何らか影響する。

規制する事に意味があるのなら、ゲーム「だけ」規制したって意味が無い。
603名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 14:54:42 ID:xGG6FjF1O
前は暴力グロ系のゲームと言ったら真っ先にバイオが挙げられてマスコミ関係に叩かれ捲ったのに、映画が公開されてからはパッタリ収まったなぁー
規制派の連中ハリウッドでエロゲ原作の映画とか来たらあっさり掌返しそう
604名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 15:06:45 ID:g5WKAEry0
日本はアメリカの犬だからな。
エロゲーの本場がアメリカだったら
こんな規制絶対ないよ
605名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 19:28:08 ID:TvpJ3xVjO
>>599
ゴメン、会話になってないだろそれ。
まぁスレに関係無いしどうでも良いが。
606名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 19:31:39 ID:TvpJ3xVjO
>>600
犯罪に関係が認められてない絵とかゲームは規制したいけど、キティのおいたへの厳罰化はさっぱり口にしないしな。
ホント狂ってるな。
607名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 01:22:48 ID:WY44oqLh0
とりあえずコンテンツ製作者は確保した。
あとは鯖を立てるだけだ。

お前ら、エログロ規制のゆるい国を教えれ。
608名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 01:28:48 ID:WY44oqLh0
源氏物語がある限り、単純所持規制まではこの国では絶対に持っていけない
安心しる
とりあえずビジネスだが、エロ系もグロ系も話つけてきたから、配信サバOKの国だけ教えれ
609名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 10:15:32 ID:vzgifxiP0
>>607
ロシア?
610名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 12:05:43 ID:eZUKwPtUO
>>609
ロシア大好きだよな、あぁいうの。
611名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 12:09:36 ID:eZUKwPtUO
>>608
>源氏物語がある限り、単純所持規制まではこの国では絶対に持っていけない

既にAVは無視でゲームだけ規制しようって話になってるからダメじゃね?
じゃあっちはどうなんだ論は無理だろ。
612名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 18:43:32 ID:Bd+WqwfS0
ニコ動におけるネトウヨの変遷

「民主が勝つとエロゲ規制されるぞ、自民に投票しよう」
「二次規制するミンスを許すな!」
「チョンが日本の文化を破壊しにかかってます」
     ↓
実は二次規制派なのは自民・公明だと知れ渡る

「エロゲなんて規制されてもいいだろ、自民に投票しよう」
「二次規制の何が問題なのかわからない」
「規制反対とか言ってる奴はアカヒ社員」
613ああああ:2009/06/25(木) 18:55:24 ID:XYRjCzza0
はっきり言って日本の政治家は馬鹿ですよ。ゲーム規制とかばかばかしいこ
とに時間を使う、ほかにも問題は山積。麻生だって、実際にチェコを「チェ
コスロバキア」と言ったりして、チェコとスロバキアはすでに独立している
し、自分がチェコやスロバキアの人だったら麻生を嫌いになるし、日本の政
治家はもう腐っている。政治家のあまりのアホズラに疲れました。
ゲームを規制とか言っている、野田も何がしたいのかわかりません。ゲーム
の対策と言っているけど不況対策を優先的にしたほうが良いと思います。
614名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 19:01:31 ID:pObMlHo+0
ゲームは、それをやらない人にとっては悪にしやすいからな
人気取りのためにゲームをこき下ろして自分は正義だ、って主張したいんだよ
AV規制すると、もっと多くの人が反発するから怖くて出来ないってのもみえみえだしなw
615ああああ:2009/06/25(木) 19:04:10 ID:XYRjCzza0
あとがき
日本の政治かもゲームを規制するより不況をどうにかしてください。
ゲーム規制するよりまだまだ問題はあります。例に取ると
北朝鮮のミサイルや拉致問題、北方領土問題、ソマリアの海賊対策、
新型インフルエンザなどまだまだあります。
これらの方が深刻です。山積みの問題に力を入れて欲しいと思いま
す。

616名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 19:52:58 ID:50OtGMni0
この不況下で娯楽を規制するなんて中世かよ。
しかもどの国も娯楽を規制して失敗しかしてないし。
617名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 20:16:13 ID:hnGgQsyb0
世界的に規制の雨あられだな
最終的にネットとかの情報規制に持っていきたいんだろうか
618名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 20:43:58 ID:vzgifxiP0
>>617
でかい戦争でも起こるんじゃないかって勘ぐってしまうな
619ああああ:2009/06/25(木) 21:14:02 ID:XYRjCzza0
ゲームが弱い立場で、AVを規制しないなんて卑怯です。
まさしく、三次元vs二次元です。
620名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 21:29:15 ID:rX7RDMCf0
パチンコやAV業界のように利権も無いしなあ
日本じゃ政治家になるような世代ってゲームやらないし
>>608
この国の法律なんて行政の胸先三寸でどうにでもなるんだよ
621名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 01:49:50 ID:+ZL8PH6rO
こんな世の中でも、ヤクザや宗教が絡んでない業界が残ってるなんて素敵じゃないですか
守らなきゃ
622名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 02:02:25 ID:VcMVgUJI0
>ヤクザや宗教が絡んでない
ゲーム会社ってもろヤクザだと思うんだが。
623名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 03:19:45 ID:+ZL8PH6rO
ああ、エロゲ業界ね
624名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 08:24:45 ID:6UiAqpO80
規制されればヤクウザの資金源になるけどな
625名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 11:06:13 ID:+GFOzaEiO
>>615
他にいろいろ問題があるのはわかるけど、それが片付くまで他の事するな、っておかしいだろ。
そっちはそっちでちゃんと担当が対応してんだから。

単に「ゲーム規制に意味無いだろ」って話だよ。世界がどうとか全然関係無いよ。
626名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 11:18:01 ID:+GFOzaEiO
>>614
真にタチ悪いのは、それに同化して「自分は正義だ」と信じこんじゃってる方々だな。
自分以外の世界を認識する能力に欠けてる人たち。

自分が何してるかわかっててやってる政治家はまぁまともだと思うけど、
自分が何してるかわかってない方々がマジヤバイ。
627名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 11:24:38 ID:YlhceSlF0
ロリだけは規制していいよ
628名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 11:47:55 ID:ox/RPYLy0
ロリだけで済まないから盛り上がってるんだろ
629名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 12:13:03 ID:cOBteAyg0
>>627>>74でいうところのAだな
630名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 12:49:45 ID:C7Zb7M0q0
消厨学生でもヤってる時代にロリ規制に意味があるのか…
まあもっと昔だと6歳とかでも結婚してたけど
631名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 13:08:44 ID:31xcU8rB0
そら政略結婚だろ
632名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 17:48:19 ID:0wmNBdBC0
ゲームは電波垂れ流しアニメとは違うのに……
633名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 17:51:26 ID:R7iH/TSV0
>>628
すむよw
エロゲオタとはパイが違うからw
世界規模でユーザー、企業巻き込んだ反発が起きる。
規制されんのはマイノリティのエロゲキモオタだけw
634名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 18:22:34 ID:VowXUAYM0
マスコミって擦り付けやすいものを探して擦り付けてるだけ。

もし今まで「悪い」と言われてるモノが本当に悪かったら、今の日本人は全て刑務所の中で暮らしてるんじゃないかな?www
635名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 18:23:07 ID:zJTo8QH60
ジャニーズの方が有害とかナニそれ
636名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 19:37:24 ID:PFqlq7wL0
とりあえず、乳首出してる18歳未満はアウトってのがw
637名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 20:46:35 ID:XPW8CgQi0
>633
すまないよw
パイは関係ない
マスコミがゲーム悪と宣伝して一般人はそれに引っ張られるから。
規制されるのはマジョリティの一般ゲーオタもw
638名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 21:49:48 ID:Hvi1bO4d0
>>633
連中がそこまで丁寧に区別してくれるといいな
639名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 22:24:51 ID:+ZL8PH6rO
>>633
エロゲどころか規制派議員曰く
U18ならジャニーズ水着(半裸)写真もアウト
もちろんグラビアアイドルもアウト
親が自分の子供の裸、水着写真撮るのもアウト
だそうですがw
640名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 00:53:23 ID:+qCMpT/6O
目玉えぐれってことか
641名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 06:26:26 ID:YWmM0pnt0
>>639
禁酒法の教訓から何も学んで無いよな
ヤクザの資金源になるだけなのに
642名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 12:35:40 ID:aF24EGCV0
規制したがるって事は何かあった時のケツ拭きは規制推進した人達が取ってくれるって事ですよね

政治家なんて結局は最後の責任を取る気なんてさらさら無いくせに勝手な事ばっかり言うんだよな
問題が起ったら規制が甘かったからとか言ってどんどんキツくするだけ

飲酒運転の事例みたくゲームが動機の事件は罰則強化したほうが効果ある
643名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 12:48:01 ID:hwXCPXYq0
基本自由にして罪を犯した場合の罰則を厳しくするのが
本来の法治国家のあるべき姿なんだけどね。
日本は人治国家の枠からでていないって事か。情けない話だ。
644名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 13:31:06 ID:aF24EGCV0
ゲームをやりすぎると現実と虚構の区別が曖昧になるからってのが規制の理由なんだろうけど
他者とのコミニュケーション断絶が直接の原因だってのに何で気がつかないんだろう

オタクだってオタク仲間が居る人達は犯罪を犯す確立はずっと低いでしょ

最初から犯罪目的の組織立ったグループならすぐ警察動けるし
645名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 14:21:07 ID:YWmM0pnt0
>>620
解ってねーな
自公の法案は、18歳未満の創作(マンガ・アニメ・ゲーム)SEX全禁止だよ

そうすると、源氏物語=あさきゆめみしが規制に引っかかる
事実上無理だ
古典原作OKにしてしまうと、男子なら筆おろしの習慣、女子なら武家の
10歳未満でのお輿入れを題材にすりゃいい、太平記原作、信公記原作に
すりゃあ幾らでも描ける

いまどき行政の恣意的判断に委ねる法案じゃあ政権失う
エロの方は事実上無理だよ

グロは止める手段がないから、あきらめて規制されとけ
646名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 17:00:22 ID:PO+WwwTcO
>>645
エロもグロも変わらねぇだろ。
「グロ規制したら聖書も規制しなきゃならなくなるぞ?」くらいトンチンカンな事言ってるぞ。
戦記ものも時代劇も、教育のための戦争資料も全て発禁か?
違うだろ。末端の、フツーの人らは興味も示さないエロゲーグロゲーだけを規制しようっつってんだよ。


なんでそんな都合の良いダブスタ解釈で呑気に他叩いてられるのかわからん。
647名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 17:11:33 ID:m25jWn0s0
なんで教育改正じゃなくてメディア規制なんだろうね
648名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 17:14:30 ID:LnUArLZN0
野田だけは次の衆院選で落として欲しいのにあいつ比例区らしいんだよなあ。
649名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 17:14:42 ID:5z4jECaD0
また工作員が沸いた
650名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 17:50:05 ID:7xUQr1PZ0
規制賛成派はシナチクにでもいって規制されてればいいのにw
651名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 21:39:47 ID:hwXCPXYq0
>>646
それがエロゲーだけに留まるという保証は無いな。
呑気なのはお前さんの思考か、それとも規制が広がった方が都合のいい人かな?
652名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 05:37:50 ID:r3WQ65NR0
児ポで児童ポルノだけだと思ったら、とんでもない拡大解釈しやがったからな。
エロゲグロゲだけだと思ったら、ゲーム全般アウトにされてる可能性が非常に高いわ。
653名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 08:23:18 ID:5CxS88PE0
二次元に年齢なんてないのに児ポなんてレッテル貼られたら幾らでも規制できるな
654名無しさん必死だな:2009/06/29(月) 12:14:00 ID:M25LZCRhO
>>651
>それがエロゲーだけに留まるという保証は無いな。

そうだよ、だからヤベーっつってんだろ。

アイツらキチガイは自分がウゼーもんだけテキトーな理由で規制しようとしてる。
そんなキチガイ論理大マジで、しかも政治の場で提示されてるのに
「古典もそうだから大丈夫!」
とか呑気っつーか問題を理解してないだけだろ。
655名無しさん必死だな:2009/06/29(月) 12:28:03 ID:X5BKu94l0
マジレスしてみる。

Q:陵辱ゲーム反対か?
と聞かれたら、世間の絶対的多数がまず「反対」と答える。
賛成や擁護なんて口が裂けても言えるわけねー。
タバコや銃規制や風俗なんかと違うのはここ。

おまいら、誰かに面と向かって
「いやーエロゲーも実はあれで性犯罪の抑制云々。。。」
なんて言えるか?一気に犯罪予備軍入りだぜ。
656名無しさん必死だな:2009/06/29(月) 12:38:36 ID:5A7kn1n00
>>655
現場の警察関係者を呼んで参考意見聞いてみたいよね
日本にも犯罪者のプロファイリングする課とかあるでしょ
657名無しさん必死だな:2009/06/29(月) 12:50:49 ID:BYintOlT0
陵辱は物語の中にある憎むべきもので、それをメインにした
クソゲー、糞漫画があっていいわけない
やるにしても、ちゃんと専門店でとりあつかえよ
規制が甘すぎるわ
658名無しさん必死だな:2009/06/29(月) 13:10:22 ID:I/8RQcJG0
>クソゲー、糞漫画があっていいわけない
決め付けないでね
659名無しさん必死だな:2009/06/29(月) 13:34:58 ID:m/gmP0qG0
>>657
>クソゲー、糞漫画があっていいわけない

これって、「ID:BYintOlT0にとって陵辱ゲーはクソゲー」ってだけの意見だよね?
そういう主観は議論に持ち込むべきじゃ無いんじゃないかな?

あと、ゲームに限って言えば「クソゲーも棚の賑わい(枯れ木も山の賑わい)」って所があって、無いと寂しいもんだよ。
クソゲーばかりだと困るけど。
660名無しさん必死だな:2009/06/29(月) 13:41:08 ID:M25LZCRhO
>クソゲー、糞漫画があっていいわけない

この「わけない」という個人的主観を世界中みんなの共通認識だと押し通すことから始まるよな、
規制派っつか「俺がキライなものは存在自体不要だよ」派の人たちは。
661名無しさん必死だな:2009/06/29(月) 13:43:58 ID:gstz8Unf0
ゲームよりまずはトトロ発禁にしろ
662名無しさん必死だな:2009/06/29(月) 13:55:18 ID:M25LZCRhO
>>655
個人的にマジレスすると、
タバコや銃規制は反対しないよ。実際に危険があるからな。
でもゲームは、それが危険であるという議論の大前提すらない。規制する意味が無いんだよ。

>おまいら、誰かに面と向かって

抑制がどうとかはデータ無いし言わないが、
「意味無いだろ。あと俺は大好きだから規制すんな」
とは言うね。
相手がマジキチなら「あー、規制した方が良いよね。規制規制。」って言うけど。
663名無しさん必死だな:2009/06/29(月) 14:27:29 ID:CzBCqtpf0
個別に基準設ける意味がわからないし不便なので、
今やってる映画の審査基準でお願いしたい。
ceroは不要です。
664名無しさん必死だな:2009/06/29(月) 14:32:37 ID:m/gmP0qG0
>>663
映倫、ビデ倫、BRO、JARO、メディ倫、ソフ倫、CEROを統一するってのは、良いかもしれんな。
665名無しさん必死だな:2009/06/29(月) 14:35:09 ID:I/8RQcJG0
そして役人が下ってくると
666名無しさん必死だな:2009/06/29(月) 15:22:42 ID:mV00+XqV0
マスゴミがスルーなのは何なんだろうな
与党叩きのいい餌なのに
667名無しさん必死だな:2009/06/29(月) 15:25:48 ID:m/gmP0qG0
>>666
よく噂される理由は「テレビゲームはテレビ番組の敵だから」だね。
同じ理由で「インターネットも敵」だそうだ。
668名無しさん必死だな:2009/06/29(月) 15:26:44 ID:mV00+XqV0
>>667
一緒にマスゴミも規制されてしまえばいいのにw
669名無しさん必死だな:2009/06/29(月) 16:03:52 ID:M25LZCRhO
>>667
このままひっそりとゲームやネットが規制されればバンザイだが、
あまり焚き付けると興味無い人らにまで「あれ?なんかコレおかしくね?」って気付かれちゃうからとかね。

案がキチガイすぎて、大っぴらになったら確実に叩かれるからな。今や。
「18未満っぽいのが写ってるのは一年内に全部捨てろ」とか。

先々週産まれたウチの超可愛い娘の写真とか撮れないし、年賀状に貼ろうモンならテロリスト扱いだぜ。
670名無しさん必死だな:2009/06/29(月) 20:37:24 ID:6lCTH3u20
おめ
671ああああ:2009/06/29(月) 22:08:56 ID:gBnGDFgY0
もはや、ばかばかしくなっていませんか?
672名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 01:04:28 ID:Bi+FvzDB0
どうしようもなさすぎてネタとして消化するしか無いのかもしれんね
673名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 07:51:32 ID:QyqKyrfqO
>>671
大人って時々キチガイのフリわかっててするやついるからな。
意外にそれが有効な事を知ってるから。今そんな感じでしょ。野田とか。
674名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 23:02:49 ID:7dZPoG8Y0
世界各国のXbox360公式サイト
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader1068817.jpg
675名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 23:08:37 ID:ZZJIZGo4O
>>1
バイスシティとかは敵じゃなく一般人や警官を殺せるようにしてるのが駄目なんだろ。
だから北斗の拳の世界みたいに悪者しかいない街にすりゃいい。

あとひぐらしみたいに萌え絵っていうの?あれみたいな絵で人殺しさせちゃうとマズイわけよ。
サイレンとかデメントとかみたいに出てるキャラがあんなホラーチックならいいけど、ってことだとおもうが

676名無しさん必死だな:2009/07/01(水) 00:26:30 ID:6jpY3Jfq0
デフォルメキャラによる人殺しが駄目で
ホラーなデザインならOKという理屈がわかりません
677名無しさん必死だな:2009/07/01(水) 01:07:35 ID:S5N+pPpWO
バイオ5の時も疑問に感じてたがこないだ出たバイオニックコマンドーも首がぶっとぶらしいな

これで確信したわ
CEROは国内メーカー守るためのもんだあれ
678ああああ:2009/07/01(水) 14:15:13 ID:VCeT0BJa0
野田とかそういう人嫌いです。
679名無しさん必死だな:2009/07/01(水) 14:47:12 ID:sDFMYFdK0
ゲーム規制
児童ポルノ犯罪を抑制するうえで、規制の対象とすべきかどうか、「表現の自由」との兼ね合いで判断が難しいのが、
マンガやパソコンゲームソフトなどのバーチャル(仮想的)画像だ。

 与党案はこの点にも触れ、今後の検討課題とすることを盛り込んでいるが、
これに先立って今月初め、国内の業界団体が、性暴力を扱うゲームソフトの製造・販売を自主的に規制することを決めた。
少女へのレイプを描写した日本製パソコンゲームが世界中に出回り、各国から批判が相次いだことを受けたもので、健全な世論が現場を動かすことを実証する形となった。

児童ポルノ追放へ“三つの挑戦”:ニュース|公明党
http://www.komei.or.jp/news/2009/0630/14951.html

エロゲだけと思ってたら、ゲーム全般やられるんだろうな。
680名無しさん必死だな:2009/07/01(水) 15:46:58 ID:W7Kdqoy/0
>健全な世論が現場を動かすことを実証する形となった。

うわぁ・・
681名無しさん必死だな:2009/07/01(水) 18:12:30 ID:W++rYlUFO
>>680
>健全な世論が現場を動かすことを実証する形となった。

正直、票目的で規制進めてるヤツらより、こういうの大マジで同意しながら読んじゃう層のがヤバイよな。
悪党は交渉のしようもあるが、マジキチは会話にならんからな。

まぁそういうマジキチたちを上手に扱えるのも、政治家の手腕ってコトか。
682名無しさん必死だな:2009/07/01(水) 18:13:57 ID:YFyhZqVE0
>少女へのレイプを描写した日本製パソコンゲームが世界中に出回り、

これ割れなんだろ?
683669:2009/07/01(水) 18:15:29 ID:W++rYlUFO
>>670
あり。娘超可愛い。
早くJCとかに成長して欲しいんだぜ。
684名無しさん必死だな:2009/07/01(水) 18:22:44 ID:W++rYlUFO
>>682
>これ割れなんだろ?

そんな話は絶対自分らからは言わないだろうな。
つうかコイツらの支持者だと、それを知った所で全く関係無く規制を叫び続けるだろうがな。

つうか、エロゲー業界は以前のような突然の逮捕にビビってんだろ?
「健全な世論」とかマジ笑わせる。
685名無しさん必死だな:2009/07/01(水) 18:22:59 ID:YFyhZqVE0
>>683
お前…中学生時代とか反抗期真っ盛りの頃だぞ
事あるごとに臭いうざいきもいと避けられるし
ソースは我が家
686名無しさん必死だな:2009/07/01(水) 18:26:48 ID:okuFi09uO
>>677
確かにニンジャガ2とかはあんなにグロでもZで大丈夫だからな
同じく似たのはデッドスペースだがこっちは無理だからな
CEROは確かに日本ゲーだけ優遇してんな
687名無しさん必死だな:2009/07/01(水) 18:28:07 ID:kPlX73Dc0
デッドライジングの無修正版とマッドワールドはいつ出るんだろう?
688名無しさん必死だな:2009/07/01(水) 18:33:00 ID:W++rYlUFO
>>685
あまり現実を突き付けないでくれたまえ。俺が絶望するじゃあないか
689名無しさん必死だな:2009/07/01(水) 18:33:13 ID:OHfyYVGS0
健全な世論にカルトは要らないってのは無いのかな?
690名無しさん必死だな:2009/07/01(水) 18:38:12 ID:W++rYlUFO
>>677
バイオニックのは生きた人間の首も飛ぶのか?
なんか人間じゃなきゃ良いみたいだよな。Fallout3とか、L4Dとか。
まぁ正直それもどうかとは思うが…
CEROはそのヘンの基準やらレーティングの徹底とかがテキトーすぎんだよな。だからムダに思われる。
691名無しさん必死だな:2009/07/01(水) 18:47:38 ID:AtTsVYbf0
>>25
もっと規制するに決まってるじゃないですかw
692名無しさん必死だな:2009/07/02(木) 01:19:10 ID:OHrxG/CV0
>>677
全く以て同意。日本のメーカーが自分達を守る組織が
CEROと言えるよな。
693名無しさん必死だな:2009/07/02(木) 06:00:52 ID:P7YMChvSO
まぁCEROが必死こいて国内メーカー守っても美男美女ファンタジーや知育やギャルゲーなんて絶対買わねーから
現実はゲーム離れ、ユーザーのギャル萌えオタ化進んでるからもう日本のゲーム業界は終わったね
694名無しさん必死だな:2009/07/02(木) 08:35:54 ID:d5IJBYMxO
>>692
自国のゲーム文化すら守れてねーけどな。
曖昧な審査基準と、いい加減な販売体制のせいで。

ホント、今のCEROは海外ゲーのローカライズ面倒にしてるだけのいらねー団体だよ。
695名無しさん必死だな:2009/07/02(木) 11:32:00 ID:P7YMChvSO
▼「カキの殻むきナイフは銃刀法違反です」-北海道県警の発表にカキ業界が困惑

こんなニュースがあるくらいだもん日本が終わってるらしい

てかなんだこの規制バンザイな大きな流れは…
696名無しさん必死だな:2009/07/02(木) 11:41:40 ID:hKH3Zkff0
>>695
そりゃぁ、何か問題が発生した時に「国が悪い!!」って暴れる人が多い(目立つ)からじゃない?

「自己責任」っていう概念が通じないんだもん。
697名無しさん必死だな:2009/07/02(木) 13:01:20 ID:mZzzEOPX0
>>695
「本来の使い方以外の使い方」をしたら危ないものは沢山あるだろうに・・・・・

そのうち「ボールペンで刺したからボールペン禁止」なんていう法律作られそうだなwww
698名無しさん必死だな:2009/07/02(木) 13:09:12 ID:P7YMChvSO
もう異常を超えた狂気ですな今の日本は

野田みたいなのが集団ヒステリーおこしてるみたいなもんだ

もう終わってるな日本は
699名無しさん必死だな:2009/07/02(木) 13:30:46 ID:7ZS23TYP0
危険を自ら乗り越える耐性を養うより危険な物を撤去してトラブルを回避する軟弱な方法を選ぶ日本
実体験や痛みを伴わずに本当の知識は得られない事を思い知らせるにはどうしたらいいのか?
700名無しさん必死だな:2009/07/02(木) 15:32:03 ID:YeEUSw/W0
>>695
ガキの皮むきナイフに見えた
701名無しさん必死だな:2009/07/02(木) 20:03:22 ID:d5IJBYMxO
>>697
ボールペンよりもう少しだけマイナーな、というか
もう少しだけ「無くなっても文句言う人が少ない」ものなら普通にやるだろうな。蒟蒻畑のように。

「俺は困らないからとりあえず規制した方が良い」だからな、ヤツらの理念は。
702名無しさん必死だな:2009/07/02(木) 20:06:52 ID:YeEUSw/W0
災いが起こったら神様のせいにしていけにえを捧げてた時代から何も変わってないんだな、と思う
703名無しさん必死だな:2009/07/02(木) 20:08:50 ID:alDtqEz90
まあゲームは規制してOK
704名無しさん必死だな:2009/07/02(木) 21:58:27 ID:RdM1VJSG0
娯楽作品なんだから変な規制なんて設けずに受け手の選択に任せればいいのにね
そもそも電子メディアなんて再生手段が無いと楽しめないんだし

どんどん過激にする一方で虚構と現実の区別が付かなくなった世界をテーマにした自嘲的なのも出てくると思うけどね
「こんなゲームにマジになっちゃってどうすんの」ってね
705名無しさん必死だな:2009/07/02(木) 22:44:30 ID:OHrxG/CV0
>>695
というか、国がそれだけ国民に酷いことをやってるって事だろ。
自分達の番になるんじゃないのかと怯えてるんじゃね
706ああああ:2009/07/03(金) 12:33:00 ID:QT+UyfrV0
本来の物を正しく使えばいいのですが、それは誤った使い方をすればけがを
しますし、自己責任でやればいいのです。
707名無しさん必死だな:2009/07/03(金) 13:06:57 ID:4RUap0rL0
ま 一つに繋がるよね。
全て日本の国力を落とそうとしてる戦略の一環だと考えれば。

教育規制 農業規制
商業規制 工業規制
これらを規制して得したり潤う方々は誰って言う。
708名無しさん必死だな:2009/07/03(金) 13:33:37 ID:o/ufJfck0
映画基準に合わせるとアラ不思議。
殆どの物が無問題なんですね。
エロゲだのロリ物好きな人には残念な話だろうけど、
どうせ法解釈を緩くするのは目に見えているっていう。
709名無しさん必死だな:2009/07/03(金) 14:03:52 ID:kxUGEy1t0
日本ユニセフや政治家達が本格的に動いてあらゆる萌え系性処理メディアが規制強化されたら
モテないオタクたちの自暴自棄による大事件が傍観できる機会が増えるかもしれない
これはこれで楽しみでもある。

別にギャルゲやエロゲ、残虐ゲーが出来なくても俺は困らないから規制なんてどうでもいいし

抑制による欲望の圧縮は後で大きな大爆発を起す。 それをお偉いさん方はそれを知らない。
いや、見えないだけ。
710名無しさん必死だな:2009/07/03(金) 18:36:59 ID:v36b9ZuWO
>>709
エロゲだのグロゲだのに犯罪助長も犯罪抑制もねーだろ。
つうかゲームと現実って違うんだぜ。知ってた?
711名無しさん必死だな:2009/07/03(金) 20:14:17 ID:RVr7pmMF0
>>710
そういうメディアにより欲望が吐き出されるって事もわからない
って事はお前さんは生物じゃないってことかなw
712名無しさん必死だな:2009/07/03(金) 20:33:34 ID:v36b9ZuWO
>>711
あぁ、そういうメディアで吐き出さないと犯罪に走るぞって話か、キミとかが。

大ひみつを教えてあげるとね、余程の気が狂った人以外は
犯罪に走る前に理性というものが働くんだ。人間ってスゴイよね!

つうか犯罪嗜好の告白も結構だが、これからはそういうメディア減りそうだから早めに自首してろ。
なんかされてからじゃみんなに迷惑だから。
713名無しさん必死だな:2009/07/03(金) 20:49:23 ID:5wWUc4+P0
>>712
これが規正派の頭の中かww
お前自身を規正した方がよさそうだなw
714名無しさん必死だな:2009/07/03(金) 20:49:57 ID:4RUap0rL0
理性?そんなもんが有ったら人類は戦争やってない歴史だったよ。
715名無しさん必死だな:2009/07/03(金) 20:53:02 ID:RVr7pmMF0
>>712
人間ってのは変になる時は誰でもなるもの。それも理解できてないって事は
本当に人間ですか?もしくは引き籠もって他人を見たことも無い?
まあ兎に角、君の書き方を見る限り、どうやら君はその気が狂ってるようだ。
自首はしなくていいから書き込みを印刷して病院に持っていって
診てもらいなさい。決して恥ずかしい事じゃない。
716名無しさん必死だな:2009/07/03(金) 21:02:06 ID:v36b9ZuWO
なんかムダに盛り上がってんな。規制派でも反対派でもどうでもいいが、
なら「そういうメディアが犯罪を抑制してる」ってデータ出してくれ。

グロゲイッパイのアメリカが平和か?
エロゲ厳しいアメリカが平和か?
助長も抑制もしねーんだよ。

データもねーのに自分の都合の良い時だけ妄想ソースで話すのは
規制規制喚くババァと何が違うんだ?
717名無しさん必死だな:2009/07/03(金) 21:03:49 ID:v36b9ZuWO
>>714
戦争は利権だろ。理性関係ねーよ。
718名無しさん必死だな:2009/07/03(金) 21:05:35 ID:4RUap0rL0
理性なんてのは追い詰められたら簡単に吹っ飛ぶ物なのさ。
だから戦争も犯罪も起きる。

何?追い詰められて事が無い?禁オナニーすればわかる。
どのくらいの期間理性が保てるか自分を試してみ?
719名無しさん必死だな:2009/07/03(金) 21:05:35 ID:v36b9ZuWO
>>715
いや、おかしくなるのはわかるが、
それとゲームが関係あるというキミの主張の根拠は?
720名無しさん必死だな:2009/07/03(金) 21:08:02 ID:v36b9ZuWO
>>718
うん、犯罪は理性失ったヤツが起こすよな。でもゲームとは関係無い。
あと戦争と理性も関係無い。
721名無しさん必死だな:2009/07/03(金) 21:09:25 ID:4RUap0rL0
>>717
いや 理性を無くさないと戦争は出来ない。
犯罪と一緒で自分さえ良ければいいの。戦争の根本はね。
自分が苦しい思いをするくらいなら相手を殺そう。

そう 生きる権利を得る為なんだよ。戦争はね。
闘争本能、生身の感情そのものといっていい。
人間の英知、理性や哲学が本当に本能を上回ったら起きないのさ。
722名無しさん必死だな:2009/07/03(金) 21:11:09 ID:v36b9ZuWO
>>718
あー、あと禁オナは一週間で限界だった。
つうかアレはかえって性欲減退しそうな気がしてヤバイと思った。
なんかだんだんどーでもよくなってきちゃうんだよ。
723名無しさん必死だな:2009/07/03(金) 21:14:37 ID:v36b9ZuWO
>>721
うーん、なんか納得しかねるが戦争スレじゃないし、わかった。
まーでもゲームは関係無いよね?
724名無しさん必死だな:2009/07/03(金) 21:19:56 ID:4RUap0rL0
戦場に行った時の格言だ。
理屈とか大義名分なんかねえ。
死にたくなかったら殺せ。
やられる前にやれ。

全ての人間が死にたく無いから殺したい。
ただそれだけの事で殺人を平気でするようになる。
所詮人間はその程度の存在。

お上がどう言おうが人類が皆理性があり人殺しなんか出来ないと言い出せば
戦争は起せない。だが人間はそうはできていない。
国家反逆罪だの敵前逃亡罪だのを設定され殺し合いに行かなきゃお前を死刑にする
敵に殺されるまでもなく今殺すと脅されれば自分が死ぬより相手を殺す事を選ぶ。
所詮その程度の存在。
725名無しさん必死だな:2009/07/03(金) 21:32:01 ID:507a2m9l0
タイデハ! サンサイノコドモガ!カワレテイマス!!
サンサイノコドモト ドウヤッテ行為するか ワカリマス?
ジブンノ ! セイキヲ!! アラユルアナニ!!!! ツコミマス!!!!!!!
726名無しさん必死だな:2009/07/03(金) 22:28:05 ID:v36b9ZuWO
>>724
あ…うん…で、その、なんだか聞きにくくなっちゃったんだけど、
本題のゲームとの関係は…?
727名無しさん必死だな:2009/07/03(金) 22:29:42 ID:v36b9ZuWO
>>725
3歳はねーよなー。せめて14まで成長していただかないと。
728名無しさん必死だな:2009/07/04(土) 00:12:33 ID:3VMkk7ZS0
タイで規制すればいいんじゃね?
729名無しさん必死だな:2009/07/04(土) 00:58:11 ID:SH6ux8C80
ID:v36b9ZuWOを見てると規制しようと言う奴は
かなりヤバイ奴だと良く解るな。
730名無しさん必死だな:2009/07/04(土) 02:07:21 ID:8cRVyRDf0
携帯でようやる
731名無しさん必死だな:2009/07/05(日) 14:15:19 ID:9HfSvJibO
>>729
会話とか理解できないなら、無理に参加しなくて良いと思う。

>>730
グム。つまんねー勝利宣言だなおい。
そんなの頑張って考えるヒマあるなら具体的な反論を期待したい。
732名無しさん必死だな:2009/07/05(日) 14:16:59 ID:9HfSvJibO
で結局、犯罪抑制効果とかはデータ無いのかね、やっぱり。

規制反対派としては、さっきの抑制がどうのって言ってた人らの自信満々っぷりから
なんか良いデータがあるのかと少し期待したんだけどな。
733名無しさん必死だな:2009/07/05(日) 14:40:42 ID:KHzBZxIy0
抑制も助長もしないなら規制する意味内よね
734名無しさん必死だな:2009/07/05(日) 15:09:25 ID:L+SiIonvO
日本を憂い嘆く
735名無しさん必死だな:2009/07/05(日) 15:39:40 ID:cByt9Sdz0
現実の罪より架空のほうが罪が重くなりそうな雰囲気
736名無しさん必死だな:2009/07/05(日) 17:47:09 ID:aWkThRsH0
所持してるだけで逮捕なんて銃刀法じゃあるまいし
737名無しさん必死だな:2009/07/05(日) 18:05:14 ID:Cxod/kXl0
ゲームを規制してもゲームに影響されるような人間は残る
規制派の言うようなゲームに影響されて犯罪をするような人間は
結局なにかしらに影響されて犯罪を犯すようになる人間

根本的に何かに影響されて犯罪を犯すような人間を生み出さないような国にするのが政治家の仕事だろボケ

738名無しさん必死だな:2009/07/05(日) 22:26:55 ID:L+SiIonvO
悲しいけど永遠に犯罪なんかなくならない
そして規制推進派や9条改正反対のキチガイ左翼売国奴も

ようは声のデカイ方が人数が多い方が勝つ

俺は負けない
739732:2009/07/06(月) 07:59:14 ID:ihRNwCfeO
>>733
だな。俺もそう思うよ、少なくとも今のところ。

でもさっきみたいに時々いるんだよな、
「犯罪減るから規制!」あるいは「犯罪増えるから規制反対!」みたいな妄想ソース派の人たち。
論拠も無いのに自分の感情にムリな理屈付けるから傍から見るとおかしくなる。
規制派のキチガイ議員とか、さっきの反対してる人らとかな。

素直に「キモイから規制しよう」あるいは「俺の好物を規制すんな」とだけ言えば良いのに、彼ら。
740名無しさん必死だな:2009/07/06(月) 08:07:09 ID:ihRNwCfeO
>>737
実際には票稼ぎが政治家の仕事、みたいのが規制絶賛推進中だな。
そういや「ジャニーズの半裸だけはOK」との特例が早速付加されたらしいな。「それは思い出だから大丈夫」らしい。
ま、テレビ大好きな、票突っ込んでくれる層の反感食らったら意味無いからな。当然の判断だろうが。
741名無しさん必死だな:2009/07/06(月) 08:14:43 ID:jjDM1ulP0

ZとかDと年齢区分してあるのに、更に中身まで修正するのはな、、、
中身をイジる前に米国と同じ様に販売体制の法規制を
厳格化すればいいのにな

Valveみたいに他のメーカーもアジア版に日本語字幕だけでも
入れてくれないかな、、、
742名無しさん必死だな:2009/07/06(月) 08:17:14 ID:Znx1ubYW0
規制すんなら規制しまくってゲハとかゲーム板を荒らして欲しいわ
743名無しさん必死だな:2009/07/06(月) 08:23:09 ID:zi4uazwbO
>740
■<規制します
○<ジャニーズどうすんの?
■<規制します
●<おいばかやめろしね!
■<ジャニーズは思い出
○<えっ!?
■<思い出だから大丈夫
744名無しさん必死だな:2009/07/06(月) 08:35:49 ID:ihRNwCfeO
>>741
>Valveみたいに他のメーカーもアジア版に日本語字幕だけでも入れてくれないかな、、、

ホントなら、相手がまともなら、それは販売体制の陳腐化につながるからやっちゃダメなんだけどな。
でも実際相手にしてるのは、今の販売体制も全く無視でとにかく規制規制言ってる人らだからな。
販売側と客側が幸せになって、かつうるさい人らを刺激しないのはそのヘンがワリと落し所か?
と思えてきちゃうよな。
745名無しさん必死だな:2009/07/06(月) 10:57:25 ID:ftmvSFgb0
法律で規制されたら、アジア版に日本語入れても
輸入自体出来なくなると思うんだけど。
746名無しさん必死だな:2009/07/06(月) 11:56:11 ID:ihRNwCfeO
>>745
ホントに規制されたらそうなるね。今の無修正AVみたいなモンで。
でも実際それは無いんじゃないかな、と踏んでる。少なくとも今回はね。
楽観的すぎるかな?

で今後もまたグダグダ言われないためにはValve式が良いかなー、みたいな。
エロゲは知らん。日本だと「萌えは文化」とか言って存在感ムダにデカイから、こっそりってワケにいかんし。
747名無しさん必死だな:2009/07/06(月) 13:10:25 ID:GFTFpdVU0
>>712
民衆の理性を無くす方法なんてとっくに研究され尽くされてる
マインドコントロールとかオウムの時に流行語だっただろ

むしろ規制推進派の方が過去の教訓を理解しようとしないマインドコントールにかかってるっぽく見えるが

欧米じゃ異常犯罪者は再犯性が高いから逮捕歴ある人は監視対象になるって言うし
本当に抑制効果ねらうなら過激なゲームは銃と同じく買う時は身分証明&登録制にすりゃいいのに
748712:2009/07/06(月) 14:59:27 ID:ihRNwCfeO
>>747
ゴメン、何が言いたいのかわからない。
まぁ販売体制は厳格化すると良いよね。それは同意。
749名無しさん必死だな:2009/07/06(月) 18:22:58 ID:ihRNwCfeO
>>743
何より驚くのは、これがマジ国政の場での発言ってとこだよな。
ネットとかでピュアすぎる子らが、キセイとかいう題材のポエム披露してんのと変わらん。

あー、アレか、「国民の声が反映されるクリーンな政治」とも言えるか?
750名無しさん必死だな:2009/07/07(火) 02:12:15 ID:F8KzxT0j0
そのうち頭の中で血をイメージする事すら悪になりそうだな
751名無しさん必死だな:2009/07/07(火) 02:22:46 ID:MfNPOQ6W0
やろうとしている事が旧日本軍と変わらん
752名無しさん必死だな:2009/07/07(火) 15:36:56 ID:lnQSMTqH0
まあ、理屈がムチャクチャだからな。
あの理屈が他でも通るなら一昨日の放火でパチンコが規制されるレベル。
753名無しさん必死だな:2009/07/07(火) 18:10:53 ID:4mQGI7EDO
>>752
政治家の方々はいろいろあるから言わないだろうが、
ネットで時々いる規制マニアは既に言ってそう。つうか常に言ってそう。
754名無しさん必死だな:2009/07/07(火) 18:21:22 ID:4mQGI7EDO
>>750
目指してるのはそういう世界なんだろうな。マジで。
「暴力をイメージさせるメディアを全部規制すれば、みんな暴力自体知らなくなるから理想の社会!!」
ってコトだろ。
755名無しさん必死だな:2009/07/07(火) 22:14:59 ID:IwWFoN/m0
法律で規制しなきゃならないほど今のゲーム表現って行き着く所まで行ったのかな?

過激な表現にいっさい触れない事で免疫っつーか耐性が無くなる方が逆にヤバいと思うけど
756名無しさん必死だな:2009/07/08(水) 02:44:23 ID:XiQATg450
残念な国になってしまったねドイツは
クライシス2とかちゃんと作れるのか?
http://gs.inside-games.jp/news/194/19410.html

やっぱり女が国の頭なんかしてるとろくなこと無いな
しかし日本の未来を見ているようだ…ユーザーはなんとかしないと…
757名無しさん必死だな:2009/07/08(水) 02:51:47 ID:ymGajqBeO
>>752
パチンコは規制してほしい。
朝鮮人と暴力団の資金源になってるし、存在そのものがウザったい
758名無しさん必死だな:2009/07/08(水) 03:11:03 ID:1VStCmZn0
パチンコが規制されたらどうなる?
759名無しさん必死だな:2009/07/08(水) 03:12:25 ID:nS8BWYorO
>>756
日本でもそれに近いこともう起こってるよ
サバイバルゲームだかの施設建設中止したところがある、流れ弾が危ないとかじゃなく銃や殺人といったイメージ先行でね

もう日本は音を立てて崩れてる
760名無しさん必死だな:2009/07/08(水) 05:33:35 ID:iyeSAomN0
そのうち自衛隊の訓練も中止させるんじゃね?
761名無しさん必死だな:2009/07/08(水) 06:18:40 ID:nS8BWYorO
>>760
訓練もなにもゲーム規制派に多い左翼キチガイ9条改正反対派なんか自衛隊すら無くそうとしてるよ

なにも侵略するためじゃなく自衛のための軍自力すらね

もう日本自体が規制されけてる

そのうち中国人に殺されまくるかもな
762名無しさん必死だな:2009/07/08(水) 19:18:45 ID:q4QDO9MA0
>>758
ヤクザが密接に絡んでるところはまず規制されない
AVが放置されてる時点で察するべき
763名無しさん必死だな:2009/07/08(水) 21:56:14 ID:tAFNJy5sO
つまり犯罪者が世界を牛耳るのか
764名無しさん必死だな:2009/07/08(水) 22:27:25 ID:UoHI1Y710
政治と金と暴力は切っても切れないからな
765名無しさん必死だな:2009/07/09(木) 08:08:22 ID:XncDO9lVO
>>755
まぁメディアでつく抵抗力や認識なんか大概ロクなモンじゃないからそれは大丈夫じゃね?

ただ、そうやってフタしてれば教育大成功みたいな考えのババァの子とかはマジ危険だな。
エログロに対する認識はメディアとか関係無く親がちゃんと教育しないと、ヤバイ人間が完成する。
766名無しさん必死だな:2009/07/09(木) 08:10:52 ID:szEDcVdfO


やっぱりゲーヲタはキモいな

理由つけて正当化し、民主党支持を匂わせる

ニコ厨と同レベル
767名無しさん必死だな:2009/07/09(木) 08:26:03 ID:Vk7/h8gHO
確かに八王子のサバゲーフィールドの建設却下はかなり無理矢理な物があったような。
子供は入る事すら出来んのに影響がどうだの言ってるマジキチばっかだった。
768名無しさん必死だな:2009/07/09(木) 08:33:07 ID:XncDO9lVO
>>766
突然どうした。誰か政党の話なんかしてたっけ?誤爆?
769名無しさん必死だな:2009/07/09(木) 10:32:48 ID:XncDO9lVO
>>767
「小学生のウチの娘も泣いてる」とか言ってたよな。
小学生の娘相手にサバゲー施設をどんだけ恐がらせて説明したのか知りたい。
770名無しさん必死だな:2009/07/09(木) 10:39:23 ID:lQotfZ5+0
パチンコのゲームは利権と公安がバックにいるので規制されない
771名無しさん必死だな:2009/07/09(木) 10:45:23 ID:lRX3SwOF0
「民主が勝つとエロゲ規制されるぞ、自民に投票しよう」
「二次規制するミンスを許すな!」
「チョンが日本の文化を破壊しにかかってます」
     ↓
実は二次規制派なのは自民・公明だと知れ渡る

「エロゲなんて規制されてもいいだろ、自民に投票しよう」
「二次規制の何が問題なのかわからない」
「規制反対とか言ってる奴はアカヒ社員」
772名無しさん必死だな:2009/07/09(木) 10:45:50 ID:ogamHUjcO
>>767
あれって、本当の理由は「なんとなく嫌」ってだけなんだろうね。
773名無しさん必死だな:2009/07/09(木) 11:01:10 ID:KqM50gJZ0
少なくとも日本より犯罪率の高い国の規制基準なんてアテにならんと思うがね
利権屋怖くて拳銃規制を声に出す事も出来ないような奴が「日本はゲーム規制しろ」とか言ってるのを想像するとウケる
774名無しさん必死だな:2009/07/09(木) 11:33:12 ID:tli+OxTD0
>>772
バトルロワイアルって映画も予告編の「これからみなさんに殺し合いをしてもらいます」ってイメージ先行で
あれ観たけど面白かったよって知人に言ったら嫌な顔された事あるな

狂ったゲームに参加させられた生徒達はルールに従わなくても済む方法を模索してたのが大半だったのに
775名無しさん必死だな:2009/07/09(木) 16:09:18 ID:Om8qGEov0

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1243608216/

1 名前:まっちょつるぎφ ★ 投稿日:2009/05/29(金) 23:43:36 ID:???
 少女らをレイプして妊娠・中絶させる過程を疑似体験する日本製パソコンゲームソフトに、国際人権団体などが
抗議を行っている問題で、自民党は29日、同種のゲームが多量に流通している状況に歯止めをかける方策を
検討するチームを発足させた。
 公明党も今月中旬に検討チームを作っており、与党内で規制強化をめぐる議論が本格化しそうだ。

 また、自民党の会合に出席した経済産業省幹部は、パソコンソフト業界の自主審査機関によるこれまでの対応として、
〈1〉問題の性暴力ゲームの販売中止を流通関係企業へ要請し、国内で購買はほぼ不可能になった
〈2〉「陵辱系」と呼ばれる性暴力もののゲームソフトは製造・販売を禁止する検討を行っている――と説明した。

(2009年5月29日23時20分 読売新聞)
引用元:YOMIURI ONLINE(読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090529-OYT1T01068.htm
776名無しさん必死だな:2009/07/09(木) 16:12:11 ID:/6kRV2bn0
>>775
そもそも「疑似体験する」って表現は、適切なんだろうか?
777名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 08:09:07 ID:qFq7LMuwO
>>776
うーん、映画も小説も口伝も、つうか妄想だって擬似体験と言えるから嘘は言ってねーとも言えるが…
それが理解できないジジババとかに向けた「ゲームは危険!」って恣意的な書き方なのはマジクソだな。
ま、煽って読ませるのがコイツらの仕事だからな。仕方ねーけど。
実際問題なのは、こういう一記者の感想みたいなとこまで鵜呑みにしちゃう人らだと思う、やっぱ。
778名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 10:19:48 ID:VA0kim9q0
>>774
バトルロワイアルは昔So-netの掲示板で論争が起きたことがあって、
実際に見てきて「そんな変な映画じゃないから、まず見てから批判しろ」
って人と「見るまでもないし見たくもないけど規制すべき」って人で
延々とやりあってたんだよな。
見りゃわかるって言われたものですら見ようとせずにそれなんだから、
見てもわからんものだったらどうしようもないよ。
根本が狂信者の思考と何も変わらんから、論理は一切通じない。

あと、その規制派の人は野球好きって知られてたから、議論を見てた人から
「バットもよく凶器に使われるから廃止すべきですね」って言われて、
それには必死で反論してたw
こういう連中は、自分の好きなものが対象になると掌返すのが醜い。
779名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 11:09:46 ID:FKcMEt0Z0
ゲーマー400人が抗議デモ! 人気ゲームのイベントを禁じた政治家たちに:欧米ゲーム事情/ゲーム情報ポータル:ジーパラドットコム
http://www.gpara.com/kaigainews/eanda/2009070901/

とうとうドイツ人がぶちぎれたみたいだな。
780名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 12:23:53 ID:NkNadiSJ0
規制に賛成の人は大金払えば大抵の違法な事も出来るじゃんとタカくくってるんだろうか
781名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 15:51:53 ID:ZFZ68Ski0
>>779
この手のデモは穏便に成功させないと意味がないからぶちぎれるとまずい
782名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 19:21:58 ID:qFq7LMuwO
>>778
あー、俺も同じ体験あるわー。いるもんだな、似たようなキチガイの方って。
俺の時はお題がグロゲ規制、そいつにとっての野球はアイマスだったが。

>こういう連中は、自分の好きなものが対象になると掌返すのが醜い。

アレさ、俺未だに信じられないんだけど、本人マジで言ってんのかな、ああいうの。
他の会話はワリとフツーだったんだよそいつ。まぁ多少、人の話聞かないとこはあったが。
でもそのダブスタっつか自論の破綻に気付かない程キチガっては無かったと思うんだよな。
ああいうヤツらの一見キチガイじみた主張の真意を、未だにつかみかねてるよ。
783名無しさん必死だな:2009/07/11(土) 01:58:33 ID:9tJoQkUa0
華氏451度の様な世界を築けばいいよ。
バイオレンスゲーム持ったり、やったりしたら、
反社会的という理由で、ゲームは見つけ次第、
政府によって創られたバイオレンスゲーム反対主義組織により、
破壊され、ゲーム所有者はそく刑務所で終身刑か死刑。
784名無しさん必死だな:2009/07/11(土) 02:06:40 ID:bI4Gq35P0
手塚治の漫画だな。
朝は合成パンを食べなければいけない。
市長「たまに白いご飯を食べたくなるんだが・・・」
それは規則にありますか? 無いです。
では食べたらいけない。
その様な問題発言をしていると市長といえども罪に問われますぞ。
785名無しさん必死だな:2009/07/11(土) 02:31:50 ID:CIK29Lzk0
>>782
材料から判断してある意見を持つ場合と違い、
ある意見を述べたいがために材料を集め、結局自分の意見に有利な材料しか集めてないんだと思う
キチガイでも何でもなくて、単に考えが浅かったり、
不利な材料がバレなきゃいいって故意でやってたりすることも多々ある
まぁ、浅慮や開き直りも度が過ぎれば精神病質になっちゃうけどな
786名無しさん必死だな:2009/07/11(土) 08:52:19 ID:w1TO9AcVO
エロゲマの敵

日本ユニセフとYahoo!そしてMS

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0803/11/news097.html
787名無しさん必死だな:2009/07/11(土) 11:29:10 ID:PEs1wl+G0
人間の趣向も味覚と同じで成長に伴って変化して行くのにな
ガキの頃にアホみたいにエログロゲームにハマっても人間的に成熟すれば見向きもしなくなるし
逆にガキの頃は面白さが分からなかった奥が深いシブいゲームにハマったりする人も居る

禁止するより社会的に問題が起りにくい代替手段を提示すりゃいいのに
788名無しさん必死だな:2009/07/11(土) 12:18:07 ID:JXH98PN80
恋愛格差の最底辺で心折れた不細工なオタク達の唯一の心の拠り所。
それがアニメや漫画、ゲームキャラなどの二次元の可愛い萌えキャラ達
その二次元の可愛い萌えキャラ達が児ポの改悪で規制強化される事で根こそぎ奪われる
その後の彼らオタク達の行動はどうなるのだろうか? 傍観者として大いに興味がある。

自暴自棄になって自殺や無差別系事件を起し全てを投げ出す行動に出るか?
それとも脳筋的な趣味を持ってストイックに男らしくカッコよく生きるか?
789名無しさん必死だな:2009/07/11(土) 16:07:43 ID:eE87dJmR0
エロに関しては、2ちゃんについてひろゆきが言ってた通り、
一度存在してしまったネットサービスは、1国が規制した
ところで需要があるなら他国の奴がやるだけ。
実際そういう動きはあるらしいし。
790名無しさん必死だな:2009/07/11(土) 20:17:29 ID:QEzD+9u20
アニメやゲームや漫画などの創作物の表現の自由を守るために、どうか選挙に行ってください。

創作物の自由を守れるのは、一人一人の一票だけです。

どうかお願いします。
791名無しさん必死だな:2009/07/11(土) 20:26:19 ID:bbH+vpbk0
創造神グランゼニスが人間は失敗作だとして滅ぼすことを決定。しかし天使は人間側につく。
ゼニスは様々なドラゴン、魔神を作り出して天使と人間を攻撃
大天使エルギオス率いる天使軍は神々を滅ぼすことに成功するが地上は壊滅。
天使たちは人間から迫害を受ける
エルギオスはゼニスから奪った力で神になろうとするも制御できず堕天使化。
↓100年くらいたつ
皇帝ガナサダイが闇竜バルボロスを復活させる

ラスボス
暗黒皇帝ガナサダイ
闇竜バルボロス
堕天使エルギオス

裏ボス
邪眼皇帝アウルート
怪力軍曹ボイノス
魔剣神レパルド
破壊神フォロボス

マルチ裏ボス
破壊神の妹フォロボシータ

http://up2.viploader.net/pic/src/viploader1079246.png
http://up2.viploader.net/pic2d/src/viploader2d595757.png

792名無しさん必死だな:2009/07/11(土) 22:17:53 ID:eE87dJmR0
ドラクエをネガキャンしてる戦士様は、何か効果があると本気で信じてるの?
ゲハでネガキャンしたところで、影響があるの1000本未満じゃん?
360のSTGや洋ゲーには効果あるかも知れないけど、ドラクエじゃ効果皆無じゃん
ただ単に「PS信者は人間のクズ」って評判を振りまいてるだけって気付かない?

自らの人格を貶めてどうすんの?
PS3だけは要らないって人間を益々増やすだけじゃん
793名無しさん必死だな:2009/07/12(日) 22:02:55 ID:3x+O5zdo0
戦士達が協力すればCEROなんか余裕だよな
794名無しさん必死だな:2009/07/12(日) 22:12:22 ID:jv8+CVKH0
>>26
はげどうw
795名無しさん必死だな:2009/07/14(火) 16:22:10 ID:H/XT1rMs0
エロゲどころか、コミック規制も来るようです
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1247549718/
796名無しさん必死だな:2009/07/14(火) 21:25:29 ID:JqP2qWEi0
性暴力ゲームを含む有害ソフトやインターネットによる有害情報、有害サイト、有害メールを規制するために、
罰則規定を含む法体系の整備を早急に図る。

LAP21 自由民主党女性局
http://www.jimin.jp/jimin/wv2000/project/game/teigen.html

>性暴力ゲームを含む有害ソフト
このまま行けば、こっちにも間違いなく飛び火するな。
797名無しさん必死だな:2009/07/14(火) 21:46:56 ID:M9d2+fidO
798名無しさん必死だな:2009/07/14(火) 21:49:33 ID:M9d2+fidO
>>796
ミスって送信してしまた…。

しかし女のヒストリーはマジで手に負えんな
自民党なんかいれない
799名無しさん必死だな:2009/07/14(火) 22:08:26 ID:THClfUmK0
ヒストリー?
800名無しさん必死だな:2009/07/15(水) 03:17:28 ID:JaBBMiq20
>>795
スレ見れないけど、児ポ法だとしたらむしろそっちのほうが以前からの重要な問題
エロゲが最近争点になったから話題になりがちだけどさ
べつに今エロ枠じゃなくてもお役人さんがそうと決めたら端から発禁になるようなおかしな案
801名無しさん必死だな:2009/07/15(水) 19:11:09 ID:8Nf7VKt70
>>798
単純に自民だけじゃ駄目だぜ、民主公明社民にも賛同してる奴が居る。
重要なのはそいつらを選挙で落とすこと
と言うわけで自分の選挙区の候補ぐらい調べておこうぜ
802名無しさん必死だな:2009/07/17(金) 08:20:58 ID:2OBT0l+nO
>>785
> キチガイでも何でもなくて、単に考えが浅かったり、
> 不利な材料がバレなきゃいいって故意でやってたりすることも多々ある

やっぱそうなのかねぇ。
でも政治屋や人権団体のような商売でもないのに、そこまで他を叩く理由がやっぱり理解できないんだよなぁ。
うーん、趣味は人それぞれだし、同時にキライなモンもそれぞれだから、
その人にとってグロゲはこの世界に存在することすら許せない程キライだったってことかなぁ。
803名無しさん必死だな:2009/07/17(金) 08:28:50 ID:5nPxK1zfO
なあ、コンシュマーはともかくエロゲが規制されて困ることでもあるのか?
別にどうでもよくね?
804名無しさん必死だな:2009/07/17(金) 08:35:45 ID:TjGUazse0
>>802
え?
むしろゲハに居れば解ることだろ。
ささいなことで叩き合いしてるじゃないか。
客観的に、世間から見ればたかがゲーム機で、ここまで必死で他を叩くのなんて異常でしかない。
坊主憎けりゃ袈裟まで憎いを地で行ってるだけ。
805名無しさん必死だな:2009/07/17(金) 08:53:09 ID:yJ838IpR0
>>803
エロゲの次はGTAみたいな暴力物ってのは簡単に想像できるからな。
エロゲの時点で潰しておくべきだと思うわ。

>>804
ゲハレベルの政治家が多いから困るんだよな…。
806名無しさん必死だな:2009/07/17(金) 09:32:22 ID:2OBT0l+nO
>>804
ゲハでならわかるよ。ここを叩き合いの場だと思ってる
ネット弁慶がいっぱいいるからな。まぁそれはそれで異常ではあるけども。

でも現実っつか実名掲示板でやるヤツもいてな。
実名しょってキチガイ理論展開してたヤツの思考が理解できなかったんだよ。
807名無しさん必死だな:2009/07/17(金) 10:27:54 ID:+IVb1s6j0
>>803
エロゲが潰されたら次はグロゲーだろうな
そういう想像力が働かない人間が多すぎるのが問題なんだよね
808名無しさん必死だな:2009/07/17(金) 10:40:03 ID:5nPxK1zfO
>>805
エロゲが狙われたのって業界がショボいからだろ
つかGTAは既に規制されてるだろ
809名無しさん必死だな:2009/07/17(金) 11:11:45 ID:yJ838IpR0
>>808
そう、しょぼくて最初に手をつけるには簡単だから。
しょぼい所から手を付けて、攻略していくのは、常道だろ。
後、GTAはあくまで自主規制と、県の条例レベルでの販売規制。
今回の国での法規制の話だからまた別の話。

今までのゲームバッシング見りゃ、エロゲだけで終わる訳無いだろ。
810名無しさん必死だな:2009/07/17(金) 11:34:32 ID:yAa2CrUT0
>>806
実名掲示板なんてあるのか
811名無しさん必死だな:2009/07/17(金) 11:38:04 ID:5KZDPpdn0
ゲハ見てるとゲームは規制した方がいいかも
いや、PCも規制した方がいいなって思う
812名無しさん必死だな:2009/07/17(金) 12:03:30 ID:5nPxK1zfO
>>809
ローカライズで規制入ってるだろ
本格的な販売規制になったらカプコンやスクエニが反対する
813名無しさん必死だな:2009/07/17(金) 12:24:48 ID:kkt+/X330
ローカライズのはただの自主規制であって、ホントに規制されたらもっと酷い改悪しなきゃならなくなる
814名無しさん必死だな:2009/07/17(金) 17:38:48 ID:5nPxK1zfO
だからスクエニやカプコンが反発する

エロゲとかキモい業界とは違うんだよ
815名無しさん必死だな:2009/07/17(金) 18:21:15 ID:dgDGtop3O
>>813
自主規制じゃねえって。
修正しないと販売できないから泣く泣くしてる。
修正しないで出せたらとっくに出してる。
816名無しさん必死だな:2009/07/17(金) 18:22:02 ID:yJ838IpR0
そのスクエニだけど、出版部門が最近、規制がらみで不可解な発売中止が相次いでるんだよね

■「悪魔と俺 汁だく」 発売中止(ガンガンONLINE/スクウェア・エニックス)
ttp://www.square-enix.com/jp/magazine/ganganonline/pop/info/20090711.html
ttp://29utage.blog66.fc2.com/
■唐辺葉介先生次回作「暗い部屋」発売中止のお知らせ。(ガンガンノベルズ/スクウェア・エニックス)
ttp://www.square-enix.com/jp/magazine/ganganonline/pop/info/20090716.html
ttp://karabe.jugem.jp/

カプは兎も角、スクエニは売れてない暴力ゲーなんてあっさり見限る可能性が高いよ。
カプも国内じゃクビチョンパ回避とかもあるしな。
正直、その二社は過信しないほうが良いよ。
817名無しさん必死だな:2009/07/17(金) 18:37:45 ID:QO37rBgO0
ttp://karabe.jugem.jp/
>表現の問題ではないらしく、決定を回避するような作りかえは不可能でした。

きな臭いな
818名無しさん必死だな:2009/07/17(金) 18:41:38 ID:2OBT0l+nO
>>810
外部の人は入れない、団体っつか組織専用のヤツさ。
大学とかでもそういうコミュあるとこあるじゃん。あんなの。

だから、完全に顔も名前もお互いわかるの。空気悪くしないように会話すんの、スゲー苦労したぜ。
向こうはそんなのお構い無しだったがな。
819名無しさん必死だな:2009/07/17(金) 18:45:29 ID:2OBT0l+nO
>>811
ネタにマジレスだが、ゲハに多い煽りキチガイなんてマジでゲーム関係無いだろ。
あいつら朝鮮がどうだのくっだらねぇ煽りばっかで、ゲームの話なんかロクにしねーじゃん。
820名無しさん必死だな:2009/07/17(金) 19:00:04 ID:JNPDtYuO0
ハリウッドの戦争映画を規制したら、戦争が無くなるのだろうか
821名無しさん必死だな:2009/07/17(金) 21:02:49 ID:yAa2CrUT0
「悪魔と俺 汁だく」 発売中止 サイトからも抹消
ttp://www.square-enix.com/jp/magazine/ganganonline/pop/info/20090711.html
ttp://29utage.blog66.fc2.com/

スクエニなら反発する(キリッ
822名無しさん必死だな:2009/07/17(金) 21:09:41 ID:5nPxK1zfO
>>816
出版はエロだろ
うみねこみたいなグロいのは規制される予兆すらない
エロとグロを一緒にするなよ
エロとかロリコンのが倫理的にも世間的にも悪いのは明白だろ
バイオが世間から批判されたことあったか?
カプコンは方向性が変わらないしスクエニはアクティなどのローカライズ権を取得している
しかも和田はCEROの会長
要するにだ、エロゲとかロリコンレイプしか生き甲斐のないゴミオタはCS巻き込むなってこと
一人で死ねよあんなクソみたいな業界無くなっても誰も困りはしないから
823名無しさん必死だな:2009/07/17(金) 21:35:16 ID:yJ838IpR0
もう巻き込まれてるんだよ。
>>796見てみろよ。
今まで「性暴力ゲーム」だけ規制って話だったのが、
「性暴力ゲームを含む有害ソフト」まで範囲が広がってるんだよ。

後、バイオなんざ、サカキバラ事件の時に散々非難されただろ。

エロゲオタも散々凌辱厨涙目って煽ってたのが、
エロゲ全体に影響出てきてるんだぜ。
こっちに飛び火する前に考えておくべきだろ。

まあ、どうせ、最初はローカライズされない洋ゲが増えるくらいだろうけど。
和田はCEROの会長である前にスクエニの社長だからな。
国内で大して売れないローカライズなんざまず見捨てるだろうな。
824名無しさん必死だな:2009/07/17(金) 21:37:40 ID:LfIIJtn30
暗い部屋は小説でエロメインじゃ無いんだが
825名無しさん必死だな:2009/07/17(金) 21:42:25 ID:LfIIJtn30
27 :なまえないよぉ〜:2009/07/16(木) 15:28:50 ID:6RfdIQmj
別の作家が青少年の残虐で没になったらしいから、それと同じ理由だろうな。
漫画ならわからなくもないが、小説で規制ってのがな。


SEN/スクウェア・エニックス・ノベルズ総合スレ2
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1243604926/

223 :イラストに騙された名無しさん:2009/07/05(日) 00:26:04 ID:D3KPGKO2
そういえば椿の人がブログで
青少年の残虐描写を書いたらボツ喰らったってみたいなことを
書いていたな。それが次回更新未定の原因っぽい。

224 :イラストに騙された名無しさん:2009/07/05(日) 00:56:02 ID:PpN2M2hJ
ラノベで残虐描写とか普通なのにな
これも規制の流れか


グロは規制されない!(キリッ
826名無しさん必死だな:2009/07/17(金) 22:02:51 ID:LfIIJtn30
グロが規制されないならギアーズ2はとっくの昔に出ているし
prototypeや石村も発売されてるっつーの。
827名無しさん必死だな:2009/07/17(金) 22:07:10 ID:yJ838IpR0
俺らはいくらエロゲとは違うと言っても、規制する側から見りゃ、同じ有害ソフトなんだよ。
射殺だの斬殺だのも倫理的にも世間的にも、悪いのは明白だろって言われりゃどうしようもねーだろ。

レイプなんて映画やドラマにもある表現なのに、エロゲだけ狙い撃ちしてきた事考えろよ。
エロゲを基点にした、ゲーム規制だぜ。
828名無しさん必死だな:2009/07/17(金) 23:52:28 ID:+Ft5cY660
>>818
いるよね、自分の意見が絶対正しいって思ってる人。話がそこから始まるから否定意見なんて聞く耳持たない。
どうせ反論しても無駄というか、1言ったら10返ってくるのが目に見えるから
そういう人には「はあ、そうですね」と適当に返すしかできない。
829名無しさん必死だな:2009/07/18(土) 01:28:49 ID:M2s2JxKuO
つかアグネスのスポンサーにMSがいるじゃん
830名無しさん必死だな:2009/07/18(土) 01:35:20 ID:LJ4VQ4jHO
そういや日本で石村が発売されるな



wiiで
831名無しさん必死だな:2009/07/18(土) 01:40:46 ID:ZxbXyu5+0
それWii版じゃないの?
832名無しさん必死だな:2009/07/18(土) 01:42:06 ID:ZxbXyu5+0
書き込んだ後スクロールしたら/(^o^)\
833名無しさん必死だな:2009/07/18(土) 01:51:39 ID:LJ4VQ4jHO
めんご
834名無しさん必死だな:2009/07/18(土) 13:48:02 ID:waKApZh00
> 自民党新憲法起草委員会『表現の自由(21条)について』
http://www.kyodo-center.jp/ugoki/kiji/jimin-youkou.htm

> 集会、結杜及び言論、出版その他一切の表現の自由は保障されるが、青少年の健全育成に悪影響を
> 与えるおそれのある有害情報や図書の出版・販売は、「公共の秩序」に照らして、法律によって制限され
> うることを追加する。

> 「思想・表現の自由」は基本的人権の中でも最も重要な概念であるが、有害図書の氾濫という現状を
> 考えるとその一部制限はやむをえない。

はいはいGTA規制GTA規制
835名無しさん必死だな:2009/07/18(土) 22:12:53 ID:m/dvwz/hO
>>828
その時はまだ「人間なんだから、ちゃんと話せば理解しあえるはず」という理想を抱いてて。
かなり頑張ってみたよ俺。誠心誠意。

それでわかった事は、あぁいうのと「対話」しようってスタンスがそもそも間違いって事だな。
向こうはとにかく自分の意見を押し通すことが目的で、
ハナからこっちの意見なんか揚げ足取る材料としかみてない。
それに気付いた時点で、悲しくなってやめたよ、相手すんの。

> どうせ反論しても無駄というか、1言ったら10返ってくるのが目に見えるから

10返って来てそこに律義に10返してあげると、
確実に来るくだらん揚げ足取りへの対応が増えるだけなので、
1に対する回答以外は無視した方が良いと言うのも学んだよ俺。
相手の論の基点がおかしい場合は、まずその根幹の証明だけを求めれば良い。
揚げ足取りは、そもそも基点からおかしいんだから対応する意味が無いんだ。
836名無しさん必死だな:2009/07/21(火) 07:50:58 ID:4PrA1/cA0
保守
837名無しさん必死だな:2009/07/21(火) 18:57:49 ID:zn2VtyCbO
児ポ法強化も流れたし、なんか平和になっちゃったな。
838名無しさん必死だな:2009/07/21(火) 19:21:47 ID:WpLfpU0l0
>>178
ダイハードの悪役は、ほとんどドイツ人だよねw
1では、日系人が殺されてるしw
839名無しさん必死だな:2009/07/21(火) 19:46:22 ID:x5WEj4+J0
前も書いたが、取り合えず映画基準で頼む。
CEROの独善的な基準だとつまるものもつまらんくなるぞ。
840名無しさん必死だな:2009/07/21(火) 20:55:11 ID:ktj6kHsp0
>>837
公明周辺がまだ動き続けてる
841名無しさん必死だな:2009/07/21(火) 21:46:54 ID:TsnuK6Jz0
野田がコミケに来るという噂が。
多分マッチポンプ仕掛けたいんだろうけど目的のブツに
辿り着く前に力尽きるのがオチ
842名無しさん必死だな:2009/07/22(水) 07:48:33 ID:oO7fQy79O
>>841
女性向けをプレゼントしてやりゃ喜びそうじゃね?
不倫とか背徳感大好きみたいだし、アイツ。
843名無しさん必死だな:2009/07/22(水) 09:00:23 ID:fgj17NVxO
こんにゃくゼリーあげようぜ
コミケいったことないけどな
てかマジで危なくないのかな?SPついてるだろうけど加藤みたいなやつ多そうだし
844名無しさん必死だな:2009/07/22(水) 09:17:39 ID:xMuZYSR50
卵のプレゼントとかありそうw
845名無しさん必死だな:2009/07/22(水) 09:40:24 ID:1jjPBRz+0
>>843
加藤みたいのばっかだったら毎年死者出てるだろ、変態紳士なめんな
野田が叫ぶなら「こんな同人誌が普通に売られてる!」辺りだろうな

846名無しさん必死だな:2009/07/22(水) 18:23:46 ID:oO7fQy79O
>>843
> こんにゃくゼリーあげようぜ

キンキンに凍らせたヤツが良いな。
あのバカ、そこの危険行為には一切触れないでキセイキセイ喚いたってことは、
凍らせる事には全く問題無いと判断してるワケだからな。きっと一口で飲み込んでくれるだろうよ。

> てかマジで危なくないのかな?SPついてるだろうけど加藤みたいなやつ多そうだし

犯罪犯すようなキチガイを一括りにして自分のキライな集団を叩くのは
うそつきと野田の始まりだと思います。
つうかまぁマジレスすると、キモめの外見のオタとかってコミュ力が致命的に欠如してるだけで、中身はフツーだよ。
847名無しさん必死だな:2009/07/22(水) 18:40:51 ID:oO7fQy79O
>>839
「ゲームは映画と違って脳動的でうんたらかんたら…」
みたいな人も来なくなっちゃったな最近。若干さびしい。
848名無しさん必死だな:2009/07/22(水) 18:54:15 ID:PWlFJE8BO
ゲハを見せたら
規制に賛成する奴増えるわなw

A助とか千手のスレだけでもいいやw

ゲームばかりやってると
こうなりますよ。
っていう悪い手本みたいなもんだからな
849名無しさん必死だな:2009/07/22(水) 22:01:40 ID:5SVFKd930
ゲームをやってああなった訳ではない。
元からああなんだ
850名無しさん必死だな:2009/07/22(水) 22:12:31 ID:5SVFKd930
851名無しさん必死だな:2009/07/22(水) 22:50:45 ID:kOi17p7I0
>>850
対岸の火事だったらいんだが・・・
852名無しさん必死だな:2009/07/23(木) 01:34:44 ID:QUlEK4xy0
禁酒法やらアカ狩りやら9.11後のファッショやら
アメリカは極端に振れる国だからねえ
いちいちつきあっとれんよ
853名無しさん必死だな:2009/07/23(木) 13:10:12 ID:Xmx+0XBJ0
姫路でドリフト見物の少女がはねられて死亡ってニュースやってたけど
レースゲームも規制されんじゃね?
854名無しさん必死だな:2009/07/23(木) 13:13:00 ID:jWxgHlMaO
となると真っ先にGTAが規制の対象になるな
855名無しさん必死だな:2009/07/23(木) 20:21:44 ID:pI2b+uC2O
最近山登りで死人出たから山登りゲーも規制した方がいいな。
あと山登り漫画とかも。
856名無しさん必死だな:2009/07/23(木) 20:51:06 ID:UenKSYME0
流石に車規制は無いだろうな
857名無しさん必死だな:2009/07/23(木) 20:53:42 ID:5drWe3lN0
登山はむしろ、実際の山に登らずゲームや漫画、小説で我慢しとけと言いたい。
858名無しさん必死だな:2009/07/23(木) 21:01:07 ID:czAJSuWi0
ゲームがテレビや書籍に比べて歴史が浅いうえに
初期の頃からソフトのターゲットを若年層向けに展開してきたのだからしかたない

何かあったら規制されてもしかたない売り方したんだからワガママ言うな
おとなしくPCゲーやってろ
859名無しさん必死だな:2009/07/23(木) 21:01:23 ID:BLi4rZNN0
ゲームの表現の自由と規制問題を議論しているスレです。

【表現規制】表現の自由は誰のモノ【130】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news2/1248251262/
860名無しさん必死だな:2009/07/23(木) 21:03:03 ID:FU095VVf0
このスレはアグネスに監視されています
861名無しさん必死だな:2009/07/23(木) 22:45:11 ID:ILNXDcu90
規制してきれいさっぱり無くなる、っていうならともかく
大体は地下に潜られてどうしようもなくなる・・・・っていうのが多いからねぇ・・・・・
862名無しさん必死だな:2009/07/24(金) 08:07:33 ID:TAUQYR32O
>>861
それ、
「少なくとも、子供に簡単に見られなくなるだけでも大きな意味はあると考えています」
とか言われると予想。
あぁいうキティって自論の正当化のために、唐突に子供引き合いに出すの好きだからな。
それが目的なら別の方法あるじゃねぇか、ってのは意図的にスルーするぜ、きっと。

つうかさ、対大人に関しちゃホント完全にムダだよな。
規制して無くなるのは市場に流れてるゲームとして手の凝ったものだけで、
エログロだけを目的としたような、ゲームとも言えないようなモンなんて
同人でいくらでも簡単に作れるワケで。
863名無しさん必死だな:2009/07/24(金) 08:18:24 ID:TAUQYR32O
>>858
>ワガママ言うな

ってユーザの俺らに言われても困るが、でもレーティングが意味無さすぎるツケではあるかもな、確かに。
このスレでも何度も言われてるが、基準も体制もクソすぎる。

つうかそういやPCゲーはエロだけが規制対象だな、現状。
「萌えは世界に通じる文化!」とか言ってた人たちの功績かな。
864名無しさん必死だな:2009/07/24(金) 08:40:40 ID:TAUQYR32O
>>857
つうか毎年確実に何人も死人出てるしな。
早急に規制して、そんな危険行為を助長する漫画やゲームも規制すべきだ。
遺族の方々の気持ちを考えたら、あんな不謹慎なゲームを作る方も、やる方も常識を疑うぜ。
アイスクライマーとか。
865名無しさん必死だな:2009/07/24(金) 09:07:05 ID:GzGtUckSO
最近ドリフト見学のDQN少女がハネられて死んでたからマリオカート規制するべき


って日本はもうこのレベル…
866名無しさん必死だな:2009/07/24(金) 11:22:16 ID:f5J5LX4j0
>>862
>「少なくとも、子供に簡単に見られなくなるだけでも大きな意味はあると考えています」
でも簡単に見れたはずのレイプレイは約3年後に、海外で取り上げられて初めて気づいたという…
人間って興味ないモノは見ないか見ても忘れるように出来てるしね
867名無しさん必死だな:2009/07/24(金) 11:23:39 ID:0ncHr4nk0
>>855
山登りはむしろゲーム化して登山に関する知識を普及させるべき
遭難した奴らって山をなめすぎ

北海道の山は夏でもセーター必須

絶体絶命都市のシリーズで遭難編を出したらいいと思う
868名無しさん必死だな:2009/07/24(金) 11:25:03 ID:hgor5GRG0
山登りのゲームって、PSで出てなかったか?
869名無しさん必死だな:2009/07/24(金) 11:29:17 ID:f5J5LX4j0
>>867
ブービートラップばっかのクソゲーになる悪寒
ちなみに
犯罪はむしろゲーム化して犯罪に関する知識を普及させるべき
リアルな犯罪した奴らって犯罪をなめすぎ
ってのもOKだな

>>868
>>864
870名無しさん必死だな:2009/07/24(金) 11:33:58 ID:hgor5GRG0
>>869
いや、アイスクライマーじゃなくてwww

仕方ないから自分でしらべたよ。
「蒼天の白き神の座 GREAT PEAK」ってゲームっぽい。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%92%BC%E5%A4%A9%E3%81%AE%E7%99%BD%E3%81%8D%E7%A5%9E%E3%81%AE%E5%BA%A7_GREAT_PEAK

これからWikipedia読む。
871名無しさん必死だな:2009/07/24(金) 11:38:54 ID:f5J5LX4j0
>>870
ああスマン、ネタとしてはアイスクライマーで十分かなとw
「The 登山RPG」なんてのもあるぜw
872名無しさん必死だな:2009/07/24(金) 11:42:44 ID:hgor5GRG0
>>871
アイスクライマーじゃ「登山に関する知識を普及させる」にならんじゃろw
まぁ「GREAT PEAK」だと一般人が登る山とかけ離れてる気もするが。

しかし…ほんと「The某」シリーズは何でもあるな。
873名無しさん必死だな:2009/07/24(金) 11:44:17 ID:Vr1j/jT+O
2010/1/1の違法ダウンロード者一斉検挙が楽しみ
874名無しさん必死だな:2009/07/24(金) 11:57:17 ID:f5J5LX4j0
>>872
割とまじめなの探してるみたいなので、このページ紹介しとこう
ttp://www.ne.jp/asahi/gamo/yama/data/game/game.htm
875名無しさん必死だな:2009/07/24(金) 11:57:24 ID:QC5VA9bK0
フォールアウトは色々考えさせられるゲームですよ
是非とも子供達にもやって欲しい
876名無しさん必死だな:2009/07/24(金) 12:15:00 ID:MVnbgOxX0
R-18じゃねw
シグルイがR-15なのを考えると納得いかんけどな。
877名無しさん必死だな:2009/07/25(土) 04:05:04 ID:h/Ugw5fq0
いくら注意喚起や啓発を行ったところで死ぬポテンシャルを抱えた人は死ぬんです
もちろん効果はあると思いますが、特効薬ではないのです
ここ何十年(何百年?)と正月に餅で死人が出るのがいい例

野田的に餅で死ぬのは無問題らしいがな
878名無しさん必死だな:2009/07/25(土) 07:38:54 ID:FlPZS91EO
アホどもは死ぬの規制ってレベル
879名無しさん必死だな:2009/07/25(土) 11:06:54 ID:yQ4YQKPgO
むしろ全ての製品に
「アホの手の届かない所に置いてください」
って注意書きすりゃ全部解決じゃね?
880名無しさん必死だな:2009/07/25(土) 16:16:22 ID:+/n+4lZp0
日本人って自己責任って言葉が大嫌いだからな

アメリカみたくPL法対策でパッケージに注意書き沢山書いときゃいいのに
ついでに性犯罪や殺人犯した時に実刑どのくらい食らうかってのも
881名無しさん必死だな:2009/07/25(土) 16:25:50 ID:Z+U7beW60
>>880
>日本人って自己責任って言葉が大嫌いだからな

どう考えても逆
882名無しさん必死だな:2009/07/25(土) 16:46:57 ID:RatFX9Kb0
他人に自己責任を押し付けるのは大好きだなw
883名無しさん必死だな:2009/07/25(土) 17:05:21 ID:Q++kuG9S0
上から押し付ける押さえつけるのが大好きならわかる
884名無しさん必死だな:2009/07/26(日) 00:39:20 ID:wVT0dcrn0
>>876
赤い核実験場で学んだことがある
一般誌と公言しておけば何を載せたって構わないんだということを
885名無しさん必死だな:2009/07/26(日) 08:17:51 ID:KyOXsXZ/0
流石に一般紙で性器描いたら回収か発禁レベルだろ
886名無しさん必死だな:2009/07/26(日) 08:45:51 ID:L+q4cHpb0
ともだちんこー
887名無しさん必死だな:2009/07/26(日) 08:59:46 ID:L58wxMpx0
森昭雄教授は医学博士として、いまだに精力的に講演会を続けていますし
脳科学者として著書も出版しています

私が憤りを覚えるのは批判されている対象がゲームだったからではありません
公然とした詐欺が目の前で行われているのにもかかわらず、取り締られないことについて怒っているのです

陵辱ゲームの問題はよくわかりませんが、おそらく公然とした欺瞞が堂々とされているのでしょう
888名無しさん必死だな:2009/07/26(日) 10:12:31 ID:S+pkOfM/0
>>887
よくわからんのに同列か?
この問題に限らず、強弁な主張をする個人・団体に限って、ろくに内情を調べていない罠
嫌いなものは見たくもないって言えば、まだ筋が通ってるのにな
889名無しさん必死だな:2009/07/27(月) 00:46:21 ID:NkaR4S/Q0
>>885
ハラワタを出すのがOKで性器が駄目ってのも変な基準だな
890名無しさん必死だな:2009/07/27(月) 02:26:25 ID:i1b/P3B70
エロを取り締まる法律はあるけど
グロを取り締まる法律は無いからじゃね?
891名無しさん必死だな:2009/07/27(月) 03:18:46 ID:d9FVQhr5O
ハラワタや暴力描写が好きです


でも


性器やエロはもっと好きです
892名無しさん必死だな:2009/07/27(月) 04:32:59 ID:LblFHC2U0
確かに医療の特番とか手術シーンで内臓が普通に映ってたりするしな
臓器と性器でどんな分け方してるんだろう
規制派の主張であるエロを見て云々って理屈が通るなら、グロでも同じ事のような気がする
893名無しさん必死だな:2009/07/27(月) 07:57:06 ID:FENnm2gdO
>>892
> 臓器と性器でどんな分け方してるんだろう

外性器はモザイクなのに、内部映像は無修正でOKって事例もあるしな。

> 規制派の主張であるエロを見て云々って理屈が通るなら、グロでも同じ事のような気がする

あ、それはいつも言ってるよ。
「ゲームの殺人に慣れると現実での殺人のハードルが下がるように感じます」
とか全マジで言ってるの見たことあるし。
894名無しさん必死だな:2009/07/27(月) 10:39:01 ID:A5Zmu8+i0
児ポ法改正案が通ったと仮定して表現規制、ネット規制まで適用されたら
当然暴力表現まで規制対象にされるのは目に見えているな
エロを入り口に表現規制を既成事実化すれば、暴力規制もたやすいだろうし
そのようなエログロ抜きのソフトなど気の抜けたコーラみたいなもので
Wiiの一般向けソフトのような物しか残らなくなるだろうね
そうなるとゲーム アニメなどのソフト面に携わっている産業はもちろん
TVやDVDなどの家電機器メーカー、PCやゲーム機なんかのハード業界も大打撃を受けるな
碌なソフトがなければ、ハードなんか売れるわけない

その他にも印刷、出版、書店、古本屋、山田なんかの家電量販店、ツタヤなんかのレンタル業
ゲームソフト販売店、漫画喫茶、メイドカフェ、グラビアアイドル、漫画や雑誌を買いにくる客で
成り立っているコンビニ業界なんかが確実に影響を受け、これによる経済的損失は
計り知れないものになる
当然多くの会社が潰れ、大量の失業者や自殺者で溢れかえることになるよ

895名無しさん必死だな:2009/07/27(月) 10:41:04 ID:A5Zmu8+i0
さらに一般市民は周囲からの密告や、警察の目に怯えながら暮らさなければならなくなり
精神的ストレスも相当なものだろうし、フェミニズムが台頭している現在では
痴漢冤罪ならぬ児ポ法冤罪も増えると予測できるし
あと忘れてならないのが、相手を陥れるネット工作や児ポ法をネタにする
ゆすり、たかり、詐欺の横行などが考えられそう

これを本気で通そうとしていた人間は、これらすべてにおいて責任取れるの?
896名無しさん必死だな:2009/07/27(月) 13:25:32 ID:5EA1vRiy0
>>892
内臓は常識としてリアルでどんな形や色かくらいは知っといた方がいいと思うけど

性器と違って見た目の個人差そんなにないし
897名無しさん必死だな:2009/07/27(月) 13:35:01 ID:uZj4bcgV0
>>896
最近のテレビ番組だとモザイクかかってないか?

内視鏡で胃とか腸覗くのだとソノママだけど。
898名無しさん必死だな:2009/07/27(月) 15:30:58 ID:XKn1YoWq0
>>893
結局は
「感じます」
これに尽きるのかな
問題が起こったらそのとき考えますってな法案も通る国だし
899名無しさん必死だな:2009/07/27(月) 15:39:35 ID:uZj4bcgV0
>>898
>問題が起こったらそのとき考えますってな法案も通る国だし

日本の法律は、基本的に全部これだよ。
詳細は裁判で決めましょうっていう思想。

だから判例が重視される。
900名無しさん必死だな:2009/07/27(月) 19:24:59 ID:FENnm2gdO
>>899
実際に何か社会的に不都合があって、
それに対してそのスタンスなら仕方無いかなと思うんだがな。

ゲーム規制に関しちゃ、明確に不都合が無いからな。
「規制したいから規制します」と繰り返すだけで。
判例以前の問題なんだよな。
901名無しさん必死だな:2009/07/27(月) 21:11:13 ID:Q5hfy/nS0
そのうち精子の人権うんたらとか言いそう。

そんなんしたら俺終わるが。
902名無しさん必死だな:2009/07/27(月) 23:12:51 ID:3hKsNknX0
稲作とか漁業とか日本のものなら何でも規制したいんじゃね
903名無しさん必死だな:2009/07/28(火) 07:56:15 ID:mWHy7z1NO
>>902
漁業などはカキナイフ規制とか現実だからな。
マジ狂ってるとしか。
904名無しさん必死だな:2009/07/28(火) 14:46:16 ID:q3+NxAcHO
>>903
そのニュースみたとき狂気を感じたよ
どうしてこうなった…日本よ…

なんでも規制とか…刃物が悪いんじゃなくて
使う人間の問題なのに
905名無しさん必死だな:2009/07/28(火) 14:54:39 ID:LOrkvVv+0
>>904
日本はだいぶ前から「超過保護」モードになっちゃったからな。
国が何でも規制で守ってやらにゃいかん。

まぁ、それも「何かあった時」にマスコミが音頭とって国の責任追及しまくるからってのもあるけど。
最近は別方向にも飛び火してるけどね。
「蒟蒻ゼリー」みたいに。

もう20年くらい前だったかな、何かで「日本はアマチュアだけで、プロが存在国」なんて言ってる人が居たな。
確かに、プロなんて「プロ市民」くらいしか居ない国なのかもな。
906名無しさん必死だな:2009/07/28(火) 16:05:35 ID:q3+NxAcHO
>>905
だよなぁ…腐っていく一方か…
どうやったら脱却できるだろ?
クーデターでも起こさにゃならんのか
907905:2009/07/28(火) 16:12:32 ID:LOrkvVv+0
ありゃ、見返したら>>905脱字してるな。

「日本はアマチュアだけで、プロが存在しない国」

ね。
908名無しさん必死だな:2009/07/28(火) 16:34:02 ID:m1ffLLMC0
>>906
有権者が変われば軌道修正されるんじゃないかな
日本の投票率の低さは政治に興味がない現れでもあるし
そのくせ一丁前に文句だけは言う
909名無しさん必死だな:2009/07/28(火) 16:43:19 ID:LOrkvVv+0
>>908
有権者は「我々」だろw

権力者って言いたかったのかな?

実質的に官僚が権力を握っているから、どの政党が与党になっても変わらないと思っているよ。
昨日の民主党マニフェストで官僚政治からの脱却みたいな事言ってたけど、どうだか。

ちなみに>>906みたいな事書くと「クーデターを扇動した」とか理由付け居てタイーホされるから注意な。

まぁ、日本史や世界史(特にヨーロッパ)勉強すると、既得権益のリセットについて考えちゃうけどね。
910名無しさん必死だな:2009/07/28(火) 19:24:20 ID:c9mRcMSB0
>>908
プロ市民なんて呼ばれることもあるけれど
やっぱり消費者団体ってのは大事だね。

GamePolitics News | GamePolitics
http://gamepolitics.com/

こういうサイトの日本版とかあっても良いのになとは思うね。
乱立してるゲーム情報サイトの中で一つこういうのもあるといい。
911名無しさん必死だな:2009/07/28(火) 19:33:26 ID:DdBqBOYW0
>>909
せめてマスコミにあっさり煽動されるって所は変わらなきゃだめでしょ
912名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 02:32:53 ID:zraKdY5e0
選挙は「誰も支持しない」の項目を追加するべき。(無記名じゃ駄目)
そしたら行ってやってもイイ。
913名無しさん必死だな
行けよ
民主大勝だろうからバランス取りで自民にでも入れとけ