FF11終了時に自殺者が何人出るのか予想スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
183既にその名前は使われています:2009/06/05(金) 08:39:22 ID:4ddHSNxe
今回のインタビューはE3の過密スケジュールの中急遽行なわれたため、
他誌との合同で、時間は30分、まだ言えないことだらけといった具合で、
内容的には隔靴掻痒の感をぬぐえないが、「FF XI」との関連性に関しては、綺麗に判明した。
「FF XIV」は、「FF XI」と同時並行して開発/運営される、「FF XI」とはまた別の完全新規のMMORPGになる。
キャラクタのコンバートやデータの引き継ぎは一切できない。
開発側としてはできれば同時並行して両方遊んで欲しいという意志を持っており、「FF XIV」のスタートにより、
「FF XI」の運営が止まるというような心配はしなくて良さそうだ。
184既にその名前は使われています:2009/06/05(金) 08:45:42 ID:iONYXWId
マジギレしてたアポ持ちとイージス完成間近は案外シレッと14に行きそうだが、
引継ぎあるっしょwwと明るく振る舞ってたリディルアダホバ持ちは危うい気がした。

そんな俺はちょっと前にモリガン完全したばかりの後発なんで、
これを着たおしたら、さっぱりして14に移れそうな気分だな。
185既にその名前は使われています:2009/06/05(金) 08:48:32 ID:gOZ6QcC0
昔の栄光を自慢する粗大ゴミになるだろ
バカニートはとっととしね
186既にその名前は使われています:2009/06/05(金) 08:54:46 ID:y8NziBAE
>>109
確かにありそうだw
187既にその名前は使われています:2009/06/05(金) 08:57:25 ID:reapZXaw
俺の命を引き換えにしてでもオンラインゲーム規制法の足掛かりを作る(キリ
188既にその名前は使われています:2009/06/05(金) 09:09:40 ID:Gh8VdeDh
ごっそりみんなFF14にうつるでしょ
189既にその名前は使われています:2009/06/05(金) 09:10:53 ID:pE9IyP/2
むしろ延命したんじゃねーの
ゲームのために働こうって奴もいるだろうし
190既にその名前は使われています:2009/06/05(金) 09:15:43 ID:bi/HJwtq
中国人業者はどうなるんだろう?
ギルとか装備かかえたまま終了?w
191既にその名前は使われています:2009/06/05(金) 09:49:29 ID:1nxhv6rw
中華業者は軒並みBANされてスッカラカンだから
どこも在庫無し受注生産状態なんで変わらないんじゃ

アカウント転売業者が総計300万円不良債権の業者が挙がってたぞw
192既にその名前は使われています:2009/06/05(金) 09:52:28 ID:igOzRGp6
> 7年くらいの人生をFF11に費やし、仕事・家庭を犠牲にし
> 後の人生をも棒に振り命を賭けてレリック作成・HNM狩りをしてきた連中が
> 引継ぎなしのFF14を発表されたことで発狂→自殺するんじゃないのか?

ヤク中や宗教と似てるな
どっちも死ぬしかないけど
193既にその名前は使われています:2009/06/05(金) 09:52:40 ID:NNJ+7b5W
業者は14がスタートするまでは他のネトゲに移動するだけだと思う。
194既にその名前は使われています:2009/06/05(金) 09:57:48 ID:HeQHh6C2
自殺者増えたらヤク中とかみたくMMOから社会復帰する施設とか出来たりしてな
FF14が7年目突入したあたりでMMORPGが社会問題になってる予感
195既にその名前は使われています:2009/06/05(金) 10:11:04 ID:/eTlVH27
ニートがひっそりと幕を閉じても世の中的に困らんな
生活保護者予備軍が減ってメシウマかも
196既にその名前は使われています:2009/06/05(金) 10:17:17 ID:LqhlHIe+
FF14が出る前にFF11止めてDIABLOIIIに移るから全然平気
197既にその名前は使われています:2009/06/05(金) 10:21:11 ID:P4tzwQFF
去年の年末にアカ売って引退したんだが今思うと良いタイミングだったな
40万以上で売れたし
198既にその名前は使われています:2009/06/05(金) 10:23:13 ID:maStcsna
>>197
それでもネ実に張り付いている時点で若干の負け犬モードかも
199既にその名前は使われています:2009/06/05(金) 10:29:14 ID:epIAyUOH
【レス抽出】
対象スレ:FF11終了時に自殺者が何人出るのか予想スレ
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1243979168/

キーワード:篚口

抽出レス数:0
200既にその名前は使われています:2009/06/05(金) 10:40:52 ID:h5A2Ayh2
イ` w
201既にその名前は使われています:2009/06/05(金) 10:49:03 ID:Yju03C6o
>>185
自殺教唆
202既にその名前は使われています:2009/06/05(金) 10:59:37 ID:hiEwNIrC
人生賭けてた世界が終わるわけだから、自殺多いだろうな〜

リストラや倒産で苦しむ人より深刻だよな。
職歴や学歴が無いから再出発は不可能。失業保険もない。

リストラや倒産で自殺する人が沢山居るのに、
それ以下の立場で基本的に弱脳のヒッキー
こりゃ自殺多いだろwww


ご冥福をお祈りします(笑)
203既にその名前は使われています:2009/06/05(金) 11:08:12 ID:wAFsRAJB
だが実際に死に切れずに病院で栄養食を食べることになる

プロントさんの廃人狩りはじまるよー
204既にその名前は使われています:2009/06/05(金) 11:11:38 ID:WdphFAcR
廃外人フレに14やるか聞いたらやらないだってさw
日本人フレも14出るの喜んでないw
11をやり込んだ香具師ほどショック大きいみたいwww
205既にその名前は使われています:2009/06/05(金) 11:24:23 ID:UPDsEqxt
ゲームなんて楽しんでやってれば問題ないのに
何で人生かけるだとか全てを投げうってやるとか理解できないな

オンラインだろうが所詮余暇の娯楽だろ
206既にその名前は使われています:2009/06/05(金) 11:25:54 ID:Yju03C6o
FFと関係なくても自殺の話題は嫌い
207既にその名前は使われています:2009/06/05(金) 11:28:50 ID:IhysytdU
FF14はじまったら、嫌でもシフトすることになりそうだけどな
RO2みたいにポシャらない限りは
208既にその名前は使われています:2009/06/05(金) 11:38:20 ID:8dz1VQoY
>>204
んな事言ってもいざサービス始まったら嬉々としてやるに決まってるw
209既にその名前は使われています:2009/06/05(金) 11:40:48 ID:BhThHwl/
メガテンの顔焼きって画像が見つからないんだけど。
メガテンIMAGINEβからサービス開始ちょっと経つまでやってたけどよくあんな糞ゲーに本気になれるなって思うw
もしくはあんな糞ゲーに本気になっちゃう様だから顔とか焼いちゃうのか
210既にその名前は使われています:2009/06/05(金) 11:41:36 ID:jjyX3yGi
でもたしかに寂しさはあるんだよねー
慣れ親しんだ世界、いつもインしてたフレンドや知り合い達は14にいっちゃうかもしれないし
楽しかった世界が終わりに向かう世界になってしまうんだね…なんか切ないわぁ
かといって死のうとは思わんけどなw
211既にその名前は使われています:2009/06/05(金) 11:43:26 ID:HeQHh6C2
本当に問題になるのはFF14から7年後くらいかもな
さすがに40過ぎでで職歴無しニートとか歴史上初だろ
212既にその名前は使われています:2009/06/05(金) 11:46:04 ID:h5A2Ayh2
>211
なんか知らんけど2行目糞ワラタw
213既にその名前は使われています:2009/06/05(金) 11:46:42 ID:wV7oGGoJ
デブヒキニートの集団自殺はぢまるお^^^^^^^^^^^^^^
214既にその名前は使われています:2009/06/05(金) 11:49:57 ID:D68LLlGL
若い頃のトム・ハンクスの映画で、
D&Dにハマった青年が、
次第に現実とゲームの区別がつかなくなって、
静かに狂っていく映画があったな。

タイトル忘れたが観てみるとよい。
215既にその名前は使われています:2009/06/05(金) 11:59:10 ID:8dz1VQoY
ぐぐってみた

この事件について書かれたノンフィクション、ウイリアム・ディア『Dungeon Master』(ホートン・ミフリン社)は、邦訳はなく入手困難だが、
あきらかにこの事件を題材にしたと思われる映画『Mazes&Monsters』は、『トム・ハンクスの大迷宮』(!)という邦題で、比較的簡単に観ることができる。

廃人どもの末路として見てみるのも面白いかも試練
216既にその名前は使われています:2009/06/05(金) 14:39:22 ID:1nxhv6rw
廃人ちゃんwってアホだよなw
217既にその名前は使われています:2009/06/05(金) 14:42:11 ID:bIhRznYP
FF11終了年の自殺者総数-3万=FF11ユーザーリアル脂肪
でおk?
218既にその名前は使われています:2009/06/05(金) 17:19:50 ID:S2I/HI7E
実際は不況やら派遣切りで自殺する人は前年より増えてそうだがな
219既にその名前は使われています:2009/06/05(金) 17:22:10 ID:S2I/HI7E
実際は不況やら派遣切りで自殺する人は前年より増えてそうだがな
220既にその名前は使われています:2009/06/05(金) 17:23:59 ID:2tkx+PrA
FF14の発表無しに、今年いっぱいでFF11サービス終了しますってんなら自殺者出るのかもしれないけど
実際はFF14サービス開始までFF11遊んで、FF14開始とともにみんな雪崩れ込むだけじゃないの?
221既にその名前は使われています:2009/06/05(金) 17:27:28 ID:3qMKTBDc
おれ ふるいぱそこんと ぷれすて ごだい で ろくあかぷれいしてんだけど えふえふじゅーよんに つかえないんかよ。
すたーとだっしゅ ふくあかできないとか ふざけるなよぉぉ。 まじ きれるぜ。
222既にその名前は使われています:2009/06/05(金) 17:29:55 ID:O0Sh63l0
むしろ引継などあった日にはビジネスとして成り立たない
223既にその名前は使われています:2009/06/05(金) 17:36:19 ID:0lJOtFSb
引継ぎなんかあったらゲームの寿命が縮むじゃないですか
224既にその名前は使われています:2009/06/05(金) 18:49:33 ID:igOzRGp6
引継ぎも完全否定されたなww

もういさぎよく氏ぬしかないww
225既にその名前は使われています:2009/06/05(金) 19:08:54 ID:Nei3Yh6K
廃人ちゃんw涙目w
226既にその名前は使われています:2009/06/05(金) 19:09:27 ID:/qTvINF3
うひょおおおおおおwwwwwwwww今日も飯がうまいwwwwww
227既にその名前は使われています:2009/06/05(金) 19:28:20 ID:igOzRGp6
アキバみたいな事件起こすなよww
228既にその名前は使われています:2009/06/05(金) 19:39:42 ID:hUGXChvy
ネウロに出てきたネトゲ中毒夫婦みたいな最後迎えるのか・・・・・・


















プゲラッチョwwww
229既にその名前は使われています:2009/06/05(金) 19:45:11 ID:01xMqq7S
とりあえずこれはっときますね
http://ameblo.jp/tacit/day-20090603.html
230既にその名前は使われています:2009/06/05(金) 20:09:25 ID:WdphFAcR
古参ざまあwww
231既にその名前は使われています:2009/06/05(金) 20:10:02 ID:h5A2Ayh2
アサカワさんは逆に潔くて尊敬の念を抱く者が多いw
ルカたん頑張れw
232既にその名前は使われています
FF11終了はないが、明らかに人口減るだろうね。
開発もその費用と時間と人材は14に投入することになるし、ユーザーも
FF14に移行しちゃうね。

ライトユーザーは面白半分で14をプレイ→11よりクオリティ高い完全に14へ。
携帯電話機種変更したらわかるが、古いのって使ってたときは普通だが変えた瞬間おもちゃに見える。それと一緒。
準廃は今のFF11で頑張っても無理・・・とか、廃人乙wとか思い→14から頑張る。
廃人は廃人で遅れを採らないために真っ先に14へw

結局FF11やる人いなそうw
→開発もやる気なくす→VUぜんぜん無し→人さらに14へ→サービス終了。