脳内百万本ディレクターDAKINIのうひょ〜♪ってな具合

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
このスレは35スレ目です。
ttp://gamenokasabuta.blog86.fc2.com/
ttp://amanoudume.s41.xrea.com/

前スレ(33スレ)
脳内百万本ディレクターDAKINIの僕は書評サイト
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1229434780/

※関連スレ
【エロゲー好き】なの?【ネットでちょっと見生活】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/net/1224856060/

次スレは>>950が立てること
2名無しさん必死だな:2008/12/24(水) 00:14:02 ID:Jt79yunY0
しゃぶれよ
3名無しさん必死だな:2008/12/24(水) 00:14:04 ID:XWWvBgkl0
4名無しさん必死だな:2008/12/24(水) 00:14:17 ID:XWWvBgkl0
5名無しさん必死だな:2008/12/24(水) 00:14:50 ID:XWWvBgkl0
6名無しさん必死だな:2008/12/24(水) 00:15:59 ID:XWWvBgkl0
・ゲーム系ブログ「さあ?」の運営者
・旧サイト「Dakini's 3D Collection」「発熱地帯」「かさぶた。」「まー!」「なの?」
・自称東大卒のミリオンセラースーパーディレクター
・プログラマーからプランナーに転向
・データから自論を導き出すのではなく自論に都合のいいデータを引っ張ってくる
・基本的に事後予想
・攻撃対象は徹底的に罵倒し、「鉄槌、鉄槌が」など時折キチガイ染みた文章を書く
・2ちゃんねる、ゲーハー板をチェック
・現ブログに移ってからラノベ書評を開始
・ケータイ小説を執筆、中高生から感想をもらう
・アフィリエイト厨、乞食
・Wii失速をアフィリエイトで実感する
・アフィの売上やはてブの数を自身の評価と取り違える
・マリソニを爆死宣告後、ロングセラーとなり海外でも大ヒットも、往生際悪く言い訳。
(続く
7名無しさん必死だな:2008/12/24(水) 00:16:53 ID:XWWvBgkl0
・アイマスMAD作者とPS3煽り動画作者が同一人物だったとして紹介したが、後にハンドルかぶりと判明
 →アイマスMADという楽園が侵され、冷静さを失ってしまったと釈明する
・好き:アフィリエイト、自分
・嫌い:少しでも自分と違う意見全部、野安ゆきお、新清士
・自分のアフィを元にフェアネス(笑)を提唱 斬新すぎる指標にヲチャ驚愕
・商戦期もロンチも知らない業界人
・「A助さんは文章が野安さんよりも巧くブロガーとして格上」と発言
・自分の正体なら言えるが、周りに止められているし、アクセス数を稼ぎたくないので言わないと言い訳
・実は実名で執筆していると宣言。来年(2009年)にはそろそろ実名を出してもいいかな? と言い出す。
・上から命じられたからと言って、黙々とSDで作るのがプロフェッショナルではないでしょう。プロ=奴隷ではありません。
・ポジキャンは気持ちいいですが、野安氏の無理やりポジキャン肯定者はネガキャン廃絶の為に追い出します。
・任天堂寄りの発言が多い人は歓迎できないので、自制できないなら強制的な処置を取ります。
8名無しさん必死だな:2008/12/24(水) 00:17:10 ID:XWWvBgkl0
堂々たるDAKINI碌
1974年生まれ
1992年 高校3年でヴァリス体験
1993年4月 東大工学部入学
(学生時代)ギャルゲー作ってる会社でアルバイトする
1995年 お嬢様伝説ユナ1、2体験
1996年6月 東大4年生でマリオ64体験
1997年3月 東大卒業
(PS全盛時代)アニメの人とゲームを作ったり、アニメやゲーム(ギャルゲー?)のシナリオを書く
1999年 「今の会社」に入社
1999年〜2002年 3Dプログラマ
1999年秋 社内で「サイト作る」宣言
2000年5月 「Dakini's 3D Collection」開設
2003年1月 「Dakini's BBS」開設
2003年 テキストライター転身
2004年1月 「発熱地帯」開設
2004年 ようやく企画担当へ
(2004年以降?)ディレクターとしてミリオンセラータイトルを輩出
2006年12月 「かさぶた。」開設。ラノベ書評を本格的に開始
2007年 企画に転向し4年目
2007年5月頃〜 ケータイ小説執筆。ほぼ毎日更新
2007年8月 「今の会社」を辞め独立すると宣言
2008年3月 「かさぶた。」を「まー!」に改称
2008年7月 「まー!」を「なの?」に改称
2008年12月 「なの?」を「さあ?」に改称
9名無しさん必死だな:2008/12/24(水) 00:17:31 ID:XWWvBgkl0
簡易用語集

・ミリデレ :ミリオンディレクターの略。DAKINIの事
・先生、D助、DANI :DAKINIの事
・BL :ブラックリスト。エントリへのコメ投稿ができなくなる。伝家の宝刀だが乱用される
・クオリティコントロール :コメの非承認、BL入り、罵倒などで、DAKINIこそが正しいという空間を作る事
・フェアネス :DAKINIの主観をゲーム業界の基準として物事を語る事。≠fairness
・STOP!地球温暖化 :忍の記事の引用・捏造問題時、忍が残した名言
・ペルソナ :DAKINIがコメントで自演の為に使う別人格。ごむぱっきん、フル装弾が有名
・エミュ :スレ住人がDAKINIっぽい文章を書く事。本家の様に頭のねじを外すのが難しい
・時報 :スレの終盤になると現れる、次スレを立てるなというレスの事…だったが、最近時計が狂い気味
・「ふーん。」「わはははは。」 :DAKINIの名言。時報などに対して使われる
・ノイズ :DAKINIから見て「PS3へのネガな妄言を吐く連中」の事。ヲチ側から見ると、DAKINIの言葉の殆ど
10名無しさん必死だな:2008/12/24(水) 00:17:57 ID:XWWvBgkl0
・ゲーマーの楽園 :「ゲームらしいゲーム」は全てPSPとPS3、ついでに360に集まるべきという理論
・奴隷根性 :HDに行かずSDで開発を続ける者達への称号。PSPとPS2は何故か含まれない
・鉄槌 :発熱地帯時代のDAKINIの名言。大まかな部分を以下に抜粋
>ズタボロのミンチになるまで、さらなる鉄槌が、さらなるさらなる鉄槌が、振り下ろされるのです。
>鉄槌、鉄槌、鉄槌、鉄槌、鉄槌、鉄槌、鉄槌、鉄槌、鉄槌、鉄槌、鉄槌、鉄槌、鉄槌、鉄槌、鉄槌、
>鉄槌、鉄槌、鉄槌、鉄槌、鉄槌、鉄槌、鉄槌が、振り下ろされて、振り下ろされて、振り下ろされて、
>振り下ろされて、振り下ろされて、振り下ろされて、振り下ろされて、振り下ろされて、振り下ろされて、
>振り下ろされて、振り下ろされて、振り下ろされて、振り下ろされて、振り下ろされて、振り下ろされるのです。
・エア〜 :中身が無い物に対し使う。エアミリデレ/エア開発者/エアゲーマー/エア書評
・エア論破 :コメ非承認→罵倒→BL入りの最終奥義。弱点はスレへのタレコミ
・岡本基 :同一人説が出るが別人です。不毛なループネタなのでスルー推奨
11名無しさん必死だな:2008/12/24(水) 00:18:33 ID:XWWvBgkl0
【忘れちゃならないDの事件簿】
・アイマスMAD事件
・忍は数値だけ事件
・ごむぱっきん事件
・エスパー事件
・実名はベストタイミング事件
・やらずにおれない事件
・DQ5幼少期捏造事件
・続々脱D事件
・ゲーマー定義事件
・トワプリ牛追い事件
・見れずにおれない事件
・SD開発者は奴隷根性事件
・奴隷言ってない事件
・フル装弾懲役1年事件
・開発者コメ拒否事件
・自称型月信者騙り事件
・セガ・チュン自滅病患者事件
・ゴイスー寝返り事件
・エア書評事件
・モノリスどうでもいい事件
・FFCCもPSP・ぶつ森コラボ事件
・開発者に老婆心事件
・赤薔薇事件
・SCEJ消えちゃって事件
・ネガポジキャン禁止事件
・野安氏芸人事件
・428未読スキップ事件
・特定ハード寄り発言には強制処置事件
・僕は書評サイト事件
12名無しさん必死だな:2008/12/24(水) 00:18:58 ID:XWWvBgkl0
【DAKINIに喧嘩売られた人々・企業】
・任天堂&任天堂ユーザー全て
・SCE(鉄槌が! 鉄槌が!)&PS3ユーザー
・MS&箱○ユーザー(竹島騒動・売国奴)
・スクエニ(野村チーム=中二病だから!・FFCC開発者とそのファン)
・バンナム(アイマス・テイルズとそのファン)
・ニコマス・ニコ動とそのユーザー(ニコマス職人潰し)
・セガ&チュン&型月(428本編という要らんモンが付いてくる・自滅病・悲しい光景)
・コーエー
・テクモ
・IF(クロスエッジ:評判悪いし期待オーラを感じない)
・モノリス(そろそろ真面目にRPGを作ってほしいですね)
・SD環境でゲーム開発する全企業(やつらは奴隷根性)
・ベーマガ読者
・東方シリーズとそのファン
・ボカロユーザー
・山内溥(FFCCをPSPで出そうが、そんなもの、スクエニの完全な自由でしょうに)
・野安ゆきお
・新清士
・多根清史
・忍(STOP!地球温暖化!)
・島国
・日本のゲーム研究畑の人達
・amazon(アフィ規約違反の疑い濃厚)
・FFCCファンとFFCC開発者
13名無しさん必死だな:2008/12/24(水) 00:19:14 ID:XWWvBgkl0
【D助のペルソナ(サブキャラクター)記録】
・ごむぱっきん
・kon2
・HILO
・唯一
・フル装弾 ←服役中(2009.9〜2010.3出所予定)
・MIC.
・トモヒロ
・ten
・としあき

【見ておくと参考になるサイト】
EXAPON Becky!
ttp://d.hatena.ne.jp/EXAPON/
ウェブ魚拓
ttp://megalodon.jp/
14名無しさん必死だな:2008/12/24(水) 00:19:33 ID:XWWvBgkl0
15名無しさん必死だな:2008/12/24(水) 00:19:43 ID:XWWvBgkl0
16名無しさん必死だな:2008/12/24(水) 00:20:13 ID:XWWvBgkl0
テンプレは以上ですかね?


そろそろまとめサイトがほしくなる多さだw
17名無しさん必死だな:2008/12/24(水) 00:34:45 ID:cLYkmzL+0
テンプレを要約すると気の触れた人、物狂いってことですね。
18名無しさん必死だな:2008/12/24(水) 00:49:28 ID:3AV1K9XH0
うひょ〜だものな
19名無しさん必死だな:2008/12/24(水) 00:55:57 ID:42w4XDXQ0
しまった、事件簿に
・テイルズに謝罪・反省宣言要求事件
を追加してもらおうと思ってて忘れてた
20名無しさん必死だな:2008/12/24(水) 01:11:23 ID:xCdN0Rhd0
>>1
片山うひょ〜乙
21名無しさん必死だな:2008/12/24(水) 01:15:23 ID:EYlcTZlQ0
こ、これは>>1乙じゃなくてうひょ〜♪なんだから
変な勘違いしないでよね!
22名無しさん必死だな:2008/12/24(水) 01:16:17 ID:HQ8DS/pI0
>>1乙っす
あ、うひょーって言っていいっすよ?
23名無しさん必死だな:2008/12/24(水) 02:50:50 ID:5s0SZWelO
うひょーと聞くとバルパンサーを思い出す。
24名無しさん必死だな:2008/12/24(水) 10:28:22 ID:aYtOfXOh0
新しいレスおめでとうございます。つまりニューイヤーレスですね。

やっと始まりました DSiウェア、略してDSウェア。Wiiウェアと双璧をなす予定の任天堂懇親のサービスですが、
僕が見るにどうも分が悪い。特にHOMEなど多数のネットワークコンテンツをアソシエートするSCEに比べると
いまさら脳トレ、いまさらワリオなど、正直失望しました。

かたやSCEではカードゲーマーに向けたキラーコンテンツのひとつ、EoJの廉価版がネットワークで配信されます。
こちらはコンピューター上のカードゲームで大変面白いとのことですので、いつか体験せねばと思っていた矢先に廉価版。
さすがSCEはユーザーの心をつかむのがうまいですね。こういう部分を任天堂にも見習って欲しいものです。

| 2008-12-24 | TOKUNI |

25名無しさん必死だな:2008/12/24(水) 10:32:12 ID:D3hxEg5S0
>>24
ツッコミたいけど
エミュなのがもどかしくて生殺しw
26名無しさん必死だな:2008/12/24(水) 10:48:56 ID:D6yzuw150
しかし最近の先生の壊れぶりに名うてのエミュ職人の方々も全く付いていけてない様子だけど、
TOKUNIさんは寧ろ考える事を放棄して先生っぽさを出してるなw
27一エミュ職人:2008/12/24(水) 10:58:38 ID:8+o/pGgn0
>しかし最近の先生の壊れぶりに名うてのエミュ職人の方々も全く付いていけてない様子だけど
いやあ、まったくw
DQ10の一件以来、本家の文章の冴え渡りぶりにはついていけないですからね。
28名無しさん必死だな:2008/12/24(水) 11:22:30 ID:gKouP4Mt0
>1 乙

>22
お前のおかげで読み返しちまったじゃないかw
29名無しさん必死だな:2008/12/24(水) 12:28:03 ID:tLpfUvrCO
>>1


>>28
gK乙
30名無しさん必死だな:2008/12/24(水) 12:36:47 ID:+gCRva/f0
>>27
いやあそれほどでも
しかし、最近は本当にレベルの低い文をかかれるblogが多くて困ってしまいますね
DQ10につきましては、いつまでも進化しないのがDQの良さですから
Wiiで良かったんじゃないかとw
でもゲーマーとしてはFF13のように革新的なDQを遊びたい気持ちもあるんでしょうし難しいところですね
まあ、スクエニのことですから数年後にやっぱりPS3で出しますなんてこともありえますからね。
|D∀KINI|
31名無しさん必死だな:2008/12/24(水) 15:49:23 ID:9EmB0FEs0
前スレ983氏
>一年を振り返って、SCEと任天堂には手が足りてないってのが凄いよね。
>明らかに通年で見たら昨年と比べても両社の試みが結実化してきた年だったのに。
>叩きたいから悪いニュースしか視界に入らないのは分かるが、
>同時にいいニュースが記憶から消えるんだなぁこの人w
>自分モンハンやMGSで大騒ぎしていたのまで忘れ果てていらっしゃる。


正にその通りで、先生ってネガティブなニュースしか頭に残らない体質みたいよ。
去年の先生も、「2007年はゲームデザイン的に何もない年だった」とか(↓引用)言ってたよw


> 2007年って何もなかったね話@ゲームデザイン
>ふだんはきちっと分析っぽく書いてますが、毎回それだと肩こりしてくるんで、
>今回はちと雑談風で。

>IMで某氏と「2007年は何も無かったね」という話をしてたんだけど、
>本当に何も無えなあ、という何のひねりも意外性も無い結論。
>売れたタイトルはそれなりにあったけれども、
>ゲームデザイン的に、あるいは商売的に「おっ」と感じさせるものは思い浮かばない気がする。
32名無しさん必死だな:2008/12/24(水) 16:07:51 ID:5bOVIX8cO
2006年だかも戦国ランスしかねーなとか言ってたような
33名無しさん必死だな:2008/12/24(水) 16:12:27 ID:sZROMbOHO
ご本人は自分の宝として残してる過去ログが、自らのエアさ加減を暴いてしまってるのは
皮肉としか言いようがない。
34名無しさん必死だな:2008/12/24(水) 16:19:48 ID:5JnTk1yv0
業界人の目から見て「今年は何も無い」なんてあり得ないだろ
次世代機競争が始まってから今まで変化の連続だったよ
35名無しさん必死だな:2008/12/24(水) 16:25:26 ID:pCG3kuW70
「428」に未読スキップ機能を求めるあたり、
先生はゲームの評価軸として、「エロゲ基準の視点」しか持ってないんじゃないかって思ってる。
それ以外の方向への新しい物に対しては、もう理解力が無いんじゃないかな。
そりゃ、毎年「何も無かったね」だわ。
36名無しさん必死だな:2008/12/24(水) 16:32:45 ID:tpTp25jD0
現実も未読スキップしてるから仕方ない
37名無しさん必死だな:2008/12/24(水) 16:36:25 ID:J5Aqmmby0
なんかさ、あらかじめ設定されたキャラクタがあって、それに対して攻略選択していくってのは
まさに、エロゲ的なんだろうなって思う。キャラクタの設定もステレオタイプだしな。
38名無しさん必死だな:2008/12/24(水) 16:36:35 ID:5VFYpeB40
ttp://d.hatena.ne.jp/matakimika/20081221#p1
># 「ブラヴォー」と「鉄槌」は、年に一度はをみとかないとなーと思うけど、年に二度見ると胸焼けするし、なかなかむずかしい。

鉄槌は確実にミリデレなんだけどブラヴォーて何さ?
39名無しさん必死だな:2008/12/24(水) 16:39:40 ID:vqC6ai4/0
ブラヴォーもミリデレです
40名無しさん必死だな:2008/12/24(水) 16:42:04 ID:v7U3hoE50
ミリデレが根拠なく物事をほめるときに使う言葉がブラ
最近ではニンテンドーがはてなと提携したとの発表の時に使用
41名無しさん必死だな:2008/12/24(水) 16:50:11 ID:8+o/pGgn0
去年の暮れのエントリ見たら、笑えるどころか泣けてきた。
昨年12/28の日記。

>2007年忘年会のお知らせ【最終確認のメールを送りました】
>参加者の皆様、「忘年会のお知らせ(その4:最終)」という件名のメールを
>お送りしました。
>集合場所などは特に変更ありません。参加者リスト等を追記しています。
>今回は約半数の方が新規で参加されるので、
>当日お会いするのを楽しみにしております。

こういう告知って、俺も自分のサイトやblogでやったことあるし
他のところでも見るけどさ、これって文字通り「メール送ったけど
届いた?」の確認のためにやると思うのね。
でも、届いたかどうかのコメントも一切付かないしw
だいたい参加者公開しないオフ会の告知するって、経験ある人なら
意味無いってわかると思うんだよね。参加できない読者に悪いし。
42名無しさん必死だな:2008/12/24(水) 16:51:09 ID:8+o/pGgn0
こちらも同日のエントリ。
>1年間ありがとうございました。来年もよろしくお願いいたします。
>今日で年内の更新を最後にして、来年の4日から再開したいと思います。

なに、これは「年末は忙しいです」アピール?
エア帰省とかしてるんですか?

>「かさぶた。」も早いもので1周年。

えーっと……昨年はまだ「かさぶた」だったんだっけ?
今年何回名前変えてんだよwww

>総エントリー数は400を超え、書評エントリーは180を突破しました。
>だいたい2日に1つ書評をかいている計算ですね。読んだ本の数はもっと多く、
>我ながらよく読み、よく書いたなと思います。

すいませんが有名書評サイトじゃ、一日一冊以上読んで一冊以上
書評書いてるところもありますよ。
全然威張れた数じゃない。
43名無しさん必死だな:2008/12/24(水) 16:54:31 ID:8+o/pGgn0
>これも、ブログで書評を掲載し始めたおかげで、
>読者の皆さんの反応があったから続けることができました。
>やはり自分が紹介した本が多くの人に読まれるのは単純にうれしいです。
>うちのブログを通して、新しい本と出会った人全員に、「おめでとう」と
>「ありがとう」を。

気持ち悪い書き方だが、これはまあいい。

>最後に今年1年で、売れた本のベスト30を掲載します。
>他の書評サイトとは少し違った、独特な読書コミュニティになっていると思います。
>(ここ以外で買った本も相当多いはずですが)
>読者の皆さんが今年どんな本を読まれたか、
>その傾向が少し見えてくる気がします。
>ちょっとしたつながりを感じていただければ。
(以下アフィ30件w)

なんだ、要するに「うちにアフィってくれてありがとう。
来年もまた金落とせよ」ってことっすかw
44名無しさん必死だな:2008/12/24(水) 16:56:37 ID:8+o/pGgn0
んで、>>41-43を通して思ったこと。

ってかさあ、書評サイト名乗るんだったら、アフィのベスト30とかじゃなくて、
主観での年間ベスト10とか総括して書くもんだろ、普通。
しかもミステリやSF(ラノベも?)の場合、11月〜12月頭には
総括ガイド本が出揃うから、「商業媒体で書いている設定」のセンセイは
この時期を意識して総括しないと、情報が遅れて意味無いんですけど。
12月に出た本なんて来年度の本扱いになっちゃうからね。

とりあえずセンセイはあれだ、そろそろ今年の忘年会の告知しとかないと
またエアだのなんだの言われまっせ。まあエアなんだが。
長文失礼。
45名無しさん必死だな:2008/12/24(水) 16:58:52 ID:uvUjN42Y0
先生のとこで本をアフィるくらいの熱心な読者がいるはずなのに
書評エントリに全然コメがつかないのはあそこのブログ七不思議のひとつだな
46名無しさん必死だな:2008/12/24(水) 17:09:47 ID:+DgB4KLZ0
ていうか、書評サイトだっていうんなら
ゲームネタ書くのやめろよなぁ。
プレイしたゲームの感想なんかをたまに書く位ならいいけど
ほぼゲームに関する暴言ばかりで埋め尽くされてる上、
書評エントリには一切コメントが付かない状況、
しかもDAKINIって「今、コンシューマから離れてる」んだろ?
なんで業界通のミリデレ設定で「畑違い」の薄っぺら書評を
求められもしてないのにやってんだ?
47名無しさん必死だな:2008/12/24(水) 17:13:16 ID:9EmB0FEs0
>>44
>ってかさあ、書評サイト名乗るんだったら、アフィのベスト30とかじゃなくて、
>主観での年間ベスト10とか総括して書くもんだろ、普通。

確かにそうだなぁ。
自分の好きな作者さんは、出来たら他の人にも読んでもらいたいという気持ちには
なるけど、普通は書評やるような人だったら売上順で序列はつけず、
自分のベスト10とか、ベスト5を決める。

アフィランキングのみだったら小説を書評する意味ないな。
48名無しさん必死だな:2008/12/24(水) 17:29:32 ID:v7U3hoE50
ていうかディレクターって現場の人間が会社の経営を知ったような口で語るのもおかしいと思うんだけど。
49名無しさん必死だな:2008/12/24(水) 17:34:20 ID:LQy+NiEd0
発熱からかさぶた?に変ったときの言い訳が「ゲームに飽きた」だった癖に
未だにゲームのゴミ記事を書き散らかす、元ミリデレDAKINI。
書評サイトを改めて宣言するも、書評は増えずゲハの濃縮腐臭を撒き散らすだけ。
来年にはちゃんと実名を公表するんだろうな。逃げるなよ。
50名無しさん必死だな:2008/12/24(水) 17:40:33 ID:vTDgqpm30
正直、もう誰もセンセのとこを「書評サイト」「業界人ブログ」なんて
思ってないわな

ただ、電波系としてはなかなかの成長株だからそのまま頑張ってほしいなw
51名無しさん必死だな:2008/12/24(水) 18:07:24 ID:9EmB0FEs0
先生が、「バンナムはWiiで全滅」「Wii市場という壁」なんて煽っている間に
ファミリースキーもミリオン突破か。
GTAのTake2もWiiにラブコールを贈ってたし、先生の発言とことごとく現実は反対になってますね。

211 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2008/12/24(水) 16:36:15 ID:VZqVHHEE0
『ファミリースキー』全世界での販売本数が100万本を突破
http://www.bandainamcogames.co.jp/press/release/pdf/54-023.pdf
(日本:13 万本、北米56 万本、欧州 33万本)

目標15万本→目標50万本に上方修正→ミリオン達成

バンナム儲けすぎだろw
52名無しさん必死だな:2008/12/24(水) 18:35:04 ID:aaG0GyMOO
しかし本当に、DANIはなんでこんな極端なアンチ任天堂になったんだ?
嫌儲という意見はたびたび出てきてるけど、ここまで言動が病的だと、
とてもそれだけが理由と思えないんだが。
53名無しさん必死だな:2008/12/24(水) 18:36:43 ID:v7U3hoE50
またそうやって元任天堂社員とかいう方向に誘導しようとする
54名無しさん必死だな:2008/12/24(水) 18:37:46 ID:+gCRva/f0
僕の考えた凄いゲームの企画書を持ち込んでつっかえされたとか
55名無しさん必死だな:2008/12/24(水) 18:41:50 ID:vTDgqpm30
「何故任天系アンチなのか」という以前に
「あんたホントに業界人…?」という疑念のほうが強いw

自称事情通が妄想垂れ流して、しかもツッコミ入るとキレるとか凄過ぎる
56名無しさん必死だな:2008/12/24(水) 18:51:34 ID:rwQUVbz60
他でサイトやってたりまともな事を言ってる人でも、自分と見方が違えば
見当違いだの「自称○○」だのと一方的に罵倒し、ヨイショしてくれる相手は
メアドがなかろうと自称店員だろうと自称AMWと仕事したゲーム屋だろうと
PS布教しまくってる主婦だろうと、全て貴重な意見だから過剰に褒める。
今年は本当に面白い年だったよw
57名無しさん必死だな:2008/12/24(水) 18:52:31 ID:aaG0GyMOO
>>53
いや、誤解を招いたなら申し訳ないけど、そういう意図はない。
(むしろ俺も、あの流れはうざいと思ってる)

率直に不思議だったもんでさ。かさぶた以降、なんかみるみるうちに
任天堂叩きのスタンスに偏っていったから、なんでなのかなと。
58名無しさん必死だな:2008/12/24(水) 18:54:17 ID:+gCRva/f0
>>55
それ以前にこいつ本当に働いてるのかという疑問が
59名無しさん必死だな:2008/12/24(水) 18:57:03 ID:vTDgqpm30
>>56
面白い年「だった」…?オイオイまだ総括するには早いぜ
今年はまだあと一週間近く残ってるんだぜ
俺たちの先生が黙って過ごすと思うのかい?w

とびっきりの特大電波をかましてくれると期待してる
年末は紅白よりも先生ヲチで決まり☆
60名無しさん必死だな:2008/12/24(水) 19:00:37 ID:PcARKES20
元任天堂社員でも、トランプ品質管理担当とか、花札品質管理担当なら、まだ信じてやっても良いんだが、テレビゲームに関わってたとなるとね・・・
一度も軍平さんや宮ホンの姿を見たこともなく、研修期間中に退職したという設定なら、リアリティだけはついてくるかな、今のゲームエントリの内容の無さだと。
61名無しさん必死だな:2008/12/24(水) 19:01:28 ID:M4ajNR/c0
モンハン旧作もWii移植で、事実上、PS2からの脱P宣言+
『据置モンハン=Wii』って流れになったからなぁ。

先生のコメントが楽しみでしょうがないw
62名無しさん必死だな:2008/12/24(水) 19:04:51 ID:5VFYpeB40
ファミリースキーそんなことになっていたのか。。。
完全ノーマークだったわ。。。。。
63名無しさん必死だな:2008/12/24(水) 19:08:12 ID:5VFYpeB40
鉄槌鉄槌が品質管理を担当したトランプ花札とか使えるわけないだろ
変な思想が勝手に書き込まれるぞ
64名無しさん必死だな:2008/12/24(水) 19:08:11 ID:+gCRva/f0
ファミリースキーをブラックリストに追加しましたどすえ
|DOKUNI|
65名無しさん必死だな:2008/12/24(水) 19:12:54 ID:vTDgqpm30
ふと思ったが「ブラックリスト行き」にしたら
何がどう変わるんだろう、先生のなかでw
無かったことにするみたいな感じか
66名無しさん必死だな:2008/12/24(水) 19:20:19 ID:v7U3hoE50
ファミリースキーが100万ならファミリーシューティングはいくら売れる事やら…身震いがするぜ
67名無しさん必死だな:2008/12/24(水) 19:51:28 ID:sZROMbOHO
>>57
発熱のPSP初期不良以前はアンチ任天堂の久多良木信者だったんだよ?
任天堂とSCEの立場がそれぞれ逆転してるから、特に深い意味はないんだよ。
その当時ゲーム業界的にどこがトップか?ってだけで。

発言見てれば分かるけど、基本対立する2つの勢力のどっちか?でしか語れないから。
これを先生を軸にすると敵か味方か?
要するにそういう見方しかできない人なんだわ。
68名無しさん必死だな:2008/12/24(水) 19:58:48 ID:4AIxF9mo0
>>65
どくさいスイッチを押すのと同じ気持ち
69名無しさん必死だな:2008/12/24(水) 20:35:30 ID:CEPeWzyg0
俺はエミュじゃないから適当に書くが、ファミリースキーには

・自分の指摘どおりハードに適したソフトを出したバンナムの努力を褒める
・Wiiはファミリー向けがいい、というのを見下し口調で書く
・ここらへんで「まー」
・レベルの高い開発者はより性能の高いハードで開発を望んでるなどと妄言
・Wiiで開発し続けるわけはないと夢を見始める
・そしてとどめにPS3

こんな態度とるんじゃね
70名無しさん必死だな:2008/12/24(水) 20:37:53 ID:vTDgqpm30
>>69
そしてファミリースキーのアフィを貼るんだよなw
71名無しさん必死だな:2008/12/24(水) 20:39:37 ID:iwWub74B0
>>69
>・ここらへんで「まー」
吹いたw 簡易エミュかもしれんが精度高いっすわ。
72名無しさん必死だな:2008/12/24(水) 20:48:17 ID:of6dfvBn0
>>62
任天堂は常々「ゲームを発売して数週間しか売れないビジネスはおかしいし、
時間をかけて作ったのに勿体無い」と言いつづけているからな。

発売週の売上をみて勝った、負けた、爆死だのと言っているような連中自体が
任天堂にしてみたらちゃんちゃら可笑しいだろうね。
メーカーとしても、定番アイテムなんてのが出来て長く売れるならありがたいだろう。
73名無しさん必死だな:2008/12/24(水) 20:49:56 ID:X44ef1ZB0
最初にあやまるけど、俺の考える先生像

なんとなくだけど、スクエア(エニクスとくっつくまえのね)の
開発の下請けのバイトとかしてた人じゃないかとおもうんだよね。

理由として、スクエアがやばくなったのは坂口さんがメインだと思うんだけど、
営業と開発で開発の声が大きくなりすぎて、
ハイリスクハイリターンにばかりなったっていうのがある。

開発のほうがえらいような現場の空気を感じていて、
バイトで社会しらない子供の先生はそういうものと思い込んでいる。
んだから、新技術とかにうるさくいうんじゃないかなって。(SDでの開発は奴隷みたいな)
74名無しさん必死だな:2008/12/24(水) 20:50:00 ID:C+kxcLtJ0
>>72
長くかけて作った物が長く売れてその売れ行きが鈍った頃に
また長くかけて作った新作なり続編が出てまた長く売れるのが理想だわな、
75名無しさん必死だな:2008/12/24(水) 20:52:04 ID:rwQUVbz60
小売の視点で見るなら、初日でどれくらい、初週でどのくらい、勢いの維持は、
というのは文字通り死活問題だから気になるんだろうけどね。
初日の売り上げだけで全てを断じて、後でどんな風になろうが正しさだけを
主張して止まないディレクターさんなんて、どんな業界でも癌だよw
76名無しさん必死だな:2008/12/24(水) 20:53:29 ID:X44ef1ZB0
あと、今日更新するのかなぁ?
たとえ働いてないとしても、今日はというか、年末は仕事が忙しくて更新できないとか、
今日はイブだから、友人と遊んできましたとか書けば
少しは生活感が出そうに思うけど、
なんか、普通に白騎士のことを書きそうでバカと思う。

なんか、白騎士クソゲーらしいから、そのことでムキになって更新しそう。
77名無しさん必死だな:2008/12/24(水) 21:41:07 ID:vTDgqpm30
白騎士の評価は実際に遊んだプレイヤーそれぞれだから置いとくが
先生は内容とかには突っ込まずにソフトを自分の煽り記事の駒にするだけの
人だからなー
肯定にしろ否定にしろ、読む人に不快感を与えることだけはクオリティが約束されている
78名無しさん必死だな:2008/12/24(水) 22:11:28 ID:rwQUVbz60
初日の売り上げが好調だったらTOHと比較して煽り、
不調だったら年末年始で伸びると主張し、
TOHの時と言ってる事が違うと突っ込まれたら、
テイルズとこれとは違うのがわからない奴は要らないとBL。
79名無しさん必死だな:2008/12/24(水) 22:14:43 ID:FZG0S5EK0
先生がついにDQ9のエントリーを…

> (DQ9アフィ)
>
> 年内に予約開始とは、気が早すぎるぜ!
> だが、いいスピリッツだ!!
>
> つーわけで、発売日に確実にほしい人はお早めの予約を!!!

この人って一体なんなの?
単にアフィで稼ぎたいだけか?
80名無しさん必死だな:2008/12/24(水) 22:24:58 ID:EfbOuS7A0
>>79
鼻で笑ってしまった
81名無しさん必死だな:2008/12/24(水) 22:30:01 ID:gKouP4Mt0
PSPで9.1出せ出せ言ってた奴が・・・
82名無しさん必死だな:2008/12/24(水) 22:30:11 ID:RmFXkMtx0
さっそくアフィ開始とは、気が早すぎるぜ!
だが、いいスピッツだ!!
弱い犬ほどよく吠える!!

つーわけで、発売日に確実にほしい人でも、別サイトでお早めの予約を!!!
83名無しさん必死だな:2008/12/24(水) 22:30:28 ID:XgmN6hrE0
いつものように忍の後追いしてるだけです
84名無しさん必死だな:2008/12/24(水) 22:31:13 ID:Jhdd5SG90
>>79
ゲームじゃなくて自分とお金が好きなんだってば
85名無しさん必死だな:2008/12/24(水) 22:37:35 ID:5bOVIX8cO
吹いたwww
大型アフィを前にすると自制心利かなさすぎだろwwwww
86名無しさん必死だな:2008/12/24(水) 22:38:29 ID:J2cQ4CY40
また瑣末な揚げ足取りばかりしているのか。
光と闇があるようにお前らアンチDAKINI派と同じくらいDAKINIシンパ派がいるのだよよ。
87名無しさん必死だな:2008/12/24(水) 22:41:19 ID:EfbOuS7A0
>>86
うひょ〜♪
88名無しさん必死だな:2008/12/24(水) 22:42:45 ID:gKouP4Mt0
>86
クリスマスだけに揚げ足は必須なのですよ。
89名無しさん必死だな:2008/12/24(水) 22:42:46 ID:iwWub74B0
善意のROMですかw
はてブの惨状はどのようにご説明されるんでしょうか。
90名無しさん必死だな:2008/12/24(水) 22:46:04 ID:Fh45OtOp0
>>86
センセの脳内にならたくさんいるだろうけどなあ。

無職の年越しは楽しいですか、とお伝え下さい。
91名無しさん必死だな:2008/12/24(水) 22:49:16 ID:CEPeWzyg0
物言わない100万の味方がいるとは本気で思ってるんじゃないかと
ちょっと思う
自分に反論や意見を述べるやつだけが自分の敵
それ以外は味方
とか思ってそう
92名無しさん必死だな:2008/12/24(水) 22:51:12 ID:/fLagrON0
先生のサプライズは皆の期待のさらに上を行くなw
任天堂も見習うべき(棒)
93名無しさん必死だな:2008/12/24(水) 22:52:32 ID:VqF+Tvu+0
>>90
D「オレたち7人でレスをする……」
94名無しさん必死だな:2008/12/24(水) 22:56:42 ID:iwWub74B0
>>93
仙水乙
95名無しさん必死だな:2008/12/24(水) 23:03:56 ID:6KPI9JIg0
ディシディアがハーフ行ったみたいで、またDANIが五月蝿くなるな。
キャラ付けやストーリーはともかくとして、ゲームとしては結構面白いから
近づいてきたら射殺したいくらいなんだが。
96名無しさん必死だな:2008/12/24(水) 23:11:02 ID:iNdT1NI00
アクセス数=支持者数と本気で思っていそうだよな…

>光と闇があるようにお前らアンチDAKINI派と同じくらいDAKINIシンパ派がいるのだよ。
光=アンチDAKINI派 闇=DAKINIシンパ派 ですね、解ります。
97名無しさん必死だな:2008/12/24(水) 23:13:06 ID:Uuj00y5B0
DQ9のアフィをおまえが貼るな
98名無しさん必死だな:2008/12/24(水) 23:15:16 ID:/fLagrON0
先生自身へのクリスマスプレゼント(売り上げ金)だから許してやるんだw
99名無しさん必死だな:2008/12/24(水) 23:16:36 ID:Fh45OtOp0
>>98
30代ってむしろあげる方じゃないか?

センセへのプレゼント? 現実でも目の前に突きつけろ。
100名無しさん必死だな:2008/12/24(水) 23:21:13 ID:T1Oab8v00
>>83
毎度の事なんであれだが、あれだけ暴言吐いて見下してる忍の後追い
エントリーを書く神経が理解できん
独自のコネが無いがアフィりたいだけ!って言えばそれまでだが

野安氏のDQ9感想の米欄が、プチDANIだらけでワロタw
> 野安さんが大げさに褒めないのは珍しいですね

> ですね、褒めないんですね。9は爆弾説がいよいよ真実味を帯びてきました。
> さて、任天堂はここまでゲーム業界をめちゃくちゃにした責任をどう取るつもりなのやら……。

誉めれば提灯記事、普通なら地雷、貶せば親任天の野安にも見捨てられた
てな感じの煽りは、まさにプチDANIそのものだなw


ついでにメカマスターのブログも覗いたが、あそこもDANIの楽園になってるな
DANI助も上記の奴らも「俺は公平で客観的に見ている、フェアネスなんだよ!」
って言ってる割に、他を貶める事でしか好きな物を誉められない論調はなんなんだ?
同じ俺様理論でも、「たとえ売れなくとも俺が面白いんだからそれでいい」って事を
何故言えないのか?
101名無しさん必死だな:2008/12/24(水) 23:21:23 ID:EfbOuS7A0
>>95
五月蝿くなるくらいじゃ物足りない
ブログ名を「でぃし」に変えて
FFキャラに扮した先生のコスプレ写真をTOPに載っけるくらいの
勢いを期待したい
102名無しさん必死だな:2008/12/24(水) 23:26:37 ID:d/54ZFqS0
>>51
先生はアホ助並みの逆神っぷりを発揮してるな
103名無しさん必死だな:2008/12/24(水) 23:28:20 ID:Fh45OtOp0
>>95
また「FFはPS系」とか言い始めるんだろうなあ。

マジうぜえ。
104名無しさん必死だな:2008/12/24(水) 23:29:13 ID:jSJXTVo80
FFCCがいくら売れても難癖つけるんだろうなぁ…
105名無しさん必死だな:2008/12/24(水) 23:30:21 ID:EfbOuS7A0
>>100
野安の該当エントリとその反応みてきたが
あの文章から何故そんな感想がでてくるのか本当に理解できんかった…
最初から煽り叩きだけが目的で来てるだろうこの連中
106名無しさん必死だな:2008/12/24(水) 23:33:22 ID:/fLagrON0
> さて、任天堂はここまでゲーム業界をめちゃくちゃにした責任をどう取るつもりなのやら……。

ワロタ。
ここまで来ると病気だな。
百歩譲って任天堂が業界荒らしだとしても、他のメーカーがそれを無視して
従来通り粛々とやればよい。

とりあえず、俺はスクエニがワイン同梱のDSソフトを出したことだけは
忘れないように覚えておくわw
107名無しさん必死だな:2008/12/24(水) 23:34:38 ID:iNdT1NI00
>>95 >>103
歴代主人公が登場!という素材だけでも十分ハーフは堅いからなぁ。
当然のように売れるから、データとしてはあまり面白くないと思う。

しかし何という事でしょう。先生の手によれば売れるべくして売れた作品も、
PSPならではの様に。
108名無しさん必死だな:2008/12/24(水) 23:36:00 ID:cHW43Zln0
本人にしか見えんw
109名無しさん必死だな:2008/12/24(水) 23:51:24 ID:T1Oab8v00
ついでにメカマスのエントリー、一応個人ブログなんでURLは勘弁な!

▼喜べ!歌え!新作メタルギアのハードは・・・▼
> やっぱり小島監督は裏切らない人だ!

> 何がうれしいって、他のハードでの安易な販売が決定しなかったことだな。
> 電源マークがXbox360を連想させたり、”i”がDSiを連想させたりして、もしかしたら
> ハードを変えて・・・と考えていたが、うれしい誤算だな!

DANI助と同じ論調でワロタw
ハイスペ・HD機至上主義の国粋主義者の癖に、iPhone/iPod touchはOKなんだw
▼”落として上げる”ゲーム情報▼ってエントリーも酷いがそろそろ止めておくよ

「業界の未来」とか「技術の衰退」とか言ってるが、MS・任天でゲームが出れば難癖
付けて、それ以外なら大喜びって…ゲハ脳すぐるwww
110名無しさん必死だな:2008/12/24(水) 23:53:31 ID:DwMVXrCKP
で、そのうちApp Storeの不可解な審査プロセスを叩くのですね
111名無しさん必死だな:2008/12/25(木) 00:04:24 ID:Rc2IaKy30
センセに限らずハイスペック至上主義の人って要するに
「濃密で金のかかるグラで複雑なシステムと複雑な操作によって
ライトユーザーなんか寄りつかねえコアゲーマーの俺らにだけ理解できるゲームを作れよ!」
って主張してるようにしか見えないんだが、この人らはそんなにゲームを殺したいのか?
112名無しさん必死だな:2008/12/25(木) 00:07:22 ID:u0kwmhzf0
殺そうとは思ってません。
他者への配慮が欠如しているだけです。
113名無しさん必死だな:2008/12/25(木) 00:09:13 ID:VCnIbwok0
言っちゃ悪いが、ハイスペックの凄いゲームはセンスがなくても作れる。
凡人の人海戦術で何とかなるんだよな。
114名無しさん必死だな:2008/12/25(木) 00:19:28 ID:32eBISvt0
>>111
所謂大作ゲーも需要の面から必要だし、技術の衰退云々の面からもアリだと思う
ただ、そういう人達が大声張り上げて言ってる、「カジュアル・知育系ばかりでゲーム
を殺したいのか?」って主張と同じで、そればっかじゃダメだわな

嗜好としては高性能or間口の広いゲームが好きだが、他のジャンルも否定しない
と考えられないのかねぇ?
現実問題として、右肩下がりの業界をより先鋭化させてどうなのよ?
業界の波がライト→コア→ライト→コア…の繰り返しなのに気づかないよな
PS1でライト層を重視したSCEを忘れたのだろうか?
115名無しさん必死だな:2008/12/25(木) 00:22:37 ID:pjutQMJ50
ハイスペック追い求めるなら、PCゲーに引きこもってろ、
って感想しか出てこないw

家庭用ゲーに、大多数はそこまで求めてない、ってことが
販売数に如実に現れているのに、そこは認められないんだな。

結局は、映像が綺麗なら嬉しいけど、ゲームやってる人の大多数は
面白いものがやりたいだけで、そんな映像を過剰に求めてる訳ではない、
ってだけの単純な話なんだろうと思うんだけどねw

ハイスペックで開発したいって開発者側の欲望に、
ユーザーがつきあう必要はないよなw
116名無しさん必死だな:2008/12/25(木) 00:26:57 ID:+pek5l6j0
>>100
メカマスターのとこの店長キャラが「いわゆるカジュアルゲームが市場にはびこりましたからね。」とか
ほざいてたから、「売っている側の人間は、それで儲けているんだから『はびこる』という
表現はどうか」と書き込んだら、消されたw

何が、考え方が共有できるオープンでアットホームなサイトを目指しています。だよ…
117名無しさん必死だな:2008/12/25(木) 00:34:31 ID:+pek5l6j0
>>109
コメ欄も酷いよな

メジャーWii パーフェクトクローザー

調子乗り過ぎなWiiでこういう不名誉なソフトが出ると嬉しくなりますね!(・∀・)
もっとこういう作品をWiiで一杯作って欲しいです!
------------------------------------------------------------------
Tetsuya Mk-2 2008-12-14 12:06:53

Wiiでクソゲーが出ると気分がいいですね
安物ハードには安物ゲーがお似合いです
-------------------------------------------------------
ゆん 2008-12-14 13:53:37

ドラゴンクエスト]がwiiで発売決定

不自然な移籍の影にはやっぱり裏金の力があったんですね…。
任天堂のカネに屈したスクエニには失望しました。
ドラクエは時代に取り残されて近いうちにシリーズ終了でしょうね。
もうスクエニのソフトを買うのはやめます!
-------------------------------------------------------
FF最高 2008-12-11 02:22:24
118名無しさん必死だな:2008/12/25(木) 00:36:26 ID:BYkIgdzH0
>>117
こいつら、もしSCE撤退なんていったら人殺しそうだな…
119名無しさん必死だな:2008/12/25(木) 00:37:08 ID:QKyXscsr0
とりあえず、先生のブログ以外を晒すのは
フェアネス(笑)の精神から外れるので辞めないか?

このスレは、先生の発熱具合を愛でるスレなんだからさ。
120名無しさん必死だな:2008/12/25(木) 00:37:13 ID:7pc4Wc4/O
>>105
正直センセイが自演しているような気がしてならない
121名無しさん必死だな:2008/12/25(木) 00:40:53 ID:QfW204GL0
他のブログヲチはその辺にして、やってる事が同じだから
やっぱり似たような現象が起るんだろう。
真面目にPS3を応援してたのなら、どこかのようにブログ閉じちゃうか
他のゲーム機交えた総合家庭用ゲームブログになる以外はない。

おしなべて云える事は、先生系のゲームブログはゲームが好きなんじゃなく
ゲームをネタに叩いて、自分のストレス発散したいだけなんだという事だね。
122名無しさん必死だな:2008/12/25(木) 00:58:37 ID:fWAES5Ym0
元任天堂のメンバーが作ったフィギュアコミュニティー「fg」
http://www.itmedia.co.jp/bizid/articles/0812/24/news006.html
「起業したからには自分でクリエイティブなものを」と話す岡本基さん
http://image.itmedia.co.jp/bizid/articles/0812/24/ks_fg3.jpg
123名無しさん必死だな:2008/12/25(木) 01:11:05 ID:/YmQIH/30
>>122
スレ違いだボケ
124名無しさん必死だな:2008/12/25(木) 01:12:43 ID:QKyXscsr0
先生が定義不明のゲーマーの楽園にしがみつく一方、
野安氏は、ゲームじゃないけどゲーム機で出来る楽しい事を評価。
http://retro.mmoh.jp/e83354.html
125名無しさん必死だな:2008/12/25(木) 01:15:09 ID:Rc2IaKy30
>>122
いい加減にしろボケが。岡本氏がこのスレと何の関係があるのか言ってみろ。
126名無しさん必死だな:2008/12/25(木) 01:23:22 ID:3ZheHiMk0
>>122
この方が岡本氏か
何と神々しい・・・
127名無しさん必死だな:2008/12/25(木) 01:24:17 ID:BYkIgdzH0
>>123
>>125
こんな精力的な活動してるんだからDANI野郎とは一切関係ないって明示してるんだって
128名無しさん必死だな:2008/12/25(木) 01:29:53 ID:UCTGObuN0
まあ普通に働いてたらDANI並みのコメント返しできんわなw
129名無しさん必死だな:2008/12/25(木) 01:53:01 ID:YAszYF/70
DAKINIスレだから、ただリンクするだけじゃなくてDAKINIに話をうまく絡めていくと
いっそう面白いんじゃないだろか。
ただまあ、岡本氏とDAKNIは関係ないし、変なの湧くからもういいやって気もする。

>>121
>ゲームをネタに叩いて、自分のストレス発散したいだけなんだという事だね。
それこそ未読スキップを活用してエロゲで発散すりゃええのに、と思うんだがなぁ。
それともアレか、そっちの方面はもう歳なのか先生は。
130名無しさん必死だな:2008/12/25(木) 01:56:40 ID:QfW204GL0
>>129
一日中は出来んだろ、いくら若くても。
たとえ出来たとしても、それが毎日なんだぜ?
131名無しさん必死だな:2008/12/25(木) 02:34:18 ID:+soiwyVS0
>>117
こいつらに四八(仮)を投げつけてやりたいw
大体シリーズものがPS2で散々クソゲー化してるだろうが
PS1時代も新規参入カオスでよくクソゲー出てたな。PS2時代と違いこっちは市場に活気があったけど
132名無しさん必死だな:2008/12/25(木) 03:35:07 ID:CzHpokkS0
>>122
前スレからの粘着に釣られてみる。

岡本氏=DAKINI

主張するのは勝手だけど、もし仮にそうだった場合、
ここの住人が謝罪するとでも思っているのかな?
「内心、こんな事を考えている人だったとは!」
と、軽蔑するだけだよ。
133名無しさん必死だな:2008/12/25(木) 03:58:52 ID:edNINo080
>>129
エロゲだろうが何だろうが、何でもいいから自分が満足できる良質のコンテンツで遊んで紹介すれば
ストレスなんて溜まるはずもないのにね

実際やることといったらクソなエロゲを評価の定まった後にわざわざ購入。
感性の低劣さをひけらかしてるだけだもんな。
業界人であろうがなかろうが、やってることが情けないわ
1341/2:2008/12/25(木) 06:19:31 ID:Y2Y4MYIk0
>『ディシディア ファイナルファンタジー』、初週50万本突破!! 2008/12/25 06:33 DAKINI

>ブラヴォーーーーー!
>きました、きました、きました。
>忍之閻魔帳さんの売上情報によれば、『ディシディア ファイナルファンタジー』が初週50万本を突破して、
>『FF7 クライシスコア』の47万本の記録を上回りました。PSP歴代記録でも3位にランクイン。
>『モンハン』『ファンタシースターポータブル』に続き、年内のハーフミリオン突破は3タイトル目。
>サードパーティタイトルが活性化しており、モンハン型以外のタイトルも元気になっています。
>格闘ゲームという、今では元気のないジャンル、
>しかも旧スクウェアの非RPG作品に関する過去の評判を考えれば、この売上は快挙オブ快挙。
>それにしても、この作品も野村氏関連。
>ヒットメーカーの野村氏の伝説にまた1ページ、輝かしい記録が加わりましたね。

みんなお待ちかね、ブラヴォー記事(笑
っていうか、快挙オブ快挙(笑
それにしても更新時間表示設定が地味に先取りなのは意味があるのか?
135名無しさん必死だな:2008/12/25(木) 06:22:13 ID:2YZgTXkD0
>>132
その通りなんだよね。仮に岡本氏だったとして、
では彼は任天堂社員時代に、PSPの不良騒動時に
嬉々としてライバル社の製品を叩きまくっていたことになる。
この一点だけでも、真っ当な社会人としてはあり得ない行動であって
実名公開した場合のリスクがデカ過ぎる。
1362/2:2008/12/25(木) 06:26:32 ID:Y2Y4MYIk0
>来年の旧スクウェアのRPG軍団はどれだけ売れるのでしょうか。非常に楽しみですね!
>携帯機への移行や次世代据置機の混迷に巻き込まれて、国内RPGはリメイク『ドラクエ』を除けば、
>売上の低迷が鮮明になっています。ひさしぶりに元気のいいところを見せてほしいですね。
>Xbox360のJRPG(笑というささやかな前座劇は幕を閉じつつあり、
>PSP、PS3で和製RPGが高らかに復調しようとしています。
>クリエイターの魂は政治劇では動きませんからね。
>DSにおいても、『ドラクエ9』がカジュアル層、オールドゲーマー層に売れますし、
>ゲーマー層にはPS系で『FF』関連作が売れていく。
>来年は、リメイク作品が目立ち、やや元気が無い印象を与えていた
>スクウェアエニックスがいよいよ本領を発揮する1年になりそうです。
>『ディシディア』は良い先触れとなりました。
>日本国内では、タイトルにあったプラットフォームを選択することの重要性が高まっていて、
>いまだに普及台数至上主義にとらわれたタイトルは苦戦が続いています。
137名無しさん必死だな:2008/12/25(木) 06:45:35 ID:DNMBbvtQ0
>>132
どういう理屈なのかはわからんが
先生の正体とやらを匂わせるカキコでヲチ者を威嚇してるつもりなのだろう
「彼の正体は」なんて殆ど話題に上らずむしろ「ホントに働いてるのか?」
なんて心配されてるのが実際のところだけど
先生曰く「来年から実名公開するかも」とか言ってるんだから楽しみに待つだけだがね

「来年になればお前らなんか…と思っていたあの頃の僕へ」 ←アフィリンク
「狼少年」 ←アフィリンク
138名無しさん必死だな:2008/12/25(木) 06:52:15 ID:FgZtRsOm0
>Xbox360のJRPG(笑というささやかな前座劇は幕を閉じつつあり、
>PSP、PS3で和製RPGが高らかに復調しようとしています。

都合の良い時だけ箱○を楽園仲間しておいて
ここぞとばかりに本音が出ちゃう先生
復調…?
139名無しさん必死だな:2008/12/25(木) 07:06:18 ID:QyjjvMd70
ディシディアって格ゲーに含めていいんだろうか?
ディシディアを格ゲーに含めるなら、「格ゲーが一番元気なハードはスマブラXのあるWiiだ!」
とか言えちゃいそうな気がするんだけど。
140名無しさん必死だな:2008/12/25(木) 07:30:15 ID:RIJnP/lO0
>Xbox360のJRPG(笑というささやかな前座劇は幕を閉じつつあり、
>PSP、PS3で和製RPGが高らかに復調しようとしています。
>クリエイターの魂は政治劇では動きませんからね。

うわ……醜いわ……
「Xbox360のJRPG(笑」「前座劇」

本音が出まくりだな。PS系じゃなきゃ結局は「前座」扱いか。
141名無しさん必死だな:2008/12/25(木) 07:36:02 ID:vEXTUutp0
>国内RPGはリメイク『ドラクエ』を除けば、
>売上の低迷が鮮明になっています。

この一文だけで、DANI≠岡本氏だと断言できるだろw
元任天堂の人が、黄色い悪魔のことを忘れるわけがないわw
142名無しさん必死だな:2008/12/25(木) 07:38:11 ID:0ZjKJ+eT0
オールドゲーマー層とゲーマー層って別物なのか
143名無しさん必死だな:2008/12/25(木) 09:34:17 ID:FgZtRsOm0
しかし先生ってホントわかりやすいタイプの人間だよな
144名無しさん必死だな:2008/12/25(木) 10:23:20 ID:f4TDG9Ce0
>134
>地味に先取りなのは意味があるのか

そういえば、しのぶの記事が出なかった週に
ゲハリーク数字根拠のエントリ書いていたな
ゲハ脳
語るに落ちるというか
145名無しさん必死だな:2008/12/25(木) 10:26:17 ID:5g649LyZ0
>>109
アップルとジョブズなんて企業としてはともかく個人としてはゲイツよりよっぽど嫌日的なんだがねw
死んだ魚みたいな目〜とかipodの成功要因は日本企業がそれをつくらなかったから(暗に技術的には可能でも作れなかったって事をあげつらってる)
その上勝手にipodキラーとか喧嘩売っておいてその仕返しにウォークマンとPSPまとめて思い切りコケにされてたしw
更に言うなら性能よりUIって言うSCEよりは明らかに任天堂寄りの思想の会社でもあるし
>>136
>>140
ぶっちゃけJRPGなんてどのハードでも作れるから普及台数も含めた政治劇でしか動かないんだけどね…


メカマスターもぶっちゃけ信憑性はDと同じレベルだけどな
店長もおそらく息子も架空の存在
専門用語出てるから一見詳しそうに見えるけど実際はまるでトンチンカン

はっきり言ってネタ的につまらないからD助みたいな事にならないだけ


146名無しさん必死だな:2008/12/25(木) 10:28:31 ID:f4TDG9Ce0
面白い数字があったのでコピペ
54 名前:名無しさん必死だな 本日のレス 投稿日:2008/12/25(木) 10:24:10 Dtso32Is0
          ____
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \    <ガンダム無双2をみれば、PS2からPS3への移行もすすんでるようだし
    |      |r┬-|    |
     \     `ー'´   /
    ノ            \

PS3版:前作17.1万本→今作16.2万本(94%)
PS2版:前作14.8万本→今作9.2万本(62%)
360版:前作0.9万本→今作2.7万本(300%)
3機種合計:前作32.8万本→今作28.1万本

PS2版の減少分がPS3版に上乗せされることはなく、
360版の伸びだけでは全体のマイナス分を補いきれず
タイトル全体としては、前作比で85%程度の出足となった。
前作が3月発売だったのに対し、今作が年末商戦期の投入であること、
前作発売時から今作発売時までの販売台数の増加などを考えれば、
PS3版がもう少し伸びて欲しかったところか。
147名無しさん必死だな:2008/12/25(木) 10:31:29 ID:XRw0h1LR0
>しかしWiiは、12月に強力な任天堂タイトルが出てこないのが不思議でしょうがないんですよね。
>年末恒例だった『WiMusic』は10月で、『どうぶつの森』は11月。『マリオパーティ』の新作ぐらい来ても
>おかしくなかったのにな。せめてサードパーティとなんか協調できなかったものか。
>せっかくのパーティゲーム需要を微妙に取りこぼしてる気がします。

出せばサードが売れないといい、出さなければ協調云々とほざく。
148名無しさん必死だな:2008/12/25(木) 10:34:57 ID:u0kwmhzf0
どうやら先生は、ゲハの底辺中の底辺の連中と同じ思考回路を持っておられるようだw
149名無しさん必死だな:2008/12/25(木) 10:34:58 ID:Ms3Gv5cH0
快挙オブ快挙は次スレ候補だな
150名無しさん必死だな:2008/12/25(木) 10:35:14 ID:RIJnP/lO0
>>145
>ぶっちゃけJRPGなんてどのハードでも作れるから普及台数も含めた政治劇でしか動かないんだけどね…

今世代の混迷はほぼ過ぎて、大体結論出ちゃったし、
これから数年のソフト供給はどんどん普及台数至上主義に偏っていくと思うんだが、
どうするんだろうね、先生は?
151名無しさん必死だな:2008/12/25(木) 10:35:41 ID:f4TDG9Ce0
出さないことで協調しているという考えもある

つーか、クリスマスの弾は大抵11月に出すだろ
152名無しさん必死だな:2008/12/25(木) 10:42:14 ID:QfW204GL0
というか任天堂はもう「わざわざ12月に集める事ないな」という
スタンスに変って来てるだけと思うけど。
本来森もWiiMusicも12月に来ていい弾だが、あえて11月。
任天堂のソフトは初動命じゃなくなってるから、先に出しておけば
認知度が上がっていれば十分年末年始も売れる。
むしろ「サード売れない」なんて不満がある(?)サードのみなさんに
12月に売れる弾を目立つようにしてあげてるのではないかと。


なんて思考はないのかねえ?
153名無しさん必死だな:2008/12/25(木) 10:43:14 ID:5g649LyZ0
任天ハードで出る事が確定しているFFCCにはEOTとクリスタルべアラーが残ってる(CBはEOTの映像特典のPVがCBって時点で生存確認)
けどこれも例によってクレクレしそうだなあ
でそんな事になる訳ないからスクエニの経営陣叩きに持ってくんだろうな…
>>51
wii向けは全滅の発言の引用元の人は「だからと言ってwiiで撤退するとかそういう事は無い。wiiでの任天堂の成功は任天堂が頑張ったから」って言ってるんだよね
DAKINIにしろPSWの人は都合の良いところだけ抜き出してネガキャンしてるけど
>>117
と言うかこういう書き込みでこの人達PSが天下取った時代から入ってきたなってのがわかるね
FC初期PS初期なんてそれこそクソゲーのオンパレードじゃないか
154名無しさん必死だな:2008/12/25(木) 10:46:47 ID:/OazVHe9O
初週の売上しか見えない病気だから
クリスマスの弾ってのもクリスマス前後に出たものしか見えないんだろ
155名無しさん必死だな:2008/12/25(木) 10:51:51 ID:2H1LpMmZO
黄色い悪魔は初秋投入で未だに売れてるからな
マリソニ出すまでもなく、そういうのが花札屋の売り方だし

しかし酷いな、プレイどころかエアプレイ感想すらなく前座かい
しかも肝心の本打ちに値するものを提示できてない
こいつゲーム自体では何一つ楽しめず、ゲハでだけ楽しめる口だな
156名無しさん必死だな:2008/12/25(木) 10:52:04 ID:5g649LyZ0
連投スマソ
>>111
メカマスターは典型的エア高性能ハードゲーマー
設定上高スペックPC持ってるらしいが疑わしい(持ってたとしてもさらけ出す知識レベルからして活用してるかは疑問)
半導体のナノメートルプロセスとかしったかが多いし(小型化すればするほど設備投資が膨大原価償却が難しいから単純にサイズを小型化すればするほどコストが下がるもんじゃないって事すら知らない)
>>147
ぶっちゃけ、出さなければ1年近く前のマリカやwiiFitあたりが売れる
それが任天堂ソフトの強さ
157名無しさん必死だな:2008/12/25(木) 10:53:34 ID:e2UM5FJT0
任天堂の弾はみんな世界見据えてるから
海外商戦が始まる11月下旬までに出してるんだよ
158名無しさん必死だな:2008/12/25(木) 10:58:45 ID:QfW204GL0
>>156
メカマスターって某スレのポリ某みたいなキャラだな。
ブログ持ってるとか言ってたが、まさか違うよな。
というかそういうキャラしか居ないってだけか。
159名無しさん必死だな:2008/12/25(木) 11:03:51 ID:FgZtRsOm0
wiiやDSなんて一時のブームにすぎないと断じたのに
ずーっと売れ続けてトップシェアハードになった現在、
認めたくない現実と折り合いをつけるために必死になって考えだしたのが

「普及台数至上主義」

ってことでいいですか先生?
160名無しさん必死だな:2008/12/25(木) 11:04:09 ID:MszpomZt0
>>154
> 初週の売上しか見えない病気だから
> クリスマスの弾ってのもクリスマス前後に出たものしか見えないんだろ

実際、任天堂のゲームって初週だけで判断すると痛い目に会うんだよね。

7年12月に出たWiiFitは今年だけで193万本
6年12月に出たWiiスポは今年だけで71万本
7年11月に出たマリパDSは今年だけで53万本
5年11月に出たマリカDSは今年だけで53万本売れているという身も蓋もなさなのに。
161名無しさん必死だな:2008/12/25(木) 11:05:59 ID:2H1LpMmZO
本打ってなんだ
真打ちな

クソゲーにしても、ゲームが産業である以上必要悪みたいなもんで
某スレの現状には「ああ、ようやくハードの世代交代が進んできたな」としか思えんが、
あそこの尻馬にのってゲハネタで煽るってのは正気じゃあないわ…
162名無しさん必死だな:2008/12/25(木) 11:18:38 ID:HoL0btiOP
>>152
今年はとかくDSiウェアの存在も影響しているんだとは思う
サード各社、小売り迷惑をかけずにリリースするには適切なタイミングだろうし>昨日配信

>>153 1番手だからこそそういうタイトルも嫌が応に集まってくる認識が無いんだろうな
そういうソフトを絞ろうとすると今度は「SFC時代の独裁政権再び」というだろうしなwww
163名無しさん必死だな:2008/12/25(木) 11:25:53 ID:Tz5vW0S+0
>>159
いんじゃね?
でもPS2で出ていたようなゲームをWiiで出しても同じように売れないのは本当だな。
一部のPS2ユーザーのPSへの信仰は根深い。
164名無しさん必死だな:2008/12/25(木) 11:29:13 ID:QfW204GL0
>>162
そうだよねえ、小売も立派なお客様だし。
あと店頭って広告媒体って結構デカイよなって話は
前スレであったんだっけ?
165名無しさん必死だな:2008/12/25(木) 11:33:47 ID:f4TDG9Ce0
先生がどう叩くか楽しみです


http://www.nikkei.co.jp/news/main/20081225AT1D2407324122008.html
Wiiに番組・広告配信 任天堂と電通、09年春

 任天堂は2009年春に電通と共同で、据え置き型ゲーム機「Wii(ウィー)」にアニメなどの
映像番組を配信するサービスを開始する。企業の広告を同時配信したり、有料番組を用意する
などで収益を確保する。Wiiは世界で4000万台以上が普及している。任天堂は家庭向けの情報
提供媒体としての活用が可能とみており、番組配信をゲームに次ぐ新規事業に育てる考えだ。

 新サービスはWiiをインターネットに接続して利用する。配信するコンテンツは家族で見られる
娯楽番組を中心とする計画で、制作会社などが新サービス専用に作成する。既存のテレビ番組
などは配信しない。有料番組と無料視聴が可能な番組をそろえ、無料の場合には広告で収入を
確保する。来春に国内でサービスを開始、同年夏には海外向けにも提供する。 (07:00)
166名無しさん必死だな:2008/12/25(木) 11:40:16 ID:3Hj4dXvd0
ホントに任天堂の外交手腕のなさにはあきれ返るぜ(棒

>配信するコンテンツは家族で見られる娯楽番組を中心とする計画で、制作会社などが新サービス専用に作成する。既存のテレビ番組などは配信しない。

Wiiでしか見れないオリジナルの番組だなんて、ちゃんちゃらおかしいぜ(棒

ttp://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20081225AT1D2407324122008.html
167名無しさん必死だな:2008/12/25(木) 11:40:44 ID:FgZtRsOm0
>>163
ハードへの愛着なら気持ちはわかるけどね
先生みたいな狂信(…実際は自己肯定に利用してるだけで愛してないと思うけど)ゆえの
言動だと反発や忌避しか招かんと思うんだがなぁ
168名無しさん必死だな:2008/12/25(木) 11:50:08 ID:/OazVHe9O
PS3の後追いサービスとか
アニメ制作者も今更SD画質じゃやる気が出せないでしょうとか
いうのはわかりきってますよ
せんせい
169名無しさん必死だな:2008/12/25(木) 11:51:50 ID:S/Co11u50
>>165
2chソースの電通の悪行並べ立て・・・は単純すぎるしなぁ。
普及は期待できませんね、ぐらいなんじゃない?実際、動画配信サービスで上手くいってる例少ないし。
「ネットなんて自分も含めてタダじゃなきゃ見ないって言う貧乏人ばっかり」ってあたりの自虐ネタが書けるような性格とも思えないし。
170名無しさん必死だな:2008/12/25(木) 12:05:29 ID:MszpomZt0
今さら、SD画質でアニメ供給なんてされてもナンセンスですね。
最強のノンゲーム機で目が肥えてる人間からすればノビノビと伸びた鼻で笑ってしまうレベルで
ノンサプライズ中のノンサプライズです。
後追いで劣化してどうするんでしょうか?

まー、後を追ってこれるとしたら、同じHD環境のXBOX360ぐらいのもんでしょうが、
あちらにもBDは搭載されてませんからね。
それに動画配信環境も日本では整っていません。MSは日本市場で無策にも程がありますね(失笑)

やはり、ノンゲーム最強機はPS3ということは不動という、いいニュースでした。
アンチPS3がわめき散らして大敗走。きゃっほーい♪
我々、PS3で豪華なノンゲーム環境をノビノビと楽しんでいる人間はHD画質でノビノービサロンシップですね。
| NOBINOBI|
171名無しさん必死だな:2008/12/25(木) 12:07:34 ID:u0kwmhzf0
のびのびしすぎw
172名無しさん必死だな:2008/12/25(木) 12:08:05 ID:QfW204GL0
>>170
個人的な話で悪いが、2ch以外で使ってるコテハンがそれなので
避けてもらえないだろうか?
173名無しさん必死だな:2008/12/25(木) 12:13:55 ID:FgZtRsOm0
>>170
地味に韻を踏んで…るようなそうでもないようなw

「ノンゲーム最強機」って評価に困るタイトルだな
174名無しさん必死だな:2008/12/25(木) 12:14:54 ID:MszpomZt0
>>172
むう、そうなんですか。
特定個人の感情を害してまで続ける意味などないので、今後は止めときます。
175名無しさん必死だな:2008/12/25(木) 12:17:30 ID:XixTfkxh0
>>146
ブルドッグ
176名無しさん必死だな:2008/12/25(木) 12:20:04 ID:WSwEUBf/0
>>175
数字のおたふくは忍
177名無しさん必死だな:2008/12/25(木) 12:20:06 ID:PgHgpJ8g0
>>172は洒落がわからない人と思うが、本人がやめるというなら
仕方ないか。しかしエミュは続けて欲しい、>>170は上手いw
178名無しさん必死だな:2008/12/25(木) 12:25:31 ID:MaRQ4un70
快挙オブ快挙ww

輝かしいDAKINI語録にまた1ページ追加ですね
179名無しさん必死だな:2008/12/25(木) 12:27:15 ID:raYGffIL0
先生の大好きな美少女ものがないからその辺の外交手腕の無さを付いてくるとか
180名無しさん必死だな:2008/12/25(木) 12:27:43 ID:QfW204GL0
>>177
洒落云々じゃなくて、先生が勘違いして鉄槌したらどうなるか
アイマス職人事件で知ってるよね?
つまりそういうこと。
181名無しさん必死だな:2008/12/25(木) 12:28:49 ID:FgZtRsOm0
鉄槌オブ鉄槌
182名無しさん必死だな:2008/12/25(木) 12:31:08 ID:vz3UP7Fk0
>>166
そういや、任天堂はすでにニンチャンで
色々独自の番組っぽいものを流してるよね。
ロックマン9に合わせたCX特別編なんかはビックリした。
183名無しさん必死だな:2008/12/25(木) 12:32:33 ID:FgZtRsOm0
>>180
まー(先生っぽく)
先生は鵜呑みして恥をかくのを懲りずに繰り返す
スーパー・鵜呑みストだからな
確かにそういう懸念はある
184名無しさん必死だな:2008/12/25(木) 12:34:21 ID:KkIrwiLm0
最近のエミュはそれほど上手いと感じないけど
単に俺が亞北だけかもしれんけど。

185名無しさん必死だな:2008/12/25(木) 12:37:39 ID:f4TDG9Ce0
>184
先生がエミュ性能を遙かに超える進化をしているからな
いくら優秀なエミュでも色あせて見えるのは仕方がない
186名無しさん必死だな:2008/12/25(木) 12:38:28 ID:QfW204GL0
>>183
まあほんと個人的な話なんで、続けるのであれば別に止めないし
自衛のためにネーム変える事もやむを得ないかなあと(そういうトコにいる)

まあ先生が自分を発見する確率は、ゲーム関係の事をしてるのではないので
恐ろしく低い訳ですが、一度はその関係に入って来たからねえ。
2月くらいになるとまた話題にのぼるかもしれない。
でもその関係さらに底辺にいるから、確率は低いけどね。
187名無しさん必死だな:2008/12/25(木) 12:42:06 ID:2H1LpMmZO
先生の煮えっぷりが尋常でないからな
人間であることを辞められないエミュでは、どうしても劣ってみえるさ
188名無しさん必死だな:2008/12/25(木) 12:43:50 ID:PgHgpJ8g0
>>180でいったん納得しかけたけど、>>186読んで、自意識過剰じゃねーと
思ってしまった。そんだけ卑下するんだったら見つかる可能性ないんでしょ。

それにここ見てますって明らかにするような行為をセンセイはしないと
思うけど、まあエミュのNOBINOBI氏がやめますっていってんだから、
これで解決でしょ。俺はあくまで、名前変えてもエミュは続けて欲しいって
言っただけで。
189名無しさん必死だな:2008/12/25(木) 12:44:20 ID:raYGffIL0
しかし先生の任天堂への憎しみが日増しに濃くなっていくな
なにがそこまで先生を駆り立てるんだろう
190名無しさん必死だな:2008/12/25(木) 12:44:30 ID:MszpomZt0
>>186
あの名義では、もう二度とやらないことにしました。
嫌がる人がいるのに、続ける意味もないですしね。

仮にエミュるにしたって他の名前を使います。
悪意があったわけではありませんが、失礼しました。
191名無しさん必死だな:2008/12/25(木) 12:54:38 ID:QfW204GL0
>>190
自分も最初のレスだけで良かったのに、調子に乗って言い過ぎてスミマセン。
しばらく消えます。
192名無しさん必死だな:2008/12/25(木) 12:57:19 ID:PgHgpJ8g0
んじゃ、俺も、個人的事情を忖度せずに「洒落がわからん」とか
言ってしまったことをお詫びしつつ、消えます。
空気悪くしちゃったし、他のみんなにもすまん。
193名無しさん必死だな:2008/12/25(木) 12:59:36 ID:yqt1T6pp0
>>122
これが、DANIの素顔か。
思った通りのオタク顔だね。
194名無しさん必死だな:2008/12/25(木) 13:02:10 ID:JzFsiNpK0
準エミュだが>>69は面白かったな。
195名無しさん必死だな:2008/12/25(木) 13:03:21 ID:WSwEUBf/0
196名無しさん必死だな:2008/12/25(木) 13:03:42 ID:KkIrwiLm0
ここ最近の根拠のない岡本氏への中傷はひどすぎる。
197名無しさん必死だな:2008/12/25(木) 13:05:17 ID:qrOtKHHHO
このタイミングで時報か…
198名無しさん必死だな:2008/12/25(木) 13:07:39 ID:MszpomZt0
そろそろ、何度か提案されていたテンプレを作成すべき時期に来ているのかも。
こんなんでいい?

【1分で分かるDAKINI=○○氏ループ工作の対策】
基本的には相手をせずあぼーん推奨
わざと相手をする人もいる模様だがスルー
目的はこのスレの話題を逸らすことなので
まんまと策略に乗って話題を逸らされないようにしましょう
『荒らしに反応するあなたも荒らしになります(byひろゆき』

皆さんにお願いしたいことは以下の2点。

・アイツにレスしないでください(アンカーなしの反応もしないでください)
・アイツが現れたらスルーしつつ、このレス番を書込の末尾につけてください
・注意を促すレス番を使用する場合は使用者も内容を確認してから書き込みましょう。

アイツへの警告と荒らし抑制も兼ねていますので、
皆さんのご協力をいただけたら幸いです。

なお、これは無理強いではありません。
アイツ以外で不快に思われる方が大勢いらしたら自粛します。
199名無しさん必死だな:2008/12/25(木) 13:31:06 ID:FgZtRsOm0
先生に間違われるなんて最大の侮辱ともいえるからなw
200名無しさん必死だな:2008/12/25(木) 13:38:36 ID:KkIrwiLm0
>>198
なんか抽象的でわかり難いような。

不定期にDAKINIの正体は○○氏だ、というような書き込みをする荒らしが現われますが、
相手をしないようにしましょう。
確実な証拠もなしにDAKINI呼ばわりをするのは重大な名誉毀損にあたります。

くらいじゃダメかね?
201名無しさん必死だな:2008/12/25(木) 13:53:29 ID:QKMh9dRn0
http://dochikushow.blog3.fc2.com/
島国んとこのエントリで、
>任天堂は不特定多数でのチャットとかをずっと避けていて、それは自社ゲーム機で犯罪が発生するのを兎に角避ける、ということなのだろうけど、
と書いてあって、なるほどと思った。
202名無しさん必死だな:2008/12/25(木) 13:54:49 ID:QKyXscsr0
DAKINI先生は唯一絶対のDAKINIなのです。
正体探しは他所でやりなさい。さよなら。

でいいんじゃね?
203名無しさん必死だな:2008/12/25(木) 13:55:50 ID:2H1LpMmZO
まともに日本語読める人なら、一人だけアホなこと言ってるなって判別つくから
過剰に反応するまでもないだろうて

ところで、LBPのミリデレステージはまだかね?
あれだけUGCUGC言ってたし、普通に期待してるのだけど
204名無しさん必死だな:2008/12/25(木) 14:17:24 ID:quzeReuY0
>>160
マリカ自重w
ってよく言われてるなw

今年はガルモが売れてるね。女児へのプレゼントにも最適だし
あれも10月発売で今もCM流してじわ売れしてる
中身もメインターゲットの女の子から重度のゲーマーまで楽しめる
天界や売上スレの重度ゲーマーにも大絶賛されてた
205名無しさん必死だな:2008/12/25(木) 14:38:52 ID:qrOtKHHHO
>>196
誤認させたいっていうのから、既に経歴などを妬んでワザとやってる域に来てる感じ。
ちょっとえげつない。
206名無しさん必死だな:2008/12/25(木) 15:06:34 ID:YAszYF/70
>>205
以前は時報も単発だったし、適当に相手していてもどうって事なかったんだけど、
DQ10の話が出てきたあたりから粘着力が急に増してきたからなぁ。
対応をテンプレに組み込んでしばらく運用してみるのには賛成。
個人的には>>198は抽象的なんで、>>200+202ぐらいが良さそうに思った。
207名無しさん必死だな:2008/12/25(木) 15:56:36 ID:MszpomZt0
>>79の続報

>ぽちっとな。
>そういえば、ドラクエ2や3の頃のような行列は見なくなりましたね。
| 2008-12-24 | いつどこ名無し |

>今ではポチッとなで、発売日に“宅配便デース”て届いちゃうんですもんね。
>。。。。仕事のある身なので“ポチッとな”は大変重宝してます。
>競技は観戦モードなり。。。
| 2008-12-25 | omi |

>いつどこ名無し さん
>omi さん
>メーカー側も社会的影響を考慮するようになりましたね。
>『ドラクエ\』に、『FF13』と、来年はお祭りソフトが2本も出てくるので、楽しみでなりません。
| 2008-12-25 | DAKINI |

アイ3の時も、コメ欄に白々しい書き込みが突如沸きましたね。
先生の「自分経由でぽちっている人は多いんだよ!」アピールには涙ぐましいものがありますね。
208名無しさん必死だな:2008/12/25(木) 16:46:08 ID:VZMrxRBB0
同じ年にDQとFFが出るとでも思ってやがりますかこのミリデレ様
209名無しさん必死だな:2008/12/25(木) 17:05:35 ID:wgb+94ao0
CCFF発売時(2007年9月2週目)のPSPの販売台数は590万台
DDFF発売時(2008年12月3週目)のPSPの販売台数は1100万台
PSP本体の販売台数は1.8倍になっている

まだ初週の段階での話しかできないが、
DDFFが年末商戦の真っ最中にリリースされたのにもかかわらず
CCFFとDDFFの販売数があまり変わらないという事は
PSPユーザーのコアゲーマー数が増えず
コアゲーマー密度が低下しているってことじゃないの?

本当にゲーマーの楽園なのか?せいぜい隠れ家的スポットじゃないの?
210名無しさん必死だな:2008/12/25(木) 17:55:09 ID:KkIrwiLm0
>>209
ゲーマーの隠れ家的スポットはかなり魅力的な感じがするが。
211名無しさん必死だな:2008/12/25(木) 18:08:28 ID:sC+wgtDq0
ガルモがそろそろ50万に届きそうだ。
こちらの方が快挙オブ快挙にふさわしいと思うのだが先生はどうお考えなのだろうか?
以前PSPのなんとかスタイルのパクリ的発言をしていたようだが。
212名無しさん必死だな:2008/12/25(木) 18:09:15 ID:Y7T7ZVCf0
2008年のソフト売上でMHPだけで4割超えちゃうPSPがゲーマーの楽園もなにもねえだろよ。
選択肢の極端な少なさを物語る。
213名無しさん必死だな:2008/12/25(木) 20:06:18 ID:f4TDG9Ce0
>209
PS2のFF10->FF12でも見られた現象だな
そういうの買う層は最初に買ってしまっていて
増えてないわけだ
214名無しさん必死だな:2008/12/25(木) 20:34:13 ID:5g649LyZ0
まあ、今となってはこれが国内FFの限界値じゃね?

215名無しさん必死だな:2008/12/25(木) 21:16:35 ID:f21XRTRy0
田舎だからなのかもしれんが、尼で注文しても発売日には絶対届かないんだが。
発売日に発送するから首都圏だと当日着くのかな?
216名無しさん必死だな:2008/12/25(木) 21:28:25 ID:gKVinFbU0
長く売れる商品なんて、小売も含めてゲーム業界全体が
待ち望んだ形なんだがなあ。
SCEだって色々問題は起こしたけど(独禁法とか)、
最終的に目指していたのはそこだろ。
上手くいかなかったけど。

初週の売り上げだけ見て「うひょー」とか言ってるミリデレって
いったい何なんだろう。
217名無しさん必死だな:2008/12/25(木) 21:30:05 ID:BSh8fza70
>Xbox360のJRPG(笑というささやかな前座劇は幕を閉じつつあり、
>PSP、PS3で和製RPGが高らかに復調しようとしています。
>クリエイターの魂は政治劇では動きませんからね。

JRPGと和製RPGの何が違うのかはともかくw
業界人と自称しながらよくここまで煽れるな〜。
MSもサードも客も煽ってんだから勇気あるわw
218名無しさん必死だな:2008/12/25(木) 21:31:52 ID:0ZjKJ+eT0
たぶん、マリソニでやらかしたのがいまだにトラウマで
自分に恥をかかせる何週間も売れ続けるゲームは悪!認めない!
初週ではっきり売り上げがわかるゲームこそ正しい!
とかいう思考になってるんじゃないかなあ
219名無しさん必死だな:2008/12/25(木) 21:53:06 ID:3wD+AHO50
ケータイ小説でも新事業でもいいから
先生の仕事を拝みたい
220名無しさん必死だな:2008/12/25(木) 21:54:56 ID:vEXTUutp0
俺たちが毎日ヲチしてるのが仕事なんだろ
あるいは自宅警備待機や家事手伝い見習いかもしれんが
221名無しさん必死だな:2008/12/25(木) 22:08:45 ID:jjIqg9pO0
さあ?
かさぶた。
なの?
まー!

俺はこの四行詩を解読することについに成功した。

222名無しさん必死だな:2008/12/25(木) 22:14:22 ID:BuUmcwze0
海外RPGヲタなスタッフの趣味丸出しだったFF1、2の頃ならいざ知らず
いまさらFF買ったくらいでゲーマー気取りもないもんだ…
正直FFにも迷惑だから、どっか適当な無料MMOにでも引きこもっててくれないか、先生様よ
223名無しさん必死だな:2008/12/25(木) 22:28:54 ID:DsBTLP6q0
ゲーマー気取るならFFは6までと言わないと通じゃないですよ先生w
実際昔のFFと今のFFではファン層も違う
224名無しさん必死だな:2008/12/25(木) 22:48:07 ID:g3SJkV910
6の時点で前触れはあったが、7で一気に変わったな。色々な意味において
225名無しさん必死だな:2008/12/25(木) 22:49:23 ID:5g649LyZ0
今のFFって思いっきりライト向けじゃん
>>223
FFは5まで派と6まで派で昔のFFファンにも差があるね
8、9当たりまで惰性で買って投げた人も結構いるけどw

クリスタルがなくなったとかバイクとかビルとかが出張ってきた当たりからダメになったって人が多いね

226名無しさん必死だな:2008/12/25(木) 22:50:09 ID:BuUmcwze0
>>223
年齢・職業的に「ナーシャたんかむばーっく」位は言わないとヌルイよな
227名無しさん必死だな:2008/12/25(木) 22:51:37 ID:Rc2IaKy30
FFは本編でクリスタル扱わなくなってからもうだいぶ経つんだから
いい加減そこらへんは諦めれ、と思わなくもない。本編以外だといくらでも出てくるし。
228名無しさん必死だな:2008/12/25(木) 22:53:00 ID:BuUmcwze0
>>225
FF11だけはガチ(廃人向け)
229名無しさん必死だな:2008/12/25(木) 23:02:49 ID:5g649LyZ0
>>227
その代わりになるものがないのが問題なんだよ
ドラクエはロトの血関係なくなってもDQだけどFFは違うし
230名無しさん必死だな:2008/12/25(木) 23:08:12 ID:Rc2IaKy30
>>229
別になくてもいいんじゃねーの? それにこだわるのはゲヲタだけだし。
未だにクリスタルにこだわる人を見てると、旧FFが好きと言うより
現在の流れのFFが嫌いで、それを否定するためにクリスタルを
引き合いに出してるようにしか見えない。
231名無しさん必死だな:2008/12/25(木) 23:12:05 ID:jR6hDURp0
>.228
しかし皮肉なもんで、FF11が一番回顧が望むFFだったりするのがね。
232名無しさん必死だな:2008/12/25(木) 23:19:44 ID:gKVinFbU0
>>228
FF11っていうか、正直言ってMMOは「ゲーム」じゃないと思うよ。
小説と映画くらい娯楽の質に差がある。

なんつーか、タバコみたいなとこがあるんだよな。
最初にまずい!って止めればそれまで。
のめりこむとそれ無しでは生きていけない。
いったん抜けるとどうでもよくなり、ハマってる奴をバカにする。
バカにしながらも、ふとした拍子に戻ったりする。
そっくり。

こんな異常なスタイルになる「ゲーム」を俺は他に知らない。
233名無しさん必死だな:2008/12/25(木) 23:28:57 ID:0ZjKJ+eT0
ていうかゲーマーなら全部やってるもんじゃね?
234名無しさん必死だな:2008/12/25(木) 23:51:25 ID:exi1l9+eO
まあ、先生はライトユーザーへの反発的意味合いでしかゲーマーという
存在を認識してないからなあ。
まさに、反対のための反対みたいな不毛さで。

ていうか最近の先生、オタの嫌われる最悪のパターンで、
劣等感や卑屈さばかりがどんどん増大していってるな。
235名無しさん必死だな:2008/12/25(木) 23:53:58 ID:35MrU4ZlO
俺はFFは12まで…になるかも
ホントにターン制の10とたいして変わらないシステムだったら。
236名無しさん必死だな:2008/12/26(金) 00:49:23 ID:FdH/qGK50
旧FF好きにとって、もっとも雰囲気が近いのは
FFCCシリーズだと思う。
237名無しさん必死だな:2008/12/26(金) 01:13:13 ID:+NZPFvGD0
>>234
オタ趣味が嫌われると言うよりこういう変な選民思想というか排他性が嫌われるんだよね
一皮むけば踊らされてるのはスイーツとか言ってバカにしてる連中と大差ないのに
238名無しさん必死だな:2008/12/26(金) 01:19:22 ID:bwqL2L1w0
>>237
線引きする必要がないからなあ。
自分の好きな物を紹介するときに他を否定するってのは、まず受け入れられないし。

「オマエの言うゲームなんてヌルいんだよ! 本当に面白いのはこれだZE!」

……誰がそんな言い方で共感するか。
239名無しさん必死だな:2008/12/26(金) 01:21:51 ID:0fgSzUaV0
お前らクリスタルとか言う割にはFFCC忘れてないか。
240名無しさん必死だな:2008/12/26(金) 01:38:26 ID:2UYa3k4yO
>>239
まだ穴が大きいシリーズだから
EOTには期待してるけど
241名無しさん必死だな:2008/12/26(金) 02:07:17 ID:Sj3VOJfd0
>>239
俺はそっちにシフトした
ナンバリングじゃないし注文のつけどころはあるけどふいんきだけでもファンタジーしてる
242名無しさん必死だな:2008/12/26(金) 02:09:58 ID:+NZPFvGD0
>>239
このスレでも前から触れてるじゃん

DAKINIは売れても売れなくても「PS系によこせ」とか「ぶつ森とコラボ」とかトンチンカンな事しか言わないけどな

243名無しさん必死だな:2008/12/26(金) 02:14:07 ID:kJwLi/gj0
>>238
そもそもその面白いって言ってるものも、自分の主張を正当化するためだけに使ってるツールで
本人はちっとも面白いと思ってないのが丸わかりなんだよな。

ラノベレビューなんかもそんな感じ。本当に好きな人がレビューしたら、ああいうあらすじの羅列にはならない。
2441/8:2008/12/26(金) 07:30:55 ID:U808aonr0
>2008年のキーワードは、ノンゲーム、ダウンロードソフト市場、UGC 2008/12/26 07:46 DAKINI

>今年のキーワードを3つ挙げるなら、ノンゲーム、ダウンロードソフト市場、UGCでしょう。
>プラットフォーム各社はノンゲーム戦略を強化
>ゲームだけでは利用時間を高められない
>ノンゲームはSCEの平井社長が口にした言葉で、PS3をゲーム機としてだけでなく、
>それ以外の用途にも積極的に使ってもらおうという戦略を指していました。しかし実際には、
>そうした限定的な意味にとどまらず、任天堂やマイクロソフトの戦略をも説明できる便利な概念です。
>それでは、今年のノンゲーム関連の動きを見てみましょう。
2452/8:2008/12/26(金) 07:32:51 ID:U808aonr0
>・次世代DVDの規格競争に終止符が打たれて、ブルーレイ市場が急速に立ち上がった。
>・『マクロスF』、BDアニメの大成功例となる。国内アニメが続々とBD化を発表。
>・ゲーム以外での利用が好調(最強)なPSP、国内で急速に成長。
>・PS3、Flash9に対応。ニコニコ動画にも対応。PS Storeの映像コンテンツも充実。
>・SCE、ノンゲーム戦略を発表。Wiiチャンネルのパクリ、Life with PLAYSTATIONも。
>・マイクロソフト、Xbox Liveの映像配信でNETFLIXと提携。
>・任天堂、DSiでケータイ的な「マイDS」を掲げる。カメラ機能、音楽再生機能をサポート。
>・富士ソフト、Wii向け映像配信サービス「みんなのシアターWii」を発表(2008年12月→2009年1月27日)
>・任天堂と電通、動画配信「Wiiの間チャンネル」を2009年春に開始
2463/8:2008/12/26(金) 07:33:56 ID:U808aonr0
>アニメは一気にBDへ傾きつつあります。またゲーム機での映像配信も進みました。
>映像配信では出遅れていた任天堂も、電通といっしょにWiiでの番組配信を発表。
>自社のプラットフォームをメディアとして育てる戦略を強化しています。
>DSiではついに音楽プレイヤー機能も標準搭載されました。
>ケータイのような必需品ではない以上、常に持ち歩いてもらうには利用時間を高める必要があります。
>ゲームだけでアクティビティーを高く維持できれば、それに越したことはありません。
>しかし実用ソフト市場が急激に縮小している状況は多くの人がご存知でしょう。
>音楽プレイヤー、カメラ、そして実用ソフトのダウンロードソフト化(インストール型にすることで、
>複数のアプリを持ち運びしやすくできる)。ゲームソフトだけでなく、その周辺もふくめて、
>ハードの利用率を高めようとする戦略が明確になっています。
2474/8:2008/12/26(金) 07:34:58 ID:U808aonr0
>構造が変化しつつあるゲーム業界

>次はダウンロードソフト市場。
>世界の主要ゲーム機すべてでダウンロードソフトの市場が立ち上がり、iPhoneが海外を中心に一大マーケットを築きつつあります。

>・iPhoneでApple Storeが立ち上がる。全世界から無数のアプリが集結。
>・Wii Wareがサービス開始。
>・PSPでもPS Storeがサービス開始。
>・SCE、自社ソフトをUMD版とPS Store版、両対応開始
>・DSiでもDS Wareがサービス開始。
2485/8:2008/12/26(金) 07:36:12 ID:U808aonr0
>一部の開発会社は自社ブランドでのソフト展開を夢見て、積極的に投資を始めています。
>最初からワールドワイドの市場で勝負できるのも魅力的です。
>また、パッケージソフトの市場では勝負できなくなってきたパブリッシャーと開発会社がダウンロードソフトの市場へ移行しつつあります。
>パッケージソフトで大きな勝負をする大手〜中堅の企業が数を減らし、
>ダウンロードソフト市場で小さな勝負をコツコツ仕掛けていく企業が増えていきます。
>国内ではゲーム市場の縮小が顕在化しており、小さなメーカーのソフトは仮に消化率が高くても、
>リスク回避のため、追加発注されにくい状態です。特典を豪華にする等の施策もおこなわれていますが、
>パッケージ販売に手詰まり感をおぼえているメーカーは増えているでしょう。
>同時にディスクレス化が一気に進んでいます。
>Xbox360のインストール対応や、SCEのダウンロード版併売など、ディスクレスへの意欲を高めています。
>ローディングの軽減、起動時間の短縮といったユーザー側のメリットが明快で、メーカー側にとっても、
249名無しさん必死だな:2008/12/26(金) 07:37:32 ID:9LpbY17IO
何も無いと言って叩かれたから、頑張って並べてみました。
そんな感じ
2506/8:2008/12/26(金) 07:39:59 ID:U808aonr0
>ディスクドライブというコスト的にも、消費電力的に負荷の高いユニットをなくせるため、
>次世代ではいよいよディスク無しのハードが具体化する可能性があります。
>最大のネックは流通との兼ね合いで、ここをどうするか。
>ハードウェア、ソフトウェア共に2バージョン併売するという手もあり、あとはやる気と根性の問題かもしれません。
>うまくいった時のメリットは大きく、マイクロソフトとSCEの今後の「次世代での動き」が気になりますね。
>任天堂はユーザー層を考えると、0.5〜1世代遅れて対応といういつものパターンでしょう。
>ダウンロードソフト市場の1つの問題点は、やはり小さなメーカーにとって厳しいことです。
>プラットフォームホルダーのショップが独占販売するため、フェアな扱いがされにくく、
>流通企業へのアピールによって販売を伸ばすのも難しい。
251名無しさん必死だな:2008/12/26(金) 07:41:27 ID:90dPKlMA0
必死にBD盛り上げてる感があるけど言うほどアニメはBDになってないと思うんだけどなー
2527/8:2008/12/26(金) 07:42:37 ID:U808aonr0
>またショップの検索機能などの低さにより、結局ユーザーがあらかじめ欲しいと思っているタイトルや、
>認知度の高い懐かし系のタイトルが売れやすい。
>カプコンが『ロックマン9』でとったプロモーションは極めて賢く、最も買いそうなユーザーに集中的に宣伝していました。
>小さなメーカーはどうやって自社ブランドを認知させるか、工夫する必要があり、
>最もチャンス感が高いのはやはりAppStoreになりそうです。

>UGC! UGC! UGC!

>ゲーム開発にとっては、今年最大のキーワードでしょう。
>日本では任天堂が熱心。ファミリー層を抱えて、最も手の出しにくいポジショニングでしたが、
>はてなとの協業によって、偉大な前進を示しました。『スマブラ』や『バンブラ』でもクリエイティブ要素に積極的で、
>とくにネットフリークの岩田社長の熱意がめざましい。
2538/8:2008/12/26(金) 07:44:35 ID:U808aonr0
>国内のメーカーは動画共有サイトへの対応を進めており、PS3ソフトのYouTube対応など、
>ゲームのプレイ動画を手軽に出力できる環境が整いつつあります。
>ウィルライト氏の『SPORE』、SCEの『リトルビッグプラネット』のように海外勢も積極的で、UGCは来年も一大テーマになるでしょうね。
>ネットサービスでは「開発」以上に「運営」が重要な要素となってきますが、あの任天堂にしても、自社で「運営」を行なうのはあきらめ、
>はてなと組んだわけで、既存のゲーム企業が不慣れな「運営」に手を出すのは難度が高いです。
>大手ではコーエー、カプコン、スクウェアエニックスの3社が自社でオンラインゲームの運営をおこなっているぐらいで、
>「開発」と「運営」の協業が今後増えていく可能性も感じます。
>やはりUGCの分野では、ゲーム業界よりもネット業界の方が進んでいます。
>その最大の象徴がpixivで、1年3ヶ月で会員40万人を達成。現時点のIDはすでに50万人を超えており、
>来年〜再来年には、はてなを追い抜く可能性も・・・・。
254字数制限越えたw:2008/12/26(金) 07:45:39 ID:U808aonr0
>はてなも停滞している自覚はあるようで、「脱IT系」を掲げてコミュニティの拡大に取り組んでいます。
>(うごメモはてなも、pixiv社のdrawrの影響を色濃く感じるサイト設計)
>pixivに関しては、あれを「ただの巨大イラスト投稿サイト」と思っている人はまさかいないでしょうが、
>あの運営、あの膨大な自主企画は1つの大きな未来を指し示しています。「運営」の時代のランドマークでしょう。

>その他のキーワードは・・・・
>3大キーワードには並ばぬものの、その他の事象としては、オンラインゲームも携帯化が進んでいることや、
>プラットフォーム選択の重要性が高まっていることが挙げられます。
>また世界的な経済の落ち込みによる海外メーカーの凋落も、今後の動向を見通すうえでは無視できないファクターです。
>しかしそれらは、別の機会にまとめることにします。
255名無しさん必死だな:2008/12/26(金) 07:46:48 ID:U808aonr0
以上。字数制限でまとめきれず申し訳ない
無理にコピペするほどの内容でもなかったな…
256名無しさん必死だな:2008/12/26(金) 07:48:33 ID:8S3oestE0
>>254
乙。

これだけダラ長い長文書いておいて、内容がないというのも凄い。
本当に考察じゃなくて触れただけだな、先生。

ぶっちゃけ
>しかしそれらは、別の機会にまとめることにします。

タイトルとこの一文だけでよかったんじゃないかと思えるほどだ。
257名無しさん必死だな:2008/12/26(金) 07:53:35 ID:JGTRnSIt0
長いなあと、思ってたら>>256でコンパクトにまとめられててフイタ
258名無しさん必死だな:2008/12/26(金) 07:56:15 ID:EtLukDAO0
年末にこんだけの長文書けるなんて、普通の社会人なら考えられんw
しかも内容が全くない、本当にただの思いついたことの羅列
259名無しさん必死だな:2008/12/26(金) 08:01:32 ID:qldOt/dd0
いやまあ、はてなやmixiでも、長文書き連ねてる
社会人は結構いるもんだよ。中身がないダラダラしたのと多いし。

しかし先生の場合は、上から目線で考察やら分析やら書きたがる癖に
ここまで薄っぺらいのが笑えるわけでしょw
260名無しさん必死だな:2008/12/26(金) 08:01:37 ID:U808aonr0
>>256-257

いやいや
>しかしそれらは、別の機会にまとめることにします。
って言ってるんですよ?まだ長文がダラダラ続くってことですよ?
まだまとめきれてないってことですよ?(w
261名無しさん必死だな:2008/12/26(金) 08:10:37 ID:8S3oestE0
>>258
読み直してみたが本当に内容が無い。
どうも先生はキーワード(UGCとかノンゲームとか)を大量に羅列しておけば、
評論になると考えているのかもしらん。

キーワードを絞って、その対象について考察するからこそ評論だろうに。

>>259
駄目長文書きは結構いるもんだが、先生はその典型だね。
しかもこの手の人は、なんでか知らんが、意味不明にカタカナ語を濫用したがる。
262名無しさん必死だな:2008/12/26(金) 08:12:18 ID:obAmo/XT0
先生は内容が薄い、と言われても、
「こんなにいっぱい文章書いてるだろうが!」と思ってるんだろうなぁ。

必要なのは自分の意見の構築なんだけどね。
263名無しさん必死だな:2008/12/26(金) 08:17:55 ID:2wP9Mbp6O
大学で提出したら、採点すらされず再提出って
言われそうな文章力だ
264名無しさん必死だな:2008/12/26(金) 08:30:13 ID:8S3oestE0
>・次世代DVDの規格競争に終止符が打たれて、ブルーレイ市場が急速に立ち上がった。
>・『マクロスF』、BDアニメの大成功例となる。国内アニメが続々とBD化を発表。

キーワードだけ挙げてるから何のことやらワケワカランが、
とりあえず、BDの市場規模を把握してるのか、先生は?
マクロスFが一番売れてるような状況なんだが。高解像度に拘るアニメファンだけ取り込んでて、
市場規模が膨れていない現状に満足してるの?

どうも先生は、特定陣営に対してハードルを露骨に上げ下げするね。


>・ゲーム以外での利用が好調(最強)なPSP、国内で急速に成長。

これは、ギャグか? ギャグなのか?
265名無しさん必死だな:2008/12/26(金) 08:41:26 ID:f6I2+XZS0
結論が欠けてるね。
大抵の人は「で?」って言うと思う。
266名無しさん必死だな:2008/12/26(金) 08:46:10 ID:YiwDpXPN0
>高解像度に拘るアニメファンだけ取り込んでて、

LDと同じ状況だな。アニオタと映画オタだけ大騒ぎして
一般人はレンタルビデオ、みたいな。
267名無しさん必死だな:2008/12/26(金) 08:46:19 ID:mxWGeZ2Q0
オリコンランキング

今までで最も感動したゲーム
*総合1位FF10 2位FF7 3位DQ3 4位DQ5 5位FF8
*女性1位FF10 2位FF7 3位DQ3 4位FF8 5位レイトン
10代1位FF10 2位FF7 3位KH
20代1位FF7 2位FF10 3位FF8

人生で一番ハマったゲーム
10代・20代・女性 1位 FF

最も面白かったアニメ
1位 ドラゴンボール 
2位 起動戦士ガンダム 
3位 名探偵コナン エヴァンゲリオン
5位 スラムダンク ワンピース

最も面白かったアニメ映画
1位 天空の城ラピュタ 
2位 風の谷のナウシカ 
3位 名探偵コナン 
4位 となりのトトロ 
5位 千と千尋の神隠し

世界累計売上
FF7・980万 
FF8・804万 
FF10・800万 
KH・550万
268名無しさん必死だな:2008/12/26(金) 08:47:52 ID:o8SmONMc0
ディシディアエントリのコメ

>1ユーザーの感想ですが、スクエアがなかったらどれだけPSPの未来に絶望していたことか…
>今回のハーフミリオンは他社製のPSPソフトの少なさに助けられた部分もあるのではないでしょうか。

>昨年の新型発売から、FFCC7、モンハンのヒットでようやくPSPのターン来るか!?と思ったのですが
>今年一年期待したほどには新作の情報は出てこなかったな、と感じました。
>一部の会社やクリエータ方の熱意は感じるのですが、
>どうしても同じ携帯機である競争相手のDSの圧倒的な普及率を考えると、
>なかなか純粋なマーケティングの観点からソフトが集まりにくいハードなのかな・・・と思います。

>来年はKHやAgitoという追い風を受けて、「ゲーマー向けソフトならPSP」という立ち位置を確立してもらいたいですね。

>| 2008-12-26 | hiro |

これ自体は……とりあえず置いておこう。
269名無しさん必死だな:2008/12/26(金) 08:49:09 ID:RHsXHebq0
MGS4を皮切りにGTA4やらWiiMusicやら箱○の年末展開(欧米)やら、
次世代当初からのキラー商品や販売展開が出揃ってしまって
Wii一人勝ち体制が完全に固まったってのが全く触れられてないな
海外ソフト屋の凋落なんざ、内容や売上以上に欧米全体の未曾有の不況が大きな要因だしなあ
これに関しちゃ日本だって人事でない

>>264
ツタヤが全商品BDに切り替えするまでは市場云々っていってもアホらしい
それくらいDVDが定着しきっちゃったもんな
アニメヲタならアニメだけ見て語ってもいいけど、先生はそういうポーズじゃないし
270名無しさん必死だな:2008/12/26(金) 08:49:47 ID:o8SmONMc0
>>hiro さん
>ゲーム開発には時間が掛かるので、今年の好調さを受けて動き出すと、どうしても発表は
>来期になってしまいます。僕は現時点でPSPの案件に絡んではいませんが、自社他社ふくめて、
>今年1年をとおして「新規案件ならPSP」という雰囲気をはっきりと感じました。

>業界全体の統計をもっているわけではありませんので、断言は避けますが、さあ来期が楽しみだぞー!
>と思ってます。いっしょにワクワクしましょう。
>| 2008-12-26 | DAKINI |

>僕は現時点でPSPの案件に絡んではいませんが、自社他社ふくめて

コンシューマに絡んではいないがゲームメーカー勤務だぞアピールですよ。
そういえば独立の話はどうなったんですか?(棒
271名無しさん必死だな:2008/12/26(金) 08:51:26 ID:8S3oestE0
>>270
ゲームの会社にいるのは今年で最後、
2009年からはネットビジネスやるはずなのになぁ。

PSPの案件どころか、脱ゲームじゃなかったんですか、先生。
272名無しさん必死だな:2008/12/26(金) 08:55:37 ID:8S3oestE0
(DDFFについて)
>> 自身の信念とユーザーを信じ続けた野村氏の勝利ですね、この結果は。
>あまりやる気の感じられなかった、DS向けの作品とは、まったく異なる結果ですね。
>こういう事があるから、スクエニ上層部も、野村氏の「我」(が)を抑えきれないのでしょうね。

>『FF13』の国内PS3独占も、野村氏のこだわりと意地以外の理由は無いでしょうしね
>(まあ、国内Xbox360市場には、野村氏のやる気を下げるほどの価値が無い、という事でもありますが)。

(マーケティングについて)
>鋭い嗅覚とセンス、運で勝負するか、それともすばやく市場の変化に対応していくか。
>どちらかでなければ、ヒットメーカーにはなれないのでしょう。
>スクエニは機動性の低い会社ではあるので、前者のクリエイターがやはり強いですね。
| 2008-12-25 | DAKINI |

「スクエニのDSゲーはやる気がなかった」認定してますよw

>(まあ、国内Xbox360市場には、野村氏のやる気を下げるほどの価値が無い、という事でもありますが)。

先生、野村氏のポジションを何だと思ってるんですか?
273名無しさん必死だな:2008/12/26(金) 08:55:57 ID:RHsXHebq0
>>270
おまえコンシューマから手を引いてるんじゃなかったのかよ
しかも統計も取らずにって…アホか

それにゲーム屋なら、現世代のハードはプレイ状況の収集も可能だから
下らない憶測も必要なく、直にいろいろなことがわかるようになっている
管轄上営業上の情報だとしても、ミリデレ様なら当然把握してるはずだし・・・
274名無しさん必死だな:2008/12/26(金) 08:59:24 ID:RHsXHebq0
>>272
ここまで来て、鳥山、北瀬や橋本名人とかの名前が全く出てこないってのも不思議だよな
275名無しさん必死だな:2008/12/26(金) 09:03:02 ID:f6I2+XZS0
スクエニのDSソフトはどれもハズレがなくてそれなりに評価されてると思うが・・・。
それでやる気が無いならやる気だしたらどんな凄いソフトが出るんだろうか。
とうかやる気をグラフィックだけで判断してないか?
276名無しさん必死だな:2008/12/26(金) 09:10:36 ID:cP34+ZH50
>ゲーム開発には時間が掛かるので、今年の好調さを受けて動き出すと、どうしても発表は
>来期になってしまいます。僕は現時点でPSPの案件に絡んではいませんが、自社他社ふくめて、
>今年1年をとおして「新規案件ならPSP」という雰囲気をはっきりと感じました。

でも、発売以来ずっと好調のWiiに対しては、普及台数至上主義崩壊説を唱える不思議w
277名無しさん必死だな:2008/12/26(金) 09:11:36 ID:+NZPFvGD0
DSでいくつミリオン出してると思ってるんだ?
DQMJ以外はリメイクだけど

つーか、完全オリジナルのすばらしきこのせかいとか野村も作ってたんだが…
確かに容量の問題で音楽入れるの優先してムービー全部カットしたって話もあったけど
さすがに野村に対しても失礼じゃないか?例え野村がPS系の方が好きだったとしても
278名無しさん必死だな:2008/12/26(金) 09:15:54 ID:f3d2nTLYO
DDFFでの野村の仕事って、「たいしたことやってない」て自分で言ってなかったか
KH2本にFF13VSと、ディレクションだけでも複数仕事抱えてるんだから
素人にも突っ込んだ仕事は無理だと判るんだが
279名無しさん必死だな:2008/12/26(金) 09:17:19 ID:YElQxAaz0
>>276
つまり案件はPSPと言う雰囲気の中先生ははぶられてるわけか
280名無しさん必死だな:2008/12/26(金) 09:19:05 ID:o8SmONMc0
ディシディアは野村が、というよりはKHスタッフの頑張りだと思う。
ゲームとして予想以上にしっかり遊べるし。
そういったスタッフの事を全く考慮せずに、やれ野村だやれ小島だと
顔を出してる人間についてしか語れないミリデレ様は、きっと現場でも
スタッフの事なんぞ気にもかけていないんでしょうねぇ(棒
281名無しさん必死だな:2008/12/26(金) 09:26:55 ID:obAmo/XT0
>>270
まあ、無職でも「現時点でPSPの案件には絡んでません」ってのは成立するからなぁw

ええと、最近先生が自分で言い出した業界人の設定は、

2008年夏コミ・かーず同人誌「コンシューマからは離れている」
2008年12月26日「現時点でPSPの案件には絡んでいない」

他にあったっけ。
282名無しさん必死だな:2008/12/26(金) 09:30:15 ID:yn9KOS3wO
言いたい事を簡潔にまとめられず、私情や感情論剥き出しのディレクターですか
283名無しさん必死だな:2008/12/26(金) 09:44:21 ID:8S3oestE0
>>281
今年は無理やり「業界人」設定を押し通したけど、
ネットビジネスやるっつってた来年(2009年)からはどうするんだろね、先生は?
職業を何に設定するんだろうか。
284名無しさん必死だな:2008/12/26(金) 10:08:12 ID:f6I2+XZS0
総合アフィリエイターとか。
285名無しさん必死だな:2008/12/26(金) 10:11:55 ID:o8SmONMc0
毎日10分間ネットに繋ぐだけで、月収30万も可能なお仕事です。
286名無しさん必死だな:2008/12/26(金) 10:36:17 ID:aLGG5YzT0
ニート
287名無しさん必死だな:2008/12/26(金) 10:45:51 ID:V4gwRiP40
目を合わせられない〜♪
288名無しさん必死だな:2008/12/26(金) 10:49:10 ID:cP34+ZH50
深呼吸をして冷静に見たら、うひょ〜♪
DS Lite 50,308

http://www.m-create.com/ranking/
289名無しさん必死だな:2008/12/26(金) 10:51:08 ID:o8SmONMc0
>>287
口に出してみてやっとわかったが、メルトかw
290名無しさん必死だな:2008/12/26(金) 10:52:59 ID:9PQROtbD0
>>288
「DSL供給やめてDS実質値上げ!」記事の訂正しないんだろうか、先生は?
当然、その際に鹿毛氏にたいして、一言詫びてブラックリスト入りを解除すべきだよね。
291名無しさん必死だな:2008/12/26(金) 10:59:10 ID:2wP9Mbp6O
ちゃんと謝れる人なら
このスレ一気に過疎化するよ
292名無しさん必死だな:2008/12/26(金) 11:22:33 ID:9PQROtbD0
>俺が思うに思ったよりDSiの反応が良くないから、余裕がなくなってきたんじゃないですかね。
>俺の周りだけかもしれませんがDSLがない割りにDsiは動きが鈍いです。
>単純に2000円安くなるならそっちを選びたいということです。

>任天堂側にも余裕がないのでしょう。おそらく想定よりDsiは反応が良くないのだと思います。
| 2008-11-23 | 永久ループ |

>そうですね。
>DSiは価格を上げたのは失敗だったと思います。
>DS Lite以下の価格でないと買いづらいですよね。
>「もう家に1台あるでしょ」という感覚は親なら、当然抱くでしょうからね。
| 2008-11-23 | DAKINI |

    ↓そして1ヵ月後……

http://www.m-create.com/ranking/
> ハード市場では、DSiが発売から8週目で累計販売台数100万台を突破。
>DS Liteよりも1週早いペースでの達成となる。
>供給台数や発売時期の違いなど単純な比較は出来ないが、DSiもDS Liteと同様、好調に推移していることがわかる。

先生、現実は先生と反対に動いているようですね。
293名無しさん必死だな:2008/12/26(金) 11:30:50 ID:9LpbY17IO
>>292
まあそう言うな!先生は一生懸命現実と戦ってるじゃないか!
戦い方が間違ってるけど
294名無しさん必死だな:2008/12/26(金) 11:36:21 ID:YElQxAaz0
なにやら外野で現実がいろいろやっているようですが
ブラックリストに登録してありますから何を言おうと無駄ですよ
もう少し現実さんもこのblogのコメント覧をよんで勉強することをお勧めします
|DAKINU|
295名無しさん必死だな:2008/12/26(金) 11:39:28 ID:IFOVQgE60
みんな厳しいな。
新しいエントリーは比較的フェアネスwに書かれてると思うが。

年の瀬を前に一瞬正気に戻ったのかと思ったら、コメント欄では相変わらずか…
296名無しさん必死だな:2008/12/26(金) 11:59:02 ID:R4/7lFVK0
>>292
だから任天堂の年末ブーストを舐めたらいかんとw
動きが鈍かったWii Musicまで動いてるんだから
297名無しさん必死だな:2008/12/26(金) 12:22:34 ID:9LpbY17IO
>>295
フェアネスな内容というよりも、書評と同じであらすじ書いただけってやつだからね。
ラノベの場合このスレでは読んでない人が多いからツッコミ少ないけど
ゲーム業界の話だもの、そりゃツッコまれるでしょw
298名無しさん必死だな:2008/12/26(金) 12:34:32 ID:+NZPFvGD0
彼の言うフェアネスって最大限頑張っても解釈してもただ単にネット上で手に入る事実を羅列しただけってのが悲しい…

299名無しさん必死だな:2008/12/26(金) 13:26:48 ID:Abl2lLE00
ネットの情報をまとめるだけでもそれなりの価値はあるんだぜ
ふだんの先生のよりゃよっぽど情報量がある
300名無しさん必死だな:2008/12/26(金) 13:48:17 ID:9LpbY17IO
>>299
いや、最初にまとめたりして傾向を考察するなら価値はある。
先生は周回遅れ、それも2周くらい遅れてるから。
301名無しさん必死だな:2008/12/26(金) 13:48:27 ID:3iURghpF0
普通のカップ麺とエースコックの大盛り1.5の差ぐらいしかないような
302名無しさん必死だな:2008/12/26(金) 13:49:01 ID:XSqRq3plO
360やDSで出してるオリジナル新規タイトルはどれも野心的な部分が有ってスクエニの良心だと思うんですが
先生にとっては(笑)を付けたりやる気がないと断じるような物なんですね。
売上だけを見るならDDFFもリメイク作品群に大分見劣りするものだと思いますが。
303名無しさん必死だな:2008/12/26(金) 13:59:28 ID:owGIRhHg0
>>283
新聞配達だってマスコミ関係者を名乗れるんだし、ゲームビジネス関係者でいいんじゃね?
304名無しさん必死だな:2008/12/26(金) 14:05:10 ID:2i8ClJoj0
>>270
本当に会社勤めだったら、「PSPの案件」なんて珍妙な表現はしねーよw
案件の意味わかってんのかw
305名無しさん必死だな:2008/12/26(金) 14:17:58 ID:2wP9Mbp6O
新規案件ならPSPってのも意味が分からない
何を主張したいのかはわかるが
306名無しさん必死だな:2008/12/26(金) 14:49:59 ID:obAmo/XT0
先日の島国インタビュー記事が、先生の嫉妬心に火をつけたんだろうなぁ。
307名無しさん必死だな:2008/12/26(金) 15:32:56 ID:Sj3VOJfd0
作り手の癖にTVゲームにも携帯用ゲームにも絡んでない仕事って何だろうw
まさかハードじゃないよね
ハード製作者ならこんな変な考えにならないもん
308名無しさん必死だな:2008/12/26(金) 16:23:27 ID:zoHb3Egd0
あの記事を読んであのエントリで対抗できると思える神経が凄いわ
309名無しさん必死だな:2008/12/26(金) 16:25:13 ID:V4gwRiP40
任天堂『Wii』で出前注文 「出前チャンネル」来春開始
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081226-00000001-oric-ent

チャンネルが一般企業に解放されてないというDANIKI先生の想像を
現実は遙かに超えてきているようだ
310名無しさん必死だな:2008/12/26(金) 18:02:06 ID:EdTVR3Wp0
>>272
ゲーム内容がつまらないんですけど・・・
こういうのを本当の「裏切り」って言うんじゃないですか?
428のボーナスシナリオが最初からできなかったくらいで
釣り認定までして喚き立てた人とは思えません。

先生は忍の発表する数値にしか興味ないから判らないんでしょうけど、
商業的にはうまくいって、ユーザーはガッカリ、ってパターンが
一番信用を失うものだと思います。

FFならPS系・・・そう称え続けるのは構わないですが、
今の「カッコイイFF」が傍流になる可能性はないでしょうか。
311名無しさん必死だな:2008/12/26(金) 18:19:53 ID:2wP9Mbp6O
ノンゲームがんばるとかいうてた所とは比べられないほどノンゲームが集まってるよな任天堂
先生そろそろ、任天堂は本物のノンゲームではないと叩いたらどうですか
312名無しさん必死だな:2008/12/26(金) 18:33:53 ID:U808aonr0
>>311
ノンノンゲームですね
313名無しさん必死だな:2008/12/26(金) 18:40:45 ID:3iURghpF0
>>312
作り直される時にはフローレンになるんですね。わかります
314名無しさん必死だな:2008/12/26(金) 18:47:17 ID:l0IbV53U0
Wiiのカラオケなんかノンゲームの最先鋒だと思うけどなぁ。
防音の関係から全ての家でとは言えないけど、音量おさえりゃお手軽カラオケになるし。
ネットつなげりゃ今だけでもかなりの曲数。

しかも任天堂じゃなくハドソンだわ、ジョイサウンド提携だわで外交としても完璧だろw
315名無しさん必死だな:2008/12/26(金) 18:54:48 ID:2qnXRN0z0
サターンモデム対応のネトゲまで出してたハドソンだ。
Wiiでは水を得た魚といった感じだな。
316名無しさん必死だな:2008/12/26(金) 19:02:35 ID:j4oTHbmK0
SCEと先生が寝言こいてる間に
任天堂はどんどん突っ走ってくなあ…
317名無しさん必死だな:2008/12/26(金) 19:03:12 ID:WyrB11sL0
出来=裏切りで言うなら「428」の型月なんてこれ以上ない例だな。

【Wii】428 おまけシナリオ反省会スレ
ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1229610231/

単独で反省会のスレが立ち、月厨を自称する人の書き込みすら擁護無し。


以前の先生のエントリに、
「むしろ街ファンにとって迷惑だ。」
と街ファンの書き込みがあったが、その通りになりましたね。
318名無しさん必死だな:2008/12/26(金) 19:04:28 ID:4hhi73W10
白騎士のオンラインは最低品質のようだねぇ。
オンラインゲームのPS3というブランドイメージを定着させるのは大変だなこりゃ。
319名無しさん必死だな:2008/12/26(金) 19:11:14 ID:THshHLil0
驚いたのはDAKINIさまがBlogでちょこっとDSiを褒めたとたんに
爆売れ!ってことだよなぁ
DAKINIさまももちょっと自分の影響力の強さを考えたほうがいいよな
そうじゃないと俺たち一般ピープルはDAKINIさまの言動に
右往左往するしかないじゃなのか?
320名無しさん必死だな:2008/12/26(金) 19:13:25 ID:9PQROtbD0
>>319
うひょ〜♪
時報乙です。
321名無しさん必死だな:2008/12/26(金) 19:18:33 ID:WRXUM6Kt0
>>319
セルジオ乙
322名無しさん必死だな:2008/12/26(金) 19:25:32 ID:obAmo/XT0
>>319
うひょ〜♪
323名無しさん必死だな:2008/12/26(金) 19:37:14 ID:zGvGAGQu0
DAKINI「さん」からDAKINI「さま」にクラスアップしてるのが味わい深い
現実との乖離はやがて現実を全く参照しなくなるまでに悪化する
妄想の世界に捕われるまで後もう少し がんばれ時報
324名無しさん必死だな:2008/12/26(金) 19:39:25 ID:yRVcjWul0
ttp://www.gamespot.com/pages/forums/show_msgs.php?topic_id=26723584
Import Tuner magazineとのインタビューにて、山内氏曰く、
「正直なところ、私はGT5のことを多くは考えていないので、
 いつ発売されるかはわかりません。
 そして、GT5Pのアップグレードをまだ行っているのでGT5について語るのは早すぎる」

「今年発売ではないし、来年のスケジュールにもありません。
 多分2010年でしょう。しかし私が言ったように、我々はそのことについてまだ議論さえ
 していません」



良かったね先生、「PS3をフェアネスっぽく語るための負のバランサー」ことGT5は
来年も不足なくその役を担ってくれるそうですよ!
325名無しさん必死だな:2008/12/26(金) 19:39:56 ID:WyrB11sL0
でも、「さま」付けって、怪しい宗教みたいだよな。

ある意味間違いじゃないのか。
逆神という意味では、ご利益絶大だしな。
326名無しさん必死だな:2008/12/26(金) 19:42:31 ID:9PQROtbD0
実際の先生はDSiについては、
「実質値上げ」だの、「両方とも供給されてたら普通の人はDSL買う」だの
貶しまくってたんだけどね。

どこが褒めてるのかと。
327名無しさん必死だな:2008/12/26(金) 19:55:52 ID:U9NXy/up0
逆に貶したから売れたんじゃないかと。なんたる逆神
ありがとうD助(棒
328名無しさん必死だな:2008/12/26(金) 19:59:18 ID:WyrB11sL0
元ソニチの中さんのインタビュー
ttp://game.watch.impress.co.jp/docs/20081226/naka_02.htm

先生:ダウンロード市場は小さいメーカには厳しい

中氏:新しいものを作ろうと思ってるいる人たちは、
みなさんWiiウェア、PS3やXbox 360のダウンロードとか、
まずそういうところに向かって発想してみると、ちょうどいいかも


これだけ真逆だと清々しくさえある。
329名無しさん必死だな:2008/12/26(金) 20:04:56 ID:obAmo/XT0
>>327
DSiはいいんだが、いつまでたってもPS3の買い時がこないじゃないかw
330名無しさん必死だな:2008/12/26(金) 20:06:31 ID:wxY7L29PO
>>324
でもこれはさすがに酷いよなあ。山内ってのは、もうゲーム作りなんて辞めろよ。
ユーザーの事なんて、ちっとも考えてないじゃん。
331名無しさん必死だな:2008/12/26(金) 20:11:21 ID:4hhi73W10
投げたくなるほど苦労してんだろ
332名無しさん必死だな:2008/12/26(金) 20:29:29 ID:f6I2+XZS0
>317
確かコメ欄に出て来た街擁護をにわか扱いしてたような気もしますよ。
333名無しさん必死だな:2008/12/26(金) 21:28:25 ID:JUpXJhSt0
なんかどのエントリ見ても
「バカだなあwwww」としか思わなくなってきた
感覚が麻痺してきたかね
334名無しさん必死だな:2008/12/26(金) 21:46:36 ID:obAmo/XT0
>>332
ちょっと話はズレるけれどさ。
「僕が書評サイトだ」の時もそうだったけれど、
先生って明らかに格上の相手に向って「自分の方がヲタして上位だ」と言い始めるよなー。
そりゃ、相手はコメ欄にもう来なくなるけれど、先生はそれで勝ったと思ってるのかね。

相手にも観客にも「こいつバカだ」と思われてて、ヲチャを自分で増やしてるわけだし、
アクセスが増やせても、肝心のアフィが増えないだろう、って思っちゃうんだけどな。

>>333
たまには、忍のパクりをしたり中傷をしたり、
コメ欄の親切な読者に難癖をつけたり等、
バカなだけじゃなく、卑劣な人だと言うことも思い出してあげてください。

まあ、バカな事は疑いもありませんが。
335名無しさん必死だな:2008/12/26(金) 21:50:08 ID:f6I2+XZS0
オレは嫌儲って考え方しないようにしてるからアフィるのはいいが
アフィるならちゃんとお勧め品をアフィって欲しいわ。
自分でもプレイするようのだけプッシュしろよ。
336名無しさん必死だな:2008/12/26(金) 21:53:47 ID:yRVcjWul0
収入がなくなっちゃうじゃないですか
337名無しさん必死だな:2008/12/26(金) 22:04:37 ID:sSZPM7AC0
>>328
実は、先生が>>250-252で触れている

>小さなメーカーにとって厳しい
(中略)
>結局ユーザーがあらかじめ欲しいと思っているタイトルや、
>認知度の高い懐かし系のタイトルが売れやすい。

って点については、既にXBLAに対して
ジェフ“偶蹄目LOVE”ミンターやMetanet社(「n+」開発)のスタッフらが愚痴ってる
曰く「こんなに競合ソフトがあるんじゃ、新規商品作ってもすぐに埋もれてしまうぜ」と言うことで、
先生のエントリはその話題をパク…いや、偶然意見が同じになったんだな、うん

ただ、これはXBLAに限った問題ではなく、ソフトの数が増えてくれば
WiiWareだろうとPSストアだろうとケータイアプリだろうとVectorだろうと同じことで、AppStoreにも当然同じことが言える
(AppStoreの方針から考えて、ゲーム機市場の比でなく埋もれやすいとも思う)

ゆえに、先生が今更(ほんとうに今更!)AppStoreを強調する意味がわからない
しかも理由が“チャンス感”の一言のみ…
338名無しさん必死だな:2008/12/26(金) 22:07:44 ID:sSZPM7AC0
連レス失礼

ちなみに、トレジャーのおシャチョー前川氏も、XBLAで斑鳩出したときに中氏(>>328)と似た趣旨のことを言ってた
もっとも、斑鳩出したあとは、Wiiの新作パッケージソフトにかかりきりだけんども
339名無しさん必死だな:2008/12/26(金) 22:10:42 ID:aLUsk+AX0
>Xbox360のインストール対応や、SCEのダウンロード版併売など、ディスクレスへの意欲を高めています。

おかしいなぁ、俺の箱○ではディスク入れてないと、起動どころかゲームアイコンすら
出てこないんだけど、故障してるのかな?

まー、楽園の一角を担うハードだから、当然先生は真実を語ってるんだと思うけど…。
340名無しさん必死だな:2008/12/26(金) 22:17:42 ID:wv17VOTF0
>>337
閉塞した先生の持論を、無理矢理通すため必要な
まさに“チャンス感”に溢れたニュースだったんでしょう。
先生にとってだけw
341名無しさん必死だな:2008/12/27(土) 03:18:28 ID:wjREIudo0
ディスクが無くなるのは良いけど、じゃあ小売りの人は何で儲ければいいの?って話が出てこない当たりがDAKINIの限界かなあ
ディスクがいらないんならBDもいらなくね?とかUMDなんかもっといらない(実際にUMDはSCE自身どんどん扱いを縮小させて言ってるし)って話になると思うんだが

342名無しさん必死だな:2008/12/27(土) 05:57:32 ID:NJpeJW5f0
>>341
一応
>最大のネックは流通との兼ね合いで、ここをどうするか。
とは言ってるけど、その直後に
>ハードウェア、ソフトウェア共に2バージョン併売するという手もあり、あとはやる気と根性の問題かもしれません。
とかズレたこといってるので台無しだったりする
やる気と根性で何とかなったメディア規格などないよ…

任天堂が次世代メディア開発に既に手を出してる報道もご存じないようだし
343名無しさん必死だな:2008/12/27(土) 05:59:05 ID:Z1kfz2Zn0
いつになったら先生から「ミリデレ感」を感じることができますか

電波出してるのはわかるけどw
344名無しさん必死だな:2008/12/27(土) 06:01:03 ID:P47SuI/g0
企業に理性は無いけどやる気と根性はあるんですね。
わかります。
345名無しさん必死だな:2008/12/27(土) 09:07:20 ID:WiXL0ntN0
そういや、先生はDSiを繋ぎと他のブログの人に便乗して言ってたけど、
BDの方が繋ぎっぽいよなぁ…

メモリーの価格がどんどん落ちてきて、
BD並の価格が実現したら、
ディスクメディアのメリットが完全に死ぬ。

VHSからDVDへ移行できたのは利便性、収納性が大幅に向上したからで
容量、画質の問題はその次なんだよなぁ…
その点、メモリーカードになればDVD以上に扱いやすくて収納性も上がる。

今のペースで進歩して行けば、物の2〜3年で
追いつき追い越せって感じになるような気がする。
346名無しさん必死だな:2008/12/27(土) 11:06:33 ID:i+2NsYj70
>ガンダムゲームはPSPとほんと相性がいいというか、ちゃんと売れるようになってきましたね。
>鵜之澤氏がPSPへの期待を表明していましたが、有言実行しており、素晴らしい。
>『ディシディアファイナルファンタジー』も評判がいいですし、PSPはますます盛り上がってきましたね。

>PSPユーザーの特性にあわせて、やり込み要素満載。
>FFの懐かしネタ満載のディープ・ゲーム。
>ゲームにもっと浸っていたいというコアゲーマーと、携帯機という環境がマッチしたことで、
>カジュアルゲーム路線と異なり、
>「ゲームってのはそう簡単にはやり尽くせないものだっただろ、お前ら」という
>ディープゲームが復調しつつあります。

>国内は、カジュアルゲーム機とディープゲーム機の2大政党制に移行しつつある感じ。
>「FFはPS系」「ガンダムはPS系」「通信協力はPS系」・・・・ある意味、
>シェア争いで追い込まれたことで、
>プラットフォームのアイデンティティを見直し、再構築する良いきっかけになったんじゃないかな。
| 2008-12-27 | DAKINI|

ディープゲーム機…また変な珍用語が。二大政党制?
347名無しさん必死だな:2008/12/27(土) 11:12:28 ID:WiXL0ntN0
>>346
これって、PS2の受け皿が無くて分散しただけじゃね?
348名無しさん必死だな:2008/12/27(土) 11:14:57 ID:30aQJTaW0
「FF」「ガンダム」「通信」…
ワンダースワンのことか…
ワンダースワンのことかー!!

FFもギャザビも買ったし、ギャザビ用通信ポートも買ったんだぜ
面白かったからいいけどな


ディープだコアだと容易く抜かしやがるアホDANIだが、
1000時間プレイしてなおキリのないモンハンとポケモンには触れもしない
ゲーマー気取りの屑が知った風なクチ聞くんじゃねーよ
349名無しさん必死だな:2008/12/27(土) 11:17:08 ID:P47SuI/g0
簡単にやりつくせないっていうなら
とりあえずリズ天Gやりつくしてみせろや。
カジュアルで簡単なんだろ?
350名無しさん必死だな:2008/12/27(土) 11:20:45 ID:dgeu5rDp0
ガンダムがディープ系???
351名無しさん必死だな:2008/12/27(土) 11:23:43 ID:hfMgodN60
ディープというか蛸壺化だな

一定数の忠実な層がいて
安定した売り上げは見込めるから
それを狙う戦略は間違いじゃない
352名無しさん必死だな:2008/12/27(土) 11:26:29 ID:P47SuI/g0
でもその層は増やすのがとても難しいんだ。
減らすのは簡単なんだがな。
バンダイがどれだけ苦労していると思ってるんだろ。
そこんとこわかってんのかね。
353名無しさん必死だな:2008/12/27(土) 11:34:16 ID:30aQJTaW0
PSPは、連ジ系統とは別にガンバト系統投入できたのが地味に大きかったと思う
連ジの代わりみたいな扱いだったが、ギレンも含めて
ガンダムゲーが半年に一度は出る状況が構築できたからね
一度定着してしまえば、ガノタゲーマーは一定の購入が見込めるし
(逆に言うと、ファン以外への売上は見込めないのだが)

ただ、連ジ系統もガンバト系統も売れ筋のネタをほぼ費やしてしまったから
今後の展開が読みにくいのは難しいところかな


そんな経緯もすっ飛ばして、今更知った風なクチで>>346みたいな事を抜かすDANI先生は大変ムカつく
こちとら移植ギレンやタクティクスからずっとPSPガンゲーと付き合ってきてるんだ
やりもしなけりゃ買いもせず、横合いから好き勝手なこといってるんじゃねーよカスが
ゲハでやってろ
354名無しさん必死だな:2008/12/27(土) 11:46:32 ID:i+2NsYj70
>>348
>ディープだコアだと容易く抜かしやがるアホDANIだが、
> 1000時間プレイしてなおキリのないモンハンとポケモンには触れもしない

そこら辺の定義不能なゲームは先生的に「なかったこと」になるんだよな。
脳内ディープ対カジュアル論じゃ説明できなくなるから。

MHPのヒット理由は、空虚なディープ論じゃなく、先生の大ッ嫌いな野安氏の方がまだ説得力があるよ。

http://business.nikkeibp.co.jp/article/life/20081224/181231/
>ともに、みんなで集まり、会話のきっかけが広がっていくソフトなんですね。
> 1. 1人でコツコツと遊ぶだけではなく、みんなで集まったときにこそ面白い
> 2. みんなが集まったとき、面白さが膨らんでいく
> 3. そのときに、ワイワイと楽しい会話が弾む
> 4. みんなで笑顔になれる
355名無しさん必死だな:2008/12/27(土) 12:15:21 ID:Z1kfz2Zn0
先生自身、実像を掴みきれてないくせに
得意げに語りたい為に薄っぺらい表現ばかりどんどん量産してくなぁ

そもそも語ってる本人のプレイ傾向が全然「ディープ」じゃないのに
356名無しさん必死だな:2008/12/27(土) 12:17:05 ID:ADdkM1tOO
いまどきガンダムにFFでオタクぶるなんて、ゲハでもいないよ
357名無しさん必死だな:2008/12/27(土) 12:18:24 ID:dgeu5rDp0
未読スキップを欲しがるディープゲーマー
358名無しさん必死だな:2008/12/27(土) 12:26:18 ID:i+2NsYj70
>>355
そういや、この記事やコメ欄でも、全くディシディアの中身については
触れられてないが、先生、ディシディア1分でも遊んだんだろうか?
359名無しさん必死だな:2008/12/27(土) 13:09:12 ID:hfMgodN60
>358
間違いなくニコ動でエアプレイだ
360名無しさん必死だな:2008/12/27(土) 13:21:46 ID:vNe8EIKr0
>>345
撤退しちゃったけど、東芝がHDDVDをまさに"繋ぎ"としてしか
開発しなかったんだよね、そのドライブレス時代を見越して。

そもそもHDDレコがあれば一般的には十分だという
状況も築かれてしまった後で、本気で開発してきたBDは、
搭載したレコーダーが増えてはいるけど、
BDプレーヤーとしてもBDレコーダーとしても
使われることも非常に少ない、って状況っぽいし、苦しいよねw

今更ドライブレスの時代が来る、なんて言ってる某ミリデレ様って、
東芝の商品開発をなんと思っていたのかw
361名無しさん必死だな:2008/12/27(土) 13:33:06 ID:YjRE96/aP
HDDを搭載したREGZAがそれなりに順調なんだっけな

BDレコも価格下落がDVDレコ以上に急速で体力の削りあいとしか思えないもんな…
#そりゃ安くなるのは買う側としてはありがたいんだろうが
362名無しさん必死だな:2008/12/27(土) 13:33:34 ID:ZyVOlYNl0
定義もせずに新しい言葉を作り出して外面を取り繕う手法は先生の十八番
363名無しさん必死だな:2008/12/27(土) 13:59:39 ID:pEB1JC9g0
>「通信協力はPS系」

DSのPS0の発売直後にこんな事書くのが、先生らしくてイイヨイイヨー
364名無しさん必死だな:2008/12/27(土) 14:15:21 ID:+RmyeVxd0
戦場の絆がPSPに出ますが、嬉々として取り上げる様子が目に浮かびますね(棒
365名無しさん必死だな:2008/12/27(土) 14:25:25 ID:TO2NNeO4O
しかしPSWからFFだけは逃がしたくないのがわかるな
DANEETにそんな影響力なんてないのにな
366名無しさん必死だな:2008/12/27(土) 14:30:20 ID:3//2kwY30
今年もあと5日ですが忘年会マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
367名無しさん必死だな:2008/12/27(土) 15:12:40 ID:0PcHSsCl0
>>363
PS0は爆死しましたが?
368名無しさん必死だな:2008/12/27(土) 15:19:10 ID:kbdUxDSvO
初日63000のどこが爆死なんだよw
369名無しさん必死だな:2008/12/27(土) 15:27:22 ID:Ok8Ek3xv0
絶対数は別に悪くないね。>PS0
消化率のデータはどっかにないかな。
PSPと同数売るつもりだったのならたしかに惨敗だけど。
370名無しさん必死だな:2008/12/27(土) 15:28:06 ID:RhCtI6qE0
ミリデレいわく任天堂ハードでは50万ないし100万売れないと爆死認定らしい
371名無しさん必死だな:2008/12/27(土) 15:38:55 ID:E/cIJSmd0
売上数字しか知らない奴などほおっておけ

不満も多いしPSOほどの熱気が戻るとも思えないが、
しかしイベント以外の全てが不毛だったPSUよりは「帰ってきた」感じがする
気の迷いに違いないのに、そう思ってしまう俺はソニ蓄
372名無しさん必死だな:2008/12/27(土) 15:56:18 ID:2fqz+uOOO
別に「爆死」くらいは言ってもいいから、それ以上は触らないで欲しい>PSゼロ
GC以来やっと帰る場所が見つかったんだ、こんなに嬉しい事はない…
と、428と共にアムロの気分になっちまったよ。
昔の様には遊び倒す暇ないけど。
373名無しさん必死だな:2008/12/27(土) 16:05:45 ID:0PcHSsCl0
PSPで出せばもっと売れたのにな
374名無しさん必死だな:2008/12/27(土) 16:09:55 ID:ADdkM1tOO
イチロー再び、はもういいです
375名無しさん必死だな:2008/12/27(土) 16:12:57 ID:i+2NsYj70
>>373
うひょ〜♪
時報乙です!「PS系で出せば〜」はもうテンプレですね。
376名無しさん必死だな:2008/12/27(土) 16:17:23 ID:0PcHSsCl0
>>375
いくら普及していてもDSじゃ
初日6.3万しか売れない現実を見てください
377名無しさん必死だな:2008/12/27(土) 16:20:22 ID:kbdUxDSvO
PS厨ってのは中身が無いくせに、上から目線だからタチが悪い。
378名無しさん必死だな:2008/12/27(土) 16:24:50 ID:2fqz+uOOO
時報を相手にする気はないけど、PSPで売った方が売れたでしょうね。
初動は確実、でもPS-Pまでは行かないでしょう。
でもPSゼロはPS-Pのような柳の下のどじょうじゃないので、PSPで腐っても売上
という売り方では意味がない。

手に取って遊ばないと分からないけどさ。
379名無しさん必死だな:2008/12/27(土) 16:25:28 ID:JV/Gvrsp0
> >omi さん
>カジュアルゲームブームと「据置→携帯」の変化が同時に起こったことで、
>ゲームの総ボリュームを軽く作るという考え方が強まってしまいました。

>けれども『モンハン』が大ヒットして、PSPが活性化したことで、
>(通信協力をふくめた)ボリューム感のある長く遊べる作りが
>大切という考え方に戻ってきた、という意味です。

>据置ゲーム機の場合は、ユーザーが携帯機に比べてプレイできる
>時間を確保しにくくなっているので、クリアまでのプレイ時間は
>短くなっているタイトルも少なくないように思いますね。
>その分をダウンロード販売や、オンラインで補っていこうという方向かもしれません。

| 2008-12-27 | DAKINI |

今まで、ここまで薄っぺらいモンハンレビューを見たことがない……
380名無しさん必死だな:2008/12/27(土) 16:27:44 ID:E/cIJSmd0
PS0は完全にWi-Fiコネクション頼みなんだろうか?
いくらガチガチ仕様とはいえ、あのソニチとは思えない安定ぶりなんだが

PSUは言うまでもないが、
PSOの時もかなりグダグダだったしなあ

>>372
それでも帰れる場所があるというのはいいことさ
DCから数えれば8年、8年も経ったんだから…
381名無しさん必死だな:2008/12/27(土) 16:41:33 ID:ADdkM1tOO
>>376
PSOやPSUと同程度で、イチローにならなければ御の字です
382名無しさん必死だな:2008/12/27(土) 16:48:24 ID:2fqz+uOOO
>>381
ちなみに「イチロー」って何?
ニコニコにあった隕石動画位しか知らないんだけど。
383名無しさん必死だな:2008/12/27(土) 16:52:04 ID:R/Ue1lIs0
>>366
今年は、リアル編集者やリアル開発者を罵倒して追い出したパターンが
何回かあったから、エア忘年会募集も、やれないと思うよw

来ないと踏んで「業界人飲み会募集」なんてかけたら、
リアル業界人から本当に申し込みがきてフルボッコにされかねんし。
384名無しさん必死だな:2008/12/27(土) 17:02:31 ID:+vgPKSEK0
>>369
スレおぼえてなくて申し訳ないんだけど、6割ってどっかで見たよ、なら充分だよね
ショップの期待値も、PSP版はモンハンバブルの恩恵を受けた別格扱いって認識があったんだろ
忍も書いてたが、PSOシリーズの需要ってMAXで20万ぐらいだし
385名無しさん必死だな:2008/12/27(土) 17:07:13 ID:C7KOJrc80
とりあえず確定路線なのは、初動でPSp超えられなかったから爆死判定。
仮にPSp超えても知らぬ存ぜぬで何も言わないだろうね。
超えないとは思うけど。
386名無しさん必死だな:2008/12/27(土) 17:13:17 ID:hfMgodN60
PSzeroのWii版が出ることになったら
また発狂しそうだなぁ
387名無しさん必死だな:2008/12/27(土) 17:14:02 ID:RhCtI6qE0
>>382
PSUのログインエラー祭りのこと
エラーNoがイチローと同じ51だったことに由来する
388名無しさん必死だな:2008/12/27(土) 17:14:52 ID:R/Ue1lIs0
そもそもPSP版はつい最近発売したんだし、
プラットフォーム変えないと、売るに売れんでしょ。
販売時期が近すぎるよ。携帯機でファンタシースターシリーズを供給するならDSにする他ない。

ところで、>>379
>けれども『モンハン』が大ヒットして、PSPが活性化したことで、
>(通信協力をふくめた)ボリューム感のある長く遊べる作りが
>大切という考え方に戻ってきた、という意味です。

いつそんな考え方に戻ってきたのか教えて欲しいもんだが、先生。
モンハンやらんから分からんが、この説明には胡散臭さを覚えてしまうが……
そもそも「(通信協力をふくめた)ボリューム感のある長く遊べる作り」という限定条件なら
モンハン以前にポケモンが当てはまらるような?あっちはスルー?
389名無しさん必死だな:2008/12/27(土) 17:15:28 ID:ADdkM1tOO
>>382
PSUのエラー番号051
通称イチローオンライン

携帯で長々と説明するのもアレなんで、
ソニチの非道悪行の代名詞とでもとってください←言い過ぎ
390名無しさん必死だな:2008/12/27(土) 17:16:40 ID:R/Ue1lIs0
>>388
×モンハン以前にポケモンが当てはまらるような?あっちはスルー?
○モンハン以前にポケモンが当てはまるような?あっちはスルー?

タイプミス恥ずかしいorz
391名無しさん必死だな:2008/12/27(土) 17:18:54 ID:0PcHSsCl0
>>388
ポケモンは通信対戦しかないからな
392名無しさん必死だな:2008/12/27(土) 17:20:08 ID:ADdkM1tOO
あ、先にもっと簡潔かつ的確な説明があった
御免なさい
393名無しさん必死だな:2008/12/27(土) 17:34:50 ID:dgeu5rDp0
別にモンハンはボリューム感とやらで売れたんじゃないと思うんだけど。
もちろんグラフィックスで売れたわけでもない。
394名無しさん必死だな:2008/12/27(土) 17:41:14 ID:0O0+VeOx0
グラフィックで売れるんだったらPS2の時にだって売れてるだろうしな。
しかし、モンハンでボリュームといわれると首をかしげたくなる。
395名無しさん必死だな:2008/12/27(土) 17:42:21 ID:vKSLQi6/0
何と戦ってんのかね、この人は
正直SCE自身も優秀な人間、やる気のある人間は抜けてしまって
撤退戦モードなのに
396名無しさん必死だな:2008/12/27(土) 17:46:09 ID:hfMgodN60
河津インタビューで
「現在の日本は国民機不在でユーザーが分散している状態 」という一文があるんだが
これ取り上げて、大喜びしそうだな
397名無しさん必死だな:2008/12/27(土) 17:49:23 ID:+RmyeVxd0
脳内百万本ディレクターDAKINIの快挙オブ快挙

脳内百万本ディレクターDAKINIのディープゲーム
398名無しさん必死だな:2008/12/27(土) 17:55:48 ID:Cq5X0IWz0
PS0は興味はなかったんだが
>>372>>380を読んで
街ファンであり428を買った俺は、気持ちだけは良くわかってしまった
お前らとは同じゲームはやってないが、一緒に旨い酒ならのめる気がする
399名無しさん必死だな:2008/12/27(土) 18:02:36 ID:DSlR5DMD0
>>386
本来そのための布石だからね。
DSでの続編やWiiでの展開のための第一歩。
タイトルがゼロなんだから、そのくらいの遺棄は持って
進めるつもりだと思う。

というかアニメ展開も考えてるだろ、ぶっちゃけw
400名無しさん必死だな:2008/12/27(土) 18:03:02 ID:+RmyeVxd0
センセイはファンタシースターポータブルの初日ほどゼロが売れなかったのを取り上げて叩くだろう
どっちも同じように楽しめてる俺は多分そのエントリ読んでむかつく予定w
401名無しさん必死だな:2008/12/27(土) 18:03:41 ID:2fqz+uOOO
>>387,389
サンクス!
PSUはやってなかったんで、またやらかしたのしか知らなかったよ。
402名無しさん必死だな:2008/12/27(土) 18:04:23 ID:DSlR5DMD0
>>399
自己レス
×遺棄
◯意気

なんつうタイプミスだw
403名無しさん必死だな:2008/12/27(土) 18:54:30 ID:QYMMxO8K0
しっかし、PSPを持ち上げる時すらWiiに行ったモンハンを黙殺するのは、
なんというか、ある意味徹底してるなw
404名無しさん必死だな:2008/12/27(土) 18:55:31 ID:Ok8Ek3xv0
>>384
情報どうもです。
6割なら別に爆死でも何でもないね。
(もっと売れてないソフトもあるしな……)

>>372>>380のコメントに何だか暖かい気持ちになったので、
今さっきPS0買ってきた。
このシリーズは何となく今まで手が出せなかったのだけど、
(PSUのトラブルの印象が強かった)
背中押してくれてありがとう。楽しんでみます。
405名無しさん必死だな:2008/12/27(土) 19:09:56 ID:t+VU6jOiO
406名無しさん必死だな:2008/12/27(土) 19:10:55 ID:QixuCTfb0
D先生のそっくりさんが降臨しているようです

【大爆死】白騎士初日13万 2【32万/24万は忘れて】
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1230324814/

83 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2008/12/27(土) 08:31:33 ID:PMQ6DsEM0
>>74
> 箱〇と大して変わらないならPS3に作る気にゃならんよなぁ

まあ普通は完全新作RPGが初日で13万本売れたのと
PS2では50万本超売れてたシリーズがトータル15万本しか売れてない状態を
大して変わらないとは言わないけどなwww

箱信者的にそうやって数字を脳内変換でもしなきゃやり切れん気持ちも判らない
ではないけどw
407名無しさん必死だな:2008/12/27(土) 19:15:42 ID:/6oSjOqV0
>>391
ぶっ
通信交換というコロンブスの卵的発想を最初に実現した事実は
華麗にスルーですか?
408名無しさん必死だな:2008/12/27(土) 19:34:15 ID:QYMMxO8K0
あ、触れてたのか失敬
409名無しさん必死だな:2008/12/27(土) 19:45:58 ID:0PcHSsCl0
>>407
そんな話題をしたつもりはないんですが・・・
410名無しさん必死だな:2008/12/27(土) 19:55:18 ID:+H0EBok60
【PSで】GKが尼のDQ9レビューで工作活動中【出せ】

発売3か月前にして☆1つのレビューが既に60件ほどある模様
http://www.amazon.co.jp/dp/B000LXD7HO/






みんな糞ゲー白騎士にも☆ひとつ沢山つけてあげてね!!
411名無しさん必死だな:2008/12/27(土) 20:25:44 ID:PYhDhxnm0
>>410
はいはい。
ここはそういうとこじゃないから帰りなさい。
412名無しさん必死だな:2008/12/27(土) 20:57:17 ID:oh4x7ugk0
まあ、多数がよってたかって対象となるものを一方的に叩いているスレなんで
勘違いしただけだろうよ(笑
お仲間お仲間(笑
413名無しさん必死だな:2008/12/27(土) 21:13:28 ID:hfMgodN60
>399
アニメ化したら、またPSWにクレクレが始まるぞ
絵師が絵師だし
414名無しさん必死だな:2008/12/27(土) 21:47:17 ID:dSF7fjNf0
「ゲーマーの楽園」に住むゲーマー(笑)なのにクレクレ厨なのは
よっぽど先生ゲームに飢えているんだろうな

実際遊びたいのではなくて
あくまで煽り叩きのための材料として
415名無しさん必死だな:2008/12/27(土) 22:04:45 ID:lQNg3feG0
ブルーレイにぎゅうぎゅうに詰め込まれたストーリーのRPGは360のRPGと似たような売り上げに落ち着きそうだけど先生の中ではこれも前座ってことになってんの?
416名無しさん必死だな:2008/12/27(土) 22:09:15 ID:DSlR5DMD0
>>415
次々に繰り出される四天王ですか?
417名無しさん必死だな:2008/12/27(土) 22:22:18 ID:GOcJU7Jb0
>>415
・新作でここまで売れ〜JRPG復活の前哨戦としては〜うんぬん
・オンオフ両立の意欲作〜アップデートにより〜うんぬん
・ブラヴォー
とか言うよきっと。
418名無しさん必死だな:2008/12/27(土) 22:47:46 ID:mMyCRV9N0
ところでセンセは今日の社長が訊くについてはなんかコメントないのー?

インパクトデカすぎてひっくり返った。なんだあの京都の会社。
419名無しさん必死だな:2008/12/27(土) 22:51:08 ID:95DR4YfP0
なにっ!社長が訊くが更新されていたのか、

ためになるなぁ、このスレは。
420名無しさん必死だな:2008/12/27(土) 22:54:52 ID:mMyCRV9N0
>>419
今回の内容を無料コンテンツとしてさらっとあげるあたり
京都は本気でおかしいと思った。
421名無しさん必死だな:2008/12/27(土) 23:11:37 ID:E/cIJSmd0
>>388
ポケモンの目的の一つである「図鑑完成」は、
他者とのポケモン交換を前提としている(自前だけでは絶対完成しない)システムなんで、
その意味での「(通信協力をふくめた)ボリューム感のある長く遊べる作り」はポケモンが先駆といえる

もっとも、先生様のおっしゃられる「(通信協力をふくめた)ボリューム感のある長く遊べる作り」は
モンハンのプレイスタイルを指して言ってるのだろうから、多分当てはまらない
そこらへんは、こちらで先生様の文章の意図を汲み取ってあげる必要がある

PSPの「(通信協力をふくめた)ボリューム感のある長く遊べる作り」のゲームといえば、
かのダンジョンエクスプローラーの新作(といっても完全な別物)がモンハンPの後に出てたんだけど、
同じ二番煎じ狙いのPSpと違って見た目が古く、派手さもないせいか2万も売れてない
とはいえ、モンハンのような協力プレイを目的とするゲームって他にはPSpと無双RAIDくらいしかないし…
先生は何を持って「PSPは協力プレイゲームが集まってる」と言っているのだろう?
422名無しさん必死だな:2008/12/27(土) 23:18:35 ID:BwVhDax/0
「PSPが活性化したことで」がなければ普通に筋が通るんだけどな
実際、DSでもそう言ったソフトが多く出てるし
「ゲームの楽園」という持論をいい加減払拭しない限り現実とずれたままだな
423名無しさん必死だな:2008/12/27(土) 23:22:21 ID:E/cIJSmd0
>>404
380だけど、なんか気恥ずかしいな
>>371でも書いたとおり、PS0も現時点で既に不満点もあるが(PSUよりはマシだが切断報告もあるし)
それらも含めて懐かしさを感じてしまう信者なんで、大目に見てくれ
424名無しさん必死だな:2008/12/28(日) 00:52:26 ID:914dvWS50
>>418
先生は小田部さんのことなんて知らないんじゃないw
30代のおっさんヲタからすればすごい人なんだが
425名無しさん必死だな:2008/12/28(日) 01:11:16 ID:ehJs37qh0
>>424
> 30代のおっさんヲタ
HAHAHAそれって正にセンセのことじゃないですかー(平坦な声で
まあ触れるわけがないって分かってるけど。

ラストの動画で小田部さんがアニメ作ってんのなんかもう笑うしかなかったよ。
あれ反則ってレベルじゃないだろ。
426名無しさん必死だな:2008/12/28(日) 01:27:52 ID:0XT+KVIc0
>>425
あの動画は反則過ぎだw
30以上のアニヲタならひっくり返る。マジでw
丁度自分が厨房の時にナウシカをリアルタイムで観たから半端じゃなく感激したんだ
後に小田部さんがハイジの製作にも携わったこと、任天堂でマリオのイラストを描いていたことを知った
明日早起きしなきゃいけないのに興奮して寝れんw
427名無しさん必死だな:2008/12/28(日) 01:36:10 ID:YsIxgiGy0
>>418
読んでみたけど、さっそく腰が抜けた。
うごメモの話かと思ったら、任天堂の絵作り20年史で、
「道理で!」「マジかよ!」の塊だわ。

>>425
>あれ反則ってレベルじゃないだろ。
まったくだー
428名無しさん必死だな:2008/12/28(日) 01:39:33 ID:8rsCwBq4P
なんつーか個々のスタッフじゃなくて会社そのものがチートなんだなとわかったわ・・・
429名無しさん必死だな:2008/12/28(日) 01:41:07 ID:vxafD07A0
先生が好きなFateで言うならばギルとイスカが共闘するようなもんだからな・・・・・・
430名無しさん必死だな:2008/12/28(日) 01:51:10 ID:NEm3kQ6g0
D助はオタですらない、オタクに人気ありそうなものを利用して自分を持ち上げたり他を叩きたいだけのダシにすぎない
431名無しさん必死だな:2008/12/28(日) 02:00:26 ID:m0bdxNJTO
>>429
イスカってZEROだよね確か
同人流通でアフィ商材に使えないZEROを、果たして先生が読んだことがあるのやら
意外と一冊の値段高いしw
432名無しさん必死だな:2008/12/28(日) 02:14:32 ID:ehJs37qh0
>>426
「アニメーションの解説をしてもらいました」
「アニメーションを製作してもらいました」

見せる相手によっては冗談抜きであの動画だけで金取れる。
433名無しさん必死だな:2008/12/28(日) 02:26:56 ID:vxafD07A0
>>431
ま、ここで釣っておけばねぇ
先生はすぐホイホイいくっしょw
434名無しさん必死だな:2008/12/28(日) 02:35:53 ID:NEm3kQ6g0
DSiのメモリが4倍になってる事にも触れられてないねえ
珍しくこれ(ハードの性能を同世代機種で増強)はPSPの方が先なんだからPSP褒めてもいいはずなのに
開発者で性能至上主義な筈なのになんで気付かないんだろ
435名無しさん必死だな:2008/12/28(日) 02:43:15 ID:Vk6Qq8Y60
>>418

任天堂からメールが送られてくる前に
少し遅れたけど、こんなに大きなクリスマスプレゼントが
もらえるなんて。
教えてくれて本当にありがとうございました。

先生なら、「老害」と一刀両断して、ミリオンの敵を
作ってくれることでしょう。

436名無しさん必死だな:2008/12/28(日) 03:10:41 ID:kIHGSbRN0
>>434
DSiの案件には関わっておりませんので(笑)
437名無しさん必死だな:2008/12/28(日) 03:23:19 ID:ZK/TQkn+0
DAKINIって以前は任天堂信者でアンチPSでブログはほとんどPSPやPS3のネガキャンで占められてたのに、
最近は逆転してるふりをしてるんだな。
438名無しさん必死だな:2008/12/28(日) 05:34:20 ID:5J6mU0ag0
懐かしいタイプの時報乙w
発熱の頃はそういう時報が良く来てました。

すぐに「その前はソニー&久夛良木信者なんだが」と返しが来たものです。
439名無しさん必死だな:2008/12/28(日) 06:16:40 ID:YmnyDDwX0
>>436
ソレ以前にホントに働いているのか心配です><
440名無しさん必死だな:2008/12/28(日) 07:26:23 ID:SoR3+toK0
心配しなくても働いてないから大丈夫!
441名無しさん必死だな:2008/12/28(日) 09:34:54 ID:gs1lt3xi0
PSPが主流になってるのを感じている
でも自分のところにはPSPの案件は回ってきていない
たいしたミリオンディレクターだな
442名無しさん必死だな:2008/12/28(日) 09:40:11 ID:1HywykNd0
毎年開かれてたとされている、ミリデレ主演忘年会は今年はなし?
443名無しさん必死だな:2008/12/28(日) 09:57:11 ID:RQjdV+kgO
今年あったらとんでもない忘年会になるぞ?
参加したくないけど、近くで眺めみたい気はする。
444名無しさん必死だな:2008/12/28(日) 10:01:50 ID:YmnyDDwX0
ドキッ☆ペルソナだらけの大忘年会
445名無しさん必死だな:2008/12/28(日) 10:41:06 ID:D5/Jt+/10
先生1「今年も何はすごかったですね」
先生2「そうですね。強いていうならSCE攻め攻め攻めの一年だったというところでしょうか

以下先生の一人ジャンケントーク

先生1「ではお開きにしましょう」
446名無しさん必死だな:2008/12/28(日) 10:44:26 ID:SoR3+toK0
昔見たドラマで、女の子が誕生日なのに誰も気づいてもらえず
自分の部屋で一人でコタツの座る場所変えながらパーティーやってたのを思い出す
447名無しさん必死だな:2008/12/28(日) 11:01:51 ID:PwHYmNWr0
募集するまでもなく希望者多数だったから敢えて呼びかけなかったと
業界の端っこに位置する俺の耳に入ってきたんだぞ
448名無しさん必死だな:2008/12/28(日) 11:21:17 ID:YmnyDDwX0
ごむぱっきんさんは都合により忘年会欠席です
449名無しさん必死だな:2008/12/28(日) 11:22:00 ID:GSOsiQ670
忘年のダキニ

PS3独占配信
450名無しさん必死だな:2008/12/28(日) 11:25:44 ID:y+3u8Ab40
>446
巨人の星並に悲惨だな
451名無しさん必死だな:2008/12/28(日) 12:23:20 ID:RQjdV+kgO
>>448
フル装弾さんは来年まで出席できません
452名無しさん必死だな:2008/12/28(日) 12:46:30 ID:YmnyDDwX0
唯一さんも脳内いや店内棚卸しのため不参加です
453名無しさん必死だな:2008/12/28(日) 12:52:18 ID:gs1lt3xi0
参加者
AKINI
BAKINI
CAKINI
DAKINI
EKINI
FAKINI
GAKINI
HAKINI
(ry
454名無しさん必死だな:2008/12/28(日) 13:01:25 ID:sYjWysyJ0
いやー、へべれけに酔って帰ってきました。みなさん、やっぱり忘年会はいいものですね。

今年は毎年と違ってシークレットミッションだったわけですが、
シークレットなのにも関わらず多数の参加で僕は非常に満足しています。

そんな忘年会の話は内輪の話なのでシークレットなのですが、少しだけお話しましょう。
シークレットな話の中でもトップシークレット、つまり公然の秘密の話といえば
やはり来年早々にPS3に動きがあるということでしょうか。これはすごい。
僕も思わずヘッドがダウンなんてルー語を使いたくなるぐらいです。
サプライズもサプライズ、モーストデンジャラスサプライズです。

早く皆さんにこのシークレットをお届けしたいですね。ウィッシュ!(あのポーズで)

| 2008-12-28 | TOKUNI |
455名無しさん必死だな:2008/12/28(日) 13:11:45 ID:gs1lt3xi0
やあ、DAKINIさんおつかれさまでした
来年もこうして一緒に忘年会が出来るといいですね
そのためにもサードの皆さんはもっと頑張ってPS3を盛り上げていかないといけないですね
本当に任天堂にホイホイ付いてきちまってよかったのかって年でしたしね
|DABE|
456名無しさん必死だな:2008/12/28(日) 13:20:34 ID:56FD2/310
457名無しさん必死だな:2008/12/28(日) 13:23:35 ID:YmnyDDwX0
>>456
切ないw
4581/3:2008/12/28(日) 14:59:52 ID:1HywykNd0
>JRPG戦略の失敗とPS系の復調

>忍之閻魔帳さんによると、『白騎士物語』が初日で約13万本売れて、なかなか好調のようです。
>ユーザーの期待感の高さを感じさせる動きで、
>Xbox360からの移植『トラスティベル』とはまったく異なります。
>『FF13』が約束されているハードだけに、潜在的にはRPGユーザーが多いのでしょうね。

>次世代RPGは不思議とXbox360に集まっていましたが、国内市場では普及台数が少なすぎて、
>売上が伸び悩んでいました。頼みの綱は海外市場。
>そのための苦肉の策がいわゆる「JRPG」ブランドを立ち上げること。
>しかしJRPGは海外でブランディングに失敗しつつあり、マイナスイメージが広がっているようです。

期待感。先生って「○○感」という言葉が好きですね。
データを必要としないから「○○と感じる」という言葉を濫用したがるんでしょうが。
4592/3:2008/12/28(日) 15:01:58 ID:1HywykNd0
(以下引用開始)
>新清士のゲームスクランブル スク・エニが「ドラクエ9」「10」で描くシナリオ
>  今年になって欧米のゲームメディアでは、日本のRPGを分類する「JRPG」という
>  言葉が蔑称に近い響きを帯び始めている。日本人が海外ゲームを
>  「洋ゲー」と呼ぶニュアンスと変わらない。欧米でのドラクエのブランド確立は
>  その壁との戦いになるだろう。
(引用終り)

>結局、国内市場は無視できないのが実情で、
>スクウェアエニックスはドラクエを任天堂系、FFをPS系に振り分ける戦略を進めています。
>また坂口氏の新作『クライオン』の開発中止が明らかになっており、
>JRPGが今後も続々出てくるかどうかはかなり疑問な状況です。

日ごろ罵倒してる忍からは数字に依存。同じく罵倒している新氏からは意見に依存。
先生はどこまで依存するつもりですか。
4603/3:2008/12/28(日) 15:03:18 ID:1HywykNd0
>(MSKK が予算を縮小しているという話は、ちょうど1年ほど前に聞いていて、
>内心呆れていたのですが、その後「JRPG」戦略が出てきたのは意外でした。
>冷静にふりかえると、開発費を丸ごと出しているタイトルはなかったんですよね。

>サードパーティと協力して、リスクを抑えた広報戦略でした。
>サードパーティ各社が海外市場攻略を重要テーマに掲げた時期とうまく一致したのも、
>タイミングが良かったですね)

>日本のRPG、特に次世代級の大作RPGはPS3が有望になってきました。
>しかし開発費の額を考えれば、WiiとPSPのマルチというプランもありそうです。
>各社の今後の判断を見守っていきたいですね。
2008/12/28(日)

>JRPG戦略の失敗とPS系の復調
>日本のRPG、特に次世代級の大作RPGはPS3が有望になってきました。

先生、白騎士初日13万本でこんなこと感じられるのは
先生ぐらいのもんだと思います。
461名無しさん必死だな:2008/12/28(日) 15:09:32 ID:pFpUv4ibO
そもそも白騎士はファーストタイトルな訳だが。
ファーストタイトルからサードの動向を見るなら、
WiiDS以外に選択肢なんて無くなる。
462名無しさん必死だな:2008/12/28(日) 15:12:30 ID:CY7/qyOQ0
>(MSKK が予算を縮小しているという話は、ちょうど1年ほど前に聞いていて

さり気無く業界人PR
463名無しさん必死だな:2008/12/28(日) 15:14:34 ID:56FD2/310
>WiiとPSPのマルチ

 モンハン見て思いついただろ これ
464名無しさん必死だな:2008/12/28(日) 15:18:08 ID:1HywykNd0
>>458-460続報
先生の穴だらけの理屈に突込みが入る。

>白騎士の国内初週13万本の話から、JRPG海外ブランディングの話題へ繋げるのは
>無理があると思います。
>TOVも国内初週だけ言えば、国内初週10.8万本なので、似たような値ですし。

>あと海外についていえば、FF13は360も約束されているし。
>PS3で出るRPGが次々に数十万本売れているならともかく。
>RPGの開発費的にも13万本では厳しいのが多いのでは。

>ワールドワイドで見て、PS3の方が圧倒的に儲かるなら、そうなるだろうし、
> 360やPS3/360マルチの方がそうなら、そうなるだろうし、
>まだまだSD機が強いならそうなるだろうし、
>まだまだ先がどうなるか(失敗はともかく復調)は言えないでしょ。
| 2008-12-28 | sou |

FF13海外マルチの事もきっちりと指摘。
465名無しさん必死だな:2008/12/28(日) 15:20:13 ID:2PbzpMLQ0
>> RPGの開発費的にも13万本では厳しいのが多いのでは。
>つまりXbox360でのRPG展開は失敗という事ですね。
>それはもはや、ほぼ断言しても構わない状態です。

つまりXBOXの失敗を目の当たりにしながら
それ以上の失敗をPS3でやっちまったのが
「白騎士物語」なのですよ。というか、すり替え乙
466名無しさん必死だな:2008/12/28(日) 15:20:36 ID:1HywykNd0
>>464
>>sou さん
>『白騎士』13万本は、初週ではなく、初日です。
>累計20万本突破は見えているのでは。

>> RPGの開発費的にも13万本では厳しいのが多いのでは。
>つまりXbox360でのRPG展開は失敗という事ですね。
>それはもはや、ほぼ断言しても構わない状態です。
| 2008-12-28 | DAKINI |

…FF13海外マルチについては、なんと無視。
累計20万本突破って、WiiのTOSRだってやってたでしょうに。
本当に出るハードで露骨にハードルが変わるなぁ。

>つまりXbox360でのRPG展開は失敗という事ですね。

子供の煽りあいに持ち込むつもりですか、先生は?
467名無しさん必死だな:2008/12/28(日) 15:24:08 ID:pFpUv4ibO
何で360の海外戦略が出てくるんだよw
ゲハでもこんな馬鹿な返しをする奴はなかなかいないぞw
468名無しさん必死だな:2008/12/28(日) 15:28:43 ID:pFpUv4ibO
あれ?また新記事が来てるけど、更新時刻が15:33になってる!?
469名無しさん必死だな:2008/12/28(日) 15:39:40 ID:RQjdV+kgO
というか「PS系の復調」とは弱気になったものですね。
ずっと攻め攻め攻め!じゃなかったのかな?
>次世代になると、いよいよゲーム機のディスクレス化が進むかもしれません。
>ディスクメディアはハードを設計・量産する上での足かせになってきています。
>特にPSPのUMDは無くせるなら無くしたい筆頭でしょう。当然コストも減らせますしね。

>では据置はどうか?これはちょっと難しい。巨大なサイズのファイルをユーザーにダウンロードさせるのは、なかなかシンドイ話です。
>BDはアニメコンテンツに火がついて、着実にPS3の魅力の1つになっています。

>ディスクレス版はユーザーにとってもメリットがわかりやすい。
>熱源が無くなれば、小型化と消費電力の低下が可能になります。
>次世代ではマイクロソフトとSCEはそれぞれ、Wiiを強く意識してくるはずです。
>ディスクドライブを無くすぐらいの大きな変更をしなければ、コンパクトなハードは作れないでしょう。

>ディスク版とダウンロード版の併売
>流通を敵に回さないためのビジネスモデルの提示は不可欠です。

>実際どうなるか
>次世代のうちには、ディスクレス化されたモデルが登場する、と僕は予想しています。
2008/12/28(日)
471名無しさん必死だな:2008/12/28(日) 15:49:34 ID:/2LK1dv+0
>>458
>次世代RPGは不思議とXbox360に集まっていましたが、国内市場では普及台数が少なすぎて、
>売上が伸び悩んでいました。

「普及台数至上主義」とやらを批判してる人がこんなこと言っちゃまずいんじゃないの?
「360所持者はRPGなんて欲してない、だから売れなかった。普及台数が少ないのは関係無い」
というのが先生のするべき主張ではないか?
普及台数が少ないから売れないのならば、多ければ売れるわけで、
WiiやDSを選ぶメーカーの判断は正解ということになってしまうのでは
472名無しさん必死だな:2008/12/28(日) 15:55:33 ID:SJCQVzlf0
>>470
>>次世代ではマイクロソフトとSCEはそれぞれ、Wiiを強く意識してくるはずです

ああ、先生まだSCEの据え置き機に、"次"があるって思ってるんだ…
473名無しさん必死だな:2008/12/28(日) 16:27:53 ID:8rsCwBq4P
>>470
消費電力と熱源の削減について、CPU、GPUじゃなくてディスクドライブが先に上がるのはなにかの冗談ですか?

PS3も360もその性能故の発熱に基板設計なり修理対応に苦労しているのに
474名無しさん必死だな:2008/12/28(日) 16:44:50 ID:PjC05SfD0
PSPはディスク故に消費電力が高くなったと指摘されいるからな
475名無しさん必死だな:2008/12/28(日) 16:46:49 ID:RC1UKTRU0
大作RPGがPS3で有望って…。
FF13以外に何か予定あったっけ?
476名無しさん必死だな:2008/12/28(日) 16:50:19 ID:8/Z13enCO
白騎士続編はPS3独占!
477名無しさん必死だな:2008/12/28(日) 16:52:59 ID:1HywykNd0
>>475
予定表にはありませんが、360での失敗とPS3での白騎士の成功を
見れば一目瞭然ですね。
まー、来期からはサード各社はPS3に比重を移すものと確信(ry

こんな感じで。
478名無しさん必死だな:2008/12/28(日) 17:21:23 ID:eI4if4BK0
>>466
いやこれは久しぶりに笑ったわ
Xbox360でのRPG展開なんかカケラも話題にしてないのにな
本文についても今回ツッコミどころ多すぎで、ついコメント欄にwktkしてしまう
それにしても先生最近余裕無さすぎじゃね?大丈夫か
479名無しさん必死だな:2008/12/28(日) 18:13:58 ID:y0lBpk170
以前からそうだったといえばそうだったのだが、
最近特に忍や新清士への依存度が強いな。都合のいいところだけの抜き出しだがw
480名無しさん必死だな:2008/12/28(日) 18:16:44 ID:G0JTXWY10
売れてないと言いたい時は初日の数字で言ってるのに。
481名無しさん必死だな:2008/12/28(日) 18:26:46 ID:56FD2/310
>479
本人は認めないだろうけど、権威付けのために名前借りているだけだからな
482名無しさん必死だな:2008/12/28(日) 19:09:25 ID:kIHGSbRN0
たった13万本でも持ち上げざるを得ないこの寒さ・・・
483名無しさん必死だな:2008/12/28(日) 19:13:24 ID:gs1lt3xi0
しかし、サードタイトルで白騎士よりうれたTOVは大失敗といいつつ
白騎士は大成功扱いとは
484名無しさん必死だな:2008/12/28(日) 19:26:46 ID:PwHYmNWr0
白騎士プレイした
今までなかった風を感じる
ポテンシャルを引き出すクリエイター
大量にソフトを繰り出すメーカー
そして出された作品に踊り出す俺たち真ゲーマー
PS3に向けて風がこんなにも強い風が吹き付けている
加速するPS3はどんどん加速していく
横一線に並んでいたWii、360はあっけにとられ
今まで迷っていたライトユーザーは置いてきぼりに
ならずと必死にPS3を求め走り追いかける
雌伏は終わった
PS3、白騎士で高らかに宣言する
'09年PS3時代到来!!!
485名無しさん必死だな:2008/12/28(日) 19:31:29 ID:1HywykNd0
>>484
うひょ〜♪
486名無しさん必死だな:2008/12/28(日) 19:31:32 ID:SoR3+toK0
ディスクレスの理由が、なんかもう…
たぶん編集されたからキテレツなことになってるんだと思いたい
487名無しさん必死だな:2008/12/28(日) 19:34:17 ID:y0lBpk170
>>484
あ、ゲハにあるから勘違いしちゃったんだろうけど、
ここそういうスレじゃないからw
基本ゲハ煽りが嫌いな人たちの集いだからなww
488名無しさん必死だな:2008/12/28(日) 19:38:00 ID:5J6mU0ag0
>>477
「妖精さんが教えてくれました」と先生が言ったら
俺は突っ込むのを止めようと思う。




救急車は呼ぶけどw
489名無しさん必死だな:2008/12/28(日) 19:43:26 ID:T/rC4cuH0
任天堂はとっくに次世代メディア開発に動いているって報道ずみなのに…

>>483
白騎士は初日だからまだわからない・・・のびしろはまだあると思いたい

しかし、仮にも先代覇者の後継たるPS3のフラグシップに当たる作品が
箱○の国内売上といい勝負って…それで先生的に満足なのか?
戦う相手はWiiじゃないの?
奪うべきは海外(北米)市場のシェアじゃないの?
肝心のゲームの内容にすら全く触れず、机上の空論しか言わないのに
ソロバン勘定すらマトモにできてないんじゃ話にならんわ

やっぱり先生はPS系ハードが好きじゃないね
いまのPS系の動きに一番憤慨してるのはPSファンなのに…
490名無しさん必死だな:2008/12/28(日) 19:44:15 ID:QNfFWiIX0
ゲームのファンですらないと思う
491名無しさん必死だな:2008/12/28(日) 19:45:00 ID:kIHGSbRN0
予定表には有りませんが、ここ最近PS3のRPG案件の話をよく聞きますし、
白騎士の大成功を受けてサードの志ある開発者達に
PS3!PS3!PS3!という気運が湧き上がっているのを感じます。


・・・だめだ、俺には3行が限界だ。
492名無しさん必死だな:2008/12/28(日) 19:50:18 ID:T/rC4cuH0
>>490
それは判る
ゲームの内容については、今年一年ひとつも触れてないから
MGSもTtTもユナも428もアイ惨も、何も言ってないに等しい

…自称ゲーマーの割りにレビュー数自体が少ないな、おい
493名無しさん必死だな:2008/12/28(日) 19:51:39 ID:SoR3+toK0
自称「書評サイト」だからなあ
ゲームは好きじゃないだろ
494名無しさん必死だな:2008/12/28(日) 19:53:20 ID:kIHGSbRN0
DSに付いたのも、PS3に付いたのも、わずかな間だけど360に付いたのも、
負け組みっぽさを勝手に感じて自己同一視したんだろw
迷惑な話だ。
495名無しさん必死だな:2008/12/28(日) 19:57:43 ID:s6g8v2SH0
>>486
>>470の文章の全文を
1024バイト、32行規制のあるゲハに全転載するには、
あまりにもダラ長いのでネトヲチ板に転載しておいた。

先生んところを踏みたくない人は↓をどうぞ。


【エロゲー好き】なの?【ネットでちょっと見生活】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/net/1224856060/537-541
496名無しさん必死だな:2008/12/28(日) 20:01:50 ID:T/rC4cuH0
>>493
しかしその書評は内容、扱いともに空気もいいトコロなわけで
忙しいとか言って、書評自体大して出さないけれど

本読むくらい忙しいなんて言い訳つくわけもないし
書評の内容も、大して頭ひねってるわけでもない
だいたい、普段のエントリの時間帯からして、ほんとに忙しいかすら怪しい
普段何やって暮らしてるのか、つくづく不思議だ
497名無しさん必死だな:2008/12/28(日) 20:03:32 ID:s6g8v2SH0
>>495
自己レス。>>470で削除された文章であまりにもあんまりなのを見つけて吹いた。

「PSPからUMDを削除して軽量化、タッチパネルが付いたら、
あら不思議、ソニー版iPodの完成で、iPodと競争だぁ!!」


>ディスクレス版はユーザーにとってもメリットがわかりやすい。
>例えば、PSPからUMDが無くなった状態を想像してみてください。
>本体がより薄く、より軽くなり、これでタッチパネルがつけば、もはやソニー版iPod touchの完成です。

>PSPのゲーム以外での利用率が非常に高いことを考えれば、
>UMDを排除して、iPodと競争するのも悪い選択肢ではありません。
498名無しさん必死だな:2008/12/28(日) 20:05:46 ID:SoR3+toK0
>>495
わざわざ全部張ってくれて申し訳ないが
途中で読むのめんどくさくなったw
上の圧縮された文章でちょうどいい
499名無しさん必死だな:2008/12/28(日) 20:06:40 ID:5J6mU0ag0
>普段何やって暮らしてるのか、つくづく不思議だ

2ちゃんで荒らし、ブログ巡回で記事コピペ改変。
3時間もあれば済みそう&飽きそうな内容だが
ある種の人達はこれを1日掛けて精一杯なのだ。

「この情熱を他に注げ!」という人が良くいるが
よくよく考えればそれっぽっちの事しか出来ない
訳だったりする。
500名無しさん必死だな:2008/12/28(日) 20:06:54 ID:FTZPa8Ar0
>>495
ホントに無駄に長いので途中で読むのを止めたが、
コンパクト・消費電力とか、Wiiがとっくに実現している事を
後追いしろと言ってるんだろうか。
501名無しさん必死だな:2008/12/28(日) 20:09:21 ID:5J6mU0ag0
>>497
黄色い救急車呼んでいい?

今から後追いして勝てると思ってるのかとw
iPodがなぜ他を蹴散らせたのか、1ミクロンもわかってないな。
502名無しさん必死だな:2008/12/28(日) 20:15:56 ID:s6g8v2SH0
>>500
そのまさか。思いっきり後追いコンセプトです。
先生の言うことによるとPS3と箱○の次世代機は
「高性能でディスクドライブのないWii」にするべきだとか。


>Xbox360とPS3でも、熱源が無くなれば、小型化と消費電力の低下が可能になります。
>Wiiがトップシェアを獲得した今世代で、競争のルールは変わりました。
>高性能で大きくて消費電力の大きいハードよりも、
>低性能でもコンパクトで邪魔にならず、消費電力の小さいハードが有利になったのです。

>次世代ではマイクロソフトとSCEはそれぞれ、Wiiを強く意識してくるはずです。
>かといって自社の方向性に合致しない設計も難しい。
>やはり性能はそれなりに求めるはずで、そうなるとディスクドライブを無くすぐらいの
>大きな変更をしなければ、コンパクトなハードは作れないでしょう。
503名無しさん必死だな:2008/12/28(日) 20:17:34 ID:Lw2004Sr0
>>493
SAN値を削り取る作業お疲れ様でした

ソニー版iPod touchの件はいい電波が出ていますがそれ以外は
書評レベルの空虚さですね
問題点をあげたはいいが全てスルーして結論に持って行くあたりの力業は
Jリーグの秋春制議論を思い出しました
504名無しさん必死だな:2008/12/28(日) 20:18:03 ID:QNfFWiIX0
BD命な戦士たちに酷な事を・・・
505名無しさん必死だな:2008/12/28(日) 20:19:52 ID:SoR3+toK0
これは、あれか
突っ込むのをめんどくさく思わせて黙らせるという高等テクニックなのか
何もかにもおかしいから、何から手をつければいいのかわからん
506名無しさん必死だな:2008/12/28(日) 20:22:28 ID:T/rC4cuH0
iPodと機能が同じだけじゃiPodには一生勝てない
Wiiと方向性が同じだけではWiiには一生勝てない

そんな商売の基本が何故わからない

>>502
かりに今の箱○やPS3が現状からドライブ部分丸ごと外したところで、
Wiiほどの省スペース・省エネ化にはつながらないよな…
507名無しさん必死だな:2008/12/28(日) 20:28:20 ID:5J6mU0ag0
>>506
確か発熱時代にPS3分解写真を検証して、あーだこーだ言ってたはずなんだよ
たぶんITmediaかなんかの分解写真で。
「Cell発熱に対してこのファンは〜」とか誉める方が多かったけど
見てたはずなんだが… やはり記事や他のブログのコピペ改変が
ほとんどだったんだろうなぁ。
ちっともわかってないとことかねえ。
508名無しさん必死だな:2008/12/28(日) 20:33:24 ID:56FD2/310
>484
PS3のレベル5の白騎士やっている。先月PS3買ってして中古ソフト探しに行ったら
見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。ボタン押すと戦い出す、マジで。ちょっと感動。
しかもRPGなのにPS3だから操作も簡単で良い。PS3は売れて無いと言わ
れてるけど個人的には売れていると思う。Wiiと比べればそりゃちょっとは違うかもし
れないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
509名無しさん必死だな:2008/12/28(日) 20:40:29 ID:9kmGYY+U0
都合にあわせて箱○をゲーマーの楽園仲間にしたり落第生扱いしたり
先生のコウモリ野郎っぷりにため息だ

箱持ちの人はもちろん
こんな人に擦り寄られてるPS系の人にも同情するわ…
510名無しさん必死だな:2008/12/28(日) 20:46:03 ID:T/rC4cuH0
ここまでゲハ厨視点のサイトってのも珍しい
公認狂人のアホ助ですら、自分のプレイしたゲームのことは度々語る(ネガキャン含む)のに
511名無しさん必死だな:2008/12/28(日) 20:47:15 ID:lZbM2KTH0
向こうのスレ行って全文読んできたけど、先生は相変わらず文章が下手だ
自分の主張を起承転結も無しにだらだら書いているだけ

仮にも書評ブログを運営し、小説を執筆している(ケータイ小説だけど)という設定なんだから
もうちょっと作った設定に気を配って欲しい

昔よくお世話になったサイトの運営者が、先生のようにだんだん壊れていって
だらだら長文書くようになって、最後には行間もなくなり改行もしなくなった
そんな悲しい記憶を思い出したよ(この人は「設定」じゃなかったけど)
512名無しさん必死だな:2008/12/28(日) 20:58:32 ID:5J6mU0ag0
懐かしのコピペテンプレで釣りなんでしょうか?
513名無しさん必死だな:2008/12/28(日) 21:16:36 ID:9kmGYY+U0
>>503
>書評レベルの空虚さ

先生が一番熱を入れてるコンテンツの書評業に何たる暴言!
そりゃ確かにアフィ目的が見え透いてるけど!
そりゃ確かにコメつかないけど!
撤回を要求する!
514名無しさん必死だな:2008/12/28(日) 21:20:39 ID:ehJs37qh0
>>513
ならば
「先生の実生活と同レベル」でどうだろうか?

09年は仕事探せよな、オッサン。
515名無しさん必死だな:2008/12/28(日) 21:28:07 ID:7D7R+dJR0
>>510
> 公認狂人のアホ助ですら、自分のプレイしたゲームのことは度々語る(ネガキャン含む)のに

答え出てるジャン
自分で何一つプレイしてない先生が自分の視点で語れるとでも?
516名無しさん必死だな:2008/12/28(日) 21:34:55 ID:cMRdYtWS0
先生が語るのはゲーム論じゃなくてゲーム販売論だけだからね。
ゲーム好きな人間にはまったく役に立たない。
517名無しさん必死だな:2008/12/28(日) 21:36:57 ID:ehJs37qh0
>>516
> ゲーム好きな人間にはまったく役に立たない。
異議あり! その言い方だとまるでセンセの寝言が役に立つ人間がいるみたいじゃないか。

「誰の役にも立たない」が正解だ。
518名無しさん必死だな:2008/12/28(日) 21:48:29 ID:5J6mU0ag0
今年は先生の株がソニー株以上に暴落したよね。






ハイ!そこ!最初からそんなに高かったか?とか言わないw
519名無しさん必死だな:2008/12/28(日) 21:50:45 ID:ehJs37qh0
>>518
そもそも上場してないんだから暴落しようがないのでは?
520名無しさん必死だな:2008/12/28(日) 21:57:32 ID:SoR3+toK0
株って買ってくれる人がいないとそもそも成り立たないんでは
521名無しさん必死だな:2008/12/28(日) 22:18:33 ID:cMRdYtWS0
底なし沼でも落ち続ければ地球の裏側に出られるのか?
522名無しさん必死だな:2008/12/28(日) 22:36:40 ID:rw0xLBFF0
PS3はBD搭載でアニメ需要に応えます!
PS3は将来ドライブレスで省電力化を目指します!

っていってるの?なんだか俺ちょっと混乱してるな・・・・・・
523名無しさん必死だな:2008/12/28(日) 22:44:51 ID:0YlfPLZl0
>>510
そういえばA助レッツキャッチに文句は言ってたけど、無理矢理任天堂批判に持っていかず、
むしろいい感じのレビューしてたなあ。
すぐ元の感じに戻ったけど、これだけで先生を超えたなぁ、と思った。

あ、先生はミリオンディレクターでしたね、失礼失礼(棒
524名無しさん必死だな:2008/12/28(日) 22:51:59 ID:mAHF54x2O
先生は具体例挙げてのネガキャンすら出来ない
525名無しさん必死だな:2008/12/28(日) 22:57:20 ID:9kmGYY+U0
>>523
アレさという意味でA助を超える部分があるなんて
快挙オブ快挙だな先生
526名無しさん必死だな:2008/12/28(日) 23:18:27 ID:BSaCqQzG0
まず、記事本文でネガの種をまいて、
次に、先生の本音を、コメント欄で取り巻きに代弁させ、
最後に、先生がそれに同意して花を咲かせる。

これが先生の黄金パターン。

でも、最近は開き直ってるな。
記事本文が花が咲いてるから、取り巻きは同意するだけw
異を唱えるものは(ry
527名無しさん必死だな:2008/12/28(日) 23:31:04 ID:pFpUv4ibO
唯一がとてもゲーム屋店員とは思えないコメントをしてるなw
ネット販売の拡大は時代の流れとかw食いっぱぐれるかもしれないのに、まるで他人事だ。
528名無しさん必死だな:2008/12/28(日) 23:34:10 ID:dg9038F10
唯一氏って店員って設定じゃなかったのか
ディスクレス時代の到来というネタフリに対して
メーカー・ユーザーにとって理想とか言ってていいのかw
529名無しさん必死だな:2008/12/28(日) 23:34:25 ID:56FD2/310
>527
何かこう「語るに落ちる」が多いよね
530名無しさん必死だな:2008/12/28(日) 23:37:28 ID:mAHF54x2O
只でさえ中古無しでは食っていけない業種なのに>ゲームソフト屋
GEOやTSUTAYAみたいなところならともかく
531名無しさん必死だな:2008/12/29(月) 00:06:52 ID:7uRM3YSt0
っていうか中古に売れないDLソフトを積極的に買う事などありえない
DL専売にするか、VC、PSアーカイブみたくよっぽど安くしない限りは。
532名無しさん必死だな:2008/12/29(月) 00:24:53 ID:biMAut5fO
年に100本はゲーム買う俺のような廃ゲーマーにもきつい話だ
容量がいくらあってもたりやしない

アカウントに紐付けて必要に応じて削除・再DLすれば余裕はできるが
DLの手間がめんどくさい
533名無しさん必死だな:2008/12/29(月) 00:30:07 ID:F1v03B1K0
そのディスクに拘って負けたハードがPS系(って言うかソニー)なんだけど
本当にDL販売ばっかりになったらFFDQの最新作発売するごとに鯖落ちとかなるじゃん
後何故かPS系は容量考慮に入れて無いのかわからんけどネットこそインフラに与える負担の問題で容量制限が必要なのに、大容量マンセーのPS系を押して容量が小さくても面白いものは作れる派の任天を貶すのかわからん

そもそもネット環境が無いと遊べない(ブロードバンド環境が無いところでも実質遊べない)って言うのは致命的

534名無しさん必死だな:2008/12/29(月) 00:53:43 ID:F1v03B1K0
>>474
当時にしては無意味に強力すぎるCPUとでかい液晶のせいだろ
だからこそクロックをわざと3分の2に抑えてたんだし

PSP(DS)ケータイとかやるつもりならともかく、DL専売で現在みたいなゲーム機のビジネスモデルが成り立つと思ってるんだろうか?
アップルのアレはハードで儲けてる上にどっちかと言うとPCに近い発想でやってるから成功してるんだが




535名無しさん必死だな:2008/12/29(月) 01:16:53 ID:iuxs2mG00
遠い将来ならともかく、次世代で、しかもコンシューマ機でオンライン前提のハードを主軸にするのはきつい
PCですら、ネットワークコンピューティングでの商売確立など夢のまた夢なのに

初夢語りにはまだ早すぎるぜ、先生
536名無しさん必死だな:2008/12/29(月) 01:46:32 ID:w7r6qw7a0
ディスクがDSカードみたいなメディアを含むとして、
少なくとも「次世代で」ディスクレスは無いと断言できる。

FF14がオン専売になったらネットワークが死ぬわ。

あと俺の実家未だ携帯入らないしネットは隣町にダイアルアップしないと繋がらないんだが、
少なくとも任天堂はラストワンマイル問題が解決しない限りオン専売に移行はしないと思う。
537名無しさん必死だな:2008/12/29(月) 01:54:03 ID:F1v03B1K0
>>536
文字通りのディスクレスなら既にDSが達成してるって言うか昔のハードに戻るだけだしね

538名無しさん必死だな:2008/12/29(月) 01:54:15 ID:iuxs2mG00
ディスク使用機とオンライン専用機を併売ってのも無意味だよな
PCEのコアグラとDuo併売してたのとはワケが違うのに(よりによって例がそれか)
539名無しさん必死だな:2008/12/29(月) 02:08:17 ID:F1v03B1K0
>>538
って言うか単純に消費者の混乱を招くだけ

それ以前にUMD二枚組とかやってるPSPの後継機じゃ単純にDLが大変すぎる
1本千円もしない音楽やケータイアプリレベルのもんならともかく数千円もするゲームソフトを有料で落とす習慣がちゃんと(割れとか覚えないで)根付くかどうかも未知数だ


540名無しさん必死だな:2008/12/29(月) 02:13:39 ID:AVq+26aF0
世間のネットインフラとメーカー側のサーバーが強化されない限り、
大規模ソフトのDL販売は無理でしょ。

やるとしても、結局任天堂がやってたディスクライターやニンテンドウパワーみたいな、
空のメディア持ってゲーム屋の店舗に行って、
「店舗の端末で有料DLして買う」みたいな方式にしかならないと思うが。
541名無しさん必死だな:2008/12/29(月) 02:25:30 ID:97a/tztW0
まあ高画質系が死滅して大きくて精々1GB程度の世界になるってスタンスなら筋も通るが、
どう考えてもそうじゃないからなあwwww
542名無しさん必死だな:2008/12/29(月) 02:28:23 ID:YhWfSLJz0
高性能至上主義とオンライン専売はどう考えても両立しないからなあ。
DL容量:40Gとか言われても困るし。
543名無しさん必死だな:2008/12/29(月) 02:37:51 ID:zDjpMnbI0
以前、Wiiのシンクライアント化についてコメントついた事があって、
Wiiはストレージが貧弱だから問題外みたいに先生は返してたけど、
現実は、シンクライアントで充分なサービスが次々始まってるんだよなぁ…
544名無しさん必死だな:2008/12/29(月) 02:45:05 ID:iuxs2mG00
>>539
PSPに関しては、先生はPSNの利便性を過剰に評価してる面があるな
PS3からならともかく、PCやPSPからのPSストア利用は不便この上ないのに

次世代PSPがあるのなら、さすがにある程度の対応はしてくるだろうけど
携帯機であろうと、ラストワンマイルのネックは結局ついて回るし…
545名無しさん必死だな:2008/12/29(月) 02:51:16 ID:zDjpMnbI0
先生はエアプレイだからか、実際に触った感想がないんだよな。

触った上で、DL販売、パッケージメディアのメリットデメリットを
論じてくれればまだ頷ける部分も出てくるんだけど、
先生の意見は、PS系は理想的なオンラインって事になっていて、
他のハードだとオンラインの不の部分が増幅されてるんだよね。

ゲハでは「任天堂の○×は綺麗な○×」って煽られることがあるけど、
先生の場合、任天堂をPSに換えるとまさにそれ。
546名無しさん必死だな:2008/12/29(月) 03:06:55 ID:F1v03B1K0
>>543
SDで十分と割り切ったからこそ出来ると言う点が一つ
そして常識以前の問題として情報の量ではなく中身が重要って事だね
547名無しさん必死だな:2008/12/29(月) 03:17:49 ID:zDjpMnbI0
>>546
ですね。

ニンチャンの動画なんてSDですらなくて、全画面表示にしたら
VHSの3倍録画レベルだけど、ゲームセンターCX番外編とか
ナベアツのマリカ対戦とか面白かったよなぁ。
548名無しさん必死だな:2008/12/29(月) 04:13:39 ID:ygREGWqB0
>>547
ちょ・・・そんな番組やってんの?w
やべ正直なめてた。
549名無しさん必死だな:2008/12/29(月) 07:59:55 ID:LbABx8H40
ttp://www.dingoo888.com/Newsinfo.asp?id=257
UMD非搭載のPSPってこんなの出てるよ
550名無しさん必死だな:2008/12/29(月) 08:43:21 ID:t1vv5+y30
(白騎士について)
>DAKINIさんは累計20万本突破確実とされていますが、それではPS2の時代と同じような数字ですよね。
>開発費は高くなるのに売り上げは同程度。これは、かなり重大な問題ではないでしょうか。
| 2008-12-28 |tokihou|

>現状のPS3で、そこまで売れれば、合格点でしょう。
>テイルズはPS2時代の半分以下ですからね。
>まったくの新作で、ここまで売れたことは、PS3市場のポテンシャルの高さの証明です。
>開発費については低減の努力は、各メーカーが行なっています。また追加コンテンツの販売などもありますからね。

>ちなみにWiiだって、ゲームキューブよりは性能が高いのだから、
>何も考えずに性能を活かすようにつくれば、PS2に比べて開発費は高騰するのですよ?
>それでPS2時代より売れないなら、ビジネスとしては悪化してしまいます。
| 2008-12-28 | DAKINI |

先生、Wiiで高騰するならPS3ならもっと高騰するという指摘してもいい?w
551名無しさん必死だな:2008/12/29(月) 08:54:34 ID:eGr7l7q40
ダウンロードプレイは快適なんだけど馴染みの店が潰れるのはヤだし
そもそもPSPは「ダウンロード容量の2倍の容量が空いてないとダウンロードできない」ってクソ仕様だからな
300MBのソフトダウンロードしようとして600MB空けるとかどう考えてもおかしい

552名無しさん必死だな:2008/12/29(月) 09:12:13 ID:97a/tztW0
>>550
この先生理論で行きますとPS3の3分の1以下の普及台数で
インアンやラスレムのような全くの新作が10万売れるというポテンシャルを持ち、
PS3程開発費が高騰しないと言われる360こそが有望に見えて来るわけですが・・・
553名無しさん必死だな:2008/12/29(月) 09:25:12 ID:b0HxkXbH0
先生の支離滅裂ぶりがここにきて
さらに加速してきたなw
554名無しさん必死だな:2008/12/29(月) 09:49:08 ID:szYjJCpK0
>>550
これはひどい、ひどいとしか言いようが無いw

相手の主張を否定する事に必死になるあまり
自説の崩壊に気が回らないんだなこのミリデレはw

この文章からPS3が次世代大作型RPGの土壌として
有望だとは微塵も思えんわw

250万台のPS3で20万本はポテンシャル高い。
80万台の360で10万本は大爆死。

単純に普及台数を同じにすると360では30万本のポテンシャルがあると思うのが普通。
555名無しさん必死だな:2008/12/29(月) 10:04:23 ID:t1vv5+y30
>はじめまして。
>白騎士物語、好調ですね。360のインアンやテイルズの売上げを超えてくるのはまず間違いないでしょう。
>ナムコやスクエニもこの結果は興味深く見ているのではないでしょうか。

>次世代機の据置3機種のなかで、サードの中規模程度のRPGと一番相性が良いのはこの層、P3ユーザーです。
>このサイトでよく言われる市場の見極めの重要性がよくわかりますね。
| 2008-12-28 | 猫 |

>年末のディシディアの売上が好調なこともふくめて、野村氏、北瀬氏のラインが
>非常に鋭い嗅覚を持っており、ユーザーの気持ちもよくわかっている事が証明されましたね。

>表層的なマーケティングしかできない人達の失敗が明らかになったことで、
>スクエニ内部で本当に力を持ったクリエイターの権限が強くなっていくことを期待します。
>JRPG戦略は、拙速の戦略でした。コナミが『MGS4』でとった姿勢は評価に値するし、実際、うまくいったと思いますね。
| 2008-12-28 | DAKINI |

先生の持論が崩壊しそうになると、
「新規ゲスト」がやってきて妄信的に同意するというのが最近の流行ですね!
556名無しさん必死だな:2008/12/29(月) 10:21:15 ID:LSIk9FsK0
>551
メモ捨て売れてソニーはウハーだけどな
557名無しさん必死だな:2008/12/29(月) 10:22:57 ID:zDjpMnbI0
つまり、PS系以外のハードで出すくらいなら、
iPodにくれてやれって事ですね。

評価に値するどころか、砂ブッかける行為だと思うが。
558名無しさん必死だな:2008/12/29(月) 10:23:41 ID:b0HxkXbH0
>>555
フル装弾を服役させちゃったからな
唯一だけじゃ何かと不便だろうしなw
559名無しさん必死だな:2008/12/29(月) 10:25:25 ID:t1vv5+y30
>JRPG戦略の失敗に、各メーカーがきちんと向き合えば、自ずと取る道は明らかですね。
>PS3か、あるいは開発費を抑えるならPSPという選択肢もあるでしょう。
>そうした選択肢が徐々にハッキリ見えてきた一年でした。

(PS3は)
>国内でのRPG販売という点では、Xbox360よりは、ずっと有望な市場ですね。
>まず僕の記事の主旨はそこです。
>その事実から目をそらして、PS3は失敗と言ったところで仕方ありません。

>まあアンチPS3というネガキャンが好きな人は、現実を認めたくないのかもしれませんが。
>しかしネガキャン好きな人間には、うちのコメント欄で暴れていただきたくはありません。

>次世代機、特にPS3におけるRPGに関しては、『FF13』が出てみれば、色々なことが見えてくるでしょうね。
>その前に国内Xbox360は脱落が決定的になったわけですが。
| 2008-12-29 | DAKINI |

選択肢からWiiが考察もなしで消えてるー!?(ガビーン

>ネガキャン好きな人間には、うちのコメント欄で暴れていただきたくはありません。

先生本人が書き込めなくなっちゃうじゃないですか!
560名無しさん必死だな:2008/12/29(月) 10:28:17 ID:b0HxkXbH0
ああ何てことでしょう箱○は楽園系じゃなかったのか
先生に脱落認定されて悲しいよー(棒
561名無しさん必死だな:2008/12/29(月) 10:29:42 ID:a9SXvrf40
中規模サードじゃPS3で一本コケたら会社傾くだろうが。
それが理想か。おめでてーな。
562名無しさん必死だな:2008/12/29(月) 10:35:57 ID:szYjJCpK0
あー年明け早々にでもSCEゲーム事業撤退してくれねえかなぁ。
ここまで有頂天になってるセンセイがどんな見苦しい足掻きをしてくれるか
マジで見てみたくて仕方ないぜw
563名無しさん必死だな:2008/12/29(月) 10:35:59 ID:LSIk9FsK0
都合の良いときだけXB360は仲間になるのか
564名無しさん必死だな:2008/12/29(月) 10:38:21 ID:k7DBBV5r0
>>559
ネガキャン=DANIに反論することだから
先生は絶対出来ません
565名無しさん必死だな:2008/12/29(月) 10:41:15 ID:iuxs2mG00
>>559
先生のネガキャン・ポジキャンは文章が稚拙・内容が希薄で
ネガキャン・ポジキャンとみなされないため問題ない

いや、現状で「PS3は大丈夫」なんていわれても誰も信用できねぇよ
箱なんて、最初から負け戦覚悟だったのが何故か伸びただけなんだし
Wiiや携帯ハード(身内のはずのPSP含む)の強敵相手に、PS3がどれだけ足掻けるかってところで、
仮にも大作扱いされたファーストタイトルが、たかだか10〜20万売れたくらいで「大丈夫」なんていわれても…
あのブルドラですら20万売れてたんだぜ?
もっと頑張らなきゃおかしいだろうと

エアプレイ感想といい、先生の発言には一片たりとも現実味がない
566名無しさん必死だな:2008/12/29(月) 10:41:41 ID:AUvc9K8MO
つい最近、PS2のRPGがDSに移植されて、劣化どころか、ロード時間が大幅に改善されて信者に好評だったのに。
開発費を抑えるならDSだろ。普及台数的にも。
567名無しさん必死だな:2008/12/29(月) 10:50:58 ID:iuxs2mG00
そういや、先生自身の白騎士プレイ感想はないのか
まあ、俺も白騎士プレイしてないから、感想出されたところで
エアプレイかどうかも判別できないだろうけど…

>>561
「IF見習って(中身が冥界クオリティな)ゲームをだせば大丈夫」って前言ってたよ
括弧の中はこちらでフォローしといてあげた
568名無しさん必死だな:2008/12/29(月) 10:52:28 ID:zDjpMnbI0
RPGで容量喰うところはボイスとムービーだから
そこさえうまくやりくりできれば、
DSとRPGの相性は抜群なんだよな。

二画面を活かして、ゲーム画面とステータス画面が同時に表示できる。
これが非常に便利。大昔のPCゲーでは当たり前だったんだよね。
FCでは色々難しかったから今のステータス画面切替式がRPGのUIのデフォになっちゃってるけど。
569名無しさん必死だな:2008/12/29(月) 11:03:37 ID:t1vv5+y30
>>567
売上でXBOXで発売されたRPGを煽ってる内容ばかりで、
ゲーム内容については全く先生は触れようともしない。

ゲームの冒頭部分にすら触れようともしない。コメ欄の人たちも白騎士の
内容については話さない。ただ一人、名無しで海外のレビューを転載してる人がいるだけ。
どうも先生は、売上にしか興味ないみたい。
570名無しさん必死だな:2008/12/29(月) 11:17:51 ID:qxMeCVicO
>>559
ゲーマーの楽園戦略の失敗に、各ペルソナがきちんと向き合えば、自ずと取る道は明らかですね。
承認制か、あるいは外野のノイズを抑えるならコメント開放という選択肢もあるでしょう。
そうした選択肢が徐々にハッキリ見えてきた一年でした。

(ゲハ煽りは)
ブログ内でのアフィ販売という点では、書評サイト化よりは、ずっと有望な手段ですね。
まず僕の記事の主旨はそこです。
その事実から目をそらして、ミリデレ路線は失敗と言ったところで仕方ありません。

まあアンチミリデレというネガキャンが好きな人は、現実を認めたくないのかもしれませんが。
しかしネガキャン好きな人間には、うちのコメント欄で暴れていただきたくはありません。

次世代機、特にミリデレにおけるゲーマー論に関しては、『FF13』が出てみれば、色々なことが見えてくるでしょうね。
その前にアルファブロガー入りは脱落が決定的になったわけですが。


先生の本音に変換してみたお
571名無しさん必死だな:2008/12/29(月) 11:20:09 ID:b0HxkXbH0
先生はこの一年いったいなにを見てきたんだ
「業界人」のくせに…
5721/2:2008/12/29(月) 11:29:51 ID:t1vv5+y30
>1UP白騎士物語Previews (1/2)
http://www.1up.com/do/previewPage?cId=3172072
>まずファミ通で29/40を取ったということが白騎士は駄ゲーだと予想していました
>購入者を怒らせたインアンでさえ32/40、不満点しかないラスレムですら38/40
>しかし白騎士はインアンより優れていてローグの大きな欠点が改善されています
>キャラクタークリエイションは信じられないくらいに精巧に出来ています
>日野氏の言っていた「アバターを作るだけでも2時間楽しめる」は真実でした
>凄すぎます。オブリビオンやHomeのキャラクリが馬鹿馬鹿しく見えてきます
>私はFFXIを5年楽しみました。似たようなものではFF12で遊んだ人は多いでしょう
>白騎士のシステムはそれらより深みがあります
>攻撃は多彩でコンボの組立はパズルのような楽しさがあります
>「変身!(Tokusatuで使われる叫び声)」でゼノギアスのような巨大で重厚感のある戦闘もできます
>街やフィールドにでると完全にシームレスです
>グラフィック技術は特筆するほどではないかもしれませんが
573名無しさん必死だな:2008/12/29(月) 11:30:34 ID:oiXDNyQx0
>>571
わは、わははははははははははははは



これ以上はムリポ
5742/2:2008/12/29(月) 11:32:05 ID:t1vv5+y30
>都市は本当に人が居住しているかのようなクオリティで
>自然のフィールドの美しさには息を呑むこともありデザインは賞賛されるべきものです
>戦闘で最も楽しいのはコンボを繋げることでしょう。コンボには素晴らしいカメラワークがついてきます
>オンラインはプレイしてませんが大きな可能性を秘めています
>目立つ欠点はポーズがない、オートランがない、ワンボタンで広域マップが開けない、ボイチャがない、です
>しかし私がプレイしたのは日本語版です。でもこれらはパッチで改善される可能性があり英語版では改善されている点もありました
>このゲームは駄ゲーではありません。PS3ソフトの中でも最高のRPGです

>なんか某掲示板のノイズの方々とは全く違った反応ですね…
| 2008-12-28 | - |

>ずいぶん高い評価ですね。
>ツボをついたという所でしょうか。
>海外ゲーマーのどこがツボで、どこが地雷なのか、開発者も見極めていかないといけませんね。
| 2008-12-28 | DAKINI |

なぜ海外1レビュアーを妄信するんだろう?白騎士は海外で未発売なのに。
575名無しさん必死だな:2008/12/29(月) 11:36:27 ID:a9SXvrf40
>574
そのツボってのがどの辺なのかを考察するのが
先生の仕事のひとつなんじゃないすかね。
576名無しさん必死だな:2008/12/29(月) 11:43:22 ID:3nKg81DQ0
まーでも、全盛期は3日でスレ消費してたから鎮静化してきたのかもね
そろそろこのスレで終わりにしようよ
577名無しさん必死だな:2008/12/29(月) 11:46:29 ID:KZtk4i+B0
白騎士について

>累計20万本突破は見えているのでは。   DAKINI
とりあえず数字が出てから言って下さい。   sou氏

現実を見つめろとか冷静にとか、他人に口酸っぱくなるほど言ってた先生が
こんな低レベルな突込みを入れられるようになったかw
578名無しさん必死だな:2008/12/29(月) 11:58:23 ID:t1vv5+y30
(ゲーム機はディスクレスに)
>なっていくんでしょうね販売にかかるコストを抑えられ、ソフトを現状よりは安くすることも出来るでしょうし、
>品切れといった機会損失がなくなり、中古屋に利益を持っていかれることも無い。

>メーカーからすればまさに理想の環境。
>今は小規模でも、完全に地デジに移行する 2011年以降、
>おそらく数年でかなり大きな市場になるんじゃないかなあ、と思ってます。

>ディスクドライブの有り無しタイプのハードっていいですね。
>機械にうとい人は無難に有りタイプ。いろいろ使いこなせる人は無しタイプで安くあげる。

>流通との問題は本当に難しいですが、メーカーも慈善事業じゃない以上、
>年を経るごとに徐々に縮小していくんじゃないでしょうか・・・。
>メーカーにとっても、ユーザーにとっても有益で、痛くないですから。

>ダウンロード販売の規模が年々大きくなり、ゲーム屋ではパッケージだけでなく、データも販売する。
>そんなふうになるのかもしれません。
| 2008-12-28 | 唯一 |

唯一、自称設定が「ショップ店員」だってこと忘れてない?
579名無しさん必死だな:2008/12/29(月) 11:59:20 ID:5j7aTPnv0
>>576
うひょ〜♪
580名無しさん必死だな:2008/12/29(月) 11:59:46 ID:KvtN228O0
ゲーム屋がデータ販売とか書いてるから、一応は覚えてるんじゃないの?
目線的には忘れてそうだけど。
581名無しさん必死だな:2008/12/29(月) 12:01:41 ID:t1vv5+y30
>>578への返事
>>唯一 さん

>内蔵ストレージが当たり前になったことで、ハードウェアを構成する
>コンポーネントは今世代で増えてしまいました。
>ディスク、プロセッサ → ディスク、プロセッサ、内蔵ストレージ。

>しかし価格帯は上げにくい(上げたPS3は売れにくくなった)ため、
>ハードメーカーはコンポーネント数を減らしたいという動機をもっています。
>ネットサービスが主戦場になる次世代で、内蔵ストレージを無くすことはできませんから、
>相対的に重要度の落ちるディスクドライブを何とかしたいと考えるのは自然ですね。
| 2008-12-28 | DAKINI |

内蔵ストレージのみの機種ってゲーム複数本入れるとなると、BDなみの大容量をどう維持するんだろうか?
582名無しさん必死だな:2008/12/29(月) 12:01:53 ID:iuxs2mG00
中古屋て…
総合小売でもあるまいし、新品販売だけで成り立てるゲーム屋ってどれだけあるんだよ、オイ
583名無しさん必死だな:2008/12/29(月) 12:09:16 ID:b0HxkXbH0
データ販売ってゲーム屋通す意味あるのか?
店までわざわざ出向いてそこの機械からダウンロードするって事?
584名無しさん必死だな:2008/12/29(月) 12:14:56 ID:3nKg81DQ0
裕やぽてぃレベルの馬鹿店員なのかもなw<唯一
585名無しさん必死だな:2008/12/29(月) 12:16:18 ID:xbitXdU9P
データ販売の厄介なところってさんざん言われているけど
ライセンスの紐付けをどうするんだよって話に行き着くからな

あとはハードメーカが死ぬorサービス終了の場合どうするの?という
586名無しさん必死だな:2008/12/29(月) 12:18:40 ID:KvtN228O0
>>583
昔のディスクシステムとかの書き換えみたいな感じ?
10年後とかだったら分からないけど、仮に数年のうちに、データ販売が主となるようなゲーム機を作ったとしたら、
今のネット普及率を考えても、そういうサービスは必要になるだろうね。

でも、それだけじゃゲーム屋は食っていけると思えないけど。
587名無しさん必死だな:2008/12/29(月) 12:22:42 ID:a9SXvrf40
>585
メーカー通さずに海賊版とかアダルトとかいろいろ出来そうな気も。
紙の書籍がなんだかんだで無くならないであろうことと同じで
ゲームもダウンロード専売なんてことは無いと思うけどね。
たとえ数年後でも。
588名無しさん必死だな:2008/12/29(月) 12:28:09 ID:xbitXdU9P
>>586
最近のコンビニエンスストアなどの複合端末だと、各種メモリーカードリーダ積んでいたりするから
そこを介したりするアプローチも出るんだろうか

#ニンテンドーパワーは実際の書き換えがLoppi端末ではなく、
#レジに置いてある装置でやっていたんだっけな
589名無しさん必死だな:2008/12/29(月) 12:38:17 ID:BtssCpoS0
DAKINI君、昔の同僚がみんな君のブログ見て笑ってるよ
そんなに必死なの?
590名無しさん必死だな:2008/12/29(月) 12:42:25 ID:jgkG5ln+0
先生の最近の記事見てるとさ
そんなこと書いて本当に楽しいのかと疑問に思ってしまう
ぶっちゃけた話、もうゲーム好きじゃないでしょ先生……
591名無しさん必死だな:2008/12/29(月) 12:46:05 ID:iuxs2mG00
>>590
最初からゲーム好きには見えないです
昔のゲーム語りも怪しげな内容ばかりだし(「ユナたん」とか)
592名無しさん必死だな:2008/12/29(月) 12:49:37 ID:k7DBBV5r0
自分が偉いと勘違いできる話題が好きなだけでゲームは好きじゃないよな
だから反論されると、お前は偉くないといわれてる気分になるから即BL
593名無しさん必死だな:2008/12/29(月) 14:19:23 ID:vLOYaIZR0

>国内でのRPG販売という点では、Xbox360よりは、ずっと有望な市場ですね。
(大前提として、JRPGはなにがなんでもPS3なの!)

>まず僕の記事の主旨はそこです。
(根拠はボクが決めたから!)

>その事実から目をそらして、PS3は失敗と言ったところで仕方ありません。
(ボクルールのブログでPS3は失敗とか言ってもボクルールでBL行きだよ?)

わはははは。語るに落ちるだなこりゃw
それにしても、こないだの中身なし長文エントリにコメが付かないのが切ないw
594名無しさん必死だな:2008/12/29(月) 14:58:54 ID:mdoZafkN0
だからPS3と360合わせてシェアが1割未満の市場に会社のリソース5割も8割も突っ込んだら激ムダだろうがよ。
ゲーム専門学校では経営論なんてカケラも教えねえもんだからこんなバカが大量生産されんだよ。
595名無しさん必死だな:2008/12/29(月) 17:03:43 ID:rGNmI3LvO
今回はトップクラスに頭が悪い発言だけど
年末のこの時期どうやって流すのかな
596名無しさん必死だな:2008/12/29(月) 17:17:51 ID:aG9+wung0
攻め攻め攻めとかノンゲームとか
現実から目を背けて脳内理論に逃避してる先生が
他者に「事実から目をそらすな」とかよく言えたなぁ
597名無しさん必死だな:2008/12/29(月) 18:01:40 ID:jnZ33MvX0
まあぶっちゃけ、これって孫権が蜀を見て、
「人材が豊富だの何だの言ったって、所詮は小規模国家。
とても将来性のある国とは思えません。うちのほうが規模も大きくましですね」と
得意げに言っているようなもんだな。

……いいから北を見ろ、とw
598名無しさん必死だな:2008/12/29(月) 18:42:31 ID:jgkG5ln+0
箱より上なら満足ってこの板でもよく見る論調だよなぁ
それで成り立つなら誰も苦労しないし
その箱より上も国内限定の話なわけで
599名無しさん必死だな:2008/12/29(月) 18:45:03 ID:aVIcj7LCO
>>596
まあ、こういう人の他者批判の言葉って、たいがい自分自身への
後ろめたさや劣等感の裏返しだからなあ。
たぶん、自分が周囲からそう突っ込まれることを無意識に恐れているから、
先んじて攻撃に出るんだと思う。
600名無しさん必死だな:2008/12/29(月) 18:50:55 ID:jSZFi85Z0
■2008年ゲーム販売ランキング(集計期間:07/12/31〜08/12/21 51週)

01位 PSP モンハンP2G
02位 DS ポケモンプラチナ
03位 Wii Wiiフィット
04位 Wii マリカWii
05位 Wii スマブラX
06位 DS リズム天国ゴールド
07位 DS ドラクエ5
08位 DS 星のカービィ
09位 Wii 街森
10位 Wii Wiiスポーツ

ttp://mainichi.jp/enta/mantan/news/20081229mog00m200003000c.html

今年はPSP躍進の年でしたね
一方WiiやDSは人気にかげりが…
PS3は来期が勝負の年、360?やめちゃえば?()笑
601名無しさん必死だな:2008/12/29(月) 18:57:13 ID:xKIlg81h0
ほっほー1位おめでとー
流石モンハン専用機ですね
602名無しさん必死だな:2008/12/29(月) 19:25:44 ID:byGBNi+RO
>>600
時報さん、来年本気出すはニートの言う事ですよ
それとPSPってモンハン意外何ありましたっけ?
603名無しさん必死だな:2008/12/29(月) 19:34:40 ID:wOo21bd/0
>>600
つーか、WiiFitって2008年だけでダブルミリオンかよw
604名無しさん必死だな:2008/12/29(月) 19:39:19 ID:3lWgHXJ10
時報…?
「2〜10位がWiiとDSしかないのに?プッ」
ってことじゃないの?
605名無しさん必死だな:2008/12/29(月) 19:45:36 ID:3lWgHXJ10
そういえば先生国内Xbox360は脱落が決定的とかいってたけど、箱無くなるとMS販売のゲームできなくなるんだよな。
海外の面白いゲームが国内で出来なくなることはゲーマーの楽園的に問題ないのだろうか。
まあ先生にとってはエロゲができりゃそれでいいんだろうけどな
606名無しさん必死だな:2008/12/29(月) 20:02:30 ID:jSYKlPJ10
>>600
まあ据置きに関して言えば今年はWiiが鼻ひとつで先行感がありますね
とはいえPS3も国内2位の実績もありますし、360とのHD連合で考えれば僅差というところでしょうか
'09年は据置きのトップ争いは益々ヒートヒートヒートヒートヒートヒートアップ!
お互いのメーカーが切磋琢磨して僕たちゲーマーにどんどん面白いゲームを提供してくれたら良いですね
607名無しさん必死だな:2008/12/29(月) 20:18:12 ID:biMAut5fO
先生にとって、洋ゲーというか海外は存在しないも同然
海外での売れ筋ソフトはGTA辺りすらマトモに触れないし
ゲーム屋ならやりそうな技術面、デザイン面の考察はするそぶりもない

GoW2なんかは最新UEの技術デモって一面もあり、箱○の看板ソフトという枠を越えて話題になったが
先生が話題に出すことはついになかった
608名無しさん必死だな:2008/12/29(月) 21:58:16 ID:F1v03B1K0
実際RPGなんてもうIF商法は極端としても下手に次世代機クオリティなんて無理な夢見ずに今の売り上げでペイ出来るような予算の水準で作るしか無いんじゃないか?
FFDQ級やファーストの戦略タイトル以外は
609名無しさん必死だな:2008/12/29(月) 22:02:52 ID:W/ozD8vG0
>603
それよりもWiiスポ
610名無しさん必死だな:2008/12/29(月) 22:12:33 ID:RYYnUAM70
先生みてるー?

ごむぱっきん(笑)
611名無しさん必死だな:2008/12/29(月) 23:13:53 ID:Cm0R1KNrO
ネガキャン認定された中の人です

一応レス返ししておいた

掲載されなかったらここに書きますね
612名無しさん必死だな:2008/12/29(月) 23:25:53 ID:IF8IndSV0
>>505
岡田斗司夫が以前バッシングを受けた時にやったやつだな
無駄に長いエントリを一部引用禁止でだらだらと
613名無しさん必死だな:2008/12/29(月) 23:32:13 ID:W/ozD8vG0
                  、z=ニ三三ニヽ、
                    ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
    / ̄ ̄\       }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
  /       \      lミ{   ニ == 二   lミ|
  |::::::         |       {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
  |:::::::::::     |     {t! ィ・=  r・=,  !3l  今まで何してたんだ?
 .|::::::::::::::     |      `!、 , イ_ _ヘ    l‐'
  |::::::::::::::    }        Y { r=、__ ` j ハ ̄"''─-、
  ヽ::::::::::::::   }      ,. -‐ へ、`ニ´ .イ / / ,, -‐‐ヽ
   ヽ::::::::::  ノ     /、   |l`ー‐´ / / -‐   {
  /:::::::::: く      /  l   l |/__|// /  ̄   /
  |:::::::::::::::: \  /    l    l l/ |/  /       /
ミリオンゲームのディレクターと
ケータイ小説の執筆です
いまはコンシューマを離れてネット事業を・・・
614名無しさん必死だな:2008/12/29(月) 23:33:43 ID:PVskRUUK0
アナザーは延期してくれて助かったな。
これで心置きなくフラジールを買える。
615名無しさん必死だな:2008/12/29(月) 23:34:26 ID:PVskRUUK0
誤爆ww
616名無しさん必死だな:2008/12/29(月) 23:36:02 ID:W/ozD8vG0
来月はフラジールはPS2かPSPなら売れていた理論が炸裂する予定です
617名無しさん必死だな:2008/12/29(月) 23:42:49 ID:accunSnLO
新しいエントリが中身は無いのに、やたらキモいとこだけ強調するのでキモイです。
618名無しさん必死だな:2008/12/29(月) 23:45:29 ID:YhWfSLJz0
>>617
いつもと同じですが何か問題でも?
619名無しさん必死だな:2008/12/29(月) 23:49:11 ID:97a/tztW0
>>600
皮肉にも程があるwwwww
620名無しさん必死だな:2008/12/29(月) 23:51:11 ID:KZtk4i+B0
でも、今の先生なら本当に言いそうで怖いわw
621名無しさん必死だな:2008/12/29(月) 23:51:43 ID:YhWfSLJz0
>>600
……今更改めてみるとモンハンとドラクエ以外全部京都なのな……
622名無しさん必死だな:2008/12/29(月) 23:52:37 ID:SsHmRw3F0
>>616
フラジールはWiiコンに特化した操作系採用してるから、その仮定はあまり意味がないような…

フラジールに触れるのなら(触れて欲しくないが)「ゲーマーは変わった操作系なんて求めていない理論」を
唱え出すような予感。

623名無しさん必死だな:2008/12/29(月) 23:53:42 ID:szYjJCpK0
>>621
それでもWiiは飽きられゲーマーから見向きもされてないし
DS市場は急速に冷え込み落ち込んでるんですよ。

任天堂は外交下手で困るね。
624名無しさん必死だな:2008/12/29(月) 23:54:01 ID:RYYnUAM70
「まだやったことはないものの、いずれやらずにはいられないゲーム」を
やらずに年を越そうとしている先生に失望した!
625名無しさん必死だな:2008/12/30(火) 00:01:08 ID:RMh0sn1C0
元々、失望するほど期待されてないだろw
違う意味では期待されてるが
626名無しさん必死だな:2008/12/30(火) 00:03:06 ID:YhWfSLJz0
>>624
そんな小さいことなんて捨て置け。
来年はとうとうセンセの実名が公開されるんだから。

もったいぶらずに年明けと同時に発表しちゃって下さいよセンセ。
627名無しさん必死だな:2008/12/30(火) 00:10:02 ID:67VSgW8RO
>>625
「誰もお前に期待してなかったんじゃ」

それで今の先生があるわけですね?
628名無しさん必死だな:2008/12/30(火) 00:21:57 ID:1wQ7j0fI0
実名!実名!実名!実名!実名!実名!実名!
629名無しさん必死だな:2008/12/30(火) 00:32:36 ID:e1qNPmL90
>>626
先生の言う「来年」「来期」は
世間一般の使うソレとは違う時空を指すらしいとの見解が
学会で昨日発表された
630名無しさん必死だな:2008/12/30(火) 00:36:30 ID:MgBlW+SS0
来年こそ本気出す ですね
631名無しさん必死だな:2008/12/30(火) 00:50:37 ID:/toJe2cs0
>>621
古参定番のドラクエはともかく、花札屋の天下にここまで食い込めたモンハンもまた
そうとうなツワモノってことでもあるな
そして、MHPシリーズが展開上の限界に近づいてきてるのも
プレイした奴なら誰もがわかってることで、
据置シリーズ含め、今後の流れに注目したいところでもある
632名無しさん必死だな:2008/12/30(火) 00:57:10 ID:4IVOu7Fy0
で、次のモンハンはwiiだと
633名無しさん必死だな:2008/12/30(火) 01:00:03 ID:SmSHzPK90
MH3がPS3からWiiに行ったのは外交下手だからですよセンセイ
634名無しさん必死だな:2008/12/30(火) 01:13:02 ID:DgbfC2jj0
>>632
さらにモンハンDSとかやったりしてな、カプコンだしw
635名無しさん必死だな:2008/12/30(火) 01:20:19 ID:/toJe2cs0
さすがに今のDSでモンハンはきついだろ…
そりゃまあ、ケータイアプリ版よりはましだろうけれど

だが、DSとて世代交代はそう遠からずありそうなわけでな?
636名無しさん必死だな:2008/12/30(火) 03:37:07 ID:1wQ7j0fI0
さすが先生、iPhoneのApp Store持ち上げたら
そんなに儲からない論が、リアルなデータ付きで出てきました
http://fladdict.net/blog/2008/12/iphone-rich.html
637名無しさん必死だな:2008/12/30(火) 04:11:28 ID:w1q/mg4l0
しかしDSやPSPで大したの出せてないサードがiPhoneでヒット出せんのかという疑問がw
結局大手の先行者利益や知名度が物を言うのではという気がする

ところでこの手のはiPhoneアプリなのかiPodアプリなのかApp Storeアプリなのか
638名無しさん必死だな:2008/12/30(火) 06:26:39 ID:pnnyaqCK0
>>635
モンスターハンタープチ、みたいなタイトルで
二等身キャラがメインの外伝的タイトルならやってみたい気が。
PS0でローポリ4人Wi-Fiが遅延少なくぐりぐり動くのはわかったしな。

関係ないが、PS0でキャラの等身が下がったのは
「リアル体型にするとDSの解像度だとキャラがモヤシになる」
というごもっともな理由でデフォルメキャラにしたんだと。
639名無しさん必死だな:2008/12/30(火) 08:42:03 ID:QB64S8930
(PS3のRPG市場について)
>Xbox360と比較しなくても有望な市場でなくては、
>次世代機でRPGが生き残る道は限りなく狭いと思います。
> 360は十分失敗した、PS3も同程度か、それより少し良い程度であって、
>RPG市場形成するには厳しすぎる、と言いたいのですが。

>別にネガキャンでも何でもなく、初日13万本、初週20万本(希望)で、
>「PS3のRPGは有望♪」って言うのはちょっとおかしいんじゃないの?と思っただけなんですけど。
| 2008-12-29 | sou |

>うーん。
>まずはPS2並みか、それに近い売上本数を確保できるハードが求められますね。
>ジャンルとしての元気を保つには、売上は大切です。

>開発費に関しては結局は内容によるわけですから。工夫で何とでもなります。
>PS3=高いと言う固定観念にこだわっても仕方ありません。
>アクアプラスの『ティアーズトゥティアラ』は、SRPGではありますが、数万本で黒字を出しています。
| 2008-12-30 | DAKINI |

勘弁して下さい、先生。
TtTだから許されてるんであって、バンナムやスクエニがあの開発費で出したら許されませんよ。
640名無しさん必死だな:2008/12/30(火) 08:48:07 ID:8M5vyKaZ0
>工夫で何とでもなります。

わっはっは。
641名無しさん必死だな:2008/12/30(火) 08:55:08 ID:Ace4sd5K0
低予算低品質低売上で利益をきっちりだすIFは優良メーカーってことですね
さすがです先生
642名無しさん必死だな:2008/12/30(火) 08:56:15 ID:QB64S8930
>僕が気になるのは、PS3=開発費が高い、Wii=開発費が安いと安易な固定観念に
>とらわれた考え方に陥ってしまわないことです。結局、内容と工夫で開発費は減らせるわけです。

>まずはPS2と同等、あるいはそれに近い売上をたもつハードがほしいですね。
>Xbox360はそういうハードにはなれなかった。
>PS3は『MGS4』や『ウイイレ』『白騎士物語』をみても、PS2には匹敵しないでも、
>なかなか良い数字を出しているのは事実です。
>HDで勝負したいサードパーティにとっては、PS3は無視できないハードといえます。

>一方、PSPも今年、かなり元気でしたね。
>開発費そのものの額面を抑えたいなら、HDで勝負しなくてもいいなら、PSPはとても有望なハードでしょう。
| 2008-12-30 | DAKINI |

先生が言ってるような「大作HDRPG」路線をTtTみたいな開発費で作れると本気で思ってるんですか?

>開発費そのものの額面を抑えたいなら、HDで勝負しなくてもいいなら、PSPはとても有望なハードでしょう。

先生は売上ランキングを寡占している、Wii、DSというプラットフォームが見えないんですか?
643名無しさん必死だな:2008/12/30(火) 09:12:22 ID:GQNjCUf70
スゲーや先生、もはや会話として成立してないよ
自分の認めたくない結論に辿り着かせない為に形振り構ってられないみたいですね
そいや先生昔HDで作るならマルチがいいって言ってなかったっけ?
箱だってRPG出せばオリジナルですら十数万本売れる市場があるんだから
箱とPS3で出せばそれでいいんんじゃないかと思うんだけど
最近やけに勝ち負けにこだわってるからマルチで、とも言いたくなくなっちゃったのかね
644名無しさん必死だな:2008/12/30(火) 09:20:17 ID:VrrLU7vb0
>僕が気になるのは、PS3=開発費が高い、Wii=開発費が安いと安易な固定観念に
>とらわれた考え方に陥ってしまわないことです。結局、内容と工夫で開発費は減らせるわけです。
これは経営者の視点で考えたらむちゃくちゃ無責任な発言だよ。
具体性が全く無い。
それにPS3で出来る工夫で開発費減らせる理屈はWiiでも成り立ったりするだろ。
いずれにせよ融資を受ける際にPS3の選択に説得力を持たせる論拠になってない。
今世の中どうなってるかわかってるか先生?
銀行の貸し渋り対策が新聞の一面飾ったりしてるんだよ?
645名無しさん必死だな:2008/12/30(火) 09:22:13 ID:W9DwvX5B0
>PS2と同等の売上を持つハードが欲しい。

つWii&DS

>HDで勝負しなくてもいいならPSPがあります。

つWii&DS


RPGってムービーへのこだわりを捨てたら
スペックなんてどうとでもなるゲームなんだよな。

今年後半のDSRPGラッシュがメーカーサイドの一つの答えでしょう。
646名無しさん必死だな:2008/12/30(火) 09:31:00 ID:VrrLU7vb0
>645
どれも良作なんだよちくしょうw
普通に社会人だから金はそれなりにあるが時間がない。
全部なんか到底無理だ。
でも先生はやれるよねー。
647名無しさん必死だな:2008/12/30(火) 09:32:39 ID:QB64S8930
>>646
いや、具体的な名前は言えませんが、僕はゲーム開発で忙しいのでやる暇がないんですよ(苦笑
まー、来年以降サプライズ発表を(ry
648名無しさん必死だな:2008/12/30(火) 09:33:54 ID:RMh0sn1C0
基本エアプレイだから何でもできるよ。
たとえば超大作を5秒クリアとか。
649名無しさん必死だな:2008/12/30(火) 09:40:39 ID:DgbfC2jj0
>>648
いくらなんでも5秒は無理だろ? ニコニコで動画見ないとだめだからw
650名無しさん必死だな:2008/12/30(火) 09:40:42 ID:g3z2erW90
俺たちなら、5秒じゃロゴも見られないが、先生なら十分、可能だろうね!
651名無しさん必死だな:2008/12/30(火) 09:43:32 ID:g3z2erW90
「うぉぉぉぉ、先生が炎のコマでCELLをオーバーヒートさせた!たった5秒でクリアだぁぁ!」
「そうか、先生の正体はあの人だったのか…」





〜このスレ完
652名無しさん必死だな:2008/12/30(火) 09:43:49 ID:2cwURaSi0
>>649
まて、そもそも見てるとは限らない
653名無しさん必死だな:2008/12/30(火) 09:47:13 ID:RMh0sn1C0
>今年は次世代ハード戦争という括りから一歩抜け出し、
>今後の展望を含むターニングポイントが見えてきた年ですね。
>リリースされてきたソフトから色濃くその傾向が見えてきます。

>それを踏まえてゲーム系サイトやBlogの今年のベスト10などを見ていると、
>どこに注目しているのかが見えてきてまた面白い。

>DAKINIさんから見た、
>今年のベスト10のようなソフト評価を伺ってみたいです。
>| 2008-12-30 | BAN/ |


普通の質問だから掲載不可にするわけにもいかないし、
かといって適当には答えられないフェアネス精神を求められる難題。
どうなるか楽しみw
654名無しさん必死だな:2008/12/30(火) 09:52:27 ID:DgbfC2jj0
>>653
「年末は忙しかったから」と無視w
655名無しさん必死だな:2008/12/30(火) 09:59:56 ID:W9DwvX5B0
ちなみに、先生が一方的にライバル視する?野安氏のトップ10は

ttp://retro.mmoh.jp/e83413.html
以下数日に渡って連載。

こっちはこっちで相当寄ってるけど、理由がしっかりしてるから
この人の見方だとこうなるのなってのがよくわかる。
656名無しさん必死だな:2008/12/30(火) 10:07:25 ID:RMh0sn1C0
そうそう、こういう話題は理由が最も重要だね。
ソフトのチョイスはそれほどでもない。
マジで>>654のオチもありそうだw
657名無しさん必死だな:2008/12/30(火) 10:10:32 ID:8M5vyKaZ0
もし答えるとしたら…
先生はちょうど今頃は自論に好ましいソフトのレビューを
ググってる頃かしらw
6581/2:2008/12/30(火) 11:15:23 ID:QB64S8930
>>653
(今年のゲームベスト10を聞かれて)
> >BAN/ さん
>ゲームではありませんが、ぶっちぎりはpixivかな。
> 2007年のニコ動、2008年のpixivと、ゲーム以外のネットサービスがもっとも刺激的でした。

>今年は『リトルビッグプラネット』『SPORE』『バンブラDX』など、
>ゲーム側もクリエイティビティーを取り込む動きを見せましたが、あまりうまくいっていない印象。

>『リトルビッグプラネット』はポテンシャルは凄まじいものの、
>提示の仕方やくそ長いチュートリアル、UIの悪さが災いしました。
>『SPORE』はクリーチャーエディターのときが一番盛り上がりましたね・・・・。

>『バンブラDX』はゲーム機の過去の水準からいえば、うまくいってるといえますが、
>作品を運営側が検閲・審査する仕組みがネックになっており、
>WebのUGCサービスほどの自由な多様性、爆発力は感じられませんでした。

先生はどこまでも斜め下でした……。なんと一位はpixiv!
6592/2:2008/12/30(火) 11:18:05 ID:QB64S8930
>そういう意味では、『うごメモ』こそ最強と言いたいところですが、
>pixivのまばゆい輝きに比べると、さすがに数段落ちるな、という感じ。
>まあゲーム業界に限定すれば、高い評価をしています。

>しかし全体の動向という点では、やはり『モンハン』。
>カジュアルゲームが席巻していた状況が大きく塗り変わりました。

>任天堂が軽く、あっさりしたゲームに傾倒する一方で、
>ソフトメーカーから濃密なタイトルが現れて、多くのユーザーの支持を得た。

>行き過ぎたバランスが戻っていくのは、市場の健全性の現れでしょうね。
>ゲーム屋はゲーム屋らしく、変化に適応していく。そういう動きが鮮明化してきました。

>まあ仮に点数をつけるとしたら、pixivを100点満点で1000点、モンハンを500点、うごメモは160点かな。
| 2008-12-30 | DAKINI |

ゲームベスト10でも何でもないじゃーん!w
660名無しさん必死だな:2008/12/30(火) 11:22:17 ID:8M5vyKaZ0
先生と会話するのって何か難しいな…w
後半は相変わらずポエムだし
661名無しさん必死だな:2008/12/30(火) 11:23:35 ID:YJtCHxxBO
つか、100点基準なら100点内にとどめとけよwどこの厨房なんだよw
662名無しさん必死だな:2008/12/30(火) 11:25:37 ID:QB64S8930
>>660
ゲームのベスト10を聞かれてるのに、
先生文章のほとんどが特定ゲームの粗探しやネガキャンに費やされてるのが凄い。

全然「ベスト」じゃないし、これ。
しかもどれもやってなくてもゲハのコピペで把握できる程度の情報しかないし。
663名無しさん必死だな:2008/12/30(火) 11:26:21 ID:hhq5s2Pa0
まあこれは、ベスト10の"ような"って書いちゃった
質問側に隙があったかな
664名無しさん必死だな:2008/12/30(火) 11:28:52 ID:xVwjlaz30
先生はこれでケムに巻いたとでも思ってるんだろうか……
665名無しさん必死だな:2008/12/30(火) 11:29:28 ID:VrrLU7vb0
検閲監査って、別に投稿しないんだったら
そんなの関係無いんだぜ。
それにネットの1コンテンツに圧倒的な差で負けちゃったゲーム業界大丈夫なの?
来年どっか撤退とかするんじゃない?
666名無しさん必死だな:2008/12/30(火) 11:30:20 ID:xB9Xuyrl0
pixivってどのハード?
667名無しさん必死だな:2008/12/30(火) 11:30:54 ID:RMh0sn1C0
>行き過ぎたバランスが戻っていくのは、市場の健全性の現れでしょうね。
ここだけ切り取ると、至極まっとうな事を言ってるように見えるけど、
普段の先生の論調から推測すると、任天堂が作り上げた新しい市場批判にしか見えねぇw
そもそも、消費者が自ら選んだ道を行き過ぎとか・・・先生は何を基準に健全としてるんだよ?(棒)

>ゲーム屋はゲーム屋らしく、変化に適応していく。そういう動きが鮮明化してきました。
当たり前すぎて、突っ込んだら負けのような気がするわw
668名無しさん必死だな:2008/12/30(火) 11:32:13 ID:QB64S8930
「別次元のゲーム」とまで褒め称えたMGS4のことを、先生はもう忘れちゃったんだろうか?
669名無しさん必死だな:2008/12/30(火) 11:33:31 ID:u7BvNhyL0
pixivってイラスト投稿サイトだよな……。
まあ、たまに見に行ったりもするが、一番というには……。
670名無しさん必死だな:2008/12/30(火) 11:35:08 ID:YJtCHxxBO
むしろpixivなんて言葉を今初めて聞いたよ。
671名無しさん必死だな:2008/12/30(火) 11:35:33 ID:QB64S8930
>>666
「pixivは絵(イラスト)に興味がある人が気軽にコミュニケーションしたり、
自分で書いた絵(イラスト)などをアップできるサービスです。」

だそうな。投稿サイトみたいなものなので、もちろんゲームじゃありません。
672名無しさん必死だな:2008/12/30(火) 11:37:41 ID:DgbfC2jj0
>>669
pixivはただ置くだけって感じになっちゃってる気もしなくはないなぁ。
投稿サイト的には用途限定だけどピアプロのが、いろいろ展望あって面白いけどね。
火種も色々なのも面白いけどw

先生的には「他の視点も持ってますよ」って見せたいだけのネタなんでしょう。
673名無しさん必死だな:2008/12/30(火) 11:43:07 ID:u7BvNhyL0
>>672
ピアプロは鏡音リンで曲を投稿して、下田麻美に歌ってもら企画とか。
絵師にGT車の車のデザインさせたりといろいろやってるもんな。
まあ、先生に褒められたらげんが悪いから勘弁願いたいw
674名無しさん必死だな:2008/12/30(火) 11:43:08 ID:VrrLU7vb0
しかしこれ、先生がプレイしたゲーム入ってんのかね?
LBPはやったんだっけ?
任天堂のは間違いなくやってないよね。
6751/5:2008/12/30(火) 11:43:54 ID:QB64S8930
>ゲームソフト年間売上トップ10
>当ブログでの年間売上トップ10を発表します。
>あくまで売上であって、僕個人の評価ではありませんので、あしからず。

> 1位 英雄伝説空の軌跡セット
>PSPに地道に良作を出し続けたファルコムの傑作RPGが堂々のトップ!
>こんなに売れるとは正直驚いています。
>ゲームの質こそがクチコミを呼ぶ。まさしく王道の売れ方といえます。
>『空の軌跡』3作がすべて入った超お得パッケージで、この冬を過ごしましょう。

> 2位 デビルサマナー 葛葉ライドウ対アバドン王 Plus
>豪華な特典が注目を集めました。
>アトラスはネット販売に強く、『世界樹の迷宮U』といい、
>『アバドン王』といい、ネット系のゲーマー層を刺激する販促が巧みです。

>ハード選択においても、無難にPS2を選び、結果的にもっとも賢い選択をしています。
>DSでオールドゲーマー層に訴求し、PS2で若いゲーマー層に訴求しており、
>今後はPS2→PSPと乗り換えていくのではないでしょうか。

このタイミングで「自分の評価ではない」と明言するランキングに何の意味が……?
676名無しさん必死だな:2008/12/30(火) 11:45:38 ID:QB64S8930
> 3位 涼宮ハルヒの戸惑
>ハルヒに命じられて、ゲームを作るゲーム。
>メタゲームとしても一級品で、ゲーム開発者の悲哀がしっかりシステムやイベントに反映されており、
>ブラックユーモアとしても特上の仕上がり。
>完全クリアまでに何周しなければならないかを考えると、ぐっとくるものがありますが、
>ある種のマゾヒズムこそSOS団体感ゲームなのかもしれません。

> 4位 ティアーズ・トゥ・ティアラ -花冠の大地-
>美少女ゲームで有名なアクアプラスがゲームも丁寧に仕上げられることを証明した、良作SRPGです。
>PS3でソフトを探している人には、ぜひお勧めしたい。
>数万本の売上でも、黒字を出しており、もちろん内容も素晴らしい。
>HDゲームにおける1つのロールモデルかもしれません。


>HDゲームにおける1つのロールモデルかもしれません。
えぇ?TtTみたいなのがHD市場にたくさん出てきても……
677名無しさん必死だな:2008/12/30(火) 11:46:13 ID:2cwURaSi0
こいつやっぱり普通にあたまわるいだけ…

いややっぱ失礼なのでやめとく
6783/5:2008/12/30(火) 11:46:35 ID:QB64S8930
> 5位 メタルギア ソリッド 4 ガンズ・オブ・ザ・パトリオット
>PS3最大の注目作。
>これまで広げに広げた大風呂敷を、やや強引ではあったものの、
>きちんと締めくくったのはお見事でした!
>感服の至り。章ごとに遊びの質も変化していき、飽きさせない作りになっています。

>カットデモが長いのは確かですが、ステージは多いうえ、2周目以降さらにやりこんでいくことも、
>MGOでオンラインプレイを楽しむのも可能で、ゲームプレイのボリュームは圧倒的に過去最大。

> 6位 白騎士物語 -古の鼓動-
>RPGが不足していたPS3で発売された、レベルファイブの新作RPG。
>初日だけで13万本と快調な滑り出しで、PS3ユーザーのRPGへの飢えを感じさせられました。
>来年には『FF13』が登場することもあり、PS3もRPG不足は解消されていくでしょうね。
>もちろんPSPも、PS3以上に充実していきます。

6794/5:2008/12/30(火) 11:47:47 ID:QB64S8930
> 7位 涼宮ハルヒの約束
>モーション・ポートレートによる豊かな表情を売りにした、ループ脱出型アドベンチャーゲーム。
>ローディングの長さが最大のネックになったソフトで、
>このチームの次回作『とらドラ』では改善を期待したいところ。

> 8位 マリオカートWii
>僕個人の評価としては、今年の任天堂タイトルのベスト・オブ・ベスト。
>WiFi コネクションの充実、ハンドルコントローラー、バイクの採用など、新要素がてんこもりのマリオカート。
>ローカル、ネットワーク混在で対戦できる仕様もきわめて現代的で、
>リビング向けのゲームでは今後の標準になってもおかしくないかもしれません
>(ちなみに『リトルビッグプラネット』もローカルとネットワークで混在プレイ可能)。

>ワールドワイドでの売上では、DS版の累計をもうすぐ追い抜く勢い。
>レースゲームはやはり大画面の据置のほうがマッチするのでしょうね。

>レースゲームというジャンルが据置向きなことや、新要素が豊富で、
>売りがわかりやすかったのも要因でしょう。プロデューサーの仕事がキラリと光っていました。
6805/5:2008/12/30(火) 11:49:10 ID:QB64S8930
> 9位 世界樹の迷宮II 諸王の聖杯
>前作に続いて、コアゲーマーから熱い支持を受けた3DダンジョンRPG。
>開発者の新納氏が抜けたことで、クオリティを不安視する意見もありましたが、
>残ったスタッフがゲームデザインをしっかり受け継ぎ、磨き上げています。
>今後も手堅く、ファンを裏切らない(良い意味では裏切ってほしいですが)作りを続けてほしいですね。

> 10位 機動戦士ガンダム ギレンの野望 アクシズの脅威
>ガンダムゲームはPSPでよく売れますね。
>バンダイのプラットフォームを見極める眼力の鋭さがまたしても証明されました。
>来春には『戦場の絆』も発売されますし、PSPと共にゲーマーの楽園を支えていただきたいもの。
2008/12/30(火)

>来春には『戦場の絆』も発売されますし、PSPと共にゲーマーの楽園を支えていただきたいもの。

やはり、最終的にはゲーマーの楽園で締める、いつもの先生であった。
681名無しさん必死だな:2008/12/30(火) 11:50:18 ID:VrrLU7vb0
ゲームプレイしてないからアフィランキングでお茶を濁した、と。
先生わかりやすぃ
682名無しさん必死だな:2008/12/30(火) 11:52:26 ID:mMHS244Z0
結局自分で遊んだ感想はなく売上だけ。
683名無しさん必死だな:2008/12/30(火) 11:55:24 ID:QB64S8930
このランキングで驚きなのは空の軌跡セットがなんと1位なこと。

売れて数万本のタイトルが一位なんて、
先生のブログのアフィがどれだけ貧弱なのかの証明になってるよ。
684名無しさん必死だな:2008/12/30(火) 11:55:31 ID:n+KoJVb90
>当ブログでの年間売上トップ10を発表します。
>あくまで売上であって、僕個人の評価ではありませんので、あしからず。

わかります。エアプレイだから具体的な評価ができないのですね。
685名無しさん必死だな:2008/12/30(火) 12:08:42 ID:DgbfC2jj0
>>683
それを素で分かってないあたりが、一番痛いよねえ。
ヲチ的にはおいしいけどさw
686名無しさん必死だな:2008/12/30(火) 12:16:38 ID:lEVB3wOC0
個人的な評価でないと断っておきながら、個人的な任天堂ベストが8位
任天堂プギャーってことですか!
687名無しさん必死だな:2008/12/30(火) 12:32:36 ID:lq2ZJSH50
先生の実名は除夜の鐘とリンクして、108のパネルが剥がれ落ちる様に発表されるのを希望。
688名無しさん必死だな:2008/12/30(火) 12:33:50 ID:KkagR+KL0
最近やたらpixiv持ち上げてるけどこの人の場合毎度の事ながら底が浅いから話題になってるから取り上げてみる感が見え見え
689名無しさん必死だな:2008/12/30(火) 12:33:58 ID:DbUL8PWY0
先生のゲーム屋店長気取りアフィランク(笑)見てたら360にやたら絡むのはただ単にユーザーにそっぽ向かれてアフィが伸びないことの逆ギレにしか見えんな
アフィしか収入の無いニートだったらこうなるのも無理もない
690名無しさん必死だな:2008/12/30(火) 12:41:13 ID:W9DwvX5B0
>>663
ゴメンよ〜
追い詰めつつも、少しの隙を作っておかないとBLちらつかされちゃうんだ。

その隙の先にトラップ仕込むことも可能だけど、
それやっちゃうと、自分も融爆する危険性が高いから、
この線が今考え付くギリギリなんだ…
691名無しさん必死だな:2008/12/30(火) 12:43:08 ID:otAeLCoD0
まさかアフィランクなんてみっともないことはしないよなと思っていたのに
本当にそれでくるとは…
692名無しさん必死だな:2008/12/30(火) 12:46:02 ID:ZKeUwbxs0
>>690
まぁ、まったりジワジワと追い詰めていこうぜw
693名無しさん必死だな:2008/12/30(火) 12:59:10 ID:1wQ7j0fI0
まあ今年やったゲームが10本未満だと思って間違いないな
694名無しさん必死だな:2008/12/30(火) 13:00:18 ID:MzFjVyAc0
>>658
去年がニコ動で今年がpixivかぁ。

先生って、絵描きでも動画作家でもないよね?
「プログラマ上がりのゲームディレクター」という設定で、「ゲームのベストテンはなんですか?」って聞かれて、
こんな答え返すんだったら、単なるネットでの無料娯楽乞食じゃん。

コレで気の利いた返しが出来てると考えてるらしいのが凄い。
695名無しさん必死だな:2008/12/30(火) 13:08:54 ID:1q0igrwp0
【DEVELOPER'S TALK】Wiiと奮闘した、チュンソフトクリエイター「コダワリ」の数々、
『428〜封鎖された渋谷で〜』開発秘話(前編)
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081229-00000002-isd-game

先生いわく「型月を釣り餌にしたゲーム」のお話。先生の慧眼に惚れ惚れするね!(棒
696名無しさん必死だな:2008/12/30(火) 13:09:59 ID:DbUL8PWY0
今度はpixivで絵描きでも叩き潰すのかね
僕もたまに投稿してるのでとっても怖いです><
697名無しさん必死だな:2008/12/30(火) 13:22:18 ID:q9uMV+rc0
ニコニコのアイマスコラ職人潰したんだっけ?
本人には何の生産性もないくせに
698名無しさん必死だな:2008/12/30(火) 13:51:56 ID:6HIUSc6i0
>>658
>『バンブラDX』はゲーム機の過去の水準からいえば、うまくいってるといえますが、
>作品を運営側が検閲・審査する仕組みがネックになっており、
>WebのUGCサービスほどの自由な多様性、爆発力は感じられませんでした。


バンブラDXのDL曲って、今何曲ぐらいあるんでしたっけねぇw


それに「作品を運営側が検閲・審査する仕組みがネック」と言うが、
著作権を保護しながらUGCを成り立たせる、と言う観念から言えば
バンブラのやり方が最適解だと言われているのに・・・・・
699名無しさん必死だな:2008/12/30(火) 14:09:53 ID:GcOXXgRx0
>>635
そこは先生に習って無茶コラボを考えてみよう!
トレニャーの不思議なダンジョンとか!
700名無しさん必死だな:2008/12/30(火) 14:48:48 ID:oMYnhdya0
×先生に習って
○先生に倣って

先生に習うのはごめんだw
701名無しさん必死だな:2008/12/30(火) 14:50:24 ID:xB9Xuyrl0
動物の森川君2号
702名無しさん必死だな:2008/12/30(火) 14:52:22 ID:J8jN21I3P
>>698 4桁あるのに多様性無いと言われてもなwww

UCGだからなんでもやりたい放題じゃないと嫌だという感じなんだろうけどさ、
ルールのない自由ってそれは無秩序だよな
703名無しさん必死だな:2008/12/30(火) 14:53:12 ID:DgbfC2jj0
>>696
俺もさすがにそろそろ入ろうかなと思ったけど
怖くなってきたw
704名無しさん必死だな:2008/12/30(火) 15:06:15 ID:GcOXXgRx0
>>700
すまねえw
705名無しさん必死だな:2008/12/30(火) 15:30:16 ID:tpBoSFrG0
>>655
相変わらず任天堂大好きだな、野安w

評価軸が10年前からブレてないんで、大きく偏ってはいても「その人なりの」
ランキングとしては納得いくってのが重要だな。
706名無しさん必死だな:2008/12/30(火) 15:41:48 ID:QB64S8930
>>705
先生の場合、何を評価軸にしてるか全く分からないから(自称フェアネスじゃ意味分かんないし)
今回のPixiv一位当たりも全く納得できないんだよね。

普段ゲーマーの楽園を連呼しているのに、何故Pixivなのか?
ゲーマーの楽園を志向する人が何故ゲームをやりこまないのか、1位に挙げないのか、非常に不思議だよ。
任天堂好きを認めつつ、ファミリー向けゲームを多く取り扱っている野安氏の方が
よっぽど先生よりゲームをやりこんでるようだし。
707名無しさん必死だな:2008/12/30(火) 15:53:42 ID:tpBoSFrG0
そういや野安氏、MGS4は手放しで褒めてたっけな。

そんだけ褒めてたんだからベスト10にも入れてやれよwとも思うけど。
708名無しさん必死だな:2008/12/30(火) 15:57:41 ID:J8jN21I3P
こいつがっつり遊んだんだなって感じのレビューが無いんじゃな
今年遊んだソフトをドカンと列挙できるぐらいのビックマウスぶりを炸裂してほしいものだ

どっぷりつかったゲーマーから見りゃちょっと違和感あるんだろうけど、
ゲームデザインの秀悦さをよく見ているよなーというのが率直な感想>野安氏の記事
709名無しさん必死だな:2008/12/30(火) 16:11:17 ID:tcp2fMOu0
iremがPS系ハードで頑張ってるけど、こいつに応援されて欲しくねぇな・・・
710名無しさん必死だな:2008/12/30(火) 16:14:31 ID:tpBoSFrG0
irem自体は気概を感じて好きなんだけどなあ。
その割に、あんまり報われてない感があるのが残念なところ。

…もし360やWii・DSにソフトを供給するとか発表したら、速攻で
DAKINI鉄槌リストに追加されそうだw
711名無しさん必死だな:2008/12/30(火) 16:14:59 ID:mMHS244Z0
>>707
褒めてたのは発売前だけなんだよね・・・。
野安でも自分で買って遊んでないゲームの記事は信用しない。
712名無しさん必死だな:2008/12/30(火) 16:15:45 ID:6HIUSc6i0
>>707
絵(ムービー)は綺麗、と言っていただけだったと思う。
ゲーム自体はそんなに評価していなかったような気がする。
713名無しさん必死だな:2008/12/30(火) 16:19:32 ID:QB64S8930
>>711>>712
MGS4は発売前発表会に呼ばれて、
(操作できない状態で)映像見せられて、ムービーは綺麗でしたって褒めてたね。
んで発売されたら触れなくなった。

野安氏は、あまり評価できないゲームを罵倒するレビューはしない方針だとか。
714名無しさん必死だな:2008/12/30(火) 16:36:06 ID:SmSHzPK90
脳内百万本ディレクターDAKINIの工夫で何とでもなります

脳内百万本ディレクターDAKINIの100点満点で1000点
715名無しさん必死だな:2008/12/30(火) 16:55:05 ID:yseNNj9a0
>>714
不覚にもw
716名無しさん必死だな:2008/12/30(火) 17:00:19 ID:1wQ7j0fI0
MGS4や白騎士は残念ながらDAKINIさんのお眼鏡には叶わなかったようですねとかなんとかコメントしては?
717名無しさん必死だな:2008/12/30(火) 17:14:50 ID:DgbfC2jj0
まあゲーマーの楽園を目指した結果がこれだからなぁ。
ttp://www.biccamera.com/images/product/L/2918129990653l.jpg
718名無しさん必死だな:2008/12/30(火) 17:17:55 ID:RhWv5N790
この人のアフィランク、いったい何の正当性を主張してランキング発表しとるのか
どうにも分からんよなw

世間とのズレっぷりが浮き彫りになっているだけだと思うのだが。
そりゃぁ、売れそうな任天堂商品の大半にアフィ貼ってないのだから、
お前んところで紹介した奴しか売れないだろう、見たいなね。

忍のように「俺はやらんがとりあえず」で何でも紹介して、
しかもランキングにしているなら多少参考にもなるけど。
719名無しさん必死だな:2008/12/30(火) 17:21:15 ID:XZKdgzpm0
楽園なんて先生自身思ってないだろ
自己肯定と他者への罵倒のための方便でしかない

先生は味方のフリして都合にあわせて擦り寄るコウモリでしょ
PS系が万策尽きて本当に窮地に陥った時、まず確実に叩きにまわる
Wii持ちでも箱持ちでも、PS持ちでも彼を信頼してる人はいない
720名無しさん必死だな:2008/12/30(火) 17:39:59 ID:W9DwvX5B0
>>713
あのブログでは仕事じゃなくて、
自腹で買ったソフトをレビューしてたんじゃなかったっけ?

つまり、ビジネスとしてコメントはしたけど、
懐痛めて買うという事はしないよって事じゃない?
721名無しさん必死だな:2008/12/30(火) 17:43:27 ID:p0aB5JjS0
LBPのUIが悪いっていうが、コンセプトデザイン上(マルチクリエイトとか)
アレ以外のUIは存在し得ないし、いまのコンシューマでの製作系ゲームだと
あそこまで弄れるゲームも余りないんだけどな
続報も全くないし、まさか、チュートリアル面で飽きちゃったんじゃ…?

>>706
Pixivも「存在するのが普通」状態になりつつあり、
すでに住人間でのいざこざとかも生じてるくらい
確かに今年になって大きくなったところだけど、
いまさら褒めるってのは、時流に乗り遅れた証拠でしかないんだけどな

>>718
一応ポケモンやモンハンとかも貼ってたよ
それだけに、世間とのズレがおかしいわけで…
ライドウや白騎士、ギレンなんて内容には全く触れてないし、馬鹿にされてるのかと思いたくなるわ
722名無しさん必死だな:2008/12/30(火) 18:07:06 ID:p0aB5JjS0
連レス失礼

改めて読み返したけど、お茶を濁したにしても酷すぎる
「ことしはろくなゲームが出なかった、よってベスト10無し!」、ってのも一つの意見だとは思うが
それすら言わずにpixivを上げたり、ベスト10を聞かれてるのに非常に抽象的過ぎる点数だしたり
具体的な売上(せめて比率だけでもいい)や、ゲームに対する個人的な感想すら殆どないアフィ番付出したりする

やっぱり日本語が理解できてないとしか思えない
723名無しさん必死だな:2008/12/30(火) 18:30:38 ID:DgbfC2jj0
>>722
ハッキリと他人にわかる日本語にしたら、自ら楽園崩壊させるようなモンかと。
先生は苦渋の気持ちで言葉を選択をしながら、持論を保っているのですよ!!




 …ごめん嘘(w)たぶん素でこんな人のような気がする。
どんな大変な事でも、ルーチンになれば反射的に出来るし。
724名無しさん必死だな:2008/12/30(火) 18:35:24 ID:RhWv5N790
まあ、何とか言葉をごまかしながら、必死に自分説マンセーする偏向サイト
……ということそれ自体は、別に悪いわけではない。
この時代、いろんな主張のサイトはあるし、類例もある。

先生が見ていて面白いのは、なのに自分がフェアネスってスタンスを譲らないことだ。
いやぁ、ほんと名言だよ、フェアネスww
725名無しさん必死だな:2008/12/30(火) 19:38:56 ID:6HIUSc6i0
>>717
楽園には福があるんだよ
726名無しさん必死だな:2008/12/30(火) 19:51:54 ID:SC4RwR0w0
RPGだって頭にSを付ければ開発費は掛からない!
これこそくふー!

こうですかわかりません
727名無しさん必死だな:2008/12/30(火) 20:49:13 ID:B5LxmiRO0
PS3には今後大作RPG市場として有望。
開発費はIFを見習えば抑えられる。

と言うセンセイの主張をまとめると。

手の込んだ新システムやセンセイが大好きな美しいグラフィックも実現出来ない。
長大なムービーなんて当然カット。
BDを目一杯使ったボリュームなんてコストがかかるのでカット。

てな具合にとてもじゃないが大作RPGなんて言えない代物に仕上がりそうだな。
でもそれがゲーマーの楽園PS3の未来なんだよね。
凄い時代になったでしょう?でもこれがミリデレの言うPS3の来期なんだよね。
728名無しさん必死だな:2008/12/30(火) 22:19:19 ID:d7jXp0z50
IF並に開発費を抑えてHDゲーム機に玉を大量に出そう、ってことになれば、
それこそエロゲの移植作が百花繚乱状態になるしかないよなぁ。

それって、なんてハード末期?
729名無しさん必死だな:2008/12/30(火) 22:22:58 ID:sFJ5rbUf0
「工夫すればPS3だって開発費安くなるんだいだいだいだい!」


……経営なめてんの? バカなの? 死ぬの? むしろ死ね。

コストを抑える試みなんて各社どこでも既にやってるに決まってんだろ。
その上でPS3は開発費高いからどうにもならんって言ってんだよ。
いい加減真っ当に仕事して社会の仕組み勉強しちゃくれませんかね。
730名無しさん必死だな:2008/12/30(火) 22:30:53 ID:VrrLU7vb0
先生はカイジの鉄骨渡りでTtTが口火切ったのを見て
周りにもどんどん行け行け言いまくってるようなもん。
もちろん先生は見てるだけ。業界人だけどね。
731名無しさん必死だな:2008/12/30(火) 22:33:33 ID:xB9Xuyrl0
PC黎明期みたくにシナリオからプログラミングまで全て一人で賄えばWiiに対抗できる。
DAKINIさんは自分を基準に考えているから、ついつい他人に対する要求が高くなるのじゃないかなー。

自分の中の時報乙
732名無しさん必死だな:2008/12/31(水) 00:37:43 ID:iV6/F+gP0
>>718

はぁ?
頭の悪いノイズ君を相手にするのは疲れるのですが、ひとつだけ突っ込んで差し上げましょうかね。
忍さんのように売れ筋を片っ端から紹介すれば、それはまた無節操と叩く理由にするのでしょう。
あなたがたは叩きたいだけであって、主張に一貫性がないんですよ。だから簡単に論破できてしまう。
とっても不憫なのは、あなた自身がそこに気付いていないんだろうなということですね。
これと決めたらテコでも動かない、信頼性に欠ける数字を持ち出しての反論などには耳も貸さない。
それでこそ究極のフェアネスが完成するのです。というわけでBL入り確定です。良いお年を。

| 2008-12-31| DASKIN |
733名無しさん必死だな:2008/12/31(水) 00:57:52 ID:9tz5MNlt0
あんま先生っぽくないな
まあDASKINだし許す
734名無しさん必死だな:2008/12/31(水) 01:01:21 ID:TPIKoyTq0
まぁ仮に箱○独占の流れがなくなってもマルチかWiiDSでしょ

MGS4でコナミ黒字!ってよく聞くけどその後発表されたコナミのHD専用が
全部マルチなのはどう言う事かしらって事
735名無しさん必死だな:2008/12/31(水) 01:30:16 ID:9Dha1nCB0
HD機で国産RPG出すこと自体技術投資の意味合いが強いから結局箱○は外せないでしょ。
PS2一辺倒で海外に遅れを取った二の舞を踏む愚はまともな頭を持ってたら避けるよ。
736名無しさん必死だな:2008/12/31(水) 05:59:45 ID:02ENQMnx0
>>731
3人で作ったソフトならつい最近聞いたな

WiiWareだけど。
737名無しさん必死だな:2008/12/31(水) 07:31:49 ID:2/DtrQCYO
例えばDAKINIの職場は、コスト削減の為に
どんな工夫をしているのかね。
人件費削減の為のリストラか?
738名無しさん必死だな:2008/12/31(水) 07:43:46 ID:BNxRw8JE0
トイレの貯水タンクにペットボトルを入れるとかさ。
739名無しさん必死だな:2008/12/31(水) 08:20:53 ID:vQhRT+TP0
累計1万本の空の軌跡セットが1位っすか
DAKINIさんのサイトは本当にゲーマーの楽園ですね
740名無しさん必死だな:2008/12/31(水) 08:43:42 ID:n0KG/v7u0
>>737
普段の行動から察するに、駅のトイレから
トレペ持って来ちゃったりとかだと思う
741名無しさん必死だな:2008/12/31(水) 08:52:54 ID:gqbpSfoQ0
落ちてるレシートを拾ってきて経費にしちゃうとか
昼食はデパ地下の試食で済ますとか
742名無しさん必死だな:2008/12/31(水) 09:34:12 ID:NYt10TJi0
DAKINIマンセー住人達も正直なもんで、アフィ売り上げトップ10記事ふたつに誰もコメントしてないな。
確かに誰も興味のない記事だけど、こういう所で気の利いた言葉を掛けてあげるのも付き合いのひとつだぞw
743名無しさん必死だな:2008/12/31(水) 09:51:36 ID:yZEXtctN0
>>735
箱○はDirectX(≒Windows)の試金石的な意味合いもあるからねぇ
割れが蔓延してる以上、今後PCがメインになることはありえないが
それでも技術革新はいつの時代でもPCから始まってるわけで

売れなくても旧箱やPCにもソフト出してたコーエー(オメガフォース)なんかはまさにそうで、
一応は世代交代にいち早く対応できたからな(対応できただけで内容が伴わなかったが)
744名無しさん必死だな:2008/12/31(水) 09:58:39 ID:LfmOfSrRO
>>736
DSの「くまたんち」もほとんど一人だな。
さすがに音楽や声は無理だがw
745名無しさん必死だな:2008/12/31(水) 10:01:36 ID:KpXYKdVuO
>>734
日本製RPGが海外でまだ苦戦している現状を見て、
「ほら、360で出しても売れないのです」って言っているが、
これは日本RPGの抱える構造の課題であり、乗り越えなくてはいけない部分だからな。
世界でやっていくには、これからも挑戦していくしかない。

PS3「だけ」で出したら、今以上に海外では売れないだけなんだが、
それとも先生は国内売り上げが多少よければ、海外ではいつまでも
ガラパゴス状態で良いとでも言うのだろうか。
とてもHD最先端支持者でSDを奴隷呼ばわりする人とも思えないけどw
746名無しさん必死だな:2008/12/31(水) 10:15:47 ID:yZEXtctN0
>>745
洋ゲーやPCゲーに全く言及しない時点で最先端支持者でもなんでもないだろう
エロゲーネタすら極めて薄いし

いまのDAKINIはハード煽りにかまけすぎて、
プログラマ上がりの技術者と言う設定完全放棄してるとしか思えん
747名無しさん必死だな:2008/12/31(水) 10:58:02 ID:3xKaLMGj0
>>737
ごむぱっきんとかフル装弾とかリストラされてまんがなw
748名無しさん必死だな:2008/12/31(水) 11:02:01 ID:UVX0121O0
ねぇ、先生。

                  マチクタビレタ〜
      ☆ チンチン〃   Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < 忘年会マダー?
マチクタビレタ〜 \_/⊂ ⊂_ )   \____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |   マチクタビレタ〜
749名無しさん必死だな:2008/12/31(水) 11:09:09 ID:3xKaLMGj0
忘年会も出来ないくらいエア忙しかった設定です
750名無しさん必死だな:2008/12/31(水) 11:25:50 ID:SawUPCXe0
>>749
そもそも忘年会がエ(ry
751名無しさん必死だな:2008/12/31(水) 13:28:52 ID:0olKQXEK0
>>737
儲からないコンシューマーを撤退してネットサービスに注力
ライバルの開発会社潰しのためにPS3, PSPの開発を薦めています
752名無しさん必死だな:2008/12/31(水) 13:56:23 ID:3Wqu80Vj0
先生!メギドはプレイしてますかー?
ネット上では酷評嵐ですが先生はどうなんでしょう
ブログパーツまではってダンマリはよくないと思いますぅ。
753名無しさん必死だな:2008/12/31(水) 14:30:36 ID:KWGx8CNP0
>>752
PS系に移植されるのはほぼ確実だから、その後褒めるでしょう
もちろん(PC版での)ネット上の不評はノイズなので除外
内容もノイズなので無視
出して(多分)そこそこ売れることだけをひたすらに褒める

今までこのテンプレからズレたことってほとんどないよーな
754名無しさん必死だな:2008/12/31(水) 15:26:23 ID:8Q6xHh7K0
メギドか、はじめから期待してなかったが案の定なできなのねw
755名無しさん必死だな:2008/12/31(水) 15:47:14 ID:OzeGM0650
そーいえばDS Liteは普通に出荷されてるようですね。
実質値上げとか言ってたノイズ君も消え去るのみですな。
756名無しさん必死だな:2008/12/31(水) 15:53:43 ID:CUzYI5Od0
>>753
※ただしPS系に発売された時に限る
757名無しさん必死だな:2008/12/31(水) 17:07:27 ID:mdiuSa7X0
PSPとDSが発売された当時
「DS並みの画像のゲームをPSPで出そうとすれば
適当に開発するだけである程度の画像は出るから開発費が安い」
とか言ってるのが居たな
そういう理論か? DANI専制の考え方は
758名無しさん必死だな:2008/12/31(水) 18:34:41 ID:3ENcZ+vU0
そういや、かーずさんとこでは総勢150名の大忘年会やってたそうですが、
先生は参加されてたんですかね?
759名無しさん必死だな:2008/12/31(水) 20:10:13 ID:FAKj38+zO
先生の事も忘れる飲み会です
760名無しさん必死だな:2008/12/31(水) 20:20:42 ID:0s+MyBTP0
>>759
忘れるじゃなくて「忘れたかったから忘れた」じゃないだろうな?
761名無しさん必死だな:2008/12/31(水) 20:22:48 ID:CUzYI5Od0
忘れたくても思い出せない
762名無しさん必死だな:2008/12/31(水) 20:25:13 ID:yB18QXb+0
先生みてるー?
今年はつらい一年でしたねw
来年もがんばってください
763名無しさん必死だな:2008/12/31(水) 20:32:27 ID:/zfyXlY+0
先生はいつまでも先生だよ
764名無しさん必死だな:2008/12/31(水) 21:04:49 ID:UVX0121O0
>DSL 58000

先生の嘘つきー。DSL出荷停止でDS実質値上げ記事の訂正マダー?
鹿毛氏への謝罪まだ?

947 名前: ◆PSY/IZWGU. [sage] 投稿日:2008/12/31(水) 20:11:05 ID:dBGr/LW10
バイトみな帰省したので正月三日は地獄しふと。

DSL 58000
DSi 218000
PSP 120000
Wii 162000
PS3 48000
PS2 13000
360 13000

1.白騎士 203000
2.街森 168000 895000
3.カービィ 159000 855000
4.ディシディア 157000 660000
5.ガルモ 120000 549000
6.プラチナ 94000 2187000
7.リズ天G 93000 1351000
8.PS0 86000
9.WiiFit 80000 2967000
10.マリカWii 74000 2003000
765名無しさん必死だな:2008/12/31(水) 21:06:08 ID:45tY/kJc0
今週は白騎士ktkr任天堂プギャーですかね?
確かにディシディアと白騎士は思ったより健闘してるけど
766名無しさん必死だな:2008/12/31(水) 21:23:37 ID:lF4N6SSY0
「ファンタシースターはPS系でないと駄目な事が証明されました」は絶対言うと思う。
767名無しさん必死だな:2008/12/31(水) 21:35:18 ID:rfkPG5YK0
ディシディアは結構面白かったな
今はもっぱらPS0に大ハマり中だけど(鉄槌鉄槌をビジュアルチャットに入れようか
迷ったが理性が働いてやめたw)
ガルモが演歌みたいなじわ売れしてるのがすげー

先生、このランキングにあるソフトで遊びこんだもの
一つ二つくらいはありますかい?
768名無しさん必死だな:2008/12/31(水) 21:41:07 ID:U6Ejh1VQ0
すでにミリオン+ミリオン見込みの任天堂タイトルばかりだな。
ガルモも行くかもしれん。
769名無しさん必死だな:2008/12/31(水) 21:48:00 ID:0s+MyBTP0
>>767
PSZはもうちょっと伸びるんじゃないかなと思う、正月需要で。


というかマリソニみたいなジワ売れをすると面白いが… ないかw
770名無しさん必死だな:2008/12/31(水) 21:59:26 ID:m1Pb3zjj0
>>769
PS0、おもろいよー
映像的にはDSだからPSPとか慣れてる人は物足りないかもだが
性能内ですごい頑張ってて感心した(個人的に古き良きセガって感じ…意味わかんねーかw)
「接触感染」でもっともっと多くの人に遊んでもらえたらなと思う
771名無しさん必死だな:2008/12/31(水) 22:17:21 ID:BNxRw8JE0
関係ないがDAKINIさんの身内にゲームのメインターゲットとなる
小中学生は存在しないのだろうか。
いればその子らに「なぜ未だにポケモンが売れるのか?」
「モンハンがヒットした理由は何か?」って直接聞けば良いのに。
なんか、いっつも別のブログの記事のご都合解釈やら
自分の意向に沿った新規書き込みやらに頼ってばっかで。
772名無しさん必死だな:2008/12/31(水) 22:22:30 ID:0s+MyBTP0
>>770
いやPSZは持ってるから面白いのもわかるし。
DS向けにチューン(&デチューン)してあるんで
いい具合に初心者向きになってるから、接触感染は
ありそうな気がするんだが…
正直他のタイトルが強力過ぎてだなw
773名無しさん必死だな:2008/12/31(水) 22:33:34 ID:cwZeCPwW0
>>772
年末はソフト攻勢で賑やかだもんな
とりあえず今自分が手にしているソフトを存分に楽しむのさー

来年あたりはそろそろ箱○とか欲しいなと思う大晦日の俺
774名無しさん必死だな:2008/12/31(水) 22:45:18 ID:nOHuP4dt0
>>771
子種がお目々の大きい女性の方に飛んでいく方達ばかりだと思われ
775名無しさん必死だな:2008/12/31(水) 23:40:08 ID:nOHuP4dt0
もちろん二次元ね
776名無しさん必死だな:2009/01/01(木) 00:03:53 ID:faOJvfQw0
うひょ〜♪おめ!!
777名無しさん必死だな:2009/01/01(木) 00:06:42 ID:xAv1gL440
新年会マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
778名無しさん必死だな:2009/01/01(木) 00:06:53 ID:39VRpH5M0
わはおめ。
779名無しさん必死だな:2009/01/01(木) 00:36:01 ID:DXDOwlhZ0
PS0はタッチパネルのUI周りを中心に惜しい作品なんだよな…

今までのオンゲーなら先行βで修正が出来たけど
今回はそういうのがなかったからねぇ〜
780 【末吉】 【1218円】 :2009/01/01(木) 00:37:56 ID:s9l2QHl/0
賀正オブ賀正

今年は実名を公開してくれるのだろうか
781名無しさん必死だな:2009/01/01(木) 00:38:03 ID:XmacgV1T0
ttp://www.famitsu.com/game/news/1220929_1124.html
センセ、またソフトがPS3から逃げましたよ
782名無しさん必死だな:2009/01/01(木) 00:42:33 ID:39VRpH5M0
転載

2008年間ソフト販売本数(ファミ通2007/12/31〜2008/12/14)

外交失敗の成れの果て
DS:1657.2万本(シェア 40.6%)
Wii:1000.9万本(シェア 24.5%)

ゲーマーの楽園w
PSP:631.9万本(シェア 15.5%)
PS2:386.8万本(シェア 9.5%)
PS3:315.7万本(シェア 7.7%)
360:85.0万本(シェア 2.1%)

-- 備考 --
モンハンP2G
通常版 2,447,173
ベスト    113,717
合計  約256万
783名無しさん必死だな:2009/01/01(木) 00:42:37 ID:yv6FCwsN0
『侍道3』がXbox 360でも発売決定か。
センセが褒めるとロクな事がないなww
784名無しさん必死だな:2009/01/01(木) 00:49:01 ID:bRS+A/y40
>>781
新年早々w
785名無しさん必死だな:2009/01/01(木) 00:53:09 ID:yv6FCwsN0
侍道本スレ覗いてみたら早速ゲハ臭くなっていて噴いたw
どうやら、「箱○版にはダウンロードコンテンツもあるぞ」が
完全版商法かと騒がれているようだな。

しかし発売日が二月ということは、好評だから移植ってんじゃなくて、
最初から時間差マルチ予定だったんだな。
ゲハ煽りは後でこういうしっぺ返しが来るからセンセも気をつけないとw
786名無しさん必死だな:2009/01/01(木) 01:00:34 ID:rgJmtdPRO
天誅4のPSP移植を煽った途端にこれは凄いなw
787名無しさん必死だな:2009/01/01(木) 01:02:57 ID:vn+uQRyQ0
>>778
不覚にもワロタw
788名無しさん必死だな:2009/01/01(木) 01:35:53 ID:fLmgD8so0
>>782
文字通り桁違いだな
789名無しさん必死だな:2009/01/01(木) 13:58:37 ID:L/hxtuYN0
PS3で低コスト……先生の言ってたような流れになってきましたよ!w
ある意味IFって切れ者なのかもしらんな。

でもこれで何かが動くとはとても思えない。

IF「2009年はPS3で複数発売予定!!」
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1230615788/
1 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2008/12/30(火) 14:43:08 ID:7/DVWQbb0
ゲーマガ最新号・年賀状コーナー

IF「2009年はハード選択が今以上に重要になりますが、PS3ではアレやコレなど
  複数開発中ですので、ご期待くださいネ♪」

おまけ
プロトタイプ「DSやPS3にも展開予定です」


IFやギャルゲーメーカーに支持されるPS3が2009年勝つる!!
790名無しさん必死だな:2009/01/01(木) 17:27:19 ID:V6IWtmWU0
良かったじゃないか先生
(ギャルゲ)ゲーマーの楽園へと着実に足固めしてるのう
791名無しさん必死だな:2009/01/01(木) 17:53:01 ID:TOH0NGBd0
俺は時報なんだが、DAKINIさんがこうも傍若無人に振舞っているのは
京都におわします業界の重鎮である某会長から「傾奇御免状」を承っているからだそうだぞ。
792名無しさん必死だな:2009/01/01(木) 18:05:48 ID:yRxCDqNf0
>>791
IDがテイルズオブハーツオンゲームボーイ
793名無しさん必死だな:2009/01/01(木) 18:43:33 ID:V6IWtmWU0
>>791
自分から名乗るなw
794名無しさん必死だな:2009/01/01(木) 19:28:06 ID:LkY4QG1J0
風流せい!風流せい!
795名無しさん必死だな:2009/01/01(木) 21:03:26 ID:gLE8XTyp0
先生と浜村で対談して欲しいな
796名無しさん必死だな:2009/01/01(木) 21:12:22 ID:39VRpH5M0
夢の対談・・・妄想という名の
797名無しさん必死だな:2009/01/01(木) 21:37:38 ID:Smm50o2l0
京都の会長って誰?
798名無しさん必死だな:2009/01/01(木) 22:02:40 ID:50e6LhEF0
浜村はコロッと手のひらを返す布石を打ってるし、先生のようなのと対談して自分に色がつくことを嫌うだろう。
799名無しさん必死だな:2009/01/01(木) 22:18:21 ID:693Yvwao0
浜村だって社会人なんだからDAKINIごときと対談している暇はありません。
800名無しさん必死だな:2009/01/01(木) 22:54:10 ID:KrlEkxXF0
組長から御免状を頂くためには、まずは囲碁と百人一首で勝たなければならない
801名無しさん必死だな:2009/01/01(木) 23:21:19 ID:TsSbXxXo0
>>800
麻雀はいいのか?
山内今西岩田と卓を囲むD先生…
802名無しさん必死だな:2009/01/01(木) 23:22:32 ID:yihedGJN0
脱ぐ麻雀しかやったことない先生にそれは厳しいだろ
803名無しさん必死だな:2009/01/01(木) 23:33:15 ID:LkY4QG1J0
負けると腕の1本や3本持ってかれそうだな
804名無しさん必死だな:2009/01/01(木) 23:35:19 ID:KrlEkxXF0
>801
組長「お前の手牌、左から全部言い当ててやろうか」

勝負以前です
805名無しさん必死だな:2009/01/02(金) 00:50:56 ID:u8ddtK8O0
>>800
任天堂の前社長は「相談役」任天堂に会長なんて役職は無い

806名無しさん必死だな:2009/01/02(金) 01:23:11 ID:H3P2luU30
>>797
任天堂の浅田前会長のことだろう
807名無しさん必死だな:2009/01/02(金) 02:47:48 ID:RvaPfMGU0
かぶき者コーナーじゃないんだから
他人から許可もらってかぶくっておかしいだろ
808名無しさん必死だな:2009/01/02(金) 02:56:39 ID:PKNnCCRv0
2009年の珍発言始めを期待して先生のブログ開いたら
新しい記事は無かったが
任天堂の成功例に学ぶって広告が入っててワロタ
809名無しさん必死だな:2009/01/02(金) 03:22:52 ID:E+r9MIqO0
先生はまだ活動してないんだね
メカマスターは新年早々妄想全開で笑わしてもらったけど
810名無しさん必死だな:2009/01/02(金) 09:52:07 ID:jTJnUDEQ0
PS3を買って、今日から俺もPSW住人だけど、先生を反面教師としてゲームライフを楽しもうと思ってます。
811名無しさん必死だな:2009/01/02(金) 10:28:15 ID:JwtbUd+Z0
http://mainichi.jp/enta/mantan/news/20081230mog00m200035000c.htm

浜さんは「値下げしてFF13が出れば勝つる」と言い続けるのに疲れたようだ
812名無しさん必死だな:2009/01/02(金) 10:35:10 ID:smkYelTA0
そのURL、間違ってない?
それとも、こんなに早く削除されたのか。
なぞだ。
813名無しさん必死だな:2009/01/02(金) 10:38:53 ID:JwtbUd+Z0
あれ?
http://mainichi.jp/enta/mantan/game/news/20081230mog00m200035000c.html

さいごのLが抜けていたようだ
814名無しさん必死だな:2009/01/02(金) 10:53:00 ID:smkYelTA0
ありがとう。
レッツキャッチは初めて知ったよ。
こういう個人的に面白いと思うゲームを出してくるところは、腐っても「元」ゲームを愛する人だな。
815名無しさん必死だな:2009/01/02(金) 11:01:38 ID:Ltzaa7Hx0
>>811 でも、相変わらずっちゃ相変わらずだよね。

−−PS3は

PS3は、展開がゆっくりすぎます。
09年末に3万円を切って、「ファイナルファンタジー13」が出れば、というところ。
個人的には、今年の約4万円の値段据え置きの発表は残念でした。
コンセプト上、ハードディスクが取れないのは理解できますが、
ハードディスクの容量を増やしている場合ではないのです。
PS3が息の長いゲーム機であることは分かっていて、いつかは売れるのも分かりますが……。
頑張ってほしいが、ソニー本体が世界的に大規模リストラをかけていたり、
金融危機の影響が大きいので、業界全体としても心配です。

息の長いゲーム?業界全体として心配? …フェードアウトしても大丈夫ですよ?
816名無しさん必死だな:2009/01/02(金) 11:02:34 ID:AAGKsFsU0
>>813
なんかコメントがすごくまともになってる・・・
PSWの呪縛が解けたのか、憑き物が落ちたような素直さだw
817815:2009/01/02(金) 11:04:17 ID:Ltzaa7Hx0
−−今年まとめると

 PSP−3000で、ネットワークからゲームソフトが買える時代になり、
DSiでもダウンロードサービスが始まるなどインフラが変わりました。
キーワードは「コミュニティーを制するものがゲームを制する」という流れで「つながって遊ぶ」。
来年は「ドラクエ9」が売れて、他のソフトを力強く引っ張ってほしいと思います。


WiiWareで外伝とは言え、FFの看板付けたタイトルが出た事や、
FCテイストのロックマン9がリリースされた事はスルー。
818名無しさん必死だな:2009/01/02(金) 11:13:49 ID:kE3Ag5vD0
DQ10のWii行き決定後、
アスキーが池田信夫に「PS3失敗」って書かせて外堀埋めてたけど、
浜村のダメだしが来たとなると、もう内堀まで埋まってしまった感じだな。
次はソニーが具体的にどこをリストラするか、かな。
819名無しさん必死だな:2009/01/02(金) 11:21:31 ID:jlfLA94X0
浜村も「PS3撤退」は不可避だと言うことが分かってるんだろうな。
PSPも国内では好調だが、欧米では惨敗に終わって青息吐息だし。
PS3だけでなく、ゲーム事業自体の撤退も十分ありうる状態だ。
820名無しさん必死だな:2009/01/02(金) 12:15:41 ID:3PRiVQ8FO
>>819
仕事上「SCEの実弾」が無くなれば、わざわざ言われなくても分かるだろうけどね。
実弾は菓子折詰にしてもいい。
821名無しさん必死だな:2009/01/02(金) 12:40:39 ID:pAZiO6OCO
>>815
馬鹿!
PS3がフェードアウトする時は髭の給料もフェードアウトする時なんだよ!

あんだけ任天堂に不利益な偏向報道してんだぜ

PSが撤退したらファミ痛おわるだろ
822名無しさん必死だな:2009/01/02(金) 12:42:15 ID:/eBdOihO0
PS3が撤退したらエンブレが自社ハードを出すだけ
823名無しさん必死だな:2009/01/02(金) 12:48:45 ID:sgjcphEg0
>>819
SCEが撤退するとファミ痛はどこのハードフォルダーとも仲良くない総合雑誌になるなあ
824名無しさん必死だな:2009/01/02(金) 12:59:32 ID:YdnsKtmTO
メディアとしちゃ正しい姿になれるね。
825名無しさん必死だな:2009/01/02(金) 13:55:43 ID:iV2SzWFs0
ソニーが撤退したら残るハードメーカーはMSと任天のみな上
ハイエンドゲーム機は海外ハードのみになる事は
日本にとって益々不利になるのでそういう意味ではソニーにがんばってほしいと思うぞ。

DANIや髭の気持ちもわからんでもない。
826名無しさん必死だな:2009/01/02(金) 13:59:02 ID:7eYamLzWO
>>818
先生は何堀ですか?
827名無しさん必死だな:2009/01/02(金) 14:02:10 ID:rBrh6Cik0
>>826
掘りごたつの中にこもって、足を突っ込んでくる人間をつついてます。
随分長い事そうしているので、完全にお脳が酸欠ですが。
828名無しさん必死だな:2009/01/02(金) 14:10:46 ID:gZASxLEX0
>>825
別にハイエンドゲーム機が海外メーカーのだからって何?って思うんだけどなぁ…
日本で展開してないならともかく、ちゃんとしてるんだから同じだよ
829名無しさん必死だな:2009/01/02(金) 14:24:11 ID:iV2SzWFs0
杞憂で済めばそれでいいけど
830名無しさん必死だな:2009/01/02(金) 14:29:13 ID:/eBdOihO0
360でゲームを出すときに関税が取られて
日本のメーカーはコスト的に不利になるわけでもあるまいし
何を心配しているか知らんが日本にはファミ通とDAKINIさんがいるから
大・丈・夫!
831名無しさん必死だな:2009/01/02(金) 14:48:19 ID:kE3Ag5vD0
メーカーはともかく、ユーザーからすると箱○は日本だけサービスが手抜きされてるんでなぁ。
(HDが)海外ハードのみって状況になると、日本のユーザーに不利益が増すんじゃないか、という懸念はあるなー。
「日本人のユーザーが、日本ハードだからこそうけている恩恵」
ってのは見えないけれどいろいろあると思うのよね。

なので、ソニーにゃ、せめてソフトランディングしてほしいです。
832名無しさん必死だな:2009/01/02(金) 14:51:49 ID:RL7CyiD4O
プラットフォームホルダーがどこの国の企業かというのはそこまで影響しないと思われる。
ハイエンドなゲームは世界を見据えないといけないし、技術的な主流はやっぱり海外にあるから、国内メーカーにとっては言語・文化の壁を超える必要があるのは一緒だろう。
問題があるとすれば、海外メーカーが日本で展開する圧力が下がる事くらいか?
彼らにとって魅力的な市場であれば問題ないのだろうけど…。
833名無しさん必死だな:2009/01/02(金) 15:44:17 ID:PKNnCCRv0
>>825
そういう意見こそDAKINI先生のコメント欄に書くといいと思うんですけど
834名無しさん必死だな:2009/01/02(金) 15:44:21 ID:NWBsoL/v0
MSKKがやる気ないのは事実だがそもそも日本で売れる物と世界で売れる物の差が激しくなったってところもあるよな
MSが金投じて翻訳とか完璧にしても日本ではせいぜい10万行けば頑張ったとか言われるんじゃ仕方ないって面もある
ゲーマーはいくら神神いっても普通のユーザーがまず手を出さない物だからなぁ

続編・リメイク・移植・萌え
・・・日本で売れる要素ってなんだろうな
835名無しさん必死だな:2009/01/02(金) 15:49:01 ID:1Y3KxOqk0
>833

そんな事したらDANIが歓喜して要らぬ事を言い出す
836名無しさん必死だな:2009/01/02(金) 15:53:38 ID:kE3Ag5vD0
>>835
ただ、その場合でも先生は「PS3がヤバい」という現実を受け入れないとならんですな。
できるかしら。
837名無しさん必死だな:2009/01/02(金) 17:01:27 ID:RvaPfMGU0
さすがにPS3はやばいと思ってるだろう
ただ口にしたくないだけで
838名無しさん必死だな:2009/01/02(金) 17:25:34 ID:JwtbUd+Z0
>824
つまり、全方位に喧嘩売っている先生は
正しいマスメディアを体現しているんですね
839名無しさん必死だな:2009/01/02(金) 18:11:12 ID:kE3Ag5vD0
>>838
ソースはゲハだけどな。
840名無しさん必死だな:2009/01/02(金) 18:17:55 ID:yRCIpwvQ0
まあぶっちゃけ、HDゲームがMSの専売特許ってわけでもあるまいし。
任天堂だって次世代ごろにはHDクラスの代物になっているだろう。

それに、海外のHDハイクオリティゲームが今何本も話題になっているが、
制作期間の長期化や予算の増大、技術不足のスタジオの増加で、
海外も日本市場同様についていけなくなるメーカーが増えて、
つぶれるプロジェクトが激増しているという事実も無視できないな。
不況も重なって、じゃあこのまま大資本の海外HDゲーム最先端天国に
業界が突入するとは考えづらいものがある。
841名無しさん必死だな:2009/01/02(金) 18:50:27 ID:VfUWl8z/0
>>837
センセは本当のところPS系のことを真剣も考えて発言してないと思う
愛情あるなら無責任に現状を指して楽園だのこれから主流になるだの
言えないはず
PS擁護?姿勢を演じて他者を攻撃しまくるのは
自分がブログで王様気取りたいだけ
その結果PSユーザーからも冷ややかな目でみられてるが
842名無しさん必死だな:2009/01/02(金) 18:52:39 ID:aOxWAIAj0
>840

任天堂が初代Xboxぐらいの性能のマシンを出す頃には
MSはもっと凄いの出しているだろう

だから任天堂はここから降りたんだろうけどさ
843名無しさん必死だな:2009/01/02(金) 19:05:47 ID:/7KXGMC50
Wiiは旧箱並のパワーは充分あるだろ
844名無しさん必死だな:2009/01/02(金) 19:07:16 ID:ymsbkP9D0
>>842
「任天堂よりもっと凄いの路線」は確かに任天堂じゃできないけど、
だからと言って、MS以外の他社が出来るかというとできないんだな……

実際ソニーもXBOX360とガチで張り合おうとして火達磨になってるわけだし。
MSと正面切って同じ路線じゃ継続して戦えない。
845名無しさん必死だな:2009/01/02(金) 19:07:53 ID:aOxWAIAj0
>843

少なくともグラフィック性能は初代Xboxの方が上
846名無しさん必死だな:2009/01/02(金) 19:13:15 ID:4t0m4bvt0
正直、先生並みに「で?」っていいたくなる意見だな
847名無しさん必死だな:2009/01/02(金) 19:26:38 ID:ymsbkP9D0
>>846
正直「MSの対抗馬のためにソニーが頑張って欲しい」という意見は
現実味がないよね。
「(自分の)個人的感情のために、ソニーは赤字をダラダラ垂れ流せ」と言ってるも同然だし。
848名無しさん必死だな:2009/01/02(金) 19:37:54 ID:7EYd1Gb90
>>845
一概にそうとは言えない。GCでさえ、Xboxよりも上の部分があるし。
849名無しさん必死だな:2009/01/02(金) 19:40:31 ID:7EYd1Gb90
一応、ソースも。

ttp://d.hatena.ne.jp/tenten99/20080612/1213282994
> 細かく見ると、CPUのL1L2キャッシュメモリや、GPUのテクスチャユニットやパイプライン数。
> さらにメモリの速度やLatency(レイテンシー:CPUの待機時間)など、
> 細かいスペックはWiiが全て上です。
> まぁ時期的に後から発売されてますから当然とは言え、
> 性能的に旧XboxとWiiを比較したら、「Wiiの方が性能が上である」と
> 言えるのではないでしょうか
850名無しさん必死だな:2009/01/02(金) 19:47:51 ID:/BmHiEkc0
個人的にはどうしてもXbox初期タイトルよりも
見劣りする印象があるんだよなWiiのタイトルは

まあ、GC以下である筈のPS2でGoWやワンダみたいなのもあるけどさ
851名無しさん必死だな:2009/01/02(金) 19:52:37 ID:NJmPNWJQ0
劣る点としてはプログラマブルシェーダー未搭載ってとこか
852名無しさん必死だな:2009/01/02(金) 19:55:15 ID:Nkes/BVK0
>>850
グラフィックに命掛けてないからでしょ。
というかHDゲームでグラフィック以外に凄いものってあるの?
演算とかそんなのいいから、ゲームとして面白いかどうか。
グラフィックしょぼくしても面白いのでは?

とか俺は思っちゃうので、正直HDゲームは懐疑気味なんだよね。
というかグラフィックにしても、まだまだ中途半端じゃんかと
つい暴言吐きたくなっちゃうんだよね。
853名無しさん必死だな:2009/01/02(金) 19:55:31 ID:ynvYZvsY0
ま、実際はWiiだと開発費をがっつりと削られるから、
PS2以下のグラしか作れないだけだけだろw

不況も伴って、来年はもっと酷いのが氾濫するだろうね。
当然、爆死するだろうがww
854名無しさん必死だな:2009/01/02(金) 20:02:12 ID:NJmPNWJQ0
Wiiでもやる気があればそこそこのものは作れるよ。
ユーザーが美グラなんて必要無いと声高に言うのは損。
855名無しさん必死だな:2009/01/02(金) 20:03:17 ID:yRCIpwvQ0
開発費あんまり関係ないだろ。
グラフィックの質と人件費、実はゲーム制作費の中では
それほど比例してない。
世にグラフィック方面で賞賛されているゲームって、
洋ゲーも含めて実は開発費が多い方ではない。CODとかな。
856名無しさん必死だな:2009/01/02(金) 20:27:55 ID:W485fj3y0
DANIもそうだが、すげーいい環境のマシンで開発して、すげー性能のマシンでゲームすれば
勝手にグラフィックがすげーきれいになると思っている奴いるよな
857名無しさん必死だな:2009/01/02(金) 20:32:30 ID:JzCIJl740
>>856
正確に言えば「HD環境で作れば無条件でグラが綺麗になる」だな。
センセの場合ゲームそのものが面白くなる、と思ってる節があるけど。

別にグラ追求しちゃ悪いとは言わんが綺麗になればなるほど
個性がなくなっていくんだよな面白いことに。目指してるとこが似てるからなのかは知らんが。
858名無しさん必死だな:2009/01/02(金) 20:36:25 ID:JOmwZlJO0
デフォルメってのは一番個性的なところを抜き出してるんだから、
後から付け足してもどんどん個性が薄くなるだけなのかもしれない
859名無しさん必死だな:2009/01/02(金) 20:44:17 ID:Nkes/BVK0
>>857
>別にグラ追求しちゃ悪いとは言わんが綺麗になればなるほど
>個性がなくなっていくんだよな面白いことに。

個人的に思うのは、高画質のキャラやモノをいちいち起こし直すのはキツい
→出来たものを流用&改変して使い回し ってのが多いんじゃないかと。
キャラも特徴があるヤツを作るより、典型的な美形キャラのが
答えは一応あるから作りやすい→みんな同じになる。

結局どうしたって人間が手作業で作る所から始める以上
手間が倍以上になるのは避けられないし、手間を減らすと
コピペしたものが並んでるように見えると。
かといって俳優の取り込みとかすると、猛反対受けるだろうしなw
PCで8割方を自動生成出来るまでは、どうしようもないんじゃないかな?
860名無しさん必死だな:2009/01/02(金) 21:45:02 ID:bSbe+Eow0
とりあえずお前らがマーカス・フェニックス兄貴の大奮闘を知らないことは分かった。
861名無しさん必死だな:2009/01/02(金) 22:29:39 ID:/eBdOihO0
俺の知っているフェニックス兄貴といえば鳳翼天翔の使い手くらいなんだが、
マーカスさんといままでの話と関連付けて説明願う>>860
862名無しさん必死だな:2009/01/02(金) 22:40:01 ID:Je6AyXZ10
>>860
逆にその大奮闘がほとんど知られてないこともよ〜く分かったな
こういうのは洋ゲー臭さからか手にとってすらもらえないんだよな
863名無しさん必死だな:2009/01/02(金) 22:43:36 ID:AMngqDtg0
>>851
実は初期のピクセルシェーダと同等の機構がある
864名無しさん必死だな:2009/01/02(金) 22:51:06 ID:04kEYg3Y0
>>826
おいてけ堀
865名無しさん必死だな:2009/01/02(金) 23:00:04 ID:QzmIX61b0
360ユーザーにはHDだから買うって人間はかなり少ない気がする。
逆にPS3ユーザーにはHDだから、ブルレイだからって人間が多そう。
866名無しさん必死だな:2009/01/02(金) 23:02:26 ID:GvC3fwLG0
>>864は評価されるべき
867!omikuji!dama:2009/01/02(金) 23:03:08 ID:VJs8JBXh0
フェニックスといえばビックリマン
ビックリということはサプライズ
868名無しさん必死だな:2009/01/02(金) 23:04:04 ID:bEfinRoh0
>857

確かに見ただけではGTA4もセイントロウ2も見分けは難しいだろう
しかしセイントロウのはっちゃけぶりはかなりのモノだし、そういった差別化はある

マリオやリンクみたいなひと目でわかる記号性は
表現力が高まったこれからも大切なんだろうな
869名無しさん必死だな:2009/01/02(金) 23:19:13 ID:04kEYg3Y0
2等身キャラ
キモカワ系が大半を占めるケダモノたち
記号的デザインのアイテムや背景CG
それでも楽しくてしようがない「街へいこうよ どうぶつの森」
PS3のパワーをフルに発揮した精緻なグラフィックなら
もっともっと面白くなるんでしょうか
教えてDAKINI先生
870名無しさん必死だな:2009/01/03(土) 00:29:48 ID:coJxksJJ0
MSは本業が好調なだけで、累積赤字回収の見込みがないのはソニーより酷いから
独占状態になったら、一気に累積赤字を取り戻しに来るだろうよ
ハードやインフラを赤字で売って、ソフトで取り戻すという歪な形態はソニーと変わらない
871名無しさん必死だな:2009/01/03(土) 00:32:58 ID:syw1qJrp0
ん?
MSは本業の赤字をゲーム部門でカバーできたなんていってなかたっけ?
872名無しさん必死だな:2009/01/03(土) 00:55:34 ID:PFfufemf0
何をいきなりMSの話題なんだ?どっかの誤爆か

内容自体的外れにもほどがあるが、とりあえずWii最強だから安心しろ
873名無しさん必死だな:2009/01/03(土) 00:56:49 ID:t+Cyr/kd0
昔はリアルが個性=評価軸になった時代。

でも、マシンパワーが上がったおかげでリアルである事はむしろ没個性なんだよね。
頑張ればたどり着ける領域=作業量の問題になってしまった。
そこにはもう以前の感動はない。

そんな時代だからこそ、むしろどうディフォルメして
伝えたい事を伝えていくかが重要になってくる。
(映画で言えばPIXARなんかがいい例。)

FC時代のハードパワーがプアな時代は
それをどうアイデアで補うのか?というセンスを問われたけど、
これからの時代は、ハードパワーで色々出来る前提のもと、
それをどうアイデアで強調していくのか?というセンスが問われている。
874名無しさん必死だな:2009/01/03(土) 01:02:15 ID:agUaksqO0
カーレースゲームなんか、リアルを突き詰めちゃったせいで
見た目はもうほとんど実写並み=どのゲームも全く変わらない
挙動もリアル寄りか、スポーツ寄りか程度のバリエーションのどれか、で没個性もいいところだからな。
レースゲーマニア以外、たぶん見分けつかないぞw
875名無しさん必死だな:2009/01/03(土) 01:05:16 ID:hl5Tz5qEP
>>863 TEVと呼ばれるユニットをGCのときから積んでいるんだっけ

>>871 本業で赤ならもっと大騒ぎというかやばいといわれていると思う
どこかのDSから紙幣が出てくるアニメーションじゃないが、本業は紙幣を作っているようなものだし
876名無しさん必死だな:2009/01/03(土) 01:11:57 ID:PFfufemf0
>>874
グラも挙動もインチキながら、文字通りのドライブカーライフを実現してみけたTDUは
かなり個性的ではあったけど、それでもカーキチ以外には区別つかん罠
877名無しさん必死だな:2009/01/03(土) 01:22:49 ID:PFfufemf0
してみけたってなんだね
してみせた、な
まあ、アーケードの昔からレースゲームってどうしても似てくるものだから、
差別化のために各社色々と必死だったものだけどね

コンシューマ機は、ハード制限がきついくせに寿命が短いのもよくないんだろうなあ
使いこなしてる間に売れる時期が過ぎちゃう
878名無しさん必死だな:2009/01/03(土) 01:28:51 ID:vIhnqLbG0
カーゲームならマリオカートWiiが大ヒットして
GTシリーズが追い込まれている所が象徴しているな

クレタクなんかも結構良かったんだが、1が良すぎて2と3はパっとしなかったな
879名無しさん必死だな:2009/01/03(土) 01:29:27 ID:okGS4dPW0
レースゲー自体が飽和しきってるからなあ。
ジャンル的に大きな差別化できるわけでもないし。

そう考えるとマリカは上手いことやってるよ。
880名無しさん必死だな:2009/01/03(土) 05:52:45 ID:BLhFRQ1k0
DAKINIカートの発売はまだですか?

プレイヤーは先生やペルソナのなかから自由に自キャラを選べるぞ
881名無しさん必死だな:2009/01/03(土) 06:43:01 ID:dJW4NozW0
>>852
ホラーゲームはグラ綺麗なほうがいい。
それは想像力が云々…とか言う人がいるかもしれないけど、グラフィックの向上によって
そもそも想像力自体要らなくなって”その世界に入る”ことが出来るようになった。
感じ方に個人差はあるだろうけど、ホラーゲームに関しては俺はグラ向上=面白さ(怖さ)の向上と言っていいと思う。
ちなみにこれは箱〇の「コンデムド」やって思ったこと。怖すぎて胃が痛くなったのはさすがに初めてだったよ。
882名無しさん必死だな:2009/01/03(土) 07:32:33 ID:vcs2TS7t0
>880
ファミリーシューティングを発想した先生のことだ
そろそろマリオカートを見て、ファミリーレーシングとか言い出す頃じゃないかな
883名無しさん必死だな:2009/01/03(土) 09:19:36 ID:Yrg42W210
>>881-882
すでにセンセイはグランツーリスモとリッジレーサーのコラボを提唱しておられる
きっとレースゲーに革新を起こしてくださるエポックメイキングな作品になるに違いない
884名無しさん必死だな:2009/01/03(土) 09:23:11 ID:CC+NcAcN0
>>881
最近になってようやくサイレントヒルの1作目をプレイして
面白くてたまらなかった人間としては容易に頷けない意見だなぁ。

あなたはホラーに想像力はいらないと言うけど、
怖さってのは視覚だけで成立するものじゃないでしょ。
ただのショッキングムービーならまだしも。
「この向こうに何か怖ろしいものがあるかもしれない」と
巧みな手法で受け手に想像させるのもホラーだよ。

そのためのツールとしてグラは大きな武器になるってだけだ。
見せ方が下手ならそれだって無意味になるよ。
885名無しさん必死だな:2009/01/03(土) 09:42:31 ID:4MxHVGXw0
>>881
つ夢見館の物語
つFC版スウィート・ホーム
886名無しさん必死だな:2009/01/03(土) 09:52:22 ID:BLhFRQ1k0
まぁグラに固執してそこを追求するだけになってもダメだし
逆におざなりにしてもやっぱり物足りないしのう
ハードの性能内で頑張ってそれがゲームの内容に活かせていれば
HDSD問わず良い事だと思う

昔、リアルサウンドってゲームがあったが
美麗CG全盛の今、再びああいうアプローチもアリかもなぁw
887名無しさん必死だな:2009/01/03(土) 09:58:00 ID:cHH9pTkt0
>>869
魔法を使えるようにすると売れるよ!
888名無しさん必死だな:2009/01/03(土) 10:41:42 ID:U81sPz8s0
>>881
コンデムドは胃が痛かったー。
俺も「ホラーゲーはグラ綺麗な方がいい」派。

一概にグラと言ってもいろんな要素があるけれど、
生肉や血糊のヌルっとした質感とか、自然な影の表現とかは、
確実に性能向上の恩恵があると思う。
あと、立体的な音響や、物理演算なんかも、怖さを増すための良い味付けだった。
空き缶踏みつけてビクビクしてたわw

いや、別にグラが全てとは言わないけれど、
ゲームとしてある程度の水準に達しているなら、グラが怖さや迫力を増強して、
トータルでの面白さを向上させるってのはあると思う。
視覚に訴える物はやはり強いよ。

コンデムド作ったモノリスソフト(日本のとは別)は見せ方がほんと上手いスタジオなので、
今度出るF.E.A.R.2には期待。
というかコンデムド2も移植して欲しいんですけどね。>SEGA
889名無しさん必死だな:2009/01/03(土) 10:48:32 ID:BLhFRQ1k0
ちょいと古い話になるが
あの宮崎事件が起こってなかったとしたら
国内においてホラー系のゲームの表現規制もキツいものでは
なかったのかなぁ
グラ技術が向上すればするほど、主にマスコミから槍玉にあげられるのが
つれーよな
890名無しさん必死だな:2009/01/03(土) 10:53:30 ID:+Lt4pBGO0
>>815
>業界全体として心配
「サード各社はPS3の未来に関して非常に懐疑的だよ」という話を
大人的に最大限柔らかく言ってるんだよ。
891名無しさん必死だな:2009/01/03(土) 11:03:26 ID:fZUaIsGAO
>>881
> ホラーゲームはグラ綺麗なほうがいい。

つい数年前に映画界でその逆転現象が起こって、新たなホラーブームが来たばかりですよ?
もう落ち着いたけど。
892名無しさん必死だな:2009/01/03(土) 11:10:30 ID:35oRaf6R0
>>889
宮崎事件が無かったとしても、酒鬼薔薇事件をきっかけに
直接的な表現には手が入ったんじゃないかと思う。
893名無しさん必死だな:2009/01/03(土) 11:22:01 ID:Cu0FNh630
そういった事件が起きなくとも、機会を見つけて
TV関連のメディアが喜んで叩くと思うね。
ゲーム機とはTVのチャンネルを奪い合うライバルなんだから。

ゲーム脳の時だって酷かっただろ?
894名無しさん必死だな:2009/01/03(土) 11:22:52 ID:BLhFRQ1k0
>>892
あぁ、そうか…
時間の問題だったのかもなぁ
895名無しさん必死だな:2009/01/03(土) 11:29:16 ID:M8uuyobO0
エロマンガの規制は何が発端だったかな
エロゲーの18禁も最初はなかったはずだし
896名無しさん必死だな:2009/01/03(土) 11:36:27 ID:BLhFRQ1k0
エロマンガも宮崎事件を契機に規制強化された印象あるな
…かつて国会でエロゲが問題になった記憶があるが何だっけか

先生も「うひょ〜♪」とかいってアフィる暇があったら
ミリデレとしてゲームの地位向上のために社会貢献するべし
897名無しさん必死だな:2009/01/03(土) 11:37:03 ID:Cu0FNh630
18禁はドラゴンシティの発禁事件辺りじゃないか?

あの当時は修正がなくて当たり前だったからなぁ…
898名無しさん必死だな:2009/01/03(土) 11:37:15 ID:+Lt4pBGO0
>レースゲー
普段はレースゲー買わんけど、「2005年のモーターストーム」(笑)を本当に実現出来たら
いっぺんやってみたいなとは思う。
899名無しさん必死だな:2009/01/03(土) 11:49:15 ID:5lq72kOo0
「沙織」を中学だか高校の馬鹿ガキが万引きしてとっ捕まったのがことの発端じゃなかったっけ?
さらに前の「177」も国会で問題になった記憶があるが。
900名無しさん必死だな:2009/01/03(土) 11:51:05 ID:fZUaIsGAO
>>896
> …かつて国会でエロゲが問題になった記憶があるが何だっけか

117だったか177と言う名のゲーム。
女性を追いかけて捕まえレイプするゲーム。
商品名が刑法のそれを使っている。
さすがに直接的すぎて問題になった。

関係ないがこの問題以降、コーエーの初期ポルノゲームが広告から消えたんじゃなかったか?
もう新作は作ってなかったけども。
901名無しさん必死だな:2009/01/03(土) 12:48:42 ID:0srcChsQ0
チラ裏だけど、こことか野安Blog見て428買ったんだけど本当に凄いゲームだな。
俺が先生と同じ感性持ってたら「うひょ〜♪」とか言って単語連呼したり、
思わずBlog名変えたりする位のめり込んでる。
これを一顧だにしない先生はどれだけゲームに対して厳しい目を持ってるのだろうか。
902名無しさん必死だな:2009/01/03(土) 12:56:54 ID:Cu0FNh630
>>901
とりあえず、表のEND見るまではNetを絶った方がいい。
ストーリー=ゲームの428ではネタバレすると悲劇だ。

クリアした後でたっぷり語ろうぜ。
903名無しさん必死だな:2009/01/03(土) 13:19:17 ID:/B95AOrk0
>>900
コーエーって昔はそういうのも作ってたのか

「信長の夜の野望」みたいな
904名無しさん必死だな:2009/01/03(土) 13:23:52 ID:Cu0FNh630
905名無しさん必死だな:2009/01/03(土) 13:40:28 ID:fZUaIsGAO
あとナイトライフな。
ゲームではないが「二人のバイオリズムから、今日の体位を提案」とかw
光栄初期の二本だけだが、結構後まで広告にはあった。
確実にコーエーの黒歴史。
906名無しさん必死だな:2009/01/03(土) 14:42:37 ID:5lq72kOo0
ネタバレ
177のTrueENDは結婚
907名無しさん必死だな:2009/01/03(土) 17:30:21 ID:viV9COit0
何年前のゲームのバレだよw
908名無しさん必死だな:2009/01/03(土) 17:32:35 ID:xjQUUEs80
犯人はヤス
909名無しさん必死だな:2009/01/03(土) 17:46:30 ID:Ko+ND7ei0
>>882
ぜひ先生には究極のコラボと称して
「ファミリーサーキット」と名付けてwそこら中から総叩きにあってみて欲しい。
それくらいの離れ業はやってくれてもいいと思う。
910名無しさん必死だな:2009/01/03(土) 17:53:50 ID:agUaksqO0
ファミリーサーキットひでぇw

どうでもいいが、年末年始で空の軌跡セットの一作目ぐらいはやっていてほしいものだな。
どんくらいかかるゲームなのか知らんが、一本くらいならやれんこともあるまい。
奇妙なほど猛プッシュして、実際昨年一番売れたアフィなら、
購入してプレイぐらいしてやるのが礼儀ってもんでしょうw
911名無しさん必死だな:2009/01/03(土) 18:00:26 ID:B7Rpgup90
>>896
宮崎だと同人が厳しくなったって印象があるな。
昔は無修正で楽だったとぼやいてる作家の日記見たことある。
912名無しさん必死だな:2009/01/03(土) 18:15:03 ID:WsdtBQeo0
>>910
ベタにやって50時間くらいかかったから、
「BDにぎゅうぎゅうに詰め込まれた」大長編とは言わないまでも、それなりにボリュームはある
もっとも、FCとSCは完全な続き物なので(イースやBURAI、FFX・FFX-2の比ではない)
FCだけでは何もクリアしたうちに入らなかったりするのだけど
913名無しさん必死だな:2009/01/03(土) 18:24:03 ID:mCtOSuiu0
>>912
きっと先生のことだからBDいっぱいいっぱいに詰め込んだ空の軌跡じゃないとやらないよ
プレイ時間はCDとBDの差を考慮して3657時間ぐらい出来るゲームじゃないとね
914名無しさん必死だな:2009/01/03(土) 18:33:22 ID:WsdtBQeo0
>>905
当時は大人の趣味って建前で売ってたな
それでも信長の野望・全国版を出したあたり(1986年)では
ハードの世代交代やパソコンゲームブームなどの流れもあり、
既に半ば歴史に埋もれつつあった

個人的にはタイムエンパイアまで一緒に黒歴史になってしまったのが悲しいんだぜ
バグ修正版出すって言ってたじゃないかー!

>>913
3000時間て無茶な
FF11の実績解除じゃあるまいし
915名無しさん必死だな:2009/01/03(土) 18:40:49 ID:mCtOSuiu0
>>914
勿論ストーリークリアで3000時間に決まってるじゃないか
やってる間は他のゲームが売れないから他のメーカーへの嫌がらせになるんじゃないか?w

俺なら途中で投げて別のゲームやるが
916名無しさん必死だな:2009/01/03(土) 19:09:04 ID:viV9COit0
>ゲームではないが「二人のバイオリズムから、今日の体位を提案」とかw

wiiかDSで今出したらものすごい話題になるな
話題っつーかこれも国会行きかw
917名無しさん必死だな:2009/01/03(土) 19:17:52 ID:B7Rpgup90
>>916
いや、別に国会にはいかないだろ体位くらいでw
918名無しさん必死だな:2009/01/03(土) 19:20:25 ID:wQzGe4wD0
>>916
昨今の風潮では体位くらいでは足りな(ry
919名無しさん必死だな:2009/01/03(土) 19:40:26 ID:5lq72kOo0
更新北!!!
920名無しさん必死だな:2009/01/03(土) 19:50:33 ID:vcs2TS7t0
>916
子作りトレーニングソフトとして出せば
今の少子化対策ソフトとして、褒められるのではないだろうか
921名無しさん必死だな:2009/01/03(土) 19:54:46 ID:wQzGe4wD0
脳内百万本ディレクターDAKINIの更新よりナイトライフ
922名無しさん必死だな:2009/01/03(土) 21:00:31 ID:mZtb9LZf0
光栄の黒歴史と言えば烈風伝のCDに入ってる販促ムービーだろ常識的に考えて・・・
923名無しさん必死だな:2009/01/03(土) 21:03:09 ID:DT8TYVZq0
脳内百万本ディレクターDAKINIの体位を提案
924名無しさん必死だな:2009/01/03(土) 21:09:21 ID:LSVkSOTO0
> 表題のとおりです。
> 去年は後半の更新が崩れてしまいまして、特に書評が全然おっつかなくなってしまいました。
> 一応書評サイトのつもりだったんだけど(笑
>
> まー、タイトルも内容も、年々ゆるくなる一方ですが、今年も適当に気楽にやっていきます。
> それにしても、コメント欄は強気の強権発動しまくってたので、そのうち誰も書かなくなるんじゃないかと思ってましたが、そんな気配は無く、適度に盛り上がりますね。
>
> 最近、「ほぼ全レス」をしてませんが、今年は更新、管理ともに、無理せずゆるーくをテーマにしたいと思っています。来年の今頃はどうなってるかはわかりませんが、今年もよろしくお願いいたします。
>
> (昨年末に投稿していただいた多数のコメント、掲載が遅れまして申し訳ありません)
925名無しさん必死だな:2009/01/03(土) 21:13:10 ID:DT8TYVZq0
> 一応書評サイトのつもりだったんだけど(笑

一応気にしてたんだね、先生…
926名無しさん必死だな:2009/01/03(土) 21:29:31 ID:U81sPz8s0
>>925
そりゃあ、自分「が」書評サイトだと口走るぐらい、自分と書評サイトを同一視してる人ですからねw
927名無しさん必死だな:2009/01/03(土) 21:32:46 ID:3aRMZ4g90
>それにしても、コメント欄は強気の強権発動しまくってたので、
>そのうち誰も書かなくなるんじゃないかと思ってましたが、
>そんな気配は無く、適度に盛り上がりますね。
          ____
        /      \
       /  ─    ─\
     /    ⌒  ⌒  \     ハハッ わろす
     |       ,ノ(、_, )ヽ    |
      \      トェェェイ   /
       /   _ ヽニソ,  く
928名無しさん必死だな:2009/01/03(土) 21:44:18 ID:8100psn80
> それにしても、コメント欄は強気の強権発動しまくってたので、
> そのうち誰も書かなくなるんじゃないかと思ってましたが、
> そんな気配は無く、適度に盛り上がりますね。

これそのまんま時報に使えるじゃん。先生の言い訳はやっぱステキだわww
929名無しさん必死だな:2009/01/03(土) 21:46:40 ID:WsdtBQeo0
会話にかみ合ってないレスは全レスのうちに数えてよろしいのでしょうか

内容にいたっては、ゆるいどころか既に腐敗済みですよ先生…
930名無しさん必死だな:2009/01/03(土) 21:53:55 ID:syw1qJrp0
>>929
理性のたががゆるくなっとるんじゃね?
931名無しさん必死だな:2009/01/03(土) 21:58:14 ID:+PyaQBR30
暑いと頭がゆるくなるんだよな
932名無しさん必死だな:2009/01/03(土) 21:58:29 ID:6DAnZuMv0
>更新、管理ともに、無理せずゆるーくをテーマ
あまり深い所まで論争すんなよそんな事したらBL入りだぞ分かったかてめえら
的な意味に感じた
933名無しさん必死だな:2009/01/03(土) 22:17:02 ID:DT8TYVZq0
>今年は更新、管理ともに、無理せずゆるーくをテーマにしたいと思っています

D「言うまでも無いが美味しそうなアフィは別じゃい!!どしどし貼りまくるでぇ〜!
もちろんワシのとこで踏んでけよォ〜クソガキ共が」
934名無しさん必死だな:2009/01/03(土) 22:53:43 ID:eRmih8Hn0
「ゲーム記事は適当に書いてる」って前に言ってたことあるけど、この「ゆるーく」発言といい、
たぶん「俺は別に本気でお前らの相手してるわけじゃないから!」って言外ににじませたいんだろうな
中学生じゃないんだからさ……
935名無しさん必死だな:2009/01/03(土) 22:56:20 ID:Y0eSomat0
明日から本気出す、の別バージョンみたいなものか
このサイト以外では本気、とでも言うのか
936名無しさん必死だな:2009/01/03(土) 23:07:26 ID:puashr560
「適当にゆるく」運営なら
ブチ切れBL送還は今年はやめると解釈していいですか><
937名無しさん必死だな:2009/01/03(土) 23:08:55 ID:agUaksqO0
マジな意見ではやり込められる一方なんで、
「いや、俺テキトーにやっているだけだから」って前フリしときたいんでしょうな。
テキトーにやっているだけなら、そろそろフェアネスの看板おろそうやw
938名無しさん必死だな:2009/01/03(土) 23:09:03 ID:rzsIZDTz0
実名後悔…じゃなくて実名公開は何時の予定なんだろうかねぇw
939名無しさん必死だな:2009/01/03(土) 23:13:57 ID:R8ySq+xI0
実名公開なんて出来るわけないじゃないですか
ねぇ、ヘ・タ・レさん(笑
940名無しさん必死だな:2009/01/03(土) 23:50:27 ID:9UmCyk2a0
そろそろ、次スレのタイトル案を

脳内百万本ディレクターDAKINIの強気の強権発動
941名無しさん必死だな:2009/01/04(日) 00:08:49 ID:ErmcHeEH0
脳内百万本ディレクターDAKINIの気楽に強権発動
942名無しさん必死だな:2009/01/04(日) 00:28:08 ID:IL44DwMX0
脳内百万本ディレクターDAKINIのブラヴォー快挙オブ快挙
943名無しさん必死だな:2009/01/04(日) 00:37:49 ID:ObJeekwZ0
>>900
177作った開発チームは後に頭脳戦艦ガルを作って、DSでだれでもアソビ大全を作りました。
944名無しさん必死だな:2009/01/04(日) 00:43:09 ID:/ZxoHx1W0
> 去年は後半の更新が崩れてしまいまして、特に書評が全然おっつかなくなってしまいました。

え?崩れたのは更新ではなく先生の理性の方じゃ…

DQ10発表以降の更新の飛ばしっぷりは、
むしろ舌好調だったと感じていたのですが。
945名無しさん必死だな:2009/01/04(日) 00:52:31 ID:ErmcHeEH0
>>943
なんか波瀾万丈な開発歴だなw
946名無しさん必死だな:2009/01/04(日) 00:58:38 ID:4V0NJ1++0
>>943
ガルの頭脳に何かが起こったな
947名無しさん必死だな:2009/01/04(日) 01:03:24 ID:puCFY04a0
ミリデレであらせられる先生の仕事歴もきっと波乱万丈のことだろう(棒)
948名無しさん必死だな:2009/01/04(日) 03:31:47 ID:QUg2OCvg0
本当にゆるーく更新してる普通のゲームファンのブログを先生は見たことあるんだろうか
先生みたいに攻撃的な内容でゲハノリ丸出しのところなんて一つもないよ
949名無しさん必死だな:2009/01/04(日) 03:36:33 ID:bJauyRYT0
>>927
架空の人格がいくらでも出てきますからね
まだまだ厳しくしても適度には盛り上がりますよ一生
950名無しさん必死だな:2009/01/04(日) 03:38:37 ID:DkI6TI/K0
>>943
え!?デービーソフトの残党ってアソビ大全作ってたのか?
頭脳戦艦ガルも買ったし、レイラも好きでしたw
951名無しさん必死だな:2009/01/04(日) 03:55:18 ID:GvVAWwMZ0
177ってあれか。レイプゲー
覚えてるぞ投げたのを
952名無しさん必死だな:2009/01/04(日) 06:31:46 ID:sZwf40JW0
頭脳戦艦ガルの何がどう「頭脳戦艦」なのか
いまだに謎な俺

タイトルBGMだけは評価する
953名無しさん必死だな:2009/01/04(日) 07:55:04 ID:TjWBDXad0
とりあえず、次スレタイトル案。どれにしようか?

脳内百万本ディレクターDAKINIの快挙オブ快挙

脳内百万本ディレクターDAKINIのディープゲーム

脳内百万本ディレクターDAKINIの工夫で何とでもなります

脳内百万本ディレクターDAKINIの100点満点で1000点

脳内百万本ディレクターDAKINIの更新よりナイトライフ

脳内百万本ディレクターDAKINIの体位を提案

脳内百万本ディレクターDAKINIの強気の強権発動

脳内百万本ディレクターDAKINIの気楽に強権発動

脳内百万本ディレクターDAKINIのブラヴォー快挙オブ快挙
954名無しさん必死だな:2009/01/04(日) 08:18:57 ID:/ZxoHx1W0
脳内百万本ディレクターDAKINIのゆるーく実名公開
955名無しさん必死だな:2009/01/04(日) 08:30:18 ID:HigqTKmB0
脳内百万本ディレクターDAKINIのテキトーにネガキャン
956名無しさん必死だな:2009/01/04(日) 08:38:43 ID:UIXn8Jfr0
100点満点で1000点を推したいなぁw
957名無しさん必死だな:2009/01/04(日) 08:49:40 ID:O9356XA30
>>956
俺も賛成
語呂がいいし、お花畑っぷりもいい感じw
958名無しさん必死だな:2009/01/04(日) 10:47:00 ID:QqN+IT/x0
100点満点で1000点
じわじわくるw
959テンプレ修正:2009/01/04(日) 10:53:46 ID:UIXn8Jfr0
【忘れちゃならないDの事件簿】
・アイマスMAD事件
・忍は数値だけ事件
・ごむぱっきん事件
・エスパー事件
・実名はベストタイミング事件
・やらずにおれない事件
・DQ5幼少期捏造事件
・続々脱D事件
・ゲーマー定義事件
・トワプリ牛追い事件
・見れずにおれない事件
・SD開発者は奴隷根性事件
・奴隷言ってない事件
・フル装弾懲役1年事件
・開発者コメ拒否事件
・自称型月信者騙り事件
・セガ・チュン自滅病患者事件
・ゴイスー寝返り事件
・エア書評事件
・モノリスどうでもいい事件
・FFCCもPSP・ぶつ森コラボ事件
・開発者に老婆心事件
・赤薔薇事件
・SCEJ消えちゃって事件
・ネガポジキャン禁止事件
・野安氏芸人事件
・428未読スキップ事件
・特定ハード寄り発言には強制処置事件
・僕は書評サイト事件
・テイルズに謝罪・反省宣言要求事件
960名無しさん必死だな:2009/01/04(日) 10:56:20 ID:UIXn8Jfr0
・Xbox360のJRPG(笑 PSP、PS3の和製RPG事件
あたりも足してみてもいいかも
961名無しさん必死だな:2009/01/04(日) 11:08:33 ID:InqgDfkE0
この事件のほとんどを一年足らずで通過してるんだっけ?
どんだけだよw
962改行制限に引っかかりそうなので圧縮:2009/01/04(日) 11:19:01 ID:UIXn8Jfr0
【忘れちゃならないDの事件簿】
・アイマスMAD事件 ・忍は数値だけ事件
・ごむぱっきん事件 ・エスパー事件
・実名はベストタイミング事件 ・やらずにおれない事件
・DQ5幼少期捏造事件 ・続々脱D事件
・ゲーマー定義事件 ・トワプリ牛追い事件
・見れずにおれない事件 ・SD開発者は奴隷根性事件
・奴隷言ってない事件 ・フル装弾懲役1年事件
・開発者コメ拒否事件 ・自称型月信者騙り事件
・セガ・チュン自滅病患者事件 ・ゴイスー寝返り事件
・エア書評事件 ・モノリスどうでもいい事件
・FFCCもPSP・ぶつ森コラボ事件 ・開発者に老婆心事件
・赤薔薇事件 ・SCEJ消えちゃって事件
・ネガポジキャン禁止事件 ・野安氏芸人事件
・428未読スキップ事件 ・特定ハード寄り発言には強制処置事件
・僕は書評サイト事件 ・テイルズに謝罪・反省宣言要求事件
・Xbox360のJRPG(笑 PSP、PS3の和製RPG事件 ←New!
963名無しさん必死だな:2009/01/04(日) 11:42:42 ID:Zb6xpGIJ0
>>957
おれも賛成
意味不明な自信満々、まさに先生に相応しい

もっとも、レビューサイトとかで自信満々に薦めたい時なんかには
レビュアーが満点越えて評価するなんて良くあるはなしだけど
先生の場合、それまで全くおくびにも出してないのにいきなり「100点満点で1000点」だからな
しかも肝心の質問への回答にはなって無いという……
964名無しさん必死だな:2009/01/04(日) 12:19:35 ID:s848Ymin0
>・開発者に老婆心事件

「研究者」じゃなかったっけ?
965名無しさん必死だな:2009/01/04(日) 12:28:08 ID:oUJG0x440
でもこれだけ騒がれるっていうのもDAKINIサンの存在感のデカさを物語っているよな。
たとえば「忍は数値だけ事件」をとってみてもDAKINIサンに指摘された以後の
忍は必死に内容のあるレビューとか書くようになったし。
「SD開発者は奴隷根性事件」だってこのコメントがあったから開発者の自立心が促されて
HD開発に移るものやSDの枠内でDAKINIサンに見直して欲しい一心で面白いゲームの開発競争が
始まっていると開発者の友人から聞いたしね。
まあDAKINIサンは偽善ならぬ偽悪を気取っているだけだし、リアルとネットで評価が正反対だって
さっきの開発者の友人が言っているけどさ。
966名無しさん必死だな:2009/01/04(日) 12:31:07 ID:zx6bbqop0
さて、時報も登場したことだし、次スレ立てトライしてみる。
967名無しさん必死だな:2009/01/04(日) 12:35:59 ID:zx6bbqop0
脳内百万本ディレクターDAKINIの100点満点で1000点
で次スレ立てようと思ったけど、ホストで蹴られて駄目でした。
誰かお願いします。


このスレは36スレ目です。
ttp://gamenokasabuta.blog86.fc2.com/
ttp://amanoudume.s41.xrea.com/

前スレ(35スレ)
脳内百万本ディレクターDAKINIのうひょ〜♪ってな具合
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1230045216/

※関連スレ
【エロゲー好き】なの?【ネットでちょっと見生活】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/net/1224856060/

次スレは>>950が立てること
968名無しさん必死だな:2009/01/04(日) 13:16:48 ID:94TVWsRd0
年末年始の都合でネットが出来ない奴も要るだろうから、結論出すには時期尚早なんけど、
今のところ先生の年始挨拶に誰もコメントしてなくてワロス状態
969965:2009/01/04(日) 13:18:50 ID:oUJG0x440
訂正

>リアルとネットで評価が正反対だって
>リアルと2chで評価が正反対だって
970名無しさん必死だな:2009/01/04(日) 13:59:43 ID:Rno9SCBp0
新スレ立てました。
脳内百万本ディレクターDAKINIの100点満点で1000点
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1231044781/l50

>>969
うひょ〜♪
971名無しさん必死だな:2009/01/04(日) 14:04:58 ID:zx6bbqop0
>>970
乙です!

>>969
うひょ〜♪
先生が前によく語ってたはてブでも、もはやミリデレ(笑)扱いですよ!
972名無しさん必死だな:2009/01/04(日) 14:16:31 ID:zx6bbqop0
1000なら先生が実名公開、実は先生の正体はジェフ・ミンター。
973名無しさん必死だな:2009/01/04(日) 14:18:43 ID:p93LJNIR0
>>968
取巻きはいても、年始の挨拶に来る奴はいないというのもさびしいな。
974名無しさん必死だな:2009/01/04(日) 14:46:23 ID:sE7XMCTg0
>>973
さすがのDANIでも自分で「あけおめ」するのは虚しいんだろうな
975名無しさん必死だな:2009/01/04(日) 15:21:14 ID:WiuGN8ex0
>>969
先生が実名公開すれば2chも意見を変えると思うと先生にお伝えください
976名無しさん必死だな:2009/01/04(日) 15:38:14 ID:yp1qzpmm0
>>974
フル装弾「DAKINIさんおめでとうございます!いつもDAKINIさんを参考にしてますよ!」
ごむぱっきん「新年おめでとう……」
唯一「今年もよろしく! 店員としてはDAKINIさんの業界人の意見はよく分かります!」
DAKIN「いやいや、みんな僕の意見がためになっているようですねw」

……嫌すぎるww
977名無しさん必死だな:2009/01/04(日) 15:40:13 ID:p93LJNIR0
>>976
くらい部屋でもくもくと一人あけおめする30男か……想像しただけで悲しくなるな
978名無しさん必死だな:2009/01/04(日) 16:28:21 ID:FgpsAfEv0
>>970
乙です
スレタイ採用ちょっと嬉しいw
979名無しさん必死だな:2009/01/04(日) 18:07:24 ID:bjESyS980
>>968
馬鹿やろう!そんな時は俺たちがせめてコメしてあげようぜここで!w

先生あけましておめでとうございます
ごむぱっきん(笑)
980名無しさん必死だな:2009/01/04(日) 19:59:18 ID:Zb6xpGIJ0
>>972
ジェフ・ミンターなら語尾に「ラマ」をつけるはずだ

うひょ〜ラマ♪
鉄槌を!鉄槌を振り下ろすラマ!
981名無しさん必死だな:2009/01/04(日) 22:49:19 ID:aKMwhnsV0
あらすじ氏はもう来ないのかな?
982名無しさん必死だな:2009/01/04(日) 23:49:35 ID:InqgDfkE0
いや、さすがに今は正月休みなんじゃないのか?
983名無しさん必死だな:2009/01/05(月) 07:22:31 ID:UkQp0gzK0
> それにしても、コメント欄は強気の強権発動しまくってたので、
> そのうち誰も書かなくなるんじゃないかと思ってましたが、
> そんな気配は無く、適度に盛り上がりますね。

強権発動をしまくらなければいけない事自体が駄目だと思うンだが、
先生に自覚はないのかな?

四面楚歌状況で、甘い事を言う奸臣しかいなくなってるのに。
984名無しさん必死だな:2009/01/05(月) 07:51:21 ID:pq6zCPoh0
>強権発動

反論に詰まる事が多かったからなぁ先生w
985名無しさん必死だな:2009/01/05(月) 08:07:06 ID:UkQp0gzK0
>>984
相手が冷静なのに先生一人がムキー!ってなって強権発動パターンが
多かったなぁw

結局鹿毛氏の言う通りにDSLも供給再開されたわけだが、それに対するフォローも
一切なし。どんだけ先生が謝りたくないか、負けを認めたくないか分かって微笑ましいぐらいだ。
986名無しさん必死だな:2009/01/05(月) 08:44:25 ID:FHMChhwq0
脳内百万本ディレクターDAKINIの強気の強権発動

早くも次スレタイ候補にしたい
987名無しさん必死だな:2009/01/05(月) 08:47:27 ID:UkQp0gzK0
埋めますか
988名無しさん必死だな:2009/01/05(月) 08:57:43 ID:UkQp0gzK0
989名無しさん必死だな:2009/01/05(月) 08:59:21 ID:UkQp0gzK0
うめ
990名無しさん必死だな:2009/01/05(月) 09:02:56 ID:UkQp0gzK0
うめ
991名無しさん必死だな:2009/01/05(月) 09:08:47 ID:UkQp0gzK0
うめうめ
992名無しさん必死だな:2009/01/05(月) 09:09:20 ID:UkQp0gzK0
埋め
993名無しさん必死だな:2009/01/05(月) 09:16:47 ID:F1VsrEiZO
相手が冷静とかってレベル以前に、至極当たり前な、ちょっとした突っ込みに激昂してBL入りとか多かったような。
994名無しさん必死だな:2009/01/05(月) 09:18:54 ID:UkQp0gzK0
>>993
新年になってからも、勝手に相手をネガキャン扱いしてブチ切れてるね、先生は。
なんであんなに「敵」認定をしたがるんだかワケワカラン。
995名無しさん必死だな:2009/01/05(月) 09:23:25 ID:UkQp0gzK0
埋め埋め
996名無しさん必死だな:2009/01/05(月) 09:23:53 ID:FHMChhwq0
1000なら先生が本気出す
997名無しさん必死だな:2009/01/05(月) 09:29:03 ID:UkQp0gzK0
1000なら先生の言っていたことが次々実現する。
998名無しさん必死だな:2009/01/05(月) 09:30:24 ID:UkQp0gzK0
1000なら、先生のネット上での評価が急上昇、
原稿依頼が舞い込むようになる。
999名無しさん必死だな:2009/01/05(月) 09:31:10 ID:UkQp0gzK0
1000なら現実の先生のネットビジネスが大成功に
1000名無しさん必死だな:2009/01/05(月) 09:31:39 ID:S562VHY20
1000なら今年の先生は1.5まー/エントリに達する
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。