XBOX360購入者&初心者の質問スレッド Part132

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
Xbox360に関することなら何でもおkな質問スレです

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■   質問する前に目を通してみましょう    ■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
http://www.xfuweb.com/xbox/
http://www31.atwiki.jp/xbox360_wiki/
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

◎ネット関係のトラブルは環境を詳しく書きましょう ◎
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
・CATV/ADSL/光(マンション/一戸建て)
・有線/無線
・プロバイダ
・ルータ/モデムの型番、わかればその設定
・他に繋いでる機械(PCなど)
・今まで出来ていたかどうか、今どう繋いでいるか

前スレ
XBOX360購入者&初心者の質問スレッド Part131
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1224573728/
2名無しさん必死だな:2008/10/27(月) 21:43:52 ID:3Tqs7bX40
関連スレ
XBOX360 パソコンモニタでやってる人のスレ Part35
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1224659635/
ゲームに適した液晶テレビ 79台目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1224387296/
ゲームに適したプラズマテレビ16台目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1223296497/
【PS3】液晶モニタ de 次世代ゲーム機21【XBOX360】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1223829394/
ゲームに適したブラウン管テレビ43台目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1220808196/

■よくあるテレビ画面関連の質問■
「箱○を買ってモニタにつなごう」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3615190

・画質比較
HDMI≧VGA≧コンポーネント(D3以上)≧D端子(D3以上)>S端子>コンポジット(黄赤白ピンケーブル)

・参考サイト
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20061218/ggl.htm
http://members.at.infoseek.co.jp/waita/av-comp.html
http://wonvel.no-ip.com/special/
3名無しさん必死だな:2008/10/27(月) 21:49:20 ID:eZCy+EZe0
スレ立てお疲れ様です。
4名無しさん必死だな:2008/10/27(月) 22:39:06 ID:cdixDcfw0
箱って通常時のファンうるさい?PS3と結構違う?
5名無しさん必死だな:2008/10/27(月) 22:41:30 ID:Vbb7ff/e0
マルチうざい
6名無しさん必死だな:2008/10/27(月) 22:42:42 ID:eZCy+EZe0
人気タイトル 2 本を同梱した「Xbox 360 バリュー パック」 11 月 6 日に希望小売価格29,800 円 (税込) にて発売
ttp://www.xbox.com/ja-JP/press/release/20081022.htm
バンダイナムコゲームスの『ACE COMBAT 6 解放への戦火』『ビューティフル塊魂』を同梱

●FAQ
Q:何が違うの?
A:通常版と同じ値段でソフトが2本付いてます

Q:買ってきたけどソフトのケースが割れてました
A:販売店に本体ごと持っていって交換してもらってください。事前に販売店にTEL確認も忘れずに

Q:ついてるゲームはいくらで売れますか?
A:非売品なので買い取り拒否される場合があります、店に聞いてください。もしくはオクで

Q:限定らしいけど、いつまで売ってるの?
A:2007年と同じなら1月くらいまで生産するかも。生産終了の公式発表は無いと思います

Q:普通の通常版と見分ける方法は?
A:大きなシールが貼ってあります
参考:ttp://assets.xbox.com/ja-jp/press/data/sozai/xbox360/xbox360_valuebandle/Pro60_Side_02_ValueBundle.jpg
7名無しさん必死だな:2008/10/27(月) 22:42:45 ID:b+mMz+GO0
前スレより

●バリューパック(11/6発売開始)

本体 通常版 HDD60GB 29,800円
同梱ソフト
「ACE COMBAT 6 解放への戦火」
「ビューティフル塊魂」

●FAQ
Q:何が違うの?
A:通常版と同じ値段でソフトが2本付いてます

Q:買ってきたけどソフトのケースが割れてました
A:販売店に本体ごと持っていって交換してもらってください。事前に販売店にTEL確認も忘れずに

Q:ついてるゲームはいくらで売れますか?
A:非売品なので買い取り拒否される場合があります、店に聞いてください。もしくはオクで

Q:限定らしいけど、いつまで売ってるの?
A:2007年と同じなら1月くらいまで生産するかも。生産終了の公式発表は無いと思います

Q:普通の通常版と見分ける方法は?
A:大きなシールが貼ってあります
参考:ttp://assets.xbox.com/ja-jp/press/data/sozai/xbox360/xbox360_valuebandle/Pro60_Side_02_ValueBundle.jpg
8名無しさん必死だな:2008/10/27(月) 22:56:03 ID:Bn5Ydthf0
テンプレのwikiかえたのか 前の見やすくてよかったと思うけど
9名無しさん必死だな:2008/10/27(月) 23:01:12 ID:YM9Ji3zX0
>>8
ぶっちゃけ、質問する人は読んでないからどうでもいいんじゃない?
10名無しさん必死だな:2008/10/27(月) 23:04:14 ID:eZCy+EZe0
テンプレは回答する人の最終確認とかにしか利用してないと思う
11名無しさん必死だな:2008/10/27(月) 23:11:43 ID:Bn5Ydthf0
この前買うとき読んで参考になったよ
12名無しさん必死だな:2008/10/27(月) 23:20:44 ID:oJIrPfRy0
バリューパック予約したけど、今予習のために読んでるよ。

で、ついでに質問なんだけど、HDMIと光って音声同時出力できるのはわかったんだけど
HDMIのほうは出力させたくないんだけど可能?
それとも常に同時に出力されちゃう?
13名無しさん必死だな:2008/10/27(月) 23:25:11 ID:eZCy+EZe0
>>12
音声のことだよね。
光のほうは、アンプにつないでテレビからも音出るからテレビの音量は0にしてゲームするしかないよ
14名無しさん必死だな:2008/10/27(月) 23:30:54 ID:oJIrPfRy0
>13
やっぱそうなのか・・・
今度のファームで設定できるようにならないかなぁ。
15名無しさん必死だな:2008/10/27(月) 23:34:17 ID:S6/fWCpA0
バリューパックとラスレムパック、
新規購入だったらどっちがお勧めですか?
安くなってきたのでかなりほしいんですが、迷ってマス。
16名無しさん必死だな:2008/10/27(月) 23:36:13 ID:B7AEW1Lh0
欲しい方を買えばいい
いやマジで
AC6+塊orラスレム、好きな方を選べ
他に早くやりたいのがあればバリュー
17名無しさん必死だな:2008/10/27(月) 23:36:31 ID:eZCy+EZe0
>>14
今度のファームでは無理だと思うよ。
不満に思ってる人が少なければずっとそのままだろうし
18名無しさん必死だな:2008/10/27(月) 23:39:39 ID:Bn5Ydthf0
ラスレムどんくらいやりたいかによるんじゃね?俺ならバリューにするけど
19名無しさん必死だな:2008/10/27(月) 23:42:54 ID:eZCy+EZe0
>>15
ラスレムパックについてる非売品がほしければラスレムパック
いらなければバリューパック。
俺なら早くプレイできるしバリュー買う
20名無しさん必死だな:2008/10/27(月) 23:44:00 ID:B7AEW1Lh0
つか早くやりたいのがあれば今の通常版でも問題ないw
AC6も塊も安いしな
21名無しさん必死だな:2008/10/28(火) 00:24:03 ID:wPwPzJQL0
今度の3連休中にエリートの購入を検討しているものですが、ずばり
今の時期に購入するよりも11月のアップデータ後に購入した方が良いのか
分かりません。
11月20日以降に購入するのが無難でしょうか?
回答をお願いします。
22名無しさん必死だな:2008/10/28(火) 00:41:33 ID:ZpI1NBvQO
質問だけど箱○のゲーマータグ破損したとかよく聞くが、破損した場合タグ復元できるよね?
そのとき確か、オフラインで取った実績は消えるって聞いたんだけど、もし復元したあとゲームやって既に実績解除の条件満たしてある場合どうなるの?
23名無しさん必死だな:2008/10/28(火) 00:45:48 ID:AtvAKfuL0
やっぱインストールパッチ直前の今
アーケード買うヤシは居ないのか
24名無しさん必死だな:2008/10/28(火) 00:53:21 ID:01xA4oFq0
>>21
同梱版を買うならともかく、エリートなら何も変わらないと思うけれど。
11月20日以降売られている本体が全てアップデートされてるって事もないだろうし、
それ以前に買っても違いはアップデートの手間だけだろうし。
むしろラスレムとか発売されるから、手に入れにくくなったりして。
さっさと買って3連休満喫しちゃえば?とか思うよ。
25名無しさん必死だな:2008/10/28(火) 01:11:45 ID:WIRIRlUYO
アカウントの管理でメンバーシップの次の支払い発生日が毎月になってるます。
これは毎月勝手に更新されるのでしょうか?
解除する方法が在れば教えてください。
26名無しさん必死だな:2008/10/28(火) 01:23:16 ID:++CDx2pU0
>>25
クレジットカード支払いの解除だよね?
MSに電話して解除しかない。
一応、ゴールドのプリペイドカード買ってきて登録すれば、
プリペイドが優先されるけど。
27名無しさん必死だな:2008/10/28(火) 01:24:35 ID:QZMnBhbW0
>>25
ゴールドメンバーシップをクレジットカード決済にして
その期限が切れると自動的に毎月更新になります。(プロバイダ等と同じ定額サービスと思えば良い)

サポートセンターに電話してクレジットカードでの更新を停止して貰いましょう。
一応ゴールドメンバーパスを購入してきて、その25桁のコードを入力することで回避出来るとも言われてます。
(確実なのはサポートセンターへの連絡です。)
28名無しさん必死だな:2008/10/28(火) 01:31:40 ID:cRjwR7TrO
すいません質問です 中古購入考えてます オークションでみてみるとみなさんドライブの型番をしきりにきにしてるみたいですが、レッドリング?をふくめて故障しやすい種類などはあるのでしょうか?
29名無しさん必死だな:2008/10/28(火) 01:35:50 ID:++CDx2pU0
>>28
一応、HDMI端子が付いていない旧タイプは壊れやすい。
ただ、それ以前に、コントローラーなんて消耗品だし、
本体そのものもある意味消耗品ですので、
中古という時点で壊れやすいものだと思っても差し支えない。

新品と中古の価格差なんて、いまや殆ど無い状態なので
新品購入した方が良いと思いますよ。
30名無しさん必死だな:2008/10/28(火) 01:39:57 ID:cRjwR7TrO
>>29
アドバイスありがとうございます
参考になりました
31名無しさん必死だな:2008/10/28(火) 01:40:39 ID:QZMnBhbW0
>>28
安物買いの銭失いになりかねませんから中古はやめた方がいいですよ。
故障しやすい云々は、前のオーナーの使用環境も大きく関わってきますので一概には何とも言えません。

そもそも故障を気にするなら、絶対に新品の本体を購入しましょう。
32名無しさん必死だな:2008/10/28(火) 01:47:59 ID:StfXp6Q80
>>22
一度でもオンに繋いだ事があったらMSサーバーにデータがあるので復元出来る。
復元は前回繋いだ時の状態で復元される。それ以降に完全にオフの状態で
取った実績は当然だが記録されていない。

既に条件満たしてる、ってのは例えば階級とかか。
そういうのは多分、最初からやらないと再取得出来ない可能性が高いんじゃないかな。
今やってるセーブデータはMUとかに退避させておいて、実績再取得後に
上書きとか、そんな感じかなぁ。

>>28
新品買いないよ。
例えばだけど5000円くらいの差なら、色んな意味で
新しいの買った方が絶対良いから。
33名無しさん必死だな:2008/10/28(火) 02:10:26 ID:WIRIRlUYO
>>26>>27
ありがとうございます。
さっそく明日にもサポートセンターに連絡して解除してもらおうと思います。
34名無しさん必死だな:2008/10/28(火) 02:19:21 ID:xmj9aqnj0
>>9
購入前に参考にさせてもらいましたよ
自己解決する質問しない人は
質問する人に比べて存在感がないよね・・・
だから、どうでもいいなんて言わないで〜
35名無しさん必死だな:2008/10/28(火) 03:17:14 ID:gQMsp2Nm0
前々スレまでは>>4あたりにライセンス移行とか
もうちょっとテンプレあったよね

俺前スレあたりでノートPCクラッシュして貼り付けられないんだわ
誰かログ持ってますー?
36名無しさん必死だな:2008/10/28(火) 03:31:09 ID:ZRtMLoyT0
長期保障ついてるとこで通販で買おうと思っているのですが
xbox360は元々3年保障ついてるんでしたっけ?
あと通常版でもいいのですが5年保障のとこなんてもうありませんよね?
37名無しさん必死だな:2008/10/28(火) 03:42:42 ID:HjNp6JLB0
>>36
元々の保証はメーカー1年保証です。特別処置としてRoDに限り3年間保証になってるだけです。
1年以上の保証は、店舗毎の長期保証を利用するしかありません。

店舗毎の長期保証なら比較的ソフマップがマシかなぁ〜?
(ヤマダ電機とかはゲーム機とかは対象外だったかな?)


まぁ本体側の故障といえば…
1.RoD 2.DVDドライブの摩耗 3.E74 4.メモリ死亡
こんなところですので、「RoD」は仕方ないし保証されてるから良しとして…
「DVDドライブの摩耗」も、秋のバージョンアップでインストール対応でかなり回避しやすくなるでしょう。
残りは、まぁある程度は運ですが、現行のFalcon2基盤でそれなりには解消してますし…
どうしても…っというならJasper基盤の出荷を待つしかありません。

故障なんて気にする事なんて殆ど無いと思うけどね。
38名無しさん必死だな:2008/10/28(火) 03:50:08 ID:V9hgz9j90
gears初めてやったけど日本人がどの部屋でやってんのかわからん
プレイヤーの国籍ってどこで分かるの?
自己紹介に書いてなかったらその人がどこの国でやってんのかわからないの?
なんか荒らしがいて味方ばっかり攻撃してきてキックしたいのにようわからんでそのままにしとくしかなかった
FPS系はMGOしかやってなくてそれではホストだけじゃなく誰でもキックできたんだけどできんの?
あと敵も味方も同じような色で区別がつかないんだけどキャラの上に名前、カラーとか出せる?
質問ばっかでスマンがこのままだと右も左も分からずすぐやられてしまっていまいち楽しさがつかみにくい
39名無しさん必死だな:2008/10/28(火) 04:00:10 ID:HjNp6JLB0
>>38
国籍はゲーマータグ名から推測。自己紹介に書いている人も一応います。
Gearsは基本的にホスト役にKick権限があります。(ランクマッチを除く。だったかな)
敵味方の識別はあえてそういう色合いになっています。あえて出せないモノと思ってください。

まずは部屋を自分で立てて、自分に合わせた条件で練習をするのも良いかもしれませんね。
(味方撃ちもOFFにすることも出来ますので、そういう荒らしも多少は防げます)
40名無しさん必死だな:2008/10/28(火) 04:05:36 ID:V9hgz9j90
さんくす
41名無しさん必死だな:2008/10/28(火) 04:08:33 ID:gQMsp2Nm0
>>36
ttp://gigazine.net/index.php?/news/comments/20081019_long_guarantee/
ttp://www.yoshidas.net/topic/warranty.html

延長保証系は制度・提携保険会社とかでまちまちなので
自分できちんと調べること。

ヤマダが本当にゲーム機対象外なら
箱系スレでよく出てくるソフマップかビックカメラですかね。

祖父は落下・水没とかモバイル向きな印象だが
大きい年次減額があるので>>36向きではない。

今回の話題なら修理回数無制限・経年減額なし・
保証自体の譲渡可のビックカメラですかね。

ほかの自分の身近な店も独力で調べてね。
電話で聞くとかHP見るとかもできるのだし。
42名無しさん必死だな:2008/10/28(火) 04:16:44 ID:gQMsp2Nm0
ビックはポータブルゲーム機は3年ってなってたんで
据え置きは違うのかと思ったけどやっぱ3年だね

まあこの年末起算で5年も経ったら確実に次世代機出てるが…。

Xbox360の場合、有償修理後1年の保証が再度付いたり
あえてその時最新基板のアーケードを買いなおすという
選択肢も出てきたからその辺含めて考えてみて。
43名無しさん必死だな:2008/10/28(火) 07:01:17 ID:qJLBFPh50
スレURLは古いかも

ゲームに適したテレビ
http://www.domo2.net/search/search.cgi?word=%A5%B2%A1%BC%A5%E0%A4%CB%C5%AC%A4%B7%A4%BF&tnum=&sort=res+desc

関連スレ
リアルサラウンドヘッドホン 三個
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1167131528/
[バーチャル]ワイヤレスヘッドホン 14[サラウンド]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1219682570/
サラウンドヘッドホン まとめwiki
http://www40.atwiki.jp/surround/

【DTS】廉価版ホームシアターの実力は?31【5.1CH】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1220446344/

本体を買い直した方へ
Xbox.com | Xbox 360 サポート - 新しい本体へのコンテンツライセンスの移行
http://www.xbox.com/ja-JP/support/howto/system/xbox360/licensemigration/faq.htm

D端子ケーブル殻割
http://defaultnormalusual.blog.so-net.ne.jp/2007-12-24
44名無しさん必死だな:2008/10/28(火) 07:42:19 ID:1oHBWhj1O
コントローラのRトリガーがキーキー音なってうざいです
45名無しさん必死だな:2008/10/28(火) 07:42:30 ID:9YtisuSWO
すいません。
ゲームのセーブデータは個別に削除することは出来るのでしょうか?
また、プロフィールを削除するとゲームのセーブデータごと削除されてしまうのでしょうか?
よろしくお願いします。
46名無しさん必死だな:2008/10/28(火) 07:43:50 ID:a7BBqDjf0
>>45
・個々に削除することは可能です(システムのメモリーから)
・プロフィールを削除する時に一緒に削除するか選択できます
47名無しさん必死だな:2008/10/28(火) 07:53:28 ID:d0KiSlW90
先日マイクロソフトからメモリーユニットの無償提供が来たのですが留守ででれませんでした
不在通知が外国のものでどこに連絡すればいいのかわからないのですが
これは待ってればまた来てくれるでしょうか
48名無しさん必死だな:2008/10/28(火) 08:03:48 ID:9YtisuSWO
>>46有難うございます。また質問ですいません、プロフィールを削除した場合に新しいプロフィールを作りゲームをした場合に、セーブした場所から出来るのでしょうか?セーブデータを移動するなどの作業は必要になってくるのでしょうか?
49名無しさん必死だな:2008/10/28(火) 08:06:46 ID:rtGq9+w50
>>47
持ってきてくれるんじゃないの?不在が続けば最悪MSに返却されるだろうけど。
てか、(頑張って調べて)不在票の連絡先に問い合わせるべき

>>48
セーブデータや実績は別のタグへの移動やコピーは出来ない
50名無しさん必死だな:2008/10/28(火) 08:09:30 ID:a7BBqDjf0
>>48
削除するプロフィール(ゲーマータグ)のセーブデータは使えなくなります
(他のプロフィールでは使えない)
稀に使えるのも有るらしいですが、殆どは同じプロフィールでしか使えません
51名無しさん必死だな:2008/10/28(火) 08:15:22 ID:9YtisuSWO
>>49*50ありがとうございます。
セーブデータ復活させる場合はプロフィールを同じに作れば復活可能でしょうか?
昨日初めてオンライン繋いだりしていたらプロフィールが2つ出来てしまい、今まで使っていた方のプロフィール削除して新しい方で始めたらセーブデータが無くなっていたので
52名無しさん必死だな:2008/10/28(火) 08:15:51 ID:yHIBcqIY0
ゲーマータグの名前って、オンライン上の名前になるって知らなくて
本名付けてそのままゲーム始めてビックリ!

すぐにもう一つタグ作ってオンライン上にさらしても問題ない名前にしたのだが、
タグ名付けるときに、「オンライン上でさらされる名前ですよ」という説明をしてほしい。
約1年前の話だが、Xbox360で唯一気に入らないところ。

あと、1度付けたタグ名も後から自由に変えられるようにしてほしい。
53名無しさん必死だな:2008/10/28(火) 08:19:43 ID:1cipSrnc0
名前ころころ変えたら無法地帯になってしまうじゃないか
54名無しさん必死だな:2008/10/28(火) 08:23:58 ID:P9XIGrFp0
一応タグ名は変えられるけどね(有償で)
本名にしたところでリアルフレに見つからなければわかりゃしない
勿論、本名は避けるべきだがw
55名無しさん必死だな:2008/10/28(火) 08:35:06 ID:g1uDWHGi0
なんか今日の夜中の4時ぐらいに遊んでたらワイヤレスコントローラーのリングライトが1番3番と2番4番が
交互に緑色に点滅する症状がでたんだけどコレって故障?
説明書書かれてない症状みたいなんだけど

あと、この症状が出てから時々ゲームが処理落ちするようにったんだけどやっぱり関係あるんだろうか
56名無しさん必死だな:2008/10/28(火) 08:37:32 ID:hUWM6zQ60
>>55
電池(バッテリー)切れ

処理落ちはよく分からないけど、電池が切れると、
ブレードが出て交換を促すから、それがらみの処理じゃないのかな?
57名無しさん必死だな:2008/10/28(火) 08:43:52 ID:g1uDWHGi0
>>56
すばやい回答ありがとうございます
なるほど、電池切れだったんですね
ブレードで催促はまだ見たこと無いですけど本体から電池残量を確かめてるんだとしたら
処理落ちもそれが原因なのかもしれません
58名無しさん必死だな:2008/10/28(火) 08:45:42 ID:qMHxvI0aO
これから購入しようと考えてるんですけど、通常版にはコンポジット入ってるんですよね?
それとワイヤレスのコントローラーがいいんですが、市販の充電池+充電器を買ってやるのと、マイクロソフトから出てる奴(なんかに付けるんだか乗せるんだかして充電するアレ)を買って使うのではどちらがいいんでしょうか?
もしマイクロソフトのアレがいい場合、クイックチャージなんたらと、プレイチャージなんたらの二つがあるみたいですが、何が違うんですか?そしてどちらを買えばいいんですか?
59名無しさん必死だな:2008/10/28(火) 08:50:05 ID:1cipSrnc0
>>58
通常版にはコンポジとD端子ケーブルついてる
クイックもプレイチャージもどっちも要らない
エネループでおk、USB使えば箱で充電できるし
60名無しさん必死だな:2008/10/28(火) 08:53:59 ID:yHIBcqIY0
58
オレはエネループ電池だな〜
ついでにデジカメやMP#とかも乾電池対応のものばかりにして、全てエネループ(単三&単四)でまかなっている。
6158:2008/10/28(火) 09:23:24 ID:qMHxvI0aO
>>59
>>60
ありがとうございます。
62名無しさん必死だな:2008/10/28(火) 09:48:03 ID:ACTVXor90
いままで20Gの本体を使っていましたが、値下げを期にエリートに買い換えました
データ移動させる転送キットを申し込み、届いたのですが
説明書を無くしてしまいました。
使い方を教えていただけませんか?

旧20Gから新120Gへの移動なのですが、どっちをどっちにつなげばorz
63名無しさん必死だな:2008/10/28(火) 09:58:44 ID:gr+dBBhw0
>>62
ディスク起動させりゃ説明でるけど…

エリートに20GBのHDDを接続。
エリートの背面USB端子から転送キットのケーブルで120GBHDDを接続。
転送キット付属のディスクで360本体を起動。
後は画面メッセージに従って作業して終了。
64名無しさん必死だな:2008/10/28(火) 10:05:15 ID:1qxOE2A60
>>62
お前にエリートは勿体無い俺のアケ(256MB)と交換しろ
65名無しさん必死だな:2008/10/28(火) 10:05:57 ID:YLgJaKfSO
>>42
昔は5年だったけどビックも3年だねー。
最近買い替えたけど、2年前買ったうちの初期型箱○は5年保証だったのに今回は3年に。
当時は売れてなかったからかなw
66名無しさん必死だな:2008/10/28(火) 10:08:32 ID:05Y1bfCy0
67名無しさん必死だな:2008/10/28(火) 10:48:39 ID:NulEMjJi0
すいません。
シルバーメンバーシップでも実績解除はサーバーに記録されるんでしょうか?
1ヶ月ゴールド切れたんで心配なんですが…
68名無しさん必死だな:2008/10/28(火) 10:49:32 ID:QkCcWi0j0
>>38
プレイヤーズマッチなら
カスタムで検索して
最大ラウンド5で検索すると
日本人部屋に当たりやすい。
味方に攻撃あり無し部屋も検索できるぞ
名前選んでゲーマーカード見られるんで
そこでプロフ読んで判断。

キック権限はホストしかない。
MGOは誰でもキックできるのかよw
そんな弱者保護優先のゲームやりたくないな。
69名無しさん必死だな:2008/10/28(火) 10:50:05 ID:QkCcWi0j0
>>67
される。
問題ない。
70名無しさん必死だな:2008/10/28(火) 10:58:49 ID:QkCcWi0j0
>>55
電池切れかけ。
ちなみに
360のゲームで遊んで何ともなくても
旧箱のゲームをワイヤレスで遊んで
電池がへたっていると急に接続が切れた状態になるので注意。
360ゲーム遊ぶには持つから故障と勘違いしやすい。

その場合充電するなり、電池交換すると治るけどね。
71名無しさん必死だな:2008/10/28(火) 11:03:09 ID:1cipSrnc0
いい加減な事書くなよ
72名無しさん必死だな:2008/10/28(火) 11:03:09 ID:05Y1bfCy0
>>67
オン対戦不可以外はゴールドとほぼ同じ
73名無しさん必死だな:2008/10/28(火) 11:12:24 ID:lIua1qrE0
>>67
補足すると、Liveに繋げていなくても実績は解除可能。
その場合は解除日が付かない(空欄のまま)だけどね。
74名無しさん必死だな:2008/10/28(火) 11:14:19 ID:DCe94fAa0
初歩的な質問ですいません。
ず〜っとエリートを使っているのですが、
嫁が塊魂に目覚めたので、嫁のタグを作ってあげたいのですが、
一つのHDDに複数のタグを管理する事はできるのでしょうか?
嫁のはシルバーで良いと思うのですが、ゴールド会員にならんとダメでしょうか?
基本的な質問ですいません。昨日、ダッシュボードとニラメッコしたんだが
作り方が分からなかったので書き込みました。
もし、お時間の有る方いらっしゃったら教えて下さい。

宜しくお願いします。
75名無しさん必死だな:2008/10/28(火) 11:19:48 ID:rtGq9+w50
>>74
複数のタグを同一HDD内に持つ事は可能
作り方は最初のタグを作った時と一緒(但しメールアドレスは別途必要、一つ目と同じアドレスは不可)
360から新規で作れば、3つ目のタグまではゴールド1ヶ月無料になって、その後シルバーになる
対戦とかしなければ、そのままシルバーで居てもいいと思う
76名無しさん必死だな:2008/10/28(火) 11:29:14 ID:DCe94fAa0
>>75
早速のレス有り難うございます。
本当に申し訳ない。最初にタグを作った時って自動的に誘導された気がして、
作り方を憶えていないんです。サインアウトした状態から椎茸ボタン押して
新規タグ制作とかの項目(在るのか分かりませんが)に進めば良いのでしょうか?
本当に下らない質問で申し訳ないですが教えて下さい。
77名無しさん必死だな:2008/10/28(火) 11:30:53 ID:NulEMjJi0
>>69
>>72
>>73
どもです。
サーバーに記録されてないとプロフが飛んだ時に
実績も消えてしまうと思うので心配でした。
今の実績は解除日付が全部付いているので心配
ないようですね。
78名無しさん必死だな:2008/10/28(火) 11:34:02 ID:rtGq9+w50
>>76
どのタグもサインインしてない状態のダッシュボードの
xbox liveにサインアップっていうところから、新規に作れる
79名無しさん必死だな:2008/10/28(火) 11:36:46 ID:DCe94fAa0
>>78
早速のレス有り難うございます。
ならば、自分のは自動サインインになっているので
立ち上げてから一回抜けて、サインアップに進めば良いのですね。
了解しました。今夜試してみます。有り難うございました。
80名無しさん必死だな:2008/10/28(火) 11:38:02 ID:gQMsp2Nm0
>>74
手順を補足するとまずダッシュボードに戻った状態で
しいたけ→Xでサインアウトする(自動サインインしている場合)

サインイン プロフィール:1 ってなってるところでAを押し
[Y]プロフィールを作る を実行すればおそらくOFF専ゲーマープロフィールが作れる
(後でLIVE対応、シルバータグ化することは可能)

「マーケットプレース」「Xbox Live」のブレードにある「Xbox LIVEにサインアップ」からは
直接シルバータグを作成できる。

いわゆる「無料1ヶ月ゴールド」権利を消費したくないならPCからタグを取って
「前に作ったゲーマータグを使う」に入力するのもありだけど

後で無料体験したくなっても別タグ(セーブデータ等引き継げない)になるから実質意味はない
LIVE環境なら気にせずシルバータグ(体験ゴールドつき)で行くのが一番無難。
81名無しさん必死だな:2008/10/28(火) 11:52:14 ID:DCe94fAa0
>>80
了解しました。
昨日は自分のタグがサインインしてある状態だったので
ダメだったという事ですよね。
その書いて頂いた手順参考になります。有り難うございました。
ゲームする前に嫁専用タグを選択させて遊ばせます。
そうすれば実績解除すれば彼女のタグに実績が載って来ますよね。
となると、自動サインインは辞めた方がいいですね。
参考になりました。有り難うございました。
82名無しさん必死だな:2008/10/28(火) 11:56:39 ID:QkCcWi0j0
>>71
多分俺宛だと思うが
へたれかかった電池でヘイロー2やってみ?
ボタン押すたび接続切れしてゲームにならないから。
83名無しさん必死だな:2008/10/28(火) 11:58:43 ID:C6h8V2F/0
>>47
たぶん配送業者はUPSだと思うけど、
不在通知にコールセンターの電話番号書いてなかった?
そこに電話すれば再配達依頼できるよ。
特に依頼しなければ翌日に再配達されるはず。
84名無しさん必死だな:2008/10/28(火) 11:59:41 ID:jD4MjaAvO
このスレ雰囲気いいなー。
俺もバリューパック買ってしまおうかな。
そこで今ONが賑わってるゲームってどんなのありますか?
対戦・Corpどちらでも人がいるゲームやりたいです。
あと鯖は日本と海外に別れてるか同一鯖が教えてもらえると助かります。
英語チャットはおkだけどVCメインだと厳しいので…。
85名無しさん必死だな:2008/10/28(火) 12:14:58 ID:hUdq6t/NO
>>84
ここの雰囲気良くてもliveは厨ばかりだよ…
いかに良いフレを見つけ出せるかだ
86名無しさん必死だな:2008/10/28(火) 12:21:04 ID:KEKWL0bJ0
>>84
携帯からだと見れないと思うけど、公式ブログにランキングがあります
ttp://xbox.spaces.live.com/default.aspx
↑のXbox LIVE ランキング
87名無しさん必死だな:2008/10/28(火) 12:33:28 ID:05Y1bfCy0
>>84
新規XBOX360ユーザーにオススメのゲーム 3本目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1224520063/
88名無しさん必死だな:2008/10/28(火) 12:36:41 ID:5pZnviEYO
>>48 
まさにそれを昨日やっちゃってセーブデータ、実績全部パーにしちゃったよ・・データは残ってるんだけどプレイできないんだよね。プロフィール消しただけで使い物にならないメモリーカードになるなんて知らなかった。
89名無しさん必死だな:2008/10/28(火) 12:42:54 ID:gQMsp2Nm0
>>88
まあLIVE繋げてればタグ修復(というかサーバ側に残ってるのと同期)できるんだけど
(ごく稀にしかLIVE繋げないなら実績獲得状況は前回接続時点に戻るが)

オフ専のゲーマープロフィールに関してはきちんとアラート出してほしいよね
特にプロフィール消すとき。

警告:
プロフィールを削除した場合このプロフィールで作成した
すべてのセーブデータが利用できなくなりますがよろしいですか?

みたいな
90名無しさん必死だな:2008/10/28(火) 12:46:39 ID:9YtisuSWO
>>88さん
48ですがやっぱり復活は無理ですか・・・
初めからやり直しですね
91名無しさん必死だな:2008/10/28(火) 12:51:43 ID:5pZnviEYO
>>89
ほんとですよ・・なんの警告も無かったから消してしまったオフ専だから修復不可ですね。レスありがとうございました。
92名無しさん必死だな:2008/10/28(火) 12:54:48 ID:gQMsp2Nm0
忘れてた
>>43さん転載どうもです

廉価版ホームシアタースレが一度完全に落ちてたっぽいので変わってますが
それ以外はそのまま行けそうですね

どこの板にあるのかと 大まかなタイトルあれば、探す気ある人には充分だし。
問題はそもそもスレ全く読まずに質問のみ投下する人だから;
93名無しさん必死だな:2008/10/28(火) 12:57:15 ID:5pZnviEYO
≫48
同じ事やっちゃたみたいですね・・クリアー寸前のデータ使えなくなってかなり涙目・・
最初から頑張りましょう・
94名無しさん必死だな:2008/10/28(火) 13:06:39 ID:gr+dBBhw0
まぁゲーマータグだのプロフィールを消すなんて普通はそんな事しないからね。
360本体から3度限りの試用1ヶ月ゴールドがあるという事さえ知らなければ
ゲーマータグの引き継ぎだってしないのが普通になるだろうし。

オフ専のプロフィールなら消さなくても名前は変更し放題だし。
95名無しさん必死だな:2008/10/28(火) 13:13:12 ID:gQMsp2Nm0
まあ取り返しのつかないクリティカルな操作については

目立つ表記で警告、初期カーソル位置を「いいえ」の状態で
ユーザーに2回問い合わせるくらいうざい仕様でいいと思うんだけど。

改善要望出すとしたら公式フォーラムしかないのかね。

フォーラムと言えば New Xbox Experience アップデート後
実績0Gゲームを「遊んだゲーム」リストから消せるようになるらしいので地味に嬉しい。
96名無しさん必死だな:2008/10/28(火) 13:25:18 ID:uKJRdWtv0
実績0消せるようになるのかw
97名無しさん必死だな:2008/10/28(火) 13:31:03 ID:ywpf+SQn0
質問失礼します。
国家試験に向けて大事な時期の今、意志が弱い自分を毎晩誘惑してくる箱○さんを手放そうと思っています。
試験が終わったら、本体を買いなおしてまた復帰したいと思っているのですが、ただ気になることがひとつあります。
ゴールドメンバーシップがあと10ヶ月ほど残っているのです。
ゴールドタグはHDDにセーブされている(?)ので、HDDも一緒に売った場合、次の所有者になる方にゲーマータグを使われてしまうということになるのでしょうか?
復帰後にフレンドとまた遊びたいし、約2年間使ってきた愛着あるタグを違う方に譲りたくないと思っているのですが、
ゴールドタグのみをMUなどに移して保管しておくことは可能でしょうか?何か方法があれば教えてください。

ダラダラと長文になってしまい申し訳ありません。
よろしくお願いします。

98名無しさん必死だな:2008/10/28(火) 13:35:21 ID:gQMsp2Nm0
>>97
タグを本体内から削除すれば
メールアドレス・パスがわからない限り復元されない。

で、ゴールドメンバーシップ契約はタグにひも付けられてるから
新しく買った本体で>>80の「前に作ったゲーマータグを使う」すれば
そのまま戻ってくると思うけど…。

無駄な出費になるし しばらく友達に貸しておくとか
カステラACアダプタを職場にこっそり持っていって自席に置いて帰るとかじゃダメなん?
99名無しさん必死だな:2008/10/28(火) 13:36:04 ID:qytY1a2U0
エリートについてるHDDを別の本体に取り付けたら、特に何もしないでも
プロフィールとかセーブデータは移行できていますか?
100名無しさん必死だな:2008/10/28(火) 13:36:14 ID:KEKWL0bJ0
>>97
ゴールドメンバーシップのタグのメールアドレスとパスワードを控えておけば
消してもLiveサーバ側に残ってるので復元すりゃOK
ただ、Hotmailだと長期間MSNにサインインしてないと凍結される場合があるので注意
101名無しさん必死だな:2008/10/28(火) 13:37:00 ID:SX/Q6Oa10
>>98
電源をどこか別のところに置くってのは頭いいなぁwww
数ヵ月後・・・どこ置いたか忘れてるだろうけどwwww
102名無しさん必死だな:2008/10/28(火) 13:37:36 ID:lIua1qrE0
>>97
セーブデータも含めてMUに「移動」させておけばいいと思う。(テクモは諦める)
無論、念のためにHDDの中身はすべて消して売却。

俺なら、売るより非ユーザーの友人に試験終わるまで貸して
購入させる手を選ぶけどねw
103名無しさん必死だな:2008/10/28(火) 13:39:30 ID:YtI5gyIg0
>>97
保護者向けの設定というのがシステムにあって、
制限時間を設定できる。
パスを誰かに入力してもらえば、一日に決められた時間しか稼動できなくなるから、
それでいいんじゃないの?
間違っても、目隠しして自分で入力するなよ
永遠に解除できなくなるw
104名無しさん必死だな:2008/10/28(火) 13:44:16 ID:ywpf+SQn0
>>98さん >>100さん

ありがとうございます!!
そんな方法があったなんてわからなかったので非常に助かりました。
アドレスとパスワードしっかり控えておきます。

>>98さん
近くにあるとおそらく誘惑に負けちゃうので、完全に手放して、国家試験に合格したら自分へのご褒美に新型の箱○を買おうという妄想がありまして・・・w
105名無しさん必死だな:2008/10/28(火) 13:58:48 ID:r35pxhTp0
今日修理から帰ってたのですが、オンに繋げません
IPアドレスのところで失敗となってDHCPサーバーとリースに関する通信ができませんでした
アドレスが利用できるか確認してくださいと出るのですが、どうしたらいいのでしょうか?
106名無しさん必死だな:2008/10/28(火) 14:00:20 ID:KEKWL0bJ0
>>105
買ってきて最初にLiveに繋いだ時と同じようにネットワークの設定を行ってください
107名無しさん必死だな:2008/10/28(火) 14:03:05 ID:r7ZyozOcO
PS2にガタがきたので本体19800円なら値段的にこれを買おうと思うんですが、最低限の周辺機器を揃えた場合、いくらかかるんでしょうか。
あと、ネットワークやオンライン系に興味はなく、ただ普通に売っているソフトをやりたいだけなので、そこらへんも考慮して回答お願い致します。
108名無しさん必死だな:2008/10/28(火) 14:05:21 ID:s5zs+GBc0
>>107
19800円
109名無しさん必死だな:2008/10/28(火) 14:06:41 ID:DCe94fAa0
ロスコロにてシルバータグの人に粘着されています。
部屋を建てるとフレで16人中8〜9人は埋まるんです。
それ以外にもフレではないですが、その時間帯の常連さんで部屋が埋まります。
依然ロスコロではPCの人がオフラインで部屋入りしていたので、
シルバータグ&オフラインの方にはメールで入室をご遠慮頂いてました。

しかし、その中に一人粘着な人がいて、入室後スタートと同時に離脱します。
こういう人への対処ってどうすればいいですか?
フレも怒ってメールとかしてるんですが、それも逆効果ですよね?
勿論、嫌な人プレビューは送ってます。でも、ロスコロの場合(?)
あまり効果ないです。苦情を送るにしてもシルバータグなんです・・・。
アカバンとかしてもらえないですよね〜?
アドバイス頂けたら幸いです。宜しくお願いします。
110名無しさん必死だな:2008/10/28(火) 14:10:38 ID:UpOsWK2w0
>>109
スレ違い家ゲーのロスコロスレへ!

ランクでするなプレマでプライベート15人でフレだけ呼べ。
111名無しさん必死だな:2008/10/28(火) 14:10:48 ID:s5zs+GBc0
>>109
>シルバータグ&オフラインの方にはメールで入室をご遠慮頂いてました。
これが原因じゃねーの?
112名無しさん必死だな:2008/10/28(火) 14:11:57 ID:SX/Q6Oa10
無視する
そのうち飽きるでしょう。
回線の相性で落ちてるかもしれなし。

てか、ロスコロは、ゲーム始まると新しく入ってきたりできないの?
一人落ちてもすぐ埋まるのであれば関係ないと思うけど。
113名無しさん必死だな:2008/10/28(火) 14:14:24 ID:r7ZyozOcO
>>108
回答ありがとうございます。
メモリーカード的なものを買わなくてもセーブ出来るんですか?
114名無しさん必死だな:2008/10/28(火) 14:14:42 ID:r35pxhTp0
>>106
買った当初はIPアドレスやゲートウェイの数字を変えたら大丈夫だったのですが、
どんな数字に変えたか忘れてしまいました。
115名無しさん必死だな:2008/10/28(火) 14:16:05 ID:DCe94fAa0
>>110&>>111

ロスコロは以前あきらかなPC有利があったのでその頃は遠慮してもらいました。
それが原因とも理解しています。ただパッチが当たった後は
そのままスルーしてますし、入室されてもそのまま始めます。
しかし、絶対スタートと同時に離脱されます。
これでもランクで闘ってはダメですか?非はこちらにありますか?
116名無しさん必死だな:2008/10/28(火) 14:16:13 ID:UpOsWK2w0
オンライ多人数のソフトくらい我慢しろよ
1VS1のスポゲー・格闘ゲーなんか負けそうになったら落ち逃げまくりだぞwww
117名無しさん必死だな:2008/10/28(火) 14:17:34 ID:gZs3FHUn0
>>113
付属品でメモリーユニット付いてるよ。
118名無しさん必死だな:2008/10/28(火) 14:18:10 ID:KEKWL0bJ0
>>113
256MBのメモリーユニット(MU)が付いてます

>>114
いや、さすがにここの人はエスパーじゃないので答えられません^^;
あなたの回線の種類やルータの種類・パスワードしてったら怖いでしょ?
ここを見て設定してください
ttp://www.xbox.com/ja-JP/live/join/hardware.htm
119名無しさん必死だな:2008/10/28(火) 14:20:25 ID:gQMsp2Nm0
>>113
19800円のに256MBのがついてる
プレステ2(別売り)のは8MBとかだった

高画質次世代ゲームになったからって
むやみにセーブデータが肥大するもんでもないので
一部を除けば当面はそれだけでOK

後はコントローラーが無線なんで単三のアルカリ電池のお買い得パックかエネループ

>>114
あなたにしかわからないので
プロバイダの資料を探すかプロバイダのサポートに電話するか
>>1に沿って情報を埋めてください。
120名無しさん必死だな:2008/10/28(火) 14:21:59 ID:r7ZyozOcO
>>117-118
何て親切なんだ!別売じゃないとは。
これは直ぐに楽しめそうです。
回答ありがとうございました。
121名無しさん必死だな:2008/10/28(火) 14:23:42 ID:lIua1qrE0
>>113
アーケードを買えば必要なモノはすべて揃ってる。
セーブは付属のメモリユニットに保存可能。

必須ではないけど下記は注意点。

接続ケーブル:
コンポジット(赤白黄)ケーブルが付属。
RPGなどでは文字がにじんで読めない場合あり。
接続するTV(モニタ)に合わせて、
D端子、コンポーネント、HDMI、VGAケーブルを買うと見やすくなる。

HDD:
アーケードにHDDは付属していない。
一部のゲームはHDD必須のモノもある。購入前に注意。
(とはいっても、オンラインしなければHDD必須ゲームはないはず)

電池:
コントローラー用に付属しているが、電池切れの時のために予備が必要(単3)
電池切れると操作できない。(セーブして一旦停止などが出来ない)
122名無しさん必死だな:2008/10/28(火) 14:23:51 ID:r7ZyozOcO
>>119
成程〜、勉強になりました。
ありがとうございます。
123名無しさん必死だな:2008/10/28(火) 14:25:41 ID:r7ZyozOcO
>>121
ここは親切な人が多いですね。
詳しくありがとdです。
早速買ってきます。
124名無しさん必死だな:2008/10/28(火) 14:30:18 ID:UpOsWK2w0
>>115
そうやって攻撃的だから敵作るんじゃねぇか?

迷惑メール来ます。どうしたらいいんですか?レベル
向こうはアド変えながら行為やめねぇだろ

こっちが変えろって話だ
シルバーで出来るんだからフレみんなでロスコロ専用共有タグ作れよ。
125名無しさん必死だな:2008/10/28(火) 14:30:30 ID:lIua1qrE0
>>115
ロスコロのことよく走らないけど、
開始直前にキックしてから始めること出来ないの?
126名無しさん必死だな:2008/10/28(火) 14:37:34 ID:5XtuoIPfO
箱ってUSBの延長ケーブル認識しますか?
また延長ケーブル二本繋げても大丈夫ですか?
127名無しさん必死だな:2008/10/28(火) 14:38:08 ID:s5zs+GBc0
つかホストやめて他の部屋入れば粘着できないだろ
いや、ロスコロの仕様とか知らんけどな

あとは本スレで頼む
128名無しさん必死だな:2008/10/28(火) 14:39:24 ID:y14IxjfZ0
ほんとにもうしわけない くだらない質問かもしれないですが
アーケード版19800円で購入を考えてるんですが、今しらべたところメモユニだけでは
オンラインでダウンロードとかできないことまでわかったんですが、オンラインでFIFA09を
対戦してそのゲームの記録等を保存する分にはメモユニだけでも大丈夫ですか?
インスコできるようになったら20GHDDを2000円程でMSから売ってもらう予定なのでそれまでのつなぎとしてメモユニだけでOK?
129名無しさん必死だな:2008/10/28(火) 14:42:24 ID:gZs3FHUn0
>>128
別にMUでも容量が足りる物はDL出来るぞ。
HDD買うまでの繋ぎはMUで十分。
130名無しさん必死だな:2008/10/28(火) 14:42:39 ID:lIua1qrE0
>>128
セーブだけなら、メモリユニットで十分。
DLC(ダウンロードコンテンツ)はサイズ次第だが、
アーケード付属のメモリユニット256MBでは、
アイコンやテーマぐらいしかデータサイズ的に無理。
131名無しさん必死だな:2008/10/28(火) 14:49:32 ID:y14IxjfZ0
>>129 >>130
センキューフォーユアカインドネス
ウォーアイニー
132名無しさん必死だな:2008/10/28(火) 14:59:13 ID:gZs3FHUn0
>>131
とりあえずFIFA09のDLCを見てみたが、体験版やムービーは数百MBとかで
無理だが、他のは内部データの解除キーばっかりで
108KBとかしか無いから全然問題無いね。
133名無しさん必死だな:2008/10/28(火) 14:59:21 ID:PQBRBQd3O
^^;
134名無しさん必死だな:2008/10/28(火) 15:00:28 ID:HWF/6TsUO
>>126
延長ケーブルどころか汎用USBハブも使える。

ただUSBのケーブル長はノイズが入らないように幾らか決まってるもので、
コントローラを延長するつもりなら素直に無線使った方が良い。
135名無しさん必死だな:2008/10/28(火) 15:00:48 ID:gZs3FHUn0
X ムービー
○ 一部のムービー
136名無しさん必死だな:2008/10/28(火) 15:01:20 ID:y14IxjfZ0
>>132
そこまでしていただいてなんとお礼をもうしあげたらよいのやら
アリガト!(´▽`)
137名無しさん必死だな:2008/10/28(火) 15:12:59 ID:lDNbFkQ90
DLC使うなら素直にHDD買ったほうがいいね
138名無しさん必死だな:2008/10/28(火) 15:14:21 ID:5XtuoIPfO
>>126
ありがとう
キーボードの為なんだ、大丈夫かな。
139名無しさん必死だな:2008/10/28(火) 15:19:17 ID:frB3KWLU0
>>118-119
ありがとうございます
もう少し調べてみます
140名無しさん必死だな:2008/10/28(火) 15:27:20 ID:gQMsp2Nm0
>>138
ttps://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=SKB-109LUBK&mode=main

いわゆるプレステ2対応キーボードでケーブル長3mなんてのもあるよ
(360の有線コントローラと同じ)
141名無しさん必死だな:2008/10/28(火) 15:40:39 ID:6YBiejGj0
今自分がメインで使っている20Gの本体が1個(3年分のセーブデータや各国アカウント複数)

今度結婚する嫁が最近買ったエリートが1個(オフ専で現状プレイしてるのはヴェスペリアのみ)

結婚同居を機に嫁さんのエリートに、オレの20Gに詰まってるデータを全て挿入したいんだけど、

HD転送キットなる物を買えば可能ですかね?
データ移動後の古い本体はDVD再生専用機として親にあげる予定。
嫁のエリートをオレが奪う形になるんだけど(嫁のアカウントとか不要)
いままだプレイ中のテイルズのセーブデータだけは、残してあげたいんです。

具体的にはどういう手順でやればいいか教えてくれませんか??
142名無しさん必死だな:2008/10/28(火) 15:42:58 ID:VMKiCckCO
>>125
ロスコロはキックなし。落ちるのは自分の回線かもしくは相性だな。
143名無しさん必死だな:2008/10/28(火) 15:47:52 ID:gZs3FHUn0
>>141
ここを全部読んでくれ。しっかり手順を守らんと移動先のデータ消えるっぽい。
ttp://support.microsoft.com/kb/937279/ja?sd=xbox
144名無しさん必死だな:2008/10/28(火) 15:50:50 ID:KEKWL0bJ0
>>141
転送先(120GB)の中身も残るって話も有るけど、サポートでは消えると書いてるので
MUを購入したほうがいいと思う

エリートのHDDのタグとセーブデータをMUに移して、転送ケーブルを申し込んで転送すればOK
ここに入手方法とか書いてます
ttp://support.microsoft.com/kb/936860/
145名無しさん必死だな:2008/10/28(火) 15:51:00 ID:lDNbFkQ90
>>141
HDDの転送キットはマイクロソフトに電話して取り寄せが必要です。
20Gから120Gに移動すると120gにあるデータは消えてしまったような・・・(この辺はよくわからないです)
方法としては、120にあるデータをメモリーユニットに移動して120gを空にしてから20gからデータを移動させるのが良いと思います。
146名無しさん必死だな:2008/10/28(火) 15:53:46 ID:gQMsp2Nm0
>>141
何度か出てきてるけどセーブデータは
ゲーマータグ(オフ専でもゲーマープロフィール)と紐付けされてるので
>>嫁のアカウントとか不要
じゃなくて必ずセットでMUに「移動」してあげてくださいね
147名無しさん必死だな:2008/10/28(火) 15:55:40 ID:6HB/ApdFO
よくHDMIケーブルで繋ぐときにからわりがいるといいますが
アーケード付属のケーブルも必要でしょうか
148名無しさん必死だな:2008/10/28(火) 15:58:06 ID:lIua1qrE0
>>141
転送ケーブルでデータ移すと、購入時に元々120GBのHDDに入っていたデータ以外は消える。
ですので次のように行えばOK
1.MUを購入してそこにセーブデータ等を移動させておく。
2.その後、転送ケーブルで20GB->120GBへデータ転送。
3.転送後、MUのセーブデータなどをHDDへ戻す。

転送ケーブルは、MSサポートに連絡すれば無料で送ってもらえます。
149名無しさん必死だな:2008/10/28(火) 15:58:11 ID:gQMsp2Nm0
>>147
アーケード付属のコンポジットケーブルでもやはり
HDMIとは同時に挿せない構造らしい。

しかし、コンポジットケーブルには光デジタル端子がないので割る意味がない
(TVから音を出すだけなら白赤RCAもいらず、HDMIのみで音が出るから)

TV以外から音出すならやむを得ず純正オーディオアダプターケーブルつきHDMIを買ってください
150名無しさん必死だな:2008/10/28(火) 16:00:54 ID:KEKWL0bJ0
>>147
HDMI接続でTVから音を出すのでしたら殻割は必要ありません
必要な接続例
・PCモニタにDVI-Dに変換して接続する場合やモニタにスピーカが無い
・xbox360から5.1ch等のアンプに光出力で接続したい(この場合アーケードのケーブルじゃ無理)
・TVの光出力がステレオに変換されちゃうので上記の光接続をしたい

とりあえず何にどう接続するのか書いてみては?いいアドバイスがくると思いますよ
151名無しさん必死だな:2008/10/28(火) 16:01:01 ID:bK8aZEij0
非純正HDMIケーブルで、音声を本体から出力する場合にだね。
ググったら簡単に出ると思うけど。

アーケードに付いてるケーブルでも殻割りは可能です。
152名無しさん必死だな:2008/10/28(火) 16:01:10 ID:CigCltq20
>>147
アーケード付属のコンポジットケーブルはD端子より多少小さいから
HDMIケーブルによってはそのまま挿せないこともないと聞いたこともある。
俺は持ってないから真偽は知らない。
ちなみにコンポジケーブルに光端子は付いてないよ。
153名無しさん必死だな:2008/10/28(火) 16:04:13 ID:lIua1qrE0
>>147
× HDMIケーブルで繋ぐときにからわりがいるといいますが
○ 市販のHDMIケーブルで繋いで、音声をD端子ケーブルの光端子から得る場合にから割り必要

HDMI経由で音を出す場合(TVに繋げてTVのスピーカーから出す、HDMI入力端子があるAVアンプに接続)、
から割りは特に必要ではありません。

あと、アーケード付属のケーブル(コンポジ)には光端子がないので
から割りするケーブルに使えません。(から割りしても無意味)
154名無しさん必死だな:2008/10/28(火) 16:10:02 ID:lDNbFkQ90
>>153
赤白の音声があるからPCスピーカーとかから音を出す場合につかえない?
155名無しさん必死だな:2008/10/28(火) 16:14:55 ID:6YBiejGj0
>>143>>144>>145>>146>>148
みなさん感謝です
データ転送前に嫁のHDDにあるテイルズのセーブデータをMUに退避させておいて、
それから転送キットで移せばいいのですねー!
ありがとうでした
156名無しさん必死だな:2008/10/28(火) 16:23:09 ID:6HB/ApdFO
すみません
HDMIは映像のみかと思ってました
最近テレビに端子があることに気づいたので市販のケーブルを買ってこようと思います
157名無しさん必死だな:2008/10/28(火) 16:26:43 ID:s3PmOgDe0
>>155
移動するのはセーブデータだけじゃだめだぞ
必ず嫁のタグもセットで移動するように!

158名無しさん必死だな:2008/10/28(火) 16:27:12 ID:lDNbFkQ90
>>156
宝の持ち腐れだよ。
友達にもいるけど、HDMIついてるのに、コンポジットで接続してる。
ケーブル買い換えるのめんどいから、替えないみたい・・・
159名無しさん必死だな:2008/10/28(火) 16:31:10 ID:6YBiejGj0
>>157
ありがとうですw
えーっと嫁のタグとセーブデータをMUに退避
それをHDDデータ移動後に、MUからHDDにコピーしてやれば元通り、
嫁はテイルズの続きができるわけですよね?

ってことは、嫁がテイルズを遊ぶ場合はいちいち嫁タグに切り替えないと
ダメって事ですか?
仮にオレが自分のタグでテイルズを新規に始めた場合、嫁の2週目データとかは使えないって事に??
160名無しさん必死だな:2008/10/28(火) 16:37:14 ID:KEKWL0bJ0
>>159
そう
セーブデータや実績はタグに関連付けられるので、セーブしたタグでしかプレイできません
161名無しさん必死だな:2008/10/28(火) 16:39:44 ID:6YBiejGj0
>>160
そうだったんですかorz
これから夫婦がメインで使うタグが複数あったらややこしいと思ってたんですが、
嫁がプレイしているテイルズに関してはタグをわけないとダメなんですねorz
最後にお聞きしたいのですが、
タグをまたいでのセーブデータのコピーは無理なんでしょうか?
162名無しさん必死だな:2008/10/28(火) 16:41:02 ID:lDNbFkQ90
>>161
ゲームによります。テイルズは無理だったと思う。
オブリビオンなどは可能だったはず
163名無しさん必死だな:2008/10/28(火) 16:46:37 ID:7GoknF/r0
XBOXは 10時間以上しても壊れたりしないですか?
164名無しさん必死だな:2008/10/28(火) 16:48:26 ID:HWF/6TsUO
>>161
二人のどちらかのタグをMUに入れておき(出来ればあんさんのを)、
プレイする場合のみMUを挿して電源入れれば混乱しない。

(始めの質問、嫁さんにHDD20G突っ込むのかとおもた…)
165名無しさん必死だな:2008/10/28(火) 16:49:43 ID:AixskAA/0
嫁とテイルズか同じことしてる奴いるんだな

俺はドムだったがorz
166名無しさん必死だな:2008/10/28(火) 16:52:28 ID:6YBiejGj0
>>162>>164
ありがとうです!
参考にさせてもらいまっす
167名無しさん必死だな:2008/10/28(火) 16:52:56 ID:HWF/6TsUO
>>165
> 俺はドムだったがorz

…嫁が?!('A`)
168名無しさん必死だな:2008/10/28(火) 16:54:13 ID:gQMsp2Nm0
>>163
置き方と冷却とその個体の根性次第

FFXIとかで休日がっつりな人はそれくらい何度もあるかもしれんし

Halo3のレジェンドCOOPをそれくらいやったけどなんともないぜ
悪名高い発売記念パックだけど



夫婦ToVかー。2コンで戦闘一緒にやってあげたりして楽しそう。
169名無しさん必死だな:2008/10/28(火) 16:55:58 ID:lDNbFkQ90
嫁にHDD挿入ってどんなプレイだよ
病院行きだね
170名無しさん必死だな:2008/10/28(火) 16:59:54 ID:qUeeHO/+0
ウチは嫁がアービターだったな
アービター可愛いらしい
171名無しさん必死だな:2008/10/28(火) 17:01:52 ID:KEKWL0bJ0
うちの嫁はビショップだったな
172名無しさん必死だな:2008/10/28(火) 17:02:44 ID:nEtzcvx40
ブルートは俺の嫁
173名無しさん必死だな:2008/10/28(火) 17:26:04 ID:iFd9hwGd0
性格的に中途半端な実績が残るのが嫌なんだけど
つまらなくて途中でやめてしまったゲームや借りて
きてちょっとだけ試したい場合とか皆さんどうしてるの?

そのうち気にならなくなるか。
174名無しさん必死だな:2008/10/28(火) 17:33:01 ID:SX/Q6Oa10
巨大な壁を前にすると、気にならなくなるよ。
175名無しさん必死だな:2008/10/28(火) 17:35:16 ID:Zeo64If0P
>>173
本体購入後半年ぐらいは気になってたけど今じゃどうでも良くなってる。
中途半端なスコアでも実績が増えるならいいやって感じ。
176名無しさん必死だな:2008/10/28(火) 17:37:41 ID:iFd9hwGd0
174-175
ありがとう
今書き込みボタンを押す瞬間に忘れることにする。
177実名攻撃大好きKITTY:2008/10/28(火) 17:51:43 ID:BlNbzNrv0
箱○って無線LANついてるんですか?
178名無しさん必死だな:2008/10/28(火) 17:52:13 ID:SX/Q6Oa10
無線アダプタは別売り8k
179名無しさん必死だな:2008/10/28(火) 18:09:07 ID:AtvAKfuL0
バリューパックは5%引きくらいなのにアーケードはどこも殆ど割引なしに近いんだけど
どこかアーケードが安いところってありますか?
180名無しさん必死だな:2008/10/28(火) 18:29:42 ID:PV19SPha0
現在のゴールドタグから新しいのに作り変えようと思ってるのですが
前のタグで購入したアーケードや残っているマイクロソフトポイントは、タグを作り変えると使用できなくなってしまうのでしょうか?
181名無しさん必死だな:2008/10/28(火) 18:35:26 ID:lIua1qrE0
>>173
気になるようだったら、別タグ作ってお試しでゲームするときはそっちのタグ。
本気でやるときは本来のタグ、と使い分けるのも手。
実績解除率を高く保つ場合などに、この方法が使われる。
無論セーブデータは移行できないが。
182名無しさん必死だな:2008/10/28(火) 18:35:59 ID:7Q9F2OjD0
>>180
別のタグに引き継ぐことはできない
タブの名前変えたいだけならMSP使えばできる
183名無しさん必死だな:2008/10/28(火) 18:36:33 ID:VqRyChgP0
>>179
amazon
現在品切れ

>>180
無理
そしてなぜ新しいタグを取りたいのかと
184名無しさん必死だな:2008/10/28(火) 18:42:05 ID:iwr8Viro0
>>179
うーん、価格.comだといーでじが\19,600だけど
ジョーシンwebも似たようなものかな

Xbox 360 アーケード \19,580
今回獲得予定ポイント   764p
185名無しさん必死だな:2008/10/28(火) 18:43:29 ID:lIua1qrE0
>>180
なぜ、タグを作り替える必要があるのか・・・

タグ名を変更したいだけならMSPを払って変更可能。
この場合名前が変わるだけなので、
セーブデータや実績は移行できるけど、
フレンドリストや最近遊んだプレイヤーなどのリストも
そのまま引き継がれます。

フレンドリストから外したいプレイヤーが居て
今後関わりたくないってのであれば、
1.フレンドリストから削除
2.自分のタグ名変更
で、(変更後のタグ名がバレない限り)つきまとわれることは回避できる。
186名無しさん必死だな:2008/10/28(火) 18:55:37 ID:iwr8Viro0
>>178
このへんが限界かな

Xbox360 アーケード
販売価格:19,280円(税込) 在庫あり
出荷可能時期: ※通常24時間以内出荷
ttp://www.ubook.co.jp/shop/goods/goods.asp?goods=1420197
187名無しさん必死だな:2008/10/28(火) 18:56:08 ID:iwr8Viro0
ミスった
>>179
188名無しさん必死だな:2008/10/28(火) 19:02:25 ID:rrNzN/q40
テレビがハーフHDならば、HDMIも付属D端子も画質は大差ないよね?
189名無しさん必死だな:2008/10/28(火) 19:02:55 ID:SKmJ0bOu0
Xbox360に関することなら何でもおkな質問スレです。
 よくある質問をまとめたテンプレです↓
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■      http://www.xfuweb.com/xbox/         ■
■      http://www25.atwiki.jp/get360/        ■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

テンプレこっちじゃないの?
190名無しさん必死だな:2008/10/28(火) 19:06:47 ID:05Y1bfCy0
まぁ結局見てくれないんだけどね
191名無しさん必死だな:2008/10/28(火) 19:11:28 ID:OVmoT0nc0
アーケードに同梱の256MBのメモリーユニット
はゲームのみのセーブデータに使うなら、困らない容量かな?
192名無しさん必死だな:2008/10/28(火) 19:17:28 ID:AtvAKfuL0
>>183,184,186,187
色々あたっていただいたようで多謝です
そのくらいの価格だと5%前後の割引になりますのでどちらかで買おうと思います
(尼見たらちょうど在庫復活してるみたいだけど割引は無しになってましたorz
193名無しさん必死だな:2008/10/28(火) 19:19:52 ID:lIua1qrE0
>>191
通常の使用方法では大丈夫。
ただ、ゲームによってはゲーム内で写真取れるようなものがあり、
写真取りまくるとあっという間に容量が無くなるってな事はある。
194名無しさん必死だな:2008/10/28(火) 19:29:46 ID:swxvnTT8O
最近、特定のフレとオン出来なくなりました。お互い悪評は入れてないのに、プラチャも繋がりません。
同じ部屋に入っても他のフレからは見えてるのに、二人だけお互いが見えなかったり。
単なる回線の相性ですかねぇ?
195名無しさん必死だな:2008/10/28(火) 19:34:14 ID:jIg5rF9c0
>>194
どちらかの(もしくは両方か)NATがオープンになってないのかもね
196名無しさん必死だな:2008/10/28(火) 19:43:31 ID:swxvnTT8O
>>195
有り難うございます。自分はオペンになってました。
明日フレに聞いてみます
197名無しさん必死だな:2008/10/28(火) 19:49:07 ID:aQE3CBzj0
>>189
1に無理やりいれられた総合スレwikiは総合スレのテンプレからも消されたサイト
次スレで修正しといてくれ
198名無しさん必死だな:2008/10/28(火) 19:49:51 ID:Ah74Hiyp0
つい最近TOVといっしょにXboxを買ったものなんだけど
ゲームのプレイ中とかに急にリングライトがくるくる回り出すのってなんなの?
あとちょくちょくプレイ中にワイヤレスコントローラーの接続が切れる
のもしかたないのかな?
199名無しさん必死だな:2008/10/28(火) 19:51:06 ID:rtGq9+w50
>>198 電池切れ
200名無しさん必死だな:2008/10/28(火) 19:54:53 ID:UaNaubHX0
>>197
いまのままでいいよ
201名無しさん必死だな:2008/10/28(火) 19:56:38 ID:Ah74Hiyp0
>>199
そうだったのか サンクス
警告画面的なものがでないから違うのかと思ってた

202名無しさん必死だな:2008/10/28(火) 19:57:49 ID:aQE3CBzj0
>>200
管理人乙です
203名無しさん必死だな:2008/10/28(火) 19:59:24 ID:wjPCrWoc0
まあ争うくらいならどっちもいれりゃいい
204名無しさん必死だな:2008/10/28(火) 20:05:06 ID:SX/Q6Oa10
とりあえず、管理人が居るのなら、
字が小さいから大きくしてくれ。

wikiは、デザインより見易さ重視で行くべき。
205名無しさん必死だな:2008/10/28(火) 20:10:07 ID:YtI5gyIg0
>>204
ブラウザの表示タブ使えよ
206名無しさん必死だな:2008/10/28(火) 20:16:03 ID:QWqJKmUS0
>>188
HDMIのが気持ち優越になれるんじゃね?
市販の安いケーブルも使えたはずだし
20715:2008/10/28(火) 20:18:43 ID:UbAkzlOV0
遅くなってすみません。
バリューとラスレムパックだったら、バリューの方がいいみたいですね。
アマゾン見たらもう5%引きだし。
バリューをぽちります。ありがとうございました
208名無しさん必死だな:2008/10/28(火) 20:25:50 ID:YtI5gyIg0
>>188
テレビによるので、テレビを語っているスレで聞いたほうがいい
209名無しさん必死だな:2008/10/28(火) 20:29:53 ID:aQE3CBzj0
>>203
本スレで干されたwikiをいれるのっておかしくね?
210名無しさん必死だな:2008/10/28(火) 20:46:45 ID:gr+dBBhw0
まぁアフィ外せばいいんじゃね?
管理人はアフィ外したwikiとアフィを残したwikiを用意して

前者をテンプレで使って後者を自由に宣伝すりゃいい。
便利ならアフィがあっても「今日の3行」とかそんなサイトみたいに利用者が増えるだろうさ。
211名無しさん必死だな:2008/10/28(火) 20:52:24 ID:9MtT4kap0
SD動画をD3、D4のアプコンで再生すると、上下または左右が切れるのですが
どうにかできないでしょうか?
212名無しさん必死だな:2008/10/28(火) 20:53:38 ID:YtI5gyIg0
>>211
スレ違いじゃないのか?
213名無しさん必死だな:2008/10/28(火) 20:54:08 ID:gr+dBBhw0
>>211
それはPCモニタ側の設定の問題でしょう。
214名無しさん必死だな:2008/10/28(火) 21:27:56 ID:9MtT4kap0
>>213
最初そう思ったのですが、どうやらそうでもないみたいです。
モニタはHDブラウン管ですが、
テレビのサービスモードで画面の輪郭が見えるまで縮めても、画面は切れたままになります。
215名無しさん必死だな:2008/10/28(火) 21:34:44 ID:gr+dBBhw0
>>214
画面の輪郭が見えるまで縮めても、その輪郭が画面全体のサイズであって
その輪郭の外は何も表示されなくて当たり前ですよ。
とりあえずD2以下でも上下なり左右が切れますか?
216名無しさん必死だな:2008/10/28(火) 21:39:59 ID:9MtT4kap0
>>215
D1は試してないですが、D2だとまったく切れません。
D3、D4だと切れてしまいますね。
217名無しさん必死だな:2008/10/28(火) 21:42:47 ID:VqRyChgP0
>>216
俺もそれなったが仕様だと思って諦めた

それと適当にサービスマンモードいじって戻せなくなるフラグたってるから
ちゃんと初期値メモとっとけよ
俺は戻せなくなってパソコンモニターに接続するようにしたら
全部表示されるようになったうえに画像もきれいになって結果オーライだったが
218名無しさん必死だな:2008/10/28(火) 21:43:56 ID:uTuqaYDo0
箱○のUSBって容量どれくらいあるんですか?
最大500mA消費するUSB扇風機は直挿しでも大丈夫でしょうか?
アダプタ付のハブをつけたほうが良いでしょうか?
219名無しさん必死だな:2008/10/28(火) 21:44:15 ID:gQMsp2Nm0
ttp://d4.princess.ne.jp/multimedia/ntsc/overscan.html
オーバースキャンの話ではないの?
220名無しさん必死だな:2008/10/28(火) 21:44:22 ID:lDNbFkQ90
sofmap.comはずっと3種類在庫有りのままだな
保証つけれるけど、ポイント5%だから買う人少ないんだろうか・・・
221名無しさん必死だな:2008/10/28(火) 21:45:04 ID:m5IDTPlA0
>>218
電源OFFしても回ってるから気をつけて
222名無しさん必死だな:2008/10/28(火) 21:46:29 ID:gr+dBBhw0
>>218
まずはそんなUSB扇風機が必要となるような空気が澱む場所に設置しないでください。
もっと風通しの良い場所に360本体を置きましょう。それが出来ていればUSB扇風機など不要です。
223名無しさん必死だな:2008/10/28(火) 21:58:15 ID:9MtT4kap0
>>217
やっぱり仕様なんですかねぇ・・・
強引な回避方法は動画の解像度をHDにするという手段もありますが・・・ 無駄すぎですよね
次のアップデートで何とかなればいいですが

>>219
オーバースキャンならサービスモードで修正してます
224名無しさん必死だな:2008/10/28(火) 22:10:26 ID:oPoKvp9h0
本体の質問じゃないのですが、
ソフトがプラチナコレクションとして出てくる期間はどれくらい後なのでしょうか?
中古で買うより出来ればメーカーから買いたいので待っているのですが
DL販売とかもあるのでしょうか?
225名無しさん必死だな:2008/10/28(火) 22:13:18 ID:lDNbFkQ90
>>224
1年くらいかな。プラコレまで結構早いソフトもあるけどね
DL販売は今のところない。Xboxの一部ソフトはDL販売されてる。
追加ディスクとかはDL販売もあるよ。
226名無しさん必死だな:2008/10/28(火) 22:18:44 ID:YtI5gyIg0
>>224
オンライン目的なら、即買ったほうがいい
227名無しさん必死だな:2008/10/28(火) 22:20:00 ID:oPoKvp9h0
>>225
1年ですか〜長いですね。
DL販売は追加ディスクですか。
秋にHDDにソフトダウンロードできるとか聞いたので
そういうの増えてくるといいなぁ
サンクス!
228名無しさん必死だな:2008/10/28(火) 22:22:21 ID:lDNbFkQ90
>>227
秋のやつは、HDDにソフトをインストールできるんだよ。
持ってるソフトをHDDにインストールできるだけで、DL販売は無い。
詳しくはテンプレのやつ見たらわかる。

それと>>226さんが言ってるとおり、オンラインには旬ってのがあるから、オンやるなら早いほうがいい。
よほど人気のソフトなら別だけど
229名無しさん必死だな:2008/10/28(火) 22:22:33 ID:eqYwslD20
去年のバリューパック買ってずっとワイヤレスコントローラーでやってきたんだけど
最近よく接続が切れてコントローラの電源を入れるように言われる
エネループの最大電圧?が下がってバッテリー残量が少なく見られていると思い、
新品のアルカリ乾電池に換えたけど20分後に同じメッセージ
電池残量の問題ではないみたい

これってプレイ&チャージキットで有線接続すれば解消される?
230名無しさん必死だな:2008/10/28(火) 22:22:46 ID:oPoKvp9h0
>>226
ただ中古屋から買いたくなかったので
新作が半年したら安く再販やDL販売されないのかなーと。
231名無しさん必死だな:2008/10/28(火) 22:25:09 ID:oPoKvp9h0
>>228
なるほど〜DL販売はないのですか。残念。
オンラインはまだ考えていないのでなんとも。。。
サンクス!
232名無しさん必死だな:2008/10/28(火) 22:26:46 ID:VqRyChgP0
>>223
どう考えてもテレビの問題だからxboxのアップデートで直るわけないだろ
233名無しさん必死だな:2008/10/28(火) 22:27:53 ID:lDNbFkQ90
>>229
解消されるとは思うけど、コントローラが壊れてるからなんともいえない。
コントローラ買い換えたほうが良いよ。
234229:2008/10/28(火) 22:34:46 ID:eqYwslD20
>>233
thx
プレイ&チャージキットも結構な値段するから買い替えが無難か

そういえばコントローラ2つ持ってて使用時間が3倍くらい違うんだけど
そのどちらでも同時期から同じ症状が出るんだ
コントローラの問題じゃない気がしてきた…
235名無しさん必死だな:2008/10/28(火) 22:37:10 ID:gzPBxrVS0
一ヶ月たつとメッセージが消えると聞いて質問です。

フレンドから届いたメッセージを保存しておきたいのですが、
なにか方法はありますでしょうか?
最悪添付されているファイルだけでも保存できたらと思います。
236名無しさん必死だな:2008/10/28(火) 22:38:51 ID:lDNbFkQ90
>>234
それは・・・本体か・・・
よくわからん。
自分は1年半使ってるけど、コントローラの接続きれたりは無い。
コントローラも何度も床に落としてしいたけが傷ついてるけど大丈夫。
サポセンに問い合わせてみたらいいかも
237名無しさん必死だな:2008/10/28(火) 22:40:12 ID:9MtT4kap0
>>232
というとTV側がD3時の映像部分をカットしてるってことですか?
VGAとD出力の違いだと思ったのですが
238名無しさん必死だな:2008/10/28(火) 22:42:39 ID:lDNbFkQ90
音の質問なんですが、最近本体から不定期にカチャって音がします。
HDDにアクセスするときになるような気がするのですが・・・
買ってから1年半なんですが、2ヶ月ほど前から聞こえるようになりました。
こういう音が聞こえる人いますか?
239名無しさん必死だな:2008/10/28(火) 22:44:53 ID:lDNbFkQ90
>>235
消すことはできても保存はできません。
証拠として保存したい場合は、PCから自分のタグにログインしてキャプチャするしかないと思います。
文だけでよかったらコピーしてメモ帳にでも貼り付け
240名無しさん必死だな:2008/10/28(火) 22:46:59 ID:m5IDTPlA0
>>235
公式サイトからご覧あれ
241229:2008/10/28(火) 23:10:14 ID:eqYwslD20
>>236
本体が悪いのか、外部に通信を妨害するものがあるのか
とにかくサポセンに頼ってみるよ、ありがとう
242実名攻撃大好きKITTY:2008/10/28(火) 23:15:45 ID:BlNbzNrv0
>>178
サンクス
そうなんですか、別売りですか・・・
243名無しさん必死だな:2008/10/28(火) 23:36:48 ID:UaNaubHX0
>>242
ちょと高いけど品質は悪くないよ
244名無しさん必死だな:2008/10/28(火) 23:38:44 ID:lDNbFkQ90
どうしても無線がいい!ってわけじゃなければ、有線オススメ
無線はラグとかがある場合もあるし
245名無しさん必死だな:2008/10/29(水) 00:11:58 ID:5AukGpyM0
なあ・・ここで、本体BANされた人っている?
某中古屋で、未開封品の中古買ったんだが、買った後でその店は盗品扱ってる店だって知らされてさあ・・
とりあえず、昨日まではつながってたんだが、今日、立ち上げてみたら見事につながらん・・
接続テストはOKなのに、サインイン出来ない・・俺の箱○ライフオワタorz
246名無しさん必死だな:2008/10/29(水) 00:13:36 ID:xkIcZJ510
>>245
そんなお店は名前晒しちゃいなYO
247名無しさん必死だな:2008/10/29(水) 00:17:35 ID:EvLh4f5x0
>>245
盗品か・・・。
盗んで売った→店が貴方に売った→盗まれた所有者がマイクロソフトに問い合わせ→本体BAN

その店に問い合わせるか、警察に相談か、泣き寝入り。
買って時間たってないなら返品も可能かも。
まぁ盗品扱ってた店だから厳しいかもしれないけど・・・
248名無しさん必死だな:2008/10/29(水) 00:21:12 ID:xkIcZJ510
>>247
んでも、未開封品って
249名無しさん必死だな:2008/10/29(水) 00:22:37 ID:Q+xvEGoH0
>>245
その盗品問題が原因じゃないかもしれない。環境晒してみたら?
hotmailが死んでるとか・・・
250名無しさん必死だな:2008/10/29(水) 00:24:38 ID:EvLh4f5x0
>>248
見落としてた。
未開封品なら、微妙ですね。
店でパクって来たものなら、店が盗まれたことを認識していてシリアルをマイクロソフトに伝えたとかならまだわかりますけど・・・。
251名無しさん必死だな:2008/10/29(水) 00:26:07 ID:KpDuUUGU0
俺なら文句いいまくるけどな んな店頭おかしいだろ
252名無しさん必死だな:2008/10/29(水) 00:33:01 ID:EvLh4f5x0
というより、新品未開封を中古で売ってる店初めて聞いた
253名無しさん必死だな:2008/10/29(水) 00:33:49 ID:xkIcZJ510
新古品って、新品を中古扱いで出すことあるよ
ゲオとかでも。
254245:2008/10/29(水) 00:34:11 ID:5AukGpyM0
>>249
hotmailが死んでるとかってあるんですかね?
他の原因があるかもしれないと思って、店の名前は伏せましたが・・

>>250
店側が通報するかどうかは、気付いたら〜程度らしいですね・・
その店が盗品扱ってる店だって教えてくれた友人が言うには・・

まあ、結局、キチンと信用できる店で買わなかった私の責任ですよね・・
安物買いの銭失いを全開でいってしまったかな・・
255名無しさん必死だな:2008/10/29(水) 00:34:19 ID:xkIcZJ510
いや、でもそれでも未開封ってのはないかw
256名無しさん必死だな:2008/10/29(水) 00:35:16 ID:xkIcZJ510
>>254
でもそれが真実なら普通にその買った店に弁償させるくらいはできるんじゃないかな
MSのサポートとかに事情説明して味方につけたりすれば・・・
257名無しさん必死だな:2008/10/29(水) 00:35:37 ID:H22/04I90
サポセンに聞いてみりゃいいじゃん
その時に本体登録もすることになるから、本体BANかどうか分かる。
BANでなければ環境問題
258名無しさん必死だな:2008/10/29(水) 00:35:51 ID:EvLh4f5x0
新品未開封って書いて売ってたら俺は買わないな。
中古を買ってたまたま未開封だったならわかるけど。
259名無しさん必死だな:2008/10/29(水) 00:37:53 ID:xkIcZJ510
>>258
まぁ、それはそうなんだろうけど
現にもう買ってしまった人なわけで
今からそれを言ったってしょうがないよ・・・
怪しい品には気をつけろとしかいえないけど。。。
260名無しさん必死だな:2008/10/29(水) 00:39:51 ID:EvLh4f5x0
>>259
それもそうですね。すみません。

とりあえず、他の人も言ってるようにマイクロソフトに聞くのが一番かな。
261名無しさん必死だな:2008/10/29(水) 00:44:16 ID:xkIcZJ510
>>260
あ、いや、なんかその、謝ってもらうようなことじゃないんだけどさ

でもこういうの、やな事件だよなぁ・・・
何が原因であるにせよ、一刻も早く>>245がLIVEに復帰できることを祈ってます
262245:2008/10/29(水) 00:45:11 ID:5AukGpyM0
とりあえず、明日サポセンに問い合わせてみますね。
帰宅してから、頭真っ白状態でしたが、
皆さんのお陰で少し元気でましたm(--)m
263名無しさん必死だな:2008/10/29(水) 00:51:05 ID:bx1mJDiuO
質問なんですが、どうも最近になってやたらliveが不安定になってしまって(格ゲーで自分の映像だけコマ送りみたくなったり。ラウンド後には他の人も固まってたみたいで。)。
さっきもサインインとアウトを勝手に繰り返したりしてたのですが、これは本体の故障なのでしょうか?ポートは開けてるんですが、最近まではこんなこと無かったので。
本体は去年の10月に購入したトラスティベル同梱のコアシステムです。
264名無しさん必死だな:2008/10/29(水) 00:56:04 ID:tmubU6Uv0
>>263
今日は何かと調子が悪かったそれだけじゃろ。
265名無しさん必死だな:2008/10/29(水) 01:01:37 ID:bx1mJDiuO
>>264
それだったらいいんですけどね…今日はもう寝よか。
レスありがとうです。
266名無しさん必死だな:2008/10/29(水) 01:46:51 ID:1CTNWGe30
箱○をネット接続しようとしているんですがIPアドレスのところで失敗してしまいます
モデムから直だと繋がるんですがルーターからだと失敗してしまいます
どうしたらいいでしょうか?
267名無しさん必死だな:2008/10/29(水) 01:56:55 ID:5eptwVlC0
>>266

>>1を見て必要情報をまず書かないとなんら推測すらできません。
回答してくれる人は超能力者ではないので。
268名無しさん必死だな:2008/10/29(水) 02:12:21 ID:MshImVvH0
ルーターの説明書みたらいいんじゃない
269266:2008/10/29(水) 02:30:03 ID:rNzETrZ20
・光(一戸建て)
・有線
・commufa
・ルータ/バッファローのBBR−4MG
・他に繋いでる機械はPC
・モデムに直で繋ぐと成功しました。ルーターからだとIPアドレスのところで失敗してしまいます
 PS3では普通にネットに接続することができます
270266:2008/10/29(水) 02:36:41 ID:rNzETrZ20
すみません自己解決しました
ルーターで接続する場合はPPPOEのところを設定しなくていいんですね
PPPOEの設定を消してやってみたら接続できました
271名無しさん必死だな:2008/10/29(水) 02:41:59 ID:5eptwVlC0
>>270
ttp://www.commufa.jp/support/internet/connect.html
ちょっと遅かったけどそういうことです。
272名無しさん必死だな:2008/10/29(水) 03:30:19 ID:Rqbwac1X0
インターネットの理解しにくい単語は、インターネット用語でググれば解説のっているので、
参照しておくといい。
トラブルの要因は大抵、
IPアドレスエラー
DNSサーバーエラー
なので、調べといて損はない
273名無しさん必死だな:2008/10/29(水) 07:02:04 ID:X1nLhK/3O
昨日買って来たんだけどオススメソフト教えてください
274名無しさん必死だな:2008/10/29(水) 07:04:45 ID:YeSH9Xbx0
>>273
新規XBOX360ユーザーにオススメのゲーム 3本目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1224520063/
275名無しさん必死だな:2008/10/29(水) 07:08:58 ID:X1nLhK/3O
スレ別にあったのね
すみませんでした
276名無しさん必死だな:2008/10/29(水) 08:05:41 ID:xWRzil+W0
プレイ&チャージキットがもう壊れたorz
7時間くらい充電したのにバッテリーの残容量は一メモリのまま
まだ10回くらいしか充電してないよ。
さすがに壊れるのが早いよね。エネループに切り替えるか
277名無しさん必死だな:2008/10/29(水) 08:17:58 ID:dtzvGxTn0
>>276
三葉虫乙
278名無しさん必死だな:2008/10/29(水) 08:18:01 ID:Rqbwac1X0
>>276
レシートあるなら保証利くだろうから、店へGo
279名無しさん必死だな:2008/10/29(水) 11:44:27 ID:hvDUMnVJ0
光デジタルのコネクタはケーブルによって外れやすいと聞きますが
どこのメーカーだと上手く合うでしょうか。
使っている方、教えてください。
280名無しさん必死だな:2008/10/29(水) 11:46:08 ID:02xkC8XK0
>>279
コネクタ側にばらつきがあるのか同じメーカの物でもぴったりの物と
すぐ抜けるものがあります
281名無しさん必死だな:2008/10/29(水) 12:16:19 ID:yOOBQkUz0
保護フィルムをはがす

Xbox 360 は、工場出荷時に輸送中の傷などから本体を保護するため、いくつかの保護フィルムが貼られています。
Xbox 360 本体の設置が完了したら、以下の保護フィルムをはがしてください。
1. イジェクトボタンとディスクトレイ
2. ハードディスク天面
3. 赤外線受光部


2のハードディスク天面ってなにも貼ってないよね?
設置したんだがこれだけ見当たらない…。
282名無しさん必死だな:2008/10/29(水) 12:25:34 ID:5eptwVlC0
>>281
「60GB」のメタルプレートに多分貼ってあるが
隅が剥離してきてみっともなくなるまで放置でもOK
気づいてないくらいだから。
283名無しさん必死だな:2008/10/29(水) 12:38:28 ID:CcfCbOgi0
箱○のゲームの容量は一本平均5GBと考えたほうがいいかな
284名無しさん必死だな:2008/10/29(水) 12:39:26 ID:02xkC8XK0
7GBと思っておいた方がいい
285名無しさん必死だな:2008/10/29(水) 13:50:20 ID:T7bzEbNbO
ゲームをプレイしてたら突然電源が落ちて、アダプタに赤いライトが点いたんだけれども、これはヤバい兆候ですか?
本体はエリートで、購入してからもう少しで1年です

その時プレイしてたのはトゥームレイダーのデモとピニャータ2
昨日と今日で二回落ちました
286名無しさん必死だな:2008/10/29(水) 13:53:52 ID:hvDUMnVJ0
>>285
サポートに聞いたほうが早いのでは?
287名無しさん必死だな:2008/10/29(水) 13:58:49 ID:BA4E5R8S0
ゲーマータグのところにある、★★★☆☆がなかなか増えてくれません。
これってやはり、良い評価を送信してもらわなければ増えないのでしょうか。
確かにオンライン経験はまだ浅い方なのですが、
オフ専歴が長かったため、実績解除のポイントはオンでバリバリの人達と
同じくらいだったりするので、マナー悪い人って思われそうで・・・。
288名無しさん必死だな:2008/10/29(水) 14:02:30 ID:02xkC8XK0
>>287
送ってもらうと早く増えるけど、送ってもらわなくても一緒のセッションで遊んだ
ユニークユーザー数が増えれば★も増える
フレとか同じ人とばかり遊んでると増えないから、気にせず野良で遊べばいいと思うよ
289名無しさん必死だな:2008/10/29(水) 14:03:19 ID:02xkC8XK0
てか、気になるならモットーか自己紹介に「最近オンラインはじめました」と書けばOK
290名無しさん必死だな:2008/10/29(水) 14:03:43 ID:hvDUMnVJ0
>>287
評価は要りません。対戦するだけで増えます。

TDUおすすめ。
オンライン時に走ってるだけでマッチングするのでどんどん増える。
291名無しさん必死だな:2008/10/29(水) 14:06:53 ID:C61RjjuX0
>>285
アダプタは高いぞ、一年経つ前に電話しろ
292名無しさん必死だな:2008/10/29(水) 14:07:13 ID:5eptwVlC0
>>285
Xbox 360: AC アダプターのライトが赤色に点灯する
ttp://support.microsoft.com/kb/906101/ja
293287:2008/10/29(水) 14:09:52 ID:BA4E5R8S0
皆さん有難うございます!
おかげでスッキリしました。
あ、TDU持ってます。そうなんですか。
頑張ってこれからたくさんオンラインでも遊んじゃいます。

このスレ、暖かいなー。
感謝!
294名無しさん必死だな:2008/10/29(水) 14:13:58 ID:5eptwVlC0
>>285
あぁ、携帯だったか
抜粋すると

・ACアダプタユニットが熱を持っているなら数時間抜いて冷ます
・可能ならタップなしで、普段使ってるのと別のコンセントへの直接続
・本体に繋がず、電源ケーブル+ACアダプタユニットだけをコンセントに繋いでランプの色を確認

赤ければサポセン、オレンジなら本体とも繋いで試す

本体と繋いで電源を入れる事でオレンジ→赤になってしまうなら本体側の故障の可能性
295名無しさん必死だな:2008/10/29(水) 14:21:23 ID:Swi4HVr7O
よくワカラン
エステルみたいに言ってくれ
296名無しさん必死だな:2008/10/29(水) 14:23:11 ID:SY+07woqP
>>295

よく分からなかったら私を殺して

297名無しさん必死だな:2008/10/29(水) 14:24:03 ID:hvDUMnVJ0
>>295
サポートに聞くのが早いのではないんです?
298名無しさん必死だな:2008/10/29(水) 14:24:19 ID:T7bzEbNbO
>>291,292,294
thx
試してみます
299名無しさん必死だな:2008/10/29(水) 14:31:12 ID:Swi4HVr7O
>>296 297
お前らアリガトウ
300名無しさん必死だな:2008/10/29(水) 14:47:48 ID:2ct2Dd+w0
ゲーマータグを2個作ってそのうち1個を消したいんだけど
「消去」とか「削除」が見当たらないんだが消せない?
301名無しさん必死だな:2008/10/29(水) 14:53:46 ID:02xkC8XK0
>>300
サインアウトしてシステムのメモリでいけたはず
302名無しさん必死だな:2008/10/29(水) 14:54:45 ID:jJCd5P9PO
>>287
俺はGRIDデモでいつの間にか満たんになってたze
303名無しさん必死だな:2008/10/29(水) 14:54:57 ID:5eptwVlC0
>>300
「システム」ブレード>メモリー>ゲーマープロフィール から。

セーブデータはタグ単位で管理されているので
Aタグで遊んだデータをBタグで遊ぶからAタグは消していいや とはならない。
特にOFF専だと取り返しが付かないので要注意。
304名無しさん必死だな:2008/10/29(水) 15:28:34 ID:rEMjW+JM0
フルインスコの秋期アップデート、具体的な時期はまだ不透明なままですか?
305名無しさん必死だな:2008/10/29(水) 15:29:08 ID:Rqbwac1X0
>>304
テンプレサイトに書いてある
306名無しさん必死だな:2008/10/29(水) 15:37:40 ID:YeSH9Xbx0
>>304
【XBOX360】神アップデートで弱点が無くなる?その5
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1224718480/
307名無しさん必死だな:2008/10/29(水) 15:40:07 ID:rEMjW+JM0
>>305,306
おぉ・・・スマソ。やっと決まったのか・・・これで買うソフトの幅が広がります。
308名無しさん必死だな:2008/10/29(水) 16:09:50 ID:imCZ/o0T0
http://www.gate.jp/top/products/products.php?code=72642
ゲートのXBOX ヘッドセットコンバータ使ってる人いる?

使い勝手とか聞きたい
ノイズとかでるのかな?
309名無しさん必死だな:2008/10/29(水) 16:18:24 ID:blHwayIt0
>>308
構造上それが原因でノイズが出るわけではない。
ただPC用のヘッドセットを流用するわけだから
ヘッドセット側のインピーダンスとか感度が360のヘッドセットに合ってないと
声が小さく聞こえるとか、喋っても相手に全然聞こえないとかなるから注意汁
310名無しさん必死だな:2008/10/29(水) 16:26:38 ID:imCZ/o0T0
>>309
ありがとう
まとめサイトのhttp://xfu.jp/xbox/#p55ではノイズがどうのこうの書いてあったんで、これもなるのかなーって思ったんだ
インピーダンスとかよくわからない素人なんだけど、もし合えば
これさしてPC用ヘッドセット使えばこれだけでゲーム内の音とVCの声が両方聞こえるってことなのかな
今HORIのXBOX360用ヘッドセット使ってるんだけど、できたらゲームの音もヘッドフォンで聞きたくて
311名無しさん必死だな:2008/10/29(水) 16:33:53 ID:57xzmJz10
初歩的な質問ですみません。
ほぼオフ専門で遊んでいたのですが、FRENDSなどの機能があることを今更知り登録しました。
早速ログインしてFRENDSのページを見てみたのですが、自分のゲーマーカード?が表示されません。
ランキングなども、自分のゲーマータグやニックネームは表示されますがアイコンが表示されません。
これはこういうもの(自分のアイコンは表示されない)なのでしょうか?
どこかで設定するのかと探してみましたがよくわかりませんでしたorz
312名無しさん必死だな:2008/10/29(水) 16:37:28 ID:hvDUMnVJ0
>>311
360でオンラインに繋いでゲーマータグ作りましたか?
オフ専だとXBOX.comのサーバーにタグ情報がないので
XBOXFRIENDSでも表示されません。
313名無しさん必死だな:2008/10/29(水) 16:39:20 ID:hvDUMnVJ0
>>311
あ、タグはあるようなので

XBOXFRIENDSはゲーマータグ情報をリアルタイムで取得してるわけではないので、
登録してすぐだと情報が反映されません。
314名無しさん必死だな:2008/10/29(水) 16:42:41 ID:57xzmJz10
>>313

わ、早速ありがとうございます!よくわかりました。
明日にでもまた見てみます。どうもありがとうございました!
315名無しさん必死だな:2008/10/29(水) 16:43:57 ID:5eptwVlC0
>>310
まあその二つのURLを買いに行こうかスレに貼ったのはぶっちゃけオレなんだけど

普通のヘッドセットはボイスチャット特化なんでゲーム音声はミキシングされません。
どうしても拘りたいならこういうのしかないかも
ttp://steelseries.jp/products/accessories/xbox_360_headset_connector
ttp://www.vshopu.com/item/2088-2205/index.html

同ブランドでこんなのも。360専用以外ならゲーミングヘッドセットはほかにもありそうだけど。
ttp://steelseries.jp/products/audio/siberia-neckband
316名無しさん必死だな:2008/10/29(水) 16:53:26 ID:imCZ/o0T0
>>315
あ、これ以前見たけどそのあと商品名忘れて見つからなくて困ってたやつだw
このコネクタはttp://steelseries.jp/products/audio/siberia-neckbandこれじゃないと使えないってことはないんだよな?それならかなり選択肢広がって助かるわ
ありがとう、これにしようかな
317名無しさん必死だな:2008/10/29(水) 16:53:54 ID:ahAL//VoO
家のテレビ12型なんだけど文字読める?
318名無しさん必死だな:2008/10/29(水) 16:56:01 ID:hvDUMnVJ0
頑張れば読めなくないこともない
319名無しさん必死だな:2008/10/29(水) 16:57:39 ID:/7VjDivg0
テレビとの距離が1mとかなら・・・・
PCモニタ買った方が良いと思う・・・。
320名無しさん必死だな:2008/10/29(水) 17:01:24 ID:yPvNGcR80
>>317
12インチのPC用のそれなりの解像度のモニタなら読める
普通のSDモニタなら43インチでも厳しい
321名無しさん必死だな:2008/10/29(水) 17:02:38 ID:5eptwVlC0
>>316
本人ご理解済みのように
SteelSeries Xbox 360 Connectorは
SteelSeries Siberia Neckband Headsetに含まれてるケーブル部分の単品売りみたいだね
(ヘッドセットが360専用設計というわけではなかったみたい。どっちが先かはよくわからん)

構造がシンプルだから、補修部品扱いじゃなくて
一般のPC向けヘッドセットの組み合わせ利用を想定してだと思うけど…。
322名無しさん必死だな:2008/10/29(水) 17:06:38 ID:ahAL//VoO
そっか(´・ω・`)
GTA4やりたかったのに・・・
323名無しさん必死だな:2008/10/29(水) 17:07:06 ID:imCZ/o0T0
>>321
なんどもありがとう
今調べてみたけどSteelSeries Siberia Neckband Headset自体もなかなかよさそうだね
そこまで音質に拘るわけじゃないからもうちょい安くてもいいけど、15k切ってるっぽいし、これもありだな
とりあえずFPSヘッドフォンスレで聞いてみるよ、ありがとう
324名無しさん必死だな:2008/10/29(水) 17:09:09 ID:blHwayIt0
>>322
かなり厳しいな。GTA4は字幕も何かと細かいし。
この際だしパソコン用の液晶ワイドモニタでも購入してはいかが?
325名無しさん必死だな:2008/10/29(水) 17:12:07 ID:wZB21gv50
パソコン用のモニタとVGAケーブルだけでいいんだから
モニタに困っている人間は検討してみては?
326名無しさん必死だな:2008/10/29(水) 17:19:06 ID:ahAL//VoO
2万までならすぐ買えるんだけどそれじゃあキツい?
327名無しさん必死だな:2008/10/29(水) 17:21:50 ID:hvDUMnVJ0
>>326
1万円後半のでも問題はない。
高いのと比べると見劣りはするが12インチTVよりはかなり改善される。
328名無しさん必死だな:2008/10/29(水) 17:22:32 ID:N/mKV4DB0
パソコンモニタスレのテンプレにある
Q. SDブラウン管からPCモニタに変えたらどの位綺麗になる?
A. 25インチSDブラウン管@コンポジ接続
  ttp://xepid.com/src/up-xepid1226.jpg

  25.5インチWUXGA液晶@VGA接続1920*1080
  ttp://xepid.com/src/up-xepid1227.jpg

これって結構このスレにも必要な比較画像な気がした
329名無しさん必死だな:2008/10/29(水) 17:25:04 ID:hvDUMnVJ0
その比較画像が見れないんですが
330名無しさん必死だな:2008/10/29(水) 17:25:13 ID:bytZ63SD0
今モニタ買うならE2200HDオススメ
フルHD、アス比16:9、HDMI端子搭載で3万以内で買える
331名無しさん必死だな:2008/10/29(水) 17:26:16 ID:bSxwWsP70
HDDの転送ケーブルって頼んでから届くまでにどのくらいかかるのかな? 
もし結構かかるようならアジア版の60GB買おうかと思ってるんだけど 
332名無しさん必死だな:2008/10/29(水) 17:26:20 ID:M3X/DU6d0
>>328
すでに404

>>1のまとめサイトにある
http://xfu.jp/xbox/#p31
ここ見れば比較画像へのリンクあるし、これで十分かと
333名無しさん必死だな:2008/10/29(水) 17:29:58 ID:blHwayIt0
>>331
最近の報告だと1週間程度だそうな。
まぁMSKK側の在庫次第じゃろうて。
334名無しさん必死だな:2008/10/29(水) 17:31:04 ID:bSxwWsP70
>>333
d
じゃあギリギリか・・
アジア版買うかなぁ
335名無しさん必死だな:2008/10/29(水) 17:31:36 ID:5eptwVlC0
>>331
アジア版60GBって転送ケーブル付属してるの?
336名無しさん必死だな:2008/10/29(水) 17:33:12 ID:A2Pm1AKX0
>>326
箱用ならワイドモニタが良いかな。
PC用19インチワイド液晶が安いとことなら2万以下
360用の「VGA HD AVケーブル」が3千円ちょい

ケチるなら中古売ってる店ならPC用CRTモニタ
(17〜19インチくらい)が3000円程度で在庫豊富。
ハードオフのジャンクコーナーとか。
でかくて重いしワイドじゃないけど。
337名無しさん必死だな:2008/10/29(水) 17:33:29 ID:bSxwWsP70
>>335
付属してないけど10/31発売だから
日本で買うよりも早いんだよね
転送ケーブル頼むには転送先のHDDのシリアルも必要だから・・・
338名無しさん必死だな:2008/10/29(水) 17:42:16 ID:5eptwVlC0
11/6にバリュー買い増しかつ転送ケーブル依頼
とかなら時間的に焦るのはなんとなくわかるんだけど

60GB LIVEパックの事だとしたら
転送ケーブルは付属しないし、無償でもらえるサービスの
対象かどうかもわからないような。
339名無しさん必死だな:2008/10/29(水) 17:57:44 ID:UgoA4GFe0
よく分からないんですが、512MBメモリーをもらえるのはどういう人なんでしょうか?
HDDまではいらないので、メモリーをもらいたいと思ってるんですが。
340名無しさん必死だな:2008/10/29(水) 18:01:12 ID:N/mKV4DB0
>>339
コアシステムでアップデートに必要な容量(128MBだっけ)が空いてない人
341名無しさん必死だな:2008/10/29(水) 18:06:35 ID:5eptwVlC0
>>339
ttp://gehaaa.seesaa.net/article/108219518.html
細部まで正しいかは知らない
342名無しさん必死だな:2008/10/29(水) 18:14:12 ID:UgoA4GFe0
なるほど、コアでメモリー無しか64MB所持の人だけってことなんですね。
アーケードでももらえるのかと思ってました。ありがとうございました。
343名無しさん必死だな:2008/10/29(水) 19:09:52 ID:gzs8nG9+0
今オフ専でやってるのですが、Liveに登録しようと思い
今使ってるタグを登録しようとしたところ、
すでに同じ名前が使用されていました。
この場合、ここで「新しいゲーマータグを作成する」を
選択すると、今使ってるタグとは別に新しいタグが作成されてしまうのでしょうか?
ダッシュボードで今使ってるタグの名前を使用されて無いものに変更してから
Liveに登録すれば、今のタグでLiveに接続できますか?

分かりにくい文章すいません…
344名無しさん必死だな:2008/10/29(水) 19:15:57 ID:/7VjDivg0
登録時に変更が促されたと思うけど?
新しく作っちゃうと別のタグになる。
セーブとか実績引き継がれない新規のタグになってしまう。
345名無しさん必死だな:2008/10/29(水) 19:16:02 ID:YeSH9Xbx0
>>343
新しいタグの作成じゃなくて、もうひとつ名前の変更をするほうがあると思うけど、そちらを選択。
346名無しさん必死だな:2008/10/29(水) 19:16:27 ID:ySIMwfdd0
>>343
それであってると思うよ
今使ってるタグの名前が変更できるんじゃないのかな
347名無しさん必死だな:2008/10/29(水) 19:23:19 ID:5eptwVlC0
>>343
LIVE上では同一名が存在できない。
(世界規模で運営されてる上に2003年頃の
旧XBOXから連綿と続いてるサービスデータベース)

誰もが思いつくような単語や語感のいい名前はほぼ使用済みなんだな

ダッシュボードであらかじめタグ名を変えておくのじゃなくても
LIVE対応に変換する過程で、
名前を変える(候補を入れてみて重複を確認する)のは何度でも試せるはず
348名無しさん必死だな:2008/10/29(水) 19:28:44 ID:gzs8nG9+0
>>344-347
即レスありがとうございます。
登録時に「名前の変更」みたいな項目が
見当たらなかった気がしたので…
今度確認してみます。

回答をもらって安心しました。ありがとうございました。
349名無しさん必死だな:2008/10/29(水) 20:04:21 ID:jJCd5P9PO
俺はタグ名色々試してみて、これだ という風に決めたら
一旦戻って、オフのタグ名をそれに変えてから登録したな、
何となく
350名無しさん必死だな:2008/10/29(水) 20:15:59 ID:HKxMUfz20
質問なんですがLIVEにつなぐにはWLI2-USB2-G54(バッファロー)
でつなげるんでしょうか?倉庫漁ってたら出てきました。
無線LANルーターが今壊れててわかんないんです。
だれか教えてください(_ _)
351名無しさん必死だな:2008/10/29(水) 20:20:30 ID:A2Pm1AKX0
>>350
USBの無線LAN子機だね。無理。
360につなげるのは有線LANか360専用の無線アダプターだけ。
(「イーサネットコンバーター」なら有線LANと同じように繋げる)
352名無しさん必死だな:2008/10/29(水) 20:27:35 ID:FqDJ5rbG0
アカウント管理から大人用アカウントに変更したらLiveに繋げなくなりました。
繋ごうとすると条約に同意するかの画面になるんですが条約内容が表示される前にエラー見たいになってダッシュボードに戻ってしまいます。
どうしたらLiveに接続できるようになるのでしょう

詳しく言うとマーケットプレースのアカウント管理から大人用アカウントに変更ってところを選択。
「XboxLive使用条件が変更されました。XboxLiveをご利用の前に新しい使用条件をお読みの上、同意してください」
という表示が出て読むを選択。
で、条件の内容が表示されるはずなんだけど文が表示される前に
「エラー。XboxLiveに接続できません。後でもう一度お試しください。詳しくは、www.Xbox.com/supportをご覧ください」
とでて繋げないのです
353名無しさん必死だな:2008/10/29(水) 20:32:01 ID:x1dNsCkE0
>>352
大人用アカウント君はサポート電話しろ
もう何回目だ
354名無しさん必死だな:2008/10/29(水) 20:32:16 ID:GUaPaMkp0
>>350
それはUSB接続の無線LANアダプタみたいだけど、
純正のワイヤレスLANアダプターの代わりに使えるか?ってこと?
多分無理だと思うけど…

純正のワイヤレスLANアダプターを使うか、有線←→無線変換機使うかしか無いと思う。
もちろん有線でそのまま繋ぐのもあり。
355名無しさん必死だな:2008/10/29(水) 20:33:44 ID:5eptwVlC0
231 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2008/10/22(水) 23:45:58 ID:F16tecIhO
すみません教えてください。
大人用アカウントに更新したんですが、LIVEに接続するときに「XboxLIVE使用条件が変更されました。XboxLIVEをご利用の前に新しい使用条件をお読みの上、同意してください。」と出ます。
「使用条件を読む」を選ぶと、使用条件を読み込む画面が出るのですが、それが中断され「XboxLIVEに接続できません。」とエラーが出て、LIVEに接続できず困っています。
大人用アカウントにする前や、他のタグでは問題なくLIVEに接続できます。
解決方法を教えてください<(_ _)>

232 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2008/10/22(水) 23:49:54 ID:jp/13pRl0
>>231
おまえしつこいよ

236 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2008/10/23(木) 00:41:03 ID:3yZ/fMvs0
>>231
またか。MSに電話したのか?

319 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2008/10/23(木) 17:08:34 ID:5xdVHCN8O
>>231です。
自己解決しました。
ゲーマータグ復元したらいけた〜!
356名無しさん必死だな:2008/10/29(水) 20:36:23 ID:/BaF9FyIO
オフ専だけど本体のアップデートとオブリビオンのパッチが欲しいので、家族の回線に繋ごうと思ってます。
PCに繋いでるLANケーブルを本体に差すだけで良いのでしょうか?

回線はJCOMってケーブルテレビ回線です。
357名無しさん必死だな:2008/10/29(水) 20:37:50 ID:HKxMUfz20
>>351
>>354
ありがとう!
358名無しさん必死だな:2008/10/29(水) 20:49:06 ID:R4gZa+QbO
>>352
糞して寝ろ
359名無しさん必死だな:2008/10/29(水) 20:50:01 ID:GUaPaMkp0
>>356
多分それでいける。
つながらなかった場合は、
モデム(ルータ?)の電源切って30分程放置してから、
(これで、PCに割り当てられていたリソースが開放される)
もう一度やってみると良い。

それでもつながらなかったら、今度は機器の型番とか書いて出直してみてw
360名無しさん必死だな:2008/10/29(水) 20:54:19 ID:5eptwVlC0
>>356
使ったことないけど
ちょっとググって見たところやっぱり MACアドレス記憶での管理があるみたい(2台まで?)
(JCOM回線につながった機会が記憶されて、登録機器・台数以上は繋がらないのじゃないかと)

ルーターの使用はOKになってるみたいだけど申請がいるのかな。

そのまま線を繋ぎ変えただけじゃダメな可能性あり。
361名無しさん必死だな:2008/10/29(水) 20:54:56 ID:YUsOGhFF0
TOVのクリアデータに間違えて引継ぎのデータを上書きセーブしてしまった・・・
低レベルクリア用に経験値半分と術・技しか引き継いでないから称号や図鑑類が全てパァ
このセーブデータクリアして称号とか引継ぎを選択しても2週目のほうしか引き継がれませんよね?
セーブの一連の動作が手に染み付いてしまって止まらなかった・・・
362名無しさん必死だな:2008/10/29(水) 21:28:59 ID:ZZL1zAF00
ヘッドセットコンバータを
http://www2.elecom.co.jp/multimedia/microphone/hs-hp02/
につないでやったら、音は聞こえるけどマイクが認識しないよーーー
なんで?
363名無しさん必死だな:2008/10/29(水) 21:30:08 ID:tfFrmApi0
純正ヘッドセットをお使い下さい
364名無しさん必死だな:2008/10/29(水) 21:36:55 ID:YeSH9Xbx0
>>361
TOVのスレで聞いたら?
365名無しさん必死だな:2008/10/29(水) 21:38:47 ID:fykuNvoG0
366名無しさん必死だな:2008/10/29(水) 21:46:22 ID:Ab4nbRvQO
オフ専でも楽しめるソフト教えてもらえませんか?
好きなジャンルはアクション、TPS
苦手なジャンルはRPGです
367名無しさん必死だな:2008/10/29(水) 21:46:23 ID:EvLh4f5x0
>>317
>>365
15型くらいのPCモニタにVGAorHDMIなら読める。
12型のテレビにコンポジット接続だと厳しい。(ゲームによるけど)
368名無しさん必死だな:2008/10/29(水) 21:48:01 ID:EvLh4f5x0
>>366
ライオットアクトは面白かった。3周目プレイ中
369名無しさん必死だな:2008/10/29(水) 21:49:52 ID:EvLh4f5x0
>>366
あと専用スレあるからこっちで聞くといいよ。
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1224520063/l50
370名無しさん必死だな:2008/10/29(水) 21:55:18 ID:0GioEfUE0
今フレッツADSLでモデムとPCを有線でつないでいて、今度Xboxと一緒にルータを買おうと思っているのですが、オススメのルータやみなさんの使ってるルータなど教えてください。
とりあえずできるだけ安いのが欲しいです。
371名無しさん必死だな:2008/10/29(水) 21:57:01 ID:EvLh4f5x0
>>370
自分はバッファローのBBR-4MG使ってる。
安いとこだと2kくらいで買える。
ttp://buffalo.jp/products/catalog/item/b/bbr-4mg/
372名無しさん必死だな:2008/10/29(水) 21:57:58 ID:YeSH9Xbx0
>>370
公式で動作確認が取れているもの
ttp://www.xbox.com/ja-JP/support/connecttolive/list.htm
373名無しさん必死だな:2008/10/29(水) 22:00:19 ID:ahAL//VoO
>>367
調べたらいっぱいありすぎてどれ買えばいいか分かんない(´・ω・`)
オススメみたいなのない?
374名無しさん必死だな:2008/10/29(水) 22:02:11 ID:zTUqrbqx0
>>373
予算無尽蔵なのか?何十万とかのオススメしてOK?
375名無しさん必死だな:2008/10/29(水) 22:03:59 ID:y/Dbs1Bq0
買いかえた新箱○にデータ移動した120GHD付けました。
inするたびにメッセンジャーに接続できませんって出るんだけどどういう意味?
376名無しさん必死だな:2008/10/29(水) 22:04:07 ID:YeSH9Xbx0
377名無しさん必死だな:2008/10/29(水) 22:06:52 ID:kcPWMEo80
>>370
今使用してるモデムはルーター内蔵でないタイプ?
378名無しさん必死だな:2008/10/29(水) 22:07:53 ID:EvLh4f5x0
>>373
PCモニタ専用スレにいったほうがいい。
安くてTNでいいんなら、デルの19インチワイド。
使ってるけど、遅延も残像も感じない。
379名無しさん必死だな:2008/10/29(水) 22:09:14 ID:N/mKV4DB0
>>375
メッセンジャーに接続できなかったんだろ
380名無しさん必死だな:2008/10/29(水) 22:10:55 ID:EvLh4f5x0
>>375
ウザイなら、メッセンジャーにログインすればいい。
liveに登録したメアドとパスが必要だけど
381194:2008/10/29(水) 22:13:25 ID:k5O159JFO
一応報告します。
フレ登録し直したら普通に繋がるようになりました。
なんだったんだろ・・
382名無しさん必死だな:2008/10/29(水) 22:13:34 ID:0GioEfUE0
>>377
ルータ内蔵ではありません。
383名無しさん必死だな:2008/10/29(水) 22:18:07 ID:jIOU9dGn0
クレカ知り合いも親も持ってなくて本家の安いHDD20Gを買えないんだけど
代講してたりしてくれるサイトとかスレとかないですかね?
384名無しさん必死だな:2008/10/29(水) 22:22:21 ID:2nCKNkhK0
質問です
北米アカでDLしたテーマやアイコンは日本アカの方で使うことはできますか?
385名無しさん必死だな:2008/10/29(水) 22:23:02 ID:EvLh4f5x0
>>383
代引きは?
386名無しさん必死だな:2008/10/29(水) 22:23:53 ID:EvLh4f5x0
>>384
無料のやつを北米、欧州でダウンロードしたけど、別アカ(日本)で使えたよ。
387名無しさん必死だな:2008/10/29(水) 22:25:01 ID:YeSH9Xbx0
>>384
可能。てか聞く前に適当な無料アイコンとか落として確認取ればいいのに。
388名無しさん必死だな:2008/10/29(水) 22:25:55 ID:N/mKV4DB0
>>385
あれクレカ専用だったはず
どうせ転売とかでるだろ
389名無しさん必死だな:2008/10/29(水) 22:26:08 ID:jIOU9dGn0
>>385
クレカ入力で先にすすめないので選択すら出来ない状況で困ってます
代引きできるならそれでしたいのですが・・・
390名無しさん必死だな:2008/10/29(水) 22:31:29 ID:2nCKNkhK0
>>386-387
まだ北米アカを作っていなくて、可能なら作ろうと思っていました
ありがとうございました
391名無しさん必死だな:2008/10/29(水) 22:32:52 ID:zTUqrbqx0
>>389
すでに上で言われてるけど、クレカ必須だから諦めなよ。
MUならクレカ無くても大丈夫だからそっちにでもしとけば?
392名無しさん必死だな:2008/10/29(水) 22:41:28 ID:jIOU9dGn0
なるほど諦めます
ヤフオクの転売あたりに期待しますか・・・
393名無しさん必死だな:2008/10/29(水) 23:11:30 ID:5eptwVlC0
394名無しさん必死だな:2008/10/29(水) 23:13:44 ID:/BaF9FyIO
>>359-360
ありがとうございます。
次のアップデート来たら繋いでみます。
また分からないことがあったらよろしくお願いします。
395名無しさん必死だな:2008/10/29(水) 23:21:16 ID:/BaF9FyIO
>>393
おおっ!?繋げるかどうかは運みたいですね。
ありがとうございました。
396名無しさん必死だな:2008/10/29(水) 23:46:38 ID:eTyisuGO0
今度バンジョーが出るからXbox360買いたいんだけど
なんか値段ばらばらだしどれかえばいいんだかわからん
とりあえずネットにはつなぎたいんだけど20000円のやつじゃ不便かしら
397名無しさん必死だな:2008/10/29(水) 23:50:47 ID:LYjmaBbc0
安いアーケードはオフ専の人にしかおすすめできん 結局買い足すことになるし
もうすぐ出る三万のバリュー買ったらどうよ?
398名無しさん必死だな:2008/10/29(水) 23:52:45 ID:jIOU9dGn0
ネット繋ぐと動画や体験版落としたくなるよ
2週間前アーケードかった俺もその一人
HDD付きを薦めておくよ
399名無しさん必死だな:2008/10/29(水) 23:54:35 ID:eTyisuGO0
3万か・・・検討しときます
返答サンクスコ
400名無しさん必死だな:2008/10/29(水) 23:55:59 ID:jIOU9dGn0
ちなみに金ないからアーケードかった
動画は今は結構みれるけどアップデート後は殆ど見れなくなりそう
体験版できるのは大きいと思うからお金あるならワンランク上かエリートを
401名無しさん必死だな:2008/10/30(木) 00:14:18 ID:byXzL9Sg0
ゲーマータグを最初につくってまた新しいの作って古いのMUから消したんだ
メアド同じの使ってるからなのか公式にログインすると
古いゲーマータグの名前の方になるんだけどどうしたら新しいのに出来るんだろ
402名無しさん必死だな:2008/10/30(木) 00:15:38 ID:Q72sT75R0
同じメールアドレスで2つタグは作れないので、別のメールアドレスだと思う
403名無しさん必死だな:2008/10/30(木) 00:23:04 ID:byXzL9Sg0
あれ…
明日確認してみますありがとう
404名無しさん必死だな:2008/10/30(木) 00:47:55 ID:byXzL9Sg0
タグを検索したら出てきたので存在してるみたいだったけど
最近遊んだゲームや実績が反映されてないのはなんでだろう
ポイントは反映されてたしオンライン対戦もしたのに
405名無しさん必死だな:2008/10/30(木) 01:15:02 ID:kV9/R6om0
最近箱購入してHALO3やってるんですが
評判を見るで、プレイヤーレビュー情報を
ダウンロードできませんでしたと表示されるんですが
そのうち見れるようになりますか?
406名無しさん必死だな:2008/10/30(木) 01:22:28 ID:4RIsmtFoO
>>405
まだ誰も評価送ってないと、そうなるよ。
どんどん遊べば何らかの評価来るからまぁ、焦らずに
407名無しさん必死だな:2008/10/30(木) 01:25:02 ID:kV9/R6om0
>>406
ありがとう^^ほんと箱買ってよかった
408名無しさん必死だな:2008/10/30(木) 07:20:53 ID:ZyLpXj270
評判が欲しければトロイとかやってるとガンガン来るよw
悪い意味で
409名無しさん必死だな:2008/10/30(木) 08:03:04 ID:aZbNQtBSO
トロイってBFのこと?
410名無しさん必死だな:2008/10/30(木) 08:03:29 ID:jqvfwDKZ0
>>409
トロイは地雷
411名無しさん必死だな:2008/10/30(木) 08:04:01 ID:oBqB/vYL0
>>409
ガンダムオペレーショントロイのことだと思う
412名無しさん必死だな:2008/10/30(木) 08:07:58 ID:ajBLv4xo0
NINJA GAIDEN 2とアサシン クリード、どっちが面白いですか?
413名無しさん必死だな:2008/10/30(木) 08:10:11 ID:aZbNQtBSO
サンクス
調べてみたけど地雷のレビューが多過ぎて逆にそそられるわw
414名無しさん必死だな:2008/10/30(木) 08:14:16 ID:Q60GuWWy0
>>62みたいに、新しく買い換えた場合って転送キット申し込まなきゃダメなの?
ネットからコンテンツ移行して、ダウンロードしなおすだけかと思ってたんだが・・・
415名無しさん必死だな:2008/10/30(木) 08:17:47 ID:Q72sT75R0
>>414
セーブデータをどうするかの問題かな
MUでも移動できる物が殆どなので、MUがあれば大して問題にならないかも
416名無しさん必死だな:2008/10/30(木) 08:42:56 ID:Q60GuWWy0
>>414
 レスありがd
 メモカは持ってるので、セーブデータの移行はできそうです。
 昨日の夜、最初のロゴ画面で数度固まったから、そろそろ寿命かな、と。
 発売記念パックだから買い換えたくなり、新基盤でHDMIつきが欲しくなったのですよ。
417名無しさん必死だな:2008/10/30(木) 08:43:43 ID:Q60GuWWy0
>>414だと自分じゃねーかorz
>>415へのレスだお・・・
418名無しさん必死だな:2008/10/30(木) 09:02:52 ID:XvU6lnmU0
>>412
NINJA GAIDEN2
アサシンは、映像は凄いけどゲーム自体は単調で飽きる。
419名無しさん必死だな:2008/10/30(木) 09:45:12 ID:/2FvP/m30
ただニンジャガは難易度に心が折れることもあるので
イージー推奨
自分の経験地が上がれば恐ろしく楽しくなるぞ
420名無しさん必死だな:2008/10/30(木) 09:50:27 ID:ZhbcjZR70
近々テレビを新調しようと思っていて
HDMI画質を堪能するとしたら
今もっているHDMI出力無しの○箱から
現行の箱○に買い換えるしか方法がないのでしょうか?
421名無しさん必死だな:2008/10/30(木) 10:00:03 ID:Q4gscgjg0
HDMIを堪能したかったらHDMIで接続するしかないと思いますけど
422名無しさん必死だな:2008/10/30(木) 10:13:12 ID:KUzFnux00
>>420
まぁ買うTVの性能にもよるけど、VGAケーブルで繋いでやっても
殆ど画質は変わらん場合もある。こっちで繋ぐなら買い換える必要は無いが…。
どうしてもHDMIがいいなら買い換えかなぁ。
423名無しさん必死だな:2008/10/30(木) 10:15:17 ID:wOcF4gQb0
>>420
HDMIで接続したいならHDMI端子付きの本体が必要。
現状の接続コネクタでTV側のHDMI端子に接続するようなモノはありません。
修理に出しても、基盤は変わりますがHDMI端子無しはHDMI端子無しのままです。
HDMI端子付きの本体にアップグレードしてくれるようなサービスはありません。
ですので、基本的に買い換えしかないです。
424名無しさん必死だな:2008/10/30(木) 10:27:25 ID:zSKACtAT0
>>420
本体買い替えがムリならサードメーカーからこういうものもでてる
輸入品を扱っているプレアジなどの店でしか買えないが

ttp://www.xcmlive.com/cgi-bin/xcmlive/engine.pl?function=viewid&id=RKS000156
425名無しさん必死だな:2008/10/30(木) 10:38:38 ID:ZhbcjZR70
>>421-424
回答ありがとうございます。
今の箱○が2006年冬購入品で
ディスクトレイの動きが不安定になってきてるので
本体買い換えも考慮してみたいと思います。
426名無しさん必死だな:2008/10/30(木) 11:00:33 ID:myQbhzxQ0
今自宅で使っている箱○のアカウントを
彼女の家の箱○で使用する事は可能ですか?
427名無しさん必死だな:2008/10/30(木) 11:31:29 ID:J7lqZdntO
Xbox買おうとしてるのですがただゲームだけを楽しむなら19800円と29000円どちらを買ったほうが良いでしょうか?
428名無しさん必死だな:2008/10/30(木) 11:34:41 ID:TZfI3OOM0
>>426
悔しいがタグの復元を使えばOK

>>427
値段を考慮しなかったらそりゃ高いほう
429名無しさん必死だな:2008/10/30(木) 11:34:53 ID:3gz7j4oD0
>>427
きっとオンラインもやりたくなるので29800円
でも今買うより、あと1週間ほど待てばエースコンバット6とビューティフル塊魂が付属したバリューパックが出るから
それを買うとよろしいのでは。
19800のでもプレイできないこともないけど、インストールができる29800円のHDD付モデルをおすすめする。
430名無しさん必死だな:2008/10/30(木) 11:35:06 ID:/2FvP/m30
>>427
エリートだってゲームを楽しむ以外にできることはありません
だからその書き方だと、どちらでもどうぞとしかいえない
431名無しさん必死だな:2008/10/30(木) 11:39:38 ID:oeq8VG2V0
>>427
HDDなしだと
追加マップ、追加キャラ、追加モードとかほしくても落とせない。
432名無しさん必死だな:2008/10/30(木) 11:47:07 ID:KUzFnux00
アーケード買ってHDDは公式から20GBのを3000円で買うって手もあるが、
まぁ今ならこっちより数日待ってバリューのがお得かねぇ。
433名無しさん必死だな:2008/10/30(木) 12:08:11 ID:00V2Q4Rd0
>>428
わかったよーー
アリガトン
434名無しさん必死だな:2008/10/30(木) 12:12:14 ID:0kwIkXU60
安くなってきたから欲しいけど
ブラウン管じゃやっぱ問題あり?
435名無しさん必死だな:2008/10/30(木) 12:14:22 ID:oeq8VG2V0
液晶の方が問題あり
436名無しさん必死だな:2008/10/30(木) 12:15:26 ID:/2FvP/m30
D端子かHDMIがあれば幸せになれる
もしくはパソコンモニタ
437名無しさん必死だな:2008/10/30(木) 12:17:13 ID:ncXHqsE10
S端子で「おおう・・・」ってなった俺は
DとかHDMIだとどんな反応するんだろう
438名無しさん必死だな:2008/10/30(木) 12:18:16 ID:pYlZMB480
アッー!
439名無しさん必死だな:2008/10/30(木) 12:43:07 ID:/+H3Bbiw0
>>437
漏らす
440名無しさん必死だな:2008/10/30(木) 12:50:10 ID:MFWjfEocO
シャセーするんじゃね?
441名無しさん必死だな:2008/10/30(木) 12:55:50 ID:wOcF4gQb0
>>427
どれ買っても良い。
後で周辺機器を買い足すことが可能なので。
(色とかは違うけど)本体そのものの性能はどれも同じです。
442名無しさん必死だな:2008/10/30(木) 12:58:15 ID:0kwIkXU60
三色端子のみなんだけど
やっぱ新しいテレビかパソコンモニタ買わなきゃ無理?
443名無しさん必死だな:2008/10/30(木) 13:00:57 ID:/+H3Bbiw0
>>442
無理じゃないが、きつい
444名無しさん必死だな:2008/10/30(木) 13:01:27 ID:5YY9ypZO0
>>442
試してみて無理と自分自身感じたら、買ったら?
445名無しさん必死だな:2008/10/30(木) 13:06:11 ID:TZfI3OOM0
>>442
別に問題ないが一部のゲームにHD前提の文字サイズのものがあって非常に読みづらい
446名無しさん必死だな:2008/10/30(木) 13:17:34 ID:9nKQHLQf0
>>442
3色端子(コンポジット)=白米
S端子          =白米とみそ汁にたくあん二切れ
D端子(D4)とかHDMIとか=焼肉定食
くらい違うぞ。
447名無しさん必死だな:2008/10/30(木) 13:18:18 ID:wOcF4gQb0
>>442
ゲームによる。
文字を読む必要があるゲーム(RPGとか)は読みにくくてゲームにならない事が多い。
アクションゲームでも、文字を読んでミッションをこなすようなモノだと難しい。
448名無しさん必死だな:2008/10/30(木) 13:34:07 ID:0kwIkXU60
みんなレスありがと

文字読みにくいのって全般的にかな?
それともHD前提の文字サイズの一部のゲームだけ?
GTA4は読めないってのはどっかで見たけど
ブルドラやテイルズとかもそうなのかな?
449名無しさん必死だな:2008/10/30(木) 13:54:03 ID:pSYXCUgFO
コントローラーのABXYのボタンを取って、アーケード基盤屋等で仕入れたボタンを使って
ABXYボタンだけアーケードのボタンにした自作コントローラーを使用したら
垢BAN喰らいますか?
450名無しさん必死だな:2008/10/30(木) 13:54:35 ID:/+H3Bbiw0
>>448
もう買って試せ
451名無しさん必死だな:2008/10/30(木) 13:59:46 ID:/2FvP/m30
うん、買ったほうがいい
それで不満があればモニタ買えばいいし、ないならそのまますればいい

さすがにゲームごとの文字の読みやすさなんてものは答えようがない
452名無しさん必死だな:2008/10/30(木) 14:09:04 ID:0kwIkXU60
そりゃそうか
みんな液晶とかパソコンモニタとかでやってるんだから分かるわけないよね

色々ありがと バリューあたり一度買ってみます
453名無しさん必死だな:2008/10/30(木) 14:15:15 ID:oeq8VG2V0
>>448
一部のゲームだけ。HDだと問題ない。
TVにお金かけたくないけど HDの高画質で楽しみたいってんなら
ハードオフでCRTのPCモニタを買うとかある。
俺の友人は500円で買ったけど高画質で喜んでた
454名無しさん必死だな:2008/10/30(木) 14:23:18 ID:w/9CNuuL0
箱○を満喫したいなら、HDD搭載機と20ワイド液晶ぐらいは最低ラインだよね
455名無しさん必死だな:2008/10/30(木) 14:33:54 ID:wOcF4gQb0
>>448
実際読めるかどうかは、ゲーム内での文字の大きさ(種類)と、
そのテレビのブラウン管のサイズ次第。
数字やアルファベットは読めてても漢字は難しいとか。
456名無しさん必死だな:2008/10/30(木) 14:33:55 ID:/2FvP/m30
最低限とは言わないけどHDDは欲しいな
モニタは家の都合と相談、ぶっちゃけ捨てられてるような14インチのPCモニタでも
HD画質は堪能できる
457名無しさん必死だな:2008/10/30(木) 14:43:29 ID:Pxa1qizS0
HDDの転送キットって他人が一度使用したやつでも
別の本体で使用できるのですか?
458名無しさん必死だな:2008/10/30(木) 14:56:38 ID:/+H3Bbiw0
>>457
おk
459名無しさん必死だな:2008/10/30(木) 15:04:08 ID:Kqa+LaXUO
オンラインをやらない人間にとって、HDDがある事にどんな利点がありますかね?
ゲームデータの一部をインストールする事でロードが短くなるとか?
460名無しさん必死だな:2008/10/30(木) 15:05:22 ID:Pxa1qizS0
>>458
d
461名無しさん必死だな:2008/10/30(木) 15:11:47 ID:HZckJ9nI0
>>459
HDDにダウンロードしてプレイすることで
ブンブン言わなくなる。
電気代がちょっと安くなる。
ロード時間短縮。
追加デートできる。
462名無しさん必死だな:2008/10/30(木) 15:18:32 ID:0kwIkXU60
>>453 >>455
ありがとう
一度今のテレビで試してみてきつかったら
ハードオフ(初めて知った)で探してみます
463名無しさん必死だな:2008/10/30(木) 15:34:40 ID:Kqa+LaXUO
>>461
ありがとう
同梱ソフトに興味ないならバリューより、通常版を買った方が色々と良いのかねー
464名無しさん必死だな:2008/10/30(木) 15:37:24 ID:9nKQHLQf0
>>459
インスコは一部じゃなくて全部。
起動時にディスク認証する以外ディスク回らなくなるって話だな。
465名無しさん必死だな:2008/10/30(木) 15:40:11 ID:0OP0k2ht0
>>463
違いは同梱ソフトの有無だけなんだから、
通常版との比較ならバリューのが得なんじゃない?
466名無しさん必死だな:2008/10/30(木) 15:41:37 ID:qwW9dccU0
光学ドライブ(DVDドライブやBDドライブ、CDドライブなど)のピックアップレーザーの耐用時間はそれほど長くないんだよね。
使い続けたらどうしても読み込み不良とかが多発するようになってしまう。
今までは全てゲームのプレイ時間=光学ドライブの駆動時間となってたけど

インストールが可能になることでゲームプレイ開始時の認証でしかドライブを使わなくなるから
1〜2年でどうしてもガタがくるドライブの延命に繋がるんだぜ。インストールさえすれば快適に遊べるてのは良いことだ。
467名無しさん必死だな:2008/10/30(木) 15:43:45 ID:Kqa+LaXUO
>>464
そうなんだ…つまりいい所でロードミスなんて事がほぼなくなる?

>>465
あれ?そうなの?
468名無しさん必死だな:2008/10/30(木) 15:46:49 ID:b5QKDPhk0
>>449
キミは前にも来て放置されてたな

ここはあくまでタイトルどおりのスレなので改造は扱わない。
オンラインで対戦がある以上不公平なデバイスの使用はペナルティの可能性がある。

専門スレをあたるかジョイスティックなら基板乗っ取り記事とかはBlogなんか
すぐ出てくると思うので検索してリスクを自分で負ってやってください。

鋼板パンチャー、テーパーリーマー、ハンダ付け関連の正しい知識等
工具やノウハウがないならリアルアーケードPro.EX買ってください

試算すれば決して高価くないのがわかるはずだし
ボタンこそ業務用じゃないけどファストン端子接続で
簡単に交換できたり、PCで使えたりとベースモデルとしての満足度は高いはず。
469名無しさん必死だな:2008/10/30(木) 15:47:05 ID:6WOSvAqZ0
>>467
バリューパックは同梱版と違ってついてるソフト(エースコンバットと塊魂)が無料
470名無しさん必死だな:2008/10/30(木) 15:58:03 ID:Kqa+LaXUO
>>469
そうなのか。
ならGTAIV発売にあくせくしないでバリュー待った方が得策なんだね
471名無しさん必死だな:2008/10/30(木) 16:02:25 ID:kr86yom50
本体にホコリがかからないように電源入れてないときはタオル掛けてるんですけど問題ないですよね?
472名無しさん必死だな:2008/10/30(木) 16:02:33 ID:yplT2UUZ0
赤ランプ3つなったんで。XBOXに連絡したらここで登録してから質問に答えろとか言ってるんだけど、ZIPコードが郵便番号でその上って何ですか?
https://service.xbox.com/
473名無しさん必死だな:2008/10/30(木) 16:04:55 ID:WfnRWqJ20
>>471
電源切ってる時なら問題ない

>>472
そこ日本語で表示されるはずだが。英語で出てるんならなんて単語なのかを書け
474名無しさん必死だな:2008/10/30(木) 16:05:56 ID:SGh3mvxa0
>>364 スルーされました・・・
475名無しさん必死だな:2008/10/30(木) 16:11:07 ID:yplT2UUZ0
>>473 すいません。Service Request Numberと出ています。
476名無しさん必死だな:2008/10/30(木) 16:12:16 ID:KUzFnux00
>>475
何で左上の言語を日本語に変えないの?
477名無しさん必死だな:2008/10/30(木) 16:13:28 ID:WfnRWqJ20
>>475
おそらく問い合わせ番号
電話したときに教えて貰ってるはず
478名無しさん必死だな:2008/10/30(木) 16:19:41 ID:yplT2UUZ0
>>476 >>477 ありがとうございます。送られてきたメールに入っていた問い合わせ番号を入れてみましたがサービス要求が見つからないと出ます・・・
479名無しさん必死だな:2008/10/30(木) 16:24:38 ID:KUzFnux00
まだ今ならやってるからサポートに電話したら?
電話でならそういうページで登録だのなんだのやる必要無いから早いよ。
480名無しさん必死だな:2008/10/30(木) 16:25:15 ID:yplT2UUZ0
わかりました。ありがりがとうございます
481名無しさん必死だな:2008/10/30(木) 16:29:44 ID:WfnRWqJ20
とゆうか問い合わせ番号入れるところが出るって時点で操作間違ってる気がするな
こっちの住所とかの登録と本体情報(シリアルとか)の登録だけすりゃ良かったはず
482名無しさん必死だな:2008/10/30(木) 16:43:45 ID:wOcF4gQb0
>>472
そのページの右側が、「お問い合わせ番号」と「郵便番号」だが
これは修理出した後の状況を確認するときに使う。

登録は左側の「サインイン」という文字をクリックする。
とんだ先のページで登録することになる。
登録するには、Windows Live ID が必要だが
これもリンクが張ってあるのでそこから登録可能。

というか、日本語表示すればすべて分かること。
まずは>>476の説明の通り日本語表示に切り替えるといい。
483名無しさん必死だな:2008/10/30(木) 16:46:07 ID:kr86yom50
>>473
ありがとう
484名無しさん必死だな:2008/10/30(木) 16:52:44 ID:WfnRWqJ20
>>482
そもそもゲーマータグがLive IDと紐付けられてるから、わざわざ登録しなくても持ってるはずなんだけどな
485名無しさん必死だな:2008/10/30(木) 17:06:51 ID:wOcF4gQb0
>>484
オフラインユーザーなら紐付けされてないんじゃないか?
486名無しさん必死だな:2008/10/30(木) 17:25:23 ID:E8xOs9QB0
古いレスになるけど>>59の意味は
ワイヤレスコントローラにエネループ入れておけば
USBで本体と繋げればエネループが充電されるってこと?

そのケーブルだけって入手可能なんですか?
487名無しさん必死だな:2008/10/30(木) 17:41:03 ID:Kn4Rz5EB0
なんでケーブルのRCAプラグがチューリップなの?
直ぐ抜け落ちて困るんだが
488名無しさん必死だな:2008/10/30(木) 17:48:26 ID:W/wt+8aA0
489名無しさん必死だな:2008/10/30(木) 17:52:09 ID:TZfI3OOM0
>>487
至って普通だと思うが・・・
490名無しさん必死だな:2008/10/30(木) 17:52:13 ID:b5QKDPhk0
>>486
エネループでゲームしながら充電できるのは存在しない
エネループ用USB対応充電器があるからそれの事じゃないかな
ttp://kaden.watch.impress.co.jp/cda/news/2007/04/18/723.html

ちなみに
クイックチャージキット(専用バッテリーパック1個付属、コンセントで2個まで同時充電)
ttp://www.xbox.com/ja-JP/hardware/x/xbox360quickchargekit/
プレイ&チャージキット(専用バッテリーパック1個付属、無線コンにはめたまま本体とUSB接続で充電)
ttp://www.xbox.com/ja-JP/hardware/x/xbox360quickchargekit/

プレイ&チャージ+バッテリーパックは扱いは気楽だが
同じSANYOでもエネループではないNi-MH2100が採用されてるようで
電池自体の保ちとか自然放電の面で劣る模様
俺は使ってるけど360関連スレではエネループ押しが多い
491名無しさん必死だな:2008/10/30(木) 17:56:03 ID:TZfI3OOM0
プレイ&チャージキットのダメなとこは
「あれ?俺有線コン使ったほうよくね?」
と気付いてしまうところだな
492名無しさん必死だな:2008/10/30(木) 18:20:12 ID:EGDM4PQ4O
ゲーマータグを復元したいのですが
LIVE ID パスワードを忘れてしまいました。
復元無理なのでしょうか?
493名無しさん必死だな:2008/10/30(木) 18:23:55 ID:5YY9ypZO0
494名無しさん必死だな:2008/10/30(木) 18:27:13 ID:E8xOs9QB0
>>490
詳しくありがとう、そういう意味か
そのうち充電池買ってみるわ…
495名無しさん必死だな:2008/10/30(木) 19:09:06 ID:wv6raBP+O
プレイ&チャージキットは使ってから1年でケーブルが断線した
ケーブルの角度によっては充電できるから使えないことはないけどオススメしない
今はエネループ使ってるけど長持ちでオススメ
プレイ&チャージキット買うなら優先買うほうがいいと思うよ
496名無しさん必死だな:2008/10/30(木) 19:17:03 ID:xm1j//Qx0
本体とソフトが一緒になったやつ(同梱版?)ってプレートだけ買う
とかはやっぱ不可?

後、周辺機器(MSポイントカードとか)のプラスチックのパッケージって
簡単に取れる方法とかあるのかな?いつも思うけど鉄壁すぎるw
497名無しさん必死だな:2008/10/30(木) 19:23:29 ID:SMbWsaviO
新品状態の包装ビニールってテープで封がされてるでいいの?
498名無しさん必死だな:2008/10/30(木) 19:23:37 ID:TZfI3OOM0
>>496
普通は無理

ちゃんとハサミかカッター使いなさい
499名無しさん必死だな:2008/10/30(木) 19:28:08 ID:b5QKDPhk0
>>496
オークションで探すしかないけど
本体と化粧箱とかサントラとか含めて価値があるから

インフィニットアンディスカバリーとかNINJA BLADE(非売品)みたいに
FP単体で成立するのを除けば凄く少ないだろうね。

ごく稀に「プレミアパック買って特典だけ売れば安く買ったことにならね?オレ最高!」とかいう
学生さんとかが沸くのでそういう人がいれば少量あるかも。

ブリスターパッケージは日本みたいに治安がよくない国含めて
釣り棚に置いても中身だけを抜かれない強度が要求されるんであんな風なんじゃないかと。
500名無しさん必死だな:2008/10/30(木) 19:35:12 ID:xm1j//Qx0
>>498>>499
ありがと。やっぱオク頼みになっちゃうよなぁ・・・

パッケージは今しがた手をやられたんで次から大人しく道具使います。。。λ
501名無しさん必死だな:2008/10/30(木) 20:20:57 ID:SYxUjW4W0
無料ゴールドを三ヶ月に延長できる裏技ってどうするんですか?
502名無しさん必死だな:2008/10/30(木) 20:23:13 ID:dfS01KVc0
単純に無料ゴールド作成権利限界の3つ作ればいいだけの話。
ただしタグは毎月変わるけどね
503名無しさん必死だな:2008/10/30(木) 20:25:41 ID:+kRuot4e0
>>501
1つの本体に付き3回まで、シルバータグを作ったときに1ヶ月無料ゴールドになる。
つまり、無料ゴールドが切れたら新しいタグを作ればそのタグが1ヶ月無料ゴールド。
合計3回使える。

タグを変えるとセーブデータも実績も引き継げないから、全くオススメはしない。
504名無しさん必死だな:2008/10/30(木) 20:31:26 ID:qwW9dccU0
僅か650円ケチって不自由な遊びを強いられるのと、何も気にせずに普通に遊べるのどっちが良いんだろうねw
その必死にケチった650円分を1600円支払って取り戻す人まで出てくるのに…
(海外の体験版等をダウンロードする為にゴールド化する人もいるっという意味)
505名無しさん必死だな:2008/10/30(木) 20:48:43 ID:yuxHH0mN0
プラコレのソフトを買ったらドライブが以上にうるさいです。
ガコンガコン鳴るのですが仕様でしょうか?
506名無しさん必死だな:2008/10/30(木) 21:03:24 ID:+kRuot4e0
>>505
あんまり変な音がするなら故障かもしれないが
ゲーム中のドライブ駆動音がうるさいのは仕様
ソフトによって音の大きさや頻度は変わる
507名無しさん必死だな:2008/10/30(木) 21:14:21 ID:r/pRE7kf0
PCと接続が出来なくなりました。
PCとの接続テストで「接続先のPC」で毎回失敗と出てしまいます。
以前は接続出来ていたのですが・・・何が原因なのでしょうか?
508名無しさん必死だな:2008/10/30(木) 21:17:43 ID:EGDM4PQ4O
>>493
ありがとう
復元出来ました!
509名無しさん必死だな:2008/10/30(木) 23:00:27 ID:5cm46CfV0
先ほど箱○を起動させたらXBOX LIVEにサインアップできず
接続テストしてみたらLIVEだけ失敗するのですが治すにはカスタマーに電話するしか方法は無いのでしょうか?
510名無しさん必死だな:2008/10/30(木) 23:30:27 ID:oSTCqF4R0
RRXXを1000時間連続稼働させたら画面に緑の斑点というか縞模様が表示されるようになったのですが、
RRoDの前兆なのでしょうか?
511名無しさん必死だな:2008/10/30(木) 23:38:52 ID:KUzFnux00
>>510
モニタだかTVだか知らんけど、そっちが死にかけてる可能性もあるが…。
512名無しさん必死だな:2008/10/31(金) 00:55:45 ID:tQe9sV+f0
ちょっと初歩的な質問なんですが
D4入力といったら、720pまでということですよね?

最近やっとD端子入力が可能なモニターを購入したので箱○と接続してみたんですが
箱○の方でD5を出力したら、普通にモニターに入力できて
しかも解像度の表示が「1080p」と表示されていて、一見D5まで入力できているようなんですけど。

これってモニターがおかしいのか
それともD4D5ってメーカーによって定義が変わったりするんですかね?
モニターの説明書を見ても、あくまで「D4入力」としか書いてないし・・・
wiki見てもますますわからなくて、誰かヒント知ってる人いたら、教えてもらえませんか?
513名無しさん必死だな:2008/10/31(金) 00:57:36 ID:tkNkcRfl0
>>512
そのモニタのD端子がD5まで対応だったのでは?
514名無しさん必死だな:2008/10/31(金) 00:58:39 ID:tkNkcRfl0
>>513
すまん。モニタによってはアップスケーリングされるから、D4の720でもモニタ側で1080に変換される
515名無しさん必死だな:2008/10/31(金) 00:59:10 ID:O8tRGyHC0
>>512
つか、まずモニタの型番を頼む
516名無しさん必死だな:2008/10/31(金) 01:05:17 ID:tQe9sV+f0
>>514
私の拙い日本語で、上ではわかりにくかったかもしれませんが
購入したモニターは説明書を見る限り「D4」までと書いていて(厳密にはD4入力としか書いてないですが)
他にアプコン機能のような明記も特に書いてないんですよね・・・
HQVなどのマークもないし・・・

それに箱○からはきちんと、D4で出力したらモニターには「720p」と出て
設定をD5で出力切り替えしてみると、「1080p」と出てくるんですよね・・・
アプコンが働いてるなら、多分箱○の出力をD4にしても、1080pと出てくると思うので・・・

なんにしても、私の出す情報が少なさ過ぎて答えようがないですよねorz
すみませんでした。
とりあえず、「普通は」対応してなければD5で映像が出ることはありえないということでよろしいでしょうか?
517名無しさん必死だな:2008/10/31(金) 01:07:16 ID:tQe9sV+f0
>>515
I・O DATAの「LCD-DTV191X」です

本来はPCモニターで、地上デジタルチューナー搭載の
D端子入力・S端子入力がついてるモニターです
518名無しさん必死だな:2008/10/31(金) 01:28:44 ID:Ktajg5Eq0
>>510
それGPU領域のメモリチップが熱で焼けて死んだんじゃね?
519名無しさん必死だな:2008/10/31(金) 02:28:35 ID:Wr7kQI3OO
オンラインゲームに繋ぐのにポート解放必要なのかな・・・?
回線はフレッツ光です
520名無しさん必死だな:2008/10/31(金) 02:37:44 ID:sKKENthG0
>>519
購入前の段階なのかな?

自己診断でNATが「オープン」と表示されず
「モデレイト」「ストリクト」となる場合は固定IPにしてポート設定をするのが無難。
↓PCで見たほうがいいかな
ttp://www.xbox.com/ja-JP/support/connecttolive/test.htm
521名無しさん必死だな:2008/10/31(金) 02:43:20 ID:kDEdJxl5O
>>510
一月以上連続稼動って・・・
522名無しさん必死だな:2008/10/31(金) 03:31:26 ID:sW5qW4l2O
みんな!!
ゴールドメンバーを買ってからどうするん!?
あれはどういう手続きなのだろうか…
523名無しさん必死だな:2008/10/31(金) 03:41:43 ID:V0KiBl0Q0
マーケットプレイスでご利用コード入力
524名無しさん必死だな:2008/10/31(金) 03:54:51 ID:IT7YUkAIO
当然ネット環境なくてもゴールドメンバー買えばLIVE使用可能だよな!
525名無しさん必死だな:2008/10/31(金) 04:00:35 ID:oBfmjbRQ0
>>524
無茶言うなよ。

とりあえずGoWとCoD4でオンラインつなげてみたけど
オンラインは面白いって程じゃない。
勝った負けたを楽しむ前に、気を使う。精神的に磨り減る。
Coopは途中退室できない(心理的に)し…。
526名無しさん必死だな:2008/10/31(金) 04:42:17 ID:xIWmKI200
今度発売するエスコンと塊がついてくるパックの本体は
壊れにくいもしくは静かなやつですか?
どっちもやりたかったソフトで購入を考えているのですが
527名無しさん必死だな:2008/10/31(金) 04:50:51 ID:g3L0Nm890
>>525 >>526
箱○より、PS3マジオススメ。
528名無しさん必死だな:2008/10/31(金) 05:06:59 ID:xIWmKI200
>>527
PS3は既に購入済です
最近あんまり起動してないですが…
529名無しさん必死だな:2008/10/31(金) 05:17:55 ID:fqZG1dy30
xbox 360のオンラインは最低どの程度のネット回線速度が必要ですか?
530名無しさん必死だな:2008/10/31(金) 05:21:51 ID:Q6WFcxiJO
インサイドXbox昨日から見れないんだけど、なぜ?
コンテンツに対応してないとか出るんだが。
531名無しさん必死だな:2008/10/31(金) 06:30:56 ID:ZuaLhar2O
>>530
とりあえず試してみたけど、俺は普通だった
532名無しさん必死だな:2008/10/31(金) 09:29:31 ID:GKRb4i5+0
>>526
何と比べて?
比較対象書かないと答えようがないんだけど。

ファミコンディスクシステムと比べたら、
ファミコンディスクシステムの方が壊れやすいよ。
経年劣化でベルトがダメになってるから。
ディスクシステムでも音は大きいけど、
常時回転音がするわけでもないから相対的には360の方がうるさいかな?

ゲームボーイと比べたらゲームボーイの方が壊れにくいよ。
静かさもゲームボーイの方が静か。ドライブ無いしね。

エスコン・塊同梱版と今発売している60GB版と比べた場合は
壊れにくさも、静かさもどれも同じ。
本体同じだからね。
533名無しさん必死だな:2008/10/31(金) 09:45:16 ID:hwkWx22p0
>>529
オンライン対戦するゲームによってレスポンスは変わりますが
ブロードバンド回線であれば基本的に速度に関係なく対戦は可能です。
534名無しさん必死だな:2008/10/31(金) 09:49:39 ID:Tz/Tt0pG0
>>526
新しい基盤が入っているかということなら誰も知らないとしか言えない
535名無しさん必死だな:2008/10/31(金) 09:56:18 ID:6Z1Oh5M/0
今現在発売記念パックのHDDを120Gに載せ変えた状態で使ってて、
故障とかまだ一度もないけどそろそろちょっと不安&AC6と塊魂欲しい、
な理由で今度のバリューパックに買い換えようと思ってるんですけど
今使ってる120GHDDをバリューの60GHDDと入れ替えるだけで
タグとかセーブデータとかDLCとかそのまま使えます?
536名無しさん必死だな:2008/10/31(金) 09:59:18 ID:3xUzyK0B0
>>535
オンラインならそのまま使えます
オフラインでも今まで通り使うなら
>>43 の本体を買い直した方へ
537名無しさん必死だな:2008/10/31(金) 10:18:04 ID:6Z1Oh5M/0
>>536
さんくすです
いつの間にかそんなツールができていたのね…
538名無しさん必死だな:2008/10/31(金) 13:11:42 ID:0CrEzgGFO
オフ専の俺はバリューパックかアーケードどっちを買った方がいい?
ちなみにGTA4とFIFA09しかやらないお(´・ω・`)
539名無しさん必死だな:2008/10/31(金) 13:14:12 ID:hwkWx22p0
>>538
アーケードでいい。
もしドライブ音がうるさいと思ったり、オンラインで体験版落としたいと思ったりしても
後で買い足すことができる。
540名無しさん必死だな:2008/10/31(金) 13:23:00 ID:GKRb4i5+0
>>538
まずはアーケードとTVとの接続ケーブルを別途購入。
アーケードに同梱されてるケーブルがコンポジ(赤白黄)だけだから、
D端子とか付いているTVならばケーブルは別途買った方が良い。

HDDを追加は、GTA4の追加DLCが発表されたらでいいとおもう。

あと、FIFA09ってLiveに繋げてこそのFIFA09だと思ったんだが?
選手データとか実際の試合と連動して更新されるんじゃなかったっけ?
541名無しさん必死だな:2008/10/31(金) 13:51:39 ID:80Umf7cJO
北米クラシックスの中にGTASAがあったんでやってみたいんだが、日本の本体でも遊べるのかな?
542名無しさん必死だな:2008/10/31(金) 13:55:42 ID:9S0rHio1O
>>538
箱○のGTAは発売翌日にバグ見つかりまくりなんだが。
543名無しさん必死だな:2008/10/31(金) 13:56:40 ID:hwkWx22p0
>>542
ソースきぼん
544名無しさん必死だな:2008/10/31(金) 13:57:13 ID:apVSwkz00
>>541
クラシックの扱いがよくわからんが、もし通常のDLCと同じ扱いになってるなら買えさえすれば使える
545名無しさん必死だな:2008/10/31(金) 14:02:47 ID:9S0rHio1O
>>543
ほれ。
ニュー速にあるよ。

http://2ch.net/test/-!mail=sage/news/1225426587
546名無しさん必死だな:2008/10/31(金) 14:06:55 ID:3xUzyK0B0
>>545
それMU二本刺し以外は360特有じゃないよ
ttp://www13.atwiki.jp/xbox360gta4/pages/53.html
そもそも今ごろ騒ぎになってるのか?アジア版の頃の話だぞ

[オンラインで稼いだ賞金がリセットされる(PS3版)]
 :
[セーブデータ消滅(Xbox360版)]
 :
[敵車消滅(オンライン)]
547名無しさん必死だな:2008/10/31(金) 14:07:18 ID:GKRb4i5+0
>>541
北米タグ+北米MSPで購入する事が出来れば遊べるはず。
国別のロックがかかっていたら購入すること自体できないはずだからね。
548名無しさん必死だな:2008/10/31(金) 14:19:05 ID:j6MbCZX0O
ケータイから失礼します。
本体を購入すると一ヶ月ゴールド会員がついてきますよね?
PCから作るとゴールド会員にならないと聞きました
PCでシルバーのタグを作って
本体のゴールドを使わずにネット接続は可能ですか?
まだネット対戦したいソフトがないのでゴールドにしたくないのですが…
549名無しさん必死だな:2008/10/31(金) 14:24:00 ID:sKKENthG0
>>548
>>PCでシルバーのタグを作って
>>本体のゴールドを使わずにネット接続は可能ですか?

可能だけどそのタグを使ってOFF専で遊んだセーブデータは他のタグでは使えない。
あとで「1ヶ月ゴールドだけ使い切ったら消す捨てタグ」を作って
オンラインはそっちだけでやるというならまあ何とか。

月300数十円をケチって手にいれる代償としては面倒くさいです。
550名無しさん必死だな:2008/10/31(金) 14:35:23 ID:j6MbCZX0O
>>549
即レスありがとう
オフのデータ使えないんだ…
じゃあ最初からゴールドにするよ
ありがとう
551名無しさん必死だな:2008/10/31(金) 14:39:35 ID:Ktajg5Eq0
>>548
オフ専タグと将来作るであろうタグ間のセーブデータのやりとりは出来ません。
ちなみに1ヶ月無料は金額に換算するとAmazon価格で325円です。

私なら暫くネット対戦をしないという事なら
パソコンでメインタグを作ってシルバーメンバーのまま遊び
ネット対戦したくなるソフトが発売されたら、そのシルバータグを課金してメインタグにします。
(つまり、360本体からゲーマータグは作らずに1ヶ月試用ゴールドを利用しないという事です)
552名無しさん必死だな:2008/10/31(金) 14:45:20 ID:sKKENthG0
まあ>>551の例の場合でも
「3回まである1ヶ月無料ゴールドを一つも消費しない」以上の意味はないのだけど。
(後で海外タグとか取る気になったら使える)

そもそも全くの(回線環境のある)新規さんなら
例示したようなこともできるけど

既に、OFF専である程度遊んでいる場合は、
そのOFF専ゲーマープロフィールをLIVE対応にする時点で
1ヶ月無料はどうやっても付くから
(セーブデータや実績を残すなら避けようがない)
PCから別タグを取る意味が全くない
553名無しさん必死だな:2008/10/31(金) 15:05:14 ID:RlJJXyNS0
RRoDを発症したので電話するために色々準備してたら箱にされていた販売店名の印字が解読不能状態にこすれ消えてます
これはやはり保証の対象外になりますか?
554名無しさん必死だな:2008/10/31(金) 15:05:23 ID:80Umf7cJO
>>547
ありがとう。挑戦してみる。
555名無しさん必死だな:2008/10/31(金) 15:10:27 ID:hwkWx22p0
>>553
それくらいなら問題ないと思うよ
556名無しさん必死だな:2008/10/31(金) 15:10:49 ID:O2wQBvok0
XBOX360とPS3を1時間ゲームで遊んだ場合は電気料金はどの程度かわってくるのでしょうか?
557名無しさん必死だな:2008/10/31(金) 15:11:22 ID:Ktajg5Eq0
>>553
どちらにしろRoDは購入後3年間保証なので関係ない。
それにレシートなり納品書なりちゃんと残してあればどうということも無い。
558名無しさん必死だな:2008/10/31(金) 15:12:08 ID:GKRb4i5+0
>>553
おそらく大丈夫。
MSとしては、RRoDは何が何でも対応する姿勢だから
柔軟に対応してくれるはず。
電話で聞いてみると良いよ。
559名無しさん必死だな:2008/10/31(金) 15:12:21 ID:Ktajg5Eq0
>>556
たかが知れてるし360にしろPS3にしろ型番によって消費電力が大分異なる。
560名無しさん必死だな:2008/10/31(金) 15:21:42 ID:jKYIknG60
>>556
一応箱の方が安いが1円以下の違い。気にするだけ無駄。
561名無しさん必死だな:2008/10/31(金) 15:22:49 ID:GKRb4i5+0
>>536
旧360(HDMI無し)と旧PS3(60GB)なら平均10Wぐらいの差。
PS3の方が電気食います。
それが電気料金的にどれぐらいの差になるかは、
電力会社によって料金が違うので自分で調べて下さい。

本体の方も型番によって平均消費電力違うから、
最近の機種だとどの程度の差があるかは分かりません。
562名無しさん必死だな:2008/10/31(金) 15:26:12 ID:3xUzyK0B0
>>556
旧型で10Wくらいの差が有ったから毎日1時間なら一ヶ月で7円くらい箱○の方が安くなる
最新は平均消費電力不明なので計算できない
563名無しさん必死だな:2008/10/31(金) 15:32:18 ID:O2wQBvok0
>>559
>>560
>>562
ありがとうございました<(_ _)>。
564名無しさん必死だな:2008/10/31(金) 16:15:26 ID:3En8cZnkO
家にPCないし買う予定もないのに箱○買いました。
インターネットの環境はどうやって頼むですか?
ご教授ください。
565名無しさん必死だな:2008/10/31(金) 16:16:37 ID:hwkWx22p0
>>564
NTTに「Bフレッツ一丁頼む」と電話しる
566名無しさん必死だな:2008/10/31(金) 16:18:13 ID:wOHenGmp0
電気屋かネットいかがっすか?って電話かけてくる怪しい会社かNTTのお問い合わせダイアルで
567名無しさん必死だな:2008/10/31(金) 16:18:47 ID:n4Z4LWl10
>>564
1、電話回線を利用したインターネット環境を使う
2、携帯電話・PHSを利用したインターネット環境を使う
3、衛星を利用したインターネット環境を使う
4、あきらめる
5、テレパシーとかそんな感じのを習得してなんとかする
568名無しさん必死だな:2008/10/31(金) 16:20:32 ID:sKKENthG0
>>564
量販店でPCとかゲーム売り場の横に
「ブロードバンドご相談窓口」みたいなの置いてるから
家の実情と合ったプロバイダを選んで契約。

(光はまだまだ月の支払いが少し高め、
ADSLはNTT基地局からの距離が遠いと速度が出ない)

ほんとは新規加入なら箱買うのと一緒に
申し込みすれば2万くらい引いてくれたかもしれないが…。
569名無しさん必死だな:2008/10/31(金) 16:21:57 ID:jKYIknG60
選んだ回線によっては”PCでモデムの設定してね!”な罠に
ハマる可能性もあるので気をつけてな。
570名無しさん必死だな:2008/10/31(金) 17:00:16 ID:8OJ9YHwYO
Yahoo!BBはやめとけ
571名無しさん必死だな:2008/10/31(金) 17:06:24 ID:PVPWrRbp0
タグに本名ぽいのを付けてたので変更したいのですが、800マイクロソフトポイント払えば
ゲームのランキング表とかにアップロードして載っちゃった過去のタグ名も変更後のタグ名に
自動的に変わってくれるのでしょうか
572名無しさん必死だな:2008/10/31(金) 17:07:26 ID:Ktajg5Eq0
>>571
自動的に変わります。
573名無しさん必死だな:2008/10/31(金) 17:10:19 ID:PVPWrRbp0
>>572
そうなんですか安心しました。thx
574名無しさん必死だな:2008/10/31(金) 17:16:47 ID:0u2NSuBYO
すいません質問です。
現在旧型箱○をD4接続でプレイしてますが今度HDMI搭載版箱○の購入を考えてます。
D4とHDMIとではパッと見で分かるくらいの画質の違いはありますか?
ちなみに使用してるテレビはフルHDのプラズマテレビです。
575名無しさん必死だな:2008/10/31(金) 17:21:12 ID:hwkWx22p0
見比べれば違いはわかるがほとんど差はないと言っていい。
576名無しさん必死だな:2008/10/31(金) 17:36:17 ID:Ktajg5Eq0
>>574
46インチ以上のHDTVならHDMIに切り替えた方が良いかもね。
それ以下のサイズならD4とかD3でいいんじゃない?
577名無しさん必死だな:2008/10/31(金) 17:44:14 ID:0u2NSuBYO
>>575
>>576

レスどうもです。
50型くらいのテレビならHDMIを接続する価値はあるけどあまり期待するなって事ですね。
578名無しさん必死だな:2008/10/31(金) 17:47:00 ID:+Tg+mun90
質問です
「XboxLive プレミアムゴールドパック Bomberman Liveエディション」のゴールドメンバーカードは使用期限があるのでしょうか?

579名無しさん必死だな:2008/10/31(金) 17:54:21 ID:IBPDyEDA0
ご利用コードを入力してから1年。
入力するまではずっと持つと思うよ。

プレゼントとかのMSPは期限があったりするけど。
580名無しさん必死だな:2008/10/31(金) 17:57:59 ID:Ktajg5Eq0
>>578
無期限だと思っていい。
過去に利用期限があったモノも無期限に変更されたりしてるしね。
まぁ2〜3年内に入力する分には何ら問題ないんじゃないのw?
5年後10年後はしらんけどw
581名無しさん必死だな:2008/10/31(金) 18:02:06 ID:hwkWx22p0
XBOX LIVE(360ではない)のコードが未だ使えるのだから、
期限なんてほとんどないと思っていい
582名無しさん必死だな:2008/10/31(金) 18:12:38 ID:Q595DB4J0
>>506
ありがとうございます
差が激しいですね。
583名無しさん必死だな:2008/10/31(金) 18:20:25 ID:FtsFBEcPO
初期させて下さい
現在初期型の箱○なんですが、時々ゲーム中(主に格闘ゲーム中)に時々妙に早くなったり、コントローラーからの電源入力が聞かない、作動音が急に静かになったりウルサくなったりするので
修理か代替え(12月か1月をメドに)を考えているのですがどちらが良いでしょうか?

現在D-sub接続なんですが、これをHDMIにすると画質は変わりますか?
584名無しさん必死だな:2008/10/31(金) 18:22:34 ID:bQRSu/VH0
コントローラーの接続がよく切れるんだけど、どうしてた?
過去レスで電池切れとあるが新品なんだが・・・

電波は余裕で届く環境
585名無しさん必死だな:2008/10/31(金) 18:37:55 ID:Uv5v7i0k0
質問です。
今度液晶TV購入するのでHDMIで接続を予定してます。
純正のHDMIケーブル購入しようとアマゾンみたら別に純正でなくても
市販のHDMIケーブルでいい書き込みをみたのですが市販品で問題ないのでしょうか?
586名無しさん必死だな:2008/10/31(金) 18:39:25 ID:u6nDfluX0
>>585
TVから音を出すなら問題ないです
587名無しさん必死だな:2008/10/31(金) 18:39:42 ID:sKKENthG0
>>583

修理
12,000円or15,000円+税の固定額
メインボード+アルゴンボード+場合によりDVDドライブ?交換 HDMI端子はないまま
(基板やCPUは現世代のものに変わっている、と思われる)修理後は1年保証
修理期間1〜2週間 極端に長い場合は貸出機用意の場合あり
お詫びとして1ヶ月LIVEコード(海外タグにも使える)

新品(アーケード買い替え)
19800円+ポイント10%等
新品本体、一年保証、HDMI端子つき
店頭で買ってくるなら使用出来ない期間はほぼなし
LIVEコードはつかないが新規ゲーマータグ1ヶ月無料×3
無線コントローラー、256MBメモリーユニット、Arcadeオムニバスディスク(5ゲーム入り)

HDDも増やしたいならバリューパックとかでおまけ部分が変わる
(無線コントローラー、リモコン、D端子ケーブル、エースコンバット6/ビューティフル塊魂)
588名無しさん必死だな:2008/10/31(金) 18:43:03 ID:+WFZz67s0
>>553
おれの印字なんか完全に消えてたけどOKだったよ。
589名無しさん必死だな:2008/10/31(金) 18:44:54 ID:sKKENthG0
>>585
電池ボックス部との接触不良が考えられるので
金具のつめを起こしたりして対処している人あり

>>585
光デジタル端子が本体背面になく、
ケーブル背部から取る構造なので
汎用品を使う場合はこれが使用出来ない

5.1チャンネルスピーカーやAVアンプに繋ぐ場合、
HDMI対応だけどスピーカーのないモニタと繋ぐ場合などに
純正に付属の「オーディオアダプターケーブル」必要
590名無しさん必死だな:2008/10/31(金) 18:46:28 ID:kZdxBnC1O
購入しようと思っています
アーケードやらエリート、バリューの違いを教えて下さい
591名無しさん必死だな:2008/10/31(金) 18:48:07 ID:qV9jjfuX0
値段が違う
592名無しさん必死だな:2008/10/31(金) 18:50:42 ID:XDCv2WQr0
>>590
付属品と付属ソフトの違いもあるけど、HDDなしがアーケード、
60GHDD付きがバリュー、120G付きがエリート。
593名無しさん必死だな:2008/10/31(金) 18:50:52 ID:Ql74l7XC0
>>590
テンプレ嫁
594名無しさん必死だな:2008/10/31(金) 18:54:36 ID:kZdxBnC1O
>>592
基本的な差はHDDの違いということですね
ありがとうございました
595名無しさん必死だな:2008/10/31(金) 18:56:22 ID:Uv5v7i0k0
>>586
>>589
5.1チャンネル環境は無いので問題ないです、市販品購入してきます。
ありがとうございました。
596名無しさん必死だな:2008/10/31(金) 19:02:35 ID:XDCv2WQr0
>>594
あと、PS3と違って色は選べない。アーケードとバリューは白、
エリートは黒が強制。銀とか欲しかったらフェースプレートを変える
とかして、勝手にやってくれって考え方。
597名無しさん必死だな:2008/10/31(金) 19:15:39 ID:kZdxBnC1O
>>596
詳しい内容まで教えて下さって
ありがとうございます
自分用にエリート
うちの子達にはバリューを買って帰ります
本当に助かりました
598名無しさん必死だな:2008/10/31(金) 19:15:43 ID:rsjSxeFi0
>>579-581
安心して来年分の買いだめが出来そうです
ありがとうございました!
599名無しさん必死だな:2008/10/31(金) 19:20:43 ID:8OJ9YHwYO
>>598
ゴールドは36ヶ月分だったか、最大で登録出来たはず
公式とかに書いてあるよ
600名無しさん必死だな:2008/10/31(金) 19:40:48 ID:IBPDyEDA0
>>597
買って帰りますって・・・
1.バリューはまだ発売していない
2.2個持って帰るほどには体力がwwww
601名無しさん必死だな:2008/10/31(金) 19:45:11 ID:Ktajg5Eq0
流石に360本体を2個つまり片手に1個ずつ持って帰るのは嫌だなw
自動車で帰るなら良いがw
602名無しさん必死だな:2008/10/31(金) 19:50:48 ID:LM7F69X30
最近、箱ライブで急にラグるようになった。。。
ずーとネット環境を変えてないし、以前は問題無く出来てたから謎。
603名無しさん必死だな:2008/10/31(金) 19:59:17 ID:eOAWJTMk0
テンプレ読んでると、Xbox360通常版にはHDMI端子は付いてないんですよね?
AmazonのにはHDMI端子搭載とあるのは、普通は付いてないけど、Amazonのは特別に付けてますよってことでしょうか?
604名無しさん必死だな:2008/10/31(金) 20:02:30 ID:Ql74l7XC0
>>603
昔のは付いてなかったから
それと区別するため
605名無しさん必死だな:2008/10/31(金) 20:03:50 ID:kDEdJxl5O
>>603
ついてないのは初期型のみ今の奴は全部ついてるよ
606名無しさん必死だな:2008/10/31(金) 20:17:35 ID:sKKENthG0
>>603
本体側の「端子」とケーブルの区別をつけよう
新品で今売られてるのは全モデル「端子」はついてる

>>589の「オーディオアダプターケーブル」とHDMIケーブルが付属してるのがエリート
607名無しさん必死だな:2008/10/31(金) 20:40:47 ID:6E62lY250
パソコンで作成したCDを360で取り込もうと思ったんですが
エラーマーク?が出て録音できません。
パソコンに付属していたCD作成ソフトを使って作ったものだったのですが
相性が悪かったんでしょうか?
360に取り込む目的でCDを作成する場合オススメのCD作成ソフトってありますか?
608名無しさん必死だな:2008/10/31(金) 20:43:40 ID:EQNnFIak0
>>607
ソフトに相性なんてない。
あるとしたらCDRメディアがウンコかどうかくらい。

普通のCDプレイヤーで聞ける方式でちゃんとCD焼いた?
609名無しさん必死だな:2008/10/31(金) 20:47:11 ID:6E62lY250
>>608
はい、普通にCDプレイヤーで聞くことは出来ます
聞くだけなら360でも可能なんですが、録音だけはなぜか出来ません
610名無しさん必死だな:2008/10/31(金) 20:48:33 ID:IBPDyEDA0
そのCDをPCに入れて拡張子見たら?
きっとmp3とかだと思う。

最近のプレイヤーは元々対応してるし・・・。
611名無しさん必死だな:2008/10/31(金) 20:52:30 ID:6E62lY250
>>610
確認してみました
おっしゃるとおりMP3でした。
MP3形式だと録音には対応していないのですか?
612名無しさん必死だな:2008/10/31(金) 20:57:31 ID:IBPDyEDA0
箱○上に保存できるのは通常のCDと同じ形式のみ
613名無しさん必死だな:2008/10/31(金) 21:02:14 ID:6E62lY250
>>612
では通常のCDと同じ形式で作成するには
どのようなソフトを使うと確実なのでしょうか?
立て続けに質問してしまい申し訳ありません
614名無しさん必死だな:2008/10/31(金) 21:06:46 ID:4TIz0nxd0
615名無しさん必死だな:2008/10/31(金) 21:09:54 ID:Ktajg5Eq0
>>607
360のHDDに取り込むのを止めて、テキトーな容量のUSBフラッシュメモリを購入して
そのUSBフラッシュメモリにmp3ファイルをテキトーにフォルダわけして流し込みましょう。
んで、そのUSBフラッシュメモリを360に接続して利用するのが一番ですよ。
SDカード類(MicroSDなど)が多量に余ってるならUSBアダプタ経由でUSBフラッシュメモリ感覚で使っても良いですね。
616名無しさん必死だな:2008/10/31(金) 21:12:20 ID:Ktajg5Eq0
>>613
一応一般的なライティングソフトを利用して
音楽CDを作成等で行えば良いけど、まともに360に取り込むなら
何十枚も作成することになるし、自作CDでは、CDDBも利用出来ないので何かと不便ですよ。
617名無しさん必死だな:2008/10/31(金) 21:20:20 ID:hLt4oR+LO
今度でるバリューのやつを買おうとしているんですけど、オススメのソフトは、なんでしょうか?教えてください〜
618名無しさん必死だな:2008/10/31(金) 21:21:23 ID:6E62lY250
しつこい質問に逐一回答していただきありがとうございます
CDの録音に再チャレンジしつつUSBメモリでの再生も検討してみます
質問に回答していただいた方々、どうもありがとうございました
619名無しさん必死だな:2008/10/31(金) 21:23:40 ID:5rOE08cL0
>>618
windows media playerのライブラリの共有でPCのデータを再生する方法もあるぞ
620名無しさん必死だな:2008/10/31(金) 21:28:50 ID:jKYIknG60
>>617
それ聞くならこっちのスレで聞いた方がいいよ。
ttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1224520063/l50

この質問って頻繁に出るけど、自分で遊びたいソフトくらい自分で選べんのかねぇ…。
621名無しさん必死だな:2008/10/31(金) 21:31:27 ID:Ktajg5Eq0
>>617
どのジャンルが好きとか嫌いとか、あるんじゃね?
11/13 FIFA09
11/20 ラストレムナント
12/04 Fallout 3
12/04 Saints Row 2
12/11 ミラーズエッジ
12/11 バンジョーとカズーイの大冒険:ガレージ大作戦
12/18 Fable 2
年内発売の万人ウケしやすいオススメならこんなところか??
発売済ソフトなら>>620さんのあげてくれたスレで。
622名無しさん必死だな:2008/10/31(金) 21:42:52 ID:a0uZjUBU0
120GBのHDDを複数持っていた状態で同じゲーマータグを使いたい場合

A)どのHDDでも同一のゲーマータグを保存出来る
B)出来ないが、メモユニでタグ運用すれば可
C)いかなる方法でも不可

どれ?
623名無しさん必死だな:2008/10/31(金) 21:54:20 ID:Ktajg5Eq0
>>622
Bです。
ゲーマータグの複製は不可能なので
HDD「1」とHDD「2」それぞれに同じゲーマータグをいれておくことは出来ません。
Live鯖に接続する度にゲーマータグの復元等を迫られることになります。

HDD「1」を搭載した360をLive鯖に接続して遊んだ後は
HDD「2」を搭載した360でLive鯖に接続する為にはゲーマータグの復元が必要となります。
その後、HDD「1」側でLive鯖に接続するのにも復元が必要となるわけです。

面倒なく遊ぶにはゲーマータグそのものをメモリユニットにいれて持ち運ぶ事ですね。
624名無しさん必死だな:2008/10/31(金) 21:54:33 ID:hLt4oR+LO
ありがとうございました
625名無しさん必死だな:2008/10/31(金) 21:56:08 ID:sKKENthG0
MUでの移動もできるし
オン環境ありでメアドパスをきちんと管理してたら
以前作ったゲーマータグを使うだったか
ゲーマータグを復元するだったかで可能
626名無しさん必死だな:2008/10/31(金) 22:07:07 ID:0cWnSrx9O
PS3のSOCOM付属のヘッドセットを箱○でベアリングして使う事は可能でしょうか?
当方、11/6発売の箱○バリューパックを買う予定なので、今は自分で検証する事が出来ません。
ご存知の方いたら教えてください。
627名無しさん必死だな:2008/10/31(金) 22:15:25 ID:sKKENthG0
>>626
ワイヤレスのものは箱にもあるけどUSBではないし
コントローラーも2.4GHz帯無線だけどBluetoothではないです。
まず無理でしょう。
628名無しさん必死だな:2008/10/31(金) 22:17:20 ID:Ktajg5Eq0
>>626
無理です。360のヘッドセットは青歯ではありませんし
無線なら純正品以外不可。
有線タイプなら2.5径のミニプラグ1本型(携帯電話など)の端子となっています。

XboxLiveをゴールドメンバーで利用して新たにヘッドセットも必要としているなら
『Xbox LIVE プレミアム ゴールド パック Bomberman Liveエディション』を購入するのがオススメです。
http://www.xbox.com/ja-JP/live/SKU/goldpack.htm
629名無しさん必死だな:2008/10/31(金) 22:18:03 ID:ucFdTNMB0
>>626
無理

そのもの自体知らんけど
630名無しさん必死だな:2008/10/31(金) 22:19:09 ID:rQUFtiu70
>>628
チャットパッドの方もいいかなーとか思ってるんだけど、どう?
あれってパッドにヘッドセットつきでやたらと安いよね。
631名無しさん必死だな:2008/10/31(金) 22:24:42 ID:sKKENthG0
ttp://www.xbox.com/ja-JP/hardware/x/xbox360wirelessheadset/default.htm
箱用ワイヤレスヘッドセットはこんなん。
装着感とか彼我の聞こえやすさはほめられたものではないみたい。
持ってないですが。
632名無しさん必死だな:2008/10/31(金) 22:27:45 ID:0cWnSrx9O
ご返答ありがとうございました。残念です。箱○の無線ヘッドセットって高いですね〜…
633名無しさん必死だな:2008/10/31(金) 22:33:46 ID:jxNxoJwX0
先日初期型からエリートに買い換えてゲーマータグの復元をしたんだけど、
以前は小文字のタグ名だったものが、復元後は大文字になっちゃった。
なんか気持ち悪いので、前のタグデータをメモカ経由とかで持ってくる事って可能?
634名無しさん必死だな:2008/10/31(金) 22:34:11 ID:Ktajg5Eq0
>>630
チャットパットも悪くはないけど…
チャットパットをどの程度使うのか?って事もあるからねぇw

ボイスチャットに慣れちゃうと、文字チャットなんてやってられないから
ゲーム中のフレに必要事項を伝えたり、初対面の人に丁寧に文章を書く程度にしか使ってなかったりw
(もし頻繁に利用している人がいたら失敬)

まぁチャットパットはチャットパットで便利らしいですよ。
635名無しさん必死だな:2008/10/31(金) 22:35:46 ID:Ktajg5Eq0
>>633
メモカで持ってきてもLive鯖に接続するには結局ゲーマータグの復元が必要となります。
元々大文字小文字の区別のないゲーマータグとはいえ、そういう事もあるんですね。メモメモ。
636名無しさん必死だな:2008/10/31(金) 22:36:09 ID:W2XVS7xzO
>>632
有線じゃダメなん?
有線のが安いし尼のレビューみると無線はノイズ乗るから有線に戻した、て人いたから一応
637名無しさん必死だな:2008/10/31(金) 22:39:33 ID:jxNxoJwX0
>>635
ありがとう。結局タグの復元は必要なんだね。
試しにXBOXフレンズで見てみたら小文字のままなのに、MyXboxでは大文字になってた。
何だろこれ?
638名無しさん必死だな:2008/10/31(金) 22:56:22 ID:sKKENthG0
>>633
初期型を再度ネットに繋いでそっちでタグ復元して
MUで移動してくればあるいは・・・?

>>635さんが言ってるように大文字小文字は
きちんと管理されてるみたいじゃなくて
ゲームによってや、WebのMyXboxとかでは
必ずしも元の表記を再現しないので
MUでできるかは不明。
639名無しさん必死だな:2008/10/31(金) 23:06:18 ID:5OZa1X0w0
360で、パソコンで使える外付けHDDを接続するとファイルの再生ができるようですが、
音楽や動画だとどんな拡張子のファイルが再生できるのですか?
個人的に、wmvとaviとmp4とmpgあたりを再生できればいいと思っています。
640名無しさん必死だな:2008/10/31(金) 23:19:43 ID:5rOE08cL0
>>639
再生可能なファイル形式一覧
ttp://www.xbox.com/ja-JP/support/systemupdate/videoformat.htm

無償のDLCをダウンロードすることで、さらに再生可能な形式は増える
641名無しさん必死だな:2008/10/31(金) 23:31:29 ID:5OZa1X0w0
>>640
レスどうも。
続けてで悪いのですが、無償のDLCはパソコンからDLして、CD-Rに焼き付けてから
360に読み込ませて実装させることはできるのでしょうか?
できるならファイルのある場所を教えてください。
こちらは260はネットに繋げてませんし、専用HDDも所持しておりません。
642名無しさん必死だな:2008/10/31(金) 23:32:40 ID:5OZa1X0w0
すみません、訂正です。
×260
○360
643名無しさん必死だな:2008/10/31(金) 23:33:48 ID:Ktajg5Eq0
>>641
DLCは全てLive鯖のマーケットプレースからの配信のみですので
必ず360本体でダウンロードする必要性があります。
本体ファームウェアのアップデート等はパソコン経由でも可能なんですけね。
644名無しさん必死だな:2008/10/31(金) 23:35:55 ID:5OZa1X0w0
>>643
DLCは360のネット専用で、FWはパソコンからアップデートできるのですね。
参考になりました。レスありがとうございました。
645名無しさん必死だな:2008/10/31(金) 23:40:48 ID:k6fHqovo0
どうしても有線ではつなげなさそうなので、
なるべく無線でラグ少なくオンラインしたいんですが、
オススメの無線ルータありますか?
646名無しさん必死だな:2008/10/31(金) 23:47:05 ID:sKKENthG0
>>645
回線の種類と予算はわからないし基本スレ違い

光100M占有で金額も惜しまないとかなら
WZR-AGL300NH + WLI-TX4-AG300Nとか
647名無しさん必死だな:2008/10/31(金) 23:47:59 ID:omknxi2t0
648名無しさん必死だな:2008/11/01(土) 00:40:31 ID:VDbRK62z0
360がipod (5世代)を認識してくれません。
どうしたら認識してくれるようになりますか?
360に接続した直後はipodの画面に接続を解除しないでください。
の表示が出るのですがそれっきりです。。
649名無しさん必死だな:2008/11/01(土) 00:54:17 ID:JCA5fQvk0
>>648
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/20051215/xbox.htm
第五世代であってるのかわからないけど
基本的に合意の上じゃなくMS側の「勝手に対応」なので
最新のものだと対策されてる(意図的じゃなくても仕様が変わってる)可能性はあり。

オンライン環境があるなら本体をアップデートして
「音楽」関連DLCからAAC対応パッチとかわかる限り当ててみては。
650名無しさん必死だな:2008/11/01(土) 01:04:04 ID:VDbRK62z0
>>649
Xbox LiveでAACデコーダのダウンロードとやらもやってみたのですが
やっぱりそれでも認識してくれません。

651名無しさん必死だな:2008/11/01(土) 01:05:31 ID:GtohybWf0
北米版マイクロソフトポイントってどこで買えば安いんでしょうか?
現在PlayAsiaが一番安そうに思うのだけど……
652名無しさん必死だな:2008/11/01(土) 01:08:33 ID:JCA5fQvk0
>>650
初めて接続・使えていたのができなくなった どちら?

>>651
円高だしクレジットカードあって、
急がないんならプレアジでいいんじゃない
653名無しさん必死だな:2008/11/01(土) 01:13:03 ID:VDbRK62z0
>>652
使えていたのができなくなった。です。

654名無しさん必死だな:2008/11/01(土) 01:17:20 ID:lIZ7QFfi0
アーケード体験版の0の実績って消せない?
655名無しさん必死だな:2008/11/01(土) 01:23:28 ID:JCA5fQvk0
>>653
ttp://aol.okwave.jp/qa3603457.html
ttp://okwave.jp/qa3205490.html
似たような事例がないわけではないようだけど・・・
最近iPodのアップデートなどを行っていればそれが原因かもしれない
(iTunesではなく、本体の)

>>654
今のところできませんが、11/19アップデートで
実績0のものに限りリストから消せるとか何とか。
656名無しさん必死だな:2008/11/01(土) 01:33:08 ID:lIZ7QFfi0
>>654
おお、遂に出来るようになるのかwスパロボXOも気になってたww
HDDインスコやダッシュボード刷新といい、かゆい所に手が届くな・・・
657名無しさん必死だな:2008/11/01(土) 01:40:58 ID:VDbRK62z0
>>655
アップデート・・・・した覚えがあります。
実は半年も前から色々調べまくっているのですが
未だ解決法が見つかりません;;
ネットで調べても同じような状況の方が少ないんですよね・・




658名無しさん必死だな:2008/11/01(土) 03:24:41 ID:mLqttGpE0
ライブのボンバーマンが更新したらロゴでフリーズするのですが
どうすればいいのですか?
659名無しさん必死だな:2008/11/01(土) 03:35:35 ID:aOCQO5oiO
洋ゲーが合わない私は負け組でしょうか?
プレ3にするべきだったのでしょうか…
660名無しさん必死だな:2008/11/01(土) 03:39:58 ID:5tDD1zkB0
>>659
いまどき洋ゲーって言ってる人って・・・
661名無しさん必死だな:2008/11/01(土) 03:42:18 ID:LKWGxIYb0
>>659
洋ゲー率なら普通にPS3の方が上だよ?
662名無しさん必死だな:2008/11/01(土) 03:49:19 ID:sVBU4quT0
6日のバリューで買おうと思ってるんだけど
実際のところ故障率ってどうなの?
普通に使ってて確実になるようなレベルなの?
663名無しさん必死だな:2008/11/01(土) 03:49:44 ID:aOCQO5oiO
うわーん……
スターオーシャンのために買ったけど、他にやりたいソフトが……日本製が思い付かない……
664名無しさん必死だな:2008/11/01(土) 03:54:49 ID:JCA5fQvk0
>>663
うざいな
こんな深夜にネガキャンしに来ても
あんたに影響されて買うの辞める人なんていないよ

言葉通りだとしたら
バリュー前だしSO出てないのに
2万も3万もだして買うわけないじゃん
665名無しさん必死だな:2008/11/01(土) 03:55:26 ID:/CYxCuFOO
無理にやらなくても結構でつ
666名無しさん必死だな:2008/11/01(土) 03:56:11 ID:F5lE40OIO
>>663
じゃあwiiしか無いな〜PS3とか言うのはソフト少ない上に52%洋ゲーだからお前には向いてないわ。
667名無しさん必死だな:2008/11/01(土) 03:58:39 ID:TeSWbbDO0
>>663
お前一人で悩めばいいだろ
ここに書き込む事かボケ
668名無しさん必死だな:2008/11/01(土) 04:00:54 ID:7ls7EK3PO
>>663
ネットに繋いでるなら体験版落としてみれば?
それでもダメなら売ればよろし
669名無しさん必死だな:2008/11/01(土) 04:02:25 ID:JBgjmppS0
>>663
アメリカ国籍取れよ。
そうすりゃ国産ばっかだぞ?
670名無しさん必死だな:2008/11/01(土) 04:05:41 ID:QarzBpHCO
>>662
671名無しさん必死だな:2008/11/01(土) 04:06:31 ID:aOCQO5oiO
みんな意地悪だね…こっちは真剣なのに…
オンライン繋げてるけど、COD4くらいしか思い付かない…これもプレステ3で出てるし…
マルチでオススメ教えて!!新しくゴールド買うかの瀬戸際なんだ!!
672名無しさん必死だな:2008/11/01(土) 04:12:50 ID:I/1tsyvK0
>>671
箱360のHDDに標準装備されているではないかとの噂がある
アイドルマスターがあるじゃないか
673名無しさん必死だな:2008/11/01(土) 04:15:58 ID:AoCO6SF+0
>>671
チートだらけのPS3版COD4のオン
オススメ
674名無しさん必死だな:2008/11/01(土) 04:16:08 ID:TH2qmZMu0
>>658
とりあえずボンバーマンを起動するときにAボタンを押し続けたまま起動してみてください。
それでもフリーズしてしまうようであれば…
 (1)ダッシュボードにてシステムの画面へ。
 (2)メモリーの項目を選んでストレージ選択画面へ。
 (3)HDD、メモリカードの項目を選択したとき、Yボタンを押す。
 (4)名前の変更や初期化を行わず、次のコマンドをおもむろに入力。コマンド: X X LB RB X X (いずれもボタンを順番にしっかり押す)
 (5)コマンドが成功すると、右より整理するかの確認ブレード表示が出る。ここで「はい」を選択してAボタン。
これを試しましょう。

ただこれはデメリットとして
・ダウンロード途中のファイルが消えてしまう
・既に当てたゲームソフト毎のタイトルアップデートパッチ(更新)が消えてしまう
・一部の○○キル実績等のキルカウントがリセットされてしまう
等の弊害もありますので注意しましょう。
675名無しさん必死だな:2008/11/01(土) 04:16:18 ID:QarzBpHCO
>>672
アイマスがHDDに標準装備されてるわけねーだろ



俺のアーケードにも内蔵されてるというのに・・・
676名無しさん必死だな:2008/11/01(土) 04:17:37 ID:oeIkaD1fO
故障に関してはもう触れてもこないなw
訴えられるぐらいだからなあ
677名無しさん必死だな:2008/11/01(土) 04:21:19 ID:4/BkUMvg0
今20GBのHDD使っててそろそろ120GBが欲しいんだけど、買い時がわからない
普通に考えればNXEの11/19にあわせて買うのがいいんだろうが
この先240GBがでてきたり、120GBの値下げがあるんじゃないかと怖くて買えない
678名無しさん必死だな:2008/11/01(土) 04:25:52 ID:TH2qmZMu0
>>676
あの裁判は2005年内生産分での話だからな。
MSが不具合を認めたから裁判に踏み切ったのだろう。
(勝てそうだからと、中国人がASUSに500万ドルを要求して逮捕されたのと似たようなモノさ…)
MSはそれらの個人に対しての補填はしないから
精々RoD、E74等での故障がXbox360の製造が続く限り無償保証とかにするとかそういうオチになるんじゃねw?
679名無しさん必死だな:2008/11/01(土) 04:31:05 ID:TH2qmZMu0
>>677
現状は120GBまで。ってのがMSの方針だけど
来年夏とか再来年とかになったらどうなるかは分からないね。
それは160GB、240GBの現行HDDの製造コスト次第じゃないかな?
(たぶん来年末頃にはより大容量のHDDの投入はあるんじゃないかな?)

ちなみに20GB→120GBに変更すると読み込み速度が違うから
今のダッシュボード操作も快適になるんだぜw

まぁ快適に遊ぶためにも11月19日までに入手するのが一番だとは思う。
もう1年間とか我慢して使い続けるより良いと思うけどね。
680名無しさん必死だな:2008/11/01(土) 04:43:21 ID:JCA5fQvk0
>>677
最上位だって言う安心感が欲しいならいくらでも待てばいいが
そんなにHDDに何入れるつもりなんだ?

前にも書いた事あるが俺のリアフレは
・Final Fantasy XI全拡張(初代+4作)
・Halo1・2ヒストリーパック他旧箱互換
・アイマス・L4U全カタログ(衣装やキャラのモデルデータ入り30〜250MBくらい×20か月分)
・初代本体と120GB移行時やダウンロードで増えた体験版・自分で買ったXBLA数作(マイゲーム欄46個とか)
・今まで気分で落としたムービー+こないだのゲームショウのBRING IT HOMEで落としたメジャーどころムービー
・バンジョーカズーイ、ミラーズエッジクラスの1GB体験版

これだけ入れてもまるまる80GB近く余ってるらしい。

4枚組のロスオデあたり含めて4作くらい同時進行しても余裕綽々の容量でしょ。

>>679
確かにプラッタあたりの容量の違いってのはあるね
681名無しさん必死だな:2008/11/01(土) 05:08:36 ID:mLqttGpE0
>>674さん
試したのですが フリーズしてしまいます:
682名無しさん必死だな:2008/11/01(土) 05:12:49 ID:JCA5fQvk0
>>681

>>674の人ではないけど
あとは、購入済利用権利はサーバで管理されてるから

システム→メモリー→ゲーム から削除を行って
マーケットプレース→アカウントの管理→ダウンロードの記録
からダウンロードしなおしてはいかがでしょ
683名無しさん必死だな:2008/11/01(土) 07:34:52 ID:4axuyaNb0
ライセンス移行ツールって使うと現在HDDにあるDLCは
ダウンロードしなおしが必要になったりするんでしょか?
684名無しさん必死だな:2008/11/01(土) 08:00:48 ID:GzlqTFmu0
朝からすいません。質問です。

・光(マンション)
・有線
・ルータ/アイオーデータ、ETX-R
・PC接続

カストラについて質問です。

PC側では認識し、共有を許可しているのですが、
箱側の「接続先のPC」で失敗します。

最近光接続に変えたのですが、ADSLの時は使えてました。
ルーター、PCは同じものです。

PCでネット、LIVEは同時立ち上げでも問題なくつながります。

どなたか教えてください;><
685684:2008/11/01(土) 08:09:06 ID:GzlqTFmu0
684です。

箱再起動したら、つながりました。

お騒がせしました。
686名無しさん必死だな:2008/11/01(土) 08:59:17 ID:hacbiSLf0
システムリンクについて質問です。

友人とシステムリンクで対戦しようと思うのですが公式のサポートにはLANケーブルと書かれているだけで
今ひとつどのケーブルを使えばいいのかよくわかりません。
PCと同様に本体同士をつなぐときはクロス、ハブを介して接続するときはストレートケーブル
でよいのでしょうか?
687名無しさん必死だな:2008/11/01(土) 09:05:22 ID:AT/qQIVy0
>>686
今試したけどAutoMDI-X機能があるみたいで、ストレートで直接2台繋いでも認識しました
688名無しさん必死だな:2008/11/01(土) 09:12:25 ID:hacbiSLf0
>>687
すばやいレス、サンクスです。早速試してみようと思います。
689名無しさん必死だな:2008/11/01(土) 09:18:26 ID:JS5PnfPw0
来年海外へ移住することになったんですけど、
12ヶ月分のゴールドメンバーシップは海外で
ネットに繋げてもそのままですよね?
690名無しさん必死だな:2008/11/01(土) 09:23:02 ID:54G64Vvk0
>>689
おそらく問題ない
タグと箱の国情報に対してポイントや権利が付いているので
心配無用
691名無しさん必死だな:2008/11/01(土) 09:23:43 ID:AT/qQIVy0
>>689
そのままでOKだそうですよ(海外赴任フレ情報だけど)
電源電圧には気をつけてくださいね
692名無しさん必死だな:2008/11/01(土) 09:34:39 ID:HDwxvASj0
xboxって全ソフトリージョンフリーだっけ?
違ったらアメリカで新しく買ったソフトは動かないかも
693名無しさん必死だな:2008/11/01(土) 09:38:06 ID:AT/qQIVy0
>>692
そういえばソフトによってフリーなのとそうじゃないのが有りますね
どのソフトが動くかは海外ソフトの通販サイトで確認できます
694名無しさん必死だな:2008/11/01(土) 09:49:06 ID:JS5PnfPw0
>>690-691
素早い返答有り難うです
695名無しさん必死だな:2008/11/01(土) 10:25:30 ID:gwnbf50T0
wikiにのってるエネループの充電池セットのほうがチャージキットよりコスト、性能ともに上だよね?
アマゾンだとほぼ半額だし。
696名無しさん必死だな:2008/11/01(土) 10:31:51 ID:wZV1u44j0
>>695
現在市販されている最新の充電式電池はどれも
チャージキットよりも上です
メーカーにこだわる必要は無いです
697名無しさん必死だな:2008/11/01(土) 11:15:58 ID:FX753h040
ネット環境は以前と変わらないんだけど、数日前からライブで急にラグるようになった。
こんなことってあるのかな?それまでは全然問題無かったんだけどさ。
ヤフーBBの12Mで、局との距離が3キロくらいだけど。
698名無しさん必死だな:2008/11/01(土) 11:19:07 ID:HDwxvASj0
>>695
まあチャージキットはいちいち外さなくても充電できる・充電しながらゲームできるという利点もあるが
普通はエネループ選ぶな
699名無しさん必死だな:2008/11/01(土) 11:19:33 ID:Ib39dkRA0
>>697
ルーターとモデムを再起動して様子を見ては?
フレとボイチャが出来なくなったり、ラグが酷いとき一度だけ直った事がありました
(フレのISPが工事をした後だった)
それでも駄目なら経路の問題と思われるので、しばらくするとまた戻るかも
700名無しさん必死だな:2008/11/01(土) 11:19:56 ID:RVK1zts40
マイクロソフトポイントをフレンドさんに送る(あげる)事ってできますか?
どうしても御礼がしたいもので・・・
701名無しさん必死だな:2008/11/01(土) 11:21:40 ID:Ib39dkRA0
>>700
カードに書いてるコードを自分で使わずにメッセージなどで送れば可能です
クレジットカードでの送付や現在購入済みのポイントを送ることは出来ません
702名無しさん必死だな:2008/11/01(土) 11:22:24 ID:Ib39dkRA0
>>701
あ、最初のカード=プリペイドカードっす(コンビニの場合プリントアウトした紙の場合あり)
703名無しさん必死だな:2008/11/01(土) 11:23:02 ID:Bni2gp6+0
>>700
プリペイドのやつを買ってきて利用コードをメールすればいいんでは?
704名無しさん必死だな:2008/11/01(土) 11:23:24 ID:FX753h040
>>699
ありがと!再起動して試してみるわー
705名無しさん必死だな:2008/11/01(土) 11:31:06 ID:RVK1zts40
>>701-703
ありがとうございます。ちょっとコンビニ行って来ます!
706名無しさん必死だな:2008/11/01(土) 11:43:15 ID:0/FgydBT0
PCモニタにHDMI、コンポに赤白でゲームをしたいのですが、
純正じゃないHDMIケーブルを使う場合、殻割りというのをすればいいのでしょうか?
707名無しさん必死だな:2008/11/01(土) 11:47:43 ID:Ib39dkRA0
>>706
純正以外だとそうなります(もちろん保証外ですが)
怪我しないように注意してくださいね
708名無しさん必死だな:2008/11/01(土) 11:48:31 ID:0p1BG/d50
国内タグでロックマン9をやるにはどうしたら良いのですか?
709名無しさん必死だな:2008/11/01(土) 11:49:41 ID:Bni2gp6+0
>>706
前々スレのテンプレにあったやつ。

D端子ケーブル殻割
http://defaultnormalusual.blog.so-net.ne.jp/2007-12-24

710名無しさん必死だな:2008/11/01(土) 11:51:36 ID:Bni2gp6+0
>>708
海外のタグ&プリペイド番号を入手し、ダウンロード
711名無しさん必死だな:2008/11/01(土) 11:54:39 ID:0/FgydBT0
>>707,>>709
ありがとうございます
早漏なので聞く前に殻割りして手を切りました^q^
712名無しさん必死だな:2008/11/01(土) 11:58:29 ID:v+cZQtiu0
接続に関してなんですが
ルーターをからxbox360に有線接続だと繋がります
けどモデム直結だとIPアドレスのところで失敗と出ます
どうすればモデム直結でも繋がるんでしょうか?
713名無しさん必死だな:2008/11/01(土) 11:58:55 ID:NXJ/P9Uq0
ワイヤレスコントローラーの電池ってだいたい何日ぐらい持つんですか?
714名無しさん必死だな:2008/11/01(土) 12:00:46 ID:TH2qmZMu0
>>713
毎日どの程度遊ぶか次第だけど…
・アルカリ乾電池で1週間+α程度
・エネループで4日間程度
ってところかね。
715名無しさん必死だな:2008/11/01(土) 12:01:15 ID:Ib39dkRA0
>>712
ISPや回線の種類などが判らないのでなんともいえませんが
PPPoE等の設定がルータにしてあって、xbox360にはしていないのではないでしょうか?
ISPの接続設定とサポートにある接続方法を参照して設定を確認してください
ttp://www.xbox.com/ja-JP/support/connecttolive/guide.htm
716名無しさん必死だな:2008/11/01(土) 12:04:33 ID:0/FgydBT0
>>713
最初の付属してあったマンガン(?)電池でTOVを30,40時間は保ってたと思います
ただ、アクション等振動する場面が多いゲームではもっと短いとは思います
717名無しさん必死だな:2008/11/01(土) 12:05:44 ID:NXJ/P9Uq0
そんなに短いんですか・・・。
360の29000円のスタンダードタイプ買ってきたらワイヤレスコントローラーで、
特にワイヤレスである必要性を感じないんですが、
コントローラーの頭に接続できそうな部分もあるんですが
つなぐものも別売りしているんですか?
718名無しさん必死だな:2008/11/01(土) 12:06:20 ID:oG/Uku+i0
>>713
一日の使用時間によって変わってくるしゲームによっても微妙に変わると思うので
難しいがパナの充電式のだと20~30時間位かな。
純正のバッテリーパックは分かりません
719名無しさん必死だな:2008/11/01(土) 12:10:26 ID:oG/Uku+i0
>>717
それなら有線コン買えばいいんでは?
少なくともチョット高くても無線のほうがいいという人の方が多いと思う。
あと、つなぐの付いてなければ別売りだと分かりましょう^^

充電式電池2セット購入してまわして使うのなら上のレスの時間あれば十分だと思い
ますよ
720名無しさん必死だな:2008/11/01(土) 12:24:49 ID:zkxXVmDQ0
721名無しさん必死だな:2008/11/01(土) 12:31:02 ID:YsqPg7Gk0
>>717
ホリ有線コンマジオススメ
722名無しさん必死だな:2008/11/01(土) 12:33:08 ID:Lqxz/lXF0
ホリ有線って十字キーと連射以外はクソじゃんw
723名無しさん必死だな:2008/11/01(土) 12:36:20 ID:YsqPg7Gk0
皮肉で言ってるのが解らないのか……
724名無しさん必死だな:2008/11/01(土) 12:38:44 ID:Lqxz/lXF0
どこが皮肉なのかとw
725名無しさん必死だな:2008/11/01(土) 12:42:37 ID:j0xsq1ff0
新品で買った箱がディスク読み込み不良で20回くらい再起動し続けないと
読み込まなかったので、10日前に修理にだしたんですが・・・

「検査させていただきましたが、不具合を確認するにいたりませんでした。
このまま返却させていただきます。」

という紙がついて今日戻ってきました。
そんな馬鹿なと思って起動チェックをしたけどどのディスクも全然読み込まない。
むしろ出す前より悪化してるんだけど・・・なにこれ?
726名無しさん必死だな:2008/11/01(土) 12:43:32 ID:+L+PjoB+0
>>715
xbox360で設定したら繋がりました
ありがとうございました
727名無しさん必死だな:2008/11/01(土) 12:45:22 ID:ajpb6ubqO
最初についてきた電池が不良品だったwww
リモコン動かなくてあせったぜ^^;
728名無しさん必死だな:2008/11/01(土) 12:45:42 ID:Lqxz/lXF0
>>725
即クレームだろ
早く電話汁
729名無しさん必死だな:2008/11/01(土) 12:47:27 ID:j0xsq1ff0
電話は平日10:00〜18:00のみ、土日祝日はやってませんとのこと。
この状況で今日の朝に届いた。
730名無しさん必死だな:2008/11/01(土) 12:51:01 ID:Lqxz/lXF0
>>729
■Xbox カスタマーサポート
フリーダイヤル: 0120-220-340
※ フリーダイヤルがご利用いただけない場合は
03-3570-8261 をご利用ください。
受付時間: 10:00 〜 18:00
(日、祝日を除く)
731名無しさん必死だな:2008/11/01(土) 12:55:31 ID:1chYZKG10
>>725
どのゲームでもなるかい?
特定のタイトルだけならディスク側の不良も有り得るよ。
732名無しさん必死だな:2008/11/01(土) 13:06:00 ID:JCA5fQvk0
とりあえずゲーム以外のCD/DVDの再生はどうなってる?
733名無しさん必死だな:2008/11/01(土) 13:08:53 ID:I+ncfPbT0
>>725
電源ケーブルは壁に直挿ししてる?
工場環境で現象資源できない場合、使用環境に問題がある場合がある
通気性と電源環境が問題ないようなら、再度サポセンに電話すればいいんじゃね
734名無しさん必死だな:2008/11/01(土) 13:11:14 ID:Mfa/Wbeq0
>>709
こんなのがあったのか
735734:2008/11/01(土) 13:12:08 ID:Mfa/Wbeq0
途中送信してしまった

これでHDMIケーブル買わなくて済んだ。本当に有り難う。
736名無しさん必死だな:2008/11/01(土) 13:20:35 ID:j0xsq1ff0
>>730
あれ。こっちの用紙の番号と違う。。。
ありがとう。ここに掛けてみる。

>>731-733
箱ソフト4本、CD3枚、DVD2枚チェックしたけど「読み込み中」の文字が
数秒でるだけでなーんも反応なし。
電源ケーブルは直挿しじゃなかったので壁からさしたけどやっぱりダメだった。
737名無しさん必死だな:2008/11/01(土) 13:25:38 ID:1chYZKG10
>>736
そっか、それはご愁傷様だね、、。
とりあえずサポにその旨をゴラァするしかないね。
738名無しさん必死だな:2008/11/01(土) 13:29:43 ID:j0xsq1ff0
>>737
電話した。ほんとわけわかんない対応されたよ。
15分くらいダラダラ状況説明させられてゴールドカードを送るのでご容赦くださいとか
再修理を受け付けるか検討するので少々お待ちくださいとか。

もう話にならんから電話切ったよ。
まじで最悪だなこれ。
739名無しさん必死だな:2008/11/01(土) 13:33:46 ID:JCA5fQvk0
>>738
有償か無償か知らないけど修理の意思があるのに不手際で無駄になってるわけだから
代替機が出せるか聞いてみるのもいいかもね。 

ともあれご愁傷様でした・・・。
740名無しさん必死だな:2008/11/01(土) 13:35:16 ID:6DIQLrvY0
>>738
箱○に電源の端末を「バチン」と音がするまではめてる?
741名無しさん必死だな:2008/11/01(土) 13:37:09 ID:46JeXiyk0
>>738
買ってきてすぐ修理に出したって事でいいのかな?
購入から十日過ぎではどういう対応されるか微妙だけど、
送られてきた紙と一緒に買った店に持ってったら?
買ってすぐ修理行きが証明できれば交換してくれるかもよ?
742名無しさん必死だな:2008/11/01(土) 13:38:43 ID:1MYbbX6H0
>>738
途中で電話切るなよw
そこはマジギレしてもいいからクレームいれとけよ
743名無しさん必死だな:2008/11/01(土) 13:46:49 ID:j0xsq1ff0
>>741
故障に気づいたのは購入2日目。
販売店に電話したら結局ウチで保障受付してもリペアセンターに
行くだけだから対処は変わらないし時間かかるだけだから勘弁してくれとのこと。

>>742
いや相当切れたよ。怒鳴って疲れちった。対応してくれた相手は半泣きで
検討します・・・検討します・・・それはできません・・・申し訳ありません・・・みたいな感じ。

なんかこれだけキレまくって相手と話したのもずいぶん久しぶりですっきりした。
なんかもうどうでもよくなっちったよ。次のゴミの日に出して新しい本体買います。
744名無しさん必死だな:2008/11/01(土) 13:56:37 ID:JCA5fQvk0
>>743
買ってすぐだったのか…。

購入店が初期不良交換に応じるタイプの店なら
そこで終わってた案件だけに残念。

そこまで行っても箱を見捨ててないのはある意味凄いけど
新しいの買うから今の返品させろ くらい言ってもいいと思うよ。
745名無しさん必死だな:2008/11/01(土) 13:56:54 ID:Mfa/Wbeq0
>>743
気持ちはわかるが怒鳴るのは駄目だろう。
746名無しさん必死だな:2008/11/01(土) 13:59:02 ID:1chYZKG10
>>743
待て早まるなw
一日落ち着いてもっかい電話するんだ。

とりあえずおねーちゃんだと話にならないから上の人に代わってもらって話するといいよ。
怒鳴るより冷静に怒ると良いと思うなぁ。
怒鳴るなら話のキモの部分で。

頑張れ。
747695:2008/11/01(土) 14:14:10 ID:gwnbf50T0
>>696,>>698
遅くなりました。レスありがとうございます。
エネループにします!
748名無しさん必死だな:2008/11/01(土) 14:14:39 ID:4/BkUMvg0
>>679-680
ありがとう
なにかあっても1年以上は待ちそうってことですよね
最近20GBでのやりくりがつらくなってきたので今日買ってきます
749名無しさん必死だな:2008/11/01(土) 14:15:21 ID:+Ggu58DY0
兄貴も箱を買おうとしてるんだけど、ネット対戦やる場合って兄貴は兄貴でゴールドメンバーシップに
入らないとネット対戦ってできないんでしょうか?

同じ家に住んでいてルータから分けて接続、つまりLANで箱を二台つなぐことになるんですが
750名無しさん必死だな:2008/11/01(土) 14:15:57 ID:JCA5fQvk0
まーオレが勝手に「新しいの買うから今の返品させろ くらい言ってもいい」とか煽るのもよくないけど

・購入直後のトラブルで 返品ではなく修理を受け入れたにも拘らず
修理されずに戻されて現象は改善されていなかった事、気分を害していること。

・それでもXbox360製品を使い続ける意思がある事。

・これ以上の時間のロスを蒙りたくないので Microsoft側から新しいセットを送付して
故障機セットを引き取るか、自分で新規製品をさらに購入するので
故障機セットの返品・返金に応じて欲しい旨。

これくらいは伝えて、こちらが何を望んでいるのか、
MSKK側で何ができるのか、 返品等が無理ならなぜできない対応なのか。

相互の意思確認をすり合わせるくらいはやる価値あると思うよ。
751名無しさん必死だな:2008/11/01(土) 14:16:09 ID:Lqxz/lXF0
>>749
タグごとに個別
752名無しさん必死だな:2008/11/01(土) 14:17:43 ID:+Ggu58DY0
>>751
即レスthx。やっぱ別ですか
753名無しさん必死だな:2008/11/01(土) 14:22:32 ID:YU26ZV5XO
誰か教えてwほんとに訳分からんw
購入当初からの評判3が5に増えてたので、
何事かと覗いてみたら、正々堂々として
いないで悪評が付いて悪評100%に
なってた。恐らく、総投票数1票のみ。
普通は3から2に減るんじゃないのか。
754名無しさん必死だな:2008/11/01(土) 14:27:02 ID:JCA5fQvk0
>>749
ゴールドメンバーシップはタグごとなんで
フレンドとか実績とかセーブデータを別々に持ってオンラインを続けて行きたいなら
残念ながら2つのゴールドメンバーシップが必要になる。

兄はOFF専ゲーマープロフィールないし シルバータグのみにして
オンをしたいときだけタグを借りるってのでもできなくはないのだろうけど・・・。

それとは別に、ゲームによっては以下をサポートしてる場合も。

・1台の360での対戦・協力プレイ(ゴチャキャラものや画面分割等)
・同一ローカルネットワーク内の複数の360をLAN接続しての対戦・協力プレイ

これについてはゴールドは関係なし。

あとルーターについても、メジャーな機種なら一応公式を確認
ttp://www.xbox.com/ja-JP/support/connecttolive/list.htm

最近変えてから気づいたけど、うちの一代前のルータ、対戦:○で
ルータ配下から1台しか対戦できないやつだったぽい。
755名無しさん必死だな:2008/11/01(土) 14:28:46 ID:4/BkUMvg0
>>753
俺もよくわからんが、時間が経つと勝手に☆5になった
買ったばかりで☆3ってのはみたことあるけど、悪評で☆2とかのやつみたことない
俺もよくわからん
756名無しさん必死だな:2008/11/01(土) 14:39:12 ID:YU26ZV5XO
>>755
え?悪評入れられて評判上がるとかw
5秒程時間があれば簡単に評判入れて裁ける
わけで、プレイ時間とか投票以外の判断
基準があるのかな。


因みに、HALO3で1位になったら悪評くらって、
箱購入1週間、総プレイ時間15時間程です。参考までに。
757名無しさん必死だな:2008/11/01(土) 14:42:51 ID:kaHUWjhH0
>>503
タグを2個持ちとか出来るんですか?
切り替えが出来ると便利だと思うのですが

タグ1  普段使用
タグ2  このゲーム恥ずかしいw
758名無しさん必死だな:2008/11/01(土) 14:47:25 ID:JCA5fQvk0
>>757
問題なくできるしそんな感じの隠れアイマス紳士とかもいると思うけど
1ヶ月無料ゴールド体験の回数を消費したくなければ
PCからゲーマータグの取得が可能。

そういう使い方するなら、電源投入時ダッシュボードが出る起動方式で
自動サインインなしの設定にしておいたほうがよさそうだけど・・・。

なんか11/19のNXEアップデートで実績0のものが消せる説が出てるから
今までよりはナーバスにならなくてもいいかもね。
759名無しさん必死だな:2008/11/01(土) 14:50:55 ID:kaHUWjhH0
>>758
サンクスです
タグの切り替え?複数持ちができるわけで安心

隠れアイマス紳士ですw
ゴールドは普通に買います必要なら
760名無しさん必死だな:2008/11/01(土) 14:57:03 ID:JCA5fQvk0
まあ↑の兄弟の話でも出てるようにタグ同士は他人扱いなんで
アイマス(初代)でも対戦がしたいならゴールドメンバーシップは必要になります

ランキングに載せるとか他の人が育てたユニットのプロモを見るだけなら不要
761名無しさん必死だな:2008/11/01(土) 15:06:28 ID:zX73MNww0
バリューパック買う予定だったんですが、11/16発売の60G HD Liveパックとアーケード
買ったほうが良いように思えてきて検討してるんですが、アーケードにもD端子AV HD
ケーブル刺せますでしょうか?

知り合いがケーブルあまらしてるので使えればと思ってます
762名無しさん必死だな:2008/11/01(土) 15:07:05 ID:Lqxz/lXF0
>>761
問題無い
763名無しさん必死だな:2008/11/01(土) 15:09:34 ID:blXdCEPk0
HDDはあったほうがいいよ。体験版がプレイできる/できないの差は大きい。
昨今のゲームは当たりハズレが大きくて、ハズレ製品はほんっとーにハズレなので
体験版で出来を確認しておくのはとても重要。

もし体験版がなかったらニンジャガイデン2とか買っちゃうところだった。
764名無しさん必死だな:2008/11/01(土) 15:11:52 ID:Lr2W4yQL0
確かにデモができるのは大きい。
俺はデモのおかげでニンジャガイデン2を買った。
投売り価格だったし。
765名無しさん必死だな:2008/11/01(土) 15:22:09 ID:JCA5fQvk0
>>761
Amazon価格で比べても
アーケード+60GB LIVEパック \29,155
バリューパック          \28,310

とかなんだがお徳に見える・・・か?

D端子ケーブルを無視した場合でも

アケLIVE 256MB MU アーケードオムニバスディスク ヘッドセット 3ヶ月ゴールド
バリュー  リモコン AC6 美塊魂

って感じの差だけど。
766名無しさん必死だな:2008/11/01(土) 15:23:48 ID:OeBIfZgl0
相変わらずGKの故障捏造かよw
付き合うお前らもほんと暇人だな
767名無しさん必死だな:2008/11/01(土) 15:31:16 ID:zX73MNww0
>>765

いや、AC6塊魂興味ないから売るつもりで考えてたんだ
768名無しさん必死だな:2008/11/01(土) 15:35:45 ID:blXdCEPk0
AC6、塊魂にまったく興味ないにしても
アーケードオムニバスディスクよりはマシなゲーム。
いまどき3.2GHz駆動の対称3コアCPUでUNOとか…。
フィージングフレンディーもえんえん魚をぱくぱくして何がたのしいのか、と。
そんなもんはMSXとかでプレイしてくれ。

いや、あくまで個人的意見だけどさ。w
769名無しさん必死だな:2008/11/01(土) 15:42:10 ID:JCA5fQvk0
まあリモコンも「いらないんじゃね?」って人多そうではあるな
カスタムサントラで ゲームを止めずに曲を変えるにはいいんだけど

AC6・美塊魂はどちらも同日プラコレ化で、あわせて実売6000円分くらいだけど
ニコイチトールケースとはいえオークション出したら
4〜5000円なら買う人付くのかもね。
770名無しさん必死だな:2008/11/01(土) 15:45:10 ID:bSC7TdB70

  (Y) \ ←このあたりに
(X)  (B)
  (A)

クリックつきジョグダイアルでもついた新型コンでも作ってくれたら神なんだけど
選曲+再生て感じの
771名無しさん必死だな:2008/11/01(土) 15:48:04 ID:+SrWzgC90
箱○はHDMIと光音声端子から同時に出力可能なんですか?
772名無しさん必死だな:2008/11/01(土) 15:48:52 ID:mLqttGpE0
>>681さん
試してみます
773名無しさん必死だな:2008/11/01(土) 16:28:09 ID:oDRC/ODu0
アジア版をやった影響で英語表示になった実績がタグを復元するともとに戻ると聞いたんですが
タグの復元の方法を誰か教えていただけないでしょうか?
774名無しさん必死だな:2008/11/01(土) 16:35:50 ID:oG/Uku+i0
>>771
純正のHDMIケーブル(エリートなら標準)なら可能。
それ以外だと殻割しないといけない。
775名無しさん必死だな:2008/11/01(土) 16:36:24 ID:+SrWzgC90
>>774
サンクス
776名無しさん必死だな:2008/11/01(土) 16:42:02 ID:Bni2gp6+0
777名無しさん必死だな:2008/11/01(土) 16:46:39 ID:bDThN/yyP
>>770
その程度ならリモコンで十分だと思うけどなぁw
リモコン便利よ。選曲できるし。
778名無しさん必死だな:2008/11/01(土) 16:52:20 ID:Lqxz/lXF0
>>777
俺もリモコンだな
779名無しさん必死だな:2008/11/01(土) 16:52:45 ID:bSC7TdB70
エリートなんだよ・・・
HDDVD付きリモコン買おうかなーとかも思ったけど
780名無しさん必死だな:2008/11/01(土) 19:05:25 ID:vbm/NSUe0
なぁ、今度ヘッドセット買いたんだけどどれが一番いいんだ?

@XBOX 360ヘッドセット(単品)
ttp://www.xbox.com/ja-JP/hardware/x/xbox360headset/
AXbox LIVE プレミアム ゴールドパック
ttp://www.xbox.com/ja-JP/live/SKU/goldpack.htm
BXbox 360 メッセンジャー キット
ttp://www.xbox.com/ja-JP/hardware/x/xbox360messengerkit/
CヘッドセットEX
ttp://www.hori.jp/products/xbox360/etc/xbox360_headset/
Dゲーミングヘッドセット
ttp://www.datel-japan.co.jp/lineup/japanese/xbox/headset/index.html
Eなんかよくわからんもの
ttp://store.shopping.yahoo.co.jp/enchante/ba-3-92.html
781名無しさん必死だな:2008/11/01(土) 19:12:21 ID:HDwxvASj0
>>780
ゴールドメンバーシップに今入っていないという前提で
お買い得さから言えばゴールドパックかな
782名無しさん必死だな:2008/11/01(土) 19:15:32 ID:iFMWxMBh0
ただし断線には注意。
783名無しさん必死だな:2008/11/01(土) 19:40:23 ID:blXdCEPk0
むしろオンラインは変人ばかり。
784名無しさん必死だな:2008/11/01(土) 19:43:46 ID:Mfa/Wbeq0
>>780
個人的にはC
785名無しさん必死だな:2008/11/01(土) 19:49:33 ID:HDwxvASj0
1のやつ首からかけてマイクだけで使ってるんだった
こんな変な使い方しないなら他のがオススメかも
786名無しさん必死だな:2008/11/01(土) 19:58:37 ID:IKZZTWeS0
キーボードって文字入力のときにPCと同じような感覚で使えますか?
また、どのキーボードでも大体箱○に対応してるものなんでしょうか
787名無しさん必死だな:2008/11/01(土) 20:19:20 ID:KLJ/fbg2O
すみません、質問なんですが
ゴールドメンバー期間中に引っ越しをして、なおかつプロバイダーが変わっても、問題ないんでしょうか?
788名無しさん必死だな:2008/11/01(土) 20:21:08 ID:e2P9uY5k0
>>787
ゴールドメンバーシップやMSPはLiveサーバ側に記録されているので
インターネットに接続出来れば問題ありません
789名無しさん必死だな:2008/11/01(土) 20:25:08 ID:HDwxvASj0
IDとパスワードは忘れないようにしとけよ
790名無しさん必死だな:2008/11/01(土) 20:25:39 ID:JzAkZ1qX0
転送キットを使って20G→120Gにデータ移動した後の20GHDDの
中身は完全にからっぽになるんでしょうか?
ゲームデータは消えるというのは聞いたのですがアカウントやクレジットカードの
情報とかも全部ちゃんと消えるんでしょうか。

転送だけして20GHDDを譲ってしまったんですけど、
今頃になって、ん?待てよ?大丈夫なのか?と思いまして・・・・。
791名無しさん必死だな:2008/11/01(土) 20:27:54 ID:e2P9uY5k0
>>790
空っぽです
クレジットカードとかは元々HDDに保存じゃなくLiveサーバ側です
792790:2008/11/01(土) 20:29:10 ID:JzAkZ1qX0
>>791
ありがとうございました。安心しました。

793名無しさん必死だな:2008/11/01(土) 20:32:15 ID:KLJ/fbg2O
>>788
ありがとうございます。
794名無しさん必死だな:2008/11/01(土) 21:57:04 ID:U5oisMlUO
はじめてマルチソフト(箱○とps3)の購入を検討しています。
箱○版の方がグラ的に評判が良いようなので、箱○版を買う予定でした。
店でパッケージ確認すると、箱○版はドルビーデジタルだけだったのが、ps3版はリニアpcmにも対応しているようで、迷っています。
ドルビーデジタルとリニアpcmって、気になる程の違いはありますか?

購入予定ソフトはgta4です。
795名無しさん必死だな:2008/11/01(土) 22:06:36 ID:a+1Hd2680
>>794
ドルビー 圧縮
リニア  未圧縮

今使ってるアンプがHDMI出力できる機種じゃないとPS3では使えない。
正直、かなり詳しい人で、音とかの調整もうまくできるなら、リニアのほうがいいと思う。
素人ならどちらでも同じ。
796名無しさん必死だな:2008/11/01(土) 22:08:02 ID:+SrWzgC90
>>794
音質は9万程度のスピーカーでやっと微妙な違いがわかる程度
797名無しさん必死だな:2008/11/01(土) 22:08:11 ID:XAS03RaT0
>>794
リニアPCMっていうのは、誤解を恐れずに言うなら無圧縮の音声データのこと
で、どれくらいの違いがあるかというと
同じ曲をCDとMP3で聞き比べて気になるほどの音響設備や耳があるのなら気になると思う
というくらいの違い。音質いいのは間違いないけどね
798名無しさん必死だな:2008/11/01(土) 22:10:46 ID:oG/Uku+i0
>>794
一応オーディオにこだわっているものの意見としては単純にドルビーとリニアPCM
だと本格的なオーディオもってこれば違いますがTVにつなげる程度だと分からない。

それよりもありきたりな回答ですが本体未購入ならほかのソフトで選ぶべきだと思
います。むしろデモあたりでPS3とXBOX360を比べると同じタイトルでも同じ音質位か
XBOX360の音質上です。ただ、これも普通のTVだとほとんど変わらないです。
微妙な感じな回答で申し訳ない。ただ、GTAW自体結構ロード長いのでXBOX360を
勧めます。それでも長く感じるorz。
早くアップデート来い
799名無しさん必死だな:2008/11/01(土) 22:11:55 ID:U5oisMlUO
>>795
ありがとうございます。
使っているアンプはリニアpcm対応で、箱もps3もhdmi接続です。
グラなら箱、音ならps3と言うことですね。
どうしようかなあ
800名無しさん必死だな:2008/11/01(土) 22:23:35 ID:1A9ufwB6O
>>786
テンキーの無いコンパクトタイプのは使えない

あとテンキーも使えない

俺はエレコムの千円位の使ってるが。
801名無しさん必死だな:2008/11/01(土) 22:24:10 ID:U5oisMlUO
>>796-798
油断してたらたくさんの回答がw
みなさん有難うございます。
アンプはHT-SF2000てので、買ったときは高かったです。
皆さんの意見を纏めると、PS3のが良いけど差は少ないと言うことですね。
他のソフトでも体験版とか探してみて聞き比べて見ることにします。
802名無しさん必死だな:2008/11/01(土) 22:31:59 ID:TH2qmZMu0
>>799
で、その音を聞き比べられる環境が整ってるのかね?
たかが数万の程度のシアタースピーカーじゃ判別は難しいぞ。
ブラシーボ領域乗り越えにゃいかんしね。

所詮ゲームソフトなんだから、ゲームソフトとして遊べる方を選んだらどうかな?
音楽を堪能したいなら2〜3000万掛けてリフォーム済ませて機材を揃えてピュワオーディオに走るべきだと思うよ。
自身の年齢に合わせてツィーターを選んだりしたりね。
803名無しさん必死だな:2008/11/01(土) 22:36:55 ID:U5oisMlUO
>>802
その通りですね
アンプ買った時も音質と言うよりはHDMIが複数ついてるからと言う理由なので、そんなにこだわってはいないです。
アップデート予定もあるし、箱にしようかなあ
804名無しさん必死だな:2008/11/01(土) 22:52:20 ID:TAaHPK7IO
初めてLive接続しました♪
本体のシステムアップデートってどうすれば良いのでしょうか?
あと旧箱ソフト用のエミュのアップデートの方法も教えて頂きたいです。

色々探したけど見つからないのでおねがいしますm(__)m
805名無しさん必死だな:2008/11/01(土) 22:53:54 ID:p2bv+2690
Xbox 360 の初代 Xbox ゲーム互換性 - アップデートの入手方法
ttp://www.xbox.com/ja-JP/games/backwardcompatibility.htm
806名無しさん必死だな:2008/11/01(土) 22:54:13 ID:a+1Hd2680
>>804
liveに接続した時点でアップデートされるはずなんだけど・・・
807名無しさん必死だな:2008/11/01(土) 22:55:50 ID:AKsu5yJN0
旧箱エミュもLiveつないだ状態でソフト起動すればアップデートされるはず。
808名無しさん必死だな:2008/11/01(土) 22:57:07 ID:TAaHPK7IO
>>806
速レス感謝です。
そうなんすか?全く気付かなかったです…orz
ありがとうございました!
809名無しさん必死だな:2008/11/01(土) 22:57:18 ID:a+1Hd2680
>>804
ま、まさか・・・HDD無いってことは・・・ないですよね?
810名無しさん必死だな:2008/11/01(土) 23:00:18 ID:HO9iY1qe0
>>753
相当悪評もらわない限り星が欠けること自体が珍しい。

そんな気にしなくて良いよ。
811名無しさん必死だな:2008/11/01(土) 23:15:24 ID:HWN2Hsw70
北米タグの作り方を教えてください。
既存Hotmailアドレス使うと言語設定日本語しかできないものなの?
812名無しさん必死だな:2008/11/01(土) 23:29:06 ID:JCA5fQvk0
813名無しさん必死だな:2008/11/01(土) 23:44:12 ID:TAaHPK7IO
>>805
ありがとうございます!
携帯しかないから公式も見辛くて見落としてました。
モバイル版は情報少ないし…

そこに書いてある最新バージョンと一致してました。

>>809
60Gの通常版をバリューパック発表二日前に買いましたよ〜(笑)
814名無しさん必死だな:2008/11/01(土) 23:44:50 ID:1UfKtZ2K0
Xbox360のエリート買って来たんですが
USBポートはついていないのですか?
815名無しさん必死だな:2008/11/01(土) 23:46:02 ID:AKsu5yJN0
>>814
横置きしてるなら、電源の右側に二つ
後ろにも
816名無しさん必死だな:2008/11/01(土) 23:46:47 ID:AKsu5yJN0
あ、電源ボタンの右側
オススメしないけど、縦置きなら電源ボタンの下
817名無しさん必死だな:2008/11/01(土) 23:47:40 ID:guCeqG+80
>>814
実は見にくい場所にある

電源スイッチの隣のフタの中と
本体後部、映像ケーブルやLANの口付近
818名無しさん必死だな:2008/11/01(土) 23:47:44 ID:TAaHPK7IO
連投失礼します。
昨日ここでJCOMで接続出来るか質問した者です。
ルーター無しで問題なく接続出来ました♪
皆さんありがとうございました!
819名無しさん必死だな:2008/11/01(土) 23:53:01 ID:1UfKtZ2K0
速い回答ありがとうございます。
チャージ&プレイキットも一緒に買って来たのにUSBポート見つからなくて
ちょっと焦りました(汗
820名無しさん必死だな:2008/11/01(土) 23:58:41 ID:HWN2Hsw70
>>812
つーか既存Hotmailの個人情報から居住地北米って変更できないものですか?
新規Hotmail取得時に北米とかしか選択できないものなの?
821名無しさん必死だな:2008/11/02(日) 00:05:04 ID:mVIYGcRUO
ラスレムパックかバリューパックをビックカメラで買おうと思ってますが、ネットで見たところ3年保証の記述がない様子
これってつまりソフト同梱版だと保証付かないってことですかねぇ…
822名無しさん必死だな:2008/11/02(日) 00:07:50 ID:D1KD7hC50
今まで20Gno本体でやってきて
今度60Gのに買い換えたいんですが
ゲーマータグのプロフィール移動ってHDD転送キット使わないとできないんですか?
あれ来るのに時間がかかるそうなのでモット早くタグ移動できる手段があればそっちを使いたいのです
823名無しさん必死だな:2008/11/02(日) 00:11:18 ID:cmtt8UibO
今年の7月に購入しました。さっき電源を入れたら初めて、リングが3つ赤く点灯しました…そして左上だけ緑に点灯していました。再度電源を入れ直したら普通に起動しましたが、これはそろそろ危ないということでしょうか?
824名無しさん必死だな:2008/11/02(日) 00:12:30 ID:SWhh5HKc0
>>822
前のタグをliveに繋いでたらゲーマータグの復元でできる。
セーブデータは移動できないけどね。
てか、20GHDDを新しい本体に接続して、転送キットきたら60Gに移動すれば良いと思うけど
825名無しさん必死だな:2008/11/02(日) 00:18:04 ID:D1KD7hC50
>>824
ありがとうございました!
>20GHDDを新しい本体に接続して、転送キットきたら60Gに移動すれば良いと思うけど
盲点でした…お恥ずかしい…
826名無しさん必死だな:2008/11/02(日) 01:06:52 ID:MB7YtVek0
>>823
一度でも3つが出たならサポートに言えば対応してくれたと思う。
827名無しさん必死だな:2008/11/02(日) 01:21:57 ID:gzwbvvgf0
VCがどうも声が気持ち悪いことになるんですがどうすればいいですか
828名無しさん必死だな:2008/11/02(日) 01:24:51 ID:ubZcvAq10
>>827
自分の声で無いように聞こえるのは仕方がないぜ…
普段は声帯から直接頭蓋骨に伝わる声まで聞こえてしまってるんだからね。
ボイスチャットでの声は、貴方以外の人が聞こえている通りの声そのものだよ。
829名無しさん必死だな:2008/11/02(日) 01:29:06 ID:f6Diz5qF0
ラジカセで録音した自分の歌声を聞くとリアルジャイアンっていう罠
830名無しさん必死だな:2008/11/02(日) 01:37:41 ID:7TAVm3Cy0
>>821
この前バリュー予約したけどつかんみたい
831名無しさん必死だな:2008/11/02(日) 01:46:15 ID:HsBjLpAZ0
>>821
3年保証ってのは無条件に付くわけじゃなくて
ちょっとこの前後のログにも出てる
「本体電源ボタンの付近のランプが赤く3つ点滅する」特定症状についてのみ適応されます。
(MSKKが傾向不良を認めてのお詫び対応と言う感じですかね)

それ以外の通常のトラブルについては他社と同じく1年保証です。
気になるようなら、ビックカメラ・ソフマップ・トイザらス等で
販売店の用意する延長保証に加入しましょう。
(1500円〜2000円くらいの加入料ではないかと)

あと余談ですが、Xbox360は有償修理(12000円〜15000円くらい)をした場合も、
再度1年の保証が付きます。
832名無しさん必死だな:2008/11/02(日) 01:54:07 ID:HsBjLpAZ0
あとモデルによる保証規定の違いは全くありません。
今売られている限りは本体部分の仕様も基本的に同一です。
アーケード、60GB通常版(含バリュー、各種プレミアムパック)、エリートすべて。

(見た目の多少違う本体ユニット+合体HDD+付属品の違いと言う感じ)
833名無しさん必死だな:2008/11/02(日) 04:15:08 ID:tC03sowcO
どうしよ……本気で困った……
834名無しさん必死だな:2008/11/02(日) 04:16:30 ID:l0jbOJLlO
>>830
やっぱり付きませんか
しかしソフト付いてるほうが魅力的だし、1年で我慢するしかないか…
835名無しさん必死だな:2008/11/02(日) 05:43:58 ID:tEXa6wxU0
HDを20Gから120Gに換装したのですが、移動元のHDのデータは
完全に消去されてるのですか?
836名無しさん必死だな:2008/11/02(日) 06:03:32 ID:fQdgwiC90
されてるです
837名無しさん必死だな:2008/11/02(日) 07:44:18 ID:1unc85pa0
マイクロソフトから無償でのMUを受け取ったのですがやはり60GのHDDを買いまして
不要になってしまいました
まだ未開封なのですが文字が説明文がハングルで書かれているのですが
これは一般の量販店で売却できるのでしょうか
お願いします
838名無しさん必死だな:2008/11/02(日) 07:46:48 ID:enuh5Wmx0
>>837
店に聞く事では?
839名無しさん必死だな:2008/11/02(日) 07:49:18 ID:1unc85pa0
とりあえず開店するまでに参考にと思いまして!
840名無しさん必死だな:2008/11/02(日) 07:57:45 ID:aHDw+w1u0
もしもの時のために持っておくがいい
売ってもあまり金にならん
841名無しさん必死だな:2008/11/02(日) 08:00:35 ID:1unc85pa0
そうなんですか
了解です
842名無しさん必死だな:2008/11/02(日) 08:36:35 ID:1gAYc4FE0
>>837
大切なデータの保管として。
あと、よその箱○にデータを持ち出してプレイすることもできる
843名無しさん必死だな:2008/11/02(日) 08:57:19 ID:1unc85pa0
なるほど
よく考えてみたらHDDは今度のアップデートでできるソフトインストールやコンテンツ保存用で使用して
MUはゲームデータだけ保存でかなり使い勝手よくなるかもですね
844名無しさん必死だな:2008/11/02(日) 10:52:18 ID:1unc85pa0
追加質問で申し訳ないのですがヤフオクで中古のHDDを買おうと思うのですが
中古でもフォーマットすれば新品同様に使えるのでしょうか
845名無しさん必死だな:2008/11/02(日) 10:52:21 ID:qIpx96wf0
HDMI端子ついていないHDD20GBのXBOX360を2年半ほど現在利用しています。
今まで一度も故障が無く、稼働自体は問題無いのですが、
HDMI端子に繋いで高画質でゲームをやりたい、
HDD空き容量がカツカツになってきた、
という理由で、新規にもう1台本体を買おうか迷っています。

フルHDテレビ+HDMIだとフルHDテレビ+D端子に比べて画質に歴然とした差って出ますか?
846名無しさん必死だな:2008/11/02(日) 11:00:39 ID:ekIgukkm0
>>845
まぁTVの性能にもよると思うけど、歴然と言うほどの差は無いかと。
並べて比べなきゃ気にならん程度の違いだと思うが…。
847名無しさん必死だな:2008/11/02(日) 11:03:18 ID:ZRRrJLCR0
HDMIからDはそこまで差はない
848名無しさん必死だな:2008/11/02(日) 11:05:55 ID:WxevgTjM0
XBOXでのお勧めPCモニターってあります?
849名無しさん必死だな:2008/11/02(日) 11:09:52 ID:gzwbvvgf0
>>848
こちらのスレに予算などと一緒に書き込んだら誰か教えてくれるかも
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1224659635/
850名無しさん必死だな:2008/11/02(日) 11:16:05 ID:WhSSW0/Q0
旧箱って修理いくら?
御伽百鬼まだクリアしてないんよ
851名無しさん必死だな:2008/11/02(日) 11:19:12 ID:pteOt9O+0
旧箱なら中古で買っても3000円くらいだろ。
852名無しさん必死だな:2008/11/02(日) 11:27:35 ID:ubZcvAq10
>>850
一律6800円程度じゃなかったっけ?
853名無しさん必死だな:2008/11/02(日) 11:27:39 ID:WhSSW0/Q0
ゴミ増えるやん
854名無しさん必死だな:2008/11/02(日) 11:29:42 ID:WhSSW0/Q0
>>852
結構安いね
マイクソのサポートに電話すればいいんでそ
855名無しさん必死だな:2008/11/02(日) 11:33:25 ID:ByITEg+xO
さっきいきなり電源落ちて赤ランプみっつ付いたんだけど、今は問題なく起動してます

しかしコントローラを認識しなくなりました。本体白ボタン→コントローラ白ボタン押してもダメです。
故障?
856名無しさん必死だな:2008/11/02(日) 11:35:47 ID:gzwbvvgf0
>>855
電池切れ
857名無しさん必死だな:2008/11/02(日) 11:51:20 ID:ByITEg+xO
電池を変えたけどダメでした。

また故障かよ!年に一回は故障かよ!
ムフー!
858名無しさん必死だな:2008/11/02(日) 11:58:19 ID:2KxFR7PHO
赤ランプ三つのエラーで、電源いきなり落ちるってあるのかよ
859名無しさん必死だな:2008/11/02(日) 12:00:06 ID:F04O+cs40
年に1回故障する奴とかどういう状況で使ってるんだろ。
買ってから数年1度も故障したことない俺からすると
不思議で仕方ない。縦置きしてたり、衝撃(猫とか)
加わりやすい状況だったり、熱が逃げない密閉空間に置いてたり
やたら頻繁にソフト入れ替えてたりするんじゃないかと。
860名無しさん必死だな:2008/11/02(日) 12:10:44 ID:umCB694Z0
>>859
たまたまオマエさんの箱が調子いいだけだろww
ようは”確率の問題”なので。理解できるかな!?
不思議で仕方が無いと感じるとこが、不思議で仕方が無いわ。
861名無しさん必死だな:2008/11/02(日) 12:13:38 ID:Cm/7/d5DO
ブルドラ同梱版の箱○実家に置いて来ちゃったから
新型買おうかと思うんだけどファンの音静かになってる?
862名無しさん必死だな:2008/11/02(日) 12:19:18 ID:ByITEg+xO
いや待てよケーブルかえばいいのか。
有線コントローラの線だけって売ってたっけ。
863名無しさん必死だな:2008/11/02(日) 12:20:19 ID:6NwZZeuo0
スピーカーを買いたいんですけど
低価格でサラウンド効果を楽しめるものを教えてください。
864名無しさん必死だな:2008/11/02(日) 12:34:07 ID:+VuO5P/pO
先月購入したエリートがブルドラコア(福島帰り1回)より無回転時の音が大きいんですけど、これはファンの数が多いからですか?
865名無しさん必死だな:2008/11/02(日) 12:39:39 ID:Pij3u8Gb0
Xboxを起動してトップ画面?のときにディスクを入れると勝手に起動してしまいますが
ディスクを入れても起動しないようにすることは出来ますか?
866名無しさん必死だな:2008/11/02(日) 12:40:05 ID:BYDUbWqF0
>>865
無理
867名無しさん必死だな:2008/11/02(日) 12:40:31 ID:BYDUbWqF0
>>864
ファンの数は変わってない
868名無しさん必死だな:2008/11/02(日) 12:41:48 ID:BYDUbWqF0
>>863
スレ違い板違い
1万円以下でお勧めのアクティブスピーカーはPart2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1219582219/
869名無しさん必死だな:2008/11/02(日) 12:43:36 ID:tvKkRO2R0
>>865
トレイ開けっ放しにしたら?
870名無しさん必死だな:2008/11/02(日) 12:48:38 ID:enuh5Wmx0
>>865
起動させたくないなら最初からディスク入れなきゃいいのに。
871名無しさん必死だな:2008/11/02(日) 12:55:22 ID:+VuO5P/pO
>>867
ありがとうございます

個体差ってことなんでしょうかね…うちはエリートよりブルドラコアの方がインストでするなら静かってことですかorz
872名無しさん必死だな:2008/11/02(日) 13:05:55 ID:V1dKsDXw0
>>865
電源OFFの状態で、トレイオープンボタンで起動してすばやくディスクを入れると、
認識のために回り始めるもののすぐにディスクの回転が停止し、
結果、ダッシュボードだけを起動することができる。
本体設定でゲーム自動起動をOFFにしておくことが前提。
873名無しさん必死だな:2008/11/02(日) 13:14:50 ID:HsBjLpAZ0
>>834
人が懇切丁寧に書いてるんだから情報を歪めるなよな…。
>>831-832読めば普通にわかるだろうに。

無条件三年保証なんて製品は存在しないし
ソフトが付く代わりに保証が短くされてるわけでもないです。

何に対して妥協するってんだ。もう見ちゃーいないだろうが。
874名無しさん必死だな:2008/11/02(日) 13:16:16 ID:FPVYNU5zO
217:名無しさん必死だな 2008/11/02(日) 10:28:11 ID:m0KKveb+0[sage]
ダッシュボードを表示している状態でゲームディスクを挿入したあと
自動でゲームを起動しない設定 これって前からあったっけね?

222:名無しさん必死だな 2008/11/02(日) 10:42:12 ID:m0KKveb+0[sage]
>>218-221
サンクス
やっぱりなかったよね、ちょっと前に気がついた

ゲームの検証ばっかやってたら疲れてきた
「ほとんどのソフトで早くなる」でいいやん、とw

動画のサポートフォーマット増えてるとかないんかなー
875名無しさん必死だな:2008/11/02(日) 13:17:49 ID:FPVYNU5zO
あ、当選者が語るスレから
876名無しさん必死だな:2008/11/02(日) 15:45:53 ID:Y3q9/bB50
よくアーケードでセーブできますか? って質問あるけど
多分PS2ユーザーだと思うから、PS2メモカ32枚分の大容量MU付いてるから
安心って言えばわかりやすいな。ふと思った15の夜
877名無しさん必死だな:2008/11/02(日) 16:01:41 ID:gzwbvvgf0
その時はセーブに使う容量が増えてるってことも言っとかないとな
878名無しさん必死だな:2008/11/02(日) 16:08:22 ID:DRgT0JQn0
箱のコントローラーをPCのゲームで使うことは可能でしょうか?
もしできるのならどのようにつなげばいいのでしょうか?もっているのは無線のみで、プレイ&チャージキットは持っています
879名無しさん必死だな:2008/11/02(日) 16:29:21 ID:P3UjJHtD0
昨日360買ってきたんですがliveに接続できません。DNSの欄で弾かれてしまいます。
どなたか助けてください。
ケーブルはモデムに直にさしてます。
自動をプライマリの数値に。手動をセカンダリの数値に設定しています。
000.000.0.0 こんな形で
880名無しさん必死だな:2008/11/02(日) 16:30:48 ID:mJBF65900
>>879
俺きのうなに食ったっけ?
881名無しさん必死だな:2008/11/02(日) 16:31:45 ID:kdl4eCSF0
>>879

>>1
882名無しさん必死だな:2008/11/02(日) 16:51:37 ID:P3UjJHtD0
PPPoE の設定

PPPoE を利用しているインターネット接続業者の回線にモデムなどから直接 Xbox 360 に接続する場合、Xbox 360 で PPPoE に関する情報を入力する必要があります。

ADSL モデムのと Xbox 360 本体を LAN ケーブルで接続します。
Xbox 360 にディスクを入れずに起動し、ダッシュボードの [システム] 画面から [ネットワークの設定] - [設定の編集] と進み、[基本設定] で ゲームパッドの十字キーで左右を押して [追加設定] から[PPPoE 設定] を開きます。
インターネット接続業者から提示されている情報に沿って、[ユーザー名] と [パスワード] を入力し [完了] します。


とありますが、[ユーザー名] と [パスワード] というのは会員登録証のどの事でしょうか?
883名無しさん必死だな:2008/11/02(日) 16:52:39 ID:enuh5Wmx0
884名無しさん必死だな:2008/11/02(日) 17:01:53 ID:PU3Gtv260
>>882
pcのネット接続ツールのPPPoEの設定はどうやったんだよ?
同じだぞ。
あと提示する情報少なすぎる
>>1見たんならちゃんとテンプレ埋めて質問しないと答えようが無い。
885名無しさん必死だな:2008/11/02(日) 17:14:14 ID:ufvpzNFU0
>>861
ファンもドライブもコアと比較すると静かになって爆音から許容範囲に。
というかコアも今なら1万前後で売れるから
1万前後の出費でメリットいっぱいな買い替えオヌヌメ。
886名無しさん必死だな:2008/11/02(日) 17:30:27 ID:EomY/UFTO
Xbox買ったのですがメモリーカードがありません。メモリーカードがなければゲームセーブできないですが?
887名無しさん必死だな:2008/11/02(日) 17:32:24 ID:MC5mRbsR0
PS2かPSのメモリカード使えるよ
888名無しさん必死だな:2008/11/02(日) 17:33:11 ID:kdl4eCSF0
>>887
画像うp
889名無しさん必死だな:2008/11/02(日) 17:37:19 ID:RHasiNY30
>>886
公式か取説読め。
つーか>>1を10回読め。

しかしリアル厨多すぎだな・・・。
890名無しさん必死だな:2008/11/02(日) 17:40:55 ID:dvFMbh+8O
NXE来たんですね。オフ専だから今すぐ導入しよかな?
あれってCD革命みたいにHDDに仮想DVDファイル化するんだよね?
起動時以外は全くDVDドライブは動かないのでしょうか?
891名無しさん必死だな:2008/11/02(日) 17:42:25 ID:SWhh5HKc0
>>890
起動時以外はHDDに読み込みにいくから動かないみたい。

てか自分で調べろ。検索すればいくらでも出てくる
892名無しさん必死だな:2008/11/02(日) 18:05:03 ID:ubZcvAq10
>>890
ここは初心者スレでもあるからそういうのは出来れば避けようね。
ドライブの挙動に関してはその通りだよ。
893名無しさん必死だな:2008/11/02(日) 18:12:45 ID:ZSovkK2r0
さんざん既出かもしれませんが、状況コード8015d080と出て課金できません
対処方法わかる方いませんか?
894名無しさん必死だな:2008/11/02(日) 18:21:14 ID:enuh5Wmx0
895名無しさん必死だな:2008/11/02(日) 18:22:35 ID:gzwbvvgf0
>>893
PCからならいけたっていう人もいた気がする
逆にPCでやって無理だったらxboxからとか
896名無しさん必死だな:2008/11/02(日) 18:30:09 ID:wtH1GkHh0
>>865
アップデートで出来るようになるとか見たような気がする
どのスレのどこの書き込みだったか見つけられないけどw
897名無しさん必死だな:2008/11/02(日) 18:41:34 ID:SWhh5HKc0
アップデートの内容

ダッシュボートが新しくなる
リッピング(インストールではなくディスクデータ丸ごとripなので高速ロード)
VGAのアスペクト修正機能
実績0消去
アバター
8人ボイスチャット
日本語キーボードの変換システム改良
PCからDLC購入
フレンドのグループ分け
1440×900と1680×1050の解像度に対応
898名無しさん必死だな:2008/11/02(日) 18:44:56 ID:33r0+lkBO
エリートと通常どっちがいいんだろ

60ギガバイトと120だったら120のほうがいいのかなぁ

アイドルマスターしたいだけなんだが

先を考えたら120のほうがいいのかなぁ
899名無しさん必死だな:2008/11/02(日) 18:46:52 ID:gzwbvvgf0
>>898
何端子でパソコンorディスプレイに繋ぐのか
ゲームはアイマス以外どれくらいの頻度で買う予定なのか
ぐらい書いてくれればオススメがわかるかも
900名無しさん必死だな:2008/11/02(日) 18:48:14 ID:SWhh5HKc0
>>898
1本のゲームをインスコするときに必要な最大容量は8.5Gくらい。
同時にプレイするソフト多いなら120の方がいいかもしれないけど、60で十分かも
元々ロード早いソフトなんかは、あんまり変化無いだろうし。
自分は本体色が黒の方がいいからエリートに買い換えようと思ってる。
今の本体にHDMIついてないし

安く済ませたいなら120GHDDとアーケードオススメ。
901名無しさん必死だな:2008/11/02(日) 18:50:23 ID:dvFMbh+8O
>>891
実際にアップデートしなければ完全インスコか分からなかったもので;;
ファイル来てアップデートした人がいれば聞きたいかな?と。


>>892
意味が分かりません;;
まだ箱○買って一ヵ月も経ってない超初心者です…orz
902名無しさん必死だな:2008/11/02(日) 18:52:04 ID:dvFMbh+8O
>>897
リッピングなんだ♪
ありがとうございました!
903名無しさん必死だな:2008/11/02(日) 18:58:15 ID:33r0+lkBO
家のはモノラルテレビ20型ボタン取れかけ

買うゲームはアイドルマスターとGTA4を買う予定

テレビはいずれ薄型テレビ買い替えたいけど若干遅れがあるとかで尻込み中

HDDがどんな塩梅なのかが心配

120…60には塊魂とAC…

904名無しさん必死だな:2008/11/02(日) 19:00:17 ID:yFQDsC570
ラストレムナント目当てに360買ったんだけど、
なんかよく見たらRPGって案外少ない?
905名無しさん必死だな:2008/11/02(日) 19:03:31 ID:gzwbvvgf0
>>903
アイマスは、たとえ全部のデータ落としたとしても20GBでもいっぱいにならないらしいぞ
今度のアップデートでゲームインストールできるようになるのが一番容量使うと思うけど
やらなくなったソフトは消す、とかでやってればぜんぜん余裕
今の時期ならバリューパックが得な気がするけどな

後、テレビがだいぶ古いなら早めに買い換えたほうが本来のゲームの映像を楽しめるかも



>>904
最近だとプラチナコレクションでロスオデが安くなってるはず
906名無しさん必死だな:2008/11/02(日) 19:04:25 ID:lftsX42d0
907名無しさん必死だな:2008/11/02(日) 19:04:51 ID:ubZcvAq10
>>904
次世代機としては一番本数発売してるし
これからもRPGで、ゲームソフトで遊ぶなら360だと思うよ。

DVDプレーヤーとかBDプレーヤーが欲しいならPS3だけどね。
908名無しさん必死だな:2008/11/02(日) 19:10:40 ID:33r0+lkBO
6日まで待つかな…

ありがとうございました
909名無しさん必死だな:2008/11/02(日) 19:23:13 ID:yFQDsC570
あそっか次世代機として競合してるPS3もそこまで本数はないか・・・

これから増えるってことにしておきます
910名無しさん必死だな:2008/11/02(日) 19:26:09 ID:Y7qmmLz80
PCと箱を接続すると機器の選択の所にコンピューター名が追加されるけど一度追加されたらもう名前消せない?
911名無しさん必死だな:2008/11/02(日) 19:29:30 ID:SWhh5HKc0
>>910
自分も試しにPCと接続したら、表示されて邪魔でしょうがない・・・
912名無しさん必死だな:2008/11/02(日) 19:31:30 ID:lftsX42d0
>>909
PS3と比べるというなら圧倒的だと思うよ。

>>910
PCの名前を変えた後、箱○でPCとの接続を試せばたぶん、更新されるんじゃないかな。
913名無しさん必死だな:2008/11/02(日) 19:32:01 ID:lftsX42d0
あー、名前を消したいのか。
914名無しさん必死だな:2008/11/02(日) 19:54:53 ID:/mXqB7s60
>>910
接続テストでエラーを出せば消えますよ
PCの電源を切って箱○からアクセス->エラーになって接続テストになる->テストをする
これでエラーになって消えます
915名無しさん必死だな:2008/11/02(日) 20:24:12 ID:Y7qmmLz80
>>912 .>914
thx
ルータだけ繋げとけば良かったのね
916名無しさん必死だな:2008/11/02(日) 21:15:06 ID:T2RLFdvd0
HDDが壊れて残り容量だけ残して消えました。HDDを付けて起動すると凄く遅いです。
修理に出せば治りますか?20GのHDDです。お願いします。
917名無しさん必死だな:2008/11/02(日) 21:18:21 ID:gzwbvvgf0
>>916
落ち着いてから日本語で書いてくれ
918名無しさん必死だな:2008/11/02(日) 21:41:19 ID:T2RLFdvd0
>>917申し訳ない。あまりにもショックなもので・・・。
一ヶ月やってなかったのですが、今日やろうとしたらダッシュボードが凄く重くて
体験版もエラーで落とせない状況でした。この時はまだデータはありました。
それでさっきシルバーメンバーだったので12ヵ月のゴールドコードを入れました。
そしたら全て消えました。本当にショックです。
919名無しさん必死だな:2008/11/02(日) 21:42:54 ID:koahMPhU0
修理に出せば物理的には直って帰ってくるけど、
消えたデータは戻ってこないだろうなー
920名無しさん必死だな:2008/11/02(日) 21:47:12 ID:lftsX42d0
それ単純にサインインしたタグが違うとかってオチではないのかな?
念のため
921名無しさん必死だな:2008/11/02(日) 21:48:00 ID:gzwbvvgf0
一回パソコンからログインしてみたらいいんじゃね
live繋いでたらデータはネット上にちゃんとあるはずだし
922名無しさん必死だな:2008/11/02(日) 22:04:59 ID:T2RLFdvd0
>>920タグじたいがHDDから消えました。
>>921パソコンからログインしてみた所、データは普通にありました。
どうしようか・・・
923名無しさん必死だな:2008/11/02(日) 22:09:09 ID:SWhh5HKc0
>>922
ゲーマータグの復元してみたら?
924名無しさん必死だな:2008/11/02(日) 22:11:33 ID:47FAz7kC0
ボイチャが全体的に聞き取りづらいんだけど
これは何か設定変えればなんとかなる?
ゲームのBGMやらを小さくしないとダメ?

ボイチャはスピーカー出力にしてて、実際はヘッドフォン装備
925名無しさん必死だな:2008/11/02(日) 22:16:20 ID:SWhh5HKc0
>>924
そのやり方では、ゲーム音量下げるしかないです。
ヘッドセットから直接聞けば、聞き取りやすくなります。
926名無しさん必死だな:2008/11/02(日) 22:16:28 ID:T2RLFdvd0
>>923今度はXBOXロゴ画面で止まってます。フリーズではないようです。
それと、HDDを取ったらすんなりと動きました。皆様いろいろすみません。
927名無しさん必死だな:2008/11/02(日) 22:18:33 ID:SWhh5HKc0
>>926
HDDが原因なのかもしれないですね。
HDD有りで起動できれば、HDDのキャッシュクリアしてみてほしいです。
一応サポセンに電話して相談したほうがいいと思いますよ。
928名無しさん必死だな:2008/11/02(日) 22:22:51 ID:gzwbvvgf0
>>924
俺もまさにその状態だわ
たいていのゲームが音量調整できるけど、
xboxの起動音とか、ダッシュボードのときの音とか新規に始めたゲームの音とかがうるさくてかなわない
929名無しさん必死だな:2008/11/02(日) 22:24:34 ID:SWhh5HKc0
>>928
音量調節できるヘッドホン買うかアンプにヘッドホン接続すればok
930名無しさん必死だな:2008/11/02(日) 23:03:32 ID:8xA0jEGd0
エリート買って、ワイヤレスコントローラーでGTA4やって1時間ほど
左スティックが元の位置に戻っても、微妙に右上に傾いてるんだよね(放置するとキャラが勝手に右上に進んでいく)
これって左下に固定してれば直る現象?
931名無しさん必死だな:2008/11/02(日) 23:07:11 ID:PU3Gtv260
>>930
360起動時にスティックに触れないようにして再起動しても治らないなら
コントローラーの不良かも。
あとは電池切れ。

本体買ったばかりなら店舗によっては交換して貰えるかも。
駄目ならサポに電話。
932名無しさん必死だな:2008/11/02(日) 23:07:47 ID:SWhh5HKc0
>>930
故障ですね。
買い替えるか、購入店orメーカーに問い合わせてください。

スティックをグルグル回せば直るかもしれん。
933名無しさん必死だな:2008/11/02(日) 23:17:29 ID:8xA0jEGd0
>>931,932
即レスサンクス
再起動して今のとこ直ってる。
押し込みは数回しかしてないし、今後頻繁になったら問い合わせてみる。
934名無しさん必死だな:2008/11/02(日) 23:29:03 ID:3lP7sQ8Y0
質問なんですが、so-netでxbox繋がらんのだけど、どーしたらいいんでそ?
ルーターは使ってなくてNTTからのモデム。
パソにつないでたLANをxboxにつないでモデムの電源いれなおして、
IPアドレスは自動、DNSとユーザーIDとパスワードはパソのと同じように設定。
で、接続テストするとIPアドレスの取得で失敗するんだけど、原因がいまいちわかんなくて困ってます。
しらべたらNATの設定がどーのこーの出たけどそれもいまいちわからんでして、、、

光withフレッツのマンションタイプ
有線、プロバイダーはso-net
モデムの型番てのはVH100IIってのでいいのかな?
他に繋いでる機器もないす。
935名無しさん必死だな:2008/11/02(日) 23:32:14 ID:lftsX42d0
>>934
箱繋いだモデムを消して30分近く放置。
936名無しさん必死だな:2008/11/02(日) 23:33:00 ID:gzwbvvgf0
>>933
ニュートラルポジションというものがあってだな・・・
あれ?最近あんまり聞かないな
937名無しさん必死だな:2008/11/03(月) 00:27:09 ID:TO8djriUO
>>936
貴様っ!!なんだそのポケットに突っ込んだ手はっ!!
938名無しさん必死だな:2008/11/03(月) 00:37:31 ID:IoJT3KZJ0
20Gから120Gに換装したら明らかにマイゲームや実績(全ゲームをアイコン付きで出す方)
の読み込みが早くなったんだけど、これってHDDの性能差?
それとも20Gの方を容量ギリギリでやりくりしてたからかな?
939名無しさん必死だな:2008/11/03(月) 00:56:54 ID:ivyM7BKg0
一ヶ月だけ試しにと思ってクレジットカードでゴールド会員になったんだけど
期限が切れたら勝手にゴールドで更新されるんですね、これ。
シルバーになって欲しかったんだけど・・・。

更新を止めるのにはサポートに電話するか入力しているクレジットカードの
情報を消せばいいとこのスレだったかで以前読んだ気がするのですが、
クレジットカードの情報を消すというのはどうしたらいいのでしょうか。
さっきからいろいろいじってるのですがどーしても消えないのです・・・。
おとなしく電話するしかないのかな。
940名無しさん必死だな:2008/11/03(月) 00:57:03 ID:lXlsrJIe0
コントローラーの電池抜けないんだけど
どうすれば抜ける?
941名無しさん必死だな:2008/11/03(月) 01:01:36 ID:m3zwd3VhO
>>940
後ろからトントン
942名無しさん必死だな:2008/11/03(月) 01:01:46 ID:aKhoZWxq0
>>940
回りを確認して、振る
943名無しさん必死だな:2008/11/03(月) 01:03:39 ID:ivyM7BKg0
>>940
今やってみたけど外してとんとんしたらすっぽと取れましたよ。
ひっかかってるのかな。
944名無しさん必死だな:2008/11/03(月) 01:03:39 ID:OQ0xv2pu0
>>938
前にキャッシュクリアしたことなかったら、断片化してた可能性がある。
20Gギリギリってのも関係あるかもね
945名無しさん必死だな:2008/11/03(月) 01:05:49 ID:EB2xff1Y0
オトメディウスってすぐ値下がりすると思いますか?
946名無しさん必死だな:2008/11/03(月) 01:07:30 ID:YflQPwP80
下がらないんじゃないかなぁ 適当に言ってるからあてにしないでね
947名無しさん必死だな:2008/11/03(月) 01:11:06 ID:lXlsrJIe0
>>941-943
やってみたけど抜けないんだぜ?
948名無しさん必死だな:2008/11/03(月) 01:11:38 ID:EB2xff1Y0
出て1ヶ月で半分近くまで下がるゲームって、たまにあるじゃないですか、、
949934:2008/11/03(月) 01:15:23 ID:ZmhbSEs50
>>935
風呂はいりがてら線ぬいてモデムの電源切って1時間くらい放置して
いままた接続テストしたけどやっぱりIPアドレスでそっこう失敗してしまいました・・・

いまやったのはpcからLANを抜くモデムの電源切る。Xboxの電源も切る。
風呂
LANをXboxに繋ぐ。モデムの電源ON。Xbox起動。設定見直し。で接続テストしたけどダメでした。

とりあえずso-netの方にはメールで問い合わせしてみたんですが、他になんとか試せることないでしょうか?
950名無しさん必死だな:2008/11/03(月) 01:16:25 ID:aKhoZWxq0
ただSTGは、元々仕入れ少ないだろうからな・・・
値下げ以前に買えるかを優先させるべきだと思うぜ。
951名無しさん必死だな:2008/11/03(月) 01:26:14 ID:w+Br6uHr0
先程自宅に帰宅して電源を入れた所、音が全く出力されない状態になってしまいました
今朝まで音が出ていたので突然の事で何がなにやらさっぱりです

箱◯からPC兼用モニターのRDT-222WMにMS純正HDMIケーブルで繋いでおり
PCの方に切り替えてみた所、モニターからきちんと音は出力されました
他に思い当たりそうな場所として、本体のオーディオ設定のデジタル出力、システム効果音オンも特に変更しておらずどうしてよいか分からない状態です

一点気になる点として、帰宅した際にモニターの電源コードが抜けていた事
モニターの電源は切る事は殆どないので、強制的に切れた事でHDMIとの接続がおかしくなったのかなとか思ったりもしたのですが、どうなのでしょうか?

どなたか原因が分かる方おりますでしょうか?
952951:2008/11/03(月) 01:39:49 ID:w+Br6uHr0
すみません自己解決しました
多分、強制的に電源が落ちた事によるHDMIの接続がきちんと認識されてなかったみたいです
箱の電源落としてからHDMI接続し直しで直りました

お騒がせしました
953名無しさん必死だな:2008/11/03(月) 01:48:43 ID:LxnoikYb0
>>951
全部のケーブルを差し直してみればいいんじゃね?
954953:2008/11/03(月) 01:50:06 ID:LxnoikYb0
>>952
直ってよかったな。

>>953
すまん。更新してなかった。
955名無しさん必死だな:2008/11/03(月) 02:30:22 ID:l2OyFOQb0
次スレ立ててくるか
956名無しさん必死だな:2008/11/03(月) 02:34:34 ID:l2OyFOQb0
ほい
XBOX360購入者&初心者の質問スレッド Part133
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1225647068/
957名無しさん必死だな:2008/11/03(月) 05:27:22 ID:8RTH5PIFO
エリートはコントローラとマイクが2つ今だとつくんですか?
958名無しさん必死だな:2008/11/03(月) 05:54:34 ID:5Gwhd4wD0
バーチャルサラウンドヘッドホン買おうと思うんだけどつなぎ方で質問です
箱○と液晶テレビをHDMIで繋いで、テレビの光出力端子とバーチャルサラウンドヘッドホンを繋ぐでおkですか?
それとも箱○専用のHDMI端子かってそこから直接繋がないとダメでしょうか?
959名無しさん必死だな:2008/11/03(月) 06:50:00 ID:JVQnFIQg0
買い換えのため、今使ってる本体を今日売りにいくつもりです。
HDDは20G→120Gへの移行時に中身が空になってるはずなんでもういいんですが
本体の方の初期化ってどうすればいいんでしょう?
960名無しさん必死だな:2008/11/03(月) 08:09:08 ID:LYujWjs90
>>958
TV次第です
機種によっては光出力がステレオになっているTVがあります
その場合は純正ケーブルを買って箱○本体からの出力を使うことになります
961名無しさん必死だな:2008/11/03(月) 08:26:22 ID:zqF4vgm30
ライセンス移行で一つ質問があるんですが
本体A、B共にDLCを落としてある時、A→Bにライセンスを移行した場合
Bの本体のライセンスはA+Bになるんでしょうか?
962名無しさん必死だな:2008/11/03(月) 08:28:19 ID:LYujWjs90
>>961
なりますよ
963名無しさん必死だな:2008/11/03(月) 08:50:00 ID:zqF4vgm30
>>962
ありがとうございます
これで心置きなく移行できる
964名無しさん必死だな:2008/11/03(月) 09:11:49 ID:4P2Q8rLA0
昨日からLiveに接続できなくなりました。

***環境*****
CATV(JCOM)
有線
無線ルーター(WHR2-G54)
ルーターを介してPC1台接続(有線)
************
上記のような環境で前までLiveに接続できてたのですが。昨日からできません
MODEM直挿しだと普通に接続できます
ルーターに挿すポートを変えてもだめでした
Live接続のテストを行うと、ICMPの項目で失敗します
ですが、何度かテストを繰り返してると正常に終了しますが
いざ、Liveに接続しようとしたら駄目でした
何が悪いのでしょうか?
965名無しさん必死だな:2008/11/03(月) 09:44:50 ID:dyGLz5+e0
XBOX LIVE接続に関しての質問なのですがよろしいでしょうか?

 環境
・CATV(一戸建て)
・有線
・ルータ I・O DATA WN-B11/R
・PC 無線にノートPC

頻繁に接続が切断されてしまいます。
なんとかモデム、ルーターのリセットで誤魔化しLIVEに接続しましたが、
数分接続された後、強制的にLIVEから切断されてしまいます。
モデム、ルーターの設定等は毎回リセットを掛けているため設定等は初期化されていると思います。

しかし、PCでのオンラインゲーム等は問題はありません。
原因に見当がつきません・・・、何が問題なのでしょうか?
966名無しさん必死だな:2008/11/03(月) 09:57:25 ID:NOE8zG9K0
>>965
PCのオンゲーって何?
多少不安定でも問題ないゲームかもしれん。

想像でしかないがルータがウンコ状態なのかも。
967名無しさん必死だな:2008/11/03(月) 10:04:32 ID:dyGLz5+e0
>>966
>PCゲーム
Wolfenstein - Enemy Territoryというゲームです。

>ルーター
うんこ状態ですかw
正にその通りかもしれません、ブラウザで開く設定メニューすらログイン出来ない状態なので・・・
968名無しさん必死だな:2008/11/03(月) 10:16:50 ID:+B4+34mF0
>>967
360とモデム直で遊んでみて
おkなら原因ルーターじゃね?
969名無しさん必死だな:2008/11/03(月) 10:49:50 ID:ebsNui990
すみません
D4でテレビと接続、付属AVケーブルの根本の光端子にヘッドフォンを接続した場合
両方から、音は出せるのでしょうか???

970名無しさん必死だな:2008/11/03(月) 10:52:43 ID:9F0EOQ3A0
今20GBのxbox360使ってて、エリートに買い換えたいんですが
データを転送した場合、設定などはまたやらなくちゃいけないんでしょうか?
971970:2008/11/03(月) 10:53:44 ID:9F0EOQ3A0
あ、XBOXLiveの設定です
972965:2008/11/03(月) 11:27:18 ID:dyGLz5+e0
>>968
先ほどゲームをプレイしてみましたが、問題なくプレイすることが出来ました。
やはりルーターに問題があったようで・・・(ちなみに5年前のルーター・・・)
973名無しさん必死だな:2008/11/03(月) 11:38:12 ID:z8Tvv7jx0
>>970
転送ケーブルを使ったなら、HDD載せ替えるだけでそのままイケる
974名無しさん必死だな:2008/11/03(月) 11:40:10 ID:+B4+34mF0
>>972
無線LAN機器のお勧めは? Channel 27
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1223622362/

買いなおした方が良いんじゃね?
975965携帯:2008/11/03(月) 12:00:51 ID:QhFnK3iGO
>>974
そうですね…
設定も出来ない状態ですし、購入を検討してみます。

様々なアドバイスありがとうございました
976名無しさん必死だな:2008/11/03(月) 12:30:28 ID:9F0EOQ3A0
>>973
ありがとう
977名無しさん必死だな:2008/11/03(月) 13:58:04 ID:Ndrvuoz/O
ストリートファイターWを買う予定なんだが、オンでPS3版の人と対戦出来る?
そこら辺はまだ未定なのかな
978名無しさん必死だな:2008/11/03(月) 13:58:36 ID:LX/MVrdH0
>>945
3月にワゴン
979名無しさん必死だな:2008/11/03(月) 13:59:14 ID:sv2PL0Rr0
今までPS3と通信できたゲームがFFぐらいしか思いつかない
980名無しさん必死だな:2008/11/03(月) 13:59:59 ID:Ndrvuoz/O
もしくはそういうマルチソフトって今まである?
981名無しさん必死だな:2008/11/03(月) 14:00:07 ID:uMmiN+Lx0
>>977
出来ない。
PS3とはこれからも、ずーと出来ないよ。
982名無しさん必死だな:2008/11/03(月) 14:01:55 ID:Ch+IJaA80
PS3でやればいいじゃん、あっちは無料なんでしょ
983名無しさん必死だな:2008/11/03(月) 14:06:09 ID:LX/MVrdH0

  エリートが安い

新宿西の祖父 34000円走れ!
984名無しさん必死だな:2008/11/03(月) 14:37:50 ID:9F0EOQ3A0
うらやま
985名無しさん必死だな:2008/11/03(月) 15:34:37 ID:9CQuX+250
>>983
旧型のエリートだったりして
986名無しさん必死だな:2008/11/03(月) 15:51:43 ID:KqBzWI+T0
>>969
出せます
987名無しさん必死だな:2008/11/03(月) 17:58:58 ID:fAkd22Hy0
>>977-981 少し正確さに欠けるよ。MSのLive!だけが孤立してて
サードが嫌がってるのが顧客情報全てをMSが独占しつつマッチング程度でも料金徴収する点。

有る意味POLやPSOの思想の全否定なんで、Wii DS PSP等どのプレーヤーとも対戦させないのがLive!。
ラグ無し、非ダウン保証やサード撤退後も鯖動かしてサポートしてたら支持しなくも無いけど
年末のダウンや鉄騎大戦の即終了を知ってると、あの料金は取り過ぎだろう。非オープンほぼクローズにいい事は無いよ。
988名無しさん必死だな:2008/11/03(月) 18:15:38 ID:CV/9iHFV0
すみません、よくある質問ですが
評判の星は、Liveで相手に評価されないと増えないのでしょうか?
それとも、Liveで対戦等しているだけであがるのでしょうか
989名無しさん必死だな:2008/11/03(月) 18:21:42 ID:aKhoZWxq0
>>988
星はマッチングするだけでほっといて上がる。
下がることは極めて稀
990名無しさん必死だな:2008/11/03(月) 18:40:48 ID:0tuHvs5u0
987はどこの工作員なんだろうな
ってか誰か相手してやれよ、梅ついでにw
991名無しさん必死だな:2008/11/03(月) 18:46:26 ID:wgsmM/ve0
質問以外のイミフな発言は相手しない埋め
992名無しさん必死だな:2008/11/03(月) 18:47:54 ID:sv2PL0Rr0
埋まってないのに次スレがもう70言ってるのか
生め
993名無しさん必死だな:2008/11/03(月) 18:50:19 ID:rtXqQOcN0
>>970
あと有料コンテンツの移行が必要。
俺は友達に聞きながらPCでやった。
詳しくはhttp://www.xbox.com/ja-JP/support/contact/default.htm
ライセンス移行を見てください。
994名無しさん必死だな:2008/11/03(月) 20:10:54 ID:nUlB6ezz0
うめ
995名無しさん必死だな:2008/11/03(月) 20:11:54 ID:nUlB6ezz0
うめ
996名無しさん必死だな:2008/11/03(月) 20:12:55 ID:nUlB6ezz0
うめ
997名無しさん必死だな:2008/11/03(月) 20:13:48 ID:nUlB6ezz0
うめ
998名無しさん必死だな:2008/11/03(月) 20:14:19 ID:nUlB6ezz0
うめ
999名無しさん必死だな:2008/11/03(月) 20:14:50 ID:nUlB6ezz0
うめ
1000名無しさん必死だな:2008/11/03(月) 20:15:04 ID:sv2PL0Rr0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。