【XBLA】バーチャロン オラトリオ・タングラムpart6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
公式サイト
http://vo-ot360.sega.jp/index.html

【XBLA】バーチャロン オラトリオ・タングラムpart5
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1235739836/

・過去スレ
【XBOX360】バーチャロン オラトリオ・タングラム(実質4)
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1235669290/
オラタンが360XBLAでセガ憤死wwwwwwww(実質3)
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1235575753/
オラタンが360でSS信者憤死wwww(実質2)
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1235527352/
バーチャロン オラタンがリメイクされるかも(実質1)
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1235488436/
2名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 11:53:30 ID:vneqdTm10
・関連
電脳戦機バーチャロン・オラトリオタングラムpart53
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/arc/1235743756/
格ゲ板 【Xbox360】電脳戦機バーチャロン オラトリオ・タングラムVer.5.66
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamefight/1235559674/
ロボゲ板【Xbox360】電脳戦機バーチャロン オラタンver.5.66
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1235727450/
家ゲ板 電脳戦機バーチャロン 総合 Part17
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1230176349/
模型板 電脳戦機バーチャロン模型スレッドpart28.5【春】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1234824436/
3名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 11:53:47 ID:vneqdTm10
XBLA、バーチャロン オラトリオ・タングラム ver.5.66
公式サイトオープン
http://vo-ot360.sega.jp/index.html
・新たに『アファームド・ザ・コマンダー』『テン・エイティ スペシャル』
 『シュタイン・ボック』の3機体が追加。計15体
・システムリンク戦あり
・プレイヤーマッチではロビーあり。パーティあり
・様々な設定で練習できるトレーニングモード
・リプレイが保存&再生可能なWATCHモード
・カスタマイズでカラー変更可能
・対戦は世界中で可能(地域隔離じゃない)
ムービーリ&壁紙
http://vo-ot360.sega.jp/down.html
4名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 11:54:05 ID:vneqdTm10
やあ (´・ω・`)

ようこそ、ぐるぐる温泉へ。

このツインスティックはSSのだから、まず半田して使って欲しい。



うん、「また」なんだ。済まない。

大統領の娘の顔もって言うしね、謝って許してもらおうとも思っていない。


でも、オラタンという文字を見たとき、君は、きっと言葉では言い表せない

「セガ魂」みたいなものを感じてくれたと思う。

殺伐としたゲハで、売れないけど面白いゲームを忘れないで欲しい

そう思って、このXBLAを作ったんだ。



じゃあ、Get Ready


5名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 11:58:49 ID:Lfzv3Z3/0
パラパラ見た感じのまとめ
以下TS:ツインスティック

1. PS用に改造したコンシューマ用TS(SSorDC)を性能の悪い変換機を
通して、使用
2. コンシューマ用TSを箱コントローラに半田付けして乗っ取り
3. 純正業務用パーツをどうにか調達してきて(ツテとかが必要?)、乗っ取り
4. 粗悪な業務用互換パーツを使って、乗っ取り
5. HORIとSEGAに懇願
6. ライン(同人でまとめて、1から設計w)で注文

まだ、あるのかな?
できれば、3がいいよね・・・パーツが普通に入手できればなぁ。
6はビートマニアとかで過去にあったのかな?
6名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 12:02:45 ID:AkYkhPBP0
>>1

Get Readyの文字を見た直後にあの音楽とキュイイイインが脳内再生されて困る(´・ω・`)
7名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 12:06:06 ID:adXPEQPB0
このゲーム初心者でパッドだとかなり苦しいかね
8名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 12:11:20 ID:0uEcFypQ0
>>7
そんなことはない。
初心者ならむしろ、誤操作が少なくてパッドの方がやりやすいかも。
ただ、やっぱスティックの方が面白いし、機体との
一体感が得られるのは確か。
9OMGK:2009/03/01(日) 12:24:20 ID:Zek7YYoB0
アクセス禁止になるのでこのスレにしか投稿しませんが
『たのみこむ』に発案を立てました。
御賛同の方はよろしくお願いします。


Xbox360用バーチャロンのツインスティック
http://www.tanomi.com/metoo/naiyou.html?kid=78309
10名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 12:24:22 ID:w3bn4DlN0
>>7

一概にムズカシイとか簡単だとかは慣れの問題かな、って思う。
ただね、スパゲッティを箸で食うような、そんな感覚(出来ないことはないけど、食ってる気がしない)なんだけどw
11名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 12:26:16 ID:nY3uxyRI0
>>9
7800は絶対にありえない
それこそRAPesより高価になるはず。18000とか。
12名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 12:27:31 ID:lb0AV80T0
>>9
すでにあるよ
13OMGK:2009/03/01(日) 12:27:54 ID:Zek7YYoB0
Xbox360用バーチャロンのツインスティックOMGK 殿
想定価格:¥7,800  発案の最終更新日:2009/03/01 [Sun] 12:20
『電脳戦機バーチャロン オラトリオ・タングラムver.5.66』が、
XBLA(Xbox LIVE Arcade)「エックス ボックス ライブ アーケード」として登場します。
我々はオラタン5.66の移植を11年待ちました。
バーチャロンプロデューサー亙重郎さん有り難う御座います。
真に喜ばしい限りです。
これを機会に世界中のプレイヤーと対戦をしたいと思います。。
しかしバーチャロンはツインスティックで操作をしないと全く面白くない。
M.S.B.S(マインド・シフト・バトル・システム)のVRと一体化した感情移入が出来ません。
是非「Xbox360用バーチャロンのツインスティック」の製作をお願いします。

商品イメージ画像
http://sega.jp/dc/hard/co_twin/

参考HP
http://vo-ot360.sega.jp/index.html
14名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 12:28:55 ID:jT4HELmt0 BE:961785465-2BP(0)
>>9
何個も重複して、わざわざ賛同者を分散させる辺り
さすがセガファン。かなりセガっぽい。
15名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 12:31:12 ID:BvPwH/lM0
ツインスティック要望3つくらいないか?
一番多いところに賛同しておいた。
16名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 12:31:44 ID:vneqdTm10
\7800は幾ら何でも安すぎるだろ、嫌がらせか?
17名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 12:33:54 ID:BvPwH/lM0
>>16
3万円までって書き込みがほとんどだな
18名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 12:35:39 ID:P4Jhol2c0
>>9
調べたら3件ぐらいあったぞw
19名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 12:36:22 ID:KpPC65y80
つか発案する前に重複無いか調べろよ
20名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 12:37:30 ID:/ZYGFZQk0
ツインスティックなあ。

SSの頃買ってみたんだがどうにも固定されなくて
結局ほとんど使わずパッドでやってたんだよな。

DCオラタンは買わず終いだったのでわからん。
21OMGK:2009/03/01(日) 12:38:23 ID:Zek7YYoB0
皆様へ済みません。
重複でしたので削除依頼しました。
22名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 12:40:48 ID:kf2TDseK0
9800円でも安い

でもチャロンしか使えない物に1万円以上はオタしか出せないと思う
23名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 12:43:25 ID:edsxm4rd0
>>20
SS…軽い
DC…折れる
24名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 12:45:26 ID:vVeMKH4w0
なに、OMGと、フォースとマーズと新作も出せばよい。
まぁ、オラタンだけでも十分元取れるシナ。

ソフトが1200ゲイツ(1800円)
箱本体が29800円
ライブゴールド12ヶ月で5000円
スティックが20000円だとしても
60000円もかからん。
25名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 12:47:40 ID:4nKH46bY0
ヘヴィユーザーだったら60,000くらい簡単にペイしてしまいそうだ。
26名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 12:48:41 ID:LwdO5AlDi
高くても1万まで。
3万10万ってのは、それくらい欲しいっていう意味は分かるけど。
実際の要望となると、7800円は妥当だよ。
嫌がらせとか言わずに、分ければいいじゃん。
デラックスと、ノーマルと。
27名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 12:48:45 ID:vneqdTm10
対戦○○○回分と計算できてしまうから、アーケードの猛者共は酷いなw

俺はSSのOMGをパッドでやったっきり
DCオラタンは買おうと思ったときに売ってなかった
28名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 12:51:32 ID:ylZvG9Mt0
スティックとか趣味の一品だし
高くなるのはしょうがないと思うけどね
1万以下で採算取れると思えんし
29名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 12:52:49 ID:edsxm4rd0
パッドで問題なく操作できるならいいけどな
なんか不都合あったっけ?
30名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 12:53:27 ID:4Y4imXmCO
おまいらは俺が作るSS乗っ取りをオクに流したら3万位出すかい
3万になるなら1週間位遊んでから流すけど
31名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 12:55:08 ID:uUSfpbOP0
>>6
俺の手があるはずのないツインスティックを握っているんだ
32名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 12:55:13 ID:QK4SA/Ca0
>>27
置いてあるゲームセンターに行くための交通費とかも考えると
途端にペイだ
33名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 12:55:13 ID:yxren5ij0
昔サタマガで、5000人が1万円をそれぞれに出し合って、
ゲーム作ってもらうみたいなネタ企画あったよな
実現しなかったけど
34名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 12:55:29 ID:ppSRpTXFO
スレ見てて久しぶりにチャロンやりたくなってDCとツインスティック出してきたけどVMが見つかんねえ……。
35名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 12:55:54 ID:nY3uxyRI0
新古くらいの美品なら2万いくんじゃね、たぶん。XBLA版オラタンのデキにもよるけど。
きったねー中古丸出しのでも・・・まあ一万強だろうな
36名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 12:56:13 ID:kf2TDseK0
聞いた話によるとMSは周辺機器のライセンス料? がクソ高いんだっけ?
そのせいでHORIがなかなかRAP出せなかった って聞いたな。
37名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 12:57:54 ID:4Y4imXmCO
>>35
SSツインスティックは新品だよ
水曜に速攻で新品ツインスティックGETした
38名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 12:59:21 ID:vneqdTm10
そういや、友人接待用にSS版スティック買ったけど、もう処分しちゃった
勿体ない事したなぁ・・・
39名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 13:05:16 ID:OyYIsF0l0
SSでずっとパッドでやってたけど不都合なかったぞ
40名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 13:05:25 ID:Ru9GAegA0
やばい、ゲハ脳化してきてるよ…

ファミ箱の記事みて
うまいコラだなぁ
とか素で思っちゃったよ

療養のため少しゲハから離れよう…
41名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 13:06:05 ID:ps4KMh730
>>39
アーケードでやったことある?オラタン
42名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 13:07:07 ID:3rxagPfh0
>>26
空気嫁
高い奴がほしいから一万だの三万だの吊り上げてるわけじゃない。
少数生産になるから安くならない。じゃあいくらなら出す?って話。
43名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 13:08:28 ID:dywf1Tww0
VF5ぐらいにグラフフィック手直ししてくれないかなー
電脳世界だからってもうちょっと立体感出してほしい
フレームグライドみたいにDCの時でもグラフィック何とかなったんだから、、
44名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 13:08:29 ID:KNMOuSWuO
なんか知らんが>>31のレスがじわ怖
45名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 13:08:29 ID:OyYIsF0l0
>>41
あるけど?
46名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 13:09:14 ID:dKaEVSFT0
>>34
VMなら俺の隣で寝てるよ
47名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 13:09:50 ID:rvVsrOyQ0
今の子は望めばそこに何かしら商品が用意されてるからなぁ
48名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 13:10:05 ID:L4vAcmak0
オラタン出るの嬉しいけど、STGみたいに何かと文句言う人が出そうで怖いわ・・orz
49名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 13:10:42 ID:vneqdTm10
まあ、パッドだとジャンプキャンセルやりやすいわな
SS版OMGでお手軽ライデン乱舞かましてテムジンで斬りかかってきた弟を泣かせた俺(´・ω・`)
50名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 13:11:51 ID:AI6mNeGn0
>>48
まあ再現度しだいじゃね?
極端な話だが、SSのOMGみたいに地形がのっぺりしてたら文句も言うだろ
オラタンなんて10年プレイしてるコアユーザーいるんだから移植度低かったらそりゃ文句出る
51名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 13:12:43 ID:cwF1Fua2O
>>39
オラタンとOMGは入力の種類が倍ぐらいちがう
52名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 13:12:47 ID:uUSfpbOP0
>>44
シャ、シャレだよ!?(;゚Д゚)
360コントローラーでも頑張るよ!?
53名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 13:12:46 ID:nY3uxyRI0
>>48
HD化してる地点で別物だろって考えがアケ板の本スレでも大多数っぽいし
ちょっと内容が違うだけで暴れるのは斑鳩の時暴れてたような奴だけだと思うよ
ほら、アレな人の声って大きいからよく聞こえるじゃん
54名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 13:15:42 ID:ppSRpTXFO
>>46
マジで?

チャロンやめて何年か経つけど意外と体が覚えているもんだな。
タングラム17才にぬっころされたけど。
55名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 13:18:20 ID:4K4Mk7s9O
>>42
7800で売ってくれって言うくらいなら、タダでくれっつってもあまり変わらんよな。
現実的とは言えん。
56名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 13:18:38 ID:kf2TDseK0
HD化って言ってもローポリエフェクト汚さが目立つんであまり嬉しいわけじゃないな。
エフェクトをマーズかフォースのレベルに上げるだけぜんぜん違う。
57名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 13:18:40 ID:9rglW4tV0
>>53
2Dシューターああいう人が多すぎて縮小してったしねw
2DSTGだけは別物だ。
58名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 13:24:04 ID:QK4SA/Ca0
ツインスティックが無理ならせめてDCや
SSのツインスティックを変換できる変換器が
出たらいいな。

ぶっちゃけ絵がどうとかあんまり関係なくない?
基本ベタ移植でいいよ。たくさんの人と対戦が
できればいい。
59名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 13:25:29 ID:R89U7V5FO
難易度低く設定されていたんだろうが、俺が唯一全クリ出来たチャロンだ
そうか、また出来るのか
60名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 13:25:50 ID:i/BXeJzv0
Liveで対戦永続だものなぁー 電話代気にしなくて済むっつーのがすげー
61名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 13:26:14 ID:nY3uxyRI0
DCの時はそれこそちょっと遊んだつもりが箱○2、3台買える金額だったりしたからなぁ
LIVE最高だぜヒャッハー
62名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 13:33:22 ID:kf2TDseK0
>>58
これからチャロンの新作などを望むのであれば、新規ユーザーのことも考えなくてはいけないよ。(特に外国がうるさい)
オタだけが満足する仕様なら、売り上げに期待できないし新作も厳しい

ってか セガのことだから、これが最初で最後にするつもりだろうから関係ないか
63名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 13:36:48 ID:QK4SA/Ca0
>>62
まあどこか良くなるならやってほしいけどな…。
俺だってテカテカのRNAバトラーとか見たいよw
64名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 13:37:53 ID:5O+HLeOZ0
>>26
きみ、中学生くらいでしょ。
商品てのは、利益が出ないと作られないもんなんだよ。
売れるとは思えないものを、そんな価格で売り出すわけないだろ。
アケステなどと違い、ほぼ専用と思われるものをそんな値段で出すのは自殺するようなもんだ。
65名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 13:39:09 ID:ltB3yXJz0
>>56
機体のテクスチャとかはいいけどビーム弾やボムはシンプルな方がいいよ
フォースのは距離感掴みにくかった
66名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 13:46:33 ID:d1f6rpLe0
久しぶりにドリキャス取り出してやってみたが
難易度1のフェイイェンにぼこられまくった
ハートビーム見えてても避けられねーよ

この程度の腕でも買おうと思ってる人はいるのだろうか
67名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 13:47:06 ID:eCZ0O+7f0
>>33
冗談で話すならともかく、マジでやる場合出資法違反だから
68名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 14:00:11 ID:kf2TDseK0
ちょっと今からDC版起動するわ
チャロンを知らない外人を呼んでプレイしてくる
69名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 14:16:44 ID:pFwN36BWO
>>68
外人はやっぱグリスやドル、ライデンが好きなのかな
70名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 14:21:10 ID:btMu1YBr0
懐かしいなぁ
ムービー見たらさすがに画質に古さを感じるけど、
もともとソリッドなデザインだからHD化するだけで見栄え良くなりそうだね
71名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 14:24:49 ID:il4QGhyU0
>>70
マップのテクスチャ変えるだけでもだいぶ印象が変わりそうだけどな
72名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 14:27:35 ID:FUj5ZsWoO
>>5
今回は5一択
もういい加減出してほしいというのが本音だわ

古参を本気で招き入れる気なら、逆に出さない方がおかしいし
そんな人に箱○コンで毎日10時間オラタン漬けとか拷問すぎるだろ…

360ユーザー層から考えてかなりの高額でも捌けるでしょ
システムリンクがある時点で最低2台は確保する人も多いだろうし

価格は高くなるのは仕方ないが、1台5万でも買う人がいるのも分かる気はする
実際10年以上プレイしてる人もいるんだし
73名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 14:28:56 ID:QK4SA/Ca0
>>66
他のスレの書き込みとかを見ると新規です、とか
ゲーセンでは見てるだけだった、という人が結構
いた気がします。
家庭用だからたくさん練習もできるでしょう。
ゲーセンで勝てなくてDCで練習したなあ…。
74名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 14:30:45 ID:j1yEsG2h0
まぁ、5万くらいでもいいだろうな。
75名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 14:31:47 ID:u+hvZXX90
>>66
前にやりこんでいたなら
やっている内に感覚を取り戻すでしょう。
取り戻せるかなぁ…と心配な俺w

取り戻したい
取り戻して!
取り戻してくれぇええ!!
76名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 14:57:50 ID:7q/Z9i2E0
>>72
間違っても出ないから安心しろ
77名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 14:59:02 ID:F6KDvBmx0
>>64
だが・・・これを見てくれ
ttp://www.konami.jp/products/hsp_otome_g/index.html?ref=recm
チャロン棒はこれより安くできるだろう。 部品点数的にも販売数的にも・・・
78名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 15:01:49 ID:5t59/VR10
スティックは無理だろうけど、
画面分割は何とか乗っけてほしかったわ
まぁその予算も無いでしょうが
79名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 15:02:03 ID:l8+ESTcJO
これってアケでカード使ってクエスト受けたり、機体の新型に乗り換えられたやつ?
80名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 15:02:12 ID:+Iz+bHj10
DCのツインスティックって定価いくらだったんだ?
81名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 15:02:54 ID:F6KDvBmx0
>>79
それは”フォース”だね。
これはもっと前のやつ
82名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 15:03:49 ID:pFwN36BWO
システムリンクあるんだろ?分割無くてよくね?
83名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 15:12:32 ID:rvVsrOyQ0
ツインスティックってこのシリーズの最大の魅力であり
同時に普及における最大の弱点でもあるんだよな
今後何かしら展開していくために、コントローラーでの操作を定着させる狙いがあるかも?
84名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 15:23:05 ID:+354Umez0
たのみこむ 賛同者48名
ツインスティック(Xbox360用)
http://www.tanomi.com/metoo/naiyou.html?kid=78296
85名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 15:28:06 ID:WyZlAeBK0
>>77
サンワの2個ボタン付レバーが販売価格1本8500円だし
アケのチャロンレバーも1本1万くらいするって言うし
部品だけで見てもオトメ棒より安くするのは難しい気がする
86名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 15:28:27 ID:5xNVaDH30
>>82
誰の家にも箱○が二台あると思うなよん
87桃園まりあ ◆Maria/yYWo :2009/03/01(日) 15:30:46 ID:LvAt9CBY0
>>前スレ889
オラタンのスティック間隔(アストロ&ツイン)は24cmです
OMGアストロも24cmだからパネル流用できますよ(OMGツインは27cm)

http://arche-kraine.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img_00/img-box/img20090301151838.jpg
左からオラタン純正・SANWA・メーカー不明(たぶんOMG純正)
http://arche-kraine.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img_00/img-box/img20090301151746.jpg
OMGツイン
http://arche-kraine.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img_00/img-box/img20090301151907.jpg
SS用グリップ
88名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 15:31:34 ID:1wbERg320
そうだそうだ
FORZA2のため3台あるのがデフォ
89名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 15:34:28 ID:yKWjuk/S0
>>87
わろた
90名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 15:35:06 ID:Sg9WWCVj0
準備万端すぎだろw
91名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 15:36:03 ID:WyZlAeBK0
3枚目ふいたw
92名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 15:36:32 ID:zTtLSodn0
多すぎるだろw
93桃園まりあ ◆Maria/yYWo :2009/03/01(日) 15:39:02 ID:LvAt9CBY0
忘れていました、、、
SANWAとメーカー不明品はグリップをSS用に換装してあります。。
94名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 15:39:44 ID:DhoZzsZS0
>>87
スゲー
95名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 15:40:01 ID:1wbERg320
>>87
よく集めたな、すげー
96名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 15:42:02 ID:j1yEsG2h0
そういやFORZA2って更に3台足して計6台でも出来るんだっけ?
オラタンも全方位画面できるようにしようぜw
97名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 15:43:02 ID:Lfzv3Z3/0
ちょw 本当にすごいわ
98名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 15:46:18 ID:+354Umez0
>>87
ミルキーウェイとか書いてありますが
名古屋のゲーム基板関係の方ですか?
HPが無くなってるけど廃業したの?
99名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 15:48:28 ID:FQWj2EAr0
100名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 15:53:45 ID:+Iz+bHj10
>>99
d

かなり安いな
101名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 15:54:29 ID:4K4Mk7s9O
>>67
発起人が企画→賛同者集め→賛同者の数を武器にゲーム会社に売り込み→資金を会社に集める(金を払うのはこの時点、発起人を経由しない)

これでもだめ?発起人とゲーム会社の間に銀行とか入らないとダメかな。
ときメモファンドはどうだったんだろう…
102名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 15:54:32 ID:5t59/VR10
>>86
しかもモニター準備も2台要るっていう
103名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 15:57:10 ID:F6KDvBmx0
>>85
だが、よくみてくれ
乙女棒最大の特徴のタッチパネル。

これは・・・高そうだぜ? しかも乙女棒はソフトとセットの完全予約受注生産品だ。
104桃園まりあ ◆Maria/yYWo :2009/03/01(日) 15:57:12 ID:LvAt9CBY0
>>98
ただのお客さんです(w
ハセビル2Fにはよく行きましたょ
105名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 15:58:27 ID:rvVsrOyQ0
でもタッチパネルってノートパソコンなり何なりで
色々製品が流通してるし安く手に入るんじゃ・・・
106名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 16:00:27 ID:F6KDvBmx0
SSとDCのチャロン棒は安いよなぁ・・・
同じぐらいででないもんかなぁ・・・
107名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 16:03:22 ID:2h1sKG/+0
ファミ痛を立ち読みしてきたぜ
しっかりと載っていたが、スペランカーの方が見開き2ページでオラタンは1ページって
どういう事だ?いや、スペランカーは好きだし対戦スペランカーは興味有るけどさ、何か腑に落ちない気分だ
108名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 16:03:44 ID:VfY1bHvz0
さっきたのみこむにも書いてきたけどチャロンはゲームは展開止まってたけど
その間のプラモの展開は何千円もするのに脈々と続いていて購買層の実績は
十分にあると考えられると思うのだが
手元に残る形あるものへの投資を惜しまないメーカーとしては手堅い層じゃないかな
109名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 16:07:37 ID:edsxm4rd0
vonプラモ作ってる人と、プレイしてた人は同じじゃないような
110名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 16:09:22 ID:eCZ0O+7f0
>>101
法的な是非はわからないけど
会社が得体の知れない発起人の企画を受け入れるメリットがない。
例えば懇意の雑誌社なりが発起人になって、企画がコケた場合は
相応の広告費分をタダにしてくれるならアリかもしれんが、その雑誌社にメリットがない。
どう考えてもギャンブルでしかない。
111名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 16:10:35 ID:rvVsrOyQ0
販売してるのSEGAじゃないしね・・・
112名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 16:11:00 ID:VfY1bHvz0
>>109
かといってまるで被らないそれぞれの別人種ってこともないでしょ
ハセガワがプラモ始めるときのチャロンシリーズ人気ランキングでも
オラタンがダントツの一位だったてのもあるし
113名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 16:11:31 ID:1wbERg320
>>109
少なくとも俺は作ってるし、プレイしてる
ロボ関係好きな奴っえ、プラモ作らないか?
114名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 16:12:54 ID:1wbERg320
つーか、今月ホビージャパンのスペプラモ試作品に心が震えた
115名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 16:14:41 ID:9rglW4tV0
もうデアゴスティーニに企画持ちかけて週間ツインスティックを
116名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 16:16:50 ID:y/wVBYcT0
創刊第一号はトリガースイッチが付いて150円ですね
117名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 16:16:55 ID:QK4SA/Ca0
>>115
それ面白いなw
118名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 16:17:43 ID:/a445ePI0
>>108
PS版バーチャロンの売上がどれだけかを考えてみろよ。
119名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 16:20:03 ID:eCZ0O+7f0
>>115
リスク増えてるじゃねーかw
120名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 16:20:16 ID:KpPC65y80
>>115
50週(100週)しないと完成しないなんて!><
121名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 16:20:34 ID:rvVsrOyQ0
>>115
それ採用
122名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 16:22:47 ID:u+hvZXX90
>>115
完成する頃には4が・・・w
123名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 16:23:43 ID:WAehNizE0
休刊でDCのスティックが組みあがりましたとなるんだねw
124名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 16:28:48 ID:FJJvHXuy0
現実的な手としては
4thも出しちゃっていいんじゃね?ってくらいDLするしかない。
4th(手直しが必要だが)もそこそこ売れるとなれば
スティック出してもいいかって判断にはなるだろう。

現時点では古参が騒いでるだけでどれだけ売れるのか見当が付かないし
メーカーもそんな博打は打てないかと。

セガの例のボーダーなんちゃらはチャロンスティックじゃ操作無理なのかね?
動くなら将来的に移植とか検討されるかもしれんけど。
125名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 16:31:35 ID:7fh5acPL0
オラタンの販売形態じゃ予約という概念がないから
セガも何本売れるか把握できずに戦々恐々してるだろうからなぁ
126名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 16:32:10 ID:TY4B0XFR0
とりあえず、セガはLiveでもPV配信してDL数参考にするか
ゲーマーアイコンとかDLC売って売上を見るのも手かと思うんだ
127名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 16:42:17 ID:rvVsrOyQ0
お前らスティック欲しいからってこんなことすんなよ?
ttp://gs.inside-games.jp/news/180/18028.html
128名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 16:44:38 ID:/a445ePI0
>>124
なんにせよ、スティックは今回の売上しだいだよな。
いくら嘆願書を送ろうとも、実際に買う人が少ないようじゃ無理。
129名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 16:49:00 ID:PKR4kPvC0
>>127
拘束してたのは女性なのか?
130名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 16:51:48 ID:/AIVsPJ90
とりあえずはたのみこむに任せてみてもいいんじゃないか
一応票数が集まれば相談には行ってくれるみたいだし、個人よりは交渉力あるし
それでダメって言われるようなら基本的に改造スティック作るしかない
131名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 16:52:28 ID:76/rZgqY0
いやー今更だがマジで移植うれしいよ。
5.2時代からリアルタイムで死ぬほどやったわー
当時大阪日本橋では10円ゲーセンが活気があって、オラタン、バーチャ3を
それはもうサルのごとくプレイしてたww 店のスティックなんてボロボロだったけど気にしないww
5.66当たりから仕事とかし始めたからあまりやらなくなっちゃったけど・・
いやあ、本当に箱ユーザーでよかった!
132名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 16:54:50 ID:j2xJbCYG0
>>131
フェラーリテラナツカシスw
133名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 16:58:12 ID:J0G/NGyw0
>>124
4thは4thでパーティプレイには向くから、
両方販売したら案外売り上げ自体は4thの方が伸びそうな気がするな。

数だけなら、
オラタン好きなコア層より、
フォースでCoop好きなライト層の方が多そう。
134名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 16:59:23 ID:/AIVsPJ90
オンラインできればまた違うだろうしなぁFORCE
チャロンスティック最大の難点はチャロン以外に使えないことだが
もういっそOMG〜マーズまで全部移植しちまえ
135名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 17:01:39 ID:rvVsrOyQ0
コア層も4thのほうが多そうだが
あっちは支給システムとか、移植は難しそう
136名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 17:01:41 ID:ceFFPVt40
空気読まずに、家ゲー板でもスレ立ててる馬鹿がいるんだが・・・


XBLAバーチャロン5.66 【ツインスティック】1本目
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1235894106/

家ゲー板は、バーチャロン総合スレがあるんだから、いらねーだろよ・・・
137名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 17:02:24 ID:OqojVmdK0
>>102
箱○はPCモニタにも繋げるんだぜ
TVとPCが一台ずつある、ならハードルは低いはず

まあPCがノートだったりPCモニタの端子が独自規格だったり
テレビがSDテレビでそれがどうしても嫌な奴はご愁傷様だが
138名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 17:02:44 ID:AkYkhPBP0
てかここはこのままでもいいのかな?
俺はいいんだけどさ
139名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 17:04:21 ID:rvVsrOyQ0
ニュースとしての鮮度があるうちはここで良いけど
いつまでも居座るわけにはいかんな
140名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 17:08:23 ID:pFwN36BWO
TVorモニター2台、DC2台とか当たり前だったろ?
移植が決まった時点で画面2台、箱2台は当たり前
異論は認めないから安心してスティック乗っ取りの準備を続けたまえ
141名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 17:08:48 ID:mredIXEN0
本スレ行くとちょっとマニアっく過ぎて話しについていけないときがある
こっちくらいのオラタン最高wってだけのノリの方が好きだ

つーか2009春って早く出せよ、3月中には出して欲しい
発表して盛り上がってるうちに出さないと熱が冷めて冷静になったらDLしなくなりそうだ
142名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 17:11:08 ID:ynPfXvM30
ついこの間、DCのツインスティック邪魔すぎて捨てちまった。
まぁいいや、箱のパッドでバーチャロンやろうとは思わないし。
143名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 17:11:54 ID:pFwN36BWO
ゴミ通には4月とあったが
144名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 17:18:34 ID:S/QbatCm0
>>134
 ゾ イ ド イ ン フ ィ ニ テ ィ
145名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 17:26:54 ID:4Y4imXmCO
>>139
ここは「ハード・業界」板つまりハードの話しをする板だけど、
VRの背中にはDCやSSが付いている
つまりVRの話しをするということはDCやSSの
「ハードの話し」をしているという事だ
146名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 17:29:55 ID:AkYkhPBP0
>>145
       ナ ゝ   ナ ゝ /    十_"    ー;=‐         |! |!
        cト    cト /^、_ノ  | 、.__ つ  (.__    ̄ ̄ ̄ ̄   ・ ・

ミ:::;! ‐- 、 u        ヾ彡/WレrヘヾN` rゞ-'/ノ/|小ヽヽ|=ヾ
ミ::/  J  `ヽ、 " .:::::. ;;  uヾ|  ,/ 、ゞヾ, |`ー-ヾ !l l |Nト! i    |  i  ヽ ,'
ミ/ j   ,  '´ ̄`ヾ :: :: ,. イ⌒!フ_く/=j| i! !Lヽ|ヽ_゚_`Tiィr。ラハ┴   トy }    V
'        ( ・)  ¨≠ィ'r。,ヽ/r' r。`'ーメ,r ‐、 i  __u _ヾーィ/ィ=ゝ、 ノ__,メ  ノ j/
  u  `ー─=彡  ヽ--ミ::| `─ ' u {、l゚ルイノ /、 `ヽノ uji、ヒリ! `´ fカヾ/ノノ
            u      ヽ "| , -- 、_ ノ u | /__` ー‐/ u /-‐‐'  丶 ヒタ 〃´ 、
 u  u  / ̄``ヽuイ /u j ├‐、__ケ  ノ ト、__`ヾ/ ,. く .:::::: / ̄| .::: /|  } }
      /--/⌒ヽ `7   ∧ |´ '゙ ∨,. '´\ー一, イ____\   {_,'   厶、__ノノ_ノi
     /へ/ ´_ゝ`)/   /  ヾ二二r'´ ``ヽ `丁//  / ハ`丶--r'"´ i┐、  ノ
147名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 17:30:44 ID:m/OpMCOL0
>>143
4/23,30木 どっちかかな
148名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 17:31:08 ID:Sg9WWCVj0
そうなるとディスクレスのXBLA版は何を背負えば良いんだろう
149名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 17:32:09 ID:Sg9WWCVj0
>>147
配信日は水曜
150前スレ889:2009/03/01(日) 17:32:13 ID:IAUxCQ570
>>87
ありがとう。

240mmじゃSS用のガワは使えんな・・・。
151名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 17:33:25 ID:TY4B0XFR0
>>148
セガの魂
152名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 17:36:39 ID:8JXe0w/oi
>>148
チャロナーの期待

153名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 17:37:31 ID:8JXe0w/oi
>>148
チャロナーの期待

154名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 17:38:48 ID:Bltp0TVYO
>>148
ハードディスク
155名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 17:38:48 ID:lP+gfwN30
156名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 17:40:25 ID:edsxm4rd0
>>148
筐体
157名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 17:40:41 ID:yKWjuk/S0
泉水の誇り
158名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 17:42:40 ID:gxaGLqz00
まあトロイのスレも有ったしな・・・
半分くらいアイマススレ
159名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 18:01:41 ID:ZuyvyYo20
HORI的にはHORIがツインスティック出すと
フライトスティックの代用されてフライトスティックの存在価値が減るから
期待薄なのかなぁ
セガロジってもう無いんでしょ?
160名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 18:04:21 ID:3rxagPfh0
スレタイを
電脳戦記バーチャロン オラトリオ・タングラムはおっさんに15万本売れる 
とかにすれば立派なゲハスレだろ。
161名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 18:04:39 ID:Lfzv3Z3/0
箱○背負ったスペシネフだけ、
13秒でレッドリング発動
162名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 18:12:42 ID:rvVsrOyQ0
そして全国のチャロナーは悲しみを背負うのであった
163名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 18:14:44 ID:AKxlbeyt0
セガ、HORI、たのみこむとやってきたが、もう後は祈るだけかな。
まだなんかやることある?
164名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 18:15:19 ID:r8xHwuU90
>>125
どの程度、手直しするかにもよるが、戦々恐々とするほど開発費は掛かってないと思うな。
165名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 18:15:53 ID:fMdfQ1Cq0
>>159
ツインスティックはデジタルだし
フライト用はアナログだし

お互いの存在価値にはまったく影響しないけどね

まぁ、期待薄な現状が変わるわけじゃないんだがw
166名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 18:18:49 ID:AKxlbeyt0
あ、そうだ。5.66のSTは対戦になると気の毒なカンジだったから、
あそこだけ5.4に戻すとかなんとかしてもらうようにメールしてこようw
167名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 18:19:09 ID:6IIyy1um0
開発費はともかく公式サイトの気合の入りっぷり見ると結構本気だよな
168名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 18:20:35 ID:XnlrFVziO
アファームドDとか追加配信ないかなぁ

オラタン好評につき新作くるといいなぁ
169名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 18:20:52 ID:rvVsrOyQ0
>>163
MadCatzに英語でメールと
念のためMSにも
170名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 18:20:52 ID:HTRbtdI90
>>160
オラタンはおっさんしか興味が無くて○○本しか売れない
                  ↑ここスレの番号
とかしたらさらにゲハっぽい&変な人があまり来ないかもしれない
171名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 18:23:58 ID:H562r9UK0
随分騒がれてるがこのタイトルは訴求力あるのかね?
172名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 18:25:42 ID:/iALtoq70
>>171
ねぇよ、んなもん
173名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 18:30:06 ID:I3d4rGxE0
あったら世界が終ってる
174名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 18:31:44 ID:QXJxvkLF0
http://wktk.vip2ch.com/vipper0036.jpg
ツインスティック買ってきたぞ
175名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 18:32:31 ID:r8xHwuU90
>>171
おれはすごく嬉しい、でも、一般受けはまずしないと思う。
仮に過疎っても1200ゲイツなら、何の不満もなく買える。
176名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 18:33:01 ID:TY4B0XFR0
「オラタンXBLAは○○にも負ける」とかはどうだろう?
177名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 18:34:52 ID:gxaGLqz00
>>176
○○にPSWのソフト名を入れなければバッチリだな!
178名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 18:35:56 ID:PoxdSF7M0
○○はカオスヘッドで
179名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 18:35:57 ID:4TYFqkm10
>>174
オメ
これで準備万端・・・・・・・・か?
180名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 18:37:20 ID:DA8l2v/Z0
PC用ツインスティックを改造しようと思い立ったんだが
入ってるレバーがASCIIだったんだよね
どこの製のどのレバーなら適合するかわからないかな?
181名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 18:39:38 ID:fMdfQ1Cq0
>>180
どうせ+と-を繋ぐだけだから
適合とかそんな大げさなものは無いよ

あえて言うなら、どこ製でもおk
182名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 18:48:22 ID:AKxlbeyt0
>>169
I cant spark english very well だから無理。
こればっかりはテンプレくれ。
183名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 18:48:32 ID:DA8l2v/Z0
いや、スティック部にレバーを入れるけど、その穴の適合サイズというか
二本の金具がきちんとはまるレバーがよく分からないのよ…
184名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 18:53:06 ID:KOGelPcM0
>>163
オラタンその物の布教
どれだけ古参やら懐かしい組がいようと、XBLAの売り上げが今後(続編やらスティックやら)を占う
「トリガーハート」なんかはXBLAで冗談みたいに売れたせいで新要素付きで移植とかグッズ展開なんかがあった
何はともあれ、今度のオラタンがランキング1位取るぐらい売れなきゃどうしようもない
185名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 18:56:40 ID:rvVsrOyQ0
>>182
大体意味を察して貰えればいいんだよw
俺も英語ウンコだけど辞書で調べながら送った
とりあえず、最初にhelloって書いて
I need [Twinstick]Controler for XBOX360 Live Arcade [Virtual-On OratorioTangram]
とか
This game is very special.
All Control setting is optimized by [Twinstick]Controler.
It cannot enjoy this game enough if there is no [Twinstick].
[Twinstick] is an identity of [Virtual-On] series.
とか適当に12行ぐらい書いた
最後はBest regards,って書いて締めればおkみたい
186名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 19:02:03 ID:WAehNizE0
なんか>>4がいつの間にかテンプレ入っててうれしいw
187名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 19:03:50 ID:fFcUN7N70
>>148
RROD
188名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 19:09:12 ID:IvCRfG2f0
ツインスティックが一瞬ツンデレスティックに見えた・・・
だめだ無心でレーザー撃ってくる
189名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 19:15:38 ID:TY4B0XFR0
>>184
・・・擬人化VR絵を描いて布教して貰うべきだな
190名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 19:26:46 ID:L32ikiI50
ないとは思ったけど、秋葉でめぼしいところ回ってSS,DCのツインスティック探してみた。
やっぱねー!しばらくはパッドで頑張るぉ。
191名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 19:28:14 ID:L32ikiI50
>>189
やっぱりそこはアイマスとのコラボで!
つーか昔サタマガでVR少女書いてた明貴美加はどうしているの?
192名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 19:29:43 ID:rvVsrOyQ0
変な方向行くからやめてくれw
193名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 19:34:27 ID:LXfxibaZO
サターンスティック手に入れたけどDC、アーケードに比べ軸が大分固いな。
ちょっと慣れなさそう
194名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 19:35:34 ID:4Y4imXmCO
>>193
中古ならグリスが劣化してるのかもよ
195名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 19:38:03 ID:Ay7gyV8E0
>>193
>>194
元から硬いよ、PC用も同じだったと思う
DC版は最後100円とかで売ってたの思い出したわ
そして箪笥に3個ある・・・うち新品1個
196名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 19:40:57 ID:7+Ehc+t+0
>>189
>擬人化VR絵
ちょっと前までは、「ぱんつはいてない」の人だっだが
今頼むなら「パンツじゃないから恥ずかしくないもん!」のキャラ原案の人か。。。
197名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 19:41:15 ID:PSJ8B7sK0
今更中古のスティックが注目されるとは、世の中わからないものだなあ
198名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 19:43:44 ID:PoxdSF7M0
>>196
あの人、同人でヤガランテのデザイン書いてたな
少女化物じゃなかったけど
199名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 19:45:10 ID:QK4SA/Ca0
>>196
恥ずかしくないもんの人のアファームド本持ってる
メカオンリーのやつ
200名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 19:46:16 ID:iJoGMvwcO
本当に出して欲しいなスティック
まぁ鉄騎のコントローラーを出せって言ってる訳じゃないからまだ望みはあると思いたい

ついでにチャロンとACを合わせて空中戦メインな感じでオーバーマンアリーナでも作って貰いたい
スティック対応で
201名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 19:46:49 ID:I3d4rGxE0
>>194
グリスが劣化であの弾幕を避けられるのか、と思った俺ガイル
202名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 19:49:08 ID:z7gs91RQ0
>>109
オラタン好きでプラモあんまり触った事無かったけど
ハセガワのバーチャロンシリーズ全部買ってるぜっ!

この間ようやく白騎士が完成したw
203名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 19:49:19 ID:mredIXEN0
バーチャロン新作も360で出るってならツインスティック買いたいけれど
移植だけじゃちょっと考えちゃうんだよなぁ
新作、新作、新作出してよセ〜ガ〜
204名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 19:50:22 ID:Ay7gyV8E0
このオラタンの売り上げがよければ新作でるんじゃね?wwww
205名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 19:51:30 ID:3N7XeLbkO
凄い楽しみだわ

昔ゲーセンでドリルロケットパンチ撃てる奴使ってたんだけど名前わかりますかね?
206名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 19:51:55 ID:XotIk7bx0
>>202
俺はシャドウ買ったけどあのデカール地獄に挫折したぜ。
デカール全部うまく張れた?
それとも塗った?
207名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 19:52:40 ID:AkYkhPBP0
>>205
ドルドレイ?
208名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 19:53:06 ID:yKWjuk/S0
海洋堂のフェイイェンひっぱりだしたら
いろんな所がぽきぽき折れてたぜ・・・
209名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 19:53:33 ID:AI6mNeGn0
>>87
三和のレバーでも問題なさそうな気がするんだけど
スレで評判悪かったって書いてあったのはなんでなんだろうな
あと、OMG純正レバーは全然タイプが違う(もっと長い、でかい)んで一番右のはDC用じゃね?
210名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 19:53:55 ID:I3d4rGxE0
>>205
今すぐ公式に行ってVRの項目をすべて確認するんだ
211名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 19:56:12 ID:lV5EIvJj0
チャロンチームは既に解散してるんだから
新作が欲しければオラタン買うしか無いだろ
売れれば亙が開発に復帰してチャロンチーム再結成の可能性が出るが
ウダウダ言ってるだけなら何も変わらんぞ
212名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 19:58:11 ID:z7gs91RQ0
>>206
あのデカールの量は一度にやると心が折れそうになるから
一日一箇所って感じで貼っていったw
213名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 20:00:07 ID:mredIXEN0
いやオラタンは買うぞ、1200ゲイツ(1600円くらい?)でオラタンのHDで通信対戦なんて夢のようじゃないか
214名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 20:01:11 ID:Lfzv3Z3/0
今ふと思ったんだけど、
バーチャロン用の保守パーツは怪しいかもしれないけど、
戦場の絆とかのだったらそれなりにありそうだよね。

絆を前に何度か遊んだときは、
あまり違和感かんじなかったからなー。

専門店問い合わせて見る価値あるかも。
215名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 20:04:07 ID:qmaZolTf0
>>213
1ゲイツ=1.5円
だから1800円だね
216名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 20:05:00 ID:rvVsrOyQ0
>>211
ウダウダも何もまだ配信されてませんがな
217名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 20:05:00 ID:AI6mNeGn0
つうか亙ってなんで干されちゃったの?w
相当人付き合い悪いのか?
218名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 20:07:06 ID:Sg9WWCVj0
定価買いだと1200MSPで1800円
尼だと3500MSPが4252円で買えるから1200MSPが1457円換算だな

オラタンが約1500円か・・・
219名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 20:07:16 ID:mredIXEN0
>>215
そんな差があるんだ。なんか1200って数字だとめちゃ安いって思えるけど
なんかちょっと卑怯だよなMS。最初から1800円って表示しろって思うわ
220名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 20:09:59 ID:pU3WGL8b0
>>219
全世界共通の電子通貨を円表示しろってのは幾らなんでも・・・。
221名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 20:10:36 ID:qmaZolTf0
>>219
尼で3500ゲイツ買うとき
定価5250円だけど値引きで4252円だったりするから
必ずしも=って訳じゃないのよね
222名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 20:10:41 ID:PSJ8B7sK0
円高なら安く買いたいよな
223名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 20:11:28 ID:Nf1uHf3Z0
円表示されると生々しく思うよな。
アイマスSPのDLCの表示見てそう思った。
224名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 20:12:23 ID:XD8/ILcRO
>202
白騎士?
中身が赤い彗星で錆びにすこぶる弱い人ですね
225名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 20:13:30 ID:AKxlbeyt0
>>185
サンキュー!参考にしながらWEB翻訳使いつつメールフォームから送ってみた。
ここ、返信きた人いるのかな?HORIは返信きたらしいが。
まぁ返信されても困るけどwツインスティックほしいってことは通じるといいなぁ。
226名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 20:15:19 ID:i12Mr3XF0
>224
あれ池田秀一だったの!?
当事声優に興味無かったとは言え気付かなんだ
227名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 20:16:24 ID:zjnxDADiO
>>203
そこでまさかのボーダーブレイクの移植をアケ稼働の夏に発表するのがセガ
そしてアケの売り上げが落ちる
間違いない
228名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 20:18:45 ID:PSJ8B7sK0
>>224
ポポロの1かようやく思い出したよ
229名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 20:19:11 ID:5xNVaDH30
>>226
ランドセル背負ったヒゲオヤジはガトー。
主人公がバーローでヒロインは月に代わってお仕置きよ。
でも初代だけ。
230名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 20:19:33 ID:qmaZolTf0
>>226
マーズの白騎士だったら辻谷耕史だけどね
231名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 20:23:06 ID:yKWjuk/S0
>>230
なんとぉー!!
232名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 20:24:13 ID:Ay7gyV8E0
Xbox360すらまだもってないのに、わざわざ探してきたおれ
オラタンのためにXbox360の値段とかいろいろ探してたり
オラタンのために3万か・・・きっついな
233名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 20:25:08 ID:AkYkhPBP0
>>232
オラタン以外のゲームもすればいいんじゃね?
234名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 20:25:19 ID:WAehNizE0
きつくないきつくない 10万だってきつくない
235名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 20:25:52 ID:I3d4rGxE0
アケとDCでどれだけ使ったのかと
俺の近所には5.2しかなかったんだよな
236名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 20:26:06 ID:AKxlbeyt0
>>232
ここにはスティックだけで3万だせる人しかいないよw
237名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 20:28:18 ID:rvVsrOyQ0
オラタン出る前から箱は買ってよかったと思ってる
面白いゲーム一杯あるから損しないよ
238名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 20:29:15 ID:WAehNizE0
セガのゲームしか興味がもてませんので・・・
239名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 20:32:29 ID:QK4SA/Ca0
アイマス目当てで箱○買って
アイマス放置して地球防衛軍やってた俺
けっこうおもろいゲーム多いと思う
240名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 20:35:27 ID:O1gTQPM+0
>>232
もう買うって事は決まってるんだろ?
そうでもなければこんなところに口を出さないからな。
このレス乞食め!^^)

とりあえず筐体買うよりかは安いんだからちゃチャットかって来なさい。
でも発売日決まってからでもいいとは思うよ。
241名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 20:37:12 ID:BGlVwVbd0
>>222
円安の時に高く買うハメになっても文句言わない?
242名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 20:40:43 ID:TY4B0XFR0
>>232
エスコン6と塊魂同梱のバリューパックがいいんじゃない?
243名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 20:43:13 ID:/a445ePI0
>>236
売上を考えたら、3万じゃ発売できんな。
部品の精度を落とせばなんとかなるかもしれんが。
244名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 20:45:51 ID:AI6mNeGn0
>>242
今ならバイオ5の同梱でもいいと思うけどな

のっとりができる前提で個人でスティック製作を考えると
レバーの確保が一番難易度高いような気がしてきたw
ガワだけSSorDCのもの使ってレバー自体はアケ用のに交換したいんだけど交換できるもんかな?
ハンダ初心者的に考えて
245名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 20:46:57 ID:m/OpMCOL0
N3安いし良いと思う
さっぱりしてるって意味では似てるw
これより敵が多いゲームはまだ出てない
246名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 20:50:49 ID:fHGxecoW0
自分の中ではまだまだ新し目のゲームだと思ってたけど
もう11年もたつのかこれ
軽く眩暈がしたわw
247名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 20:51:33 ID:QmX5FHvk0
…米販売の箱○、今安いのかな…
248名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 21:00:13 ID:Ay7gyV8E0
>>240
任せろ兄弟!
PC新調したからもう少しあとだけど春までには検討つけるぜ
DCスティックは3個も用意済みだぜ

>>244
バイオ5と一緒のいいなこれ
検討しとくわ
249名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 21:01:40 ID:pFwN36BWO
11年か。少年だった俺も、気付けば春に社会人になる
早いものだな。だが、俄然やる気出てきたぜ!
250名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 21:01:59 ID:1wbERg320
>>232
まだPS3だけじゃない分マシだろ
4万盗られた挙句、
今のソニー&セガなら、十分好評に付き終了の悲劇が再度ありえるぞ

ゲハぽい話してみました
251名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 21:07:01 ID:r8xHwuU90
>>215
まあ、尼で買うと1ゲイツ=1.2円だけどな。
252名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 21:07:08 ID:WAehNizE0
セガハードが出れば箱もウィーもPS3もポイよ!


ゲハぽい話を(ry
253名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 21:08:58 ID:r8xHwuU90
>>232
本当にオラタンしかやらないなら、2万の方でもよくね?
たぶん、内臓メモリに入るだろう。
254名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 21:09:13 ID:2h1sKG/+0
>>232
アーケード買えば?
今ならもれなく、MU(メモカ)同梱(もしくは内蔵)だぞ
XBLAVOが256以上のでかさならどうしようもないけどさ
255名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 21:12:24 ID:i12Mr3XF0
>253
512だと入りきらないんじゃないか?
256名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 21:12:51 ID:AI6mNeGn0
オラタン256Mって無理あるだろ
アーケードはやめておいたほうがいい
257名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 21:13:38 ID:82RIe7+l0
>>254
Xブラボーってなんだろうと思ってしまった・・・
258名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 21:14:57 ID:TY4B0XFR0
>>257
あれ俺がいる・・・
259桃園まりあ ◆Maria/yYWo :2009/03/01(日) 21:21:40 ID:LvAt9CBY0
>>209
SANWAのレバーは人間工学的に問題があったから不評なんですょ
http://arche-kraine.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img_00/img-box/img20090301211247.jpg
左:SANWAレバーにSSグリップ、右:SANWAレバー無改造

>OMG純正レバーは全然タイプが違う(もっと長い、でかい)
http://arche-kraine.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img_00/img-box/img20090301211319.jpg
OMGツインと勘違いしてますね、OMGバーサス用はSANWAサイズです。。
260名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 21:22:07 ID:s5KPdxF+0
このソフトリリースのニュースを知って、120GBHDD買い足しました。
ばっちこい!
261名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 21:28:08 ID:jDG1NMGG0
専用スティック話はハード板に任せてとw

ところで階級制って導入するん?
できるなら対戦相手は強すぎず弱すぎずでやりたいから

ただ、フォースの計算方法は知らないけど、できるなら、勝率だけで決めるのでなく
一勝する際にかかった時間、攻撃命中回数、射撃回数も考慮してくれると嬉しい

理由は、噂の外周を逃げ回ってタイムアウト勝ちというのはだけは、どうも納得できないから
262名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 21:29:11 ID:i12Mr3XF0
以下古参(笑)が汚く喚き散らします
263名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 21:31:46 ID:PxABpuMu0
>>256
アーケード買って、Xbox 360 ハードディスク(60GB) LIVEパック追加。
Xbox LIVE3ヶ月ゴールドメンバーシップカードとヘッドセットもついていてウマー。
amazonで、今9,240円。
264名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 21:33:28 ID:eex5vQT+0
>>259
オラタンスティックの中の人って手に入らんのかな?
型番とか知ってたら教えて
電子工作と樹脂加工には腕に覚えがあるが
部品の種類とか販路は良くわからんのよ
265名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 21:33:49 ID:82RIe7+l0
>>263
D端子ケーブル分考えると最初からノーマルかバリュー買った方がいいような・・・
アーケードはコンポジケーブルしかないよ?
266名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 21:34:51 ID:KOGelPcM0
>>261
公式へどうぞ

まあ、普通に考えて勝ってポイント上昇、負けて下降だろう
267名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 21:38:46 ID:r8xHwuU90
>>256
プリレンダムービーやボイスがなけりゃ、容量なんて使わんよ。
同じDCソフトのソウルキャリバー2のXBLA版は188MBだし、
斑鳩に到っては49MBだよ。

まあ、オラタンが絶対入るとまでは断言せんけど、
容量が発表されてから決めても遅くはないわな。
268名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 21:39:16 ID:PxABpuMu0
>>265
あぁ、ゴメン。
オレ2台目だったから、ケーブル持ってたんだわ。
確かにケーブル代がかかるね。
自分のTV接続環境も考えて、買ったほうが良いと思う。
269名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 21:39:51 ID:1wbERg320
HDMIが使える環境ならD端子は無駄になっちゃうしな
パソコンのモニタ使うんならVGAケーブル

環境よるな
270名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 21:43:00 ID:fFcUN7N70
>>208
ウチにはブリスターまんまの飛燕虎型が…
271名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 21:44:36 ID:TY4B0XFR0
>>261
プロレス観戦に行っていたというし、外周電流デスマッチを導入すれば問題ないな
272名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 21:44:50 ID:pnqfePqM0
>>267
360をオンラインに繋いだ時点でNXEアップデートかかるし、メモユニ256MBの有効領域は232MBだよ?
メモリーユニットは帯域が細いからNXEアップデートはHDD推奨ってMSの人も言ってたよーな
273名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 21:46:44 ID:Z6oVr/+PO
バーチャロン期待してます。
ゲーセンじゃあほぼ見てるだけでした。1回だけ青いサーフボード使う奴で対戦したらフルボッコでした。
274名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 21:55:30 ID:EjCCdJbb0
アーケード買ってケーブルやストレージは必要に応じて選べば?
もちろんエリートが一番安上がりになる構成ならそっち買えばいいし
275名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 21:57:15 ID:edsxm4rd0
いつ繋いでも、同じくらいの腕の人とマッチングされるのが理想だけども、
こういう対戦ゲームの人口の推移とか、どうなんだろう
バーチャ5とか今どうなん?
276名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 22:00:17 ID:AI6mNeGn0
>>259
ナルホド。サンワのオリジナルの形ってそれか!
地元のOMGバーサス筐体に刺さってた気がする
確かにものすごい使いにくいねそれ
サンワにSSグリップ取り付けたら結構良さそうだし、その路線で考えるか・・・
なんにしてもスティック確保しないと辛いw
277名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 22:03:46 ID:M3wIC9mT0
>>39
俺も俺もw
つかゲーセンではあの操作がダメでついてけなかったけど・・・
あれって、見た目的に2本レバーてのをやりたいだけじゃないの
あまりいい操作方法と思わない
278名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 22:04:34 ID:AI6mNeGn0
>>275
オラタンの場合、上級者と初心者のレベルの差がものすごいし
1〜2週間は階級も当てにならないだろうから、最初は同レベルでやるの難しいかもね
それでなくてもランクマッチは初心者狩りが居ないこともないから
プレマで対戦して腕上げるのがいいと思う
キャリバー4なんかはプレマで立ててると、レベル合わない強い人は
自分から抜けてったりするよ
279名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 22:04:58 ID:lb0AV80T0
ツインスティックが出るなら3万出すのに迷いがないのに
PS3買うのに4万出す気なんか更々ない・・・

人間の価値観ってなんか不思議!
280名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 22:06:08 ID:jDG1NMGG0
正直、通過儀礼ゆうか、洗礼儀式のようなフルボッコはイヤン★

その為の良質なマッチメイク=階級制度導入は必要
281名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 22:06:21 ID:AI6mNeGn0
>>277
バカヤロー!
レバーだと歩きながら旋回して相手を補足するときの微調整とか
ダッシュ旋回とか、いろいろやりやすいんだよ!!
旋回操作抜きで言えば、パッドで慣れちゃえば問題ないと思う
282名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 22:08:34 ID:pnqfePqM0
>>277
移動しながら旋回できる理想の入力形式だよ
相手を画面の中に収めてる時間の長い方が勝ちだったりするゲームだし重要どころの話じゃない、必須
283名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 22:09:24 ID:Q6FpRA/e0
部屋に名前つけれる様にして欲しいなぁ。名前が無理ならせめて選択させてほしい。
SC4もそうだけどガチなのかネタなのか練習なのかわからないんだよね。
284名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 22:11:15 ID:5xNVaDH30
>>277
これ以上にドーパミンが出る操作方法のロボゲーを教えてくれ。
285桃園まりあ ◆Maria/yYWo :2009/03/01(日) 22:11:37 ID:LvAt9CBY0
>>264
筐体の取説に載ってる部品名称(型番)は、CONTROLLER UNIT (VOT-2100X) ですが、、
オペレーターからのセガ発注じゃないと入手出来ないと思いますょ。。
286名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 22:12:25 ID:UJdt30pi0
パッドの旋回って8-2と2-8だけでしょ?
横ダッシュ旋回の7-1とか不可能だろ。

OMGならパッドでもなんとかなると思うんだけど、
ダッシュ中やジャンプ降下中に微妙な旋回が必要なオラタンは上手くなるにはスティック必須だと思う。

アナログ2本で神操作が出来るんなら頑張ってくれ。
287名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 22:12:42 ID:lb0AV80T0
『練習部屋」とか名前があれば初心者も入りやすいだろうね
で、たまにベテランの人が教官として着てくれたり・・・・通称「鬼軍曹」のバトラーとか出てきそうw
288名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 22:13:32 ID:jLvJeiyX0
>>284
鉄機
289名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 22:14:15 ID:5xNVaDH30
ボイスチャットで手取り足取り講義してくれる人がいたらいいなあ
なんて思う
290名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 22:14:52 ID:eex5vQT+0
>>285
レスありがと
そっかあ
やっぱり専用部品なのか
セイミツのLSX-57でも使うかな
291名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 22:15:19 ID:Bltp0TVYO
待ち遠しくてずっとOMGやってるんだけど
このノウハウってのは少しはオラタンに引き継げるんだろうか
292名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 22:15:35 ID:MW9fwPWb0
>>277
俺もそう思う。
ドリキャスは旋回しづらかったが、Xboxのパッドならマーズのようなボタン配置にできるし、スティックじゃなくても平気だと思うんだが…。
そう思ってる人って少ないのかな? パッドでOKって殆ど人がいないのが不思議だ。
293名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 22:16:39 ID:Sg9WWCVj0
Friendsで練習用コミュ作ってパーティーで集まれば良いんじゃね
プレイヤーマッチもあるみたいだし
294名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 22:17:14 ID:qkk2G+f20
ゲーセンで普通に遊んでいたからな
むしろスティックでないと、やはり気分が出ない
295名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 22:18:00 ID:QK4SA/Ca0
>>280
ボコにされて折れない心を身に付けるのも必要
一発も当てられないような相手に最後まで諦めない
精神力を身に付けるのも必要
296名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 22:18:28 ID:5xNVaDH30
あのスティックがいじりたくてやってたってのも33%くらいあるからな。
別にパッドでやっても楽しいけど。
297名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 22:19:05 ID:q4vzbE0N0
バーチャロンといえばDC版のコントローラーと
ソフトを買っていまだにやってない。

いつの日か暇になったらやろうと思ってる


298名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 22:19:15 ID:IdHGVSQh0
>>277
サイバースレッドとかでもレバー2本だったから全然苦にもならなかったけど
戦車ゲーで旋回動作とかレバー2本で体験してると 残りはジャンプ周りだけだし

>>280
あきらめれ 絶対居るから初心者狩り
「俺より弱い奴に会いに行く」の心構えでゲーセンに行く連中なんて
それこそ掃いて捨てるほど居るわけで バーチャロンだって同様
友人知人で腕同じようなのが集まれればそれが一番いいんだけどね
299名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 22:19:40 ID:WAehNizE0
鉄騎はすごいね こだわりしか感じアにゲームだよ
300名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 22:23:59 ID:yGWtV7CH0
スティック2本、ボタン4つとゆー極めて簡素なコントローラーにより簡単操作。
それのおかげで思考がよりダイレクトに操作へ反映される。
パッドだと5つや6つの行程を経なければならない挙動も、
ツインスティックならば2つ3つの行程で済んでしまう。
バーチャロンってのは、ミリセコンドで状況が変わるゲームであり、
それに如何に思考を追いつかせることが出来るか、そして相手の思考を追い抜くかを競うゲームでもある。
だからこそ、簡素な操作が可能になるツインスティックの存在はでかい。よーな気がする。
301名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 22:24:44 ID:UJdt30pi0
スティック操作が染み付いているから今更パッドは無理ポ
302名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 22:25:30 ID:Q6FpRA/e0
>>292
DC版はツインスティックも買ったけど速攻壊れてほとんどパッドでやってたけど
ツインスティックの方が「望ましい」けどパッドで「も」OKだと思ってるよ。
303名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 22:26:14 ID:mredIXEN0
俺は360コンでもいいや、って思ってる
でももしバーチャロン新作が出ると決定して
さらに360用ツインスティックが7〜8000円くらいなら買う

俺ってきっと生粋のバーチャロン戦士じゃないんだろうな
ゲーセンでも1000円くらいプレイしたらすごすご帰るタイプだったしorz
304名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 22:26:34 ID:UJdt30pi0
>>298
逆に初心者とやりたくない場合って回避出来るの?
305名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 22:27:51 ID:Huq0b7o60
DC・SSスティックが山のように積まれて投げ売りされてる
by山口県民
306名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 22:28:54 ID:UJdt30pi0
>>305
ヤフオクで5000円位で買うよ
307名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 22:29:00 ID:QK4SA/Ca0
マーズならパッドでも何とかなったけど、正直OMGでも
パッドでの操作はつらい。
ツインスティックでシリーズ10年以上遊んでるんだ、
ツインスティックでプレイさせて欲しいと思うのは悪い事
じゃないと思うんだけど、どうかな。
308名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 22:29:25 ID:yGWtV7CH0
2つ3つの行程ってのはちょっと違うかなあ。書き込んだ後で思ったけど。

ツインスティックなら、トリガーとターボボタンに指を添えっぱなしで遊べるんだぜ。
ゲーム中に一切入れ替えることなくさ。
各種キャンセルにフレーム単位で操作精度を求められるゲームでもあるし、この差は何気にでかいとおもう。

暇な人がいたらばジャンプ・即横ダッシュ・即キャンセル・落下中任意方向にターボ旋回・着地の隙をキャンセルしてしゃがみのLTLW。
って動作をコントローラーで試してみればいい。ツインスティックのありがたみが解るはずだわ。
309名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 22:31:44 ID:5xNVaDH30
仮に360ランクマッチがDCのイージーロビーと同じ仕様なら
(少なくとも画面写真では同じ仕組みのように見える)
階級が離れた相手に挑まれても拒否れるから問題起きない?と思うんだけど、
DC経験者の人そこらへんどうだったか聴かせてほしい。
310名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 22:32:31 ID:IwGTE0ky0
つーかアケで少しでもやり込んだ人でマーズを
やった人なら、360のパッドでの操作なんて問題外ってすぐ分かると
思うけどな。
マーズの操作を360パッドで、さらにLR両方のターボショット使い分けるのを思い浮かべりゃ、
そのことはすぐ分かるだろ。
ゲーム自体は安いんで、DLするつもりだけど、スティックがないんなら、
一発当ててひたすら車庫入れとか適当なプレイしてすぐ飽きそうな気がするな。
自分の思い通り期待を動かせないってのは結構ストレスを感じるし、
ストレスを感じてまでゲームなんかしたくねーしな。
311名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 22:33:37 ID:+0/oQm3E0
スティック出ても何万もしたら手出せないよ。
パッドプレイヤーは狩られ放題だし、濃い奴しか残らなくなる。

自分で改造したり、オクで大枚はたく層は規制しようがないけど、俺はあえてスティック出さないでほしい。
アナログ操作に特化させてDCスティックを事実上のゴミにしてもいいくらいだ。
312名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 22:35:03 ID:N3Hybxpr0
なんつーか左旋回ボタンを押すと左旋回する、みたいな高レベルなものが用意されてるんじゃなくて
右足を前進、左足を後退すると機体はその場にとどまって左方向に回転する、みたいな
原始的な操作体系が欲しいんですよ
8方向レバー2本の組み合わせてめちゃくちゃバリエーションのある操作ができて
さらにそれでハイスピードな対戦アクションという

アケでOMGに初めて触った時からこの操作体系だし
操作体系含めてゲーム性みたいなイメージが強烈に刷り込まれているので
なんつーかパッド操作でバーチャロンといわれても
昇龍拳ボタンと波動拳ボタンがついたスト2やってるみたいな感じっつーか
それはバーチャロンと似た別ゲーというか
313名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 22:37:21 ID:Q6FpRA/e0
>>309
当時中学生で親に怒られるくらいやったはずなんだけど覚えていないんだよ。

>>310
このスレを閉じてスッパリ忘れた方が幸せになれるんじゃない?
DC版ではパッドでもそこそこには動かせてたよ。マーズは記憶から抹消したから覚えてない。
314名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 22:39:53 ID:yGWtV7CH0
でもDCを遊んだ感覚だとパッドの利点はそれなりにあるんだよなw

しゃがみキャンセルダッシュがすげえ簡単に出せたり、
即出しダッシュ近接がすげえ簡単に出せたり、
LTのジャンプキャンセルや旋回キャンセルがすげえ簡単に出せたり、
漕ぎが疲労ゼロで出せたりw

逆に云うと、そのへんのキャンセルが簡単もなんもデフォで出せる連中だとパッドの恩恵はほんとゼロになるってことなんだけど、
でもまあ初心者はパッドで上級者はツインスティックでそれなりに棲み分けはできるんじゃないかね。
315名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 22:39:58 ID:UJdt30pi0
>>309
挑まれた場合は問題なくフルボッコにするんだが、
ゲーセンでもあんまり実力差がある人に乱入しちゃうと申し訳ない気持ちになるんだよね…

階級があるから問題なさそうかな。
316名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 22:41:05 ID:+0/oQm3E0
出るだけども奇跡だったのに、人間の欲は果てしない・・・。
317名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 22:42:12 ID:lgiFZjD/0
>>312
マニュアルとオートマみたいなもんだからねえ、そこらへん
318名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 22:43:42 ID:TY4B0XFR0
パットでやろうと思ってるけど、旋回はアナログでやりたいなあ

左で前後左右、右で旋回+αな操作ができれば、TPS系と同じだから
入りやすいと思うんだが
319名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 22:44:59 ID:edsxm4rd0
ホリが、標準コントローラを固定する台と、アナログスティックに被せる棒を出せば解決
・・・あ・・・トリガーねえわ・・
320名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 22:45:05 ID:ltB3yXJz0
気持ちは分かるけどあんま大げさに「パッドは無理」とネガキャン張ってたら
ちょっとDLしてみるかって層への妨げにもなるしなー
それで結果的に売り上げ渋くなったら後に続く物も続かなくなるわけで
321名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 22:46:21 ID:FUj5ZsWoO
>>308
たしかにコントローラーではクソムズい、つーかボタンと操作が頭で連動してないから、すぐにどうこうできるレベルじゃ無いなw

かといってコントローラーでのツインスティック操作はOMG、マーズならまだしも
オラタンだと両親指破壊する勢いの操作量wだし、古参にとっちゃ辛いなぁ…

ワタリ氏も往年のファンを呼び込む気が本当にあるなら、出さない方がおかしいと思うけど…
322名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 22:46:48 ID:dOl15USf0
のっとり勢は出来ればネット対戦で使うのは止めて欲しいな
別にオフラインではかまわないんだけど
360用にスティックが出た上で
その質に満足できずにのっとりってんなら構わないけど
323名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 22:47:32 ID:rvVsrOyQ0
新しいPC買ったけど、キーボードがなくて
文字入力は全てコントローラーで打ってください

とかだったら、どうしようか必死で対策たてるだろ?w
324名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 22:47:52 ID:edsxm4rd0
>>278
階級で分かれるのなら、同じくらいの腕の人探すのも難しくないかなー
てかオンラインは初日から遊んだ方が楽しそうだなあ、買うか箱
325名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 22:49:03 ID:lgiFZjD/0
>>321
「出さないほうがおかしい」っつっても出すためにどれだけのコストかかるかを考えるとね

無い袖は振れないんだよ、結局
326名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 22:49:23 ID:UJdt30pi0
流石に初日は全員パッドだろうしなw
327名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 22:49:37 ID:AI6mNeGn0
>>322
まさかここに来てパッドvsスティックが始まるとは思わなかったw
想定外の流れすぎだろw
パッドでも十分やれるよ。少なくともDC版はそれなりにできた
俺はスティック操作のほうがやりやすいんでスティックでやるつもりだけど
パッド勢もそんな不安がるなよ
328名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 22:51:10 ID:rvVsrOyQ0
ゲハらしくなってきたなw
329名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 22:51:36 ID:DCY/yBc90
スティックは場所を取るから折りたたみ式を採用して欲しい
330名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 22:52:55 ID:5xNVaDH30
耐久性に不安が
331名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 22:54:47 ID:UJdt30pi0
マッチング画面で使用デバイスも認識できた方がよさそうだなw
332名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 22:55:35 ID:TY4B0XFR0
>>329
>折りたたみ式
なんかで出てなかったっけw
333名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 22:55:47 ID:PAec85EY0
ツインスティック出すならUSBで。

それならPS2&3とPCと箱○で使い回し効くだろうし。
334名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 22:56:03 ID:yGWtV7CH0
まあたしかに「おー。パッドでも全然いけるじゃん」て展開になるのが一番の理想ではあるよなあ。
初心者やパッド派がまず安心。それでも満足できない層はがんばって自作(or出るかも知れない公式スティック購入)。
パッドとスティックでのプレイ差も少なくなり、買い控えも起きずに万々歳と。
335名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 22:56:48 ID:i12Mr3XF0
パッドが論外とかベテランさんマジパネェっすカッケーっす
336名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 22:57:02 ID:iF8QuA7l0
DCパッドって歩きながらの旋回とかやり難かった気がする
十字キーとスティックが左右に分かれてくれよとどれだけ思ったことか

今度のはそういうことにはならなそうなのは良し
337名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 22:58:01 ID:yGWtV7CH0
>>333
それだw
338名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 22:58:25 ID:gZQCcB3h0
>>4見てやっぱりネタだったんだと一瞬思ってしまった
339名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 22:58:39 ID:TY4B0XFR0
FPSでも、マウス+キーボが最高と言いつつもパットでプレイも楽しんでるからな
パットでも楽しめるものになるのが理想だあね
340名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 22:58:58 ID:IwGTE0ky0
心配せんでも、対戦相手を選べるほどの賑わいはこのゲームには望めんだろ。
似たようなシステムのセンコロとかでも初心者はすぐにいなくなって、
あっというまに過疎ったしな。
オラタンの敷居の高さはセンコロとかの比じゃないしな。
初心者殺しのキツイ技が大量にあるんで、
初心者はすぐ止めるだろ。
341名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 22:59:25 ID:N3Hybxpr0
まあ自分で言うのもアレだけど
スティック至上派はちょっと頭の可哀想なところがあるので
新規さんやパッドでもおk派の人は「またおっさんがなんか喚いてるなプギャー」とか
生暖かい目で見ていればいいと思います
342名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 23:00:17 ID:mredIXEN0
初心者から中級者はパッドでも楽しめる、俺はそうだった
ただ上級者を越えるとやはりツインスティックじゃないと極められないからなぁ
本当に面白いし、いまでも斬新なゲームだからたくさんの人にやってほしいと願う

そ し て 新 作 を お お お  お お お お   !!!
343名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 23:01:14 ID:TY4B0XFR0
>>342
いや、俺は今回パッド操作で極めてみせる!
344名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 23:03:34 ID:OVZrW8lI0
>>333
だから箱○には認証チップが必要だと何回言えば。
345名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 23:03:43 ID:I3d4rGxE0
とりあえずパッドのみで操作カスタマイズ出来るならどうするよ?
DC版設定に近くして
Y:ジャンプ
X:左ターボ
A:しゃがみガード
B:右ターボ
LT:LW
LB:左旋回
RT:RW
RB:左旋回
左スティック:移動
右スティック:↑↓しゃがみ←→旋回
に俺はすると思う
346名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 23:04:00 ID:QK4SA/Ca0
まあ、スティックが出なくても買うし、必要になれば作るだけだしな。
347名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 23:04:09 ID:Bltp0TVYO
>>333
USB以外ってなんかあったっけ?
348名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 23:05:50 ID:FUj5ZsWoO
>>325
その辺りは分かってるつもりだけど、無い袖を無理して振るかどうか、見定めてる部分もあると思うがどうだろう?

XBLAタイトルで発売前から大々的なHP展開や箱○通信での扱いの大きさを見てても、ちょいと今までのXBLA物とは違う印象を受けたけどなぁ

この力の入れようは市場の反応を調べてる印象すら受けるけど…どうかな?
349名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 23:06:01 ID:+h8GvT/l0
>>347
贅沢するなら無線とか?
350名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 23:07:29 ID:Bltp0TVYO
>>349
無線はうるさい人が遅延遅延言うから
そうそうないみたいだから
多分無線にはならないと思うぜよ。
351名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 23:08:07 ID:iF8QuA7l0
USB接続で汎用タイプ??を作って
箱バージョンだけ認証チップを搭載だな
PCユーザーのみなさん
ツインスティックでFPSをやりましょうw
352名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 23:11:21 ID:VW6wNpxM0
オラタンか〜
現役復帰出来るかわからんが買おうかな
353名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 23:12:23 ID:lb0AV80T0
今日は県内中の中古ショップに電話掛けてツインスティックあるか聞いたけどどこにもなかったorz
354名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 23:15:17 ID:TY4B0XFR0
>>345
俺もそんな感じかな。やってみないとわからんが
ガンヴァル並みに頑張れば、スティック押し込みでジャンプも行けるかもかもしれんし
355名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 23:17:30 ID:MME+nskn0
>>345
A:ダッシュ
B:ジャンプ
X:しゃがみ
Y:ロックオン切り替え(or未使用)
LT:LW
LB:Lターボ
RT:RW
RB:Rターボ
左スティック:移動
右スティック:旋回

マーズから入った俺はこうする。
チャロンはパッドでやるものだと思ってたから、4thは苦労した…
356名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 23:19:55 ID:GTZaWBar0
FPSスキーならしゃがみはLステ押し込みだな。
357名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 23:21:12 ID:Lfzv3Z3/0
まりあ氏の解説がとても為になった。
俺もSSスティック入手して、サンワに付け替える路線で考えるわ。
DCのやつでも付け替えられるのかなー
358名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 23:23:38 ID:XotIk7bx0
PS3はPC用USBコントローラーとか普通に使えちゃって、USBサターンパッドなんかも使えるんだよね。
ストIVは360版買ったけどUSBなコントローラー結構あるからPS3にしとけばよかったかなとか思ってる。
360はUSB端子あるのにそこらへん融通利かないよね。
359名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 23:25:27 ID:lgiFZjD/0
>>358
ソニーのそういう企業姿勢が結局CFW蔓延するPSPの現状を産んじゃったわけでしてね……
MSは基本的に性悪説で動いてる会社。
360名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 23:25:45 ID:5XlrXBOAO
これがきっかけで筐体設置してくれるゲーセン増えてくれないかな?
361名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 23:28:41 ID:PAec85EY0
>>344
PC/PS2/360汎用タイプにして認証チップは360接続時に自動認識でいいんでは。
360のコントローラをPCに接続しても影響がないのならPS2に接続しても影響がないはずだし。

>>347
昔ジョイスティックポートに接続するツインスティックが出てた。

362名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 23:29:52 ID:TY4B0XFR0
>>358
プレーヤーの環境を統一してなるべくフェアな対戦が出来るように
って狙いもあると聞いた

もともとMSはPCゲーやってたから入力デバイス合戦の
泥沼さを嫌ったんじゃないかなぁ
363名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 23:30:27 ID:muPCBgA8O
いつの間にか6スレ目になってるw
結構好きな人多いんか
364名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 23:32:44 ID:iF8QuA7l0
MSさん、SCEさん、任天堂さん
次世代ゲーム機の標準コントローラーは是非ツインスティックでw
365名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 23:33:14 ID:AI6mNeGn0
10人くらいのおっさんがスレ回してるだけと予想www
366名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 23:34:33 ID:j1yEsG2h0
とりあえず、一回西スポかアビオンにでも行って見るかなw
367名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 23:34:53 ID:99PfKy8P0
>>345
こんなのどうよ!
左スティック:自機移動
右スティック:視点移動(旋回)
LRトリガー:LW&RW
ABXYの四つに
1:Lターボ
2:Rターボ
3:ジャンプ動作(Tスティック時の両方外側に倒す)
4:しゃがみ動作(Tスティック時の両方内側に倒す)

ただ・・・あんなフニャフニャじゃVTがちゃんとできるか不安
368名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 23:37:41 ID:t4USs5E10
思い切って5vs5にしようぜ!
369名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 23:38:12 ID:UJdt30pi0
とりあえずみなさんスタートボタン忘れてるよ。

ゲーム中にメニューを出すボタンじゃなくて、一部キャラの特殊操作で必要。
370名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 23:38:42 ID:OVZrW8lI0
>>361
>PC/PS2/360汎用タイプにして認証チップは360接続時に自動認識でいいんでは。

うーん、それが可能なら今までのジョイスティックはそういう形で出してたんじゃないかなぁ。
理由はわからんけど難しいのではなかろうか。
371名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 23:38:43 ID:TLl9t9eF0
新作確定でもしてればHORIが出さんこともないと思うがなあ
372名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 23:40:14 ID:I3d4rGxE0
>>369
アーマーブレイク?何それ美味しい?
373名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 23:45:10 ID:5O+HLeOZ0
LRのBTでOKだから、後はデジタル方向キーの問題か。
左は十字キーで右はY上X左A下B右な設定でもあれば、DCTSに仕込みやすくなるんだがな。
374名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 23:45:57 ID:TY4B0XFR0
>>369
両スティック抱え込んで押さないといけないボタンだったから
余ったところでいいかなとw
375名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 23:46:16 ID:DA8l2v/Z0
まてまて
スタート以外にQMボタンも必要だぞ
376名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 23:48:05 ID:UJdt30pi0
>>372
正直脱衣ライデンクソゲーです

>>374
バルにとっては肝なんだぜ?
377名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 23:50:24 ID:fMdfQ1Cq0
西スポってここでいいのかな? 行った事無いもんで…
ヨドバシの裏くらいの認識でたどり着けるかな?
378名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 23:50:31 ID:99PfKy8P0
>>369
BACKかSTARTのどっちかに割り振り
たぶんBACKボタンの方になると思うけど
STARTはポーズメニューあたりに回されちゃう気がする。
>>372
アファとフェイのハイパー化、ICBMと巨大化もスタートボタンいるんじゃ
なかったけ?うろ覚えですまんっす
>>376
武器切り替えだっけ?
379名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 23:50:56 ID:fMdfQ1Cq0
380名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 23:53:35 ID:UJdt30pi0
>>378
使うのいっぱいあるよ

ライデン 脱衣
フェイ ハイパー化
サイファー 変形
グリス ICBM
シュタイン ハイパーメロン
アファ系列 ハイパー化
バル マインリング切り替え
ドルドレイ 巨大化
エンジェ 羽
スペ デスモ−ド
381名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 23:54:39 ID:DCY/yBc90
>>379
ここ日本・・・か?
Tehek Lakeって
382名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 23:55:09 ID:Q+YET4h40
>>345
Y:なし
X:なし
A:なし
B:なし
LT:LW
LB:Lターボ
RT:RW
RB:Rターボ
左スティック:移動
右スティック:↑↓しゃがみ←→旋回
右スティックボタン:ジャンプ
十字ボタン:スペシャルボタン

>>375
QM忘れてたw YXABに配置するか。6種類のメッセージだったけ。こまった
383名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 23:58:45 ID:PAec85EY0
>>377
今はクラブセガ新宿って店名だから注意な。
ヨドバシゲーム&ホビー館の隣だからすぐ分かると思う。
384名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 23:58:55 ID:99PfKy8P0
>>380
シュタインは使ったことないからわかんないけど
バル以外はスタートボタンの位置どこでもいいようなぁ・・・
385名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 23:59:14 ID:UJdt30pi0
QM要らなくね?
どうせ煽りコメントとかいれてくるアフォいるだろうし。

>>382
QMボタンは一つで、QMを押した状態で左スティックの上下左右とLW、LTを押すとそれぞれメッセージが出る。
386名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 00:00:13 ID:Cr9uREaz0
>>383
ありがと

週末覗いてくる
387名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 00:00:50 ID:QK4SA/Ca0
>380
アファのハイパーってスタート使わないじゃん
388名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 00:01:37 ID:UJdt30pi0
>>387
ごめんなさい素で間違えました。
389名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 00:02:33 ID:OyYIsF0l0
>>362
だから周辺機器高くしてるのか?
ホントのマニアしか買わないように
390名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 00:03:16 ID:BDwd3rTw0
PCスティックベースで改造しようにも資料が少なすぎる…
どこかに資料がないものか…
391名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 00:10:43 ID:K5sJ8Od10
>>390
DL販売開始されれば、改造報告blogいっぱいできると思うからちょっと待て
392名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 00:12:17 ID:a+XoC9S10
>>385
そうだな。じゃあ、こう

Y:QMボタン
X:なし
A:なし
B:なし
LT:LW
LB:Lターボ
RT:RW
RB:Rターボ
左スティック:移動
右スティック:↑↓しゃがみ←→旋回
右スティックボタン:ジャンプ
十字ボタン:スペシャルボタン

これで。ジャンキャンも早くできるし。>>308の入力も脳内変換すれば、可能なレベル。
ただ、現役チャロナーの俺は操作に慣れるまで時間かかるだろう。

ということで、フライングでパッドだけ買ってきたから、今から練習しとくよ。これが俺のチャロンに対する愛だぜ
393名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 00:12:39 ID:z1zN/+Sn0
394名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 00:15:51 ID:BDwd3rTw0
>>393
ありがとう
レバー部変えてる人はいないみたいだね…
安価にレバー部を良いものに変えたいけどどれを使えば良いのかわからないんですよね…
395名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 00:17:04 ID:K5sJ8Od10
ちょっとはスレ読もうぜ
上のほうに、サンワレバーにSSorDCのグリップつければいいって書いてあるじゃん
396名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 00:23:05 ID:pxsS3w8x0
ネット対戦では使うなよ
相手が判断できないとは言えぶっちゃけチートみたいなもんだから
FPSとかで画面中心に印つけるとかそういうレベル
397名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 00:23:51 ID:9z5I4Kvg0
さー もりあがってまいりました
398名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 00:24:47 ID:K5sJ8Od10
またパッド厨が現れたか・・・
399名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 00:32:28 ID:NhjOHJCC0
ID:K5sJ8Od10って何でいきなり一人で意味不明なことを言い出したの?
400名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 00:33:07 ID:lZ9YIjXJO
小学校高学年のときにOMGにハマり、中学のときにロケテからオラタンにハマり、
学校終わったら毎日のように6〜7人でチャリ漕いで、4セットあった遠くのセガへ行ってたな。
そしてフォースで離れた…。

今は社会人だが、中学時代のオラタン仲間にオラタンが360で復活することをメールしたら、
「ネット繋いで本体ごと買う」との返信が即座に届いた。楽しみで仕方ない。
401名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 00:33:18 ID:lLDoB11g0
TS改造できない低レベルがパットじゃ勝てないからってTS否定してるのかw
パット厨は自重汁wwww
402名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 00:33:26 ID:pxsS3w8x0
まあゲーム側がスティック操作に対応してなけりゃ
のっとり難しいだろうし
対応してるんならスティックも出るんだとは思うけどな
403名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 00:33:26 ID:14wgMoFf0
相殺表みたいのないの?
もうすっかり忘れちゃったんだが
404名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 00:33:37 ID:issItmUa0
QMボタンはBACKボタンでいいと思う。
せっかくあるだからつかおーよ。

パッドで操作移動がうんぬん言ってる人の気持ちがわからんなぁ。
スティックが好きだからスティックで操作したいって理由なら分かるけど、
〜の操作ができない、ってそれは練習不足なだけだよ。

でも俺は連続回り込み切りだけはできなかった。
どうしても途中でダッシュしてしまう。
405名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 00:34:03 ID:AiouakiK0
>>396
ここでは妄想してるだけで、そんなものは出ないので安心していい。
406名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 00:34:10 ID:FYi3R+6j0
アーマーパージは男の美学
407名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 00:35:42 ID:9z5I4Kvg0
デスモードは滅びの美学
408名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 00:37:17 ID:dlcFO2ExO
改造する気の人いるが
パッド前提のコンフィグしかできなかったら
粗大ゴミにならないか?
409名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 00:38:42 ID:hxz7pNst0
>>407
  `¨ − 、     __      _,. -‐' ¨´
      | `Tーて_,_` `ー<^ヽ
      |  !      `ヽ   ヽ ヽ
      r /      ヽ  ヽ  _Lj
 、    /´ \     \ \_j/ヽ
  ` ー   ヽイ⌒r-、ヽ ヽ__j´   `¨´
           ̄ー┴'^´
410名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 00:39:26 ID:NhULcNwG0
発売後しばらくはスティックのあるなしに関係なく、経験者や現役との力量には
嫌でも差があるだろうし、気にする必要もないんじゃないかと思うような・・・w

パットでの神プレイを編み出すニュースターも現れるかもしれないし
411名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 00:39:52 ID:vSfsiYRd0
>>408
駄目だった時のことばっかり心配してもどうしようも無いんよ
412名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 00:41:19 ID:vTfVvjWH0
>>404
そうじゃなくて物理的に無理な物があるだろ。

7-1旋回とか出来ないだろ?

7-1→4-4漕ぎとか無理だろ?
413名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 00:41:38 ID:Dk+eEhv80
>>408
それどころか、チャロン以外に使い道のないスティックなんて
たいていの人にはゴミでしかない・・・でも、出してほしい!
414名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 00:42:47 ID:NO26B6a60
>>408
segaはそういう所は信用できる子。
アナステ2本で移動ってのがまず有るはず。

今日ブックオフとゲオのハシゴしてきたけど
SS,DC共にスティック見つかんね・・・
DCのを2k即決で誰か流して・・
415名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 00:42:58 ID:lLDoB11g0
2本のスティックを使用するアーケードに近い操作と、
スティック1本とボタンで操作できる家庭用仕様などがある。
初心者にも扱いやすい設計。
もちろん各ボタンは自由に設定可能だ。


箱通32P
416名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 00:43:08 ID:Q7umiH2R0
>>408
改造するのは仕様が解ってからだなー
モノ事態は前から持っているやつだし。(DCとPCのやつ)
417名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 00:44:07 ID:a+XoC9S10
>>404
クイックステップ近接ですよ。OMGのあと卒業したんだろう。
オカエリナサイ。待ってたよ、電脳虚数空間で10年w
キモレスですまん。
418名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 00:44:13 ID:9z5I4Kvg0
>>412
それ、本当に要るのか?

それがないと戦えないと思い込んでるだけじゃないのか?
419名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 00:45:45 ID:NhULcNwG0
>>412
アナログで微妙な斜め入力+旋回とかで代用できるかもよ?
420名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 00:46:56 ID:issItmUa0
>>412
7-1旋回って移動旋回操作のことでいいんだよね?
だったら>>345の設定の場合、移動しながらRBでよくない?

ガチャ漕ぎは確かにできない。
でも保存漕ぎはできるよね?ガチャにこだわる理由は?
ガチャのほうが早いんだっけ?
421名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 00:48:18 ID:sf1qW2ha0
マーズの時に作っといたツインスティックが押入れにあるからXFPSで変換すれば天国だなwww
422名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 00:48:23 ID:dlcFO2ExO
>>415
なんかいけそうな感じもするな
スティック確保ぐらいはしておいて良さそうだ
使えそうなら優先コンを生け贄にすりゃいいのか


まあ俺はバーチャロンはパッドでしかやった事無いんだけどw
423名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 00:50:00 ID:NhjOHJCC0
分からん
操作系統なんか個人が好きなもん使えばいいだけなのに
わざわざスティック以外は屑だと言いたい奴らが暴れてるのが分からん

屑だって言うんなら、自分は改造スティック用意して狩りまくればいいだけじゃないのか?
424名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 00:51:31 ID:vSfsiYRd0
>>423
言いたいだけっしょ
誰かが反応するからまた話が伸びてくんだ
425名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 00:52:19 ID:Lbev1EGn0
スティックスティック言ってるけど
結局ラグで話にならんで終わりそうだな
426名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 00:52:50 ID:K5sJ8Od10
>>320
空中はガチャ漕ぎしかないからじゃない?
427名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 00:54:23 ID:K5sJ8Od10
>>425
ラグはそんなに心配しなくていいと思うよ
まともなスタッフさえ揃ってれば、だけど
セガは一応VF5で実績あるし、そこから通信モジュール借りてこられればうまくいけそうなんだけどな
428名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 00:55:13 ID:a+XoC9S10
>>420
実際無理な操作が存在するって、現役ユーザーが言うんだからあるんだろう。

着地のタイミングをずらすために、
落下中に移動しながら何度もジャンプ入力しながら、斜めに旋回入力とか。バルは必須かな。

あ、これもパッドできそうな気がしてきたw
仲良くしようぜ。それぞれの道を歩めばいいんだ

429名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 00:55:20 ID:VWdf2zIt0
DCで話にならないほどラグあった?
430名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 00:55:37 ID:+MhTdDh+0
>>423
そういう話じゃなくて、
一部の例外を除いてツインスティックの方が合理的ということだろ

7-1の旋回は、左と右旋回の複合入力で出来るけどな
低速横移動とか7-5とか微妙なのは無理
431名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 00:56:20 ID:vTfVvjWH0
>>418
漕ぎはともかく半旋回は要る。

>>419
まぁパッドでやる人には要らない技術だと思うけど。

>>420
スティックだとありえない入力なのでどういう動きになるのか想像出来ない。


俺自身はパッドでやる人は頑張ってくれって感じなんだが、

>〜の操作ができない、ってそれは練習不足なだけだよ。

ってのはないな。ってだけ。

パッドでやる人は本当に頑張ってくれ。
俺はマスターする自信ないし。
432名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 00:57:42 ID:5pWdzmBx0
>>407
>>409
  `¨ − 、     __      _,. -‐' ¨´
      | `Tーて_,_` `ー<^ヽ
      |  !      `ヽ   ヽ ヽ
      r /      ヽ  ヽ  _Lj
 、    /´ \     \ \_j/ヽ
  ` ー   ヽイ⌒r-、ヽ ヽ__j´   `¨´
           ̄ー┴'^´
433名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 00:57:53 ID:NhULcNwG0
>>423
ツインスティックいらないよ→スティックが発売されない可能性が高くなる
ツインスティック必須だよ→新規が入りづらくなって、売れない可能性がry

これをオラトリオのジレンマという
434名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 00:58:40 ID:lLDoB11g0
パット厨はTS改造すらできない低脳だから暴れてるのか?
箱コンからTSに配線つなぐだけだろw
435名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 00:59:02 ID:qszLz7OW0
自作しろ
改造スティックをヤフオクで落とせ
436名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 01:00:15 ID:Lbev1EGn0
>>427
そうか?
スティックスティック言ってる連中は
少しのラグでも話にならんでやめそうだけどなー
437名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 01:01:06 ID:BDwd3rTw0
ツインスティックがあれば高度な操作技術を持っているというのは大きな誤りだと思うけどな…
漕ぎは技術としてあるにしてもスティックに多大なダメージを与えるわけだし家庭用版でやろうって人は相当な物好きじゃないかね…
438名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 01:01:51 ID:NhULcNwG0
>>436
まあ、DC時代のことは思い出補正掛かってるところもあるしな
439名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 01:02:04 ID:HO8SqjYS0
というかスティック使いたいなら好きにしろよw
パッド厨とか呼ばれる言われねーよ
440名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 01:02:31 ID:vTfVvjWH0
あ、実用性はともかくライデンの斜めレーザーは無理か?

[8-N]からしゃがみレーザーと[9-N]からしゃがみレーザーは両方斜めレーザーになるが角度が違う。
まぁこんなもん趣味レベルだけど。

つかもう消えるよゴメンね。
441名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 01:02:34 ID:NhjOHJCC0
>>430
いや実際にそういう話をしてる奴が混ざってるじゃん
442名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 01:03:56 ID:+MhTdDh+0
QS近接やQSの連続入力もパッドだと無駄な工程ばかりで遅くなるな。

6-4(ガード)→ターボボタン→6-5→トリガー→6-4(ガード)→ターボボタン→6-5〜〜
6-1(ガード)→ターボボタン押し→5-1(左斜め後ろQS)→6-1(ガード)・ターボボタン離し→ターボボタン押し〜〜〜

ダッシュ中に8-1トリガーでダッシュ旋回中に旋回攻撃もパッドだと出来ないかも
ダッシュ中に前+右旋回+トリガーだとたぶんダッシュ近接になっちゃうよな

フェイの斜め前漕ぎ(9-9→7-7→9-9→7-7→9-9→7-7〜)なんかは十字キーの方が絶対速い上に簡単
まずつかわないけど

>>436
それはお前の印象に過ぎないだろ
スティックはどうにかなる壁で、通信速度はどうにもならない壁
極端にゲーム性を損ねない限りは、妥協できる範囲がある
443名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 01:04:59 ID:+MhTdDh+0
>>441
まあ、そういう基地外も混じってるのかもね
でも、「一部の例外を除いてツインスティックの方が合理的なデバイス」というのは揺るがないよね
444名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 01:06:10 ID:YC9nJarB0
内輪で箱2台使用してのLAN対戦とかは出来ないのかな
これが出来れば内輪での対戦はラグとか気にならなくなりそうだが
445名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 01:07:16 ID:GzRHUXjv0
パッド操作前提のFPSに非公式ツールで無理矢理マウスつないで遊ぶようなもんでしょ?
正直、そういう遊び方は身内だけで済ませて欲しい気はする。
446名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 01:09:16 ID:HO8SqjYS0
好きな操作で好きに楽しめばええがな
しょうもない
447名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 01:10:50 ID:NhjOHJCC0
>>443
だな
ベストはスティックだが、パッドも悪く無い

って結論が出てるのに何時までもぐだぐだ何か言ってるのが居て鬱陶しい
448名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 01:11:30 ID:lLDoB11g0
格ゲーをパットで遊ぶかジョイスティックで遊ぶかの違いなのにチートとかw
バカジャネーノ?
449名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 01:12:14 ID:pxsS3w8x0
問題はのっとりで無理やり繋ぐってことだろ
面倒ないざこざ起こらないようにスティック発売して欲しいわ
450名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 01:12:34 ID:Dx78J83Y0
格ゲーだけど、何年か前のWCGのDOA4では圧倒的に有利と思われた
スティック勢ではなく、パッド使いが優勝した事も。
操作に慣れてくればどっちが有利ってのは無くなって来るんじゃなかろうか。
451名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 01:12:52 ID:14wgMoFf0
実はパットの方が強いキャラとかいそうだけどな
旋回キャンセルとかパットだと早くね?
452名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 01:14:31 ID:K5sJ8Od10
速いというか正確に出し続けられるね
453名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 01:14:41 ID:+MhTdDh+0
>>444
二台でプレイは出来る
http://www.onlineplayer.jp/modules/topics/article.php?storyid=12958
>システムリンクでの対戦も実現する。
http://support.microsoXboxft.com/kb/910583/ja
>Xbox 360: システム リンクを利用するには

>>447
理解が早くて助かる
454名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 01:15:11 ID:lLDoB11g0
ID:pxsS3w8x0は半田付けすらできないお子様なんだね・・・
だからスティック作る奴を敵対視してるんだねw
作れないならオクで落とせばいいじゃんwww
455名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 01:15:39 ID:qoY38Oc90
まあ一つ言える事は操作インターフェースで強さの優劣が決まると本気で思ってるようなアホは
そもそもそんなに強くないって事
どんなゲームにしてもな
456名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 01:16:07 ID:issItmUa0
>>417
ただいまです。
いやいや、やってましたよオラタン。
そんな名前だったね。もうすっかり忘れてました。
逆にOMGじゃ回り込み成功した試しがありませんでした。
457名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 01:16:12 ID:jL3dYlfi0
完全受注生産なら保存用、プレイ用、布教(接待)用で三つは買うのに
458名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 01:16:56 ID:NhULcNwG0
>>443
標準USBが使えれば、外部ドライバなしでマクロ使用可能なゲームデバイスとか
もっと合理的なものはいくらでもあるだろうけどね・・・
459名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 01:16:57 ID:YC9nJarB0
MSよ
ツインスティック用意する気ないなら
プロテクトはソフトだけにしとけよとねw
460名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 01:17:50 ID:+MhTdDh+0
>>451
旋回キャンの時だけ旋回入力するなら、
旋回ボタン一個またはアナログ傾けるだけで済むから効率的だと思う。
でも、通常の全ての移動で、常時十字キー+旋回ボタンorアナログ棒を使うのが合理的かというと、な?

そして、旋回キャンもレバーの扱いが上手ければ旋回ボタンorアナログ棒に劣ることは無い。
461名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 01:18:36 ID:V4PxybBm0
ファンはツインスティック実現について話し合えばいいし
パッドでいいよって人はそこに噛み付かずに別の話してればいい

ただそれだけの話なのに何で荒れてんのwゲハだから?
462名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 01:20:06 ID:K24ev7y5O
>>455
パッドでマトモなレベルのスティック使いに叶うなんて本気で思ってる奴はアホだな

そもそも格ゲのパッドとスティックとオラタンのパッドとツインスティックを同列に扱う時点で知恵遅れにしか見えないw
463名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 01:20:12 ID:V4PxybBm0
>>455
アーケードから家ゲーからPCのFPSまでプレイしてきたけど
日本一、世界一のレベルの人は当然のごとく入出力の環境にこだわってたけどな
464名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 01:20:45 ID:qoY38Oc90
>>461
パッドで頑張ろうと思ってる新規はスティックと差は無いよね的な話をする
そこに必死気味の一部のオラタン原住民が煽り気味で噛み付く
それに釣られて新規層も煽りだす
結局このパターンでしょ
465名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 01:21:23 ID:GzRHUXjv0
>>448
仮にパッドしか使えない格ゲーがあって、みんなそれで我慢して対戦してるところに、
改造したスティックで堂々と参加するのはどうなのよ?って話。

まあスティックに拘るようなのはいい年したオッサンばっかだろうから、
その辺の節度はあるだろうけどな。
466名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 01:21:31 ID:vTfVvjWH0
もう次スレはパッドスレとスティックスレで分けろよw
467名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 01:21:42 ID:SeRNsdhq0
>>444
オラタンが当てはまるかどうかは分からないけど
Acfaでシステムリンク対戦したところ、ラグが発生したらしい
468名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 01:22:24 ID:qoY38Oc90
>>466
このままだと発売前にオラタン終了だな
469名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 01:23:52 ID:V4PxybBm0
Acfaのはプログラムの欠陥っぽいから大丈夫だと思う
箱版とPS3版とでダメージ計算違うしw
470名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 01:24:43 ID:Lbev1EGn0
>>465
もうほっときな なに言っても理解できないよ
471名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 01:24:43 ID:YC9nJarB0
>>453
情報サンクス
472名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 01:26:00 ID:lLDoB11g0
>>465
そんなのはシューティングでノーマルパット使うか連射パット使うかの違いだろ
473名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 01:26:35 ID:YK0nvqmQ0
>>465
まぁでもFPSにおけるマウスとパッドほどの差はないだろうし別にいいんじゃ??
詳しくは知らんけど
どっちにしろそういう奴らはすぐ上のほう行くだろうしそこまでウダウダ言うことも無い
と思うが。
474名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 01:27:34 ID:V4PxybBm0
古参は格ゲ版、新規は家庭用かロボゲ板
でバッサリ分けろ、みたいな事言ってた人がいたが
正解だったのかもな・・・
475名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 01:28:35 ID:YC9nJarB0
>>467
他に移植された5.66はないし、今はセガの力を信じるよ
476名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 01:29:19 ID:YK0nvqmQ0
と思ったけど基地外が一人暴れてるだけなのね。
477名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 01:29:31 ID:Ju+dpTl70
レースゲーでハンコン使いたいって思うくらい当たり前
SSTSと有線コン準備してるよ
来週から制作始めて、配信初日からTSでいくぜ
478名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 01:30:05 ID:e2smhAeW0
もうガンコン最適でいいよ
479名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 01:31:40 ID:pxsS3w8x0
公式に認められてるんなら何の問題もない
480名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 01:32:22 ID:SeRNsdhq0
対戦相手とか見えないしどうでもいい
481名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 01:32:58 ID:Ju+dpTl70
俺は水曜のフラゲ画像見てから、コラとかの疑いも無くTSの確保に走ったよ
絶対後で「TS売ってねーよ!オクでも高騰しちゃってるよ!」ってなるのが目に見えてたからな
482名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 01:33:27 ID:14wgMoFf0
もともと基盤二つでラグが出る環境を想定して作ってあるから
今のネット環境ならかなりのものができるんでない?
格ゲーである程度遊べるレベルの物が既に出てるんだから
あんまり心配する必要ないかも
483名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 01:33:29 ID:V4PxybBm0
とりあえずツインスティックが発売されるなら皆幸せになれるな

たのみこむと、各方面に要望出してない人は頼むぜ
484名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 01:33:30 ID:Dk+eEhv80
結論

TSありきのゲームをパッドでやらせようとするセガが一番悪い
でいいですか?
パッドでやるためのバーチャロンを作らないセガが一番悪い
でいいですか?

別にねTS使ったってヘボい奴はヘボい、これだけは忘れるな!
TS使えば今日からあなたもニュータイプ!みたいな事は絶対ないから。
485名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 01:33:46 ID:FYi3R+6j0
もう3個買ったぜ
486名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 01:34:20 ID:K5sJ8Od10
パッド厨が噛み付いてるのは
「スティックでやるってやつは経験者だろ?
俺たちにさらに差をつけるような真似はやめろ!!」
って騒いでるだけでしょ
パッドで十分強くなれるから練習しろよ
487名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 01:35:24 ID:Ju+dpTl70
>>486
移植ものなんだからアケでやってなかった奴が悪いだけだよな
嫌ならやるなよって話
488名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 01:37:29 ID:NhULcNwG0
>>486
オラタンの売れ行きで今後のバーチャロンの展開が決まるかもしれないんだから、
発売まではあんまり新規が入りにくい雰囲気にするなよw
489名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 01:38:24 ID:lLDoB11g0
マーズの時もOMGの時もアケ経験者はTS改造してたしな
アケ経験者ならTSでやりたいと思うのが当然だわ
490名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 01:38:32 ID:Ju+dpTl70
>>488
セガになにを期待してるの?
491名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 01:38:42 ID:YK0nvqmQ0
上手い人はパッドでもある程度動けるしね。
上位に食い込んできてやっとパッドとスティックの差が出てくるもんだろうに。

コンシューマはかしこまった姿勢で遊ぶ習慣がないのでパッドで頑張るお。
492名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 01:39:14 ID:NhULcNwG0
>>490
バーチャロン新作

・・・ごめん、わかってるよ。。。
493名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 01:40:27 ID:K5sJ8Od10
BORDER BREAK・・・
494名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 01:40:56 ID:BDwd3rTw0
かなり動けるようになってからじゃないとスティックの意味は無いしな…
スティックだとスライド誤爆で横ダッシュ攻撃になったりな…
495名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 01:41:04 ID:V4PxybBm0
     
 [ボーダーブレイク]<呼んだ?
496名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 01:41:16 ID:lLDoB11g0
バーチャロン新作、ボーダーブレーク。
497名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 01:42:18 ID:sDV1cRIR0
まさにハード(周辺機器)論争
この板で話題にするにはもってこいだ
498名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 01:42:22 ID:V4PxybBm0
ボーダーブレイクでいつ店のボーダーがブレイクするか見ものではある
499名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 01:42:45 ID:XrCPgeqq0
ロケテ行ってきたが、ダッシュのないチャロンだった
500名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 01:42:58 ID:FYi3R+6j0
パンツァードラグーンの新作にきまってるだろ
501名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 01:43:08 ID:NhjOHJCC0
>>463
一見同じ話に見えて、実際には話の順番が逆だと思うぞそれは

>>486
パッド厨とか言ってる時点で読み間違ってる
502名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 01:43:23 ID:YC9nJarB0
安いから箱持ってて、ロボット対戦ゲーに興味がある新規は
結構買ってくれるんじゃと希望的観測をしてみる
新作じゃないからハード入手してまで買ってくれる新規は少ないだろうけど
503名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 01:44:18 ID:+MhTdDh+0
>>489
あれは対戦ツールじゃなく大雑把な入力で何ら問題のないゲームだから、
経験者なら必ずしもそうしたいということはない
504名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 01:44:48 ID:1F20xaG90
まあまあ

ツインスティックで慣れてる人はスティック発売してほしいってのが人情だし
パットで慣れてる人はスティックいらんと思うのは普通のことじゃん

とりあえずスティックほしいと思う人はセガとHORIにメールと「たのみこむ」に書き込みよろしく
505名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 01:46:13 ID:FYi3R+6j0
トレーラーの再生回数がおかしい件
http://www.nicovideo.jp/watch/1235730693
506名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 01:48:02 ID:VJw6NRy60
>>502
ハードあるけど買わない。
ネットの廃人と対戦すんのはもうコリゴリ。
507名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 01:48:08 ID:qe9su/Mj0
>>502
新規はほとんどないだろ
宣伝もしないだろうし、グラもぱっと見しょぼいし
安いからといって買ってみても
オンにつなげたらフルボッコ
こんな感じだろ
508名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 01:48:40 ID:Dk+eEhv80
TSありきで作ったゲームだけどさ、今回はパッドがメインの
家庭用で出すわけだし、明日にでもセガがTSでやる奴は
邪道です!ぐらい言えばパッドオンリーで頑張らせていただきます!
509名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 01:49:00 ID:K5sJ8Od10
>>505
複数回見てるやつは当然居るだろうけど、それを念頭に入れても5000人〜7000人くらいは再生してるのかねえ
箱ダッシュボードのピックアップとかで宣伝してくれれば興味持つ人もうちょっと増えそうだけど
XBLAでそれはさすがに厳しいかw
510417:2009/03/02(月) 01:49:55 ID:a+XoC9S10
>>456
OMGの回り込み近接でジャンプした敵の足元で高速回転してたのはいい思い出

スティック&パッド論争で進む進むw
まだ、ツインスティックが発売されないとも決まってないんだし、先送りしようぜ。

むしろ、ロボゲ板のレスにあったが、マクロ機能使用の方が恐ろしい。
たとえば、ライデンの高速ハーフネットをさ、
ゲーム画面をリアルタイム画像処理して、最適に旋回したのちに発射とかいうマクロを記述できた日には、
俺はそいつに勝てないw

自分的には、マクロ機能使って戦うのはゲームとしてありだと思う。
そこをカスタマイズすることで個性が出てくるというか。やり込み部分としてもおもしろいかも。
でもそれは、みんなが平等にマクロ機能を使えると想定しての話で。

あ、SF板にでも行ってくるわ。すまそ
511名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 01:50:57 ID:+MhTdDh+0
>>508
ワタリはDC版の時にそんなことを言ってたよ。
「どうせパッドでしかやらない」って。
当然、開発者は下手だし本気でプレイする気がないからそれでいいし、
ライトに楽しみたいプレイヤーにしてみてもそれでいい。
でも本気でプレイしたいプレイヤーにとっては死活問題なんだよね。
512名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 01:51:18 ID:Ju+dpTl70
>>508
なんでセガの犬になってるの?
ゲームなんだし面白く遊べるのが一番でしょ
VOはTSありきで作ってるなら尊重しなくていいの?
513名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 01:53:23 ID:04JNyIuo0
まあアケでやりこんだ人間からすると
ハード改造してまでやりたいくらいに操作デバイスそのものが魅力的なゲームだってことさね
514名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 01:55:12 ID:+MhTdDh+0
>>513
ごめん
俺はツインスティックより合理的な操作デバイスがあったなら即そっちに乗り換えるわ
515名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 01:55:50 ID:V4PxybBm0
でも、ないんだよな
516名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 01:56:47 ID:E99v5Mzq0
701 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2009/03/02(月) 01:53:04 ID:oyvRRWea
まーぶっちゃけ、専用スティックを
バーチャロンだけで終わらせないようにすればいいだけだよな?

押井守先生のスカイクロレラのプロペラ機操機ゲームや
ボトムズのスコープドックでバトリングするゲームや
ダンバインのオーラバトラー戦のようなゲームや
世界大戦で大活躍した戦車戦のようなゲームや
はたまた、MMORPGのキャラ操作をスティックでできるようなゲームとか

そういうのを提供していき、専用スティックの存在意義を確実にすれば
意味ある生産になると思うんだけどなぁ

なんでそういうとこに頭使おうとしないんだろう



マジキチ
517名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 01:59:03 ID:Ju+dpTl70
極端に言えば「鉄騎」をパッドで遊んで嬉しい?
バトルテックをパッドで遊んで楽しい?

最近だとwiifitのミニゲームをパッドで遊んで楽しい?

みたいな

大げさだったかも
518名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 02:00:01 ID:sDV1cRIR0
オフだけで遊ぶのでも1500円程度なら十分ありだと思うな
しかし画面分割でオフ対戦は欲しかった
519名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 02:00:59 ID:jL3dYlfi0
もうチャロンの新作って絶望的なんじゃないの?
オラタンがまた出て来れた事が奇跡だと思うんだけど
520名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 02:02:11 ID:VJw6NRy60
>>519
ちょっと前にPS2でOMG出たし
521名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 02:02:41 ID:2f29XLI40
それ新作か・・・?
522名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 02:04:14 ID:V4PxybBm0
奇跡は奇跡なんだが
最後の1ピースだけはまってないって感じかね
ありがたい事には変わりないが
523名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 02:04:53 ID:sg1IS8hS0
>>520は箱も持ってないしバーチャロンもやったこと無い人でしょ。
524名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 02:07:26 ID:Ju+dpTl70
>>519
ボーダーブレイク出るし、数年は無理かもな・・・
家庭用オンリーなら有り得るけど、面白くなる気がしない
525名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 02:08:44 ID:YC9nJarB0
>>518
そっか逆に金かけないとオフの対戦は出来ないのか・・・

526名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 02:11:54 ID:+MhTdDh+0
>>518
画面分割対戦ができないって発覚してた?
ライトユーザー向けに簡易のものでいいから、あればいいのにな。
DC版だってポリゴン数を減らしてなんとか対戦できるようにしてたのに。
六角形だか八角形くらいのリングがwww
527名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 02:12:32 ID:Ju+dpTl70
>>518
どうしても「画面分割」が良いなら、2画面対応のTV(最近の液晶とかなら大抵出来る)で
一台のTVに箱を2台つなげばおk
528名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 02:13:41 ID:v9zht65V0
スティック必須の雰囲気にすると新規が入ってこれないと言いながら
スティックがないと話にならんとも言う古参

何がしたいんだ
529名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 02:16:11 ID:YCxBQ05R0
こちとら稼動してから10年ゲーセンでツインスティックでやってるんだよ
行きつけのゲーセンで御布施して少なからず筐体の維持にも役立ってた自負もある
状況の問題でセガが出せないなら諦めるしかないが
パッド使ってる奴から邪魔な古参扱いされたらイライラもするわ
530名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 02:17:08 ID:+MhTdDh+0
>>527
いや、箱2台に困ってるんだろwwww
地デジの影響でテレビ買い替え風潮の強い今、一般家庭でテレビ2台は珍しくないって
531名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 02:17:25 ID:e2smhAeW0
>>528-529
一緒にバーチャコップやろうぜ!
532名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 02:18:17 ID:9z5I4Kvg0
>>528
こういうのをアンビバレンツって言うんですよね。
533名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 02:18:17 ID:NhjOHJCC0
>>520
あれ、アーケードのデータをエミュレーターで動かしてるようなものらしいぞ
534名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 02:18:21 ID:jL3dYlfi0
リロー リロー
535名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 02:18:30 ID:gQcsp2iu0
360ならPCモニタに出力もできるしな。
VGA出力できるから古めのモニタでもさして問題ないし。
536名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 02:19:54 ID:XrCPgeqq0
新規が10年前のゲームの移植に手出すわけないだろw
537名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 02:21:29 ID:Ju+dpTl70
>>530
ジョークだよんw
538名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 02:22:35 ID:WJAsMGgS0
ちょっとDCひっぱりだしたんだがオフだけならこれで十分だった。
オンは多分今更ついていけないとおもうと買うか微妙な気がしてきた。

>540
それリーサルエンフォーサーズじゃなかった?
539名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 02:24:25 ID:Ju+dpTl70
>>536
日本での新規が最大限に増えてもたかが知れてる気もする

それよりも海外で売れて、SOAから続編の要望が日本のセガに来る方が有り得る
カプコンでいうカプコンUSAのスト2とかスト4みたいに
540名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 02:25:50 ID:+MhTdDh+0
>>537
マジでもネタでも、結局どっちでも突っ込まないと悪いと思ったよ
でもひとり暮らしでTV1台・箱2台は決して有り得ない環境じゃないよな
541名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 02:28:11 ID:x8WQTWjtO
あれ、懐かしさに喜んで来てみたら…
ネッタン当時を知ってる人はあまりいないんかね
格ゲーとはパッドとスティックの意味が違うがパッドもゲーセンクラスと同格の連中はいたぞ
ts壊れて仕方なくパッドに変えて普通に動けるレベルになった奴もいたし
パッドで出来ない操作といえば半旋回にスペのsjぐらいだったような
QS連打とかパッドでも全方位に好き勝手に連打してもダッシュに化けない入力とかあるよ
でも、正直スペ使いだけは結構なハンデになる気はする
マーズでいうツインタイプ的な操作があれば、それでいくしかないがアナログスティック軽すぎて安定しなくなりそうだ
練習してどうにかなるレベルならいいんだけど…
他の機体はパッドでも余裕でいける筈
542名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 02:28:49 ID:a+XoC9S10
>>528
人間、目の前で奇跡が起こるとパニクるものだしw
ほっぺたつねったりするじゃん。それといっしょ。
543名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 02:29:38 ID:Ju+dpTl70
>>540
俺は一台だけど、ゲハ民観てると結構複数持ち居るみたいね
家族以外で、友人と家で遊ぶならば、友人にも箱買わせて持ち寄って遊べば良いしね

海外では「LANパーティ」っていう形で浸透してるみたいだけど
544名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 02:31:37 ID:L4BQhy8F0
コアなユーザーがいるゲームで商売するのは難しいな。
後で「やらなきゃよかったねぇ」みたいにならない事を祈る。
545名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 02:33:41 ID:dgx6v6Cr0
>>541
ネッタンってなに?
546名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 02:35:20 ID:YCxBQ05R0
>>541
パッドでの操作が強い弱いとパッドでの操作を楽しいと思うかどうかはまったくの別の話
547名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 02:35:57 ID:9/mnTwyL0
お前らみたいなもんはアレだろ、PSOではレイキャストつかっとったんだろ
548名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 02:36:30 ID:Bh9zL7Hh0 BE:865606493-2BP(0)
>>545
ググってみたところ、オラタンのネット対戦をそう呼んでいたらしい。
549名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 02:36:31 ID:+MhTdDh+0
>>541
ゲーセンと同じって言っても、あの時点かつ地方とかそういうレベルでしょ
操作ハンデ以外の面で差をつける要素がまだ十二分にあったから、それでも勝てたりしただけ
スペ以外だってみんな常に移動と同時に旋回を使う
常に親指と人差し指の同時操作なんてやってられないって
550名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 02:37:22 ID:z4Wj5Xin0
>>547
何故ばれた
551名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 02:38:09 ID:dgx6v6Cr0
>>548
うへぇwググっても300件くらいしかひっかからねぇw
ローカルすぎだろw
552名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 02:40:53 ID:K5sJ8Od10
>>547
ぽんぽん使ってた^p^
でもフェイは認めてないけどな
553名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 02:43:33 ID:5d+Nj72C0
世代の差を感じた
554名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 02:43:57 ID:Bh9zL7Hh0 BE:2308284689-2BP(0)
>>551
知らんがな(´・ω・`)
当時はセガBBSも有ったし、そっち方面で使われてたんじゃね?
555名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 02:45:39 ID:04JNyIuo0
>>549
常に親指と人差し指の同時操作といえばACfA
あのゲームもそろそろ専用デバイス欲しいと常々思うぜ
556名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 02:46:09 ID:x8WQTWjtO
>>546
それにはもう同意
パッドはあくまで代用でtsの良さはパッドでは出せないね
もう色々な意味で

>>549
操作のハンデはtsから変えると慣れるまではtsの時同様に直感でできないから感じるだけだよ
完全に慣れたらパッドでも常時旋回余裕でいける
557名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 02:46:55 ID:7dGu33yW0
つーかゾイドEXでツインスティックの要望なかったの?
558名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 02:48:14 ID:7dGu33yW0
ゾイドインフィニティNEOの間違いだった
559名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 02:49:29 ID:79N75MmAO
>>541
パッドでも慣れれば、努力すれば強くなれるって人は逆を考えてみてくれ。
操作機器なんてどれも一緒だというのであれば、それは初心者にとっての
ツインスティックだって同じことだろう。

努力しだいで克服が可能な程度の壁であるのであれば、今も対戦が
盛んなゲーセンで常連達を打ち倒す新人がたくさんいてもおかしくないが、
そんな奴はまずいないのが現実なわけだ。ここを考慮すればやはり机上の空論ではないかな。
560名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 02:49:34 ID:0HLXPPX60
俺はパッドでの操作云々以前に、「スティックでやりたい」からスティックが欲しい
561名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 02:51:15 ID:ejVtqn3Q0
>>558
操作はマーズのツインタイプっぽい方で問題なかったし、糞移植ですぐ過疎ったし・・・
562名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 02:55:54 ID:9z5I4Kvg0
>>547
なぜわかった

自称サイファー乗りなのに、PSZのレイキャストのメイン武器が
ツインマシンガンとトンファーで固まってしまった俺はどうすればいい……
563名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 02:56:11 ID:dgx6v6Cr0
たのみこむで賛同100こえたか〜。
しかしスレの勢いの割には伸びてない気がするね
564名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 02:59:37 ID:BDwd3rTw0
登録しないといけないからね
565名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 03:02:50 ID:x8WQTWjtO
>>559
パッドでも強く、というよりはゲーセン組でも慣れるとパッドでも無問題とか、そういうニュアンスだよ

あくまでそれを言いたいだけで、結局tsはあった方がいい

個人的にtsが出ないから、新規や家庭用組とかよりも、ゲーセン組が来てくれない事の方を危惧してるんだよね
結局箱版をやるメリット感じなくてゲーセンメインになりそうで…
566名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 03:04:09 ID:K5sJ8Od10
もはや都市部の一部ゲーセンでしかまともに対戦できてないから
そこはあんまり心配しなくても・・・・
567名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 03:05:44 ID:u8wlzJgv0
>>507
Liveアーケードは全部体験版を出すことが必須になってて、
新作はもれなく新作欄に並ぶから、とりあえず遊んでみるって人は多いと思うよ

そこで面白いと思わせられれば、新規は増えるだろうし
何これ?で終われば増えないだろうね・・・
568名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 03:06:12 ID:04JNyIuo0
まーなんつかビートマニアは専コン叩きたいとかDDRはマット踏みたいってのと同じレベルで
オラタンはスティック握りたいっつー話なんだよなあ
パッドでも十分操作可能だしゲームの目的(音ゲー)も達成できますっていわれても
専用デバイスがないとしっくり来ないみたいな
569名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 03:08:36 ID:YCxBQ05R0
>>565
>ゲーセン組が来てくれない事の方を危惧してるんだよね

自分はもろにそうなると思う
箱版はあくまでゲーセンでの対戦の延長であり練習
それに足らない素材であるなら買う理由も薄くなる
570名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 03:08:36 ID:V4PxybBm0
>>554
セガBBSとかクソ懐かしいんだがwww

ダーモモとかどうしてるんだろう
571名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 03:11:01 ID:vyvNmMjI0
>>569
みんながみんなお前みたいに
対戦やろうと思ったら近場のゲーセンに行けばできると思うな
572名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 03:14:44 ID:+MhTdDh+0
>>556
パッドではできない操作がある件についての反論を伺いたいんだが。
物理的に越えられない壁が存在してて、
別の要素でカバーして勝てるのは都合よく別に差がつく要素があるからこそであって、
操作デバイスのハンデの問題点が解消されているわけではない。
歩きハンドや歩きバルカン、スライド攻撃etcで低速横移動が欲しい場合はどうするの?
壁からちょっとの距離が欲しい時なんかも使う。

>でも、正直スペ使いだけは結構なハンデになる気はする
ターボボタン同時押しが要るSJが問題なら、ターボボタンのずらし押しだって問題だよね
高速ダッシュキャンセルしたい時、
ターボ旋回からもう一個のターボ旋回でターボ攻撃なんてのはずらし押しに時間差が開いてしまうよね?
右手の親指と人差し指と中指と薬指を動員するのかな?
まずそれ以前に、方向入力デバイス×2を左手親指と左手人指し指にあてている時点で非常に非合理的。

妥協してただ動かせればいいならパッドでも問題は無い。俺も初心者にはパッドをお勧めする。
しかし、妥協しないならパッドでは駄目。
573名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 03:18:15 ID:V4PxybBm0
VHSをDVD化するみたいに
いずれは基盤・基盤の故障と供給ストップで消えてしまうであろう
筐体オラタンのデジタルリマスターみたいなもんだから
結局こっちに集まってくるはず
574名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 03:19:23 ID:V4PxybBm0
しまった・・・基盤・部品だ
575名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 03:19:26 ID:/8kK/OGH0
正気を疑うような議論が展開されているw

ところで、乗っ取りまでしようとするのは少数派なのかねぇ。
アケ組がある程度参加してもらわないと過疎りそうだよね。
RAP用につかえるバーチャロンパネルとかどっかの工場で切り出して貰って安くキットとして
オクで流すとかできないかなぁ。
別に金型とかいらないからたぶん安いよね?

ま、ゲームが出ないことには動きようがないけど・・・
576名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 03:19:42 ID:YCxBQ05R0
>>571
それはゲーセン組という定義で話題を振った>>569に言ってくれよ
てゆーか俺だって定期のきかない方面に片道1時間30分かけて行ってるし
そうそういつも行けてるわけじゃない

そりゃ物理的に完全に遮断されてる人に比べればましだろうが
むしろなまじっか行ける範囲に実力を試せる場所があるからこそ練習ツールが欲しい
577名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 03:20:00 ID:K5sJ8Od10
アケのオラタンスティックが買えればいいんだけどね
セガは最悪これだけでも外販してくれないもんか
578名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 03:22:01 ID:V4PxybBm0
>>575
一応、そういうキットの発売も
代案として要望出してる

板金屋の人とかいれば安く供給してくれそうだけど
そうなると問題はスティックだわね
579名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 03:25:12 ID:/8kK/OGH0
あ、RAPEX用のパネル作れば乗っ取る必要もないじゃんw
ジョイスティック2本調達して線つなぎかえるだけ!
みんなこれでいけるんじゃない?
580名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 03:25:13 ID:FqW3WCyK0
この流れ見てガチプレイに技術的にも思想的にもついていけなくて引退したこと思い出したわ
ツインスティックだと強いとかパッドだと弱いとかじゃなくてさ、大事なのは
あの二本の操縦桿を握って画面と向き合ってGetReady、その興奮、喜び、一体感じゃないのか
そりゃ、俺はきっとスティックでもパッドで上手いやつに負けそうな下手の横好き引退出戻りバル乗りだけどさ
やっぱりスティックで遊びたいよ、慣れもあるけど、愛着かな
そう、あれじゃないとバーチャロンって気がしない

他人に押し付ける気はないけどね
プレイヤーなら全一レベルを目指すべきで、パッドではその域に達せないのだから
パッドで遊ぶような奴は負け犬……みたいな考えの人がいるんなら勘弁してくれと言いたい
581名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 03:26:11 ID:K5sJ8Od10
RAPに使える天板自作する場合、個人だといくらくらいかかるんだろう
採算合うラインで有志で作れれば最高なんだけど
このスレに板金屋いないのか!
582名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 03:27:19 ID:V4PxybBm0
DX筐体の中に箱○二つ入れてさ
コンパネものっとって完璧な5.66筐体(ネット対戦機能付き)を作るのが俺の夢なんだ
583名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 03:28:12 ID:9z5I4Kvg0
>>580
大事なのはって部分、同意するわ。
ゲームごときに妥協するとかしないとかどんだけ〜。
強い奴は何でやっても強い、それがあるべき姿ってものじゃないのかね。
584名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 03:31:18 ID:V4PxybBm0
>プレイヤーなら全一レベルを目指すべきで、パッドではその域に達せないのだから
>パッドで遊ぶような奴は負け犬……

誰もそんな事言ってないから安心しろw
売り言葉に買い言葉で荒れちまってるが結局言われてるのは
「バーチャロンはツインスティックで遊びたい」
っていうこと
585名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 03:31:55 ID:XrCPgeqq0
>>580
別に個人がどう考えてようが関係ないと思うんだが
それをお前に押し付けてる奴がいるなら否定すればいいだけ
586名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 03:32:14 ID:K5sJ8Od10
>>582
ヤフオクに筐体出てるから買ってこい
今更置き場所ねーよとか泣き言いうんじゃねーぞ!!
587名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 03:32:50 ID:V4PxybBm0
>>586
家族にぶん殴られるwww
588名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 03:33:15 ID:YCxBQ05R0
>>584
発表以降いろんなチャロンスレ見てるけどこのやりとりの売り言葉
つまりは発端は「スティック出ても高くてもいらねーむしろ俺が買えないなら出すな」とか
「ゲーセンの廃人が俺らと同じスタートラインに落ちてきていい気味w」みたいな
そういうレスな気がするんだよなぁ
589名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 03:33:56 ID:u8wlzJgv0
>>572
360のアナログスティックは結構使いやすいから
歩きは問題ないんじゃないかなぁ

しかし、漕ぎを無くしてバランスを再設計するのが
一番家庭用向きになると思うが、さすがに現実的じゃないよねw
590名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 03:35:12 ID:zpSov6BJ0
>>580
> パッドで遊ぶような奴は負け犬……みたいな考えの人がいるんなら勘弁してくれと言いたい

そんな話誰もしてないぞ
頭冷やせよ
591名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 03:35:52 ID:ejVtqn3Q0
>>572
やってないから分からないけど、ツインタイプの操作ならその辺の入力は出来んじゃないの?
まあみんな出来ればツインステックが欲しいとは思ってるだろ
592名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 03:36:57 ID:BZMsC2D80
>>558
ソフト自体がまず売れていない。布教したくても中古流通すら絶望的なくらいどこにも置いていない

TSはあるに越した事は無い。でも販売形態や色々な要素を考えれば現状では絶対に出せないんだよ。
思い入れの強いファンからすればバーチャガン無しでバーチャコップやれって言うようなもんだ。辛いよな。
だからって「TSが無きゃヤダヤダ!無いとクソゲー!そんなのオラタンじゃない!コントローラーは糞!」ネガキャンしてどうする。
興味を持って覗きに来た層と一緒に、せっかく再起動したバーチャロンも一緒に潰す気か?
593名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 03:39:07 ID:2ZZlqoOVO
元が上手いやつはスティックだろうどパッドだろうと少しの鍛練で上手くなるから心配すんなよ

スティック使ってもタングラムタングラムチャロン歴10年だって居るんだぞ
594名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 03:40:17 ID:mPC9yyJV0
DCはやっとらんし、ゲーセンでも下手だったけど やっぱりツインスティック派だなぁ
パッドだとボタン沢山あるから彼是割り振れるといえば聞こえがいいが
結局割り振ったボタン全部覚えないといけない 正直そんなにおぼえられっか という感じ
ツインスティックなら、必要な物はレバー2本とボタン数個に集約される
組合せの問題だから覚えるの苦労しない
俺みたいなもの覚え悪いアホにはボタンは少ない方が楽
595名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 03:42:31 ID:2ZZlqoOVO
タングラム倒せないチャロン歴10年 だわ
596名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 03:46:04 ID:/8kK/OGH0
キット作るだけなら頼みコムやるまでもないよな。

オラタンのパネルってジョイスティックの軸と軸の間が24cm?なのかな。
誰かパネルとメジャーとか写ってる写真上げてくれない?

複雑なものでもないし見積もりだけなら図面とかいらないかもしれないけどね・・・

597名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 03:46:40 ID:oxObHRyi0
>>595
出来ない奴を見てどうする
上を見ろ
598名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 03:46:41 ID:u8wlzJgv0
>>572
低速横移動ってアナログスティックの半倒しで入力できないものだっけ?
キーコンフィグ作りこんでるみたいだから、感度調整もあると思いたい
599名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 03:47:18 ID:YCxBQ05R0
>>592
んなこと言ってもパッドでいい奴は2ちゃんで何言われても結局買うし
そもそももう決まりきった仕様で既得権確保してるわけだ

それに比べてスティック出して欲しい奴は必死なんだよ
確固たる現実が何もないんだから

そんな状況でパッドでいい奴がスティックなんてなくてもいいだろっていえば
火に油なだけだ 嗜めて場を収めたいならむしろそれを注意してくれ
600名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 03:52:34 ID:NhjOHJCC0
現状はID:YCxBQ05R0が最初から黙ってれば全て収まってたと思う
601名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 03:52:38 ID:CA2bebI3O
>>596
レバーの間隔は違う
アーケードケ>DC>SS=PC
SSPCは狭すぎてどうかと思う
DCは互いの軸の中心の距離で8.6か8.7cm
アーケードのコンパネは持ってないから今はわからん
602名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 03:56:38 ID:x8WQTWjtO
>>572

いや、結局完全にはパッドでは再現不可能なのは同意だよ
低速横移動でのバルカン系は妥協するしかないし
パッドだと操作ミスが減る面もあるからそこでできるだけカバーするとか、反論するならそんな程度
だけど逆にスティック操作時にそれは反映されないから、操作技術的にはゲーセンの練習にもならない面もある
ずらし押しは箱持ってないからわからないけどdcパッドなら親指だけで二つともターボボタン押せるから大丈夫
話に出たスペのsj、入力自体はパッドでも物理的に問題ないんだ
なのにパッドだと入力してもなぜか出ないという現象がある
ジャンプじゃなく歩きやダッシュは大丈夫なんだけど
dc版持っててsj出せる人いたら入力法を教えてくださいw
多分1、2フレーム単位で片方のスティックだけ入力ずらしてからジャンプに移行するとかそんなんじゃないかと思うんだけど
パッドじゃなきゃ無縁の悩みだから誰も議論してないんだよなぁ…

話蒸し返しまくってすいません
603名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 03:57:18 ID:/8kK/OGH0
サンキューとりあえず何社か見積もりだけやってもらってみるわ〜

高くても5000円も行かないと思うけどね・・・
天板5000円じゃぼったくりすぎだけどw
車のパーツでワンオフでアルミ削りだしとかしても2万とかだから。
604名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 03:57:37 ID:1RyqUToZ0
>>600
格ゲーでも2DSTGでも同じなんだけどね
「1ドットでも違うと糞!1フレームでも違うと糞!」ってのを大きな声で言う奴がいて、
只でさえ過疎ってるのに余計に新参を引かせる奴っているのよ。
多分、判って無いんじゃなくて、判ってて優越感に浸るタイプ。

ID:YCxBQ05R0は本人はそんなこと言ってないって言うかも知れんけど
俺から見ると同じタイプ。
605名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 03:58:53 ID:K5sJ8Od10
>>603
あとで図面うpよろしくな!
うまくいけばスレの3割くらいは幸せになれると思うw
606名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 03:58:57 ID:0HLXPPX60
スティック欲しい奴らはセガHORIにメールなり、たのみこむ使ったりしようぜ
607名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 04:03:24 ID:u8wlzJgv0
>>596
>>87 >>259と前スレの>>695で大体わかるんじゃないかな
ttp://arche-kraine.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img_00/img-box/img20090228195536.jpg
転載スマソ

ちなみに一緒に写ってる360のコントローラーは
>寸法 (縦 x 横 x 高さ) 約 107 x 152 x 59 mm
ttp://www.microsoft.com/japan/hardware/game/xbox360_win.mspx
608名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 04:03:50 ID:/8kK/OGH0
これでキーコンフィグが対応できてなかったら笑うしかないけどねw
図面UPって言われてもRAPSAとEXしかないからあげようが無いw
コンパネは基板屋にも数件問い合わせているけど望みうすっぽいw

とりあえず、素材とサイズ、厚み、穴あける箇所くらい説明してRAPの写真送れば見積もってくれるでしょ。
609名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 04:05:30 ID:/8kK/OGH0
おぉナイスです。写真からサイズ測ってみますね。
610名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 04:13:06 ID:oxObHRyi0
>>602
硬直中にジャンプ入力→両ターボ→両トリガー
アーケードでもこの順番
元からガチで同時だと成立しないよ
ターボショットも実際はターボボタン→トリガーなのと同様
(もしかしたら1,2フレくらいならトリガー→ターボボタンでも成立するかもしれないけど)
611名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 04:17:39 ID:ScItiu5G0
>>602
dcパッドでSJならTYPEA操作で余裕だったな。
中指か人差し指でR押して親指でXY人差し指でBかな。
気持ちYを早めに押すようにすると成功すると思う。
612名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 04:20:29 ID:oxObHRyi0
>>591
PS2のアナログを仮想ツインスティックちおするツインタイプは、
プレイヤーが努力すれば遜色なく対応出来る(先程はDCの話をしていたので)
PS2ツインの問題点を強いて言えば…
アナログ棒の倒し角度が深すぎて反対から反対への入力が若干遅れるかもしれないことと、
アナログ棒の頭が指に固定されず滑ること(レバーは握れば高速で多方向に入力しても絶対に滑らない)と、
6-4入力(両内側)の時に親指同士がぶつかりかねないこと、
ニュートラルへの戻り方に独特の癖があって気になるなら指でニュートラル戻しをしなきゃいけないこと、
入力がデジタルじゃないから斜め入力がわかりづらいことくらいかな
これらを多少と見るかどうかは正直わからないけど、一応は努力でカバーしきれる

箱だと、PS2のように左右対象に位置にアナログ棒がついてないのが悪い点
左アナログ+右アナログで、位置のチグハグな仮想ツインスティックになってしまう
対象の位置にある十字キー+右アナログを十字キーに見立てると、
傾き角度もアナ・デジも触感も異なる装置を同列に扱うことになっておかしい
613名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 04:21:44 ID:oxObHRyi0
>>598
DC時代はアナログ棒で移動できなかったので無理
PS2以降でも出来ない
アナログ棒の傾き具合でスピードが変わると前移動も低速移動できるようになってしまうし、
ゆるい傾きで横のみ低速移動可能・前後に低速移動不可能という扱いにすると変

ぶっちゃけ横だけ低速移動できる元がちょっとおかしいんだが、それが仕様
614名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 04:29:03 ID:u8wlzJgv0
>>613
そっか、片方だけ前に倒すとゆるい旋回になるもんね

じゃあ、まだトリガーの半押しで低速横移動の方が可能性あるのかなぁ
左アナログは前後旋回割り当てで
615名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 04:31:16 ID:oxObHRyi0
>>608
マーズ→PS2OMGの時にキーコンフィングの自由度を格段に上げてきたので、
キーコンフィング不可能はないと思う
PS2OMG基準なら、好きな所に好きな役割を割り当て出来るはず
でもそういう保証はないから、今から改造なり何なりする人は勇者だと思うよ
616名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 04:33:42 ID:CA2bebI3O
ダガーを低速横移動で回避できるの思い出した
フォースが飛んできたら避けなきゃいけないがダガーだけなら避けれる
キャラ限定か?
617名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 04:44:42 ID:K5sJ8Od10
まあ素直に上下に振れっていうw
618名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 04:53:06 ID:YCxBQ05R0
>>600>>604
なんかもう自己紹介されてる気分だな
あんたらの本音は嫌いな古参がスティック手に入れられなくていい気味wってのが本音だろ
もうすでに自分の満足いく環境が構築されるのは約束されてるもんな
あとは煽ってスティックさえ出なければ満足して物心ともに充実できるってわけだ
性格悪すぎだろ

スティック欲しい奴は単純に欲しいってただそれだけパッド派が邪魔だなんて思っちゃいないし
ましてそれでパッド派や新参に優越感や勝利感を得ることなんてない
勝手に敵視されても困るわ
619名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 04:54:49 ID:iydoA++60
俺もスティックは欲しいがID: YCxBQ05R0は好かん
620名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 04:59:38 ID:oxObHRyi0
ID:YCxBQ05R0の主張"だけ"には同意するが、
暴言に暴言で返してどうするんだっていう
621名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 05:54:19 ID:htTkaRYi0
もう稼働開始から10年以上経って、いい年こいたおっさん・おにーさんになってんだから
もう少し…ねぇ……
622名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 06:15:16 ID:htTkaRYi0
ていうか、出てくれるだけでうれしいってのは俺だけなのか?
623名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 06:20:44 ID:CA2bebI3O
ただ出るだけでポンと数万を払う気にはなれない
正直今の対戦環境で満足してる
武器屋のライデンにしても、良いものだからこそ金を払う気になれる
624名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 06:21:47 ID:htTkaRYi0
>>623
じゃぁ、このスレ来んなよ
625名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 06:23:31 ID:RVHoQQfc0
被害妄想ひでぇな
626名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 06:30:02 ID:D/RMUHvEO
ゲーセンでは全くついて行けなかったけど、定額のLIVEならいくらでも練習できるからちょっとやる気出てきたぜー
ボコられっぱなしなのはギアーズとかで慣れてるしなー
627名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 06:31:07 ID:R2vf3CN4O
やっと追い付いた。
みたとこ
パッド派→乗っ取りしてTS使う奴は非公式の
チート的行為だってこと自覚しとけよ
スティック派→スティック発売されたの
使っても別にいいだろ

みたいなすれ違いに感じたけど違うの?
628名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 06:35:36 ID:Qwj914M2O
武器屋はライアンじゃなくてトルネコですよ?


パッドでどれくらい操作できるかなー、前にも行けなかったりして>俺
629名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 06:57:15 ID:dU1tUiqC0
スティックを新しく作る場合、かなりの数見込まないと辛そうだ。
1万円で万単位売れれば採算取れそうだけどそこまで売れるかな?
また、個人的にソフトがXBLAへ出たこと自体凄いと思う。
パッケージでは企画通らなかった可能性もあるので遊べるだけでも感謝!
630名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 07:04:40 ID:L4BQhy8F0
>>627
パッド派→現実TS販売は厳しいだろう。パッドでも遊びようはあるんじゃないの?
スティック派→バーチャロンのゲーム性(面白さ)はスティックでの操作も大きな要素じゃないか?
            ↓
パッド派→「スティックじゃなきゃ糞」みたいなこだわりは間口を狭めるだけなんだよ。嫌ならするな。
スティック派→スティックは無いよりあったほうがいいだろ。自分が要らないからって不要と決め付けるなよ。

自分の感想はこんな感じ。
正直、スティックにこだわりのある人は発売されるか改造とかの目処が立つまで、様子見するくらいの
気持ちでいた方がいいんじゃないかなぁ。「遊べそうなら買うよ」ぐらいの。
思い入れが強ければ強いほど、ストレスがたまって愛情が憎しみに変わっちゃうような気がする。
もちろんスティックが発売されて、みんな満足して遊べるのが一番なんだけどね。
631名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 07:15:03 ID:htTkaRYi0
>>624だけだと角が立つな…



拝啓 日増しに暖かくなってまいりましたがいかがお過ごしでしょうか。 

さて、来る今春配信予定のXbox360 Live Arcade版電脳戦機バーチャロン
オラトリオ・タングラム ver.5.66でありますが、本スレッドにおいては
違いがわかり現状の環境に満足しておられる>>623様にとって有用な
情報は出てこないものと存じます。
どこぞのゲームショーなり友人宅なりで触られた後、購入の意志が残って
おられれば、ぜひご購入を御一考下さい。

末筆ながら貴方様のご発展とご多幸をお祈りいたします。 敬具
632名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 07:21:47 ID:CA2bebI3O
派閥を二極化しようとしてるのは何なんだ
意味がわからん
633名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 07:22:43 ID:FYi3R+6j0
俺は オラタンが楽しみ派!
634名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 07:24:13 ID:R2vf3CN4O
>>632
いや、2極化させようとかじゃなく
すれ違いだったらはよいやめてくれんかと思うて。
635名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 07:27:34 ID:L4BQhy8F0
>>631
意地が悪いなw
「こだわり」は人によって違うし、妥協点を見出せるかどうかも人それぞれ。
スティック出るのが一番なんだろうけど、ハードル高いのも事実だしなぁ。
636名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 07:33:21 ID:YC9nJarB0
みんなゲハらしいスレを演じるのがうまいなぁw
637名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 07:37:18 ID:MFuGiVrw0
穏健派→ちょっとXBOX買ってくる
コミュニティ推奨派→新規、大事に!
パッド派→対等な条件での対戦を!
TS自作派→TSまで含めてオラタンなんだ!
アーケード派→TS発売しないならアーケード行くさ〜
共通事項はオラタン大好き
TSやパッドもハードウェアだし、あながち板違いとも言えない
ほっとけばいいと思う
638名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 07:41:35 ID:vYFpaSJ70
そりゃもちろんTS出るのが一番だけど、
アナログスティックと十字キーの位置を変えた
パッドが出てくれればかなり丸く収まりそうな気が。
これなら他のゲームにも使えるしね。
639名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 07:48:52 ID:QIhyAylDO
アナログと十字キーを入れ替えるだあ?それこそ論外だ
あんなクソ配置、使いものになるわけないだろう
640名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 08:02:19 ID:lZ9YIjXJO
今日からまたハードオフのジャンクを漁る作業が始まるお…

田舎だから望み薄かなぁ…。
641名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 08:03:25 ID:KBcmBpN4O
あれだよ
単純な話VSシリーズに対応してもらえば良いんだよ
ところでXboxってVS出てたっけ…
642名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 08:11:54 ID:QIhyAylDO
一応古いSSツイン1台、DCツイン2台あるが
実を言うと乗っ取りとかよくわかんねえ俺…('A`)
発売されたらXBLAオラタン専用Wiki作って
猿でもわかる乗っ取り方をプロに解説してもらいたいぜ
643名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 08:15:16 ID:Cr9uREaz0
>>642
深く悩まなくても理論は単純
コントローラのボタンの変わりにスティックのを使おうってだけ
プラスとマイナスを延長してやってるだけだ

実際ソフトが発売されれば、そういうブログが表れると思うので心配ナシ
644名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 08:21:17 ID:QIhyAylDO
>>643
変な部品やらツールで書き換えとかはないのか…
なら俺にも出来るかなあ。ちょくちょくここ覗いてるが、
360コンには専用のチップが云々だの、アナログから乗っ取るには
複雑な手順が云々ってのを見かけるからあきらめかけていた
やっぱ可能ならツインで遊びたいよな。それは作った当人たちも思ってるはず
645名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 08:25:42 ID:Cr9uREaz0
>>644
多分、大げさに考えすぎだw
純正パッドを乗っ取るんだから、承認周りは全てクリア
改造プログラムやチートプログラムとか、そういうものも一切必要なし

単純にコードを配線してあげるだけなんで、半田ごてが使えれば誰でも出来る
心配なら今のうちにジャンクのPSコンあたりを開けて予習しておくのもあり
646名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 08:32:21 ID:/U7XbFSpO
オイラはTSについてはとりあえず情報を待つ派だなぁ
公式にゃコラムページもあるんだから、配信までにはTSの事は何かしら語られるだろうし…

今はいつ配信されるか、が気になるなぁ
ファミ通は4月だったようだけど公式は春表記だし、
さすがに3月は無いだろうけど、GWまでには配信してほしいなぁ…
647名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 08:35:13 ID:QIhyAylDO
>>645
なら、線と半田あればいいだけか
あ、シイタケがないからぶち抜くかボタン足す必要があるな
でも加工はそんなもんか。俺でも出来るかもしれん
648名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 08:37:34 ID:BlgNIASw0
茶論と全く関係ないけどふと思った
箱はXBOXなんてのじゃなくて、日本ではしいたけ箱って名前で売ってたらもっと知名度増したんじゃないかと
649名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 08:38:02 ID:Rp2w5NNj0
問題はSSのスティックの斜めの入り難さだよな
これに関しては誰か弄ったという話は無いのかな?

DCのでやれって?…手に入らないです…
650名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 08:44:54 ID:R2vf3CN4O
はんだまで行くとさすがに・・・
とか去年末までは思ってた俺。
しかしRAPEXのレバーの線が断線してしまって
駄目元ではんだごて買ってきたらあっさり
成功してしまって、今では無駄にFSPSとかで
はんだ溶かしたりして遊んでる始末。
まあ乗っ取り作業位多分誰でも出来ると思うよ。
651名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 09:07:37 ID:dkXLoRL70
スティック自作とかできちゃう連中と対戦することになるのかと思うと
発売前なのにもう気持ちで負けてきた・・・伊達にゲハにスレ立っていないということか。
652名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 09:08:23 ID:Js2GfNxd0
XBLAって修正パッチみたいなの出た経験なし?
653名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 09:10:09 ID:mAdZoLWN0
>>651
まぁ・・・ガンガレ

おれもスティック自作はやってない派だが、DC死んだからどうしようと思っていた矢先にこの発表だ。
やるしか・・・ないのか?!
654名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 09:15:05 ID:Rp2w5NNj0
>>651
スティック改造出来ても対戦では弱い人間なんてザラにいるから安心だ!
ほらここに

家庭用ゲーム機で出る利点はいくらでも練習出来る事が理由の一つだし
「楽しめれば勝ち」くらいの軽い気持ちで良いんじゃね?
655名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 09:18:54 ID:QIhyAylDO
>>651
まあ格ゲーのスティックも、やる奴はなんか色々改造して
アーケードの部品使ってる奴も居るらしいし、
多少の差が出るのはどのゲームでもあることさ

>>652
ミスタードリラー
656名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 09:32:25 ID:RCU9KsH30
初代チャロンなら、サターンパッドでも気合でゲーセン並の動作はできますた
しかし、オラタンでもやれる自信は皆無!!無理です!!
657名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 09:58:26 ID:qYzN2UeXO
みんなセガ気遣いしぎw
658名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 09:59:15 ID:680Tkkeu0
このゲームのこと知ってるやつで「オラタン」と略してるやつは
リアルオッサン認定します 漏れもそうですよw
659名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 10:05:55 ID:Kmnc7lrc0
このゲームを「電戦トリオ」と略しているやつは真のオラタン厨と認定します。
660名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 10:09:53 ID:Ju+dpTl70
>>659
そんな略称もあったのなw
ググッたらでてくるw
661名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 10:12:24 ID:z7qK1Pl9i
>>652
修正もあるしDLCもあるぞ
662名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 10:13:55 ID:MXPXAZih0
しいたけボタンにはそのコントローラーが何番目かを示すランプが付いてるんだけど
そういう配線は無視でも良いのかな?
663名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 10:14:57 ID:1F20xaG90
みんなオラタン好きの集まりだ

なかよくけんかしな
664名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 10:16:20 ID:M+St+5OF0
>>659-660
その略称を知ってる香具師はサタマガ/ドリマガ読者認定w
665名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 10:22:47 ID:Kmnc7lrc0
>>664
読んでたぜ。サターン末期のゲーム関連情報のなさといったらなかったなぁ。
月二回で発行してたのに・・・フィギュア特集とかやってたきがする。

昨日ゲーマガニなって初めて買ってみたが方向変わりまくりで吹いた。
666名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 10:27:57 ID:ntiKZlTN0
サタマガの歴史は泣けるよな
月間→隔週→週刊→隔週→ドリマガへ
当時ゲハはなかったけど、ゲハがあったらもの凄いネタになっただろうな
667名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 10:33:38 ID:z7qK1Pl9i
ざっとログ読んだけどすティック派の一番の問題パッドじゃやる価値なしって言ってるのが問題しゃね?
全員がそうではないんだけど

俺はTS持ってたけど深夜うるさくて使えなかったんで通信対戦はもっぱらDCコンだったが楽しさに代わりはなかったぞ
経験者がTSじゃないとつまらんなんて書き込みなんてしてたら新規さん排除にならんかね?
TSだろうがパッドだろうがバーチャロンに代わりはねーよ
第一現役対戦者なんかほぼ都市部だけじゃねーか
一部の声がでかい連中に惑わされないでくれ新規さん
668名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 10:35:43 ID:1F20xaG90
そういえば「戦場の絆」ってスティック周りはツインスティックと似てる?
ボタンの数とか同じなら「戦場の絆が箱○で出たときにも使えるからツインスティック作って!」って言えると思うんだが
669名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 10:49:34 ID:jL3dYlfi0
ツインスティックは国内で製造されてほしいなと思ってる
国内プラスチック製造業は仕事減ってるから要望ありゃ二つ返事で仕事するぞ
670名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 10:51:05 ID:I1Hrczm50
外人いわく バーチャファイターより単純だから普通に入りやすいってさ。
ただ、モデリングとエフェクトのグラフィックの差がありすぎて
気持ち悪いそうだ。 (特にリプレイが) 
「モデリングがあんなに丁寧なのに、あの手抜きエフェクトはなんなんだ?」 って
反応だ。  

こんな理由で海外で売れなかったら、マジでもったいないね。
671名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 11:03:08 ID:79N75MmAO
>>667
さすがにそれは新規を馬鹿にしすぎでしょ。
2ちゃんの続編もののゲーム関係のスレが賛否両論になるのはデフォだし
その中で情報を取捨選択するくらいのことは誰だってするよ。
672名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 11:08:59 ID:jL3dYlfi0
新規はそんなにビビる事無いと思う
外人も流入してくるわけだし、あいつらが漕ぎだのの特殊テク使ってきたりの攻め使ってくるのも一握りでしょ、土俵は変わらない
673名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 11:10:29 ID:K5sJ8Od10
外人とはまともに対戦できないから、その理論はどうかとw
674名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 11:12:00 ID:2YRM9BDn0

次のコラムあたりで、スティックの話題出してくれないかなぁ
「もしかしたら・・・」とか、微妙に期待してる人もいるみたいだし
出る出ないを正式に発表して欲しいわ
675名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 11:25:15 ID:oSxtZGdUO
箱通には全15機体+αって書いてあったが機体追加なんてあるのかね
それならタイトルを5.68にでもすればいいのに
676名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 11:27:38 ID:qqr49d/Y0
>>675
アジムは隠し機体だからだろ
677名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 11:29:17 ID:2+Kf9H2D0
>>675
また、試作機テムジン・ライデンじゃない?
678名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 11:32:21 ID:d+xMAdb30
>>667
パッドじゃ旋回保存とかGキャンQS系のテクができないだろうしなぁ
どうせやるならちゃんとしたのでやりたいべ?
679名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 11:37:20 ID:iOD2VubF0
同じアケのパズルクエストでも追加コンテンツでバージョンアップしたんだし
新作はこなかったけど・・・

もしかするとver6.00とかも夢じゃないかもよ?
680名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 11:39:06 ID:056hbEBf0
DCコンオンリー(ゲセンには無かった)でオラタン足掛け10年細々とやってた者だが
漕ぎを知らなかったのでググってみたんだが余りの呪文っぷりに吹いた
何が書いてあるのか殆どわからんわwwwこんな奴ら相手に尉官まで行ける気がしないwwww
681名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 11:40:34 ID:nv+w9sr+0
>>679
一万ダウンロードとかになればあるいは…
682名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 11:44:27 ID:Q+EsJTQr0
あの公式の力の入り具合を見るに5.66はジャブに過ぎず、
新作の発表が控えていたりはしないだろうかと期待
683名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 11:45:00 ID:nOxodltj0
自力で改造すると腹を括ってる奴はこんなひがみ臭いこと言わないし
セガなりHORIなりに「自分のお願いを聞いてもらおう」って立場だろうに
もうちょっと頭使って喋れと
鳴かぬなら殺してしまえホトトギス、みたいな事言ってる奴に協力してくれると思うか?
684名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 11:49:12 ID:nOxodltj0
おっと済まん
ミスってちょっと前の流れにレスしてしまった
685名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 11:49:36 ID:iOD2VubF0
おれもDCコン操作なら、両ターボ同時押しとか無ければだいたいのことできるな

>>681
1万DLくらいならすぐいきそう・・・だと思いたい
686名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 11:50:04 ID:tqMbQUvm0
今回はドキャタンならぬ箱タンか
687名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 11:50:27 ID:aSesMJtM0
>>682
今気づいたが亙の最後のコメント

>全世界のオラタン猿、覚醒せよ!
>我々の未来は明るいぞ!!

未来派明るい?=次回作鋭意製作中!
だったらいいな
688名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 11:52:47 ID:p3/hbynO0
シェンムーが来るのか
689名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 11:52:51 ID:B5oV/qpD0
オラタン配信後ほど無くして、店頭からパッドの姿が消えるのであった
690名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 11:54:53 ID:uk0Qvy+D0
オラタンだけで2台ツインスティックだめにする自信あります。
そういやサターンのは丈夫だったな。入力すくないのもあるけど
レバー動作が硬くて頑丈だったなぁ。
DCのは3台ともに左レバーがフラフラになった
691名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 11:55:46 ID:nv+w9sr+0
パッドでいけると思うけどな
スティック・スティッククリック・トリガー
もしくは
スティック・ショルダーボタン・トリガーで
692名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 11:55:55 ID:UhBzFM9VO
>>675
箱通に試作型テムジンとライデンいるって書いてあった。
693名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 11:57:11 ID:d+xMAdb30
>>691
半端じゃなくつらいぞ、とマーズ経験者が語ってみる
694名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 11:57:13 ID:EPzhNFbC0
XBLAは結構長い期間売れるから、1万は越えるでしょ。
695名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 12:00:16 ID:uk0Qvy+D0
そういや格闘ゲーでつかうアケステでやるのもオツだったなぁ。。
スペの全押しキャンセルとかの連携とかで右手4−5本フル稼働で
音ゲーみたいだった
696名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 12:03:03 ID:VV7aKbaC0
うちにあったサターンのツインスティック(PS用改造済み)を知り合いに貸したら
天板側のプラ部品ぶっ壊してたなあ
ジャンクのTS買ってきて修復してもらったけど
697名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 12:04:19 ID:K5sJ8Od10
試作テムってドキャに居たんだっけ?
OMGテムジン?
698名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 12:05:28 ID:jV0seGVR0
>>670
当時の目で見てもセガはエフェクト系が弱かったね
いい効果マンが居なかったのかな

チャロンの場合爆発範囲がはっきり見えたほうがいいというものとかもあったけど
それでももうちょっとかっこよく出来たのではないかと思ってみたり

ドリキャス準拠だから5.66のグリスのミサイルの噴射炎って四角いんだよね・・・ あれちょっと萎える
699名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 12:07:34 ID:ObpiDcQC0
おれはDCからパッドでやってるけど
TS改造はべつにいいとおもうけどな、本来の力だせない相手と戦っても
おもしろくもなんともない。
700名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 12:17:00 ID:jL3dYlfi0
エフェクトケチってでもスピード感重視したという肯定的な見方も出来るしな
フォースと比べると
701名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 12:17:18 ID:sPB8+dGP0
当時のサタマガ・ドリマガのAM3研の連載記事がすごく好きだった。
期間限定でもいいから、箱通あたりで復活して欲しい。
702名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 12:24:08 ID:tHC+Rpp40
>>700

それでも見劣りするグラは非常に残念。
セガなんだから、間違った方向に全力疾走してほしかった。
703名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 12:29:04 ID:lxXhOY+5O
エフェクト強化するってどこかで言ってなかったっけ。
まぁ俺は今のままで十分なんだけどね。
704名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 12:30:16 ID:hJW2wQKSO
>>701
LAマシンガンズの企画は最高だったよね
705名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 12:30:17 ID:+dJRhGGE0
マジかよ
神すぎるだろ
706名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 12:31:29 ID:0ZXUBauv0
最強厨はどのロボット選んだらいいのん?
707名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 12:32:21 ID:hFNygFG60
>>706
STを選んではいけない
708名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 12:34:30 ID:IavtWl9XO
>>706
S
709名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 12:34:42 ID:K5sJ8Od10
>>706
バルバドス
710名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 12:35:57 ID:lxXhOY+5O
>>706
アジム
711名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 12:37:36 ID:JRsMdaPB0
>>706
そんな君にはストライカーオススメ
1チャンスで相手の体力の9割を奪う事もあるぞ
712名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 12:37:47 ID:0ZXUBauv0
ありがとう、でもフェイとエンジェランを選んでしまう未来が見えた
713名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 12:38:18 ID:iOD2VubF0
>>706
タングラム
714名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 12:41:03 ID:uk0Qvy+D0
どの機体もクセがつよいし結局好きなの最強だもんな。
戦闘スタイルの違いで同じ機体とは思えんこともよくあるし
715名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 12:41:07 ID:0ZXUBauv0
>>711
ストライカーって言うのはそんなに強いのか
キャラ差に頼ってちゃ成長しないのはわかるけど、そうでもしないとDCアケ版の先人達に通用しない気がして
みんな色々トンクス!
716名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 12:41:24 ID:hJW2wQKSO
ところでバイモルフってどうなったの?
717名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 12:42:43 ID:ZEgv9gSZ0
というかストライカーなら皆手加減してくれるだろ。
718名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 12:43:53 ID:0ZXUBauv0
>>717
地雷が居ないとわかっただけでも安心だぜ、本当に感謝
719名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 12:44:13 ID:qYzN2UeXO
そこまでかw
720名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 12:48:31 ID:VV7aKbaC0
もしかしてストライカーって前ダッシュの速度もかわいそうなことになってしまった?
721名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 12:51:00 ID:1F20xaG90
しかし、セガもLiveアーケードでオラタン出すって決めたときに
こんなに喜んでくれる人が残っているとは思っていなかっただろうw
722名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 12:51:11 ID:RENr4Ox8O
ネタかと思ったら本当だったのね…
箱コンの操作感は気になるけど、出来が良かったらツインスティックの配線繋ぎ変えて無理やり対応させようかな。
まぁ、弱いんですがwww
723名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 12:52:18 ID:a+XoC9S10
ところで、ファミ通と箱通以外の雑誌で移植情報が載ってないのかな。
詳しい人教えて。今後の出版の予定でも。
724名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 12:54:06 ID:K5sJ8Od10
わざわざXBLAの情報取り上げないだろ
ファミ通と箱通に載ったのが奇跡レベル
725名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 12:54:18 ID:R34Ywpzk0
ついでにOMGもだしてけれ
726名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 12:55:15 ID:nk7CBlZv0
VR紹介見てたら、10/80だけしっかりハードがSSなんだなw
隠し機体あったら、Xbox埋め込まれてるんだろうけど、
ディスク取り出しにくくて、ダッシュ遅そう。
(メガCDとかもありか・・・)
727名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 12:57:24 ID:0zzpLGb00
>>697

・MBV-707-A 試験型テムジン
フォグモードをONにし、[M.S.B.S.ver.5.45]をテムジンでノーコンテニュークリアする。
その後、各機体で左ターボボタン(Xボタン)を規定回数押し、変化を確認したらテムジンを選択。
↓コマンド
テムジンで1回
ランダムで1回
ライデンで2回
バルで2回
エンジェで2回
グリスで3回

・HBV-502-B 試験型ライデン
フォグモードをONにし、[M.S.B.S.ver.5.45]をライデンでノーコンテニュークリアする。
その後、各機体で左ターボボタン(Xボタン)を規定回数押し、変化を確認したらライデンを選択。
↓コマンド
アファBで1回
アファSで1回
ドルドレイで2回
スペシネフで2回
フェイで2回
サイファーで3回


以上、どっかからのコピペ
っか今回のオラタンはフォグモードとかあるのかな?
728名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 12:58:16 ID:JRsMdaPB0
>>715
ごめんなんか良心が耐えられなくなってきたw
ぶっちゃけストライカーは最弱機体だよ!
火力ある攻撃の数々が揃ってるのは確かだけど、その代わりその全てが悉く当たらない仕様になってるから
純粋に強いって機体ならスペかライデンにしとけ
特にライデンは重装甲高火力高機動と全てがハイスペックだから
729名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 13:02:00 ID:ObpiDcQC0
5.66のグリスにもダブルナパームはありますか?
730名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 13:03:15 ID:6rEnFufr0
サイファーも速度について行けりゃ強いよ
壁の向こうに届く武器が少ないけど
731名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 13:05:53 ID:a+XoC9S10
>>724
そうだよな。じゃあ、遅ればせながら買ってくるー!
100冊くらい買えば、次号に特集組まれるかなぁ。

>>728がST使いならいい。

>>729 あるよ。ジャンプCWハーフがなくなった。あとは本業の人にまかそう。
732名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 13:06:04 ID:uk0Qvy+D0
5.66じゃ、スペ、ライデン、サイファーが頭一つ強かったような気がする。
ライデンは不器用だったからイイのにスキがなくなったもんなー。
733名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 13:06:35 ID:DR1mqaHx0
Ver5.4以降のスペは微妙じゃね?というか軽量級が微妙すぎる気が
悪評気にしないなら逃げサイファー最強かもw
734名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 13:09:00 ID:ZEgv9gSZ0
>>728
初心者なんだからテム勧めとけよ。
ライデンはまだしもスペは無理だろw

というか下手なストライカーとか下手なグリスは手加減してもらいやすいと思うぜ。
735名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 13:11:16 ID:K5sJ8Od10
66サイファーは強いけど、相当腕がないと遅くて壁越える武器のないキャラでになっちゃうから初心者には薦めにくいなw
お手軽に強いっていうとフェイ、グリスあたり
736名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 13:12:33 ID:dydaXn5H0
アーマーパージライデン・デスモードスペが強キャラ
それでも安定しないならST
737名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 13:14:27 ID:JRsMdaPB0
>>731
がっつりストライカー使いだぜ
66で泣きそうになりながらストで戦ってたのも良い思い出
738名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 13:22:03 ID:jV0seGVR0
>>720
ライデンの後ろダッシュに追いつけません ><
739名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 13:22:07 ID:qqaOhYQP0
大会優勝とかでデコパーツの支給とかあったが
今回もいろいろあればイイがな・・・

ドリキャス2台の通信対戦だとパーツ持ってるデータを読み込むと
フツーの機体選んでも金パーツ装着しててニヤニヤしたのも懐かしい思い出

グリの回転レーダーがお気に入りだ
740名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 13:24:22 ID:jV0seGVR0
>>726
V.コンバータは世界観の設定の元にしてるからな
10/80スペシャルは一世代前の10/80をごりごりにチューンしましたっていう機体だから
それでも「影」機体には負けるだろうな
741名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 13:29:27 ID:VV7aKbaC0
>>738
ちょとsYレならんしょこれは・・?
ていうか前ダッシュだけはバトラーより速いのが自慢だったのに一体どうなってしまったんだ
742名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 13:35:34 ID:d+xMAdb30
本キャラで煮詰まった時にSTやると丁寧な操作が必要だからなかなか良かったな
743名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 13:37:07 ID:nb2Lm3e30
スペがいなければ本当に良バランス(テムジン視点)
ライデンの評価が高すぎるのが気になる
上位4・5人レベルの話だろあんなのは
744名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 13:39:09 ID:FRHOAgehi
9年前に何かあったんだよ。
指揮官が自分より足が速いのは気に食わなかったのだろう。

すると、逃げ足の速い指揮官が生まれました。
745名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 13:41:19 ID:W91hoV5Q0
バランスは上位の人間を基準にして語られるもんだからな
でも、それ抜きにしてもライデン強いよ
色々なキャラ使ってきたけど、全キャラ通してライデンが一番苦手だった
746名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 13:42:48 ID:jV0seGVR0
>>741
うn
洒落にならない

ワタリはST嫌いらしい。と思うしかない。

レーダーチャートにすると歪な形だったのがよかったのに
.66のSTのレーダーチャートはちっちゃい円形を描くことでしょう。エビボムにダメージも怯みもなーんにもなくなったし。

マジな話これだけは調整して欲しいよ・・・ まぁムリだろうなセガがDLCごときでそんな調整するハズが無い・・・
747名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 13:44:49 ID:bHm9FNtx0
設定しだいで、ワイヤレスホイールとギタコンでも操作できるとよいな。
ペダルで前後運動ハンドルで左右、ボタンはハンドルについてるし。
チャロンは、ロボットを操作しているー!!って雰囲気重要だからさ。
748名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 13:46:04 ID:e2smhAeW0
突撃ラブハートが聞こえてきたら、切断するは・・
749名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 13:46:41 ID:6rEnFufr0
だからってザブングルはどうかと思うぞ
750名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 13:48:45 ID:z7qK1Pl9i
5.66からはCMに乗り換えた俺が通りますよ
751名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 13:51:03 ID:W91hoV5Q0
お前の胸にもラブハート
752名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 13:51:43 ID:mAdZoLWN0
>>749はハンドルコントローラーで操縦するのかw
753名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 13:52:53 ID:uk0Qvy+D0
>>752 旋回だけ快適だな
754名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 13:54:32 ID:LQSwHf3s0
DC版つりコンで動くのかな?
755名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 13:55:23 ID:W91hoV5Q0
車庫入れ完璧だな
756名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 13:59:54 ID:9z5I4Kvg0
LOVE14を歌ったら本物フェイのエモーショナルアタックみたいに戦意喪失効果アリ?
757名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 14:10:25 ID:056hbEBf0
じゃあ俺サイファーをフライトスティックで飛ばすわ。
……フライトスティック2本とかで代用出来たりしねえのかな?
俺は元々TSで操作出来ないから何とも言えんが。
758名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 14:27:02 ID:JdIGv0d5i
>>755
座布団あげるw

箱痛買ってきた。
機体数15+αって、試作機テムとライみたいね。
普通に書いてあるし、さてはみんな立ち読みすらしてないだろー?
もちろん、俺もしてなかったYO!
759名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 14:28:17 ID:W91hoV5Q0
白騎士+カゲキヨなら神だったのに
760名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 14:29:24 ID:5pWdzmBx0
白騎士なら電ホビに出てた盾つきがほしいかもw
761名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 14:30:54 ID:PIDwuAqU0
今もオラタンゲーセンで近所にあるからなぁ
Xbox360もってないから、買うまでもないと思ってしまうわ
762名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 14:33:18 ID:2OsXgap0i
+αが2体とは決まってないから、期待してる。
763名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 14:34:40 ID:W91hoV5Q0
試作機はVコンが箱○になってたりすんのかな
そんなメンドクサイ事しねぇか
764名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 14:36:52 ID:i1j48IHm0
あくまで新規じゃなく、XBLAなんだってのを理解しとかないと・・・
他のXBLA作品見ればわかりそうなもんなんだが、ぶっちゃけ必要以上に期待しすぎてる人多すぎないか?
765名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 14:37:50 ID:BlgNIASw0
>>761
オラタンやりたくなったらそのつどゲーセンに行くのがまんどくさくなくて、
かつそこに行けば対戦がいつでもできるくらい賑わってるようなら、そりゃ買うまでも無いわ
でもそうじゃなかったら買いだろ間違いなく
766名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 14:38:26 ID:DhqUEev9O
>>764
変にバランス調整しないだろうから期待してるわけで
767名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 14:42:16 ID:QIhyAylDO
Vコンが360のリングライト仕様でグラフィック大幅強化、
更なる新機体追加&新規バランス調整なVer360xが出たら良いのに
もちろんこれは新作扱いでパッケね。XBLAキャリバーとSC4みたいな感じで
768名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 14:43:38 ID:jV0seGVR0
今おぼろげに思い出したんだけど
確かDCネット対戦で数フレームの遅延のせいで、グリス、STのホーミング系統のミサイルがやたら避けずらかったんだよな
セガ掲示板がそれで一時期荒れてた

で、それを鵜呑みにして調整したのが.66?
でもそれならグリスも弱くなってるのがスジってもんだが・・・
769名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 14:45:37 ID:K5sJ8Od10
そんなアホな開発いないだろw
だいたい5.4はアケで普通に稼動してたんだし
66のSTはコマンダーとの差別化を図ろうとして失敗したんじゃね
770名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 14:48:45 ID:W91hoV5Q0
まぁ相殺に関しては中々のものをお持ちだが
771名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 14:50:03 ID:BlgNIASw0
遅延ゼロは流石に不可能だろうけど、DCのオン対戦よりは実戦に近くできると思うな箱タンは
いまスト4を快適に対戦してて、当時ガクガクの遅延の中カプの格ゲーを一生懸命やってたのを思い出し胸が熱くなる
つくづく良い時代になったものだ
772名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 14:53:10 ID:QIhyAylDO
テム<アファームド3匹も大杉だろ情交
ライ<じゃあ1匹弱くして実質2匹にするか
スペ<どいつにする?
グリ<俺とキャラ被ってるミサイル背負った奴!
B&C<兄より優れた弟など存在しない
773名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 14:53:58 ID:R/YQ0Xh10
遅延しても相手の動きを予測し
対処しちゃうようなニュータイプが居そうな気がする・・・
774名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 14:56:18 ID:qM1OpaF50
>>747からここまでザ・ブングル無し
775名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 14:58:09 ID:qM1OpaF50
>>749

    :<[゚д゚;]>:
     :[へへ:
776名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 14:58:23 ID:fGnPCSrs0
ガロスペや真サムのLive対戦したことないけど、
DCネット対戦よりは、快適だろうし
アケ版あまりやってない、自分としてはかなり期待。
777名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 14:59:26 ID:2FC/C5yo0
画面分割ほしい…
家で友達とやったり弟とやったりしたいのに
まぁもうすぐ配信だし今更何期待しても無理か…
778名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 15:01:33 ID:9o6D42XP0
>>764
ベタ移植を希望しております
779名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 15:03:47 ID:BlgNIASw0
>>776
バーチャ5やスト4クラスの対戦ができると期待したい
あれはいいものだ
良いオン環境同士で当たれば、遅延はあるにはあるが気をつけてないと体感できないレベル
780名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 15:06:41 ID:3V5KJZHM0
ぽまいら・・・・・セガが「斜め42度くらいの改良が得意」なメーカーだって事忘れてないか?www
(特にバランス取り云々言ってるひとたちw)
781名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 15:06:51 ID:R34Ywpzk0
>>773
FPSだといるよなぁそういう人
とてもいいとは言えないpingの中でヘッドショットぽこぽこ決めたり
782名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 15:10:55 ID:jV0seGVR0
>>769
そうだよな そこまでアホじゃないよな・・・ むぅ

http://seoi.net/ryaku/
オラタン=オリジナル ランダム タンポン
らしいです
783名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 15:11:20 ID:W1C8gcKn0
>>781
昨今のFPS世界大会はping二本の環境に全てのマシンを統一してやってたりするんだぜ?
784名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 15:11:37 ID:aSesMJtM0
セガBBSなついなー
2chもその頃はまだあったかなかったかだったな
カテゴリが少なかったかな?
785名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 15:11:40 ID:XixRYMHd0
>>772
ちきしょう、茶ぁ吹いたw
786名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 15:14:20 ID:6rEnFufr0
>>775
何を震えているんだ?
787名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 15:17:34 ID:R/YQ0Xh10
ハンドル操作なら
Gガンにもあったなw
788名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 15:23:43 ID:QKjll0Od0
たまにはジャンボーグナインのことも…
789名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 15:25:57 ID:BlgNIASw0
>>788
千早がどうしたって?
790名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 15:50:48 ID:S1Rb74550
オンライン対戦できたら神だな。
791名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 15:53:15 ID:XixRYMHd0
>>790
それは既に確定してる。
792名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 16:00:21 ID:QUCtnwuD0
神ってんなら観戦ができたら神

だけどラグとかあると嫌だし、そこまでは贅沢なので言わない
793名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 16:02:05 ID:qM1OpaF50
794名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 16:03:33 ID:qM1OpaF50
>>792
ランキングから最新の試合のリプレイをDL可能、とかならそりゃもう大騒ぎさ!的なね。
795名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 16:06:20 ID:jV0seGVR0
>>505の動画、ランキングに居座ってるんだよな・・・
信じられん
796名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 16:09:34 ID:Pjs88z55O
どうせPS3で完全版がでるだろ。
BDの大容量を生かし、機体大幅増で
サイバスターも出る。
箱○ユーザー有料β乙。
797名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 16:11:46 ID:TnZdgLcX0
完全版とか言ってるのは間違いなくオラタンどころかチャロンシリーズ自体を
全く触ったこと無い奴。
798名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 16:12:05 ID:ZEgv9gSZ0
>>756
アカバンされます
799名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 16:13:31 ID:XixRYMHd0
>>797
3行目の時点で普段の連中の言動を皮肉ってるだけだと思うが。
800名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 16:17:33 ID:ntiKZlTN0
ゲハの流儀を知れと
801名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 16:20:44 ID:J7RBbv2k0
大体配信ソフトなのにBDとか言ってる時点でバカだろ
802名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 16:22:34 ID:PwTLcISy0
KDDIに月5,6万払ってた俺からすると、KDDIがツインスティック作れと!
803名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 16:25:36 ID:nJGuzlznO
Wiiであそぶバーチャロンに期待
804名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 16:39:47 ID:W91hoV5Q0
「これはロボットではありません。」


シュイーン キュイーン


「亙重郎監修、バーチャロンwii。」
805名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 16:40:53 ID:hfhOId/c0
>>803
Wiiであそぶガチャフォースの間違いだろ
806名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 16:41:50 ID:ejVtqn3Q0
>>803
WiiにOMG移植、任天堂が採算の取れる安っぽい真っ白のツインスティック発売

PS3でフォース発売、高級感溢れる(金箔漆塗り)ツインスティックをPLAYSTATIONSignatureで発売

MSKK、焦る必要ないのに焦って筐体並のツインスティックを9,800円で発売
807名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 16:42:04 ID:TnZdgLcX0
ツインスティック、限定発売になったら嬉しいが争奪戦も相当苛酷になりそうだな・・・
808名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 16:42:52 ID:VV7aKbaC0
案外wiiリモコン2個固定する台をうまく作れば
ツインスティックっぽい操作できるんじゃねとか思ったりしないでもない
809名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 16:43:27 ID:nJGuzlznO
ララァ「白い方が勝つわ」
810名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 16:45:02 ID:W91hoV5Q0
wiiリモコン+ヌンチャクだけでいけそうだな
811名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 16:47:08 ID:XixRYMHd0
固定されてないと、激しくかつ、細かい操作は難しいぞ。
まあ、なにより、任天堂はそんなスティックは出さないと思うが。
812名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 16:48:42 ID:zmil7pQ40
>>808
今のところツインスティックで遊ぶゲームが皆無なんだから
限定、数量少なめは仕方ないよな
空気読まないでだだ余りしても笑えるけど
813名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 16:56:10 ID:W91hoV5Q0
販促のためにMAD作りたいんだが
素材どうやって集めようかな
814名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 16:56:21 ID:056hbEBf0
>>805
ハッターが切り株越しにサッカーボール飛ばしてチェイサー! ベリマァッチ
とか抜かしてるのが勝手に想像されて吹いた

どうでも良いがツインスティックといいDC通信ケーブルといい専用機材が多すぎだろチャロン
815名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 17:00:33 ID:2f29XLI40
読んでて思ったけどPCのFPSとかなら金かけるやつは高いゲーム用マウスとかゲーム用キーボード買うよな
本気で勝ちに行くなら操作デバイスから揃えるっつーのが当たり前っていうか

だからツインスティックどうこう読んでると違和感感じたんだなー
とかチラ裏
816名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 17:01:55 ID:ZEgv9gSZ0
>>812
クレイジークライマーとジョイフルロードと対戦空手道を移植するんだ。
817名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 17:04:10 ID:gt/+/BIH0
>>815
その結果、PCゲームのように滅びてもいいんならね

バーチャロンシリーズの復興につながってほしい、っていう考えと
アケの環境を再現してほしい、っていう考えが対立する格好になってるのがこの口論の本質だわな。
それがツインスティック議論という形で噴出したにすぎない。
818名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 17:07:20 ID:/8kK/OGH0
とりあえず、天板加工(塗装なし)(鉄板1.8mm厚)(ジョイスティック用穴2、スタートボタン穴1、ねじ穴14、椎茸ぼいちゃ穴1)だと2000円くらいでできるってさ。
数量増えれば多少は安くなるかも。
とりあえず、しっかり図面起こして試作してもらおうかな。
これにプラス天板に貼る厚紙とフィルム、裏にも錆び止めのフィルムがいるかな。
819名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 17:07:48 ID:W91hoV5Q0
いつPCゲームが滅びたんだろうという突っ込みは無しか
820名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 17:09:32 ID:JRsMdaPB0
ツインスティックだと細かい移動や旋回制御が可能だから、パッドでやるのと二段階は強さが変わる
ガチ対戦派にしてみると結構切実な問題だから声が大になるのも解る
821名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 17:15:13 ID:J7RBbv2k0
アナログスティック2本でいいじゃん
822名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 17:16:30 ID:W91hoV5Q0
>>818
ご苦労様です
天板だけならかなり安く手に入りそうだね
アケのスティックはもう絶版なんだろうか

>>819
話題ループするからやめようぜ
823名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 17:22:57 ID:/iiFz1TkO
いままでツインスティックで練習した時間分
パッドで練習すれば強さは変わらないって

少なくとも難しい入力に関してはパッドの方が正確かつ安易
あとジャンキャン速度やスティックでは不可能な入力も可能になる
前歩き全旋回とかね

パッドの不利な点は両ターボ押しぐらいで
それもLRに旋回じゃなくてターボ割り当てて
4ボタンをジャンプしゃがみ両旋回にすれば解決しちゃう

半旋回が出来ないのがデメリットと考えるはナンセンス
824名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 17:33:00 ID:d+xMAdb30
>>823
パッドじゃ降下中旋回保存とか一部のGキャンQSキャンを絡めた技が不可能臭くないか?
825名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 17:34:04 ID:VV7aKbaC0
>>822
サンワのJLJ-PL2-8V(8500円、グリップ形状がちょっと辛い)か
セイミツのLSX-57(2000円、グリップ・ボタンなしの棒のみ)+SSツインスティックのグリップ
でいけるらしい
826名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 17:42:44 ID:BDwd3rTw0
>>825
LSX-57だと穴の位置が違ってガワに新しく穴を開けなくちゃいけないらしい
軸ごと他のレバーに入れば良いんだけど…そういう情報がないんだよね…
827名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 17:45:17 ID:n8dkZDkx0
待ちきれなくて、久々にDC引っ張り出してオラタンやってるw

相変わらずこのゲーム、ロード時間がほぼ無い。
本当に11年前なのにこの技術力は凄いわ、当時のPS2なんてロードだらけだったのに。

早くDCのコンポジじゃなくて360のD4端子でウチの大画面に映したいわ。
828名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 17:47:18 ID:zpSov6BJ0
DCのVGABOXってまだニーズある?
DC本体は死んでるがVGABOXはまだ生きてるはずなんだが
829名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 17:47:28 ID:nNNs/Bqa0
>>823
パッドで漕ぐ方法を知りたいです。
教えてください。
830名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 17:48:47 ID:pYmysC9u0
>>824
そういう細かいテクが勝つために本当に必要なのは本物の上級者
パッドとTSで強さが二段違うとか語れるのは現役ぐらいなもんだろう
中級者ぐらいまではパッドと変わらんと思うぞ
パッドの方が基本的な動作は正確に出来るので下手したらパッドの方が
強い人のが多いんじゃないだろうか

でも近接(D近接除く)だけは俺でもTSのが強いだろうなと当時も今も思うけどね
831名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 17:50:36 ID:XixRYMHd0
>>829
マジレスすると474747とかの入力で漕げる。
少なくともPC版OMGはそう設定されていた。
832名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 17:50:58 ID:JRsMdaPB0
>>824
ここらへんはもうプレイヤーのレベル差で認識が異なるから意見が食い違うのも仕方ない
それと使ってる機体か
入力の忙しさバラバラだからな、機体によって
833名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 17:51:51 ID:ejVtqn3Q0
だからツインタイプの操作でやりゃ良いじゃん
何時までつまんない話題ひっぱるんだ?
834名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 17:52:09 ID:VV7aKbaC0
>>826
なるほど…サンワのレバーも>>259見る限りはネジ穴位置がSSグリップと合ってないような感じだけど
サンワの土台にSSツインスティックを軸ごと移植してあるんかな
835名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 17:53:16 ID:pYmysC9u0
>>833
マーズで採用されたけどいまいちだったからパッドはDC操作前提で
話が進んでるんだろwwwwwwwwwww空気嫁よwwwwwwwwwwww
836名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 17:55:54 ID:/8kK/OGH0
天板直付けならJLJ−PL2−8NVでいいのかな?
現状これくらいしかないからこれで試作してみるしかないんだけど・・・
837名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 17:56:14 ID:8Wlim0Zf0
俺はツインスティック出れば買うし出なきゃ乗っ取りするよ
DC用3台あるんで無問題(あとSS用1台、PC用1台、DC用改PS用1台)

有利不利とか関係ない、単純に気持ちよくない
ツインスティック使用時のゲームとのシンクロ感がパッドだと無いから
838名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 17:57:44 ID:d+xMAdb30
>>833
正直あれは相当クソなのと箱コンは構造上LTLBRTRBに2本のスティックを
同時に制御しようとすると頭がおかしくなって死ぬ
839名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 18:01:05 ID:Uq5RpNQe0
まぁ、出てみなきゃわからんよ
スティックでしか無理な操作があるように
パッドでしか無理な操作も出てくるだろうし

スティック操作の知識のままで、パッドでやろうとすれば
それは落ちるのが当たり前

どっちがいいかは、操作が煮詰まらないとわからん

だいたい1800円のコンシューマー版なんだから、
基本的にアーケードとは別物と考えておいた方が良いよ
840名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 18:02:37 ID:d+xMAdb30
通信ラグがらみを除いて別物だったら大笑いだ
841名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 18:08:35 ID:Uq5RpNQe0
笑うのはいいけど、
アーケードと○○が違う!とか暴れるのはやめておけよ

あれは、相当見苦しい
842名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 18:08:42 ID:VV7aKbaC0
ツインスティックのほうが有利不利とかじゃなくて
DDRをパッドでプレイしても面白くねーから足マット欲しいってのと同じ感じ
そのくらいパッド操作とツインスティック操作は別ゲーっつうか
843名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 18:09:11 ID:n8dkZDkx0
DCのオンライン対戦ってラグはどうだったんでしょう?
刹那の世界を争うゲームだから気になる。
DCはシステムリンクでしか対戦してないからわからん。
844名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 18:11:58 ID:pYmysC9u0
>>842
お前がツインスティックじゃなきゃおもしろくねーって意見もあれば
パッドのがおもしれーって人もいるんだよ
ツインスティックなきゃ糞ゲーって意見はちょっと控えてくれ
845名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 18:14:40 ID:JRsMdaPB0
>>843
ステージによっては開幕確定で攻撃食らったりしてたよ
正直結構ラグかったから凶悪化してる攻撃が何種類もあった
846名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 18:18:18 ID:VV7aKbaC0
>>844
別にパッドプレイそのものは否定はしてないよ
最初からそういうインタフェースのゲームとして触れた人は十分楽しめるんだし
847名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 18:19:01 ID:QuXH0itZ0
ダンレボと一緒にするなよw
848名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 18:25:35 ID:PCY1Z8KH0
有利不利おいといて、
TSって、自分の中じゃ電車でGOのマスコンに近いと思うんだ。
2本のスティックでロボットを動かしてるっていう満足度が一番大事。
849名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 18:27:50 ID:kPqHtpSr0
>841
移植でそれは無理。
コアが多ければ多いほど見苦しくなる。
850名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 18:29:06 ID:z7qK1Pl9i
サタパはあれだったけどDCコンや箱コンはトリガータイプだったから操縦してる感覚としては個人的に大差なかったなあ
俺はスティックよりトリガーに操縦感を感じてた気がする
851名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 18:29:24 ID:yAJ1xESr0
関係ない奴らも、乗じて暴れるだろうしなぁ
852名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 18:30:12 ID:n8dkZDkx0
>>845
そうですか、まぁ360といえどオンライン対戦はラグ0は無理なので
多少は妥協しないといけないのかな。
外人と対戦しても、きっと他のゲームと同じで酷いラグな予感…。
壁に隠れてるのに体力がゴリゴリ減っていったりとかw
853名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 18:31:05 ID:fGnPCSrs0
力入れすぎて、トリガー壊れたーって人出てくるんだろうな…。
854名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 18:31:17 ID:ejVtqn3Q0
>>835
その空気が嫌なんだけどな・・・

とりあえずツインタイプでDC版的な操作タイプで出来ない操作は全部出来るだろ
細かい操作が出来ないからパットは駄目だって話の方はそれで問題ない筈だけど
操作の出来る出来ないじゃなくて、感覚的に合わないのは仕方ないし
855名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 18:38:45 ID:/Rt/plCh0
ACfaやってたせいか、LTRTをダッシュLBRBを攻撃左右でアクションを想定してみたが結構いけそうだね
ツインスティックあればいいけど、わざわざ自作してまで欲しくはないしなあ
パッドで慣らすのにACいいかもよ
856名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 18:40:32 ID:Cr9uREaz0
中古屋のぞいて無事にツンスティック確保
\315ってのが…なんともはやw

ついでにパンドラオルタが¥980で売ってたので即買い
これ、ネットだと高いんでラッキーでした

たまに中古屋めぐりもいいもんだね
857名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 18:41:28 ID:R34Ywpzk0
SSのツインスティックなら裏庭の倉庫にぶちこんであったなぁ
その前に360をいつ買うか
858名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 18:43:51 ID:JRsMdaPB0
>>852
今は回線の帯域も広くなってるしラグを感じさせないような技術も進歩してるし国内なら快適にやれるんじゃない?
外人相手だと多少妥協しなきゃならないと思うけど。

とりあえずレーザー見てから避けられないとかそういうレベルじゃなけりゃ良い。
DCの時はレーザー誘ってたらラグでこっちが食らうとかあって結構笑えたw
859名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 18:49:33 ID:XixRYMHd0
あまり、無粋なことは言いたくないが、一つだけ。
改造ツインスティックはばれれば、本体BANもありえる。
やると言ってる人間は当然、承知の上だろうが。
860名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 18:50:57 ID:LxY61ztV0
は?
861名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 18:51:03 ID:zpSov6BJ0
>>859
それは無いわ
862名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 18:51:29 ID:/Rt/plCh0
>>859
みんな承知の上でしょ、まさか知らないってのはないと思うよ
863名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 18:53:55 ID:XixRYMHd0
>>862
>>860-861を見て不安になってきた。
864名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 18:54:06 ID:LHGSdPL8i
>>855
慣れてるのは羨ましいぜ。俺は、中指じゃ細かなハーフとか光速とかできねぇ。逆にするしかない。

>>856
うちのツンスティックも、今じゃデレっと、ふにゃふにゃになってるぜ。
違うか〜w
865名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 18:54:15 ID:x65Oi2hQ0
XFPS使って散々ストIVとかスパIIHDとかやってるけどいまだBANされてないなぁ。
866名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 18:56:19 ID:zpSov6BJ0
>>863
サクセスだったか、2Dシューティングの開発元
公式ブログでのっとり記事とか書いてたよね?
867名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 18:57:11 ID:QigIESFd0
ネーヨww
乗っ取りなら認証レベルじゃ360パッドと一緒だろ
となるとゲイツ側がパッドかスティックかを判別する方法は入力だけだぞ?
できるはずねーじゃん
868名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 18:58:11 ID:LxY61ztV0
>>859
とりあえずソースくれ
869名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 18:59:07 ID:/Rt/plCh0
>>862
なんで不安なのか知らないけど可能性を示唆しただけで、確実にBANするわけじゃないし

>>864
実際にオラタンプレイしてみないとどうなるかわからないけど、二段ブーストとかの感覚とか使えればいけそうかなと

オラタン自体久しくやってないから細かい操作でダメだしされたらわからんけどねw
870名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 19:00:44 ID:jV0seGVR0
>>863
      ___    ━┓
    / ―\   ┏┛
  /ノ  (●)\  ・
. | (●)   ⌒)\
. |   (__ノ ̄  |
  \        /
    \     _ノ
    /´     `\
     |       |
     |       |
871名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 19:01:05 ID:zpSov6BJ0
フロムはまぁがんばってくれ
まぁ嫌いじゃないから
872名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 19:02:00 ID:Kmnc7lrc0
>>859
むりだろうな、だってMSの機器からは単なるコントローラとして認識されるわけだし。
そう認識されてしまえばMSとしてチート行為をしていると確証はとれないわけだ。

HDDの中身いじってデータ書き換えるのとはわけが違う。

ツインスティックを用意できるやつが有利だとしてもそこまで労力・対価を払って
やってるんだからいいじゃないか。

どうしても欲しいならHORIとセガとたのみこむに全力でお願いするんだぜ!
873名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 19:02:40 ID:XixRYMHd0
>>868
http://www.xbox.com/ja-JP/legal/codeOfConduct.htm

ほい。

>>865
そら、立小便は違法だが、必ずつかまるわけじゃないのと一緒だよ。

>>867
おれも実際にBANされる可能性が高いとは思ってない。
だから、>>859でも「やめとけ」とは言ってないだろ。


まあ、そもそもSEGAがそういうキーコンフィグを提供するかどうかが分からんが。
874名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 19:03:07 ID:8wrona910
どなたかツインスティック自作すれ立ててもらえませんか。
IP規制で立てられない・・・
875名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 19:04:06 ID:Cr9uREaz0
>>873
箱痛にはコンフィグありと明記されてるみたいね
実際に自分では見てないが確認済み
876名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 19:04:37 ID:QigIESFd0
>>863は「垢BANされるって知ってるよな?」
「こいつらの反応知ってると知らない奴もいるんじゃねーかと不安になった」
って流れだろ。

それはそうと垢BANされるとか抜かしてる奴は
純正コンと、乗っ取ったツインスティックとをどう信号レベルで判別するのか教えてくれよ
そのアイディアMSに売って一儲けするわ

因んで垢BANされた連中はFPSでマウスを使えるように無理な改造した連中な
乗っ取りで垢消されたやつなんざ一例もねーんじゃねーの
877名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 19:05:37 ID:thAkojk30
チートが大量に出てたロスコロですら、
どんなに通報されても全くBANの気配すらなかったLIVEで、
技術的に検出が可能かどうかすら極めて怪しいコントローラ改造くらいで
BANなんかされるわけねーよ。
878名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 19:07:52 ID:XixRYMHd0
>>876-877
だからさぁ、実際にばれるばれないで言えば、ばれる可能性は小さいさ。
ただ、違反行為であることは弁えておくべきだろ。
879名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 19:08:30 ID:/Rt/plCh0
BANされたらそうなんだって事でいいじゃない
880名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 19:09:37 ID:jV0seGVR0
「10円玉加工するのは違法です」
ってのと同じレベルの話じゃねぇ?
881名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 19:10:51 ID:Kmnc7lrc0
>>880
それはマジで違法wwwやばいっす。
882名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 19:12:54 ID:QigIESFd0
なに? ID:XixRYMHd0 はパッド派だから妨害工作にでも走ってんの?
心配せんでも、DCのオラタンはパッドでも満足してた連中が結構居たような気がするし
ツインスティックが販売される可能性も低いだろうよ
883名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 19:13:12 ID:Kmnc7lrc0
>>873
しかし、MS・・・公正を帰すためとはいえ明文化するのか。
国際大会の標準機として使われるわけがわかった気がする。
884名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 19:13:21 ID:LxY61ztV0
>>873
いやこういうのじゃなくて
実際にBANされた実例をちょうだい
885名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 19:14:12 ID:A5QRtBpO0
というか、盛り上がってる所に水差すなよな
886名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 19:15:15 ID:XixRYMHd0
>>882
モラルの話をしてるんだが・・・もう、いいや。
887名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 19:15:56 ID:Cr9uREaz0
改造したプレイヤーと「意図的に」遊ばないでって書いてあるように見えるけど?
改造は違法ってのはどこに?

http://www.xbox.com/ja-JP/legal/codeOfConduct.htm
888名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 19:17:19 ID:LxY61ztV0
要するに規約をクソ真面目に解釈しすぎる心配性な人が騒いでるだけってことでいいのかな
889名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 19:17:33 ID:8wrona910
こっちじゃあれなので
改造板にツインスティック自作スレ立てました。

ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1235988879/
890名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 19:18:38 ID:Kmnc7lrc0
>>889
GJ。
891名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 19:21:10 ID:W1C8gcKn0
>>888
明文化されてる以上、そういう危険もあるって事だろ。
それらのリスクを踏まえた上でご自由にと。
892名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 19:23:34 ID:UhBzFM9VO
実例とか関係ないだろ。
少なくとも改造コントローラーは垢バン対象になりうるし、悪評や苦情もらって当然ということだ。
パッド派の妨害とかどんだけ飛躍してるんだ。
スティック要望はしてもいいと言うか、するべきと言うか、出して欲しいけど、
改造云々は堂々とするような話ではないな。
893名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 19:24:38 ID:CbK6STvz0
パッドを乗っ取ってツインスティックやらジョイスティックに繋ぐのって
PSパッドにファミコインつけるのと同じと解釈してるが
894名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 19:24:52 ID:BBuWUpap0
ふと思い出した

塊魂はチャロンと似たツインスティックで操作なんだが、
360でもビューティフル塊魂というのがでてるんだ

体験版がDLできるから、パッド派はイメトレに使えるかも知れん
スティックのずれは慣れれば気にならないぞ
895名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 19:25:50 ID:v9zht65V0
こんな規約あったんだ
知らんかったw
896名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 19:29:27 ID:BBuWUpap0
ついでだが、このビューティフル塊魂とエースコンバット6を同梱した
期間限定のお得なXBOX360バリューパックが絶賛発売中だ

これから360の購入を考えている人にはお勧めだぞ
897名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 19:29:32 ID:EOXEvFbC0
ぶっちゃけ、ツインスティックを使うってーのは
スイッチ配置のカスタマイズの範疇でキーコンフィグと大差ねーだろ
俺はDCではパッドで普通にタングラム倒せてたし、箱○パッドでもやる気満々だ


アーケードのオラタンにパッドが付いていたら、床に叩きつけるかも知れんけどなw
898名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 19:30:08 ID:Kmnc7lrc0
みんなどんな実績がつくか考えようぜ!
899名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 19:31:55 ID:e2smhAeW0
相殺王
900名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 19:32:09 ID:jL3dYlfi0
アーマーブレイクして勝った 10G
901名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 19:32:14 ID:UhBzFM9VO
規約云々以前に立派なマナー違反だからな。ハードウェアチートってやつ?
まぁ、乗っ取りの話に過剰に反応して通報する奴もそういないと思うが、
>>859に対して食って掛かるのは完全に筋違いだわ。
902名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 19:32:16 ID:qzcTiyUoP
当時ゲーセンで遊んでたけど、
今専用スティックが必要か、欲しいかと言われたらNOだな

当時の懐古だけのためにスティックを発売しろとか作れとか、ありえんわ。
別に操作できて動けばいいんだからパッドで十分だよ。
箱○パッドで十分操作出来るゲームでしょ

それで全員同じパッド使って操作デバイス面で平等になるんだし
なんの問題もないと思うけどね。

スティック必須とか、それで衰退した格ゲーと同じ轍ふむ必要なんてないよ
キーコンフィグさえあればそれで終わる話。
903名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 19:33:17 ID:jV0seGVR0
実績「求愛ダンス」:エンジェランステージのやぐらの上でラピッドレーザーを出す 5G
904名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 19:33:39 ID:VV7aKbaC0
段違いスティックでも塊魂はプレイ可能なのは自分もやってるからわかるけど
バーチャロンのスティック操作と比べると求められる操作精度が違いすぎるっていうか
マーズの時にアナログで擬似スティック操作は微妙って体験してるし
それならまだ1からパッド最適化操作を練習したほうがいいと思われる
905名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 19:36:15 ID:3KOQy+72O
マルチじゃないの?龍3もFFもMGSも要らんからコレ出してよ。
906名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 19:36:31 ID:ejVtqn3Q0
『近接のみでストーリークリア』は5G程度だな
907名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 19:36:46 ID:Q/4HsXyS0
箱コンでスティック両方使えと言われると
左で移動、右でエイミング(旋回?)をしそうな俺が居る
908名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 19:38:01 ID:Kmnc7lrc0
提案者として、普通に
・ノーコンティニュークリア
・全キャラクリア

909名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 19:38:16 ID:maAq8FWrO
まだプレイもしてないのにエキサイトすんなってw
オラタン経験者ならそれなりの年なんだろ?
910名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 19:38:37 ID:v9zht65V0
XBLAだから実績は12個で計200な
911名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 19:40:25 ID:JRsMdaPB0
あとありそうなのは
・乱入してくる安心院を倒す
・3分以内にクリア
とかその辺か。
どんな実績がつくのかはちょっと楽しみだ。
912名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 19:40:38 ID:3mxq0ZMC0
これってアーケードの移植だけどDCの家庭用と何が違うの?
913名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 19:41:18 ID:R2vf3CN4O
>>897
キーコンフィグは公式で認められてて
乗っ取りは認められてない訳だから
家庭用機のFPSでのパッド使用とマウス使用
みたいなもんだと思う。
914名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 19:42:08 ID:LUlUBhU3O
コントローラーでチャロン操作するの難しくないか?


マーズが操作糞難しくて苦労した覚えあるんだけど
915名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 19:42:18 ID:X5V1UaNj0
>>912
テンプレ見ろ
916名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 19:47:34 ID:lxXhOY+5O
さぁおまえら
箱オラタンにwktkする作業に戻るんだ
917名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 19:48:56 ID:jV0seGVR0
実績「やってねぇ!」:しゃがみターボ攻撃を出したつもりがダッシュして死ぬる 5G
918名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 19:50:48 ID:BKayt15r0
実績 裏世界に突入 100G
919名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 19:52:55 ID:zpSov6BJ0
KDDIの請求が10万を超える   200G
920名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 19:52:58 ID:6uDlVdnn0
>>908
??連勝とか

>>909
デススマ発売が決まってからwktkしっぱなしなのでおk
てか配信、発売日被らないだろうなぁ('A`)
921名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 19:53:31 ID:+08yamJaP
>>918
デポ落ちかw
922名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 19:53:37 ID:L4BQhy8F0
>>905
XBLAはサーバーをMSが用意してくれてるからねぇ。
自前で用意しないといけない機種では厳しいような気が。
あと誰かが書いてたけど、マルチなら公式のアドレスに360は入らんでしょう。
923名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 19:55:46 ID:R2vf3CN4O
今日ハードオフ2店まわってきたけど
全然ツインステ見当たらなかったんだぜ
もう埼玉にはなくなってきたのかなぁ・・・
まあドキャタン見っけてやっと買ったんで満足だったけどなw
ただ箱版までに飽きないかが心配だ・・・
924名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 19:58:32 ID:IavtWl9XO
テレホマンに会う:1G
925名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 19:59:27 ID:lLDoB11g0
パット厨が一日中暴れてたのかw

パット厨の真意。
TSを欲しがるのは経験者

経験者がTSを使うとニワカのパット厨は勝てない

経験者にTSを使わせたくない

スレで暴れる
926ちけ ◆chikeSPoz6 :2009/03/02(月) 19:59:27 ID:nEiI4RLN0 BE:662832-2BP(778)
>>914
少なくともDCのパッド操作は別に問題なかった。
LRトリガは壊れたけど。
927名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 20:00:15 ID:Cr9uREaz0
>>923
オラタン発表までツンステなんて見向きもされてなかったから
ここ数日で一気に売れた!?ってことだよね 恐るべし!
928名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 20:02:31 ID:UhBzFM9VO
>>925
その逞しい想像力を他に活かせよ
929名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 20:02:35 ID:R2vf3CN4O
>>927
まあ転売需要もあるだろうけどなw
それでもなんだか今回は何らかの波を感じる
930名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 20:03:45 ID:H7yOsPgp0
自作ったって適切なコンフィグ設定さえあれば
既存のパッドを半田と抵抗で乗っ取ればいいわけで難易度は高くない
だから俺は作るだろう。スティック操作好きだし

でも、実際問題としてスティック必須か?といえば
100%でドローが頻発するクラスならともかく
ドッカンバッカン撃ち合い壊しあいするレベルなら
特に困る事はないんじゃないかなー、と思う
931名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 20:05:10 ID:L4BQhy8F0
>>925
今気づいたけど「パット」で覚えちゃってる人このスレだけでも何人かいるんだな。
932名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 20:05:37 ID:4a83lO530
まだ対戦が始まっていないからいいが
対戦が始まったらワタリが言ったとおり本気で人間失格の烙印押す連中
ばっかりでそうだな。雑魚乙!
933名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 20:08:46 ID:lLDoB11g0
>>928
厨乙w
934名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 20:09:53 ID:maAq8FWrO
発売まで、そして以降もこんなん続くんか…
はたから見てたら、せっかく気になっても興味無くすぞ
935名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 20:11:25 ID:+08yamJaP
スティックいらねーって言ってるやつはアーケード未経験なんだろ
パッドで十分できるって言うなら別にそれでいいじゃない
いちいちスティック使いたいやつに噛み付くなよw
936名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 20:13:16 ID:/Rt/plCh0
ID:lLDoB11g0もいい年したおっさんなんだろ?
厨ばっか言って煽ってばかりじゃなく落ち着いた発言しなよ
937名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 20:13:49 ID:6IW07sVr0
懐かしくてDC引っ張り出して遊んでたら翌日嫁にしまわれた 10G
938名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 20:14:27 ID:UhBzFM9VO
>>933
チャロンとツインスティックは二つで一つだと思ってるOMGからのチャロナーですが。
ツインスティックなくてもオラタンは好きでしょうがないからパッドでも頑張るけど。
939名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 20:16:34 ID:4a83lO530
>>936
みんなオラタンを再び出来るのが嬉しくって当事の気持ちに戻ってるんだよ。
当事=中学生、高校生
そして当事のスタイルを思い出すって言うことはつまり!
940名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 20:17:57 ID:LxY61ztV0
俺は当然ながらスティック派だが
>>925みたいな発言は本気で慎んで欲しいと思う
規約の話も頭冷やして聞けば一理あるしな
941名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 20:18:05 ID:ejVtqn3Q0
>>931
そう言われればPADなんだからパットじゃおかしいな
何で俺はパットだと思い込んでたんだろう・・・
942名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 20:18:53 ID:ldhLZuaX0
>>935
俺はどっちでもいい派ってかカラーリング変更楽しみたいだけ派だが
バーチャロンスレで延々とスティック談義してるのがウザイから
アンチがわいてるんじゃねえの?
943名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 20:19:34 ID:ihHld+jJ0
DC用スティック、買って三日で漕ぎ過ぎでスティックが抜けたのもいい思い出です。
サポセンに電話して新品交換してもらったにも関わらず即破損
944名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 20:21:26 ID:FP2Ac/o40
バーチャロンってPCでやったのぐらいだな・・・
ヴァイパーUって機体まだ使えるの?
945名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 20:22:28 ID:e2smhAeW0
>>944
後継機のドルドレイを使うといいよ
946名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 20:27:22 ID:/Rt/plCh0
>>940
オフ専なら個人で楽しむ分にはお好きにってなるけど、オンライン対戦となると話は変わるからね
建前だとしてもプレイ条件を公平にする規約は当然だし
MSとしてはライセンス外の物、を好き勝手に使われても困るってのもあるだろうからね
個人的に、仮にペナルティを科せられても文句言わないなら自己責任でどうぞって思うよ

5秒以内にKO 5P
947名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 20:28:05 ID:/iiFz1TkO
6969でも漕げるが旋回連打でも漕げる
保存もしかり
66の漕ぎは漕ぎ溜め重要だから、入力よりタイミング

下降旋回のLANレーザーも普通に出せるよ

ムーミンキャンセルを練習せずにレバー悪いって愚痴ってる奴にしか見えない
948名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 20:32:45 ID:jV0seGVR0
>>945
またそうやって微妙な情報を与える・・・

PC時代のオペレーションムーンゲート(OMG)と言う副題が密かについていてだな
今回のオラトリオ・タングラム はOMGより後の話なんで、バーチャロイド達も世代交代してるんだよ
第二世代VR 謎の敵対勢力RNAの現出による DNAvsRNA という展開
そして戦いは混迷を極め・・・

ヴァイパーIIの後継機は サイファー
変形機構を有する高機動高攻撃力がウリ 一発もらえばほぼアウトな紙飛行機コンセプトは相変わらずだ!
949名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 20:35:26 ID:lLDoB11g0
バイパーUの後継機はマイザーΔWタイプRだよ
950名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 20:37:27 ID:FP2Ac/o40
もうどれが後継機かわからんwww
951名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 20:37:33 ID:056hbEBf0
>>926
よぉ俺。
初期型PADの爪の部分の折れやすさは異常だと思う
パテと針金で無理矢理補修して使ってたリア中時代が懐かしいわ……

>>942
俺も.66追加機体楽しみつつ身内でキャッキャウフフ出来れば良い派なんだが
過去を何も知らん奴が久々にXBLAで復活の記事見てスレに来たら
勝つ為には違法改造当然!的な流れになってるこのスレみてゲンナリしてそうなのは想像に難くないな……
つか俺がゲンナリしてる……平和的に期待膨らませとけよ。
なんなんだアンチとか厨とかいい年してって感じ……改造の話は専用スレでやって欲しい
952名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 20:40:51 ID:lLDoB11g0
パット厨の真意2
TSが欲しいけど金が無い

TSが出ても買えない

対戦で不平等だと言って暴れる
953名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 20:41:57 ID:+7NTz01S0
TS厨がまーた暴れてるわ・・
954名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 20:42:10 ID:/Rt/plCh0
初代とオラタンやってた頃に丁度車乗り出したんで、友達とメスト片手にランキングや掲載店舗へ遠征してたっけ
遠征先の人とゲームの話しから一緒にご飯したり、時には絡まれたりもしたのがいい思い出
一番ゲーセンで遊んでた頃のタイトルだから楽しみなんだよ
955名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 20:42:50 ID:+lnKMZ6Y0
専用スレ無いし
956名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 20:44:02 ID:CA2bebI3O
TS厨てwww
普通にプレイするのに要るものなのになんでそんな
957名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 20:44:11 ID:XixRYMHd0
>>952
俺は別に、正式にライセンスを取ったTSの発売に反対してないぞ。
958名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 20:44:57 ID:wgaSxmJI0
規約に厳密に明文化されてないね
改造コードのような改造は無しですよって言ってるだけにしか見えない
959名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 20:44:57 ID:4a83lO530
>>952
見えない敵と戦うそのスキルはセガB時代に身につけたものですか?
960名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 20:45:58 ID:+7NTz01S0
>>956
箱で普通にプレイするのはパッドなんだけどね
TS前提で話すからややこしくなるんだよ
961名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 20:47:26 ID:ejVtqn3Q0
>>953
一々構わないでNGIDに入れて放置でいいじゃん
962名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 20:48:40 ID:lLDoB11g0
パット厨の真意3
XBLAだからTSが発売されそうにない

TSを自作してる人達の存在を知る

自分も興味あるけど知能が低いから改造できない

改造は違法だと言って暴れる
963名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 20:50:09 ID:XixRYMHd0
>>962
とりあえず、違反と違法は区別をつけとけよ。
964名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 20:51:15 ID:BBuWUpap0
世界丸見えを見てたらプロゲーマーの限界は25歳だってやってた・・・・
20代前半がピークなんだと

ドリキャスが壊れて以来やってないし、すげーヘタレになってるんじゃないかと
不安になってきたぜ
965名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 20:51:46 ID:+7NTz01S0
バーチャロンの古参てこんな>>962多いのかな、がっかりだわほんと
966名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 20:51:47 ID:/Rt/plCh0
いつごろ配信なんかねえ、熱のあるうちに出てくれたらいいんだけど
967名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 20:52:30 ID:BBuWUpap0
このペースだと出る前に燃え尽きる人いそうだよな
968名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 20:52:46 ID:056hbEBf0
>>955
【コンフィグ】ツインスティック自作【どうなの】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1235988879/

次スレからテンプレ入れてくれ、TS無きゃゲームにならんとか「ならやるな」って気分になってくるわ
969名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 20:53:24 ID:yAJ1xESr0
なんか暴れてるのいるけど、どうしたのよ
970名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 20:53:28 ID:ldhLZuaX0
FPSのマウス・キーボード厨とソックリすぎてワロタw
971名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 20:55:19 ID:lLDoB11g0
最初に喧嘩売ってきたのはパット厨だからなw
TSで操作するゲームの移植にTS欲しいと言って何が悪いんだ?w
972名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 20:55:20 ID:JRsMdaPB0
>>969
お忘れかもしれないがここゲハだし
973名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 20:56:10 ID:/Rt/plCh0
てか、なんでゲハに立ったんだい?
家庭用スレにあるもんだと思ってたんだけど
974名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 20:56:16 ID:+lnKMZ6Y0
某自称セガが注力している機種の人が裏切られた気持ちになってるんでしょ
975名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 20:57:40 ID:BBuWUpap0
タネが味噌トンカツですら、煽り合いを展開できるゲハ住人に死角はないな
976名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 20:58:39 ID:BBuWUpap0
>>973
ちゃんとしたスレもちゃんとあるですよ?>>2
977名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 21:01:00 ID:XixRYMHd0
>>958
>ハッキング、モッディング、過度の人種差別発言、Xbox LIVE ビジョン カメラでのヌード、
>不適切なゲーマータグの使用、ウイルスかウイルスを含むリンクの投稿など、
>一部の違反行為については、直ちにアカウントが使用禁止になります。

ちなみにモッディングというのが改造のこと。
この単語が使われてる辺りを検索すれば分かるが、
アクセサリーのモッティングも禁止だと指してると考えるのが当然だし、
このページでは「マナー」と言う単語を用いてるが、

>本サービスの使用にあたり、お客様は以下の事項を遵守するものとします。
>法律を遵守すること。
>Xbox 「マナーについて」 http://www.xbox.com/ja-JP/legal/codeOfConduct.htm 及びその改訂版サイト) を含む、マイクロソフトの倫理規定及び通知を遵守すること。

実際には「マナー=利用規約」なんだわ。
バれる、バれないで言えば、ばれないとは思うが、
lLDoB11g0みたいなのは暴言を理由にアカ停止になるかもな。
978名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 21:01:22 ID:/Rt/plCh0
>>976
あ、言葉足らなくて申し訳ない
なんでゲハにあるのかなと思ったんだ
979名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 21:04:13 ID:LIHNxWm+0
俺もチャロン出るなら落とすべ、とおもったらアケ組みが大暴れしてゲンナリ、のほうだからな。

アケで始めたトタン乱入されて、もうチャロンはやめだと思った。
そういう人のほうが多いから、パットでストW楽しく出来る、ランクマッチはいいものだ。
アケは上級者様がうざくてな・・・
なにがいいたいかというと、パットで良いじゃん。TS自作したいやつはすれば良いじゃん。って話。
普通のシューターだってXFPSとか使ってるやつ一杯いるんだし、ランクさえ分れてくれるならそれでいい。
そういう意味ではLIVEは最高だな。
980名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 21:05:07 ID:X5V1UaNj0
>>978
前、同じ様な質問したけど
ゲーム業界的に重要な出来事だからだってさ
981桃園まりあ ◆Maria/yYWo :2009/03/02(月) 21:05:30 ID:gGMy07zC0
ゲハらしい盛り上がり方ですね♪
チャロン好き同士なんだからケンカは駄目ですょ
ダメ!! ゙o(≧◇≦*)oo(*≧◇≦)o"ダメ!!
982名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 21:05:45 ID:6uDlVdnn0
>>944-945
ワロタw

>>950
双方の形をよーーーく見ればある程度解るかと…
983名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 21:06:08 ID:Mr2p4HoQ0
HEYは月曜だってのに盛況だな。
XBLA効果でもあるのかね
984名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 21:09:23 ID:/Rt/plCh0
>>980
業界的に重要なのか・・いちユーザーでしかない俺にはわからん話だな
985名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 21:10:16 ID:ejVtqn3Q0
>>984
具体的にいうとオプーナの本スレ的なものもゲハにあった
986名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 21:10:34 ID:BBuWUpap0
>>978
元々はこんなスレだったからね・・・w

バーチャロン オラタンがリメイクされるかも
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1235488436/

1 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/02/25(水) 00:13:56 ID:dmq5428y0
『電脳戦機バーチャロン オラトリオ・タングラム』が海外レイティング機関に登録
ttp://gs.inside-games.jp/news/180/18015.html

0年代のアーケードで人気を博し、セガサターンやドリームキャストでも発売された
セガのロボット対戦アクションゲーム電脳戦機バーチャロン。
そのシリーズ2作目に当たる電脳戦機バーチャロン オラトリオ・タングラムが、
オーストラリアのレイティング審査機関のウェブサイトに登録されているのが発見され、
リメイクされるのではと海外で噂されています。

2 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/02/25(水) 00:15:41 ID:4aMH38yG0
まーたまたバーボンww



なに?
987名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 21:11:29 ID:LxY61ztV0
つまりこれらの情報が示すところは
オプーナが360に移植されるということだな
988名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 21:11:57 ID:ABDxriBl0
>>977
解釈って人それぞれだなぐらいにしか思わないや
989名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 21:12:24 ID:X5V1UaNj0
>>984
まあ>>980は半分冗談だろうし、要は
【XBOX360】バーチャロン オラトリオ・タングラム(実質4)
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1235669290/
ってタイトルつけた奴がアホだったって事だ
990名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 21:13:05 ID:/Rt/plCh0
>>985
オプーナさんもか?わかんねえもんだなあw

>>986
これなら理解できるわwマジさんくす
991名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 21:13:11 ID:lLDoB11g0
暴言なんて吐いてないが
992名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 21:14:00 ID:LxY61ztV0
妄言だよな
黄色い救急車が迎えに来てるから病院へ帰ろうか
993名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 21:14:42 ID:lLDoB11g0
事実をありのままに言い表しただけだが
994名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 21:15:21 ID:lLDoB11g0
先に噛み付いてきたのはパット厨
995名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 21:16:20 ID:XixRYMHd0
>>993
規約違反について語ってるのに、

パット厨の真意3
XBLAだからTSが発売されそうにない

TSを自作してる人達の存在を知る

自分も興味あるけど知能が低いから改造できない

改造は違法だと言って暴れる


と言い出すのが事実なのか?
996名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 21:16:22 ID:e2smhAeW0
おい、このID赤い奴をつまみ出せ!
997名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 21:16:44 ID:ldhLZuaX0
さっきからTS至上TS至上と1人必死に騒いでてうるさいが
筐体持ってる俺からしたら井の中の蛙
998名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 21:17:45 ID:m/WXHZQe0
バーチャロンはおかしな人を生み出すこともある名作だということが判った
999名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 21:17:53 ID:jV0seGVR0
>>996
キミもやがな
1000名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 21:18:07 ID:lLDoB11g0
筐体ってwww
廃人ですかwww
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。