スクエニは何がやりたいの?其の2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
立てました。

【前スレ】
スクエニは何がやりたいの?
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1238673596/
2名無しさん必死だな:2009/05/05(火) 18:18:11 ID:gQ5mBc02O
RPGクラッシュ
リメイク 移植
遅延 延期
有料体験版
マジキチマーチ


没エニwwwwww
3名無しさん必死だな:2009/05/05(火) 19:11:47 ID:Uujw+wPR0
全てにおいてカプコンに抜かれたな
まあもともと勝ってる要素も少なかったが
4名無しさん必死だな:2009/05/05(火) 20:05:25 ID:5H0mXPme0
カプコンもそろそろ例の持病で
経営危機を迎えそうな気がしないでもない
で二年後ぐらいにまた復活と
5名無しさん必死だな:2009/05/05(火) 20:06:13 ID:SutaOAJL0

・天才イケメン・野村の陣頭指揮はお見事

・PS3を信じる野村を信じる

・結果だしてるのが野村だけ

・何だかんだで内容も売り上げも伴ってるのは野村だけ

・野村がディシディアを作った

・野村がまずディシディアの大ヒットで株を上げた

・野村は一貫してる。他はあっち行ったりこっち行ったり迷走しまくりだけど

・野村「アカン! どんだけ稼いでもいっしょや! 首脳陣はしっかりせんかい!」

・野村たんにだけ期待。他よりはマシ。PS3を選ぶセンスに期待

・クリエイター気質な野村が救いになるのも必然なのか

・実質スクエニの魅力の9割は第1と野村センスぐらい

・WDよりも野村のほうが商才ある

・野村チームがいなかったら悲惨すぎな状況でしょ

・野村FF

・野村が作ったソフト

・なんだかんだの野村
6名無しさん必死だな:2009/05/05(火) 20:10:21 ID:djOAeazh0
>>5
なんだ?アンチ野村がついに発狂したか?
7名無しさん必死だな:2009/05/05(火) 21:13:24 ID:NnbnZ2Rq0
参考
スクエニの決算情報

      ゲーム事業   オンラインゲーム事業
決算期 売上  営業益    売上  営業益
2004  3,798.8 1,640.4    892.4   234.8
2005  4,194.4 1,964.9   1,385.3   498.6
2006  4,591.6  959.0   1,572.0   590.7
2007  5,131.6 1,634.8   1,366.0   676.7
2008  4,158.8  888.2   1,209.8   588.0

(単位は100万円)
8名無しさん必死だな:2009/05/05(火) 21:40:03 ID:qwx6pWUz0
>>7
それでも赤字で無いだけセガより上かorzw
9名無しさん必死だな:2009/05/05(火) 22:13:48 ID:Vy8AmrK00
むしろ、いつのまにか出版事業が軌道に乗った方が凄い。
ガンガン創刊の頃「大丈夫かコレ?」とか言われていたのに。
10名無しさん必死だな:2009/05/06(水) 01:07:59 ID:cqVyPEdu0
まあ、安定して黒字を出してるんだから
和田も有能といえば有能なんだよね。
11名無しさん必死だな:2009/05/06(水) 02:03:48 ID:f+yDjzqW0
2008年の営業益が低いのはJRPGクラッシュとドラクエ延期の影響か。
12名無しさん必死だな:2009/05/06(水) 02:34:32 ID:cqVyPEdu0
>>7の2008年の数字は、2008年3月の決算の数字だね。
なので、ドラクエ延期とRPGラッシュの結果が出るのは
これから明らかになる2009年3月期決算でということななる
13名無しさん必死だな:2009/05/06(水) 04:00:58 ID:7J2H0+6P0
スクエニは最近、スクウェア系のゲームがサッパリだな
エニックスの出版事業に助けられている側面が多い

『鋼の錬金術師』『ひぐらしの鳴く頃に』『咲 -Saki-』とか
出版部門ではそれなりの作品が出ているんだけどな・・・
14名無しさん必死だな:2009/05/06(水) 04:10:33 ID:J355qsIA0
それをゲーム化して売るビジネスがな。
キャラゲーなんて絵買いの面もあるので携帯ではちょっとねぇ。

ちょっと気合入れてPS3でも作れそうなもんだけどな。
15名無しさん必死だな:2009/05/06(水) 04:18:49 ID:7J2H0+6P0
『ひぐらし』のゲームを何でスクエニが自ら作らないで
アルケミストとかってゲーム会社にさせているんだろ?
漫画はスクエニが出版元になっているんだから、ゲームも制作すればいいのに

あと、『鋼錬』でもバンダイから出ているのもあったりするよな
全部、スクエニで作ればいいのに・・・
元々、エニックスの『ガンガン』で連載している漫画なんだし

意味不明すぎるわ
16名無しさん必死だな:2009/05/06(水) 04:32:00 ID:WjujjmbX0
>>15
おまえアホか。
主力のドラクエでさえ外注なのに
キャラゲー作るリソースなんてあるわけねえだろ
17名無しさん必死だな:2009/05/06(水) 04:46:39 ID:f+yDjzqW0
>>12
なるほど、2008年度ではなくて2008年3月な訳ね。
18名無しさん必死だな:2009/05/06(水) 07:28:18 ID:b9Tgarsp0
前のアニメ化の時にスクエニが作った「鋼錬」のゲーム3作のレビューを見ると
アニメから付いた大量の客のニーズにも応え切れてなくてオタ(腐含む)不満意見が目立つ
オタ釣って商売してるわりにオタ喜ばすツボがわかってないという感じがする

何より基本的にRPGしか作れないってのが駄目すぎなんだよ
普段ゲームしない方面のオタでも楽に遊べてキャラ弄りにはうってつけな恋愛SLG、ADVのノウハウもないのが痛い




19名無しさん必死だな:2009/05/06(水) 08:08:22 ID:m/fcGmq60
スクウェアと言ったらファイナルファンタジーが全て
一部の作品に信者が付いてはいるが、他の作品は全て脇役みたいなもんだろ
絶対にメインになれないような作品
FFの出ないスクウェアなんて、その辺のゲーム会社と何も変わらない
FF13がいつまでたっても発売しない事と、その間を繋ぐような中堅RPGをプレイ出来ない腹いせに和田を叩きまくってる
第一開発はPS狂信者最後の砦だから、戦士としては絶対に擁護するしかないからな
その結果、和田叩きがさらに加速する
20名無しさん必死だな:2009/05/06(水) 08:52:31 ID:5BH+VEiS0
しかし360のバイオ5やったが
あのグラでカプマンセー!てしてるやつっていったいw ギア−ズ2とかどうなる?w
21名無しさん必死だな:2009/05/06(水) 09:09:05 ID:ye9MQTUX0
グラだけがゲームの評価基準ではないしな
グラだけが評価基準ならポケモン廃人とかciv4廃人なんてこの世に存在しない
22名無しさん必死だな:2009/05/06(水) 09:20:36 ID:5BH+VEiS0
バイオ5に関してはグラは当然、内容も今一でしたぜ??
俺はだけど まだスクリプトゲーしてるgow2の方が楽しい 
23名無しさん必死だな:2009/05/06(水) 10:02:37 ID:+CIW3yj90
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1240359106/829

829 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2009/05/05(火) 14:12:50 ID:vmY2zyZ9O
やばい速報また発売延期次は年内に変更だって ソースは仕事の関係上いえないが来週の月曜にはみんなわかるよ
24名無しさん必死だな:2009/05/06(水) 10:14:43 ID:mFo/i2tC0
ドラクエが延期するのは普通のことなので誰も驚いたり嘆いたりはしないだろう。
Vジャン読者なんていったい何年DQ7の発売前情報を見させられたのかわかりゃしねぇ。
そんなことより、FFが遅刻の常連になったことの方が問題だ。10まではめっちゃ早かったのに。
25名無しさん必死だな:2009/05/06(水) 13:19:02 ID:1ydb0T/l0
単純な浪費部門である旧スクエニの開発部門を分社独立させて
独自採算でゲーム開発するよう自覚を持たせるべきだ。
スクエニに無駄な開発部門なんて要らない。優秀な外注に任せるべき。
26名無しさん必死だな:2009/05/06(水) 13:23:26 ID:cUKPoaa7P
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090506-00000068-san-bus_all
タイトー買ってアーケード進出してこれか
しかも流行遅れのカード対戦ゲームってなぁ
FF11で折角稼いだお金がホント無駄になってるね。
27名無しさん必死だな:2009/05/06(水) 13:47:45 ID:CaZ5rxFf0
>>16
おいゆとり
ドラクエは一作目から開発は外注なんだが、脳みそはいってるか?
28名無しさん必死だな:2009/05/06(水) 14:05:32 ID:ZASbllf10
>>15
馬鹿丸出し
29名無しさん必死だな:2009/05/06(水) 14:21:35 ID:UQJu4akR0
キャラゲーをアクション系の外注に開発させて出せばいいのにな。
外注使うのはお手の物だろうに。
30名無しさん必死だな:2009/05/06(水) 16:51:51 ID:1ydb0T/l0
スクエニみたいな大企業になると社員の給与が高くなる
幾ら契約社員を中心にしても高いものは高い
労働基準監督署の監視も厳しい(上場企業には非常に厳しい)

だから、スクエニ本体は設計だけやって、
開発は下請けに投げるのが一番効率的なんだよ。
31名無しさん必死だな:2009/05/06(水) 17:24:15 ID:ROkIxZ4GO
>>30
■を買収するまでは全て外注だったんだっけ?
32名無しさん必死だな:2009/05/06(水) 18:08:59 ID:WjujjmbX0
>>27

?

煽りの意味がわからん
支離滅裂すぎるだろ
支離滅裂なのが一番対応に 困 る ん だよ 

脳みそあるなら
>>15>>16の流れよくみろや
33名無しさん必死だな:2009/05/06(水) 18:23:19 ID:1ydb0T/l0
>>31
旧エニックスは全て外注だったんじゃないかな?
完全子会社を作って開発・・・てのも無かったはず。
34名無しさん必死だな:2009/05/06(水) 18:56:18 ID:/R7rLz8Y0
コーエーですらちゃんとHD機でゲーム作ってるのに、
社内開発のHDゲームが処理落ちしまくりのラスレムだけのスクエニって・・・
35名無しさん必死だな:2009/05/06(水) 19:01:06 ID:XUaNPrEU0
>>33
外注だけど開発にかかわってなかったワケじゃない
むしろコンセプトとか重要なトコはエニがしっかり手綱を握ってた
36名無しさん必死だな:2009/05/06(水) 19:08:53 ID:f+yDjzqW0
>>34
UnrealEngineを持ち出すなら、コーエーはFatal Inertiaを比較材料にすべきだろ。
どちらかというとコーエーですら見限ったものを、いまさら騙されて採用した点が責められるべきだろ。
37名無しさん必死だな:2009/05/06(水) 19:21:42 ID:1ydb0T/l0
>>34
コーエーも処理落ちしまくりだろ。
そりゃ、出てくる敵の数減らせば軽減されるだろうけどさw

>>35
それは設計と言うんじゃない?
進捗管理とかは下請け管理でやるだろう。
38名無しさん必死だな:2009/05/06(水) 19:34:03 ID:w3kkCWD/O
合併してからお互いの良いところは全部悪くなって悪いところはさらに酷くなったよな
39名無しさん必死だな:2009/05/06(水) 19:38:27 ID:tKOObCVC0
40名無しさん必死だな:2009/05/06(水) 19:41:44 ID:C8Y3nPJ9O
騙されたというかマジでバカだったんじゃね

いざ開発しだしたら英語だらけで大変でしたとか言ってたし
41名無しさん必死だな:2009/05/06(水) 19:51:20 ID:9XERw9za0
360専用ならロスオデ部隊で支援も受けられただろうけどなぁ。
マルチなら支援するわけにはいかん。

しかし日本はUE3が絡むのは大体なんか問題起こしてないか。
42名無しさん必死だな:2009/05/06(水) 19:57:15 ID:f+yDjzqW0
>>40
バンナム フレームシティー⇒開発中止
コーエー Fatal Inertia ⇒発売1年延期、ガクガク+フリーズ多発
スクエニ ラスレム⇒ガクガク
Silicon Knights Too Human⇒Epicを訴える

こんだけ前科があるからUnrealEngineに非が無いとも思えない。
つーか日本人が「自分の力が足りませんでした」というのは、文化的なものであって
外人ならエンジンを作っている会社を訴えるレベルのことも多々あるから
鵜呑みにしてはいけない。
43名無しさん必死だな:2009/05/06(水) 21:15:38 ID:7NzEPEP/O
旧スクエニの分家はうまく新作を作れたじゃないか。
44名無しさん必死だな:2009/05/07(木) 00:29:26 ID:TBbieUbD0
女装した少年がテーマ「女装少年アンソロジー」発売 スクウェア・エニックス
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1240411154
女装少年をテーマにしたコミック「女装少年アンソロジー」がガンガンコミックから22日発売となった。
椿あす、水兵ききをはじめ8名の作家のコミックが収録され、とらのあなではPOPを付けていた。
ttp://www.akibaos.com/img/2009/04/22/20090422j00s.jpg
女装少年をテーマにしたアンソロジーコミックが発売 「ボク、オトコの子なのに…」表紙はTiv
「女装少年アンソロジー」は『女装して恥ずかしいことさせられたり、女の子よりも可愛く迫ってきたり…
女装少年をテーマにした、禁断のコミックアンソロジー!』との事で、オビでは『ボク、オトコの子なのに…』と謳っていた。
収録されているのは、椿アス、水兵きき、松本トモキ、佳月玲茅ほか8名による作品
ttp://www.akibaos.com/img/2009/04/22/20090422j09.jpg
ttp://www.akibaos.com/img/2009/04/22/20090422j12.jpg
ttp://www.akibaos.com/img/2009/04/22/20090422j13.jpg
ttp://www.akibaos.com/?p=5130
45名無しさん必死だな:2009/05/07(木) 00:33:24 ID:8iDg4VO8P
ほしいのは360市場(海外メイン)とアーケードの市場なんだろうが…

ヘタクソなんだよなぁww
46名無しさん必死だな:2009/05/07(木) 01:07:05 ID:OAII30aUO
>>44
うわ…













買うしかねえ!
47名無しさん必死だな:2009/05/07(木) 23:20:28 ID:pytcLjI50
使い回しの部分が多いとはいえ、名越はPS3でもう三作目にとりかかってるし、
カプコンからもロスプラデッドラの続編が出ることになってて、
今年は多くのメーカーが次世代機で主力タイトルの2作目以降を出そうとしてる状況なのに・・・
スクエニはなんでこんなに開発遅いんだろ。
48名無しさん必死だな:2009/05/07(木) 23:50:25 ID:4IkLV0wp0
メジャマジョ1000円になりましたか?
49名無しさん必死だな:2009/05/07(木) 23:53:39 ID:bMwUGUrU0
マジキチマーチの出荷本数気になるなーw
どんだけ出荷したんだ?
50名無しさん必死だな:2009/05/07(木) 23:53:41 ID:IgJ2cQMZ0
>>47
細部まで丁寧に仕上げるからですとか言いだしそうw
51名無しさん必死だな:2009/05/07(木) 23:55:32 ID:7VAA0Vs40
つか龍最新作はまた神室町が舞台って見たけど・・・

本当ならさすがにゲンナリしそうだ
52名無しさん必死だな:2009/05/08(金) 15:24:27 ID:JminxGj+0
>>47
ヒゲ政権の時に開発部の声がでかかった反動で今小さくなってるとか
53名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 01:20:30 ID:jqpiYGEI0
>>43
うん、まあ、、
54名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 07:30:41 ID:8LwR9mF50
昨日のスクエニ株の動きはなんの材料だ?
ドラクエ9マスターアップの情報でもROM生産工場から漏れたのか?

つーか何の材料も公表されてなかったから後場ナイアガラで上髭になったが
WDは情報管理しっかりしろよ。
ドラクエ延期発表直前も怪しい値動きしてたしスクエニ株の恒例行事になっているぞw
55名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 07:35:59 ID:UmXs8CetO
スクエアがFF映画でコケて合併してからぐだぐだだよな。
ゲーム方面はどうでもよくなってんきてるが
漫画は頑張ってくれ。
56名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 08:11:13 ID:n98/z5G+0
>>54
昼間の休み時間に上方修正が出ただけ
57名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 08:41:41 ID:8LwR9mF50
>>56
そうだったのか、オレの情報が足りなかった・・・
だが、よく考えると昼発表で前場爆上げはやっぱりやばいぞw
58名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 11:38:47 ID:Oc9vgX/n0
>>55
野村さんだけはまともに結果だしてるよ
59名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 12:34:45 ID:eVC6q9TY0
楽天のか
60名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 12:53:03 ID:QVRjcL1D0
>>59
ちなみにWDは野村克也のファンで、社員に野村克也の書いた本を薦めているそうだ。
61名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 18:08:07 ID:n98/z5G+0
>>57
それぐらいのインサイダー臭い値動きはよくあること
もっと露骨なのを過去にいくらでも見たよ・・・
62名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 18:33:53 ID:0HXnMbP50
>>58

結果は出してるがFFのキャラも名前も使わずに大ヒットは出せないからなぁ
20万近く売れたDSソフト育てりゃーいいのに
63名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 21:30:16 ID:fupmY8YW0
>>60
社長が自社の出版物を薦めてファンって言われてもな
64名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 21:33:00 ID:ZcCdJmS10
>>44
スクエニの最終目的はホモゲー、ゲイゲーだな。
65名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 22:11:37 ID:qfS+GvBF0
>>58
結果出してるのはFF制作陣全部ひっくるめてだろ。

その結果とやらも蓄積した資金とFFブランドのおかげ。
66名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 23:03:47 ID:YD3ErPKI0
他の人も資金やFFブランドは使ってるけど最も結果出してるのは野村。
制作陣みんなが出した結果というのはそのとおりだけどその責任者は評価されるべき
67名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 23:45:16 ID:0zOANM1b0
まあ、素直に商才は感じるわ>野村
ゲーム業界で金を稼ぐということに対する嗅覚がするどい
68名無しさん必死だな:2009/05/10(日) 03:47:00 ID:2q3Ou1WR0
自分が評価してもらえるエリアの外側には絶対出ようとしないあたり
立ち回りが上手いわな。
69名無しさん必死だな:2009/05/10(日) 07:57:56 ID:T69YK4fM0
変に独立したりとかはしそうにないからな
その辺の立場はわきまえていると思われる
70名無しさん必死だな:2009/05/10(日) 11:31:52 ID:CWrUTN3R0
>>65
なぜか野村一人の手柄にする奴の書き込み多いよね
その一方で野村が積極的にかかわりプロデュースしてイマイチだったり失敗した
タイトルだと平然と「野村関係ないし」とか言い出す
きのことか、バウンサーとかね
FF8は情報流れすぎて言い訳できず黒歴史扱いらしいけど
71名無しさん必死だな:2009/05/10(日) 11:47:40 ID:bHuv7ByGO
コンビニの駐車場に立ってる
DQ9宣伝用の旗が色あせてきた
早く発売してやれよ
72名無しさん必死だな:2009/05/10(日) 13:24:35 ID:NxUpWoIL0
>>70がゲハによく見られる病人だということは分かる。
73名無しさん必死だな:2009/05/10(日) 20:25:53 ID:S7B3souj0
自分に気に入らない意見が工作員や特定思想に染まった人間によるものに
見えてきたらもう病気だな。
そういう病人ばっかりだけど、この板。
74名無しさん必死だな:2009/05/10(日) 21:21:40 ID:OnZTgzQw0
逆に野村ファンタジーとか言われてアンチの標的にもなりやすいからな
FFに対する野村の影響力はどの程度あるのか分からんが、なぜも最も叩かれてる
しかも、そういうアンチは必ず企画構想まで出したDFFは野村の手柄じゃないと言う始末

良くも悪くも目立つ存在
75名無しさん必死だな:2009/05/10(日) 21:24:04 ID:404aJOTwO
だいたい野村野村言ってるヤツ一日一人だろ
76名無しさん必死だな:2009/05/10(日) 21:40:24 ID:6Wl5d9O50
企画構想って言っても、FFでスマブラやろう!だからなあ・・・

それ、そんなに凄いこと?他の奴は思いつかないほどスクエニって
池沼の集まりなの?

実際作るのは他の奴、利益が出ると見てGO出して金出すのは会社なんだがな
77名無しさん必死だな:2009/05/10(日) 22:38:41 ID:OnZTgzQw0
こうやって脊髄反射的に野村の功績を否定されるのが「良くも悪くも目立つ存在」ってところだ

信者もアンチも野村のことになると黙ってられない
78名無しさん必死だな:2009/05/10(日) 22:42:22 ID:6ACaidql0
FFブランドへの過度の依存は旧スクエア時代からの伝統だろう
sagaも聖剣伝説も初期はFFからの派生で徐々に離れて言ったパターンだしねぇ。
何となくDQっぽい?とかブランド力を利用する事には昔から遠慮が無い。
79名無しさん必死だな:2009/05/11(月) 00:21:30 ID:f/mvCSBF0
>>74
分かった分かった。

そんなに言うならディシディアは野村の手柄でいいよ!

野村さん最高やで!
80名無しさん必死だな:2009/05/11(月) 11:31:19 ID:Buqrr/s80
DFFは若手の功績にしといてあげないと
■eは枯れはてる一方になると思うんだが
81名無しさん必死だな:2009/05/11(月) 12:59:34 ID:FdU84Avr0
社内的にはちゃんと若手の功績になってると思うよ。野村さんの次に。
82名無しさん必死だな:2009/05/11(月) 20:01:31 ID:hc4Vea4d0
83名無しさん必死だな:2009/05/11(月) 20:04:43 ID:l3InKRg40
野村以外のFFやりたいとか言うやついるけど、俺はFF12みたいなのはやりたくねー
ゲーム性はもちろん、デザインも外人に媚びたようなミニスカとか萎えるわ
84名無しさん必死だな:2009/05/11(月) 20:07:08 ID:BWvUIHdRO
やっぱネトゲと出版は手堅いなあw
85名無しさん必死だな:2009/05/11(月) 20:17:14 ID:wey2/PDw0
スクエニだけがソフト売上で大きく落ち込んでいるこの状況・・・
ttp://i44.tinypic.com/2hpueed.jpg
86名無しさん必死だな:2009/05/11(月) 20:19:19 ID:Mgw6H7bp0
ネトゲは分かるが、なんでこのご時世に出版が好調なのかよく分からんな。
87名無しさん必死だな:2009/05/11(月) 20:30:09 ID:4bt4m/1u0
>>83
ほんとほんと、FF8のりノアとかセルフィとか外人向けのミニスカだよな
野村FFってほんと外人に媚びてるからいらないね
88名無しさん必死だな:2009/05/11(月) 20:33:10 ID:l3InKRg40
>>87
ストレートに言うと、FF12の姫さまってどう見てもGTAとかで夜の街に立ってる女の人でしょ
主人公は頭悪そうな盗賊志願。何が悲しくてスラム街の悪夢みたいなメンバーで進めにゃならんのだ
89名無しさん必死だな:2009/05/11(月) 20:36:14 ID:xYcQP3+MO
>>88

……あぁエルム街の悪夢の事かwwwww
90名無しさん必死だな:2009/05/11(月) 20:37:22 ID:CKRb24Aj0
>>88
ちょっとこれは難易度高すぎるボケだわ…
91名無しさん必死だな:2009/05/13(水) 19:09:43 ID:muvd1Q8s0
チョコボ
92名無しさん必死だな:2009/05/13(水) 20:05:53 ID:SY3vfb1k0
まさにFFTがいい例えとして再度出てきたな。
FFTリメイク→PSP
FFT2→DS
Σ(゚Д゚)


PS版FFTアーカイブス1000円にて配信
(゚Д゚)ハァ?
93名無しさん必死だな:2009/05/14(木) 02:00:43 ID:eRazXnal0
やっぱり調子にのってきたな
FF7が1500円でも文句言わずに信者がお布施するから
スクエニ味を占めちゃってんじゃん

こりゃFF8を2000円で配信とかしそうだわ
94名無しさん必死だな:2009/05/14(木) 02:16:02 ID:oVYbCJpcO
ベイグとゼノサーガとロマサガ3のリメイクを出してくれ
内容はそのままで
95名無しさん必死だな:2009/05/14(木) 02:39:48 ID:jXMejlKs0
アーカイブで出しそうな気がする
96名無しさん必死だな:2009/05/14(木) 03:08:12 ID:b0k+Nvs60
FFTは600円でよかっただろうに・・・
そもそも出すのがおかしいけどさ
97名無しさん必死だな:2009/05/14(木) 03:56:05 ID:UychtUxC0
千円で配信か…
どーせいくらに設定しようが大した儲けにはならないんだからもうちょっと良心的な価格設定をだな…
まぁ、経営厳しいらしいが。
98名無しさん必死だな:2009/05/14(木) 06:10:05 ID:EeX9lrBp0
何がやりたいっていうより、金が儲かれば何でも良いんじゃないか?
和田的には
99名無しさん必死だな:2009/05/14(木) 12:56:44 ID:dxC0V5ui0
6月にWiiウェアで出る糞ゲーボッタクリ光と闇の姫〜は1000円だけど有料DLCてんこ盛りで気が付いたら
ん万円コースか?

思えば小王もボッタクリだったよな、クラ以外キャラ使いたければ金払えとか

最近のクソエニはユーザーから金毟り取るとこしか考えていないのかね?
100名無しさん必死だな:2009/05/14(木) 14:40:20 ID:b7ezoHzi0
>>99
FF13の体験版だって有料で売ったんだぜ
いい金づるだとしか思って無いだろ
101名無しさん必死だな:2009/05/14(木) 16:49:08 ID:8XAyhFUl0
>>99
小さな王様は1500円の本体だけでもエンディングまで充分遊べる上に
追加コンテンツ全部合わせても2400円(内コスチューム4種。各100円)。
どこがボッタクリなんだ。
102名無しさん必死だな:2009/05/14(木) 19:33:24 ID:8nuTwveZ0
元々の1500円が高いかな。

「ウチらのFFブランドなら、これぐらいでも信者は釣れる」
それプラス、
「追加コンテンツも、とりあえずDLするだろう、いつもの客なら」
そう思われてしまうような、
メーカーとユーザーの関係が成り立っているのが、
そもそも腐ってるところかと。


また、キムタクドラマのDSiウェアで釣りますか!?
103名無しさん必死だな:2009/05/14(木) 20:14:27 ID:b7ezoHzi0
無料で配信してしかるべき体験版がBDと同梱で金出さないと手に入らないって時点で察しろと
104名無しさん必死だな:2009/05/14(木) 20:17:13 ID:5JG3UX8q0



             FF13(笑)


105名無しさん必死だな:2009/05/14(木) 20:46:50 ID:SOowCjIH0
何をいまさら。
過去のFF7から同梱体験版は常じゃないか
106名無しさん必死だな:2009/05/14(木) 20:56:06 ID:b7ezoHzi0
PS1を引き合いに出してどうすんだ

PS3や箱○ならネットで無料配信が当たり前だろうよ
107名無しさん必死だな:2009/05/14(木) 20:56:46 ID:5JG3UX8q0



             FF13(笑)


108名無しさん必死だな:2009/05/14(木) 21:03:02 ID:k25rnaxR0
>>106
逆に、金づるがいるからわざわざ体験版用意したんだろう
109名無しさん必死だな:2009/05/14(木) 21:17:50 ID:XXu0ICJI0
有料体験版に映像作品の焼き直しを抱き合わせで買わせ
アーカイブスでもボッタ価格で信者から搾取する

インアン、ラスレム、SO4の失敗を他で穴埋めしようとする必至さが
露骨すぎて笑える
110名無しさん必死だな:2009/05/14(木) 21:26:19 ID:ap/j/9eP0
体験版も売れてしまえば万々歳よ
111名無しさん必死だな:2009/05/15(金) 19:20:24 ID:YsYPGc4R0
インアン以外はPS3でも出すんだろうけど、売れないだろうな
今年はドラクエ、FFがあるからなんとかなるけど
どんどんシェアを減らして存在感が消えてくのかね
112名無しさん必死だな:2009/05/15(金) 19:28:14 ID:gTGMWjX30
Eidos買ったから売り上げ強制アップ。
113名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 06:38:24 ID:T9lQGAytO
>>111
箱ですらガクガクのラスレムがPS3でまともに動く訳ねーだろw
114名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 06:55:08 ID:wkvobxRC0
ドラクエ、FFを同期に出すってのも結構な話だよな。
売り上げどうとでもできるように調整するんだろうけど。
115名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 15:17:34 ID:aj9lr2DAO
もし食いあったら、海外は知らんが
日本だとFFが割りを食うだろうな。

もうユーザー層がかぶってないかもだが。
116名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 17:51:47 ID:/YT2vd8I0
DQ9はMH3の影響あるんでないかな
発売日が1ヶ月も開いてないし
MH3発売日の8月1日以降の売上の伸びが多少鈍くなるとか

117名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 17:58:28 ID:Z3vsabgcO
スクエニの方針がわからないって…(^_^;)
日本ゲーム市場との付き合い方を見直しただけだろ。
世界の中での日本ユーザーの優先度を見直した結果がコレ。
まあまだ過渡期だと思うからしばらくこの方針で行くだろうし
これは決して間違ってはいないがここにスレ立ててまで真剣にわかってないやつがいることに驚きですw
118名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 19:27:36 ID:l5wouv2V0
インアンの販売権取得して、
ラスレムはマルチのはずが箱○でしか出てなくて、
SO4は箱○独占で、
PS3独占だったはずのFF13がマルチになって、

これでもまだスクエニが何をしたいかわかってないなら問題あるとしか
119名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 19:30:43 ID:V5ziqIfc0
株主になって総会に行けよ
120名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 19:36:44 ID:uNfm5/y3O
このスレタイ
AAAの心の叫びだな
脱スクエニおめでとう
121名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 20:06:10 ID:SaO4Ls4f0
グラフィックを強調したいんなら、PC市場に本格参入するべきだろ。
ラストレムナントのPC版で、PCでもできることが証明できたんだから、
FFやドラクエもPC版を出して、
有り余るほどのPCのリソースを食い尽くすほどの凄まじいゲームを世に示せ。
122名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 20:09:03 ID:l5wouv2V0
>>121
FF11はPC展開してるし、次のMMOも箱○とPCのマルチは確定してる

FF13の箱○版が発表された時点で、FF13のPC版もほぼ確定だと思うがな
123名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 21:10:30 ID:aj9lr2DAO
PC市場にブルーオーシャンを求めてるのか。

スクエニのゲームユーザー層とPCゲーマー層は
被ってないと思うんだが。
124名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 21:19:02 ID:l5wouv2V0
>>123
FF11、ラスレム、次世代MMO(予定)

古くはFF8なんだが、最近ラスレム出したって事はPCでも何かしらやってみたいと思ってると見るべきじゃね
125名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 21:20:51 ID:l8w2RP3h0
小沢氏がとるべき道は一つ、子分の鳩山氏を党首にして傀儡政権をつくる事だ。
でなきゃ、これまで民主党でしてきた苦労は水の泡となり報われない。そこは百戦錬磨の古だぬき、辞任会見前に後継者をしっかり決め、根回しをし固めておく事にそつがあると思えない。そのお相手は当然、子分鳩山氏だ。
僕は今度の小沢辞任と
後継者の決め方に公平さや透明感を感じない。むしろ胡散臭い。
つまり党首の座は反小沢の岡田氏には絶対渡せない臭いが僕ら素人にもプンプンする。

http://www.santanokakurega.com/ 津川雅彦ブログより
126名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 21:38:54 ID:rstUd2KP0
ラスレムも売り上げ50万じゃ大変だろうな。
グラもあんだけ書き込んでるとどこで採算取れるんだろう。

RPGは長く作れば作るほど、モデリングの数がどんどん増えてくる。
味方キャラ、敵キャラ、ボスキャラ、ダンジョン、町とアクションにすれば3本分くらいか。
開発効率悪すぎだ。
127名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 21:41:14 ID:l5wouv2V0
>>126
3機種マルチの予定だったのに2機種でしか出なかったしな
和田もさぞかしハラワタ煮えくり返ってるだろうよ
128名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 22:15:00 ID:3muxgUb70
ラスレム、SO4クラスは200万本でペイラインらしい
129名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 22:34:13 ID:s+tAggb70
箱かつJRPGで200万って無理だろ。
せめて、マルチなら何とかってレベルじゃないか?
130名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 22:38:03 ID:3muxgUb70
>>129
国内で20〜30万、世界で170〜180万ぐらい見込んでたんじゃないかな
131名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 22:39:43 ID:U7S7QmeD0
金儲けだろ
金儲けした過ぎてゲームメーカーとして迷走してるんだろ
132名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 22:47:13 ID:BM6ON5L50
ラスレムはPS3版が事実上開発中止状態になってしまったのが誤算だったんだろうな
まぁPS3版が出ても200万なんて無理だろうけど

SO4は・・・・・・プロデューサーはあのキャラクターモデルで海外でイけると本気で思ってたのか?
そうだとしたら馬鹿すぎだろ
ゲーム内容の諸々の不満点がなかったとしてもあのキャラだけで敬遠されて、大して売り上げは変わらなかっただろうな
133名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 23:38:07 ID:kvTwyoPg0
>>85
スクとエニが合体した当時は最強のソフトメーカーになるとワクワクしてたんだがな。
カプコン単体に負けるとかありえんわ・・・
134名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 23:57:34 ID:KHlX4G6c0
昔のスクウェアはRPGオタクがRPG作ってて、
今のスクエニはFFオタクがRPG作ってる、みたいな印象を受ける
135名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 00:30:59 ID:+R0uNejZO
AAAは箱○の国内普及台数に不満がある
と発売直前にはっきり言ってるからな

そりゃ脱スクエニするわ
136名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 00:37:20 ID:wPfW5QVh0
AAAは国内に色気残しすぎ。
ま、赤字はセガが被るんだろうけどw
137名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 01:26:01 ID:8Bi/E0j30
AAAは自分らのソフトで普及させる気合とかはゼロだったのかw
138名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 13:59:06 ID:GLjotB3D0
アーカイブスでリメイク済みのFFTが1000円だと??
もう信者も会社も狂ってる。
139名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 16:28:25 ID:sl+TSet9O
過去の栄光にしがみつきたい会社
140名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 16:35:36 ID:Leme81oCO
当時はFFがあるスクエア、DQのあるエニックスだから売り上げ凄そうと思ってたら失速した
リメイクばっかり出したのが印象悪かったかな。前進してない感じ
FFでもDQでもない新しい、かつ面白いソフトを出せばいけたと思うのになー
141名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 16:36:17 ID:obv+LvLa0
ラスレムのリーダー6人制限って結局メモリ制限なんじゃないかと思ってきた。
18人分キャラデータ読み込むのが無理と、、、、
142名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 16:40:06 ID:dP88YgrTO
この先スクエニが生き残る道はただ一つ
再びスクエアとエニックスに分裂するしかない
このままだとお互いに足を引っ張りあって自滅するだけだ
143名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 16:44:44 ID:ohnE1bZK0
自社ハード出せ
144名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 16:46:42 ID:idXY+svZO
>>137
無理だから。(笑)
145名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 16:48:46 ID:Ba90WP6/0
なんか山岸をAAA社員と勘違いしてるバカが数名いるな
146名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 16:49:32 ID:idXY+svZO
>>143
WDがそんなリスキーなことをするわけがない。
バンナムくらいしか実際できないと思う。
でも、ピピンとワンダースワンで痛い目見てるバンダイ側は
反対するだろうな。
147名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 16:51:35 ID:idXY+svZO
>>143
WDがそんなリスキーなことをするわけがない。
バンナムくらいしか実際できないと思う。
でも、ピピンとワンダースワンで痛い目見てるバンダイ側は
反対するだろうな。
148名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 17:00:27 ID:obv+LvLa0
携帯機に関しては携帯電話にすりゃローリスクで済むからな。
149名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 18:40:57 ID:2r2obGBl0
FF11ってMMOの中じゃかなり有名じゃん。当然プレーヤー数も多い。
んでMMOと言えば廃人問題が深刻で、はっきり言ってやっていいことはまるでない。
オフゲーとは比べ物にならないほど、悪い意味で麻薬的な存在だ。

スクエニみたいな大手の影響力ある会社がこんなもんを長年運用し、
それどころかキッチリ利益をあげてる有料コンテンツとしている事は非常に問題あると思うんだが。
金さえ儲かればユーザーが廃人になろうが社会復帰不可能になろうがどうでもいいのか?
ログイン時間を制限するとか、何か対策をしてるならともかくそれもないし。
いずれ社会的に盛大に叩かれる爆弾を抱えている気がしてならない。
150名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 22:48:09 ID:YL4ze+r80
それは自己責任だろJK
151名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 22:55:58 ID:i8CGXvAV0
>>149
大丈夫、FF11はMMOとしてはかなり出来の悪い部類のものだからそこまで問題視することはない。
もしスクエニがかつてのEQ並に面白いMMOを運営してたら日本やばかったかもな。
まぁ、EQの上辺だけを真似した劣化コピーならぬデッドコピーがFF11だけど。
152名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 23:14:34 ID:gY7K6Hmf0
>>149
小学生が600万円窃盗、近所宅のタンスから…沖縄
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1242404346/

ドラクエ死亡だな
153名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 02:04:54 ID:UWAlej4m0
MMOは色んな意味で糞。
あんなもんゲームじゃないし、あんなもんにハマる奴はゲーム好きの風上にも置けない。
あんなもんを運営してるメーカーはろくなもんじゃない。
そのうちどっかの中学生辺りが問題起こして騒ぎになるよ。
そしてゲーム害悪論を唱える連中に格好の餌を与えることになる。
154名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 02:10:11 ID:HST2FORZ0
>>153
WoWやってから出直して来い
それでも同じこと言ってるならお前こそがゲーム好きの風上にも置けない
155名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 03:52:47 ID:V6wOwOmw0
>>153
つーか、2chはMMOみたいなもんだろ。
156名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 10:24:29 ID:HevlelZ10
>>140
競争がなくなったからな・・・
中身や形はどうであれ、DQとFFの競争原理は働いてたと思う。

それが同じ会社だから胡坐かくわな
157名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 12:59:55 ID:XuLEmxHN0
>>154
いるよな、自分のやってるMMOを神聖視する奴。
残念だけど真っ当なゲーヲタは真っ当なゲームしかやらないよ。
個人の価値観なんて次元じゃない。MMOはゲームじゃない。
さっさと仲間とのチャット(笑)に戻れば?
また運営がアップデート(という名の追加麻薬)をしてくれてるかもよ?
時間かければ絶対強くなれるんだからやりまくらないと!(笑)
158名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 13:16:17 ID:q6V6WjN30
ニンテンドーDSi専用ソフト
「ドラゴンクエスト ウォーズ」
配信決定のお知らせ
http://release.square-enix.com/news/j/2009/05/pxpc6ukvz.html

配信ソフトにまでドラクエの名前使うか、、、、
159名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 18:28:45 ID:1oSha9YV0
ネームバリュー活かさない企業は単なるアフォだろ
160名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 19:17:41 ID:q4zh95dC0
>>157
>時間かければ絶対強くなれるんだからやりまくらないと!(笑)

時間かけなきゃ強くなれないMMOなんて今時流行らん。
というか、そういうタイプのMMOはEQを超えられないから。
今時のMMOは極力廃人要素は抑えつつ手軽にかつ初心者も熟練者も一緒に楽しめて〜
って方向を目指して作っているよどこも。
なかなか上手くはいってないけどな。
161名無しさん必死だな:2009/05/19(火) 00:09:25 ID:r5m/sOpv0
結局、10をあの場でWiiとか発表したのは一体なんだったんだ?
それから半年経っても9は発売されていないわけだが。
しかも、ドラクエ10が発表された途端にWiiが急失速開始した。
あそこまではWiiも売れてたのにね。
162名無しさん必死だな:2009/05/19(火) 00:15:03 ID:+wArro870
ウォーズは魅力ない
163名無しさん必死だな:2009/05/19(火) 14:13:44 ID:YCZo559d0
DQ9も発表当時はDSの超絶バブル期だったよなそういえば
さっさと発売してれば1000万本は夢見すぎだったとしても
今出すよりももっと売れてたと思うが
164名無しさん必死だな:2009/05/19(火) 18:21:19 ID:GBZPblMB0
スクエニの決算は出た?
SO4の売上が気になる
165名無しさん必死だな:2009/05/19(火) 18:23:37 ID:ZWKkIQ6X0
>>164
触れられてないらしい
166スクエニはもうすぐ潰れるでしょう:2009/05/19(火) 18:55:24 ID:3BRnVFT/0
スクエニH21.3月短信
事業種別セグメント

●ゲーム事業
売上高363億円 営業利益41億円(△53.1%)
●オンラインゲーム事業(FF11)
売上高106億円 営業利益30億円(△47.5%)
●モバイル
売上高71億円 営業利益37億円(109.7%増)
●出版
売上高130億円 営業利益35億円(△2.4%)
●AM事業(タイトー)
売上高583億円 営業損失9.5億円
まっかっか
●その他事業(アーケード機・ライセンス使用料等)
売上高124億円 営業利益32億円(△1.8%)


地域別セグメント
●日本(全業種展開)
売上高1216億円 営業利益86億円(△52.8%)
●北米(ゲーム・オンラインゲーム展開)
売上高134億円 営業利益27億円(△0.8%)
●欧州(ゲーム・オンラインゲーム・AM事業展開)
売上高67億円 営業利益9.9億円(△8.8%)
●アジア(オンラインゲーム・AM事業(韓国・中国)展開)
売上高3.77億円 営業損失0.8億円
167名無しさん必死だな:2009/05/19(火) 18:57:20 ID:Gt60nuM60
大手サードで一社だけ迷走してる
168名無しさん必死だな:2009/05/19(火) 18:58:21 ID:fH0Ombzw0
ドラゴンクエスト ウォーズはDQ9再延期に備えて
目先の利益優先したんじゃねかな
169名無しさん必死だな:2009/05/19(火) 19:00:06 ID:aLVnygHsO
みっともなくて決算にも発表できないようなソフト5年も作ってんじゃねーよ
170名無しさん必死だな:2009/05/19(火) 19:02:20 ID:FilO2khQ0
>>166

アーケードが赤字なんで霞むが
ゲーム事業は他と比べて利益率悪くね?
171名無しさん必死だな:2009/05/19(火) 19:08:25 ID:fH0Ombzw0
箱戦略の日本HD市場を混乱させるに乗じて逆利用しようとして
結局対して売れず利用されてるだけで終わったのが今のスクエニ
172名無しさん必死だな:2009/05/19(火) 19:23:28 ID:7psrXrAT0
2009年3月期 連結事業計画         2009年3月期 連結業績
 
  売上高    160000              売上高    135693
 
  営業利益   21000              営業利益   12277 

  経常利益   20000              経常利益   11261
 
  当期純利益  12000             当期純利益   6333


WD大丈夫か
173名無しさん必死だな:2009/05/19(火) 19:32:20 ID:yH1qfrw70
スクエニの決算情報

      ゲーム事業   オンラインゲーム事業
決算期 売上  営業益    売上  営業益
2004  37,988  16,404    8,924   2,348
2005  41,944  19,649    13,853   4,986
2006  45,916   9,590    15,720   5,907
2007  51,316  16,348    13,660   6,767
2008  41,588   8,882    12,098   5,880
2009  36,343   4,162    10,629   3,087

(単位は100万円)
174名無しさん必死だな:2009/05/19(火) 19:50:48 ID:yH1qfrw70
2008年度日本大手サード決算状況(単位は百万円)

スクエニ  36,343(▲12.6%)  4,162(▲53.1%)
カプコン  634,31(+1.2%)   13,198(+6.4%)
バンナム  139,405(▲4.3%)  10,940(▲26.0%)
コーエー  19,630(▲3.2%)   4,161(▲27.3%)
セガ     131,664(▲7.5%)  ▲941(前期は5939百万円の赤字)

※セガは玩具部門も含めた数字

こうしてみると、スクエニだけがひどいわけでもなく。

175名無しさん必死だな:2009/05/19(火) 20:12:14 ID:3BRnVFT/0
>>174
火消し乙!

他  社  も  同  じ  く  悪  化  し  て  い  る  か  ら  


ス  ク  エ  ニ  は  大  丈  夫  と  い  う  


自  惚  れ  が  ス  ク  エ  ニ  を  


腐  ら  せ  る  ん  だ  よ  !  ハ  ゲ
176名無しさん必死だな:2009/05/19(火) 20:15:38 ID:fZnITsOJO
>>137
だから自分たちのソフトで少しでも貢献できれば、と続けてたじゃん。事実貢献した
177名無しさん必死だな:2009/05/19(火) 20:17:02 ID:YCZo559d0
そりゃあんだけHD機RPG爆死させてりゃ業績も悪化するわなぁ
同期で三本とも大外しってどんな糞ゲー会社だよ
WiiDSのお手軽路線を外すのとは開発費が違いすぎんぞWD
178名無しさん必死だな:2009/05/19(火) 21:14:00 ID:GBZPblMB0
待望の『ドラゴンクエスト』『ファイナルファンタジー』最新作の発売日はどうなる…?  スクウェア・エニックス決算説明会
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090519-00000001-isd-game

DQ9 → 「(少し考えてから)…さすがに出ると思います」(和田社長)
FF13 → 「神のみぞ知る。…ウソです(笑)。頑張ります! 」
179名無しさん必死だな:2009/05/19(火) 21:14:43 ID:umiz9UYX0
あー 今年は出ないな
180名無しさん必死だな:2009/05/19(火) 21:34:21 ID:Ir5Aru5R0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090519-00000001-isd-game
>一度は延期になってしまった『ドラゴンクエストIX 星空の守り人』ですが、7月11日の発売は安心して大丈夫そうです。
>また、『ファイナルファンタジーXIII』についても今期中(2010年3月末まで)の発売を期待して良さそうです。
和田社長のコメントを見る限りはご安心も期待もできないがw
いや、ドラクエはさすがに7/11守ると思ってんだけど、まさかこんなフワフワしたコメントするとは
181名無しさん必死だな:2009/05/19(火) 21:37:07 ID:DzEndMbo0
とことん金勘定しかできない人なんだな…
182名無しさん必死だな:2009/05/19(火) 21:37:57 ID:31Ht1htg0
DSのポケモン金銀がドラクエ9を虐殺します
183名無しさん必死だな:2009/05/19(火) 21:40:43 ID:DzEndMbo0
道を歩いていてうっかり踏み潰すのは虐殺とは言わないと思います
184名無しさん必死だな:2009/05/19(火) 21:43:59 ID:5pajT2+70
http://kotaku.com/5260773/square-enix-seems-optimistic-about-this-year

スクエニ関係の記事には最近になってIMPERIAL HOTっていうタグが付くようになったな。

http://kotaku.com/5230636/square-enix-boss-japanese-industry-is-old-people-doing-same-old-job

>Yoichi "Imperial Hot" Wada

ニックネームかw
185名無しさん必死だな:2009/05/19(火) 22:52:48 ID:iKsUAZFA0
業績急落状態の社長がこんなヌルい発言してたら株主総会大荒れだろ
自分が解任(辞任?)されるのを前提で答えてるとしか思えん
186名無しさん必死だな:2009/05/19(火) 22:54:28 ID:yH1qfrw70
>>180
>7月11日の発売は安心して大丈夫そうです。

なにこれ。他人事みたいな言い方だな。
やる気あるのかよ和田。
187名無しさん必死だな:2009/05/19(火) 22:58:40 ID:uPIpPl2j0
QA部門をどうにかした方が良い。
FF4Aのような、商品として最低限のクオリティすら保てないソフトを市場に流すのを止めろ。
ユーザーだって馬鹿じゃないんだから、売れ行きも下がるわ。
188名無しさん必死だな:2009/05/19(火) 23:27:20 ID:Tme1PSjJ0
FF13がいつの間にか2010年度末まででおkって感じになってる…。
あと二ヶ月弱のDQ9も社長が「出る」と言い切らない…。

もうスクエニはゲーム作るのやめちまえ。
189名無しさん必死だな:2009/05/19(火) 23:29:06 ID:yH1qfrw70
決算は厳しいわけで、これからどうするのかね。
まあ、和田だからWii以外の据置に注力するとは思えんし、
チマチマした携帯向けのアプリに注力したりするのかね。
190名無しさん必死だな:2009/05/19(火) 23:32:37 ID:K+gh1bVr0
今のスクエニタイトルのほとんどが外注。
唯一の社内制作タイトルもほとんどがRPGだから技術も向上するわけがない。
メジャマジにスヌーピーとかわけわからんタイトル発売して、ブランド力も落して
何がしたいのかわからない。
そりゃカプコンに差を付けられますよ…
191名無しさん必死だな:2009/05/19(火) 23:32:53 ID:wQMaPTTn0
>>186
それ上記の和田発言受けての記者のコメントじゃね
192名無しさん必死だな:2009/05/19(火) 23:34:41 ID:YCZo559d0
「流石に出ると思います」って何でこんな弱気なんだよ
こりゃまた延期するか?
193名無しさん必死だな:2009/05/19(火) 23:36:25 ID:/AKurp8B0
なにが「神のみぞ知る。…ウソです(笑)。頑張ります!」だ
氏ねよ和田
194名無しさん必死だな:2009/05/19(火) 23:41:18 ID:ieHtlCSo0
神「WDは腹を切って(ry」
195名無しさん必死だな:2009/05/19(火) 23:44:25 ID:GBZPblMB0
和田って今もCESA会長なの?
なんか偉そうなこと言ってたけどその資格あるのかよ・・・
カプコンあたりに譲ったらどうだ?
196名無しさん必死だな:2009/05/19(火) 23:47:16 ID:Gt60nuM60
なんか任豚も和田アンチに回った感だな
味方はボクサーのみか
197名無しさん必死だな:2009/05/19(火) 23:48:23 ID:ZLKv8gyF0
和田のパンツ挑発スレ立ってないんだな
ゲハ以外には立ってるのにw
198名無しさん必死だな:2009/05/19(火) 23:53:06 ID:7WjIjzlKO
和田って言うかスクエニは何がしたいの?wiiで意味不明なクソゲーばっかだして、DSでも意味不明なクソゲーばっか発売させてある程度期待出来るのドラクエだけじゃん。

PS3には全くソフト出さないし期待の星のFFも今期中とか…いい加減にしてくれ…

箱にばっかソフト出して爆死させてんのに止めないし
199名無しさん必死だな:2009/05/19(火) 23:55:52 ID:PmAzrnYR0
そもそもスクエニってパブリッシャーで
自社開発は一切してないんじゃなかったっけ?
200名無しさん必死だな:2009/05/19(火) 23:56:35 ID:ClnBFMl00
>>199
そりゃ今は亡きエニックスのことだ
201名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 00:16:29 ID:za8AZ+Ms0
>>198
じゃあ、ぜひメジャマジマーチPS3を!
202名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 00:20:42 ID:sb+2DmHo0
>>198
ゆとりか?そのドラクエが今回また延期の可能性なんだが

しかも爆死確実、ゲハ民は総スカン、ライト層も微妙

ドラクエ史上最低の売り上げだよ9は、これでドラクエブランドもお釈迦
203名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 00:29:00 ID:XqenGS7T0
>>198
この文面をみてると、けっきょくPSハードで出してくれない=クソゲー
だと主張しているだけに思えるんだが。

爆死確実とかいう人もいるが、なればなったで別にかまわないじゃん。

202はそんなにドラクエブランドとやらが心配なら、ぜひ買ってプレイして
みてくれよw
その上で不満点があるのならメーカーに意見を送ってみてはどうだ?
204名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 00:38:21 ID:KhI6Lotc0




                神のみぞ知る。…ウソです(笑)。



205名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 00:39:12 ID:3rGq3k8o0
つか、そりゃPS3の方がスクエニ好きなユーザー多いのは確かだしなぁ

和田さん的には360(というか海外ユーザー)捕まえたいんだろうが…
206名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 01:00:48 ID:HQVgw3fq0
そのために日本市場にそっぽを向くような真似してるのがどうもね。
海外展開に成功してるカプコンですらまだまだ営業利益の大半を日本で上げてるのに。
207名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 02:01:50 ID:s5Q07ike0
日本産ソフト買う海外の人は360もPS3もあんまかわらんって他ソフトの結果出てきてるから、
和田頭抱えてるだろうね。
208名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 02:42:31 ID:cAwWsroF0
曖昧な言い方にならざるを得ないだろうね
どっちもさっさと仕上げろっていってもしないし出来ないんだから。
個人的にはノーコメントって言われるよりは人間味があって好きだけど
209名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 07:22:18 ID:wxuO0d0RO
「我が社がソフトを出せば今のハード情勢は変わる(キリッ」

とか言ってたくせにものの見事に大爆死、出来も到底誉められたもんじゃない
SO4に至っては「世界を目指すぞ^^」の三ヶ月後の決算で無かった事リスト入り


(^O^)どうしてこうなった?
210名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 07:42:00 ID:RbjiQ2bQO
どうせならFF13も360独占にしとけば決定的だったのに。
やることが中途半端すぎ。
211名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 07:43:58 ID:7D9byWLf0
>>205
箱○での拒絶っぷりを見ると海外でもスクエニ好きのユーザーはPS3の方が多そうな気もするなあ
いるとすればだがw
一番可能性が高いのはスクエニ得意のRPGが海外で飽きられてるってのがなあ
212名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 08:23:34 ID:beK6K8Of0
そもそも、海外=箱だけって考えが間違ってる。

>>205
比率で言ったら箱も変わらないんじゃ?
去年出したソフト、国内の歴代売上の上位に全部いるよね?
数は大したことないけど。
213名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 08:30:34 ID:JR9rA4HD0
スターオーシャン3 約127万本
スターオーシャン4 約42万本(欧州抜)
214名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 08:38:05 ID:VvVnLW3WO
スクエニってPS3にソフト一本も出してないよな?
箱○では出しまくってるけど
215名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 08:48:31 ID:B8tpGNn30
>>214
マルチの慰めとディフェンダーズ、あと体験版くらいか

しかしもう2ヵ月切ってるのに流石に出ると思うって・・・・
216名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 09:00:53 ID:sb+2DmHo0
野村第一チームのCCFF7もディシディアも、

開発期間5年で赤字発生装置のHD機で作ったSO4に比べれば

圧倒的に低い開発費なのは確定的に明らか。

しかも全世界で30万行ったかどうかのSO4に比べたら

余裕で200万とか売れまくりなんだけどな

”ここで連中がマンセーしている海外の広い市場で勝負して完敗を喫したタイトルと

誰も目を向けない世界一小さい市場で分相応の賽銭稼ぎだと陰口を言われたタイトル

株主的には後者を誉めるべきなのだろうな。 ゲーマーにとっては夢も希望もないが
217名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 09:02:30 ID:IMoKTljD0
カプコンとだいぶ差がついてしまったな。
218名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 09:11:05 ID:QB5y+9shO
>>216
海外で勝負するにしても国内に保険かけられない箱に出したのが
傷を深くした。
つまり、WDの無能さゆえ。
HDならPS3に出すべきだったし、こだわりがないならWiiに出すべきだった。
219名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 09:12:46 ID:a/06cHwU0
また延期するんじゃねーの<DQ9
ドラクエほどのタイトルなら3ヶ月前にはマスターROMができてないと不味いだろーに。
220名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 09:14:40 ID:fCAKlp9xP
どうせだったら年末商戦にあわせたほうがDQは売れるかもな
その場合FF13がマズイ事になるがアレも多分延期するだろうし
221名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 09:17:54 ID:lM/ohKwwO
WD呪れてんじゃないのってぐらい
物事が裏目裏目で可哀想になってきた
222名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 09:22:13 ID:7D9byWLf0
なんか本当にDQ9延期してもおかしくない感じになったな
流石に9割方出すと、余程致命的なバグでもない限り出来に関わらず出すと思うけど
223名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 09:24:20 ID:NU99/re30
>557 名前: 名無しさん必死だな [sage] 投稿日: 2009/05/20(水) 08:46:11 ID:1FpYLdPdO
>ロスオデで黒ならFF13は30万で黒になるだろw

FF13でさえ30万で黒みたいだし大丈夫
DQは10万、ラスレムインアンは5万、SO4で10万くらい売れれば黒!
スクエニ大勝利ってかw
224名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 09:32:35 ID:YZZN9nGz0
オンライン部門の利益の下がり具合がやばすぎる
ここまで頑張った、田中を責めるのは酷な話だが
225名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 09:37:05 ID:7D9byWLf0
>>224
ヒゲが採算度外視で作ろうとしたものをコストカッターのたなPが頑張って削った感じだなあ
引退組だけどもうスクエニのオンゲを遊ぶ気はない、次期MMOなんてもってのほかだw
226名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 09:39:00 ID:tcD91tryO
>>214
007は無かったことリスト入りかよ…
227名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 09:40:14 ID:NU99/re30
アイテム課金のドラクエオンラインがまだ残ってるから大丈夫だろ
228名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 09:45:10 ID:+k4tJ2Sd0
>>226
あんなのマジキチ以下、空気。
229名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 09:47:58 ID:NU99/re30
慰めの報酬ってサブタイトルにいつも笑いがこみあげてくるw
スクエニ狙ってやってたらギャグセンスは最高だわ
230名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 09:49:40 ID:v4tHU+4A0
>>229
映画の邦題でっせ。ソニーピクチャーズの。
231名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 09:52:05 ID:s5Q07ike0
エニ部分も■より前にネトゲやってたような、FF11ばかりとも限らないんじゃ?
つかFF11だけの利益なら106の30って76ほど何に使ってるんだ、サービス良くなったわけ
でもないから体感でけんぞw
232名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 10:00:40 ID:NU99/re30
>>230
007〜慰めの報酬〜か、良いサブタイトルだそれならPS3にも出してやろう

そんなことやってるから売上落ちるんだよw
233名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 10:04:50 ID:NU99/re30
クロスゲートとかディプスファンタジアなあ
いつのまにやら淘汰されたけど
234名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 10:07:42 ID:BaWDOtma0
マジキチをフルプライスだからな
あんなの配信レベルだろ
ナムコのマッスルのが分かってるよ
235名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 10:10:49 ID:s5Q07ike0
そか、しらん間にたたんだのか。
だいぶ前にNHKで中国進出そこそこの人気って合併前のエニのネトゲ取り上げてたんだよね。
236名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 10:22:47 ID:NU99/re30
http://www.square-enix.com/jpn/pdf/news/20090519_02.pdf

箱○のラストレムナント案外売れてんのね
というか、今さら開発工程の洗練なんて言ってんじゃねえw
237名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 10:24:33 ID:RB+IKP7H0
>スクエニHD、営業益250億円に倍増=10年3月期予想、ドラクエ今夏発売で
>http://www.jiji.com/jc/c?g=ind_30&k=2009051900740

DQ9の利益しか計上してないってことは、FF13は今期出さないってこと?
238名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 10:26:08 ID:v4tHU+4A0
まあとりあえず、今後も続くのかは知らんが
CODとBlizardのタイトル持ってるACTIVISIONと
手を組んだってのがね。どうでるかね。
239名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 10:29:15 ID:NU99/re30
>>237
いや、それはそこの記者が勝手に付け加えただけじゃね?
240名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 11:10:07 ID:A4B7S0810
>>237
決算でソフト売上目標見る限り、かなり強気だからFF13も入ってると思われ
241名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 11:10:56 ID:wfyXJ19A0
本気で出す気があるなら計上するよ
今年度出ないのは昨日で確定
242名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 11:12:36 ID:u39oYPZq0
>>190
本数が出てないもんなぁ。
佳作でももっと本数作れば技術蓄積されるのに。

243名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 11:32:58 ID:+k4tJ2Sd0
>>236
下手に洗練されて作りこみハショられてクソゲー
量産だけは簡便して欲しい。
244名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 12:48:32 ID:SWuyDNQLO
野村はマジで運が凄いなぁと思う。
ACCもDSKHも出るタイミングが凄い。
売れるしかねーだろってタイミングになるな偶然なんだろうけど
245名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 12:52:24 ID:GXaqyNJ70
ACCはブルーレイが普及するまで待ってたとか言ってたな
246名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 14:12:07 ID:5t4EeQCk0
開発延期させて赤字に追い込んでから出るように進捗いじってるんじゃないかw
247名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 23:30:49 ID:suCqH/Sp0
すっかり忘れてたが、業界の超大手2社が合併して出来た会社だったな。
なのに今やそれぞれの単身時代よりも存在感がない。

「数年後に起きる大変革に対応する為には、今が合併の好機だと意見が一致しました」とか言ってたなぁ。
結局何も生まれてないやん。
それこそドラゴンファンタジーとか直球でやってみればいいのに。
248名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 23:37:59 ID:cHU8YnUf0
あれ? それはいただきストリートで・・・
249名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 23:43:13 ID:/2sRzOVW0
>>238
別に手を組んだわけじゃない、アクティビジョンのゲームの日本でのパブリッシャーになっただけ
250名無しさん必死だな:2009/05/21(木) 00:09:39 ID:IN2pdyzm0
>>247
クロノ・トリガーみたいなのが量産されるのを夢見てたやつは多いはず。
しかし実際は・・・
251名無しさん必死だな:2009/05/21(木) 00:43:10 ID:yX4mdorB0
>>250
そういうの作ってた連中はことごとく抜けて、みんな任天堂行っちゃったからなw

残ったのはピーキーなもんばっかり作る人間だけ、と

和田が前に言ってた「少ないパイのコアユーザーをいかに喜ばせるか」ってのがメインになっちゃったねぇ…
252名無しさん必死だな:2009/05/21(木) 01:18:13 ID:IN2pdyzm0
しかし、実際には世界に夢見てその少ないパイにすら背を向けているという始末。
253名無しさん必死だな:2009/05/21(木) 07:42:30 ID:lSXmnKb/0
社員の士気が低そうな会社だ。
254名無しさん必死だな:2009/05/21(木) 08:16:58 ID:PFr63qyw0
と少ない牌は思うのであったw
255名無しさん必死だな:2009/05/21(木) 09:23:16 ID:h6Rt9EDZ0
>>252
そして壮絶な爆死だから救いようがない。
本当にWDは無能。
256名無しさん必死だな:2009/05/21(木) 09:48:15 ID:f0FVjJJJ0
まあ日本の据置機の普及率みたら、海外頼らざるをえないのも確か
257名無しさん必死だな:2009/05/21(木) 09:58:43 ID:7n/t9/R00
それは確かにそうなんだけどそれだけならWii1択だわな
そして昨年度の売上見ても日本のサードがPS3無視するのはあり得ない
だが少なくとも今年度のスクエニは箱に注力するだろうw
258名無しさん必死だな:2009/05/21(木) 09:58:55 ID:h6Rt9EDZ0
>>256
海外に頼るにしても、バイオハザード5を見てると
和ゲーはPS3も箱も変わらない。
そう見ると箱だけに投入したのは失敗だと思う。
一番いいのは同発マルチだった。
259名無しさん必死だな:2009/05/21(木) 09:59:43 ID:h6Rt9EDZ0
>>257
そして今年いっぱい爆死が繰り返される
わけですね。w
260名無しさん必死だな:2009/05/21(木) 10:10:37 ID:TV2VOTZb0
海外とかハードとか関係なく、
売れるものが作れないんだと認めるべきだな。

言い訳でつなぐのも限界だろう。
261名無しさん必死だな:2009/05/21(木) 11:33:09 ID:f0FVjJJJ0
>>258
同発マルチ出来るに越したことはないけど、それを目指したラスレムがあの状態なんだよな
クリスタルツールズみたいな中途半端なものじゃなくて、まずマルチ可能なRPG用の自社製エンジン作る気ない時点で、もう今世代は力入れずに次世代待ちって感じがする

あと箱に注力って言われるけど、国内のこと考えると年度ごとのマンパワーの振り分け的にはPS3も箱○もそう変わらないとは思うんだよな
FF13とヴェルサス13で、箱○に出てるソフト(インアンの開発費全部スクエニが持ってたとしても)全部作ってもお釣りがきそうだし
262名無しさん必死だな:2009/05/21(木) 14:14:50 ID:Tr5GDX3p0
ラスレムも中ボスで1時間も戦闘する段階で頭おかしいぞアレ。
海外の人間が一時間も同じ奴相手して耐えられるとは思えない。
ダンジョン1時間じゃなくて中ボス1時間だからな。
263名無しさん必死だな:2009/05/21(木) 19:41:00 ID:yX4mdorB0
>>258
バイオとかもともとPSハードで展開してたゲームに関しては、そりゃPSの方が強くて当たり前なんじゃね

そんな中でも「同じくらい売れる」ようになったのは相当なことだと思うんだが
264名無しさん必死だな:2009/05/21(木) 19:55:25 ID:qtQGfztm0
何が相当なのか分からんが、その強くて当たり前なハードを選択肢から外す和田の判断はどうなのよ?
というのがこのスレ的に語るべきところだろ。
265名無しさん必死だな:2009/05/21(木) 20:33:26 ID:V2ON/SEu0
おまえらもうちょっと単純に考えたら?
そもそもスクエアって昔からハードの底を叩くような会社じゃないぜ?
売れ行きうんぬんって話じゃなく、単純にPS3でなんて作ってられねーよってことじゃないの?
技術的な問題で。
266名無しさん必死だな:2009/05/21(木) 20:38:51 ID:yX4mdorB0
>>264
だから、もう強くなくなったと思ったんだろうよ>和田

実際のところ、本来訴求すべきユーザーはPS3にいたんだろうけど
267名無しさん必死だな:2009/05/21(木) 23:52:30 ID:uWe5aC+30
おそらくFF13の状況見てPS3避けたかったんじゃないの?
自分のところの開発能力を判断してさ。
FF13の戦闘システムってだれないように工夫してあるみたいだけど
あくまで従来のコマンド戦闘の枠内だしさ。
なんであそこまで期間がかかるのかと
268名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 00:56:25 ID:1Hyz+xHO0
>>265
大昔のファミコン,スーファミ時代なら底叩いてたふんいきですけど
今はどうかしれませんけど
269名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 01:20:42 ID:MLj0ZdEN0
>>268
ドットの描き込みは凄かったけど、あれは物量戦だからなぁ。
労力をかけた=技術力が凄い、ではないし。
270名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 01:32:33 ID:O/rZgiFP0
>>269
FCのFF2、FF3での超高速スクロールは技術力(バグ利用らしいけど)の賜物ではある。
271名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 01:52:06 ID:9muKJV6J0
>>270
技術っつーか、ナージャの力技じゃねーかww
272名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 03:47:24 ID:Xfwy99RW0
ナージャw
ほんとに天才プログラマだったんだろうな。
逆に考えたり思考回路が柔軟だったと
273名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 10:18:08 ID:bo23+Fu80
>>264
PSはFF7がいたから勝ったんだ
PS2はFF10がいたから勝ったんだ
PS3はFF13がいれば勝つんだ いまここ

ということじゃないかな。

まあ、ようするに無能なんだが。
274名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 12:13:19 ID:q5rXUmnaO
スクエニ経営陣が描いてる絵が未だに見えないんだよなぁ
マルチしまくるならまだ分かるが
FFはps3で、ドラクエはDS、その他RPGは箱と支離滅裂感すぎる。
しかも出る順番がその他RPG全部終わってドラクエいってFFとかにするからプレイヤは余計に買うハードをどれにするか混乱する。
しかもFF13はマルチと言った後に日本はPS3独占とか。箱に注力してるように見えて海外で宣伝量も少なく全力出して無いみたいに見えるし、ヴェルサスとか出ないし。
DSでドラクエ出す割にはwiiには注力してるように見えなかったり。7や10の時みたく13でハード勢力図をひっくり返すぞ、という意気込みもあるようで他のRPGは箱だし海外マルチだし。
全部様子見だというならほとんどの作品がマルチじゃないのがおかしいし

マジでどんな戦略図を描いてるのかさっぱり見えないね
275名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 12:17:08 ID:3KUeaeBPO
いつか誰かが暴露本出してくれると信じてる
276名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 12:25:33 ID:UOs5vmHK0
>>274
結局の所、和田が話してた通り開発者の力が強い会社なんだろうな。
FF神話に支えられ、FF作りたい奴が集まって外枠を固めて経営陣も迂闊に手を出せない状況なんだろ。
1軍である筈の第一が5年近くリソースの大半を独占し、1本もソフトを出してないって状況からすれば、
和田も未だに開発人を好き勝手出来る様な状況ではないって事じゃないか?
277名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 12:49:32 ID:Tzq3D9fc0
聖剣伝説2が携帯アプリに移植されるらしいんだが・・・
ttp://www.square-enix.co.jp/mobile/seiken/sd2

SFC版
ttp://image.blog.livedoor.jp/evidevi/imgs/f/3/f3d56f49.jpg
携帯アプリ版
ttp://www.square-enix.co.jp/mobile/seiken/sd2/img/img08.jpg

ちと、雰囲気違うね・・・可愛くなりすぎてる
278名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 13:34:03 ID:gJAkUxjNO
カプンコ「スクエニには裏切りが足りんねw」


279名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 14:05:49 ID:zuyLBCamO
>>277
まともな操作が不可能な携帯アプリなんざどうでもいいな
VCでとっくに出てるし
280名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 14:15:21 ID:/TiXZlXt0
セガと一緒で管理職がいないんだよ。
なので開発がクオリティ名目で延期するわでさ。

セガの場合は元々短期でゲーム作っちゃう土壌があるけど
スクエニは元々長いからな。
281名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 14:24:10 ID:3KUeaeBPO
昔は早かったんだよ、それこそ堀井に褒められるくらい
282名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 14:28:50 ID:Tzq3D9fc0
>>281
昔は早かったな
FF12から遅くなったな

SFCの時期なんて、DQ一本出す間に3本くらい出していたし
283名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 14:51:13 ID:Xfwy99RW0
>>274
結局技術者が偏ってるんだろうな、社内が。
クリスタルツールズ含み何か社内ツールが中途半端になってる気がする。

カプみたく徹底的にマルチツールとして研究されたものとか
龍がチームみたくPS3の研究1本てわけでもないし。

WDが金勘定しか見てない上に行き当たりばったりでやってるとしか
284名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 14:52:45 ID:N6ceWXXu0
91年に4でドラクエVが92年、ドラクエと同じ92年に5で94年に6、ドラクエYが95年。
97年にPSで7,ドラクエZは2000年だっけ?
まぁ、SFCではリメイクを2作出してるけどな。特に3は力入ってたし。


285名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 16:24:57 ID:7bMgUj3s0
>>277
磯野氏の絵の雰囲気とくらべたら可愛いすぎだけどゲーム画面のグラっぽくていいよ
キャラ3人も、黒歴史ヤキソバやSaGa2リメイクに比べたら、イメージを壊してなくて安心した
これってイラストレーターのHACCAN氏だよな
聖剣好きだから絵描けて嬉しい、と1アプリの時言ってたな
286名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 16:41:21 ID:hlb3xwry0
このHACCANって人いいねぇ
携帯アプリ版の聖剣1のイラストは凄く好きだ
287名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 19:29:00 ID:xjtAn3AV0
>>276
>1軍である筈の第一が5年近くリソースの大半を独占し

そういや、スクエニっって従業員、開発員の数、相当多くなかったけ?
288名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 22:06:25 ID:4Ti5VIJbO
結局、ナナシノゲエムのやつは何なの?
289名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 22:28:24 ID:TVRJOw42O
>>280
ダメだったころのカプコンみたいだな
仕事の遅いディレクターに、インタビューで自分の手柄自慢しかしない出たがりディレクター
290名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 23:10:00 ID:5zleOajX0
ヒゲがいなくなってから凋落が激しい
あいつ自体のクリエイター能力は置いとくとしても、
部下に仕事をさせる能力は一流だったんだろう
291名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 23:10:40 ID:dU4vDiJ00
人をまとめる能力は高かったな
292名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 23:31:04 ID:MLj0ZdEN0
野村はその能力低そうだなぁ
293名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 23:41:20 ID:Xfwy99RW0
まぁヒゲや植松さんらの人望が当時はあったんだろうしなぁ
294名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 23:46:09 ID:5zleOajX0
人望と人を使う能力はまた別だろ
どれだけ部下に嫌われてようが
短い期間で面白いゲーム作れる奴が偉い
295名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 05:50:10 ID:mZfpSXe+0
クライシスコア、ディシディアって第一だろ
毎年出てるじゃん。
296名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 06:32:49 ID:+5Japwh+0
携帯機のゲームに何年かけてるんだよって話だな
297名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 07:19:57 ID:0rVexqFqO
20周年に間に合わなかったね
298名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 07:43:12 ID:TTmRirkP0
延期したときにスタッフの首が飛んだってマジ?
299名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 11:37:14 ID:uWLZObAD0
2007年に出さないと意味が無い(笑)って豪語した
責任逃れに定評のあるクリエイティブプロデューサーの代わりに
ディレクターのクビが飛んだ。
300名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 12:53:01 ID:UlAS4kn+0
和田の首が飛んだらよかったのに。
301名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 13:00:36 ID:TTmRirkP0
>>299
サンクス。

調べてみたら、塩川という人が当初のディレクターを担当していたみたいだ。
この人が首になったのかな?
302名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 13:05:35 ID:sAwgJGUr0
>>300
野村先生はちゃっちゃと働いてください
303名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 14:53:40 ID:1BhCplGy0
>>299
ヒデェ話だ
野村はまた都合よく「僕はただのイラストレーターです^^」で責任逃れかよ
304名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 18:15:39 ID:CL7HJyJ50
FF13次第でしょ
FF13がコケたら経営陣が改革の大鉈ふるえるし、
海外で箱○版の方が売れちゃったらやっぱり大鉈ふるえる
JRPG全般が海外で不振な中、どの程度ブランド力が保たれてるか
興味深いところではある
305名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 18:21:43 ID:vmhddllj0
自分から大鉈をふるったことが無いとは言わんが、
愛想つかして出てった人が多い気がするスクウェア
306名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 21:36:26 ID:Ow8b+5Sy0
まぁ社内がよくないってことは確かだ。
それが合併してから更に悪化したと。
307名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 21:41:16 ID:GS0D9kQp0
だって今のスクエニに居たって開発者としてはツマンナイだろうし、スキルも上がらんし、むしろ留まるとヤバイ
308名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 21:49:12 ID:KTDoSEm20
旧第一メンバー=絞りカス
309名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 21:53:20 ID:+kcLi0JI0
第一の中で野村に選んでもらえなかった奴らが作ったのが
シグマハーモニクス
310名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 21:54:49 ID:ff6FuPb/0
あれはネタとしては面白かったんだけどねぇ。
超☆推理とか、最終章のバカっぷりとかw
311名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 22:22:19 ID:8SNA7hXH0
危機から復活を遂げたカプコンは世界企業に変われるか
ttp://it.nikkei.co.jp/digital/column/gamescramble.aspx?n=MMITew000022052009
312名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 22:34:48 ID:t6F6lFR/0
カプコンとスクエニ、なぜ差がついたのか 慢心、環境の違い・・・
313名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 22:42:54 ID:sUQLwWbt0
儲けたいんだろw株主様の意向wwwwwwwwwでもねwwwwwwwwwww
314名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 22:53:06 ID:TTmRirkP0
社内での技術交流とか無さそうだ
315名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 23:42:24 ID:zZjeuU690
>>312
元々差はあったよ。
RPGしか作れないスクエアにアーケードでならしたカプ。
土台が同じなわけない。
316名無しさん必死だな:2009/05/24(日) 02:05:48 ID:5KHC6MJj0
アーケードに色気出してタイトー買収したけど次々店舗閉鎖中のスクエニだな
もうねクリエイトする会社だかライヴドアもどきだかわかんないし買収内容も全部センスない
317名無しさん必死だな:2009/05/24(日) 10:09:42 ID:1itK3kMj0
コナミ
2004年度 2440万本(国内680万本)
2005年度 2221万本(国内658万本)
2006年度 2250万本(国内734万本)
2007年度 2333万本(国内962万本)
2008年度 2681万本(国内903万本)

バンダイナムコ
2007年度 2421万本(国内1175万本)
2008年度 2339万本(国内1044万本)

スクウェアエニックス
2004年度 1105万本(国内630万本)
2005年度 1223万本(国内786万本)
2006年度 1693万本(国内721万本)
2007年度 1441万本(国内752万本)
2008年度 1106万本(国内519万本)

セガソフト出荷本数
2004年度 1179万本(国内338万本)
2005年度 1640万本(国内420万本)
2006年度 2127万本(国内586万本)
2007年度 2699万本(国内264万本)
2008年度 2947万本(国内423万本)

カプコンソフト出荷本数
2004年度 1350万本(国内410万本)
2005年度 1320万本(国内540万本)
2006年度 1220万本(国内520万本)
2007年度 1560万本(国内710万本)
2008年度 1730万本(国内630万本)
318名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 15:02:17 ID:wLIEom/y0
>>298
社風にもよるけど、オーナー経営者がいない大企業はどこもあまりクビは飛ばんよ
せいぜい配置転換とか降格とか
319名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 17:09:14 ID:ixYiYRnk0
スクウェア・エニックス謎の新作アクション続報!タイトルは「Nier」
http://www.n4g.com/News-333406.aspx
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader1028591.jpg
320名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 17:34:30 ID:QNjx9C9z0
無能どもにアクションゲームを作らせるな
321名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 17:37:00 ID:Ewlp/YsuO
>>316
セガの優良店舗がタイトーに変わるみたいだよ
タイトーのアーケードは だいぶ前に閉店ラッシュ終わっただろ
今閉店しまくっているのはナムコとセガ
322名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 17:47:14 ID:QNjx9C9z0
アーケードでのセガはぶっちゃけ無敵といってもいいくらい強いが、かつてのDC以上の頻度でポカやりまくって結局マイナスにしてしまうあたり流石すぎるぜセガ
323名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 20:38:44 ID:Wwyxtdyw0
スクエニのアクションは海外で集めた連中だろ。
どうなるかはわからんけど。
324名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 20:44:10 ID:mqQyOKpt0
スクウェア・エニックス謎の新作アクション続報!タイトルは「Nier」
http://www.n4g.com/News-333406.aspx
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader1028591.jpg

スクウェア・エニックスの新作アクションとして海外ゲーム情報誌に紹介されていたこちらの画像。
そんな本作のゲーム内容に触れる続報がついに到着しました。これまではPS専門誌に情報が掲載されきましたが、
今回の最新情報はOfficial Xbox Magazineに掲載されたようです。

この記事によると、本作のタイトルは「Nier」。30代後半の主人公が、病に苦しむ娘の治療法を探して奔走するという内容
のアクションアドベンチャー。「NINJA GAIDEN」や「デビルメイクライ」のようなコンボアクションが楽しめるようです。
対応プラットフォームはPS3およびXbox360で、2010年のリリースが予定されているとのこと。
325名無しさん必死だな:2009/05/26(火) 03:05:12 ID:7Zcbvs+G0
E3で新作3本発表らしい。2本はマルチだそうな。

FF13、Nier、FM ってとこか?
326名無しさん必死だな:2009/05/26(火) 08:23:55 ID:dhAhVOyA0
>>318
スクエニは契約社員ばかり。
別に解雇でなくても、契約を延長しなければ良いだけ。
327名無しさん必死だな:2009/05/26(火) 16:03:18 ID:6NnvQrPj0
>>325
FF13は新作でもなければ発表するわけでもないだろ
328名無しさん必死だな:2009/05/26(火) 16:16:44 ID:a+toUzSr0
>>325
NierとFMがマルチでWiiに一本とかじゃねーの?
しかしスクエニアクションか……字面だけでヤバすぎる
329名無しさん必死だな:2009/05/26(火) 16:23:00 ID:6NnvQrPj0
>>328
FF11の次と言われてる次世代MMOが、箱○とPCの『マルチ』で今年発表予定

マルチってのも箱○とPS3とは書いてないからなぁ
330名無しさん必死だな:2009/05/26(火) 16:23:28 ID:s5a0/xVo0
なんかヒットマンが入ってるそうだがあれスクエニと言っていいのか。
331名無しさん必死だな:2009/05/26(火) 18:21:15 ID:+gbyC8/d0
憶測の域を出ないが、あんだけ箱に注力したのはMSから金が出たんだろ
でなきゃわざわざ独占にしない。海外なんてWiiもPS3も日本より売れてるんだから
ソニーにロイヤリティをなくせと言ってた時期とSO4が発売機種未定だった時期が被るんだよね
契約がまとまればマルチなりPS3独占なりもあったんじゃないの?
332名無しさん必死だな:2009/05/26(火) 18:26:45 ID:1AKGlV3R0
>>331
じゃあ金の無いSCEは何をどうやってもMSに勝てないって事になるな
333名無しさん必死だな:2009/05/26(火) 18:33:08 ID:jxzjdMac0
>>329
FF11の儲けってほぼ全て日本だけど大丈夫なのか?
334名無しさん必死だな:2009/05/26(火) 18:45:09 ID:+gbyC8/d0
>>332
だから泥仕合にならないように本体の値下げをしないんじゃねーの?
消耗戦に持ち込まれたら任天堂でも勝てないだろうが、そんなに単純でもないからな
335名無しさん必死だな:2009/05/26(火) 19:12:34 ID:67vyXcVEO
ヴェルサスのプレイ動画を公開しろスクエニ
336名無しさん必死だな:2009/05/26(火) 20:48:39 ID:j/S+9uGp0
日本人の4割強がPS2、360は1割もいない。
360のFF11版は悪評高いし、PS2からの乗り換え期待してた■は次世代どうすべと頭抱えてる
だろう。

運営方針と開発陣がそのままなので、FF11は腐れ縁だけど次世代シラネってのは多い。
337名無しさん必死だな:2009/05/27(水) 07:50:10 ID:VX8r1Bhh0
>>334

>>331スクエニが箱○に注力したのはMSから金が出たから

>>332じゃあ金の無いSCEは何をどうやってもMSに勝てないって事になるな

>>334だから泥仕合にならないように本体の値下げをしないんじゃねーの?


何がどう「だから」なんだかわからん
本体の値下げをしようがしまいが、泥仕合になろうがなるまいが、スクエニのタイトルは独占のままって事じゃないか
338名無しさん必死だな:2009/05/27(水) 07:52:00 ID:TPYfwOJe0
>>335
映像作品になるってオチだと思う
339名無しさん必死だな:2009/05/27(水) 09:51:28 ID:tZIm1gA60
>>337
金がないなりの戦い方があるってことだよ。
独占は時限付でしょ。TOVもニンジャガ2もバイオショックもフォールアウト3のDLCも一定期間で移植されてる
ちなみにFF13の国内版が出ないのもスクエニとソニーの契約だと思っている。ラスレムだってPS3の開発中止のアナウンスがされないのは後から契約したのかなとも。
WDはがめついからそういうことばかり考えてそう。まあ憶測だがね
340名無しさん必死だな:2009/05/27(水) 10:30:20 ID:yBfoduOQ0
独占が時限付って誰が決めたの?
移植されないゲームなんて腐るほどあるのに。
金がないなりの戦い方ではないよ、それ。単なる無策。
341名無しさん必死だな:2009/05/27(水) 11:40:55 ID:tZIm1gA60
何をムキになって反論してるのか分からんw
独占契約なんて汚いことをMSはやってないとでも言いたいのか?
別にMSに限らずどこでもやるけどね。ソニーはそれに対抗する金がないから違う道で商売する道を選んだそれだけのこと。
何が気に入らないのか
とりあえずケチをつけたがるやつが多いね
時限付独占なんて誰もやってないと言いたいならそれはそれで一つの意見だが
342名無しさん必死だな:2009/05/27(水) 12:54:44 ID:g3+gAAXA0
>>341
むしろ、何かに付けて「ゲイツマネーが〜」って言い出す奴がアホってことだなw
>>331みたいに

SCEだってゴーストバスターズの欧州販売権を手に入れたら時限独占にした
MGS4や龍3はサード作品だが、SCEが宣伝枠を大きく割いている=宣伝費の援助も同じ

そもそもゲイツマネーが万能じゃないのは、「時限」独占が多いことでも分かる
なのにMS絡みだと悪みたいに言うのな、アホらしいw
343名無しさん必死だな:2009/05/27(水) 12:59:20 ID:OseeuTjJ0
結局金の勝負じゃ勝てないからずるいって言いたいんだな
344名無しさん必死だな:2009/05/27(水) 13:06:13 ID:dGKx3nPAO
MSだって将来回収見込んで投資してるんでしょ。
今の所まったく成果の上がらない日本のメーカーにいつまで金を捨て続けてくれるかねえ?
345名無しさん必死だな:2009/05/27(水) 13:24:49 ID:tZIm1gA60
こんな馬鹿を相手にしてたか・・・
俺はMSを汚いとも言ってないし、批判もしてない。だからどこも(ソニーも)やってると書いてるだろうが・・・
事実を書いただけで被害妄想に陥るからこんな反論をするんだな
文章くらいまともに読めるようになってから反論しろよw
そもそも金でソフトを買うことにすら俺は批判的ではない
346名無しさん必死だな:2009/05/27(水) 13:33:25 ID:cKowzMfw0
スクエニは箱独占出した為に日本人の20年間の信頼を失った

スクエニは信頼より目先の金を選んだんだ
347名無しさん必死だな:2009/05/27(水) 13:36:20 ID:sb15/saw0
日本人?
特定ハード信者だろ?
348名無しさん必死だな:2009/05/27(水) 13:50:39 ID:BnBOdhCY0
スクエニのゲームで面白いのがあれば中古で手に入れたいと思う
349名無しさん必死だな:2009/05/27(水) 14:14:42 ID:pfBglEkW0
【抜忍】板垣が新チームで360用ゲームを開発中
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1243395570/


テクモ買収失敗でよかったな。
板垣を買わないとテクモを買う理由がないし。
350名無しさん必死だな:2009/05/27(水) 14:32:27 ID:LJdFU5by0
人が抜けたのに会社買収しようとしたんだから、和田は一味違うな。
351名無しさん必死だな:2009/05/27(水) 15:45:33 ID:wnttsCz5O
>>345
キモいんだよ
352名無しさん必死だな:2009/05/27(水) 15:51:52 ID:1ciui9uC0
そもそも金でソフトを買うことにすら俺は批判的ではない

文章くらいまともに読めるようになってから反論しろよw

何か矛盾してないか・・・?
353名無しさん必死だな:2009/05/27(水) 16:48:25 ID:tZIm1gA60
>>351
頭悪いなw
うざいとかきもいとかお前のために世の中回ってるわけでもないし、他の誰の役にも立たない個人的感情はチラシの裏にでも書いてろよ
うざいきもいなんて馬鹿な言葉を使うのが許されるのはリアル厨房か低学歴だけだぞ
不服があるならちゃんと言葉を使え
354名無しさん必死だな:2009/05/27(水) 18:05:51 ID:pCYdeLJi0
ゲイツマネーで独占だとか何とかそんなのは知らんけど
今の所360注力は明らかに失敗してるな
355名無しさん必死だな:2009/05/27(水) 18:37:51 ID:o0plbn3m0
ラスレムを見るに、PS3に注力してたら未だに1本も出せてなかったんじゃね
それに箱○注力してるっつってもインアンは元々MSとAAAの企画で
SO4もPS3が出る前から動いていたAAAの企画だしなぁ
356名無しさん必死だな:2009/05/27(水) 20:44:08 ID:l2P3I0fc0
カプ、コーエー、バンナム、セガと、他の大手サードがPS3でソフトを出せるのに、
スクエニはPS3に注力していてもタイトルを出すことが不可能なほど技術力が低い、
ということであればそれはそれで大問題の気が。
357名無しさん必死だな:2009/05/27(水) 21:45:39 ID:3Yvn5WNa0
おまえFf13の体験版みたの?
358名無しさん必死だな:2009/05/27(水) 22:17:01 ID:g3+gAAXA0
>>354
そんな考え方をスクエニがしてるなら、ずっと失敗のままだなw

投入機種に関係なく、スクエニが作り続けてる旧来型のJRPG自体が
市場規模の大きい海外でもう通用しないんだから

ま、国内だけでやってく中小に落ちぶれてもいいなら
PS3で今までどおりJRPG出してけばいいんじゃねw
359名無しさん必死だな:2009/05/27(水) 22:20:10 ID:f3392mU30
しかしFF13やDQ10の前にPS3やWiiでそれなりのタイトル出しておくべきだよな
箱○にばかりRPG出してFFファンやDQファンが移行しちゃったらどうするつもりだったんだろ
360名無しさん必死だな:2009/05/27(水) 22:28:22 ID:g3+gAAXA0
>>359
ナンバリングFFやDQは、売上げが段違いでしょ

それしか買わない客が多いってことだよ
他タイトルなんてどこで出ようと実は大して影響ないんじゃね?

むしろ、今回問題なのはFFとDQが別機種に投入になったことだと思う
特にライト層がFF13のためにPS3買うかどうか
361名無しさん必死だな:2009/05/27(水) 22:29:14 ID:oBYI3Beh0
>>359
少なくととFFDQしかやらないライト層が箱○に行くわけない
オタク向けのJRPGクラッシュの惨状見ていないのか?
362名無しさん必死だな:2009/05/27(水) 22:30:35 ID:OseeuTjJ0
でも出たよな

PS3版ラスレムは出てもいないんだぜ
363名無しさん必死だな:2009/05/27(水) 22:33:27 ID:m51kVtvC0
ロスオデ、ラスレム、SOは開発4年半。

いずれも、世界累計で50万本未満。SOに至っては35万本。

MSの補填がないと大赤字だろw

コナミ見習えwww
364名無しさん必死だな:2009/05/27(水) 22:35:20 ID:f3392mU30
>>360-361
DQFFはそれしかやらないようなライト層が大半ってのはわかるけど
FC〜PS2までは勝ちハードだから何となくハードを買って、DQFFが出たから買うって感じで
DQFFのためにハードまで買うほどではなかったと思うわけよ

今のままじゃ「PS3(Wii)買ってもDQFF以外にやりたいもん無いな〜」ってなる可能性もあるし
箱○に出したソフトがその「他にやりたいもん」になってたかもしれないと思うと
戦略としては完璧に迷走してんな〜と
365名無しさん必死だな:2009/05/27(水) 22:40:54 ID:OseeuTjJ0
>>363
補填がある限り赤字にならないって意味なら、今後も出続けるな
366名無しさん必死だな:2009/05/27(水) 22:42:15 ID:MnpqfJ8w0
DSごときで延期を繰り返すメーカーに未来はない
367名無しさん必死だな:2009/05/27(水) 22:45:38 ID:g3+gAAXA0
>>364
そのライト層が「他にやりたいもん」ってのは、
「龍が如く」や「バイオ」とかの有名続編になるんじゃないかなあ

どのみち箱○で出したRPGは、
ナンバリングFFやDQだけ買うような層には大して影響ないと思う
368名無しさん必死だな:2009/05/27(水) 22:45:55 ID:hXlGLG2q0
最近のオフゲで面白いと思えたのはWiiwareの小さな王国
低予算でもこういうゲームとして面白いソフト作れるなら、そっちに注力してほしいわ
PS3とか箱とか中身スッカスカのHD赤字ゲーなんて作ってる場合ではない
369名無しさん必死だな:2009/05/27(水) 22:47:57 ID:f7lWRVBS0
低予算配信ゲーは力入れるところじゃ無いだろ
慈善事業じゃ無いんだよ
370名無しさん必死だな:2009/05/27(水) 22:49:48 ID:f3392mU30
>>367
結果だけ見るとな
もし仮にスクエニの思惑通りにラスレムがFF並のブランドになっちゃったら
一番困るのはスクエニだったろうなぁと
371名無しさん必死だな:2009/05/27(水) 22:50:25 ID:g3+gAAXA0
>>368
中小ならそれでもいいんだろうけどねえ

今までの実績考えると、カプやUBI並に頑張りたいんだろうな
372名無しさん必死だな:2009/05/27(水) 22:50:50 ID:OseeuTjJ0
FF13がマルチになった以上、その心配はしなくていいと思うんだけどな
373名無しさん必死だな:2009/05/27(水) 22:52:13 ID:M17LoWpoO
小さな王国は小規模開発の経験があるベテラン中心に作ったから
昔のスクの良さが出たんだろう。
374名無しさん必死だな:2009/05/27(水) 22:54:06 ID:Kn5abto0O
ハガレンのゲームのアンケートで「恋愛シミュレーションにして下さい」ってのがあって引いた


3作目でそれを取り入れたことにさらに引いた
375名無しさん必死だな:2009/05/27(水) 23:19:32 ID:pCYdeLJi0
インアンもラスレムも思いっきり投売りしてるな
国内でも海外でも
SO4は知らん
376名無しさん必死だな:2009/05/27(水) 23:21:08 ID:Sb0f+2X40
海外は知らんけど国内ならスクエニ大勝利だろ
本来その価値がないものを売りつけて儲けたわけだから
失った信頼はドラクエの入荷数をチラつかせれば解決
377名無しさん必死だな:2009/05/27(水) 23:23:07 ID:pCYdeLJi0
WDさんヤクザかよwww
378名無しさん必死だな:2009/05/27(水) 23:23:36 ID:f7lWRVBS0
ドラクエで最大級に信頼を失いそうな件
379名無しさん必死だな:2009/05/27(水) 23:27:46 ID:M17LoWpoO
和田つーか
昔から実績ちらつかせての抱き合わせ仕入れの常犯だろスクエニは。
380名無しさん必死だな:2009/05/28(木) 02:14:17 ID:tlVxtLaz0
>>317
スクウェア、ダメだな・・・
381名無しさん必死だな:2009/05/28(木) 02:27:50 ID:hgiW5om60
FFとDQ出ないとこうなるわな
382名無しさん必死だな:2009/05/28(木) 02:32:04 ID:58DlY1Ri0
xboxで世界を目指すぞ^^
383名無しさん必死だな:2009/05/28(木) 03:12:08 ID:qgG4BcMS0
>>382
JRPGに依存してる内は、どの機種で出そうが海外は無理だな
384名無しさん必死だな:2009/05/28(木) 03:36:59 ID:BfUp/5ln0
ある程度国内を捨てるか海外を捨てるかなんだよな。特にRPGは
10代のイケメンと美女が苦悩しながら障害を乗り越えていく中二シナリオは海外じゃ受けないと気づかなかったのがすごい
あっちは筋肉もりもりのハゲマッチョだよ。売れるのは。
FF12のヴァンもゲイとか言われてたし
というかマスエフェクトとかフォールアウトみたいな大人が主役のRPGをそもそもスクエニは作れる力があるのか?
青春群像しか書けないアニオタ開発者が多いじゃないか?
385名無しさん必死だな:2009/05/28(木) 04:22:38 ID:Eue3MFZGO
FFとKHっぽいID記念カキコ
386名無しさん必死だな:2009/05/28(木) 04:42:56 ID:NjfTt3UP0
>>384
日本人がおっさん主人公にしても
外国人が作ったギャルゲみたいに勘違いしたものができるだけだろ
387名無しさん必死だな:2009/05/28(木) 04:44:37 ID:OsBFr/+OO
スクエニが 何を作っても売れないからその内DSとPSPとオンライン専用会社になるだろうね レベル5以下の大手メーカーと番付出ているし
小さい会社は DSとPSPにゲーム作っているし
388名無しさん必死だな:2009/05/28(木) 05:37:52 ID:kzGwKQ0V0
鯨が鯨としていき続けるには豊かな海が必要で
鯨が食いたいままに食ってちゃ生態系が滅びるんだよね
鯨は食っていい

図体のでかい会社は無数の小さな会社よりえらいわけでもなんでもない
389名無しさん必死だな:2009/05/28(木) 05:44:03 ID:q9/auZoI0
>>384
FFは海外でも売れてるけどな・・・w
海外はドラクエみたいな古き良きRPG、みたいなタイプが売れん
390名無しさん必死だな:2009/05/28(木) 05:57:19 ID:/8Y0L6q60
DSで燻ってる間に開発力がなくなってしまったでござる
391名無しさん必死だな:2009/05/28(木) 05:58:53 ID:6Z0kVYpF0
スクエニもSCEもゲーム業界から撤退してくれ。そうすりゃJRPG厨がいなくなる
392名無しさん必死だな:2009/05/28(木) 06:03:48 ID:fFklDWNa0
いまどきボタン押した後紙芝居見てるのは合わないんだよ。
393名無しさん必死だな:2009/05/28(木) 06:28:29 ID:+qyFi+VU0
次世代MMOはPS3で発売しなくて問題ないだろ
どうせFF11やってる連中なら、文句言いながら360かPC購入するんだから
あいつらはそういう奴等の集まり

田中のインタビューでもなぜかPS3が外されてたし
394名無しさん必死だな:2009/05/28(木) 07:47:10 ID:q9/auZoI0
MMOなんて二度とやりたくねーからどうでもいいです・・・
395名無しさん必死だな:2009/05/28(木) 08:02:56 ID:jABN2AjG0
>>9
一ツ橋グループの若手漫画編集者かき集めて失敗するわけがない。
396名無しさん必死だな:2009/05/28(木) 09:07:32 ID:BGW9fzcQ0
ほんとに第一をSCEで拾ってスクエニは会社を凄惨した方がいいんじゃないの
397名無しさん必死だな:2009/05/28(木) 10:12:23 ID:rFgDHXeO0
日本語でおk
398名無しさん必死だな:2009/05/28(木) 10:19:03 ID:Okq7PBow0
旧エニックスに河津や田中あたりだけ吸収して分離
元スクウェア第一の奴等はSCEに吸収されてしまえばいいということだろう
399名無しさん必死だな:2009/05/28(木) 12:56:34 ID:bGX9owvq0
>>389
いつの時代の話だよw
そもそも海外だとFFはRPGとは認識されてない。
実際、あれは厳密な意味ではまったくRPGじゃないし。
イケメンと美女のお芝居ってジャンルは向こうには無かったから珍しがられていただけだよ。
400名無しさん必死だな:2009/05/28(木) 13:02:30 ID:q9/auZoI0
>>399
ファイナルファンタジーはRPGじゃない!

・・・新しいな・・・

アニメじゃない、みたいな感じか
401名無しさん必死だな:2009/05/28(木) 13:12:35 ID:bGX9owvq0
たしかアドベンチャーゲームって紹介されていたような
402名無しさん必死だな:2009/05/28(木) 13:15:08 ID:bGX9owvq0
というか、ID:q9/auZoI0の情報は10年くらい遅れている気がする。
MMOをやたら毛嫌いしたり。
今時廃人要素の強いMMOなんてないぞ?
どこもご新規さんを呼ぶのに必死で。
403名無しさん必死だな:2009/05/28(木) 13:15:22 ID:HNjvUYQH0
要するにJRPG(笑)ってことだろ
404名無しさん必死だな:2009/05/28(木) 13:26:59 ID:q9/auZoI0
>>402
俺はMMO廃人だったからMMOが嫌いなだけだ
MMOほどいやらしいゲームは他にはねぇよ、MMOの怖さが廃人仕様だと思ってるなら
お前こそMMOの事を何も分かってない
MMOの一番恐ろしいのは、小さな社会とも言うべきものができる事にある
405名無しさん必死だな:2009/05/28(木) 13:41:10 ID:bGX9owvq0
>>404
そんなだからおまえの情報は10年前で止まっているのだよ。
今時FFが海外で売れるとかねーからw
406名無しさん必死だな:2009/05/28(木) 13:44:17 ID:q9/auZoI0
>>405
お前MMOやったことないんじゃね・・・w
あとFF12の、国内と海外の売上みてきてみ
407名無しさん必死だな:2009/05/28(木) 14:06:11 ID:qtpdo+GM0
FF12、北米と欧州足して280万程度だっけ?

これで売れてるって言えるのかね?
408名無しさん必死だな:2009/05/28(木) 14:09:43 ID:q9/auZoI0
国内での売上と国外での売上、どっちが売れてるか比べればわかるかと
409名無しさん必死だな:2009/05/28(木) 15:16:49 ID:DksSTQPZ0
>>407
欧米なんて次世代機でオブリが出て半年以上経ってから発売だぜ。
旧世代機の時代遅れなゲームにしては充分売れてるんじゃね
410名無しさん必死だな:2009/05/28(木) 15:46:14 ID:BfUp/5ln0
>>386
カプコンは大人の男主人公で上手くいってるけどな
411名無しさん必死だな:2009/05/28(木) 16:02:33 ID:bG4tJJKf0
なんか来るっぽい

282 名前: 名無しさん必死だな [sage] 投稿日: 2009/05/28(木) 14:19:23 ID:0OnPBzTOi
>>280
スクエア・エニックスがPCとPS3にMMO コードネーム RaptureをE3でアナウンス

スクエア・エニックスからPCとPS3向け(コンソールはPS3独占)にMMOタイトルがソニーのE3カンファレンスで公開される見込み
ゲーム内容は不明だがスクエア・エニックスはMMORPGという言葉は使わないで、MMOという言葉を使っている。
XBOX360ででないのはLiveの様々な制約(政治的なもの含む)のためか?

http://www.gameplayer.com.au/gp_documents/SquareE3Update.aspx
412名無しさん必死だな:2009/05/28(木) 17:35:41 ID:zorzIel20
PC/360/PS3つーて発表して、その後PC/360にしてた次世代MMOじゃね?
どうせPCのベタ移植で360版も出すだろ。

PS3嫌々入れたのはPS2ユーザーが360版の移行拒否したからかな。
413名無しさん必死だな:2009/05/28(木) 18:37:55 ID:Bh7ph+aM0
営業利益
モバイル・コンテンツ事業 36億8900万円   ドラクエ、FF等
出版事業          35億4000万円  ガンガン系列のアニメ、漫画
業務用ゲーム機器     32億6600万円   ドラクエバトルロード等
家庭用ゲーム事業     41億6200万円   DQ5、DDFF、CCFF7等
オンラインゲーム事業   30億8700万円   FF11等
AM等事業         −9億4400万円  タイトー

414名無しさん必死だな:2009/05/28(木) 19:07:31 ID:jABN2AjG0

JRPGは
ほとんどのプレイヤーにとってどうでもいようなテーマ与えられて
脇役に引きずられるのがほとんど。
主人公キャラ造形はジャニーズまがいかホストまがい
目的もなくいきてるような奴ばかりで
ヒロインはほとんどがアホ毛をつけたビッチか電波。
そんでもって何の説得力もない人生訓みたいのはいてラスボス叩いて終わり。
大半のプロットは既存の流行アニメからパクリってもうね・・・
415名無しさん必死だな:2009/05/28(木) 19:42:46 ID:2cUCLCey0
>>411
へーPS3で出るんならやってみようかな
PC版は俺のPCだと確実にスペック足り無さそうだし
416名無しさん必死だな:2009/05/28(木) 21:21:02 ID:cEpfutjz0
>>411
ラスレムが出なくてSO4も出なくてFF13がマルチになったくらいなのに、
どうして最初からPCと箱○予定だった次世代MMOがPS3とPCなんて取り合わせで実現すると思ってんだろう
417名無しさん必死だな:2009/05/28(木) 21:24:29 ID:flHVpKQB0
>主人公キャラ造形はジャニーズまがいかホストまがい
おっと、草薙さんの悪口はそこまでだ!
418名無しさん必死だな:2009/05/28(木) 21:27:05 ID:VjeEuXg+0
>>413
絶対額はともかく
バランスは良いね
419名無しさん必死だな:2009/05/28(木) 21:29:10 ID:4eGMrh/n0
>>405
俺もMMOは無いと思ってるよ疲労感に対し面白さが少ない
リアルとゲーム内コミュニティの両立が苦しく感じるようになる

今はネット対戦できればそれでいいと思ってる
420名無しさん必死だな:2009/05/28(木) 21:31:44 ID:bxUHme0+O
つよし

しょくぎょう:ゆうしゃ
そうび 
 ぶき :なにももたない
 よろい:なにももたない
 かぶと:なにももたない
 たて :なにももたない
421名無しさん必死だな:2009/05/28(木) 22:21:48 ID:NjfTt3UP0
とくぎ:おたけび
422名無しさん必死だな:2009/05/28(木) 22:44:27 ID:TFar8rMxO
スクエニ終わってるな。
カプコンには頑張って貰いたいけど、デッドラ2あたりから例の病気が始まりそう。
423名無しさん必死だな:2009/05/28(木) 22:55:16 ID:cEpfutjz0
>>422
あれヤバイ雰囲気出てるよな
ロスプラ2は素直に凄いと思ったんだが、デッドラ2はいつもの名作腐らせパターン入ってる
424名無しさん必死だな:2009/05/28(木) 22:58:20 ID:Xrk7dsUp0
DMC2の悲劇を思い出す。
425名無しさん必死だな:2009/05/28(木) 22:58:32 ID:ZwdiUyIR0
スクエニの社員は楽でいいよなw作ってるって言えば許されるんだからなあw
426名無しさん必死だな:2009/05/28(木) 22:59:52 ID:bGX9owvq0
作ってはいるんだろ。完成させる気がないだけで。
427名無しさん必死だな:2009/05/29(金) 22:33:11 ID:/rGmMvXq0
FM新作、RTSじゃなくてTPSらしいな。
そして開発は↓に外注。
 
◆外注元 Double Helix
http://www.doublehelixgames.com/games/

〜過去の作品〜
Silent Hill Homecoming
ライラの冒険
マトリックス
など
428名無しさん必死だな:2009/05/30(土) 00:36:49 ID:rMi1u8PL0
>>427
海外狙いってことなんだろうけど、どうなんだろう

FMシリーズって海外で受けてたのかな?
429名無しさん必死だな:2009/05/30(土) 01:24:34 ID:6kwPYLyP0
ノムリッシュオナニーのサポート
430名無しさん必死だな:2009/05/30(土) 01:25:39 ID:RgbVZApW0
>>427
過去の作品みるとめちゃめちゃ不安になるのは俺だけか
431名無しさん必死だな:2009/05/30(土) 01:29:38 ID:rMi1u8PL0
>>430
いや、同じく結構ヤバイと思うw
432名無しさん必死だな:2009/05/30(土) 01:30:17 ID:zcci9F6y0
出来は保証しないが納期はきっちり守れそうだ。
セガの映画版権レベルになりそう。
433名無しさん必死だな:2009/05/30(土) 08:18:47 ID:H3zDzubv0
これまで社内で開発してきたシリーズ作品を外注するって
ファンからしたらひどい話じゃね?
と思ったけどFMはガンハザードですでに外注だったか
434名無しさん必死だな:2009/05/30(土) 08:22:51 ID:gH4kLMDP0
坂口じゃないやつがFF作ってる会社に何求めてんだ
こっちの方がよっぽどだわ
435名無しさん必死だな:2009/05/30(土) 08:35:02 ID:Q7Xpr1CJO
>>427

なんだTPSかよw最悪じゃねえか。

ロスプラのロボ戦みたいの出しそう
436名無しさん必死だな:2009/05/30(土) 08:35:45 ID:CSPA3DAY0
FMって第六だっけ
タイトルごとに縦割りっぽいよなここの組織
プロジェクト毎に必要な人材を横断的に組織してないのかねえ
437名無しさん必死だな:2009/05/30(土) 08:57:20 ID:hJVoUatt0
そんなの昔からじゃね
438名無しさん必死だな:2009/05/30(土) 10:11:43 ID:4/bFjk5L0
>>428
全然。
人型ロボットは海外じゃ受けないらしい。
だから敷居の高いSRPGやめて少しは海外で受けそうなTPSにしたんだろうけど。
439名無しさん必死だな:2009/05/30(土) 10:22:21 ID:S+Pa5f5J0
海外で受けないもので海外狙いとか
JRPGにしてもそうだけど、アホだとしか思えん
まぁHD機で出せば海外で売れるとかいう幻想を持ってた頃の
負の遺産みたいなものなんだろうけど
440名無しさん必死だな:2009/05/30(土) 10:34:25 ID:agp5hhZh0
ttp://gs.inside-games.jp/news/189/18947.html
キャビアwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
441名無しさん必死だな:2009/05/30(土) 11:24:17 ID:rMi1u8PL0
http://gs.inside-games.jp/news/189/18947.html

ドラッグ オブ ドグーン」とこか

ダンテズ・インフェルノ、ロード・オブ・シャドウ、GOW3、そしてNier

外国狙いと言っても今度はありきたり過ぎる・・・
デッドラの1作目みたいに、外人の琴線にふれるけど他にあまりない作品は作れないものか

赤字で開発費捻出に苦しんでる海外勢に食い込むチャンスなのに
ダメだ、こりゃw
442441:2009/05/30(土) 11:27:32 ID:rMi1u8PL0
失礼。「ドラッグ オン ドラグーン」だったな
443名無しさん必死だな:2009/05/30(土) 11:28:03 ID:4/bFjk5L0
スクエニがE3のラインナップを発表

Dissidia Final Fantasy - August 25, 2009 (PSP)
Final Fantasy IV: The After Years - June 1, 2009 (WiiWare)
Final Fantasy XIII - 2010 (PS3, 360)
Final Fantasy Crystal Chronicles: The Crystal Bearers - TBA (Wii)
Final Fantasy Crystal Chronicles: My Life as a Dark Lord - 2009 (Wii)
Front Mission Evolved - TBA (PS3, 360, PC)
Kingdom Hearts 358/2 Days - Fall 2009 (DS)
Nier - 2010 (PS3, 360)
Order of War - Fall 2009 (PC)
Supreme Commander 2 - 2010 (360, PC)

http://www.ps3-fan.net/2009/05/e3nier.html
444名無しさん必死だな:2009/05/30(土) 13:35:31 ID:4oTAj7tzP BE:154614252-2BP(216)
DoDのキャビアと言われても微妙な気もするが
バレッチのキャビアと言われたら買わざるをえない、不思議
445名無しさん必死だな:2009/05/30(土) 14:15:53 ID:qFxPGJCe0
もうスクエニなんて誰も期待してないだろ
次世代機でRPG作ればクソゲー乱発で頼みの海外でも評価ボロクソ
携帯機で過去の遺産食い潰していくしかない

箱○でクソゲー乱発して箱○ユーザーには呆れられてるし
PS3ユーザーはFF13さえ無事出せば後はラスレムすら移植できない低技術会社には興味なし
FF13なんてハード販売促進の点火ブースターくらいにしか思ってないよ
Wiiでどこまで売上確保できるかが最後の勝負だね〜
ここで愛想尽かされたらもうスクエニは手詰まりでしょw
446名無しさん必死だな:2009/05/30(土) 15:02:16 ID:H9sWmO1f0
雰囲気的にはDoDに似てるっぽいしキャビアかなぁと思ってたけど
やっぱキャビアか……正直DoDは死ぬほど期待してたのに
ビックリするほどつまらなかったから様子見だなぁ……

一応公式サイトのトレイラー見る限りではDoDより
アクションとしてはマシっぽいのが今の所救いだ
447名無しさん必死だな:2009/05/30(土) 15:11:50 ID:oxgc4jgz0
>>443
なんかFFCCが増殖しとる
448名無しさん必死だな:2009/05/30(土) 16:22:48 ID:LFn/NMXM0
次世代MMOが見当たらない。
449名無しさん必死だな:2009/05/30(土) 21:22:42 ID:QenceEdv0
>>445
遅かれ早かれ没落するだろうな
まあ、すでに没落気味なんだけど
450名無しさん必死だな:2009/05/30(土) 21:51:12 ID:LFn/NMXM0
■eブランドだから買えってリメイクや変なのユーザーに押し付けたツケだな。
451名無しさん必死だな:2009/05/30(土) 23:28:54 ID:hJVoUatt0
まぁWDみたいな戦略って小売でキャンペーンばかり売って
その時はいいけど、打つキャンペーンネタなくなって
止めるとお客も止まるのと似てるな。

俺が働いているレンタル業界もそうだ。
半額とかやりまくると客数も増え売り上げも上がるけど疲弊して
止めると客も止まる現実。

長期で観ると何も得なことないんだよな
452名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 00:40:00 ID:vfQtFrnf0
技術力がない上に、仕事が遅くて、先を見る眼がない会社とか終わってるな
ショパン、ラスレム、インアン、SO4みたいなコテコテのJRPGを肝心の日本市場スルーから入るとか

しかもスクエニは色んな意味で移植(方針転換)すらままならないレベル


出版社ってのは作品も大切だけど、経営レベルで求められるのはフットワークと先見性だろ
会計操作で株価と赤字を誤魔化すだけが力量かよ
453名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 00:43:03 ID:vXFAMPjWO
和田社長頑張ってください
叩いてるソニーなんか無視していいんですからね
次も楽しいE3に期待してます
454名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 00:51:51 ID:K7Vl/jtzO
ラスレムもだせないくらいだからもうPS3でソフトだすのはムリだろ。
FF13も何年かかってんだよ。
455名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 01:34:20 ID:X1IByG/mO
■の仕事の遅さは以上だろ

管理者が質の低い仕事しかしない

下が怠け者ぞろい
の賜物だわな。

つーか、会社としてマトモに機能してるのかも
疑わしいな。

株主が開発現場を見たら
絶対株を全部売るだろうな。
456名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 05:34:59 ID:Bean2G6T0
>>453
大丈夫、WDはSCE完全無視だ
そしてSCEもスクエニの株を高く売れればどうだっていいだろうw
457名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 12:45:33 ID:cpUZfd7/0
>>456
つーかSCEもスクエニの株なんてさっさと売り捌けばいいのになw
株持ってても多機種にしか独占ゲーム出さないしPS3にはマルチだけしか出す気ないみたいだし
こんな会社の株持つならもっと他にいい会社いくらでもあると思うんだが…

ああ、頃合い見計らってんのかな?www
458名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 13:23:08 ID:7gnUpGKe0
まともな開発者ならもうとっくに抜けているだろ
残ってるのは搾りカスばかりなんだろう
459名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 19:42:30 ID:dRvRoS3JO
ええかげん、スクエニは、SFCのゲームを惜しみなく配信せえ!!
名作揃いなんやから、もったいぶらずにやれい!!
主に→ルドラの秘宝
リメイクしないなら→聖剣伝説3、ロマサガ2、3など
もうFFは何度もリメイク済みやから、配信せんでええ。
460名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 22:17:54 ID:/Y+5OXbOO
和田、箱注力路線に失敗し、ついにPS3に屈服W
461名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 22:22:09 ID:d3E2YkUH0
すでに討ち死にしている奴に屈服してどうするの?
462名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 00:46:19 ID:2zIu+Ab20
まあ360に注力は誰が見ても失敗だったな
普通に考えて一本くらい全世界でミリオン出ても良いだろうに
インアンやラスレムは新規だったとしてもSO4なんて
モロにナンバリングなのに大爆死
完全にシリーズとして死んだだろアレ
463名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 00:55:50 ID:ur0kFFoSP
>>462
ぶっちゃけ、SO4がPS3独占でも大差なかったと思う

向こうのRPGの出来がすごく良くなってるし、数も出てる
わざわざJRPGなんて買わんよ
464名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 02:50:48 ID:q51iNkep0
>>460
PS3に注力ってことは、国内でしか勝負できない中小に落ちぶれるってことね
SCEと一緒に没落か
465名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 02:52:56 ID:u/f57YFhO
>>464 おいおい世界を見据えて箱に力入れたのに世界どころか日本でもダメだった
なんてレスを望んでいるんだな
466名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 03:05:36 ID:5VlEXACb0
日本でFFシリーズが大作と認知されるまでにどれだけ茨の道があったか>>465は知らないんだろうな。
まぁ、今のスクエニが世界相手に同じことを出来るとは思えないけど。
467名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 03:07:16 ID:/YzShXp9O
なんとゆとり
468名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 03:07:23 ID:q51iNkep0
>>465
そりゃ日本に限ればPS3は箱○の3倍売れてんだし、
FF13は国内はPS3限定って言うんだから、そういうことだろ

お前、今の状況でスクエニが世界で通用すると思ってんの?
469名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 03:50:55 ID:2TK4ZFOp0
本家FMの旧第6開発事業部はなにしてるんだろね。
とっくに解散して、今は外注管理だけとかか?。

今、発表されてるのでスクエア内製ゲームっていえるやつ
少なくね?
470名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 03:51:31 ID:3DFDS8xH0
クソゲー量産メーカー
471名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 03:53:57 ID:ZhOMO1emO
ぶっちゃけ国内向けは適当にリメイク作っといて、
海外向けのアクションをメインにやってくんじゃね?
後はMMOとドラクエだな。
472名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 04:00:26 ID:hzsN/S8bO
日本市場無視日本市場無視と盛んにおっしゃられますが、箱○でソフトを出してくれて、日本で完全に空気だった箱○がどこぞから猛烈なネガキャンを受けるようになる程度には日の目を見たのってスクエニのおかげという一面があるのは否めないでしょう。
元々日本でPS3が中途半端に売れてしまった原因もMH3と同様にFF13が無視できないほどのファクターとして存在しますが、そもそもそれはPS3の構造に帰着するもの。
眠い
473名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 06:06:40 ID:W+43R64Z0
若手育ってないよなぁーFFに憧れて入社する奴多いから独創性足りないんじゃないだろうか
474名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 06:49:36 ID:ltpLIRO00
海外海外言うけど、PS3だって売れてるのは海外の割合のがよほど高いんだがな
もっとももうソニーもMSも任天堂もスクエニを求めてないんじゃない?
スクエニのご機嫌取るよりはGTAとかCODとかのが影響力ある。
国内ならカプコンとか。FFやDQも世界レベルでみればもっと売れるソフトはいくらでもあるし
自分を高く売ろうとしていつの間にか誰にも相手にされなくなった売れ残り女みたいだな
475名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 07:47:51 ID:Boo1zmFk0
いい例えw
476名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 10:23:46 ID:LN2kvUo20
FFはともかく、DQは岩田が直々に出張ってDQ10の発表(仮)をしてたけどな。

まあ、国内本数考えたら
ポケモンプラチナ MHP2G FF10 F12 が250万で
DQ8は350万だから当たり前だけどさ
477名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 11:30:56 ID:q51iNkep0
>>474
だから、PS3に注力=国内のFFオタ相手にしか商売できないと諦めた
ってことなんでしょ

もはや世界で活躍できる大企業ではなくなったと
478名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 11:52:21 ID:nAUoKwO70
360/PS3の同時マルチで出すのが正解だったな
スクエニは技術力不足wで無理そうだが
479名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 11:59:28 ID:LN2kvUo20
FF13の発表から現段階までの展開は
まさにグダグダとか醜態という感じだな。

最低限、国内ダブルミリオンくらいは出せるんだろうけど。
480名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 13:22:07 ID:l7qnIuPe0
スクウェア・エニックス・グループ、E3 出展タイトルラインアップを発表
http://release.square-enix.com/jpn/news/2009/06/e3_batman_arkham_asylum.html

DISSIDIA FINAL FANTASY PSP 2009年8月25日(予定)
FINAL FANTASY XIII PS3/360 2010年(予定)
FINAL FANTASY CRYSTAL CHRONICLES: THE CRYSTAL BEARERS Wii 今冬
FRONT MISSION EVOLVED PS3/360/Win 未定
KINGDOM HEARTS 358/2 Days DS 2009年秋(予定)
NIER PS3/360 2010年(予定)
ORDER OF WAR Win 2009年秋(予定)
SUPREME COMMANDER 2 360/Win  2010年(予定)
FINAL FANTASY IV: THE AFTER YEARS Wii  2009年6月1日
FINAL FANTASY CRYSTAL CHRONICLES: My Life as a Darklord Wii 2009年(予定)
481名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 20:21:03 ID:jbTenKb00
仮にさ
ここで頑張ってる奴らが言うように、今からPS3が箱○に並ぶくらい売れたとしてさ

それがPS3の勝利だって言うなら、それは余りにも見てるラインが低すぎないか?
482名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 20:28:28 ID:U7P1Msr4O
見事な逆転劇
スクエニは沈む船から降りましたとさ
483名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 20:35:38 ID:q51iNkep0
>>482
頭大丈夫か?

何、このラインナップ
これが今の時代世界で通用する大手のつもりかよ
484名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 20:37:23 ID:jbTenKb00
FFだけで5つあるぜ
アホかと
485名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 22:02:04 ID:w/ri5aj10
>>473
かつてのセガとナムコが辿った道だな。
信者を入社させてもろくな事ない。

巨人巨人言ってた選手を巨人に入れても強くならなかったよな。
今は選手も球団もドライになってるから強くなってる
486名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 00:14:47 ID:7iDDI+bk0
>>481
誰もPS3が勝つなんて言ってないと思うが?
今のスクエニはナムコと並んでどの陣営のファンからも嫌われるメーカー
487名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 00:23:14 ID:QEbL9Np70
国内海外問わず安定して客に受けるジャンルのアクションと
国内と海外でははっきり嗜好が違うRPGを一緒に考えたのがそもそも間違い

カプコンはアクション得意で海外でも一早く売れて市場確立したから
スクエニも遅れるなと海外重視でRPG作ったんだろうが…結果は爆死
海外製RPGがいまいち国内で売れないのと同じくJRPGが海外では苦戦するとは思わなかったのだろうか?
逆に言えばRPGなら国内ではアクションより売れるジャンルなんだからもっと国内重視するべきだった
去年のRPGラッシュからFF13に至るまで徹底的にマルチ展開していくとかね
ところが一方にRPG集中させたかと思えばもう一方に大作RPG出したりして自らユーザーを分離する始末
もうちょっとうまくやればここまで落ちぶれる事もなかったと思うんだが…
他社の方が遥かにうまい舵取りしてるよね
488名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 01:00:11 ID:Xeztsi7N0
スクエニが360に注力してると言う人がいっぱい居るけど別にスクエニは360に注力して無いと思う。単にPS3での開発に失敗してソフトが出て無いから360が多く見えるだけじゃないの?
489名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 01:20:05 ID:iFLMA3dP0
>>488
だな。
どっちにリソースを割いているかといえばPS3だろう。
ただ、成果として現れてない(つまり完成までたどり着かない)だけで。
490名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 07:49:37 ID:ngTXwt9R0
今年もE3のMSカンファにWDさん出たの?
491名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 08:15:50 ID:ZI783S3T0
http://www.gametrailers.com/video/e3-09-final-fantasy/49971?type=flv
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   オーディーンを召喚します
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\     
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
492名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 08:33:50 ID:AkRjlKok0
中堅のスタッフが育ってないのかな?
493名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 08:43:41 ID:fBfnBycCO
日本メーカーの悪い所が凝縮してるな
スクエニがキャスティングボードを握る日はもう無いわ
494名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 08:47:49 ID:lHmyJ0N9O
PS3カンファでは何を召還すんのかね?
495名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 08:56:19 ID:NM5rLRcs0
ほんと日本の業界が終わってきてるのは否めないが
スクエニがもっと終わってるのは分かった。

スクエニの作り方って悪循環だよな。
長時間かけて作ってもその間に技術追い越されるって
496名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 09:08:15 ID:fBfnBycCO
なんかSCEからもMSからも期待されてない気配がビンビンするぜ
497名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 09:12:59 ID:O7cp1+Dk0
カプコンのゲーム嫌いなんだけど、世界で戦えるエンジン作ったりしてんだよね
スクエニ自身は進歩してるんだろうけど、世界から見ると止まってる感じ
開発期間や開発技術があってこそビッグタイトルが売れると思うんだけど
先にDQ、FFありきみたいな商売してるから、将来は厳しいかもねぇ
498名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 09:22:22 ID:5I4MaNLG0
あれ…?
約3年かけて60%って、単純計算で完成までにあと2年位かからないか?

て言うか本当に何万売れば元取れるんだ?

もしかしていい加減残業代出なくなっててモチベ下がってる奴等が定時にサヨナラしてるんじゃ無いかと疑いたくなる程開発が遅いな…

499名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 09:28:37 ID:GbJ1HomD0
E3でのFF13の空気ぷりと言ったら笑えたなw
500名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 09:51:22 ID:zBHrUFI00
>>492
ドラクエは、スタッフの代替わりをスピンオフで少しやってる。
モンスターズで鳥山以外にモンスター描かせたり
キャラバンハートや本編の会話システムは堀井以外だったり、
ソードでは音楽を椙山以外の人がやったり。
堀井・鳥山・椙山は全員年齢も年齢だろうからな。

ただ、評価は芳しいとは言い難い気がする。
501名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 11:33:02 ID:xQZsYSwL0
>>498
自分も驚いたんだけど、今回FF13はまだ映像出展なのな
日本じゃ体験版まで出したのに・・・
502名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 11:38:36 ID:iFLMA3dP0
もう情報出るたび笑われるだけの日本と最早空気扱いの海外か。泣ける話だ。
503名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 12:08:09 ID:zUhCVO8kO
今から60%のFF13を破棄して、各ハードでD2規格のSFC程度のダウンロード販売専用タイトルでマルチで販売すればいい

DQやFFなど
日本のRPGはこれ位が丁度良い
504名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 12:14:54 ID:m8InNMaz0
>>237
FFの分もはいってるよ
2008年度本数実績519万本から
2009年度の計画では1300万本になって、780万本も
増えてるとから、とてもじゃないがDQだけじゃ無理。
505名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 12:16:57 ID:2nOfxegwO
スクエニはどんな絵を描いてるか見えない。
RPGラッシュで箱○に力入れたかったのかFF13でPS3に力入れたかったのか
マジ何がしたいんだ。
PS3に力入れようとしたら開発難し過ぎて箱注力に転向しようとしたら思ったより売れずで
FFも中途半端にマルチなような違うようなでwiiに今更力入れようにも開発また1からか

みたいな感じ?何を右往左往してるのかね5年以上も
506名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 12:24:51 ID:iFLMA3dP0
>>505
何一つ現状を打開する策がないんだからしょうがない。
もう終わった企業だよ。
507名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 12:30:13 ID:xQZsYSwL0
>>505
まあ、過去トップから脱落した任天堂や赤字に陥ったカプみたいに
落ち込んだときに改革できるかだな

第一を好きにさせてるうちは、無理だと思うけど
508名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 12:31:27 ID:zBHrUFI00
任天堂ってトップから落ちた頃には既にポケモンが爆発してたからなぁ。

スクエニは本当に景気悪い話ばかりだな。
509名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 12:32:00 ID:UgTj1ZBg0
>>506
曙がK1で醜態さらしたようなもんだろ。
愚鈍すぎて攻撃が当たらないだけ。
510名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 12:32:27 ID:iFLMA3dP0
カプは改革できてるとは…
なぜか窮地に陥ると神ゲーを作って生き返るって法則があるが
511名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 12:37:02 ID:p2B7QZjZ0
FF1って社運賭けてたんだっけ。
だからファイナルだったとかいう話を聞いたんだが
512名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 12:38:05 ID:UgTj1ZBg0
>>510
ユーザーから見ればカプコンはイケてるだろ?

スクエニはユーザーから見てダメダメ。
株主から見て微妙。

つーか、ユーザーから見て今の大手中だと最低だな。
やれるゲームねーし。
513名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 12:52:58 ID:si0fJHo40
    ∧,,∧  ∧,,∧ MW2の演出すげーw
 ∧ (´^∀^) (^∀^`) ∧∧
( ´^∀) U) ( つと ノ(∀^` )                               (^ν^)  
| U (  ´^) (^`  ) と ノ                               / |_|\<xbox360初の実機映像をお見せしましょう!
 u-u (l    ) (   ノu-u                                 l l
forza3スゲ-u'. `u-u' 今年のE3神すぐるw



うぜぇ…日本帰れ・・・
      ∧,,∧         オーディンを            ∧,,∧ 無視しろ無視…
 ∧∧ (・`  )        召還してみましょう!!      (  ´・) ∧∧
(ω・` ) U  )           \(^ν^)/         (  Uノ( ´・ω) キモいよー…
| U   u-u               l_l            u-u (U  ノ
 u-u ∧,,∧              / \          ∧,,∧  u-u
514名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 12:54:26 ID:zUhCVO8kO
>>511
何だか13で終わるのも運命的なものすら感じるね
515名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 13:13:41 ID:MWdK8uDz0
北瀬と鳥山は世界に恥をさらしに行ったのか?
516名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 13:17:04 ID:6qYUnI+c0
>>513
これがネタじゃなくてリアルに起こったから困るw
517名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 13:22:50 ID:YpaHYGT50
  |  l. l  /  / / ./ .l    |  |  l  / /  l l.〉   ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
   l、 | |  l  / / ./ ./   |.  l  | ./ ./ ./ | |./   <                    >
    l、| | l // ///|   l  / / //// / /   .<  我が名は北瀬!     >
    l、l | /l///_/ l  / //_|/_∠| / | /     .< ここでオーディン召喚だ!>
    /⌒ヽ | \ `ー' ゝl  // `ー' /|/⌒v'      <                  >
    | l⌒l l|    ̄ ̄"//|〉 ̄ ̄ ̄  .|/^_l.l       ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
    ヽゝ(ー| /|   ´ \|       ll ),l'ノ
     lヽ_ /  |   ┌───7   /._/
     .l/   |     l ̄ ̄ ̄/    / /   ,ノ!
    /       |..   V´ ̄∨   ./ /,.-‐'" .|
    ./   (;;)   |\   `ー‐'´  / /       |


実機でもう動いてますから2010年春も大丈夫ですよっていいたかったんだろうけど
518名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 13:30:19 ID:SjZqwnciO
>>510
カプコンは得意分野のアクションが海外でも受けてるってのが幸運だった
スクエニは得意分野のRPGが、開発費が高い、海外では主流ではない、国内では市場が分散してるという三重苦に悩まされてる
ま、RPG市場を分散させたのはスクエニのせいでもあるけど
519名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 13:32:51 ID:6qYUnI+c0
カプコンは安定して売れる続編と新規ソフトのバランスが取れてるから
続編枯れるころには何か新しいヒット作が出るんだろう
520名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 13:33:14 ID:fXWCbX3m0
>>513
なんか可哀想になってきた
521名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 13:48:31 ID:zBHrUFI00
>>518
開発費のことも売上のことも皮算用して
FF13に勇み足したのもスクエニだしなぁ。
522名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 14:20:50 ID:xQZsYSwL0
EAなんかもそうだけど、巨人程方向転換するのは大変だな
523名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 14:21:45 ID:hHuqh9Xe0
すっかり落ちぶれた
524名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 14:55:20 ID:gLq9oukD0
【E3】 スクエニ、やっちまったな・・・..... 【ドン引き】
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1243921370/
525名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 18:01:38 ID:dEa/ejor0
       / \  /\  キリッ
.     / (ー)  (ー)\    ここでオーディンを召喚します
    /   ⌒(__人__)⌒ \   
    |      |r┬-|    |  
     \     `ー'´   /

       /      \
クスクスッ  /ノ  \   u \ !?
    / (●)  (●)    \
    |   (__人__)    u.   |
     \ u.` ⌒´      /

       / \  、_\  キリッ
.     / (ー)  (ー)\    
    /U   ⌒(__人__)⌒ \   世 界 初 公 開 のオーディンを召還します!
    |      |r┬-|  U  |
     \ U   `ー'´    /

       /      \!??
      /  u   ノ  \    クスクスッ
    /      u (●)  \
    |         (__人__)|
     \    u   .` ⌒/
526名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 18:24:51 ID:6I7PG/sRO
今のスクエニは何を考えてんのか?あんだけリメイクにリメイクを重ねたFF1・2を
この期に及んでファミコン版のままWiiで配信・・。意味不明。
そんなん配信するんやったら、もったいぶらずにSFCの隠れた名作、ルドラの秘宝を配信せえ!!
527名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 18:26:54 ID:vcAXqJ+kO
過去の遺産食い潰すのとキャラ萌えで稼ぐしか
能がない会社になっちまったな
528(M)キーパー ◆0uQmuG1Ovc :2009/06/02(火) 18:34:41 ID:Y0IPtGfVO
ハゲの新作出るまで駄目にならないでくれorz
529名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 19:31:50 ID:vDJxgcn70
海外向けってのは海外向けのハードにソフト供給するんじゃなくて、海外で戦えるジャンルの
ソフト出す事だったろうに。
530名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 19:35:04 ID:SAVBqyDR0
もう日本で盲目信者に売るだけしか能が無いシリーズになっちゃうんでない?>FF
まだ開発60%とかもうね・・・・今年はまず無理だね
まぁ予想通りではあるけど

何年開発やってるんだよって話
FF1本作る間に海外は3本作ってるわ
531名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 19:50:50 ID:2nOfxegwO
ラスレムのPS3版てどうなったの
532名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 20:14:58 ID:vDJxgcn70
技術的・商業的理由で不問に。
どの道完全版のPC版が出てるので、家庭用に出すのは厳しいよ。

ソフト無いからPS3側は出て欲しいだろうけど、■に失望するだけだとおもふ。
533名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 20:23:28 ID:9fOUMXh10
流石にクスクス笑われるまでは行かなかったが、これまでのタイトルになかったほどの静寂と
パラパラの拍手だけはマジだった
534名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 20:31:26 ID:MaIE2L8f0
動画見たけどあれだったらクスクス笑われる方がマシだと思った。
おざなりの拍手以外、最初から最後まで何のリアクションもないもんなぁ。
535名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 20:34:39 ID:efs5gz9WO
年を重ねる毎に失態が大きくなるのって
■とセガくらいだな。

セガはそろそろお逝きになりそうだが。
536名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 20:38:26 ID:FbfgGrH40
537名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 23:47:22 ID:8/YSEJIE0
       / \  /\  キリッ
.     / (ー)  (ー)\    ここでオーディンを召喚します
    /   ⌒(__人__)⌒ \   
    |      |r┬-|    |  
     \     `ー'´   /

       /      \
クスクスッ  /ノ  \   u \ !?
    / (●)  (●)    \
    |   (__人__)    u.   |
     \ u.` ⌒´      /

       / \  、_\  キリッ
.     / (ー)  (ー)\    
    /U   ⌒(__人__)⌒ \   世 界 初 公 開 のオーディンを召還します!
    |      |r┬-|  U  |
     \ U   `ー'´    /

       /      \!??
      /  u   ノ  \    クスクスッ
    /      u (●)  \
    |         (__人__)|
     \    u   .` ⌒/
538名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 23:51:05 ID:by9JymLk0
>>536
吹いたw
539名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 23:52:48 ID:8/YSEJIE0
    ∩_∩     人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人
   / \ /\   < すごいオーディンを召喚してる。今までにない馬に乗らないオーディンを。       >
  |  (゚)=(゚) |   < 世界初・・・なんだろう呼び出している確実に、着実に、ライトニング様のほうに。.   >
  |  ●_●  |   < 中途半端はやめよう、とにかく最後までやってやろうじゃん。               >
 /        ヽ  < 俺の背後には通訳のお姉さんがいる。決して一人じゃない。               >
 | 〃 ------ ヾ | < 召喚しよう。そしてともに戦おう。                                >
 \__二__ノ  < 鳥山も出てくるだろうけど、絶対にしゃべらせるなよ。                   >
              YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
540名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 04:37:19 ID:ZrBHVbID0
MSカンファで出てきて大恥かいたの懲りたのか、SCEカンファではムビだけだったな。
拍手も少なかったし場違い感ありあり。
541名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 05:10:51 ID:xmDNHtW30
FF14で客ポカーンだろ。

13も出てないのにw
542名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 05:30:28 ID:ZrBHVbID0
MSの時は英語で、SCEの時は日本向けに日本語で話した小島と大違いだな。
543名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 06:25:20 ID:ow9cCXVNP
結局、360は只の保険だったんだな
544名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 06:36:15 ID:9K3ILtul0
あの、PS3のラスレムは……
545名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 06:58:18 ID:PetKeJJ8O
発売前から次期ナンバリング発表とかマジで何がしたいの?
546名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 06:59:11 ID:Zij5xt7x0
今年も迷走迷走や
547名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 07:02:00 ID:lHKiMHqi0
やべえ・・・FF11の全てが急に色あせて見えてきた
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1243972609/l50
FF11終了時に自殺者が何人出るのか予想スレ
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1243979168/l50
FF11とは何だったのか
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1243979497/l50
FF14黙示録カイジ
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1243971589/l50
E3でついにFF14発表されてFF11死亡wwwその3ww
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1243978638/l50
FF11→FF14で引き継がれるもの
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1243972371/l50
548名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 07:16:49 ID:KAv8rmBeO
>>547
またゴキブリ連中がよその板荒らしてんのか
549名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 07:25:39 ID:2X3ew8kR0
ネ実はカオスだから普段から似たようなスレがたってる
550名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 07:40:43 ID:Qlwq7NWL0
つか、FF11競合してしまうような。
11を終了したりするのかな?
551名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 08:40:26 ID:ZrBHVbID0
赤字になるまでやるでしょ、まだ鯖統合や大規模緩和って手もやってない。
ネトゲ部門利益30億の柱だよ。
552名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 09:49:54 ID:YFD4U+6/0
>>543
会場のリアクション微妙だったぜw
いかにも社交辞令の拍手だけ

そりゃ13もまだ先なのに14とか言われて、しかもプリレンダじゃな
553名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 10:16:35 ID:yIomzbMV0
俺はオンラインの自体やったことないが、
11と14を同時ってのはしないもんなの?
オンラインRPGの掛け持ちというか。

金の柱の新作というのなら間違いじゃないが、
そろそろグラフィック自慢は自慢になれてないことを、と。
554名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 10:31:14 ID:ZrBHVbID0
そんなに多くはないけ掛け持ちや渡り歩きする人もおるにはおるよ。
555名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 10:47:05 ID:YFD4U+6/0
『FFXIII』最新デモプレイを、プロデューサーの北瀬氏とディレクターの鳥山氏が語る!
http://www.famitsu.com/game/news/1224601_1124.html

>製品版は体験版の10倍くらいの期待をもって、お待ちいただければと思います。
556名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 10:48:33 ID:brLBnUQh0
スクエニ復活するなこりゃ
557名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 10:58:24 ID:YFD4U+6/0
>>556
同意

日本でしか通用しない中小として復活すると思う
558名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 11:06:00 ID:85qtjiJb0
オンで成功すれば生き残るんじゃねw
ヲタから金搾り取れる内に、まともな物作れるようにならなければ終了だな。
559名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 11:10:41 ID:dBGN6B410
またMMOかよアホかこの会社
560名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 12:43:36 ID:crsm9Evj0
DSでリメイクばかり作ってるからこうなる
561名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 12:55:26 ID:yIomzbMV0
DSリメイクは売れてるだろう。
FF11程じゃないだろうけど、金としては潤ってると思える。

DS新作が売れてないけどな。
562名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 14:46:25 ID:arFC/WXe0
FF11はもう商売畳む準備だろ。
元々FFの名前で付いてきた連中だろうから11に残るとも思えん。
563名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 17:55:00 ID:NCgV+M2R0
>>540
SCEカンファでも空気だったのか・・・
もうどうしようもないな
もっともSCEがE3でFF13プッシュする理由はもうどこにもないけれどw

本当にスクエニ手詰まりになってないか?
564名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 18:30:03 ID:DjOwOXF40
>>561
下手にDSでソフトが売れるせいで据え置きの方がグダグダになってるとも言える
一昨年辺りに和田が据え置きでソフト出せない分携帯機で補うと言ってたし
他のメーカーと比較してもスクエニの据え置きでのリリースペースは異常に遅い
565名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 18:57:39 ID:A3IPUfrW0
FF13をPS3で売りたいならインフラソフトを一本で良いから出せよと思ってたけど
もしかしたらFF14を売るためのインフラソフトがFF13だったのかも知れんと
今回のE3見ててふと思った
収益的には完全にFF14がスクエニの柱になるだろうし

過去に9・10・11同時発表したスクエニだし
13出る前に14発表したのもそれほど驚きは無かったけど
ただ新作MMOにナンバリング付くとは思わんかったから
そこはかなりビビった
566名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 19:12:56 ID:OlwbvZ8Q0
今更MMOが柱になると思ってるんだとしたらお先真っ暗だわ、この会社・・・
11の時はまだMMO成長神話みたいなものがそこそこあった時期で、
家庭用初・クロスプラットという点で意味はあったけども・・・・
567名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 19:22:23 ID:LTWA/xl20
なぁFF11がどうしてもPS2ベースから抜け出せない縛りがあるから
底上げをしたかったんじゃないの?

俺はあの2.5Dがよかったんだが
568名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 19:38:55 ID:rWBctnIT0
>>566
いや、だってオンラインゲーム事業がゲーム事業と
ほぼ同等の利益を上げてる会社だし・・・
569名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 19:56:52 ID:OlwbvZ8Q0
>>568
それはこれまでの話。
本来オンライン事業はメインじゃなくサブじゃなきゃいけないだろと。
11がこれから落ちないとも限らんし、14が客取れるかも判らん。

つーか個人的にはもうPOLとか要らない括りは取っ払うべきだと思うがな。
570名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 20:17:37 ID:A3IPUfrW0
>本来オンライン事業はメインじゃなくサブじゃなきゃいけないだろと。

何で?出版とかアニメとか色々やってる会社なんだし
少なくともゲーム関連で稼ぐ事に何か問題があるとは思えんのだが
稼げる所に注力するのが普通だと思うぞ
571名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 20:34:26 ID:YFD4U+6/0
>>563
紹介終了後の様子

              パチパチパチパチパチパチパチパチ
アンチャ2        パチパチパチパチパチパチパチパチ
(ざわめき)ふぅおお→パチパチパチパチパチパチパチパチ
              パチパチパチパチパチパチパチパチ
              パチパチパチパチパチパチパチパチ

FF14
シ〜ン→(fanboy)パチパチパチ→(回り)パチパチパチパチ
572名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 20:35:52 ID:ZrBHVbID0
あの二人は何しに行ったのやら。
573名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 20:56:56 ID:A3IPUfrW0
FF14はまだマシだったよ
オッサンが紹介した時「ワハハハ……?え?マジ?え?出るの?」みたいな
会場のざわめきがちゃんとあったもん
でもFF13はMS発表会よりもちゃんとしたトレイラー流したのに反応の薄い事薄い事
574名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 21:39:53 ID:6seYfr8T0
本当に何がしたいのかわからんよな
PS3ってFF11すら出てないんだぞ。FF13も4年間連続でE3へ出展し続けてまだ出てないし、
そこで突然FF14を発表してもあんな不思議な空気になるのは当然だ
575名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 21:40:14 ID:0EaK7/fw0
ttp://www.blogcdn.com/www.engadget.com/media/2009/06/sony-e309-keynote-1066-rm-eng.jpg
ttp://www.blogcdn.com/www.engadget.com/media/2009/06/sony-e309-keynote-1062-rm-eng.jpg
ttp://minus-k.com/nejitsu/loader/up8887.jpg ttp://minus-k.com/nejitsu/loader/up8888.jpg
ttp://minus-k.com/nejitsu/loader/up8889.jpg ttp://minus-k.com/nejitsu/loader/up8890.jpg

公式サイト ttp://jp.finalfantasyxiv.com
タイトル「ファイナルファンタジーXIV」 対応機種 PS3、Windows(PC) ジャンル MMORPG 発売日 2010年
プロデューサー 田中 弘道 「FINAL FANTASY I〜III」「FINAL FANTASY XI」
ディレクター 河本 信昭 「FINAL FANTASY IX」「FINAL FANTASY XI」
アートディレクター 吉田 明彦 「ベイグラントストーリー」「FINAL FANTASY XII」
作曲 植松 信夫 「FINAL FANTASY」シリーズ他
576名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 21:42:58 ID:lHKiMHqi0
ttp://www.blogcdn.com/www.engadget.com/media/2009/06/sony-e309-keynote-1066-rm-eng.jpg
ttp://www.blogcdn.com/www.engadget.com/media/2009/06/sony-e309-keynote-1062-rm-eng.jpg
ttp://minus-k.com/nejitsu/loader/up8887.jpg ttp://minus-k.com/nejitsu/loader/up8888.jpg
ttp://minus-k.com/nejitsu/loader/up8889.jpg ttp://minus-k.com/nejitsu/loader/up8890.jpg

公式 ttp://jp.finalfantasyxiv.com
タイトル「ファイナルファンタジーXIV」 PS3、Windows MMORPG 2010年
プロデューサー 田中 弘道 「FINAL FANTASY I〜III」「FINAL FANTASY XI」
ディレクター 河本 信昭 「FINAL FANTASY IX」「FINAL FANTASY XI」
アートディレクター 吉田 明彦 「ベイグラントストーリー」「FINAL FANTASY XII」
作曲 植松 信夫 「FINAL FANTASY」シリーズ他

【E3】 FINAL FANTASY XIV ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm7233339
E3 FFXIV 実況の様子 ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm7234096
FF14 新BGM ttp://www.nicovideo.jp/watch/nm7234092
577名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 21:44:10 ID:OlwbvZ8Q0
ここ2-3年、使い古しのムービーばかりでロクな内容発表もしてないじゃないの。
正直海外でも終わった扱いされてるんで無いの?この会社。
578名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 21:44:50 ID:dlUKnr7M0
MMOにナンバリングつけるからややこしい事になるんだよ
絶対、普通にFFの続編だと思って14買うやつ続出すると思うわ
11の時と違って別売りHDD必要ないから尚更
579名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 21:50:22 ID:A3IPUfrW0
いや幾らなんでも発売前にかなりのCM爆撃するだろうから
オンライン専用って事は強調すると思うよ
580名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 22:09:20 ID:dn0ShCEx0
>>547
やっぱゲームはさくっと遊べるアクションやシューティングに限るな
と思った
581名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 22:17:52 ID:6seYfr8T0
3枚目以降全部MSブースで発表されたスクショだな
582名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 22:39:01 ID:+dnT5QpN0
はいはい、ムービームービー
583名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 22:50:00 ID:Qlwq7NWL0
11を終了するならば、オフライン版11を出して欲しいな
584名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 23:02:11 ID:ffZoTu/60
FF14発表ってネタだよな?
585名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 23:06:03 ID:iElDDrmc0
公式まで出来てるのになんでやねん
586名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 23:07:58 ID:ffZoTu/60
うそーんw
ジャンラインR発表といい、E3には魔物が潜んでいるな…
587名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 23:10:04 ID:6seYfr8T0
そういう時はカタカナでマモノって書くんだ
588名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 23:14:24 ID:Zij5xt7x0
元々ハッタリメーカーだったけどそのハッタリも海外じゃ効かなくなって来てると言う
589(M)キーパー ◆0uQmuG1Ovc :2009/06/03(水) 23:16:49 ID:lSRFGS+3O
今こそサンドと協力してだなぁ、ギガドラを(ry
590名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 23:27:42 ID:LTWA/xl20
>>579
そうでもないと思う
591名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 23:28:59 ID:6seYfr8T0
>>579
FF7ACを忘れたか
592名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 23:29:51 ID:OG2HaBpu0
オーディン召喚するとき歓声でもおこると思ったのかな
593名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 23:39:57 ID:krCEuzEEO
小清水のいいともコピペ思い出した
あれ改変してぐっさんにオーディーン大好きですとか言わせてやればスクエニも満足するだろ
594名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 23:51:37 ID:ffZoTu/60
動画みたけど痛々しすぎる…
なんの罰ゲームだあれ…
595名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 00:05:30 ID:LTKZ9jjI0
スクエニは再来年のE3にはFF15のロゴ発表しそう
596名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 00:14:33 ID:U7o3POon0
カンファレンス カット無し動画
http://e3.gamespot.com/press-conference/sony-e3/

紹介終了後の様子

              パチパチパチパチパチパチパチパチ
アンチャ2        パチパチパチパチパチパチパチパチ
(ざわめき)ふぅおお→パチパチパチパチパチパチパチパチ
              パチパチパチパチパチパチパチパチ
              パチパチパチパチパチパチパチパチ

FF14
シ〜ン→(fanboy)パチパチパチ→(回り)パチパチパチパチ
597名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 00:21:24 ID:uV2fYWCt0
>>573
そら、TGSならともかくE3なら、オーディンがどれだけ滑ろうと、
プライアブルデモ>超えられない壁>トレーラーだもん。

向こうの価値観で解釈したら、

「あ、FF13も結局、PS3版の開発が遅れてるのね」

って、もんだろうよ。
598名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 00:29:19 ID:1gEA2c800
>>64
ゲイが同性愛全般
ホモが男性愛者な
599名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 00:38:19 ID:hnx7FT8a0
>>598
そうなんだけどちょっと違うよ
600名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 03:39:51 ID:eKXEVpQo0
映像がウリのメーカーなのに撮影不可とか、有頂天すぎる。
601名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 04:18:32 ID:I2rXYpc80
E3見て思ったけどスクエニってもう場違いだろ
あのステージに立てるような会社じゃないし恥かくだけ
同じ日本のゲームでも小島のMGS、上田のICO新作の時の会場の空気と比べて
明らかにFF13の会場の空気は冷めてたぞ
まあDSのゲームすら満足に出せずに延期しまくるような会社だし分相応だが…
602名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 04:37:32 ID:eKXEVpQo0
セッションがどんなもんだかわからんかったが14への質問だけで13スルーされてたぞw
603名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 04:48:00 ID:jrh8Upth0
キルゾーンと一緒で何年も話題引っ張ると逆効果だな、GT5にも言えるが
それで粗や欠点が見えたらユーザーはもう買わないよ
1年前ぐらいに情報出して、話題集めて盛り上げた勢いでリリースしないと
しかもFFのキャラ日本人から見てもなんか気持ち悪いしな
604名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 05:22:07 ID:NcEDGTMz0
今回で4回目だっけ、5回目だっけ?E3に13のムービー出すの。
去年だってマルチにするって発表だけで、他は何も無いようなもんだったし。
そりゃ飽きられて当然じゃねぇのと。

お見せしますとか、どことなくお高く止まってる感が否めないのが相変わらずというか・・・
FFって名前出せば誰でも持て囃すとでも勘違いしてるんじゃないのか?
まぁ元々FFのプレゼンなんて従来から面白くも何とも無いんだが、
それにしたってもう少しゲームの中身を広げるというか、
新作でどういう事が出来るようになるとかゲームの興味を膨らませるような話が全く無いわな。
情けないシリーズになっちまったもんだ。
605名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 08:28:38 ID:oD7EiJt00
まだスクウェアミレニアムの時はワクワクしたもんだがな。
当時俺も会場には行ったが、楽しかったぜ。

それに比べ今は・・・・・・
606名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 08:34:23 ID:JfX0XzDp0
スクエニの株主総会って今月だよな?
どうなるのか楽しみで仕方ないw
俺が大株主ならブチキレてると思う
607名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 09:29:49 ID:F9DiHSt1O
次は、バーチャルコンソールで配信されてる聖剣伝説2を、
新約聖剣伝説2として、DSでリメイクしたりして・・。
608名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 09:52:03 ID:y1ujhf0m0
>>606
FF11をどう扱うかが争点なだけで、
株主としてはFF14は歓迎するんじゃないのかな。
売れてるジャンルで次は出しますから、だし。

スクウェアの開発ペースの落ち込みは酷いな。
FCとGBで築いて、SFCやPSでは色々と出したものだったのに。
609名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 10:44:42 ID:U7o3POon0
『FFXIV』Q&Aセッション最速リポート! 新事実続々判明!
http://www.famitsu.com/game/news/1224668_1124.html

>「一部メディア等でいろいろな解釈の相違があるようですが、『FFXIV』に関しては
>まずはプレイステーション3とPCで、と発表させていただいております。
>そのほかのハードに関しましては各社と話し合いを続けており、検討中であることをご理解ください」
>とのコメントから始まった

>Q.『XI』のキャラクターを引き継ぐことは?
>田中 引き継ぎについてはとくに考えていません。
610名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 10:51:15 ID:U7o3POon0
迷走ですなあ

FF13
PS3独占です→日本では独占です

FF14
PS3独占です→コンシューマーではPS3独占です→他ハードも検討中である

そのほかと言ったら、FF11展開してHDDオプションもある箱○しかないでしょ
オフ専やMOじゃなくMMOなんだし
611名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 12:03:13 ID:hgVGoXW80
スクエニがゲーム業界のGMになる日も近いな
612名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 12:08:34 ID:ukYOHfAGO
もうこんな会社潰れてしまえよ
613名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 12:49:45 ID:lv4hfc+wO
なんでFF13はSO4やインアン、ラスレムよりも発売が遅れてるの?
FF13の方が先に作ってるはずだし、優先度も高いよね?


本っ当にバ(ry
614(M)キーパー ◆0uQmuG1Ovc :2009/06/04(木) 12:55:05 ID:eKkuKuhwO
吸収合併した側なんだから、もっと堂々と他人のお古の褌で相撲とればいいのに、完全にプライドが邪魔したね。
どう考えても、E3で13とヒットマンついでにララ、そして14を軽く匂わす、TGSで14発表のほうが良かったんじゃないのか?
615名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 12:59:39 ID:aFoAybfVO
>>613
AAAは仕事ちゃんとするから

第一は天才気取りで仕事しない奴らの集まりだから
616名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 13:01:04 ID:rI3i8sah0
AAAは仕事はするものの、情熱が斜め上に向くことが多いのが悲しい
617名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 13:02:59 ID:wAN3bfu/0
スクエニはゲーム業界のジャニーズ事務所みたいなもんだし、
日本で発表してればものすごい歓声があがったろうなw
618名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 13:04:49 ID:7YdiogxE0
モダンウォーフェア2の時とオーディン召還の時の空気の差がやばいな
恥さらしもいいところ
619名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 14:00:25 ID:Dy/ytF4R0
FFブランドが通用するのはいまや日本だけで、その神通力も落ちてきてる事にいつ頃気づくんだろうな。
気づいて対応しようとしてる和田はワイン辞典みたいなあさって向いたり、懐古リメイクみたいな後ろ向いたりだし。
620名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 15:46:49 ID:GYEkf7Xn0
FFDQ板で戦闘すげえとかイケメンがどうとかはしゃいでるから
日本ではそれなりに売れるんだろうなFF13…
621名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 16:10:15 ID:y1ujhf0m0
いや、あそこはGKしかいないだろ。

FFだから、売れる・買うのは別にして。
今そんなこと言ってる奴は、ちょっとおかしいし。
622名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 17:33:27 ID:/TYKko+h0
>田中 『XIV』は『XI』とはまったく違うベクトルで作っています。
>『XI』はパーティプレイを前提に考えたシステムでした。
>『XIV』では、「今日はひとりで遊びたい」、「多人数で遊びたい」、
>「30分だけ遊びたい」、「1日じっくり遊びたい」という、
>それぞれの声に応えられるゲームシステムにしたいと思っています。


これが真実ならPS3版プレイしてみようかなぁと思えてきた
623名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 18:35:05 ID:jrh8Upth0
MW2とかあのレベルまで進化してるのに、今更棒立ちのキャラゲーのRPGやるって拷問に近い・・・
JRPGは一つのジャンルとしてあってもいいけど、あれが日本トップとかなんでこうなった?w
624名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 18:43:31 ID:y1ujhf0m0
未だにDSのRPGとかが売れてるわけだし。

そこを凄いと主張したり褒めたりしなけりゃ別にいいんじゃね。
625名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 18:53:51 ID:b82v85rs0
>>623
知名度と売り上げがトップなだけで、質が全く伴っていない
626名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 19:05:35 ID:QiMyWv8p0
引っ張り続けてハードルがあがる一方、他がどんどん進歩して既に置いてかれつつある
開発初期に作ったポリゴンモデルとか、陳腐化しちゃってるんじゃないの?
627名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 19:21:49 ID:jrh8Upth0
次世代ゲーム機になった=グラフィックが向上
グラフィックこんなに凄いFF作った俺ら凄いでしょ?

これじゃ失笑と侮蔑しか出てこないでしょ・・・
628名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 20:03:58 ID:NcEDGTMz0
>>615
どう見たって第一に天才なんて一人もいないだろ。
信者がそのまま社員になりました、あるいはアニメーターや映画、同人崩れとか
そんなのしかいない。
天才が一人でもいたらとっくにFFに代わるブランドの一つ二つ作ってるわ。
FFというブランドを妄信して信者の方しか見ていない、現実を見れない馬鹿の集まりだ。
629名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 21:31:58 ID:Vfjq+3O90
モンハンにだいぶ客を取られたような気がする
630名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 21:34:02 ID:724CwBOY0
他人の足を引っ張るのが大好きな連中の中に天才がいたって逆効果にしかならん
631名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 22:15:25 ID:U7o3POon0
なあ、このトレーラー見てくれ
海外開発とのことだが、すげーぞ
http://www.frontmissionevolved.jp/
632名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 23:00:02 ID:oD7EiJt00
>>619
ワイン辞典にフイタw

まぁ今のスクエニに新たなブランドが作れるとも思えないしな。
このまま自滅していくしかないかもね。

GMみたくなる前にダメ元で再度会社分離してみるか。


・・・・・・
どちらにしろ未来ねえな・・・
633名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 23:14:18 ID:Exic7/c40
>631
ま、まぁ開発中だからこれからブラッシュアップ、、、、
634名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 00:11:54 ID:eYB+4JnA0
内製だけじゃダメだってんで海外開発と組んだんだろうが、
その結果があのフロントミッショントレーラーじゃなあ

解散したEnsemble Studiosのメンバー作った新会社とでも組んで
RTSにすりゃまだマシだったかも

会社選び間違ってねw
635名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 00:33:19 ID:gqg7O0fI0
アンチャ2とか見てるとSCEAはやっぱり凄いと思う。
FF13より開発期間短いのにあれだからなぁ。
スクエニじゃ勝てないよ、もう。
636名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 00:52:50 ID:9m0XhQLd0
わざわざ合併してこのザマだから救いようがない。
ほんと
637名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 00:55:37 ID:VfbsaLYK0
今回のE3に出てたアサシンクリード2、MW2も確実にFF13よりは後から着手してあの実機デモだろう

最近は「ここのゲームはグラだけはすげえけど…」の微妙な評価も海外ではもうUBISoftに取られてないかw
638名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 01:55:49 ID:6B4ktepG0
RPGならとりあえず買っているヤツも同罪。
なんで良質なゲームは無視されて
白騎士と箱のJRPGはあんなに売れているんだか。
日本のユーザーがFFとDQを見捨てる日が来るといいが一生無理だろうな。
639名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 02:21:08 ID:TSksT3+Y0
>>631
TPSにするっとACと競合するよなぁ。
それにACはなんだかんだでシリーズいっぱいあるから
ノウハウの蓄積差が出るだろ。

どう差別化出すのか
640名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 02:30:44 ID:eYB+4JnA0
>>638
ナンバリングFFとDQは、特に「とりあえずこれだけは」って連中が多いしなあ

RPGに限らず多いんだよ。中身よりブランド志向って奴
ウイイレ・無双・GT等のシリーズもので、レビューで酷評してるのにもかかわらず
最後は「でも次回作は買うと思います」とかw

どんどん世界から遅れてくな
641名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 02:32:58 ID:mbNiRd+q0
スパロボもそんな感じだなー
てかスパロボも迷走気味ではあるっぽいな・・・
642名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 02:34:55 ID:TSksT3+Y0
まぁゲーム業界に限らず日本はブランドに弱いからな。

バッグとかはもちろん食料だってそうだし。
スーパーなどで無名な所のものより有名ブランドの贖罪を買う傾向だしさ。
そしてミーハー

TVで特集とかされるとすぐに群がる。
国民性だよな・・・
643名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 02:57:37 ID:Gbw0aL4+0
>>641
スパロボは元ネタのロボットアニメが衰退というか、もう滅亡に等しい状況だからしょうがない
644名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 08:19:54 ID:V96rNFrE0
FFは500万じゃくでアサクリは800万、MWは1000万以上なんだから比べるのは可哀想な気もするがなw
他のJRPGもそうだけど、日本の客向けの商品なのに海外8割とか言ってあっちを重視するからいけないんだよ。
TGSならMW2よりFFのが歓声上がるだろ。でも日本ユーザーより海外に媚び売り。ようは自分の顧客を分かってないWDが馬鹿。
645名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 08:29:23 ID:YwQFDc7O0
海外病は彼の持病だから仕方が無いよ。
646名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 09:35:52 ID:iaxIQ+UVO
HDクオリティとやらで出そうと思うと国内オンリーじゃ元が取れんからな
和田が馬鹿なのは、自分とこの開発と下請けがアニメ豚にしかウケないゲームしか作れない
キモヲタ集団だってのに未だに気が付いてないってとこだろw
647名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 10:00:56 ID:KX4nVwOd0
「どこかの地域を重視して他を蔑ろにする」って発想自体がもう古いんだよな
和田ちゃんはそれに気付いてるんだろうか

あと、WoW以後も会員数を減らさなかったFF11は評価すべきだと思う
648名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 10:15:47 ID:q/MqyzmL0
誰がDSでワイン辞典なんか開くんだよ
649名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 10:31:23 ID:BA9mGUdW0
>>647
バブルで市場規模が世界1位だった頃の日本と
少子化と携帯電話の普及で世界3位に落ちた今の日本

一緒に考える経営者がいるなら、そんな会社は潰れてる
和田は確かにあがいているようにしか見えないが、和田じゃなかったらとっくに潰れてたかもしれない

和田を否定してる奴に聞きたいんだが、じゃあどうすればよかったんだ
650名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 10:43:14 ID:vC6hSJ2d0
ブランドで買うが、
FFはブランドの信用無くなってるから買わなくなったなぁ。
ムービー(スキップ不可)とミニゲーム(コンプしないと取れないもの多数)の時点で
見限った。

DQも同様にブランドで買ってるが。
こっちは、まだ買うかな。
DQとしての面白さみたいなのは保持できてるから。

幾ら日本人が中身を見ない国民性だって言っても
限度はあるだろう。実際、PSからPS2ではFFもDQも売上下がりっぱなしだ。
信者は色々と擁護してるが開発がそれに甘えた時点でOUT
651名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 10:53:23 ID:D8j/2lav0
>>649
株主の方ばかり見てるんじゃなくて消費者にもっと目を向けるべきでは?
例えばドラクエとFFは同年度に出さないとか、ドラクエは最も普及してるハードに出すとかそんなつまらんことに固執してるから、
開発が遅れてE3で失笑されることになるわけ。
652名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 10:59:36 ID:vC6hSJ2d0
DQとFFはどうでもいいが、
合併の前後でFF以外のブランドを潰しまくったのは和田のせいなのか?

俺としちゃ、そっちの方が問題だわ。
653名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 11:01:14 ID:8B/C44qh0
今のところ国内重視のPS3または360、マルチで大損こかない、儲けるというと
・IFや360のSTG群のように少人数低予算でグラフィックや技術では唸らせないけど身の丈に合った数が売れれば大丈夫
・コーエーの無双のように1作新作作ったらそれをベースにどんどん派生作る
・アイマスのようにコアなファンを掴んでお布施でガッチリ
こうなるのかなと思った

でも国内のPS3、360の市場が手狭だからと言って海外に活路を求めるなら
ちゃんと海外でもある程度は評価されて売れるような物を背負って行かなきゃまずいよなぁ
654名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 11:02:51 ID:BA9mGUdW0
>>651
DQとFFを同時期に出したら、出る年度は株価が上がるのが確定してるし出ない年度は株価が下がるのが確定する
その結果株の大幅な下落が起こる。1年耐えられるほどなら良いが暴落するのがわかってるんだから根こそぎ売られるだろ

お前の言う通りに経営したらそれこそ潰れるわ
655名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 11:04:24 ID:pA6bi+Yh0
さっさとPS3に絞れば良いんだよ
656名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 11:07:34 ID:vC6hSJ2d0
同じ年に出さないで置こうととする失敗より、
明らかにSFCやPSの頃より落ちてるスクウェアの開発ペースの方がどうにかなりませんかね。

誰が原因でもいいけど。
657名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 11:10:59 ID:BA9mGUdW0
>>655
FF13がAAAのタイトルより先に出てない時点で、絞ったところで経営難に落ち込んでいた事は確かだと思われ
折角の弾が4年(予定)出ないんだからな
658名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 11:12:49 ID:iWlpAfry0
今年の目標であるオーディーンの召還は達成したから
来年はステップアップしてバハムートの召還かな?
659名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 11:14:52 ID:BA9mGUdW0
>>656
RPGには金がかかる
RPGには時間がかかる
しかもSFCの頃からはるかにスペックが上がってるわけで、その分金も時間も食うわけで

とっくの昔に言われてる事だが、RPGはどんどん作り辛いジャンルになって行くんだよ
その結果タイトル数も減る。今世代は特にそれが顕著だな。作ってられないっていうレベルに達してる

スクエニの売りがRPG以外に一切無いと断言できる以上は、
もっと開き直ってDSやPSPでDQとFFを展開するべき。ここのラインを妥協できないから苦労してるんだと思ってる
660名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 11:17:40 ID:o7WrJKvm0
グラフィックのレベルが上がってくると、立ち止まって動きの少ないコマンドRPGは不利だな……
661名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 11:18:18 ID:+MrWl55e0
FFに固執せずにSFC時代みたいに中堅RPGをどんどん作ればいいじゃないか

もうそれも無理か今のスクエニじゃ
662名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 11:18:42 ID:iWlpAfry0
>>659
開発じゃないから分からんが、そんなに作り辛い分野かな?
グラって言ってもアクションみたいに美麗グラのオブジェクトこちらのアクションで破壊されたりとか
そういう事が必要なわけでもないし
663名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 11:18:44 ID:SfSe609F0
RPGは携帯機の方が向いてると思う
RPGをプレーするためにテレビの前に何十時間もかじりつくっていうスタイル自体が時代遅れ
664名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 11:20:56 ID:vC6hSJ2d0
>>659
作り辛いところ以外の進化を見つけられなかったがブランドは捨てられない

ま、今のスクエニじゃ何もできんというわけだな
665名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 11:31:14 ID:BA9mGUdW0
>>662
> そんなに作り辛い分野かな?

作りやすかったらFF13はとっくに出てる。ラスレムだって無事に同時に出てる
それどころか色んなメーカーがRPGを作り続けてるはず。でも現実は違うだろ

海外のRPGみたいに金も時間もあまりかけない作り方ができるならいいんだが、
少なくともスクエニが同じ作り方をしたら到底HD機だとは思えないような粗末な物が出来上がると思う
666名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 11:33:44 ID:vC6hSJ2d0
ようするに色んなレベルが低いクセに大作面をいつまでもしてるから無理が出たんだろ
667名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 11:40:15 ID:eYB+4JnA0
RPGつってもオブリやFO3のようなアプローチもあるんだし、考えていかないとな

自由度が高いことでユーザーは色々試す=クリアまで時間がかかる
じゃなく、基本1本道で30時間以上とか遊べるようにするんだから
作成するコンテンツ量もそりゃ多くなるわ
668名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 11:41:57 ID:rECMY/xTO
たしかにSFCのスペックが一番RPGに向いていたのかもしれない
なんでグラフィック重視のRPGになってしまった?本末転倒だろうが
669名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 11:45:57 ID:BA9mGUdW0
>>668
FF初期に「天野氏を使ってるくらいだからDQと比べてグラフィックが凝ってるよね」って言われたのが、
時間と解釈が少しずつ歪んでいって「FFは絵が綺麗な美麗グラ」って事にすりかわった
2Dの時代はマシンスペックよりもドットを打つ忍耐力がグラフィックの全てだったしな

遊ぶ側も作る側も履き違えたままここまで来てしまい、身動きが取れなくなってる
670名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 11:49:30 ID:vC6hSJ2d0
>>667
そんなアイデアを出すのは
単純に時間をかけるグラフィックより難しいぞ。
671名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 11:54:10 ID:8B/C44qh0
元より斬新な発想やアイディアで勝負する会社ではないしな
ベセスダからエンジン買ったけどどうなることやら
672名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 12:05:18 ID:eYB+4JnA0
>>670
でも、それやらないと海外じゃ通用しないでしょ

結局、グラフィックの物量作戦でも5年とかかけてるんだし
673名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 12:13:14 ID:YwQFDc7O0
RPG以外の分野にもリソース割いてノウハウもっとくべきだったね。
ロスプラやデッドラ出る前のカプコンは毎度の低迷期になってたんだけど、3Dアクションのノウハウ
持ってたからHD時代にいち早く対応できた。
臆面も無く無双パクリ返してバサラでも成功してるし、動きがはやい。
674名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 12:17:39 ID:mbNiRd+q0
今のスクエニにはハングリーさが足りてないってことかな
675名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 12:18:50 ID:yso1y4wcO
カプコンはカプコンでHDタイトル3連続爆死で吹っ飛びかねない状況に見えるが
676名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 12:21:14 ID:vC6hSJ2d0
日本国内だけだからもしれんが、
スクウェアもSFCやPSの頃はRPGだけでバリエーションあったろう。

ただ、それの殆どを潰しただけで。
677名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 13:15:00 ID:XaADVzp60
貯金が1000億あって金と時間がないってのはな。
金で時間買えよ。

NierとFMEも投資としては遅かったな。
678名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 15:23:24 ID:fPSy/oGFO
グラがどーのこーのと騒ぐ癖に古きよき2Dがどうたらこうたら
おまえら一体なんなの?
679名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 15:27:09 ID:vC6hSJ2d0
何か売りを用意しないと厳しいぞということでしょ
680名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 15:51:20 ID:q/MqyzmL0
オーディンとかの召喚があるじゃないか
681名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 15:54:28 ID:TSksT3+Y0
>>654
だからそうならないようにDQ、FF以外の開発に必死になるのでは?
682名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 16:55:17 ID:GfrEG9YY0
スクエニは椅子が最高なんだよ
683名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 17:10:04 ID:ZpEVnzw/0
>>668
元セガの中山ハゲがいったことがある。
サターンが出る前、MEGACD発売後の経済雑誌でのインタビューだが
「RPGはマシンの性能が上がれば上がるほど廃れていく。
演算性能が上がれば、コマンドを選んでごまかしていたものが
すべてアクションゲームのようなものになるから」だと。

あの当時はなにいってるのかわからんかったが
今考えると当たってるな・・・
684名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 17:26:59 ID:6qGM4FkE0
>>673
カプコンは復活したのはここ2年ほどのように言われるが、実際はアクション以外でも
新作や意欲作をPS2時代から作ってた訳で・・・・
作ってる物の中身・質としては2002〜2004年くらいには逆転してたと思うけどね。
売れなくても物になりそうなのが多数出てた。
それが認知され、売上に結びついてきたのが最近という事でしょ。

>>683
その中山さんは何で坂口に旧世代のガチコマンドRPGを作らせたのか理解できないね・・・・
685名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 20:20:16 ID:iaxIQ+UVO
>>653
お前の言う通りのやり方を取るなら旧■の第一連中みたいな
能無しのごくつぶし共は全員クビにしないとやっていけないな
売上が目に見えて落ちるのは確実なのに人件費は元のままとか有り得ないからなw
686名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 20:54:57 ID:vt49J8zQ0
問. スクエニ関係者(元含む)のそれぞれの特徴を簡潔に述べよ

和田
田中
北瀬
野村
野島
鳥山
橋本
坂口
植松
天野
687名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 20:57:28 ID:QPzMJHTw0
WD
TN
KS
NM
TY
HM
SG
UM
AN
688名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 21:31:48 ID:2K1SSXII0
和田 株主第一
田中 コストカッター
北瀬 腕はあるがリーダーに向かない
野村 キングオブ厨二
野島
鳥山
橋本 常に他人事
坂口 かつての栄光今何処
植松 悠々自適
天野 俺は関係ないよ
689名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 21:33:10 ID:bXTEqUgc0
ここ1年間で買ったスクエニソフト。

DSスヌーピー、DSイタリアを買った
690名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 21:34:37 ID:BA9mGUdW0
調べなおさずに記憶だけで書いてみた。間違ってても謝らない

和田 社長。元祖肩叩き
田中 FF11の人
北瀬 オーディンを召喚します
野村 もののけ姫。シルバーアクセと鳩型容器が大好物
野島 誰?
鳥山 棒立ち茶色スーツ。鳥山明と混同されてややこしい
橋本 FFCCの人
坂口 ヒゲマッチョ。リアル覇王。FF生みの親
植松 坂口の嫁。坂口が気に入らない仕事は一緒に蹴る
天野 ガッチャマンやヤッターマンの生みの親
691名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 21:35:14 ID:YwQFDc7O0
>>684
■はバリエーションがコマンドRPGに偏重してるし、eはDQ頼み。
バランス取れてない。
692名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 21:38:18 ID:SMGMQ0Yw0
ともかく開発ペースの低下が駄目すぎだ。
自前でHDは年1本出せないと。
去年ラスレムで今年FF13ならそのペースだが
その後が続くかなぁ。
693名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 21:40:58 ID:HKIrA/k10
>>690
野島はたしかFFの脚本か何か書いてる人だったんじゃないかな
詳しくはしらないが
694名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 22:15:51 ID:Kj5a/BN70
>>692
そもそも口だけで働かない人間の割合が多いんだろ。

プロジェクト管理をマトモに出来ないんだから
開発のペースアップを出来るわけがない。
695名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 22:17:17 ID:oyboYbqD0
なぜ彼らの大好きなPS3のゲームを作っているのにモチベーションが上がらないんだろう?不思議だなぁ
696名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 22:24:14 ID:BA9mGUdW0
>>693
え?それ鳥山じゃないの?
俺の中で区別が付いてない・・・

>>695
本当は嫌々作ってるんじゃね
697名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 22:25:57 ID:PIs+Olpy0
スクエニは、モダンウォーフェア2を完璧ローカライズして同時発売して出せ。
FFは捨てろ
698名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 22:31:21 ID:FZrCeLr40
今さらだがE3でのこの流れは感動だったな

FF13最新映像公開・・体験版を凌駕する新映像に興奮
             ↓          
FF13の映像に続き謎のRPG映像が流れる・・これは何?
             ↓
映像の最後に「FF14」のタイトルロゴが・・FF14キター!

MSカンファでのオーディーン召喚の件は作戦だったんだろうね
699名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 22:33:18 ID:PIs+Olpy0
>>698
FF14公開

FF14はMMO …イラネ

だろ

つか、オーディン召還をMW2の流れからで見たい
700名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 22:36:07 ID:b157hmFI0
イラネまでは行ってなかったろ

またFF13か…
 ↓
ほほう14の発表か。

このくらい
701名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 22:36:07 ID:BA9mGUdW0
>>699
ムネとジャムが黙っちゃったからな
あれは空気悪かった
702名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 22:58:29 ID:5DAYQAS90
>>696
野島一成のことじゃないかと。
FFでは7、8、10、10-2のシナリオを手がけてる。
13とヴェルサスもこの人がシナリオ書くらしい。

あと3以降のヘラクレスの栄光シリーズ(魂の証明も)のシナリオもこの人。
703名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 23:04:14 ID:BA9mGUdW0
>>702
> FFでは7、8、10、10-2のシナリオを手がけてる。

なるほど。俺が興味ないわけだ
704名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 23:07:56 ID:mbNiRd+q0
サラマンダーより(ryの人って聞いたことがあるけど、どうだったっけ?
705名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 23:10:32 ID:oyboYbqD0
>>704
それ鳥山じゃね?遅い奴にはドラマが追えないレーシングポエムゲームも鳥山。
706名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 23:13:13 ID:eq9TVdrK0
河津はもう話題に出てこなくなったな。
707名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 23:15:33 ID:BA9mGUdW0
>>706
河津の方が仕事してるのにな
不公平な話だ
708名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 23:15:40 ID:sKW/jf9a0
河津が前面に出てたのってミンサガが最後か?
もう実質引退してるのかな
709名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 23:18:16 ID:mbNiRd+q0
ミンサガは良いゲームだった。発売前の地雷祭りとか懐かしい
あのEDで、製作総指揮河津がラストにドーンと来るのはある意味河津らしかったのかな
710名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 23:56:37 ID:YwQFDc7O0
河津がどんなに神でも小売はアンサガの事忘れないと思うぞw
711名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 00:34:47 ID:9wfW2+AV0
>>681
さんざんそれやろうとしてきたじゃん…w

一つもうまくいってないけどww
712名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 01:30:11 ID:65SSRzYu0
>>698-700
こういう風になっております↓

廃人→マジ?!FF14楽しみすぐるw 13なんてもうどうでもいいわw 11やる気なくなっちゃったなあ…
ノムエフ信者→ネトゲのFF14なんかどうでもいい!早く13出せ!
一般ユーザー→どっちも興味なし。13は存在自体忘れてて14は発表されたことすら知らない
713名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 01:36:51 ID:E3l/bV8x0
>>712
お前、何もわかってないな。
廃人ってのはそのゲームに何百日(期間としての“何百日”ではなく、プレー時間としての“何百日”)
もかけるから廃人なんだぞ?
FF14がでたからってFF11をあっさり捨てられるわけねーだろ?
何百日だぞ?丸々何百日って時間をそのゲームのために費やしたんだ。
FF14に移るとまた最初からだぞ?
714名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 01:52:19 ID:+Fw3V3Iy0
11過疎ったら嫌でも14に行くだろ
715名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 01:54:49 ID:E3l/bV8x0
嫌なら行かないかと。
実際、廃人なんて続けられる期間は限られてる。人生の中で。
MMOと心中する気なら話は別だがなー。
716名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 02:37:47 ID:GK/R39D80
>>715
廃人はMMOの世界がリアル世界になっちゃんてんだよw
昨日ネ実とか覗いてたけど廃人のみなさんはFF14に人生を捧げるらしいですからwwww
717名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 03:49:27 ID:E3l/bV8x0
>>716
まぁ、そういう人間も一人か二人くらいはいるかもしれないけどな。世界は広いから。
MMOで同じ会社のゲームが二作続けてヒットした事例ってないんじゃない?
廃人を引き継ごうとしてもそれは難しいし
(以前MMO廃人だった知り合いは何人かいるが、そいつら異語同音に「もうMMOは一生やらねぇ」と言いやがる)
新規開拓もよほど新鮮味を前に押し出していかないと難しい。
718717:2009/06/06(土) 03:50:23 ID:E3l/bV8x0
×異語同音
○異口同音
719名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 06:20:12 ID:L8gF4kCj0
>>717
そりゃねぇ、MMOに一度のめり込んで辞めた人間は皆そう言うよ。
まともな社会生活してたら続けるのは無理だから。
一生MMOやって暮らせるかっての。どっかで区切り付けなきゃいけないんだから。
廃人生活なんてどんな長くても3年、それ以上やってたら気が狂うんじゃないか。普通なら。

リアル人生こそ本当のロールプレイング、これ有名な格言だけども。
自分の知り合いはあると辞められないからって一度PC捨てたよ。
720名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 07:34:48 ID:p40jJxst0
1回も興味持ったことすらないけど、MMOって凄いんだなw
721名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 08:34:19 ID:mp/wJRva0
まるで覚醒剤だなw
722名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 09:37:18 ID:hNxtvOja0
KHは30万か。
ここじゃ嫌われてるけど、やっぱり一番仕事できるのは野村なのかね。
723名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 09:43:21 ID:9lAdiXyA0
FF11の危険性を察知して1ヶ月で辞めた俺は賢明だった
724名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 10:25:20 ID:5HAt2Z430
仕事できる(笑)
725名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 10:58:49 ID:DfLWsCIQ0
>>722
PS2で出たKH2が国内累計ミリオン越えてたのでお手軽DSだしもっと初動は出てるかと思ってた
でも調べたらKH2ファイナルミックス+が26万本だったのな
北米版と旧作リメイクの特別版まで買ってくれるKHのコアなファンがそれくらいいるってことなら
コアファン+α(Ver.違いまでは買わないが新作なら買うKHファンやご新規さん)でぼちぼちといったところでは
726名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 10:59:42 ID:u0HhbOrr0
名前を他人から借りても恥も矜持も無い鉄面皮というのは、
ある意味貴重だよな。
727名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 12:17:39 ID:1yr4XsfD0
>>722
KH握ってるからWDが手出しできないってのもあるかも。
728名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 12:32:08 ID:W9WQriXsO
二日で30万で思ったより売れないとか叩かれちまうんだったら、どっかの爆死3兄弟はどうすんだよ
729名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 12:34:53 ID:swDcQjpi0
>>713
何もわかってないのはお前だろw
本物の廃人はデータそのものには固執しない
何故ならすぐに作り直せるからだ

彼らがこだわるのは「地位」と「名誉」
730名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 12:35:38 ID:+5O85Sr7O
>>727
KHのためにFFを潰してもいいと和田が考えてんならそうだろうなw
731名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 12:59:44 ID:IXt/gmqm0
ブランドで買う日本人w
だったらここまで中国製が売れてるかいw
安けりゃ何だっていいが現実だよ。
732名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 15:15:29 ID:eEcq+K7e0
マスコミが中国の餃子のことを言ったら
スーパーから中国製の野菜が何故か消える。
同じくらいの値段を何の疑問も持たずに買う。

ブランドに依存してると思うぞ。
733名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 16:43:42 ID:EWU8WdRU0
外注で外伝のKHはこれで十分だろ。最終は50万超えるだろうし。
3がどこに行くのか気になるが、画伯の電撃インタビューじゃPS系くさいな
734名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 17:05:21 ID:E3l/bV8x0
>>729
その地位と名誉が通用するのはそのゲーム内だけだ。
そしてそれをゼロから作り直すのはデータを作り直すより何十倍も何百倍も骨が折れる作業だ。
735名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 21:28:36 ID:IXt/gmqm0
>>732
でも、中国産の野菜の輸入は急回復してるぞ。
736名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 21:33:41 ID:iutLn5g70
弁当屋とかコンビニ弁当の野菜って中国産なんだろうな
737名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 21:55:22 ID:9lAdiXyA0
中国産餃子は危ないとか言いながら
ガストの380円ハンバーグはバクバク食う
そういう国民
738名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 23:51:15 ID:9nl6t+5D0
品質よりラベルが重要だからな
739名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 23:53:33 ID:9lAdiXyA0
産地偽装がなくならんわけだよな
740名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 00:25:24 ID:n0u+4v1l0
>>735
その中国産の野菜だって、国内で名の知れたメーカーが看板付けるなり
保障するなりすればの話だろ

結局は中身どうこうじゃなくブランド志向なんだよ
741名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 00:28:24 ID:A+8A4mRL0
スクエニのE3ラインナップ(PS3、360、Wii向け)

Final Fantasy XIII - 2010 (PS3, 360)
Final Fantasy XIV - 2010 (PS3, PC)
Front Mission Evolved - TBA (PS3, 360, PC)
Nier - 2010 (PS3, 360)
Supreme Commander 2 - 2010 (360, PC)
FFCC:The Crystal Bearers - TBA (Wii)
FFIV:The After Years - June 1, 2009 (Wii-Ware)
FFCC:My Life as a Dark Lord - 2009 (Wii-Ware)

PS3→FF本編2本+大作2本の計4本
xbox360→FF本編1本+大作3本の計4本
Wii→FF外伝1本+Wii-Wareソフト2本の計3本
742名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 01:35:21 ID:uybznHY90
11のときから感じてたけど、MMOがナンバリングFFってなんか詐欺くさい
743名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 01:38:14 ID:NA7iJUHf0
だって詐欺だもん。
744名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 01:40:41 ID:B2Zj06Sd0
坂口が作ってないのにFFって名前付けてる時点で詐欺だ
745名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 01:42:17 ID:oqiUF0iF0
>>742
ttp://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20090605_212492.html
ttp://game.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/212/492/ff01.jpg
―4年前から「XIV」にすることが確定していたわけですか?
田中:その間にもしかして別の「XIV」が作られて、「XV」になるかも知れないとは思っていましたが(笑)
「XI」を作った時に、なぜ「XI」にしたかというと、「ファイナルファンタジー」シリーズでMMOを作るとき、
サブタイトルで「FFワールド」とか「オンライン」とやるよりは、やはり正統タイトルとして、自信を持って世に送り出したいため
ナンバリングにするというのは、当時まだ坂口さんが会社にいたとき、「ファイナルファンタジー」シリーズとしてそういうルールに決まりました。
その後坂口さんが辞め、そのルール自体がうやむやになったんですけど(笑)、作る以上、俺たちの本気というのもあったので、
ナンバーでやろうと。それが作っていく過程で、ナンバリングタイトルにふさわしくない出来になったら、
潔くナンバーはあきらめるという話はしていた。
746名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 01:48:18 ID:jHavq6fi0
FF11がナンバリングタイトルにふさわしいと思ってる時点でアホ
747名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 02:07:56 ID:oRZAzgdL0
PS3版ラストレムナントまだかよ!さっさと発売しろよ
748名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 02:23:23 ID:NA7iJUHf0
マジどうすんだろうな。
海外じゃもう売れそうにないから国内中心にプロモーションしそうだ。
20−30万は稼げるだろうし。
749名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 03:01:56 ID:gEDe6be50
>>746
FF11が一番ファイナルファンタジーなのに何いってるんだか
750名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 03:17:30 ID:QFge7ueI0
>>746
世界観は最近のどれよりもファイナルファンタジーしてるじゃないか。
田中氏がいうようにFF1を再構成というのはあながちデタラメでもないぞ。

中身的には色々あるが、'世界観'は1〜5までのFF
異論は認めん
751名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 03:23:04 ID:wCDQ1H5I0
そりゃ、EQパクってFFの世界観かぶせとけってコンセプトで作られたゲームなんだから
世界観までがFFしてなかったらもうそれはFF関連作品ですら無くなるし
752名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 04:37:39 ID:W30x3ynD0
EQはキャラが糞すぎてやる気もしない
753名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 04:39:06 ID:txR8NTmb0
http://www10.atwiki.jp/ff13expo/pages/23.html
FF13のオンゲ。これどうするつもりなんだろうな
754名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 07:34:43 ID:7Ir9bfHf0
>>741
Front Mission Evolved - TBA (PS3, 360, PC)
Nier - 2010 (PS3, 360)
Supreme Commander 2 - 2010 (360, PC)

これ大作扱いされてもポカーンだろw
755名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 13:33:12 ID:Nh93f70A0
さて、そいつらの内の何本が手抜きが外伝呼ばわりされてたDSのKHに勝てるのやら
JRPGラッシュの3本は国内売上だけで大敗確定だろうがな
756名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 17:53:02 ID:WRNBjJOf0
本当にスクエニはWii軽視でHDに特攻かけるんだなw
てっきり噂話だけかと思ってたよw
757名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 18:48:37 ID:WIpqJPSK0
今、WiiよりもDSに注力するのは変じゃねぇよ。
PS3やXBOX360に突っ込んでるのは意味不明だけどな。
758名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 19:30:56 ID:e0QyCRXW0
開発部毎にRPGを作って、出来た順にFF○○とナンバリングして発売。
スクエニが産地偽装しても、どうせFFと付いてたら一定数は買うんだし。
759名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 21:43:57 ID:i4Nuul8t0
注力はともかく、360でUE3つかってラスレム作って、FF13をPS3で作ってるんだ。
わざわざ作った(使った)システムを使わないのは変だぞ。

つうかもったいない。
760名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 21:50:34 ID:B2Zj06Sd0
>>756
インアン、ラスレム、SO4と箱○に出してるのは噂じゃなくて現実なわけで

HD重視というか、間違いなく箱○重視だよな
761名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 21:54:27 ID:BEqjKFLA0
>>760
箱に注力してるのはAAAであって、スクエニ自体がHDで出せているのはラスレムだけという…w

FMの新作も海外製だしなぁ…
762名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 21:58:59 ID:B2Zj06Sd0
>>761
いいところに気付いたな
その通り

スクエニはPS3へ1本も出してないんだよ
763名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 22:03:06 ID:3BMHEeR80
PS3に出しただろ

慰めの報酬
764名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 22:15:53 ID:7NIxqkfm0
クリスタルディフェンダーとかいうやつも
765名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 22:16:53 ID:soF5wj7n0
予算も潤沢に使えるであろう本流のFFがあのざまじゃあ
売れないとわかっていても箱に出したくもなるだろう
目処がついたら後発マルチでも考えていたのかもしれない
つうか何でFF13がここまで出ないのかがすごい気になる。
PS3で開発が困難なのか、GT5見たいにクオリティが
達していないから出したくないと思っているのか
766名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 22:18:58 ID:7Ir9bfHf0
FF12が延期延期でいざ13作ろうとしたらDQ9が控えてたってオチじゃ?
ディシディアとかKHのDSとかちょこちょこソフトは出してるよ。
767名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 22:23:29 ID:i4Nuul8t0
ツール開発に失敗したからなぁ、、、、
複数の要素って言うか、たぶん思ってること全部重なってそうだw
768名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 22:30:38 ID:RIUDCpVxO
俺が経営者なら、13とヴェルサスをPS3独占にして、売り抜けて、14をマルチにする。
海外360ユーザーが13を買うイメージが全くできない。
テイルズ、SO4だってパイが小さいPS3に出したほうがまだ売れただろう。
14に関しては逆に360ユーザーのほうがオンゲ率高くて、長期収入を得られそうだけどなぁ。
和田さんはようわからん人だわ。
769名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 23:02:29 ID:sFp2slAG0
白騎士みたいに何部作に分けて発売しちゃえばいいのに>>FF13
770名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 23:07:59 ID:4cztVP5P0
FF13ってもう損益分岐点がムチャクチャ上がってるんじゃないか?
狙いの派生作商売も一体どれだけやれるのやら。
そもそも13自体に魅力ないと無意味な企画だし。
771名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 23:34:38 ID:j39aLhbr0
値段ってまだ決まってないよね?
多分9800円くらいで出してきそう
勿論、特典付きは2万越え
772名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 23:45:24 ID:dhbDEdet0
9980円かな。税抜きでw

さすがに北米では違うだろうけど。
773名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 00:02:38 ID:oMamWz5d0
FF7 →7140円
FF8 →8190円
FF9 →8190円
FF10→9240円
FF12→8990円
(全て税込)

プラットフォームがPS3であること、開発期間が異常に長いことを考慮すると
1万を超えてくる可能性は高い
774名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 00:17:39 ID:0MaU12KB0
特典ディスクを強制的につけてお得感を出すんじゃないの。
今まで公開した映像を付けるという事なら手間もかからん。
775名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 00:18:11 ID:t7RF5hyW0
12000くらいと予想
776名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 01:08:18 ID:M1Ef9c9/0
PS2で開発→破棄 自社エンジン開発→破棄 PS3で開発→破棄 マルチで開発→2010年予定
調べないで適当に書いたけどそりゃ遅くなるわと
その間リメイク商法ドラクエ9もグダグダ自社開発ラスレムしかないんだからそりゃブランド力低下するよ

今のところ規模大きいメーカーで一番立ち回りがダサい
今後に期待・・・したいけど・・・なぁ・・・
777名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 01:33:40 ID:u5NpkanM0
>>751
いや、FF1もドラクエのパクリだw

石井より
「『ドラクエ』のようなRPGを作りたかった」と言ってた坂口さんに誘われ、アイデアを出すスタッフとしてチームに入りました。
開発当初のサイドビューバトル画面は、自分の書いた『FF』のキャラと『ドラクエ』のモンスターが対峙してました

古文明の民 FF1 ルフェイン → FF11 ジラート
しかも、石井企画のFFは全員空島、ラピュタ大好きみたいな
778名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 01:38:04 ID:Rp8Mylg40

FFはもう終わったゲーム
779名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 06:01:57 ID:s2N5+JmbO
まあ幾つファイナルあるんだって言う
780名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 08:59:02 ID:vEYq6AT20
>>776
あってるかどうか別として実際そんな風に見える。
ほんとダサいなこう見ると。

今世代になってまともに立ち回りできてない。
携帯アプリや携帯ゲーム機は9割リメイクだし。
もう潰しちゃえよって感じ。


合併直前くらいまでのWDのイメージとしてはこうなるハズじゃなかったんだろうが
所詮金で動いてしまってはこうなるしかないよな
781名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 11:18:18 ID:yc2XpQR/0
PS2後期に技術開発サボってDSにつぎ込んでたからなあ。
目先のことは考えられても、将来を見据えた投資ってものができてなかった。
782名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 11:21:52 ID:H8NUpkOj0
DQは、いいんだけどな。
DSで出しても違和感無いし。

技術だグラフィックだと大言壮語のFFは
PS2期にサボり過ぎたツケがひどいな。
オマケに今世代機は出すハードを見切り発車しちゃったし。
783名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 18:30:58 ID:zLriqf0q0
>>763
007のそれはUBIソフトが作ったゲームで
ローカライズ作業はUBIの日本支社がやっていてスクエニは宣伝と販売をやっただけという



784名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 20:02:26 ID:tswBOvZT0
>>783
>>761も全く見てないみたいだし、何かしら言い返したかっただけだと思われ。ほっといてやれ
785名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 20:11:34 ID:Kh8NDwgf0
これがネタにマジレスってやつか
786名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 20:12:12 ID:sRTjcRW30
FF10のファイナルファンタジーが出て10年がたってるのにブランドがいつまでも通用すると思ってる甘ちゃん経営者
11はオンラインゲー
12は劣化オンラインゲーで新品が投売り
787名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 20:14:16 ID:tswBOvZT0
>>785
これが、ネタと認識されないマジレスってやつだよ
788名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 20:26:13 ID:m36xERMSO
DSはDSで売れるゲーム出せてんだから、堕落でもなんでもないだろ
JRPGラッシュみたいな売れない金掛かるゲームの方がよっぽど害悪
789名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 20:31:13 ID:tswBOvZT0
ゲーム出ない事が何よりだろ

マルチ予定だったのに半年以上放置されて音沙汰も無いラスレムとか、
スクエニからしたら開発費どれだけ損したんだと
790名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 20:52:42 ID:ak39d6Yx0
独占で市場動かせると言う思い上がりとUE詐欺被害のせいで失敗したから
マルチと外注外伝でショボく生き残ろうと方向転換したわけだろ?

和田「スクエニが箱○にソフトを出せばハード情勢は変わる(キリッ」
791名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 20:59:35 ID:PqzMA3Ti0
>>768
「MSと交渉継続中です」と言っても、あんな発表の仕方したら
海外でも「やっぱりFFの本流はPSか」ってなっちゃうもんなあ

FF13をマルチにした意味がなくなる訳で宣伝戦略がちぐはぐだ

和田さんも年頭インタビューとかじゃ毎回いいこと言ってんだけどな
ただ、それが当の自社では実行できてないというw
792名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 21:19:38 ID:tswBOvZT0
どれかに専念してれば良かったんだよな
PS3だろうが箱○だろうがWiiだろうが

手広くした結果こんな状況になってしまった
793名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 21:27:36 ID:cr+rnqgq0
>>767
ツールで思い出したけど、FF13って実は何度もヤバくなってるんだけど
そのたびにエンジン開発(クリスタルツール)のためって対外的には言ってたんだよな
んで、和田もそれ信じてた
でも蓋を開けたら実はそんなもの存在しなかった、実は第一がFFを独占するための方便だった
苦し紛れに北瀬が「クリスタルツールとは今までのFF開発のノウハウのことだ」と言い始めた
それから内部で人員や部署の「整頓」が始まった…もうこいつらに任せて置けないと思ったんだろうね
で、名前だけだったクリスタルツールを今度はちゃんと作ることになった
と、同時に和田が海外からエンジン取り入れたりとかでまたひと悶着があった
結局クリスタルツールの話は消えた
794名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 21:47:00 ID:yc2XpQR/0
>>792
マルチ路線で手広くやってるカプコンは日本サードで一番成功してるぞ。
旧態依然のRPG以外の弾が用意できないスクエニじゃ絞り込んでも同じなんじゃないかな。
795名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 21:54:56 ID:mxjKpuCk0
スクエニで一機種専門ってなぁ。
バンナムやカプコン、セガはとりあえず全機種出してるぞ。

手広くマルチに出来ないのが一番の問題という感じ。
796名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 21:57:13 ID:tswBOvZT0
>>794
TPSとアクションが北米でもヒットしたカプコンと、
JRPG以外作れないスクエニと、一緒にするとか正気を疑う
797名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 21:57:16 ID:Dey3SYBj0
たとえツールができたとしても、こんなに開発期間かかって、ショボグラで、面白くなさそうのゲームしか作ってなかったら誰も買わないよな
798名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 22:00:22 ID:owRqv1B10
>>797
てかFF買ってた世代が今も据え置きRPGを買うのか?という疑問が…

5年はデカイぞ。高校三年生が社会人一年生だ。

中二だって大学生だ。しかも多感な時期にモンハンを経験したわけだし。

据え置き+コマンド式のRPGは売れるのかいな。
799名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 22:02:30 ID:tswBOvZT0
FF13が出ると思ってPS3をロンチで買った中学生は、今年受験の真っ最中だしな
800名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 22:13:55 ID:xTYwQ6lnO
手広くマルチしたから成功したんじゃなくて、
手広くマルチできるだけの技術力と、規模に対応できる面白さがあったから成功したんだよな、カプンコ
■はむしろDSとかPSPとかで無茶振りしてる方が輝きそうなんだけどな
リメイク以外でもそれなりに面白いソフトあるし(売れてないけど)
つくづく13に消えてった金が惜しいし、グラグラ映像言ってるのがうざい
801名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 22:22:21 ID:yc2XpQR/0
さすがにHD機で開発するような技術がないのを自覚して
外注したり海外のスタジオ買収したりしてるけど・・・どうなるかね。
802名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 22:28:31 ID:mxjKpuCk0
Eidosはそこそこ売り上げるから見た目は上がるだろうな。

2本の外注もあの画面じゃなぁ。
コナミのキャッスルバニアのとこと比べると雲泥の差があるわ。
803名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 23:05:35 ID:owRqv1B10
うーん…戦士様方が擁護に来るかなーと思ったけど来ないのな。
804名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 23:47:05 ID:D1YFKcTl0
>>803
来る訳ないじゃん
ぶっちゃけどのハード信者からもスクエニは嫌われてると思うよw
805名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 00:27:02 ID:aizb7f1z0



コール オブ デューティ4 の再販をお願いします!


806名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 01:05:22 ID:GimOvaRp0
もうスクエニってRPG以外のジャンル出さないのかな?

日本一ソフト、ガスト、フライトプランくらいの小規模メーカーなら
リリース間隔が離れるからRPGだけでも問題ないけど
スクエニほどの規模でナンバリング、ガイデン、リメイク、スピンオフRPGを矢継ぎ早に出されたらカオス過ぎて付いてけねー
NDSのスクエニラインナップとかファン層も被りすぎてソレゾレのソフトが記憶に残ってる奴いないんじゃネーか、ブランドになってないってこった
すごくマンネリメーカーに見える

せめてジャンル散らして、ファンの視点も散らそうぜ
807名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 01:08:37 ID:4k8xNBY80
>>806
出さないんじゃなくて、作れる奴がいないんだろう

昔FF以外のもの作ってたようなスタッフもほぼ全員抜けて、今じゃ任天堂傘下だしな
808名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 01:10:07 ID:ys7HUYai0
>>806
ワイン、スヌーピー、マジキチマーチ
色々出してるだろうが
809名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 01:10:26 ID:GimOvaRp0
そっか…なんかもう四面楚歌だな
WDが実用系ソフトにシフトする気持ちも分かるわ
出版社だから得意といえば得意分野と解釈できるし
810名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 01:12:43 ID:LjxL5kP5O
もう考えるのを辞めたんだろこの会社
811名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 01:15:34 ID:GimOvaRp0
そういえば年始だったかに
「流されるのではなく流す側に立つ」とか言ってたけど今や解釈が分かれそうだな

流す側になりたいというより、流されたくないという悲痛な叫びかも知れん
812名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 01:17:10 ID:4k8xNBY80
それこそセガが潰れるような事態になったときに、AM2研とか買収するとかでもしない限りはずっとこのままだろうな
813名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 01:19:52 ID:2BIy/N1r0
社長が悲惨だとみんな悲惨
14のことを指してるなら答は簡単
11がPS2で大成功して、14の主要ターゲットは11ユーザ
PSなら、またはPCなら買ってもいいあるいは持ってるからやってみよう、
って奴もいるだろうが360だとそうはいかない、ただそれだけだろ
世界的wに見ればwどうだかしらんけどそこまで和田ちゃんはINT多くない
まぁ14企画倒れと俺は踏んでるが
814名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 01:20:09 ID:fmSL0sZM0
技術の遅れは今更どうしょうもないけど、スクエアを拾ったりしなければそれに悩まされることも無かったあたりが不憫ではある
815名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 01:22:35 ID:GimOvaRp0
もう口だけの詐欺師はウンザリだよ
E3なんかゲハとはいえ日本人すらゲラゲラ笑ってたじゃん

いつまでカビの生えたFF13なんか飾ってんだよ
816名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 01:23:26 ID:fmSL0sZM0
>>813
それ以前の問題として、2作目のMMOで前のMMOのユーザーを勘定に入れるのは無理がある。
MMOというゲームが一定期間ユーザーをそのゲームに縛り付けるというスタイルである以上、それは不可能だ。
だってユーザーはどこかのタイミングで区切りをつけなきゃいけないんだから。
だれでもMMOに熱中した時代の後にはMMOとさよならするタイミングってのがやってくる。必ず。
817名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 01:26:58 ID:TN1NsObV0
合併してからもう6年も経つのに技術のなさを旧スクウェアに押し付けるのは無理があるんでは。
スクエニになってからも技術開発サボってたのがこの凋落の原因でしょ。
というか、基本外注のエニックスに技術なんかあったのかと。
818名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 01:35:42 ID:z2ZD7neU0
ところで007って国内はスクエニ販売だったけど、どうなの?イマイチだった?
819名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 02:23:16 ID:YqtkY+TKP
>>445
DQの堀井さんはスクエニと離れたほうがいいよね
実質8だってレベル5が開発したんだし。好評なリメイク5とかも外注
820名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 02:25:37 ID:H49jS3Gd0
>>817
今までの実績を鑑みれば、技術は持ってる「ハズ」なんだよね。
とビジネス畑の人は考えているんだと思う。

コマンドバトルの陳腐化とか、リアルタイム動作主体の海外との大きすぎる溝なんてのは
株屋には判らないのかもしれないね。

出来ないなら出来る奴連れて来い、契約社員として雇ってやるってね。

プロデューサーは口出すだけ、実際に手を動かす奴の待遇の低い事低い事w
821名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 02:32:33 ID:0T+H725S0
>>806
アクションとかシミュレーションも作れば良いのにな
ずっと、野村1派のFFばかり押しているからダメなんだ
FFにしても、7以降のSF路線は飽きられているし
昔みたいな、中世風のファンタジーなら盛り返すかもしれない
オンラインのFF11と14は世界観は良いんだが、オフゲで出せば良いのに
822名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 02:35:05 ID:iXPEVPpm0
12も世界観的にまだファンタジーだったと思うんだけどなぁ…
色んな要素が絡んで低評価に繋がってしまったんだろうなぁ
823名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 02:38:25 ID:0T+H725S0
>>822
12はちとSF要素も入ってたからな
純粋に中世風とは言えなかった
飛空挺とか金属で出来たメカニックな感じだったし
木造の飛空挺とか出てくるFF3〜5くらいの世界観が欲しいんだよ
824名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 03:05:31 ID:StFiK8bh0
6のスチームパンクっぽいファンタジーのテイストは結構好きだな 暗くて湿った重い感じとか
フューチャーな成分が強すぎて未来都市みたいな栄え方してるとなんだかなーと思う
825名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 03:21:18 ID:YqtkY+TKP
>>824
俺も6好き

リメイク欲しいと思ってたけど、このスレ最初から見てると
北瀬なんかとてもじゃないがそれどころじゃないっぽいね。

というよりリメイク6を北瀬がプロデュースしたら、もれなく野村もついてきて
オリジナルの雰囲気ブチ壊れそうだから嫌だな。

もし13関連がすべて爆死したらさすがにWDも北瀬に好き勝手はさせないのかな?
826名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 03:36:41 ID:/rBT9uk/0
>>793
去年のGDCでクリスタルツールズについての講演をしてるから
そういう名称の物は存在してそうだけど
ttp://www.famitsu.com/game/news/1213818_1124.html
具体的にどういうことが出来るツールか言及してる部分を読むと微妙だなあ
827名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 03:40:46 ID:UwRKPfzvO
インアンはスクエニごときに販売権渡さず、
MSタイトルで出してりゃ北米で倍は売れてた。

そのぐらいメーカーのブランド力が低下してる。
828名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 03:55:59 ID:4k8xNBY80
>>827
まぁ、インアンに関しては「海外でのブランド強化」のために譲ってもらったようなもんじゃね

…MS販売のままで、もうちょっと作り込んでほしかったけども
829名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 04:02:37 ID:tkeemdCo0
FF7はディアブロ1と同じ年に出たのか
ディアブロは3がやっとお披露目って時に
FFは14とか出しすぎだろw
830名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 04:55:40 ID:VUUaA4SE0
>>794
そもそもマルチツールが自社で開発できたことと
アクションがメインというカプコンと
まともに動かないCTを作り、UE3を採用したりしながらアクションに比べ
開発に時間がかかるRPGのスクエニじゃ同じ立ち回りができるわけがない。
ましてJRPGと呼ばれてしまっている旧システムでいまだFf13は出てきてるわけだし。

餅屋じゃないが、もう少し自社の強み弱み&日本・世界を考えろって感じだなWDは。
形振り構わないのはいいが、痛々しすぎる。

まぁ中身が伴わないまま大きくしすぎたんだろうな
831名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 05:20:16 ID:31lvLyJE0
>>793
第一って馬鹿だからねぇ・・・
というかあいつらが作ったエンジンとか間違っても社内でも使い回そうなんて考える訳無いし。
やっぱり責任者一人くらい粛清しといた方が良いんじゃないの?見せしめとしてさ。

>>827
インアンは勿体無かったねぇ。
あれが今の所一番次世代機でチャレンジしてるシステムのゲームだわ。
更にシステムを吟味して根気良く育てりゃ物になりそうなんだけど、
AAAが離れ気味の今やるかね・・・
832名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 06:07:10 ID:uopmfJX90
>>790
WDそんな事言ったとしたら思い上がりすぎだなぁ。
833名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 06:49:34 ID:kIdt/NdvO
外野からじゃ推測に推測を重ねるしかできないからな
暴露本出したら多分13より売れる
834名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 06:55:59 ID:cF3IzIxs0
そういえばクリスタルツールはマルチエンジンです
と記事が出たときは
まだFF13はPS3独占ですといっていたんだよな

おまえはなにをいってるんだと思った
マルチエンジン開発してるんじゃねーのかとw

PS3一発目はFFみたいなタイトルじゃなくて
とりあえずバウンサーみたいなのだしとけば良かったんじゃないかと思うが
835名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 08:13:19 ID:uGdXI/n8O
ゲハの与太話みたいだけど、本当にそう言ったんだよ和田さんは
結果的には見事な爆死で、他人の心配する前に自社が追い詰められてるわけだけど
836名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 08:26:16 ID:tG+Hz0tF0
自社エンジンの制作に失敗したせいで、全部つっかえてしまったな
837名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 11:47:30 ID:9IDFmQGt0
PS2の頃にFF10程度で、十分に売れているとか擁護してたツケなんだろうな。

信者がお布施はしてるみたいだが。
838名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 00:16:40 ID:3Yf3xPopO
エンジンの問題だけとは思えないがなw

例えば、ラスレム、FFCCとか
しょぼい事になってるしな。

はっきり言って、大手他社比が出来ないレベル。
839名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 02:38:18 ID:TOYMdFMJ0
正直二の国が当たってブランド化したら
L5と立場入れ替わるかもしれん
レイトンで海外での知名度上げたからな
まあオタク向けはスクエニの方が強いと思うが
840名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 02:47:38 ID:Zq46wJC30
>>839
L5はDSにいる限りはすでにスクエニ以上のブランドになってるんじゃないかな

二の国も間違いなくヒットするだろうし、イナズマイレブンと合わせてWiiに行って据え置きでも盤石になると思われ
841名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 03:15:47 ID:nKACS4SPP
>>839
DQ8も傑作だったしね
842名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 05:10:57 ID:w+ASkrww0
>>839
L5はもう新作当てる能力はスクエニより上だろう。
どう見てもコケるだろうと思ってたイナズマがアニメまで当てて今や7時台だし。
思い切ってPSP切ってDS客層にシフトしたのが大成功したって感じ。
ダンボールとかもそうだがああいう馬鹿ノリのゲーム当てるにはDSしか無いからな。

DSだけでレイトンの世界的ヒット、イナズマのスマッシュヒット、で今度はジブリとコラボの二ノ国。
それ以外にドラクエもあるんだからな・・・・
メディア展開も含めて方々にコネ作ってるから、その内ゲーム以外もやり始めるだろうな。
ジブリに話持ってったのなんてたまたまとか言ってるが、間違いなく狙ってやってるからな。
個人的に日野は嫌いだが商才はあるとしか思えん。

今のスクエニにDSでレイトン並のヒット出せと言ってもまず無理だし。
一番利益率高いハードで売るってのがこの世代のポイントだが、完全に負けてる。
既存ブランドで縮小再生産するしか無いスクエニと、新規を次々当てられるL5。
地位が逆転するまで早けりゃ5年かからないと見るが、どうかね。
843名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 07:03:44 ID:ZSJ8SBHu0
>>825
でも今のSF寄りのFF戦犯は北瀬だけどね
本人もスターウォーズ好きでそういうのやりたいって何度も言ってるし
つか、そういんだったら新規タイトルでやれよ…としか

今のFFだとメカメカしすぎて飛空艇とかただの飛行機か宇宙船だし、あんなのは
ビジュアル的に「飛んで当たり前」で面白くも何とも無いんだよな
本来飛ぶはずの無いものが空を海のように駆けるから面白かったわけで
844名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 07:09:25 ID:Zq46wJC30
>>843
FF13とか完全新規タイトルでよかったよなぁ

…もしくはバウンサー2とかw
845名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 07:29:51 ID:FcdHtNfFO
>>844
PS1の頃のスクエニは神がかってたからな。
バストアムーブやブシドー、武蔵伝など新しいシリーズ作ろうという意志が見えた。
返す返すもヒゲの映画さえなければと思う。
846名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 07:37:47 ID:Zq46wJC30
>>845
いや、PS2のころもいろいろやってたじゃんww
どれもこれもまったくダメだっただけでさ
847名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 07:39:06 ID:SihsgcS/0
合併してスクエニになってから新規作のヒットがなくなってしまったよな
848名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 08:26:56 ID:RJv1v+aa0
ヒゲは映画で傾けてFF11で帳消しにしてるどころか結果的に救ってるから何ともなぁ
どっちにしろヒゲがいなかったらスクエアはとっくに潰れてる
849名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 08:38:45 ID:Kt1OR9730
ゲーム業界では固定収入は難しいからな。
FF11はでかい。
850名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 09:58:08 ID:jquyoJjb0
映画で経営は傾いたかもしれんがソフトの売上が減るわけじゃないし。
質的な意味での売上低下の起因はFF8な気がする。
851名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 10:37:34 ID:3Yf3xPopO
技術力のいらないRPGばっかしか作らなければ
そりゃ技術力は下がるだろ

物量を捌く管理技術は高いかと思えば
それもダメダメだったのはちと意外だったがwww
852名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 10:50:38 ID:wHvD89hj0
>>851
物量を捌く管理技術 ってのゲーム業界では重要視されてない。
その技術さえ認知されていないと思う。

それを指摘すると、「そんなの誰でも出来る」とか言い張られる。
じゃあ、現状見てみろよ、データの整理が出来ていない事は明白だろう、誰が管理してんだよと。
まず現状を見ることさえ出来ない。

グラの出来しか見る事が出来ないんだよ、スクエニに限らず、ゲーム業界の人間ってのは。
853名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 10:57:47 ID:cgjPEvjj0
任天堂は出来てるっぽいね。
それが出来てなきゃ要所要所で後の金の鉱脈となるヒット作を生み出せないだろうし。
だからって任天堂が凄いとは思わない。
出来てない方がおかしい。
854名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 12:50:12 ID:/+CSJ3OF0
ごもっとも。
アメリカはその辺、システマチックにやってそうだな。
855名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 13:14:10 ID:Lq99CZK80
>>842
L5は、携帯機の興隆と社風が上手く合ったな
ローグだの白騎士だの大作ぶろうとすると今ひとつだからw
856名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 13:17:48 ID:Lq99CZK80
ところで、フラゲのFF13開発者インタビュー読んでみ
http://ameblo.jp/yorozuu/day-20090610.html

こんなこと海外では得意気に説明しても
内実、失笑買うだけだろうなあw
857名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 13:21:47 ID:+uIyooEu0
FF14発表してくれてほんとよかった
13みたいなだっせえのむらファンタジーなんかより
14はずっとFFらしい
858名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 13:29:00 ID:x0wRAmlD0
スクエニの野望は世界をJRPG中毒にすること
859名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 13:34:48 ID:z9IQJ3nQ0
サイレントヒルの音楽担当の話では
海外のゲームスタジオは日本のそれとゲームの作り方がまるで違うらしいから、
スクエニも協力企業にチームごと半年〜1年くらい出向に出してはどうか。
860名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 14:10:17 ID:y7ylyUHgO
>>856
第一の連中って頭沸いてんじゃねえの?w
861名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 14:28:07 ID:qurcpc7b0
>>857
できれば、オフゲでああいう世界観のRPGを出して欲しいわ
DS版のFF3のOPムービーあったでしょ?
ああいう感じのキャラが動かせるようなの作って欲しい
862名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 14:38:00 ID:2x48l0Ke0
アメリカのスケジュール管理は鬼。
○週目までにできてないと首飛ばされるからな。

そもそも管理専門の人がいるようだし。
日本は管理しつつ自分も仕事抱えるからねぇ。
863名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 14:47:29 ID:ZOr++SMw0
>鳥山「銀髪の少年は年齢はサッズの半分以下で雛チョコボ以上。
>学校の成績はいいほう。彼は爽やかなのでそれに似合った夏ごろに詳細発表」

なにこのどうでもいい情報
こんな事言ってッから何時まで経ってもできねえんだなw
設定だけ作って中身はスカスカ
864名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 14:58:45 ID:f2O0Dot8O
学校の成績はいいほうって言う情報を知って喜べる人はいるの?
865名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 15:00:12 ID:SihsgcS/0
>>854
アメリカは日本以上に製作費高騰してどこも赤字まみれだぞ
866名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 15:27:02 ID:wHvD89hj0
>>865
でも、オーディンさんに恥かかせたりしないでしょ。

867名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 15:31:00 ID:B146ux0A0
JRPGファン相手に商売してても先細りなんだから
いろいろ試行錯誤してんだろう
868名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 15:43:25 ID:svv1pCGL0
14がβテストとかも完了して、いよいよ発売できるってなった時にも
13がまだ開発中だったりしたら14が先に出たりして
869名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 16:41:51 ID:Lq99CZK80
>>865
スケジュール管理は厳しいよ
ただ、開発者が多すぎ

遊ばせないために無駄にマルチとかやってるようなもんだ
870名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 17:37:46 ID:/+CSJ3OF0
あっちは給料高くて人数が多いんだろうな。
HDでたくさん作るとなって大量に雇い入れたんだろう。
871名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 19:56:59 ID:w+ASkrww0
>>855
社風というか、日野が露骨に一般ライト狙ってきてるんだけどそれがちゃんと狙い通りに売れてるんだよな。
そこがスクエニと全く違う。
今のスクエニなんて基本オタにしか売れない。
オタがそこそこ多いからまだやってられるってだけだよ。
872名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 19:58:55 ID:w+ASkrww0
つーか有料で体験版売っておいて、もう貶めてんのな。
こいつらのやり口は毎度毎度・・・・

今度は本編売ってすぐにインタ完全版の話をし始めるのだろうか。
873名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 20:15:48 ID:hBMu9/gH0
大きくなると今度は維持するのが大変だ。
延々ヒット作が出るわけでもないからな。
874名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 20:48:22 ID:dkkScUC20
>>863
なんかさ、こういうの見てるとキャラ設定大好きオタにしかみえないな
お前ら開発者としてもっとこうアッピルする所あるだろ?ってさ
マジドン引き
875名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 20:54:20 ID:XqLzJPNN0
配管工みたいに多くを語らずに魅せてみろよ。
876名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 21:09:53 ID:bIbK0ozF0
コーエーよりはまし。
877名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 21:55:24 ID:klyiBgNc0
>>876
コーエーって次世代機になってから、もう結構ソフト出してるよな?
つーか、■って無双系のゲームを作れる技術力ってあるのか?
878名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 22:27:10 ID:RfzoPFUL0
ないでしょ
DCFF7、聖剣4とか(ry
879名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 22:35:48 ID:HSRxhwFf0
FF7の異様な特別扱いとか,スクウェア古参タイトルの総爆死とか
財産管理下手すぎだろ
880名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 22:43:14 ID:klyiBgNc0
リメイクだったり、外注制作だとうまくいく不思議w
881名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 22:57:49 ID:/hXHVyUZ0
外注管理は旧エニックスの得意技だからな。

コーエーは出すのは良いんだが無双だけってのはな。
ブレードストームでコケタのはわかるけど。
882名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 23:04:21 ID:LlS9+cHs0
スクエニのリメイク地獄やコーエーの無双ラッシュって
ユーザー側の責任もあるんだよな。

会社からすれば売れるから出すわけであって、誰も買わなければ出さないし。
同じゲームを何回も買ってるアホ消費者がメーカーをつけ上がらせるんだよね
883名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 23:09:05 ID:YPoMtY9Y0
きのこのシステムで新作作らないのが本当に終わってる
こいつらの頭の中にはユーザーの評価なんて存在しない
利益だけが全て
884名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 23:23:15 ID:HaPhjCUk0
PS3ラスレムまだかよ!
885名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 23:27:40 ID:U3EkqX8C0
>>884
うるせぇ!オーディン召喚するぞコラ!
886名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 23:34:18 ID:pCCHxBbE0
E3での醜態は、しばらく立ち直れないだろうな。
TGSでどう挽回するか。
887名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 23:34:58 ID:QlxM9/YIO
スクエニはオーディンを召喚したかった

オーディンに罪は無い。奴はただ呼ばれたから来ただけ
888名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 23:46:35 ID:HSRxhwFf0
ミヤホンと同じことしたかったのかね
しかし方や全世界的に人気なキャラの物まねでハッチャケ
方やローカル方面で特別人気というわけでもないキャラを召喚ごっこでハッチャケ
889名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 00:00:30 ID:nKACS4SPP
>>883
利益だけが全て+野村、野島、北瀬のオナニーな
890名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 00:44:32 ID:4h0Jm9m20
>>882
未だに、SFC〜PS時代にスクウェアが好きになって、
メーカー買いしちゃってる人とか、
「FFなんちゃら」って付くだけで特別視しちゃう人多いからね。
いい加減、ブランドだけで判断するのは止めないと。
メーカーもバカなら、ユーザーもバカだ。
891名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 00:56:43 ID:n7EMS5ji0
>>890
ネット環境がなくて情報源がファミ痛だけとかそういう奴らだなw
期待のゲームランキング、名作ランキングとか見てみるとかなり痛いw
892名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 01:10:12 ID:sCq6DiUz0
エロゲーもメーカー買いとかあるからなぁ。
でもあっちは評判になればちゃんと評価する土壌がある。
893名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 04:06:46 ID:dcPuLj7j0
>>882
売れるからって出して自ら先細らせてんのは会社の責任だろ
ユーザー側の良識に任せようなんて商売が成り立つかっつうの
894名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 07:18:48 ID:4Cy2fNxl0
>>883
利益が全てなら開発費のかかるHD機にソフト出さないと思う
895名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 13:21:34 ID:BQL4xvZV0
http://ameblo.jp/yorozuu/day-20090610.html

こんな事で喜んでもらえると思ってるのが旧第一
896名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 14:40:44 ID:+sylBMgJ0
ユーザーのせいにしたり
市場のせいにしたりして、
自分達に非が無いって言うのは簡単だし勝手だろうな

その結果がオーディン召喚だと自覚してるのか?
897名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 17:54:08 ID:uySznjYZ0
http://news.livedoor.com/article/detail/4197618/

>「ファイナルファンタジーXI」は、6人1組での行動が原則なのだという。1人でも抜けるとパーティが全滅しそうになるくらい不利になるので、
>「私が眠ると、みんな死んじゃう」と、なかなか中断できない。

ひでぇ話だ、、、、
898名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 18:01:51 ID:/5GV0rZc0
絆の強要と、日本人の律儀さによる弊害だよ。
元になったEQは入れ替わり立ち代りや現地で組んだりするんだが、デスペナ・現地への移動の
きつさと相まってそげな風になってもうた。

4h強の大多数コンテンツとかもあるし地獄は多い。
899名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 19:13:57 ID:3btgHmBQ0
「私が眠ると、みんな死んじゃう」 「ネトゲ廃人」その悲惨な実態
http://www.j-cast.com/mono/2009/06/11042988.html

>例えば、ネットゲーマーの中で一時絶大な人気を持った「ファイナルファンタジーXI」は、
>6人1組での行動が原則なのだという。1人でも抜けるとパーティが全滅しそうになるくらい不利になるので、
>「私が眠ると、みんな死んじゃう」と、なかなか中断できない。
900名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 19:15:56 ID:3btgHmBQ0
>>896
自覚してないから未だにバカなこと言ってんだろ
901名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 20:09:21 ID:Nhn7q8ib0
俺の予想だとPS3ラスレムは出る
ただしFF13体験版Ver2同梱で7800円
902名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 20:36:27 ID:98hKm0Pm0
>>897>>899
MMOあるあるだな
何時間もかけて長丁場のクエストを続けると、眠いとか明日仕事だからとかの理由で途中退場し辛い
減っても火力が下がるだけのアタッカーならともかく、盾役やヒーラーみたいな生命線なら尚更

クエストは小分けに進められるようにして、一度に30分以上かからないようにするべきだと思う
903名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 20:42:59 ID:qiloHGTy0
904名無しさん必死だな:2009/06/12(金) 07:41:03 ID:EhmgtJoS0
http://dps.dengeki.com/img/newdps/dps449_03.jpg

13はFFシリーズの本来あるべき姿だそうだ
905名無しさん必死だな:2009/06/12(金) 08:37:04 ID:N7DRYpxr0
こんなキモち悪いのが本来のFFじゃないはずだ。
野村はオリジナルで作りたいものの作れよ。
906名無しさん必死だな:2009/06/12(金) 08:40:10 ID:KUooFfaF0
指パッチンで重力制御してもなぁ、、、、
907名無しさん必死だな:2009/06/12(金) 08:45:36 ID:kU95qhQr0
>>863
でもね、今のキャラゲー好きな少年少女たちって掲示板に
「○○(KHでいうならKHのキャラたち)たちって誰が一番頭よさそう(学校の成績がよさそう)だと思いますか?」
とか意味わかんねえ内容でスレ立てたりするからね。

作ってるほうがアレならやってるもかなりアレよ。ゲームの中身自体はどうでもいいみたい。
908名無しさん必死だな:2009/06/12(金) 10:04:53 ID:EhmgtJoS0
設定厨なんて言葉もあるぐらいだしな
909名無しさん必死だな:2009/06/12(金) 11:54:43 ID:w66HQQWf0
スクエニさんFFの影響力が大きいと思ってるなら、早いとこ独占のFF14出してPSを救ってください

>北米1〜5月計 対前年比
>数字はNPDより(詳細は海外売上スレで)
>
>     Wii   360   PS3   PS2  NDS   PSP
>08年 2,816K 1,122K 1,203K 1,088K 2,405k 1,145K
>09年 2,663K 1,380K  955K  633K 3,336K  755K
910名無しさん必死だな:2009/06/12(金) 14:41:24 ID:w66HQQWf0
http://www.4gamer.net/games/036/G003691/20090611063/
>これまでのE3に比べ,今回のE3 2009はどこが変ったのだろうか? まず言えることは,
>各社ともに遠い未来に予定しているプロジェクトについて,ほとんど語らなくなったことだろう。

>つまり,各社がE3で見せたかったのは,「今」のソフトなのだ。これまでのE3では,ひどい場合には
>3〜4年後に発売されるような新作のパブリシングが会場で大々的に行われていたりした。
>これは,とりあえず発表することでメディアに書きたててもらい,その宣伝効果を狙ったものだ。
>しかし,その作品への期待が高ければ高いほど,発売日までダラダラと情報開示を求められることになり,
>発売される頃には新情報がまったくないなんてことも往々にして起こる。
911名無しさん必死だな:2009/06/12(金) 14:57:07 ID:cboJEePv0
スクエニの現状を表してるって意味ではまさしく「今」そのものだな
912名無しさん必死だな:2009/06/12(金) 17:09:09 ID:imgzVV/p0
中二病をこじらせたままおっさんになると
のむらファンタジーを作れるようになるんだな
913名無しさん必死だな:2009/06/12(金) 17:23:23 ID:eM32eWJE0
世界規模のパブリッシャーなる!とWDさんがウホウホしています
914名無しさん必死だな:2009/06/12(金) 17:23:30 ID:jbxrUpXQ0
馬鹿メーカーが馬鹿のために馬鹿なソフト作ってるだけ
915名無しさん必死だな:2009/06/12(金) 17:33:07 ID:7uLrPE/b0
>>902
確かにヒーラーみたいなのは抜け難いだろうなw
もう少し、工夫して短時間で交代できる仕組みとか用意すべきだな
サーバーの人口を多くして、常に待機者がいる様な状態で、
移動も瞬間的に出来るのがベストなんだがね
916名無しさん必死だな:2009/06/12(金) 18:04:52 ID:jjNxZvdiO
>>902
こういう話を聞くたびに俺がやってたのがUOで良かったと思う。
PTプレイ中でも「そろそろ落ちるわー」って気軽に抜けられるし
ちょっと空いた時間に10分程度ログインして採掘して落ちるとか出来たしな。
917名無しさん必死だな:2009/06/12(金) 18:11:33 ID:n3Y2lbfh0
参考にしたのがEQだからねw
918名無しさん必死だな:2009/06/12(金) 18:13:11 ID:hNPTTmmk0
UOはUOで初期はダンジョン前PKとか厳しいところもあったからねぇ。
919名無しさん必死だな:2009/06/12(金) 18:16:29 ID:Dq0Q8P4s0
ほっといてもどこかがやりそうな作品より、ロックバンドを日本で販売してくれないかなぁ。
あれならリージョン対応させて解説書日本語にすればOKな感じだし。
今度のビートルズのは、おっさんがあ本体ごと買うと思うよ。
920名無しさん必死だな:2009/06/12(金) 18:21:47 ID:KUooFfaF0
ロックバンドは水口のとこが販売権持ってるはずだが
気がついたら1年経過。
921名無しさん必死だな:2009/06/12(金) 19:50:34 ID:x2dDjzsX0
太古の昔からグラフィックで外人に勝てっこないんだよ。
そこをなんとかしのいできたのは日本人独特のセンスを取り入れたから
受け入れられたんであって、その唯一のセンスがダサくなっちゃ
もう終わりだわな
922名無しさん必死だな:2009/06/12(金) 23:14:12 ID:d73PGxFl0
さあ、どんどん売るものが無くなってきました
ttp://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20090612_286057.html
923名無しさん必死だな:2009/06/12(金) 23:25:29 ID:EUm3lS2pO
このスピードだとアルティメットヒッツ13が
FF13よりも先に出るな
924名無しさん必死だな:2009/06/12(金) 23:26:24 ID:9mIiNjZ/0
廉価版もFFのオンパレードか…
もうお腹いっぱいだわ
925名無しさん必死だな:2009/06/13(土) 01:10:56 ID:WX6HpDdg0
和田が散々ブランドを食い潰した後社長になる人は悲惨だな
926名無しさん必死だな:2009/06/13(土) 01:34:59 ID:ZjwrhO8r0
SCEに比べれば何かやろうと模索してるように見えるんだけど、技術が付いて来ていない。
ネ実民を搾取し続ける技術だけは一流だけど。
927名無しさん必死だな:2009/06/13(土) 01:40:57 ID:2POmzLO00
>>917
でもさ、EQの魅力って、
「パーティ組むのめんどいしレベル上げクソ時間かかるしレイドやるにはコネつくんなきゃならないしあークソめんどくせぇでも戦闘クソおもしれぇ!」
だと思うんだ。
で、FF11には肝心の、「でも戦闘クソおもしれぇ!」が抜けてる。
928名無しさん必死だな:2009/06/13(土) 08:45:16 ID:LicU+0s80
>>922
獅子戦争はあのもっさりエフェクトは改善されてる・・わけないよな
あのエフェクトの遅さはやるきを無くす
929名無しさん必死だな:2009/06/13(土) 23:30:29 ID:RMPF5LuGP
真面目な話しFF13はどれぐらい売れる?
なんだかんだで海外に信者を多く要する野村FFだから
北米と欧州それぞれで100万づつぐらい売れるかな?

国内150万
北米125万
欧州120万

こんなもんでぎりぎり400万ぐらいかな?
930名無しさん必死だな:2009/06/14(日) 00:01:45 ID:zxe+VpTD0
投資会社の業績予想で書いてあったな。

国内200万本想定
海外は・・・忘れたw
931名無しさん必死だな:2009/06/14(日) 00:05:37 ID:+Audi8F00
国内PS3何台だっけか。
50%は買わないと無理なんだよなw
932名無しさん必死だな:2009/06/14(日) 00:06:54 ID:FwN2cOcM0
国内と北米はそんなもんだと思う
欧州はもっと少ないんでないかな

でもスクエニのことだから無理矢理400万出荷するかも
あ、でも国外は返品制度あるから無理だっけ
933名無しさん必死だな:2009/06/14(日) 00:08:02 ID:+ZLgIVA00
【任天堂】メトロイド映画化決定【ハリウッド】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bread/1237082618/
934名無しさん必死だな:2009/06/14(日) 00:26:10 ID:brKXXqBY0
PSは100万台くらいしか売れてなかった頃に、FF7が出ると一年かけてプロモーションしたんで
物凄く本体売れたんだよね。
今はいつでるやらわからんか・サクっと知らずに出るかだからあんまワクワク感が無い。
935名無しさん必死だな:2009/06/14(日) 00:35:25 ID:Tj87DdRW0
和田さんにこの本をプレゼントしてあげよう
http://www.president.co.jp/pre/special/7habits/
936名無しさん必死だな:2009/06/14(日) 00:40:51 ID:gseqKpIj0
>>934
FF7は最もゲーム業界の新しい時代で、どの会社が覇権を握るか、
目の離せない時期だったからなあ…。

しかし、その幻想も解けてしまったし、
FFもムービーだけ凄くなって、ゲーム部分は退化するだけってのが
分かってしまった。
もう、FFじゃあ新時代は築けないし、
そのFFに追従しようとしたその他サードも巻き添え。

任天堂が一人勝ちなのは、当然。
日本市場の堕落は、スクエニの堕落。
937名無しさん必死だな:2009/06/14(日) 00:48:37 ID:+Audi8F00
ブルドラはなんか入れようと頑張ってたな。
シューティングとかボタン連打とか。

ロスオデはあんまなかったが。
938名無しさん必死だな:2009/06/14(日) 01:04:04 ID:xEXtXP8+0
全盛期のUOみたいにもっと「生活」の部分を掘り下げるべきだったかもね、FF11は
EQとかのリアルを捨ててでも続けるって言うがっつり系のイメージが強過ぎ
ブロントさん語録はどれも笑えるけど、その内容は文字通り「廃人」そのものって感じだし

確かEQだけじゃなくてUOのスタッフも引き抜いてたはずなんだけどなFF11
939名無しさん必死だな:2009/06/14(日) 01:39:35 ID:1OitH30b0
全盛期のUOのような生活部分なんて
スクエニどころか世界中どの開発だって作れるもんじゃないと思うぞ
実際、UOの続編は開発中止の憂き目に合ってるわけだし

ちなみにFF11の開発コンセプトがEQの丸パクというのは有名な話
FF14はWoWの丸パクだろうな
940名無しさん必死だな:2009/06/14(日) 06:01:17 ID:P51dQ03n0
>>938
UOのスタッフって元EASの運営に関わってた連中だろ。
サゲサンジとかあの辺の。EQ2コケた後、今何してるのか知らないが。
ゲーム作るんなら開発に関わったギャリ夫とかオリジンのメンバーでなきゃ意味無いだろ。
つーかUOのテイストはオフゲの頃から何年もかけて培われてきたものだし。
941名無しさん必死だな:2009/06/14(日) 09:38:28 ID:j4GCkzqc0
>>929
PS3所持者が200万人もいないのに国内150万台とか頭おかしいんじゃね?
だいたいPS3ユーザーが全員もれなくFF13買う計算なのかよ
PS2時代だってPS2ユーザー全体の4割以下程度がFFユーザーだった
これだってけっこう大きな数字だと思うが、これをPS3にあてはめてみろ
国内どう考えたって50万がせいぜいだろ
あのPS3の救世主だの切り札だの持ち上げられてたMGSだって60万強だ
942名無しさん必死だな:2009/06/14(日) 11:30:37 ID:J+l7kJyN0
300万台売れてるのに所持者が200万人いないとはどういうこと?
943名無しさん必死だな:2009/06/14(日) 12:57:22 ID:brKXXqBY0
360の故障率で絶滅したPS2の本体売り上げは故障の買い替えって説唱えてた連中じゃ
ねの?

値下げや、長期間のCMキャンペーンとかやるべきだとは思うが、マルチだからSCEも自分の
CM枠使うかどうか・・・
944名無しさん必死だな:2009/06/14(日) 13:00:43 ID:LSuXQz9K0
国内はマルチじゃないから使うだろ。
今でも使ってるのにw
945名無しさん必死だな:2009/06/14(日) 13:04:34 ID:P51dQ03n0
まぁ国外流出分どうこうの話はあるが、それ言うならPS2の時も売上計上疑惑とかあったし
条件的にはほぼ同じ。
で、10の時に500万台超で出して230万本だった訳で、まぁ半分は絶対買わない訳ですわ。
今出すとmaxでも150万が限界という事になるやね。
まぁ実際はもう少し下がるんで、130-140万という所。
これにPS3所持層のコア客層化分のプラス修正をかけて+10万くらいかね。
まぁどっちにしても200万には及ばない。
これでも甘い見方で実際はもっと下がる可能性だって無くは無いし。
それは延ばし過ぎてFFブランドが相当落ちてしまったとかそういうパターンの場合だけども。
出来が悪いからどうこうってのは余程の事でも無い限り無いと思うね。
どうせゴミ痛始め国内マスコミは全力ヨイショするだろうし、信者やGKが毎度のようにマンセーするだろうから。
946名無しさん必死だな:2009/06/14(日) 13:06:13 ID:brKXXqBY0
ん、ああ、日本語版は出さないと言っても360アジア版に字幕や日本語収録されましたってのは
平気でWDさん仕掛けてきそうだからねw
FFもCM期間やタイアップが作品重ねるほどショボクなってるし、延期重ねていつでるかわからん
からし方が無いが、半年〜一年くらいで出るんだワクワクってのが少なくなった。
947名無しさん必死だな:2009/06/14(日) 13:06:16 ID:P51dQ03n0
という事で間違いなく和田や第一はハード台数睨みながらやってるはずだけど、
本音では500万台欲しいのは間違いないだろうね。PSPの時もそうだった。
ただそれだとあと2年は待つ事になる訳で、さすがにそれは非現実的。
結果400万台くらいで出す事になるのだろうねぇ・・・
という訳で国内200万は絶対に無いというのが自分の見方。
948名無しさん必死だな:2009/06/14(日) 13:11:36 ID:1OitH30b0
>>946
逆だろ
金になりそうなものを一部のコアユーザーしか気付かないような状態にするのは
このおっさんの考えからは最もかけ離れている
949名無しさん必死だな:2009/06/14(日) 13:12:31 ID:LSuXQz9K0
売れやコラでは最初300万だったんだがなぁ、、、、
300万で発売日決定。決定効果で+200万売れると踏んでたのか、、、?
950名無しさん必死だな:2009/06/14(日) 14:02:39 ID:v+uXkouU0
>>946
TGSで泉水の肩を叩く方が和田好み
951名無しさん必死だな:2009/06/14(日) 14:45:26 ID:j4GCkzqc0
>>942
300万台ってのはソニーの上乗せ数字と、第三国人需要+ヤフオク需要だろ
ソフトの売り上げ数字みるとユーザー数300万いないってわかるよ
それにたとえ200〜300万のユーザーがいるにしても、あんたとか他でも似たようなこと
いってる人の論法だと、PS3所持者がもれなく全員FFを購入するって前提がないと
成り立たないんだよな
それありえないから
FF13がミリオン達成!とかPS3ユーザーの過半数が購入し、且つ、13目当てにPS3を同時購入
する人が100万人はいないと
それもありえないから
952名無しさん必死だな:2009/06/14(日) 14:52:21 ID:P51dQ03n0
一体何を言ってるのか解らん。
去年の段階でMGS4が65〜70万弱売ってるんだから、FFなら今出してもミリオン前後は行くのは判るだろ。
問題はそのライン以上の上積みが難しいって事だ。
負けハードだからライト層がいない。
ミリオンから150万と200万、ここに相当でかい壁がある。
953名無しさん必死だな:2009/06/14(日) 14:59:49 ID:v+uXkouU0
>>952
MGS4からFF13が出るまでに、減らなければな

こういうの(内部ユーザー)って減るんだよ
954名無しさん必死だな:2009/06/14(日) 15:01:13 ID:FkROuV2J0
何やらマジキチがいるみたいだな
955名無しさん必死だな:2009/06/14(日) 15:11:33 ID:aX+5Nk1/0
まぁ300万の内の4割が買うとすると120万は行くな
もう少し上乗せあるだろうから150万は行きそうだが
150万前後しか売れないとなると前作比(FF12)で30%以上のダウンだから
かなりFFブランド凋落したなって印象にはなるわな
FF4か5以降は毎作200万本以上売ってきたんだから200万切ったらブランドイメージ1ランク落ちるな
956名無しさん必死だな:2009/06/14(日) 15:14:38 ID:LSuXQz9K0
全世界同時発売ならごまかしも聞くんだがな。
カプコンはうまいことしてるし。
957名無しさん必死だな:2009/06/14(日) 17:43:22 ID:SzquZ0tc0
‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖
‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖
‖\/‖ ‖ ‖\/オーディン召喚します ‖\/‖ ‖ ‖\/‖
‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖
‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖
‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖
 \_/\_/\_/\_/\_/\_/\_/\_/\_/
  _________________________
/|                                     |\
            \ 完成してねぇかゴルァ!!/
 ・・・・・・ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄えっ・・・
  ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
 ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧( ゚Д゚) ∧_∧∧_∧∧_∧
    ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
    (    )   (    )    (    )    (    )
958名無しさん必死だな:2009/06/14(日) 18:53:49 ID:tiAu0Kyf0
これしかない需要で200万本突破だなw
959名無しさん必死だな:2009/06/14(日) 20:13:52 ID:rmOPi/s20
もう潰れてくれよKUSO会社
960名無しさん必死だな:2009/06/14(日) 20:52:09 ID:vJBVaxcq0
スクウェアとエニックスが合併する事になった時はスゲエ時代になったと思ったもんだが
どうしてこうなった
961名無しさん必死だな:2009/06/14(日) 20:57:24 ID:wiC4AwBD0
新しいタイトルが全然出てこなくなったな
いつまで経ってもFF地獄
962名無しさん必死だな:2009/06/14(日) 21:26:34 ID:YooITTx20
坂口が開発スケジュール管理してたけど
その坂口が映画で会社傾けた。
963名無しさん必死だな:2009/06/14(日) 21:36:42 ID:mwk7FHhJP
海外でも人気の高いFF7を映画化すれば良かったのにね
目の付け所だけはいいハイエナの野村に横取りされて皮肉にもヒットしちゃったけど>FF7AC
964名無しさん必死だな:2009/06/14(日) 23:38:00 ID:J+l7kJyN0
売上の3割以上が三国人+ヤフオク重要ってどういう計算してるんだ・・・
965名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 01:09:40 ID:husbNe8e0
昔のPSと違って今はマニア化してるからハードの4割なんて数字が当てになるかは分からんな
サターンが220万台の時にバーチャ2は170万売ってるし
MGS4だって元からミリオン売る弾じゃないのに前作に肉薄してるしな
龍もバイオも前作並
966名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 07:09:33 ID:El7giSCk0
合併して競争がなくなり胡座をかいたからこうなった
967名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 07:31:33 ID:fhbpeYuz0
セガ信は特殊だったからねぇ。
サターンの頃なんて業界最強の信仰心・動員力だったじゃないの。

しかし10の230万売るのは難しいだろうねぇ。
入ってくる新しい層が全く無いようなもんだしね。
出てった層はいくつも思い当たるけど。
968名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 08:45:56 ID:RcEfs3/l0
ネガティブな情報だらけでユーザーがワクワクするような情報出てないからなぁ。
969名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 08:52:29 ID:dgKk7Og/0
>>934
いや、FF7が発表された2006年1月頃の時点で
200万台以上は売れてたはず>PS1
さらに言えば、95年年末にバーチャ2とかが出たおかげで発表まではSSの方が勢いがあった

それにしても、FF7が発表から1年で発売されたのに対して
FF13は何年経ってるんだよ
970名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 09:14:59 ID:RcEfs3/l0
同じ年に同時に出さないDQのせいで止められてたとか諸説あるけど誰も話さないからさっぱりだね。
971名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 09:53:33 ID:tMRtnWhS0
発表はFF13の方が早かった気がするがね
972名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 13:52:08 ID:husbNe8e0
>>967
セガまではいかないだろうけど、PS1、2に比べれば3はずっとマニアが多いだろ
ハードの4割というのが今回も当てになるかという話なだけ
FFに何の興味もないやつはPS3なんて買うかね?高い金払って
案外売れると思う
ハードが安くなってから買うやつってゲームに執着がないから中古で買うやつとかだし
973名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 15:17:19 ID:sQOiLPzh0
Infinite Undiscovery
RRP: £44.99
Price: £7.75
You Save: £37.24 (83%)
http://www.amazon.co.uk/dp/B001AC6CJU/

83%引きとか・・・
これはひどい
974名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 15:45:38 ID:RcEfs3/l0
そのゲームは360の日本産RPGの中で一番語られないね。
975名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 16:47:25 ID:zx9Qd9KB0
俺は箱○のRPGではインアンがいちばん好きなんだけどな……
976名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 18:10:18 ID:qnEZJ/YF0
面白いんだけど、ゲハでは荒れるかわいそうな作品。
977名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 18:52:02 ID:oNDWku2w0
にわか洋ゲーマーの海外レビュー崇拝とGKの
あおりをモロにくらったからな
978名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 21:31:04 ID:23R71lnR0
>>962
まだヒゲのせいにしてる奴いるよ
実際はソニーと■の上層部に映画部門たちあげるから、お前責任者になれって
いわれてスタジオ責任者になっただけの普通の社員だ
工場でいうなら工場長
映画の出来云々ならシナリオライターの米人のせいだし、その他スケジュールなど
で責任といたいならプロデューサーの責任
プロジェクトが頓挫したので責任者として責任は取ったが、それは社会人として当然のこと
別にヒゲが勝手に映画スタジオたちあげたわけでもヒゲが全て管理してたわけでもねぇよ
この手の奴ってのは絶対にシナリオライターやプロデューサーや■の当時の上層部には言及せず
ヒゲだけねらいうちして、全ての責任かぶせるのな
979名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 21:46:05 ID:0LAEMeaw0
>>974
イグナイトファングでスレまで立ったのを忘れたのか

1年遅れの移植で勝利宣言が出たTOVやPS3版が7ヶ月出てない事でご存知のラスレムや独占のSO4と比べると、
話題性としては弱い気はする
980名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 21:59:20 ID:whFU/kr30
箱○独占が確定してたからか発売前に騒ぎすぎて飽きるのも早かったイメージ
981名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 22:38:42 ID:DBjULhbn0
ここまで値崩れが酷いとなると
「市場が望んでいない物をゴリ押しで降ろした」
って言う結果でしかないと思うんだけど

ゲハでいくら知ったかぶりのコアゲーマー様に擁護されようが、いらないものはいらないんだよ
982名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 23:22:02 ID:W5F40fOE0
TOVとSO4は有名シリーズの新作だったし、
ラスレムはサガシリーズの新作という話になってたし、
インアンだけ影が薄いのも仕方がないかと。
983名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 23:22:45 ID:W5F40fOE0
間違えた。
サガシリーズじゃなくてサガチームの新作だ。
984名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 23:41:51 ID:0LAEMeaw0
インアンだってAAAが作ったシームレスRPGっていう売りがあったんだけどな
985名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 00:02:28 ID:bgf9vZSh0
そんな程度じゃ全然売りにならんもんな〜
986名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 01:11:35 ID:lwj2gHg60
インアンとラスレムは未完成品を無理やり出した感じ
RPGラッシュを演出するためだろうけど
もう少し作りこんでれば評価も変わったかも
987名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 02:42:54 ID:K37nYkaJ0
FF11プレイヤー以外はMMOはPCでやるのが普通だから、コンシューマ機はどうでもいい
海外で360で出しても、やる奴はほとんどいないはず
988名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 03:52:35 ID:tkdztbxI0
つーかスクエニはどんな駄作でも広告費に金掛けすぎだろ
開発費に絶対割いてないと思うぞ、特に売り逃げっぽいゲームは。
989名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 03:57:58 ID:lyxORzoI0
売り逃げっぽいのってたとえばなによ?
990名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 04:25:48 ID:u7kiuBK/0
>>978
映画のシナリオ原案書いたのはヒゲだろ
シナリオライターはそれに沿ってシナリオ書いてるはずだぜ

受けなかった映画の設定やコンセプト、スケジュールの責任も管理してたヒゲの責任だ
当初40億程度で考えてた予算が何でどうやっても採算取れないほど膨れ上がったのか考えてみろ
あれはヒゲが作ろうと思って作った映画なんだぞ
アレが作りたい物を作ったんだよ
それから当時のヒゲは開発トップ、代表取締役副社長、米支社社長と社長に次ぐか匹敵するような地位だった
とてもただのスタジオ長とか普通の社員じゃ無い
責任を真っ先に問われて当然の立場、それだけの権限を持ってやってたんだから
991名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 07:10:35 ID:4QMtIfxP0
>>990
映画のシナリオ原案書いたのはヒゲだろ

ハイ残念ここがもう間違い、ヒゲはFFという名を与えるためだけに存在した
「世界観提供」のポジション、つまりせいぜいガイア理論という宗教観を
ライターに与えたに過ぎない

あとあれヒゲがつくったんじゃなくあくまで■がつくったもんだから
しかも普通映画は色んな会社から出資して作るのに、■は自社のみにこだわり
他の出資者を拒んだ、そこで負担が増え、自ら沈んだ
992名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 07:11:57 ID:4QMtIfxP0
>それから当時のヒゲは開発トップ
そう、だからスタジオの管理者に抜擢されたろ?それだけだ
当時地位が合ったから、新プロジェクトのトップをまかされた、それだけの話
そして(親の失敗の責任をかぶって)プロジェクト頓挫後去ることになった
これはもう俺も書いてあるな、責任者だったから責任をとったが、全て彼の責任かというとNO!という話だ

いくら地位が合っても一人で何十億も金が動き、人員が入り乱れる大プロジェクト立ち上げられるわけも
ないだろ、何でもヒゲの鶴の一声で動くとでも思っているのか?
なんでこういうやつって、計画も何も全部ヒゲっていうんだろうな
普通に考えて、社会や会社の動きからみてありえない神話ってわかるだろ
993名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 07:17:30 ID:4QMtIfxP0
例えばあんたの父親が、勤めてる会社が新商品を出すので、その商品をつくる工場の
工場長に抜擢されました
それはいままでの会社の貢献度がたかかったからです
でも新商品は泣かず飛ばずで売り上げが上がらず、商品はボツになり、工場は閉鎖することに
上層部は決定しました
そこであなたの父は工場長という責任から、会社を去ることになりました
単にそういう話だ
994名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 07:20:43 ID:4QMtIfxP0
ちなみに同時期、コンビニやネットを通じて■の商品や情報を発信し
流通をにぎる計画もあって、こっちも頓挫したが、主だった人間は
誰も責任とってやめたりとかしてないな
ヒゲ正直すぎ
995名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 07:51:19 ID:u7kiuBK/0
そりゃ損失の額が違うからだろ

自分も全部がヒゲのせいとは言わない
他の経営幹部や社員、株主らの責任もある
だが一番責任を負うべきはヒゲだよ
何よりFFからかけ離れたものを作った上に、作品としても全く評価を得られなかったんだから
"監督"としてその責任はどう考えるんだ?

それから坂口が辞めたのはただ責任取る為だけじゃ無いね
別の理由もあるだろう
その割には和田に切られるまで社外プロデューサーという中途半端なポジションで
まだFFに関わろうとしていたが
996名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 07:55:47 ID:u7kiuBK/0
言っておくがSCEの出資が無ければその時点で会社回らなくなって潰れていたんだからな
責任と言うのは映画に関してだけじゃないだろ
そこに至るまでの経営に関してもだ

あの状況で良く退職金2億も持って辞められたもんだよ
株主に散々批判されながらな
997名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 08:14:57 ID:7EpjJzpA0
映画公開前に辞めなかったっけ
998名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 09:49:44 ID:UjWuvRqG0
内部事情と犯人探しはどうでもよくないがどうでもいい。

そう言いたくなるくらいにスクウェアのソフトは駄目になっただけだな。
999名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 10:00:55 ID:20gODHp+0
野村ファンタジーもあっていいが
それがFFでなければならないわけはないだろう。
野村はオリジナルで勝負してみろ。
FFの名前で儲けるな。
1000名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 10:23:58 ID:/1SoefvQ0
みんなFFってブランドが好きなんだね。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。