脳内百万本ディレクターDAKINIのパンツ脱いでwktk

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
このスレは33スレ目です。
ttp://gamenokasabuta.blog86.fc2.com/
ttp://amanoudume.s41.xrea.com/

前スレ(32スレ)
脳内百万本ディレクターDAKINIの悲しい光景論
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1228150009/

※関連スレ
【エロゲー好き】なの?【ネットでちょっと見生活】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/net/1224856060/

次スレは>>950が立てること
2名無しさん必死だな:2008/12/11(木) 15:47:46 ID:xCjOstCf0
3名無しさん必死だな:2008/12/11(木) 15:48:27 ID:xCjOstCf0
4名無しさん必死だな:2008/12/11(木) 15:50:36 ID:xCjOstCf0
・ゲーム系ブログ「なの?」の運営者
・旧サイト「Dakini's 3D Collection」「発熱地帯」「かさぶた。」「まー!」
・自称東大卒のミリオンセラースーパーディレクター
・プログラマーからプランナーに転向
・データから自論を導き出すのではなく自論に都合のいいデータを引っ張ってくる
・基本的に事後予想
・攻撃対象は徹底的に罵倒し、「鉄槌、鉄槌が」など時折キチガイ染みた文章を書く
・2ちゃんねる、ゲーハー板をチェック
・現ブログに移ってからラノベ書評を開始
・ケータイ小説を執筆、中高生から感想をもらう

※続く
5名無しさん必死だな:2008/12/11(木) 15:51:07 ID:xCjOstCf0
・アフィリエイト厨、乞食
・Wii失速をアフィリエイトで実感する
・アフィの売上やはてブの数を自身の評価と取り違える
・マリソニを爆死宣告後、ロングセラーとなり海外でも大ヒットも、往生際悪く言い訳。
・アイマスMAD作者とPS3煽り動画作者が同一人物だったとして紹介したが、後にハンドルかぶりと判明
 →アイマスMADという楽園が侵され、冷静さを失ってしまったと釈明する
・好き:アフィリエイト、自分
・嫌い:少しでも自分と違う意見全部、野安ゆきお、新清士
6名無しさん必死だな:2008/12/11(木) 15:52:10 ID:xCjOstCf0
・ 自分のアフィを元にフェアネス(笑)を提唱 斬新すぎる指標にヲチャ驚愕
・商戦期もロンチも知らない業界人
・「A助さんは文章が野安さんよりも巧くブロガーとして格上」と発言
・自分の正体なら言えるが、周りに止められているし、アクセス数を稼ぎたくないので言わないと言い訳
・実は実名で執筆していると宣言。来年(2009年)にはそろそろ実名を出してもいいかな? と言い出す。
・上から命じられたからと言って、黙々とSDで作るのがプロフェッショナルではないでしょう。プロ=奴隷ではありません。
・ポジキャンは気持ちいいですが、野安氏の無理やりポジキャン肯定者はネガキャン廃絶の為に追い出します。
7名無しさん必死だな:2008/12/11(木) 15:52:44 ID:xCjOstCf0
堂々たるDAKINI碌

1974年生まれ
1992年 高校3年でヴァリス体験
1993年4月 東大工学部入学
(学生時代)ギャルゲー作ってる会社でアルバイトする
1995年 お嬢様伝説ユナ1、2体験
1996年6月 東大4年生でマリオ64体験
1997年3月 東大卒業
(PS全盛時代)アニメの人とゲームを作ったり、アニメやゲーム(ギャルゲー?)のシナリオを書く
1999年 「今の会社」に入社
1999年〜2002年 3Dプログラマ
1999年秋 社内で「サイト作る」宣言
2000年5月 「Dakini's 3D Collection」開設
2003年1月 「Dakini's BBS」開設
2003年 テキストライター転身
2004年1月 「発熱地帯」開設
2004年 ようやく企画担当へ
(2004年以降?)ディレクターとしてミリオンセラータイトルを輩出
2006年12月 「かさぶた。」開設。ラノベ書評を本格的に開始
2007年 企画に転向し4年目
2007年5月頃〜 ケータイ小説執筆。ほぼ毎日更新
2007年8月 「今の会社」を辞め独立すると宣言
2008年3月 「かさぶた。」を「まー!」に改称
2008年7月 「まー!」を「なの?」に改称
8名無しさん必死だな:2008/12/11(木) 15:54:16 ID:xCjOstCf0
簡易用語集

・ミリデレ :ミリオンディレクターの略。DAKINIの事
・先生、D助、DANI :DAKINIの事
・BL :ブラックリスト。エントリへのコメ投稿ができなくなる。伝家の宝刀だが乱用される
・クオリティコントロール :コメの非承認、BL入り、罵倒などで、DAKINIこそが正しいという空間を作る事
・フェアネス :DAKINIの主観をゲーム業界の基準として物事を語る事。≠fairness
・STOP!地球温暖化 :忍の記事の引用・捏造問題時、忍が残した名言
・ペルソナ :DAKINIがコメントで自演の為に使う別人格。ごむぱっきん、フル装弾が有名
・エミュ :スレ住人がDAKINIっぽい文章を書く事。本家の様に頭のねじを外すのが難しい
・時報 :スレの終盤になると現れる、次スレを立てるなというレスの事…だったが、最近時計が狂い気味
・「ふーん。」「わはははは。」 :DAKINIの名言。時報などに対して使われる
・ノイズ :DAKINIから見て「PS3へのネガな妄言を吐く連中」の事。ヲチ側から見ると、DAKINIの言葉の殆ど
9名無しさん必死だな:2008/12/11(木) 15:54:47 ID:xCjOstCf0
・ゲーマーの楽園 :「ゲームらしいゲーム」は全てPSPとPS3、ついでに360に集まるべきという理論
・奴隷根性 :HDに行かずSDで開発を続ける者達への称号。PSPとPS2は何故か含まれない
・鉄槌 :発熱地帯時代のDAKINIの名言。大まかな部分を以下に抜粋
>ズタボロのミンチになるまで、さらなる鉄槌が、さらなるさらなる鉄槌が、振り下ろされるのです。
>鉄槌、鉄槌、鉄槌、鉄槌、鉄槌、鉄槌、鉄槌、鉄槌、鉄槌、鉄槌、鉄槌、鉄槌、鉄槌、鉄槌、鉄槌、
>鉄槌、鉄槌、鉄槌、鉄槌、鉄槌、鉄槌、鉄槌が、振り下ろされて、振り下ろされて、振り下ろされて、
>振り下ろされて、振り下ろされて、振り下ろされて、振り下ろされて、振り下ろされて、振り下ろされて、
>振り下ろされて、振り下ろされて、振り下ろされて、振り下ろされて、振り下ろされて、振り下ろされるのです。
・エア〜 :中身が無い物に対し使う。エアミリデレ/エア開発者/エアゲーマー/エア書評
・エア論破 :コメ非承認→罵倒→BL入りの最終奥義。弱点はスレへのタレコミ
・岡本基 :同一人説が出るが別人です。不毛なループネタなのでスルー推奨
10名無しさん必死だな:2008/12/11(木) 15:55:24 ID:xCjOstCf0
【忘れちゃならないDの事件簿】
・アイマスMAD事件
・忍は数値だけ事件
・ごむぱっきん事件
・エスパー事件
・実名はベストタイミング事件
・やらずにおれない事件
・DQ5幼少期捏造事件
・続々脱D事件
・ゲーマー定義事件
・トワプリ牛追い事件
・見れずにおれない事件
・SD開発者は奴隷根性事件
・奴隷言ってない事件
・フル装弾懲役1年事件
・開発者コメ拒否事件
・自称型月信者騙り事件
・セガ・チュン自滅病患者事件
・ゴイスー寝返り事件
・「FFCCもPSPで、ぶつ森とコラボ」でフルボッコ事件 ←New!

【D助のサブキャラクター記録】
・ごむぱっきん
・kon2
・HILO
・唯一
・フル装弾 ←服役中(2009.9〜2010.3出所予定)
・MIC.
・トモヒロ
11名無しさん必死だな:2008/12/11(木) 15:56:07 ID:xCjOstCf0
【DAKINIに喧嘩売られた人々・企業】
・任天堂&任天堂ユーザー全て
・SCE(鉄槌が! 鉄槌が!)&PS3ユーザー
・MS&箱○ユーザー(竹島騒動・売国奴)
・スクエニ(野村チーム=中二病だから!・FFCC開発者とそのファン)
・バンナム(アイマス・テイルズとそのファン)
・ニコマス・ニコ動とそのユーザー(ニコマス職人潰し)
・セガ&チュン&型月(428本編という要らんモンが付いてくる・自滅病・悲しい光景)
・コーエー
・テクモ
・IF(クロスエッジ:評判悪いし期待オーラを感じない)
・モノリス(そろそろ真面目にRPGを作ってほしいですね)
・SD環境でゲーム開発する全企業(やつらは奴隷根性)
・ベーマガ読者
・東方シリーズとそのファン
・ボカロユーザー
・山内溥(FFCCをPSPで出そうが、そんなもの、スクエニの完全な自由でしょうに)
・野安ゆきお
・新清士
・多根清史
・忍(STOP!地球温暖化!)
・島国
・日本のゲーム研究畑の人達
・amazon(アフィ規約違反の疑い濃厚)
・FFCCファンとFFCC開発者
12名無しさん必死だな:2008/12/11(木) 15:56:42 ID:xCjOstCf0
見ておくと参考になるサイト

EXAPON Becky!
ttp://d.hatena.ne.jp/EXAPON/
ウェブ魚拓
http://megalodon.jp/
13名無しさん必死だな:2008/12/11(木) 16:02:32 ID:sH2VU4c/0
>>1乙です
14名無しさん必死だな:2008/12/11(木) 16:28:47 ID:JlRx/iDv0
>>1
乙です!!!
15次スレ6案:2008/12/11(木) 16:35:40 ID:mEDPYLWk0
・自分のアフィを元にフェアネス(笑)を提唱 斬新すぎる指標にヲチャ驚愕
・商戦期もロンチも知らない業界人
・「A助さんは文章が野安さんよりも巧くブロガーとして格上」と発言
・自分の正体なら言えるが、周りに止められているし、アクセス数を稼ぎたくないので言わないと言い訳
・実は実名で執筆していると宣言。来年(2009年)にはそろそろ実名を出してもいいかな? と言い出す。
・上から命じられたからと言って、黙々とSDで作るのがプロフェッショナルではないでしょう。プロ=奴隷ではありません。
・ポジキャンは気持ちいいですが、野安氏の無理やりポジキャン肯定者はネガキャン廃絶の為に追い出します。
・Wii寄りの発言が多い人は歓迎できないので、自制できないなら強制的な処置を取ります。←New!
16次スレ7案:2008/12/11(木) 16:40:21 ID:mEDPYLWk0
堂々たるDAKINI碌
1974年生まれ
1992年 高校3年でヴァリス体験
1993年4月 東大工学部入学
(学生時代)ギャルゲー作ってる会社でアルバイトする
1995年 お嬢様伝説ユナ1、2体験
1996年6月 東大4年生でマリオ64体験
1997年3月 東大卒業
(PS全盛時代)アニメの人とゲームを作ったり、アニメやゲーム(ギャルゲー?)のシナリオを書く
1999年 「今の会社」に入社
1999年〜2002年 3Dプログラマ
1999年秋 社内で「サイト作る」宣言
2000年5月 「Dakini's 3D Collection」開設
2003年1月 「Dakini's BBS」開設
2003年 テキストライター転身
2004年1月 「発熱地帯」開設
2004年 ようやく企画担当へ
(2004年以降?)ディレクターとしてミリオンセラータイトルを輩出
2006年12月 「かさぶた。」開設。ラノベ書評を本格的に開始
2007年 企画に転向し4年目
2007年5月頃〜 ケータイ小説執筆。ほぼ毎日更新
2007年8月 「今の会社」を辞め独立すると宣言
2008年3月 「かさぶた。」を「まー!」に改称
2008年7月 「まー!」を「なの?」に改称
2008年11月 「なの?」を「さあ?」に改称
17次スレ10案:2008/12/11(木) 16:43:33 ID:mEDPYLWk0
【忘れちゃならないDの事件簿】
・アイマスMAD事件
・忍は数値だけ事件
・ごむぱっきん事件
・エスパー事件
・実名はベストタイミング事件
・やらずにおれない事件
・DQ5幼少期捏造事件
・続々脱D事件
・ゲーマー定義事件
・トワプリ牛追い事件
・見れずにおれない事件
・SD開発者は奴隷根性事件
・奴隷言ってない事件
・フル装弾懲役1年事件
・開発者コメ拒否事件
・自称型月信者騙り事件
・セガ・チュン自滅病患者事件
・ゴイスー寝返り事件
・エア書評事件
・モノリスどうでもいい事件
・FFCCもPSP・ぶつ森コラボ事件
・開発者に老婆心事件
・赤薔薇事件
・SCEJ消えちゃって事件
・ネガポジキャン禁止事件
・野安氏芸人事件
・428未読スキップ事件 ←New!
・特定ハード寄り発言には強制処置事件 ←New!
18次スレ12案:2008/12/11(木) 16:48:02 ID:mEDPYLWk0
【D助のペルソナ(サブキャラクター)記録】
・ごむぱっきん
・kon2
・HILO
・唯一
・フル装弾 ←服役中(2009.9〜2010.3出所予定)
・MIC.
・トモヒロ
・ten
・としあき

【見ておくと参考になるサイト】
EXAPON Becky!
ttp://d.hatena.ne.jp/EXAPON/
ウェブ魚拓
ttp://megalodon.jp/
19名無しさん必死だな:2008/12/11(木) 16:48:47 ID:mEDPYLWk0
テンプレがずっと更新されてない方が使われてるので手直し。
次スレ立て時に修正頼む。
20名無しさん必死だな:2008/12/11(木) 16:52:55 ID:JlRx/iDv0
>>15-18
乙。
こうして見ると先生やらかしすぎだよw
21名無しさん必死だな:2008/12/11(木) 17:03:18 ID:mEDPYLWk0
あ、「さあ?」改称は11月じゃなくて12月だ
22テンプレ入り希望:2008/12/11(木) 18:36:54 ID:FNXG/Dib0
23テンプレ入り希望:2008/12/11(木) 18:37:51 ID:FNXG/Dib0
24名無しさん必死だな:2008/12/11(木) 21:53:59 ID:BaT9gvPW0
>>22-23
昔っから負の感情で空論転がすのが好きだったんだね
しかし今は空論転がすことすら出来ないし、
知識量さえもあきらかに退化しちゃってる

何があったんだ先生
まるで外界と接してない人のようだ
25テンプレ入り希望:2008/12/11(木) 22:14:00 ID:FNXG/Dib0
本当に同一人物?な過去のエントリ その3
http://s04.megalodon.jp/2008-0923-1241-45/amanoudume.s41.xrea.com/2005/03/post_234.html
http://s04.megalodon.jp/2008-1211-2212-22/amanoudume.s41.xrea.com/2005/11/360.html
この2つは鉄槌!鉄槌!とか360!360!とか有名
26次スレ4案を忘れてた:2008/12/11(木) 22:26:07 ID:vo/CjQmv0
・ゲーム系ブログ「さあ?」の運営者
・旧サイト「Dakini's 3D Collection」「発熱地帯」「かさぶた。」「まー!」「なの?」
・自称東大卒のミリオンセラースーパーディレクター
・プログラマーからプランナーに転向
・データから自論を導き出すのではなく自論に都合のいいデータを引っ張ってくる
・基本的に事後予想
・攻撃対象は徹底的に罵倒し、「鉄槌、鉄槌が」など時折キチガイ染みた文章を書く
・2ちゃんねる、ゲーハー板をチェック
・現ブログに移ってからラノベ書評を開始
・ケータイ小説を執筆、中高生から感想をもらう

※続く
27名無しさん必死だな:2008/12/11(木) 22:51:55 ID:BJAtEl3l0
前スレ946
「街へいこうよ どうぶつの森」
やり込み要素は結構高いンだけどな
先生は絶対認めないンだろうな
28テンプレ入り希望:2008/12/11(木) 22:59:55 ID:FNXG/Dib0
29ゴッドブリーズ零式 ◆kua6hL7P0w :2008/12/11(木) 23:19:05 ID:jN1r3V220
久々に来たんだが、またブログのタイトル変わったの?
30名無しさん必死だな:2008/12/11(木) 23:23:20 ID:+iefaRD80
>>29
まさにこの言葉を与えよう
「さあ?」
31名無しさん必死だな:2008/12/11(木) 23:28:57 ID:8Sy3czQV0
とうとうやってきました。PAYSTATION Homeのリリーススタートです。

PLAYSTATION 3全ネットワークユーザーを対象に12月11日より全世界同時にサービス開始
http://www.jp.playstation.com/info/release/nr_20081210_pshome.html

まー、これが反撃の狼煙、復活の雄叫び、再起不能の心意気というものでしょうか。
SCEの並々ならぬ決意を感じます。つまり、ライオンハートですね。

僕も早速11日になると同時にダウンロードしてみましたが、快適の一言です。
ゲームをプレイしながらコミュニケーションを図ることのできる
アミューズメントディスカバリー、それがPLAYSTATION Homeなのです。
少々見た目を変更してアバターを足したXBOX360よりも、そもそもチャンネルと言う
一般人にはなじみがあまりないものを題材にしたWiiに比べれば、この進化は落涙を禁じえません。

みなさんもこの感動をぜひ味わってみてください。
PLAYSTATION3←(アフィリンク)

| 2008-12-11 | TOKUNI |
32名無しさん必死だな:2008/12/11(木) 23:29:45 ID:l/TZGMpL0
さて明日は未だ赤字のPSP4周年なわけだが
33名無しさん必死だな:2008/12/11(木) 23:42:05 ID:2/g8sWiS0
妊娠5か月の『東原亜希さん』、PS3期待の「白騎士物語」発売記念イベントのゲストに呼ばれる
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/news/1228911240/

東原亜希伝説
http://2chart.fc2web.com/higashiharaaki.html

ソニーさんは、とんでもないカードを引きました。


PS3は最初からとんでもないカードを引いてる

誕生日
PS3     11月11日
東原亜希 11月11日
34名無しさん必死だな:2008/12/11(木) 23:42:29 ID:aiNazDsf0
いろいろ情報提供してくれる忍ですら
アフィ乞食とか言われて非難浴びてるのに
まったく有用でなく有害ですらあるアフィ乞食がいるとしたら
どんなもんでしょうね先生。
35名無しさん必死だな:2008/12/11(木) 23:42:55 ID:R0sp84AS0
>31
一瞬本物かと思ったわ
36名無しさん必死だな:2008/12/12(金) 00:09:03 ID:uDTHemTs0
>>33
スパロボプロデューサーも同じ誕生日だから何か災禍に巻かれやせんかと心配だ
まだ縁がないから大丈夫か?
37名無しさん必死だな:2008/12/12(金) 00:43:53 ID:MhvCkDhH0
>>33
どんだけバッドラック抱えてんだこの人……
38名無しさん必死だな:2008/12/12(金) 01:21:57 ID:Qjh9QrVb0
>>37
甲子園のマモノの亜種呼ばわりされてたなw
39名無しさん必死だな:2008/12/12(金) 01:42:21 ID:ZFzdmyWX0
>>33
「PS3期待」の白騎士物語発売記念のイベントゲストに呼ばれる

同日、DQ10はWiiにとの情報


もう既に発動してるくさい
40名無しさん必死だな:2008/12/12(金) 01:46:12 ID:MhvCkDhH0
>>39
おっそろしいまでの逆神だな……
41名無しさん必死だな:2008/12/12(金) 02:20:25 ID:uiTBYSAH0
先生、SCEがまた約束破って11日中にHomeが開始しませんでしたよ。
ここはひとつ、大きな鉄槌をお願いします。
42名無しさん必死だな:2008/12/12(金) 02:25:09 ID:hq8yT0z30
忍之閻魔帳
ニンテンドーDS Lite、久々に在庫復活中
http://sinobi.ameblo.jp/sinobi/entry-10176828325.html



最近忍の記事を引用しまくっていたD助には この記事も引用してほしいものですね。
43名無しさん必死だな:2008/12/12(金) 09:59:56 ID:e5IGeaVT0
先生の側近、マグドリ官房長官がHDハジマタ!SDオワタ!と吠えてます。
44名無しさん必死だな:2008/12/12(金) 10:55:37 ID:Kfmmva0r0
>>39
なんでイベントにこんなの呼んだんだw

>>43
いきなりエントリとかみ合わない書き込みで笑った。
先生はレス付けるのかな。どのぐらいかみ合わない会話になるんだろうかw
45名無しさん必死だな:2008/12/12(金) 12:31:31 ID:owCQG2tuO
>>43
新しいペルソナかい?
メルアド無いし。
46名無しさん必死だな:2008/12/12(金) 12:38:37 ID:Vy516nxFO
SDが終わった?


NPD Sales Numbers for November 2008. #1
--------------------------------------------------------------------------------

Playstation 2 206k
Playstation 3 378k
PSP 421k
Xbox 360 836k
Wii 2.04M
DS 1.57M

GEARS OF WAR 2* 1.56 million
CALL OF DUTY: WORLD AT WAR* 1.41 million
WII PLAY W/ REMOTE 796K
WII FIT 697K
MARIO KART 637K
CALL OF DUTY: WORLD AT WAR 597K
GUITAR HERO WORLD TOUR* 475K
LEFT 4 DEAD 410K
RESISTANCE 2* 385K
WII MUSIC 297K
47名無しさん必死だな:2008/12/12(金) 12:46:36 ID:A7fESX7SO
>>45
ぐぐってみたら、サイト持ちっぽい
48名無しさん必死だな:2008/12/12(金) 12:53:38 ID:uk8++8Z70
買って安心PS3ってフレーズはあまりにも軽率だった
49名無しさん必死だな:2008/12/12(金) 13:16:17 ID:dDQSOLabO
今週の電プレのコラムより

・近況:今、Wiiのゲームに付き合っているのですが、ボタンの少なさはツライ。バトルカーレースじゃボタンが足りなさすぎ
・今回のテーマは年末年始の総まとめ
・今年は間違いなくPSPの年といえる
・モンハンP2Gを初め、PSPの売上はソフト、ハード共に絶好調
・PS3もものすごく好調とはいえないが、悪くはないところまでは持ち直した(世界的な意味で)
・特にソフト売上が伸びており、ものによっては360の売上を上回る
・マルチプラットフォームの開発環境が充実したので、ソフトメーカーがソフトを出さなくなるよう事はまず無くなった
・つまり今回のゲームハード戦争は3つのマシンが並列する形で決着するのは確定的に明らか


先生と意気投合しそうですね
50名無しさん必死だな:2008/12/12(金) 13:29:33 ID:l+KDD8ke0
>>49
それ書いてるいわさきはかつて「天才プログラマー」と自称しても周囲が許すぐらいの技術を持っていた人間だ。
脳内天才ディレクターと一緒にするのはあまりにいわさきが哀れ。
51名無しさん必死だな:2008/12/12(金) 13:35:22 ID:poPPaSZtO
先生の病的な任天堂嫌いやゲーマーの楽園的定義って、もしかして
かつてのブレーン的仲間への反発とかが原因なのかな、と邪推した。

なんか、スレ冒頭で挙がってた過去記事のログで、今の先生らしからぬものに
任天堂評価、ゲーマー否定みたいなのが目立ったので。
その(発想のベースになってた)仲間と決別したことで、憎悪に近い
反発が生まれたのかな?とか。まあ、想像なんですけど。
52名無しさん必死だな:2008/12/12(金) 15:03:45 ID:aQ/ccaM+0
>>43
マグドリは典型的なHD信奉者だからね。
元記事はハイビジョンテレビ所有者のみ対象調査だし
その元記事から「なるべく」の語句を削っていたり、
なるべくハイビジョン映像を見たい人を
HDではないコンテンツは見たくない人とイコールにするわ、
挙句の果てに、近い将来大部分の人は非HDコンテンツに
NOを付き付ける筈だなんて願望交じりの予測までしやがって。
自説に都合の良い部分だけ使うのはDANIと同類。
53名無しさん必死だな:2008/12/12(金) 15:19:34 ID:TQlpByi0O
岩崎もすっかり過去の人かよ……

電プレなんぞでくすぶっているとこうなるのか
それとも雑誌のニーズにあわせるしかないのか(確かに明確な嘘はついていない)
電プレもすっかり「10年来のゲーヲタ中年向け雑誌」だけどな
54名無しさん必死だな:2008/12/12(金) 16:00:56 ID:wnDabm/z0
>>53
電プレの四コマ漫画「放課後プレイ」で
「びいず羽岡」が自嘲的に扱われていた。

そういや、東京FMのゲーム音楽の番組で、びいず羽岡がマリオ64を
批判してたなぁ
55名無しさん必死だな:2008/12/12(金) 16:20:35 ID:zT80FEws0
あややや!?
先生!忍によるとうたわれと東鳩の予約が開始されてますよ!
早くパク、いえ、先生も紹介しないと!!早く早くっ!
56名無しさん必死だな:2008/12/12(金) 18:37:30 ID:qzoFXtkw0
新ちゃんも住み分け論ですな
http://it.nikkei.co.jp/digital/column/gamescramble.aspx?n=MMITew000012122008

■競争の先行きが見えてきた現世代ハード
家庭用ゲーム機のハードウエア競争は、世代交代がスタートしてからほぼ3年が経過して将来予測が
明快になってきた。「プレイステーション3(PS3)」と「Xbox360」が形成するハイエンドの据置機市場、
Wiiが単体で作り上げたローエンドの据置機市場、「ニンテンドーDS」と「プレイステーション・ポータブル
(PSP)」による携帯ゲーム機市場の3つのセグメントの共存だ。
どのハードも、前の世代の「プレイステーション2(PS2)」のように圧倒的な独占を達成することなく、
それぞれのハードの特性に合った最適なゲームが人気を博すという状況にある。これは、欧米を中心に
市場の拡大が続いたために、それらが併存できるだけ市場のキャパシティーが広がったことが大きな要因と
私は考えている。
また、ハードごとにユーザーから期待されるゲームの嗜好性も変わりつつある。ハイエンド機が得意な
技術で勝負するゲームをWiiで展開してもうまくいかないし、その逆もいえる。
57名無しさん必死だな:2008/12/12(金) 18:44:16 ID:1N6zbKF00
>>56
DSiの時に「新清士は任天堂の提灯かつぎ!」とか貶しまくった過去をすっかり忘れて、
「あの新清士氏も、僕の住み分け論を支持して(ry」
とか言い出すだろうな、先生のことだから。
58名無しさん必死だな:2008/12/12(金) 18:47:47 ID:FCUps6Kn0
ダニートキチガイの任天堂大嫌いブログ
59名無しさん必死だな:2008/12/12(金) 19:16:54 ID:p7vFVkgZO
世界全体かつSDvsHDという見方ならば住み分けという話も分からなくもない。
しかし世界で見てしまうと先生一押しの某機のシェアががが
60名無しさん必死だな:2008/12/12(金) 20:36:47 ID:oMyIPDEe0
アメリカの11月のハード売上(’07→’08)

Wii 981k→2040k
360 770k→836k
PS3 466k→378k
ps2 496k→206k

DS 1530k→1570k
PSP 567k→421k

先生、PSなんとかっていうハードがことごとく売上ダウンしているのですが…
これでもPS3の時代が来るのでしょうか…
61名無しさん必死だな:2008/12/12(金) 20:41:43 ID:TQlpByi0O
HDハードだって、HD環境フルに使ってるソフトなんて数えるほどしかないしな
先生も、本当ならフルHDから逃げたTtTは誉めちゃいけなかったんだぜ
62名無しさん必死だな:2008/12/12(金) 21:21:08 ID:MbfmN7ch0
     |┃三        / ̄\
     |┃         |     |
     |┃          \_/
 ガラッ. |┃            |
     |┃  ノ//   ./ ̄ ̄ ̄ \
     |┃三    /  ̄   ̄  \
     |┃     /  <●>  <●>  \
     |┃     |    (__人__)     |   そんなことよりしりとりしよーぜ
     |┃三   \           /
     |┃三   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \

「オプーナ」→「ナ」
63名無しさん必死だな:2008/12/12(金) 21:25:15 ID:7hW4Zeju0
/BAN氏は先生の最後通牒を片っ端からスルーするからやりにくいだろうな。
慌てて言い訳しているところを「見苦しいですよ。さようなら」ってのが
先生にとって一番気持ちいい瞬間だったろうに。
64名無しさん必死だな:2008/12/12(金) 21:42:40 ID:3JG7fs6N0
マグドリって今は亡き水無月情報ページの掲示板で
「BD効果でPS3一億台普及!」って連呼して
住人から痛い子のレッテル貼られてたあのまぐどりかよwww
65名無しさん必死だな:2008/12/12(金) 23:25:37 ID:Kfmmva0r0
>>63
そりゃ、/BAN氏が先生に脅されたって別に意見を曲げる必要は無いし、
言い訳しなきゃならない事も特に書いてないからなぁw
だいたい、コメントしてくれる人が居なくなったら寂しいのは先生であって、/BAN氏じゃない。
むしろ、BLを持ち出したって事は先生が何も言い返せないので負け惜しみを言ってるって事だし、
/BAN氏が、負け惜しみをいちいち相手にする必要はないもんなぁ。
見苦しいのは先生のほう。
66名無しさん必死だな:2008/12/12(金) 23:29:07 ID:hq8yT0z30
メディアクリエイト 先週のハード販売台数

DSi 126,648
PSP 54,782
Wii 56,702
PS3 30,309
DS Lite 12,096
Xbox 360 9,988
PS2 5,743



あと、そーいや今日はGBAリズム天国の再入荷日だった
67名無しさん必死だな:2008/12/12(金) 23:42:40 ID:2EiGo6Au0
Wii版ハルヒの限定版につく特典ムービー集が
Wii専用ディスクという話があるみたいだけれど、
先生なら「DVDにしないのはWiiを持っていない人への裏切り」とか
「急遽特典が増えたのは予約が集まっていない証拠」などと
のたまってくれるのだろうか?
68名無しさん必死だな:2008/12/12(金) 23:50:12 ID:Tr94+tDV0
Wiiのハルヒは内容危険視されてるからなあ
69名無しさん必死だな:2008/12/13(土) 00:50:53 ID:5MMg4YEfO
流石に角川の方のやつはなあw
70名無しさん必死だな:2008/12/13(土) 02:18:57 ID:WZolWLMi0
ブラックリスト入りは名誉
71名無しさん必死だな:2008/12/13(土) 02:44:55 ID:EPtmyWQw0
>>52
北京五輪終わった現在でさえ「世帯」普及率が5割以下の地デジ対応テレビ≒ハーフ含むHDテレビでの現状でHD万歳も虚しいだけだな
>>49
モンハンを始めって未だにそれしか無いじゃないか…やっとファンタシースターとかガンダムとかが売れた程度では?
72名無しさん必死だな:2008/12/13(土) 03:09:24 ID:F6hkiiBN0
5割以下でも大概はリビングに一台どーんと鎮座してるだけでそ
各部屋まで浸透するレベルでは到底ない
73名無しさん必死だな:2008/12/13(土) 03:26:49 ID:VGiv9qNd0
>>64
俺、昔水無月でまぐどりさんによく遊んでもらっていたけれど、
あの人、本当はアンチPS3なのかと思えるほど、すべてのことが
PS3の勝利に結びついていたなあ。
だから先生とは話が合うのではないだろうか。
74名無しさん必死だな:2008/12/13(土) 03:27:20 ID:zZXrR2Jn0
居間に置かれるHDにつながる候補がWiiで
部屋に置かれる方がHD機というのは皮肉だな。
やっぱ過渡期なんだよねえ。
75名無しさん必死だな:2008/12/13(土) 05:30:41 ID:SZbN1TKb0
今回の更新はまた一段と凄い
76名無しさん必死だな:2008/12/13(土) 05:41:27 ID:aQSS0BHe0
コピペしたくなくなるくらいひどいな。
どういう精神状態で書いたのか解剖してみたいくらいだわ。
77名無しさん必死だな:2008/12/13(土) 05:52:44 ID:mVSZDqJ7O
色々追い詰められてるから、ちょっとでも叩ける時は叩こうとしてる感じ。
相変わらず都合の良いときだけ、箱○を味方に付けるし。
78名無しさん必死だな:2008/12/13(土) 06:18:29 ID:5Y+qoUKP0
今回のはまた酷いモンだな。
もう夏はとうにすぎたというのに・・・
79名無しさん必死だな:2008/12/13(土) 06:41:54 ID:QZZXR6FP0
>>78
部屋の温暖化が酷くなったんだろうか?
灯油だいぶ安くなったからね…
801/4:2008/12/13(土) 06:42:22 ID:/PG7+53T0
>まー、こんなもんか、実態は・・・・。

>忍之閻魔帳さんによれば、『428』の初週売上は3万本強らしく、
>騒がれた割には少ないなという印象ですね。
>ファミ通クロスレビュー40点満点を受けて、発売直前に急激に需要を喚起されたかと思われましたが、
>現実には熱心なファンと、買いもしないで騒ぐノイズ君が喚いていただけ……。
>任天堂枠でのテレビCMも、思ったほど効果を上げませんね。
>ネットで話題になったとしても、結局は一時の話題にすぎず、
>それ自体が購入するキッカケになるわけではないのでしょう。
>大多数のユーザーはテレビ画面で大量のテキストを読むゲームに手を出そうとはしなかったようです。冷静。
812/4:2008/12/13(土) 06:43:31 ID:/PG7+53T0
>はたしてTYPE-MOONファンをどれだけ釣れたのか?
>熱心にTYPE-MOON情報を追いかけているサイトの管理人は買っているようですが、
>大きく動いている様子は感じません。
>大きく見積もっても数千本〜1万本程度か? 「TYPE-MOONファンは回避推奨、
>街ファンは購入推奨。」と評した僕には、多くの方々の冷静な判断は好ましく感じられます。
>まあ実際の比率はわかりませんが、TYPE-MOONというエサをぶら下げたところでオタクは騙されないこと、
>Wii市場という壁は厚いことが示されたのかもしれません。
>今後、オタク向けタイトルが誤ったプラットフォームを選択しないように期待したいですね。
>DSとWiiを否定するつもりは微塵もありませんが、DSは大量のムービーが不向きで、
>WiiはSD解像度。BDアニメの盛り上がりをみても、
>濃度の高いコンテンツを愛好している層にとって、この2機種だけでは物足りない。
823/4:2008/12/13(土) 06:44:35 ID:/PG7+53T0
>Xbox360、PS3、PSPのどれか1機種は最低限必要でしょう。
>DSとWiiで満足できるという人は、ちと濃度不足かな?
>個人的には雑談しても、つまらない相手です。うちのコメント欄には不要な存在。
>実際に所有判定ができるわけではありませんが、
>この人はPSP、PS3、Xbox360のいずれも持ってないな、と思えば、排除していこうかな?
>(そういえば、明らかに荒らしコメントなので、掲載していませんが、「ソニーが大規模リストラ。
>PS3は撤退確実」という内容のコメントを毎日のように書き込む人間がいて、ネガキャン人間の行動には呆れるばかり。
>やはり今後も、ゲーマーの楽園を満喫する人々が心地よく書き込めるように、
>コメント欄のクオリティ維持に注力したいですね。ゲームよりもネガキャンが好きな人間には困ったものです)
834/4:2008/12/13(土) 06:47:08 ID:/PG7+53T0
>今後はさらに、「ゲーマーの楽園」たるPSP、PS3、Xbox360の盛り上がりに熱い視線を注いでいきたい。
>個人的には、DS、Wiiに対する興味は、急速に低下しています。
>その一方で、北米でのWiiは絶好調。単月で200万台を越える売上を記録しました。
>携帯機中心のマーケットになっている日本と、いまだ据置きゲーム機が強い北米の違いをまざまざと感じました。

| 2008-12-12 | DAKINI |
84名無しさん必死だな:2008/12/13(土) 06:52:13 ID:ofpcEKQK0
え・・・エミュじゃないのコレ?
85名無しさん必死だな:2008/12/13(土) 07:01:49 ID:aQSS0BHe0
エミュじゃこのコクのあるDA文はつくれないよ
ずっと自分の視点を述べてきてるのにいきなり北米のハード売上を持ち出して
日本と北米の違いをまざまざと感じましたとか意味わかんないし
86名無しさん必死だな:2008/12/13(土) 07:13:51 ID:yapPgJQR0
要は
「僕に都合の悪い話題を持ってきそうな人はコメ掲載しません」
ってことだろ?

恥ずかしげもなく言論統制をここまで堂々と宣言できる人は先生しかいない
87名無しさん必死だな:2008/12/13(土) 07:15:18 ID:EVGpGBf70
>DSとWiiを否定するつもりは微塵もありませんが

>この人はPSP、PS3、Xbox360のいずれも持ってないな、と思えば、排除していこうかな?
>個人的には、DS、Wiiに対する興味は、急速に低下しています。

( ゚д゚)
88名無しさん必死だな:2008/12/13(土) 07:24:51 ID:zZXrR2Jn0
あれ? フェアネスってどういう意味だっけ?
フェアネス掲げてるから嫌いなSCEのタイトルも
無視しない程度に扱ってやろうって話してなかったっけ?
89名無しさん必死だな:2008/12/13(土) 07:25:46 ID:4MV8p5WI0
すげぇぜコイツが噂のフェアネスってヤツかw

お前らがあんまり先生を追い詰め過ぎるから
更なるステージに到達してしまったようだぞ
90名無しさん必死だな:2008/12/13(土) 07:28:41 ID:SMuezrpu0
>>82
相変わらず同レス内での文章が分裂しているw
クオリティ高すぎだぜ先生
91名無しさん必死だな:2008/12/13(土) 07:30:02 ID:KNMKkq+O0
ステージ4ですね
もう手の施しようがありません
92名無しさん必死だな:2008/12/13(土) 07:34:57 ID:4MV8p5WI0
これまでの「コメ承認制システム」に加えて
これからは「ゲーマーの楽園機種所有」認証システムも搭載するってかw
後者は完全に主観じゃねーかw
93名無しさん必死だな:2008/12/13(土) 07:52:33 ID:VPJA50yh0
>WiiはSD解像度。BDアニメの盛り上がりをみても、
>濃度の高いコンテンツを愛好している層にとって、この2機種だけでは物足りない。

>Xbox360、PS3、PSPのどれか1機種は最低限必要でしょう。
>DSとWiiで満足できるという人は、ちと濃度不足かな?
>個人的には雑談しても、つまらない相手です。うちのコメント欄には不要な存在。

sugeeee!!
物凄い選民思想丸出しだぁああああwww
これが数売ってなんぼのコンシューマーのゲームディレクターを自称している人間から
発せられる言葉とは到底思えないww

にじみ出る悪意を隠そうともしないとはどんだけ先生ご立腹なんだ。
94名無しさん必死だな:2008/12/13(土) 07:55:53 ID:uuKa05WY0
ボスキャラの脇腹から腕がニョキニョキと生えてくる
ぐらいの進化を感じる
次のエントリが楽しみだぜ
95名無しさん必死だな:2008/12/13(土) 07:59:12 ID:zZXrR2Jn0
BDアニメの盛り上がりとか428とそんな大差無いんじゃね?
96名無しさん必死だな:2008/12/13(土) 08:00:27 ID:2YlOUNZq0
タイプムーンが足かせでしかないことを分かってないな
何でチュンがアレを選んだのかは分からんが、正直売りたいなら避けるべき選択だと思うぞ
428の本編よりタイプムーンの話が多いあたりチュンのサウンドノベル本編をおまけだと勘違いしてる
97名無しさん必死だな:2008/12/13(土) 08:01:42 ID:26aceksyO
>>93
PS3撤退は不可避と言う状況、それに加え国内の売り上げは前年を大きく下回り、
北米の11月も惨敗と言う現実に、余裕が無くなってきたんでしょうね。
頼りのPSPもモンハン特需が終わって売り上げが落ち着いてきたし(海外では完全に空気だし)。
98TIKUBI:2008/12/13(土) 08:05:27 ID:VPJA50yh0
>>85
> エミュじゃこのコクのあるDA文はつくれないよ

うん。勝てない。今回のは絶望しましたw
428をここまで口を極めてネガキャンしながら、
「ゲームよりもネガキャンが大好きな人間には困ったものです」と自己批判なんてエミュやってても、普通思いつきませんw

>騒がれた割には少ないなという印象ですね。
>ファミ通クロスレビュー40点満点を受けて、発売直前に急激に需要を喚起されたかと思われましたが、
>現実には熱心なファンと、買いもしないで騒ぐノイズ君が喚いていただけ……。

>やはり今後も、ゲーマーの楽園を満喫する人々が心地よく書き込めるように、
>コメント欄のクオリティ維持に注力したいですね。ゲームよりもネガキャンが好きな人間には困ったものです)
99名無しさん必死だな:2008/12/13(土) 08:20:58 ID:jKHpBSlA0
>やはり今後も、ゲーマーの楽園を満喫する人々が心地よく書き込めるように

こんなこといくら面の皮が厚くても書けるかぁw
正直凡百のエミュとはレベルが違う。基本的にエミュはツマランしもういいよ
100名無しさん必死だな:2008/12/13(土) 08:21:15 ID:ZB4zmKKD0
428の月型シナリオに関して言えば、
本スレの評価は、おまけどころかいらない子扱い。

新宿祖父では特典DVDの裏ジャケ(月型イラスト)を
表面にして陳列してあったけど、むしろ逆効果だと思うw
101名無しさん必死だな:2008/12/13(土) 08:26:19 ID:VPJA50yh0
>>95
BD市場はこのまえマクロスが4000本売って市場全体のトップ売上だったよ。
忍によるとカリ城が1.4万本で大健闘扱いだったし、市場としては428の半分の以下でも
大健闘とかそれぐらいの規模みたい。
102名無しさん必死だな:2008/12/13(土) 08:39:49 ID:Tfl/Chyv0
もはやDANIとシンパしかいないお花畑で
いつまでも叶う事のない夢でも見てろと。
結局、DANIとシンパ達の様な奴等が勝手に作った
常識の枠にこだわり過ぎて、その枠の中でしか勝てないんだな。
103名無しさん必死だな:2008/12/13(土) 08:49:21 ID:5ylaHvft0
>>102
2ちゃんで吼えてみっともないですよ
ブログを立ち上げて世に意見を問うくらいのこともできないのですかな
104名無しさん必死だな:2008/12/13(土) 08:50:46 ID:VPJA50yh0
>>103
ふーん。
105名無しさん必死だな:2008/12/13(土) 08:57:10 ID:cA8LT53a0
>まあ実際の比率はわかりませんが、TYPE-MOONというエサをぶら下げたところでオタクは騙されないこと、
>Wii市場という壁は厚いことが示されたのかもしれません。
>今後、オタク向けタイトルが誤ったプラットフォームを選択しないように期待したいですね。

これ、ものすごく下手な表現だな。
恐らく(というか、間違いなく)PSWのオタクなら、簡単に騙せると言ってるようにしか聞こえない。
本当はそういう意味じゃないんだろうけど。
106名無しさん必死だな:2008/12/13(土) 09:06:17 ID:zZXrR2Jn0
オタク向け以外は無価値というフェアネス・・・。
107名無しさん必死だな:2008/12/13(土) 09:10:29 ID:ZB4zmKKD0
>>105
さらに、取りようによっては、

TYPE-MOONファンには428の良さがわからない。
『自分の殻から出ない子』って言ってるもんだしなぁ。
108名無しさん必死だな:2008/12/13(土) 09:15:46 ID:mVSZDqJ7O
こりゃ年明け後の実名公開が楽しみだね。
年末年始商戦の結果も出るし、ソニーの構造改革案の本発表(リストラは前菜)もある。
時期がズレ込めば、各社の第三四半期の決算発表もある。
どのタイミングで実名公開して、仕事の公開もするか楽しみだ。
待ちきれないぜ。
109名無しさん必死だな:2008/12/13(土) 09:22:03 ID:iDNcYRAO0
>やはり今後も、ゲーマーの楽園を満喫する人々が心地よく書き込めるように、
>コメント欄のクオリティ維持に注力したいですね。

 全力でPSWを応援します!と素直に書けば良いのに
 そういえば、最近はさすがにフェアネスなんて言わなくなったな
110名無しさん必死だな:2008/12/13(土) 09:23:53 ID:iDNcYRAO0
>93
ひょっとしたら、先生は「PSPは実質HD画質」と言い張る厨房戦士なんだろうか
111名無しさん必死だな:2008/12/13(土) 09:28:03 ID:QxvsSbtW0
型月シナリオの内容や評価は人それぞれだからまぁ置いとくが(俺はアリだと思った)

>TYPE-MOONというエサをぶら下げたところでオタクは騙されないこと

騙す、ってところが先生の世界観のすべてを物語っててアレっぷりを笑えるが…
先生の論法だとその「騙し」に型月が加担したって事になるけどいいのか?
型月ファンを自称してる人にしてはその仕事をあまりにも馬鹿にしてるぞ
112名無しさん必死だな:2008/12/13(土) 09:38:28 ID:pJA5QpNo0
>>82
>(そういえば、明らかに荒らしコメントなので、掲載していませんが、「ソニーが大規模リストラ。
>PS3は撤退確実」という内容のコメントを毎日のように書き込む人間がいて、ネガキャン人間の行動には呆れるばかり。
>やはり今後も、ゲーマーの楽園を満喫する人々が心地よく書き込めるように、
>コメント欄のクオリティ維持に注力したいですね。ゲームよりもネガキャンが好きな人間には困ったものです)

おお!
久しぶりのエア論破!
言い返せなくて悔しいんだろうかw
いつものように「来期!」って言っておけば問題ないのにwww
113名無しさん必死だな:2008/12/13(土) 09:42:22 ID:kPy2yuEi0
WiiとDSが好きな奴は来るなよう!ってか
なにこの敗北宣言
WiiとDSの話題書いただけでBL行きになるのかw
114名無しさん必死だな:2008/12/13(土) 09:45:24 ID:eTxdZ4pk0
>>110
「HDではないが、携帯機としては最高性能だからPSPを選択するのが正解」という視点らしい。

アイマスPSP移植が発表された時、Wiiデッドラを「HD→SDなんて劣化移植確定」と散々貶した後だったので
「PSPアイマスは劣化移植扱いしないの?」と突っ込まれたことに対してそう答えてた。
115名無しさん必死だな:2008/12/13(土) 09:45:48 ID:zZXrR2Jn0
>113
そうだな。
これは要するに
「はいはいオレの負けオレの負け、後は楽園に引きこもるから多数派は来んな!」
と全力で言ってるようなもんだわな。
オレは数が出てる分、濃いゲームもDSで一番多く出てると思うけどね。
116名無しさん必死だな:2008/12/13(土) 09:48:47 ID:cA8LT53a0
特に/BAN氏への強いメッセージだな。
「お前分かってるだろーな」って。

もう引くに引けないのかもしれないが、一刻も早くPSW宣言した方がいいわ。
正論探すのが困難なくらいキチガイじみてる。
117名無しさん必死だな:2008/12/13(土) 09:53:12 ID:VPJA50yh0
>>116
「Wiiで発売されたゲームについて好意的な書き込みしたらBL行きだからなー!」
って態度があからさまだよねw
428やDQ10についても、どんだけ余裕がないんだと。
オタなら楽しめないとか離間工作がミエミエだよ。
118名無しさん必死だな:2008/12/13(土) 09:57:39 ID:3q2qm8NY0
ウオッチするのがますます楽しくなってきたw
119名無しさん必死だな:2008/12/13(土) 10:00:00 ID:6fxEXMOD0
人間ってこういうふうに壊れていくんだな、みたいな感じがしておもしろいなあ
120名無しさん必死だな:2008/12/13(土) 10:04:45 ID:QxvsSbtW0
>>116
正直、先生にPS系の人間を名乗って欲しくないです、マジでw
すっげぇ迷惑なんですよ先生の存在って
121名無しさん必死だな:2008/12/13(土) 10:07:22 ID:kPy2yuEi0
PSW名乗れるほどPS系の話題もないしなw
122名無しさん必死だな:2008/12/13(土) 10:10:05 ID:VPJA50yh0
>>121
LBPのレビューが中身のないギョーカイ語り長文をだらだら書き続けた挙句、
いざ内容のことに触れたのは、
「僕はシマウマの頭を被ってプレイしています」うんぬんの数行だけということもあったよなー。
123名無しさん必死だな:2008/12/13(土) 10:10:42 ID:BSd9S3ON0
これからWiiとDSの話題を一切しないんなら
それはそれで平和になるから良いことだ
124名無しさん必死だな:2008/12/13(土) 10:25:30 ID:q6BJ6Q0R0
>>123さん
勝手な解釈は困りますね。コメント欄のクオリティコントロールのために
ゲーマー濃度の低いWiiやDSだけしか遊ばないノイズ君たちは排除することに
しましたが、僕を含めあらゆるゲームを公平に愛する人々に限っては、
WiiやDSへの言及はウェルカムです。こういう人々は、無理やりポジキャンを
することは決してしませんからね。むしろSDゲーム機がHDゲーム機に劣るという
事実を述べることも躊躇しません。今後もそういう意見を待ち望んでます。

| 2008-12-12 | DAMARE |

久しぶりにエミュってみたが、やっぱり本物には遠く及ばないんだぜ?
>>99氏にも指摘されてるし、廃業すべきかw
125名無しさん必死だな:2008/12/13(土) 10:27:45 ID:Q/8pq1HU0
このブログって確か職場や業界仲間にも知られてるって設定だったよな?

恥ずかしくて書けねーよこんなエントリw
匿名のネットとはいえ30過ぎの男がこんなスネたガキみたいな
狭量な言い分垂れ流すなんて
126名無しさん必死だな:2008/12/13(土) 10:37:12 ID:b2cTHN530
(そういえば、明らかに荒らしコメントなので、掲載していませんが、「もうすぐ2009年です。
実名公開はまだですか?」という内容のコメントを毎日のように書き込む人間がいて、
ネガキャン人間の行動には呆れるばかり。
やはり今後も、ミリオンディレクターの僕を信奉する人々が心地よく書き込めるように、
コメント欄のクオリティ維持に注力したいですね。僕へのネガキャンが好きな人間には困ったものです)
127名無しさん必死だな:2008/12/13(土) 10:47:07 ID:j2rrc21n0
早めにBL入りされといて良かったなぁと思うと同時に、気違いの手による
常連集団粛清の図を見せる為にも残っていた方が良かったかな、ともw
128名無しさん必死だな:2008/12/13(土) 10:48:11 ID:6eFOj/sM0
>この人はPSP、PS3、Xbox360のいずれも持ってないな、と思えば、排除していこうかな?

ヲチ歴の長いdakini通でも思わず反吐が出そうなほどの名フレーズだが
純粋に疑問に感じるのは、いったいどんなコメを書く人ならば
「この人は持ってるな」と先生は感じるのだろう…
まさかPSP、PS3,XBOX360持ちの人ならば自分の主張に賛同するはずだ、とか
独りよがりに決めつけてないだろうな
129名無しさん必死だな:2008/12/13(土) 10:55:04 ID:j2rrc21n0
大丈夫、PS3だけ持ってない、他は全機種楽しんでますよという人間でも
気に食わなければ平気で排除するのがDANI助フェアネス。
おそらく360を持ってて楽しんでますと360を積極的に推してる人でも、
ゲーマーの楽園の本流であるPS3とPSPを持ってないから噛み合わないと
平然と言い出しかねないからw

つーか360とPSPを巻き込むな、ネガキャン野郎。
130名無しさん必死だな:2008/12/13(土) 10:58:35 ID:lE9IOXL0O
脳内百万本ディレクターDAKINIのゲーマー濃度が高い記録


俺はPS2 PSP Wii 旧DS&DSi 360と
PS3以外の現行機が絶賛稼動中なんだが 
この場合排除対象かねダニ先生。
131名無しさん必死だな:2008/12/13(土) 10:59:06 ID:ZB4zmKKD0
ゲームって、自分のやりたいゲームがあるから買うんだろ?

PS3やX360、PSPを持ってないのは
その人にとってハードごと買わせるソフトがないってだけ。

ゲーマーはハードを買うべきだという主張が終わってるわ。
132名無しさん必死だな:2008/12/13(土) 11:01:45 ID:kPy2yuEi0
>>128
自分に賛成するか、しないかで排除するなんていうと反感買うと思ってこういう風に言ってるんだけど
何の意味もなしてないことをわかってないんだよなw
133名無しさん必死だな:2008/12/13(土) 11:08:48 ID:NuWV0UTI0
特定のハードに傾倒してるとか通り越して、もはや思考が常軌を逸したレベルになってきてるな。

今回の発言については、これまで根気よく付き合ってきてた常連の人たちもゾッとするんじゃないの?
どう考えてもおかしいし。
134名無しさん必死だな:2008/12/13(土) 11:09:36 ID:6eFOj/sM0
>個人的には、DS、Wiiに対する興味は、急速に低下しています。

でもアフィは貼ります
もちろんネガ記事もやります

PS系を評価すると公言してる人間が
自ブログでこういう事をやってるとどう思われるか、センセはわからないのか
PSユーザーにとってはGKどもと並んで大迷惑でしょ先生みたいなのは
135名無しさん必死だな:2008/12/13(土) 11:10:41 ID:mVSZDqJ7O
>>132
それが分かっていればミリデレ設定やフェアネスやら鉄槌やら言わないと思う
136名無しさん必死だな:2008/12/13(土) 11:10:44 ID:zZXrR2Jn0
フェアネスというよりもファシズムの構図だよな。
こういうやつには引きこもっていてもらった方が平和だ。
137名無しさん必死だな:2008/12/13(土) 11:12:59 ID:SkxPddU/0
>>129
PS3だって巻き込んで欲しくないね
先生にはあらゆるゲームに関わって欲しくない

先生、すりーさん読んだんだろ
「全てのゲーム機に幸せを」ってIKaさんの言葉は見えなかったンかい?
138名無しさん必死だな:2008/12/13(土) 11:14:21 ID:l1wMvFyAO
マクドリがかすんで見えるなwそれにしても、「買いもしないで騒ぐ」だの「騙す」だの、
如何にもゲハ的な言い回しだよな。買う買う詐欺はゲハでよく使われる煽りだが、
実際にこれを成立させるなら、買うと言ってる人数が売上本数を上回らないと駄目なのに。
騙すと言うのも、購入者に選択眼が無いと馬鹿にしてるとも言えるしな。
どちらもゲハでの煽り以外では使えない代物だ。普通ならゲハ外では使わんよ。
139名無しさん必死だな:2008/12/13(土) 11:16:09 ID:VPJA50yh0
>今後はさらに、「ゲーマーの楽園」たるPSP、PS3、Xbox360の盛り上がりに熱い視線を注いでいきたい。
>個人的には、DS、Wiiに対する興味は、急速に低下しています。

こんなこと言う割には、実際に箱○に和RPGが発売されたら
毎度毎度、売れてない、売れてないと連呼してネガキャンする癖に。
140名無しさん必死だな:2008/12/13(土) 11:17:49 ID:uuKa05WY0
この変化はやっぱりドラクエがWiiででることが影響してるのかね?
SCEのリストラも時間の問題だし、そのとき楽園論をどう展開するのか非常に楽しみだ
141名無しさん必死だな:2008/12/13(土) 11:21:10 ID:SkxPddU/0
ゲハ毒を濃縮させる蟲毒用の壺かね、先生のサイトは

>>139
クロスエッジのときも、やりもしないくせに
「この会社は評判悪いし…」とか言いつつアフィってた
噂だけで知ったかぶって苦言呈しますよーって言ってるようなものなのに、自覚がないらしい
142名無しさん必死だな:2008/12/13(土) 11:24:57 ID:l1wMvFyAO
>>140
間違い無くDQの影響はあるね。DSやWiiに興味を無くしたとは吠えてるのは、
DSにはDQ9が、WiiにはDQ10が出るからなのだろう。
DQ9は発売日も決まったしね。
143名無しさん必死だな:2008/12/13(土) 11:26:05 ID:+kZ5UbUm0
脳内百万本ディレクターDAKINIの任天堂ユーザー排除宣言
144名無しさん必死だな:2008/12/13(土) 11:28:17 ID:cA8LT53a0
>>128
超能力でもないと判別は不可能だな

でも現状、先生の発言内容は常人の能力を超越してるわけだがwww
145名無しさん必死だな:2008/12/13(土) 11:30:16 ID:3KQMFCGS0
一番買う買う詐欺やってるの先生だよなぁ
各種ゲーム機持ってるのかも怪しいときがあるし
146名無しさん必死だな:2008/12/13(土) 11:31:00 ID:H2QePklC0
DSiのアフィで稼げなかったからプルプルきちゃってんだろ。
バカだねえ。
デジマガはきっちりDSiにシッポ振って稼いだというのに。
147名無しさん必死だな:2008/12/13(土) 11:33:43 ID:6eFOj/sM0
>>144
あまりにも武勇伝が量産されていくからつい忘れがちだが
我らが先生はテイルズ開発陣の「SD機用製作への不満」とか
忍サイトのブームブロックスの言い回しから任天堂批判を汲み取ったりと
まさにエスパー級の読み取り能力をお持ちなんだぜ

読者コメからその所有機種を特定するなぞアフィ貼るよりも簡単なのかも
148名無しさん必死だな:2008/12/13(土) 11:34:49 ID:VPJA50yh0
>>145
鹿さんが生き残ってたら、遠まわしに先生の買う買う詐欺を非難しつつ、
「そう言えば空の軌跡セットのレビューはまだですか?買う買う言ってましたが」ぐらい言ってくれたんだろうが、
既にBL入りしてるもんなあw
149名無しさん必死だな:2008/12/13(土) 11:41:49 ID:cA8LT53a0
今や、正論を言って先生からコメント承認をもらう難易度は、コアゲーマー向けソフトを攻略するよりはるかに難しい
Wii・DS登場以前の衰退期のゲーム市場みたい
150名無しさん必死だな:2008/12/13(土) 11:44:21 ID:x6/mhMJw0
なんでこれほど理性を失って発狂するようになっちゃったんだろうな。
思うに、掲載されてないだけで結構な量の反論コメが投稿されていて、
(載せ無いけど)「そうじゃねぇ、違うんだよ」と、僕らからは見えもしない
反論文に否定せんがための文章・・・を組み立てはじめている気がするw

そう考えると、この目に見えない何かと必死に戦っている感は理由がつくようなつかないようなw
151名無しさん必死だな:2008/12/13(土) 11:44:49 ID:j2rrc21n0
>>148
ごめんね、我慢できないで皮肉を混ぜすぎちゃったんだw
152名無しさん必死だな:2008/12/13(土) 11:48:00 ID:x6/mhMJw0
>>151
ちょww鹿さん居たんかいww
153名無しさん必死だな:2008/12/13(土) 11:52:04 ID:posoYdLkO
>>151
鹿さんキタ━(゜∀゜)━!!
151氏ではありませんがレス
それまで皮肉に気づかない先生がすごいと思ったw
普通は気づきますって
あの辺りのチキンレースは大変楽しませて貰いました
154名無しさん必死だな:2008/12/13(土) 11:52:30 ID:uuKa05WY0
まとめサイト欲しいな
155名無しさん必死だな:2008/12/13(土) 11:52:58 ID:Mrlu/o0v0
先生のドラクエシリーズネガキャンが楽しみだ。
1週間以内には来ると見た。
156名無しさん必死だな:2008/12/13(土) 11:53:14 ID:WlDUz4ih0
>>150
いわゆる「エア論破」現象ですな
あのブログにおいて外界から注入される現実値が
対象の脳内楽園フィルタの許容量を圧倒する際に
よく観測されるとの報告が多数…
157名無しさん必死だな:2008/12/13(土) 11:55:30 ID:j2rrc21n0
常駐はしてないけど、ちょくちょく名無しはやってるw
BAN/さんは自分よりうまくチキンレースをやってくれてると思います
まぁ出張っておいてなんですが、既に一名無しなのでお構いなくw
158名無しさん必死だな:2008/12/13(土) 12:08:02 ID:VPJA50yh0
>>151
あの時は乙でした。

しかし鹿さんの予想通り、結局DSLは在庫復活して、
先生の言ってた「DSLは生産停止でDS実質値上げ説」の方が大間違いだと
証明されちゃったわけだが、訂正記事も全く書かないな、先生は。
159名無しさん必死だな:2008/12/13(土) 12:13:29 ID:GF4dncDM0
生理的嫌悪感を我慢して
先生の身になって考えてみたが
今の状況は大変にストレスの溜まるものだと認識した

だって先生の望む方向とは逆のことばかり現実で起きるんだものw
160名無しさん必死だな:2008/12/13(土) 12:17:42 ID:uuKa05WY0
脳内百万本ディレクターDAKINIの現実をブラックリスト入り
161名無しさん必死だな:2008/12/13(土) 12:19:30 ID:VPJA50yh0
脳内百万本ディレクターDAKINIの買いもしないで騒ぐノイズ君
162名無しさん必死だな:2008/12/13(土) 12:20:20 ID:l1wMvFyAO
まあ、DSL以外にも
「普及台数に目がくらんでとか言って、サードを叩いたらDQ10が来ちゃったでござるの巻」
みたいのもあるからなあw
163名無しさん必死だな:2008/12/13(土) 12:21:27 ID:2849E9puO
面白いゲームがでる事以外の何が望みだってんだ
先生は今コンシューマから離れてる設定だから、制作の労苦とは縁が薄いし
マルチユーザなら尚更ストレスとは無縁だろうに
164名無しさん必死だな:2008/12/13(土) 12:24:35 ID:j2rrc21n0
多分今コメ書くとしたら、
「そういえば昔のドラクエ(何作目だったかな?)で楽園のエピソードがありましたね」
とか書いちゃいそうな気がする。これで気付くかな、とw
165名無しさん必死だな:2008/12/13(土) 12:32:19 ID:uuKa05WY0
>>164
ドラクエユーザーは楽園を求めているということですね。
つまりドラクエはゲーマーの楽園PS3で出るのがユーザーの希望だったと言うことです。
この判断がスクエニの経営に影響しないか心配ですね。
| 2008-12-12 | DARAKUE |
166名無しさん必死だな:2008/12/13(土) 12:37:26 ID:GF4dncDM0
>>163
「面白いソフトかどうか」ではなく
それがどのハードで出るのかが先生の最優先事項らしいな

ホント不思議な人だよ
167名無しさん必死だな:2008/12/13(土) 12:38:09 ID:mVSZDqJ7O
>>159
A助もついにPS4が来るから大丈夫とか言い出してるらしいしw
168名無しさん必死だな:2008/12/13(土) 12:41:24 ID:VPJA50yh0
>>166
DQ10も携帯機で出ないから興味がなくなったとか言ってたよな。
これ要はPSPで出ないからボヤいてるだけだろうし。
169名無しさん必死だな:2008/12/13(土) 12:41:47 ID:GF4dncDM0
>>167
無様だなw
結局AもDも同じなんだよなぁ…
ハード戦争を嬉々として語るくせに支持ハードへの愛情なんて微塵もない
170名無しさん必死だな:2008/12/13(土) 12:43:25 ID:Mrlu/o0v0
Aにはオチスレないのかな。
あそこも先生のとこと同じくらい、実際に見に行くのは嫌なんだよな。
171名無しさん必死だな:2008/12/13(土) 12:43:53 ID:a7xpUbwR0
写真を用意したり、リアルタイムエントリーを作成したり、
その後のエントリーでも428話題を利用したりして……

あと他のゲーム紹介時には突っ込みが入っても、何も答えられなかったけど、
相当勘違いなりに428だけは答えれてるからなw

本人は自覚ないんだろうけど、この必死さから今年コンシューマーで
多少なりとも遊んだタイトルはこれだけですよと言っているも同然なんだけどねw
行間等を読める人間にはバレてますよ、センセイw
172名無しさん必死だな:2008/12/13(土) 12:58:06 ID:cA8LT53a0
A助はストレートな変人だから面白くない
D助は常識人を装った変人だから面白いし突っ込み甲斐がある
全裸よりチラリズムに興奮するようなもんかなw
173名無しさん必死だな:2008/12/13(土) 12:58:55 ID:mVSZDqJ7O
>>170
ゲハを「株」で検索すると出てくる。
A助ヲチスレは大抵途中でみんな飽きて落ちるけど、今回は色々あって
電波発信が多いから、結構レス付いてるみたい。
174名無しさん必死だな:2008/12/13(土) 13:01:49 ID:VPJA50yh0
>>172
A助は自分の現状を隠そうともしないのがヲチしててつまらんのよな。
先生の場合はどう考えてもありえない設定(自称ゲーム業界人、百万本ディレクター、東大卒等)
を無理やり演じようとしているのが滑稽で滑稽で。
175名無しさん必死だな:2008/12/13(土) 13:04:21 ID:Mrlu/o0v0
>>173
ありがとう
176名無しさん必死だな:2008/12/13(土) 13:04:29 ID:GF4dncDM0
>>174
ある意味Aはまだ更正の可能性がわずかでも残ってるとも言えるか
まぁ人の可能性というものは無限というしな
177名無しさん必死だな:2008/12/13(土) 13:05:56 ID:iDNcYRAO0
マーヤ

>お客様同志の会話が聞こえてきました。
>「DQの発売日3/28なんだって」「あれっ?次の10はWiiだって」
>「モンハンも出るしDQもWiiならそろそろWii買わなきゃか〜」
>お客様は大物タイトルの動向で、そのハードへの信頼度を
>高めていらっしゃるのだと、改めて納得しました〜。

 買って安心PS3

 あれ?
178名無しさん必死だな:2008/12/13(土) 13:12:31 ID:kPy2yuEi0
これからはWiiですね!って一言言えればDANIも楽になれるものを
179名無しさん必死だな:2008/12/13(土) 13:13:37 ID:NrGF0Vb6P
>>177
SCEが一番恐れていることが・・・もう起こりつつあるのだろうか
180名無しさん必死だな:2008/12/13(土) 13:17:00 ID:mVSZDqJ7O
>>177
マーヤはSCE寄りショップだったけど、いい加減覚悟決めたんだろうな。
現実にSCE担当の薄い戦略や商品見せつけられてる訳だし、生活も掛かってるから
本当に必死だろうし。

客の話に掛けた、決別宣言みたいなもんだ。
181名無しさん必死だな:2008/12/13(土) 13:43:44 ID:a7xpUbwR0
>>177
なんだかんだいってモンハンはすげぇ、DQの名前は流石だというのと、
FFには昔の様なハード牽引力は無くなってしまったのかと考えさせられるな

DQに対して、FFは「FFらしさと」いうものを構築せずに来たせいで、同じFFファン
だとしても求めている物が違うという不幸な結果になってるもんな……
182名無しさん必死だな:2008/12/13(土) 13:50:48 ID:WEMvprOa0
北米NPD11月ゲーム販売結果が判明〜Wiiは1ヶ月で200万台を販売
http://d.hatena.ne.jp/wapa/20081212/p1

機種 販売台数 先月差 (比)
Wii 204万 +123.7万 (+154%)
DS 157万 +107.9万 (+220%)
Xbox360 83.6万 +46.5万 (+125%)
PSP 42.1万 +22.8万 (+118%)
PS3 37.8万 +18.8万 (+99%)
PS2 20.6万 +7万 (+51%)
183名無しさん必死だな:2008/12/13(土) 13:57:30 ID:egI2GMuN0
>>178
後付で「ほーら、言った通りでしょう」ってのがいつものD助だから言うだろw
184名無しさん必死だな:2008/12/13(土) 13:58:28 ID:hsY3QqYd0
>>182
 わぱさんアンテナ切ったんだ…。いちごろ切ったんだろう。
185名無しさん必死だな:2008/12/13(土) 13:59:37 ID:hsY3QqYd0
うわ、恥ずい。

×→いちごろ
○→いつごろ
186名無しさん必死だな:2008/12/13(土) 14:00:53 ID:q6BJ6Q0R0
わぱが自分のアンテナから先生の登録を外したのは、
「忍さんは数字だけですから」発言の頃じゃなかったか。
187名無しさん必死だな:2008/12/13(土) 14:03:49 ID:m4n8LGRT0
>>180
個人経営レベルでも、マーヤのような有力ショップには、もう(担当者個人レベルでの情報かも知れないが)
何らかの情報が来てるんじゃないかなぁ>年末から3月末までのSCEの動向。

大規模小売りや通販大手の動きを見てると、どうも何かの確定情報つかんでるとしか思えないし。
188名無しさん必死だな:2008/12/13(土) 14:09:37 ID:mK+gfeuJ0
当然、もとミリデレなら掴んでいなければならない情報だろうな
189名無しさん必死だな:2008/12/13(土) 14:22:10 ID:mVSZDqJ7O
>>186
あとかーずが外せばなんだけど…
なまじ付き合いがあったし、忙しくて中身もまともに見てないだろうし
なかなか切れないだろうな。
何か決定的なことをやらかさないとね。


…えっ!? やらかしっぱなしだって?
そうだけどなw
190名無しさん必死だな:2008/12/13(土) 14:35:22 ID:HyjETc490
>>187
具体的でも噂でも自前で情報分析と業界の動向を
見極められなきゃ商売やってけないのでは?
ゲーム業界の動向が生活に直接関わって来る商売なんだし。

最低でも先日のリストラ話聞いてPS3というかSCEに危機感を覚えない店なら
間違いなく自滅して潰れちまうよ。
同時にDQの話もあったからな。
191名無しさん必死だな:2008/12/13(土) 14:38:03 ID:l1wMvFyAO
別にアンチソニーでなくとも、今のソニーの状況を見れば、
SCEの将来を危惧するのはごく自然な事だしな。
192名無しさん必死だな:2008/12/13(土) 14:41:45 ID:5ylaHvft0
リア充への妬みと僻みが充満しているなこのスレ・・・
ここの連中はX'maxイブに「しっと」って書いてあるマスクを被って
アベックを襲撃したりするんだろうな・・・ああ怖い怖い(藁
193名無しさん必死だな:2008/12/13(土) 14:42:35 ID:l1wMvFyAO
アベックってw言い回しが古いよ。
194名無しさん必死だな:2008/12/13(土) 14:46:21 ID:VPJA50yh0
>>192
先生、リア充じゃなくてエア充でしょ。書き間違えてますよ。
195名無しさん必死だな:2008/12/13(土) 14:46:40 ID:l1wMvFyAO
コメント更新来たね。「SEGA残党」とか名乗るペルソナらしき奴がいる。
196名無しさん必死だな:2008/12/13(土) 14:48:11 ID:T6b+rghi0
そうそう、先生って本当にリアルの話が無いよね。
197名無しさん必死だな:2008/12/13(土) 14:50:04 ID:EVGpGBf70
>>192
>リア充への妬み
何処をどう読んだら先生がリア充だと思えるのだろうか
198名無しさん必死だな:2008/12/13(土) 14:50:55 ID:l1wMvFyAO
DAKINI「428はPS2に出していれば良かった。奈須氏は釣り餌にされるのを望まなかった。」

だってさ。今更だが呆れ果てた言動だなあ。
199名無しさん必死だな:2008/12/13(土) 14:51:23 ID:VPJA50yh0
>>197
>何処をどう読んだら先生がリア充だと思えるのだろうか

自称東大卒だとか、自称ミリデレとか、そういう設定をこちらが
妬んでいる、という風に思い込まなきゃやってられないんでしょ。先生としては。
200名無しさん必死だな:2008/12/13(土) 14:51:36 ID:2849E9puO
セガ信者は果てなく濃いから、未だに偽装は不可能だぞ
201名無しさん必死だな:2008/12/13(土) 14:53:45 ID:VPJA50yh0
>悪の組織SONYと戦う俺は正義のためにネガキャンをしている!!擁護する者は全て工作員。
>…こんな感じに思えてくる一種の病気です。私もかつて8年くらい前は病気でした。
>でも振り返ってみると痛々しいことこの上ない。
>ただ通ぶってるかっこいい自分、大企業を敵に回しているかっこいい自分、
>そういう自分を維持をするためだけにPS叩く。
>過剰なまでにPSを敵視するユーザーは所詮こんなもんです…。
| 2008-12-13 | SEGA残党 |

> >SEGA残党 さん

>ま、そんなトコでしょうね。
>PS叩き自体がメタゲーム化してるのでしょう。

>PSPが復調した影響か、ヒステリックになっていったのも興味深いですね。
>『FF』はPS系、『ドラクエ』は任天堂系と、業界自体は急速に棲み分けが進んでいるのですが。

| 2008-12-13 | DAKINI |

はい、ペルソナ追加きたー。
こんなのがセガ残党?
202名無しさん必死だな:2008/12/13(土) 14:55:49 ID:l1wMvFyAO
ちなみにSEGA残党とやらはメアド無しで投稿してるね。
203名無しさん必死だな:2008/12/13(土) 14:56:16 ID:VPJA50yh0
>きのこ氏は自サイトで「あくまでオマケみたいなものなので、するっと気軽に考えて」、
>武内氏は雑誌で「シナリオ自体はこぢんまり」とそれぞれ発売前に語っていたので、スルーできました。

>とはいっても、手持ちのハードに移植されたら買いますが(笑)

>「侍道3」より売れなさそうな現実にちょっとびっくりでした。
>Wiiの(現時点での)メインユーザーは、こういったゲーマー向けゲームに飢えてないんでしょうね。飢えてないから求めてない、買わないと。
| 2008-12-13 | ゆとり世代 |

>奈須きのこ氏、武内氏ともに、釣り餌にされたくはないのでしょうね。

>PS2で出ていれば、と思わずにはいられません。
>普及台数に目がくらんで、濃度の高いコンテンツを無理にWiiに投入するのは、ユーザー無視もいいところなんですがねえ・・・・。

>アンマッチなマーケットに投入すればこうなるという良い実例ですね。
>普及台数に目がくらんで、本当のお客がどこにいるか、見えなかったという事です。

| 2008-12-13 | DAKINI |

はい、型月の思惑は釣り得にされたくない認定きたー。
204名無しさん必死だな:2008/12/13(土) 14:56:35 ID:EVGpGBf70
>>200
セガ信者は「残党?何言ってんの、セガはまだ生きてるよ」
って普通に言いそうだ。
205名無しさん必死だな:2008/12/13(土) 14:59:51 ID:EVGpGBf70
>PS2で出ていれば、と思わずにはいられません。
>普及台数に目がくらんで、濃度の高いコンテンツを無理にWiiに投入
ところでWiiってPS2より普及してるの?

>大多数のユーザーはテレビ画面で大量のテキストを読むゲームに
>手を出そうとはしなかったようです。
そもそもゲーム性事態否定したのにPS2出ればとか…突っ込むの面倒だなぁ
206名無しさん必死だな:2008/12/13(土) 15:01:02 ID:l1wMvFyAO
何かPS2で出してれば侍道3より売れると言いたげだが・・・。
どう見ても今更PS2でそこまで売れるとは思えない。
207名無しさん必死だな:2008/12/13(土) 15:01:25 ID:HyjETc490
PS2に出せってのだって今となっては売りは普及台数しかねえだろに。

散々前にも語られてたがノベルゲームは別にゲーマー向けでもなんてもないと思うよ。
むしろ昔流行ってた頃はライト中心。
今もDSで色々出てるがそれもライト中心。
ノベルゲーの勢いを考えれば428は3万でも十分だと思うんだがな。
208名無しさん必死だな:2008/12/13(土) 15:04:47 ID:mVSZDqJ7O
>>204
そこまでは言わないなあ、今のセガには絶望してるし。
しかしあること無いこと抜かして掻き回した怨みは忘れないな。


というか揃いも揃って都合いい奴はメアド無いなw
これがクオリティコントロールかw
209名無しさん必死だな:2008/12/13(土) 15:05:21 ID:VPJA50yh0
>奈須きのこ氏、武内氏ともに、釣り餌にされたくはないのでしょうね。

じゃあ、なんで仕事を引き受けたんだと。
書いてもないことを読み取るエスパー能力の本領発揮だな、先生。

型月側は自由意思の無い奴隷か何かとでも勘違いしてるのか?先生は。
210名無しさん必死だな:2008/12/13(土) 15:07:26 ID:HyjETc490
チュンに何か弱みでも握られたか、家族恋人を人質に取られて無理矢理書かされたんですよ。(棒)
211名無しさん必死だな:2008/12/13(土) 15:09:40 ID:l1wMvFyAO
そもそもユーザーが分散されたのは、サードが主力タイトルを見誤って投入したせいだしな。
それを認めたくないからか、Wiiではサードソフトが売れないとかハードに責任転嫁されてるが。
212名無しさん必死だな:2008/12/13(土) 15:10:06 ID:hsY3QqYd0
つか、Wiiで出すからこそ、開発資金の融資を受けられた可能性もあるし、
そもそもあれだけ大規模な広告はうてなかっただろうに。
 今更PS2で出しても、SCEが大規模広告うってくれるとは思えないし。
 さればとて、PS3や360では、ユーザー層が違いすぎる。

 引き篭もりの先生は知らんかもしれんが、たかが一タイトルのために
渋谷の109の前でイベントとかもやったんだぜ?

…通りかかって見た限りでは反応はうまいちだったようだがw
 まぁ、開始前だったからかな。
213名無しさん必死だな:2008/12/13(土) 15:13:17 ID:kPy2yuEi0
自分がリスペクトしてる仕事した人から
ちょっと仕事お願いしますって頼まれるのは、最高に弱み握られてる状態といえなくもないが

型月は売り上げを上げるため無理やりやらされたって前提どこから来てるんだろ
214名無しさん必死だな:2008/12/13(土) 15:14:12 ID:EPtmyWQw0
どもまで型月に喧嘩売るつもりだ?
215名無しさん必死だな:2008/12/13(土) 15:14:32 ID:VaaFnwjr0
>>157
ごめん。
俺もコメントの参加にはハード買え
ってのにはドン引きだわ。
どう見ても狙い打ちされてるじゃんw

でも、過去最大級の珍発言を引き出せたので
良しとしますわ。

発狂が落ち着いたころにまた突つきに行きます。
216名無しさん必死だな:2008/12/13(土) 15:20:15 ID:x6/mhMJw0
>>200
甘いのもいいところだな。
SEGA信者ってのは、俺もそうだが通ぶるとか、大企業相手にするとか、
そ う い う 次 元 じ ゃ な い
ソニーを敵視していたセガファンなんて、実はそんなにいないんだよ。
あの当時も、そして今も批判するとすれば「ふがいないSEGA」にこそ文句を言うw

これが先生の自演なら、このSEGA残党すらいつものゲーム批評なみに
表層しか見えてない外部の視点だ。
別人でもそれはそれでおk。類は友を呼ぶって事だろ。

「実写ドラマなぞワンチャイと新忍伝のほうが古いわ!」ぐらい言わないとSEGA信者とはとてもとても・・・。
217名無しさん必死だな:2008/12/13(土) 15:22:46 ID:ufnJ90F30
>>215
やはり来てたのねww
218名無しさん必死だな:2008/12/13(土) 15:24:51 ID:2849E9puO
ゲームの事を語らずにハード叩き語るような奴は
端からセガ信者でも残党でもないわ
偽装した罰として銀銃48時間耐久プレイだな
219名無しさん必死だな:2008/12/13(土) 15:26:52 ID:zbvpLrfH0
センセ、妄想を土台にした批判が得るものは
賛同ではなく軽蔑と嘲笑ですよ

奈須きのこの仕事を「餌」呼ばわりしてるセンセはファンを装ったアンチとしか思えんよ
220名無しさん必死だな:2008/12/13(土) 15:30:05 ID:egI2GMuN0
というかファンを装えていると思ってるのは本人だけだろw
221名無しさん必死だな:2008/12/13(土) 15:31:38 ID:2849E9puO
>>216
ナイトトラップを忘れるなんて!(棒

心底同意だ
複数ハードそろえて、それでもなぜかセガハード贔屓しちまう変態も結構いたしな
222名無しさん必死だな:2008/12/13(土) 15:31:54 ID:6hHB9com0
http://www.inside-games.jp/news/326/32629.html
先週のソフト売り上げ。1位は(D助いわく興味が急速に低下している)ニンテンドーDSのレイトン教授(87000本)


話を428に戻すが、
428の初週の出荷数が5万本だと判明した時点で 絶対に5万本より多く売れない事は決まってたんだから
たとえ初週の428の販売本数が何本であろうとも D助が428を叩くのは既定路線。
それでも、なんか見苦しい感じになっているのは 嫉妬心だろうか、それともあせりだろうか。

ところで、初週の数字で語るのなら、428(34000本)の売り上げは
PS3の超大作ソフトAFRIKA(初週35000)や レジスタンス2(初週35000)や
D助イチオシのTtT(初週34000)などのソフトと 大体タメをはれるソフトなんだけど。
223名無しさん必死だな:2008/12/13(土) 15:35:04 ID:VaaFnwjr0
先生にBLちらつかされたせいか、
この年の瀬に転職が決まりそうです。

先生の逆神っぷりに感謝だわw


SEGA信者は
『だってSEGAだもん。』
が、合言葉だったしな。

SCEを嫌う以上に、
SEGAなんとかしろ、買い支えるから。
という気概があったんだよ。
224名無しさん必死だな:2008/12/13(土) 15:36:54 ID:NrGF0Vb6P
>>184>>186
はてな使っているのならばEXPAON方面やブクマコメント見るだろうからなぁ
向こうのコメントまでクオリティコントロールできないからね

ブックマークされるページ側がコメント一覧の非表示を設定できるが、
それを有効にしたらその程度の器なんだと。
225名無しさん必死だな:2008/12/13(土) 15:38:35 ID:VlZscHnCO
しかし此所迄来ると今俺がやってる428とDAKINIがやった428は
全く別のゲームじゃないかと思えてしかたないなw
226名無しさん必死だな:2008/12/13(土) 15:39:55 ID:VPJA50yh0
>>224
はてなと言えば、今回の「まー、こんなもんか、実態は・・・・。」記事が
先生の記事にしては久しぶりにホットエントリ化しましたよ。

↓みたいなコメントばかりですが。

>タグ: game3 ゲーム2 これはひどい2 !エントリー1 フェアネス1 ミリデレ1 ヲチ1

>フェアネス, ヲチ 妄想の世界への撤退宣言
>ミリデレ, これはひどい わッふー、あやややや、ミリデレさんが壊れたよ
>ゲーム 「ゲームよりもネガキャンが好きな人間には困ったものです」このエントリが…
>ゲーム, これはひどい フェアネスの意味が更にわからなくなった記念すべき日
227名無しさん必死だな:2008/12/13(土) 15:41:38 ID:zbvpLrfH0
>>226
相変わらずタグひでーなw
228名無しさん必死だな:2008/12/13(土) 15:44:37 ID:oNPl9a/D0
久しぶりに覗きにきたら、DANI発狂地帯になっててワロタw
気持ち悪さに拍車がかかってるな。
文章読もうとしても目が滑る滑るw

俺もSEGA買い支えるぜー、って思ってたなぁ。
MD+メガCD+32Xのセガタワー構築には
達成感があったぜw

そうやって「今は雌伏の時」とじっとセガゲーやりながら
考えていたモンだ。
ずっと伏せたまんまだったけどw

先生は、もちろんPSゲーを買い支えながら、
楽園の到来を待っているんだろうなw
229名無しさん必死だな:2008/12/13(土) 16:03:56 ID:9aYp9j6S0
>>201
まるで「TVに“出演”しているヲタク」みたいなセガ信者だなw
この程度の気概で残党を名乗るとはちゃんちゃらおかしい

大企業相手に回してる自分がカッコイイ?ばっかじゃねぇの
やりもせずに叩いてる暇があったら、
バイトしてプレステ買って楽しんで(もしくはハードごと貸し借りして)、
それでやっぱり満足できずにおもむろにセガハードに戻っていくもんだろ
んでもって、
BGMのある(しかもえらい名曲)覇邪の封印に驚いたり
メシ食って風呂入って帰ってきてみても大戦略がCOM側の思考時間中で「またか」とつぶやいたり
ヘルツォークやガーヒーのカオス対戦で冬休み潰したり
バーチャロンの移植度合に文句言いつつ楽しんだり(で、マーズのガッカリぶりに泣いたり)
デス様の前人未到ぶりに喜んで踊らされてたりするもんだろうよ

ゲームするまえにハード叩いたところで、
自分なんか維持できるものじゃない
ゲハ住民じゃあるまいし(←おまえがいうな)
230名無しさん必死だな:2008/12/13(土) 16:07:16 ID:zbvpLrfH0
>悪の組織SONYと戦う俺は正義のためにネガキャンをしている!!擁護する者は全て工作員。
>…こんな感じに思えてくる一種の病気です。私もかつて8年くらい前は病気でした。
>でも振り返ってみると痛々しいことこの上ない。
>ただ通ぶってるかっこいい自分、大企業を敵に回しているかっこいい自分、
>そういう自分を維持をするためだけにPS叩く。
>過剰なまでにPSを敵視するユーザーは所詮こんなもんです…。
| 2008-12-13 | SEGA残党 |

「SONY」を「任天堂」に変えて読むと、D何とかいうミリデレを的確に紹介する名文に。
8年くらい云々は「現在進行形で」に。
2311/4:2008/12/13(土) 16:09:21 ID:G4Irl5n80
> 3ハードの週販シェアに見る意外な結果

>日本国内では、コアゲーマー向けのプラットフォーム(PSP、PS3、Xbox360)と
>カジュアル向けのプラットフォーム(DS、Wii)の2つへ、市場が急速に分化しています。
>市場規模の大きい携帯機マーケットでは、DSとPSPの2大ゲーム機が共に1000万台を越えており、
>両者併存の時代に入りました。

>据置ゲーム機は相対的に市場規模が小さいものの、Wiiが700万台を突破する一方で、
>PS3は250万台を突破しており、十分な大きさとは言いませんが、
>一定のポジションは固めています。
>年内300万台突破は絶望的で、SCEの情けなさが露呈していますが。

>しかしリンク先の記事の3 ハードの週販シェアの表を見てみると、
> 2006年→2007年→2008年をとおして、Wiiがシェアを約50%→約70%弱へ伸ばしている一方で、
>Xbox360が約25%→約7%と大きく低下し、PS3が約25%→24%と実はあまり変わっていません。
(続く

ドラクエ10がWiiに決まってから更新ペース速いよ。
よっぽどショックだったんだな。
2322/4:2008/12/13(土) 16:12:19 ID:G4Irl5n80
(続き
>ネット上では、WiiとPS3、PS3と Xbox360の対立がクローズアップされがちですが、
>数字だけをみると、そうなってはいません。

>特にPS3の支持がここまで安定しているのは、かなり意外な結果です。
>ファミコン世代の任天堂支持層にくらべると存在感は薄いものの、
>PS支持層がハッキリ根付いていることがうかがい知れるからです。

>いや、もしかすると、この「存在感」も少し錯覚が入っていたのかもしれません。
>単に僕がよく見ているゲーム系サイトに管理人がファミコン世代の所が多く、
>PS世代の管理人の言論を見逃していた可能性もあります。

>ネットは色々な年齢層の人間が集まれる自由な場所ですが、
>実際には特定の年代や趣味嗜好の似た人たちが集まりやすい傾向があります。

>ITmedia「イメージ通り!? 2chは高齢化、ニコ動は“リア厨”」
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0811/13/news057.html
(続く

日本市場で箱○叩いても仕方ないでしょ。
「ネット上では目立たないが、PS世代の支持もいる」とか、もうなんか論旨が空中分解してますよ
233名無しさん必死だな:2008/12/13(土) 16:13:45 ID:9aYp9j6S0
>>230
ゲハ嫌いなはずの先生なのに
こんなゲハ臭いコメント承認するなんざ普通ありえんわな
「俺○○だけど〜」なんてどこのテンプレかと
2343/4:2008/12/13(土) 16:14:06 ID:G4Irl5n80
(続き
>例えば、ニコ動は当初、2ch文化のイメージが強かったわけですが、
> 2年近くが経過した今、年齢層がかなり分かれています。

>まー、ファミコン世代にとっては一番始めに遊んだのがファミコンでも、
>PS世代にとっては最初に遊んだのがプレステ、
>はじめて遊んだRPGは『FF7』という人も多いわけで、そもそも価値観がかなり違うのでしょう。

>人口比でいえば、「ファミコン世代」が大きく、その支持を勝ち取った任天堂が
>今世代の覇者となったわけですが、それはPS支持の消滅を意味しません。

>また、 Xbox360の週販シェアが不安定なのも、後発のXbox陣営が特定の年代に深く刺さっておらず、
>しいて言えば、ファミコン世代の一部(洋ゲー層、セガファン層)に支持されているだけだから、
>と捉えることもできます。

>(現在のゲーム市場を読み解くうえでは、年代別で解釈するだけでなく、
>都市部と地方の軸で評価することもできますし、色々な見方は可能ですが。)
(続く

先生、そんなに基準を細密化して何になるんですか……
2354/4:2008/12/13(土) 16:16:02 ID:G4Irl5n80
(続き
>補足
>良くも悪くも安定しすぎているのは、BDアニメの盛り上がりがPS3購入に
>ほとんど結びついてない事を意味します。

>まー、ソフトラインナップの不足をBDアニメで相殺して、週販シェアが安定している、
>と解釈することもできますが・・・・。

>SCE の課題は、現在のPS3が価格、サービス内容、ラインナップ的に
>「本来のPS支持層」のニーズを満たせていない状況を解消することです。

>一方で任天堂の課題はPS世代の攻略ですが、やはりカプコンの『モンハン3』が鍵ですかね。
>マイクロソフトは支持母体の確立が急務で、JRPG戦略にしても、
>Wiiに『ドラクエ10』、PS3に『FF13』が確定している状況ではかなり厳しいですね。

2008/12/13(土)

終り。
どうも、ドラクエまであっちに行っちゃったせいで、
今後の先生は「PS世代はPS系」という意味不明な論旨で攻めることにした模様。
236名無しさん必死だな:2008/12/13(土) 16:19:50 ID:kYq5phGC0
無駄に多い行数の割に中身のない考察だな先生は
今度からzipでくれよw

しかし本当に今の先生の心の支えはFF(野村FF?)なんだな…
237名無しさん必死だな:2008/12/13(土) 16:21:06 ID:mVSZDqJ7O
>>229
というか、いわゆる「他ハード信者になりすますGK」ってのそのままだよね、思考が。
彼本人にしてもペルソナにしても、やってることの裏が見え見えで、ねぇ。
238名無しさん必死だな:2008/12/13(土) 16:22:35 ID:9aYp9j6S0
割り込んでしまってゴメソ

>人口比でいえば、「ファミコン世代」が大きく、その支持を勝ち取った任天堂が
>今世代の覇者となったわけですが、

ここまで現状逃避するのもひでぇ話だ
PS1〜PS2時代は、そういう人らはどこ雲隠れしてたって言うんですか先生
239名無しさん必死だな:2008/12/13(土) 16:30:07 ID:G4Irl5n80
>>238
任天堂が特定世代を取り逃がしているという論旨は他の人も言ってたりするけど、
その場合、取り逃がしているのは中高生(広めに見積もっても大学生まで)なんだよね。
任天堂も実際そういうグラフを公式に発表してるし。

中高生≠PS世代だから先生の言ってることは意味がない。
だいたい、PS1、2時代がどんだけ続いたと思ってるんですか、先生は。

その時代の人たちを丸々取り逃がしてたらWiiはあんなに売れてませんよ。
PS世代の人たちも明らかに流れているからこそ発売されて2年で700万台も行けるわけで。
240名無しさん必死だな:2008/12/13(土) 16:36:25 ID:9aYp9j6S0
大体、ゲームやってる奴の価値観なんて今も昔も同じだぜ

面白いゲームがやりたい
友達みんなとゲームで楽しみたい

ハードの差なんてほとんどの人間が知ったこっちゃないよ
241名無しさん必死だな:2008/12/13(土) 16:36:48 ID:egI2GMuN0
一般的なPS世代とPSに忠誠を誓うD先生他の方々との間には
決して埋まることのない溝があることを理解してないんじゃないだろうか。
242名無しさん必死だな:2008/12/13(土) 16:40:51 ID:xGI+d3zt0
>しかしリンク先の記事の3 ハードの週販シェアの表を見てみると、
> 2006年→2007年→2008年をとおして、Wiiがシェアを約50%→約70%弱へ伸ばしている一方で、
>Xbox360が約25%→約7%と大きく低下し、PS3が約25%→24%と実はあまり変わっていません。

360は先行して台数稼いでた分初期のシェアが高かっただけだろw
ここ1年では各ハードのシェアはほとんど変わりないのに何言ってんだw
243名無しさん必死だな:2008/12/13(土) 16:42:42 ID:9aYp9j6S0
>>240 自己レス
一般層はハードの差にこだわり持たないからこそ、
マルチユーザって考えは一般的でないし(まず金銭的にも難しいが)
トップシェア以外は辛い戦いになりがちではあるんだけどね
244名無しさん必死だな:2008/12/13(土) 16:42:47 ID:kYq5phGC0
>>240
○○がセガ持ってる(或いはPCエンジンだったり、ちょっとリッチならパソコンだったり)
から遊びにいこーぜ!ってな感じで、違うハード持ちだからといって
そこには優劣なんて無く、まして楽園なんて狭いカテゴライスも無くて
お互いに遊びたいゲームが遊べるって事で素直にありがたかったりしたんだよね

いつの頃からか、ゲーム雑誌がやらんでもいいハード戦争を煽り始めたような気がする…
そういう話題で持ち切りなゲハ板住人の俺が言うのもなんだがw
245名無しさん必死だな:2008/12/13(土) 16:46:26 ID:xGI+d3zt0
>>242
自己レス
まさか先生は累計のシェアを週版のシェアと勘違いしてる?
さすがにそれはないか
246名無しさん必死だな:2008/12/13(土) 16:46:42 ID:jyF9Nr6y0
パソコン時代はパソコン時代で
NEC PC系、富士通FM系、シャープX系そのほか
の間で結構争ってたような気がしないでもない

まあそれも一部の人間だけだったけど…
247名無しさん必死だな:2008/12/13(土) 16:47:01 ID:6hHB9com0
勘違いさせようと必死になってる
248名無しさん必死だな:2008/12/13(土) 16:47:57 ID:6hHB9com0
一日で こんなにもアホアホ記事を垂れ流したら ベッキーの中の人がまとめるのが大変そうだな
249名無しさん必死だな:2008/12/13(土) 16:48:10 ID:JXTLANWa0
>>236
圧縮技術とは情報量を最小にするってことだからな
DA文ファイルを圧縮したらファイルが消えちゃった!
ふしぎ!
250名無しさん必死だな:2008/12/13(土) 16:55:07 ID:kYq5phGC0
>>248
これまでエミュ職人の健康ばかり心配してたが、そういやベッキーの中の人も
D電波に身を晒してまとめ作業してんだよなw
しかも要所要所の「濃度の高い」ところを抜き出す訳だから…

ベ…ベッキー!ベッキー!!無茶すんなよ!
251名無しさん必死だな:2008/12/13(土) 16:56:15 ID:9aYp9j6S0
>>246
MSXのことも忘れないでやってください
252名無しさん必死だな:2008/12/13(土) 16:57:33 ID:TJbctr7/0
>>207
勘違いしているようだけど、428はキチンとゲームしててゲーマーでも
楽しめるデキなんだよ

まあ428の難しいところはゲーマーには単純にノベルゲーと思われ、
ライトオタク系の人には実写だと敬遠され……

とは言え中身は老若男女、コア・ライト関係なく楽しめる作りということもあり
希望的な意味で言えば、Wii購入層が一番都合が良かったんだろうね
253名無しさん必死だな:2008/12/13(土) 16:58:37 ID:iDNcYRAO0
>234
>先生、そんなに基準を細密化して何になるんですか……

 言い訳を沢山用意できるからな
254名無しさん必死だな:2008/12/13(土) 17:04:17 ID:G4Irl5n80
>>245
あーこれはリンクを省いちゃったから意味不明になっちゃったね。ごめん。
ここにリンクされてました。

★ゲームデータ博物館★WiiとPS3とXbox360
http://www.geocities.jp/v7160c_l5/wiips3hard.html

しかしここのデータを根拠にして、
>しかしリンク先の記事の3 ハードの週販シェアの表を見てみると、
> 2006年→2007年→2008年をとおして、Wiiがシェアを約50%→約70%弱へ伸ばしている一方で、
>Xbox360が約25%→約7%と大きく低下し、PS3が約25%→24%と実はあまり変わっていません。

と言う論旨を形成する先生の意図がさっぱり見えない。
統計の初歩を間違えてるような。

たぶん元データのWiiが発売されてから2週目、PSが発売されたからの5週目を始点に持って行ってるんだろうけど。
Wii 50.2% PS3 25.4% 360 24.4%

これじゃ箱○のシェアが下がって当たり前だよ。
なぜWii発売2週目あたりを基準にして比較するのかさっぱり分からん。
255名無しさん必死だな:2008/12/13(土) 17:10:31 ID:mK+gfeuJ0
先生はネットでは任天堂に偏った意見になりがちだといいたいのか?
俺は逆だと思うな。
アメブロのゲームカテゴリの上位陣が偏ったPSPマンセーサイトばっかりなのを見て気持ち悪いと思っているのは俺だけ?
256名無しさん必死だな:2008/12/13(土) 17:19:54 ID:G4Irl5n80
>しかしリンク先の記事の3 ハードの週販シェアの表を見てみると、
> 2006年→2007年→2008年をとおして、Wiiがシェアを約50%→約70%弱へ伸ばしている一方で、
>Xbox360が約25%→約7%と大きく低下し、PS3が約25%→24%と実はあまり変わっていません。

>ネット上では、WiiとPS3、PS3と Xbox360の対立がクローズアップされがちですが、
>数字だけをみると、そうなってはいません。

>特にPS3の支持がここまで安定しているのは、かなり意外な結果です。
>ファミコン世代の任天堂支持層にくらべると存在感は薄いものの、
>PS支持層がハッキリ根付いていることがうかがい知れるからです。


それにしてもきちんと文章を検討したらかなーり意味不明。
先生が普段言ってるような事とこの事実は矛盾してるじゃん。

「ソニー攻め攻め攻め攻め攻め攻め!」とか「楽園化」とか、「来期からは」とか
PS陣営はどんどん攻めて事態が改善されてるはずじゃなかった?
追いかける側が約25%→24%になってるのは朗報なの?
257名無しさん必死だな:2008/12/13(土) 17:22:31 ID:/R6OQPGQ0
攻め攻め攻め攻め攻め攻め…られて今の状況だよなぁ
258名無しさん必死だな:2008/12/13(土) 17:22:38 ID:TJbctr7/0
>>240
そそ、大多数の人間がそうだよな
ゲームに限らず、娯楽欲求は誰かと一緒に楽しみたいというものが一番だと思うのが
普通の人間だし、2chの書き込みもそれの延長ってことだしねw

PS2時代ビデオゲームという物が、個人的なヒマを楽しく潰すだけの物になり
携帯電話等にコミュニケーションツールとしての役割を奪われ、市場が縮小

任天堂がDSを使い、(話題性という意味も含めての)みんなで一緒に楽しむという
価値観をビデオゲーム復活させたんだよな
259名無しさん必死だな:2008/12/13(土) 17:27:56 ID:/R6OQPGQ0
「ゲームの楽園」なんて言葉をあえて使うとすれば
それは特定の機種のみに限るべきではなくて
PS3もXBOX360もWiiも、加えてPSPにDS…
遊びたいゲームに応じて選り取りみどりなこの状況こそが
ゲーマーにとって楽園だと思うんだが

俺がガキの頃にゃ想像もできんかったぞこんなナイスな環境w
260名無しさん必死だな:2008/12/13(土) 17:28:30 ID:EPtmyWQw0
BDアニメ云々はむしろ否定的な人(所謂アンチ)が嘲笑のネタとして言っててBD支持の人は「実際は洋画が主流!」とか言ってたんだけどな
ちょっと前までは
だからもう完全にアニオタ需要で釣るしか無いのかと思ってしまう

261名無しさん必死だな:2008/12/13(土) 17:33:05 ID:VGiv9qNd0
>>256

関白宣言じゃないのだから、「攻め攻め攻め」からここまで転進しなくとも。
なんでも関白失脚という歌もあるそうで
ttp://music.yahoo.co.jp/shop/p/53/29207/Y002481

でも所謂ポジキャンにしか見えないのだけれど、気のせいですよね。
262名無しさん必死だな:2008/12/13(土) 17:36:41 ID:x6/mhMJw0
>>258
SFC頃までは、ドラクエやFFですら、一人でじっくりやるゲームってだけじゃなかったね。
RPGでも周囲で友達が見たりだべったりしているというのは珍しい光景じゃなかった。
けっきょくゲーム機がコミュニケーションツールという側面を失った時から、
市場は狭く限定的に陥るスパイラルになっていたんだよな。
263名無しさん必死だな:2008/12/13(土) 17:44:47 ID:EPtmyWQw0
でもいつからか「ゲームって言うのはこういうものだ」「コミュニュケーションなど邪道○○(笑)でもやってろ」とか狭い範囲で求道者気取っちゃうんだよねえ

264名無しさん必死だな:2008/12/13(土) 17:48:35 ID:G4Irl5n80
> > 管理人のみ閲覧できます
>> あと、何もHD機だからといってグラだけで勝負する必要もないですしね

>そうですね。
>HDゲーム機で発売されるすべてのゲームが『FF』や『MGS』を目指す必要はありません。

>『侍道3』のようにグラフィックではなく、ゲーム性で勝負、というスタンスは良いと思います。
>グラフィックとゲーム性は対立軸ではありません。

>アクアプラスの『ティアーズ・トゥ・ティアラ』も、従来の美少女ゲームに比べて、
>ゲーム性が高く評価された作品でした。

>HD機の時点で解像度が向上して、グラフィックがある程度底上げされるわけですし。
>実際、3D技術で劣るアクアプラスのゲームが、PS2やWiiのSD解像度のSRPGよりも、
>見た目が上回っているのも、そのためです。

>性能の低い中で頑張るよりも、性能の高いハードに乗っかって楽に作ったほうが、
>結果的に良い物ができることはあります。
| 2008-12-13 | DAKINI |

先生、この文章ってTtTを褒め殺ししてるようにしか見えませんが、
気のせいでしょうか?
265名無しさん必死だな:2008/12/13(土) 17:51:47 ID:ZB4zmKKD0
>>252
加えて、Wiiリモコンでの片手プレイの快適さは
他のハードでは出せない特色。
266名無しさん必死だな:2008/12/13(土) 17:52:35 ID:2849E9puO
ゲーム性じゃなくてシナリオだろ、そこは
267名無しさん必死だな:2008/12/13(土) 17:54:25 ID:2849E9puO
ああ、TtTのことね
268名無しさん必死だな:2008/12/13(土) 17:55:19 ID:ncn2Mx2Y0
TtTってゲーム性が高く評価されてたの?
269名無しさん必死だな:2008/12/13(土) 18:15:58 ID:HyjETc490
>252
あーごめん、D助が428が「ゲーマー限定に作られた物」って前提にしてるから
その反論での事です。
428は「ゲーマーでも楽しめるしライトにも売込みする前提での作品」ってのは理解してるつもりです。
270名無しさん必死だな:2008/12/13(土) 18:16:20 ID:TJbctr7/0
>>263
悪い意味でゲームというものを現実逃避の道具としてしか理解してないんだろうね

確かに現実を忘れれる程、TVゲームという物はスゴイものだ思うし、
娯楽の利用方法として間違っちゃいないし、素晴らしいことだと思うけど
その利用方法のみが正しいという価値観は歪んでるとおもうよな
271名無しさん必死だな:2008/12/13(土) 18:41:07 ID:ZB4zmKKD0
…428で、さらに隠し要素が見つかってファン歓喜!
俺も金の栞出すために、スペシャルエピソード出しをしてるんだが…

安田大成編を読むと脳内で先生に変換されてしまうwww
272名無しさん必死だな:2008/12/13(土) 18:42:22 ID:FtoeeOaHO
ドラクエはもうダメ!!ボクはFFについていきます!!!!ってのは
ディレクターの発言じゃあり得ないだろ。
およそ業界の人間のものとは思えない。
こういう発言が許されるのはファンだけだ。
273名無しさん必死だな:2008/12/13(土) 18:53:12 ID:ZU7MLqr20
だって業界、業界とほんとうの業界人は声高に主張しないことを鑑みればわかるだろうよ。
274名無しさん必死だな:2008/12/13(土) 19:02:41 ID:xGI+d3zt0
>HD機の時点で解像度が向上して、グラフィックがある程度底上げされるわけですし。
>実際、3D技術で劣るアクアプラスのゲームが、PS2やWiiのSD解像度のSRPGよりも、
>見た目が上回っているのも、そのためです。
>性能の低い中で頑張るよりも、性能の高いハードに乗っかって楽に作ったほうが、
>結果的に良い物ができることはあります。

インタビューでは確かTtTは移植にもかかわらず
(アクアプラスの中では)最大級の予算だったはずなんだがなあ(ToHeart2クラスとか)

そもそもSRPGで見た目の綺麗さなんてさほど重視されないし事実そう力入れてるのも少ないし
見た目もある程度頑張ってる(予算かけてる)のなんかFEとスパロボぐらいだと思うが…
うたわれのゲームパートなんてお世辞にも頑張ってるとはいえない出来だったと思うがなあ
275名無しさん必死だな:2008/12/13(土) 19:17:31 ID:KhH7hoCc0
>>230
2ちゃんでこういうこと言ってる奴は大抵任天MSアップルいずれかを叩いてるw
276名無しさん必死だな:2008/12/13(土) 19:24:33 ID:TJbctr7/0
>>274
グラにこだわるから、HD機にソフトを出すっていう理由なら、
TtTレベルのCGじゃ馬鹿にされるだろ

あくまでもギャルゲメーカーで、イベントシーンがメインだから
許されてたんだろ、あのレベルでも
解像度だけのあのCGモデル、実際に失笑ものだったよなw
277名無しさん必死だな:2008/12/13(土) 19:35:09 ID:P7ZqQXuu0
すべてのハードで、最新、レトロどれでも美味しくいただけない奴のどこがゲーマーなんだか
ところで改めて聞くけど先生のゲーマーの定義って何?
278名無しさん必死だな:2008/12/13(土) 19:36:07 ID:26ppJBmv0
高級なゲーム、自己満足度、プレステ大好き
279名無しさん必死だな:2008/12/13(土) 19:37:54 ID:aI3J2yxo0
>>277
自分が至高のゲーマーだって認識でしょw
280名無しさん必死だな:2008/12/13(土) 19:47:43 ID:mVSZDqJ7O
>>279
究極のゲーマーはA助なんですね、わかります。



つか両方ともメキシコのソニー工場に送還してくれw
281名無しさん必死だな:2008/12/13(土) 19:48:14 ID:ScmZTKXH0
この人って本当に暇なんだネ
282名無しさん必死だな:2008/12/13(土) 19:50:00 ID:bhJIyhqG0
>>277
久しぶりに来たけどまだそれ答えてねーのかこのオッサンわww

>>201
「メタゲーム」www 普通に「PS叩きのゲームと化してる」じゃいかんのか?
いかんのだろうなーカッコ付けなきゃいかんのだろうなー
謎ワード製造装置としての先生は本当に有能だわ
時報ちゃんの「ブログ運営上の惹句」思い出したyo
283名無しさん必死だな:2008/12/13(土) 19:52:11 ID:B35XgNSG0
>性能の低い中で頑張るよりも、性能の高いハードに乗っかって楽に作ったほうが、
>結果的に良い物ができることはあります。

少なくとも現状ではHD機ゲームの方がコスト割り高じゃないのか…
284名無しさん必死だな:2008/12/13(土) 19:54:44 ID:ZB4zmKKD0
このスレ的には

【先生の原文】
PSPが復調した影響か、ヒステリックになっていったのも興味深いですね。

【現実】
DQ10がWiiになった影響か、ヒステリックになっていったのも興味深いですね。

という状態。
このスレの更新スピードも一気にブーストかかってきたw
285名無しさん必死だな:2008/12/13(土) 19:58:45 ID:ScmZTKXH0
>>284
> PSPが復調した
でも、その今年だけを見ても
DSには勝てないんだよね〜
何でヒステリーを起こしたなんて思ったんだろ?
286名無しさん必死だな:2008/12/13(土) 20:06:58 ID:xGI+d3zt0
しかし(できれば少しでも論理的)に先生を評価してるブログはないのか?
全然トラバ付いてないからわからん
2chではアレな扱いだけど実は…ってなことは本当にないのか?
287名無しさん必死だな:2008/12/13(土) 20:12:14 ID:mVSZDqJ7O
>>283
またゲーム開発者が来て
「HD機でどういう開発機材使ってるんですか?楽できる良い機材とツール教えてください」
と質問したら、どうするんだよ!先生w
288名無しさん必死だな:2008/12/13(土) 20:20:09 ID:MRZYd6cmO
>>279
むしろ先生のゲーマー賛美って、単なるライトユーザーへのコンプレックスとか
歪んだ憎悪による結果じゃないかと思う

内心、自分が真っ当なゲーマーの器じゃないとは分かってるんじゃないか?
「ゲーマー」の定義を頑なに出そうとしないあたりからも
289名無しさん必死だな:2008/12/13(土) 20:27:53 ID:pJA5QpNo0
>>286
ちょっとやそっとの検索では過去の鉄槌の批判とベッキーとここしか出てこない。
最近検索してみたけど、まともに評価するブログは皆無。
だいたい、まともに評価してくれるなら先生も喜んでトラバ付けるとおもうんだよな……。
290名無しさん必死だな:2008/12/13(土) 20:38:45 ID:cA8LT53a0
アクアプラスのソフトを語る時は技術的な長所を、428の時はユーザー層の短所を。
これが先生のフェアネス!
291名無しさん必死だな:2008/12/13(土) 20:44:07 ID:2849E9puO
>>283
IF曰く「IFクオリティならPS2でやるより安くあげられる」だそうな
確かに、Cell使いこなさなくても問題ないし
グラもエフェクトとかで誤魔化しやすくなるからな
292名無しさん必死だな:2008/12/13(土) 21:15:04 ID:5ylaHvft0
つか、−俺には全然そう見えないが−DAKINIさんが任天堂を叩いていることに
あまりに一方的ではないか?とこのスレの任天堂信者は疑問を呈しているようだが、
俺には、このスレの住人は一方的にDAKINIさんを叩いているだけにしか見えないんだよな。

お前ら何?DAKINIさんに何か恨みでもあるの?
過去にDAKINIさんみたいなビジネスパーソンに彼女をとられたからとか?
お前ら一度令しえになって自分の過去ログを見てみろよ。
何であったことも無い人間を叩いて叩いて叩いて叩いて叩きまくってるの?
そんなに叩きたければシャイニングウィズダムでもやってろよ。
293名無しさん必死だな:2008/12/13(土) 21:16:31 ID:KhH7hoCc0
294名無しさん必死だな:2008/12/13(土) 21:18:33 ID:oOkZg0zQ0
>>292
今日はがんばるねぇ
にしてもなんで煽り文句に彼女だのそういうのがわざわざ入ってくるだろうかw
295名無しさん必死だな:2008/12/13(土) 21:22:56 ID:wxOen5fY0
296名無しさん必死だな:2008/12/13(土) 21:23:47 ID:6hHB9com0
297名無しさん必死だな:2008/12/13(土) 21:24:12 ID:omgrRLfw0
先生も時報も一貫して文章の端々からコンプレックスが垣間見える
298名無しさん必死だな:2008/12/13(土) 21:27:57 ID:kPy2yuEi0
何で時報っていつも誤字がるんだろうなあ
299名無しさん必死だな:2008/12/13(土) 21:34:15 ID:0AhbmL/00
>>292
「冷静」の部分をわざわざ誤字にするあたり、
やはり意図的なメッセージを感じさせるな。
300名無しさん必死だな:2008/12/13(土) 21:36:55 ID:uOCyOc430
いや、こいつは時報エミュに違いない!
よく分からない「 − 」の使い方とか、

>叩いて叩いて叩いて叩いて
>ビジネスパーソン
>令しえ

の絶妙なフレーズ使いとか研究しすぎ。
お前こそボクらの哀ドルDAKINIさんを馬鹿にするな!
301名無しさん必死だな:2008/12/13(土) 21:37:48 ID:6fxEXMOD0
>>292
シャイニングウィズダムってあたりがDANI信者の匂いを感じさせないな
これもエミュか
302名無しさん必死だな:2008/12/13(土) 21:37:48 ID:uOCyOc430
あ、すまん。アイドルを誤字ったわw
303名無しさん必死だな:2008/12/13(土) 21:49:28 ID:X3ahuWeS0
>>283
その台詞って何気に凄いよな。
世間一般的にはハードの性能が高い方が良いものができるという認識があって、
それに対してハードの制約が様々な創意工夫を生み出して結果的によいものになることがある
という文脈でならよく見かける意見だが、その逆の論理を語るのは初めて見たわ。

性能の高いハードに乗っかると結果的によいものが出来るって……
それは「結果的に」ではなく「当然のこと」じゃないのかよ。
コンシューマハードの表現力が圧倒的に不足していた時代の常識に過ぎないとはいえ、
SD開発を奴隷根性と語るミリデレの台詞じゃねえw
304名無しさん必死だな:2008/12/13(土) 21:56:31 ID:2849E9puO
コストの概念が丸っきり欠けてる時点でなぁ…
305名無しさん必死だな:2008/12/13(土) 22:03:28 ID:6hHB9com0
PS2は8年前のゲームハードで ハードの性能が貧弱なぶんソフト作りに制約がある

なのでPS3においてPS2.5的なソフトを作ると 制約が少なくてPS2より楽 という意味でしょうか?
306名無しさん必死だな:2008/12/13(土) 22:03:52 ID:x6/mhMJw0
そりゃあ、性能の良いハードのほうが適当に作っても
それなり良い物が出来上がるし、本体の新機能なんかも潤沢に使えるのだから見栄えは良くなる。
ハード初期という事で視聴者の評価も甘く見てくれるし、競合ソフトが少ないから
微妙な出来でも結構売れたりと、じっさい良い事ずくめなんだよ、新ハードで造るなんてのは。



・・・今までのノウハウ、制作フロー、開発機材をそのまま全く変えることなく作れるのならな。
普通は変えなくちゃ作れないから、もの凄い投資も研究も必要で、だから苦労しているんだw
それを考慮しないディレクターって、どんな人ですねんww
307名無しさん必死だな:2008/12/13(土) 22:04:15 ID:CAM4CSc80
>>304
社会人になってみないと原価のことなんて想像もつかんだろう。仕方ないよ
308名無しさん必死だな:2008/12/13(土) 22:15:13 ID:269XhSjq0
先生は売り上げを軸にフェアネス(笑)にゲームを語るブログだと言ってた気がするが
いつからゲーマーの楽園マンセーブログになったんだ?宣言してた?
309名無しさん必死だな:2008/12/13(土) 22:24:47 ID:aIckOEwU0
>>308
> ゲーマーの楽園マンセー
違います。脳内楽園のあるべき姿を床に向かって
延々一人つぶやきつづけるブログです。
310名無しさん必死だな:2008/12/13(土) 22:25:17 ID:mVSZDqJ7O
>>308
どう違いがあるんだ、先生的に同じじゃないかw
311名無しさん必死だな:2008/12/13(土) 22:26:48 ID:cA8LT53a0
先生の発想のすごさは、WiiユーザーはPS3・箱○を持っていない、
PS3・箱○ユーザーはWiiを持っていないと考えていること。

双方、もしくは全部持ってる人をまったく考慮してない。
自分も持ってることを忘れてw

だから、HD・SD論に代表されるとんでもない二極論ばかり出てくるんだよな。
312名無しさん必死だな:2008/12/13(土) 22:29:40 ID:l1wMvFyAO
PS3ハード売上(メディアクリエイト)
2007年 2008年
---------------------------
08月1週目 24,289 . 9,508
08月2週目 21,321 . 9,673
08月3週目 21,720 11,393
08月4週目 16,393 . 9,020
08月5週目 18,068 . 9,775
---------------------------
09月1週目 13,248 . 8,317
09月2週目 13,101 . 8,053
09月3週目 10,732 . 8,156
09月4週目 13,105 . 8,275
---------------------------
10月1週目 10,822 . 7,232
10月2週目 12,365 . 5,734
10月3週目 17,130 . 4,725
10月4週目 18,785 . 3,931
10月5週目 17,434 39,587
---------------------------
11月1週目 55,924 18,354
11月2週目 39,178 17,448
11月3週目 50,564 17,436
11月4週目 37,092 34,978
---------------------------
12月1週目 38,123 30,309
12月2週目 63,720
12月3週目 58,167
12月4週目 52,706
12月5週目 64,183
313名無しさん必死だな:2008/12/13(土) 22:31:47 ID:l1wMvFyAO
>>312を見れば分かると思うが、PS3は安定どころか失速してるんだよな。
DAKINIの無理な持ち上げぶりには呆れるばかりだ。
314名無しさん必死だな:2008/12/13(土) 22:35:58 ID:MlnLn3cA0
DAIKINさんはアフィで月10万前後は稼いでるだろうからお前らより格上なわけだがw
お前ら無職共じゃ、月10万なんてとてもじゃないけど稼げないだろww
315名無しさん必死だな:2008/12/13(土) 22:40:59 ID:0AhbmL/00
なんでDANIは、ここまで基地外丸出しなアンチ任天堂になったんだ?
ここまで病的だと、単純な嫌儲だけが理由とはとても思えないのだが…
316名無しさん必死だな:2008/12/13(土) 22:41:07 ID:iDNcYRAO0
>313
確かにこれは失速としか言いようがない
夏休みが終わって年末商戦が始まるまでのエアポケットで
落ち込むのと訳が違う
317名無しさん必死だな:2008/12/13(土) 22:41:32 ID:03LUxV9p0
亀だが

>>82
>(そういえば、明らかに荒らしコメントなので、掲載していませんが、「ソニーが大規模リストラ。
>PS3は撤退確実」という内容のコメントを毎日のように書き込む人間がいて、ネガキャン人間の行動には呆れるばかり。


PS3がソニーのリストラ対象から除外されるとでも思ってるのだろうか。
どう考えても、真っ先にリストラ対象に挙げられる事業だと思うが。
318名無しさん必死だな:2008/12/13(土) 22:44:36 ID:l1wMvFyAO
DAKINI理論だとソニーの株主もネガキャン人間になってしまうよなw
319名無しさん必死だな:2008/12/13(土) 22:52:06 ID:uuKa05WY0
>>192
>リア充
>>292
>彼女をとられた
どう見ても先生はチ○ポ握って汁まみれの魔法使いです
ありがとうございました
320名無しさん必死だな:2008/12/13(土) 22:53:12 ID:WHkObPCE0
ここ最近PSWを揺るがすニュースが怒濤のように押し寄せてるが
それに伴って先生の言動がおかしくなっていくのが笑えるw
321名無しさん必死だな:2008/12/13(土) 22:54:44 ID:2849E9puO
>>315
先生…じゃない、自称セガ信者が>>201で白状してるよ
322名無しさん必死だな:2008/12/13(土) 22:54:52 ID:oOkZg0zQ0
二人で来るとは珍しい
323名無しさん必死だな:2008/12/13(土) 23:02:05 ID:uuKa05WY0
324名無しさん必死だな:2008/12/13(土) 23:05:47 ID:/R6OQPGQ0
>>201って先生の自己紹介にしかみえない

…先生の他者への視点がどれほど歪んでるのかがわかって興味深いね
SEGA残党ときたか…うまく化けられてると思ってるのかな先生は
325名無しさん必死だな:2008/12/13(土) 23:23:02 ID:WHkObPCE0
万一SEGA残党が先生じゃないとしたら痛烈な皮肉だな
326名無しさん必死だな:2008/12/13(土) 23:31:48 ID:zZXrR2Jn0
>325
オレは釣りなんだろうと思ったけど
メアド無いらしいからペルソナの方が有力かな。
327名無しさん必死だな:2008/12/13(土) 23:32:21 ID:FfOy9vcK0
>実際、3D技術で劣るアクアプラスのゲームが、PS2やWiiのSD解像度のSRPGよりも、
>見た目が上回っているのも、そのためです。

みんな騙されるな、TtTよりWiiのFEの方が戦闘グラの3Dに力入ってたぜ。
両方やった俺が言うんだから間違いないw
328名無しさん必死だな:2008/12/13(土) 23:34:06 ID:zZXrR2Jn0
>327
たぶん先生TtTの動いてるとこ見た事無いんじゃないかな。
オレも無いけど。
329名無しさん必死だな:2008/12/13(土) 23:34:09 ID:p0kVjAAi0
>>201
セガBBSの残党の間違いじゃね?w
330名無しさん必死だな:2008/12/13(土) 23:39:45 ID:GEkv+5C90
セガ信者なんて、セガBBSができる遥か前から存在してるわけで
>>201みたいな狂気だけが温室栽培されたようなヘタレは
信者全体から見たら異端もいいところだわ

確かにいたけどな、セガBBSですら周りから浮いてた
今のゲハにも居ついて無差別に煽ってそうなクズが
331名無しさん必死だな:2008/12/13(土) 23:41:59 ID:m4n8LGRT0
化けてるっていうか…

先生って、サターンやDCが現役の頃は、ガチで >>201みたいな(一番タチの悪いタイプの)自称セガ信者だったんじゃないか?
その頃のNiftyあたりでは、たまにそういう人見かけたけど。

「CPU2個のサターンは、CPU1個のプレステより、4倍(2×2)演算性能が優れている。使いこなせばプレステなんかよりずっといいゲームが出来る」
(なんか最近も同じようなことを言ってる方々がいらっしゃるような…)
とかマジメに口走っちゃうような人種。

この手の自称ファンは、イメージを悪くするだけだから、対象となるメーカーやそのまっとうなファンにとっては、
まともに欠点を指摘してくれるちゃんとしたアンチよりも、害になる存在なんだけど。
332名無しさん必死だな:2008/12/13(土) 23:42:06 ID:EPtmyWQw0
>>306
ハード的な制約を気にするならPCで直接作ればいいだけじゃね?って言う根本的な突っ込み話かな?
メモリとかゲーム機よりはるかに搭載できる(正確にはゲーム機にはそんなに搭載する必要がない)のにね
最新の開発環境も導入し放題だし
333名無しさん必死だな:2008/12/13(土) 23:42:45 ID:oOkZg0zQ0
>>327
きっと、先生の目にはたとえどんなソフトだろうとPS3で動いてると
ものすごくきれいにうつってるんですよ
334名無しさん必死だな:2008/12/13(土) 23:43:40 ID:aIckOEwU0
昨晩からここまでのログをざっと読んだ。

……誰かバファリン下さい。頭クラクラしてきた。
限界突破したヴァカな脳内ミリデレは笑えねーな……
335名無しさん必死だな:2008/12/13(土) 23:44:57 ID:2849E9puO
>>326
自称残党の素性はともかく、こんな胡散臭いコメントを自説の材料にするあたり
先生のクオリティコントロールの程度が判るってもんさ
336名無しさん必死だな:2008/12/13(土) 23:47:15 ID:kPy2yuEi0
クオリティコントロールだ!ブラックリストだ!
って言ってて承認するのはこういう意見じゃねえ

「私は悪い信者でした、ごめんなさい」って言う人募集中ってことかな
337名無しさん必死だな:2008/12/13(土) 23:49:04 ID:EPtmyWQw0
>>331
間違ってはいないよ
当時殆ど使いこなせなかったと言うオチだけど
それ+変態仕様のせいでコストダウン出来ずにPSの値下げ攻勢に対抗できなかったから負けた

音質と2D性能ではガチで勝ってたけど、割り切った構成のPSに対してかなり高コスト体質だったんだよ



338名無しさん必死だな:2008/12/14(日) 00:06:42 ID:EPtmyWQw0
あ、無い様としての音楽じゃなくてハードウェアの再生機能としての音質って事ね
PSの音楽は駄作だと言ってる訳じゃないので
それでも当時PSのFFコレクションとかスパロボFのSS版とPS版を聴き比べてPS版にがっかりしたってのが本音だけど
SFCの音源の時は「さすがソニーだ」と思ってたんだけどねえ…
339名無しさん必死だな:2008/12/14(日) 00:18:46 ID:c1rOCJjr0
>>337
CPUもグラフィックがらみも、性能の方向性が違うんだから
そこらを考慮しない比較は意味ないぜ
容易に使いこなせない時点でアレだったけどさ
340名無しさん必死だな:2008/12/14(日) 00:19:17 ID:pPBGeD8N0
予断で物事を論じるから現実と齟齬をきたして、その点を指摘されると
フェアネスだ楽園だと自己正当化を図る、おまけに過去の言動と今がおよそ真逆だから
更に傷口を広げることになる。こうしてみるとDAKINIって自滅病患者だよなww
341名無しさん必死だな:2008/12/14(日) 00:21:54 ID:c1rOCJjr0
「常に俺が正しい、根拠はない」という無意味な自負だけはブレてない
もちろん自説自体はブレまくっているが
342名無しさん必死だな:2008/12/14(日) 01:16:52 ID:yeXOELdb0
アメリカ金融危機に日本は関係ない
ソニーのリストラにプレステは関係ない

こうですねわかります。
343名無しさん必死だな:2008/12/14(日) 01:27:36 ID:bJvWPp4J0
やってること(アフィ乞食)も言ってること(任天堂は糞、俺が正しい、根拠はない)も
30過ぎ無職のA助と全く同じ時点でミリデレ(笑)って感じだよね

現実をBL入りさせるか、現実が間違ってるかの主張が違うくらいか?
344名無しさん必死だな:2008/12/14(日) 01:45:26 ID:0zIwzpY60
>331
確かにツインCPUを使いこなせばPS以上のゲームはできただろう

しかし、サターンソフトの大半は片方しか使わなかったらしい
内藤寛はツインCPUよりも一つの強力なCPUにしてくれた方が良かったと
サタマガで答えているのが印象に残っているわ
345名無しさん必死だな:2008/12/14(日) 01:52:45 ID:7o3fZIHa0
>>341
自負があるわりには守りに入ってビクビクしてるけどねw
346名無しさん必死だな:2008/12/14(日) 01:56:25 ID:V1aD96nn0
>>344
「変態構成」が共通認識だからなあ。
理屈の上では性能高くても引き出せなきゃ意味ないぞ、と。

あれそんなハードがつい最近もあったような。セガの魂は微塵も受け継いじゃいないけど。
347名無しさん必死だな:2008/12/14(日) 02:11:10 ID:wdUgCL8K0
ツインCPUって、元々は最強の2Dハード路線だったSSが
流行りのポリゴン、見た目重視のPSに対抗するために
急遽CPUを増やしたせいで変態構成になったという話を
聞いた事があるけど、この認識で合ってる?
348名無しさん必死だな:2008/12/14(日) 02:22:07 ID:48tr7GXUP
パワーが足りなくてどうしよう->CPU増やそう->調歩同期とかどうするんだ・・・
349名無しさん必死だな:2008/12/14(日) 02:27:35 ID:UVL39Ccj0
まあロンチがバーチャファイターで
唯一のミリオンがバーチャ2
サターンの代表作がNiGHTS、パンツァードラグーンと

ハード設計とソフト開発に齟齬があったのは間違いない

任天堂みたいな明確な路線というのがなかったんだろうな。
350名無しさん必死だな:2008/12/14(日) 02:31:56 ID:GOuGgfK70
>>345
そこが先生のもっとも致命的な弱点だな。
自信過剰らしく、とことんまで傲岸不遜を貫ければまだマシな結果だろうに、
いつだって人に叩かれたり間違い指摘されることにビクついている。

たとえば、売名を押し広げたり、アフィの売上げを上げたいんだったら
ずっと同じブログ名を続けてたほうが明らかに効率的だろうに、
なんか失敗するたび考えなしに妙な名前に変えて、客を減らしたり。

結局、自信過剰と人並み以下のチキンがカオスのように混ざり合ってるから、
いよいよおかしな言動になってくるんだろうね。
351名無しさん必死だな:2008/12/14(日) 03:01:45 ID:0g+H964M0
亀レスで申しないのですが、

>(現在のゲーム市場を読み解くうえでは、年代別で解釈するだけでなく、都市部と地方の軸で評価することもできますし、色々な見方は可能ですが。)

これって結局は年代別で見るしか出来ないのではないですか?
少子化、高齢化によって都市部より、地方の方が、平均年齢が高いような
気がするのです。
地域によってゲームの嗜好って変わるのでしょうか?
352名無しさん必死だな:2008/12/14(日) 03:07:18 ID:wdUgCL8K0
アキバとその他なら地域分け出来ると思う。
あと、ゲームショップと量販店のゲーム売り場とか。
353名無しさん必死だな:2008/12/14(日) 03:13:59 ID:V1aD96nn0
>>351
むしろ読み解けるデータがあるなら持ってこいってなレベルの話かと。
354351:2008/12/14(日) 03:21:04 ID:0g+H964M0
>353
申し訳ありません。
私にはできません。
D助理論に疑問を感じてはいけませんね。W
355名無しさん必死だな:2008/12/14(日) 03:22:14 ID:inyAfviw0
356名無しさん必死だな:2008/12/14(日) 03:26:02 ID:9+40QY+r0
むしろ64が変態構成だったのは有名だけど
サターンが変態だったとはあまりきかなかった

32bit二つで64bit(笑)ってネタだけで
357名無しさん必死だな:2008/12/14(日) 03:36:02 ID:V1aD96nn0
>>356
実際はその32bit×2で64bit級ってウォーズマン理論を地でいった構成が大問題だったわけだけどw

64はあの構成でロンチでマリオ64出してくる超変態のためにあったハードだからなあ……
358名無しさん必死だな:2008/12/14(日) 03:37:37 ID:fXZR2TRTO
いや、どう考えてもSSの変態っぷりの方が有名だろ…
セガガガでネタにしたり、まともなエミュが出るまで時間かかりまくりだったり。
359名無しさん必死だな:2008/12/14(日) 03:48:11 ID:48tr7GXUP
64はRCPやRDRAM採用などアーキテクチャは変態な一方、ハード構成はかなりシンプルだったような

歴代ゲーム機の基板画像見ると、各社の設計思想とその変化が伺えたりする
360名無しさん必死だな:2008/12/14(日) 04:01:56 ID:srSw2NIn0
SSエミュて出てたのか?
変態すぎてSSやDCは出せないって話を聞いたんだが

つうかお前ら相変わらずセガ好きだなw
361名無しさん必死だな:2008/12/14(日) 04:06:59 ID:0uhjK32g0
>>360
出た、んが
「ソフトウェアレンダリングじゃないとサターンじゃないでしょ!!!」ってこだわりでいまだに動作がアレと言う話を聞いたなぁ
MAMEがDirectX3D使っててST-Vはラクラク動かせてるって話だけど
362名無しさん必死だな:2008/12/14(日) 04:14:37 ID:bJvWPp4J0
>>360
DCはすっごい素直な作りじゃなかったっけ?
363名無しさん必死だな:2008/12/14(日) 04:23:34 ID:bFua16MT0
364名無しさん必死だな:2008/12/14(日) 06:00:31 ID:0Y5rUKil0
>359

ソニーはPS1ではスッキリしていたのに、PS2以降は妙な感じになったけどな
365名無しさん必死だな:2008/12/14(日) 06:01:17 ID:0Y5rUKil0
DCの設計はPS1をかなり参考にしているって言われているしな
366名無しさん必死だな:2008/12/14(日) 06:10:50 ID:0Y5rUKil0
N64は開発しにくい事の反省が後々のGCとWiiに繋がっているわけなんだよな。

でも、DSやWiiのVCに64タイトルが移植されているのをみると
移植自体はサターンよりも容易のような印象は受ける。
367名無しさん必死だな:2008/12/14(日) 06:27:28 ID:CONt2QbJ0
SSにDCか、懐かしいな
NO.1ハードにはなれなかったけど、どちらもすごく楽しめたゲーム機だった
思い出が詰まってるぜぃ
特にDCのPSOはネットとゲームの可能性を個人的に初めて感じた名作だった

PSP本体持ってないのにPSP版PSO買ったw
今度出るDSのPSOも買う
368名無しさん必死だな:2008/12/14(日) 07:15:50 ID:7o3fZIHa0
>>351
「ソースは近所の店」 「というか、ウチのブログのアフィ」を言うための布石なんじゃないのw
地域差と言うことなら、ウィンタースポーツのゲームが北海道と沖縄の売り上げに差ぐらいはあるかも知れない。

ただ、
・PSPのシェアが世界的には……
・いや、日本ではモンハンブームが。
・でもその日本のブームも年末でDSが巻き返して……
・いや「都市部」「地方」等評価軸を変えればまだ行けるところもあるはずだ。

こんな論理の展開をいくらやったとしても、
「ソニーが赤字でゲーム事業がヤバい」の解決にはならんのよね。

まあ先生は、開発者って設定ですから、役に立つデータをお持ちなのかも知れませんがwww
369名無しさん必死だな:2008/12/14(日) 07:16:30 ID:P8jdjufH0
気付けばまた新エントリあるな。

Wiiでの完全新作はNGだけど、リメイク品ならOKだと…
370名無しさん必死だな:2008/12/14(日) 08:24:04 ID:xWgPubA90
>>347
構成的にもコスト的にも思いついて急遽増やせるもんじゃないから、それはありえないだろ
それにアケ屋のセガは、御家芸のスプライト祭りゲームを制御するために
CPU複数差しとかの変態構成は「よくやってた」わけだしな
(ゲーセンハードと家庭用ハードを同列に考えるのも無茶なんだけど)
ま、念願のアフターバーナーIIほぼ完全移植が出来たことでよしとしよう ←基準線がセガ信者

>>367
商売的に負けハードでも、ゲームの優劣には直接関係しない
それだけに、先生があそこまで意固地になる理由が判らない
何に意固地になってるのかさえ、傍目にも良く判らない……
371名無しさん必死だな:2008/12/14(日) 08:29:44 ID:tnMsmcFF0
>369
不本意ながら読んだけど
本当に叩きたいだけなんだな
372名無しさん必死だな:2008/12/14(日) 08:38:27 ID:yFickm1r0
>必死なのはわかりますが、「普及台数最大のWiiで特典をぶら下げれば、オタクなんてホイホイ釣れるだろう」と
>いう安易な考え方が露呈しており、底の浅い販売戦略にため息が出ます。

>そもそもなんで、ダンスゲームなんですか? 訳がわかりません。

>誤ったプラットフォーム判断のツケをユーザーに支払わせようという態度は、いただけませんね。

>ハルヒファンとして悩ましいところですが、PS2『戸惑』、PSP『約束』を買った僕は、Wii『激動』、そしてDS『直列』とWii
>『並列』を買う予定はありません。

これだけ書いておいて

>ネガキャンする気はありません。

らしい。
373名無しさん必死だな:2008/12/14(日) 08:41:50 ID:tnMsmcFF0
特典商法なんてこの手のキャラゲーの常套手段だろ
374名無しさん必死だな:2008/12/14(日) 08:44:55 ID:FniU85lA0
プラットフォーム選択の誤りが云々って最近の先生は繰り返すけどさ、
以前PS3へのソフトリリースについて言ってたじゃん。
「市場を開拓しようという意思のあるソフトメーカーの姿勢が尊い」とか。

なら、428やハルヒがWiiを選んだ事も肯定的に捉えなきゃおかしいでしょ。
先生的には「コアゲーマーはWiiを持ってない」「Wiiに満足しない」んだから。
ライトユーザーメインのWiiでコアゲーマー市場の開拓を進めるため、
Wiiを持ってないコアゲーマーにWiiを買わせるため、そういう認識にはならんの?
375名無しさん必死だな:2008/12/14(日) 08:53:18 ID:nEe6uJpN0
興味ない人からしてみりゃ、
ハルヒも日本一作品も同じ系統のゲームにしか思えんじゃろ
ハルヒはダメでブレイブの焼き直しはおkって意味分からん
3761/4:2008/12/14(日) 09:02:43 ID:X8biNjlV0
>誤ったプラットフォーム選択のツケ? 角川書店、Wii『涼宮ハルヒの激動』超DXパックに特典追加

>またもや残念な出来事が。

>TYPE- MOONファンを釣る餌を用意し、秋葉原でもTYPE-MOONファンを釣る特典を
>用意していた『428』が思ったほど、売上を伸ばせませんでした。
>任天堂枠でのTVCMもあり、認知度も高かったと思いますが、
>Wii所有者の関心を引きつけるのは難しかったのかもしれません。

>ゲームそのものは大変出来が良く、『街』ファンにはぜひ購入していただきたい傑作でした
>(参考:『428』クリア)。やはりWii向けのディープ・コンテンツは苦戦が目立ちますね。

>さて、角川書店が1月22日に発売予定の『涼宮ハルヒの激動』も、
>どうしてWiiに出すのか、理解に苦しむタイトルですが、
>現状のWii市場の性質に危機感をおぼえたか、予約の入りが悪いのか、超DXパックの特典を追加したようです。

>角川書店、Wii「涼宮ハルヒの激動」超DXパック続報
(続く

限定版発売というPS2でもありふれた戦略に対して、WiiだけはNG!
377名無しさん必死だな:2008/12/14(日) 09:02:43 ID:jaZPo0ZI0
>>366
単純にRDRAMやめて1T-SRAMにしただけなんだけれどね。
ハードの構成としては同じようなもん。
3782/4:2008/12/14(日) 09:04:32 ID:X8biNjlV0
>いやはや・・・・。必死なのはわかりますが、
>「普及台数最大のWiiで特典をぶら下げれば、オタクなんてホイホイ釣れるだろう」
>という安易な考え方が露呈しており、底の浅い販売戦略にため息が出ます。
>情け深く、広い心をもった方々は、同情で購入してあげるのかもしれませんが・・・・。

>そもそもなんで、ダンスゲームなんですか? 訳がわかりません。

>誤ったプラットフォーム判断のツケをユーザーに支払わせようという態度は、いただけませんね。
>DSほどではありませんが、Wiiというハードを僕は評価しています。
>一定の好意も持ってますが、こういう歪んだ商売が目立つようになると、愉快ではありません。

>そういえば、セガもDSとWiiでハルヒのゲームを発表していますね。
>Wii版の限定版はオリジナルフィギュア3体セットらしく、
>特典で釣る意図が見え見えで、ため息が出ます。フィギュアのおまけにゲームが付いている状態。

>しかし内容はアドベンチャーゲームのようで、ダンスゲームの『激動』よりは期待している人が多いみたいですね。

購入する人は同情票だと決め付け!
379名無しさん必死だな:2008/12/14(日) 09:05:50 ID:CONt2QbJ0
wiiやDSで出るゲームはオタを騙す手法で売ろうとする軽薄な市場だ!

ってなネガキャンするために
やれ「型月ファン」だの「ハルヒファン」だのと
マメな衣装替え、ご苦労様です先生
いつからファンの総意を代表するようになられたのでしょか
そういう路線で憎いハードを叩いても誰もついてきませんよ
380名無しさん必死だな:2008/12/14(日) 09:07:03 ID:rDNfB6DD0
>>372
 突っ込むのもバカバカしくなるけど…。

>普及台数最大のWii
 普及数最大なのは、PS2じゃないの?実働数ならともかく。

>そもそもなんで、ダンスゲームなんですか? 訳がわかりません。
 アニメ版のエンディングが話題になったからだろ?DVD特典で完全版
ダンスが収録されたり、制作会社に振り付けが問い合わされたり、色々
動きはあった。旬はすぎているような気がするけど。

>PS2『戸惑』、PSP『約束』を買った僕は、Wii『激動』、そしてDS『直列』とWii
>『並列』を買う予定はありません。
 単にハルヒに飽きただけじゃないの?PS2やPSPなら買ったの?

 ミリデレを僭称するなら、ギャルゲと限定グッズの歪んだ関係とか。
 あえてこの時期にハルヒ新作が発売される意味を、去年の秋ごろに
「2008年秋に二期開始」と噂されていたことに絡め、異種業界での
情報の横の連携について考察するとかして欲しかったんだが。
 ネガキャンの材料にするんじゃなくてね。
3813/4:2008/12/14(日) 09:08:04 ID:X8biNjlV0
(続き
>ハルヒファンとして悩ましいところですが、PS2『戸惑』、PSP『約束』を買った僕は、
>Wii『激動』、そしてDS『直列』とWii『並列』を買う予定はありません。

>『428』の時は、TYPE-MOONのメインフィールドがノベルゲームだったため、
>ファンとして購入しましたが、ハルヒのメインフィールドは小説、そしてアニメです。
>ゲームはサブコンテンツに過ぎない、と割り切りました。

>ネガキャンする気はありません。
>あくまで1ファンとして、どうやって歪んだ商売に接していくか、態度を表明したい。
>それだけの事です。何でもかんでも買うのがファンの生き様ではありません。

>そこにはいくつかの選択肢があります。
>全部買うのも貴い行為なら、たまには「ノー」と言うのも貴い行為だと思いますね。
(続く

自称ファン宣言から、購入しない宣言、しかし、ネガキャンする気はないという時空が曲がった流れに
惚れ惚れします。
3824/4(日本一の移植をここまで評価?):2008/12/14(日) 09:09:21 ID:X8biNjlV0
>そういえば、『ファントムブレイブWii』が発表されましたね。
>DS で『ディスガイア』を出したのに続き、過去作をPS以外のプラットフォームで展開する流れです。
>従来のファンとは異なる層を開拓していく努力には頭が下がりますね。

>DS版『ディスガイア』はさほど売れなかったはずですが、
>今度はWiiでチャレンジ。挑戦的でいいですね。

>PSP、PS3で従来のファン向けに新作をリリースしていき、
>その一方で過去作をつかって、新しいファンを増やしていく。
>ユーザーを裏切らずに、ユーザーを増やす戦略です。

>DS版『ディスガイア』の開発は日本一ソフトウェアではなく、関連企業に外注していました。
>過去作なら、そういうやり方も可能で、従来のファン向けと新しいユーザー向けの同時展開も可能です。
>ソフトメーカー各社には、日本一ソフトウェアの判断を見習ってほしいものです。

>国内市場が再び縮小に転じており、ユーザーを裏切らないこと、ファンを増やしていくこと、
>この2つを両立させなければ、コンテンツメーカーは生き残れないでしょう。
2008/12/13(土)
383名無しさん必死だな:2008/12/14(日) 09:09:31 ID:6Od1uIcR0
先生は、今週のPS陣営の一番の売れ筋商品が
PS2「Fate/アンリミテットコード 限定版 セイバーフィギュア付き」
なのを分かって言っているんだろうかww

知らずに言っているとしたら、ある意味この間の悪さは天才的ですらある。
384名無しさん必死だな:2008/12/14(日) 09:11:03 ID:H+9pCDks0
日頃から購入してない先生が今更購入しない宣言しても何も変わらないよね
385名無しさん必死だな:2008/12/14(日) 09:11:35 ID:X8biNjlV0
>>378
>誤ったプラットフォーム判断のツケをユーザーに支払わせようという態度は、いただけませんね。
>DSほどではありませんが、Wiiというハードを僕は評価しています。

ちなみに今回一番違和感があったのは、先生がWiiというハードを評価しているという一文。
つい最近、Wii、DSしか持ってない人は投稿禁止宣言したばかりじゃん!
386名無しさん必死だな:2008/12/14(日) 09:12:12 ID:CONt2QbJ0
今の先生みたいなタイプの人間のことを
バンナムはかつて的確にもこう表現しますた

「外野」とw
387名無しさん必死だな:2008/12/14(日) 09:14:46 ID:HK+HeRDu0
>>372
エントリそのものがネガキャンじゃん! ……などという当たり前のツッコミすら虚しくなる
388名無しさん必死だな:2008/12/14(日) 09:18:11 ID:CONt2QbJ0
ドラクエの件で先生のなかで何かが壊れたのかな
不買運動でも煽ってるつもりなのかしらん
389名無しさん必死だな:2008/12/14(日) 09:19:13 ID:X8biNjlV0
>>383
読み進めていったら、はっきりと書いてあった。
なんと、今回先生は本当に
「PS2ならフィギア付けてOKで、WiiならNG」だと書いてあるw

それもオタクの気持ちを先生が代表して決めてるww
390名無しさん必死だな:2008/12/14(日) 09:21:53 ID:VhwLdbPfO
>>379
> 「ハルヒファン」だのとマメな衣装替え、ご苦労様です先生
> いつからファンの総意を代表するようになられたのでしょか

先生はハルヒのアニメ化の際に便乗紹介して、PSP初期不良の次にプチヒットして
「ハルヒが売れたのはネットの口コミから(主にウチから)」という自論を
展開してたから、マジでハルヒファン代表と思ってるかと。
実態は先にあるように、後追い便乗なんだけどね。

それが曲がりなりにも成功したんで、ラノベ書評サイトで行ける!と勘違いしたフシがある。
3911/2:2008/12/14(日) 09:23:15 ID:X8biNjlV0
>ハルヒに限らずキャラゲーならこういった特典は仕方ないと思いますけどね
>戸惑、約束もそういったものを特典として付けていた訳ですし、DS・wiiだけを槍玉に挙げるのはどうかと

>>ユーザーを裏切らないこと
>CAPCOMがこれからどれだけのユーザーを裏切っていくのか楽しみでなりません
>まぁユーザーの方も今までの実績からある程度諦めがついてるのかもしれませんが
| 2008-12-14 | Mon |

(↓以下は先生の返答)
>オタクの気持ちをまったく理解しておられないようですね。
>僕は特典をつける事を否定しているわけではありませんよ。
>ユーザーを裏切るようなやり方を批判しています。

>PS2『戸惑』はオタクも所有している状態でしたし、
>欲しくもないハードを無理に買わされる負担はありませんでした。
>PS2『戸惑』はフィギュアをつけて成功した代表例で、単純にその戦略をパクったのでしょうが、
>ハードがPS系か、任天堂系かで、結果は違います。
(続く

任天堂系ハードならフィギュア付きはNGだとはっきり宣言!
3922/2:2008/12/14(日) 09:24:22 ID:X8biNjlV0
(続き
>オタク向けのコンテンツが潤沢に出ているハードなら、
>オタクもハードを買いやすいし、既に持っている人も多いでしょう。
>特典はユーザーにもメリットがあり、喜ばしいもの。

>しかしオタクコンテンツが少なく、買いにくいハードへ供給を決定して、
>そのツケをユーザーに支払わせるのは誉められたやり方ではありません。

>実際、ユーザーが付いてきてないから、TYPE-MOONという強力な釣り餌を用意しても、
>『428』はあの程度の売上なのですし、『激動』も特典追加せざるを得なかったのでしょう。

>オタクは「釣られる」ことが多いように見えるかもしれませんが、
>実際には「喜んで釣られる」「祭りに参加する」「踊らされるより、自分から踊りにいく」場合と、
>「仕方ないから釣られる」「渋々、参加する」場合があります。

>PS2『戸惑』などは前者のケース、
>『428』のTYPE-MOONシナリオやWii『激動』などは後者のケース。
>そういったオタクの気持ちがわからないやり方では、うまくいかないでしょう。
| 2008-12-14 | DAKINI |

先生はオタク代表だそうな。
393名無しさん必死だな:2008/12/14(日) 09:24:59 ID:xWgPubA90
先生はゲーム本編にこれっぽっちの興味も持たない人だから仕方ない

ユナもMGS4もLBPも内容の全くない、恐ろしく薄っぺらい感想しか書けないし、
428に至っては「購入後即特典DVD見ちゃう」「未読スキップ無いと嘆く」「本編の具体的感想は皆無」と
信じられない言動ばかり起こす
それもゲーム自体を楽しめない人だから仕方ないのさ

>>383
PS2/PSP版ハルヒも特典付の大型商品が多く出荷されて、結局ワゴンのお世話になったのを
先生が知らないわけが無いと思うんだけどね(小売にとって特典付商品は邪魔だから、即ワゴンに移しがち)

「激動」についてはハルヒヲタも「今更ハルヒダンスかよおい」的な反応だったし、
今回の話も特典急遽追加ってのが先生の逆鱗に触れたんかもしれないが
「並列」「直列」までNGってのはよーわからん
394名無しさん必死だな:2008/12/14(日) 09:30:42 ID:CONt2QbJ0
先生の「ハルヒファンとして怒る」っていうのは実はポーズだけで
実態は「PS系で出ないと買わないぞプンプン」という
ゲハ的な信仰告白でしかないのが今回のエントリの骨子ですな

オタレベルまでいくファンならハードは問わない
ハルヒっていう作品そのものに視線がいく

先生は徹頭徹尾ハードに囚われて論をすすめてる
そこがオタにも成り済ませてないエセ信者の「濃度の浅さ」
395名無しさん必死だな:2008/12/14(日) 09:34:22 ID:xWgPubA90
なるほど…オタクがWii持つことはありえないのか
ばかだろ
せんせいまじでばかだろ

まあ、売上はPS2の時よりは鈍るだろうから(アニメ二期が来る様子もないし)
先生は得々として「それみたことか」と叩くんだろーな
396名無しさん必死だな:2008/12/14(日) 09:35:36 ID:X8biNjlV0
だいたい、ハードに捕らわれまくった今回の記事でも突っ込みが足りないんだよなー。

ハード論をするなら、きちんとやれと。
PS2は普及率最大だったから、オタ向けコンテンツも充実したが、今や収束に向かっている。
バンナムやセガだって、今後オタ向けコンテンツを安心して投入できるプラットフォームを
育てなきゃならんのよ。

んで今後オタ向けコンテンツを売るのに結局はWiiも育てなきゃならんだろうに。
PSPのみに注力して、据置はさっぱりオタ向けが売れなくてOKなわけない。
サードだってそこらへんの戦略は考えるわ。
397名無しさん必死だな:2008/12/14(日) 09:38:18 ID:O5S5PtQR0
そもそも、ユーザーが分散してる最大の理由は、WiiだからとかPS・箱○だからとか、
そんな底辺のレベルではなくて、サードがファンの多い主力ソフトを各ハードに散らしていることだろ。

普及台数が少なくてもサードのソフトが売れているのは、ユーザーの欲しいと思うソフトを出しているから。
普及台数が多くても売れてないのは、ユーザーの欲しいと思うソフトを出していないから。

PSだから売れるとか、Wiiだから売れないとか、俺みたいな底辺の集まるゲハでも
バカにされるようなことサラッと言う先生が怖いわw
特定の思想でも持ってない限り、欲しいソフトがあるハードを買うのが当たり前だ。
398名無しさん必死だな:2008/12/14(日) 09:43:06 ID:uXwnP/N90
そもそもPS2だって初期からオタ向けガンガン出してユーザー引っ張っただろ。
その後なんだかんだとPS2市場が縮小してったから
オタ向けですら特典で釣らないと利益出しにくくなってった訳でさ。
今回のハルヒの特典云々は元を辿ればPS2時代のツケの結果だろうに。

PS2時代と同じく特典で客を引っ張る事を否定し
PS2で特典で客を引っ張る事はOKって矛盾も良いとこだ。

あともうDの字の中では決定的なのだろうが
428で「TYPE-MOONという強力な釣り餌」と断じるのはおかしい。
せめてメインシナリオを全部TYPE-MOONがやってからそういって欲しいわ。
どう見てもおまけをメインの様に扱うのは異常だわ。
399名無しさん必死だな:2008/12/14(日) 09:48:42 ID:xWgPubA90
PCEやSS、DCとかに向けられてた「アニヲタ向けハード」って見方は幻想みたいなもので、
PS、PS2、DSがそうであるように、メジャーハードにもヲタ向けコンテンツは集まるものだ
メジャー商品の影に隠れがちなだけで、商売考えればごく普通のことで
ヲタ向けゲームでも、さすがに単品じゃハード買わせるだけの力が薄いしな


アニヲタだけしかついていけなかったPC-FXがどうなったかは言うまでもない
だが、纏組とこみっく☆ろーどが出来ただけでも一片の悔いなし
400名無しさん必死だな:2008/12/14(日) 09:53:41 ID:xWgPubA90
ふと違和感感じてジャケット見直したら、
こみっくろーどのタイトルに☆ついてなかった

一生の不覚
401名無しさん必死だな:2008/12/14(日) 09:56:47 ID:urXOarTq0
しかしセンセは「裏切る」ってフレーズ好きだなw
ゲハ板においてこの文句をよく使う連中とは旨い酒が飲めるだろうな

(自称)ハルヒファンがブログにおいてソフトの内容ではなく
選択ハードを理由に不買を煽る…偽者すぎるよ先生
402名無しさん必死だな:2008/12/14(日) 10:04:12 ID:X8biNjlV0
> 250万台でありながらソフトの魅力が増していって期待の高まるPS3に対して、
> 700万台もありながらソフトを1本でも売るためにあせりまくっているのが
>丸わかりなWiiのゲーマー向けゲーム。

>勝ち負けが逆転しているかのような気さえします。実際ピンポイントではそうなのでしょう。

(Wiiハルヒについて)
>ファンは黙って従う(購入する)しかないのでしょうか?そんなはずありません。
>ファンだからこそ、好きな作品だからこそ、許せない。そういう感情だってあります。

>「広い心」でもって購入するにしても、メーカーのやり方に問題があればその旨を指摘し、
>今後の改善を求める。それが出来てこその「ファン」でしょう。
>購入しない、のが一番楽なNOの突きつけ方ですが・・・それだとこりないメーカーがあるし・・・。
>「声」を聞かせるのがやっぱり一番だと思います。

>迷走するメーカーの目を覚ますことが出来るのはユーザーしかいません。
| 2008-12-14 | 唯一 |

先生の「お仲間」唯一さんの角川にネガキャン突撃しようよ宣言。
403名無しさん必死だな:2008/12/14(日) 10:11:39 ID:uXwnP/N90
700万台でありながらソフトの魅力(DQ10・モンハン3)が増していって期待の高まるWiiに対して、
250万台もありながらソフトを1本でも売るためにあせりまくっているのが
>丸わかりなPS3の本体同梱タイトル群。

適当に入れ替えてみたが、こっちの方が現実に即してる気がするなぁ。
404名無しさん必死だな:2008/12/14(日) 10:13:21 ID:SqXOc3Ay0
いい加減に妄想から目を覚ませよ唯一w
こんなアブナイ「店員」、恐ろしくて客の前に出せねーよw

まぁセンセの脳内から出ることないから安心か
405名無しさん必死だな:2008/12/14(日) 10:14:44 ID:s4R8izaz0
何百万台だろうが、ソフト売るために必死なのは当然だと思うんだがなあ
406名無しさん必死だな:2008/12/14(日) 10:19:38 ID:xWgPubA90
>>397
未だに現状をハード移行期と見て、
「オタクの移行しきっていない次世代据置機にオタ向けキャラゲー出すのは時期尚早
ここは手堅く携帯機にしよう」と見ることはできるだろうけどね
407名無しさん必死だな:2008/12/14(日) 10:26:23 ID:VJ+bcu5v0
口うるさいファンこそもっとも役に立たない。
なぜなら彼らの本質はマニアックであり、
より先鋭化したニッチ極まり無いものを際限なく要求し続けるから。
それが進んだのがPS2時代。
本来身近なものだったはずのゲームを一般層から遠ざけてしまった。
その功罪について振り返ってみるのは無駄ではないと思うよ先生。
408名無しさん必死だな:2008/12/14(日) 10:27:09 ID:ZUTf0xM90
>>405
ハードの普及数とソフトの売れ行きは相関性があるようで案外無いしな

その逆は結構ある
ソフトをキッカケにハードを買う人間はいても、ハードを理由にソフトを買うのはマイノリティに過ぎん
409名無しさん必死だな:2008/12/14(日) 10:31:14 ID:7o3fZIHa0
それにしてもここ数日の先生の言動のアレっぷりは凄いなぁ。

前スレ>>871で、にゅーあきばどっとこむに428レビューを紹介されてた情報があったけれど
もしかして「大手サイトにリンクしてもらったはずが、ロクなコメント投稿が来なかった」んじゃ無いだろうか。
そりゃ先生のブログはクオリティコントロールで、傍目には炎上して見えない仕組みだけど、
先生一人だけどんどん温暖化……というかマグマが吹き出してるんでw

エントリで「ソニーのリストラ」の投稿をエア論破していたけれど、
「言い返せないから承認できないコメント」がもっと来てるんじゃ無いかと想像してみたり。
タレコミとか来ないかなw
410名無しさん必死だな:2008/12/14(日) 10:37:03 ID:X8biNjlV0
>>409
>忍之閻魔帳さんによれば、『428』の初週売上は3万本強らしく、
>騒がれた割には少ないなという印象ですね。
>ファミ通クロスレビュー40点満点を受けて、発売直前に急激に需要を喚起されたかと思われましたが、
>現実には熱心なファンと、買いもしないで騒ぐノイズ君が喚いていただけ……。

この文章にしたってそうだが、おそらく結構な数の
「DAKINI、お前ゲームやってないだろ」「買ってないだろ」という指摘はされてると思うよw

先生は怒り狂って
「お前らが買ってない連呼するんなら、俺もお前らを買う買う詐欺だと認定してやる!」
という子供みたいなやりかえしをしたんだと憶測してみる。
411名無しさん必死だな:2008/12/14(日) 10:37:48 ID:XiyIwOpt0
売り上げた本数が同じなら、それがどのハードのソフトだろうと
サードやショップにしたら同じ売り上げだからなぁ。

任天堂ハードなんて、って蔑んでいるような唯一氏がいるお店って、
年末商戦で任天堂系は一切置いてないの?
かなり厳しい年末商戦になりそうだなぁ……。
(実在すら疑わしいがw)

PS3は、現状ではコレシカナイ需要で
勝負できるようにはなってきたのかな?って認識だわ、俺。

それでも、FFの巨額の制作費を回収できるとは
微塵も思わないけどw
412名無しさん必死だな:2008/12/14(日) 10:43:19 ID:6Od1uIcR0
>>177をみれば分かるとおり、
その頃実在する大手ショップはちゃんと現実を認識していましたw
413名無しさん必死だな:2008/12/14(日) 10:47:23 ID:7o3fZIHa0
>>410
> 先生は怒り狂って
> 「お前らが買ってない連呼するんなら、俺もお前らを買う買う詐欺だと認定してやる!」
> という子供みたいなやりかえしをしたんだと憶測してみる。

先生のキャラ的にその展開は大アリだーw
実際のところはもちろん解らないんだけど、何だか物凄く納得したw
414名無しさん必死だな:2008/12/14(日) 10:53:48 ID:SqXOc3Ay0
>250万台でありながらソフトの魅力が増していって期待の高まるPS3に対して、
>700万台もありながらソフトを1本でも売るためにあせりまくっているのが
>丸わかりなWiiのゲーマー向けゲーム。
>勝ち負けが逆転しているかのような気さえします。実際ピンポイントではそうなのでしょう。

いつまで先生は自分を騙していくつもりなんだろう…
えっ唯一?これは失礼(棒
415名無しさん必死だな:2008/12/14(日) 11:03:56 ID:pdlVuwOU0
エミュんなくても毎日すごいのがでてくるな〜
昨日の時報 ID:5ylaHvft0 さん
( >>103 >>192 >>292 )
たまには、ハルヒやエステルさんやまーさんだけじゃなく、
三次元の彼女のこともアピールしていただくよう
先生にお伝えください
416名無しさん必死だな:2008/12/14(日) 11:05:42 ID:Ipw7tlEzO
サード限定でもWiiが一番売れてるんじゃないのか?
417名無しさん必死だな:2008/12/14(日) 11:12:47 ID:ZUTf0xM90
>>416
売れてるけど、まあどれも似たり寄ったりって所
Wiiの場合は一番売れてるあの会社が居るんで相対的に低く見えるだけ
418名無しさん必死だな:2008/12/14(日) 11:13:45 ID:IASNOc9g0
ヲチ者はともかく、あそこのブログ読者も正直引いてきていそうだな
12月に入ってから、っつーかドラクエ以降の先生の飛ばしっぷりスゲーよw
「○○に違いない、ソースは俺」って姿勢を隠そうともしなくなってきた
419名無しさん必死だな:2008/12/14(日) 11:24:45 ID:5Xgpj6vu0
>>382
>そういえば、『ファントムブレイブWii』が発表されましたね。
>DS で『ディスガイア』を出したのに続き、過去作をPS以外のプラットフォームで展開する流れです。
>従来のファンとは異なる層を開拓していく努力には頭が下がりますね。

>国内市場が再び縮小に転じており、ユーザーを裏切らないこと、ファンを増やしていくこと、
>この2つを両立させなければ、コンテンツメーカーは生き残れないでしょう。


>DS版『ディスガイア』はさほど売れなかったはずですが
>今度はWiiでチャレンジ。挑戦的でいいですね。

挑戦さえすれば結果が伴わなくても良い。
先生、日本一に死ねと?
420名無しさん必死だな:2008/12/14(日) 11:24:54 ID:wdUgCL8K0
DQ10という大物がWiiに決まった事で
プラットフォーム未定だったタイトルがどんどん集まってきそうだもんな。

HDだと開発費が…なんて躊躇している中小の動きは特に活発になるだろうね。
そうなると、先生はほっといてもバーニングハンマー状態だわw
421名無しさん必死だな:2008/12/14(日) 11:30:08 ID:O5S5PtQR0
>従来のファンとは異なる層を開拓していく努力には頭が下がりますね。
でも、先生は428はダメとおっしゃってますwww
422名無しさん必死だな:2008/12/14(日) 11:41:20 ID:OzM3upfV0
>>417
Wiiのサードは一番売れてるあの会社の真似に走ってばかりで
自社の強味を全く出せてなかったり、
PS3勝利前提で開発してて出遅れたりしてるんだけど、
それでも大作続編がひたすら出たPS3と並んでるんだよな。

先生の持論は「サードは任天堂ハードに本気だすな!」ってことなんだろうけど、
任天堂ハードに手を抜いてPS3に本気だしたら大変なことになった会社とかがあったりするよね。
423名無しさん必死だな:2008/12/14(日) 11:48:19 ID:tnMsmcFF0

>ハード名1版『ソフト名』はさほど売れなかったはずですが
>今度はハード名2でチャレンジ。挑戦的でいいですね。

a. PSP 街 Wii
b. PS3 忌引草 Wii
C 360 ショパン PS3

いろいろと応用効くな
424名無しさん必死だな:2008/12/14(日) 11:53:25 ID:AaR5cwWt0
最高だな先生はw
もっと壊れてくれw
425名無しさん必死だな:2008/12/14(日) 11:56:03 ID:wdUgCL8K0
海外ではWiiに挑戦的ですよ!先生。

358 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2008/12/13(土) 20:58:31 ID:J8JKPlk/0
EA、コナミ、UBIソフトがwii専用でビックタイトルを製作しているという記事。
http://www.nintendoeverything.com/?p=7220
“Wii owners can look forward to some exciting announcements
from third-parties like Electronic Arts, Konami and Ubisoft.
We know of at least two major EA and Konami IPs that
Wii fans are going to flip over when they become official…”

「EAとコナミの作品がwiiファンをびっくりさせるようなものを私は知っている」とIGN
09年から大規模な資本を投じたいわゆる'ビッグタイトル'をWiiで供給する予定
426名無しさん必死だな:2008/12/14(日) 11:56:16 ID:eFKoN2ex0
先生のブログからネガキャン取ったら
アフィとペルソナしか残らないな
427名無しさん必死だな:2008/12/14(日) 12:11:52 ID:V8RWfztv0
オタクオタクとうるせーなぁ先生は
オタクはWii持ってないっていう思い込みは無理あり杉
428名無しさん必死だな:2008/12/14(日) 12:23:06 ID:ci7LUk+b0
じゃあオタクはPS3買うのかって話よな
アニオタは買わんだろうし、ゲオタは持ってるだろうけど、Wiiも持ってるだろう。
429名無しさん必死だな:2008/12/14(日) 12:23:49 ID:s4R8izaz0
アニオタはBD見るためにみんな買ってるってのがDAの言い分らしいよ
430名無しさん必死だな:2008/12/14(日) 12:27:17 ID:ci7LUk+b0
BD見たいならならもっと安いレコーダー買うだろJK
そもそもBDアニメそれほど売れてないらしいし・・・
431名無しさん必死だな:2008/12/14(日) 12:31:27 ID:s5qSJrIl0
先生の場合「僕が買ったから、皆も買ってるor買うはずだ」という
前提で語ってる疑惑が…
432名無しさん必死だな:2008/12/14(日) 12:33:14 ID:wdUgCL8K0
マクロスFの4000枚で大ヒットらしいです。

かなりニッチな市場だけど、ゲームに比べれば制作費は安いはずだし、
そのくせ、1〜4話程度の収録でゲーム一本分の値段。

ある意味、ゲームより美味しいかもな。
433名無しさん必死だな:2008/12/14(日) 12:35:46 ID:tnMsmcFF0
     DANIKI\
    /ノ( _ノ  \ 「 底の浅い販売戦略にため息が出ます
    | ⌒(( ●)(●)      ネガキャンする気はありません!! 」
    .|     (__人__) /⌒l
     |     ` ⌒´ノ |`'''|
    / ⌒ヽ     }  |  |         __________て
   /  へ  \   }__/ /             | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | |(
 / / |      ノ   ノ           | | \ DQ10  / | | |', ・
( _ ノ    |      \´       _    | |   \  Wii /   | | | ,  '
       |       \_,, -‐ ''"   ̄ ゙̄''―---└'´ ̄`ヽ   | | | て
       .|                        __ ノ _| | | (
       ヽ           _,, -‐ ''" ̄|_ ̄_o o o___|_|
434名無しさん必死だな:2008/12/14(日) 12:36:27 ID:HkEGc4O80
レンタルでかなりアニメ観てるけど、パッケージは1回も買ったことないやつだって、けっこういるだろうに。
俺がそうなんだけど。
大多数は買わないと思うがね。
435名無しさん必死だな:2008/12/14(日) 12:45:04 ID:tnMsmcFF0
アニメDVD自体 ニッチなもんだ
高価だし
436名無しさん必死だな:2008/12/14(日) 12:50:55 ID:roIbMR4s0
> ハルヒの知名度がどの程度プラスに働くかわかりませんが、
> 良くて428と同程度、おそらくそれ以下。
> メーカー的にそれで本当に良いのかどうか。
> 余計な特典を増やして費用がかさんでいるんだから世話の無い話。
> | 2008-12-14 | 唯一 |

普通、店員がこんな事言うのか?
437名無しさん必死だな:2008/12/14(日) 12:56:14 ID:slcrFvqB0
エア店員ならではの視点だと評価してあげるべきでしょうw
438名無しさん必死だな:2008/12/14(日) 13:02:23 ID:VJ+bcu5v0
店員ならそこは
「売れそうに無いなら特典でもなんでもつけて釣れよ」じゃないのか。
店員としての視点を欠いてるあたりアレですよねー。
439名無しさん必死だな:2008/12/14(日) 13:14:12 ID:srSw2NIn0
ハルヒ戸惑をゲームシステムで評価して買った俺は存在しなかった人間なのかな
あのクサレ外道ハルヒによる妨害と精神を削り合う戦いは凄く現場のPGのようだしな
ゲームを作ってます感は異常なまでに高かった気がする
上が無能だとまるで駄目になるって言うのは基本なんだな
440名無しさん必死だな:2008/12/14(日) 13:21:29 ID:s4R8izaz0
店員なら特典がつくことで店のバックヤードが圧迫されることの心配ぐらいして欲しい
441名無しさん必死だな:2008/12/14(日) 13:22:33 ID:pdlVuwOU0
先生はコンシューマーからはなれてWeb2.0でユーザーが投稿するネットサービスを立ち上げてる設定ですよね
ブログのコメ欄すら開放できず、自演コメントだらけでネットサービスの運営なんてできるのでしょうか?
442名無しさん必死だな:2008/12/14(日) 13:25:43 ID:wdUgCL8K0
特典商法ってのは、大体にして
特典版の本数が吐ければペイライン。

余計な特典を増やして費用がかさむどころか、
一番効果的かつユーザーに還元される販促費なんだぜ。
443名無しさん必死だな:2008/12/14(日) 13:32:33 ID:6Od1uIcR0
特典つきは、数さえ見誤らなければ、しっかり特定層に捌けるし、
途中で尽きても通常版にシフトするだけなので、ショップにとっては
それほど迷惑な存在じゃないんだぜ?
ハンパに有名な大作の在庫がかさんでワゴンで処分するよりよほど楽だ。
>>440が指摘するとおり、とにかく置き場所に困るって言う裏の苦労はあるもののw
444名無しさん必死だな:2008/12/14(日) 13:33:39 ID:teg7J63l0
>>439
馬岱 <ここにいるぞ!
俺はやりこみこそしなかったけど、
思ったよりも真面目にゲームになってて面白かったな、「戸惑」

しかしだ、先生も「戸惑」については「メタゲームの最高傑作」とか
知った風なこと抜かして褒めてたけど、先生ほどの歳なら
とりあえず「ソフトでハードな物語」と「セガガガ」やってからメタゲーム語ってもらおうか
あと元祖「パロディウス」と「ゲーム天国」サターン版な
445名無しさん必死だな:2008/12/14(日) 13:48:04 ID:1Hqo7qd80
最も普及しているWiiで発売されることに対して、ハードを買わされる負担って言っている事が
まったく理解出来ない。
っていうか、なんでこの人「俺の意見はオタクの意見を代表!」みたいな物言いができるの?
446名無しさん必死だな:2008/12/14(日) 14:16:48 ID:X8biNjlV0
>>445
普段は 岡田斗司夫の文章をしたり顔で紹介して、オタクコミュニティの細密、蛸壺化を
説いているのに、「俺の意見はオタクの意見を代表!」みたいな物言いをするのは本当に変だよね。

「オタクはWii買わない、嫌々買うけどフィギュアだけ手に入れてゲームはしない」
なんて、こんなのがオタク代表意見で一枚岩でまとまるわけがないだろうに。
447名無しさん必死だな:2008/12/14(日) 14:21:23 ID:LMKJZmCq0
DANI自身は既にWiiを持ってるから
DANI本人が「このソフトをWiiで出すな!プレステで出せ!」と吠えたとしても 説得力が無い。
何故なら 本人はWiiを持っているので、そのソフトを買えば そのゲームをプレイできる状態にある。
最近だって Wii用ソフトの428やWiiMusicを買ってたでしょ?
つまり 本人は わざわざハードをネガる必要性が無い。

なのでオタク代表やファン代表やコアゲーマー代表を騙って
「Wiiにソフトを出すと 多くのオタクが新たにWiiを買う必要があるから Wiiで出すな!
 多くのオタクが既に持ってる プレステで出せ!」
と主張する訳です。

主語をDANI本人からオタクに変えることにより ネガキャンしやすくなるという利点がDANIにあります。

以上がDANIがオタク代表を騙る理由です。
448名無しさん必死だな:2008/12/14(日) 14:24:00 ID:1Hqo7qd80
>>418
先生は

「あのメーカーはこんな考えをしているとしたらそれは誤り」

といった発言をする事から分かるように、自分の想像を元に対象を批判し
且つそれを事実のように語ってしまうという高度な技をお持ちです
449名無しさん必死だな:2008/12/14(日) 14:29:31 ID:teg7J63l0
>>447
肩書きを「オタク」から「型月オタ」「なのはオタ」「東鳩オタ」「アニオタ」「ゲーマー」…と切り替えてるだけで
先生のやってることはいつも同じなんだよな
叩き・ネガキャンの免罪符のごとく「俺は○○オタだからあえて文句言う!」なんて言ったところで
実際の言説が全く実感篭ってないせいで、よけい嘲笑されているのが現状なのに
450名無しさん必死だな:2008/12/14(日) 14:50:58 ID:vkXo81060
名誉執行妨害
スケープゴッド
フレンドシップ
positiveに行こうぜ!
騒動に滑車かけたいやつばっか
暇なNEATが溜まりすぎ
武力業務妨害
高見遊山
活気盛ん
出る杭は抜かれる
お前ら最適だな!
俺はオナホ王者とはみ関係
最高裁に通報しといたから!
今まで俺の通報で何人も捕まったから
プライバシーを損傷
アカウントワープ
RealとVirtual、2つの世界で生き抜いてきた
犯罪者って・・・不逮捕特権とか習ってねーの?
なんで通販でナイフを買うのはだめかっていう理由を説得しろよ。
2チャンネラーで陰名でしか言いたいこと言えない
コミニケーション
俺のことはほかっておいてくれ
2チャンネラーはマジで犯罪者候補軍の溜まり場だわ。
空もんげ
今きずいたんだけど

里  と  俺  た  ち  の  f r i e n d s h i p  は
誰  に  も  断  ち  切  れ  な  い  ・  ・  ・  !  !  !

http://mbspro4.uic.to/user/192427.html
451名無しさん必死だな:2008/12/14(日) 14:59:11 ID:VhwLdbPfO
>>447
しかし今現在先生の部屋にWiiがあるかは、疑問だけどね。ソフトも買ったとうPするが、それをちゃんとプレイしてるかもあやしいし。
右から左にと中古に売ってるかもしらんし、実は他人のものを
携帯でしかも低解像度で撮影してうPってるだけかもしれない。

大体428ネガる為に買うなら、空の軌跡を買ってうPしろとw
452名無しさん必死だな:2008/12/14(日) 14:59:59 ID:0WC39PH80
いつの間にやらGK面白発言コレクションスレにまで先生のブログが紹介されるようになったのねw
453名無しさん必死だな:2008/12/14(日) 15:01:59 ID:6Od1uIcR0
だって最近の発言面白いんだものw

取り繕う事すらしなくなってきているのが凄い。
454名無しさん必死だな:2008/12/14(日) 15:18:18 ID:wdUgCL8K0
>>452
それで、Wii総合とか428スレに先生の神発言が貼られてたのか?
455名無しさん必死だな:2008/12/14(日) 15:23:24 ID:X8biNjlV0
>>454
そっちにも貼られてたのかー。
ゲハだとソフト売上スレやコケスレにも貼られてた。他にも貼られてるんだろうな。

どっちでも先生はボロッカスに叩かれてたが。
456名無しさん必死だな:2008/12/14(日) 15:35:12 ID:MjjiS2lKO
>>452
GKの発言が角砂糖なら
先生の発言はイチゴショートケーキ
より完成された味わいを求めて手が伸びるのは仕方あるまい
457名無しさん必死だな:2008/12/14(日) 15:39:25 ID:wdUgCL8K0
最近は、イチゴのショートケーキにメープルシロップまでかかっているかのような
味わいだしな。
458名無しさん必死だな:2008/12/14(日) 15:43:07 ID:XLxRSUB+O
有名人への道まっしぐらだなw
459名無しさん必死だな:2008/12/14(日) 15:51:06 ID:Ub4EcjYZ0
ヲチするのに食傷気味だったんでちょっと離れてたが、
えらいことになってきてるなw
460名無しさん必死だな:2008/12/14(日) 15:53:24 ID:V1aD96nn0
>>459
「DQ10はWii」でぶっ壊れた模様w
461名無しさん必死だな:2008/12/14(日) 16:01:04 ID:Ub4EcjYZ0
ダニは「DQ9・1」をPSPで出せと言ってたんだなw
つれーなー
462名無しさん必死だな:2008/12/14(日) 16:02:51 ID:nEe6uJpN0
言動のパティシエDANI
虫歯への道まっしぐらだが
463名無しさん必死だな:2008/12/14(日) 16:04:00 ID:tnMsmcFF0
>460
確かに、あれは最終兵器だからな
464名無しさん必死だな:2008/12/14(日) 16:05:59 ID:BDP03Nz30
DANI
「たかだかハルヒのゲームを出すという行為にWiiだのDSだの任天堂だのと─
上等な料理にハチミツをブチまけるがごとき思想!!!
その心根がいかにゲーマーを遠ざけオタクの純正を損なうことになるか
そこにいる角川を目に焼きつけとくと知れい!!!」

一度聞いてみたかった ─ DANIが考えるゲーマー像ってどんなのだい
465名無しさん必死だな:2008/12/14(日) 16:06:35 ID:Ub4EcjYZ0
エロゲーマーだな
466名無しさん必死だな:2008/12/14(日) 16:09:02 ID:Ub4EcjYZ0
エロゲーマーを馬鹿にするつもりはないけどな
ただダニの場合はエロゲーマー視点なのに、
しかも上から目線でコンシューマを語るから滑稽だよな
467名無しさん必死だな:2008/12/14(日) 16:14:46 ID:0WC39PH80
先生の○○はPSPで出せばもっと売れる!!!論は飽きた

WiiミュージックはPSPで出せばもっと売れたんじゃね?位の珍発言をかましてくれれば認めんでもないがなぁ
468名無しさん必死だな:2008/12/14(日) 16:28:38 ID:xiP/J6tK0
エロゲーすらまともにやってないっぽいけどな
469名無しさん必死だな:2008/12/14(日) 16:30:06 ID:WDi8B8rL0
忠告しておくのだが。
このスレのあまりにひどい名誉損害に京都にある警視庁が動いているそうだぞ。
あまり下手なことはしないほうがいいと思う。
しかし京都の警視庁が動くということは京都に関係するメーカーに関係があるのだろうか。
470名無しさん必死だな:2008/12/14(日) 16:30:55 ID:LMKJZmCq0
京都の警視庁wwwwwwww
471名無しさん必死だな:2008/12/14(日) 16:31:52 ID:X8biNjlV0
先生、まだミリデレだと思われたいんですかww
472名無しさん必死だな:2008/12/14(日) 16:32:40 ID:AL9jI6gmO
警視庁の住所を調べてから来いやw
473名無しさん必死だな:2008/12/14(日) 16:34:32 ID:MjjiS2lKO
>>469
京都のメーカーがDAKINIを訴えるべきだと思うが…
474名無しさん必死だな:2008/12/14(日) 16:35:16 ID:BDP03Nz30
脳内百万本ディレクターDAKINIの京都の警視庁記録
475名無しさん必死だな:2008/12/14(日) 16:35:38 ID:6Od1uIcR0
そうか、京都にも警視庁ができたのかw
476名無しさん必死だな:2008/12/14(日) 16:36:50 ID:UxJYykOh0
京都の警視庁w
これは流行るw
477名無しさん必死だな:2008/12/14(日) 16:37:46 ID:xiP/J6tK0
テンプレに入ってる色々な人や団体から先生が名誉毀損で捕まるんですね
478名無しさん必死だな:2008/12/14(日) 16:41:04 ID:0WC39PH80
なんか各都道府県に警視庁があるイメージなんだろうなw
まあ釣りだろうけど釣りならきちんと顔真っ赤にした言い訳レスも捏造してくれ
479名無しさん必死だな:2008/12/14(日) 16:41:49 ID:pEjKoTH80
これは時報エミュだな。
昨日のX'maxに誰一人つっこまなかったことを悲観しての犯行だろう。
480名無しさん必死だな:2008/12/14(日) 16:48:26 ID:wdUgCL8K0
先生のゲーマー像は、PSWの敵と戦うために、必殺技を編み出して戦うゲーム戦士だろ?


DA DA DAKINI DA DA DAKINI
ミリオンディレクターDAKINI
真っ赤な顔して 画面に向かう 自称ミリオンディレクター
大型ソフトの移籍が決まりゃ 嫉妬の炎が燃え上がる
クオリティコントロールだ BL宣言 鉄槌!鉄槌!任天まで届け
楽園の敵をぶっ飛ばせ (エア)ゲームに燃えた血が騒ぐ
DA DA DAKINI DA DA DAKINI
ミリオンディレクターDAKINI



481名無しさん必死だな:2008/12/14(日) 17:01:31 ID:MjjiS2lKO
細木とか江原で視聴率とれたりするんだから
マスコミは先生に目を付けるべき
482名無しさん必死だな:2008/12/14(日) 17:05:02 ID:V1aD96nn0
>>467
「ぶつ森とFFCCでコラボすれ!」はそのレベルに近かったんじゃないかとw

「DQ10はWii」発言はあのタイミングで言ったのは確かにインパクトでかかったが
次のDQが京都陣営に来ること自体は想定の範囲内だったと思うんだが。

それよりもL5の白騎士のイベントと同日にあれをぶつけてくる和田の腹黒さの方が色々酷いw
483名無しさん必死だな:2008/12/14(日) 17:05:33 ID:ZUTf0xM90
だがマスコミには浜村通信という先生に負けず劣らずの男が居るし、
向こうは曲りなりにも業界最大手雑誌出してる所の社長って肩書きもあるからなー
百万本ディレクター(笑)ではどうしようもあるまい
484名無しさん必死だな:2008/12/14(日) 17:05:34 ID:1Hqo7qd80
>>469
沢山釣れてよかったね
485名無しさん必死だな:2008/12/14(日) 17:10:56 ID:0WC39PH80
浜村の珍発言はSCEとの関係から大人の事情が見え隠れするが、
先生の場合は何の背景も感じられないというwアフィだって逆効果じゃねーの?

まあ俺らを毎日楽しませてくれるんで、そこだけは先生の存在価値は大いに認めていますが
486名無しさん必死だな:2008/12/14(日) 17:12:12 ID:vwyz5NE10
しかしもう完全に、過去の資産を食い潰した感があるな。
発熱時代はまだ真っ当な読者もいただろうに、今や完全に業界人を騙る
電波ニートって前提で(存在が)浸透しちゃってるもんなあ…
487名無しさん必死だな:2008/12/14(日) 17:20:30 ID:ZUTf0xM90
資産など最初から無かったのかもしれない
たまたまGK騒動を面白く書いたらウケたってだけで
488名無しさん必死だな:2008/12/14(日) 17:27:56 ID:nEe6uJpN0
>>477
× 名誉毀損
◎ 名誉損害w
489名無しさん必死だな:2008/12/14(日) 17:28:32 ID:gAtbk8AW0
特典付きて売るのはWiiだからじゃなくてギャルゲーオタゲー全部そうじゃん
特典追加だって別に焦ったとかじゃなくて、情報を少しずつ出すのと一緒
追加ってされた方がお得感が強まるから一気に出さないだけ
PS2のらきすたとかだってそうだったじゃん
先生忘れたの?
490名無しさん必死だな:2008/12/14(日) 17:29:15 ID:ZUTf0xM90
特典付けないと営業が許可してくれない、ケツイDSなんてのもあったな
491名無しさん必死だな:2008/12/14(日) 17:44:18 ID:AZdN7pI40
ハルヒみたいなオタ臭がきついゲームはWiiじゃ売れないだろうから
PSWに引っ込んでいて欲しい
492名無しさん必死だな:2008/12/14(日) 17:49:26 ID:/Qo6wkdR0
DAKINIの言ってることってさ結局「俺の好きなものが任天堂ででるのは許さんんん」
というところに収斂するよな。別にどこででたっていいじゃねえかと思うんだが不思議な野郎だぜ。

493名無しさん必死だな:2008/12/14(日) 18:04:59 ID:0WC39PH80
Wiiの普及率が次世代で最も高くなるのは明らかなんだから
メーカー側としてもユーザー層の開拓や開発環境の整備等やらなければいかんだろうからなぁ
PS2で発売すればまだ売れるかもしれんが、先細りなのは明らかだし・・・・・・・・
494名無しさん必死だな:2008/12/14(日) 18:08:53 ID:VhwLdbPfO
>>475
「ソニー銀行が金造る」並みの名言ですね。
495名無しさん必死だな:2008/12/14(日) 18:21:21 ID:5ZMgswEu0
PS2はPS3が殺したよ。
496名無しさん必死だな:2008/12/14(日) 18:32:05 ID:YrD/U3yI0
>>492
もっと酷いことに叩きがしたいために
その都度、何かのファンの代表を気取る路線になってきてる

だから今回の件もハルヒなんかホントはどうでもいい
Wiiを、そしてwiiでソフトを出すメーカーを貶めることこそが目的
その証拠にハルヒ語りよりも任天煽りのほうがよっぽど情熱的でしょ?

ハルヒや428を餌に己の偏見をヲタに植え付けようとする先生の
浅はかな戦略にため息が出ます
ヲタは騙されませんけどねw
497名無しさん必死だな:2008/12/14(日) 19:10:19 ID:tnMsmcFF0
>491
PS2にそろそろ引導を渡すという意図もあるんではないかと

>495
逆じゃね?
498名無しさん必死だな:2008/12/14(日) 19:28:32 ID:jUWjfXLe0
今回のDQXのWii発売発表は旧スク側の意向が強かったと思うよ。
とにかくPS3息の根を止めてほしいはずだし。
たぶん360用のFF13は開発が続いていて、PS3用は動いてないから、
市場からPS3の消滅してもらうことが急務になってると思う。

旧エニ側からしたら、仁義の背くことはたとえPSWすぁってもしたくなかったと思うし。
499名無しさん必死だな:2008/12/14(日) 19:29:09 ID:Gd27GFEYO
今の角川にはクタタンが居るのに
500名無しさん必死だな:2008/12/14(日) 19:37:11 ID:1Hqo7qd80
>>498
思う思うって全部お前の妄想じゃねぇかw
501名無しさん必死だな:2008/12/14(日) 19:38:57 ID:roIbMR4s0
> うちのブログでは、オタクの心理も、ファンの気持ちもわからない人が、
> Wiiを擁護すべく、何か知ったような事を書くことがあります。
> 『428』の時もそうでした。自称『街』ファンがやってきて、
> 色々と喚いていきましたが、結局、ふたを開けてみれば・・・・。
> 少なくとも現時点では、Wiiはオタクにとって
> 買いやすいハードではないし、オタク向けコンテンツも
> 充実していません。その現実をしっかり踏まえたうえで、
> 議論したいですね。
> | 2008-12-14 | DAKINI |

これは酷い。
502名無しさん必死だな:2008/12/14(日) 19:41:20 ID:VhwLdbPfO
先生、投稿名をフル装弾にするのを忘れてませんか?
503名無しさん必死だな:2008/12/14(日) 19:42:01 ID:r6E6+bur0
>>499
今のクタタンからすれば、PS3は潰れてくれた方がメシウマなんじゃね?

撤退後には、まず確実にマスコミから色々とコメント求められると思うんだけど、
「ソニーがゲーム事業から撤退することになったのは俺をクビにしたせい」
とか、平然と言いそうだわ>クタ
504名無しさん必死だな:2008/12/14(日) 19:42:09 ID:s4R8izaz0
相変わらず、自己紹介がお上手で
505名無しさん必死だな:2008/12/14(日) 19:42:19 ID:RrWfSh1F0
ハルヒのゲームを欲しがるのはゲーマーじゃなくてアニオタってのは禁句?
506名無しさん必死だな:2008/12/14(日) 19:45:00 ID:YrD/U3yI0
先生の今年のベスト・フェアネス賞でも決めようかと思ったが
今のハイペースぶりだとまだまだネタは豊富になっていきそうだなw

ドラクエの事もあるだろうが先生をここまで駆り立てる理由のひとつには
刺激的な現スレタイのパワーもあるのかな

想像してみ?ゲハにきた先生がこのスレタイをみた瞬間の気持ちw
507名無しさん必死だな:2008/12/14(日) 19:47:41 ID:VhwLdbPfO
>>506
想像だけで被爆しそうです。
508名無しさん必死だな:2008/12/14(日) 19:48:34 ID:ci7LUk+b0
>>501
うわぁ醜い・・
自分と違う意見は"自称"ファン扱いかよ。
ようするに自分の見識と合致しない意見は偽者って言いたいわけだ。
醜い。醜すぎる。
509名無しさん必死だな:2008/12/14(日) 19:51:45 ID:w1/CnamD0
>>501
先生、以前に街関連の話題でボコられた事を
すごーく根に持ってたんですねw

あと最後の行、「現実」じゃなくて「妄想」の間違いですよ
先生は物書きなんだから言葉は大事に使わなきゃ
510名無しさん必死だな:2008/12/14(日) 19:58:36 ID:pEjKoTH80
>>501
もう呆れることになれて来ちゃったよ。
それにしてもひどいな。
511名無しさん必死だな:2008/12/14(日) 20:00:32 ID:FjTW83ES0
>>501
なんかね、もうPSWをオタ向け一色に染めてもらえよ、
ってしか感想が出てこねーw

んで、先細りで世間を恨みながら一緒に沈んでいって欲しいわ。
512名無しさん必死だな:2008/12/14(日) 20:01:11 ID:AZdN7pI40
オタクはPS3が売れるにはどうすればいいか考えろ
絡んでくるな
513名無しさん必死だな:2008/12/14(日) 20:03:32 ID:VhwLdbPfO
オタクの大半も先生に絡んで来ないでくれ! と思ってるぞ?間違いなくw
514名無しさん必死だな:2008/12/14(日) 20:07:30 ID:w1/CnamD0
先生がバカな自論を声高に繰り返す毎に
PS系が変な目でみられちゃうのがちょっと悲しい

「ゲーマー」の敵じゃよ先生みたいなのは…
515名無しさん必死だな:2008/12/14(日) 20:12:11 ID:E2408f1z0
>>505
だから”ファン”って書いてるじゃん
ゲームが好きな人ではなく、ハルヒが好きな人って意味なんじゃない?
516名無しさん必死だな:2008/12/14(日) 20:14:34 ID:0WC39PH80
>>501はちょっと酷すぎるな

平たく言うと自称街ファンのBAN氏は死んでくださいってこと?
517名無しさん必死だな:2008/12/14(日) 20:14:38 ID:pdlVuwOU0
ちょwwww
市場から帰ってきたらスレの消費進みすぎww
>>469
先生は、京都のメーカーがPSWに放った、
PS系=オタクの狭い市場
の印象操作を行うための埋伏の毒なんですね、わかります
518名無しさん必死だな:2008/12/14(日) 20:18:06 ID:Ub4EcjYZ0
これマジなん?www
ブログ踏みたくないから確認できないwww
519名無しさん必死だな:2008/12/14(日) 20:18:23 ID:roIbMR4s0
多分DAKINIは↓のスレとか見てると思う。

サード黙殺王任天堂Wii四十二殺目
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1229152957/
520名無しさん必死だな:2008/12/14(日) 20:18:32 ID:zLJ/knXB0
なんだよ楽市楽座から帰ってきたら
あっさりDAKINIの自爆確定か
521名無しさん必死だな:2008/12/14(日) 20:19:37 ID:roIbMR4s0
>>518
マジ。そもそもサウンドノベル自体が、もう10万20万も
売れるもんじゃないのにな。
522名無しさん必死だな:2008/12/14(日) 20:20:11 ID:V1aD96nn0
>>501
このエミュ完成度高……え? 本人?

ヲタ向けじゃないハードに「街」の後継作やタツカプなんて出るか。グラリバとかロックマン9とか
ヲタ向けじゃなけりゃ何なんだ。

黙れよ本当に。
523名無しさん必死だな:2008/12/14(日) 20:21:30 ID:X8biNjlV0
>えっと・・・・投稿する前に、一度確認してから、「送信」を押しませんか?
>深呼吸も大切です(笑

>> 特典追加が問題であるとはあまり感じられません。

>もちろん赤字になるような特典追加はしないでしょう。当然です。
>しかし利益は確実に減ってしまうわけで、特典を追加せざるを得ないほど、
>予約が悪い、前人気が低いのが問題なのです。

>何故、前人気が低いのか、Wiiの特性を無理やり活かそうとして
>安易なゲーム内容を企画したこと。
>さらに普及台数に目がくらみ、安易なプラットフォーム選択をしてしまったこと。この2つが大きいですね。

>> 据え置き機における「ハルヒ」のWiiへの集中を見ると、

>単に、普及台数が多いから、安直にWiiを選択してしまい、
>今では失敗に気づいて、慌てて特典を追加しているだけでしょう。
>愚策から、何か深い戦略を読み取る必要はありません。
>愚かなのだな、とそう素直に解釈すればいいのです。文章の主旨もわかりにくくなるだけですよ。
| 2008-12-14 | DAKINI |

お前が真っ先に深呼吸をして気を落ち着けろ。
524名無しさん必死だな:2008/12/14(日) 20:22:51 ID:Ub4EcjYZ0
/BAN頑張れよwwwww
いまの調子で淡々と追い込めばダニは終わるwwww
応援してるぞ!(´・ω・`)
525名無しさん必死だな:2008/12/14(日) 20:23:53 ID:0WC39PH80
前までならそこそこ人間の出来た常連が諌めてくれたりもしたんだがなぁ
まあ先生はガン無視でしたが

もはやペルソナと狂信者以外存在せずマトモな常連はここの住人になる始末w
526名無しさん必死だな:2008/12/14(日) 20:24:17 ID:pdlVuwOU0
>>523
先生も自分自身を超えようとエミュ頑張ってますね
毎日、自己ベスト更新なんてなかなかできるもんじゃありませんよ
527名無しさん必死だな:2008/12/14(日) 20:24:58 ID:I7/Dj/Q30
>>501
サウンドノベルって単語だけで、他のノベルゲーと一緒だと勘違いして
スキップうんぬん言った人間が街の何を知っていて偽者だと判断できるんだよw

基本選択肢が二つしか出ないけど、選択によって立つフラグが複雑だから、
前後の話を理解して選択肢を選ばないと、エンディングまで行けないようなゲームだぞ

ほんの少しでもこのジャンルの中身知っていたら未読スキップとか言う発想、
少しも浮かばないからw
528名無しさん必死だな:2008/12/14(日) 20:25:23 ID:zLJ/knXB0
>お前が真っ先に深呼吸して気を落ち着けろ。

先生はドラクエショックを打ち消す為の
矢継ぎ早な救命更新による過呼吸状態なので無理です
529名無しさん必死だな:2008/12/14(日) 20:25:31 ID:0WC39PH80
BAN氏は静かにしていた方がいいってw
鹿さんが戦死した今、先生をつついて珍発言を連発させる貴重な人なんだから
530名無しさん必死だな:2008/12/14(日) 20:25:48 ID:X8biNjlV0
>必死なのはわかりますが、「普及台数最大のWiiで特典をぶら下げれば、オタクなんてホイホイ釣れるだろう」と
>いう安易な考え方が露呈しており、底の浅い販売戦略にため息が出ます。


↑みたいなことを書いた人がー。
↓みたいなことを書くー。
PS2なら、フィギュア特典を大歓迎する先生であった……。


>Fate/unlimited codes SP-BOX (PS2)
>フェイト/アンリミテッドコード SP-BOX(限定版)←(アフィリンク)
>背中がエロい!
>エロい!
>エロい!

>セイバー・リリィのフィギュア特典で大いに注目を集めている、『Fate』の対戦3D格闘ゲーム。
>今年の夏にアーケードで展開された作品の移植版です。
>『Fate』本編が移植されているPS2での発売で、ファンも素直に購入できます。
2008/12/14(日)
531名無しさん必死だな:2008/12/14(日) 20:25:48 ID:jZdCpYy50
先生のアフィに360がない
良かった
532名無しさん必死だな:2008/12/14(日) 20:27:25 ID:48tr7GXUP
>>498 さすがにそこまでの域は達していないだろうが、
何らかの意図があるか、事情を知ったうえで発言しているんだろうな
533名無しさん必死だな:2008/12/14(日) 20:28:20 ID:Ub4EcjYZ0
/BANは冷静なのがいいんだろうな
Wiiよりでも発言はダニよりまともだから、切るに切れないんだろうな
534名無しさん必死だな:2008/12/14(日) 20:30:08 ID:VhwLdbPfO
>>528
先生間違って「ヒッヒ、ハアー」とかしてないか?
535名無しさん必死だな:2008/12/14(日) 20:32:36 ID:2xHvzQcN0
>>534
先生出産するのかよw
536名無しさん必死だな:2008/12/14(日) 20:33:18 ID:X8biNjlV0
>今週の新作 ディシディア!
>先週の当ブログは、『FF13』のクリエイター達からのメッセージがこもった、
>Re: [リプライ]が売れました。ゲームファンの皆さんの期待感の高さ。その片鱗を実感しました。いやはや、すさまじい。

>ディシディア ファイナルファンタジー (PSP)
>RPGである『クライシスコア』ほど売れるかどうかはわかりませんが、累計50万本越えは狙いたいタイトル。

>ガンダム無双2 (PS3)
>『無双』シリーズは新作をリリースするたびに、操作キャラ(操作MS)の種類を増やして、
>ユーザーの満足度を高めてきた歴史があります。
>新ハード第1弾では「少ない」としても、第2弾、第3弾と充実していきます。
>第1弾に失望したプレイヤーこそ、第2弾を購入した方がいいのかもしれません。

>■今週のアニメ
>年末年始をBDアニメで過ごすのも良いのでは?
>多数の作品がリリースされ、「ゲームの年末」か、「アニメの年末」か、どちらにしようか個人的には悩み中。
2008/12/14(日)

>第1弾に失望したプレイヤーこそ、第2弾を購入した方がいいのかもしれません。
…。
537名無しさん必死だな:2008/12/14(日) 20:33:44 ID:Ub4EcjYZ0
ドラクエなんてせいぜい300万タイトルなのになw
もっと落ち着けよ、ダニwwwww
538名無しさん必死だな:2008/12/14(日) 20:34:23 ID:fAgHAjBT0
/BAN氏の書き込みがWii寄りに思えたことは一度もないんだが、先生にはありもしないものが見えるらしい。
539名無しさん必死だな:2008/12/14(日) 20:37:00 ID:ZUTf0xM90
>>538
あるビョーキに掛かると、
ちょっとでも自分と違った意見を述べたヤツは敵と看做す事があるらしい
540名無しさん必死だな:2008/12/14(日) 20:38:00 ID:I7/Dj/Q30
始めはわざと炎上させてアフィ稼ぎたいのかとも思っていたけど、
真性なんだなw

炎上に利用できそうな人をことごとくBL入りにして来た上で、
今回は自分の意見はファンとオタク全員の総意だと言っちゃたからな

同じ趣味仲間でも多彩な主義主張があるのが理解できなくなったら末期だぞw
541名無しさん必死だな:2008/12/14(日) 20:39:11 ID:VhwLdbPfO
>>538
ありもしない楽園が見えるらしいし、きっと妖精さんも見えるさ。
542名無しさん必死だな:2008/12/14(日) 20:40:08 ID:0g+H964M0
新エントリ。
DSとWiiのアフィが載っている。
興味がなくなったんだから止めればよいのに。
543名無しさん必死だな:2008/12/14(日) 20:41:00 ID:2xHvzQcN0
12月の先生は
仮想と現実の境界がぐらぐらと揺さぶられてるんだな
見ててハラハラするわw
544名無しさん必死だな:2008/12/14(日) 20:42:11 ID:O5S5PtQR0
>>542
アフィへの興味は失っていません
キリッ
545名無しさん必死だな:2008/12/14(日) 20:43:03 ID:Ub4EcjYZ0
さすがに叩きまくったDSi本体のアフィを貼らない節度は保ってるの?
546名無しさん必死だな:2008/12/14(日) 20:45:09 ID:E2408f1z0
>>543
かなりいいよなw
現実のデータと自分の思い込みとが混ざっちまってるw
ここ突っついてみたらどうなるかとかかなり興味あるw
547名無しさん必死だな:2008/12/14(日) 20:47:30 ID:4G6UHJ/J0
子供ですら、親に物を買ってもらう時に過剰に利点を
挙げたりする努力をするのに先生はアフィるのに利点を挙げる努力を
放棄するどころか、人様かカタログの丸パクリ。
更に常日頃、誹謗中傷にしかみえないフェアネスを発揮している商品すら
アフィっている。

もしかしたら、先生のとこには商品を叩けば叩くほどアフィってくれる
ドMな信者が大量にいるのではないだろうか?
548名無しさん必死だな:2008/12/14(日) 20:50:19 ID:LMKJZmCq0
『428』キタヨー!のエントリがトップページから消えるまで あと1エントリですよー
549名無しさん必死だな:2008/12/14(日) 20:51:48 ID:M0fWZvxb0
流石にこの状況じゃ書き込めないッスw

『この週末の428の盛り上がりは凄かった。
428の最後?の仕掛けはWiiならでは。』

なんて書こうものなら今の先生なら即BLでしょw

他のスレにも先生の発言が貼られているので
コメントには不自由してないでしょう。
ほとんど非表示だと思いますが。
550名無しさん必死だな:2008/12/14(日) 20:51:49 ID:icVZGfUk0
楽園も、熱烈なる賛同者も、業界、ヲタ、○○ファンの気持ちも、
憎いハードの市場の急速縮小も、アフィ売上も

すべては先生の脳内から生まれしもの
551名無しさん必死だな:2008/12/14(日) 20:53:05 ID:Ub4EcjYZ0
オレもそろそろPS信者のフリして書き込んでみようかな〜
552名無しさん必死だな:2008/12/14(日) 20:57:03 ID:Gd27GFEYO
ミリデレ的にフェイブル2は黙殺か
428からFO3に移行してスルーするつもりだったが、これはちょっとは期待できるかな

相変わらず海外ネタに弱いよなー
ゲームにかぎらず、到底開発関係者とは思えんわ
553名無しさん必死だな:2008/12/14(日) 20:58:05 ID:roIbMR4s0
>>542
これだな。何かアフィのあり方を完全に無視してる気もするが。


> テイルズ オブ ハーツ アニメムービーエディション (DS)
> DS向けのRPGは、ムービーやボイスが増量するにともなって、
> 高コストな大容量ROMを使うことになり、価格が上昇しがちです。
> DS版『テイルズ』シリーズは最もわかりやすい例ともいえますが、
> 据置価格なら据置で出せばいいのにと考えてはいけないのでしょうか?
> Amazonでは品切れになっており、さらにお高い業者の商品のみが並んでいます。
> 「今週の新作」でテイルズクラスのソフトを無視するのもアレなので、
> 一応載せましたが、余所で買った方がいいでしょうね。
554名無しさん必死だな:2008/12/14(日) 21:00:27 ID:Ub4EcjYZ0
> 一応載せましたが、余所で買った方がいいでしょうね。

( ^∀^)ゲラゲラ
555名無しさん必死だな:2008/12/14(日) 21:01:23 ID:LMKJZmCq0
ガンダ無双2のアフィがPS3しか載せてないのは何故かね?
556名無しさん必死だな:2008/12/14(日) 21:01:41 ID:mPzAe18F0
一応読みましたが、全部余所で買った方がいいでしょうねw
557名無しさん必死だな:2008/12/14(日) 21:02:18 ID:O5S5PtQR0
>>556
ワロタ
558名無しさん必死だな:2008/12/14(日) 21:04:42 ID:LMKJZmCq0
>>556
MVP
559名無しさん必死だな:2008/12/14(日) 21:06:27 ID:icVZGfUk0
> 一応載せましたが、余所で買った方がいいでしょうね。

バカかこいつは
アフィ乞食のくせに忠告者ぶってんじゃねーよ

いやー先生の視点はいつも参考になります
560名無しさん必死だな:2008/12/14(日) 21:08:53 ID:ZUTf0xM90
TODの更なる続編がWiiに来るという未確認情報を掴んだのだが、
先生はどういう風に調理なさって下さるのか楽しみです(マグロ解体ショー的な意味で)
561名無しさん必死だな:2008/12/14(日) 21:14:24 ID:E2408f1z0
tokihouがま〜た来てるが
ようあんなの載せられたな。なんでBL入りせんのやろ?
562名無しさん必死だな:2008/12/14(日) 21:15:02 ID:7v8qvgO70
>>536
FFって名前が付いてるなら100万は超えるべき何じゃないの?
そんな低い理想語ってると誰かさんのBLに入れられてしまいそうだよねw
563名無しさん必死だな:2008/12/14(日) 21:17:19 ID:roIbMR4s0
確かに50万は弱気だよな。去年と比べてPSP本体が
どれだけ伸びたと思ってるんだろう。
PSPの躍進はDAKINI自身が何度も言ってるのに。
564名無しさん必死だな:2008/12/14(日) 21:20:48 ID:icVZGfUk0
フル装弾は「ゲーマー」、唯一は「ショップ店員」
…今思うと、先生はごむぱっきん(笑)には
どんなキャラを担当させようとしたんだろう

神のいたずらか無言の退場となってしまったけどw
565名無しさん必死だな:2008/12/14(日) 21:52:26 ID:roIbMR4s0
> >tokihou さん
> > やっぱりオタク向けコンテンツはWiiでは難しいですかね…
> 出す意味がわかりませんね。
> 『428』に関して、別の方がコメント欄で「Wiiは持ってるけど、
> リビングに置いてあるから買わなかった」と書かれていましたが、
> リビングで遊ぶというイメージが強すぎるんじゃないでしょうか。

> > 何故Wiiで出すことを決めてしまったんでしょう?
> Wiiの普及台数が多かったからでしょうね。
> PS2がここまで粘るとは思ってなかったのでしょうし。

> まあ角川はゲームに関しては、センスが無いですからねえ・・・・。
> プロデューサー不足は業界全体に言えることですが。
> 電撃文庫も何故かDSに積極的だったり、まあ出版界は基本的に
> ゲームをわかってない人が多いですね。所詮、副業だから、真剣味が無いんでしょう。
> (『とらドラ』はバンダイナムコから発売で、アニメ版権をベースにしてます)
> | 2008-12-14 | DAKINI |

1人の話を全体に広げられてもなあw
あくまでイメージはイメージだろうに。
566名無しさん必死だな:2008/12/14(日) 21:54:07 ID:YGaNzJno0
>>562
しかも正統派野村FFなんだぜ(注:野村は基本的にキャラデザ・設定起こしだけです)
これが50万なんて弱気もいいところだ
567名無しさん必死だな:2008/12/14(日) 22:06:37 ID:E2408f1z0
う〜ん
DA先生もHD機が普及してないって認識はあるようだ
PSPの大敗だけはほんっとに認めないけどなw
ここが今のDA先生の心の支えなのかな?
568名無しさん必死だな:2008/12/14(日) 22:09:13 ID:YGaNzJno0
>>536
>『無双』シリーズは新作をリリースするたびに、操作キャラ(操作MS)の種類を増やして、
>ユーザーの満足度を高めてきた歴史があります。

無双シリーズのこともしらねーんだな
キャラ厨に関してはおっしゃるとおりだが、肝心のゲームシステムについては
作品ごとに迷走しまくってファン全員やきもきするシリーズなんだぜ
三国4やオロチでようやくシステムも安定したか(もう時代遅れぎみだけど)、と思ったら
ゲームファンはおろかキャラ厨まで落胆する三国5出しちまうし…
近年出すたびに売れ行き低下してるのも当然だってぇのに、何のんきな事言ってるんだか

ガ無双2はガノタなんで買うけどな
しかし…再現難しいとは思うがX出してくれよ、もう
569名無しさん必死だな:2008/12/14(日) 22:12:48 ID:V1aD96nn0
ベッキーが更新されてる。

今日の20時台のレス載せるとか頑張りすぎだろ管理人w
570名無しさん必死だな:2008/12/14(日) 22:14:30 ID:n5pvTm3i0
時報さんは上手いこと取り入ったな
571名無しさん必死だな:2008/12/14(日) 22:16:37 ID:nEe6uJpN0
>>569
俺も思ったw
俺の夕方のレスも挙がってて吹いたw
572名無しさん必死だな:2008/12/14(日) 22:18:39 ID:HfTE6+nb0
>>553
てか、こう言うのって実際通報できないの?
あきらかにアフィのあり方に反してると思うんだが
573名無しさん必死だな:2008/12/14(日) 22:37:34 ID:icVZGfUk0
>>565
そういや先生は以前、ネットでみた「特典だけ手元において本編は売る」ってな
個人の行動を「ファン全体がそう思っている」とまでに拡大解釈して
1人で勝手に嘆いてたことあったっけw
まぁそのエピソードもホントにソースが存在するのかは疑問だけどなw

最近ちょっとあぶねーよ先生
深呼吸して落ち着こうぜ?
574名無しさん必死だな:2008/12/14(日) 22:48:24 ID:F+OEIsbh0
ごむぱっきんはその後一度も登場してないのがかえって不自然になっちゃってるよなぁ。
同名義で何か別コメント書いとけばあのときのは何らかの事故だったのだろうと思わせることが
出来たかもしれないのに。
575名無しさん必死だな:2008/12/14(日) 22:48:52 ID:inyAfviw0
ダニの頭の中では失敗確定なのな>428
5万本出荷でどうやってそれ以上売れるのか素人には想像つかないけど天才ミリオンディレクター様には朝飯前なんだろうなあ(棒)

VC一つとってみてもWiiがゲーオタ向けでないと言うのは間違ってるだろ
「特典をつけなきゃならないほど売れない」って所謂オタク向け産業全否定じゃね?
その上ダニ自身が>>530見たいに「安易な販売戦略」に釣られてるし

>>553
もうDSオリジナルのテイルズなんてもう3作目なんだぜ?
いくらテイルズファンにはPSユーザーが多い(かった)からって今更言う事じゃないって思うんだが

本当にもう余裕無くなって任天堂ハードに出るソフトは何でもケチをつけなきゃ気がすまないって状況まで持病が悪化してるのか?

576名無しさん必死だな:2008/12/14(日) 22:50:05 ID:AL9jI6gmO
>>572
実際に通報されたA助も相変わらずだから期待は出来ないと思う。
577名無しさん必死だな:2008/12/14(日) 22:59:14 ID:bX0x5pFo0
ゲームにしてもアニメにしても2chの本スレに常駐してるようなコアなのはごく一部だろうに
それをファン全体と勘違いしてる節がある
578名無しさん必死だな:2008/12/14(日) 23:03:34 ID:H+rDKpJx0
DAKINI先生
STOP二酸化炭素排出
579名無しさん必死だな:2008/12/14(日) 23:08:51 ID:fcK8PBpQ0
やっと今日428買ってきた。
近所で特典付きがひとつだけ残ってたので、確保。
DANI先生のご高説を散々賜ったので、
期待せずにプレイすることにするよ(棒)。

……正直wktkが止まらないのだが、
明日仕事なんで明日の帰宅後からにしておく……(´・ω・`)ショボーン
5801/2:2008/12/14(日) 23:08:52 ID:O5S5PtQR0
>PS3はファミリー層が楽しめるタイトルが少ないこともあり、
>ファミリー層の購入はかなり少ないんじゃないかと思います。
>独身なので、大画面テレビを占有できるのでは。
>日本でHDゲーム機の普及が進まないのも、その辺に原因がありそうです。

>それと、最近は、HDMI端子やD端子を備えた、
>ゲーム機対応をうたったディスプレイが出てきてますから、
>PCと兼用の人も少なくないのかな、と思います。
>この辺は、Wii、PS3、Xbox360所有者における視聴環境の比率をぜひ知りたいですね。
5812/2:2008/12/14(日) 23:09:53 ID:O5S5PtQR0
>Wiiはリビングで家族で使うものというイメージが強いので、
>家族で楽しむコンテンツ以外は「買いにくい」のでしょう。

>おそらく日本においては、個人向けゲーム機(携帯ゲーム機、
>HDゲーム機)とリビングゲーム機(Wii)があって、ユーザーの求める性能におうじて、
>DS>PSP>>>>PS3&Xbox360と分布しているのかもしれません。
>あくまで1つの視点にすぎませんが。
| 2008-12-14 | DAKINI |
582名無しさん必死だな:2008/12/14(日) 23:11:28 ID:inyAfviw0
>>499
忘れてたw
そういやクタタンの事「悲劇の天才」みたいな論調でSCE貶してまで持ち上げてたよなw
まあ思いっきり「自分はやればできるのに世間は俺の才能を理解できないアホばかりだ」って言いたいだけだけどねw
583名無しさん必死だな:2008/12/14(日) 23:13:21 ID:AL9jI6gmO
>>579
期待して良いぞ。恐らく時間を忘れる程になるw
584名無しさん必死だな:2008/12/14(日) 23:24:04 ID:V1aD96nn0
>>580-581
だからどうした、としか言えないほど薄っぺらいなあ。


>DS>PSP>>>>PS3&Xbox360と分布しているのかもしれません。
Wiiはどこ行った。

> ユーザーの求める性能におうじて、
ユーザーが求めてるのは性能じゃなくて

ソ フ ト

だと何万回言えば分かりますか。

性能求めるなら金注ぎ込んでPC組む。
585名無しさん必死だな:2008/12/14(日) 23:24:26 ID:YuKquB1u0
そう言えば「まこなこ」って、アレはどうなった?
解散したけど亀田の試合で微妙に復活したT-BOLAN(笑)みたいになってくれればなぁ…
586名無しさん必死だな:2008/12/14(日) 23:29:21 ID:fcK8PBpQ0
>>583
ありがと。
それが怖くて今夜は封印するw

元SEGA者だけど、発売された頃は仕事忙しくて
「街」未プレイなんですっげぇ楽しみw
587名無しさん必死だな:2008/12/14(日) 23:29:42 ID:LMKJZmCq0
まこなこのヲチスレ住人に聞いてくださいよ
588名無しさん必死だな:2008/12/14(日) 23:35:53 ID:Q0X9Wda50
>>585
にんしん天国とコラボみたいなことした後復活した。
でもにんしん天国を印象操作のために使ったような感じだった
589名無しさん必死だな:2008/12/14(日) 23:41:39 ID:F+OEIsbh0
全ハード所有者以外お断りなはずなのになぜハードのアフィが貼られているのだ
590名無しさん必死だな:2008/12/14(日) 23:48:28 ID:Hpfht5OI0
>>586
「街」も出来ればプレイしてもらいたいw

ここで先人のありがたいお言葉

我々がある人間を憎む場合、我々は彼の姿を借りて
我々の内部にある何物かを憎んでいるのである
                      ヘルマン・ヘッセ

先生は、先生の内部にある何を憎んでいるのだろうか?
俺たち?むしろ先生を愛してるから!憎んでないから!(棒
591名無しさん必死だな:2008/12/14(日) 23:58:26 ID:8UUvKhMK0
>>586
シナリオは勿論、基本2択とキーワードをチェックするだけだけど、
すっげぇゲームとしても面白いぞ

更にノベルゲームなのにセンスの良い演出のおかげでここまで、
臨場感とゲーム感を味わえるってのは、マジで初体験だと思うぞ


……性格が悪いからいじめてやるw
592名無しさん必死だな:2008/12/15(月) 00:01:41 ID:KvB71nBf0
リビングの覇権こそMSとソニーが喉から手が出るほど欲しがってたモノなんだけどなw
一番性能の低いSDゲーム機のwiiが家庭の最も良いテレビを占拠してるってのは痛烈な皮肉でありハード性能至上主義の終焉を端的に表してると思う

それと逆にPCの高性能ゲームこそ大画面のテレビでやると没入感が凄いんだが
まあ高性能PC+最新の大型テレビ下手したら複数台って物凄く高くなるのはわかってるけど

593名無しさん必死だな:2008/12/15(月) 00:03:36 ID:3D4L53rE0
>>588
まこなことコラボするなんて、にんしんの人もちょっとアレに思えてきたw
594名無しさん必死だな:2008/12/15(月) 00:05:14 ID:pdlVuwOU0
>>590
先生が憎んでいるものは明白
あまりにも無様なリアル生活
それを埋めるオタク生活
PS系がなりたつような市場なら、オタクのためにオタクのゲームを作っても
クリエイター気取りで市民権を得られるチャンスがあるかもしれない
しかし、Wii、DSが認められる市場では、オタクはオタクのまま
自分をただのオタクに貶めた市場をコントロールし
オタク以上の何かになりたいと思っている
そうじゃないと東大に入った努力が報われないから
595名無しさん必死だな:2008/12/15(月) 00:06:17 ID:HG0Vq42G0
俺が感じているのは、哀れみ、かな。

 独裁的なサイト運営に対する批判こそあっても、一時期のブログには、
確かに勢いがあった。良質のコメント。広がるトラックバック。さらには、有名
サイトとの相互リンクに、ゲーム雑誌からのインタビュー。

 たぶん、夢を抱いたはずなんだ。今までの人生をリセットできる。
 下積み人生はもう終わり。ポスト本田透も遠い話ではない!

 そのためには、もっと自分色を出さなきゃ!サブカル評論家に相応しいよう、
ラノベ批評なんかも発表するぞ!
…と、頑張ったんだが。頑張ったんだが…気が付けば「ポストA助」の立場に
ジョブチェンジ。これは泣ける。

 まぁ、すべての原因は、世間の流行に乗って初期型PSP批判して名を上げた
のを、「初期型PSP批判を生み出したのはこのDAKINIさまだぁぁぁッ!!」
と、西南戦争時代の薩摩藩士なみの勘違いをしてしまった事なんだけれど。
本人的には、なんでこうなったんだ的気分でいっぱいだよね。

…俺は本人じゃないから、哀れむと同時に楽しんでるけどね。いい、ピエロだ。
596名無しさん必死だな:2008/12/15(月) 00:09:15 ID:Da143/C+0
>>584
>>DS>PSP>>>>PS3&Xbox360と分布しているのかもしれません。
>Wiiはどこ行った。

Wiiは「リビングゲーム」という別枠なんだろ

民族的に(?)パーティ・スポーツ・体感ゲームが死ぬほど好きな
最大ゲーム市場アメリカを持ち出すまでもなく、
リビング征したハードが常にシェアトップ握ってきたのは言うまでもないのに
何を無意味な区分けをしているのやら
MSが必死こいてリビングに進出しようとしてるのも、
今までのPCじゃ普及の限度があったからだしな

ソフトでなく、性能にこだわるのも本当に良く判らん
597名無しさん必死だな:2008/12/15(月) 00:11:17 ID:Vyz5D3/40
前は本気で腹が立ったこともあったけど
最近は憎むを通り越して哀れというか
なんでそこまでPSにこだわらにゃならんのかに興味が尽きない
598名無しさん必死だな:2008/12/15(月) 00:15:14 ID:4CdmSR9g0
PS持ちとしては先生にこだわって欲しくないw
いやマジで
599586:2008/12/15(月) 00:16:37 ID:JCwlPBOY0
>>591
畜生、ボーナスが出るのが遅かったばっかりに
こんな目に……w

>>590
「街」、地道に中古屋巡りしてみるわ。
できればサターン版でやりたいんでw
だめだったら、PSP購入も視野に入れる。
PSPも、グラポシリーズ(?)欲しいしね。
(もっとも、グラポこそPS2で出して欲しかったがw)

今の先生には憎しみとかじゃなくて、
気持ち悪さしか感じないなぁ。
かつて自分で「レッドオーシャン」って
蔑んでた分野に、突然ここまで
肩入れするなんて、常人にはできんわw

かつてのブルーオーシャン理論は、
一体どこの海を見ていたんですかね?
600名無しさん必死だな:2008/12/15(月) 00:27:11 ID:Da143/C+0
普段の「楽園が〜ゲーマーが〜」とか言うたわごとは笑って許せるが
知りもしないで特定のゲームのことを語るのはめっさムカつく

横槍失礼 >>599
SS版「街」は中古でかなり流通してたけど、なんせSSの中古自体が下火だからねー
PSP版はBestが出てるから、こちらなら確実に手に入るだろうな
PSP版はSS版に比べるとプレイしやすくなってるけど、
難易度自体余り高くないから、全バットエンド確認とかしない限りはSS版でもなんら問題ないぜ
601名無しさん必死だな:2008/12/15(月) 00:27:18 ID:N5edFOO00
ていうかさ、なんでWiiがリビングにあるから428できないって話になってたんだろ?
別に家族に見られて恥ずかしいようなゲームじゃないと思うんだけど…
さっきまでやってたんだけど。本当にやめどき見つからないから明日大事な用事のある人には薦められんわ。
602名無しさん必死だな:2008/12/15(月) 00:37:23 ID:9Oyeq2A00
>>599
SS版とPSP版の街もクリアーしたけど、隠しシナリオの出現条件変更以外は
PSP版だからといって気になる部分はなかったから、こちらでも問題ないと思うよ
(あとPSP版は追加要素として、写真使いまわし、選択しなしのミニノベル2本付き)

もしPSP版をやることになったら、隠しシナリオは後に出現するだろう
青ムシからした方がいいって事だけは注意ね

あと428のあとなら、ちょっとチープに感じるかもしれないけど、
それはそれで独特の味があるから、まったり楽しんでみてね
10年前の文化、風俗、思い出を懐かしみながらプレイすればなお良しw
603名無しさん必死だな:2008/12/15(月) 00:42:34 ID:4k02eh2D0
>>601
俺が428やってたらオカンが食い付いてきてビビった
見てるだけだったがゲームシステムとストーリーは理解していたみたい
他人を騙そうと結論ありきで理屈を組み立ててるうちに自分も騙されて
頭の中がぐちゃぐちゃなんだろうね
604名無しさん必死だな:2008/12/15(月) 00:44:54 ID:KvB71nBf0
>>601
先生にとってオタゲームは家族にやってる所見せられない→428はオタ向け→428は家族にやってる所見せられないって理屈なのかも
単純にリビングを長時間占領出来ないからって話かも知れんが。
(まあ「自宅を警備する職業」の方がリビング占拠してゲームなんてやってたら家族から皮肉の一つも言われかねないけど)


605586:2008/12/15(月) 00:47:40 ID:JCwlPBOY0
みんな、色んな情報ありがとう。
これだけ情報を伝えてくれるってことは、
「街」はやっぱりプレイして面白かった
ってことだよね。
みんなの思い入れが伝わってきたよ。

チュンソフトへの買い支えも考えて、やっぱPSP版を
優先に考えてみる。ホントにありがと。

……これだけの思い入れを書いてくれれば、
DAKINI氏もアフィ踏んでくれる人が
集まって来るだろうにw

では、明日の428プレイを楽しみに、寝ます。ノシシ
606名無しさん必死だな:2008/12/15(月) 00:50:05 ID:Qxfa5j7F0
>604
先生はパンツ脱いでゲームしてるからリビングでは出来なかったはずです。
607名無しさん必死だな:2008/12/15(月) 00:53:39 ID:Da143/C+0
あと、「街」やるならZAPSと言うガイドブックもどこかで見つけて欲しい
ただし見るのは全クリアした後な
608名無しさん必死だな:2008/12/15(月) 00:58:23 ID:VBVpmqt40
好きなゲームのことになるとうっかり船幽霊の本性を出す連中ばかりだなw

でもこれくらいの「発熱地帯」になれば説得力もあるのにね
609名無しさん必死だな:2008/12/15(月) 00:59:37 ID:mDGlMvlp0
「428」はリビングでプレイすると
涙腺決壊した時にヤバいかも(笑)

月型じゃない方のボーナスシナリオプレイ中の
自分の顔は人には見せられんw
ホロリ通り越して嗚咽だった。
610名無しさん必死だな:2008/12/15(月) 00:59:59 ID:200fyaI70
つーかPS2でもプレイできるPS版は薦めないのかw<街
611名無しさん必死だな:2008/12/15(月) 01:00:58 ID:9Oyeq2A00
自分もそうだけど、街の話題でこれだけみんながスグに
アドバイスできるってみんなどれだけゲーム好きだよw

センセーが悪い意味でのゲハの意見を凝縮した様なエントリーのおかげで、
ここのスレはゲハにありながら、純粋なコアゲームファンのコミュニティに
なっているのは凄いなw

……センセー自体には余計に本人の無知があらわになるから悲惨だけどw
612名無しさん必死だな:2008/12/15(月) 01:02:11 ID:JM+K7zPB0
今日428本編をクリアした。
面白かった。まじで。
これをやった上でいきなりボーナスシナリオの感想から〜とか言い出す奴なんているか?
てな感じだねw
613名無しさん必死だな:2008/12/15(月) 01:03:24 ID:JM+K7zPB0
>>609
え、まじで。すっげー楽しみw

もう〜まだ月の方しか出てないや。
ちくしょうなんで明日は月曜なんだ!
614名無しさん必死だな:2008/12/15(月) 01:04:09 ID:zQBwIS4J0
新しくコメント来てるね
冒頭の「そんなもん、」で吹いたw
先生からほとばしる鼻息がこちらまで伝わってくるようだw
615名無しさん必死だな:2008/12/15(月) 01:05:12 ID:Da143/C+0
>>610
あまり数出てないのか、中古でもそんなに見かけないんだよ
PSPで出したせいか、アーカイブスでも出てないしな
616名無しさん必死だな:2008/12/15(月) 01:07:29 ID:4CdmSR9g0
>>614
最近のセンセは本当にどうしちまったんだろう…
617名無しさん必死だな:2008/12/15(月) 01:11:30 ID:9Oyeq2A00
>>608
ああ、某マートの曲が今日も耳の奥で鳴り響く……


>>612
シナリオ、演出、ゲームシステム等が上手く絡み合って
「ゲームとして」新感覚の面白さだったよな

何度も力説するけど、2択・ザッピング・TIPってだけなのに
こんなにゲームとして面白いって言う凄さは、
ゲーム好きならマジで体験した方がいいと思うよねw
618名無しさん必死だな:2008/12/15(月) 01:15:42 ID:AYy886B3O
>>609
あー、あれはやばいな。涙腺鈍い俺でも、目頭が熱くなったし。
涙腺弱い人は間違い無く落ちるなw
619名無しさん必死だな:2008/12/15(月) 01:27:08 ID:200fyaI70
>>615
SS版薦めるより確実かと思ったが、そうでもないのか。

にしても、こういうやり取りを見るにやっぱDAの428に対する意見は
違和感バリバリのエア記録でしかないな。
合う合わないはあるだろうが、それにしてもプレイヤーが実際に
感じるであろう体験や感情がごーっそり抜け落ちてるのがよくわかる。

というか、他人のレビューもロクすっぽチェックしてないか
都合の良いとこだけしか見てねぇよな。
たとえ丸写しでもあんなDA文は書けない。
620名無しさん必死だな:2008/12/15(月) 01:32:19 ID:44+8AJ/b0
型月のほうはみんな頭抱えちゃってるけどな・・・
621名無しさん必死だな:2008/12/15(月) 01:43:24 ID:200fyaI70
>>620
シッ

あれは流石に友人にも
「出したら一日置いてから読め」って言ってあるよ…。
428から切り離して読めば嫌いじゃないんだ。だけど…。
622名無しさん必死だな:2008/12/15(月) 01:46:50 ID:OF4v4T7K0
煽り合いがしたいなら2ちゃんでやればいいのに、なんでDAKINIは自分のブログでまでやってんだろうな?
煽り合いなんて100%ファン視点であって業界人視点じゃねえよww
623名無しさん必死だな:2008/12/15(月) 01:50:19 ID:mDGlMvlp0
型月シナリオは月厨を釣れなかったどころか、
型月の噂は知ってるけど、今回初めて読んだ
という人達をことごとくアンチに変えたと言っても
過言じゃないくらい428関連スレでの評判は悪い。

しまいにゃ
428本編の不満をすべて型月に引き受けさせる陰謀編
なんて話をしていて、奈須きのこが阿波踊りをしているw
624名無しさん必死だな:2008/12/15(月) 02:00:02 ID:4CdmSR9g0
俺は「有り」だと思ったぜぃボーナスシナリオ
まぁやっぱり好みがはっきりと分かれるのは仕方ないよな

>622
承認制という盾を使えない2chで煽ると
100%フルボッコにされるからね
裸の王様はお城のなかで煽るのがお好きらしい
625名無しさん必死だな:2008/12/15(月) 02:05:09 ID:AYy886B3O
型月の方はまだ途中だが、個人的には悪くはない。
確かに毛色が違い過ぎて、最初は面食らうけどw
型月とやらのゲームはこれが初めてだわ。
626名無しさん必死だな:2008/12/15(月) 02:22:04 ID:R16tAGJY0
水樹奈々のLIVEブルーレイ近日発売
先生は今回も取って付けたファン代表ヅラで語って(騙って)くれるのかな?
627名無しさん必死だな:2008/12/15(月) 02:36:33 ID:098Nd0jC0
うーむ、スレのみんなの話を統合すると
・AVG大好き(ファミ探DSはまだですか?)
・街未プレイ(当時は実写に抵抗があった)
・きのこファン(空の境界信者)
の俺は、428を恐ろしいほど楽しめるということなのだろうかw今度買うべか。
628名無しさん必死だな:2008/12/15(月) 03:06:24 ID:bU4Pw07W0
リビングゲーム(ゲーマー)って先生の大嫌いな野安が言い出しっぺなんだがいいのか?
http://retro.mmoh.jp/e78147.html
629名無しさん必死だな:2008/12/15(月) 03:42:47 ID:uyfcLHrKO
>>624
> 裸の王様

おしい! 王様だと主張するただの裸の男だw
630名無しさん必死だな:2008/12/15(月) 06:24:15 ID:WvN80rRW0
>>628
コメ欄にもあるが、リビング〜と言われると俺の場合はリビングデッド(ゾンビ)を連想して
徹夜明けでフラフラになりながらもパッドを手放さないゲームジャンキーを連想してしまうなw
6311/2:2008/12/15(月) 08:02:33 ID:8TNYRQ170
(角川ハルヒがダンスゲーなのは)
>> ニコニコ動画を中心にハルヒダンスが流行ったからでは?

>そんなもん、ゲームでやりたい事かどうかを判断できないというのが、浅はかな企画だった、と言わざるを得ませんね。
>ネタをマジにゲーム化したような印象です。
>まー、浅はかだから、こんな事になってるんでしょうが。

(電撃文庫のプラットフォームがPSPじゃなくDSなのは)
>> ・DSの方が普及台数が多い

>つまり目先の普及台数しか見ていない、まったくゲーム市場を理解できていない、
>という事です。客層的にはPSPで出した方が良いのですが。
(続く

そんなもんwそんなもん扱いですか。

先生、他所のゲームに浅はかな企画なんてよく現役開発者が罵倒できるもんですね(棒
6322/2:2008/12/15(月) 08:05:45 ID:8TNYRQ170
(「従来のファンとは異なる層を開拓していく努力」「Wiiでチャレンジ」「挑戦的」してるのは先生的にいいことなんじゃないの?という質問に)
>>全部Wiiでハルヒを出す角川にも当てはまる気がする

>過去作を出すなら、ファンはそれを買わなくて済みます。
>ハルヒの過去作をWiiで出し、かつ、ファンを釣るようなフィギュア特典が無ければ、
>日本一ソフトウェアと同じように「チャレンジ」と解釈できました。
>(『戸惑』はバンプレスト、『約束』はバンナム発売ですが)

>まー、しかし、角川はゲーム専業メーカーではないから、
>「Wiiで新規ユーザーを開拓する」必要など、微塵もないのです。

>新しい読者を獲得するのなら、アニメのように多くの人間に届く手段がいくらでもあるのですから。
>ゲームの売上が数万本として、アニメならそれより多くの人間にリーチできますからね。
>出版社(ライトノベル)はアニメに比べると、ゲームへの熱意は低いですね。
|2008-12-14 | DAKINI |

先生、今後も角川はゲームだして商売すると思うんですが。
焼畑農業で新規開拓は微塵も必要ないんですか?w
633名無しさん必死だな:2008/12/15(月) 08:18:33 ID:uyfcLHrKO
先生余裕無いなあw

ところで前に貼ってたラノベ編集の危機とかあったし、角川としても新規客の確保は
急務だと思われるんだけどね。
WiiのハルヒやDSの文庫は当然というか、それしかない必然でもあるかと。
コアなオタしか居ない市場では生き延びれないからね。


雑誌連載も持ってて出版界にも明るい先生が、なぜそういうことが分からないんでしょうねえ(棒)
634名無しさん必死だな:2008/12/15(月) 08:19:14 ID:VQnh6nak0
無茶苦茶すぎてほほ笑ましいな
635名無しさん必死だな:2008/12/15(月) 08:21:11 ID:v6DzdQ/I0
ちょうど今、そこのコメント全て読んできた。

う〜む・・・頭がクラクラしてきた。
もはや、先生と同じ思想を持った人間か、先生のご機嫌を伺いながら恐る恐る書いてるやつしか居ねぇw
何処の北朝鮮だよwww


636TOKUNI:2008/12/15(月) 08:30:31 ID:91UagB480
まー、最近の先生の発言は本当に不思議です。つまりミステリュームですね。
あまりにファンタスティックなのでここ最近の先生を自分のパワーではエミュれないと痛感します。
とりあえずゲームなんてユーザーが楽しいと思う方法で楽しめばいいと思うんですが、なんだかマッドな宗教家の方が言う
クリスマスは商業主義に染まってしまって嘆かわしい的な論調に似ているのは気のせいだと言ってください先生。
にくしみを持って糾弾するのではなく、愛を持って全てをキャッチアンドリリースするのがいいかと思いますよ。

637名無しさん必死だな:2008/12/15(月) 08:30:59 ID:8TNYRQ170
>>DSやWiiで遊ぶライトユーザーにも、電撃文庫ファンは相当数いると思いますよ。

>DSでライトノベル系のゲームが発売されてますが、そんなに売れてるように見えません。
>ライトノベルの主戦場は中高生で、DSが弱いと言われている年代ですから、
>PSPで出す方が素直ですね。ムービーやボイスで付加価値もつけやすいですし。
| 2008-12-15 | DAKINI |

先生、DSで出てる電撃文庫に声やムービー入れてPSPに変更したら
開発費が跳ね上がるでしょうにww

ラノベの朗読だったら全部声優を当てなくちゃならないですよ?
下手したらアニメ並みの制作費をゲーム機で読む電撃文庫に投入ですか?
638名無しさん必死だな:2008/12/15(月) 08:32:31 ID:4Slgs9yx0
スクエニも出版業持ちでゲーム専業メーカーではないから
先生の理屈だとPSWで新規ユーザーを開拓する必要なんてないですね

攻略本商売してるebが角川傘下なのすら忘れてるんだろうな先生
639名無しさん必死だな:2008/12/15(月) 08:33:17 ID:8TNYRQ170
>> ハルヒファンにはライトユーザーもかなりいるはずです。

>ライトユーザーという言葉も曖昧ですが、アニメやラノベファンは
>確かに本格的なゲームを求めない人も多いでしょう。
>ただし本格的なゲームを求めない人達は、ゲーム機の移行も遅い傾向があるため、
>わざわざ次世代機を選択する必要もないでしょう。

>PS2かPSPで十分です。
>またWiiのカジュアルゲームと、アニメファンにとって適度なゲームも、かなり性質が異なると思います。

>あと、くり返しになりますが、ライトノベルの普及戦略として、
>ゲームを使おうという発想は、出版側には無いと思います。

>ゲームはあくまでアウトプット先の1つにすぎません。本の販促という点では、
>アニメ化が大きいです。ハルヒのゲームを買う人で、アニメを観てない人ってどれだけいるの? って事です。
>アニメ以上にゲームで広がるとは、期待してないでしょう。
| 2008-12-15|DAKINI|

先生、ラノベの普及戦略「だけ」がゲームの役割なんて聞いたこと無いです。
普通、ゲームはゲームで儲けるためのメディアミックスでしょ。
640名無しさん必死だな:2008/12/15(月) 08:37:29 ID:uONIDyMYO
ライトノベルだからライトユーザーがやるのはおかしくないな
641名無しさん必死だな:2008/12/15(月) 08:43:19 ID:mDGlMvlp0
PS2の販売台数が前年割れの状況で
PS2のソフトも伸びてないんだから、
どのようなジャンルであれ、メーカーは
次のプラットフォームを模索しているのに
PS2で充分ってのはずいぶん後ろ向きだよなぁ。

DSよりPSPだけならまだ理解できるが。
642名無しさん必死だな:2008/12/15(月) 08:44:55 ID:U+BQ62eL0
>ライトユーザーという言葉も曖昧ですが、アニメやラノベファンは
>確かに本格的なゲームを求めない人も多いでしょう。
>ただし本格的なゲームを求めない人達は、ゲーム機の移行も遅い傾向があるため、
>わざわざ次世代機を選択する必要もないでしょう。

>PS2かPSPで十分です。
>またWiiのカジュアルゲームと、アニメファンにとって適度なゲームも、かなり性質が異なると思います。


これが普段Wiiをライトユーザー、ライトユーザーと決め付けてる人間の文章とはとても思えんな。
同じ文章中なのに、ライトの定義が捻じ曲がったり、
普及率は高いと認めているWiiを急に「次世代機」扱いしたり意味不明。

ともかく相手を否定したいというだけで、論拠が二転三転してどこかへ行ってしまってる。
643名無しさん必死だな:2008/12/15(月) 08:54:03 ID:Da143/C+0
>>639
「見てから読むか、読んでから見るか(by人間の証明)」の角川だもんなー
全部混然一体となって売り込むからこそ
角川のメディア商売は成功した(そして最近は不完全燃焼中)わけで

この期に及んでPS2で十分ってのもすごい
たしかにスパロボZそれなりに売れたし、「今」はそれでいいかもしれないけど
いつまでPS2頼みで引っ張るつもりなんだ
「激動」なんて「Wiiだからってハルヒダンスかよpgr」みたいに言っとけばいいのに
いきおいWii叩きにまで持っていこうとするから無理が出る…

第一、エロ規制とかはSCEよりか任天堂のほうがぬるいんだから(某GBA→PSP移植ゲームで証明済み)
パンツ脱いでwktkなミリデレにとっちゃ、Wiiにオタク向けゲームが集まったほうがいいんでないか?
644名無しさん必死だな:2008/12/15(月) 08:59:25 ID:PNCoImd60
次世代機を選択する必要がない、DSである必要がない、ゲーム機の移行も遅いと
いうのなら、PS2というのはまだわかる。だが、PSPはないだろ。
ゲーム機の移行が遅いなら、DSはもっててもPSPは持ってないんじゃないの。
DSがPS2よりも既に多くの実売台数があるというのを完全に忘れてないか?
645名無しさん必死だな:2008/12/15(月) 09:03:29 ID:ekH9/FmV0
野安は素直に428を絶賛しているな
DANIとは違って、ゲームしない人に薦めたいらしい
646名無しさん必死だな:2008/12/15(月) 09:03:32 ID:N4Yyr0zj0
>>A助様@お兄やん さん
>サードパーティのタイトルの責任まで、任天堂におっかぶせるのは、さすがに暴論な気がします(汗
>普及台数が大きいハードはタイトル数が多くなり、安易な企画が通りやすい傾向はありますが、それは任天堂ハードだけの現象ではありません。

>「零」の対応は本当に残念でしたね。
>美少女ゲームメーカーのアクアプラスとの差が如実に表れてしまいました。
>利益も規模も全然違う、小さな企業のほうが誠実な対応をおこない、
>巨大な利益をあげている企業がユーザーサポートを怠る。訳がわかりません。

>まあ、ゲーム人口拡大を掲げ、数千万人規模のビジネスをしている任天堂にとっては、
>零のユーザー数万人は、誤差にも満たないように思えるのでしょうか・・・・?
| 2008-12-15 | DAKINI |

>まあ、ゲーム人口拡大を掲げ、数千万人規模のビジネスをしている任天堂にとっては、
>零のユーザー数万人は、誤差にも満たないように思えるのでしょうか・・・・?

相手が言ってもないことを想像して決め付ける。
こういう手法って本当に醜い。
647名無しさん必死だな:2008/12/15(月) 09:04:45 ID:Da143/C+0
>>644
まあ、PSPだって次世代(現世代?)据置機にくらべりゃ普及してるわけだし
「約束」くらい声入れるとなると、DSはちょっと難しいかも知れんけどね
杉田よーがんばった
648名無しさん必死だな:2008/12/15(月) 09:05:35 ID:v6DzdQ/I0
>>644
PSP本体が売れしている。
これだけの事実があれば、先生にとって理由としては十分。
ただソフト売り上げは見ない方針。
極めて冷静w
649名無しさん必死だな:2008/12/15(月) 09:05:40 ID:WvN80rRW0
>>636
>つまりミステリュームですね。
何時の間にDセンセイは暗黒星雲へ行ってたんだw
650名無しさん必死だな:2008/12/15(月) 09:27:09 ID:mDGlMvlp0
>>645
428はゲーム的な難しさよりも、
推理小説を読み解くそれに近いしね。

ただ、隠し要素を出すにはそれだけじゃ到底無理なのが
ゲームをやらない人は真ENDすらたどりつけないのじゃないかと…
651名無しさん必死だな:2008/12/15(月) 09:27:34 ID:TMX+PNsi0
先生は宇宙からやってきたのかw

しかしホントに先生のなかで決定的な何かが壊れたっぽいな
上から目線が痛々しい…強がる程、ぶるぶる震えてる足下が切ない

やっほー先生みてるー?
企業の売り方批判するならアフィ貼るなよw
652名無しさん必死だな:2008/12/15(月) 09:40:37 ID:N4Yyr0zj0
>>651
DQ10発表以前と以後じゃ先生の書き込みが明らかに変質してるね。
それ以前も変で最低な書き方だったが、さらに酷くなるとは驚いた。
653名無しさん必死だな:2008/12/15(月) 10:27:48 ID:pJAJGHLOO
ドラクエ9が前作超えたらまた変身するし10の情報が出てきても
変身するだろうぜ。
654名無しさん必死だな:2008/12/15(月) 10:34:18 ID:zThaUZVeO
ゆう坊に裏切られた(wのがよほど痛かったのかね
DQなんて勝負が決まったあとの「結果」でしかないし、
ゲハですら「当然だろ」みたいな空気なのに
655名無しさん必死だな:2008/12/15(月) 10:40:43 ID:EIhM5o5YP
こういうときに、なぜSCEの手から完全にDQがこぼれてしまったのか
考察するのがミリデレさんのお仕事のような

そして勝ちとる可能性はあったか、という
656名無しさん必死だな:2008/12/15(月) 10:47:55 ID:v6DzdQ/I0
先生の考察や分析は、名ばかりの感想や願望だもんなぁ
657名無しさん必死だな:2008/12/15(月) 10:51:13 ID:CiJHoZXe0
>655
SCEの「外交」を論じる良いネタだったのになぁ
658名無しさん必死だな:2008/12/15(月) 10:51:22 ID:sbGhrTVIO
D風に言えば任天堂の外交が実った結果だよな
外交が重要だという主張が正しかった云々と
いまこそ調子にのるべきタイミングなのに
659名無しさん必死だな:2008/12/15(月) 11:45:57 ID:cVEwHv6V0
>>657>>658
そこで「SCEJは不甲斐ない!」と言えば、以前の「いらない会社」発言が伏線として生きて、
先生の論が正しかった、という事になるねw
良かったじゃないですかセンセイ、ここは調子にのってSCEJに鉄槌を鉄槌を鉄槌をwww
660名無しさん必死だな:2008/12/15(月) 11:47:45 ID:N4Yyr0zj0
先生、あのCNNがPS3をタイタニック認定しちゃってますよ?

CNN: PS3 is the new Titanic
http://www.thatvideogameblog.com/2008/12/13/cnn-ps3-is-the-new-titanic/
661名無しさん必死だな:2008/12/15(月) 12:05:50 ID:JuSMr4170
先生は最近トロステ起動してないのかな?
キャプテン・サワダ登場とか最高に先生の言うゲーマー向けネタあったのに
記事にしないのはもったいないです。
ネガキャンに夢中で自軍の最良のネタ逃すとかあきれるね。
662名無しさん必死だな:2008/12/15(月) 12:06:22 ID:u1lp81oXO
掲載はしていませんが、最近CNNがPS3をタイタニックにたとえた記事を書いたというコメントが多いです。
だからどうしたと思うんですがねぇ・・・しょせんは海外、それもゲームと関係ないマスコミの的外れな分析です。

やばい携帯の電池が切れる
663名無しさん必死だな:2008/12/15(月) 12:06:43 ID:U64VC5M7O
今携帯でわからんのだけど先生さらに酷くなってるの?マジで?w
凡人の俺にはもう想像付かないんだけどwww
664名無しさん必死だな:2008/12/15(月) 12:14:50 ID:AYy886B3O
そうなんだよなあ。428はやめ時が見つからんのよw

野安ブログ
ttp://retro.mmoh.jp/e82395.html

「428~封鎖された渋谷で~」をクリアしました。

素晴らしいゲームでした。夢中でプレイしました。優れた小説を手にしたとき、
ページをめくる手がとめられなくなるように、ゲームの中盤以降、リモコンが離せなくなっている自分がいました。

海外ドラマを思わせる「絵作り」と、それにピッタリとマッチした素晴らしいシナリオに、ただただ拍手です。
とりわけ、クライマックス間近の、あの猛烈な加速感は凄まじかった。なんとも珠玉のひとときを過ごさせてもらいました。

このソフトの制作に携わった方々すべてに、心から感謝いたします。

ああ。きっと、これから「428~封鎖された渋谷で~」をプレイされる方も、たくさんいらっしゃるのでしょうね。
そんな貴方たちのことが、野安は、心からうらやましいです。

だって、みなさんは、ぐんぐんと物語に引き込まれるあの高揚感を、まったく新鮮な気持ちで楽しむことができるのですから。

いま、思っているのは、「ふだんゲームに興味のない人にこそ、ぜひ遊んでほしいなぁ」ということです。
665名無しさん必死だな:2008/12/15(月) 12:19:53 ID:OTM9Jlf60
先生「未読スキップないのは減点。きのこシナリオ短いから月ファンは買わないほうがいいよ」
野安「ふだんゲームに興味のない人にこそ、ぜひ遊んでほしいなぁ」


目の付け所がSHARPでしょ
                DAKINI
666名無しさん必死だな:2008/12/15(月) 12:22:50 ID:1ldslCAC0
今までは「オレは正しいからオレの書く事は正しい」という点においては
先生もブレて無かったんだよ。
でもドラクエ10wii行きでそれも決壊したらしい。
自分を見失ってる。
667名無しさん必死だな:2008/12/15(月) 12:23:05 ID:0rSuPdftO
>>664
基本、1時間毎なんだろうけど、1時間終わらせるのに
2〜3時間かかるからなぁ。
668名無しさん必死だな:2008/12/15(月) 12:23:12 ID:N4Yyr0zj0
>>663
DQ10がWiiに決まってから、先生の加速が止まりません。
先生の怒りは有頂天に達したようです。

・428のネガキャン、型月スタッフの思惑を勝手に捏造、
・428が好評なのは買う買う詐欺認定、
・DSとWiiしか持ってない人は自分のブログには書き込ませない宣言、
・Wiiのハルヒにフィギュアを付けるのはNGだが、PS2のハルヒなら何故かOK、
・Wiiハルヒ不買運動宣言
・WiiとDSには興味なくなった、けど、アフィは貼るよ!
・セガ残党詐称、
・オタ向けゲームはWiiには出してはいけない、全部PS系でだせ。

これら全てが一週間以内に書き込まれております。
669名無しさん必死だな:2008/12/15(月) 12:24:17 ID:shZ8ReRX0
>>666
それってDAKINIの言う事が間違っているってことじゃん。

・・・わかっているけどさw
670名無しさん必死だな:2008/12/15(月) 12:25:08 ID:0rSuPdftO
>>668
ソニーのリストラにPS3は無関係 も追加で
671名無しさん必死だな:2008/12/15(月) 12:25:09 ID:ra/JOLIQ0
>>628
言い出しっぺは星里もちるだと思ったが忘れてくれ
672名無しさん必死だな:2008/12/15(月) 12:25:28 ID:WvUpkObDO
>>644これは、なんという強力なカッチャイナー……。
673名無しさん必死だな:2008/12/15(月) 12:27:02 ID:WvUpkObDO
>>672
>>664だた。
674名無しさん必死だな:2008/12/15(月) 12:34:21 ID:1ldslCAC0
野安は分かり易い文章書くよね。
文筆業は一発で分かってもらえないと意味が無いってのわかってるからこういう感じになる。
675名無しさん必死だな:2008/12/15(月) 12:37:53 ID:ycpK/wRR0
>>669
更にセンセーによるDSとWiiしか持ってない人かの判定は、
任天堂系のポジティブな話題だけで決定だからなw

ハードの複数持ちだとか、単純に感心しただけだという
認識は出来ないみたいだよww
676名無しさん必死だな:2008/12/15(月) 12:39:31 ID:mDGlMvlp0
野安氏は、自分のブログや日経とちゃんと論調を書き分けてるのが
さりげにすごいところだな。

自ブログはちょっとゲームに興味を持ってる人〜ゲーマー向け
日経はゲームをあまり知らない人向け
プロ(金貰って書く)ってのはこういうのを言うんだな。

先生は誰に向けて書いてるんだろうね?
677名無しさん必死だな:2008/12/15(月) 12:43:03 ID:J/FfCa2v0
>>676
もう一人のボクじゃね?
678名無しさん必死だな:2008/12/15(月) 12:43:14 ID:N4Yyr0zj0
>>676
昔の先生は知らないけど、今の先生の文章は、
「自分を騙すため」に書いてるような気がします。
679名無しさん必死だな:2008/12/15(月) 12:46:51 ID:uyfcLHrKO
>>671
マテ!代表作のタイトルがリビングゲームってだけだろw
680名無しさん必死だな:2008/12/15(月) 12:47:06 ID:AYy886B3O
ソニーは思いの外、やばいみたいだな。


1万6000人削減でも底が見えぬソニーの業績低迷
ttp://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20081215-00000001-diamond-bus_all
681名無しさん必死だな:2008/12/15(月) 12:47:22 ID:1ldslCAC0
>678
あー、そうか、それが一番しっくりくる。
今までは無意味無価値でも上から目線で「オレの話を聞かせてやろう」って
スタンスだったのが、自分に言い聞かせるためのエントリになってるんだな。
もはや人に読ませるという物ですら無くなってる。
でもこういう調子だと勢い余ってまだまだもの凄いこと書く可能性あるぞ。
年末は任天堂のターンだからマジやっちゃうかも。
682名無しさん必死だな:2008/12/15(月) 12:52:17 ID:OTM9Jlf60
>>681
そのうちA助と同じような事を書き出すんじゃないかな
株とかに手を出したりしてw
683名無しさん必死だな:2008/12/15(月) 12:54:05 ID:sbGhrTVIO
ブログのふりした脳内会話公開サイトなのか
脳内の会話と違うことをいうコメントは
「おかしなことをいうな!」「俺の脳に話しかけるな!」状態なのかな

あれ?これ、マジでやばくね?
684名無しさん必死だな:2008/12/15(月) 13:00:01 ID:ycpK/wRR0
>>674
本当はもっと言いたい事はたくさんあるんだろうけど、
全ての意味でキチンと絞って書いているんだよね

誰に対して何を言いたいか、
Web媒体ではどうすれば読みやすい文章になるか
内容自体には出来るだけ触れないようにしてどうすれば
面白さを伝えれるか、など
不特定多数に見せる文章のお手本みたいにキレイだからね


センセーは真逆で、自分の思い込みを総体の主張だと思い込み、
自分が一番正しいと思い、主体のハッキリしない言葉を使い、
1文の間でも自分の言いたい事柄がブレすぎて読み辛い、など

中身も酷いが文体自体も悪文の見本みたいな物しか書けないのに
なんで野安氏を見下せるか分からないぞw
685名無しさん必死だな:2008/12/15(月) 13:04:25 ID:mDGlMvlp0
で、その野安氏は以前のオフ会でA助を

全体像としては支離滅裂だが、
一つの文章の中ではちゃんと整合性が取れている。
そこをちゃんとプロが添削して、一冊の本にまとめれば
(任天堂全盛の今)アンチ任天堂本という切り口も面白い。
Net専売で売れば2000冊位は売れる

って評価してるんだよな。
686名無しさん必死だな:2008/12/15(月) 13:05:30 ID:HFCWwLYh0
>>681
もっともっと凄いことを書いてもらわないとw
687名無しさん必死だな:2008/12/15(月) 13:14:53 ID:ycpK/wRR0
>>672-673
更に補足させて貰うと、選択肢のタイミングとそれに伴うフラグ管理が絶妙で、
キチンと428の世界をコントロールしている気分と謎解き感も味わえるぞ
そういう意味でもADV系ゲーム好きのゲーマーにもマジオススメw

小説の様な楽しさ、映画の様な迫力、ADVゲームの面白さ、
これらの娯楽性が高レベルかつ同時に楽しめる「モノ」は「428」まではなかった
新体験を味わいたいようなディープゲーマーにもマジオススメw
688名無しさん必死だな:2008/12/15(月) 13:18:32 ID:v6DzdQ/I0
我が家のゲーム事情がいくつか投稿されてるが、HDゲーム非所持者を排除しようかな発言の影響かね?
689名無しさん必死だな:2008/12/15(月) 13:35:14 ID:pJAJGHLOO
>>685
所詮はアマチュアだがGK相手なら稼げんだろwといってる風にも取れるな。
690名無しさん必死だな:2008/12/15(月) 13:37:21 ID:XM2M773D0
先生の発熱具合は凄いな。
今年の冬は暖房費が0で済むんじゃないか?うらやましい。
でも、発酵しすぎで他人には耐えられないかも。

あと、関係ないことだけど「りびんぐゲーム」は今の時代だったら
ビリビリに破かれて作者の家に配達されるんだろうか?
691名無しさん必死だな:2008/12/15(月) 13:43:50 ID:uyfcLHrKO
>>690
いまのもちる知らないし、正直コミックの方も覚えてないので
何のことかよくわからん。

まだ青年誌が流行ってた頃なのは覚えてる。
692名無しさん必死だな:2008/12/15(月) 13:48:27 ID:GcjSuOE00
ま、最近フェアネスとか喚いてないし開き直ったのかな?
プレステ応援コミュニティとしてルサンチマン爆発させてる分には一向に構わないね。
693名無しさん必死だな:2008/12/15(月) 13:48:34 ID:TMX+PNsi0
>>688
エア疑惑が服着て歩いてるような先生が
他人様のゲーム機所有の有無をチェックするとはなぁ…w
あのブログはどこへ向かって進んで行くのだろう

PS系所持者なら自分に従順に従うとか思い込んでるんかね
694名無しさん必死だな:2008/12/15(月) 13:55:48 ID:MrKcAUfK0
りびんぐゲーム後の星里もちるは、たまーに見てた分だけだと
えらくドロドロした男女関係のネタが多くて滅入った記憶が。
ハーフな分だけとりびんぐゲーム中盤辺りまでは好きだったなぁ。
695名無しさん必死だな:2008/12/15(月) 13:57:49 ID:JnBUooxM0
星里もちるは休業中みたいだな
ブロガー(笑)もマンガ家稼業も楽じゃない
ttp://www.t3.rim.or.jp/~mochiru/
696名無しさん必死だな:2008/12/15(月) 14:01:24 ID:ycpK/wRR0
>>685
一ゲームとは非現実に没頭する為だけのツールであるという認識が強い人達には
PS2後期の潮流が最高で、任天堂の重視する価値観が不満でたまらない
そういう少数派層の代弁者としての価値観はしっかりしているから、誹謗中傷に気を使い、
他人が気持ちよく読める文章が書けるようになれば、モノになると言っているんだろうね

>>690
過去に好きな人がいただけであそこまで切れるなら、
例のコマ見た瞬間にでも憤死するんじゃね?
697名無しさん必死だな:2008/12/15(月) 14:11:03 ID:ycpK/wRR0
普通の人は、よい意味での最高のヒマ潰し、
人生を楽しく生きる為の彩りとしてゲームを利用

勿論、凄いキレイで凄く迫力のある方がいいけど、
高画質であろうかなかろうが、TVゲームであろうとなかろうと、
より楽しいと感じる方を選ぶだけだからな、娯楽というものは

訳のわからん主義主張や思想で振り回されるやつは、まともな人間じゃないぞw
698名無しさん必死だな:2008/12/15(月) 15:24:17 ID:00SCbi2M0
先生とA助ってほんと似てるよな
先々月は「アフィが最高記録!」って言って大騒ぎしてたのに、先月の報告は一切なし
A助ですら先々月は6万いったって自分で書いてたから、先生なら最低3倍の18万はいっただろうな
勝ったときだけ報告する負けパチンカーみたいで、しかも足並み揃ってるのが面白過ぎるw
699名無しさん必死だな:2008/12/15(月) 16:12:41 ID:OEmBMIKp0
何このもちるスレw

>>691
690が言いたいのは、ヒロインが非処女と発覚したことに対する読者の反応についてだと思う。
りびんぐゲームは別に童貞オタ向けの作品じゃなかったからなあ。
700名無しさん必死だな:2008/12/15(月) 16:23:45 ID:U2X9gaz10
>699
「ぼくのマリー」見たら主人公に共感出来るのかどうかも知りたい。
701名無しさん必死だな:2008/12/15(月) 16:30:23 ID:u4BvnqPi0
(´-`).。oO(このスレ、もしや俺以外にもNTR属性の人がいたりして……
702名無しさん必死だな:2008/12/15(月) 17:08:56 ID:OEmBMIKp0
>>700
彼女の代りにロボ娘を作る性根は許し難い
最初からロボ娘を求めるべきだ
703名無しさん必死だな:2008/12/15(月) 17:21:17 ID:stTQoVAJ0
>>691
ヒロインが故郷を捨てて東京にでた理由がクラスメートとラブホ行って、Hしちゃっただから。
かなりおぼこいキャラだったのに、ショック受けてたオタクは結構いたと記憶してる。

あのころはネットがメジャーな存在じゃなかったからか本を破いてうんぬんなんてパフォーマンス的嫌がらせは見なかったな
704名無しさん必死だな:2008/12/15(月) 17:32:56 ID:yjjwydOU0
なんで先生のヲチスレでNTR属性の話になっているんだww
俺はむしろちょっとそういう要素入っているほうが好きだけどw

そういう作品って、最終的に盗られました、なら気持ちは分からんでもないが、
最後はなんだかんだ言って主人公とくっつくん作品のほうが多いよな?
ならむしろ男としては盗ってやったり!の快感もあると思うんだがなぁ。
やっぱ五代くんでしょ、基本は。身も心も他の人のもんだった管理人さんを獲得したんだぜw
705名無しさん必死だな:2008/12/15(月) 17:41:53 ID:YVbyGjU00
>NTR属性の話になっているんだww

ニンテンドーDSの型番がNTRだからじゃないかな?
706名無しさん必死だな:2008/12/15(月) 17:49:06 ID:v6DzdQ/I0
Wiiを擁護(?)に対する実力排除第一号 煮物氏
そこだけ抜粋

>煮物さん、ライトノベル業界についても、一度、調べてみたらいかがでしょうか。
>調べもしないで、何度もしつこく無理なWii擁護をされても、困ります。
>無理な論拠をあげて、Wiiを擁護するコメントを連投しているようなので、
>ブラックリスト入りとさせていただきました。冷静にご自分の発言を振り返るとよろしいですよ
| 2008-12-15 | DAKINI |
707名無しさん必死だな:2008/12/15(月) 17:57:35 ID:xt8DQGmy0
世界一売れているハードの何を擁護すると言うのだ??????
708名無しさん必死だな:2008/12/15(月) 17:58:18 ID:sbGhrTVIO
どんな論拠だったんだ
709名無しさん必死だな:2008/12/15(月) 18:00:44 ID:VQnh6nak0
「ライトノベル業界」ってそんなに複雑なもんかね?
7101/3 煮物:2008/12/15(月) 18:04:11 ID:v6DzdQ/I0
>>PSPで出す方が素直ですね。
>>ボイスやムービーは手っ取り早く、付加価値をつけられますからね。
>>ライトノベル読者層が本格的なゲームを期待しているわけではないですから。

>そんなことはないと思います。
>まず、ボイスやムービーをつけたら開発費が高騰して足が出ます。
>次に、「読者層が本格的なゲームを期待しているわけではない」からこそ、
>DSでチョロっと作ってチョロっと出すんです。
>開発力のないところがPSPで出したら、きっとロード激長で爆死しますよ(笑
>PSPはメモリがPS2よりも少ないから、PS2で出したことがあるからって
>サクサクゲームが作れるわけではないようです。
>PSPのギャルゲーはロードが長くてイライラするものが結構ありますよ。
711名無しさん必死だな:2008/12/15(月) 18:04:16 ID:i1gv8FTy0
それでいて自分の無理はサラリと通すDAKINIコントロール。
今の時代ならビリビリに引き裂かれるレベル。
712名無しさん必死だな:2008/12/15(月) 18:04:39 ID:VH435urK0
>>煮物 さん
>> ボイスやムービーをつけたら開発費が高騰して足が出ます。
>ボイスはそこまで高コストではありませんよ。
>問題は、DSの場合、ROM容量が増えて、製造コストが上がることです。
>ボイスやムービーが問題になるのは、DSであって、他のゲーム機ではそこまで問題になりません。
>ムービーも内容次第ですね。

ボイス付ける時に掛るコストって、大部分がスタジオ押えたり、声優に払うギャラだったりじゃないの?
それとも、先生の脳内では、DS以外のソフトで出すときは、その辺を割り引いてくれることになってるんだろうか。
7132/3 煮物:2008/12/15(月) 18:05:10 ID:v6DzdQ/I0
>>ライトノベルの普及戦略として、ゲームを使おうという発想は、出版側には無いと思います。
>>ゲームはそんなにパワーを割いてませんよね。

>確かにパワーを割いていません。売れ行きもそれに伴って伸びませんから、
>一部の例外を除き、ゲーム単体では、儲けはほとんど出ないでしょう。
>だからこそ、原作の普及の「一環」と考えるのが自然だという意見です。
>ゲームをコンテンツの普及戦略のメインに据えるのではなく、
>原作を中心にしたメディアミックスの枝葉としてしか考えていないということです。
>もちろん、「アニメ以上にゲームで広がる」というようなことはないでしょう。
>でも、もうアニメ化はしたからこそ、その次にゲームで客層の拡大を狙うんです。
>アニメ化より先にゲーム化する例なんてないですよね?
>DAKINIさんはゲームを「ファン向けのメディア」と仰いますが、
>出版社は今どこもカツカツですから、儲けにならないことはやりません。
>原作の顧客拡大にはつながらないと判断したなら、そもそもゲームを出さないでしょう。
7143/3 煮物:2008/12/15(月) 18:06:01 ID:v6DzdQ/I0
>>ライトユーザーという言葉も曖昧です

>DAKINIさんが常々
>「ゲーマー向けのゲームやゲーマーはPSP、360、PS3に集まる」
>と仰っておられるので、「ゲーマーではない人」という意味で使いました。
>このサイトにおける「ゲーマー」の定義をしていただければ、
>ライトユーザーの定義も決まるのですが…。
| 2008-12-15 | 煮物 |
7151/2 DAKINI:2008/12/15(月) 18:08:26 ID:v6DzdQ/I0
>>煮物 さん

>> ボイスやムービーをつけたら開発費が高騰して足が出ます。
>ボイスはそこまで高コストではありませんよ。
>問題は、DSの場合、ROM容量が増えて、製造コストが上がることです。
>ボイスやムービーが問題になるのは、DSであって、他のゲーム機では
>そこまで問題になりません。ムービーも内容次第ですね。

>> DSでチョロっと作ってチョロっと出すんです。
>ファンの望まない、ボイスもない、ムービーも無いソフトを出して、
>コンテンツの価値を落としてもどうにもなりませんよ。

>ライトノベル書評サイトでもある僕には、非常に違和感のあるご意見ですね。
>煮物さんがライトノベルの熱心な読者かどうかはしりませんが、まるでわかっておられない。
>煮物さんの主張は、開発費が安ければ、糞ゲー売り逃げでもかまわない、といっているのと同じでしょう。

>メディアミックスに強いバンダイナムコは、そんな無様な選択はしてませんね。
>『ハルヒ』『とらドラ』ともにPSP向けに展開しています。
7162/2 DAKINI:2008/12/15(月) 18:10:28 ID:v6DzdQ/I0
>> 原作の顧客拡大にはつながらないと判断したなら、そもそもゲームを出さないでしょう。
>ゲーム単体で儲からないなら、そもそもやらないですよ。
>Wiiで出せば、ライトノベルの読者が拡大するなんて、
>馬鹿げた理論を唱えられても、失笑するほかありません。
>ゲームはドラマCDやフィギュアのように、あくまでファン向けのアイテム。
>読者拡大や、普及優先のメディアではありません。


>煮物さん、ライトノベル業界についても、一度、調べてみたらいかがでしょうか。
>調べもしないで、何度もしつこく無理なWii擁護をされても、困ります。
>無理な論拠をあげて、Wiiを擁護するコメントを連投しているようなので、
>ブラックリスト入りとさせていただきました。冷静にご自分の発言を振り返るとよろしいですよ
| 2008-12-15 | DAKINI |
717名無しさん必死だな:2008/12/15(月) 18:13:23 ID:i1gv8FTy0
ラノベが原作のハルヒに対して、ハルヒはアニメがあったればこそ、ってのは
ライトノベル書評サイトであるDAKINI的にはいいのだろうか。
718名無しさん必死だな:2008/12/15(月) 18:14:27 ID:u4BvnqPi0
>>710,713-716
乙。
ここが先生の逆鱗に触れたな、確実にw
先生は「ゲーマー」という単語を定義せずにひたすらてきとーに基準を明らかにしない
脳内ゲーマー像を使いたがる。
「ゲーマーなら○○を歓迎しない」みたいに。

歪曲文脈を形成しにくくなるから、煮物氏は排除とw

>DAKINIさんが常々
>「ゲーマー向けのゲームやゲーマーはPSP、360、PS3に集まる」
>と仰っておられるので、「ゲーマーではない人」という意味で使いました。
>このサイトにおける「ゲーマー」の定義をしていただければ、
>ライトユーザーの定義も決まるのですが…。
| 2008-12-15 | 煮物 |
719名無しさん必死だな:2008/12/15(月) 18:16:18 ID:stTQoVAJ0
言葉の定義をとことん嫌がるからなあ
720名無しさん必死だな:2008/12/15(月) 18:18:29 ID:v6DzdQ/I0
>>718
あー、俺もそう思ったわ
ここを明確にしてしまったら、ゲーマーの楽園ならず、DAKINIの楽園が崩壊しかねないからなw
721名無しさん必死だな:2008/12/15(月) 18:24:46 ID:AYy886B3O
> 煮物さんの主張は、開発費が安ければ、糞ゲー売り逃げでもかまわない、
> といっているのと同じでしょう。

ゲハでよくある手だな。相手の意見を極論とすげかえる。
722名無しさん必死だな:2008/12/15(月) 18:25:42 ID:J/FfCa2v0
>>719
ここをキッチリ決めてしまうと、
今まで捏ね繰り回してきた理屈が全て崩壊するからなw

だいぶ前から虚像の上に虚像を重ねてるような状態だし
723名無しさん必死だな:2008/12/15(月) 18:26:06 ID:u4BvnqPi0
>小、中学生と、幼稚園児のいる核家族の、ゲーム機の設置状況を書いてみます。
>まず、リビングの大画面に繋いであるのはPS3です。
>また、小学生の子供の友人が家に遊びにきた時に、遊びたがるゲーム機は圧倒的にPS3です。
>小学校高学年くらいになると、やはり少々マリオやポケモンなどはバカにしたがる傾向が出てきており、
(ry
>子供たちもPS3やPSPのゲームがメインなので、
>Wiiは月に数度ほどマリカやマリギャラなど思い出したようにするくらいです。

>子供たちでさえ、クラコン、GCコンを利用したがるので、リモコンはほとんど使われません。
>幼稚園児の子供が、一番Wiiを使っていますが、幼稚園児には少々リモコン+ヌンチャクは手に余るようです。

>うちに遊びにくる子供の友達達のうち、ゲームで遊びたがる子供たちは、
>本当は欲しいのはPS3だけど、高いので買ってもらえないなどとよく言っています。
>Wiiは子供達からすると、別に欲しかった訳じゃないけど、親が欲しがったとも言っています。
| 2008-12-15 | Inai |

リアリティを全く感じない書き込みだが、先生は大歓迎。
724名無しさん必死だな:2008/12/15(月) 18:27:08 ID:u4BvnqPi0
>>723に対して、先生の書き込み

> >Inai さん
>すばらしい。
>ステレオタイプなファミリー像とは異なる、1つのリアルな家族像が目に浮かぶようです。
>詳細なレポート、ありがとうございます。

>Wiiに関して、子供以上に親が欲しがっているというのも、リアリティーを感じるご意見ですね。
>ファミリー層を攻略するにはまず親から。将を射んとすればまず馬から、というところですね。

| 2008-12-15 | DAKINI |

>ステレオタイプなファミリー像とは異なる、1つのリアルな家族像が目に浮かぶようです。

思い浮かびますか、先生?
俺は「ねーよww」と思ってしまいましたが。
725名無しさん必死だな:2008/12/15(月) 18:28:24 ID:uyfcLHrKO
>>699,703
サンクス!思い出したよ。
あれはもちるだからなあ!としか思ってなかったので、なんで引っ張るか不思議だった。
軽シン=たがみファンな俺は、割と平然と受け入れいたのだった。
ある意味擦れてる。

そいやゲーム好きのたがみさんも今はゲームもつらいようで。
Wiiで428とかやって貰いたいものです。
726名無しさん必死だな:2008/12/15(月) 18:29:14 ID:v6DzdQ/I0
>>724
ステレオタイプ先生が言うと俄然説得力が増すわw
727名無しさん必死だな:2008/12/15(月) 18:29:54 ID:xt8DQGmy0
Inaiってのは新しいペルソナか?
狂ってるぞw
728名無しさん必死だな:2008/12/15(月) 18:30:11 ID:J/FfCa2v0
PS3やPSPで遊んでるのは結構なんだが、
さて何をして遊んでいるのかなーというツッコミをまず入れたいw
729名無しさん必死だな:2008/12/15(月) 18:31:59 ID:uyfcLHrKO
>>723
せんせー!あすむの作文みたいです!

おっと先生じゃないですね、ペルソナでした。
730名無しさん必死だな:2008/12/15(月) 18:33:02 ID:Zsksx2J30
>>723
Inaiって要するにこんな奴はいない(Inai)ってこと?

スマン、ただの駄洒落だった
731名無しさん必死だな:2008/12/15(月) 18:33:08 ID:AYy886B3O
>>727
ペルソナかは分からんが、その人は前に「家族全員をPS好きにさせたい。」とか言ってたよ・・・。
732名無しさん必死だな:2008/12/15(月) 18:33:46 ID:zThaUZVeO
>>723
申し訳ないが、PS3で「何を」遊んでるのかコメントにある?
先生のコメント含め、稚拙ななり済ましにしか見えないんだが
733名無しさん必死だな:2008/12/15(月) 18:34:00 ID:YVbyGjU00
Inaiの書き込みにはメルアドがnaiね。
マジでInaiなんて人間はInaiんじゃないかな?
734煮物:2008/12/15(月) 18:34:36 ID:098Nd0jC0
久しぶりに書き込んだ結果がこのざまだよ!バロスwww
ちょっと前までこのスレの存在を知らず、それ以前から
先生の矛盾点をつっつくのを目的に読者をやってましたが、
これからは名無しとしてこっちに参加させていただきます(・ω・)ヾ
煮物というHNは「に」んてんどう信「者」の略なので、潮時といえば潮時かな?
735名無しさん必死だな:2008/12/15(月) 18:38:57 ID:u4BvnqPi0
>>732
>子供に見せたくないシーンのあるゲームは(龍が如く見参の滝修行とかのエロ要素)、子供が寝てからやるようにしています。

>また、世間の評価が低いと言われているにも関わらず、子供たちはアフリカや四季庭などの、
>環境ゲームに近いゲームをおもしろがって遊んでいます。
>いまはLBPなども楽しんでいますね。
>また、CEROの対象年齢にようやく達したモタスト2などは、子供にとっての接待ゲームと化しているようです。

>ちょっと前までは据え置きゲームはあまりせず、PSPでMHP2Gばかりやっていましたが、
>今は勇なま2とパタポンとガンガンがそれぞれ稼働中です。
>ただし、据え置きの合間にやるって感じで、MHP2G熱が冷めた今は、すっかりメインゲーム機ではなくなりました。

>また、大抵の子供が、遊びにくるとき、DSかPSPを持参します(家にきて携帯ゲーム機で遊ばなくても、一応持参してます)。
>一昨年から去年の頭にかけては、ほとんどがDSでしたが、去年春くらいからほぼPSPになっています。
| 2008-12-15 | Inai |

Inai氏の家庭ではPSW一色なようですww
736名無しさん必死だな:2008/12/15(月) 18:39:33 ID:JdrarOE90
>ライトノベル書評サイトでもある僕には、非常に違和感のあるご意見ですね。
>煮物さんがライトノベルの熱心な読者かどうかはしりませんが、まるでわかっておられない。

自分で言ってて恥ずかしくないのかな先生…
737名無しさん必死だな:2008/12/15(月) 18:39:35 ID:VQnh6nak0
>723
小学1年と5年の親やっていて他の家庭の状況も知っているけど

いくらなんでも  *ねーよ*

小学高学年になるとモンハンに興味を示したりするけどな
738名無しさん必死だな:2008/12/15(月) 18:42:07 ID:pFtNiK5f0
先生のフェアネスぶりに磨きがかかってるようで満足です
739名無しさん必死だな:2008/12/15(月) 18:42:31 ID:AYy886B3O
>>734
おお、煮物氏もこのスレに流れついたのかw
今回は災難だったね。
740名無しさん必死だな:2008/12/15(月) 18:42:35 ID:YVbyGjU00
PSWの住人の鑑だなw
741名無しさん必死だな:2008/12/15(月) 18:43:39 ID:stTQoVAJ0
D助のコメント欄は下手なゲームよりエキサイティングかもしれないw
742名無しさん必死だな:2008/12/15(月) 18:44:18 ID:uyfcLHrKO
>>737
実在するとしたら、親がゲームを買う決定権持ってるとしか思えないですよね。
やな家庭だ。
743名無しさん必死だな:2008/12/15(月) 18:45:24 ID:zThaUZVeO
友人宅で、自分の持ってないハードで遊ぶってのは良くあることだけど…

格ゲー大会って年頃でもないし、
今のPS3で集まって楽しめるとなるとウイイレかしら?
744名無しさん必死だな:2008/12/15(月) 18:46:05 ID:pFtNiK5f0
先生にもう少し心の余裕があれば、Inaiさんの書き込みに対して
もうちょっと冷静な対応が取れたと思う
ダボハゼのようにパックリ食いついたところを見ると、DQ10は先生にかなりダメージを与えたのかな
745名無しさん必死だな:2008/12/15(月) 18:46:56 ID:up9lJV890
Inaiさんって釣りでしょ。家族ってたぶんトゥルー家族みたいなやつだよな?
746名無しさん必死だな:2008/12/15(月) 18:47:04 ID:JdrarOE90
あまりにも先生に都合のいい家族像でワラタ
747名無しさん必死だな:2008/12/15(月) 18:50:09 ID:baVGECTk0
Inai→いない→居ない
748名無しさん必死だな:2008/12/15(月) 18:50:25 ID:J/FfCa2v0
どこかに縦読みでも仕込んでくれたら面白いんだけど
749名無しさん必死だな:2008/12/15(月) 18:50:49 ID:u4BvnqPi0
>>727
> FFCCの事で、コメント欄が、ここまで盛り上がっている事自体にびっくりしております。
>FFは1から12まで、すべてリアルタイムで遊んでいますし、外伝も大抵の作品は遊んでいますが、
>FFCCのシリーズは、最初の1本しか遊んだ事がありません。

>FFCCもそれと手法は同じであるはずなのに、FFではない何か、というか、
>FFじゃなくてもいい何かと感じてしまうほど、違うモノなのではないかと思うのです。

>ですから、そのようなFFCC特有の文法を内在したまま、PSPに持って来た所で、
>それほど売り上げが伸びるとは思いづらいですね。
>PSPで出すなら、FF7BCの移植辺りの方が、FFCCの新作よりも歓迎されるように思います。
| 2008-10-08 | Inai |

>>Inai さん
>まー、誕生の経緯を考えると、別のゲームに無理やり「FF」の
>皮をかぶせた感じですからね。
| 2008-10-09 | DAKINI |

Inai氏はFFCCをPSPにもってこい騒動では先生と意見を異にしていた。
ペルソナじゃなくてPSW一直線の人なのかも知らんね。
750名無しさん必死だな:2008/12/15(月) 18:52:14 ID:zThaUZVeO
あ、もうすでに転載されてたか
スマネ

…絶対なり済ましだろこれ
751名無しさん必死だな:2008/12/15(月) 18:54:22 ID:stTQoVAJ0
または、地雷踏みを楽しむあらたなプレイヤーかも
752名無しさん必死だな:2008/12/15(月) 18:54:30 ID:J/FfCa2v0
FFCCが無理にFFの皮をかぶせた感じのモノなら、DDFFは
753名無しさん必死だな:2008/12/15(月) 18:56:29 ID:u4BvnqPi0
>はじめまして、Inaiともうします。
>私は女なので、周囲に主婦の友達なども多いのですが、
>以前はゲームには興味もなかった人が、DSの脳トレなどにはまっていく過程を何例も見て来ました。
>ただ、それでゲーマーとしての裾野が広がっていくかどうかというのは疑問で、
>ほとんどは、脳トレに飽きたらそのままDSは放置されている状態。
>どうぶつの森などもそういう感じで、1本だけ気になって購入して、はまって、飽きたらそのままという気がします。
| 2007-03-03 | Inai |

> >Inaiさん
>貴重かつ興味深いご意見ありがとうございます。
>そうですね。
>実際ブームが過ぎたら、後に残らない人が大半だと思います。
>ソフトメーカー各社も当然、DSブーム、Wiiブームが去った後のことは考えていますし、
>技術力を要するタイトルを開発し続けています。

>幸い、欧米市場では大作ゲームがまだまだ大きなシェアを持っているので、開発力を温存し続けることが可能になっています。
| 2007-03-03 | DAKINI |

Inaiさん初登場は2007年。先生がDSブーム、Wiiブームとほざいてるのが受けるw
754名無しさん必死だな:2008/12/15(月) 18:56:33 ID:v6DzdQ/I0
Inai氏の家族像に喰い付き過ぎでワロタ。
先生的には、星三つのコメントだったのかね。
誰でも簡単にでっち上げられるような薄いソースなのにw

普段、データを冷静に見つめろ!とか、煮物氏にライトのベルを勉強して来い!とか
他人に説教や講釈たれてる人物とは到底思えんw
755名無しさん必死だな:2008/12/15(月) 18:56:50 ID:H3fRwuRM0
野村ファンタジーのどこがFFなんだか
完全にSFだろうがw
756名無しさん必死だな:2008/12/15(月) 19:00:30 ID:9Oyeq2A00
>>723
俺の知り合いで親が現行ゲーム機全て所有している非オタ小・中学生がいるぞ

そこの家では子供部屋にTVは無く基本全部リビングプレイ
現在、親父はWiiのウイイレ、子供1はGCを引っ張り出し
子供2はPS2でKHをプレイ中でちょい前は64のゲームをしてたらしい

マニアックな子はともかく、普通の子供はハードによる選択肢の
規制がないのが嬉しいだけで、新旧ハードとか関係なく自分の遊びたい
タイトルをただ遊ぶだけだぞw
757名無しさん必死だな:2008/12/15(月) 19:01:10 ID:OEmBMIKp0
>>755
それは「しょうもないファンタジー」の略かい?
758名無しさん必死だな:2008/12/15(月) 19:01:17 ID:mDGlMvlp0
なぁ、Inai氏って壮大な釣りをしようとしてるんじゃね〜か?
今まで先生が反論に詰まったところを“敢えて”肯定していき、

「そうだろそうだろぉ? 俺は正しい、キャッホォォ〜!」

って、得意の絶頂になった瞬間を見計らって、ハシゴを外す。
…だとしたら、とんでもない人を先生は引き込んじゃった事になるぜ。

人のゲーム環境を書いたコメントに

「素晴らしい」

って反応を見て、先生の末期は近いと思う。
759名無しさん必死だな:2008/12/15(月) 19:02:59 ID:9Oyeq2A00
あと子供の友達たちは自分の持っていないゲーム機へ
興味を持つのは確かで、
その中でも周りで持っている人の少ないなく360より知名度のある
PS3への感心が一番強いみたいだけど、
実際にお金をだしてまで欲しいかは別問題だとさw

子供たちは友達が来た時意外はWiiのゲームはしないらしい
とは言え高画質ゲームがいい訳でもないらしいがw
760名無しさん必死だな:2008/12/15(月) 19:03:30 ID:stTQoVAJ0
>>756
まあ、前から言われてるとおり。
ゲームはハードで遊ぶもんじゃないくゲームで遊ぶもんだつーことだよな。
761名無しさん必死だな:2008/12/15(月) 19:06:40 ID:AYy886B3O
勉助もそうだけど、この手の人達はPS系を褒めるのとセットで任天堂系を貶すよな必ず。
762名無しさん必死だな:2008/12/15(月) 19:13:16 ID:5xib5b3ZO
Inai氏と全く同じレスがコレクションスレに集められていたがどうなんだ?
763名無しさん必死だな:2008/12/15(月) 19:16:13 ID:AYy886B3O
つか、>>723の文章があちこちにコピペされてるな・・・。
764名無しさん必死だな:2008/12/15(月) 19:20:23 ID:J/FfCa2v0
>>761
褒めるモノに比較対照を付け貶す事で、
より褒めてるように見せるって手法じゃないかなー
765名無しさん必死だな:2008/12/15(月) 19:25:15 ID:U64VC5M7O
コピペしてるのは先…
766名無しさん必死だな:2008/12/15(月) 19:25:55 ID:zThaUZVeO
なんてーか、あからさまな釣りだな
モタストは一見さんには辛いゲームで
慣れないとゴールもままならない
暴走ネタプレイは面白いけど、すぐ飽きるしな…
767名無しさん必死だな:2008/12/15(月) 19:26:23 ID:Rjr+bYFg0
ずーっと前からDSのROMが高いっていってるけど
SDやSSDが馬鹿みたいに値下がりしてるんだからROMも安くなってんじゃないのか?
768名無しさん必死だな:2008/12/15(月) 19:41:07 ID:J/FfCa2v0
>>767
DSのカートリッジは特注品だからどうかなー
まあ円盤作るより割高であるのは間違いないだろうけど、
容量少ないヤツなら案外そこまで高くないんじゃないかなとも思う
769名無しさん必死だな:2008/12/15(月) 19:46:37 ID:R16tAGJY0
ROMの価格についてはスーファミ末期で痛い目をみてるし
64以降ROMのコスト管理には力を入れてるはず

(実際、任天堂は64立ち上げ時に、デリケートな光ディスクを子供が扱うことの懸念と
容量、価格共に安定したROM供給の目処がついたことを発表している)
770名無しさん必死だな:2008/12/15(月) 19:48:47 ID:tIWhY5FB0
D3が2Gbカード普通に使うぐらいだからなぁ(今年の4月頃の段階で)
ttp://www.advanscene.com/html/Releases/dbrelds.php?id=2263
771名無しさん必死だな:2008/12/15(月) 19:57:00 ID:u4BvnqPi0
>実際ブームが過ぎたら、後に残らない人が大半だと思います。
>ソフトメーカー各社も当然、DSブーム、Wiiブームが去った後のことは考えていますし、
>技術力を要するタイトルを開発し続けています。
>幸い、欧米市場では大作ゲームがまだまだ大きなシェアを持っているので、開発力を温存し続けることが可能になっています。
| 2007-03-03 | DAKINI |
         ↓
先生「DS,Wiiはブームで今後は欧米市場、開発力重視」
         ↓
>はっきりいって経営的には、「Xbox360に進出して海外市場でガンバロー」大作戦は
>大失敗といわざるを得ません。マーケットの大きさだけを見た、浅薄な戦略だったといえます。
2008/12/05(金)

Inaiさん関係の過去ログ見てたら吹いた。
海外重視でWiiブーム後を見て開発力付けろって言ってたのに……最近になったら技術力温存のスクエニ貶してるし。

そして、Wiiはブームで一過性と貶したはずなのにMH3もWii、DQ10もWii。
先生って本当に何一つ当ててないんだな。
772名無しさん必死だな:2008/12/15(月) 20:05:21 ID:Da143/C+0
>>749
「FFは3で終わってる」位のこと言える奴ならこういってもいいけどな
スタッフも内容もコロコロ変わってるシリーズで、違う違わないもあるもんかよ
773名無しさん必死だな:2008/12/15(月) 20:23:58 ID:uyfcLHrKO
>>771
先生は基本が後追いで「予想した通り」「やはり」とか言って誤魔化すのが芸でしたから。
昔はそれでも察知能力が早く、PSP初期不良はそれで当てたわけで。
いつの間にか尻馬に乗るより、自身の妄想がメインになっちゃいましたがw
774名無しさん必死だな:2008/12/15(月) 20:26:18 ID:TLMkcLjj0
たった一週間見てなかっただけでこんなに気違いが進行してるとは驚きだ。
いい加減皮肉とわかっていても先生という敬称使いたくない。
775名無しさん必死だな:2008/12/15(月) 20:35:15 ID:cVEwHv6V0
>>774
形だけでも先生と言う当たり障りのない単語にしておかないと、
こっちが暗黒面に堕ちそうなんだよw
776名無しさん必死だな:2008/12/15(月) 20:35:49 ID:GHIVcgr30
栗本薫"温帯"のようにD"専制"とでも呼ぼうか?w
777名無しさん必死だな:2008/12/15(月) 20:38:27 ID:Q95i3h3X0
>>776
言い得て妙だなw
778名無しさん必死だな:2008/12/15(月) 20:43:13 ID:YVbyGjU00
専制政治ww
779名無しさん必死だな:2008/12/15(月) 20:44:26 ID:L0cY9odj0
>>776
それいいな。
D専制ってこれから呼ぶかな。
780名無しさん必死だな:2008/12/15(月) 20:46:47 ID:JdrarOE90
先生にして専制か
781名無しさん必死だな:2008/12/15(月) 20:48:16 ID:kHjoVbhA0
さよなら絶望専制
782名無しさん必死だな:2008/12/15(月) 20:48:27 ID:J/FfCa2v0
大先生って言葉を使うにしてはまだ格が足りないし、専制はいいかもしれんなw
783名無しさん必死だな:2008/12/15(月) 20:52:14 ID:Da143/C+0
こんな所でオン=タイの名を見ようとは
784名無しさん必死だな:2008/12/15(月) 20:54:58 ID:L0cY9odj0
光画部とかナガノ者とか腐ったトマトとか天界民ってのは
いろんなところに出没するからな。
785名無しさん必死だな:2008/12/15(月) 20:55:18 ID:jQjTWZbZ0
>>783
発[熱]地[帯]でオン=タイ?
786名無しさん必死だな:2008/12/15(月) 20:56:55 ID:9oN4gx0ZO
>>756
何俺の家の事喋ってんだ?

親がオタだと子は楽なんだよな
勝手にゲーム機揃えてくれるから
ただリビングでゲーム機の取り合いになるがw
787名無しさん必死だな:2008/12/15(月) 21:11:59 ID:u4BvnqPi0
>話はもっと単純で、「約束」はamazonでは完売しましたが、
>「戸惑」は予約完売どころか最後は特売品になりました。
>更に共に量販店の店頭では予約無しでも普通に買うことができ、

>「戸惑」がワゴン行きになったのはもちろん、
>「約束」も発売直後に中古が山積みになりました。
>これを見てしまうと、おまけ欲しさでもワゴン行きを待とうとするのは必然で、予約が集まらないのも当然かと。
>両方amazonで買った私も今回はワゴン待ちします。
| 2008-12-15 | どんちゃん |

>>どんちゃん さん
>ゲームではなく、特典目当てでゲームを買うユーザーの行動と心理ですね。
>そういったユーザーが全体の何割を占めるかはわかりませんが。

>しかしゲーム内容が期待はずれ、さらにWiiのオタクの所有率が低そうなことを考えると、
>これまでの『ハルヒ』以上に、特典目当ての購入者の比率が高まることも予想されます。

>やはりPS2、PSPで出していた方が良かったでしょうね。流通も数を読みやすかったでしょうし。
| 2008-12-15 | DAKINI |

不買運動に突き進むコメント欄。
788名無しさん必死だな:2008/12/15(月) 21:14:58 ID:3xiN8bRv0
特典目当てで買って、ゲームをしないのなら
どのハードで出そうが関係ないじゃん
789名無しさん必死だな:2008/12/15(月) 21:15:19 ID:AYy886B3O
期待してないのに、期待外れとはこれ如何に。
790名無しさん必死だな:2008/12/15(月) 21:15:35 ID:Vyz5D3/40
戸惑はPS2で出たゲームで約束はPSPで出たゲームだよな
791名無しさん必死だな:2008/12/15(月) 21:18:39 ID:i1gv8FTy0
コレクター的ファンはソフトだけ買ってハード持ってないとかやりそうだけど
792名無しさん必死だな:2008/12/15(月) 21:18:47 ID:u4BvnqPi0
>しかしゲーム内容が期待はずれ、さらにWiiのオタクの所有率が低そうなことを考えると、
>これまでの『ハルヒ』以上に、特典目当ての購入者の比率が高まることも予想されます。

Wiiのオタクの所有率低い根拠は何だろうね?
793名無しさん必死だな:2008/12/15(月) 21:20:10 ID:SdR/uBxn0
……とうとう自我崩壊まで秒読み段階に入ってんじゃないか専制は。

たかだか一人のPSWに染まったゲーム環境を「素晴らしい」とのたまい
そうじゃない環境をステレオタイプと決めつける。
別にPS一色なのがどうとかって言うんじゃなくて、誰の家でどんなゲーム機が稼働してようが動いてなかろうが
そんなもんに優劣なんてないよ。

なんかここ数日の専制はアレだな、カルトにハマった人の言動を見てるようで気味が悪いよ。
794名無しさん必死だな:2008/12/15(月) 21:20:40 ID:gqPBaSal0
なにこの自爆w
795名無しさん必死だな:2008/12/15(月) 21:21:05 ID:nUtsXgfO0
>>723
これは個人的に今年最高レベルの発言wwww
796名無しさん必死だな:2008/12/15(月) 21:21:28 ID:bc/DLVND0
俺はネギまのゲームでるからと、Wii買ったがそれはオタクじゃないのだろうか?
ロンチのガンダムスカッドハンマーかうガンオタはオタクじゃないのだろうか?
797名無しさん必死だな:2008/12/15(月) 21:21:46 ID:HjCFmcFa0
昔はファミコンロッキーのパンチラで何回も抜けたんだけどなあ
798名無しさん必死だな:2008/12/15(月) 21:22:44 ID:HjCFmcFa0
誤爆した
799名無しさん必死だな:2008/12/15(月) 21:25:07 ID:AYy886B3O
スレタイを見れば誤爆には見えんぜw
800名無しさん必死だな:2008/12/15(月) 21:25:46 ID:lus0s5dl0
誤爆とは思えん。スレタイ的に考えて…。
801名無しさん必死だな:2008/12/15(月) 21:26:59 ID:SdR/uBxn0
>>796
スカハンはいい意味で明後日の方向にすっ飛んだから
あれ目当てで買うガンオタは割と分類に困るw

「ゲインは5倍」とかに釣られるガンオタっているのかw
802名無しさん必死だな:2008/12/15(月) 21:28:31 ID:u4BvnqPi0
あ、ちなみにスレの方向性を決めるつもりもないけど、ちょっとだけ意見してみる。

「専制」が使われることに反対するわけじゃないんだけど、
蔑称が飛び交う忍のヲチスレに違和感があって読む気にならない俺としては、
ただただ、蔑称を全く使わずに、事実を普通に検討しているだけで、
DAKINIのアレ具合が伝わってくるこのスレの方向性が好きなのよ。

だから、「専制」使用は全然OKなんだけど、
俺個人は、馬鹿にしつつも「先生」を使うつもりだけど許してね。
803名無しさん必死だな:2008/12/15(月) 21:35:27 ID:zThaUZVeO
勝ちハードにはオタク向けだろうがなんだろうが勝手に集まるだろ
SFCにだって、ときメモもプリメもスーパーリアル麻雀もあったんだぜ

>>801
テムレイが出張ると知った時点で釣られた俺がいますが
804名無しさん必死だな:2008/12/15(月) 21:42:36 ID:kGF0/NMu0
スカハンは単純に面白いけどなー
まがりなりにもガノタ属性ありきの話ではあるけれども
805名無しさん必死だな:2008/12/15(月) 21:51:34 ID:u4BvnqPi0
>>803
だよね。ほっといても勝ちハードにはオタ向けも充実してくる。

というか、意味分からんよ、不買運動なんて。
DMC4マルチ化の時にカプコン不買運動とか起きたけど、買わないと宣言してるなんて
お馬鹿な「自称ファン」は真っ先に切り捨てられる。

しかも自称、全ハード所有のゲーム業界人がオタ向けゲームのプラットフォームなどという
瑣末な話題でブログ読者を扇動して不買運動。
この滑稽さを指摘した煮物氏は即BL行き。
806名無しさん必死だな:2008/12/15(月) 22:17:22 ID:qiP0F1JV0
俺、先生が幻想水滸伝ティアクライスを
PS2以降の幻想水滸伝と比較して自爆するのを
ちょっと期待してるんだ……。

意外にネガティブ方面に地雷の埋まってるシリーズだから
何も知らない先生はきっと美味しい自爆を踏んでくれると思うんだ。
807名無しさん必死だな:2008/12/15(月) 22:33:12 ID:t7Mpo0Wx0
スカイクロラの時に紅の豚でシューティング出せとか言ってたけど
それってプロゴルファー猿のゴルフゲーム出せとか
メジャーの野球ゲーム作れとかと同じレベルだと思うんです。
どちらも100万本売れそうにありませんが。
808名無しさん必死だな:2008/12/15(月) 22:38:28 ID:uyfcLHrKO
>>807
> スカイクロラの時に紅の豚でシューティング出せとか言ってたけど

良く考えれば、そんな自虐的ゲームはないな。
アニメの方は見てないが、元の漫画では散々「視界がほとんど無い」と
言ってた気がするんだが…
809名無しさん必死だな:2008/12/15(月) 22:40:14 ID:NhKDP2QU0
そこらへんは、本当にリアルな戦車戦ゲームを作ったら、周りがほとんど見えなくてゲームにならないというのと同じだな。
810名無しさん必死だな:2008/12/15(月) 22:42:00 ID:zQBwIS4J0
紅の豚出すなら拳の殴り合いはできるようにしてほしいなw
811名無しさん必死だな:2008/12/15(月) 22:43:26 ID:mDGlMvlp0
先生って使うのは、反面教師って意味もある。

しかし、

約束(PSP):尼予約完売→ワゴン
戸惑(PS2):尼予約売れず→いきなりワゴン

つまり、PSWで出してワゴンだからWiiって言う言い方も出来るよな。
Wiiでもワゴンなら「ハルヒ」のゲーム自体が地雷なんだろ。
812名無しさん必死だな:2008/12/15(月) 22:47:14 ID:u4BvnqPi0
自称ミリオンディレクター様がご自身のブログで明らかにされた
ゲームの企画。

・バンナムはファミリーシューティングだせ!
・リッジとGTでコラボしてGTレーサーズ作れ。
・紅の豚シューティング
・ぶつ森はFFCCとコラボレーションすべき。じゃなきゃPSPに移るべき。

やばいほど売れそうですね(棒
813名無しさん必死だな:2008/12/15(月) 22:47:35 ID:yjjwydOU0
アニメをゲーム化したような、話題先行のキャラゲーなんてほとんどがゲームとして見たら地雷だと思うのだが・・・。
中身が伴っていた、内容で勝負できたゲームなんて俺の記憶にほとんど無いぞ。
こういうものは基本、キャラグッズとして、あるいは特典目当てで買うものじゃないのかw

ハルヒなんて、センセーショナルでアニメも面白かったが、ゲームにして面白いと最初から思えないだろ。
(もちろん、「俺は楽しめた」という人も中には居るだろう事は当然だがね)
814名無しさん必死だな:2008/12/15(月) 22:51:29 ID:cVEwHv6V0
>>811
>つまり、PSWで出してワゴンだからWiiって言う言い方も出来るよな。
同感。
先生は流通が数を読めるって言ってるけれど、もうその読めた数字じゃ先細りって可能性は考えないんだね。
815名無しさん必死だな:2008/12/15(月) 23:03:49 ID:GHIVcgr30
自分で書いておいてなんだが>>775氏や>>802氏のほうが健全だと思う
最近は他スレでも堕キニの発言が転載されることが増えたし、あまり蔑称を使うのもね
スレ住人の品位が疑われる

とはいえシャレでも先生と呼びたくない気持ちもわかるし、D助でもDANI公でもD専制でもいいかw
816名無しさん必死だな:2008/12/15(月) 23:04:45 ID:5ae7L6Eu0
>>812
やばい売れ行きになりそうですね(棒無し
817名無しさん必死だな:2008/12/15(月) 23:05:12 ID:YVbyGjU00
D専かD先かD1000で
818名無しさん必死だな:2008/12/15(月) 23:06:48 ID:zQBwIS4J0
D1000ダメダ
819名無しさん必死だな:2008/12/15(月) 23:10:44 ID:JdrarOE90
胸焼けしそうなドリンクだな
820名無しさん必死だな:2008/12/15(月) 23:15:32 ID:GHIVcgr30
ネガい発言ばかりでもなんだし自分もちょっとネタを
今月末に出るPS0を皮切りに、来月はFFCCEOT、3月にはドラクエ9とDSでマルチプレイのタイトルが続くんだけど
もしこの辺の売り上げが爆発するとPSP唯一の弾であるモンハンがヤバくならないかな?
特にFFCCはDSとWiiで自由に通信できるのがウリだし
Wiiのトライの次は当然PSPでMHP3だと思ってたけど、モンハンDSもありえる…?
そうなったらセンセイ始めPS脳の皆さんはどれだけ発狂するんだろね

まー実際は食い合ってどれも売れない、って可能性も高いんだけどw
自分は3本とも買ってPSOからの友人と協力プレイ三昧の予定でありますよ

設定が面倒で不安定な非公式のkaiか、PS3必須のアドパでしか遠距離の仲間と遊べないPSP
いつまで楽園でいられるのかなー
821名無しさん必死だな:2008/12/15(月) 23:23:42 ID:yy1wYqFm0
PSPのPSpが50万くらいいったが今では投売り状態だからな
この悪評がDS版にひびかなければいいが
822名無しさん必死だな:2008/12/15(月) 23:24:20 ID:mDGlMvlp0
>820
う〜ん。 DQは鉄板だけど、他のマルチタイトルの爆発はないと思う。
この手のゲームはユーザー喰い合うから。
PS0もFFCCEOTもDQの後だったらDQ目当てで買ったユーザーが
ポストDQで飛び付く可能性もあったかもしれないけど…

PSPのMHがあれだけ売れたのは、
・PSPにロクなタマがなかった=コレしかない需要
ってのも大きいと思う。
だから、「PSP買うならMH」とハードごと勧め易かった。
(もちろん、中身も伴っての話)
823名無しさん必死だな:2008/12/15(月) 23:30:51 ID:JnBUooxM0
ついに特攻を決意したが、縦読みって難しいな
824名無しさん必死だな:2008/12/15(月) 23:33:08 ID:JnBUooxM0
ブラックリスト入りした人も、
捨てアド取って再挑戦すればいいのにな
825名無しさん必死だな:2008/12/15(月) 23:36:52 ID:CL3QN26Y0
携帯機でモンハンという事なら、多分PSPで続行じゃないかなぁ。
PSZは現時点でもDSのアクションRPGとしちゃ異様なほど頑張ってるっぽいんだけど、
それがイコールモンハン移植が可能って事にはならないしね。
やっぱ巨大な古龍とかティガ2頭とかになるとマシンスペックが追いつかなさそうだし。
要は住み分け。DANIが言う「任天堂ハードは論外」なんてのが論外なのと同様、
何でもかんでも脱Pすりゃいいってもんでもないし。
826名無しさん必死だな:2008/12/15(月) 23:37:39 ID:FYAI5Q/e0
先生と呼ぶのがはばかれるのなら、
片仮名でセンセイと表記すれば良いのではなかろうか
827名無しさん必死だな:2008/12/15(月) 23:43:01 ID:mDGlMvlp0
縦読みの場合は、最初に縦読みの言葉を考えてから
あとは適当に肉付け。

このスレで考えてもいいんじゃない?w
828名無しさん必死だな:2008/12/15(月) 23:45:31 ID:D9q1a+X50
俺はセンセーをよく使ってた
千セー、万セーw
829名無しさん必死だな:2008/12/15(月) 23:47:40 ID:3WE/T5D+O
もうすぐ23:59だな
今日はラノベ記事と見た
830名無しさん必死だな:2008/12/15(月) 23:51:03 ID:w6ElLCJH0
とりあえず予告して突っ込むのは止めてくれ。
踊り子さんには触らず遠くから眺めるのみ、ヲチの鉄則だ。

最近のネトヲチ板は突っ込むヤツが多いらしいが
それじゃ荒らしで、ヲチ対象と何ら変らん。
831名無しさん必死だな:2008/12/15(月) 23:54:13 ID:ra/JOLIQ0
>>824
お前さん、堕ちてるぞ。
ここからの突撃を当たり前みたいに思ってんのか?
832名無しさん必死だな:2008/12/15(月) 23:55:35 ID:JnBUooxM0
もう書き終わったよ(´・ω・`)
833名無しさん必死だな:2008/12/15(月) 23:55:40 ID:n7KcOdRF0
うんこの色・ツヤ・形・長さ等を見てああだこうだと話すのは良いけどさ
触った感触とか味とかどうしたら食えるかとか語られても管轄外って感じ
834名無しさん必死だな:2008/12/15(月) 23:56:49 ID:mDGlMvlp0
このスレ的には
・無言で突入
  ↓
・先生にBL行き喰らいました報告
の方が美味しいな。

特に先生の必殺技、

 サ イ レ ン ト ク ラ イ シ ス
『未承認コメントに罵倒レス返し』(勝手に命名)
炸裂後に、未承認コメの内容を報告するとポイント高い。


835名無しさん必死だな:2008/12/15(月) 23:57:00 ID:/GAjwulS0
>>833
「味も見ておこう」
836名無しさん必死だな:2008/12/15(月) 23:58:28 ID:cVEwHv6V0
たまにセンセイのことを「裸王」なんて呼んでみたい誘惑はあるんだけどねーw
ただ最初にこのスレに来た時に、他のスレに比べて蔑称が飛び交わない良スレだと思ったんで、
それを自分で壊すのはちょっと嫌だなって思ったりもする。
発熱するのは先生だけでいいし。
837名無しさん必死だな:2008/12/15(月) 23:58:32 ID:mDGlMvlp0
>>832
一応、原文は保存しておいてくれ。
先生の必殺技が炸裂する可能性があるから
838名無しさん必死だな:2008/12/16(火) 00:00:08 ID:Sha+ntMR0
絶対バレそうにない縦読みが完成した
空気読んできょう投稿するのはやめるよ
あした以降、捨てアドとってから黙って投稿する(´・ω・`)
839名無しさん必死だな:2008/12/16(火) 00:00:12 ID:w6ElLCJH0
これでココのログを貼って「ほれ見た事か!ゲハ住民が妨害してたわ!」
と言うことが出来るんだよな。
それで先生の症状はさらに悪化するが、同時にココの住民の行き過ぎも
非難される事になる訳だ。

深淵を覗くものは深遠に覗き返されるだな、こりゃ。
もちる話でも続けてた方がマシだった。
840名無しさん必死だな:2008/12/16(火) 00:02:13 ID:AIZCj9ABO
なんかA助が書き込んでD先生に軽くあしらわれたらしいけど
どんなでしたか?
841名無しさん必死だな:2008/12/16(火) 00:03:20 ID:MZiKzert0
>>839
まあ突撃はアカンがそれはそれでセンセがここ見てるって証拠にはなるけどなw
ただ、どういう形であれ突撃宣言する奴はスレ住人としては論外だろう。
842名無しさん必死だな:2008/12/16(火) 00:03:35 ID:JnBUooxM0
まあヲチスレの常識くらいは知ってるけどね
でも正確に言うと、ここはヲチスレじゃないんだけどな(´・ω・`)
843名無しさん必死だな:2008/12/16(火) 00:05:19 ID:d5dhoVPP0
先生にデスノートとか持たせたら素晴らしい世の中になるだろうな
Wii・DSしか持ってない奴は全員心臓麻痺
844名無しさん必死だな:2008/12/16(火) 00:06:58 ID:mDGlMvlp0
今の先生はもう誰が最後の一押しをするかだけのような気もするんだけどな。

他のスレでも先生の発言を貼られる様になったから、
ボクたちだけの先生じゃなくなっちゃったんだよ(棒
845名無しさん必死だな:2008/12/16(火) 00:09:46 ID:MZiKzert0
>>844
> 誰が
もちろん和田社長に決まってる。

FF13国内マルチ化。
846名無しさん必死だな:2008/12/16(火) 00:11:11 ID:VyfZy3MZ0
>>844
決まってるじゃないか、最後の一押しをするのはソニーだよ。
だからDQ10もゆう坊の「ポロリ」でしかないからね。
ちゃんとラスボスの出番をしっかり残してあげてるんだw
847名無しさん必死だな:2008/12/16(火) 00:11:50 ID:+gC1c8dv0
国内マルチぐらいだと発狂はしない気もする
一番ダメージでかいのWiiになんか出ることでしょ
848名無しさん必死だな:2008/12/16(火) 00:12:05 ID:7Uhdb9du0
>>844
最後の一押しはSCEのリストラと見てる
849名無しさん必死だな:2008/12/16(火) 00:15:46 ID:30ButK/20
>>792
>Wiiのオタクの所有率低い根拠
オタクだったら余計Wiiもってそうなんだけど
VCに、ガチャフォース、428、2D格ゲのサムスピ、GGXXAC
クロノア、シレン、トレジャー製作の格ゲ&罪と罰2

オタク向けゲーム以外に多いよね
850名無しさん必死だな:2008/12/16(火) 00:17:18 ID:MZiKzert0
>>849
VCとWiiWareが強力なオッサンホイホイだからなあ。
851名無しさん必死だな:2008/12/16(火) 00:21:21 ID:ozX/1a6U0
グラディウスリバースがヲタ向けじゃないなんて絶対言わせない。
MSXまで制覇してる奴大歓喜だぜw
852名無しさん必死だな:2008/12/16(火) 00:21:55 ID:l86xjOEy0
VCはFC、SFC世代には涙モノのラインナップだからなぁ〜
PCE、MDのゲームもゴッソリ来てるし。

PS世代の人間にもやらせてみたい。
853名無しさん必死だな:2008/12/16(火) 00:25:21 ID:lUchoDc90
>>849
ガチャフォはGCだ。
854名無しさん必死だな:2008/12/16(火) 00:26:53 ID:oou6/8l30
先生か専制。
この意見のやり取りにフェアネスを俺は見たよ。
改めて思うのは2ちゃんのゲハのやりとりよりもDAKINIのコメント欄のほうがひでえとか
DAKINIさんはマジぱねえぜww
855名無しさん必死だな:2008/12/16(火) 00:36:56 ID:ut2qqOMGP
>>851
そんでもってはじめての横スクロールシューティングにも適しているよいソフトだw

360がしばしSTG最後の砦とは言われ、現状のVCはシューティングアーカイブと化しているなー
856名無しさん必死だな:2008/12/16(火) 00:45:22 ID:XB0WrLXT0
先生のここで言う「オタク」は萌えオタの事だろ。
ギャルゲーエロゲーラノベ好きなやつの事。
857名無しさん必死だな:2008/12/16(火) 00:53:43 ID:l25aQ0E80
>>843
つ「日本終了のお知らせ」
でもって、先生のことだからスペルミス、Vii所有するお隣の人民が謎の大量死を遂げると
858名無しさん必死だな:2008/12/16(火) 01:02:34 ID:lW20ibVY0
なんで428本スレを見ていた訳でもないのにポチってるんだよ俺。
お前らが楽しそうにしてるから買っちまったじゃねーか。
にしても先生も随分煮えてんなw
859名無しさん必死だな:2008/12/16(火) 01:33:02 ID:MZiKzert0
>>858
> にしても先生も随分煮えてんなw
DQ10で点火しちまったからなあw
どうも過去のセンセの言動振り返ると、DQ10はPSPに来ると思ってたんじゃないか奴は。
ソフト売上なんてこれっぽっちも考慮せずにアホみたいにPSP大躍進って言ってたし。
860名無しさん必死だな:2008/12/16(火) 03:08:13 ID:uVVJMTfM0
>>853
ガチャフォてかGCソフトはWiiで遊べるし、含めてもいいんじゃね?
861名無しさん必死だな:2008/12/16(火) 03:14:25 ID:uVVJMTfM0
ttp://blog.livedoor.jp/himojii/archives/50929593.html
てか、ついさっきこれ読んで、ガチャフォ買ってしまったのよ。
メモリーカードとコントローラも一緒に。
Wii買ったばかりで知らなかったけど、GCがまんま遊べるなんて
しばらく据え置きコンシューマ機から離れていたオイラには
素晴らしいサプライズなのだわ。
862名無しさん必死だな:2008/12/16(火) 03:28:49 ID:4STxK5tk0
>>210
チュンソフ党ですね
863名無しさん必死だな:2008/12/16(火) 04:14:48 ID:0oWhidel0
そういえば、ガチャの発売5周年更新はやらなかったなぁ…残念だ。
864名無しさん必死だな:2008/12/16(火) 06:19:37 ID:pa0dRrqd0
>>850
某所の暑い、いやさ熱いレビューでオーバーターンの購入決めた俺が通りますよ

先生のDA文見て物買う気になる人ってのが想像つかん
ベタホメだったMGS4ですら、絵がキレイって事以外に
具体的な長所上げることもなく、購入の参考にはまったくならないし

>>861
ガチャフォースは欠点がないわけじゃないけど(収集ゲーにありがちの作業プレイとか)、それ含めても傑作だからな
Wi-Fi対応した続編かリメイクが欲しいのう
865名無しさん必死だな:2008/12/16(火) 06:30:40 ID:W9F1aBeJ0
>ライトノベル書評サイトでもある僕には、非常に違和感のあるご意見ですね。
>煮物さんがライトノベルの熱心な読者かどうかはしりませんが、まるでわかっておられない。

先生がここまで信念をもって執筆されておられる書評に
コメがまったくつかない事に俺は絶望した!w
読者はまるでわかっておられない(棒
866名無しさん必死だな:2008/12/16(火) 06:47:30 ID:pa0dRrqd0
そういや、先生Homeについて何か書いてた?
>>661の件もスルーみたいだし、先生最近はPS3も立ち上げてないんじゃ?
867名無しさん必死だな:2008/12/16(火) 06:58:01 ID:LoQgSxoP0
>>865
ラノベ板の書評サイトヲチスレで名前すら上がらないってのに
先生の空元気は四海に鳴り響くでえええええw

つーかね。
>ライトノベル書評サイトでもある僕には
おまえはサイトなのかと。
絶望的に日本語が下手くそなので嫌になります。

文学賞めった切りで名前をはせた書評家の豊崎由美が、
読者を雑魚呼ばわりして今問題になってるが、大はトヨザキ、小はD助といえど、
「普通に謝る」ことができない奴らって何なんだろうなあと思ってしまふ。
868名無しさん必死だな:2008/12/16(火) 07:15:24 ID:0GsNDdld0
>ライトノベル書評サイトでもある僕には

脳内百万本ディレクターDAKINIの僕は書評サイト

「えっと・・・・投稿する前に、一度確認してから、「送信」を押しませんか?
深呼吸も大切です(笑」って言っていたのは誰だったかしら。
ほら先生も、ヒッ、ヒッ、フー
869名無しさん必死だな:2008/12/16(火) 07:26:36 ID:0kOqSqNoO
>>868
ラマーズ法かよw
870名無しさん必死だな:2008/12/16(火) 07:37:59 ID:hogqog/I0
>>856
先生の語りだと、何故か「オタク」を語るのに、FC、SFC世代以前は削除で
PS世代以降しか「オタク」じゃないんだよなあw

「ゲーマー」と一緒で「オタク」の定義もコロコロ変わって何が何だかワケワカランよ。
871名無しさん必死だな:2008/12/16(火) 07:39:12 ID:PF7NncyH0
>>868
タイミングもいいし、もう次スレはそれで決定だなw
872名無しさん必死だな:2008/12/16(火) 07:56:19 ID:l86xjOEy0
http://gamesmaya.blog98.fc2.com/blog-entry-696.html
今日の一番人気タイトルはWii「428〜封鎖された」
発売週より、じわじわ数字を伸ばしているスゴイタイトルです。
Wiiユーザーは要注意ですゾ!
今ならまだ特典DVDが付けられます。


先生!爆死認定のソフトが売れてますよ!
裏切りリストに「現実」を追加だ!ックソ!
873名無しさん必死だな:2008/12/16(火) 07:56:28 ID:pa0dRrqd0
>>870
先生の設定年齢からしてFC、SFCを無視するのもおかしいけど(いちおうPCEには言及したか、ボロでたけど)
PS世代にしてもえらく偏ってるというか歪んでるオタク像なんだよな
しかもそのオタク像すら一定ではない…
874名無しさん必死だな:2008/12/16(火) 08:15:50 ID:hogqog/I0
>>873
PS世代でもラノベ、アニメファン限定っぽく「オタク」像を語る割には、
岡田斗司夫みたいな第一世代オタクの言説を引用して、「オタク」の蛸壺化を
語ったりするからね、先生は。

どっちなんだ、立ち位置はどこなんだと。
「ハルヒ読むような人はPS世代限定」なんて都合のいい説も、先生が「自称ファン」なんだから成立しないし。
875名無しさん必死だな:2008/12/16(火) 08:25:51 ID:ayL9WetfO
萌えネタの時だけまるで義務であるかのようにフィーバーするのも何なんだかね。
876名無しさん必死だな:2008/12/16(火) 08:31:33 ID:ayL9WetfO
>>859
「PSPに来ると思ってた」というより、「PSPに来るように仕向けていたつもり」なんじゃないかな…
とふと思った。
877名無しさん必死だな:2008/12/16(火) 08:49:04 ID:pa0dRrqd0
>>875
なのは三期後になのはで超反応とか、萌えオタにしても行動が胡散臭すぎる
StSが悪いってワケじゃないが…
878名無しさん必死だな:2008/12/16(火) 08:51:20 ID:/egLMJ9w0
現実はミドナがハルヒと同じポーズとってるイラストがあったりと、
当たり前だけどそんなこと全くないんだよね。
879名無しさん必死だな:2008/12/16(火) 08:52:25 ID:tx6rjlmi0
ミリデレが折角、ドラクエをPSPにと世論誘導したのにそれに応えない
堀井とスクエニはアホってことでよろしいですか?
880名無しさん必死だな:2008/12/16(火) 08:54:06 ID:hogqog/I0
>>876
もしかしてPSP初期不良騒動の時を「自分の実力」とでも勘違いしてるのかね?
あれはたまたま時流に乗っただけのことであって、
別に先生が世間を動かしたわけでもなんでもないのに。
881名無しさん必死だな:2008/12/16(火) 09:03:12 ID:WSRjlEvrO
自分の期待通りアニメが売れてるブルーレイは素晴らしいって訳だ
882名無しさん必死だな:2008/12/16(火) 09:03:20 ID:VyfZy3MZ0
>>879
裏切りミリデレリストに追加しないと! 本物をw
883名無しさん必死だな:2008/12/16(火) 09:20:22 ID:0GsNDdld0
>>880
ゲーム批評のインタビューで舞い上がって、
「俺は先が読める感性がある」と勘違いしたってのはアリだと思うな。
感性が全てだから、己を省みないし、理論が破綻してもお構いなし。
アンテナを高める努力をしなければならない、という発想も無いと思うので現状にも合致する。

あと例えば「小学校では神童」だったりした人って、
「苦労せずにテストで点が取れた、俺のやることは正しい」
という「学習」をしてしまいがちだから、努力の必要性を感じない人になっちゃう事がある。
もちろんその中には、そのまま年取っても優秀な人も居るけれど、年取ったら普通って人も結構居ると思うのね。
先生はもち後者で、今もどんどん劣化している途中ではないかと。

感性つっても、要は「気持ちいい/悪い」という感覚に従うって事だから、
都合の悪い情報はどんどん避けるし、
特にヲチャの存在が気分悪いから、それを避けるべくどんどん変な方向に曲がっていく気がしているよ。
884名無しさん必死だな:2008/12/16(火) 09:40:50 ID:W9F1aBeJ0
ヲタの濃度とか偉そうに語って任天系を叩く割には
当の本人はどうなのかといえば、すごい薄っぺらいのは何かのジョークなのかね

とりあえず先生的にヲタの感情表現らしい
唐突で寒い奇声とかでテンション上げてるとこが俺はすごい苦手だ
とっても嘘臭くて
885名無しさん必死だな:2008/12/16(火) 09:54:04 ID:30ButK/20
>>875
だけど萌えネタのイノベーターじゃないよね
いつも後だしジャンケンつーか2周遅れだし
886名無しさん必死だな:2008/12/16(火) 09:58:20 ID:30ButK/20
ああ、間違えた
×イノベーター(革新者)
○アーリーアダプター(初期採用者)

革新者じゃねーよ、
実質、レイトマジョリティ(後期追随者)じゃない?
887名無しさん必死だな:2008/12/16(火) 10:00:42 ID:uVVJMTfM0
>>874
多分、岡田のような「大物」に取り入りたいから
おべっか丸出しのテキストを書いているんだと思う。
888名無しさん必死だな:2008/12/16(火) 10:07:45 ID:VyfZy3MZ0
>>887
いやいや岡田紹介のエントリーを見ればわかるが、微妙に上から目線よ。
889名無しさん必死だな:2008/12/16(火) 10:08:24 ID:T6MQVyUgO
流行りものじゃないけど好きなものって特にオタクにはあると思うけど
そういうのを語ることが全くないよね、この人。

ああ、PS3がそうでしたか。
890名無しさん必死だな:2008/12/16(火) 10:28:19 ID:MZjYe5UJ0
不気味なほど「今プレイしてるゲーム」については語らないんだよね。
普通ゲーム系ブログっつったらプレイ記がメインになりそうなもんなのに。
428は一応かなり久し振りのゲームプレイの話題だったけど
本当にやったのかどうか甚だうさんくさいところが謎。
8911/2:2008/12/16(火) 10:39:42 ID:fT+mamaV0
またゲーム事情の新しいコメントが・・・。

>はじめまして、会社員(負け組み)と申します。

>ご家庭におけるWiiの設置環境はどこも似たようなものなんでしょうかね?

>兄の家でもリビングにWiiが設置されていて、
>兄の寝室にPS2が設置されていました。

>兄の子に、誕生日やクリスマスの度にゲームソフトをプレゼントしていたのですが、
>子供が勉強しなくなるから、あまりゲームを買い与えないでと・・・義姉から忠告が・・・

>そこで子供は1年に何本位のソフトを買って貰えるのかと考えてみたのですが、
>小学生の場合、一般的に2本か3本位でしょうか?

>中学生になればお友達と意図的に別のソフトを購入し、
>遊び終わると交換するとか色々考えるのでしょうが、
>小学生の間はそれは難しいでしょうし、
>特にWiiのソフトは兄弟皆で遊ぶので、一人の勝手で交換し難いのではと思います。
892名無しさん必死だな:2008/12/16(火) 10:40:18 ID:e1i9LqBi0
>>809
本当にリアルな戦争ゲーム作ったら悲惨でゲームにならなそうだなw
延々と塹壕にこもったり、食糧がなくなったり衛生状態悪くて病死したり弾切れで詰んだりとかw

8932/2:2008/12/16(火) 10:44:04 ID:fT+mamaV0
>ならば子供は本当に欲しいソフトを年間上位2・3本に絞込み、
>それ以降の候補は諦めることになりそうです。

>任天堂ソフトが集中的に良く売れて、
>サードソフトがWiiの普及台数から期待出来るほど売れない現状は、
>こんな所に原因があるのかもしれないですね。

>勿論Wiiは子供の為だけの物ではありませんが、
>リビングにある限り、どうしても子供に合わせて遊びますからね。
| 2008-12-16 | 会社員(負け組み) |


これは酷いw
Wiiがリビングにある事以外、全て想像や憶測。

でも、掲載許可を出したということは、先生は御満悦?w
894名無しさん必死だな:2008/12/16(火) 10:46:36 ID:q32RmHA80
素晴らしい!(棒
895名無しさん必死だな:2008/12/16(火) 10:49:08 ID:1tHAj2H/0
なんとも懐かしい議論だ。

タイレシオでFA
896名無しさん必死だな:2008/12/16(火) 10:53:11 ID:hogqog/I0
>ドラクエ10がWiiで出るなら、SD解像度しか出ないので時代遅れになりそうですね。

>問題はいつ出るかですが2011年にはアナログTVがなくなって全てHDTVになりますから
>非HDコンテンツの存在価値が急速に薄れていきます。

>今ならブラウン管テレビはまだまだ現役なのですが2011年を超えると非常に厳しいので
>ドラクエ10はその前に出す必要に迫られるはずです。
>またWiiのスペックはPS2レベルであり、グラフィックは綺麗とは言えず
>HD映像に慣れたユーザーにはとても満足できないでしょうね。

>また Wiiのユーザー層は初心者やライトユーザーが多く、
>PS2からの移行が進んでないため、WiiとPS2のマルチでは圧倒的に
>PS2のほうが販売数が多いのが現状です。

>ドラクエ10はPS2で出したほうが販売数がまだましのような気がします。

| 2008-12-16 | マグドリ |

新規掲載と言えば、承認制ブログで、これを掲載許可した先生の正気を疑っちゃいますよ。
これが「くぉりてぃ☆こんとろーる」されたコメント欄ですか、先生?
2010年頃にPS2市場にDQ10発売!?
897名無しさん必死だな:2008/12/16(火) 10:58:03 ID:izGZOZ/20
HDTVにSD解像度コンテンツで何が悪いのかとw
898名無しさん必死だな:2008/12/16(火) 11:15:08 ID:ut2qqOMGP
> PS2レベルであり
ここでの発言だけのことではないが、この一言って発言の説得力失うよね
まぁまずマリギャラやれと。

HD普及については日本は特有の問題(コピワンとか)を抱えているが
テレビ番組見ないからその辺り気付かないのかな 専制は
899名無しさん必死だな:2008/12/16(火) 11:19:45 ID:W9F1aBeJ0
先生のとこに集まる人は
まずは何よりも先に「HD」なのが最重要、大前提なのねw

悪い魔法使いに何か変な呪文でもかけられているのかしら
900名無しさん必死だな:2008/12/16(火) 11:22:51 ID:a/dX4CEA0
ブラウン管TVはWii専用モニターになってるよ。
901名無しさん必死だな:2008/12/16(火) 11:35:52 ID:e1i9LqBi0
・アナログ終了してもテレビがすぐにゴミになる訳じゃない
と言うかテレビ放送とゲーム機の映像を映すモニタとしてのテレビに直接の関係はない

・そもそもHDTVでwiiやっても良い
最新のテレビではテレビ側にアプコン搭載してる機種もある

・そもそも地デジ自体本当に移行できるのか?
フィンランドでは移行した結果テレビ視聴率激減で国営テレビの受信料すら大幅減少。
アメリカはケーブル・衛星放送が強いから大丈夫(チャンネル多すぎて再放送が充実し更にケーブルTV用STBにHDD付いてるからレコーダーが売れない)
・そもそも2010年頃までPS2生産してるのか?
今持ってる奴もその時までPS2とっていてなおかつ動くのか?

・というか2010年頃ならライトユーザーもとっくに移行済みだろ
今と仮定の2010年ごろの話を自分の中で混同してるよこの人

ぱっと思いつくだけでこれだけ反論できるんだが…
902名無しさん必死だな:2008/12/16(火) 11:36:03 ID:fT+mamaV0
PS3や箱○持ってる奴は、HD対応を理由にHDテレビを推奨する。
Wiiを持ってる奴は、みんなでプレイする機会の多さを理由に大画面を推奨する。
(選択肢として事実上HDテレビしかない)

同じHD推奨でも、こういう内容が多いから面白い。
903名無しさん必死だな:2008/12/16(火) 11:48:33 ID:qjg2FGcr0
他スレに貼ったものだが
各ハードの使用モニタ調査

   Wii    PS3   Xbox360
SD 139 46% 107 43% 78 39%
HD 133 44% 121 48% 98 49%
他 28 9%  22 9%  24 12%
計 300    250    200

http://find.2ch.net/enq/result.php/27982/l50
http://find.2ch.net/enq/result.php/27993/l50
http://find.2ch.net/enq/result.php/27994/l50

Wii < PS3 < Xbox360 の順でHDTV使用率が高くなるが極端な差はない
SDTVでHD機をプレイしている人も
WiiをHDTVでプレイしているユーザーもいくらでもいる
HDTVでWiiでは満足できない、HD機にするべしなんてのは戯言でしかない
904名無しさん必死だな:2008/12/16(火) 11:50:58 ID:fT+mamaV0
さて、えらく景気のいいサービスを引っさげてスタートするわけだが
先生の考察という名の感想を聞きたい。

ニンテンドーDSiウェアおためしキャンペーン
期間限定でDSiポイント1000ポイントプレゼント
http://touch-ds.jp/dsi_shop/index.html
905名無しさん必死だな:2008/12/16(火) 12:01:45 ID:JRRTZ3dCO
先生がどれだけWiiDSに興味をなくそうとも
ソフトはどんどんWiiDSに流れてしまう…
時代に逆行する先生はかっこいいなあ
906名無しさん必死だな:2008/12/16(火) 12:01:56 ID:nORpPkIO0
やはり最近の風潮はHD画質、つまりハイクオリティデジタル画質の流れですね。
これは僕のブログのコメント欄からも見て取れます。SD画質、つまりスクウェアアナログ画質ではみんな満足で来ていない証拠です。
最近はSDHCなどという画質もあるようですが、やはりHD画質には一歩及ばないようです。
WiiやDSなど数世代前、今の技術競争の中で枯れた技術の垂直思考などという考えではやはり辛いのではないでしょうか。
皮肉なことにリビングのテレビはHD画質であり、そこに繋がれているのはPS3という結果もあります。
Wiiに代表されるプアクオリティなゲーム機が来年も生き残れるかどうか不安でなりません。
今こそ外交力を見せて、せめてSDHC画質になるべきではないでしょうか。まー、無理だと思いますけどね。

| 2008-12-16 | TOKUNI |

907名無しさん必死だな:2008/12/16(火) 12:11:02 ID:t17doe+70
>>906
流石にSDHC画質はないだろwwwwwwww

だが、先生のことだからこれを超越する跳躍をしそうで怖い。
908名無しさん必死だな:2008/12/16(火) 12:12:11 ID:VyfZy3MZ0
しかし先生の楽園思考とは裏腹な現実が…

 235 名前: 名無しさん必死だな Mail: sage 投稿日: 2008/12/16(火) 11:49:20 ID: tx6rjlmi0
 ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081216-00000014-fis-biz
 格付け会社がソニーの株価は1000円で十分だってよ。
909名無しさん必死だな:2008/12/16(火) 12:16:55 ID:hogqog/I0
>>904
先生だと12月24日から配信開始なことを延々ネガりそうだね。

「DSLだと発売に併せてソフトのてこ入れが出来ていたのに〜
 最近の任天堂は泥縄式〜、やはりDSiはつなぎにすぎず、DS戦略全体の綻びが〜」

とか、そんな感じで。
んで、いざ12月24日以降になれば、DSiウェアサービスなどまるでないものであるかのようにスルー。
「現実的なDSウェアのレビューはないんですか?使い心地とか」 と聞いてくるようなゲストはもちろんBL行き。
910名無しさん必死だな:2008/12/16(火) 12:18:58 ID:ayL9WetfO
なんかもうWiiが売れる世の中に俺の生きる場所は無いとか言い出しそうな勢いだな。
一体何が彼らを駆り立てるのか。
911名無しさん必死だな:2008/12/16(火) 12:24:31 ID:5WnZGvpOO
>>909
DSウェアはアフィれないからねw
912名無しさん必死だな:2008/12/16(火) 12:24:46 ID:MZjYe5UJ0
やっぱ重厚長大路線偏重続編商法全開だったPS2期は
ある意味暗黒時代だったんだなあと思うわ。
その間に日本のメーカーは任天堂以外開発力や発想で海外に逆転された上に大きく水を開けられた。
今じゃ動かせるマネーでも差をつけられてる。
でもってユーザーレベルでもいわゆるゲームらしいゲームとやらを偏愛する
歪んだコア層が生まれてしまった。
悲劇といえば悲劇だね。先生も。
913名無しさん必死だな:2008/12/16(火) 12:42:13 ID:+yjhzwgQO
PS2の開発に関するノウハウならそれなりにあったんだろうけどね
世代変わったらいろんな意味で無用になっちゃった
914名無しさん必死だな:2008/12/16(火) 12:50:33 ID:EvNAdtaK0
PSP<僕のこともたまには思い出してくださいね
915名無しさん必死だな:2008/12/16(火) 13:30:20 ID:VyfZy3MZ0
>>912
>いわゆるゲームらしいゲームとやらを偏愛する歪んだコア層

問題はこいつらゲーム買わないってトコだよねw
916名無しさん必死だな:2008/12/16(火) 13:40:06 ID:l86xjOEy0
それもこれも、PS2でさえ開発コストの上昇を吸収するために、
確実に数が読める、続編やマニア向けにシフトして行ったから。

PSが任天堂から覇権を奪えたのは
・ROMより安いソフト価格
・豊富なソフトラインナップ

という事をPS2〜PS3の間にすっかり忘れてしまったのが
今の凋落の原因。
917名無しさん必死だな:2008/12/16(火) 13:46:02 ID:Au5QDpHL0
>>911
ところがどっこい
Wiiウェアを軽く紹介してWiiポイントをアフィった過去があるぜよ
918名無しさん必死だな:2008/12/16(火) 13:53:59 ID:VyfZy3MZ0
そういや近所のコンビニ、Wiiポイントがあるはずの棚に1つもなかったな。
入荷して来ないのか、恐ろしいほど売れたか…
919名無しさん必死だな:2008/12/16(火) 14:09:36 ID:tx6rjlmi0
>>918
コンビニのWiiポイントは、サークルK、サンクスならレジで言って
レジ前で発券だし、ローソンならロッピーで発券だから、店頭に並ぶことは
ないんじゃないの?
920名無しさん必死だな:2008/12/16(火) 14:12:29 ID:UUi6hS0a0
ニンテンドーポイントに切り替え中なんじゃまいか
921名無しさん必死だな:2008/12/16(火) 15:10:21 ID:VyfZy3MZ0
>>919
そのコンビニは棚に商品札を置く形式だったから
正確には「棚にWiiポイントの札がない」と書くべきだった。
店員がズボラした可能性のが高いかw
922名無しさん必死だな:2008/12/16(火) 15:21:05 ID:zPMbAmQm0
なあ、いつか「Wiiで新作出すなんてクリエーターとしての魂を売ったようなもの。本物のクリエーターならHD機で作りたがるのが普通」みたいな発言したことあったよな?
あれっていつのどの記事の発言だっけ
923名無しさん必死だな:2008/12/16(火) 15:21:50 ID:e+nOZ7cm0
―S―正に究極!今後のスクエニ様のリリーススケジュール―E―
PS3
◆ファイナルファンタジーXIII
  2009年発売予定 3月体験版 RPG 価格未定
◆ファイナルファンタジーヴェルサスXIII
  発売日未定 RPG 価格未定
◆ファイナルファンタジーZACコンプリート
  2009年3月発売予定 価格未定 本体同梱版
◆ラストレムナント
  発売日未定 RPG 価格未定

PSP
◆ファイナルファンタジーアギトXIII
  発売日未定 RPG 価格未定
◆キングダムハーツバースバイスリープ
  発売日未定 RPG 価格未定
◆ディシディアファイナルファンタジー
  12月18日発売 ACT 6090円[税込] 本体同梱版 25890円[税込]
◆ザサードバースデイ(パラサイトイブ3
  発売日未定 RPG 価格未定


※安物の外注ゲーは省く

Wii◆無し
DS◆無し
XBOX360◆無し
924名無しさん必死だな:2008/12/16(火) 15:23:40 ID:l86xjOEy0
>>923

ふーん。
925名無しさん必死だな:2008/12/16(火) 15:24:57 ID:gdkA27/z0
>>923
あ、ここゲハ板にあるけどそういう主旨のスレじゃないから。
ときどき間違えて来る人いるけどハード論争に興味ない人のほうが多いよw
926名無しさん必死だな:2008/12/16(火) 15:27:59 ID:hogqog/I0
>>922
http://s02.megalodon.jp/2008-0829-0642-38/gamenokasabuta.blog86.fc2.com/blog-entry-791.html
http://d.hatena.ne.jp/EXAPON/20080829/p3

>いずれにせよ、現実問題として、SDは嫌がる人はいるのは事実ですよ。
>ゲームを作るという集団の中には、絵を描きたい、グラフィックにこだわりたい人もいるわけで、
>そういった人達はSDよりもHDにこだわるわけです。
>上から命じられたからと言って、黙々とSDで作るのがプロフェッショナルではないでしょう。
>プロ=奴隷ではありません。

>奴隷根性のある人がイコール、腕前が優れているわけでもないのです。現実には。
>全員がそうだとはいいませんが、SDなんてやるぐらいなら、HDやれる会社に移る、
>そういう人だっているのです。別にそういう価値観が正しいとはいいませんが、
>そういう価値観の人もいるという現実は、ハッキリ書いておきたいです。
| 2008-08-28 | DAKINI |

たぶんこれ。
SD環境で頑張るような開発者は奴隷根性呼ばわり。
927名無しさん必死だな:2008/12/16(火) 15:28:14 ID:l86xjOEy0
ここまで突き抜けりゃ、ゲーマー向けハードじゃなくてもいいや(笑)

【複合機でWii Fit!? リコーのプログラミングコンテスト】
http://news.www.infoseek.co.jp/topics/comp/n_wii3__20081216_2/story/itmedia20081215119bizid/
928名無しさん必死だな:2008/12/16(火) 15:34:38 ID:zPMbAmQm0
>>926
ありがとう
929名無しさん必死だな:2008/12/16(火) 15:39:47 ID:eBxL0Wvt0
>>892
激しい砲撃でパニックを起こして塹壕から飛び出してしまう戦友を取り押さえろ。
失敗すると逃走した戦友を射殺しろて命令が上官下るぞ。
あんまり連続して逃がしちゃうと、見せしめに部隊から5人に一人選んで銃殺せよという厳しい処置がされる。
自分が選ばれたら、死んじゃうんでセーブはこまめに。
こまめに水気をとって足を乾燥させないと塹壕足で体が腐っちゃうぞ。
病気や怪我で弱ってくるとネズミが襲ってくる。
ネズミの餌になりたくなければ、こまめな手入れは欠かせない。
たまに来る敵塹壕への突撃命令は、真面目に聞いてると命がいくつあってもたらないぞ。
上官に銃殺されないよう適度にサボれ。

「俺、故郷に帰ったら結婚するんだ」
「実家に戻ったら家業つぐんだ」
「こんな塹壕にいられるか俺は隣の塹壕に行く」
などなど死亡フラグ立てまくる頼りになる仲間とともに、レッツ塹壕ライフ。

塹壕戦をゲームにするとこんな感じかな。
930名無しさん必死だな:2008/12/16(火) 15:40:09 ID:e2IhRRqx0
>>927
冗談抜きでこれいいな。
やっぱり、こういう情報って
デジタルデータとして蓄積・管理するだけじゃなく
プリントして手元に残しておきたいと思う
931名無しさん必死だな:2008/12/16(火) 16:06:44 ID:e2IhRRqx0
風が…止まった
DAさんは今、仕事中?
それともアフィできるものを探し中?
932名無しさん必死だな:2008/12/16(火) 16:08:28 ID:TFkvQirI0
その二つは先生にとって同じ意味ではないの?
933名無しさん必死だな:2008/12/16(火) 16:44:12 ID:BmaHSpjQ0
>>926
解像度にそうこだわるのって、PCエロゲだよなあ。
しかも開発者側じゃなくて、物差しに沿って薄いレビューするような
(攻略キャラ何人CG何枚ボイス有無みたいな)人間の考え方だ。
934名無しさん必死だな:2008/12/16(火) 16:50:32 ID:fL0hrJyW0
先生もさることながら、マグドリのトンチキぶりも凄いな
水無月掲示板に出入りしてた頃から全く変化がねえwwwwww
935名無しさん必死だな:2008/12/16(火) 17:32:59 ID:eBxL0Wvt0
>>933
エロゲでもこだわらんよ解像度。
エロで重要なのは攻略キャラが魅力的か、シュチュエーションが豊富か、
1シーンを一枚絵ですませずに内容に合わせて変化させてるかだからなあ。
やっぱ内容だ重視されるのは。

実際問題、内容より見た目重要視されるジャンルなんて皆無じゃね。
936名無しさん必死だな:2008/12/16(火) 17:34:24 ID:ywq/HVaD0
どんだけ絵がよくても、テキストがクソならダメすぎるって超先生の悪口はよしてくれ
937名無しさん必死だな:2008/12/16(火) 17:43:28 ID:ePqoangr0
428について先生は爆死とおっしゃってるが、なぜに一週間の売り上げでここまで
晒し上げる事ができるんかね?
累計と一週、しかもジワ売れ望める任天堂ハードでなぜこんなにはしゃげるんだ?
年末モード中だし、今週1,2万売れてても不思議じゃないぞ。
938名無しさん必死だな:2008/12/16(火) 17:46:37 ID:izGZOZ/20
>911
ポイントカードならなんとか
939名無しさん必死だな:2008/12/16(火) 17:48:21 ID:ywq/HVaD0
>>937
ゲハにも多いけど、初動こそ全てって考えの人なんじゃない?
確かにPS2の頃はそういうのが多かったけど
940名無しさん必死だな:2008/12/16(火) 17:49:26 ID:ozX/1a6U0
>>937
逆に考えるんだ。
初週でしか煽れないと。
941名無しさん必死だな:2008/12/16(火) 17:49:37 ID:lPJukUrj0
>>937
マリソニ初日1.5万で大爆死wwwwとか煽っておいて
いざハーフ越えしたら「タイアップだからよくあること」とか言うわけのわからない理論で
お茶を濁したからなあ

データ元の忍は間違いと見込み違いを認めていたが
942名無しさん必死だな:2008/12/16(火) 17:49:53 ID:b19x9Xoi0
>>937
発売1ヶ月も経たずにDSiは実質値上げ、DSL再出荷なんてのは来年実際にされてから言え、
邪魔ですさようならと言ったすぐ後にDSLの再供給が始まった事については何も言わない人だし。
943名無しさん必死だな:2008/12/16(火) 17:50:57 ID:y7YTFv6z0
>>937
D助は 428を叩きたかったから 爆死認定している。
944名無しさん必死だな:2008/12/16(火) 17:56:09 ID:ePqoangr0
少なくとも小売なり、ソフトメーカーなりゲーム関係の仕事に携わる人が一週間
が累計であるかのごとく語るとはとてもじゃないが思えなかったんだが・・・・
自分の作ったソフトが一週間でこんな事言われた日には、怒り狂いそうな人なのに
945名無しさん必死だな:2008/12/16(火) 17:56:14 ID:fi8q7ZFbO
そろそろ次のスレタイ決めないと
946名無しさん必死だな:2008/12/16(火) 18:10:52 ID:b19x9Xoi0
個人的には>>868辺りかなぁ
947名無しさん必死だな:2008/12/16(火) 18:38:32 ID:hogqog/I0
脳内百万本ディレクターDAKINIのゲーマー濃度が高い記録

脳内百万本ディレクターDAKINIの任天堂ユーザー排除宣言

脳内百万本ディレクターDAKINIの現実をブラックリスト入り

脳内百万本ディレクターDAKINIの買いもしないで騒ぐノイズ君

脳内百万本ディレクターDAKINIの京都の警視庁記録

脳内百万本ディレクターDAKINIの僕は書評サイト

今の所でているスレタイ候補。
先生本人の発言でしかも文法がおかしい、一番最後のが有力候補かなぁ?
948名無しさん必死だな:2008/12/16(火) 19:18:55 ID:SYARhdL+0
脳内百万本ディレクターDAKINIのネガキャンする気ありません
949名無しさん必死だな:2008/12/16(火) 19:34:43 ID:sX0LvqAA0
京都の警視庁記録も捨てがたいのだが…
950名無しさん必死だな:2008/12/16(火) 19:40:57 ID:b19x9Xoi0
それは時報のだからなぁ
951名無しさん必死だな:2008/12/16(火) 19:42:15 ID:+hHYmm7f0
脳内百万本ディレクターDAKINIのフェアネスリビング
952名無しさん必死だな:2008/12/16(火) 20:07:24 ID:ozX/1a6U0
ノイズ君って聞くとスペースチャンネル5が真っ先に(ty
953名無しさん必死だな:2008/12/16(火) 20:30:34 ID:fT+mamaV0
脳内百万本ディレクターDAKINIの任天堂擁護者年末一斉取締り
954名無しさん必死だな:2008/12/16(火) 20:51:56 ID:3AnjL/Ld0
脳内百万本ディレクターDAKINIのパンツ脱いで書評

でもやはり「僕は書評サイト」のほうが何か良い感じかな
955名無しさん必死だな:2008/12/16(火) 21:05:02 ID:b19x9Xoi0
と、950踏んでたか、立てる前にちょいとテンプレ整理してみる
956名無しさん必死だな:2008/12/16(火) 21:07:01 ID:sX0LvqAA0
1週間しないで1スレを消費する勢いなのに、各スレごとに面白発言が出てくる。
先生はサービス精神旺盛なエンターテイナーだなあ。
さすがミリデレ。
957名無しさん必死だな:2008/12/16(火) 21:13:23 ID:b19x9Xoi0
駄目だったZE☆ テンプレの補修部分だけ置いときます

脳内百万本ディレクターDAKINIの僕は書評サイト



このスレは34スレ目です。
ttp://gamenokasabuta.blog86.fc2.com/
ttp://amanoudume.s41.xrea.com/

前スレ(33スレ)
脳内百万本ディレクターDAKINIのパンツ脱いでwktk
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1228977949/

※関連スレ
【エロゲー好き】なの?【ネットでちょっと見生活】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/net/1224856060/

次スレは>>950が立てること
9582:2008/12/16(火) 21:14:37 ID:b19x9Xoi0
959名無しさん必死だな:2008/12/16(火) 21:15:13 ID:b19x9Xoi0
9604:2008/12/16(火) 21:15:44 ID:b19x9Xoi0
9615:2008/12/16(火) 21:16:23 ID:b19x9Xoi0
・ゲーム系ブログ「さあ?」の運営者
・旧サイト「Dakini's 3D Collection」「発熱地帯」「かさぶた。」「まー!」
・自称東大卒のミリオンセラースーパーディレクター
・プログラマーからプランナーに転向
・データから自論を導き出すのではなく自論に都合のいいデータを引っ張ってくる
・基本的に事後予想
・攻撃対象は徹底的に罵倒し、「鉄槌、鉄槌が」など時折キチガイ染みた文章を書く
・2ちゃんねる、ゲーハー板をチェック
・現ブログに移ってからラノベ書評を開始
・ケータイ小説を執筆、中高生から感想をもらう
・アフィリエイト厨、乞食
・Wii失速をアフィリエイトで実感する
・アフィの売上やはてブの数を自身の評価と取り違える
・マリソニを爆死宣告後、ロングセラーとなり海外でも大ヒットも、往生際悪く言い訳。
(続く
9626:2008/12/16(火) 21:16:54 ID:b19x9Xoi0
・アイマスMAD作者とPS3煽り動画作者が同一人物だったとして紹介したが、後にハンドルかぶりと判明
 →アイマスMADという楽園が侵され、冷静さを失ってしまったと釈明する
・好き:アフィリエイト、自分
・嫌い:少しでも自分と違う意見全部、野安ゆきお、新清士
・自分のアフィを元にフェアネス(笑)を提唱 斬新すぎる指標にヲチャ驚愕
・商戦期もロンチも知らない業界人
・「A助さんは文章が野安さんよりも巧くブロガーとして格上」と発言
・自分の正体なら言えるが、周りに止められているし、アクセス数を稼ぎたくないので言わないと言い訳
・実は実名で執筆していると宣言。来年(2009年)にはそろそろ実名を出してもいいかな? と言い出す。
・上から命じられたからと言って、黙々とSDで作るのがプロフェッショナルではないでしょう。プロ=奴隷ではありません。
・ポジキャンは気持ちいいですが、野安氏の無理やりポジキャン肯定者はネガキャン廃絶の為に追い出します。
・任天堂寄りの発言が多い人は歓迎できないので、自制できないなら強制的な処置を取ります。←New!
963名無しさん必死だな:2008/12/16(火) 21:17:42 ID:b19x9Xoi0
あ、>>961
・旧サイト「Dakini's 3D Collection」「発熱地帯」「かさぶた。」「まー!」
から
・旧サイト「Dakini's 3D Collection」「発熱地帯」「かさぶた。」「まー!」「なの?」
に書き換えで
9647:2008/12/16(火) 21:18:14 ID:b19x9Xoi0
堂々たるDAKINI碌
1974年生まれ
1992年 高校3年でヴァリス体験
1993年4月 東大工学部入学
(学生時代)ギャルゲー作ってる会社でアルバイトする
1995年 お嬢様伝説ユナ1、2体験
1996年6月 東大4年生でマリオ64体験
1997年3月 東大卒業
(PS全盛時代)アニメの人とゲームを作ったり、アニメやゲーム(ギャルゲー?)のシナリオを書く
1999年 「今の会社」に入社
1999年〜2002年 3Dプログラマ
1999年秋 社内で「サイト作る」宣言
2000年5月 「Dakini's 3D Collection」開設
2003年1月 「Dakini's BBS」開設
2003年 テキストライター転身
2004年1月 「発熱地帯」開設
2004年 ようやく企画担当へ
(2004年以降?)ディレクターとしてミリオンセラータイトルを輩出
2006年12月 「かさぶた。」開設。ラノベ書評を本格的に開始
2007年 企画に転向し4年目
2007年5月頃〜 ケータイ小説執筆。ほぼ毎日更新
2007年8月 「今の会社」を辞め独立すると宣言
2008年3月 「かさぶた。」を「まー!」に改称
2008年7月 「まー!」を「なの?」に改称
2008年12月 「なの?」を「さあ?」に改称
9658、9は飛ばして10:2008/12/16(火) 21:23:21 ID:b19x9Xoi0
・コラボ :DAKINI発案の神コラボ。「バンナムのファミリーシューティング」「リッジとGTでGTレーサーズ」
「スカイクロラではなく紅の豚シューティング」「FFCCはぶつ森とコラボできないならPSPに移るべき」
96611 規制喰らったぜ:2008/12/16(火) 21:25:02 ID:CGxi+o8g0
【忘れちゃならないDの事件簿】
・アイマスMAD事件
・忍は数値だけ事件
・ごむぱっきん事件
・エスパー事件
・実名はベストタイミング事件
・やらずにおれない事件
・DQ5幼少期捏造事件
・続々脱D事件
・ゲーマー定義事件
・トワプリ牛追い事件
・見れずにおれない事件
・SD開発者は奴隷根性事件
・奴隷言ってない事件
・フル装弾懲役1年事件
・開発者コメ拒否事件
・自称型月信者騙り事件
・セガ・チュン自滅病患者事件
・ゴイスー寝返り事件
・エア書評事件
・モノリスどうでもいい事件
・FFCCもPSP・ぶつ森コラボ事件
・開発者に老婆心事件
・赤薔薇事件
・SCEJ消えちゃって事件
・ネガポジキャン禁止事件
・野安氏芸人事件
・428未読スキップ事件 ←New!
・特定ハード寄り発言には強制処置事件 ←New!
・僕は書評サイト事件 ←New!
96713:2008/12/16(火) 21:26:06 ID:CGxi+o8g0
【D助のペルソナ(サブキャラクター)記録】
・ごむぱっきん
・kon2
・HILO
・唯一
・フル装弾 ←服役中(2009.9〜2010.3出所予定)
・MIC.
・トモヒロ
・ten
・としあき

【見ておくと参考になるサイト】
EXAPON Becky!
ttp://d.hatena.ne.jp/EXAPON/
ウェブ魚拓
ttp://megalodon.jp/
96814:2008/12/16(火) 21:28:36 ID:CGxi+o8g0
96915 終わり、規制喰らうと思わんかったw:2008/12/16(火) 21:29:25 ID:CGxi+o8g0
970名無しさん必死だな:2008/12/16(火) 21:45:18 ID:lgyKiY+20
んーんと。

950が新スレを立てれられなかったのは俺が思うにこのホームページの管理人さんが
「DAKINIさんに対する誹謗中傷がひどいな新スレなど立てさせるか!」と
判断したんじゃないかと思うんだが
最近のこのスレの住人の日病ブリを見るに目も当てられない状況にあるので
ここで俺も含めて頭を冷やしてみたらいいと思うぞ
とりあえずしばらく新スレを立てるのは止めておこうぜ

・・・ってトコロでどうかな?
971名無しさん必死だな:2008/12/16(火) 21:49:09 ID:X6KJhd+20
>>970
文面にまだ迷いがみられるぞw
972名無しさん必死だな:2008/12/16(火) 21:50:55 ID:CJJzTSYdP
>>970さんは一級ブロんティスト
973名無しさん必死だな:2008/12/16(火) 22:34:24 ID:MZiKzert0
>>971
エミュにためらいや迷いを感じなくなったらそれはそれでマズいんじゃないかw
974名無しさん必死だな:2008/12/16(火) 22:43:14 ID:CGxi+o8g0
次スレ立てられた
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1229434780/
6まで貼ったが、これ以上やるとまた規制くらいそうなんで後頼む
975名無しさん必死だな:2008/12/16(火) 22:51:31 ID:l86xjOEy0
しかし、毎回思うが、テンプレだけでもスゴイ量だな。

976名無しさん必死だな:2008/12/16(火) 22:54:34 ID:K65qEi6T0
>>975
33スレは伊達じゃないってことだろうなぁ
それだけの長く続けさせる専制も専制だがw
977名無しさん必死だな:2008/12/16(火) 22:56:35 ID:X6KJhd+20
>>974
乙です
先生のブログとこのスレの
更なる活性化を期待します


「エアマスターDAKINI」 ←アフィリンク
978名無しさん必死だな:2008/12/16(火) 22:59:34 ID:85dkwlW60
もうそろそろまとめサイト的なものがあってもいいかも
979名無しさん必死だな:2008/12/16(火) 23:01:50 ID:VyfZy3MZ0
>>974
乙です!

>>977
どこのヨクサルだよ!まったくw

ついでにこんなの来ました

最大の失敗は、プレイステーション3だ。
ttp://ascii.jp/elem/000/000/197/197475/index-2.html
980名無しさん必死だな:2008/12/16(火) 23:09:11 ID:l86xjOEy0
先生が「428」を失敗と断じる一方、野安タンは
『428は10年越しのBEST END』とべた褒め。

http://retro.mmoh.jp/e82657.html

「街」ファンの心情をよくわかってるわ。
981名無しさん必死だな:2008/12/16(火) 23:11:54 ID:VyfZy3MZ0
>>980
ちょっと熱過ぎて泣けるエントリだな。
知らん人が見たら「馬鹿じゃね?」って思うだろうが、そこがいい。
982名無しさん必死だな:2008/12/16(火) 23:15:42 ID:+gC1c8dv0
野安とは喧嘩をするかもしれないが美味い酒が飲めると思う
983名無しさん必死だな:2008/12/16(火) 23:17:36 ID:MZjYe5UJ0
オレの知る限りでは先生が今年褒めたタイトルはTtTくらいだ。
それもバグ出した後の対応についてだけ。
本当にゲームそのものについては何も語らないよね。
984名無しさん必死だな:2008/12/16(火) 23:18:13 ID:jVJrApDy0
ちくしょう、ぐっときちまった。
街ファンでもないのに……
985名無しさん必死だな:2008/12/16(火) 23:18:19 ID:0GsNDdld0
>>974
乙です。
34スレ目かー、どこまで伸びるのかな、これ。

>>979
池田信夫にボロクソ言われるようになっちまったwww

あ、そういえば池田信夫はNHK時代の経験として
「たいていの視聴者は、TVが高画質になってもたいして違いがわからない」とブログに書いていたな。
ゲーム機のHDvsSDの対決ってのも、たいていの人には関係ないんだろうな。
986名無しさん必死だな:2008/12/16(火) 23:21:31 ID:MZiKzert0
一応はゲームについて取り扱ってんのに面白いソフトが山ほど出てるこの年末に
ネガキャンエントリしか書けないってのは薄っぺらい通り越して哀れだよセンセ。

987名無しさん必死だな:2008/12/16(火) 23:26:58 ID:nHt3ZO+B0
TtTって、そんなに何度も何度も褒め称えるような神対応をしたの?
988名無しさん必死だな:2008/12/16(火) 23:28:51 ID:e1i9LqBi0
もう次スレか
TOHをコメント欄でネガキャンしてたらwiiテイルズの映像が来た件について
989名無しさん必死だな:2008/12/16(火) 23:38:11 ID:uVVJMTfM0
街は未プレイだけど、グッと来たよ。
いやこれ読んで、じーんと来ない奴なんて
俺は人間として認めない!(言い過ぎ
990名無しさん必死だな:2008/12/16(火) 23:38:46 ID:l86xjOEy0
ついにファミ痛と同じ角川系列のアスキーからPS3は失敗のエントリ。

http://ascii.jp/elem/000/000/197/197475/

2ページ目のトップにそのものズバリ

最大の失敗は、プレイステーション3だ。
これは単独では赤字になるのを覚悟の上で、
CPU(中央演算装置)「セル」を外販することで採算をとろう
という冒険的なビジネスモデルだったが、大失敗に終わり、
かつてソニーの稼ぎ頭だったゲーム部門の赤字が、
ソニー全体の業績の足を引っ張っている。
991名無しさん必死だな:2008/12/16(火) 23:44:13 ID:haVndiB00
>>984>>989
ゲーマー長くやってれば誰しも「とてもよく出来た作品なのに販売と世間の認知・評価は振るわなかった」
ソフトに悔しい思いを抱いた事が1度や2度あるはずだからね。
そういう物のひとつが長い時間を経てひとつの結実を見たって話は、そりゃ当該ソフトに触れたことがなくても
グッと来ちゃうわな。

一方でD先生は街・428関連のコメント応酬であの状態だもんね
単純に比較する意味じゃなくて、D先生はそういうゲーマー心理の洞察・理解ができないよな。
ゲーマー設定・業界人設定・ゲーマーゲーマー連呼するわりに。
ゲーマーの楽園なんてのはこういう例こそ称するにふさわしいんじゃねーのかと
992名無しさん必死だな:2008/12/16(火) 23:52:09 ID:e2IhRRqx0
連日の更新でついに力尽きたか?>DA先生
993名無しさん必死だな:2008/12/16(火) 23:53:44 ID:0GsNDdld0
>>990
>>979と被っちゃいましたね。
池田信夫は、仕事を選べる側だから、そこらのライターと違って好き放題書くね。好き放題すぎるけど。
とはいえ、
>ファミ痛と同じ角川系列のアスキーから
こういう意見がはっきり出てきたってことは、メディアの論調が変わるきっかげにはなるかもなぁ。
この場合、池田信夫のキャラにアスキーが言いたいことを代弁させたって事になるか。
994名無しさん必死だな:2008/12/16(火) 23:57:14 ID:VyfZy3MZ0
>>993
堀井にいいたい事を言わせたスクエニのように、ですか。
995名無しさん必死だな:2008/12/16(火) 23:58:07 ID:l86xjOEy0
>>993
そういや、角川グループって言えば、


先 生 が 叩 い て い た ハ ル ヒ の Wii 版 は …


そう考えると、このエントリがいっそう味わい深いものに。
逆神っぷりではA助超えたのでは?
996名無しさん必死だな:2008/12/16(火) 23:59:26 ID:U4A90ZjY0
二日ほど前にこのスレで428購入報告して、
「街」購入を勧められた者ですが。

なんだこれ、すっげーおもしれー。
元々ADV好きってのが大きいのかも知れないが、
このソフトの世界観へ引き込んでいく力は異常だわw

……ってことで、気がついたら「街」SS版のネット通販を
ポチッってた……w
本体価格180円、送料340円なんて状態だが、(・ε・)キニシナイ!!

いや、予告通りPSP版も買うけどね。
PSP本体は、グラポのためにいずれは買わなければならない
ハードだと認識しておりますw

ってことで、2ちゃんやってる時間もったいないので
もちょっと428やって寝るわ。

色々と教えてくれた人、ありがと!
997名無しさん必死だな:2008/12/17(水) 00:04:03 ID:0GsNDdld0
>>994
あっ、そうか。
それだそれ。同じなんじゃないかな。
今後、堀井の発言が波及して、メディアのあちこちでこういう論調がでて来るかもね。
998名無しさん必死だな:2008/12/17(水) 00:08:07 ID:CBoLrHzZ0
>>994
まこなこは堀井の発言を失言あつかいしてたな
999名無しさん必死だな:2008/12/17(水) 00:09:01 ID:rWX67CTMO
1000なら実名公開
1000名無しさん必死だな:2008/12/17(水) 00:09:46 ID:rWX67CTMO
1000ならブログ停止
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。