XBOX360購入者&初心者の質問スレッド Part135

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
Xbox360に関することなら何でもおkな質問スレです。
 よくある質問をまとめたテンプレです↓
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■      http://www.xfuweb.com/xbox/         ■
■      http://www25.atwiki.jp/get360/        ■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

◎ネット関係のトラブルは環境を詳しく書きましょう ◎
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
・CATV/ADSL/光(マンション/一戸建て)
・有線/無線
・プロバイダ
・ルータ/モデムの型番、わかればその設定
・他に繋いでる機械(PCなど)
・今まで出来ていたかどうか、今どう繋いでいるか

前スレ
XBOX360購入者&初心者の質問スレッド Part134
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1226041119/
2名無しさん必死だな:2008/11/11(火) 00:07:23 ID:5+9LwQcG0
関連スレ
XBOX360 パソコンモニタでやってる人のスレ Part35
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1224659635/
ゲームに適した液晶テレビ 80台目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1225420646/
ゲームに適したプラズマテレビ16台目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1223296497/
【PS3】液晶モニタ de 次世代ゲーム機21【XBOX360】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1223829394/
ゲームに適したブラウン管テレビ43台目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1220808196/

■よくあるテレビ画面関連の質問■
「箱○を買ってモニタにつなごう」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3615190

・画質比較
HDMI≧VGA≧コンポーネント(D3以上)≧D端子(D3以上)>S端子>コンポジット(黄赤白ピンケーブル)

・参考サイト
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20061218/ggl.htm
http://members.at.infoseek.co.jp/waita/av-comp.html
http://wonvel.no-ip.com/special/
3名無しさん必死だな:2008/11/11(火) 00:07:31 ID:5+9LwQcG0
ゲームに適したテレビ
http://www.domo2.net/search/search.cgi?word=%A5%B2%A1%BC%A5%E0%A4%CB%C5%AC%A4%B7%A4%BF&tnum=&sort=res+desc

関連スレ
リアルサラウンドヘッドホン 三個
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1167131528/
[バーチャル]ワイヤレスヘッドホン 14[サラウンド]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1219682570/
サラウンドヘッドホン まとめwiki
http://www40.atwiki.jp/surround/

【DTS】廉価版ホームシアターの実力は?32【5.1CH】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1224561656/

本体を買い直した方へ
Xbox.com | Xbox 360 サポート - 新しい本体へのコンテンツライセンスの移行
http://www.xbox.com/ja-JP/support/howto/system/xbox360/licensemigration/faq.htm

D端子ケーブル殻割
http://defaultnormalusual.blog.so-net.ne.jp/2007-12-24
4名無しさん必死だな:2008/11/11(火) 00:07:40 ID:CdBj4gAV0
人気タイトル 2 本を同梱した「Xbox 360 バリュー パック」 11 月 6 日に希望小売価格29,800 円 (税込) にて発売
ttp://www.xbox.com/ja-JP/press/release/20081022.htm
バンダイナムコゲームスの『ACE COMBAT 6 解放への戦火』『ビューティフル塊魂』を同梱

●FAQ
Q:何が違うの?
A:通常版と同じ値段でソフトが2本付いてます

Q:買ってきたけどソフトのケースが割れてました
A:販売店に本体ごと持っていって交換してもらってください。事前に販売店にTEL確認も忘れずに

Q:ついてるゲームはいくらで売れますか?
A:非売品なので買い取り拒否される場合があります、店に聞いてください。もしくはオクで

Q:限定らしいけど、いつまで売ってるの?
A:2007年と同じなら1月くらいまで生産するかも。生産終了の公式発表は無いと思います

Q:普通の通常版と見分ける方法は?
A:大きなシールが貼ってあります
参考:ttp://assets.xbox.com/ja-jp/press/data/sozai/xbox360/xbox360_valuebandle/Pro60_Side_02_ValueBundle.jpg
5名無しさん必死だな:2008/11/11(火) 01:04:24 ID:VUxhgW66O
新スレいきなりですいません
リチャージバッテリー買ったんですが
今緑ランプが着いて本体ファンが回ってます
本体電源は落ちてます
充電終わったら緑ランプが消えてファンが停止するのが合図であってますか?ランプが赤になるのは充電始めの一瞬だけですよね?
6名無しさん必死だな:2008/11/11(火) 01:06:11 ID:yoNtewJt0
新規XBOX360ユーザーにオススメのゲーム 3本目
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1224520063/
7名無しさん必死だな:2008/11/11(火) 01:07:57 ID:yoNtewJt0
>>5
プレイ&チャージキットの線を一度抜いてみて
8名無しさん必死だな:2008/11/11(火) 01:15:35 ID:pMhkRGqE0
10月に購入して、主にデッドライジングやってるんだけど、
ワイヤレスコントローラーにラグってありますか?
スティックを離してからも、キャラが少しの間勝手に動く起きるのですが、
これはラグよりもアナログスティックの不良を疑った方がいいのでしょうかね。
9名無しさん必死だな:2008/11/11(火) 01:17:01 ID:pMhkRGqE0
↑すいません間違えました。

10月に購入して、主にデッドライジングやってるんだけど、
ワイヤレスコントローラーにラグってありますか?
スティックを離してからも、キャラが少しの間勝手に動くという現象が頻繁に起きるのですが、
これはラグよりもアナログスティックの不良を疑った方がいいのでしょうかね。
10名無しさん必死だな:2008/11/11(火) 01:25:38 ID:yoNtewJt0
>>8
入力に違和感が出るレベルでの遅延は通常無い。

値下げ後に
・LRボタンやアナログレバーの戻りに引っかかり・擦過音(クキクキとか)がある
・アナログレバーをニュートラルに戻してもキャラクターが動く
・電池ボックスが接触不良で電池残量が充分あるのに頻繁に「コントローラーを接続しなおして〜」になる

ような質問が時折あるので、生産委託先が何かやらかして
成型不良ロットが一定数出てるのかも。

パッドを抜いたまま本体の電源ボタンで起動し、
起動後繋いでも変わらなければ キャリブレーションとかの問題ではなく
初期不良だと思うけど、単品のコントローラーの在庫を開封して
取替えてくれるような対応の店は稀だと思うので
初期不良交換に応じてくれたとしても一式全体交換になる可能性もある。

設置したのを詰めなおすのも面倒だろうし、平日に時間が取れるなら
MSのサポートセンターへ直接交渉が無難かと思われる。
11名無しさん必死だな:2008/11/11(火) 01:33:51 ID:pMhkRGqE0
>>10
丁寧な説明ありがとうございます。
明日にでもMSに電話してみます。
12名無しさん必死だな:2008/11/11(火) 02:14:10 ID:pWuSczmM0
>>1
テンプレ変えないでよ
13名無しさん必死だな:2008/11/11(火) 02:17:56 ID:F7wUCliM0
なにが変わったの?・・・って見たら
前スレのは総合スレのまとめってなってるけど?
14名無しさん必死だな:2008/11/11(火) 02:23:19 ID:A5hrjMIC0
前スレが埋まってしまったのですみませんがこちらで書かせてください
すみません

前スレ

>>997
もちろんテンプレの通りコンセントを抜いたり電源の確認もしました
でも今のところは問題ないのでかなり不安です・・・

>>998
いえ、ガラスケースに入れないでテレビの下に置いて横向きにして空間を確保しました
プレイ時間は二時間ほどです

Amazonで購入したのでゲーム屋とかには持ち込めないと思うのですが、どうすればいいでしょうか?
今はものすごく不安で心臓がやばい状態です
15名無しさん必死だな:2008/11/11(火) 02:23:22 ID:eq9RNEBu0
>>13
あっちのwikiはそれなりに有益な情報を提供はしていたんだが、アフィリエイト
目的のやつが作ったwiki

で、改めてそういうのを抜いた情報だけのサイトになったのがこれ
何回か直しても古いwikiのせようとするのはそいつがスレ立ててるという噂
16名無しさん必死だな:2008/11/11(火) 02:24:23 ID:kncxHvgb0
>>13
テンプレにアフリエイト系のサイトを入れないでっという事だろうね。
総合スレではしっかり排除されたのにこのスレでは変更されても
元に戻す人が出てくるからねぇ〜
17名無しさん必死だな:2008/11/11(火) 02:24:58 ID:eq9RNEBu0
>>14
赤リング3は本体の映像出力ケーブルの接触不良だったはず
刺しなおしてもなおらないなら、モニタの不良かケーブルの初期不良かもしれんね
18名無しさん必死だな:2008/11/11(火) 02:28:01 ID:o40d3G2S0
書くタイミング悪く埋まっちゃったのでもう一度失礼します
フレ登録の依頼承諾するにはどうすればいいんですかね?
19名無しさん必死だな:2008/11/11(火) 02:33:14 ID:eq9RNEBu0
>>18
しいたけボタンを押して依頼のメッセージを読んで承諾する
20名無しさん必死だな:2008/11/11(火) 02:36:10 ID:A5hrjMIC0
>>17
テレビは7月に買った液晶テレビでWiiとPS3はそれぞれD端子とHDMIで繋いでいて特に問題はありません
しばらく遊んでみてもう一度赤リング三つが点灯したら、AmazonかMSに電話して聞いてきます

夜遅くありがとうございました
21名無しさん必死だな:2008/11/11(火) 02:38:31 ID:o40d3G2S0
>>19
メッセージ読んだあとどうすればいいかわからなくて
返信すればいいんですかね?
22名無しさん必死だな:2008/11/11(火) 02:46:37 ID:VUxhgW66O
チャージキット抜いたんですが緑ランプ着いたままファンが回ってるのは充電してると解釈していいですか?
23名無しさん必死だな:2008/11/11(火) 02:54:59 ID:F7wUCliM0
>>21
フレンド要請が届いたなら、そのメッセージに「承諾する」かどうか書いてあると思うよ。
たとえば、その人が「フレンドになりませんか?」みたいな自前のメッセージだったなら、
そのメッセージからその人のプロフィールを見て、
「フレンドに登録する」を選べば、その人宛に、フレンド要請が行く。
向こうが承諾すると、フレンド登録される。
24名無しさん必死だな:2008/11/11(火) 02:57:19 ID:o40d3G2S0
なるほど ありがとうございました
25名無しさん必死だな:2008/11/11(火) 03:09:48 ID:0U2iQgID0
前スレでも聞いたのですがもう一度質問させてください
オンライン時のヘッドセットの不調がひどいので良い対処法はないでしょうか?
ヘッドセットは2台あるのですが新タイプ純正と旧タイプ純正です
両方同じ症状でオフライン時の音声録音メッセージ送る時のテストでは音声入出力問題ないのですが
オンライン時では相手の声は聞こえてもこっちの声が送れない状態です
声発すると表示されるのが全く反応しないのです、マイク部分を叩いたりするとその音は認識するみたいなのですが・・・
26名無しさん必死だな:2008/11/11(火) 05:18:36 ID:W5Rh48NP0
>>25
全てのソフトで同じような症状なの?
なんか判り辛いトラブルだね。
27名無しさん必死だな:2008/11/11(火) 06:21:19 ID:okU0dAfL0
よく「インスコ」がどうこう見るんですがなんとなくHD増設?っぽいような事だと思うんですが
詳しくよくわかりません
何年か前に買ったX BOXがうちにあるんですがこれでラストレムナントするのって無謀ですか?
快適にプレイするにはどうしたらいいんでしょうか?
とにかくインスコなるものの仕方がよくわかりません(ネットにつないでダウンロードとかするのかな?)
28名無しさん必死だな:2008/11/11(火) 06:26:13 ID:/IWCz60G0
>>27
インスコってのはインストールのこと
ネット上でのスラング
簡単にいえば、これが可能になるとHDDにデータを移してそこにアクセスするのでロードが短くなって、ドライブの音も静かになりますよーって機能

>何年か前に買ったX BOXがうちにあるんですがこれでラストレムナントするのって無謀ですか?
できない
こんなのができたら今頃中古の箱バカ売れだわな
29名無しさん必死だな:2008/11/11(火) 06:28:34 ID:W5Rh48NP0
>>27
Xbox360とXboxは別物だけどそれはおk?

インスコってのは19日に予定されてるVerアップの1つで
ゲームディスクをハードディスクに取り込んでドライブを駆動させない事で
静穏化とロードのスピードアップさせる事。
ネット接続してればダッシュボードに今カンタンな説明が出てると思うよ。
30名無しさん必死だな:2008/11/11(火) 06:53:43 ID:SiQlUbYb0
バリューパック購入考えてるんだけど
xbox360のグラフィック処理能力はPCだとどれくらいなんですかね?
Gefoceだと6600GTぐらい?
31名無しさん必死だな:2008/11/11(火) 07:02:30 ID:MNHaRcgS0
>>30
それを知ってどうするのかが気になる
32名無しさん必死だな:2008/11/11(火) 07:17:07 ID:SiQlUbYb0
>>31
そこそこ能力があるなら購入して3Dゲームがしたい
HDMI端子が使えるDVDプレイヤーが無いのでプレイヤーとしても使いたい
 
あまり良くないのならPCのグラボを新しくするorSLI
を考えてます。
33名無しさん必死だな:2008/11/11(火) 07:21:38 ID:bIgYNBJ80
PS3より高性能だが360のGPUはPCと比べてゴミだから
280でも9800でも好きなのSLIオススメ。もうくんなよ
34名無しさん必死だな:2008/11/11(火) 07:25:48 ID:/IWCz60G0
最近のPCなら普通にPCのが高性能
まぁ能力って言っても比較対象が何に依るかわからんが
動画描写ならPC圧勝だな

グラボ買えばいいんじゃない?
35名無しさん必死だな:2008/11/11(火) 07:35:15 ID:z9kcGag10
どうぶつの森とか牧場物語とか、あんな感じのちまちましたゲームがやりたいんだが
箱○でそんなタイトルってありますか?
36名無しさん必死だな:2008/11/11(火) 07:37:00 ID:bIgYNBJ80
あつまれ 泉水!
37名無しさん必死だな:2008/11/11(火) 07:37:06 ID:MNHaRcgS0
ゲームハードはゲームをするのが目的だからPCの代わりにはならん
やりたいゲームがないなら買う必要はないだろ

性能の良し悪しを求めるならPCから出てくる必要は決してないぞ
ゲームハードがPCを超えることは絶対にない
38名無しさん必死だな:2008/11/11(火) 07:37:33 ID:w0Pbd6o2O
>>35
ピニャータ
39名無しさん必死だな:2008/11/11(火) 07:37:54 ID:MNHaRcgS0
>>35
ピニャーターかマオウさま

>>36
一般人にわからない言い方で初心者かもしれない人をいじめるなw
40名無しさん必死だな:2008/11/11(火) 07:49:21 ID:z9kcGag10
>>38-39
ありがとう。両方買ってみるわ
41名無しさん必死だな:2008/11/11(火) 08:37:55 ID:pUdrDbwZO
ネット環境が今週末そろう予定なのですが
ルーターのポートは開ける必要あるんでしょうか?
あるとしてどのポートあける必要あるんでしょうか?
教えてくださいお願いします
42名無しさん必死だな:2008/11/11(火) 08:45:18 ID:qWBYMIz30
>>41
ttp://www.xbox.com/ja-JP/support/connecttolive/test.htm
接続テストでNATの項目がオープンにならない場合はあける
あけるポート↓
ttp://support.microsoft.com/kb/908874/ja
43名無しさん必死だな:2008/11/11(火) 08:48:31 ID:VKkBqsh10
>>41
Xbox360のLiveテスト(オンライン接続状況診断)で
「NAT」と呼ばれる項目が「オープン」以外になっている場合にポートの開放が必要となります。
 TCP/UDP 3074 3658
 UDP 88 ポートはこれら3ヶ所になります。

また、EA系のゲームで遊ぶのであれば、ついでに
 UDP 6000 も解放しておくと良いでしょう。

44名無しさん必死だな:2008/11/11(火) 08:49:49 ID:yoNtewJt0
>>41
Xbox LIVE が利用するネットワーク ポートについて
ttp://support.microsoft.com/kb/908874/ja
>Xbox LIVE が正常に機能するには、次のポートを使用できる必要があります。
>? UDP 88
>? UDP 3074
>? TCP 3074

ほとんどの場合、無設定でもLIVE自体は繋がるが
ネットワークの接続テストをかけるとNATの項目がモデレイトかストリクトと表示される
(マッチング検索やセッション参加、ボイスチャットに一部制限がかかる状態)

Xbox360を固定IPにし適切にポート設定を行うことでステータスが「オープン」になり
LIVEをプレイする上で制限やトラブルの原因が解消される
45名無しさん必死だな:2008/11/11(火) 08:50:37 ID:VKkBqsh10
NATを「オープン」に設定する方法としては
ポートを開放するという手段以外にも
 ・ルーターのUPnP機能をONにする
 ・Xbox360のIPアドレスをDMZに指定する
といった方法でもオープン化することができます。
4641:2008/11/11(火) 08:51:39 ID:VKkBqsh10
ああ、TCP/UDP 3658 と UDP 6000 がEA系だったかw失敬。
47名無しさん必死だな:2008/11/11(火) 08:54:24 ID:okU0dAfL0
>>28
>>29
最近出たインフィニットアンディスカバリーができたので360だと思います
X BOXでネット接続したことないので一回してみようと思います
 
どうもありがとうございました。
48名無しさん必死だな:2008/11/11(火) 09:10:50 ID:pUdrDbwZO
>>42ー44
ありがとうございます
ネット環境揃った後に接続テストしてNAT空いていなければ
設定したいと思います
49名無しさん必死だな:2008/11/11(火) 09:21:32 ID:HVjAc0P70
2.1のサウンドって迫力ありますか?
いまは普通に左右1個ずつのスピーカーなんですけど
50名無しさん必死だな:2008/11/11(火) 09:27:03 ID:eIat0Hk60
>>49
ウーハーがあると低音が気持ちいいね
特にゲームのサウンドは高音、低音がオーバーなくらいが
いいんじゃないかなーと思うし

「.1」分の効果はあると思うよ
51名無しさん必死だな:2008/11/11(火) 09:28:59 ID:EP4OApJG0
アップデートまで後8日か
52名無しさん必死だな:2008/11/11(火) 09:29:17 ID:EP4OApJG0
おっとvip360スレと誤爆した
53名無しさん必死だな:2008/11/11(火) 09:30:07 ID:eIat0Hk60
>>52
告知になるし、あながち誤爆でもないかとw
54名無しさん必死だな:2008/11/11(火) 09:45:11 ID:xp3KDp+v0
今売られてる本体も未アップデートですか?
55名無しさん必死だな:2008/11/11(火) 09:46:23 ID:KUEsyB3j0
>>54
そうです
56名無しさん必死だな:2008/11/11(火) 09:48:01 ID:qWBYMIz30
>>54
19日からのアップデートの事を言ってるなら当然そうなる
それ以前のアップデートがどこまで適応された上で販売されてるかはわかりません
57名無しさん必死だな:2008/11/11(火) 09:50:09 ID:VKkBqsh10
>>49
そのうち興味がでたら5.1chとか7.1ch系もオススメするよ。
FPS/TPSだとどの方向から撃たれてるとか
どの方向から相手が近づいてるとかも分かるんだぜ…
58名無しさん必死だな:2008/11/11(火) 10:16:39 ID:Kbkehd7w0
アーケードとHDD20Gとゲームソフトを全部オークションで中古のを買おうかと思っています。
HDMIケーブルは、別途新品購入でPCディスプレイに繋げます。
ゲーム専用機は久しぶりなので、ハードが壊れないか心配です

ちなみに新品で全部買うのであれば購入しません
貧乏ですみません
59名無しさん必死だな:2008/11/11(火) 10:19:58 ID:EP4OApJG0
>>58
質問が見当たらない
6058:2008/11/11(火) 10:27:10 ID:Kbkehd7w0
あ、すみません
保障切れ中古で揃えてもなんとかなるでしょうか?
61名無しさん必死だな:2008/11/11(火) 10:31:37 ID:4SW7SmXG0
はいつぎ
62名無しさん必死だな:2008/11/11(火) 10:33:49 ID:VKkBqsh10
>>60
中古はやめた方が良い。ってのがこのスレなり総合スレの見解だな。
前のオーナーがどんな使い方をしてるのかも分からないからねぇ〜
メーカー保証期間が残っている中古なら悪くはないのかもしれないけどね。
安物買いの銭失いになる可能性は避けた方が良いよ。

まだまだ故障とは無縁なんてありえないのが360なんだしね。
もう1ヶ月購入を先送りして新品本体を買ったら?
63名無しさん必死だな:2008/11/11(火) 10:33:57 ID:MOr7RAUF0
>>60
なるから好きにすればいい
64名無しさん必死だな:2008/11/11(火) 10:43:55 ID:yoNtewJt0
>>60
物凄い大雑把な計算で13,000〜15,000+3〜4000か

万が一有償修理になったら固定額で12,000〜15,000
お得な買い物をした気分の自己満足も消し飛ぶね

バリューパックはHDD60GB 新品29,800
プラコレソフト2本つき(興味が無ければ無意味だがバラ買いなら実売6000円相当くらい)
当然1年保証、本人の意思しだいでは販売店の延長保証もつけれるが

これと比べて抜群にお得だと思ったんならいいんじゃない?
65名無しさん必死だな:2008/11/11(火) 10:52:04 ID:HIEYx/TkO
散々既出だと思いますが
ゴールドの北米タグの作り方教えてもらえませんか?
お願いします
66名無しさん必死だな:2008/11/11(火) 10:53:15 ID:Kbkehd7w0
>>62
そうなんですか、中古はやめたほうがいんですね
故障前提なのですか・・・Orz
情報thanks

>>64
有償修理高いんですね
バリューパックがさらにバリューパックになった頃に購入したいと思いますw

みなさんレス早くてびっくりしました
ありがとうございました
67名無しさん必死だな:2008/11/11(火) 11:00:08 ID:pbC068Mh0
>>バリューパックがさらにバリューパックになった頃に購入したいと思いますw

欲しいときが買いどきなので、タイミングを見失ってゲームをやる時間を
なくしてしまわないようにね。
早く入手したほうがゲームする時間は増えるんだしね

懐と相談しながらタイミングを図るといいよ
68名無しさん必死だな:2008/11/11(火) 11:10:18 ID:yoNtewJt0
>>65
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E5%8C%97%E7%B1%B3%E3%82%BF%E3%82%B0&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=&aq=f&oq=


3回まで利用できる無料ゴールドが残ってるならそれを使う

なければコンビニで国内向け1ヶ月ゴールドでも買ってきて
タグ作成と同時に「ご利用コードを使う」適用すれば使えるらしい(自己責任で)

海外シルバーを普通に作った後コードを当てようとしても無理

真っ当にやるなら海外ゲームソフトを扱ってる通販とかで
取るタグに合った国のゴールドメンバーシップ購入してください
当然割高だけど
69名無しさん必死だな:2008/11/11(火) 11:18:26 ID:HIEYx/TkO
>>68
ありがとうございました
助かります!
70名無しさん必死だな:2008/11/11(火) 11:52:47 ID:ga70qRvf0
>>66
バリューパックは期間限定のものだから待っていると忘れて買い逃して逆に損する可能性がある。
あの時買っていれば・・・ってことにならないようにね。
71名無しさん必死だな:2008/11/11(火) 11:56:17 ID:XMdZDIfn0
今日アマゾンから購入したんですが
保障証らしきものが入っていません
箱の後ろに貼ってある空白の記入欄に自分で書くようなシールが
保障証なのでしょうか?
それとも納品書&領収書がそのかわりになるのでしょうか?
72名無しさん必死だな:2008/11/11(火) 11:58:35 ID:RFNg4cS+P
ゲーム機は所詮遊びたいゲームソフトがあるから仕方なく買わざるを得ないモノだよ。
だから、あくまで遊びたいゲームソフトがある時に買うべきだよ。

オンライン対戦系のゲームなんてソフト発売直後から数週間〜数ヶ月が”旬”と呼ばれる
そのゲームソフトをもっとも楽しめる時期があります。
その”旬”という時期を楽しめるかどうかが、一番大切だと思うけどね。

ゲーム機というハードしか見えてないならPS3の方が良いんじゃないw?
ゲームソフトで遊びたい人だけがXbox360を選ぶようにした方がいい。
73名無しさん必死だな:2008/11/11(火) 11:59:59 ID:RFNg4cS+P
>>71
Amazon等の通販では、同封されてる納品書が保証書を兼ねます。
絶対に無くさないようにしてください。コピーをとっておくと安心ですね。

もし紛失してしまった場合にはAmazonに納品書を再請求しましょう。
(いろいろ手間が掛かりますが、購入日不明になるよりマシでしょう)
74名無しさん必死だな:2008/11/11(火) 12:04:29 ID:aq3mTs7C0
>>73
取り寄せなくても大丈夫だと思うよ。
アマゾンじゃないけど、納品書見つからなくてパソコンで注文履歴の画面をコピーして本体と一緒に送ったら、無料で修理されました。
75名無しさん必死だな:2008/11/11(火) 12:08:09 ID:RFNg4cS+P
>>74
ほほう。それはなかなか太っ腹な対応だなぁw
殿様商売してるメーカーだと容赦無く無償保証なし!とかされるぜw

まぁ最低でも注文履歴だけはサポセンに提示出来る様にしましょう。って事だね。情報thx.
76名無しさん必死だな:2008/11/11(火) 12:10:38 ID:EP4OApJG0
とりあえず、「購入日が分かるもの」があればOK
77名無しさん必死だな:2008/11/11(火) 12:39:14 ID:v+zW94lA0
本体を買って、1年くらい経って、ようらくオンラインやりたいなぁ〜とか
思い始めて、XboxLive プレミアムゴールドパックを買い、
Xboxフレンズでグループにも加入したのがけれども、定例会?の時間は授業。

CoD4のロビー?まで行くも、どうも億劫になってしまうorz
自分の声が気持ち悪い感じがして、なかなか一歩を踏み出せない

360買ったときは、オンで外国の人とも対戦して、友達なる!(`・ω・´)とか思っていたのに
78名無しさん必死だな:2008/11/11(火) 12:42:55 ID:RFNg4cS+P
>>77
自分の声に違和感を憶えない人は役者さんか声優さんとかアナウンサーぐらいでしょうw
誰だって自分の声の違和感はあるモノです。でもその違和感のある声を他の人は聞いて
その声を貴方と認識してるんです。自分だけ気持ち悪がっても仕方ないですよ。

とりあえずヘッドセットだけつけて
飛び交う英語をBGMだと思って、日本語が聞こえたら簡単に挨拶だけして…
そういうプレイから始めてみてはいかがでしょうか?

フレンドが出来るようになるとだんだん楽しくなるモノですよ。
79名無しさん必死だな:2008/11/11(火) 12:44:14 ID:aq3mTs7C0
>>77
自分の声を聞くと変に感じるけど、他の人からしたら変な声じゃないよ。
声が高いとかなら別だけどね。
自分もあんまり話さないけど、それはそれでいいと思うけどなぁ
80名無しさん必死だな:2008/11/11(火) 12:44:47 ID:EP4OApJG0
>>77
実際、自分が話しているときに自分が聞こえる声というのは骨伝導だとか色々あって、他の人に聞こえてる声とは違ううえに、
ボイスチャットではモノラルで聞くかステレオで聞くか等など、色んな環境の違いによって
声の聞こえ方もだいぶ変わってくる
つまり、自分がいい声だと思っていても変な声に聞こえている場合もあるし、その逆もありうる
とりあえず、日本人がいれば話しかけてみろってことだ
cod4は最近日本人少ないからな、日本人見かけたら片っ端からフレンド追加していくぐらいでいいと思う
81名無しさん必死だな:2008/11/11(火) 12:54:33 ID:zXI/V3jYO
そもそも変な声だから何?って思うんだけど
日本人は過剰に他人の目を気にしすぎだろ
日常会話するときも声質とか気にしてんの?
8277:2008/11/11(火) 12:57:00 ID:v+zW94lA0
レスありがと!!
明日朝一の授業があるから、今日は無理だけれど、明日挑戦してみる!

どの時間帯が一番良いのかな?
最近に本字が多いゲームって何?
83名無しさん必死だな:2008/11/11(火) 12:58:01 ID:RFNg4cS+P
まぁボイスチャットは音声の圧縮率も高いから
声の個性も薄まってかなり他人の声に聞こえるからねw
84名無しさん必死だな:2008/11/11(火) 13:00:13 ID:pbC068Mh0
>>77
まずフレ作るのに慣れたいならロスルEとか簡単にフレが増えるやつでもいいかもね
85名無しさん必死だな:2008/11/11(火) 13:01:47 ID:nHDp7uDU0
>>77
マイクだけつけてるくせにしゃべらないと、そっちのほうが盗聴されてるようで気持ち悪い
86名無しさん必死だな:2008/11/11(火) 13:02:52 ID:PmYJbZdT0
すさまじい被害妄想だな
87名無しさん必死だな:2008/11/11(火) 13:03:05 ID:t1ngiEHp0
>>77
Cod4は今、日本人少ないからなー。
残ってやってるベテラン連中はボイチャ設定をフレンドのみにしてる人が多いし。
フレンド作りやすいのは発売したてのソフトか、対戦人数の多いFPSだね。
88名無しさん必死だな:2008/11/11(火) 13:18:42 ID:zXI/V3jYO
野良で話しかけにくいなら、対戦募集スレ使うのもアリだと思うよ
89名無しさん必死だな:2008/11/11(火) 13:25:01 ID:aq3mTs7C0
フレが増えたゲーム
・Forza2
・TDU
・skate.

フレ60人ほどいるけど、定期的に一緒に遊ぶのは10人程度。
90名無しさん必死だな:2008/11/11(火) 13:25:24 ID:WxVmEDygO
今エリート買うのは間違いですかね・・・?
新しい基盤が搭載された本体を待つのが賢明な選択なのでしょうか;
非常に迷っております
91名無しさん必死だな:2008/11/11(火) 13:26:23 ID:PmYJbZdT0
そのまま一生待ち続けろ
92名無しさん必死だな:2008/11/11(火) 13:27:41 ID:EP4OApJG0
>>90
・今エリートを買う→アップデート : HDDにインスコしてゲームするから消費電力・熱・音が減る
・新基盤のエリートを買う : あくまで噂だが消費電力とかが減るらしい、公式発表はないからあくまで噂
結果→どっちでも同じようなもん
93名無しさん必死だな:2008/11/11(火) 13:29:34 ID:aq3mTs7C0
基盤にこだわるやつはvalharaまで待ってればいいと思うよ
94名無しさん必死だな:2008/11/11(火) 13:29:39 ID:mfwQgfiB0
>>90
特にプレイしたいゲームがないなら待てばいい。
95名無しさん必死だな:2008/11/11(火) 13:33:24 ID:MOr7RAUF0
>>90
今遊びたいゲームが無ければ待てば
96名無しさん必死だな:2008/11/11(火) 13:35:47 ID:RFNg4cS+P
>>90
ゲーム機で待つならずっと待ち続けてください。
遊びたいゲームソフトで選んでください。
97名無しさん必死だな:2008/11/11(火) 13:39:14 ID:WxVmEDygO
ご回答下さった方々、ありがとうございます。
欲しいソフトが12本も360で出ていますので、エリートを購入する事にします。
なにぶん当方学生でまだアルバイトができる年齢ではく、皆様の様に金銭的に余裕がない為、故障の事を考えると買おうか買うまいか躊躇しておりました。
ですが皆様のおかげで買う決心がつきました。ありがとうございました
98名無しさん必死だな:2008/11/11(火) 13:41:15 ID:pbC068Mh0
結局やりたいソフトがあるから欲しいんだろうし
そういう状況ならやりたくてたまらないだろうから
『待つ』って選択肢はなくなるだろう、という話だな
99名無しさん必死だな:2008/11/11(火) 13:42:09 ID:1kZUD6Oc0
エリートなんて3年早い。
バリューで十分
100名無しさん必死だな:2008/11/11(火) 13:48:33 ID:MOr7RAUF0
>>97
店頭持ち帰りなら7kgあるんで気ィつけて
101名無しさん必死だな:2008/11/11(火) 13:50:58 ID:4gHISg2yO
ドット欠けって実際にあったら嫌なもんなの?
今までなったことないから実感が持てない…
102名無しさん必死だな:2008/11/11(火) 13:51:01 ID:yoNtewJt0
http://www.xbox.com/ja-JP/press/release/20080901-1.htm
9月以前との価格差

標準モデル→5000円ダウン+HDD3倍(バリューではさらにソフト二本付与)
アーケード→8000円ダウン
エリート→8000円ダウン

値下げ幅自体は他とそう変わらないんだが
バリューのお得感が異常なのと
アーケードほどのインパクトがないせいで
エリートを選ぶ意義が薄まってるんだよね

D端子とHDMIが両方添付って言う無駄さもあるし、
アケ+120GB派もいるし。黒いから買う派も健在だが
103名無しさん必死だな:2008/11/11(火) 13:51:44 ID:EP4OApJG0
>>101
スレチにも程がある
104名無しさん必死だな:2008/11/11(火) 13:52:00 ID:RTSSo6Bf0
まぁまぁ
こういう人は心の奥底では結果出てるけど、何となく他人の後押しも欲しいものなんだよ
105名無しさん必死だな:2008/11/11(火) 13:52:28 ID:EP4OApJG0
正直エリートってそんな得じゃな・・・ケフンケフン
106名無しさん必死だな:2008/11/11(火) 13:52:58 ID:yoNtewJt0
送信しちゃった

まあ、テイルズ前後に購入した人が微妙な気分になったり
売ってバリュー買いなおしたくなる気持ちもわかる。
107名無しさん必死だな:2008/11/11(火) 13:53:05 ID:1kZUD6Oc0
この迷い感は羨ましい
108名無しさん必死だな:2008/11/11(火) 13:53:39 ID:aq3mTs7C0
基盤にこだわるのは、現在Xbox360を所持してて買い換える場合ならわかる。
持ってないなら、悩む時間がもったいない。
今からでも買ってきたほうがいい。
109名無しさん必死だな:2008/11/11(火) 13:55:20 ID:pbC068Mh0
発売直後に購入した人間が、新しく安いやつの登場で
天に恨みを吐くようなことが箱○ではほとんどない

理由はわかるな、全力で遊ぶ時間を大事にするんだ
110名無しさん必死だな:2008/11/11(火) 13:58:45 ID:aq3mTs7C0
アーケード
・オフしかしない。
・HDD必須なゲームはプレイしない。
・とりあえず遊べて、必要になったらHDD買えばいいや。
・ディスクとレイが白でもいいや

60G
・デモとか、DLCとか落として遊びたい。
・ディスクトレイがシルバーがいい。

バリュー
・お得なほうがいい

エリート
・黒色がいい
・ユニバーサルメディアリモコンを一緒に買おうと思っている。
(メディアリモコンはついてきません)
・ヘッドセットとか使ってボイスチャットしたい。
・120GのHDDがいい。
・上位機種がいい。

イメージ的にはこんな感じかな

本体色こだわらない人は、アーケード+120HDDオススメ
111名無しさん必死だな:2008/11/11(火) 13:59:25 ID:aq3mTs7C0
>>109
皆より早く遊べたことで満足。
HDMIは欲しいけど
112名無しさん必死だな:2008/11/11(火) 13:59:36 ID:WxVmEDygO
はい。ご回答下さった方々、ありがとうございました。失礼します
113名無しさん必死だな:2008/11/11(火) 14:00:22 ID:KUEsyB3j0
>>110
一つだけ…
エリートは名ばかりで、上位機種ってわけじゃないっすw 念のため

「結局お得だよねパック」くらいに思っておけばOKかと
114名無しさん必死だな:2008/11/11(火) 14:01:25 ID:Y6J1vDj+0
ショーンホワイト スノーボーディングっての買いたいんだけど
NTSC J ってのは日本の箱○で遊べるんだよね?
タグも日本垢でいいのかな?
115名無しさん必死だな:2008/11/11(火) 14:01:42 ID:gqtLHdxa0
最初はエリートにしかHDMIついてなかったから選択肢がそれしかなかったんだ
116名無しさん必死だな:2008/11/11(火) 14:02:27 ID:aq3mTs7C0
>>113
元上位機種か。
今ではHDMI標準装備だし。
自分は、初期型使ってるからHDMI目当てでインテリアも考えてエリート買おうか考え中
でもエリートはフェイスプレートが似合わない
117名無しさん必死だな:2008/11/11(火) 14:04:27 ID:EP4OApJG0
一応参考
http://plusd.itmedia.co.jp/games/articles/0805/27/news048.html
でも、そのゲームが動く保証は無いから他の人のレス待ったほうがいいかも
118名無しさん必死だな:2008/11/11(火) 14:08:43 ID:pBwxMtx6O
十二本も候補のソフトがあって我慢できるとかどんな賢者だよ。

オンメイン系のゲームは発売から時間が経ってると過疎ってて微妙になってるとかあるから注意が必要だな。
119名無しさん必死だな:2008/11/11(火) 14:09:49 ID:aq3mTs7C0
>>114
>>117
GTAIVのアジア版注文したら案の定PAL版でしたよ。
他にも洋ゲー買ってるけど、動かなかったものは無い。
少なくともxbox360では大丈夫なはず。
アジア版なら確実。
店によっては、日本のxbox360で遊べるかどうかが書いてある
120名無しさん必死だな:2008/11/11(火) 14:27:21 ID:Y6J1vDj+0
>>117>>119
ありがとう、プレアジで詳しく書いてありました
アジア版を購入してみます。
121名無しさん必死だな:2008/11/11(火) 15:08:28 ID:HWhfnGXO0
購入検討してるんだけどオンではボイスチャット必須なの?
実家に住んでるからなるべくやりたくない
122名無しさん必死だな:2008/11/11(火) 15:09:52 ID:acwDwX/F0
>>121
必須じゃないよ
俺も使ってない。
123名無しさん必死だな:2008/11/11(火) 15:13:07 ID:pbC068Mh0
フレンドが増えて、ワイワイいいながら遊ぶようになると必須だけど
別になくても問題なくゲームはできるよ
124名無しさん必死だな:2008/11/11(火) 15:16:02 ID:HWhfnGXO0
ありがとう、別になくてもいいんだな
後バリューパック付属のLANケーブルの長さはどれくらい?
125名無しさん必死だな:2008/11/11(火) 15:25:06 ID:+VEvSli+0
ボイチャは聞くだけってのもできるからそれでも十分面白い
126名無しさん必死だな:2008/11/11(火) 15:30:12 ID:tNU6+w0tO
購入してすぐオンゲーやるには事前にコンビニとかでポイント?
みたいのも購入でおK?
127名無しさん必死だな:2008/11/11(火) 15:30:34 ID:aq3mTs7C0
>>124
2m
128名無しさん必死だな:2008/11/11(火) 15:31:59 ID:aq3mTs7C0
>>126
オンラインで対戦とかする場合ゴールドメンバーシップ買えばok
マイクロソフトポイントはDLCやLivearcadeのゲームで遊びたい場合に買えばok
129名無しさん必死だな:2008/11/11(火) 15:44:30 ID:tNU6+w0tO
>>128
ども。
聞いてばかりで悪いんだがそのゴールドなんちゃらもゲーム屋やコンビニで買える?
130名無しさん必死だな:2008/11/11(火) 15:46:19 ID:HWhfnGXO0
>>127
2mか、離れてて10mは要るから必要ないな
131名無しさん必死だな:2008/11/11(火) 15:46:29 ID:qWBYMIz30
132名無しさん必死だな:2008/11/11(火) 15:50:51 ID:AZYjj5pf0
>>126
買った本体からオンラインでタグ作るとLIVEは一か月無料だよ。3タグまで。
133名無しさん必死だな:2008/11/11(火) 16:01:34 ID:8gZLHcE60
箱○とLANハブをつなぐLANケーブルは、クロスとストレートとどっち選ぶべきです?
134名無しさん必死だな:2008/11/11(火) 16:02:26 ID:nHDp7uDU0
>>133
選ぶとかそういう問題じゃないんだが・・・
普通に使うならストレートです
135名無しさん必死だな:2008/11/11(火) 16:02:50 ID:8gZLHcE60
把握
136名無しさん必死だな:2008/11/11(火) 16:05:31 ID:yoNtewJt0
2台のコンピューターをルータ等介さずに
直接繋ぐ場合のみクロス

今のLAN機器はほぼAutoMDI/MDI-X対応だから
途中の経路にクロスが混ざっても自動判別してくれるけど
特別な理由が無い限りクロスを用意する意味が無い
137名無しさん必死だな:2008/11/11(火) 16:09:06 ID:tNU6+w0tO
>>131
ごめん携帯で見づらかった。
帰宅後見てみる。
>>132
おぅそうなのね、ありがとう。
138名無しさん必死だな:2008/11/11(火) 16:09:24 ID:vUowDkpu0
>>126
最近はドコモの携帯でゲイツマネー買えるよ
何処で買うかはその人の勝手だけど
139名無しさん必死だな:2008/11/11(火) 16:11:05 ID:4Pd1NScQ0
なんだかんだで時間過ぎて9月11日購入組みだけどもう2ヶ月か・・・まだTOVしかやってないなぁ
以外に早く修理期間切れそうな予感。
140名無しさん必死だな:2008/11/11(火) 16:12:06 ID:yoNtewJt0
http://www.xbox.jp/

で携帯公式が見れる模様
141名無しさん必死だな:2008/11/11(火) 16:18:47 ID:4Pd1NScQ0
アーマードコアフォーアンサーがプラチナで発売決定か買ってみようかな1月だけど
プラチナの発売によってまたON人口が増えることって無いのかな?
142名無しさん必死だな:2008/11/11(火) 16:21:54 ID:8gZLHcE60
初日限定でよければ>旋光の円舞
143名無しさん必死だな:2008/11/11(火) 16:22:26 ID:P3dULEu50
ライセンス移行してない本体でサインインできますか?
144名無しさん必死だな:2008/11/11(火) 16:22:52 ID:dEveswS8O
プラグ一本のイヤホンマイクなんてどこにうってんだ?ダイソーにもないわ量販店にもないわ もう純正かうしかないのか プラグ変換アダプターむだがいになったわ
145名無しさん必死だな:2008/11/11(火) 16:24:15 ID:pbC068Mh0
>>144
ハンダ使えばいくらでもイヤホン程度は作れるだろ、変換アダプタ持ってるなら
146名無しさん必死だな:2008/11/11(火) 16:26:14 ID:MOr7RAUF0
>>143
ライセンス移行とサインインは関係無い
MUに自分のプロフィールを持っていけば
どの本体でもサインインできる
147名無しさん必死だな:2008/11/11(火) 16:28:25 ID:yoNtewJt0
>>144
http://www.amazon.co.jp/dp/B0006IGLMM
2.5φ3極のこういうやつ
まだ100均にもあると思うぞ

>>146
あと メアド・パスでのタグ復元ね
148名無しさん必死だな:2008/11/11(火) 16:28:49 ID:P3dULEu50
>>146
そうなのか、さっき試してみたらサインインできなかったんだ
どうやら違う原因みたいサンクス
149名無しさん必死だな:2008/11/11(火) 16:34:18 ID:WJNmljDb0
今日買ったんですが言語を選択するところでコントローラーが動きません。
真ん中のXのところにの1番と4番だけ光ってます。
解決方法はありますか?
150名無しさん必死だな:2008/11/11(火) 16:36:45 ID:B7dtJJYz0
ヤマダ電気に電話したら120Gあった!この前アドバイスくれた方ありがとうございました!
151名無しさん必死だな:2008/11/11(火) 16:37:08 ID:dEveswS8O
イヤホンマイクレスサンクス 携帯のもあうやつあるんだな
152名無しさん必死だな:2008/11/11(火) 16:41:54 ID:8gZLHcE60
>>149
とりあえず再起動とか、電池抜くとか再ペアリングとかしてみれ
153名無しさん必死だな:2008/11/11(火) 16:42:32 ID:EBbQSyaE0
きのう起動させたらHDDから変な音がしてE68って表示された。
HDDはずしたらちゃんと起動したんだがHDDつけると動かない
んでもうだめだなって思ってためしに叩いてみたら、直ったんだが
動くうちに新しいHDD買ってデータ移しておくべきかな?
154名無しさん必死だな:2008/11/11(火) 16:42:33 ID:B7dtJJYz0
それで、このぶっ壊れたHDDどうしよう?カスタマーサポートに電話したら修理できません言われたし。
155名無しさん必死だな:2008/11/11(火) 16:42:48 ID:yoNtewJt0
>>149
本体メモリーユニットスロット近くの ○)))ボタン

無線コントローラー上部の ○)))ボタン押して
ペアリングをしてみる
156名無しさん必死だな:2008/11/11(火) 16:44:18 ID:B7dtJJYz0
>>自分みたいにならないように買ったほうがいいよ・・・・
157名無しさん必死だな:2008/11/11(火) 16:45:00 ID:B7dtJJYz0
ごめん>>153ね。
158名無しさん必死だな:2008/11/11(火) 16:53:01 ID:yoNtewJt0
2スレ前でE68出て2年間ほとんど電源入れてなかったのにって愚痴ってた子か

セーブデータは戻らないけど このタイミングで
120GB買ったんだし19日のアップデート堪能してくれな。
159名無しさん必死だな:2008/11/11(火) 16:55:47 ID:aq3mTs7C0
E68ってそんなにやばいのか・・・
初期型だけど買ってすぐに1回なって、それ以降音沙汰無しだが・・・
160名無しさん必死だな:2008/11/11(火) 16:55:52 ID:uYYti3kp0
まだオンラインやってないんだけど、AC6って喋ってる人多い?
161名無しさん必死だな:2008/11/11(火) 16:56:01 ID:EBbQSyaE0
>>156素直に買い換えます
忠告ありがとう。
162名無しさん必死だな:2008/11/11(火) 16:56:09 ID:WJNmljDb0
149です情報少なくてすいません。
コントローラーは有線でサポセンにさっき電話したところ
このような事例ははじめてらしいです。
163名無しさん必死だな:2008/11/11(火) 17:06:12 ID:eKt2m+mGO
19日間からのアップデートってネット環境ないやつ置いてきぼりみたいだな。
サポートセンターに電話したらディスク送ってもらえるって見たけどサポートセンターに電話したらそんなサービスはしてないってさ。
あとインストールするのに120なんGも容量いるみたいだな。
164名無しさん必死だな:2008/11/11(火) 17:10:35 ID:EP4OApJG0
自分でディスクに焼いて実行するのはやるだろ
それに必要な容量は128MB
165名無しさん必死だな:2008/11/11(火) 17:11:29 ID:eKt2m+mGO
19日後からのアップデートってネット環境ないやつ置いてきぼりみたいだな。
サポートセンターに電話したらディスク送ってもらえるって見たけどサポートセンターに電話したらそんなサービスはしてないって言われた。
あとインストールするのにハードディスク120G以上いるみたい。アホくさ
166名無しさん必死だな:2008/11/11(火) 17:12:50 ID:MOr7RAUF0
>>165
もうちょい情報収集してから来いハゲ
167名無しさん必死だな:2008/11/11(火) 17:13:18 ID:qWBYMIz30
168名無しさん必死だな:2008/11/11(火) 17:13:50 ID:EP4OApJG0
最初にマジレスした俺がアホみたいじゃないか
169名無しさん必死だな:2008/11/11(火) 17:18:45 ID:6meFCGe50
俺20G組だけど大丈夫だよな・・・?
170名無しさん必死だな:2008/11/11(火) 17:22:39 ID:iZ6+n6DM0
自分でも何でそんなことをしたのか分からない
まぁ確かに本体の位置をちょっとズラしたかったけどさ…
自然にやってしまった、油断した、馬鹿だった

本体を傾けたせいで、せっかく買ったDeadSpaceに傷が付いてしまったんだけど、
こういうのってネットの研磨サービスやってる店に郵送するのが一番?
何かの民間療法みたいなの知ってる人がいたら是非教えて頂戴
171名無しさん必死だな:2008/11/11(火) 17:23:54 ID:B7dtJJYz0
>>158
人違いですよ。E68も出なくて一気にパーになった。
172名無しさん必死だな:2008/11/11(火) 17:24:22 ID:hGmrkaa30
傷つくとなんか問題あるの?

読み込み不良ならともかくあまり気にするな
173名無しさん必死だな:2008/11/11(火) 17:25:06 ID:EP4OApJG0
歯磨き粉で直ったとかなんとか
悪化してもしらんがな
174名無しさん必死だな:2008/11/11(火) 17:27:32 ID:qWBYMIz30
>>169
アップデートするのには、問題ないかと。
関連スレ
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1224718480/
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1226044473/
175名無しさん必死だな:2008/11/11(火) 17:28:06 ID:aq3mTs7C0
>>170
歯磨き粉はやめたほうがいい。
かなり時間かかるし、効果も擦り傷が増えるだけ(重度の傷なら効果はある)
傷ついても読み込み不良じゃなければ大丈夫。
自分もソフトによっては傷だらけのやつあるけど問題ない
176名無しさん必死だな:2008/11/11(火) 17:28:37 ID:B7dtJJYz0
>>170
研磨機買って試したら見事にロード出来なかった所が読み込めるようになった。
ゲーム店でもやってくれる所があるみたい。
177名無しさん必死だな:2008/11/11(火) 17:30:35 ID:AY65dcSN0
質問ですが・・・
通常版のセーブデータと、プラコレ版のセーブデータって同じですか?

今まで知り合いから借りてプレイしていたんだけど、プラコレ版出たから買おうと思ったので。
178名無しさん必死だな:2008/11/11(火) 17:57:02 ID:6meFCGe50
>>174
thx
179名無しさん必死だな:2008/11/11(火) 17:59:24 ID:dEveswS8O
スロット一年ぶりに千円にぎりしめていったらジャグラ3回転でビック
一万円になったから純正ヘッドセット買うわw 先程レスサンキュー
180名無しさん必死だな:2008/11/11(火) 18:02:10 ID:MOr7RAUF0
>>177
同じ
181名無しさん必死だな:2008/11/11(火) 18:18:01 ID:P3dULEu50
箱○本体2台持ってるのですが片方1台がネットに繋がりません
1台目の設定はIP設定とDNS設定は両方とも自動で通るのに
2台目も同じ設定でテストするとIP設定の所で引っかかってしまいます
2台目は修理から帰ってきたばかりで修理に出す以前まではネットに繋ぐことはできてました
環境はモデムから本体へルーター通さず直繋ぎです
原因が分かる方がいましたら教えてください
182名無しさん必死だな:2008/11/11(火) 18:18:04 ID:ruwzyZL/O
>179
ボンバーマン付き12ヶ月ゴールドを買え
ヘッドセットついてる
183名無しさん必死だな:2008/11/11(火) 18:19:51 ID:MOr7RAUF0
>>181
>>1見て環境書けハゲ
普通はモデム1台に1台しか繋がらん
ルーター買えボケ
184名無しさん必死だな:2008/11/11(火) 18:31:42 ID:dEveswS8O
>>182
サンクス お得だな 買いだな
185181:2008/11/11(火) 18:34:32 ID:P3dULEu50
>>183
すまんテンプレ見てなかった
・CATV/一戸建て
・有線
・mediacat
・モデム Bn-mux BCX280J2
・他にPCに繋いでます
・モデムから本体に直繋ぎです
修理に出す前は繋ぐことができてました
接続テストしている時は1台しか電源付けてません
プライベートIPで契約してるのでポート開放はできません
186名無しさん必死だな:2008/11/11(火) 18:36:10 ID:ThDKUrjc0
去年9月にRRoDで修理に出した本体が、
音しか出なくなったので、修理に出そうと思うのですが
箱が無くても大丈夫でしょうか?
金額は12000円位で済みますか?
187名無しさん必死だな:2008/11/11(火) 18:48:34 ID:J2E3kL6d0
>>185
モデムリセットしてもだめ?
188名無しさん必死だな:2008/11/11(火) 18:49:30 ID:BJnFaEagO
>>186
大丈夫だったはずがここで聞く前にサポセンに電話したらどうだ?
189名無しさん必死だな:2008/11/11(火) 18:52:39 ID:MOr7RAUF0
>>185
ルーター内蔵モデム見たいだから
一旦電源抜いて刺しなおしたら

http://www.xbox.com/ja-JP/support/connecttolive/list-detail.htm#odawara15ch-light-bcx280j_detail
■ 株式会社城北ニューメディア
ハイパーAX :: Bn-Mux BCX280J
検証試験時に接続性が低下する現象が確認されました。
■ 小田原ケーブルテレビ株式会社
ライト :: Bn-Mux BCX280J
この環境で Xbox LIVE をご利用になるには、ケーブルテレビ局 (またはインターネット接続提供会社) に
登録した MAC アドレスを使用する必要があります。
190名無しさん必死だな:2008/11/11(火) 19:07:56 ID:P3dULEu50
>>187,189
モデムの電源を切ってみた所2台ともLiveに繋がるようになりました
大変助かりましたありがとうございました
191名無しさん必死だな:2008/11/11(火) 19:21:38 ID:jVA1UBUk0
HDD120GBを一番安いアマゾンで買いたいんだが
HDDみたいな壊れやすいものをアマゾンで買うのって危険かな?
192名無しさん必死だな:2008/11/11(火) 19:27:34 ID:Epghc33S0
今度バッファロー無線LANルータとイーサネットッコンバーター買うんだが、
http://www.xbox.com/ja-JP/support/connecttolive/list.htmに
http://buffalo.jp/products/catalog/item/w/wli3-tx1-amg54/は
非推奨って書いてあるんだが、このイーサネットコンバーターはつかえないってこと?
193名無しさん必死だな:2008/11/11(火) 19:30:00 ID:JrEihBSH0
ハードウェア板で散々地雷扱いされている物を買う奴が悪い。
194名無しさん必死だな:2008/11/11(火) 19:31:56 ID:c1JEHazzO
>>191
気になるなら買わないほうがいいと思うよ
195名無しさん必死だな:2008/11/11(火) 19:33:39 ID:MOr7RAUF0
>>192
ゴミ買う金あったら
http://kakaku.com/item/00775010924/
これ買っとけ
196名無しさん必死だな:2008/11/11(火) 19:35:06 ID:jVA1UBUk0
>>194
そうか・・。しかし店頭で売ってるものも宅配便で送られてくる訳だし
当たり外れは通販でも店頭でも変わらないと思ったんだが。
197名無しさん必死だな:2008/11/11(火) 19:38:52 ID:nAUpc9X80
光デジタル音声端子について質問です。
箱○とPV4をD端子+光でつないで録画していたのですが、ある日、PV4側で音声端子を認識しなくなりました。
他のデジタル機器をつないで見たところ、そっちは認識したので、PV4とケーブルは異常がないみたいです。

で、D端子ケーブルを買いなおして見ましたがやはり症状はかわりませんでした。
箱のオーディオ設定は3パターンとも試しています。
いちおうD端子ケーブルの光出力からは赤い光線が出ていますが、他の機器をつないだ時より光が弱い感じです。
しっかりつないでないのかと考え、きっちり感触があるまで押し込んでみたしたが変わらず。

何か見落としている所があるのでしょうか?
198名無しさん必死だな:2008/11/11(火) 19:40:01 ID:COXj7C8z0
そもそもアマゾンの120Gは品薄すぎて買えない
いま注文しても、届くのは12月過ぎじゃないかな
199名無しさん必死だな:2008/11/11(火) 19:44:12 ID:jVA1UBUk0
>>198
今すぐ必要じゃないからそれは構わないんだけどさ
200名無しさん必死だな:2008/11/11(火) 19:47:27 ID:c1JEHazzO
>>196
当たり外れは一緒だよ
360のHDDは簡単に壊れたりしないから大丈夫だと思う
初期不良とかの場合店頭のほうがマシかも
店頭によっては交換してくれないとこもあるから気をつけて
201名無しさん必死だな:2008/11/11(火) 19:50:41 ID:jVA1UBUk0
>>200
そっか、壊れにくいと聞いて安心したよ
ありがとう
202名無しさん必死だな:2008/11/11(火) 20:00:06 ID:l7n2+twHO
ちょっと質問なんだけど
俺は日本版のゲームしかした事が無いんだが
洋ゲーのアジア版って日本語字幕って入ってるのかな?
ただ単にアジア向けにリージョン開放してるだけ?
203名無しさん必死だな:2008/11/11(火) 20:02:57 ID:e2skaGVT0
>>202
アジア向けだから日本の箱○で遊べるだけ。
元々日本語が入ってるやつは、
箱○の言語を日本語にしてれば、
日本語字幕になったり、日本語音声だったりする。
204名無しさん必死だな:2008/11/11(火) 20:03:20 ID:RTSSo6Bf0
>>202
アジア版の中身は北米版と基本的に同じ
当然日本語字幕は入ってない
205名無しさん必死だな:2008/11/11(火) 20:18:26 ID:rxySoPjR0
>>110
ユニバーサルメディアリモコンじゃなくて
メディアリモコン買っちまったよ・・存在自体知らなかった
くそーーーーー
206名無しさん必死だな:2008/11/11(火) 20:26:05 ID:l7n2+twHO
>>203-204
thx
そっかぁ日本語字幕ないのか・・・
GoW2はやっぱ日本版出るのを祈るしかないな
後、セインツ・ロゥ2の規制や修正が軽いといいなぁ
207名無しさん必死だな:2008/11/11(火) 20:30:48 ID:gW/WtmCl0
読み込みが多いゲーム?だとよくディスクが読み取れませんと出てゲーム終了してしまいます
ディスクなどにきづもなく、ダッシュボードに戻された後普通に起動します
これって何かこわれてるんですか?頻度は一日0回の時もあれば数回なる時もあります
本体から変な音がでてエラーがでます、たすけて
208名無しさん必死だな:2008/11/11(火) 20:34:40 ID:c1JEHazzO
>>207
ドライブが病弱なんだな
サ、サ、サポートに電話してみるといいんだな
209名無しさん必死だな:2008/11/11(火) 20:36:13 ID:c1JEHazzO
>>206
ギアーズは来年には発売しそうだね
セインツは海外版見てると規制されそうですね
210名無しさん必死だな:2008/11/11(火) 20:37:07 ID:MOr7RAUF0
>>205
オクで買ったのか?
211名無しさん必死だな:2008/11/11(火) 20:42:30 ID:c1JEHazzO
>>205
メディアリモコンって単品で売ってるの?
212名無しさん必死だな:2008/11/11(火) 20:47:26 ID:YIym7kTv0
HDMI付き本体に買い換えようと思うんだけども
HDDのデータ移行ができるのはわかります。

移行後の本体初期版を友人にあげようと思うんですが
それってオンラインとかもいけるんですかね?
新タグ作ってもらって。何か支障ありますか?
213名無しさん必死だな:2008/11/11(火) 20:50:13 ID:n+VDfcLc0
何も問題無いよ。
214名無しさん必死だな:2008/11/11(火) 20:55:04 ID:Epghc33S0
>>195
これいいのか?
あとさあ無線するにあたって通信速度がどれくらいのまでの回線がいいのかなあ?
できるだけでかいほうがいいんだろうけどさあ
215名無しさん必死だな:2008/11/11(火) 20:55:33 ID:YIym7kTv0
>>213
ありがとう
216名無しさん必死だな:2008/11/11(火) 20:56:37 ID:u9aDAqYx0
タグ制とか実績とか複雑なシステムが普及の妨げになっていませんか?
217名無しさん必死だな:2008/11/11(火) 21:01:48 ID:MNHaRcgS0
>>216
世界中で普及しているものにケチつけてどうする
ゲハでやりあってくれw
218名無しさん必死だな:2008/11/11(火) 21:05:04 ID:1kZUD6Oc0
どこが複雑なんだ?
219名無しさん必死だな:2008/11/11(火) 21:06:25 ID:MutFNO2b0
>>217
ここはどこだwwww
220名無しさん必死だな:2008/11/11(火) 21:08:22 ID:zGEhIwqD0
>>217
世界の中にある日本ってとこでしょ
221名無しさん必死だな:2008/11/11(火) 21:08:25 ID:BZui6Fpv0
>>215
DLCが有るなら、コンテンツライセンスの移行も忘れずに
222名無しさん必死だな:2008/11/11(火) 21:10:34 ID:Tk/x4CEq0
質問スマソ
今20GBの白いXBOX(HDMI装備される直前のやつ)を
D5まで対応したAQUOSにD端子で接続してて
今現在も画像に全く問題なくプレイしてるんだけど
HDMIにしたらこっから更にキレイになる?
規格的に同じ1920x1080なのでちょっと気になった
223名無しさん必死だな:2008/11/11(火) 21:24:06 ID:MOr7RAUF0
>>214
気にいらんなら↓で調べてきたらどうだ

無線LAN機器のお勧めは? Channel 27
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1223622362/
224名無しさん必死だな:2008/11/11(火) 21:24:51 ID:u9aDAqYx0
>>170
スキップドクター マジオススメ
225名無しさん必死だな:2008/11/11(火) 21:27:51 ID:l/RjDYkdO
デッドラってドキッとさせる演出多い?バイオみたいの苦手だけど凄く興味がある
226名無しさん必死だな:2008/11/11(火) 21:28:26 ID:HO/Cz59sO
家にインターネット環境ない場合どうやったらオンラインに繋げるのかな
プロバイダーとやらに契約?
227名無しさん必死だな:2008/11/11(火) 21:35:06 ID:MutFNO2b0
>>222
理論上HDMIの方がノイズが少ないが、貴方の目で
違いがわかるかどうかは何ともいえない。

まあD5が使えるD端子ならそうは変わらないよ。
HDMIケーブルを買うかどうか、って選択ならともかく
本体買い換えるほどの効果はないかと。

あ、映像の遅延はHDMIのほうが少ないかもしれない
228名無しさん必死だな:2008/11/11(火) 21:36:16 ID:c1JEHazzO
>>222
デジタルかアナログかの違い
HDMIはデジタルだから変化があるとすれば遅延が少なくなる
画質的には目に見える変化はない
229名無しさん必死だな:2008/11/11(火) 21:39:16 ID:ChZRpiza0
>>225
怖がらせる様な演出はほとんど無いよ。バイオとは趣向が違う。
基本的にまったりしてるゾンビ達と戯れるゲームだし。
興味あるならやる価値は十分あると思う。
230名無しさん必死だな:2008/11/11(火) 21:41:08 ID:Tk/x4CEq0
>>227 >>228
あざーす
これで120GBのHDDだけ買うふんぎりついた
231名無しさん必死だな:2008/11/11(火) 21:45:50 ID:yoNtewJt0
>>214
詳細に無線LAN経由のシステムリンク対戦ができないって書いてあるね
うち最近までこいつだったけどLIVE自体は問題なく繋がってた
「今から思えば」親機もWER-AM54G54だったので
ルータ配下での箱2台接続ができない環境だったらしい

まあ1台もちならどちらも気にしない制限事項かもしれないけど
事前に調べて買うなら別のでもいいんじゃない?

既に持ってるならば、無線ルータはどこの何だろう?
232名無しさん必死だな:2008/11/11(火) 22:08:19 ID:flKNZZTw0
質問です。

音楽ファイルの記録しているWindows98対応の外付けHDDから、XBOX360の
専用HDDへの、mp3やwmaなどの音楽ファイルの移動はできますか?
そして、その移動した音楽データの入ったXBOX360専用HDDから、WindowsXP
対応のmp3プレーヤーへの、音楽ファイルの移動はできますか?
また、市販の音楽CDからXBOX360専用HDDへ音楽ファイルを取り込んだ状態
から、WindowsXP対応のmp3プレーヤーへの、音楽ファイルの移動はできる
のですか?返答よろしくお願いします。
233名無しさん必死だな:2008/11/11(火) 22:11:09 ID:TrgBSJ/T0
全て出来ないと思うよ
234名無しさん必死だな:2008/11/11(火) 22:13:28 ID:flKNZZTw0
>>233
返答thxでした。
235名無しさん必死だな:2008/11/11(火) 22:14:45 ID:yoNtewJt0
360のHDDに音楽データを取り込めるのは
360のDVDドライブからCDを読み込ませたときだけ。

Windows系のMP3プレーヤーの母艦としては当然機能しないです。

>>音楽ファイルの記録しているWindows98対応の外付けHDD
はFAT32だろうから、このHDDから「直接再生」はおそらく可能。
360のHDDへコピーは無理です。
236名無しさん必死だな:2008/11/11(火) 22:16:24 ID:flKNZZTw0
>>235
詳しい解説thxでした。
237名無しさん必死だな:2008/11/11(火) 22:37:58 ID:Ti/ahdX60
横置きしてる上にPS3おいたらまずいですか?
両方同時に電源つけることはないですが重さの耐性ってどんなもんでしょうか
238名無しさん必死だな:2008/11/11(火) 22:38:21 ID:eOp6cbAq0
今話してることヤマダ電器の店員にきいたら答えられる?
239名無しさん必死だな:2008/11/11(火) 22:39:01 ID:Epghc33S0
>>231
いえいえ
ルータもまだもっていないんですよ
240名無しさん必死だな:2008/11/11(火) 22:43:52 ID:n23ksM5k0
購入予定なんですが教えてください。
箱○バリューパック
BenQ E2200HD
純正HDMIケーブル
ルータ
http://buffalo.jp/products/catalog/item/b/bbr-4mg/
スピーカー
http://www2.elecom.co.jp/multimedia/speaker/ms-130/index.asp
エネループ
ちっちゃい扇風機
とりあえずこれを購入すれば箱○デビュー大丈夫ですか?
241170:2008/11/11(火) 22:45:46 ID:iZ6+n6DM0
>>172
>>173
>>175
>>176
レスどうもー。
今んとこ読み込み不良はないから気にしないように頑張ってみる
物は大切に扱うタチだから、傷は見た目に悪くて気になるんだよね…
大切に扱うとか言って本体傾けてる始末は泣ける、情けない 俺の馬鹿!!!
242名無しさん必死だな:2008/11/11(火) 22:50:41 ID:n+VDfcLc0
>>240
扇風機なんぞ要らんからその分の予算はソフトにでも回せ。
243名無しさん必死だな:2008/11/11(火) 22:51:44 ID:EP4OApJG0
パソコンのディスプレイ使えばいいのにとか思ったり思わなかったり
244名無しさん必死だな:2008/11/11(火) 22:59:46 ID:zzo5FGyu0
>>240
スピーカー用に変換ジャックがいるっぽい
あと扇風機は不要。横置き推奨な。
245名無しさん必死だな:2008/11/11(火) 23:03:24 ID:yoNtewJt0
このスピーカーと繋ぐのなら
VGAケーブルの方が安価で音声変換も付いてて気楽だけどね

自分画質にこだわってる!と思いたいならHDMIでいいけど
246名無しさん必死だな:2008/11/11(火) 23:08:07 ID:vVd3/zXIO
故障とかでもらった1ヶ月ゴールド、海外タグでも使えるってまじ?
247名無しさん必死だな:2008/11/11(火) 23:08:32 ID:EP4OApJG0
VGAもHDMIも22インチじゃ変わらんだろ
その前に5.1chが欲しくなる
248名無しさん必死だな:2008/11/11(火) 23:10:33 ID:ZCQPexHr0
本体を起動させたときに自動的にメッセンジャーにログインしてしまうのですが、
自動的にログインしないようにすることはできますか?
249名無しさん必死だな:2008/11/11(火) 23:18:02 ID:VUxhgW66O
ヘッドセット買ったのにチャトができないorz
確認することはありますか?
初期不良かな…返品できればいいんだが
250名無しさん必死だな:2008/11/11(火) 23:21:15 ID:EP4OApJG0
>>249
それだけじゃ意味がわからん
声が聞こえないのか聞こえない上にしゃべれないのか、しゃべれないけど聞こえるのか
接続しなおしてみたかとか、ちゃんとダイヤルで音が出るようになってるかとか色々と
251名無しさん必死だな:2008/11/11(火) 23:21:17 ID:VKkBqsh10
>>249
テキトーなフレや見ず知らずの人を選んで
ボイスメールを選択。録音、そして再生。
これでとりあえずヘッドセットがちゃんと機能しているかどうかわかる。
これで問題なく聞けるならNATがオープンになってるか確認を。

自分が何ら問題無くても相手側に問題があってチャット出来ないこともあります。
252名無しさん必死だな:2008/11/11(火) 23:22:33 ID:ZCQPexHr0
自己解決しました。
253名無しさん必死だな:2008/11/11(火) 23:23:50 ID:eIat0Hk60
>>252
そういう時は、どう解決したのか書くのが常識ってもんだぜ?ぼーず
254名無しさん必死だな:2008/11/11(火) 23:24:47 ID:yoNtewJt0
あとヘッドセットからは(通信や集音状態に問題ない限り)
通常のプレイ中のボイスチャットでは自分の声は聞こえてこないからね。
255名無しさん必死だな:2008/11/11(火) 23:25:07 ID:n23ksM5k0
>>242
>>244
>>245
さっそくありがとうございます。
とにかく箱○は熱に気をつけろってのが多いので
扇風機を考えたんですが大丈夫ですか。
HDMIは初めてなんで使ってみたいんです。
スピーカーは考えるとキリがないんでこんなもんで。
あとはヘッドホン考えます。

しかしなんでcod4はプラチナコレクションでないんでしょ?
256名無しさん必死だな:2008/11/11(火) 23:29:31 ID:OyLiPPSF0
アーケードとバリューどっちを買えばいいですか?
自己解決しました。
257名無しさん必死だな:2008/11/11(火) 23:36:54 ID:nOge2zQa0
インスコはラストレムナントの前日だと思ってたんですが、
インスコ検証スレが普通に進んでるんですが、もうできるんでしょうか?
258名無しさん必死だな:2008/11/11(火) 23:40:24 ID:6wdj+qZxO
E68ってなんのエラーですか?
259名無しさん必死だな:2008/11/11(火) 23:41:33 ID:epnh2kJS0
>>258
HDDだった気がする。
HDDを取り外して起動できるか試してみて。
260名無しさん必死だな:2008/11/11(火) 23:46:10 ID:epnh2kJS0
>>257
先月の中頃?あたりに少し早めに体験できるプレビューっていうのを募集してた。
その当選者のみがすでにアップデートしているので、その中の有志がやってるみたい。
まああと8日でくるからもう少しの辛抱だ。ちなみにもう募集は締め切られてるよ。
261名無しさん必死だな:2008/11/11(火) 23:46:20 ID:6wdj+qZxO
>>259
付け直したらエラー消えました、どうやらうまくはまってなかったみたいです。


お騒がせしました
262名無しさん必死だな:2008/11/11(火) 23:48:56 ID:Srxl13PHO
アイドルマスターはゲーム的に面白いですか?
ライブフォー・ユーは駄目という噂は聞いてます。
好きゲームはパックマンCEとダビスタです。
263名無しさん必死だな:2008/11/11(火) 23:49:01 ID:epnh2kJS0
>>261
そうか、よかった。
ただ、もう一度起きたらサポートに電話したほうがいい。下手したらデータが吹っ飛ぶ可能性がある。
264名無しさん必死だな:2008/11/11(火) 23:52:28 ID:Ti/ahdX60
タグを変更すると3ヶ月ゴールド無料って聞いたんですがタグ変更ってなんですか?
265名無しさん必死だな:2008/11/11(火) 23:56:00 ID:eIat0Hk60
>>264
微妙に間違ってる

新規に買った本体から登録したタグは3つ目まで1ヶ月間お試しゴールドになる

だと思うぞ? タグを変更しても何も無い
266名無しさん必死だな:2008/11/12(水) 00:01:32 ID:VKkBqsh10
>>264
新品のXbox360本体から作ったゲーマータグ3個まで1ヶ月無料がつきます。
つまりタグを乗り換えるなら2ヶ月分無料で使えるということ。メリットはそれだけ。

デメリットとしては
・タグ間のセーブデータの共有が出来ないので乗り換えたタグで遊ぶ時は最初から
・実績やフレンドリストも引き継げないので最初から

今までPS2とかで遊んでいた人ならデメリット?なのか?って分からないかもしれないけど
Xbox360で遊び込んで来るとかなり痛いです。
僅か650円(Amazon価格換算)をケチしてまでそんな事しない方が良い。って思えてきます。

そんなわけで、ゲーマータグを乗り継いで遊ぶのはやめた方が良いですよ…
半年後とか1年後とかに後悔します。
267名無しさん必死だな:2008/11/12(水) 00:38:25 ID:LvSCJSWL0
ヘッドセットは純正品しか使えませんか?
USB接続のヘッドセットやBT接続の物は使えないんでしょうか?
268名無しさん必死だな:2008/11/12(水) 00:41:42 ID:8PeZIdOZ0
携帯電話用3極丸形タイプのイヤホンマイクが使えます。
269名無しさん必死だな:2008/11/12(水) 00:42:49 ID:P9x+Bzvc0
>>262
面白いけど人生があらゆる意味で変化する可能性がある
270名無しさん必死だな:2008/11/12(水) 00:49:32 ID:3FHccBBW0
>>267
・純正品
・Xbox360向けサードパーティ製品
・携帯電話用
などなど利用は出来ます。
ただ、ちゃんとマイクが口元にあるとかそういう面も考えて欲しいかな。
100均の携帯用マイクを使っていてボソボソ何を喋ってるのか聞き取れない人とか、かなり多いですぜw
271名無しさん必死だな:2008/11/12(水) 01:06:07 ID:/Hmb4kqLO
おまいら大好きだ!!!!
272名無しさん必死だな:2008/11/12(水) 01:11:21 ID:iR1j5rlq0
>>262
女の子の動きとかはかわいいけど
ミニゲームでストレス溜まると思う。
私には合いませんでした。
それより、CLANNADをお勧めしてみる。
273名無しさん必死だな:2008/11/12(水) 01:14:17 ID:P3x8+veA0
FFや龍が如くや侍道やメタルギアといった日本の名作は遊べますか?
274名無しさん必死だな:2008/11/12(水) 01:16:27 ID:kGD5Y82c0
ルーター再起動お疲れ様です。
275名無しさん必死だな:2008/11/12(水) 01:19:09 ID:0HorQS5F0
>>262
キャラ好きならオススメよ
ゲームとしては二週目以降は作業ゲーになりがち
276名無しさん必死だな:2008/11/12(水) 01:19:28 ID:8PeZIdOZ0
やっぱオークションは安いなぁ・・・

ユニバーサルメディアリモコンって単三電池ですか?
277名無しさん必死だな:2008/11/12(水) 01:20:58 ID:M7CdnA6V0
>>262
マジレスすると、なまじギャルゲーや萌えゲーに精通してる人間より
そういうのよく知らない人間がプレイする方が危険度は高い
XBOXの物理演算性能をこの方面に商品化したソフトとしてみると、その技術力は
洋モノ海外メーカーでは色んな意味でリリース不可能なソフトとも言える
興味あんならプラコレ3000円でお釣り来るし買ってみれば?
278名無しさん必死だな:2008/11/12(水) 01:59:56 ID:M9Hx0jMn0
オンラインでのボイチャ使用者ってどのくらいいますか?
279名無しさん必死だな:2008/11/12(水) 02:08:28 ID:FioD4uKI0
長文ですいません・・・

さっきデモや動画をDLしようと思い電源を入れたんですけどDL出来ませんでした。
(ダッシュボードはサインインされている状態です)
LIVE接続のテスト等をやっても問題はなかったのですが色々と模索してみるとゲームのセーブデータが壊れてました。
とりあえず電源を切ってHDDを付け直しPCのxbox.comにサインインしゲームを起動したりしてみると直ってました。
今はセーブデータも残ってて問題なく遊べてます。
本体は今年の9月にアーケードと120GBのHDDを購入しネットは有線でやってます。
購入してから今までこんな事無かったので凄く焦りました。
一体何が原因だったのかわからないんですがこれと同じような症状が出た方っていらっしゃいますか?
280名無しさん必死だな:2008/11/12(水) 02:25:01 ID:gXo7HXlq0
>>278
ゲームによるとしか・・・・
そんな高いもんじゃないしあったほうがいいとは思うよ。
なんならケータイ用のハンズフリーでもいいし。
281名無しさん必死だな:2008/11/12(水) 02:34:58 ID:gXo7HXlq0
>>279
昨日あたりの話なら下記が関係あるのかも 良くわからなくてゴメン

2008年11月11日
Xbox LIVE上のリーダーボードを13日のタイトルアップデート後に
リセットするとアナウンスさせていただきましたが、
マイクロソフト側の手違いにより、昨晩にサーバーのリセットが行われてしまいました。
282名無しさん必死だな:2008/11/12(水) 02:40:05 ID:FioD4uKI0
>>281
レス有難うございます。
そんな事があったんですね。
直ったからよかったんですが凄く不安でした><
283名無しさん必死だな:2008/11/12(水) 02:43:16 ID:T/2lw7nmO
今日バリューを買ってきたんだけど今度のアップデートはバリューで問題なし?
284名無しさん必死だな:2008/11/12(水) 02:49:13 ID:akInB/O00
北米タグで48時間ゴールド使ったんだけどL4Dが
落とせません 48時間じゃだめなの?
285名無しさん必死だな:2008/11/12(水) 03:00:53 ID:7GDgE7qk0
>>284
ダメです。
あれは、シルバーで48時間対戦が出来るだけです。
286名無しさん必死だな:2008/11/12(水) 03:02:31 ID:akInB/O00
そうですか ありがとうございました
287名無しさん必死だな:2008/11/12(水) 03:03:21 ID:lWbCtDT40
めんどいけど新しい北米タグ作れば
288名無しさん必死だな:2008/11/12(水) 03:07:07 ID:akInB/O00
新しいの作ってみます
289名無しさん必死だな:2008/11/12(水) 03:41:51 ID:Kj1hLyZW0
マーケットプレイスのダウンロードの記録の編集って出来ないんでしょうか?
290名無しさん必死だな:2008/11/12(水) 03:43:11 ID:2SvHT/N90
>>289
そりゃ記録の編集が出来たらマズイものもあるからのぉ〜
無料とはいえ貴方が購入してDLを行ったという証明ですから。
291名無しさん必死だな:2008/11/12(水) 06:00:37 ID:9PL+h/CS0
近々予定されてるアップデートをしたら読み込みスピードとかアップするんでしょうか?
292名無しさん必死だな:2008/11/12(水) 07:10:42 ID:lo08hA/q0
>>291
HDDがあれば、ゲームをインストールした後、
ロード時間が短くなるゲームはたくさんあります。
10秒以上だったり、微妙にだったり。
293170:2008/11/12(水) 08:38:10 ID:BFOKdcJ70
>>291
とりあえずインストールwiki
ttp://www42.atwiki.jp/360nxe/pages/12.html
294名無しさん必死だな:2008/11/12(水) 10:14:48 ID:XhUVxXoz0
5.1のサラウンド効果を体感してみたくて電気屋を見てきました
場所的にも予算的にもキツイので普通のスピーカーを購入しようと思ってますw
低価格のアンプ内蔵型スピーカを購入し、箱○の音声出力(RCAピン)に接続したいのですが
この場合、箱○側の音声出力が大きく結果的にスピーカーのボリュームが絞り気味となり
普通〜低音量で使うときに左右の音声バランスの崩れが気になることは無いでしょうか?

電気屋みたいにバンバンでかい音で鳴らせば問題ないと思うんですが
個人的には普通〜小さめで聞くことが多いので少し気になってます。
295名無しさん必死だな:2008/11/12(水) 10:17:19 ID:7IUh2VQD0
本体設定でちゃんとステレオを選んでおく
音量は本体ではなくスピーカーサイドで変更<本体はマックスでいい

この二つさえしっかりしておけば、そんなにバランスが崩れることはないよ
296名無しさん必死だな:2008/11/12(水) 10:31:19 ID:tVP6ZFFw0
すいません。初心者ではないのですが質問させて下さい。

修理依頼した際の修理経費の支払い方法はどのようになってるんでしょうか?
クレジットカードor修理後運送業者さんに代金引き換えなのでしょうか?
297名無しさん必死だな:2008/11/12(水) 10:35:34 ID:f9+tQngs0
NATを「オープン」に設定する方法としては
ポートを開放するという手段以外にも
 ・ルーターのUPnP機能をONにする
 ・Xbox360のIPアドレスをDMZに指定する
といった方法でもオープン化することができます
298名無しさん必死だな:2008/11/12(水) 10:36:04 ID:uILw/UEM0
>>290
そうですか・・・なるほど
ありがとうございました。
299名無しさん必死だな:2008/11/12(水) 10:41:08 ID:xHy1+C5+O
13って書いてあるアイコンは何処にありますか?
300名無しさん必死だな:2008/11/12(水) 11:48:03 ID:9QdZF2Mv0
>>299
ブラザー イン アームズ へルズハイウェイのアイコンです
301名無しさん必死だな:2008/11/12(水) 11:51:41 ID:9QdZF2Mv0
>>299
いちおう調べてみたら、他にも13があったのでOcean's 13か
Red vs. Blueのアイコンかもしれません

アイコン検索サイト
ttp://www.mygamercard.net/gpscout.php?Search=13
302名無しさん必死だな:2008/11/12(水) 11:51:49 ID:HUJ2TfuqO
ラスレム同梱版買うんですがHDMIケーブル欲しいんですが純正はオススメしないんですか?
スピーカーも繋ぎだいです
303名無しさん必死だな:2008/11/12(水) 11:55:08 ID:fyCffTBB0
アマゾンの120Gハードディスクいつ入荷なんだろうな〜
予約してるのに。
304名無しさん必死だな:2008/11/12(水) 11:55:29 ID:TIH1UYEO0
純正は高いから他のケーブルを勧めてるんだと思うよ。
HDMIケーブル以外から音を出したいなら純正のHDMIについてくる
アダプタがいるから純正買った方が良いかな
305名無しさん必死だな:2008/11/12(水) 11:56:02 ID:bg7xQQW/0
>>303
ちょいちょい入っては来てるみたい
俺発送されるまで2ヶ月待ったけど。。
306名無しさん必死だな:2008/11/12(水) 11:56:14 ID:TFi7DDeMO
>>302
> ラスレム同梱版買うんですがHDMIケーブル欲しいんですが純正はオススメしないんですか?
> スピーカーも繋ぎだいです
純正買え
307名無しさん必死だな:2008/11/12(水) 12:06:07 ID:XhUVxXoz0
>>295
店で相談して5千円くらいのスピーカーを買ってきました
さっそく接続してロスプラをやっているのですが
左のスピーカーの方が音が小さくてバランスが悪いです。
ボリュームを上げると普通に聞こえるのですがクレームが来そうです(泣)

箱○のボリュームは変更せず、スピーカー側で変更しています。
何か良い改善方法は無いですか?
308名無しさん必死だな:2008/11/12(水) 12:09:16 ID:7IUh2VQD0
箱本体の音量をマックスにしてあって、スピーカーの配置をしっかりしているなら
バランスは崩れないと思うんだけどね

自分はスピーカーの部分をアンプにしてステレオでつかってけど問題がないんだよね
設置とかで気をつけるぐらいしかないなぁ
309名無しさん必死だな:2008/11/12(水) 12:12:25 ID:XhUVxXoz0
>>308
何度もすみません・・・

箱○の音量調整はどこで行えますか?
よろしくお願いします。
310名無しさん必死だな:2008/11/12(水) 12:13:08 ID:X7beA4yf0
日本のタグと北米のDLCをしたいので北米用のタグを作りました。
基本的に1つのゲームを2つのタグで遊ぶことは出来ますか?
ゲームは国内発禁のDEAD SPACEです。
311名無しさん必死だな:2008/11/12(水) 12:14:01 ID:LvSCJSWL0
>>294
オンキョーのHTX-11おすすめ
http://www2.jp.onkyo.com/product/products.nsf/view/F0A14915EB71FA894925728B00022F0C?OpenDocument
と思ったら、もう買ってしまったのか。
型落ちでHDMI付いてないけど、デジタル3系統付いて安くなってるから。
後々すぴーかー買い足せば5.1にできるし、低音マックスにすれば結構迫力ある。

質問に関してだが、外部出力モードのない機器にアンプつなぐ場合は、音量マックスが基本だよ。
それでアンプのほうで調整する。
多分スピーカーが安物だから内蔵アンプもいい加減で、音量の調整がうまくいってないっぽい。
312名無しさん必死だな:2008/11/12(水) 12:18:52 ID:bMFG00LU0
>>310
セーブデータ、DLCの共有は不可だけどそれ以外はタグまたぐのは別に問題なくできるよ。
313310:2008/11/12(水) 12:23:27 ID:X7beA4yf0
>>312

どうもありがとうございました!
314名無しさん必死だな:2008/11/12(水) 12:31:12 ID:uVprrPl5O
えーと

既存のPCをネットに接続しながらLiveに接続するには

1 ルータかませる
2 プロバイダがら複数アカウント取ってハブ噛ませる

のどっちかをするってこと?
315名無しさん必死だな:2008/11/12(水) 12:33:32 ID:TLxG00WKO
今日箱買ったぜ
PS2と比べて重いな、商品受け取ったときビックリしたぜw
316名無しさん必死だな:2008/11/12(水) 12:34:11 ID:TIH1UYEO0
最新機の重みだな
317名無しさん必死だな:2008/11/12(水) 12:35:35 ID:DHxgvWnp0
>>314
ルータだけで十分と思う
ルーター機能付きモデムかどうか確認した方がいい
318名無しさん必死だな:2008/11/12(水) 12:40:38 ID:iD03jy9t0
先日発売されたバリューパックを買おうかと思ってる
んですけど、他に何か買っておいた方がいいってもの
ありますか? ネットから体験版を落としたいのですが、
ネットに参加するのに毎月400円かかるの?
それは、クレジットカードでも支払いできるんですか?

ネット環境は無線LANとか、すでにそろってます。
319名無しさん必死だな:2008/11/12(水) 12:43:48 ID:uVprrPl5O
>>317
フレッツだから多分ないと思……

帰ったら確認してみる!!
320名無しさん必死だな:2008/11/12(水) 12:46:13 ID:9QdZF2Mv0
>>318
amazonとかで安く売ってる12+1ヶ月のゴールドを買うともっと安くなります
クレジットカード払いだと月払いしかできないので高くなります
XBOXではオンラインのコミュニケーション手段がボイスチャットがメインになるので
ヘッドセットがあるといいです

始めて買うなら、Xbox LIVE プレミアム ゴールド パックがオススメ
ゴールド12+1、ヘッドセットとボンバーマンオンラインとマイクロソフトポイント付きでお得です
321名無しさん必死だな:2008/11/12(水) 12:46:30 ID:LvSCJSWL0
>>318
体験版落としたりするのは無料のシルバーでもおk。
対戦するにはゴールドメンバーシップが必要。
クレジットだと正規の料金だから、尼等で12ヶ月のパックを割引で買うのがおすすめ。
初めてなら、ボンバーマンとヘッドセット、200ゲイツポイント、12ヶ月がセットのパックがある。
今5000円ぐらいじゃないかな?
322名無しさん必死だな:2008/11/12(水) 12:46:55 ID:7IUh2VQD0
>>318
ネット接続は無料(シルバー会員でOK)
オンラインの対戦とかがゴールド必須
323名無しさん必死だな:2008/11/12(水) 12:47:51 ID:Jc83e7wu0
>>318
表示するモニタ環境によってはケーブル
コントローラの単三電池か充電池

その他は>>1にせっかくまとめてあるんだから読んでみては?
324名無しさん必死だな:2008/11/12(水) 12:48:39 ID:DHxgvWnp0
>>318
> 先日発売されたバリューパックを買おうかと思ってる
> んですけど、他に何か買っておいた方がいいってもの
> ありますか?
エネループ等の無線コン用の充電池

>ネットから体験版を落としたいのですが、
> ネットに参加するのに毎月400円かかるの?
参加して、オンライン対戦するなら月800円(お得な年間4980円のもある)
かかる、体験版のダウンロードは無料。

> それは、クレジットカードでも支払いできるんですか?
可能、解約が電話のみなので気をつけて

> ネット環境は無線LANとか、すでにそろってます。
XBOX Liveにお待ちしております

テンプレ嫁
325318:2008/11/12(水) 12:53:10 ID:iD03jy9t0
>>320
>>321
>>322
>>323
>>324

ありがとうございます。
326名無しさん必死だな:2008/11/12(水) 12:59:01 ID:How0hrUsO
実積ってなに?
327名無しさん必死だな:2008/11/12(水) 13:05:52 ID:Jc83e7wu0
>>326
予め決められている条件を満たした という証拠のようなもの

たとえばゲームクリアとか、アイテム入手とか…条件はさまざま
328名無しさん必死だな:2008/11/12(水) 13:08:18 ID:YoDoEYXx0
>>326
釣りなのかマジなのか分かりにくいなw

箱○のゲームはどんなものにでも、1000ポイント分の実績ってのが用意されてて、
ゲーム内で特定の条件を満たすとその点数が貰えるって仕組み。
このポイントは、全部のゲームで共有出来る。

たとえば、RPGを買って「全員LV100にする:200ポイント」「100回連続で逃げずに戦闘勝利:10ポイント」って条件が
あったとすると、両方の条件をクリアできれば210ポイント貰える。
その後、他のアクションゲームで「ジャンプを1000回する:20ポイント」を満たせば、20ポイント貰えるから230ポイントが
自分の持ってる総ポイント(=実績)になる。

で、実績が何に使えるかというと、自己満足w
329名無しさん必死だな:2008/11/12(水) 13:08:24 ID:Xx7O46z9O
>>326
やりこみ度がわかる点数みたいなもん
どんなものかは実績wikiマジオヌヌメ
330名無しさん必死だな:2008/11/12(水) 13:18:03 ID:Q2EZjQSQ0
>>319
まずはルーター機能付きモデムを使ってるか確認だね
フレッツベーシックとかだと普通はルーターが別途必要になるはず
フレッツマンションタイプとかだとルーター付モデム(VDSL接続)が来るはずだから
要らないしモデムに出力側のLAN差込口が複数あるはず
331名無しさん必死だな:2008/11/12(水) 13:32:43 ID:How0hrUsO
>>327>>327>>329
ありがと。
最近買って、ゲームやってると解除されましたとかでるから、何の意味があるのかと思って。
自己満足ってか達成感的な事なんですね。オンで実積を見たり見られたりで。
ゲームによっては、解除しないと隠しキャラがでないとかもあるんですかね?
332名無しさん必死だな:2008/11/12(水) 13:39:23 ID:TIH1UYEO0
多くはないけど、あることはある
333名無しさん必死だな:2008/11/12(水) 13:40:45 ID:mrEIhvMs0
>>331
隠しキャラを出すと実績が解除されたり、内容に関するもので実績が基準になることはないよ。
ただ実績解除でゲーム外のゲーマーピクチャ(アイコン)が貰えるゲームもあるよ
334名無しさん必死だな:2008/11/12(水) 13:41:39 ID:mrEIhvMs0
隠しキャラを出すと実績が解除されたりするのもはあるけれど、ね
335名無しさん必死だな:2008/11/12(水) 13:51:38 ID:Jc83e7wu0
まぁ、あとは難しいところをクリアしてる実績のあるフレンドに聞いたりっていう
判断材料にもなるかな…

ネタ系の実績ならバカ話で盛り上がったりとかねw
336名無しさん必死だな:2008/11/12(水) 14:03:41 ID:lRpvuCDRO
難しい実績は談合で解除するからフレンドも増え……、ないな解除したらはいさよならだろうな。
337名無しさん必死だな:2008/11/12(水) 14:09:10 ID:How0hrUsO
詳しく教えてくれてありがと!
他ハードには、ない楽しみ方もできるわけですね。
実積コンプリート目標とか。
338名無しさん必死だな:2008/11/12(水) 14:13:00 ID:uVprrPl5O
いったああああ

モデムからDNS設定するだけじゃなくて、PPPOEも設定するんだな……
タブとか見にくくて死んだ
339名無しさん必死だな:2008/11/12(水) 14:14:34 ID:7IUh2VQD0
>>338
ルーターがあるならルーターにそのあたりは任せることができるが
モデムと直接つなぐなら必須になるね
340名無しさん必死だな:2008/11/12(水) 14:20:15 ID:9Qymv9lZ0
今出てるバリューパックは6000円分のソフト2本がタダなので、この機会に欲しいのですが
去年はレッドリングが出て故障多発してましたが、今の箱○はどうですか?
レッドリングが出ると、修理に出すしか方法が無いし、修理に出すのも面倒なので・・・・・
341名無しさん必死だな:2008/11/12(水) 14:24:37 ID:7IUh2VQD0
欲しいなら買う
欲しくないなら買わない

それだけの話じゃないの?
PS2の故障率よりはマシとしかいえん。壊れないとは決していわない
いつ壊れるかは人による
342名無しさん必死だな:2008/11/12(水) 14:29:00 ID:3yRLA4/U0
>>340
まずプラコレ化されてるのでプラコレ価格のソフト2本です。フルプライスモノではありません。
んで、修理が面倒ならXbox360の様な海外製品は買ってはダメです。
諦めてPS3かWiiを選びましょう。
343名無しさん必死だな:2008/11/12(水) 14:29:35 ID:Xx7O46z9O
>>340
インスコしてしまえば熱暴走で出るケースは減るだろうがなくなりはしない。
344名無しさん必死だな:2008/11/12(水) 14:29:47 ID:DrEl3v0J0
まあHDDインスコがくるから
ドライブ関係とか熱関係の故障は減りそうだな
345名無しさん必死だな:2008/11/12(水) 14:30:27 ID:SwVIDw5Q0
>>110
9月以降は「名ばかりエリート」だけど><
346名無しさん必死だな:2008/11/12(水) 14:33:47 ID:8OWgNZdO0
>>334
HALO3は旧実績1000にするとオン専用のアーマーが解除されるよ
347名無しさん必死だな:2008/11/12(水) 14:36:32 ID:TFi7DDeMO
>>340
今のバリューは出たばかりなので故障率はまだ分かりません
1年か2年後またおいで
348名無しさん必死だな:2008/11/12(水) 14:38:36 ID:3yRLA4/U0
1年後2年後ならValhallaの故障率も気になるし5年後でも良いかもしれんね。
349名無しさん必死だな:2008/11/12(水) 14:40:13 ID:iD03jy9t0
バリューパック買ったら、遊ぶソフトは、HDにインストール
してから遊んだ方がいいの?
350名無しさん必死だな:2008/11/12(水) 14:41:16 ID:8OWgNZdO0
HDDに余裕があるならインストールしたほうがなにかとトクだよ
351名無しさん必死だな:2008/11/12(水) 15:00:20 ID:8fBcOGs30
箱○とは直接関係無いんだけど、エネループって古いとサイズ合わないって本当?
確かにたまに容量残ってるのに切れたりするんだよね
ラスレムパックで本体買い換えるからエネループも買い換えようかな
352名無しさん必死だな:2008/11/12(水) 15:01:45 ID:DrEl3v0J0
>>351
充電池は電圧が一定だから容量の確認がxbox側ではできなくて残っているのに切れたように見える
353名無しさん必死だな:2008/11/12(水) 15:07:06 ID:8fBcOGs30
>>352
そうなんか
まだ使えるしすぐ切れるって感じもしないからいいかな
354名無しさん必死だな:2008/11/12(水) 15:15:56 ID:DHxgvWnp0
>>351
寸法的に電池ケースが小さいのか、エネループが大きいのかは知らんが
振らないと取り出せない、とかは過去ログで見た
355名無しさん必死だな:2008/11/12(水) 15:21:21 ID:uVprrPl5O
接続は出来てもライブにインするのがこんなに大変だとは

5分ごとに襲いかかる接続切れとフリーズに涙を耐えて


体験版とかデモだけのダウンロードリストってないの?
ストアとかからソート出来ないの?
356名無しさん必死だな:2008/11/12(水) 15:25:46 ID:kk2+Wfoq0
>>355
ストア?
マケプレ行ったらすでにソートされてるじゃん
357名無しさん必死だな:2008/11/12(水) 15:28:11 ID:BVsaOzVK0
>>355
NXEでもっと見やすくはなるらしいよ
358名無しさん必死だな:2008/11/12(水) 15:29:33 ID:DHxgvWnp0
>>355
> 接続は出来てもライブにインするのがこんなに大変だとは
> 5分ごとに襲いかかる接続切れとフリーズに涙を耐えて
たぶん糞回線が原因

> 体験版とかデモだけのダウンロードリストってないの?
> ストアとかからソート出来ないの?
マケプレから新着とかジャンルとか
359名無しさん必死だな:2008/11/12(水) 15:32:26 ID:mrEIhvMs0
>>355
常時接続かKeep Aliveを最大にしたらなおらんか
360名無しさん必死だな:2008/11/12(水) 15:44:37 ID:P2bOeCjtO
今年の3月に20GB版の本体を買い、HDDを120GBに買えようと思ったんだけど
20GB本体が1.5万円買い取りと仮定した場合
120GBHDDと合わせて3万。
20GB本体売って60GBでAC6と塊魂付きの本体買った方が得な気がしてきたんですが
どんなもんでしょ?

買い替える位の違い(動作音や振動、発熱など)が、3月付近のfalcom本体と今のバリューで本体にあるでしょうか?
361名無しさん必死だな:2008/11/12(水) 15:46:42 ID:uVprrPl5O
パソコン接続時も鬼のように切れる
やっぱ回線かー

体験版やデモの検索やまとめとか、自分でソートが出来ないかなあと……
362名無しさん必死だな:2008/11/12(水) 15:47:03 ID:3yRLA4/U0
>>360
本体買い換えならせめてJasper基盤確定まで待つでしょ。
なぜFalcon2で妥協したいのかわからん。
363名無しさん必死だな:2008/11/12(水) 15:47:51 ID:3yRLA4/U0
>>361
ルーター設定が自動切断とかなってるんじゃね?
とりあえずルーターの設定を見直すべし。
364名無しさん必死だな:2008/11/12(水) 15:54:31 ID:uVprrPl5O
ってゲームのデモってまんまあるやん


>>363
ルータ使ってない直接接続だから諦めるしか……
365360:2008/11/12(水) 15:55:53 ID:P2bOeCjtO
>>362
確定する頃には20GBが暴落してるだろうし
ソフトおまけで付かないよね。
新規購入なら待つんですけど
多分今だけなんですよ。
120GBのHDDと本体買い替えが同額位なの。
366名無しさん必死だな:2008/11/12(水) 16:03:34 ID:iD03jy9t0
>>365
120GBもHDD必要なの?
それで決めたらいいと思う
367名無しさん必死だな:2008/11/12(水) 16:08:06 ID:3yRLA4/U0
>>364
ADSL回線なのかな?
おいらのフレもADSL回線で無線マニアなアホが近くにいて
毎日、定時になると必ず連続して回線オチするとか言ってたなぁ〜
368名無しさん必死だな:2008/11/12(水) 16:09:06 ID:TFi7DDeMO
>>365
もう好きにしろ、としか
369名無しさん必死だな:2008/11/12(水) 16:09:49 ID:p9BvBEZl0
ギアーズオンライン戦の人が少ないんだけど
やっぱ2に流れた?
370名無しさん必死だな:2008/11/12(水) 16:10:46 ID:9Qymv9lZ0
>>342
つまり海外のハードだから壊れやすかったのか?
Wiiは1年半経つけど、故障なし、ps3は持ってないけど故障報告なし
故障の報告は箱○だけだし ちなみに面倒と書いたけど
自宅まで業者が回収に取りに来るとかなら話は別
371360:2008/11/12(水) 16:14:51 ID:P2bOeCjtO
>>好きにしろ
ですよねぇ(´・ω・`)

大往生ケツイデスマ待ちなので120GBも要らない気がするんで
本体買い替え自体にメリットがあればと
考えたんですが…。
372名無しさん必死だな:2008/11/12(水) 16:17:51 ID:lRpvuCDRO
>>370
サポート体制は日本の基準からすると十分過ぎるレベルだが、
扱いが悪い人はすぐ壊すし丁寧に扱う人でも壊れる時は壊れる感じ。
つまるところPS3マジオヌヌメ。

故障についての質問は故障不具合スレが適当。
373名無しさん必死だな:2008/11/12(水) 16:18:10 ID:BVsaOzVK0
プラコレ6千円分くらいでいずれ買うほど気になるならメリット
どっちかでも良いならその分減るしいらないならメリットなし
374名無しさん必死だな:2008/11/12(水) 16:25:47 ID:3yRLA4/U0
>>371
都内在住ならバリュー付属2本なんて
どうせ秋葉祖父中古で売られるだろうからそれ待てばいいんじゃね?
大往生ケツイデススマ待ちなら20GBで十分だろうしね。
その時点で買い換えるメリットは無い。もう少し待ってJasper狙うべき。
故障面でもJasperで解決するんだし悪くないと思うがね。
375名無しさん必死だな:2008/11/12(水) 16:27:27 ID:UTd7RZvb0
360で初代xboxのソフトのフェイブルプレイしたんだけど
たまにノイズのような感じでガっって音が鳴るんだけど
360で初代のソフトやるとみんなこんな感じなの?
それともフェイブルだけ?
他にも初代のソフトでプレイしたいのがあるんだけど
そこら辺が不安で手が出せない
376名無しさん必死だな:2008/11/12(水) 16:29:53 ID:RsvCCwJn0
ガッって言うだけなら気にしなくてもいいよ
ガッって言ってフリーズしたら心配しなさい
377名無しさん必死だな:2008/11/12(水) 16:35:51 ID:lRpvuCDRO
>>375
360がぬるぽしたんだよ。
378名無しさん必死だな:2008/11/12(水) 16:35:56 ID:TFi7DDeMO
>>371
俺なら
120行っとく
379名無しさん必死だな:2008/11/12(水) 16:41:28 ID:xAi00LKf0
>>311
俺も同じメーカーのGX-70というのを使ってる。
値段も1万を超えるし結構高級なやつね

箱に直接接続してるんだが
トレブル、バス共に真ん中の位置で
低音がそれ程響かない程度まで音量を下げて使うと
左右のバランスがおかしくなる。
低音がズーンと響くくらいまでボリュームを上げると大丈夫だが
これではかなりうるさいw
調べると、どうやらギャングエラーというやつである程度は仕方ないらしい。

どれくらい音量上げて使ってるの?
ボリュームツマミを少ししか回さないとバランスおかしくなると思うんだが
結構爆音でプレーしてるってこと?
380名無しさん必死だな:2008/11/12(水) 16:43:13 ID:4grw5RsC0
>>375
純正のHDMIに金払うのいやで、市販のケーブルに
360付属のD端子の殻割って、光接続してたら
ちょくちょくゲームで音飛びが..
んで、純正のアダプタ結局買って落ち着いた経験あるけど
それとは、違う?
381名無しさん必死だな:2008/11/12(水) 16:43:40 ID:5SKy2Y7b0
本体の買い替えメリットが大きいといえるのは
コア本体ユーザーくらいじゃね
382名無しさん必死だな:2008/11/12(水) 16:52:55 ID:zDrYa7UK0
そのjasperという基盤は
いつごろ登場するの?
383名無しさん必死だな:2008/11/12(水) 17:02:43 ID:Jc83e7wu0
>>382
未定

そもそもMSは基盤違いによるモデルを公式には発表してない
まぁ、どの道日本に来るのは米で動きが有った後になるから
384名無しさん必死だな:2008/11/12(水) 17:48:46 ID:jrG7NO5m0
USBやDVDで再生した動画のタイトルは履歴とかで残りますか?
385名無しさん必死だな:2008/11/12(水) 17:48:55 ID:kGD5Y82c0
1年ちょい経つ20GBユーザー(HDMIなしFalcon)のフレに
バリュー薦めたら「AC6/美塊魂に興味が無いから」って言われたよ

結局、得したと思うかは本人の価値観次第じゃない?
俺はID:P2bOeCjtOになら現状維持 or 120GBを薦める。
386名無しさん必死だな:2008/11/12(水) 17:49:35 ID:S/8L55dr0
ヤフオクで360の本体はなんで高めなの?
メリットでもあるのかしら
387名無しさん必死だな:2008/11/12(水) 17:50:23 ID:zDrYa7UK0
>>383
なるほど
公式で発表してないとなると米での動きというのは
どうやってわかるのです?
388名無しさん必死だな:2008/11/12(水) 17:57:19 ID:zKvF93OkO
先月北米タグを作成しました(本体で3つめのタグでしたのでシルバーが自動的にゴールドへ)
これのゴールドが切れちゃったらシルバーに戻りますよね?
これをまたゴールドにするにはコンビニで売ってるゴールドメンバーシップで戻せますか?
389名無しさん必死だな:2008/11/12(水) 17:57:30 ID:MBujn25R0
>>370
修理の時は、頼めば業者が本体回収してくれるよ
390名無しさん必死だな:2008/11/12(水) 17:58:45 ID:6XtpAkZ0O
バリューパック買って、最初からビデオに入っていた動画消しちゃったんですが
とりなおせますか?
391名無しさん必死だな:2008/11/12(水) 17:59:35 ID:4grw5RsC0
>>390
downできるよ
392名無しさん必死だな:2008/11/12(水) 18:02:51 ID:A89T1Pqa0
ああそういえばバリュー買ったら落とした覚えもない動画とか
ディグダグとか入ってたんだけどこれは仕様?
消しちゃって問題ない?
393名無しさん必死だな:2008/11/12(水) 18:03:53 ID:4grw5RsC0
>>392
問題ないよ
394360:2008/11/12(水) 18:06:07 ID:P2bOeCjtO
ありがとうございました。
60GB買い替えても、将来他に欲しいソフトがでたとき
結局120GB買うのが1番損ぽいので
120GB買います(`・ω・´)
395名無しさん必死だな:2008/11/12(水) 18:06:30 ID:sirdp8Kk0
>>388

海外タグは海外のポイントじゃないとダメ
396名無しさん必死だな:2008/11/12(水) 18:08:09 ID:A89T1Pqa0
>>393
ありがとう。
なんか色々入っててびくっりした。
397名無しさん必死だな:2008/11/12(水) 18:08:25 ID:NibafPjs0
>>392
要らなければ消しちゃって良いし、
Livアーケードのパズルゲーム「Hexic HD」以外は
消してもマーケットプレイスでダウンロードできる
398名無しさん必死だな:2008/11/12(水) 18:10:52 ID:kGD5Y82c0
>>388
コンビニで買える国内ゴールドは
海外タグの「継続」には使えない。

新規に海外タグを取得する用途にのみ可能

ご利用コードを使う
シルバータグ 0$
1ヶ月ゴールド xxx$
12ヶ月ゴールド xxxx$

って選択肢が出るので一番上を選ぶ
399名無しさん必死だな:2008/11/12(水) 18:13:37 ID:A89T1Pqa0
>>397
おおありがとう。
「Hexic HD」ってのは一応とっとくかな。
400名無しさん必死だな:2008/11/12(水) 18:15:20 ID:3yRLA4/U0
>>388
北米ゲーマータグはゴールドを維持するのではなく
ゴールドが必要なときに使い捨てるのが普通です。
どうしても北米ゴールドを維持したいなら洋ゲー取り扱い店や海外通販で
北米ゴールドパスを購入して利用しましょう。
401名無しさん必死だな:2008/11/12(水) 18:17:20 ID:Uboo5q/AO
ネットにつなげば
Xboxで2ちゃんねる見たり、書き込んだりってできるんですか?
402名無しさん必死だな:2008/11/12(水) 18:21:40 ID:CIZUhwRR0
うおっとなんとタイムリーな話題

ゴールドを北米タグに適用したほうがお得な気がしたので悩んでしまい
質問しに来てみたところ、国内のゴールドじゃ駄目なのか。
素直に日本タグに使うかぁ
403名無しさん必死だな:2008/11/12(水) 18:23:48 ID:TFi7DDeMO
>>401
無理
404名無しさん必死だな:2008/11/12(水) 18:27:23 ID:rSCAU9tY0
北米タグで落としたデモを日本タグで遊んでも問題ない?
405名無しさん必死だな:2008/11/12(水) 18:29:19 ID:kGD5Y82c0
>>404
問題ない

あと、修理お詫び添付ゴールドは
シルバーに戻ってしまってる海外タグでも通る模様
406名無しさん必死だな:2008/11/12(水) 18:32:59 ID:13ztZuu6O
ゲーマータグのメルアド変更したら
メッセンジャーに全く繋がらなくなりました。
どうしたら良いでしょうか・・・
407 [―{}@{}@{}-] 名無しさん必死だな:2008/11/12(水) 18:41:18 ID:A8vvJtYIP
もう一台購入しようと思ってるんだけど、DLCやLiveArcadeは共有できる?
408名無しさん必死だな:2008/11/12(水) 18:42:25 ID:zKvF93OkO
>>395 >>398 >>400
どうもありがとう。

では今の北米タグが切れちゃったら、北米タグが必要な時に新しく北米タグを作り、その時にコンビニでゴールドメンバーシップを買えばOKってことですよね?
409名無しさん必死だな:2008/11/12(水) 18:44:23 ID:3yRLA4/U0
>>407
購入に利用したゲーマータグなら何ら問題ない。
ゲーマータグが異なるとダメね。
ゲーマータグが異なるというのは赤の他人という扱いになる。
410名無しさん必死だな:2008/11/12(水) 18:49:04 ID:mrEIhvMs0
>>407
タグが同じでもDLした本体と違う本体で利用する時は
DLに使用したタグがLIVEにサインインしていないと認識できないから注意ね
411名無しさん必死だな:2008/11/12(水) 19:04:44 ID:iD03jy9t0
定額給付金がもらえるらしいんだけど、バリューパック
買ったらダメなんでしょうか?
412名無しさん必死だな:2008/11/12(水) 19:12:50 ID:DrEl3v0J0
いいんじゃないでしょうか?
413名無しさん必死だな:2008/11/12(水) 19:13:56 ID:6CHSjK3d0
好きな物買えばいいんじゃないでしょうか。

私は年収がちょっとアレなので辞退しますけど
414名無しさん必死だな:2008/11/12(水) 19:15:19 ID:iD03jy9t0
>>413
1800万あんのか !?
415名無しさん必死だな:2008/11/12(水) 19:16:25 ID:l6f6LggW0
最近の本体はファン音静かになってますか?
416名無しさん必死だな:2008/11/12(水) 19:17:12 ID:7XHTx64u0
>>415
掃除機と同じぐらい
417名無しさん必死だな:2008/11/12(水) 19:21:33 ID:BVsaOzVK0
>>415
インスコしたらディスクアクセス音はしないよ
ファン音くらいはするだろうけど気にするほどじゃないだろこっちは
418名無しさん必死だな:2008/11/12(水) 19:22:35 ID:baRuVZ2V0
ファン音なんて、全然気にならないだろ。
419名無しさん必死だな:2008/11/12(水) 19:24:02 ID:IGYNQd400
ACアダプターのファン音が一番気になるようになった。
420名無しさん必死だな:2008/11/12(水) 19:24:49 ID:6WVSF2P30
テレビ買い換えてHDMI接続したいんだが
箱○本体にHDMI接続端子がない場合、本体買い替えしか手段はないの?
なにか、HDMI接続できるようなアタッチメントとかコードとか存在しないの?
421名無しさん必死だな:2008/11/12(水) 19:31:42 ID:l6f6LggW0
>>417>>418
まじか
おれの本体壊れてんのかな
9月下旬に修理したのなんだけど
高周波音がすげーする
一人暮らしなんだが玄関からでも聞こえるくらいうるさい
422名無しさん必死だな:2008/11/12(水) 19:31:46 ID:cwyUqkFQ0
ヘッドフォンとヘッドセットの併用は可能でしょうか?
423名無しさん必死だな:2008/11/12(水) 19:32:48 ID:l6f6LggW0
ドライブ音掻き消すくらいうるさいです
424名無しさん必死だな:2008/11/12(水) 19:32:54 ID:BVsaOzVK0
>>421
ダッシュボード状態のときその音するのか?
425名無しさん必死だな:2008/11/12(水) 19:33:18 ID:l6f6LggW0
>>424
はい
426名無しさん必死だな:2008/11/12(水) 19:40:03 ID:kdRUyrBX0
最近のファンは静かになってるよ
3日前買ってきた
今までは初期型発売記念パックだけど明らかに違う
427名無しさん必死だな:2008/11/12(水) 19:42:10 ID:l6f6LggW0
>>426
まじですか
でも自分のは9月下旬に修理したやつだから
その最近のやつかもしれないしなぁ
428名無しさん必死だな:2008/11/12(水) 19:47:42 ID:kdRUyrBX0
>>407
新しい本体に変えた場合オフライン状態や落としたタグ以外での使用は不可
でも新しい本体にライセンス移動させたら問題ないはず
今やってるけど300以上ダウンロードの記録があるからめんどくさい
429名無しさん必死だな:2008/11/12(水) 19:51:16 ID:kdRUyrBX0
>>427
1.俺の耳が異常
2.おまえが神経質
3.なぜお前の本体のファンが新しいんだ
どれよ
430名無しさん必死だな:2008/11/12(水) 19:58:09 ID:l6f6LggW0
>>429
けっこー神経質かも
3は修理伝票に排気ファン交換ってあったんで
431名無しさん必死だな:2008/11/12(水) 19:59:52 ID:BVsaOzVK0
あれ修理って丸ごと交換されるのか?
基盤だけならファンとかはそのままって可能性も
ファンに何か詰まっている可能性もある
432名無しさん必死だな:2008/11/12(水) 20:01:22 ID:JdSe3WJ9O
すごい初歩的な質問なんですが

HDDってどこに付いてるんですか?
ちなみに60Gのやつ買いました
433名無しさん必死だな:2008/11/12(水) 20:02:14 ID:DrEl3v0J0
縦置きしたときの上部分
434名無しさん必死だな:2008/11/12(水) 20:02:40 ID:YoDoEYXx0
つか、箱○ってファンの音する?
ドライブ音は確かに大きいけど、ファンの音は全く聞こえないなぁ。
PS3をしばらく使った後のファンの音が、壊れたんじゃないか?って思うぐらいうるさく感じる位、箱○のファン音は無音。
ハードの個体差の問題なのかな。
435名無しさん必死だな:2008/11/12(水) 20:03:18 ID:5LwWyQRW0
EDF3ってそんなに面白いですか?
436名無しさん必死だな:2008/11/12(水) 20:05:16 ID:kdRUyrBX0
>>432
縦置きの場合上についてる
60GBHDDってかいてあるよ
437名無しさん必死だな:2008/11/12(水) 20:10:12 ID:JdSe3WJ9O
>>433,436

ありがとうございます
438名無しさん必死だな:2008/11/12(水) 20:11:46 ID:YoDoEYXx0
>>435
そんなに面白いか?って言われれば、まぁそんなでも無いけどかなり面白い事は確か。
確実に次世代感が味わえるゲームのトップクラス。
トップとは言わんが。
439名無しさん必死だな:2008/11/12(水) 20:12:16 ID:IGYNQd400
>>435
家ゲー板で聞いたら?自分の好みのゲームを例示すると良いかもよ。
440名無しさん必死だな:2008/11/12(水) 20:13:58 ID:s99x/iYi0
サンドロットのゲームは人を選ぶ
合わない人にはとことん合わない
441名無しさん必死だな:2008/11/12(水) 20:37:55 ID:6XtpAkZ0O
>>390ありがと
ダウンロードし直したいんで、動画の名前とかわかった教えてください
442名無しさん必死だな:2008/11/12(水) 20:57:46 ID:UeWp+hVnO
19日のアップデートって、19日のいつ頃になるんですか?
19日になると同時なのか、19日の夜とかなのか。
443名無しさん必死だな:2008/11/12(水) 21:00:23 ID:HelIPEJ70
まだ正式な時間が発表されていないから、だれも知らない。
予想はできるけど
444名無しさん必死だな:2008/11/12(水) 21:03:43 ID:3yRLA4/U0
>>442
とりあえず北米時間で19日0時だと思っておけばいい。
まぁ日本時間のいつものアップデート時間で来るとかそういう可能性もあるんだろうけどねw
445名無しさん必死だな:2008/11/12(水) 21:08:41 ID:BVsaOzVK0
日本だと19日の夕方かなぁ
アップデートって18時によくくるんだっけ?
446442:2008/11/12(水) 21:08:48 ID:UeWp+hVnO
レス多謝です
>>443
まだ発表されてないんですね。
>>444
なるほど、北米時間で19日ってことなんですか。

オフ専なもんで、ネカフェに行かねばならんもんで…
447名無しさん必死だな:2008/11/12(水) 21:12:28 ID:KpI7j1210
>>446
時間がわかってからでいいじゃん。
ネット環境あるツレとかいないのか?
448名無しさん必死だな:2008/11/12(水) 21:17:24 ID:BVsaOzVK0
というかこのスレ見てたらわかるんじゃね
20日発売のソフトのスレでもいいかもラスレムとか
2chみれれば絶対すぐわかるだろうな
449名無しさん必死だな:2008/11/12(水) 22:19:23 ID:HWXIqIn00
フリーズしてしいたけ押してもブレードが出ず
電源ボタン押しても何も起こらずなら電源引っこ抜くしかないのか
コントローラーはリングが全部付いて点滅しっぱなしだし有線のほうつなげても動かないし
450名無しさん必死だな:2008/11/12(水) 22:26:45 ID:lo08hA/q0
コントローラが認識してないんじゃ?

電源ボタン押して消えないのは、ちゃんと押せてないかも。

コントローラの電池を一度外して、
本体の ○)))ってボタンを押して電源部分がクルクル回りだしたら
コントローラのRB LBの間にある同じ ○)))ってボタンを押して同期してみたら?
451名無しさん必死だな:2008/11/12(水) 22:35:10 ID:HWXIqIn00
>>450
d
コントローラーはやってみたが反応せず
電源ボタンはちゃんと押してなかったようだ、結構押し込まなきゃだめなんだな
452名無しさん必死だな:2008/11/12(水) 22:35:29 ID:BVsaOzVK0
本体の電源ボタンは長押しで電源きえないか?
453名無しさん必死だな:2008/11/12(水) 22:37:09 ID:DrEl3v0J0
電池切れ
454名無しさん必死だな:2008/11/12(水) 22:59:54 ID:8PdFhKfO0
質問です。ご存じの方、教えて頂けると幸いです。
自分のLiveアカウントで、RezHDを購入し、自分のXbox360のHDDにダウンロードしました。
その後、友人のXbox360で自分のアカウントを復活させ、それでログオンした場合、
友人のXbox360にRezHDをダウンロードをすることはできるのでしょうか?
それは友人のXbox360の自分以外のアカウントで遊べてしまうのでしょうか?
455名無しさん必死だな:2008/11/12(水) 23:02:19 ID:Fs9ArYcx0
またお前か
456名無しさん必死だな:2008/11/12(水) 23:06:44 ID:lWbCtDT40
聞く前に自分でやってみろよ
457名無しさん必死だな:2008/11/12(水) 23:08:17 ID:JdSe3WJ9O
度々すいません
HDDにディスクをインストールするとロードが早くなるみたいですが
どうやればいいんですか?

説明書に書いてないもので
458名無しさん必死だな:2008/11/12(水) 23:08:49 ID:Q0m7N0yC0
>>457
19日のアップデートまで待て
459名無しさん必死だな:2008/11/12(水) 23:09:42 ID:Q0m7N0yC0
>>457
あ、HDDにキャッシュすることを言ってるなら
自動でやってくれるから、特別操作は無しね
460名無しさん必死だな:2008/11/12(水) 23:10:46 ID:AAxR90Jl0
ちょいと教えて欲しいんだが、

でたらめにアメリカの住所で取得したhotmail.comのアカウントで登録したら
ポイント購入画面の単価がドル表示になっていたりして、
クレジットカードも登録できない状況に陥ってしまった。

なんとかなるまいかとliveIDを新規取得したものに変更してみたりしたんだけど、
結局なにも変わらず。
なんとか今から日本設定に出来ないだろうか。

長文すまん、知ってる人居たらおながい
461名無しさん必死だな:2008/11/12(水) 23:11:37 ID:8PdFhKfO0
 自己レス。
>>409,410,428
 ここら辺の記述から、他人のXbox360に持ってってもその人のアカウントじゃないと
見えないと言うのが正しいのかな。
 でも、現在自分のXbox360で自分のじゃないアカウント(Liveじゃないローカルのアカウント)から
RezHDで遊べてしまっているので、いまいちよく分からないです。
462名無しさん必死だな:2008/11/12(水) 23:15:27 ID:JdSe3WJ9O
>>458,459

まだ出来ないですね
ありがとうございます
463名無しさん必死だな:2008/11/12(水) 23:17:23 ID:gntBKxh30
>>461
コンテンツを購入した時と同一の本体+タグがある場合は、その本体内の他のタグでも利用可能

本体が違う場合は購入した時のタグがLiveにサインインしてないと利用出来ない(サインインしてない場合
XBLAだと他のタグではお試し版扱いになる)
464名無しさん必死だな:2008/11/12(水) 23:19:20 ID:8PdFhKfO0
>>463
 解説ありがとうございました! 超助かりました!
465名無しさん必死だな:2008/11/12(水) 23:20:12 ID:HelIPEJ70
>>460
なにをどう日本語にしたいのかがわからん
466名無しさん必死だな:2008/11/12(水) 23:24:23 ID:f2rkKrN8O
>>457
マルチか?
自分でしらべろやボケナス
今月19日の夜以降にできるようになる
467460:2008/11/12(水) 23:25:32 ID:AAxR90Jl0
>>465
いわゆる北米タグ取得、と似た状態になってしまっていて、
ゲイツポイントが一切追加できないんですorz

ちなみにxbox.comでプロフィールを見ると"国や地域"が米国
468名無しさん必死だな:2008/11/12(水) 23:25:33 ID:HelIPEJ70
ツンデレすぎるww
469名無しさん必死だな:2008/11/12(水) 23:28:11 ID:gntBKxh30
>>467
本体のシステムのところで日本にしたらどうなる?どのみち北米タグにはクレカ登録出来ないけど。
470名無しさん必死だな:2008/11/12(水) 23:28:44 ID:f2rkKrN8O
>>467
xbox360の画面のことか?
本体の設定の中にLanguageてあるからjapanかjapaneseに替えればいいんじゃね?
俺は欧米や北米タグでサインインしても日本語
あと北米タグはクレジット使えなかったはず
471460:2008/11/12(水) 23:38:37 ID:AAxR90Jl0
本体設定や言語はすべて日本にしてるんだけど駄目っぽい
やっぱだめかなあ

それにしてもなんとなくでアメリカ住所にしただけなのに
まさかポイントが追加できないとは思わなんだ…。
472名無しさん必死だな:2008/11/12(水) 23:40:40 ID:f2rkKrN8O
>>471
それでも無理なら駄目だと思う
アメリカで登録したことないからわかんないけど…
試しに本体の設定の初期化して日本に設定してみるといいかもね
473460:2008/11/12(水) 23:45:54 ID:AAxR90Jl0
無理ですか・・orz

一応他の、捨てアドで作ったタグは問題なくクレジットカードも使えるから、
本体の設定じゃなくてID取得時が問題だったんだとおもう。
とりあえず明日あたり駄目元でゲイツさんちに問い合わせしてみます
レスくれた方々ありがとう
474名無しさん必死だな:2008/11/12(水) 23:46:31 ID:HelIPEJ70
登録した住所を日本に変更すればいいんじゃないの?
個人情報は変更出来るはずだけど
475名無しさん必死だな:2008/11/12(水) 23:46:47 ID:QtxMyWlqO
携帯から、スイマセンが、さっき、プレイ中突然、画面にシャギーが、かかり
1度電源を切っても、また数分でシャギーが、かかり再度、電源を入れたら
画像が表示されなくなってしまいました。
その後、違うTVやAVケーブル等、試しましたが無理でした
ちなみに、ゲームは読み込めていて、音声は問題ありません
これは、修理しないと無理ですか?
あと、もう少し粘れば、赤リング3本出る事は、有り得るのでしょうか?
長文で、スイマセン
476名無しさん必死だな:2008/11/12(水) 23:51:30 ID:Fs9ArYcx0
シャギーて
477名無しさん必死だな:2008/11/12(水) 23:51:55 ID:aKcmKQjD0
デッドスペースなどの海外ソフトを
日本タグでやっても問題ないのでしょうか。

また、みなさんは海外ソフトを
海外タグと日本タグ、どちらに実績を残していますか。
478名無しさん必死だな:2008/11/12(水) 23:52:30 ID:HelIPEJ70
>>475
先日もジャギーをシャギーと間違えて同じ事を聞きませんでしたか?
479460:2008/11/12(水) 23:53:51 ID:AAxR90Jl0
>>474
本体からアカウントの管理→連絡先の変更だと都道府県以下しか変更できず、
xbox.comからだと国と地域のセレクトボックスが無効化されてますね。
他の方法があるんでしょうか
480名無しさん必死だな:2008/11/12(水) 23:54:42 ID:hvdEL7HT0
>>475
句読点をもうすこし減らしましょう
ストレスの少ない文章が、スムーズに回答を得るコツです
481名無しさん必死だな:2008/11/12(水) 23:57:28 ID:HelIPEJ70
>>749
Hotmailで登録したならHotmailのプロフィールの米国のZIPコードで
登録した部分を日本にするとか
482名無しさん必死だな:2008/11/12(水) 23:59:19 ID:hJNNGb+10
Liveをやりたいんですが
本体が2階にあって、ルータが1階にあるんですが
こういう場合ってどうすればいいんでしょうか?
2階のマイルームでやりたいのです
483460:2008/11/13(木) 00:01:32 ID:AAxR90Jl0
>>481
hotmailの個人情報設定を日本の住所にしてもダメだったので
liveIDを別のhotmail.co.jpのアカウントに変更したんですが
これも変わりませんでした

xboxのIDの個人情報は独立しているみたいです。
484名無しさん必死だな:2008/11/13(木) 00:03:25 ID:mbaNgPwd0
>>482
最近はかなり細いLANケーブルがあるからそれをはわせるか
無線LANアダプターを買うかですな。

建築屋に頼めば電源コンセントみたいにLANのコネクタを追加してもらえる場合もある
485名無しさん必死だな:2008/11/13(木) 00:03:32 ID:HelIPEJ70
簡単なのは有線ケーブルの10mとか買ってきて家の中を這わす。
もしくは無線LANにする、この場合はルーター側の無線LANとXBOX360純正無線LANか無線LANコンバーター
という物を買う必要がある。
あとは電源コンセントをネット回線化するPLCアダプタという物を買ってつなぐ。

これくらい
486名無しさん必死だな:2008/11/13(木) 00:06:25 ID:hJNNGb+10
有線だとちょっと面倒ですね、Xbox360専用の無線LANがあればOK?
487名無しさん必死だな:2008/11/13(木) 00:08:10 ID:BVsaOzVK0
値段とオンライン対戦のことまで考えると有線が一番

壁際とおってればそこまで邪魔じゃないし
488名無しさん必死だな:2008/11/13(木) 00:11:09 ID:VvlPVO9D0
>>483
Windows live IDのアカウントを編集して日本にすればできないかな?
https://accountservices.passport.net/
489名無しさん必死だな:2008/11/13(木) 00:14:02 ID:Xg0QTWtz0
>>486
無線LANでもおk
ただし、ルーターによっては設定がえらく面倒だったりするので覚悟しておくように
490名無しさん必死だな:2008/11/13(木) 00:21:26 ID:smvMI7h/O
>>482
その環境で無線はキツいかもね
ストレスなくプレイしたいなら有線
100m程度なら速度もさほどかわらん
491460:2008/11/13(木) 00:22:35 ID:mbaNgPwd0
>>488
先ほど試してみましたが変化ありませんでした。

いろいろ調べてみたのですが現状が北米タグの状態のようです。
492名無しさん必死だな:2008/11/13(木) 00:24:29 ID:VvlPVO9D0
>>491
タグが北米になってるなら戻せないかもね・・・
手助け出来ないで悪いけどあとはサポートに聞くしかないかな
493名無しさん必死だな:2008/11/13(木) 00:24:39 ID:0+0kssB90
でも2階まで有線這わせるのは難しそうなんですけど
天井に穴あけたりするんですか?
494名無しさん必死だな:2008/11/13(木) 00:29:09 ID:smvMI7h/O
>>493
普通に壁から天井に線をビスで固定しながら部屋まで這わしていく
天井ってのは天井裏じゃない
495名無しさん必死だな:2008/11/13(木) 00:31:08 ID:KFPzbe100
一旦窓から外にだして外壁をおろしてから室内にひきこめばどうか
むちゃか
496名無しさん必死だな:2008/11/13(木) 00:33:00 ID:smvMI7h/O
>>495
手間かかるし耐久性が問題
497名無しさん必死だな:2008/11/13(木) 00:33:42 ID:VvlPVO9D0
>>493
穴あけても良いけど普通にルーターから壁をつたって
階段上って自分の部屋にもっていくのが普通かな。

あとはPLCアダプタっていうもので家の中の電線を伝って自分の部屋の
コンセントからネットにつなげばいける
498名無しさん必死だな:2008/11/13(木) 00:33:55 ID:0+0kssB90
19日のアップデートと体験版等のDL目的で繋ぎたいので無線でいいです。
みなさんどうも有難うございました。
499名無しさん必死だな:2008/11/13(木) 00:39:21 ID:PWhIVJrt0
それなら毎回箱○を下にもってっても…

てかパソコンはどっからやってんだ?
500名無しさん必死だな:2008/11/13(木) 00:42:37 ID:/abfvIq/0
「フラットLANケーブル30mくらい」「ケーブルホルダー」で、安くてしっかりした動作を得られるぞ。
設置するときにちょっと面倒だけど、後々良いこと尽くめだ。
501名無しさん必死だな:2008/11/13(木) 00:48:14 ID:0+0kssB90
パソコンは1階のリビングでやってます
無線内臓されてるんで家中ならどこでもできますけど
502名無しさん必死だな:2008/11/13(木) 00:49:13 ID:GN3IYZDY0
いやむしろパソコンなんていらない
503名無しさん必死だな:2008/11/13(木) 00:58:30 ID:TwVlsYU90
本日バリューパッケに買い直しをしましたそこで質問です。
3つTAGを持っていて、全てのTAGをライセンス移行しました。
もしもいらないTAGを消して新しくTAG作ったら1ヶ月ゴールデンになりますか?
504名無しさん必死だな:2008/11/13(木) 01:01:14 ID:hdnh82Ty0
>>503
ゴールデンボール!!

なるよー、本体1台に3つまでだからね。
505名無しさん必死だな:2008/11/13(木) 01:04:01 ID:TwVlsYU90
>>504
ありがとうございます!
北米ゴールド垢用で使用しますww
506名無しさん必死だな:2008/11/13(木) 01:09:33 ID:Dz9S6tP60
>>493
たとえば、一階のエアコンの室外機に繋げるための壁の穴から外にケーブル出して、外の壁伝いに二階へ。
二階の同じくエアコンの穴から室内→ルーターへ ってのはどう?
どうせLANケーブルなんて安いんだし、耐久性気にするにしても1年以上は余裕で持つだろうし、
これで行けると思うけど。

Bフレッツの回線とかも電柱から家に引き込む時に同じ方法取るしね。
507名無しさん必死だな:2008/11/13(木) 01:39:49 ID:6ajUsrnK0
ttp://www2.elecom.co.jp/cable/lan/ld-vapf/
屋外引き回しでいつも出てくる奴

ID:mbaNgPwd0は
いっそそいつは一番最初のメアドと関連付けしなおし北米タグとして使って
新たにメインタグを取り直すのではダメなの?

セーブデータかタグ名に拘ってるのかな
508名無しさん必死だな:2008/11/13(木) 01:42:13 ID:PWhIVJrt0
まぁ発言みると初めてオンラインにするんだろうし
オンライン専用タグとして新しいの作ってもいいんじゃないかなぁ
まぁでも実績って結構気にする人は気にするかもしれないが
509名無しさん必死だな:2008/11/13(木) 01:44:20 ID:6ajUsrnK0
オフ専期間が長かったのに北米タグ化しちゃって
てこの状態だとしたら捨てきれないってのはあるかもなぁ
510名無しさん必死だな:2008/11/13(木) 03:04:46 ID:rfhRFmts0
オフで実績を積むと日付が入らないので、一からちゃんとした実績を
積みなおせるとポジティブに考えるといいかもw
511名無しさん必死だな:2008/11/13(木) 03:06:18 ID:PWhIVJrt0
>>510
Liveにはつなげてたんじゃね?
512名無しさん必死だな:2008/11/13(木) 03:34:04 ID:HB2S4ba20
北米タグの連絡先住所のとこで止まってます。
アメリカに家なんてねえ
GEARSのDLCが...

513名無しさん必死だな:2008/11/13(木) 03:35:48 ID:HB2S4ba20
てゆうかぐぐればいいんだ
514名無しさん必死だな:2008/11/13(木) 03:41:49 ID:fkurpWB30
>>512
何処に住みたいんだ?
ラスベガスのホテルか?ヤフートラベルとかで調べりゃいいじゃん。
515名無しさん必死だな:2008/11/13(木) 05:04:46 ID:g9N/aKyo0
コアからバリューに切替てD端子からHDMIにしたけど結構違うね。

それはともかく、ケチってプラネックスのHDMIに
音を純正D端子の殻割りで出してるんだけど
TVの入力切替したらリセットがかかるんだけどそのせいかな?
516名無しさん必死だな:2008/11/13(木) 05:08:21 ID:fkurpWB30
>>515
それはテレビ側のHDMI連動機能がONになってるからだね。
テレビの取説を読んでHDMI連動機能をOFFにしましょう。
初期のHDMI搭載テレビとかだとその機能のON/OFFを選べない可能性もあるから注意。
517名無しさん必死だな:2008/11/13(木) 05:14:28 ID:g9N/aKyo0
>>516
こんな早くにレスをもらえるとは。サンクス。

TV側の設定とは思わなかった。
一応、型を晒すとREGZA Z2000の37です。
ちょっと取説探してみる。
518名無しさん必死だな:2008/11/13(木) 07:29:46 ID:Dpxy0rWB0
無線コンと有線コンがあるんですが
有線はHORIのなんで、普段は無線でプレイしています

無線コンでサインインしたあと、そのゲーマータグのまま有線コンに切り替えてプレイ
もしくはその逆、というのは可能なんでしょうか?
ゲームによって使い分けたい、プレイ中に電池が切れたなんて時に
上記の切り替えがしたかったんですが
元のコントローラーでサインアウトしたあとでも、他のコントローラーで
サインインする際も、先ほど選んでいたタグは選択不能になってしまっており
結果的にはできませんでした。何か良い方法あれば教えてください
519名無しさん必死だな:2008/11/13(木) 07:50:13 ID:p2/LAurkO
ゲーマータグは何文字までですか?
バイオ5でデビュー、今から考える
520名無しさん必死だな:2008/11/13(木) 07:58:35 ID:L2aPVDIGO
タグって何よ
アカウントのこと?
521名無しさん必死だな:2008/11/13(木) 08:01:20 ID:vr31xrqM0
>>519
英数スペースありで最大15文字、最小5文字ぐらいだったと思う
522名無しさん必死だな:2008/11/13(木) 08:02:31 ID:Xg0QTWtz0
>>520
YES
523名無しさん必死だな:2008/11/13(木) 08:03:42 ID:cpjKdlMSO
まあ、いざやってみると使われてたっていう落ちだろうけどな
524名無しさん必死だな:2008/11/13(木) 08:04:50 ID:DqB4rJON0
>>518
物理的に切断する(有線の場合はコードを抜く、無線の場合は電源を切る)。
さすれば「コントローラーを繋ぎなおせ」との警告が出るが、サインインは維持される。
あとは繋ぎたいコントローラを繋いでしいたけ押せば宣。
525名無しさん必死だな:2008/11/13(木) 08:07:28 ID:L2aPVDIGO
>>522
トン
526名無しさん必死だな:2008/11/13(木) 08:23:15 ID:Dpxy0rWB0
>>524
ありがとう。電池切れの場合は
電池入れなおして電源切らないと駄目なんですかね?
527名無しさん必死だな:2008/11/13(木) 08:23:40 ID:p2/LAurkO
あざーす
>>523
まじで?
528名無しさん必死だな:2008/11/13(木) 08:31:01 ID:mEltppjeO
先週買ったのですが、Wiiみたくインターネットチャンネル?みたいなのできないですか?
検索したり
529名無しさん必死だな:2008/11/13(木) 08:38:46 ID:b9zGTPjrO
>>528
ねーよ
530名無しさん必死だな:2008/11/13(木) 08:39:11 ID:Dpxy0rWB0
xbox360はインターネットはできません
ウイルス対策かなんかって聞いたことあるけど。ほんとのとこは知らない
531名無しさん必死だな:2008/11/13(木) 08:41:22 ID:p17UEXndO
北米ゴールドが欲しいんですがどこでいくらで買えますか?
532名無しさん必死だな:2008/11/13(木) 08:44:48 ID:c1dbL7It0
>>530
まぁ MS「PC(OS)買えや」 ってことかと・・・
ブラウザつけると色々と面倒ってのもありそうだけど。
533名無しさん必死だな:2008/11/13(木) 09:16:01 ID:cCh2jNj+0
>>530
カオス館などの洋ゲーショップ
洋ゲー取り扱いをしている通販
海外通販

値段は様々
534名無しさん必死だな:2008/11/13(木) 09:20:53 ID:TqiRredq0
せっかく5.1ch環境になってるのに
ヘッドセットで片耳塞いでたら勿体ないから、
PC用のマイクだけのやつとか使いたいんだけど、
USBじゃなければ使用可能?
535名無しさん必死だな:2008/11/13(木) 09:23:23 ID:cCh2jNj+0
>>534
回路図理解してるなら自作するべし。
純正ヘッドセットなら片耳塞いでる感覚無しに普通に聞こえるけどねぇ〜
536名無しさん必死だな:2008/11/13(木) 09:24:18 ID:wTC14tyu0
>>534
http://xfu.jp/xbox/#p57
市販品組み合わせればおk
537名無しさん必死だな:2008/11/13(木) 09:26:14 ID:cCh2jNj+0
マイクだけのモノラルプラグの製品を
ただ組み合わせただけだと本来のスピーカー側が短絡するから注意汁。
538名無しさん必死だな:2008/11/13(木) 09:36:14 ID:TqiRredq0
>>535
聞こえる聞こえないのレベルなら聞こえるけど、
耳がふさがっている以上聞こえる量はもう片方より少なくなるのは間違いないので、
アンプ側で調整したりしないといけないから面倒でね。

>>536
すでにあったんだね。
申し訳ない。

>>537
それはボイスの出力をスピーカーに設定しておくだけで問題ないってこと?
それとも使わなくてもヘッドホンつないでおいた方がいいってことなのかな。
539名無しさん必死だな:2008/11/13(木) 09:46:28 ID:cCh2jNj+0
>>538
ヘッドセットをマイクのみで使うなら
一番良いのはイヤホン側をアクティブスピーカーに刺して(テレビ用とは別)
ボイスチャットを聞けるようにした方が良いのよ。

どうしてもボイスチャットのスピーカー出力だと
BGM/SE音量を50%程度まで下げてボリュームを上げないととてもまともに聞き取れないのよ。
音量調節に対応しているゲームじゃないと無理だし、360本体のシステム音が馬鹿でかくなるから
実績解除音やフレのオンライン通知でびびる事になるw

短絡の話はこっちの勘違い。マイクの2極3.5径をそのまま3極2.5径にはしないでねって事。
540名無しさん必死だな:2008/11/13(木) 09:48:11 ID:/FoZfeWW0
真面目な質問をします。今度、バリュウパック買おうと思いますが、
これ、ネットにつなぐとエロ動画的なものは快適に見れますか?

ボクチャンにやさしく、頭をナデナデしながら教えて下さいネ
541名無しさん必死だな:2008/11/13(木) 09:49:01 ID:wTC14tyu0
>>540
バリューパック分エロビデオ借りて来い
542名無しさん必死だな:2008/11/13(木) 10:01:01 ID:b9zGTPjrO
>>540
自分の亀頭ナデナデしてろ
543名無しさん必死だな:2008/11/13(木) 10:10:22 ID:uGARD/YdO
今までPS2でFF11やってたんですが、ついにソニータイマーでいってしまいました。
そこで、箱を購入しようかとおもいましたが、質問です。
FF11はハードにインスコすれば、ディスクなくても大丈夫ですか?

あと19日の改善で、どのようにかわるんですか?
544名無しさん必死だな:2008/11/13(木) 10:13:59 ID:cCh2jNj+0
>>543
ディスクは必須です。
現在はFF11をインストールしても豪快にディスクが回転し続けます。
19日以降は、ディスクが止まるので静かに快適に遊べるようになります。

ただ、Xbox360の日本語変換辞書は限りなく馬鹿だからパソコンで遊んではいかが?
EeePC系の普及用PCでも十分遊べるんじゃないかな?
Xbox360だとあまり漢字に変換出来なくて、ひらがなチャットになっちゃうからね。
545名無しさん必死だな:2008/11/13(木) 10:20:30 ID:6ZXGqQy20
同じ相手でもオープンチャットでは普通に聞こえるのにプラチャだとすごく音が途切れたりって
ことがあるんだけどどうしてでしょうか?
一応マイクは純正の有線使ってます。
546名無しさん必死だな:2008/11/13(木) 10:21:11 ID:uGARD/YdO
>>544
すばやいレスありがとう。
19日以降は止まるんですね!ロランバザーとか長期的に放置ばかりするので安心しました。

メインキャラはPCで、やってて、栽培とかサブキャラは箱でやるつもりなので大丈夫です。

あと、ラスレム、TOVもやりたかったので待ち遠しいです。(ラスレム同梱版予約済)
547名無しさん必死だな:2008/11/13(木) 10:26:09 ID:uBVQ2ugC0
日本の本タグを住所変更で一時的に北米ゴールドにして
L4Dダウンロードしたら住所を日本に戻す、ってことは可能?
548名無しさん必死だな:2008/11/13(木) 10:38:34 ID:+E703+CI0
>>547
無理。そんなことできるんなら皆やってるよ。
住所変えても日本のまま
サブタグで北米住所で登録するしかない。
549名無しさん必死だな:2008/11/13(木) 11:00:01 ID:dUhy68Uh0
>>545
おそらくネットワークの問題だけど相手の環境を把握出来ないから誰も答えられん
550名無しさん必死だな:2008/11/13(木) 11:07:21 ID:cCh2jNj+0
>>545
・ネット環境の空いている帯域が狭すぎる
・NATがオープンになっていない
自分を含めて相手の環境もチェックしてみてください。
ボイスチャットにもホストが存在します。

他にもプロバイダ側の機器同士の相性や
それぞれが使用しているルーターの相性もあります。

パソコンのトラブルの様に消去法で解決していきましょう。
551名無しさん必死だな:2008/11/13(木) 11:27:51 ID:ILKayPNP0
>>549,>>550
レスありがとうございます。
自分の回線は大丈夫だと思うので相手に確認してみます。
もしプロバイダまで関係するとなるときびしいですが…。

ボイスチャットのホストは招待した側がホストということでいいのでしょうか?

552名無しさん必死だな:2008/11/13(木) 11:41:56 ID:1qBkHay1O
LIVEの接続テストで何度やってもはじかれるんですが
これって以前PS2でネットに繋げてたのが
ネットワークに同じアドレスを持った他機種が〜ってやつに引っかかってるんでしょうか?
553名無しさん必死だな:2008/11/13(木) 11:45:38 ID:09ntdsMx0
無線LAN接続で質問ですが無線LANでネット接続している末端PCに
360からLANケーブルを繋げてLIVEに接続は可能なのでしょうか?
554名無しさん必死だな:2008/11/13(木) 11:50:03 ID:dUhy68Uh0
>>552
しらんがな
エラー内容とかどこで弾かれるとか書いてくれ
555名無しさん必死だな:2008/11/13(木) 11:52:54 ID:v9HKOy4Y0
>>553
そのPCでDHCPの設定ができれば可能性はなくはないけど
やってるって報告は聞かないな

素直に無線LANキット導入でいいんじゃないか?
556名無しさん必死だな:2008/11/13(木) 11:57:08 ID:wTC14tyu0
>>553
ICS (インターネット接続の共有) 機能を使用しての接続
http://www.xbox.com/ja-JP/support/connecttolive/guide-case03.htm
557名無しさん必死だな:2008/11/13(木) 11:59:16 ID:1qBkHay1O
>>554
DHCPサーバーとリースに関するネゴジエーションができませんでした
となるんですが

エラーはX:4000-1001とかいうやつです?
558名無しさん必死だな:2008/11/13(木) 12:00:03 ID:09ntdsMx0
>>555,556
さんくす
一応は可能なのか・・・
つかあれもこれも純正アダプターが高いのがいけないんや
559名無しさん必死だな:2008/11/13(木) 12:02:03 ID:Krn5Z7up0
昨日箱○を購入し、晴れてXMENとなった僕こと俺です
所で箱でdivxを見る場合、PCと共有しなくちゃ駄目?
箱のHDDにdivxを移して見ることは出来ない?
560名無しさん必死だな:2008/11/13(木) 12:04:22 ID:0TTPLbdZ0
>>559
外付けUSBのHDDやメモリ使えば見れます

あとは普通に光学メディア使うか…
561名無しさん必死だな:2008/11/13(木) 12:05:38 ID:wTC14tyu0
562名無しさん必死だな:2008/11/13(木) 12:13:44 ID:6YapSLqV0
>>553
まあ、無線LAN使ってるならこういう機器を使うのも有りなんじゃないの
値段的にそれほど変わらないけど

ttp://buffalo.jp/products/catalog/item/w/wli3-tx1-g54/
563名無しさん必死だな:2008/11/13(木) 12:19:07 ID:Krn5Z7up0
>>560
お〜できるんだサンクス!
120GBの外付けHDDあるから、それを動画専門HDDとするよ
564名無しさん必死だな:2008/11/13(木) 12:25:41 ID:dUhy68Uh0
>>557
その状況だと>>1にあるように環境を詳しく書いてくれんと答えられんな

>>563
箱でのdivx再生は期待するな
可能なら全てwmv9に変換しとけ
565名無しさん必死だな:2008/11/13(木) 12:35:52 ID:TqiRredq0
総合スレに書いたけどあっちは食い物で盛り上がってるので
マルチポストで申し訳ないけど、
FPSをマウスとキーボでできるようになった欲しいって言うと激しく批判されるんだけど、
なんかタブーでもあるの?

最初は使用機器で操作性に差が出るから不公平とかそういう話かと思ったけど、
格ゲーでスティック使っても同じように言われるわけではないようだし、
なぜかこれだけ異常に拒否反応剥き出しにされるんで困惑してる。

パッドを否定するわけでもなくコントローラーの選択肢が増えたら良いのにってだけなんだが…。
566名無しさん必死だな:2008/11/13(木) 12:41:26 ID:v9HKOy4Y0
>>565
パッドでFPSやるなんてありえねー
マウス使わせろよ

こういう連中が散々荒らした結果だ


ちなみに、FPSは同じ条件で競い合うって側面があるので
コントローラーの選択肢そのものが否定されがちだ
567名無しさん必死だな:2008/11/13(木) 12:47:05 ID:v9HKOy4Y0
ついでにいうと、ゲハの箱○関連のスレでは
総合、おっさん
この二つに質問はやめとけ、雑談と脱線が激しい

ソフト単位は家庭用板にでもいくがよい
568名無しさん必死だな:2008/11/13(木) 12:47:24 ID:dUhy68Uh0
>>565
公式かどうか。それだけ。

公式ではない方法で自分が有利になりたいと言ったら叩かれて当然
569名無しさん必死だな:2008/11/13(木) 12:51:55 ID:TqiRredq0
>>568

だから使えるようになってほしいって話だよ。
それも叩かれて当然ってこと?
570名無しさん必死だな:2008/11/13(木) 12:54:55 ID:VvlPVO9D0
そこはPCでやっとけっていう話だよ。

ちなみに一応特別なマウスキーボードを接続してできる
571名無しさん必死だな:2008/11/13(木) 12:55:46 ID:BbhXWElB0
質問と言うかアンケートなんですが、
120GBを購入し、20GBからデータを移行しました。
それで残った20GBの処遇なんですが皆さんはどうされていますか?
1・粗大ごみか燃えないごみとして出す。
2・情報が復元されると怖いので、粉々にして廃棄
3・予備用に置いておく
4・親しい友人に譲渡
572名無しさん必死だな:2008/11/13(木) 12:56:40 ID:wTC14tyu0
>>569
皆同じ環境でやることに意味があるんだよ
さぁ、スレの流れがどうなってきたかわかったろ、
これ以上は別スレ立ててやれ
573名無しさん必死だな:2008/11/13(木) 12:56:59 ID:TqiRredq0
希望することも原則NGだってことはわかった。
サンクス。
574名無しさん必死だな:2008/11/13(木) 12:57:06 ID:wTC14tyu0
>>571
4.
575名無しさん必死だな:2008/11/13(木) 12:57:53 ID:6YapSLqV0
>>569
それは2chの片隅に言うべきことか?
それぞれのソフトの対応についてはそれぞれの公式で行うべきこと
それを質問スレッドに書いたとしても馬鹿にされるのが当然じゃないか?

使えるようにして欲しいなら、まず自分から動いて公式に働きかけろ
それが出来ないウチから人に何か求めてんじゃねぇよ
576名無しさん必死だな:2008/11/13(木) 13:00:12 ID:TqiRredq0
>>575

ここで聞いたのは箱関係のコミュニティでマウスについて話題にすることがタブーかどうかってことだけだよ。
このスレでマウスを使えるようにしてくれなんて言うつもりは毛頭ない。
577名無しさん必死だな:2008/11/13(木) 13:00:40 ID:9z5RHbyI0
過去レスで思ったんだけど、うpデートでネットブラウザ搭載される可能性は0%に近いですか?
尼で注文したから明日届くけど、知らなかったよ・・・
ないよりはあった方が便利だと思うけど、360ユーザーは別に望んでないってことかな?
578名無しさん必死だな:2008/11/13(木) 13:00:55 ID:b9zGTPjrO
そろそろPC厨の登場です
579名無しさん必死だな:2008/11/13(木) 13:02:35 ID:VvlPVO9D0
>>577
今のところ見込み0%でしょう。
ついてれば良いと思うけどね。
580名無しさん必死だな:2008/11/13(木) 13:04:03 ID:wTC14tyu0
>>576
わかったから別スレ行ってくれ
>>577
いらない、
あったとしても
PC見ながら攻略記事見たり、メッセージ送るのもPCから送ってるし
結局使わないだろう。
581名無しさん必死だな:2008/11/13(木) 13:05:48 ID:v9HKOy4Y0
>>577
ゲーム機の仕事はゲームすることだぜ
どうしても欲しいならWiiやPS3をオススメしておく
箱○はゲーム以外で起動することはない
582名無しさん必死だな:2008/11/13(木) 13:07:38 ID:dUhy68Uh0
つかブラウザついたゲーム機持ってないけど実際のとこ何見てんだろ?
DCのような時代だったら分かるけどさ
583名無しさん必死だな:2008/11/13(木) 13:08:47 ID:TqiRredq0
>>582

フルスクリーンでPCゲームやってるときに
コンシューマ機のブラウザでwikiみたりすることはあるよ。
584名無しさん必死だな:2008/11/13(木) 13:09:26 ID:6YapSLqV0
>>576
>このスレでマウスを使えるようにしてくれなんて言うつもりは毛頭ない。

>>569
>だから使えるようになってほしいって話だよ。
585名無しさん必死だな:2008/11/13(木) 13:09:38 ID:9z5RHbyI0
>>579-581
PC起動が面倒な時は、軽いサイトくらいならWiiで見たりしてたので、ちょっと残念です
やりたいソフトは結構あるので、素直に買っときます
早い返信ありがとうございました
586名無しさん必死だな:2008/11/13(木) 13:11:58 ID:dUhy68Uh0
>>583
ああ、なるほど。
PCとコンシューマ機で同じモニタ使ってるからか、その発想は出なかったわ
587名無しさん必死だな:2008/11/13(木) 13:41:46 ID:y+3D1B6K0
初歩的な質問で申し訳ないんですが
余ったマイクロソフトポイントをフレンドに譲渡とかは出来ないんですか?
588名無しさん必死だな:2008/11/13(木) 13:45:57 ID:JMDCTock0
>>587
無理
589名無しさん必死だな:2008/11/13(木) 13:51:43 ID:9oY3Qk9A0
バリューパック買ってきたのですが、ゲーマータグの質問dす

夫婦で遊ぶのですけど、ゲーマータグは1台で1アカウントが固定されちゃうのですか?
それともメッセ垢2個あれば個々で登録できます?
メッセのアカウントは夫婦別々で一個ずつあります

出来れば別々にしたいので出来る方法あれば教えてください
590名無しさん必死だな:2008/11/13(木) 13:53:24 ID:v9HKOy4Y0
別々にできるよ
ただし、セーブデータも別々になるのでご注意あれ
591名無しさん必死だな:2008/11/13(木) 13:55:27 ID:dUhy68Uh0
>>589
複数作れる。単純にもう一個作ればいい
ただしセーブデータやメンバーシップなどが分かれる。
592名無しさん必死だな:2008/11/13(木) 13:59:58 ID:fnSy2IAb0
プレイ&チャージキットはPCのUSBに挿しても充電できますか?
593名無しさん必死だな:2008/11/13(木) 14:01:29 ID:PTGx4lzc0
>>592
出来る

ただし、常時電源供給してないとPC落としたら充電できない
594名無しさん必死だな:2008/11/13(木) 14:25:41 ID:fnSy2IAb0
できるのか、しかし赤く光ってくれない
ドライバいれなきゃだめなのかな
595名無しさん必死だな:2008/11/13(木) 14:29:05 ID:UbOprUNO0
いや、そのまま電源供給されるよ。
別の場所にさしてみて。
596名無しさん必死だな:2008/11/13(木) 14:33:29 ID:kRP3o3sqO
COD4のクランを作ったんですが(活動はCOD3、COD4、CODWaWなど)うまくクランメンバー集めるのに宣伝したりできる場はありませんか?
597名無しさん必死だな:2008/11/13(木) 14:35:59 ID:dUhy68Uh0
>>596
マジレスでmixi
598名無しさん必死だな:2008/11/13(木) 14:42:11 ID:v9HKOy4Y0
もしくはフレンズだな
599名無しさん必死だな:2008/11/13(木) 14:47:44 ID:kRP3o3sqO
>>597
mixiはイマイチ反応がないんですよね(汗)

>>598
ちょっと試してみます!
600名無しさん必死だな:2008/11/13(木) 14:50:37 ID:v9HKOy4Y0
すでにクランは沢山あるから、あなたにかなりの魅力がないと人は集まらないぞ
まずはすでにあるクランに参加することから始めてみては?

金十字の人だったら余計なお世話だろうけど
601名無しさん必死だな:2008/11/13(木) 14:59:24 ID:kRP3o3sqO
>>600
すでにあるクランってのはゲーム上で勧誘したりして集めたんでしょうか?

クラン宣伝してる場ってmixi以外にどこかありませんかね?
ちなみに金十字でレシオも2以上あります!
602名無しさん必死だな:2008/11/13(木) 14:59:33 ID:dUhy68Uh0
>>599
見てみたが確かに人数そこまで多くないくせにクラン募集が多くて>>600かもな
603名無しさん必死だな:2008/11/13(木) 15:10:54 ID:enlKXaPe0
こんにちわ
今ADSLなので光に変えようと思っています。
今はyahooBBなんで、黒い弁当箱みたいなルーター(yahooから貰った物です)
を使っています。xboxとルーターには相性があるって聞いたことあるんですけど
今度光にするときに、NTTフレッツとかEO光とか色々ある中で
ここのプロバイダのルーターは相性良いよ っていうのがありましたら
教えて頂けますでしょうか。
よく分かってないので根本的に間違っている事を言ってるかもしれませんが
宜しくお願い致します。

604名無しさん必死だな:2008/11/13(木) 15:17:54 ID:VvlPVO9D0
フレッツ光からeo光に移ったけど相性に問題はなかったよ。
eo光はルーターがついてないモデムだから別にルーターを買わないと駄目だったけど。
共にマンションVDSLタイプの話です。移行したのは電話とまとめた値段が安かったから。
605名無しさん必死だな:2008/11/13(木) 15:38:19 ID:enlKXaPe0
>>604
ありとうございます
書き忘れてたんですけどうちもマンションなんです
後、友達にお前の家のルーターはxbox liveの接続テストでNATの部分が
オープンにはならないって言われました。
オープンになると今までマッチング出来なかった人と遊べたり、ラグも少し
解消される見たいな事をいったので、何故かって聞くと詳しい事は
わかりませんwって言われたので、光に変えてルーターも変わればオープン?に
なったり少しはオンラインが解消されるといいなと思い質問いたしました。
長い文章ですみません;
606名無しさん必死だな:2008/11/13(木) 15:42:39 ID:3CagGM//0
本体買い変えるとき、古い本体売りたいんだけど、どこが高く買い取ってくれる?
自宅まで取りに来てくれるとこがいいんだけど
607名無しさん必死だな:2008/11/13(木) 15:47:40 ID:ZiGGrZVM0
ゲーム以外何もしない予定なんだけど
256Mってどの程度セーブできる?
オンラインなんかやったら全然話にならない感じ?
608名無しさん必死だな:2008/11/13(木) 15:48:31 ID:rfhRFmts0
>>605
マンションの場合、ほとんどVDSL方式かLAN方式なので、回線終端装置は共用部分に
あるはずなので、ポートを自由に空けることができない
空けることは可能だけども、個人で勝手にできないようになっているはず(IDとパスワード
がわかればできるが)なので、小さいアパートで他にネットやってる人がいなさそうなら、
管理者に頼めば許可してくれるかもしれない

オープンにこだわらなくても普通にネットプレイするならモデレートでも問題ないレベル
609名無しさん必死だな:2008/11/13(木) 15:50:02 ID:+/PAy9YmO
最近買い替えて今まで使ってた初期型(20)をGEOで売ったら15000だったよ
610名無しさん必死だな:2008/11/13(木) 15:52:26 ID:4To1JBnh0
キモオタ専用の共通タグありませんか?
611名無しさん必死だな:2008/11/13(木) 15:53:25 ID:qU3eViST0
>>607
悪い事いわんからバリュー買っとけ
インストール必須とは言わんが、一万円でこの差はありえない
612名無しさん必死だな:2008/11/13(木) 16:01:46 ID:dUhy68Uh0
>>607
セーブデータ自体は問題ないが、ゲームの追加データ等普通にゲームするだけでも必要になってくるデータが存在し
やるゲームにもよるが正直256MBじゃまず間に合わない。XBLAもあるし。
スタンドアローンの人以外はHDD付きをオススメする。

613名無しさん必死だな:2008/11/13(木) 16:11:43 ID:enlKXaPe0
>>608さん
ありがとうございます
マンションと一軒家では違うんですね
知れば知るほど難しい話になりそうです;
今はNATの部分がストリクトの状態で、マッチングにとても時間が掛かったり
していました。
光に変えてNATがオープンでなくても少しは解消するかもって
思ってもいいですよね?w
614名無しさん必死だな:2008/11/13(木) 16:15:41 ID:BjBKcT/E0
>>601
各ゲームのwikiにクラン紹介のページがあるよ
615名無しさん必死だな:2008/11/13(木) 16:17:14 ID:UbOprUNO0
同じ光でマンションでも、どんなプロバイダが使えるかでかわってくるよ
フレッツやTEPCO、GyaOが使えるならまずオープン可能。
616名無しさん必死だな:2008/11/13(木) 16:19:23 ID:VvlPVO9D0
>>613
プロバイダが制限してる場合もあるから変えたらオープンにできる可能性はあるとおもうよ。
自分の所はADSLはオープンじゃなかったけどフレッツ光、eo光ともにオープンにできるようになった。
617名無しさん必死だな:2008/11/13(木) 16:24:07 ID:kje9V3NTP
>>607
とりあえずHDDは必須だと思った方が良いかもしれません。
まず19日のアップデートで125MB程占有されます。
ゲーム専用にしてもインストール機能とかはとても便利です。
DVDドライブの摩耗も防げますし何よりもロード時間が短縮されるので
快適にゲームで遊ぶには重要だと思います。

セーブデータ容量に関してはゲームソフト次第です
618名無しさん必死だな:2008/11/13(木) 16:24:48 ID:enlKXaPe0
>>615さん
おお〜っ 少し希望が見えてきました
ちょうど友達の電気屋でフレッツ光の工事をしたら
PS3もらえるキャンペーンしてるのでちょうどいいかもです!
みなさん色々教えて頂きありがとうございました
とりあえずは光にしてきます ^-^
619名無しさん必死だな:2008/11/13(木) 16:26:09 ID:enlKXaPe0
>>616さんもありがとう!
620名無しさん必死だな:2008/11/13(木) 16:33:26 ID:QNYlyKWhO
20Gから60GのHDDにデータ送れますか?転送ケーブルが無いようですが
621名無しさん必死だな:2008/11/13(木) 16:40:04 ID:gILRLY7CO
622名無しさん必死だな:2008/11/13(木) 16:42:14 ID:gILRLY7CO
本体はエリートなんですが、液晶モニターに繋ごうと考えているんですが、
HDCPの付いていないDIV端子とVGA端子ではどちらに繋ぐと幸せになれますか?
623名無しさん必死だな:2008/11/13(木) 16:43:49 ID:cCh2jNj+0
>>620
ttp://www.xbox.com/ja-JP/support/transfercable.htm
こちらで申し込み可能です。あくまで国内版60GBなので注意。
624名無しさん必死だな:2008/11/13(木) 16:44:58 ID:sAksU5L1O
>>607
CoD4の追加マップパックが405MB
あとは分かるな?
625名無しさん必死だな:2008/11/13(木) 16:46:10 ID:dUhy68Uh0
>>622
DIV
626名無しさん必死だな:2008/11/13(木) 16:46:44 ID:cCh2jNj+0
>>622
液晶モニターのサイズが19インチワイド、22インチワイドの
16:10タイプならVGA接続をオススメいたします。
理由としては19日のアップデートで適正解像度が追加されるためです。
それ以外の画面サイズならHDMI→DVI変換でも良いけどね。

HDMIも汎用品を使うのか純正品を使うのかというのは
お持ちのスピーカーシステム(アクティブスピーカーなど)をどうするかで考えてくださいね。
627名無しさん必死だな:2008/11/13(木) 16:47:43 ID:HKs/sDaf0
>>622
そういう端子しかないモニタだとたぶん解像度的にVGA有利。
HDMI→DVIだとモニタの最適解像度で出力できないかと。
628名無しさん必死だな:2008/11/13(木) 16:48:13 ID:cCh2jNj+0
ああエリートだからHDMIでもいいな。
VGAはモニターがその2種類のどちらかで興味があるなら…って事で。
629名無しさん必死だな:2008/11/13(木) 16:50:33 ID:dUhy68Uh0
>>622
ってつられて書いてしまった。DIVじゃなくてDVIな
あくまで一般論であって実際はモニタによる。
その辺はそっちのほうのスレで聞いてくれ
630名無しさん必死だな:2008/11/13(木) 16:55:28 ID:SbS/bgzN0
>>519 521
俺のタグは2文字だよ 

2文字が最小なのかな?
631622:2008/11/13(木) 17:03:15 ID:gILRLY7CO
色々なアドバイスありがとうございます。
632622:2008/11/13(木) 17:06:23 ID:gILRLY7CO
色々なアドバイスありがとうございます。
モニターは20インチの16:10なので、VGAの方がいいのでしょうか。
HDMI変換器を買った方が安いかなと思ったのですが、HDCPの有無は基本的に関係ないですか?
633名無しさん必死だな:2008/11/13(木) 17:17:39 ID:cCh2jNj+0
>>622
その20インチワイドの解像度はいくつ?
1440x900、1680x1050
このどちらかならVGAはオススメぜw
634名無しさん必死だな:2008/11/13(木) 17:17:43 ID:QNYlyKWhO
>>623
ありがとうございます!
635515=517:2008/11/13(木) 17:52:39 ID:g9N/aKyo0
>>516
どうも駄目っぽいです。
とりあえず、2本差しを止めることにします。
636名無しさん必死だな:2008/11/13(木) 17:59:41 ID:hdnh82Ty0
>>632
関係有ると思うから(試せないから予想)素直にVGAが良いと思うよ。
637名無しさん必死だな:2008/11/13(木) 18:00:21 ID:bQo2Qa1H0
>>632
ゲームだけなら関係ない。
638名無しさん必死だな:2008/11/13(木) 18:02:14 ID:ZK3VLcql0
FF13日本語版キター
http://sentaku.org/game/1000005182/
639名無しさん必死だな:2008/11/13(木) 18:35:07 ID:C2tHZyHS0
システムアップデートに128MB の空き容量ない場合、海外だと救済措置あるじゃないですか。
日本ではないのでしょうか?20Gのハードディスク安く購入したいんですけど。
640名無しさん必死だな:2008/11/13(木) 18:36:14 ID:Ad2s3zgT0
641名無しさん必死だな:2008/11/13(木) 18:36:37 ID:JMDCTock0
642名無しさん必死だな:2008/11/13(木) 18:52:26 ID:5hqOCmav0
フレンドのサインイン表示は、サインイン時にはプレイ内容が、サインアウト時には何時間前とか何日前とかプレイ記録が出るのがデフォルトだと思います。
サインアウト時は「オフライン」でサインインするとプレイ内容が表示されるフレンドがいるのですが、どういう設定にしてあるのでしょうか?
643名無しさん必死だな:2008/11/13(木) 19:04:42 ID:9VYqkpMF0
ギアーズ2スレなどで共有タグという単語をしばしば目にしますが
これはどういうもんなんでしょう?そして入るにはどうすればいいんでしょう?
644名無しさん必死だな:2008/11/13(木) 19:10:40 ID:oMybnR5C0
>>642

ダッシュボードに戻らないでその場でスイッチ切ってるとか
645名無しさん必死だな:2008/11/13(木) 19:12:05 ID:JMDCTock0
>>642
ちょっと言ってる意味が分かり辛いんだけど、オンライン状態を変更してるだけ?

てか、そのフレンドの事なんだし、フレンドに聞けばいいんでは?

>>643
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1226560268/5
Q:共有タグって何をどうするんですか?
A:フレのフレを見る機能を利用して、ゲームに招待する事が出来ます。(逆に招待される事も)

書いてる。ちゃんとスレを読む。入り方は共有タグに対してフレンド登録依頼すれだけ
646名無しさん必死だな:2008/11/13(木) 19:12:26 ID:FIumIqMsO
ネットに接続するメリットって、
・対戦ゲームで、いろんな人と対戦できる
・(だいたい有料で)追加データなどをダウンロードできる
・本体やソフトがアップデートされることがある
の他にある?
647名無しさん必死だな:2008/11/13(木) 19:14:54 ID:ThwNjBQ10
>>284
ドイツタグつくればいいよ

シルバーでもL4Dおとせるよ
648名無しさん必死だな:2008/11/13(木) 19:15:52 ID:9VYqkpMF0
>>645
書いてありましたね。見落としてました。
ありがとうございました。
649名無しさん必死だな:2008/11/13(木) 19:53:56 ID:ZKVDnpV60
>>646
体験版が落とせるとか
650名無しさん必死だな:2008/11/13(木) 19:56:42 ID:DqB4rJON0
時計を合わせてくれるとか。
651名無しさん必死だな:2008/11/13(木) 19:58:16 ID:0TTPLbdZ0
実績に日付がはいるとか
652名無しさん必死だな:2008/11/13(木) 20:00:28 ID:HKs/sDaf0
インサイドXBOXのお姉さんに会えるとか
653名無しさん必死だな:2008/11/13(木) 20:03:58 ID:aZ/pjqUN0
購入して3週間でゲームが頻繁にフリーズするようになったので、
修理に出そうと思うのですが、
修理の依頼はネットと電話のどちらがいいですか?
電話のほうがいい事とかありますか?
654名無しさん必死だな:2008/11/13(木) 20:25:36 ID:b9zGTPjrO
>>653
電話
早い
655名無しさん必死だな:2008/11/13(木) 21:28:59 ID:1JLRBwSg0
Xbox liveに正確な個人情報を登録している方はいますか?
656名無しさん必死だな:2008/11/13(木) 21:31:16 ID:d7OC4E2z0
アホか
657名無しさん必死だな:2008/11/13(木) 21:35:13 ID:UIOqvT7+0
>>656
その言葉は初心者だと勘違いしそうで困る
658名無しさん必死だな:2008/11/13(木) 21:43:20 ID:Xg0QTWtz0
嘘かいたらサポート受けるとき大変だからな
659名無しさん必死だな:2008/11/13(木) 21:43:48 ID:wTC14tyu0
>>655
【確認事項】
・お客様のゲーマータグ
・ご登録いただいたお名前
・ご登録いただいたご住所
・ご登録いただいたお電話番号
・ご登録いただいたクレジットカード番号の下4桁
・ご登録いただいた Email アドレス

なお、お電話の際はお客様のお問い合わせ番号「***********」を
電話に出たオペレータにお伝えいただきますと、本メールを確認させていただき
続きよりご対応させていただくことが可能でございます。

末文ではございますが、今後とも弊社製品にご愛顧を賜りますよう
よろしくお願い申し上げます。

敬具
Xbox カスタマーサポート
---
クレジットカードや、MSP等のトラブルがあって、サポート電話した場合
上の項目を聞かれるかもしれない、あとはわかるよな。
660名無しさん必死だな:2008/11/13(木) 21:45:50 ID:VvlPVO9D0
ようするに個人情報気にするのはわかるが本タグはちゃんと書いとけっていう話だよね。
捨てタグはどうでもいい
661名無しさん必死だな:2008/11/13(木) 22:02:36 ID:DY3UnizT0
横置きにした場合の上の排気口は何の意味があるのでしょうか?特に風も感じないのですが
意味が無いなら埃がつかないよう布をかぶせときたいのですが
662名無しさん必死だな:2008/11/13(木) 22:06:09 ID:1JLRBwSg0
>>656->>660
ありがとうございます。正確に登録しておくべきなのですね。
663名無しさん必死だな:2008/11/13(木) 22:32:04 ID:bQo2Qa1H0
>>661
廃熱してるって事はどこかから空気を吸ってるって事。
ヘタに穴はふさがない方が良い。
664名無しさん必死だな:2008/11/13(木) 22:48:00 ID:yufaVP8U0
ゲーマータグは日本人と分かりやすいものや
ローマ字読みしやすいものがいいと、
どこかのスレであったのですが、
実際どうでしょうか?
665名無しさん必死だな:2008/11/13(木) 22:53:06 ID:UIOqvT7+0
マイクで日本語喋れば分かるからなんでもいい
666名無しさん必死だな:2008/11/13(木) 23:18:24 ID:Duyttuhc0
長ったらしい名前だと、呼ぶのが面倒になって空気になりやすい。
「○○さん」と二文字ぐらいで呼んでもらえるのが理想
○○の部分もアルファベットじゃなく仮名読みで。
667名無しさん必死だな:2008/11/13(木) 23:58:14 ID:CmIsyANl0
サインインはできるけどサインアップができない
これじゃタグの復元ができない・・・
668名無しさん必死だな:2008/11/14(金) 00:02:38 ID:yufaVP8U0
>>665-666
参考にします。さんくす
669名無しさん必死だな:2008/11/14(金) 00:24:06 ID:tCktM0s1O
19日のアップデートに備えて昨日ネットに繋げたんですが

アップデートするのにクレカは必要ですか?
あと最初の1ヶ月無料のゴールドなんとか期間中にアップデート可能ですか?
670名無しさん必死だな:2008/11/14(金) 00:27:05 ID:XIrGmRbH0
>>669
アップデート自体は無料だし
ゴールドもシルバーも関係ないよ
671名無しさん必死だな:2008/11/14(金) 00:28:04 ID:4Vangfo00
>>669
オンライン協力・対戦プレイ以外はすべて無料
シルバーメンバーシップでいい
(これから新たにタグ作るなら無料ゴールドになると思うけど)
672名無しさん必死だな:2008/11/14(金) 00:32:38 ID:tCktM0s1O
>>670
>>671

ありがとう
これで枕を高くして寝れます
673名無しさん必死だな:2008/11/14(金) 00:34:11 ID:KTrS2lqm0
今日xbox360を買いました。
そして、純正のワイヤレスLANアダプターにつないでxbox LIVE が出来るようになりました。

そこで、マーケットプレイスでウイニングイレブン2009体験版をダウンロードしようと思って、
ダウンロードを始めました。
ですが、ダウンロード:0%の状態から一向に進みません。

HDDは60GBのやつを買いましたので十分だと思いますし、
インターネット環境もパソコンでは超スムーズにできるくらいですから十分だと思ってたのですが。

ちなみに、バッファローのWHR-HP-Gというのを無線でつないでいて、
アンテナはxboxで見たらすべてたっていました。

ダウンロードはこんなに時間かかるのは一体なんなのでしょうか。

友達の家はすぐにダウンロード終わったと言っているのですが・・・・
674名無しさん必死だな:2008/11/14(金) 00:37:19 ID:IWWK6zfXO
acアダプタって単体で買えます? ジュースこぼして死にましたorz
675名無しさん必死だな:2008/11/14(金) 00:43:05 ID:4Vangfo00
>>674
店頭では買えない。
正規ユーザーなら当然部品としては単品購入させてもらえるが
1万円以上はしたはずなのでとりあえずサポートセンターに聞いてみて

価格的に納得いかないとかならオークションで探すか(不安要素がないではないが)
本体が古くてHDMI端子がない・DVDドライブの調子が今ひとつとか
他の要因があればアーケードに買い換えてしまうのも…。
676名無しさん必死だな:2008/11/14(金) 01:04:01 ID:4xXctaVF0
>>673
他のサイズが小さい物でも試しに落としてみて。
もし、他のDLCがダウンロードできたなら単純にウイイレの体験版DLにアクセス集中してて重いだけかと。
他のがダウンロードできないなら、そもそもネットワークの設定の問題。
677名無しさん必死だな:2008/11/14(金) 01:08:41 ID:LVBFF9Or0
十字キーが改善されたコントローラーが北米では発売する(した?)
って聞いたんですけど、日本での発売の予定あるかどうかわかります?
678名無しさん必死だな:2008/11/14(金) 01:10:09 ID:wSozQdrb0
>>677
無い。
そんなもん、自分で改造すりゃいいよ。
679名無しさん必死だな:2008/11/14(金) 01:13:30 ID:LVBFF9Or0
改造ですか・・・こわいけどやってみようかな。
ありごとうございます。
680名無しさん必死だな:2008/11/14(金) 01:14:56 ID:4xXctaVF0
>>679
簡単に出来るからオススメしたいところだが・・・俺は断念した。
確かに改造するのは簡単だ。
でもな、コントローラーを開けるためのドライバーが特殊だからしょっぱなのハードルが高すぎるw
681名無しさん必死だな:2008/11/14(金) 01:16:47 ID:x+y3goS60
>>680
ちょっと待てw 普通のドライバーで開けたぞ?
ネジにもバージョンがあるんか?

ちなみに厚紙挟む改造は簡単
ググればすぐ出てくるし
682名無しさん必死だな:2008/11/14(金) 01:17:43 ID:pWVB2zYK0
>>681
有線はプラス#1
無線はトルクス
683名無しさん必死だな:2008/11/14(金) 01:19:33 ID:x+y3goS60
>>682
あ、そうなのか
たしかに開けたのは有線だったわ

乗っ取ろうと思って買ってきたんだけど、軽いし電池切れないで
結局そのまま使ってるというヘタレw
684名無しさん必死だな:2008/11/14(金) 01:21:09 ID:Zqw22lRN0
HDDを初期化すればまたゴールドメンバーシップが3回作れると聞いたのですが本当にそんなことできるのでしょうか?

またフレンドがゲームに誘う際忙しいときなのですが、取り込み中の表示にするにどうすればいいのでしょうか?
685名無しさん必死だな:2008/11/14(金) 01:24:24 ID:LVBFF9Or0
>>680
ほんとだw
なんだこのネジはw

これを機に有線買うことにします。
686名無しさん必死だな:2008/11/14(金) 01:24:35 ID:qNGi6R/c0
データ転送キットでHDDを転送したとき、ゲーマータグを復元する必要がありますか?

壊れた本体からエリートに移行するとき、転送キットが届くまで古いHDDを使おうと思い、
海外タグ使ってGoW2のコード使う特典をDLしてしまって、
その海外タグというのがIDとパスが適当で忘れてしまっているので、
やっちまった感が凄いあるんですけど…
687名無しさん必死だな:2008/11/14(金) 01:25:43 ID:4xXctaVF0
>>684
>HDDを初期化すればまたゴールドメンバーシップが3回作れると聞いたのですが本当にそんなことできるのでしょうか?
出来ない。アカウントの管理はMSのサーバでしてるからHDDのフォーマットしても無意味。

>またフレンドがゲームに誘う際忙しいときなのですが、取り込み中の表示にするにどうすればいいのでしょうか?
シイタケボタンから選べる設定だかなんだかに、オンラインだの離席だのオフラインだの、ステータス変更できる部分がある。
オフラインにすれば相手から見てもオフライン。実際はオンラインだけどね。
688名無しさん必死だな:2008/11/14(金) 01:26:07 ID:wSozQdrb0
トルクスなら100均に売ってる。
689名無しさん必死だな:2008/11/14(金) 01:26:24 ID:4Vangfo00
>>684
無理
HDDに記録が残ってるわけじゃないし
HDD内にあるタグを消せばいいというわけでもない

おそらくだがサインアップ時に本体IDが送信されてサーバ側の履歴と比較されてる
HDDは無関係。

表示切替はしいたけ→個人設定→オンラインの状態
690名無しさん必死だな:2008/11/14(金) 01:27:27 ID:Zqw22lRN0
>>687
ありがとう御座います
691名無しさん必死だな:2008/11/14(金) 01:28:06 ID:Zqw22lRN0
>>689
ありがとう御座います
692名無しさん必死だな:2008/11/14(金) 01:29:43 ID:LVBFF9Or0
>>688
ありがとうございます。
今度探してみます。
693名無しさん必死だな:2008/11/14(金) 01:39:00 ID:KTrS2lqm0
>>676
他のも試してみました。

エースコンバット6の予告編
21MBをダウンロードするのに15分かかりました。

ルーターが1Fにありまして、
ノートパソコンとXboxは2Fにおいて無線LAN接続です。同じ部屋に置いています。

同時にノートとXboxを付けてるのが原因なのでしょうか?
ちなみにノートパソコンはバリバリに光速でネットつなげます。
694名無しさん必死だな:2008/11/14(金) 01:49:47 ID:4xXctaVF0
>>693
となると、DLのアクセス集中っぽいなぁ。
それに予告編でそれだけかかってるって事は、体験版はその非じゃないと思う。
箱○の設定で、電源OFF後もDLを継続してDL終了後に電源OFFにしてくれるオプション有効にしたまま寝ちゃえば?
695名無しさん必死だな:2008/11/14(金) 01:51:55 ID:S6Ps5maz0
>>693
とりあえずルーターを再起動させてみましょう。
製品によっては30分程度電源を抜くとしっかり問題なく利用出来るモノもあります。
それを行って改善しなかったのなら…
360本体をかなり大きいメタルラック系のモノの上に載せていたりしますか?
また本体の設置場所を変えてみても差は無いでしょうか?
696名無しさん必死だな:2008/11/14(金) 01:54:28 ID:FuW+WVwU0
>>693
自分は有線でパソコンもつないでるけど、3分ぐらいだったぞ。

一度電源落としてみれば?
697名無しさん必死だな:2008/11/14(金) 02:01:52 ID:pWVB2zYK0
>>693
ルーター再起動
それと有線で試す
698名無しさん必死だな:2008/11/14(金) 02:11:24 ID:4Vangfo00
ウイイレ2009 1.16GB、Bフレッツニューファミリー IEEE802.11nドラフト無線LAN
実測推定32Mbpsで7分弱。
699名無しさん必死だな:2008/11/14(金) 02:11:42 ID:KZegZObu0
>>693
とりあえず、1Fに持って行って有線でもDL試してそれも遅かったらWAN側
速ければ無線LAN側の問題じゃない?
700名無しさん必死だな:2008/11/14(金) 02:13:23 ID:KTrS2lqm0
>>694
そうですか。。。
私も最終的には、寝てる間にダウンロードという生活を送ろうと思ってるのですが、
今回、著しくダウンロードの速度が遅いと感じたので、やけに気になってます。

>>695
わかりました。
ルーターを一度その状態で30分抜いてみます。

メタルラックかわかりませんが、Pioneerのハードディスクレコーダーの上に置いています。
設置場所というのも、考えていなかったので、ちょっと試してみます。

>>696

やはり有線じゃないと、だめですかね・・・。
無線の方は、抜群にできていらっしゃるのでしょうか。
701名無しさん必死だな:2008/11/14(金) 02:19:02 ID:98lXi6be0
>>700
無線のIEEE802.11b規格なら最大でも11Mbpsしか出ないからそれかな?
にしても遅すぎるねぇ 他にも何か原因が有りそう。
社外品のコンバーター使ってるのかな?
702名無しさん必死だな:2008/11/14(金) 02:26:07 ID:4Vangfo00
>>673で純正無線LANって言ってるし
ノートも無線でそっちが速いならルータが古いわけではなさそうなんだよなー

持ってないけど純正無線LANが802.11bモードになっちゃったりとかあるんだろうか
703名無しさん必死だな:2008/11/14(金) 03:20:16 ID:yzhI6koQO
今まで全く家にインターネットの環境がなかったんですが
Xboxの為に環境を整えようかと思います
どうしたらいいですか?
因みに家は一戸建てで光に対応してる地域です
704名無しさん必死だな:2008/11/14(金) 03:25:11 ID:pWVB2zYK0
>>703
スレ立てるまでも無い質問はここに書こう 20
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/isp/1217611727/
こっちで
705名無しさん必死だな:2008/11/14(金) 03:27:00 ID:smuOvBxb0
一番簡単なのは116に電話。
一番安心なのは土日祝日に家電量販店へ行けば、ネット関係の人が入り口付近に居ると思う。
706名無しさん必死だな:2008/11/14(金) 03:27:55 ID:KTrS2lqm0
>>700です
まず、ルーターの電源プラグを一端抜いた後、1Fで無線LANを試しました。
しかし、2Fでやったときと同じようなスピードで何も変わりませんでした。

次に、付属でついてきた有線でつないでみました。
そしたら、しっかりと通常のスピードでダウンロードすることができました。
200MBも1分でダウンロードできました。

それなら、と。無線でまた試しました。
しかし、またさっきと同じように、鈍足の転送速度にもどってしまいました。
つまりこれは、有線にしろということでしょうか。

有線にするとなると、1Fから2Fまでの配線ルートを考えるのに加え、
まず有線を買わなければなりません。
そして、8000円出して購入した純正ワイヤレスが無駄に・・・

ということなので、もう少し粘ってみます。
たぶん、設定のミスかなんかだと思うんですが…
707名無しさん必死だな:2008/11/14(金) 03:29:08 ID:pWVB2zYK0
>>706
ルーターがいまいちなのかも
708名無しさん必死だな:2008/11/14(金) 03:34:37 ID:4Vangfo00
ここまでルーターの型番なし
709名無しさん必死だな:2008/11/14(金) 03:40:59 ID:KTrS2lqm0
>>673
の時に書いた
WHR-HP-Gというのを型番と思って書いたのですが、
違うんですか?

型番の書いてある場所がありましたら、ご指摘願います。
あと、自分の中でポート変換というのを思い立ったんですが、
そこをいじって何か変わるでしょうか?
にわか知識ですいません><
710名無しさん必死だな:2008/11/14(金) 03:43:54 ID:KTrS2lqm0
http://buffalo.jp/products/catalog/network/whr-hp-g/#xbox360

ルーターはこれを使用しています。
xbox360は大丈夫と、ここにもかかれているはずのに・・・
711名無しさん必死だな:2008/11/14(金) 07:16:51 ID:UjRoQ5cg0
評判送ったことは相手に伝わりますか?
712名無しさん必死だな:2008/11/14(金) 07:55:55 ID:KZegZObu0
箱の無線LANアダプタの取説を見たが設定するようなところもないし
ルータの方の設定かも、他の方も書かれてるけど無線モードの確認と
あとは色々な設定の変更かな、フレームバーストとか高速化系の設定をOFFにしてみてください

ポート変換は例えば外部からルータにアクセスしてきたときにLiveだった場合
強引に箱○に通信を向ける手段で基本的にはLiveにつながらない場合に設定します
ちなみに箱○で使用するのはこのあたり
 UDP:88
 UDP:3074
 TCP:3074
713名無しさん必死だな:2008/11/14(金) 10:32:35 ID:Wns2rF/L0
>>711
伝わらないから安心汁。
だから負けて悔しくて悪評を入れるという御子様がでてくるのさ。
714名無しさん必死だな:2008/11/14(金) 11:02:24 ID:DnheWpNj0
バリュー買ったので発売記念初期型売りたいんですが、本体の初期化ってどうするの?
715名無しさん必死だな:2008/11/14(金) 11:10:35 ID:ZdpFQ0oz0
たいした値段にならないんだし
予備機として持っとけば?
716名無しさん必死だな:2008/11/14(金) 11:13:57 ID:QWmPSgCH0
それか友人に与えてフレンドを増やすとか
717名無しさん必死だな:2008/11/14(金) 11:15:17 ID:B0W9xlDt0
同時に2つのゲームやるとか
718名無しさん必死だな:2008/11/14(金) 11:17:35 ID:tk2BqxgE0
719名無しさん必死だな:2008/11/14(金) 11:18:48 ID:pUUJ4O630
移行手続き済ませてるなら どーでもよいけど、移行せず運用なら
手元に残して Liveにサインインできない時用のオフ専機にすれば?

あと、転送キットを申し込むぐらいか<旧本体有りのご利益
720名無しさん必死だな:2008/11/14(金) 11:26:01 ID:tk2BqxgE0
>>719
システムリンク使うならあったほうがいいけどかなり限定的だしな。
HDモニター複数台ないといかんし

でも友達に箱○持ってこさせてHALO3システムリンクでやったときは快感だったな
1画面に複数だと相手の動きわかっちゃうし緊張感が違う
721名無しさん必死だな:2008/11/14(金) 11:32:09 ID:pUUJ4O630
>>720
うむ
システムリンク対応ゲームは すぐ側にプレイヤーが居る ってだけなのにオンにはない熱さがあるな

片方 SDTV
片方VGA+PCディスプレイ
で画質差の実証比較&布教活動 とか

Forza2 のマルチディスプレイ とか
キャプ用本体 プレイ用本体 と分離しとくとか

マイナーな使い道はこんなもん(俺 2台持ち)
722名無しさん必死だな:2008/11/14(金) 11:32:21 ID:DnheWpNj0
売り払うのめんどくさそうですねw
有り難うございました。
予備機で取っておきます
それにしてもかなり静かになった。新型買ってよかった
723名無しさん必死だな:2008/11/14(金) 11:34:39 ID:mJNLMkCeO
>>710
おそらく360純正無線を使っているために>>712の言っているフレームバーストが機能してない。
多分だが無線通信環境が悪いんだな、うちも同じものの子機セットを
使ってるが木造の一階二階くらいじゃ通信速度はびくともせんよ。
724名無しさん必死だな:2008/11/14(金) 12:57:41 ID:mJNLMkCeO
俺がスレッドストッパーだ。
725名無しさん必死だな:2008/11/14(金) 12:58:33 ID:B0W9xlDt0
このスレ止まる時は異様に止まるよな
726名無しさん必死だな:2008/11/14(金) 13:01:51 ID:CtBq7JgD0
だって質問スレだし。
727名無しさん必死だな:2008/11/14(金) 13:34:06 ID:KTrS2lqm0
>>710
です。
この際ですので、xboxのサポートセンターに電話してみようと思いますが、
全然知識がないので、ちょっと怖いです。

あらかじめ、聞かれるようなことを、控えといたほうがいいですよね。
ルーターの型番と、どういう設定をしたかを言えばいいのでしょうか?
728名無しさん必死だな:2008/11/14(金) 13:47:11 ID:qlR5miUyO
19日の本体アップデートは、XBOX LIVEに繋げないと出来ないですか?

オフ専のユーザーはどうしたらアップデート出来るのでしょうか?
729名無しさん必死だな:2008/11/14(金) 13:50:14 ID:u4v0WZbk0
おい何度目だよこれ
730名無しさん必死だな:2008/11/14(金) 14:13:08 ID:HCb5Uq3z0
最近購入したのですが
友達と協力プレイなどで盛り上がれるオススメゲームを教えて下さい!
731名無しさん必死だな:2008/11/14(金) 14:15:30 ID:znnhHNAR0
732名無しさん必死だな:2008/11/14(金) 14:20:49 ID:iKtl+eSU0
がんシューって出てないでしょうか?
次世代グラフィックでがんシューがやりたいです。
コントローラーで操作するものでいいんですが
強制スクロールのシューティングが無性にやりたい。
733名無しさん必死だな:2008/11/14(金) 14:22:54 ID:+cxpNTtl0
アーケードの斑鳩とかは?
あとライデンなんとかとか
それか20日にでるオトメディウス
734名無しさん必死だな:2008/11/14(金) 14:24:58 ID:Wdv+/bcs0
>>732
無かったはず
最近はF/TPS主体だから厳しいだろうね〜
735名無しさん必死だな:2008/11/14(金) 14:25:00 ID:B0W9xlDt0
>>733
兄さんソレ違う
736名無しさん必死だな:2008/11/14(金) 14:41:12 ID:iKtl+eSU0
>>733
それはそれで大好きなんだけどねw

>>734
そっかーどちらも好きですが気分転換がしたくて
コントローラー操作でいいのでFPSが強制スクロールになったような作品って出ないかな。
あとタイピングオブザデッドをHD画質でやりたいw
タイピングゲームでないかなー普通に楽しいと思う。
737名無しさん必死だな:2008/11/14(金) 14:55:25 ID:/U8F64i4O
記念パック(N3+PGR)見つけて安いから買おうか考えてんだけど
これはHDMIで出来る?
738名無しさん必死だな:2008/11/14(金) 14:58:26 ID:Wdv+/bcs0
>>737
やめとけ
739名無しさん必死だな:2008/11/14(金) 14:58:30 ID:Vf8qEesq0
>>737
できない。コアにHDMI他をつけたものがアーケード
740名無しさん必死だな:2008/11/14(金) 15:00:48 ID:/U8F64i4O
ありがとう。アーケードね。
741名無しさん必死だな:2008/11/14(金) 15:03:31 ID:B0W9xlDt0
ちなみにいくらだった?
742名無しさん必死だな:2008/11/14(金) 15:27:36 ID:60DI1DzhO
HDMIケーブルに変えたら音がでなくなったんだが、原因が絞れない。ケーブルは純正。光端子ケーブルはそこらへんメーカーのです。

サウンドボードの設定がまずいのかもしれないんだが、全くわからない。だれか助けてください。
743名無しさん必死だな:2008/11/14(金) 15:29:28 ID:9uOXpYPt0
9月に買ったエリートです。
久しぶりに起動させたらいつもの音に加えて、
「ギーン・・・ギーン」っていう音がします。
ドライブが回ってる音にしては金属的な音なんですが、
これって大丈夫でしょうか?
ソフトはDEAD SPACEという北米版です。
744名無しさん必死だな:2008/11/14(金) 15:48:10 ID:KZegZObu0
>>732
このスレで言うことではないがPS3にタイムクライシスがある
オススメかと言われると正直勧められないが、ニーズには合ってるはず
745名無しさん必死だな:2008/11/14(金) 16:08:42 ID:L4LrQo0I0
>>743
問題ないとは思うが、心配なら20日のアップデートまで待ってインストールしろ
746名無しさん必死だな:2008/11/14(金) 16:09:52 ID:Wdv+/bcs0
>>742
機器がわかんないから、全くわからない。何か教えてください。
747名無しさん必死だな:2008/11/14(金) 16:10:51 ID:iKtl+eSU0
>>744
PS3もってない・・・でもやってみたいです。
アーケードでPS3のエンジンをつかったガンシューがナムコ?からだったかな
出るという話を聞いたけどなんてやつだったかな。
あとはコブラザアーケードがお気に入りだったので
XBOXで移植して欲しい・・・
ガンコントローラーみたいな特殊な周辺機器を必要とするゲームは
敷居が高いし売れないんだろうなー。アナログスティックでできるようにしてもいいとおもう。
748名無しさん必死だな:2008/11/14(金) 16:12:13 ID:L4LrQo0I0
>>747
その手のものだったらwiiにたくさんあるような気がするけど
749名無しさん必死だな:2008/11/14(金) 16:13:10 ID:hndpjygH0
有線でLiveにつなぐのが1番なのはわかりますが
無線のつなぐとしたら純正無線LANアダプタと
イーサネットコンバータのWLI-TX4-G54HP
だったらどっちがいいでしょうか?
ttp://buffalo.jp/products/catalog/item/w/wli-tx4-g54hp/
750名無しさん必死だな:2008/11/14(金) 16:13:22 ID:B0W9xlDt0
>>742
俺も全くわからない。原因を絞るとか以前の問題だ
もうちょっと詳しく書けい
751名無しさん必死だな:2008/11/14(金) 16:14:06 ID:pJRjx8/T0
質問です。
ワイヤレスLANを使いたいのですが、
純正のものではなく、
ttp://www.amazon.co.jp/BUFFALO-USB2-0%E7%94%A8-AirStation-W56%E5%AF%BE%E5%BF%9C-WLI-UC-AG/dp/B000SKJEEA/ref=sr_1_30?ie=UTF8&s=electronics&qid=1226646625&sr=8-30
のような市販のものを使っても問題なくできるでしょうか?
752名無しさん必死だな:2008/11/14(金) 16:14:33 ID:s/b4Wm5x0
>>749
コンバータのほうが色々潰しが聞くからいいと思うよ。
753名無しさん必死だな:2008/11/14(金) 16:15:42 ID:pUUJ4O630
>>751
その手の USBにぶっさすインターフェイスの無線は純正のみ
754名無しさん必死だな:2008/11/14(金) 16:16:22 ID:Wdv+/bcs0
>>751
無理
755名無しさん必死だな:2008/11/14(金) 16:17:42 ID:iKtl+eSU0
>>748
次世代機のきれいなグラフィックが前提なんですよ
VGAやHDMIで接続すること前提で探していて・・・

wiiもほしいなーとは思うけど今の希望とは違いますねー
756名無しさん必死だな:2008/11/14(金) 16:20:12 ID:pUUJ4O630
>>755
出るまで待つ
アケ筐体に逝く
好きなほう選べ
757名無しさん必死だな:2008/11/14(金) 16:21:11 ID:hndpjygH0
>>752
そうですか、他の機器も無線化できるので
コストパフォーマンスは高そうですね
758名無しさん必死だな:2008/11/14(金) 16:21:24 ID:60DI1DzhO
>>746
本体は通常盤で オプティカルは響音DIGIにつないでる。
759名無しさん必死だな:2008/11/14(金) 16:22:41 ID:Wdv+/bcs0
>>758
エスパー待ちと言うことで終了
760名無しさん必死だな:2008/11/14(金) 16:25:17 ID:KZegZObu0
>>755
一つだけ言わせてくれ、タイムクライシスは次世代を感じさせるほど綺麗じゃない
761名無しさん必死だな:2008/11/14(金) 16:25:52 ID:iKtl+eSU0
>>756
アケでやるのはずかしくてw
でも人気のないときを見計らってやりにいこうかなって思います!
コンシューマーで出るのも待ちつつ・・・
762名無しさん必死だな:2008/11/14(金) 16:25:59 ID:pUUJ4O630
>>758
変更後は HDMI + 光デジタル で良いとして
変更前は D端 + 光デジタル ? そんときの箱○の音声出力の設定は? 5.1ch or ステレオ

HDMI って音声信号込みだけど、光デジタルは どんな状況でも並行出力されるんかな?
※ DVD video とかは HDMI オンリ- とかの縛りはないのか?

詳しい人カモン
763 [―{}@{}@{}-] 名無しさん必死だな:2008/11/14(金) 16:27:37 ID:P/tn1UqMP
レールライドのガンシューなんてアメリカ人に需要無いから出ないだろ。
「なんで自由に動けねぇんだよ」って言われるだけ。


764名無しさん必死だな:2008/11/14(金) 16:31:04 ID:mJNLMkCeO
>>758
俺の予想としてはケーブル変えて360本体光出力の設定がリセットされ入力機器の対応出来ない規格になってる。かな?
765名無しさん必死だな:2008/11/14(金) 16:39:09 ID:03iuf1euO
120G買って20Gいらなくなったんだけど、何かに使えませんか?
766名無しさん必死だな:2008/11/14(金) 16:40:28 ID:ZdQeidYe0
X箱○の、本体のバージョンは、どこで確認できますか?
また、最新のアップデート情報は、公式ページのどこにありますか?
767名無しさん必死だな:2008/11/14(金) 16:42:10 ID:ZdpFQ0oz0
>>765
押し花
768名無しさん必死だな:2008/11/14(金) 16:45:21 ID:tk2BqxgE0
>>765
アーケード買ってそれに付ける
769名無しさん必死だな:2008/11/14(金) 16:45:40 ID:u4v0WZbk0
>>765
転送ケーブルでPCに繋いでFAT32でフォーマット後、
箱○でリムーバブルディスクとして使用
マスストレージだから箱○以外にも使えるけど。
770名無しさん必死だな:2008/11/14(金) 16:47:39 ID:mJNLMkCeO
>>765
分解すればノート用HDD、改造すれば120GのHDDが作れる。
ハードオフとかのジャンク屋なら買い取ってくれる?

友人にあげてアーケード買わせるのもあり。
771名無しさん必死だな:2008/11/14(金) 17:12:51 ID:QWmPSgCH0
>>755
RezHD
772名無しさん必死だな:2008/11/14(金) 17:13:42 ID:xF3sxrWC0
>>743
タイトルによってドライブの唸り方が極端に違う物があるから注意だ。
773名無しさん必死だな:2008/11/14(金) 17:44:52 ID:NadSSuTf0
購入しようかどうか迷ってるんだけど、オンライン有料ってのが気になる
システムのアップデートも有料なの?
774名無しさん必死だな:2008/11/14(金) 17:46:11 ID:QWmPSgCH0
過去レスぐらいみれ
有料なのは対戦やcoopのみ
ネット自体に課金はないし、上記以外の差別化はない
775名無しさん必死だな:2008/11/14(金) 17:50:25 ID:NadSSuTf0
そうか、ありがとう
776名無しさん必死だな:2008/11/14(金) 17:51:07 ID:Wdv+/bcs0
>>773
>>1
http://xfu.jp/xbox/#p60
シルバーメンバーシップ
オフィシャルから引用
無料会員のこと
ゲームの追加データや新作ゲームのデモ版、予告編ムービーが手に入る!
友達とメッセージのやりとりやボイス チャットができる!
Xbox Live 上での友達の状況がわかる、フレンドリスト!

ゴールドメンバーシップ
オフィシャルから引用
有料会員のこと
オンラインでの対戦や協力プレイ
オンラインでゲームをプレイする場合はゴールド会員であることが条件です
マッチメイキング機能
ゴールド メンバーシップ限定コンテンツのダウンロード購入
My Xbox からのメッセージ送信

テンプレ嫁
777名無しさん必死だな:2008/11/14(金) 17:57:04 ID:XEQSMWpI0
なんだかんだで詳しく教えてくれるからテンプレ読む気がしない
ゴメンネ
778名無しさん必死だな:2008/11/14(金) 17:58:36 ID:6YnjgRlhO
バリューパック買ったんですけど、本体後ろのファンの音がうるさいというか、周波数が高い感じの非常に耳障りな音です
皆さんの本体もそんな感じなのでしょうか?
初期不良じゃないか心配です;
779名無しさん必死だな:2008/11/14(金) 18:04:13 ID:GWQKXJtu0
>>778
あと5日も経てば解決するんだから我慢汁
780名無しさん必死だな:2008/11/14(金) 18:05:03 ID:B9/xcZ8f0
>>778
音の不快度は個人差があるから、ただ耳障りと言われてもなぁ
何か他におかしそうなところはないのか
781名無しさん必死だな:2008/11/14(金) 18:12:59 ID:03iuf1euO
友人にあげます。 アーケード買わせないてな。
ありがとうございました。

他の対応策は意味がわからなかったw
782名無しさん必死だな:2008/11/14(金) 18:13:47 ID:B0W9xlDt0
PCの音のほうが勝ってるので家の箱○は無音同然

環境によって全然感じ方違うよね
783名無しさん必死だな:2008/11/14(金) 18:15:56 ID:9sty4a7F0
>>778
ある程度個体差はある。
慣れれば問題ないけど。少なくとも故障ではないと思う。
784名無しさん必死だな:2008/11/14(金) 18:26:39 ID:wZkO/Fry0
いま適用してるゴールドメンバーシップの有効期限を確認するにはどうすればいいですか?
785名無しさん必死だな:2008/11/14(金) 18:32:56 ID:mJNLMkCeO
>>784
期間延長のコード入れようとしたら見れた気がする。
786名無しさん必死だな:2008/11/14(金) 18:52:35 ID:Odh2g1q80
バリューパックは全部BENQドライブと思っていいのでしょうか?
787743:2008/11/14(金) 18:56:26 ID:9uOXpYPt0
>>745

あと5日待ってみます。

あの、という事は海外版のソフトでも
システムアップデートしたらインストは出来るって事でいいんですよね?
788名無しさん必死だな:2008/11/14(金) 19:05:57 ID:B0W9xlDt0
>>784
http://live.xbox.com/ja-JP/
プロフィール管理→お支払い方法と連絡先情報→お支払い方法
789名無しさん必死だな:2008/11/14(金) 19:09:22 ID:d4Mgyp7gO
>>787
日本国内向けの本体で動くXBOX360用ソフトなら。
一部出来ないのもあるらしいから、該当スレ見れ
790名無しさん必死だな:2008/11/14(金) 19:20:47 ID:4Vangfo00
>>774
あと体験版がゴールドのほうが一週間早く
ダウンロードできることが多いくらいかね

>>778
最近小数出てくる話だと高周波鳴りは本体じゃなく
電源ユニット側かもしれない、近くで聞いてみて
791787:2008/11/14(金) 19:21:29 ID:9uOXpYPt0
>>789

どうもありがとうございました!
792名無しさん必死だな:2008/11/14(金) 19:23:28 ID:wZkO/Fry0
>>788
みれました、ありがとう。
793名無しさん必死だな:2008/11/14(金) 19:26:38 ID:E0meg2t70
バリューなんですけど
電源アダプタのコンセント側が軽い衝撃ですぐ抜けてしまうのは仕様ですか?
794名無しさん必死だな:2008/11/14(金) 19:27:52 ID:NWpXCgDF0
ゴールドメンバーシップを登録しようとしたら
エラー8015d080が出てできません。
どうすればよいでしょうか?
795名無しさん必死だな:2008/11/14(金) 19:34:41 ID:J+bWk+q70
>>793
足ひっかけて壊さないように抜けるようになってるそうな

抜けるの嫌ならテープとかで固定すればいいんじゃないかな
796名無しさん必死だな:2008/11/14(金) 19:38:59 ID:Vf8qEesq0
797名無しさん必死だな:2008/11/14(金) 19:41:07 ID:NWpXCgDF0
>>796
ありがとうございます
問い合わせてみます
798名無しさん必死だな:2008/11/14(金) 19:52:48 ID:E0meg2t70
>>795
そうだったのか〜THX
足引っ掛けてデーターは飛んでもいいってことですね
799名無しさん必死だな:2008/11/14(金) 19:55:15 ID:esUH9zrO0
どうせカスみたいなデーター(笑)だろ
800名無しさん必死だな:2008/11/14(金) 20:14:16 ID:gMYGGkzY0
アジア版のソフトを通信販売で購入しようかと思っているのですが、
発送の早さを重視した場合(値段は多少高くても構わない)
お勧めのショップ、避けた方が良いショップはあるでしょうか?
クレジットカードは所持しています
801名無しさん必死だな:2008/11/14(金) 20:15:47 ID:esUH9zrO0
代引きできるとこ
802名無しさん必死だな:2008/11/14(金) 20:25:59 ID:gDvt8ZR20
803名無しさん必死だな:2008/11/14(金) 20:37:29 ID:GeB6gD8X0
>>4の本体についてるケーブルって
HDMI≧VGA≧コンポーネント(D3以上)≧D端子(D3以上)>S端子>コンポジット(黄赤白ピンケーブル)
のどれ?
804名無しさん必死だな:2008/11/14(金) 20:40:36 ID:Wdv+/bcs0
>>803
D端子&コンポジ
805名無しさん必死だな:2008/11/14(金) 20:41:12 ID:FjghRwYt0
>>803
Xbox 360 D 端子 HD AV ケーブル 1 本
って書いてるじゃん。
コンポジットも一緒になったケーブル。
806名無しさん必死だな:2008/11/14(金) 20:41:29 ID:eES6lz0o0
>>800
そのときによってどこがいいかは分らない
最近の輸入で話題になったGoW2予約スレをではこんな結果でした

1 いちばんかん 11/7発売日入荷販売。今回の通販部門最優秀
2 IFG (I Feel Groovy) 早くて来週頭 11/10以降入荷予定(通販)
3 カオス (メッセサンオー カオス館) 今日から来週は入手しやすそう 店頭販売も
4 ゲハリ (ゲームハリウッド) 北米版ぼったくり価格で販売・・・カオスよりは劣る印象
5 ソフマップ 予約の人は届くのは来週みたい。
6 Laox ASOBITCITY 販売ルートはピカイチ、今日も限定版の報告 購入報告あり
7 プレアジ (Play-ASIA) 現在通関検査待ちで止まっている報告多数。
到着予定日は11/8〜11/9、11/11〜11/12とバラバラ、安さは一番かも
8 GSO(game station)予約分は10日発送、2次以降は店舗販売中心に
807名無しさん必死だな:2008/11/14(金) 20:45:39 ID:GeB6gD8X0
>>804>>805ありがとうございます
808名無しさん必死だな:2008/11/14(金) 20:46:28 ID:gMYGGkzY0
>>801-802,806
IFGの評判が良いようなので、代引きで注文してみます
レスありがとうございます
809名無しさん必死だな:2008/11/14(金) 21:23:02 ID:LGzkBtxC0
ゲーム起動中なんか本体から本当に小さいのですが磁石同士がくっついたようなカチッという
音がします。これって危険ですかね
810名無しさん必死だな:2008/11/14(金) 21:25:33 ID:wSozQdrb0
>>809
そろそろ寒くなってきたし、温度差でそう言う音がするのかもね。
ハードが温まっても、断続的にずっと音がするのかい?
811名無しさん必死だな:2008/11/14(金) 21:39:40 ID:puSLDJswO
やっとADSLの開通工事日が来たのでモデムセットしてたら、うち戸建てで電話回線にドアフォンが絡んでるみたいでネットに繋がらないοrz

これって業者呼ぶしかないですよね?はぁ‥
812名無しさん必死だな:2008/11/14(金) 21:42:09 ID:Wdv+/bcs0
>>811
だね
813名無しさん必死だな:2008/11/14(金) 21:46:29 ID:esUH9zrO0
主装置へ入る前にスプリッタで割ればいい
814名無しさん必死だな:2008/11/14(金) 21:46:39 ID:puSLDJswO
まさかドアフォンが立ちはだかるとは…
815名無しさん必死だな:2008/11/14(金) 21:58:05 ID:+iYA8mvs0
バリューパックの購入を考えてるんですけど、19日以降はインスコ済
のものが買えるんでしょうか?全くの初心者なので、インスコというものが
簡単にできるのかが不安です。ちなみにネットにはつなぐつもりです。
816名無しさん必死だな:2008/11/14(金) 21:58:48 ID:wSozQdrb0
>>815
ネットに繋ぐのなら、簡単にできるから安心していいよ。
817名無しさん必死だな:2008/11/14(金) 22:05:05 ID:+iYA8mvs0
>>816
お返事ありがとうございます。明日早速買いに行ってきます。
818名無しさん必死だな:2008/11/14(金) 22:24:28 ID:s0kQKNrFO
一年前のバリューでHDMIケーブル使って、昨日まで元気に動いていたんですが、今日急に音が鳴らなくなりました。
備えつけのケーブル使うと問題無く移り鳴りため本体故障ではなさそう。
やはりこれはケーブルもしくはHDMI端子の異常ですかね?
819名無しさん必死だな:2008/11/14(金) 22:24:34 ID:4jhsbpNF0
11月19日のXデーが待ち遠しいのですが、
当日DLしようとしたら世界中からのアクセスで混雑して出来ないということはあるのでしょうか?
また、DLにどれくらいの時間がかかると予想されますでしょうか?
20日のラスレムに間に合わせたいのです。
820名無しさん必死だな:2008/11/14(金) 22:26:31 ID:TYTtBU0NO
ネット環境のないユーザーはアップデート対象外でインストールディスクの配布、今後発売するソフトにもアップデートのデータは入らないって今日サポートに言われたんだが
821名無しさん必死だな:2008/11/14(金) 22:27:27 ID:/JZhI23o0
>>820
何か問題があるの?
822名無しさん必死だな:2008/11/14(金) 22:29:07 ID:wSozQdrb0
>>820
ネカフェにでも行けばいいじゃん。
823名無しさん必死だな:2008/11/14(金) 22:29:43 ID:TYTtBU0NO
他の方法としてはネットに繋いであるPCからディスクに焼いてアップデートすれば大丈夫?
824名無しさん必死だな:2008/11/14(金) 22:34:19 ID:9sty4a7F0
いまどきネット環境が無いなんてのは身分証明書が無いぐらいアリエナイ
825名無しさん必死だな:2008/11/14(金) 22:36:46 ID:esUH9zrO0
デジタルデバイドとかなんとか
826名無しさん必死だな:2008/11/14(金) 22:37:20 ID:PhL/YvleO
>>820
ファックスでも用紙請求出来るよ
827名無しさん必死だな:2008/11/14(金) 22:39:40 ID:gdnlnE/SO
携帯から失礼します。初めて次世代機買おうかなと思ってるんですけど
PS3かXBOX360のどちら買うか悩んでます。ここでPS3の名を出すのは失礼かと
思いますが真剣に悩んでるので理由付きで教えて下さい。
828名無しさん必死だな:2008/11/14(金) 22:43:04 ID:MZqyN9qj0
教えろって何を聞きたいんだよ…。
829名無しさん必死だな:2008/11/14(金) 22:45:09 ID:PhL/YvleO
>>827
自分がやりたいゲームが多い方を選んだら?
830名無しさん必死だな:2008/11/14(金) 22:46:28 ID:Kh01ykg50
>>827
両方買おうぜ
両方楽しめてお得だよ!
831名無しさん必死だな:2008/11/14(金) 22:48:51 ID:wSozQdrb0
>>827
どちらも人に無条件でお勧めできるハードじゃないからなぁ。
普通は、やりたいゲームが出てるからそのハードを買うんだけど
君はそうじゃないの?とりあえず次世代機が欲しいだけならWii買えば?
832名無しさん必死だな:2008/11/14(金) 22:50:08 ID:4Vangfo00
自分が決められないものを情報ほぼなしで他人が決められるわけがない
360関連スレに来てるんだから意見が偏っても文句言えないよ
それともマルチポスト?
833名無しさん必死だな:2008/11/14(金) 22:52:40 ID:LSQ7K5YbO
ただの釣りでしょ…
834名無しさん必死だな:2008/11/14(金) 22:53:55 ID:ayrw349s0
そういう人には両方買ってもらうのが一番 悩まなくて済むよ
835名無しさん必死だな:2008/11/14(金) 22:54:41 ID:cFbipcxT0
液晶テレビでHDMI端子で繋いだんですけど
画面設定んpハイビジョン設定は標準のままでいいんでしょうか?
1080iとか1080pとか数字があるんですけどどれか選ばないとダメ?
836名無しさん必死だな:2008/11/14(金) 22:55:38 ID:8LIrihZ+0
>>820
ネット環境なくてもアップデートディスクは送ってもらえるぞ?
つり?
837名無しさん必死だな:2008/11/14(金) 22:57:47 ID:4Vangfo00
>>835
画面側の機種による
838名無しさん必死だな:2008/11/14(金) 22:58:47 ID:wSozQdrb0
>>835
何が言いたいのか、いまいち分からないんだが
自分のテレビで表示できる最大の解像度を選べばいいんじゃないかな?
839名無しさん必死だな:2008/11/14(金) 23:03:09 ID:cFbipcxT0
>>885です
実解像度
480p
720p
1080i
1080p
ってなってて実解像度が選ばれてるんですけど、この実解像度ってのが分からなくて
テレビにあわせた最適の解像度って事?
840名無しさん必死だな:2008/11/14(金) 23:07:14 ID:ZqRO8iIVO
はじめてアジア版を購入しました。GoW2楽しんでますが、限定版にしかついてないと思っていたコンテンツダウンカードが付属してました。旧マップとゴールドハンマーバーストの2枚。これらのコンテンツを楽しむには、やはり海外タグを作らないと駄目なんでしょうか?

さんざん該出だと思いますが。
841名無しさん必死だな:2008/11/14(金) 23:15:00 ID:gdnlnE/SO
827の者です。情報が足りなかったようですみません。
質問なんですけどGOWっていうゲームなんですけどあれFPSですか?
FPSは苦手なんですけど神ゲーと言われてますのでやってみたいと思うんですけどFPSが苦手な人でも出来ますか? 後もうひとつ、インターネットは出来ますか?。長文すみません
842名無しさん必死だな:2008/11/14(金) 23:17:08 ID:wSozQdrb0
GOWはアクションゲームです。
ガチムキの禿が鎖鎌みたいな武器を振り回すゲームです。
アクションなのでFPSが苦手でも遊べるかと思います。
843名無しさん必死だな:2008/11/14(金) 23:21:00 ID:5xp+r0xeO
状況
三ヶ月ゴールドを買ってパス認証したが、情報が降りてこないと画面に出る
それまで一ヶ月ゴールドで遊んでいた

いま現在もゴールドと認証されてないため、対戦出来ないとのこと

友人から、さっき聞かれたんだが、何が考えれるか教えてほしい
844名無しさん必死だな:2008/11/14(金) 23:24:02 ID:s0kQKNrFO
>840
オフ専ならなくてもいいが、対戦になるとダウソMAPないと色々問題あるみたいなので北米タグいれとこう。
ご存知のとおり北米タグからじゃないとダウソ不可能。
845名無しさん必死だな:2008/11/14(金) 23:24:37 ID:s4en1AVq0
そういうのはたいていPCからゴールド登録したらできる
ちなみに、PCで登録すると数時間ぐらいラグがあるから
PCで登録してすぐ見てもまだシルバーなんだけどとかバカなことはいうなよ
846名無しさん必死だな:2008/11/14(金) 23:27:05 ID:5xp+r0xeO
>>845Thanks

早速教えてくる
847名無しさん必死だな:2008/11/14(金) 23:33:25 ID:ZqRO8iIVO
やはり必要なんですね。
北米タグ作成してみます。
ありがとうございました。
848名無しさん必死だな:2008/11/14(金) 23:52:24 ID:t+G5xXnE0
>>820
http://www.xbox.com/ja-JP/support/systemupdate/update.htm


>>841
GOWは細かく言うとTPS(プレイヤーの後方から追従する形式の視点で主人公を操作するタイプのゲーム)
アクションシューティングな感じです。
難易度設定や画面分割の協力モードがありますので
極端にアクションもシューティングも苦手というわけではないなら大丈夫です
849名無しさん必死だな:2008/11/15(土) 00:04:57 ID:nPEOfGlC0
赤リング4つってAVケーブル接続不良って聞くけど
VGAケーブルでPCモニタに繋いでも
AVケーブルでテレビに繋いでも赤リングなんだが
これ本体側がイカれちゃったってこと?
もちろん接続はしっかり挿さってるのを確かめてる。

まだ1ヶ月なのに(一昨日Liveゴールドの期限切れメールが来たばっかw)何なんだよもー。

無償修理してもらえるかねコレ?
850名無しさん必死だな:2008/11/15(土) 00:06:06 ID:TFLPyvqU0
>>849
無償で修理してもらえるよ。
851名無しさん必死だな:2008/11/15(土) 00:09:56 ID:CorvUTU70
無償修理は赤リング3つのみ
852名無しさん必死だな:2008/11/15(土) 00:13:18 ID:/yQRpWH+0
>>851
1年保証もあります
853名無しさん必死だな:2008/11/15(土) 00:16:57 ID:oECkKeoH0
>>849
電源アダプターからHDD、有線コントローラすべて再接続してだめなら
サポートへTEL
854名無しさん必死だな:2008/11/15(土) 01:04:18 ID:BPm0wX740
GTA4買ったんだけどチートって裏技みたいなもの?
もしこのチート使ったらxbox本体に記憶されたりしませんか?
もしそうなら本体を中古屋に売る時に売れなくなったりしませんか?
855名無しさん必死だな:2008/11/15(土) 01:06:11 ID:TFLPyvqU0
>>854
ネトゲのチートと違って、最初から用意されてる物なので
使っても、何ら問題はないです。
856名無しさん必死だな:2008/11/15(土) 01:06:23 ID:/yQRpWH+0
売れなくなったりしません。
セーブデータ以外に記録されません。
857名無しさん必死だな:2008/11/15(土) 01:10:34 ID:Aip9JATB0
というかそんなすぐに壊れるの?
858名無しさん必死だな:2008/11/15(土) 01:15:16 ID:OyCNGk6Q0
>>856
WWWWWWWWWWびびってんじゃねぇよw
心配スンナwHDDは初期化できるしよぉ
859名無しさん必死だな:2008/11/15(土) 01:16:14 ID:TFLPyvqU0
>>857
諸行無常。
この世に壊れない物なんかありません。
860名無しさん必死だな:2008/11/15(土) 01:22:39 ID:i63Ctz6V0
引越しをしたので、LIVEしてプロフィール変更をしようとしたら
パスワードを忘れたので再設定ができません。どうしたら良いんでしょうか?
新しいメールアドレスに変更したので、前のメールアドレスを使ったパスワード再設定ができなくなりました
プロパイダが変わっているのでお手上げ状態です…どうか良い解決法を教えてください。
861849:2008/11/15(土) 01:24:12 ID:DDeFtugp0
とんでもない間違いをしていた。
右上が灯っていないことに気づいた。
他の3つに照らされて赤く見えるだけだったw
あー良かったwwww
こっちの方がわかりやすい症状でwwww
無償修理ヒャッホイ
862名無しさん必死だな:2008/11/15(土) 01:27:16 ID:Zo8b3yNx0
実際壊れたけど、最初から10年落ちの軽トラみたいな代物だな。
んで案の定壊れると、イメージ通りなだけに、普通の製品が壊れるのより印象に残る。
863名無しさん必死だな:2008/11/15(土) 01:27:45 ID:TFLPyvqU0
>>861
吹いたw
まぁ修理に出してもすぐ戻ってくるよ。
無償だしね。
864名無しさん必死だな:2008/11/15(土) 01:30:58 ID:/DB1vgnY0
>>857
すぐは壊れないんじゃね?
少なくとも俺は3年間壊れてない。

まぁ、機械なんて使い続けてれば100%壊れるしな。
PS3も最近とうとうソニータイマー発動してる機種が大量にあるらしいし。
据え置き次世代ゲーム機で一番頑丈なのは、間違いなくWii。
865名無しさん必死だな:2008/11/15(土) 01:32:14 ID:/yQRpWH+0
いつまで次世代なのか・・
866名無しさん必死だな:2008/11/15(土) 01:33:11 ID:TFLPyvqU0
Wiiは玩具だからね。
頑丈じゃなきゃダメなの。
867名無しさん必死だな:2008/11/15(土) 01:36:47 ID:/DB1vgnY0
>>865
まぁ、前世代機のPS2が終るまでは次世代機だろうなぁ・・・。

>>866
なんせ、爆撃食らっても普通に動作するゲーム機作る会社だしなw
868名無しさん必死だな:2008/11/15(土) 02:15:45 ID:RyK9vKv/O
いやいや サポートの姉さんがアップデートディスクの配布はありませんしソフトにアップデートデータが入る事もありませんと言われたから半分ガッカリしてた
869名無しさん必死だな:2008/11/15(土) 02:16:56 ID:TFLPyvqU0
>>868
突然どうしたのです?
870名無しさん必死だな:2008/11/15(土) 02:17:51 ID:/DB1vgnY0
>>868
MSから率先してアップデートディスクを配布してくれるわけじゃないけど、サポートにお願いすれば
アップデートディスク送ってくれるだろ?
今までもそういうサービスあったと思ったが・・・。
871名無しさん必死だな:2008/11/15(土) 02:23:11 ID:YH+lMARBO
今日買ってきたんだけど充電コードのコントローラからの抜き方がわからん…だれか教えてくれ
872名無しさん必死だな:2008/11/15(土) 02:26:50 ID:XWTHfuer0
掴んで引っ張る
873名無しさん必死だな:2008/11/15(土) 02:27:48 ID:/DB1vgnY0
>>871
ゴメン。意味が分からないw

コントローラーに充電コードなんて付いてないだろ。
PS3と勘違いしてるのかい?
874名無しさん必死だな:2008/11/15(土) 02:27:55 ID:cXuwlqkC0
プレイ&チャージキット?
特にリリースボタンとかは無いので
ランプとかの周囲の基部をつまんで引っ張るだけ。
バッテリーとの境目あたりに指を入れるのもいいかもしれない。

(できるだけケーブルで引っ張らないように)
確かに最初は硬い。
875名無しさん必死だな:2008/11/15(土) 02:29:37 ID:TFLPyvqU0
最近新規の箱○ユーザー増えたんかな。
面白い質問多いよねw
876名無しさん必死だな:2008/11/15(土) 02:43:48 ID:RARJ2jdI0
初期の本体なんですが
2〜5時間ゲームすると
ディスク熱くてトレイも熱い
のですが、普通ですか?
あと後ろの廃熱の風は
ファーとはでないのですか?
877名無しさん必死だな:2008/11/15(土) 02:45:15 ID:TFLPyvqU0
>>876
初期型は廃熱に問題があったような・・・。
878名無しさん必死だな:2008/11/15(土) 04:12:06 ID:fDJ/ZgAVO
ヘッドセットをコントローラに挿す時や抜く時は、コントローラの電源を切ってる状態でしないと壊れやすいのですか?
879名無しさん必死だな:2008/11/15(土) 04:20:49 ID:uWYspTxL0
>>878
そんなことは関係ない
880名無しさん必死だな:2008/11/15(土) 05:16:45 ID:YH+lMARBO
>>874
ありがとう!引っ張るだけなのか…取れなくてかなり困っててあんま引っ張ると壊れそうだったから安心した
881名無しさん必死だな:2008/11/15(土) 05:18:48 ID:gL15x4WX0
>>854
>>855
一部のチートは使うと解除されなくなる実績があるのでそこだけ注意
882名無しさん必死だな:2008/11/15(土) 05:49:27 ID:WvzmDS4X0
クレジットカードの自動引き落としを電話問い合わせ以外で止めるには

Xbox Live 12ヶ月 ゴールド メンバーシップ カード【プリペイドカード】

とかで課金上乗せすればクレカの方は止まりますかね?
883名無しさん必死だな:2008/11/15(土) 07:30:59 ID:+giBu7LE0
fifa09の為にゴールドにしようと思うのですが、今オンで人が多いゲームって他にどんなものがありますか?
884名無しさん必死だな:2008/11/15(土) 07:42:33 ID:hNE+5pgD0
インストールに備え、HDDの容量を空けたいのですが、
過去にXBLAで購入したルミネスが、DLCも含め、1GB近く占有しています。

DLCも含めルミネス関連を全てを消してしまった場合、
もう一度ルミネスで遊びたくなった時は、
再度お金を払って購入する必要があるのでしょうか?

それとも、一度購入したものは、無料で再ダウンロードできる仕様でしょうか?
885名無しさん必死だな:2008/11/15(土) 08:19:31 ID:4tcpkrN10
>>883
総じて人が多いゲームは人気があるモノか、新しく発売されたものかな
今だと日本語版は発売されていないけどGoW2なんかは人が多い(全世界で
886名無しさん必死だな:2008/11/15(土) 08:27:20 ID:dERt4nfr0
>>884
再ダウンロードできるよ、安心して
887名無しさん必死だな:2008/11/15(土) 09:10:35 ID:EXWFi4so0
5.1chヘッドフォン使いたいんだけど

箱―モニタ―ヘッドフォン
箱からはHDMIケーブル

でいける?
888名無しさん必死だな:2008/11/15(土) 09:12:53 ID:YSyfA9210
>>887
環境が一切わからんから、機材揃えればいけるよ
889名無しさん必死だな:2008/11/15(土) 09:15:13 ID:EXWFi4so0
>>888
モニタはG2400W
ヘッドフォンはまだ買ってない

HDMIケーブルは汎用のでいいですか?
890名無しさん必死だな:2008/11/15(土) 09:24:31 ID:WzuXyBCx0
1年くらいずっとやってなくて最近TOVを買って
またやってるんだけど続きからはじめようと思って
ゲーマーズタグを選択するときに
毎回使用してるタグが灰色になっていて
起動する度に復元しないといけないんだけど
この不便さはなんとかなりませんか?

1年前はそんなことなかったと思うんだけど・・・。


891名無しさん必死だな:2008/11/15(土) 09:26:21 ID:oECkKeoH0
>>882
よく判らないが↓の事かな

Xbox Live® メンバーシップの変更更新方法
http://www.xbox.com/ja-JP/support/account/renew.htm
892名無しさん必死だな:2008/11/15(土) 09:31:24 ID:AkcrVWA30
モニタからの音声出力ってステレオミニジャックじゃないか?
それだと5.1chのデジタルヘッドホンには対応出来ないと思うけど。
893名無しさん必死だな:2008/11/15(土) 09:37:26 ID:YSyfA9210
>>889
じゃあ無理
894名無しさん必死だな:2008/11/15(土) 09:37:44 ID:EXWFi4so0
>>892
わかったありがとう
895名無しさん必死だな:2008/11/15(土) 09:37:59 ID:+BVPglkF0
コントローラーの左スティックを動かすと、
なんかキュルキュル音がするんだけど大丈夫かなこれ。
右スティックは今のところ音はしないけど・・・。
896名無しさん必死だな:2008/11/15(土) 09:40:05 ID:kPtvH+UD0
5.1chデジタルヘッドホンなら、殻割りAVケーブル+HDMIで行けるんじゃね?
897名無しさん必死だな:2008/11/15(土) 09:40:07 ID:AkcrVWA30
>>894
純正のケーブル使って、音声を光ケーブルでヘッドホンのアンプに流せば出来る。
898名無しさん必死だな:2008/11/15(土) 10:35:17 ID:SFJaxTKh0
質問
タグを2つ作って、一方でためてた実績をもう一方の方に移す事ってできないかな?

もしくは実績がたまってる方のタグの登録してある個人情報をもう一方の方の情報に置き換える
899名無しさん必死だな:2008/11/15(土) 10:37:48 ID:17ONaIdI0
>>898
実績やセーブデータは他のタグへ移動やコピーは出来ない
900名無しさん必死だな:2008/11/15(土) 10:50:02 ID:KvgbyMi70
今Live不調? ぷちぷち切れるんだが…
ADSL/有線/ルーター経由UPnP
一応ルーターリファームver 最新でリセットも変化なし

Live(サインイン)関連のスレあるなら 誘導もよろしくです
901名無しさん必死だな:2008/11/15(土) 10:50:09 ID:YSyfA9210
>>898
無理
902名無しさん必死だな:2008/11/15(土) 10:50:29 ID:YSyfA9210
903名無しさん必死だな:2008/11/15(土) 10:58:46 ID:dERt4nfr0
>>900
混み合ってるっぽい
自分も一瞬切断されてた
(ちょうどそのとき実績解除したもんだから、日付入ってないorz)
904名無しさん必死だな:2008/11/15(土) 11:01:12 ID:fUAJ9tkf0
ハードディスク転送キットってバリューパックでも申し込みできる?
905名無しさん必死だな:2008/11/15(土) 11:03:09 ID:8W0Rc1lI0
できる
906名無しさん必死だな:2008/11/15(土) 11:03:42 ID:dERt4nfr0
907名無しさん必死だな:2008/11/15(土) 11:04:08 ID:KvgbyMi70
>>903
ISPかもそれないので こちらはYBB です
先行NXEが今日ぐらいからなのが効いてるのかも というところですか
908名無しさん必死だな:2008/11/15(土) 11:04:08 ID:fUAJ9tkf0
>>905
ありがとう
909名無しさん必死だな:2008/11/15(土) 11:06:06 ID:dERt4nfr0
>>907
自分のプロバイダはOCNです
だから、あんまプロバイダは関係無いかも
先行NXEは1日からだけど、今日公開分はユーザー数多いみたいだね
xbox.comでプロフィール見ようとしたらサーバービジーが出たし
910名無しさん必死だな:2008/11/15(土) 11:09:36 ID:/CGARE/R0
うちも30分ぐらいで4〜5回切断された
完全に鯖側の不調と思われ
911名無しさん必死だな:2008/11/15(土) 11:11:42 ID:hEGxiFTbO
うちのテレビはまだブラウン管なのでD1までしか対応していません。
そのうち液晶テレビに買い替える予定ですが、360のバリューパックに入っているケーブルはD1には対応していますか?

あと、大手家電量販店で本体を購入しようと思うのですが、ゲーム機本体の保証をしてないところがあると聞いたんですが本当ですか?
912名無しさん必死だな:2008/11/15(土) 11:16:02 ID:17ONaIdI0
>>911
質問前に公式くらい確認
ttp://www.xbox.com/ja-JP/support/howto/faq/faq-cable.htm

店舗独自の保証が対応してないというだけで、メーカー保証(購入から1年)はある
913911:2008/11/15(土) 11:25:21 ID:FxRBQVc70
>>912
ごめん、それは見たんだが今のバリューにどれが入っているのかが分からないんだ・・・。

メーカー保証について教えてくれてありがとうございました。
914名無しさん必死だな:2008/11/15(土) 11:28:36 ID:LEHmA1Pk0
>>913
ケーブルはD1だろうがD5だろうが一緒だろ?
915911:2008/11/15(土) 11:33:45 ID:FxRBQVc70
>>914
え、全部別物だと思ってた!!今まで使ってなかったから知らなかったよ、ありがとう!!!
今日ヤマダか古市で買ってきます!
916名無しさん必死だな:2008/11/15(土) 11:37:02 ID:9ZWEdC530
初歩的な質問ですが、フレンド機能の登録人数は、最大で何人までですか?
917名無しさん必死だな:2008/11/15(土) 11:37:36 ID:zbqGHCXU0
メモリーユニットって、データ消えるリスクほぼ無いですか?
データを大事にしたいなら、メモリーユニットも買うべきかなと考えてます。
918名無しさん必死だな:2008/11/15(土) 11:40:35 ID:5IXnYBca0
>>916
100人
919名無しさん必死だな:2008/11/15(土) 11:43:56 ID:vfrmBP4a0
>>917
どちらも運次第
920名無しさん必死だな:2008/11/15(土) 11:44:51 ID:9ZWEdC530
>>918 ありがとう
921名無しさん必死だな:2008/11/15(土) 13:00:38 ID:fDJ/ZgAVO
アナログテレビで黄、白ケーブルだけ繋げてる状態で、FIFA09のプレイ画面に黒帯が入らないから左右が少し見えない…
ロスプラの時は黒帯が入ったのに、FIFA09の場合は対応していないのかな?
922名無しさん必死だな:2008/11/15(土) 13:16:29 ID:G0sCRBhW0
ソフトによって対応の仕方が違うだけじゃね
923名無しさん必死だな:2008/11/15(土) 13:39:45 ID:tPbQyM2H0
本体買い変えるのに、古いのはどこで売ったらいいですか?
924名無しさん必死だな:2008/11/15(土) 13:44:27 ID:+NTEAjBcP
行こうよまぶしい光の世界
925名無しさん必死だな:2008/11/15(土) 13:48:15 ID:voOlBEJ80
本体に最初からついてくるケーブルでは画質はいまいちなんでしょうか?
それなら後から買おうと思うのでお勧め教えてください。
上のほうのレスみると純正は高いのでお勧めしないっていうのはわかったんですが他はよくわからないのでお願いします
926名無しさん必死だな:2008/11/15(土) 13:49:57 ID:17ONaIdI0
>>925
HDMIケーブル以外は純正しか繋がらないんだけど。
927名無しさん必死だな:2008/11/15(土) 13:50:24 ID:b62rmHke0
>>925
お前の家にあるモニタが何なのか誰も知らない
928名無しさん必死だな:2008/11/15(土) 13:50:25 ID:aqJ3t45D0
純正が一番良いよ。高いだけ
929名無しさん必死だな:2008/11/15(土) 13:50:40 ID:TFLPyvqU0
>>925
バリューかエリート買えば最初から付いてるケーブルで良いよ。
930名無しさん必死だな:2008/11/15(土) 13:54:02 ID:N5YfDs8nO
今日アーケード買ったんだけど横置きでいいの?
931名無しさん必死だな:2008/11/15(土) 13:54:22 ID:G0sCRBhW0
一番キレイなやつならHDMIだけど
問題は家のテレビとかモニターがHDMIに対応してるか否か
932名無しさん必死だな:2008/11/15(土) 13:55:22 ID:voOlBEJ80
>>929バリューってエースコンバットと塊魂ついてくるやつですよね?
933名無しさん必死だな:2008/11/15(土) 13:57:33 ID:TFLPyvqU0
>>932
そうそう。
それなら最初からD端子HDAVケーブル付いてるから大丈夫。

それと、接続する予定のテレビにはD2以上付いてる?
934名無しさん必死だな:2008/11/15(土) 13:58:04 ID:G0sCRBhW0
>>930
横置き推奨
まあできればメタルラックに乗せたほうがいいとかなんとか言ってるけど
正直変わらん気もする
935名無しさん必死だな:2008/11/15(土) 13:59:01 ID:G0sCRBhW0
・画質比較
HDMI≧VGA≧コンポーネント(D3以上)≧D端子(D3以上)>S端子>コンポジット(黄赤白ピンケーブル)

これ見てテレビにある端子の中で一番いいやつ選べ
936名無しさん必死だな:2008/11/15(土) 13:59:23 ID:TFLPyvqU0
19日のアプデで、熱に対しても大分良くなる事を期待。
937:2008/11/15(土) 14:00:06 ID:9d31wcya0
UDでHDDへのインストによる弱音化って
DVDの読み込み音が完全に無くなるだけで
本体のファン等の動作音が無くなるワケでは
ないよね?
938名無しさん必死だな:2008/11/15(土) 14:00:55 ID:1drAzBeIO
ヘッドセット付きの十二ヶ月ライブパック買おうと思ってるんですが、このヘッドセットは箱○でしか使えないんでしょうか?PS3でもボイチャしたいので両方使えるとありがたいんですが…
939名無しさん必死だな:2008/11/15(土) 14:01:32 ID:voOlBEJ80
>>933ありがとうございます。ついてます
940名無しさん必死だな:2008/11/15(土) 14:02:07 ID:tPbQyM2H0
DVDのよみこみなくなるの?
941名無しさん必死だな:2008/11/15(土) 14:02:40 ID:TFLPyvqU0
>>937
そりゃそうだろうね。
まぁ今までの12倍速ぶん回しから
開放されるだけでもいいじゃない。
942名無しさん必死だな:2008/11/15(土) 14:03:38 ID:YSyfA9210
>>938
無理
943名無しさん必死だな:2008/11/15(土) 14:04:35 ID:TFLPyvqU0
>>939
だったら、問題ないね。
これからよろしくねーw
944名無しさん必死だな:2008/11/15(土) 14:08:34 ID:1drAzBeIO
>>942
ありがとうございます
邪魔くさいけど別々に買います。
945名無しさん必死だな:2008/11/15(土) 14:08:48 ID:G0sCRBhW0
>>938
PS3の端子知らないからなんともいえないが
ヘッドセットとしてメジャーな端子だったはず
端子名忘れたけど
946名無しさん必死だな:2008/11/15(土) 14:11:36 ID:cgTheCli0
ゲーム中いらんポリゴンがチラチラ表示されたりLIVEとの接続が切れたり
するのは故障の前兆でしょうか・・・?
947名無しさん必死だな:2008/11/15(土) 14:13:24 ID:G0sCRBhW0
>>946
今現在の話をしてるなら
今はLiveの調子悪いみたい
948名無しさん必死だな:2008/11/15(土) 14:47:23 ID:YkvRoh+P0
赤ランプ3つついたのだけど、3回くらい再起動したら普通に起動するようになって(何分か経つとフリーズする)、それ以降は赤ランプがつかなくなったのだけど
無償修理はもう無理なのかな…?
949名無しさん必死だな:2008/11/15(土) 15:19:29 ID:vfrmBP4a0
>>945
PS3は青歯とかUSBだったかな。
そうゆうところはさすが家電メーカー
950名無しさん必死だな:2008/11/15(土) 15:20:22 ID:vfrmBP4a0
>>948
ランプが付いたかどうかは本体にに記録が残ってるとか言う噂なので大丈夫
951名無しさん必死だな:2008/11/15(土) 15:20:25 ID:G0sCRBhW0
>>948
エラーのログは残るとか何とか
とりあえず今はちゃんと動いてるならいいんじゃね
952名無しさん必死だな:2008/11/15(土) 15:25:02 ID:ijTqgaLy0
買ってきたのですが、無線LAN内臓ではない事にやっと気付きました。
とりあえず最初はオフラインで頑張ってみようと思ってるのですが、
アップデートの様に、PCを介して体験版等をDLすることは可能ですか?
よろしくお願いします。
953名無しさん必死だな:2008/11/15(土) 15:25:17 ID:soPxKp3J0
HDMIは2ヶ月ぐらい純正使ってて、
この間ベルキンに変えたんだけど
正直あまり変わらなかった(と思う)。
綺麗は綺麗なんだけどね。
954名無しさん必死だな:2008/11/15(土) 15:28:13 ID:TFLPyvqU0
>>952
無理です
955名無しさん必死だな:2008/11/15(土) 15:29:28 ID:ijTqgaLy0
>>954
そうなのですね。。 ご回答ありがとうございました。
956名無しさん必死だな:2008/11/15(土) 15:34:12 ID:YkvRoh+P0
>>950,951
そうなんだ、じゃぁ電話してみる
ありがとう
957名無しさん必死だな:2008/11/15(土) 15:35:04 ID:dERt4nfr0
>>953
デジタルデータを伝送するケーブルはぶっちゃけ高級品に変えても効果ないよ
(厳密に言えばエラー率とか変わるんだろうけど)
958名無しさん必死だな:2008/11/15(土) 16:29:59 ID:YSyfA9210
959名無しさん必死だな:2008/11/15(土) 16:45:01 ID:F20/nyfo0
HDD内のタグとかセーブデータとか取り込んだ音楽データとかを
別のHDDに移すには、本体が2機必要なんですか?
960名無しさん必死だな:2008/11/15(土) 16:46:33 ID:YSyfA9210
>>959
音楽データは移動不可
セーブデータはMU使えばいい
961名無しさん必死だな:2008/11/15(土) 16:47:06 ID:2HHMb0T20
次スレたててくらぁ
962名無しさん必死だな:2008/11/15(土) 16:47:31 ID:F20/nyfo0
>>960
MUってなんですか?
963名無しさん必死だな:2008/11/15(土) 16:47:50 ID:ooWGzPc40
964名無しさん必死だな:2008/11/15(土) 16:49:02 ID:dERt4nfr0
MU=メモリーユニット
PSで言うところのメモリーカード
965名無しさん必死だな:2008/11/15(土) 16:49:27 ID:YSyfA9210
966名無しさん必死だな:2008/11/15(土) 16:51:45 ID:F20/nyfo0
つまりメモリーユニット1つあれば本体1機でタグとセーブデータを移したりできるんです?
967名無しさん必死だな:2008/11/15(土) 16:53:13 ID:G0sCRBhW0
やったことないんだが普通にHDDについてる転送ケーブルで移せるんじゃないのか
968名無しさん必死だな:2008/11/15(土) 16:53:37 ID:2HHMb0T20
次スレダー

XBOX360購入者&初心者の質問スレッド Part136
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1226735360/
969名無しさん必死だな:2008/11/15(土) 16:55:14 ID:F20/nyfo0
>>967
転送キットでHDD→HDDへとデータ移すには本体が2機必要だって言われましたが。
970名無しさん必死だな:2008/11/15(土) 16:56:27 ID:YSyfA9210
>>966
要はHDDを買うのか?
971名無しさん必死だな:2008/11/15(土) 16:57:09 ID:YSyfA9210
>>969
どこの情報か知らんが本体1台で可能
972名無しさん必死だな:2008/11/15(土) 16:57:19 ID:G0sCRBhW0
>>969
そんなわけないだろ
http://pub.ne.jp/Kamotan/?entry_id=944337
973名無しさん必死だな:2008/11/15(土) 17:04:41 ID:D9DJi4640
60GBの奴を買ってきたんですが
セーブ画面なんかで見える数字だと49GBになってるんですが
これは正しいのでしょうか。
974名無しさん必死だな:2008/11/15(土) 17:04:48 ID:F20/nyfo0
>>970
120GB買いますね。

>>971-972
転送キットの申し込み時にシリアルナンバーが2つ必要と言う事で
問い合わせたら2台必要だと言われました。ですが上記のアドレス
を見るからに、120GBを買えば1台で出来そうですね。ありがとうございました。
975名無しさん必死だな:2008/11/15(土) 17:05:58 ID:zwkX5BAE0
最近本体購入したもので、フレンドもいないのですが
ギアーズオブウォー1と2(アジア)はフレンドいないとオンラインで遊べないですか?
知らない人と自動的にパーティ組んだり出来ますか?
976名無しさん必死だな:2008/11/15(土) 17:06:49 ID:YSyfA9210
977名無しさん必死だな:2008/11/15(土) 17:08:07 ID:YSyfA9210
>>975
1しか知らんが

> ギアーズオブウォー1と2(アジア)はフレンドいないとオンラインで遊べないですか?
いいえ

> 知らない人と自動的にパーティ組んだり出来ますか?
はい
978名無しさん必死だな:2008/11/15(土) 17:15:13 ID:zwkX5BAE0
ありがとうございます!
979名無しさん必死だな:2008/11/15(土) 17:33:14 ID:Tv5KMCMI0
>>973
OSが使ってます。
980名無しさん必死だな:2008/11/15(土) 17:46:04 ID:D9DJi4640
>>976>>979
成程・・・ご丁寧にありがとうございました。
最初は計算式が違うのかなと思ったのですが、それでは計算があわなかった物で・・・
本当にありがとうございました。
981名無しさん必死だな:2008/11/15(土) 17:51:06 ID:x2G0DJcc0
ラスレムがやりたくてたまらない件
PS3でいつ出るかも分からんし、買っちゃおうかこれ
982名無しさん必死だな:2008/11/15(土) 17:54:12 ID:GQKdQnMr0
好きにしろとしか…。
983名無しさん必死だな:2008/11/15(土) 17:55:31 ID:G0sCRBhW0
>>981
やってPSで出ればxbox売ればいいじゃない
984名無しさん必死だな:2008/11/15(土) 18:04:26 ID:8L40vVyM0
液晶テレビにHDMIケーブルで繋いでた本体を
PCモニタにDVI→HDMIケーブルで繋いだら映像も音も表示されません
PCモニタはHDCP未対応のやつなんですがどうしたらいいでしょう・・・
985名無しさん必死だな:2008/11/15(土) 18:13:02 ID:YSyfA9210
>>984
液晶TVに戻せば良いじゃない
986名無しさん必死だな:2008/11/15(土) 18:15:30 ID:8L40vVyM0
>>985
今PCモニタしか無いんです
987名無しさん必死だな:2008/11/15(土) 18:18:12 ID:VINfNfQq0
諦めてモニタを買い直すしかないんじゃない?

俺はPCのセカンドモニタ(20インチUXGA,HDCP非対応)に箱○と地デジチューナの仕事も兼任させる為に
E2200HDに買い替えたよ。一昔前から考えたらモニタはありえない位安くなってる
988名無しさん必死だな:2008/11/15(土) 18:23:24 ID:YSyfA9210
>>986
Xbox 360: 画面設定を初期設定にリセットするには
http://support.microsoft.com/kb/911059/ja
989名無しさん必死だな:2008/11/15(土) 18:24:02 ID:cgTheCli0
公式HPで製品の登録をしている本体を人に譲る場合
なにか問題がありますでしょうか?(その後のサポート、修理などで)
990名無しさん必死だな:2008/11/15(土) 18:45:38 ID:njpV5KKJ0
アジア版のゲームを買ったのですが、DLCは日本のを落としてもOKなんですか?
991名無しさん必死だな:2008/11/15(土) 18:46:50 ID:vfrmBP4a0
>>990
やってみたらいいんじゃね?
ソフトも判らんのにそれ以上何を言えば
992名無しさん必死だな:2008/11/15(土) 18:52:24 ID:njpV5KKJ0
COD4っす
993名無しさん必死だな:2008/11/15(土) 18:54:35 ID:PFnZOvnBO
>>992
> COD4っす
おk
つか、試せ
994名無しさん必死だな:2008/11/15(土) 19:29:43 ID:ISys3tjt0
srt(字幕ファイル)って使えるのか教えてください
995名無しさん必死だな:2008/11/15(土) 20:14:35 ID:kkloCcQv0
>>886
解答ありがとうございます。
安心しました〜。
996名無しさん必死だな:2008/11/15(土) 21:06:26 ID:x7xzdvot0
さっきからLiveに接続できません。
接続テストを試してみた所Live以外は全て確認取れたのですが・・・
何故でしょうか?
997名無しさん必死だな:2008/11/15(土) 21:21:32 ID:njpV5KKJ0
>>993
テンキュー
998名無しさん必死だな:2008/11/15(土) 21:22:10 ID:njpV5KKJ0
>>996
今日不調らしいっす
999名無しさん必死だな:2008/11/15(土) 21:48:42 ID:G0sCRBhW0
生め
1000名無しさん必死だな:2008/11/15(土) 21:49:44 ID:imSenO5o0
通りすがりの1000GET
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。