XBOX360購入者&初心者の質問スレッド Part145

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
Xbox360に関することなら何でもおkな質問スレです

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■   質問する前に目を通してみましょう    ■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
http://www.xfuweb.com/xbox/
http://www25.atwiki.jp/get360/
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

◎ネット関係のトラブルは環境を詳しく書きましょう ◎
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
・CATV/ADSL/光(マンション/一戸建て)
・有線/無線
・プロバイダ
・ルータ/モデムの型番、わかればその設定
・他に繋いでる機械(PCなど)
・今まで出来ていたかどうか、今どう繋いでいるか

前スレ
XBOX360購入者&初心者の質問スレッド Part144
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1229878948/
2名無しさん必死だな:2008/12/27(土) 02:05:02 ID:HWvBDZNh0
関連スレ
新規XBOX360ユーザーにオススメのゲーム 5本目
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1229955708/
XBOX360 パソコンモニタでやってる人のスレ Part39
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1229790103/
ゲームに適した液晶テレビ 84台目
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1229399872/
ゲームに適したプラズマテレビ17台目
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1227453079/
【PS3】液晶モニタ de 次世代ゲーム機23【XBOX360】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1229516718/
ゲームに適したブラウン管テレビ43台目
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1220808196/

■よくあるテレビ画面関連の質問■
「箱○を買ってモニタにつなごう」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3615190

・画質比較
HDMI≧VGA≧コンポーネント(D3以上)≧D端子(D3以上)>S端子>コンポジット(黄赤白ピンケーブル)

・参考サイト
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20061218/ggl.htm
http://members.at.infoseek.co.jp/waita/av-comp.html
3名無しさん必死だな:2008/12/27(土) 02:05:35 ID:HWvBDZNh0
ゲームに適したテレビ
http://www.domo2.net/search/search.cgi?word=%A5%B2%A1%BC%A5%E0%A4%CB%C5%AC%A4%B7%A4%BF&tnum=&sort=res+desc

関連スレ
リアルサラウンドヘッドホン 四個
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1228136887/
[バーチャル]ワイヤレスヘッドホン 15[サラウンド]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1229274262/
サラウンドヘッドホン まとめwiki
http://www40.atwiki.jp/surround/

【DTS】廉価版ホームシアターの実力は?33【5.1CH】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1228289250/

本体を買い直した方へ
Xbox.com | Xbox 360 サポート - 新しい本体へのコンテンツライセンスの移行
http://www.xbox.com/ja-JP/support/howto/system/xbox360/licensemigration/faq.htm

D端子ケーブル殻割
http://defaultnormalusual.blog.so-net.ne.jp/2007-12-24
4名無しさん必死だな:2008/12/27(土) 02:06:44 ID:RSr8oahO0
>>1
5名無しさん必死だな:2008/12/27(土) 02:08:06 ID:RSr8oahO0
ゲームに適した液晶テレビ 84台目
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1229399872/
ゲームに適したプラズマテレビ17台目
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1227453079/
【PS3】液晶モニタ de 次世代ゲーム機23【XBOX360】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1229516718/
ゲームに適したブラウン管テレビ43台目
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1220808196/

これは省略した方がいいかも
6名無しさん必死だな:2008/12/27(土) 02:08:11 ID:HWvBDZNh0
■DLCのおさらい
・購入時に落とした本体である (タグ復元からの落し直しでは無いことに注意)
・購入時のタグがオンラインである
のどちらかが成立すれば DLC が使える

A本体Aタグ で購入したDLCは
 A本体 Aタグオンライン で使える (全て成立)
 A本体 Bタグオンライン で使える (上段成立)
 A本体 Aタグオフライン で使える (上段成立)
 A本体 Bタグオフライン で使える (上段成立)

 B本体 Aタグオンライン で使える (下段成立)
 B本体 Bタグ はダメ
 B本体 2コンでAタグオンラインにし、 1コンBタグ は使える (下段成立)

※ ライセンス移行ツールは A本体/B本体 の関係を交換するだけ
7名無しさん必死だな:2008/12/27(土) 02:09:33 ID:HWvBDZNh0
9月の値下げ後辺りから無線コントローラの個体不良の質問が
一定数ある。製造委託先が何かやらかしてるのかね…。

・左右のアナログスティックやLRボタンに引っかかりを感じる、
 クキクキという擦過音がする。使用で削れて鳴らなくなる事も。

・アナログレバーがニュートラルなのにキャラクターが微妙に動く等。
 本体ボタンで電源を入れてからコントローラ側を起動しても治らなければ
 キャリブレーション異常ではないので個体不良。

・電池ボックス部が接触不良で使用中急にポーズがかかって
「コントローラーを接続しなおしてください」になる。
電池ボックスとコントローラーとの接点金具をピンセットで起こす等で改善する場合あり。

ヤマダ等「不良交換はメーカーにお任せ」と言うスタンスの店もあるし、
在庫の単品無線コンを開封してまで初期不良交換してくれる事は稀なので
購入店が対応してくれたとしても本体一式交換の可能性もあり。

基本的にはMSのカスタマサポートセンターに電話問い合わせになる。
8名無しさん必死だな:2008/12/27(土) 02:10:43 ID:8UyxePW1O
>>7
こんなもん売るな
9名無しさん必死だな:2008/12/27(土) 02:18:59 ID:te/C1fBZ0
○無線LANアダプターの事で質問です。
無線LANアダプターでLIVE接続したいんですが
テストしてもIPアドレス、本体MACアドレス、DHCPが・・・の繰り返しなんです。
お願いします。
環境
・CATV/ADSL/光(マンション/一戸建て)
【ADSL 24M、1戸建て】
・有線/無線
【無線】
・プロバイダ
【7-dj.com】
・ルータ/モデムの型番、わかればその設定
【バッファローのWHR−HP−G/UでAOSS使用】

・他に繋いでる機械(PCなど)
【PC、ニンテンドーDSで両方無線接続】
・今まで出来ていたかどうか
【ADSLのモデムにLANケーブルだとちゃんとLIVEに繋がる】
10名無しさん必死だな:2008/12/27(土) 02:21:22 ID:kiihTDKY0
>>9
箱○はAOSS使えないはず
手動でIPとか入力してみた?
11名無しさん必死だな:2008/12/27(土) 02:24:08 ID:HWvBDZNh0
>>9
バッファローのAOSSで接続している場合
ttp://www.xbox.com/ja-JP/support/connecttolive/wireless-aoss.htm

買う前に相談来てれば無線LANコンバータータイプを薦めたかもね
129:2008/12/27(土) 02:44:48 ID:te/C1fBZ0
>>10
手動で入力しましたが駄目でした。

>>11
ググると同じ境遇の人が価格.comの掲示板でいたんですが
その人は内容を無線見る限りコンバーター無しで解決してるんです。

13名無しさん必死だな:2008/12/27(土) 02:55:51 ID:HWvBDZNh0
>>12
いや、だから ものすごい大雑把な言い方するとAOSSってのは
「セキュリティが多少落ちてもいいから初心者の接続設定の煩雑さをなくそう」ってシステムなので

AOSSを使ったとしてもSSIDと暗号キーを使って通信してる事には変わらないわけだ

>>11の飛び先で言ってる内容は

ブラウザ(インターネットエクスプローラー等)が見れる機器が無線接続されていて、
無線ルーター親機の設定画面を見れるなら

AOSSシステムが自動生成した長〜いSSID/暗号キーをメモって
360側にそのまま入力すれば繋がりますよって事

イヤならAOSS使用を全ての機器で解除して
自分が考えたSSID/暗号キーを使うだけ(ごく普通の無線LAN設定)

で、ブラウザを見れる機器が全くない場合は
AOSS対応無線LANコンバーターを買って360に繋いでください ってなってるわけだ
14名無しさん必死だな:2008/12/27(土) 03:12:11 ID:HWvBDZNh0
まあせっかく環境情報まで書いてくれてるしヒント誘導しとこう

http://qa.buffalo.jp/eservice/esupport/consumer/esupport.asp?searchtype=normal&id=BUF3692

BUFFALO製ルーターなら
http://192.168.11.1
開けばルーターの設定メニューが出せる筈。
15名無しさん必死だな:2008/12/27(土) 04:05:17 ID:/MenUf0lO
旧箱のソフトで実績がつくらしいけど、実績欲しいならクリアし直せと…?
16名無しさん必死だな:2008/12/27(土) 04:13:17 ID:te/C1fBZ0
質問に答えてくれた方々ありがとうございました接続成功しました。

原因は数ヶ月前、有線で繋ぐとき本体に入力したPPPoE設定でした。
これ消してSSID/暗号キーを入力したら成功しました。
何でコレに早く気が付かなかったんだろう。
ほんと恥ずかしいdesu (ノ∀`)
17名無しさん必死だな:2008/12/27(土) 04:18:23 ID:HWvBDZNh0
>>15
実績は付かない
18名無しさん必死だな:2008/12/27(土) 04:23:03 ID:wZqxHOHXO
すいません、はじめてXboxを買い、Xboxliveに早速繋いだのですが、
プロィールデータを一度関連データと共に消してしまいました。
それでまた加入し直したのですが、
シルバーメンバーになってしまいました。
一ヶ月無料のゴールドメンバーはもう消えて使えないのでしょうか。
よろしくお願いします。
19名無しさん必死だな:2008/12/27(土) 04:23:45 ID:kiihTDKY0
>>17
将来的に実装される可能性があるらしい
20名無しさん必死だな:2008/12/27(土) 04:31:21 ID:HWvBDZNh0
>>18
1ヶ月無料ゴールドメンバーシップは新規本体で
3回まで適用されるので、シルバーメンバーシップを選んで作成するだけで
自動的に1ヶ月ゴールドが適用される(その旨メッセージが出るはず)


最初に削除してしまったのが
・オフライン用ゲーマープロフィール
・Xbox LIVE用ゲーマータグ
どちらだったかが気になるな

ゲーマープロフィールの場合は削除した物はもう戻らない

メールアドレスとパスワードを関連付けて、LIVE用ゲーマータグにしていたのであれば

一度「サインアウト」した状態で「ゲーマータグの復元」を実行、
メールアドレスとパスワードを入力する事でタグだけは戻ってくるかもしれない
(セーブデータは無理)
21名無しさん必死だな:2008/12/27(土) 04:57:58 ID:ED2TQifi0
ヘッドセットのマイクを口にかなり近づけないと声を拾わないor聞き取りづらいと
友達に言われるんですが、何が原因ですかね?
22名無しさん必死だな:2008/12/27(土) 05:01:41 ID:xXTQ81rRO
>>21
声が小さいか耳が悪いか
23名無しさん必死だな:2008/12/27(土) 09:10:49 ID:p2B67QICO
HDDにインストールしたいんですが、どうやるのでしょうか?ガンダム無双2なゎですが
2418:2008/12/27(土) 09:18:33 ID:wZqxHOHXO
>>20
回答ありがとうございます。最初に本体からオフでプロィール作ったのを関連データごと消し、今度またオンでliveのを作りまた消したりしたので、おそらくもう絶望的ですね。

アカウント設定からメンバーシップを見ても、もうそのときはシルバーで何も出なかったので、最初にプロフを消した時点でだめだったのかもしれません。

自業自得ですね。
プリペイド買ってきますです。どうもすいませんでした。
25名無しさん必死だな:2008/12/27(土) 09:21:35 ID:fmOYySqL0
>>23
システムアップデート済本体のダッシュボードの“はじめに”のところの“注目の機能”参照
26名無しさん必死だな:2008/12/27(土) 09:48:51 ID:jQqXuKCF0
>>21
物によっちゃ口とぶつかるんじゃないか、というくらい近づけないと拾ってくれないマイクもある
27名無しさん必死だな:2008/12/27(土) 10:13:51 ID:HWvBDZNh0
>>24
なにやら自己完結な人だなぁ。
ゲーマータグの復元について書いてるのにまったく眼中なし?

もし無料ゴールド体験3回分使い切ったとしたら、
同名は使えず、同じメールアドレスも使えないので
別名・捨てメアド3つ以上使ったって事?

よしんばそうだとしても、LIVE用ゲーマータグは
本体上から削除されてもLIVEサーバ側には顧客管理情報として残っている。

登録時に使ったメールアドレス・パスワードを提示する事で
正規の利用者である事を示せば、サーバ側に保存されてるタグ関連情報が
本体上に同期・再保存される(これを便宜的に「復元」と呼んでいる)。
復元さえ成功すれば当然無料体験日数も、経過した日にち分以外は残っている。


>>21
マイクをミュートにしていなくても、常時完全に音を拾ってるわけではないようなので
発言前に「あー」とか「うー」とか言ってみると変わるかも
28名無しさん必死だな:2008/12/27(土) 10:24:30 ID:SkVm4lws0
>>21
純正マイクでコントローラーの付け根の音量の奴に気付いてないというのはないか?

たまにマイクに乗りにくい声の持ち主とかいるんだよなー
声の指向性が低くて拡散しちゃう
29名無しさん必死だな:2008/12/27(土) 10:45:03 ID:7oanPmTc0
>>23
ダッシュボードのゲームを起動させるところ(パッケージの絵が出てるやつ)
でYボタンを押す。
30名無しさん必死だな:2008/12/27(土) 11:40:24 ID:8c8MgKKj0
バリューパック買ったばかりですごく初歩的な質問かもしれませんが教えてください。
エースコンバット6(製品版)とテイルズオブウェスペリア(体験版)で
ゲームを途中で止めるにはどうするんですか?
終了メニューがありません。
ガイドボタンで本体の電源を切るしかないみたいなんですが・・・
31名無しさん必死だな:2008/12/27(土) 11:43:11 ID:lUgODZNJP
>>30
コントローラーのガイドボタン(通称しいたけボタン)を押して
Yを押したらダッシュボードに戻る
32名無しさん必死だな:2008/12/27(土) 11:44:06 ID:MdoZ8Ck30
体験版でボタンがよくわからん時は、椎茸押しでダッシュボードにもどってる。
33名無しさん必死だな:2008/12/27(土) 12:04:22 ID:8c8MgKKj0
>>31-32
thanks!
ガイドボタンをPS3のPSボタンと同じつもりで長押ししてたので
電源を切るメニューしか出なかったみたいです。
軽くおしたらダッシュボードにもどるメニューが出ました。
お騒がせしました。
34名無しさん必死だな:2008/12/27(土) 12:27:32 ID:qRfWClDsO
ゲーマープロフィールとセーブデータってセットでないと使えないんですか?
プロフィールは本体で、気に入ったゲームのセーブはメモリーユニットにしてるんだけど、
これだと、本体故障したときにメモリーユニットのセーブデータも使えなくなっちゃう?
35名無しさん必死だな:2008/12/27(土) 12:31:58 ID:fmOYySqL0
>>34
メモリーユニットにゲーマープロフィールを入れておけばいい
36名無しさん必死だな:2008/12/27(土) 12:35:07 ID:Keh1VjzT0
>>34
それはない
37名無しさん必死だな:2008/12/27(土) 12:46:46 ID:qRfWClDsO
ためしに別のプロフィールで入ってロードしてみたら、
セーブデータがありませんってなるんだけど。
プロフィールって移動はできてもコピーはできないから、故障に備えて保全しておくことはできないよね。
38名無しさん必死だな:2008/12/27(土) 12:52:54 ID:HWvBDZNh0
>>37

>18>20>24>27

特殊なセーブデータじゃなければ複製はできるから
大事なものならMUとHDD両方に置けばいい
完全OFF専で使ってるんじゃなければ、タグは復元できる

ただあくまでも、「LIVEに最終接続時」の情報と同期されるので
PCとのLANケーブルを差し替えて遊ぶような人で
たまにしか接続しない半OFF専状態等で使ってる場合だと「実績」が巻き戻る事がある

その場合でも、「手元にあるセーブデータをロードする正常なタグ」としての
役割だけなら全く問題ないんだけどね。
39名無しさん必死だな:2008/12/27(土) 12:52:54 ID:fmOYySqL0
>>37
別プロフィールでは無理。liveに繋いでるならタグの復元が可能
40名無しさん必死だな:2008/12/27(土) 13:35:02 ID:Y4/X/HXa0
XBOX買おうと思ってるんだけど、エリートとアーケードのどちらを買ったほうがいいのかな
41名無しさん必死だな:2008/12/27(土) 13:48:13 ID:lUgODZNJP
>>40
お買い得さでいけばバリューパック
用途によってはエリートかアーケード
とりあえず、状況がわからないからアドバイスしようがない
42名無しさん必死だな:2008/12/27(土) 14:06:39 ID:spLxMzfF0
>>40
オンラインで対戦や協力プレイ、体験版のダウンロードなどを楽しみたければバリューパックがベスト。
アーケードは完全にオフライン専用。あとからHDDを買ってつけることもできるが、
すぐにオンラインがやりたいならバリューかな。

エリートは金に余裕があるなら買っても良いが、以前ほどお得感がなくなってる。
まあオフラインでhddにインストールすれば静かにプレイできるから、バリュー買っておけば間違いないと思うよ。
43名無しさん必死だな:2008/12/27(土) 14:38:17 ID:XyRai0Km0
>>40
テンプレぐらい読んで来い
44名無しさん必死だな:2008/12/27(土) 14:44:04 ID:KinMs44K0
>>40
ttp://www25.atwiki.jp/get360/pages/37.html
僕的に、エリート>アーケード
45名無しさん必死だな:2008/12/27(土) 15:05:37 ID:4AuRzooN0
インスコ機能はゲームを静かにプレイできるしロードも早くなるから
個人的にアーケードはオススメできないというかHDDは欲しいな。
46名無しさん必死だな:2008/12/27(土) 15:11:28 ID:ftigkeh40
今気づいたんだが
フルHD可能の液晶モニタ使ってるんだが
本体設定は1080pにするより720pにした方が良い?
1080p対応ゲーほとんどないし
何か720pにした方がサクサク動いてる気がするんだが。
47名無しさん必死だな:2008/12/27(土) 15:20:58 ID:hnWKm5K40
>>46
自分の好みで決める
モニタ側スケーリングと、箱○本体がかけてくれるスケーリングとの比較 って話になるし。
(特に非整数倍率だと モニタ側スケーリングがヤヴァイ)
48名無しさん必死だな:2008/12/27(土) 15:27:21 ID:ExEkHILq0
少し前に本体を買い換えましてHDDのデータを移すために
データ転送ケーブルを公式サイトで頼んだんですけど
もう2週間以上たってもこないんですけどこんなもんですか?
49名無しさん必死だな:2008/12/27(土) 15:32:16 ID:QsI6FZM+0
購入にあたりモデルを比較してるんですけど、

やりたいゲームがエースコンバットとACfaで、
今あるのは古いS端子付ブラウン管テレビで、
そのうち液晶テレビを買うので、将来的にはそこに繋ぎたいのですが、
バリューパックとACfaのセットを買うのが一番オススメですか?
50名無しさん必死だな:2008/12/27(土) 15:33:21 ID:ftigkeh40
>>47
サンクス。
モニタでスケーリングできるなら720pの方が良いかな。
itmediaのラストレムナントのレビューでも本体の解像度下げた方が
ロード時間短縮になる、とも書いてるし、
バイオショックやストラングルホールドやってる時スクロールが
なめらかになった気がしたもんで。
51名無しさん必死だな:2008/12/27(土) 15:34:41 ID:lUgODZNJP
>>48
時期による
年末年始は遅いんじゃね
1ヶ月ぐらいは覚悟したほうがいいかも

>>49
それでいいと思う
液晶テレビきてからケーブル買い足せばきれいな画像で楽しめるし
間違えてもS端子用ケーブルは買うなよ
無駄に高いだけだから
52名無しさん必死だな:2008/12/27(土) 15:42:53 ID:ExEkHILq0
>>51
サンクス
もう少し待ってみますね
5348:2008/12/27(土) 16:59:55 ID:ExEkHILq0
今届きました。どんなタイミングだよw
54名無しさん必死だな:2008/12/27(土) 17:02:37 ID:VJqyU3bN0
20GBHDDから60GBHDDにデータ転送したんですけど、
20GBのほうはもう特に使い道って有りませんよね?

捨てるのも勿体無いので、まだ使えるようなら箱欲しがってる友人にでも
あげようかなと思っているんですけど
55名無しさん必死だな:2008/12/27(土) 17:06:16 ID:4NlsRQfE0
>>54
転送ケーブルでPCに繋いでフォーマットすれば、外付けハードディスクとして使える
56名無しさん必死だな:2008/12/27(土) 17:07:02 ID:kMbt0e9s0
>>54
ストレージ1個にセーブデータ1個、というゲームでセーブデータが別に作れる、
という微妙なメリットはある
57名無しさん必死だな:2008/12/27(土) 17:11:29 ID:3CLPgGr40
キャッシュクリアのやり方ってなんで隠しコマンドなの?
初期化とか簡単にできるのに
58名無しさん必死だな:2008/12/27(土) 17:12:20 ID:VJqyU3bN0
>>55-56
おぉ、素早いレス感謝です。何かと使い道があるんですね。
59名無しさん必死だな:2008/12/27(土) 17:26:35 ID:MdoZ8Ck30
中古のアーケード買ってもファルコンは確実なんだよね?
連れに買わせてあまった20Gあげようかな。
60名無しさん必死だな:2008/12/27(土) 17:27:44 ID:GcJfkfi50
HDDの転送キットが届いたので早速転送しようとしたのだけど
どうも転送先のHDDが認識されてないみたいで
「同梱の転送ケーブルで、新しいハードディスクkをXBOX360本体へ接続してください」
と出るばっかりで先に進めない
これはサポートに確認したほうがいいだろうか
61名無しさん必死だな:2008/12/27(土) 17:31:27 ID:hnWKm5K40
>>60
取り説の手順通りにやっているのにダメならサポ電だろうな

※ 背面側のUSBの口に接続せよ ってなってるお
62名無しさん必死だな:2008/12/27(土) 17:38:15 ID:GcJfkfi50
>>61
背面につけてるけどだめだわー
ナウ電話中

ちなみに同梱20G→Liveパック60G
63名無しさん必死だな:2008/12/27(土) 17:39:41 ID:MdoZ8Ck30
>>60
これは痛いな。
カワイソす。
64名無しさん必死だな:2008/12/27(土) 17:58:18 ID:GcJfkfi50
ケーブル異常との診断で年明けに再送と相成った
なんということだ・・・orz
65名無しさん必死だな:2008/12/27(土) 18:11:15 ID:MdoZ8Ck30
近くのゲオとかにケーブルだけ売ってないかね?
つれとかもってない?
66名無しさん必死だな:2008/12/27(土) 18:15:31 ID:oqgfgBfiO
すいません質問なんですけど・・・











どうしてここキムチ臭いんですか?
67名無しさん必死だな:2008/12/27(土) 18:16:11 ID:axag/+6I0
冬・・ですね
68名無しさん必死だな:2008/12/27(土) 18:17:00 ID:JfXDhPWX0
携帯からわざわざごくろうさんwwwwww
お前の体から臭ってるって気付けよwwwww
69名無しさん必死だな:2008/12/27(土) 18:47:03 ID:Q6tuaCHt0
30日からGEOでJasper基盤の本体を「メモリ内蔵型」と明記して売るみたいだね。
Jasperスレってもうなくなっちゃった?
70名無しさん必死だな:2008/12/27(土) 18:48:12 ID:yidE2jpe0
120GBのHDDに付属していた転送ケーブルを、他のHDD(60GB等)に使うことって可能ですか?
71名無しさん必死だな:2008/12/27(土) 18:53:51 ID:XBMloeKW0
TV アクオスの液晶とHDMIで繋いでいます。
これをホームシアター買って音声は光出力したいのですが本体に出力が見当たらない・・・
どうしたら良いでしょうか?
72名無しさん必死だな:2008/12/27(土) 18:55:05 ID:wnKtqeAf0
>>71
純正HDMIのパッケージに入ってる
サウンドアダプターケーブルを使ってください
73名無しさん必死だな:2008/12/27(土) 18:56:15 ID:fmOYySqL0
>>71
純正HDMIケーブルに付属のアダプターを使う、もしくは自己責任で >>3 の殻割
74名無しさん必死だな:2008/12/27(土) 19:00:18 ID:XBMloeKW0
>>HDMIと両方繋ぐのでしょうか?
映像はHDMIでTVに送って音はD端子の光部分使ってホームシアターで再生。
であってるでしょうか?
普通にHDMIでTVに映像も音声も送ってTVとホームシアターを光で繋ぐ・・・では出来ないのでしょうか?それが出来れば幸いなんですが・・・
75名無しさん必死だな:2008/12/27(土) 19:02:52 ID:fmOYySqL0
>>74
>映像はHDMIでTVに送って音はD端子の光部分使ってホームシアターで再生。
そうなる

>普通にHDMIでTVに映像も音声も送ってTVとホームシアターを光で繋ぐ・
こっちについてはテレビやホームシアターの説明書参照
76名無しさん必死だな:2008/12/27(土) 19:04:30 ID:2bTJETbj0
>>74
箱○→HDMI→TV→光デジタル→AVアンプ の接続は、TVの仕様次第
TVによっては 5.1ch をHDMIで受けても TVの光デジタルout は PCM 2ch なんてこともあったりする
77名無しさん必死だな:2008/12/27(土) 19:09:24 ID:XBMloeKW0
>>75-76ありがとうございます。
出来る場合もあれば出来ない場合もある・・・か。
明日秋葉原に買いに行こうと思ってるんですが店員に聞けば分るかな・・・
行く前にシャープに確認できればしてみます。
78名無しさん必死だな:2008/12/27(土) 19:20:27 ID:XBMloeKW0
早速シャープに聞いて見ました。(土日でもやってるの知らなかったw
箱○→HDMI→TV→光デジタル→AVアンプ
だとHDCPという保護が働いてしまうみたいで出来ないとのこと・・・ってことはやはり>>3の殻割しかないって事でしょうか?
HDCPはデジタルとデジタルだと起きてしまうとの事なのでどのTVでもそうなのかな・・・どちらかをアナログにすればと言ってました。



79名無しさん必死だな:2008/12/27(土) 19:22:55 ID:kiihTDKY0
>>78
お前にはMS純正のHDMI AVケーブル買うのをオススメする
その方がトラブルも無いし安心
80名無しさん必死だな:2008/12/27(土) 19:53:56 ID:XBMloeKW0
>>79純正5000円はつまらないので殻割してみます!!
81名無しさん必死だな:2008/12/27(土) 19:56:29 ID:ci+PhKH30
>>80
殻割だろTV側の入力切替で再起動する場合もあるので気をつけてね
82名無しさん必死だな:2008/12/27(土) 19:57:01 ID:OgjgQMMx0
今、プレイ&チャージキットではじめて充電しているんですが、
説明書には充電中は、赤ランプが点灯と書いてあるんですが、
自分のは10秒間隔ぐらいでランプが赤になったり緑になったり
するんですが、これでいいんですかね?
83名無しさん必死だな:2008/12/27(土) 20:04:35 ID:HWvBDZNh0
>>80
ttp://image.blog.livedoor.jp/remsy/imgs/9/d/9dcb4b9e.jpg
あと端子部がこういう事になるけど気にならない人なら、って事で。
84名無しさん必死だな:2008/12/27(土) 20:04:47 ID:4OFRlM/C0
>>82
普通はそんなことにならないです。
もう一度挿しなおしてみては?
自分のプレイ&チャージキットは一部が断線してついたりつかなかったりすることはありますが・・・
85名無しさん必死だな:2008/12/27(土) 20:06:58 ID:DFi2kevfO
質問です
ネットカフェでCD-Rにアップデート用のデータを焼いてこようと思っているのですが
同じCDに他のデータを入れても大丈夫なのでしょうか?
86名無しさん必死だな:2008/12/27(土) 20:07:21 ID:Gc7tzFbIO
電源入れたり、遊んでる最中に電源BOX?からブーンって音が鳴ることがあるんだけど、なにかヤバイ故障の前触れでしょうか?
87名無しさん必死だな:2008/12/27(土) 20:12:05 ID:7Bjw784x0
>>86
電源ボックス内のファンの音だと思われるが。
88名無しさん必死だな:2008/12/27(土) 20:15:52 ID:PLd5Yj2JO
初めまして
箱○を買ったんですが家にネット環境はありません。携帯で2chを見てます
インストール?やアップデート?はネットに繋がないとできないのでしょうか?
お願いします。
89名無しさん必死だな:2008/12/27(土) 20:16:12 ID:HWvBDZNh0
>>85
失敗してネカフェにもう一度行く羽目になりたくないんなら
余計な事はしない方がいいに決まってる

別フォルダに入れておけば平気な気もするがCD-R一枚ケチる意味ある?
まあ 報告のあるスレで「失敗しちゃった人のレス」によく目を通してから向かうのをお勧めする

ttp://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1227089785/
90名無しさん必死だな:2008/12/27(土) 20:19:58 ID:DFi2kevfO
>>89
ありがとうございます!余計な事はせず2枚使用します
そちらも目を通してみます
91名無しさん必死だな:2008/12/27(土) 20:20:01 ID:4OFRlM/C0
>>88
できません。
インストールについてはネットに繋がなくてもできますが、インストールするには本体のアップデートが必要ですのでどちらにしろネット環境が無いと無理です。
>>1 や公式サイトを見れば分かります。
92名無しさん必死だな:2008/12/27(土) 20:22:09 ID:NGuJHFJJ0
>>88
ネカフェにgo!
93名無しさん必死だな:2008/12/27(土) 20:23:00 ID:4OFRlM/C0
>>92
CDROM忘れてるぞー
94名無しさん必死だな:2008/12/27(土) 20:24:11 ID:OgjgQMMx0
>>84
そうですか。
なんだよもう。
95名無しさん必死だな:2008/12/27(土) 20:31:39 ID:PLd5Yj2JO
今からネカフェにいってきます
また何かわからないことがあったらそのときに聞きます
ありがとうございました
96名無しさん必死だな:2008/12/27(土) 20:38:46 ID:Gc7tzFbIO
>>87
レスありがとうございます。
以前使ってた初代箱ではこんな異音は鳴ったことなかったんで、少しびっくりしてしまって。
今排気口見たらちょっとホコリがたまってたので、中にも入りこんでファンに絡まってるとかかも知れないですね。
分解なんてできないだろうから、熱持ちすぎて中のホコリが燃えたりしないように気をつけます。
97名無しさん必死だな:2008/12/27(土) 20:40:57 ID:4OFRlM/C0
>>96
掃除機で吸ってみるといいよ
98名無しさん必死だな:2008/12/27(土) 20:45:06 ID:OgjgQMMx0
>>84
なんかコントローラーの金具いじってたら直ったみたいです。
99名無しさん必死だな:2008/12/27(土) 20:45:24 ID:7UEfOtkm0
XBOX360を購入したんですけど
ファンを別個で買っといたほうがいいですか?
100名無しさん必死だな:2008/12/27(土) 20:48:45 ID:+XLU7riA0
>>99
別にいらないと思うよ。大抵の外付けファンは大して効果ないし
下手すりゃ逆効果の場合もあるし、現状ちゃんとした場所においてプレイする分には
必要ないと思う。
101名無しさん必死だな:2008/12/27(土) 20:50:27 ID:7UEfOtkm0
>>100
即レスありがとうございます。
んでわスケート見終わったら早速遊び倒します。
102名無しさん必死だな:2008/12/27(土) 21:01:57 ID:Gc7tzFbIO
>>97
なるほど、掃除機ですね!
やってみます、どうもありがとう!
103名無しさん必死だな:2008/12/27(土) 21:21:21 ID:FmpHccPZ0
まずオンラインゲームとか考えずにオフラインだけで遊んでみて、後々オンラインにも手を出そうと考えているのですが、
その場合とりあえず通常版を買えばいいのでしょうか?アーケードやら何やらあってもわけがわかりません
今度出る三国無双5エンパイアーズの購入に合わせて買おうと思うのですが
104名無しさん必死だな:2008/12/27(土) 21:23:41 ID:lUgODZNJP
>>103
期間限定のバリューパックがオススメ
バリューパックは通常版+ソフト2本なのに通常版と同じ価格だからお買い得なのは間違いない
まあ期間限定だから1月か2月ぐらいにはなくなるかと思われる
105名無しさん必死だな:2008/12/27(土) 21:25:28 ID:FmpHccPZ0
>>104
ありがとうございます
バリューパックとやらはお買い得なんですね。
年明けてまだあったら買ってみようと思います。
あとはWikiにある程度周辺機器のこともありますね調べてみます
106名無しさん必死だな:2008/12/27(土) 21:39:25 ID:RD52lwvlO
実績の削除はできませんか?
107名無しさん必死だな:2008/12/27(土) 21:44:33 ID:VO0KaiWz0
ムリ。タグ変えてまっさらにすることは可能。
108名無しさん必死だな:2008/12/27(土) 21:57:17 ID:KhYW1gA00
360を起動したらなぜかワイヤレスコントローラーのほうのランプが4つともずっと点滅してて
操作できないんですがどうしたらいいんでしょうか
ガイドボタンで本体を起動できるので一応本体は認識しているようなのですが
109名無しさん必死だな:2008/12/27(土) 21:58:51 ID:P3fK9zLJ0
電池切れ
110名無しさん必死だな:2008/12/27(土) 22:05:35 ID:KhYW1gA00
今新品の電池を入れてみても同じ状態になりました
111名無しさん必死だな:2008/12/27(土) 22:07:34 ID:4OFRlM/C0
>>108
本体の電源横の小さい○ボタンを押す。
コントローラにある小さい○ボタンを押す。
これでいいはず。
説明書くらい読んでください
112名無しさん必死だな:2008/12/27(土) 22:08:22 ID:KhYW1gA00
>>111
いや、散々やったんだけどまた点滅が始まるんです
113名無しさん必死だな:2008/12/27(土) 22:10:09 ID:eEJWRfKb0







ダッシュボード時の画面下半分を埋めてる白い丘はどうにかならないんでしょうか?

テーマや壁紙付けたって見えないじゃあまり意味が・・・








114名無しさん必死だな:2008/12/27(土) 22:11:41 ID:lUgODZNJP
>>113
お前の空白と同じぐらいどうにもならない
115名無しさん必死だな:2008/12/27(土) 22:12:20 ID:2nK68dft0
質問スマソ

ラミレスパックにjasper混じってるって書き込みを見たんですが、本当でしょうか?
ものによって内臓のメモリユニットつけたり外したりっていうのが想像できないのでデマじゃないかと思ってます。
116名無しさん必死だな:2008/12/27(土) 22:16:15 ID:SkVm4lws0
>>112
うーむ、チャージパック持ってる?
一回有線で繋いでみるとか、もしくは電池入れるとこの端子をちょっと起こしてみるとか
そんぐらいしか考えつけない……
117名無しさん必死だな:2008/12/27(土) 22:21:22 ID:HWvBDZNh0
>>106
起動しただけで深くプレイしていない「実績0G」状態のみYボタンで消せるようになった

>>113
NXE対応のプレミアムテーマ以外はなんともならない
アップデート前は「従来の画面構成も選べる説」まことしやかに出てたんだけどねぇ

ダッシュボードメニューごとに絵が違った奴も見れなくなってるし
金払ってテーマ買った人は納得の行かないところかも

>>115
今はバリューパックでの報告が相次いでるみたい
そっちのスレをを直接見てください
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1229741147/
118名無しさん必死だな:2008/12/27(土) 22:22:32 ID:LSzif/I80
エリート二代目を購入しようと思うのですが
HDDを交換するだけでそのままいままで通り使用できますかね?
それと転送キットなるものがあるようですがどういった場合に使用するのでしょうか?
回答お願いします。
119名無しさん必死だな:2008/12/27(土) 22:22:42 ID:KhYW1gA00
>>116
チャージパックは持っていないので明日辺り試して見ます
それで駄目そうならサポートセンターに問い合わせてみます、ありがとうございました
120名無しさん必死だな:2008/12/27(土) 22:25:45 ID:2nK68dft0
>117
あるぃがとん
121名無しさん必死だな:2008/12/27(土) 22:30:21 ID:HW0K97pt0
手持ちのソフトがFPS・TPSばっかなんで新ジャンルをやりたいのだが
オフで2プレイヤー協力プレイの出来るお勧めソフトはないかい?

パズル・ボード・カード・STGは除外で頼む。


本スレでも聞いたんだがこっちに誘導されそうな空気でした。
結果的にマルチになってしまって申し訳ない。
122名無しさん必死だな:2008/12/27(土) 22:37:43 ID:SkVm4lws0
>>121
ランブルローズXX

は特殊過ぎるから置いといてw
レースゲーでPGR4なんかどうかな、あいにくオフで多人数やったことないからイマイチ自信ないけど
123名無しさん必死だな:2008/12/27(土) 22:44:30 ID:HW0K97pt0
ランブルはちょっとww
PGR4は経験済みだわ。
書き忘れたがレースとアイマスも除外で頼む。

自分でも探してるんだが難しいんだよね。在り過ぎて分からん。
124名無しさん必死だな:2008/12/27(土) 22:48:05 ID:bxyJV5SZ0
>>114
うわ、つまんね
125名無しさん必死だな:2008/12/27(土) 22:48:17 ID:7Bjw784x0
地球防衛軍3は?
ありゃTPSになんのか。
126名無しさん必死だな:2008/12/27(土) 22:52:36 ID:G4CeGq5x0
地球防衛軍3楽しいぞー
まだ箱○ソフト、ギアーズとEDF3しかないけどEDF3のほうが楽しい・・・
初箱○ソフトはギアーズかEDF3で迷ってギアーズ買ったけど、衝動買いでEDF3買ってよかったわ
127名無しさん必死だな:2008/12/27(土) 23:07:03 ID:zRDBC/CL0
先日箱とFable2を買い、今日Liveに繋げたのですが、
何をすればオンラインでFable2ができるようになるのでしょうか?
一ヶ月無料のゴールドメンバーシップには入りました。
漠然とした質問ですみませんが、よろしくお願いします。
128名無しさん必死だな:2008/12/27(土) 23:11:16 ID:nTjB/bOH0
>>127
フレンドを作る
2ちゃんの募集スレを探して募集する
129名無しさん必死だな:2008/12/27(土) 23:21:40 ID:WqYWNAf00
外人のフレからパーティーに招待されたんですが
VC無いし英語もわからなくて同じゲームの同じ部屋にいるんですが入る意味ありますか?
参加しないを選んでもまた送ってくるのでこういう場合はどうすればいいのか……
130名無しさん必死だな:2008/12/27(土) 23:31:22 ID:OhZI2Kjw0
>>129
「I can't speak English」とおくってあげなさい

131名無しさん必死だな:2008/12/27(土) 23:32:21 ID:PXtxcier0
先週、エリートと一緒にオブリビオンとフェイブル2を購入しました。

で、昨日無線LANユニットを購入しましてLIVEにつながるようになったのですが
ネットを使ったお勧めなゲームとかありますか?

132名無しさん必死だな:2008/12/27(土) 23:33:09 ID:HWvBDZNh0
http://www.ecgeo.com/ds/-/0092247/
http://item.rakuten.co.jp/ebest/4988648610057/
Xbox360 アーケード (メモリ内蔵型)
2008年12月30日発売

Jasperアーケードの告知が流通各社に出てきてる模様
NXEもプリインストールになると予測されてるので

・あえてバリューを買わずにOFF専で行くつもりだが自分でアップデートできるか不安な人
・とにかく故障とかの噂が気になって新設計の本体が欲しい人

あたりは待ってこっち買うのがお勧めになるね

ただ、注意点として

・MUが取り外せない形になるので他環境とのやり取りには使えなくなる
・NXEプリインストールされることで旧来よりは容量が目減りする可能性
・NXE救済措置の20GB HDDに新アーケードのシリアルで申し込めるのかどうか

辺りが気になるところ
133名無しさん必死だな:2008/12/27(土) 23:36:18 ID:nTjB/bOH0
検証スレでやれ
134名無しさん必死だな:2008/12/27(土) 23:39:02 ID:WqYWNAf00
>>130
ありがとうございます
135名無しさん必死だな:2008/12/28(日) 00:04:19 ID:HW0K97pt0
>>125
>>126
EDF3も持ってるんだぜw

何て言うか『照準を合わせて射撃』 以外の動きをしたいんだよね。
オフで協力可能となるとやはり難しいか〜。
136名無しさん必死だな:2008/12/28(日) 00:09:26 ID:KcpANhDc0
>>131
知り合いで持ってる人がいるならHELO3のCoopなんか楽しいぞい
137名無しさん必死だな:2008/12/28(日) 00:10:07 ID:1D6YX3kw0
>>135
オーバーロードオススメ
138名無しさん必死だな:2008/12/28(日) 00:10:09 ID:KcpANhDc0
>>135
無双系はどう?
139名無しさん必死だな:2008/12/28(日) 00:12:12 ID:eRbEZiat0
>>131
>>2
新規XBOX360ユーザーにオススメのゲーム 5本目
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1229955708/
140名無しさん必死だな:2008/12/28(日) 00:53:26 ID:PrvMu9mqO
これスカイプみたくログイン状態を隠すみたいにできないんですか?
寝る前にちょっとオンしたい時とかフレに誘われたら悪いし…
141名無しさん必死だな:2008/12/28(日) 00:55:51 ID:yIvG+gVK0
>>140
Xboxガイドボタン→システム→お好み設定→オンラインの状態?→オフライン
にすれば隠せるよ。
142名無しさん必死だな:2008/12/28(日) 00:57:50 ID:KcpANhDc0
>>140
退席中とか取り込み中の表示ならダッシュボードでできるよ
143名無しさん必死だな:2008/12/28(日) 01:04:58 ID:vTNavLW+0
本当にサインアウトしてる人は何時間前までオンラインって表示されるからオフラインの人ってわざわざオフラインにしてるみたいで感じ悪くね?
退出中でゲームしてるのもなんかあれだし
144名無しさん必死だな:2008/12/28(日) 01:05:51 ID:qMcMqI7bP
そこは取り込み中だろ
145140:2008/12/28(日) 01:14:59 ID:PrvMu9mqO
レスありがとうございます。
オフラインにするか、
取り込み中にするしかなさそうですね。
>>144
取り込み中だと相手からはどう見えるんですか?
フレができるのは嬉しいけどいろいろ気まずいなぁ…
146名無しさん必死だな:2008/12/28(日) 01:48:55 ID:KcpANhDc0
>>145
取り込み中って表示される
まぁ「今、ゲームに熱中してるんで邪魔するな」って意思表示かな
そんな気にしなくてもいいと思うよ
147名無しさん必死だな:2008/12/28(日) 03:05:12 ID:ZM9xJ0mWO
最近XBOXに興味を持ってXBOX関連のスレに来るようになったんだけど、
よく見かける「実績」ってのはなんなの?
148名無しさん必死だな:2008/12/28(日) 03:09:39 ID:yIvG+gVK0
>>147
実績ってのはゲームの進み具合を数値化したようなもの。
例えば、ミッション1をクリアしたら20ポイントとか、ゲーム毎に設定されてる。
ポイントが高いからどうってことはないけど、それ目的でのプレイもありだからやり込み要素のひとつかな。
ちなみに1つのゲームに1000ポイント用意されてる。アーケードは200。
他の人のポイントも見ることが出来るから、他の人がどこらへんまで進んでるとか知ることが出来たり、
この実績どうやって解除したんですか?的なコミュニケーションもとれる。
ゲームの本筋とは関係なく、隠しアイテムを見つけたとかいう実績もたまにあるから、
そういうのが好きな人はより楽しめる。
149名無しさん必死だな:2008/12/28(日) 03:13:27 ID:ZM9xJ0mWO
実績とやらを取らないと手に入らないアイテムがあるとかじゃないんですね。
わかりました。ありがとう。
150名無しさん必死だな:2008/12/28(日) 03:24:44 ID:yIvG+gVK0
>>149
アイテムではないけど、自分のプロフィールに使える(他人に見える)アイコンは手に入ったりする。
今後はアバターの服とかが手にはいるようになるみたい。(これは噂の段階)
まあ、そこまで気にしなくても大丈夫。
151名無しさん必死だな:2008/12/28(日) 03:25:19 ID:I07YY9wZ0
某ゲームの共有タグに登録してみたんだけど、これってどうゆうふうに使えばいいの?あと、部屋をたてるってどういう意味ですか&そこにはどうやって参加するの?
いろいろググッてみたけどよく分かりません。。。
152名無しさん必死だな:2008/12/28(日) 03:27:15 ID:QNKFiFk0O
>>151
某ゲームのスレで聞いたほうがいいと思う
153名無しさん必死だな:2008/12/28(日) 03:29:16 ID:yIvG+gVK0
>>151
参加や部屋たての方法はゲームによって違うからゲーム名がわからないとなんとも。
共有タグの使い方としては、共有タグのプロフィールを見ると共有タグのフレンドリストが見られるから、
そこから遊びたい相手を選択して招待したりされたり。
直接フレンド登録しなくていいから気軽に誘えるし、フレンドは100人までしか登録できないからこういう使い方をしてる。

部屋立て云々は>>152の言うとおりそのゲームのスレで
154名無しさん必死だな:2008/12/28(日) 05:29:11 ID:PrvMu9mqO
>>146
ありがとうございました。
155名無しさん必死だな:2008/12/28(日) 10:04:12 ID:zKGQiiQlO
レス有り難うございます。

>>136
周りには箱を持ってる人がいないんですよ…(汗)
でもCOOPは楽しそうなので安く売ってたら買ってみます。

>>139
こんなスレがあったんですね…見落としてました。
さっそく見てみます。
156名無しさん必死だな:2008/12/28(日) 10:12:02 ID:2vGBhjUF0
>>155
いなければ買わせればいい。俺はそうした。
157名無しさん必死だな:2008/12/28(日) 10:37:14 ID:TxHZJXiV0
有線コントローラーのコードの長さは何mですか?
158名無しさん必死だな:2008/12/28(日) 10:39:22 ID:0JjxTpmW0
先日やっと念願のXBX360を購入しました。
WUXGAのモニタのD5端子に接続したのですが、
上下に何も表示されない横帯の空間があります。
これでいいのでしょうか?
159名無しさん必死だな:2008/12/28(日) 10:41:06 ID:j7+UH+K/0
160名無しさん必死だな:2008/12/28(日) 10:41:15 ID:Xmf4cH+B0
>>157
3メーターくらい
161名無しさん必死だな:2008/12/28(日) 10:47:38 ID:TxHZJXiV0
>>159,160
ありがとうございました。
162名無しさん必死だな:2008/12/28(日) 10:49:11 ID:2vGBhjUF0
>>158
正常
WUXGAは1980x1200
D5は1980x1080
当然上下足りない分は黒帯(帯部分の色変えられる場合もある)
モニターによっては強制的に上下伸張されるものもあるけど
163名無しさん必死だな:2008/12/28(日) 10:50:22 ID:7AhfmuZz0
>>158
自分で答え出してる気がするけど
WUXGA=1920×1200
D5=1080p 1920×1080
縦方向解像度に差があるのでそれが正しい。
(アスペクト比固定と言う処理)

これをしてくれないモニターだと
今黒くなってる部分も含めて画面全体に表示してしまうので
画面全体が縦伸びして特にキャラクターの身長や
顔の長さで違和感が顕著になる
164名無しさん必死だな:2008/12/28(日) 10:59:12 ID:2vGBhjUF0
>>162
ぎゃーー俺間違えてるorz

正しくは>>163
165名無しさん必死だな:2008/12/28(日) 11:01:59 ID:bP4klvBX0
BenQのG2400WDはその縦に引き伸ばされちゃうタイプですか?
一応24インチで購入考えてますが、LGのW2442PA-BFとどちらが良いか気になってます
166名無しさん必死だな:2008/12/28(日) 11:08:00 ID:2vGBhjUF0
>>165
モニターに関しては下記のスレで聞く方がいい
XBOX360 パソコンモニタでやってる人のスレ Part39
ttp://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1229790103/

もちろんテンプレ読んでググッた上で質問してね。
167名無しさん必死だな:2008/12/28(日) 11:14:44 ID:bP4klvBX0
>>166
レスどうも
そこ見たんだけど結局好みとか言われそうだし
テンプレ読んでググっても自分で決めかねてるんで
他のスレの第三者の意見が聞きたいなと
168名無しさん必死だな:2008/12/28(日) 11:18:29 ID:XiErzD6L0
エリートのACアダプターをブルドラパック本体に接続しようとしたのですが、爪の形状が違うらしく接続できません。
爪を折って無理矢理差しても平気ですか?
169名無しさん必死だな:2008/12/28(日) 11:25:18 ID:QtqWB7z/0
新アダプタは消費電力を押さえたタイプ
それを消費電力が大きい旧型本体に差したらどうなるか

わかるな?
170名無しさん必死だな:2008/12/28(日) 11:28:16 ID:46EuhNX0O
昨日、アーケード版を購入してプレイしてたのですが、音があまりにもうるさいため、別売のHDDを購入しようと思っています。そこで、HDDに一回ソフトをインストールしたらソフトを売ってしまってもかまわないのでしょうか? なにか不具合とかないでしょうか?
171名無しさん必死だな:2008/12/28(日) 11:33:52 ID:fyAD0XUp0
今日箱を購入する予定なんだが、FPSで買うとするなら
オヌヌメ何ですか?(´・ω・`)
172名無しさん必死だな:2008/12/28(日) 11:34:28 ID:xrppnFlJ0
>>170
無駄w
売ったお金でソフト代うかそうとおもってたらアホすぎw
173名無しさん必死だな:2008/12/28(日) 11:37:36 ID:fyAD0XUp0
すまん過去ログ読んでくる
174名無しさん必死だな:2008/12/28(日) 11:41:51 ID:QtqWB7z/0
>>170
以前にも全く同じ質問に答えたが、売却するのは別に構わない
ただ、そのソフトは遊べなくなるだけ
175名無しさん必死だな:2008/12/28(日) 11:44:42 ID:Q6JSo4WJ0
>>173
過去ログよりこっち
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1229955708/
CoD4未経験なら間違いなくオススメ。
オン繋げるなら、クラシックスって旧箱のDLタイトルのHalo1が600ゲイツなのでオススメ。
176名無しさん必死だな:2008/12/28(日) 11:45:20 ID:ZkKNrZtl0
23日にバリューパックを購入し、コールオブデューティ4をプレイしていたらフリーズしました。
その後、一度電源を切り、再度入れてみても全く画面が表示されず、コントローラも認識されなくなりました。
横置き、アルミラックの上で使用、室内では暖房をほとんど使わないため熱の問題は無いと思うのですが……

何か対処できることはありますでしょうか。
これはもう修理に出すしかないのでしょうか…
購入して5日で故障とか…厳しい…
177名無しさん必死だな:2008/12/28(日) 11:46:12 ID:th+oGhPoO
システムアップデートする為にマンガ喫茶でCDに焼いたんだけど、360の方で読み込んでくれません。
CD-RWに焼いたのですが、Rじゃないと駄目ですか?
178名無しさん必死だな:2008/12/28(日) 11:49:02 ID:XiErzD6L0
>>169
ありがとう。実は身内のエリートが故障して
帰省ついでに本体のみ持ち帰ったらダメだったんで
179名無しさん必死だな:2008/12/28(日) 11:51:15 ID:2vGBhjUF0
>>167
それはここでも同じだとは思うけど
まぁできるだけ実物は見て悩んだ方がいい
画質的にはその価格帯だとさして差があるとも思えないし
それよりコネクタの位置とか取り回しとか使い勝手の方を重視した方がいいかも

G2400WDはアス比固定の1:1DBDだから引き伸ばし無しの表示もできる
W2442PA-BFは元から16:9なのな・・・黒帯出したくないならこっちでいいんじゃないの。
PCと兼用なら悩むとこだけどゲームとか映画鑑賞に使うならこっちの方がいいと思う。
180名無しさん必死だな:2008/12/28(日) 11:52:53 ID:Z3OOKyLS0
>>171
CoD4&W@W
Halo3
Fall out3
181名無しさん必死だな:2008/12/28(日) 11:55:56 ID:2vGBhjUF0
>>167
追加、ここも覗いてみた?
BenQ G2400W G2400WD V2400W 19枚目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1229318986/
LG W2442PA-BF
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1227625100/
182名無しさん必死だな:2008/12/28(日) 11:58:19 ID:bP4klvBX0
>>179
レスありがと
昨日見てきたんだけどどっちもどっちでw
WUXGAとるかどうかなんだけど・・・
グリーンハウスってメーカーの光沢の有るのがよく見えたんで悩みまくってる

PCは未だに4:3の17インチ使ってるからどっち買ってもグレードアップだし
兼用しないような気がするし、TVはブラウン管の20インチだからこっちもいずれ・・・
こんな貧乏環境なのでw
とにかく箱の文字が読めなくて。で液晶モニターを箱用に購入しようと思ってます。
183名無しさん必死だな:2008/12/28(日) 12:00:12 ID:bP4klvBX0
>>181
そこは見てないですね。
何度もありがとう

いろいろ検討してみます
箱買う前にPS3とどっち買うか迷ったみたいに買ってからもいろいろ迷ってしまう
184名無しさん必死だな:2008/12/28(日) 12:05:56 ID:46EuhNX0O
>>174
ありがとうございます。
あと、インストールするのにネット環境とか必要でしょうか?
すいません。
185名無しさん必死だな:2008/12/28(日) 12:31:24 ID:zBkfESQD0
186名無しさん必死だな:2008/12/28(日) 12:31:28 ID:y6YBkd5MO
昨日ネカフェでCDにデータを焼きましたがダメでした
公式を見ても意味不明です
ステップ3のアップデートフォルダをドライブにドラッグの意味がわかりません
誰か詳しく教えてください
187名無しさん必死だな:2008/12/28(日) 12:35:02 ID:zBkfESQD0
188名無しさん必死だな:2008/12/28(日) 12:35:14 ID:dan0IsE40
XBOXのアーケードとかいうやつを買おうと思ってます。
PS3と悩みましたが。安いんで。
目的はウイイレ2009と野球やNBAのゲームがやりたくてです。
ネット環境はADSLですが、接続するとしても、ウイイレの移籍データダウンロード位です。
ただやはり、アナログTVでは、画質はPS2と同じくらいですか?
地デジならXBOXもPS3も画質が綺麗と言われましたが。
189名無しさん必死だな:2008/12/28(日) 12:36:35 ID:H4w4mJvcO
オフ専でもNXEをする方法はオン繋いでる人ん家の箱○にHDD載せてもらうぐらいしかないですか?
宜しければ教えてください。
190名無しさん必死だな:2008/12/28(日) 12:37:59 ID:y6YBkd5MO
>>187
でもできました

詳しく教えてください
191名無しさん必死だな:2008/12/28(日) 12:39:33 ID:46EuhNX0O
>>185さん
ありがとうごさいました。
192名無しさん必死だな:2008/12/28(日) 12:44:08 ID:lJMr1Yfy0
購入してまだ2時間もたってないのですが
テレビ側の端子がD1までなのでD端子ケーブルを使うとうまく写りません
本体の設定もD2までしか出ていないのであきらめるしかないのでしょうか?
あまり確認しないで買ってしまったけど360を買って3色ケーブルはいやなのです
誰か親切な方お願いします
193名無しさん必死だな:2008/12/28(日) 12:45:14 ID:zBkfESQD0
>>188
どんなテレビなのか分からないので、テレビによるとしか…(せめて型番を)

>>189
HDDだけじゃなくまるごと箱○1セット(本体+HDD)持って行かないと駄目
194名無しさん必死だな:2008/12/28(日) 12:50:21 ID:xkyfsyuuO
最近買ったものだが
何かをインストールだかダウンロードすると
ロードが速くなると聞いたんだけど
誰か詳細を教えてくれ
195名無しさん必死だな:2008/12/28(日) 12:51:59 ID:UImflBUDO
>>192
AVケーブル根元のスイッチ切換ろ
196名無しさん必死だな:2008/12/28(日) 12:53:32 ID:qMcMqI7bP
>>194
xbox liveに接続すると、xboxのアップデートはじまるから、それを済まして
後はゲームソフトをHDDにインストールするとロードが短くなる&音があんまりしなくなる
HDD必須なところに注意
197名無しさん必死だな:2008/12/28(日) 13:00:21 ID:BgLs6vp30
修理に出そうと思うんだが費用って固定?
前にそんな話を聞いた記憶があったんで。
また、その場合いくらでしょうか?

因みにディスクを全く読み込まなくなりますた。
198名無しさん必死だな:2008/12/28(日) 13:16:27 ID:fyAD0XUp0
やっぱりそんなに故障って目立つ?

保障入れるソフマップで買うのが吉?
近くのヤマダに本体とエスコン6、塊魂のセットがまだおいてあるんだけども
ヤマダじゃ保障入れないし、実際どうなの?
しょっちゅうぶっ壊れるのならソフで買うんだけど
199名無しさん必死だな:2008/12/28(日) 13:18:39 ID:qMcMqI7bP
>>197
一律12000円

>>198
最初から1年保証とレッドリング3年保証ついてるから
それでも不安ならば店の保証あるところでどうぞ
200名無しさん必死だな:2008/12/28(日) 13:25:19 ID:fyAD0XUp0
>>199
サンキュ
今から買って来るよ(`・ω・´)
201名無しさん必死だな:2008/12/28(日) 13:30:31 ID:xkyfsyuuO
>>196
liveに接続ね、d
202名無しさん必死だな:2008/12/28(日) 13:33:12 ID:7AhfmuZz0
>>176
通電は(ランプが付いたりファンが回ったり)するの?

>>177
読み取り面の反射特性とかは違うので駄目な可能性はある
CDに書き込むファイルの状態が間違いないなら
CDをXbox360に入れたままにして電源OFF、再起動

>>188
表示できるポリゴン数とかが違うので
人物や背景の「それっぽさ」はPS2とはやはり違う印象だと思う
同じなのは「コンポジット接続時の輪郭線のにじみとか文字の読み難さ」

新規で買う人がPS2基準で比較してみてしまうのは仕方がないので
後で「DVDドライブうるさいなー」と思うくらいならバリューパック行っときたいところだけど
回線とHDDあるだけでできる事増えるしね
付属のソフトに興味がないようならお得感も薄いか。

PCからの書き込みみたいだけどモニタが別れてるデスクトップではない?
あと、アーケードで行くつもりなら>>132みといて
203名無しさん必死だな:2008/12/28(日) 13:35:21 ID:TkCFy44yO
教えて下さい。
モニターの端子がDIV-Dで
つなぐことはできますか。
VGAから変換してDIVと思ったのですが、
DIVーDはデジタル、VGAはアナログ?
でダメですよね?

204名無しさん必死だな:2008/12/28(日) 13:36:53 ID:qMcMqI7bP
>>203
HDMIからDVI-Dならできるんじゃなかったっけ
205名無しさん必死だな:2008/12/28(日) 13:37:17 ID:8FgjRewn0
120GBのHDD買おうと思ってるんだけど、
移動できないセーブデータとかその他のデータってある?
今は20GBのを装備してます。
206名無しさん必死だな:2008/12/28(日) 13:44:34 ID:7AhfmuZz0
>>203
「DVI-I」だったらアナログ扱えるからこういうのあるんだけどね
http://www2.elecom.co.jp/cable/adapter/display/ad-d15ftdvm/index.asp

DVI-DとHDMの変換は>>204の言うとおりだけど
その場合どう音をとるかが問題になってくるから
(HDMIに載っていた音声信号はDVIにはなくなる)

オーディオアダプターケーブル付属の純正HDMIセット+
HDMI変換コネクタ となるとお値段けっこう張る。
http://www.xbox.com/ja-JP/hardware/x/xbox360hdmiavcable/
http://www.planex.co.jp/product/hdmi/pl-hddvad/
207名無しさん必死だな:2008/12/28(日) 13:46:55 ID:IJ4MjBWO0
エリート二代目を購入しようと思うのですが
HDDを交換するだけでそのままいままで通り使用できますかね?
それと転送キットなるものがあるようですがどういった場合に使用するのでしょうか?
回答お願いしま
208名無しさん必死だな:2008/12/28(日) 13:47:34 ID:7AhfmuZz0
>>205
テクモのDOA4、DOAX2は
通常のメモリーユニットでのコピーができない属性。

ただ、転送ケーブルでの「移動」はできる模様
Amazonレビューなんかでできなかったって人もいるし、
撮影してた「写真」をあらかじめ全部消しておく事で成功というはなしもある
不安なら、該当ソフトのスレを確認するのをお勧め
209名無しさん必死だな:2008/12/28(日) 13:52:20 ID:BgLs6vp30
>>199
d
新しく本体買うのと迷うような値段…
210名無しさん必死だな:2008/12/28(日) 13:53:23 ID:8FgjRewn0
>>208
レスサンクス

ああ、そうか・・・
メモリーユニットでの移動もありだったの忘れてた。
転送ケーブルでの移動の話でお願いします。

>不安なら、該当ソフトのスレを確認するのをお勧め
なるほど、ただソフト多いんだよな・・・
211名無しさん必死だな:2008/12/28(日) 13:54:46 ID:7AhfmuZz0
>>207
再投稿だね

HDDのみ付け替えた場合、セーブデータ等は原則そのまま使えるが
ダウンロードコンテンツやアーケード等ダウンロードソフトに影響が出る

購入(\0含む、またはコード入力等)したときのタグが
XboxLIVEサーバと認証接続できれば本体が違っても使えるので
常時接続回線ならば意識する事は少ないが、
問題が出るようなら>>3のライセンス移行
>>6にも目を通してね

転送キットは、申込者の混雑状況等によっては届くまで時間がかかるが
2台分の本体シリアルを提示すれば無料で送ってもらえるので

・メモリーユニット等を買わなくてもいい
・MUと違い、元ディスクからコピー→空きHDDへコピーを繰り返さず
時間はかかるがソフト任せで一括で作業が終わる
>>208のような特殊なデータも移動ができる
212名無しさん必死だな:2008/12/28(日) 13:56:40 ID:7AhfmuZz0
>>210
いや
とりあえず、特殊なデータとして広く認知されてるのは
>>208のテクモの二本なので該当のスレってのはその事ね

ニンジャガIIは大丈夫だった、はず…。
213名無しさん必死だな:2008/12/28(日) 13:59:16 ID:8FgjRewn0
>>212
ああ、そういうことか
サンクス
多分大丈夫だろうから買ってきます
214名無しさん必死だな:2008/12/28(日) 14:01:23 ID:W5MBv/GfO
すいません、前にプロフを消したら無料ゴールドメンバーシップが消えたと相談したものです。
新しくメアドを作り、liveに登録し直したら無事ゴールドに入れました。ありがとうございました。

それであと一つだけ聞きたいのですが、ネットで登録した、前のアドレスのアカウントが残ってるのですが、こちらは削除することはできないのですかね。なんかネットだけプロフ残ってると気持ち悪いです。教えてください。よろしくお願いしてます。
215名無しさん必死だな:2008/12/28(日) 14:05:15 ID:IJ4MjBWO0
>>211
ありがとうございます!
216名無しさん必死だな:2008/12/28(日) 14:06:36 ID:+ydJTOJ50
キャッシュクリアをすると本体のバージョンアップも初期化されるらしいのですが、先日あったHDDにディスクをインスコするバージョンアップもなかったことにされますか?
217名無しさん必死だな:2008/12/28(日) 14:08:20 ID:HFBK7NG50
>>216
本体のアップデートデータは消えない。
消えるのは、ゲームソフトのタイトルアップデートのみ
218名無しさん必死だな:2008/12/28(日) 14:09:44 ID:7AhfmuZz0
>>214
Xbox360>システム設定>メモリーと辿れば本体からは消せる
サーバに保存されている顧客情報まで消してもらいたいなら
カスタマーサポートへ電話になると思う


>>216
消えるのはキャッシュ領域で管理されてるタイトルアップデート
(無双オロチの処理落ちバグパッチとか そういう ゲーム1本ごとの修正)

他にも、敵を○○人キル実績の途中経過とかも消えるらしい
219名無しさん必死だな:2008/12/28(日) 14:12:44 ID:HFBK7NG50
>>218
>他にも、敵を○○人キル実績の途中経過とかも消えるらしい

セーブデータに記録されてるはずだから消えないだろ?
220名無しさん必死だな:2008/12/28(日) 14:13:47 ID:W5MBv/GfO
>>218
早速ありがとうございます。本体から関連データごと消したのですが、ネットにまだページが残っていて、サインインできてしまいます。
221名無しさん必死だな:2008/12/28(日) 14:35:12 ID:ZkKNrZtl0
>>202
レス遅くてすみませんでした…
通電はしています。
コントローラからの起動もできず、コンポジットのケーブルに差し替えてテレビで確認しましたが、画面は何も表示されませんでした。
電気店にも電話しましたが、Xboxのカスタマーに言ってくれとのことで、明日まで待機に…
今、できることがあればやるだけやってみたいのですがなかなか…
222名無しさん必死だな:2008/12/28(日) 14:47:22 ID:vG7Wk8qo0
>>177
CD-RWでやってみたけど大丈夫だったよ。
223名無しさん必死だな:2008/12/28(日) 15:02:38 ID:L4iUKG+N0
シルバーメンバーだと対戦はできないと聞きましたが
ライブパーティに入ってボイスチャットは可能ですか?
224名無しさん必死だな:2008/12/28(日) 15:04:18 ID:7AhfmuZz0
>>220

>>20>>27>>218
全部読んでる?
以前作った奴がxbox.comからサインインできるって事は
顧客データとしてサーバ上にタグは存在するし1ヶ月無料も残ってる
=本体上でゲーマータグの復元でまだ使える

好きな名前のタグの方を使ってくれ
(関連データ で消したセーブは戻らないが)

どちらか片方のタグを完全に消してもらいたいなら上でも書いたように電話

読んで返事してるように見えないんだが…
225名無しさん必死だな:2008/12/28(日) 15:44:21 ID:B7eS43Vu0
D端子の殻割りってHDMIとD端子繋いだ後はHDMIはモニターに繋いでD端子の反対側はどうすれば・・・?
音声を光出力しようと思ってます。
226名無しさん必死だな:2008/12/28(日) 15:50:11 ID:y6YBkd5MO
ネカフェからデータを焼けない
公式の通りにしても途中でわけがわからなくなります

できたと思い箱○に入れたらロスオデのサンプルムービーしかありません
どうすればいいのですか?
本当に迷ってます
227名無しさん必死だな:2008/12/28(日) 15:50:19 ID:zsGAhNIO0
Aというゲームで遊んだことがあるという、
個別の実績って消去できないんですか?
228名無しさん必死だな:2008/12/28(日) 15:53:31 ID:BnnkZoDQ0
PCの基本操作も分からないようだったら無理しないでMSにディスクを送ってもらいなさい
229名無しさん必死だな:2008/12/28(日) 15:53:43 ID:yIvG+gVK0
>>227
実績が0なら可能。
1でも解除してると不可。
230名無しさん必死だな:2008/12/28(日) 15:55:28 ID:+RLtUzPU0
>>227
獲得済実績は無理。実績取得数が0のゲームはリストから削除出来るだけ。
231名無しさん必死だな:2008/12/28(日) 16:00:06 ID:TkCFy44yO
204.206様
早速の回答ありがとうございました。
HDMから変換での接続を検討してみます。
ちなみに360本体にヘッドホン用の
プラグはあるのでしょうか。
あれば社外HDMケーブルと併用で
モニターから音声をだせるのでしょうか?

232名無しさん必死だな:2008/12/28(日) 16:00:21 ID:Ej/c1Tgm0
アップデート前って、「ネットワーク接続の確認」で、NATがオープンとかストリクトだとか確認できたけど、今のじゃもう確認できないの?
公式のサポートが旧環境でしか書かれてないから全然わからん。

ルータを買い替えたんで、確認したいんだけど。
233名無しさん必死だな:2008/12/28(日) 16:02:07 ID:qMcMqI7bP
>>232
なにもでなかったらNATオープンになってる
閉まってたらなにか表示される
詳しくは忘れたけどinside xboxのバックナンバーにあったような
234名無しさん必死だな:2008/12/28(日) 16:06:01 ID:y6YBkd5MO
>>228
そんなことできるんですか?
詳しくお願いします
235名無しさん必死だな:2008/12/28(日) 16:13:41 ID:Ej/c1Tgm0
>>233
サンクス
インサイドの過去ログあさってみる
236名無しさん必死だな:2008/12/28(日) 16:31:44 ID:Q6JSo4WJ0
>>226
訳が分からん、情報が足らん。
どこまでやって、どの時点から分からないのか。
237名無しさん必死だな:2008/12/28(日) 16:50:53 ID:aTusZUBc0
ヤマダ電機で120Gが14000チョイで売ってた。
だいぶ買いやすくなってきた。
238名無しさん必死だな:2008/12/28(日) 17:03:48 ID:y6YBkd5MO
>>236
公式からフォルダをダウンロードして解凍まではできます
その後書き込むのがわかりません
公式には「アップデートフォルダをドライブにドラッグ」
↑これがわかりません。ドライブにドライブしたとは思うのですが
239名無しさん必死だな:2008/12/28(日) 17:05:49 ID:Dd1mY7jj0
プレイ チャージキットを買ったんですけど 
充電が完了した後に、どうやってusbケーブルを
抜けば良いのでしょうか。

力を込めても抜けません。
教えてくれませんか。
240名無しさん必死だな:2008/12/28(日) 17:28:04 ID:KWPptvQZ0
ゲオEショップに120ギガハードディスク入荷してます。
今注文しましたがまだ残ってます
241名無しさん必死だな:2008/12/28(日) 17:43:49 ID:th+oGhPoO
やっとマンガ喫茶で焼いてきてアップデートできたー!
公式には解凍して出来たフォルダーを焼くって書いてあるけど、実際にはその次の階層のフォルダーじゃないと駄目だね。
242名無しさん必死だな:2008/12/28(日) 17:47:27 ID:7AhfmuZz0
>>241
解凍ソフト次第
ソフトによっては元のZIPファイル名から拡張子を除いたフォルダを
外側に自動生成する場合がある
243名無しさん必死だな:2008/12/28(日) 17:51:57 ID:th+oGhPoO
>>242
ほへー、そんなん知らんかったわw
次にアップデート来た時は迷わずに済むよ。

ちょー快適だーヽ(´ー`)ノ
244名無しさん必死だな:2008/12/28(日) 17:57:30 ID:H4w4mJvcO
箱○昔売ってしまったんだけど
新しく本体買い直した場合、タグの復元とやらで元の環境に戻せますか?
245名無しさん必死だな:2008/12/28(日) 18:01:07 ID:WSyCbqmD0
別の部屋に本体置きたいんだけど、有線にするとLANケーブルが10m以上いるんですが、
今は5mくらいのケーブルが何本かあるんですよ、このLANケーブルを繋ぐことって不可能なんですかね?コンセントの延長コードのように。
無線はゲームではしないほうがいいと聞いたもんで。
246名無しさん必死だな:2008/12/28(日) 18:04:30 ID:qMcMqI7bP
>>244
タグが消えてなければ実績だとかは戻るけどセーブデータは戻らないぞ

>>245
LANケーブル 中継コネクタ
LANケーブル延長アダプタ
あたりでぐぐるといいかも
247名無しさん必死だな:2008/12/28(日) 18:06:04 ID:rNVPm+oUO
120GBに付いている転送キットってオフ専だと使えませんか?
248名無しさん必死だな:2008/12/28(日) 18:13:24 ID:714dhElA0
>>245
両端メスのLANケーブル中継コネクタは普通に売ってるけど、値段見たら驚くと思う
必要な長さのLANケーブルを買った方が絶対安いはず
249名無しさん必死だな:2008/12/28(日) 18:13:35 ID:KWPptvQZ0
>>247
問題なく使える
250名無しさん必死だな:2008/12/28(日) 18:13:48 ID:IQpNt8oP0
「ハードディスクに取り込む」ってあるけどこれしたらどうなるんですか?
251名無しさん必死だな:2008/12/28(日) 18:14:54 ID:KWPptvQZ0
>>245
10m以上のLANケーブルを買ったほうがいい。
繋いでもろくなことはない
252名無しさん必死だな:2008/12/28(日) 18:15:12 ID:qMcMqI7bP
>>250
HDDにディスクをインストールして
読み込み音が無くなる&ロードが早くなる
253名無しさん必死だな:2008/12/28(日) 18:15:27 ID:WSyCbqmD0
>246>248
ルーターからXBOX行きたいんだけど、延長アダプタでいいんですよね?
ちょっと店見てきます
254名無しさん必死だな:2008/12/28(日) 18:15:41 ID:KWPptvQZ0
>>250
ドライブが回転しなくなり、ロードが短縮される。
255名無しさん必死だな:2008/12/28(日) 18:23:57 ID:H6EzFr790
>>250
・ディスクが回らないので轟音が無くなる
・本体が熱くならない
・ロードが早い
256名無しさん必死だな:2008/12/28(日) 18:30:27 ID:GUIWRUDN0
設定でボイチャをヘッドホンのみにしてるけどTVからボイチャの声が出ます。
直す方法無いですか?
257名無しさん必死だな:2008/12/28(日) 18:39:39 ID:Chxv4+sSO
実績0はどのようにして消すのですか?
オフ専でようやくアップデートしました。お願いします
258名無しさん必死だな:2008/12/28(日) 18:39:48 ID:qMcMqI7bP
>>256
ヘッドセットのみのことかな
まあそれは置いといて、コントローラーにヘッドセット刺さってなかったら
勝手にテレビからでるよ
259名無しさん必死だな:2008/12/28(日) 18:42:37 ID:zBkfESQD0
>>256
設定をヘッドセットからにして、ヘッドセットをコントローラに繋いでいればテレビからは
出ないはずだけど(ヘッドセットを外すとテレビから出力される)。

>>257
ttp://www42.atwiki.jp/360nxe/pages/14.html
260名無しさん必死だな:2008/12/28(日) 18:43:57 ID:7AhfmuZz0
261名無しさん必死だな:2008/12/28(日) 18:50:03 ID:yIvG+gVK0
>>257
>>117だけじゃわかりにくいと思うので補足。
ガイドボタン(真ん中のボタン)をおして左にブレードを動かすと、実績ってのが表示される。
そこで実績を選ぶと実績一覧の画面になるから、そこから0Gのゲームだけ消せる。
262名無しさん必死だな:2008/12/28(日) 18:59:47 ID:B9USWTXM0
XBLAのゲームの体験版を落とした後製品版を落としたら
一瞬でダウンロードが終わったのでサイズを見てみると二つとも同じサイズだったんですが
これがちゃんとダウンロード出来ている状態ですか?
263名無しさん必死だな:2008/12/28(日) 19:00:01 ID:Chxv4+sSO
実績0消去に関してのお答えありがとうございました
264名無しさん必死だな:2008/12/28(日) 19:02:54 ID:vG7Wk8qo0
>>240
ありがと。
265名無しさん必死だな:2008/12/28(日) 19:03:54 ID:yIvG+gVK0
>>262
出来てる状態です。
XBLAは最初から製品版を落とします。そこに一部機能だけ制限をかけてるので。
なので、ポイントを払えばそのまま製品版になります。
266名無しさん必死だな:2008/12/28(日) 19:08:30 ID:B9USWTXM0
>>265
そういう仕組みだったのですね
ありがとうございました
267名無しさん必死だな:2008/12/28(日) 19:11:09 ID:mMO0qVP70
Xbox Liveの一ヶ月間ゴールドメンバーになったときに登録したメールアドレスに、MICROSOFT *XBOX LIVEから文字化けしたメールが届いておりました。
これには何か重要なことが書き込まれていたのでしょうか。
268名無しさん必死だな:2008/12/28(日) 19:12:55 ID:yIvG+gVK0
>>267
契約しましたという旨のメール。
特に重要なことは書いてないはず。まあ、契約したってことが重要なわけだがw
269名無しさん必死だな:2008/12/28(日) 19:20:02 ID:HSEvxgbC0
最近朝一で箱起動するとしばらくディスク読み込みエラーになるのですか
みんなこんなくりますか?
270名無しさん必死だな:2008/12/28(日) 19:22:16 ID:FJcgaSS00
>>269
部屋の湿度が高くてレンズが曇ってるとかじゃないかな
271名無しさん必死だな:2008/12/28(日) 19:22:25 ID:mbjgVnkAO
360は何故臭いか?考えてみた、臭いこれは紛れもない事実臭い理由はキムチが入ってると言う疑問がある訳だが次に糞も入ってると言う可能性がある、と言う事は360はマイクロドクトによって作られた日本に対するテロだと言う事だ、日本人なら360は避けるべき
272名無しさん必死だな:2008/12/28(日) 19:27:15 ID:uH1WT8KI0
パーティってのは一体何をするんでしょうか?
273名無しさん必死だな:2008/12/28(日) 19:29:06 ID:qMcMqI7bP
>>272
たとえ違うゲームをしていても、同じパーティなら一緒にボイスチャットができる
さらに、ゲームに誘うときにフレンド欄からではなくパーティから誘うのがあるからゲームに誘いやすい
言っちゃうとこのくらいだけど、
ゲームによってチームが違うと相手チームの声が聞こえないものとかがあるから
一緒にチャットしながら対戦したいときとかに便利
274名無しさん必死だな:2008/12/28(日) 19:32:42 ID:GUIWRUDN0
>>258>>259
マジありがとおおお。
壊れてるのかと思ったwww
275名無しさん必死だな:2008/12/28(日) 19:36:18 ID:mbjgVnkAO
>>272
何で自分で調べないの?俺達360ユーザーは自分達で調べてんだよ、馬鹿かお前は?
276名無しさん必死だな:2008/12/28(日) 19:40:45 ID:jv1PVtI/O
>>275
360ユーザーかも知れないが失せろ
277名無しさん必死だな:2008/12/28(日) 19:41:15 ID:956/W1CAO
>>275
ほら、ここに質問に来る奴らは基本池沼だから・・・
278名無しさん必死だな:2008/12/28(日) 19:46:00 ID:yIvG+gVK0
煽りとかなら他でやってくれ。
279名無しさん必死だな:2008/12/28(日) 19:47:20 ID:1ivF9VLw0
・プレイ&チャージキット
・キーボード
・カメラ
・アーケードスティック
・ipodのケーブル

等、付けたいUSBモノが多数あるのですがUSBハブは使用できるのでしょうか?
またもし使用されてる方がいらっしゃいましたら機種や使用感を教えていただきたいです。
280名無しさん必死だな:2008/12/28(日) 19:50:12 ID:UImflBUDO
>>275
IDぐらい変えて来い
281名無しさん必死だな:2008/12/28(日) 19:52:47 ID:qMcMqI7bP
>>279
使ってるという話は聞いたことある
原理的には、USBの規格の数までは大丈夫なはず
282名無しさん必死だな:2008/12/28(日) 19:56:03 ID:mMO0qVP70
>>268
ありがとうございます。
文字化けしててもとりあえず大丈夫そうなので良かったです。
283名無しさん必死だな:2008/12/28(日) 20:02:00 ID:2vGBhjUF0
>>279
使用可能
箱○→USBセレクタ→USBハブ
ってつないでるけど問題なく使えてる。
284名無しさん必死だな:2008/12/28(日) 20:11:48 ID:dp0/GJxD0
>>224
xbox.comのアカウントは、
6ヶ月サインインしなければ勝手に消えると
カスタマーズセンターで説明されたとどこかで見たけど、
本当ですかね。
285名無しさん必死だな:2008/12/28(日) 20:13:47 ID:KWPptvQZ0
>>284
前に共有タグにサインインしてから半年程度サインインしなかったら復元が必要になったからたぶんあってる
286名無しさん必死だな:2008/12/28(日) 20:18:16 ID:rz4spM7Z0
Xbox360のマルチプレイについて

バッファローのWHR-G54Sを使ってるのですがマルチプレイはでき処理落ちとかないでしょうか?
プロバイダーはコミュファです。あとバリューパックのXboxかってマルチプレイできますか?
287名無しさん必死だな:2008/12/28(日) 20:27:18 ID:KWPptvQZ0
>>286
プロバイダーというより、上りと下りの速度がわからないと・・・
バッファロー4MGでヤフーのADSL8M(下り最大8Mbps 上り最大0.9Mbps)でオンラインやってますが、こっちがラグってることもなく快適です。
いくらいい回線でも、相手が海外だとラグりまくる・・・。
288名無しさん必死だな:2008/12/28(日) 20:29:08 ID:SvqfhHUA0
>>2861ヶ月無料で3個のタグまでゴールドにできるから
1ヶ月づつづらせば3か月分になる
289名無しさん必死だな:2008/12/28(日) 20:31:15 ID:qMcMqI7bP
>>286の質問の趣旨が読み取れない
エスパー読んで来い
290名無しさん必死だな:2008/12/28(日) 20:35:43 ID:1D6YX3kw0
>>286
ゲームのプレイに関して本体による制限はない。つうか全部一緒。
HDDが無いとインストールできないとかの制限はあるが。>アーケードのみ
マルチプレイでもマップをDLCで買う場合はアーケードだと不可もありうる。
バリュー買っとけばなんでもできるからバリューにしとけ。HDMIでつなぐ場合はエリートでもいいが。
291名無しさん必死だな:2008/12/28(日) 21:47:32 ID:SXhNytgaO
質問です。
先程、新品ソフトを買ってきたのですが、読み込みません…
クリ‐ナ‐かけても相変わらずで… ソフトとハ‐ドの相性等あるのでしょうか?
また、皆さんは読み込まない時は どう対応してますか?良い解決策あれば
教えて下さい。
292名無しさん必死だな:2008/12/28(日) 21:48:55 ID:qMcMqI7bP
>>291
今まで十数本ゲーム買ってきたが読み込まなかったことなんてないから
買った店いって交換してもらえるんじゃない?
それでも無理ならドライブの故障
293名無しさん必死だな:2008/12/28(日) 22:16:35 ID:1D6YX3kw0
まずソフトを言え。
294名無しさん必死だな:2008/12/28(日) 22:18:09 ID:HL6RrBit0
インスコしたタイトルが普通は起動時に確認して
そのあとは回転しないはずですよね?
少ない確率でゲームが始まっても回転するときがあるのです
電源を切って再起動すると
回らないときもあるのです
面倒でも再起動しか手段はないのでしょうか? 
295名無しさん必死だな:2008/12/28(日) 22:19:55 ID:1ivF9VLw0
>>281 >>283
thx。
電源いらないUSBハブ買ってきます。
296名無しさん必死だな:2008/12/28(日) 22:30:58 ID:R9/D1yyT0
>>295
そんだけ繋ぐと供給電源不足で動かないかもしれない
電源付のハブのほうがいいと思われ
297名無しさん必死だな:2008/12/28(日) 22:32:40 ID:1ivF9VLw0
>>296
なるほど、そういう問題もありでしたか。目から鱗です。
ありがとうございます。
298名無しさん必死だな:2008/12/28(日) 22:41:15 ID:ZD8KCzY50
年末セール!ナルトが2700円
http://www.play-asia.com/paOS-13-71-dw-49-jp-70-2wwd.html
299名無しさん必死だな:2008/12/28(日) 22:41:53 ID:SXhNytgaO
291です。ソフトはセインツロウ2です さっき、一度読み込んでプレイ出来たのですが…
すぐにフリ‐ズしました
それからまた、何度も試しているところです。
300名無しさん必死だな:2008/12/28(日) 22:43:07 ID:YhtRYtx60
>>299
セインツロウ2はソフト自体のフリーズがかなりひどい
俺もインスコ状態でフリーズ何回もした
301名無しさん必死だな:2008/12/28(日) 22:46:49 ID:YhtRYtx60
>>299
まあ、症状見るとドライブの問題のような気もするから、
明日サポセンに電話かけるのがいいかと
ここではこれ以上解決しようがない
302名無しさん必死だな:2008/12/28(日) 22:51:21 ID:SXhNytgaO
そうですか、明日でも電話してみます。
皆さん有難うございました。
303名無しさん必死だな:2008/12/28(日) 23:04:16 ID:1D6YX3kw0
>>294
インスコしてもディスクチェックはあるのでそのときは当然ドライブ動く。正常だから気にするな。
304名無しさん必死だな:2008/12/28(日) 23:06:40 ID:TYgcdlLS0
いきなりだがディスクいれっぱって良くない?
毎回出し入れめんどいんだが
305名無しさん必死だな:2008/12/28(日) 23:10:25 ID:H6EzFr790
>>304
普通、入れっぱなしだと思うぞ。
306名無しさん必死だな:2008/12/28(日) 23:13:28 ID:vHuC+Hz90
オン対戦やらないなら、アーケードで十分ですかね?
wiiで足りない分を補うためのサブハードとして購入するつもりなんですが
必要になったらHDD買えばいいだけよね?
307名無しさん必死だな:2008/12/28(日) 23:15:35 ID:KWPptvQZ0
>>306
ハードディスクにソフトインスコしない場合アーケードでもいいと思う。
必要になったらHDD買うって考えてるならそれでいいんじゃない?
308名無しさん必死だな:2008/12/28(日) 23:27:04 ID:vHuC+Hz90
>>307
返信ありがとうございます、決心つきました
とりあえず年明けるまでにアーケード買ってみることにします
後のことはお目当てのTOVをプレイしてから、ゆっくり考えるとします
309名無しさん必死だな:2008/12/28(日) 23:28:49 ID:H6EzFr790
>>308
オンはやらなくても、アップデートして
インスコだけは出来るようにしたほうが良いと思うぜ。
310名無しさん必死だな:2008/12/28(日) 23:35:37 ID:VsYvs7XiO
箱○ほどこわれやすい糞ハードはないから買わんほうがよい
311名無しさん必死だな:2008/12/28(日) 23:39:05 ID:TYgcdlLS0
>>305
なんだ平気なのか
だれか前駄目っていってたきがしたからさ
ありがとう
312名無しさん必死だな:2008/12/28(日) 23:41:22 ID:1D6YX3kw0
>>308
アーケードかうならケーブルは買えよ。付属ケーブルはコンポジしか付かない。
ケーブル考えたら今はバリューのほうがいいとは思うけどね。TVがコンポジのみならアケでいいが。
313名無しさん必死だな:2008/12/28(日) 23:45:43 ID:H6EzFr790
>>311
本体を動かしたり(縦置きから横置きにするとか)
するなら入れておかないほうがいい。
314名無しさん必死だな:2008/12/28(日) 23:54:07 ID:+LSWrabU0
HDD120Gはシステムで13G消えるって聞いたんだけど、
20Gだと実質何G使えるの???
315名無しさん必死だな:2008/12/29(月) 00:00:03 ID:1D6YX3kw0
>>314
システムで7G食うから13Gぐらい。
316名無しさん必死だな:2008/12/29(月) 00:00:51 ID:KWPptvQZ0
317名無しさん必死だな:2008/12/29(月) 00:02:27 ID:5lRBdG4g0
箱○買いなおして前の箱○で作ったゲーマーアカウントを復元しようとしても
メールアドレスが違うって出て復元できません。
箱○の公式サイトでサインインしようとしても駄目・・・。
つい2週間前まで買い替え前の箱○で普通にログインできてたのにこんなことってあるんでしょうか?
原因は何かわかりますか?
318名無しさん必死だな:2008/12/29(月) 00:03:32 ID:Lym33eIn0
>>317
原因 メールアドレスが違う
319名無しさん必死だな:2008/12/29(月) 00:04:03 ID:KWPptvQZ0
>>317
メールアドレスかパスワードが違うとしか・・・
320名無しさん必死だな:2008/12/29(月) 00:06:04 ID:Tk6uGEEj0
今日箱○買った者だが、ソフトインスコしないとメッチャうるさいのな
ビックリしたよ(´・ω・)
同梱してたエスコン6やってたが気が散ってしまって、今インスコ中
これで騒音少なくなる上、動作もサクサクになるんだよな?
期待しちゃっても良い?
321名無しさん必死だな:2008/12/29(月) 00:06:45 ID:cbnidaDj0
>>320
期待しちゃってください!
322名無しさん必死だな:2008/12/29(月) 00:08:14 ID:fEvqlq7g0
>>320
インスコ終わってから感想も書いてくれ
323名無しさん必死だな:2008/12/29(月) 00:08:55 ID:wTfstaOZ0
>>320
360がご臨終したのかと思うくらい静かになる。
324名無しさん必死だな:2008/12/29(月) 00:09:00 ID:Lym33eIn0
しかし、インスコなしでもそれほどうるさいかなぁ?
20Gだからインスコなしもよくやるが気にならんな。
まぁ静かとはいえないけど。ドライブが当たりなのかな?
325名無しさん必死だな:2008/12/29(月) 00:09:10 ID:uqyYRFe30
>>318-319
それが100%ありえないんですよ・・・
しっかりメモ帳に書いて残してあるうえに、Liveに登録したときに来る確認メールをまだ保存してあるので。
メールアドレスさえ合っていれば箱○の公式サイトからパスわードの変更手続きは出来るようなんですが
メールアドレスが無効なようで赤文字でエラーが出て先に進めません。

気になる点としては
・ゴールド無料1ヶ月期間が過ぎてからは一度もゴールドシップにアップグレードはしていない
・最初に届いた箱○でアカウントを作ったが本体の不具合があったので後日店に送り返して交換してもらった

交換してもらった箱○でも最初の箱○で作ったアカウントは有効だったのでそのまま使ってたんですが
もしかしてこれがいけなかったんでしょうか?
326名無しさん必死だな:2008/12/29(月) 00:11:17 ID:Tk6uGEEj0
レスサンキュ
実家だからあんまり音量上げられないからなもんで
フォォォォンっていう音が目立つのよ

インスコ終わったらレポするよ
327名無しさん必死だな:2008/12/29(月) 00:11:30 ID:uqyYRFe30
>>323
インスコしても本体ファンの音がそれなりに気になりませんか?
当たりの本体なら全く音はしないんでしょうか?
328名無しさん必死だな:2008/12/29(月) 00:12:05 ID:Gg4w/YqH0
新しいアカ作っちゃいなよ
ゴールドにしてないんだったら、何も損することない
329名無しさん必死だな:2008/12/29(月) 00:12:27 ID:/IoFjCWE0
個人的にはHDDインスコ無しでもそんなにうるさくなかったけどな
だからインスコ後はもうびっくらこいたけど
330名無しさん必死だな:2008/12/29(月) 00:12:27 ID:Lym33eIn0
>>325
いや、タグと本体は直接関係ない。打ち間違いとかが有力だが。
まぁ、サポに聞けば教えてもらえるし復活もできるからあせるな。
331名無しさん必死だな:2008/12/29(月) 00:14:06 ID:wTfstaOZ0
>>327
この時期ファンヒーターとか点けてるから全く気にならない。
332名無しさん必死だな:2008/12/29(月) 00:17:13 ID:1QHw9bSA0
>>327
買ってから2年たったからかもしれないけど、最近高音があがった気がする・・・。
本体が近いせいか多少気になる・・・。
333名無しさん必死だな:2008/12/29(月) 00:19:15 ID:jwci6a260
HDD120GBはシステムで13GB消えるのか。
20GBの時と同じ7GBかと思ってMSにメールまで送ってしまった
334名無しさん必死だな:2008/12/29(月) 00:20:07 ID:Tk6uGEEj0
ダメだ、おじいちゃんテレビ見るってorz=3
レポ明日になりそう
335名無しさん必死だな:2008/12/29(月) 00:22:38 ID:uqyYRFe30
>>328
旧アカで買ったDLCとかが使えなくなるのが痛くて・・・

>>330
とりあえず公式サイトからメールで問い合わせてみます
336名無しさん必死だな:2008/12/29(月) 00:33:38 ID:vWMTz2jG0
>>333
というかその内約8GBは元から存在しない
120GBHDDでもシステムで使ってるのは5GB程度
20GBでも同じく5GB程度しかシステムでは使ってない
337314:2008/12/29(月) 00:38:16 ID:7hsEjxoa0
レスサンクス!!
じゃあ買うなら120Gじゃないとあんまり意味ないわけね
338名無しさん必死だな:2008/12/29(月) 00:40:20 ID:ptl65/jd0
60GBでもええがな
339名無しさん必死だな:2008/12/29(月) 00:44:11 ID:Lym33eIn0
>>336
要するに、HDD全体の6%程度をシステムがキャッシュとして領域を確保するってことだろ。
340名無しさん必死だな:2008/12/29(月) 00:54:32 ID:W90WHucN0
60Gは色々いらんもん付いて10000円だからなぁ。
120G買ったほうが良いだろうよ。
341257:2008/12/29(月) 00:54:40 ID:AbTz+2B1O
追記
>>261さん特にありがとう、すっきりしました

荒れがちなスレとは知らずに質問に的確な答え
いや、アプデ祭に乗り遅れたから
ここでチラ裏で。インストール凄いですな
342名無しさん必死だな:2008/12/29(月) 01:04:29 ID:hhiQ7zJA0
>>339
それじゃあ、20GBより120GBの方がキャッシュに余裕があると考えておk?
343名無しさん必死だな:2008/12/29(月) 01:10:11 ID:UccdYhSm0
>>327
DVDドライブが鳴らなくなった分だけ
けっこうファンが気になるね。
高温でヒュンヒュンいってる。ちなみに60GB本体。
344名無しさん必死だな:2008/12/29(月) 01:11:43 ID:NC6hptVT0
去年の11月1日にバリューパックを購入したんだがE74発動
ソニータイマーかよっ!!
で、質問なんですけど…私の正月休みはどうなるのでしょうか?
345名無しさん必死だな:2008/12/29(月) 01:22:14 ID:oK3o6TDB0
昔、旧箱でファンタシスターオンライン?だったかをボイチャでワイワイ楽しんでた事を急に思い出して
5時間ほど前にアマでバリューパックをポチったんだけど、気楽にみんなでワイワイ楽しめる似たような
お勧めのソフトはありますでしょうか?また付属してると思ってたボイスセットが無い事に気付いたんで
コレおすすめってなボイスセットが有れば教えて下さい。
346名無しさん必死だな:2008/12/29(月) 01:23:27 ID:NRUVWtiS0
>>345
>>2
新規XBOX360ユーザーにオススメのゲーム 5本目
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1229955708/
347名無しさん必死だな:2008/12/29(月) 01:25:44 ID:1QHw9bSA0
>>345
純正のヘッドセットがいいよ
348名無しさん必死だな:2008/12/29(月) 01:26:31 ID:oK3o6TDB0
>>346
誘導、有難う御座います。
スレチすいませんでした。
349名無しさん必死だな:2008/12/29(月) 01:27:53 ID:oK3o6TDB0
>>347
レスd
純正買ってきます。
350名無しさん必死だな:2008/12/29(月) 01:37:52 ID:82N1mvRXO
>>349
まて!ゴールドカードとセットで買うかボンバーマンセットがお得だからそっちにしろよ!
単品でなんか買うんじゃないぞ
351名無しさん必死だな:2008/12/29(月) 01:46:49 ID:WLsbEh3OO
LIVEに接続して一ヵ月は無料でゴールド会員なんですけどDLCでポイントがいるやつでも無料でできるんですか?
それとも早くダウンロードできるだけですか?
352名無しさん必死だな:2008/12/29(月) 01:50:14 ID:jrwj3GRU0
>>351
ゴールドメンバーシップは、オンライン対戦などがやり放題で、
体験版とかが落とせたりする。
ポイントがいるのはゲイツマネーを買う必要があります。
353名無しさん必死だな:2008/12/29(月) 01:50:16 ID:hhiQ7zJA0
>>351
ポイントとゴールドは別物
ものによっては1週間ほど早くDL可能なだけ
354名無しさん必死だな:2008/12/29(月) 01:51:07 ID:oK3o6TDB0
>>350
(;><)ありがとうです。
危うく単品で購入する所でした・・・ORZ
355名無しさん必死だな:2008/12/29(月) 02:15:01 ID:WLsbEh3OO
>>352-353
ありがとうございます。
356名無しさん必死だな:2008/12/29(月) 03:50:41 ID:qS7CRxih0
>>350
ゴールドメンバーシップと200MSPとヘッドセットとボンバーマンと一緒の奴は分かるけど
ボンバーマンセットなんかあったっけ?
357名無しさん必死だな:2008/12/29(月) 03:54:53 ID:fEvqlq7g0
>>356
それ通称ボンバーマンセット
358名無しさん必死だな:2008/12/29(月) 03:59:30 ID:qS7CRxih0
>>357
あれ、じゃあゴールドセットは?
359名無しさん必死だな:2008/12/29(月) 04:45:25 ID:sHEUuqYzO
>>336
HDD、いや、記憶媒体にはフォーマットをする必要があってだな。
記載容量まるまる使えるわけないだろ。
360名無しさん必死だな:2008/12/29(月) 05:18:12 ID:3NJ/Og2h0
>>358
単にゴールドセットっていうと以前出てたテトリスつきのと混同するから
「テトリスセット」「ボンバーマンセット」みたいに言い分けるようになったんよ
もちろん俗称だから必要に応じてフォローしてあげないといけないけどね
361名無しさん必死だな:2008/12/29(月) 05:21:10 ID:43MOEr/P0
俺も注文して今日届いたのに、
ボンバーマンにゴールド付いてなかったの?!って確認しちゃったよwwww
362名無しさん必死だな:2008/12/29(月) 05:38:37 ID:NTFnlX2Y0
PS3なんか某GS4ゲーム中インスコ3−4回数分間掛かるのに感動した
ディスク交換した方が速いじゃんww
レジューム機能もろくに付いて無いしw
363名無しさん必死だな:2008/12/29(月) 06:05:05 ID:gwh9Jp3MO
ソフトの更新してないとDLCができない事ってありますか?
364名無しさん必死だな:2008/12/29(月) 06:11:10 ID:ufZhq4ud0
自動サインインってどうやんの?
365名無しさん必死だな:2008/12/29(月) 06:21:42 ID:kid4ZdFI0
366名無しさん必死だな:2008/12/29(月) 06:34:22 ID:wq3FDzdh0
xbox買おうと思うんだけど
液晶は
ttp://www.mitsubishielectric.co.jp/home/display/product/rdt1712vm/index2.htm
のをVGAケーブルで使える?
367名無しさん必死だな:2008/12/29(月) 07:05:48 ID:agv2k33eO
XBOX360バリューパックを購入しようと考えていますが、来年の1月末までインターネット環境がありません。
新品を購入した直後でアップデートしてない状態と、アップデートしてある状態では何がどう違いますか?
最新版にアップデートしてなくても問題なく遊べますかね?
368名無しさん必死だな:2008/12/29(月) 07:10:21 ID:OjOq/Z6L0
>>367
HDDに取り込みなどは出来ませんがゲームに関しては問題なく遊べます
369名無しさん必死だな:2008/12/29(月) 07:18:01 ID:agv2k33eO
>>368
ご回答ありがとうございます。
HDDに取り込めないというのはソフトも取り込めないのですか?
370名無しさん必死だな:2008/12/29(月) 07:20:45 ID:OjOq/Z6L0
>>369
そうです
最新のアップデートからゲームソフト(DVD)をHDDに取り込む機能が増えました
セーブとかは全然問題ないのでそんなに影響は無いです
371名無しさん必死だな:2008/12/29(月) 07:28:42 ID:h77yNJbg0
>>366
ミニD-SUB15ピンとかアナログRGBってのが
通常「VGA端子」と同じ意味
PC関連はひとつの物をいろんな呼び方したりしてややこしいね
「DVI」端子側にPC繋いどけばセレクターも要らずに共存できるはず

1280×1024はワイドじゃないので上下に黒帯が入るので画面全体は使えない

まあこの辺見て予習しとき
ttp://members.at.infoseek.co.jp/waita/av-vga.html

あと>>2とか
372名無しさん必死だな:2008/12/29(月) 07:31:29 ID:lun/kw8dO
満充電の状態でも無線コントローラーの接続がたまに切れます。
以下の症状・環境ですが、何か対処法は無いのでしょうか?


接続エラーはレバガチャをした時が多いように感じ、使用電池はエネループ、本体から1m前後の距離でプレイ中です。
デッドライジングは何十時間とやっていて1回のみ、バイオ5デモなら1プレイに1回は必ず接続エラーと差があります。
373名無しさん必死だな:2008/12/29(月) 07:32:26 ID:NRUVWtiS0
>>372
>>7
・電池ボックス部が接触不良で使用中急にポーズがかかって
「コントローラーを接続しなおしてください」になる。
電池ボックスとコントローラーとの接点金具をピンセットで起こす等で改善する場合あり。
374名無しさん必死だな:2008/12/29(月) 07:34:26 ID:e+m1z1rO0
N3とPGRが付いてたコアシステムなんですが
これはコンポジット以外の端子は使えないのでしょうか?

テレビをブラウン管から液晶に変えたら画質がすごいことにorz
375名無しさん必死だな:2008/12/29(月) 07:38:59 ID:NRUVWtiS0
>>374
http://www.xbox.com/ja-JP/hardware/accessories/
公式下の
HDMI以外の奴なら何でも使える
テンプレ読むか公式行け
376名無しさん必死だな:2008/12/29(月) 07:42:04 ID:wq3FDzdh0
>>371
サンクス
これで安心してxbox買えます
377名無しさん必死だな:2008/12/29(月) 07:52:09 ID:e+m1z1rO0
>>375
ありがとうございます
378名無しさん必死だな:2008/12/29(月) 08:35:34 ID:U1bzDx6c0
Xbox360でメールに写真を添付するにはXboxカメラを買わないと駄目なんでしょうか?
USBメモリからXbox360に取り込んで送ろうとしたら出来そうになかったです。
379名無しさん必死だな:2008/12/29(月) 08:37:42 ID:zHd6+pdA0
>>378
その通り。
USBメモリから本体に保存はできませんから、そこから送ることもできません。
380名無しさん必死だな:2008/12/29(月) 09:48:43 ID:j/7dZnNA0
HDMIでディスプレイと、光出力でスピーカーと本体を接続しているのですが
ゲームプレイ時は音が正しく出力されるのにDVD再生時ではスピーカーからノイズしか出ません。
DVD再生時のサウンド設定はどこで行うのでしょうか?
381名無しさん必死だな:2008/12/29(月) 09:49:45 ID:OjOq/Z6L0
>>380
DVDの時はスルー出力なのでアンプがドルビーに対応してないのでは?
382名無しさん必死だな:2008/12/29(月) 09:55:42 ID:vWMTz2jG0
>>359
そんなの当たり前だろ。どこにもそんなこと書いてない。
120Gでも実容量はフォーマット分を考えないとしても約111GB強しかないということを言ってるんだよ

>>147
式神の城って1と2は箱○未対応なんだよな・・・
友達が中古で安いからって衝動買いしたけど出来ねーって嘆いてた。
しかし3売ってるのををほとんど見たことがないんだが
383名無しさん必死だな:2008/12/29(月) 09:58:33 ID:vWMTz2jG0
>>382
半分誤爆orz
レス番で気づけよ俺
384名無しさん必死だな:2008/12/29(月) 10:13:31 ID:j/7dZnNA0
>>381
手持ちのスピーカーはドルビーは非対応です。
ドルビー非対応ではあきらめるしかないのでしょうか?
385名無しさん必死だな:2008/12/29(月) 10:16:44 ID:Lym33eIn0
>>384
スピーカー用にアンプ買えばいいのではないだろうか
386名無しさん必死だな:2008/12/29(月) 10:25:43 ID:vWMTz2jG0
>>384
DVDの音声メニューで2chステレオ選択しても音でないの?
387名無しさん必死だな:2008/12/29(月) 10:34:49 ID:j/7dZnNA0
>>386
DVD(スターウォーズEPIV)には日本語5.1chと英語5.1chしか設定がありませんでした。
仕方がないのでドルビー対応アンプの購入を検討してみます。ありがとうございました。
388名無しさん必死だな:2008/12/29(月) 10:44:57 ID:UyFsD2qv0
ドルビーデジタルは下位互換があるので、通常はアンプ(デコーダ)がなくても、
自動でステレオに変換され再生できますよ。
他になにか原因があるんじゃないでしょうか。


私も質問なのですが、NTTのモデムSV-Vのルータ機能は、Liveの相性と
問題はないのでしょうか。公式動作リストに載っていないので質問させていただきました。
389名無しさん必死だな:2008/12/29(月) 10:53:57 ID:iFQ5zpYi0
XBOXのバリューパックって、歩いて持って帰るにはきつい?
何キロぐらいの重さ?
390名無しさん必死だな:2008/12/29(月) 10:56:18 ID:QFObp7dk0
>>389
距離はどんくらいだ?
重いぞ5〜6sくらいあったような気がする
391名無しさん必死だな:2008/12/29(月) 10:56:31 ID:Lym33eIn0
>>389
コミコミで約6kg。女ならやめとけ、男ならがんばれ。
392名無しさん必死だな:2008/12/29(月) 11:00:10 ID:iFQ5zpYi0
>>390
1.5kmぐらいかな
歩いて持って帰るしか方法がないんだ
393名無しさん必死だな:2008/12/29(月) 11:02:12 ID:iFQ5zpYi0
>>391
箱○のためにもがんばるぜ
394名無しさん必死だな:2008/12/29(月) 11:02:14 ID:QFObp7dk0
出先のお店で買ったら
持ち運び用の特製バッグくれてなぁ
白くて箱がすっぽり入るくらいでかくて側面に緑ででっかく
XBOX360
って書いてあるバッグを……電車の中での凄い羞恥プレイだったよ……
しかも一緒に買ったそふとランブルローズXXだったよ
395名無しさん必死だな:2008/12/29(月) 11:02:17 ID:Lym33eIn0
まぁ、米袋かついで帰ると思えば楽な方だ。
1,5kだとゆっくりで1時間未満だな。がんばれ。
396名無しさん必死だな:2008/12/29(月) 11:04:27 ID:iFQ5zpYi0
みんなレスありがと
昼飯食ったら買ってくる
397名無しさん必死だな:2008/12/29(月) 11:08:09 ID:Lym33eIn0
>>396
取っ手は付いてるが重量で必ず千切れるから取っ手もって運ぶのはほどほどにな。
多分店でバックつけてくれるとは思うが。壊れやすいから落としたら泣くぞ。
398名無しさん必死だな:2008/12/29(月) 11:48:17 ID:GkhjpkBB0
新ハードを買ったときのワクワク感、いいよねぇ。
399名無しさん必死だな:2008/12/29(月) 11:49:38 ID:Zx62LU9EO
現状、ADSLで妹が無線LANでPCに繋げてるんですけど、この状態から箱に無線LANで繋ぐのに必要なものって、純正の箱無線LANアダプターだけでOKですか?
400名無しさん必死だな:2008/12/29(月) 11:52:05 ID:pFVkVwKnO
無線はオススメしない
401名無しさん必死だな:2008/12/29(月) 11:53:30 ID:GkhjpkBB0
>>399
いいんだけど正直オススメ出来ません。
ルーターにLANケーブル差す穴があるならば箱の置いてある部屋までケーブルを引っ張ったほうが良いかと思います。
箱の無線アダプタ高いしね…。
402名無しさん必死だな:2008/12/29(月) 11:59:51 ID:1oddVMe4O
>>398
IDがwwwwww
403名無しさん必死だな:2008/12/29(月) 12:00:54 ID:Zx62LU9EO
>>401ほう、いいんですか、どうも

無線LANがよくないのは、ロスプラとかのスレで見てて、重重しっとります
404名無しさん必死だな:2008/12/29(月) 12:08:31 ID:kmVgMV6S0
バリューパック買ってきたよ〜
エスコン6やりすぎたせいか
寝る時にロックオンマーカーが出てきて困る
405名無しさん必死だな:2008/12/29(月) 12:11:20 ID:T6U8IJWs0
>>404
おめ〜。マーカーワロタw
他にも面白いソフトいっぱいあるから楽しんでくださいな。
406名無しさん必死だな:2008/12/29(月) 12:14:24 ID:GkhjpkBB0
>>404
おめでとう、俺とリアフレになればソフトいっぱい貸してやんよ!
407名無しさん必死だな:2008/12/29(月) 12:19:15 ID:DUwMU+nU0
昨日レッドリングが点いちゃって全然起動できない状態です
コアシステムなんですけど、修理に出すと中の基盤とか丸ごと取り替えてくれるんでしょうか?
アーケードの購入も考えてるんですが、修理に出すのと買い換えるのとではどっちが良いですか?
408名無しさん必死だな:2008/12/29(月) 12:22:00 ID:RReKw32h0
ラストレムナントって
DLCを入れたら
ネットにつなげて居ないと駄目な仕様なのかな?

全部のDLCコンテンツを入れておいてもネットに繋いでないと
破損してるか存在しないからゲームは出来ないようなメッセージがでて
遊べないです

ネット環境のない実家に持って帰って遊ぼうと思っていたんだが
無理なのかな
409名無しさん必死だな:2008/12/29(月) 12:26:52 ID:fI+M1Pnp0
>>408
DLCはダウンロードした本体と使用する本体が違う場合は、
ダウンロードしたときのラグをオンにしなければ有効にならない仕様。
ラスレムに限った話ではないけど。
410名無しさん必死だな:2008/12/29(月) 12:31:27 ID:RReKw32h0
>>409
ダウンロードしたラグをオンにするって何の話ですか?
本体は同じでゲーマータグも同じなんですけど

411410:2008/12/29(月) 12:40:49 ID:RReKw32h0
急いで書いたので間違えました

本体と同じようにDLCをダウンロードして
ゲーマータグはメモリーユニットを経由して同じのを使用している状況です



412名無しさん必死だな:2008/12/29(月) 12:49:33 ID:h77yNJbg0
>>410
>6見てれば全てわかる事

>・購入時に落とした本体である (タグ復元からの落し直しでは無いことに注意)

結局本体二台使ってるわけだよね
「ちゃんとDLCを入れてあるのに」ってのはこの場合関係ない
DLCの購入・特典コード入力等の処理を行った本体IDが記憶されている

RPG等だと、今困っているようにDLCがらみのセーブデータをロードできない事もある

本体が違うなら、購入処理時のタグがLIVEサーバと通信できる状態じゃないといけない

>>ネット環境のない実家に持って帰って遊ぼうと思っていたんだが
この場合は、購入処理時本体ごと持っていくしかないね
413名無しさん必死だな:2008/12/29(月) 12:58:41 ID:RReKw32h0
でもなんでネットにつなげていれば
本体が違っていても問題なく遊べるんだろう?
414名無しさん必死だな:2008/12/29(月) 13:02:40 ID:fI+M1Pnp0
>>410
ラグ・・・×
タグ・・・○
ごめん書き間違えてた。

ダウンロードしたときの本体と別の本体で遊ぼうそしているのかな?
だったら、オンにしないとダメ。
415名無しさん必死だな:2008/12/29(月) 13:03:26 ID:9M80yysA0
>>413
ネットに繋ぐことで、支払ったタグでプレイしていることがわかるから
416名無しさん必死だな:2008/12/29(月) 13:10:58 ID:h77yNJbg0
>>407
修理後の報告やBlogなんかを見ると
直接の修理内容に関係なくても

・メインボード
・アルゴンボード(前面リングライト等の制御基板)
・DVDドライブ

の3点が交換されているケースが多い
(絶対ではないので修理してDVD変わってないとかでも怒らないでね)

ほとんど新品に換わるようなもんだし、RRoDなら3年間まで無料だから
購入時期・修理期間的に問題なければぜひ直して使うべき

・HDDも大きいのが欲しかったからこの際バリューやエリートに…
・出回り始めてると噂の新基板「Jasper」の本体が気になる
・どうしてもHDMI端子で繋ぎたい

とかなら買い替え・買い増しもありだけど
417名無しさん必死だな:2008/12/29(月) 13:12:44 ID:9M80yysA0
買ったもの と 買わずにコピーしてきたもの との区別をうまくつけるための落としどころとして

○ 初めて落とした時の本体なら どのタグでも有効
○ 落とした時のタグがオンラインなら認証できてるので有効
※ 単一タグ複数本体での 同時オンライン はブロックしているので

としているだけだね
418名無しさん必死だな:2008/12/29(月) 13:12:55 ID:YYwpNUqh0
120GBのハードディスクは生産中止なんでしょうか?
田舎なのでどこにも売っていません。
419名無しさん必死だな:2008/12/29(月) 13:23:59 ID:RReKw32h0
つまり複数台持っている場合は
タグが同じでもDLCを使う場合はネットにつないでないと駄目って話だな

本体=HDDじゃないから
ネット環境を揃えないと実家の本体じゃ無理ってことだな

ありがと 諦めてクルマゲーだけですごすよ
420名無しさん必死だな:2008/12/29(月) 13:50:55 ID:GWYddbthO
360でDVD-RWは再生できないですか?
421名無しさん必死だな:2008/12/29(月) 13:52:42 ID:E/FWJFf60
本スレとのマルチになってしまいますが、こちらで改めて聞かせてください。

新ダッシュボードになってからわかんなくなったんですが、NATがオープンかどうかってどこで確認できるでしょ?
LIVE接続の項目からなくなっているのでわからなくなってしまいました。
422名無しさん必死だな:2008/12/29(月) 13:53:30 ID:243hgW/d0
>>420
物によるだろうけど基本的に再生できるぞ。
確認済み。
423名無しさん必死だな:2008/12/29(月) 13:54:07 ID:h77yNJbg0
>>418
DSとかが入手困難なときも「生産中止なんですか?」って思ったのかね

田舎だと思うなら予約するか通販で買えばいい(品薄な物についてはAmazonは論外)
地方でもヤマダやゲオでぽろっと買えてる人はいるよ

ゲーム関係は木〜金曜夕方辺りに回る癖つければ結構違う

あといつも貼ってるけどこれ
ttp://www.yodobashi.com/ec/product/stock/100000001000862578/index.html
424名無しさん必死だな:2008/12/29(月) 13:54:47 ID:C71T5qEeP
>>421
接続テストして何も表示がでなかったらオープン
しまってたら、何かエラーというか警告っぽいものがでる
425名無しさん必死だな:2008/12/29(月) 13:56:09 ID:/IDnQ+/k0
ルータを導入したらxboxliveに繋がらなくなったお・・・

・CATV/ADSL/光(マンション/一戸建て)
  光  一戸建て
・有線/無線
  優先
・プロバイダ
  InfoSphere
・ルータ/モデムの型番、わかればその設定
ルータ・・・バッファロー製bbr-4mg
・他に繋いでる機械(PCなど)
PC
・今まで出来ていたかどうか、今どう繋いでいるか
いままでモデムに直接LANケーブル突っ込んでPC使うときはXBOX360の線を抜いて、XBOX360を使うときはPCの線を抜いて・・・と使っていた。
今もモデムに直接繋ぐとちゃんとxboxliveに繋がる・・・。
ルータのポート開放したのが原因かと思われますが、その状態でxboxliveに繋ぐ方法がわかりませぬ・・・。
どなたかご教授してください。
426名無しさん必死だな:2008/12/29(月) 13:56:57 ID:E/FWJFf60
>>424
接続の合否がそのままNATの開閉になってる、ということですね。
これで安心してオンプレイができるようになりました。
解答ありがとうございます。
427名無しさん必死だな:2008/12/29(月) 13:57:34 ID:GWYddbthO
>>422
そうなんですか
自分がDVD-RWを再生しようと思ったら(SONY)未対応でした。
やはりメーカー毎に違うんでしょうか
428名無しさん必死だな:2008/12/29(月) 13:58:15 ID:NRUVWtiS0
>>425
ルーターの設定してるなら
PCも360も自動設定で
429名無しさん必死だな:2008/12/29(月) 13:59:52 ID:YYwpNUqh0
>>423
サンクス。休み中に市外のゲームショップ回ってみる。
430名無しさん必死だな:2008/12/29(月) 14:00:16 ID:fI+M1Pnp0
>>425
ルーターでIPアドレス配布(DHCP)の設定を行って、
PCも360もIPアドレスなどの取得を「自動」にする。
431名無しさん必死だな:2008/12/29(月) 14:04:31 ID:/IDnQ+/k0
>428,430
レスありがとうございます。
自動設定にしてみましたが、「ルータまたはモデムからIPアドレスを取得できません」ってでます。
DHCP(?)をちょっと調べてみます
432名無しさん必死だな:2008/12/29(月) 14:07:00 ID:h77yNJbg0
>>425
超エスパーすると
フレッツ光でルーター側にPPPoE設定を入れたにもかかわらず
360側にもPPPoE設定が入りっぱなしになっている
433名無しさん必死だな:2008/12/29(月) 14:08:29 ID:jIHMmFEGO
購入したばかりで質問です。今日USBを差し込む所があるのを初めて知り、iPodを繋いだんですが認識されてないみたいなんです。
iPodは聞けないんですか?中古で20Gを買ったんですが故障でしょうか?
機械に疎いんで教えて下さい。
434名無しさん必死だな:2008/12/29(月) 14:10:18 ID:243hgW/d0
>>427
あぁ…確認したのはCD-Rだった。
音楽はCDに焼いてからじゃないと箱○に取り込めないからね。。
映画とかはどうなんだろうな。
確認したい所だけど現在箱○は福島に出張中だ。
435名無しさん必死だな:2008/12/29(月) 14:12:18 ID:/IDnQ+/k0
>432
ありがとうございます!
XBOX360側のPPPoE設定クリアしたら繋がりました〜〜。
436名無しさん必死だな:2008/12/29(月) 14:14:21 ID:243hgW/d0
CD-RじゃなくてCD-RWだ。
箱○のDVD再生機能はかなりしょぼいらしいから
再生してみようとはまるで思わなかった。
437名無しさん必死だな:2008/12/29(月) 14:14:59 ID:fI+M1Pnp0
>>433
ttp://support.microsoft.com/kb/909154/ja?sd=xbox

携帯からじゃ見られないかも知れないけど、
PCフルプラウザなり、マンガ喫茶で見てください。
438名無しさん必死だな:2008/12/29(月) 14:15:43 ID:GWYddbthO
>>434
そうですか
ありがとうございました

WikiにDVD-RW対応と書いてあるのに未対応なのはSONY製だからなのか…
電気屋で聞くしかないのですかね
439名無しさん必死だな:2008/12/29(月) 14:33:36 ID:h77yNJbg0
>>438
・DVD-Video形式で書き込んであるがファイナライズしてない
・DVD-VR形式で書き込んでいる
・コピーワンスの地デジ当をCPRM対応DVD-RWに書き込んでいる

用語がわかんなければググってください
440名無しさん必死だな:2008/12/29(月) 14:54:43 ID:Zx62LU9EO
>>407俺、いまもってる箱は二回デッドリングきて二回福島送った、向こうの混み具合とかによるけど、二回目んときはすぐ戻ってきたよ、二回ともなんか交換してるとおもう、マザーボードやらなんたら
タダより良いものはないよ
441名無しさん必死だな:2008/12/29(月) 14:58:36 ID:1oJp/0Nc0
携帯のレスって意味わかんないよね
442名無しさん必死だな:2008/12/29(月) 15:02:08 ID:JMMsAxPn0
書き込む前に推敲せんのだろ
443名無しさん必死だな:2008/12/29(月) 15:02:49 ID:43MOEr/P0
コアシステムなら買い換える金あるなら買い換えた方が絶対良い。
とくにバリューオススメ。
444名無しさん必死だな:2008/12/29(月) 15:12:00 ID:jIHMmFEGO
>>437
ありがとうございます、読みました

アップデートはLiveに接続してるんで自動で問題はないですよね?
マーケットプレイスからiPod用の保護をするデータ?をダウンロードすればいいのかしら‥
項目がなくてゲームとビデオコンテンツ一通り見てもよくわからない‥

読解力がないので謎が多いです
また勉強してからにした方が良さそうですね

ありがとう
445名無しさん必死だな:2008/12/29(月) 15:19:16 ID:GM4EM4+WO
>>440
>>407俺、いまもってる箱は二回デッドリングきて二回福島送った
俺の箱○は二回RRoDになって、二回とも修理に出した
>向こうの混み具合とかによるけど、二回目んときはすぐ戻ってきたよ、二回ともなんか交換してるとおもう、マザーボードやらなんたら
二回目はすぐに返ってきた。ただ、修理センターの混み具合によると思う。
どっちもマザーとアルゴンの交換だった。(問題ヶ所の修理ではなく交換、というのを伝えたいんだろう)
>タダより良いものはないよ
どっちもRRoDだったからタダで直った。素晴らしい。

こんな感じか
446名無しさん必死だな:2008/12/29(月) 15:45:28 ID:TCKaCWyf0
447名無しさん必死だな:2008/12/29(月) 15:49:08 ID:zHd6+pdA0
>>446
なにこのAmazonより高い値段
448名無しさん必死だな:2008/12/29(月) 15:55:57 ID:h77yNJbg0
Amazonマケプレは\1,500以上送料無料とかならないし
ラノベとか漫画の古書なんかは
馬鹿高い送料込みを見越した値段で\1出品してたりする
一部出品者の懐に入るシステムなのかもね

表示金額が支払い総額とは限らないって事で
449名無しさん必死だな:2008/12/29(月) 16:47:36 ID:kLgIiS780
アーケードではjasperが30日に出るみたいですが
バリューパックはもうjasper出回ってるんですか?
450名無しさん必死だな:2008/12/29(月) 16:49:39 ID:kid4ZdFI0
451名無しさん必死だな:2008/12/29(月) 16:50:42 ID:Lym33eIn0
出回ってはいるらしいが確定かは知らない。うわさでは844以降はジャスパー。
452名無しさん必死だな:2008/12/29(月) 16:51:48 ID:RYfJewaC0
ついにjasperきたのか
かなり欲しいぞ
453名無しさん必死だな:2008/12/29(月) 16:52:00 ID:2+a5bTxN0
ダウンロードしたゲームのデモを遊びたいときは
どうすればいいんですか?
昔のメニューではできていたんですが、変わりすぎててどうしたらいいのか・・
454名無しさん必死だな:2008/12/29(月) 16:52:59 ID:zHd6+pdA0
>>453
しいたけ→左→ゲームライブラリー でどうかな
455名無しさん必死だな:2008/12/29(月) 16:55:58 ID:kLgIiS780
>>450 451
ありがとうございます
456名無しさん必死だな:2008/12/29(月) 16:56:19 ID:2+a5bTxN0
>>454
ああーこれかー!
「最近のゲーム」のリストに入れられてて気づかなかった。これは酷い・・・
457名無しさん必死だな:2008/12/29(月) 16:57:50 ID:D9BZCe7+0
>>449
俺も一昨日844Xのバリューを買ったが、Jasperだった。
ただ電源はFalconのと同じ175Wだった。

北米アマゾンでもPro版でそろそろ出回ってるらしい。
http://www.pdatoday.com/index.php/weblog/comments/amazon_starting_to_ship_jasper_xbox_360_pro_consoles/
458名無しさん必死だな:2008/12/29(月) 17:08:51 ID:jtDWX4YH0
>>446

>>xbxo360

↑これこれ
459名無しさん必死だな:2008/12/29(月) 17:22:11 ID:0PXsLVpaO
ジャスパーの通常を狙うならもう少し待つのが得策ですかね?
460名無しさん必死だな:2008/12/29(月) 17:25:57 ID:Lym33eIn0
バリューから出回ってるらしいから回転のいい量販店でロット見て買えばいい
461名無しさん必死だな:2008/12/29(月) 17:39:44 ID:AQ61EIRe0
ゲームディスクを入れたまま電源を落とすのはよくないと聞いたのですが本当なんでしょうか?
462名無しさん必死だな:2008/12/29(月) 17:45:12 ID:Lym33eIn0
うそ。回ってる最中はやめたほうがいい。
463名無しさん必死だな:2008/12/29(月) 17:49:50 ID:AQ61EIRe0
>>462
ありがとうございます
どうやら自分は騙されていたみたいですね
今日からディスクの回転に注意して本体の電源を落とすようにします
464名無しさん必死だな:2008/12/29(月) 18:05:07 ID:HvDy3gmdO
先生!!
ゲーマーアイコンってDLC、Live Vision、本体に最初から入ってる以外で
例えばPCやデジカメから持っていくことって出来ますか?
以前は出来ないはずだったんだけどフレンド(最近インしないんで聞けない)が綺麗なアイコン使ってるんで気になりました。
465名無しさん必死だな:2008/12/29(月) 18:10:02 ID:kid4ZdFI0
466465:2008/12/29(月) 18:12:22 ID:kid4ZdFI0
途中で送信、ミス。↑のLiveビジョンのみ
467名無しさん必死だな:2008/12/29(月) 18:18:03 ID:HvDy3gmdO
>>465
レスさんくす。
先に書いた通りライブビジョンで取り込めるのは知ってるんだけど、ノイズが入ってないし(ピントがあってても若干のるよね?)高精細だから他に方法があるんかと思ったんだけど、フレンドの撮影テクがフランクさん並だからかw
468名無しさん必死だな:2008/12/29(月) 18:26:23 ID:M59tP0xt0
windows liveIDが消されてしまったため
ゲーム本体にはアカウントがあるんですが、liveに繋げなくなってしまいました。
サポートに問い合わせても、解決法はないとの事だったのですが
実績の移動(今あるアカウントから新規へ)ができるのかどうかと
今のアカウントを消した場合、セーブデータは消えてしまうのか、の二点を知りたいです
469名無しさん必死だな:2008/12/29(月) 18:31:06 ID:C71T5qEeP
>>467
普通にどこかで配信されてるアイコンなんじゃないの?
470名無しさん必死だな:2008/12/29(月) 19:00:44 ID:xDZMQ72j0
中古でケーブルのコントローラーを買ったのですが、良く見たら端子がUSBじゃありませんでした
おそらくUSBに変換する部分だけが無いのだと思うのですけど、そこの部分は売っているのでしょうか?
471名無しさん必死だな:2008/12/29(月) 19:01:49 ID:Lym33eIn0
>>470
おまいが買ったのはXBOX用だ。XBOX360では使えない。
472名無しさん必死だな:2008/12/29(月) 19:02:21 ID:NRUVWtiS0
>>470
サポート電話
中古なんか買うから
473名無しさん必死だな:2008/12/29(月) 19:03:51 ID:m3Tb6l7Q0
今、売ってるアーケードとバリューパックは秋のシステムアップデート
されている状態なのかな?
ネット環境ないんで、秋のシステムアップデートされてなかったら
購入を延ばそうと思ってます。
474名無しさん必死だな:2008/12/29(月) 19:04:43 ID:NRUVWtiS0
>>473
購入を延ばしてください
475名無しさん必死だな:2008/12/29(月) 19:05:33 ID:C71T5qEeP
>>473
基盤のことはよく知らないが
PCがネットに繋がってるならCDとかに焼けばアップデートできる
476名無しさん必死だな:2008/12/29(月) 19:09:31 ID:xDZMQ72j0
>>471
裏見るとXbox360って書いてありました
>>472
中古ってやっぱりだめなのかな・・・
サポートに聞いてみます
ありがとうございました
477名無しさん必死だな:2008/12/29(月) 19:13:39 ID:Lym33eIn0
>>476
これじゃないのか?店が間違ってる可能性もある。

ttp://www.amazon.co.jp/%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%82%BD%E3
%83%95%E3%83%88-Xbox%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%
83%A9-%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AF/dp/B00005V8XN/ref=sr_1_7/378-9704969-3916129?ie=UTF8&s=videogames&qid=1230545473&sr=8-7
478名無しさん必死だな:2008/12/29(月) 19:15:38 ID:Lym33eIn0
479名無しさん必死だな:2008/12/29(月) 19:17:17 ID:fI+M1Pnp0
>>476
有線のコントローラの場合、確かにいきなりUSB端子ではなくて、なんか別のコネクタになっている。
で、通常はUSBへの変換ケーブル付いてますね。
ホリのEXとかそう。

サポートの前に、中古で買ったお店に返品できるか聞いた方が良いのでは?
流石に、この変換ケーブルがついていないと使えない=ジャンク品扱いだとおもいますが、
そういうこと言わないで売っていたら、流石に返品か交換してくれるでしょう。
480名無しさん必死だな:2008/12/29(月) 19:23:16 ID:Lym33eIn0
ああ、先端がないのか・・・忘れてた。
481名無しさん必死だな:2008/12/29(月) 19:27:16 ID:bNhesCE5O
入手困難とかなら分かるが
現行機のコントローラー中古とかあり得んだろ
482名無しさん必死だな:2008/12/29(月) 19:34:48 ID:gG15g/w/0
一個も解除していない実績データは消せるって聞いたんだけどどうすればいいん?
お母さんみたく教えてくれ
483名無しさん必死だな:2008/12/29(月) 19:36:38 ID:43MOEr/P0
>>482
あんた、ゲームばっかしてるんじゃないよ
484名無しさん必死だな:2008/12/29(月) 19:36:44 ID:NRUVWtiS0
>>482
> お母さんみたく教えてくれ
キモ
485名無しさん必死だな:2008/12/29(月) 19:41:19 ID:C71T5qEeP
有線コントローラーの端子ってUSBじゃなかったのか
初耳だな
486名無しさん必死だな:2008/12/29(月) 19:44:45 ID:fI+M1Pnp0
>>482
椎茸→実績→消したいゲームにカーソル合わせてXボタン
487名無しさん必死だな:2008/12/29(月) 19:52:14 ID:gG15g/w/0
>>486 お母さんありがとう
488名無しさん必死だな:2008/12/29(月) 19:57:17 ID:h77yNJbg0
各部がが正常に動くかもあるけど
360純正コントローラーは手垢が目立ちやすい材質・色みたいだから中古はないな…
俺より前から買ってたたリアフレのが凄い事になってた

あと、アナログレバーの上についてるポッチが磨耗で無くなったりする
489名無しさん必死だな:2008/12/29(月) 20:54:25 ID:MFPbRKFq0
新ダッシュボード用の壁紙のサイトなんぞありましたら教えてください。
490名無しさん必死だな:2008/12/29(月) 21:02:31 ID:C71T5qEeP
ペイントかなにかで加工すればいいんじゃねと思ったが
下のやつは地味にカーブがかかってるし正確な大きさがよく分からないんだよな
491名無しさん必死だな:2008/12/29(月) 21:12:10 ID:qmfRIuRO0
オンラインゲーをやってみたいんだが、ボイスチャットの使用率ってどのくらい?
ボイチャないとはぶられたりする?あんまり知らない人と会話をしたくないんだが・・・

漠然とオンラインゲーをしたいと思ってるだけなので、オススメか今でも人の多いゲームも教えてもらえればうれしいw
492名無しさん必死だな:2008/12/29(月) 21:24:21 ID:1QHw9bSA0
>>491
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1229955708/
こっちで聞いたほうがいいかも

オンやっててボイスチャットしないから蹴られたことは無いけど、会話を聞き取れるようにしといたほうがいい。
CoDとかでも外人と当たることが多くてボイチャしない。
あまり気にしないほうが良いよ
493名無しさん必死だな:2008/12/29(月) 21:27:43 ID:xDZMQ72j0
>>479
購入した店のほうに連絡してみたら返品可能との返事をいただけました
アドバイスありがとうございます
>>481
友人とのプレイで複数必要になってしまったので、間に合わせでいいから少しでも安く、と思って買ってしまった次第です
今後は気をつけます

おかげ様で問題は解決しました
ありがとうございました
494名無しさん必死だな:2008/12/29(月) 21:31:30 ID:+NlRnhGL0
まぁ、よかったな
495名無しさん必死だな:2008/12/29(月) 21:41:23 ID:y/wxoU600
今日買ったばかりの初心者です。しばらくネットにつなげないんでアップデートできないんですが
ハードディスクにゲームを取り込むのってプレイ途中のゲームでも可能ですか?
あと外し方が書いてないようなのですがフェイスプレートってどうやって外すんですか?
496名無しさん必死だな:2008/12/29(月) 21:43:57 ID:NRUVWtiS0
>>495
> 今日買ったばかりの初心者です。しばらくネットにつなげないんでアップデートできないんですが
> ハードディスクにゲームを取り込むのってプレイ途中のゲームでも可能ですか?

> あと外し方が書いてないようなのですがフェイスプレートってどうやって外すんですか?
http://assets.xbox.com/ja-JP/downloads/manual/xbox360/Faceplate.pdf
497名無しさん必死だな:2008/12/29(月) 22:02:55 ID:+ZA2Oze/O
COD5の体験版が北米アカでダウンロードできるらしいんですが、
まだ配信してます?
498495:2008/12/29(月) 22:15:25 ID:y/wxoU600
>>496
簡単に外れそうにないですね。本体に傷が付きそう。
買おうと思っていたので助かりましたありがとうございます。
499名無しさん必死だな:2008/12/29(月) 22:19:17 ID:GM4EM4+WO
>>495
プレイ途中とは、ゲームしながら取り込みしたいのか?
それとも取り込みした場合は新規に始めないとダメかどうかを聞きたいのか?
ダッシュボードから10〜20分程度で取り込み、以後はDVDから起動とゲームの見た目は変わらない。単にDVDから読まずにHDDから読むだけ。
だからDVDでやっていたセーブデータも問題無い

フェイスプレートは上と下持って引っ張れ。ドライバー突っ込んでもいいが割らないように。
白いフェイスプレートは非売品で、MSから取り寄せたら2000円になる。
500名無しさん必死だな:2008/12/29(月) 22:28:09 ID:cacKlv/L0
何でMSは白フェイスプレート売らないんだろ
501名無しさん必死だな:2008/12/29(月) 22:42:29 ID:lJcig5sj0
>>195
ありがとうございます
普通に見れることが出来ました
502名無しさん必死だな:2008/12/29(月) 22:52:28 ID:Wn9VWt+l0
ゴールドにしようとおもってるのですが31日にしたら1ヶ月損しますか?
1月1日からゴールドにしたほうがいいですか?
503名無しさん必死だな:2008/12/29(月) 22:54:26 ID:zlRCUjbzO
アーケードってHD画質で楽しむには結局何千円かするケーブルかわんといかんの?
サイトみたらコンポジしかついてないようなので
安いと思いきや変なとこでケチってるなぁ
やっぱバリュー買ったほういいのかな
504名無しさん必死だな:2008/12/29(月) 22:55:50 ID:h77yNJbg0
>>502
厳密には9360時間チケットとかそんな感じだと思われ

入力したのが夕方なら夕方に切れる模様
月替わりとか関係ないね
505名無しさん必死だな:2008/12/29(月) 22:57:56 ID:fEvqlq7g0
>>502に便乗して
ゴールドメンバーシップの有効期限が
月までしかでないのですが、日付もちゃんと記録はされてるんですよね?
506名無しさん必死だな:2008/12/29(月) 22:58:41 ID:C71T5qEeP
>>503
テレビにある端子による
たとえアーケード買ってもバリューパック買ってもHDMIだったり
VGAだったりしたら関係ないし
507名無しさん必死だな:2008/12/29(月) 23:00:32 ID:Wn9VWt+l0
>>504
ありがとうございます
これでバイオ5が心置きなく落とせます
508名無しさん必死だな:2008/12/29(月) 23:04:25 ID:OjOq/Z6L0
>>505
MyXBOXからアカウント情報見ると日付が確認できますよ
509名無しさん必死だな:2008/12/29(月) 23:04:47 ID:btlV8+jz0
新型メモリ内蔵アケ本体って明日発売するところってあるのかな?
どうせ買うなら新しい本体が欲しくて…
510名無しさん必死だな:2008/12/29(月) 23:09:18 ID:h77yNJbg0
>>509

>>132
店頭は家出る前に電話かけまくれ
511名無しさん必死だな:2008/12/29(月) 23:20:03 ID:btlV8+jz0
>>510
明日以降、アーケードが売り切れてるネットショップをチェックしつつ探してみるよ  ありがと

512名無しさん必死だな:2008/12/29(月) 23:30:39 ID:fW6rf/Fy0
>>503
D端子接続コードは付属してる。
513名無しさん必死だな:2008/12/29(月) 23:30:48 ID:Lym33eIn0
>>511
GEOでメモリー内蔵型くださいと言えばおk。
514名無しさん必死だな:2008/12/29(月) 23:31:24 ID:Lym33eIn0
>>512
アケにはコンポジのみ。
515名無しさん必死だな:2008/12/29(月) 23:33:18 ID:fW6rf/Fy0
>>503
訂正アーケードは付属してないわ
516名無しさん必死だな:2008/12/29(月) 23:37:24 ID:BGQgXDzB0
バッファロー製イーサネットコンバーターって360に使用できますかね
517名無しさん必死だな:2008/12/29(月) 23:37:43 ID:Lym33eIn0
アーケードは本来買い替えに最適な機種なんだよね。
値段で入門用扱いだけど。HD機を楽しむなら通常版が一番得だと思う。
MSも解ってるからバリュー出すんだろうけど。
518名無しさん必死だな:2008/12/29(月) 23:40:03 ID:Lym33eIn0
>>516
できるかもしれんしできないかもしれない。
その文章だけでわかるやつは本人以外いない。
519名無しさん必死だな:2008/12/30(火) 00:02:04 ID:WzjWLRLm0
壁紙って下半分がグレーの床で隠されちゃうんですけど、
アレを消す方法ってないんでしょうか?

あれじゃ壁紙の意味がなくなってしまうような気がする・・・
520名無しさん必死だな:2008/12/30(火) 00:06:05 ID:G81A6Tw00
仕様だ。
521名無しさん必死だな:2008/12/30(火) 00:06:35 ID:xFZsAsus0
PC側のメディアセンターって有料なの?
522名無しさん必死だな:2008/12/30(火) 00:09:04 ID:5a2ATrx80
>>521
買わないと使えません
523名無しさん必死だな:2008/12/30(火) 00:15:14 ID:US6ZaKv4O
すいません何故キムチボクサーはネットでは多く出没するんですか?
524名無しさん必死だな:2008/12/30(火) 00:15:54 ID:urUY+y2H0
な、携帯だろ
525名無しさん必死だな:2008/12/30(火) 00:16:21 ID:xFZsAsus0
>>522
PC共有は出来ないって事ですね…。わかりました
526名無しさん必死だな:2008/12/30(火) 00:24:37 ID:IUAq3d3F0
コントローラーから電源を入れても本体の緑のランプが光ってファンが回るだけで映像が出ないんですが
コントローラーの椎茸ボタンは緑の光がくるくる回ってます
一度手動で本体の電源を落として再度コントローラーから電源を入れると今度は普通に映ります
でも長時間(半日とか)電源を入れないでおくとまた同じように映像が出ません
これって初期不良なんでしょうか?
527名無しさん必死だな:2008/12/30(火) 00:24:45 ID:PDJ8+x9xO
>>525
メディアセンターなんて使わなくても共有できるから>>1のリンク先熟読しろ
528名無しさん必死だな:2008/12/30(火) 00:28:24 ID:xFZsAsus0
偉そうに。流石携帯だな。一応見ておくけどお前はNGだよバイバイ携帯さん
529名無しさん必死だな:2008/12/30(火) 00:33:43 ID:urUY+y2H0
>>528
うせろクズ
530名無しさん必死だな:2008/12/30(火) 00:34:10 ID:PDJ8+x9xO
pc規制されて携帯で返事返してやった522なんだがw
ワロタ
531名無しさん必死だな:2008/12/30(火) 00:36:21 ID:xFZsAsus0
なにこいつ、PCでも偉そうにしてるやついるんだな。まじうぜぇ。クズのくせに
532名無しさん必死だな:2008/12/30(火) 00:37:46 ID:urUY+y2H0
はいはい冬厨冬厨w
533名無しさん必死だな:2008/12/30(火) 01:00:24 ID:+ZSwbu/w0
メディアセンター買えば万事解決だろw

メディアセンターお勧め。
534名無しさん必死だな:2008/12/30(火) 01:12:40 ID:A9xExHpg0
まちがえて総合にかきこんじゃった

ワイヤレスのヘッドセットが認識されない。
理由分かる人います?

535名無しさん必死だな:2008/12/30(火) 01:15:17 ID:wZ4YM6nb0
>>534
もうちょっと詳しく書こうぜ・・・
536名無しさん必死だな:2008/12/30(火) 01:15:39 ID:+ZSwbu/w0
電池切れ、認証してない、壊れてる。
以上
537名無しさん必死だな:2008/12/30(火) 01:17:16 ID:TWmrZu250
ttp://www.xbox.com/ja-JP/support/howto/pcsetup.htm

だるいのか自分で調べない質問者も質問者だが嘘書くのもな…

WMP11入れてください。
Media Centerは Windows XP MCEっていうマイナーOSか
VistaのHome Premium以上に入ってる物で単品で買えるソフトじゃないです
538名無しさん必死だな:2008/12/30(火) 01:18:26 ID:+ZSwbu/w0
WinMeかも知れないぞ。
539名無しさん必死だな:2008/12/30(火) 01:20:03 ID:zv87IaIJ0
ブラウン管のTVでゲームしているのですが
デッドラ、キャックラ両方とも文字が見にくいです

TV側の設定でワイドにしても、あまり変わりません
どうにかする方法は無いでしょうか?
やはりモニタか液晶TV買うしかないのでしょうか?
540名無しさん必死だな:2008/12/30(火) 01:21:25 ID:HgEcZqVJ0
ビックカメラ、今は無いけど時々在庫入るよ
昨日23時ごろ見た

マイクロソフト
ハードディスク (120GB)【Xbox360】
ビック特価:14,170円(税込)
ネットポイント「10%」( 1,417P )サービス
http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/catalog/detail.jsp?JAN_CODE=4988648495340
541名無しさん必死だな:2008/12/30(火) 01:22:02 ID:uDLEwDOd0
>>539
俺もブラウン管ですが見にくいです。
そういうもんです。
542名無しさん必死だな:2008/12/30(火) 01:23:47 ID:wZ4YM6nb0
>>539
何で接続してるかくらい書け。どうせコンポジだろうが。
古いブラウン管でもS端子はある。それで繋げば多少マシになる。
543名無しさん必死だな:2008/12/30(火) 01:24:46 ID:+ZSwbu/w0
>>539
ブラウン管でもHDブラウン管なら余裕で見える。

TVの型番晒すか、マニュアル読むか
裏に回りこんでD入力が何まで対応してるか見てみ。

D3以上なら余裕で見えるぞ。
544名無しさん必死だな:2008/12/30(火) 01:38:58 ID:zv87IaIJ0
>>541
ですよね・・残念
>>542
よくわからんけど、初めから付いてたケーブルです
わざわざ端子買うのは、アホらしいのでやめておきます
>>543
HDブラウン管ではないです

ありがとうございました。
545名無しさん必死だな:2008/12/30(火) 01:41:27 ID:Y/1qlKNYO
HDテレビ購入が最適だが、金ないならPCモニタを買ってください。
コンポジやS端子は文字がどうこうじゃなく普通に損してるよ。
546名無しさん必死だな:2008/12/30(火) 01:50:51 ID:wZ4YM6nb0
>>544
HDブラウン管でなくて、標準のケーブルで繋いでるならコンポジだな。黄色い奴だろ?

本当に安く済ませたいなら、フルHDディスプレイがオススメ
物によっては2万切ってるし、黒帯も出ないから快適
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/1211/display.htm
この中でもW2261V-PFが値落ち激しい
547名無しさん必死だな:2008/12/30(火) 02:06:30 ID:zv87IaIJ0
>>545>>546
詳しくありがとうございます。
モニタ購入検討してみます
548名無しさん必死だな:2008/12/30(火) 04:15:00 ID:ncAFa7lo0
メモリー装備型は何処を見れば良いのですか?
549名無しさん必死だな:2008/12/30(火) 04:35:58 ID:Y/1qlKNYO
>>548

ゴメン意味わかんない。
550名無しさん必死だな:2008/12/30(火) 05:42:46 ID:ELJP0kKN0
>>492
サンクス!

そっちでも聞いてみる
551名無しさん必死だな:2008/12/30(火) 06:15:17 ID:IvNUY6GD0
>>548
たぶんメモリーユニットの表記がないんじゃないかな。
ちなみにアーケードだけね。
552名無しさん必死だな:2008/12/30(火) 06:23:37 ID:QzdBwaog0
ゲーマータグをUSBメモリに移動は出来ないんでしょうか?
553名無しさん必死だな:2008/12/30(火) 06:28:00 ID:IvNUY6GD0
>>552
無理
554名無しさん必死だな:2008/12/30(火) 06:50:34 ID:vWYNYr9W0
>>516
俺はバッファローのWLI-TX4-AF300NとWHR-G300Nの組み合わせで使ってる。
他の組み合わせでもOKだが、メーカが違うとイーサネットコンバータって、
ちょい設定が面倒になるみたい。LANの知識があれば大丈夫だと思うって、
エスパーレスしてみる。
555名無しさん必死だな:2008/12/30(火) 06:58:28 ID:vWYNYr9W0
>>516
あ、言い忘れたがバッファロー同士なら大ジョブだと思うが、
メーカ違うと、設定にPCが必須になると思う。
556名無しさん必死だな:2008/12/30(火) 08:12:55 ID:WzjWLRLm0
26 :名無しさん必死だな:2008/12/30(火) 00:24:37 ID:IUAq3d3F0
コントローラーから電源を入れても本体の緑のランプが光ってファンが回るだけで映像が出ないんですが
コントローラーの椎茸ボタンは緑の光がくるくる回ってます
一度手動で本体の電源を落として再度コントローラーから電源を入れると今度は普通に映ります
でも長時間(半日とか)電源を入れないでおくとまた同じように映像が出ません
これって初期不良なんでしょうか?


たぶんコントローラの電池切れ。
新しい電池購入か充電すべし。
557名無しさん必死だな:2008/12/30(火) 08:45:35 ID:TWmrZu250
Bic.comに120GB HDD入荷してたらしいね もうなくなってるけど
>>423のヨド(店舗)も心なしか「在庫あり」表示の店が増えてる気がする
558名無しさん必死だな:2008/12/30(火) 11:10:50 ID:M05/TKmZ0
以前どっかで、iPod用にエンコしたH.264動画をXBOX360でも再生できると
見かけたような気がするのですが
DVD-RWに焼いて持ってけば、再生可能なの?
USBで、直接iPodで接続しても可?
559名無しさん必死だな:2008/12/30(火) 11:37:29 ID:CUPooopMO
純正のHDMIケーブルですけど、本体側の方に最後まで端子部分が刺さらないのだけどみんなこんな感じかな?
560名無しさん必死だな:2008/12/30(火) 11:42:33 ID:L5znfqZ40
>>548
メモリー内蔵型の本体頂戴 うふ って聞いてみれば入荷あれば出てくるんじゃね?
561名無しさん必死だな:2008/12/30(火) 12:09:01 ID:IvNUY6GD0
12/30出荷分が内蔵って話があるね。
562名無しさん必死だな:2008/12/30(火) 12:45:18 ID:eHRF0AqIO
>>560
ゲオではメモリー内蔵型と表記する
他は知らん
563名無しさん必死だな:2008/12/30(火) 12:55:20 ID:iec6ruyw0
今日福島へ向けて俺の箱○が旅立ちました。
なぜここでリングオブデスがでるのーー!!!!
ちなみにバリューです。
564名無しさん必死だな:2008/12/30(火) 12:56:42 ID:igfQzdKk0
GEOというか箱に内蔵ストレージと印刷されてる
565名無しさん必死だな:2008/12/30(火) 13:33:30 ID:/Bpke0gr0
タグ名は残したまま「実績・セーブデータなどの全削除」はできませんか?
諸事情によりオールリセットしたいのですが、タグ名を気に入っているので・・・
566名無しさん必死だな:2008/12/30(火) 13:35:22 ID:VjzG1Tco0
>>565
実績はタグに関連付けされてるから無理。セーブデータはシステムのメモリーから削除可能
567名無しさん必死だな:2008/12/30(火) 13:38:19 ID:sAgoQazR0
今日、バリューパックが届いて一通りLiveやらの設定が終わったので「お客様アンケート」に答えて
200 マイクロソフト ポイントをゲットしようと同梱取り説の専用ページに移動したら
「Xbox.com にてお探しのページがありますか?」になりました・・・ORZ
もう200ポイント貰えないのでしょうか?記載のURLはコレです→ ttp://www.xbox.com/ja-JP/reseach/
568名無しさん必死だな:2008/12/30(火) 13:41:03 ID:/Bpke0gr0
>>566
ありがとうございます。

それと、NEX以前に見れた「全てのゲームの実績合わせた解除順」って、
もう見れないんですか?
特に、フレンドから見る方法があるのか気になります。
569名無しさん必死だな:2008/12/30(火) 13:50:02 ID:VjzG1Tco0
>>568
ガイドボタン押して見れる実績の表示の事?>「全てのゲームの実績合わせた解除順」
フレンドから実績見られたくないのだとしたら、プライバシーの制限掛ければおk
570567:2008/12/30(火) 14:07:55 ID:sAgoQazR0
(;^ω^)自己解決しました。
スレよごしすいません。
571名無しさん必死だな:2008/12/30(火) 14:25:50 ID:/Bpke0gr0
>>569
フレンドから、実績の「順番」を見られたくないのです。(バグによっておかしくなったものなどがあるので)
実績自体はむしろ見られたいのですが・・・
572名無しさん必死だな:2008/12/30(火) 14:26:36 ID:US6ZaKv4O
360めちゃつまんないから売りたいんだけど今いくら?まさか買い取り無理とかないよね?
573名無しさん必死だな:2008/12/30(火) 14:30:41 ID:wMhdvHc4O
>>572
オクに出すか店に問い合わせしろよ
574名無しさん必死だな:2008/12/30(火) 14:34:23 ID:i0uocKz+0
>>572
メーカー保証残してる本体なら結構高値で売れるよ。
575名無しさん必死だな:2008/12/30(火) 14:34:52 ID:urUY+y2H0
>>572
523 名無しさん必死だな sage New! 2008/12/30(火) 00:15:14 ID:US6ZaKv4O
すいません何故キムチボクサーはネットでは多く出没するんですか?
---
ID変わってからおいで
576チラ裏:2008/12/30(火) 16:08:03 ID:W5L8yePV0
ゲオで29日に注文した120GHDDが届きました。
ハードディスクの端子部分が少し歪んでたけどいじったらまっすぐになって一安心。
HDDのサイドがメッキだけど、前の方がよかった・・・。
今移動してるんですが空き容量12.5Gで37分かかるみたいです。
120Gのほうのデータ消してないけど移行したら消えるんだろうか・・・
古本市場とゲオEショップは最近よく入荷してるんで、欲しい人はたまに見てみると良いかも
577名無しさん必死だな:2008/12/30(火) 16:42:44 ID:Prkxmoo70
5.1chって光出力じゃなくても可能?
578名無しさん必死だな:2008/12/30(火) 16:48:34 ID:QSviPZo1O
今ソフトをHDDにインスコしてんだけど
これってインスコしたら次からはソフトなしでゲームできたりする?
579名無しさん必死だな:2008/12/30(火) 16:49:07 ID:IiDNySUV0
そんなわけないだろう
580名無しさん必死だな:2008/12/30(火) 16:50:49 ID:EMU0Ysb90
携帯の単発は放置した方がいいかもね、時期的に。
581名無しさん必死だな:2008/12/30(火) 16:52:01 ID:QSviPZo1O
>>579
d
やっぱり無理か

因みにマジな質問です
582名無しさん必死だな:2008/12/30(火) 16:53:28 ID:VjzG1Tco0
インスコ終了後に自分で試せば聞くまでも無く分かることなのに…
583名無しさん必死だな:2008/12/30(火) 16:53:47 ID:NzdOz6nx0
ワイヤレスLANアダプターって専用じゃないとだめですかね?
普通のUSBじゃ無理ですか?
584名無しさん必死だな:2008/12/30(火) 16:59:07 ID:hfgQYdKE0
>>583
無理
USB接続のPC汎用品はほとんど使えないと思ってくれ

有線LAN線を擬似無線化するイーサネットコンバータならいける
585名無しさん必死だな:2008/12/30(火) 17:00:13 ID:NzdOz6nx0
>>584
ありがとうございます
専用結構いい値段するんですね・・買ってきます
586名無しさん必死だな:2008/12/30(火) 17:00:14 ID:2/B8rgVC0
ageる奴は害厨だからスルーするがよろし
587名無しさん必死だな:2008/12/30(火) 17:05:50 ID:dR1f/LtX0
一ヶ月無料ゴールドを使わないで北米アカを取る方法ってありますか?
体験版DLでしか使わない北米アカに無料ゴールド使うのもったいない・・・
588名無しさん必死だな:2008/12/30(火) 17:07:02 ID:urUY+y2H0
>>587
PCからタグ作成
589名無しさん必死だな:2008/12/30(火) 17:10:55 ID:j1gekzGK0
最近、箱○買いました
ワイヤレスコントローラーにエネループ使ってるんですが、エネループが電池入れるところにミラクルフィットしてなかなか出てこないです
充電するたびに苦労してるんですが解決法はないですか?
590名無しさん必死だな:2008/12/30(火) 17:15:19 ID:IvNUY6GD0
>>589
振る
591名無しさん必死だな:2008/12/30(火) 17:23:27 ID:9UskETVn0
>>589
下側に電池が出てくるように持って
手首辺りを床にでも軽くぶつければ反動で出てくる。
俺は左手のちょうど逆側にぶつけてにゅるっと
飛び出してきたものを受け止めてるが。
592名無しさん必死だな:2008/12/30(火) 17:24:55 ID:vWYNYr9W0
>>589
1.片手で電池ボックスを持つ。
2.もう片方の手に、電池ボックスを持った手をぶつける。

そのうち緩くなって、出し入れ簡単になるよ。エネループって、
通常の電池より、ちょっと径が大きいみたい。
593名無しさん必死だな:2008/12/30(火) 17:26:43 ID:j1gekzGK0
>>589>>590
何かコツわかってきました
ありがとうございました。
594名無しさん必死だな:2008/12/30(火) 17:28:49 ID:j1gekzGK0
>>592
ちょっと出し入れして緩くしてみます、ありがとうございました。
595名無しさん必死だな:2008/12/30(火) 17:38:59 ID:Mrn+QlhW0
>>594
見栄え悪くていいなら紙ヤスリで少し削ってみるとか
596名無しさん必死だな:2008/12/30(火) 17:39:34 ID:HNo5kkGZ0
すみません、質問です。
レモ豚ってなんですか?
597名無しさん必死だな:2008/12/30(火) 18:15:53 ID:Qm6zV8am0
「すのこ」って臭えよなぁ・・・
おれのベットがそれだからぐっすり寝れたことないなぁ
598名無しさん必死だな:2008/12/30(火) 18:20:06 ID:PcyrEUSO0
右下のみの赤リング点灯。 31日ってサポートやっていますかね?
599名無しさん必死だな:2008/12/30(火) 18:59:42 ID:IMY+57bS0
D4出力で出力時の色調整は箱○側で出来ますか?
RGB出力はできるらしいですが
600名無しさん必死だな:2008/12/30(火) 19:01:52 ID:W5L8yePV0
>>599
できません。
VGAなら濃さの調整ができます。
601名無しさん必死だな:2008/12/30(火) 19:02:26 ID:dR1f/LtX0
>>588
できたー
thx
602名無しさん必死だな:2008/12/30(火) 19:03:01 ID:KfGk0pWJO
ダウンロードリストってダッシュボードのどこから見るの?
603名無しさん必死だな:2008/12/30(火) 19:04:59 ID:3GtwZQez0
最近エリート買って早速お試しゴールドでL4Dとかのcoopやってんだが…

メッセージの送信とか誰かからゲームに招待されるのは問題ないのに
何故か自分からゲームに招待しようとしてもフレンドリストから開ける
「ゲームに招待する」の項目が暗転してて選択できないんだ。
パーティに招待するの方は問題なくできる。

何か設定し忘れでもあるんだろうか?
604名無しさん必死だな:2008/12/30(火) 19:12:28 ID:NBkpHtEE0
そろそろ120GHDDは店頭で買えますか?
ネットは全然売ってないみたいで
605名無しさん必死だな:2008/12/30(火) 19:15:59 ID:Y04qS5XF0
>>602 キノコボタンちょっと押し、んで一番左にある。
606名無しさん必死だな:2008/12/30(火) 19:21:30 ID:EQVuwNBu0
>>604
どこかも分からんオマエさんの地元の店頭事情なんか知らんがな。
自分で見てきてくれ。とりあえずウチの方では以前から結構置いてある。
607名無しさん必死だな:2008/12/30(火) 19:22:21 ID:IMY+57bS0
>>600
どもどもサンクス
608名無しさん必死だな:2008/12/30(火) 19:23:36 ID:wZ4YM6nb0
>>576
HDDサイドのメッキって、箱○初期型ではあったのに途中で廃止されたんだっけ?
609名無しさん必死だな:2008/12/30(火) 19:23:44 ID:TWmrZu250
610名無しさん必死だな:2008/12/30(火) 19:25:57 ID:W5L8yePV0
>>608
確かに初期型にありましたね。
他にもコントローラとかも違ったような・・・。
コスト削減でなくなりましたが、メッキだとほこりとかが目立って鬱陶しい・・・。

関係ないですが20→120に移行しても120に入ってたデータは残ってました。
611名無しさん必死だな:2008/12/30(火) 19:35:48 ID:UsZqjg2jP
>>603
単純にゲームに参加できない(人数がいっぱいだとか)状況なんじゃないのか?
612名無しさん必死だな:2008/12/30(火) 19:37:09 ID:/GjbKqgvO
テンプレのDLCについて見たけどちょい分からないので質問させて
B本体Bタグはライセンス移行しても、ライセンス移行してから落とし直しても無理ってこと?
何やっても現状は無理?
613名無しさん必死だな:2008/12/30(火) 19:37:31 ID:NBkpHtEE0
>>606>>609
ありがとうございます
店頭で探してきます
614名無しさん必死だな:2008/12/30(火) 19:40:51 ID:W5L8yePV0
>>613
電話で在庫確認してから行ったほうがいいですよ
615名無しさん必死だな:2008/12/30(火) 19:43:51 ID:3GtwZQez0
>>611
いや、それがフレンドにダッシュボードで待機しててもらってもできなかったんだ。
とりあえず招待されるのは問題ないんで困らないっちゃ困らないんだが…意味がわからん。
616名無しさん必死だな:2008/12/30(火) 20:01:14 ID:NBkpHtEE0
>>614
わかりました、正月明けにでも行ってきます
617名無しさん必死だな:2008/12/30(火) 20:02:32 ID:xW6QMo+s0
もうかわねーよw
こんな負けハードwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
618名無しさん必死だな:2008/12/30(火) 20:03:01 ID:VD45P14W0
xbox.comにサインインして、My Xbox見ると
フレが0人(1人も登録してない状態)になるんですが、自分だけでしょうか・・・?
619名無しさん必死だな:2008/12/30(火) 20:06:58 ID:DooKDCQ90
インストールしたゲームをHDDから起動する時って、
いちいち Yボタン→HDDから起動 ってしなきゃダメ?

いきなりAボタンで始めたらDVDから起動になってしまう?
620名無しさん必死だな:2008/12/30(火) 20:07:04 ID:W5L8yePV0
>>615
フレじゃなくて貴方のことを言っているのでは?

まぁゲームによってはある条件だと招待できないソフトもあるし、貴方がいる部屋が満員でも招待できない。
621名無しさん必死だな:2008/12/30(火) 20:08:41 ID:W5L8yePV0
>>619
なりません。
インストールしていれば、ディスクいれて普通に起動するだけで、勝手にハードディスクから読み込んでくれます。
自分で試せよ・・・
622名無しさん必死だな:2008/12/30(火) 20:09:40 ID:IvNUY6GD0
>>615
お試しゴールドってのが48時間ゴールドってやつなら、
それシルバーだから。
1ヶ月ゴールドのことなら、
ゲームで部屋を建てたりした状態じゃないから・・・とか?
623名無しさん必死だな:2008/12/30(火) 20:18:42 ID:DooKDCQ90
>>621
やっぱそうなんだ。さんくす。

一応自分でも試してみたんだけど、ゲーム買ってきて速攻インストしたので
自動でHDDから読んでくれてるのか、元々読み込み静かなゲームなのか って感じでしたわ。
624名無しさん必死だな:2008/12/30(火) 20:19:36 ID:JSIFJjCz0
360を起動して360のタイトルが出る場面の後、
HDDを読み込む場面から一向に進みません。
緑のわっかが出てずっと読み込んだままです。

HDDを外して起動したら問題なく始まったので
HDDに問題があると思うのですが、故障でしょうか?
625名無しさん必死だな:2008/12/30(火) 20:25:57 ID:3GtwZQez0
>>620
もちろんこっちも1人でゲーム起動して、って状態での話だ。
他のコミュニティ機能は全部大丈夫っぽいのに何故これだけ…って有様でなあ。
626名無しさん必死だな:2008/12/30(火) 20:28:15 ID:TWmrZu250
>>610
ttp://game.watch.impress.co.jp/docs/20070608/360.htm
初期20GBと120GBでプラの表面処理も違う

ttp://www.amazon.co.jp/gp/customer-media/product-gallery/B001HBIPPI/
60GB LIVEパックは更に残念な感じ

初期無線コンは確かに手前のグレー部が銀で塗ってあるね


>>612
>>6で言ってる様にライセンス移行後は
A本体で購入・コード入力していたものは全て
「B本体で買ってたことにする」ように書き換えられるだけ
当然元のA本体側との縁は切れる

B本体にメモリーユニットとかタグ復元でAタグ持って行ってるのは単に
B本体 Aタグオフライン になるから使えない
OK?
627名無しさん必死だな:2008/12/30(火) 20:28:44 ID:Qm6zV8am0
PCから見たらフレンド全員消えてるwww
さっき外人に脅迫メール送ったからだw
628名無しさん必死だな:2008/12/30(火) 20:29:34 ID:9JWMDH8M0
>>627
俺は85人表示されるけど・・・
629名無しさん必死だな:2008/12/30(火) 20:30:44 ID:Qm6zV8am0
あんた随分フレンド多いな
630名無しさん必死だな:2008/12/30(火) 20:31:48 ID:Qm6zV8am0
うわっ
直ってらーー
なんだったんだ・・・
631名無しさん必死だな:2008/12/30(火) 20:32:22 ID:hfgQYdKE0
YBB 有線 ルーター有り(UPnP 開放ok)
午前中はノートラブル ついさっきからLIVEに繋がらない
接続テスト通過でルーターリセット後もかわらず

集中落ち北?
632名無しさん必死だな:2008/12/30(火) 20:32:23 ID:9JWMDH8M0
>>629
二年やってるとこんなもんです
8割依頼が来たフレンドで、今でも時々集まったりしますw
てか、すれ違いか
ちょっと前ににも表示されないと書き込みが有ったから、一時的に何かあったのかも?
633名無しさん必死だな:2008/12/30(火) 20:33:16 ID:Qm6zV8am0
>>632
実際空気フレとかいるのか?
634631:2008/12/30(火) 20:33:30 ID:hfgQYdKE0
って 繋がった… 完全落ちじゃなく、不安定なのか?
635名無しさん必死だな:2008/12/30(火) 20:34:29 ID:9JWMDH8M0
>>631
今やってみたけど繋がりますよ

>>633
居ないことも無いですが、古いゲームをたまにやると来てくれたりしますw
幸いシルバーになったフレも居ないので
636名無しさん必死だな:2008/12/30(火) 20:35:54 ID:xDlDpCih0
アダプタのコンセントを挿す穴の所の金具が昔のモデルだとピンが多かったように思ったんだが減ったのか?
ピンが2つのせいでコンセントを挿すとなんかグラグラするんだがこんなもんなの?接触が悪くなってそのうち付かなくなりそうだけど。
637名無しさん必死だな:2008/12/30(火) 20:40:02 ID:W5L8yePV0
>>631
YBB ADSL8M ルーター(バッファロー)
現在異常なし
638名無しさん必死だな:2008/12/30(火) 20:42:18 ID:9JWMDH8M0
>>636
初期型も2Pっすよ
ただ、ケーブルが変わったのかうちにある旧バリュー機(ファルコン)はイマイチ
しっくり来てない感じ・・・
639名無しさん必死だな:2008/12/30(火) 20:43:09 ID:W5L8yePV0
>>626
わざわざ、ありがとう。
メタリックはかっこいいですね。
コスト削減はわかるけどやっぱ残念・・・
640名無しさん必死だな:2008/12/30(火) 20:47:21 ID:/GjbKqgvO
>>626
つまりライセンス移行すれば出来るのね
ありがとう
641名無しさん必死だな:2008/12/30(火) 20:49:17 ID:hfgQYdKE0
>>640
ライセンス移行は 年1回 と DLCの落としなおしが必須 に注意
642名無しさん必死だな:2008/12/30(火) 21:27:03 ID:Qm6zV8am0
劇団はいつも無理な物薦めるな
643名無しさん必死だな:2008/12/30(火) 21:47:11 ID:Uxqgu7Fn0
無線コントローラーがよく接続が切れるから電池替えたら切れにくくなったんだけど
今回もそうなったけど電池のメモリが前回と同じで3つもあるんだけど
故障なのかな?因みに二週間前にバリュー買ったばかりの無線コンで電池は充電式ではないです
644名無しさん必死だな:2008/12/30(火) 21:51:09 ID:UsZqjg2jP
>>643
充電式じゃなくても種類によってはメモリ減らない電池があるっぽい
とりあえず、電池新品にして直るなら電池の問題
直らないなら電池ボックスの端子の問題
645名無しさん必死だな:2008/12/30(火) 22:02:14 ID:Uxqgu7Fn0
>>644
即レスありがとう
とりあえずもう一回電池替えてみる
646名無しさん必死だな:2008/12/30(火) 22:54:53 ID:KDClWus80
家族共有でバリューパックを買うことになりました。
エロバレーを家族にばれずにやりたいんだけど何か方法ありますか?
自分専用のハードディスクを買えば隠せますか?
647名無しさん必死だな:2008/12/30(火) 23:01:29 ID:xFZsAsus0
>>646
メモリーユニット
648名無しさん必死だな:2008/12/30(火) 23:04:20 ID:UsZqjg2jP
>>646
100円ショップなどでCD-ROMいれるやつを買い、
購入したらまずパッケージを捨て、↑に入れる
次にディスクの表側をマジック等で塗りつぶすなどして隠す
100円ショップで買った入れ物に「windows update」などと家族が興味をもたなそうなことを書いておく
CDの表面用のシールみたいなのもあるみたいだが故障の原因になる可能性があるので使用しない
ここまでが準備
メモリーユニットにアカウントを作り、必ずそのアカウントでプレイするようにする
ゲームし終わると回収を忘れない

これぐらいか
649名無しさん必死だな:2008/12/30(火) 23:06:17 ID:SNIwBepQ0
xbox360のcoopって何ですか?
650名無しさん必死だな:2008/12/30(火) 23:07:38 ID:6LvcS7LW0
>>649
協力プレイのことです。
651名無しさん必死だな:2008/12/30(火) 23:11:39 ID:SNIwBepQ0
>>650
ありがとうございました。
652名無しさん必死だな:2008/12/31(水) 00:21:41 ID:Anz0K55l0
Live対戦ってポート開放しなくてもできますか?
653名無しさん必死だな:2008/12/31(水) 00:30:52 ID:sqLJYT9t0
出来ない事も無いが
ボイチャが通らなかったり
マッチングが上手く出来なかったりで設定はちゃんとやった方がいい。
他の人にも迷惑が掛かるしね
特にマッチングは設定してない人がその部屋にいると
ちゃんと設定してる人も弾かれたり入れなかったりするしね。
654名無しさん必死だな:2008/12/31(水) 00:35:16 ID:Qf5TEqchO
ゲオでアーケードが18800円、ベスト ヨドバシ ビックでゲオより安い所ある?
自分で回るのが一番だけど、明日30分しか時間がなくて1店舗ぐらいしか回れない
一応ググってみたが三店舗共にメーカー小売希望価格だった
655名無しさん必死だな:2008/12/31(水) 00:35:37 ID:Anz0K55l0
回答ありがとうございます。
二重ルータになってて設定よくわからないんでLive対戦は諦めたほうが良さそうですね…
656名無しさん必死だな:2008/12/31(水) 00:37:31 ID:Bz/O1gtE0
>>652
ネット環境次第です。わざわざポート解放設定をしなくても
ちゃんとポートが解放されているモノもあるし
ポート解放設定をしないとポートが解放されない環境の人もいます。それぞれです。

ポート解放されてないとボイスチャットや対戦に不便が生じます。
657名無しさん必死だな:2008/12/31(水) 00:38:54 ID:Bz/O1gtE0
>>665
二重ルーターになってるのが分かってるなら末端のルーター機能をOFFにすればいいだけ。
レオネット系と言いたいだけなのかな?
658名無しさん必死だな:2008/12/31(水) 00:39:39 ID:nGSac/lh0
>>654
基本的に、どの店も本体はそれほど値引きしてないと思うよ。
ゲオと大差ないと思う。
659名無しさん必死だな:2008/12/31(水) 00:44:37 ID:Anz0K55l0
>>657
ブリッジ接続にするとかなんとかですよね?
色々調べてやってはみたんですが結局うまくいかなかったので…
ちなみに無線LANがWRT54GC-JPでモデムがAtermDL180V-Cです
どうもこの無線LANが曲者のようで・・・^^;
もし同じような環境でうまくいった方がいらっしゃったら設定方法を教えてくださるとありがたいです。
660名無しさん必死だな:2008/12/31(水) 00:45:47 ID:WgMsBiSx0
>>654
この時期にアーケード買うなら 店員がある程度詳しいとこ。
「昨日新入荷したと思うんですけど、Xbox360アーケードで
256MBのメモリ内蔵に変わったタイプの〜」って説明して
すぐ理解してくれる、他の店員を呼びに行かなくて済みそうなとこw
661名無しさん必死だな:2008/12/31(水) 01:09:48 ID:aPQltaLT0
PCモニタにHDMI接続した場合、VGAケーブルのように1440x900や1650x1050の解像度は選べますか?
662名無しさん必死だな:2008/12/31(水) 01:16:21 ID:VWUCVF8t0
ネットにつなぎたいんですがパソコンにまったく詳しくなく
今使ってるパソコンも一階にある家族のものです
360を2階にある自分の部屋で接続したいのですが

光(一戸建て)
無線でやりたい
プロバイダはNTT
ルーターは一階にあるNECワープスター
2階にはNECワープスターと連絡して弟がパソコンを無線で使っている

ホームページにはXbox 360® ワイヤレス LAN アダプターを買えばすぐ出来る
と書いてあるのですが設定とか難しいですか?
360を買ってからまだ2日も経っていないので今すぐ全部揃えませんけど
NECワープスターはパソコンと360と同時に通信できるのでしょうか?
私は本当にパソコンに詳しくなく質問をぐぐっても質問自体が良くわかりません
急いでいませんので誰か教えてください
超初心者にもわかるホームページとかあったら教えてください



663名無しさん必死だな:2008/12/31(水) 01:19:24 ID:Q5sJHBPC0
>>623
補足として書いておく
箱○はゲームDVDをゆっくり回すなんてことはしない
もしかしたら常に最高速度ではないかも知れんが、まぁ常に最高速度と考えていい

>>624
サポセンに電話

>>661
できるはず

>>662
初心者という免罪符は存在しない
設定は大して難しくないが、1階から2階へ無線飛ばすと安定性が悪かったりする
素直に有線を推奨
664名無しさん必死だな:2008/12/31(水) 01:25:08 ID:Bz/O1gtE0
>>659
http://www.linksys.co.jp/product/wireless/g/wrt54gc/wrt54gc.html
本体背面の青色の端末からAtermDL180V-Cに接続してる状態ですね?
まずWRT54GC-JPのLAN設定(ネットワーク設定など)画面を開いて
「DHCPサーバーを有効にする」を無効に変更する

WRT54GC-JPのIPアドレスを192.168.0.1等から末端番号の192.168.0.254に変更する。
【★★この際変更したIPアドレスは絶対に忘れないこと!★★】

そして本体背面青色の端末ではなく黄色の端末からAtermDL180V-Cに接続をする。
これでWRT54GC-JPは無線LAN機能のあるHUBとして利用することになるので
ルーターはAtermDL180V-Cのみになります。(要するにブリッジ化か…)

コレで解消するとは思うけど、おいらはAtermDL180V-CもWRT54GC-JPも持ってないから
細かい事までは分からん。ルーターメーカーによって用語もまちまちだしね。
自己責任になってしまうから、気軽にこうすれば良いよとは言えないか…
665名無しさん必死だな:2008/12/31(水) 01:25:34 ID:h36E7JPLP
>>661
http://www.xbox.com/ja-JP/support/howto/faq/faq-cable.htm
HDMIでは実際の数値(1440*900など)はでない
D1〜D5なうえに、
1440*900とかいう16:10には対応してないはず
666名無しさん必死だな:2008/12/31(水) 01:30:53 ID:yHflyNhJ0
>>662
http://www.xbox.com/ja-JP/support/connecttolive/wireless-dashboard-infrastructure.htm
詳しくないならあきらめろ、初心者は免罪符ではない
667名無しさん必死だな:2008/12/31(水) 01:34:43 ID:Bz/O1gtE0
>>662
有線LANケーブルで直接1階のルーターまで接続汁。

まず用意するモノ : ビニールヒモ、セロハンテープ、脚立(なければ椅子でもよい)
ビニールヒモをLANケーブルだと思って実際に這わせる場所通りにセロテープで貼り付けていきます。
ヒモを通すルートは、家の外の外壁経由でも良い(エアコン等の貫通口を利用すると便利です)
室内を階段経由で通すなら2階天井→1階天井っと天井を這わせると目立ちません。

ビニールヒモの敷設が終わったらビニールヒモを回収して長さを測ります。
これで購入するべきLANケーブルの長さが分かります。あとはLANケーブルを購入してきて敷設するだけ。
無線LANアダプタより安上がりよ。回線品質も良好です。


どうしても無線というなら、弟は2階で既に無線LANでパソコンを使ってるのかな?
それなら無線LANアダプタでも良いけど、インサーネットコンバーターでの接続を選ぶべきかも。
668名無しさん必死だな:2008/12/31(水) 01:37:02 ID:Bz/O1gtE0
>>661
PCモニタへの接続はHDMI接続よりもVGA接続がオススメです。
19インチワイド、22インチワイド液晶なら専用の解像度が用意されてます。
まぁそれ以外のサイズならHDMIでいいけどさ。
669名無しさん必死だな:2008/12/31(水) 01:38:03 ID:Q5sJHBPC0
>>661
>>663はなかったことにしてくれ
>>665が正しい
670名無しさん必死だな:2008/12/31(水) 01:51:13 ID:aPQltaLT0
>>665
なるほど
モニタにアスペクト比固定拡大機能があってもやっぱり箱○側で
アップスケーリングした方が綺麗なんですかね?
671名無しさん必死だな:2008/12/31(水) 02:01:14 ID:Bz/O1gtE0
>>670
所詮モニタ側はアップスケールであって
本体で映像がアップスキャンされるわけじゃないからね。
箱○のDVD映像(アップスケール)とPS3のDVD映像(アップスキャン)の違いみたいなモノさ。
672名無しさん必死だな:2008/12/31(水) 02:41:44 ID:J1lpAvHBO
>>605
ありがとう!
673名無しさん必死だな:2008/12/31(水) 02:43:38 ID:6lUAM3Ma0
FIFA09ってゲストを連れてオン対戦できますか?
674名無しさん必死だな:2008/12/31(水) 02:56:00 ID:Q5sJHBPC0
>>673
該当ソフトのスレでどうぞ
675名無しさん必死だな:2008/12/31(水) 04:00:49 ID:k65gYXbkQ
すいません最近本体をエリートに買い替えたんですが今まで使ってたキボードがFF11で何故か認識しません
特別な設定とか必要何でしょうか?
676名無しさん必死だな:2008/12/31(水) 04:27:09 ID:EzpWmtC50
>>675
そういう事もあるのか…
FF11以外でも使えない?
たとえばフレンドへのメッセージ送信とかコード入力にも?
これらにも使えないならダメかもしれん。
後学 の為にキーボードの型番とか分かるなら教えて貰えるとありがたい。
677名無しさん必死だな:2008/12/31(水) 06:13:45 ID:WXgYo90BO
電源抜くと、時間が初期に戻るのは仕様ですか?
いちいち設定するの面倒い…
678名無しさん必死だな:2008/12/31(水) 06:14:57 ID:Q5sJHBPC0
>>677
抜くな
あとLiveに繋ぐと自動で設定される
679名無しさん必死だな:2008/12/31(水) 06:32:21 ID:WXgYo90BO
>>678
コンセントの刺し場が無いから、DS・PSPを充電する時抜いてるんよ…
WiiとPS2はずっとさしてるんだがな

もう面倒だから、設定しない事にするわ
680名無しさん必死だな:2008/12/31(水) 06:37:08 ID:Q5sJHBPC0
>>679
コンセント抜いても時間消えないハードを抜けばいいんじゃね?
それともあれか。PS2もWiiも常時起動してたりするのか。
681名無しさん必死だな:2008/12/31(水) 07:28:22 ID:VWUCVF8t0
662です
666さん667さんありがとうございます
検討します
682名無しさん必死だな:2008/12/31(水) 07:28:53 ID:+pvt9CUg0
実績の解除順ってフレンドから見れないんですか?
683名無しさん必死だな:2008/12/31(水) 07:44:21 ID:v6ty/Bj60
>>682
実績は見れるけど、それじゃ駄目なの?
何故解除順をフレンドが見たがるのか疑問なんだけど
684名無しさん必死だな:2008/12/31(水) 07:46:00 ID:YU7jDhBy0
>>661
> PCモニタにHDMI接続した場合、VGAケーブルのように1440x900や1650x1050の解像度は選べますか?

今やってみたけど可能です(NXE済み 旧バリューパック)
HD対応のモニタ・TVに繋いだときと一般的なPCモニタにHDMI-DVI-Dでは画面設定の
解像度表示が変わります

HD対応機器の場合表示される解像度(HDMI-HDMIケーブル)
D1〜D5

PCモニタ(16:10)の場合表示される解像度(HDMI-DVI-Dケーブル)
640X480 848X480 1024X764 1280X1024 1280X768 1280X720
1360X768 1440X900 1680X1050 1920X1080
これらの解像度のモニタの場合DbDが可能になっています
DVI-D変換なので純正アダプタか殻割りで音声出力を確保しなければなりません

HDMI入力で16:10のモニタが無いので試してません
685名無しさん必死だな:2008/12/31(水) 07:46:06 ID:+pvt9CUg0
>>683
いや、自分が見てみたいので・・・
この人は1周目どのルートとおったのかなあ、みたいに。
686名無しさん必死だな:2008/12/31(水) 07:49:42 ID:YU7jDhBy0
>>684
最後訂正

> HDMI入力で16:10のモニタが無いので試してません

HDMI入力でHDをDbD表示できないモニタを持ってないのでそれについては試してません
とりあえずHDMI-DVI-D変換なら問題なさそうです
687名無しさん必死だな:2008/12/31(水) 07:52:52 ID:wqEJ1ImV0
パーティーでボイスチャットしてるんですが
発言の最初の部分が聞きづらいです。
例えば相手が「どうもありがとうございます」って言ってきても
「……もありがとうございます」と聞こえます。
なので「はい」や「うん」等の一言だと返事はしてても伝わってません。
この最初の部分が聞こえないのを直す方法ってありますか?
688名無しさん必死だな:2008/12/31(水) 07:55:00 ID:Q5sJHBPC0
>>687
声を認識してから連続して音声拾い始めるから仕方ない
喋る前に一言「あー」とか前置きしてくれと相手に伝えとけ
689名無しさん必死だな:2008/12/31(水) 08:44:40 ID:Anz0K55l0
>>664
細かい説明ありがとうございます!
自分が以前試したのと少し違うようなので
もう一度挑戦したいと思います。
どうもありがとうございました。
690名無しさん必死だな:2008/12/31(水) 09:19:32 ID:5wRipiTWP
アバターの髪の色で隠しカラーが出ません 。・゚・(ノД`)・゚・。
「顔&からだ」の「髪型」にカーソル合わせて1分放置…ですよね?

なんで出ないの???
691名無しさん必死だな:2008/12/31(水) 09:22:38 ID:YU7jDhBy0
>>690
放置じゃ無理で操作が必要
右スティックで何かしてあとなんだっけ・・・
動画が有るから見れば判るはず
692名無しさん必死だな:2008/12/31(水) 09:23:46 ID:v6ty/Bj60
693名無しさん必死だな:2008/12/31(水) 10:57:02 ID:Q5sJHBPC0
>>690
アイコンがクルっと回るだけだから、見落としたんじゃね?
何も起こらんと放置してるんじゃないか?
回転した後は主導で髪型をクリッコして設定するんだ

>>691
実は放置でおk
694名無しさん必死だな:2008/12/31(水) 11:03:13 ID:/CHheytG0
>>690
髪型にカーソル置いて、アバターの目を回させればOKだ。
放置後 髪型の欄がクルっと回転すれば成功。
695名無しさん必死だな:2008/12/31(水) 11:06:05 ID:5wRipiTWP
隠しカラー出た! みんなありがとう!
696名無しさん必死だな:2008/12/31(水) 11:12:29 ID:kgnmCLqn0
20GBから120GBにデータ移したんだけど
移した後の20GBって他の箱○でも使えるのかな?
使えるのならアーケード買う友達にあげようと思うんだが・・
697名無しさん必死だな:2008/12/31(水) 11:26:18 ID:VpO+TcJzO
よろしくお願いします
パソコンで録画した地デジ番組をDVDに落として
XBOX360でみようとしてるんですが
うまく読み込んでくれません
CPRM対応してると書いてたと思うんですが・・・
使った物は
QosmioAVcenterのライディング機能で
DVDはPanasonicのDVDRAM(地デジ対応)です
何が悪かったのかわかりません
よろしくお願いします
698名無しさん必死だな:2008/12/31(水) 11:29:10 ID:VpO+TcJzO
追記
ちなみにPS3ならいけると思ったんですが
こちらでも無理でした
何かしてはいけない事をしてしまったのでしょうか・・・
699名無しさん必死だな:2008/12/31(水) 11:31:53 ID:u/oPhvcd0
>>696
OK。
700名無しさん必死だな:2008/12/31(水) 11:38:20 ID:5wRipiTWP
>>697-698
360もPS3もDVD-RAMは読めないんじゃ…?
701名無しさん必死だな:2008/12/31(水) 11:47:09 ID:kgnmCLqn0
>>699
ありがとう
702名無しさん必死だな:2008/12/31(水) 11:56:21 ID:Rw9dJxl8O
コントローラーに青い手形がついたんですが色が剥げただけですよね?
703646:2008/12/31(水) 12:03:18 ID:r8PslPya0
>>647
>>648
回答ありがとうございました。
プレイ履歴が本体に残るわけじゃないんですね。安心しました。
メモリーユニットのかわりにハードディスクを使うことは可能でしょうか?
704名無しさん必死だな:2008/12/31(水) 12:09:31 ID:FSifj4tn0
>>685
公式からサインインして見ればいい。
日付順になってる。
その中でどうソートされてるかは知らないが。
705名無しさん必死だな:2008/12/31(水) 12:11:36 ID:FSifj4tn0
>>703
ハードディスクでできるけど、それだと家族のほかの人がやった時、
間違ってサインインされることがあるじゃん。
メモリーユニットにゲーマータグを入れて、それを自分で管理すればいい。

ただし、家族とフレ登録して、尚且つフレにプレイしたゲームを表示させる状態にしてれば
Live繋いだときにバレる。
706646:2008/12/31(水) 12:25:22 ID:r8PslPya0
>>705
家族に内緒で自分用のハードディスクを買おうと思ってるんです。
自分がプレイするたびにハードディスクを入替えるのは難しいでしょうか?
できればDLCやソフトのインストールを行ないたいんです。
707名無しさん必死だな:2008/12/31(水) 12:36:59 ID:v6ty/Bj60
>>706
HDDの着脱は簡単で難しい事は無い
708名無しさん必死だな:2008/12/31(水) 12:39:29 ID:FSifj4tn0
本体共有ならハードディスクも共有でいいと思うけど・・・
面倒じゃないなら、良いんじゃないかな。
頻繁に着脱するようなことを想定していないと思うから、
接続部分が心配な気もするけど。
709名無しさん必死だな:2008/12/31(水) 13:43:51 ID:PDOFDZGw0
新しいテレビを買ったのにあわせて本体をHDMI付のアーケード(HDDは前の本体のを使用)も購入したんだけど
DVDの再生時に度々「HDCPの認証ができませんでした」と「HDCPの認証を復元しました」が表示されて画面が表示されなくなるのと
それと同じようにゲーム中でもたまに画面がうつらなくなる(このときは特にメッセージ表示等はなしだけど
テレビのほうで対応していない信号を受信しましたとでる)のだけど対策等はあるのでしょうか?
ちなみにテレビはAQUOSのLC−42DS5でHDMIケーブルは360純正のを使ってます。
710名無しさん必死だな:2008/12/31(水) 14:25:52 ID:ov6kZZZA0
新型の箱○ってMU内臓らしいけど、今まで使ってたMUも刺せないの?
それはまた別に刺す場所があるの?
あとHDDは今までどおり、故障したら自分で付け替えできるんだよね?
711名無しさん必死だな:2008/12/31(水) 14:38:26 ID:FSifj4tn0
新型のアーケード。
MU内蔵ではなく、メモリー内蔵。
外観は変わらないと思うけど。
712名無しさん必死だな:2008/12/31(水) 14:59:57 ID:8/ZSh2F6O
新しいテレビを買ったのでHDMI接続しようと思ったのですが
端子がどれかわからなくて困っています
まさか初期のXBOXってHDMI端子はついてないものだったんですか?
また無かった場合の対処方はありますか?
713名無しさん必死だな:2008/12/31(水) 15:08:00 ID:jtZr60BAO
きのう本体買ったので質問です。ネットカフェからインストールするには本体とソフトを店に持っていけばいいのですか?
714名無しさん必死だな:2008/12/31(水) 15:08:43 ID:LP3cHzZG0
質問させてください
テレビの端子にS端子とコンポジットしかない場合はS端子のほうがまだ画質はマシですよね?
なんか光デジタルオーディオ出力端子というのもあるのですが、これは使えないですよね?
715名無しさん必死だな:2008/12/31(水) 15:24:22 ID:FSifj4tn0
>>713
ソフト持って行く必要は・・・そのソフトにパッチが着てたら意味あるだろうけど。

インストール自体は、本体持って行かなくても、
公式→サポート→システムアップデート→Xbox 360 システム アップデート 入手方法
http://www.xbox.com/ja-JP/support/systemupdate/diskupdate.htm
ここを見ながらアップデートファイルをCD-Rに焼いた後、それを箱○に入れればおk。
716名無しさん必死だな:2008/12/31(水) 15:28:19 ID:VpO+TcJzO
すいません二回目ですが質問させて下さい
突然電源が入らなくなりました・・・
電源の真ん中の○のボタンのランプはつくんですが
正常についた時にでる緑のリングランプが付きません・・・
さっきまぜ普通に動いてたのに何故??
どなたか対処法ご教示願います・・・
717名無しさん必死だな:2008/12/31(水) 15:29:01 ID:oU67mLbo0
今日、通称?ボンバーマンセットが届いたのですがマイクロソフトポイントやゴールドメンバーポイントのコード入力場所が分かりません(;><)
説明書にはマーケットプレイスから「ご利用コードの入力」でとありますが、肝心のコード入力へ辿り着けません・・・
このコード入力は360本体から可能なのでしょうか?
718名無しさん必死だな:2008/12/31(水) 15:33:15 ID:ed1SOhQ+0
>>717
いまは椎茸を押してそこにコード入力へのショートカットが表示されてるんだっけ。
まぁパソコンもお持ちのようですので公式webの
webマーケットプレースのDLコード入力を使っても良いんじゃない?
719名無しさん必死だな:2008/12/31(水) 15:34:13 ID:FSifj4tn0
>>717
しいたけ→左端→ご利用コードを使う
720名無しさん必死だな:2008/12/31(水) 15:35:37 ID:ov6kZZZA0
>>711
あ、アーケードだけなんだ。ありがとう。
721名無しさん必死だな:2008/12/31(水) 15:36:52 ID:ISoRbryg0
>>712
箱○にHDMIが付いたのは1年前のバリューパック発売ぐらいから。(+Halo3 Edition)
本体買い換えるかD端子があればそれで。

>>714
S端子の方がコンポジットよりはるかに綺麗。
コンポジットではヘタをすると小さな文字が読めなかったりするけど
S端子ならそういうことはあまりない。
光デジタルは使えるだろうけど映像とは関係ない。
722名無しさん必死だな:2008/12/31(水) 15:39:03 ID:VpO+TcJzO
詳細を書かせていただきます
つい10分ほど前起動した時は普通に動いたんです
で、LIVEに加入しようて思い有線で接続したのですが、ネットテストに失敗し、一旦電源をきってもう一度つけた所このような症状になりました・・・
赤ランプの不具合は知ってますが、リングランプが付かないというのは何が原因なのでしょうか・・・?
723名無しさん必死だな:2008/12/31(水) 15:40:34 ID:oU67mLbo0
>>718
>>719
お早い回答に感謝します。
無事に360本体からポイント追加出来ました。
有難う御座いましたヽ(*´∀`)ノ
724名無しさん必死だな:2008/12/31(水) 15:42:35 ID:LP3cHzZG0
>>721
ありがとうございます
別途S端子ケーブルを買うことにします
725名無しさん必死だな:2008/12/31(水) 15:47:58 ID:+pvt9CUg0
今気付いたんだけど、プロフィールを開いたとき「ゲーマース ○○○」になってるのは俺だけ?
コアが抜けてる('A`)
726名無しさん必死だな:2008/12/31(水) 15:51:09 ID:WgMsBiSx0
>>712
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/1101/xbox22.jpg

他の対処として、共通のでかい台形のマルチコネクタに繋ぐ
海外の社外品(UFOみたいな形をしたHDMI変換ユニット)を貼る人がたまにいるけど
そういうのを買ってまでHDMIで繋ぐ事にこだわる意味は多分ない。

DVDドライブとか発熱とか、トータルで本体をリフレッシュしたいなら
出たばかりのメモリー内蔵型アーケードに買い換えるのはありかもだけど


>>714
TVの型番を書くか自分で調べて「D1」端子があるならそちらがよりベター。

アーケード以外の本体に付属してるケーブルで繋いで
S端子同等以上にはなるし、(単品でD端子ケーブルを買ったとしても)
将来のテレビ買い替えで使えるから無駄にならない。

当面テレビを買うのが現実的でない学生さんとかなら
2万くらいのPCモニターとVGAケーブルで繋ぐのもいい
727名無しさん必死だな:2008/12/31(水) 15:59:41 ID:yQJ/DpVu0
xbox360って動画プレイヤーとしてはどうなの?
DVD−Rに保存したdivXやmp4動画を再生できるの?
728名無しさん必死だな:2008/12/31(水) 16:09:03 ID:ed1SOhQ+0
>>727
向かないよ。
箱○で利用可能なコーディックをしっかり理解した上で
自分でエンコしたモノなら問題ないけどね。
ごにょごにょごにょって感じな利用を想定してるならバージョン違いで再生不可もある。
まぁ動画再生ならPS3がマヂでオススメ。
箱○の動画再生機能はおまけと思ってください。
729646:2008/12/31(水) 16:10:28 ID:r8PslPya0
>>705
>>707
>>708
回答ありがとうございました。
今から本体買ってきます。
730名無しさん必死だな:2008/12/31(水) 16:20:56 ID:nsVYx3Nq0
アップデートディスク作成に使うメディアは、DVD±RWやCD-RWでも良いのでしょうか?
731722:2008/12/31(水) 16:23:47 ID:VpO+TcJzO
すいません誰か>>722わかる方いませんか?
リングランプが付かないという症状は聞いた事なくて困ってます・・・
催促するわけではありませんがどなたかご教授お願いします・・・
732名無しさん必死だな:2008/12/31(水) 16:25:46 ID:VpO+TcJzO
ちなみに二回目です
前回は赤ランプ3つで修理に出したのですが
その事が関係あるのでしょうか
733名無しさん必死だな:2008/12/31(水) 16:31:15 ID:Q5sJHBPC0
>>702
お前どこの星の人?

>>732
サポセンに電話
734名無しさん必死だな:2008/12/31(水) 16:34:19 ID:ed1SOhQ+0
>>732
コントローラーをちゃんと認識してるのに本体側の対応ランプが光らないってこと?
本体の電源マークそのものは点灯してるの?
ただランプがつかないだけでプレイに支障がないとかなの?
ACアダプタのランプは何色なの?

情報が少なすぎて状況が曖昧だから返答しにくいんじゃね??
735名無しさん必死だな:2008/12/31(水) 16:51:02 ID:yQJ/DpVu0
>>728
そうなのか
PS3より安いから期待しただけに残念・・・
736名無しさん必死だな:2008/12/31(水) 17:01:48 ID:654RilE20
>>728, >>735
動画再生機能に期待して、PS3も買ったものだけど、
どっちもどっちって感じだよ。何でも再生したければ
PCが一番。自分でエンコするんだったら、どっちでも
いいって感じじゃないかな?
737名無しさん必死だな:2008/12/31(水) 17:55:53 ID:hFOePRTd0
予算の関係でアーケードの購入を検討していますが、
ドライブ音の事が気掛かりです。
PS2でCDロムソフトをプレイする程度の音でしょうか?
それ以上ならインスコ出来るHDD搭載モデルを買えるまで資金集めする覚悟です。

738名無しさん必死だな:2008/12/31(水) 18:02:26 ID:Q5sJHBPC0
>>737
お前のPCのDVDドライブを最高速度で回してみろ
それくらい
739名無しさん必死だな:2008/12/31(水) 18:03:24 ID:pezF7w2o0
>>737
確実にそれ以上です
DCの音が大きくなった時くらいの音がでますんで、HDDモデルをオススメします
他にも色々できるしね
740名無しさん必死だな:2008/12/31(水) 18:03:26 ID:9PgwSWsP0
ソフトによっては(CoD4とか)ありえないくらいうるさい。

去年と同じならバリューパック(エースコンバット6・塊魂付き)は1/31までの限定生産。
60GB単体ならずっと売るけどね。

来年出る欲しいソフトと一緒に買うのも手かもしれない。
741名無しさん必死だな:2008/12/31(水) 18:04:58 ID:QeMT0srf0
去年購入したエリートなんですが、今までどんなソフトをやっても静かだったのにゲーム中いきなり大きな排気音を発するようになりました。
HDDから起動しても、ソフトを何も入れなくても排気音が消えません。
何が原因でしょう?
742名無しさん必死だな:2008/12/31(水) 18:07:35 ID:hFOePRTd0
>>738>>739>>740
返答ありがとうございます。
HDD搭載モデルを購入した方が賢明ですね。
743名無しさん必死だな:2008/12/31(水) 18:17:43 ID:Q5sJHBPC0
>>741
1 掃除機を用意する
2 背面の排気口に当てる
3 吸う
744名無しさん必死だな:2008/12/31(水) 18:30:32 ID:QeMT0srf0
>>743
ありがとうございます。
掃除機を用意していたらレッドリングが点灯しました。

俺のエリート・・・・
745名無しさん必死だな:2008/12/31(水) 18:32:46 ID:z6hvJB1b0
>>722
故障ではなくて、単にネットワークの設定に誤りがあるだけでは?
ネットワーク環境を書いてくれれば何かアドバイスできるかも知れない。
746名無しさん必死だな:2008/12/31(水) 18:37:15 ID:WgMsBiSx0
>>744
「レッドリング」ってインパクト先行で認知度が上がっちゃってる感じだけど
「右上以外の3箇所が 点滅」であってる?
747名無しさん必死だな:2008/12/31(水) 18:43:20 ID:z6hvJB1b0
>>746
点滅ではなく点灯だったとおもうが。
右上以外の3箇所は合ってる。
748名無しさん必死だな:2008/12/31(水) 18:44:33 ID:QeMT0srf0
三か所なんですか?
自分の場合は左側の二か所で、しかも今再起動したらなぜか普通に動いたんですが…
749名無しさん必死だな:2008/12/31(水) 18:46:55 ID:Q5sJHBPC0
時々AVケーブル外した状態で起動してレッドリングと騒ぐ奴がいるから困る
>>746にあるように右上以外三箇所点滅確認してから、サポセンに電話
750名無しさん必死だな:2008/12/31(水) 18:49:18 ID:z6hvJB1b0
>>748
2箇所点灯は別のエラー
本体が熱くなる過ぎると表示されるようだ。
ttp://support.microsoft.com/kb/907533/
751名無しさん必死だな:2008/12/31(水) 18:53:35 ID:QeMT0srf0
>>750
あ、レッドリングじゃなかったんですね・・・
ありがとうございました。ほっとした…
752名無しさん必死だな:2008/12/31(水) 19:02:37 ID:VAObM8OC0
>>730
CD-RWでいいかと。
753名無しさん必死だな:2008/12/31(水) 19:04:44 ID:hl5zJLOMO
アドバイスお願いします。

ディスク起動でガンダム無双2やってる最中に画面がチェック柄になりフリーズ。

強制終了後電源入れてもオープニング画面がチェック柄になって起動しない。

強制終了して再起動するとRRoD点灯、30分ほど放置。
その後は起動するも『LIVEに接続しました』が出たままフリーズ。

それ以降ダッシュボードは立ち上がりますがHDD起動でもゲーム中画面全体に薄くチェック柄が出てきてフリーズします。

購入時期は去年の12月
バリューパックの20G
テレビにHDMI接続です。

これはもうサポセンでしょうか?
754名無しさん必死だな:2008/12/31(水) 19:05:20 ID:nsVYx3Nq0
>>752
ありがとうございます。実際CD-RW使ってみましたが問題なくできました。
HDDインストールやってみた訳ですが、最初に本体設定で自動起動切っておかないと、ゲームが起動してしまうんですねぇ
755名無しさん必死だな:2008/12/31(水) 19:06:38 ID:LidVRSwp0
>>753
YES
756名無しさん必死だな:2008/12/31(水) 19:07:20 ID:t6bCvGRq0
起動した時に自動でサインインするアカウントを変更する事って出来ますか?
757名無しさん必死だな:2008/12/31(水) 19:09:26 ID:Q5sJHBPC0
>>756
できる
758名無しさん必死だな:2008/12/31(水) 19:16:38 ID:ed1SOhQ+0
>>753
典型的なメモリチップ死亡パターンです。
(パソコンのグラボが死ぬと同じようになりますよねw)
サポセンに連絡してください。
759名無しさん必死だな:2008/12/31(水) 19:16:40 ID:OPivUyug0
プレイ&チャージキットを買ってきたのですがですが、コントローラーのしいたけマークが点滅している状態で
電源を切ると、充電はそのまま継続してくれると認識しているのですが
継続してくれる時と電源が完全にオフになり継続しないときがあります

何か設定とか電源の切り方などがあるのでしょうか?
760名無しさん必死だな:2008/12/31(水) 19:17:42 ID:hl5zJLOMO
>>755

即レスサンクス

丸1日やってると流石にダメかぁ、残念だ。
761名無しさん必死だな:2008/12/31(水) 19:19:22 ID:g22W8Brb0
>>759
電源切るとき電池の残量が少ないと(一定以下だと)チャージされます
買ってすぐは電池の特性上チャージしなかったりしたりが不安定になります
762名無しさん必死だな:2008/12/31(水) 19:20:52 ID:t6bCvGRq0
>>757
すまぬ、やり方詳しく頼む
一通り見たつもりだったが良く判らんとです…
763名無しさん必死だな:2008/12/31(水) 19:23:57 ID:Rw9dJxl8O
>>702の原因どなたかわかりませんか?

もしかして俺宇宙人!?
764753:2008/12/31(水) 19:26:50 ID:hl5zJLOMO
連投スマソ
>>758
詳しい解説サンクス。アーケード買って修理だすかぁ。
もうチェック柄恐怖症ですよw
765名無しさん必死だな:2008/12/31(水) 19:27:03 ID:pezF7w2o0
>>763
純正だよねぇ、そんなの聞いたこと無い……
お前さんが宇宙人か、部屋に妖怪でも住んでるんじゃ……
766名無しさん必死だな:2008/12/31(水) 19:27:35 ID:g22W8Brb0
>>762
自動にしたいタグでサインインしてシイタケ押してプロフィール設定のところに
自動サインインの項目があったと思う

>>763
どのコントローラかわかりませんが、標準添付と別売のカラーコントローラは
樹脂の色ですので塗装じゃないです
手に何か付いた状態で誰か触ったのでは?
767名無しさん必死だな:2008/12/31(水) 19:35:25 ID:OPivUyug0
>>761
しいたけマークがテロテロしてるから、電池は減っているはずなんですよね、、、
夜のうちに充電されていると思っていたら、次の日もすぐテロテロし始めます

今見たら、テロテロ状態にもかかわらずわずか10分弱電源入れていただけで
表示は満充電になっているから、残容量をうまく本体が認識できてないような気がします

充電池の不良かな?
768名無しさん必死だな:2008/12/31(水) 19:37:34 ID:g22W8Brb0
>>767
続くなら不良かも 
769名無しさん必死だな:2008/12/31(水) 20:12:08 ID:MzGsTBu20
何度も試したけど、本体起動後、少し経つとフリーズしまっくて何もできない
ダッシュボードでもゲームでも、そのままの画面orブラックアウトでフリーズ(画面はバグって無い)
冷却に数十分経ってから起動しても症状発生

晩飯前は普通に動いてたんだけどな_| ̄|○

RROD出ないし、有償修理な事もありHDDの多い新型に買い替え様と思ってるんだけど、
いずれはHDD内を新HDDに移すとして、その場しのぎとして旧HDDを新しい本体に取り付けければ
セーブデータ等、前の環境でゲームがプレイできるんでしょうか?
770名無しさん必死だな:2008/12/31(水) 20:42:06 ID:WgMsBiSx0
>>769
フリーズについては
・特定のゲームなのか タイトル問わずなのか
・HDDに取り込んでて起きるなら消して入れなおしてみる
・HDDを外してから起動してみる
(ストレージがないのでセーブできない〜って出るが、しばらくの間の動作確認だけ)

データ引継ぎについては
新本体にHDD装着でもセーブデータやゲーマータグはOK
取り込んだゲームイメージは本体を識別するので取り込みなおし
追加DLCやXbox LIVE Arcadeはやはり本体が違うと×だが
購入・特典コード入力等の処理をしたタグがLIVEサーバと接続状態なら使える

必要なら>>3のライセンス移行を「持っている全てのタグに対して行う」
詳細は>>6

データ移行ケーブルは本体二台分のシリアルがあれば送ってもらえる
買い替え・買い増しなら昨日発売のメモリ内蔵型アーケード、
一部のバリューパックで新型基板が報告されている。
771名無しさん必死だな:2008/12/31(水) 20:44:48 ID:RwZBg4+N0
転送するHDDにデータが入っている場合はどうなってしまうのでしょうか?
転送されるHDDは自動で全データ消去なんでしょうか?
772769:2008/12/31(水) 21:03:53 ID:MzGsTBu20
>>770
ありがとうございます。 
ゲームは1本しか手元にないので、他のゲームでは確かめれてないですが、
HDD無し(ついでにケーブル関係をさし直しも実施)でも、
ゲームディスク無しの状態でも、少しするとフリーズするので
アウトっぽいです。

HDDもそのまま使えるんですね。
しかし、ちょうど新基板の投入時期だったとは。
1,2日は忙しくて買いにいけないけど、本体の新旧確認やら
入れ替えで在庫切れ等、ややこしくなってなけいればいいんだけど
773名無しさん必死だな:2008/12/31(水) 21:15:07 ID:WgMsBiSx0
>>771
120GB HDD付属やMSに送ってもらった転送キットを使用した場合
・転送元HDDは空になる。これは間違いない。

転送先HDD(120GB等)は
購入時点でプリインストールされている体験版や動画は
360本体のHDD装着位置に一度も繋がず、
少なくとも、説明書の解説どおりの手順で転送をすれば残る

ただ、いきなり120GBを装着してしばらくプレイやダウンロードして、
そこに旧環境を上書きした場合の動作とかは
恐らくわざわざ試した人がいないから不明

MSも基本、転送元も転送先も消える って事にしてるし
転送作業自体の内容を完全には保証してない
(転送キット作成後に出たゲームのセーブデータが
移るかどうか等、全部は検証してられないんだろう)
http://forums.xbox.com/22886094/ShowPost.aspx
774名無しさん必死だな:2008/12/31(水) 21:21:06 ID:RwZBg4+N0
>>773
毎回回答ありがとうございます
775名無しさん必死だな:2008/12/31(水) 21:23:15 ID:r0EbILo80
これってHDD内にインストールできないゲームってあるんですか?
DOAX2とかインストールできないんですけど・・・
776名無しさん必死だな:2008/12/31(水) 21:25:46 ID:v6ty/Bj60
777名無しさん必死だな:2008/12/31(水) 21:26:30 ID:WgMsBiSx0
778名無しさん必死だな:2008/12/31(水) 21:27:06 ID:SqsAwtu90
メッセンジャーキットって、あまり話題にならないけど、
これは買っといてよいでしょうか?
(ヘッドセットが欲しいついでです)
779名無しさん必死だな:2008/12/31(水) 21:29:24 ID:aCXhoFi30
<<778
不要だと思う
キーボードの方が圧倒的に便利
780名無しさん必死だな:2008/12/31(水) 21:44:48 ID:bkqAPVdA0
最近、眠っていたxbox360をやろうと思って
良いソフトないかいろいろ調べてたら11月に大幅なアップデートが
あったそうでコアシステムを使ってる人にはもれなく512mbの
メモリーカードがプレゼントということがわかって
早速そのサイト行ってIDとか入れてやってみたんだけども
できませんでした。
もうこのキャンペーンは終わってしまったのですか?
781名無しさん必死だな:2008/12/31(水) 21:50:48 ID:v6ty/Bj60
>>780
対象外と判定されたからじゃない?
782名無しさん必死だな:2008/12/31(水) 21:53:08 ID:bkqAPVdA0
>>781
何度もすいませんが
その対象というのはどういったものなのでしょうか?
783名無しさん必死だな:2008/12/31(水) 21:55:10 ID:T0DUyKO10
>>782
HDD持ってない
784名無しさん必死だな:2008/12/31(水) 21:58:08 ID:654RilE20
>>782
正確な条件はわからんが、HDD繋いで一度でも大容量のDLを
やったことがるとか、その辺。
785名無しさん必死だな:2008/12/31(水) 21:58:48 ID:WgMsBiSx0
特売やプレゼントのキャンペーンじゃなくて
「容量が足りない人が新アップデートを導入するための救済措置」なので
・MUが64かそれ以上か
・現在または1年以内にLIVE契約していたか

等で変わってくる
アップデートに必要な128MB?か一定以上のダウンロード履歴がある場合は対象外
ttp://d.hatena.ne.jp/wapa/20081018/p1
ttp://gehaaa.seesaa.net/article/108219518.html
786名無しさん必死だな:2008/12/31(水) 22:00:45 ID:bkqAPVdA0
>>784
昔、HDD買って体験版はやったことありますが
もうやんないと思ってHDD売っちゃったんですが
そのせいでしょうか?
787名無しさん必死だな:2008/12/31(水) 22:04:00 ID:T0DUyKO10
>>786
それですね。
MSとしては売ったかどうかなんで知らないことですし。
788名無しさん必死だな:2008/12/31(水) 22:08:02 ID:bkqAPVdA0
>>787
じゃあもうそのキャンペーンを受けることが
できないということでよろしいのでしょうか?

もしできる方法があるならば教えていただけると
ありがたいです。
789名無しさん必死だな:2008/12/31(水) 22:08:59 ID:h7VVdRkc0
>>693
放置で出なかった
790名無しさん必死だな:2008/12/31(水) 22:11:58 ID:T0DUyKO10
>>789
髪型にカーソル合わせて、アバターの頭をクルクル回して目を回させればOK。

>>788
おそらく、もう無理ですね。

791780:2008/12/31(水) 22:18:11 ID:bkqAPVdA0
>>781 >>783
>>784 >>785
>>787 >>790
みなさん質問に答えていただきありがとうございました。
792名無しさん必死だな:2008/12/31(水) 22:55:37 ID:GMUWao+30
今まで初代360を使っていたのですがこの度エリートになりました。
移行ツールを使ってゲーマータグやDLCは全て移行したのですが、
オンラインに繋いでいないとDLCは使えないようです。

https://live.xbox.com/ja-JP/Flows/ConsoleLicenseTransfer/Congrats.aspx
オンライン移行ツールを使おうと思うのですが、現在自分のDLCは320個あるとの事…!
これって320個全部ダウンロードし直さないといけないのでしょうか?
360本体も移行ツールのサイトも非常に重いため、一括ダウンロードする方法等は
無いでしょうか?
793名無しさん必死だな:2008/12/31(水) 23:02:09 ID:W/hngB7q0
今住んでる場所が電話回線等引けなくて、EMOBILEのUSB接続のでネットしてます。
この状況だと360とPCをLANとかUSBでつないでLIVEにアクセスって無理でしょうか?
794名無しさん必死だな:2008/12/31(水) 23:06:49 ID:ov6kZZZA0
>>792
HDD転送キットとライセンス移行が混ざってて意味が分かりにくい。
HDD転送キットでHDDの中身は移したけど、ライセンス移行をしてないから
オンラインじゃないとDLCが使えないってことでしょ?

だとしたら、DLCはDLしなおさなくても大丈夫。
ライセンス移行が終われば移したまんまのDLCがそのまま使えるはず。
795名無しさん必死だな:2008/12/31(水) 23:08:14 ID:iCdqjyB30
796名無しさん必死だな:2008/12/31(水) 23:16:04 ID:WgMsBiSx0
>>794
質問者の方がわかってるじゃない
ttp://www.xbox.com/ja-JP/support/howto/system/xbox360/licensemigration/faq.htm
Q :Xbox.com 上での手続きが完了した後の手順を教えてください。

A :新しい本体でコンテンツを再ダウンロードする必要があります。

>>795
なにも金かけてe-Mobileを使ってるノートPC?と360間まで無線にする必要はないんだし
クロスケーブルで接続して設定すればいい
http://www.xbox.com/ja-JP/support/connecttolive/guide-case03.htm
「イーモバイル Xbox LIVE」
「(OS名) インターネット接続の共有 ICS」とかでググればいい。
797名無しさん必死だな:2008/12/31(水) 23:30:06 ID:lkTyEnV9O
オフ専スレでアップデートディスクの作り方を見てやってみたのですが
何回やっても複合メディアディスクと表示されます;;
ダウンロードしてできたSystemUpdata_Fall08を展開して中に入ってたSystemUpdataを焼いてるのに…
何故だーorz
798名無しさん必死だな:2008/12/31(水) 23:38:07 ID:4sob9KG70
>>797
PCからそのディスクを見るとどんな感じなのか、を書いておくと
識者が今の状況を教えてくれるかも
799名無しさん必死だな:2008/12/31(水) 23:38:39 ID:tZbj64Z00
800名無しさん必死だな:2008/12/31(水) 23:48:12 ID:MVn1LqZZ0
ディスクに傷付くのってなんか保障あるの?(´・ω・)
801名無しさん必死だな:2008/12/31(水) 23:51:24 ID:lkTyEnV9O
>>798
PCからみた状態とはどんな事を言うのでしょうか?
無知ですみません。
802名無しさん必死だな:2008/12/31(水) 23:54:32 ID:lkTyEnV9O
教えてもらったやり方は↓です


>>216,220
公式サイトからデスクトップへダウンロードする。

デスクトップ上にSystemUpdate_Fall08(.zip)と言う名前のフォルダが出来る。
(ファイルだけどアイコンの見た目はフォルダ)

↓解凍(展開)
XPならさっき出来たSystemUpdate_Fall08(.zip)と言う名前のフォルダをダブルクリックするだけ
デスクトップ上へ解凍作成を選択する必要が有かも


デスクトップ上に新たにSystemUpdateと言う名前のフォルダが出来る。


このフォルダごとCDRに焼く

CD、DVDドライブに新しいCDRを挿入すると、作業を選べ。と指示が出るので
ファイルを書き込む。を選択
Dドライブ(パソコンによりEとかかも)の新しいエクスプローラが開くので
先ほど解凍して出来たSystemUpdateフォルダをドラッグする。
803名無しさん必死だな:2009/01/01(木) 00:07:46 ID:sEyMiedZ0
>>802
複合メディアで正しいのでは?

で、そのあとだけど、
箱○の設定
システム→本体の設定→スタート設定→ディスクを選択する→最後に「B」(たぶん抜けるってだけかな)
で、ディスクを入れる→箱○再起動
804名無しさん必死だな:2009/01/01(木) 00:21:33 ID:y4nD+z9x0
>Q :ライセンスの移行はどのくらいの頻度で可能なのですか?
>A :本体から別の本体へのライセンスの移行は、1 年に1 回しかできません。

これって1つのタグに付きってこと?
それとも1つの本体に付きってこと?
後者なら2つ以上のゲーマータグをもっている場合(日本アカと北米アカなど)
どっちか1つしか移行できないってことですか?
805名無しさん必死だな:2009/01/01(木) 00:23:46 ID:sEyMiedZ0
移行時にゲーマータグを複数指定できる・・・らしい。
806名無しさん必死だな:2009/01/01(木) 00:25:56 ID:sEyMiedZ0
ドリラー
807名無しさん必死だな:2009/01/01(木) 00:27:36 ID:OLMIYybc0
2年くらい前に購入した本体が不調なので、新しく買い換えようとしてるのですが、
アーケードタイプに今のHDDだけうつすことって可能ですか?
808名無しさん必死だな:2009/01/01(木) 00:28:59 ID:Mq1zw+780
>>807
809名無しさん必死だな:2009/01/01(木) 00:29:35 ID:sEyMiedZ0
>>807
可能
その場合、>>3の本体を買いなおした方へを参照。
1年に1回だけできる本体移行。
これしておかないと、オフラインでやる場合DLCに支障がでることがある。
810名無しさん必死だな:2009/01/01(木) 00:31:01 ID:H+WRiiVR0
ハードディスクにゲームを取り込むには
どうすればいいのですか?
811名無しさん必死だな:2009/01/01(木) 00:32:46 ID:GitMeNNM0
>>810

>>29
LIVEに繋いで秋のアップデート(New Xbox Experience当ててないと駄目)
812名無しさん必死だな:2009/01/01(木) 00:33:14 ID:OLMIYybc0
>>808-809
ありがとうございます
813793:2009/01/01(木) 00:33:27 ID:gu9+AxlZ0
>>796
ありがとうございます
勉強してみます
814810:2009/01/01(木) 00:36:11 ID:H+WRiiVR0
>>811
昨日アップデートしたのですが・・・。
815名無しさん必死だな:2009/01/01(木) 00:37:55 ID:Mq1zw+780
>>814
とりあえず>>29やれよ
816名無しさん必死だな:2009/01/01(木) 01:27:49 ID:RU+qYbVbO
初代XBOXのソフトはD5画質で遊べますか?
817名無しさん必死だな:2009/01/01(木) 01:44:39 ID:YI5j6g/X0
>>816
無理。
DOAU、ニンジャガ黒、オルタ試したが
640pのD2までしか出てない。ジャギジャギ。
818名無しさん必死だな:2009/01/01(木) 01:51:29 ID:RU+qYbVbO
リパブリックコマンドやりたかったのに(´・ω・`)
ありがとうございました
819名無しさん必死だな:2009/01/01(木) 01:53:45 ID:gV12S0BTO
Live繋いでないのでCD作ってインスコ出来るようにしたいんですが
この方法をやる前に最新にアップデートしなくちゃいけないんですか?
アップデートってLive繋いでないとできなくないですか?
820名無しさん必死だな:2009/01/01(木) 02:20:18 ID:dYsw2Had0
3年間の赤リング補償って、3年以内なら何回でも無料で修理してもらえるのかな?
勿論 原因は3本赤リングで。
821名無しさん必死だな:2009/01/01(木) 02:24:38 ID:+rDRj0HV0
ワイヤレスLANアダプターを買ったんですが、WPAキーとは何ですか?
822名無しさん必死だな:2009/01/01(木) 02:26:05 ID:UPKV8r3yP
>>821
接続しようと思っている無線LANの説明書にWAPキーの確認方法ぐらい乗ってるはず
823名無しさん必死だな:2009/01/01(木) 02:35:28 ID:+rDRj0HV0
暗号化キーってやつですか?
824名無しさん必死だな:2009/01/01(木) 02:38:33 ID:Ixve9qG0O
>>819
日本語でおK

>>820
できる
825名無しさん必死だな:2009/01/01(木) 02:44:12 ID:BKRlAhYm0
普段使っているPCモニターがスピーカー内臓なので
別でPCスピーカーを買おうと思います。
自分は汎用HDMIケーブル一本のみ(箱純正ではない)でつないでいるのですが
HDMIによるデジタル音声を体感する場合には
モニタ側のオーディオ凹にスピーカーを繋げば問題ないですかね?
826名無しさん必死だな:2009/01/01(木) 02:45:59 ID:UPKV8r3yP
>>825
あなたの使っているモニターとあなたの買おうとしているスピーカーによります
説明書を読んでください
827名無しさん必死だな:2009/01/01(木) 02:55:53 ID:BKRlAhYm0
>>826
レスありがとうございます
RDT222WMです。
スピーカー LS21 を予定してます。
828820:2009/01/01(木) 02:58:44 ID:dYsw2Had0
>>824
サンキューsoマッチ!
そしてあけましておめでとう
829名無しさん必死だな:2009/01/01(木) 04:45:05 ID:ZevWweJL0
これをここで聞くのは間違ってるかもしれませんが・・・

「リル・ウェイン」というラッパーの写真と音声?を
以前に遊んだかどうかわからない人(非フレンド)から、もらったんですが
どう返したらいいもんなんでしょうか?
ちなみにこちらがよく遊んでいたゲームは「セインツロウ2」であります
830名無しさん必死だな:2009/01/01(木) 04:49:49 ID:30fKpuIa0
>>829
Fuck Me!!!!!!!!
これでおk
831名無しさん必死だな:2009/01/01(木) 05:33:56 ID:bhWVDVwX0
>>829
ニンゲンダ
832名無しさん必死だな:2009/01/01(木) 05:38:31 ID:ZevWweJL0
>>830
それは・・・まずいですw

>>831
ラッパーの方のお母さんの写真でしたんで人間の写真です
833名無しさん必死だな:2009/01/01(木) 05:42:39 ID:bhWVDVwX0
>>832
いや、ギアーズ…(ry
よくわからないモノに中途半端に反応するよりスルーしておけばいいんじゃないかな。
相手に覚えが無いならなおさら。
834名無しさん必死だな:2009/01/01(木) 05:50:52 ID:ZevWweJL0
>>833
すんません!
ギアーズ未プレイなもんで・・・お恥ずかしい

もしかしたらプレイで助け合った人かもしれませんが、写真等送ってもらえる理由が
いまひとつわからないので、ご助言通りスルーしたいと思います。ラップにも詳しくないので・・・
回答どうもありがとうございました。
835名無しさん必死だな:2009/01/01(木) 08:30:29 ID:tkPG0BNiO
あけましておめでとうございます 
360をネットに繋ぎたいです 
今は、モデムはパソコンに使っていて、ルーターを導入したいんやけど、ルーターは、IODATAの安いETX-Rで問題無いですか?
お願いします
836名無しさん必死だな:2009/01/01(木) 08:37:59 ID:GitMeNNM0
>>835
ttp://www.xbox.com/ja-JP/support/connecttolive/list.htm
恐らく360をXbox LIVEに接続するに当たって一番不適切な低価格有線ルーター

BBR-4MGか4HGにしとけ
837名無しさん必死だな:2009/01/01(木) 08:45:15 ID:GitMeNNM0
携帯だったか…アイオーのETX-Rは
MS自身の動作検証確認済みリストで「◎○△×」の四段階で「×」を得ている。

■ 株式会社アイ・オー・データ機器 - ETX-R
1.01 (UPnP = 成功)
この機種の配下からは、Xboxを複数台接続できますが、通信データの損失が多いため対戦に影響が出る可能性があります。
基本的には別の接続方法を使用されることをお勧めします。
838名無しさん必死だな:2009/01/01(木) 08:46:31 ID:2J7LWpR6P
>>827
俺んちとほぼ同じ構成だな
ウチのはRDT222WM + ロジクールZ-4だw

モニタ下部に端子を挿せば、外付けスピーカーから音が鳴るよん
839名無しさん必死だな:2009/01/01(木) 08:50:57 ID:tkPG0BNiO
>>836

ありがたいです。 
さっそく電気屋さんが開いたら出かけてきます
840名無しさん必死だな:2009/01/01(木) 08:56:16 ID:tkPG0BNiO
>>837
すいません 
この二機種では、やはり高い方がいいのですか? 
対戦した時に、接続の安定など違いが出るのなら教えて下さい
841名無しさん必死だな:2009/01/01(木) 08:57:12 ID:GitMeNNM0
>>839
深い意図はなかったんだろうけど買う前に聞けてよかったね
店頭の印象だけで決めてたら自分の設定ミスなのか、故障なのか
原因がわからないまま悩んで無駄な出費になったかもしれないし

店員に聞いても「どれも同じです」的な事しか言わないだろうしなー
842名無しさん必死だな:2009/01/01(木) 09:05:07 ID:GitMeNNM0
>>840
4HGの方が
不正アクセスの対応の「アタックブロック」搭載なのと
高スループット(速度的なロスの少なさ)が売りなのかな
まあハードウェア的にはほぼ同じ物みたいです

この二機種は夏場に熱を持ったりするとハングアップする事もあるようなので
置き場所には気を使ってあげてね

欲を言えばBHR-4RVがいいんだが
ゲーム1本6000円を選ぶのに迷ってるような時期に
無線なしルーターで実売1万円ともなると躊躇するでしょ?
843名無しさん必死だな:2009/01/01(木) 09:08:51 ID:GitMeNNM0
これ貼るの忘れてた

バッファロー【BBR-4HG/4MG 統合スレッド】 その19
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1222009960/

有線ブロードバンドルーターのおすすめを教えて 35
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1228235242/

正月で人がいないとはいえ一人で何レスも消費して申し訳ない
844名無しさん必死だな:2009/01/01(木) 09:10:02 ID:tkPG0BNiO
>>842
ありがとうございます。
じゃあ、今は安いの買います。駄目だった場合高いの買います。 
助かりました。
よいお年を
845名無しさん必死だな:2009/01/01(木) 09:19:22 ID:dDypZxEG0
もう年明けてるんだがなw
846名無しさん必死だな:2009/01/01(木) 09:27:27 ID:GUan+ihwO
ここ一週間くらい(アップデート後?)GTA4のフリーズが酷いです。
以前はフリーズもなかったのですが…
ソフトに目立った傷もなく、ほかのソフトは普通に動く。本体に問題があるんでしょうか?
847名無しさん必死だな:2009/01/01(木) 09:30:21 ID:ISRttPJb0
>>846
GTA4限定だったらソフトのスレで聞いてみたら?
あとその前にキャッシュクリアや再インスコして様子見るとか。
848名無しさん必死だな:2009/01/01(木) 09:34:50 ID:GUan+ihwO
>>847
ああ!人が居た!
よかった。再インスコのやり方が分からんで困ってたんです。助けて下さい!
俺のは360アーケードです
849名無しさん必死だな:2009/01/01(木) 09:39:24 ID:H41qj1zlO
>>848
システム>メモリー>GTA4>6Gのデータ消す>再インスコ。
セーブデータを消さないように注意。
850名無しさん必死だな:2009/01/01(木) 09:42:18 ID:GUan+ihwO
>>849
ありがとうございます!
出先なんで戻ったらやってみますっ
851名無しさん必死だな:2009/01/01(木) 10:13:47 ID:Q3qTvw3W0
バリューパックが22800円って安いよな?非常に安いよな?
いつか買おうと思ってたんだけど、これが買い時かな?
852名無しさん必死だな:2009/01/01(木) 10:29:22 ID:7D28soTr0
>>851
やすいね。
欲しいなら買って損はないよ。
853名無しさん必死だな:2009/01/01(木) 10:35:51 ID:GitMeNNM0
>>851
Web特価限定3台とか、スクリプト転売野郎しか買えない
有名無実の目玉商品じゃなければ買えばいいんじゃないかね
854名無しさん必死だな:2009/01/01(木) 10:37:32 ID:CSBtfr4V0
Madcatz GamePad ってのを見つけたけどこれってPS2コントローラで格闘できるなら
これでもできるレベル?
レビューみたら十時キーは問題なしだがボタンのこと書いてなかったから、
安売りPCコンみたいなボタン押したらキシキシして押しづらいとか、L.Rが押しづらいとか気になる
ホリEXは十時キーだけで他最悪みたいな感じだったからなるべくならこれがいいんだけどなあ
855名無しさん必死だな:2009/01/01(木) 10:45:03 ID:pR51lVliO
>>803
すみません寝てしまいました;
オフ専スレでは複合メディアディスクと認識されると失敗という書き込みが多数でして・・

本体の設定はディスクにしてあるのですが再起動しても普通にダッシュボードいってしまいます。


ダッシュボードのメディアの所で画像を選択するとディスクの中にSystemUpdataフォルダがあるのは見れるんですが原因がわかりませぬ
856名無しさん必死だな:2009/01/01(木) 10:49:36 ID:T36eguFT0
>>851
27800円で売っているから台数限定じゃなければ安い
857名無しさん必死だな:2009/01/01(木) 11:15:57 ID:Q3qTvw3W0
>>852,853,856
ありがとう。
台数限定で店頭のみの正月価格だけど、頑張って買ってくるよ。
858名無しさん必死だな:2009/01/01(木) 11:46:28 ID:4xzCr5Zv0
質問です。箱○ってコンセント抜くと時計ってリセットされちゃいますか?
859名無しさん必死だな:2009/01/01(木) 11:53:00 ID:LedsKsJj0
>>858
時計用のバックアップ電池がないので、リセットされます。
LIVEに繋ぐと、自動的に修正されます。LIVEに繋がない場合は、
変な時間のままですが、ゲームには支障がないでしょう。
860名無しさん必死だな:2009/01/01(木) 12:14:53 ID:MbHOyXSBO
>>859
しかしタイムスタンプ狂うとセーブデータの管理にに困る罠
861名無しさん必死だな:2009/01/01(木) 12:28:24 ID:Cot55ne0O
本体が逝ったので新しいのを買おうと思うんですが、本体乗り換える時の注意点ってDLCが落とした本体だけでしか使えないぐらいでしたっけ?
アカウントはMUに保存してあるんだけど差し換えれば新しい本体でもオンライン出来るよね?
862810:2009/01/01(木) 12:39:32 ID:Z9NisrRN0
解決しました
ありがとうございました
863名無しさん必死だな:2009/01/01(木) 12:42:19 ID:wI2ncX080
>>861
本体を変えてもLiveに繋げばDLCも使えるよ
と言っても、買い換えるなら本体移行の手続きはしたほうがいいけど
864名無しさん必死だな:2009/01/01(木) 13:08:47 ID:Cot55ne0O
>>863
なるほど、オンラインになれば普通に使えるわけか。
ちなみに新しい本体でオンラインするときって初回に手続きみたいなのはあるの?
初期設定すれば直ぐにオン突撃出来る?
865名無しさん必死だな:2009/01/01(木) 13:09:20 ID:GitMeNNM0
866名無しさん必死だな:2009/01/01(木) 13:33:41 ID:Cot55ne0O
>>865
Thanks
早速新型買ってくるます!
867名無しさん必死だな:2009/01/01(木) 13:41:49 ID:FCha4FjB0
>>851
安いけどJasperじゃないかもよ
ロット確認しないと
ちなみにコジマかな
868名無しさん必死だな:2009/01/01(木) 14:01:02 ID:FB6urCPZ0
HDDにインストールする際、莫大な容量を要求されるのは仕様でしょうか?
バレットウィッチをインストールしようとしたら8000GBの空き容量が必要ですと2回言われ、3回目でようやく正常に出来ました
869名無しさん必死だな:2009/01/01(木) 14:02:21 ID:Mq1zw+780
>>868
少し考えろ
870名無しさん必死だな:2009/01/01(木) 14:07:38 ID:NXCP5dxT0
アーケード買ってメモリーユニットしかついてなかったんだけど
ハードディスク買えばデータ移せる? 転送ユニットが必要?
871名無しさん必死だな:2009/01/01(木) 14:08:24 ID:MbHOyXSBO
8000Gwww無理すぎるw
872名無しさん必死だな:2009/01/01(木) 14:13:21 ID:XX0ep/Dh0
>>870
転送ケーブルが必要なのはHDDからHDDへの転送
873名無しさん必死だな:2009/01/01(木) 14:13:52 ID:BKRlAhYm0
>>838さん
有難うございます!!
874名無しさん必死だな:2009/01/01(木) 14:17:24 ID:NXCP5dxT0
>>872
そうだよね、 ありがとう!
今から買ってくるわ
875名無しさん必死だな:2009/01/01(木) 14:38:23 ID:2JGw4Xs40
色々な所で無線でネットに繋ぐのはオススメしないと言われるんですがそれは何故ですか?
ラグ?無線LANアダプタの高さ?
876名無しさん必死だな:2009/01/01(木) 14:41:35 ID:3L5qjeOp0
>>875
通信の安定度とか速度とか、あとセキュリティ的にも無線LANはいろいろ問題があったり。
設置場所が許すなら、お金もかからない有線がオススメ。
877名無しさん必死だな:2009/01/01(木) 14:42:41 ID:Mq1zw+780
>>875
環境に影響されるのと原因が追求しづらいから
878名無しさん必死だな:2009/01/01(木) 14:43:06 ID:XX0ep/Dh0
>>875
ラグが多いね。
アンテナ3本でもペルー人なみのラグとか。
879名無しさん必死だな:2009/01/01(木) 14:45:55 ID:4xzCr5Zv0
アーケード安くていいけどディスク入れるところが銀色じゃないのがやだな。
880名無しさん必死だな:2009/01/01(木) 14:50:13 ID:Suf2/Ov00
360が修理から返ってきたんだけどFF11が起動しなくなった
サポート見てくれって書いてあったんで
http://www.xbox.com/ja-JP/games/f/finalfantasyxi/
に目を通したんだけど
>プレイオンラインビューアーのディスクメニューから
>[ソフトウェアのアンインストール]を選択し、実行します。
これがもう行かなくて起動したら即エラーになっちゃう

解決策わかる方いらっしゃいますか?
881名無しさん必死だな:2009/01/01(木) 14:51:36 ID:GitMeNNM0
>>871
バレットウィッチ固有の症状
検索すれば出てくる
882名無しさん必死だな:2009/01/01(木) 14:59:38 ID:FB6urCPZ0
>>881
そうだったんですか、ありがとうございます
883名無しさん必死だな:2009/01/01(木) 15:10:56 ID:ILNKXwQ50
発売当初に買った通常版360に付属していたD端子ケーブルは
現在(新しい)の360でも普通に使えますか?
読込みが悪くなったので本体を買い替えようと思っているのですが
周辺機器とか特に変わってないのでしょうか?
使えるのなら余計に買わなくていいので
884名無しさん必死だな:2009/01/01(木) 15:14:36 ID:UPKV8r3yP
>>883
ケーブルは全部使える
(逆に初期型だとHDMIケーブルは使えないが新しく買い換えるなら問題ない)
唯一使えないのは電源ケーブル
885名無しさん必死だな:2009/01/01(木) 15:16:25 ID:sEyMiedZ0
>>867
たしかコジマじゃなかったかな・・・あとヤマダ
箱品薄時、旧型をどこからか出してきて売ったのは・・・
886名無しさん必死だな:2009/01/01(木) 15:22:19 ID:ILNKXwQ50
>>884
ありがとうございます
887名無しさん必死だな:2009/01/01(木) 15:29:44 ID:P2qYifOu0
インストしたデータは移行ツールで移動されるんですか?
移動できる場合、そのデータは変わりなく使えるのでしょうか?
888名無しさん必死だな:2009/01/01(木) 15:35:30 ID:2JGw4Xs40
>>876
>>877
>>878
無線は諦めて、長めのLANケーブルを買ってきて有線で繋ごうと思います
回答ありがとうございました
889名無しさん必死だな:2009/01/01(木) 15:38:17 ID:GitMeNNM0
>>885
テイルズの頃だね
ToV付属してお値段据え置き、みたいな…。
チラシのキャプチャには「HDMI非搭載」が明記されてたから
商売的に不実ではないんだけど
見落とした人、意味がわからなかった人で被害者が出てた

スレ住人的にはHDMIがないから画質が云々ではなくて
基板が古い物なのがわかってるのに買う意味がない的なスタンスだった

>>887
転送ツールで移るかは報告が多分出てないと思う…。
(NXE後にようやく120GBを買えたって人はちょくちょく見るんだが)

だが、2台持ちがHDDを直接はめ変えたときに
本体が違うと取り込みデータは使われずDVD起動するのが判明しているので
「取り込みデータは本体IDを識別する」って事で、転送について論じるだけ無駄。
890名無しさん必死だな:2009/01/01(木) 15:44:36 ID:P2qYifOu0
ライセンス移行でも無駄ですかね?
891名無しさん必死だな:2009/01/01(木) 15:47:43 ID:ISRttPJb0
>>890
試せばいいんでは?駄目だったとしても再インスコするだけなんだし。
892名無しさん必死だな:2009/01/01(木) 15:50:08 ID:O6WFwPvX0
なんか益々値段が上がってきてるな・・・
まぁ、今が年末年始商戦の、ド真ん中で最も需要高く
供給側が休んでるので在庫不足の最高潮のピークなんだろうが・・・
いつになったら定価で手に入ることやら・・・

Amazon.co.jp: Xbox 360 ハードディスク(120GB) ゲーム
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B000P0AXCK
893名無しさん必死だな:2009/01/01(木) 15:50:27 ID:gV12S0BTO
D端子とHDMIって画質はどれくらいの差がありますか?
894名無しさん必死だな:2009/01/01(木) 15:50:46 ID:GitMeNNM0
>>890
さあ?
実際やった人に聞くしかないね
ライセンス移行はDLC等の購入のカギになる「タグと本体」の結びつきをいじる物だから
ディスク取り込みに影響あるのか疑問ではあるけど

なにより、転送「元」になるHDDはほとんどのケースで20GBなわけで
現時点で60GB→120GBをする人はは相当少ないはず

20GBならいいとこ1〜2本しか取り込めてないんだから
あらかじめ消しておいて「転送」にかかる時間を短くして
転送が終わった後で好きなの取り込めばいいと思うがね
895名無しさん必死だな:2009/01/01(木) 15:53:04 ID:x6mgR6LK0
>>893
個人の感性の差ぐらいあります。
46インチ以上のHDTVならHDMIケーブルでの接続をオススメいたします。
それ以下ならわざわざD端子ケーブルからHDMIケーブルを購入してまで切り替える必要性は無いでしょう。
実際に、自分で繋ぎ比べてみて、綺麗だと感じた方を使用しましょう。
896名無しさん必死だな:2009/01/01(木) 15:53:07 ID:P2qYifOu0
>891
いや、近いうちに新箱を買う予定で
再インスコはけっこうめんどい。
>894
120→120なんですよ
転送もインスコも時間かかりそうで・・・
897名無しさん必死だな:2009/01/01(木) 15:54:11 ID:sEyMiedZ0
インストールしたままやるほうが、
ゲーム前10分より時間かかる気がする。
898名無しさん必死だな:2009/01/01(木) 16:08:42 ID:GitMeNNM0
>>893

>>2の参考サイトとか
ttp://d.hatena.ne.jp/yoda-dip-jp/20071016
1000〜3000円でケーブルを買って試してみる価値はあるだろうけど
初期本体の人が「HDMIのためだけに」本体買い換える価値があるかというと微妙

>>896
120GB→120GBって事はあえてJasperアーケードじゃなくてエリート買うんだろうけど

取り込み済みデータ満載のまま転送した場合、転送時間が大幅に長くなるのは間違いないし
それで結果、ライセンス移行しても駄目だった場合は結局削除して全部取り込みなおすわけだ

事前にわからないと困る、納得が行かないって言うなら
やっぱり実際に試した人のレスポンスを待つか
諦めて自分でやってみるしかないと思うけど…。
899名無しさん必死だな:2009/01/01(木) 16:48:35 ID:LedsKsJj0
>>893
D端子ってのは、Dって言ってデジタルのように見えるけど、
実際にはアナログのコンポーネントと同じ。(端子の形状がDの形だから
付いた名前らしい)
そんでHDMIはまさにデジタルだから、デジタルとアナログの差が出る。
具体的にはアナログノイズで、大画面になるほど目立ちやすい。

またD端子だとゲーム機側でアナログに変換しているのに比べて、
HDMIはモニターテレビ側でアナログに変換するので、優秀なテレビを
使っていればいるほど差が出る。
900名無しさん必死だな:2009/01/01(木) 17:06:35 ID:+2WAZ4jx0
アーケードを買ったのですが、質問させて下さい。
ブラウン菅の小さなテレビを使っているのですが、表示される部分が小さく細かい文字が見えません。
本体の設定でワイドを選ぶと上下の黒い帯?が消えていくらか見やすくはなったのですが、いかんせんワイドテレビでは無いので画像自体が細長くやはり見にくくなってしまいます。
プレステ2は問題なく出来ていたのですが、360は昔のテレビには対応していないのでしょうか?機械音痴でレスを見てもチンプンカンプンだったのですが、何方か解る御願い致します。
901名無しさん必死だな:2009/01/01(木) 17:19:34 ID:GitMeNNM0
>>900
>>本体の設定でワイドを選ぶと上下の黒い帯?が消えていくらか見やすくはなったのですが

ワイドじゃないのにワイドを選ぶ必要はない
恐らく縦伸びしてキャラクターの見え方がおかしくなる

>>360は昔のテレビには対応していないのでしょうか?
本体が対応していないというよりゲームソフトそれぞれの仕様
ソフト側が設定しているフォントの種類やサイズによっては何とかなるゲームもあるが
(テイルズオブヴェスペリアなんかは文字がでかい)
オブリビオン、デッドライジング、バンジョー&カズーイ、
ラストレムナント、エースコンバット6の計器類あたりは
旧来のテレビにコンポジでは恐らく相当辛い(主に文字の判読)

テレビ側が「D1端子」を備えていて
アーケード以外だと本体付属されている「D端子ケーブル」なんかを使えば
輪郭のにじみは改善されるが文字のサイズ等根本的な解決にはならない

19インチ4:3とか、20〜22インチワイドのPC用液晶を用意して
VGA HD AVケーブルで繋げば環境は激変する

予算がなければハードオフとかでPCブラウン管モニター購入
902名無しさん必死だな:2009/01/01(木) 17:50:08 ID:sjaLzLPe0
>>901 詳しく教えて戴き有り難う御座います。テレビの説明書を見た所D1端子は辛うじて付いていましたが意味が無いのなら仕方ないですね。お勧めの通りパソコン用の安いモニターを探して見ます。有り難う御座いました。
903名無しさん必死だな:2009/01/01(木) 17:52:34 ID:s83ZpBt8O
ハードディスクを取り外したらハマらなくなってしまいました。

説明書どうりに厚い方をはめてから、薄い方をはめようとしてもはまりません。

かなり力を入れてもはまらないんですが、こんなに力が必要な物なんでしょうか?
904名無しさん必死だな:2009/01/01(木) 17:53:20 ID:GitMeNNM0
>>902
持ってるのがアーケードじゃなければD端子ケーブルが付属してるから
「とりあえずD1で繋いでみる」ってのはありなんだけどね
わざわざ3000何百円出して買いなおすならVGAケーブルかな と…。
905名無しさん必死だな:2009/01/01(木) 17:55:58 ID:ThgxR8uh0
>>903
ちゃんとコネクタは立ってるかな?
あと厚い側をしっかりはめ込んでる?
力を入れてはめるモノじゃないからやり方が間違ってるんだよ。
906名無しさん必死だな:2009/01/01(木) 17:58:49 ID:t7xPxmqT0
>>903
無理矢理入れるものではなく、すぐハマる
よく見直すんだ
907名無しさん必死だな:2009/01/01(木) 18:10:20 ID:s83ZpBt8O
すみません、解決しました
908名無しさん必死だな:2009/01/01(木) 18:13:26 ID:yozL9Atx0
質問お願いします。
ゴールドの期限がどのくらい残ってるかを
確認できる所はあるのでしょうか?

もうすぐ切れると思うのですが
オン対戦中とかに期限切れちゃうと
いきなり切れちゃうのでしょうか。
909名無しさん必死だな:2009/01/01(木) 18:25:07 ID:Ixve9qG0O
>>908
新しいコード入力すれば継ぎ足してくれるから、とりあえず新しいの買っとけ
910名無しさん必死だな:2009/01/01(木) 18:29:07 ID:ILNKXwQ50
Windows Live IDを変更したいのですが変更したいWindows Live IDが
使用されているみたいです。(たぶん、昔作ったタグに使用。そのタグは削除済み)
使われているWindows Live IDを現在のタグに使用するにはどうすれば良いでしょうか?
サインインしてアカウント削除をしようと思いましたがそういう項目が無く
作り直し出来ない状態です(変更も使われていますと出て変更できません)
911名無しさん必死だな:2009/01/01(木) 18:29:14 ID:tzP6kyS/0
SO4の発売もあってXBOX欲しいとは思ってるんだが
バリューパックとかの故障率は今でも高かったりするんだろうか?
まだ保障期間3年間もやってるのかね?
912名無しさん必死だな:2009/01/01(木) 18:33:40 ID:K+Coln2I0
PS3マジおすすめ
913910:2009/01/01(木) 18:44:35 ID:ILNKXwQ50
自己解決しました、すみません
914名無しさん必死だな:2009/01/01(木) 19:11:26 ID:mevkRPa3O
>>911
故障率出るまで待てば?
どこソースを信じるのか知らんがw
915名無しさん必死だな:2009/01/01(木) 19:19:14 ID:RfWi0jNW0
バリューパックの購入を考えているのですが、基盤の関係などからこの時期はスルーした
方がいいですか?
916名無しさん必死だな:2009/01/01(木) 19:20:22 ID:sEyMiedZ0
>>915
ちゃんとLOT NO確認するなら今買って問題ないかと。
917名無しさん必死だな:2009/01/01(木) 19:25:57 ID:iDHXhUYhO
どうしよう、とある臨時収入でXbox買うか買わないか
兄貴がPS3持ってるし、でもPS3はフレームレートとか低くて安定しないみたいだし、兄貴が家にいるときはゲームができないし
でも金がないから、出来るだけ出費は抑えたいし
買うとなったら、快適にプレイしたいから三万のバリューにしたいし
918名無しさん必死だな:2009/01/01(木) 19:26:39 ID:RfWi0jNW0
レスありがとうございます。0844Xか0847Xならいいと思うのですが外箱のどこらへんに書いてあるので
しょうか?
919名無しさん必死だな:2009/01/01(木) 19:28:41 ID:sEyMiedZ0
>>918
上にシール貼られてあって、そこに書いてる。
店員さんに確認してもらうとかね。
まー、もう1ヶ月くらいまって0901とか買ったほうが確実って気もするけどね。
920名無しさん必死だな:2009/01/01(木) 19:31:23 ID:ZVMfrwZc0
XBOXLiveのポート開放についてです
大規模アップデート前まではネットワークのテストで「オープン」だったのですが
先ほどテストしたら「ストリクト」になってました
そこでルータの設定でもう一度設定しなおしてみたのですがどうやってもストリクトのままでした
TCP 80 UDP 88 UDP 3074 TCP 3074 UDP 53 TCP 53 開放したポートはこちらです
このポート番号はttp://support.microsoft.com/kb/908874/ja で調べました
LAN内は モデム(ルータ一体型) - ハブ - XBOX360やPC となってます
モデムの型版はTE4121Cです 今ポート設定画面はこんな感じになってます 192.168.1.3がXBOX360に割り当てたローカルIPアドレスです
http://www2.uploda.org/uporg1900732.jpg
921名無しさん必死だな:2009/01/01(木) 19:33:22 ID:6xQcw9ZS0
本体キャッシュのクリアをすると、11月の更新前の本体になるのでしょうか?
922名無しさん必死だな:2009/01/01(木) 19:49:45 ID:SRyJOvAq0
>>921
ならん
923名無しさん必死だな:2009/01/01(木) 19:51:42 ID:6xQcw9ZS0
>>922
ありがとうございます。
924名無しさん必死だな:2009/01/01(木) 20:07:07 ID:3ITt6JbDO
ジャスパー基盤かどうかって、どこで判断するの?
925名無しさん必死だな:2009/01/01(木) 20:10:41 ID:ISRttPJb0
926名無しさん必死だな:2009/01/01(木) 20:18:08 ID:8mlMixbmO
間違えて総合スレに投下してしまい、マルチになって申し訳ありませんが質問させて下さい。

外付けHDDを後で買い足せば、アーケードでも全く問題ないですよね?
PS3が危ないとかなんとか聞きまして、取り敢えず様子見で360にしようかと
927名無しさん必死だな:2009/01/01(木) 20:19:01 ID:J6/q7JS50
>>926
問題ないです。
928名無しさん必死だな:2009/01/01(木) 20:21:19 ID:k1M462xv0
>>926
一応言っておくけどその「外付けHDD」はマイクロソフトの純正品だからな。
20GB・60GB・120GBの3種類しかないからな。
まぁアーケードで問題ないけど、アーケードの場合はテレビとの接続ケーブルが
黄色赤白のコンポジットケーブルしか付属してないので
HDTVに接続するならD端子ケーブルかHDMIケーブルを別途購入する事になります。

で、将来的にHDD60GBを買うつもりなら、
最初からバリューパックを選んだ方が安上がりだよ。120GBならエリートを選んだ方が当然良い。
929名無しさん必死だな:2009/01/01(木) 20:26:18 ID:8mlMixbmO
>>927
>>928
ありがとうございます。
HDDが必要になることはしばらくなさそうなので、取り敢えずアーケード買ってみます。
PS3が終わっちゃったら、HDDを購入します
助かりました
930名無しさん必死だな:2009/01/01(木) 20:34:27 ID:watq4K0PO
質問します。
今朝ふつうにLiveに接続できましたが今接続しようと思ったら接続できませんでした。
接続テストしたらインターネットからLiveに接続する際に接続不良が起きました。
考えられる問題はなにがありますか?
ちなみに接続不良が起きる前にPCからプロフィール編集しましたが関係ないですよね
お願いします。
931名無しさん必死だな:2009/01/01(木) 20:43:51 ID:J6/q7JS50
>>930
今、LIVEの調子が悪く、繋がらないようです。

○XBOX360総合スレ4748○
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1230799853/
932名無しさん必死だな:2009/01/01(木) 20:50:25 ID:J6/q7JS50
>>930
間違えた。
こっちですた。
経路障害だそうです。

【毎年恒例】Xboxlive鯖落ち【糞ゲ配布?】
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1230807516/
933名無しさん必死だな:2009/01/01(木) 20:51:00 ID:watq4K0PO
>>931
ありがとうございます!
安心しました。
934名無しさん必死だな:2009/01/01(木) 20:59:12 ID:27l38SuS0
Xbox 360 VGA HD AVケーブルは赤と白のケーブルを1つにまとめるジャックが付いてきますよね?
935名無しさん必死だな:2009/01/01(木) 20:59:47 ID:Kt0SDwt2O
すいません先程のlive繋がらないトラブルで焦ってネットワークの追加設定のPPPoE設定と詳細設定を初期化しちゃったんですが先程live復旧したので起動したのですがこの設定が分からないliveに繋げません
上記2種の設定はどう入力すればいいのですか?
回答お願いします
936名無しさん必死だな:2009/01/01(木) 21:01:59 ID:yozL9Atx0
>>908です。
>>909さん、ありがとうございました。
継ぎ足ししておきます。
937名無しさん必死だな:2009/01/01(木) 21:08:34 ID:pUsEIaQd0
>>934
ついてきます
938名無しさん必死だな:2009/01/01(木) 21:11:34 ID:J6/q7JS50
939名無しさん必死だな:2009/01/01(木) 21:13:54 ID:Kt0SDwt2O
>938ありがとうです
940名無しさん必死だな:2009/01/01(木) 21:41:13 ID:4tqm1LIS0
>>904 うーん成る程。買ったのがアーケードなので、モニターにせよ別売りのケーブルにせよ買います。
ラストレムナントをやっているのですが文字がボヤける事以外は問題ないので、先に別売りケーブルを試してみます。有り難う御座いました〜
941名無しさん必死だな:2009/01/01(木) 21:42:19 ID:4tqm1LIS0
>>904 うーん成る程。買ったのがアーケードなので、モニターにせよ別売りのケーブルにせよ買います。
ラストレムナントをやっているのですが文字がボヤける事以外は問題ないので、先に別売りケーブルを試してみます。有り難う御座いました〜
942名無しさん必死だな:2009/01/01(木) 21:54:11 ID:T36eguFT0
最初にアーケード買う人は金損している
943名無しさん必死だな:2009/01/01(木) 21:57:51 ID:+HS0EgcCO
明日xbox360買いにいこうと思ってるんですが、冷却ファンも買った方がいいですか?
944名無しさん必死だな:2009/01/01(木) 22:00:03 ID:T36eguFT0
>>943
ジャスパーならいらない
945名無しさん必死だな:2009/01/01(木) 22:00:41 ID:J6/q7JS50
>>943
インスコするならいらない。
946名無しさん必死だな:2009/01/01(木) 22:02:37 ID:OWnOyZ/fO
Xbox LIVE messengerのパスワード忘れてしまってサインイン出来ません。

登録したアドレスが携帯なのでMSのヘルプホームページで確認も出来ません。(確認のメールが送られてきません)

これどうすればいいんでしょうか…。
947名無しさん必死だな:2009/01/01(木) 22:07:31 ID:+HS0EgcCO
>>944>>945
ありがとうございます。
買わなくてすみました。
948名無しさん必死だな:2009/01/01(木) 22:07:34 ID:UPKV8r3yP
>>943
まあマジレスすると普通の場所においてる限りいらないんだけどな

>>946
サポセンに電話
949名無しさん必死だな:2009/01/01(木) 22:17:24 ID:Cot55ne0O
最近出たバリューパックって大規模アップデート済みなんですか?
950名無しさん必死だな:2009/01/01(木) 22:22:25 ID:GitMeNNM0
>>949
バリューはおろか、12/30から流通が始まってる新タイプのアーケードでも未適用
951名無しさん必死だな:2009/01/01(木) 22:24:21 ID:J6/q7JS50
>>949
どのモデルも初期状態ではアップデートされていません。
アップデートするにはオンラインに繋ぐ必要があります。
オン環境がない場合は、ネットカフェに持ち込むか、PCからデータをCDRとかに
落とすなどで利用できます。
952名無しさん必死だな:2009/01/01(木) 22:29:23 ID:3rbC1F71O
ハードディスクのはずし方を教えて頂きたいんだが・・
953名無しさん必死だな:2009/01/01(木) 22:33:13 ID:Mq1zw+780
>>952
中古か?
取説載ってるだろ
リリースボタン押して引っこ抜け
954名無しさん必死だな:2009/01/01(木) 22:36:46 ID:J6/q7JS50
>>952
押すとヘッ込む部分あるだろ。
あそこ押して引っ張れ。
955名無しさん必死だな:2009/01/01(木) 22:40:01 ID:3rbC1F71O
>>953
レス見てから5秒で爪が割れた

なんとか外せました
ありがとう
956名無しさん必死だな:2009/01/01(木) 23:02:36 ID:dYsw2Had0
まずプレステ2を窓から捨てます
957名無しさん必死だな:2009/01/01(木) 23:03:02 ID:y4nD+z9x0
ゲーマータグの移行に必要なものって何ですか?(本体シリアルなど)
958名無しさん必死だな:2009/01/01(木) 23:03:54 ID:Mq1zw+780
意味が分からん
959名無しさん必死だな:2009/01/01(木) 23:14:41 ID:D1msqA8r0
2008 年 12 月 12 日


お客様各位


Xbox 360® ハードディスク (120GB) に同梱の「データ転送用ディスク」に関するお知らせ



発売中の Xbox 360 ハードディスク (120GB)(以下、本製品)に関して、12 月 10 日以降の出荷分の一部に、他地域向け仕様の「データ転送用ディスク」(以下、本ディスク)が誤って同梱されていることが判明いたしました。

本ディスクは、ご利用中のハードディスクに保存されたセーブデータやコンテンツを、新規に購入いただいた本製品に移動するためのものですが、誤って同梱された他地域向け仕様のものでは、データ転送を行うことができません。

本製品をご購入いただいたお客様で上記のケースに該当され、データ転送を行うことができないお客様につきましては、弊社 Xbox カスタマー サポートにご連絡いただけますようお願い申し上げます。

また、本製品および本件に関するその他のお問合せについても弊社 Xbox カスタマー サポートまでご連絡ください。

お客様にはご不便をおかけいたしますこと謹んでお詫び申し上げます。
960名無しさん必死だな:2009/01/01(木) 23:23:51 ID:Cfm7/DJF0
Xboxのマルチプレイ時のLANケーブルってなんでもいいんでしょうか?Xboxとか
ゲーム専用じゃなきゃだめだとか専用じゃなきゃラグルんでしょうか?
よろしくお願いします。
961名無しさん必死だな:2009/01/01(木) 23:25:27 ID:1PxSu5ax0
LANケーブルなら、なんでもok
962名無しさん必死だな:2009/01/01(木) 23:26:16 ID:Mq1zw+780
>>960
何でも良い
古いモデムとつなぐ場合はクロスケーブルが必要になったりする
963名無しさん必死だな:2009/01/01(木) 23:31:48 ID:fL7O7G9dO
デモとかダウンロードしてる時、ダウンロードリストが以前は見れたんですが、今は何処から見れますか?
964名無しさん必死だな:2009/01/01(木) 23:33:50 ID:GitMeNNM0
965名無しさん必死だな:2009/01/01(木) 23:38:12 ID:fL7O7G9dO
>>964
ありがとうございました。
966名無しさん必死だな:2009/01/01(木) 23:38:17 ID:AyHQdINL0
初めてXBOXを購入しようと思っています。
HDつきのバリューのがよいですか?
いきなりアーケードはやめたほうがよいですか?
967名無しさん必死だな:2009/01/01(木) 23:40:07 ID:pcXWYoa30
語弊があるけどアーケードは安かろう悪かろう
968名無しさん必死だな:2009/01/01(木) 23:40:55 ID:rI3L4GiL0
メールアドレス間違って登録してたんで
新しくアカウント作ったんだけど
セーブデータって移行できないですか?

メールアドレスの変更って出来ないんだよね?
969名無しさん必死だな:2009/01/01(木) 23:42:03 ID:A7102A+l0
970名無しさん必死だな:2009/01/01(木) 23:42:14 ID:UPKV8r3yP
>>966
まあ色々含めたお得さでいけばバリューパック
そういや、そろそろバリューパック生産終了じゃないか?
971名無しさん必死だな:2009/01/01(木) 23:42:38 ID:Mq1zw+780
>>968
> メールアドレス間違って登録してたんで
> 新しくアカウント作ったんだけど
> セーブデータって移行できないですか?
無理

> メールアドレスの変更って出来ないんだよね?
http://realvana.exblog.jp/9025399/
972名無しさん必死だな:2009/01/01(木) 23:59:48 ID:Cot55ne0O
新しい本体に乗り換えるために前に使ってた本体のHDDにあるデータをMU経由で移動しようとしてるんですが、
システム用アイテムって項目の
・マーケットプレース データ
ってのと
・ライセンス データベース
ってのがあるんですが、この二つも一緒にお引っ越ししたほうがいいんですかね?
てかそもそもこれはどんなデータなんでしょうか?
973名無しさん必死だな:2009/01/02(金) 00:07:41 ID:X8KSod++0
ビックカメラの保障ってどうなってるんでしょうか?
WIKI見たら保障ありとなしの両方の項目に書いてあってよくわかりません.
近くにあるのはソフマップとビックなんで迷ってます
974名無しさん必死だな:2009/01/02(金) 00:11:30 ID:l/uepr6+0
>>973
店舗毎の独自長期保証は店に聞け。
そして故障時の対応に納得出来るなら加入すればいい。
975名無しさん必死だな:2009/01/02(金) 00:14:54 ID:Umj/dpWV0
>>973
機種関係ないだろ
976名無しさん必死だな:2009/01/02(金) 00:24:39 ID:PcBop4mFO
ソニーのDS7000は光デジタルケ−ブル買ってくればすぐ使えますか?
977名無しさん必死だな:2009/01/02(金) 00:25:37 ID:Umj/dpWV0
>>976
またおまえか
978名無しさん必死だな:2009/01/02(金) 00:27:20 ID:nVFwgtmv0
XBOX買う時に、ロットナンバーも確認したほうがいいんですか?
古いロットだと、どんな不都合なことがあるのですか?
979名無しさん必死だな:2009/01/02(金) 00:33:44 ID:l/uepr6+0
>>978
不都合は無い。
ただ最新ロットだと新型基盤のJasperが搭載されてるから
消費電力も耐久性も完璧ってだけ。
980名無しさん必死だな:2009/01/02(金) 00:34:59 ID:tJNh/pbj0
完璧ワロタwwwww
981名無しさん必死だな:2009/01/02(金) 00:44:10 ID:2TsmQ+b50
新しく買った本体でゲーマータグの復元をしようとしてもエラーで出て出来ません
古い本体はもう2年くらい前に買ったもので最初の無料1ヶ月ゴールドメンバーシップ以外はずっとシルバー登録でした
マイクロソフトに問い合わせたところ、
「長期間ゲーマータグにログインしない場合 Windows Live ID 情報が削除され
アカウントの管理機能がご利用いただけなくなります。」
との返答をもらいました
ずっとシルバーのままだとログインしていないことになってしまうんでしょうか?
982名無しさん必死だな:2009/01/02(金) 00:47:08 ID:cjlF1dSL0
>>981
シルバーorゴールドは関係ない。

最後にオンラインになったのはいつなのか、が重要。
983名無しさん必死だな:2009/01/02(金) 00:56:08 ID:X8KSod++0
すいません,スレ間違えました
984978:2009/01/02(金) 00:59:42 ID:nVFwgtmv0
ありがとうございます。
ロット確認したほうがよさそうですね。
985名無しさん必死だな:2009/01/02(金) 01:05:11 ID:2TsmQ+b50
>>982
古い本体でログインしたのは先月が最後です
シルバー登録ですがライブにも接続できていました
でも公式サイトにサインインしようとすると赤い文字でエラーが出てサインインできません
これってメールアドレスが間違えてるってことなんでしょうか?
今も使っている本アドなんで間違えてるはずないんですが・・・
986名無しさん必死だな:2009/01/02(金) 01:06:50 ID:1gxxy4KY0
アーケード買おうと思ってるんですけど1つの
メモリーユニットで2人分のデータを作ることは可能ですか?
987名無しさん必死だな:2009/01/02(金) 01:40:34 ID:T/1TpH1l0
箱○に携帯電話繋げて画像を取り込もうと思ったけど
できなかった・・・

本体に保存した画像は駄目なのか?SDカードとかじゃないと
988名無しさん必死だな:2009/01/02(金) 01:59:06 ID:jYpW/+7B0
>>986
可能
だがNXEインストールで内蔵(or同梱)のMUはほぼ一杯になるので追加のMUかHDDの調達をお勧めする
989名無しさん必死だな:2009/01/02(金) 02:03:03 ID:pFgWmK8LP
>>987
携帯から取り込むっていうのは聞いたこと無いな
USBとか外付けHDDとかならまだしも
990名無しさん必死だな:2009/01/02(金) 02:05:43 ID:a5G82Qes0
>>987
WillcomのWindows携帯に入ってるMP3の音源は再生できた
でも画像はどうなんだろ? 試したことないな
991名無しさん必死だな:2009/01/02(金) 02:07:55 ID:QPIGQvqD0
質問です。
ワイヤレスヘッドセットが使えません。ヘッドセットのランプが2から4の間でしか動かず、どうしても1番に設定できないんです。
コントローラーを切ってからなら1に設定することもできますが、いざコントローラーの電源を入れるとすぐにヘッドセットが解除され、
また2から4の間でしか動かなくなります……。
考えられる限りすべての方法を試しましたがどうしても解決できません……。
どうかご助言お願いします。いったんヘッドセットの認証を初期化すればいいかとも思い、説明書に従って電源ボタン2秒押しっぱなし
をやってみるのですが、ただ電源が切れるだけで初期化なんてできている様子ではありません……。
992名無しさん必死だな:2009/01/02(金) 02:12:12 ID:ob3Gkpyi0
>>987
マスストレージクラス(外付けHDDとかUSBメモリみたいにドライバなしで外部ドライブとして認識される)
に対応してる携帯ならもしかしたらは認識されるかもしれないが…。

USBメモリ同等に認識されたとしてもあんまり用途がないよ
アイコンにしたりフレンドメッセージに添付したりできないし

USBメモリでできるのは
・対応した音楽ファイルや動画の再生
・適切なサイズで作成したjpegを背景に

くらいか。
993名無しさん必死だな:2009/01/02(金) 02:14:14 ID:tL2NGShf0
>>976
釣りか知らんが一応言っとく
オーディオアダプターに繋げば使える
現在使ってる自分が言うんだから間違いない
994名無しさん必死だな:2009/01/02(金) 02:15:59 ID:1gxxy4KY0
>>988
レスありがとうございます
NXEはXboxをインターネットに繋いでMUに落とすんでは無いんですか?
995名無しさん必死だな:2009/01/02(金) 02:20:25 ID:7/Ck4hID0
>>988
>可能
>だがNXEインストールで内蔵(or同梱)のMUはほぼ一杯になるので追加のMUかHDDの調達をお勧めする

MUとかHDDとかが必要なのって、NXEをインストールする時だけで
それ以降は別に容量必要ないんじゃないの?
996名無しさん必死だな:2009/01/02(金) 05:09:50 ID:rfikPAkZ0
>>995
そのとおり。
いまだに勘違いしてるやつが多いから困る
997名無しさん必死だな:2009/01/02(金) 05:45:09 ID:I9QM61CN0
ワイド画面の液晶(東芝32L400V)をHDMIで繋いでると思うんですが
本体の画面設定はD4でいいのでしょうか?
HDMI接続なのにD端子の設定をしている時点でおかしいでしょうか?
あと、あけましておめでとうございます。
998名無しさん必死だな:2009/01/02(金) 06:03:20 ID:jbxNhyJo0
>>997
あけましておめでとございます。

東芝の32L400VにはHDMI端子は付いてないようですが。
本体付属のD端子ケーブルで接続していませんか。
その場合はD4の設定で正解です。
999997:2009/01/02(金) 06:44:02 ID:I9QM61CN0
>>998さん、ありがとうございます。
1000名無しさん必死だな:2009/01/02(金) 07:07:42 ID:rJTeDja/O
1000ゲット
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。