脳内百万本ディレクターDAKINIの常夏の電波兵器

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
このスレは42スレ目です。
ttp://gamenokasabuta.blog86.fc2.com/
ttp://amanoudume.s41.xrea.com/

前スレ(41スレ)脳内百万本ディレクターDAKINIの初日勝負で全て論破!
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1233992305/


※関連スレ
【エロゲー好き】なの?【ネットでちょっと見生活】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/net/1224856060/

※まとめwiki
ttp://www24.atwiki.jp/dakini/

次スレは>>950が立てること
2名無しさん必死だな:2009/02/18(水) 02:14:39 ID:CRqjWSv60
3名無しさん必死だな:2009/02/18(水) 02:15:50 ID:CRqjWSv60
4名無しさん必死だな:2009/02/18(水) 02:18:00 ID:CRqjWSv60
5名無しさん必死だな:2009/02/18(水) 02:19:53 ID:CRqjWSv60
【概要】
・ゲーム系ブログ「さあ?」の運営者
・旧サイト「Dakini's 3D Collection」「発熱地帯」「かさぶた。」「まー!」「なの?」
・自称東大卒のミリオンセラースーパーディレクター
・プログラマーからプランナーに転向
・データから自論を導き出すのではなく自論に都合のいいデータを引っ張ってくる
・基本的に事後予想
・攻撃対象は徹底的に罵倒し、「鉄槌、鉄槌が」など時折キチガイ染みた文章を書く
・2ちゃんねる、ゲハ板をチェック
・現ブログに移ってからラノベ書評を開始
・ケータイ小説を執筆、中高生から感想をもらう
・アフィリエイト厨、乞食
・Wii失速をアフィリエイトで実感する
・アフィの売上やはてブの数を自身の評価と取り違える
・マリソニを爆死宣告後、ロングセラーとなり海外でも大ヒットも、往生際悪く言い訳
・アイマスMAD作者とPS3煽り動画作者が同一人物だったとして紹介したが、後にハンドルかぶりと判明
 →アイマスMADという楽園が侵され、冷静さを失ってしまったと釈明する
 →そこまでアイマスが好きなわけではないので、「ファンの愛情語り」は出来ない
(続く
6名無しさん必死だな:2009/02/18(水) 02:21:04 ID:CRqjWSv60
【概要2】
・好き:アフィリエイト、自分
・嫌い:少しでも自分と違う意見全部、職業ライター
・自分のアフィを元にフェアネス(笑)を提唱 斬新すぎる指標にヲチャ驚愕
・商戦期もロンチも知らない業界人
・「A助さんは文章が野安さんよりも巧くブロガーとして格上」と発言
・自分の正体なら言えるが、周りに止められているし、アクセス数を稼ぎたくないので言わないと言い訳
・実は実名で執筆していると宣言。来年(2009年)にはそろそろ実名を出してもいいかな? と言い出す
・上から命じられたからと言って、黙々とSDで作るのがプロフェッショナルではないでしょう。プロ=奴隷ではありません
・ポジキャンは気持ちいいですが、野安氏の無理やりポジキャン肯定者はネガキャン廃絶の為に追い出します
・アンチソニーや任天堂寄りの発言が多い人は歓迎できないので、自制できないなら強制的な処置を取ります
・Xbox360のJRPG(笑というささやかな前座劇は幕を閉じつつあり、PSP、PS3で和製RPGが高らかに復調しようとしている
・玉を遊ぶのがゲーマーであって、玉石混淆の中から玉を探し出す作業なんてやりたくない
7名無しさん必死だな:2009/02/18(水) 02:23:51 ID:CRqjWSv60
【概要3】
・「今年は更新、管理ともに、無理せずゆるーくをテーマ」にすると書いた数日後にBL発動
・初動率の低いソフトが長期間棚を占拠するので中小メーカーの新作に悪影響=じわ売れより初動型の方がいい
・実名公開はまだかという質問を無言で非承認後、別のコメントでその人をBLに=実名への質問は黙殺
8名無しさん必死だな:2009/02/18(水) 02:25:20 ID:CRqjWSv60
【堂々たるDAKINI碌】
1974年生まれ
1992年 高校3年でヴァリス体験
1993年4月 東大工学部入学
(学生時代)ギャルゲー作ってる会社でアルバイトする
1995年 お嬢様伝説ユナ1、2体験
1996年6月 東大4年生でマリオ64体験
1997年3月 東大卒業
(PS全盛時代)アニメの人とゲームを作ったり、アニメやゲーム(ギャルゲー?)のシナリオを書く
1999年 「今の会社」に入社
1999年〜2002年 3Dプログラマー
1999年秋 社内で「サイト作る」宣言
2000年5月 「Dakini's 3D Collection」開設
2003年1月 「Dakini's BBS」開設
2003年 テキストライター転身
2004年1月 「発熱地帯」開設
2004年 ようやく企画担当へ
(2004年以降?)ディレクターとしてミリオンセラータイトルを輩出
2006年12月 「かさぶた。」開設。ラノベ書評を本格的に開始
2007年 企画に転向し4年目
2007年5月頃~ ケータイ小説執筆。ほぼ毎日更新
2007年8月 「今の会社」を辞め独立すると宣言
2008年3月 「かさぶた。」を「まー!」に改称
2008年7月 「まー!」を「なの?」に改称
2008年12月 「なの?」を「さあ?」に改称
9名無しさん必死だな:2009/02/18(水) 02:26:43 ID:CRqjWSv60
【簡易用語集】
・ミリデレ :ミリオンディレクターの略。DAKINIの事
・先生、D助、DANI :DAKINIの事
・BL :ブラックリスト。エントリへのコメ投稿ができなくなる。伝家の宝刀だが乱用される。名誉称号
・クオリティコントロール :コメの非承認、BL入り、罵倒などで、DAKINIこそが正しいという空間を作る事
・フェアネス :DAKINIの主観をゲーム業界の基準として物事を語る事。≠fairness
・STOP!地球温暖化 :忍の記事の引用・捏造問題時、忍が残した名言
・ペルソナ :DAKINIがコメントで自演の為に使う別人格。ごむぱっきん、フル装弾が有名
・エミュ :スレ住人がDAKINIっぽい文章を書く事。本家の様に頭のねじを外すのが難しい
・時報 :スレの終盤になると現れる、次スレを立てるなというレスの事…だったが、最近時計が狂い気味
・「ふーん。」「わはははは。」 :DAKINIの名言。時報などに対して使われる
・ノイズ :DAKINIから見て「PS3へのネガな妄言を吐く連中」の事。ヲチ側から見ると、DAKINIの言葉の殆ど
10名無しさん必死だな:2009/02/18(水) 02:28:11 ID:CRqjWSv60
【簡易用語集2】
・ゲーマーの楽園 :「ゲームらしいゲーム」は全てPSPとPS3、ついでに360に集まるべきという理論。ディストピア
・奴隷根性 :HDに行かずSDで開発を続ける者達への称号。PSPとPS2は何故か含まれない
・鉄槌 :発熱地帯時代のDAKINIの名言。大まかな部分を以下5行に抜粋
 ズタボロのミンチになるまで、さらなる鉄槌が、さらなるさらなる鉄槌が、振り下ろされるのです。
 鉄槌、鉄槌、鉄槌、鉄槌、鉄槌、鉄槌、鉄槌、鉄槌、鉄槌、鉄槌、鉄槌、鉄槌、鉄槌、鉄槌、鉄槌、
 鉄槌、鉄槌、鉄槌、鉄槌、鉄槌、鉄槌、鉄槌が、振り下ろされて、振り下ろされて、振り下ろされて、
 振り下ろされて、振り下ろされて、振り下ろされて、振り下ろされて、振り下ろされて、振り下ろされて、
 振り下ろされて、振り下ろされて、振り下ろされて、振り下ろされて、振り下ろされて、振り下ろされるのです。
・エア~ :中身が無い物に対し使う。エアミリデレ/エア開発者/エアゲーマー/エア書評
・エア論破 :コメ非承認→罵倒→BL入りの最終奥義。弱点はスレへのタレコミ
・実名 :今年発表予定。発表されるまでは詮索無用。その手のレスはスルー推奨
11名無しさん必死だな:2009/02/18(水) 02:29:29 ID:CRqjWSv60
【忘れちゃならないDの事件簿】
・アイマスMAD事件
・忍は数値だけ事件
・ごむぱっきん事件
・エスパー事件
・実名はベストタイミング事件
・やらずにおれない事件
・DQ5幼少期捏造事件
・続々脱D事件
・ゲーマー定義事件
・トワプリ牛追い事件
・見れずにおれない事件
・SD開発者は奴隷根性事件
・奴隷言ってない事件
・フル装弾懲役1年事件
・開発者コメ拒否事件
・自称型月信者騙り事件
・セガ・チュン自滅病患者事件
・ゴイスー寝返り事件
・エア書評事件
・モノリスどうでもいい事件
・FFCCもPSP・ぶつ森コラボ事件
・開発者に老婆心事件
・赤薔薇事件
・SCEJ消えちゃって事件
・ネガポジキャン禁止事件
・野安氏芸人事件
・428未読スキップ事件
・特定ハード寄り発言には強制処置事件
・僕は書評サイト事件
・テイルズに謝罪・反省宣言要求事件
・今年は管理をゆるーく…10日でBL事件
12名無しさん必死だな:2009/02/18(水) 02:33:47 ID:CRqjWSv60
【忘れちゃならないDの事件簿2】
・実名公開希望封殺事件
・じわ売れは悪事件
・DSはPS2よりもリスクが高い市場事件
・コンテンツビジネスに関心のある学生さんから寄せられた真摯な質問をスルー&コメ欄住人に罵倒させる事件
13名無しさん必死だな:2009/02/18(水) 02:35:36 ID:CRqjWSv60
【DAKINIに喧嘩売られた人々・企業】
・任天堂&任天堂ユーザー全て
・SCE(鉄槌が!鉄槌が!)&PS3ユーザー
・MS&箱○ユーザー(竹島騒動・売国奴)
・スクエニ(野村チーム=中二病だから!・FFCC開発者とそのファン)
・バンナム(アイマス・テイルズとそのファン)
・ニコマス・ニコ動とそのユーザー(ニコマス職人潰し)
・セガ&チュン&型月
・コーエー
・テクモ
・IF(クロスエッジ:評判悪いし期待オーラを感じない)
・モノリス(そろそろ真面目にRPGを作ってほしいですね)
・SD環境でゲーム開発する全企業(やつらは奴隷根性)
・ベーマガ読者
・東方シリーズとそのファン
・ボカロユーザー
・山内溥(FFCCをPSPで出そうが、そんなもの、スクエニの完全な自由でしょうに)
・FFCCファンとFFCC開発者
・野安ゆきお
・新清士
・多根清史
・忍(STOP!地球温暖化!)
・島国
・日本のゲーム研究畑の人達
・amazon(アフィ規約違反の疑い濃厚)
14名無しさん必死だな:2009/02/18(水) 02:36:56 ID:CRqjWSv60
【D助のペルソナ(サブキャラクター)記録】
・ごむぱっきん
・kon2
・HILO
・唯一
・フル装弾←服役中(2009.9~2010.3出所予定)
・MIC.
・トモヒロ
・ten

【見ておくと参考になるサイト】
EXAPONBecky!
ttp://d.hatena.ne.jp/EXAPON/
ウェブ魚拓
ttp://megalodon.jp/
15名無しさん必死だな:2009/02/18(水) 02:38:15 ID:CRqjWSv60
16名無しさん必死だな:2009/02/18(水) 02:39:41 ID:CRqjWSv60
17名無しさん必死だな:2009/02/18(水) 07:44:08 ID:wajcrv7g0
テンプレながっw
センセイの歴史を感じるな

ろくな歴史じゃないが
18名無しさん必死だな:2009/02/18(水) 10:01:58 ID:KuMsPX7G0
新スレおめでとうございます。つまりヌーベルスレボンジョワールですね。
最近の世界情勢を考えて、僕もフランス語を勉強中ですが
まー、ミリオンディレクターたるもの帰国子男でないとダメですね。

新しいスレと僕の飛躍を願って一本締めで参りましょう。イョー!ポポポンポポポンポポポンポン!

さて、ついに発売されてしまいます。PSP復活の狼煙であるアイドルマスターSPですね。
画質だけの眺めるだけゲームだった360版に比べると飛躍的な進化を遂げた、
まさに全国のディレクターさんのためのゲームです。
全国のニコマスディレクター諸君!立ち上がれ!
かくいう僕もそろそろ体験せねばなりませんね。アイドルマスターのディレクター業を。

| 2009-02-18 | TOKUNI |
19名無しさん必死だな:2009/02/18(水) 11:39:27 ID:Sdxi/TsM0
『フェアネスマスターSP ノイジーオピニオン』
プロデュース可能なDAKINIプロ所属アイドル
唯一
フル装弾
ごむぱっきん

>>1乙です
20名無しさん必死だな:2009/02/18(水) 12:26:42 ID:gIus/sIMO
>>1
乙。DAKINIが叩いてたWiiウェアにドリラーが来ましたよ。


ttp://kjm.kir.jp/data/1234926927734.jpg
21名無しさん必死だな:2009/02/18(水) 13:47:05 ID:pWbq3Dzh0
むしろDSiのドリラーが気になる
初のサードじゃないか?

Wiiウェアはもう随分充実してきている。
それに伴って本体メモリーのネックが顕在化してきているな。
はやくSDカードからの直読みに対応してほしい
22名無しさん必死だな:2009/02/18(水) 14:00:10 ID:WhuitKGV0
>>18
帰国子女じゃないところも笑いどころだな。
23名無しさん必死だな:2009/02/18(水) 14:24:38 ID:F8dTsYAx0
>>1
しかし、テンプレ長くなったなぁw
24名無しさん必死だな:2009/02/18(水) 14:32:13 ID:Xqbg5UA70
【栃木】自宅に盗んだ女性下着1600枚「周りに置くと安心する」 43歳アフィリエイターの男を逮捕-宇都宮
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1234933094/

DAKINIさん逃げてえええええええええええ
25名無しさん必死だな:2009/02/18(水) 14:35:15 ID:QUnhSnC70
>>24
スゲーw
26名無しさん必死だな:2009/02/18(水) 14:36:07 ID:LtfpJC6C0
ミスタードリラーワールドには期待が持てるなぁ
27名無しさん必死だな:2009/02/18(水) 14:50:34 ID:G+mx5/qX0
>『ファンタシースターポータブル』といえば、製作会社のアルファシステムが
>年間累計売上100万本以上を達成した事を喜んでいますね。
http://www.alfasystem.net/a_m/archives/139.html

>テイルズやファンタシースターのお陰で達成した様ですが、
>未だにガンパレが販売されている事に驚きました。
>そろそろアーカイブに来ないかなぁ、と期待しています。
| 2009-02-18 | ZWEI |

>>ZWEI さん
>ゲーマー向けのソフトも、ジワ売れする物はきちんとジワ売れするんですよね。
>そういう事が正しく評価されるといいな、と思います。
| 2009-02-18 | DAKINI |

ジワ売れは悪じゃなかったんかい!?w
28名無しさん必死だな:2009/02/18(水) 14:53:43 ID:w162uFw40
PSWのジワ売れは正しいジワ売れ。
それ以外でのジワ売れは悪かw

いっぺんセンセイの頭の中見てみたいわww
29名無しさん必死だな:2009/02/18(水) 14:54:23 ID:VE5uNUHJ0
>>27
ゲーマーの楽園で起きる事は全て善
任天堂帝国で起きる事は全て悪

こうお考え下さい
30名無しさん必死だな:2009/02/18(水) 15:03:30 ID:gIus/sIMO
Amazon アソシエイトがTVゲーム紹介料に上限設定、1商品1000円
ttp://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2009/02/18/22482.html
31名無しさん必死だな:2009/02/18(水) 15:05:30 ID:LtfpJC6C0
影響を受けるのはゲーム本体くらいか?
32名無しさん必死だな:2009/02/18(水) 15:07:30 ID:VE5uNUHJ0
価格的にはPS3と箱の本体および、それぞれの同梱版くらいしか影響なさそうだな
33名無しさん必死だな:2009/02/18(水) 16:03:28 ID:BIao6SM00
>>20
もじぴったんみたいに後でモード追加した
パケ版出るだろうからしばらく様子見
34名無しさん必死だな:2009/02/18(水) 16:23:29 ID:F8dTsYAx0
ちょっとしたパズルゲームをDSウェアで配信するのはありがたい。
わざわざカートリッジを持ち歩いて入れ替えするのは面倒だしね。
35名無しさん必死だな:2009/02/18(水) 16:32:24 ID:cqgWSFAF0
そのうちテンプレだけで500くらい行くんじゃないか?
36名無しさん必死だな:2009/02/18(水) 16:38:22 ID:oWiHpLoK0
それまでにセンセの仕事が見つかるといいね
37名無しさん必死だな:2009/02/18(水) 17:01:24 ID:VE5uNUHJ0
さてスマブラでおなじみ桜井さんが、任天堂と会社を設立したそうだが
センセはこれについてどう反応するのかな
38名無しさん必死だな:2009/02/18(水) 17:05:52 ID:Ob0W+w+T0
ブラブラしてんなら応募すればいいのに
39名無しさん必死だな:2009/02/18(水) 17:06:24 ID:9+G8sDEN0
任天堂のSD思想に迎合した犬とか言い出すぞ
40名無しさん必死だな:2009/02/18(水) 17:22:25 ID:OfKA0wBI0
http://www.project-sora.co.jp/interview/index.html
から
http://www.project-sora.co.jp/interview/05.html

桜井
職場やメーカーを変えたとしても、
この人とこの人は以前同じ仕事をしていたとか、
この人とこの人は知り合いだったとか、
結構あるんです。
これはケンカ別れはできないと思って。(笑)

岩田
悪い噂はすぐ広がる世界ですね。(笑)
41名無しさん必死だな:2009/02/18(水) 17:24:33 ID:Yxbh4+0+0
どちらかと言うと桜井は重厚長大派だけどね
ファミ通のコラムでも「ゲームらしいゲームを作りたい」「日本だけでは生き残れない」
「世界で売れるものを作らなければいけない」ってよく言ってる
42名無しさん必死だな:2009/02/18(水) 18:19:57 ID:xQOi6PTY0
桜井が重厚長大ってイメージは全然ない気がするが…RPGひとつもないし
作ったのといえばアクション、格闘、パズルだからな
どれもお手軽なイメージがある。
43名無しさん必死だな:2009/02/18(水) 18:23:42 ID:52sT2w6n0
>>40
>これはケンカ別れはできないと思って。(笑)

>岩田
>悪い噂はすぐ広がる世界ですね。(笑)


これは本当に岩田さんや桜井さんの言う通り。完全に同意する。世間って狭いんだよね。

ところで、ミリオンディレクターを自称しているのに、
主だった日本のゲーム企業ほとんど全てを罵倒しまくってる人をひとり知っているのですが、
その人は大丈夫なんですかね? 心配でたまらないなぁ(棒
44名無しさん必死だな:2009/02/18(水) 20:02:27 ID:oWiHpLoK0
>>42
RPGだからと言って重厚長大というわけでもないような気が。
桜井さんだとスパデラあたりがバリバリのゲームだろか。
45名無しさん必死だな:2009/02/18(水) 20:27:54 ID:RZfMmw3I0
> それぞれがいろいろなことを好き勝手に作り出してカオス状態になると困りますから。
> そういうときに重要なのは、例えばリーダーの決定に対して信用があるかどうかだと思います。
(少し略)
> いろいろな結論を導き出した決定に対してあまり疑いがないようにしなければいけない。
> そうじゃなきゃそれぞれの人が納得がいかないだろうとも思いますし。
D助さ〜ん。"偉い人"のお言葉ですし参考にしたらいいんじゃないでしょうか。

BL乱発しときながら「いなくなった」とか喜んでるような人には意味無いでしょうけど。
46名無しさん必死だな:2009/02/18(水) 20:53:20 ID:IfiCRny8O
>>42
桜井は重厚長大もお手軽ゲーも両方ともバランス良く存在するべき、って考えよ
47名無しさん必死だな:2009/02/18(水) 21:07:49 ID:oWiHpLoK0
またコメントにすごいのがきたなw
センセは誘蛾灯ですね
48名無しさん必死だな:2009/02/18(水) 21:10:12 ID:uDtkQfIU0
ttp://www.new-akiba.com/archives/2009/02/ds3.html
まだ予想の域を出ないとはいえアイマスがDSに来る可能性があるらしいが、
先生はどう評価するんだろうな。
49名無しさん必死だな:2009/02/18(水) 21:15:20 ID:oWiHpLoK0
>>48
劣化移植で一蹴じゃね?
あとはコアな層はDSにいないとかってのを脳内ソースから引っ張りだしてくる
50名無しさん必死だな:2009/02/18(水) 21:17:01 ID:5Y9JvOl60
>>48
確定したらとりあえず手のひら返すように
酷い叩きをして「アイマス」自体には何の思い入れもないことが
露呈します

一番確率高いのは「我こそはアイマスファン代表」面してネガキャン開始だろうね
51名無しさん必死だな:2009/02/18(水) 21:22:12 ID:dhZZu1g40
>44
重厚長大というのはあくまでクリアに長時間掛かるゲームだと思うわけだ。

スパデラの場合、一つ一つにエンディングがあるし違うと判断している。
スキルアップや繰り返しという面で長く遊べるゲームとは意味合いが違うと考える。
52名無しさん必死だな:2009/02/18(水) 21:24:58 ID:dhZZu1g40
>51

あと重厚長大なのは高コストである事が多いとみている。
53名無しさん必死だな:2009/02/18(水) 21:32:04 ID:SObQ8auY0
桜井氏のゲームは重厚長大っていうより「盛りだくさん」だな。たまに分量間違えるけどw
54名無しさん必死だな:2009/02/18(水) 21:32:21 ID:Qd3kxEXC0
>>42
今までは任天堂の下でやってたからRPGなんか作りたくても作れなかったんだろ
今回も任天堂と組んでやるみたいだが桜井が作りたいものが作れる環境っぽいし
大好きな超大作が思う存分作れるんじゃね
55名無しさん必死だな:2009/02/18(水) 21:34:00 ID:Qd3kxEXC0
>>48
売れなきゃ「DSにはそういう層が居ないことが証明された」
売れたら「これでファンが増えてDSでは満足できなくなりPSPが売れる」
って感じだろ
56名無しさん必死だな:2009/02/18(水) 22:17:27 ID:Pw8sgVwNO
桜井氏はなんと言うか、物量によるゲームデザインを志向してると思う。
お手軽であれ、腰を据えるゲームであれ、とにかく選択肢を増やすって言うタイプだと。
57名無しさん必死だな:2009/02/18(水) 23:33:02 ID:RWpFThx/0
桜井氏は、あれだ。

『下町の名物特盛定食屋の店主』って感じだな。

腹空かせた学生にたらふく喰わせてやろうってつもりで特盛サービスしていたら、
いつの間にか特盛である事にステータスを見出しちゃったって感じ。
58名無しさん必死だな:2009/02/18(水) 23:57:02 ID:wgw6Udrg0
何か、色々と凄い。

> 53 名前: 名無しさん必死だな [sage] 投稿日: 2009/02/18(水) 23:51:21 ID:oZ48eCUF0
> ttp://iroiro.zapto.org/cmn/jb/jb.cgi?mode=dlkey&id=5242
>
> psz
>
>
>
> 今日配信のやつってすげー豪華な面子だったんだな
59名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 00:29:16 ID:JqSUzL590
>>58
新納wwwwwwwwww
60名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 00:47:43 ID:gm5WMKNE0
>>58
……なにがなんだかわからない……(AA略
61名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 02:00:47 ID:0YYG90go0
デッドラ買って1時間ほど遊んでみたけどかなり楽しい。
色んな武器とか技でゾンビぶちのめすのに夢中になってグラフィックも気にならないな。
62名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 03:42:21 ID:TBwJAftd0
フランクさんの魅力の大半は失われて無いということか
63名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 06:05:54 ID:/7uvq35Q0
>>58
こういうの良いな

どおくまん希望(怖いものみたさで)
64名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 07:32:52 ID:jBbgFsT00
72 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/02/19(木) 00:32:46 ID:bF1RKj3W0
ttp://news.dengeki.com/elem/000/000/140/140426/
>ボイスの量はトータルで約3時間ぐらいですかね。アニメも30分ぐらい入っていますし、ロムの容量の半分がムービーと音声でなんですよ。

>今は圧縮技術がすごく進歩していています。特に音声の圧縮技術は進歩していまして、元のデータの10分の1〜30分の1ぐらいまでに圧縮できるんです。
>当然音質もそれなりに下がるのですが、スタッフがギリギリのラインまで調整してます。最終的には戦闘の掛け声を1つ、削るか削らないかというシビアな話にもなっていました。

変態技術の片鱗である

>ならば出しますか、フルボイスバージョンを(笑)。

無茶すぎワロタw
65名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 08:27:04 ID:Qp3ZxalZ0
最近スレ進行が遅くなった
ようやくDAKINIさんの真言が馬鹿なおまえらにも理解出来るようになってきたみたいだ
66名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 08:35:03 ID:gm5WMKNE0
時報乙
67名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 08:37:14 ID:D3GGAyhf0
先生本人がサボってるからだろうが、常識的に考えて。
新規書き込みも無視するのが増えたし、本当に
「ゆるーい管理」ってのは単にサボるだけなんだよな。
68名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 08:40:49 ID:jBbgFsT00
そろそろしんどいんじゃない?
出てくる情報が悉く逆風だし
69名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 08:47:07 ID:D3GGAyhf0
確かに先生が騒げる歪曲ネタ自体が減ってるなあ。
今年の年末まで先生のブログもつかな?
どうせ去年言ってたネットビジネスと同じように、今年の実名公開もうやむやになると思うが。
70名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 08:51:02 ID:D3GGAyhf0
>独神
>独身ルート確定!!!!?
http://news.dengeki.com/elem/000/000/139/139858/img.html
>購入確定
>の人も多そうですな。

>とらドラ・ポータブル! 超弩級プレミアムBOX 特典 ねんどろいどぷち逢坂大河スクール水着ver.付き←(アフィリンク)
2009/02/19(木)

新記事更新来た……でもこれが本文全文……
71名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 08:54:38 ID:c4crVIZd0
>>69
ブログ自体は保つでしょ、書評書いてりゃ良いし。
何よりブログどころか過去サイトすら、いまだに削除しない先生の事
命より大事なブログは消える訳がない。


多くの人の心からは消えそうですが。
72名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 09:14:23 ID:u3UgDnGUO
>>70
何をどうしたいんだ先生は……
73名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 09:39:10 ID:gm5WMKNE0
有名オタサイトで「独神ルートがキターーー!」と盛り上がってるから、それに乗じたとみた。
74名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 09:52:41 ID:IwiWGP3M0
日頃からとらドラに対してなんか語ってんならともかく
先生だとはいそうですかって感じだな
75名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 11:34:53 ID:1BqcPNYM0
いつも唐突なんだよね
いつものオタク代表面&事情通アピールなんだろうけどさ

奇声を上げてはしゃぐのもこいつの場合「そういう事をやるのがオタだからこういうときにはしゃいでおけば良い」ってのが見え見えでね
何かが好きでその喜びの結果傍から見れば変な人に見えるしそういう所ばかりオタと言うとクローズアップされてしまうだけで奇声を上げてはしゃげばオタって訳じゃないのに…

なんつーかモノマネ芸人のモノマネしてる奴が完全に本人になりきってるつもりのようなもの
下手したらオレこそが本人とか思ってる痛さがある
76名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 11:45:26 ID:gRqQUUxt0
明らかなアクセス稼ぎで、なんつーか興醒めにも程がある
面白そうなネタだから取り上げたってんならまだ判らんでもないけど、
この文面からそれを汲み取るのはまずムリ
77名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 11:52:34 ID:5JurnHYJ0
落胆するのはまだ早い
先生は悪い意味での成長を止めたことはないから
更新が再びエネルギッシュになればさらに高品質な記事(電波的に)を
我々の食卓へと届けてくれるであろう
78名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 12:05:44 ID:3BLEHYIM0
とらドラは見たこと無いからよくわからんけどその独身ルート云々の話は
電撃オンラインでかなり前にだしてた記事にそう言う煽りが入ってた記憶があるなあ。
それを臭わす画像が出たにしても騒ぐにしては今更なような・・・
79名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 12:13:04 ID:x0ahhGVvO
>>78
うん、知ってる人間からすると、ものすごく今更なニュース。

別に誰もが誰も、出たニュースに脊髄反射しなきゃいけない義務なんか
無いんだけど、先生の場合、毎度のことだというのと、後出しのわりに
これしか言うことないの?感がつくづく…
80名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 12:16:47 ID:nsWGZl+O0
>>70
大体この手のゲームの記事は時期を外してるみたいだね。
これ系のゲームとかはよく分からんから何とも言えないが。

それにしても、適当な記事とも呼べないチラ裏だなw
まだ、ペルソナの記事を流そうとしてるんだろか。
81名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 12:45:24 ID:pbm4NBsC0
相変わらず電波砲がどっち向いて炸裂しているか分からんな
もう少し指向性を持ってくれい

あと、マーベラスにつまらん時報は来んでよろし
面白い時報なら大歓迎だ
あ、エミュ職人はご遠慮下さい 天然がいいんで
82名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 12:50:12 ID:D3GGAyhf0
>>80
>大体この手のゲームの記事は時期を外してるみたいだね。

先生の場合、元のアニメや小説が好きなわけじゃないから時期が遅れるんだろうね。
たぶん直で情報漁ってるんじゃなくて、どこぞの有名オタサイトで祭りが起きてから、
それを遅れて発見して先生が後付けで騒ぐからこうなる。
83名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 13:17:51 ID:uelK/L920
例えば魔法少女アイ参の騒動のとき、世間でコレだけ騒ぎになってから
「昔からのファンだが買ってびっくり」みたいな熱烈マニアぶりをアピールしていたけど、
実はアイ参は発売前から、公式ページになかなかサンプル画像すらアップされない、
アップされたシーンの半分が旧作「2」のシーンの使いまわし、
(色塗りなおしたか?いやそのままっぽいぞ、なんて話もしていた)
発表されたキャラ画像がどうもオリジナルの黒木氏の原画じゃないらしい、など、
「これひょっとしてやばくないか?」な空気はとっくにあったんだよ。実態が想像以上の斜め上だったってだけで。
古くからのファンなら騒動以前から知っているわな。

ファンじゃない人がファンの振りをするから遅くなるんだよ。
84名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 13:19:19 ID:gRqQUUxt0
「小さい頃から横浜ベイスターズのファンでした」ですね。わかります
85名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 13:43:33 ID:j/LG0LTp0
別に空騒ぎしてるだけなら、生暖かく見てるだけで済むんだけど、
「428」の時のように、本当のファンをバカにするような真似が
本当に多いからね、DANIは
86名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 14:09:29 ID:2JSNTur90
桜井さんが「業界は狭い」と仰ってましたが
全方位にケンカ売るミリデレなんて、到底
仕事出来ないと思います
87名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 14:10:21 ID:qZH7sqwE0
>空騒ぎ
先生の場合は「エア騒ぎ」と表現するとよく馴染むw
88名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 14:21:45 ID:D3GGAyhf0
天誅4がPSP版の方が3000本多く売れたそうだ。
鬼の首取ったかのように何か言いそうな気がする。

ゲーマーの楽園の充実振りがこのことからも〜
サードはどのハードにゲーマーがいるか冷静に〜

ここらへんで、「まー」が入って、
こんなことは以前からこのブログを読んでいるような読者には共通認識ですが〜
世の中には不思議な事に「Wiiにもゲーマーがいるんだ」と連呼している人たちがいたようですが〜
やはりプラットフォーム選択の重要さが分かる事例でしたね。


な感じで一文でっち上げると予想してみる。
89名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 14:28:05 ID:IMi2npPZO
勝手にファン代表面でネガキャンし、にわかくさい無知を晒す

普通のファンに総突っ込まれ

発狂罵倒BL入り連打

テキトーなアフィ記事でログ流し

後に売り上げがパッとしなければ
(突っ込まれるポイントは大抵の場合売り上げの問題じゃないんだが)
本来のファンをせせら笑い


糞人間過ぎる……どうなってんだ……?
90名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 14:55:53 ID:qZH7sqwE0
>>88
三千本程度多く売れたレベルで大はしゃぎするような、
「志の低い、目線の低い」態度は示さないんじゃないかな(棒

もっとアレな煽りのできる話題を探してそっちに食いつくと思う
91名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 14:58:47 ID:uelK/L920
SO4でせせら笑うんじゃね?
たぶん360的には充分な成功というか、テイルズと並んで
歴代トップクラスの売上に近い感じになると思うけれど、
センセ的には日本のRPGは50万本くらいからが評価ですからw
92名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 15:09:14 ID:zEHrcKZgO
SO4は白騎士を引き合いに出してファビョリりそうだ
93名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 15:15:35 ID:c4crVIZd0
>>91
仮に本数行ったら「PS3ならもっと行く、ハード選定を塩失敗してる」と
ごねたり、無視したりするに決まってるしなぁw
94名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 15:44:36 ID:So4DSAdx0
さっきGEO行ってきたらSO4とマリオRPG3は売り切れ中だった。
結構いい線いくんじゃね?
95名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 15:45:40 ID:gRqQUUxt0
マリルイRPG3は消化率90%という情報があったかな
96名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 18:30:45 ID:IMi2npPZO
「PS3ならN倍売れる。開発費はTtTと同じで」
で全て論破出来る!
97名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 18:39:04 ID:VqQ9X8Xq0
そんな無茶なw
98名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 18:47:52 ID:SBF+98FE0
>>97
先生は428の発売前にゲストから
「428はPS2で出ていたら何本売れると思いますか?」
と質問された際に
「PS2ならWiiで売れる本数プラス数万本売れると思います」
って答えたお人だ。

無茶なんていくらでも通すんだ、先生なら。
99名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 18:49:35 ID:nsWGZl+O0
>>98
なんだそりゃw
100名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 18:59:53 ID:t9EATpY00
>>99
いやホントに言ったんだぜ……
「PSで出せば2〜5万本上乗せできます以下いつもの妄言」ってな感じで。

101名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 19:04:57 ID:SBF+98FE0
>>99
低く書きすぎたら、万が一Wii版の発売後に比較されて赤っ恥。
高く書きすぎたら、前作街の売上や実情を知っている本物の街ファンに笑われて赤っ恥。

何も知らないで428に関して語りたい先生は予想する事自体を拒否しました。これ、本当の話。
102名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 19:31:34 ID:8V5ovoacO
>>101
実際のところ、センセイの思考はそれで定義されてるんじゃない?
ゲーマーの楽園 = その他 + rand

…ELIZAみたいだな。
103名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 19:37:45 ID:qgTgGfi20
その辺の先生のコメを抜粋したログを探してたが、頭が痛くなってきたので断念w
104名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 19:59:08 ID:SBF+98FE0
>>103
>BAN/さんが書かれているように
>> Wiiというハードを選んでおきながら、ネット通販で見かけるショップ特典は月型一色
>という状態に強い違和感を感じます。

>釣り自体に対する好悪はさておき、PS2なら、TYPE-MOONで釣っても、
>まだマシだったですね。『Fate』『メルブラ』等々、TYPE-MOON関連作が出てますし。

>ifの話をしても仕方ないけど、ファミ通40点で動くゲーマーが買いやすく、
>TYPE-MOONファンがより買いやすいという理由で、Wiiで出すよりはPS2で出した方が売れたでしょうね。

>僕の予想はPS2版=Wii版+2〜5万本かな。Wii版がどれぐらい売れるかは、
>ファミ通40点効果とTYPE-MOON効果しだいですね。
| 2008-12-01 | DAKINI |

ノシ
これ「予想」じゃないよな、どう考えても。
105名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 20:20:36 ID:qgTgGfi20
>>104
d
改めて見ても酷すぎるw
106名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 21:21:11 ID:GJ9aS4Px0
ゲハよりひどいとはこのことか
107名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 21:28:39 ID:1BqcPNYM0
>>89
結局売り上げでしか語れないのはDAKINIなんだよ
108名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 21:41:15 ID:gRqQUUxt0
忍を数字だけといいつつ、PSW的に都合のいい事言ってる時は持ち上げたりな
109名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 21:55:40 ID:SY2VepiA0
数字だけなのはどっちだよw
しかし先生はゲーマー向きのはPSWで出せよってだけの主張だと思ってたが
セガに対してPSWに突っ込んでればこんなことにならなかったのにとか言ってたな。
これはちょっと飛躍し過ぎじゃね?
逆に言えばPSWに突っ込まなきゃ会社がじり貧だってことだし。
110名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 21:59:17 ID:GJ9aS4Px0
>>107
しかし任天堂や海外は売上数字でも語れないんですよ
111名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 22:36:03 ID:9qOnWVFB0
>>103
さすが常夏の電波兵器
112名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 22:41:51 ID:IwiWGP3M0
>>釣り自体に対する好悪はさておき、PS2なら、TYPE-MOONで釣っても、
>>まだマシだったですね。『Fate』『メルブラ』等々、TYPE-MOON関連作が出てますし。
素で意味がわからん
PS2ならもっと売れてたんじゃないの?ってのはわからなくもないが、
そこになんで型月の関連作云々が絡んでくるのか

113名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 22:50:32 ID:gRqQUUxt0
>>112
俺は型月フリークなんだぜ?というPRです
114名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 23:06:40 ID:0y0rO5S+0
>>112
『428』は型月厨がおまけ目当てに仕方なく買うんだそうだ。
115名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 23:45:18 ID:A27v3mHv0
忍が数字だけなんじゃなくて先生が忍の数字しか読んでないだけだろw
116名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 00:01:40 ID:J3eg98PN0
文章も読んでるぞ。自分に都合のいいところだけ抜き出して捏造する為に。
117名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 01:21:03 ID:xkKYjHGF0
つうか、あんだけ「忍は数字だけ」「業界見えているわけじゃない」てきに言っておいて、
結構な数の自説が忍の数字や表現丸呑みでの補強って、本人気がつかないんだろうかなぁw
118名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 03:10:03 ID:TGjm3YxO0
補強‥‥だと‥‥!!
119名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 03:54:55 ID:jyFIGjfe0
http://www.irwebcasting.com/090212/02/8fc1c615da/win/slide.html#19

「wii向けは全滅」発言でゲーマーの楽園を支持する筈のバンダイナムコの目標は任天堂だそうですが

120名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 06:31:32 ID:YJ14hXvX0
先生が忍のとこからパクってくるのは数字だけじゃないだろう
アフィネタもほとんどそのまま頂戴するじゃんw

しかも先生は歪曲引用するわ中身のない文しか書けねーわで
それらも「劣化移植」になっちまうという
121名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 07:50:25 ID:qkF+fPeX0
>119
どう見ても追いつけません、本当に(ry
122名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 07:51:52 ID:R3C3ZiwD0
>121
むしろ志が高いと言えるのではないか。
123名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 08:08:10 ID:EKW+GYFi0
>119
AAが出来そうなグラフだなw
124名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 09:07:52 ID:mzTxlB/W0
HDで売上伸ばしてる海外も開発費で赤字に苦しめられ、
国内サードもあまりパッとしない。
そんな中、一社だけ別次元に成功してる会社があれば普通はそこを見習うなり、
成功の秘訣を分析するなりするわなあ。

「ゲーマーの楽園がどうたらこうたら、任天堂は別だから〜」
とかほざいたって現実は何も変わらんし。バンナムは先生レベルの馬鹿じゃないし。
125名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 09:09:47 ID:LIaXjl3A0
>>124
任天堂は別だから〜ってどっかのお偉いさんも言ってたような。
126名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 09:19:28 ID:PP8PXWmi0
やぁ、それはSCEの偉いひとですね。
127名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 10:13:09 ID:mzTxlB/W0
最近の先生、かなーり暇そうなんだが、「いずれやらざるをえないゲーム」などと
讃えてた空の軌跡パックのレビューはいったいどうなったの?マダー?

僕は書評サイト、ここはレビューサイトなんて言ってて
ゲームのレビュー全然しないよね、先生。普通開発者のブログなら
開発者視点から見た、ゲーム構造って切り口で語るもんじゃないですか?
128名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 10:41:54 ID:YwKMFCBJO
わざわざ新作ツヴァイ2の発売日前後に、それを完全スルーで
空の軌跡パックのアフィにいそしんでた先生には関わって欲しくないと思う、ファルコム信者な俺
129名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 11:00:13 ID:xkKYjHGF0
私はお正月頃、「センセがやんねぇから俺が買っちゃったよ、空の軌跡パック」と
ここに書かせてもらった者です。
電車の中や寝る前など、コツコツ少しずつ進めてまだFC三章「黒いオーブメント」ですが、(長ぇよこれw)
ファルコムらしいつくりの丁寧なRPGで面白いですよ。
主人公が依頼を受けてメイン以外にもさまざまなクエストをこなしていくというあたりは
最近洋ゲーRPGなどでも多いボリューム感、やりこみ感のある演出ですが、
全部こなそうとすると、右へ左への「おつかい感」を感じてしまうあたりは、
ファルコムの少し不慣れな所でしょうか。洋ゲーみたいな移動ショートカットなどが無いですからね。
メインシナリオで訪れるべき場所に、サブシナリオ埋めようと先に訪れてしまったりして
旅を進めているっていう感動とちょっとちぐはぐしてしまうのも。
まあ、そういう気なるポイントはありつつも、従来のRPGの方法論に則った部分は
とても丁寧に造り込んであり、楽しめると思います。
ロードがちょっと頻繁なので、PSP2000以降の機種のほうが快適かもしれません。
130名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 12:08:47 ID:MEtu6YPcO
先生にパクり元を用意してあげるとは、流石このスレの住民は優しいな。
131名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 12:29:56 ID:cAgISHNcO
>>129
ゆっくりやったらFCSCで100時間は軽く喰われるからなあ

先生はFC(無印)や3rdのWin版発売当時の
ちょっとしたゴタゴタについてはノータッチなのな
PSPである程度の評価得てから、後付けで持ち上げてるだけなのがみえみえ
そりゃ、ファンであればあるほど辟易するわ
132名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 12:40:53 ID:1BI9jw230
>>130
さすがにこのタイミングでパクったら、ある意味先生を尊敬するよw
そこまで厚顔無恥なこと、常人じゃとてもできん。
133名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 13:00:23 ID:tIGuYKIe0
DSのハルヒが延期になりましたけど
先生ならきっと「Wii版の爆死を見て計画変更を余儀なく云々」とか言うに違いない
134名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 14:21:37 ID:wf1C194p0
>>133
流石にそういう事は言わないだろう

「僕の主張の正しさが業界の間でも浸透してきましたね」と
もっとマクロな視点で電波をかますはず
135名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 14:26:46 ID:J3eg98PN0
>>134
予想の斜め上を行ったり斜め下を行ったりと予断を許さないのが先生の持ち味。
多分どっちも言うと思う。改行すればそこに矛盾が発生する人なんだぜ?
136名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 14:45:41 ID:wf1C194p0
「今からでも遅くはないのでタイトルをDSからPSPかPS2へ移行することが
ハルヒファンへの謝罪と作品への愛情を表明するラストチャンスでしょう」

先生の持つマクロな電波と吐き気を催すようなファン代表面を
盛り込んでみると、我ながら酷い文章が爆誕したw
137名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 14:56:12 ID:HYH0EZ8T0
先生ってゲーム業界語りたい割にはゲームやってないよな
エロゲーギャルゲーヲタゲーにしか興味無いんじゃないのか?
デモンズソウルをゲーマー市場活性化の弾としか認識してないし
結局ゲームで代理戦争したいだけなんちゃうんかと。
138名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 15:07:06 ID:FZwikqzp0
139名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 15:28:51 ID:qaZ1awok0
>>138
PCで遊んだDSが10年前に移植か、感慨深いものがあるな
140名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 15:37:03 ID:umSPDaJZO
>>139
おまいはどこの時空の話をしてるんだ
141名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 15:51:19 ID:wf1C194p0
言葉遊びみたいでちょっと好きかも

「黒い白馬にまたがって、前へ前へとバックした」みたいなのが
あったよね
142名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 16:00:18 ID:qaZ1awok0
>>139
失礼、ちょっとだけ間違えてしまったようだ。正しくは

PCで10年前に遊んだA列車がDSに移植か、感慨深いものがあるな
143名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 16:11:04 ID:wDYLF4psP
>>138
そういえばカセキホリダーの開発に関わっていたっけ
144名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 16:32:07 ID:EXzG9Cyr0
>>138
アートディンクは移行ってわけじゃないな
バンナムの下請けもやってるから、あらゆるハードでキャラものたくさん出してるし
145名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 16:34:55 ID:jyFIGjfe0
>>137
ゲームに何の愛情もないよ
「サード限定(ただしSCEは除く)DAKINIの考えるゲーマー向け限定初日売上限定勝負で大勝利!」がやりたいだけ
自称業界人、自称ファン代表みたいな肩書をいっぱいつけてお山の大将気どりたい。アフィ貢いでほしい
書評サイトとして認識されたい

ワナビー気質を最悪な方向にこじらせてアフィ収入にしがみつく哀れな奴
一旦冷静に見つめてみるとそんな奴だよ

146名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 16:37:52 ID:xkKYjHGF0
ところでこの人のアフィリエイト、自分でえらそうに分析の根拠にしたり、
時報が誇らしげに語る(w)ほどアフィ数が多いとしたら、
今回のアマゾンの規定変更は大打撃どころか、死活問題なんじゃないですか?w
147名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 16:45:05 ID:jy43eO1V0
ミリオンディレクターにとっては端金だろ
まあ、自分で流はPSPだけど自分にはPSPの話が来ないって言ってたが
148名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 16:48:10 ID:U1Cof7TZ0
>>147
企画も出さないミリデレって凄いよね(棒)
149名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 17:32:00 ID:FZwikqzp0
そもそもディレクターたるもの、ソフトの広報活動の1つもしないなんて怠慢もいい所だよな
あ、正体バラさないために出来ないんですか。それは失礼いたしました(抑揚なく
150名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 17:50:10 ID:a52Zwqnh0
ゲーマー向けってPSPのメインユーザーは中高生だよな?
そこにゲーマー向けの濃いタイトル投下して誰が喜ぶんだ?
151名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 17:54:31 ID:aX8mEnm40
>>149 確か去年だったか
参加するよ!ほっほっほー!てな具合にテンション高くアピール
したのに読者からの反応コメが全くつかなかった事で
切なさと共に記憶しているウォッチャーも多い「先生同人誌に寄稿の巻」の時、
確か彼は近況で「コンシューマから離れて仕事してます」とか書いてたはず
だからソフト広報活動してないってのはまぁ不思議ではないと思う

そんな環境の先生がコンシューマの話題を最前線にいるかの如く
偉そうに妄想混じりで語るのは大いに不思議だけどそれも彼の魅力の一つか
152名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 18:00:46 ID:FZwikqzp0
>>151
あーそういう設定もとい経過があったんスね。それは失礼

コンシューマから離れて仕事してるのにコンシューマの話題しまくりで、
しかもエロゲにまでチェック入れてるとは、先生のお仕事は相当ラクチンなんですね(棒
153名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 18:34:33 ID:5wwUtZCU0
>>138
アートディンクは、カセキホリダーの開発に関わってたんだぜ・・・
154名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 18:35:17 ID:5wwUtZCU0
すまん既に出てた
アンカーで確認したのにあぼーんされてた・・・
155名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 18:38:52 ID:a52Zwqnh0
ソニーの新型ゲーム機かぁ
まあPSPの新しい奴かなんかだろうけど、先生がどんな発狂をしてくれるのか期待w
156名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 18:39:51 ID:U1Cof7TZ0
>>151
その設定は会社辞めてない設定で、反古にされてるはずなんだけどな。
同人誌への寄稿が春頃なんで、夏の同人誌発売時の事は予想って話で。




ソレ以前に仕事をしてる気配すらないですが。
157名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 18:44:11 ID:FZwikqzp0
>>155
その件に関しては既にオチが付いてるんだけど、
先生がどういう反応するのか楽しみなんであえてここではバラさんでおこう
158名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 19:12:06 ID:1DMB1Of/0
>>156
「忍のとこからアフィネタを仕入れてくる仕事」の方はかなり精力的だぜ
159名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 19:17:17 ID:YMAVb2nY0
センセイがゴッドプロデューサーKAZUKIだったら面白いのに。
160名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 19:29:42 ID:B9TZGBtm0
>>146
ゲームだとハード本体が噛まないと関係ない値段の話らしいし平気じゃね?
同梱版なんてそうそう紹介する機会もなさそうだし。
161名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 19:54:06 ID:BgDc4+Pj0
電車でD!っていう同人誌があったな
162名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 19:57:48 ID:a52Zwqnh0
頭文字Dの電車の奴か、懐かしいw
これと北斗の拳のToHeartのやつは面白かった
163名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 19:59:20 ID:1DMB1Of/0
先生オンリーの同人誌「電波のD!」はまだか
164名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 20:08:56 ID:/OcFJ+om0
>>162
アンパンサーガも入れとくれ。
165名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 20:17:26 ID:XjO3vuM30
>>161
複線ドリフトですね分かります。

一発ネタとはいえアレはやったモン勝ちだったなあw
166名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 20:18:50 ID:a52Zwqnh0
じゃあ先生は電波ドリフトとかそういう技を使う方向でw
167名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 20:27:05 ID:xkKYjHGF0
先生が早とちってアイマス三本合算して
「なんとXBOX時代の4〜5倍ものユーザーがいました!」って
言ってくれる事にちょっとwktkしているw
168名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 20:29:22 ID:YmYJVUlV0
ファルコム信者までいるのかこのスレは
確か20年くらい前の朱い雫の段階でサブクエに流されすぎるという批判はあったはず
作り慣れてないってのは違和感あるなあ
英雄伝説6ってドラゴンスレーヤー10くらいにはなってるんだっけ?
169名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 20:29:40 ID:LIaXjl3A0
>>167
さすがにそこまではw
でも、本数増えたら普通に喜びそう。
コアユーザーはPSPに在り、とかは言いそうだ。
んで、DLC市場がPSPで花開くでしょう、で締めかな。
170名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 20:30:41 ID:1DMB1Of/0
>>167
先生ならそこから発展して
もっと凄まじい煽りをかましてくれると期待してる
171名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 20:38:52 ID:mh24mXvBO
>>168
そんなに昔じゃないぞw
といってもまあ十年は超えているけど。空の軌跡ももう最初に出たのは7年前だしな。
あとドラスレの名を冠したのは最初の二作だけだ。
172名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 21:17:48 ID:R3C3ZiwD0
いやドラスレ4があるだろ。
173名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 21:21:06 ID:mh24mXvBO
>>172
最初の二作とは、すなわち英雄伝説初期二部作の事。
174名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 21:22:05 ID:1ZST+g4b0
ロマンシアもソーサリアンも一応ドラスレ付いてたぞ。
あとドラスレシリーズは確か8の風ザナまでだったはず
175名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 21:23:28 ID:7fYh7ESQ0
天外2と英雄伝説の体験版が入ってるCD-ROM2まだ持ってるぞ
両方面白くて何度も遊びましたよ
176名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 21:24:09 ID:xkKYjHGF0
英雄伝説1・2の後にドラスレを冠したのは
ロードモナークとかPCEの風の伝説だね。
177名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 21:30:04 ID:DuxCA22C0
アイマスは適当に流してデッドラ叩きにくると予想
178名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 21:30:36 ID:6zVDHzgy0
>>168
ドラスレを名乗るのは、木屋氏が関わったゲームだけじゃなかったっけ?
なので、大分前に出たXanadu NEXTもドラスレを名乗ってなかった。
179名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 21:36:31 ID:yLHYvxqE0
ゲハノリ丸出しでJRPGクラッシュとか言ってたけどなんだかんだでJRPGって日本の箱市場を一気に広げてるんだよなぁ
SO4の初日13万本は驚いたよ
180名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 21:36:48 ID:jyFIGjfe0
奇声を上げてはしゃぐ
PSPマンセー
最後に何故か脳内XBOX360信者叩きになるってオチ
181名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 21:59:22 ID:TloxTfbb0
SO4を「解像度詐欺」と言い、「せっかくのHDゲーム機でこのようなことをするとは、ゲーマーの楽園を
潰そうとしているとしか思えません」といった感じで叩く。
その後、スクエニとトライエースによる謝罪と、戦闘画面までフルHD化した上でのPS3移植を要求。
(この後コメント欄で、唯一に「買った客が怒鳴り込んできた」と言わせるくらいまでやるかも)

これくらいはやってくれるんじゃないかね>センセイ
182名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 22:01:39 ID:umSPDaJZO
>>178
そう、だから木屋氏はとある対談記事で、「自分が手掛けた作品ならば、
たとえワープロソフトでもドラゴンスレイヤーになる(笑)」みたいな
冗談まで言ってた。
183名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 22:08:51 ID:YMAVb2nY0
ついでに、(見せ掛けだけの任天堂市場に騙される)カプコンとセガに駄目だし。
ゲーマーの楽園であるPSWでソフトを出すべき。
しめに、ケチをつけた商品をアフィ。
184名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 22:11:10 ID:LKItT28T0
先日センセイがPSWのジワ売れを認めたからか、SONY株がジワ売りされまくってる件。
センセイ、急いでPSWのジワ売れを叩かないとゲーマーの楽園に影響が出てしまいますよ!
185名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 22:11:23 ID:ou7sHIHD0
ロードモナークがドラスレ7に振られているぐらいだからねぇ。
あとドラスレシリーズは風ザナ2で完結している。

今のファルコムは半ばドラスレシリーズと都築和彦のザナドゥ漫画の作者名を抹殺気味。
186名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 22:15:18 ID:a8/Uavbk0
>都築和彦のザナドゥ漫画
囚われのリエルで抜いた俺が来ましたよ
187名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 22:27:11 ID:1DMB1Of/0
>>186
多分おれとおまえさんは同世代w
188名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 22:30:08 ID:bvTQmkUM0
>>181
さすがにゲハに毒されてますって
力いっぱい宣言するような真似はしないんじゃないかな(棒
189名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 22:41:38 ID:X6kuXDXw0
>>188
たしかにエントリではやらないけれど、
コメ欄でなら先生はできる子
190名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 22:41:45 ID:pvrZHY+W0
>>129 >>168
サブクエに関してはレビューを上げてくれた方の好みと
遊び方が原因で作りなれていない風ではないよ

村人達との何気ない会話を楽しむか、メインのストーリーに重きを置くか
の問題だと思われ
メインストーリよりサブクエで先に町等に行った場合と行かない場合で
会話が変ったりと、凄く細かく手を入れているしね

ちなみにガガーブ以降の英伝シリーズは旅と冒険が作品の一番の核とし、
その冒険や旅とは人との出会いと別れを重ねる物語だという価値観の作品。
主要キャラだけではなく、村人達とも同じ様にこの出会いというものを感じて
いれば旅という事への違和感は感じないと思うんだけどね


ちなみに村人たちNPC全員に名前がついていて、ストーリにまったく関係
ない事件を起こしたり、巻き込まれたりもしているw
191名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 22:45:07 ID:pvrZHY+W0
空の軌跡が支持されている理由の一つは、
サブクエをガンガンして、住人全てに話し掛けまくればSF時代あたりの
RPG全盛期のゲームバランスで丁寧に作られた作品として楽しめる
そのバランス合わないなら、イージーにしてサブクエガン無視でメインストーリを進めれば
ストーリー重視のRPGの様にテンポが良く楽しめるという懐の深さなんだよね


テンポの良さとボリュームが両立している様な近年のゲームバランスを求める人には
微妙と感じるかもね
懐古向けかゆとり向け(イヤな言葉だw)という両極端な遊び方はできるんだけどw
192名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 22:58:49 ID:FZwikqzp0
エアプレイの軌跡?
193名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 23:09:27 ID:1DMB1Of/0
エアプレイなら
エアマスターDAKINIの右に出るものはいない
194名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 23:14:11 ID:xkKYjHGF0
サブクエやけにめんどい、はファルコムファンたちからPC版発売当時から言われていたんで、
遊び方もそれはあるだろうが、美化するのが正しいって訳でもなかろう
195名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 23:18:12 ID:VtJdKOGT0
DANIのコメント欄でやれよ
196名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 23:21:45 ID:X6kuXDXw0
先生がふてくされはじめてBL入りになっちゃう。
197名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 23:22:29 ID:xkKYjHGF0
>>195
ここに初心者レビューっぽく書いてみたらセンセが引用してくれるんじゃ、
と淡い期待をしていたりするんだがw

まあ、正直直接書きに行きたくはないなぁ…。
198名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 23:26:23 ID:pvrZHY+W0
>>194
うん、だから面倒くさい人は無視して遊べばいいよーって話だよ

懐古orゆとり仕様なのは長所であるけど、
今の時代的な程良いバランスというもので見れば欠点なのは事実なんだよね
この辺があるからどうしても万人向けとは言い辛いんだよな
199名無しさん必死だな:2009/02/21(土) 00:12:57 ID:rVrE5WqS0
>>197
釣り糸を切ってスマンねw

意図したデザインで作っているものをこなれてないって言うのは
少し違かな、とか色々突っ込みたい部分が多かったのでついw
(サブクエを選ぶor選ばないの両極端なデザイン選択が正しいかどうか
 というの話は別だけどね)

あと最後に一言、純粋に楽しんでいるのを貶された様に感じる部分が
少しでもあるようでしたら、素直に謝らせて置いてもらいます。
200名無しさん必死だな:2009/02/21(土) 00:47:32 ID:GsLh8Lc70
なんかウゼーこういう奴。
DANIより嫌いなタイプだw
201名無しさん必死だな:2009/02/21(土) 00:58:30 ID:gyQ/B3gD0
ああ、あえて言わなかった事を…

中身が全く無いセンセの言葉もアレだけど、
必要以上にいつまでも語るってのはマニアの悪い癖だわな。引き際が肝心
202名無しさん必死だな:2009/02/21(土) 01:01:13 ID:w9rFKJ2S0
>>200
心配するな、お前のほうがもっとウザイw
203名無しさん必死だな:2009/02/21(土) 01:07:18 ID:TUK1AWf70
先生をサカナにしたゲーム論や感想がここの存在意義の大半だと思ってるから歓迎するぜ
204名無しさん必死だな:2009/02/21(土) 01:14:47 ID:JjNCXrRv0
流れがウザイと思う時は、先生のコメ欄からでもネタを拾って流れを作ろうぜー。

それにしても、更新サボってるね。>先生
「PS新型?」とか「SO4が白騎士ぐらい売れている」とか、ネタなど幾らでもあるだろうに。
うかつに飛びついたエントリとか楽しみにしてるのに(棒

やはりアマゾン規約の変更が効いたかしら。
…って、効くほど売れてるとも思えないが。
205名無しさん必死だな:2009/02/21(土) 01:43:06 ID:792SFhwy0
規約変更について吠えてくれてもいいのに。
206名無しさん必死だな:2009/02/21(土) 02:20:07 ID:rVrE5WqS0
>>203
最近あんまし覗かなくなってたんだけど、スレの毛色が変ったんですかね

この前もゲーム談義が盛り上がってたら、雑談するなって言う人も居たし……
今は純粋なウォチスレになっちゃったのかな
207名無しさん必死だな:2009/02/21(土) 02:30:22 ID:6J2gADBY0
スレの主旨変わったかなんて、こないだも言っている奴いたな。
今でもいくらでも雑談でも盛り上がっている事ぐらいあるわ。
こんなのルールで分けるもんじゃねぇだろ。

笑って済ませられるか、鬱陶しいか。
空気読めているか、読めてないか。
もう話題終わりにすりゃいいのに、なんで返答に返答繰り返さないと気が済まないのか。
そこらへんがわかんねーのかね。
「引き際」っての知らない奴は、どんな話題の時だって文句言われるわそりゃ。
208名無しさん必死だな:2009/02/21(土) 02:35:31 ID:LlPLWgOu0
ケンカは止めろ!

こいつらを止めろ!

DANI助以外の事で争うな!

もうこれ以上な…
209名無しさん必死だな:2009/02/21(土) 02:43:00 ID:QUNHqtFK0
先生が更新しない以上雑談スレになるのはしゃーないかと
210名無しさん必死だな:2009/02/21(土) 03:13:13 ID:efUsKJuy0
>>182
>ワープロソフトでもドラゴンスレイヤーになる
「ドラスレX〜ガルシス文書〜」だったっけか
あの頃に開発の花ともてはやされた人らで、
未だにゲーム開発にいそしんでる人ってどれだけいるんだろう
歳取ったり、偉いさんになると開発やってるわけにも行かないしな…
エメドラの池亀もあんなことになっちゃったし…

先生はヲタ生活長くやってる設定なんだけど、この手の昔語りがほとんど出来ないんだよな
たまにやると「ユナたん」とか言い出しちゃって、底が知れるからなんだろうけど
211名無しさん必死だな:2009/02/21(土) 04:16:47 ID:7WXGU7g00
ヲチ対象がおとなしくなると、つなぎの雑談の是非が
問われるのは、ヲチスレの宿命だな。
確かに空気読めという一言に尽きる話ではあるんだが、
それを求める側にもまたマナーが肝要と心得られよ。
興味無い人もいるんだからそろそろ脱線はやめてくれないか、
程度の注意を喚起してくれれば揉めたりはしないでしょ。
212名無しさん必死だな:2009/02/21(土) 06:26:06 ID:hG4KW22e0
空気を読みつつ楽しむってことですな
まー(先生的アクセントで)、
納め時を意識しつつも流れのままに話題に乗るのももちろん悪くはないべ
センセの崇高なるエントリから派生してゲームの話題を広く、時には
熱く掘り下げてくのって読んでて興味深いし

センセもどーせこのスレをみてるだろうからw
雑談のなかから何らかの話題のタネを提供できたら
我らヲチ者としても恩返しできて幸いなのですがいかがですかセンセ
213名無しさん必死だな:2009/02/21(土) 06:40:37 ID:gyQ/B3gD0
んじゃあとりあえずフライデーにDQ9の記事がありますよと
214名無しさん必死だな:2009/02/21(土) 06:51:22 ID:hWvsMQuy0
>208
男言葉で書くと印象変わるなw
215名無しさん必死だな:2009/02/21(土) 10:07:51 ID:oxUmW7wH0
先生が大喜びして歪曲記事書きそうなネタが、最近けっこうあったのに頑張らないなぁ、先生。
家族会議でも開かれてるのか?
216名無しさん必死だな:2009/02/21(土) 10:16:45 ID:/EOuXXZd0
家族や親戚から「アンタいつになったら独立すんだい!この穀潰し!」とか
責め立てられるのかw
217名無しさん必死だな:2009/02/21(土) 10:28:45 ID:efUsKJuy0
最近の先生は明らかに2ch覗いてるのに、2ch情報にたいする反応はかなり遅い傾向にあると思う
動向が明確になって2chのスレが落ちそうな時くらいに、
いかにも前から知ってたかのように触れるのがお決まりのパターン
そのせいで情報源としては、何の価値もなくなってしまってるけど(一次情報出したこともないし)

そりゃまあ、稀に飛びついた時は大半が醜態さらす結果に終わってるわけで
あれでもちょっとは学習してるんだろうね
218名無しさん必死だな:2009/02/21(土) 11:11:18 ID:/EOuXXZd0
ゲーム情報の速報性、信頼性を求めるなら
残念ながら先生のところは何の価値もない糞ブログなんだよな
だが電波さんを観察したいという者にとってはとっても魅力的なブログ
219名無しさん必死だな:2009/02/21(土) 11:26:20 ID:olgL/wzm0
超劣化移植のデッドライジングは6400本しか売れんかったね
220名無しさん必死だな:2009/02/21(土) 11:31:54 ID:pqwS1bMs0
さて、誰の発言がクリティカルヒットだったのか検証しようかw
221名無しさん必死だな:2009/02/21(土) 11:33:39 ID:1pZSyBBy0
>>216じゃね?
222名無しさん必死だな:2009/02/21(土) 11:33:43 ID:ZSMT6g1uO
360版はやってないけど、デッドラWiiはよく出来てるよ。
グラも遊べば気にならん。ゾンビ倒すのマジ楽しい。
223名無しさん必死だな:2009/02/21(土) 11:43:50 ID:oxUmW7wH0
>>222
先生や時報は、ゲームは売上が全てで中身には全く興味がないからなぁ。
PSZの時もゲームの面白さをゲストが語ってたら、先生ブチ切れてたし。
224名無しさん必死だな:2009/02/21(土) 11:49:44 ID:J5s3TGTR0
で、無理やり中身について語ろうとすると「ほっほっほー、サプラーイズ!」みたいなのしか出来ないと。
……一応、ミリデレという設定なんだから、もう少し頑張ろうよ先生。
225名無しさん必死だな:2009/02/21(土) 12:10:29 ID:xaRKNVXt0
「売上だけが正義」って価値観も別にいいのよ、そういう切り口で
ゲームを語るのもまぁ悪いってことはない

問題なのはその物差しをご贔屓とその他で
露骨に使い分けて論をすすめるアンフェアさだ

センセはフェアネスを自称するけどw …最近あんま使わなくなったのは何でだろ
226名無しさん必死だな:2009/02/21(土) 12:19:38 ID:G4rZaxPo0
「売上だけが正義」なのに買って安心PS3!って発想が凄いよ
227名無しさん必死だな:2009/02/21(土) 12:22:03 ID:gyQ/B3gD0
そろそろエア忙しい宣言かな?
228名無しさん必死だな:2009/02/21(土) 12:24:08 ID:oxUmW7wH0
>>226
それを成立させるために様々なフェアネス式限定条件がつけられてるじゃないか。

任天堂は除外、サードに限定、サードも「ゲームらしいゲーム」限定、
北米は除外、海外は欧州限定、なお欧州も一位は除外、
箱○の和ゲーは除外、DSのサードタイトルも除外等等……
229名無しさん必死だな:2009/02/21(土) 12:27:25 ID:xaRKNVXt0
>>228
常識のある物書きなら怒ってペンを折るくらいに
ひでぇ縛りだなw
230名無しさん必死だな:2009/02/21(土) 12:53:51 ID:Crk2EPO20
>>228
海外の話なんてしたことがあるのか。意外だ。
しかし欧州と聞くと真っ先にFIFAを思い出す俺。
231名無しさん必死だな:2009/02/21(土) 13:09:49 ID:bqf7CBmk0
>>228
そうやって列挙すると、なんか本当はPS3のアンチ活動をしたいみたいに思えてくるなw
232名無しさん必死だな:2009/02/21(土) 13:16:14 ID:WjhOl+Os0
>>228
任天堂除外っていっても、売れれば除外、売れなければ叩くだからなぁw
全部あいつのさじ加減一つだから条件なんてどうでもいいのかもw
233名無しさん必死だな:2009/02/21(土) 13:36:10 ID:CwJWXpAK0
>>229
先生はここでケチつけてる連中とは違って真のゲーマーだから何事においても縛りプレイが大好きなんですよ。
これだけの縛りで文章を書けるなんて先生しか出来ない所行。
きっとゲームにおいては、究極の縛りとも言える「ゲーム機に手を触れないでエンディングを見る」を
易々と成し遂げるレベルまで到達してますよ。
234名無しさん必死だな:2009/02/21(土) 13:43:06 ID:efUsKJuy0
先生はとっくに「ゲーム画面を1秒たりとも見ずに全てを語る」プレイの粋に入ってないか
もちろんリアルサウンド以外でな
235名無しさん必死だな:2009/02/21(土) 13:44:19 ID:+RdbtGpN0
ディスクに触れただけで全てがわかるw
236名無しさん必死だな:2009/02/21(土) 13:52:17 ID:oxUmW7wH0
何せネット上に掲載されている文章を読んだだけで、
相手の感情まで読み取れる人だからな、先生は。
237名無しさん必死だな:2009/02/21(土) 13:55:32 ID:xaRKNVXt0
テレパシーで他社や他者の任天堂への不満を察知し
千里眼でゲーム内容を大雑把に把握(要:動画サイト)
テレキネシスでやっちまった記事を遠くへ流す

先生はサイオニクス戦士の資格をもっている
238名無しさん必死だな:2009/02/21(土) 13:57:52 ID:AMejN4wD0
センセイは姓名判断の技術を昇華させ、タイトルだけで全てを理解する術を持っていらっしゃるのかもしれないぞ!
239名無しさん必死だな:2009/02/21(土) 13:58:52 ID:+RdbtGpN0
>>238
+対応機種の情報が必要だね
240名無しさん必死だな:2009/02/21(土) 15:05:47 ID:Qwuvj4/+0
>
DICE 09: NPD - Six Million New Gamers In Last Year
http://www.gamasutra.com/php-bin/news_index.php?story=22415

- 13歳以上の米国民の58%がゲームをプレイする
- ゲームは2008年に娯楽分野に費された消費のトップで、全体の27%を占める
- PCゲームの小売セールスは過去7年間で50%まで縮小
- (非常にラフな推計で)CS,PCを合算した2008年の小売販売は117億ドル、non-retailが23億ドル
- オンライン使用率はXBOX360がトップ、続いてWii、PS3が最下位(去年はPS2が二番手)
- "The number of people gaming this year has increased 61 percent"
- 過去一年で新たにゲーム人口に加わったのは600万人
- 17歳以下向けのゲームが売上の5割以上を占める。小売市場は若年層が占有。
- ゲーム人口の72%が男性だが、ゲーム関連消費の50%は女性が決定権を持つ
- コア市場は存在するが、小さい。そこから撤退するべき、というほどではないが、
- ハードコア市場は、ファミリー/カジュアル市場ほど大きくはないということに気付くべき
>

241名無しさん必死だな:2009/02/21(土) 15:44:07 ID:Qwuvj4/+0
売上が全てだと言うのならそれこそ任天堂マンセーじゃなきゃおかしい
ゲームらしいゲームがどうのと言うのであれば責めて内容に触れなきゃおかしい

と言うか、「ゲームらしいゲーム」「ゲーマー向けゲーム」なんてのは「現状のPS系でそこそこ売れてるゲーム」に過ぎないし
無双(BASARAも)やガンダム、ウイイレや龍が如くあたりまでそういわれると中身もファン層すらも興味がないんだってわかるよ
モンハンだってアレだけ売れたのはライト小中高生が沢山入ってきたおかげだろうに

重要なのは「PS系で売れたもの(似たようなタイトルが任天堂系で出ていてそれより売れたらなお良い)」だからね


242名無しさん必死だな:2009/02/21(土) 16:33:36 ID:qzKwWana0
「ゲーマー」像の具体的提示も「らしいゲーム」の定義も出来ないまま
限定条件を課したうえでの売上重視を建前に論敵を罵倒して
ネガキャンまがいの記事を量産する
…先生の目的ってなんじゃらほい?えらく虚しい行為にも思えるが
243名無しさん必死だな:2009/02/21(土) 16:58:40 ID:efUsKJuy0
>>242
「もっと俺を構って、もっと俺を褒めて」

PSだの書評だのはその踏み台に過ぎない
もっとも、踏み台に足かけた時点で盛大に転んでいるわけだが
244名無しさん必死だな:2009/02/21(土) 17:05:56 ID:jR3Bvhlj0
ただ構って欲しいだけならBL連発はしないしな
ここに時報の現れるタイミングなんかからして
とにかく偉そうにしたい、賛美されたいってことなんだろう
それに値する言動からは最も遠いところにいるくせに
245名無しさん必死だな:2009/02/21(土) 17:31:09 ID:T6aj+L3K0
>>238

森本を思い出した
246名無しさん必死だな:2009/02/21(土) 19:34:36 ID:HzU8YHJI0
XBOX360JRPG軍団の意地、SO4の健闘でゲーマーの楽園黄金期の予感!

来た来た来た来た!
忍之閻魔帳さんによれば、SO4が初日13万本のスタートを切ったそうで、360市場最高の出足だそうですね。

うちのブログの読者からしてみれば、分かりきった事実ですが、
僕は「ゲーマーの楽園」を提唱し、XBOX360をずっと応援してきました。
ゲーマーの楽園が充実するのは実に予想通りで嬉しい話ですね。
既に購入しているかもしれませんが、プレイしてみたら、コメント欄で感想をよろしく。

SO4←(アフィリンク)

また、今作でXBOX360のJRPGという「前座」は一区切りとなり、いよいよ、
より大きな実りを見せる真打、PS系でのゲーマー黄金期が来期以降予想されるでしょう。
SO4は素晴らしかった。しかし有名続編で13万本です。白騎士は全くの新作で同じ13万本を叩き出しました。
この結果は一目瞭然で、より豊かな実りを約束するハードはどこか、サードにも分かるでしょう。

360が育てた種を受け継ぎ、PS3が黄金期を拓く。ゲーマーはこの美しい流れを素直に受け止めたいものですね。
| 2009-02-21 | BIKINI |
247名無しさん必死だな:2009/02/21(土) 19:42:13 ID:7WXGU7g00
クオリティ高けぇwwww
本当に更新キターと思ったよ。
248名無しさん必死だな:2009/02/21(土) 19:53:09 ID:ZSMT6g1uO
>>246
つか、マジで本物だと思ったw
249名無しさん必死だな:2009/02/21(土) 19:56:20 ID:+RdbtGpN0
>>246
BIKINIさん、スゲーwww
先生のDA文みたく、読んでて吐きそうになったw
250名無しさん必死だな:2009/02/21(土) 20:00:10 ID:JDi9+Pxn0
正直、悔しい。本物の更新だと思ったw
だけど、
>僕は「ゲーマーの楽園」を提唱し、XBOX360をずっと応援してきました。

先生が電波という事を差し引いても
この箇所があまりにも無防備すぎるのでちょっと疑いはしたw
251名無しさん必死だな:2009/02/21(土) 20:08:25 ID:jyRor6pk0
HDゲーム機を、のほうがらしいのかねぇ?
252名無しさん必死だな:2009/02/21(土) 20:13:06 ID:JDi9+Pxn0
しかし本物はこれよりも遥かに酷くなるってところが
恐ろしい話だな
253名無しさん必死だな:2009/02/21(土) 20:40:20 ID:oiMbqeZT0
巧いエミュだなあ。
俺も半ばまでホンモノかと思った。

254名無しさん必死だな:2009/02/21(土) 21:17:54 ID:tYgdpL2/0
何のクオリティを求めてるんだwww
255名無しさん必死だな:2009/02/21(土) 21:26:16 ID:NrNN+zDQ0
>>246
お世辞抜きで途中まで本物だと思ってしまったw
256名無しさん必死だな:2009/02/21(土) 21:47:12 ID:G4rZaxPo0
そろそろ先生の思春期も終わるのかな?
257名無しさん必死だな:2009/02/21(土) 21:47:39 ID:fDsigQ3s0
>>246
リアルすぎだろw
258名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 00:17:16 ID:7Srl2h9ZQ
箱を持ち上げた上で、PS3の踏み台にするあたり実際やるんじゃないかコレ。
259名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 00:31:26 ID:OU55HDCk0
>>246
褒め言葉なんだけど、キチガイじみててムカつくわーww

本家なみ
260名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 00:32:25 ID:WbV1V6a60
BIKINIさんがエミュの果てに汚染されてきてないかがむしろ心配だwww
261名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 10:25:12 ID:qUUH68mL0
最近センセが大人しくてつまらないなぁ。
もっと電波ぶりを発揮してくれ。
262名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 10:29:11 ID:cJeqYVIs0
>>261
充電期間だと思って期待してる
263名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 11:16:08 ID:glnHVmdl0
かーずSPからのリンクが旧「発熱地帯」へ貼られている件について。
264名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 11:34:00 ID:G65m+1YkO
>>263
昔からですよ。
むしろまだ消えないのか?といった感じ。

リンク登録はリンク先のサイトが言ってこないとチェックしてられないから変わらない事が多いし
場合によってはリンク先が「そのままで」と申し込んでる可能性もある。
旧サイトにブログへのリンクがあるしね。
先生の場合はある程度の人払いのつもりで、旧サイトのままにしておいてるかもしれない。
検索避けにしょっちゅうブログタイトル変える人だしw
265名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 12:50:01 ID:7Srl2h9ZQ
先生〈龍3が出たら本気出す(キリッ
266名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 15:02:05 ID:VzB8kRJ30
先生って「龍が如く」買う層とは真逆の位置にいるような気がするんだが
それ以前に、先生はゲーム自体ろくすっぽ買わないけれど

「特典目的でアイマスSP三つ揃え5セットほど買いましたよほっほっほー!」くらい言ってみせろよ
267名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 15:21:12 ID:3SAMCiol0
エロゲ買う前にゲーム買えって事だべな
268名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 16:03:25 ID:M6lSrqvk0
<エロゲは「人生」
269名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 19:31:57 ID:hoTz1vsl0
覚悟とは、言葉ではなく行動で示すものなのだ。

ttp://blog-imgs-18.fc2.com/h/a/t/hatimaki/pspimasspcomp.jpg
270名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 19:35:56 ID:qUUH68mL0
>>269
なんというw
全部の特典を揃えたのか
271名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 19:45:43 ID:gt+IbySh0
>>269
先生もこれくらいやってほしいよな
272名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 19:52:02 ID:LfzHigq+0
忍が更新したのに DAKINIは更新しませんね 遅いですね
273名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 21:13:10 ID:Wq02IuEP0
更新しない先生なんて
ただの中年ニートなのに・・・
274名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 21:28:53 ID:FMZkwsZE0
1974年生まれの無職をニートと読んでいいのは誕生日の前日までだから気をつけないと
275名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 21:32:36 ID:yr3cVOmt0
アマゾンの規約変更で本当にダメージをうけてたりしてw
鉄槌エントリが出てきたりしないかなぁ。
276名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 21:54:35 ID:8x/9ZGrEO
尼の規約変更はそんなにダメージを受ける内容だったの?
277名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 22:00:58 ID:7pM9ZMXj0
エア人生
278名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 22:45:42 ID:wQlo/lQs0
鉄鎚!鉄鎚!鉄鎚!
我々のように陰から支えてきたユーザーを切りすてるAmazon
任天堂にも言えることですが、こういう行為を繰り返していけば必ずしっぺ返しがきます
こういう企業の傲慢さが己の首を絞めていることに早く気がついて貰いたいですね
|BANIKU|
279名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 23:26:41 ID:Wq02IuEP0
>274
誕生日過ぎたら中年無職アスペルガー症候群自宅警備員と呼べばいいの?
280名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 23:39:17 ID:TQhENkM40
>>アマゾンの規約変更

kwsk
281名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 23:41:09 ID:yr3cVOmt0
>>276
3月からの規約変更でTVゲームの紹介料に上限が付くらしいのよ。(本やDVDは付かない)

>TVゲームストアの商品の紹介料については、商品の販売から生じる適格収入如何にかかわらず、1商品につき最大1000円(消費税別)とします。

自分がみた文面は↑コレね。島国氏のところで見かけた記事からリンクしてみつけた。

どんなに馬鹿売れしても1タイトルせんえん。
アマゾンの紹介料の下限が3%なので、例えば5000円のソフトを1本売ると150円。
これを10本売ると1500円だけど、それが1000円でストップするわけ。
数が増えると紹介料率もあがるんだけど、ゲームに限ってはそんなのまるで意味無し。

まあ、1商品の上限だから、先生の収入が1000円になるってことじゃ無いけれど、
いままでもらえた金がもらえなくなるわけだからゲーム系のアフェリエイターのやる気は減るでしょうな。
282名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 23:46:09 ID:yr3cVOmt0
ソース↓
ttp://affiliate-blog.amazon.co.jp/2009/02/アソシエイトプログラム-紹介料プランの変更に関するお知らせ.html

>2009年3月の紹介料プランより、TVゲームの紹介料に対し、
>最大紹介料を設定させていただくこととなりました。この変更により、
>TVゲームの商品の紹介料については、商品の販売から生じる適格収入如何にかかわらず、
>1商品につき最大1000円(消費税別)とさせていただきます
283名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 23:50:40 ID:8x/9ZGrEO
>>281
詳しい説明thx
上限が1000円ってそういう意味だったのか。

忍とかはダメージ受けてそうだけど、センセはそうでもなさそうだなぁ。
記事の中身が中身だしw
284名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 23:51:13 ID:isH1k9CO0
それならそれで、ゲーマーの楽園向け仏壇でも売るんじゃない?
285名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 23:54:06 ID:XAnbAnWk0
ゲームアフィリエイターが増え過ぎたって事なんかね?

>>283
本業あるから割とどうでも良いんじゃないの?
余計に趣味のゲーム紹介が増えるだけかもしれん。
286名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 23:55:13 ID:7h6037m30
成程。一本あたり最大千円と勘違いしてたから、別に全然影響ないじゃんと思ってた。
何本売れても千円なのか。
……でも先生の所に限っては、影響ないんじゃなかろうか。
287名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 23:56:15 ID:3SAMCiol0
アフィだけブログが無くなるのは良い事だと思った

先生のブログは違いますよ?
エンターテインメント性バッチリですし。見世物として(棒
288名無しさん必死だな:2009/02/23(月) 00:04:30 ID:IdUjjUcIO
>>285
言い方が悪かった。スマン

センセがアフィで稼いでた額は元々大したことなさそうだからダメージ小で
忍は額が大きそうだから減る額も大きいんじゃないかと思って。まぁ、いくら稼いでるか知らないけどね。
289名無しさん必死だな:2009/02/23(月) 00:24:59 ID:/5TExuv10
「今週の新作アフィタイトル」×1000円が先生の収入って事になるね。
まあ理論値でゲーム限定だけど。

例えば、先週の「スターオーシャン4がJRPG軍団の意地を見せるか!?」エントリに3月以降の方式を適用すると、
ゲームのアフィが9つだったから最大9000円って事になる。プラスBDやラノベ。
なんか物凄く具体的な数字が出るようになりましたよw

>>285
アマゾンの強みはどっちかと言うと大量の在庫を活かしたロングテールだろうから、
人気商品にアフィが集中するよりは、まんべんなく売れてほしいんだろうなぁ、って思った。
290名無しさん必死だな:2009/02/23(月) 00:36:14 ID:eL3rPWts0
不利な状況にすればアフィリエイター逃げるって事わかりきってるのにそう言う事行うって事はゲーム関係では今までアマゾン側には不利な状況だったのか?

291名無しさん必死だな:2009/02/23(月) 00:36:33 ID:xrUPFRxQ0
これで書評という名の中身無しのアフィリンクが一気に増加する予感がするw
292名無しさん必死だな:2009/02/23(月) 00:50:18 ID:h7Ye7pPJ0
>>290
ゲーム関連が突出して多すぎたんだろうねぇ。
でないとそんな制限設けることもない。
ネットとゲームの融和性や顧客層のカブリって大きいし。
293名無しさん必死だな:2009/02/23(月) 01:09:01 ID:2Yzhv4Vh0
1本あたりじゃないの?
といっても1本で1000円以上のゲームってないしな。
294名無しさん必死だな:2009/02/23(月) 06:46:04 ID:/5TExuv10
1本あたり1000円という記事を見つけた。
>>281は勘違いかもなー。

ttp://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2009/02/18/22482.html

この場合、影響を受けるのはゲームハードだけで、
PS3と箱○のエリートぐらいですな。
295名無しさん必死だな:2009/02/23(月) 07:03:43 ID:Ir5+C9zx0
>268
この後、ソフトはどぶに浮かぶんですね
296名無しさん必死だな:2009/02/23(月) 07:30:26 ID:mpg1vuU/0
フィギュアのアフィが復活したりしてな
297名無しさん必死だな:2009/02/23(月) 17:09:19 ID:zyZf9BY50
保守
298名無しさん必死だな:2009/02/23(月) 18:46:20 ID:j5DmPaD5O
先生静かだけどもしかしてカプコン発表にビビってるのか?
どうせ大したもんじゃないから安心していいよw
299名無しさん必死だな:2009/02/23(月) 18:52:11 ID:ldnDqy800
どこぞからクレーム入れられてヒヨったとかそんなとこだと思う
300名無しさん必死だな:2009/02/23(月) 18:53:28 ID:/5TExuv10
「稼ぎすぎて確定申告が大変でした」といい訳を始めたりして。

他の理由
・先日の「ソニーの新型はガセ」にダメージを受けた。
・アマゾンのアフィ規約変更がほぼPS3本体狙い撃ちなので、「アマゾンは俺の敵なんだけどアフィしなきゃ」と言うジレンマに陥っている。
・家族会議が深刻化。
301名無しさん必死だな:2009/02/23(月) 18:55:34 ID:KjuxsjBdO
いやあ、あれはもうズコーするための発表でしょうw
みんなもう好き勝手予想しているわ。HD機渾身のエグゼドエグゼスとか。
302名無しさん必死だな:2009/02/23(月) 19:26:38 ID:zyZf9BY50
バンナムの携帯ゲーム機DLC戦略

バンダイナムコゲームス、2月25日よりDSiウェアを順次発売!
http://news.dengeki.com/elem/000/000/141/141561/
「アイドルマスターSP」,プロモーションムービー第3弾“ミッシングムーン編”とDLC第1弾の詳細をお届け
http://www.4gamer.net/games/075/G007515/20090220007/

DSi→人気ゲーム
PSP→アイマスDLC

MHP3が出るんならMHFみたいにDLCやるのかねえ
303名無しさん必死だな:2009/02/23(月) 19:33:49 ID:VypHe/+60
>>301
HD渾心の農民無双とかか
もちろん武器は鎌と竹やり
304名無しさん必死だな:2009/02/23(月) 19:35:24 ID:unSq0r1c0
なにそのいk(ry
305名無しさん必死だな:2009/02/23(月) 20:32:08 ID:Ca1y3F/60
竹槍はフルオートで天に向かって突き出され続けるわけですね。
306名無しさん必死だな:2009/02/23(月) 20:47:29 ID:4O3LMc3y0
この辺で気の利いた時報エミュ希望
307名無しさん必死だな:2009/02/23(月) 21:28:12 ID:akXbaumtO
>>300
仕事が込んでる振りなのでは?
308名無しさん必死だな:2009/02/23(月) 22:22:00 ID:vmIo9kvk0
PSWと楽園につなげられるネタに欠いてるのかな。
それともモチベ下がったか。
309名無しさん必死だな:2009/02/24(火) 01:15:36 ID:xfQbWFDe0
たった300で勢いが止まるスレ(核爆藁)
ネガキャンのやり方一つ取ってもDAKINIさんの足元にも及ばないって言うのが解っちゃったねえ…(失笑)
まーせいぜい、今後もずっとくだらないノイズを撒き散らして…

して…


してて

しててててて

てべぼっ!!!!!!
310名無しさん必死だな:2009/02/24(火) 01:17:06 ID:xfQbWFDe0
すまん、気の効いた時報は無理だった…
311名無しさん必死だな:2009/02/24(火) 01:21:02 ID:fHdv+EEP0
北斗の拳の雑魚かw
312名無しさん必死だな:2009/02/24(火) 01:58:47 ID:fNkAdsEJ0
>>308
いい年こいたオッサンが、ゲームもやらず、アニメも見ず、ラノベもろくに読まずに
年がら年中ネガ&空虚なことばかり書いてて、ここまでモチベーション保ってた方が驚きだわ
俺なら1週間、いや1日も持たずにやめちゃうね
313名無しさん必死だな:2009/02/24(火) 09:34:45 ID:2/nCrVSWO
そもそもやろうとは思わないw
314名無しさん必死だな:2009/02/24(火) 09:44:06 ID:qPpRVWOv0
いや、まさか・・・PSPアイマスにドハマってるとかそういうことは・・・。
315名無しさん必死だな:2009/02/24(火) 09:55:03 ID:ODepKuYW0
>>314
いやそれはない
316名無しさん必死だな:2009/02/24(火) 10:43:14 ID:gKx3eVyb0
>>314
ニコニコ待ちでしょ。
317名無しさん必死だな:2009/02/24(火) 11:05:30 ID:6uz2Ysb80
そろそろアイマス3色の汚いケータイ画像で
買いましたアピールをする頃だろう
318名無しさん必死だな:2009/02/24(火) 11:13:24 ID:Qo/DtLb0O
携帯ゲーム機版の映像のアップは、クオリティの点からもそこまで盛り上がるかは不明だな。
何と言っても画質や映像にうるさいタイプのコアファン向けソフトだし。
319名無しさん必死だな:2009/02/24(火) 11:45:01 ID:hH3oRbq20
アイマスSPなんて奴隷根性の人間が作ったゲームなんて先生は興味ないよ
たしかSDでつくる連中は志のない奴隷根性の人間だって言ってたよな
320名無しさん必死だな:2009/02/24(火) 13:01:26 ID:+ckTqLMH0
<ヒャッホォォォ、PSPでアイマスが発売です

↑こんな感じの人ですから。「頑張って作りこんでますね」とか言うよ多分
321名無しさん必死だな:2009/02/24(火) 13:33:50 ID:J5ODmXX30
先生って、360のアイマスはやったことあるんだっけ?
PSP版買ったとしても、画面以外の違いとか細かい追加要素とか
判らないんじゃないかな。
迂闊なこと書くと、大してアイマス好きでもない事またバレちゃうから
しばらく沈黙してるんじゃないの?
322sage:2009/02/24(火) 14:38:05 ID:lMrOZJp80
この言われよう、自業自得とはいえ本当くだらねぇっつうか
つまんない生き方してるな先生は。まあ冷静に自分を
見返す余裕があるのなら42スレも続くことはないか
323名無しさん必死だな:2009/02/24(火) 14:48:45 ID:JJq1bLl/O
冷静に見返せてアレなのかもしれないじゃないか。
324名無しさん必死だな:2009/02/24(火) 15:12:40 ID:F0botyl60
実はひっそりとブログを乗り換えてる悪寒
325名無しさん必死だな:2009/02/24(火) 15:50:43 ID:0yDQUQJi0
>>324
仮にそれをやっても、先生の自己顕示欲だと似たような事言い出すから、
すぐバレちゃうよw

ミリデレだとか、東大卒だとか、携帯小説を書いてるとか、
自称情報通だとか。

先生が語れる範囲って極端に狭くて浅いんだもん。
326名無しさん必死だな:2009/02/24(火) 16:02:55 ID:v0tDf3rM0
そもそも今までのブログ&サイトみんな残してる以上
ひっそり違うブログをする事はあり得ないでしょう。
自己顕示欲の塊みたいなもんですから。
327名無しさん必死だな:2009/02/24(火) 16:05:29 ID:JrndutcS0
>>325
どうだろなぁ。
狭いジャンルの薄っぺらい知識しか話せないのに上から目線で語りたがるのは一杯いるし、
いくらでも沸いてくるからミリデレ設定さえ隠せればわかんないと思うよ。

ただ、上から目線で語るのになんかの権威付けは必要だから、書評系なら名前は明かせないけど現役ライトノベル作家です、とでも名乗るのかな。
328名無しさん必死だな:2009/02/24(火) 16:05:53 ID:CwyOxb92O
ハーフミリデレで慶大卒でニコニコに動画うpしてるって設定の
熱い業界人ブロガーが湧くわけですね
329名無しさん必死だな:2009/02/24(火) 16:07:31 ID:0yDQUQJi0
>>327
先生にとっては悲しい事だけど、ラノベ系記事は絶望的にコメントが付かないので無理だよ。
かさぶたの初期にチャレンジして大失敗してるし。

だって先生のラノベレビューってこのスレに引用すらされないじゃん。
330名無しさん必死だな:2009/02/24(火) 16:51:46 ID:jPPkXKLW0
>>329
だって、マーベラスに中身が無い
お陰で電波兵器でも無い
基本いらない子
331名無しさん必死だな:2009/02/24(火) 16:56:02 ID:TzwulC4Q0
発熱で、PSP不良問題で大いに名前を上げたと自分で思い込み、
さらにweb2.0やら何やらでネット論壇のご意見番になったと
勘違いしちゃったので、書評サイトに転向してもマンセーばっかりだと
思ってたんでしょ。ところがかさぶたに移行してからは全く話題に
上らずで、ゲームの話題で煽り記事書かなきゃ人が見に来ないって
気づいちゃったんだよね。んでどんどんエスカレートして発狂して、
今に至るとw
332名無しさん必死だな:2009/02/24(火) 16:57:56 ID:v0tDf3rM0
>>328
どうがうpしてるなら、動画リンク貼らないと信用してもらえないから
その設定はダメでしょw
333名無しさん必死だな:2009/02/24(火) 18:29:26 ID:YRm3qlxD0
ゲーム煽り記事にコメントが付くのは、言ってる事は馬鹿だけど、
ミリデレ設定にそぐわない電波と煽りがあるから。
書評にコメントが貰えないのは、単なるあらすじ紹介で
大半が引用で語尾に「!」をつけてるだけの中身が全くない記事だから。

なら発想を逆転して、数十万部売ってるラノベ作家設定自称して、
別の作家さんたちを電波発言で煽ればコメント貰えるよ!

「この文章は僕ならこんな表現はしませんね」
「なんでこの作品を電撃文庫に持ってこないんでしょうか? ○○先生はプラットフォームの特性を理解できていない〜」
等等煽れば、一瞬にしてラノベ界の巨大電波DAKINIになれますよ!先生。
334名無しさん必死だな:2009/02/24(火) 20:07:59 ID:lyYuy3T+0
>>333
そんなことするなら、ラノベを逐一細部まで読み込まないといけなくなってしまうだろ

ゲーム記事すら、動画感想やゲーム誌引用や2ちゃん・忍のコピペで済ませている先生に
そんな激務がこなせるわけがないだろう
335名無しさん必死だな:2009/02/24(火) 20:25:52 ID:nhzXXcEg0
>>334
センセはきっと仕事で忙しいからコピペなんですよね(棒
336名無しさん必死だな:2009/02/24(火) 20:49:29 ID:AAIUmC3h0
野安氏がブログで、またオフ会やろうかなという内容のエントリーを書いていた。
ここは我等がミリデレもオフ会を実施して業界人の面目躍如なぞしてもらいたいのだが、実際には今までのペルソナを集合させたエアオフ会になるんだろうな。
337名無しさん必死だな:2009/02/24(火) 20:56:05 ID:J5ODmXX30
まこなこ形式でね
338名無しさん必死だな:2009/02/24(火) 21:04:41 ID:h6Go8ZmB0
>>332
今だって自分がディレクションしたソフト名を公開していませんよ。
設定的には問題ないのでは?

そんな設定なんかで先生への信頼感は揺らぎませんよ(棒

339名無しさん必死だな:2009/02/24(火) 22:08:02 ID:pm05WhFX0
>>337
え?まこなこ、にんしんさん、先生、あ助でオフ会?
なんて想像してしまった。
340名無しさん必死だな:2009/02/24(火) 22:11:21 ID:q9w66U300
>>339
どいつもこいつも内弁慶で、リアルで会ったらろくに喋れないような気もするがw
そいつら集めて、野安氏が司会で一般客を数十人ぐらい集めて討論会があったら、マジで見てみたい。
341名無しさん必死だな:2009/02/24(火) 22:14:58 ID:v0tDf3rM0
>>340
もちろんリアルで全く会わない『オフ』会w
342名無しさん必死だな:2009/02/24(火) 22:47:59 ID:F0botyl60
にんしんさんはNiに呼ばれるくらいだし、案外外交的なのでは?と思った
扱うネタこそアレやけどw
343名無しさん必死だな:2009/02/24(火) 22:56:23 ID:sU5ZbJBK0
DAKINIさんは最近、SCEの新型ゲーム機のスーパーアドバイザーとして忙しいらしいぞ。
まあアドバイスするような立場になったお前らには忙しさが分からないと思うがな。
DAKINIさんが頭の中で想像した「開発者がやる気になるようなコンセプトのHDゲーム機」を
擬音を交えた文書でSCEに手紙を毎日のように送っているそうだ。
344名無しさん必死だな:2009/02/24(火) 22:58:25 ID:FKpqczP20
ポリゴンのポリポリ感が足りませんね〜
345名無しさん必死だな:2009/02/24(火) 23:22:03 ID:fHdv+EEP0
>>343
> DAKINIさんが頭の中で想像した「開発者がやる気になるようなコンセプトのHDゲーム機」を
> 擬音を交えた文書でSCEに手紙を毎日のように送っているそうだ。
>
どう見てもただの嫌がらせです。

実はDANIの狙いがこのスレのdat落ちだったら少しは褒めてやる。
346名無しさん必死だな:2009/02/24(火) 23:58:57 ID:F0botyl60
dat落ちする→嬉々として日記を再開する


→またスレが立つ
347名無しさん必死だな:2009/02/25(水) 00:27:41 ID:hL/nsK/O0
更新無いから、過去の言動でも貼ってみるか。

ttp://amanoudume.s41.xrea.com/2006/10/1_2.html
> ははははは、失笑の極みですなあ。
> ここは冷静な議論ができる人のための場所であって、どこかの
> カルト教団みたいに小理屈並べて360最高!と連呼する訳の
> わからない人間のための場所ではありません。

↓一年前
ttp://amanoudume.s41.xrea.com/2005/11/360.html
> 北米から何か聞こえてきませんか?
>     360! 360! 360! 360! 360! 360! 360! 360! 360!
> そう、360という声がハッキリ聞こえてきます。さあ、もう一度耳をすまして。
>     360! 360! 360! 360! 360! 360! 360! 360! 360!
> 今や、「360」という歓声が全米を覆い尽くそうとしています。
348名無しさん必死だな:2009/02/25(水) 00:31:37 ID:hL/nsK/O0
ttp://amanoudume.s41.xrea.com/2006/12/sce_1.html
> 考えられるあらゆる手段をもちいて、「HDTV=PS3=ブルーレイ」という
> 図式をユーザーに浸透させなければいけません。
> すげー大変だな、と思いますが、まあ頑張るのはSCEなんで。
> HDTV買って、ついでに「CMやってるし。楽しそうだから」とWiiを買っていったりも
> するわけです。

↓一ヵ月半前
ttp://amanoudume.s41.xrea.com/2006/10/1_2.html
> 真のHDゲーム機とまがい物のHDゲーム機という印象操作は、じつに容易です。
> ボクがソニーの人間なら、フルHDの大型テレビが普及してきた時期を見計らって、
> 「ハイビジョンテレビ用のゲーム機はPS3だけ」「PS2から買い換えるなら、
> ハイビジョン対応のPS3がお得」という印象を消費者に植えつけます。
> 「よくわからんけど、フルハイビジョンテレビ買ったから、ゲーム機も
> フルハイビジョン対応のPS3がいいらしいよ」(でも実はコンポ
> ジットで繋いでます)というユーザーだっているかもしれません(笑
349名無しさん必死だな:2009/02/25(水) 03:05:38 ID:+WRe6PTb0
>今回で360でのRPG攻勢も一区切りとなるので、FF13体験版やデモンズソウルの好調を受け、360本体とソフト一式を売っぱらってPS3を購入するのにベストなタイミングに成ってしまいました。
>SO4プレイ終了後、中古市場にどれだけ360が出回るのか?
>PS3はどれだけ360に流れたRPGファンを奪還できるのか?

| 2009-02-17 | 会社員(負け組み) |
350名無しさん必死だな:2009/02/25(水) 06:16:16 ID:Klpq3jNp0
頭痛を我慢しつつセンセの過去発言を読み返してみると
「姿勢が一貫していない」というのは一貫しているんだなw

>>349
この会社員(仮)…真性か釣りか判断に迷うところだ
3511/2:2009/02/25(水) 07:05:56 ID:KP+70CgF0
>『龍が如く 3』、いよいよ明日発売

>生存確認程度の更新で申し訳ない。
>今週はちょっち、呟き程度になりそうかなー、かなー。

>龍が如く3 特典 カムタイマガジン付き←(アフィリンク)

>PS3を貫いてよかった、という感じで、予約も好調らしい『龍が如く 3』。
>HDゲーム機でしか実現できない世界があることをまざまざと教えてくれそうです。

>HDゲームといえば、『スターオーシャン4』が奮闘して、初週16万6027本。(情報源:ファミ通.com)
>JRPG軍団の「有終の美」を飾ったようです。

>スターオーシャン4 -THE LAST HOPE-(特典なし)←(アフィリンク)

>PS3で出していれば、初週20万本はらくらく突破していたかもしれませんね。惜しい。
>しかし360という枠内で精一杯頑張ってるなと思います。お見事。

>国内においては、PSP、PS3、Xbox360というゲーマーの楽園が着実に良い果実をつけており、
>非常に満足度の高いプラットフォームに育っていますね。
>Wii向けに特化したはずの『天誅4』も、その後発売が急遽きまったPSP版のほうが売れていたりします。
3522/2:2009/02/25(水) 07:06:26 ID:KP+70CgF0
>Wii については、任天堂が100万台もの下方修正を行っている通り、昨年末の商戦で伸びきれなかったのは大きい。
>僕が以前から心配しているアクティビティーに対する懸念が顕在化してきました。
>今後はWiiFitで本体を購入した層にどうやって継続的にゲームを購買してもらうかが課題でしょう。

>ゲーマー層がDSからPSPへ流れている懸念もあり、
>カジュアルユーザーに強い任天堂は問題ないとしても、サードパーティは市場動向に注意する必要がありそうです。
>『FFCC』の売上が大きく低下していたのは懸念材料ではありますね。

>まー、任天堂もゲーマー向けのタイトルが薄いことに危機感をおぼえているから、
>桜井氏を囲い込むために新会社を設立したのでしょうけどね。プラットフォームは不明ですが、タイミング的にはおそらくWii向けでしょう。

>とはいえ、会社を作ってから、ソフトができるまでにはタイムラグが空くわけで、
>その間Wiiのソフト市場が持ちこたえられるのか、ゲーマー層の関心を呼べるのか。
>まずは『モンハン3』がどれだけゲーマー層を引き付けられるかが注目です。
2009/02/25(水)
353名無しさん必死だな:2009/02/25(水) 07:07:48 ID:KP+70CgF0
以上、引用終わり。先生は生きていた。
相変わらず反吐が出るような現実逃避っぷりは健在でした。
354名無しさん必死だな:2009/02/25(水) 07:14:18 ID:cX0ogjzX0
死んでても問題ないレベル
355名無しさん必死だな:2009/02/25(水) 07:28:15 ID:Klpq3jNp0
あ、生きてたのか
捕まったとかじゃなくてホッとしたよw
久々の記事だが内容は…
とりあえずアフィを貼らずにはいられなかったのだけはわかったw
356名無しさん必死だな:2009/02/25(水) 07:38:01 ID:KP+70CgF0
>国内においては、PSP、PS3、Xbox360というゲーマーの楽園が着実に良い果実をつけており、
>非常に満足度の高いプラットフォームに育っていますね。

一方

>Wii については、任天堂が100万台もの下方修正を行っている通り、昨年末の商戦で伸びきれなかったのは大きい。
>僕が以前から心配しているアクティビティーに対する懸念が顕在化してきました。


先生のブログだけ見ると、まるでWiiがシェア最下位であるかのような錯覚を覚えるよ……
昨年末だけ見てもWiiは他据置よりも売れてるんだが、何を基準にこんなこと書いてるのやら。
357名無しさん必死だな:2009/02/25(水) 07:58:56 ID:zR6Bdcjz0
箱○の扱い方も相変わらずだな
358名無しさん必死だな:2009/02/25(水) 07:59:22 ID:l9QuTOfHO
>>351
エミュかと思ったら本物だったか…
紛れもない真性だな先生は…
359名無しさん必死だな:2009/02/25(水) 08:10:47 ID:oTOK6RTf0
>PS3で出していれば、初週20万本はらくらく突破していたかもしれませんね。惜しい。
言うと思ってたが、ほんとに言うとなんか笑えてくるなw
360名無しさん必死だな:2009/02/25(水) 08:16:11 ID:KP+70CgF0
>>359
発想がすさまじく「テンプレ」なんだよねw
言うだろうなぁ、こんな感じで貶めるだろうなぁ、と思ってたら本当にやってくる。
361名無しさん必死だな:2009/02/25(水) 08:19:48 ID:zR6Bdcjz0
更新停止理由に「仕事が忙しいため」と誰も言ってくれなかった
先生という存在の切なさ
362名無しさん必死だな:2009/02/25(水) 08:23:43 ID:p0Zntzmk0
エア仕事がエア忙しいためだとは思ってたよ。
363名無しさん必死だな:2009/02/25(水) 08:27:46 ID:oTOK6RTf0
>>360
本当に型どおりなんだよね。
思い込んだら一直線なのかわからんけど、自分が「コレ」って見方をすると決めたのなら
他の意見は聞かずに、よく分からん理論でねじ伏せる(空間をw)。

PS3をゲーマーの楽園とみなすのは別にどうでもいいんだけど、一方向からしか物事を見てないから記事としてはすごくつまらない。
いつもいつも同じことの繰り返し。まぁ、ヲチ対象としてはすごい面白いんだけどねw
364名無しさん必死だな:2009/02/25(水) 08:28:58 ID:l9QuTOfHO
つーか、PSPは下方修正、PS3は前年割れ(下方修正は確実)
と言う事は完全に無視してWiiの下方修正だけ問題視するとか…
365名無しさん必死だな:2009/02/25(水) 09:13:59 ID:H8rROvRT0
>HDゲームといえば、『スターオーシャン4』が奮闘して、初週16万6027本。(情報源:ファミ通.com)
>JRPG軍団の「有終の美」を飾ったようです。

よっぽど360の弾はこれが最後だと思い込みたいんだろうなあ。
366名無しさん必死だな:2009/02/25(水) 09:16:50 ID:zR6Bdcjz0
>>364
PS系は結局、センセにとっては
任天系を煽るためのダシでしか無いってことだろ
懸念材料がいくらあっても、「今」他機種を煽れればそれで満足
センセはPSを信じてる訳じゃない、利用してるってだけ
367名無しさん必死だな:2009/02/25(水) 09:18:23 ID:oTOK6RTf0
>>365
だねw
「JRPG軍団の」と枕にあるけれども、「有終の美」って書かれると穿った見方をしちゃうな。

まぁ、センセがどう書こうと俺は箱○で遊び続けるわけですが
368名無しさん必死だな:2009/02/25(水) 09:31:45 ID:9v6b25ieO
しかしなんというか、中身の無いブログがアクセスを持続させるには、
「マメな更新」こそが最重要だと思われるのだが。
エアプロアフィリエイターたる先生が、そこをおろそかにするとはなんたる不覚。
369名無しさん必死だな:2009/02/25(水) 09:42:04 ID:w6KOK0UBO
天誅4にまで触れてくるとはw確かにWii版を上回ってはいるが、
Wii版が初週13000本でPSP版が初週20000本と、大した差は無いのに。
370名無しさん必死だな:2009/02/25(水) 09:56:19 ID:FOM/VX1XO
>>365
箱○は定期的にソフト発表してくから
これで終わりは無いんだけどね、スタオー4も一年たってないし
371名無しさん必死だな:2009/02/25(水) 10:15:43 ID:gl/CLZ+d0
>>347
先生は健忘症かなにかを患っているのか

>ここは冷静な議論ができる人のための場所
こんな寝言を昔から垂れてたのかw
372名無しさん必死だな:2009/02/25(水) 11:35:41 ID:JDj3CUK/O
>>352
世界経済分かってるのかとかPS3の立場はどうなんだとか
373名無しさん必死だな:2009/02/25(水) 12:16:01 ID:NrOhH4dc0
先生、生存確認エントリですか
お忙しい中乙であります。
374名無しさん必死だな:2009/02/25(水) 12:31:30 ID:Lv1rCmWJ0
忍のとこは大ダメージだろうな、アマゾン規約変更。
リターンが激減してなお売上データ横流しのリスクを負うかは疑問。

忍ソースに頼りきりの先生にとっても死活問題だぜ。

375名無しさん必死だな:2009/02/25(水) 12:33:50 ID:Lv1rCmWJ0
って一本1000円までか。なら問題ないな。

たぶん、利幅うっすいゲームハードだと赤だったんだろうな。
376名無しさん必死だな:2009/02/25(水) 12:34:39 ID:gl/CLZ+d0
>>374
先生の「ネットビジネス」に暗雲だなw
アマゾンに鉄槌鉄槌言い始めたら笑うんだが
377名無しさん必死だな:2009/02/25(水) 12:35:38 ID:oTOK6RTf0
質の悪いアフィサイトは閉じるべき、くらいのことは言ってくれそうだ
378名無しさん必死だな:2009/02/25(水) 13:22:07 ID:6o5vtC2RO
アマゾンのアフィ代に言及するなら、中身理解してからにしようぜ。
1000円という数字に囚われて脊髄反射するようじゃ、先生と変わらないぞw
379名無しさん必死だな:2009/02/25(水) 13:42:43 ID:gl/CLZ+d0
二月後半は先生の活動が鈍くてヲチ的にさびしいな
380名無しさん必死だな:2009/02/25(水) 13:50:25 ID:eAWo0CUj0
新作テキストがこのスレでの予想と寸分違わない
何という底の浅さ、まるで成長していない……
381名無しさん必死だな:2009/02/25(水) 14:22:20 ID:UxuVueBO0
任天堂 2009年第3四半期決算説明会 質疑応答
http://www.nintendo.co.jp/ir/library/events/090130qa/02.html

> Q10 Wiiのハードウェアの通期予想を2,750万から2,650万へと削減されたが、
>    これは100万の在庫があるという意味か。

> A10 岩田:これは単純に、現時点で100万の在庫があるという意味ではございません。
>       当然毎月つくる数量というのは、最大の枠というのは決まっていますが、
>       われわれの方で細かい調整ができますので、
>       その中で3月末までに任天堂グループの外に出荷する台数が、
>       現時点ではこうなる見込みであるということです。
>       (昨年の年末に)日本に割り当てていた量をもっと海外に割り当てられていたら、
>       販売台数がもう少し増やせたというのは、結果論としての反省材料です。
382名無しさん必死だな:2009/02/25(水) 14:24:03 ID:UxuVueBO0
http://www.nintendo.co.jp/ir/library/events/090130qa/03.html

> Q11 そうするとWiiの最終需要は下がっているのか。

> A11 岩田:国内で私たちが今年3月末までにこれだけ売れるであろうと、
>       昨年10月末時点で想定していた数字よりは、(国内の)需要は下がりました。
>       海外は私たちが想定したとおりに推移をいたしました。
>       10月末の時点では、私たちは海外市場の見通しについては
>       相当に強気の予想をしていまして、
>       そのとおりに推移しているというのが現状です。
383名無しさん必死だな:2009/02/25(水) 14:25:54 ID:UxuVueBO0
ところで、Wiiのハードウェアの通期予想について言及するなら
他社のハードの数字も挙げないことには 到底フェアネスとは言えないのだが。
384名無しさん必死だな:2009/02/25(水) 14:35:57 ID:BiJEdkKM0
>>383
PSzの面白さについてゲストが語っていたら、
「PSpの売上についても両論併記しないとアンフェア」だと怒り出した人なのにね、先生は。
385名無しさん必死だな:2009/02/25(水) 14:43:32 ID:7l+mncFj0
尼の規約変更で騒いでる奴が多いが、1本あたりの上限1000円ってハードでもなかなかないぞ?
紹介料が初期値の3%だとするとDSiで600円ぐらい、PS3でようやく1000円ちょい
たくさん売って料率6%ぐらいまで上がってるやつならDSiで1200円ぐらいだから
200円ほど削られるけど、どっちにしても大したことじゃないだろ
むしろうま味が激減するPS3本体を紹介しなくなるやつが増えて最終的にSCEにダメージがw
386名無しさん必死だな:2009/02/25(水) 14:55:14 ID:JDj3CUK/O
PS3単品同梱狙い撃ちだからな
在庫にご立腹なのかもな
387名無しさん必死だな:2009/02/25(水) 15:36:50 ID:SQ/fq9b10
>>374
忍は確か元々、単にゲーマーとしておすすめ商品の紹介をしてただけの所へ
なんかアンチ(?)が「商品の画像を勝手に貼って著作権侵害してんじゃねえよ」
かなんかいう言いがかりをつけてきたので、
「合法的に写真を貼れる」手段としてアフィを貼りだした、
っていう経緯もあったよね?

何にしても先生と違うのは、まずゲームが好き・映画が好きであって、
自分自身が楽しんでおすすめしてる感が見えてくる事。
実際にプレイし、映画館まで足を運び、DVDを購入しているから言えるし、
情報サイトとしてのネタも新鮮でみんなの役に立つ。

先生は真逆。
388名無しさん必死だな:2009/02/25(水) 15:37:35 ID:gxS/NdnaO
そもそもゲーム機本体ってブログ記事に釣られて購入するようなもんじゃなくねw
たまたまそこでクリックしたとかは有っても。
389名無しさん必死だな:2009/02/25(水) 15:40:16 ID:+pD4j19uO
そもそも、今こんだけアフィが流行している一端は
合法的にパッケージ画像を使えるから、ってのはすごく大きいんだよな。
その気でやっているようなサイト以外、どうせアフィの収入なんてたいしたことないし。
390名無しさん必死だな:2009/02/25(水) 16:40:40 ID:8ikgFs+z0
金儲けしようと思ったら本業で頑張った方が儲かるんだよね…
課金システムが整ってるケータイならともかくPCのネットで金儲けは向かない
そんな事する位なら本業で頑張った方がよいってのが真相だね
本業が無い人にはアフィが貴重な収入源かもしれんが
391名無しさん必死だな:2009/02/25(水) 17:29:23 ID:WwrHxOAJ0
>本業が無い人にはアフィが貴重な収入源かもしれんが

DAKINI「アフィこそ我が本業なり!」
392名無しさん必死だな:2009/02/25(水) 18:21:20 ID:fe92BNmI0
まぁアマゾンのアフィだったら、趣味のついでの小遣い稼ぎにしかならんわな。
怪しげな情報商材メインとかならともかく。

センセイもミリデレという経験を生かして、なんか稼げそうな情報商材でも作ればいいのに。
進捗管理とかメンバー管理とかの内容でさ。

ワナビ目当てのゲーム開発マニュアルみたいなのでもいい。
エロゲにも造詣の深いセンセイなら、吉里吉里を使っての同人ゲーム開発マニュアルとか作ればけっこう売れるんじゃない?
393名無しさん必死だな:2009/02/25(水) 18:28:48 ID:OqmZSXF00
ゲーム業界のアフィが唯一の収入源だから、”ゲーム業界人”って言っているのかもしれないな
そう考えると涙が
394名無しさん必死だな:2009/02/25(水) 18:31:44 ID:oTOK6RTf0
『Assassin's Creed』『LittleBigPlanet』『MotorStorm』他。PSP用ビッグタイトルが一挙に発表!
ttp://gs.inside-games.jp/news/180/18018.html

センセが食いつきそうなネタがきましたよっと
395名無しさん必死だな:2009/02/25(水) 19:19:00 ID:SMZOquhq0
またやったこともない大作を空虚に持ち上げるわけですね
L4Dやデッドラの時のような醜態が見られそう
396名無しさん必死だな:2009/02/25(水) 19:21:38 ID:E7eoG6oF0
PS3を捨てる覚悟を決めたのか
397名無しさん必死だな:2009/02/25(水) 19:26:30 ID:lioMFTIS0
>>392
個人的にはアフィだらけのサイトはファンサイトとは一線を画すものだという認識だわ
その是非についてはとやかく言う気もないけど見返りを求めた時点で純粋なファンサイトではなく商売人という印象
398名無しさん必死だな:2009/02/25(水) 20:09:18 ID:T+Pkqw970
>>380
センセイの好きなライトノベルやエロゲーなら、「実は…」みたいな展開も
ありだろうけど、現実は見たまんまの底が浅く幅も狭い凡人なんだろうなあ。
399名無しさん必死だな:2009/02/25(水) 20:29:22 ID:zSl1Fa/V0
アフィだらけでも
自分のやったゲームのレビュー中心のサイトは別にいいんじゃね。

時事ネタばかりに食いついているゲームサイトは
本当にゲームをやるのが好きなのか疑わしく感じる。
400名無しさん必死だな:2009/02/25(水) 20:34:06 ID:5Y16X7sp0
>>397
それはちょっと潔癖過ぎるんじゃないかなぁ?
俺は名前を知ってもらうために一役買ってくれるなら、アフィでもなんでもいいと思うよ
そもそもアフィってのは、誰かが損するシステムじゃないんだし
 
401名無しさん必死だな:2009/02/25(水) 20:43:51 ID:zDpTqjUc0
>Wii については、任天堂が100万台もの下方修正を行っている通り、昨年末の商戦で伸びきれなかったのは大きい。
>僕が以前から心配しているアクティビティーに対する懸念が顕在化してきました。

販売済のWiiの稼働率は、販売台数の下方修正とは関連がないような。
402名無しさん必死だな:2009/02/25(水) 20:43:55 ID:oTOK6RTf0
てっとり早く商品パッケージを引っ張ってくるのが楽だから、アフィ貼る気持ちもわからんでもない。
さすがにセンセのは論外だが。ゲームに対する愛とまで言えばアレだが、そういうのが微塵も読み取れないんだよなぁ
403名無しさん必死だな:2009/02/25(水) 22:36:49 ID:9OFA7fgS0
>>401
下方修正を行った事を強調してるが、下方修正した数字自体が
とてつもない値であることに関しては触れないのが先生のフェアネスかw
404名無しさん必死だな:2009/02/25(水) 22:41:05 ID:QiSDR9l90
2600万→2500万の下方修正が顕在化される懸念事項だとして、
1000万の目標売り上げに遥かに届かないであろう某ハードに対しても当然
言及してくれるんですよね、先生?
405名無しさん必死だな:2009/02/25(水) 22:42:34 ID:9OFA7fgS0
因みにWiiの通期販売台数予想は2750万台から2650万台に100万台下方修正。
PSPは1600万台から1500万台に100万台下方修正。

PSPも100万台下方修正してるのですがw




PS3は1000万台予想を変えていないが、年末商戦の惨敗があるから未達で終わるだろうな。
406名無しさん必死だな:2009/02/25(水) 22:42:45 ID:ebR8xNa20
> 2,750万から2,650万へと削減

「100万減りましたがそれが何か?」ってな数字だよなあ……
407名無しさん必死だな:2009/02/25(水) 22:54:49 ID:9OFA7fgS0
つーか、2750万台は100万台上方修正した数値だから当初の予想に戻っただけだと言う話
408名無しさん必死だな:2009/02/25(水) 22:58:38 ID:+pD4j19uO
つくづくとんでもない会社だw

よく「任天堂の広告費は桁が違う」などとやっかみ半分に言われているが、
この言葉が比喩じゃなくてホントに違う桁だからなw
409名無しさん必死だな:2009/02/25(水) 23:20:42 ID:8ikgFs+z0
と言うかそれとアクティビティーとやらと何の関係が?
センセって自分でも意味のわかってない横文字をカッコつけて使いたいタイプだろ
410名無しさん必死だな:2009/02/25(水) 23:20:45 ID:m+a7vvVKQ
>>407
あーソニーの偉い人も似たようなこと言ってはいた。
「当初建てていた数値に戻しただけ」みたいな。
411名無しさん必死だな:2009/02/25(水) 23:29:01 ID:9OFA7fgS0
>>410
「似たようなこと」は「同じこと」ではないと言う見本だなw
412名無しさん必死だな:2009/02/25(水) 23:57:03 ID:a2l0rGUS0
そもそも、100歩譲ってゲーマーがPSWに集まっているとしても、
せいぜい最大で50万の売上が見込める程度しかいないんだよな。
一方WiiDSはゲーマーがいないのだとしても、うまく売ればミリオンを狙えることをファーストが自ら証明している。
本当、ゲーマーってゲーム買わないんだなと言いたくなるね。

先生も数字は分かってるっぽく、PSWを褒めるときは満足度とか言ってるけど、
それが主観にすぎないことまでは考えが回らないのかな。
そのうち感動度とか言い出しそう。
413名無しさん必死だな:2009/02/26(木) 00:04:53 ID:kJSIBbP10
>>412
> 本当、ゲーマーってゲーム買わないんだなと言いたくなるね。
まあそれもあるだろうしゲーマーの絶対数が少ないってのもあるんだと思う。
某幽霊が柄杓でカレー薄めるようなスレの住人みたいなのは異端中の異端だしなw
結局、濃いマニアだけ向いて商売したってたかが知れてるってことだよ。
414名無しさん必死だな:2009/02/26(木) 00:44:50 ID:PNm8tc4U0
正直FFCCはDSの行く末を左右するほどの大作じゃないんで
もう話題に出さないで下さい先生!

前作の6割しか売れなかった理由はファンが一番よく分かってるんですよ……
415名無しさん必死だな:2009/02/26(木) 00:45:45 ID:PZG1MnwB0
>>412
>せいぜい最大で50万の売上が見込める程度しかいないんだよな。
その場合先生はMHP2Gを持ち出して最大値を250万にすると予想w
416名無しさん必死だな:2009/02/26(木) 00:51:07 ID:2Xlxo4e90
ファミ通にPSPにMHの新作の話が出てたけど、先生はどうはしゃいでくれるかな?
417名無しさん必死だな:2009/02/26(木) 00:56:49 ID:kJSIBbP10
センセも業界人ならDSiWareのArtStyleシリーズとか
ドリラーとかに言及してくださいよさあさあさあ。

あとFFCCってもう一ヶ月前なんですけど出たの。
いつまで引っ張ってんの? 毎週新作は出てるのに。
418名無しさん必死だな:2009/02/26(木) 01:09:31 ID:UaQoleuP0
> アクティビティー
きちんと意味を分かっているとしたら
経営管理の手法の中の活動基準管理に絡めたんじゃないでしょうか。
中でも営業活動の事を指してるとするなら関係はありそうです。
そこで彼の発言の中で懸念として考えられるのは…ほぼ全部ですね。基本難癖ですし。
ただ、アクティビティがうまくいかなかったことと彼のいう結果とは大きな隔たりがあります。
D助さんには前スレに載ってたのりのり氏のコメントを
よく読み返すことをオススメしたくなってしまう。
419名無しさん必死だな:2009/02/26(木) 01:44:37 ID:BVBU/gVs0
終電で帰ってみたら先生生存確認か、よかったよかった(棒

「JRPG軍団の「有終の美」」とか言ってるけど、
ファルコムゲーもFo3も手をつけてない先生が何言ってんだって感じだな

>>417
先生くらいの年齢のヲタなら、まずオラタンにこそ反応すべきだろう
まったく当てにならないソースだが、マルチプラットフォームと言う可能性もあるみたいだし
420名無しさん必死だな:2009/02/26(木) 01:48:35 ID:aKJ90CptO
とりあえず、360のオラタン決定に騒がないなら、
きゃつはセガファンではない。
421名無しさん必死だな:2009/02/26(木) 01:55:47 ID:BVBU/gVs0
>>420
もっとも、俺もまだ全く信じられないけどな>オラタン移植
ゲハなんて嘘120%だし、この目でじかに記事見ない限りは信用も出来ない


ツインスティックなんて、まだ売ってるのかな…
改造用に予備調達せんと……
422名無しさん必死だな:2009/02/26(木) 02:11:05 ID:+fbGCJyd0
>>421
本当に信じてないのかとw
423名無しさん必死だな:2009/02/26(木) 02:12:29 ID:kJSIBbP10
>>419
オラタンは第一報を聞いたとき疑うことすらなくいつものガセネタだと思ったからなあ……。
あれに触れずに何が楽園だと小一時間説教したい。

基本的に情報が更新されないというか、「時間が進まない」んだよなあいつ。
FFCCに粘着し428に粘着しいつまでその話題引っ張ってんだっていう。
オラタンは出るしSaGa2はリメイクされるしロスプラ2は発表されてるっていうのになあ。

SaGa2で思い出した。「魔界塔士SaGa2」とか書いてなかったっけかあのバカ。
424名無しさん必死だな:2009/02/26(木) 02:14:45 ID:m1fvMPBy0
多分「塔」の所を間違えないように気をつけた結果、
根本的に間違っちゃったんだろうね
425名無しさん必死だな:2009/02/26(木) 02:19:58 ID:AQ9FKefQ0
個人的には、DAKINI本人よりもペルソナのSEGA残党が沸かないか楽しみにしてるw
426名無しさん必死だな:2009/02/26(木) 02:23:16 ID:kJSIBbP10
>>425
どう考えても米欄大炎上でDANIがまるっと無視&駄エントリで記事流しの
パターンしか思い浮かばないんだけどw
427名無しさん必死だな:2009/02/26(木) 02:35:31 ID:XbghePcq0
>>426
SEGA残党とは名ばかりのアンチ任天堂、PSW支持者というペルソナがいましてね

もしかして
sega残党の曲解した勘違いコメ
          ↓
オラタンフリークからの冷静なツッコミ
          ↓
コメ欄オラタンフリーク集合、総ツッコミで伸びる
          ↓
エントリ流し〜でなかった事に

という事ですかぃ?
428名無しさん必死だな:2009/02/26(木) 02:37:29 ID:+fbGCJyd0
>>427
十分予想出来る展開だなあw
429名無しさん必死だな:2009/02/26(木) 02:42:09 ID:AhoXClVc0
で、熱いコメは全部過去厨、と。
430名無しさん必死だな:2009/02/26(木) 02:51:52 ID:XbghePcq0
>>428-429
ちょいと補足してみた

sega残党の曲解した勘違いコメ
          ↓
オラタンフリークからの冷静なツッコミ
          ↓
DANI助のコメ返し、SEGA残党に同意「オラタン好きでした」でも中身はニワカ
          ↓
コメ欄オラタンフリーク集合(内心激怒)、総ツッコミでのびのびBOY
          ↓
BL発動&エントリ流し〜でなかった事に
431名無しさん必死だな:2009/02/26(木) 05:00:47 ID:E9+r/uVk0
>>412
「ゲームを買わないゲーマー」ってなんだよ?w
ゲームを買わない奴は、そもそもゲーマーじゃないだろ

実際PSWに集まってる連中はゲーマーじゃないんだよ。有名続編とかしか興味ないんだから

で、ゲーマー自身はライト層よりずっとソフト買ってるが、今や絶対数が少ないから大ヒットは見込めない
でもな、だからってメーカーはライト層狙いだけって訳にはいかないんだよ

「うまく売れば」なんて、お前が言う程簡単じゃないから。ライト層は移り気で、熱しやすく冷めやすい

そういったことが分からないなんて、先生もアレだけどお前も相当なもんだなw
432名無しさん必死だな:2009/02/26(木) 05:23:32 ID:T4oJV6ja0
ゲーマーとは何かってのをお互い確認しあってから話をすればいいだけ
その辺をすっとばして人格批判までしちゃあダメダメ
433名無しさん必死だな:2009/02/26(木) 06:02:40 ID:/cLJ4I6f0
412「WiiDSはゲーマーがいないのだとしても、うまく売ればミリオン行ける市場」
431「だが、どのメーカーでもライト層を狙える訳じゃないし、うまく売るのも簡単じゃない」
現状把握としてはどっちも矛盾してないように思えるけどなー。
434名無しさん必死だな:2009/02/26(木) 06:37:25 ID:xT8rDWWQ0
>>430
先生ブログの日常風景ですなぁw
435名無しさん必死だな:2009/02/26(木) 07:08:06 ID:GurlYco+0
先生定義だと、

・玉を遊ぶのがゲーマーであって、玉石混淆の中から玉を探し出す作業なんてやりたくない

なんだぜ、信じがたい事に。
有名続編にしか興味がないのが「ゲーマー」だという。それ、ゲーマーか? と。
436名無しさん必死だな:2009/02/26(木) 07:11:46 ID:M7wRrcyH0
> SCEは2つの次世代機の研究開発を進める
> http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2009/0226/kaigai492.htm
>
> SEC、Microsoft、任天堂の中で、現在、コンソールハードウェアの世代交代を最も切実に望んでいるのはSCEだ。
> PSとPS2での市場寡占から一転、PS3ではSCEは風下に立たされた。
> 今世代では、うまく行って3ハードの鼎立、悪くすればPS3が最下位ハードになりかねない。
> SCEとしては心機一転して、巻き返しを図りたいところだろう。
>
> そのためには、ハードウェアプラットフォームを刷新するのが、最も効果的だ。
> バッドイメージがついたPS3から脱却して、ゲームコンソール事業を立て直したい、それが今のSCEの本音だろう。
> その戦略に則るなら、できるだけ速い時期にPS4に切り替えたい。
> ハードウェア開発に、PS3の時のような長い時間をかけたくない。

先生は当然知ってますよね
Intel採用したら変態CellのPS3は黒歴史化決定か…
買って安心PS3?大丈夫?
ああゲーマーは常に最新機種に買い替えるもんだから関係ないか
437名無しさん必死だな:2009/02/26(木) 07:41:29 ID:Cr/ihG6v0
ゲーマーの定義ってどんなもんだろ?
年間購入本数で考えりゃいいんだろうか。

センセは「ゲーマーの楽園」のゲーマーの定義がわけわからんから
ゲーマーに関する記事を書くとフワフワした内容になっちゃってる気がする。
438名無しさん必死だな:2009/02/26(木) 07:53:55 ID:xT8rDWWQ0
>>437
先生のブログにおいては多くの場合
PS系ハードを持ち、PS系ハードで出るゲームを買えば
「ゲーマー」として認められるようだ
それは彼のご都合主義にすぎる主観でしかないのだが
それを客観性のある定義のように装って用いるもんだから
議論上でいろんな齟齬が生じる
彼の論調を長らくヲチった末、そういう結論に俺は至った
439名無しさん必死だな:2009/02/26(木) 07:57:08 ID:CvbSDW7SQ
大丈夫。気がするんじゃなくて、実際フワフワしてるから。
440名無しさん必死だな:2009/02/26(木) 07:58:03 ID:CkuZobVz0
>>437
プレイ時間が基準だったら、脳トレやってる人は下手なゲーマーよりもプレイ時間が長いからなw
441名無しさん必死だな:2009/02/26(木) 08:06:28 ID:Cr/ihG6v0
>>440
ぶつ森もかな。
俺の最長はCoD4の500hオーバーかなぁ。

余談だけどとあるヘブンを覗いてると、いつの間にか購入本数をが跳ね上がってるから困るw
442名無しさん必死だな:2009/02/26(木) 08:43:23 ID:+fbGCJyd0
>>441
食事のカレーも薄くなってる事だろうてw
443名無しさん必死だな:2009/02/26(木) 11:34:22 ID:aKJ90CptO
>>436
ものすごい高性能(と謳う)機体を専用チップから開発するという路線を捨てて、
MSみたいにそこそこの費用で一番ハイパフォーマンスを得られる機体を、
いつも使っている企業に作らせる、というスタンスを採ればそこまで時間なく造れるだろうね。
しかしそこで足を引っ張りそうなのは、ソニー技術部とゲーム開発部、
さらにはソニーの家電本体との異様な不協和音だw
あそこ仲悪いからなあwなんか規格でモメそう。
444名無しさん必死だな:2009/02/26(木) 12:02:50 ID:oJfJbfNm0
>>431
自分も前から思ってたけどPSW=ゲーマーじゃないよな
タイレシオ低いしw

※ファミ通ハード・ソフト売上データ2009年2月1日時点 Wii:3.48、PS3:2.94、360:4.05

「PSWはゲーマーの楽園」とか勘違い甚だしいw
都合のいい時だけ箱○に擦り寄ってくるなw
445444:2009/02/26(木) 12:13:15 ID:oJfJbfNm0
にしても本当のところPSWってなんていうのが適当なんだろうな

内容が斬新お手軽で面白けりゃ飛びつくライト層ではないだろ
でもTVゲームそのものが本当に好きって訳でもない

有名な続編だけには異常に興味を示すブランド好き層?w
446名無しさん必死だな:2009/02/26(木) 12:19:10 ID:DsXROgpq0
いや、PSWでいいやん。
447名無しさん必死だな:2009/02/26(木) 12:22:50 ID:aKJ90CptO
まあ、ドラクエとかマリオ、ってだけで売上ががくんと上がるのだから、
世の中のブランドイメージってのはそういうモンかも知れず。
わざわざタイトルやスタッフを検索して情報収集に努めるのはやはり少数派だろうなぁ。

そういう意味で、コアなマニア層にしか知名度が出ないだろう、だからその層に確実に取りにいく
ゲーマー層対応ソフトというのも、路線としては確かにあるし間違ってはいない。

センセの主張するゲーマーの楽園って、それともまた違うと思うがw
448名無しさん必死だな:2009/02/26(木) 12:41:58 ID:hJgfUbYc0
ゲーマーの楽園か…あれ、ここ見ているゲーマーの皆さんにとってもあんま楽園と思われてないよなw
449名無しさん必死だな:2009/02/26(木) 12:44:51 ID:GurlYco+0
先生、先生が言う「ゲーマー」的なタイトルを作ってきたようなサードの人は
最近次々にWiiに行ってますよ。

いつもどおり、現実に「鉄槌」してやってください、先生。

http://www.inside-games.jp/news/338/33873.html
>DOOM』『Quake』の父がWii用ゲームの開発に意欲
2009年2月26日(木) 12時02分
>『DOOM』や『Quake』といったFPS(一人称シューティング)で知られるゲームクリエイターの
>John Carmack氏はWii専用タイトルの開発のため交渉中とのことです。

>John CarmackはMTV Multiplayerのインタビューに答えて
>「任天堂がWiiやニンテンドーDSで成し遂げたことを好ましく思っており、私も何かしたいと思った」
>と開発への動機を明かします。

>「現在は4歳になる息子とWiiで遊んでいる時間が最も長い」と語るCarmack氏。

>これまで「id SoftwareのタイトルはWiiに合わない」としてきたCarmack氏
450名無しさん必死だな:2009/02/26(木) 12:47:34 ID:n8HE5Kp/0
>>449
ぶっちゃけた話、「私も何かしたいと思った」ってのはタテマエで、
ホンネはWiiのシェアがあまりにも拡大しすぎて無視出来ないレベルになったって事じゃないかね

センセがどう解釈するのかは知らんがw
451名無しさん必死だな:2009/02/26(木) 12:50:01 ID:GurlYco+0
>>450
>ホンネはWiiのシェアがあまりにも拡大しすぎて無視出来ないレベルになったって事じゃないかね

完全に同意。海外でもやっぱりタテマエは重要よね。
普及台数が圧倒的に上というのは、こういうみもふたもない現実を生むんだけど、
先生がこれをどう歪曲するのかが、見てみたいのよ。
452名無しさん必死だな:2009/02/26(木) 13:06:29 ID:7a8PUpIX0
それにしても、先生が新記事やコメント書かなくなる度に、
ショップ店員であるはずの「唯一」までコメントを同時に書かなくなるなんで不思議だ、実に不思議だなぁ(棒
453名無しさん必死だな:2009/02/26(木) 13:31:23 ID:EY0Q61q50
まるで実の双子のように
センセとシンクロするんだよきっと(棒

昔の高橋名人や毛利名人みたいな感じで公式?に
ゲームの達人的な人って今も活動してたりするかな?
ああいう人達の存在もゲームを盛り上げてたよね
ジャンルも細分化した今では難しいのかしら
454名無しさん必死だな:2009/02/26(木) 13:32:37 ID:n8HE5Kp/0
さて任天堂がPSコンをインスパイアしたデザインのコントローラを出すわけだがw
何気にセンセ向けの話題が多いな今日は
455名無しさん必死だな:2009/02/26(木) 14:00:15 ID:Rpv9vGVFO
DDFFのミリオンが難しくなったよ?
いやー楽園は選ばれし者しか入れないから人が少ないんですなぁ
456名無しさん必死だな:2009/02/26(木) 14:08:14 ID:+fbGCJyd0
>>454
ワラタ、何あれw
457名無しさん必死だな:2009/02/26(木) 14:10:49 ID:7a8PUpIX0
PS系のゲームを取り込む気満々のあのコントローラには笑いました。
「楽園」が侵略されちゃう><
458名無しさん必死だな:2009/02/26(木) 15:16:38 ID:EY0Q61q50
最近電波がグダグダな先生に喝を入れるネタになることを
ヲチ的に期待したいw
459名無しさん必死だな:2009/02/26(木) 15:24:54 ID:+KDjRv4+0
コメント全然つかない、つまらない
460名無しさん必死だな:2009/02/26(木) 15:29:33 ID:7a8PUpIX0
>>459
先生ん所の面白みは、
ゲストが正論で先生の間違いを指摘したら、先生が全力で歪曲して勝利宣言する所だった。

でも最近の先生は、ゲストが正論書き込んでも、
「あーあーきこえなーい」とばかりにスルーして現実逃避。
これじゃゲストは書き込む気がなくなっちゃうのかも。
客がいなきゃ自尊心が保てない人なんだからもうちょっと踊ればいいのにね。
461名無しさん必死だな:2009/02/26(木) 17:54:08 ID:kwNJ8xiz0
>>436
さっさとハード切り捨てると批判あびるっての
あれとか
462名無しさん必死だな:2009/02/26(木) 18:55:52 ID:rqU5Z+oG0
>>430
これでパッケージなら売上が出た後嘲笑ってパターンだな

463名無しさん必死だな:2009/02/26(木) 19:00:36 ID:hJgfUbYc0
どっかで見たけど、先々週だったか箱○のライブアーケードで出たRTYPEが
国内二万本とか言う数字を見たな。
見かけただけなんで真偽は知らないが、結構市場として成り立っているのかしら、って思えるな。
464名無しさん必死だな:2009/02/26(木) 19:22:04 ID:rqU5Z+oG0
DAKINIがそれ聞いたら「僕のようなシューターからすれば〜」でシューティングファン代表気取り
か「そんなもん、PS系で出せ、ファミリーシューティング(笑)」と売上で貶してPS系でだせ、そして無茶苦茶な提案するだろうねw

465名無しさん必死だな:2009/02/26(木) 19:37:06 ID:AQ9FKefQ0
いやー、シューターは気取らないと思うよ。斜陽ジャンルだからとただ見下すと思う。
で、箱○はシューティングのメッカみたいな扱いを受けているが、知名度の高い
R-TYPEでも2万しか出ない。怒首領蜂も不具合が出て騒ぎになっている。
狭い市場で決まった数の利益が出るからと志が低くなっているのが残念。
「だから」より広い市場を持つPSNで出すべき。

という展開を見せてくれる気がするぜ。「だから」で繋ぐのがおかしいのは仕様w
466名無しさん必死だな:2009/02/26(木) 20:16:49 ID:CvbSDW7SQ
だってミリデレだもの。
みつこ
467名無しさん必死だな:2009/02/26(木) 20:23:29 ID:DbYUudMW0
しっかしおまえら、
理路整然と正しい事を書いてるDAKINIさんの悪口を書くのも大変だな。
いつもいつもご苦労さん

ま、偉人というのはいつの時代も生きている内は理解されない物だからDAKINIさんもそうなんだろうな

だから、DAKINIさんさ、早く!早く!
468名無しさん必死だな:2009/02/26(木) 20:28:24 ID:J8XdGF640
>>467
いつものやつと見せかけてひどいやつだw
469名無しさん必死だな:2009/02/26(木) 21:50:41 ID:Ekrs2R3p0
先生に同調する訳ではないが2月に限定すれば
SO4の箱○、デモンズ、龍が如く3のPS3、アイマスのPSPと
Wii、DSより活気があったような気がする。
470名無しさん必死だな:2009/02/26(木) 21:54:16 ID:kJSIBbP10
>>469
そもそも箱丸とPS系一緒にしてる時点で活気も何もさあ。

ハンデ戦前提って時点で負けてんのよ既に。
471名無しさん必死だな:2009/02/26(木) 21:55:53 ID:ABzNF+LEO
年末無双した後なんだから、落ち着いてて当たり前なんだがな>任天堂勢
472名無しさん必死だな:2009/02/26(木) 22:06:05 ID:XR8KWgKb0
いつもの事だよな
473名無しさん必死だな:2009/02/26(木) 23:08:39 ID:BVBU/gVs0
去年に比べたら、Wiiの売れ行きは落ちてはいる
言うまでもなく、昨年一昨年が異常すぎただけだが

>>464
PSNにも、アーカイブと言う形で名作STGは揃ってるんだけどね
R-TYPEも、忠実移植という点ではPS1の「I・II」のほうがXBLA版よりも忠実だ(ある意味当たり前だが)
ただ、なぜか先生はそういう褒めるべき点を褒めたりせずに
対抗馬を貶すことしかしないからな……
本当にPSにも擦り寄ってくるなって言いたくなる
474名無しさん必死だな:2009/02/26(木) 23:37:57 ID:Ekrs2R3p0
今週のメディクリのランキングだとベスト10が
PSP4本、PS32本、PS21本、箱○1本、DS1本、Wii0本と凄い事になっているぞ。
PSPのはアイマスで3枠になっているとはいえ、11位もPSPだから
アイマスを一つと数えてもPSP3本になる訳だ
475名無しさん必死だな:2009/02/26(木) 23:41:19 ID:Ekrs2R3p0
あ、DSは2本だった。シャイニングフェザーがあったか。
しかし、あんまり評判よくないよなコレ。ネバランが作ればいいのに。
476名無しさん必死だな:2009/02/26(木) 23:42:44 ID:kJSIBbP10
>>474
だからさあ、この時期京都は元々売れねえって言ってんのに何なの?
477名無しさん必死だな:2009/02/26(木) 23:42:44 ID:+EDxa4lE0
>>467
ワロス
478名無しさん必死だな:2009/02/26(木) 23:56:33 ID:BVBU/gVs0
>>475
ネバランシャイニングフォース(というかDCロードスの系譜)をひとまずおいて
MD期のシャイニングフォースを髣髴とさせたのは狙ってたんだろうけど
もう誰もそんなの覚えてないんだよねぇ

フライトプラン作品同士で食い合っちゃったし
ゲームも演出過多でやたら手間掛かるし(悪い意味でナムカプと同じ)
479名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 00:06:48 ID:+BelvHHx0
>476

えーDSとWiiは任天堂だけでソフトだしていると思っている訳じゃないよね?
480名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 00:10:36 ID:+BelvHHx0
シャイニングシリーズはFF、PS以上に方向性が適当すぎるからね。
最初は3Dダンジョンで次はSRPG、そしてアクションRPGと…。
481名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 00:16:33 ID:aXMAb9JQ0
>>480
Tony絵の系列は良くも悪くも話題にはなるんだけどな
フォース系がどうにも…
482名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 00:21:07 ID:vtQhWe6K0
デモンズソウルは当たりだった。
マゾゲーなんてとんでもない。本当に良くできたゲームだと思う。
テイルズとかスターオーシャンとか、言っちゃ悪いけどゲームが
やりたい層じゃなくて、マンガが読みたい層がターゲットだろ?
そういうシナリオ主体のゲームに一喜一憂して、デモンズソウルを
コメント1行で済ませる先生に、改めてゲーマーの定義を聞きたいわ。
483名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 00:24:54 ID:KUgFRFNj0
ゲームがやりたい層とマンガが読みたい層ってのがどの程度具体的に
線わけできるものなのか分からないが、
先生と同レベルのレッテル張り希望者が増えたなw
遊ぶ人を差別して何が楽しいのやら。
484名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 00:26:49 ID:nQj3bytHO
てかテイルズやスタオーは戦闘を楽しむもんだろ…
485名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 00:33:48 ID:9PBCc146O
>>482
そんなこと言ったらJRPGが山ほど死ぬぞ。
それはともかく、センセはゲームを遊ばないから売上とネームバリューと噂でしか語れないよ。
デモンズなら、
中小が勇気を出して、ノンゲームの潮流に逆らってHD機で奮闘する姿勢には好感が持てますね
くらいのことしか言えないんじゃね?
まぁ、PS3で出たし、貶さないことは確かだ。
486名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 00:34:08 ID:/D170DZ20
まあ単純な話、何かのゲーム(じゃなくてもいいけど)を楽しんでる人に
「そんなの面白いっていうなんてプギャー」とかやらかす奴はNGだわな。

テイルズにしてもスタオーにしてもどんな印象持つかは自由だけど、
その物差しは万能じゃないというだけの話。
487名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 00:38:04 ID:nQj3bytHO
>>485
デモンズはファーストじゃないのか?
488名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 00:56:37 ID:+7B1pS2V0
販売がSCEで開発がフロム
昔フロムがPS3で発売予定だったソフト(ダークRPG(仮)だかなんだか)が中止になって
それをSCEが拾い上げて発売までこぎ着けたって噂があるね。
もしそうだとしたらこれは本当にSCEグッジョブと言わざるを得ない。
489名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 01:12:31 ID:+BelvHHx0
テイルズ、スタオー路線の元祖はドラクエだけどな
当時、ドラクエに対しすぎやまこういち、鳥山明を起用したのはズルいと
冗談っぽく雑誌(Beep)に書いたミリオンディレクターがいた。
490名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 01:27:13 ID:gtIzBeUz0
>>482
ゲームがやりたいんじゃなくて、マンガを読みたいなら
テイルズやSOやる必要ないだろw

個人的に好かなくてもそういう層がいなきゃ、それこそ日本のHDゲーム機なんて終了だ
デモンズソウルがどうのなんて言ってられなくなるぜw

結局、個人の嗜好に基づいて他者叩きするなら
データ武装してると見せかけてるだけの先生と変わらないよ、お前はw
491名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 01:30:57 ID:oCO04mRO0
>>490
流石にセンセイよりも酷い人間はなかなかいないと思うぜ
俺的にはA助の方がましだと思う
492名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 01:59:23 ID:JDNR4hj70
A助はゲーム買ってるし、ちゃんと遊んでるからなぁw
文句の付け方がやや理不尽ではあるが

センセイの場合はエアプレイだから語る以前の問題
493名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 03:21:13 ID:yrdF5b4Y0
A助は実際は任天堂大好きだからなwww
494名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 04:02:03 ID:vtQhWe6K0
悪いけど、JRPGなんてどれも50時間暇が潰せるマンガだよ。
495名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 04:23:39 ID:XDI/T6DyQ
それがお前の考えだってだけで、
別に悪かない。

その意見を押し付けて来ないかぎりはな。
496名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 04:35:35 ID:xtiyX7YD0
よくある「ゲームらしいゲーム」の話だろ
デモンズはそうでテイルズやSOはそうでないと

で、そもそもゲームらしいゲームって何?
ということは絶対に明らかにしないのがこの手のタイプの特徴
497名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 04:50:02 ID:HfbS21pK0
シナリオレベルで見ると、JRPGがかなり酷いのは事実だろう。
そりゃ好みの問題もあるが、やっぱり御都合主義と無駄な文章が多すぎる。
498名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 04:56:31 ID:+7B1pS2V0
>>497
で?だからどうしたの?って話を上でしてたんだと思うんだけどわざわざ蒸し返してどうする。
JRPGが酷い。だからといって他のゲームに何か影響してるわけでも無いんだし
比較することがおかしいという話をしてたんだと思うんだが。

ゲームを語るんだったらそのゲーム単体で語りましょうねっていう話。
499名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 05:39:32 ID:mQMYoV1y0
>>498
で?あなたの話はセンセイとなんの関係があるんだろ?
500名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 05:56:44 ID:JDNR4hj70
センセイの問題点は、JRPGはスバラシイとかのたまってるのに、
いざXbox360やWiiで出たモノは扱き下ろすって所にある

JRPGという枠一括で語ってるはずなのに、
区別をつけているのはダブルスタンダードにも程があるだろって話


センセイにも言えるけど、自分の考えが世間全ての考えだと思うのは止めた方がいいよ
要らん揉め事を起こすだけだから
501名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 06:02:25 ID:m3JBLhIm0
>自分の考えが世間全ての考えだと思うのは止めた方がいいよ
このスレってさ。ちょっと意見が違うだけで酸いも甘いも知ったような
上から目線の忠告をするヤツが出てくるけど何なの?
502名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 06:03:30 ID:JDNR4hj70
そういうスレだからしょうがない
503名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 06:15:38 ID:1rMgu0b80
>501
そりゃその典型が先生だからね。
504名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 06:55:33 ID:Orz1saGB0
スレ住人同士で泥仕合始めて先生を喜ばせるぐらいなら、忠告入るぐらい別に構わんよ。
先生の上から目線に比べれば、単にさっさと話を収束させようとしてるだけだろうし。
505名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 07:05:07 ID:0sYY6kik0
洋ゲー=クソゲーっていう昔の日本の感覚のメリケン版が、JRPG=クソゲーというやつなんだろうな
こういうレッテルて1回貼られると覆すの難しそうだね、日本のロープレを世界で売るには脱中2が必要なんじゃないか?


506名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 07:33:25 ID:sdl+OcKB0
>>504
>先生の上から目線

地に足がついてないからフワフワ浮いてる訳だなw
507名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 07:39:02 ID:3O6kgSww0
>>505
日本のRPGがFO3やFable2になる必要はないと思うけど
世界で売るんなら、あちらさんの好みも取り入れなきゃ駄目なんだろうね。
508名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 07:49:56 ID:ymlutAJA0
>>474>>479
2月限定、トップ10限定とか、いろんな限定条件付けてたら、瞬間風速なんだから
どの陣営にも有利な結論は出せるよ。統計とはそういうもの。

特に今週はアイマスPSP発売週でしかも消費の落ち込む二月なんだしさ。
実際枠組みを変えて、トップ10じゃなくてメディクリのトップ50に変えるだけで、

PSPは9本、PS3は5本、PS2は5本、Wiiは9本、DSは19本、箱○は3本ランクイン
という事になる。

今週の売上からは、アイマス3本と、SO4頑張ったな、程度の傾向しか出せないと思う。
509名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 08:36:36 ID:T5yoFSAe0
ポケモン、FF、ドラクエの売上世界三大RPGを除外すれば
そりゃJRPG全滅論なんてアホな発想も出てくるけど
510名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 09:39:58 ID:aXMAb9JQ0
いまの和製RPGをことさら卑下する必要も無いと思うんだけど
「そういう路線もあっていい」でいい話じゃないか……
それで儲からないってんなら問題だが、ユーザが危惧することでもないし

>>507
Fable2の徹底して(意図的に)肩透かししまくったシナリオは、国関係なく賛否あるみたいだな
俺は好きだけど
511名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 10:39:14 ID:B8DI2QYH0
まあなんでも全盛期から比べりゃダメに見えるさ
512名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 11:05:42 ID:Gi3xCjdG0
>>510
SFCのときのスクエニRPGがすごかったからね。JRPGは。
PS2ぐらいから、3D化してJRPGは微妙になった気がする。
キャラは8頭身で、内容は中二。昔のファンタジー色も薄まって
こてこてで、ストライクゾーンがかなり狭くなっている印象。
その割には、開発に金も時間もかかるから、ビジネスとして
バランスが崩れている気がする。
513名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 11:21:26 ID:XiBqRboM0
>508

負けハードに厳しいというかこういうのが勝ち馬タイプなのかね
素直に劣勢の中で健闘しているとみてやってもいいのに。
514名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 11:33:42 ID:xtiyX7YD0
まったく同じことを言ってると思うのだが
515名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 11:34:33 ID:ymlutAJA0
>>513
いや、いつもの2月的な傾向だと言ってるだけで別に負けハードに厳しいなんて
発想で書いてるわけではないよ。

実際、
>今週の売上からは、アイマス3本と、SO4頑張ったな、程度の傾向しか出せないと思う。
こう書いてるわけだし。頑張ったと書いている。

2月限定、トップ10限定と限定条件を色々付けてハード全体の傾向を語る事に意味を見出せないだけ。
ソフト単体については評価してるよ。
516名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 11:38:57 ID:uFw/MjHg0
>>513
>>508の「アイマス3本と、SO4頑張ったな」って発言は
その「劣勢の中で健闘している」ってのと同じ意味じゃないの?
どうも何人かひがみっぽいのがいるね。
517名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 12:47:41 ID:KUgFRFNj0
>>513
むしろ、>>474>>479 の見方のほうがちょっとゲハ的煽りが入っているので、
>>508がそう偏ることもあるまい、と修正しているだけだろ?
一番売れたソフトだけを見て「やった、勝った、優勢!」じゃ
それこそD先生と同レベルのハード競争煽りにしかならないよ。

情報分析とは、なるべく多くの情報を全体図で見て事実だけを分析するものだ。
負けハード、勝ち、素直なんてあいまいな用語自体使うのがおかしいんじゃないかな。
個人の感想程度ならいいが、分析で使っていい言葉じゃない。
頑張ったなんていって許されるなら360なんて去年から大変に頑張っているよw
でも、売れ行きや普及で合格点なんて言えるレベルじゃない。
518名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 13:16:57 ID:EF/bDl8y0
好きなのを選んでね&hearts

  、;."`;: .:..――――
  ;":::::::::::::::::ヾ:::::::::::  \
:::::::::::::::::::::::::::::::i::::::::  ;―i  コラーッ!2人ともやめなさ〜〜〜〜いッ
::::::::::::::::r^i::::::i^i_::::  /  l
::::::iヽ○i l○〉:〉ヽ::::/  ..:::| いいですか?暴言を吐いて良い相手は
:::::rヽ∨  i_/ //;イ  .::::::::|
:::::::\iJesus //:::i .::::::::::|  ミ リ デ レ(笑) と D A N I 助
::::::::::::>  † :〈::::::: | .::::::::::|
:::::::::/>―<i :::  |.....::::::::::|   だけで〜〜す
:::::::/:::::::::::::::/:::::::::::| .:::::::::::|


ケンカは止めろ!

こいつらを止めろ!

DANI助以外の事で争うな!

もうこれ以上な…
519名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 13:30:05 ID:XiBqRboM0
合格点云々はもうナンセンス。箱○にはもう起死回生など無理なのだから。
その圧倒的逆境の中での16万本は凄いと素直に思っただけ。
ドリキャスだって撤退発表後のソフトで16万超えたのはサクラ大戦3と4ぐらいだし。
520名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 13:36:27 ID:+pW6bnRDO
圧倒的逆境とか起死回生は無理とか言いだしちゃっているよ…ほんとにD助なんじゃね?
しかもなぜか撤退したハードと無根拠に同列にするし。

皆が指摘している本質は、「なんでお前主観でそんな事決めているの?」って事なんだがな。
感想はもち個々人自由だが、感想なら人にアンカーしてケチつけず自分の意見で言えよ。
521名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 13:50:15 ID:cLt477mlO
>>520
人の主観を非難するならば、たとえ煽り文句でも「D助なんじゃね?」とか
邪推めいて言うのも控えるべきかと
522名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 13:52:18 ID:/D170DZ20
>>519
> ドリキャスだって撤退発表後のソフトで16万超えた

……ああ間違いねえお前センセだろ。
なんでそこでドリキャスが出てきてしかも「撤退発表後のソフト」なんて意味不明な限定条件が出てくるのか
30文字以内で説明しろ。
523名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 13:52:24 ID:cZnJnwz00
お前ら落ち着け
524名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 14:06:10 ID:Orz1saGB0
先生の更新が無いせいで、みんな飢えてるなw
525名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 14:41:49 ID:Aj91lGHx0
このスレが目障りだからセンセイかその信者(笑)が突撃してきてるんじゃねえの?
ここで言い争っても何もならんし、議論したいならスレ立ててやってこようぜ。
526名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 14:44:32 ID:8hotMBgW0
ネトヲチのスレが落ちた?
527名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 14:48:03 ID:cZnJnwz00
落ちてるね
528名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 15:11:17 ID:od+JDFoIO
ま〜たPSW民の「ハコマルタマナシテタイ病」か
箱○のリリースペースやその他のニュースは無視ですかセンセw
529名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 15:13:37 ID:tVyoB5WY0
多分何か書き込んだら復活するような気もするけど試してない
530名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 15:17:23 ID:tVyoB5WY0
ヲチスレ保守してきたけど見えるようになった?
531名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 15:24:14 ID:cZnJnwz00
見れるようになったよ
532名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 15:49:54 ID:QQcAEa2A0
先生、あのgigazineが先生みたいなこと書いちゃってますよ!
以前、「痛いニュース」をソースにして任天堂を叩くという怪挙をしたことがあるので、
今回はgigazineをソースに記事書いちゃってはいかがでしょうか?

http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090227_psp2/
ソニーが「PSP2」を今年の秋に発表か、UMDドライブは廃止?
533名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 15:52:22 ID:8hotMBgW0
ソニー社長が退任なんですけど…  
534名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 17:51:24 ID:SfDiiVnn0
マジか
なんかすごいことになりそうな…
535名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 17:57:14 ID:SfDiiVnn0
というか俺の書き込み時間がすごいことになってる?
536名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 19:09:05 ID:B8DI2QYH0
A助とJINさんが週刊ダイアモンドの漫画アニメゲーム部門の人気ブログとして紹介されてるが我らがセンセは?
書評サイト?なにそれおいしいの?
537名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 19:25:28 ID:QQcAEa2A0
A助の所は読んでないから分からんが、
Jinさんは先生とは比較にならんほど面白いからなぁ。

あの人の自虐芸とAA選択のセンスは素晴らしい。
アイマス貢ぎネタも、先生の所と違って、本気のファンだからこそ出来るネタだし。
538名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 21:17:22 ID:B/qUOwCU0
>>517
て言うかサードの本気タイトルが少ないとは言え
Wiiの新作が尽く売れないのはやっぱり何かがおかしい。
PS2時代も人気ブランド以外はこんなもんだったっけ?
539名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 21:24:07 ID:/D170DZ20
>>538
こんなもんです。
540名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 21:43:59 ID:wlslT1g/0
PS2時代の売れた新作ってどのくらいあったかな?
541名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 21:59:39 ID:6S/GNMZV0
野安、エアプレイ容認

ttp://retro.mmoh.jp/e88543.html

>  見ただけでエントリ作るなよ。
>
>  という声もあろうかと思いますが、いやいや「見る」というのも、ゲームを楽しむ方法のひとつですよ。
> それは否定しちゃいけない。ゲームというのは、極論すれば「楽しむための道具」なんだから、どのような
> アプローチをして楽しもうが、すべて自由なんです。
>
>  スポーツを実際に「する」も楽しいし、スポーツしている人たちを「見る」のも楽しい。それと同じですね。
>
>  世の中には、「実際に体験してこそ面白さがわかるんだ。見ているだけで楽しんだつもりになってんじゃねーよ!」と
> 主張するタイプのスポーツマンもいるし、その気持ちもわかるんだけど、そういう硬派なことを強硬にいわれても
> 困るよなぁと。ゲームも同じですよね。
542名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 22:02:23 ID:3O6kgSww0
>>541
見ただけで語るのは別にかまわんけど「見ただけ」の範囲内で語ってくれれば別にいい。
んで、見ただけだよ、と注意書きしとけば文句はないよ。参考にはしないけど。
543名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 22:06:19 ID:QkYo7G3c0
>>541
そういえばMGS4も見ただけで大絶賛だったな
544名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 22:08:53 ID:/D170DZ20
>>541
いくら何でも餌の見えてる針で釣りすんのはやめましょーぜ野安のオッサン……

いやゲーム動画を見て感想エントリ立ててもいいんだがそれはあくまで
「ゲームに関する動画を見た感想」だよねって話にしかならんし。

触らないと分からない部分ってゲームの場合相当にあるし動画見てゲームそのものを語られてもなあ。
545名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 22:17:27 ID:3O6kgSww0
>>542
自己レス。
そのエントリー見たけど、前半はデモンズについてで見て楽しんでるって感じか。
まぁ、人のプレイ動画を見てて楽しいと俺も思うからそのスタンスは否定しない。
でも、自分で遊ばないと見た以上のことは書けないよね。そこだけは書き手が認識してないとマズイと思う。
546名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 22:18:20 ID:HYZhzpc10
DAKINIに関しては 伝聞の伝聞って感じだね
547名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 22:20:54 ID:3O6kgSww0
センセはゲーム画面すら見てなさそうだからなぁw
548名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 23:33:45 ID:JDNR4hj70
これはセンセイがやる、動画サイト視聴によるエアプレイとは性質が異なるんじゃないかね
実際に操作してる人間を見ているわけだし
549名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 23:39:15 ID:nQj3bytHO
2ちゃんのネガキャンをコピペした訪問者(笑)の発言をコピペする先生をバカにしてるのか
550名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 23:56:14 ID:j951g0V30
おい、ずっと記事日照りで餓えていた俺たちのために
先生が極上の記事を用意してくれたぞw
551名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 23:59:31 ID:nQj3bytHO
妄想全開じゃねーか
552名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 00:14:14 ID:H6ov106sO
今回ので次回のスレタイ完全に決まったな
先生ここのところいまいちのスレタイが続いてた俺達の為にあんな素敵な言葉を飛ばしてくれるなんて...
ありがてぇ!ありがてぇ!でも先生、『になう』くらい漢字に変換しようぜ
553名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 00:15:38 ID:1AKByJ620
SCEが完全に家電部門に飲まれたってのになんでぶほぉなんだろう
554名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 00:21:42 ID:YQv4286A0
ちょっと前までは先生の言う事を鼻で笑っていたけど
今週はPS3で龍が如く、PSPで無双が売れているしソニーの復調してきたのも
あながち妄想でない気がしてきたわ。
555名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 00:22:45 ID:VcClAGiIO
>>553
普通に考えたらSCEの業務がいずれ無くなるor大幅縮小なんだがね
まあ先が読めない子だからミリデレとか灯台とか忘年会とか愉快なことを言ってくれるんだが
556名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 00:30:48 ID:13bW/gId0
今回の記事の元ネタについて解りやすく誰か頼む
557名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 00:33:30 ID:POz73iKKO
>>556
DAKINI「一枚岩体制でソニー勝つる!任天堂は迷走!MS?何それ?」
558名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 00:35:23 ID:POz73iKKO
あ、元ネタか。要は採算取れてるとこと取れてないとこを、
分けてまとめましたみたいな。
559名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 00:37:58 ID:9U9sJlBP0
>>554
それなら、PS3はとっくにMGS4で大復活してたな
龍3以上の初日30万だったし

PSPはMHPの大ヒットをきっかけに既に復調してたでしょ
シリーズ物好きやガノタ向けのハードとしては
560名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 00:41:06 ID:VcClAGiIO
>>559
シリーズ好きならロンチのがよかったろ
モンハンといいSOといいテイルズといい、今は何かコケにされてるぜ
561名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 00:42:53 ID:VcClAGiIO
>>558
こんなの拾った

┌──主要事業───┬──腫瘍事業───┐
│    テレビ   .   │    VAIO      │
│   デジタルカメラ   │  ウォークマン . . │
│ ホームオーディオ  │    PS3 .       │
│     ビデオ.       │    PSP       │
└─────────┴─────────┘
562名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 00:43:18 ID:1AKByJ620
>>560
新作を出す野心的なメーカーもあるけど、
大半が移植ってのがPSPの現状をよく表してるわな…

>>558
拾ってきたけど、SCEお荷物にされてるじゃんw
453 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/02/27(金) 17:17:58 ID:dOwxvWYs0
         SONY家 新部屋割り表
┌─────────┬─────────┐
│    テレビ   .   │    VAIO      │
│   デジタルカメラ   │  ウォークマン . . │
│ ホームオーディオ  │    PS3 .       │
│     ビデオ.       │    PSP       │
└─────────┴─────────┘
563名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 00:47:00 ID:VcClAGiIO
>>562
拾ってきたネタが微妙に被ったwww

なにがってPSPで小銭稼いで新作はよそでってのが定着しちゃったのが痛い
564名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 01:02:52 ID:CpJOO3t70
>>554
あの程度の数字でハードが復調してサードもウッハウハになるなら
海外サードは血を流しながらリストラしたりしませんが。
565名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 01:04:11 ID:YqpZCVXOP
あまりにポジティブシンキング過ぎる先生に吹いた。
あの…これって要はストリンガー体制に一本化しなきゃヤバいくらい
ソニーの現状が切羽詰ってるってことなんですが…危急の策だって解ってる?

経済の先行きもまだ不透明、今回の改変の効果も未知数って状況で、
それこそゲーム部門がどういった扱いにされるのかも判らないってのに、
能天気にぶらぼぉとか言ってる場合じゃねぇですって。

本当に現実見ないで生きてるんだな、先生。
566名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 01:09:11 ID:VmfQGpNp0
ソニーはテレビも赤字だから大丈夫!
567名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 01:15:46 ID:CpJOO3t70
……いやあ一体どんな脳みそしてたら「社長解任で会長が社長業兼任」を
ポジティブに解釈できるんだろう。年度末決算間近のこの時期に発表したことも踏まえると
最終局面に突入したとしか思えないんだが。
568名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 01:17:23 ID:XSPdvppD0
野安氏の新エントリ…
http://retro.mmoh.jp/e88543.html

> 見ただけでエントリ作るなよ。
>
> という声もあろうかと思いますが、いやいや「見る」というのも、ゲームを楽しむ方法のひとつですよ。
> それは否定しちゃいけない。ゲームというのは、極論すれば「楽しむための道具」なんだから、
> どのようなアプローチをして楽しもうが、すべて自由なんです。


まさか、先生に塩を送ってる?w
569名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 01:17:54 ID:1AKByJ620
むしろ先生を釣ろうとしている
570名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 01:20:54 ID:XSPdvppD0
…しまった、

>>541で書かれてたわ…orz
571名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 01:33:13 ID:9U9sJlBP0
>>560
当の本人達は、コケにされてるとは思ってないんじゃねw

喜んでシリーズ物のリメイクや派生買ってんだろ
今PSPで熱心にゲーム買ってる連中は

テイルズやSOの新作が来なくてガッカリしたのはPSPじゃなく、PS3ユーザーだしな
かく言う自分も、PSPは持ってるがPS3は持ってないしw
572名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 01:36:12 ID:w1M5nDbj0
DANI助のことだ、斜め上の野安批判が来ると思われ
期待しちゃうぜwww
573名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 01:36:54 ID:1AKByJ620
マジコンの件で素っ頓狂な任天堂批判が出る事をちょっとだけ期待してたり
574名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 01:39:44 ID:psNVOuVr0
>>565
これで6月までにストちゃんは、切りたい所を思う様に
切れるようになったって事だよね。
表立って見える所はやらないかもしれないが、内部的に相当
バッサバッサ切っていけるだろう。

で下手すると次の社長はリッジ平井だ。
間にもう一人はいるかもしれないけど。
575名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 01:40:38 ID:9U9sJlBP0
エアプレイなら先生もお得意だし、同調しちゃうかもよ
576名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 01:40:53 ID:sCQvRKZn0
>>554
そもそも、PS3もPSPも(特にPSPはだが)そんなに大失敗、って訳じゃないんだよ。
僕らの視点から見たら、MGSやモンハンで充分ヒット作も生まれるし、
一部のファンにはちゃんと支えられているし。
誰も、そんなのが嘘だなんてまでは思ってない。

問題は、かけたお金と予定していたプロジェクトが莫大過ぎて、
その程度で喜んでいたんじゃまずいだろ、って話なんでね。
例えば一番沈んでいた、と思われるGCの頃の任天堂だってしっかり黒字だったし、
何万本もヒットしたゲームを結構出しているのだから。
577名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 01:45:58 ID:XSPdvppD0
いや、

・負けてるけどそれなりに売れてはいる、でも大赤字
・負けてるけどなんだかんだ言って黒字

では、天と地との違いがあるぞ。
578名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 01:52:11 ID:sCQvRKZn0
>>577
まあ、あの状態でも黒字だった任天堂はまあバケモノだった、という事でw

ようするにあのころ黒字で、ヒット作も出していたけどやっぱり任天堂は
「大失敗していた・どん底だった」と歴史には評されているわけで・・・。
同じように多少ヒット作が出て、数字が出ていても、
だからソニーを単純に「成功した」とは言えないよね現状、という話。
彼らにとっては国民機と呼べるほどまで普及しないと、
ゲーマーの楽園ごときではとても喜べないだろうし。
それがソニー自身分かっているから、ストリンガーが苦労しているんだろうけど。
579名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 01:59:52 ID:CpJOO3t70
そもそもこの話の流れで京都を引き合いに出すこと自体が間違ってる。
ちょっと冷静に考えてみろ。

任天堂ってFC以来ほぼ全てのハード(FC/SFC/64/GC/Wii/GB/GBA/DS)で
最低でも1タイトルはミリオンソフト出してる化け物なんだぜ……?
580名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 02:03:08 ID:XSPdvppD0
その昔の任天堂は、ゲーム機のシェアで語ると失敗だったけど、
決算ベースでは成功って事だもんなぁ〜

ビジネスにならなければ、どれだけ売れようが、
今の時代、血を流しながら売るなんて事は出来ないわけで。

とはいえ、PS3とかPSPの場合は在庫を売るだけならなんとかなるんじゃ?
ってくらい在庫抱えてそうだし、即時撤退はないだろうね。

サードにしてみれば、PS3はコレシカナイ需要狙い、
PSPは移植やリメイクで手堅く売り抜くという、
WiiDSよりも数は読み易い市場が出来てるからねぇ。

ハードを問わず、新規タイトルは受難の時代だと思うよ。
581名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 02:05:31 ID:vodMvbGAO
例えにもしづらい、困ったメーカーだよなw
だからこそMSのような巨人ですら任天堂は特に恐れているんだけど。
582名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 02:13:23 ID:CpJOO3t70
>>581
まあ何でも任天堂を除外して話してもそれはそれでよくないけど、
利益面においては流石に例外扱いせざるを得ないだろう……

この世界規模の不況の中
「業績は下方修正するけどそれでも売上高も営業利益も過去最高でした、テヘ☆」とか発表する会社だぞ?
嫉妬で人が殺せるなら岩田シャッチョは何度死ぬハメになるんだろうな。
583名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 06:29:35 ID:V4pZ8Q4f0
ソニーは社長退任するんだな
なんかフルーツバスケットみたいな交代劇だなw
584その1:2009/02/28(土) 07:07:51 ID:9CSsVFSB0
新記事長いなw 一応貼るよ

SCE平井氏、ソニーの片翼をになう昇進
ぶらぼおぉぉぉぉぉぉーーーーーーーーーっ!
ソニー社長交代。ネットワークを軸とした新経営体制に −会長社長兼務に。PSNを核にゲーム/VAIOなど集約
ソニーが大幅な組織改編を発表しました。
PC/ゲーム/ポータブル担当のネットワークプロダクツと、コンスーマプロダクツの2つの事業領域を定義した上で、
SCE平井氏がネットワークプロダクツ&サービス・グループ(NPS)のプレジデントに就任します。

PSPをふくむゲーム事業がソニーにとって重要なビジネスである事があらためて確認できましたね。
撤退、撤退、と妄想をふくらませていたノイズ君たちの幻想は粉々に砕け散ってしまいました(笑

後藤弘茂のWeekly海外ニュース:携帯電話に対抗するPSP2、CellとLarrabeeで揺れるPS4
PSP2の話題が徐々に増えていますが、大多数の予想&認識としては、PSP2はよりiPod、
携帯電話へ近づいていくのでしょう。ダウンロードコンテンツも充実していき、ディスク中心からダウンロードコンテンツ中心へと推移していきます。
585その2:2009/02/28(土) 07:08:35 ID:9CSsVFSB0
PSP2のローンチ時点でディスクレスになるか、ディスク版とディスクレス版が出るか、あるいはPSP2の将来モデルでディスクレスになるか。
具体的な移行シナリオはまだわかりませんが、全体としてはそちらにシフトしていくのでしょう。

国内のサードパーティ各社はPSP向けのタイトルを増やしており、PSP2もタイトル面では不安いらず。
PSPは当初「PS2ゲームのポータブル版」が多く、独自の魅力に欠けていました。
しかし『モンハン』の大ヒットを受けて、通信協力型のゲームが充実していき、PS2市場が縮退した今、「ポストPS2」の座をものにしています。

どういうソフトを作ればいいか、ソフトメーカーが迷っていない。そういう状態のプラットフォームは、
本当に生き生きと輝きます。PSP2のスペックに関しては、いろいろな情報が出回っていますが、共通するのは「より本来のPSPらしい」ハードになること。

PSP2は、PSPユーザーにより快適な体験を提供してくれるはず。いやー、本当に楽しみですね。
ソニー自体がPSNを中核戦略に据えた以上、ネットワークサービスもこれまで以上に充実することでしょう。
586その3:2009/02/28(土) 07:11:12 ID:9CSsVFSB0
4Gamer.net:「オンラインゲームという言葉はなくなる」 PlayStation Networkの国内戦略を指揮する正田純二氏インタビュー ← リンク
最近、SCEのネットワーク戦略は急速に建て直しが進んでいます。
SCEのネットワーク事業を統率する正田純二氏は、『ウルティマオンライン』の日本における運営責任者で、オンラインゲーム業界では非常に有名な人物です。

カジュアル狙いか、マニア狙いか、いまひとつピントが定まらなかった状態から一転、ゲームユーザーにとって魅力のあるサービスをそろえることに力を入れています。
PSPでのPS Store開始、アドホックパーティ、Homeでのサードパーティとの連携。
いずれもターゲットがゲーマー層のサービスばかりで、ブレがありません。
587その4:2009/02/28(土) 07:11:38 ID:9CSsVFSB0
Homeに関しては、根本的には微妙なサービスですが、先日の「ほめ春香」や、『バイオハザード5』『ストリートファイター4』との連携など
、ゲーマーの関心をひきつける施策を打っています。サービスの質より、ネタで勝負してる印象はありますが、
Homeはワールドワイドなサービスで、日本側だけで主導権を取れないわけですから、
最大限の努力をしている、と評してもいいでしょう。きちんと「尻拭い」をしているのは好感がもてます。

あれこれ手を広げすぎて、全体の戦略がバラバラになってきた任天堂とは対照的に、SCEは少しずつ戦略を明確にしつつあります。
え? マイクロソフトですか? そもそもゲーム機事業の重要度が下がってる感じですからねー・・・・。
588名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 07:27:18 ID:XSPdvppD0
PSPはむしろ、末期のSEGAハード状態だね。
続々とエロゲ&ギャルゲが集まってきているw

パーソナルな大画面で好きな時間にコッソリ楽しめる。
まさにこれ以上ない理想的なギャルゲーハード。
589名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 07:53:10 ID:HeVJoG740
脳内百万本ディレクターDAKINIのノイズ君たちの幻想
脳内百万本ディレクターDAKINIのぶらぼおぉぉぉぉぉぉーーーーーーーーーっ!

>あれこれ手を広げすぎて、全体の戦略がバラバラになってきた任天堂とは対照的に、SCEは少しずつ戦略を明確にしつつあります。

先生、もうちょっとな、根拠を書こうよ……
「自分がそう思う」とかじゃなくて表立って現れてる数字とかさ、
主観以外の物を理由に挙げないと、いくら長文書いても、フワフワして背骨がない生き物みたいだよ……

先生の文章はナマコとかミミズみたいだよ。
590名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 07:55:07 ID:n3y+Bhi20
>>584
張り乙。
ポジティブシンキングも度が過ぎるとやはりギャグになるね。
ここまで楽観的になれる神経はうらやま……しくないな。
先生のところに不況の波はまったく届いていないんだろうねぇ。
591名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 07:55:51 ID:BtW83DPU0
DAKINIはいつもサードのPSPタイトルが増えてるって言ってるけど
増えてるか?
592名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 08:00:11 ID:HeVJoG740
>>591
プレイステーション・ポータブルのゲームタイトル
2004年(全18タイトル)
2005年(全94タイトル)
2006年(全188タイトル)
2007年(全100タイトル)
2008年(全103タイトル)

2006年を境に減ってるんだよね。増えてはいない。
「2007年から2008年で3タイトル増えてます」と言い張れない事はないが、
たった3タイトルだし、誤差の範囲だと思う。

少なくとも先生がはしゃいでるような言い方に見合うほどではない。
593名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 08:05:27 ID:HLdqIPOu0
>なにやら今後が楽しみに思えるニュースですね

>PS2時代の覇者だった頃のおごりを捨て、メーカーとも、ユーザーとも、きちんと向き合っていっているように感じます。
>逆境の中であっても、PSのサービス内容は日々充実していってますし。
>(アドホックパーティーって半年ちょいで実現してるんですね・・・。素直にすごい)

>ソフトの販売実績においても、龍が如く3が前作をはるかに上回る初動を出しましたし、
>きちんとユーザーの望むソフトを作り、販促にも相応の力を入れてメッセージを届ければ、結果は出る、ということですね。

>「PS3でのシリーズ新作はPS2時以下」とは言い切れない状況に、いつの間にかなっているのかもしれません。(ちと気が早いか?)
>来週バイオ5も出ますし、こちらの動向も気になります。

>現在、「すべての」ユーザー層を狙うのは非常に難しいですから、今後もソニーはソニーの得意とする分野で勝負してもらいたい。
>今回の組織改編でPSがより「楽しめる」ものになることを期待します。
| 2009-02-28 | 唯一 |

先生にあわせて唯一も復活。
594名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 08:06:40 ID:HLdqIPOu0
> >唯一 さん
>> ソフトの販売実績においても、龍が如く3が前作をはるかに上回る初動を出しました

>PSP、PS3ともにソフトが活性化していますね。

>徐々に戦略が明確になってきており、大いに評価できます。ゲーマー向けにフォーカスを絞っているのは、好感を持っています。

>PSP2でiPodに対抗するという話も、この新体制なら、現実味が増してきます。
>平井氏の手腕に期待したいところ。

>PSP2のポテンシャルを最大限発揮するためにソニー全体を改革したわけではありませんが、
>結果的にはPSP2への期待値がかなり高まる編成ですね。
| 2009-02-28 | DAKINI |

ポジティブシンキングですね、先生。
595名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 08:11:19 ID:HLdqIPOu0
>本当にブラボーですか?
>いや、平井さんが無能と言うわけでは無いんですが、いい加減ソニーは経営陣を入れ替えるなり、
>体制をストリンガー会長の方針を貫き、他のノイズを切り飛ばすか、もしくは過去の日本型経営に戻して潰すか、いい加減明確に決めるべきでしょう。

>で、肝心のゲーム事業についても、HomeやARに余計な人員を割くより、
>他にすべき事があるんじゃないですか?って印象を強く受けます。

>そもそもSCEの現況って、他競合企業と比べ、ファーストパーティのソフトが強力な牽引力を持っているわけでも無く、
>PSPを筆頭に、サードの頑張りが目立つわけで。

>ゲーム事業はソニーにとってキーになるビジネスである事は間違いないと思うのですが(他が終わってるし)、
>無駄な上級役職が多かったソニーにしては構造改革が遅すぎたし、今本気でやるならもっと厳しい決断を断行すべきだったはず。

>もしくはファーストパーティも含めたゲームビジネスの強化をするのであれば、不採算部門は徹底して切り捨てるべきでしょう。
| 2009-02-28 | あこ |
596名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 08:14:59 ID:HLdqIPOu0
>>あこ さん
>ソニーのような巨大企業では、漫画や小説のように「劇的な」回復や改革はなかなか難しいのは当然で、
>これほどの改革を断行した英断を冷静に評価すべきですね。
>オールソニーと抽象的なシナジー論を語っていたときに比べて、現実的な構成を取っていると思います。

>全体的に家電系の人脈が抑えられ、ストリンガー氏の意向を大きく反映しているだけに、
>今後のネットワーク戦略が加速するのは確実です。
>ここまでサービスとソフトを重視した体制になったのは、初めてのこと。その真価が発揮されるのが楽しみですね。

>ゲームに関して言えば、ファーストパーティが強い必要はありません。
>そもそもSCEがPS1で勝ったのはファーストパーティの実力によるものではありません。
>任天堂には任天堂の強みがあり、SCEにはSCEの強みがあります。
| 2009-02-28 | DAKINI |

PS1全盛期の1997年を見れば分かりますが、SCEは、あの任天堂のソフト売上を一時抜いてます。
PS1の成功はSCE自らも頑張ってサードを誘致しました。
先生の妄言は事実と異なります。
597名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 08:23:05 ID:6Tcz2TGs0
それファースト込みの数字だよね?
年間100タイトル、しかもそのうち4割以上が移植
SCEは一応新作出してるんだけど、サードは冷静に移植市場という現実を見極めてる
598名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 08:43:38 ID:XSPdvppD0
PS1時代は、SCEI頑張ってたよね。

今の任天堂みたいに、ゲームの幅とユーザーを広げようとしていた。
パラッパが出た時は、ホント衝撃だったもん。

こんな面白いのがゲーム屋(ソフトハウス)以外から出るのが悔しい。
とマジで思ったよ。
599名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 08:51:04 ID:n3y+Bhi20
先生は「ソフトメーカーとしてのSCEは不要」って人だからなぁw
何でそんな発想になってるんだろうと考えると、
「先生は自分をSCEに投影している。そんな自分(SCE)は自ら苦労(ソフト開発)なんかしたくない」と言う事なのかしら。
今回のソニーの人事に関しても、先生からすると「SCEが他の家電部門を取り込んで強化された」と言う認識になってんのかな。
600名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 09:05:04 ID:HLdqIPOu0
>>598
前世代から引き続いだ王者と違って、後からやってきて任天堂を追い落とすからには
あらゆる意味で努力しなきゃいけないからね。

PS1当時のSCEはソフトメーカーとしてもかなりのもんだった。
何故当時のSCEをソフトメーカーとして評価しないのか。先生の理論には重大な欠陥があるよ。
601名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 09:06:43 ID:9G0mbtMR0
PSっつーかソニーのネット戦略に期待してる奴なんかいないぞ
ソニー信者あればあるほどそうだ
ま、先生はソニーを踏み台にしか見てないから当然の態度か

>>588
ギャルゲの本数だけなら、DSも結構数でてるんだけどな(腐女子向けも多い)
PSとかがそうであったように、ギャルゲ以外の数も多いから目立たないだけ
箱○がギャルゲーも大して出てないのに、アイマスや痛車のインパクトで
やたらギャルゲーハードと喧伝されてるのとは逆だな
602名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 09:13:15 ID:HLdqIPOu0
>>601
幼女の尻叩くゲームとかあまりにもフリーダムなのがDSでも出るしね、
ギャルゲも相当なもんなんだが確かに不思議と目立たない。
603名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 09:18:57 ID:9G0mbtMR0
>>598
PS1の頃のSCEは、今のMSを髣髴とさせる開発者優遇策も出してたしな
3DOほど無法地帯でもなかったのも良かった
もっとも、それでもうまくいかなかったE野みたいな例もあったけど

切り札になったのはFFの誘致だったとしても、切り札だけじゃ勝負に勝てない
それを判っていたのはSCEだったはずなのに
黄海海戦では機動力で勝利した帝国海軍が、
いつの間にか大鑑巨砲主義に走ってしまったかのようだ
604名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 09:27:58 ID:Z5vO2uNI0
PSP2でipodに対抗とか言ってるけどさあ、
ディスクレスにしても液晶サイズ維持してボタンのレイアウトが
今のままだと大きさほとんど変わんないんじゃない?
多少薄くなるくらいで。
携帯プレイヤーとしちゃちょっとでかいし横長のデザインだと
片手操作になじまない。

ディスクレス実現したとして今PSPのUMDディスクのゲーム
持ってる人はどうなるのよ?
605名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 09:41:38 ID:qxp8JlAQ0
それより先生、セガの話題はどこにダッシュして行きましたか?
606名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 09:55:03 ID:sRAr2yao0
FF4-2 が WiiWareで発売決定とのこと。

ttp://wii.ign.com/articles/957/957943p1.html
607名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 10:07:52 ID:HLdqIPOu0
>>606
先生なら
「FF4世代はオールドゲーマーだからうんたらかんたら、
 ナウなヤングにバカ受けなのはFF7以降のうんたらかんたら」
で流すと見た。
608名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 10:12:19 ID:XSPdvppD0
ま、ケータイの焼き直しだろうしねぇ〜

先生じゃなくても、叩くネタはいくらでも…
元がケータイなんだし、DSiWareだったらなぁ〜
609名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 10:12:34 ID:PhBmNrl70
>SCE平井氏、ソニーの片翼をになう昇進

くそっ、絶対クラコンPROで「任天堂の迷走が始まった!」と書いてくると予想してたのに、
あのニュースでブラボーしてくるとか、マジでその発想は無かったわと言わざるを得ない。
さすが先生は格が違った
610名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 10:18:15 ID:PhBmNrl70
>>599
口先(外交)だけで皆(サード)が俺を担ぎ上げて称えてくれる(ソフトを出してくれる)ようになる!
と思っているわけですよ。
611名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 11:05:25 ID:v7TrZr5f0
>>596
>ソニーのような巨大企業では、漫画や小説のように「劇的な」回復や改革はなかなか難しいのは当然

だからGEみたく大幅に改革しないと生き残れないぞ、って言ってんじゃね
Homeみたいな期待薄+金にならない事なんてやってる余裕もねーだろ
612名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 11:19:45 ID:VcClAGiIO
>>611
SCEを潰しました
これだけだからな
まあ暫くしたら次の展開があるんだろうが
613名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 11:20:13 ID:9G0mbtMR0
いま劇的改革やらないでいつ改革やるってんだ
614名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 11:30:29 ID:V4pZ8Q4f0
先生「来期!来年!」
615名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 11:45:12 ID:J3cAcATE0
ipodに対抗する前にちゃんとDS、DSiに対抗しろと言いたい

と言うか、ストリンガー、平井体制って全く期待できないどころか悪化するんじゃないかって思うわ
それ以前に殆ど日本の本社にすら来ないストリンガーとアメリカにずっといて日本に仲間のいない作ろうとしない平井って…

616名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 11:53:36 ID:v7TrZr5f0
>>615
・ストリンガーは就任当時からソニー壊し(いい意味で)をやりたかったのに
周囲の役員等に反対されて、大きなリストラや
採算性の低い分野・エレクトロニクス事業の足を引っ張りそうな事業の売り飛ばしが出来なかった
(現に「日本企業は米国企業と比べて人道的だ(リストラすべき時もやらない)」と愚痴ってる)
・平井はくたたんの妄言ワールドから軌道修正しようと努力している姿勢は認められている

少なくとも老害役員を降格、事実上の飛ばしをした人事ではあるぞ(全然足りないけど)
617名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 12:00:27 ID:VcClAGiIO
>>616
ストリンガーはまともな方だよな
研修の充実とか縦割りをなくすとか建て直しを図ってた
平井はクレイジーカズと呼ばれてるけどな
結局どっちも発狂しすぎなんだよ
618名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 12:04:26 ID:gcKMQ2320
文章に「素直に」が入ってると大抵地雷だと思うのは俺だけだろうか?
「初週でこれだけ売れたのは素直に喜びたいですね〜」とか虫唾が走るんだが
619名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 12:07:51 ID:J3cAcATE0
ストリンガーは映画評論家になり済まして自社映画絶賛してフルボッコにされてたんだが
後、欧米メディアウケがいい日本企業=不合理、遅れてる。と言うか製造業自体時代遅れ理論を吹聴するから欧米メディアに人気があるってだけ

出井と同じ
こいつら自体が老害なんだよ
620名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 12:08:42 ID:Z1A/XPHdO
>>618
地雷というか、毎度の「俺だけ分かってるんだよ」って感じがね。
しかも「認めてあげましょう」的な上から目線もある。
621名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 12:12:50 ID:VcClAGiIO
>>619
実際ソニーは
・縦割りどころか部門間で全力で足の引っ張りあい
・入社時のトレーニングほぼ無し
・無駄な事業にこだわる
・他社に比べて人材コスト高すぎ
と非常に不合理で遅れてた
622名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 12:17:25 ID:v7TrZr5f0
>>619
映画事業の建て直し、ブルーレイ優位化工作などなど
その映画事業で果たした功績は誰もが認める点だろ(その功績で会長になったようなもん)
評論家にフルボッコにされたからと言って経営者として無能かどうかなんて別の話

それに製造業全否定しているわけじゃない、あくまでも採算の取れない事業を捨てたいだけ
ソニーなんてコモディティ化した製品をずるずるやってるようなブランドイメージじゃないし改善すべき
そもそもそんな奴が「金融売りたい」なんて言わないでしょ
623名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 12:19:28 ID:v7TrZr5f0
そいや出井ちゃんが大好きだったクソ部門のQUOLIAを潰したのもストリンガーだろ
やることはやってるんだよ
624名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 12:26:23 ID:J3cAcATE0
「足の引っ張り合い」をしてるのはストリンガー本人たちにも言える事だ

現場の人間をブルーカラーと言って見下す古色蒼然として製造業観しか持ち合わせて無い
「採算の取れない事業」捨てたらソニー全部なくなっちゃうよw
ソニーの象徴って言われた製品みんなコモディディ化してるしw(なぜか特別扱いのバイオなんてその最たるもの)



625名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 12:30:26 ID:Z5vO2uNI0
>「採算の取れない事業」捨てたらソニー全部なくなっちゃうよw

ニワトリ絞めて食ったらお腹は膨れるけど明日からは玉子が手に入らなく
なるんだよなw
626名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 12:35:25 ID:xGNVtN92O
つーか、ゲーム部門があからさまに整理ポスト入りしただけなのに
先生はなんであんなに浮かれてるんだろう…
627名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 12:37:46 ID:VcClAGiIO
>「足の引っ張り合い」をしてるのはストリンガー本人たちにも言える事だ
ストリンガーは引っ張られる立場だから

>現場の人間をブルーカラーと言って見下す古色蒼然として製造業観しか持ち合わせて無い
新しい製造業観は現場の人間を敬ってるとでも?むしろ逆だろ

>「採算の取れない事業」捨てたらソニー全部なくなっちゃうよw
デジカメ、FeliCa、バイオ、レコーダーは残る

>ソニーの象徴って言われた製品みんなコモディディ化してるしw(なぜか特別扱いのバイオなんてその最たるもの)
バイオが特別扱いとな?
628名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 12:37:57 ID:ntFlkJXn0
>>624
職人蔑視の結果技術が育たなかった某儒教国家と重なって見えた
629名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 12:43:54 ID:VcClAGiIO
>>628
現代の職人と言うべき立場の研究者はホワイトカラーだ
待遇はどこでも悪いけどな
630名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 12:47:11 ID:Ekz1mX0zO
>え? マイクロソフトですか? そもそもゲーム機事業の重要度が下がってる感じですからねー・・・・。
何が根拠なんだろう…むしろレイオフの動向見ると上がってると思うんだが
631名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 12:48:40 ID:VcClAGiIO
>>630
PCゲーから箱にシフトしてるようにしか見えんよな
632名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 12:49:08 ID:9G0mbtMR0
「技術のソニー(キラッ」が代名詞のソニー君なんてキャラがぎゅわん自己にいたっけな…

>>618
「ちっとも素直でない」と自ら言ってるようなもんだからな
龍3なんて「PS3で出た」と言う一点以外、全く興味もってなさそうなのに
初週売り上げだけでアホみたいに持ち上げてるし、しらじらしいにもほどがある
ほんとムカつくわ
633名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 12:52:39 ID:J3cAcATE0
何故かストリンガー擁護がどんどん沸いてくるなw
ネット工作もストリンガー・平井御両人の「功績」だったか?

>デジカメ、FeliCa、バイオ、レコーダーは残る
余所から買ってきてソニーのブランド貼り付けただけのデジカメ
言うまでもない欠陥商品のバイオに日本でしか売れないレコーダー…

フェリカ以外碌なものが無い件について
と言うかせめてテレビ事業くらい残さないと肝心のブランドが忘れ去られるよ
東芝・日立が大規模なリストラやってもテレビ事業自体は撤退しないのと同じ(こいつらには重電・原発・半導体がある)
サンヨー・パイオニアレベルはもう単体電機メーカーとしてやっていくこと諦めたからいいけどね

634名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 12:57:08 ID:VcClAGiIO
>>633
お前が世間知らずだからだよ
635名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 12:59:14 ID:9G0mbtMR0
>>630
MSねんがんのリビングへの橋頭堡なわけだし、
とっくの昔に、ゲーム機とかそういうレベルじゃなくなってる
その意味では、先生は正しい(棒
636名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 13:01:39 ID:VcClAGiIO
>>635
その発想はなかった
637名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 13:03:00 ID:HLdqIPOu0
>あれこれ手を広げすぎて、全体の戦略がバラバラになってきた任天堂とは対照的に、
>SCEは少しずつ戦略を明確にしつつあります。
>え? マイクロソフトですか? そもそもゲーム機事業の重要度が下がってる感じですからねー・・・・。

そもそも、先生の文章だけ読むとあまりにも現実と正反対過ぎるんだよね。
まるでゲーム事業において、任天堂とMSが戦略的に負けてるかのような書きっぷりだけど、
現実はSCEの一人負け。

先生は現実と自説の乖離をどう脳内で説明付けてるんだろ?
638名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 13:04:50 ID:prOMjGJU0
何だこの流れ
639名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 13:05:05 ID:I5oBjOOd0
先生の中では乖離してない
640名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 13:06:32 ID:VcClAGiIO
>>637
現実はブラック(ry
641名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 13:28:30 ID:e1xwRKnJP
>>631>>635
組み合わせ無数のPCの世界から逃げようとしている気配はあるかもね
Appleじゃないが、ハードから一元で自分たちの手元でやりたいという意思がにじみ出ているような

360もしくはその後続にブラウザを積んできたら、MSの内心は覚悟完了かもね
642名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 13:29:34 ID:Bmjf1cMIQ
先生は5分後の世界に住んでらっしゃるに違いない。
643名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 13:36:46 ID:DiHa6yOX0
来期!来期!
644名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 13:40:18 ID:9G0mbtMR0
>>641
さすがにMSが数年で家庭用PC捨てるとは思えないけどね

今ソニーがネットがらみで言ってるハッタリは、
10年前のMSや5年前のクタたんが言ってたことで特に目新しさはない
クタたん信者の(ふりをしてる)先生は褒めたらいけないんだぞ、こんなこと


ぎゃああ
フリーズで半日の仕事がとんだぁ
645名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 13:45:07 ID:YqpZCVXOP
今回の改編は、はっきり言って危機的状況にあるソニー全体の事業改善策なのに
先生の文脈だとまるで好調企業の躍進戦略みたいなんだよなぁ。
前提となる現実認識自体がものすごくズレてる。
646名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 13:47:59 ID:J3cAcATE0
>>634
あなたの「世間」はどうでもいい

647名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 13:48:41 ID:e1xwRKnJP
>>644 すぐには捨てない、ってのは同意 徐々に衰退して行くのかなというぐらいで

ttp://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/043/035/html/sony04.jpg.html
この図を見ていると、NSPの側はなんかあったら
切り離しできるよう準備をしてゆくよ、という感じがするなぁ
648名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 13:57:37 ID:J3cAcATE0
>>644
もっと言えば、もうそんな事実行に移してるんだ、どんな企業も程度の差こそあれ
でも結局、単なる囲い込みでしかないから限定的な成功しかしてない
精々TVとレコをおんなじメーカーで揃えるとかipod効果でmacが売れるとかそのレベル
映画とか音楽とかソフト・コンテンツ部門でも自前で持ってるソニーが大して再生機器で有利になってない事からも見てとれる
「ソニー連合」なんて最初の最初から幻だったんだ

逆にゲーム機ではそんなもん昔からそうなのであってSCEが忘れてたに過ぎない
6491/2:2009/02/28(土) 14:10:41 ID:HLdqIPOu0
> >BAN/ さん

>そうですね。「ようやく」という感じですね。
>しかしこのまま永遠に連携できないんじゃないか、という懸念は無くなったわけで、大きな一歩だと思います。

>PSを家電につなぐ、テレビに入れる、コンピューティング路線を強める、・・・・
>色々な可能性はあったんだけど、ありすぎてどれも中途半端。内部調整で時間が掛かって、スピード感も無い。

>家電とゲーム機は似ているようで、プロセッサパワーの考え方が大きく違っていて、
>クロスメディアバーを乗せても、家電ではモッサリ動いてしまう。

>寄せていった結果、かえって違いが浮き彫りになってしまわったわけで、
>今回のように、半導体や家電とゲームを引き離したのも、過去の教訓をいかしています。
6502/2:2009/02/28(土) 14:11:40 ID:HLdqIPOu0
>PCは家電に比べれば、刷新のサイクルが速いので、親和性も良いでしょうし、
>PCのアプリケーションがPSシリーズで動けば、ノンゲームアプリケーションが充実するメリットもあります。
>ゲーム機メーカー各社はノンゲーム路線を急速に充実させていますから、
>良いコラボレーションが生まれるといいんですけどね。

>ストリンガー氏が大鉈をふるった後は、信頼の厚い平井氏が次期社長という
>大胆な予想をしている人もいるようで、なかなか面白い展開だなあ、と。

>平井氏はSCEA時代にストリンガー氏から信頼を勝ち得ていますし、外交のうまい人物のようですから、
>グループ内の調整もうまくやれるんじゃないかな。

>その辺り、外交のへたくそな任天堂とは対照的で、興味深い。
>どちらがいい悪いではなく、異質な文化をもった組織同士が切磋琢磨するのは、
>コンテンツ産業全体にとって良いことでしょう。
| 2009-02-28 | DAKINI |

>信頼の厚い平井氏が次期社長

この発想はなかったわ。
651名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 14:17:47 ID:PyRyvdL30
ソニー製のPCアプリがプレステで動く?
つまんねぇ話。
652名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 14:17:49 ID:ezP1iZFu0
相変わらず任天堂は外交下手なんだな……。
どちらかというとSCEのほうが下手だと思うんだが
653名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 14:21:55 ID:HLdqIPOu0
>>652
もう先生の文章は自分に言い聞かせてる感じしかしないね。

「任天堂は外交下手……サードの信頼はSCEの方が上……」
こんな風に思ってないと先生はやってられないんだろう。
654名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 14:32:09 ID:J3cAcATE0
信頼されてるよ、他はともかくストリンガーにだけは

クロスメディアバーなんてソニー製品で統一されてるって以上の価値は無い
PCならマウスでクリックさせた方がよっぽどわかりやすい

家電のクロスメディアバーがもっさりなのは赤外線リモコンと相性が悪いせいだと思うが

そもそもそれも今更すぎる発想過ぎて…
ファミリーシューティング(笑)ぶつ森コラボ(笑)みたいなミリデレ感あるれる提案を期待してるのに…

>その辺り、外交のへたくそな任天堂とは対照的で、興味深い
グループ内で「外交」なんてする必要が無いだけ
どちらがいい悪いでも無く、といってるがどうしても任天堂貶しに持っていきたいと言う意図が見え見え
655名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 14:35:52 ID:CpJOO3t70
グループ企業内の事業形態の刷新を外交って言う人初めて見たわ……
656名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 14:39:12 ID:VcClAGiIO
>>647
何がって実態を感じさせない部署名がな
ITっぽい
切り離したときのイメージを計算してるようにすら見える
657名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 14:53:47 ID:xTDuAaly0
ネットワークサービスはオープンなものにしないと成功しないだろ
ホントはテレビ単体でしたいけどみんながみんなBRAVIA買ってくれないから
PS3がプレイヤーになるよって発想なんだろうけど
658名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 15:37:26 ID:sRAr2yao0
NTTやらマクドナルドと提携結んだりしてるのは”外交”に入らないらしいな。
659名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 15:50:46 ID:6tdtX/Et0
つーか、任天堂はDQ、モンハンを得ているわけなんだけどな。
ソニーは必死でFF系を繋ぎとめているだけに過ぎないが、スクエニは逃げたがっているし。
660名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 15:52:53 ID:6Tcz2TGs0
地元の京都アニメーションとの提携をするまでは認めません

もし仮に提携した場合には
「任天堂とアニオタの相性は悪くてどうたら〜
ゲーマーの楽園なら成功するのにうんたら〜」
661名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 16:01:06 ID:jomxHGF70
任天堂×京アニならあの伝説のマリオアニメで微妙に実現…したとは言いづらいなw
一応、スタッフロールをよーく見ると京都アニメーションの名がある。
662名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 16:15:14 ID:Z1A/XPHdO
先生崖っぷちだな。
仮にソニーがPS全て捨ててゲーム事業止めても、なんだかんだ言って自分が間違ってない事に
してしまうんだろうけど。
そうは言っても精神的な平静は保てないので、ちょっと心配だ。
事件とか起こさなければいいが… 予想出来る未来だけに。
663名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 16:19:30 ID:UlZ60iE/0
ここまで強烈な無理矢理ポジキャンをそれを否定するセンセイが繰り広げるとはなぁ。
ここ数日大人しかったのはこの記事の為のパワーを蓄えていたんだろう。

いやぁ、現実にゲーム部門に鉈が振り下ろされる日が楽しみだ。
センセイ、辛い現実に押しつぶされない様にねww
664名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 16:23:08 ID:w1M5nDbj0
まぁ、バカな未来予知なんかしてるDANI助に現実の未来はやってこないんだからいいんじゃない?
そもそも未来予知なんてので上位承認取ろうとしている段階でニートそのもの
奴の吠え面エントリーが早く見たいので、ストリンガーには大鉈を振って欲しいね
まぁ、振らんと自分のケツも焼け落ちるだろうから振るんだろうけど
665名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 16:26:48 ID:Z1A/XPHdO
ここでさらに「実名公開マダー!」とか言ってみる。
PSの未来は明るくなったんだから、ちょうどいい頃合いでしょう(棒)
666名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 16:28:33 ID:0F3KK5Et0
>>654
XMBってPSPとかの画面が小さいモバイル機器向きだと思う
でかいテレビに十字に情報表示しても無駄だと思うけどな
ストリンガーはクタ買ってるみたいだけど正反対とも言える平井も買ってるのかな

ネットは普通に他社も力入れてるしPSNが特に優れてるのって別にないよなあ
もうすぐ海外でもDSi出るからネットコンテンツ販売のDS < PSPの優位性も早々になくなっちゃうだろうし

まあ今回の人事で確実なのはトップ切ったエレキに厳しい処置するんだろうなあということぐらい
平井の新部門は何するか見えてこないとなんとも言えんね
667名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 16:57:50 ID:cnhVcjcC0
>>666
PSPってただでさえ海外ではダメダメだからな
日本で例えるとMHPがないPSPなわけで……
さらにPSP得意のアニメ原作ゲームなどのオタ需要も海外ではほとんどないという
668名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 17:05:43 ID:e1xwRKnJP
いくら国内でゲーマーの楽園と先生が煽っても
それを上回る市場崩壊様だからなぁ

GTA:CTWの発売が実質的な終戦宣言か
669名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 19:47:25 ID:PhBmNrl70
>>619
先生の辞書に有る「素直」は、
「反論するな。思考停止して俺に同意しろ」という意味だからじゃね?
670名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 19:48:50 ID:PhBmNrl70
>>618だった
671名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 22:31:05 ID:fYzgOBZX0
先生がまた記事をうpしましたね
672名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 22:31:14 ID:bSTMRjgR0
http://gamenokasabuta.blog86.fc2.com/blog-entry-1062.html
的外れな任天堂叩き記事キター
673名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 22:33:29 ID:7CBK7W0g0
ふ、踏みたくないッ!
674名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 22:35:17 ID:+TOiOVxA0
>672

そんな的外れな指摘でもないと思うけど。

新型クラコンは以前のにグリップをつけて、コードとLRボタンの位置を変更しただけなんだけどね。
675名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 22:37:45 ID:bSTMRjgR0
>サードパーティのソフトが売れない
428はともかく他にろくなソフトを供給しないサードの自業自得

>ゲーマー層もPSPへ移行し始めています。
ゲーマー層というかただのPSW住人がPS2から移動してるだけ
676名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 22:41:23 ID:WIHloUar0
なんすかゲーマーって?はっきり言ってサード製のWIIで欲しいのないんですけど。428とデッドラは買いましたけど。
677名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 22:41:46 ID:3QMqRR000
任天堂のゲームって基本的にゲーマー向け(かつライト向け)という認識なんだがなあ。
知育しか出してないとでも思ってるんだろうか、ゲーマー向けはいわゆる大作だけだと思ってるんだろうか?
678名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 22:48:01 ID:bSTMRjgR0
PSW住人どもが今必死になってPS3PSPのソフト買い支えてやってるだけだからな
679名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 22:53:15 ID:sRAr2yao0
「Wiiはサードが売れない」という文句はGK戦士の大好物だが、
裏を返すと「サードなしでも任天堂はシェアを取れる」ということになるんだよね。

で、それを指摘してやるとガキゲーだの体重計だのばかりだろw としか言えなくなる。
680名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 22:54:09 ID:6tdtX/Et0
つーか、任天堂のゲーマーに対する姿勢って昔から一貫してるよな。
そもそも、任天堂がゲーマーを軽視しているってのはアンチの妄言だし。

そういえば先生は「任天堂はやりこみ要素を否定している」とか、
仮にもゲーム製作に携わる人間なら絶対に思わない妄言吐いてたな。
681名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 22:55:32 ID:StrtgXFP0
先生のゲーマー=厨2病患者

この定義で間違いないはず。任天堂が唯一カバーできていない層を
ピンポイントでゲーマーという単語でくくるという荒業w
682名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 22:56:07 ID:6tdtX/Et0
>>677
任天堂は基本手広いからね。ただ、どうしても大量に売れるのはライト向けゲームだから
それが目立つと言うのはあるな。
683名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 22:57:51 ID:m09pTOFp0
先生の言うゲーマー像って、妙に保守的なんだよね。
先生自身サプライズがどうのこうの言うわりには
それを望んでないというか。
684名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 23:04:58 ID:PhBmNrl70
先生の辞書における「ゲーマー」は、
FF7〜PS2時代に物心付いた保守派RPGファンのみを指す言葉です。
685名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 23:07:15 ID:J3cAcATE0
個人のブログがソースのミリデレ
桜井氏のプロジェクトソラをそんな近視眼的な目でしか見られない上ゲームつくるのにどれくらいかかるかすら知らないミリデレ

みなさん笑う所ここですよ
686名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 23:07:25 ID:psNVOuVr0
それでも先生の意にそわなければ、一瞬にしてノイズの仲間入りになるというw

先生は叫び続けなければならない病気に突入したようだ。
687名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 23:11:38 ID:prOMjGJU0
どもまでも突き抜けていってほしいぜ
688名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 23:15:16 ID:9G0mbtMR0
>>681
中二病系統にこだわるわりに、先生はファルコムゲーもP4もテイルズも、
ましてや野村の関わってるゲーム(FFX、CCFF7、DDFF、KH)さえもろくにやったそぶりがないけどな
単に構ってほしい(肯定してもらいたい)から、構ってもらい易いジャンルに口はさんでるだけにしか見えない
ラノベやエロゲに、付け焼刃の知識だけで手を出したりしてるのも同じ理屈
689名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 23:19:39 ID:PhBmNrl70
先生はミリデレであってゲーマーじゃないんだよきっと
690名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 23:28:30 ID:J3cAcATE0
ついでに引用元のその個人のブログに突っ込み入れておくと、「駒を出し切った」ってそれこそ悪い意味でゲハ思考じゃん

「最初のバージョンで詰めが甘かったのを後から直す」ってそれって何て型番商法?あ、これは改悪される事もあるから違うかw
6911/6:2009/02/28(土) 23:33:18 ID:etw4Nw+j0
>ゲーマー離れに危機感を抱き始めた任天堂
>任天堂のゲーマーに対する姿勢が変化してきました。

>ゲーマー向けの新作ラインナップを強化

>まずはラインナップの強化。
>自身が根っからのゲーマーであり、奥深いゲームを作りこんできた桜井氏に完全新作の制作を依頼。
>そのために新会社を起こす力の入れようです。
>「任天堂では作れないようなソフトを作ってほしい」という岩田社長のオーダーはとても正直な言葉ですね。

>万人向けのソフトは、カジュアルユーザーもゲーマーも楽しめますが、
>ゲーマーが心の底から欲しがるタイトルというわけではありません。
>子供向けのアニメを親子で楽しめるとしても、大人が積極的に子供向けの映画を観たがるわけではありません。

>任天堂はこの数年、大きな成功をおさめてきました。ソフトも売れています。しかし万能ではない。
>ゲーマー向けのディープ・タイトルは不十分で、
>世界的には売れている『ゼルダ』にしても、日本ではキラータイトル足りえません。
6922/6:2009/02/28(土) 23:34:05 ID:etw4Nw+j0
>自社の開発者だけではゲーマー市場は攻略できない、という判断は妥当です。
>(もちろん桜井氏にしても、比較的まるい表現をしたタイトルが多いわけで、
>桜井氏だけでは任天堂のラインナップの穴を埋めるには不足でしょう。さらなる新規プロジェクトが必要です。)

>クラシックコントローラを刷新
>また『モンスターハンター3』の発売時期にあわせて、クラシックコントローラも刷新。
>PS系の流れを汲む「クラシックコントローラPRO」を発売します。
>新しいコントローラを最大の売りにしてきたWiiにとって、ある意味「敗北宣言」です。

>リモコンでは従来型のゲームを愛好するゲーマーを説得できなかった、と認めたに等しい。

>カプコンは『モンスターハンター3』を昨年秋の東京ゲームショウに出展し、たくさんの来場者の注目を集めました。
>その時は新しいヌンチャク操作が売りでした。
>けれどもユーザーは説得しきれなかった。
>PS型のコントローラでなければ、ファンは説得できない、というのがカプコンの結論だったのでしょう。
693名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 23:34:05 ID:PhBmNrl70
Wiiの任天堂は俺にとってもあんまイケてないけど、
PSPの名前は出してもDSの方をまるっと無かった事にするのが先生流。
6943/6:2009/02/28(土) 23:34:50 ID:etw4Nw+j0
>おそらくカプコンは水面下でかなり強気の交渉をした、と思われます。
>任天堂にとっても、Wiiにゲーマー層を引き寄せる上で『モンハン3』は欠かせないタイトル。
>急遽、クラシックコントローラPROの開発を行った、というのが真相ではないでしょうか?

>忍之閻魔帳さん
ttp://ameblo.jp/sinobi/entry-10214991451.html
>に代表されるように、PROを出すなら『モンスターハンターG』に同梱すべき、という意見をみかけますし、
>まったくその通りですが、おそらくPROの生産が春に間に合わないのではないか、と思います。
>秋の東京ゲームショウでカプコンが方針を転換し、それから任天堂と交渉したのであれば、春に間に合わないのも納得ができます。


>ゲーマー離れが進む任天堂ハード
>もちろん上記はすべて個人的な予想にすぎません。
>しかし任天堂は昨年の年末商戦の結果を受けて、方針を変えてきたのかもしれません。

>『WiiMusic』と『どうぶつの森』が思ったほど本体を牽引できず、Wiiは出荷台数を100万台も下方修正しました。
>その100万台は国内向けの100万台です。
695名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 23:36:00 ID:9mWc6Rb/O
新記事見てフイタw
ソースは脳内と個人ブログかよw

コントローラーが一種増えたからって、Wiiが負けたってのも訳分からん。
選択肢が増えただけの話じゃないか
6964/6:2009/02/28(土) 23:36:13 ID:etw4Nw+j0
>また、サードパーティのソフトが売れないという問題が徐々に深刻になっています。
>PSPの台数が伸びてきたおかげで、ゲーマー向けタイトルはPSP向けに供給されるようになり、
>それに伴い、ゲーマー層もPSPへ移行し始めています。

>Wiiはさらに深刻で、年末商戦にもかかわらず、サードパーティの有力タイトルがなく、
>ファミ通で40点を獲得し、任天堂がテレビCMで支援した『428』も不振。
>Wiiではゲーマー向けのソフトは売れない、という認識はかなり強固になってきました。

>一方で、Xbox360は今年に入って、前年同期よりも販売台数を伸ばしており、
>『スターオーシャン4』も堅調な売上を達成しました。
>PS3も『龍が如く 3』が好調なスタートを切り、ソフト市場が活性化しています。
>PSPもタイトルが増え、『アイマスSP』『無双マルチレイド』などが売れています。
6975/6:2009/02/28(土) 23:37:00 ID:etw4Nw+j0
>マルチプラットフォーム時代への対応
>ゲーム業界はいよいよ本当の意味でのマルチプラットフォーム時代に突入しました。
>普及台数の多いハードにタイトルを集中させればよい時代は過ぎ去り、
>ソフトの性質や客層にあわせて、適切なプラットフォームを選択する必要があります。
>もはや「すべてのゲームはここに集まる」時代ではありません。

>しかしそれはゲーム機メーカーにとっては好ましくない展開です。
>自社のゲーム機にすべてのゲームが集まってほしいというのが本音でしょう。
>とはいえ、昨年1年で状況は大きく変わり、ゲーマー向けのプラットフォームとカジュアルユーザー向けのプラットフォームは分化しています。

>誰をターゲットにしているか不明確な状態が続いていたSCEは、最近メッセージを明確にしつつあり、
>ゲームユーザーを喜ばせる施策を打ち出しています。
>その結果、PSNの会員数は短期間に急増し、今ではソニーの戦略の根幹に据えられています。
6986/6:2009/02/28(土) 23:38:43 ID:etw4Nw+j0
>実際、わぱのつれづれ日記さんや
ttp://d.hatena.ne.jp/wapa/20090226/p1
>カイ氏伝さん
ttp://blogging.from.tv/wp/2009/01/04/1516
>といった、任天堂の革新的な商品と戦略を支持してきたブロガーがXbox360やPS3といった、
>リッチなゲーム機を購入し、任天堂についての記事は大幅に減っています。
>アーリーアダプター層の関心はこの1年で、かなり低下しました。

>任天堂は急速に離脱しているゲーマー層やアーリーアダプタ層の心を掴めるのか、
>SCEはゲーマーをPSフォーマットに囲い込めるのか。なかなか面白い状況になってきました。
2009/02/28(土)

以上、引用終了。

って全文引用してみて思ったけど、論拠が個人とか、ブログとか、
本当に先生情けなさすぎるよ……こういうの、自称ミリデレが根拠にするのは、
いくらなんでも無理がありすぎると思うんだけど、先生は気にならないの?
699名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 23:39:47 ID:PhBmNrl70
割り込みすまん
700名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 23:40:10 ID:jE+Mmp7r0
>ゲーマー離れに危機感を抱き始めた任天堂
>ゲーマー離れが進む任天堂ハード

井戸端会議にすらなってない独り言でよくもまあこんだけ長々と妄想できるな
任天堂の動きが微妙なのはまあわかるが
いつものことだしなあこの時期
701名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 23:40:44 ID:J3cAcATE0
国内では売れないらしいゼルダの伝説ですらwiiスポはじwiiに押されたロンチ時期に出して55万とMGS4以外の全てのPS3のゲームより売れてる訳だが
と言うかよく読んだら桜井にも喧嘩売ってるな
自称ミリデレ様はどこまで偉いんだろ?
ぶっちゃけもう本当に100万本売った事があったとしても「身の程知らずのバカ」って評価が妥当だと思うんだが
702名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 23:42:48 ID:1AKByJ620
箱○にゲーマーの好むタイトルが増えたのは事実だが、
そこからどうしてWiiの衰退に繋がるのか、誰かこのブラックボックスを解析してくれんかね
703名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 23:44:08 ID:wS+pIZHE0

700
704名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 23:44:31 ID:RwMiKHvg0
>>698
> いくらなんでも無理がありすぎると思うんだけど、先生は気にならないの?

はい、数字以外は信用できない忍氏からネタを拝借するだけでなく、>>694でも
引用しているように♪自〜説〜の為ならど〜こま〜でも〜ですからw
結論在りきですよ
705名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 23:44:43 ID:CpJOO3t70
ゲーマーを軽視する会社が罪と罰2なんてニッチなソフトを開発する理由を答えなくていいので
さっさとハロワ行って仕事探せ役立たず無職。

>>702
「風が吹けば桶屋が儲かる」理論です。
706名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 23:48:00 ID:PhBmNrl70
良く知らん人だが、わぱやカイ氏伝には同情する。
707名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 23:51:30 ID:M33MSV6k0
しばらく音沙汰なくて寂しいなと思ってたが、
更新再開したらしたでうざってえことこの上ないw
目が滑ってよく読めなかったわ。
708名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 23:52:58 ID:u/MG6CH00
忍は先生がいってるようなことはとっくに見透かした上で
それでもGに合わせるべきだったんじゃね?って言ってると思うんだけどね
先生だけが「俺は読めるぜ」って思いたいんかね
709名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 23:59:33 ID:prOMjGJU0
相変わらず吐き気がする内容だが、それがいいw
710名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 00:02:42 ID:nKx3yBPO0
後センセには直接関係ないが、マルチプラットフォーム時代とやらになって思ったのは「もうPCでよくね?って言うかPCでやれ」論にある程度説得力持って来たと思えるんだよな
任天堂ハードは任天堂ゲームはPCで出来ないし、入出力デバイスまで真似しようとすると面倒だけどさ

和ゲーでさえコンシューマーと同時だったり一番早いハードから2番目(箱○→PC→PS3)とかに発売される事が多くなってきたし
特にこの2つのハードでちょっとした事でグラ競争やるならもう素直にPC買っちゃえ(組んじゃえ)よと思う
PCの知識あまり無くてもゲーム用PC買ってこれば良いし、日本製ゲームでさえPC版が出るゲームは多い

恐らくPC版、それも日本市場なんてはっきり言って足しにもならん程度だけどPS3、箱○のおかげでPC版が出ると言う皮肉な現象が


711名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 00:04:36 ID:MYbmKmNaO
センセはとりあえず、ゲーマーの定義をしっかり書かないとダメだよなぁ。
元々異次元の話にフワフワ感がプラスされて、もはや狂言の域だw

聞いたら答えてくれんのかな?
712名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 00:06:49 ID:I3d4rGxE0
桜井さんが丸いってのはやっぱりカービィは球型だからか?w
713名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 00:08:21 ID:AQ3e/ciX0
>>706 >>708
忍とわぱからはリンク切られたんだし、普通情報元として触れるのは避けそうなもんなんだがなw
さすが先生は一味違う。
714名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 00:09:09 ID:3NG6eCji0
唯一さんの出番はまだですか
715名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 00:26:24 ID:+bs95t8A0
>>711
はぐらかしつつ、BL入りw
716名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 00:35:42 ID:Phyaoao9O
それにしてもひところは、独善的ではあったものの一応
自分の言葉で語ったり、バレないように引用したりしていたのに、
もう「ほら、有名人たちがこう言っているし」を隠しもしなくなってきたなw
つうかそれしか言ってないと言うべきか。
何か言うたびに詳しい人からツッコミが来るので、権威で口封じしたい作戦か。
せっかくのミリオンディレクターという最高の「権威」があるんだからそれを使えばいいのにねw
717名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 00:38:07 ID:R+1sSoXf0
相変わらず、ソニーに何か不都合があると任天堂に対する悪意が隠し切れなくなってくるな。
718名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 00:56:56 ID:JwrlCI4U0
まるでお隣の半島国家のようだ。
719名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 01:12:58 ID:Zek7YYoB0
龍が如くってゲーマー向けタイトルなの?
720名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 01:18:43 ID:UC4dyOeXQ
>>718
何を仰る。
先生はふぇあねすの化身であらせられるぞ。
そんな事言ってると今にBL行きじゃ!!
721名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 01:22:37 ID:65FfkCSY0
モンハンのコントローラの件は、少し思考力があれば
「リモコンでも遊べるけど、従来の操作もフォローしますよ」
と言う意思だと理解出来ると思うんだがな。

それがどうして「リモコン操作がダメだった」に脱線するのか理解に苦しむなw

ただ無理矢理ネガキャンしたいだけなんだろうけどさ。
722名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 01:31:04 ID:DLGQytHS0
>>721
以前から、クラコン対応のゲームが出るたびに一部の人が連呼してるよ。
723名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 01:41:54 ID:feeopFTQ0
DSでも去年半ば過ぎまでしつこくタッチペンは飽きる廃れる連呼していた人とかいたし
724名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 01:45:14 ID:D2N1+mYt0
この2文ははひどいなぁ、本人的には上手い事を言ってるつもりなんだろうけどね。

> 万人向けのソフトは、カジュアルユーザーもゲーマーも楽しめますが、
> ゲーマーが心の底から欲しがるタイトルというわけではありません。
> 子供向けのアニメを親子で楽しめるとしても、
> 大人が積極的に子供向けの映画を観たがるわけではありません。

恐らくは
「ぶつ森などのソフトはライト層にとってもコア層にとっても十分面白い」
というような意見を否定したいがために
「コア層は万人向けソフトに満足しない」という意見を主張したいんだろうけれども、
その主張を何故か子供向けアニメにたとえている。
なので、たとえ話が 元となる主張に全く繋がらない。
支離滅裂な文だよ。
725名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 01:47:25 ID:DLGQytHS0
日曜の朝とかにやってる女児向けアニメのターゲットに
「20代男性」が入ってる事実。
726名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 01:54:05 ID:PGYQHvgd0
> 子供向けのアニメを親子で楽しめるとしても、
> 大人が積極的に子供向けの映画を観たがるわけではありません。

……それの何が問題なんですかセンセ?
「子供向け」なんだからまず子供が楽しんでくれるのが一番先だろう。
727名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 01:56:33 ID:kRvf9vzu0
「万人向けのソフト」を「子供向けのアニメ」に例えちゃ意味ないわな
暗にガキゲーとでも思ってるのかしらんが
728名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 01:57:09 ID:vm8d8db90
>>725
実際には彼らは何の影響力もないけどな。
子供受けしないものは必ず伸びないのは事実だが。

その1時間から30分前の特撮番組も同様で
上から下まで満遍なく楽しめる番組が
一番人気があって商品が売れる。
これは否定しようがない。
729名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 01:58:17 ID:65FfkCSY0
有名どころでは、ジブリ映画を真っ向否定ですな。
つか
> 大人が積極的に子供向けの映画を観たがるわけではありません。
この発言はセンセイが単に対象年齢の幅が広い作品に興味がない。
具体的に言えば大きいおともだちだけを対象にした萌えアニメとかにしか興味がないから出てくる言葉だろうな。

子供向け映画にも大人が見たがる優れた作品てのは多いもんさね。
730名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 01:59:37 ID:D2N1+mYt0
あと「ゲーマー離れに危機感を抱き始めた任天堂」っていうエントリ名も ひどいなぁ。
任天堂と桜井さんが組んで新しい試みをすることが どうしてネガキャンの対象になりえるのか。
昨年 散々と「任天堂にはサプライズ感が足りない」って言ってたくせに
いざ新しい発表をしたら「新しい事をするのは 現状に危機感を抱いているから」という旨の主張を展開する。
無茶苦茶だろ。仮にその理論が通るのなら、
最近になってアドホックパーティーやHomeなどの新サービスに力を入れはじめたソニー陣営こそ
ユーザー数を増やすのに必死で 危機感を感じているって事になるぞ。
731名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 02:00:08 ID:DLGQytHS0
>>728
子供相手に子供だましが通用しないのは
玩具メーカーなら身にしみてるだろうからね。
732名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 02:01:52 ID:PGYQHvgd0
そもそも万人向けってのはその名の通り老若男女全てがターゲットなんだから
子供も楽しめるように見た目に子供っぽさというか、柔らかさがあるのが当然なんだよ。
それをこのバカときたら……
733名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 02:09:02 ID:/xGNxCwX0
ジブリをガキ向けと罵るアニオタってwwwww
みっともないにも程があるwwwwwww
734名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 02:16:00 ID:2BvYxSPsO
つーか、こじつけもここまで来ると
もはや嫌がらせだな。

任天堂の営業妨害で訴えられねーかな。

Wiiは携帯機に食われて落ち込んだだけの事で
据え置きではWii、携帯機ではDSの鉄板状況が続いてるし
今世代ではもう確定なのに
意図的すぎる書き込みでフェアネスとかヘソが茶を沸かすわww

むしろ注目すべきはかつての大ヒット作SF4の
国内売り上げだろうに。

日本はゲーム市場として常に
最先端という証明なわけだが。
735名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 02:26:25 ID:Zek7YYoB0
>>733 これは時報・・・?
ジブリはまず「子供向け」ですよ。
宮崎駿がとにかく子供向けだという事にこだわってるんだから。

ただそれが子供だましではないので、
「いずれ大人になる子供」に伝えたいメッセージが込められているし、
「かつて子供だった大人」にじんわり利いてくるから、
万人に受け入れられている。
736名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 02:38:20 ID:nKx3yBPO0
ディズニー映画もね
と言うか売れてる映画はみんな「万人向け」だろう
子供に見せるのはよろしくないエロや暴力のある映画で大ヒットしたのもあるにはあるけどさ
「映画オタ向け」の映画でヒットしたものは少ないし、映画オタにとってこそその作品の価値は売上にあるもんじゃないのに
コア向けを志向する癖に売上しか語れない自称ミリデレが語っていい娯楽じゃない

と言うか先生の言う「大人向け」って精々ガンダムとかその程度の事じゃなかろうか
ガンダムをバカにしてる訳じゃないし、良い作品だけどガンダムって元々中学生位を狙った作品だから
ガンダム見て他の「子供向け」アニメをバカにする奴って子供だったら微笑ましいと言うか通過儀礼みたいなもんだけど大人だったら痛いだけなんだよね…

深夜アニメも単にアニメが普通の時間帯じゃ放映できなくなったんで放送枠の安い深夜に行っただけで内容とか関係ないもんな
737名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 02:41:46 ID:DLGQytHS0
アニメでも利益だしてるのって
クレヨンしんちゃんとかポケモンとかドラえもんとか、
子供向けで大人が見てもokなモノばかり。
738名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 02:54:43 ID:2BvYxSPsO
>>736
それは言えるね。

ちなみに俺はかなり映画好きだけど
ピーコの感性とは合わない。

コアとか言っても結局そんな感じなのに
売り上げ無視してコア代表を語るとか
意図まで透けてるし、ホントに悪い奴だなとしか思わんね。
739名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 03:57:16 ID:EFpUhYAVO
> 僕も任天堂は大好きですが
> | 2009-03-01 | DAKINI |

氏ね。
740名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 04:02:56 ID:nKx3yBPO0
DAKINIの僕も○○が大好きですが〜ってのは本当に「やめてくれ」と思う罠
その○○が好きな人にとっては特に

741名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 04:11:02 ID:3kbu65Fe0
自称ゲーマーが見捨てたから64・GC時代の任天堂があって
そこからいまのDS・Wiiの任天堂がある

いままで任天堂を見てきた人なら理解できるはずなんだけどなぁ
742名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 04:44:50 ID:lEzY73oS0
>>737
クレしんの名作と名高い「オトナ帝国」「青空侍」は
監督が趣味に走りすぎたといって反省してたなw
おかげでオッサン層からの評価は際限なかったが
743名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 05:00:53 ID:lEzY73oS0
たしかに、今のWiiのソフト層はまだかなり偏ってるし、それを危惧するだけならわかるんだけど
それに対してSCEの今の動きが対抗馬になるとはとても思えないんだよな
あいかわらず「428」について、ただニンテン叩きのダシにしてるのに象徴されるように
内容が単なる任天堂に対してのゲハじみた難癖になっちゃってるし、
論拠が脳内と個人ブログだけだから、何の価値もない独り言になってしまっている

そりゃゲハでも物笑いの種にしかならないのも当然だ
744名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 05:43:51 ID:nKx3yBPO0
何度も指摘されてるけど、ゲーマー向け、コア向けを志向する癖に売上だけが全てって発想がおかしいって言うか都合のよい基準なんだよね

売れてるものにで好きじゃないものに対しては「ゲーマー向けじゃない」
売れたなかった(と思った)ものは何でもかんでも叩く。売れない=つまらないと言う発想
売れてゲーマー向けだと思ったものはマンセー。
所謂オタ向けと言われてるようなものに対してはにわか知識でファン代表気取り

うん、単なる知ったか君かつミーハーなだけだ
745名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 06:04:20 ID:0uZ3nLOw0
任天堂とかSCEとか褒めようが、けなそうが、やるからには同一の基準でやれば
文句はでるだろうがここまで馬鹿にされないのにな。偏った都合のいい基準でそれを無理やり
「フェアネス」とかいうから先に形容しがたい気持ち悪さが先行してることD大先生は気づかないのかね?
746名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 06:16:55 ID:nKx3yBPO0
あ、昔同人ゲーム界かなんかのネタになった時東方信者気取ってたけど2月26日の朝っぱらから突然の新作発表発表の話題に一切触れて無いあたり見ると本当に名前だけ?
まあそもそもファンには大ニュースなレベルのものが一杯あるのにそれ以降一切触れてないしさもありなんってレベルだけど
747名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 06:23:30 ID:vm8d8db90
>>746
だいぶ後になってアフィれるネタなら、最初から知ってる顔して
エントリに書くと思います。
748名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 06:40:37 ID:F0nWDs2bO
>>728
脳内ミリデレ様みたいなキモいアニヲタは女児向けアニメのDVDやキャラグッズがお好きなんだろ
ああいうのを奴等の大好きな萌えアニメか何かと勘違いしてんだろうなw

>>735
特撮とかもそんな感じだよな
7491/2:2009/03/01(日) 08:10:12 ID:CWWZ/8dw0
>あれ、なんか、ひさしぶりに真面目に書いたら、クリーンヒットというか。
>反応が良いですね。
>思った以上に良いところを突いてしまったかな。

>>dhica さん
>カプコンにしてみれば、本命はPSPの次回作。Wiiの『3』を夏で済ませて、
>秋のTGSで次回作を発表して、来春に発売・・・・という流れもあるのでは。
>というのは、PSP版を出さないと、他社のモンハンフォロワーにシェアを食い荒らされかねないからです。

>>saga さん
>PSPのマーケットが育ってきた影響は大きいですね。
>サードパーティにとって、「WiiしかマーケットがないからWiiで出そう」という動機が完全に無くなりましたから。
>海外なんていっても、中小にとってはあまり現実感の無い話ですし。



>サードパーティにとって、「WiiしかマーケットがないからWiiで出そう」という動機が完全に無くなりましたから。

……先生、国内限定条件でも最大マーケットはDSだけど、それは無視?
7502/2:2009/03/01(日) 08:11:11 ID:CWWZ/8dw0
>>カイ士伝 さん
>波及してしまったようで、申し訳ありません。
>カイ士伝さんは「任天堂を心配する」「勢いを失っていることを残念に思う」立場で書かれており、まさに共感します。

>僕も任天堂は大好きですが、昨年はかなり残念な感じでした。
>PSP市場の盛り上がりに対して、少し甘く見すぎでした。

>国内的には失策が続いており、サードパーティ各社の意識はかなり変わってしまいました。
>今年は割と苦労するかもしれませんね。来年は桜井氏の新作をふくめて、いろいろと楽しみなのですが。
| 2009-03-01 | DAKINI |

>僕も任天堂は大好きですが、昨年はかなり残念な感じでした。
>僕も任天堂は大好きですが、昨年はかなり残念な感じでした。
>僕も任天堂は大好きですが、昨年はかなり残念な感じでした。

……
751名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 08:19:47 ID:qjzAe/Cr0
>あれ、なんか、ひさしぶりに真面目に書いたら、クリーンヒットというか。
>反応が良いですね。
>思った以上に良いところを突いてしまったかな。

>思った以上に良いところを突いてしまったかな。
>思った以上に良いところを突いてしまったかな。
>思った以上に良いところを突いてしまったかな。
752名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 08:22:01 ID:lEzY73oS0
>>748
ミリデレ先生はアニメに関してもあんまり情熱感じないんだよな
エロゲについてもそうだけど、本当に好きならあんな奇声発してヲタアピールする前に
黙々と買いあさって感想述べるものなんだが、
先生は何につけても事後報告がなさ過ぎるんだよ……ヲタとしては非常に珍しい気質だ
(エア体験である可能性はあえて無視する)

>>750
残念に思うのはまあいいとしても(俺も去年後半のWiiはやや休業気味だった、DSは大活躍だったが)
何が残念なのかもっと具体的に書かないと全く無意味だよな
「ゲーマー向けのゲームが出てないから」なんて、ゲハですら理由にはなりゃしません
753名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 08:27:00 ID:tus+3qR00
任天堂が危機感を持っていると言うのは正しいな。
つうか社長は社員が危機感を失わないよう注意してるとか以前言ってたな。
「勝って兜の緒を締めよ」というやつだ。

不思議なものだな、ミリデレの危機感と岩田の危機感、同じ言葉がこんなに違う(W。
754名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 08:27:24 ID:t994ltRV0
>ひさしぶりに(真面目に)書いたら、(クリーンヒットというか。) 反応が良いですね。
括弧内は不要です。

……というか誰も褒めてくれないもんで自画自賛はじめちゃった?
755名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 08:42:01 ID:CWWZ/8dw0
>久しぶりに書き込ませてもらいます。
> 1つめの記事の中でPSNのプラットフォーム活用/拡大が1つの要とありますが、
>将来的にはPS3、PSP、PCへのコンテンツ配信をPSNにまとめるなんてこともありえるのでしょうか?
>PSPが直接PSNに繋がるようになりましたし、音楽配信を始めPSPに直接ダウンロードするのは勿論
>PS3からウォークマンにも転送出来るようになれば結構相乗効果がありそうだと思うのですが。
| 2009-03-01 | Koh |

>>Koh さん
>当然あるでしょうね。
>すべてのVAIOがPSNにつながり、ウォークマンも機種によってはPSPと融合していくかもしれません。
>オールソニーは幻想にすぎませんでしたが、NPS全体で共有化を図るのは現実的な可能性ですね。
| 2009-03-01 | DAKINI |

今さら……本当に今さら……
756名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 08:49:54 ID:ladm3JrOO
>>755
かなり上手く釣り針たらしてるな。
食いついてどこまで言えるか試してるように見える。
結果は中身なしというかオウム返しだろw
757名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 09:10:39 ID:NUlnSP6L0
>>754
自画自賛というか、わぱやカイ士伝に対する
根拠のない優越感が感じられるのがムカつくな。
嫌味ったらしい物言いに久々に腹が立ったわ。

弱小ソフト会社からの立場からすると、サードが逃げ出すというか、
任天堂のソフトが強過ぎて、PSPに逃げざるを得ないんだけどなぁ。
758名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 09:18:30 ID:m9FuvxIq0
>>755
NPS…?
759名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 09:31:02 ID:1V7GMCJT0
>>754
「レスが普段付かないのは、真面目に書いていないからだ」と言ういいわけをしたいんじゃないのか。
ただ、それは逆に言えば、さらっと書いた時の地力(あるいはアベレージ)が低いと言う事なんだが。
760名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 09:32:58 ID:CWWZ/8dw0
大真面目に書いてるはずの書評に全くコメントが付かないのはどう思ってるんだろうなぁ、先生は?
自称「僕は書評サイト」の人なのに。
761名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 10:26:06 ID:Osa6HzBw0
>760
ゲームの記事でクリーンヒットなら
書評は場外ホームランで誰もが見送るしかないと思い込んでいる。
762名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 10:35:27 ID:lEzY73oS0
>>759
コメが多いのは、単に良くも悪くも突っ込みところのある話題だったからだろうけどな
先生の文書能力や妄想は全く関係ない

普段は本当に屁のような話題しか投下してないし
コピペ文つけただけのアフィ記事に至っては、誰がコメント残すというのやら
763名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 10:40:59 ID:e9huNvV+0
まあ確かにね、オレも思った程Wiiに力のあるタイトルが無いと思うし、
意外とPSPが頑張ってて、不思議とPS3のソフトも一応売れてはいると思うんだよ。
でも先生はそれを百倍ぐらい誇張して書いてる。
全勝優勝の横綱がたまたま14勝1敗の成績だっただけで
落ち目、陰りが見えたとか言ってるようなもんだ。
そんな妙な理屈こねても誰も幸せになれないんだがな。
764名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 10:54:16 ID:lEzY73oS0
しかしなあ、なけなしの小遣いでゲーム機一個調達するのがやっとの学生ならともかく
当然のように全機種揃えてるようなオッサンゲーヲタが、
特定機種に固執して延々と貶めまくるって行為の意味が良く判らんわ

そんな暇があったら実績解除なりトロフィーGetなりアンケート報告なりしてろと
765名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 11:01:27 ID:84meV4nM0
>>751
速報スレの「妊豚のスイッチ入ったwwww」的なアレか。

やっぱどう考えてもゲハ厨だよなあ…。
766名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 11:13:33 ID:cYYLgnL+P
>>764
それ以前に、自己申告によればゲーム作って飯食ってるはずなんですがこの人。

特定機種への期待と傾倒はまぁ百歩譲っていいとしても、
それが自分の仕事にどう影響するかを案じる風情が一切感じられないのは何故だろう。
したり顔で批評なんかしてられないはずなんだけどね、今のご時世。
767名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 11:49:42 ID:KLzVfHVR0
任天堂が大好きだったんですかw
768名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 11:52:26 ID:KLzVfHVR0
にしても「428」への粘着は腹が立つね。
俺はクリエーターには売上への冷静な判断も必要だけど、それ以上に「428」のようなゲームにはゲーム全体のためにも売れてほしいっていうそういう熱意を持ってほしいんだけど、この人にはゲームへの愛なんて全くないんだな。
醒めてるのをカッコいいと思ってる厨房かよ。
769名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 12:28:49 ID:849lWj+A0
>>768
厨房なんかじゃないよ、こう見えても残念ながら三十路を大幅にオーバーしたおじさんなんだよ。
770名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 12:55:35 ID:PjRhZfFS0
>>766
ゲーム関係者でも、電撃PSのライター陣みたいな人らもいるけどね
ファミ通のヒゲなんかは明らかに営業だってわかるけど、
彼らはゲーム知識のなさも含めてゲハ厨並み
771名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 13:02:45 ID:CWWZ/8dw0
>>770
いわさきさんあたりはまるで先生かよ、みたいな事を言い出してるしね。
「任天堂のゲームは底が浅くてゲーマーだったらすぐ飽きてしまう」みたいな。

どうもあの方たちはPS系以外ろくに遊んでないんじゃないかと思う。
772名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 13:10:34 ID:/xGNxCwX0
無職になりたくないから必死なんだよ。
773名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 13:40:17 ID:ewOAB/bT0
ダニ
774名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 13:46:05 ID:849lWj+A0
>>772
はて、既に無職だと思われますが。
775名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 13:46:43 ID:I+PVDoxLO
ブロントさんの
「おっととぐーの音もでないくらい凹ませてしまった感」を思い出したw
776名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 13:47:21 ID:pbfs+58X0
>>735
どうやら時報だったらしい
777名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 13:48:39 ID:I+PVDoxLO
ミスった
>>775>>751に対してだ
778名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 13:57:51 ID:mT4HLZ530
無職なわけないだろ
Digital Entertainment Businessで新連載も開始したんだぞ
779名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 13:59:49 ID:ladm3JrOO
>>774
電撃のライターの事じゃないの? 先生は言わずもがなだし。

しかし電撃のライターもあんなじゃ、他の雑誌や職もできないぞ?
今のゲーム系雑誌統括がボンクラなんだろうけど、もっとまともなライターや編集を
引っ張ってくるなり、廃刊にするなりしたほうがマシな気がする。
780名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 14:00:45 ID:/xGNxCwX0
>>774
電撃PSのライター陣の話だよw
781名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 14:05:22 ID:849lWj+A0
>>780
ゴメン、話の流れを掴んでなかったw

でも電撃PSのライターなら能力的に無職同様だからなー、
そもそも読者層が無職とかフリーターが一番多いらしいし仕方がないかも知れんが。
782名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 14:11:38 ID:/xGNxCwX0
>>735
何で時報扱いにされてるのw
先生の話からすれば大人のコアアニメオタクがジブリを指差して「ガキ向けwプw」
とやってる姿が想起されるわけだけど、そんな恥ずかしい事ジブリアンチでもみっともなくて誰もやってないよねとw
なんで一部のゲーオタ間では自称ミリデレが言うような感じでまかり通ってるんだろうねw恥ずかしいねw
と一々説明させないでくれよw
783名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 14:15:28 ID:/xGNxCwX0
>>778>>781
あんなんだから電撃PS無くなったら無職必至→ますますあんなんに→ループ
プロパガンダ・提灯しか能の無い情報媒体の貧弱さもPS2時代の迷走の元になってるだろうな。
784名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 14:21:50 ID:CWWZ/8dw0
>>783
先生が罵倒した風のように永田さんみたいに、
ゲームの面白さを伝えるのが上手い人は転職先はいくらでもあるけどね。

電撃のライターさんたちは何故か他所を攻撃するから、あんまり人材としては引き取り手はないかもね。
785名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 14:24:21 ID:ziW5j2t/0
電撃に関しては編集長が腐っているのだろう
他ハードをおとす発言まで是としているのだからなぁ
786名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 14:29:35 ID:gyKqRmra0
>>779 >>780 >>781 >>783
ライターと編集の仕事内容の違いって分かる?
電プレの誌面を見て言っているのなら、編集の無能を責めるべき。
一ゲーム系ライターとして、ライターの管轄外のことで
ライターをバカにされても困る。別に電プレには関わってないけど…
787名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 14:39:13 ID:/xGNxCwX0
>>786
電撃に関してはどっちが書いてたんかよくわかってないで言ってた。
じゃー編集という事で。
788名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 14:45:11 ID:ewOAB/bT0
FF13出るのが先か
PS3撤退が先かw

面白くなってきたなw
789名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 14:45:42 ID:ziW5j2t/0
ライターの書く中身がぶっ飛んでいるからここで馬鹿にされているんじゃないの?
編集は原稿のチェックや誌面の構成に関わるわけで、噴飯物の言説をそのまま載せる姿勢は批判されるべきだが
第一義的にはライターが批判されても仕方ないんじゃね

電撃は編集が記事書いているって話なら当然別だがなぁー


ところでゲームマスコミ関係者がいるみたいだから先生の正体に探りいれといて!
790名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 15:42:38 ID:gxveWCy60
>>755
> NPS全体で共有化を図るのは現実的な可能性
これは可能性じゃなくて明確に打ち出された方針だろうw
D助さんはソニーの資料すら読まないんだねw

ソニーは内部での潰しあいがひどかった。
これはカンパニー制をとっていたために相互連携がうまく行ってなかったからだ。
今回の再編で大きく一つのカンパニーとしてまとめる戦略が明確になった。
これはうまくいけばPSNを一つの要として連携を強化することができるだろう。
しかし、同時にそれぞれの製品の垣根を低くし特徴を潰してしまい
内部での抗争の激化=無駄な資源の浪費をもたらすという危険もはらんでいる。
ストリンガー氏の采配に期待したい。

"アクティビティ"なんて使うほど経営について語るのが好きなら
これぐらいやったほうがいいよ。じゃないと東大卒って肩書きが疑われちゃいます。
791名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 16:19:12 ID:Blr2XEEl0
>>784-785
あんな産廃いらねーよw 雑誌が汚れるわw
792名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 16:39:23 ID:kRmL6QuX0
D助に関わらない部分での誹謗中傷はスレの品位を下げる。

悪口は気持ちいいのかもしれないが
端からは、このスレ住人は他人の悪口を言うのが気持ちいい連中なのだと言う風に見えてしまう。
793名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 16:40:41 ID:CWWZ/8dw0
>>792
確かにそうだな、控えることにするよ。
794名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 16:48:18 ID:1M132Mzw0
スレチはともかくとしてゲハに品位てw
795名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 16:54:45 ID:3NG6eCji0
ヨソにゴミ屋敷があるからって、ウチもゴミだらけにしていいって理屈にゃなるめえ

時にクラコンPROを同梱すべきという意見は凄く良くわかるんだけど、
カプコンがGでクラコン同梱版を出すと決め、
オリジナルカラーのクラコンを生産した後なんだから、
同梱させるとしたらGの発売を延期するしかなくなるんじゃね?
Gが延期すれば3も延期するから、カプコンの業績にも響くだろうし
796名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 17:08:06 ID:Iw2XtPPe0
> ハードのユーザー住み分けは日本については
> 確実に見られますが、海外だとそうでもないですね。
> 海外を狙うゲーマー向けタイトルは
> Wiiも十分視野に入りそうです。
> 海外市場の動きではHD神話は崩壊し、Wii注力が始まりつつある印象です。
| 2009-03-01 | 牛 |

> >牛さん
> 海外の市場でもWiiのゲーマー向けは基本的には負けなんです。
> さらに一番売れたGTAでもPS3とX360を足しても、
> Wii Sports一本に勝てないなんてとんでもないことが起こりました。
> だから、海外のメーカー、特にEAなんか赤字出しちゃったのもあって
> 「パーティ&ライト向けにソフトを再編してWiiに注力する」、
> つまり「Wiiで儲けたいから、パーティ&ライト向けにソフト作る」
> って流れになっているんです。
> | 2009-03-01 | ゲーム関係者 |

またこいつか。ゲーム関係者なんて怪しいもんだよなあ。
797名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 17:23:19 ID:Zek7YYoB0
>>782
ああなるほど・・・最大級の屈辱的称号を用いてすまなかった。
>>729を小馬鹿にしてるものと読んでしまった。

いやしかし、ちょっとそれでも端折りすぎな気が・・・w
先生はそれこそ「ポケモン」あたりを想定して言ってて、
ジブリってのはこのスレで出てきた例えだしね。
798名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 18:43:12 ID:Iw2XtPPe0
> >牛 さん
> > DSのように台数売ればサードが付いてきてくれるという読みは結果的に甘かった
> サードパーティは、DSで懲りた所も多かったし、大作ゲームはWiiで出せませんからね。
> 性能の問題はやはり大きかったんでしょう。

> > ゲーム関係者 さん
> ですね。
> 海外でも大作はHDゲーム機で、という流れは今後も続くと思います。
> 『デッドライジング』のような劣化移植はEAあたりが積極的に
> やってきそうですが。まあ劣化移植とは言わず、
> 準新作でも、なんでもいいんだけど。
> 基本的には、海外も日本のようにゲーマー市場と
> カジュアルユーザー市場が分化していくのでしょうね。
799名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 18:44:01 ID:Iw2XtPPe0
>>798の続き。

> >A助様@お兄やん さん
> 普及台数にかかわらず、Wiiはゲーマーの選択肢から外れてしまったのかもしれませんね。
> 少なくとも、当面はPSPでいいや、という判断に至ったのでしょう。
> ゲーマー系ブログでは、かなり前から任天堂の戦略に疑問を投げかける記事が
> 増えていましたが、みんなの不安が的中してしまった感じかな・・・・。正直、油断しすぎです。
> Wiiの初期は任天堂自身、「これでいいのかな・・・・」と悩みながら出している感じは
> あったんだけど、当たっちゃったせいか、「これでいいんだ」「これぐらいでいいんだ」と
> いう気持ちが強くなってしまったのかもしれませんね。『リゾート』以降の巻き返しに期待したいものですが・・・・。
800名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 18:45:36 ID:Iw2XtPPe0
>>799の続き。

> まー、海外が好調で儲かっているから、危機感がまだまだ薄いんでしょうけどね。
> ハードメーカーが駄目になる典型的なパターンなんだよな・・・・。SCEも日本では変調が起きていても、
> 北米市場が伸びていたから危機感を抱けず、PS2時代には「日本がおかしい。
> 北米市場が正しい」的な発言をしてましたからね。で、結局、このざまですよ。
> 岩田社長も、DSの頃は「変化はまず日本で起きる。欧米でも脳トレソフトが
> 当たる可能性はある」と言っていたのに、Wiiで日本の調子が悪くなったとたん、
> 「日本の据え置きゲーム機市場はおかしい」なんて言い出す始末。
> 成功は人の目を曇らせるんだな、と悲しくなりました。変化はまず日本で起こる。
> うまくいく時も、不調な時も、その法則をしっかり受け止めていただきたいものです。
> | 2009-03-01 | DAKINI |

曲解、ここに極まりって感じかな。
801名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 18:46:15 ID:vm8d8db90
何、このPSP死亡フラグw
802名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 19:02:49 ID:3NG6eCji0
てか、アホ助まで書き込んだのかよw
803名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 19:04:15 ID:K+P6BAKMO
あれだけ罵倒してたくせに、こういう時になると未だになれ合ってんのな、この二人
804名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 19:10:44 ID:pbfs+58X0
フル装弾が絶賛してなかったか?>吉田宗
そういえばフル装弾の禁固期間もそろそろ終了か……
805名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 19:15:44 ID:nKx3yBPO0
そもそもDAKINIはソニーすら自分を賢く見せるためのダシでしかないんだよ
その海外で「ゲーマーの楽園」だった環境が絶賛崩壊中で単にwiiと競争して有利不利なんて状況じゃなく「全滅」なんだから
GTA4等超大型タイトル投入して、しかも実際にバカ売れしたのに大赤字なんて未曾有の現象が起こってる
PSPはとっくにフェードアウトしてます。
曲解に曲解を重ねて岩田叩きするより前に「日本でPSPが盛り返してきたからPSWは安泰」なんて言ってる自分を振り返った方がいい


806名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 19:17:06 ID:nKx3yBPO0
>>755
本当に何を今更って言うかその程度の事はどこの会社もやってるってね
前にも書いたけど、本当に先生の提案は斜め上をいくアホか誰でも思いつくような平凡なものでしかないな
前者はここでネタになるからいいけども後者を得意げに語るミリデレってのが痛々しくて…
既にウォークマンは事実上撤退と言ってもいいくらいの事をやってるんだがね
ゲハでも話題なった「がけっぷちのソニー」って特集の中にある
そもそもPCにつなぐならVAIOに限定する必要性はあるのか?つないで何するの?って所まで発想が及んでない
とにかくつなげば未来!で騙せたのは精々PSBB構想までだよ(笑)
家中の家電を繋いでPS2で管理するとか尤もらしく雑誌に載ってのも今じゃ笑い話
http://d.hatena.ne.jp/tenten99/20090201
>>803
つるむ奴がお互いそれくらいしかないんでしょう…
他のブログやサイトに書き込んでもスルーされるだけだし
807名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 19:19:35 ID:R+1sSoXf0
> 「日本の据え置きゲーム機市場はおかしい」なんて言い出す始末。

岩田社長がこんな事言ってたっけ?
808名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 19:23:17 ID:gQPtkDAt0
おそらくこれのA3、ちゃんと本文も見た方がいい。
http://www.nintendo.co.jp/ir/library/events/090130qa/index.html

もう一つ、据置型のマーケットの件です。
おそらくいま日本は、世界一据置型のマーケットに元気がありません。
アメリカは(据置型が)ものすごく元気です。市場規模が倍とか3倍ならまだ我慢できなくもないんですが、
週に売れる量が日本とアメリカで10倍違うと、「やはり何かが間違っている」というふうに私も感じます。
ですから、現状に甘んじるべきだとはまったく思いませんし、もっと方法があるはずだと思います。
809名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 19:25:05 ID:JSiZ/4t1P
赤字海外サードスレの話じゃないけどさ、Wiiだからライト向け云々やっても
ファーストの実力が飛びぬけている以上中途半端なもの出しても踏みつぶされるだけのような

MadWorld、The Conduit、ソニック黒騎士…セガは実は有利なんじゃないかと

>>807 そんなこと言っていたらゲハ内で騒がれているはずだw
810名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 19:26:09 ID:vm8d8db90
>>807
先生はエスパーですから(棒)
811名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 19:28:02 ID:vm8d8db90
>>808
それって結局「まだ据置のやり方はあるんじゃないか(まだ間違ってるか?」
なんじゃないかと。
812名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 19:29:38 ID:kRvf9vzu0
「間違っている」の主体は任天堂だよね。
任天堂の据え置きに対する戦略を聞かれてるんだし。
813名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 19:30:40 ID:R+1sSoXf0
>>808
すげぇ、これを 「日本の据え置きゲーム機市場はおかしい」と言ったと曲解しているのか。
訴えられても文句が言えないレベルの捏造だな。
814名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 19:37:48 ID:3NG6eCji0
先生の文章は文字数が多いけど、やってる事は箇条書きのマジックなんだなって思った
815名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 19:38:50 ID:/N2lV0z10
>>806
PS2は本当にはったりだったけど、少なくともPS3は繋ぐと色々便利だよ!てのは示せてると思うよ。
ただ、要所要所ホームサーバであったりクライアントだったりでちぐはぐなんだよね
816名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 19:47:01 ID:JSiZ/4t1P
>>815
グループ内のメディアハブとしての位置づけを強くするのは
ますます重荷を背負わせることになって大変だなぁ、と思ってしまうな

そこまで中核に置きながら結果が出ないのであれば
…そんな感じでどんどんと最後通告をされてゆくんだろうか
817名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 21:03:48 ID:nKx3yBPO0
>>815
他のメーカーにも言えるけど全部そのメーカーで揃えるってのが難ししいし縛られて嫌なんだよね
映画持ってても規格争いで有利に立ってもそれ以降どうする?って話だし
818名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 23:03:49 ID:bMJ/LdnW0
家電製品同士のリンクとかネット構想ってあんまり使い道無さそうなんだけどな。
便利になるのかもしれんけどそのためにPS3を24時間稼動させとくとか無いわw
819名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 23:09:30 ID:R+1sSoXf0
>>818
今は家電本体で出来るからねぇ
820名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 23:16:12 ID:/xGNxCwX0
凄いよね。
モンハンとDQ10を手に入れてても先生の世界ではまるで最下位ハードであるかのように見える。
821名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 23:16:51 ID:r6ppQLSz0
ベッキー更新来てるな
早すぎだw
822名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 23:17:58 ID:Iw2XtPPe0
今回は電波ぶりが半端無かったからなw
823名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 23:21:38 ID:D2N1+mYt0
D助は どうにかして 任天堂ハードが不人気ハードということにしたいんだろうな(笑)
824名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 23:23:55 ID:DLGQytHS0
任天堂が不人気になっても、PSの栄光は戻らんだろうに。
825名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 23:24:32 ID:PGYQHvgd0
全力で現実から目を逸らし始めたからなあw

世界シェア1位・売上と利益過去最高・海外サードもWiiにシフト変更
大赤・世界最下位・事業統合・ストりん社長兼任

このへん全部ねじ曲げて「ゲーマーの楽園イエッハー!」とか言うためには
そりゃあ電波の一つも受信しなきゃ無理だろうw
826名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 23:44:22 ID:bMJ/LdnW0
「ゲーム関係者」のコメントで
> さらに一番売れたGTAでもPS3とX360を足しても、
> Wii Sports一本に勝てないなんてとんでもないことが起こりました。

向こうじゃWii Sportsって本体同梱じゃなかったっけ?
つーかGTAみたいなジャンルが全然違う上に年齢制限付くようなゲームと
比較してどうするのかと。
827名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 23:45:17 ID:kRmL6QuX0
電波の一つも受信ってオイ!!

一つじゃ足りないよ!
828名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 23:45:41 ID:e9huNvV+0
なにがとんでもないのかよくわからんのだけど。
829名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 23:49:00 ID:PGYQHvgd0
>>828
「非ゲーマーもターゲットにしてみたらたくさん売れました☆」ってのが「とんでもないこと」なんだろう。
何せPSWはコアゲーマー向けソフトが一番売れる異次元らしいから。
830名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 23:53:58 ID:JSiZ/4t1P
>>826
本当にゲーム関係者なの?って感じだな
先生のイメージ保持のための捨てペルソナなん?
831名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 23:57:07 ID:3hOR+Tx20
電波ついでに先生の家の中だけ超電磁結界が発動しないかなあ…
832名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 00:08:12 ID:5YXWQkfk0
それはさすがに止めんかw
833名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 00:14:34 ID:e+M8rzEM0
>>820
現状のWiiを否定すると、過去のPSも否定しかねないんだけどなあ
834名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 00:15:48 ID:htJ+smBr0
土日旅行に行って帰って来たら、強烈な電波が来てますな〜
流石センセイ
835名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 01:10:59 ID:MnlPcIEb0
ゲーム開発者はWii SportsとはじめてのWiiを間違えてるんじゃねーの
836名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 01:39:47 ID:66gRU3mLO
>>835
それだ!
837名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 02:10:43 ID:e+M8rzEM0
そういや先生的にキルゾーン2はどうなんだ
内容はさておいて、開発者的にも営業的にも興味深いタイトルだと思うが
838名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 02:47:07 ID:GhvsfpOq0
先生はFPSやったことあるのかね
839名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 03:00:15 ID:h9DmySmN0
>>838
Family Person Shootingなら(脳内で)やったことあるんじゃないかな?w
840名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 07:47:35 ID:xiTvjKRv0
>確かにDSばかり褒め称えてPSP叩くような奴は論外ですが、
>セガのDSでの販売実績は悪くないですよ・・・
>ファンタシースターゼロもpSPに比較すると大分落ちますが、
>協力プレイゲームとしては十分売れてると思いますし、カルドセプトDSと言ったゲームも10万規模で売れてはいます。
>DSも、こういうゲームが売れない市場ではないんです。
| 2009-03-02 | DSユーザー |

DSで売れているセガタイトルもあるんですよ、という指摘。
あくまでDSについて語っている指摘に対して先生の反応は信じられない斜め上でした……
8411/3:2009/03/02(月) 07:49:42 ID:xiTvjKRv0
>>DSユーザー さん

>Wiiでの販売実績は壊滅的ということは認めるわけですかね?
>『PS ZERO』が十分売れているという意見もわかりますが、
>やはりPSPの『ファンタシースターポータブル』と比べると、あまりに差が大きい。

>DSはオールドゲーマーが一定の市場を形成しているだけですね。
>『世界樹の迷宮』のような渋いタイトルが成功したのも、それを裏付けています。
>『カルドセプト』も渋いゲームです。オールドゲーマーは若いゲーマーに比べて、グラフィックにこだわりません。

>若いゲーマーはPSPとDSを比べれば、圧倒的にPSPでしょう。
>料理で言えば、PSPはステーキやフライドチキンのようなジューシーで歯ごたえのあるゲームが売れるマーケット。
>DSはお蕎麦のような、胃にもたれない物が売れるマーケットで、せいぜい天ぷらも付けとくか、ぐらい。


先生……その反応はないだろう……相手はWiiについては語ってないのに……
842名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 07:51:00 ID:/yHgrhv20
先生に常識を求めるのは酷だと思わんかね
8432/3:2009/03/02(月) 07:51:09 ID:xiTvjKRv0
>そういう特性を把握しないといけません。DSでステーキを出しても仕方ないし、
>PSPでお蕎麦を出しても仕方ない。PS3とXbox360は、高級レストランか、メイド喫茶、
>いや料金的には会員制のコスプレクラブかな? ホステスゲームも出ますし(笑

>最初は大衆食堂かと思われてたけど、意外と売れない。安さで勝負したら、
>完全新作をSIMPLEシリーズみたいな値段で売らなきゃいけない。
>だから準新作でも劣化移植でもWiiカスタマイズ移植でもいいんですが、
>『バイオ4 Wii Edition』とか『デッドライジング ゾンビのいけにえ』みたいなやり方になってくる。


何かわけの分からない例えを持ち出して貶め始めた。
8443/3:2009/03/02(月) 07:53:01 ID:xiTvjKRv0

>任天堂自身も、『Wiiであそぶ』シリーズなんてやってますしね。3800円って・・・・。
>その価格じゃ、完全新作を出しようがない。
>任天堂自身、国内のマーケットをどういう方向へ持って行きたいか、見失いつつあるんじゃないかな・・・・。

http://news.dengeki.com/elem/000/000/143/143028/
>Wiiで新しい操作を導入したはずの『ウイイレ プレーメーカー』が最新作では、
>クラシックコントローラに対応するそうですね。
>サードパーティがWiiリモコンとヌンチャクを諦めたのか、任天堂が路線を変えたのか、どっちなのかなあ・・・・。
| 2009-03-02 | DAKINI |

先生……単に選択肢を増やしたのが、
「リモコンとヌンチャクを諦めた」に脳内変換しちゃうのは人としてどうなんだ……?
845名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 08:19:02 ID:vgwy/pV80
セガのDSソフトはそこそこ売れている、
DSもゲーマー向けのソフトがまったく売れないわけではない

>Wiiでの販売実績は壊滅的ということは認めるわけですかね?

あたまがクラクラする
846名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 08:43:17 ID:YpI1rPUQ0
海外でミリオン行ったひみリンや
次世代機サード売上トップクラスのマリソニを除けば
確かに壊滅的ですね。分かります。
847名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 08:45:49 ID:ZxiafVG60
センセは海外で売れてても日本で売れてなければこき下ろすからなぁ
848名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 09:08:45 ID:4M4uSPK/O
DSユーザー=任天堂信者=Wiiを叩いて見事なカウンター

流石のゲハ脳ですね、先生w
所でカルドってFF7より古いゲームでしたっけ?
849名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 09:22:27 ID:1x4IiFTg0
>>848
初代カルドセプトはFF7よりも後のソフトだったはず、
PSとSSの勝敗が決定してから発表された物だったし。
850名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 09:24:30 ID:Lj8Jt6lT0
wikipediaによると

初代カルド 97年10月30日
FF7(日本) 97年1月31日

一応欧州版とPC版はカルドより後に出たみたい
851名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 09:50:45 ID:k4Xnf9hRP
>>844
WEPMにしても何で既存コントローラ対応で(ry
って曲解にできるんだよとはおもうわなwww
852名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 10:08:58 ID:rZ/5oNVZO
昔従来コン捨てて新しい操作にさせた
初代PSのアナログスティックは64に敗北宣言したんだろうか……
853名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 10:10:43 ID:1aq8/hLP0
>>852
PSのコントローラーと64のコントローラーの相関関係を
明確にソース付きで示せない以上アンフェアなのでBLです。
854名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 10:11:42 ID:EipE0FJW0
Wii限定でもマリソニは600万本オーバー、ソニックひみリンはダブルミリオン
DSでもマリソニ400万本、ソニックラッシュ280万本と売れてるタイトルはいくらでも
ありますよ……

世界中で売れてるというのはそういう事です、先生。
先生、「ゲーマーの楽園」ってなんですか?

>DSはオールドゲーマーが一定の市場を形成しているだけですね。

いい加減現実見ましょうよ。国内限定、「ゲーマー」限定とかしきりに限定条件付けてるけど、
現実には、そんな仕切りなんて存在しないですよ。
855名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 10:26:10 ID:H0Nsp9OJ0
>そういえばWiiスポーツ以外はまったく当たっていないWiiらしいゲームですが、
>リゾートってちゃんと出せるんですかね。
>あれがコケちゃうとWiiの方向性が受け入れられた訳じゃなく、
>単に宣伝によって勘違いさせた目新しさで売れただけなのがばれてしまうわけで
>任天堂としては正直言ってリゾートは出したくないのではないでしょうか。

>昨年のE3で公開されたリゾートの動画をネットで探して見たりしますが、
>あれをやりたいかと言われたら別にどうでもいいとしか言えません。

>そういえば、任天堂は来月DSで「メイドイン俺」というゲームを出すそうです。
>平たく言えば「ワリオ」なんですけどミニゲームを作れたりするそうで。
>けどね、もうやり尽くしたからツールを提供しますっていう商売ってどうなんでしょうね。

>もはやタネ明かしであぶく銭をかき集めるタチの悪い手品師に見えてきました。
>ほんと自分のことしか考えない任天堂にはかける言葉も見あたりませんよ。
| 2009-03-02 | A助様@お兄やん |
8561/2:2009/03/02(月) 10:27:57 ID:H0Nsp9OJ0
>>A助様@お兄やん さん
>僕は『リゾート』も『メイドイン俺』も期待してますよ。どちらも購入予定。
>去年はサプライズ不足が否めなかった任天堂にとって、どちらも今年最大のチャレンジなんじゃないかな。

>『リゾート』はモーションプラスという+αをつけて、Wiiがどれだけポテンシャルを高めてくるか。
>Wiiシリーズの復調を期待したいですね。
>E3では春発売と言っていた割に続報がありませんが、その分時間を掛けてると勝手に期待してます。

>『WiiMusic』が伸びきれなかった分、きちんと時間を掛けて、逆転ホームランを出してほしいですね。
> 2勝2敗になると、Wiiシリーズ全体の評価が一過性だったね、で終わってしまいますから、
>初心にもどってチャレンジャーな作品を望みます。


勝ち負けの基準がさっぱり分からない。
仮にこの基準でPS3のゲームを判断したら全敗にならないか?
フェアネスに他陣営も比較検討してください、先生。
8572/2:2009/03/02(月) 10:28:41 ID:H0Nsp9OJ0
>Wiiスポーツでも5種目あったわけで、未発表の種目がまだあると考えるのが妥当。
>その辺が明らかになってから、評価するのが冷静なゲーマーの意見でしょうね。
>フリスビーとジェットスキーで勝負できるとは、さすがに思ってないでしょう。

>『メイドイン俺』はゲーム会社らしいUGCの大本命。
>「うごメモ」でも、あの機能の中でがんばってゲームを作っている小学生が多かった。
>子供の頃、ノートの隅っこでゲームブックを書いていたような感じなのかも。
>メイドインはもう少し本格的なので、どう受け入れられるかはわかりませんが、興味深く見守りたいですね。

>まー、忍さんの記事で、『メイドイン俺』が審査制と知って、萎えたのは確かですが。
>「バンブラDX」→「うごメモ」ときて、今度はどんな仕組みにしてくるか、非常に期待してたんですけどね。
>そこだけは本当に残念です。
| 2009-03-02 | DAKINI |

>冷静なゲーマーの意見でしょうね。
>冷静なゲーマーの意見でしょうね。
>冷静なゲーマーの意見でしょうね。
858名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 10:32:22 ID:66gRU3mLO
忍では審査制にした理由も述べてるのに・・・。
大体、うごメモでの無法ぶりで任天堂を叩いてたのはどこのどいつよ。
859名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 10:32:48 ID:bQeb4b6D0
マジコン野郎と意気投合する自称開発者w
860名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 10:42:37 ID:H0Nsp9OJ0
>>858
(以下、忍より引用)
>全ての バカゲーはここに集まる…かも。DS「メイドイン俺」
>ゲームは遊ぶ時代から作る時代へ。

>完成したミニゲームは、ワイヤレス通信を使って友達に送ったり、
>Wi-Fi通信で任天堂主催のコンテストに応募することが出来る。
>注意しておきたいのは、「大合奏!バンドブラザーズDX」と同じく
>全てのミニゲームが配信されるわけではなく、
>任天堂の審査を通過した優秀作品のみが配信されるという点。
>これは、完全なフリーにしてしまうと、著名キャラクターを使用したものや
>アダルト・残虐表現の入った物まで配信されてしまうため。
>「『デザエモン』でスーパーマリオシューティングを作ってみた」(ニコニコ動画)
>のような作品は、いくら菩薩の任天堂でも許すまい。

本当だ、忍の方見てきたけど、これ任天堂がうごメモの騒動から学んで対応したから、
こういう対応になってる。

先生、何考えてんだ?対応しないでも叩き、対応したらしたで叩いてる。
どっちにしても叩いてるんだなぁ……
861名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 10:49:06 ID:k4Xnf9hRP
明らかな1対1の交換ならともかくWi-Fiで配信するんだったら
事前チェックするの当たり前だなwww

審査、ではなくコンテストっていう言い方は
そういう雰囲気を取り払おうとしてはいるのかな
862名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 10:58:44 ID:g0n/rBCX0
せっかく細々と上手くいってたPSPも、逆神2神の援護により
不条理に終了しそうになって来たなw
863名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 11:05:12 ID:nk16+/7A0
審査を突破することがステイタスになるとか考えないのか?
どこに投稿葉書全部載せる雑誌があるってんだ?
先生は便所の落書きが最高とか思ってんじゃないだろうな。
まあいずれにせよ常夏の電波兵器大健在でなによりだ。
ゲハ入り浸りなんだろうからこのあだ名ももう承知なんだろうけどw
864名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 11:12:49 ID:6rEnFufr0
審査制がダメなら先生もフリーにすればいいのに
しかしメイドイン俺と言いオラタンと言い来月は俺を休ませない気か
8651/3:2009/03/02(月) 11:48:12 ID:H0Nsp9OJ0
> >kon2 さん
>> 件の「リゾート」は前も書いたけども,ようやくWiiのリモコンが完成品となる大切なソフト。

>そう、とても重要なソフトです。
>『リゾート』は『Music』が転んだ分、万全を期して投入してくると思いたいですね。
>絵柄的には夏がベストなんですが、作り込みしだいでは、年末投入も辞さないぐらいの覚悟で臨まないと危ないでしょう。

>> Wiiのゲーム機としての評価は,現状固まってしまった感じがします。
>返す返すも、『街森』が残念ですね。
>据え置きならではの新しい提案がほとんどなかった・・・・。

>あれでGOを出してしまった経営やプロデューサーの責任は重いですよ。
>携帯機であれだけ売れたソフトを据え置きに再び持って行くのは本当に大変なことで、
>にもかかわらずDS版+α程度で出してしまったのは、ユーザーを甘く見すぎという他ありません。

なんでか知らんがどんどん更新されるなぁ、今日は。
8662/3:2009/03/02(月) 11:49:26 ID:H0Nsp9OJ0
>その点、『マリオカートWii』はすばらしかったですね。
>DS版からの差分も十分あり、DS版以上の成功をおさめました。
>定番シリーズを手がけるプロデューサーやスタッフの安定した仕事ぶりが光ってました。

>ほんと、去年の春まではいい調子だったのに・・・・。
>やはり「慢心」って怖いなと思います。
>「売れるに決まっている」という気持ちがちょっとでもあると、こういう事になるんですね。

>『ドラクエ9』の延期ではありませんが、去年の後半から今年に掛けてのキーワードは「慢心」ですね。
>当人たちは慢心しているつもりは無いのでしょうけどね。
>それが慢心というものの恐ろしいところです。自覚できないからこそ慢心という。

自己批判にしか聞こえない……
8673/3:2009/03/02(月) 11:50:35 ID:H0Nsp9OJ0
>まあDSに続いて、『Wiiスポーツ』、さらに『WiiFit』まで売れてしまったら、
>「なんでも売れる」ような気になっちゃうのも無理はないんですけどね。
>ちょっとした差が大きな結果の違いを生む、それを任天堂は身をもって知ってたはずなんだけど。

>> セガハードの時のような悲壮感は漂わない。

>まー、PS3は独自のポジションを築けてますからね。
>Wiiでは出せないゲームが作れますし、Xbox360は市場が小さすぎます。

>ネットワーク化によって、ゲーム機ビジネスのあり方も変わってきたな、と思います。
>次のパラダイムシフトはそれほど遠くないかもしれませんよ。
| 2009-03-02 | DAKINI |
868名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 11:51:06 ID:LDyu/9Cq0
>>860
そりゃあただ単に優越感得るために今のゲーム業界における勝ち組である任天堂を叩きたいってだけだからね。
PS全盛期なら同じような手法でソニー叩いてただろうし、xboxが主流になったらマイクロソフトを叩くさ。
どうせ書いてる文章に内容なんか無いんだから主語を書き換えるだけでいくらでも対象は変えられるし。
869名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 11:54:38 ID:6rEnFufr0
セガに悲壮感が漂ってるとしたら今だな
ハードを作らなくなってからセガは分裂してしまったし
870名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 11:56:24 ID:1wF4OTd60
そうよね、PS3の真価は来年こそ発揮されると見るべきだよね!
独自のポジションを確立して大勝利間違いなし!

こうですね先生
871名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 11:59:27 ID:mV3awhc+0
客観的に見ても割と冷静で言葉を選んでるとわかる意見ですら
「信者的思考」といってBL入りさせるくせに
A助みたいな意見をそのまま承認しちゃうってのはフェアネス的にどうなのよ?
872名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 12:03:26 ID:66gRU3mLO
>>871
任天堂を叩いてるのと、穴だらけだから反論もしやすいからだろうね。
873名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 12:05:32 ID:bcB2aAu10
>>871
フェアの基準が先生の中にあるんだから問題ない(棒
俺がルールブックだ(棒
874名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 12:07:39 ID:LOiZizAoO
ステーキがどうとか言ってるがグラ以外に評価基準がないんだな
FF10とかCCFF7とかも先生の中では歯応えがあるんでしょうね
875名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 12:09:56 ID:qRWiVD040
「慢心」と連呼して経営陣・開発者が思考停止しているというイメージを植え付けようと
必死に書き殴っているとしか思えんなぁ
どの会社もDQ9を避けているうえに販売が落ち込む凪の時期、叩けるうちに叩いておこう
という意図がミエミエ

個人的にメイドイン俺は爆発的に売れないと思ってるんだが、それを見越して持ち上げて
発想は良かったのに任天堂の詰めの甘さ云々と、初動で判断して叩きそうだw

大体、DANI助やゲハの煽り屋さんが心配しなくても、岩田社長は人一倍危機感を持ってる
単に自分が好むジャンルや機能が充実しないだけだろ?
DANI助みるとどんな形でも難癖ってつけられるだなと感じるね、893並のイチャモンだわ
876名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 12:11:32 ID:H0Nsp9OJ0
「去年の後半から今年に掛けてのDAKINI先生のキーワードは「慢心」ですね。
当人は慢心しているつもりは無いのでしょうけどね。
それが慢心というものの恐ろしいところです。自覚できないからこそ慢心という。」


こう改変した方がよっぽど同意できる。
877名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 12:16:10 ID:LOiZizAoO
オンライン化した街森が何も変わってないってのもすげー物言いだよな
878名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 12:20:14 ID:66gRU3mLO
>>875
> 単に自分が好むジャンルや機能が充実しないだけだろ?


まさにその通り。最近はWiiの将来を不安視する意見が増えてるけど、
その根っこには自分好みのソフトが出ないからってのがあるんだよな。
つまり、個人の不満がWiiの将来の不安に摩り替えられてるみたいな。
で、DAKINIやA助みたいなのは、それに便乗してる輩なんだよな。
879名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 12:31:31 ID:CAgElZya0
無職引き篭もりニートのDANIが、なんで岩田社長よりも偉そうなんだか…何が「慢心」だよ
DANIが考えそうなことぐらい、岩田は十分に承知しているだろ。
逆にDANIが知る由も無い本当の意味の市場やらユーザー層やらに基づいて、
広く長い目で販売戦略を練っているというのに…
880名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 12:41:29 ID:LDyu/9Cq0
>>871
2人とも俺様思考の電波系だから、最初はそんなもんだよ。
そういう思考の2人ってのは最初は相手が少ないからお互いに多少遠慮して付き合うけど、慣れてきて地が出てくると共食いを始めるパターンが多い。
基本的に見下し目線で語るから、相手にそういう態度取られるとすぐに爆発する。俺様思考は同族嫌悪も強いし。
881名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 12:42:00 ID:/c/J/sx4O
>>879
つーか、打った手が当たらなかった事を「慢心」と呼ぶなら、
世の中は慢心で溢れかえってるな。
882名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 12:51:22 ID:k4Xnf9hRP
>>878
他ハードの煽りとの違いはそこなんだろうな
他のライター等も含めて

来ないなら新たにフランチャイズを作ってやるスタンスであるようだし

そして現状の数字などのギャップにワーギャー叫ぶと
883名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 13:02:05 ID:nk16+/7A0
ゲームらしいゲームとやらは楽園に引きこもらないとやってられないのが多くてねえ。
オールドゲーマーのおじさんはもうそういうのに疲れちゃったよ。
仕事もあるしね。
そこでふと見回してみると結構宝の山だったりしたよ。
884名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 13:31:20 ID:CAgElZya0
>PS3とXbox360は、高級レストランか、メイド喫茶、
>いや料金的には会員制のコスプレクラブかな?
>ホステスゲームも出ますし(笑

よくワカラン例えだが、どー見ても市場規模が小さいことだけは良く分かるなw
というかこの例えをする…ってことは、XBOXやPSPがニッチだ…ってことは
自分でもちゃんと理解出来ているんじゃないか。

高級レストランといえば、PS3が新発売になった時に
誰かが似たような例えを出したような気がしたが…
誰だっけ?


885名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 13:36:04 ID:bcB2aAu10
高級レストランとメイド喫茶とコスプレクラブが同列ってのも酷い喩えだ…

>>884
おいおい、ゲハのアイドルであるクタタンを忘れるとは(棒
886名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 13:40:02 ID:ZxiafVG60
>>885
>高級レストランとメイド喫茶とコスプレクラブが同列
センセのやっかみとか、願望が詰まってるんじゃねw?
887名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 13:41:33 ID:hu3lffGe0
久々に先生とこであすけ見かけたからあっちも覗いてみたら、あっちもあっちで最新記事が酷すぎた
888名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 13:41:46 ID:D+agGiBj0
>>876
去年の後半じゃなくていつもの事だからw
889名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 13:42:21 ID:H0Nsp9OJ0
>>884
クタタンが言ってたよ。

http://plusd.itmedia.co.jp/games/articles/0605/09/news046.html
PS3)を日本において11月11日に発売。20GB搭載のPS3の価格を
税込みで62790円、60GB搭載モデルをオープンプライスにて販売すると発表した。

 また、気になる価格について久夛良木氏は、
「安すぎたかも」とそれぞれ内包する技術や原価を考慮した発言をする。

久夛良木氏はプレイステーション 2(PS2)の発売時を振り返り、
「これはPS3の価格です。高いとか安いとか、“ゲーム機として”というくくりでは考えてほしくないんです。
PS3というものは他にはないわけですから。

例えば、高級なレストランで食事をした時の代金と、社員食堂での食事の代金を
比べるのはナンセンスですよね? これは極端な例ですが、まさにそういうことなのです。

そのゲーム機で何ができるか、というのが問題なのです。
すばらしい体験ができるのなら、価格は問題じゃないと考えています。
890名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 14:02:21 ID:cRJseQ/40
>PS3とXbox360は、高級レストランか、メイド喫茶、
>いや料金的には会員制のコスプレクラブかな?
>ホステスゲームも出ますし(笑

俺はコレを
PS3は高級レストラン
360はメイド喫茶かコスプレクラブ
って書いてると思ってたw
891名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 14:11:43 ID:Bd0miXmYQ
いやたぶんそうなんじゃない?
892名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 14:14:17 ID:CAgElZya0
>>885-889
おぉ、クタタンだったか、ありがとん
あの時は、「言いたいことは物凄く分かるんだけど
その例えはさすがに…」と思ってたんだよなぁ。
8931/2:2009/03/02(月) 14:27:40 ID:noRpcCaW0
>はじめまして
>Wiiはサードはもとより任天堂自身のラインナップが無い状態ですからね
>DS、Wii、GC、64と同じゲームの移植を繰り返し企画力がまるで育ってないのが痛い
>きつい言い方ですがいまさらゲーマー向けゲームを出したところで
> 25kもする一世代前のハードを買う人はいませんよ

>>負けハードのレッテルを大体のところで貼られているものの,

>こんなこといってるのは妊娠とゲハだけですからね
>世の中の大多数がハード価格の面で買ってないというだけですよ
| 2009-03-02 | クラッシュ |

これを承認するのが先生流フェアネス。
8942/2:2009/03/02(月) 14:28:31 ID:noRpcCaW0
>>クラッシュ さん
>はじめまして。
>多数の記事にコメントをいただき、ありがとうございます。

>ただ、ちょっと記事の中に「信者」「ゲハ」という単語が多く、
>すべてを承認するのもはばかられたので、
>初めてのコメントともう1つ程度とさせていただきました。

>個人的な印象としては、N64の頃の任天堂は非常にゲーマーよりで、
>素敵なゲームが多く、ゲームキューブも『ピクミン』等、チャレンジングなタイトルが少なくとも初期は存在しました。

>Wiiも革新的なハードですが、ゲーマー向けタイトルに限っては、
>新しい挑戦を感じられないですね。カジュアルユーザー向けのタイトルで
>精一杯なのかな、とも思いますが。

>そういう意味では『モンハン』には「してやられた」といった所でしょうね。
| 2009-03-02 | DAKINI |
895名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 14:31:07 ID:bQeb4b6D0
小島秀夫大監督は
「PS3は年に一回の豪華な食事、Xbox360は週末のディナー、Wiiは日常の食事」とか
「PS3は映画館、Xbox360はDVD、Wiiはテレビ」と例え
浜村弘一エンターブレイン社長は
「Wiiが友達とワイワイ飲む ビールなら、PS3は夜一人で飲む高級ブランデー」と例えた
それらの著名人の例えに負けまいと必死に考えた(かどうかはわからないけど)結果が
メイド喫茶にコスプレクラブとは‥‥‥
896名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 14:37:47 ID:qRWiVD040
>そういう意味では『モンハン』には「してやられた」といった所でしょうね。
| 2009-03-02 | DAKINI |

任天堂的にしてやられた!と思ってそうなゲーム
・アイトイ
・LBP
・エレビッツ
・Wiiイレ
・レッツタップ

ぐらいしか思いつかん
モンハンが凄いゲームと賞賛する事はあっても、してやられたとは思ってないだろうな
DANI助ワールドは別次元やで、ほんま、いやマジで
897名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 14:40:33 ID:qkd75lL8O
たぶん箱○に限って揶揄したつもりなんだろうがな>ホステス云々
898名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 14:44:11 ID:DK+2DV3n0
PS3はコスプレクラブ事件
899名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 14:46:34 ID:66gRU3mLO
DAKINIに限らず、PS寄りの人々は言ってもいない事を
言ったと思い込むから困る。
9001/2:2009/03/02(月) 15:04:59 ID:noRpcCaW0
>>DSユーザー さん

>ふむむむむ・・・・。
>『シャイニングフォース フェザー』は、pako×いとうのいぢ、というコラボレーションをしても、
>前作割れでしたからね・・・・。
>あの組み合わせで、あの売上は正直ひどい。ラノベの絵師では人気がトップクラスですからね。

>『FFCC』の時にも感じましたが、DSユーザーの一部がPSPに移行してしまったのではないか、と危惧しています。
>通信プレイを楽しむ層や、絵師にひかれるオタク層を狙うなら、DSではなくPSPで出すべきなのでしょう。

>まあ、『セブンスドラゴン』はオールドゲーマーをひきつける新納ブランドですから、さすがに大丈夫と思いますが。
>『ドラクエ9』の延期で、『セブンスドラゴン』を買う気になった人もいるでしょうし。
>DSはリメイク作品も多いし、オールドゲーマーの楽園という立ち位置をキープできれば、御の字じゃないでしょうか。
>最終防衛ラインはそこですね。

先生の所だけ見てると、DSはPSPにボロ負けしてるかのような錯覚に陥るよ。
901名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 15:06:31 ID:hu3lffGe0
新納ブランドと言いつつカドケは入れてないんだろうなあ。
9022/2:2009/03/02(月) 15:06:53 ID:noRpcCaW0
>Wiiは若者向けの前に、まずオールドゲーマーをしっかり囲い込んだ方がいいんじゃないかな。
>任天堂にしても、桜井氏にしても基本的には、
>子供向けと30over向けの「ゲームらしいゲーム」が得意なわけで、そこをしっかり押さえるべきでしょうね。

>若いゲーマーを狙うなら、サードパーティにきちんとお金を出して、
>ちゃんとお金を掛けた大作を作ってもらうべきです。
>不得意なことは他所に任せるのがアライアンスの基本です。

>PS3で『デモンズソウル』のような、「大作でないが、ガチゲーマーがハマるゲーム」が売れたのは、
>PS3にとって朗報であり、同時にWiiにとってはまずい事態ですね。
>DSには『世界樹の迷宮』があったけど、Wiiにはそれに相当するゲームが無く、PS3には『デモンズソウル』がある。
| 2009-03-02 | DAKINI |

これ、デモンズソウルはどうでもよくて、単にWii叩きのダシに使いたいだけだな。
903名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 15:09:56 ID:CAgElZya0
>PS3で『デモンズソウル』のような、「大作でないが、ガチゲーマーがハマるゲーム」が売れたのは、
>PS3にとって朗報であり、同時にWiiにとってはまずい事態ですね。

PS3にとってはそりゃ朗報だろうが(ところでそんなに売れたのか、コレ)
別にWiiにとっては痛くも痒くもないだろう?

なんで先生の理論っていつもシーソー(片方が上がれば必ず片方が下がる)なんだ?
904名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 15:10:14 ID:66gRU3mLO
と言うか、デモンズソウルはファーストタイトルだからな。
フロムが出してると勘違いしてる人が時々いるが。任天堂だと零がそれに当たる。
905名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 15:11:40 ID:hu3lffGe0
>若いゲーマーを狙うなら、サードパーティにきちんとお金を出して、
>ちゃんとお金を掛けた大作を作ってもらうべきです。

DQ9、10……MH3……
906名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 15:12:52 ID:66gRU3mLO
>>903
割と売れてる。最終で10万本行くか行かないかってとこかな。


> 12.デモンズソウル 13000 68000
907名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 15:14:46 ID:noRpcCaW0
>>903
デモンズソウルは現在6.8万本。
なかなか歯ごたえのある良ゲーらしいが、これで何かWiiに影響あるかというと
ほとんどないんじゃないかと思う。

地味な良ゲーってシェアにさほどの影響はないんだよね。
ファンにはたまらないものがあっても、そういう人たちの絶対数って多くないから。
908名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 15:17:45 ID:noRpcCaW0
それとシーソー理論についての指摘はまさにそうだと思う。
先生の言ってる事って現実味がないよ。

ゲーム市場って積み上げるもんであって、他所の足を引っ張るような仕事ではない。
先生は根本的にゲーム市場を誤解してる。ゲーマーは1つのハードしか買えないわけじゃないんだからさ。
PSPのゲーム買った所でDSを売り払うわけじゃないし。
909名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 15:20:31 ID:66gRU3mLO
ちなみに↓がDAKINIが売れてないと言ってるFFCC。


> 15.FFCCDS 12000 171000

20万本超えが見えてきたかな。
910名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 15:28:05 ID:x8aSaFTtO
>>908
その辺り、DANI自身が他人と協調するって意識が皆無で、人をこき下ろす
ことしか念頭にないから出てくる思考結果なのかな、やっぱ?
911名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 15:29:25 ID:qRWiVD040
>>907
Wiiに影響どころかPS3にとって朗報って事でもない
「PS3ユーザー」にとって良作が一つ増えたに過ぎない
何故ならGCでいうところの
10万でVJ・バテンクラス
20万でソニック・バイオ4クラス
30万でシンフォニアクラス

ユーザーは満足し続編を望む固定ファンができた
でも、大局になんら影響を及ぼさなかった


よく言われているけど、2chやゲハを嫌い「メタゲームがしたいなら
他所でおやりなさい(キリッ」とか言うくせに、一番ゲハ脳でメタゲーム
好きなのは誰なのさ?誰なのよさ〜?
912名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 15:30:11 ID:E5IEpUqH0
>>909
FFと付いてるからという理由で、ハーフミリオンでも駄目出しするのが先生
913名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 15:30:43 ID:/c/J/sx4O
>>907
地味な良ゲーが影響するくらいなら、SSもDCも生き残れてただろうしなw
914名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 15:34:25 ID:noRpcCaW0
>>911>>913
SSのカオスシードとか、DCのシレン外伝アスカとか当時の俺にとっては魂のゲームで
「シェアってなにそれ?おいしいの?」状態だったけど、それらがハードの命運を決めたとは全く思えないもんな。
915名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 15:42:35 ID:noRpcCaW0
脳内百万本ディレクターDAKINIの最終防衛ラインはそこ
脳内百万本ディレクターDAKINIのキーワードは「慢心」
916名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 15:44:41 ID:8BI2/eaU0
20万いこうと前作割れすればダメに決まっているだろ
龍が如く3の初日は前作越えしたんだぜ。PS2より遥かにPS3で。

先生的にはPS3の大勝利!
917名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 15:48:27 ID:qRWiVD040
>>914
だよねぇ
売れない良ゲーなんて星の数ほどある中で、心震わすようなゲーム
買ってよかった!いや、このゲームの為に○○というゲーム機が存在するのだ!
と思えるゲームは、シェアに関わらずあるもんだよね

デモンズソウルはやってないけど、PS3ユーザーにとってそんな一品であって欲しいし
そんな心に残るゲームをだ、意味も判らず(どうせやってない)持ち上げ、他方を貶す為
だけに言及するのは、PS3ユーザーにとっても迷惑な事だろう

DANI助は腕が折れるまで指が折れるまで、せがた三四郎に特訓してもらえよ!
918名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 15:55:09 ID:vAwg49gP0
>>902
>>PS3で『デモンズソウル』のような、「大作でないが、ガチゲーマーがハマるゲーム」が売れたのは、
>>PS3にとって朗報であり、同時にWiiにとってはまずい事態ですね。
>>DSには『世界樹の迷宮』があったけど、Wiiにはそれに相当するゲームが無く、PS3には『デモンズソウル』がある。

ジャンルが違うとはいえゲーマーが好みそうな
428とデモンズソウルって売上数って意味ではそんな変わらないよね?
結局ゲーマーの楽園なんて狭い市場なんじゃないの?

そんな狭い市場でブラボー言われてもな。
919名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 16:19:56 ID:GM6Dd8IT0
なんか適当にD助のブログを読んでいると
街森がクソゲーで デモンズソウルが神ゲーみたいな錯覚に陥るなww
920名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 16:26:31 ID:D+agGiBj0
割と売れてるって言っても、叩きまくった428と大して変わらないでしょう。
結局いつものダブスタじゃん
どうせネットで持ち上げられたから知ったクチだろうけど
ああ428はセンセにとっては型月の名前で釣った志の低いゲームでしたか

921名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 17:10:17 ID:qkd75lL8O
デモンズはキングスフィールドの幻影追い求めて買った人もいるだろうな。
結果KFとは別物だったが、これはこれで良作だったので評価も悪くない。

ただ、今までノータッチだった先生が
今さらしゃしゃり出てきて我が事のように自慢する筋合いはないな。
922名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 17:26:09 ID:cRJseQ/40
デモンズ程度の売り上げと、発売後のユーザーからの高評価だったら
他の機種でも同じ様なソフトはゴロゴロあると思うんだけど。

それはそうと、デモンズの結果をPS3にとって朗報とするのは
PS3で過去に出たソフトは中身も評価も壊滅的ということは認めるわけですかね?
923名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 17:27:44 ID:RAQQe6BY0
地味な良作があって逆転できるならMD、PCE、SS、N64、DC、GC、旧箱は何で負けたんだろうなとかおもうぜ畜生め
924名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 17:39:55 ID:8h+IvTWx0
とりあえずセンセイはゲーマーの定義と、WiiとPS3、DSとPSPは住み分けてるのか
そうでないのか明確にしてほしいよ。
すみ分けてるなら、なぜ比較する必要があるのか俺にはさっぱり理解できない。
925名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 18:11:38 ID:ZxiafVG60
>>924
センセは基本スタンスがあいまいだから、適当に色々言えるんじゃないかな。
狙ってたらたいしたもんだが、地盤がフワフワだから中身もフワフワ
926名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 18:22:11 ID:/dCbq/Tw0
>>925
センセイの基本スタンスはしっかりして、
「自分(だけ)は正しい」だけだから、他の事は些細なこと。
927名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 18:32:19 ID:5Sm/SYdr0
センセイ見てるよね?
どうして半角か全角かを統一できないの?
同じ文章の中でくらい統一してくださいな。
928名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 18:35:00 ID:NhjOHJCC0
お金なんかちょっとでふわふわ
929名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 19:45:27 ID:D+agGiBj0
そもそもファーストでいつものサードがどうのこうのとはまったく関係ないし
任天堂販売でこの程度だったら必ず叩くだろうねw
勿論ネットで評判が良くても信者目線で云々とか言って否定するのは目に見えてるw
930名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 21:18:45 ID:4Drrdvmx0
とりあえず内容そのものは反論する価値すらねえ文字列の羅列なのでさくっとシカトするとして。
相変わらず年度末決算月の頭、しかも月曜っていうこれ以上ないほど忙しくなるタイミングで更新ですか?

いい加減一般的な社会人のふりくらいしろってんだよこの穀潰しが。
931名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 21:37:03 ID:nk16+/7A0
先生最近ダメ三段活用でハッスルし過ぎ。

岩田慢心してるのかな?
岩田慢心してるんじゃね?
岩田慢心してやがる!

ゲーマーDSからPSPに移ったのかな。
ゲーマーDSからPSPに移ったんじゃね?
ゲーマーDSからPSPに移った!

ソースが無い上に次の段階へ移行するとき何かあったわけでもない。
思いついた事はなんでもかんでも先生の中で事実に昇華する。
932名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 22:35:23 ID:4Drrdvmx0
>>931
> ソースが無い上に次の段階へ移行するとき何かあったわけでもない。
> 思いついた事はなんでもかんでも先生の中で事実に昇華する。

何かどっかで聞いたことのある思考回路だなあと思ってて気付いた。
これって要するにストーカーの思考回路だよ。
どんな事実も自分の都合のいいように脳内変換してねじ曲げる。
933名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 23:07:29 ID:e+M8rzEM0
連続で電波全開か、先生も溜まってたようだな
しかし、頼むから平日午前中から平気な顔で更新しないでくれ…
せめてエア社会人のふりはしようよ先生

>>921
キングスフィールドはカルト的な人気のあった作品だったのに、久しく新作がなかったし
PSPで出した外伝がファンに大不評で、売り上げも恐ろしく低かったからな
しかし、デモンズソウルは売り上げから見ても
PS1におけるキングスフィールドの立ち居地と良く似てるけど
それってつまり、今後あまり延びる余地が無いってことでもあるんだよな…
ファースト販売とは言っても、余り恩恵受けてなかったしな
934名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 23:12:08 ID:ZxiafVG60
次スレも近いしスレタイ候補でも挙げてみるか
脳内百万本ディレクターDAKINIのHD機はメイド喫茶
脳内百万本ディレクターDAKINIの僕は任天堂大好き(棒
935名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 23:17:36 ID:xcmnNpAp0
脳内百万本ディレクターDAKINIの会員制のコスプレクラブ

先生が認めた会員達が、自称ゲーム製作とか自称店員というコスプレで
世間で認められないような愚痴を吐き合う、憩いの場です(棒
936名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 23:20:02 ID:4Drrdvmx0
消化率が高くて評判も良かったから色々と勘違いしちゃったんだろうな。いやもちろんゲームに罪はないが。

どう見てもキングスフィールドの血統ですなゲームが売れたのは素直に凄いと思うが、
かといって過剰に持ち上げる本数でもないだろうと。
937名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 23:23:01 ID:ZxiafVG60
>>933
久しぶりにコメが一杯ついたから、きっと嬉しくてしょうがないんだよ。
エア社会人を忘れるほどにw
938名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 23:23:14 ID:e+M8rzEM0
>>929
上にも出てるが、Wiiの零や428はボロクソだものな
「鉄槌!鉄槌を!」言い出さないのが不思議なくらい粘着してる
零に至っては、前作程度の売り上げまでこぎつけたのになお叩く有様
バグ対応と言うツッコミどころはあったとはいえ、ねぇ…

世界樹がオッサン向けってのも前からやってる偏見だけど、
今のご時勢、オッサン向けだけで10万も3DダンジョンRPGが売れるわけないだろうに
先生はエアプレイヤーだから、感想やアフィコメントが空虚なのは仕方ないにしても
偏見がひどいのは何とかしたほうがいいぞ
939名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 23:24:54 ID:ZxiafVG60
でも、センセの記事は偏見の塊だからなぁ。
偏見をとったら何が残るやら
940名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 23:25:37 ID:nk16+/7A0
今プレステ誕生秘話スレが盛り上がってるが
なにかデジャブを感じると思ったらアレだ。
「そしてオレは電車を降りた」
アレに似てる。
そういえば先生は「社長が訊く」もけなしてましたね。
こっちは読んで感動とかするのかな。
941名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 00:34:26 ID:vVwFYZz70
>>939
ほぼ全部がエアプレイで2ちゃんの一部の情報しか拾ってないから
偏向するのは確実ですけどね。
もちろんものすごいフィルタが掛かるしw
942名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 00:41:20 ID:z0J5COzJ0
>>940
「俺は行動を開始した」ってのもあったな、
943名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 02:14:20 ID:HeenJf6l0
そもそも先生に褒められても嬉しくないどころか信者であればある程やめろって言いたくなる

944名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 02:30:46 ID:GiOE6x4W0
アクセス数を稼ぐためだけに
アフィリエイトで稼ぐためだけに
釣りまくるblog
そのように思います
本音で書いた記事はあるのだろうか?
945名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 06:34:53 ID:HeenJf6l0
あ、そう言えばセンセはマジコン裁判についてなんか言ってた?
946名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 07:25:48 ID:vVwFYZz70
その手に関してはほぼ無視だったね,過去においても。
ゲーム制作者だったら、いやゲーム以外でも制作側で
ゲームについて語るなら無視できない事だと思うんですけどね。
947名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 07:27:54 ID:5S0+NeDm0
>>935
これいいなw
948名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 07:33:03 ID:2BOchb/d0
>>945
先生はマジコンについては何にも言ってない。完全にスルーしてる。

脳内百万本ディレクターDAKINIのノイズ君たちの幻想
脳内百万本ディレクターDAKINIのぶらぼおぉぉぉぉぉぉーーーーーーーーーっ!

脳内百万本ディレクターDAKINIの最終防衛ラインはそこ
脳内百万本ディレクターDAKINIのキーワードは「慢心」

脳内百万本ディレクターDAKINIのHD機はメイド喫茶
脳内百万本ディレクターDAKINIの僕は任天堂大好き(棒

脳内百万本ディレクターDAKINIの会員制のコスプレクラブ


さて、次スレタイ候補どれにするかね?
949名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 08:56:25 ID:N/BFcsOn0
スレタイは次スレたてる人に任せるぜい
950名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 09:16:41 ID:ySLkuciQ0
じゃ、立ててきますね
951名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 09:20:38 ID:N/BFcsOn0
>>950
頼む。

にしても、今回の記事のコメは元気だなぁ。食いつき良すぎ。
これは良いところを突いてしまったかな。かな。
952名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 09:21:31 ID:ySLkuciQ0
はい、次。

脳内百万本ディレクターDAKINIのキーワードは「慢心」
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1236039462/
953名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 09:23:21 ID:2BOchb/d0
>>952
乙、乙!
954名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 09:26:12 ID:SgcWEd250
最近はWiiの不調もあってDANI先生に余裕が出てきてるね。
955名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 09:27:20 ID:5S0+NeDm0
>>952 乙です

センセの文章の癖が把握出来てきたっす
さらに興味深くヲチらせてもらいますよセンセ
956名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 09:55:11 ID:EB6XE6ytO
>>954
ソニーのゲーム事業撤退(と言うよりフェードアウト)が
確実となってきたので明らかに余裕が無くなっているのだが…
957名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 10:55:13 ID:jkEuG1ye0
Wiiってそんなに不調なのか?PSPやPS3がそんなに好調なのか?って
数字で見ると、実のところWiiがまあ横ばいなのは確かだが
PSPもPS3も以前の同時期よりさらに落ちているんだよな。

まあ、それだけがゲーム事業のすべてと言うわけではないし、
ゲームソフトにヒット作が出る、という事とゲーム機のヒットが必ずしも
イコールで直結するわけではないという事なのだろうな。
958名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 11:26:15 ID:Ax1xIPqA0
WiiはDSの売り上げを見て、3〜4人家族が一台購入と見る適当な考えでも安定期に入りつつあるって見方ができる。
実際ミリオン売ってるソフトもいくつもあるし、商売を成り立たせるぐらい安定している、と見るのは普通なんだよな。

それ以前に今は売り上げ下がる時期だ。夏と年末年始以外に本気出さない任天堂は特に。
959名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 11:35:51 ID:5rUlIhwmP
DSのときも'05'06のこの時期はラインナップ、ハード売り上げが煽られていたっけな

海外サードのM+対応ソフトの発表を見るかぎり、そしてそろそろ今月中には爆弾を投下するだろうが
960名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 11:37:32 ID:ySLkuciQ0
この時期下がるのは毎年のことなんだよね、任天堂の場合。
961名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 11:40:50 ID:+hTUu1re0
先生の好きな「ゲーマー向けの」ゲームがWiiやDSで売れないから
叩いているのもあるんだろうけど、その手のゲームがPS3やPSPで
発売されていれば、PSワールドももっともっとシェアを伸ばせただろう
という妄想が根底にあるから、余計に任天堂を叩いているんだろうね
962名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 11:47:13 ID:i2lUQGv80
Wii零と同程度の売上のデモンズソウルズを持ち上げるか
本当にわかりやすい奴だなw
963名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 11:47:54 ID:s6mIuBRi0
全て仮定の話だからなんとでも言えるもんな。
楽なスタイルだよ。
964名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 12:25:17 ID:jkEuG1ye0
発売されたソフトの、特にヒット作を1、2本取り上げて
ゲーム機の勢力図を語るほど偏った見方はないな。
360のテイルズのように、たしかに起爆剤になった、と言えるような例もあるにはあるが。

まあ数がすべての論理展開なんかしていたら、ゲームが雁首並べて
体重計に敗れ去るという滑稽な結論に達するからなw
センセイも「あれば別物、ゲーマーと何の関係もない」と逃げの一手だが、
そう言って先細って困ったことになっている業界なら両手の指でも数え切れないほどあるというw

あれがゲーマー志向のソフトと別物なのは事実だが、ゲーマーもその延長線上にしかありえないと言うことが分からんのかねぇ。
965名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 13:50:27 ID:PikPlM7PO
DAKINIが朧をターゲットにした模様。
966名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 13:51:30 ID:OvATwDkR0
>>965
ヤメテクレ・・・(´・ω・`)
9671/2:2009/03/03(火) 13:53:38 ID:xEi3diDt0
>>hakasen さん
>朧村正ですか。
>まー、でも任天堂がCMを打っても『428』は売れませんでしたし、
>CM打てばゲーマーに響くかというと、ちょっと違う気もしないでもないです。
>任天堂側の誠意は伝わると思いますが。

>>どすこい さん
> 2007年の任天堂は、E3でもゲーマー向けのコメントをしていましたが、
> 2008年はメッセージがめっきり減りましたからね。

>できない事は言わなくなったと好意的に見ることもできますが、
>結果論としては「ゲーマー軽視」というメッセージとして受け取られたのかもしれませんね。

>どすこいさんが指摘しているとおり、アーリーアダプター層の任天堂に対する関心は明らかに低下しており、
>それがWiiの不調の一因かもしれませんね。積極的にWiiに関心を持ってくれていた層の心をつかむ必要があります。
>しかしクラコンPROにしても、本気度を感じるような施策ではありません。


言ってない事までメッセージとして受け取るとは……エスパー全開
9682/2:2009/03/03(火) 13:54:54 ID:xEi3diDt0
>ゲーマーはカジュアルユーザーに比べて、積極的にゲームの情報を集めますし、掛けている時間も長いし、金額も大きい。

>人間というものは、掛けた愛情に対するリターンを無意識に求めがちなもので、
>「万人向け」という美名のもとに、ゲームに時間を費やしていない層と一緒くたにされてしまうのは、
>本質的には不本意であり、気持ちの良いことではありません。

>とはいえ、薄い層を拒んでいては、全体がシュリンクしてしまうという理屈もわからない人達ではない。
>だから「万人向け」という任天堂の姿勢も、一定の理解は示すでしょう。

>けれども「万人向け」「万人向け」と美しい言葉を振り回して、
>彼らがこれまで培ってきた「操作の慣れ」といった『資産』を理不尽にぶち壊していけば、共感を得られるはずも無い。
| 2009-03-03 | DAKINI |

「ジワ売れは悪」理論に続いて、ゲーマーにとって「万人向け」は悪理論まで形成される模様です。
969名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 13:55:12 ID:JwBAnmbR0
朧をクレクレでも始めたか?
970名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 14:00:02 ID:ZGDQ2Ik2O
やめてくれ、たのむからやめてくれ。
でしゃばりたがるだけの無能はもうしゃべるな。
971名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 14:02:11 ID:+hTUu1re0
>人間というものは、掛けた愛情に対するリターンを無意識に求めがちなもので、
>「万人向け」という美名のもとに、ゲームに時間を費やしていない層と一緒くたにされてしまうのは、
>本質的には不本意であり、気持ちの良いことではありません。

もう何が何だかワカランw 今まで「ゲーマーは〜」と言っていたものが
とうとう「人間というものは〜」になっちゃったよ。オマエがそう考えるのは
勝手だけど、自分基準を他のゲーマー、ましてや人間に当て嵌めるな!

というか、1行目と2行目以下って思考がかなり乖離してると思うんだが…
972名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 14:07:49 ID:j/Dg0rDcO
万人向けねぇ
センセの好きな大作なんて、基本万人向けだと思うのは俺だけか
973名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 14:14:11 ID:PikPlM7PO
選民思想って奴だな。むしろ、そういう思想を持つ輩は誰からも嫌われそうだが。
PS2後期にゲーム離れが進んだのも、こういう輩が増えたからだろうに。
974名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 14:26:17 ID:JwBAnmbR0
「ゲーマーの楽園」での生活はずいぶんと息苦しそうだなw
PS誕生秘話のスレで強烈なアレを読んだせいか、先生がこういう独善すぎる
論を振りかざすのも「あちら側」に染まってるからなのかなと考え始める俺
975名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 14:28:16 ID:8VS17aGT0
>>967
要するに朧は何本でようが爆死認定するという宣言ですね、先生
976名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 14:31:02 ID:xEi3diDt0
そもそも、先生の発言はぶれまくってて、わけ分からんよ。

・428がWiiに→D「ゲーマー向けの428はWiiじゃなくPS2で出せ」
・Wiiにゲーマー向けが来ていない(D先生主観)→D「Wiiはゲーマーを軽視している」

いったいどうしろと? どっちでも叩くのには変わらんじゃないか。
977名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 14:47:20 ID:ZGDQ2Ik2O
結論ありきだからね。
しかも先生本人はPSやゲームと心中するつもりもなく
本当に旗色が悪くなったら逃げ出す気満々ときてる。
978名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 14:47:44 ID:pHPbqqfn0
対象を絞って作ったら作ったで
今度はニッチを狙いすぎどうこうとか難癖付けるんでしょ先生
979名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 14:49:48 ID:YL4BQzYqO
>>971
面白ければなんでもいいよな、普通
>>976
1 Wiiなんか消えてなくなれ
2 岩田やめろ
3 任天堂潰れろ
980名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 15:08:06 ID:IEhV//Gq0
ゲーマー向けに作ってたらミリオンどころかハーフも厳しい件
981名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 15:08:14 ID:EB6XE6ytO
つーか本物のゲーマーは、面白ければ万人向けだろうと
ニッチ向けだろうとプレイするよな。
982名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 15:11:06 ID:xEi3diDt0
このふたつも明らかに矛盾してる。
「ゲーマーのフォローのために、従来操作に対応しろ」と言うわりには、
従来操作も入れたプレーメーカーに対して、「Wiiリモコンとヌンチャクを諦めた」になる。
従来操作を入れても入れなくても叩く。どっちかにしろと。


>Wiiで新しい操作を導入したはずの『ウイイレ プレーメーカー』が最新作では、
>クラシックコントローラに対応するそうですね。
>サードパーティがWiiリモコンとヌンチャクを諦めたのか、任天堂が路線を変えたのか、どっちなのかなあ・・・・。
| 2009-03-02 | DAKINI |

>彼らがこれまで培ってきた「操作の慣れ」といった『資産』を理不尽にぶち壊していけば、共感を得られるはずも無い。
| 2009-03-03 | DAKINI |
983名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 15:11:17 ID:5rUlIhwmP
雑食ゲーマーになれれば偏見なんてなくなって楽しいゲームライフが楽しめるのにな
984名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 15:11:45 ID:dszGe/9H0
もしくは一つのゲームをひたすらやり込み続けるとかな
D助先生のゲーマー像はそのどれでもないみたいだけど。
985名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 15:14:17 ID:EB6XE6ytO
>>984
先生の思い描くゲーマー像って、偏見に凝り固まった
ただの馬鹿でしかないんだよなぁ。
986名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 15:19:50 ID:EB6XE6ytO
そもそも、ハードに対する偏見がある時点でゲーマーを
名乗っちゃいかんわな。
987名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 15:35:15 ID:4gQ6694S0
先生の「ゲーマー」の定義が、そもそもおかしいんだよ

PSWに固執して、有名続編だけ買ってる連中はゲーマーなどではない
988名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 15:44:45 ID:6KMHJbKX0
今CHAOS;HEAD NOAHやってるけど、なんか真っ先にミリデレ思い出したw
「た、たまに外に出ればDQNばかりかよ……こ、これだから三次元は嫌なんだ。
早く帰ってブログ更新しないと。あそこでの僕はまさしく神! ふひひ」
989名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 16:00:15 ID:GBYfG2KJ0
先生が語るゲーマー像って結局「ハード信者」でしか無いのでは。
嫌ってるはずなのに、彼の考え方や表現ってまんまゲハ脳だし。
990名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 16:02:23 ID:JwOdzmr+0
「DSは言われるほど酷くないと思うんだけど……」
「Wiiが駄目なのは認めるんですね?」
だからなぁw
991名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 16:09:27 ID:GBYfG2KJ0
1000なら先生の自伝「ミリデレ誕生秘話」が
PDF形式で貴方のところへ送りつけられる
992名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 16:43:27 ID:+aT39KpfO
>>991
読んだら寿命が100万日くらい縮みそうだな
993名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 17:58:52 ID:W0cX1wcp0
639 :名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 17:56:45 ID:cOLcofac0
ソニーの流通向け情報サイトが4末で閉鎖
4月の受注は6月新作だから、6末でいよいよゲーム部門に大鉈がふるわれるのかもね

先生!いよいよ何かありそうですけど気をしっかりもってくださいね!
994名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 18:01:56 ID:jHzWsKT10
その手のレスは先生並みに胡散臭いような
995名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 18:08:30 ID:xiAji/IF0
上にあったけど、先生がマジコンについて語ろうとしても、
はてブで人気になってるあのエントリ並に本末転倒な事にしかならんと思うんだ
996名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 18:13:02 ID:HeenJf6l0
>>982
>>990
最近はダブスタって言うよりああ言えば上祐(古)レベルの屁理屈になってきたな
まあゲハの戦士も同じこと言ってるけど



結局こいつにとってのゲーマーって超がつくほど保守的だけど昔ながらのゲームはバカにして有名作品の続編かネットの評判で両作と決まっていてPS系ハードで出るゲームしか買わないって人達だろ
997名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 18:23:34 ID:W44uCQWK0
997
998名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 18:25:27 ID:5rUlIhwmP
>>995
下手に喋るとミリオンディレクターとは思えない失態になるだろうからなぁ

ハード違えどコピー問題に頭を悩ますほうであるはずだし
999名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 18:34:43 ID:L2t6+m7dO
ミリオンはムリオン
1000名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 18:49:35 ID:OvATwDkR0
>>998
失態しまくりなので問題ないよw
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。