【XBLA】バーチャロン オラトリオ・タングラムpart7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
公式サイト
http://vo-ot360.sega.jp/index.html

前スレ
【XBLA】バーチャロン オラトリオ・タングラムpart6
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1235875977/

・過去スレ
【XBLA】バーチャロン オラトリオ・タングラムpart5
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1235739836/
【XBOX360】バーチャロン オラトリオ・タングラム(実質4)
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1235669290/
オラタンが360XBLAでセガ憤死wwwwwwww(実質3)
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1235575753/
オラタンが360でSS信者憤死wwww(実質2)
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1235527352/
バーチャロン オラタンがリメイクされるかも(実質1)
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1235488436/
2名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 21:18:10 ID:yl5H7jRA0
・関連
電脳戦機バーチャロン・オラトリオタングラムpart53
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/arc/1235743756/
格ゲ板 【Xbox360】電脳戦機バーチャロン オラトリオ・タングラムVer.5.66
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamefight/1235559674/
ロボゲ板【Xbox360】電脳戦機バーチャロン オラタンver.5.66
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1235727450/
家ゲ板 電脳戦機バーチャロン 総合 Part17
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1230176349/
模型板 電脳戦機バーチャロン模型スレッドpart28.5【春】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1234824436/
3名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 21:18:31 ID:yl5H7jRA0
XBLA、バーチャロン オラトリオ・タングラム ver.5.66
公式サイトオープン
http://vo-ot360.sega.jp/index.html
・新たに『アファームド・ザ・コマンダー』『テン・エイティ スペシャル』
 『シュタイン・ボック』の3機体が追加。計15体
・システムリンク戦あり
・プレイヤーマッチではロビーあり。パーティあり
・様々な設定で練習できるトレーニングモード
・リプレイが保存&再生可能なWATCHモード
・カスタマイズでカラー変更可能
・対戦は世界中で可能(地域隔離じゃない)
ムービーリ&壁紙
http://vo-ot360.sega.jp/down.html
4名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 21:19:25 ID:yl5H7jRA0
関連追加
【コンフィグ】ツインスティック自作【どうなの】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1235988879/

スレが詰まっていたのでテンプレ談義する間もなく・・・あと適当に宜しく
5名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 21:19:28 ID:ldhLZuaX0
やあ (´・ω・`)

ようこそ、ぐるぐる温泉へ。

このツインスティックはSSのだから、まず半田して使って欲しい。



うん、「また」なんだ。済まない。

大統領の娘の顔もって言うしね、謝って許してもらおうとも思っていない。


でも、オラタンという文字を見たとき、君は、きっと言葉では言い表せない

「セガ魂」みたいなものを感じてくれたと思う。

殺伐としたゲハで、売れないけど面白いゲームを忘れないで欲しい

そう思って、このXBLAを作ったんだ。



じゃあ、Get Ready
6名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 21:20:17 ID:jL3dYlfi0
>>1

つICBM
7名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 21:21:56 ID:NflLvqCJ0
自分はどうせパッド使用だが
ツインスティックはバーチャロンの魂だと思うし、改造してでも使いたいと言う人の心情は理解する。
嫌悪する理由が分からん。
8名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 21:23:07 ID:yAJ1xESr0
>>1


そんな流れだったか?
9名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 21:23:19 ID:EOXEvFbC0
>>1

ついでにセガ公式のプレイヤー人数がきなくさい件
ttp://sega.jp/x/oratan/home.shtml
10名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 21:26:23 ID:BBuWUpap0
>プレイ人数 1〜2P
>発売日 2009年春発売予定

確かに微妙な
正直多少延期してでも画面分割は欲しいところだが果たして・・・
11名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 21:27:53 ID:ldhLZuaX0
普通の表記じゃないのかそれ?
12名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 21:28:07 ID:Db2EoCVZ0
なんか、今見るとリアル等身のカスタムロボって感じに見えるな。
13名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 21:28:14 ID:ObpiDcQC0
ttp://vo-ot360.sega.jp/index.html
Xbox 360(Xbox Live Arcade)
『電脳戦機バーチャロン オラトリオ・タングラム ver.5.66』
ジャンル:3Dロボットアクション・シューティング
プレイ人数:オフライン時/1人 オンライン時/2人
配信開始予定:2009年春
価格:1200MSポイント
HDTV:D4対応
CERO:A(全年齢)

こっちだとオフライン時一人になってますな。
14名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 21:28:23 ID:e2smhAeW0
>>9
『電脳戦機バーチャロン オラトリオ・タングラム 』
オラトリオ・タングラムtab
15名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 21:28:46 ID:ZZ/Al4KX0
個別のソフトの話は板違いだろ
スレタイをバーチャロン配信決定とかにしとけ
16名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 21:29:37 ID:BBuWUpap0
前出た情報だと「プレイ人数 1人」になってなかったっけ・・・?
それで画面分割はムリポな流れになった記憶が
17名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 21:30:55 ID:BBuWUpap0
>>13
ああそれそれ。
オンライン時対戦可能なだけなら、プレイ人数2Pは詐欺くさいよなw
18名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 21:31:15 ID:XixRYMHd0
>>16
まあ、MSのHPに登録されれば判明するよ。
その場合、オンラインとオフラインで分けて、
プレイヤー人数を明記する必要があるから。
19名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 21:31:25 ID:dgx6v6Cr0
画面分割あれば普通に第一報ででるでしょ。
出てこなかったんだから、ない。
20名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 21:31:28 ID:LxY61ztV0
CERO Aのゲーム買うの久々だなぁ
21名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 21:32:00 ID:jL3dYlfi0
脱いだらすごいライデンとかZ指定されてもおかしくはない
22名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 21:33:39 ID:BBuWUpap0
カラーエディット可能なフェイは間違いなくZ指定
23名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 21:34:23 ID:6uDlVdnn0
>>21
脱ぐ前から丸見えなスペはどーなるんだ・・・
24名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 21:34:26 ID:aajI80w50
ライデンさんのぶっといアレとか?
25名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 21:35:01 ID:FfOgNzDH0
これだけスレが早いと、配信当日に買えるか不安だな・・・。
昔にアイマススレで、地域ごとにゲイツポイントの上限値が
決められてて、あまりの人気にあっというまに上限値になっ
て、買えなかったヤツがサポートに電話したら翌日にならな
いと限界値のリセットされないから翌日まで待ってくれという
ことがあったらしいからな・・・。
26名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 21:35:28 ID:jL3dYlfi0
>>23
良いダシが取れます
27名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 21:36:34 ID:htTkaRYi0
>>25
売り切れるものではないし、そこまで売れるものとも思えん
28名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 21:38:29 ID:jV0seGVR0
スペ骨しょうゆ味
29名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 21:39:05 ID:Db2EoCVZ0
>>25
別に当日に必死こいて遊ばんでもいいだろ。>>27の言うとおりそこまで売れんだろうし。
ニコニコのコメントであった「今度はお前らがいる限り対戦相手に困らんということだなww」
という嬉しそうな言葉が真実だと思う。人数はそういないけど、かなり長く遊ばれることになるんだろう。
30名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 21:39:46 ID:XixRYMHd0
>>25
安心しろ、仮にアイマスと人口が同じと仮定して、だ。
アイマスの人気カタログとは総額が比べ物にならん。
31名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 21:40:11 ID:LxY61ztV0
初速でバカ売れよりはジワ売れタイプな気もするなぁ
32名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 21:41:31 ID:yl5H7jRA0
お前らがDLで必死になりすぎて鯖落ちたら笑うぞw
33名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 21:43:39 ID:m/WXHZQe0
ロボゲーでそんなに売れるわけないだろ・・・
1200ゲイツなら、ためしに買ってみるか
やったことないけど
34名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 21:44:18 ID:ObpiDcQC0
それより発売延期にならないか心配だわxbox持ってないんだが
XBLAのソフトで延期になるソフトって結構ある?
斑鳩っていうゲームが延期になったという話は聞いたことあるんだが・・・
35名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 21:45:11 ID:XixRYMHd0
>>34
俺の知る限り、「延期」はない。
配信日がなかなか決まらないことはあるが・・・
36名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 21:46:18 ID:X5V1UaNj0
斑鳩はいつまでたっても配信が決まんなかっただけで
別に延期したって訳じゃ無かったと思うけど
37名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 21:46:54 ID:+08yamJaP
ニコニコのトレーラーの再生数が順調に増えてるなw
お前ら毎日再生してんの?
38名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 21:47:32 ID:ldhLZuaX0
ゲームはもう出来ててすぐにでも配信したくても
MSの審査通らないとできないんだっけ?
その審査待ちでなかなか配信できないとか
39名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 21:49:56 ID:BBuWUpap0
>>37
公式でZipで落としたのと同じだったから一度しか再生してないぜ
HD画質でLiveでも配信してくれんかなー

>>38
そんな感じ
40名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 21:50:29 ID:XixRYMHd0
>>37
もちろんですとも!

>>38
最近はメーカーも目処が立ってから発表するようになった気がする。


つか、稀に誤配信で予定より早く来ることがw
41名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 21:51:05 ID:ObpiDcQC0
>>35,36
そうだったのか、おれの勘違いだったわすんません。
ただファミ通だと4月になってるけど公式だと春なんだよね・・・
42名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 21:52:14 ID:BBuWUpap0
>>41
あれ見て延期になったのかと思ったよね
43名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 21:57:03 ID:qzcTiyUoP
なつかしゲーついでに情報投下

http://www.youtube.com/watch?v=S8c5oUvymiM
PSN、XBLAで配信予定のSEGAのレーシングゲーム、Outryn Online Arcadeの
プレイ動画が公開されています。
動画はXBLX版とのことです。
44名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 21:57:03 ID:R2vf3CN4O
このゲハスレはいつまで続くかな・・・
俺が最後まで見届けちゃる
45名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 22:02:00 ID:5dskWGAg0
>>1


さすが本スレ、いいペースの流れの速さだ
46名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 22:03:27 ID:y/0d7Xn30
>>43
OutRun2 SPだなぁ。
旧箱版みたいにPS2に合わせた簡易モデルじゃないといいが。

あとBGMのループを長くしてくれ…と思ったが、それはカスタムサントラで何とかなるか。
47名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 22:05:39 ID:ysEiPBmS0
さっさと体験版配信しろ。
48名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 22:07:49 ID:XixRYMHd0
>>47
残念だが、XBLAの体験版=ロックをかけた製品版なんで、
先行体験版というものは、存在しないんだ。
もっと正直になるんだ。

「さっさと配信しろ」

これでいい。
49名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 22:08:08 ID:v9zht65V0
なんで普通のスレタイにしてんの?
50名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 22:13:52 ID:TikSUB180
以降、TS厨VSPAD厨 戦闘再開

Get Ready
51名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 22:18:56 ID:egJK/+id0
あー早くバトラーで戦いたい
上手くなかったからアケで近づく前にフルボッコとかザラだったけど
今度は練習してライダーキックを見事にぶちかませるようになりたい
52名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 22:23:13 ID:QKjll0Od0
TS厨とPAD厨で荒れてないと「板違いだから出て行け」って言われるお
53名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 22:23:22 ID:sg1IS8hS0
当時中学生だった自分と今の自分だと戦法とか変わってくるんだろうか。
体で覚えた系で同じパターンになりそうではある。
54名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 22:23:37 ID:Rp3aaWZO0
誰か相殺表とか作った奴いないんか?
すっかり忘れててヤバイ
55名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 22:26:03 ID:vOfhrGH5O
PADとか糞www
TS神それ以外有り得ないサーセンwww

こうですか?わかりません!><
56名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 22:26:19 ID:TikSUB180
これが板違いなら、PS3の自体が(r
57名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 22:28:32 ID:BBuWUpap0
>>54
ググれw
8年以上前に見たサイトが結構残ってて驚いた
58名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 22:28:39 ID:lZ9YIjXJO
中学時代、友達の家にTS1本しかなかったから常にTSvsパッドだった。
平等にみんな交代でやってたが、慣れればパッドでもいい試合出来るもんだよ。

俺も早くバトラーですれ違い様に前ダッシュ旋回近接トンファーぶちかましてぇ。
59名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 22:30:26 ID:qzcTiyUoP
>>47
さっさと箱○買えwww
60名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 22:33:07 ID:XixRYMHd0
まあ、XBLAはほんとに配信2日前に判明とかあるからな。
61名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 22:34:10 ID:TikSUB180
>>58
で、外周ダッシュガン逃げですね、判ります
62名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 22:36:58 ID:maAq8FWrO
DC持ってたけどオンラインてPSOと温泉しかやらなかったわ
ギスギスしないで、懐かしむように楽しめたらいいな
ゲーセン版やってた頃、少しこっちが連勝すると台叩いたり真後ろに立ってブツブツ言う奴いたっけな
あれは滑稽だった…てか相手を見ないで台や灰皿どつくなよと
63名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 22:39:03 ID:XixRYMHd0
>>62
>あれは滑稽だった…てか相手を見ないで台や灰皿どつくなよと

相手をどつく奴よりは遥かにまともだと思う。
64名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 22:39:47 ID:TikSUB180
ランクマッチで
回線抜きのLDありそうだな

回線抜きは負けが付く仕様ならいいけど
65名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 22:40:04 ID:3jpBMBqAi
本スレじゃなくなったのか。どこ?
66名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 22:40:27 ID:+08yamJaP
>>62
当時はそういうのチャロンに限った話じゃないしな
67名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 22:41:45 ID:kgNa87IG0
で、ガン逃げつーか漕ぎの調整は入るのかね?
ストロングスタイルもまぁ悪かないけど・・・ねえ。
68名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 22:43:26 ID:TikSUB180
逃げ防止でバトラーの前ダッシュ遅くしました(キリリッ
69名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 22:53:20 ID:6uDlVdnn0
>>62
俺は地元と秋葉でやっていたけど
そんな事なかったなー…。
寧ろ、知らん人達でも一緒に盛り上がっていたw

対戦した後に情報交換とかもしてたなー
70名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 23:06:11 ID:svQAjpwc0
インサイドXBOXでDr.ワタリのインタビューこないかなー
71名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 23:14:35 ID:/U7XbFSpO
パッドでのTS操作の改変で、アナログスティック押し込みにターボを設定予定の人はおらんのかのぅ…
ターボ攻撃が激しくダッシュに化けそうだけどw

でもこれだとアーケードで馴染んだ親指と人差し指のみの操作になるから、TS無い場合でもそこそこいけそうだが…どうだろう?
72名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 23:17:01 ID:g47aN+jZ0
アファームドが格好良くて好きだったんでSS版買ったけど
CPU戦すら全然勝てなくて結局あんまりやらなかったんだよなー
当時より3Dゲーム慣れてるから配信されたら買おうかな。
73名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 23:19:07 ID:FxWYcg4k0
オラタン以外にオススメXBLAある?ジャンルは問わない。
74名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 23:19:40 ID:maAq8FWrO
>>62 >>66
当時は他ゲーでも対戦相手どつく奴いたねえ
何人かでつるんでゲーセン行ってたんで、こっちが集まり出すと逃げたり

>>62
上野でいきなり叫びながら殴りかかられた事あるわ
警察つきだしたが当時はカオスなとこだった
75名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 23:20:36 ID:YDkQ+OdT0
>>73
キャックラオススメ、一緒にあそぶフレがいるなら尚オススメ
76名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 23:20:49 ID:9z5I4Kvg0
>>72
メカを愛でるのもまたチャロン道。
LIVEで会おうぜ
77名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 23:21:17 ID:/8kK/OGH0
>>73
ランキング上位はどれもはずれないよ
キャックラオススメ。
斑鳩やRTYPEも面白いよ。
78名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 23:21:47 ID:aajI80w50
>>73
EXITとN+と斑鳩
酔いが我慢できるならPortal
79名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 23:22:44 ID:hxz7pNst0
>>73
モニタが回転するなら斑鳩オススメ
してもしなくてもR-typeオススメ
80名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 23:24:42 ID:kGSkcy0l0
>>72
そういうリベンジ組は少なからずいそう
ただまったくの新規はどうかなー、
体験版やって面白いと感じるまでいくのかねぇ

え?もともとそんなの想定外?そいつはサーセン
81名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 23:26:03 ID:XixRYMHd0
>>73
2DSTGなら腐るほど。
専用スレがあるから、そっちがおすすめ。
STG以外だと、

付属のパズルゲーム、Hexicはすごくいい出来。
ほかには、メテオスウォーズ、パズルクエスト

アクションでは
キャッスルクラシャーズ、バイオニックコマンドー、
マーブルブラストウルトラ、プリンスオブペルシャ・クラシック
同じDCから移植のソウルキャリバーのXBLA版も体験版を落としてみるのもいいかも。

あと、バカゲーとして、3Dウルトラミニゴルフが俺のオススメ。
82名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 23:26:38 ID:UfuMeMuL0
>>73
人気作は勧められてるみたいなのであえてUNOとか言ってみる
83名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 23:27:23 ID:s8ctY7O10
ランキングってどこぞ?
100タイトルくらい見れんの?
84名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 23:28:39 ID:FxWYcg4k0
>>75
>>77
>>78
>>79
>>81

サンクス。斑鳩はやったこと無いから遊んでみよう。
シューティングなんて、グラディウス5以来だがw
85名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 23:31:00 ID:/8kK/OGH0
>>84
斑鳩は難易度ハンパないから気をつけてな・・・
俺なんていまだに1面のチェインが最後までつなげられないしw
86名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 23:31:27 ID:mPC9yyJV0
>>72
OMGのアファームドより
OTのアファームド ザ バトラー の方が使い易いとは思う
87名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 23:31:43 ID:XixRYMHd0
>>83
ランキングは月代わりで10位までだね。

http://www.xbox.com/ja-JP/livearcade/

ここで見られる。
XBLAのソフトは全部体験版付きなんで、
基本的にランキングは信用していいよ。
体験版をやって面白いと思った人だけが買ってる訳だからね。
ま、個人の好みの差はあるだろうけど。

あと、アーケードヒットで価格が下がってる奴も、体験版で試すだけ試してもいいと思う。
88名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 23:33:05 ID:XixRYMHd0
>>84
STGではΩファイブもかなり良作。
ニコニコが見れるなら、XBLAでタグ検索をすれば、
有名どころはごっそりと引っかかるから、それを参考にするのもよし。
89名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 23:34:35 ID:hxz7pNst0
>>86
バーティカルターンが使えるようになったらVRがどれも使いやすくなったよね
スペシはそんなことする前にダッシュが終わるけどさ(´・ω・)
90名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 23:36:46 ID:YDkQ+OdT0
XBLAナツゲーで言えばイーアルカンフーは嬉しかったな
91名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 23:37:48 ID:LOZzotjD0
>>73
北米タグで落とせるロックマン
92名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 23:40:04 ID:g47aN+jZ0
>>86,89
OMGて初代のこと?バーティカルターン?
どうやら復帰前にチェックするべき項目が多そうですな・・・
93名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 23:41:26 ID:6uDlVdnn0
OMG=おぺれ〜しょん☆むーんげーと♪ 即ち初代
ばーちかるたーん=曲がるよ!すっごく曲がるよ!
94名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 23:43:03 ID:hxz7pNst0
>>92
OMG=初代
バーティカルターン=ダッシュ中になんと曲がれる!!
95名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 23:43:37 ID:+08yamJaP
バーチカルターンと呼ぶかワタリダッシュと呼ぶかで世代が分かるな
96名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 23:45:30 ID:hxz7pNst0
ハハッ、ワタリー

ところでワタリダッシュって何?
97名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 23:46:09 ID:BBuWUpap0
>>73
ジオメトリーウォーズマジお勧め
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm221184

アナログスティックの操作精度が思いっきり反映されるんで
パッドになれる目的でもベストだと思う

とりあえず、片っぱしからトライアルをやって見るといいよ
98名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 23:54:24 ID:qzcTiyUoP
3月3日までBraidがやすいからおすすめ
99名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 23:57:47 ID:R2vf3CN4O
>>73
ニコ動だのなんだのにXBLAのすすめだったかいう
動画があったかと。XBLAに興味あるなら
見とくべし。
100名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 00:06:44 ID:ArLVzT+q0
神ゲーAegis Wingも落としとけよ
北米タグ必須+COOPやらないとクソゲだが、4人揃って遊ぶと脳汁出る
101名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 00:26:33 ID:RVva+rnBO
マカロン使って360パッドでオラタンやってみたが、こいつぁ慣れるまで大変だぜ。
キーコンフィグだけは細かく出来るようにしてくれよ。TYPE分けとかはやめとくれ。
102名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 00:36:41 ID:gybzCIO8i
>>101
箱痛より
「2本のスティックを使用するアーケードに近い操作と、
スティック1本とボタンで操作できる家庭用仕様などがある。
初心者にも扱いやすい設計。
もちろん各ボタンは自由に設定可能だ。」
103名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 00:38:30 ID:8g643gMmP
PS2のOMGって十字キーとボタンでツインスティックの配置ってできたの?
104名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 00:44:02 ID:2n0ugaum0
>>103
こと細かくボタン一つ一つを設定できた。
あと普通にTWINSTICKBの設定で方向キーと4つボタンにスティックを割り振られたりしてたからオラタンでもそうなるんじゃないかなぁ。
てゆうかそうなってほしい。
105名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 00:44:54 ID:txkKtUVk0
個人的にはパッド前提なら、FPS風のコンフィグができるといいな。
具体的には、左スティックで移動、右スティックで旋回とジャンプ/しゃがみ、LRで武器とターボ。
これが理想。
106名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 00:53:34 ID:VbxFwKsT0
ちゅうかなんね?FPS風とかいうが、DCでやったことある人はおらんのかね?
107名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 00:58:04 ID:TA9EDu700
ここにいるのは大半がDC、アケ経験者でしょ
少なくともFPSじゃないわな
108名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 00:58:47 ID:+sjRLkmgi
それで決まりだな
どの指も離さなくていいし。
エビ燕も左スティック、ターボ、右スティックの旋回使って自然に出来そうだ。
安心した。
109名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 00:59:06 ID:+EFCTIYz0
>>106
ツインスティックとまとめて買ったからなぁ。
コントローラでやったことない。
110名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 01:00:48 ID:txkKtUVk0
>>107
すまん、OMGは結構やったが、オラタンの頃はちょっと離れてたんだ。
111名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 01:01:37 ID:Epl8nja70
DCよりボタンもスティックも多いし操作に関してはあまり不安はないな。
何より壊れないトリガーっていうのが素晴らしいw
112名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 01:02:59 ID:r5/OS9hb0
>>101
本体買えばすぐに慣れるさw

>>106
昔持ってたけどボタン配置までは覚えてないな
360持ってればTPSやFPSを遊ぶ機会が多いから、今慣れてる操作方法で
遊びたいってとこじゃね

FPSって言葉に反応してるんだろうけど、コンシューマ機で今主流なのは
もっとカジュアルで、だいぶイメージが違うものだよ
113名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 01:04:58 ID:Ykhn81mu0
とてもじっくり狙いを定めて、なんて悠長なことしてる暇ねぇよ・・・・・

さて・・・・ドリキャス版でもやって気を紛らわそうかね〜
114名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 01:04:59 ID:0HKThYkm0
オラタンは操作がマニアック!

だがそれがry
115名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 01:11:37 ID:n5pnOiZd0
DC処分しなきゃ良かった
と思ってたらこれだよ
ホント嬉しい
116名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 01:12:41 ID:Dlw5CGG00
たのみこむ、メタルギアの移植要望を超えたなw
117名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 01:13:19 ID:HtRoBfOg0
動画見てもよくわからんのだけど、
これってカスタムロボっぽいガチャフォースみたいな感じ?
118名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 01:15:08 ID:VbxFwKsT0
>>109
まとめ買いでそのままってのは仕方ないなw
DC操作でLBRBに旋回もってったほうが中指トリガーよかまだ楽だと思う
ターボ両押しはめんどくなるが
119名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 01:24:56 ID:y3y/+A9l0
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader938885.jpg
DC版を掘り出して戦績を確認してみた
当時高校生でバイトしながら通信費払ったけど
受験ってことでバイトやめちゃって4ヶ月ぐらいしかオンできなかったんだよな〜
これからは月額400円でできるとはいい時代になったもんだ
120名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 01:30:37 ID:T+kYbDxT0
>>117
似てるっちゃ似てるけど操作の幅が広い
近接に限っても各キャラ正面・左右回り込み・ジャンプ・下段にそれぞれ左右中央ウェポン+ターボとアホみたいな種類がある
攻撃の密度も機動力も高いから上級者になると脳汁出まくり
121名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 01:32:18 ID:8g643gMmP
近接に関しては、結構ガードしたつもりがガードできてない場合があるかもしれないな
まぁそこらへんはしょうがないか・・・
122名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 01:38:52 ID:HtRoBfOg0
>>120
すげー面白そうww
新規が入ってもフルボッコにされるのがオチだろうけど、購入検討してみる。ありがとう!
123名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 01:41:15 ID:zrdJROt20
カスタムロボなんか典型的なチャロンからの派生ゲームだな
124名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 01:44:30 ID:NU3rDq1eO
>>120
クイックステップ近接とジャンプ近接にRWLWCWの区別はない。
ターボ近接出来るのは正面だけだ。
125名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 01:45:14 ID:mQi/X6ySO
>>119
>当時高校生でバイトしながら通信費払ったけど


俺がいるwwwww
その戦積画面懐かしいな…
126名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 01:48:33 ID:VbxFwKsT0
>>122
基本動作で70パターン
それぞれ性能違うし、機体によってさらに分かれる
さらにそれらをキャンセルしながらの高速アクション・・・
それがバーチャロン
127名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 01:51:38 ID:r5/OS9hb0
まあ、全部覚えられなくても感覚で操作してるだけでも楽しいけどなw

しゃがんでスタート押したらでっかい核ミサイルでてきたwwwwwみたいな
128名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 01:56:42 ID:t0Nz02Hp0
うだうだ言ってる奴はとりあえず体験版やれるようになるまで黙ってろと言いたい
129名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 01:57:34 ID:Dlw5CGG00
えっ
130名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 02:00:53 ID:AC+2KyZH0
空中ダッシュして胸キャノン撃とうとしたらゴッドバードしたwww的な
131名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 02:07:06 ID:r5/OS9hb0
で、見た目に楽しい技だから当てられるようになりたくなるんだよなw
132名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 02:10:06 ID:jtvJsoIDi
>>124
確かに、ターボ近接は正面だけだ。ただ、ジャンプ近接には左中右がある。

カスタムロボって、バトラー再現してたあのゲームかな。よく出来てた。
133名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 02:10:46 ID:hlpmPs7o0
対戦でサーフィン出されまくったのがトラウマだわ…orz

見た目かっこいいし、強いし、なにより避けれない(腕的に)
今度こそは…対応できるといいなw
134名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 02:14:06 ID:TKoGD8SvO
俺、皆が操作に慣れてないうちに巨大化したりライダーパンチやメガスピンソードや自爆や鬼火やダッシュCW近接を当てまくるんだ…。

嗚呼、ICBMの直撃が見える…。
135名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 02:17:26 ID:P2PVKjYr0
ポコッ   ICBMで自爆した 10G
136名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 03:07:08 ID:8g643gMmP
亙の顔を思い出そうとしてもホリエモンが浮かんでくる
なんでだ
137名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 03:10:12 ID:non/F+7e0
恋だろ
138名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 03:16:26 ID:r5/OS9hb0
瓦というと蕎麦が条件反射で思い浮かぶようになってしまった
ttp://blog-imgs-18.fc2.com/i/k/a/ikapani/lightningsan_07.png

ゲハに浸りすぎだは
139名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 03:45:56 ID:AJZh+VosO
ドルドレイのコスプレしたはこまるさん&フェイのコスプレしたゲイツパパが見られるんですね
140名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 07:52:16 ID:txkKtUVk0
Ikaさんがどうするかは知らんが、ドルドレイ=雪歩というネタは確実に見ることになるだろうな。
141名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 08:02:06 ID:OJbRzoaO0
若き日の亙タン(3:00頃から)
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1022185
142名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 08:09:10 ID:/TqJTGHMO
昨日乗っ取り用にツインスティック探しにいったけど見つからなかった
仕方なくSSのバーチャロンを105円で買ってきたけど
やっぱ専コンないと雰囲気出ないな
143名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 08:39:06 ID:L+BWupgSO
元祖ガーヒーとレイディアント・シルバーガンをですね‥‥
GBAで出たパチモンはいいから、今こそXBLAでの復活をっ

これだけだとアレだからオラタンネタでも

当時恐ろしかったモノ
・ライデンの斜めレーザー
・ライデンのバズキャン即打ちレーザー
・鬼マイン
・漕ぎで障害物の影を位置取りし続けるスペ
・ドルドレイの高速リングバラ撒き

そんな俺テム使い
144名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 08:58:40 ID:wAYcTwlhO
実績どうなるだろな。
まぁ

アーケードをクリアした
対戦で10勝した
対戦で100勝した
対戦で1000勝した


とかになりそうだがw
145名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 09:00:59 ID:txkKtUVk0
>>144
単なる100勝、1000勝とかはともかく、
「連続100勝」とかはやめて欲しいな。
Liveの仕組みを知らずに切断厨がでて、
人が居るのに見た目上、過疎るとかなると困るし。
146名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 09:07:20 ID:CD09wBXj0
「アーケードの最高レベルをノーダメージでクリアした」とか
147名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 09:21:44 ID:NBTUMY110
>>143
ガーヒーもオン対したいなあ
バランス何それってゲームだったけど
148名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 09:23:42 ID:e9xLGdFI0
キャッスルクラッシャーズ オススメ

姫争奪バトルもあるよ
149名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 09:35:59 ID:L+BWupgSO
>>148
CCはやったけど、フレとcoopしまくりでも
一週間持たなかったんだよね
やっぱり薄っぺらい感が否めなかった
あと、難易度高い裏ステージの砂漠にいるゴキに
呆れてやめたよw
150名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 09:56:40 ID:nxhE9LIV0
DC版のみの話だけどこのゲームある程度の腕になるとCOM戦がつまんなくなるよな
5.66は強くなってるのかな?
151名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 10:08:08 ID:IRHsSBCY0
>>150
それ「このゲーム」っていうより対戦ゲー全般の話じゃあ…
152名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 10:17:09 ID:0B8QmVgd0
ここでいう事じゃないかも知れないけど、国産ゲームの実績ってつまらないの多いよね・・・
特にRPG系のマゾすぎる実績考えたやつ減俸ものだと思うレベルなんだけど
チャロンは面白い実績にして欲しいなぁ
153名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 10:28:36 ID:/TqJTGHMO
>>152
それは俺も同感
最近だと国産でもシューティングラブの実績は結構面白かったよ
黒往生は実績厨が絡んだせいでゲームの難易度に反してぬるい実績で萎えた
154名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 10:33:48 ID:IVsJivJG0
前スレではLAN対戦確定みたいな感じだったけど、
実際どうなんだろう。
2台つないで友達とやりてーな。
155名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 10:40:51 ID:/TqJTGHMO
>>154
システムリンクってのがそのLAN対戦に当たるものだから急遽仕様変更とかしなきゃ大丈夫でしょ
156名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 10:41:45 ID:nxhE9LIV0
>>151
10年前の記憶だからあれだけど、そこらの対戦ゲーよりもその開きが大きい気がしたんだよな
地方ゲーセンレベルで当たり前に使われてる操作をしないCOMは味気ない
DLCで極悪AI積んだCPUとの対戦モード追加されないかな
157名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 10:49:33 ID:IVsJivJG0
>>155
サンクス。
公式にシステムリンク可能って書いてあった。
トップページのオフライン一人って見て不安になってた。
158名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 11:03:10 ID:ULH2l/hY0
>>156
その点に関してはフォースとマーズで改善しようという努力はされてる。
マーズが安値で売ってるからやってみるといい。
159名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 11:20:18 ID:HpQGe/3Z0
>>152
Xboxまだ持ってないんだけど実績集めると良い事あるの?
160名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 11:21:35 ID:txkKtUVk0
>>159
まったくない。
ただの自己満足。
だから、よい。
161名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 11:24:49 ID:Tvf0VpVg0
実績は通常プレイでクリアしたら半分
その他の特殊なプレイしたらもう半分、くらいが理想

>>159
ただの自己満足。
やってみないとわからないかもな。
実績集めとかとかやりこみの目安になったりもする。
162名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 11:26:38 ID:txkKtUVk0
まあ、ぶっちゃけ、オラタンで連勝するのだって、自己満足だからねぇ。
ゲームはパチとか違って、そう言う還元がないからこそいいんだ、と個人的には思ってる。
163名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 11:55:28 ID:/TqJTGHMO
>>159
実績のスコア自体は完全に自己満足
ただソフトによっては開発者からの遊び方の道しるべだとか挑戦状的な物もある
お陰で難易度選択のあるゲームは最高難易度でやったり周回プレイするようになったな
フレンドとオンで遊んでて話の種になったりする事もあるしメリットはそれなりにあると思う
164名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 11:59:32 ID:0B8QmVgd0
>>159
最初はいきなり画面上に 「ポコン♪」 という音と共に
[実績:ほにゃららを解除しました]
って出てきて面食らう。なんじゃこりゃと調べてみると、ゲーム中に設定されたある条件を満たすと解除されるもので
難易度に応じてスコアがもらえることがわかる。そのスコアはネット上に集計されていて、フレンドと比較することも可能。
解除されるとアイコンが出てきてちょっとしたコレクション的な意味もある。

ゲームをどこまでやりこんだかの指標
競争心をそそる要素
コレクションを埋めていくコンプリート的な要素
経験値とオ案じようなもので、記録が残る、積み重なるというこが軽い充足感を与えてくれる

いらねーと言う人も居るけど、「実績」はゲームの面白さを再認識させることに貢献していると思う。
例えば、クリアには必要ないけど知っているとお得なテクニックを教えることに使ったり(やらされている感覚は無い)
興味の無かったゲームモードに注意を向けさせ面白さの一端を知ってもらうことに使ったりなど
和製ゲームでは理解の足らない実績が多いのが今の現状。実績も含めてゲームなんだよね。
165名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 12:04:42 ID:7WNk2RDm0
ゲームひいては娯楽や趣味ってものがほぼ自己満足のためだからな
実績のスコア貯めるってのも立派なゲームだと俺は思うぜ
166名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 12:04:43 ID:Ljj119OR0
実績はただのゲームキチガイ度を表す
廃人ポイントで、プライバシー設定とかどんなにいじっても
隠せないものなんで、嫌な人は完全に無視してOK。
167名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 12:09:00 ID:L+BWupgSO
>>166
自己紹介お疲れ様です
168名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 12:10:03 ID:SVOycPSDO
まあここに書き込んでる奴の半分は実績200行くだろ
169名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 12:11:31 ID:txkKtUVk0
あ、実績の利点はあれだ。
フレンド選びの参考にはなるな。
170名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 12:16:36 ID:Stnb/ghD0
>>164
「〜〜で倒せ」系の実績は、ダルいが
解除時にその武器や技の特性・扱いが異常にうまくなってる事態がよくあるw
171名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 12:31:15 ID:otazOd3o0
オラタンとVF2がセガの二強
172名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 12:33:23 ID:EIp+7rby0
>>169
う〜む……やっぱ実績は対戦とかするとき気にされるのか
オンゲーは今回のオラタンが初めてなもんでちょっと緊張するわ
173名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 12:34:08 ID:4jcGk3cP0
さまざまな追加要素を引っさげてXbox LIVEで登場
『電脳戦機バーチャロン オラトリオ・タングラムVer.5.66』
ttp://www.famitsu.com/game/coming/1221949_1407.html


ttp://www.famitsu.com/game/coming/__icsFiles/artimage/2009/02/10/pc_fc_n_gs/05.jpg
ttp://www.famitsu.com/game/coming/__icsFiles/artimage/2009/02/10/pc_fc_n_gs/07.jpg



174名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 12:35:53 ID:8g643gMmP
>>172
全然気にしないよw
むしろ、実績低くて超強い人が居て
その人の実績見てみたらそのゲームの実績しかない上に
1000近いってことが良くある
175名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 12:36:25 ID:txkKtUVk0
>>172
いや、対戦ごととかは関係ないよ。
ただ、Live上ですぐに連絡が取れるようするフレンドリスト(メールリストみたいなもん)に
誘ったり、誘われたりするのは、多分、やってるゲームが似た傾向の人が優先されると思う。
176名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 12:36:58 ID:031ZfVCAO
>>172
気にするな。
わざわざ見てるやつのほうが少ないよ多分。
そんなかでも実績でより好みするやつはもっと少ないだろうし。
177名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 12:39:34 ID:4jcGk3cP0
>>172
フレ60人居るけどフレの実績やゲーム比較なんて
ほとんど見たことない
178名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 12:40:44 ID:4jcGk3cP0
>>172
むしろ実績少ない人は、そのゲームのために箱買ったって人も居るぜ
179名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 12:41:03 ID:njPqM5pOi
>>172
実績が全然なくてあまりオンラインにならない人は割と削除対象にしやすいかなってとこか
あまり来ない人を保持しとくのももったいないしね、100人制限あるし
俺はもう精錬されてフレのほぼ7割が10000は超えてるな
180名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 12:43:07 ID:TczRtWC/O
あと個人的には実績隠すのはあまりいい気はしないな。
フレンド登録拒否みたいに感じる。
181名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 12:44:34 ID:USSKOWeL0
>>172
あまり気にされないと思うよ
相手のプロフィールとか見るのって手順が結構面倒だからゲーム中に確認してる人は殆どいないんじゃないかなあ
少なくとも対戦ロビーとかでサクサク見れるような代物じゃない

ゲーム終わって一息ついて
「今日対戦したあの人印象に残ったな、フレンド申請送ってみようかしら」とかそんなレベル
182名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 12:45:05 ID:njPqM5pOi
>>172
まあ対戦相手の実績なんてほとんど見ねえよwww
ラグかったなあーってときに国籍見るぐらいだ
183名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 12:45:15 ID:7h9lVYLe0
>>180
隠される方が気になるよなw
184名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 12:48:00 ID:vu452JAI0
相手の実績を見る時は、その人がモットーで面白い事を書いてる時くらいだなぁ。
実績を見るというより、他にどんなゲームやってるのかを見るんだけど。
185名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 12:50:47 ID:8g643gMmP
>>181
格ゲーの場合、プロフィールにメインキャラ、サブキャラ書いてある場合多いから
俺は対戦前のロード中に結構プロフィール見るけどな
見る手順が面倒ってのは同意
186名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 12:57:14 ID:nX7FsjOX0
>>184と同じだなあ。
アイマスとFPS系をやってる人はフレンドリーな人が多いのが印象
187名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 12:58:28 ID:IC+jbgqqO
実績が1000前後なら見るかな
それ専門なのかビキナーなのかの大まかな基準にしてる
188名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 13:10:48 ID:VJRD3Kj0O
アイマス、L4U、オトメが実績1000だが隠す気はないな。
Forza2、TDU、AC6は800超えあたりで停滞してるが…




こんな俺でもオラタン買って良いよ…ね?
189名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 13:12:12 ID:OTAqNBEN0
この動画の実績解除のポコンがゾワゾワする。

ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm5964465
190名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 13:15:24 ID:73ZVuazg0
>>188
む 似たような実績配分だな。 俺もオラタン買う気まんまんだぜー
191172:2009/03/03(火) 13:17:26 ID:EIp+7rby0
みんなdクス!!!
気兼ねなく遊べそうだわ、今から楽しみだなぁ
192名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 13:17:48 ID:chYimlkP0
ためしに買ってみるか
箱○はRPGしかしてないし
たまにはこういうのもやってみよう
193名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 13:22:30 ID:/TqJTGHMO
>>188
L4U、オトメに混ざってCoD2と4をコンプしてる俺はどう思われるんだろうかw
まあやるやらないは本人の自由な訳だし嫌ならある意味勲章である悪評を入れて避けてくれれば良いよ
194名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 13:29:01 ID:GZIVrzrYO
逆にL4Uすらコンプしてない俺みたいな奴もいる
つうか今確認したら何一つコンプしてねぇww
195名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 13:30:16 ID:VJRD3Kj0O
>>190,193
下手の横好きでな…
GoW、SC4、SF4、MegaMan9とかプレイするが実績コンプは出来てない。

V-ON好きだから今回の発表で泣いたが、実績200は無理だろうなぁ…w
196名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 13:31:50 ID:73ZVuazg0
>>195
なんのなんの 半端な80G とか 100G のソフトタイトルいっぱい並んでるぜ…

オブリの 1250G だけはがんばったけど(わざわざ海外DLC入れた)
197名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 13:32:38 ID:txkKtUVk0
おれも実績がよほど楽なソフトじゃないと400~600でとまるなぁ。
つまりは、通常かやや難しい程度の難易度で1,2週と言う範囲。

あと、どうしても実績1000が無理なソフトもある、スパロボXOとか。
198名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 13:35:22 ID:ydqBByEM0
オラタンの実績はどんな項目になるんだろうな
XBLAだから総額200だけど
199名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 13:36:26 ID:Tvf0VpVg0
FF11みたいな実績じゃなければ良いよ!
200名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 13:39:47 ID:txkKtUVk0
各キャラで一人用モードをクリア、各5点とかは有ると思うな。
201名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 13:41:53 ID:8g643gMmP
AJIM激破
これはガチであるだろ
202名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 13:44:52 ID:/KQ/wD9k0
DCの時にドルドレイのデザインにしびれて購入、プレイしてたんだが
前スレとかでもほとんど名前が出てなかったってことは
実際の対戦シーンでは空気みたいなキャラだったんだろうか。
203名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 13:47:12 ID:8g643gMmP
ドルは悪くないよ
5.4より弱いけど、やれなくもない強さ
空気キャラはシュタイン、コマンダーだと思うw
204名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 13:47:17 ID:ih+kAlmp0
箱○発売初年か2年目くらいに買って
数十本ゲーム買って
ゲオタ乙ってくらいに遊んでるけど

未だに実績1000(XBLAの実績200も)が無いでゴザル
205名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 13:49:47 ID:/TqJTGHMO
オフをノーコンテュークリアとかオンのランクマッチ〇連勝とかは確実にありそうな気がする
206名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 13:52:03 ID:frmtXf0o0
実績1000なんてやり込み要素でしかないからな。
普通の人はそこまでプレイしないよ
207名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 13:53:09 ID:chYimlkP0
おれがコンプした実績はフェイブル2のパブゲームのみ
インアン、ラスレム、フェイブル2とどれも中途半端
今やってるSO4もそうなるんだろうな〜
208名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 13:55:50 ID:F4Y+CKGDi
同じ実績1000でも難易度で全然違うしな。
バイオショックとか簡単だったが他は500とかザラ
209名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 13:57:04 ID:txkKtUVk0
>>208
あと、やたら細かい点数の実績があると辛いよね。
210名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 14:04:07 ID:USSKOWeL0
バレッチが999で止まってるがあと1稼ぐのが面倒すぎる
211名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 14:08:56 ID:OJbRzoaO0
この前、実績が22221になって1の実績ないかと探しまくったんだぜ。結局あきらめたけど
212名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 14:10:48 ID:Dlw5CGG00
ドルは中の下って感じかな
213名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 14:15:59 ID:0Ea5H/wsO
XBLAの実績は200だな
214名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 14:27:44 ID:nxhE9LIV0
ドルドレイは良いもの揃ってるけど避けられないからなあ・・・
零距離横ダッシュRWがロマンだった(全段当たれば大ダメージ)
215名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 14:29:53 ID:lJc6ssKm0
普通に避けれるけど動かされてバーナーが撃てない
主導権握られてその内じり貧で終了
そしてZAPでの納得のできない勝ち方をする
216名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 14:30:06 ID:ConFjUHT0
ボタン配置を細かく設定できるのってソースあるんだっけ?
217名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 14:37:20 ID:8g643gMmP
ZAP込みでドルの強さだよなw
勿論確定で取ってく場面もあるけど
適当ぶっぱでも当たるほうが悪い。それがオラタン
218名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 14:47:10 ID:m87L4Uogi
>>216
自由に設定可能だ。
ってさ。
219名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 14:49:59 ID:AC+2KyZH0
>>216
箱通
220名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 14:52:51 ID:ConFjUHT0
>>218,219
ありがとー自分はちょっとかわったボタン配置で遊ぶから安心したー
221名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 14:55:59 ID:73ZVuazg0
ちょっと不安なのは、
CWをあれに RWをこれに はあるとは思うけど
コンビネーションパターンでの登録 (B+上でジャンプ)とかは可能か? ってところかな
222名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 14:57:03 ID:eqDZ/yhz0
>>218
どの程度「自由」なのかなんだよな

ABXYに「右スティック」を割り当てれるかどうかで
乗っ取りの難度が変わってくるというか
割り当てれなけりゃ事実上、乗っ取り不可能なんだよな

右スティック分でデジタル信号4つ、LRのターボとボタンで更に4つ
計8つのデジタルスイッチだから、ABXY、LB、RB、LS押し込み、RS押し込み
これ全部つかってやっと可能ってレベルだしなぁ・・・
(STARTとBACKは別の用途で埋まるだろうし、ここの設定でいじれるとは思えないしな)
223名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 14:58:44 ID:m87L4Uogi
>>220
ちなみにどんな?
224名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 15:00:38 ID:ConFjUHT0
>>223
いや、ほんとにちょっとだけなんだが
DCでやってたひとはトリガーをショットボタンにすると思うんだけど
自分はトリガーを旋回にしたほうがやりやすかったんで・・・それだけですorz
225名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 15:08:34 ID:czEsNz4Pi
>>224
なるほどね。出来ると思う。
入力方式は大きく分けて、
2本スティック入力方式と
1本スティック入力方式があるらしい。
226名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 15:08:52 ID:USSKOWeL0
>>222
自作スレ(>>4)によると
左右アナログスティックも問題なくデジタルで乗っ取れるらしいです
227名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 15:12:54 ID:p8p5vxcY0
>>210
パンチラや透けブラでモチベーションを維持して頑張れ
228名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 15:14:58 ID:vo0zLGo7O
実績に元帥になるとかあるマゾ仕様なんじゃ?
229名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 15:16:55 ID:txkKtUVk0
>>228
あるいは対戦ランキングで上位10位以内とか。
230名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 15:20:00 ID:AC+2KyZH0
>>229
実現したらエターナルタワー以上の阿呆仕様だな……
231名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 15:24:35 ID:vu452JAI0
オンの実績は無い方が嬉しいなぁ。
232名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 15:26:09 ID:/TqJTGHMO
そういやバーチャロン好きな人ってACとかクロムも好きだったりするの?
これだけの為に新規で箱買う人ってかなり稀だとは思うけど他にどんなゲームやるんかね
233名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 15:29:19 ID:y0CE2WL60
ニンジャガとかFPSにも嵌りそうな気がする
234名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 15:29:35 ID:2vfg0iarO
セガのゲームは大好き!
235名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 15:35:32 ID:3uG4zMhW0
未だかつてバーチャロンと類似したと思えるゲームに出会った事無いな…
まあジャンキャンなんて動作するゲームがこれくらいしかないってのもあるんだろうけどw
236名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 15:52:32 ID:qpMb8OJ10
もしかしてここまでずっと
スティックの話題?
237名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 15:53:09 ID:qpMb8OJ10
>>235
閃光は?
238名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 15:55:17 ID:zUjwIcKL0
バーチャロンは対人メインの格ゲー
アーマードコアシリーズは対CPUメインのアクションゲー
別もんだぉ 素直に安くなってるVF5LA買うことをおススメするz
239名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 15:55:59 ID:Dlw5CGG00
オラタンMAD作ろうと思ってDC出してきたが
ディスク読み取らねぇ・・・
置いてる間に壊れたんかな
240名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 15:57:43 ID:Wemkqq8Li
>>235
想像してみた。
1. ロックオンした敵を画面中心に捉え続けられるオラタン。(連ザなど

2. 敵を自動的に画面中心に捉える、ダッシュ攻撃やジャンプキャンセルのないオラタン。(アーマードコアなど

分け方が大雑把すぎてすまそ。
今のオラタンでよかった。他のシステムのゲームも好きです。
241名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 16:10:41 ID:qpMb8OJ10
今回は逃げるのが大変だな。攻めるは楽そうだけど
ワイド画面だから見失いにくい
装甲が薄いロイドにとっては結構致命的にならないか
242名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 16:12:49 ID:txkKtUVk0
>>241
PC用の4:3液晶を使ってるのか、16:9かで差が出るかもしれんね。
243名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 16:14:41 ID:USSKOWeL0
>>238
最近のアーマードコア(4,fA)は対戦寄りというかオフがアッサリ気味になった
バーチャロンが当たらない攻撃を当てにいくゲーなのに対して
ACは回避困難な攻撃で削り合うゲーな感じかなあ
244名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 16:16:52 ID:lJc6ssKm0
>>241
BTは外周しやすいし、スペはダッシュ旋回時に余計に視界が広がって楽だし、
サイファーはどうせ攻める側だし、フェイの高速歩行は従来から追う側の視界に入ってるものだし、
むしろ逃げる側の方が大玉とか置きナパとか視界に入ってすげー楽になるだろ
245名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 16:22:10 ID:1pCkfr6N0
>>239
ディスク曇ってね?
「一家に一台ディスククリーナー」
246名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 16:22:49 ID:Dlw5CGG00
4とfaは対戦もオフもどっちつかずで中途半端になっちゃったね
あっちは機体設計に勝敗かかってて、試合中は機体のコンセプトにどれだけ忠実に動けるかのゲームで
チャロンは機体性能をいかに増幅させるか、ひっくり返すかのゲームという感じ
247名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 16:23:53 ID:Dlw5CGG00
>>245
ピカピカのジェットセットラジオで試しても読み取らなかった
本体のレンズを綿棒で拭いたけど変わらず
読み取りのチップが壊れてるっぽい
248名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 16:26:25 ID:1aUsYHIP0
>>247
斜め45度から気合を叩き込んであげればいいよ
249名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 16:39:57 ID:IgBIo+Z40
俺はfa相当面白かったけどな
まぁ今は起動してないんで、現在のバージョンでどんなバランスになってるか知らんけど
250名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 16:45:00 ID:Dlw5CGG00
>>248
ちょっと弱タイガーニーをきめてみるわ
251名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 16:50:01 ID:6fywA7Xd0
パッドだとボタン配置が微妙になりそうなんだが
どうなんだろ・・

DC版をプレイした時は一部の動作を捨てた気がする
252名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 17:09:04 ID:GZIVrzrYO
>>229>>230
360にはGRAWと言うものがあってだな
その実績に「ワールドチャンピオン」というのがあって
世界ランク一位にならないと解除されない
253名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 17:10:08 ID:USSKOWeL0
>>251
どのくらいカスタマイズができるかってのにもよるけど
左STで前後左右、右STで旋回とジャンプ/しゃがみ(ガード)
LBRBに左右ターボ、LTRTに左右ウェポン
とできれば指離さずに操作できるから結構いけそうな気がする
254名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 17:11:24 ID:3uG4zMhW0
俺のレベルだと旋回を捨てた程度だと誤爆の無いパッドの方が強かったな
LBRBも駆使すれば旋回を捨てずにいけるとは思うが…

MSの問い合わせにTS出すように要望送ったらテンプレのメールが帰ってきてまあそうですよねって気分だw
まあでも0より1だろうからな、出てくれるといいな
255名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 17:12:36 ID:73ZVuazg0
>>253
>>225 の1本棒ベースでのコンフィグと2本棒ベースでのコンフィグがありそうなので
結構融通効くかもしれんね
256名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 17:17:45 ID:8g643gMmP
>>254
テンプレメールどんなかんじだったの?w
257名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 17:18:04 ID:txkKtUVk0
>>254
要望出すなら、さすがにMSは違うんじゃないかな?
自社ソフト用の周辺機器ならともかく、サードのソフト専用周辺機器となると、
SEGAか、Horiじゃないと、検討すら入らないと思う。
258名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 17:22:51 ID:3uG4zMhW0
MSから声がかかれば…と思ってMSに出してみたんだけどね
テンプレの中身は担当部署に連絡しますって感じ
259名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 17:24:37 ID:Dlw5CGG00
でも一番効果があるのがMSからの圧力というか要請だと思うよ

・・・って考えてて思ったんだけど、チャロンの紹介解説や、日本で作られた攻略情報を
翻訳して海外プレイヤー向けに公開するのはどうだろう。
海外での普及=金山の発掘なわけで、シリーズにとって凄く良い効果を生むかも
260名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 17:27:53 ID:txkKtUVk0
よく考えたら、6ボタンパッドを出した海外の周辺機器メーカー
MadCats(だっけか?)さんが、一番、可能性があるかもしれんね。
261名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 17:42:02 ID:IgBIo+Z40
今あるXBLAと比べても間違いなく最高峰のゲームだし
ほっといても海外に受けそうな気はする、が
LAで人が集まってるゲームはネット対戦周りが優秀ってのがほとんどだから
そこには力入れて欲しい
262名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 17:43:37 ID:2vTTOFlAO
>>260
そのためには海外で売れなきゃ。
日本は猫の市場の範囲外だし。
あと作ったことない(はず)スティックを
いきなり作るとかしないと思う。
ホリが作ったものを改良して出す感じ。
263名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 17:49:29 ID:lb8hTZwRO
5.66全盛期のオラタン攻略系同人誌持ってる俺は勝ち組。
各期待の武装データはもちろんキャラ対策とかも書かれてるし
今見ると執筆者が豪華過ぎるwwwww
264名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 17:50:55 ID:cdvcL7niO
これだけ伸びるんだから、バーチャロンみんな好きなんだなあ。
俺はサターンで目一杯練習したのに、ゲーセンデビューでボコられて挫折したけど
これだけ愛されてるゲームを活かしきれないセガも、セガらしいと思った。
265名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 17:53:08 ID:8g643gMmP
>>264
俺の中ではオラタンより面白いゲームがこの11年間なかったよ・・
普通に面白いのは沢山あったけどね。オラタンほどの衝撃を受けたゲームはなかった
266名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 17:55:37 ID:bfewZU7B0
これぞセガだったよな

何か勘違いしてテクスチャがメチャクチャ豪華な続編なんかも出してくれると願ってる
267名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 17:58:52 ID:YPokJEmAO
伸びすぎwwww
268名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 18:02:25 ID:2vTTOFlAO
俺階級どこらへんまで行けるかなぁ・・・
最低ランクでずっと止まってそう。
俺みたいな新規は少ししか居なそうだしなorz
269名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 18:04:49 ID:fDLiDWp30
>>241
そういやロックの有効範囲どうなってるんだろ
視界に捉えている限り外れないのか
あくまで範囲は元のままで画面端を「視認できるけどロックは外れる」領域にするのか
270名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 18:05:02 ID:R+KeEnkFO
このスレタ見てたら、俺みたいな新参は手を出さない方が良い気がしてきた…
271名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 18:06:39 ID:bfewZU7B0
>>270
対戦関係のゲームでその程度の心の弱さじゃ負けるたびにベソかくだけだろうから、
対戦関係のゲーム全てに関して手を出さない方がいいと思う
272名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 18:07:07 ID:Dlw5CGG00
  PSWの刺客が現れた

コマンド?
273名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 18:07:39 ID:+l7vTv8e0
ファミ通の記事の中で

オンライン対戦
オンライン対戦のロビーでは、自分でセッションを作りつつ、対戦相手を選ぶことが出来る新方式を採用。
対戦相手を選んだり対戦相手に乱入されたりするので格段にマッチングしやすくなっている。また、相手とボイスチャットで話すことも可能だ。

とあるんだが
「対戦相手に乱入されたりする」というのが嬉しすぎる
SFWみたいに対戦相手が決まるまでCPU戦をやって待っていられるんなら神仕様だぜ!
274名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 18:10:43 ID:Dlw5CGG00
CPU戦はできないだろうけど
ようは部屋建てた時に待ってるだけじゃなくて、
他に良い部屋あったらそっちに乱入していけるって事よね
275名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 18:10:52 ID:R+KeEnkFO
>>271
うるせーぞハゲ
スト4でフルボッコにしてやるからタグ晒せ
276名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 18:13:26 ID:n807e/d50
家ゲ板でやれw
277名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 18:13:46 ID:wE2GENTv0
ちんちんでまんまんぶっ刺すところからやり直せよ
278名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 18:14:14 ID:saOo8m4T0
>>270
対戦以外でも楽しめると思うよ
DC版をパッドでしか遊んだことしかないが面クリアミッションみたいなのが結構面白かった
279名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 18:14:20 ID:R+KeEnkFO
すいません><;
280名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 18:14:42 ID:USSKOWeL0
>>269
公式トレーラーの1:00あたりを見る限り、ロック範囲は変更されてなくて
視界だけが広がってる感じかもしれない(フェイの歩きRWの挙動)
ttp://www.nicovideo.jp/watch/1235730693
281名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 18:15:23 ID:1EhxVtdtO
ぶっこんだことないお
282名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 18:31:31 ID:8g643gMmP
>>280
1:40あたりのテムジンが画面端でライデンロックしてるから
多分ロック範囲も広がってるよ
283名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 18:31:59 ID:lJc6ssKm0
>>278
>DC版をパッドでしか遊んだことしかないが面クリアミッションみたいなのが結構面白かった
なにそれ
発売日に買ったけどそんなの見たことないんだけど
284名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 18:33:31 ID:c0NJIR4f0
>>282
ロックが入る範囲と切れる範囲は違う
切れる範囲はかなり広いから多分変わってない
285名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 18:36:00 ID:eFrW4Nju0
まさか、縦が狭くなってるだけじゃあるまいな?
286名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 18:38:19 ID:bfewZU7B0
>>275
オラタンスレなんだからSO4なんて辞めてオラタンに来いよベネット
287名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 18:39:28 ID:c0NJIR4f0
>>286
オラタンだとナイフ持ってる奴はボコボコにされる運命
288名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 18:42:05 ID:IvTsV3upO
>>287
サイファー…ダガーか
289名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 18:50:32 ID:bfewZU7B0
それ以前にSO4じゃなくてSF4だった件

ずっとサイファーしか使ってなかったからグリスボックでも使ってみようかな
290名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 18:52:42 ID:8g643gMmP
1:40は動画の長さだったw
動画のテムジンは0:45

>>284
動画見る限り、かなりアケだと画面から切れてる位置のライデンをロックしてるみたいだけど
箱版のあの位置で立ちRW撃てばちゃんとライデンに飛んでくよね?
アケであの位置だとノーロックRWにならない?
291名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 18:53:12 ID:nV2e0k3x0
ttp://www.hori.jp/products/ps2/controller/arcana2_st/

やっぱり天板変えるだけだと出しやすいんかなぁ。
と言うか最近のHORIこんなん多いな。
292名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 18:53:19 ID:saOo8m4T0
>>283
PS2版のマーズと間違ってたスマソ
293名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 19:03:55 ID:k/eBiIBf0
>>263
表紙がテムジンのワイヤーフレームのやつか?
294名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 19:04:12 ID:c0NJIR4f0
>>290
そういわれると不安になるな

せっかくのネット対戦なんだか対戦ごとのミクロな統計じゃなくて
全体で統計とって見て欲しい、各組み合わせごとに武器の使用率・命中率・総与ダメからの割合とか
先にリードとったら何割で勝ってるとかそういうデータ揃えてバランスとって欲しい
295名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 19:05:03 ID:lJc6ssKm0
>>263
キャラ対策はもうアテにならない
初心者には無いよりはマシだけど
296名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 19:07:26 ID:txkKtUVk0
>>294
全体の使用キャラの比率とその勝率とかは最低限、見たいねぇ。
297名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 19:11:19 ID:BbYD0Gb6O
実績は気が散るけど、表示オフにするとフレンドの表示までオフになるのがな…
オラタンはDL完了して起動した時点でポコン!
実績:スタートライン・解除 200
オラタンを購入し、スタートラインに立った(以下亙の熱血コメント)
こんな感じがいい。こうすりゃうざくないし、実績厨がDLしまくって
DL数激増、MSもセガも勘違いして速攻でTSリリース&新作開発決定

俺天才じゃね?
298名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 19:13:21 ID:lJc6ssKm0
>>294
フォースみたいな全戦勝率じゃなくて、
機体ごとステージごと戦闘数ごとの勝率等がみたいな
最近100戦の○○面で××に勝率△割とか出たら参考になる
299名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 19:14:31 ID:8g643gMmP
>MSもセガも勘違いして速攻でTSリリース
ここで大赤字出ちゃうので新作でません><
いや、TS出して欲しいけどねw
300名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 19:15:24 ID:c0NJIR4f0
>>298
ステージ・組み合わせ別の統計は欲しいよな
たぶんひどい結果になるんだろうけど
301名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 19:18:54 ID:0B8QmVgd0
>>297
そんな実績に何の価値も無いよ
面白くてやり応えのある実績が欲しいんだよ
数値だけが目当ての糞みたいな連中と十把ひとからげにしないでくれ
302名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 19:19:51 ID:lJc6ssKm0
>>300
まあ家庭用だから全録画しておいて自力で出せなくもないけどね
なかったらたぶんそれをやる
303名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 19:23:21 ID:qpMb8OJ10
各ロイド毎のステージクリア
隠し機体出現
ノーダメージクリア
オンラインでの勝ち星
200程度しかないんだから、こんなものだろ。
昇級に実績絡んでいたら、下手糞な俺は諦めるしかない…
304名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 19:28:56 ID:lJc6ssKm0
ロイド(笑)
305名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 19:37:37 ID:bmrIVa1V0
AC4とかACFAみたいな実績はマジで勘弁して欲しいな
まぁ200程度なら別にそこまで気に病む必要もないが
306名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 19:39:45 ID:lLb7N4dk0
      ―v―
    /       ヽ
   ((|__|____|__||_| )
   ( |T_|-|_T| )   ・・・・。
   ヽ|     |ノ
     ヽ : ヘ :.ノ
    /> ̄>=O\
307名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 19:47:07 ID:Oxc1eeSG0
>>303
バーチャロン、ラブ。
無茶しやがって・・・
バカヤロー!
俺に乾杯!
若人よ
308名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 19:55:44 ID:XTuueYwWi
>>305
どんな実績だったの、例えばでいいんで。
309名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 19:56:56 ID:G+eDfHX70
10000 wins オンライン対戦で累計勝利が10000 40
10000 kills オンライン対戦で累計撃破数が10000 40
310名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 20:15:52 ID:3uG4zMhW0
AC4はそんなに酷いという程ではなかった
ACFAは酷いとしか言いようがない
311名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 20:23:02 ID:6d7vlwks0
たのみこむ
ツインスティック(Xbox360用)
http://www.tanomi.com/metoo/naiyou.html?kid=78296
312名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 20:26:11 ID:BgAsp8E70
タイアップ広告を消したシェンムー1章・IIはまだですか、セガさん?
313名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 22:03:04 ID:vo0zLGo7O
次はセガラリー2のDCかPC版でお願いします
314名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 22:03:58 ID:6SFMZXdQO
公式のコラム、次は誰だろう…カトキ氏かな?
コトブキヤライデンの時は何か業務的なコメントだったから、こっちで語る時は思い入れを感じる話が聞きたいな

それにしてもVRのハイエンドCGは何度見てもイイな!
通信対戦は不可だが、このモデルでプレイできる1Pモードとか欲しいぜ…
315名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 22:15:43 ID:9kZDfENF0
俺のスペシが大暴れできるまであと何日?
316名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 22:16:04 ID:9kZDfENF0
>>314
俺のスペシネフだよ
317名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 22:18:49 ID:WYGsiCNE0
自演のアンカを間違ったでござるの巻
318名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 22:20:50 ID:9kZDfENF0
>>317
いやコトブキヤの次のモデルの話だろ?
と思ったら違ってたあああああああああああああああああああああああああああ
ちょっくら自爆してくるλ....
319名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 22:23:29 ID:BbYD0Gb6O
スマブラの絶空みたいな仕様の穴をついたこすい動きは
全部排除してもらいたいなあ。新規の人にはチートにしか見えないっしょ
320名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 22:24:53 ID:AC+2KyZH0
そこつつくとガチ廃人さんたちがうるさいからなあ……
やれあれができないこれができないどうするんだどうするんだと

自分も旋回保存?何それ美味しい?だったから、気持ちはよくわかるけど
321名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 22:26:37 ID:Dlw5CGG00
チャロンシリーズは製作側が想定してない現象を掘り出しまくって
戦術を深めてきたからそれは難しいな
322名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 22:34:27 ID:BbYD0Gb6O
>>321
それならいっそのこと、公式に秘伝みたいな感じで
そういうテクを認定して機体解説に載せてほしいかも
Wiki見て練習すれば出来るようになるんだろうけど、
それ使って新規の人を薙ぎ倒して悪評鰻登りとかイヤだ
323名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 22:38:49 ID:1y2RQ5pZ0
新規の人というが、
新規を開拓するつもりなら、そもそも新作を出さないと…
オラタンはもう10年以上前のゲームなんだぜ
324名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 22:39:38 ID:9kZDfENF0
オラタンで喜んでるのは当時ゲーセンとかDCで遊んでた俺だけ
325名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 22:48:25 ID:8g643gMmP
早く俺のドルドレイを立体化してくれ!
326名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 23:02:39 ID:UQ6+1a0A0
327名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 23:14:06 ID:9kZDfENF0
>>325
ドルドレイならWAVEが出してたと思ったが。
328名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 23:18:18 ID:8g643gMmP
>>325
ぐぐったら見つかったw
でもプラモじゃないのね・・・
コトブキヤはスペシネフの次はドルドレイお願いします><
329名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 23:18:19 ID:UPj6G9sn0
専用コントローラに三万とかアホじゃねーのw
俺なら三つ確保する
330名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 23:38:24 ID:s5tIlvRfO
初代のチャロンは一応クリアする程度には遊んだんだけど、
なんで皆オラタンが最高傑作て言ってるの?
初代以降はやらなかったから良く分からない。
331名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 23:41:40 ID:VYeY0FWD0
>>330
初代=FF3
オラタン=FF5
332名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 23:44:02 ID:9kZDfENF0
>>330
初代=普通
オラタン=最高
フォース=(´・ω・`)
マーズ=道路の溝がお似合いゲー
333名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 23:46:16 ID:+l7vTv8e0
>>330
ハイスピードバトルの中でターボショットに空中ダッシュ、ダッシュ近接等、単純に出来る事が初代の3倍以上あるからな

それ以降の作品は2on2が出来たりしてもテンポは悪いし、プレイヤー単体で出来る戦術は減る一方…
334名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 23:46:26 ID:TlfzpqzI0
>>319
初心者救済のためにコンフィグで自動漕ぎ・自動ダッシュ旋回etcを搭載!

……これはこれで問題が山積みか
335名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 23:52:10 ID:U8DvFzms0
パッドでしかできない漕ぎとかないの?
そんなの見つかったらまた荒れそうだけど
336名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 23:55:19 ID:qwBSCf/f0
>>330
初代=バーチャ
オラタン=バーチャ2
フォース=バーチャ3
マーズ=バーチャファイター サイバージェネレーション
337名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 23:56:06 ID:eczeQKR90
Xbox360で「バーチャロンオラタン」が配信。オンラインバトルが可能
ttp://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1236087541/
338名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 00:03:31 ID:Ipa3w0JzO
>>333
あー、なんとなく分かったような…?
つか皆教えてくれるのありがたいけど抽象的すぎんだろwww
339名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 00:04:45 ID:YgBGbQEv0
>>338
俺なんか超わかりやすいと思うんだけど
340名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 00:08:55 ID:719WhzMI0
>>336のが一番良く表してると思う
特にオラタンとフォースの対比
341名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 00:09:14 ID:W36/XMJf0
ヘタレ的にはOMGの方が楽しい点もある
あとベルグドル的にも・・・
342名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 00:10:49 ID:719WhzMI0
立ち回りの深みでいったらOMGが一番かもね
全体的にどれが優れてるとかの上下関係はないと思う

だがマーズ、お前はだめだ
343名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 00:11:44 ID:Ipa3w0JzO
>>340
いや雰囲気的に理解は出来たけどもう少し具体的に説明して欲しかったんよw
344名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 00:15:11 ID:cFnNl4Rn0
チャロン=サイヤ人
オラタン=スーパーサイヤ人
フォース=スーパーサイヤ人マッチョ
マーズ=クリリン
345名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 00:18:54 ID:ifG/QqXU0
オラタンは対戦するにあたってやり込み要素がかなりある
技も豊富だから見た目もgood
だから最高傑作
346名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 00:21:42 ID:KTZp1Vgo0
フォースは期待してたんだよ。
オラタンのままチーム戦が出来る!! 凄ぇえええ!!
とか思って、フタを開けたらアレ・・・?

でも、フォースも人付いたんだし面白かったんだろうね。
347名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 00:26:15 ID:1f5Hnc1l0
>>346
フォースは俺の高校生活の全てだったよ。
クソはクソなんだけど全否定されると少し困る。
擁護したいけどできない。でも移植されたら多分買う。そんなゲーム。
マーズテム基準でゲームスピード更新したら見た目派手になって面白いと思う。
348名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 00:27:14 ID:719WhzMI0
その辺はバーチャ2→バーチャ3の時と重なる
変化についてけない人もいたし、移行して新しい人と一緒にやりあう人もいた
349名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 00:29:51 ID:BRWcLpng0
オラタンのまま4人対戦したら、それをプレイしている人達だけが
なにか別種の人類に進化してしまう……それを危惧したある組織の上層部から圧力がかかり
フォースはあのような形になったのですね
350名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 00:41:20 ID:+VD6HSOJO
マーズ否定の人多いけど、家庭用チャロンとしての意気込みは良かったと思うが…
テムジンだらけと機種の偏りとロード時間が何とかなってたら、も少し評価も違ったかも?
せめて全機種にMARZ仕様があればねぇ…

つーか結構辞書引っ張りだす事多くて勉強になったぞ
彼岸の遠近(ひがんのおちこち)なんて、マーズやらなかったら多分一生知らんかったと思うw
351名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 00:45:11 ID:Z6eI/f0R0
マーズまったく評価できなくてうりっぱらったんだけど、
ニコニコみてたらやりたくなって今日買ってきた。

テムジン使いだったらという前提の下、テムジン無双やりたいのならいいゲームだと思う。
やたらとボリュームだけはある。
352名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 00:46:36 ID:5B1xGzyL0
ボリューム?
戦う回数とボイスが無駄に多いだけじゃね?
自由度や戦略性が低いことのフォローにならない
353名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 00:48:44 ID:kxrRIdoJ0
意気込みとは言うが落とし穴ジャンプのマリオミッションとか
十字砲火でがんばってもなんかかする1対3ミッションとか
チャロンのシステムにはむかない迷路ミッションとか
どれも微妙に苛立たされるものだった気がするが

ただなんとなくマーズはゲームセンターCXでやったら面白そうとか思ったw
354名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 00:49:41 ID:5B1xGzyL0
頭使わずジャンプRW超強いです、とか
355名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 00:51:01 ID:AJOQcGnzO
せめてΓが居れば…
そして2人協力できれば

お前Δ駄目だなって言わないでくれ友人
356名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 00:53:52 ID:eQXQv1GE0
1on1の対戦に特化したバーチャロンのシステムで探索ミッションをやらせようっていうのも大きく間違っとる。
迷路の中でPOPした敵を倒したらどっちから来たか100%わからなくなる。
落ちたらやりなおしのほそっこい通路をレーザーに怯えながらヨロヨロ歩かされる。
何度も同じ敵とくりかえし戦わされ何度もどうでもいいデモを見せられる(三角の何かを集めるところ)
そんなのがやりたかったか?バーチャロンで!

「家でできるフォース(最高二人用)」としての不満は機体数が少ないくらい。
357名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 00:58:10 ID:eQXQv1GE0
……二人プレイもできなかったんだっけ?
358名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 01:00:31 ID:Z6eI/f0R0
>>357
画面分割で出来る・・・。忘れてるよな、印象薄すぎて。
ここの書き込み見てたらマーズにイラついていた理由が思い出されてきた。

ただ、不思議といまなら許せそうな気はする。まぁちまちまやるでよ。
359名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 01:00:34 ID:1f5Hnc1l0
>>356
当事はセガも勘違いして
「俺、売れてるハードで出せばいけるんだぜ」とか
「一人さびしくプレイしてるおまえらのために俺らの高尚な対戦ゲーをだしてやるよw」
みたいなノリで開発されたんだと思ってる。
昔のセガBでは「アーマードコアはちゃんとバランス取れてるのに5.66、フォースはクソ!」
みたいな書き込みが多かった気がするから。
360名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 01:16:27 ID:719WhzMI0
今覚えばセガBはゆとりの巣窟だったな・・・
361名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 01:19:17 ID:j4fx+4ns0
どうでもいいが、
アイマスで例えると雪歩はドルドレイでいいよな?な?
362名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 01:21:10 ID:xaplzZXV0
>>361
既出のネタだったと思う。
がんばって、アイマス架空戦記を作ってくれw
363名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 01:33:57 ID:Ayl45Tdh0
一番人気のVRってどれだろ?
テムジン?
364名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 01:35:31 ID:1Dw08qf50
>>359
セガBBSはGK最初の主戦場だったからなぁ
遊んでない奴の罵倒で埋まってて見る価値も無かった
365名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 01:37:33 ID:C8wnPe6f0
一番はそりゃドル
366名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 01:39:39 ID:CsRHjsTT0
ライデンじゃないの
367名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 01:40:03 ID:sCRgGSVo0
で、支払いはドリムでもできるのか?
368名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 01:40:51 ID:dy7ab0770
>>363
みんな何かしらの愛着があって使ってるからなぁ
個人的には10/80
369名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 01:43:22 ID:oA/OhkxX0
よく行ってた所はライデンが多かったなぁ
370名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 01:46:08 ID:719WhzMI0
開発者がライデン好きだしね
ライデン>テムジン>サイファー>フェイ・エンジェ>その他
って感じだったかな
371名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 01:47:53 ID:sVp23u0c0
サイドストーリーの主人公機がライデンばっかりだしな
372名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 01:50:20 ID:xaplzZXV0
まあ、設定からして、少数生産機とか、もろに主人公設定だよね。
かく言う俺もレーザーが大好きだけどさ。
373名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 01:52:18 ID:CahCwKiNi
テムジンじゃろー。
374名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 01:52:19 ID:Ayl45Tdh0
なるほど
ライデンが人気なのか
地元のゲセンじゃ人も多くなかったからか、ライデン率は低めだったけど
375名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 01:52:40 ID:vOycgapc0
DCの海外版はパッケ絵がアファームドBでアクティからの販売だったね
376名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 02:00:06 ID:kxrRIdoJ0
まぁマスプロ商売になればなんだかんだでテムジンが一番だと思うよ
主役でガンダムっぽいてだけでも食いつきが全然違って有利さが他と段違いだし
ハセガワも747のバリエが一番多いしコトブキヤもテムを鉄板商品として位置づけてる
377名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 02:02:07 ID:j4fx+4ns0
アファはモロあっちのデザインだかんねー。
人気機体は他ゲーみたいに集中するってことは少なかった気がする。
強いて言うなら扱いやすいテムが多いかも。ヒーロー然とした機体だし。

>>362
おkwww
他のも聞きたいぜ。
378名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 02:04:55 ID:xaplzZXV0
>>377
ドル=雪歩以外は特に出てなかったと思うな。
この組み合わせは、逆に誰でもこうするだろうし。

個人的にはテムジン=春香 アファ=真まではパッと思いつく。
後、やよい=10/80とかw
379名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 02:09:43 ID:j4fx+4ns0
いや、フレとその話題で小一時間盛り上がったからつい書き込んだんだが、
テム=春香説はフレと口論になったwww

俺:スペだろ!黒さ的な意味で!
友:テムだろ!センター的な意味で!
俺:…で、千早は?
友&俺:サイファーだろ!(薄さ的な意味で)
380名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 02:14:25 ID:WxyEYQnU0
>>367
@払いでお願いします
381名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 02:15:53 ID:xaplzZXV0
>>379
ぶっちゃけ、春香=黒いはニコマス設定だからなぁ。
美希=天才も似たようなもんだが、こっちは一応、SPで取り入れられたな。
382名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 02:16:09 ID:dy7ab0770
サイファーはおもいっきり胸が隆起してるからアウトだろ
ちひゃー的に考えて・・・
383名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 02:16:14 ID:xflMjaCE0
俺の嫁たる千早がテニスウェアでポニテになった時は
一方の俺の嫁たるエンジェランとまさに融合した瞬間だった訳だが

まぁ一般的な視点では無いかもな orz
384名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 02:19:13 ID:xaplzZXV0
つか、アイマスとオラタンの組み合わせは機体側があまるから、自由度が高いなw
個人的には無敵艦隊の3人には高性能機を割り当てたいが。
385名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 02:21:58 ID:0mU1enVjP
たのみこむ順調に増えてきたな
この分だとFF移植は抜きそうw
386名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 02:23:43 ID:j4fx+4ns0
とりあえずみんなと早く対戦してーよ。
グダグダ喋りながら遊ぼうぜw
387名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 02:42:33 ID:WxyEYQnU0
千早はアジムだろ板的に考えて
388名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 02:49:58 ID:6SYe1KcF0
あずささんは……ヤガランデかな図体的な意味で
389名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 02:53:26 ID:xflMjaCE0
こういうことを考えだすと痛機体の性能にキャラ毎の個性がちゃんと滲んでた
AC6チームのエロさに改めて頭が下がるな
390名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 02:54:40 ID:3oKBSyeAO
スリーサイズと体重から行くと、ずんどうNo.1は真なのになぁ
とりあえず双子はグリ&シュタで

>>383
青いしな
391名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 02:56:25 ID:xaplzZXV0
じゃあ、自称寸胴の律子はライデンで。
392名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 03:04:01 ID:8Hc+o67H0
>>390
あみまみ=ボックはガチ
本体の小ささや騒がしさ的に考えても
393名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 03:13:03 ID:1Dw08qf50
アイマスに当てはめるの難しいな
亜美真美はてんちだからエンジェでもいいような気がするし、でもアファに当てはめた方が双子設定生きるし
でもアファには殴りキャラな真も当てはめたいし、あのデコを考えると伊織も無くは無いし

主役機と黒機があるから春香がテムジン(黒春香が10/80)なのは揺るがない
394名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 03:15:24 ID:xaplzZXV0
10/80は貧乏設定のあるやよいだろ、JK
395名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 03:28:06 ID:3oKBSyeAO
黒いのは全機可能だぜ
シャドウ化で

思うんだが、別に一機に絞らなくても二〜三機乗り換えてもよくね?
396名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 03:32:24 ID:W36/XMJf0
アファは一人3役で多面性のある春香って手もあるなw
397名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 04:05:39 ID:pUOFCzyZ0
ゆきぽはドルドレイだな、絶対
別スレでやれと言われるなコレ
398名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 04:08:46 ID:SJQVT79NO
美希は何だろ?

ツインテじゃ無いけど、後半真の姿になるし
フェイか?
399名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 04:30:29 ID:4u/25HJwO
全く流れについてけねえぜ!
だがそんな所がこのスレのいい所
400名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 05:29:12 ID:jDYYYPh/0
アイマススレ化は程々にしとけよw
401名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 06:17:53 ID:9d74nOYE0
ここはチャロンスレだからアイマスネタは
ほどほどにしておけ。という訳で俺がまとめておいてやる。

テムジン=春香(センター的な意味で)
ライデン=あずさ(大きな2つの何か的な意味で、脱ぐと凄い)
フェイ=やよい(ツインテール的な意味で)
サイファー=千早(薄さと蒼い鳥的な意味で)
グリス=亜美(やかましさと
シュタイン=真美  双子設定的な意味で)
アファ=真(接近戦な男らしさで)
バル=美希(場合によって変形的な意味で)
ドルドレイ=雪歩(ドリル的な意味で)
エンジェ=小鳥(鳥的な意味で)
スペ=P(13秒とか53週とか制限時間的な意味で)
アジム=伊織(うおっまぶし的な意味で)
タングラム=律子(触手=エビフライ、目に装甲=メガネ的な意味で)
402名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 06:18:38 ID:QRPc4Ins0
みんなのアイドルあずささんはスペシネフしか考えられない
403名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 06:31:31 ID:dy7ab0770
逆に考えるんだ
アイマスを電脳空間化すると考えるんだ
404名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 06:49:06 ID:+VD6HSOJO
当時無かったネタだから、さすがに全く受け付けない>VRアイマスネタ

まあそういうのも無問題な懐の深さが、バーチャロンにはあるけど…
実際限定戦争は視聴率の取り合いみたいな物だから、アイドル活動と被るとこもあるしねw
405名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 07:00:43 ID:Y5634AK20
究極のコラボは声優による掛け声
「やぁっ!」
「くらえーっ!」
などがつくDLCがきたらどれくらい売れるだろ
406名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 07:12:21 ID:K2mKodjEO
アリだな。
タングラムが喘がなければ。
407名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 07:14:20 ID:i9KDSFd6O
アジムを好きな時に使いたい場合、カラーエディットすればいいんだっけ?
408名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 07:32:01 ID:/0DXG/gr0
どうせならDLCより自分で録音したヤツ使えるといいなぁ EDF!とか
そういったネタ的なものを組み込んだ心理戦が展開されると最高とか
思ったり思わなかったり
409名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 08:17:24 ID:yzaPjGkg0
VR擬人化自体氏ねと思っていたからなぁ・・・
今はもう思っていないけどアイマスはないわー
410名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 08:55:13 ID:2oObF5aoO
>>408
ボイチャで叫べばいいじゃないか
相手がヘッドセットつけてるかTVからの出力にしてないと意味ないけどw
411名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 09:00:19 ID:40LO1wmt0
>>408
それは普通にボイスチャットでしゃべれよw
412名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 09:05:28 ID:AJOQcGnzO
ボイチャしてたらやってねーしか届いて来ない気がする
413名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 09:27:07 ID:kC42Wfgz0
初代しかやった事ないんだけど、
バル・バス・バウみたいなヤツはいるのかな?
414名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 09:46:30 ID:kzKZZxmL0
似たようなのがいるよ。足つきだけど。
415名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 09:47:49 ID:3NC9CTXZO
>>413
いる
今回は足が生えたり
水中専用になったり
ラスボス専用兵器になったり
大活躍だ
416名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 09:59:02 ID:kC42Wfgz0
>>414,415
おお、そいつは楽しみだ。
Liveで会ったらボコってくれw
417名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 10:13:07 ID:zjh3sjVsO
よろしい ならば戦争だ
418名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 10:20:18 ID:jkAQk/zU0
ケロス使わせてくれよ。対戦で。
チョー弱くていいからさ。
419名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 10:24:25 ID:719WhzMI0
足無いから無理だな・・・・
420名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 10:46:31 ID:gS81mJbp0
>>413
バル・バドス
バル・バロス
バル・ケロス
と三つもあってお徳だよ
http://www.occn.zaq.ne.jp/vc/vr/XBV-819.htm
421名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 10:53:09 ID:ifG/QqXU0
>>413
めっちゃおもしろくなってるよ
手足を好きな位置にセットできるようになってる
例えば右手セットしてからリングレーザー打つと
セットした右手からリングレーザーがでる
422名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 10:57:53 ID:719WhzMI0
ビーム属性の足と腕をセットしてリクレクタービームを出したり
ブラックホール呼び出して相手の弾を吸い込んだり
ピラミッド状のビームを形成して相手を捕らえたり色々できる子
423名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 11:02:28 ID:i9KDSFd6O
つか、バルはデータ的に1キャラで3キャラ分も占領してるのか
凝ってるな、思い入れがあったのかなスタッフ
424名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 11:04:27 ID:40LO1wmt0
バル・ケロスで思い出したけど今回こそはタングラムステージで対戦をさせてもらえないだろうか?
連ジの宙域ステージみたいなゲーム展開になりそうだけど、あの面限定の攻撃に変化するVRが結構あるんだからもったいないよ
425名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 11:07:48 ID:719WhzMI0
開発中に試してるのは間違いない
それで入れなかったって事は、つまりそういう事だw
426名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 11:51:37 ID:jkAQk/zU0
バルはモデル化には徹底的にハブられてるのが悲しい。
427名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 12:17:27 ID:0mU1enVjP
当時亙がタングラムステージは対戦ステージとして考えてたが
やってみたら面白くなかった。でも作っちゃってもったいないからラスボス面にした
って言ってたよ
428名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 13:29:32 ID:i9KDSFd6O
Rez HDだったっけ、かなりのDL数で産みの親ホクホクになったのは
オラタンもDL数順調に伸びると良いな
429名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 13:33:21 ID:xaplzZXV0
エグゼリカですら、2万程度は出てるって話だから、
オラタンなら世界で10万くらいは期待したことろだねぇ。
430名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 14:57:58 ID:Q4s6e/n80
>>429
セガがバーチャロン新作の製作を決定し、
ホリが黙っていてもスティック出すには、
その数字の一桁違と真では言わないが5倍は売れないと駄目じゃないか?
431名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 15:05:15 ID:0mU1enVjP
旧作の、しかも箱○で50万はきついだろw
SO4で国内16万程度だぜ
432名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 15:07:26 ID:xaplzZXV0
XBLAは世界同時配信だから、国内の数字はそれこそあんまり関係ないぞ。
XBLAだと、和ゲーは配信数でも世界でも上位だしな。

パッケになるとかなり成功するところが限られるが。。
433名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 15:16:44 ID:VS/lz+c30
FPS視点に変更するモードとか入れたら外人にも受けるんじゃね?
434名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 15:18:53 ID:VS/lz+c30
てか、3人称視点のゲームはなんつったっけ?
435名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 15:20:16 ID:xaplzZXV0
TPSだね。
436名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 15:21:29 ID:ec7pfkrv0
バーチャロンはセガタイトルでも飛びぬけて世界ウケしてなかったと思う
437名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 15:24:23 ID:Q4s6e/n80
いくら何でも国内50万とか言ってないぞ。
世界累計で50万位行けばって話だわ。

そうすれば次に繋がるんじゃなかろうかと…
438名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 15:25:16 ID:Bi4w7ehQ0
この手の懐ゲーはパッケにするとほんと売れないかんね、XBLAで正解だよ
439名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 15:26:09 ID:xaplzZXV0
>>436
時代が追いついてることを期待するしかないな。
440名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 15:38:22 ID:Kj1yTvHS0
普及するといいけど・・・トレーニングの画面とか見る限り、基本の操作方法は丁寧に教えてくれるみたい
でもそれ以上の見えないテクニックが多すぎやしないか
複雑になったと言われる格ゲーの比じゃないぐらい敷居が高い気がするんだ
441名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 15:41:49 ID:7PSUvunj0
つか、ライブアケで50万も行ったらアイマス並みかそれ以上の利益になるんじゃねーの?
442名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 15:42:48 ID:PbORr3Zy0
2008 Liveアーケードランキング
    全世界                      日本
1 Castle Crashers                Castle Crashers
2 Geometry Wars: Retro Evolved 2      斑鳩
3 Braid                       トリガーハートエグゼリカ
4 A Kingdom for Keflings       .   .  Rez HD
5 UNO                  .     メタルスラッグ3
6 Super Street Fighter II Turbo HD Remix  ミスタードリラーオンライン
7 Fable II Pub Games              ギャラガレギオンズ
8 Duke Nukem 3D              .  ボンバーマンライブ
9 Bionic Commando: Rearmed   .  .   バイオニックコマンドー
10 Worms                     オメガファイブ
443名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 15:45:39 ID:xgj1jwBh0
60 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/03/04(水) 10:42:05 ID:78kot/Oj0

バーチャロン 約2千円のダウンロードミニゲーム 事前のセガインタビューでマルチほぼ確定

っていう書き込みみつけたんだがセガインタビューでマルチほぼ確定ってこれについて詳しく知っているひといたらおねがいします。
444名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 15:49:22 ID:kC42Wfgz0
マルチになったところで、買うのはどう考えても箱○版だろ。
いつオンが切られるかわからないハードじゃ買う気しねぇ。
445名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 15:50:27 ID:30EET6Un0
どれくらいの儲けになるのかね。いっぱい儲けてもらって、セガには次を期待したいよ。

いくら待っても互換してくれないスパイクアウトとかXBLAで出せばいいじゃない。
446名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 15:51:45 ID:xgj1jwBh0
>>444
自分も箱○版買うつもりなんだがマルチって書き込みよくみかけるんだが
いっこうにソースがでてこないもんで気になってね・・・
というか箱○版というかいまのところ箱でしかでる予定ないでしょ?
447名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 15:54:49 ID:U2OuAPuX0
痴漢戦士のいつもの妄想だからスルーしとけ
448名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 15:55:33 ID:xaplzZXV0
>>445
1本辺り、1200ゲイツの7割がセガの取り分のはず。
だから、1本あたり円にすれば1300円くらいかな。
制作費は分からんが。
449名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 15:56:18 ID:/Dbw7HlE0
XNAで作成者の取り分が最大で7割。10万DLの取り分5割だとすると9000万

ハーフ行ったら取り3でも手放しで喜べる額だろ
450名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 16:20:59 ID:sDuU6fvu0

これこそWiiで
リモコンヌンチャクでできないんだろうかと思ったりする。
451名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 16:22:52 ID:aBdoIhse0
デジタルなカチカチ感のないバーチャロンのどこがバーチャロンか
452名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 16:29:55 ID:W36/XMJf0
ダウンロードミニゲームとかいう段階で明確な悪意を感じるんだが・・・
453名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 16:31:11 ID:7WXdHvAz0
ところで何月配信なのさ・・
454名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 16:38:52 ID:AJOQcGnzO
>>452
何処かの先生みたいに100時間ストーリーで遊べるゲームが大作って思考なんだよ
ポエム格ゲーなんてどうよ?
455名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 16:50:12 ID:2oObF5aoO
>>445
互換がとれなきゃクラシックにもこないと思う
そして、なんとなくだけどスパイクアウトBSは互換がとれないような無茶な処理をしてるような気がする…
456名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 16:53:42 ID:gS81mJbp0
>>442
Braidスゲー面白かったんだが
日本では全然DLしている人居ないんだな・・・
もったいない
457名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 16:57:22 ID:D8yPObbH0
オメガファイブはもっと評価されていい
458名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 17:05:27 ID:CfuHBEHHO
>>443
これ意味が判らないんだけど、どういう事?
ゲハのどのスレに書かれたものなんだろうか
459名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 17:15:26 ID:xflMjaCE0
460名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 17:19:52 ID:E/sVaeJK0
箱通のセガインタビューの項目で
「マルチになるでしょうがソフトを出す予定はあります」
みたいな事が書かれてたのが根拠なんだろう

同様にカプコンの所に
「マルチは前提として〜」
と書かれてたからロスプラ2もマルチなんだそうで

正式発表もなしにマルチと思い込めるんだから
なかなか楽しそうな頭してるわなw
461名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 17:30:41 ID:0opvp2DD0
>>446
前スレでも書いたんだけど、XBLAはサーバーをMSが用意してくれてるけど、
自前で用意しないといけない機種では厳しいと思う。維持も費用が要るし。
現にPS3ではファーストのオン専用のソフトが、発売から一年も経たないうちに
サービス終了になる事が決定されてる。
あとマルチなら公式のアドレスに360は入らんでしょう。
462名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 17:38:25 ID:fe4whXO40
ほんとだ、気づいてなかったがot360になってるね
これはSEGAのはっきりとした意思表示か?
463名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 17:39:14 ID:C8wnPe6f0
PS3の競馬ゲーも終わったらしいな、あれオンライン専用なのに。
464名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 17:40:55 ID:xflMjaCE0
マルチか箱○独占かの決め手は
1800円売りで利益が見込める工数で開発可能か否かってとこじゃね?
465名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 17:44:14 ID:Bi4w7ehQ0
PSだと独自鯖用意しなきゃならないし厳しいでしょ
半年でオン終了とか勘弁だし
466名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 17:44:52 ID:xaplzZXV0
>>464
DC系からの移植は凄い楽らしいけどね。
どっちも、ハード構成としてはシンプルだから。
ナムコもそれで、SC4発売前に唐突に
DC版キャリバーを配信したことがある。
467名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 17:55:15 ID:Q4s6e/n80
マルチ=PS3で出るって訳でもないしな。
なんで一部の妄想の激しい輩は、マルチならPS3となるんだか…
468名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 17:57:29 ID:L5ykcGZN0
まあWiiよりはまだ可能性はある方だろうけど
ゲハだからってわざわざそういう話題で盛り上がる事もあるまい
469名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 17:58:00 ID:aBdoIhse0
ここでまさかのDCへの逆移植
470名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 18:15:30 ID:rUpPxuo20
そこでセガ新ハード発売ですよ(棒)
471名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 18:16:49 ID:CfuHBEHHO
>>459
なるほど

頭沸いたよく判らない奴のよく判らない戯れ事だったのか
サンクス
472名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 18:48:17 ID:vL+NAYsTO
単純に移植するだけならDCが一番楽そうだけどな。
DCとナオミの違いってメモリだけでしょ?
473名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 18:55:18 ID:YG94kyUf0
マルチでやるならそれもありだな。
GK痴漢両方からたくさん金をむしりとればいい。
オラタンにはそれをする権利がある!と俺は思うよ
思う存分設けてくれ。
まぁ俺は最終的に長く続いているハードでこのゲームをやり続けるだけだからな
474名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 18:59:14 ID:rTgHZZDT0
もうオン打ち切りはやだよ
475名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 19:29:10 ID:Kj1yTvHS0
箱なら打ち切りは無いから何の問題も無い
476名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 19:29:28 ID:h0u8uVek0
XBLAの鯖ってMS持ちなの?
477名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 19:32:23 ID:xaplzZXV0
そうだよ。
それでなければ、中小が低予算で作るのが
主流のXBLAソフトに当たり前のように
ON対戦機能が付いてるわけがない。
478名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 19:33:31 ID:jkAQk/zU0
>>476
そだよ。

ところで、スクリーンショットも動画も妙に小さいのしかでてないけど、
もしかしてSD解像度なのか?
479名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 19:40:52 ID:z1e25mM60
>>478
箱通にHD化するって書いてたぜ。

というかXBLAは確かHD画質じゃないとリリース出来ないってどこかで聞いた記憶がある。
480名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 20:00:39 ID:fe4whXO40
視野が横に広がってHD化されてるよ
481名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 20:00:58 ID:jkAQk/zU0
>>479
そんな縛りあるのか。
ん?じゃ、ドット絵のシューティングとかどうしてんだ?
アプコンでHD化だったら意味ねー。
482名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 20:09:38 ID:7knffxmv0
ベタ移植だと駄目と聞いたが
483名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 20:10:47 ID:A/w/Up8HP BE:371073964-2BP(113)
>>479
必須なのはHD化じゃなくてなにかしらの追加要素じゃなったっけか
で、べた移植不可だからHD化なりネット対戦をつけたりすると
484名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 20:11:22 ID:IIFqZtTR0
がろう伝説とかモード増やして外ワクつけただけのほぼベタ移植じゃない?確か
485名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 20:11:29 ID:fe4whXO40
スパUHDとかR-Typeとか見るとわかりやすい
元のまま出す事は無い
486名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 20:12:06 ID:UwLRbZwA0
おまいら、すでにFriendとはGet Readyだよな?
俺はすでに複数のFriendとGet Readyだぜ。
みんなバーチャロン・ポジティブが高そうなんで俺みたいなパンピーがどこまで
食い下がれるかわからんが、シャドウに食われるまで戦い続けてやるぜ。
487名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 20:39:14 ID:GXEWZZnw0
>>476
オラタンの場合はLIVEサーバーのマッチング機能を使うだけかな
1対1なんだからマッチングすれば、後はP2Pで通信しちゃえばいいから
多人数のゲームの場合も誰かがホストになってたりして動いてるはず
Forza2なんかは負荷分散のためにホストが一定時間で持ち回りになってるとかいう
記事をどっかで見たような気がするな
対戦に関係しないサーバー(Forza2に限って言えばオークション機能用の専用サーバー)とかは
別に作ってくっつけてるみたいだね
http://game.watch.impress.co.jp/docs/20070910/gf_live.htm
488名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 20:52:51 ID:+VD6HSOJO
>>486
オイラのフレは今一反応が鈍い…鉄騎やクロムはOKだったんだが…
仕方ないから1人でGet readyしてる

しかしオラタン発表で購入予定タイトルが激減したわ(資金や時間確保的な意味で)
バイオ5も見送ったし…

自分にとっちゃ本当にキラータイトルなんだと再認識したわw
489名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 20:55:12 ID:7wE1lqRe0
>>487
Forza2 は 持ち回りホストじゃなく、スター接続の P2P らしいよ。
ホストラグが部屋内で伝播しない構造

持ち回り云々は
ホストが落ちた時に部屋を維持しつづけるように次の接続者へ持ちまわるってだけ
※ ホスト落ち→即解散 ではない
490名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 20:59:18 ID:xgj1jwBh0
>>488
時間はわかるけど資金てのはゴールドメンバー的な意味で?
491名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 21:00:53 ID:b3pw4SKp0
バーチャロンでると聞いて飛んできました
次世代機はよくわからないのですがソフトがダウンロード専用
みたいなので一番安いXBOXだとできないのでしょうか?
492名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 21:02:34 ID:C0V7uBNI0
>>491
できますん
493名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 21:02:48 ID:0mU1enVjP
>>491
オラタンの容量次第だから、誰も分からない
メモリユニットに入りきるなら一番安いアーケードでOK
ただ、後々オラタン以外もやりたくなった時困らないようにHDDつきの普通の買ったほうがいいよ
494名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 21:07:24 ID:b3pw4SKp0
>>492>>493
お二人ありがとうー
いろいろ検討してみます
495名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 21:20:39 ID:xgj1jwBh0
>>493
たしかXBLAの容量の上限値ってむかしはかなり低かったんだよな・・・
それを知ってオラタンはXBLAではでることはまずないだろうと思っていたのに・・・
496名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 21:25:35 ID:Bi4w7ehQ0
オラタンを契機に始めるって言うなら初期投資的にもHDD付きの方が便利だよね
497名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 21:26:45 ID:W36/XMJf0
ソフト同梱パックなら本体の価格は実質アケードとそれほど変わらないしな
498名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 21:39:57 ID:+VD6HSOJO
>>490
システムリンク用箱○
先日バリューパックの後継機でスタオーパック買ったばかりなのに…

あともしかしたらのツインスティックの為w
さすがに無駄使いできんよ
499名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 21:41:37 ID:TgEPJO6S0
今進めるならバーリューパック一択なるな

500名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 21:43:31 ID:xaplzZXV0
まあ、バイオパックという手もあるかな。
バイオ5もやりたいのなら、だけど。
501名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 21:43:33 ID:TRMVsdx/0
ついさっき始めて知った

ツインスティック出るなら箱○買うんだが・・・
出ないならイラネ
PS2でパッド操作はないというのを実感したし
502名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 21:44:37 ID:vIYFm+W70
ついでにシェンムーも・・・・・・・・
503名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 21:45:57 ID:TgEPJO6S0
>>501
発売しないから安心してスルーしていいよ

ツインスティック云々より
発売されるだけでもうれしいな

504名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 21:54:58 ID:dKqLDx6H0
究極のゲームの1つだと思っている。
それが対戦し放題なんてねぇ・・・

まぁこれまで頑なに360買わなかったからムリだけど
505名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 21:58:21 ID:RCEwJ6y50
>>501みたいな人がもし買ったとしても
ツインスティックじゃないから勝てないとかの言い訳しちゃうのかな
506名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 22:04:37 ID:W36/XMJf0
>>501
オラタンの売上次第じゃね
さすがにどれだけ売れるかも分からない状態では厳しいだろ
507名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 22:05:34 ID:rXIHl44pO
何故か「箱は絶対買わない」と公言するやつ多いよな。
謎だ。
508名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 22:07:20 ID:+VD6HSOJO
>>503さんもそうだけど、結構発売しないって断言してる人いるよね

オイラはマーズやPS2OMG時のTSの件も知ってるけど、出てくれたらいいなぁと思うんだけど…

公式かどっかに発売しないコメントあった?
もしかして今公式更新されてるのかな?
509名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 22:09:25 ID:C0V7uBNI0
>>507
そういう宗教にでも入ってるんだろ(´・ω・)
510名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 22:10:11 ID:I1qUH4MQ0
箱だから買わないって奴は
セガ直営店以外ではチャロンプレイしねぇとかそんなポリシーあるわけ?
やりたいゲームが出るハード買えよ。
511名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 22:11:17 ID:N7ojW3oz0
TS云々とかわざわざ書き込む時点でお察し
酸っぱい葡萄ってヤツ
512名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 22:11:58 ID:/0DXG/gr0
>>507
早いうちにPS3買っちまって・・・
でも売るに売れない、似たようなハードつかマルチの多い箱○は買いたくない、
とかそんなんじゃね?

認めたくないものだな・・・自分自身の若さ故の過ちというものを
513名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 22:14:59 ID:20nvnyU10
パッドでのダメが全部PS2のマーズ準拠な時点でお察し。
DCやったことあるならそこそこ動かせるのは知ってるはず。
514名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 22:16:16 ID:jkAQk/zU0
うちのドライブ壊れかけの箱丸が復活するのはうれしいぜ。
さっさとRRoDになってくれれば修理出すんだがな。
515名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 22:17:29 ID:TRMVsdx/0
検索してやってきたわけだが
ここゲハだったのね
すまん、特にハードに関して云々とかじゃなく

単純に次世代機を所持してなくて、他にほしいソフトないし
ツインスティックあれば10年は戦えるって事でそしたら買おうかなぁ、というつもりだっただけだw

なんかツマラン話題作ってしまった
申し訳ない
以下、何事もなかったかのようにオラタンの話題どうぞ
516名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 22:18:09 ID:k7tEPLAh0
俺はツインスティックガチャガチャやりたいです
517名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 22:19:37 ID:YG94kyUf0
>>515
あんた、あまちゃんだな。でもいい奴だと感じたぜ!
かなうことならあんたみたいな人と対戦したいもんだ。
518名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 22:21:55 ID:XoH5nq7g0
>>512
俺なんて一本でも欲しいソフト出たら本体ごと速買いだからなぁ
しかも本体持ってたら普通なら様子見のソフトも買ってしまうw
519名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 22:23:44 ID:kxrRIdoJ0
ツインスティックをバーチャスティックプロのように業務用並の仕様で
受注生産で3万円〜で作るとすれば、どれだけの希望数が集まれば
ペイ出来るというか商売になるんだろ。
520名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 22:27:07 ID:2RtzdGYv0
>>401
遅レスだけど
SEGAが調子に乗ってDL機体販売とかしたら買ってしまうかもしれない
そして出来ることなら、何でそんなの選んでしまうんだ!?とか誰もしらねーよ!
みたいなので出して やっぱりSEGAのやる事だったと笑わせて欲しい
521名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 22:28:07 ID:jkAQk/zU0
3万あれば、中古の筐体買えそうだな。
そういえばOMG当時の円柱型の初期のツインスティックはやりづらかったっけ。
522名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 22:29:29 ID:dKqLDx6H0
そういえばオラタン筐体に連ジ入れてるの見たことある
ただし普通のコンパネ
523名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 22:31:42 ID:I1qUH4MQ0
5.45ナイフさんを400ゲイツで売ってくれ。
524名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 22:35:06 ID:+R0kGVhS0
今も残ってるか判らんけど
京都のワンダータワーのオラタンはスタートボタンがフットペダルになってたなw

>>519
以前のPS2の市場で作っても次世代機並みの値段になるって発言考えたらペイライン考えるのが怖いわw
525名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 22:38:03 ID:jkAQk/zU0
>>524
OMG出て大型筐体で操作したとき
ダッシュはフットペダルにしろよって思ったっけ。
526名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 22:39:09 ID:2RtzdGYv0
>>519
復刻OMGが、SEGA的にどれくらいを見込んでいたかだな
527名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 22:39:09 ID:N7ojW3oz0
TSは完全受注生産・手付金有りで1ロット生産
なお且つDC版の金型流用とかじゃないと
2〜3万に収まんないだろ
528名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 22:41:34 ID:xaplzZXV0
考えてみれば、昔、良くあの値段で出せていたな。
529名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 22:41:47 ID:jkAQk/zU0
DCのツインスティックってもう全滅?
中古も手に入らん位?
530名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 22:41:54 ID:TRMVsdx/0
>>526
DL数ある程度見てから考えるのかもしれないな
作るの自体はそんなに大変なものじゃないとは思うし

後は他企業に期待か
531名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 22:43:19 ID:eQXQv1GE0
ツインスティックが売り出されるくらいソフトが盛り上がるといいな〜
532名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 22:43:46 ID:kxrRIdoJ0
>>524
その話は知ってるけど金額じゃなくてそれを割り出した数のほうをどれくらい
当て込んでいたかを知りたいんだよ
ついでに言うと通常のアーケードスティックの出荷数平均とかも知りたい
最近出たスト4向けのとかどれくらいなのかとか
533名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 22:48:13 ID:N7ojW3oz0
>>529
根気よく探さないと無理じゃね?
年末辺りに中古屋でプレミアではないがそこそこの値段付いてて驚いた記憶がある
534名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 22:49:00 ID:A2oKbfQA0
ヤフオクでSSスティックが早くも3000円ぐらいが相場になってるな
先週は1000円だったのに今週は4000円くらいまで上がりそうな勢いだ
535名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 22:49:21 ID:aBdoIhse0
確かDCでLAN(ブロードバンド)アダプタを発売するのも受注生産だった気がするな。
たしか9800円だったっけ?
俺も買ったけどあれはどれくらい売れたんだろ。
536名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 22:53:12 ID:2RtzdGYv0
>>535
PSOが猛威をふるってた頃だから、
電話代に顔真っ青にしてつなげっぱに移行した人は皆もってそうなイメージがある
537名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 22:54:56 ID:4q7nO6uK0
トレイラー観たけど、改めてみるとショボイよなぁw
538名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 22:55:56 ID:20nvnyU10
10年以上前のゲームだし、その10年前はファミコンだぜ?
539名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 22:58:42 ID:kzKZZxmL0
しょぼいけどVF1とかバーチャロンはいいんだよなあ。
初代PSとかサターンのポリゴンは萎えるのに。
540名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 23:00:14 ID:+R0kGVhS0
それは思い出補正
俺がPSやらSSのポリゴンもいいと思ってるのと同じ
541名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 23:00:41 ID:2RtzdGYv0
OMGでもヒャホーなので問題なし
542名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 23:02:37 ID:vL+NAYsTO
360版発表直後に新品即決1000円のSSスティックを落札しといてよかったw
543名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 23:05:00 ID:+VD6HSOJO
まあハイエンドCGしか見てないとショボ!って思う人もいるだろうけど、
オイラは逆にXBLAでこのクオリティで出せるのかよ!ってビックリした

もしかしたら音質下がってないかな?とか不安要素もあるけど、配信時のデータ容量を結構楽しみにしてる
何メガで出してくるのかなー?ってねw
544名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 23:08:33 ID:fe4whXO40
昔のポリゴンは今見ると一周回ってかっこいい
アバンギャルドな感じ
545名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 23:11:40 ID:AAxrXHPJO
このゲームクソゲーじゃん。緊急家族会議開かれるきっかけになったほどのゲームだぜ?
546名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 23:13:07 ID:/0DXG/gr0
ショボイけどVRは無駄を感じさせない洗練されたフォルムが好きだ
メカっていうかロボットってのはかくあるべき
547名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 23:16:04 ID:IIFqZtTR0
>>545
ネットつないで遊びすぎたのは誰だ?w
548名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 23:18:42 ID:Q3y7G+JO0
この前判明して、もう7って伸びすぎだろwww
おまえらどんだけバーチャロン好きなんだw
549名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 23:18:55 ID:W36/XMJf0
Q:誰かダイアルQ2を使った者はいないか?
550名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 23:20:30 ID:TRMVsdx/0
>>549
チャロンじゃないが
その昔外国のエロサイトにつないでQ2飛ばされたらしく
大変な請求が来て真っ青になった覚えがある
551名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 23:23:58 ID:fu8jUq7a0
>>545
親元学生時代30万以上使ったことを思い出させないでください
552名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 23:25:55 ID:aBdoIhse0
セガがDCでQ2のプロバサービスやってたよな。
兄貴が使いすぎて怒られてたわ。
553名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 23:26:34 ID:lvSOJ/ub0
>>548
これが4thだったら3スレぐらいまで伸びるが
内容は1vs1の新作希望がレスの殆どを占めてそうだ
554名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 23:29:19 ID:RPK9mlmo0
このスレではスティックの話は禁止だ
スティック改造はチートと同じだからなw
ネット対戦で使うなよ
555名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 23:29:34 ID:TgEPJO6S0
>>545
テレホタイムに遊ぶしかなかったから

夜中にうるさいって、親父に言われて殴られたのはいい思い出
556名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 23:32:40 ID:TRMVsdx/0
           _____________
   ___   /
 /´∀`;:::\< おれの名はテレホマン
/    /::::::::::| |
| ./|  /:::::|::::::| \_____________
| ||/::::::::|::::::|
557名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 23:33:27 ID:aBdoIhse0
テレホとは違うけど夜中しかゲームできない事情でXBANDやってたとき
電話かかってきてうるさいといわれたのはいい思い出だ
558名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 23:36:38 ID:qV8oy8g+0
あー、早く遊びたいな
4月までチンチンいじる以外やることねぇよ
559名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 23:36:47 ID:jkAQk/zU0
テレホが死語とはいい時代になった。
その当時はPSO漬けだった。
560名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 23:37:59 ID:0mU1enVjP
>>555
KDDIでテレホ効かなかった気がするんだがw
別にもっと早い時間にやっても良かったんじゃ
561名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 23:38:08 ID:h0u8uVek0
システムリンクって、どちらか片方の箱に
オラタンがインスコされてりゃおk?
562名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 23:38:45 ID:aBdoIhse0
俺はDC版のトレーニングモード延々やり続けて予習してるぜ。
だけどCPU最高レベルにしても弱いのな。
563名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 23:39:13 ID:Bi4w7ehQ0
週末仕事明けから寝落ちして気が付いたら回線切断、もしくはテレホタイム過ぎてたのもいい思い出
564名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 23:39:47 ID:0mU1enVjP
>>561
おkじゃないよう
どっちも入れないとダメ
565名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 23:40:33 ID:TRMVsdx/0
というかお前らその時代からネット対戦やってたわけか
恐ろしくて手が出せなかったよ俺は・・・

つか、今はオフライン作業とか知らない人もいるんだろうな・・・
566名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 23:43:47 ID:h0u8uVek0
>>564
サンクス。覚悟を決めるか…
567名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 23:44:12 ID:vL+NAYsTO
掲示板に書き込む時
読み込んで切断
文章書いて接続して即切断とかやってたな
テレホタイムは有り難かった。
568名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 23:47:37 ID:fu8jUq7a0
>>560
KDDは11時以降安かった
テレホを利用するわけではないが結局テレホタイム
569名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 23:47:46 ID:Bi4w7ehQ0
DCのブラウザでネット見てたっけな、その後テレホじゃ我慢出来なくなりADSL工事とPC買った
思えばPSOがきっかけだ、バーチャロンはKDDIだったんで少ししかやらなかったわ
570名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 23:49:28 ID:6xXFge0n0
(´∀`*) レロレリー
571名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 23:50:32 ID:fe4whXO40
テレホタイムになった途端にブリ銀前がごった返すんだよな
572名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 23:57:19 ID:aBdoIhse0
>>571
UOか、なつかしい
朝7時ころになるとゴムバンド状態で押し戻されたり挙句の果てにはコネロスしたり
メンテ時間ぎりぎりになると巻き戻りを見越して無茶な敵に戦いを挑んだりな
573名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 23:57:52 ID:RPK9mlmo0
昭和生まれのロートルはさっさと引退しろw
スティック厨はおっさんばっかw
574名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 00:00:29 ID:/L3c9UGz0
xbox360所有してるのは昭和生まれがほとんどじゃね
575名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 00:01:54 ID:aBdoIhse0
平成生まれが今年成人だっけか
で、10年前当時熱中してたのが最低でも中学以上だと思うし、大半が昭和生まれだよな。
逆に平成生まれの新規は貴重だな。
ようこそオラタンの世界へ。
576名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 00:04:26 ID:dfXfcMwI0
平成生まれが遊んでるほとんどのゲームは昭和生まれが作製してるわけだが…
577名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 00:09:57 ID:CdVXVxyN0
俺達も凄いおっさんになったもんだな。
578名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 00:13:39 ID:zuzETErf0
こんな年までゲームしてるとは思わなかったな。確かに。
579名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 00:17:43 ID:ECnLAIK70
オラタンの移植をバカみたいに喜ぶ十年後の自分っていうのは
さすがに予想だにしなかった中学時代の俺

PS2のスーパーコンピューターっぷりが未来を見せてくれるはずだったんだが
580名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 00:18:25 ID:sGDQLm70i
>>562
被弾0で敵機破壊を使命に頑張ってみて。
牽制攻撃とダッシュでCPUを動かして、絶対に反撃されないタイミングに本命を当てる練習になるから。
ダメージ勝ちは無しよっていうミッションと思って。
581名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 00:19:49 ID:CdVXVxyN0
40Overとか居るんだろうなぁ〜。
582名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 00:21:04 ID:r6P9jC9VO
平成生まれだが普通にSSのOMGやってたぞ
OMG、OTはライデンが好きだったのに4th、MARZ、PS2OMGではバイパーマイザー乗りになっちまった
これが年を取るってことか?
583名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 00:23:19 ID:hhk1u2oO0
CPUはリアルタイムで変化する戦況で最善の位置取りに最善の選択をするっていう
思考をするのは多分無理だろうからなぁ
そういう人間的動作でなくても徹底的に外周回ってLW撒きながら各種CWを狙うスペとか
そんなルーチン作ってくれればかなり練習になりそうだが
584名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 00:25:58 ID:PLH2KToKO
ジャンキャンV出してきたら苦戦しそうw
585名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 00:28:51 ID:eHqNIVX+0
>>578

逆に俺は爺さんまでゲームしてる予定だったが枯れた。
特にもうRPGができない。
逆にネット対戦のゲームばっか買ってる。
結局、ゲームはコミュニケーションツールなんだなと悟った。
586名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 00:28:58 ID:ksQtLOzCO
せっかく買ってきたドキャタンのクリアすらできん。
サイファーやわいよサイファー
バイパー2の頃ってこんなにやわかったっけ?
587名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 00:29:46 ID:beoFBKT30
>>586
詰まったらミサイル
な?
588名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 00:30:49 ID:hgHMf2zk0
>>529
中古だけど定価ならよく見るよ
589名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 00:35:06 ID:37i52L5/0
遠距離でグラボム大バズネットとか、
正面300m以内に入ったら高速レーザーを出すとか、
斜め前スラと前スラからのVレーザーを出すようにするとか、
距離と相手の攻撃に反応して特定の行動を返すとか…
相手機体と相手の武器ゲージと距離を参照して行動を制御するようにすればそれなりになると思う
遠距離でスペのCWゲージ量を読んでライデンが大人しくなって、ターボ鎌を撃っても毎回絶対に回避したりwwww
しかし、元のルーチンを考える人間がいないことと、組み合わせが膨大で手間がかかりすぎるから現実的じゃない

取り敢えず空横ビとかダッシュダガーとか基本的に使えない行動をさせないだけで、
元のゴミクズ以下のCPUの異常な頭の悪さは一気にマシになるはず
相手機体や状況を考慮せず、距離次第で攻撃を設定するだけで更にマシに
つーかオラタンのCPUはいくらなんでも酷過ぎる

Vレーザーライデンだけはその辺の使えないプレイヤーよりよっぽどマシな対戦相手になるはず
590名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 00:36:06 ID:2uVtarYm0
俺は移植が決まった直後尼のマーケットプレイスで中古DCTS4000円くらいで速攻で買った。
あともうひとつTSが2万で出てたんだけど今はもうないのな。
誰か勇者が2万で買ったんだな。
591名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 00:39:52 ID:eHqNIVX+0
漏れがセガ社員なら発表前に買い占めておくな。インサイダーにならんし
592名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 00:40:10 ID:ksQtLOzCO
>>587
・・・ミサイルでがんばったけど俺は基本が出来てないようだ。
バトラーにすら勝てないなんてorz
これじゃオン対戦なんてやってられん
もっと練習しなければ・・・
593名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 00:51:06 ID:z1P5XX8SP
まずはテムジンでダッシュ攻撃後の硬直狙う練習したほうがいいんじゃないだろうか・・・
サイファーはダッシュ攻撃そんなに使わない上に、ダッシュ攻撃の硬直狙った空前CWが逸れたりするけどw
でも、基本の基本はダッシュ攻撃の硬直狙いだから機動性が良くてダッシュ攻撃が使いやすいテムで練習するといいかと
594名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 00:51:47 ID:nGT3Q/W+O
>>586
この前、DCオラタンでサイファー使ったあと
SS引っ張りだしてOMGやってみたらバイパー2薄いなんてレベルじゃなかった

バイパーに比べりゃ、サイファーはテムジンみたいなもんだな
595名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 01:00:01 ID:37i52L5/0
>>593
ぶっちゃけCPU相手に硬直狙うも何もないよ
小手先の入力スキル覚えて、相殺覚えて、牽制覚える方が先
LTボム出して旋回してLTカッター出して空斜め前ダッシュ前ワタリして〜
スライドライフル撃ってスライドライフル撃ってスライドカッター〜みたいな
596名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 01:07:02 ID:nbHiiUMR0
レーザー一撃だっけ・・・>バイパー2

CPU戦かー隠れながら適当にがドリング撃ってみて
走ってくれたらジャンプしてセンターで結構いけなかったっけ
597名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 01:09:23 ID:37i52L5/0
至近距離でレーザー一撃
でも距離を離したらライデンでは追いつけないし有効な攻撃が何もないから、
レーザーの件に関してだけ言えば何も問題ない
598名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 01:24:03 ID:GNVEHA1uO
いや、至近距離で喰らっても一撃では落ちないよバイパー2は
つっても90〜95%近くは持ってかれるけどw
一撃死はスライドやしゃがみ攻撃中の被弾時だったはず

サイファーはそこまで柔くないから、強引な攻めも意外とできる
ただ5.66はDC版より柔らかになってる印象だから、いけると突撃して蜂の巣にされる事がよくあるw
まあ体感だけど…
599名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 01:28:08 ID:37i52L5/0
http://oratanners.hp.infoseek.co.jp/life.html
テム戦とST戦とフェイ戦で柔くなってる
そりゃ空前グレで9割減るわ

攻めるのに柔さは関係ない
正面以外に狙って降りてバルカンジャンプからまた再度別の位置や頭上へ行って攻める機体で、
食らう時のことは考えるものじゃないから
ダメージ勝ち狙うシーンなんて殆ど無いし
600名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 01:28:41 ID:ksQtLOzCO
ヒャッホゥ!
なんとかコンテニューを重ねてタングラム撃破できた!
結局2段ジャンプCW&LWとかSLCでゴリ押す戦法になっちまったけどなw
さあ今度はもっと対人でもある程度通用するような
しっかりした戦法を身につけてこうかね。
色々教えてくれて感謝感謝
601名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 01:38:59 ID:9gtLRcSm0
今日(3月4日)海外で配信開始したLAタイトルが
まさかの1.4G!!

こうなると、チャロンも容量気にせず配信されるかな?
音声関係が圧縮されずにすむと良いよね。
602名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 01:45:05 ID:D05M/LgWi
バリューにするつもりだから、ドンとこーい!
603名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 02:00:29 ID:nGT3Q/W+O
ところで5.45サイファーって、cCW→RTRW→前DCW近接って入力したら
最初のストライカーを瞬殺出来たんだが、5.66でも可能かい?
604名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 02:03:28 ID:37i52L5/0
STは固くなってないから、たぶんできる
605名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 02:26:43 ID:kKTH812h0
というか、スティックも発売されれば
ゲーセンみたいな環境を10万で構築できるんだよな
すごいいい時代
606名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 02:27:45 ID:37i52L5/0
対戦相手が多いという意味ではゲーセン以上
ラグがあるのからゲーセン以下の面もあるが
607名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 02:32:06 ID:0fhy/CAX0
XBLAってのもポイント高いぜ?
ゲーム中に友人から誘われたらディスク入れ替えなしで
すぐオラタン対戦とか、こんな未来がこんなすぐにやってくるなんて。
608名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 02:33:10 ID:z1P5XX8SP
発売前から並行してスティック作ってない限り、
もし仮にスティック出たとしてもかなり待つことになるんだろうなあ
609名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 02:44:30 ID:kirIbN1eO
迷ってたけどオラタンのおかげで
箱○買おうと決心したんだが、
何やらアーケードだのバリューだの、
本体に種類があるのね。

これから買う人には何がおすすめ?
オラタン待ちの間、色々やってみたいかな
610名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 02:48:26 ID:z1P5XX8SP
AC6と塊魂同梱のバリューパックかバイオ5の同梱版がオススメ
上記ソフトが特に興味ないなら、普通のHDDつき箱買うといいかも
間違ってもアーケードは買うなよ!!
611名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 02:58:41 ID:TVSntdB10
>>586
同じ紙だけどVアーマーない分Viper2の方が紙だと思う

>>596
雷電のしゃがみレーザーでHP100%もってかれう
血迷って開幕と同時に果敢に殴りに行こうものなら瞬殺
立ちレーザーなら1撃死はないけど、その後スリリング
612名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 03:08:55 ID:nbHiiUMR0
>>610
まとめてみた。

・エリート     = 黒いボディー。HDMIケーブルや大容量HDDをセットにしたマニア向け。サンキュッパ。

┌バリューパック= 通常版にAC6と塊魂を同梱したもの。期間限定だが通常版と値段一緒。
└通常版     = 名前の通り。通常価格ニイキュッパ

・アーケード   = HDD、D端子ケーブル、リモコンなどをオミットした廉価版。イチキュッパ。
             HDDが欲しいだけならこれにLiveセット等を買い足した方が安いとか。

オラタンに例えると、通常版=テムジン、アーケード=10/80、エリート=ライデン。
バリューパックはアジムあたりか。
613名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 03:10:15 ID:nbHiiUMR0
>>612>>609宛て
614名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 03:16:10 ID:bRPNONJI0
今の本体は全部無線コントローラ付属だから
電池交換面倒とか無線は信用ならんとかの好みがあるなら
有線コントローラを別途用意すると吉

あとD端子とかHDMI端子とかついてるTVない、けどPC用のディスプレイがあるという場合は
RGBケーブルがあると手っ取り早く高解像度環境が整うのでおすすめ(ノートPCは不可)
615名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 03:16:20 ID:37i52L5/0
アーケードはコンポジットケーブルしかついてない
せっかくHDなのにコンポジットはないわ
616609:2009/03/05(木) 03:49:18 ID:kirIbN1eO
>>610 >>612 >>614
親切に詳しく教えてくれてありがとう
凄く為になったよ
これはバリュー買った方が幸せになれそうだなー
ただいつまでの期間限定か気になるな…

まだ古いTVしか持ってないし
最新の端子とかさっぱりなので
後回しにしてとりあえず買ってみる

あとliveのゴールドパック、ポイントカードも買うとして
他に必要なものってない?
617名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 04:04:12 ID:nbHiiUMR0
無線コンを使う用にエネループかゲームしながら充電できる
プレイ&チャージ キットがあると便利かな。
チャージキットはコントローラ2つ要らないなら、有線コントローラ買い足すより安いしね。
http://www.xbox.com/ja-JP/hardware/x/xbox360playchargekit/

Liveカードはすぐ買わなくても、アカウント作って1ヵ月間は無料だから慌てなくて平気。
アカウント3つまでは1ヵ月無料が付くので、毎月アカウント作りなおせば3ヶ月までは無料に。

あと、古いテレビでもD端子くらいはついてるんじゃないかな。
618名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 04:08:15 ID:37i52L5/0
だいたい古めのものはS端子までじゃないかな
「何映ってるかわかればいい」程度の簡素なものだと、5年前のものでもSすらないこともままある
スタンダードなテレビを買ってるなら、20年前のテレビでもS端子はあるはず
619名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 04:09:12 ID:IUaiWk6s0
ライデンのレーザーやアファのトンファークラスだと、どの機体でも相当痛いんで指標にしづらい。
バイパーIIの紙っぷりが実感できるのは、ボムに突っ込んだだけでごっそり持っていかれるとこ。
620名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 04:27:46 ID:oRPx9T9K0
>>609
金があるならエリート
普通はバリューか通常版一択
アケは安いけど、最悪DLすら出来ないしケーブルがコンポジなので最終的には一番高くつく
120GのHDD乗せるの前提ならアケもあり

さぁxbox360を買いにいこうか!!
621名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 04:47:15 ID:DKR2zjcQ0
21インチのアイワのボロテレビでコンポジしか付いてないし
PCディスプレイと繋ぐならどちらにしろVGAケーブル買わなきゃいけない
オラタン以外全くやらないってかオラタン以外やる時間無いって俺の場合は

アーケード+HDD+VGAケーブルが最適解だろうか
オークションとかに出品されてる20GBで十分だよなぁどう考えても
もう今は20GBって中古以外では手に入らないんだよね?
VGAケーブルもXBOX360専用の奴かわなきゃだよね・・・
622名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 04:48:20 ID:4sGW8Vj+O
>>534
それって新品でか
中古ならたけぇな
623609:2009/03/05(木) 04:51:49 ID:kirIbN1eO
>>617 >>618 >>620
教えてくれてホントありがとう
なるほど、エネループを20本も買いだめして
正直余らせて困ってたからこれは助かるなw

アカウント3つもあるのか、しかも一ヶ月無料とか全然知らなかった
Liveカードは後で買い足そう 
TVにPS3をS端子接続してたけど、
今調べたら裏にD端子を発見した
amazon見てきたらバリューにD端子ケーブルも付属なのね
買わなくて済んだし大助かりだ
懐具合と相談して今週中にでも買うよ!
相談に乗ってくれた方に感謝するよ ありがとう
これで晴れてオラタンをお迎えできるのか・・今からwktk

余裕出たらVGAケーブルとPCモニタ用意してみたいなぁ・・
624名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 05:13:04 ID:vWX6Ktib0
エネループ買いすぎでしょう?
625名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 05:17:26 ID:nde/3px00
俺も12本あるからなんとも言えない

常時4本充電済みじゃないと気が済まない
626名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 05:18:43 ID:37i52L5/0
エネループは約1000回使用可能
コントローラ1個につき電池2本ごと使うから、約10000回使えるな
いちまんかい

そして自作ツインスティックを使うことによりエネループはお蔵入り
627名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 05:29:47 ID:adJfR9mA0
アカウントを3つ使うとゴールド3ヶ月ただでできるけど、セーブデータや実績とかは
共有というか引継ぎできないんじゃなかったっけ?
628名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 05:31:40 ID:oRPx9T9K0
>>621
今は昔の20Gの値段で60G+ヘッドセットと3ヶ月ゴールドついたやつを売ってる
でもアケにそれのせるくらいなら通常版とVGAケーブル買った方が賢いやり方だとは思うようん
まえにアケ購入対象者で20Gを安く売るってのをやってたけど今はもうやってないみたいだし
629名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 05:45:29 ID:nde/3px00
何にせよ、今買うならバリューが一番得な事は間違いない
HDDを考慮に入れるなら尚更な
630名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 07:06:29 ID:ksQtLOzCO
前期バリューで買った俺HDD的に最近涙目
まあ買い替え前のブルドラパック本体よりましだが。
631名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 07:17:39 ID:2odzap/s0
基板はアケが最新なんじゃないの?
基板によるRRoDの差とかないの?
632名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 08:22:02 ID:GNVEHA1uO
>>631
メモリが本体に「内蔵」されてるのが最新のだったかと
最近のアーケードはそれだし、バリューでも出回ってきてる

ただバリューは旧型もあるから、メモリ内蔵かどうかで判断するといいかと

RRODについてはやはり最近の方が起こりにくいように改良されてるとの事
360の改良はRRODとの闘いの歴史みたいなものだからw
633名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 09:12:26 ID:r6P9jC9VO
ここでブルドラパックの俺が来ました

HDDとHDMIを買うのか
634名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 09:22:03 ID:2odzap/s0
>>632
d、バリューでも出てるのか
ギリギリで買ったほうがよさそうだね
HDモニタの方先買うかな
635名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 09:42:50 ID:8g1UEGkWP BE:216459672-2BP(113)
>>632
アケ以外の新型にはさすがにメモリは内蔵してないから
ロットか消費電力で確認する必要がある
んなもんで確実に新型基板ほしかったらアケおすすめになるんだよなぁ
バリューは在庫の回転いいところだとほぼ新型だろうけど
エリートの新型はどうなんだろうな
636名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 09:49:05 ID:kKTH812h0
>>635
流石にネット通販とかあるような量販店だと、年末年始で旧型は全部捌けたんじゃないか?<バリュ
637名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 10:57:42 ID:eHqNIVX+0
ディスクレスプレイって案外重要だよね。
漏れなんてアニメDVDの入れ替えめんどいからわざわざエンコしてぷちビデオオンデマンド環境作ってるし。
638名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 11:24:35 ID:z1P5XX8SP
俺の箱、初期型なのに未だにRRODなったことないんだよな
オラタン中になりそうで怖いw
639名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 11:27:20 ID:7gtR7G4U0
発売記念パック(N3とかPGRついてた奴)で買ったが
多分デッドラとAC4でダメージ蓄積してたところにDMC4でトドメ刺されて昇天したw
退院後は元気に稼動している
640名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 11:28:53 ID:gMEEgYMF0
>>638
俺の初期型だから2回RRODになったんんだよな
オラタン中にまたなりそうで怖いw
641名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 11:33:36 ID:sATP5HUJ0
オラタンなら大した負荷を本体に掛けないだろう。
と思ったが、
ここにいる連中はオラタンの稼働時間が
尋常じゃなさそうだから、十分にありえるかもな。
642名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 11:35:35 ID:r6P9jC9VO
>>641
1日10時間じゃ足りないかもな
643名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 11:43:07 ID:DKR2zjcQ0
あの頃と違って仕事で忙しいから無理・・・とか思ったけど
ゲーセンに行く移動時間が必要なかったり、友達と予定あわせたりしなくても良いし
外食代とかもかからないし、空いてる短い時間利用できるしなんて考えると
現役バリバリだった頃とそれほどプレイ時間そのものに差が出ない予感
644名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 12:18:41 ID:cM3v5JZuO
とか何とか言いながらパッドプレイですよ?
今のゲーセンの延長のように考えるのが無理な訳ですが。
645名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 12:21:23 ID:hgHMf2zk0
今日早速バイオ5と本体がセットになった奴買ってきたけどめちゃくちゃ重いね
腕がもげるかと思った
646名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 12:23:50 ID:PLbFgNS90
<実績が解除されました:5G テレホマン登場>

23時〜8時の間にオンライン対戦を行う。
647名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 12:25:23 ID:Riy5zE6C0
<実績が解除されました:5G 「やってねーよ」>

初オンライン対戦から1ヶ月後
648名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 12:29:30 ID:GNVEHA1uO
>>644
インターフェースは関係ないでしょ?

逆にアーケードの猛者達は、TS出ない方が動きを再現しようと余計猛練習するんじゃね?w

気に障ったら申し訳ないが、
暗にTS出ない出ないって強調しなくてもいいんじゃないの?
649名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 12:31:43 ID:N8pFSfWcO
関係あるよ
パッドは入力の効率が悪い
650名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 12:41:21 ID:YhhTBIca0
ポコン
<実績が解除されました:5G 「フェイ・イェンをカラーコーディネイトしました」>

651名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 12:50:37 ID:RleUQ1dZ0
パッド操作のう方が、入力速度上がるし、入力ミス少なくなるんじゃない?

まー、フィーリングもあるけど
652名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 12:53:30 ID:C9s6H7F60
次スレにはちょっと早い&自己中気味だが「現状360を持ってない人の為のテンプレ」考えてみた。
本文長すぎ言われたので別けて書きます、連続カキコすいません。

Q:なんか色々種類あるんだけどどれ買えば良いの?違いは?
A:エリート:HDMI端子搭載、HDDが120G、お値段高めの39800円
  通常版:その名の通り通常版。コンポジ&D端子、HDDが60Gで29800円
  バリュー:通常版にAC6と塊魂がついたお得版。期間限定販売でお値段は通常版と同じ。
  アーケード:コンポジ端子のみ、HDD無し(メモリ内臓でセーブのみできる)の廉価版。やれれば良いや。って人向け。19800円
        しかしオラタンはDL配信なのでまず間違いなくこれのみではできないのでHDD購入必須。
        また他のゲームをやった時に(コンポジ端子のみのため)文字が潰れて読めないなどの弊害も出る。ケーブル買えば解消。
653名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 12:54:35 ID:C9s6H7F60
Q:本体以外に何かいるの?
A:1.付属コントローラーが無線なので電池(エネループ等)か充電パックが必要。
    充電パックはケーブル繋げば有線として使えるのでプレイ中に電池切れても大丈夫。
  2.MSポイント、通称ゲイツポイント。360内での通貨。
    これが1200ポイント必要なので事前に購入。ポイントがつくお店(ビックカメラとか)で買うと多少お得。
  3.ゴールドメンバーシップ。「最初は無料で1ヶ月分ついている」←重要
    360でネット対戦やパーティーチャット(複数人数でボイスチャット、1:1はシルバーメンバーでOK)
    をするために必要。ゴールドになっていればFF11などの独自サーバー物以外全てのゲームでネット対戦可能。(個別にお金を払う必要がない)
    1ヶ月、3ヶ月、6ヶ月、12+1ヶ月課金があり月数が増えるほど割安。これもポイントがつくお店でry
654名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 12:55:28 ID:C9s6H7F60
Q:画像ってコンポジと他ので全然違うの?D端子とかTVにないんだけど。
A:コンポジット接続だとゲームによっては文字が読めない事もしばしば。
  別売りのVGAケーブルを買えばPCのモニターでもできる。
  (アナログのみなので買う前にPCモニターを調べると吉。まれにデジタル接続しかできないものもある)
  細かい事は ttp://www.medias.ne.jp/~sunnah/tv.html ここを見れ。

Q:で、結局どれが一番安いの?
A:オラタンしかやんねーし、他のやるつもりもないし、見れれば良い。
    →アーケード+ゲイツP+電池(+HDD+1ヶ月ゴールド)
  別ゲーもやってみたい。(&個人的お勧め)
    →バリュー+ゲイツP+充電パック(+VGAケーブル:4000円しなかったと思う)
  金に糸目はつけないよ、ちみぃ。
    →エリート+ゲイツP+充電パック+HDMI対応TV
655名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 12:57:20 ID:cM3v5JZuO
>>648
何勘違いしてるのか知らんがゲーセンで得られる爽快感とは全く別物ですよと指摘してるだけ。
DCではダッシュ攻撃やジャンキャンには非常に特化してたが
同時押しの要求されるしゃがみターボ攻撃等はとてもじゃないが流れの中で気軽に出せる物じゃなかった。
それにより有利な機体や操作しやすい機体もかなり変わってくるし
ゲーセンの延長で考えてたら期待外れになりますよと言ってるの。

後はTSは移植と平行で開発されてたなら少なくとも「発売予定」くらいのアナウンスはあるはずが
それすら無いんだから今は企画の段階にすら無いって事でしょ。
その結果が今回の「XBOXのコントローラに対応した新入力系」のアナウンスな訳だし。
ゲーム自体の売上だって蓋を開けてみなきゃ分からないんだし
逆にTSが発売するって根拠の方を挙げて欲しいくらいだわ。
656名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 12:58:15 ID:lsZ1CMLcO
>>650
そういや初音ミク-project DIVA-の続報がさっぱり無いな…
657名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 12:59:22 ID:hQoADXRD0
長い
658名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 13:02:24 ID:C9s6H7F60
>>651
パッドのスティックだと細かい動作が厳しい気がする。
漕ぎとか保存とか考えると特に。
あとボタンの割り振りにもよるけど他キャラの10倍トリガーを引くバル使いにとっては色々致命傷。
659名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 13:03:30 ID:+Hyz3UmE0
パッドで有利になる機体もあればそうでないのもいるが
中級者くらいまでならどっちでも楽しめるだろう
660名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 13:06:56 ID:z1P5XX8SP
オラタンに合わせてPCモニタをワイドに買い換えるか迷うな
E2200HDいいかもと思ってスレ覗いたら信者と工作員が争ってて何がホントなのか分からなかったw
オススメのPCワイドモニタってある?
661名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 13:07:39 ID:ksQtLOzCO
もうパッドスティック議論は飽きたぜ・・・
好きなのつかえや!
662名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 13:09:07 ID:ejF9Crht0
弘法筆を択ばず(こうぼうふでをえらばず)
663名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 13:11:48 ID:ksQtLOzCO
>>660
俺はリアフレ考慮の視野角重視でW241DGっての使っとる
残像とヒュンダイが気にならなければオススメ
ってもチャロンじゃ残像もかなり気にすべきかもシレンが・・・
664名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 13:14:43 ID:C9s6H7F60
>>660
モニターは慎重に選ばないと大変な事になるから注意ね。
665名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 13:17:42 ID:d+cVh1Kb0
このソフトで箱丸購入決断だったんだが、
いろいろ調べてみるとLiveに繋げないんじゃないか疑惑が出てきたぜ。
CATV回線で二重ルーターとか・・・ちっくしょおおおおお!
666名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 13:23:31 ID:cM3v5JZuO
あともう一個指摘しとくと、少なくともTSの発売計画があるならそれをゲーム発売と同時発表してるはず。
その方がゲーム自体の売り上げが上がる訳だからね。
それすら無いって事は最初から箱の入力系に特化した開発しかしてないって事ですよん。
667名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 13:24:40 ID:hQoADXRD0
668名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 13:26:52 ID:1uH0jC6wO
パッドで出来ないのは半旋回と半歩き

TSで出来ないのは前後の歩き全旋回

しゃがみLTキャンセルのムーミンとかパッドの方が簡単でミスらなくて早い
パッドで3ヶ月くらい練習してからパッドじゃ出来ないって言おう
でるまえから否定してんじゃねぇ
669名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 13:27:09 ID:JBM7BYzt0
>>652-655
360これで買おうと思っていたから助かるな
そして、親にプレゼントしたでかいTVにはHDMI端子とか色々ついてるのに
自分が使ってるTVはDとS位しかないちっこい奴な俺
PCはノートメインだし、デスクトップPCのモニターは三菱のダイアモンドトロンな古い17インチだし
もう面倒だから母親の部屋に360置いちゃおうかな…
670名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 13:29:48 ID:d+cVh1Kb0
>>667
ありがとう。見た見た。
すごいことにさ、ケーブルテレビ局もルーターも、そのリストに無いやつなんだよね。
鬼のようにローカルなテレビ局で、ジャンク屋で拾ってきたようなルーターを二つつなげているという。
PCでネットするには問題ないんだけど、それ以外は難しいんだよねぇ。
仮に繋げられたとしても、ポート開放ができないとラグがひどいらしい・・・しかもうちのCATVは開放不可が仕様らしい。
諦めて5.45チマチマやるぜ・・・CPUよええええ!
671名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 13:31:44 ID:cM3v5JZuO
>>660
言っとくが液晶はコンマ秒の世界で表示が遅いからオラタンのような超リアルタイムゲーには向かないぞ?
俺も応答速度の早いはずの大型液晶使ってるけど、シューティングゲームなんかやると
十字キーを押しても一瞬遅れて自機が動くように感じるし。
本格的にやりたいなら今のうち旧世代のブラウン管かプラズマテレビを確保しといた方がいい。
672名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 13:32:29 ID:n3dNzgnKP
>>669
CRTは画面ちっちゃいけど高い液晶と同じレベルの画質出せるよ
673名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 13:32:52 ID:QJ0i51o3O
>>670

  (・>    Σ・)
 ミノ___  (ミ彡
  "/ ´∀`\ r-っ
  /   /:::V:/
 |ハ  /::::|:/
 ||| /:::::Г
 |||/::::::|  @
  ヒnnO:/ー、::Onnヽレ
"" L_ノ/  \L_ノ ""
674名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 13:34:28 ID:7gtR7G4U0
オラタンのパッド操作形態を考えてみると
まず前後左右移動で左親指が常時左STに固定されるので残りの指は5本
残りの操作箇所は左右武器/左右ターボ/左右旋回/ジャンプ/しゃがみの8系統

両手の人差し指・中指は1仕事ずつなので、右手親指に4つの仕事が割り当て
まあどんなアサインでも、両手の親指・人差し指・中指が常時フル稼働になると思われるので
その時点で厳しいと感じる人もいるんじゃないだろうか

TSの場合は、手首に仕事が割り当てられる分指の仕事が減るのと
○○の操作をする時は○○することができない、という排他制御になることはないというのがある
TS前提で作られたゲームなので、TSで不可能な操作(ジャンプとしゃがみ同時入力とか)は
ほぼ利用しない作りになってるし
675名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 13:46:41 ID:C9s6H7F60
>>669
液晶だと画面あれだから古いCRT引っ張り出してこようかなと思った俺参上
あと母親の部屋のTVはお勧めしない。ボイチャしてると時間忘れる。

>>670
長いLANケーブルでモデム直刺しとかも無理?
676名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 13:47:37 ID:7gtR7G4U0
そもそも箱○パッドってトリガーとバンパーを同時使用させるようなデザインじゃないと思うんよね
トリガーとバンパーを両方使うにしても、操作頻度変えて排他制御する作りのゲーム多いし
人差し指はトリガーに、親指はスティック/ボタンに、残りの6本の指でホールドみたいな

自分の場合はAC4/fAで慣れたからいいけど、慣れない人がいきなりあの持ち方で
全部の指フル稼働させたら指が攣りそうになるんじゃなかなと思わないでもないw
677名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 13:47:39 ID:z1P5XX8SP
>>663>>664
いろいろ検討してみる。情報サンクス

>>671
ブラウン管のほうがいいのは分かるんだけど、1人暮らしの部屋じゃ今更ブラウン管置くスペースもなくてねえ・・・
ちょい古めのPC液晶モニタで格ゲのオンライン対戦やったりするけど
確かに下段見難くてキツいんだけどできないほどじゃなかった
オラタンは格ゲのような完全2択の状況はなくて、安定行動が常にあるから
安定行動を予測しつつ動けば言うほどフレーム関係辛いとは思ってないよ
DC時代のネット対戦みたいにレスポンスが悪いレベルまでラグがあるときついけどね
678名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 13:49:28 ID:sATP5HUJ0
>>668
半歩き半旋回はアナログ量を検出すれば出来る筈なんだが、
対応するかどうかはセガしだいだな。
地味に斑鳩なんかもアナログに対応してた。
679名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 13:56:10 ID:exbg2r7v0
>>656
ミクカラーエディットやる奴絶対いるだろw
680名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 13:56:32 ID:4Qlxb+jfO
スティック希望してるのにパッドも悪くないと言われても
焼き肉を食べに行ったら高機能健康食品を薦められるのと同じようなもん
たしかにそれは肉より安くて栄養バランスも優れてるかもしれんが
肉を味わいに来たところで栄養学や結局食い物なんか全部ウンコになるだろみたいな
ぶっちゃけ正論かまされても困る
もちろん肉が売り切れだったり金も無いのに肉食べたいてのも筋違いだが
肉食べたい人間に届く慰めや説得ではないのよね
681名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 13:57:04 ID:2odzap/s0
>>652
HDMI端子は全部搭載してるじゃんか
端子じゃなく同梱ケーブルの間違いだろそれ
682名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 14:01:37 ID:lsZ1CMLcO
>>679
既に公式のカラーエディットのSSで出てるフェイエンがそうだったりするがw
683名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 14:02:11 ID:4utatHoG0
つまりスティック発売されないと今回は見送る人が多数って事ですね
684名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 14:02:54 ID:C9s6H7F60
>>681
書き方が大変悪かった、確かにご指摘の通りです。申し訳ない。正確には
エリート:HDMIとD端子HDAVケーブルの2種が付属
無印:D端子HDAVケーブル付属
アーケード:コンポジットAVケーブル付属
と書くべきでした。残り100レス位になったらまた訂正版を・・・
でも見た事無い人にD端子HDAVケーブルって言ってもピンと来ないかなあと思ったりもした。
最初見た時 何じゃこのケーブル? って思ったし。
685名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 14:06:15 ID:C9s6H7F60
>>683
TS出ると良いなあと思いつつ出ない公算の方が高いと踏んで毎日寝る前パッドでイメージトレーニングしてるぜ!
おかげでそのまま寝オチして夢が3日連続オラタン。
686名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 14:09:54 ID:d3OchQfp0
俺はスティック出なくてもDLはするが
周りの人間はスティックが出てから箱○と一緒に買うってのが多いな
687名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 14:23:12 ID:mGmz2UbbO
>656
>project DIVA
ニコニコにセガからの投稿動画が5〜6あがってるよ?
(それらを利用したMADもあるから見分けにくいけど)
688名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 14:23:54 ID:8iDIrzoc0
>>670
PCをゲートウェイにして繋ぐ方法があるよ
PCの2つ目のLANポートと箱を繋いでネットに接続する
基本的にPCがネットに繋がるならばおk

ノートPCでLANが一つしかない場合(家がそう)はUSBをLANに変換する機器を使う
WIFIなんかも同じ方法で繋がるよ
689名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 14:44:28 ID:7sJI3fSOi
俺が、XBLA版5.66を買いたい理由。
1.オラタンだから(5.45でも買いたい)
2.安いから1800円程度
3.オンライン対戦出来るから
4.HD対応だから

俺が、5.66を買いたくない理由。
1.PS3買ってもうたから
2.ツインスティックの発売アナウンスがまだ無いから
3.高価なパッケージ発売じゃなくて中身が薄そうだから
4.新作じゃないから

結論、買う。
690名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 14:55:05 ID:Tn5oLgzri
バーチャロン世代はPS3選んだやつが多いな
TSでなきゃ買わないって何もんだよ、よく我慢できるな
691名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 14:56:33 ID:DSdeK2g90
高価なパッケージ販売でも中身ペラペラなのは腐るほどあるけどな
692名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 15:00:31 ID:Tn5oLgzri
まあこんなところに書き込むようなプレイヤーは神経質なのばっかりだからTS必須なのもしゃーないのか
俺は格ゲーをアケステでやるかサタパでやるかの違い程度だから気にならないなぁ
693名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 15:00:44 ID:PLbFgNS90
DL版2000円でとっくに配信済みなのに
パッケージ版を3500円でだそうとしてるThe Last Guyの事も
たまには思い出してあげて下さい。
694名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 15:00:52 ID:qxcSXv+Q0
まったくだ
アンサガ信者とか見習ったほうがいい
695名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 15:01:13 ID:GNVEHA1uO
>>655
亀レス申し訳ない
>>644でパッドの方が劣っててゲーセンみたいに楽しくないよ、
みたいな穿った見方をしてしまった…煽るつもりは無かったんで、ごめんなさい

パッドだとTSならではの爽快感が減衰するのは理解してるよ
自分だってあるならTSの方が絶対いいと思ってるし

ただ360TSはまだグレーゾーンでしょ?出しません発言無いんだし
XBLAとしては異常に大きな扱いで、市場動向を探ってる気がする
実際配信後に発売のアナウンスの可能性もあるのでは?と思ってるよ

実際>>655 で君が言ってるように数が読めないから様子見という事はあるんじゃない?
最初からTS出します!ってDL数が100とかだったら泣くになけないし…

どっちにせよTSの件は(出ようが出まいが)コラムででも語られると思うけどなあ

696名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 15:03:28 ID:7gtR7G4U0
まあパッドでも操作は十分できる感じにはなると思うけど
アーケードでハマった人は「バーチャロン=TS操作が前提」というイメージを持ちやすいのも確かだろう
697名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 15:05:33 ID:ksQtLOzCO
とにかくこんなとこで話してる暇があったら
セガだのホリだのに要望だそうぜ

俺はスティックでやりたいけど
パッドだけならパッドでやるってだけだ
698名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 15:06:36 ID:Tn5oLgzri
>>696
アーケードもかなりやったけど家庭用で深夜、通信対戦やるときTSはうるさくて無理だったからパッドもかなり練習したんよね

まあ結論から言わせてもらうとTSないから買わないとか爽快感減るとかそんな後ろ向きな意見はなるべくメールだけにしてくれ
699名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 15:07:37 ID:QSPJjCkoO
モニタだがHDMI対応の液晶が、尼に20000ちょいであるぞ。benQだけど手頃なんじゃね?
700名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 15:07:43 ID:kJyrFz2AO
>>653
>充電パックはケーブル繋げば有線として使える
これ、勘違いしてる人多いけど、チャージキット使おうが
本体との接続は無線だよ
USBケーブルを使って本体からのバスパワーでコントローラーの
駆動と、専用バッテリーへの充電を行ってくれるだけ
常時充電と放電を繰り返すからバッテリーの損耗は激しいし
無線コントローラーは数分入力がないと本体との接続切れるし
快適に遊ぶなら、有線コントローラーを強く奨めるよ
有線コントローラーの方が軽いしね

もっとも、それらの要素を加味しても無線がいいって人もいるだろうけど
これから買う人には情報として入れておいてもいいかと思う
701名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 15:13:15 ID:DsIU13TJ0
>>680にかける言葉

肉売ってねーもんはしょうがねーだろ!
あきらめてモヤシ焼いて食えモヤシ!
これはこれで結構うまいぞ!
702名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 15:13:49 ID:Riy5zE6C0
>>700
純正のプレイ&チャージキットでは
 バスパワーチャージ(充電パック装着)
 バスパワー駆動(充電パック未装着)
の両状態で 『数分入力がないと本体との接続断』 は発生しないようになってるよん。

非純正サードで、パワーの接続先が電池箱にいくようなタイプだと
『数分入力がないと本体との接続断』 は発生するけどね。
703名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 15:15:01 ID:C9s6H7F60
>>700
明らかに電池切れてるであろう2〜3年位前の充電パックをつけたままケーブルで繋いで遊んでて問題ないけど・・・
内部的には充電放電を常時して余計に電気代食ってるのかな?
704702:2009/03/05(木) 15:15:32 ID:Riy5zE6C0
追補:
箱○本体へのUSB接続時 ね。
全く別系統の USBでパワー供給してる場合の振る舞いは試していないや
705名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 15:16:01 ID:cM3v5JZuO
ホリに頼めとか言ってる奴はスティックだけ作っても意味無い事は理解してるんだろうな?
入力系はゲームやハード側が制御してるんだからそっちが対応しなきゃ意味無いだろ。
例えばスティックは片方倒せば歩きだがもう片方を逆に倒せばジャンプに化けるなんてのは
ゲーム側で処理されなきゃどうしようもない訳だ。
そもそもTSは十字キーが二つあるような物だからかなり特殊なデバイスであり
XBOXの仕様を完全に理解してなきゃ開発が困難になるのは目に見えてる。
706名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 15:19:47 ID:d3OchQfp0
なんでID:cM3v5JZuOはそんなにTSを出して欲しくなさそうなの
707名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 15:23:06 ID:DSdeK2g90
TS作ってもコンフィグにそーゆ−設定が無きゃ意味がない事なんて皆判ってるっての
708名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 15:23:17 ID:isGLaayY0
そうだね、プロテインだね
709名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 15:31:54 ID:7gtR7G4U0
いや回路的には十字キーなんてスイッチ4個なんだからボタン4個と何も変わらんよ
アナログスティックも可変抵抗だしデジタルに変換することが特に難しいわけでもないし
TSはガワが特殊なだけであって中身は普通のレバー+ボタンと特に違いはない
710名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 15:38:29 ID:8iDIrzoc0
>>709
アナログは普通に半田するだけでデジタルで取れるよ
上GND下、右GND左、って感じで

今SSTS乗っ取り作業してるけど、なんの問題も無いよ
しいたけも移植して、リングライトも光るし、ボイチャ端子も手前につける
とにかく配信が楽しみだよ
711名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 15:41:54 ID:ksQtLOzCO
てかアナログ2本でTS的操作あるの確定なんだから
もうスティックに関してはセガだの何だの次第だろう

ってことでドキャタンやってくるノシ
712名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 15:42:25 ID:kJyrFz2AO
>>702
>バスパワーチャージ(充電パック装着)
>バスパワー駆動(充電パック未装着)
これっていうのは、充電完了したらバッテリーを外さないと、駄目なんだよね?
ほとんどの人が、バッテリー装着したままでプレイしちゃうんじゃないかなぁと

自分自身は実際には使ってないから細かい挙動は判らないのだけど(申し訳ない)
前にIUDというゲームをやってる時に、コントローラー放置で自動でLv上げを可能、とかが
wikiにも載ってた時があって、それを無線で試した人が
「定期的にコントローラー触らないと駄目だぞksg」みたいな書き込みを見た事があるんだ
その人がサードパーティのを使ってたってのでは?ってのは想定の範囲外だった。すまん
713名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 15:44:48 ID:kJyrFz2AO
>>703
所詮USBのバスパワーだから、消費電力的な差は誤差の範囲だとは思う
ただ、バッテリーというものの特性上、充電をする度に寿命が減るのは避けられない宿命だから
1.チャージキットを装着したまま充電MAX
2.充電が停止して、バッテリーで駆動し始める
3.バッテリーが少量使用された事で、再び充電可能となる
4.再度充電開始
って事になるんじゃないかと
要は、携帯電話にACケーブルを接続したままでアプリ等を動かすと
もりもり電池の寿命が減るのと同じ現象が起こりえるんじゃないかって事ね
714名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 15:48:07 ID:Riy5zE6C0
>>712
いやいや 充電完了後の繋ぎっぱなしでも良いし、
電池箱外してあからさまに擬似有線でも良い ってこと
715名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 16:00:37 ID:Riy5zE6C0
肝は プレイ&チャージキットの紐で本体と繋がってさえすれば、
充電してようが、完全充電完了してようが、バッテリーパックなかろうが
放置切断は起きない ってことだ <Forza2 の itoちゃん放置で実績あり
716名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 16:01:00 ID:JxxzS/RD0
>>705
携帯から何でそこまで必死なのかさっぱり判らないが
仮にホリが作ろうって話になったとして、セガに何にも
確認とらずに物を作ったりすると思うのか?
どう考えても、現状、バーチャロン以外使い道のない
代物なのに。

717名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 16:02:15 ID:4sGW8Vj+O
そういえばDCのコントローラ軽すぎて形状はジャストフィットなのにしっくり来なかったな
箱○無線コントローラ位の重さがちょうどいいな
トリガー最高だし
718名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 16:06:12 ID:C9s6H7F60
>>713
なるほどね。
つまり劇的に消費電量が増える訳じゃなければ全然許容範囲って事ですね。

>>712
今試してきたけど714さんの言うとおりだった。
電池箱はずして有線を360につないでパッド動いたから擬似有線として使えるね。
しかし何かのショックでコード抜けたら間違いなく止まるであろうという事。
それなら大人しく有線買っちゃってもいいかもね。
719名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 16:09:14 ID:Xrrpnbz60
ツインスティックを出す出さないが公式に一切書かれてないのは何で?
出さないなら出さないで何か書くものと思うのだけど
もしかして検討中だからだったりとか淡い期待を抱いてみる。
720名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 16:12:04 ID:c14NOetBi
>>705
知識もないのに無理してコメントすんなよ、恥ずかしいw
721名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 16:21:10 ID:C9s6H7F60
>>719
そのうちコラムとかに載るかもしれないけど普通は出さない場合は書かないんじゃない?
722名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 16:22:07 ID:isGLaayY0
直前作であるPS2版の時も検討だけはしたみたいだから、
360版でも最初から発売をあきらめてるようなことはない……と思う。

もしかしたら今頃、羽田大鳥居を揺るがすほど社内会議が紛糾しているのかもしれん。
してたらいいな。
723名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 16:22:21 ID:ksQtLOzCO
>>719
俺はスペシャルに全力で期待してるんだぜ


ドキャタンまさかのノーコンクリア
エンディング感動だぜ・・・
724名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 16:36:41 ID:d+cVh1Kb0
>>675
二つ目のルーターで他の部屋に繋げてるからね。
家族がいない間はいいんだけれども、なかなかそうもいくまいて・・・。
家族がいない時間=俺もいない時間≒対戦ロビーにも人がいない時間 みたいな

>>688
おお、それは新情報!
デスクトップなのに何故かLANポートはひとつしかないけど、
USBでも大丈夫なら余裕だ!
それで試してみる価値はあるね〜。サンクス!

ふふふ、俺のサイファーが・・・!
725名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 16:37:27 ID:JBM7BYzt0
>>719
後日乗っ取り工程が画像付きでUpに1メセタ
726名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 16:40:49 ID:JxxzS/RD0
>>725
じゃあ、ホリがガン無視決め込んだにもかかわらず
なぜかMadCatzからツインスティック風のコントローラーが
出るのにペロリーメイト1つ。
727名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 16:41:27 ID:YyIH83Nc0
>>633
一応言っておくとブルドラパックは本体買い換えない限りHDMI使えないからね。
HDDが必須かどうかも微妙・・・?
音声の容量削ってアケ(256MB)に納まるサイズにしてくる可能性も?

サイズは気にしないで作ってくれたほうがうれしいけどね。
728名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 16:44:09 ID:j7w8deU7O
もうみんなガチで戦うような歳でもないからさ、同窓会に行くぐらいの気持ちでいるのがちょうどいいと思うよ。
729名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 16:46:47 ID:MCYz7P8NO
>>724
家はアパートにネットついてて、それの共用ルータがP2Pやゲーム機を弾くんだけど
PC介して繋げば大丈夫だったよ
PCのコントロールパネルのネットワーク接続の
メインでネットに繋がる「接続」のプロパティにある
「この接続をゲートウェイにして云々を許可する」に
チェックをいれれば大丈夫
730名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 16:47:13 ID:Riy5zE6C0
>>724
>二つ目のルーターで他の部屋に繋げてるからね。
それスイッチングハブに置き換え効くんでないかい?

わざわざネットワークアドレス変えたい(1Fは 192.168.1.x/24 で 2F は 192.168.2.x/24 とかね)
んならしかたないが
731名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 16:48:07 ID:y2h2SQ180
>>700 >>702
オラタン発売でこの度新規360購入組だけど
これらハード周りの話はありがたい、助かる。

HDMIあるTVもあるし、今後360楽しむ故120G希望な為
Jasper基盤のエリートが欲しいがバラで買い揃えるしかねぇのかなぁ
732名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 16:48:10 ID:Go/Cwv450
>>724
デスクトップならPCIのLANカードでいいんじゃない
733名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 16:52:43 ID:XtwtRQ3B0
>>728
このゲームやってた奴にそれが通じるとは思えない
734名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 16:53:51 ID:nde/3px00
>>731
HDMIと120GB使うのが決まってるならエリートじゃないともったいない
エリートも随時新しくなってるから、ハードの回転がいい店で買えばjasperになってるかもよ

つかエリート普通に買って、1度RRoDを出してから交換すりゃ絶対に最新基盤で返ってくる
735名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 16:54:39 ID:nde/3px00
>>733
俺サイファー乗りだったけど腕も落ちてるだろうから、他の機体で同窓会プレイ楽しむつもりだぞ
736名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 16:58:18 ID:hyH7tVKn0
家庭用もあったんだからそんなストイックなファンばかりでもないんじゃない?
737名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 17:00:59 ID:hhk1u2oO0
なんだかんだでガチつーかスポーツ的求道要素がオラタンの肝で
ファンの多数派の共通感覚だと思う
そうでないならもっと操作簡単でオラタンほどは深くないOMGのほうがいいはずだけど
こないだのPS2へのOMG移植と今回の66移植では反響が全然違う
738名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 17:03:24 ID:isGLaayY0
多数派って言いきられちゃうと、限りなくニワカに近い俺みたいのは困るな。
まあ、階級制があるから、ママーリ派は下のほう、求道者ズは上のほうに
自然と住み分けられるのを願うよ。
739名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 17:03:40 ID:y2h2SQ180
>734
回転の良さそなお店か、通販で済ませず週末量販店巡ってみるヨ。ありがと!
740名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 17:04:20 ID:YyIH83Nc0
>>734
そのりくつはおかしい(AA略
アーケードと120GBHDDと純正HDMIケーブル別々に買ったってエリートより安いし
音声がHDMIだけでいいなら1000円以下のHDMIjケーブルでも十分だし
アケなら一応おまけソフトが付いてくるし

今のエリートは高級感のあるボディ()笑くらいしかメリットがない
あ、割と売れ残ってるから買いやすい、ってのは大きなメリットか
アーケードも120GBHDDも品薄気味なんだよね
741名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 17:05:54 ID:8uBhwNoU0
>>724
構成が良く分からんがルータなりハブなり使う方がいいけどな。
箱タンするのにいちいちPC立ち上げるのも面倒じゃね?
742名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 17:06:12 ID:QSPJjCkoO
オラタンはスポーツか。
なんか分かるわ。


テムジンもバッシュ履いてるしなwww
743名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 17:09:23 ID:XtwtRQ3B0
マイナースポーツのサークルって感じだったものあの集まりは
744名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 17:11:06 ID:hhk1u2oO0
>>738
多数派って言い方がアレだというなら金払いのいい廃人が多いとかそんなかんじかな
ワタリのあのコラムの10時間やる猿になれとか負けたら人間失格とかDCのネット対戦で
サブプライム並みの打撃の描写を読めば送り手側もそう認識してるのは間違いないと思う

でも普通にやる人も楽しめるし住み分けも可能でしょう
745名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 17:12:15 ID:nb5yRDWO0
OMGはチェス オラタンは将棋 フォースは麻雀って感じだったな。
746名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 17:12:21 ID:XtwtRQ3B0
住み分けできるのがネット対戦のいいところだよな
ゲーセンだと筐体周りの空気が淀んでるし
747名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 17:13:27 ID:z1P5XX8SP
>>728
どう考えてもガチ層多めw
748名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 17:15:20 ID:d+cVh1Kb0
>>729
どうもそれで大丈夫そうだね。
ただポート開放は、やっぱりPC側で不可能ならできない・・・よね?

>>730
ハブに置き換えてもネットに接続できるのかい?
コレガとかバッファローの一部以外は、基本的に二重ルーターには出来ないと聞いたんだが・・・。
ネットワークアドレス云々は何も問題ない。

>>732
確かに。てかLANカードって安いのね。

>>741
俺も自分が組んだわけではないんだが、どうも
モデム→ルーター1→ルーター2→俺のPC、兄弟のPC
になってるようだ。たぶんルーター1からHUBも伸びてる。

マジな話、マーズ以来ゲームをほとんどやってなくて、オラタンダウンロード配信とか最初意味不明だったんだよね。
決して良くは無いネット環境と相まって、もう何がなんだか・・・。
749名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 17:16:25 ID:z1P5XX8SP
今日テムAのプラモの箱を見たんだけど
立体にすると、キモさが増すな・・・
ゲーム中はそうでもないと思ってたのに

OT→フォースって機体デザインが微妙になったの多いよね
簡素化を目指したのかもしれないがライデン、ボックも迫力減ったし
ドルドレイ、サイファーはガニ股になったし・・・・
750名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 17:16:41 ID:eHqNIVX+0
>>645

信じられないと思うけど初期型はもっと重いんだぜ
751名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 17:17:02 ID:isGLaayY0
>>744
おうよ。
ライブで会ったらよろしくボッコしてくれ。
752名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 17:17:52 ID:nde/3px00
>>740
アケ2万+120GBHDD1.6万で3.6万か
エリートが4万だから、確かに別売り買った方が安く上がるかもな
メモユニやXBLA付いてる点も得だし

>>731>>739
そういう事なんで、「売ってるならアケ+120GBの方が良い」と訂正する。失礼した
753名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 17:20:37 ID:Riy5zE6C0
>>748
ん?
モデム - ルーター1 --- ルーター2 -- 末端機器
ルーターモデム LAN側 ---- ルーター2 -- 末端機器
が異常なつなぎ方なんだけど…

本当に多段なん? 片方ブリッジにしてるなら、多段になってなくて
モデム ---- ルーター -- 末端機器
って意味になるのだが
754名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 17:20:56 ID:U7NVe13u0
VCとHDMIケーブルと120GHDDがエリートのメリットかな
アーケードは買い替え用には向いてるけど、最初に買うのはどうなのかね
120GHDDが月1,2位の入荷時に運よく買えればいいけど、中々ないでしょ
テレビの端子とモニターでやるかでケーブル選択も変わるし、何で繋ぐのを前提かで考慮するといいんじゃないかな

HDMIのテレビでやるなら、アケ+60Gセットに市販の安いHDMIケーブル
PCモニタでやるなら、上記セットに純正VGAかHDMIケーブル

よくわかんねえ、ってのならバリューかエリートを買えば心配なくなると思う
755名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 17:24:31 ID:U7NVe13u0
あ、上の60Gセットじゃなくても120G売ってたなら120GHDDがいい
他のゲームをどれだけインスコしてプレイするかでHDDをどっちにするか決めたらいいと思うよ
60Gでも曲不要なゲームやサントラを削除して他の入れなおすとか出来るし
756名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 17:24:57 ID:nHCrQkgj0
ゴールドはボンバーマン付きのを買えばヘッドセットが付いてくるのもお忘れなく
757名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 17:27:56 ID:isGLaayY0
エリートにはヘッドセットもついてるよ。アケだと別に買わなきゃならない。
そこまで含めると値段差はけっこう縮んでくる。

あと、公式サイトを見てもアケにLANケーブルが入ってるって記載がないんだけど
っていうかLANケーブル単品も見当たらないんだけど
これは見落としてるだけ……?
それともアケ買ってライブやりたかったら60GB+LANケ+ゴールドのパックしか選択肢がないってこと?

俺自身は大人しくバリュー買います。ハイ。
758名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 17:28:08 ID:nde/3px00
まあ迷った挙句何を買ったとしても、別に損はしないってのが凄いわな
759名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 17:31:04 ID:d+cVh1Kb0
>>753
モデムからはLANケーブルが一本しか延びてないし、現にルーターが2つあるのよ。
配線を見た感じだと、正確には、
モデム→ルーター1→ルーター2→PC2
         ↓
         PC1、ハブ→プリンターとか
って感じかな。
本来こんなことは出来ないらしいんだけど、一部ルーターだと可能なようで。
ポート開放がルーター2を介したPC2からだと不可能なので、P2Pなんかは出来ないみたい。

どうも話を聞く感じ、PCをゲートウェイにして箱を接続すれば繋がるらしいから、
箱持ってる人に頼み込んで実験してから購入するしないを決めます。
箱持ってる友人・・・もとい友人が少ないのでどうなるかわからんが・・・。
760名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 17:31:49 ID:isGLaayY0
>>757
あー自己レスすまん、
60GBライブパックにもヘッドセットはある。
アケ+ライブパックだとバリューに比べてちょびっと高くなり、Dからコンポジになり、
プラコレ2本のかわりにアケゲー5本セットとヘッドセットがついてくる
……ってことになるみたい。

120GBHDDから話逸れて悪い。
761名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 17:32:39 ID:Riy5zE6C0
不可逆なセットではないからね。 買い足しで同等にもっていける。
一括で少し割安になるかも? ぐらいの違い

※ HDMI端子付きマザー前提の話 旧コアのようにHDMI非搭載マザーは、新品市場でもうはないだろうと
762名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 17:33:22 ID:U7NVe13u0
>>757
LANケーブルはどれも付いてると思う、長さ足りなきゃ市販のケーブル使えばおk
アーケードでもLiveは出来る、ただしDLするのにメモカ容量じゃ足りない場合があるのでHDDあったほうがいい
ついでに市販ソフトもインストール出来るのでHDD必須と考えておk
60Gでも120Gのどちらでもいいんだけど、120Gは品薄なんで60Gのが購入しやすいんじゃないかと

本体購入やわからないのは初心者スレかwikiみてくれい

http://www25.atwiki.jp/get360/

Xbox360購入者&初心者の質問スレッド Part.159
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1235974147/l50
763名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 17:34:55 ID:isGLaayY0
>>762
そか、汎用品使えるのか……
勉強不足が露呈した、すまない、ありがとう
764名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 17:42:41 ID:9bsD4lH/0
ルータ2は何のために存在しているんだ?直結かハブじゃダメなのか?
765名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 17:47:30 ID:U7NVe13u0
>>759
ルーターだ接続以前にCATVが対応してるかどうか調べるのが先なんじゃないの?
CATVのHP見るか直接問い合わせるのがてっとりばやくないか?
766名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 17:49:30 ID:d+cVh1Kb0
>>764
>>759
ルーター2→PC2,3,4
って感じ。このうちの一つが俺用です。
二階建ての上家族も多いから、二重ルーターはある意味必然だったのかも。

箱丸本体スレで聞いてきます。みんなありがと。
767名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 17:49:43 ID:cM3v5JZuO
液晶が普及してから部屋のオブジェと化していた俺のSONYのトリニトロン19インチVGAモニタが火を吹くな。
768名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 17:50:36 ID:Riy5zE6C0
>>764
>>670 を鑑みるに、プロバのP2Pフィルタを回避するのに *わざと多段にしてる* という可能性が…

# まさか ルーター2 の末端側アドレスって グローバルIP? いちいち手設定とNAT書き換えして…
769名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 17:53:31 ID:Riy5zE6C0
>>766
だーかーら ぶら下がる機器の数とルーター段数は ほとんど関係無いって。
ルーター1台で (クラスCなら) 256-2-1 => 253台ぶらさげられるから
770名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 17:53:48 ID:RleUQ1dZ0
>>767
ホントに火を噴くから、掃除してから使うように
771名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 18:00:17 ID:9bsD4lH/0
>>766
何か意図的に2段にしてるのでなければルータ2は不要だと思うよ
ルータ1に繋がっているハブが空いてる時にルータ2と置き換えて
PC2,3,4でネット接続を試してみ
問題なければ新しいハブ買って来てルータ2と置き換えればおk

ルータ2のルータ機能殺してハブとして使っているだけならその
必要もないけど、そうでないならルータ2が悪さする可能性もある
772名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 18:00:46 ID:d+cVh1Kb0
>>765
それももちろん。
CATVのHPに行ったら「ゲーム会社のHP見れ」
で、箱丸HPに行ったらメジャーじゃないからなのか存在を無視されていたという。
メールか電話で聞いてみるお。

>>768
それはないなぁ。
ポート開放できないP2Pはごみだと思う。

>>769
ルーター1に全部繋げてしまえってことかな?
二階建てなんですようち。でモデムは一階、俺のPC含む家族共有でないPCは二階にあるので、
家中配線だらけになるのを防ぐためだったんだと思う。俺も真意はわからんが。
773名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 18:08:11 ID:OPmFuFXtO
サターンのツインスティックが見付からない
当時でさえ、出すの面倒でパッドだったし
それから何回か引っ越してるし

774名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 18:09:54 ID:7gtR7G4U0
ルータ1に全部つなぐ=ルータ2をただのハブに置き換えるということ
今置いてあるルータ2を単純にハブに変えればおk

モデム→ルータ→ハブ→2FのPC群
         ↓
         1FのPC群

絶対に1Fと2Fは絶対ネットワークを分離しなければならん!ということがなければ
特にルータを2個かます必要はないぜ
んでポート開放とかそういうのは全部ルータ1の設定ですむのでシンプルになると
775名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 18:12:19 ID:nde/3px00
>>773
俺も去年の引っ越しで処分してた

出ると知ってたら・・・畜生・・・
776名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 18:14:18 ID:O2yhytVIO
家は光回線だけど
モデム→ルーター1→ルーター2→PC2
         ↓       ↓
         PC1      箱○
これで普通にポート開放も出来てるな
777名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 18:16:23 ID:zuzETErf0
鉄騎コンさえ大事にとってる俺。
XBLAで出ないかな。鉄騎。
778名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 18:18:06 ID:d+cVh1Kb0
>>774
あーこれでようやくわかった!
今のルーター2の役割はハブで代用可能なのか!てかハブってそういうものか!
どうもみんなとの会話が噛み合ってないなぁとか思ってたんだが、僕の知識不足でした。
あとはCATVが対応していることを祈るのみ・・・!
779名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 18:21:09 ID:kJyrFz2AO
ただ単にルーター(L3)とスイッチングハブ(L2)を
混同しているだけな気がする
780名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 18:21:17 ID:z1P5XX8SP
別にCATV対応してなくても、自前で家族とは別に回線契約すればいいんじゃね?
オラタナーならこれくらいやる! はず
781名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 18:40:13 ID:ksQtLOzCO
第一CATVより絶対光のがいいぜ!
とCATVでオンライン対戦してる俺が言ってみる


今気付いた、オンラインタイセンも略せばオラタン!
・・・すまん
782名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 18:45:00 ID:xsFNsMnr0
CATVがダメなんじゃない。JCNがダメなんだ!
783名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 18:46:42 ID:PLH2KToKO
>>780
リアルにそれを考える俺。
屋根裏改造部屋だから色々不都合あるんだよな。
784名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 18:54:43 ID:d+cVh1Kb0
>>780
>>781
だって・・・光が通ってないんだもん!
都内だってのによぉ。
785名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 19:01:23 ID:/lnSMhZr0
>>781,782

 うむ。 速さでは一歩譲っても安定感が抜群の場合あるしな >>CATV
 こればっかりは評判聞きながら手探りでいいとこ探すしかないわ。
786名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 19:10:46 ID:nbHiiUMR0
うちも外見上はルーター2段の構成だけど、2段目はルーティング機能切って
スイッチングハブとしてしか使ってない

新しいルーター買った時、古いの勿体ないなと思ってこんな構成になった
787名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 19:16:02 ID:2vdW/RQy0
zaqの駄目さは全一レベル
788名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 19:22:44 ID:dfXfcMwI0
確かにTS出すなら同時発表するよな。
隠す理由がない。
789名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 19:29:00 ID:2vdW/RQy0
DL数が出るまで様子見してると思うよ

あと、配信発表後にHORIに出した要望の返信(「予定ないです。」)が
数日後に出した俺のとこにはまだ来てない。
これも、何か動きがある事を示してるんじゃないかと
790名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 19:35:39 ID:8bxoB5Yc0
Liveやダウソ購入はクレジットカード無くてもできる?
791名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 19:37:07 ID:GNVEHA1uO
皆昔のコントローラーとか大事にとってるんだな
SS版TSはサタコン操作が快適だったのもあって処分したなぁ

つーかSSTSってDCTSに比べてすごく硬かった印象があるんだが…DCTS触った時操作性の良さに感動したし

改造でSSTS確保のカキコ結構見たけど、あの硬さも調整可能なんかね?
792名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 19:37:23 ID:2vdW/RQy0
ゲーム屋やコンビニで
・ゴールドメンバーシップ
・マイクロソフトポイント
が売ってるから買うよろし
793名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 19:38:00 ID:U7NVe13u0
>>790
クレカ無くても問題ないが詳細知るならwikiや初心者スレのテンプレを
794名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 19:39:55 ID:8bxoB5Yc0
あんがとさん!
795名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 19:40:24 ID:2vdW/RQy0
>>791
SS版のほうが入手しやすいからね
バネがアホみたいに硬いので、ああいう感触になってるみたい
バネ変えるか、最悪ガワだけ使って中はセイミツのを使えばいいし
796名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 19:42:49 ID:Nc+ZXurR0
SS → OMGのために購入

DC → オラタンのために購入

箱○ → オラタンのために購入

すげええ
797名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 19:56:01 ID:ksQtLOzCO
>>796
何か忘れてる希ガ(ry
798名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 19:56:54 ID:GNVEHA1uO
>>795
そこまでいくと大改造の域に見えるw
でもできるんだ、ありがとう
当時油切れかと思ってたよw

自分はマーズ用TSの配線なんかガムテで貼ってるからなぁ〜
工作できる人尊敬するわ
799名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 20:05:30 ID:GNVEHA1uO
>>789
たしか発表後即メールした人で予定ない旨の返信来た、っていうカキコあったなあ
そういや自分もHORIにメールしてた…返信来てるか帰ったら確認してみよ
800名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 20:08:26 ID:hhk1u2oO0
>>789
それなにげに耳寄り情報かもしれんね
俺は27日朝に要望メール出したけど昼にはテンプレの予定無しメールの返信来てたし
801名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 20:21:16 ID:zuzETErf0
今更なんだけど、今回のってNAOMI基盤のヤツの移植なのか。
オレはその前に引退してたんで、このバーションはあんまやってないんだが、
正直、その、グラがだいぶモデル3基盤より落ちてた印象があるんだよなぁ。
なんか薄っぺらいっていうか。
ちょっと残念。
802名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 20:26:35 ID:RleUQ1dZ0
>>801
NAOMI=DCだから、DCからの移植ともいえる
803名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 20:30:36 ID:6CHs5rkXO
背景が若干省略されてたりね。
微々たることだけれどその辺りも表現力UPした移植になっていたら小躍り
804名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 20:32:08 ID:uRjxRLtVO
XBLAなのにスレ伸びすぎだろ
発売してんのかと思ったぜ
805かなしみのクリボー ◆Ao6RG2kug2 :2009/03/05(木) 20:34:04 ID:bnpf0w0t0
アケードスティックないから不満って人多いが
パッドでないとしんどい動きもあるだろう?

地元のゲーセン無敗の俺がネット対戦でどこまでいけるか・・
今からタノシミだぜ!
806名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 20:37:02 ID:8bxoB5Yc0
さっき数年ぶりにパッドでやってきたけど10分で飽きたわw
ダッシュ硬直をしゃがみLT攻撃でキャンセル、なんて無理無理
楽しいはずの5.45STがゴミ以下だったよ
807名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 20:39:09 ID:zuzETErf0
>NAOMI=DCだから、DCからの移植ともいえる
どうも、公式の動画や画像に違和感あったのはそれか。

モデル3グラ準処で5.66とかは贅沢か。
出してくれるだけでありがたい。
808かなしみのクリボー ◆Ao6RG2kug2 :2009/03/05(木) 20:41:46 ID:bnpf0w0t0
普通にでけるやろ・・・
パッドのが操作楽でええねんけど?んんんんん〜〜〜〜〜?
旋回の調整が難しいけどな

ところでスペシネフちゃんって強キャラに入るん?
マリカーとかやってたら「ファンキーが・・デイジーが・・」とか
強キャラ使ったら周りが、ピーピーうるさいねんけど?
アファムード・ジ・ストライカーも好きやわ!!!

つか、お前ら、グリスボックスが、近接強いんって知ってた?
後出しで、アファムードの近接全部潰せるやろ
ゲーセンで昔それやられて、負けたわ
809名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 20:42:02 ID:5eQDYcpr0
フルプライスならともかくシンプル2000以下の値段だしね。
出してくれただけで御の字。

ゲーセンで遊ぶ1日分より安いし。
810名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 20:42:50 ID:5eQDYcpr0
>>808
無敗ってゆっときながら・・・
811名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 20:45:58 ID:46TgKBvC0
アケ厨はアケで固定面子とやっててくだしあ
812かなしみのクリボー ◆Ao6RG2kug2 :2009/03/05(木) 20:47:32 ID:bnpf0w0t0
グリスのガードキャンセル・右近接、出のスピード反則やろ?
俺のアファムードの攻撃見てから当てられるスピードがある
まぁ、相手の反応も素晴らしいかったんだけどな

近接格闘は、バトラーよりストライカーのが強いと思う
俺であった・・・
813名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 20:54:35 ID:nbHiiUMR0
>>806
大丈夫、TS使ってもCPU戦だけだとすぐ飽きるよ
814名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 20:55:44 ID:3VPAOjXc0
アケ厨と完全移植厨で荒れる予感。

ツインスティックないので、今までのテクは使えない。
フェアなスタートだな。
815名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 20:58:37 ID:MzjL64KL0
>>806
いや、それはさすがに余裕だろ
できないのは旋回だよ旋回!
816名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 20:58:50 ID:7gtR7G4U0
パッドで普通にできるかできないか、というともちろんできる
しかしアーケードと操作の意味が違ってくるってのは結構大きい

スティックでスト4→6ボタンパッドでスト4みたいに、各ボタン・レバーの内容が
1対1対応されれば比較的馴染みやすいんだけど
バーチャロンでそれをやると実用的なものにならないとマーズ等で感じた人達が結構いて
さらに箱○パッドは左右のスティックが段違いに配置されてるのもあり
2本のレバーと4つのボタンでVRを操作する、というインタフェースを求める人達は悶々としているわけだ
817名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 20:58:52 ID:nbHiiUMR0
>>812
グリスの近接いいよな
XBLAでもグリの近接で頑張るつもりだぜ
818かなしみのクリボー ◆Ao6RG2kug2 :2009/03/05(木) 20:58:55 ID:bnpf0w0t0
バーチャロンでオンラインでお前達と繋がれるって事だけで
生きてるって幸せだよなーって実感しつつ
朝露の滴る窓辺の花のように、朝からモーニングコーヒーをすすりながら
配信の日までのカウントダウンに酔いしれる

お前ら仲良くしろ
俺がバーチャロンの世代を引っ張ってリードしてやる
俺がこの世界のリーダーだ
819名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 21:00:13 ID:hhk1u2oO0
そういやパッドじゃスギキャン出来ないような気が
820名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 21:00:58 ID:isGLaayY0
完全ループワロタ
821名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 21:03:59 ID:beoFBKT30
今箱買うべきか、発売日に合わせて買うべきか
822かなしみのクリボー ◆Ao6RG2kug2 :2009/03/05(木) 21:04:09 ID:bnpf0w0t0
グリスの右ターボ、一発目右キャンセル以後両手撃ちすると
相手キャラダッシュ中で、相手のキャラによっては、一撃撃破できるの知ってた?
Verナンボか忘れたけど

んで強キャラ誰やねん
ファイトナイトってゲームで強キャラ使ってたら
ボイスチャットでなんか送ってくる奴おったりすんねんけど?
823名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 21:05:09 ID:ECIZ0lVJ0
お前ら期待しすぎだろ
1200ゲイツだぞ?

頼むからDL開始後半日で、
重箱の隅つついて、完全移植じゃねーとか
クソスレ立てたりするなよ
RTypeのときみたいに…
824名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 21:05:16 ID:hyH7tVKn0
まあ、ネガキャンしないで現状でどう楽しめるかを考えたらいいんじゃないですか
今は、スティック発売があるか待つ・要望送るて感じかしら
発売したら遊んでみて
はなから相手にしないでゲーセン行くもよし
825名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 21:06:13 ID:ksQtLOzCO
スティック段違いだとだめだ言うやつ
塊魂の体験版やってみ。
むしろ指が当たらなくていいくらい。
826かなしみのクリボー ◆Ao6RG2kug2 :2009/03/05(木) 21:07:37 ID:bnpf0w0t0
>>821
俺は今買う派だな
販売日に買って、設定とかでごたついて、イラついたら、楽しめないし

>>823
オンラインのラグ心配だな
自キャラの操作遅延とかあったらとか思うと・・・
ハイスピードゲームだし・・どうなるか・・
827名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 21:10:34 ID:PLH2KToKO
>>823
アーケードの現役プレイヤーだけど、画面サイズが変わった時点で完全移植じゃないと思ってます。
そもそもver.5.7位にしとけば多少判定やら性能やらが違っても突っ込まれないと思うんだがなぁ
828名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 21:11:03 ID:ejF9Crht0
グリスの話がでてたんで、参考までに
パッド使用でサバイバル(音量注意!)
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm6329607
829名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 21:11:40 ID:Ets89HBb0
>>816>>825
左スティックとABXYもしくは十字キーと右スティックじゃダメかね?
試しにイメトレしてみたら左右スティックよりやりやすそうに感じたけど特に後者
830名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 21:12:23 ID:nbHiiUMR0
>>822
右ターボキャンセルCWってグリス乗りなら常識じゃね
相手が慣れてないと開幕に出しても引っかかって一気に削れるんだよねw

>>825
スティックが段違いなことより、スティックにくぼみがあって
指が滑らないって事のほうが大きいよな
おかげでスティック押し込みをミスることも少ないし
831名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 21:12:53 ID:isGLaayY0
>>823
きっと愉快犯の誰かが立てるに10ベルグ

そこで大荒れするか、そんなことねーよと袋叩き状態になるか、
あるいはみんなしてオンやってて閑古鳥が鳴くか……
832かなしみのクリボー ◆Ao6RG2kug2 :2009/03/05(木) 21:15:08 ID:bnpf0w0t0
バーチャ全盛期はこういう所でテク談義できなかったからな
家庭用で切磋琢磨できると思うと実にフーチャーだ
833名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 21:16:15 ID:qAkqoWRi0
良くある質問まとめてみたんで、良かったら改変して使ってくれないか

◆本体どれ買えばいい?
・Xbox360通常版
・Xbox360バリューパック(エースコンバット6と塊魂が同梱でお得。値段は通常版と一緒。限定生産)
・Xbox360エリート(やりたいゲームが沢山ある+ヘッドセットが欲しい+HDMIで繋ぐ人)
・Xbox360バイオハザード5 プレミアムパック(バイオ5やりたければ)
値段の安いアーケードはHDDが付かず、色々不便なのでお勧めできない。

◆ネット接続とオラタン購入の為に必要なもの
・Xbox Live ゴールドメンバーシップカード
カードに記載されたプリペイド番号を画面から打ち込むことでXbox360のネット機能全てが使えるようになる。
本体を起動してオンラインに繋げた最初の一ヶ月は無料で使える為、無理して同時に買わなくても良い。

・マイクロソフトポイントカード(通称ゲイツポイント)
Xbox360専用のプリペイドカード。今回のオラタンはダウンロード販売で、1200MSPとはこの事。

◆他に買うものある?
・プレイ&チャージキットorエネループ(ワイヤレスコントローラーを快適に使うために必須)
834名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 21:17:24 ID:2vdW/RQy0
>>832
昔はネットも普及してなかったし
2chもなかったからねぇ
835名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 21:19:23 ID:PLH2KToKO
>>822
マジレスすると一発の最大ダメージが500のはずなので一撃死は無い
836名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 21:21:17 ID:zuzETErf0
オラタンの頃はだいぶネットで情報交換してたよね。
大会直前あたりに鬼マインばらされてへこんだ記憶がある。
837かなしみのクリボー ◆Ao6RG2kug2 :2009/03/05(木) 21:23:17 ID:bnpf0w0t0
あ?調子こくな!
ドリル野郎のドーナツ+シャワーでも一撃KOできますが?
CWライキャン以後全撃ちで、相手ダッシュしていると
連続で当たって撃破できるのですか?
完全論破お疲れ様でーす
838名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 21:24:29 ID:z1P5XX8SP
>プレイ&チャージキットorエネループ(ワイヤレスコントローラーを快適に使うために必須)
必須は言いすぎ・・・・
839名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 21:25:19 ID:z1P5XX8SP
なんで急にウザコテ沸いたん?
840名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 21:26:14 ID:PLH2KToKO
>>837
それは一撃死とは言わんだろ

とりあえず構ってしまってすまんかった皆様
841かなしみのクリボー ◆Ao6RG2kug2 :2009/03/05(木) 21:26:19 ID:bnpf0w0t0
そいや、サイファー2のしゃがみCWの四本レーザーあるやん?
あれも相手が転びにくい相手+ダッシュ中だと
レーザーの判定が二本になって
普通に当てるよりダメージ量がアップするのも既出か?クラァ!
842名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 21:28:12 ID:nbHiiUMR0
>>828
乙、うまいな
核決まりすぎて笑ったw

サメ使わないのは早く終わらせるため?
843かなしみのクリボー ◆Ao6RG2kug2 :2009/03/05(木) 21:30:16 ID:bnpf0w0t0
まぁそうやろうな
マリカスレ異常だわ、俺みたいなクソコテでも
腕前さえあれば、何でもしていいような状態だしな

ここの人が善良な感覚を持つ人たちで良かった
オンラインで会いましょう
調子に乗ってしまい申し訳ありませんでした

今日限りでこのスレを引退します、さよなら
844名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 21:31:59 ID:N6lOUvnq0
クソコテはダメージ上限値を師らないらしい
845名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 21:35:08 ID:RzMku7CuO
>>823
それは起こらないことなんてあり得ない。
移植とはそういうもの。
ボロクソにこき下ろされるのは確定的に明らか
846名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 21:35:36 ID:WzcNFlJDO
LT→旋回キャンセル→LT→旋回キャンセル→しゃがみCW→横ダッシュキャンセル→超低空前ダッシュ

サイファーで普通に使っていた連携なんだけど、これをスムーズに出せるパッドのボタン配置が考えられん
やっぱTSじゃないとまともにプレイできそうにない
847名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 21:36:15 ID:hyH7tVKn0
>>838
だよね
なんかこのスレって基本たくさん買わせようとしてるようなw
アーケードはダメてのも、オラタンの容量次第でわからんのに
「オラタンしかやらんから最低限の」て人もいるみたいだし
848名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 21:37:29 ID:C9s6H7F60
>>841
とりあえず君がとても雑魚だと言うのは解ったから少し黙ってるといい。それかセガビでも行ってろ。

>>833のがコンパクトでとても見やすい!けど
>>652-655を訂正したの作ったんであえて貼らせてもらう!

Q:なんか色々種類あるんだけどどれ買えば良いの?違いは?
A:3種とも中身は同じもので色と付属品が違う。
  ・エリート(黒):HDMIとD端子HDAVケーブルの2種が付属HDDが120G、ヘッドセット付でお値段高めの39800円
  ・無印(白):D端子HDAVケーブル付属 HDDが60Gで29800円
  ・バリュー(白):無印にAC6と塊魂がついたお得版。期間限定販売でお値段は通常版と同じ。
  ・アーケード(白):コンポジットAVケーブル付属 HDD無しメモリユニット(256M)付属の廉価版。
   やれれば良いや。って人向け。19800円
   しかしオラタンはDL配信なので容量的な問題でHDD購入必須の可能性高が高い。
   また他のゲームをやった時に(コンポジ端子のため)文字が潰れて読めないなどの弊害も出る。
849かなしみのクリボー ◆Ao6RG2kug2 :2009/03/05(木) 21:37:55 ID:bnpf0w0t0
>>846
DCのデフォ設定で普通にできる
スティックを弾くように入力すれば
850名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 21:38:01 ID:N6lOUvnq0
板:スレタイ:速度

ゲハ:【XBLA】バーチャロン オラトリオ・タングラムpart7:280
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1235996267/
改造:【コンフィグ】ツインスティック自作【どうなの】:112.7
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1235988879/
アケ:電脳戦機バーチャロン・オラトリオタングラムpart53:96.9
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/arc/1235743756/
ロボゲ:【Xbox360】電脳戦機バーチャロン オラタンver.5.66:70.6
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1235727450/
格ゲ:【Xbox360】電脳戦機バーチャロン オラトリオ・タングラムVer.5.66:21.6
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamefight/1235559674/
家ゲ:電脳戦機バーチャロン 総合 Part17:12.9
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1230176349/
ロボゲ:バーチャロン新作クル━━━━(´・ω・`)━━━━!? 2:10.7
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1231928930/
851名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 21:38:36 ID:ejF9Crht0
>>842
いや、たまたまですよ。
いつも障害物の上からだしたり、エンジェ面の舞台の上から垂れ流したりするほどのサメ好きっこですよw
852名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 21:39:33 ID:y3SXpPn40
>>838
場所的に問題無いなら、有線の方が良い場合も多いしな・・・

本体と一緒に無線コン買ったけど、一度も使ってない俺ガイル
853名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 21:39:57 ID:N6lOUvnq0
>>850は誤爆

>>846
噴いた
それ連携て
LTダガーとLTフォースの旋回キャンは使うけどさ
それはwww
854名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 21:41:56 ID:hyH7tVKn0
>◆本体どれ買えばいい?
こんな簡単な調べ物も出来ない・したくない人向けの回答としては
「バリューパック(通常版)一択!」くらいがいいと思うの俺だけかしら
855名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 21:43:07 ID:nDbgnufR0
昔は完全移植できないのが当たり前だったけど、
今は性能的には余裕で出来るゲームが多いから、
余計に重箱の隅を突付く話が多いよな
昔だったら、「これ以上を望むなら基盤を買え」で済まされてしまうレベルの突込みが、
ネチネチと繰り返し続けられる
贅沢な時代になったというべきか
856名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 21:44:05 ID:PLH2KToKO
>>851
やっぱりジャンプ漕ぎから微妙な旋回入れつつLTCWまくのは無理?
857名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 21:44:40 ID:o+mDibcG0
VGAケーブルでPCモニターに接続しようとする人は
アーケードに120GHDD、VGAケーブルと言う選択肢もありかと思う。
アーケードモデルの利点は自分の環境に応じて自由に
買い増しできることだからな。
858名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 21:45:01 ID:U7NVe13u0
ぶっちゃけ>>854ので正解かもね
組み合わせ説明しても自分で調べようとしないだろうし
859名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 21:45:20 ID:C9s6H7F60
Q:本体以外に何かいるの?
A:1.付属コントローラーが無線なので電池(エネループ等)か充電パックが必要。
    充電パックはケーブル繋げば有線として使えるのでプレイ中に電池切れても大丈夫。
  2.MSポイント、通称ゲイツポイント。360内での通貨。これが1200ポイント必要なので事前に購入。
    1ゲイツ1.48円。500.1000.2000.5000Pでしか販売されていない。ポイントがつくお店(ビックカメラとか)で買うと多少お得。
  3.ゴールドメンバーシップ。「最初は無料で1ヶ月分ついている」←重要
    360でネット対戦やパーティーチャット(複数人数でボイスチャット、1:1はシルバーメンバーでOK)
    をするために必要。1ヶ月、3ヶ月、6ヶ月、12(+1)ヶ月課金があり月数が増えるほど割安。これもポイントがつくお店でry
    またゴールドパックボンバーマンエディションという12(+1)ヶ月ゴールド+ヘッドセット+200ゲイツ+ボンバーマン
    がついてるセットも販売されている。だいぶお得。これを買えば上記のゲイツPは1000P買えばOK。
860名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 21:46:27 ID:C9s6H7F60

Q:画像ってコンポジと他ので全然違うの?D端子とかTVにないんだけど。
A:コンポジット接続だとゲームによっては文字が読めない事もしばしば。
  別売りのVGAケーブルを買えばPCのモニターでもできる。
  (アナログのみなので買う前にPCモニターを調べると吉。まれにデジタル接続しかできないモニターもある)
  細かい事は ttp://www.medias.ne.jp/~sunnah/tv.html ここを見れ。
861名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 21:47:03 ID:y3SXpPn40
ポイントが付くお店or割引の効いたAmazonって書いた方が
862名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 21:47:52 ID:C9s6H7F60
Q:で、結局どれが一番安いの?
A:オラタンしかやんねーし、他のやるつもりもないし、見れれば良いし、課金は毎月する。
    →アーケード+1500ゲイツ+電池(+HDD)
     19800   + 2220  +100 (+60G:11500/120G:15750)=60G:33620円/120G:37870円
  別ゲーもやってみたい。(&個人的お勧め)
    →バリュー+1000ゲイツ+ゴールドパック+充電パック(+VGAケーブル)
29800 +1480   +5800     +2100   (+3675)   =39180(42855)円
  別ゲーしたいけどヘッドセットとか12ヶ月とかいらない  
→バリュー+1500ゲイツ+充電パック(+VGAケーブル)
29800 +2220   +2100   (+3675) =34120(37795)円
  金に糸目はつけないよ、ちみぃ。
    →エリート+ゲイツP+充電パック+HDMI対応TV
     39800  +2220  +2100   +プライスレス  =44120円+モニター代
863名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 21:47:52 ID:d+cVh1Kb0
>>857
俺はそうしようと思う。
VGAケーブルって意外と高いしね。
HDDはライブパックの60GBで十分かなぁ。
864名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 21:49:27 ID:nbHiiUMR0
>>854
一番無難な組み合わせがそれだからね〜
初期型買った俺にとって一番羨ましい組み合わせでもあるw
865名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 21:50:04 ID:Nhh5BQP40
なあ、コレ売れたらXBLAでハンドレッドソードが来るって事もありえるのかな・・・
866名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 21:50:17 ID:ksQtLOzCO
俺の予言:何買えばいいか聞きにくるようなやつはみんなの優しい解説を読まない
867名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 21:51:26 ID:C9s6H7F60
ずれ・・・た・・・
また書き込みするとスレ汚くなるのでここで自重しておきますね。
868名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 21:52:24 ID:hyH7tVKn0
そーいう人相手に親切丁寧にこまごま書いても
「やっぱややこしいんだな・・・」とか思われてマイナスになりかねないしw
869名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 21:54:45 ID:hyH7tVKn0
>>866
そーいう人は参考になる材料が欲しいんじゃなくて、もう明確な答えがほしい、みたいなね
それを端的に書いた上で、下の方に補足の説明なりリンクなり書いとけばいいんじゃないかな??
870名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 21:54:53 ID:abRvmBpQ0
100均の単三充電池*4で俺幸せ
871名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 21:55:29 ID:beoFBKT30
アーケード+色々 … バルバス・バウ
バリュー      … テムジン
エリート       … ライデン
872名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 21:56:07 ID:nbHiiUMR0
>>863
うちの360は旧型なんでHDDが20GBだけど、こまめにデモ消したりしてればやりくり出来てる
60GBあれば余裕じゃないかと思う
873名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 21:56:22 ID:ksQtLOzCO
>>869
ってことで>>854が正解かと。
874名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 22:01:52 ID:Nhh5BQP40
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇことはぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\   本体の色か財布の中身と相談して適当に買え
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\   足りないもんはあとで買い足せ
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \  何か足りなくてゲームできなくても
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |  一晩我慢すりゃゲーム屋開くんだしよ
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
875名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 22:04:50 ID:hyH7tVKn0
>>874
カッコイイww
ま、めんどくさがりさんにはバリューパック(通常版)一択でしょう
876名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 22:10:49 ID:Ets89HBb0
気の早い質問かもしれないが、配信時刻って決まってる?
それともソフトによってバラバラ?
もし遅い時刻なら、配信当日よりも翌日に有給取りたいと思って
877名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 22:13:20 ID:DRZU4gAr0
>>876
日は決まってないけど
当日の18:00から配信開始
878名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 22:14:56 ID:d+cVh1Kb0
>>876はチャロナーの鏡・・・!
879名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 22:15:03 ID:6Hpqs4rC0
XBLAの配信は大抵が水曜の18時頃
880名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 22:17:13 ID:r6P9jC9VO
つまり木曜は一切外出しない俺が見られるのか
881名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 22:17:46 ID:Ets89HBb0
>>877-879
dクス
それなら翌日にしよう

といっても日がわからないことにはどうしようもないがw
882名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 22:22:16 ID:r6P9jC9VO
今気づいたが俺のIDがVO
誰かOTは居らんか?
883名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 22:25:49 ID:GNVEHA1uO
メールのチェックしたがHORIからの返信無かった
これは少しは希望を持っていいのかしらん?

公式開いて明日で1週間…何か更新あるかねぇ?
884名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 22:27:07 ID:DRZU4gAr0
>>881
来た次の日に会社に
体調悪いので休ませてくださいってメールすればいい
885名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 22:33:24 ID:ksQtLOzCO
質問
プレマは複数人部屋立てれるの確定でいいんだよな?
886名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 22:38:44 ID:z1P5XX8SP
どこにもそんな情報出てないよ
多分できると思うけどね
887名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 22:51:44 ID:ksQtLOzCO
そうなんか。
ロボゲの方に
>パーティだけで
>ロビーを構成できる「プレイヤーマッチ」

ってのが貼ってあったもんで。
ソースとか無しで。

さて、PC立ち上げるか・・・
888名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 22:56:59 ID:9gtLRcSm0
来週あたり配信されないかな〜
889名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 22:57:40 ID:qAkqoWRi0
>>874
解答は全部コレにしようwww
890名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 22:58:26 ID:B9fqiP+5O
最近のランクマ、プレマのシステム見てると、当時のロビーは神すぐる
891名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 22:58:56 ID:8WQCYxAK0
まあ実際ヘタにアーケード買って後からいろいろ揃えるよりバリューの方が安上がりだしなぁ
892名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 22:59:42 ID:6Hpqs4rC0
■対戦環境
ランキング争いや階級システムを搭載した「ランクマッチ」、
記録に関係なく自由に対戦ができるだけでなく、
パーティだけでロビーを構成できる「プレイヤーマッチ」、
そして、本体2台を接続して対戦が出来る「システムリンク」と充実の対戦環境を実現!


これなら公式サイトのコピペだな
893名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 23:00:46 ID:t2pg0MoJ0
上は短いスティック2本で、前じゃなくて裏にスイッチ2個ずつ付いてるタイプのパッドって出ないのかな
上から抱え込むように握るタイプの奴。ひさびさDCでやってみたがグリップの裏辺りにボタンがあるほうが
やりやすい気がしてきた。
894名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 23:01:00 ID:+7I0hMpb0
>>843
この程度のキチガイじゃチャロナーはびくともしない
せいぜいゲーセンに一人はいるレベル
がんばってダモモを超えるんだ
895名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 23:06:09 ID:u44Saq800
ここでスティックの話をする馬鹿は死んだほうがいい
スティック使ってもいいけどネット対戦するなよ
チートと同じだからな
896名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 23:06:22 ID:ksQtLOzCO
>>892
おおサンクス、これはありがたや

んでパーティーときたら複数だと思うのよ。
楽観的すぎるなんて言わないで><
897名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 23:07:06 ID:DSdeK2g90
>>859
いい加減なQ&Aは見てられないので補足

500〜ってのはクレジットカード購入での話
量販店などで買えるプリベイドカードは700、1400、3500MSP ※この時は1MSP=1.5円

ゴールドメンバーシップは本体1台につきタグ3つまでは1ヶ月のお試し期間がある
つまりタグが変わっても問題ないなら3ヶ月は無料

タグはPCからでも作れるがその場合はお試し期間は無い
898名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 23:07:40 ID:YGc9xRcd0
パーティって360のアカウント同士で組むあれのことじゃねーの?
899名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 23:12:42 ID:RI3Oim520
>>895
お前、また来たのかw
900名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 23:14:51 ID:u44Saq800
公式に発売されてないスティックを使うのはルール違反です
オフラインなら黙認されてもネット対戦は禁止です
901名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 23:16:54 ID:Em9fTw240
折角テレビにHDMIが空いてるのだがバリュー+HDMIかいっそエリートかで悩む
R-typeや斑鳩やオメガファイブもやりたいしなあ
902名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 23:19:55 ID:bRPNONJI0
スティックが販売されない・オラタン配信済みの2つの条件が揃うまでは
箱○オラタンでチート行為は存在しませんよ
903名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 23:22:37 ID:ksQtLOzCO
>>898
むしろそのパーティーだとしたら
パーティーでロビーを構成できるということは
8人ロビーができるんじゃ っていう
904名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 23:23:40 ID:nbHiiUMR0
ちなみに3500MSPはアマゾンで買うと1MSP=1.2円くらいな
905名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 23:24:58 ID:u44Saq800
改造スティック野郎はチート野郎だからネット対戦はするなよ
ネット対戦するならパッドでやれ
906名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 23:25:36 ID:DRZU4gAr0
スペシネフは俺の機体だけどちょっとだけなら使ってもいいよ
907名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 23:26:15 ID:PLH2KToKO
パッドでもTSと遜色ない動きを頑張れば出来るって言ってる人結構いるだろ?
頑張ればパッドとTSの差は無いんだろうからスティック使っても問題あるまい。
908名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 23:30:04 ID:beoFBKT30
好きなインターフェイス使えよ
俺のキモボイスをお届けされたいのか?
909名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 23:30:30 ID:/BZhSeD/0
リアルで相手にされてない構ってちゃんに餌をやるなよ。
910名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 23:30:32 ID:bRPNONJI0
改造TS関連は該当スレあるからそっち行くとして
公式TSの販売やTS操作そのものに関しては好きに話していいんじゃね
911名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 23:38:32 ID:DKR2zjcQ0
俺はアケで相当やってる上の方の腕だと思うが、
パッドでもTSでも正直全国クラスに勝てる動きできればどうでも良いと思ってる。
頂点クラスの奴だとDCパッドですら恐ろしく強かったしね
人間の適応能力の恐ろしさを感じるわ。

ただエンジェT旋回上昇漕ぎとか、片スティック独立してないと物理的にできない動きとか
AキャンやらSJみたいなTSだからこそ簡単だった動作をどうするか?
って感じでまた極まってくると完全にTS環境と別次元の方向に向かうとは思う。
912名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 23:44:03 ID:N6lOUvnq0
>>911を特定したい
913名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 23:46:26 ID:C9s6H7F60
>>911
ポケモン図鑑には載っている方ですか?
914名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 23:47:54 ID:dfXfcMwI0
ポケモン図鑑とか懐かしい。
915名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 23:48:57 ID:DKR2zjcQ0
ごめんなさいごめんなさい!そこはさわやかにスルーしてよ><
ってか大体みんな知り合いしかいないんだからいくらでも騙れちゃうだろ・・・
916名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 23:50:35 ID:hyH7tVKn0
>改造スティック野郎は
こーいうのってゲハの対立構造を見つけては煽って喜んでるだけだろ
スルースルー
917名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 23:52:55 ID:PLH2KToKO
>>915
西かHEYの常連なら確実に分かるw
918名無しさん必死だな:2009/03/06(金) 00:04:22 ID:DKR2zjcQ0
>>917
カバにやって無いと弱いのに、なんでやると一瞬で強さ戻るんだ。マジ涙目
って伝えといてくれ
919名無しさん必死だな:2009/03/06(金) 00:08:00 ID:PLH2KToKO
あーすまん特定できてしまった。

つか生意気な口聞いてすみませんでした。
920名無しさん必死だな:2009/03/06(金) 00:11:31 ID:XVhYN36R0
ほら簡単に騙れちゃうだろwコテハンでかくと思うぜ本人なら
921名無しさん必死だな:2009/03/06(金) 00:12:33 ID:Ei1fRwqY0
次の荒れポイントが見えた気がした
922名無しさん必死だな:2009/03/06(金) 00:15:34 ID:KZtaUQSD0
本体どれ買えばー・・・て上の方で出ているけど
ゲサロの
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1236153447/2
これ見ておけば?
923名無しさん必死だな:2009/03/06(金) 00:15:56 ID:D2qWXyui0
俺俺詐欺ですねわかります
924名無しさん必死だな:2009/03/06(金) 00:35:34 ID:FoEp4QVg0
次身内臭出したらbanな
925名無しさん必死だな:2009/03/06(金) 00:57:52 ID:D2qWXyui0
>>922
基本的にはこれみとけばOK
ttp://xfu.jp/xbox/

もうちょっと情報が欲しい場合は
360まとめWiki
ttp://www31.atwiki.jp/xbox360_wiki/

Xbox360購入者&初心者の質問スレッド Part.159
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1235974147/
926名無しさん必死だな:2009/03/06(金) 01:04:41 ID:nfT2F27k0
いつ配信なのか そこんところよろしく
927名無しさん必死だな:2009/03/06(金) 01:23:25 ID:vUCmwY6h0
>>901
HDMIがあって、それだけXBLAでやりたいゲームがあるならエリートでいいと思う
928名無しさん必死だな:2009/03/06(金) 01:27:35 ID:wwlJ3Gr/0
MS発表の配信季節はアテにならんからなぁ
斑鳩の時は2008年冬予定のはずが実際に配信されたのは2008年4月9日だったし
929名無しさん必死だな:2009/03/06(金) 01:41:17 ID:TsNvMLEe0
なんかXBLAオラタンのむな共ができそうな悪寒
930名無しさん必死だな:2009/03/06(金) 01:53:02 ID:aM+LS0Nx0
ニコ動で何気なく全国大会の動画なんか見てたりするけど考えてみたら
優勝者とも戦う機会もあるわけだ。うひょー
931名無しさん必死だな:2009/03/06(金) 02:06:12 ID:6M/v/Eiw0
交通費なく、というのが大きい
でも(多少間が空いても)10年続けてる人間が少数のように思える
現役プレイヤーが少数派になって煙たがられないか心配
そもそもゲームにならんだろうし
932名無しさん必死だな:2009/03/06(金) 02:27:29 ID:X1kLpkP+0
むしろその現役の人達が、あれが出来ないこんなのも出来ないのかと騒ぎ出すのがありそうで嫌だよ
思い出補正とかも混ざって、XBLAのソフトだっての忘れてネガり出しそうで
933名無しさん必死だな:2009/03/06(金) 02:32:14 ID:+oG5tzcM0
亙コラム更新されないかね。
それにしても勢い落ちないなお前ら
934名無しさん必死だな:2009/03/06(金) 02:41:02 ID:6M/v/Eiw0
>>932
ずっとやってんのに「思い出」ってなんだよwww
935名無しさん必死だな:2009/03/06(金) 02:42:36 ID:TsNvMLEe0
XBLAごときのゲームでオフシャルサイトが出来るのも異例だろ。
セガだって決して軽視はしていないはず。
ぶっちゃけ、TVCMやってるシャイニングフォースフェザーより本数は出るんじゃねーの?
936名無しさん必死だな:2009/03/06(金) 02:45:28 ID:X1kLpkP+0
>>934
すまん、一行目と二行目は別のつもりだったんだけど同じにとれるよなw
二行目は復帰組の人はって入れたのつもりだったのに思いっきり抜かしてた
937名無しさん必死だな:2009/03/06(金) 02:48:00 ID:Mxuzen4T0
正直言ってもうちょっと高くてもよかった
お布施だし
938名無しさん必死だな:2009/03/06(金) 03:00:59 ID:D2qWXyui0
>>935
さすがにそれはないないw
939名無しさん必死だな:2009/03/06(金) 03:22:26 ID:Pzw+MSU00
ゲットしたらまずSTを動かしてグレネードが相手に当たるか避けるか確認するだろ常考w
940名無しさん必死だな:2009/03/06(金) 03:30:43 ID:92i8hgfH0
941名無しさん必死だな:2009/03/06(金) 03:40:59 ID:jYiuLaMtP
お疲れ
オラタンDL開始までに猿でも分かるような解説blog作っておいてくれ!

お願いします
942名無しさん必死だな:2009/03/06(金) 03:43:30 ID:jsje8SfJO
>>935
ぶっちゃけ、パッケージ販売にしてCMをフェザーとすり替えれば、眠れる獅子達を叩き起こせると思う。
「バーチャ・・・ロン・・・・だと?!」みたいな。
まぁ、コアな人はとっくに情報仕入れてるけどorz
943名無しさん必死だな:2009/03/06(金) 03:56:11 ID:92i8hgfH0
>>941
乗っ取りの作業自体は「箱コン 乗っ取り」でググってみよう
後期型の有線コンで作るのが圧倒的に楽(以前VSHGで前期型使ったら非常に面倒だった)
ホットボンドで固定しまくりながら行うのがコツ

TSの乗っ取りの場合のポイントは
左右のアナログスティックを左右TSに割り振る
アナログ部の配線は↓
http://tosei.org/xtfs/img/img63_DSCN0689.JPG
右アナログも同じ配列

SSTSの場合はスタートを追加したい
俺は30パイのホールソーで穴あけて、一般的なアケ用のボタンを付けた
リングライト光らせたいなら光ケーブルとホットボンドを駆使して飛ばす(工夫あるのみ!)
トリガーやターボにはABXYを割り振って、箱本体のメニューもTSで操作できるようにしてる

後は実践あるのみ!
944名無しさん必死だな:2009/03/06(金) 04:06:09 ID:+oG5tzcM0
>>940
クオリティたけぇ。羨ましい。
945名無しさん必死だな:2009/03/06(金) 04:37:21 ID:92i8hgfH0
SSTS乗っ取り制作費用

SSTS オクで2000円
有線箱コン 新品3000円ちょい
ホールソー30mm 2000円
水中エポパテ 600円
ホットボンド(グルーガン) 400円

他部材、工具はは有り物
LANケーブル、光ケーブル、サンワボタン
半田コテ、ドリル、ヤスリ、ニッパ、カッター、ビニールテープ、ワイヤーストリッパー、テスター等

作業時間は二晩(10時間以下くらい)
ホントは配信までじっくり電子工作楽しむつもりが、早く出来上がっちゃった^^
946名無しさん必死だな:2009/03/06(金) 06:29:40 ID:gjklfaXV0
乗っ取りはいいんだが、どれを配線すればいいのか迷う・・
左右アナログ+左右トリガーを繋げたいと思うんだが、十字と右のアナログを利用した方がいいのか
どの程度コンフィグできるか分からないだけに迷う・・
947名無しさん必死だな:2009/03/06(金) 06:31:08 ID:uLvEw8Xr0
とりあえず準備だけしておいて
詳細が判明したらそれに沿えばいいだけの話
948名無しさん必死だな:2009/03/06(金) 06:33:56 ID:+Nw+gKwl0
>作業時間は二晩(10時間以下くらい)

製作費用はいいんだが↑がハンダゴテ握ったこともない電子工作素人には
とてつもなくハードル高く感じる
じっくり楽しむつもりってことは試行錯誤時間も多いんだろうが
予備知識ありでポイント絞れば実作業時間自体はどれくらいなんだろ
949名無しさん必死だな:2009/03/06(金) 07:00:17 ID:Oce9PPJ0O
しかし配信までまだだいぶあるんだろうなあ…
このワクワク感は余裕で配信日まで持つだろうけどw、早くやりたいねぇ

現役バリバリの人と新参の住み分けは、そんな気にしなくてもいいんでない?
フレ機能もあるし、自然に分かれるかと

でも玄人は新参に色々教えてほしいなぁ…と思ったりもするね…教官!みたいな感じでw
950名無しさん必死だな:2009/03/06(金) 07:27:54 ID:TI1NMVK40
>>946
ギボシで繋いでみては?
951名無しさん必死だな:2009/03/06(金) 07:37:18 ID:mt8esYVLO
なるべく自作スレ行っとこうな?
・・・変なのが沸かないうちに
952名無しさん必死だな:2009/03/06(金) 07:40:14 ID:cWjkaJTR0
わざわざ荒れるからって>>4に自作スレ作ったのにw
そっちでやろうよ
953名無しさん必死だな:2009/03/06(金) 07:56:29 ID:2wPVKDmK0
>948
ハンダ作業にはある程度の器用さが必要だから無理な人にはどうやっても無理って事もありうるぞw

954名無しさん必死だな:2009/03/06(金) 08:14:14 ID:FPlU8zA+O
改造・エミュ板行けばいいのに。死ねばいいのに
955名無しさん必死だな:2009/03/06(金) 08:33:15 ID:DIqJj0hU0
オレはアーケードはあんまりやらないで(田舎だったので)DCでパッドだったなぁ。
出来ればスティックでやりたいけど、箱○だとユーザー数的にパッドが圧倒的に多いんだろうな。
オレとしては嬉しい限りだけど、どうせならスティックでやりたいよなぁ。

確か近所の中古屋にSSツインスティックが売ってたはず・・・・ちょっくら探してくるか・・・
956名無しさん必死だな:2009/03/06(金) 09:59:19 ID:2v5uhdHj0
>>948
ハンダゴテは中学の技術家庭でやったけど最近はないんかの?
OMGやらOTをやってた世代なら今いい歳だろうし
まだカリキュラムにハンダ付けがあった頃だと思うんだが
ハンダとかして大きなだまだまつくってメタルスライム作ったりした思い出
957名無しさん必死だな:2009/03/06(金) 10:41:10 ID:v3MiRxQW0
俺は二十代だがハンダは無かったな
958名無しさん必死だな:2009/03/06(金) 10:54:54 ID:+Nw+gKwl0
>>956
中学の技術の時にやったけどもう10年前の話だぞ
それ以降触ってもないし当時の音楽の時間に歌った合唱曲を
今もそらで歌えるだろと言われてるような感覚だ
959名無しさん必死だな:2009/03/06(金) 11:02:31 ID:W49jHXbVO
あの授業ではんだ出来るだろ?ってのは
中卒なら英語出来るだろ?ってレベルだろ

まあ俺は出来るが
960名無しさん必死だな:2009/03/06(金) 11:12:53 ID:U2u9gsVE0
まあ最後にやったのは随分昔だけど
少なくともどういう行為でどんな道具使うのかとか何から何までわからんって状態ではないっしょ
半田熱して溶かして線くっつける、ってわかってればなんとかなるよ
961名無しさん必死だな:2009/03/06(金) 11:35:08 ID:6i6d8DcA0
知り合いに変態半田師がいるからやってもらおうかな・・・。
問題はDCスティックの調達だが・・・。
962名無しさん必死だな:2009/03/06(金) 11:58:46 ID:amC+z0xS0
つか、自作スレあるんだから改造はそっちで話してくれよ
963名無しさん必死だな:2009/03/06(金) 12:08:52 ID:VPZUhaDO0
コントローラだTSだかんけーねよ
携帯でOMGやってるけどそれなりに楽しいぞwwwww
964名無しさん必死だな:2009/03/06(金) 12:15:17 ID:QNAU+KHM0
>>963
ゲハにいる奴が、それなりで満足できるとは思わないが・・・
965名無しさん必死だな:2009/03/06(金) 12:30:27 ID:qXV2gatr0
セガの出すコントローラーSSにしろDCにしろ今でも熱望されるくらい評価良いから
HORIの代わりに周辺機器屋やってほしいw
966名無しさん必死だな:2009/03/06(金) 12:37:38 ID:U2u9gsVE0
サターンパッドは至高
967名無しさん必死だな:2009/03/06(金) 12:39:16 ID:ncbM8YtYO
クールパッーッ
968名無しさん必死だな:2009/03/06(金) 12:45:18 ID:Oce9PPJ0O
マルコンとか良かったね
昇華させたのがDCパッドなんだろうけど

SSパッドは神だと思うが、PS2SSパッドだとPS2OMGでSSOMGと同じ感覚で操作できなかったから、自分中ではかなり評価落ちたなぁ…
969名無しさん必死だな:2009/03/06(金) 13:10:42 ID:YmKm8qCC0
>>959
俺は中学以来まともに半田いじったこと無かったがとりあえずやってみたら出来た
みんなもっと挑戦すべきだと思うぜ
PC自作と同じでやってるうちに楽しくなってきたから友人らの分含めて量産するつもり
970名無しさん必死だな:2009/03/06(金) 13:48:50 ID:W49jHXbVO
xbox360のパッドは現行パッドで1番クオリティーが高いと思うんだが

SSと64とDCのいいとこ取りしてかなり洗練されてると思う
LRのおしやすさや十時キーの滑り、アナログのつかいやすさ
どれも不満が出ない
PCゲーム板だとこれ1択みたいな感じ

何かに特化って印象はないけど、超無難な感じが好印象
971名無しさん必死だな:2009/03/06(金) 13:52:25 ID:mt8esYVLO
>>970
十字は・・・俺は好きだけど大方不評よ
972名無しさん必死だな:2009/03/06(金) 14:12:21 ID:I78NEbMZ0
>>970
ディレクションパッドだけは糞
これはあらかた同意してくれると思うぞ

でもPS3コンの糞さに比べたら可愛いものかもしれんな
973名無しさん必死だな:2009/03/06(金) 14:42:31 ID:QHcSmRxK0
Mk3パッドでさえ慣れた俺が
唯一駄目だったのがPS系のパッドなのは内緒
974名無しさん必死だな:2009/03/06(金) 14:50:06 ID:uLvEw8Xr0
十字キー以外は最高だと思ってる
975名無しさん必死だな:2009/03/06(金) 14:58:59 ID:Oce9PPJ0O
十字キー改良タイプも出たけど海外だけだっけ?ライトグリーンの派手なやつ
あれ使い心地どうなんだろ?

でも初期型とバリュー(フォルツァ2、ピニャ同梱)では、同梱の360コンの十字キーは大分改良されてたんだけどね
それでもまだまだだけどw
976名無しさん必死だな:2009/03/06(金) 15:16:04 ID:jYiuLaMtP
箱○コンは十字パッドの斜めの部分がそもそもいらないんだよw
普通の十字キーにしとけば斜めおさねーのに
977名無しさん必死だな:2009/03/06(金) 15:43:51 ID:W49jHXbVO
あー
慌ててると確かに斜め入っちゃう時あるな

落ち着いてるときは普通だから、俺の入力が荒らいと思ったが
そうでもないのか

そうなるとDCかSSになるが、ボタン足りねぇ
978名無しさん必死だな:2009/03/06(金) 15:44:24 ID:AdBIV46H0
ヤフオクで出したらある程度は売れそうだな
979名無しさん必死だな:2009/03/06(金) 15:58:44 ID:mt8esYVLO
斜めないとはPSコンみたいなのか?
あれは指いたかったり斜め入力しづらかったりあんましだろ。
サターンの十字が箱コンに付いたら最強だべ
980名無しさん必死だな:2009/03/06(金) 16:13:20 ID:U2u9gsVE0
360の十字パッドも形や入力感自体は悪くないと思うんだけどね
誤入力の頻発がいかんともしがたいなぁ
981名無しさん必死だな:2009/03/06(金) 16:31:43 ID:VKFF48Jg0
PSパッド系みたいにアナログ2本並んでればTSみたいに使えるように思えるんだが
982名無しさん必死だな:2009/03/06(金) 17:07:58 ID:mt8esYVLO
>>981
塊魂体験版でもやってみ
意外に段違いなことはどうでもいいように感じるぞ
まあ人それぞれだからなんとも胃炎が。
983名無しさん必死だな:2009/03/06(金) 17:12:15 ID:iV5Qj6Qu0
XboxLIVE アーケード『電脳戦機バーチャロン オラトリオ・タングラム Ver.5.66』
ユーザー参加型イベント「やっぱ遊びな祭 09」に緊急出展決定!
http://www.4gamer.net/games/085/G008596/20090306033/

大体の出来はわかるな。
984名無しさん必死だな:2009/03/06(金) 17:16:29 ID:1CZmCj550
14,15日に体験会が出来るくらいなら配信も結構近いのかな
春の予定が18日に前倒し配信 とかだったら嬉しいんだけど
985名無しさん必死だな:2009/03/06(金) 17:19:32 ID:gDtgIow3O
>>983
そのイベントでTSの発表がないなら無いな
986名無しさん必死だな:2009/03/06(金) 17:21:23 ID:7aOnas9d0
MSの認証待ちなんでしょ。是非マラカスコンで対戦してみたいですぅ
987名無しさん必死だな:2009/03/06(金) 17:25:01 ID:mt8esYVLO
うっひょお!
正直XBLAスレの流れみてて
5月ぐらいだと思ってたけどこりゃあ正に春に出そうだ
ヨカタヨカタ
988名無しさん必死だな:2009/03/06(金) 18:08:44 ID:W49jHXbVO
地元で発売前のドキャタン体験版に夕方に行ったら
フニャフニャレバーだったのを思い出した
989名無しさん必死だな:2009/03/06(金) 18:20:50 ID:PQ6nISsr0
>>987
絶望をプレゼンツ

っLiveアーケード注目作を連続配信 The Days of Arcadeプログラム発表 
http://www.360gameszone.com/?p=5069
990名無しさん必死だな:2009/03/06(金) 18:44:36 ID:mt8esYVLO
>>989
きっとアウトラン入ってる辺り欧米向けで
日本のソフトは関係無いんです><
991名無しさん必死だな:2009/03/06(金) 18:45:18 ID:Oce9PPJ0O
あーこりゃ参ったね…最短でも4月29日か?

同時に2作品配信された事もあるけど、珍しく予定を発表した手前、ねじ込んでくる可能性はないかもなぁ…

しょうがない、デススマでも買って間を繋ごう…

つーか注目作ならオラタン入って当然だろjk
MS、バカなの?
992名無しさん必死だな:2009/03/06(金) 18:49:07 ID:mt8esYVLO
そうだ!きっとこの後日本向けにそれの発表があって
そこでNAIJのタイトルに代わってオラタン発表に違いない!

・・・あれ?目から汗が
993名無しさん必死だな:2009/03/06(金) 18:51:14 ID:v3MiRxQW0
普通に一週間前に配信する物発表したりするから何とも言えないな
994名無しさん必死だな:2009/03/06(金) 19:01:18 ID:HvkWXFI0O
Xboxでは、配信は鯖落ちとかあるのかね

無いならまじで有休欲しいな
995名無しさん必死だな:2009/03/06(金) 19:05:29 ID:wMrgcwrv0
チャロン程度でそんなことにはならんだろ
996名無しさん必死だな:2009/03/06(金) 19:32:01 ID:tF6J8tBk0
XboxLIVE アーケード『電脳戦機バーチャロン オラトリオ・タングラム Ver.5.66』
ユーザー参加型イベント「やっぱ遊びな祭 09」に緊急出展決定!
http://www.4gamer.net/games/085/G008596/20090306033/
『やっぱ遊びな祭 09』に関する情報はこちら
『やっぱ遊びな祭 09』公式Webサイト
http://asobina.sega.jp/
997名無しさん必死だな:2009/03/06(金) 19:41:45 ID:Oce9PPJ0O
体験回といっても、気になるのは通信対戦のラグくらいじゃね?
まあやってくれそうな気はするが…

これで試遊台にしれっとTS繋いであったら失禁するw
998名無しさん必死だな:2009/03/06(金) 19:52:51 ID:cWjkaJTR0
斑鳩だって、試遊イベントからかなーりかかったからな…

気は許せないぜw
999名無しさん必死だな:2009/03/06(金) 20:05:25 ID:xyxCpq2B0
999ならツインスティック限定販売!


埋めw
1000名無しさん必死だな:2009/03/06(金) 20:06:18 ID:vC9QCODC0
1000ならスティック発売!
そのあとフォースも発売!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。