脳内百万本ディレクターDAKINIの初日勝負で全て論破!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
このスレは41スレ目です。
ttp://gamenokasabuta.blog86.fc2.com/
ttp://amanoudume.s41.xrea.com/

前スレ(40スレ)
脳内百万本ディレクターDAKINIの数百人規模のパトロール隊
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1233239951/

※関連スレ
【エロゲー好き】なの?【ネットでちょっと見生活】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/net/1224856060/

※まとめwiki
ttp://www24.atwiki.jp/dakini/

次スレは>>950が立てること
2名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 16:38:44 ID:Jnj6/DfD0
3名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 16:38:56 ID:Jnj6/DfD0
4名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 16:39:23 ID:Jnj6/DfD0
5名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 16:39:37 ID:Jnj6/DfD0
・ゲーム系ブログ「さあ?」の運営者
・旧サイト「Dakini's 3D Collection」「発熱地帯」「かさぶた。」「まー!」「なの?」
・自称東大卒のミリオンセラースーパーディレクター
・プログラマーからプランナーに転向
・データから自論を導き出すのではなく自論に都合のいいデータを引っ張ってくる
・基本的に事後予想
・攻撃対象は徹底的に罵倒し、「鉄槌、鉄槌が」など時折キチガイ染みた文章を書く
・2ちゃんねる、ゲーハー板をチェック
・現ブログに移ってからラノベ書評を開始
・ケータイ小説を執筆、中高生から感想をもらう
・アフィリエイト厨、乞食
・Wii失速をアフィリエイトで実感する
・アフィの売上やはてブの数を自身の評価と取り違える
・マリソニを爆死宣告後、ロングセラーとなり海外でも大ヒットも、往生際悪く言い訳
・アイマスMAD作者とPS3煽り動画作者が同一人物だったとして紹介したが、後にハンドルかぶりと判明
 →アイマスMADという楽園が侵され、冷静さを失ってしまったと釈明する
 →そこまでアイマスが好きなわけではないので、「ファンの愛情語り」は出来ない ←New!
(続く
6名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 16:39:49 ID:Jnj6/DfD0
・好き:アフィリエイト、自分
・嫌い:少しでも自分と違う意見全部、職業ライター
・自分のアフィを元にフェアネス(笑)を提唱 斬新すぎる指標にヲチャ驚愕
・商戦期もロンチも知らない業界人
・「A助さんは文章が野安さんよりも巧くブロガーとして格上」と発言
・自分の正体なら言えるが、周りに止められているし、アクセス数を稼ぎたくないので言わないと言い訳
・実は実名で執筆していると宣言。来年(2009年)にはそろそろ実名を出してもいいかな? と言い出す
・上から命じられたからと言って、黙々とSDで作るのがプロフェッショナルではないでしょう。プロ=奴隷ではありません
・ポジキャンは気持ちいいですが、野安氏の無理やりポジキャン肯定者はネガキャン廃絶の為に追い出します
・アンチソニーや任天堂寄りの発言が多い人は歓迎できないので、自制できないなら強制的な処置を取ります
・「今年は更新、管理ともに、無理せずゆるーくをテーマ」にすると書いた数日後にBL発動
・初動率の低いソフトが長期間棚を占拠するので中小メーカーの新作に悪影響=じわ売れより初動型の方がいい ←New!
7名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 16:40:04 ID:Jnj6/DfD0
堂々たるDAKINI碌
1974年生まれ
1992年 高校3年でヴァリス体験
1993年4月 東大工学部入学
(学生時代)ギャルゲー作ってる会社でアルバイトする
1995年 お嬢様伝説ユナ1、2体験
1996年6月 東大4年生でマリオ64体験
1997年3月 東大卒業
(PS全盛時代)アニメの人とゲームを作ったり、アニメやゲーム(ギャルゲー?)のシナリオを書く
1999年 「今の会社」に入社
1999年~2002年 3Dプログラマ
1999年秋 社内で「サイト作る」宣言
2000年5月 「Dakini's 3D Collection」開設
2003年1月 「Dakini's BBS」開設
2003年 テキストライター転身
2004年1月 「発熱地帯」開設
2004年 ようやく企画担当へ
(2004年以降?)ディレクターとしてミリオンセラータイトルを輩出
2006年12月 「かさぶた。」開設。ラノベ書評を本格的に開始
2007年 企画に転向し4年目
2007年5月頃~ ケータイ小説執筆。ほぼ毎日更新
2007年8月 「今の会社」を辞め独立すると宣言
2008年3月 「かさぶた。」を「まー!」に改称
2008年7月 「まー!」を「なの?」に改称
2008年12月 「なの?」を「さあ?」に改称
8名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 16:40:24 ID:Jnj6/DfD0
【簡易用語集】

・ミリデレ :ミリオンディレクターの略。DAKINIの事
・先生、D助、DANI :DAKINIの事
・BL :ブラックリスト。エントリへのコメ投稿ができなくなる。伝家の宝刀だが乱用される
・クオリティコントロール :コメの非承認、BL入り、罵倒などで、DAKINIこそが正しいという空間を作る事
・フェアネス :DAKINIの主観をゲーム業界の基準として物事を語る事。≠fairness
・STOP!地球温暖化 :忍の記事の引用・捏造問題時、忍が残した名言
・ペルソナ :DAKINIがコメントで自演の為に使う別人格。ごむぱっきん、フル装弾が有名
・エミュ :スレ住人がDAKINIっぽい文章を書く事。本家の様に頭のねじを外すのが難しい
・時報 :スレの終盤になると現れる、次スレを立てるなというレスの事…だったが、最近時計が狂い気味
・「ふーん。」「わはははは。」 :DAKINIの名言。時報などに対して使われる
・ノイズ :DAKINIから見て「PS3へのネガな妄言を吐く連中」の事。ヲチ側から見ると、DAKINIの言葉の殆ど
9名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 16:40:38 ID:Jnj6/DfD0
・ゲーマーの楽園 :「ゲームらしいゲーム」は全てPSPとPS3、ついでに360に集まるべきという理論。ディストピア
・奴隷根性 :HDに行かずSDで開発を続ける者達への称号。PSPとPS2は何故か含まれない
・鉄槌 :発熱地帯時代のDAKINIの名言。大まかな部分を以下5行に抜粋
 ズタボロのミンチになるまで、さらなる鉄槌が、さらなるさらなる鉄槌が、振り下ろされるのです。
 鉄槌、鉄槌、鉄槌、鉄槌、鉄槌、鉄槌、鉄槌、鉄槌、鉄槌、鉄槌、鉄槌、鉄槌、鉄槌、鉄槌、鉄槌、
 鉄槌、鉄槌、鉄槌、鉄槌、鉄槌、鉄槌、鉄槌が、振り下ろされて、振り下ろされて、振り下ろされて、
 振り下ろされて、振り下ろされて、振り下ろされて、振り下ろされて、振り下ろされて、振り下ろされて、
 振り下ろされて、振り下ろされて、振り下ろされて、振り下ろされて、振り下ろされて、振り下ろされるのです。
・エア~ :中身が無い物に対し使う。エアミリデレ/エア開発者/エアゲーマー/エア書評
・エア論破 :コメ非承認→罵倒→BL入りの最終奥義。弱点はスレへのタレコミ
・実名 :今年発表予定。発表されるまでは詮索無用。その手のレスはスルー推奨
10名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 16:40:49 ID:Jnj6/DfD0
【忘れちゃならないDの事件簿】
・アイマスMAD事件
・忍は数値だけ事件
・ごむぱっきん事件
・エスパー事件
・実名はベストタイミング事件
・やらずにおれない事件
・DQ5幼少期捏造事件
・続々脱D事件
・ゲーマー定義事件
・トワプリ牛追い事件
・見れずにおれない事件
・SD開発者は奴隷根性事件
・奴隷言ってない事件
・フル装弾懲役1年事件
・開発者コメ拒否事件
・自称型月信者騙り事件
・セガ・チュン自滅病患者事件
・ゴイスー寝返り事件
・エア書評事件
・モノリスどうでもいい事件
・FFCCもPSP・ぶつ森コラボ事件
・開発者に老婆心事件
・赤薔薇事件
・SCEJ消えちゃって事件
・ネガポジキャン禁止事件
・野安氏芸人事件
・428未読スキップ事件
・特定ハード寄り発言には強制処置事件
・僕は書評サイト事件
・テイルズに謝罪・反省宣言要求事件
・今年は管理をゆるーく…10日でBL事件
11名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 16:41:12 ID:Jnj6/DfD0
【DAKINIに喧嘩売られた人々・企業】
・任天堂&任天堂ユーザー全て
・SCE(鉄槌が!鉄槌が!)&PS3ユーザー
・MS&箱○ユーザー(竹島騒動・売国奴)
・スクエニ(野村チーム=中二病だから!・FFCC開発者とそのファン)
・バンナム(アイマス・テイルズとそのファン)
・ニコマス・ニコ動とそのユーザー(ニコマス職人潰し)
・セガ&チュン&型月
・コーエー
・テクモ
・IF(クロスエッジ:評判悪いし期待オーラを感じない)
・モノリス(そろそろ真面目にRPGを作ってほしいですね)
・SD環境でゲーム開発する全企業(やつらは奴隷根性)
・ベーマガ読者
・東方シリーズとそのファン
・ボカロユーザー
・山内溥(FFCCをPSPで出そうが、そんなもの、スクエニの完全な自由でしょうに)
・FFCCファンとFFCC開発者
・野安ゆきお
・新清士
・多根清史
・忍(STOP!地球温暖化!)
・島国
・日本のゲーム研究畑の人達
・amazon(アフィ規約違反の疑い濃厚)
12名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 16:41:43 ID:Jnj6/DfD0
【D助のペルソナ(サブキャラクター)記録】
・ごむぱっきん
・kon2
・HILO
・唯一
・フル装弾←服役中(2009.9~2010.3出所予定)
・MIC.
・トモヒロ
・ten

【参考】
EXAPONBecky!
ttp://d.hatena.ne.jp/EXAPON/
ウェブ魚拓
ttp://megalodon.jp/
13名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 16:42:08 ID:Jnj6/DfD0
14名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 16:42:17 ID:Jnj6/DfD0
15名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 16:43:07 ID:Jnj6/DfD0
【忘れちゃならないDの事件簿2】
・実名公開希望封殺事件 ←New!
・じわ売れは悪事件 ←New!
・DSはPS2よりもリスクが高い市場事件  ←New!
16名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 16:43:23 ID:Jnj6/DfD0
テンプレ終了。間違いがあったら補足をお願いします。
17名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 17:06:06 ID:h1soONnU0
>>1
乙です
しかしまあ、テンプレ長いなw
18名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 18:02:00 ID:5E3FzaUt0
>>17
何、大将棋スレのテンプレに比べればマシさ
19名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 18:48:23 ID:fdHQR9ki0
センセを肴に41スレも使ったことがすごいw
まぁ、前スレの最後の方はセンセが更新しないから全然別の話題だったけども。

前スレ埋めるかな
20名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 19:24:01 ID:Q/xKNpHt0
>>1さん乙です
立って安心DAKINIスレ、ゲハの楽園と逝ったところでしょうか
21名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 22:42:22 ID:y3pLrUVS0
>>18
あのスレはテンプレ貼るためにスレ進行してるんじゃないかと思えるときがあるから困るw
22名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 00:54:49 ID:l5uOxmPT0
>>17
そのスレどこにあるの?
23名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 01:56:28 ID:W9eRjyF+0
>「アイドルマスターSP パーフェクトサン/ ワンダリングスター/ミッシングムーン」に関して、
>新たに追加されます予約特典の名称が決定致しましたので、ご連絡を申し上げます。
>「ヴァイスシュヴァルツ アイドルマスター」限定PRカード

先生!PSPのアイマスも受注が苦戦したんでしょうね!
特典で釣ろうなんて浅ましい根性だとWiiのハルヒの時みたいにガツンとお願いしますよ!
24名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 11:01:18 ID:w8gORHhO0
>>23
PSPで数字を取りに行くバンナムの決意を感じます・・・うんたらかんたら
当ブログ経由の予約も好調で、さらに予約数アップも望めるでしょう・・・うんたらかんたら
それに引き替え、Wiiハルヒはファンを無視した戦略が失敗し、特典で釣ろうとしましたが
見事爆死したのは記憶に新しいところです・・・うんたらかんたら
25名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 12:56:56 ID:xREqum7CO
そこまでWiiハルヒに粘着したら逆に感心する。
まだ428に粘着してるからあり得るけどさ。
26名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 13:12:50 ID:Y5LqTBTO0
我らがセンセは自分に不都合な事柄はさっと忘れるくせに、他人のミスや
叩き煽りに使えるネタはネチネチと責め続けるという素敵な30代男性ですよ
27名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 13:17:46 ID:caPiy4KL0
マリソニのときはコラボの一言で片づけてしまったからなあ
自分の見込み違いには一言も触れずに
28名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 13:25:00 ID:+70hdoSTP
つい先日バンクーバー五輪のライセンスも取得したと発表していたっけ
おそらく冬季版マリソニ出て、再びセガの収益の底上げに貢献しそうな
29名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 13:27:30 ID:eREZ3WRj0
マリソニが相当に稼いだはずなのに、その年のセガの決算は赤だったけどねw
主に、D助が楽園と呼ぶ国内市場に突っ込んだ資金が原因で。
30名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 15:14:27 ID:Oka6k8xk0
>>28
それで得た収益を何故かPS3に突っ込んで大赤字を出してこそセガ
31名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 15:44:53 ID:dtYheCeD0
むしろ、そうでなくてはセガらしくないw
32名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 17:03:46 ID:YsMZTLRD0
セガってなんなの?阪神なの?
なんかファンも会社自体も、すげえ似てる気がするんだけどw
33名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 17:26:16 ID:IPzAppmB0
阪神は間違って日本一になることはあっても
セガが業界制覇することはありえない

だが私はいっこうに構わん
セガのゲームが楽しめればそれで良い


……というわけで、ちょっと前に先生のところにスポーンした
「他機種ネガキャンすることが楽しみだった」という自称セガ残党みたいなのは
全くいなかったとは言わないまでも、かなりの少数派だと思うがね
34名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 17:51:10 ID:2vCf8HH+0
>>33
あの自称くんはあの時の先生のために用意されたキャラでしょ
先生の理論を叩くヤツは○○の信者だ!ってモデルケースのために登場し
御丁寧に先生に向かって懺悔してたじゃんw……笑ってしまうくらい嘘くせー

セガといえばDC期の頃、セガBBSが隆盛だった時期に執拗な嵐が連日出現して
住人達はホントに辟易してたが、「GK」という存在が明るみになった今現在、
荒らしてた連中の何割か、もしかして半数以上は奴らだったのではと時々ふと思う
35名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 18:36:43 ID:BUJHgqSi0
>>34
>荒らしてた連中の何割か、もしかして半数以上は
俺は九割方GKだったと思ってるけどw
36名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 19:30:11 ID:dtYheCeD0
だいたいセガファンは他機種の勢力を荒そうなんて基本的にしたがらない。
少なくとも、任天堂やソニーが業界の主導権を取っていることに異議を唱えるつもりがない。

セガファンの大半は同じように思っていると思うが、
「セガは好きだが、あそこが覇権を取ったらそれはそれで業界終わりだw」
37名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 19:40:31 ID:gwW1XJLR0
でも、セガファンのなかにゃ任天堂を心底憎んでた奴らもいたよ。
おもに、テトリスの件で。
38名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 19:49:41 ID:7lDtczfQ0
>>37
経緯調べるとセガの盛大な自爆なんだけどなアレは……
39名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 19:52:10 ID:fIu/j/Zp0
自虐的なノリで過去の栄華と現在の挫折を語り、自陣に引き寄せる。
もののあわれを好む日本人の性質を逆手に取ったセガファンの常套手段だよ。
それの何が悪いってことは無いんだけどもな。
40名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 20:00:31 ID:j9GcR3dZ0
>>35
もしそうだったとしても
何も驚かん
それくらいGKは凄まじいからなぁ
41名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 20:39:04 ID:viLJuRY10
>>37
あの一件で今でも任天堂を逆恨みしているセガファン(及び信者)は居ないだろ、
居るとしたら成りすましか何時までも現実が見られないだけか。
42名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 20:42:03 ID:FPPk6HN10
先生がここ数日妙におとなしいのは
ブログ炎上報道の件でビビったからなのか?w
43名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 20:48:17 ID:jbkTUAVvO
OGC2009のインタビューがネットに公開されて溜飲が下がったんじゃね?
44名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 20:56:57 ID:LfU3FEqo0
>>33
最近のセガゲーは妙に洗練されててセガっぽくない気もするけどな
この匙加減が昔から出来てればサターン勝ってたかもしれんと思うほど・・・
45名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 20:59:51 ID:IPzAppmB0
>>37
テトリスの件は逆恨みに近いけどな
>>38の言うとおり、経緯を知ればしょうがない話だとわかるから

ただ、当時の専門誌の記事も煽り気味だったせいで
逆恨みしたままだった飛tもいるだろうことは悲しいな
ま、個人的にはコラムスとぷよぷよで補ったから良しとしたよ
46名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 21:00:17 ID:FPPk6HN10
セガか
夢見館には衝撃を受けた記憶があるな
その後のワンチャイコネクションにはもっと衝撃を受けたがw
47名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 21:01:05 ID:2J1PCK380
>>42
・年明けからのBL→2ch晒しの連発に困惑してる
・虚構の中でさえスゴイ人になれないのに気づいて
(というか、維持できる実力が無いだけなんだけど)冷めた
あたりじゃないかと思ってる。
まぁすぐにいつもの調子に戻るでしょう。
48名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 21:07:21 ID:IPzAppmB0
>>44
サターン後期あたりからは見た目の泥臭さは減ったけど
ゲームの中身の泥臭さはまだ抜け切って無いと思うな
龍如やソニック新作やってるとそう思う

だがそれがいい(AA略
49名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 21:23:32 ID:o9UMqZaZ0
>>47
虚構の中でスゴイ人だと思われていた時ってPSP騒動の前後位じゃない?
たまたま現実というかネット世論(ソニーいいかげんにしろ)と重なってた所に設定がそれなりの説得力を与えたってだけで
でもDAKINIはそれを自分の実力と勘違いしちゃった
だからその後DAKINIの妄想と現実のズレが激しくなっている中で「間違ってるのは現実の方だ!」になっちゃったのかと

「ハルヒはわしが育てた」もその手の勘違いのせいだと思う
ハルヒと違って先生には現実をどうこうする力なんて無いんだけどなw
50名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 21:41:51 ID:0E6EEsXo0
>>46
夢見館良かったよね。ムービーを動かせるってのが衝撃だった
まぁ最後の扉は時間稼ぎ以外の何者でもなかったがな…何の法則性も無いし

その後スイッチやサンダーストーム、シルフィードで更にやられた。
周りはSFCで遊んでる時代なのに、既に次世代を先取りした満足感。
まるでタイムスリップした未来のゲームを遊んでる気分でした
51名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 21:54:15 ID:r9AkkOvx0
> 角川はハルヒファンを減らしたいの?
> ハルヒ第2期、それはアニメ界最大のペーパーウェア。
もしかしてベーパーウェアっていいたいの?
さすが、「〜感」をつかむのがお仕事のミリデレは、
言葉遣いも感性にあふれておりますなw
52名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 22:07:06 ID:FPPk6HN10
>>50
自分は当時SFCしか持ってなくて、クラスメイトにセガ好きな友達がいたんだが
彼とはお互いに面白そうなソフトをハードごと貸し借りして楽しんだよ
ソニック、サンダーフォース4、ルナとか凄いなぁと思った
…ああ、なんか懐かしいな
53名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 22:23:24 ID:j03lXX8y0
最近の先生のエントリーはこのスレの先手を打とうと
している感じが露骨だよな。
「エアゲーム」とか。

自分で言ったら恥が相殺されるルールなのかね。
54名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 22:30:52 ID:ZsJUzRg+0
>>50
友達の歳の離れた兄貴がシルフィードのためだけに一式そろえてたなぁ…
(もちろんPC-88版のシルフィードが原体験なひと)
結局シルフィードしか買わなかったそうだがそれで満足してたんだから問題あるまい
55名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 22:40:15 ID:x69e+ESc0
シルフィードでメガCD買って、シルフィードで360買った俺も通りますよ
56名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 22:42:00 ID:y4OuvloN0
>>51
ありがとう、勉強になったw ペーパーウェアって検索しても
「紙皿」としか出てこないから、先生はついに壊れたものとばかりw
57名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 22:44:40 ID:xFdxOKDy0
アドホックをアホドックと書いて煽りをしてた子がいたな、別スレで。

……アホ犬てなんなんだよ。
58名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 22:49:38 ID:QILsP0z50
最近のエントリー見ても、ミリデレ設定を維持しようという気持ちすら見えないなセンセイ。
以前はもう少し外面を取り繕ってたと思うけど。
なんか開き直ったのか?
59名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 22:57:48 ID:/SIl6ks90
>>49
変なとこでハルヒと響くなぁw
ハルヒは本人に全くその自覚がないのが良いのに。
自覚があったら終わりだろ、あの話。
60名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 23:21:52 ID:IPzAppmB0
わたしはうちゅうのていおうざがりて
ぐろあーるあるかぎり
おまえごときにたおされはせぬ

>>56
ベーパーウェアにしても意味通らなくないか?

それにアニメには企画倒れなんて腐るほどあるから
何を持ってアニメ界最大なのか、全くわからん
61名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 23:25:44 ID:eREZ3WRj0
他板でアニメ制作やってる人が出入りしてるスレがあって、
そこでハルヒで京アニは死にかけたって聞いた。
魂突っ込みすぎて、予算を大幅にオーバーしたそうな。

その2期なんて、どこも作りたがらないんじゃないかな。
少なくとも、1期の予算では。
62名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 23:35:36 ID:ZsJUzRg+0
>>61
赤字を出すとなぜか擁護してくれる信者はやっぱりいるんでしょうかね…
63名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 23:38:15 ID:negjXQmo0
>>34
459 名前:名無しさん必死だな 本日のレス 投稿日:2009/02/08(日) 22:05:57 2vCf8HH+0
PSPとPS3と360にシフトしてるのは店員が一番感じてることだからな
豚ガンガレ


アンチ任天堂にも等しく嫌われている先生は流石やねぇw

>>41の言うとおり成りすましかもしれないが、セガ信者のPCEへの粘着も何とかならないかな。
レトロゲーム版が荒れすぎて見られないのは寂しい。
バーチャルコンソールやPSPの天外コレとかのスレにも来るしな…
64名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 23:40:52 ID:o9UMqZaZ0
魂が伝われば(ry

でも製作現場ってそういうものだよなあ…

折角有料コンテンツ持ってるのに予算増やさない上に文句言うならまだわかるけどな

65名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 23:50:30 ID:o9UMqZaZ0
ごめん有料じゃなくて優良だ
66名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 23:50:40 ID:IPzAppmB0
>>63
一人狂人が居座れば、その時点でそのコミューンは死に絶えるよ
ひとくくりにされるのは心苦しいが
メガドラのことも旧レゲー板ではもう語れないしな

申し訳ない
PCEも計3台持ちとしては非常に辛いんだ
67名無しさん必死だな:2009/02/09(月) 00:00:07 ID:xFdxOKDy0
VCスレでもたまにPCEを目の敵にしてる阿呆が沸くな。
68名無しさん必死だな:2009/02/09(月) 00:04:31 ID:IPzAppmB0
当時おもに目の敵にされたのは花札屋だから(殆どは敵ってほども憎んでなかったが)
なぜかPCEにこだわるアレも相当珍しいタイプの狂人だな
69名無しさん必死だな:2009/02/09(月) 00:07:58 ID:76KUsWIH0
>>60
ひょっとして「ペーパープラン」のことか?
見に行かないから何の事か分からなかったが。
70名無しさん必死だな:2009/02/09(月) 00:16:44 ID:9ZZOhO1K0
究極のエアゲームとか言い出しているぞwww
71名無しさん必死だな:2009/02/09(月) 00:17:57 ID:XPKQCqlm0
エアゲームってゲハ板のことじゃね?w
7263:2009/02/09(月) 00:28:22 ID:jGTopy3T0
>>66
いえいえ、ホンの1部なんでしょうけどね。
仰るとおりメガドラスレを荒らしているのもいる訳ですし…

それにしても3台ですかw
Duoモニター持ってる自分といい勝負ですね!!
73名無しさん必死だな:2009/02/09(月) 00:34:21 ID:PpWQWL4Z0
PCEは初代白、GT、DUOと、オレも3台持ちだった(*´д`*)
74名無しさん必死だな:2009/02/09(月) 00:42:53 ID:amhZPcaU0
メガドラ1、メガドラ2、NOMADと持っている自分が通りますよ。

…って言うか別にセガ信者メガドライバーだからってPCエンジンに敵意なんて持つわけ無いだろ、
若干のあこがれ(メガドラとは違うソフトがあるからね)は抱いたけどさ。

バーチャルコンソール関係=任天堂絡みだからそれぞれのファン同士の敵対を煽ってるのかなぁ。
75名無しさん必死だな:2009/02/09(月) 01:28:07 ID:p4tfx+8c0
うーん、元メガドライバーな俺は任天堂というか
スーファミを目の敵にしてたことは多かれ少なかれあったけど
(GGは持ってなかったのにGBは大好き)
PCEってのは無かったな〜
レゲー板は酷すぎて見てらんないわ
76名無しさん必死だな:2009/02/09(月) 03:12:47 ID:OHeiAoBx0
>>60
wikipediaの説明を見る限りではちょっとズレるけど、
(そもそもアニメはソフトウェアじゃなくてコンテンツだし)
先生の言わんとしていることは大体分かったw
でもソレ系業界に片足突っ込んでる俺から言わせてもらうと、
「実現するか分からない段階」では絶対アニメ化の発表はしないからw
発表した時点で確定事項。もちろん、別の要因が働いてポシャることはあるけどね。
77名無しさん必死だな:2009/02/09(月) 06:27:40 ID:YCjp55dg0
先生の一週間は発狂からはじまる
781/2:2009/02/09(月) 07:34:53 ID:qyqj5r6g0
>聖天使ユミエル、ゲーム化発表
>二次元ドリームマガジン 2009年 04月号 [雑誌]
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B001RCKQA4/gamenokasabut-22/ref=nosim/
>うはあぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ。

>この日がくるのを、何年、何年待ったことか・・・・。
>今世紀最大←言い過ぎ
>俺的に今年最高のエロゲーが早くも発表。
>たまらんね! たまらんね! 感涙!!

>ゲドマガ作品のゲーム化はあんまり評判がよろしくないものの、んなこたー、どうでもいい。
>ボリュームが少なかろうと、そんなもの、妄想パワーで補ってやるぜ☆

>真っ暗でもいい、テキストがあれば。
>これぞ究極のエアゲーム。

うはあぁぁぁぁぁ、これぞ究極のエアゲーム!
792/2:2009/02/09(月) 07:35:25 ID:qyqj5r6g0
>い、いや、ホントは原画だけは、その、期待してるんですよ?
>で、できれば、単行本のイラストレーターがいいなって。
>ストーリーもできれば4巻まできっちりサポートして欲しいなって。

>オメガ様が出るか出ないか、これ、重要。
>『ドラクエ6』がムドーを倒したトコで終わるかどうかぐらい重要。
>ハーゴン倒して終わっても、あんま変わんないけど。
>オメガ様はそんな存在じゃないから。シドーとは次元が違う。

>この世界、高望みは危険だってわかってるのに、俺。
>なんて妄想を・・・・。
>お、おれ、オメガ様にいじめ抜いてもらうんだ・・・・。
>も、もちろん、「フォールン・プリンセス」のフルボッコされたオメガ様も素敵だったけどね!

>さあ、堕ちるぞ!
2009/02/08(日)

さあ、堕ちるぞ!
80名無しさん必死だな:2009/02/09(月) 07:35:39 ID:2p0E/FHG0
また新規記事来てるね。
コメ完全スルーでワラタwww

そういや、記事のうp時間が消えてないか?
気のせいだろうか。
81名無しさん必死だな:2009/02/09(月) 07:48:38 ID:13l1J3E80
なんだいつものエロ記事か

転載していただけるのはありがたいが、誤って踏まないように
アフィアドは削ってもらえるといいなぁ
82名無しさん必死だな:2009/02/09(月) 07:57:00 ID:2p0E/FHG0
雑誌にもアフィリンクを貼ってるのかw
それにしても、本当にゲームはエロゲーにしか興味がないんだな
83名無しさん必死だな:2009/02/09(月) 08:08:51 ID:qyqj5r6g0
>>81
あ、ごめん。アフィリンクは外しとくべきだったね。
皆貼っておいてすまんが、踏まないようにしてください。
84名無しさん必死だな:2009/02/09(月) 08:30:05 ID:Pu9+MSfr0
>今世紀最大←言い過ぎ
>俺的に今年最高のエロゲーが早くも発表。
>たまらんね! たまらんね! 感涙

素でキメェ
85名無しさん必死だな:2009/02/09(月) 08:43:00 ID:ZIiivBsv0
>真っ暗でもいい、テキストがあれば。
>これぞ究極のエアゲーム。

アイ惨に対するあてつけか?

>>82
キモイが感情がこもってるぶん、コピペ丸出しなアフィ記事よりはましだな
これだけ書いてるのにめっさ内容が薄っぺらい事は笑って許してやれ
86名無しさん必死だな:2009/02/09(月) 08:49:59 ID:E1JMNtLbO
脳内百万本ディレクターDAKINIのうはぁぁぁ究極のエアゲーム


…いやもう、それなんて自己紹介としか
87名無しさん必死だな:2009/02/09(月) 10:29:34 ID:qiTHjV2m0
任天堂ネガキャンもこのテンションで書けば良いのに。
そうすれば「ああ、頭のおかしい人なんだな」って誰もが気付いてくれて
コメント欄にまともな反論する人も来なくなるだろうさw
88名無しさん必死だな:2009/02/09(月) 10:38:54 ID:76KUsWIH0
>>87
普通の読解力があれば、おかしいのは大体わかるから大丈夫だ。
発熱の頃ならなにもったいつけてるんだろうって感じには見えたが
連続すると中身が常に無い事は見えてたしな。
89名無しさん必死だな:2009/02/09(月) 11:00:07 ID:Wuf56tLi0
アイ参の時だって世間の騒動を知ってから、買ってもないのに
当時からのエロゲファンとして買ったふりの話題だったんじゃねぇの?

あれを8000円出して本当に買った人は、あの時も、今回もこんなネタみたいな怒り方できないよ。
本気で怒るか、脱力して何も言えないか…そう、こう力なく苦笑する感じでハハハ…
90名無しさん必死だな:2009/02/09(月) 11:16:41 ID:f/KkIhEA0
前スレではイマイチDAKINIの迷言が聞けないと思ったら
今度は新スレ開始早々エアゲーム発言ですか

DAKINIもこのスレ見てるんなら、もうちょっと調整してくださいよw
91名無しさん必死だな:2009/02/09(月) 13:39:35 ID:zU+AOG7YO
玉だけ遊びたいD助が本当に買ったと思ってたやついるの?
92名無しさん必死だな:2009/02/09(月) 14:37:32 ID:/L5E2FkLO
とりあえず、オタ的期待を奇声の連呼でしか表現できないって悪癖は直らないのな。

しかしこのはしゃぎっぷりすらも、根っから本音の叫びというのではなくて、
「ステレオタイプな痛いオタ的言動」をなぞってるだけにしか見えないとこが
より痛々しい感じだな。
93名無しさん必死だな:2009/02/09(月) 14:40:42 ID:H2ScFLLP0
今回の奇声連呼記事ってぶっちゃけ、ペルソナPSPの件を流すためのヨタ記事だよね。
94名無しさん必死だな:2009/02/09(月) 14:40:55 ID:BCwCbSaT0
エアオタだから仕方ない
95名無しさん必死だな:2009/02/09(月) 14:44:50 ID:tpmFiElC0
二次元ドリームネタで盛り上がるなんてヲタの中でも底辺だわ・・・
96名無しさん必死だな:2009/02/09(月) 14:49:03 ID:dr+2l21P0
貴様、先生の存在自体がエアだと申すのか!
97名無しさん必死だな:2009/02/09(月) 15:06:55 ID:xPFQ/IOnO
人工無脳DAKINIちゃん
98名無しさん必死だな:2009/02/09(月) 15:08:39 ID:f/KkIhEA0
>>96
概念で生きてるのかDANIは…
99名無しさん必死だな:2009/02/09(月) 15:38:10 ID:1JjXpEYu0
一月に飛ばしすぎたせいか
まだまだ電波がヌルいぞ先生
どうした?貴方はもっともっと下を狙えるはずだ
100名無しさん必死だな:2009/02/09(月) 17:03:23 ID:JVXlB2vnO
ペルソナPSPて何かあったのか
101名無しさん必死だな:2009/02/09(月) 17:35:29 ID:DvEKgoVk0
どう見ても移植なのを完全リメイクみたいに勘違いした記事かいたんじゃなかったっけ
102名無しさん必死だな:2009/02/09(月) 17:44:44 ID:FW3S6WSF0
>>92
好きな事をキチンと言葉にして伝える能力が無い事からだろうねw
自分自身がなぜ興味を持っているのかも客観的に把握できない
更には知識が乏しいので理論武装も出来ないと言う

仕方ないから喜んでいる自分をさらけ出しているつもりの「定型文」でしか
自分が楽しいという事を伝えれないという悲惨さなんだよなw

基本どこかからコピペしてきて劣化させた文章しか書けないからねw
103名無しさん必死だな:2009/02/09(月) 17:46:24 ID:+0tO+/8V0
やっふー

ほっほーい

うひょー
104名無しさん必死だな:2009/02/09(月) 17:49:43 ID:mGfHzxGe0
先生の奇声癖は、普段は冷静な自分でも
いざ趣味のこととなるとおおはしゃぎしちゃうっていう
キャラ付けでもある。

普段から冷静じゃないから、無意味なんだが。
105名無しさん必死だな:2009/02/09(月) 17:52:17 ID:1ApGyHtG0
>そういえば、次世代機のシェア争いに流されず、携帯機においてもDSで頑張っていたアトラスが
>PSP向けに『ペルソナ』『グローランサー』を投入するらしく、やはり機を見るに敏ですね。

↑2009/02/05のセンセイのエントリより。
アトラスに対して「機を見るに敏」なんて言ってるけれど、
どう考えてもセンセイの期待する方向の投入ではないよね、と言う話。
んで、コメント欄に「移植は……」と言う単語が並んでいて、センセイはそれに対してコメントを付けていない。
106名無しさん必死だな:2009/02/09(月) 17:53:28 ID:1ApGyHtG0
あ、>105は>100へのレスっす。
107名無しさん必死だな:2009/02/09(月) 17:55:50 ID:Wuf56tLi0
PSPにPS時代のベタ移植のペルソナとグローランサーを持ってくることの
どこが「機を見るに敏」なのかは分からないが、
センセイはアトラスがPSP出て一年も経たない最初期の頃には
すでにもう名作「デビルサマナー」や「プリンセスクラウン」を移植しており、
今ではベスト版すら出ていることはきっとご存じないのだろうなw
108名無しさん必死だな:2009/02/09(月) 18:02:06 ID:TxzEC6O40
ソウルハッカーズだせよ
109名無しさん必死だな:2009/02/09(月) 18:09:34 ID:1ApGyHtG0
>>107
たぶん、エントリ書いたあとにそれに気づいて、ヲチャに笑われないようエントリ流しをやってる所なんだろうなー。

>>108
ソウルハッカーズは良かったなー。
ペルソナやグローランサーの次くらいに移植されんかねぇ。
110名無しさん必死だな:2009/02/09(月) 18:19:50 ID:5mgOhuAy0
アトラスのPSP移植版は、当時の辛かった仕様などが改善されてる事が多いから、
移植としては良移植。ペルソナもムービー追加はさておき、調整されてるみたいだし。
ただ、PSP立ち上げの時から名前だけあって4年も音沙汰のなかったペルソナ(仮)を
知っていれば、「機を見るに敏」なんて口が裂けても言えないw
111名無しさん必死だな:2009/02/09(月) 18:29:15 ID:PBAOhBqsO
プリクラは最大の難点であるロード時間が手付かずだったけどな
まあ、もとから良くできてた作品だから、手に入りやすくなっただけでも価値はあった
SS版は当時プチレア化してたし
112名無しさん必死だな:2009/02/09(月) 18:55:01 ID:adjCEPgr0
>>108
アーカイブでいいから出してくれんかなー
113名無しさん必死だな:2009/02/09(月) 19:06:30 ID:5mgOhuAy0
>>111
今ならともかく、あの当時のPSPはどうやったってロード長かったからなぁ。
2000以降でプレイすると、キャッシュの恩恵はどのくらいあるんだろう。
114名無しさん必死だな:2009/02/09(月) 20:12:11 ID:JbpUtug90
>>109
あれだけの自爆をして、間違ってるよって流れを作られても
(といっても自分で作ってるわけですが)コメント書かないのはなんででしょうね。
書き手として訂正に感謝するなり間違いをわびるなりしなきゃダメだと思うんですけどね。
なにか意図あってのことなのかな?
PSPに不利なことでもちゃんと掲載許可する自分!
フェアネス!クォリティーコントロール!
とか
ちゃんと業界を見ているフェアネスな読者!
そんな人たちが集まるブログの主、自分!やっぱり自分スゴイ!
あるいは
ノイズ!みたいな。
115名無しさん必死だな:2009/02/09(月) 20:13:55 ID:l6n2Mhvq0
とにかくプレステに出ればどんなんでもいいんだよw
116名無しさん必死だな:2009/02/09(月) 20:48:13 ID:1ApGyHtG0
>>114
さすがに米欄も、直接先生に「間違ってますよ」と言う書き方はしていない。(それやるとBL食らうし)
ただ、明らかにペルソナ旧作をプレイした人がコメントしているし、移植万歳の流れでもない。
4年越しの件も書かれている。
ここで先生、うかつなことを書くと自滅してしまうのは間違いないわけで、
「ここでコメント返しをしなければ、バツは悪いけれど傷は浅い!」
……とエントリ流ししてるんじゃないだろうか。
まあ、「都合悪くなると黙っちゃうんですねw」、って事には変わりないんだけれど。
117名無しさん必死だな:2009/02/09(月) 20:49:01 ID:x52z+hv30
ちょっと前にDSでデビサバが出てるから余計に滑稽だよなー。
機を見るに敏、っていうならまだDSにRPGがそんな出てなかった頃に
世界樹出して10万売った、って言う方が余程……
118名無しさん必死だな:2009/02/09(月) 21:00:27 ID:1ApGyHtG0
正直、PSPのペルソナ&グローランサーって、
・市場は一応あるから、商売はしたい。
・そしてソニーと関係を悪化させたい訳ではないから、ソフトは継続的に出しておきたい。
(Wiiの例があるから「次」がどうなるかは解らない)
・でも、新規(ナンバリング)タイトルを出すほどじゃないんだよなぁ……。
・広報が出すって言っちゃったしなァ……。
って感じの移植だよなー。
機を見るに敏……というよりは、消極的な妥協の産物なんじゃないのこれ。

いや、ちゃんと移植して来ると思うから、遊ぶ身としては何も文句はないんだけれどね。
119名無しさん必死だな:2009/02/09(月) 21:02:17 ID:3prgGCMDO
今回のペルソナの件でテンプレの事件簿が更新されそうだけど、返信が無いのはつまらないな。

まぁ、あそこまでコメが溜まってるのに総スルーはなかなかできないよw
さすがは先生だね(棒
120名無しさん必死だな:2009/02/09(月) 21:42:38 ID:H2ScFLLP0
二次ドリのゲーム化記事にコメントがどんどん集まって、
ペルソナPSPのコメントがトップから流されるってのが先生の目論見だったのかな?

あんなエア熱狂記事じゃ誰もコメントしようがないんですが。
例の「唯一」店員とか起動して、ログ流しに頑張ってみてはいかがでしょうか、先生?
121名無しさん必死だな:2009/02/09(月) 21:47:14 ID:L8lo2rUz0
>105
単に「機を見るに敏」という言葉を覚えたので
使いたいだけのように見えて滑稽だな
122名無しさん必死だな:2009/02/09(月) 22:52:34 ID:481VS+9k0
脳内百万本ディレクターDAKINIの究極のエアゲーム
脳内百万本ディレクターDAKINIの機を見るに敏
123名無しさん必死だな:2009/02/09(月) 23:08:10 ID:1tzmrc/S0
>>113
結構効果があるらしい。
プログラム次第なので、絶対効果があるとは言えないみたいだが。
#劇的なのもあれば対して効果がないのもあったりとか

当時検証スレみたいなのあった気がするなー
124名無しさん必死だな:2009/02/09(月) 23:20:42 ID:DzaR7n0JO
ようやくテイルズがPS3で出る事が公開されたらしいですね。
まー、業界人の間では前々から噂が有りましたがね。思ったより遅かったかな。
ナムコもようやく反省したという事でしょう。
あれだけファンを裏切ったのだから何か一言有るべきですが、
まーよしとしてやりましょうか。それよりもゲーマーの楽園が


|AKITA|
125名無しさん必死だな:2009/02/09(月) 23:40:08 ID:13l1J3E80
>>121
多分、真恋姫†無双で覚えたな

つかアトラスって今のゲーム業界じゃかなり保守派じゃねぇ?
126名無しさん必死だな:2009/02/09(月) 23:41:32 ID:Wuf56tLi0
え、テイルズ出んの?
何が出るんだろ。デスティニーみたいな奴か?
まさかヴェスペリアの移植で先生が喜ぶと思えないし…
それだとお下がりって事じゃん。一番メーカーとしては無難だろうけど。
127名無しさん必死だな:2009/02/09(月) 23:44:58 ID:sJkP7BYF0
ソースがコレだぜ?

ToV完全版がPS3で発売か?
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1234180101/
128名無しさん必死だな:2009/02/09(月) 23:54:00 ID:E1JMNtLbO
夢と希望を真のHDクオリティに載せて僕らのマザーシップがPSホームに帰ってきました云々
一回り成長したまさに真のグランドマザーシップ云々
エステルたんでわっふー云々

先回りするならこんな感じか?
129名無しさん必死だな:2009/02/10(火) 00:16:02 ID:VvLdAut90
エステルといえば空の軌跡は面白かったですか先生
130名無しさん必死だな:2009/02/10(火) 00:35:00 ID:5xHoZpay0
酷い話だなw
しかしま、あのショパンですら盛大に持ち上げて、その後さっぱり触れようともしない
DANIさんの事ですから、もしそうなっても精一杯持ち上げるでしょう。

…ずっと疑問だったのだが、「PSにテイルズ」論者の人は、
レディアントマイソロジーじゃダメなのか?
ガンダムゲームやマクロスゲームをメインとすれば、
レディアントはスパロボみたいなもんで、むしろ凄いじゃんw
なんかTOWシリーズが気の毒だw
131名無しさん必死だな:2009/02/10(火) 00:39:34 ID:qChe6vNK0
>>125
保守派というか、過去に何度か会社が傾いてたせいで企業体力がない。
プリクラバブルが弾けた後とか、岡田退社前後とか色々あったし。
一説によると、岡田在籍中に作った真メガテン3の3Dデータが無かったら
その後のペルソナ3とかも作れなかったんじゃないかってくらいにやばい
時期があったらしい。
ペルソナ3・世界樹の頃に株価が上がって持ち直したけど、現状維持が
精一杯でなかなか開発環境の向上には繋がらないのが実情とか。
DSでの動きの方が活発なのは、そこら辺の苦しさの裏返しでもあるとか。
逆に言えば、DSが無かったらアトラスは心底やばかったかもしれない。
132名無しさん必死だな:2009/02/10(火) 00:40:18 ID:hQhFH1m+0
>>130
テイルズがどうこう、じゃなくてセンセはPS以外のサードのソフトが出るのを嫌がってるだけ。
この間もFFCCEOTとTOW2の売上比べて大喜びしてたけど、あれは単に
「FFCCに勝つる!」が言いたいだけであってTOWのことなんてどーーーーーーーでもいいんだと思うよ。

はっきり言ってゲーム語る種類の人間としては最低最悪。
133名無しさん必死だな:2009/02/10(火) 00:59:16 ID:qTL8cAU70
>>131
世界樹なんか5人で作ったって話だもんなw
BUSINとか作ったスタッフももう残っていないらしいし、
PS3or360で女神転生最新作が出るかっていうとキツそうな気がするなぁ。
134名無しさん必死だな:2009/02/10(火) 01:31:22 ID:H+qt4djv0
世界樹は上のほうから「いまどき売れるのか」「売れなかったら、どう責任を取るのか」とか
結構言われていたところを踏ん張って出したらしいね。
で、売れたら小説は出すわ、CDは数枚出るわ、2は存外早い時期に出るわで…
135名無しさん必死だな:2009/02/10(火) 01:52:10 ID:TBfroLxu0
>>107
>>109
先生にそんな頭が回る訳ないじゃないw
実際ゲームの内容なんてどうだっていいだけだよ
とにかくゲーマーの楽園理論が先にあってその理論の材料でしかないんだから
>>134
メディアミックスも結構やりだしたね
漫画もREXでやってるし

つーかTOVも企画が持ち上がった時にはPS3で開発できる状況じゃなかったってだけなのにここまで裏切りとか何とか言われる理由がわからんな


136名無しさん必死だな:2009/02/10(火) 01:52:17 ID:1inSbkts0
>>133
世界樹は少数スタッフなことをさんざ自虐ネタにしてるくらいだしねぇ

一部のWizファンはGBAからの超マゾ使用和製Wizに見切りつけて世界樹に目をつけてたけど
そういう懐古層のみ引っ付いただけなら、あそこまでヒットすることはなかったよな
よくやったよ、ホント

>>132
先生にとっちゃテイルズもMGSもFF13さえも、どーでも良い存在だろうな
あれだけ豪語しといて、空の軌跡もFo3も触れもしないって時点で終わってるわ
137名無しさん必死だな:2009/02/10(火) 02:35:28 ID:WezgH9Jn0
発売前は神ゲーと騒ぎ立てて発売後にはダンマリを決め込む
これって典型的なゲハのGKだよな
138名無しさん必死だな:2009/02/10(火) 02:42:21 ID:TBfroLxu0
PS系が売れれば持ち上げる。売れなければダンマリ(どっちにしろ内容には触れない)
それ以外が売れれば内容を貶すかダンマリ。売れなければ爆死爆死と騒いで貶す(内容には触れているつもりだが的外れにも程がある)

後は「PS系で出せ」一色か
139名無しさん必死だな:2009/02/10(火) 02:46:14 ID:jhFSRRh60
アトラスは色々エグいが
(プレスターンネタ引っ張りすぎな気がしないでもないけど)最近いいもん連発してる事も確か。
経済的にカツカツという状況が逆にいい制限になったのかもしれないな
140名無しさん必死だな:2009/02/10(火) 03:00:14 ID:9pSydprc0
そういえば朧村正はマーヴェラスからだな、
プリクラ、オーディンの流れだからアトラスな感じなのに
141名無しさん必死だな:2009/02/10(火) 06:20:07 ID:twu+kXET0
>>127
…GKどもや先生の、テイルズへの執着の源ってなんなんだろうな?
何度も何度も怪しげなリーク(笑)に釣られ踊らされても絶対懲りないタフさは
ある意味尊敬してもいいか
142名無しさん必死だな:2009/02/10(火) 09:11:25 ID:9BSs90v50
>>136
>一部のWizファンはGBAからの超マゾ使用和製Wizに見切りつけて世界樹に目をつけてた
>けど
>そういう懐古層のみ引っ付いただけなら、あそこまでヒットすることはなかったよな
>よくやったよ、ホント

そういや自分の周囲の複数筋のWiz好きは、
皆一様にプレイせずに完全に拒否&くそみそに叩いてたなぁ…
Wizって名前を出しただけですぐクソゲー扱いするのは笑った

まあ超マゾ仕様のWizを大喜びでプレイする輩ばかりだからかもしれんが
143名無しさん必死だな:2009/02/10(火) 09:15:23 ID:lvCWPsTJO
その辺はシレン3をひたすら酷評してるシレンマニアに通じるものがあるな。
144名無しさん必死だな:2009/02/10(火) 09:20:28 ID:TBfroLxu0
>>141
PS系の象徴見たいなソフト「だった」からかなあ
可愛さ余って憎さ100倍とか裏切りサードリストが云々とか
あれだけPS系にソフト出しまくってた日本一でさえDSにソフト出した後は…

145名無しさん必死だな:2009/02/10(火) 09:30:50 ID:dfUmigh90
>>144
日本一のDSソフトは明らかに手抜きだから味方に戻ったんじゃね?
146名無しさん必死だな:2009/02/10(火) 09:56:41 ID:TBfroLxu0
手抜きだった事に対してはそれをネタに煽るような事はしてもそれ自体は許せないみたいだよ
テイルズもそんな感じでしょ
ヴェスペリアや任天系で売上がいまいちって事になった時の反応を見てれば
147名無しさん必死だな:2009/02/10(火) 10:04:04 ID:6X04ZqsWO
DSのは大自爆テロをかました割には
一作ごとに売上伸ばしてるけどな
あと本編とオールスターを比べること自体無理がある
売れればオールスターということを忘れて「外伝が本編に勝った!本編はもっと売れる!」
148名無しさん必死だな:2009/02/10(火) 10:22:59 ID:XQ5RgRso0
>>147
FFCCにDFFが爆勝!任豚涙目!!
みたいに喜ぶ人もいますし…
149名無しさん必死だな:2009/02/10(火) 10:38:17 ID:/wTP9e0w0
シレン3は本当に糞だから仕方が無い。レベル継続制だけでなく、話からシステムまでダメになった
428、シレンDS2と持ち直しつつあるが、一度失った信用はなかなか取り戻せない。
150名無しさん必死だな:2009/02/10(火) 10:41:37 ID:5xHoZpay0
そりゃゲハ脳過ぎるな。
シレンDSならともかく、428には何の関係もないし「信用」もクソもない。
そんな「信仰心」でゲームを買ったり評価したりしていたらそれこそ先生と同レベルだ。
シレン3の出来の是非は個々人の感想だが、それを他所にまで広げて考えようなんて気色悪いにも程がある。
151名無しさん必死だな:2009/02/10(火) 10:44:57 ID:dfUmigh90
>>150
「自分の考えが常識じゃないと駄目だ」って人は沢山いるからねぇ、
特定のハード支持者に限らず。
152名無しさん必死だな:2009/02/10(火) 11:06:56 ID:hYyeSHUs0
>>92
キチガイのフリをしている時点でキチガイなのに、
俺はクールにキチガイを演じているとか思ってる
のが、相当タチが悪いというか頭が悪いというか。
153名無しさん必死だな:2009/02/10(火) 11:31:49 ID:n+/gV2G+0
>>152
奇行でインパクトを出して人の関心を得ようとするのは、
他に他人にアピールするものがない奴が取る愚策だね。
大学デビューに失敗した学生みたいなもの。

まあ、書評に誰もコメントを付けてくれないから必死なんでしょ。
煽り記事が盛り上がれば盛り上がるほど、書評エントリのコメ数ゼロが浮き彫りになるからね。
154名無しさん必死だな:2009/02/10(火) 11:55:34 ID:uDZv9isL0
薄っぺらな文章じゃ勝負できんから、煽らないと人を呼び込めないだろうな
中身のない記事しか書けないのは書評だろうがゲームだろうが
変わらないのだから、いっそ書評も本来の悪意に満ちた偏見丸出しのスタイルで
やったらいいんじゃね
155名無しさん必死だな:2009/02/10(火) 12:00:45 ID:YPLfzkhb0
>>154
しかし、書評だと先生お得意の「○○で出せば良かったのに」ネタが使えない。
「角川スニーカー文庫に出せば良かったのに」とかじゃゲームハードのようなネガティブなインパクトがないしなぁ。
156名無しさん必死だな:2009/02/10(火) 12:15:23 ID:SVmvw+WE0
>>155
「電撃で出せば良かったのに」とかいうソウルジョブ:批評家志望って奴は多いですよ
157名無しさん必死だな:2009/02/10(火) 12:18:05 ID:YPLfzkhb0
>>156
ええ?ラノベには詳しくないが、そんな煽りが成立するもんだったんだ。
なんか意味不明な気分になるなあ。
158名無しさん必死だな:2009/02/10(火) 12:31:04 ID:xesWnyiyO
書評のコメントにもペルソナを登場させれば良いのに
何でやらないんだろう?
今さらプライドもないでしょうにw
159名無しさん必死だな:2009/02/10(火) 12:37:27 ID:yf0qK+qtO
ゲームエントリは読者を見下して書いている→ペルソナも全然気にならない
ラノベエントリは渾身の力作→死んでも自演はイヤ

とかではなかろうか
160名無しさん必死だな:2009/02/10(火) 12:42:26 ID:Ewg9x1rd0
>>157
ラノベのレーベルにも何となく傾向があるから。
この手のはあそこ向き、みたいな話が出てくる。
161名無しさん必死だな:2009/02/10(火) 12:42:32 ID:Yby5gj/H0
>>156
「ラノベらしいラノベは電撃にあつまる!キリッ」
「富士見で新刊だした○○は裏切り作家リストに追加だ!クソッ」

これがまかり通るのか。どこも変らんな。
162名無しさん必死だな:2009/02/10(火) 12:45:45 ID:Yby5gj/H0
>>159
先生の野安とか、プロのライターへの嫉妬を見てるとありそうな感じがするな。
163名無しさん必死だな:2009/02/10(火) 12:46:23 ID:/uZNP/CW0
書評エントリではミリデレ使えないからな。
携帯小説が書籍化されて100万冊売れたとかの設定が出てこないとつらい。
164名無しさん必死だな:2009/02/10(火) 12:47:57 ID:Pi1bHuXY0
ゲームのコメにペルソナ導入は「くをりてぃこんとろーる」の為だろ。
そうでもしないとセンセイが気に食わない・付いていけない流れになっちまうから。

書評は元々コメ付かないからコントロールの必要が無いだけ。

165名無しさん必死だな:2009/02/10(火) 12:49:22 ID:uDZv9isL0
>書評は元々コメ付かないからコントロールの必要が無いだけ。

ちょっと悲しくなったw
166名無しさん必死だな:2009/02/10(火) 13:01:20 ID:H3ezkHWhO
>>159
ゲーム業界人設定のほうはすっかりボロが出てるし完全に投げてるようだが、
物書きへの野望というか憧憬は未だに捨ててないのかもな。
残りわずかな先生の最後のプライドというか。

ただその最後?の寄りどころで、絶望的に見込みが無さそうなところが哀れだ。
167名無しさん必死だな:2009/02/10(火) 13:02:32 ID:Yby5gj/H0
>>164
核心をついてしまったなw
168名無しさん必死だな:2009/02/10(火) 13:22:37 ID:v7o5pYeC0
>>167
だとすると時報タイムかな?
169名無しさん必死だな:2009/02/10(火) 13:47:14 ID:NOu2kv1g0
ケータイ小説書いて、女子高生に感想貰って有頂天になっていたような
記憶があるが
170名無しさん必死だな:2009/02/10(火) 14:13:10 ID:qTL8cAU70
PSPペルソナは電撃オンライン、4GAMERS、ファミ通などでも
「リメイク」と言ってるから、アトラスから「リメイクと言え」と言われてるのかもねw
実際画面写真を見ればリメイクではないことが分かるのだけど、
先生はそんな「リメイク」の文字が躍る見出し(だけ)を見てまんまと釣られた、と。
ホントに記事を読む能力がないっすねw
171名無しさん必死だな:2009/02/10(火) 14:32:40 ID:TTkTBk/3O
>>156
最近ラ板読んでないが、そんな事になってるのか……
まさかゲハ民が下らない文化持ち込んでるんじゃないだろうな……
172名無しさん必死だな:2009/02/10(火) 14:54:45 ID:Gq8ZFKgh0
>150
なんでゲハ脳扱いされるんだ?

428関係あるじゃん。同じチュンソフト製だろ。
漏れはシレン3を当日買ったクチだったから428は一端回避したんだよ。

あと、漏れは428とシレンDS2でチュンソフトの品質は改善していると見ているわけだが。
173名無しさん必死だな:2009/02/10(火) 14:56:45 ID:Gq8ZFKgh0
信仰ではなく、あくまで信頼、信用な。

信仰ってのはどんな目にあってもついていくモンだよ。
174名無しさん必死だな:2009/02/10(火) 15:05:41 ID:8+JlPm8NO
>>118
というか、元アトラス社員のニーノが「アトラスにPSPで新作を作る金や人材の余力なんて無いッス」とか言ってた事がある。

実際、人材は本当にいないみたいで、目黒(作曲家)をディレクターにするくらい異例の事態だし。
元々出すつもりは無かったんだけど、ペルソナ4が売れたし、今まで名前だけは発表してたし良い機会だからって移植すっか、感じなんだよなぁ。

本気でPSPに力を入れるならこんな超短期間しか制作してないの移植じゃなくて、
新作を作ると思いますけど先生分かってます?
175名無しさん必死だな:2009/02/10(火) 15:08:58 ID:uDZv9isL0
ゲハ的な意味で、我らが先生は何を信仰してるんだろう
…何も信仰などせず自分が教祖になりたいのかもしれんが
176名無しさん必死だな:2009/02/10(火) 15:14:51 ID:Yby5gj/H0
428とシレン3は関係ないだろ。
それとWiiだからゲーマーの楽園じゃない全部駄目の先生とどう違うんだ?
177名無しさん必死だな:2009/02/10(火) 15:18:14 ID:6JzRTMNr0
そういう風にいきなり噛み付くような口調で反論するところがゲハ脳なんだと思うよ。
反論ってのは、もっと相手に理解をしてもらえるようにしなきゃ先生と同類だぜ。
178名無しさん必死だな:2009/02/10(火) 15:38:42 ID:n+/gV2G+0
>>174
118です。
なるほど、今は根本的な体力(金・人材)が無いんだ>アトラス
PS2ペルソナのヒットがあるし、ちゃんと新作も出るから大丈夫かと思ってたけれど、割とギリギリなのか。
そういえば先日アーケードから撤退してたから、そこがよっぽど赤だったのかね。
179名無しさん必死だな:2009/02/10(火) 15:39:37 ID:qu03107/0
>>149>>150は単純に話がかみ合ってないだけだと思うな
>>149
シレン3は糞でチュンは信用を失ったのではないか
→けど428、シレンDS2で持ち直しつつある、けどまだまだこれから
という主旨だと思われる
別に信仰心で買うとか、その感想をよそにも広げようとか
そういう意図はないと思われ
180名無しさん必死だな:2009/02/10(火) 15:44:01 ID:RF+gNx7U0
同じメーカーで回避したっていうのはわからなくもないが、不思議のダンジョンシリーズとサウンドノベルで
ジャンルも違うのに比較してるのは明らかにおかしいとは思う。
この場合同じメーカー且つ同じジャンルで比較するべきだと思うから
それなら忌火起草がアレだったから428は様子見で回避したって言われえるとまだ納得できる。
181名無しさん必死だな:2009/02/10(火) 15:45:24 ID:kon9xFuDO
>>179
信用なんてものを持ち出す時点でちょっと引かざるを得ないんじゃないか。
どのみち、そんなものに統計も根拠もないのだから。
Dセンセがそういう人だろ。信用をなくしました、回復しました、そういう目で
メーカーを評価すんのは筋違うな。個人の感想や一部ユーザーの感情論ならまだしも。
182名無しさん必死だな:2009/02/10(火) 15:50:27 ID:8+JlPm8NO
>>178
だってPSP版ペルソナの開発期間って半年ちょっとなんだぜw
183名無しさん必死だな:2009/02/10(火) 16:04:52 ID:jDzP4wAR0
>>181
過度に扱うのもあれだけど、信用云々はあると思うよ。
ドラクエ、FFをはじめ、シリーズものが売れる理屈ってのは
要するに「前作の中身に対する信用」なわけでしょ。
信用なんてない、1作1作純粋にその中身だけで判断するというのなら、
逆にシリーズものが売れる理屈が分からん。
184名無しさん必死だな:2009/02/10(火) 16:20:29 ID:TTkTBk/3O
>メーカーへの信用
ゲーム業界では根強い文化にだわな。
本来的にはスタジオ、スタッフ単位で見ていくもんではある。
ここ最近はパブリッシャー化も激しいし。
しかしそれでも「カプコンは…」「アトラスは…」と考えてしまう性。
185名無しさん必死だな:2009/02/10(火) 16:43:33 ID:8+JlPm8NO
>>149
シレンDS2は別に悪くはないだろうに
186名無しさん必死だな:2009/02/10(火) 18:14:06 ID:oTcuuqHD0
アトラスはニーノたんが「少数精鋭で作って、売れると主力チームが奪っていく」って愚痴ってたな
その主たるモノがカドゥケウスだったらしいが
それじゃモチベーション上がるわけがない
187名無しさん必死だな:2009/02/10(火) 18:17:51 ID:kEpqZSsb0
>>186
カプコンとかでありがちな事だけど、単発で当たって他のスタッフが豪華予算で続編作ったら
「グラは良くなったけど、初代の良さがなんか消えてる……」
みたいなパターンがあったりするね。
188名無しさん必死だな:2009/02/10(火) 18:37:50 ID:Ewg9x1rd0
メンバーが変わってなくてもそういうことは良く起きるね。
ついついうけをねらって、色々付け足してしまうのが良くないのかもね。
切れ味が鈍る感じ。
189名無しさん必死だな:2009/02/10(火) 18:44:44 ID:8ns9eyta0
信用なんて言ってるのは相当なオタクだけだよ。
いわゆる「声のデカイ少数派」だよね。
スタジオやスタッフ単位で見る奴がどんだけいるんだって話。
個人的には耳を貸す価値も感じないわ。
190名無しさん必死だな:2009/02/10(火) 19:29:13 ID:JQ05fuL30
アイマスSPのDLCについてどんなコメントしてくれるかね
191名無しさん必死だな:2009/02/10(火) 19:46:17 ID:xZM/7Z0j0
いつまでも触れないからとコメでツッコんだら、BLポイントがかなり上昇するんだろうなw
192名無しさん必死だな:2009/02/10(火) 19:58:44 ID:0axDoz5R0
貯めても全然得しないポイントだなw
193名無しさん必死だな:2009/02/10(火) 20:10:42 ID:kEpqZSsb0
鹿毛さんもtokihouさんも合わせ技一本扱いでBL行きになったからなぁ。
しかもたった数回、「SCEJにソフトメーカーとして頑張って欲しい」と書いただけの人ですらBL行きにしたからな。

BLポイントの上昇率はかなり高い。
194名無しさん必死だな:2009/02/10(火) 20:52:19 ID:wM04u+Qk0
え、しばらく見てなかったけど鹿毛さんBL逝きになってたのか
あの人かなり遠慮して書いてたよな
先生器小さすぎるだろ
195名無しさん必死だな:2009/02/10(火) 20:52:53 ID:z5XygwX60
>>189
一般大衆や良識派を気取って、己の好みでない意見にレッテルを貼り、否定する。
そのスタンス、実に先生っぽくて良いね。
196名無しさん必死だな:2009/02/10(火) 20:57:12 ID:5sc07T560
しかし先生の会社は大丈夫なのかね?
このご時世、ゲーム関係の企業も次々リストラだの
事業縮小を発表してるようなんですが。
ミリデレ所属だとやはり違うもんなんでしょうかねえ(棒)
197名無しさん必死だな:2009/02/10(火) 20:57:28 ID:bdNi51KU0
なんか信用という言葉で少し荒れているなw
いわゆるゲハ的だったり、センセーが言ったりする様な
1、2本の作品で信用が変化するっていうのは単純な主観の話だけどね

ユーザー側をきちんと見ている作品作りやサービスを相当な時間を掛けて
積み重ねる他にはメーカーという物に対する信頼はなかなか生まれないからね

今任天堂がぶっちぎりというのは、任天堂という名前が飛びぬけて信頼されて
いるから、という側面があるのは事実だしな
198名無しさん必死だな:2009/02/10(火) 20:58:58 ID:kEpqZSsb0
>>194
DSi発売当初、一時期だけDSLの供給が滞った時に、先生は
「DSL生産中止でDS実質値上げ!」と大騒ぎした。

それを鹿毛氏が「DSLは一時的に滞ってるだけで、そのうち供給されるかも知れませんよ?」
とやんわりたしなめたら、先生がぶち切れってBL行きさせたよ。
199名無しさん必死だな:2009/02/10(火) 21:04:07 ID:TTkTBk/3O
>>189
もし俺に対して言ってるのなら、
「本来はスタジオやスタッフで見るべきなんだろうけど、
皆往々にしてメーカー単位で見ちゃうもんだよね〜」と言ってるだけなので、そのレスは筋違いだぞw
200名無しさん必死だな:2009/02/10(火) 21:05:40 ID:Uqmhqg6K0
>>198
鹿毛さんとやらのBL記事を見てきた。ワラタ
201名無しさん必死だな:2009/02/10(火) 21:05:54 ID:n+/gV2G+0
メーカー(ブランド)に対する「信用」ってのは存在すると思うし、
「あのメーカーは俺の信用を失った」と言うレベルの話はできるけれど、
じゃあ市場全体ではどうなのかと言うと、それこそ世論調査でもしないと具体的なデータが出ないからなぁ。
それを持ち出して話をするようになると先生と同レベルになりやすいよね。

……と書いたところでリロードしてみたら、>>197に全部書かれていたw
202名無しさん必死だな:2009/02/10(火) 21:10:15 ID:TTkTBk/3O
>>193
SCEJに頑張って欲しいの人をBLしたのには驚いたなw
SCEファンを自称してても別に偏ってる感じは無かったし、
なりすましっぽさも無い、完全に「先生に逆らった」が故のBL入りだったwww
203149:2009/02/10(火) 21:10:54 ID:FBP1E+BK0
>179
そのつもりなのだけど変にとられてしまっているね。

>185
なんでシレンDS2がダメって読めるの?

漏れ的にはこんな感じ
かまいたち2、シレン3→駄作
428、シレンDS2→良作

逆をいえばドリームファクトリーやロケットスタジオのゲームは警戒するし。
任天堂は多少の駄作はあるけど、比率的には良作が多いから信頼されているんでしょ。
204149:2009/02/10(火) 21:17:12 ID:FBP1E+BK0
あと、市場云々は全然考えてないよ。
漏れ個人がプレイした上での主観に過ぎないから。
面白いかどうかだけが重要。
205鹿毛さんのBL入り米リーク再掲1:2009/02/10(火) 21:18:42 ID:eoU9yju20
ちょっと長いよー。

===
なんというか、皆さん初動をひたすら重視する感じになっているような。
確かに現状ではDSLが市場に出回らない状況になっていますが、DSiがまだ発売から1ヶ月も経っていない事、
これから年末商戦を迎える事を考えると、最大の商戦期に新型を一台でも多く出す為に生産能力をそちらに
振り分ける、というのは自然な事と感じるんですよね。
スタートダッシュで台数が確保できないが為に失速、という例が過去数年の新ハードラッシュでも見受けられましたし、
そのような機会損失は避けたいと思うのは当然じゃないでしょうか。
現時点でDSLが欲しいのに売っていないという不満は十分わかりますし、
「併売をするという岩田社長の発言があったのに今売ってないのは、実質的な裏切り」
という論調も理解できないではないですけどもね。実際に不安を抱いている方も大勢いるわけですし
(PS2互換を廃したPS3の40GBモデル登場で20・60GBモデルが売れた時のような印象ですね)。
206鹿毛さんのBL入り米リーク再掲2:2009/02/10(火) 21:20:02 ID:eoU9yju20
ただ、たかだか一月程度の期間だけで今後が全て決まってしまったかのような断定じみた論調も、
なんというか視野狭窄に陥っているんじゃないかな、と。
自分が以前も他のエントリのコメントで言っていた事ですが、少なくとも数ヶ月先、DAKINIさんの良く使う言葉を借りれば
「来期」にならないと、その辺の結果は見えてこないと思うんですよ。
年末年始の商戦期を抜けてラインに余裕が出来れば、春までにDSLの供給が再開されるかもしれない。
もしされなかったなら、その時点でなら前言を反故にしたという論も納得がいくんですけどね。
重ねて言いますが、DSLが売っていない現状への不満は理解できます。
ただ、それをイコール併売発言の反故という短絡的な見方をしている人が多いのが気になったので。
「来期」という言葉を良く使っているDAKINIさんまでがそっちよりの論調だったので、色々と書いてみました。
BAN/さん同様、「任天堂の主張の好意的スポークスマン」と言われてしまいそうですがw

以上、さようならされた鹿毛がお送りいたしました!w
207返答:2009/02/10(火) 21:21:04 ID:eoU9yju20
> >鹿毛 さん
>> 現時点でDSLが欲しいのに売っていないという不満は十分わかりますし、「併売をする
>> という岩田社長の発言があったのに今売ってないのは、実質的な裏切り」という論調も
>> 理解できないではないですけどもね。実際に不安を抱いている方も大勢いるわけですし

>小売りやユーザーが不安を抱いているのをそのように承知していながら、
>あなたのコメントはいかがなものでしょうか?
>あなたのコメントこそ、年始以降、任天堂がきちんとDS Liteを出荷再開してから、書き込めばいいのでは?

>現時点で出荷が激減しているという現実を無視した発言が非常に残念ですね。
>コメント欄で不安を表明している方々への揶揄も、非常に不快です。

>というわけで、鹿毛さん、さようなら。

| 2008-11-21 | DAKINI |

それに対する先生の返事は
「現状だけで判断しろ!来期なんか関係ない!あんたはBL行き!」
でしたw
208名無しさん必死だな:2009/02/10(火) 21:21:14 ID:hQhFH1m+0
> さようならされた鹿毛
何やってんすか鹿毛さんw
209名無しさん必死だな:2009/02/10(火) 21:21:58 ID:Uqmhqg6K0
>>205-207
やっぱりセンセに楯突いちゃだめだねwww
210名無しさん必死だな:2009/02/10(火) 21:23:19 ID:5xHoZpay0
やあ、久しぶりw
というか時たまは覗くかw
211名無しさん必死だな:2009/02/10(火) 21:29:19 ID:54BZbJ2J0
ダメニート+ヒキニート=ダキニート
某先生とは関係ない
212名無しさん必死だな:2009/02/10(火) 21:34:43 ID:Uqmhqg6K0
じゃあ、唾棄すべきタイプのニートは何て略せばいいの?
213名無しさん必死だな:2009/02/10(火) 21:35:28 ID:zVci9ION0
唾棄ニート
214名無しさん必死だな:2009/02/10(火) 21:40:06 ID:1MqPweoK0
サウンドがDやるから人材不足ってのはさすがに失礼だと思うなあ。
ディレクターとかプロデューサーって企画が偉くなってからやる印象があるかも
しれないけど、実際はデザイナーやプログラマー出身(または兼任)のディレクター
もいっぱいいる。

やることが決まっているリメイクなんて、それこそこういうベテランにやらせるべき。
管理職になる気のない中年がクリエイターを気取っていられる時代じゃない。
215名無しさん必死だな:2009/02/10(火) 21:56:35 ID:D56dQGuI0
ヲタって生き物はある意味物凄く純粋だから、
メーカーなりスタッフなりへの信用なんて、只の一作だけであっという間に変化したりする
ゾルゲなんか酷いもんだ…セガガガの時点で嫌ってた人間も少なからずいたけれど

>>207
>小売りやユーザーが不安を抱いているのをそのように承知していながら、

この時も勝手に主語大きくして「私は代弁者でござい」と言わんばかりだけど
先生って上っ面なぞって煽るばかりで、具体論語ることって殆どないよね
「ファミリーシューティング」? 「ぶつ森コラボ」?
アレって冗談でしょ?
216名無しさん必死だな:2009/02/10(火) 22:37:18 ID:Uqmhqg6K0
>>215
センセはやっぱりゲームを語るのに向いてないんだと思うよ。
そもそもゲームをやってないみたいだからなぁ。

書評もアレだから、オリジナル小説ブログサイトに転向すればいいのに。
217名無しさん必死だな:2009/02/10(火) 22:41:34 ID:hQhFH1m+0
>>216
センセに作る側に回れと?

そんな残酷な提案はよせ。
218名無しさん必死だな:2009/02/10(火) 22:44:48 ID:8yFgPAZ70
アイマスもついにHOMEとコラボか
先生はこれをどう評価するのだろう?

http://www.gpara.com/article/cms_show.php?c_id=11699&c_num=14
219名無しさん必死だな:2009/02/10(火) 22:46:39 ID:1MqPweoK0
でも、実際にDSi買ってみると予想以上にいいよ。
DSiっていうよりDSiウェアが、かな。
ダニ的に言えば「これはまさにDS2.0!」なんだが、当然先生はやってませんよね?

忍が信用できるのは、数字よりもこういうアフィの足しにならないメーカーの
本気を汲み取るところだと思う。
220名無しさん必死だな:2009/02/10(火) 22:47:24 ID:hQhFH1m+0
>>218
ttp://www.gpara.com/article/pop_show.php?c_id=11699&c_num=0&c_num2=0

最近お見かけしないと思っていたらこんなところにいらっしゃったのですか。

邪 神 様 。
221名無しさん必死だな:2009/02/10(火) 22:48:03 ID:5sc07T560
>>217
本人はそれを志向してるはずなんだけど、何かを作るってことが
本質的に分かってないんだろうね。
誰かが見出してくれれば出来るとか、そう思ってるのかもね。
222名無しさん必死だな:2009/02/10(火) 22:50:48 ID:Uqmhqg6K0
これって自分の部屋に置くアイテムでいいんだよな?
Home内を歩いてたら異質すぎるw

Homeは稼働当初はチャットツールみたいな印象だったから、どんどんゲームとリンクしていくのはいいね。
223名無しさん必死だな:2009/02/10(火) 23:43:22 ID:oyRguyps0
「ブログを更新し続けていれば、いつか大物ライターの目に止まり、商業の仕事が来る」
とか思っているのかも。
書評エントリで岡田斗司夫の著書を好意的に取り上げたのは、そんな下心から?
224名無しさん必死だな:2009/02/10(火) 23:50:23 ID:jIoF1kRQ0
DANIは、homeに関しては、全否定してたから、また勝手にアイマスファンを
自称して、「アイマスとhomeの
コラボに関しては、アイマスファンが誰も望んでいないコラボをするぐらいなら、
PS3にアイマスを移植しろ、バンナムは、テイルズ同様アイマスに関しても、
どこにファン層がいてるのか読めてないですね。」ぐらいの事を書くんじゃにいの?
225名無しさん必死だな:2009/02/11(水) 00:19:29 ID:yJHvwtgSO
いやいやいやいや
段落どころか行を変えただけで前に書いたこと忘れて矛盾しだす漢ですぞ?

そんな永遠に等しい過去エントリに沿った発言を強要するだなんて酷過ぎる
226名無しさん必死だな:2009/02/11(水) 00:49:42 ID:ds8zZgIE0
>>223
PSP叩きの頃の栄光?が忘れられないんでしょう
アレを自分の実力と勘違いしちゃって病状悪化したふしはある
227名無しさん必死だな:2009/02/11(水) 01:42:42 ID:kGMQqsnE0
>>215
サンダーフォース6のことかーっ!!!
228名無しさん必死だな:2009/02/11(水) 01:45:09 ID:X8Lev6D60
>>227
同人で出たアレでアレなアレよりましですよhahaha!

……TFはもう諦めろってことなのかなあ。
229名無しさん必死だな:2009/02/11(水) 01:51:23 ID:tD+bVSVj0
代ごとにスタッフ総代わりだしな
よくもVまで保ったものだと思っておこうや

畜生
230名無しさん必死だな:2009/02/11(水) 01:53:51 ID:ayqPW4Z80
正直TFに何も思い入れの無い外野の立場で見たら何でこんなにTF6が叩かれてるか分からんのだが…
何が悪いのかな?動画とかチラッと見た限りではフツーの横シューにしか見えんかったが…
231名無しさん必死だな:2009/02/11(水) 01:57:37 ID:tD+bVSVj0
>>230
そういうこと
フツーじゃ満足いかなかったのさ、いろいろあってね
232名無しさん必死だな:2009/02/11(水) 02:01:06 ID:b0Zm+Pfi0
タクティクスオウガの次がFFTじゃ駄目とかそういうのと同じ話なんかな?

とりあえずTF6はラスボスのデザインが無さ過ぎるとは思ったわ。
233名無しさん必死だな:2009/02/11(水) 02:07:56 ID:X8Lev6D60
>>232
まーどうしてもそれなりに積み重ねのあるシリーズには期待値もデカくなるのは仕方ないことであってな。
TFの場合、6の前にファンの前でその名を口にしようものなら憎しみの業火で焼き尽くされかねない
ブロークンなブツが同人で出ちまったって経緯もあってなあ……。
234名無しさん必死だな:2009/02/11(水) 02:44:32 ID:yBQr+/Ek0
TFの愚痴になると止まらない人って意外と多い。
そのくらいVIの破壊力は凄まじかった。



そういえば、セガはまた大リストラみたいですね。
235名無しさん必死だな:2009/02/11(水) 03:04:33 ID:FEmyCF820
6はやってないがPC88で初代、MDで2,3,4、SSで5とやってきた者から言わせれば
サンダーフォースなんてなんでもありでこれじゃなくちゃなんて物でもないだろ
まあ6やってないから実際どんなもんかは知らんが名前がサンダーフォースならサンダーフォースだろ
グラやダラみたいにこれといった決まりがあるシリーズじゃないだろあれは
236名無しさん必死だな:2009/02/11(水) 03:09:23 ID:yBQr+/Ek0
>>235
いや、そういうんじゃなくて。
そもそも技術的に未熟なんだってさ。
237名無しさん必死だな:2009/02/11(水) 03:21:54 ID:qsGTM8rl0
TF・・・トランスフォーマーか?
238返答:2009/02/11(水) 04:25:45 ID:pL0KQdvr0
他のシリーズでたとえると、グラディウスの新作を期待していたのに出てきたのは
SFC時代の凡作STGでした、みたいな感じじゃろ?
239名無しさん必死だな:2009/02/11(水) 04:35:11 ID:pL0KQdvr0
あ、名前残ってたw
240名無しさん必死だな:2009/02/11(水) 05:45:30 ID:PhOEq1hw0
つまり、>238の基準からすると、グラディウスリバースはOUTと言うことになるのだが…。
自分はこっちの方がいいと思ったクチだけど。
241名無しさん必死だな:2009/02/11(水) 05:53:08 ID:8oooATKz0
サンダーフォースは一部信者が神格化しすぎなんだよ
安易に続編を期待する馬鹿共とそれに乗じて安易に人気を得ようとした馬鹿共が共倒れしただけ
しかも2回続けてw
242名無しさん必死だな:2009/02/11(水) 06:43:49 ID:5ixIFSWN0
全盛期に比べて発表タイトル数が乏しいSTGの現在にあって
人気のあったシリーズの最新作だったから期待が大きかった反動もあるのかな
と思ったり。自分は4までしか遊んだ事ないから内容についての評はできんけど…。

今一番元気のあるジャンルって何だろ
RPG…とも言い切れないような、何かつかみどころのない現状
243名無しさん必死だな:2009/02/11(水) 07:29:59 ID:Qsp2eCOc0
>>242
皆で盛り上がるタイプのゲームが売れてる……という感じかなぁ。
MHにしろ、ガルモにしろ、ぶつもりにしろ、何かしら他人とつながって面白さが増すみたいなのが売れてるよね。

PS2時代までと違って、特定ジャンルが流行ってるって感じじゃなくなった。
244227:2009/02/11(水) 08:25:37 ID:/EiXqeVt0
>>235
僅かながらPC88で初代、
その後MDで2・3・4、SFCでスピリッツ、アーケードでAC
SSで5そして1・2パック&3・4パックと経験した者の意見だが、
6はそれら過去作(主に3、4、5)のいいトコ取りをしようとして大失敗した愚作
ペラッペラなポリゴンはSS/PS1以下の描写
加えてラスボスがあんなゾルゲ趣味満載の酷いことに

ちなみに俺はブロークンなアレは受け取りを拒否した
245名無しさん必死だな:2009/02/11(水) 09:02:38 ID:ds8zZgIE0
>>243
ttp://ime.nu/www.4gamer.net/games/000/G000000/20090205055/
ゲーム自体は(悪く言えば)ツールに過ぎないって話
246名無しさん必死だな:2009/02/11(水) 09:09:43 ID:0UYx+6gU0
>>244
過去のシリーズ作品があってその続編を名乗って作るのだから
本来は過去のシリーズの文法なり空気なりをある程度守って作るのが定説なのに
制作者側の我を入れてしまって駄目にしたパターンだね、FF13がそうならない事を祈る。
247名無しさん必死だな:2009/02/11(水) 09:25:23 ID:7uQtaqOL0
TVゲームって、
遊び相手の代わりをゲーム機が務めてくれるものだったり、
人間が処理するのはめんどくさかったり難しかったりするルールを
ゲーム機が代わりに務めてくれたもので、
ゲームは本来ツールだと思うぞ。

行きつく先は「やっぱり人とやるのが面白い」になるしね。
248名無しさん必死だな:2009/02/11(水) 09:44:44 ID:i/xa64Oi0
任天堂が対戦、協力プレイのゲームが多い反面
あまり大作志向にならないのはそういう考えなんだろうけどさ
249名無しさん必死だな:2009/02/11(水) 09:46:51 ID:Qsp2eCOc0
RPGもごく初期はそんな感じではあったね。>人とつながる
ドラクエの「すいもんのかぎってどうすればとれるの?」とか。
250名無しさん必死だな:2009/02/11(水) 09:58:57 ID:QaJYalrC0
ドラクエで「幸せの靴」を2個手に入れた友人を見て、「ダブッたアイテムを友達と交換できるゲームがあればい良いのに」と
考えた少年が、後に作ることになったのがポケモンである。

あれ、靴じゃなくて別のアイテムだったっけ。
251名無しさん必死だな:2009/02/11(水) 10:01:30 ID:eDwhvkNV0
でもさ、正直サンダーフォースってシューティングの中じゃ2流もいいところだろ。
曲とか演出がいいのは認めるけど肝心のシューティング部分はスッカスカだと思うんだが。
ACは好きで結構やりこんだけど。
252名無しさん必死だな:2009/02/11(水) 10:04:55 ID:7uQtaqOL0
対戦協力型ゲームの強みは、

・プレイして面白いと感じると、上達したいから自分も欲しくなる。
=ユーザーが増えて売上も伸びる。

って事だと思う。

RPGとかだとその友達から借りればオッケーだから
ユーザーは増えても売上の大幅増は見込めない。
任天堂の強みはそういう点を理解してるんだと思う。


その昔RPGもコミュニケーションツールとして使えたけど、
それはそのRPGに対する共通の話題が“リアルタイムで”作れたから。
今のRPGはプレイ時間が長かったり、色々出来過ぎちゃって
リアルタイムで共通のゲームの話題を話す事が難しい。
253名無しさん必死だな:2009/02/11(水) 10:08:25 ID:5ixIFSWN0
>>247
>「人とやるのが面白い」
その表現方法が「協力」「対戦」プレイだとするなら
今日シューティングゲームが苦戦(人により見方は変わると思うけど)してる
のはシューティングゲームというジャンルで「協力」「対戦」が表現しにくいとか
あるのかしら
…詳しくないのでもしかしたらちゃんと実現してヒットしてる作品もあるかもだが
254名無しさん必死だな:2009/02/11(水) 10:11:13 ID:Qsp2eCOc0
アーケードが華やかなりし頃だと「観客に魅せる」ってプレイもあったらしいね。
もしくは高橋名人時代のキャラバンシューティングとか。
255名無しさん必死だな:2009/02/11(水) 10:13:55 ID:ds8zZgIE0
つーか一人でやるタイプのゲームだって「本当に一人でやる」とやっぱねえ…
ネットで騒いでる自称コアゲーマー様はそのネットで騒ぐ事も歪んではいるがコミュニュケーションの一種だからなあ…
256名無しさん必死だな:2009/02/11(水) 10:15:38 ID:7f2K0P2C0
>>251
なに流でも、時代に応じたクオリティはあったわけで。
例えば、PC時代はPC時代でスクロールや音楽はよくできていたし、
メガドライブ時代は「当時のメガドラファンにとっては」最も洗練されたグラフィック、サウンドのタイトルの一つだった。
(実際、TFで始めて大々的に導入されたプログラムとかがある)
SSの5も、ポリゴン演出シューティングの最初期なりの演出や内容だった。
然るに6は、技術的にも内容的にも現代の技術に何も及ばない、PS1レベルのクオリティだった。
過去を懐かしみたいだけの同人ゲームに俺は用は無い。

これは俺にとって「足りてない」と思うポイントで、人によっては反対にローテクでもいいので
ドットシューティングの極み、のようなものをこそ求めていた人もいるかも知れない。
そこらは人それぞれだが、そういう人の要望を満たしていたわけでもない様子で…
つまるところ、どこかの層に満足された、というポイントがないのだから、不満ばっかりなのある意味当然。
257名無しさん必死だな:2009/02/11(水) 10:17:15 ID:ncH5twH60
つまりは中途半端だったってことか?
2Dシューティングはやらないからよく分からんけども。
258名無しさん必死だな:2009/02/11(水) 10:21:14 ID:eDwhvkNV0
>>256
やらんで文句いうのは好きじゃないので6は発売日に買ったけど、
言わんとしてることはよくわかる。
確かに今の技術力であんなもんなのか、とは感じたな。
あと曲がねー。
259名無しさん必死だな:2009/02/11(水) 10:23:14 ID:5ixIFSWN0
>>254
魅せプレイにギャラリーが集まるって光景はあったかも
今だとそれを動画サイトとかにうpしてそれを好きな人がみるってカタチになるのかな
…うーむこれも「人とつながってる」ように思うが
ジャンル活性の点では「つながりきれてない」ともいえるのか?

なんか考えまとまらんまま書いててごめん
260名無しさん必死だな:2009/02/11(水) 10:27:41 ID:ypotDhhwO
旧ファンをがっちりつかむにしろ
大幅リニューアルで新しいファンを獲得するにしろ、
とりあえずどこかの人達のハートを鷲づかみにしないと成功とは言えないよね。

FF、DQなんかは毎回それができているだけすごい。
FF7以降は層は変わったかもしれないが、人気はあるのだから。
サンダーフォースも、マイナーなりにそれができていれば良かったんだが…。
261名無しさん必死だな:2009/02/11(水) 10:54:36 ID:zi0kbuEv0
>>250
「ふしぎなぼうし」じゃなかったかな

>>261
マイナー作品のファンは先鋭化してるのが常だから
なかなかそういうのも難しいよね
262261:2009/02/11(水) 10:55:27 ID:zi0kbuEv0
自分にレスしてどうするんだ

261の>>261>>260です
263名無しさん必死だな:2009/02/11(水) 10:55:28 ID:i/xa64Oi0
サンダーフォースはx68版の2で注目されたがハード故に殆どの人が手が出せず
メガドラの3でブレイク、4は正統進化って感じだったな。

色々とパクリっぽいネタ(4のα・アジール、5のデンドロビウムなど)が多いので
B級くささはあるが、ヘビメタのBGMとゲームの出来は一級品だった。

それだけに6のダメっぷりには愕然としたんだよな。名作といわれる5の後だけに。
264名無しさん必死だな:2009/02/11(水) 11:18:24 ID:7uQtaqOL0
>>253
FC時代のSHTは、友達とスコアを競い合う事でツールとして成り立っていたよ。

そういやスーマリにもスコアはあったけど、
これはスコアよりもクリアする事が目的になったよね。
スーマリの大ヒットでクリアする事に比重を置いたゲームが増えてきて
スコアアタックという楽しみが鈍化して行ったんじゃないかなぁ…

あとFCは2コン付だったから標準で対戦出来るゲームが多かった。
今にして思えば、コントローラが一つしかつかないゲームが標準になって
対戦という括り自体が鈍化したようにと思う。



265名無しさん必死だな:2009/02/11(水) 11:24:28 ID:zi0kbuEv0
>>264
スーパーマリオ以前のシューティングっていうと、
面をクリアしても変わり映えせずに無限ループするイメージがあるんだが、
そんな感じのゲームだと競うものはスコアしか無くなっちゃうよね
266名無しさん必死だな:2009/02/11(水) 11:27:38 ID:7uQtaqOL0
>>265
目的がシンプルだからこそ、ツールとして成り立った。
と逆説的に言えるんじゃ無いかな?
格ゲーにしたって、根っこは「相手を倒す事」なんだし。

その根っこに至る過程を複雑にしちゃってユーザー離れが進むと。

…なんかSHT復興スレっぽくなって来たw
267名無しさん必死だな:2009/02/11(水) 11:35:16 ID:zi0kbuEv0
>>266
クリアすることも単純に楽しみのひとつだと思うんだがなぁ
スコアを競う方もスコアの桁がインフレしてくるにつれ複雑になって、
だんだんとマニアしかやらなくなったような

まあゲーム自体も
時間制限で何点取るか競うゲーム(残機とかなし)
 ↓
残規制で何点取るか競うゲーム(面はループ)
 ↓
残規制で面クリア型
 :
みたいな感じで変遷してるのでそれに併せた遊び方になるのも仕方ないかと
268名無しさん必死だな:2009/02/11(水) 11:40:50 ID:NwjbFE7e0
大昔にインベーダーゲームが社会現象起こすほどヒットしたんだよねぇ。
「弾をよけつつ敵を撃つ」ってシンプルな内容のシューティングが、
一般層に超受ける時代がもう一度きたらゲーム人口増加に貢献できそうな気が。
「枯れた技術の水平思考」なんて名言があるが
「枯れたジャンルの水平思考」も可能なんだろうか
269名無しさん必死だな:2009/02/11(水) 11:42:34 ID:7uQtaqOL0
>>267
クリアする事も当然楽しみの一つにはなる。

むしろ、ゲームを遊び相手の代わりとするタイプのゲームには
この方法は現状での最適解じゃ無いかな?

ただ、ゲーム=対戦ツールとして考えると、
・手順が煩雑になり易い
・終わりが見える

という点に置いて向いているとは言えないというだけで。
270名無しさん必死だな:2009/02/11(水) 11:46:07 ID:tNRghJlp0
>>268
逆転裁判からのADV復興の例もあるし枯れたジャンルの復権ってのはあると信じたい。
ただ、シューティングは復興の「場」が今のところ見当たらないのがなぁ……
格げーは箱のライブ対戦や鉄拳6、スト4のインカムを見るに光明はありそうな気がする。
271名無しさん必死だな:2009/02/11(水) 11:49:22 ID:zi0kbuEv0
>>269
ゲーム=対戦ツールとして考えると
今時の主流はスコアでも面クリアでも無く、
同時プレイで対戦なのかなぁ
(スコアをためてor面クリアしてキャラをパワーアップした上で
 対戦モードで対戦とかそういうのもあるけど)

オンライン対応ゲームでもスコアを登録できたり、
同時プレイできたりするのはあるけど、
前者はどっちかというと対戦というよりは
記録や過去の自分と競う感じになるし…
272名無しさん必死だな:2009/02/11(水) 11:54:50 ID:7uQtaqOL0
>>271
同時プレイでゲーム内での密度を濃くする。ってやり方かも。
ゲームが上手い事ではなくて、
「この人と一緒にゲームをすると楽しい」という事が主眼になる感じ。

先生の大好きなUGCを絡めるなら、
自機のカスタマイズとか色々出来るようにして、
(性能だけじゃなく、外見も)
クリアにはあまり関係ないお遊び要素も盛り込むみたいな感じかなぁ?
273名無しさん必死だな:2009/02/11(水) 11:59:24 ID:TRUxRGPRO
昔はRPGの謎解きや強ボス撃破の知識もPスキルの一部として成り立っていて、
その知識の交換によって゛遊びの交流゛が成り立って居たが、今はwiki見れば一発だからな。
wiki作成に協力出来るような一級廃人にしか交流の楽しみが味わえなくなった
274名無しさん必死だな:2009/02/11(水) 12:12:35 ID:i/xa64Oi0
対戦とかのコミュツールなのもまあ事実ではある。
漏れがかつてハマったカオスシード、ロードモナーク、アスカとか
自分でゲームメイクしていく面白さもあったし、先生的にはこっちなんだろ。
275名無しさん必死だな:2009/02/11(水) 12:17:12 ID:Qsp2eCOc0
シレンは狭いコミュなんだけど、好きな人同士だと、
自分がいかに悲惨な死に方をしたかで盛り上がったりしてたなあ。
276名無しさん必死だな:2009/02/11(水) 12:40:00 ID:4GhlV2HTQ
シューティングは高スコアの人のリプレイ観れるだけで
結構満足できるんだが。
HALO3みたいな事出来んかな。
277名無しさん必死だな:2009/02/11(水) 12:46:20 ID:tD+bVSVj0
コンピュータRPGの嚆矢にあたるドルアーガも
一人じゃ到底クリアできるゲームじゃなかったなぁ

>>270
格ゲーも敷居がやや低いだけで、SHTと同じ道歩んでると思うけどな
ゲーセンじゃ本当に限られた古参しか楽しめない状態になってるし

あとは気楽に出来る家庭用でどれだけ楽しめるか、だな
タツカプはムダに気合入れて作ってあったけど、
ああいうのを何度も出すのも会社の体力が持たないだろう
278名無しさん必死だな:2009/02/11(水) 13:03:22 ID:tD+bVSVj0
>>264
スーマリは意識してスコアアタックを重視しないつくりにしたと、当時ミヤホンがいってた記憶がある
クリアしたけりゃワープゾーン使って速攻クリアすればいいし、
ワールド探索楽しみたけりゃ普通にプレイすれば良い
スコアアタックもやろうと思えば出来る
何したって構わないと

普通にプレイしてても1UPする機会の多い3以降は、その傾向がより強くなってるな
279名無しさん必死だな:2009/02/11(水) 13:05:26 ID:yBQr+/Ek0
ゲーム=ツールは昔から言われてることだろ。
本質的にトランプ、将棋、球技、etc...の延長にあるのが正解だと思う。
しかし、特にFFVII以降、アニメ・漫画の延長という意識の奴が多い。
コンテンツの価値がシナリオと映像だから、早解き即売りなんてのが成立する。
この論理に付き合って開発していくのはもう限界だと思うよ。
トランプを一回プレイする毎に買いなおすバカがどこにいるんだ。

280名無しさん必死だな:2009/02/11(水) 13:29:16 ID:7f2K0P2C0
>>279
カジノのポーカーみたいだなw

まあ、そんなチキンレースから任天堂はさっさと降りたし、
他のメーカーも本腰じゃなくなっている。
アニメや漫画は分業制がきちんとしているし、
低予算でまわしていく体制がある程度確立されているから、
造り捨てのような状況が可能なんだけどね。
会社が全力を傾けるゲームで同じ事やったらそら潰れるわw
281名無しさん必死だな:2009/02/11(水) 13:37:08 ID:QaJYalrC0
エロゲ業界の難しい仕組みのお話に踏み込んだ『BugBug』3月号特集記事
ttp://rhino40.cocolog-nifty.com/blog/2009/02/bugbug3-e234.html

ネタ自体はエロゲメーカーについてだけど、コンシューマとも被ってる部分が多々あるな。
2821/3:2009/02/11(水) 13:51:45 ID:Qsp2eCOc0
>セガ、惨敗・・・・

>セガサミーHD、平成21年3月期 第3四半期決算短信発表
>セガは昨年に引き続き希望退職者を募集
ttp://game.watch.impress.co.jp/docs/20090210/sega.htm
>「国内の年末商戦向けタイトルの販売が低調に推移」とのこと。

>DSでは『ファンタシースターZERO』『ブレイザードライブ』
>Wiiでは『ソニック ワールドアドベンチャー』『BLEACH バーサス・クルセイド』『レッツタップ』
>『サンバDEアミーゴ』『428 〜封鎖された渋谷で〜』
>PS3向けにはベストの『龍が如く 見参!』『バーチャファイター5』

>去年はPS3に注力しすぎて赤字などと言われたもんですが、今年はDSとWiiに注力してもこの有り様ですよ。
>相変わらずセガは悪い意味で逆張りだな〜。

>「セガの逆を張れ」とはよく言われる格言ですが、シャレにならんよ。
>PSP『ファンタシースター ポータブル』が無かったら、もっと悲惨なことに・・・・。
>作っててよかった、PSPってトコですな。
2832/3:2009/02/11(水) 13:53:58 ID:Qsp2eCOc0
>まあコンシューマー事業だけでなく、アミューズメント施設事業も厳しい状況です。
>セガは今年も昨年を上回る規模の希望退職者を募集。

(引用開始)
>セガでは希望退職者の募集を2月10日より開始した。募集人数は560人で、
> 2008年12月末時点での従業員数3,127人の約18%に当たる。
>同社では2008年2月にも400人の希望退職者の募集を行なっており、2年連続での実施となる。
(引用終了)

>うちの読者にしてみれば、何の違和感も無い結果でしょう。
>タイトル毎に供給プラットフォームを最適化しなければならない時代にも関わらず、
>目先の普及台数に判断を誤って、ユーザー層に合致しないタイトルを供給していれば、こうなるのは明らか。

>海外のソニックやモンキーボールあたりは例外として、
>そもそもセガと任天堂の客層はかなり違ってるわけで、
>国内向けでここまで任天堂ハードにタイトルを供給して、どうするつもりなのよ?
>もうちょっと自分のカラーを考えようよ・・・・。
>ヤンキー(ガクラン)が有名進学校(ブレザー)に混じってるような違和感というか。
2843/3:2009/02/11(水) 13:55:40 ID:Qsp2eCOc0
>セガが「これからは携帯機とWiiに注力する」と言ってたのは知ってたけど、完全に逆の目ですね。
>来期は他社がPSP向けでホクホク稼いでる横で、セガのWii向け、DS向けタイトルが・・・・。

>『ファンタシースターポータブル』の影響で、PSP向けを増やしてればいいんですが。
> 3年連続で希望退職者募集なんて未来はあんまりですよ・・・・。

>みんな、セガのゲームを買おうぜ!

>セブンスドラゴン 特典 特製冊子「ドラゴンクロニクル」+CD「リミテッドサウンドトラック fragment」付き(アフィリンク)
>龍が如く3 特典 カムタイマガジン付き←(アフィリンク)
2009/02/11(水)

>みんな、セガのゲームを買おうぜ!

……お前が言うな!
285名無しさん必死だな:2009/02/11(水) 13:59:24 ID:ncH5twH60
さすがだぜ、先生!
最後にセガのゲームを買おうぜ!とか言いながらアフィリンクを貼るのがすごすぎるw
286名無しさん必死だな:2009/02/11(水) 14:03:17 ID:Qsp2eCOc0
ちなみにこの新記事更新来ても、先生は
ペルソナPSP移植コメントに一切返事をつけてません。

完全に無視して流すつもりの模様です。
287名無しさん必死だな:2009/02/11(水) 14:04:09 ID:xXiyiF0P0
>>282-284
先生、ちょっといいですか。

まず初めに、気をつけしてください。
次に、手を後ろに組んでください。
そしたら、軽く足を開いてください。
それでは、歯を食いしばってください。
288名無しさん必死だな:2009/02/11(水) 14:04:58 ID:WPwsKqMb0
セガは単純に広報手抜き過ぎなだけな気がするがなあ。
ブレイザードライブとか名作なのに宣伝見たことがなかった。
289名無しさん必死だな:2009/02/11(水) 14:06:29 ID:7f2K0P2C0
まあ、アトラスはアーケード事業からの撤退を発表したからな。
ある意味機を見るに敏だ。自分で蒔いた不調のツケだが。
290名無しさん必死だな:2009/02/11(水) 14:07:58 ID:tD+bVSVj0
セガコンシューマの国内云々なんて、下手糞な言い訳だよ
マリソニ含めて、とっくの昔から海外のアガリで食いつないでるんだし
PSpみたいな、国内でしか売れないハシタヒットでどれだけ補えたってんだ

>そもそもセガと任天堂の客層はかなり違ってるわけで、
だからってPSなら売れるわけでもあるまいよ
サウンドノベルは最初PSPやPS3で仕掛けてたのに売れなかったじゃないか

セガの悪口をセガ信者以外が知った風な口ぶりで言うんじゃねぇ!
291名無しさん必死だな:2009/02/11(水) 14:12:48 ID:tD+bVSVj0
って、これって第3四半期決算だからPSp関係ないじゃないか
292名無しさん必死だな:2009/02/11(水) 14:15:04 ID:ncH5twH60
>>286
俺も毎日のようにペルソナの記事をチェックしてるけど、完全に無しの方向で他の記事を書き進めてて笑えるw
そういや、EAも大赤字だったよな。センセってあれについて言及してたっけ?
293名無しさん必死だな:2009/02/11(水) 14:15:54 ID:eBwE4DSx0
今回の記事のすごい所は、
・セガの赤字の原因が任天堂ハードに注力したからと決め付けている点。
・自分は絶対買わない癖に「みんな、セガのゲームを買おうぜ!」とアフィ張ってる点。

赤字の詳細は出てないからどれが致命的だったかは不明。

セガを支えたいなら自分が積極的に買う姿勢を示せば良い。
それすらせず、他人任せで自分はアフィで一儲けと考えてる所が汚い。
294名無しさん必死だな:2009/02/11(水) 14:18:20 ID:eBwE4DSx0
>>293
ちょっと修正。
赤字の詳細は出てないからどのソフトが致命的だったかは不明。
任天堂だけが原因ではないと推測される。
295名無しさん必死だな:2009/02/11(水) 14:20:54 ID:juhp5ZZw0
実際はこんな感じらしい。

> 583 名前:´・∞・)つ●ムキュ@株主 ★[sage] 投稿日:2009/02/10(火) 17:37:21 神 ID:0r33OuF/O
> セガ『56億の赤字です。年末ソフト予想より売れませんでした』
> バカ『年末はWiiDSソフトばっか!WiiDSソフトが56億の赤字だした!ウヒョー!』
> セガ『あ、いや。年末商戦で赤字は3億減りました。赤字は4〜9月で59億ありました』
296名無しさん必死だな:2009/02/11(水) 14:26:04 ID:ZQUukYcEO
>>295
時期的にPS3とPSP出してた時期だな。
もちろん他もあるだろうが。
297名無しさん必死だな:2009/02/11(水) 14:26:50 ID:ncH5twH60
PSpは7月末に発売だったな。
298名無しさん必死だな:2009/02/11(水) 14:27:52 ID:q1LO9gVb0
4-9月
コンシューマ事業  売上高:620.18億円 営業損失:△59.16億円

4-12月
コンシューマ事業  売上高:962.16億円 営業損失:△56.47億円

どう見ても年末黒字です
299名無しさん必死だな:2009/02/11(水) 14:30:17 ID:juhp5ZZw0
セガ『56億の赤字です。年末ソフト予想より売れませんでした』
DAKINI『年末はWiiDSソフトばっか!WiiDSソフトが56億の赤字出した!ほっほっほー!』
セガ『あ、いや。年末商戦で赤字は3億減りました。赤字は4〜9月で59億ありました』

このスレ的にはこんな感じか。
300名無しさん必死だな:2009/02/11(水) 14:32:03 ID:WPwsKqMb0
先生なら「稼ぎ時である年末商戦で3億しか減らせないのはWii・DSに注力したせい。
PSPで出していれば赤字はもっと減っていた」くらい言ってくれるはず。
301名無しさん必死だな:2009/02/11(水) 14:32:58 ID:/EiXqeVt0
脳内百万本ディレクターDAKINIのセガのゲームを買おうぜ!
302名無しさん必死だな:2009/02/11(水) 14:37:04 ID:ncH5twH60
>>299
ワラタw
セガのホームページ見てきたけど、7〜9月にPS2のソフトを結構だしてて驚いた。

それにしても、センセは相変わらずこういうニュースに飛びつくのが早いな。
また自分の首を自分で締めそうだw
303名無しさん必死だな:2009/02/11(水) 14:39:04 ID:tD+bVSVj0
>>292
海外はEAのみならず、どこも「もうHDはカンベンしてーな」って言ってる状況だから
下手に言及したら楽園崩壊してしまう
もっとも、先生の楽園に海外は存在しないから最初からどうでもいいのかもしれない

>>291自己レス
これ決算累計で金額出してるから、額面は4月〜12月の値なんだな
資料見てきたらたしかに>>295みたいな感じだ
304名無しさん必死だな:2009/02/11(水) 14:43:51 ID:tD+bVSVj0
>>300
年末商戦は、狸の皮算用が外れたってのはあるんだろうけどな
それをハードのせいにするのはさすがに無理がありすぎる
305名無しさん必死だな:2009/02/11(水) 14:47:08 ID:q1LO9gVb0
4-6月
コンシューマ事業  売上高:305.34億円 営業損失:△49.15億円

4-9月
コンシューマ事業  売上高:620.18億円 営業損失:△59.16億円

4-12月
コンシューマ事業  売上高:962.16億円 営業損失:△56.47億円

毎度毎度、研究費に任天堂以上の莫大な金をつぎ込んでるセガが
黒字になるわけない
それはともかくPSpがヒットした第二四半期も大赤でした(笑)
306名無しさん必死だな:2009/02/11(水) 14:47:53 ID:juhp5ZZw0
セガとしてはもっと赤字を減らしたかったのだろうね。
けど、960億以上の売上で赤字なのは、
何か根本的に問題があるとしか思えないけど。
307名無しさん必死だな:2009/02/11(水) 14:49:06 ID:IjzE7BX80
先生は決算書読めないんだから変に首突っ込まなきゃいいのに
308名無しさん必死だな:2009/02/11(水) 14:50:51 ID:TRUxRGPRO
59億の赤は一体どうやって出したんだ
つか428とPSZをどんだけ売るつもりだったんだよw
ミリオン売っても59億は無理だろw
309名無しさん必死だな:2009/02/11(水) 14:54:59 ID:Pk0844o80
セガの収支なんぞを真面目に議論すること自体、時間の無駄だろw
このスレではセンセーのアホっぷり&必死さを生暖かく眺めてりゃいーんだよ
310名無しさん必死だな:2009/02/11(水) 14:57:04 ID:tD+bVSVj0
円高で思った以上に海外のうまみがなくなったってのも大きいかもな
パブリッシュで手堅くやってるセガアメリカとかに養ってもらってる状態だから

>>309
そりゃそーだw
311名無しさん必死だな:2009/02/11(水) 14:58:22 ID:/EiXqeVt0
EAはニードフォーシリーズの新作展開を機種ごとに区別してきたのが典型的だね

チラ裏、個人的に2008年に発売日新品で買ったセガソフト
1月 ソニックライダーズSSS
2月 ナイツ絵本付
3月 ファンタシースターCC
6月 シレン3
7月 PSp
8月 忌火起草解明編
9月 ファンタジーゾーンCC
10月 カルドセプトDS、TF6
12月 428、PSZ

まさに月間セガ
312名無しさん必死だな:2009/02/11(水) 15:00:30 ID:zi0kbuEv0
>>305
単純に数値だけ見ると

4-6月
コンシューマ事業  売上高:305.34億円 営業利益:▲49.15億円
7-9月
コンシューマ事業  売上高:314.84億円 営業利益:▲10.01億円
10-12月
コンシューマ事業  売上高:341.98億円 営業利益:  2.69億円

って事で良いのかな?
313名無しさん必死だな:2009/02/11(水) 15:00:34 ID:AEOld/oNO
年末の黒字幅の少なさは円高の影響もあるんかねぇ。
どっちにしろリーマンショック以前からどでかい赤があるから金融危機以前の問題か。
314名無しさん必死だな:2009/02/11(水) 15:05:14 ID:yBQr+/Ek0
4-9月だと、目立つのはヴァルキュリア、やきゅつく、シレン、
頭文字D、北京五輪、PSPo、三国志大戦、忌火起草、
あとはわけのわからん知育ソフトがボロボロと…。

なんか、どれが悪いって言うか、改めて見ると全体的にダメとしか
言い様が無いと思うんだが…。
任天堂シフトってのも間違った認識だよな。
改めてタイトルラインナップを眺めると単に手当たり次第なだけだよ。
データとしてDSの本数が多いのは間違いないけど、内訳は本当に
どうでもいい知育ソフトが多すぎる。
そんな数字を参考に語ることこそ「ノイズ」ってもんだ。
315名無しさん必死だな:2009/02/11(水) 15:13:41 ID:/EiXqeVt0
セガエイジスなんて趣味と意地でやってるみたいなもんだったしな
定価に2,500円+消費税までしか付けられないから、最初から売上限界が見えているという
信者はコスト関係ないから無茶な要求ばかりするわりに難癖つけて結局買わないし
セガ信者の買う買う詐欺は昔からだけども、実際は信者なんて少数で声がでかいだけだからな

それを真に受けちゃうのがセガなんだよね
316名無しさん必死だな:2009/02/11(水) 15:19:05 ID:W61S+pBG0
また先生早漏か
317名無しさん必死だな:2009/02/11(水) 15:21:32 ID:ncH5twH60
>>315
ノイジーマイノリティーってまさにセンセのことだよなw
318名無しさん必死だな:2009/02/11(水) 15:21:42 ID:K/xwaaEV0
国内WiiDSの売上不足分なんてマリソニ海外リピートで十分取り返してるぞ(欧州ではまだtop10に入ってる)
カジュアル向けの注力は間違ってないだろう

それ以外はもうどこで出しても駄目だろうな
龍は国内だけだしソニック本編も右肩下がりだし
セガはもうミリオン売ることなんて諦めて5万10万で採算取れるような感じにしてかないと
319名無しさん必死だな:2009/02/11(水) 15:24:34 ID:7f2K0P2C0
他のどんなメーカーを材料にするのも構わんが、セガはだめだろ…


セガの方針が支離滅裂なのは 2 0 年 前 か ら で す か ら!!
320名無しさん必死だな:2009/02/11(水) 16:05:46 ID:0Y8C9Fd30
ヲチ的に
コメ欄でもうちょい先生を踊らせて
妄想理論をさらに引き出して欲しいところだなw
よろしく>読者(ヲチャ)
321名無しさん必死だな:2009/02/11(水) 16:06:39 ID:juhp5ZZw0
きっと唯一とかトロ辺りが賛同してくれるさw
322名無しさん必死だな:2009/02/11(水) 16:08:39 ID:ncH5twH60
この手の記事には唯一は必ず来るよなw
センセが劣勢だとこないけど
323名無しさん必死だな:2009/02/11(水) 16:21:49 ID:0Y8C9Fd30
「業界ではセガの迷走ぶりは誰もが指摘するところでした」
「岩田マジックはサードに通用しない」
「オフレコながらWiiDSで痛い目にあったという話をよく聞きます」
「今後PSPへの流れが加速するのは決定的でしょう」
「来期は勝つる」

このあたりかな、先生の使いそうなフレーズ
ぜひとも新機軸の妄言…じゃない評論をミリデレに期待する
324名無しさん必死だな:2009/02/11(水) 16:46:13 ID:XHoK1ODz0
昨年度のを見たら龍が如く見参が長く売れなくて〜とありますね。
じわ売れは悪だというのに!
なんて冗談はおいといて
ゲームは特に費用と売上が対応してないですから、外部からの分析は困難ですし
しようと思ったっても複数年分を見なくちゃ意味を成さないと思うんですけどね。
というわけでやってみた。
平成18年度
コンシューマ事業  売上高:822.43億円 営業利益:  7.03億円 販管費:805.40億円
平成19年度
コンシューマ事業  売上高:884.51億円 営業損失:▲96.21億円 販管費:980.72億円
平成20年度
コンシューマ事業  売上高:960.15億円 営業損失:▲56.47億円 販管費:1016.62億円
利益と費用が対応するという前提の下では
昨年度と比べて売上は約8%の増加、それに対して費用は約3%の増加
売上高営業損失率は約5%の改善と全体的によい傾向に見えますね。
前提がありえないですし、海外が含まれてますのでD助さんの話から離れますが
まぁ参考程度にはなるかと。
325名無しさん必死だな:2009/02/11(水) 16:49:41 ID:XHoK1ODz0
>>324
書き損じました
思ったっても>思っても
です。恥ずかしいですね
326名無しさん必死だな:2009/02/11(水) 17:27:35 ID:Qsp2eCOc0
EAでもそうだけど、海外サードの風向きが変わった事を先生は認識した方がいい。
最後の行なんか、昔なら思ってても言わなかったのに。

ttp://www.inside-games.jp/news/335/33595.html
「Wiiのための『Halo』になれるだろう」−『The Conduit』開発会社のCEOがコメント

グラフィックに関し、「通常こうした画面はXbox360やプレイステーション3で見られるものだが、
我々はそれをWiiに持ってきた。
こうしたタイトルを熱烈に求める5000万人の人々がいるだろう」とコメントします。

Wiiにおけるハードコアゲーム人口に関して、普通のWiiユーザーも
『The Conduit』のようなゲームを見たがっていると分析。

Ganofsky氏は「任天堂が理解してくれるなら『The Conduit』はWiiのための『Halo』になれるだろう」とコメント。

「大きなパブリッシャが突然Wiiに献身し始めたが、
これは競争が起こる前兆だ」と現状を分析。

「任天堂が偉大なプラットフォームを作ったこと、
そして居間でゲームをするのに600ドル必要でないことを示してくれたことに感謝します」と締めくくっています。
327名無しさん必死だな:2009/02/11(水) 17:33:33 ID:yBQr+/Ek0
>じわ売れは悪だというのに!

先生が「妊娠乙、じわ売れは悪だというのに」とか言うのを想像して吹いた。
まあ、「ゲーマー」を「一般人」に入れ替えたりすれば、
やってることはにんしんさんとたいして変わらないんだよな。

先生は正気で言ってるあたりが違うだけで。
328名無しさん必死だな:2009/02/11(水) 18:16:18 ID:S6JgyLuK0
× 正気で言ってる
○ 真顔で言ってる

あれが正気に見えるのか?
329名無しさん必死だな:2009/02/11(水) 18:38:32 ID:IysBfuv20
先生、「僕は書評サイト」とまで大見得切ったのに今年に入ってから
ラノベレビュー1件も書いてないのはなんで?

自分でも薄々ラノベレビューは受けてないって気づいてるんでしょ、先生?
最近ゲーム業界煽りネタしか書かないし、ゲストコメントもそれ以外じゃ全くつかないし。
330名無しさん必死だな:2009/02/11(水) 18:48:15 ID:vyjGciMG0
先生ブログの実体は「僕は寄生アフィサイト」になってる気がする
331名無しさん必死だな:2009/02/11(水) 19:56:06 ID:q1LO9gVb0
だってセガの前年度(07年度)の研究開発費、370億だよ?
シェンムー5本作ってもお釣りが来るだけの金を、一体何に使っているんだよw
キ○ガイとしか言いようがない
332名無しさん必死だな:2009/02/11(水) 19:58:20 ID:67+G/dLB0
・・・新ハードクルー!?
333名無しさん必死だな:2009/02/11(水) 20:20:27 ID:YG7A5o2m0
>>331
キャバクラ行っても、そこまで増えんだろうしなー
334名無しさん必死だな:2009/02/11(水) 20:22:03 ID:UCVA8Ja50
>>331
それAMのポシャったヤツも混じってない?
CSだけかな?
335名無しさん必死だな:2009/02/11(水) 20:26:14 ID:q1LO9gVb0
平成20年3月期
コンシューマ事業 売上高:1422億円 営業損失:-60億円 研究開発費:371億円
AM機器事業 売上高:754億円 営業利益:71億円   研究開発費:137億円
AM施設事業 売上高:912億円 営業損失:-98億円.  研究開発費:20億円

なんとコンシューマだけで371億です
336名無しさん必死だな:2009/02/11(水) 20:37:17 ID:UCVA8Ja50
>>335
ありゃま、例のポシャったのが250億だったような気がするから
それが混じってるのかと思ったが。
PS3って半端無く疫病神だな。
337名無しさん必死だな:2009/02/11(水) 20:39:35 ID:TKqNbwE90
>218
誰得

しかし、先生にはアイマスPS3の確定情報として映るであろうことは間違いない
338名無しさん必死だな:2009/02/11(水) 20:43:53 ID:yBQr+/Ek0
バンナムのコンシューマーも300億くらいって聞いたけど。
会社の規模を考えるとこのくらいは普通なんじゃないかと思う。

問題はその開発費に見合った売り上げが出せていないことだよな。
339名無しさん必死だな:2009/02/11(水) 20:52:24 ID:UCVA8Ja50
>>338
まあ1ゲームの開発費だけじゃないだろうからね。
EAもHDゲームはヒイヒイでWiiのグラあげた方がマシ(w)
ってなってるみたいだし。
DSとWiiで上手く回しながら360をちょっとやるくらいが
一番いいんだろうな。

やっぱハドソンか!?
340名無しさん必死だな:2009/02/11(水) 20:52:35 ID:TKqNbwE90
>331
瀬川だったら、「新ハード開発費?」と妄想してwktkするんだぜ
341名無しさん必死だな:2009/02/11(水) 21:05:25 ID:K/xwaaEV0
バンナムはリリース数多いからなあ
342名無しさん必死だな:2009/02/11(水) 21:18:49 ID:ieGotEbW0
先生だけでなくスレ住人全員が上から目線にw
343名無しさん必死だな:2009/02/11(水) 21:34:40 ID:a75JDUKF0
>>342
セガに対してだけは全人類が上から目線が許されている
344名無しさん必死だな:2009/02/11(水) 21:49:08 ID:XHoK1ODz0
>>342
反省や謝罪を求めてる人はいないようですし問題ないでしょう。
>>338
少しずつ改善してきてはいるようですけどね。
んで、今回のリストラで一発逆転を狙うと。
来期は人数が減った中できちんと売上を出せるかが勝負ですね。
345名無しさん必死だな:2009/02/11(水) 21:57:33 ID:gj8DodGJ0
>343
別にそういうわけじゃない。
セガが常に斜め上に行ってしまうから首をムリに捻らないと
そっちを向けないだけだ。
ちなみにオレは元々セガ系のゲーマーだったから
今回初めて先生に殺意を抱いたぜ。
ファンタジーゾーンとPSZを買って、後者は120時間ほど遊んで
二本目買うかどうか検討中だ。
346名無しさん必死だな:2009/02/11(水) 22:07:24 ID:sFYRRHkZ0
まぁでもあんまり引っ張って続けてると
どうしてもゲハ的な煽りも入っちゃうかもだからそこらへんは
バランス取りつつ、が肝心だね
…しかし先生の無駄に煽りまくる姿勢みてると
今年も実名公開をうやむやにして過ごしそうだなぁ

>>345 まぁ先生のアレは分析より先に煽り欲求を満たしたいが為のDA文だから
不快かもしれんがさっと流しといたほうがいいと思う
347名無しさん必死だな:2009/02/11(水) 22:10:45 ID:TFYvMA9ZO
明日までにどんなコメントがつくか楽しみだ。
ペルソナは色々あって多かったけど、今回は何人反応するやら。
348名無しさん必死だな:2009/02/11(水) 23:14:38 ID:tD+bVSVj0
>>311
やあ俺
こっちはVikingやスーパースターテニスまで買っちまったぜ
349返答:2009/02/11(水) 23:14:47 ID:HCGeqkQF0
コメが付いてないのではなく、ペルソナの件で誰もが敵に見えて
疑心暗鬼にかられたセンセが全部承認しないで放置してるだけ
なんじゃないか、という気もしてきたぜ。
ペルソナだけ承認して誤魔化そうにも、それ以外の常連のコメも
承認しなきゃいけなくなるから全無視してるとか。
350名無しさん必死だな:2009/02/11(水) 23:36:32 ID:G9WwUWKo0
そうか、中では炎上しまくってるけど承認制という耐燃材のおかげで
外からは判らないと
「ブラボォォ」とか「ほっほっほー」とかガス抜きしてるから、バックドラフト
には到ってないって理由か…

なぞなぞ
問:中は大火事、外はノーコメ、これなぁんだ?
わからんのぅ、新命どん

みたいな感じかw
351名無しさん必死だな:2009/02/11(水) 23:37:07 ID:HCGeqkQF0
何故消したはずの名前欄が残ってしまうんだw
352名無しさん必死だな:2009/02/11(水) 23:47:51 ID:XHoK1ODz0
>>347
これにコメントをつけるのは難しい気がしますね。
今までの情報から分かったのは
・海外が主戦場・中でもマリソニが牽引・状況は少し好転か?
ということですからD助さんの文章は的外れであり、
これに賛同することは己の不明を晒すこととほぼ同義です。
しかし、反対意見を書くと非掲載、最悪BLとなる。どうにもやりにくいですね。
やれるとしたらゆとり世代(でしたっけ)さんぐらいじゃないでしょうか。
>>351
癒し系ですね。分かります。
353名無しさん必死だな:2009/02/12(木) 00:51:36 ID:6pfNPSVC0
コメントが既に3日間ついてない。未承認コメントが多いんだろうな
354名無しさん必死だな:2009/02/12(木) 00:57:55 ID:lbnEuod00
>>353
おまえさん優しいな
コメがひとっつも到着してない可能性があるかもしれないのに
355名無しさん必死だな:2009/02/12(木) 01:07:47 ID:b1+hGnsA0
予想
・主張するような事でもないから書いてなかったけど、仕事が忙しくて
合間を縫って記事を書くのが精一杯で、コメントまで手を回せなかった
・程度の低いコメントが多いので未承認に放り込んでいたら、他の人まで
巻き込んじゃった、不幸な事故でした
356名無しさん必死だな:2009/02/12(木) 01:30:27 ID:GHzOAWJC0
…さて、このスレのどれが先生の逆鱗に触れて
時報発動に至ったのかな?
357名無しさん必死だな:2009/02/12(木) 01:35:01 ID:b1+hGnsA0
>>356
ん? 俺か?
先生が言い出しそうな言い訳のパターンを考えてみただけだが、説明足りんかったかw
358名無しさん必死だな:2009/02/12(木) 01:37:09 ID:y6Ehrj+/0
>>357
>>353のことじゃないか?
あんまりにもコメントつかないもんだから未承認ばっかりって印象にしたかったんだろ。

新年の挨拶エントリですらコメントつかないブログが何を今更……
359名無しさん必死だな:2009/02/12(木) 01:44:04 ID:kvhdNPqB0
>>301
ちょ、俺とおんなじこと考えてるやつがいたwww

セガのゲームは買ったことなかったが、428で株が上がりました。
今時実写でノベルゲー作ろうなんて(いい意味で)馬鹿はいねーよ。
360名無しさん必死だな:2009/02/12(木) 02:10:40 ID:uUiaw51Y0
先生、一介のセガファンとして迷惑です…
361名無しさん必死だな:2009/02/12(木) 02:26:46 ID:GHzOAWJC0
>>357
>>358
すまん、>>353,>>355両方先生かと勘違いを…
362名無しさん必死だな:2009/02/12(木) 02:39:50 ID:cU/Nn+200
深淵を覗き込みすぎて疲れてるんじゃないか?
見つめ返す深淵に取り込まれる前に休むんだ
363名無しさん必死だな:2009/02/12(木) 06:17:58 ID:sBNdu+w/0
うわあ任天堂叩きスレなのにセガ叩きに摩り替えてる
364名無しさん必死だな:2009/02/12(木) 06:20:01 ID:HMJmF+jb0
先生ヲチで疲れたら毒気をぬくために
森林浴とか
近所にある教会や神社仏閣で心身を癒してくるのも良いかもな
(先生は悪霊かよw)
365名無しさん必死だな:2009/02/12(木) 07:59:58 ID:ybdaWhPhO
そう言えば、先生はPSpをやたらと成功扱いしているが、
アドホックのみとは言えネットゲームが初動だけで終わった
ってのはどう考えても失敗だと思うのだが。
マイナーチェンジ版や続編は絶望的だし、海外展開は更に絶望的。
366名無しさん必死だな:2009/02/12(木) 08:20:45 ID:b1+hGnsA0
任天堂叩きスレ……? と思ったら
ttp://hissi.org/read.php/ghard/20090212/c0JOZHUrdy8w.html
真正だったか
367名無しさん必死だな:2009/02/12(木) 08:30:59 ID:b1+hGnsA0
忍の今回更新分は絶対にネタにするだろうなぁ。
デモンズソウル好調、コナ田一は豪華なコラボなのにDSだから低調、
「任天堂ハードの落ち込みが激しく、SCEとの距離が縮まっている」
「PS3はWiiを射程圏内に捉えている」(以上二箇所抜粋)とかって。
368名無しさん必死だな:2009/02/12(木) 08:34:57 ID:T5xvJWZL0
先生って、忍で信用できるのは数字だけと言いながら
とことん忍に依存してるからなぁ。
369名無しさん必死だな:2009/02/12(木) 09:46:32 ID:zXw/0MFUO
この時期に任天堂ハードの売り上げが少ないのは毎年のお約束だが
そんなのは当然スルーで勢いがなくなったとか言うんだろうなあw
370名無しさん必死だな:2009/02/12(木) 10:15:04 ID:1Hv+LnVT0
で、暖かくなってきたら沈黙&PSPとPS3は来年は勝つる!ですよ。
去年も同じ事してたのにね。
371名無しさん必死だな:2009/02/12(木) 10:18:29 ID:YMU7H9Aq0
>>369
でしょうね
D助さんは情報を取捨選択しながら年中「任天堂は失速してる!」といってるし

しかし、海外のHD戦略は破綻しはじめちゃってるね。
国内のは海外にかなり依存した形だったけどどうするんだろう?
やろうとしても国内だけで商売になる既存タイトルなんてそうはないし
新しいものを立ち上げるような余力も無い。D助さんが正しいとして
Wiiも商売にならないってんなら携帯機を主戦場としてちまちまやってくしかない。
しかしそこも失速してたり、リスクヘッジの場とされてたり。
楽園崩壊ってレベルじゃねーがD助さんがどういう説明するのか気になる。
372名無しさん必死だな:2009/02/12(木) 10:22:54 ID:W0odkSmU0
俺は決してPS3やゲーマー層に向けられたゲームをダメとは思わないが、
3〜4万本のデモンズソウルの初動が、PS3の初動の第6位と聞いて、
PS3やそこで展開されるゲーマー的ゲームというものの将来にものすごく不安になった。
今回の忍の記事で驚くべきはそこだろう…。好調ではなかろうが、
それでも10万本単位がそれなりにあると思っていたぜ。あれじゃ360笑えねぇよ。
373名無しさん必死だな:2009/02/12(木) 10:58:17 ID:pfp9/KRk0
「ニッパチ(二月と八月)は売り上げが落ちる」
ゲーム業界に限らず、商売の常識。今年は洒落にならない底景気のため、
それがより目立っているのでしょう。まー、脳内で百万本ヒットを飛ばす
アフィリエイト起業家さんはご存じないかもしれませんが。
374名無しさん必死だな:2009/02/12(木) 11:03:32 ID:p8f8OmlH0
>372

初動って第一週目の事か?
PS3で第一週で10万本超えしたのは10タイトルあるよ。

忍のはまぎらわしいかもしれないが

>PS3用新規タイトルとしては、歴代4位の初動記録となっている。
>PS3用新規タイトルの初週販売本数上位6タイトルは以下の通り。

PS3の新規タイトルの中で歴代4位になったという事。続編などは含まない。
375名無しさん必死だな:2009/02/12(木) 11:15:10 ID:W0odkSmU0
>>374
ああ、4位と間違えていたのか。失礼。
でも記事読み直したが、それでも低すぎるよなどのみち。
376名無しさん必死だな:2009/02/12(木) 11:23:38 ID:MtX9awkd0
やっぱり完全新作は売れないんだね。
小さな会社が完全新作を作って頑張っている姿を思い浮かべると、思わず応援したくなりますね(半棒

しかし、センセのいうゲーマー向けソフトって普通に大衆向けじゃないか?
FFとか龍が如くとか。いまいちゲーマー向けってのがピンとこない。
377名無しさん必死だな:2009/02/12(木) 11:44:20 ID:UA5owbxi0
>>365
 PSpは、1週目は、35万本程度で、そこから63万本まで伸ばしたのだから、
じわ売れしてるだろ。
 問題は、モンハンみたいに、PSpの続編でも50万本以上売れるシリーズに
セガが成長させれるかどうかによって、ただ単に、発売した時期が良かっただけか、
本当にPSp自体が、人気があったのかが分かるようになるだろう。
378名無しさん必死だな:2009/02/12(木) 11:47:12 ID:VP5hiveO0
初動から倍にも届いてないのにじわ売れは無理があるな。
ttp://www.geocities.jp/v7160c_l5/main.html
ここみりゃわかるがその程度のタイトルだったらごろごろしてるぞ。
379名無しさん必死だな:2009/02/12(木) 11:53:21 ID:MtX9awkd0
DFFはまだミリオンいってないのか。
それにしても、ぶつ森と脳トレすごいなw
380名無しさん必死だな:2009/02/12(木) 11:57:08 ID:UA5owbxi0
すまんね、俺は、PSPの表しか見てなかったよ。個人的には、PSpをモンハン
並に、セガが上手に成長させれるか、どうかに方が興味がある。
381名無しさん必死だな:2009/02/12(木) 11:57:25 ID:VvBNyn9x0
センセの「ゲーマー向き」「それ以外」の選別に何の意味もありがたみも無いと
思う俺はきっとBL行き

>>377
PSpの続編か。個人的には出て欲しいんだがどうだろな。
DSのPSZとこれがそれぞれシリーズとして成長してくれると両方持ちとして嬉しいが。
褒めてるPSpにしろ叩いてるPSZにしろ、センセは手も触れてないご様子なのは
いつもながら何だかなって思うが。
382名無しさん必死だな:2009/02/12(木) 12:00:36 ID:T5xvJWZL0
それにしても全然コメント付かないな。
先生、唯一さんやフル装弾さんに書き込んでもらってはいかがでしょうか?(棒
383名無しさん必死だな:2009/02/12(木) 12:01:23 ID:MtX9awkd0
PSpはやや評価が良くなかったけど、PSは好きだから頑張ってほしいな。
PSO系列の据え置きでの続編はまだだろか。

センセって売り上げとか機種選択でしかゲームを見てないから、記事がなんか上滑りなんだよなぁ。
しかも、それに基づいた書いた中身が偏見で凝り固まってるから救えない。
384名無しさん必死だな:2009/02/12(木) 12:13:23 ID:VvBNyn9x0
>>382
??????「ひどいぱっきん、僕のこと忘れちゃこまるぱっきん」

まぁそのうちコメはつくでしょ
書評じゃないかぎり希望は持てる
385名無しさん必死だな:2009/02/12(木) 12:19:04 ID:UA5owbxi0
>>381
 俺も、まったく同じ意見だな。PSZは、20万本近く売り上げただけでも、
十分成功しているのに、DANIはPSZを、PSpの売り上げと比較して
叩いているが、PSpの続編をPSPで連発しても、売り上げはすぐに落ちてしまう
だろ。そこをDSでは、PSZ・PSPではPSpと2本柱で成長さした方が、
きちんと時間をかけて、シリーズを育てられるのに、DANIは、売り上げ本数しか
考えてないからな、それなら素人でも出来るよw
386名無しさん必死だな:2009/02/12(木) 12:27:10 ID:eWNr5E2S0
フル装弾を仮出所させるにはいい時期かもしれんねw
387名無しさん必死だな:2009/02/12(木) 12:28:17 ID:VvBNyn9x0
>>385
売上煽りもやるなとは言わんが、理解者面して
「あなたはヲタクの気持ちをわかっていない」なんて他者に説教こくなら
気に入らない他機種の作品でもそれを購入し遊び楽しむ人の気持ちも
察するくらいの器はみせてほしいよな。三十半ばの社会人のようだし。
388名無しさん必死だな:2009/02/12(木) 12:47:27 ID:9iPsBceg0
>>365
PSPで60万本位売れたから成功なんです。
他の理屈はありません。

仮にPSZが60万本売れてたら「普通DSならもっと売れるものですからね」とか言って失敗扱いです。
PS系だから成功なんです、理由なんてありません。
389名無しさん必死だな:2009/02/12(木) 12:47:53 ID:OuF9if0HO
コメは承認待ちかな?
センセは暇だろうから、早く承認とレスを返してもっと楽しませてくれw
今晩が楽しみだ。
390名無しさん必死だな:2009/02/12(木) 13:08:52 ID:Wcg6r9fT0
>>387
気に入らないコメ投稿者を見下し、人格攻撃を含めた罵倒を吐いた上
一方的にBLに放り込んで黙殺どころか勝利宣言までかましておいて、
そのくせ投稿者に対して礼儀について説教垂れる先生に何を今更。
391名無しさん必死だな:2009/02/12(木) 13:33:41 ID:T5xvJWZL0
やっと書き込み来たと思ったらペルソナのkon2さんでしたよ……
つまんねーよ、先生。

> 買ってるよ!(涙)
>まー,逆張り伝説もここまでくると立派ですね・・・
>ソフト専業になったフットワークの軽さを全く生かせてないのもねえ。
>なんで,プラットフォームと心中しちゃうんでしょうかね・・・
| 2009-02-12 | kon2 |
392名無しさん必死だな:2009/02/12(木) 14:09:53 ID:UA5owbxi0
セガが好きだから「龍が如く3」は、売れて欲しいけど、売れたらDANIに
PS3だから売れたとか言われたら本当にむかつくな。
393名無しさん必死だな:2009/02/12(木) 14:16:38 ID:OuF9if0HO
>>392
普通に言いそうだな。
おまけにゲーマーの楽園もセットで。
394名無しさん必死だな:2009/02/12(木) 14:19:25 ID:T5xvJWZL0
DQ9が7月に延期されるらしいが、これも「DSだから作りにくい、PSPなら作りやすかったのに」とか
先生なら言いそうだ。
395名無しさん必死だな:2009/02/12(木) 14:23:25 ID:OuF9if0HO
>>394
だいぶ延びるね。
DQMの方が先にくるんだろか
396名無しさん必死だな:2009/02/12(木) 14:36:05 ID:Zd1+seV5Q
DQ延びるとなるとFFもズレ込むことになるのかな?
まぁ元々予定は未定みたいな状態だけど。
397名無しさん必死だな:2009/02/12(木) 14:42:57 ID:QG+KErBr0
>>394
そんなに伸びるのか
9発売と同時に10の映像を出してきたりしかねん伸びっぷりだな
398名無しさん必死だな:2009/02/12(木) 14:52:00 ID:QG+KErBr0
よくよく考えたら来年度のタイトルになっちゃうのか
FF13も今年予定だったけど、完成していても今回の延期で出せなくなっちゃったんじゃないか・・・
399名無しさん必死だな:2009/02/12(木) 15:23:39 ID:jLqb0JPs0
バンダイナムコHD
平成21年3月期 第3四半期
https://www.release.tdnet.info/inbs/140120090210097047.pdf
売上高:3156.47億円
営業利益:198.41億円
経常利益:216.58億円
純利益:90.19億円

トイホビー  売上高:1199.01億円 営業利益:104.13億円
AM施設   売上高:590.96億円  営業利益:0.48億円
ゲームコンテンツ 売上高:1061.98億円 営業利益:101.62億円
ネットワーク   売上高:80.25億円   営業利益:4.45億円
映像音楽  売上高:237.50億円  営業利益:1.62億円
その他    売上高:141.14億円  営業利益:4.26億円


DAKINI先生の主張に反して好調なバンナム
400名無しさん必死だな:2009/02/12(木) 15:43:52 ID:7umPlteo0
本当にユーザーを舐めているとしか言いようがない事件が、またDSに起こってしまいました。
ドラゴンクエストXIが延期です。しかも3ヶ月も先の7月……僕は猛烈に怒っています。つまり、アイムアングリーです。

PSPでデシデアファイナルファンタジーがいい売り上げを上げているだけにこんなバッドニュースはありません。
思えばスクエニとDSの相性は最悪の連続です。知り合いの占い師によると任天堂とスクウェアエニックスの恋愛運は下降の一途だそうです。
ファイナルファンタジーも売れない、ドラクエも延期、新規作品も泣かず飛ばず。ハァ〜……僕も溜息しか出ません。
詳しくは、優良ニュースサイトGIGAZINEさんで語られていますので各自見るように。

しかし、mixiでもこのニュースで持ちきりの今、スクウェアエニックスは外交というものをもう一度考えて行って欲しい。
7月に延期するぐらいなら凍結してPS3で真のドラクエを開発するぐらいの荒療治が必要です。僕ならそうします。
順調なファイナルファンタジーXIIIのように純粋なユーザーを裏切らないようにして欲しいですね。

| 2009-02-12 | TOKUNI |
401名無しさん必死だな:2009/02/12(木) 15:48:52 ID:uKO+r2D70
知り合いの占い師www恋愛運wwwwww
402名無しさん必死だな:2009/02/12(木) 16:15:59 ID:eADjYFxw0
>7月に延期するぐらいなら凍結してPS3で真のドラクエを開発するぐらいの荒療治が必要です。僕ならそうします。
これは言いそうw
403名無しさん必死だな:2009/02/12(木) 16:21:25 ID:W0odkSmU0
>>400
占い業界にも知り合いがいるんですかwww
404名無しさん必死だな:2009/02/12(木) 16:23:27 ID:MtX9awkd0
>>399
バンナムにも頑張ってほしいな。
テイルズもだけど、個人的にはエースコンバットにも。
そういや、ヴェスペリアの元は取れたんだろか。
405名無しさん必死だな:2009/02/12(木) 16:59:28 ID:7PUOD3kp0
バンナムがD3を子会社化するそうだ。
406名無しさん必死だな:2009/02/12(木) 17:03:47 ID:/QiCbF810
ソース

バンダイナムコホールディングスは12日、100%子会社のバンダイナムコゲームスが
ディースリーに1株6万2000円で株式公開買い付け(TOB)を行うと発表した。全株取得し
完全子会社化を目指すとしている。

ディースリーは賛同の意を表明している。

Reuters
ttp://jp.reuters.com/article/stocksNews/idJPnTK023251320090212
株式会社ディースリー株式等に対する公開買付けの開始に関するお知らせ
ttp://www.bandainamco.co.jp/releases/images/3/49579.pdf
407名無しさん必死だな:2009/02/12(木) 17:08:47 ID:QG+KErBr0
M&Aの流れが止まらんな
大きいところ同士がくっつかないとインパクト薄いけど
408名無しさん必死だな:2009/02/12(木) 17:57:50 ID:HIJTIpWn0
>>400
2行読んだだけでTOKUNIとわかった。
409名無しさん必死だな:2009/02/12(木) 18:33:06 ID:182mOFGjO
TOKUNIさんのはエミュというより皮肉の利いたパロディっぽいw
410名無しさん必死だな:2009/02/12(木) 18:40:57 ID:nkiexukZ0
「延期するのはわかっていました」と
佐藤藍子ばりのエスパー発言をしてくれると俺は信じてるぜ先生w
411名無しさん必死だな:2009/02/12(木) 19:50:59 ID:3FL4KDee0
業界人アピールもするだろうな
「守秘義務があるので明かせませんでしたが、開発の人間にとっては常識といえるレベルでした」とかなんとか
先生の脳内業界人像からしても
412名無しさん必死だな:2009/02/12(木) 20:14:21 ID:p4aIWz68O
さあ、DAKINIの言い訳を聞こうか。


『モンスターハンター3(トライ)』の発売時期が2009年夏に決定
ttp://www.famitsu.com/game/news/1222008_1124.html
413名無しさん必死だな:2009/02/12(木) 20:18:25 ID:E7KyB/C10
なんという殺し合い・・・
414名無しさん必死だな:2009/02/12(木) 20:23:47 ID:eADjYFxw0
大作ソフトの発売時期調整ができない
任天堂の外交不足がなんたらかんたら
この際PS3でドラクエ9.1とモンハン3.1を
リリースすべきなんたらかんたら
415名無しさん必死だな:2009/02/12(木) 20:25:47 ID:SH+ylsfL0
>>406
いくら最近低調で買い時とはいえ、
開発持たないディースリーを買うってことは、つまり版権狙いか?
うむ、アイマスに大物アイドル参戦フラグが立ったな!
キャラ被りかねないけど!


…先生はさも知ったようにゲーム会社の経営だのを語るふりをするけど
決まってソフトや本体の売上だけで、こういう類の実弾が絡んだ話には全く絡んでこないんだよな
いくら文がつたなかろうと、嗜好があからさまに偏っていようと
こういうトコロを赤裸々に暴露してくれたらそれなりに評価されるだろうに
416名無しさん必死だな:2009/02/12(木) 20:32:15 ID:7umPlteo0
>>410,411
やっぱり延期ですか。もうゲーム屋では有名な話だったので今更といった風ですが。
だから店長に「駆けずり回って問屋に頭下げて前金出さなくてもいいですよ」
って言っておいたのに、いわんこっちゃない(笑)
これで僕の店も大手を振ってDSとWiiで出るスクエニ作品を切ることができます。
こんなユーザーにそっぽ向いたメーカーはダメですね。

| 2009-02-12 | 唯二 |


唯二さん>
まー、業界内では有名な話でしたからYouに及ばず語るに落ちるとはこのことですね。
やっぱりアイムハングリーです。
この埋め合わせはどうするんでしょうね。和田社長が切腹どころじゃすまない気がします。
僕のゲームは当たり前ですが納期も守ってアフターファイブも充実させて
期日までに完成させるのが普通だというのに、これはDo-Daiといった感じですね。
僕の爪のアカでも煎じて飲んでみたらいいんじゃないでしょうか(笑)

| 2009-02-12 | TOKUNI |
417名無しさん必死だな:2009/02/12(木) 20:34:32 ID:2WH5u7ss0
インチキラッパーみたいな語り口調だなw
418名無しさん必死だな:2009/02/12(木) 20:35:32 ID:BKmqPlFQ0
> 253 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/02/12(木) 20:30:46 ID:xdVnmHYw0
> 428のシナリオライターが直木賞を受賞した件

マジなら凄いな。
419名無しさん必死だな:2009/02/12(木) 20:37:56 ID:4zemGZ580
戯画化が過ぎるとつまらない>エミュ
420名無しさん必死だな:2009/02/12(木) 20:39:32 ID:BKmqPlFQ0
> 268 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/02/12(木) 20:36:56 ID:xdVnmHYw0
> > 週刊SPA!選定、「ゲーム直木賞」受賞作品

こういうオチかYO
421名無しさん必死だな:2009/02/12(木) 20:39:51 ID:bS55Tydr0
最近エミュは先生本人が面白がって書いてる気がしないでもない
422名無しさん必死だな:2009/02/12(木) 20:41:18 ID:2WH5u7ss0
何にせよ、先生の(脳内)業界では常識うんたらかんたら説法が
拝聴できそうだな
423名無しさん必死だな:2009/02/12(木) 20:51:03 ID:SH+ylsfL0
先生は最近思い出したように業界人アピールやってるけど
今は何の仕事してる設定なんだろう
424名無しさん必死だな:2009/02/12(木) 20:53:55 ID:qq1WoV350
>>423
むしろ「ホントに働いてるんだろうか」という疑問から始めるべきかも
425名無しさん必死だな:2009/02/12(木) 20:54:37 ID:OuF9if0HO
>>423
ミリオン確実なゲーマー向けPS3、PSPのディレクター。
あれ、今はディレクターじゃなくなったんだっけ?
426名無しさん必死だな:2009/02/12(木) 20:54:50 ID:yfgK4NJA0
ようやくDQ9延期が発表されましたね
ボクは当然2ヶ月前に把握していましたが・・・・

みたいな事いって楽しませてくれるのかね
427名無しさん必死だな:2009/02/12(木) 21:01:32 ID:SH+ylsfL0
>>424
そこはそれ、『設定』を尊重してやらないと

ニートの浮世離れした独り言ブログなんて面白くもなんともない
発狂振りではゲハのクソコテよりも劣るし、やっぱり先生の面白さは設定ありきだよ
428名無しさん必死だな:2009/02/12(木) 21:05:09 ID:6xeMOfMj0
>>412
日頃僕に言い負かされているノイズ君ならこのニュースを喜び、
突撃してくるのは想像できましたが、まさか本当に来るとは…。
まったく、ぷっ・ぷっ・ぷうです。
このニュースは「Wiiにモンハン3が夏に出る」ではなく、
「PSPに新作が年末に出る目処がたった」と見るべきです。
何度も言っているようにモンハンの本編はPSPであり、
PSPと連動できないWiiでは片手落ちなわけです。
僕の読者にはこんな人はいないと思いますが、
物事を多角的に見ないと恥をかくのはあなたですよ。
ドラクエのこともまとめて書こうと思ったのですが、
任天堂にまともになってもらうために、
別エントリでしっかり書きたいと思います。
ファンには厳しいかもしれませんが、良薬は口に苦しです、お楽しみに。

| 2009-02-12 | DANI |

429名無しさん必死だな:2009/02/12(木) 21:06:26 ID:qq1WoV350
>>427
「臆病なくせに傲慢」という姿勢もヲチ対象として評価したいと思う
430名無しさん必死だな:2009/02/12(木) 21:13:37 ID:b1+hGnsA0
TOKUNIさんのは独自色が強すぎて、もはやエミュじゃなくなってきてるなw

とりあえず俺の予想としては、
「DQ9の延期は不具合が理由となっているが、それは表向き。
FF13体験版をより引き立たせる為に、DQ9を先送りにしたというのが正解。
今勝負をかけるべきなのは、衰退を始めたDSやゲーマー層が存在しない
Wiiにこだわるという失策を犯しているDQではなく、全世界のゲーマーが
その素晴らしい映像体験を待望しているFF13であり、ゲーマーの楽園たる
PS3であるという事を悟ったスクエニが、やっと明確なメッセージを発したと
見るべき。業界内では遅すぎるという意見が多いが、ギリギリ間に合った。
夏に発売が決まったモンハン3は、当初PS3を予定していながらWiiで発売を
決めるという迷走で失望を買ったが、スクエニはあえてをそれを見習って
DQ10をPS3に切り替えるべき。これで失望する人はいないから。
英断に期待したい」
くらいの世迷言を言ってくれるんじゃないかと期待している。長いw
431名無しさん必死だな:2009/02/12(木) 21:15:16 ID:Fpkepcnp0
つーか、セガとバンナムって開発費も売り上げもそれほど変わらないな。
なのにセガは大赤字って、どうなってんだあの会社。
432名無しさん必死だな:2009/02/12(木) 21:15:54 ID:qq1WoV350
>>430
あー、勝手に製作陣の思惑を妄想して語るのは絶対ありそうだなw
433名無しさん必死だな:2009/02/12(木) 21:16:15 ID:7PUOD3kp0
ヲチ対象としては、承認制米欄で自爆炎上して火達磨になると言う曲芸を評価したい。
普通できないよあんな事。
434名無しさん必死だな:2009/02/12(木) 21:17:32 ID:2ei25aBU0
>>431
セガはアーケード事業の大赤字とコンシューマーでの研究費が大きな負担となっているようだ
アケ事業は横浜でやろうとしてたアミューズメント施設ポシャったのがあったし、
そうでなくともヒットが無くセガワールドを次々畳んでる惨状もとい状態だし
435名無しさん必死だな:2009/02/12(木) 21:28:14 ID:b1+hGnsA0
>>434
うむ、アーケード事業が不振なおかげで、下請けやってた会社もリストラに
踏み切ってる所がかなりあるみたいだしな。おかげで俺も無職だ。
436名無しさん必死だな:2009/02/12(木) 21:30:39 ID:T5xvJWZL0
先生、セガが駄目駄目言うけどさ、セガってWiiとDSのゲーム売上がないと
息の根が止まるような気がするよ。

Wii
1. マリソニ 684万本
2. ひみリン 199万本
3. HoD 2 & 3 Return 91万本
4. ワルアド 85万本
5. Sega Superstars Tennis 84万本

Xbox 360
1. Sega Superstars Tennis 187万本(本体同梱)
2. 新ソニ 96万本
3. Condemned 2: Bloodshot 69万本
4. 北京五輪 56万本
5. ワルアド 53万本

PS3
1. 北京五輪 57万本
2. Iron Man 52万本
3. バーチャ5 51万本
4. 新ソニ 51万本
5. Condemned 2: Bloodshot 47万本

DS
1 マリソニ 403万
2 Sonic Rush 248万
3 Zoo Tycoon DS 140万
4 ラブベリDS 101万
5 猿玉 67万
6 Sonic Chronicles: The Dark Brotherhood 59万
7 Sega Superstars Tennis 54万
437名無しさん必死だな:2009/02/12(木) 21:33:22 ID:yfgK4NJA0
そのWiiとDSで儲けた金をPS3で失くしているのはどうにかならんか・・・・・・・・・
SEGAだから仕方ないけど
438名無しさん必死だな:2009/02/12(木) 21:39:51 ID:cZKq5sjj0
まさにSD,携帯機で小遣い稼いでHDに投入!
死ぬ気か
439名無しさん必死だな:2009/02/12(木) 21:44:07 ID:WZ7DrAuR0
メガドラ時代からのセガファンだがPS3タイトルはあんまり興味沸かないけどな
とはいえWiiやDSもパッとしないか。
欲しいの近日発売予定では初音ミク、ゼブンスドラゴン、ソニック剣ぐらいなんだよな。
440名無しさん必死だな:2009/02/12(木) 21:45:54 ID:Fpkepcnp0
>>434
それさ、多くの人が勘違いしてるみたいだけど、
研究開発費って要するに「開発費」のことなんだよ。
AM2研の正式名称は、AM第2「研究開発」部って言うだろ。
あの会社は部毎に独立採算制みたいなとこがあるから、
「研究開発費」って名目で割り当てられた金を、実際に
プロジェクトに使うか、いわゆる「研究」に使うかは、
各部署にお任せなわけ。
もちろん、最終的に黒字にすることが前提だけどな。
441名無しさん必死だな:2009/02/12(木) 21:54:57 ID:SH+ylsfL0
俺はジェネシスコレクションも買う(ていうか買った)
ほぼ全部実機で持ってるけど(←アホ)
VCとかも買ったけど(←大アホ)

>>436
ソニックラッシュはよく売れたんだな
それだけに、国内での売上の低さがふがいない
442名無しさん必死だな:2009/02/12(木) 21:57:39 ID:WZ7DrAuR0
PS3、箱○ジェネシスコレクションって以前、PS2とPSPにでたのとかなり被っているから躊躇するわ。
値段低めなのはいいけど、もうちょっとタイトル変えろよって思う。
443名無しさん必死だな:2009/02/12(木) 22:33:57 ID:2ei25aBU0
手持ちだとブレイザードライブくらいかなぁ。セブンスドラゴンは楽しみだ
というかセガは面白いゲーム出してくれるから良いメーカーだでよ
444名無しさん必死だな:2009/02/12(木) 22:41:58 ID:BKmqPlFQ0
> 国内マーケットへの影響が気がかり
> スクエニ、DS「ドラゴンクエストIX」 発売日を7月11日に延期
> うーむ・・・・。
> 国内市場への影響が大きそう。
> とりあえず春商戦の他タイトルは売上が増加しそう。PS3、Xbox360はチャンス。
> またDSでは『セブンスドラゴン』の売上がアップする可能性も。
> Wiiはタイトルが・・・・。『アナザーコード』にしても、ひどい売上でしたし。
> 任天堂タイトルでさえ、ゲーマー向けタイトルの動きが鈍化しているのが気がかりですね。
> そういえば、忍之閻魔帳さんが任天堂ハードの現状を少し心配してましたね。

↓は忍の引用文章
> 任天堂ハードの落ち込みが激しく、SCEとの距離が縮まっている。
> 先週も、DSは約5.1万台(DSL:1.1万台+DSi:4万台)、PSPが約3.6万台、
> Wiiは約2.1万台、PS3は約1.6万台で、その差は僅か。
> 3月に新色投入を控えているPSPはDSを、
> 「ストリートファイターIV」「龍が如く3」「バイオハザード5」など
> 大作が控えているPS3はWiiを射程圏内に捉えている。
445名無しさん必死だな:2009/02/12(木) 22:43:16 ID:BKmqPlFQ0
>>444の続き。

> この状況で『ドラクエ9』が延期したことでDSiの失速傾向が顕著になり、
> 相対的にPSPへの注目度が高まる可能性も。うーむ・・・・。
> うちの読者のようなゲーマー層、ネットユーザー、アーリーアダプタ層からは
> 評価の低かったDSiですが、初期の買い替え需要+年末商戦効果が無くなって、
> いよいよ真価が問われることになりそうです。携帯機市場はなかなかホットになってますね。
> スクエニ、英Eidosに対し、友好的TOBによる株式の公式買付を開始
> スクエニといえば、海外企業の買収も開始。
> 以前から公言していた方針どおりで、欧米企業の財務基盤が
> 弱体化している今、日本勢は全面攻勢のチャンスですね。

上で言われてたような事をまんまやってるw
446名無しさん必死だな:2009/02/12(木) 22:44:32 ID:BKmqPlFQ0
おまけ。

ポケダン空 4月18日
ttp://blog-imgs-32.fc2.com/r/a/i/raim2005/2009-03_05.jpg
447名無しさん必死だな:2009/02/12(木) 22:46:45 ID:y6Ehrj+/0
> この状況で『ドラクエ9』が延期したことでDSiの失速傾向が顕著になり、
> 相対的にPSPへの注目度が高まる可能性も。うーむ・・・・。
センセー1行目と2行目にまっっっっっっったく関連性がありませぬ。
あと2月はゲーム業界に限らず全体的に物売れねえ時期だって言ってんだろこの底抜けバカ。
448名無しさん必死だな:2009/02/12(木) 22:48:48 ID:Fpkepcnp0
セブンスドラゴン売れるのかね。
世界樹のユーザー層って発売前レビューで☆5付ける様な連中なんじゃないの?
なんか全然盛り上がっていないように見えるんだけど。
449名無しさん必死だな:2009/02/12(木) 22:48:56 ID:MtX9awkd0
> この状況で『ドラクエ9』が延期したことでDSiの失速傾向が顕著になり、
> 相対的にPSPへの注目度が高まる可能性も。うーむ・・・・。
わけわからんwwwwww
何がどうなるとそうなるんだよ。
風が吹くと桶屋が儲かるって感じですか。
DQ延期でPSPが儲かる。
450名無しさん必死だな:2009/02/12(木) 22:50:26 ID:zr5YbiY40
>>444
忍の文章の引用の仕方が汚すぎるよ、先生……
原文の忍はきちんと、「非商戦期の2月だから需要が落ちている」と理由を書いている。

そこの理由部分をわざと削除して
「忍之閻魔帳さんが任天堂ハードの現状を少し心配してましたね」
なんて勝手に忍の感情まで決め付けて自論に組み入れるなんてどこまで卑怯なんだ、先生は。

http://ameblo.jp/sinobi/entry-10206864181.html
>ファミリー層の需要が一気に小さくなる2月商戦に入り
>任天堂ハードの落ち込みが激しく、SCEとの距離が縮まっている。
>先週も、DSは約5.1万台(DSL:1.1万台+DSi:4万台)、PSPが約3.6万台、
>Wiiは約2.1万台、PS3は約1.6万台で、その差は僅か。
> 3月に新色投入を控えているPSPはDSを、「ストリートファイターIV」
>「龍が如く3」「バイオハザード5」など大作が控えているPS3は
>Wiiを射程圏内に捉えている。
451名無しさん必死だな:2009/02/12(木) 22:51:00 ID:7PUOD3kp0
もしかして先生、忍どころかこのスレでネタ漁ってるんじゃないだろうなw
452名無しさん必死だな:2009/02/12(木) 22:52:01 ID:MtX9awkd0
>>450
俺もそれ見てフイタw
2月の部分がまるっきり抜けてるじゃねえかw

これはさすがにわざとじゃないの?
このスレを釣り上げようとしてるんだけじゃないのかw
センセは楽し過ぎるよ
453名無しさん必死だな:2009/02/12(木) 22:52:07 ID:mXBjDPBIP
DAKINI先生みているー?(AA略 ですかw
454名無しさん必死だな:2009/02/12(木) 22:52:15 ID:9iPsBceg0
DQ延期でPSPは多分儲からない(ソフト特に無いから)だろうが。
DQ延期でFF13が年内絶望的になって今年のPS3年末商戦が終わる可能性は出来てしまった件。
455名無しさん必死だな:2009/02/12(木) 22:52:52 ID:y6Ehrj+/0
>>450
……コレ絶対意図的に削ってるよな。

マジでアンタ品性下劣だよダニ野郎。
456名無しさん必死だな:2009/02/12(木) 22:53:04 ID:W0odkSmU0
>>448
発売前レビューで☆5付ける様な連中、とやらと世界樹がどう結びつくのか分からん。
世界樹でなんか特別な現象あったっけ?
発売前に星5つけたり消したりなんて、してないゲームのほうをほとんど見たことないが。
457名無しさん必死だな:2009/02/12(木) 22:53:13 ID:2ei25aBU0
>>448
だがある大型タイトルが延期すると、同系ジャンルのソフトが代理需要で売れる事もあったりするのだ
まあ微々たるもんではあるが

同系ジャンルで発売日が近い場合、大型じゃないタイトルが敬遠されがちだしなぁ
俺の好きなゲームもそれ(以外にも理由は山ほどあるけど)で売れんかった
458名無しさん必死だな:2009/02/12(木) 22:55:50 ID:MtX9awkd0
PSP発売予定表(mk2からの転載)
2009/02/12
天誅4
機動戦士ガンダム ギレンの野望 アクシズの脅威V 特典 諜報部機密ファイル:兵器情報集付き
2009/02/19
アイドルマスター SP パーフェクトサン 特典付き
アイドルマスター SP ミッシングムーン 特典付き
アイドルマスター SP ワンダリングスター 特典付き
2009/02/26
真・三國無双 MULTI RAID(マルチレイド) 特典 特製ストラップ付き
2009/03/26
機動戦士ガンダム 戦場の絆ポータブル
2009/04/23
絶体絶命都市3 -壊れゆく街と彼女の歌- 特典 彼女の歌インナーイヤーヘッドホン付き
2009/04/29
ペルソナ 特典 サウンドトラックCD付き
2009/04/30
とらドラ・ポータブル! 超弩級プレミアムBOX 特典 ねんどろいどぷち逢坂大河スクール水着ver.付き
459名無しさん必死だな:2009/02/12(木) 22:57:24 ID:2ei25aBU0
センセの命綱だったFF13が年内絶望の可能性
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0902/12/news122.html
>スクウェア・エニックスの和田洋一社長は、
>2009年中の発売を予定しているプレイステーション3向け「ファイナルファンタジー XIII」について、
>「『ドラゴンクエストIX』発売延期の影響を受けるかもしれない。
>何とか2009年度内で頑張りたい」と話し、発売延期の可能性があることを示唆した。
460名無しさん必死だな:2009/02/12(木) 22:57:40 ID:BKmqPlFQ0
>>454
FF13も延期する気マンマンだからな。

【PS3】スクエニ和田社長、「FFXIII」発売延期の可能性を示唆
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0902/12/news122.html
> スクウェア・エニックスの和田洋一社長は、2009年中の発売を予定している
> プレイステーション3向け「ファイナルファンタジー XIII」について
> 「『ドラゴンクエストIX』発売延期の影響を受けるかもしれない。
> 何とか2009年度内で頑張りたい」と話し、発売延期の可能性があることを示唆した。
461名無しさん必死だな:2009/02/12(木) 22:58:26 ID:BKmqPlFQ0
ありゃ、被ったw
462名無しさん必死だな:2009/02/12(木) 22:58:54 ID:mXBjDPBIP
てかFF13スライドさせたい口実にしてきそうな
463名無しさん必死だな:2009/02/12(木) 22:59:43 ID:BKmqPlFQ0
>>458
見事にDQ9延期の影響を受けなさそうなタイトルばかりだな。
464名無しさん必死だな:2009/02/12(木) 23:01:23 ID:8XPNOeOp0
3月にそれなりに有望なタイトルが出てたらPSP巻き返しのチャンスと言えたんだろうけど。

現状、ぶっちゃけ潤うのなんてセブンスドラゴンくらいしかないんじゃないか。
ドラゴンとか数字とかついてるRPGなら、コレジャナイ需要がありそうw
465名無しさん必死だな:2009/02/12(木) 23:03:38 ID:o8wisX1T0
ニーノのゲームに間違って引っかかる奴がいるとも思えんけどなあw
466名無しさん必死だな:2009/02/12(木) 23:04:40 ID:2ei25aBU0
少なくとも、「世界樹の人の新作」で買う人はいるかもしれない
俺もそういうクチではあるが、PV見て面白そうだから買うつもり
467名無しさん必死だな:2009/02/12(木) 23:08:18 ID:y6Ehrj+/0
まあDQを延期したところでDSにはポケダン空とかスパロボKとかあるわけで……
壁蝨の妄想を最大限肯定したとこで「今」PSPにシフトしてソフトが出るのいつなんだよ、って話になるしな。
468名無しさん必死だな:2009/02/12(木) 23:08:27 ID:BKmqPlFQ0
> ドラクエの延期はFF13にも影響しそうですね、これが一番心配です
> | 2009-02-12 | moge |

> >moge さん
> 開発ラインは全然違いますから、そういった影響は無いでしょう。
> 『FF』は海外市場でも売れるタイトルなので、
> 決算を均らすという点では、さほど心配要りません。
> 今期の決算が大きく悪化するため、来期は通常よりも良い業績に
> したいでしょうから、『ドラクエ』『FF』の同年発売もあるのでは。
> 当時は別会社でしたが、『7』と『9』も期間は
> そんなに空いてないんですよね。状況的に似てますね。
> | 2009-02-12 | DAKINI |

随分とまあ、適当な事を。
469名無しさん必死だな:2009/02/12(木) 23:09:56 ID:o8wisX1T0
むしろ同じ会社になったからこそ、同一年度には出ないんだが。
470名無しさん必死だな:2009/02/12(木) 23:10:30 ID:6LqTJvTw0
>ドラクエ延期ですか、残念ですね。

>個人的には3月は龍とバイオに集中できるのでいい感じなのですが。
>DS市場は今季のビックタイトルがなくなり少し寂しいですね。
>ドラクエの延期はFF13にも影響しそうですね、これが一番心配です
| 2009-02-12 | moge |

>>moge さん
>開発ラインは全然違いますから、そういった影響は無いでしょう。
>『FF』は海外市場でも売れるタイトルなので、決算を均らすという点では、さほど心配要りません。

>今期の決算が大きく悪化するため、来期は通常よりも良い業績にしたいでしょうから、
>『ドラクエ』『FF』の同年発売もあるのでは。
>当時は別会社でしたが、『7』と『9』も期間はそんなに空いてないんですよね。状況的に似てますね。
| 2009-02-12 | DAKINI |

開発ラインが違ってても大型タイトル間で時期調整はするだろw
>>459>>460にもあるように、和田社長自ら認めてるのになんで外野が否定するんだよw
471名無しさん必死だな:2009/02/12(木) 23:12:20 ID:9iPsBceg0
まあ現時点の情報から推測すれば。
「FF13全世界同時発売(PS3と360)」
って事やるのがFF13で最大限利益を出す方法な訳で。
延期が現実になれば尚更やりやすくなる訳だ。

利益キッチリだしたいスクエニからすりゃやりかねないと思うけどな。

国内PS3先行させるリスクはかなり高いだろ。
悪評でたら世界規模で影響出ちまうしな。

472名無しさん必死だな:2009/02/12(木) 23:14:20 ID:BKmqPlFQ0
moge『DQ9の延期はFF13にも影響しそうですね、これが一番心配です。』

DAKINI『開発ラインは全然違いますから、そういった影響は無いでしょう。』

和田『FF13はDQ9発売延期の影響を受けるかもしれない。』
473名無しさん必死だな:2009/02/12(木) 23:16:27 ID:y6Ehrj+/0
> 当時は別会社でしたが、『7』と『9』も期間はそんなに空いてないんですよね。状況的に似てますね。

…………………………「当時は別会社」と合併した今のどこが状況的に似てるんだよヴォケが。
474名無しさん必死だな:2009/02/12(木) 23:18:10 ID:cZKq5sjj0
素人以下の考えですな
475名無しさん必死だな:2009/02/12(木) 23:19:10 ID:6LqTJvTw0
ちなみに転載されてる文章だけじゃ分からないだろうから、補足しておくけど、
ペルソナPSP、移植のコメントは今回も先生は無視して放置したままですw

今後もずっと触れずにログを流して埋めてしまう模様w
476名無しさん必死だな:2009/02/12(木) 23:19:31 ID:BKmqPlFQ0
最近のDAKINIはポカやらかし過ぎだなw
477名無しさん必死だな:2009/02/12(木) 23:20:02 ID:SH+ylsfL0
一社化したら、よけいに大型商品をまとめて投入する必要がないんじゃないか

…そうか、DQ10やFF14を再来年には投入できるってことか!(棒
それを先生は知ってるんだな!! 凄いや!(棒
478名無しさん必死だな:2009/02/12(木) 23:20:18 ID:7PUOD3kp0
>>471
同感。

しかしそれを丁寧に米欄に書くとBL入り必至だなw
FF13延期で先生がまた発熱するんだろうなー。
479名無しさん必死だな:2009/02/12(木) 23:22:29 ID:y6Ehrj+/0
そもそも発売日確定済み(延期前も延期後も)のDQと来年度内に出るのかすら分からん
FFとじゃあまりにも状況が違いすぎるって分かりませんかね?
480名無しさん必死だな:2009/02/12(木) 23:25:23 ID:kucZAImU0
明らかに先生の理屈の方が適当で間違ってるが
突っ込んだらBL候補だろうなw
481名無しさん必死だな:2009/02/12(木) 23:35:04 ID:5beNhWPs0
所詮和田はスクエニの犬、志をなくしたエセ業界人。彼の言うことは信用に足りません。
和田みたいなエセ業界人より、DAKINI大先生の方が正しいに決まってるでしょう。

奴隷は奴隷船ごと沈没させて、我々は志の高いFF13をPS3で楽しもうじゃないですか。

| 2009-02-12 | フル相談 |
482名無しさん必死だな:2009/02/12(木) 23:40:53 ID:MtX9awkd0
>和田『FF13はDQ9発売延期の影響を受けるかもしれない。』
これはリップサービス?ですよね(棒
何に対してか知らないけどなw
483名無しさん必死だな:2009/02/12(木) 23:54:03 ID:Gp52g0Bu0
>>482
急遽、FF13プロローグ2009年3月末日発売とか?
484名無しさん必死だな:2009/02/13(金) 00:15:04 ID:OMY0qJqnO
脳内百万本ディレクターDAKINIのDQ延期でPSPウハウハ
485名無しさん必死だな:2009/02/13(金) 00:18:21 ID:OYGb1aMJ0
>>483

4月に出るじゃないか。
アニメつきのやつが。
486名無しさん必死だな:2009/02/13(金) 00:31:41 ID:p5dcy1iU0
>>448
世界樹は大好きでセブンスは期待しているし、当然買うが何で発売前から星5つつけることが前提なんだ?
そこを俺の頭でも理解できるように優しく教えてくれ

世界樹は3DRPG復興というお題目があって、その為にニーノ氏が頻繁にメディア露出を
繰り返してそれを伝えることで、いわゆるオールドゲーマーを掘り返した感があるんだけど
セブンスってそういうことあったっけ?
ゲーム情報を雑誌に載せたり、公式でちょこちょこいじれるモノ作ったりしてるだけなら
熱がこもらないのも当然だと思うぞ

それとも何か世界樹の発売前から歓喜してた馬鹿野郎共は、D一人関わっただけで
無条件で大賛美する奴らだと思われてるんだろうか?
487名無しさん必死だな:2009/02/13(金) 00:38:10 ID:8XNOmk7zO
忍の所から引用しまくってるのにここ最近のPSPのADVの売上が厳しい事には一切触れないフェアネス振り
488名無しさん必死だな:2009/02/13(金) 00:45:52 ID:x/2lCP/o0
DANI先生また早漏したのか
489名無しさん必死だな:2009/02/13(金) 00:54:31 ID:pkxOoNzF0
> > うちの読者のようなゲーマー層、ネットユーザー、アーリーアダプタ層からは
> > 評価の低かったDSi
そういえばそういう層の人たち好評だったのはPSP3000でしたね。
なんていうか影響力の無さがよ〜く分かってよかったね!
> PS3、Xbox360はチャンス。
何でだよ馬鹿野郎w
日頃「ユーザー層が違う!ゲーマーはいない!」って言ってたの忘れたのかよw
> 携帯機市場はなかなかホット
失速してるDSとリスクヘッジ用のPSPでホットw
ゲーム業界ドンだけお寒いんだよw
490名無しさん必死だな:2009/02/13(金) 00:55:55 ID:9EQ0WJIs0
新納よりは小玉Pの新作RPGというのがうれしいんだが…
PS、レイアース、エタアルとRPGでは外さないし
昔のセガの空気みたいなものを持っている数少ない人だし
491名無しさん必死だな:2009/02/13(金) 00:59:34 ID:pkxOoNzF0
>>489
おっとミスった
> そういえばそういう層の人たち ×
> サイトの主であるD助さんに ○
492名無しさん必死だな:2009/02/13(金) 01:00:49 ID:lLwuGkhi0
>>486
>セブンス
宇田乙
493名無しさん必死だな:2009/02/13(金) 01:04:39 ID:ug3MpKQJO
コメント更新されてるな。
DAKINI「FF13は延期しません。モンハン3は延期するかも。」

だとさ。
494名無しさん必死だな:2009/02/13(金) 01:08:49 ID:7pqfgMwn0
>>493
……根拠は……聞くだけ無駄か。
495名無しさん必死だな:2009/02/13(金) 01:10:57 ID:T8T3maTd0
>>493
いやFF13って本編は決まってないだろがw
496名無しさん必死だな:2009/02/13(金) 01:14:57 ID:ug3MpKQJO
>>494
春に体験版が出るからFF13は延期しないとか言ってたwあと、PS3とDSは客層が違うからとか。
モンハンは、夏発売に決まったとコメント欄での書き込みを受けて、延期しそうな気がするとか言ってたな。
497名無しさん必死だな:2009/02/13(金) 01:15:34 ID:SCBo1+940
よーするに

「FF13は発売日が決まってないので延期のしようがありません」
「モンハン3は延期するかもしれません」

ってことだろ? 少しは先生の真意を読み取ってやれよ
498名無しさん必死だな:2009/02/13(金) 01:19:43 ID:F5gyRjkd0
FFは12の時、強引に販売した経緯があるからな。
FF12は当初の予定通りだったら評価されていたかも知れない残念なゲーム。
499名無しさん必死だな:2009/02/13(金) 01:21:06 ID:SKytnhvt0
>>490
妙に丁寧で、難易度もきつくなく、細部にまで気配りの利いている(逆に言うとアクが薄い)
いわばセガらしくないセガ作品を多く手がけてきたフェニックスりえ姉さんだものな

……あれ?
500名無しさん必死だな:2009/02/13(金) 01:21:30 ID:2RaQaOv70
>>496
Wii版MHGにトライの体験版ついて来るって言ったらそれだけで論破完了じゃねーかそれwww
先生は何を言っているんだ・・・
501名無しさん必死だな:2009/02/13(金) 01:24:10 ID:wEtoRMBz0
ワロタw
502名無しさん必死だな:2009/02/13(金) 01:30:27 ID:pkxOoNzF0
>>496
PS3とDSの客層が違うと本当に思ってるんだろうか?
上ではDQ延期でHD陣営チャンス!とか言ってたし。
喋るほどぶれるってのもすごいなw

>>497
それはちょっとつらいな
どちらも大体の時期だけで具体的な日付は出てないもんだから
下が成り立たない
503名無しさん必死だな:2009/02/13(金) 01:37:40 ID:SlDAb8Oc0
セブンスは期待してるけど世界樹に比べて盛り上がりが欠ける気がする
あっちは3Dダンジョン懐古って呼び水があったけども
504名無しさん必死だな:2009/02/13(金) 01:44:55 ID:lLwuGkhi0
フリーシナリオやテンポ抜群の戦闘とかあるけど、3Dダンジョンほどの売りにはならないから仕方ない。
505名無しさん必死だな:2009/02/13(金) 01:45:59 ID:SKytnhvt0
>>500
MH3は去年のTGSの時点で、既にプレイアブルデモが出てなかったっけ?
ここからスケジュールが極度に狂うとしたら、ネットがらみでの不手際とかが考えられるけど
それもMHGが出る以上、ある程度は解決済みだろうにな

>>503
パッと見てのインパクトに欠けるってのもある
ま、ユーザーは面白いゲームになることを祈って買うだけさ
506名無しさん必死だな:2009/02/13(金) 03:40:16 ID:+blYFWpW0
>>505
というかMH3は去年のTGSの時、ファミ通.comで大塚角満が
「今から来年の夏が楽しみ!」とか言ってたからねw
今夏発売というのは内々ではかなり前から決まっていたと思われる。
で、そのスケジュール通りにいけそうだから、正式発表に踏み切ったんだろう。

世界樹はハマったけどセブンスはスルーしそうだなぁ。
もうちょっとマシな男キャラを描ける人を起用してほしかった。
507名無しさん必死だな:2009/02/13(金) 05:39:55 ID:or/8JIr90
セガがPS3に力を入れるのは性みたいなモンなんだよ…
昔、カプコンやSNKがCP2、MSVといったポリゴンもまともに使えない
マザーをメインに使っている時にセガはモデル2、モデル3と
高級マザーでバーチャ2とか作っていたのだから

むしろ、ハード在庫を抱えることなく高スペックマシンのゲームを
作れるのだから昔より負担は軽そうだ。
508名無しさん必死だな:2009/02/13(金) 06:11:12 ID:SlDAb8Oc0
http://ameblo.jp/sinobi/entry-10207457417.html
忍がドラクエのエントリ書いているがDAKINIはどう出るか
509名無しさん必死だな:2009/02/13(金) 06:17:04 ID:IfuEq1MC0
忍がどう書こうと先生がMH3は延期されそうだと思ったんなら
それを翻すはずがない。
自分が絶対だという一点においてのみ先生は揺らがないからな。
510名無しさん必死だな:2009/02/13(金) 06:37:16 ID:y6afQI3V0
正直、先生の予測を参考にする人っていないのでは

ああ、「店員」唯一は
参考にしてまっすとか言ってたっけw
511名無しさん必死だな:2009/02/13(金) 07:38:24 ID:6rRb61uc0
>> なんか任天堂、とりわけWiiの影が薄いような・・・?
>春商戦は寂しいですね。

>>TOM さん
>FF13体験版を春に出す以上、大きな延期は無いと思います。
>どちらかを優遇しすぎると、社内に対立を生むだけですからね。
>夏のドラクエ、年末のFFでくるんじゃないかな。それだけ空いてれば、食い合うことは無いでしょうしね。
>つか、DSとPS3で客層も違いますしねえ。

>> 同じくモンハン3が2009年夏発売と発表され
>モンハンが延期しそうな気が・・・・。


>>F91G さん
>> 「いよいよ出るんだな」という雰囲気が高まってきた矢先での発売延期
>ドラクエに延期はつきものですが、ここまで直前の延期は初めてかもしれませんね。
| 2009-02-13 | DAKINI |

>夏のドラクエ、年末のFFでくるんじゃないかな。それだけ空いてれば、食い合うことは無いでしょうしね。
>つか、DSとPS3で客層も違いますしねえ。

ドラクエが延期したせいでPS3、Xbox360はチャンスって自分で書いてたのに……
512名無しさん必死だな:2009/02/13(金) 07:44:36 ID:urfrd8lnO
>>511
DQとFFが同一年度になることの問題は売り上げを食いあうことじゃなく、
売り上げがある年度に集中する事だと言う事が理解できないのだろうな。
513名無しさん必死だな:2009/02/13(金) 07:51:02 ID:IoBeJj6b0
>どちらかを優遇しすぎると
デスマーチやらせるのか、延期させるのか
どっちが優遇なのだろう・・・
514名無しさん必死だな:2009/02/13(金) 07:53:25 ID:6sWWBdR40
完成しても結局見送るケースもあるからな
流石にFFにはないだろうが
5151/2:2009/02/13(金) 08:13:32 ID:ZTVgVtR80
はじめまして。
ぼくはさほどゲームに詳しかったり、ゲームをたくさん買ったりするわけではないのですが、コンテンツビジネスに関心がある学生なので、
国内ではその一翼をしめるゲームについての記事を興味深く拝読しています。

(というのも「作る側」「内側」が、DAKINIさんほど客観的に分析しているブログを他に知りません。
そもそも「作る側」の生声が聞ける機会というと、ゲームタイトルにぶら下がったブログだったり記者会見だったり、
パブリシティの域を出ないことが多いですよね。DAKINIさんは直言が多いので、
匿名とはいえ何かの拍子に個人が特定されたりしないか、こちらがひやひやするほどです^^;)

今回のエントリ内容に直接関係するわけではないのですが、前々から気になっていたので、お伺いしてもよろしいでしょうか。。

>ゲーマー層、ネットユーザー、アーリーアダプタ層

DAKINIさんはとくに、ゲーマー、ライトゲーマー、(ノンジャンル/カジュアルゲーマー)という区分をお使いになりますが、
具体的にはどのような線引きをなさっているのでしょうか。
5162/2:2009/02/13(金) 08:14:55 ID:ZTVgVtR80
たとえば、ぼくは、携帯のテトリスと、WiiのスポーツとFIT、PSのウィイレをやり込んでいるのですが、
今のPSやXBOXを持っているというとぼくの感覚ではゲーマーだし、
でもたくさん買わないからライトかなあとも思うし、じゃあカジュアルとどう違うんだろうと思うわけです。

娯楽産業のデータ各種を見ても、すでにゲームは娯楽のファーストチョイスではなくなっている、というよりは多様化しすぎて極の突出は見られなくなっていますよね。
かさねて少子化、WiiDSによる女性&非若者層市場の開拓、欧米市場の拡大などの変動を経て、
ゲーム産業の内側でどのようなターゲット区分が行われているのか、率直に言うと、買うゲームのジャンル&ハードと、
ゲーム企業へのペイ、ゲーム屋さんへのペイの相関って、どの程度あるのかなあ、という疑問です。
5173/2:2009/02/13(金) 08:15:21 ID:ZTVgVtR80
DAKINIさん、というかDAKINIさんの会社になってしまうだろうから、もちろんぼかしていただいてかまわないのですが、
ユーザー一人について、どのような変数をもとにユーザー区分をなさっているのでしょうか。また、それは近年どのように変わっていますか?

さしつかえない範囲でご教示いただけるとうれしいです。
| 2009-02-13 | kyoupon3 |

はまらなかったorz
518名無しさん必死だな:2009/02/13(金) 08:17:31 ID:QjBdMK4N0
PSWの基本スキルだよ>都合のよい所だけ抜き出して引用
次はこれを何回も言って既成事実にする作業が始まる

バンナムの副社長が言った「Wii向けは全滅」発言とかもそう

そもそもこの時期(2月〜)去年も一昨年も「Wii失速w、PSW躍進!」と言って煽ってその後どうなったかも忘れてる
519名無しさん必死だな:2009/02/13(金) 08:24:29 ID:6rRb61uc0
>>512
一部上場してると急激に昨年度より下がると、いらん突込み受けるからね。
たとえ当たり外れの大きいゲーム企業でも。

こういうの常識だと思うんだが、規模の大きい企業に属している設定のミリデレが
なんで無視するかなぁ……
520名無しさん必死だな:2009/02/13(金) 08:31:43 ID:ZKWBDWWXO
>>519
エア企業のエア社員とか?
その内エア起業の上エア社長になってエア決算報告とかするようになるんだろうか、ブログで。
521名無しさん必死だな:2009/02/13(金) 08:38:47 ID:aV18ncUj0
SF短編だったら最後は先生自身さえエアだったという落ちが
522名無しさん必死だな:2009/02/13(金) 08:44:15 ID:urfrd8lnO
>>520
スペリオンに合体しそうな位のエア部隊だなw
523名無しさん必死だな:2009/02/13(金) 08:46:20 ID:QjBdMK4N0
> > うちの読者のようなゲーマー層、ネットユーザー、アーリーアダプタ層からは
> > 評価の低かったDSi

アーリーアダプタの意味わかってないだろw
ァーリアダプタ言いたいだけちゃうんかとw
524名無しさん必死だな:2009/02/13(金) 08:52:54 ID:SKytnhvt0
>>522
司令官の良い考えが珍しく有効だった苦労人部隊になんて失礼な
525名無しさん必死だな:2009/02/13(金) 08:57:07 ID:hErQD4e/0
>>523
絶対わかってねぇwww
526名無しさん必死だな:2009/02/13(金) 09:10:12 ID:dMg+fIk70
コメ欄2人、非承認だけど
itmediaの和田のコメントのコトだろうなw

527名無しさん必死だな:2009/02/13(金) 09:11:22 ID:NCPCkIMyO
>>519
FF・DQだけで800万は出そうだからね
翌年60%減とかになったら株価悲惨なわけで
528名無しさん必死だな:2009/02/13(金) 09:11:45 ID:T8T3maTd0
ペーパーウェアとかあったしねえw
529名無しさん必死だな:2009/02/13(金) 09:29:17 ID:urfrd8lnO
>>519
「昨年度はDQとFFのナンバリングタイトルが発売された為に、
今年度は前年比で大幅な売上減になりました」
なんて言い訳は通用しないしね。
530名無しさん必死だな:2009/02/13(金) 09:52:11 ID:VQiUw6Do0
そもそもゲーム業界に「春商戦」なんてあるのか…?
進級おめでとうぐらいな気もするのだが
531名無しさん必死だな:2009/02/13(金) 10:02:11 ID:T8T3maTd0
商戦というより、年度末だから出しておいて少しでも稼ぐ
くらいな感覚の方が多い気がするね。
ゲーム的には4月末から5月初めの方が商戦な気がする。
532名無しさん必死だな:2009/02/13(金) 10:14:48 ID:dEyBlBGY0
春というと不良在庫化したソフトが安くなるそんな季節じゃないかな?
533名無しさん必死だな:2009/02/13(金) 10:26:28 ID:urfrd8lnO
>>532
春と年末は商戦や決算に間に合わせるために無理矢理
発売するパターンが多いから、クソゲーも発生しやすいw
534名無しさん必死だな:2009/02/13(金) 10:27:00 ID:zUAKICmn0
535名無しさん必死だな:2009/02/13(金) 11:10:29 ID:nfXCzij70
春商戦というのはお客のニーズに向けてというよりは、
決算をまたいだ調整という色合いのほうが強いだろうな。
とはいえ、結果的に3月末を境にそれなりのソフト群が出るのは事実だが。
536名無しさん必死だな:2009/02/13(金) 11:22:10 ID:A4a5p4w10
3月4月は、入学祝でいろいろと買ってもらえるのを見越していたんじゃないの?
537名無しさん必死だな:2009/02/13(金) 11:24:16 ID:9rDuBLuu0
ドラクエ5のPS2版、FF6のスーファミ版も春だったし。
538名無しさん必死だな:2009/02/13(金) 14:19:19 ID:aWc1IF1P0
予想通りマリソニATバンクーバー五輪がWii&DSでリリースされるそうですが
初動にケチ付けてた(2本で)1000万オーバーの続編にどんな難癖を付けるのでしょうか
539名無しさん必死だな:2009/02/13(金) 14:22:13 ID:A4a5p4w10
今考えれば、マリオとソニックってコラボの最大の成功例なのに、DANIは、
まったくのスルーだったしなw コラボを考える能力ないんじゃねーのDANIは。
540名無しさん必死だな:2009/02/13(金) 15:09:39 ID:E9qaNK2F0
>>539
PSW(=オタク的)なコラボ以外認めてないですよ
オリンピックとマリオとソニックなんて、どこにオタ臭いニュアンスがあるんですか

……エミュろうと思ったが、めんどくせぇ
ふつーに素直に言った方が楽だwww
541名無しさん必死だな:2009/02/13(金) 16:10:49 ID:N3o3QZVH0
セガにしてみれば夏季、冬季と2年に一度の安定タイトルを手にしたことになりますね。
そのうちマリソニが無い年は業績が悪いとか言われるようになるかも。
542名無しさん必死だな:2009/02/13(金) 16:18:41 ID:DietCCLh0
ハドソンが歯軋りしてそうです。
543名無しさん必死だな:2009/02/13(金) 16:34:13 ID:N3o3QZVH0
ハドソンはオリンピックが無い年にデカスポルタを出してくるかもw
544名無しさん必死だな:2009/02/13(金) 16:45:35 ID:BHIFXFJq0
>538
「コラボが売れるのは当たり前」

これで論破完了だったかな
545名無しさん必死だな:2009/02/13(金) 16:53:08 ID:klr0uu2k0
>>544
「428」は?
546名無しさん必死だな:2009/02/13(金) 17:08:28 ID:BHIFXFJq0
>545
先生の論理です
お察しください
547名無しさん必死だな:2009/02/13(金) 17:40:29 ID:Q7xqu9I40
「重要なのはユーザー層>コラボ」、で論破。
「各ユーザー層についてご説明を」、でBL。
548名無しさん必死だな:2009/02/13(金) 18:04:11 ID:ZKWBDWWXO
常々思うんだが、先生に独裁スイッチ持たせたらどうなるんだろうな?
549名無しさん必死だな:2009/02/13(金) 18:46:17 ID:LpPkd84S0
ブライトライブラリか
550名無しさん必死だな:2009/02/13(金) 18:49:38 ID:ZTVgVtR80
コメ更新来たけど、のりのり氏とやらのコメのせいで
センセの折角のイカレタ節回しが聞けなくなるかもしれないじゃないかw
551名無しさん必死だな:2009/02/13(金) 19:05:50 ID:QjBdMK4N0
>>540
FFCCはぶつもりとコラボしろとか意味不明の提案した事ならあるぞ

552名無しさん必死だな:2009/02/13(金) 19:44:48 ID:9zWn5fZj0
http://it.nikkei.co.jp/digital/news/index.aspx?n=MMITew000013022009&cp=2
> ギターヒーローは過去「プレイステーション2」版が最も売れていたシリーズであり、その層のユーザーがWiiへと移行を始めていることもわかる。
先生!新氏がPS2ユーザーがWiiに移行なんて戯れ言を述べています!
堕落した商業ライターに鉄槌を下してやってください!
553名無しさん必死だな:2009/02/13(金) 20:04:52 ID:pkxOoNzF0
>>552
ライトユーザーが任天堂の小細工に惑わされWiiに行っている。今まで言ってたとおりだ。
コアゲーマーは惑わされること無くPS3・PSP・XBOX360を選択している。
それよりも気になったのはPSPに触れていないことだ。最大の市場があるというのに。

こんなところかね。海外のことだから関係ないってのもありうるか。
どっちにしろライトユーザーが特に大型タイトルにどれだけ貢献してきたか無視して
話し進めるだろうね。
554名無しさん必死だな:2009/02/13(金) 20:19:35 ID:7pqfgMwn0
>>553
> ライトユーザーが特に大型タイトルにどれだけ貢献してきたか
というより、センセの大好きな売上視点で言えば、
「ライトユーザーが選んだタイトルが大型タイトルになる」んだと思う。

一部の客しか相手にできねえ金だけ注ぎ込んだメーカー側の自称大型タイトルなんざ知らん。
555名無しさん必死だな:2009/02/13(金) 20:31:46 ID:WShpEQE50
>552

>ゲームデザインについては合計75セッションが予定されているが、
>WiiとDS向けゲームのメイキングセッションはなんとゼロだ。
>講演も任天堂の岩田聡社長が基調講演に登壇するのみで、
>それ以外の関連講演は予定されていない。ダウンロードコンテンツ「WiiWare」のタイトルとして
>欧米圏でヒットした「World of Goo」に関連するセッションなどが一部あるが、全体としては圧倒的に少ない。

この部分だけ抜き出して都合よく考える。
556名無しさん必死だな:2009/02/13(金) 20:54:13 ID:7pqfgMwn0
>>552
「市場の変化に欧米がついていけてない」ってあるけど
これって要するに日本市場の辿った道を倍速で通り抜けてるだけじゃないんか?

売上だけ見て収益性を無視したんじゃ商売にならん、ってのは
PS2時代の日本市場が証明してたというのにこの業界って……
557名無しさん必死だな:2009/02/13(金) 20:56:31 ID:DietCCLh0
Wii/DSシフトのマーベラスのゲーム事業が黒字化

マーベラスエンターテイメント 平成21年3月期 第3四半期決算短信
http://ir.nikkei.co.jp/irftp/data/tdnr1/tdnetg3/20090213/5i9ct3/140120090212000471.pdf

デジタルコンテンツ事業においてプラットフォーム戦略の見直し等によって黒字化を果たしたことにより、
採算性が改善いたしました。

Aデジタルコンテンツ事業
PS2向けソフトの販売不振に苦戦した前期に比べ採算性が改善いたしました。

---
先生、ひとつ鉄槌をお願いします。
558名無しさん必死だな:2009/02/13(金) 20:58:15 ID:WShpEQE50
日本は人口の限界があってこれ以上市場が飛躍的に拡大する事はないのは明らかだけど。
欧米市場はまだまだ人口的にみて飛躍的な拡大が可能だから
まだ拡大すると考えていたんだろ。実際そうだし。
ただ、その拡大した部分を任天堂が持っていってしまった。
559名無しさん必死だな:2009/02/13(金) 20:58:51 ID:d8ZEqKbH0
マーベラスシフト成功か
560名無しさん必死だな:2009/02/13(金) 21:15:46 ID:ZTVgVtR80
マベ良かったな。これできっとバグが少なく(ry
マベと言えば朧村正がWiiで出るね。
561名無しさん必死だな:2009/02/13(金) 21:20:49 ID:AYI3Vx5r0
D助が朧村正の売上を嬉々として煽る姿が、今から目に浮かびます
PSPに出していればなんたらかんたら〜
562名無しさん必死だな:2009/02/13(金) 21:23:49 ID:ZTVgVtR80
あれは据え置きじゃないときつくないかw
まぁ、センセは本当になんでもありだけどさ。

しかしすでに黒字が出てるんだし迂闊なことは言わないんじゃないかなぁ
563名無しさん必死だな:2009/02/13(金) 21:26:16 ID:pkxOoNzF0
>>557
マベおめでとう!
これで牧物系のリリース間隔を広げられ(ry
いや、ほんとにお願いします。遊びきれません。

D助さんには朧とアークラには触れてほしくない…
564名無しさん必死だな:2009/02/13(金) 21:29:43 ID:7pqfgMwn0
>>562
> 迂闊なことは言わない
別会社だった頃のDQ7とFF9の発売時期から
「今と状況が似てますよね」なんていう底抜けマヌケ発言するようなヴァカだぞあの物体は。

大体アレの発言で迂闊じゃなかったことってあったか?
565名無しさん必死だな:2009/02/13(金) 21:30:26 ID:IzsSHKqC0
電撃いわさき「任天堂ユーザーはソフトを買わない」
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1234521692/50

なんというDAKINI
566名無しさん必死だな:2009/02/13(金) 21:30:59 ID:DietCCLh0
>>563
あとはもう少しデバッガーを雇ってほしいところだな。
567名無しさん必死だな:2009/02/13(金) 21:31:41 ID:T8T3maTd0
>>565
すでにそのスレで「D先生ですか?」というレスを見たw
568名無しさん必死だな:2009/02/13(金) 21:33:01 ID:i9GWsiUf0
>>565
同一人物といっても違和感が無いレベルだな、をい
569名無しさん必死だな:2009/02/13(金) 21:36:29 ID:4Ep9PACW0
>>568
先生は岩崎コラムを参考にしてるフシがある

昨年末くらいに先生がやたらと「次世代携帯ハードはDL商法がメインになる」と言ってたけど
それと同時期に、岩崎も似たようなことを書いてたんだな
570名無しさん必死だな:2009/02/13(金) 21:39:28 ID:7pqfgMwn0
このいわさきとかいうのセンセの実名にしたらどうですかね。
……あ、こんなんでも一応社会人だからダメか。
571名無しさん必死だな:2009/02/13(金) 21:42:41 ID:SCBo1+940
IWASAKIを並べ替えるとSAKIWANIになる
このうちWAは明らかにノイズだから除外して
SをDに変えれば…DAKINI…先生になるな
572名無しさん必死だな:2009/02/13(金) 21:53:17 ID:lsbvXR9D0
俺の苗字、岩崎なんだよう。あんまし岩崎の名を貶さないでくれると嬉しいよ。
573名無しさん必死だな:2009/02/13(金) 21:55:14 ID:uLZ0bz8G0
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0902/12/news121.html

これなんか読むと先生がいかにテキトーなこと言っているかわかるよねぇ・・・・・・・
574名無しさん必死だな:2009/02/13(金) 21:56:33 ID:q5Dm/MnI0
>>570
いわさきはさらにエロ同人でひと儲けしてるじゃないか!エア同人のD先生と比べるなんて(ry
575名無しさん必死だな:2009/02/13(金) 21:57:30 ID:ZTVgVtR80
>>573
センセは独断と偏見に基づいて書き散らすからなぁ。
しかも全然、筋道だっていないという。

しかし口頭ならともかく、文章で数行以内に矛盾を散りばめるってどういう芸当だよw
576名無しさん必死だな:2009/02/13(金) 21:57:35 ID:4Ep9PACW0
>>570
岩崎はミリオンとも縁がないし、年齢設定も大幅にずれてしまう
ミリデレは世界でもレアな存在だからね
577名無しさん必死だな:2009/02/13(金) 22:18:13 ID:7pqfgMwn0
>>575
スクエニの一番偉い人がFF13延期の可能性について触れてるのに
妄想でそれ否定しちゃう人ですよ?

そーいえば前にもやってなかったか、公式ソース否定。
578名無しさん必死だな:2009/02/13(金) 22:25:29 ID:r997/ejo0
>>577
DSi発表の際に、いわっちのDSLiteも併売するって発言を真っ向否定してたな
終いには「我らブロガーの発言力によって、DSLiteを復活させた。我々の勝利だ!」とかどうとか
579名無しさん必死だな:2009/02/13(金) 22:29:16 ID:T8T3maTd0
>>578
先生は海外でどれだけDSLが売れてて、そっちに回さなきゃいけないとか
知らないんですかね?
国内限定ミリデレだから?(棒)
580名無しさん必死だな:2009/02/13(金) 22:33:01 ID:r997/ejo0
>>579
そもそも海外事情に詳しければ、
「PSPに集まりつつある」なんて口が裂けても言えません(棒抜き
581名無しさん必死だな:2009/02/13(金) 22:36:55 ID:7pqfgMwn0
>>580
PSPは「日本が一番マシ」なんだよな。モンハンとガンダムがあるから。

それ抜きのPSPが海外。一言で言えば、砂漠。
582名無しさん必死だな:2009/02/13(金) 22:43:58 ID:4Ep9PACW0
>>581
地上最強の配管工と世界一愛されてる電気ネズミを相手にしてると考えると、よく頑張ってるほうではある
それでも砂漠には変わりないが

携帯版PS2としての地位すらも築けてないもんな
GTAこそ移植されたけど、それ以外のFPSやスポーツゲームは大半がマルチかDS専売だし
583名無しさん必死だな:2009/02/13(金) 22:51:36 ID:MMEQeX4N0
>>577
やだなぁ、先生にとって、

「ソースとは脳内妄想」
「現実はすべてノイズ」

に決まってるじゃないですか。
584名無しさん必死だな:2009/02/13(金) 23:10:19 ID:nfXCzij70
まだ初日の数字しか出てないが、
いわゆる「ゲーマー向けゲーム」の典型である
スト4(PS3、箱いずれも)、ギレンの野望(PSP、PS2)
どちらもやはり「うーん、それなりではあるけど…」という数字なんだよな。
あまり明るい傾向とは思えないなぁ、センセの楽園。

個人的には、PSPのギレンが予想よりずっと低い印象だね。
ガンダムゲームの中ではマニアックなタイトルだからかな?
少なくとも彼が熱心に主張する「PSPがゲーマー層のメインハード」という
イメージは感じられないが…どうなんだろ。
585名無しさん必死だな:2009/02/13(金) 23:15:27 ID:vdGfdQ7a0
>>584
その前に出たばかりのPSPギレンに追加要素加えただけの代物だしな。
PS/DC版ギレン好きな人間には微妙な出来だったし。
586名無しさん必死だな:2009/02/13(金) 23:17:33 ID:7pqfgMwn0
>>584
その一方マリルイ3が(2日分とはいえ)15万本。
まーセンセにおかれましては「任天堂だから除外」「マリオだから(ry」とでも言うんだろうけど。

しかし売れたなーマリルイ。2日で前作の初週すらぶち抜くって……
587名無しさん必死だな:2009/02/13(金) 23:20:02 ID:902a2ILq0
>>584
だって只のバグ修正&調整再版だもの>アクシズV

ガノタのサガゆえに買ったけど、手つけてないや
わっしょいわしょしょい
588名無しさん必死だな:2009/02/13(金) 23:22:13 ID:bsUCdOda0
マリオの名を冠していながらこの数しか売れない。これはRPGをプレイするような
ゲーマー層が少ない事、そしてマリオがもはや求められていない事の裏付けです(棒
589名無しさん必死だな:2009/02/13(金) 23:22:48 ID:nfXCzij70
忍の情報プラスすると、
天誅4PSP 10000
スケート2が
PS3 2400
箱○ 2200
らしいね。

俺が買ったのは箱のスケート2。
前作が初週1000本らしいからがんばってくれたのかなw
590名無しさん必死だな:2009/02/13(金) 23:25:12 ID:/8hUSK6r0
PS3と差が無さ杉だろ・・・
591名無しさん必死だな:2009/02/13(金) 23:25:13 ID:i9GWsiUf0
>>589
なんか微妙に負けてるなあw
箱○版は確保したがWii版欲しいので探しに行くか
592名無しさん必死だな:2009/02/13(金) 23:33:06 ID:QjBdMK4N0
>>587
前のはキャラゲーガンダムゲーの癖にムービー抜きって言うダメ仕様だったけどちゃんと増えたのかな?
593名無しさん必死だな:2009/02/13(金) 23:48:37 ID:r997/ejo0
前作の評価というのは続編にダイレクトな影響を及ぼすんだな
594名無しさん必死だな:2009/02/14(土) 00:11:36 ID:ykPtdVsCO
>>589
初週1000てマジかw
あんなにいいゲームなのになぁ。やっぱりスケボーって時点で敷居が高いんだろか。
595名無しさん必死だな:2009/02/14(土) 00:15:05 ID:h5ZYqyCx0
コメ更新きた?
596名無しさん必死だな:2009/02/14(土) 00:15:26 ID:rFODrfNY0
>>594
EAって時点でそうとう敷居が高い
一般ユーザーにとって、EAはじめとする洋ゲーメーカーは
存在しないも同然だろ
なぜかゲーマーであるはずの先生も同様だけど
597名無しさん必死だな:2009/02/14(土) 00:25:55 ID:qr5iUdWQ0
期待したい期待したいって、忍はいつも何を期待したいんだ?
598名無しさん必死だな:2009/02/14(土) 00:45:07 ID:N1AkxXjF0
>>594
内容知っている人間しか買わないだろうしな。
お店に行ってパッケージみて「スケート」って書いてあったら
一般人は真央ちゃんやキムヨナ操作するゲームと思いかねんw
599名無しさん必死だな:2009/02/14(土) 02:10:47 ID:IVl1A5Cc0
>>597
ゲーム業界が盛り上がるのを、でしょ?
600名無しさん必死だな:2009/02/14(土) 02:36:06 ID:4TtXNxeA0
スレ違いだけど、それにしても一体どこの人間なのかが非常に気になる>忍
DQ9の開発中ロムに触ったりとか。
601名無しさん必死だな:2009/02/14(土) 02:57:52 ID:zyYLApD90
PSPが日本のみってのはさすがに嘘だぜ。
アジアでは大差でPSPのほうが普及している国がいくつかある。
まあ正規のソフトが売れないから意味ないけどな。

後進国ほどPSP寄りになる。
602名無しさん必死だな:2009/02/14(土) 03:25:34 ID:Pttp6iys0
>>600
忍は流通の人らしい。
DQ9はイベントとかで試遊してたからそれで触ったんだと思うよ。
603名無しさん必死だな:2009/02/14(土) 04:08:58 ID:Yc1/j2Zs0
>>448
遅レスだが、2は知らぬが1の頃は世界樹スレはアンチ発売前レビューの巣窟だったw
何故か「発売前レビュー全部参考にならなかった評価付けて消しちゃおうぜ」って流れになって、
その数日後にはいくつか有った発売前レビューがネガキャン・絶賛区別無く全て消えてたという謎の団結力を見せたことが有ったw
2でスレ速度に付いていけなくなってセブドラスレもほとんど見てないが、
まだその時の謎の文化が残ってるんじゃないかw
604名無しさん必死だな:2009/02/14(土) 04:15:20 ID:Yc1/j2Zs0
>>470
ぶwww
俺的に久々のヒットだわこれwwwwwwwwww
何の為に合併したと思ってんだよwwwwwwwwww
605名無しさん必死だな:2009/02/14(土) 06:33:30 ID:SLOLSrlu0
先生に誰かチョコをあげてください
606名無しさん必死だな:2009/02/14(土) 07:00:34 ID:Vb/q9AeO0
>>605
先生にチョコなんかあげたら虫歯になっちゃうから駄目だよ
6071/2:2009/02/14(土) 07:52:06 ID:U+pupIk80
>ゲーム関係者 さん
発言を見る限り、通信がネックになったようですから、協力型プレイに関しては仕様の縮小を含めて、
割り切ってくるかもしれませんね。まあ、どの程度の事態なのか、ちょっとわからんですよね・・・・。

>唯一 さん
まあ今は、目の前のドラクエの延期で頭がいっぱいで、冷静に発言できる状態ではないでしょうし、
自社、および取り引きしている他社との調整もこれからじゃないですかね?
ここまで発売直前の延期となると、流通とメディアへの影響も大きいし。
6082/2:2009/02/14(土) 07:52:38 ID:U+pupIk80

開発そのものは各ラインとも並列に動いているわけで、あとは経営判断。
おっしゃるように『FF13』まで来期にずらせば、信用が落ちます。SCEとの政治もあるし、
FFチームの士気にも影響するわけで、ドラクエの事情だけ優先したら、それこそ社内が割れちゃいますよ。

今回の「非常事態宣言」が落ち着いてから、徐々に正しい情報が出てくるんじゃないでしょうか。
ただ、あらためてドラクエの存在感の大きさを感じましたね。
| 2009-02-14 | DAKINI |
609名無しさん必死だな:2009/02/14(土) 08:07:07 ID:XGSHE6Bv0
>FF13まで来期にずらせば
いや、むしろ近い時期にDQとFFぶつけた方が痛いって
どっちも一般層に被るわけだし
610名無しさん必死だな:2009/02/14(土) 08:22:32 ID:YX0SPFjW0
>SCEとの政治もあるし

ねぇよ、そんなもん
むしろ(ry
611名無しさん必死だな:2009/02/14(土) 08:30:27 ID:FirPg/3Q0
そもそも今期間違いなく出るという確信もないのに
来期に延ばしたら信用がたおちってこともないだろ。
というか決めてないもんを延ばすもなにも無い。
ドラクエとは違うんだ。
612名無しさん必死だな:2009/02/14(土) 08:36:50 ID:dQXpVulsP
さんざん言われているが、同期に出したら2009年度は爆発的な業績になるのは明らかだろうけど
確実に翌年の業績低下でDQFF依存体質が表立つのは好ましくないだろうしな

SCEとの政治云々言ったら、寧ろSCEが好条件を持ってきて
同一年度に出させるようにする側のような
613名無しさん必死だな:2009/02/14(土) 08:38:21 ID:XGSHE6Bv0
そもそもドラクエ9だって、年内だったのがいつの間にか年度内になり、
んでまた延期になったんだからなぁw
FF13は年内に出すつもりだったようだけど、年度内にスライドされる可能性だってあろう

どっちにしても、パイを同じメーカーのソフト同士で食い合う必要はないんだから、
当然離してくるわな。
614ついでに唯一1/2:2009/02/14(土) 08:50:14 ID:U+pupIk80
先日「ドラクエをきっかけにDSでも協力プレイが盛り上がるか、に興味がある」とコメントさせてもらいましたが、これでもう興味なくなったかな。
無双マルチレイド、戦場の絆、戦国バサラ・・・さらにフェイトアンリミテッドコードも早々にPSP移植決定。
もはや、通信協力、対戦プレイと言えばPSP!というイメージが完全に揺るぎないものになりましたし。
7月にドラクエがどれだけ売れようが、もうこのイメージは覆えそうにないかな、と。

和田社長の発言もあってFF13を心配される方の気持ちもわかりますが、「本気でFF13を売る」気なら2010年度はありえないでしょう。もしそうなると、
615ついでに唯一2/3:2009/02/14(土) 08:50:55 ID:U+pupIk80
・体験版から1年以上たつことになるので体験版の「意味」がない
 期待をあおって製品版の購買につなげるのが体験版の存在価値。それがなくなる
・最も(さらに)売れる時期(年末商戦)を逃してしまう
 PS3の普及台数上、ただでさえFF12より売上を落とすだろうと言われているんです
 年末をずらすということは、その売上をさらに落とす愚策でしかない
・マイナスイメージがハンパない
 ドラクエに続いてFFもか!と叩かれる
 やっぱドラクエ9の延期のせいだな、と断言される
616ついでに唯一3/3:2009/02/14(土) 08:51:17 ID:U+pupIk80
メーカーを支えているのは僕達ユーザーです。
そのユーザーである僕達がスクエニの経営方針に付き合ってやる義理は無いと思います。
「ドラクエ9の延期、決まった事はまあ仕方ない。けどそれを理由にFF13まで延期することは許さん!」
ぐらい僕は言ってやりたいですが。・・・よし、今度営業が来たら言ってやろう。(営業も大変ですな)
でも、皆さんも本音はそうですよね?

ファンの声に答え、きちんと約束を守るか。会社の体裁をとるか。
今年はスクエニという会社の「本質」が見れるでしょうね。
新しくその点に興味を持ってスクエニの動向を見守ろうと思います。
| 2009-02-14 | 唯一 |
617名無しさん必死だな:2009/02/14(土) 08:51:20 ID:SLOLSrlu0
FFの開発進行度の実情はどうあれ、今回のDQ9の件が絡んで
実際にFF13が発売延び延びボーイしても「仕方ない事情だったんです」と
SCEに釈明できる余地が出来た分、スクエニ的には痛み分けっぽい感じになるかもなぁ
618名無しさん必死だな:2009/02/14(土) 08:53:01 ID:SLOLSrlu0
あら追加電波きてたw
唯一さんは流石ですな…w
619名無しさん必死だな:2009/02/14(土) 08:57:04 ID:FirPg/3Q0
まあFFはFFで全然別の理由で遅れる事はあると思うけどねー
620名無しさん必死だな:2009/02/14(土) 08:57:27 ID:YX0SPFjW0
唯一って店員(自称)の人だよな
怒る位置そこでいいの?w
621名無しさん必死だな:2009/02/14(土) 08:58:02 ID:+uzPJDr50
>まあ今は、目の前のドラクエの延期で頭がいっぱいで、冷静に発言できる状態ではないでしょうし、

和田社長の公式発言ですら「冷静じゃない」で一蹴かよwww
どんだけ思い上がってんだ、先生は?ww
622名無しさん必死だな:2009/02/14(土) 08:59:49 ID:SLOLSrlu0
>>621
先生自身がいつも冷静じゃないから
他人もそう見えるんじゃね
623名無しさん必死だな:2009/02/14(土) 09:12:23 ID:ALAeE/OW0
店員からしたら発売日が決まってもう予約までやってた現場の混乱(どこのゲーム売り場にももう延期のお知らせが書いてあった)やらもっと生々しいこと…に対して怒るだろうに思いっきりユーザー目線でしかないんだよな
>>621
DAKINIに合わせて矮小化するためにはそんなショボイ経営者像を想像するしかないんですよw
それこそイギリスのエイドス買収って大きな案件を同時に進めてた訳ですがw
624名無しさん必死だな:2009/02/14(土) 09:13:34 ID:dEd7Pgm30
>>620
今ゲーム屋ははDQ延期の件で真っ青になって客の対応をしているはずだから
店員という立場でスクエニを叩くなら真っ先にそこを取り上げてそうだよな。
625名無しさん必死だな:2009/02/14(土) 09:15:00 ID:kpHc20IG0
しかし先生は上から目線が好きだねぇ。
木の枝にくくりつけたロープを首に引っ掛けての上から目線だけど。
626名無しさん必死だな:2009/02/14(土) 09:19:18 ID:+uzPJDr50
大体、ドラクエほどのビッグタイトルを長期延期する場合、
上層部だって腹くくって色んな部分に調整かけてからじゃないと公表しないわけで
和田社長が一時的にアホになってるなんてありえないと思うんだけどなぁ。

こういう時こそ調整役の上層部が冷静になってないと大やけどする時期ですよ、普通に考えて。
627名無しさん必死だな:2009/02/14(土) 09:20:31 ID:dQXpVulsP
Eidosお買い上げは驚いたな
為替や海外大手が疲労状態であったのもあるんだろうけど

>>624
そいや唯一は店員だったな
レスだけ見るとそれを忘れてしまう罠
628名無しさん必死だな:2009/02/14(土) 09:27:59 ID:+tqTAPrNO
>>624
エア店員だから仕方ない。
っていうか毎度だけど、語尾と名前かえれば先生そのままなんだよね。
629名無しさん必死だな:2009/02/14(土) 09:47:29 ID:XGSHE6Bv0
今時、語尾を変えればいいなんて時代遅れにも程があるにょ
630名無しさん必死だな:2009/02/14(土) 09:47:55 ID:vDlu1c+u0
ttp://masamine-s.cocolog-nifty.com/blog/2009/02/ff13-1af5.html
ここでも抜け目ないと言われているように、和田社長の発言は
相当したたかだと思うけどなぁ

2009年度にDQ9とFF13の両方を持ってくるなんて、2010年度は
それこそWiiのDQ10クラスの物がないとできないことだと思うけど
それこそありえないよね
631名無しさん必死だな:2009/02/14(土) 09:53:23 ID:44xd6GH/0
むしろ、現状でFF13の単体黒字化は難しいから
同一年度内での発売の可能性があるかもと思ってるw

FF13が前作割れはまず間違いないだろうし、
初のPS3ソフトって事で研究開発費とかダイレクトにかかるわけだから
今回のFFは出しても儲からないって試算でも出たんじゃないかと…

幸い、来期はDQ9、再来期はWiiでDQ10も控えている。
だから、決算的に都合のいい期にFF13を偲ばせて、
最低限ブランドイメージを守る戦略かも知れない。

というのは深読みしすぎかねぇ?
632名無しさん必死だな:2009/02/14(土) 09:56:09 ID:n6hn7q510
商機を守るために業績を捨てるなんてこと和田がするわけがない
出せば売れるからFFやDQってのはライト向けとして価値があるタイトルなんだろ
それが客や社内に遠慮して同年度発売で再来年度の業績に大ダメージ与える結果にしてまで発売するわけないよな
SCEとの政治(笑)については任天堂のほうが優先されることと海外限定マルチ(笑)のX-BOX360と同時発売にすることで得られるMSとの政治(笑)のほうがメリット大きいだろうから気にする必要ないだろうし
633名無しさん必死だな:2009/02/14(土) 09:57:43 ID:n6hn7q510
>>631
MGS4もそうだったけど開発費の赤字はソフトが出た年に計上されるわけじゃないと思うぜ
プロモーション費用はどうにもならんだろうけどさ
ちょっと前に30億くらい開発費関係で赤字に入れてたからそっちに入ってるんじゃないか
634名無しさん必死だな:2009/02/14(土) 10:05:48 ID:FirPg/3Q0
和田は出身の畑が違うだけに
他の開発上がりの人間とは感性が異なる。
ドラクエは結果的に延期になってしまったが、
プロモーションの下地作り(カードとかリメイクとかDQMJとか)を見れば
有能な人間なのは明らかだ。
正直こいつがテンパった時はスクエニ終わってると思う。
635名無しさん必死だな:2009/02/14(土) 10:09:36 ID:li/NdQrx0
先生、>>515-517で引用されていたkyoupon3氏のコメントはスルーするんだな。
ゲーマーの定義にゃ答えないか。
kyoupon3氏もブログ見た感じちと釣りっぽいんだが、
何故かのりのり氏が「まとまりの悪い文章を書く学生は出直してこい」と
上から目線の横レスを付けた <何様

先生の文章の方が支離滅裂だと思うがなーw
636名無しさん必死だな:2009/02/14(土) 10:20:40 ID:bxkQ/f8t0
あいさつと自己紹介

本題:DAKINI用語の定義について

それに対する自分の考え

で、結局どうなの? ともう一度質問

よくまとまってると思うけどなあ
少なくとも先生の文章よりよほどまとも
637名無しさん必死だな:2009/02/14(土) 10:46:18 ID:nEOF8MH5O
そもそも、ブログのコメント欄ごときで文章チェックとかアホかと。
DAKINIの取り巻き共はDAKINIと同等以上にキモイ。
638名無しさん必死だな:2009/02/14(土) 10:48:16 ID:FirPg/3Q0
前にもあったが、先生の文章は前置きが無い。
文脈が支離滅裂でも内容がダイレクトならまとまりがあるように見えるんじゃないのかな。
オブラートに包んじゃだめなんだよきっと。
639名無しさん必死だな:2009/02/14(土) 10:53:46 ID:vQcwn/Ya0
先生好みな季節のあいさつが抜けてたからダメだったとか

例:寒い日が続くせいか、風邪が流行りWiiDS市場も
急速に縮小する今日この頃ですがDAKINIさんは予防接種受けましたか?
Aソ連型は怖いですね、PSP大躍進です!
640名無しさん必死だな:2009/02/14(土) 10:54:13 ID:rFODrfNY0
>>632
持ち株上での絡みも薄くなった以上、社運をかけてまでSCEに配慮する意味がない
「FF13発売はPS3の設置台数がもっと高まるのを待つ」とかいった話ならともかく

ソフト屋がハード屋に義理立てすることは無いと、先生も言ってたしね
641名無しさん必死だな:2009/02/14(土) 10:55:49 ID:+uzPJDr50
>ところで言い方は悪いですが、ゲーム論壇界隈でよく言われているキーワードを
>適当にまとめた「借り物の言葉」で中身がないご質問に見えます。

>ゲーム業界に関するレポートを書きたいけど
>よくわからないからゲーム論壇を扱うブロガーから意見を徴収したい。
>しかし、聞きたいことの中身が絞れていない、そんな印象です。

>もちろんそんなつもりの質問ではないでしょうが、意見を聞くにしても
>自分自身の考えを持って行わなければ、興味深い回答というのは得られないものです。

>学生さんであれば、信頼性のあるデータをまず収集、分析し、
>ある程度自分自身の作業仮説を立て、その見解の元で、
>もう少し深く突っ込んだ質問を組み立てるようにしたほうがよいと思います。
| 2009-02-13 | のりのり |

のりのりさんのはさ、これ先生批判じゃないのが凄いよ。
だいたい、先生ん所って「ゲーム論壇を扱うブログ」じゃないだろうw

あんまり言いたかないけど、「のりのりさん、あなたってペルソナですか?」って疑問が頭に浮かんだよ。
642名無しさん必死だな:2009/02/14(土) 11:02:12 ID:li/NdQrx0
>>641
>「のりのりさん、あなたってペルソナですか?」って疑問が頭に浮かんだよ。
そのコメに対しては、それを思った。
かなり先生的だもんな。

「それはバズワードだ」と言う決めつけ&相手が下だと解るとエスパー能力発揮で人格攻撃

……だからね。
643名無しさん必死だな:2009/02/14(土) 11:02:21 ID:Nukl4Acn0
>>641
言ってる事に限れば正論だ

問題なのはこの正論通りに行動するならば
そもそも我らが先生に意見求めること自体が間違っているって事に…w
先生オール失格じゃんw
644名無しさん必死だな:2009/02/14(土) 11:03:41 ID:FirPg/3Q0
ペルソナでは無いだろうね。
突っ込めるなら自分で突っ込むのが先生。
ペルソナは先生追従賛美系がほとんどだと思う。
645名無しさん必死だな:2009/02/14(土) 11:05:46 ID:rFODrfNY0
先生の提示する言葉やデータは借り物ですらなく、
先生世界でしか通用しない「日本語のような別の言語」「平行世界のデータ」だから問題ない(棒
646名無しさん必死だな:2009/02/14(土) 11:48:15 ID:5ylVrsm+0
よそからデータや記事を引っ張ってきて
そこに独りよがりな後付け理論や偏見妄想を加味して他者を煽り
小銭欲しさに節操無くアフィを貼りまくり都合悪けりゃBL罵倒
そんな人を「ゲーム論壇をあつかうブロガー」と呼ぶのは正直違和感アルよ
647名無しさん必死だな:2009/02/14(土) 12:12:03 ID:rFODrfNY0
ゲーム論壇いっても、デザイン論なのか経営論なのかはっきりしない
そして、そのどちらもまったく語れていない

今あるのはゲハの煮凝りに過ぎない
そんなものにどれほどの価値があるのか
648名無しさん必死だな:2009/02/14(土) 12:17:57 ID:XGSHE6Bv0
エンターテインメントとしての価値があるじゃないか
見世物とも言うが
649名無しさん必死だな:2009/02/14(土) 12:30:41 ID:Ph7o6Vym0
猿回しの猿扱いかよw
650名無しさん必死だな:2009/02/14(土) 12:39:38 ID:rwJKJMdQ0
>>641
内容としてはある程度満たしているからそのままの意味では受け取りづらいな
えーと考えられる可能性はどんなモンなんだろ
ペルソナではないとすると
・先生に対する遠回りな批判・嘲り
・もう少し掘り下げて表面だけなぞれば分かる程度に具体的な事象として
聞かなければ回答は得られないよという助言
・ただのD助さん信奉者
ペルソナだとすると
・答えられないから他人名義で人格攻撃
こんなところかな
651名無しさん必死だな:2009/02/14(土) 12:45:28 ID:U+pupIk80
>>650
センセ本人じゃないかと疑ってしまうよ。>のりのりさん
承認したのにセンセからの直々のレスを賜れないで、外野で済まされちゃってるしw
652名無しさん必死だな:2009/02/14(土) 12:54:17 ID:QYAuriYL0
最近は非承認で逃げると内容を某所に晒されるようになったのでw
先生が覚えた新しいかわし方です>本人は無視しつつ外野に攻撃を指令
653名無しさん必死だな:2009/02/14(土) 12:54:51 ID:li/NdQrx0
>>650
のりのり氏のコメをざっと眺めてみたけれど、
先生のコメントにツッコミを入れた箇所もあったので、ペルソナの線は薄いな。

>・先生に対する遠回りな批判・嘲り
>・もう少し掘り下げて表面だけなぞれば分かる程度に具体的な事象として
>聞かなければ回答は得られないよという助言

でもじゃあ↑これかと言うと、新参のkyoupon3氏に対して上から目線過ぎるw

>・ただのD助さん信奉者

なので、↑これかなぁ、と思う。
654名無しさん必死だな:2009/02/14(土) 13:04:39 ID:r3CRO2WW0
DAKINIのペルソナ云々っていつぐらいの記事&米欄から明るみに出たの?
過去ログ辿れば分かるかな?
655名無しさん必死だな:2009/02/14(土) 13:05:30 ID:jZhZ0VPK0
>>649
コーネリアス「猿に失礼」
656名無しさん必死だな:2009/02/14(土) 13:21:38 ID:w7Ig16dO0
>>649
猿やピエロに失礼。彼らはちゃんと見世物になろうとしてる。
657名無しさん必死だな:2009/02/14(土) 13:22:16 ID:w7Ig16dO0
>>654
ごむぱっきん で検索するといい
658名無しさん必死だな:2009/02/14(土) 13:29:08 ID:hKZWqp2A0
どっちにせよ先生本体はスルーしたわけか
そこそこ丁寧に質問したのに取り巻きにフルボッコは気の毒だな。
つか先生のブログを鵜呑みに信じてしまうようなら
業界に向いてないのは確実だがW

>>635
アドは?
659名無しさん必死だな:2009/02/14(土) 13:50:52 ID:li/NdQrx0
>>658
たぶんこれ。日記というよりは、あちこちの米欄の書き込んだ記録みたいなものだけど。
ttp://d.hatena.ne.jp/kyoupon3/
660名無しさん必死だな:2009/02/14(土) 14:19:32 ID:3D/NR+8q0
京ぽんという事はWillcomユーザーか?
661名無しさん必死だな:2009/02/14(土) 16:08:03 ID:yWXK6kcZ0
「僕は書評サイト」って自負するぐらいに書評頑張ってる管理人に
「ゲーム論壇を扱うブロガー」なんて呼称、可哀想だぜベイベ
662名無しさん必死だな:2009/02/14(土) 16:59:05 ID:Yc1/j2Zs0
FFは日程決まってないわけだが。
663KD125028017220.ppp.prin.ne.jp:2009/02/14(土) 16:59:27 ID:bpPIFkA80
>>660
それマジ?全力で応援してやんよ?
664名無しさん必死だな:2009/02/14(土) 17:01:20 ID:Yc1/j2Zs0
>>631
そのほうがまだ分からんでもないわ
665名無しさん必死だな:2009/02/14(土) 18:22:33 ID:n821CwJd0
あんなキモ眼鏡が業界人の筈ないだろうに
相変わらず知ったかぶってんのな
ところで

BAN/(笑)
大声で微笑む者(笑)

お前らの恥ずかしい開き直り、まだ?www

こいつらの「やっぱ任天堂」擁護が無いと、
いまいちつまらんな
666名無しさん必死だな:2009/02/14(土) 18:36:20 ID:lISHWaf00
>>656
観客からの喝采を得るために裏では厳しい訓練を積んでるからなー
我らがセンセももっと努力してほしい(ヲチ対象として)
667名無しさん必死だな:2009/02/14(土) 18:50:37 ID:+uzPJDr50
>>665
ふーん。
668名無しさん必死だな:2009/02/14(土) 18:56:55 ID:li/NdQrx0
>>665
ふーん
669名無しさん必死だな:2009/02/14(土) 19:04:53 ID:+uU4ztuB0
>>665
ふーん
670名無しさん必死だな:2009/02/14(土) 19:11:24 ID:shqiuK6h0
>>665
ぶーん
671名無しさん必死だな:2009/02/14(土) 19:18:48 ID:fIJFb9O60
>>665
ぷーん

672名無しさん必死だな:2009/02/14(土) 20:07:35 ID:1yW3Iky50
>654

コメントの際は、メールアドレスおよび名前を記入してください。アドレスと名前の無い投稿はすべて掲
載不許可となります。明らかに偽のアドレスの場合も不許可です。

| 2008-03-12 | ごむぱっきん |
673名無しさん必死だな:2009/02/14(土) 20:22:40 ID:p0wi//3S0
>>665
ふんふんふんふん
674名無しさん必死だな:2009/02/14(土) 21:16:20 ID:F6M/EhFEO
一瞬俺が入り浸っている怪物王女のスレかと思ったわw
675名無しさん必死だな:2009/02/14(土) 21:59:19 ID:nEOF8MH5O
ID:Z9hlViEn0
ttp://hissi.org/read.php/ghard/20090214/WjlobFZpRW4w.html


↑何か任天堂を嫌ってる自称業界人がいる。
676名無しさん必死だな:2009/02/14(土) 22:06:43 ID:mvX7iyPY0
http://gamenokasabuta.blog86.fc2.com/?mode=m&no=1055&m2=res#comment
のりのりは、メアドが記入してあるから、ペルソナではないっぽ。
677名無しさん必死だな:2009/02/14(土) 23:03:47 ID:dMCTRCAw0
>>665
お前は馬鹿か?

仮に先生がここ見てたとしたら、
あんたの書き込みを見たタイミングと彼らがコメントしたタイミングが
まかり間違ってニアミスした場合、BL率が急上昇するのがわからんのかね?
678名無しさん必死だな:2009/02/14(土) 23:08:44 ID:b+AUqJaS0
最近の時報はマジつまらん
出直してこいカス
679名無しさん必死だな:2009/02/14(土) 23:08:52 ID:U+pupIk80
大声氏はすでにBL行きじゃなかったっけ?
680名無しさん必死だな:2009/02/14(土) 23:10:27 ID:yeZkDLG00
最近面白くなくなった
681名無しさん必死だな:2009/02/14(土) 23:17:30 ID:ODoj5p++0
先生もやっと燃料切れか
682名無しさん必死だな:2009/02/14(土) 23:18:58 ID:U+pupIk80
と思ったら、セガ関連で復活してるな>大声氏
683名無しさん必死だな:2009/02/14(土) 23:30:41 ID:dMCTRCAw0
先生はあれでコメには飢えてそうだから、
BL行きでもほとぼり冷めた頃に書き込めば掲載してくれるんじゃね?

もっとも、BL喰らった側にまだ書いてやろうという気があればの話だけどw
684名無しさん必死だな:2009/02/15(日) 00:22:29 ID:0YGpd5vd0
DANIのブログにコメントするって行為がもう異常すぎるから、BLされた連中にもあまり良い印象はないな、個人的には。
685名無しさん必死だな:2009/02/15(日) 01:02:25 ID:Q0vG7Itr0
掲示板でマインスイパー楽しんでる人が多いだけだと
686名無しさん必死だな:2009/02/15(日) 03:49:13 ID:rAxQmyQt0
DAKINIは自分のブログで特異なコミュニティを作りたがってるんだから、好きにやらせてあげればいいと思うけどね。
コメントも奴に賛同する者だけがすればいい。
管理人の気に入らないコメントしたら嫌われるのは当然の事だし、常識的に考えたらやるべきじゃないよ。
相手がDAKINIだからといってマインスイーパーでも何でもしていいって事にはならない。
そういう意味ではBLされた人達も充分に異常と言えるだろうね。
687名無しさん必死だな:2009/02/15(日) 04:30:44 ID:Puww74kQ0
>>686
とはいえまあ、コメントってのはそもそも自分の出した主張に意見を
「積極的に」もらうためのシステムだからな。
罵詈雑言でない限りは、原則的に読者はその記事にコメントをする
権利があるし、管理人はコメントを許可してる以上、どんな内容であれ
それを意見として受け入れる覚悟がなきゃいけない。
(もちろん理性的な反論には管理人がまた理性的に反論しかえす権利もあるし)

ブログ記事にコメントを書くこと自体は異常でもなんでもなくて、
そこをマインスイーパー的空間たらしめているのは他ならない管理人の
DANIジャッジによるものだから、そこは責任としちゃ半々だな。
煽って書く奴も意地は悪いが、DANIにしても本当に邪魔されたくないなら、
「管理人への反論お断り」とでも最初に書いておいたほうがいい。
688名無しさん必死だな:2009/02/15(日) 06:08:02 ID:pJO2/fX60
>>686
マインスイーパーワロタw
689名無しさん必死だな:2009/02/15(日) 06:42:39 ID:XtJiyR9M0
コメが欲しいからコメ欄をあけてる訳で、
フェアネス(笑)を自称して議論をよびかけてるもいる。
そしてそれは異論反論もまじえてこそ成り立つものだ。
そういうスタンスを取ってる以上、賛同者のみコメするべきってのは
先生からみても「大きなお世話」でしょ。
彼の本音がイエスマンの楽園を欲しているだけだとしてもなw

気に入らない(反論できないともいう)意見は承認制で弾いてることだし
現状何の問題もないってこと。
690名無しさん必死だな:2009/02/15(日) 07:28:07 ID:VIgUDh1l0
>>686
>コメントも奴に賛同する者だけがすればいい。
>管理人の気に入らないコメントしたら嫌われるのは当然の事だし、常識的に考えたらやるべきじゃないよ。

ネットにつないでコメ募集している段階でいろんな意見が集まるのは当然なわけで
管理人が異常な記事書いてたら突っ込み入るのは当たり前。
管理人DAKINIが他人を好こうが嫌おうが自由だが、現実まで改変しようとしたってそれは無理なもんだ。

ストライクゾーンを変えるなり、あるいはいつまでも現実に即した突っ込みにいらついてBL入りを多発し続けるなり、
自由にすればいいんじゃない? 賛同者だけ阿諛追従だけの「楽園」はネットじゃ無理なんだからさ。
691名無しさん必死だな:2009/02/15(日) 07:30:47 ID:d0q8nM2b0
米閉じたらいいと思うよ
これからはただの見世物として(ry
692名無しさん必死だな:2009/02/15(日) 10:02:53 ID:dQDj8UVR0
>>691
そんなことしたらみんなに賞賛を受ける僕業界人が自演できなくなっちゃう><
693名無しさん必死だな:2009/02/15(日) 10:19:39 ID:Mde2PhBv0
>>686
>管理人の気に入らないコメントしたら嫌われるのは当然の事だし、常識的に考えたらやるべきじゃないよ。

米欄を使えるようにしてフェアネスだのゲーム論壇だの言って議論を呼びかけているんだから、
気に入らないコメントが来る事があるのは普通だろう。
そもそも、他人を批判するエントリの内容がおかしければ逆にツッコミが入るのも当然なんじゃないのかね。

>相手がDAKINIだからといってマインスイーパーでも何でもしていいって事にはならない。
いや、マインスイーパーを強制しているのはDAKINIであって、米欄に書き込む側じゃないぞ。

・管理人がPS系が好きそうだからって、「SCEJ頑張ってほしい」って書いてもBL入り。
・間違った数字を書き込んだコメントAに対し横レスで「その正確な数字は××でしたよ」と書き込んだBが「皮肉かよ」とBL入り。

↑こんな感じでお仲間まで吹っ飛ばしてる。
694名無しさん必死だな:2009/02/15(日) 10:58:49 ID:ffceONXO0
決して686さんの感じ方、考え方を否定してる訳じゃないよ
ヲチ者にもそれぞれの哲学(ちょっと大げさかw)はあるもんな

まぁ要は先生自身が「冷静にすなおに現実や数字をみつめて議論しましょう」って
常々言ってる事にのっとって「それちょっと違うんじゃね?」とツッコミいれる
読者がいる、それを肴にわいわいヲチ感想言ったりゲーム談義にハッテンしたりする
それだけの事なのよさ
695名無しさん必死だな:2009/02/15(日) 12:34:17 ID:VIgUDh1l0
先生は他人を見当違いな攻撃ばかりしてるからね。突っ込みが入るのもしょうがない。

純粋なファンブログに突撃するのは良くない事だと思うけど。
例えばFFとかDQのファンサイト、掲示板に
「FFって糞ゲーでしょ。なんでこんな糞ゲーのファンやってるの?」なんて
書くのはマナー違反。

でも先生の所は「純粋なファンブログ」じゃないからね。
むしろ純粋なファンに罵倒を投げかけてるような存在だし。
696名無しさん必死だな:2009/02/15(日) 12:56:45 ID:pYL5DW8v0
>>694
個人的にはセンセーのウォッチはそれ程興味がなく、住人の突っ込みや話題を
分かりやす誘導したり纏めたりして、ゲーム談義に火を付けまくっているなw
(自分の文を振り返るために、悪文の例としては利用してはいるけれどねw)

純粋にウォッチを楽しみたい人との温度差を感じた事はあったけどw
697名無しさん必死だな:2009/02/15(日) 12:57:40 ID:B29FlEmY0
>純粋なファンに罵倒を投げかけてる

だよねぇ…。
対象の内情や積み重ねてきた歴史を知らずに失礼千万な方向に語っておいて
詳しい人(ファン)から「それチガウヨ!」って指摘したら「自称信者」扱いでBLだもの。
Webだからこそ間違った情報ぐらいはちゃんと正してその上で再度語るべきなのに
間違いや知識不足を認めようとしないから話がこじれる。
698名無しさん必死だな:2009/02/15(日) 12:59:19 ID:wjVQjnJa0
書評エントリは平和じゃのう。コメつかないからw
内容空疎だと言われる書評だが、個人的に
煽りや偏見を隠さずに無駄に好戦的なゲーム系エントリよりは好感もてるよ
書評では、何かを褒めるために何かを貶めるスタイルを取っていないから
699名無しさん必死だな:2009/02/15(日) 13:00:38 ID:7VEgSDA70
異能だのなんだのと中2臭いこと書いた後にあらすじ書いて語尾に!をつけてるだけだがなw
700名無しさん必死だな:2009/02/15(日) 13:06:00 ID:wjVQjnJa0
>>699
まぁ…なw
でもね、いつぞやに誰かが引用してくれてたが、確かラノベじゃなくて一般書籍を
紹介してた時に、自分の経験を絡めて結構読ませる書評書いてたのみてちょっと
見直した部分もあるのよw
素直にそういうところを磨いて伸ばせば、悪くないと思うんだが

いまのところゲーム系の電波エントリでそういう期待も台無しなんだがなw
701名無しさん必死だな:2009/02/15(日) 13:06:43 ID:pYL5DW8v0
センセーの本文にはそれ程興味ないと言っていたけど
引用元の忍氏の文とセンセーの文を比べたら予想以上に酷いなコレw

今までは話題の転用くらいと思っていたんだけど、マジで盗作レベルなんだな
文体を変えただけで中身は全く一緒、なのに持論と反する部分を削っている
というヒドさに驚いたわ

削った部分があるせいで全体の話の流れがちぐはぐ、文体を変える行為も
単純に原文を劣化させている役割しかないってのは流石に引くぞ……
702名無しさん必死だな:2009/02/15(日) 13:47:09 ID:6sXQPRsK0
忍氏のところで今週の新作が出たので、パクリエントリを上げると思われるが
アイマスとソニックを過剰に持ち上げてデッドラを叩くという内容になると予想。

デッドラは忍氏ですら「360の移植」としか認識してないのが実に勿体ない。
あれは内容的にはバイオ4Wiiの続編であって(プロデューサーも言ってる)、
デッドライジングの名前は被せる皮に過ぎないんだけどなぁ。
703名無しさん必死だな:2009/02/15(日) 14:02:09 ID:zH93TImB0
ソニック持ち上げるのは無理だろ
いつもどおり適当なこと書いてお茶濁すのが関の山
ちょっと前にセガをダシにして何かわめいてたから、
その絡みで「セガソフトもっと買えよ」的なことは言うかもしれないけどね

デッドラWiiは国内の弾としては非常に弱いが(カプの営業もバイオ4Wiiの系統として売ってないし…)
肝心の北米では恐ろしいことになりそうだな
704名無しさん必死だな:2009/02/15(日) 14:35:33 ID:Mq58TVuW0
アナザー中々の良ゲー
現在始めたばかりだがアドベンチャー好きの俺にはたまらんな
705名無しさん必死だな:2009/02/15(日) 14:51:23 ID:2fjkJZLB0
428限定版やっとプレイできるようになったが良いな
まだ5人操作できるようになった所だがな
706名無しさん必死だな:2009/02/15(日) 16:00:57 ID:K3BnlABZ0
DAKI国志
管理人コマンド
 ├― 内政
 |   ├─ 更新
 |   ├─ レス
 |   └─ アフィリエイト
 |
 ├― 外交
 |   └― 某年会の告知
 |
 ├― 軍事
 |   └― 時報
 |
 ├― 情報
 |   └─ 忍
 |
 └― 人事
     ├─ ペルソナ
     └─ BL入り
707名無しさん必死だな:2009/02/15(日) 16:15:23 ID:/tCmnGD70
>>686
んー、待てよー・・・?
DAKINIさんが前に言ってた独立話、あれってもしや
脳内百万本コミュニティーSNSを作るって話だったのか・・・?
708名無しさん必死だな:2009/02/15(日) 16:15:51 ID:uyTyzMhR0
情報―忍と書くと忍者を使った諜報みたいでなんかかっこいい
709名無しさん必死だな:2009/02/15(日) 17:02:23 ID:zH93TImB0
Sonic's UGC、ソニック3&ナックルズは無しくさい
エミュも完璧じゃないし、なんだかなぁ

>>706
「情報」は忍だけじゃなくて2chやゲーム誌も駆使してるぞ
どれも駆使してるワリに理解できてないから、よくポカするけど
710名無しさん必死だな:2009/02/15(日) 17:24:04 ID:byfdRNDO0
>>706
ヘ:::::::::;;: -‐''''""( )1
 ゙、::::::::-‐''""" ̄"'i
  :V;;||:::: '~ニ=ッ, r='|
  i!f !:::::      ゙、i
  i!ゝ!::::     ‐/リ
  i::/:、 :::、  /''ii'V
  ̄ハ:::::\ "''il|バ''
諸葛亮 曰く
「殿、先日の発言がBecky!にまとめられてしまいました」
711名無しさん必死だな:2009/02/15(日) 18:06:06 ID:xA8W25f00
今週の忍の紹介記事のパクリアフィ記事の内容予想

アイマスSP: 記事の最初で何かしらの奇声を上げながらも、PSP版のオリジナル要素をアピールしてアフィる。

SO4: アフィるためにとりあえず紹介するが、内容について熱くは語らない。
    (発売後に売上をSO3と比較し、「Xbox360だから売上が下がった、PS3で出すべきだった」と言うため)

怒首領蜂大往生 シューティングラブ。: ブログの読者層的に人気が無さそうなのでアフィらない。スルー。

セイクリッドブレイズ: よく知らないけど とりあえずサモンナイトのファンにオススメとでも書いてアフィる。

シャイニング: 忍の記事の「TGS出展時には1回あたりの戦闘が長引きがちであった」の箇所を恣意的に引用して
         DSの性能の低さや DSソフトの開発しづらさをアピールしつつアフィる。

ソニック: 先に発売されたWii版をスルーし PS3とXbox360にゲーマー向けソフトが集まってきたアピールをするか、
      もしくは「先に発売されたぶん映像がショボかったWii版と違い、PS3・Xbox360版こそ本流」と言いつつ3種をアフィる。
712名無しさん必死だな:2009/02/15(日) 18:43:23 ID:spBAF01E0
>>711
Wii版デッドラ:「販売台数のみに惹かれて劣化版を投入する志の低さ」をネガキャンしつつアフィる。
も追加で。
713名無しさん必死だな:2009/02/15(日) 18:46:46 ID:2WiJNlsn0
普通、批判する=そんなもの買わなくていいだから
アフィるとか筋違いにも程があるよね
714名無しさん必死だな:2009/02/15(日) 19:23:03 ID:3JqxLiNQ0
>>710
むっちゃフイタw
715名無しさん必死だな:2009/02/15(日) 19:45:57 ID:zH93TImB0
>>713
某KOTYみたいな例もあるけどな
あれは駄目なものに「『駄目』という付加価値」を見出してるわけで(その行為自体には賛否あるだろうが)、
先生の「空虚コメントでネガってるのにアフィ」とは性質が違いすぎる
716名無しさん必死だな:2009/02/15(日) 21:29:18 ID:2fjkJZLB0
>>711
>怒首領蜂大往生 シューティングラブ。: ブログの読者層的に人気が無さそうなのでアフィらない。スルー。

先生自身が興味無いって言うかノーマークだと思う
まかり間違って出しても自称シューティングファン名乗りながら知ったかぶり→突っ込まれてBL&売上叩きだと思う
717名無しさん必死だな:2009/02/15(日) 21:32:57 ID:xX7p1Y810
今じゃゲーム系ブログの多くが当たり前みたいに真似してるけど
週明けに新作をまとめて紹介するっていうスタイルを始めたのは忍なんだよな
それを裏話が真似て、先生が真似て、店員系ブログが真似て、戯言が真似てって感じ?
あちこちから搾取されて、忍も相当割り食ってるんじゃないかな?
718名無しさん必死だな:2009/02/15(日) 21:33:13 ID:qJDcpxl90
新記事来たな
719名無しさん必死だな:2009/02/15(日) 21:34:46 ID:qJDcpxl90
今週の新作 スターオーシャン4がJRPG軍団の意地を見せるか!?
先週はお休みして申し訳ない。
PS3『デモンズソウル』が好調で、ゲーマー市場の活性化をまた少し実感しました。PSP『ペルソナ』のAmazonでの予約も始まっています。なかなか好調のご様子ですね。

スターオーシャン4 -THE LAST HOPE- (Xbox360)

10万本越えは当然として、20万本という『ブルードラゴン』の壁を越えられるかどうか。
スクウェアエニックスJRPG軍団の意地を見せてほしい。『ドラクエ9』の発売延期の影響で、
食指が動くユーザーもいるかもしれず、年度末のRPG需要をきっちり拾いたいところ。

シャイニング・フォース フェザー (DS)

『シャイニング・フォース イクサ』のpako氏と『涼宮ハルヒ』『灼眼のシャナ』のいとうのいぢ氏がコラボレーション。
DSのROMカートリッジの欠点を補うべく、特典DVDが付属し、プロローグPV、サウンドドラマなど、多数のコンテンツを収録しています。
7202/3:2009/02/15(日) 21:35:29 ID:qJDcpxl90
アイドルマスター SP (PSP)

PS Store初のカスタムショップ対応、Homeでのアイテム連携と、話題に事欠かない『アイマスSP』がいよいよ登場。
XBOX Liveで芽を出したアイテム課金が膨大な普及台数をほこるPSPで、大輪の花を咲かせるか!?

ののワ、そしてほめ春香。
春香さんのクリーチャー化が止まりません。お面なら仕方ないけど(笑

ソニック ワールド アドベンチャー (PS3、Xbox360)

「ゲームはグラフィックではない」という言葉を彼方へ吹き飛ばすほど、Wii版とのグラフィック差が圧倒的。
HDゲーム機でしか体験できない、疾走感、迫力を満喫すべし。
7213/3:2009/02/15(日) 21:35:50 ID:qJDcpxl90
デッドライジング ゾンビのいけにえ (Wii)

かつて、性能の高いPCやアーケードからファミコンへ移植する事は困難でした
。表現力の違いからゲームの内容が大きく改変されることも珍しくなく、「劣化移植」と呼ばれたものです。
16bit、32bitとゲーム機が進化していくにつれて、移植度が高まり、完全移植が売り文句になり、
互換基盤の普及によってそれさえも当たり前になり、追加要素で競い合い・・・・今やマルチプラットフォームの時代です。

HDゲーム機2機種とWiiが共存する時代、かつての「劣化移植」が復活しました。
ゾンビパラダイスと自称するほど、画面いっぱいにゾンビがあふれていたXbox360に比べるとかなり見劣りするグラフィック。
ゲームの進行もミッション制に。もはや別物ですが、これはこれで面白いなら「あり」かもしれませんね。
買って遊ぶ人がもしいれば、コメント欄で感想をよろしく。
722名無しさん必死だな:2009/02/15(日) 21:36:55 ID:GSiGXCwL0
>>717
先生を真似…るところは無いか、さすがにw
723名無しさん必死だな:2009/02/15(日) 21:38:22 ID:xA8W25f00
くそう、予想が大ハズレだ、ソニックが少しかすった程度だ
724おまけ:2009/02/15(日) 21:39:07 ID:qJDcpxl90
■今週のライトノベル
今週は富士見ファンタジア文庫『封仙娘娘追宝録11 天を決する大団円(下)』で、いよいよシリーズ完結。
長かったね・・・・ホントに長かったね。完結しない説もかなり有力でしたが、最後まで書ききった作者とつきあった読者におつかれさま〜。

ガガガ文庫『とある飛空士への恋歌』は、『とある飛空士への追憶』と同じ世界観の異なるエピソード。今月一番の期待作ですね。
725名無しさん必死だな:2009/02/15(日) 21:43:23 ID:1FlnnQUj0
アイマスSPも立派な劣化移植やないか
コピペ元の忍はちゃんと劣化について触れてるぞ
726名無しさん必死だな:2009/02/15(日) 21:43:28 ID:K3BnlABZ0
>>721
すげーな。本家デッドラについて今まで何か語ったことがあったっけ、こいつ。
727名無しさん必死だな:2009/02/15(日) 21:44:05 ID:MOkpAzH+0
>かつての「劣化移植」
そもそも劣化ではなく、ああいうコンセプトだと製作者が言ってるのに…
まあこれに関しては忍ですら劣化だと言うてる以上、修正しようがないんだろうけど

>買って遊ぶ人がもしいれば
 何 故 お 前 が 買 わ ぬ
728名無しさん必死だな:2009/02/15(日) 21:45:18 ID:MOkpAzH+0
>>725
「携帯機に移植した事自体が褒められるべき事である」じゃない?
一方Wiiの方は見事に扱き下ろしてるから、
ダブルスタンダードであるのは間違いないんだが
729名無しさん必死だな:2009/02/15(日) 21:46:31 ID:2fjkJZLB0
ID:spBAF01E0がドンピシャですな
ソニックといい2回も同じ様なことを言う当たり言いたいことないのに貶める事だけはしたいのね
そしてやっぱりゲームの内容自体には関心がない事も(デッドラ、ソニックと言うブランドにしか目がいってない)

730名無しさん必死だな:2009/02/15(日) 21:48:08 ID:zH93TImB0
>買って遊ぶ人がもしいれば、コメント欄で感想をよろしく。
素で思った
何様だと

>>716
エグゼリカPS2の時には発狂してアフィるかも知れんがね
731名無しさん必死だな:2009/02/15(日) 21:50:07 ID:xA8W25f00
発売されたガンダ無双やウイイレは 劣化ですよね?
732名無しさん必死だな:2009/02/15(日) 21:52:36 ID:xA8W25f00
プロデューサーさん、劣化ですよ、劣化!
733名無しさん必死だな:2009/02/15(日) 21:56:58 ID:wikQSnXo0
>買って遊ぶ人がもしいれば、コメント欄で感想をよろしく。
買って遊んで、「面白い」と言えばBL行きなんですね?
734名無しさん必死だな:2009/02/15(日) 21:57:54 ID:MOkpAzH+0
>>733
いや、多分「つまらない」とか「劣化してた」と言うコメントだけ認証する
もしくは、ペルソナにそれを言わせるための布石と思われる
735名無しさん必死だな:2009/02/15(日) 21:58:46 ID:Qo/HMPcK0
> 「劣化移植」と呼ばれたものです。
ふ〜ん、DANI助はどこの平行世界から来てるんだ?

昔は完全移植なんて無理だから、「劣化移植」なんて言わずに
「移植度・再現度の高さ」を売りにしていて、ユーザーもそういう
認識だったんだけどなぁ…
嘘、大袈裟、微笑ましいブログを今後も頑張ってくだしあ
736名無しさん必死だな:2009/02/15(日) 21:59:36 ID:zH93TImB0
>>726
今回の記事でも、フランクさんの魅力に全く触れてないあたりで推して知るべし

箱版にしろ、ゾンビの数増やすためにグラ犠牲にしたようなゲームだし
しったかぶって触れて欲しくないんだけどな
737名無しさん必死だな:2009/02/15(日) 22:04:21 ID:UU2y1GP/0
好意的な感想はBLにしないんじゃないかな。承認だけしてレスなし。
唯一辺りが「店で早速中古が入ったので動作確認してみたけどひどい」
とか書いて、それに全力同意。で、付け足すように好意的なレスを全部
一まとめにして適当にこき下ろして終わり。
738名無しさん必死だな:2009/02/15(日) 22:05:33 ID:GSiGXCwL0
感想募集ねぇ。
どんなソフトでもさ、先生にプレイ感想持ってっても話が盛り上がらない気が
するんだが。これまでの彼の接し方、特に任天系への反応考慮するとね。
PSZの時読者同士がまさにコメ欄で「感想」述べ合ってるのに不機嫌になってたじゃん。
先生が何したいのかよーわからん。どんな感想が欲しいの?

>>728
より正確には「PS系に来たので褒めてる」なんだと思うw
739名無しさん必死だな:2009/02/15(日) 22:08:50 ID:MOkpAzH+0
そういやアイマスはDSで新作が出るのではないかというウワサもあるな
どう作るかは知らんけどw
740名無しさん必死だな:2009/02/15(日) 22:09:22 ID:6sXQPRsK0
デッドラを貶すというのは当たったけど別に嬉しくないな。
あれは「もはや」じゃなくて「最初から」別物なんだって。
本当、忍氏のコピペ&改悪しか出来ないんだな。自分で多少は調べようよ。
741名無しさん必死だな:2009/02/15(日) 22:10:13 ID:xA8W25f00
>>735
確かに、昔のPCゲーやアーケードの移植と
今の移植を同列に語るのはナンセンスだよね、ただWiiを叩きたいだけで
742名無しさん必死だな:2009/02/15(日) 22:10:14 ID:Q0vG7Itr0
>>724
最終巻来るのか。
すげー、うれしんだが、先生の記事でなんか知りたくなかったw
743名無しさん必死だな:2009/02/15(日) 22:10:51 ID:hB4CcIU20
>>735
劣化移植なんて言語なかったよな。
「どこまで元ゲームの面白いポイントを再現できている箇所があるか」が褒められていて、
劣化も何もクオリティは数段オチるのは当たり前で仕方ない、「普通」だった。
ホントどこの時空からやって来たんだろうなw
744名無しさん必死だな:2009/02/15(日) 22:14:09 ID:TTDRTn+40
アイマスのPSPだからアイテム課金が大輪の花うんぬんは、
実際にPSPでネット接続する人間の数について認識が無いのかな。
接続率2割程度とかそんなんだったっけ?
しかもひとりで複数アカウントとか。
745名無しさん必死だな:2009/02/15(日) 22:16:19 ID:Qo/HMPcK0
>>737
最近唯一使い過ぎ、ドラクエ延期で化けの皮剥がれちゃうし
本当の店員が怒るポイントはこうだろ?

360 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2009/02/12(木) 21:25:49 ID:DEQxl/5u0
バイト先で予約してた66人に発売日変更の電話してきた
俺「3/28発売予定のドラゴンクエストIXがメーカー様の都合で7/11に変更となりました。」
客「いったいどれだけ待ってると思ってるんだ!どうにかしろ!」
俺「申し訳ございません。メーカー様の都合による発売延期なので当店では発売日までお待ち下さいとしk」
客「直接メーカーの電話するから番号教えろ!」
俺「かしこまりました。0570-○○○-○○○でございます。」
客「あんまりね、そういう事してると客の信用無くすよ!気を付けろ!」
俺「ご迷惑おかけしまして申し訳ございませんでした。」
…30分後…
客「全然電話繋がらないじゃないか!どうなってるんだ!」
俺「時間帯で混雑していると思いますので…申し訳ありません…」
客「何とかしろ!」

>>741,743
劣化移植なんて言葉が使われだしたのは、PS3と360以降でしょうね
746名無しさん必死だな:2009/02/15(日) 22:19:36 ID:zH93TImB0
>>738
先生がプレイしない以上、その感想が正しいか否かすら判らないのにな
一介のブロガーに過ぎない先生に報告して、何の意味があるというのだろう

>>735
先生の指してるような時代(16Bit機以前)は、
アーケード機と家庭機ハードパワーが桁違いすぎたからね
FCゼビウスやP6スペハリを劣化移植なんていう奴はいなかった
FC源平は当時でも「これはねーわw」と言われていたけど、
アレは別物すぎて移植じゃないし
747名無しさん必死だな:2009/02/15(日) 22:20:01 ID:zZ5zBHDE0
いや、以前にもどっかで聞いたフレーズだなあと思って記憶を検索したら一個該当事例を思い出した>劣化移植

TOSのGC→PS2移植はその経緯のせいもあって劣化移植だって言われてなかったか?
99%煽ってただけと言われれば否定しないが。
748名無しさん必死だな:2009/02/15(日) 22:21:36 ID:C0WroaIPO
昔はACにどこまで近付けるのか?みたいな職人的な扱いされてたよね。
749名無しさん必死だな:2009/02/15(日) 22:25:20 ID:MOkpAzH+0
まあ少なくともPSやSSの頃は劣化移植なんて言葉は無かったな
携帯機に出す際、無茶移植とか、無謀な移植とかは良く言われてたけど
750名無しさん必死だな:2009/02/15(日) 22:27:03 ID:xk5wKcA7O
流れぶった切ってすみません。数ヵ月振りにこのスレにきました。
自分の記憶が確かなら、年が明けたら先生が正体を明かすみたいなことおっしゃってたと思うのですが、
結局、先生は何者だったのでしょうか?
宮本さんですか?
シブサワさんですか?
飯野さんですか?
751名無しさん必死だな:2009/02/15(日) 22:29:58 ID:hB4CcIU20
>>748
今回のデッドライジングWiiはあくまでも移植ではなく、
「面白さのポイントをWii用に調整した別物」なんだそうだな。
劣化も何も、昔は移植とはまさにそういう工夫されたものをこそ指していたんだけどな。
全体的に似た感じではあるがすごくつまらない移植、などたくさん存在したしね。
752名無しさん必死だな:2009/02/15(日) 22:30:37 ID:UU2y1GP/0
>>750
実名について質問した人のコメが無視されて承認されず、その後の別のコメでBL入り。
元々ギリギリの発言をする人だった為に、最初の質問前の段階でサイレントBL入りか、
とも思われてたが、BL入りのコメには返答していたので、意識的に無視していたと判明。

これが答えだ。
753名無しさん必死だな:2009/02/15(日) 22:33:16 ID:Qo/HMPcK0
>>750
その話題は>>9の最後の行なんだが
最近は疑われても誰も困らない、怒らない、嘆かない
「いわさきひろまさ」でいいと思っている
754名無しさん必死だな:2009/02/15(日) 22:34:10 ID:+cMwiYPRO
>>749
劣化移植といっていたかは知らんが移植で再現度の低さが
否定的な要素に見られるようになったのはサターン→PSあたりが最初じゃないか?
同世代のライバル機でまともに動かんという衝撃がな
755名無しさん必死だな:2009/02/15(日) 22:35:15 ID:GSiGXCwL0
>>753
それはさすがにいわさきがかわいそうだw
756名無しさん必死だな:2009/02/15(日) 22:37:41 ID:E59vqyTL0
いや、いわさきもかなり……。
757名無しさん必死だな:2009/02/15(日) 22:40:24 ID:+cMwiYPRO
社会人>>(越えられない壁)>>DANI
758名無しさん必死だな:2009/02/15(日) 22:41:55 ID:Qo/HMPcK0
>>755
自分で>>9って言っといてなんだが、以前から言われているDANI助が
誰であろうと、DANI助名義での発言が肯定される訳でもないしね

業界人吐露スレでもDANI助の話題はタブー?のようだし、業界の恥部
って扱いor実在しないって事でいいと思う
759名無しさん必死だな:2009/02/15(日) 22:42:41 ID:2fjkJZLB0
>>738
わかりきってる
ゲーマーの楽園とやらに都合の良い感想。もっと言うと先生の都合の良い世界を補強するためのもの
それ以外はノイズ
具体的には今の所任天貶しとPSWマンセー
760名無しさん必死だな:2009/02/15(日) 22:44:37 ID:hXys/heL0
>>739
くまたんち作ったドッターを雇えば・・・!
761名無しさん必死だな:2009/02/15(日) 22:44:56 ID:2fjkJZLB0
>>758
タブーじゃなくて最初から相手にされてない
762名無しさん必死だな:2009/02/15(日) 22:48:40 ID:GSiGXCwL0
>>759
そんなところだろうなぁ
しかしなんと不毛な…
763名無しさん必死だな:2009/02/15(日) 22:49:14 ID:zH93TImB0
確かに移植時に下手こいてダメなゲームになる例は昔からキリがないが
それにしたって「ダメ移植」「手抜き移植」「アウアーアーアー」とか呼ばれたわけで、
「劣化移植」という言い方をした例は聞いた記憶がない

念のため当時の資料(ベーマガetc.)をざっとひっくり返して見たけど、載ってないな
ま、短時間で確認できる量なんて多寡が知れてるが
移植時の「劣化」がわざわざ取りざたされるようになったのは、
個人的には「ネメシス'90改」あたりが萌芽じゃないかと思うんだけど

>>753
あんないわさきでも天外2には関わってたんだ
カンベンしてくれ
764名無しさん必死だな:2009/02/15(日) 22:52:03 ID:hXys/heL0
そんな天外もパチンコに

>>754
ポリゴンゲーがPS>SSで、とか
2D系格闘全般がPS<SS、とかか
劣化と言葉に出して言われる事は無かったけど
こっちの方が再現性が高いって感じで
765名無しさん必死だな:2009/02/15(日) 22:54:15 ID:E59vqyTL0
天外がパチンコってマジすか。

……ググッたら本当に出てきたよ。
桃鉄のスロットといい、ハドソンもgdgdだなぁ……。
766名無しさん必死だな:2009/02/15(日) 22:54:29 ID:Q0vG7Itr0
しかし、天外がパチンコになるなんてなあ。
天外好きだが……もう、終わっちまったブランドだよな?
767名無しさん必死だな:2009/02/15(日) 22:55:09 ID:2fjkJZLB0
>>758
もっと正確に言うとまあ、相手にする価値は無い
例えリアル業界人だとしても
768名無しさん必死だな:2009/02/15(日) 22:56:18 ID:TTDRTn+40
先生はジャイアニズム振りかざしてるけど中身はのび太だからなあ。
769名無しさん必死だな:2009/02/15(日) 23:01:38 ID:GSiGXCwL0
CR「脳内百万本ディレクターDAKINI」近日登場予定!

腕自慢の挑戦、待ってるぜぃ〜!
770名無しさん必死だな:2009/02/15(日) 23:05:49 ID:+n2cDBgh0
>「ゲームはグラフィックではない」という言葉を彼方へ吹き飛ばすほど、Wii版とのグラフィック差が圧倒的。
>HDゲーム機でしか体験できない、疾走感、迫力を満喫すべし。

CGが綺麗になるのは判るが、HD機だと疾走感や迫力がどんな風に増すんだ?
771名無しさん必死だな:2009/02/15(日) 23:06:28 ID:Qo/HMPcK0
>>768
デッドラも基本マイナス評価だが、ここは評価できる点ってのがDANI助に
あった場合、コメ欄で反論されるとコメ内容と発言者全否定だしな
ゲーマーの楽園ならぬDANI助だけの楽園

>>769
自らプレイして1000回ハマリで即BL入りですね、わかります
772名無しさん必死だな:2009/02/15(日) 23:10:51 ID:zZ5zBHDE0
>>770
「はいでふ」はげーむをおもしろくするまほうなんだよ!

HD=高解像度って理解してない、というか解像度って何のことか分かりますか、センセ?
773名無しさん必死だな:2009/02/15(日) 23:11:25 ID:Q0vG7Itr0
CGが綺麗になると疾走間はともかくとしてどっちに言っていいのかがわかりにくくなるよな
774名無しさん必死だな:2009/02/15(日) 23:19:22 ID:+n2cDBgh0
体験版やった限りでは奥に進むか、右にすすむかのどっちか。>ソニック
場所によってはNiGHTSみたいに見た目は奥や手前に移動できそうでも、
左右にしか移動できないよう制限がある。
775名無しさん必死だな:2009/02/15(日) 23:25:36 ID:zH93TImB0
疾走感しか語られないとウェアホッグ涙目だな
776名無しさん必死だな:2009/02/15(日) 23:29:55 ID:lnah/Uh+0
「劣化移植」でググると、トップが先生のエントリーなのな……
(で、その次はヴァルケソのレビューだという)
777名無しさん必死だな:2009/02/15(日) 23:35:24 ID:zH93TImB0
ちなみに既に発売済みの海外での評価は、Wii版のほうが高めだったりする>ソニック
ウェアホッグ面、海外でも嫌われまくりでやんの
778名無しさん必死だな:2009/02/15(日) 23:42:49 ID:Qo/HMPcK0
ここ最近のソニック本編は、評価・売上げともにSD>HD
Wiiのソニック黒騎士は疾走感、迫力、グラとWiiの中でも前評判が高い

あっ、世界の話は無しだったんですか?DANIセンセ
779名無しさん必死だな:2009/02/15(日) 23:43:51 ID:hB4CcIU20
俺は一応CGを仕事にしている人間だが、
今回のPS3・360ソニックのグラフィックの
次世代機らしい工夫点、売りというのは、ようやく可能になってきた
明るさをリアルに出すハイ・ダイナミックレンジや
深みのある陰影を出すシャドウマップ手法を擬似的に行う技法の熟達。
(これらの機能は本式のものも実装されているものの、まだアンチエリアスがかからない、
ジャギが出るなどPS3・360ともに完全ではなく、現状では半ば擬似的に行うほうが主体。
あのMS4ですら完全版の機能ではなく擬似的処理で行っている)
そして大局照明(グローバルイルミネーション)においては、環境光=
テクスチャの輝度をボリューム的に試算してレンダリングに乗せる事で
「深みのある」太陽光の柔らかい光彩を出すことに成功したリアリズム。

物体ごとにカメラへの動体露出を計算するオブジェクト・モーションブラーに関しては
まだ研究がなされている箇所も多く、「疾走感」とやらがウリのHDグラフィックではありません。
この人は、デッドラもゾンビの数が多い、少ないぐらいしか分かっていなさそうだな。
780名無しさん必死だな:2009/02/15(日) 23:44:14 ID:hXys/heL0
前作はHDの方の無駄にロード地獄の記憶しかない
781750:2009/02/15(日) 23:46:14 ID:xk5wKcA7O
>>752
>>753
なるほど、よくわかりました。
ありがとう。
782名無しさん必死だな:2009/02/15(日) 23:54:40 ID:C0WroaIPO
何かDAKINIが凄い事言ってるな。セガの海外の利益が
国内で潰されてるとか・・・。
783名無しさん必死だな:2009/02/15(日) 23:58:16 ID:zZ5zBHDE0
>>782
…………えーと。

日本語で(ry
784名無しさん必死だな:2009/02/15(日) 23:58:21 ID:UU2y1GP/0
>バンナムはいよいよ立て直しに向けて、本格的に動き出してきた印象を受けますね。
>テイルズに関しても、ネットの一部では噂が流れてますが、さてどうなのかな・・・・。
| 2009-02-15 | DAKINI |

まさか、テレイズオブアンフェア(仮)の事じゃないですよね(棒
785名無しさん必死だな:2009/02/16(月) 00:00:04 ID:zH93TImB0
自称業界人がネットのウワサに流されてどうするんだ
786名無しさん必死だな:2009/02/16(月) 00:00:10 ID:Snr3XLOO0
>>784
たぶんゲーラボのTOV、PS3移植の噂の事だと思う
ゲーラボw
787名無しさん必死だな:2009/02/16(月) 00:01:16 ID:zjx2IzqU0
>>742
ほんとだな。
つーか、先生どうせ読んだことなんだろうねぇ・・・

まぁ、諦めていたからすげー嬉しい。
この奈gれで、ビィトも復活しねぇかな・・・
788名無しさん必死だな:2009/02/16(月) 00:04:58 ID:/5kW1CbE0
>>758
大抵の業界人は、自分の関わった商品やプロジェクトについて
DAKINIに否定されているだろうから、話題にもしたくないだろう
789名無しさん必死だな:2009/02/16(月) 00:05:11 ID:Q0vG7Itr0
>>787
実際読んでたなら生存すら危ぶまれたネタははずせないし、読んでねえことは間違いないだろうねえ
ビィトも復活祈ってる
790名無しさん必死だな:2009/02/16(月) 00:22:04 ID:yCkX71Ka0
>>778
先生はWii版SWAもひみリンもDSのラッシュシリーズも、
ましてやPS3版ソニックやPSPのライバルズに関しても触れずじまいなんだぜ

そんな奴に新作ソニックがどうのと言われたって、なぁ
791名無しさん必死だな:2009/02/16(月) 00:57:04 ID:5eRpn2SZ0
脳内百万本ディレクターDAKINIのわけのわからない本格化
792名無しさん必死だな:2009/02/16(月) 01:19:18 ID:8hgiNC2J0
>>788
いやだからあのね…
仮にあなたの分野の仕事の事でたまたま見ず知らずの酔っ払いがあなたやあなたの会社がダメだってクダをまいてたらあなたは相手にしますか?
いわんやネット上でや
つまりそういう事なんだ
793名無しさん必死だな:2009/02/16(月) 01:32:10 ID:2ww4hgsl0
DAKINIって業界人らしいけどさ(どこの業界人かは知らんが)

ゲーム開発してると、必ず死ぬほど忙しい時期ってあるんだよね(マスター前とか)
その間悠長にブログを更新する時間なんて絶対ない

どうしてこいつは常に更新出来るんだろう
794名無しさん必死だな:2009/02/16(月) 01:33:54 ID:2ww4hgsl0
>>778
DAKINIの記事は読んでないが、
ソニックワールドアドベンチャーのHD版は凄いぞ?
795名無しさん必死だな:2009/02/16(月) 02:12:43 ID:NHFqF5Nm0
>>784
先生はテイルズが気になってしょうがないんだなw
796名無しさん必死だな:2009/02/16(月) 02:16:43 ID:IUEwLcCQ0
>>793
×ゲーム開発してると、
○仕事してると

コンビニバイトから総理大臣まで、どんな仕事にだって忙しい時はあるわな。
「だから」センセは無職じゃないかって言われるんだけどな。
797名無しさん必死だな:2009/02/16(月) 02:23:14 ID:rQ4mbVNQ0
先生がブログ更新滞るときって、こういう指摘があった時なんだよね。
798名無しさん必死だな:2009/02/16(月) 02:23:28 ID:UKCLSaHf0
>>784
「キネマ旬報」掲載の今年の角川映画の予定で、TOVの劇場アニメがあるらしいことが判明→
角川と言えばクタが社外取締役をやってた!!これはTOVのPS3展開確定フラグ!!

と一部PS信者が騒いでいますから、そっちじゃないですかね>テイルズの噂とやら。
799名無しさん必死だな:2009/02/16(月) 02:24:48 ID:IUEwLcCQ0
>>798
……いやどんだけ風が吹いて桶屋が儲かってるんだよPSWは。
800名無しさん必死だな:2009/02/16(月) 02:29:19 ID:8hgiNC2J0
そんなネットの煽りを真に受けて他社の動向を語っちゃうミリデレ…
つーかテイルズにいつまで粘着してるんだ
801名無しさん必死だな:2009/02/16(月) 03:10:20 ID:MzQEDWl/0
>>794
それは間違いなくそうなんだけど、海外の評価は一様にWii版>PS360なんよ。
ウェアホッグ面の違いがもっとも大きいようだけど、操作性もWiiのがいいっぽい。
ソニックチームはどうしちゃったんだろうかね・・・。
802名無しさん必死だな:2009/02/16(月) 03:13:05 ID:rQ4mbVNQ0
>>801
映像よりも捜査屋ゲームの面白さを取る方が
ソニックチームっぽいと思うけど。
俺の認識が間違ってるのかね?
803名無しさん必死だな:2009/02/16(月) 03:16:25 ID:dwtqyI2ZO
いや〜今回のエントリは忍の記事->DAKINI記事の流れで読んだから爆笑したw
きっとたまたま似たような内容だって事なんでしょうねw
804名無しさん必死だな:2009/02/16(月) 03:21:02 ID:LaI4mOgOO
デッドラもソニックも好きな俺。
やったことのないような人(センセ)が上っ面だけでいちゃもん付けるのはやめれ。
Wiiデッドラの批判するなら箱○のをやってからドウゾ
805名無しさん必死だな:2009/02/16(月) 06:16:07 ID:lzEJc1Zn0
DAKINIライジング

画面いっぱいに埋め尽くされるアフィ!
君は踏まずに生き残れるか
806名無しさん必死だな:2009/02/16(月) 07:12:44 ID:sqetKgcY0
トップページに大量の偽ENTERですね、分かります。
807名無しさん必死だな:2009/02/16(月) 07:37:25 ID:NXGdQ2EZ0
どこのえ(ry
808名無しさん必死だな:2009/02/16(月) 07:44:13 ID:V5wNHoHY0
>>大声で微笑む者 さん
>> 次第に収益性が安定してきている

>ゲームソフトは売上に季節性が絡むため、4半期ごとの変動をみて、安定してるといっていいのかどうか。
>少し違和感をおぼえる論理です。特に3Qは年末商戦、4Qは年度末商戦が含まれますから。

>セガは海外ではソニック等のタイトルが売れるので、
>任天堂ハード、HD2機種にきちんとタイトルを供給すれば利益が出るはずで、
>問題はそれらを食いつぶしている国内。タイトルの絞り込みと、プラットフォーム選択の最適化が課題でしょう。

>バンナムはいよいよ立て直しに向けて、本格的に動き出してきた印象を受けますね。
>テイルズに関しても、ネットの一部では噂が流れてますが、さてどうなのかな・・・・。
| 2009-02-15 | DAKINI |
809名無しさん必死だな:2009/02/16(月) 08:05:35 ID:2ww4hgsl0
>>801
海外のレビューが低いのは知ってるが、あれはファミ通の評価以上にあてにならないよ
体験版しかやってないが、Wiiと比べて操作性が悪いって事はない
ウェアホッグは賛否両論あるけど、ソニックパートは歴代ソニック最高の出来
360もPS3も体験版出てるからやってみてくれ

スレチすまん
810名無しさん必死だな:2009/02/16(月) 11:53:58 ID:LaI4mOgOO
ソニックはなんでいつも余計なのを付け足すんだろ。
811名無しさん必死だな:2009/02/16(月) 11:58:36 ID:7bwV0+b/0
>>803
今週の記事比較だと、忍はロックスクエストみたいな
マイナーゲーにもしっかり注目して取り上げてるじゃん
例えが進化版のランパートとかw
ああいうのでわかるんだよ
好きで書いてるか、アフィだけ目当てで書いてるかがさ
812名無しさん必死だな:2009/02/16(月) 12:23:08 ID:x1ElRKaJ0
>>809
先生がWiiデッドラを劣化移植と呼んで「グラしか見てないのかアホか」と言う流れだったから
ついでに持ち上げたソニックにもちと風当たりの強い流れになっちゃったねー。

ソニックは箱○で体験版はやったけど、あれは綺麗だしなかなか凄いと思った。
でも、海外レビューだと体験版にない部分がテンポ悪くてマズいと指摘されていたんで、
(点数はさておき、欠点の指摘は事実として考えると)

>HDゲーム機でしか体験できない、疾走感、迫力を満喫すべし。

プレイもしないのに画面だけ見てこういう事言われても薄いなぁ、と思うわな。
813名無しさん必死だな:2009/02/16(月) 12:24:27 ID:GXfbAft/O
ソニック新作は、HD機がダメってわけじゃなくて
Wii版開発担当がかなり頑張ったって印象だな
スト4にソニックラッシュと、ディンプスもたまには佳作をだせるんだ
(正確には、担当部署しだいで並にもゴミにもなる)
814名無しさん必死だな:2009/02/16(月) 12:26:29 ID:R27OqN7f0
>>812
>HDゲーム機でしか体験できない、疾走感、迫力を満喫すべし。
こういうことを言うのなら、やってから(ry

最近ソニックやってないから、これを機に買うかなぁ。
815名無しさん必死だな:2009/02/16(月) 12:41:38 ID:wzpJolYD0
PS3のPSNで独占配信だったアニメが地上波放送されるそうだ。
PSNだけじゃ金にならなかったんだろうか?

センセイはPSP含めて1000万の基盤があると語ってたが、
この分じゃ現実はもっと厳しそうだな。
816名無しさん必死だな:2009/02/16(月) 12:59:47 ID:77vBL44L0
PSNのアカウント数だけ見て巨大な市場がっていうのは、大雑把な括りをすると
先生が主張してる「Wiiの普及台数だけ見て惑わされてる」ってのと似てるんだがね。
前者は複アカやとりあえず登録してみたってのが多く、後者は板関連だけあれば
いいやっていう人達がいるって意味で。
817名無しさん必死だな:2009/02/16(月) 13:02:33 ID:9FLce/IT0
>816
先生はアカウント数見て言ってるんじゃないよ。
PSPの販売台数がそっくりそのまんまDLCの潜在需要だと言っている。
818名無しさん必死だな:2009/02/16(月) 13:11:16 ID:77vBL44L0
あーそうだった、販売数=DL市場って言ってたな。
で、数では圧倒的なWiiをけなす為に操作性が云々といちゃもん付けまくってたんだっけ
819名無しさん必死だな:2009/02/16(月) 13:20:00 ID:cw9IxGzrO
国内で販売されたPSPのうち、ある理由でネット接続不可のものは
結構な割合で存在すると思うのだが。
820名無しさん必死だな:2009/02/16(月) 13:22:37 ID:R27OqN7f0
ネット繋げてる人は少ないと思う。
そもそもゲーム機でネット接続って、ゲーム好きじゃないとやらないんじゃね?
821名無しさん必死だな:2009/02/16(月) 13:27:10 ID:cw9IxGzrO
それに、PSPがいくら普及していても、DLCまで買うような
ヘビーなアイマスファンは360版に比べて劇的に
増えるわけでもあるまいし。
822名無しさん必死だな:2009/02/16(月) 13:29:53 ID:p/uVcr2X0
任天堂カンファレンス 2008秋 より抜粋
ttp://www.nintendo.co.jp/n10/conference2008fall/presen/06.html

> ネット接続率を向上させるため、昨年の任天堂カンファレンスで発表し、 NTT東日本さん、NTT西日本さんと
> 共同で展開している、Wiiのインターネット接続推進サービス「簡単!便利!Wiiおまかせパック」は、
> 2007年11月29日のサービス開始以降、順調に活用していただいています。
> NTTさんからお聞きしたところによると、サービスを利用される方の約35%が、パソコンをご家庭で利用されておられないお客様ということです。
> インターネットを利用されておられなかったお客様に対して、Wiiを通じてインターネットの浸透が進んでいることに関して、
> 当初より掲げていた「家族とテレビとインターネットの新しい関係」が実現しつつあることに、手ごたえを感じています。

任天堂的には手ごたえは感じているものの、まだまだ伸びる余地はあると見ているっぽいね。
823名無しさん必死だな:2009/02/16(月) 13:30:20 ID:E5suP8O20
>>819
どんな理由?
ウチみたいにネット繋げない人が
それほど多いとは思えないけど…

無線LANの敷居が高いのかしら
824名無しさん必死だな:2009/02/16(月) 13:37:45 ID:R27OqN7f0
確かに無線LANってのも大きいんじゃないかな。
優先でOKな箱○とかPS3でもオフ専の人は多いみたいだね。

PSPだと公式にサポートされてるオンありのソフトが少ないから、
そういうのも理由なんじゃないかな。
825名無しさん必死だな:2009/02/16(月) 13:40:09 ID:77vBL44L0
>>823
改造ファーム関連かもしれんね
826名無しさん必死だな:2009/02/16(月) 13:53:07 ID:aWgqPXhR0
PSPでPSストアはカスタムファームウェアでも余裕でつながるよ
多分対策何もやってないんじゃないかなあれ
827名無しさん必死だな:2009/02/16(月) 14:24:11 ID:bSeB9E0lQ
まぁお偉いさんが「You割っちゃってよ!」
って言っちゃう所だからなぁ
828名無しさん必死だな:2009/02/16(月) 14:32:02 ID:6hoSgr5a0
♪you 割れ shock!
アレが無料(タダ)で 落ちてくる

実際、被害凄いみたいだな
829名無しさん必死だな:2009/02/16(月) 15:12:52 ID:V5wNHoHY0
コメント欄の「ゆるーい管理」ってのが大体分かってきた。
都合の悪い質問には一切答えず無視を決め込むのが「ゆるーい」管理みたいだな、先生にとっては。
830名無しさん必死だな:2009/02/16(月) 15:35:11 ID:6hoSgr5a0
他人に厳しく自分にはゆるーい

それが2009モードの先生
831名無しさん必死だな:2009/02/16(月) 15:35:31 ID:E5suP8O20
>>829
それは、さすがに自分でそう言ってますからw
832名無しさん必死だな:2009/02/16(月) 15:38:12 ID:x1ElRKaJ0
はたから見ると、負けました何も言い返せません、と言う事なんですが、先生それでいいのかw
丁寧に挨拶してきた学生に、人生の先輩としての意見を聞かれて何も答えられない業界人って、相当格好悪いよね。
一回りも歳が違う相手にチキンだなんてさあ。(>515-517のkyoupon3氏の事ね)
833名無しさん必死だな:2009/02/16(月) 15:57:44 ID:Ml5Sy97xO
>>832
あのコメント、先生の苦手な質問になるべく気持ち良く回答してもらおうとしてか、
冒頭でこれでもかってくらいに持ち上げてくれてたのにな。
そんな涙ぐましいアプローチをもスルーだなんて、実につれない先生だ(棒
834名無しさん必死だな:2009/02/16(月) 18:25:28 ID:Kyq0v2LY0
つれない態度のディレクター…そのくせ実は賛同コメとアフィが欲しい
寂しがりやで甘えん坊な一面がある

ツンデレ……じゃないツンディレだな
なんという新ジャンル
835名無しさん必死だな:2009/02/16(月) 18:28:20 ID:LaI4mOgOO
中身を想像すると笑えないなw
836名無しさん必死だな:2009/02/16(月) 19:31:28 ID:yCkX71Ka0
>>820
ネット環境無いと楽しめないゲームって、まだまだメジャーじゃないしね
それでも、特に無線LAN環境は急速に普及はしてると思うけれど(日本家屋にマッチしてるしな)
837名無しさん必死だな:2009/02/16(月) 20:21:50 ID:ZXfcwoIc0
ネット接続の壁をクリアしても、その後お金を出して何らかの物品を購入
つうのに一定の抵抗感があるからね、まだまだ。
「形の見えないもの、手に取れないものを買う」というのに
抵抗がある人は根強いらしいな。
逆の意味で「しっかり手に取れ、残るものだと安心する」という心理をついて
限定パック、特典満載のパッケージ商法というものが成り立つんだしな。
838名無しさん必死だな:2009/02/16(月) 20:39:16 ID:8hgiNC2J0
>>823
ネット上でネット繋いでない人いますかって言っても繋いでませんって答える人はいないでしょ
ネット上って所でもうフィルターがかかってる
839名無しさん必死だな:2009/02/16(月) 20:44:57 ID:zEbZrXsR0
>>838
少し前にJASRACがニコ割アンケ取ったんだけど、
結果をなんとHDDやMP3プレーヤー課金の根拠として用いたのを思い出したw
840名無しさん必死だな:2009/02/16(月) 20:46:56 ID:IUEwLcCQ0
意外と世の中、ネットに触れてない人ってのはまだまだ多い。
繋がってたとしても誰しもが熱心にネットを利用してるとも限らんしな。

PSP(PS3)を持ってる人全てが潜在的なユーザー、ってのは理屈の上では間違ってないのかも知れないけど
そんなもん「日本人口1億3000万全てがウチの商品を買ってくれる可能性がある」って言ってるのと大して変わらないので
実際は意味がない。

つまりセンセはアホ。
841名無しさん必死だな:2009/02/16(月) 20:55:38 ID:UQQmrss7O
>>839
何その著作権ゴロ
詳細plz
スレチなら関連のurlでも良いので
842名無しさん必死だな:2009/02/16(月) 21:03:36 ID:8hgiNC2J0
ジャスラックはそんなに日本の電機メーカー潰したいのかって気になってくる
843名無しさん必死だな:2009/02/16(月) 21:14:19 ID:Bd/CNJy50
俺PSP持ってるけどネットつないだ事ないや。
自分の家が有線LANだし。
外に持ち出すこともあんまりないからなあ。
844名無しさん必死だな:2009/02/16(月) 21:23:42 ID:zEbZrXsR0
>>841
これの2つ目の見出し
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/20090205/cf.htm
ニコニコユーザーをコア層としてみているのはいいんだが、
コア層=私的録音に積極的=世間と捕らえているのが可笑しいのだ
845名無しさん必死だな:2009/02/16(月) 22:00:32 ID:b55W6u4V0
ウチの会社の箱・PS3ユーザーは基本オフの人多いよ。
ルーターが無くてPCのネットが使えなくなるから
アップデートの時だけつなげるらしい。

たいしてハードル高くないと思うんだけどね。
使ってみないと何が面白いのかわからないから、全く
未経験のユーザーにこれを越えさせるのは本当に難しい。
つないだ後、DLCを買わせるのはさらに難しい。
846名無しさん必死だな:2009/02/16(月) 22:03:33 ID:IUEwLcCQ0
>>845
> たいしてハードル高くないと思うんだけどね。
その認識の差こそが壁なのさ。
何となく「難しそう」と思ってる人間に「そんなに難しくないよ」というだけじゃなかなか動いてはくれないからね。
847名無しさん必死だな:2009/02/16(月) 22:09:34 ID:yCkX71Ka0
ゲーム自体そうだけど、「なくてもいいもの」を買わせるってのは
どんだけ敷居が低かろうと至難だもんな
848名無しさん必死だな:2009/02/16(月) 22:18:17 ID:9FLce/IT0
先生「圧倒的なPSP市場でアイマスDLCが花開くのでしょうか」
お前の頭の方がお花畑じゃ。
どうせたいして動かなくてもスルーするんだろうけど。
849名無しさん必死だな:2009/02/16(月) 23:00:24 ID:UKCLSaHf0
アイマスユーザーのコア層は、アケ版で10万単位(ヘタすりゃ100万以上)の金額を突っ込んできた人たちだからなぁ。

専用機になることを覚悟して箱○を買い込み、ネット環境を整え、黙々とCDやグッズを買い続けた人たちだから、
DLCに毎月数千円の金をつぎ込んで来たわけで……

モンハン専用機としてPSPを使ってる中高生がアイマスなんて買うとも思えん。
ましてDLCに金落としてくれるなんて。

結局、いま箱○でやってるユーザー層がそのまま移行するだけじゃないのかなぁ。
まぁそれでもDLC市場としては凄い規模になるんだが。
850名無しさん必死だな:2009/02/16(月) 23:41:06 ID:8hgiNC2J0
と言うか中高生が突っ込むのが続出したらマスコミの格好の叩きネタになるだけだw
でも、ぶっちゃけ突っ込む奴はいると思うよw

つーか戦場の絆はスルーな当たり、先生はガンダムやアーケード方面にも疎いな
バンナムの明らかにPS系優先の弾ってぶっちゃけガンダム位のもんなんだから「バンダイはPS系優先!」言いたいだけで相変わらず中身は見ていない
851名無しさん必死だな:2009/02/16(月) 23:57:59 ID:6V1WWZ390
アイマスSPに関しては PSP非所持の既存のアイマス信者がハードごと買いそうなイメージがある
852名無しさん必死だな:2009/02/16(月) 23:58:45 ID:lL04FhlaP
>>845 あー、考えてみれば両機ともにPPPoEでそのまま繋げられるのか

Wiiが無線をデフォルトにした意図がわかった気がする
有線接続でもPPPoE積んでいないので、ルータが確実に必要
->ルータが存在することになるので接続を共有でき既存環境を邪魔しない、と
853名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 00:02:17 ID:m6iDB8D8O
本体とソフト三本セットを買うんじゃないかなw
センセの戯言はどうでもいいけど、ここまで一部の人たちに愛されて
DLCやらCDやらにお金を使う気にさせたってのはすごいな。
854名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 00:07:19 ID:jrIM5+Sh0
>>851
信者ってほどでもねえけど、アケからやってたからPSP買ったよ。
855名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 00:14:43 ID:MqTAcpEr0
>>851
箱○の時も普通にそうだったから、今回もそうなると思うよ。
俺もPSP買うし。
856名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 00:24:40 ID:2JQDioaD0
逆にPSPもとから持ってるがSPスルーの俺みたいなのも少数だがいると思う
分割商法には抵抗ないけど分割商法の都合上割を食ったキャラがいるのがどうにも承服しかねるので。
でもまあきっと売れるさ
857名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 01:04:07 ID:31VxyirJ0
つうか、既存の360ユーザーが多数飛びつくような
新規要素に溢れているの?
きほん的に移植だと思っていたのだが。
858名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 01:15:15 ID:eKGVZ8X60
飛びつくからこそ
曲芸商法なんてもんが成り立つわけで
859名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 02:29:02 ID:Ddqxm7LU0
>>856
ああ、それ俺だわ。
買っても良かったんだけど、さすがに三分割と聞いてどうでもよくなった。
つーか単に曲が聞きたいだけだからCD買えばいいことに気がついたんだぜ。

>>850
俺も年度末のキラーは戦場の絆だと思う。
860名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 07:31:06 ID:ve8u76bq0
>>857
「新規要素の有無など関係ない。そこにアイマス分があるから購入するのだ。」

と言わんばかりの人を知ってる。
861名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 07:50:40 ID:6QW6QEGn0
>>860
それは立派なコア層だw
登山をする人は数あれど、世界最高峰に単独登頂するやつはほんの一握りってことだなぁ
862名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 08:55:07 ID:HM3CSyYS0
とりあえず一本は買うけど、後揃えるかは内容次第だなあ
863名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 08:56:03 ID:LPEU+xaH0
アイマスの関連CD売上の横並び見る限り
アイマスと名の付くものなら全て手に入れる方針の人がかなりいるな
3種予約もほぼ同数みたいだし
追加キャラ含む箱○への逆移植も当然考えてるだろう
864名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 09:04:39 ID:JuWdgvdU0
>>862
「あなたは分割版(1本)を買うんですね。俺は普通版(3本セット)を買います」という人なら知ってるw
865名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 09:11:23 ID:azd8LE3/0
>>859
俺もそう思った。
一曲に1500円だか払うんだったら、CD買ったほうが満足度が高い。
まぁ、どっちにしてもバンナムの掌で転がされているんですが。
866名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 09:40:55 ID:ZebgOmNC0
>>864
「3本セットを(特典のために)複数買うから、ソフト自体いらないかい?」と言われた
気持ちは分からなくもないが、さすがだと思った
867名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 09:48:31 ID:FWPf8Hb9O
まあニコマスPに振り込む代わりのつもりで……というノリだな俺は。

DANIや戦士共はSPでPSWにシフトしてる事にしたくて仕方ないようだが、
その場合ハードルが大きく上がる事に気付いてるのかな?
既存層を圧倒するほどに優良顧客が大増しなきゃシフトなんてリスクを取る意味が無いんだから。
それこそ先生がWiiソフトに対して設定するような高い高いハードルが求められるぞw
868名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 10:00:25 ID:ugpZcdq70
自分の周囲ネタで申し訳ないが、
知り合いでアイマス持ちは3人ほどいるんだが、
一人が全機種持ち、二人はPS3以外の全機種持ちなんだよね

一人通信プレイのために、2もしくは3台目のPSPを買うと言っていたけど、
こういう需要でPSPのびるかねぇ
869名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 10:11:27 ID:3lCYuR9SO
ぶっちゃけニコマスとか言ってる人は巣から出てこないで欲しい
870名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 10:13:46 ID:PG9hrKPx0
アイマスの裾野ががこれ以上広がるはないだろうなぁ
残るは先鋭化と派閥争いだけ
871名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 10:27:26 ID:rcJGkYRh0
先生とこのエントリやコメントが増えないと
ここは雑談スペースになるんですね。
でも、結構ためになります

しかし…コメ増えないなぁ
認証してないのかもしれないけど
さすがにみんな嫌になってコメしてないのかも
872名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 10:27:59 ID:rC8xaJ8C0
 PSPを複数台買うぐらいなら、PS3のアドホックパーティーを利用するほうが
まだましの様な気がするが、そこまで複数台プレイって良いことなんだろうか?
 アイマスに興味は無いけど、360版アイマスから売り上げ本数が伸びるのか、
ほぼ横ばいかは気になる。3本分割で伸びなければ、大失敗だろうけど。
873名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 10:30:37 ID:rC8xaJ8C0
>>871
 先週は、お休みしてごめんと書いてるくせに、コメントが1しかつかないのが
おもしろい。
874名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 10:35:48 ID:PI9wYhqG0
相手の正論をいかに先生が歪曲して勝ち誇るかが「面白かった」のに、
最近の先生は、都合の悪い指摘は無視を決め込むからなぁ。
それでいて、他人様にデッドラのレビューまでねだる始末。

コメント書くゲストのやる気も失せるってもんですよ。
875名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 10:59:16 ID:eUPRDJ1J0
分割商法の商品をいきなり買ってくれる新規層はまず居ないだろうから、
よくて箱○版から横ばいって気がするわ。>アイマス

>>874
丁寧に挨拶している新規コメントまで無視だもんなー。
店に入ったら、常連と話し込んでいる店主が、新規客無視してるような状態。
それも承認制って事は、わざわざ自分でドアを空けておいてあえて無視してるわけだ。
物凄い感じ悪い店主。
そりゃ、常連も引くだろ。
876名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 11:10:14 ID:FguSlud/0
分割商法(特典商法もプラス)なので複数買いが多くなる分、合計では増えるという予測を立てている

平均もしくは各バージョンごとなら横ばい以上にはならんだろうけど、
センセの事だから絶対に合計値で箱○版と比較するだろうな
877名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 11:14:14 ID:azd8LE3/0
えっ?先生はデッドラをこき下ろすのにニコニコでエアプレイすらしなくなったんですか?
他人の否定的なレビューをさせて、それに乗っかろうなんて。
それはちょっと人間として駄目すぎないか?
878名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 11:17:00 ID:PI9wYhqG0
>>877
「自分は買わないけど、コメント欄にレビューよろしく」だそうです。

>デッドライジング ゾンビのいけにえ (Wii)
>かつて、性能の高いPCやアーケードからファミコンへ移植する事は困難でした。
>表現力の違いからゲームの内容が大きく改変されることも珍しくなく、「劣化移植」と呼ばれたものです。

> 16bit、32bitとゲーム機が進化していくにつれて、移植度が高まり、完全移植が売り文句になり、
>互換基盤の普及によってそれさえも当たり前になり、追加要素で競い合い・・・・
>今やマルチプラットフォームの時代です。

>HDゲーム機2機種とWiiが共存する時代、かつての「劣化移植」が復活しました。

>ゾンビパラダイスと自称するほど、画面いっぱいにゾンビがあふれていた
>Xbox360に比べるとかなり見劣りするグラフィック。

>ゲームの進行もミッション制に。もはや別物ですが、これはこれで面白いなら「あり」かもしれませんね。
>買って遊ぶ人がもしいれば、コメント欄で感想をよろしく。
879名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 11:18:08 ID:azd8LE3/0
そんなに多くなるかね?
俺は3本合計で箱○の本数に迫るぐらいだと思うけどね。
箱○のアイマス買った奴が全員買うとは到底思えない。
俺は箱○版を買ったがPSP版を買う予定ないし、そもそも取り立てて面白いゲームでもないからな。
3割もいればいい方なんじゃない。
その3割は3本買うと思うけど。
880名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 11:22:00 ID:chwDgQQQ0
>>875
>店に入ったら、常連と話し込んでいる店主が、
鏡に映った自分と会話している店主一人ぼっち、でしょ。
881名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 12:04:27 ID:iV9jyGnVO
昔からある古書店とかで店長がえらく無愛想、なんてのはよくあるけど
品揃えなり知識なりで補ってるからまだいい、どうせ客も似たような層だし
(そうでもないと店がつぶれる、まあ「なぜあの店がまだつぶれない?」的な店も少なからずあるが)

先生のところにあるのは、延々独り言を呟いてる店長だけだからなあ
店頭に並んでるのはみんな借りものだから、客が寄り付く理由がない
882名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 12:32:50 ID:q2y/U5Bh0
今回のアイマス商法の原点を辿れば、
ポケモンの赤緑青な訳だ先生はどう思っているのだろう。
883名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 12:43:11 ID:FguSlud/0
「なぜかつぶれない店」にはちゃんと潰れない理由がある
センセの所と違ってかなりまっとうな、知ると面白い理由がね
ブログなんて文章書く気持ちさえあればいくらでも続くし、比較にゃなるめえ

>>882
携帯機に移植したんだから分割は致し方ない
じゃない?
884名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 12:49:19 ID:Fsz07hI70
「アーアー聞こえない。BL!」だろ
885名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 12:50:41 ID:0q+D3PNL0
257 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/02/17(火) 11:03:29 ID:7v/uckJP0
One special point of interest is that Madworld's story was developed with help from Yasumi Matsuno (the game designer behind Vagrant Story and Final Fantasy XII)
who, it turns out, was tapped by his friend Atsushi Inaba of Platinum to work on the game's scenarios.
http://www.gamespot.com/wii/action/madworld/news.html?sid=6204717

マッドワールド製作に松野が参戦していた
886名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 12:56:56 ID:QqxwG47tO
>>882
昔、ポケモンも分割してる云々って話をしていた。

でも、1人が3本買うアイマスと、3人が1本ずつ買うポケモンは
同列に語れないよなぁ…
887名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 13:02:02 ID:PI9wYhqG0
現行のソフト売上スレ見てたら、PSP2がE3で発表されるだろうって妄想してる人に、
「DAKINIみたい」の一言で片付けられてて吹いた。
888名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 13:06:58 ID:O68gsFGZ0
「常夏の電波兵器」呼ばわりに吹いたw
やったね先生、有名人だよ。
889名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 13:08:22 ID:iycdUoOX0
次のスレタイ候補がこんなとこからW
890名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 13:16:25 ID:PI9wYhqG0
348 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/02/17(火) 11:37:00 ID:ZVE41F0+0
なんでPSP2の話を出すと「ねーよwwwwwwwwww」レスが付くかね
そんなに怖いの?携帯機市場が更にシェア減少する事が

390 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/02/17(火) 11:43:33
PSP2?どうやらDAKINIが来ているようだな。

391 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/02/17(火) 11:43:33 ID:ZVE41F0+0
PSP2が出ないってレス付けている奴は自分の発言に責任を持とうな
例えそれが匿名のインターネットの2ちゃんのゲハの場末のスレでもな
(∩゚д゚)アーアーきこえなーいは一番恥ずべき行為だよ、人間として

444 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/02/17(火) 11:52:11
エア評論家界の大御所DAKINIが常駐だって?

452 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/02/17(火) 11:53:45
DAKINIって誰?スレの雰囲気からすると、カスみたいなヤツだということしかわからん

456 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/02/17(火) 11:54:43
>>452
常夏の電波兵器
891名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 14:15:53 ID:azd8LE3/0
他所のスレでもDAKINIの名前が出たとたんに「WiiFitが売れてるから、お前らよりマシだ」
なんて火消しを試みるも華麗にスルーされてたな。
あれも本人かね。
892名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 14:29:44 ID:1DjXVmWt0
まー(先生っぽく)、本人にしろ愉快犯にしろ
先生の人物像が「電波さん」として認知されてるのにワラタw
893名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 14:31:56 ID:BLoslchc0
ディレクターさん!発売ですよ!発売ですよ!
PSP版アイマス (アフィリンク)

僕もやっふーみんなもううーっ!おなじみのアイドルマスターがPSPで発売です!
いやー、思えばシェアの低いハードでよく検討したとは思いますけど、日本ではやっぱりPSPとPS3でしょう!
ちょうどPLQAYSTATION3 HOMEでも春香さん祭りが開催中だそうで、いやー、愛されていますね春閣下は。
こういう初動命なソフトはPSシリーズに似合いますね。

そういえば、アイマスにどれだけお金を使ったのか計算するホームページがありました。
僕も計算してみたところ3万円ほどつぎ込んでいました。いやー、多すぎますね。
これはファン代表としても多いほうではないでしょうか?つまり、トップレスファンですね。
まー、そんなファン代表の僕もオススメするアイドルマスターPSP!購入すれば大丈夫じゃないの?

| 2009-02-17 | TOKUNI |
894名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 14:48:48 ID:NN1eknN40
常夏の電波兵器には STOP! 地球温暖化 だな。
895名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 15:38:16 ID:NBRMtc2hO
日々ネタ元としてフルにパク…いや活用させてもらっていたり、
ゲハ板でのキャラ立て(通り名のヒント)に一役買ったりと、
もう本当に先生は、忍のいる方角へ足を向けては寝られませんなあ(棒
896名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 16:01:02 ID:YdqVAxBz0
たった3万wwwww
897名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 16:22:22 ID:yxkh0F760
>>883
微妙にスレ違いで申し訳ないけど
携帯機だから3分割仕方ないって、本当にそうなのかね。
UMDって1.8GBもあるんでしょ? 何がどう入らなかったのかがわからん。
歌?声? それだって圧縮技術は進歩してるしなぁ。
内蔵メモリ容量の問題・・・ではないよねぇ。
いっぺんに読み込む必要はないんだし、現状でいけてるんだし。
898名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 16:29:45 ID:01BVThus0
>>897
全キャラ+デフォの服装分のモデルデータがいるのに入るわけがない
899名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 16:34:20 ID:oKPdLRzu0
>>897
歌がメインの売り物の一つだから、それが容量食うんだと思う。
同じ曲を違うキャラが歌ったりとか単純に2キャラ増えてたりもするし。
分割せずに全部詰め込むとなると、かなり音質を犠牲にしなきゃいけないかも。
3分割じゃなく2分割ってのはまだ可能だったかもしれないけど、これは多分
商売的な理由以外でも、キャラが9人(双子は1人換算)なので、4と5に分けるより
ライバル3人組に合わせてこちらも3人組となった方がわかりやすいってのもあるかも。

後は動きに関するデータ。これも地味に効いてくるんじゃないかな。
900名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 16:45:07 ID:31VxyirJ0
360の追加データも結構容量あるんだが
なにがあんなに容量食うのかイマイチ分からんところだよな。
3Dデータ、テクスチャというのは基本的には
知らない人は驚くほど容量食わないものなので、
(というか、ビデオメモリ内に入らないと表示されないわけだしw)
よほど調節が必要なバリエーションが多いのかと思われるが…。
PS2〜Wiiクラスだと数メガバイトもないからな。普通キャラ一体あたりのデータ量ってテクスチャ込みでも。
901897:2009/02/17(火) 16:55:11 ID:yxkh0F760
・・・やっぱり音声データを中心に圧迫するのかね。
確かに、ファンは音質が悪いと怒りそうだし。
モデルデータなんかは、実はそうでもないような・・・
PSPだから解像度も低いしね。

無理矢理詰め込んでも、クォリティが低けりゃ本末転倒にもなるし、
色々な判断あっての3分割ってことですか。
902名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 16:55:30 ID:/u7zbgAuO
HD機は言われる程、開発費は掛からないんじゃなかったの?DAKINIさん。

「何がゲームを殺すのか?」−売上は好調なのにリストラが続く不思議
ttp://www.inside-games.jp/news/337/33716.html
N. Evan Van Zelfden氏は2008年の売上が前年比26%アップ(NPD Group調べ)し、
ゲームの売上がDVDに勝利し(Media Control GfK調べ)、Gamestopがクリスマスシーズンに
前年比22%アップの30億ドル(約2670億円)を売り上げているにも関わらずリストラが進行していると指摘。
その原因を開発費の高騰にあるとしています。2006年にMidwayのCyrus Lum氏は、次世代機では
1タイトルあたり2500万ドル(約22億円)ほどの開発費が必要になるだろうと警告しましたが、
Midwayの新作『This Is Vegas』では既に4000万〜5000万ドル(約35〜44億円)に達しており、
開発費は予想を超えた速度で上昇し続けています。
903名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 17:00:42 ID:vhlc0ZwB0
>>902
そこでまたTtTですよ。で、本気のHDはTtTの手法じゃ無理と言われたら
無視するか、そのような素人考えは云々→BL。
904名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 17:08:22 ID:PI9wYhqG0
tidalbeachの人も言ってるように、HD環境は「楽園」ではないよね。

ttp://ameblo.jp/tidalbeach/entry-10209844801.html
どこも苦しい。
ttp://ghardknow.blog105.fc2.com/blog-entry-3478.html
うーむ、やっぱ海外メーカーも赤字なのだよなあ……。

日本だと、金かかってるのも金かかってないのもそれなりにあって、
場合によっては安く作ってるのが注目されることもあるわけだけど、
北米産のは安めのソフトがあんまりない&まったく注目されない。
これで、よく市場がなりたつなあ、と疑問に思ってた。

PS2時代から「売れない」「制作費の高騰」に苦しんできた日本は、
どっちかというと、それがいいことかわるいことかはともかく、
「そこそこの予算でそれなりに作る」技術のほうがのびちゃったんだよなあ。

そのおかげで、技術力には大なり小なり格差が出て、
海外に通用するゲームは、一部のメーカーにしか作れなくなり、
一方で、海外は日本が以前突き当たった赤字地獄に苦しむ……という構図か。

あっちは、せっかくあげた技術力で首をしめられている格好やね。
905名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 17:13:25 ID:JFAc9Bim0
>>899
美希の移籍が無ければ5:5でぴったり二分割できたような……
906名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 17:23:56 ID:eUPRDJ1J0
900
>3Dデータ、テクスチャというのは基本的には
>知らない人は驚くほど容量食わないものなので、
特にアイマスはトゥーンシェードなんで、テクスチャがデータを食うことは無いなー。
やはり歌がメインのゲームで音質を下げる訳にはいかないのが分割の理由じゃ無いのかしら。

ただちょっと話はズレるけれど、新作の「ソニック ワールドアドベンチャー」は目茶苦茶データを食うそうだ。
大局照明(周囲の物体からのリアルな照り返し)のリアルタイム計算はスペック不足なので、
あらかじめ膨大なデータを作っておいてストリーミングするとか。
どのぐらい容量が要るかと言うと、こればかりはBDじゃ無いとキツい、と言うぐらいだそうだ。
なので、今後音声と動画を抜きにしても物凄く容量を食う3Dゲームってのはありえるね。

ttp://game.watch.impress.co.jp/docs/20080912/sonic.htm

ぶっちゃけ、先生もソニックの話するなら、この話とか持って来ればPS3の優位性を誇示できたろうになぁ。
907名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 17:24:41 ID:eUPRDJ1J0
>>906
あ、これは>>900へのレスっす。
908名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 17:25:10 ID:vhlc0ZwB0
それだと961プロダクションとの数のバランスが取れないからじゃね?
美希自体が360版の追加キャラだし、ライバルに直接的な因縁を
持たせるって意味じゃインパクトあったし。
分割って部分だけに主眼を置くかどうかってだけの話だと思う。
909名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 17:55:59 ID:bQubUPfS0
>>908
765が5人ずつ
961が1人ずつ

バランスは取れてると思うけど?
910名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 18:01:08 ID:iU9rleim0
>>719
話題に乗り遅れた感があるけれども
>先週はお休みして申し訳ない。
の割には、記事は3個あげてるんだよなw
まぁ、センセの記事は基本コピペだから労力は少なそうですけども
911名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 18:03:52 ID:vhlc0ZwB0
>>909
1人ずつじゃ流石にインパクト弱いだろ。ソロ曲だけになっちゃうし。

とりあえず、アイマスSPの件で言い争うつもりはないんだ。
分割が嫌だってのもわかるし、当然出る反応だと思うから。
ただ、容量的限界と新規要素の兼ね合い、バランスを考えるとこういう見方も
あるよって程度に流してもらって問題ないです。
後、ID変わっちゃったけど>>899も俺。
912名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 18:13:51 ID:ih3Q2oMO0
  、;."`;: .:..――――
  ;":::::::::::::::::ヾ:::::::::::  \
:::::::::::::::::::::::::::::::i::::::::  ;―i  コラーッ!2人ともやめなさ〜〜〜〜いッ
::::::::::::::::r^i::::::i^i_::::  /  l
::::::iヽ○i l○〉:〉ヽ::::/  ..:::| いいですか?暴言を吐いて良い相手は
:::::rヽ∨  i_/ //;イ  .::::::::|
:::::::\iJesus //:::i .::::::::::|  ミ リ デ レ(笑) と D A N I 助
::::::::::::>  † :〈::::::: | .::::::::::|
:::::::::/>―<i :::  |.....::::::::::|   だけで〜〜す
:::::::/:::::::::::::::/:::::::::::| .:::::::::::|
913名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 18:28:24 ID:O68gsFGZ0
A助はー?
914名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 18:42:32 ID:HM3CSyYS0
このスレで語る対象じゃないな>アホ助
どーしよーもないアホではあるが

過去の箱○でのDLCカタログを見れば
普通に音声・振り付けデータが馬鹿にならんって判るし
SPは新規コミュがたくさん入ってるとwktkして
待てばよいのではないかね
915名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 18:43:23 ID:NeM0KPS30
>>890
DAKINIもそこそこ有名だけど、まだA助レベルじゃないよね

DAKINIにはゲハNo.1の知名度になって欲しいなー
奴はDAKINIの名前で書き込みしないから無理かもしれない

でも、俺は、DAKINIはA助をも超える器だと信じてる
916名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 18:52:23 ID:D001kiaF0
先生は底知れない可能性を秘めてると思う(ヲチ対象として)
917名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 18:58:19 ID:tGbfp3WQ0
>883
スレとは関係ないけどオリエンタルラジオのクイズ番組思い出した
あれは終わって残念だった
918名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 19:27:36 ID:26z5/N0f0
>>760
お前はシガタケに死ねというのか。
919名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 20:33:45 ID:j9hKpXVq0
ついでにスパロ簿のチームも合流させようぜ
920名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 20:48:37 ID:awFmKBHg0
>>918
シガタケ氏はあの変態ドットほとんど一人で打ったらしいからなあ……
921名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 21:29:59 ID:O68gsFGZ0
変態というなよ。
情熱といってやれ。
922名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 21:47:56 ID:ljN0BdAG0
またティアーズですか
数少ない成功例ですから仕方ないですけどね
923名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 22:03:04 ID:EcZBjrdpO
>>902 >>904
先生のことだから
ユーザー投稿型HDコンテンツなら開発費要らず!とか言い出すよ
924名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 22:03:49 ID:RQuIFgth0
ユーザーから資金を集めるファンドを立ち上げようぜ(b
925名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 22:07:36 ID:awFmKBHg0
>>924
「あ、赤字ちゃうわ!」ですね分かります。
ハヤテの作者怒られてたなあw
926名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 22:12:45 ID:HM3CSyYS0
そんなハヤテのゲームがコナミから出るのは運命と言うべきか

>>923
ツクールでゲーム作って箱○で配布ということだな
…何気にしぶとい商品だよな、ツクール
927名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 22:31:28 ID:vhlc0ZwB0
>>大声で微笑む者 さん
>セガに関して言えば、『ファンタシースターポータブル』の功績は大きいですね。

>うちのコメント欄では、なぜかDSのRPG軍団を礼賛する不思議な方々がはしゃいでおられましたが、
>結果は無残な惨敗で終わりました。国内ではWii向けもひどい有様。このあたりの無駄を減らせれば、
>経営状態も改善されるんでしょうね。

>僕はあんなものが通用するほど、今のゲーマーは甘くない、と思っていたんだけど、当時は
>「ゲーマーの楽園というならDSこそ!」
>「DSはライト向け、PSPはゲーマー向けなんて嘘。DSはゲーマーも楽しめるハード」
>と、何かに取り憑かれたように、繰り返す人達がいらっしゃいました。ま、皆さん、消え去りましたが(笑

>まあ来期、再び大型リストラを発動せずにすむよう、「ゲーマーの楽園」からしっかり収穫できるといいのですが。
>セガがカジュアルゲーム路線に突き進んでも、未来は知れてますからね。
>モンキーボールだけ売るわけにもいきませんし。
| 2009-02-17 | DAKINI |

皆BLで消し去りましたしね。
928名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 22:31:31 ID:GDBvJ1aj0
>>926
海老の箱○対応ACTゲームツクール、延期していつ出るんだろうと思ってたら、
もう来月頭に発売予定なんだな。
929名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 22:35:47 ID:6f0HVnI40
まあPSPoは酷い中古投売り率ですけどね
930名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 22:35:59 ID:awFmKBHg0
>>927
この人任天堂機にソフト出してた四半期に赤字減ったって知らないの? バカなの? 死ぬの?
931名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 22:37:13 ID:RQuIFgth0
>モンキーボールだけ売るわけにもいきませんし。
その言い方だと無双祭りと同じように売れてるように見える
932名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 22:50:19 ID:iycdUoOX0
先生はDSで年末からいっぱい出てたRPGを全部PSPで出してれば
のきなみハーフクラスのヒットだったとか思ってんのか?
脳みそ湧いてんのか?
933名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 22:59:23 ID:jE6LIkfW0
エミュかと思ったら本人か
934名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 23:03:07 ID:qDVH7VoZ0
>>932
常夏の電波兵器ですから。

ふとよぎったのは、南国風の装飾を施して華やかそうな
東宝特撮のメーサー戦車群w
935名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 23:08:43 ID:K9evjtN+O
>>927
ひどい有り様なのはお前の脳味噌…
てかPSpは完璧なマイナス要因でしかないだろ
936名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 23:11:29 ID:vhlc0ZwB0
次スレでテンプレに加えるようなネタってあるかな?
937名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 23:18:23 ID:mgCOnHeT0
>このあたりの無駄を減らせれば、経営状態も改善されるんでしょうね。
つまり先生はセガに対して、DSWiiから引き上げてPSWに全力投球しろと?
そんなことしたら今度こそセガ死んじゃうよ。
天使の輪つけたセガがSCEに文句言ってるAAが笑い話じゃなくなっちゃうよ。
938名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 23:19:15 ID:HM3CSyYS0
マイナスは言いすぎだが、WiiだのPSPだの言う前に
最初から赤がでか過ぎて、PSpにしろマリソニにしろ
焼け石に水にしかならんかったからな
PSpは海外で売れるシロモノでもないし…

しかし、いまだにPSpに固執してるのって先生くらいだぜ
何をこだわってるんだか

>>932
ゲームの内容や採算より、ともかく本数出ればOKな人だからねぇ
そのわりにはポケモンとかはバッサリ無視するんだけどさ
939名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 23:21:58 ID:awFmKBHg0
海外の状況も合わせて考えるとセンセの言う「ゲーマーの楽園」って
チキンレース会場にしか見えないんだけどな。

売れれば売れるほど利益になるって時代はもうとっくに終わってんのよ、センセ。
940名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 23:22:11 ID:Fsz07hI70
>>927
なんかもう本音を隠さなくなってきたなあ
任天堂ハードアンチスレでも覗いてるのと変わらない
つーか、DSのRPGってPSPのそれよりはるかに売れてるんですけど?
それこそファンタシースターポータブル1本が何?って位に

こんな壊滅的な現実認識の自称ミリデレ…
そもそも、セガをコアゲー「だけ」の会社って思ってる事自体わかってないし

今更DSのRPGがどうのとか言いだしたのは何なんだ?
まさか「ファンタシースターはPSP勝利!FCC爆死プギャーww」がやりたいだけか?
セガのセブンズドラゴンはPSPで出せ!とか言いたいのか?

まあ、ただ単にコメント欄のツッコミに対して本人的に勝ったとでも思ってるだけだろうって事はわかってるけどね…

941名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 23:26:51 ID:tSJs4uEF0
>>938
PSpに固執するのは簡単だよ。
・任天堂ハードで出したPSZは販売本数がPSpより少なかったから。
・PSPで一応60万本と言うハーフ超えたソフトだから。

だからPS系で出して成功し任天堂で出して失敗した例として扱ってるんだよ。



SEGAも龍3の後にどれほどPS系にソフトだしてくれるかね?
少なくとももうPS3独占は無いだろうしな。
任天堂シフトしつつマルチでHD機が良いとこだろうと思うが。
942名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 23:30:44 ID:qDVH7VoZ0
>>941
マルチも
943名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 23:32:16 ID:R5x0ZACr0
PSWの住人としては至極まっとうな事を言ってるな。
まったく突っ込み所がないわ。
944名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 23:32:17 ID:qDVH7VoZ0
途中で送ってしまた、スマン。

マルチもドコまでやるかな?
PS3と360のマルチはなくして、Wiiと360で済ますんじゃなうだろうか?
セガ的には開発費を掛けないでソフトを売るしかないだろうし。
945名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 23:32:45 ID:HM3CSyYS0
>>939
ゲームのエンドクレジット眺めてて改めて思ったんだが、
今時のゲームだと、物凄いマイナーなゲームでもえらい人数関わってるんだよな
今のゲームの採算分岐点ってどれくらいなのか、ほんと想像もつかん

まあ、IFみたいに人件費を極限まで切り詰めて商売してるところもあるけど
あんなゲームばかりやるのも、さすがにちょっとな

>>941
そんなところだろうね>PS系で出して成功し任天堂で出して失敗した例
MHP以降、唯一といっていいほどの朗報だったし(今はDDFFもあるが)
946名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 23:38:30 ID:vhlc0ZwB0
とりあえず次スレのタイトルは、先生の発言から取りたいが……
タイトルの文字数制限て何byteだったっけ?
947名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 23:39:16 ID:awFmKBHg0
>>945
10万20万じゃ話にならん、ってとこまでは来てるな。金のかかったソフトだと。
まあ開発費が右肩上がりだと商売として行き詰まるのは分かりきってた話だが
そのときが来るのが意外と早かったな、としか。

「金かけてもその分売れるし市場も拡大するから平気さ!」って発想だと結局遅かれ早かれ死ぬんだよね。
948名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 23:40:11 ID:He5W1OUw0
セガはプラットフォーム展開以前に贅肉が多すぎるんだよ……
はっきり言って、セガは先生が言う「楽園」向けゲームを減らした方が
赤字が減ると思う。

758 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/02/17(火) 18:51:21 ID:lLb92fyB0
>>685
セガは4月〜12月の「研究開発費」で370億
これは一般に言う開発費(製造原価)には含まれない販管費

任天堂は同時期270億だから、ハードメーカーより多い
949名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 23:45:28 ID:tSJs4uEF0
>>944
個人的にはPS3で既に出てるタイトルを360へ後発マルチなんて路線がありそうな気がする。
龍3とかヴァルキュリアとかその辺の奴。
当然追加要素付きの完全版とかな。
それでも大して売れないと思うけど。
開発費安く上げるにはこの手が一番格安かな〜と。
箱通インタビューで既に名の通ってるタイトルが決まってるみたいなやり取りもあったし。

Wiiと360にするよりWii1本に絞っちまうのがSEGAらしいっちゃらしいw
950名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 23:47:59 ID:7SbXGMgt0
「くまたんち」はゲーム自体は単調さが気になったけど
シガタケ入魂のドットアニメだけで許せる。
先生的にはああいう方向での萌えはストライクゾーン外なのかね?
いや別に取り上げて欲しいわけではなく、むしろ「こっちくんな」だけど。
951名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 23:48:09 ID:Fsz07hI70
そもそも龍が如くをゲーマー向けタイトルとして扱ってるのも違和感がある
無双とかガンダムとかその辺もそうだが、今のPS系で出るゲームをゲーマー向けとか言ってるのは結局任天堂はガキ・ライト層にしか売れてない!って言いたいだけでPS系で売れてるのを無理やりゲーマー向けって事にしてるだけのような…
あ、それ言うとモンハンですらそれか
952名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 23:48:41 ID:FguSlud/0
もし仮に触れたとしても、「ドットなんてショボい」で一蹴と見た
953名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 23:50:06 ID:FWPf8Hb9O
「PSZがPSpに負けてるから失敗」という思考がまずゲハ脳過ぎるw
そんな考えがまかり通るならマルチプラットホームという言葉など存在しないw

最近そこらにいくらでも転がっそうなただのゲハコピペブログになりつつ有るぞ。
先生にはもっとオリジナリティの有る電波を追求して欲しい!
954名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 23:52:23 ID:Fsz07hI70
>>947
海外サードはまさにその発想で実際売上上がったけど大赤字で死屍累々
正に「HD機向けは(会社レベルで)全滅」状態
955名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 23:55:02 ID:ih3Q2oMO0
>>951
ウイイレ・パワプロ・グランツ・無双ぐらいしか遊ばない会社の先輩が
初代龍を買ってたのを思い出すなぁ
どんなゲームもそうだけど上記のゲームは、コアゲーマーだけでなく
ライトゲーマーも買う事で販売本数が伸びたゲームだよね
956名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 23:58:06 ID:awFmKBHg0
龍3の「リアリティでなくリアルを再現」とか芸能人を多数声優に起用したりするのは
どう見てもライト層に対するアプローチだよね。

ゲーム中でドンキホーテ完全再現したからって(凄いことではあるけど)、
だからどうした、って話だし。
957名無しさん必死だな:2009/02/18(水) 00:00:07 ID:FguSlud/0
グラフィックにしても芸人起用にしても、ハッタリにすぎん
だが、そのハッタリで動くのがライト層というものだからなぁ
958名無しさん必死だな:2009/02/18(水) 00:00:13 ID:igJYxxs90
数々のソフトを押しのけてPSPのRPGがアフィ売り上げナンバーワンだろ
そりゃPSP持ち上げるのも当然だろ
959名無しさん必死だな:2009/02/18(水) 00:00:16 ID:HM3CSyYS0
>>954
TMNTみたいなショボゲームでも、エンドクレジット十分もかかるような体制で作ってたら赤にもなるわw

>>951
龍如はもともとVシネ好んで見てるような人向けの、いわばゲームとは縁の薄い層対象のゲームだったからね
俺もそういうVシネは嫌いじゃないんで1の頃からファンだけど、いつの間にやら物凄く持ち上げられてて違和感がある
(類似例:メタルギアはじめとする小島作品)
960名無しさん必死だな:2009/02/18(水) 00:02:14 ID:j3x50OuA0
もうHDバブルは弾けちゃった感じだね。
ハリウッド大作映画っつー先例があるのに
「HDにシフトしないと世界から取り残される」とかアホかと。

海外市場意識するのも結構だけどそもそも海外でウケた
日本のコンテンツって別に外人向けに作ってた訳じゃないからな。
961名無しさん必死だな:2009/02/18(水) 00:08:49 ID:+SaLlp1U0
ハリウッドの大作映画って当たればでかいがコケると悲惨なんだよ…
んな所まで映画のマネしなくてもいいだろっていうね。
962名無しさん必死だな:2009/02/18(水) 00:10:10 ID:MbWG1TMo0
さて・・・wii版デッドラ買ってきたんだがコメント特攻してみるかな。
963名無しさん必死だな:2009/02/18(水) 00:11:02 ID:3xGnQxq80
先に書いておこう
BL入り乙
964950:2009/02/18(水) 00:16:17 ID:CRqjWSv60
安価踏んだのでスレ立てを試みたけど反映されてないような。
「書き込みが終わりました」>切り替わっても表示されない
ゲハ板で立てるのは初めてなのですが、時間かかるのでしょうか?
965名無しさん必死だな:2009/02/18(水) 00:30:50 ID:gIus/sIMO
>>964
通れば時間はかからないよ。蹴られたか誤爆したかだと思う。
966名無しさん必死だな:2009/02/18(水) 00:31:42 ID:u1Y7ACVh0
今更だがPSPのアイマスに箱で増えた美希がプレイヤー側じゃないことになったのはアーケード版がPS2カスタム基盤だったからじゃないかなと思ってる
箱版はモデリングを作り直してるらしいから美希を入れるにするとまた開発しなきゃいけないが、PS2ベースからPSPなら移植は多少楽だからという理由なんじゃないかと
確定したソースはないが

967名無しさん必死だな:2009/02/18(水) 00:40:45 ID:s9XywZbW0
事務所モードで踊らせることは出来るのでそのへんはないかとコミュのモーションパターンなんてたかが知れてるしね
3分割するにあたり一人余るので動かしちゃうのにちょうどいいのが後から入ったミキというだけでしょ
正直キャラゲーギャルゲーの類いでそんなぞんざいな扱いしちゃうのってどうよとは思うがここで論ずることでもないか
968名無しさん必死だな:2009/02/18(水) 00:45:24 ID:eAAr7i/60
>>966
作ってる側の意見を言うと、そのくらいは作り直した方が楽。
本当に使いまわしなら、むしろそういうことができるナムコの
開発体制は凄いと思う。
969名無しさん必死だな:2009/02/18(水) 00:52:04 ID:+SaLlp1U0
別の所のPS系あるいはアンチ任天系サイトも見る事あるけど何と言うかねじくれてるなあ…
そりゃある程度偏ってる事は覚悟の上でも酷いものが多い

広告費=悪とか今時共産主義者でも言わないよ
無料のネットも企業の広告費で成り立ってること忘れてませんか?
アフィってのも販促もしくは広告費として計上されてるんですよ?

任天堂が広告費大幅に増やした=ライトがどうのこうの情弱がどうの中身が無いとかもうね…


970名無しさん必死だな:2009/02/18(水) 00:59:09 ID:u1Y7ACVh0
PS2からPSPへのデータの流用は確か大分楽だとクタタンが言ってた記憶がある
ナムコは鉄拳5をPS2/PSP/PS3とかやってるから意外とそういうところは強いんじゃないかと
スタジオごとに連携が取れてればの話だが
971950:2009/02/18(水) 01:03:22 ID:CRqjWSv60
どうも立てられないっぽいですわ申し訳ありません。
>>965
誤爆や多重が怖い……
972名無しさん必死だな:2009/02/18(水) 01:04:03 ID:F8dTsYAx0
そんなに楽って印象もないけどなぁ…。
そりゃ、新作を一から作るのに比べたら楽だけど、
ゲーム的にそうさな…「半分作る」くらいの労力は
ベタ移植でもかかるから、ちょっとした手間を惜しんだからPSP移植ってセンは
俺にはあんま現実味を感じないかな。

つうか、半分作るくらいの労力はかかるから、
リメイクですら乱発はできてないでしょ。
973名無しさん必死だな:2009/02/18(水) 01:08:00 ID:m3VTZULT0
じゃあ俺が試してみる
974名無しさん必死だな:2009/02/18(水) 01:13:10 ID:m3VTZULT0
すまん駄目だった
975名無しさん必死だな:2009/02/18(水) 01:15:57 ID:LtfpJC6C0
>>966
http://gamerbook.net/images/c/cb/%E8%89%B2%E3%80%85%E3%81%AA%E6%98%A5%E9%A6%99.jpg
この画像を見たら分かるけど、アーケードとPSPのポリゴンモデルは全くの別物だよ
976名無しさん必死だな:2009/02/18(水) 01:22:02 ID:Fg4iBB4D0
PS3はフォントくらい合わせてやれよw
977名無しさん必死だな:2009/02/18(水) 02:12:13 ID:DlDXRO8Q0
脳内百万本ディレクターDAKINIの常夏の電波兵器
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1234890705/

すまん。今仕事中。後は頼んだ。
978950:2009/02/18(水) 02:14:00 ID:CRqjWSv60
どうもです、では、残りは踏んだ私が
979950:2009/02/18(水) 02:45:35 ID:CRqjWSv60
終了しました。遺漏、ミスなどあればツッコミをよろしくお願いします。
980名無しさん必死だな:2009/02/18(水) 02:49:41 ID:CRqjWSv60
報告。アンカー12番に以下を追加です。

・コンテンツビジネスに関心のある学生さんから寄せられた真摯な質問をスルー&コメ欄住人に罵倒させる事件
981名無しさん必死だな:2009/02/18(水) 04:07:40 ID:2N+aNGRu0
>>977
982名無しさん必死だな:2009/02/18(水) 07:25:44 ID:Z2p3PrOfO
>>941
でもゲーム開発者なら、モンハン人気にあやかろうと、
クソゲーオブザイヤー作品をオンライン未実装で劣化移植して、
まるでモンハンの亜種の様に見えるCMでモンハンに飽きてきた
層を釣って初動だけは好調だった、志の低いゲームは
真っ先に否定すべきだと思うんだよな。

で、そんな商品が長続きするわけもなく、あっという間に
投げ売り状態に陥っているし。
983名無しさん必死だな:2009/02/18(水) 10:11:26 ID:4eXSpekb0
>>949
>龍3とかヴァルキュリアとかその辺の奴。
素人考えだが、どっちも360に持って行っても大して売れんと思う。
海外では絶望的なタイトルだし、国内箱○じゃ売れても10万行かない。

それこそIFやアクアプラスレベルの開発費で移植できるのならともかく、
いくら箱○がPS3に比べて開発が楽といってもそこまで安くは出来ないだろ。
984名無しさん必死だな:2009/02/18(水) 10:17:57 ID:w162uFw40
>>983
ちゃんと読め。
>>949にも大して売れんと書いてある。
新規作品をマルチで作るより安いだろうとの予想でしかないぞ。
985名無しさん必死だな:2009/02/18(水) 10:32:29 ID:Sdxi/TsM0
一度は先生の読み応えのあるゲームレビューを読んでみたいという希望は
09年内に叶うことはあるだろうか
986名無しさん必死だな:2009/02/18(水) 10:56:34 ID:zlTNvQA00
>>952
間違いなくそうでしょうね。

ttp://amanoudume.s41.xrea.com/2004/03/post_12.html

> しかし、そういえば、「ドラクエ7」が出てから、
> 「ドラクエは2Dでいいんだ」とか「GBAで十分」などという発言がネット上でいわれるようになりましたが、
> 今回のドラクエ5を見れば、そんな発言は世迷い言にすぎなかったことがまざまざと実感できますね。
> もちろん世迷い言を口にしていた人たちの大半は、実際にはゲームを買わない
> 「アマチュア・ゲーム批評家」だったり、「俺プロデューサー」な人たちばかりでした。

ttp://amanoudume.s41.xrea.com/2004/03/post_18.html

> 2Dのショボいリメイクなんてだれも望んではいません。

それにしても

> 実際にはゲームを買わない「アマチュア・ゲーム批評家」だったり、「俺プロデューサー」な人たち

こういう人の発言は世迷い言にすぎないんですね。
とてもとてもよくわかります。
987名無しさん必死だな:2009/02/18(水) 11:01:59 ID:a5DuuECn0
>>986
DQ7だけをみると3Dである必要性全くないもんなぁ
まあすべてムービーのせいだとおもうんだがね
988名無しさん必死だな:2009/02/18(水) 11:08:16 ID:FzMDwTrg0
> もちろん世迷い言を口にしていた人たちの大半は、実際にはゲームを買わない
> 「アマチュア・ゲーム批評家」だったり、「俺プロデューサー」な人たちばかりでした。

つ 鏡
989名無しさん必死だな:2009/02/18(水) 11:16:44 ID:G+mx5/qX0
「デッドラWiiのレビューをゲストに募集」の件でも思ったんだけど、
ゲームを買いもしない、発売されるプラットフォームにしか興味ない自称評論家なんて
存在自体が悪ですよ、先生。

実際にゲーム作ってる開発者にとっても迷惑な存在だし、
ファンコミュニティの空気も悪くなるし。
990名無しさん必死だな:2009/02/18(水) 11:28:45 ID:VE5uNUHJ0
今は3Dで作った方がラクだからそうなってるんであって、
3D=綺麗だから作ってるわけじゃないんだけどなぁ

そもそもDQ7もDSのリメイクDQも、移動の関係で背景とかには3D使ってるけど、
戦闘およびキャラは2Dのままに見えるんだがね。八方に向くグラフィックが用意されてるだけで
ナンバリングでキャラまで3D化したのはDQ8だけじゃね?
991名無しさん必死だな:2009/02/18(水) 11:41:16 ID:diF4rvgq0
>>990
3Dで鳥山キャラが動きまで再現出来れば、3Dで作った方が楽だしねえ。
どうしても3Dで再現し辛いスパロボなんかは、何度もチャレンジしては
止めてたりするけども。
992名無しさん必死だな:2009/02/18(水) 12:08:16 ID:F8dTsYAx0
3Dだってほっときゃ出来るって訳じゃなし、そこらは熟練度の問題だろうな>スパロボ
ドットのほうでの創意工夫の積み重ねがあってあれなので、逆に
他の表現に移行したり、発展しようにも出来ずにいるジリ貧感もあるな。
3D初期からずっとやっているとかなら、3Dでもそれなりのスタッフが揃ったかもしれない。
993名無しさん必死だな:2009/02/18(水) 12:25:44 ID:Eq9hGATY0
箱○のスパロボの3D戦闘はかなりの出来だと思うが。
PS2の最新作が2Dなのは、ハード故というのもある。
994名無しさん必死だな:2009/02/18(水) 13:07:26 ID:diF4rvgq0
>>992
2Dの嘘をどれだけ3Dで再現出来るか?なので
ノウハウさえ溜まれば行けるとは思うけど。
ノウハウ溜まるのが大変なんだろうね。
995名無しさん必死だな:2009/02/18(水) 13:58:06 ID:aXLUdeXB0
995
996名無しさん必死だな:2009/02/18(水) 13:58:10 ID:aXLUdeXB0
996
997名無しさん必死だな:2009/02/18(水) 13:58:13 ID:aXLUdeXB0
997
998名無しさん必死だな:2009/02/18(水) 13:58:16 ID:aXLUdeXB0
998
999名無しさん必死だな:2009/02/18(水) 13:58:19 ID:aXLUdeXB0
999
1000名無しさん必死だな:2009/02/18(水) 13:58:23 ID:aXLUdeXB0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。