脳内百万本ディレクターDAKINIのちょっと見ゲーム愛

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
このスレは29スレ目です。
ttp://gamenokasabuta.blog86.fc2.com/
ttp://amanoudume.s41.xrea.com/

前スレ(27スレ)
脳内百万本ディレクターDAKINIの偏見や思い込みの記録
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1223711386/l50

※関連スレ
【エロゲー好き】まー!【アフィ楽園どっぷりライフ】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/net/1217254692/

次スレは>>950が立てること
2名無しさん必死だな:2008/10/24(金) 19:50:13 ID:L+iqSuz70
3名無しさん必死だな:2008/10/24(金) 19:52:22 ID:L+iqSuz70
4名無しさん必死だな:2008/10/24(金) 19:52:52 ID:L+iqSuz70
・ゲーム系ブログ「なの?」の運営者
・旧サイト「Dakini's 3D Collection」「発熱地帯」「かさぶた。」「まー!」
・自称東大卒のミリオンセラースーパーディレクター
・プログラマーからプランナーに転向
・データから自論を導き出すのではなく自論に都合のいいデータを引っ張ってくる
・基本的に事後予想
・攻撃対象は徹底的に罵倒し、「鉄槌、鉄槌が」など時折キチガイ染みた文章を書く
・2ちゃんねる、ゲーハー板をチェック
・現ブログに移ってからラノベ書評を開始
・ケータイ小説を執筆、中高生から感想をもらう

※続く
5名無しさん必死だな:2008/10/24(金) 19:54:59 ID:L+iqSuz70
・アフィリエイト厨、乞食
・Wii失速をアフィリエイトで実感する
・アフィの売上やはてブの数を自身の評価と取り違える
・マリソニを爆死宣告後、ロングセラーとなり海外でも大ヒットも、往生際悪く言い訳。
・アイマスMAD作者とPS3煽り動画作者が同一人物だったとして紹介したが、後にハンドルかぶりと判明
 →アイマスMADという楽園が侵され、冷静さを失ってしまったと釈明する
・好き:アフィリエイト、自分
・嫌い:少しでも自分と違う意見全部、野安ゆきお、新清士
6名無しさん必死だな:2008/10/24(金) 19:56:31 ID:L+iqSuz70
・ 自分のアフィを元にフェアネス(笑)を提唱 斬新すぎる指標にヲチャ驚愕
・商戦期もロンチも知らない業界人
・「A助さんは文章が野安さんよりも巧くブロガーとして格上」と発言
・自分の正体なら言えるが、周りに止められているし、アクセス数を稼ぎたくないので言わないと言い訳
・実は実名で執筆していると宣言。来年(2009年)にはそろそろ実名を出してもいいかな? と言い出す。
・上から命じられたからと言って、黙々とSDで作るのがプロフェッショナルではないでしょう。プロ=奴隷ではありません。
・「FFCCもPSPで」でフルボッコ事件
7名無しさん必死だな:2008/10/24(金) 19:58:55 ID:L+iqSuz70
堂々たるDAKINI碌

1974年生まれ
1992年 高校3年でヴァリス体験
1993年4月 東大工学部入学
(学生時代)ギャルゲー作ってる会社でアルバイトする
1995年 お嬢様伝説ユナ1、2体験
1996年6月 東大4年生でマリオ64体験
1997年3月 東大卒業
(PS全盛時代)アニメの人とゲームを作ったり、アニメやゲーム(ギャルゲー?)のシナリオを書く
1999年 「今の会社」に入社
1999年〜2002年 3Dプログラマ
1999年秋 社内で「サイト作る」宣言
2000年5月 「Dakini's 3D Collection」開設
2003年1月 「Dakini's BBS」開設
2003年 テキストライター転身
2004年1月 「発熱地帯」開設
2004年 ようやく企画担当へ
(2004年以降?)ディレクターとしてミリオンセラータイトルを輩出
2006年12月 「かさぶた。」開設。ラノベ書評を本格的に開始
2007年 企画に転向し4年目
2007年5月頃〜 ケータイ小説執筆。ほぼ毎日更新
2007年8月 「今の会社」を辞め独立すると宣言
2008年3月 「かさぶた。」を「まー!」に改称
2008年7月 「まー!」を「なの?」に改称
8名無しさん必死だな:2008/10/24(金) 19:59:47 ID:L+iqSuz70
簡易用語集

・ミリデレ :ミリオンディレクターの略。DAKINIの事
・先生、D助、DANI :DAKINIの事
・BL :ブラックリスト。エントリへのコメ投稿ができなくなる。伝家の宝刀だが乱用される
・クオリティコントロール :コメの非承認、BL入り、罵倒などで、DAKINIこそが正しいという空間を作る事
・フェアネス :DAKINIの主観をゲーム業界の基準として物事を語る事。≠fairness
・STOP!地球温暖化 :忍の記事の引用・捏造問題時、忍が残した名言
・ペルソナ :DAKINIがコメントで自演の為に使う別人格。ごむぱっきん、フル装弾が有名
・エミュ :スレ住人がDAKINIっぽい文章を書く事。本家の様に頭のねじを外すのが難しい
・時報 :スレの終盤になると現れる、次スレを立てるなというレスの事…だったが、最近時計が狂い気味
・「ふーん。」「わはははは。」 :DAKINIの名言。時報などに対して使われる
・ノイズ :DAKINIから見て「PS3へのネガな妄言を吐く連中」の事。ヲチ側から見ると、DAKINIの言葉の殆ど
9名無しさん必死だな:2008/10/24(金) 20:00:53 ID:L+iqSuz70
・ゲーマーの楽園 :「ゲームらしいゲーム」は全てPSPとPS3、ついでに360に集まるべきという理論
・奴隷根性 :HDに行かずSDで開発を続ける者達への称号。PSPとPS2は何故か含まれない
・鉄槌 :発熱地帯時代のDAKINIの名言。大まかな部分を以下に抜粋
>ズタボロのミンチになるまで、さらなる鉄槌が、さらなるさらなる鉄槌が、振り下ろされるのです。
>鉄槌、鉄槌、鉄槌、鉄槌、鉄槌、鉄槌、鉄槌、鉄槌、鉄槌、鉄槌、鉄槌、鉄槌、鉄槌、鉄槌、鉄槌、
>鉄槌、鉄槌、鉄槌、鉄槌、鉄槌、鉄槌、鉄槌が、振り下ろされて、振り下ろされて、振り下ろされて、
>振り下ろされて、振り下ろされて、振り下ろされて、振り下ろされて、振り下ろされて、振り下ろされて、
>振り下ろされて、振り下ろされて、振り下ろされて、振り下ろされて、振り下ろされて、振り下ろされるのです。
・エア〜 :中身が無い物に対し使う。エアミリデレ/エア開発者/エアゲーマー/エア書評
・エア論破 :コメ非承認→罵倒→BL入りの最終奥義。弱点はスレへのタレコミ
・岡本基 :同一人説が出るが別人です。不毛なループネタなのでスルー推奨
10名無しさん必死だな:2008/10/24(金) 20:01:44 ID:L+iqSuz70
【忘れちゃならないDの事件簿】
・アイマスMAD事件
・忍は数値だけ事件
・ごむぱっきん事件
・エスパー事件
・実名はベストタイミング事件
・やらずにおれない事件
・DQ5幼少期捏造事件
・続々脱D事件
・ゲーマー定義事件
・トワプリ牛追い事件
・見れずにおれない事件
・SD開発者は奴隷根性事件
・奴隷言ってない事件
・フル装弾懲役1年事件
・開発者コメ拒否事件
・自称型月信者騙り事件
・セガ・チュン自滅病患者事件
・ゴイスー寝返り事件
・「FFCCもPSPで、ぶつ森とコラボ」でフルボッコ事件 ←New!

【D助のサブキャラクター記録】
・ごむぱっきん
・kon2
・HILO
・唯一
・フル装弾 ←服役中(2009.9〜2010.3出所予定)
・MIC.
・トモヒロ
11名無しさん必死だな:2008/10/24(金) 20:02:22 ID:L+iqSuz70
【DAKINIに喧嘩売られた人々・企業】
・任天堂&任天堂ユーザー全て
・SCE(鉄槌が! 鉄槌が!)&PS3ユーザー
・MS&箱○ユーザー(竹島騒動・売国奴)
・スクエニ(野村チーム=中二病だから!・FFCC開発者とそのファン)
・バンナム(アイマス・テイルズとそのファン)
・ニコマス・ニコ動とそのユーザー(ニコマス職人潰し)
・セガ&チュン&型月(428本編という要らんモンが付いてくる抱き合わせ販売・自滅病)
・コーエー
・テクモ
・IF(クロスエッジ:評判悪いし期待オーラを感じない)
・モノリス(そろそろ真面目にRPGを作ってほしいですね)
・SD環境でゲーム開発する全企業(やつらは奴隷根性)
・ベーマガ読者
・東方シリーズとそのファン
・ボカロユーザー
・山内溥(FFCCをPSPで出そうが、そんなもの、スクエニの完全な自由でしょうに)
・野安ゆきお
・新清士
・多根清史
・忍(STOP!地球温暖化!)
・島国
・日本のゲーム研究畑の人達
・amazon(アフィ規約違反の疑い濃厚)
・FFCCファンとFFCC開発者
12名無しさん必死だな:2008/10/24(金) 20:03:31 ID:L+iqSuz70
見ておくと参考になるサイト

EXAPON Becky!
ttp://d.hatena.ne.jp/EXAPON/
ウェブ魚拓
http://megalodon.jp/


以上。
FFCC関連は次スレでこそ>9のみでよろ
13名無しさん必死だな:2008/10/24(金) 20:12:05 ID:8I2fml5e0
カイハツシャニモナレズ
モノカキニモナレズ
ゲハ板ニモヲチ板ニモ笑ワレル
貧弱ナ知識ト文才ヲモチ
職モナク  
決シテ働カズ
イツモパソコンノマエニハリツイテイル
一日ニブログノ更新ト
コメントニレスヲツケ
アラユルゲームト関係者ヲ
ジブンヲタナニアゲテ
エラサウニ批判シ語リ
ソシテワスレル
ペルソナノ
ゴムパツキンヤフルサウダンヲ引キ連レテ
東ニ人気ノ野安ガイレバ
行ツテネチネチト粘着シテ叩キ
西ニ売レテイル任天堂ガアレバ
行ツテ外交ガ足リナイ失速ダト決メツケ
南ニデエタアフレル忍アレバ
行ツテアソコハ数字ダケデスカラトワメキ
北ニヲチスレガアレバ
行ツテオマヘラ先生ヲタタクノハヤメロト時報シ
常連ニ意見サレレバブラツクリストイリダトイヒ
窮地ニ立テバラノベ書評デエントリヲ流シ
ミンナニ自宅警備員トヨバレ
地球ハ温暖化シ
>>1000ゴトニ呪ヒヲカケラレル
サウイフミリデレナラ
ワタシハ
シニタイ
14名無しさん必死だな:2008/10/24(金) 20:14:58 ID:Vn+bSM6D0
ネットでちょっとみただけですが>>1さん乙です
15名無しさん必死だな:2008/10/24(金) 21:33:45 ID:myX5NmMP0
いつかは>>1乙しなければいけないと思っていたスレですね
16名無しさん必死だな:2008/10/24(金) 22:38:59 ID:2JcOxERe0
わはははは。まさか新スレを立てるとは。
とりあえずブラックリストに入れさせていただきました。
17名無しさん必死だな:2008/10/24(金) 22:56:31 ID:SpQBwcI40
>>1
乙です。


ヲチスレの方でも次スレが立ったのでよろしく。

【エロゲー好き】なの?【ネットでちょっと見生活】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/net/1224856060/
18名無しさん必死だな:2008/10/25(土) 05:01:21 ID:EpKC6O5A0
【前スレのあらすじ】1/2

すっかり野山も色付いて、冬の足音も聞こえようという今日この頃。温暖化騒ぎも一息ついて一安心。
日本のゲーム研究に携わるご本人が来ようとも、さらりと上から目線で流すのがD助流の老婆心。

>ゲーム、アニメはいい感じですが、最近書評が減っているせいか、本がやや元気不足かなー。

どこまでも無邪気な小さな国王、いつまでも裸でおられると、今度は風邪を引きますよ。

>「何十分待ち」という情報がよく記事になっていた気がします。

書籍業界をも動かす書評を書くかと思いきや、時々弱気になるような「気がします」。
そんな控え目な一面が「影響度2」と讃えられる奥ゆかしさなんでありましょう。
19名無しさん必死だな:2008/10/25(土) 05:02:38 ID:EpKC6O5A0
【前スレのあらすじ】2/2

>SCEJは年々、ソフト売上も落ちてますし、消えちゃってもいい会社になりつつありますね。

本当は早く消えちゃって欲しいほどに、苦しい心のうちが垣間見えますが、そこは「買って安心PS3」。
「ネットでちょっと見ただけ」で人様に薦めて、お金をアフィろうとするからこんな有様になるんです。

>ゲームを遊ぶよりもネガキャンするのが楽しくて仕方のない人達がいらっしゃるようです

もはや古典芸能の域まで達しそうな「お前が言うな」の見事な振舞いに感嘆するばかりなれど
僭越ながら、ファンの方々の気持ちを代弁させていただき、〆の言葉といたします。

「薔薇は真っ赤か紅か、まさかファンを名乗るなら、もっと遊んで『くれない』か──」
20名無しさん必死だな:2008/10/25(土) 05:10:38 ID:EpKC6O5A0
【忘れちゃならないDの事件簿】
・アイマスMAD事件
・忍は数値だけ事件
・ごむぱっきん事件
・エスパー事件
・実名はベストタイミング事件
・やらずにおれない事件
・DQ5幼少期捏造事件
・続々脱D事件
・ゲーマー定義事件
・トワプリ牛追い事件
・見れずにおれない事件
・SD開発者は奴隷根性事件
・奴隷言ってない事件
・フル装弾懲役1年事件
・開発者コメ拒否事件
・自称型月信者騙り事件
・セガ・チュン自滅病患者事件
・ゴイスー寝返り事件
・エア書評事件
・モノリスどうでもいい事件
・FFCCもPSP・ぶつ森コラボ事件
・開発者に老婆心事件 ←New!
・赤薔薇事件 ←New!
・SCEJ消えちゃって事件 ←New!
21名無しさん必死だな:2008/10/25(土) 05:12:29 ID:EpKC6O5A0
【D助のサブキャラクター記録】
・ごむぱっきん
・kon2
・HILO
・唯一
・フル装弾 ←服役中(2009.9〜2010.3出所予定)
・MIC.
・トモヒロ
・ten ←New!
22名無しさん必死だな:2008/10/25(土) 06:43:55 ID:XAQ6AQI10
あらすじ乙w

しかし毎回物語仕立てで振り返られるほど
武勇伝の多いヲチ対象って先生が初めてかもしれん…
ある意味ゲームより夢中になれる面白さだわい
23名無しさん必死だな:2008/10/25(土) 07:27:56 ID:3gxa0Gv80
>>1
ネットでちょっとみただけですが乙しときますね。

>>18>>19
あらすじ乙www
24名無しさん必死だな:2008/10/25(土) 08:28:54 ID:LH4HceaE0
あらすじ今回も秀逸だw
25名無しさん必死だな:2008/10/25(土) 09:09:55 ID:kMoWE7MJ0
先生をハワイに招待しておいた。
ホットな環境で伸びやかに生きて欲しいですね、先生。
26名無しさん必死だな:2008/10/25(土) 09:59:48 ID:XAQ6AQI10
初めて先生がうらやましいと思ったぞw
27名無しさん必死だな:2008/10/25(土) 13:47:59 ID:RapGvfZL0
先生は本土に何回も招かれているんだから、ハワイくらい嬉しくないだろう(棒)
28名無しさん必死だな:2008/10/25(土) 15:27:25 ID:tnHAHKmc0
>>1とあらすじ
いつかは乙しなければと思っています。
29名無しさん必死だな:2008/10/25(土) 15:48:46 ID:FleOmZ5h0
住人に総突っ込みされていたら先生の疑いあり?

ゲーム業界を公平な視点で語るスレ Part3
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1224896754/
30名無しさん必死だな:2008/10/25(土) 16:22:56 ID:sbMSAVW8O
>>29
勝手に業界人を先生と認定するのと同じくらい危険だから、「D先生みたいだねw」と
生暖かく見守るだけでいいよ。

ゲハだけでも先生やA助クラスが、2〜3人いるんだし。
31名無しさん必死だな:2008/10/25(土) 16:29:07 ID:kr+cnMfi0
エアエア言われてるのがお気に召さないのか、珍しく写真がw
プレイしてるかどうかは甚だ疑問なのですけどもー
32名無しさん必死だな:2008/10/25(土) 16:50:02 ID:lMln+FjBO
つか、微妙にWiiにすり寄って来てる気配が・・・。
33名無しさん必死だな:2008/10/25(土) 16:52:53 ID:fGDT4QLJ0
>ひさしぶりに某量販店へ足を運んで店頭の様子を見てきました。
>『ガールズモード』が結構プッシュされてましたね。実物のパケ絵が好印象。
>実際、売上も大健闘しているようで、じわじわ売れていきそうな気配が出ているようです。

やはり普段は店頭に行ってないDANI
34名無しさん必死だな:2008/10/25(土) 16:53:12 ID:CxmQBGbm0
前回は畳、今回はフローリング。
デジカメ画質もちょっと上がっています。

ふーん、最低2部屋あることと、ケータイ買い換えたことのアピールなんですね。

でも毎回画像暗すぎです。
写真の撮り方も知らない低脳ではないでしょうから、薄暗い部屋が好きなんですね。
35名無しさん必死だな:2008/10/25(土) 16:56:13 ID:uuvRd7Jd0
>>31
こうやって毎回写真が載るんだったらその点に関しては進歩だけどねー。
「一回アリバイ作ったからもういいだろう」って次から手抜きするなら逆効果だろうなぁ。

まず実際にプレイした感想を書けるかどうか怪しいものだけど。
36名無しさん必死だな:2008/10/25(土) 17:14:18 ID:GuKp1p+r0
写真載せなくても、きちんと読ませる記事を書いてたら
エア言われる事なかったんだけどな
上から目線で「僕はわかってるんだ」言動のわりに、ゲームレビューや記事が内容空疎で
事実誤認も多いから違和感持たれちゃう訳だし
37名無しさん必死だな:2008/10/25(土) 17:18:47 ID:dyb9c+2C0
実際やってたとしても
仮にもミリオンディレクターがその程度のことしかかけないの?ってなるだけなのが…
38名無しさん必死だな:2008/10/25(土) 17:32:48 ID:kMoWE7MJ0
> >最近は逆に、気に入らない意見を書いたら、買ってないと決めつける風潮もあるようで、

>その気に要らない意見も、やった人間であれば共感できる類かイチャモンかわかるんですよね。
>ゲームによっては、やった人間の怒りの相乗効果で炎上するパターンもありますし。


>>信頼できる/できない以前に、「ただのネガキャン」と「醜い論争」以外の印象は持てませんでした。

>そうですね。
>結局、印象論でのネガキャン/論争ですから、まったく下らない外野のノイズですね。
>ゲームなんてのは楽しんだもん勝ちですし、気になったらやってみて、つまらなかったら
>クソ不味い飲み屋で散財したくらいの気持ちでいいんじゃないですかね?
>飲み屋と違って、中古で売ればいくらかキャッシュバックしますし(笑)

| 2008-10-24 | BAN/ |

> >BAN/ さん
>まあおっしゃるように大人の気持ちで受け止められる人ばかりなら、ネットはもっと平和なんでしょうね(笑
| 2008-10-25 | DAKINI |

つくづく思うが、先生って文脈を全く読めないのなww
39名無しさん必死だな:2008/10/25(土) 17:56:38 ID:AOaRrLDq0
小耳に挟んだんだが、DAKINIさんのBlogにアフィで取り上げられることは
業界ではかなり名誉なことだそうだぞ。
いまアトラスはDAKINIさんに感謝しっぱなしで、DAKINIさんを三顧の礼で
招聘しようかって話まで出ているそうだ。
40名無しさん必死だな:2008/10/25(土) 17:57:02 ID:IHOZYt/E0
>>34
やっぱアリバイ工作の写真なんでしょうね。
41名無しさん必死だな:2008/10/25(土) 17:58:51 ID:kMoWE7MJ0
>>39
ふーん。
どこを縦で読むんですか?
42名無しさん必死だな:2008/10/25(土) 18:01:49 ID:ilwjd2PX0
小耳にはさんだんだがゲハ板に単独でヲチされることは
自称ミリデレI的にはかなり屈辱なことだそうだ。
今DAKINIは我々を憎悪しっぱなしで、毎度時報を入れて
DAKINI擁護の流れに持っていこうとしているそうだ。
43名無しさん必死だな:2008/10/25(土) 18:04:35 ID:3swGm1+G0
一度もその流れになったのを見たことないぜ<DA擁護
44名無しさん必死だな:2008/10/25(土) 18:08:18 ID:kMoWE7MJ0
>年末商戦は『どうぶつの森』を除くと、据置き機はちょっとお寒い感じがしますなあ。
>PSPとDSが中心なのでしょう。
>任天堂も、SCEも、携帯機と据置き機、両方でソフトラインナップを充実させるのは大変そうです。

| 2008-10-25 | DAKINI |

先生、最大の弾丸である、どうぶつの森を除いてソフトシェアを語ることに
何の意味があるんですか……?

それに普通にWiiの方がPSPよりもソフトが売れてるような。
どこをどう歪曲したら「PSPとDSが中心」という結論になるの?
45名無しさん必死だな:2008/10/25(土) 18:08:21 ID:RapGvfZL0
>三顧の礼
つまり先生が上から目線で2度断ることは折り込み済みということか。
46名無しさん必死だな:2008/10/25(土) 18:16:46 ID:4K1OYGra0
Wiiの稼働率が上がっているという割には
ロックマン9について全く記述がなかったと思うが
47名無しさん必死だな:2008/10/25(土) 18:24:57 ID:kMoWE7MJ0
>ヤンデレものの新種? 新ヒロイン、狂気のデビュー 『泣空ヒツギの死者蘇生学』

>メタ的に見れば、自分が選ばれなかったという選択肢=運命に対する反攻であり、
>世界すべてを敵視する、否、世界すべてを自分の都合の良い視点で再構築する行為に他ならない。

>儚いものは美しく、狂えるものは美しく、危ういものは美しい。
>この小説のヒロインたちは誰も彼もがちょっとねじくれているが、最たる人物は「彼女」だろう。

>彼女は泣き叫ぶ負け犬であり、恋愛の敗残兵であり、幸福からの失楽者であり、
>人生の落伍者であり、現実からの逃亡者であり、
>現実から逃げて逃げて逃げて逃げて逃げて逃げて逃げて逃げて逃げて逃げて、
>運命を否定して否定して否定して否定して否定して否定して
>否定して否定して否定して否定して否定して否定して、ゆえにどこまでも強くなる。

2008/10/24(金)

先生ー、先生の連呼してる文章怖いです。
文章表現が怖いんじゃなくて、こういう文章を平然と書いてうpする先生の異常さが怖い。
48名無しさん必死だな:2008/10/25(土) 18:25:49 ID:lMln+FjBO
前にクラシックゲーは最近ではユナだけとか言ってたね。
Wiiウェアも小さな王様だけだと。
49名無しさん必死だな:2008/10/25(土) 18:27:49 ID:CAl/CxdA0
おっと円広志の悪口はそこまでだ
50名無しさん必死だな:2008/10/25(土) 18:29:46 ID:IHOZYt/E0
>>49
円弘志と比べては、円さんに失礼です。
51名無しさん必死だな:2008/10/25(土) 18:36:15 ID:wOe9Dlw20
円弘志って名曲をいっぱい歌ってるよね
「とんでとんで」に「回って回って」に「夢想花」に すごい!代表曲が3つも!
52名無しさん必死だな:2008/10/25(土) 18:45:16 ID:cFBsYrv80
奈須きのこの影響じゃないの >> 繰り返し
月姫Fate程度の知識だが狂気を表現する場面で見かけた記憶がある
53名無しさん必死だな:2008/10/25(土) 18:52:59 ID:Lvl8NX/x0
>>48
ユナも王様も全然やってないように見えるけどな
54名無しさん必死だな:2008/10/25(土) 18:55:29 ID:IHOZYt/E0
>>52
昔から良くあるよう方だけどね>狂気を表現する為に、同じ言葉の繰り返し

先生の場合はそっちで影響受けて「カッコいい」と思っちゃったのかもね。
55名無しさん必死だな:2008/10/25(土) 19:09:20 ID:7sh+XBDS0
>>47
先生のラノベ紹介って完全にパターン化してるな

○○であり、○○であり、○○
以下電波連呼
56名無しさん必死だな:2008/10/25(土) 19:10:02 ID:kMoWE7MJ0
>>54
筒井康隆にしろ、キングにしろ、
「狂人がこういう文章を書いた」という設定だと繰り返し文は結構使うみたいね。

もちろん奈須きのこもそうだった。
だけど、上記の人たちは「異常さ」を演出するために繰り返し文使ってるんであって、
先生みたいにレビューの文章や評論文でプロがこんな文体使ってるのみたことないよ。
57ゴッドブリーズ零式 ◆kua6hL7P0w :2008/10/25(土) 19:10:06 ID:mju0MG1w0
>>47
>メタ的に見れば、自分が選ばれなかったという選択肢=運命に対する反攻であり、
>世界すべてを敵視する、否、世界すべてを自分の都合の良い視点で再構築する行為に他ならない。

先生のことですね、わかります。
58名無しさん必死だな:2008/10/25(土) 19:12:59 ID:yoZbYv5p0
ネタとして同じ言葉を繰り返すなんてのもあるけど、その場合はせいぜい2、3回程度。
10回以上繰り返すなんてのは狂人とか精神的に追い詰められてる極限状態とかだよな。
59名無しさん必死だな:2008/10/25(土) 19:14:30 ID:+a3WDtFA0
>>51
普通に越冬つばめは名曲
60名無しさん必死だな:2008/10/25(土) 19:14:32 ID:IHOZYt/E0
>>57
直過ぎますwwww
61ゴッドブリーズ零式 ◆kua6hL7P0w :2008/10/25(土) 19:25:26 ID:mju0MG1w0
>>47
>彼女は泣き叫ぶ負け犬であり、恋愛の敗残兵であり、幸福からの失楽者であり、
>人生の落伍者であり、現実からの逃亡者であり、
>現実から逃げてry
>運命を否定してry、ゆえにどこまでも強くなる。

うん、やっぱりどう見ても先生ですね。
先生と違うのは、先生は特に強くなってるようには見えないことかな。
62名無しさん必死だな:2008/10/25(土) 19:27:31 ID:kMoWE7MJ0
>そんなわけで買ってきた。
>ひさしぶりに某量販店へ足を運んで店頭の様子を見てきました。
>『ガールズモード』が結構プッシュされてましたね。実物のパケ絵が好印象。

>女児層へのアピールのうまさ、ブランド力はさすが任天堂か。SCEの『My Stylist』は
>若い女性をピンポイントでターゲットにした感じで、そのまま狙いをはずしてすっころびましたが、
>任天堂の『ガールズモード』は女児層、お母さん層、若い女性層を取り込める幅の広がりがありますね。
>「幅の広がり」が両社のタイトルの大きな違いだよなーとあらためて感じました。

>携帯ゲーム機の元気の良さを感じつつ、個人的にはメモステの4GBと『WiiMusic』を買い、
>その後は本屋で『魔乳秘剣帖 3』と『やってきたよ、ドルイドさん!』を購入。

>『WiiMusic』はうちのブログで健闘していたこともあり、買ってきました。『ロックマン9』といい、
>何気にWiiの稼働率が上がってるな、最近。
2008/10/25(土)

毎回思うんだが、先生の購入報告ってそれのみで
一切具体的なレビューないよな。購入報告しましたというアピールだけ。
63名無しさん必死だな:2008/10/25(土) 20:01:04 ID:IHOZYt/E0
>>62
ネットで見た感バリバリの紹介文になってますね>ガールズモードw
64名無しさん必死だな:2008/10/25(土) 20:19:42 ID:RapGvfZL0
先生も「
65名無しさん必死だな:2008/10/25(土) 20:21:02 ID:RapGvfZL0
先生も「〜でお客様に着せられるようになる服はかわいいですね。僕の好きなラノベのヒロイン〜ちゃんにはこの服が似合いそうです」くらい書けばいいのに。
66名無しさん必死だな:2008/10/25(土) 20:32:17 ID:P3BVcjE/0
>62
DAKINIさんは謙虚だよなぁ。
自分の意見は敢えて出さず、さりげなく22日付けのエントリを自己批判している。
「実るほど頭を(略)」とはDAKINIさんのことか。
私もDAKINIさんのように偉くなっても、謙虚な姿勢をとるように心がけよう。
67名無しさん必死だな:2008/10/25(土) 20:46:07 ID:/c64A66+0
>>66
>謙虚
この熟語どういう意味?
「けんきょ」に似てるけど、文脈からしてそんな筈は無いし
68名無しさん必死だな:2008/10/25(土) 20:49:12 ID:7/y6UtkUO
>>67
(他人を)諌めすぎて虚ろ、て意味じゃなかろうか
69名無しさん必死だな:2008/10/25(土) 20:55:39 ID:FleOmZ5h0
「やばい」の意味合いも最近変わってるようだし、謙虚も変わってるのかも
高圧的とか上から目線という意味だったりして
70名無しさん必死だな:2008/10/25(土) 20:56:11 ID:kMoWE7MJ0
>>67
>>66は確実に時報エミュw
先生を持ち上げたふりして思いっきり馬鹿にしてるもの。
22日付けのエントリと見比べてみれば分かるが、
対象にしている層がたった数日で整合性がなくなってる。

>女児層へのアピールのうまさ、ブランド力はさすが任天堂か。SCEの『My Stylist』は
>若い女性をピンポイントでターゲットにした感じで、そのまま狙いをはずしてすっころびましたが、
>任天堂の『ガールズモード』は女児層、お母さん層、若い女性層を取り込める幅の広がりがありますね。
>「幅の広がり」が両社のタイトルの大きな違いだよなーとあらためて感じました。
2008/10/25(土)

>わがままファッション ガールズモード (DS)
>最初に見たとき、SCEの『My Stylist』を思い浮かべてしまいました。
>大人の女性向けの『My Stylist』と背伸びしたい女児向けの『ガールズモード』という感じ。
>まあ、大人の女性がじっさいにこういうソフトを実用的と感じるとは思えず、
>女児向けにふった任天堂の判断は妥当にして冷静でしょう。
2008/10/22(水)
71名無しさん必死だな:2008/10/25(土) 20:57:16 ID:gAbYKjii0
最近は時報エミュも高度になってるから困る
いいぞ、もっとやれ。
72名無しさん必死だな:2008/10/25(土) 21:00:21 ID:IHOZYt/E0
>>70
このスレ経由で例の記事見た感アリアリなんですよ。
73名無しさん必死だな:2008/10/25(土) 21:15:52 ID:Xb6sN3uV0
どうでもいいがヒツギは
・メタな解説文体が鼻についた
・死ぬほどありがちな「何故か凄い力を持ってる主人公」
・ヒロイン達はヤンデレでもなんでもない(一人気違いが居るだけ)
・「彼女」の行動原理が明らかにおかしい(再構築的な意味で)
・西尾維新にしか許されていない変な名前ネタを使用
・全体的な雰囲気が「マギ・ストラット・エンゲージ」に似てね?
微妙


つうか「彼女」は逃亡者ではあるが敗北者でも落伍者でもないのだが。
74名無しさん必死だな:2008/10/25(土) 21:23:55 ID:Vl72NKT/0
写真のサイズが370×240とは妙な事になってますな。
普通は360×240か320×240の倍数だと思っていたけど・・・。
75名無しさん必死だな:2008/10/25(土) 21:28:27 ID:a1TAWwEL0
お前らがスレ番をつけないのは
いつまでもたらたら粘着しているのを知られたら格好悪いから?w
( ゚,_・・゚)ブブブッ だっせーなw
76名無しさん必死だな:2008/10/25(土) 21:30:59 ID:4K1OYGra0
>74
トリミングしたんじゃない?
しかしまともなデジカメ持ってないのかね
77名無しさん必死だな:2008/10/25(土) 21:31:04 ID:YeICT9Xu0
自分の購入してきたソフト写真に撮ってうpしてる時点でここを意識してるのバレバレなんですが
どうなんですかねセンセ的にはそこらへん。

普通にレビューすれば購入した証拠を提示する必要なんかないんですよ?
78名無しさん必死だな:2008/10/25(土) 21:42:07 ID:BfZUtwLw0
>>38
先生には皮肉が全く通用しないw

>>51
越冬つばめの印税でかなり儲かったらしいぜ
演歌はじわ売れする
他にはナイトスクープのテーマ曲とか関西ローカルでよく知られた曲はある

>>62
ガールズモードは男のゲーマーも思いっきりハマってる
アイテム一万点ということもあり、やりこみ要素もたっぷりということで
Amazonも気が付いたら在庫がなくなってたぜorz
欲しいんだけど
79名無しさん必死だな:2008/10/25(土) 21:42:36 ID:IHOZYt/E0
>>77
購入して即座に売っていれば、レビューは出来んからねえw
80名無しさん必死だな:2008/10/25(土) 21:46:38 ID:FleOmZ5h0
キッチリと遊んだ上でのレビューだと感じ取れる内容であるかが重要だな。
買ったかどうかの証明はどうでもいい。
81名無しさん必死だな:2008/10/25(土) 21:48:33 ID:kMoWE7MJ0
>>80
先生のMGS4レビューはその意味で感動したなあ。
あれほど中身皆無なレビューは他では、なかなかお目にかかれない。
82名無しさん必死だな:2008/10/25(土) 21:51:44 ID:DuXPfIsj0
>>9
The bottom line is 煙幕.
83名無しさん必死だな:2008/10/25(土) 22:02:17 ID:BI16MMqN0
>>47
この同じ単語連続って西尾維新の真似なのかなぁ
84名無しさん必死だな:2008/10/25(土) 22:13:48 ID:Xb6sN3uV0
>>83
西尾維新の繰り返し文は同じ単語は使ってない。
まああれも似た語感の単語並べただけという感じはあるが、
少なくともコピペで済むような能無し文ではない。
85名無しさん必死だな:2008/10/25(土) 23:06:41 ID:gAbYKjii0
韻を踏んでる感じだったと思う。西尾維新あんま読んでないけど。
86名無しさん必死だな:2008/10/25(土) 23:16:07 ID:/+O5jKSC0
>>56
つまり、先生が「俺は狂ってるぞ」と演出なさってるんですよね。
87名無しさん必死だな:2008/10/26(日) 00:07:39 ID:EpKC6O5A0
>>81
あれはヘタに情報遮断しちゃったからなのかな
実際やっててあれはないと思う
88名無しさん必死だな:2008/10/26(日) 00:19:50 ID:GZKVWsbU0
とすると、MGS4のレビューが文章力・表現力の地力と言う事になりますねw
89名無しさん必死だな:2008/10/26(日) 00:41:44 ID:9Pj79ZSN0
発熱地帯の頃はまだまともな文章だったと思うんだが
温室効果ガスの影響が目に見える蓄熱痴態となった今では…ねぇw
90名無しさん必死だな:2008/10/26(日) 05:06:35 ID:ZTVQzqk90
>>
(先週から今週にかけて、更新状態が良くない現状を反省して、省略化の意味もこめて、コメントへのレスおよびコメント掲載の基準を引き上げさせていただきます。対応が面倒くさいだけのツッコミや、ネガキャン的な
コメントは掲載しませんし、ポジティブなコメントを積極的に取り上げていきたいで
すね。

多数の読者の読む記事本文と1人のコメント投稿者へのレスの労力のバランスを
考えた結果で、ご理解のほどをお願いします。また総じて、コメントの承認が遅れ
がちな点は申し訳ありません)
91名無しさん必死だな:2008/10/26(日) 05:40:11 ID:9WY3qPiz0
>>89
「鉄槌 鉄槌」言い出したのは発熱の頃だよ?
92名無しさん必死だな:2008/10/26(日) 06:44:14 ID:Qm443bxJ0
鉄槌鉄槌も360360も発熱のころですな
93名無しさん必死だな:2008/10/26(日) 07:21:19 ID:GmXjoycL0
まさに発熱しちゃったんだな、あの頃に…w
94名無しさん必死だな:2008/10/26(日) 08:31:20 ID:MUuVZDxX0
>>90
これを言うために必死で更新を我慢していたであろう先生が可愛く思えてきたw

忙しいから全レスできないよというのは自然な理屈だが、
レスできないコメントは掲載しない、のは実に先生流。
これ、先生がレスするの面倒だと思ったら掲載されないんだよな?
コメント書く気になる読者がますます減るんじゃないか。
95名無しさん必死だな:2008/10/26(日) 08:32:40 ID:izQkhtox0
発狂地帯
96名無しさん必死だな:2008/10/26(日) 08:34:00 ID:tR4dI2Ea0
>>90
もうコメント欄閉じちゃえよ
信者ついてるならメール対応で充分だろ
97名無しさん必死だな:2008/10/26(日) 08:36:45 ID:NUu18d+O0
つか、はっきりって井上氏あたりのまともな相手をするのが出来ないんだろ?
認めろよと。

鹿毛氏やBAN/氏に「お前やってないだろ」と指摘されて
アーアーキコエナーイ状態になったのが惨めだったんだろ?
やってもないで偉そうに語りたいんだろ?先生。どこまでも惨めな人だな。
98名無しさん必死だな:2008/10/26(日) 09:15:49 ID:u/bNrTNl0
>リトルビッグプラネット (PS3)
>SCEがやたらとプッシュしているものの、なんだか火がつきそうでつきそうにない微妙なソフト。
>ウェルメイド感はあるものの、「地味な良作」のままフェードアウト
>していきそうな懸念が消えないまま、ついに今週発売・・・・。

>ベータ版参加者の評価は高く、UGCという点でも注目されますが、
>現時点でニコニコ動画の動画数は100件を越えており・・・・ん、多いのか?

>まー、ベータ版でもなんでもいいんだけど、そもそも僕も、身の回りの人間も1度もプレイしてないんですよね。
>評価は高いらしいのですけど、「らしい」以上のものではない。
>よくわかりません。遊んだ人はコメント欄へ感想をどうぞ。宣伝してもオーケー。

>グランド・セフト・オートIV (PS3、Xbox360)
>どうも身の回りには輸入版を遊んでいる人が多くて、今さら感をおぼえる不思議な感覚。
(続く

ソースは僕の周り、プレイしてもいないと明言、
>よくわかりません。遊んだ人はコメント欄へ感想をどうぞ。宣伝してもオーケー。
…何様ですか、先生?
99名無しさん必死だな:2008/10/26(日) 09:17:52 ID:u/bNrTNl0
(続き
>ヴァルキリープロファイル -咎を背負う者- (DS)
>DS向けのゲーマー向けタイトルが実際どれぐらい売れるか、これから年末に掛けて、要注目です。
>ゲーマー向けのタイトルは結局、PSP『モンハンポータブル2ndG』と『ファンタシースターポータブル』以外、
>目立つ物がないだけに、そろそろDSでもハーフミリオン級のタイトルが欲しいところ(リメイク除いた話です)。

>(先週から今週にかけて、更新状態が良くない現状を反省して、省略化の意味もこめて、
>コメントへのレスおよびコメント掲載の基準を引き上げさせていただきます。
>対応が面倒くさいだけのツッコミや、ネガキャン的なコメントは掲載しませんし、
>ポジティブなコメントを積極的に取り上げていきたいですね。

>多数の読者の読む記事本文と1人のコメント投稿者へのレスの労力のバランスを考えた結果で、
>ご理解のほどをお願いします。また総じて、コメントの承認が遅れがちな点は申し訳ありません)
2008/10/26(日)

ゲーマー向けタイトル(リメイク除外)条件ならDSは元気がない……っておい。
お前がポジティブになれ。
100名無しさん必死だな:2008/10/26(日) 09:20:06 ID:GmXjoycL0
いっつもネガキャンみたいな寝言ばかり記事で書き連ねる先生が
取り上げるポジティブなコメントって何だ…?w

しかし「承認制」って先生を甘やかしてどんどんダメにしてくシステムだなぁ…
101名無しさん必死だな:2008/10/26(日) 09:28:46 ID:V/PFuU700
ミリオンスレだと50万の段にFF12RWと流星のロックマンがあるんだが…
あとDQMJがミリオン行ってる
年内限定?
しかしリメイク除外ならMHPやPSpも除外になるんじゃないのか?
102名無しさん必死だな:2008/10/26(日) 09:42:18 ID:izQkhtox0
PSPのリメイクはきれいなリメイクか
馬鹿すぎるw
103名無しさん必死だな:2008/10/26(日) 09:42:33 ID:YFU0pOiH0
>現時点でニコニコ動画の動画数は100件を越えており・・・・ん、多いのか?
>まー、ベータ版でもなんでもいいんだけど、そもそも僕も、
>身の回りの人間も1度もプレイしてないんですよね。
>評価は高いらしいのですけど、「らしい」以上のものではない。
>よくわかりません。遊んだ人はコメント欄へ感想をどうぞ。宣伝してもオーケー。

いや、ニコ動見てでの感想でもいいからまずお前の意見を書けよと。
104名無しさん必死だな:2008/10/26(日) 09:44:37 ID:tm3rO0MM0
ガールズモードは女児向けの色眼鏡を外すと
めちゃめちゃゲーマー向けなんだけどな。

・店員→店長→ファッションショーへのステップアップ
・1万ものファッションの組み合わせ
・客の要望を見込んでの在庫の仕入れと対応
・Wi-fiを使ってのオンライン出品

エアプレイばかりだと本質を見失うね。
105名無しさん必死だな:2008/10/26(日) 09:50:22 ID:OgnWGlJu0
>104
客=敵モンスターと考えればRPGみたいなもんだしな
クリティカルヒットが決まったときのヘブン状態の爽快感は異常
106名無しさん必死だな:2008/10/26(日) 09:52:17 ID:u/bNrTNl0
>>104
なんせ、先生にとっちゃ「色眼鏡」が全てだからなあ。
リズム天国ゴールドも音楽ゲーだからカジュアルゲーム、ゲーマー向けではない
とかほざいてたし。
107名無しさん必死だな:2008/10/26(日) 09:56:31 ID:YMwuaWcI0
第三者を意識しまくったコメント欄運営。
苦笑と失笑しかわいてこないよ。
まさに先生の言うゲーマーに楽園を提供してるんだねw
108名無しさん必死だな:2008/10/26(日) 10:00:50 ID:p1exK6zA0
LBPは大大大大大大失敗作決定だな!
業界人DAKINIさんの周りにはゲーム好きな人たちはたくさんいるのに
そんな大勢の人たちがまったくLBPを1度もしていないなんて。
DAKINIさんはもとより数多い取り巻き連中の誰一人のお眼鏡に適わないLBPは
くそげーとなる運命だよ。
109名無しさん必死だな:2008/10/26(日) 10:04:17 ID:awYvkcnl0
MHPとPSpがゲーマー向け…だと…?

>>101
ゲーマー(笑)限定です
ゲームとゲーマー馬鹿にするのもいい加減にしろよD助先生
モンハンもファンタもやってもいないくせに

しかしこの発言、自サイトの楽園(ポル・ポト的な意味で)化宣言みたいなもんだよな…
何がやりたいんだ…
110名無しさん必死だな:2008/10/26(日) 10:12:49 ID:awYvkcnl0
連レス失礼

>>104
ポケモンの個体値選別地獄を知らずにガキゲー扱いだし
どうしようもないでしょ
111名無しさん必死だな:2008/10/26(日) 10:20:21 ID:GZKVWsbU0
>何がやりたいんだ…
本人も解ってないだろw

楽園の王様気取っていたら、何書いてもコメ欄でフルボッコ。
承認制でクオリティコントロールしてる筈なのに、毎回プチ炎上してるw
おまけにレスを付ければ、皮肉に気付けないからヲチスレでネタにされる。

だんだん泣きが入ってきたんだろうw
ヒステリーやパニックの反応に近いんじゃないの?
112名無しさん必死だな:2008/10/26(日) 10:37:30 ID:SQC1SpvkO
>>111
> ヒステリーやパニックの反応に近いんじゃないの?

最近のエントリの投げやり感からすると、そんなとこかもね。
ヲチスレを気にし過ぎて対応追われて、以前ほど設定通りにロールプレイできなくなってる。
最後の砦の「ブログ内の王様」でいることに必死で、コメ欄以外は適当だ。
それが火に油注ぐことになってるのも知らずにね。
113名無しさん必死だな:2008/10/26(日) 10:38:45 ID:u/bNrTNl0
>>111
以前はコメント欄でも同意してくれるような人たちがいたのになw
ちょっと気に食わないことがあると、似たような意見持っててもブラックリスト行きを
繰り返した結果、古くからいた住人もあきれかえって距離をとられちゃったし。

古参っぽかった人たちの大半が、今や先生に皮肉を言ってる現状を
先生はどう考えてるのかね?
114名無しさん必死だな:2008/10/26(日) 10:39:25 ID:nMkfk1970
共産圏では左翼が保守、右翼は革新とされるのと同様に
ネガティブなエントリに対する追従こそ先生にとってポジティブ
115名無しさん必死だな:2008/10/26(日) 10:39:38 ID:GmXjoycL0
ちょっと待って欲しい
先生がコメ欄の掲載返答基準を上げると宣言したということは
選りすぐりの読者コメとの交流が超化学反応を促し
彼の電波クオリティがさらなる高みへと昇華する可能性を期待できるのではないか
116名無しさん必死だな:2008/10/26(日) 10:40:14 ID:nMkfk1970
共産圏では左翼が保守、右翼は革新とされるのと同様に
ネガティブなエントリに対する追従こそ先生にとってポジティブ
117名無しさん必死だな:2008/10/26(日) 10:41:11 ID:aBzYmwRw0
>PSP『モンハンポータブル2ndG』と『ファンタシースターポータブル』

両方ともリメイクじゃん。
バカかDAKINIは。
118名無しさん必死だな:2008/10/26(日) 10:44:18 ID:nMkfk1970
>>113
>古くからいた住人
ココニイマス ココニイマス ココニイマス……
119名無しさん必死だな:2008/10/26(日) 10:48:45 ID:awYvkcnl0
>>117
DSに限っての話なんじゃね
なんで限るのか良く判らないけど
120名無しさん必死だな:2008/10/26(日) 10:55:58 ID:UDtYyd0M0
ほっといてもドラクエ9がドカーンと爆発起こすのにね。
121名無しさん必死だな:2008/10/26(日) 10:57:28 ID:OgnWGlJu0
>119
サード限定と同じようなもんだろ
122名無しさん必死だな:2008/10/26(日) 10:58:24 ID:WOhfOET50
ファンタシースターポータブルは認めるけどファンタシースターゼロはリメイクだとほざいて対象外

モンハンポータブル2ndGは貢献してるけどモンスターハンター3は外交失敗だと抜かして問題外

こうですか?(棒
123名無しさん必死だな:2008/10/26(日) 11:07:35 ID:awYvkcnl0
元が酷すぎたPSpはともかく、MHPはリメイク移植とは言っても
かなりカジュアル向けに舵を切りなおしてるけどね

しかしそれだってぇと、DSのDQやFFのリメイクは
舵切り直したどころでない別物になってるし
勘定に入れなきゃおかしくなるわけで
124名無しさん必死だな:2008/10/26(日) 11:30:25 ID:GmXjoycL0
それが先生のフェアネス(笑)ってヤツなのさ
125名無しさん必死だな:2008/10/26(日) 11:39:48 ID:xBfXpdD20
DS失速の持論を維持する為に必死だなw
矛盾にすら気がついてないならトンでもないミリデレだぜ。

リメイク除外やサード限定で物を語ってもどうにもならんのになぁ。
数字のマジックを使った所で、現実世界の目に見える状況は変わらん。
いい加減DS失速の持論を引っ込めりゃ楽になれるだろうに。
同情はしないけどな、面白いからw
126名無しさん必死だな:2008/10/26(日) 11:46:23 ID:8orNPfNr0
DQ5にプラチナにリズム天国と。既にPSPのハーフミリオン数を超えてるのにね。
新型PSPは水準は満たしてるものの、爆発的とは言い難い。
むしろDSiに食われる可能性も出てきてるのに、DAKINIはそれを無視すんだよね。
127名無しさん必死だな:2008/10/26(日) 11:51:07 ID:Y4mqt9ku0
ゲーマー市場を語りたいんだと思うが
ゲーマーはファーストやリメイクタイトルプレイしないの?
とんだフェアネスですな
128名無しさん必死だな:2008/10/26(日) 11:57:20 ID:awYvkcnl0
MHPもPSpも、明らかにやってもいないのに
引き合いに出すから凄いムカつくんだよな
129名無しさん必死だな:2008/10/26(日) 12:00:20 ID:8orNPfNr0
正直、DQはゲーマーが無視するタイトルとは思えないw
だからこそDAKINIの言動の滑稽さが際立つ。
俺は買ってないが、ガールズモードもポケモンのように
特定層向けの皮を被ったゲーマー向けタイトルみたいだしね。
実に任天堂らしいタイトルだな。
130名無しさん必死だな:2008/10/26(日) 12:01:43 ID:u/bNrTNl0
>>108
>業界人DAKINIさんの周りにはゲーム好きな人たちはたくさんいるのに
>そんな大勢の人たちがまったくLBPを1度もしていないなんて。

最近の時報エミュは毒がきついなあww
131名無しさん必死だな:2008/10/26(日) 12:02:42 ID:SQC1SpvkO
>>127
ゲーマーならば軽いゲームからヘビーなゲームまで、何でもやりたがるものだけどね。
先生もPSWな人達もそうだけど、他人を否定する為に自分の側は高尚で偉いことにして
中身はさっぱり見てないから、何を指してそう言うのか分からないんだよねw
132名無しさん必死だな:2008/10/26(日) 12:14:21 ID:GmXjoycL0
先生は重度のゲハ脳
特異なのは特定ハードに入れこんでの言動ではなくて、結局は
「僕」が優位に立つ為にその時々扱いやすい話題を拾って威張るだけの人な点
133名無しさん必死だな:2008/10/26(日) 12:17:06 ID:u/bNrTNl0
>>132
「このゲームが面白いから、ぜひいろんな人に遊んで欲しい!」
ならまだ分かるんだけどね。

「このゲームやってもないけど、オススメしている僕が偉いと思われたいから売れて欲しい!」
まさにこんな感じ。何がしたいのかと。
134名無しさん必死だな:2008/10/26(日) 12:24:00 ID:w1vMQ7s00
>>131
某カレーを水で薄めるスレの住人のことですね分かります。
それこそファミコンの頃からゲームやり倒してるゲーマーなら
一通りのタイプのゲームやってるからコアだカジュアルだと区別しないんだよね。
135名無しさん必死だな:2008/10/26(日) 12:32:28 ID:8orNPfNr0
本来、ゲーマーは高級料理からゲテモノまで何でも来いだからな。
金と時間の工面に日々悩まされるのが難点だがw
136名無しさん必死だな:2008/10/26(日) 12:35:41 ID:oEqhpLHb0
ペルソナの楽園宣言したんだから、しれっと僕が言うとおりDS市場が拡大してますねくらい言ってくれれば
2ちゃん評価もストップ高の展開になると思うぞ
137名無しさん必死だな:2008/10/26(日) 12:40:50 ID:awYvkcnl0
>>135
しかし先生はどんなゲームであれマトモにプレイしてる様子が無い

普段何やってるんだろう?
138名無しさん必死だな:2008/10/26(日) 12:43:55 ID:WOhfOET50
アフィのおかげでメシウマ記念にWiiMusic買ってきたみたいだけど
一週間待ってLBP買ってやりなよw
139名無しさん必死だな:2008/10/26(日) 12:46:38 ID:Y4mqt9ku0
ゲーマーの定義もちゃんとできないのにゲーマーゲーマーって便利な言葉で使っちゃってるからな
先生の中ではクオリティ(笑)の高いゲームを楽しめる優秀な人間だとでも思ってるのかもしれないが
実際はグラフィックやボリュームでしかゲームの良し悪しを判断できないかわいそうな人たちだよ
PSどっぷりのかつての俺がそうだった、CDの枚数が多くて3Dでボイスやムービーがたっぷりなら面白いだろと思ってたな
140名無しさん必死だな:2008/10/26(日) 13:00:04 ID:awYvkcnl0
一種の中二病だから若い頃はそれで問題ない
著名でグラやボリュームがあるゲームは
無名木っ端ゲーよりは外れる可能性が少ないし

30過ぎてまで同じだとちょっと困る
141名無しさん必死だな:2008/10/26(日) 13:07:43 ID:w1vMQ7s00
>>140
いやそういうのが好みだって言うのなら年は関係ないだろう。
嗜好の問題だし。

ただ実際に遊んでるわけでもないのに無条件に「グラ!ボリューム!HD!」なんて
言って他を貶すような30代だと流石に困るけど。

まあそんな人いるわけありませんがねー。
142名無しさん必死だな:2008/10/26(日) 13:17:20 ID:awYvkcnl0
それもそうか
先生の一番痛いのはエア体験なところだからな
143名無しさん必死だな:2008/10/26(日) 13:20:43 ID:SQC1SpvkO
あれもエア これもエア
たぶんエア きっとエア
144名無しさん必死だな:2008/10/26(日) 13:46:48 ID:0ZaLlel/0
DAKINI 3323

3
異常なまでのアフィへの執着が印象的。市場分析のソースは自分など都合のいい解釈が目立つ。
空気と文脈を読めないのは仕方ないが言論封殺やBL入り後にフルボッコの仕様はいただけない。

3
本人のブログを見るよりこのスレを見るほうが面白いという事実が全てを物語っている。
自称ミリオンディレクターの珍言奇行をウォッチ対象として楽しめる人なら。

2
鉄槌鉄槌!あややきたよー!などの言い回しに正直引く。
自称業界人を謳いながら何も知らないのはいかがなものか。
エアレビューや「いずれ買わねばならない」はもはや理科不能。

3
HD市場支持かと思わせてSD市場にもすり寄るなど一貫したポリシーが見られないのはマイナス。
自分を持ち上げるためにアフィる対象まで貶めるその姿勢には失望。これはオススメはできません。
145名無しさん必死だな:2008/10/26(日) 13:49:48 ID:u/bNrTNl0
>>144
DAKINIレビュー、猿以下かよwww
146名無しさん必死だな:2008/10/26(日) 14:03:19 ID:lMyAZMFYO
オール1とは言わんけど、3323ならまだ優しい評価なんじゃないかと思った
147名無しさん必死だな:2008/10/26(日) 14:06:41 ID:YMwuaWcI0
ファミ痛で言えば5545のゲーム並ということさ。
148名無しさん必死だな:2008/10/26(日) 14:14:29 ID:Kh+QUUbm0
>>144
さすが、低いときだけは正しい評価ですね
149名無しさん必死だな:2008/10/26(日) 14:17:05 ID:UeqRL0/CO
つーか、任天堂がやり込み要素を否定しているとか、
開発に携わる人間とは思えない事言う人だしねw
150名無しさん必死だな:2008/10/26(日) 14:30:03 ID:WpnaReJ9O
>>131
ガールズモードはマジで女ポケモンとの異名が
ゲーマーだったら自分の若干守備範囲外でも口コミで面白いという話があれば興味を持ちそうなもんだけど
先生やPSWの住人はPSしかやんないんでゲーマーじゃないよ
でもゲームをやる分PSW住人の方がましか
先生はエアゲーマーだし
151名無しさん必死だな:2008/10/26(日) 14:46:57 ID:OgnWGlJu0
>最近は逆に、気に入らない意見を書いたら、買ってないと決めつける風潮もあるようで、

その気に要らない意見も、やった人間であれば共感できる類かイチャモンかわかるんですよね。
ゲームによっては、やった人間の怒りの相乗効果で炎上するパターンもありますし。

| 2008-10-24 | BAN/ |

さすがに、この部分には全く反論なし
152名無しさん必死だな:2008/10/26(日) 14:55:22 ID:WpnaReJ9O
>>149
とりあえず先生はリズム天国ゴールドで全てハイレベル出してから言えって言う話だなw
全部パーフェクトは勘弁してやるから
マリギャラのコイン全部ゲットでも可w
153名無しさん必死だな:2008/10/26(日) 15:01:49 ID:u/bNrTNl0
>>151
そのコメントに反論のしようがなくて、ぶち切れて↓の対応なんだろうね。
今後は「やってないで語ってるだろ」という指摘は全て承認しないと思う。

>(先週から今週にかけて、更新状態が良くない現状を反省して、省略化の意味もこめて、
>コメントへのレスおよびコメント掲載の基準を引き上げさせていただきます。
>対応が面倒くさいだけのツッコミや、ネガキャン的なコメントは掲載しませんし、
>ポジティブなコメントを積極的に取り上げていきたいですね。
154名無しさん必死だな:2008/10/26(日) 15:21:32 ID:xBfXpdD20
面白いと思うのは
くをりてぃ☆こんとろ〜るの名目で言論統制してたのに、生き残ってる常連はDの字より頭が良い為に皮肉られる様になってしまった。
皮肉かどうかこのスレをみないと判断できない上に晒されたりするからこれ以上無闇にBL出来ない。
無い知恵絞った苦肉の策が
>(先週から今週にかけて、更新状態が良くない現状を反省して、省略化の意味もこめて、
>コメントへのレスおよびコメント掲載の基準を引き上げさせていただきます。
>対応が面倒くさいだけのツッコミや、ネガキャン的なコメントは掲載しませんし、
>ポジティブなコメントを積極的に取り上げていきたいですね。
と言う自分自身も含めた大幅な言論統制と来たもんだ。
これはこれから先暫くが見ものだ、コメントする人激減の予感。
Dの字の楽園が先細って行っちゃうw
155名無しさん必死だな:2008/10/26(日) 15:21:47 ID:SQC1SpvkO
さっさと実名公開しておけば、こんなことには(棒)
156名無しさん必死だな:2008/10/26(日) 15:23:15 ID:lMyAZMFYO
ここまでしておいて、コメント欄を閉じない感覚がすごいな

要するに、最後のギリギリで自分の気に入る賞賛コメントだけは欲しいって
魂胆なんだろうけど、どんだけ図々しいんだと
悪い意味でつくづく他人がいないと生きていけない人間なんだな
157名無しさん必死だな:2008/10/26(日) 15:24:39 ID:u/bNrTNl0
>対応が面倒くさいだけのツッコミや、ネガキャン的なコメントは掲載しませんし、
>ポジティブなコメントを積極的に取り上げていきたいですね。

そもそも、この基準だと、仮に
「スカイクロラはWiiじゃなくて360に出せばよかったのに」
なんてコメントがあったとしたら、真っ先にブラックリスト行きだろうな。

まあ、そんな馬鹿げたコメントする人なんているわけないか。
158名無しさん必死だな:2008/10/26(日) 15:28:39 ID:o8v2aaSv0
そこはウンコに対するネガキャン的なコメントであり、ポジティブなコメントなんじゃないの
それはそうと、省略化って表現はおかしくないか
159名無しさん必死だな:2008/10/26(日) 15:35:36 ID:u/bNrTNl0
>>158
ああ、つまりネガティブな先生の書き込みに全力で同意するのが
「ポジティブなコメント」なわけか。

どんだけわがままなんだと。
省略化じゃくなくて効率化かなあ。
160名無しさん必死だな:2008/10/26(日) 15:37:21 ID:hrIBGkhy0
DS市場よりも
先生ブログのコメ欄の急速な縮小が心配ですなw

まー、(←先生っぽく)
読者コメが減るならペルソナ増やせばいいんじゃね?w
161名無しさん必死だな:2008/10/26(日) 15:54:13 ID:SQC1SpvkO
>>154
そういやあ助とか消えたね。
勉助あたりは先生とほぼ同レベルと思うけど、だからこそ来なくなるよね。
162名無しさん必死だな:2008/10/26(日) 16:21:51 ID:WOhfOET50
実際コメント激減してコメ0のエントリばかりになってるな
163名無しさん必死だな:2008/10/26(日) 16:48:24 ID:J3tea1DxO
あー、単にコメント激減の言い訳だったりしてw
「コメントが減ったのは僕が痛いからじゃありません。
クオリティーを保つ為に厳選しているからなのです。」みたいな。
164名無しさん必死だな:2008/10/26(日) 16:51:13 ID:oEqhpLHb0
心配しなくても唯一やらkon2やら、出所してきたフル装弾やらペルソナの楽園になるだけ
たまに鹿毛が突っ込んで、逆上した先生にいつBL入りさせられるかハラハラするという展開
165名無しさん必死だな:2008/10/26(日) 16:56:05 ID:tm3rO0MM0
わがままファッショDAKINI’Sモードだな。
166名無しさん必死だな:2008/10/26(日) 17:17:04 ID:GZKVWsbU0
>>154
>生き残ってる常連はDの字より頭が良い為に皮肉られる様になってしまった。
言えてる言えてるw

ソースのある数字を提示しても、皮肉と取られてBL入りしてしまう。
先生の主張はコロコロ変わるから、単に特定の思想の持ち主ってだけじゃあついていけない。
BL地雷がどこに埋まっているか、長期的な観察が必要。

「PSが好きで正しい情報を書いても、SCEJを持ち上げたからBL!」では、もう普通の読者じゃついていけない。
先生の適当な運営のお陰で、コメ欄は楽園という名の地獄だもんなw
生き残ってる読者は、先生の機嫌を損ねないように立ち回れる奴しか残ってない。
先生の思想を先回りして、隙の無い文章を書くようにならざるを得ない。
そりゃ、みんな頭もよくなるわ。

まあ、先生が自分で鍛えた精鋭達だから自業自得www
167名無しさん必死だな:2008/10/26(日) 17:20:59 ID:A+Uejk060
ヲチスレ的に
先生には電波は一般人に害悪を与えない程度のクオリティを維持しつつ
ブログ運営を頑張ってもらいたいところだ

だが時々奴隷根性とか笑えない戯言をかましてくるからなぁ…
168名無しさん必死だな:2008/10/26(日) 17:35:57 ID:NaKXHgus0
>>165
むしろわがままファッショでいいのでは
169名無しさん必死だな:2008/10/26(日) 18:06:08 ID:9WY3qPiz0
>>165
フイタw
ファッショって先生も結構古いモード知ってるんだな。
170名無しさん必死だな:2008/10/26(日) 19:23:42 ID:emHqGgdR0
脳内百万本ディレクターDAKINIわがままファッショ粛清録
171名無しさん必死だな:2008/10/26(日) 19:41:15 ID:izQkhtox0
ダニが気に入るコメントは何なのか考えながら書いてるのかねえ
自演が混じってるとしても、よくやるよ
172名無しさん必死だな:2008/10/26(日) 19:47:08 ID:ER3JumvB0
>>171
むしろ、コメ欄書く人が気に入るコメントと見せかけて強烈に皮肉るコメントするように進化しそうだw
173名無しさん必死だな:2008/10/26(日) 19:51:22 ID:u/bNrTNl0
>>172
新記事にいくつかコメントがついてるけど、
ゲストの人たちは明らかにコメ欄を「いつ爆発するか分からない地雷原」として
認識してるっぽいよw
174名無しさん必死だな:2008/10/26(日) 20:11:56 ID:aMnOkdPA0
転記キボン
175名無しさん必死だな:2008/10/26(日) 20:23:27 ID:NVKtAM4d0
あれこれ自分で防衛してるつもりだろうけど
クイックスで言えば陣地を狭められてるだけなんだよな
176名無しさん必死だな:2008/10/26(日) 20:41:07 ID:p1exK6zA0
小林悠士さん、あそこであの長文を書き込むくらいだったら
自分でゲーム系のBlogを始めたら良いのにな。
その方がよっぽど有意義な会話ができると思うのだが。
177名無しさん必死だな:2008/10/26(日) 21:12:53 ID:YMwuaWcI0
ゲーム系のブログは溢れてるからな。
俺も毎日更新してるけど、1年やっていまだ200/日に達しない。
個人のゲームブログなんて大多数はそんなものだろう。
それなら悪名でユニーク数を稼ぐD先生のコメント欄でやったほうがいいというのも一つの考えだろう。
もしかしたら、あのコメント欄で自分を鍛えて牙を磨いているのかもよ?
178名無しさん必死だな:2008/10/26(日) 21:18:45 ID:cSs/YNKI0
ふと気になったんだけどさ、
WiiMusic買ったのはともかくとして、DAKINIってWii本体持ってるの?
179名無しさん必死だな:2008/10/26(日) 21:24:17 ID:YMwuaWcI0
さあ?
Wiiのメニューについてまるでトンチンカンだし、持ってないんじゃないの?
180名無しさん必死だな:2008/10/26(日) 21:41:32 ID:UDtYyd0M0
まこなこは辞めるそうなのでDAKINIさんも現実に帰ろうよ。
181名無しさん必死だな:2008/10/26(日) 21:50:20 ID:HVLbcpMB0
エアハードかwww
182名無しさん必死だな:2008/10/26(日) 21:51:04 ID:9WY3qPiz0
>>179
やっぱハード揃えた写真もアリバイ作りかねぇ。
そして写真撮ったあとは、現金化w
183名無しさん必死だな:2008/10/26(日) 21:57:38 ID:WOhfOET50
>>180
まこなこ辞めるんだ?
184名無しさん必死だな:2008/10/26(日) 22:11:10 ID:GZKVWsbU0
>>173
コメント欄見てみた。
先生が知らない事を明言したLBPのレビューが並んでるね。
みんな地雷を避ける避けるw

結局、DAKINIが語るよりコメ欄の情報の方が役に立つ状態になってんなーw
185名無しさん必死だな:2008/10/26(日) 22:13:10 ID:OgnWGlJu0
気合いの入ったガルモレビュー投稿してやろうかw
186名無しさん必死だな:2008/10/26(日) 22:20:05 ID:0E4smV500
>>179
こないだのPS3のタンパク質解析に天気予報とニュースがオマケでついてきた時に
「これでPS3もWiiなみにノンゲームが充実した!これで勝つる!」とか言ってたからな

電源投入後、さらに「起動」させないと出てこない機能(PS3)と
電源投入直後にチャンネル一覧上でちょっとだけは確認できる機能(Wii)とでは
どちらが便利かは一目瞭然だろう
まして先生ご執着のHDテレビ(地デジ)ならゲーム機立ち上げるまでもなく、
データ放送で見たほうがよほど手っ取り早いわけで、
いまさら泥縄で充実させたところで大して威張れるものでもない

先生はWiiもPS3もHDテレビも持っていない(もしくはロクに使ってない)と思うね
187名無しさん必死だな:2008/10/26(日) 22:34:06 ID:+0xiqwhv0
今度はリトルビッグプラネットの感想募集ですか、DAKINI様は大層なご身分でございますね。
ありがたいレポートにも上から目線のコメントが炸裂するかと考えるだけで虫唾が走ります。
188名無しさん必死だな:2008/10/26(日) 22:37:18 ID:hR4Tn5fC0
>>187
皆さんのLBPにかける熱い思いが伝わってきました。
まー、僕はSCEのやることに興味ないのでスルーしますけどね。

| 2008-10-26 | BAKANA |
189名無しさん必死だな:2008/10/26(日) 22:44:38 ID:WOhfOET50
>>188
普通にありうるから困る
190名無しさん必死だな:2008/10/26(日) 22:51:04 ID:0E4smV500
既にアフィ貼ったし、発売日過ぎれば既にお役御免だろうからな
191名無しさん必死だな:2008/10/26(日) 23:49:05 ID:fOmhP+VK0
注目の新作ゲームの感想を読者から募集する・・・って、
DAKINIさんが非フェアネスだと批判していた
某ブログの手法じゃありませんでしたっけ

ああ、別に自分は期待してるわけじゃないからいいのか
192名無しさん必死だな:2008/10/27(月) 00:10:03 ID:2gGiNODH0
LBPよりもWiiMusicの感想を募集して「僕もだいたい同じ意見ですね」とレビュー書く手間を省くほうが賢いよ先生
193名無しさん必死だな:2008/10/27(月) 00:17:06 ID:tiEdNg1y0
先生の作ったステージが見たいな
194名無しさん必死だな:2008/10/27(月) 00:22:57 ID:M0OhXZq50
自分の主観を捨てて
レビューを読者の感想に委ねる。
まさにフェアネスの極みやで。
195名無しさん必死だな:2008/10/27(月) 01:03:30 ID:eb/9L2OG0
>>194
まあ全て切って捨てるんですけどねw
196名無しさん必死だな:2008/10/27(月) 01:15:47 ID:mT1MSaRf0
特集!先生の頭の中はこうだっ!!

特定のゲーム内容に付いて米が付いた場合

・ゲーム内容に詳しく詳細に書かれている場合→熱狂的なファンのようですね
・ゲーム内容はそれほど無く、ポジティブな要素が含まれる場合→当サイトの売り上げ通りの結果でなによりです
・ゲーム内容はそれほど無く、ネガティブな要素が含まれる場合→どうやらアンチの方のようですね
・あるゲームについて褒めちぎる場合→私も買わずにはいられないと実感するソフトですね
・あるゲームについて褒めちぎる場合→発言に偏りが見られるのでクオリティコントロールの必要性を感じBL入り

次週は先生の書評について特集予定だ!!*予告なく中止になる場合がありますのでご了承ください
197名無しさん必死だな:2008/10/27(月) 01:23:00 ID:jLQ4BIJT0
http://jun.2chan.net/31/src/1225017264998.jpg
まこなこ閉鎖


先生はいつかな?w
198名無しさん必死だな:2008/10/27(月) 01:37:03 ID:eb/9L2OG0
>>197
それの前段がないと何とも…  予測は出来るけどw
199名無しさん必死だな:2008/10/27(月) 02:24:26 ID:4ZMVxxdS0
まこなこの閉鎖は、まさに「おまえが言うなw」のかたまりだった。
先生の撤退もきっとそうなるだろう。
200名無しさん必死だな:2008/10/27(月) 02:34:31 ID:eb/9L2OG0
見て来たが、そのとおりだったね。
自分がやって来た事を人の所為にして、自己憐憫に酔って閉める。
どっかのサイトが「またそのうち平気な顔して出てくるだろう」と書いてたが
その通りになりそうな気がするなw
201名無しさん必死だな:2008/10/27(月) 02:54:23 ID:rWa9sUdQ0
この手合いは引退をネタに他人の関心を引きたいだけだからなー。
「よーし、みんなの話題になった!」と味をしめると、何度でも繰り返すだろうねー。

先生の場合はブログ名変更がこれに近い感じだろけど、もう飽きられてるからなぁ。
「実名公開するぞ」ネタももうやっちゃったから、あとは引退ネタぐらいしかインパクト出せないよね。
もっとも、引退するとアフィれなくなるから、あんまりやりそうもないけれど。
202名無しさん必死だな:2008/10/27(月) 03:25:54 ID:9i+bamVZ0
某声優はブログ休止宣言から2日で復活した
203ゴッドブリーズ零式 ◆kua6hL7P0w :2008/10/27(月) 06:19:08 ID:aKjtdBpS0
ただ、まこなこも閉鎖するとは一言も言ってないんだよな。
それっぽいことは書いているけど。
話題を集めるだけ集めて、閉鎖はしないって腹じゃないの?
204名無しさん必死だな:2008/10/27(月) 07:08:26 ID:TQObbPsR0
>宣伝してもオーケー

>こちらのエントリー
(↑コメ欄にリンク)
>で「宣伝してもオーケー」と書いたら、気合いの入ったコメントが投稿されていて、
>β経験者の評判の良さをようやく実感し始めています。
>『WiiMusic』についても、こちらにて長文のコメント
(↑コメ欄にリンク)
>をいただいており、駆け出し演奏者なりに共感。

>というわけで、当ブログでは異例ですが、それぞれのエントリーのコメント欄にて
>『リトルビッグプラネット』と『WiiMusic』の宣伝をしてもオーケーとします。

>→リトルビッグプラネット
>→WiiMusic
(両方ともコメ欄にリンク)

>ネガティブな意見、他作品を貶めて持ち上げるような意見は掲載許可しません。
>コメント承認が遅れがちなこと、レスをしない可能性があることは、
>あらかじめお断りしておきます。

>リトルビッグプラネット(「ピポサルコスチューム」無料ダウンロードプロダクトコード同梱)
(↑アフィ)

2008/10/27(月)

先生……ゲストにレビュー全部依存っすか。
205名無しさん必死だな:2008/10/27(月) 07:13:23 ID:QXRJILkg0
>197
洋服の青山の閉店セールみたいなもんだろ
206名無しさん必死だな:2008/10/27(月) 07:15:47 ID:OHkxViOb0
>>205
多いときはひと月に2〜3回は閉店セールがあるというw
207名無しさん必死だな:2008/10/27(月) 07:21:20 ID:c9pR8LgF0
大阪には常に閉店セールの店があるらすぃ
208名無しさん必死だな:2008/10/27(月) 07:44:58 ID:moYZmwAu0
今回のコメ欄でレビュー募集の発想も、まんま忍のぱくりなんだろうなw
209名無しさん必死だな:2008/10/27(月) 08:03:53 ID:OHkxViOb0
先生が成長するためのポイント

・アフィ抜きで読み応えのあるレビュー記事をかいてみる
・わからないものはわからないと素直に言う
・すぐキレない
・何かを褒める時は別の何かを貶める必要はない
・忍依存からの卒業
210名無しさん必死だな:2008/10/27(月) 08:23:23 ID:53AD88s30
どれも常人には簡単にできそうなことばかりだな。
でもまぁ、先生は天才だから…。
211名無しさん必死だな:2008/10/27(月) 08:27:52 ID:TQObbPsR0
>>209
困ったことを言う人ですね・・・。
僕は支持を得ている指標としてアフィリエイトを利用しているので、ご希望に沿うことは
できません。そういうネガティブなことを言うなら他のブログを見るか、
ご自分でブログを立ち上げたらいかがでしょうか?

それに僕は分からないことを分かったふりをしたことは一度も
ないので○○さんが感情的になって怒り出したこと自体が意外です。
キレているのは○○さんの方ではないでしょうか。
苦言師は苦言をのべている自分はきっと正しいと思い込みがちです。
ちょっと冷静になって欲しいですね。

僕は褒めるべきことを褒め、叩くべきことを叩いているだけです。
ゲーム業界全体としての健全な成長を促している行為を止めさせようという
異常な情熱に耳を傾けることはできませんね。

忍さんに対するコメントは失笑するしかありません。
あそこはデータ以外は参考にならないサイトでしょう。
もちろん僕も忍さん程度のデータは知っているんですが、業界人としての守秘義務がありますからね(笑)

| NIKIBI |
212名無しさん必死だな:2008/10/27(月) 08:55:03 ID:OHkxViOb0
NIKIBIさんはD先生専門のイタコになれるなw
213名無しさん必死だな:2008/10/27(月) 09:07:46 ID:rncKVu460
ダニ死んでないのにイタコが出来るとはw


本職だw
214名無しさん必死だな:2008/10/27(月) 09:18:12 ID:T+svs9SC0
先生が言うと炎上必至なのに、NIKIBIさんが言うと笑顔になる
不思議!?
215名無しさん必死だな:2008/10/27(月) 09:28:07 ID:at9CaGZiO
そりゃま、人徳の差ってやつだな
216名無しさん必死だな:2008/10/27(月) 09:32:23 ID:j5V8aRYl0
DAKINIの人徳の無さに数人が泣いた
217名無しさん必死だな:2008/10/27(月) 09:43:08 ID:OHkxViOb0
>>216
すくねぇw
まぁその数人もごむぱっきんとかフル○弾とか
そんなもんだろうけどw
218名無しさん必死だな:2008/10/27(月) 09:44:35 ID:rncKVu460
じゃあ訂正

DAKINIの人徳の無さにのべ数人が泣いた
219名無しさん必死だな:2008/10/27(月) 10:05:52 ID:6xXnoKXf0
のべ人数かよw
220名無しさん必死だな:2008/10/27(月) 10:59:57 ID:j5V8aRYl0
>ネガティブな意見、他作品を貶めて持ち上げるような意見は掲載許可しません。
ポジティブ意見オンリーの掲載は、ネガティブ意見オンリーより怪しいからなぁ。
この世に完璧なソフトなど存在しないのだから、ネガティブな意見の線引きを何処で引くのか注目。
他人の意見に対して、どれだけフェアネス精神を発揮できるか楽しみだ。

>コメント承認が遅れがちなこと、レスをしない可能性があることは、あらかじめお断りしておきます。
このスレを意識してるのかね?
221名無しさん必死だな:2008/10/27(月) 11:06:40 ID:rWa9sUdQ0
>>220
>このスレを意識してるのかね?
意識してるかもねぇwww
承認するたびに「皮肉に気付けてないw」と突っ込まれるのが嫌になってきたんじゃないのかw

予防線だらけのblog経営ご苦労さまです先生
222名無しさん必死だな:2008/10/27(月) 13:22:50 ID:TQObbPsR0
DENIGEKINI座談会
投稿者…○○
「最近、PSPの新型で横縞が発生するという風評を聞いたのですが、本当の所どうなのでしょう?」

フル装弾(以下、装)…うーん、どうなんだろうね、僕としては気にならなかったですねー。
唯一(以下、唯)…ショップ店員として語らせてもらいますが、そんなに明確な差なんて感じられなかったですよ?
騒ぎすぎじゃないですかねー?

ごむぱっきん(以下、ご)
……。

DAEKI(以下、D)
あー、ごむぱっきんはなかったことにしてください。
まー、色々騒いでる人たちがいるようですが、業界人である僕の立場から
言わせて貰えば、ネガティブなノイズ君たちが騒いでいるなーという印象です(失笑)
アンチPS派はPSPの盛り上がりが妬ましくて妬ましくて妬ましくて妬ましくてしょうがないんでしょうね。

装…任天堂に忠誠でも誓ってるんでしょうかねー?(苦笑)
D…まー、DS市場の縮小がを認めたくないんでしょうが、ノイズ君がいくら騒いでも現実は変わりません。
○○さんは気にせずに僕のブログ経由でPSP3000を買って欲しいものですね。
唯一…ですねー。
223名無しさん必死だな:2008/10/27(月) 13:34:25 ID:eOBREqpF0
>>222
…そのメンバーなら「座談会」じゃなくて
「独演会」になるんじゃないか…?w
224名無しさん必死だな:2008/10/27(月) 13:50:11 ID:v9HAi3b10
キャンディーにオンディーが紛れてるんですね。分かります。
225名無しさん必死だな:2008/10/27(月) 13:54:35 ID:dUX+C/zu0
>223
まこなこ方式でおk
226名無しさん必死だな:2008/10/27(月) 14:33:20 ID:iN8M5kkj0
>>204>>151を見比べてみよう
良いも悪いも分け隔てない正直な意見を求めるのと
ある種の賞賛しか認めないのではどちらがフェアネスか、言うまでもないよね。
227名無しさん必死だな:2008/10/27(月) 15:37:12 ID:rWa9sUdQ0
コメント欄がポジティブな意見で満ちあふれる。
ただし、DAKINIが否定的に書いたポイントは、全て前向きに評価される
加えて、コメント欄内で、レビュアー同士が互いに称賛し合う
でもレビューしていないDAKINIは自動的に蚊帳の外

そんな、メタな皮肉を想像してみた。
そのうち先生はふてくされる。

と言うか、レビューが増えれば増えるほど、先生のアンテナの低さが際立つ気がするんだけどねw
228名無しさん必死だな:2008/10/27(月) 15:54:30 ID:Ff/77UPX0
結局ポジティブかネガティブかは先生が判定するって事でしょ?
新しい事始めたようで、実態はこれまでとなーんにも変わらないフェアネス運営(笑)

レビューで賑わえば、セコいアフィ貼りも目立たなくて済むって計算なのかねぇ
229名無しさん必死だな:2008/10/27(月) 16:15:01 ID:iN8M5kkj0
フェアネスという名のローカルルール
230名無しさん必死だな:2008/10/27(月) 16:42:02 ID:lQSWhG1YO
時々フェアレスやフェアネスレもなります
231名無しさん必死だな:2008/10/27(月) 16:48:40 ID:rncKVu460
DANIはいつも自分の部屋です
232名無しさん必死だな:2008/10/27(月) 17:49:37 ID:QXRJILkg0
思いっきりポジティブでヘビィなレビューを書いたら
ちょっと見では貶せないよな
233名無しさん必死だな:2008/10/27(月) 18:02:20 ID:hH6/aTrR0
どんなに秀逸なことを書いても「ふーん」で済ませる、
それが先生です。
234名無しさん必死だな:2008/10/27(月) 20:53:41 ID:hRDxmwo10
しっかし、他人の(しかも閲覧者の)レビューでアフィるってのはいかがなものか。
235名無しさん必死だな:2008/10/27(月) 21:10:56 ID:N9BLIcP+O
>>234
規約違反を逃れるためにいろいろ考えているんですよ。
さすがはミリオンディレクター(棒)
236名無しさん必死だな:2008/10/27(月) 21:42:25 ID:zk7VKNew0
まこなこの次はDAKINIかな
忍もいらねーな
237名無しさん必死だな:2008/10/27(月) 21:53:05 ID:N9BLIcP+O
なにか勘違いした鉄槌くんが紛れこんだようだw
238名無しさん必死だな:2008/10/27(月) 22:09:29 ID:iN8M5kkj0
おやおや、先生はプレイした感想を募集しているのに唯一さんは購入宣言ですか
いけませんねえ。
239名無しさん必死だな:2008/10/27(月) 22:24:24 ID:6xXnoKXf0
まこなこがやめる(っぽい)のは、彼奴の本業の株でえらい事になっていて
それどころではないってのが理由だろ?株の方でオワタオワタ言っていたんだし。
ゲーム業界の流れが直接の原因じゃあるまい。
240名無しさん必死だな:2008/10/27(月) 22:41:07 ID:eUH7Auik0
まこなこなんかでも、Dと比べりゃまだマシなところはあるよなとこの辺で思った
ttp://www.makonako.com/mt/archives/2008/10/post_736.html
少なくとも常にDA文全開のミリデレと違って、たまーにではあるが内容のあるのを
書ける、という点だけは評価してる。
痛レビュー的採点でDやAが合計11点くらいだとすると、Mは14点くらいあげてもいい。
241名無しさん必死だな:2008/10/27(月) 22:49:10 ID:zk7VKNew0
>>240
トレーダーというニートに言われたくない事ではあるけどな。
でも、忍もまこなこもセンセイよりは幾分かはましだ
242名無しさん必死だな:2008/10/27(月) 22:53:24 ID:eUH7Auik0
株で損してるって辺り、エアトレーダーじゃないっぽいというだけでDより上だと思う。
エアだとしても、設定を忘れてないという一点だけでもやはり上w
243名無しさん必死だな:2008/10/27(月) 22:57:07 ID:22n9RW6H0
ってか、株主総会にいけるだけで・・・・
244名無しさん必死だな:2008/10/27(月) 23:00:18 ID:VWFplfoy0
先生はみんなに返事するのが忙しいので、ゲームする暇なんてありません!

あ〜れーー?(棒
245名無しさん必死だな:2008/10/27(月) 23:02:07 ID:kJ58R0200
大概の人は先生よりかは上ということだな
246名無しさん必死だな:2008/10/27(月) 23:38:14 ID:3eR2m43E0
>243
実際に足運んでるんだっけ。
オレも一度話の種レベルでいいから行ってみたい。
247名無しさん必死だな:2008/10/27(月) 23:45:23 ID:QH+DRMTs0
>>245
センセと同レベルなのはあ助だけと書こうとして
あいつもまだゲームやってる形跡がある分センセよりマシなの思い出したw
248名無しさん必死だな:2008/10/27(月) 23:50:58 ID:pjil4Jq90
俺が思いつく限りは任天堂命くらいかな、並ぶのはw
249名無しさん必死だな:2008/10/27(月) 23:57:08 ID:xXkig3XX0
リトルビッグプラネット。ただでさえ気になっているソフトなのに、こうも絶賛されてはもう無視できません。
売れてほしい、広まってほしいという願いもこめて購入しようと思います。

最近のネガティブな風潮について、まこなこさんも嘆いていらっしゃいますね。
「このゲーム面白いよ!」
「じゃあ僕も(私も)買ってみようかな?」
こういう雰囲気こそゲーム業界にとって健全な姿であるはず、と思っています。
そんな雰囲気を感じさせるリトルビッグには、じわり、とだとしても長く売れてほしい。
そして購入し、自分自身楽しめたなら、「地味な良作のままフェードアウト」することがないよう、
周りに勧めていきたいですね
| 2008-10-27 | 唯一 |
250名無しさん必死だな:2008/10/28(火) 00:01:07 ID:SIcIfHJe0
D助は新型PS3発売の記事は書かないのかしら?
251名無しさん必死だな:2008/10/28(火) 00:17:07 ID:mR1tX7tW0
>>249
>最近のネガティブな風潮について、まこなこさんも嘆いていらっしゃいますね。 
>「このゲーム面白いよ!」 
>「じゃあ僕も(私も)買ってみようかな?」 
>こういう雰囲気こそゲーム業界にとって健全な姿であるはず、と思っています。

まったくもって正論だと思うのだが、この人のサイトで言うのはどうなんだろうなw 
252名無しさん必死だな:2008/10/28(火) 00:20:14 ID:63DgTqmk0
お前が言うなの極地だね
まこなこからネガティブな意見取ったらアフィしか残らん
253名無しさん必死だな:2008/10/28(火) 00:44:51 ID:e/gHniu/0
さすがはペルソナさんもゲームレビューは出来ないし
ゲーム店勤務のくせに延期騒動の話も書かないんですねw
254名無しさん必死だな:2008/10/28(火) 00:46:51 ID:MBbMMiSZ0
>>251
つーか普通にゲーム紹介してるブログは大抵そんな感じになると思うんだがw
ゲーム系ブログ=煽り合い貶し合いの世界、なんていうのはゲハに毒されてるとこだけだろw
255名無しさん必死だな:2008/10/28(火) 01:01:43 ID:V9hgz9j90
ゲハの悪い部分のみを凝縮抽出した電波一番搾りである
先生が運営するブログの悪口は許さないぞ!
256名無しさん必死だな:2008/10/28(火) 02:14:44 ID:ajnuGzoc0
コメ欄を見てると、
BLの嵐をくぐり抜けたDAKINIより頭が良い連中と、
DAKINIと同程度かそれ以下の浅い…まるで自演みたいな連中に二極化してるんだよなぁw

以前に比べるとクオリティコントロールのせいで中間層がごっそり抜けたのではっきり目立つようになった気がする。
先生には自覚できてないと思うけれどねw

あと、ペルソナとおぼしき連中が引き合いに出すサイトも、まこなこやA助なんだよなー。
DAKINIが「こいつらなら勝手に名前出してもOK」と思ってるだろうなぁ、と言う名前ばかりが出てくるよねw
257名無しさん必死だな:2008/10/28(火) 02:26:19 ID:MBbMMiSZ0
>>256
> まこなこやA助
大抵ゲハ絡みで、しかもゲハですらろくな扱いされてないブログってのがもうね……
やっぱりこうデンパーな人は惹かれ合ったりするんだろうか、何かこうアンテナで交信するような感じで。
258名無しさん必死だな:2008/10/28(火) 02:31:48 ID:e/gHniu/0
>>257
それは電波な人が集った「1ch.tv事件」でも見られた光景ですね。
仮想敵が同じだといい具合に共闘したりする。
もっとも相手を利用するだけという感じですが。

ちなみに仮想敵は任天堂とかMSとかの企業が本当の敵ではなく
「理のわからない馬鹿なゲーマー(またはオタク」という
彼らが阻害された社会の一部ですけどね。
259名無しさん必死だな:2008/10/28(火) 02:32:58 ID:e/gHniu/0
>>258
自己レス、もちろん

>「理のわからない馬鹿なゲーマー(またはオタク」

というのは彼らから見たイメージ。
260名無しさん必死だな:2008/10/28(火) 02:46:08 ID:qLDaCOe80
>>256
D助のやってることを名指しせず一般論として語ると奴は気づかないw
261名無しさん必死だな:2008/10/28(火) 03:12:22 ID:ajnuGzoc0
>>260
うん、気付かないよねw
だいたい、一般化するとD助自身が書いた「お前が言うな」って内容に同調しちゃうからなー。
傍目には解るんだけどねw
262名無しさん必死だな:2008/10/28(火) 07:47:56 ID:pjOshCob0
>>260
つまりまったくの無自覚ってことだな
これは手ごわいw
263名無しさん必死だな:2008/10/28(火) 07:52:02 ID:HOrR5Lzx0
>具体的な本数は伏せますが、『リトルビッグプラネット』は今日何本も売れており、
>着実に皆さんの「宣伝」に突き動かされた読者がいらっしゃったようです。
>自信を持っていただいて良いのでは。

>やはりポジキャンは気持ちの良いものですね。

>> WiiMusic
>CMと実際のゲーム内容が噛み合ってない点は同感です。

>一般論として、ソフトは良く作られているだけでなく、「正しく伝わる」ことが非常に大切になっています。
>正しく伝わらないと、ユーザーの期待と齟齬が起きて、クチコミに乗らなかったり、
>評判が割れたり、話題性が盛り上がらなかったり、・・・・します。

>『Wiiスポーツ』はリモコンを振って、テニスをしたり、野球をする遊びが非常にわかりやすく、
>簡単に遊べて楽しい。それはすぐに伝わったし、ソフトの内容もその通りでした。
(続く

ポジキャンは気持ちが良いと言いつつ、WiiMusicのネガキャンを始める先生。
264名無しさん必死だな:2008/10/28(火) 07:53:17 ID:HOrR5Lzx0
(続き
>CMにおいて、地味すぎるほど地味な、体重を記録する機能、グラフ機能を最初に持ってきて、
>まず『WiiFit』というソフトが究極的には毎日体重を量るソフトなのだとしっかり伝え、
>その上でWiiの路線から素直に期待される「体感ゲーム」的な要素を提示していきました。

>『WiiMusic』は、パーティプレイ的な演奏の遊びと、アレンジという創造性を発揮する遊び、
>指揮棒を振るような体感音楽ゲームから成りたちますが、あのCMが肝心の部分を伝えきれていない点は僕も同感です。

>僕が「腰を据えて売るべき」と何度か書いてるのはそのためで、ある意味、ひっそりと出して、
>じわじわっと広がるのを待つべきソフト。
>従来のWii シリーズとの性質の違いを、はたして開発は広報と共有できていたのか、
>任天堂は流通と共有できていたのか。そこは疑問に思います。

>「正しく伝わる」広報をやってほしいな、と感じますね。ソフトがもったいない。
| 2008-10-28 | DAKINI |

板を褒めるふりしつつ、Musicのネガキャンに勤しむ先生。
本当に比較して一方を貶すことしかできない人だな。
265名無しさん必死だな:2008/10/28(火) 08:02:24 ID:9KYsi1Ny0
>>264
マリソニの件をすっかりお忘れのようですね。
一年後にミリオン突破していたら「僕は売れるのがわかっていました」って手のひらひっくり返すんでしょ?
266名無しさん必死だな:2008/10/28(火) 08:38:08 ID:RicpTeve0
"肝心の部分を伝えきれていない"のはLBPもそうなんだが…
両者とも魅力伝えきるのが難しいソフトではあるんだがな

いい加減、「自分ところで売れてるからウケてる」なんて馬鹿なことは喋らないで欲しい

>>263
D助に褒められたところでちっともポジキャンになってねーわ
過去のTtTにしろMGS4にしろ、具体的なところはちっとも触れてないからな
2chの儲じみたカキコのほうがよほどためになる
267名無しさん必死だな:2008/10/28(火) 09:14:12 ID:tQYC2OAtO
>>263
これって、まずいんじゃないの?思い切り、自ブログのアフィの協力依頼になってるし。
268名無しさん必死だな:2008/10/28(火) 09:19:11 ID:9K/iyQHF0
さすがアフィニじゃないDAKINI先生だぜ
アフィるためなら読者の「好きなゲームを知ってもらいたい」って気持ちも
上手く利用する賢さだ
269名無しさん必死だな:2008/10/28(火) 09:31:02 ID:/iRBfIB60
>>263
>ポジキャンは気持ちが良いと言いつつ、WiiMusicのネガキャンを始める先生。

いや、先生はWiiMusicそのものは是としているのだからネガキャンとしてしまうのは早計ではないだろうか。

ポイントは、例によって疑問を呈するだけで、ではどうしたら良いのかってあたりをまったく書けないというところの、無能ではあるが文句だけは言うというスタンスではないだろうか。
270名無しさん必死だな:2008/10/28(火) 09:34:20 ID:GjTF+HNRO
無能なのは今に始まったことでないし
271名無しさん必死だな:2008/10/28(火) 09:34:47 ID:HOrR5Lzx0
>>269
たしかにそうだなあ。
でも、先生、WiiMusicの具体的なレビューすら一切しないし、
WiiMusic自体やったことあるのかね?

例によって、買ったふり、やったふりかも。
マリソニじわ売れで危機感持って、とりあえずWiiMusicそのものはネガキャンは
やめとくけど、任天堂の広告にはネガってみる、という感じなのかと憶測したくなる。
272名無しさん必死だな:2008/10/28(火) 10:07:20 ID:/iRBfIB60
WiiMusicはともかくとして、今まで散々罵詈雑言書きまくっていた人間が
あっさりと「やはりポジキャンは気持ちの良いものですね。」などと書ける
神経にはちょっとびっくりする。
273名無しさん必死だな:2008/10/28(火) 10:50:44 ID:oOJ3WIUx0
まあ、売れなかったらシレっと掌返し位はする
売れたらやっぱりぼくは正しかったと言う
274名無しさん必死だな:2008/10/28(火) 10:55:37 ID:vKwh5AuB0
忍)PS3「メタルギアソリッド 4/MGS4」感想大募集| コメント(102) |
先生)LBP感想募集| コメント(5) |
先生)Wii Music感想募集| コメント(3) |

募集かけてみると改めて先生の人気の高さがわかりますね(棒
275名無しさん必死だな:2008/10/28(火) 11:03:03 ID:mNSeSy2u0
人のレビューでアフィるなんて新境地だな。
先生の新ネットビジネスwへのアイデアには腰を抜かすなw
276名無しさん必死だな:2008/10/28(火) 11:04:43 ID:lWRtgv200
むしろ先生にしては上出来だ、と評価してあげるべきかもしれんぞ

書評(笑)にもせめてこれくらいコメつけてあげなよ…w
277名無しさん必死だな:2008/10/28(火) 11:16:08 ID:HOrR5Lzx0
>>274
ワハハハハハハハハハ、数だけを競って何がしたいのでしょう?
忍さんのような、どうでもいいコメントばかりのブログを引き合いにだしてもこちらとしては
苦笑するしかありません。

僕のブログでは適切なクォリティコントロールが行われているのでうんぬんかんぬん、
数の上では少なくとも質の高い書き込みがうんぬんかんぬん、

やはり、ブログ主の適切な運営がコメント欄の質にも影響して(ry
278名無しさん必死だな:2008/10/28(火) 11:17:44 ID:e/gHniu/0
>>277
中途半端ならやるなよw
結構ダメージ来るんだから、精神的に。
279名無しさん必死だな:2008/10/28(火) 13:21:31 ID:d/CuoEP/O
>>261
わかってないのはD助だけなんだよなw
信者以外の読者は爆笑なんだけど
280名無しさん必死だな:2008/10/28(火) 14:22:51 ID:n6zULxGa0
WiiMusicのCMは「魅力を伝えるのが難しい」からこそパーティープレイの様子を流す事に絞ったんだろう。
任天堂のCMってマリオベースボールとかでもそうだけど基本的に一人でプレイしてる様子は流さないし、そこは一貫してる。
そもそも1分間CMとか、とにかくバリエーション豊富なCM用意したFitと比べるのはどうかと思うけどな。
Fitと同じくらいのCM量用意しろというのは無理がある。
281名無しさん必死だな:2008/10/28(火) 14:30:00 ID:82/yx30/0
D助がふたばのゲーム板でまで「正体はすごいんだ」擁護してて
なんか哀れに思えてきたw
282名無しさん必死だな:2008/10/28(火) 14:45:26 ID:HOrR5Lzx0
>>281
kwsk!
正体すごいんだアピールまだあきらめてないのかw
283名無しさん必死だな:2008/10/28(火) 14:59:05 ID:/vbrSYvO0
>272
逆に考えるんだ
いままでほとんどやったことがなかったからこそ気持ちよくなってると考えるんだ

ぶっちゃけ「アフィおいしいです」って気持ち良さだろうけどな
284名無しさん必死だな:2008/10/28(火) 15:01:18 ID:CHT88Pg20
>281
kwsk
285名無しさん必死だな:2008/10/28(火) 15:14:28 ID:KjhsKpb/0
先生が「フェアネス」を極めて独特な解釈によって実行しているように
今回の「ポジキャン」も彼独特の意味があるんだろう
286名無しさん必死だな:2008/10/28(火) 15:16:10 ID:82/yx30/0
>>282.284
まこなこ絡みでスレ立ってD助にも話題が行った時、即座に反応してた

>無念 Name としあき 08/10/28(火)03:35:23 No.1111836
>
> >そりゃもう、ミリオン売ったこともある元ディレクターにしてプログラマ……って設定ですから。
>
> 無知ってかわいそうだな。何も知らんあんたは幸せよ
287名無しさん必死だな:2008/10/28(火) 15:21:18 ID:VMKiCckCO
>>286
(棒)がないだけの皮肉に見えなくもないけど。
他のレスまでないとなんとも。
288名無しさん必死だな:2008/10/28(火) 15:33:45 ID:GjTF+HNRO
正体が凄かったら、なおのこと
幻滅するだけのことなのに
289名無しさん必死だな:2008/10/28(火) 15:35:44 ID:m/mYKgA+0
ちゃんと饅頭を怖がらないと先生が正体を明かしてくれないジャマイカ。

ああ怖い怖い恐ろしい凄いビックネームなんだきっと俺達身の程知らずだったー
290名無しさん必死だな:2008/10/28(火) 16:11:42 ID:CHT88Pg20
先生の正体は、ミスター・ブシドー以上に気になるぜ
291名無しさん必死だな:2008/10/28(火) 16:13:05 ID:ajnuGzoc0
先生がらみと思われる箇所を引用

>無念 Name としあき 08/10/28(火)01:54:37 No.1111804
>>まこなこなくなったら行くとこないずらTT
>まだDAKINI先生がいるじゃないか!
>
>無念 Name としあき 08/10/28(火)02:09:38 No.1111807
>>まだDAKINI先生がいるじゃないか!
>あー居たなあ
>相変わらず偉そうなんだろうなあ
>
>無念 Name としあき 08/10/28(火)02:13:05 No.1111809
>>まだDAKINI先生がいるじゃないか!
>
>珍獣オチかよ
>
>無念 Name としあき 08/10/28(火)02:37:56 No.1111814
>>相変わらず偉そうなんだろうなあ
>そりゃもう、ミリオン売ったこともある元ディレクターにしてプログラマ
>……って設定ですから。アフィニートにしか見えなくても気のせいだよ!
>
>無念 Name としあき 08/10/28(火)03:07:13 No.1111830
>田舎のハイティーンニートだと思ってた
>そんな設定だったのか
>
292名無しさん必死だな:2008/10/28(火) 16:14:52 ID:ajnuGzoc0
>無念 Name としあき 08/10/28(火)03:35:23 No.1111836
>>そりゃもう、ミリオン売ったこともある元ディレクターにしてプログラマ……って設定ですから。
>
>無知ってかわいそうだな。何も知らんあんたは幸せよ
>
>無念 Name としあき 08/10/28(火)03:36:52 No.1111837
>ハイハイユーアーベリベリ不幸
>
>無念 Name としあき 08/10/28(火)03:41:23 No.1111838
>DAKINIの正体はすごい人なんだぞ!って匂わせるだけ匂わせて
>何も語らない人2chのヲチスレにも定期的に現れるけど
>まさかこんなところにまで
>
>無念 Name としあき 08/10/28(火)07:46:14 No.1111875
>DAKINIに対しては反論してる奴もレベル低そうだけどな
>いろいろつっこめる部分はもっとあるのに
>
>無念 Name としあき 08/10/28(火)10:47:02 No.1111896
>普通、絡まないだろアレ
>ブクマすらしないレベル。
293名無しさん必死だな:2008/10/28(火) 16:16:16 ID:ajnuGzoc0
>無念 Name としあき 08/10/28(火)12:57:22 No.1111961
>>DAKINIの正体はすごい人なんだぞ!って匂わせるだけ匂わせて
>昔、壷でゲーム開発者なのってた奴居たよな
>守秘黙義務だか何だかで、何も明かせない。だが俺は凄いみたいなの。
>
>結局、口だけの嘘ってばれてたけど…
>
>無念 Name としあき 08/10/28(火)14:27:56 No.1112027
>>そんな設定だったのか
>あと東大卒で、別名義で小説書いてるという設定が付与されております

以上、こんな感じでした。
294名無しさん必死だな:2008/10/28(火) 16:22:27 ID:dvw0NE/A0
8割方馬鹿にされてるようなw
295名無しさん必死だな:2008/10/28(火) 16:24:17 ID:4//TCs1v0
結局扱われ方変わらないなw

ほら、先生早く鉄槌しにいかないと
296名無しさん必死だな:2008/10/28(火) 16:29:21 ID:HOrR5Lzx0
>>291-293
乙です。

>DAKINIに対しては反論してる奴もレベル低そうだけどな
>いろいろつっこめる部分はもっとあるのに

「反論している奴も同レベル」って自爆技よく使われるなあw
そもそも、先生の場合、理論っぽいものがなくて「思いつき」とか「妄想」レベルだから
こっちは突っ込んで楽しんでるだけなのにw
297名無しさん必死だな:2008/10/28(火) 16:32:22 ID:dvw0NE/A0
>>296
本人とバレるから「アイツラの方がレベル低い」と言えないしねえw
298名無しさん必死だな:2008/10/28(火) 16:34:19 ID:4//TCs1v0
そもそもレベルを合わせてあげないとつっこみって気づかn(ry
299名無しさん必死だな:2008/10/28(火) 16:41:20 ID:HOrR5Lzx0
>>298
先生の話題からそれて、任天堂のCM戦略とか好きなゲーム語りになると
熱いし、レベルが高い話題になりがちだよね、このスレw

結局の所、先生のレスに関する突っ込みは
「この先生の書き込みはいかに糞であるか」を説明するほかないし。
300名無しさん必死だな:2008/10/28(火) 17:36:12 ID:NYUDvr/Q0
諸君らはだね、もっと業界屈指の慧眼を持つミリオンヒットメーカー
DAKINNIさんへのリスペクトするべきだよ
301名無しさん必死だな:2008/10/28(火) 17:43:15 ID:ajnuGzoc0
>>300
DAKINNNIさんならリスペクトしてみようかな。
302名無しさん必死だな:2008/10/28(火) 18:00:44 ID:vzZSehupO
>>301
名前どう読むんだよw
303名無しさん必死だな:2008/10/28(火) 18:33:09 ID:AAF8yq6D0
都はるみのものまねかよw
304名無しさん必死だな:2008/10/28(火) 19:08:25 ID:n16aBwuS0
ナイツのドラゴンボールネタ漫才のクソソソだけは来ると判ってても笑ってしまう
305名無しさん必死だな:2008/10/28(火) 19:40:07 ID:pWNewsGhO
DAKINIが社会人アピール始めた件

しかも微妙にデジャブ覚える論旨…
島国だか鶴見だか新清士だかのパクに見える
306名無しさん必死だな:2008/10/28(火) 20:26:14 ID:krNMHF6H0
>>291-293 の続きをペタリ

>無念 Name としあき 08/10/28(火)16:19:05 No.1112117
>>あと東大卒で、別名義で小説書いてるという設定が付与されております
>いまどき小学生でもそんな恥っさらしな事しねーわw

>無念 Name としあき 08/10/28(火)16:35:33 No.1112127
>DAKINIって元ゲーム会社勤め、ってだけのヒッキーじゃん
>まこなこと同じで煽り芸でアクセス集めてるだけだろ

>無念 Name としあき 08/10/28(火)17:18:14 No.1112154
>DAKINI 本人か

>無念 Name としあき 08/10/28(火)18:01:08 No.1112183
>どう見ても、DAKINIはまこなこよりゲームに詳しくないだろ

>無念 Name としあき 08/10/28(火)18:07:21 No.1112186
>同じ穴の狢 だろ?w


うん、やっぱり何処に行っても(ry
307名無しさん必死だな:2008/10/28(火) 20:40:43 ID:d9dZaMXH0
ふたば住人の反応とはいえ…

以前「ゲーム系ブログとしての認知度が高まってきました」と
先生嬉しそうに書いていたのに…高まってきて反応がこれかよw
初めて先生がちょっと哀れに思えてきた
308名無しさん必死だな:2008/10/28(火) 20:46:35 ID:84BbqUAr0
こんどはエア社会人・・・・・・・・なの?
309名無しさん必死だな:2008/10/28(火) 20:51:22 ID:LQC11NdM0
無名よりは悪名でもマシ、って考えもあってな
とりあえずアフィ稼ぎができれば、あとは「どうでもいい」んだろうて

ゲームもエア
ラノベもエア
ぜんぶ「どうでもいい」のさ
310名無しさん必死だな:2008/10/28(火) 20:51:47 ID:yeLacce80
DAKINIっていうのはネットが生んだ悲しき産物なのかもしれないな
311名無しさん必死だな:2008/10/28(火) 20:57:58 ID:82/yx30/0
なんか、あまりに冷やかに見られてると可哀相になってくるな。
312名無しさん必死だな:2008/10/28(火) 21:09:43 ID:mVbL5c660
「どうでもいい」わりにはこのスレ意識しすぎだぞ、ダニw
313名無しさん必死だな:2008/10/28(火) 21:28:00 ID:ajnuGzoc0
「まこなこ閉鎖」スレより

>342 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2008/10/27(月) 10:38:23 ID:BoF5A76y0
>ゲハでDAKINI先生ばっかりちやほや?されるから拗ねたのと違うかw
>まこなこときたら今じゃ大概スルー扱いだからな。

ち……ちやほや?

このスレ、別に先生を甘やかしているわけじゃないと思ってたんだけど、傍目にはそうなのかw
そりゃヲチ対象だから、消えろとか潰れろとかは言わないけれどさ
314名無しさん必死だな:2008/10/28(火) 21:32:07 ID:HOrR5Lzx0
まこなこは分かりやすいというかつまらんのよなー。
明らかに煽って釣りたいというのがミエミエだし。

その点、先生は素でオオバカな所があるし、それなのにミリデレだから(棒
315ゴッドブリーズ零式 ◆kua6hL7P0w :2008/10/28(火) 21:49:06 ID:ieceYI/m0
確かに、まこなこと比べると先生の方が愛されているよねw
316名無しさん必死だな:2008/10/28(火) 22:02:40 ID:wh0/Xj9q0
むなしいよなぁ。6年やってきたブログが閉鎖ってのは・・・。ただ、まこなこはエントリが低品質だった。
職業が開発者なだけに、なの?はゲーム系ブログとして、全エントリは高品質を保っている。
なの?以外で読ませるところといえば、せいぜいAちゃんねるってところかな。
だけど、読み手あってのブログということを、A助氏は分かっているのかな?ポジティブな意見の交換は
気持ちが良いってことは、なの?で証明されたから、A助氏も参考にすれば良いのになぁ。
にくまん食べたい。
317名無しさん必死だな:2008/10/28(火) 22:07:02 ID:HOrR5Lzx0
>>316
にくまんwww
時報エミュのりのりすぎるw
318名無しさん必死だな:2008/10/28(火) 22:17:54 ID:LQC11NdM0
ここ最近妙に冷えてきたし、にくまんも恋しくなって当然だなw
先生ん家は年中常夏のようだが
319名無しさん必死だな:2008/10/28(火) 22:30:10 ID:xHve4yx70
>>316

無職では無いんじゃないかな。ブログをちょっと見ただけですが。
320名無しさん必死だな:2008/10/28(火) 22:43:08 ID:xQ12VxY50
いや、働いている気配は感じない。
というかリアルでの友人付き合いがある気配すら。
321名無しさん必死だな:2008/10/28(火) 23:13:33 ID:Befsm9e50
ネットをちょっと見ただけでDAKINIさんを語ろうとは笑止千万
322名無しさん必死だな:2008/10/28(火) 23:20:35 ID:ajnuGzoc0
ネットをちょっと見ただけで語ろうとするDAKINIさんも笑止千万
323名無しさん必死だな:2008/10/28(火) 23:26:01 ID:q4soXjmS0
スレをちょっと見ただけでDANIがどんなものか一目瞭然
324名無しさん必死だな:2008/10/28(火) 23:27:58 ID:RU6YWWji0
ネットをちょっと見ただけでもやりこみ要素があるかないかたちどころに分かるDAKINI先生はすごいじゃないか。
俺なんか、プレイしないと分からないよ。
325名無しさん必死だな:2008/10/28(火) 23:44:14 ID:zUbGOm/l0
>>313
だが、ここ数日は閉鎖芸の所作もあって、まこなこの方がD先生より
注目されてる気がする。伝家の宝刀ちらちらさせた結果、先生のとこ
閑古鳥鳴いてるしw
326名無しさん必死だな:2008/10/28(火) 23:49:12 ID:IInR3IPC0
確か、先生の来年の予定は
1. 本名の公表。
2. ある雑誌で連載開始。
だっけ?他にもなんかあったっけ?
今更、なかった事には無しですよ?先生。
楽しみに待っているんだから。
327名無しさん必死だな:2008/10/28(火) 23:52:26 ID:yeLacce80
先生の本名が明るみにでると、おまえらは自分の矮小さを思い知るだろう
その時ほえ面かくなよ
328名無しさん必死だな:2008/10/28(火) 23:54:54 ID:vW4IDebd0
明るみにしてください。それも今すぐに!
329名無しさん必死だな:2008/10/28(火) 23:56:21 ID:GyijywQh0
早く実名公表しろよ!!
思い切りズコ、じゃなくて恐れおののいてやるからさw
330名無しさん必死だな:2008/10/29(水) 00:05:39 ID:oMUAzExR0
思い知りたいんで、是非前倒しでどうぞ。
331名無しさん必死だな:2008/10/29(水) 00:09:16 ID:dEzGSZ160
おお・・・実名こわやこわや・・・
332名無しさん必死だな:2008/10/29(水) 00:10:57 ID:M0qSMr/A0
おお、明るみ!
俺もズコ、じゃなくて恐れおののきたいなぁw
いやあ、どんな大物なんだろう。
実名公表待ってますよ先生ノシノシ

>>325
閑古鳥は前からって気もするよw
特にここ数日の閑古鳥に関しては

・コメ欄の承認基準が上がって、先生の気分次第になってしまった。
・自分はやらないゲームのレビューを読者がやってアフィの宣伝をしろと言い始めた。

↑このせいじゃないかって気が。
これだと意見交換すら出来ないから、読者がコメント書き込む(手間をかける)メリットがほとんど無い。
まあ、敷居が上がったぶん、普段なら書き込む読者の注目があっさりまこなこ閉鎖芸に流れた可能性はあります。

あと自分のやり方が悪い事を認められない先生が、「まこなこが客を奪った」と思い始めてもおかしくはないねw
真似して閉鎖芸始めたら笑えるな。


……って時報が来たって事は、本当に客を取られたとか思ってるんだろうかw
333名無しさん必死だな:2008/10/29(水) 02:09:13 ID:v/f6bZ550
今回の時報はどれもどう見てもネタにしか見えないんだが
334名無しさん必死だな:2008/10/29(水) 02:58:09 ID:gKxJiaB00
うは、素で間違えたw

ところで結局レビューが集まらないのでエントリ流しが始まった模様です。
335名無しさん必死だな:2008/10/29(水) 07:41:47 ID:TzHxOs1l0
>また?
>「アドホック・パーティー for PlayStation?Portable」 βバージョンサービス開始時期延期のお知らせ
>予定どおりに延期です、とか、順調に延期です、と書いたらどうですかね。
>『みんなのゴルフ 5』といい、『GT5 Prologue』といい、SCEのオンラインサービスは
>延期が仕様なんでしょうかね? 成長の無さは感動的です。
>イベントを起こさなければという、変な義務感でもあるんでしょうか?
>誰も期待してないし、正直飽き飽きしてると思いますよ。

>さて、いつものように失敗学関連本を。

>失敗は予測できる (光文社新書 313)
(↑アフィ)
>失敗学実践講義 だから失敗は繰り返される
(↑アフィ)
2008/10/28(火)

先生ー、SCEなんて比較にならないほど無様に失敗し続けてる先生が
失敗学を説くなんて、体を張ったギャグですか?

>誰も期待してないし、正直飽き飽きしてると思いますよ。
こういう文言でまた人が離れていくんだろうなあ。
336名無しさん必死だな:2008/10/29(水) 08:22:00 ID:M4Vw9Ohq0
>成長の無さは感動的です。
>イベントを起こさなければという、変な義務感でもあるんでしょうか?
>誰も期待してないし、正直飽き飽きしてると思いますよ。

ここだけ抜き出すと、先生のブログに対するスレ住人の気持ちみたいだ
337名無しさん必死だな:2008/10/29(水) 08:26:06 ID:cIa8JObn0
どっちかって言うと、「誰も期待していなくて正直飽き飽きしてる」と
思われてるのは、例えばDANI先生の書評とかじゃないですかね。
338名無しさん必死だな:2008/10/29(水) 08:38:39 ID:A+sXCohN0
>>336
まー俺らはD先生の哀れな一人ダンスを見守り続けたいだけだから
成長しないことを期待してるっていうか、そうでなきゃこんなエアブログ誰もウォチしねえよ


339名無しさん必死だな:2008/10/29(水) 09:09:36 ID:TzHxOs1l0
>>338
成長どころか、明らかに退化してるよなw
発熱地帯の頃の方が明らかにマシだったし、
かさぶたの頃の方がまだレビューサイトとして頑張ろうという意思があったっぽいし。

最近は全てエアで済ましてしまって、レビューすら他人まかせ。
340名無しさん必死だな:2008/10/29(水) 09:43:25 ID:9vXa9ZXU0
発狂地帯の頃は、コメントは承認制じゃなかったんだっけ?
341名無しさん必死だな:2008/10/29(水) 09:55:28 ID:Jw4fIOVu0
>>335

とにかくアフィりたいんだなあ。必死だなあ。かわいそうだなあ。

ところで、「失敗は予測できる」はオレも読んだが(もちろん先生がアフィる
ずっと前にだよ)、内容は事象をポイントでとらえた時には、有効だが
長期的な展開とか、失敗回避のコストの事とか、人間の心理の事とかを
考慮していない点で、役にたたねえってオレは思ったよ。
3421/3:2008/10/29(水) 10:57:12 ID:TzHxOs1l0
>大手はHDゲーム機では大作をつくるのに手一杯で、
>一方でWiiとDSが席巻して、良し悪しではなく、売れるゲームの方向性が変わってしまった。
>正確には変わったというより、見失う業界人が増えたんでしょうが。

>「画面の外の革新」の時代に入りましたね。
>本当にゲーマーがそう思っているかというと、僕はちょっと疑問に思うこともありますが、
>やはり任天堂の圧倒的な強さが際だっている時代には、
>そういう認識が広がってしまうのは避けられない。
>今年は「ゲーマー」の存在感が目立ってきて、潮流の変化を感じますが、
>とはいえ『モンハン』も「画面の中の革新」という表現はちと違和感がある。

>レビューの点数がそのまま売上になるわけではないし、評価として正しいかというと、
>あくまでOne of themだとは思いますが、海外のゲーマーや業界人の方向性を
>感じ取る意味では有益な情報でしょう。彼らは、「画面のむこうの革新」を期待しているフシがありますね。
(続く
3432/3:2008/10/29(水) 10:57:46 ID:TzHxOs1l0
(続き
>海外サイトで『WiiMusic』の点数が低かった(そもそもWiiシリーズは全体的に低めですが)
>ことを考えても、海外ゲーマー層が求めるものが見えてきます。
>まあ、その海外でWiiがどれだけ売れてるかを考えれば、
>ゲームサイトの層の偏りは感じますし、
>ゲームメディアの評価の仕方が硬直的だとも思いますが。

>まあ、「画面の外の革新」と「画面の中の革新」が両方うまくいくのが健全で、
>日本はやや「画面の外の革新」に目が行きすぎた感がありますから、
>これから少しは揺り戻しがくるでしょうし、その方が健全ですね。
(続く
3443/3:2008/10/29(水) 10:58:58 ID:TzHxOs1l0
(続き
>任天堂は手堅い面とアグレッシブな面が2つあって、
>ビジネスモデルに関してはかなり硬直的に感じますが、
>最近の路線はちょっと凄いですね。『WiiMusic』では自己採点を前面に押し出しており、
>これは従来のゲーム(WiiスポやWiiフィットさえ含む従来)とはまったく異なる考え方ですし、
>『生活リズム計』にしても遊び心はあっても、ゲームは無い。
>『脳トレ』は実用ソフトの皮を被ったミニゲーム集だったし、『WiiFit』もまあ最初の客引きではゲームを使っていました。

>正直、脱ゲーム化しすぎているな、と感じてるんですが、これも評価が難しい。
>『WiiMusic』にしても、やはり評価がわかれるのは、そうした理由によるものでしょう。

>まあ、この脱ゲーム化は「DSの成功」に任天堂が最適化しすぎている結果ではあるから、
>良い面と悪い面が両方あるなと思います。
| 2008-10-29 | DAKINI |

ここまで薄くて内容のない「ゲーマー論」でだら長い長文になっちゃうのは先生ぐらいのもんだ。
345名無しさん必死だな:2008/10/29(水) 11:10:38 ID:dRDMCpe70
むう、何が言いたいのか良くわからない。
先生は任天堂がWiiシリーズしか出してないとでも思ってんのかな。
346名無しさん必死だな:2008/10/29(水) 11:29:10 ID:Jw4fIOVu0
すごい。何を言いたいのか本当にわからない。
文章のつながりがでたらめなので、文意が見えないようになっている。
なかなか、できないですよ。これは、すごいテクニックです。
347名無しさん必死だな:2008/10/29(水) 11:32:37 ID:/5d+kRBC0
だらだら長い割に何も言ってないね。
いかにもゲーム!というゲームも山ほど任天堂は出しているんだけど、
知らないんだろうね。
348名無しさん必死だな:2008/10/29(水) 11:36:30 ID:N+U+yZQ80
まこなこ閉鎖スレで知った、まこなこのプライベートblogを
流し読みしてたんだけど、完全なニートっぷりに泣けてきた。
でもまあ、意図してかせざるのかわからんが、人を泣かせる
文章書ける時点でDの字よりは上かなと感じたよ。
まこなこ本家の方は読む価値もないと思ってたが、
あっちのblogはなかなか味わい深いものがあったw

>>340
発熱の頃から承認制だったはず。
非承認の上に罵倒芸はこの頃からやってなかったっけ?
349名無しさん必死だな:2008/10/29(水) 11:42:32 ID:9vXa9ZXU0
そうなんだ
発狂地帯って炎上したとか聞いたけど
350名無しさん必死だな:2008/10/29(水) 11:44:01 ID:uv/9aLtl0
>非承認の上に罵倒芸はこの頃からやってなかったっけ?

やってましたw

351名無しさん必死だな:2008/10/29(水) 11:44:48 ID:TzHxOs1l0
>>347
とりあえず、知的な文章を書いてみたかったんだろうな。
それで書くべき中身もないのに、もって回った書き方をして大失敗と。
352名無しさん必死だな:2008/10/29(水) 11:52:38 ID:N+U+yZQ80
あ助、まこなこ閉鎖スレにあらわる。

>930 :A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2008/10/29(水) 11:33:44 ID:xEE0be8c0
>まこなこの件をブログの記事にしました。
>ブロガー淘汰の時代かな。

久々に踏んでみた

>さて、今日はワイプアウトHDの配信開始日。
>さっさとセブンイレブンあたりでネットワークチケットを買っとこうと思ったわけだが、
>買ったところで肝心の新型PS3がまだなんだよね。
>今日遊べる人が羨ましい。
過去のコースも遊べるそうだし、サターン版、PS版ともにやった俺としては楽しみです。
>やった人はぜひ感想をお願いしますよ。

やってることはミリデレも糞コテも一緒かw
ダシにされてるまこなこがちょっと哀れだ
353名無しさん必死だな:2008/10/29(水) 11:55:06 ID:Jw4fIOVu0
たとえば、最初の段落。

>大手はHDゲーム機では大作をつくるのに手一杯で、
>一方で

とくれば、普通の人は、大手に対して中小のメーカーがどうたらこうたらという話が
続くと思います。
「大手はHDゲーム機では大作をつくるのに手一杯です。一方中小はSDゲームに注力し…」
みたいな展開です。

が、そこへ

>WiiとDSが席巻して、良し悪しではなく、売れるゲームの方向性が変わってしまった。

メーカーが作る話から、何が売れているかという話へ文章が変わってしまいます。
その上、続く文章が

>正確には変わったというより、見失う業界人が増えたんでしょうが。

という展開。
354名無しさん必死だな:2008/10/29(水) 11:55:43 ID:Jw4fIOVu0
先生の頭の中を想像して、普通の文章にしてみると、以下のような事かと。

「大手のメーカーはHDゲーム機用の大作ゲームを作る事に手一杯になっていて
ラインナップを広げられなくなっています。
一方で中小のメーカーはWiiとDSに注力しており、HDゲームよりも作りやすい事も
あり、大量にリリースされており、それなりに売れています。
WiiとDSの特異なキャラクタもあり、結果として、ゲームの本道とは違う物が
売れているという事になっています。
しかし、このような状況は「何が売れるか」「何を作るか」という事について
状況を把握しにくく、方向性を見失っている業界人も少なくありません」

みたいな感じだと思うが、先生の頭の中は、誰にもわからんからな。
355名無しさん必死だな:2008/10/29(水) 11:58:28 ID:TzHxOs1l0
>>354
>先生の頭の中は、誰にもわからんからな。

たしか、忍の頭の中が分かるエスパーが一人いたから、
その人を連れてきて解説してもらったらいいんじゃなかろうか?
356名無しさん必死だな:2008/10/29(水) 11:59:27 ID:O3rTASvN0
自分の書いてることもわからないんじゃ
人の言ってることがわかるわけないなw
357名無しさん必死だな:2008/10/29(水) 11:59:43 ID:N+U+yZQ80
泰葉のfax思い出した

小朝は紳士でした
私は乱暴者でした
あんな金髪豚野郎とはもうかかわりたくない

みたいな
358名無しさん必死だな:2008/10/29(水) 12:08:29 ID:Jw4fIOVu0
続けてみる。

>「画面の外の革新」の時代に入りましたね。

ふーん。

>本当にゲーマーがそう思っているかというと、僕はちょっと疑問に思うこともありますが、
>やはり任天堂の圧倒的な強さが際だっている時代には、
>そういう認識が広がってしまうのは避けられない。

えええええっ。そ、その「画面の外の革新」の時代に入りましたね」ってのは、
今、あなたが書いたんじゃないんですか。「入りましたね」って。あなたの認識では
ないのですか。他の誰が言ってるんですか。広がっているのは、あなたの頭の中で
ですか。それなら意味が通ります。

>今年は「ゲーマー」の存在感が目立ってきて、潮流の変化を感じますが、
>とはいえ『モンハン』も「画面の中の革新」という表現はちと違和感がある。

結局、どっちなんだ。

ここまで書いて、ちょっと疲れた。飯食ってくる。
359名無しさん必死だな:2008/10/29(水) 12:31:31 ID:9vXa9ZXU0
ダニはどう見ても頭の血の巡りが悪い人間なんだから、
文章を分析しても意味ないよ
360名無しさん必死だな:2008/10/29(水) 12:31:38 ID:RZrXkPnB0
>>357
まあ、泰葉はオカンが「娘は壊れてしまいましたすいません」ってFax出すくらいだし、
まあ周囲の人が癒してあげるでしょうw
361名無しさん必死だな:2008/10/29(水) 12:36:29 ID:nt2rAzNy0
メタゲーム大好きっ子だなDANIは
自分で否定してたくせに
362名無しさん必死だな:2008/10/29(水) 12:59:22 ID:rk+Bfm2Z0
「ゲームらしいゲーム」とか「コアなゲーマー層」って実態が無いくせに
先生やその類友、あと自称総合誌らの願望まじりの論調では特定陣営の好調ぶりを
矮小化する際に好んで使われる便利なフレーズだなとしか思わない

任天系だって全てが全て上手くいってる訳じゃないし
その路線が「満点の正解」では無いとは思うが、先生みたいな連中のバイアスかかった
評論は何の価値もないDA文だって事はわかる
363名無しさん必死だな:2008/10/29(水) 13:02:53 ID:M0qSMr/A0
先生は、格好いい言葉(と自分が思ったもの)を書いてしまうと、速攻でそれに酔い始めるからなぁ。
あまりに自信があるから推敲すらできないんだろうね。もちろん修正も。
364名無しさん必死だな:2008/10/29(水) 13:09:55 ID:TzHxOs1l0
>>363
先生的にナイスフレーズだと判断されると、それが一人歩きしちゃうみたいね。
どうも自分が考えた内容が、即結論になっているというか。

検証という作業を全くせずに、自分理論がどう正しいか、ばかりを考えてると
ああいう文章になるんだろう。
365名無しさん必死だな:2008/10/29(水) 13:21:40 ID:uv/9aLtl0
>>362
>「ゲームらしいゲーム」とか「コアなゲーマー層」

実は発熱時代にこの言葉について先生が批判してたから
余計に笑えるんだよね。
366名無しさん必死だな:2008/10/29(水) 14:10:51 ID:QaxSM4bh0
「画面の外の革新」「ゲーマー」「画面の中の革新」「画面のむこうの革新」「従来のゲーム」
「遊び心はあっても、ゲームは無い」「脱ゲーム化」「DSの成功」

このへんの言葉はちゃんと定義してから使ってくれないと意味がわかりませんよ
まさか突っ込まれないようにわざとぼかしてるわけじゃありませんよね?
367名無しさん必死だな:2008/10/29(水) 14:23:27 ID:Jw4fIOVu0
なんか一所懸命解読しても、結局「HDゲームが勝つ」みたいな事らしいので
ばかばかしくなりました。

論理的な文章が書けないというのは現代人としては困ったものだが、枕草子の時代
ぐらいまで遡れば、割と普通のことなので良しとします。

それにしても、WiiMusicを買ったと言われる方の意見がこの程度とは、困ったものです。
WiiMusicを肯定するにしても否定するにしても、今回の論旨を補強するにまたとない
サンプルでありましょうに。具体的な事例を中心に据えた議論が行えないというのは
根本的な欠陥と言えます。わかりやすく書けば『糞』だと言うことでしょう。
368名無しさん必死だな:2008/10/29(水) 14:33:16 ID:RZrXkPnB0
>>367
HDゲームが勝つ、負けるって表現がそもそも一過性の
市場の過渡期を指している状況だから、意味が分からんよな。

市場変化の過渡期だから、値段の高いHDゲーム機と
従来型の安いSD機が混在しているだけで、
別に対立しているわけでも打ち消しあうような関係でもない。

もう何年かたって、ハイビジョンもHDも家庭に標準となったら、
技術も安くなるのだから、任天堂の次の機種だってHD機になるだけだろう。
369名無しさん必死だな:2008/10/29(水) 14:37:15 ID:rk+Bfm2Z0
SDvsHDとか、ゲームらしいゲーム、カジュアルゲームとか
先生はいちいち分断対立化させて煽るのが鬱陶しいんだよなー

「ゲーマー」って言葉をあえて用いるなら
彼らは別にどちらかの陣営に忠誠誓って戦うなんてしないよ
面白そうなソフトなら手を伸ばし、遊んでみるだけだ
370名無しさん必死だな:2008/10/29(水) 15:08:00 ID:zmaM+p330
>>296
クリティカルなツッコミを入れると即BL行きだから
もっと突っ込める部分はあえて残しているだけなんだけどな(笑)
371名無しさん必死だな:2008/10/29(水) 15:24:46 ID:U6hBzg8EO
>>370
そうそう、あくまで先生個人のことではなく一般論に置き換えないとBLに入れられてしまうw
372名無しさん必死だな:2008/10/29(水) 15:38:43 ID:M4Vw9Ohq0
BL行きは正論の証
373名無しさん必死だな:2008/10/29(水) 15:54:27 ID:R2GJeF/P0
ブログ「なの?」
またの名を、「ゲーマーの楽園」
住人たちは、これでもかってくらい、議論したり、指摘したり…

そんな彼らの正論に、鉄槌が、鉄槌が、鉄槌が、鉄槌が、鉄槌が、鉄槌が
鉄槌が、鉄槌が、鉄槌が、鉄槌が、鉄槌が、鉄槌が、鉄槌が、鉄槌が、鉄槌が
振り下ろされて

宇宙のずっと、ずっと、ず〜っと先まで、飛んでいって飛んでいって
飛んでいって、飛んでいって、飛んでいって、飛んでいって、飛んでいって
飛んでいって、飛んでいって、飛んでいって、飛んでいって、飛んでいって

そして、ステキなことが、おこりました

楽園ができちゃったのです。



ブラックリストプラネット(BLP)
374名無しさん必死だな:2008/10/29(水) 16:17:06 ID:TzHxOs1l0
>>373
神ゲーBLPでPS3勝つるww
375名無しさん必死だな:2008/10/29(水) 16:40:48 ID:TzHxOs1l0
前年度に比べてPSPのソフト売上下がってる……
先生、PSPは絶好調じゃなかったんですか?

ttp://www.sony.co.jp/SonyInfo/IR/info/presen/index.html
決算発表文・参考資料

ゲーム   2007 2Q  2008 2Q
売上高    2,434   2,685
営業利益   -967    -395

ハード売り上げ台数(全地域合計)
PS2:250万台(前年同期比 -78万台)
PSP:318万台(前年同期比 +60万台)
PS3:243万台(前年同期比 +112万台)

ソフトウェアの売り上げ本数(全地域合計)
PS2:2,310万本(前年同期比 -1,490万本)
PSP:1,180万本(前年同期比  -80万本)
PS3:2,110万本(前年同期比+1,070万本)

http://www.sony.co.jp/SonyInfo/IR/financial/fr/viewer/08q2/slide/image/11_image.jpg
ゲーム395億の赤字
376名無しさん必死だな:2008/10/29(水) 17:47:01 ID:7B3hsZAU0
SDvsHDという対立軸でしか記事を書けないのがすでに現状に見合ってないというか。
携帯機であれ据え置き機であれ、SDであれHDであれ面白いなら売れるし評価されるんじゃねえの?
娯楽ってそういうものじゃん。

据え置き機に限っていえば次世代は任天堂もHD化したハードを出しくる可能性が高いし
テレビの移行期という過渡期の現状にSDかHDという無意味な対立軸であおられても困るよ。。
377名無しさん必死だな:2008/10/29(水) 17:51:27 ID:RZrXkPnB0
任天堂は別にHDが嫌いな訳じゃなくて、
高いコストや複雑な開発環境をおしてまでHDにする必要は
今はまだない、ってだけだからな。

そしてPS3のソフトなんか開発費、普及率などの原因で
何本も開発中止、凍結などになっている現状、
その言はある程度の説得力をもっているのではないだろうか。
378名無しさん必死だな:2008/10/29(水) 18:41:06 ID:Lu35yaSo0
Wiiスポとトワプリは同発で、マリギャラとFitは同時期、Musicも翌月にはぶつ森。
Wii3本柱の近くには定番というか任天堂にとって最大の弾を用意していて、
FitからMusicの間にはスマブラもマリカも出した。
どう考えても従来型と新機軸の両輪で普及しているのに、
まるで非ゲーム路線一直線のような言い方だw
379名無しさん必死だな:2008/10/29(水) 18:47:07 ID:M0qSMr/A0
正直、今回のSDvsHDの勝負って、世間的にはWiiがトップシェアとった時点で決まってるでしょ。
いまさらSDvsHDの対立軸で煽られても、それ去年のネタだろう、って思う。
その視点はもう古いんじゃないの?

今はもう、それぞれのハードが熟成してきているので、「どんな新しい事が提示できるか」って段階だと思うのよね。
任天堂は遊び方自体を提案してくる。今はDSiとWiiMusic。
PS系ならスペックを活かしたもので、LBPあたり。

そのあたりの可能性を見ていない先生って、時流に取り残されてると思うんだけどねぇ。
380名無しさん必死だな:2008/10/29(水) 19:08:52 ID:MZweBQbv0
いや、今回のエントリに関してはHDvsSDについては書いてないだろう。
「画面の外の革新」とやらの是非について先生なりに分析(?)したのだと思われる。
要らない記述が多くてワケわかんなくなってるけど。

しかも「良い面と悪い面が両方ある」で締めちゃってる為に、何とも中身のない文章に。
その「良い面」「悪い面」を具体的に挙げなきゃ分析にならんだろうに。

何が言いたいのかアヤフヤで何かを分析した気になってるだけの、まさにオナニー文だね。
何も考えさせられる事はないし、どう突っ込んでいいかも判らないので、コメントはつきそうにないなw
やっぱり先生が生きるのは罵倒記事しかない。
381名無しさん必死だな:2008/10/29(水) 19:19:01 ID:OLmJ2N6Q0
僕なんかね、ディレクションしたゲームが百万本売れちゃったりしたんだけどね、
まあそんな僕が最近の脱ゲーム化について言えることはね、
良い面もある。だけど悪い面もあるってことなんだな
382名無しさん必死だな:2008/10/29(水) 19:20:56 ID:Jw4fIOVu0
>>380

いやいや、

>日本はやや「画面の外の革新」に目が行きすぎた感がありますから、
>これから少しは揺り戻しがくるでしょうし、その方が健全ですね。

ここがポイントではないかと。
383名無しさん必死だな:2008/10/29(水) 19:23:37 ID:FFG071Ee0
欽ドン良い面悪い面普通の面

ネタが古過ぎるか…
384名無しさん必死だな:2008/10/29(水) 19:29:41 ID:TzHxOs1l0
>>382
>日本はやや「画面の外の革新」に目が行きすぎた感がありますから、
>これから少しは揺り戻しがくるでしょうし、その方が健全ですね。

何故揺り戻しが来るのか、そして何故それが「健全」なのか全く根拠を示していないのが
びっくりするよね。
当然揺り戻される先は対比上、「画面の中の革新」なんだろうけどさ。
画質がないがしろにされたことなんて、今まで一度でもあったのかと。

HD側は言うまでもないが、任天堂だって画質を馬鹿にしたことは一回もないし、
与えられた枠の中で全力を尽くしているタイトルはたくさんある。
WiiスポとかWiiミュージックはゲームの特質上あのグラフィックにするのが適切だから
ああしてるだけで、マリギャラとか見てもグラフィックに拘りまくってるぞ。
先生はどこをどうしたらこんな妄言が書けるかね?
385名無しさん必死だな:2008/10/29(水) 19:35:34 ID:MZweBQbv0
>>382
「Wiiでは『画面の中の革新』は無理」と書いてるならまだしも、その文だけでは何とも言えないと思うなぁ。
HDじゃないモンハンはそれに近いみたいに書いてるし。
あんまり一部分だけ抜き出して全体を語るのは無理があるよ。

「画面の外の革新」と「画面の中の革新」をそれぞれ別エントリで書けばいいのに、ごっちゃにしてるからワケわかんねーんだよ。
真面目に書けば「個人的にそう思ってるだけ」レベルの話でも、それなりに読ませる内容に出来そうなのに。
まぁ、先生にそれを望むのは酷か。
386名無しさん必死だな:2008/10/29(水) 19:38:17 ID:pU3A4My90
>>378
従来のソフトといっても、言葉の通りならゼルダやマリオなどの任天堂
人気シリーズも含まれるわけだしね
そいうではなくPS2で芽の育ったシリーズだけの事なのかとか
ハッキリしないと何を言いたいのか、見えてこないのはあたりまえだしなw

あと従来ゲーム?とか言われるワクはWii等やPS3等どのハードに
移行するのか等の話は良くあるけど、実際には移行じゃなく、
変更した人も多数いるんじゃないかなと思うんだけどね
387名無しさん必死だな:2008/10/29(水) 19:38:29 ID:pU3A4My90
単純に今までの顧客の購買欲が、それぞれ個人個人が物珍しいと
感じたソフト購入にむかっているのでは
それはリモコン等を上手に使っている新機軸ゲームだったり、
みんなで何時でも何処でも集まって一緒にゲームすることだったり
携帯機の利便性だったり、オンラインゲーム、海外ソフト、HD画質等々……

逆に言えば、現在のゲーム市場は顧客の詳細なニーズに
答えれる形になっていると

PS2全盛期なら売れていた様なソフトが売れないと言うのは
ニーズの多様化と分散化により従来のゲームと呼ばれるモノの
需要が減ってしまっているだけの気もするんだよね
388名無しさん必死だな:2008/10/29(水) 20:22:34 ID:mZSPOX3/O
DAKINI先生、サードはPSPに力を入れるのではなかったのですか?

DS 女神異聞録 デビルサバイバー
ttp://videogamerx.gamedonga.co.kr/zbxe/files/attach/images/699943/898/020/001/01.jpg
DS ワギャン
ttp://videogamerx.gamedonga.co.kr/zbxe/1021285#0
389名無しさん必死だな:2008/10/29(水) 20:39:00 ID:BrpV09FE0
ナムコでかした

ハイデフでしりとりする必要ないしなw
390名無しさん必死だな:2008/10/29(水) 21:07:17 ID:M4Vw9Ohq0
>ハイデフでしりとりする必要ないしなw

糞ワロタ
391名無しさん必死だな:2008/10/29(水) 21:08:36 ID:FgGlLBW5O
>>381
若手ゲーム評論家、乙w

先生はスネークマンファンも敵に回したんですね?
392名無しさん必死だな:2008/10/29(水) 21:56:27 ID:x21fQpvr0
そろそろ
「アトラスはPSPでこそメガテン新作を出すべきなのに
PS2でペルソナ3、4、アバドン王がヒットした原因がまったくわかっていませんね」
とか言い出す頃
393名無しさん必死だな:2008/10/29(水) 22:05:26 ID:+qHEnbJO0
>>381
ちょーっとまってよ。
ボクなんかさ、君とはちょっと違うんだけどねぇ
年末なんか来ると、クリエーター呼び寄せて忘年会の幹事とかして
みーんな面倒見るんだよ?
そうやってコミュニケーションしてね、脱ゲーム化の事考えるとね
良い面もある、悪い面もあるんだよねー。
394名無しさん必死だな:2008/10/29(水) 22:29:29 ID:VvlPq8PWO
しかし、これだけ明確にエア社会人ぶりが露呈した今だと、かつての
忘年会企画なんかどれだけ無謀なネタだったのかが窺えてぞっとするな
(本気にせよポーズにせよ、それぞれ別の意味でシャレにならない)
395名無しさん必死だな:2008/10/29(水) 22:35:45 ID:M0qSMr/A0
>>392
「どうせ中高生むけゲームだろ」とたかをくくって喧嘩を売ったら、往年のアトラスファンの怒りを買ってフルボッコの流れが見えました。
学習無さすぎでアホすぎる。

…いや、まだ言ってないかw
396名無しさん必死だな:2008/10/29(水) 22:39:29 ID:OLmJ2N6Q0
>>393
おっかしいよ、君の言ってること全然おかしいよ。
ぼくなんかね、もう四年も業界人としてサイト運営してるのね。
雑誌から業界ブロガーとして取材受けたり、
大手情報サイトの同人誌に原稿書いたりして、
来年にはとうとう実名公開しようかなーとか思ってる自分がここにいるわけ。
そんな風に、ゲーム業界についてずっと考えているとね、
良い面もある! 悪い面もある!
397名無しさん必死だな:2008/10/29(水) 22:44:07 ID:Hnfgr2l10
ヤンデレものの新種? 新ヒーロー、狂気のデビュー 『DAKINI'S BLOG なの?』

メタ的に見れば、自分が選ばれなかったという選択肢=運命に対する反攻であり、
世界すべてを敵視する、否、世界すべてを自分の都合の良い視点で再構築する行為に他なない。

学歴は東大卒、実績はミリデレ、新事業はケータイ小説家。
このブログのペルソナたちは誰も彼もがちょっと見でしか現実を見ないが、最たる人物は「DAKINI先生」本人だろう。

彼は泣き叫ぶ負け犬であり、恋愛の敗残兵であり、幸福からの失楽者であり、
人生の落伍者であり、現実からの逃亡者であり、
現実から逃げて逃げて逃げて逃げて逃げて逃げて逃げて逃げて逃げて逃げて、
他人の意見を鉄槌して鉄槌して鉄槌して鉄槌して鉄槌して鉄槌して
BL入りしてBL入りしてBL入りしてBL入りしてBL入りしてBL入りして、
ゆえに自ブログの中でどこまでも強くなる。
398名無しさん必死だな:2008/10/29(水) 22:48:15 ID:x21fQpvr0
>>395
「アトラスはカプコンとコラボを組んで、モンスターハンター×女神転生のような多人数参加型のタイトルも面白いんじゃないでしょうか。
”デビルハンター”や”デビルバスター”なんてタイトルはどうでしょうか」

そして有識者たちからデビルハンターはDMCダンテの異名ですよ、
デビルバスターってのはFC版メガテン2のゲーム内ゲームにありますよ、とフルボッコ指摘コメント
399名無しさん必死だな:2008/10/29(水) 23:05:44 ID:aVpU05/Z0
>>398
いや、それ以前にカプコンとのコラボはもうとっくにやってますから真・女神転生IIIでw
400名無しさん必死だな:2008/10/29(水) 23:12:47 ID:spj0KarZ0
センセが「女児向け」などと薄っぺらい寝言をぶっこいてた
ガールズモードが見事一位な件。

ttp://www.famitsu.com/game/rank/sokuho/1219348_1796.html

逆神として優秀すぎますセンセは。
401名無しさん必死だな:2008/10/29(水) 23:16:21 ID:x21fQpvr0
>>399
>○○さん

はあ?○○さんは”ノクターンマニアクス”のことを言いたいんでしょうけど、
あれは特例中の特例ともいうべきもので現在市場流通してるとは言いがたい、言わばファンサービス的なもの。
レアケースだけを取り上げて、さも勝ち誇ったかのように振舞う行為はいただけませんね。

クソッ、裏切り者ブラックリストに追加だ!
402名無しさん必死だな:2008/10/29(水) 23:16:34 ID:3ei88Okw0
ガルモは女児向けの皮をかぶったガチゲー。
久々に任天堂の恐ろしさを見た。

ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20081002/nint.htm
> ■ DS「わがままファッション ガールズモード」
> 人気ショップの店員になって、客をコーディネートする“わがままコーディネート”ゲーム。
> 当初「あぁ、女の子向けの着せ替えゲームか」などと侮っていたが、
> 数分後、これが大きな間違いだったことに気づく。
> 予備知識がなかったこともあるが、ダークホース度でいえば体験会屈指の作品だ。

> ゲームに登場するアイテム総数は10,000点以上。自分のお店をWi-Fiで公開し、
> 自慢のコーディネートを販売することも可能。
> ブログなどで公開してファン同士が交流するシーンを想定しているという。
> 担当者いわく、開発チームでも男性のほうが嬉々として楽しんでいたといい、
> それには本会場において一番長く本作に触れていたであろう筆者も同様。
403名無しさん必死だな:2008/10/29(水) 23:20:47 ID:/BcJ5LD70
WiiFitの開発については表に出てないんだな
404名無しさん必死だな:2008/10/29(水) 23:32:19 ID:3a44KKfy0
東大卒にして独立して起業の岡本基リアルミリデレの爪の垢をD先生は煎じて飲むべき
405名無しさん必死だな:2008/10/29(水) 23:33:25 ID:8rj6GA3R0
>>397
ヤンデレじゃなくてヤンデルだろw
406名無しさん必死だな:2008/10/29(水) 23:36:34 ID:JZcwOqJo0
>400
ちょっと体験会で触った連中の感想を読んだら
女児向けと馬鹿にできないくらい読み取れるのにな
407名無しさん必死だな:2008/10/29(水) 23:40:51 ID:uv/9aLtl0
>>381,393,396

ちょっといいですか?
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org9917.mp3.html



1つしか出来なくてスマン
408名無しさん必死だな:2008/10/29(水) 23:41:39 ID:spj0KarZ0
>>406
社長が訊くとかなー。
ゲハ見てるならそれこそ発売前に触った連中の反応でただの着せ替えゲーじゃないって分かるだろうに。
やっぱりゲハすらまともに見てないエア住人なんじゃないか?
409名無しさん必死だな:2008/10/29(水) 23:58:36 ID:qN0kUGD10
ことしも忘年会するんだろうか?
するなら、来月(11月)には会場の確保、 参加者の確認なんかと準備しないとね。
つうか、俺も来月すぐ場所の確保するように言われてるんだよね。
去年は場所の確保で苦労した。
410名無しさん必死だな:2008/10/30(木) 00:24:53 ID:PKD7ZgVw0
>>396
えっとぼくはあの・・・3DOがいいと思いま・・・
411名無しさん必死だな:2008/10/30(木) 00:30:06 ID:YGujuv6T0
単なる女児用の着せ替えソフトと思ったら大きな間違いで、
背伸びをすれば女児でも充分プレイ可能であると同時に、
子供向けと思って手を出した大人は、その出来の良さに舌を巻くという
二重構造のソフトになっている。

先生の嫌いな忍もベタ褒めですね
412名無しさん必死だな:2008/10/30(木) 00:33:37 ID:dF11F21u0
>>411
まさかゲハでファッション用語が飛び交うことになろうとはなあw
やってみたいんだがどうにも時間と金が……。
413名無しさん必死だな:2008/10/30(木) 01:04:02 ID:baaSMUNF0
なんか似て…いやいや散々馬鹿にしてる人の文章を参考になんてするわけないな

ttp://retro.mmoh.jp/e76566.html

 もっとも、通常のシミュレーションゲームは、「ゲームの中のルールを把握」して、「それに適応した攻略方法を考える」
ことが要求されるわけですが、その部分だけが違います。

 このソフトでは、ゲームの外側にあるルール(ファッションセンスとか、コーディネートの良し悪しを感じとる感覚とか)が、
そのままゲームの攻略に役立つようになっている。このあたりが、ちょっとだけ斬新ですね。
414名無しさん必死だな:2008/10/30(木) 02:27:22 ID:ELrWmLxg0
>>411
はじめは殆どの人がノーマークだったからそのことを恥じる必要はない
けれど「売れてる」「プレイした人の評判がいい、男でも楽しめるらしい」と聞いた忍や野安はちゃんと手を出してる
今までと違うアプローチをしてるタイトル、それも全くのノーマークから週販1位を取ったタイトルを
仮にもゲームを作ってメシ食ってる人間がスルーするなんてどんだけアンテナの感度が悪いんだw
415名無しさん必死だな:2008/10/30(木) 03:09:43 ID:CnPmuqCn0
>「自重」してはいけない。
>
>先週末出かけた量販店で予想以上にプッシュしていたし、小売店ブログでも好評だった『ガールズ
>モード』が初週8万本を越える売上を達成したようです。ためらわずに買うべきだったかなあ、
>とちょっと後悔。悪い意味で「自重」してしまいました。
>
>『WiiMusic』が約4万本と少し落ち着いてきた一方で、『リズム天国ゴールド』が約3万7000本と
>安定した売上を続けており、次週には週間売上で『リズム天国』が上回りそうです。
>
>おなじ任天堂タイトルでもこの2本は180度正反対。
>ゲーム性が明確で、リズム感がはっきり評価される『リズム天国』と、ゲームというよりあたらしい
>楽器で、自分で点数をつける『WiiMusic』。優劣の問題ではないものの、カジュアルな消費者に
>は前者のほうがわかりやすかったのかもしれませんね。任天堂には腰を据えて、じっくり売って
>いってほしいものです。
416名無しさん必死だな:2008/10/30(木) 03:10:27 ID:CnPmuqCn0
>PSPでは『勇者のくせになまいきだ or 2』が累計9万本を突破し、健闘しています。明日はいよい
>よ『リトルビッグプラネット』が発売になります。楽しみですね。
>
>2008/10/29

こんな感じで軌道修正しとりますね。
417名無しさん必死だな:2008/10/30(木) 03:12:46 ID:dF11F21u0
>>415
> ためらわずに買うべきだったかなあ、
> とちょっと後悔。悪い意味で「自重」してしまいました。

「白々しい」

読めますかセンセ。
418名無しさん必死だな:2008/10/30(木) 03:18:59 ID:YIMb5rXk0
先生!

我らがアバドン王がポッと出の新作タイトルに完敗しとるのですが何か言い訳してみろよ
419名無しさん必死だな:2008/10/30(木) 03:26:18 ID:baaSMUNF0
先生はポリゴンの女の子には興味ないよ
二次元じゃなきゃ
あと萌えボイスも必須
420名無しさん必死だな:2008/10/30(木) 03:27:54 ID:eI9zuCHV0
ところで、カジュアルってよく見かけるけど
悪い意味でのコアゲーマー以外って意味でいいのかしら
421名無しさん必死だな:2008/10/30(木) 04:02:54 ID:CnPmuqCn0
>>417
言葉でいくら取り繕っても、貶してスルーしたゲームが堂々の一位だからねぇ。
見る目がないと言うか、アンテナの感度が低いというか。

恥ずかしいよねぇw
422名無しさん必死だな:2008/10/30(木) 04:10:59 ID:YIMb5rXk0
ガールズモードもエアープレイで華麗にフィニッシュでしょう
Wiiで体験版の配信始まってるし、もっともWiiとDS持ってればだけどw
423名無しさん必死だな:2008/10/30(木) 05:18:31 ID:dB+IpvYe0
>>422
あんだけケチョンケチョンに貶したWiiチャンネルのコンテンツをまさか利用しているとでも!?
本気でニンテンドーチャンネル内で体験版が落とせるってこと知らないんじゃないかな
424名無しさん必死だな:2008/10/30(木) 07:26:00 ID:0AU410eJ0
体験版は二人の客の着替えだけだけど
ヘブン状態で速攻買い決定でした
425名無しさん必死だな:2008/10/30(木) 07:34:35 ID:ElQT1jxh0
>>412
   ←┐
   ∧△∧
  (  ゚∀゚) カワナイカ?
  / , ヽ lヽ、
ニ(_つ―l ̄l ニii
ニニl   ! llili ..ニii ヂョロヂョロ
426名無しさん必死だな:2008/10/30(木) 07:37:08 ID:OG2C0kTC0
出張してくんなw
427名無しさん必死だな:2008/10/30(木) 07:55:13 ID:kL1gV9U50
>小売店ブログでも好評だった『ガールズ モード』が初週8万本を越える売上を達成したようです。ためらわずに買うべきだったかなあ、
>『WiiMusic』が約4万本と少し落ち着いてきた一方で、『リズム天国ゴールド』が約3万7000本
>PSPでは『勇者のくせになまいきだ or 2』が累計9万本を突破し

あれれ?先生、このデータはどこから?
情報元にリンクがありませんし、忍ではガルモぐらいしか数字出てませんよね?
もしかして先生、ゲハから数字拾ってたり・・・・しませんよね?いくらなんでもね(棒
428名無しさん必死だな:2008/10/30(木) 08:00:44 ID:ElQT1jxh0
ゲハの煽りを鵜呑みにして、アイマス職人を潰したことがあったもんなあ、先生。
ところで公式発表されたソニーの決算に関する記事はまだですか、先生?

前の決算では「黒字化する見通しですね!」とかアレな記事書いてましたが。
前の記事との矛盾も含めてミリデレの考察が早く見たいなー。
429名無しさん必死だな:2008/10/30(木) 08:19:43 ID:0AU410eJ0
>427
ゲハ過ぎるw
430名無しさん必死だな:2008/10/30(木) 08:21:55 ID:TSmsecCQ0
「為替が悪い」で逃げると思うけど、ここぞとばかりにSCEを叩いて
ミリデレの面目を保つと言う手もあるかも(棒)
431名無しさん必死だな:2008/10/30(木) 08:45:49 ID:s3U5g/pH0
ゲハに入り浸りのダニだが、
このスレの存在は知らないという設定なのかな?
432名無しさん必死だな:2008/10/30(木) 08:47:15 ID:vAvSO4NmO
先生には自重よりも自嘲して欲しいんですけど
433名無しさん必死だな:2008/10/30(木) 09:18:08 ID:Rb8Yx9aS0
ソニーの株価の代わりにage
434名無しさん必死だな:2008/10/30(木) 09:58:54 ID:XsQiXbb10
忙しい先生はゲハなんて見ませんよ(棒
なぜかここで会話が成立してるっぽいけどw
435名無しさん必死だな:2008/10/30(木) 10:05:33 ID:CnPmuqCn0
>>431
知らない設定。
436名無しさん必死だな:2008/10/30(木) 10:10:14 ID:86TlMWdV0
>>431
このスレどころかゲハ板も見ていない設定。

ただし、なぜかゲハ板が好みそうなエントリ、論調が多いのは秘密。
437名無しさん必死だな:2008/10/30(木) 10:33:51 ID:CnPmuqCn0
>>430
為替は仕方ないかも知れないけれど、
PS3ですら売り上げ延ばしている時にPSPのソフト売り上げが下降し始めたのはどう説明するんだか。
モンハンでもカバーできなかったって事ですが。
438名無しさん必死だな:2008/10/30(木) 11:35:11 ID:ElQT1jxh0
・ソニー決算、地盤を固めつつあるPS3市場
ソニー決算が発表されましたね。前年度の967億円から395億へと損益を大幅に減らしたのは、
PS3が本格的に離陸を始めたことを如実に示していて朗報ですね。

しかし大方の日本企業がそうであったように、ソニーも為替相場の影響を免れませんでした。
これがなければなぁ・・。
まー、僕も常々言っているように、ゲーム業界のグローバル化には、良い面と悪い面が両方あるということですね。

PSPはハードを順調に伸ばしているんですが、ソフトが減少している様子。
新型が伸びても、ソフト開発が対応するには時間がかかります。
もどかしい所ですが、PSP2000、3000と多段ロケットの影響は海外でも来期には見えてくるでしょう。

PSPの現状はSCEが自らの政治家としての資質を忘れた結果の「負債」です。
サードとの協調を忘れていなかったか? SCEは今苦汁を舐めつつ地盤を築いています。
「狂王」は地盤が崩れている「今」には気づきません。
5年、10年先を見据えれば、今栄華を極めている任天堂も同じ道をたどる事になるかもしれませんね。

| 2008-10-30 | BIKINI |
439名無しさん必死だな:2008/10/30(木) 11:41:15 ID:TSmsecCQ0
エミュにしては頭使い過ぎてないですか?
440名無しさん必死だな:2008/10/30(木) 11:46:12 ID:F3FxuKdi0
エミュがどうしてもまねできないのは、文章の破綻だなと思いました。
BIKINIさんの文は、『無責任な上から目線』というあたりは、素晴らしいと
思いますが、残念ながら文章が破綻しておらず、非常に読みやすい。
一読して文意が読み取れるようでは、先生のエミュとしては失格であると
言わざるを得ないでしょう。
441名無しさん必死だな:2008/10/30(木) 11:56:35 ID:j6ZzrwfW0
>440
難易度高えなおいw
442名無しさん必死だな:2008/10/30(木) 12:06:16 ID:ElQT1jxh0
>>439>>440
これでもかなーり酷い文章だと思ったんだが、まだ「下」がありますか!
443名無しさん必死だな:2008/10/30(木) 12:12:49 ID:TSmsecCQ0
>>442
1つ1つの事に屁理屈をつけると、先生っぽくなくなりますね。
一部だけ見て理屈を付けずに、叩いて見下す方がそれらしいです。
日頃PS3の楽園を説いてますが、それに結びつけようとすると
筋が通ってしまって先生らしくない。
矛盾するくらいがちょうどいいのでは?
444名無しさん必死だな:2008/10/30(木) 12:37:21 ID:F3FxuKdiO
先ずは先生に都合の良い結論から逆算して現実を
導き出すような論理展開を考える必要があるな。


ごめん、俺には無理
445名無しさん必死だな:2008/10/30(木) 12:38:24 ID:lU1pS80RO
エミュのデチューンて前代未聞だろw
どんだけ先生分析されてんだw
446名無しさん必死だな:2008/10/30(木) 12:47:34 ID:+OyzZ2/R0
>>444
導き出せる理論じゃだめじゃね?
導き出せないのに結論ありきでかたらないといけないw
447名無しさん必死だな:2008/10/30(木) 12:58:07 ID:naO9VKsh0
いつかエミュが先生を超える日を夢見て
今日も研究者達は情熱を惜しみなく注ぎ込む
448名無しさん必死だな:2008/10/30(木) 13:16:48 ID:h0Y2GghS0
そんな心の病むような挑戦と情熱はやめろ!w
449名無しさん必死だな:2008/10/30(木) 13:21:09 ID:aU96Ow9z0
1/2

> BAN/ さん
男性にこの楽しさがわかるわけがない、という女性ゲーマーのご意見もありながら、
予想以上に男性ゲーマーが反応している印象ですね。パケ絵の女性の絵も、
萌えではないものの、好印象で、微妙に心をくすぐられます。

一見、期待されてないタイトルのほうが最近は、素直にクチコミに乗りやすいですね。


昨今の一部のタイトルに対するネガキャンは、まあ実際の影響力はたかが知れているとはいえ、
キモち悪さも極まっており、残念な話です。『MGS4』『FF13』といったシリーズタイトルは、
シリーズゆえの強靱さもあり、見事に耐えた/耐えていると思いますが、『WiiMusic』はな・・・・
ま、客層が違いますが。しかし荒らされるとわかってるのに、わざわざ取り上げるブログも多くは無いでしょうしね。

450名無しさん必死だな:2008/10/30(木) 13:22:32 ID:aU96Ow9z0
2/2

アンチ○○などというネット上の活動は、実際そのような行為をしている人間は、
面白おかしくやっているか、正義感ゲームに熱中している者が大半で、特定の企業を愛している(がゆえに、
競合企業を叩いている)人はじつは過半数に満たないのかな、と感じています。
結局「火」はソニーに襲いかかることもあれば、任天堂に襲いかかることもあるのだな、と。

ソニーは対応がまずくて、任天堂は対応がすばらしいから、そのようなネガキャン被害に遭わないのだ、
と任天堂が勘違いをしていたなら、とんでもない思い上がりだったと言わざるを得ませんね。
「隙」を見せたら食いつかれるわけで、そして成功すればするほど、「隙」への注目度は高まるのが現実。

「火遊び」好きのノイズ君にとっては、本当はソニーも任天堂も大差ないのだ、
という現実を両社の広報および関係者は注意したほうがいいでしょうね。ソニーは相変わらずですが、
任天堂は近頃、「隙」も多くなってますしね。
| 2008-10-30 | DAKINI |


さて、どこから突っ込むべきかw
451名無しさん必死だな:2008/10/30(木) 13:29:56 ID:PXyZmhQQ0
これほど「お前が言うな」という言葉に相応しいレスもないな
452名無しさん必死だな:2008/10/30(木) 13:31:21 ID:ElQT1jxh0
>>449>>450
乙。

でも、できれば引用符つけて引用してほすぃ。
とりあえず、
「ネット上のクチコミなんか売上に影響ない」と自分で断言してたのを忘れたんですか、先生?
WiiMusicがネット上のネガキャンで売上が下がるようなタイトルにも見えないし。

本当に思いつきだけで語ってるな。過去の発言とも矛盾しまくりだし。
453名無しさん必死だな:2008/10/30(木) 13:31:37 ID:TSmsecCQ0
なんか「俺のアンチ活動に任天堂が落ちる日も近い!」と読めたんですが
どうでしょうか?
454名無しさん必死だな:2008/10/30(木) 13:32:49 ID:s3U5g/pH0
ああ、気持ち悪い文だ…
エミュで耐性つけてるのに気持ち悪い…
455名無しさん必死だな:2008/10/30(木) 13:43:47 ID:h0Y2GghS0
>ソニーは対応がまずくて、任天堂は対応がすばらしいから、そのようなネガキャン被害に遭わないのだ、
>と任天堂が勘違いをしていたなら、とんでもない思い上がりだったと言わざるを得ませんね。

とくにここの気持ち悪さは凄い。

「お前、思い上がってるのだとしたら思い上がりだぞ」的な。
456名無しさん必死だな:2008/10/30(木) 13:48:32 ID:naO9VKsh0
先生ってある種のトランス状態でコメント書いていないか?w
じゃないとここまでの「お前がいうな」的な文章は生まれないぞ
変なお香でも焚いているんじゃね
457名無しさん必死だな:2008/10/30(木) 13:58:35 ID:dB+IpvYe0
>>455
ネットの風評でどーこーいうタマじゃないでしょ任天堂は
根拠はなんですか?ダニ先生
またどっかのインターネッツでちょっと見たんですか?
458名無しさん必死だな:2008/10/30(木) 13:59:09 ID:ElQT1jxh0
先生語
>『MGS4』『FF13』といったシリーズタイトルは、シリーズゆえの強靱さもあり、
>見事に耐えた/耐えていると思いますが、『WiiMusic』はな・・・・
>ま、客層が違いますが。しかし荒らされるとわかってるのに、
>わざわざ取り上げるブログも多くは無いでしょうしね。

日本語訳
「お前ら、ネガキャンで荒らして回るからWiiMusicを好意的に扱うんじゃねーぞ!」

先生こう言いたいんでしょ?
ここまで醜い意図が溢れている文章をよくもまあ書けるもんですね。
エミュじゃこうはいかんわ。
459名無しさん必死だな:2008/10/30(木) 13:59:48 ID:dcJz1MFiO
>>449
ガールズモードで女性ゲーマーが「男に楽しさがわかる訳がない」と言ってたのはあまり見たことがないなあ
せいぜい疑問符つき程度で
むしろ男性の食い付きのよさに女性がびびってるくらいw
周囲に守備範囲が広いヘビーゲーマーや女性がいればハマってる人が一人くらいはいそうなんだけどね
ゲーム会社勤務なんだし

先生は年齢から言えば妻子がいてもおかしくない年齢でありながらまったく女の話が出ないのも
彼女の有無じゃなく会社の同僚や女友達もいなさそう
460名無しさん必死だな:2008/10/30(木) 14:01:58 ID:vdOXdtRJ0
これ本人かよ…エミュかと思って読んでた
461名無しさん必死だな:2008/10/30(木) 14:02:32 ID:ElQT1jxh0
>>460
引用符がないと、イマイチ区別がつきにくいからね。
462名無しさん必死だな:2008/10/30(木) 14:05:11 ID:TSmsecCQ0
本人は論理が破綻というか、論理的な考えとかそもそもないからねえ。
463名無しさん必死だな:2008/10/30(木) 14:05:18 ID:naO9VKsh0
>>461
エミュの精度に驚くべきか
先生の電波の幅の無さに嘆くべきか
判断にこまるなw
464名無しさん必死だな:2008/10/30(木) 14:08:54 ID:h0Y2GghS0
>>459
女性ゲーマーの意見ってどこから来てるん?
Dサイト見にいく気がないんで教えてくださいませ。
465名無しさん必死だな:2008/10/30(木) 14:10:13 ID:N8B5U+kn0
>>459
「男にはわからない」とげむげむまにあが言ってるのはものすごい違和感。
466名無しさん必死だな:2008/10/30(木) 14:15:07 ID:j6ZzrwfW0
先生は
「こういうことなのかな?」
「こういうことに違いない」
「こういうことである」
の三段論法思考で(こんなもん三段論法とは言わんが)
「間違いないんだからオレは常に正しい」
というエア論拠だからなあ。
なかなか真似は出来ん。
ガールズモードも
「女性はこう思ってるのかな?」
「女性はこう思ってるに違いない」
「女性はこう思っている」
という論拠なのだと思う(こんなもん論拠とは言わんが)。
467名無しさん必死だな:2008/10/30(木) 14:21:45 ID:ElQT1jxh0
>>466
>ソニーは対応がまずくて、任天堂は対応がすばらしいから、そのようなネガキャン被害に遭わないのだ、
>と任天堂が勘違いをしていたなら、とんでもない思い上がりだったと言わざるを得ませんね。

これなんかも完全に先生の中で勝手に事実が捏造されて行ってるよねw

「任天堂は自分たちの対応が素晴らしいと思ってるのかな?」
「任天堂は自分たちの対応が素晴らしいと思ってるに違いない」
「つまり任天堂はとんでもなく思い上がっている」

いったいその根拠は何なのだとw
468名無しさん必死だな:2008/10/30(木) 14:24:53 ID:TSmsecCQ0
>>467
先生の口撃に屈しないからではw
PSPの時は基板変更とかあったしね。
469名無しさん必死だな:2008/10/30(木) 14:31:05 ID:a4lh6X910
>「女性はこう思ってるのかな?」
>「女性はこう思ってるに違いない」
>「女性はこう思っている」
>という論拠なのだと思う

なんという童貞w
470名無しさん必死だな:2008/10/30(木) 14:31:08 ID:F3FxuKdi0
>>449,450

すごいっ。やはり常人には到達できないところに逝ってますよ。
誰か、過去に先生が罵倒した文をリストにして、「ネットをちょっと
見たら、こんなひどいネガキャンを見つけてしまいました」と
あそこでコメントつけてくれないかな。
471名無しさん必死だな:2008/10/30(木) 14:43:49 ID:vnJoBRsj0
>>470
>○○さん
何を僕の過去の文章を転載しているのでしょうか。皮肉のつもりですか?
勘違いなさっているようですね。○○さんは正当な批判と陰湿なネガキャンの区別が付かないようです。

○○さんが、僕を「悪意で特定企業を誹謗したい人間」だと思っているのなら、
とんでもない邪推だと言わざるを得ませんね。

人の頭の中を覗いて思考まで分かるとでも思っているのですか?
思い込みもたいがいにしてください。
エスパーでもないのだから、特定企業や特定人物などの思考を当て推量する行為は
厳しく禁止します。
初回ですが、あまりにも無礼な書き込みなので○○さんはブラックリスト行きにしました。さようなら。

|TIKUBI|
472名無しさん必死だな:2008/10/30(木) 15:18:58 ID:eKAbNiNp0
>>471
わはははははははは
こんな所に書きこんでしまって良いんですか?
俺はまともな意見だって平気で掲載不許可+罵倒しちまう人間なんだぜ
|DABE|
473名無しさん必死だな:2008/10/30(木) 15:31:01 ID:47Ihbg6E0
エミュ元気だな
ってかDABEって誰だよw
474名無しさん必死だな:2008/10/30(木) 15:40:36 ID:h0Y2GghS0
>>472
ホイホイとかも入れてみてほしかった
475名無しさん必死だな:2008/10/30(木) 15:54:38 ID:TSmsecCQ0
>>473
阿部さんとDAKINI先生の悪魔合体らしいw
476名無しさん必死だな:2008/10/30(木) 16:44:53 ID:fEI4PibtO
A助は、過去の自分の発言になど責任は発生しないから意味ない
とか返してたから
ミリデレ先生ならもっと素晴らしい返答をくれるよ
477名無しさん必死だな:2008/10/30(木) 16:53:18 ID:TSmsecCQ0
>>476
凄いな、A助は「自分には意味がない」と同じ事が平気で言えるのかw
478名無しさん必死だな:2008/10/30(木) 17:09:27 ID:CnPmuqCn0
やはり先日の10/27「宣伝してもオーケー」エントリに殆どコメが付かなかったせいでしょうか。
三桁のコメが付く忍之閻魔帳の真似をしてみたところが、たったの2件です。
地球温暖化と小馬鹿にされた相手に比べて、二桁差。
コメント欄の用途を限定したせいで、ペルソナによる水増しも出来ません。
(そもそも先生が未プレイではペルソナもレビューできません)
先生がコメント付けて数を倍増させても4件にしかなりません。
(ついでを言えば、コメントの1つは超常連の書き込みなんで、ノーカンにしても良いぐらいです)

こののコメ数こそが、数値化された先生の人望です。

読者にアフィの手伝いをさせてみようとか、本人は上手い事考えたつもりだったのかも知れませんが、
むしろ、物凄い墓穴を掘ってしまったわけです。
赤っ恥です。
物凄い赤っ恥です。

きっと物凄く悔しくて不愉快なんだろうな、と思います。顔は真っ赤。
でも、我等が先生に現実を受け止める能力などありません。
そりゃ、いつにもまして電波を飛ばすわけですねw
479名無しさん必死だな:2008/10/30(木) 17:29:58 ID:47Ihbg6E0
マジレスすると、
これまで先生は己の意に添わない読者コメには、
やたら攻撃的だったし煽り倒してBLとかで追い出す事すらあったじゃん。
そういうの読者はずっと見てるから、いざレビュー募ったりしても
なかなか投稿しにくいよ。
これで少しは自分の振る舞い方を省みて軌道修正してくれたらね…。
480名無しさん必死だな:2008/10/30(木) 17:41:01 ID:vnJoBRsj0
「自分はこう思うよ。でもいろんな意見があるようだから他のレビューを募集してみる」
ならともかく、
「自分はネットでちょっと見ただけだし、やってないけど、レビューしてくれ」
じゃ誰もレビューしたくないわなあ。
481名無しさん必死だな:2008/10/30(木) 17:44:03 ID:TSmsecCQ0
気に喰わなかったらBLしたうえで、罵倒されるとあれば、ねw
482名無しさん必死だな:2008/10/30(木) 17:44:26 ID:BjJ6eDdVO
先生にコメントがつかなかったのはもちろんネガキャンのせいではありません。
483名無しさん必死だな:2008/10/30(木) 17:44:41 ID:a4lh6X910
「宣伝してもオーケー」という言い方そのものにコイツの低劣な人格が現れてるよ。
「ボクは買ってないからレビューできないけどアフィれば売れるみたいだから
 読者のお前らに宣伝認めてやる ボクの稼ぎに貢献しろ」ってこったろ。
リアルな人間関係を築けない奴だからこういう発想になるんだろうな。
484名無しさん必死だな:2008/10/30(木) 17:48:26 ID:88CKBSs20
レビュー募集したゲームは先生が制作に参加したから
自分でレビューするとフェアネスじゃなくなるんですよ(棒)
485名無しさん必死だな:2008/10/30(木) 18:19:27 ID:aU96Ow9z0
なんか納得したw
486名無しさん必死だな:2008/10/30(木) 18:25:32 ID:j6ZzrwfW0
先生はエントリはフェアネスだけど
コメント欄まではフェアネスを持ち込んでいないと言及してるよ。
オレはそうする意味わかんないけどね。
487名無しさん必死だな:2008/10/30(木) 19:14:00 ID:vnJoBRsj0
>>449,450の続報
>ネガキャンの多くは、やらずに印象論で叩いていますからね。

>ネガキャンではないですが、
> >男性にこの楽しさがわかるわけがない
>なんてのは完全に思い込みですし。

>そもそも、DS、Wiiが流行る前は、
>「女性や年配層にゲームの面白さがわかるのか?」なんて今から思えば笑っちゃうような意見もありました。

>そういった思い込みに対しての最大の対応は

>『作品で相手を唸らせる事』

>これに尽きるわけです。

>作品に力があれば、どんなネガキャンを受けてもプレイした人の評価は揺るぎませんし、
>反対にネガキャンをしている人間の方がやり込められてしまいますね。
>やらずに騒ぐだけの人は中身が伴いませんからノイズでしかないわけです。

| 2008-10-30 | BAN/ |

ガールズモードやってないで語る先生に対して、きつーい皮肉が入る。
それに対して先生の回答が会話になってなーい!w
488名無しさん必死だな:2008/10/30(木) 19:17:04 ID:vnJoBRsj0
>ノイズはノイズでしかないという点は同意ですね。
>まあ『ガールズモード』が、意外と男性にも受けている点は面白いですね。
>その辺に違和感をおぼえる女性ゲーマーがいても、自然ではあるのでしょう。
>聖域に踏み入ってこられたような思いもあるのかもしれませんね。

>> 『作品で相手を唸らせる事』
>『MGS4』、あるいはPSP、そして『モンハンP』はまさにそれを成し遂げたすばらしいタイトル、
>ゲーム機ですね。ノイズに負けなかった小島チーム、SCEI、カプコンには敬意を表します。

>とはいえ、完全新作ともなると、なかなか風評被害も無視しにくいのかな、とも思います。
>今回の『WiiMusic』に関するネットの無茶苦茶なネガキャンを見ていると、特に。
>もちろん、『リズム天国ゴールド』に比べて、魅力がわかりにくい部分はありますし、
>任天堂自身が従来のWiiシリーズと変わらない広報展開をしてしまったミスもあると思いますが。
(続く


すげー、ここまで相手の意図を歪曲してWiiMusicにつなげるのかww
489名無しさん必死だな:2008/10/30(木) 19:18:14 ID:vnJoBRsj0
(続き
>BAN/さんのご意見は正論です。
>読者の中には、「『MGS4』はその何倍も、何十倍もひどいネガキャンを乗り越えたんだぜ。
>本当に面白いなら、どんなノイズにも負けないよ」と思う方もいらっしゃるかもしれませんが、
>シリーズの厚みが無い状態では、なかなか厳しいなとは思いますね。
>今回、過去にWiiシリーズのレビューを取り上げていた中立系ブログも、スルーしてる状況ですから。

>もちろん、任天堂は圧倒的な広報費をもってるわけで、世の中には広報費もかけられず、
>つまらないノイズ、ネガキャンにかき乱されてしまったタイトルがいくつもあるわけですから、
>そういう意味では任天堂は恵まれているのでしょうね。

>うちのコメント欄のように、ノイズ君を排除し続けた、
>そういう場所がネット上に広がっていけばいいな、と思います。
>『MGS4』、『モンハンP』のように、たくましくソフトが生き残ってほしい、心の底から願いますね。
| 2008-10-30 | DAKINI |

ええええええーw
うちのコメント欄のような場所がネット上に広がっていけばいい!?
490名無しさん必死だな:2008/10/30(木) 19:21:44 ID:TSmsecCQ0
>>489
>うちのコメント欄のような場所がネット上に広がっていけばいい!?

そりゃ先生にとっては夢のような世界でしょうねw
どこまでお子様なんだと、こっちは失笑するしかないけど。
491名無しさん必死だな:2008/10/30(木) 19:28:01 ID:LLDm1/q90
>459
本スレ見ていても和気藹々とやっているようだけどな
ゲームの性質上、女性がリードしている傾向はあるけど
みんな性別気にしている感じがなくてマターリしている
492名無しさん必死だな:2008/10/30(木) 19:50:56 ID:rSYaL+pD0
先生のコメント欄って、見る人やゲーム業界にとってディストピアな場所だと
思うわけですが。先生にとってはまさに誇るべき『楽園』なんでしょうなあ。
493名無しさん必死だな:2008/10/30(木) 19:53:31 ID:kvXk6armO
DAKINIって、対立軸を作らないと気が済まないのかね。
ガルモを楽しんでる人達を馬鹿にしてるとしか思えない。
494名無しさん必死だな:2008/10/30(木) 19:56:54 ID:oc0kn4DA0
>『MGS4』、あるいはPSP、そして『モンハンP』はまさにそれを成し遂げたすばらしいタイトル、
>ゲーム機ですね。ノイズに負けなかった小島チーム、SCEI、カプコンには敬意を表します。

>読者の中には、「『MGS4』はその何倍も、何十倍もひどいネガキャンを乗り越えたんだぜ。
>本当に面白いなら、どんなノイズにも負けないよ」と思う方もいらっしゃるかもしれませんが、
>シリーズの厚みが無い状態では、なかなか厳しいなとは思いますね。

ん?MGS4がノイズに負けなかった理由ってシリーズだからって事?
あとノイズに負けなかったことにに敬意を表するって、
製作側が能動的に何かしたの?
495名無しさん必死だな:2008/10/30(木) 19:58:16 ID:vnJoBRsj0
「ノイズ君」を排除し続けた結果、
レビューを募集しても、たった2件というザマになったわけですが。

先生、ノイズを排除してたつもりで、周りから「排除」されたことにいつ気付くんだろう?
物凄い狭い世界になっちゃいましたね、先生のコメント欄。
構成人員が先生と、ペルソナと、追従を言う人数人、先生より頭が良くて、
先生が気付けない皮肉を文章にこめる人たち数人のみ。

先生、あなたはこの状況で幸せですか?こんな言論統制の場が広がって、それが
ゲーム好きにとって幸せな状況ですか?
496名無しさん必死だな:2008/10/30(木) 20:04:10 ID:TSmsecCQ0
>>494
むしろノイズに負けたシリーズって何?って話ですよねえ。
ミリデレだから分かる話なんですね(棒
497名無しさん必死だな:2008/10/30(木) 20:08:35 ID:vnJoBRsj0
>>496
ネガキャンされたのが原因で売れなくなったゲームなんてないですよね。

それになんでか知らんがMGS4やMHP限定で話したがる先生だけど、
任天堂のゲームが毎度毎度酷いネガキャンに晒されてるのは無視してますよね、先生は。

というか先生が率先して任天堂のゲームのネガキャンやってるし(マリソニ爆死判定ややりもせずに駄目扱いとか)
498名無しさん必死だな:2008/10/30(木) 20:14:19 ID:kvXk6armO
そもそも何故DAKINIがWiiミュージックのネガキャンがあちこちで
行われてると知っているんだ?これではまるで・・・。
499名無しさん必死だな:2008/10/30(木) 20:18:13 ID:kvXk6armO
>しかし荒らされるとわかってるのに、
>わざわざ取り上げるブログも多くは無いでしょうしね。


やはりこの言い回しはおかしいわ・・・。
何故荒らされると断言出来るのか。
500名無しさん必死だな:2008/10/30(木) 20:25:22 ID:TSmsecCQ0
>>499
自分で荒らしに行くからだったりしてw
501名無しさん必死だな:2008/10/30(木) 20:26:37 ID:WPDJOiB10
流石は我らがDAKINI先生だぜ
やっぱネガキャンのプロの意見は一味違うなw
502名無しさん必死だな:2008/10/30(木) 20:35:10 ID:dB+IpvYe0
>>491
たまにフェミニスト代表、みたいなちょっとキツいレスする輩は見受けられるけどね
ゲハより断然マシだが
503名無しさん必死だな:2008/10/30(木) 20:49:40 ID:o2xQ0bzb0
なんでこんな奴に気を遣ってコメントしなきゃいかんのだ、めんどくせw
504名無しさん必死だな:2008/10/30(木) 20:50:24 ID:o2xQ0bzb0
あ、センセのことねw
505名無しさん必死だな:2008/10/30(木) 20:56:24 ID:0AU410eJ0
>449
お料理ナビスレでも、女性ユーザが料理初めての男性ユーザに
あれこれアドバイスする微笑ましい光景がみられたけど
「女性じゃないと分からない」なんて上から目線の人なんていなかったぞ
506sage:2008/10/30(木) 20:58:22 ID:5gMZVuPz0
なんだかんだ言ってみんなキティちゃん好きだし
リアルで近くに居たら最悪だけど
507名無しさん必死だな:2008/10/30(木) 21:19:16 ID:s3U5g/pH0
もう我慢ならなくなってきた
週末にこのクソブログ特攻する
まずは凝った縦読みコメント作る
508名無しさん必死だな:2008/10/30(木) 21:40:57 ID:36YUbjtr0
MGS4はファミ痛レビューすらマシに見えるような空虚な感想、
MHPに至っては触れた形跡すらないD助に何も言われたかないわ
子供じみたネガキャンは当然論外として、
実感伴わないアホみたいなおべんちゃらもよけいにムカつく

こいつの存在そのものが、ゲームへのネガキャンにしか思えない
氏ねとは言わんが、今すぐWeb上から居なくなって欲しい
509名無しさん必死だな:2008/10/30(木) 22:35:16 ID:j6ZzrwfW0
>『MGS4』、あるいはPSP、そして『モンハンP』
ん? もしかしてこれはソフト二種にPSPも
ノイズに負けなかった存在として取り上げているってことか?
はて、PSPを国内屈指の勢いでぶっ叩いたのは誰でしたかな。
インタビューまで受けましたよね。
510名無しさん必死だな:2008/10/30(木) 22:39:53 ID:DSf64CLB0
鉄槌を食らって立ち直ったPSP
先生の反転は最強だわ
511名無しさん必死だな:2008/10/30(木) 22:45:53 ID:voAT28pa0
> むしろノイズに負けたシリーズって何?って話ですよねえ。
つーか、「PS3で独占せねばならない」と言う、
メーカー間の「ノイズ」の所為で悲惨な状態になったんじゃねーのか、MGS4はwww

せめて360とマルチだったら仮に中身が一緒でも北米でもっと売れただろ。
それに、PS3独占でなけりゃ、中身もあんなローディング地獄、
再インストール地獄の仕様じゃなかった可能性が高いw
512名無しさん必死だな:2008/10/30(木) 22:55:38 ID:8+ur5Rry0
やっぱり本物はエミュの斜め上を行くなw
513名無しさん必死だな:2008/10/30(木) 22:59:21 ID:86TlMWdV0
先生は、以前、
・エアプレイでネガキャン→コメでフルボッコ
を地で行ってたのに、このレスなんだぜ…
514名無しさん必死だな:2008/10/30(木) 23:12:49 ID:XtFjWxeW0
というか、DAKINIさんのコメントは一般男性なら誰もが思う尾kと
女性優位の現状社会で女性向けのゲームでは男性なら自重するのが当たり前
そういうノイズがDAKINIさんの開発者としての冠を鈍らせガールズモードが外すという予想を立てさせたのだ
つまりDAKINIさんを迷わせたノイズのないネットワーク社会が成立すれば
DAKINIさんの勘は間違いなくゲームをポジティブに語り合える理想の社会がそこにある
ゲーム好きな人間はDAKINIさんをはじめとする確かな視点に基づいたブログを閲覧すれば
そこに薦められたゲームをそこで購入することによって失敗のない「ゲーマーズライフ」を
送ることができるkとになる。
515名無しさん必死だな:2008/10/30(木) 23:23:22 ID:7pUm9j1M0
ヴァカじゃねーの?
クソゲーに突撃かますのも立派なゲームライフだろw
まあブログを参考にするにしても、
ゲーム買わない、やらない、調べないの
「非ゲー三原則」を貫くダニブログだけはありえないからw
516名無しさん必死だな:2008/10/30(木) 23:30:09 ID:8+ur5Rry0
まさかとは思いますがあなたの言う「思う尾k」「できるkとになる」は
DAKINIが書いたのではないでしょうか。
517名無しさん必死だな:2008/10/30(木) 23:45:45 ID:oc0kn4DA0
>つまりDAKINIさんを迷わせたノイズのないネットワーク社会が成立すれば
>DAKINIさんの勘は間違いなくゲームをポジティブに語り合える理想の社会がそこにある
>ゲーム好きな人間はDAKINIさんをはじめとする確かな視点に基づいたブログを閲覧すれば

そんな先生用の珍世界作らずとも、
ノイズに惑わされない確かな目を持った
ブロガー一人居れば良いんじゃね?
518名無しさん必死だな:2008/10/30(木) 23:51:39 ID:flNxF+TeO
>>514
そうですね、そんな世界になったらゲーム業界は安泰ですね(棒)

519名無しさん必死だな:2008/10/30(木) 23:55:36 ID:A+D8ai6H0
DAKINIはこれでもPSPを推すのかね。

ソフト出荷本数 万本 (360は不明)
         Wii    DS   PS2   PS3   PSP
07/04-06  *1598  *3426  *3110  **470  **990
07/07-09  *2099  *4124  *3800  *1030  *1260
07/10-12  *4738  *7139  *6090  *2600  *1830
08/01-03  *3525  *3873  *2400  *1690  *1470
08/04-06  *4041  *3659  *1930  *2280  *1180
08/07-09  *4100  *4843  *2310  *2110  *1180
520名無しさん必死だな:2008/10/31(金) 00:01:46 ID:DSf64CLB0
DAKINIが信じる数字は自ブログのアフィだけですから
521名無しさん必死だな:2008/10/31(金) 00:25:38 ID:vERj68UE0
DAKINIさん以外のあらゆるすべてはノイズ
522名無しさん必死だな:2008/10/31(金) 00:29:54 ID:W0Ymv4bA0
>>515
DAKINIさんは忙しさに忙殺されているので無駄なゲームはしないタイプ
お前みたいに暇を持て余しているワケではない。
わかったらとっととジョブカードを作りにいけ

>>516
人を呼び捨てにするほどお前は偉いのか?
タイプミスなどという些細な蜜を見つけて喜んでいる卑小な心は捨てろ

>>517
専制君主制の国がこの世にほとんどいない理由を考えてみろ。
もっとも「一人の偉い人」がいるだけですむ北の半島住人だったら謝るわwww

>>518
(棒)ばっかり書いて飽きないのか?
ボキャブラリーが少ない奴ほど相手に言い返せないので(棒)を使いたがるよな
(棒)(棒)(棒)(棒)(棒)(棒)(棒)(棒)(棒)(棒)(棒)
ほら好きなだけ使えよ(棒)
523名無しさん必死だな:2008/10/31(金) 00:31:06 ID:22IV8t9F0
……おや。久々にホンモノ?
524名無しさん必死だな:2008/10/31(金) 00:31:15 ID:WiiBZ9OH0
時報乙
525名無しさん必死だな:2008/10/31(金) 00:31:46 ID:2pY8qJKc0
馬鹿が来たので上げ。
526名無しさん必死だな:2008/10/31(金) 00:36:51 ID:xFjgVLdd0
全部にレスする律儀な時報は偉いな
すぐBL入りさせるDANIも見習って欲しいよ
527名無しさん必死だな:2008/10/31(金) 00:37:40 ID:Cz1WGAg0O
>>524
!!・・・IDを見るんだ!
528名無しさん必死だな:2008/10/31(金) 01:15:15 ID:49tZrE6j0
IDがWiiとは困ったノイズ君ですね。
ゲーマーの楽園には必要ない人間のようです。さよなら。
529名無しさん必死だな:2008/10/31(金) 01:18:01 ID:Dn0fiVW50
>そういえば、野安氏が『社長が訊く』に苦言を呈しており、同感。
>そもそもかなり前から面白さは半減以下と思っていましたが、
>あの野安氏がわざわざ書くほどだから、余程そう感じたのかな?・・・・って感じですね。
>http://retro.mmoh.jp/e77240.html

>編集の問題という指摘は、野安氏が出版に関わっているからそう感じたのでしょうが、
>最終的に承認して、WEBで公開しているのは任天堂なのだから、
>結局は岩田社長や任天堂の広報がゆるんだ、という事でしょう。

>DSiの一連のインタビューを読んで感じたのは、「解説したって、サプライズは起きないのにね」という事ですね。
>サプライズ感が落ちたというネット上の評価に対して、何か焦っているのかどうかはしりませんが、
>だからといって「解説」したところで、どうにもならないでしょうに(苦笑
530名無しさん必死だな:2008/10/31(金) 01:22:24 ID:Cz1WGAg0O
>>529
つか、マジでむかつくんですが。頼むから氏んでくれDAKINI。
531名無しさん必死だな:2008/10/31(金) 01:22:45 ID:22IV8t9F0
>>529
相変わらず驚愕の読解能力だなあセンセは。

> 解説したって、サプライズは起きない
DSiはそもそもサプライズを意図した商品じゃない、というか
今時サプライズを軸に物事語るあたり時間停まってんじゃないですかミリデレ様。
532名無しさん必死だな:2008/10/31(金) 01:23:11 ID:sjucnuD90
この上から目線はDAKINI
533名無しさん必死だな:2008/10/31(金) 01:25:12 ID:Dn0fiVW50
>つまらない小説を書いた小説家が「あとがき」を頑張るようなもので、本来クリエイターというものは作品で語るべき。
>もちろんファンサービスという意味で、開発者インタビューがあるのは否定しません。
>しかし自社メディアが一定の支持を獲得したからと言って、
>そこで「解説」や「言い訳」とも取れる、出来レース的なやり取りが繰り広げられれば、興ざめの極みですね。

>結局、そんな事をしても、元々買う予定の人が買うだけで、
>サプライズを感じなかった人が「おー、なんと、そういう事だったのか、おじさん驚いちゃったよー!」などと、変わるものでしょうか。
>まあ、こう書くと、俺は変わったと「信仰」告白する人も現れるのかもしれませんが(笑
534名無しさん必死だな:2008/10/31(金) 01:25:57 ID:Dn0fiVW50
>(まー、焦っているのは、任天堂自身よりも、「社長が訊く」に携わっているライターや編集者なのかもしれません。
>元ニンドリのスタッフが関わっているのでしたっけ? そんなこと前に書いてたような・・・・? 
>まぁある種のファン心理が先走って、「必死な」仕上げにしてしまったのかもしれませんし、
>野安氏もそれが気になったのかもしれませんね。とはいえ、最終的に承認したのは、任天堂なわけですが)

> | 2008-10-31 | DAKINI |
535名無しさん必死だな:2008/10/31(金) 01:28:45 ID:vtJ4+PHe0
相変わらず何処から突っ込んで良いやら。
536名無しさん必死だな:2008/10/31(金) 01:32:45 ID:dg+pf25z0
…これ、同じ日にネガキャンに苦言を呈した人が書いた文なんだぜ…

先生ほど凄いダブルスタンダートは見た事がないです。
537名無しさん必死だな:2008/10/31(金) 01:33:17 ID:uK6WAhL30
自分から読もうとした人しか読んでないだろうに
こいつは何を言ってるの?
あとサプライズでしか物事判断しないディレクターって何なの?
538名無しさん必死だな:2008/10/31(金) 01:34:43 ID:ujvrK9QL0
自分の都合のいい時にはなんでも利用する(散々こき下ろしてた野安氏まで)
のは相変わらずだよねえ。
そして文意を全く読まないのも相変わらす。
つーかネガキャンする為だから読まないかw


やっぱ荒らして回ってるんじゃないか?平素から2chやゲームブログを。
539名無しさん必死だな:2008/10/31(金) 01:38:22 ID:22IV8t9F0
野安が苦言呈したからって大喜びですねセンセ。
大体大元の文章からして

1.そもそも社長が訊くのフォーマットは最初から変わってない。
2.任天堂のサイト上でやってんだから広報に決まってんじゃん。
3.「岩田さんに気を遣いすぎ」って具体的にはどういう意味?
4.「その路線はつまらん」ってじゃあ「どの路線」ならいいの?

というツッコミどころ大杉でアレな文だと思うんですがー。
野安がつまらなく思ってるのは事実だろうけどその「理由」の説明にあまりにも言葉が足らなすぎるよコレ。


まあそれでもセンセよりかマシですけどねもちろん。
540名無しさん必死だな:2008/10/31(金) 01:39:00 ID:Cz1WGAg0O
>>538
荒らしてるだろうな。荒らしを自白するような発言をしてたし。
541名無しさん必死だな:2008/10/31(金) 01:42:26 ID:ujvrK9QL0
アイマス職人追い込む人だからねえ。
確実にニコニコ上で荒らしてたでしょうからね。
542名無しさん必死だな:2008/10/31(金) 01:43:08 ID:T2XYwpki0
最近の社長が訊くでおもしろかったのはリズム天国かな。
と言っても、大部分は大澤さんのおかげだがw
543名無しさん必死だな:2008/10/31(金) 01:48:17 ID:puVFI4B/0
クリエイターは作品だけで語るのが筋ってあんたもクリエイターじゃなかったっけ?
何を作ったかさえ明かしてない立場で何を言ってるんだ。
DSiやガールズモードの記事に関しては野安が面白みに欠けると言ってるだけだろう。
ガールズモードの方はかなり面白いと思ったがな。
544名無しさん必死だな:2008/10/31(金) 01:50:51 ID:Cz1WGAg0O
野安氏の話は個人的不満の域で批判とは違うよな。
まあ、確かに最近は乱発気味だとは思うけど。
545名無しさん必死だな:2008/10/31(金) 02:05:44 ID:dg+pf25z0
社長が訊くって、いわば、
任天堂版プロジェクトXでしょ。

毎回ある程度フォーマットが決まっている事を
様式美だと思う人もいれば、マンネリだと思う人もいる。
野安氏は典型的な後者。

それと、裏話、秘話という類のコンテンツなのに
社長が誘導尋問するような形になってる。
むしろ、スタッフの方が社長を問い詰めるくらいの方が
読み物としては盛り上がるんじゃないのかな。
546名無しさん必死だな:2008/10/31(金) 02:09:22 ID:ACQ7Ihyq0
まあ開発秘話的なのは大体ネタ出尽くした感あるからな
内製、外注、実用系、大作系、ハードと一通りやったし
全部読んでるような人たちにとっては面白みが足りなくなってきてる
ベタだけど質問募集するとかかねえ
547名無しさん必死だな:2008/10/31(金) 02:11:16 ID:ztUeU4D/0
「募集かけたけれどレビューが集まらない」以降急速に劣化してるな先生は。
ほらでもやっと3件目のコメがつきましたよ。よかったじゃないですか。

……って3件目の「大声で微笑む者」氏、他の書き込み誉めまくってるしw
先生も少しだけ持ち上げているけれど、かなり差別化されてるwww
まさか>>227に反応したとか?
548名無しさん必死だな:2008/10/31(金) 02:11:23 ID:Cz1WGAg0O
まあ、DAKINIは新型PSPが早くも失速気味で新型PS3もやばげだから、
何としてもDSiを失敗させたいのだろうね。
549名無しさん必死だな:2008/10/31(金) 02:12:57 ID:ujvrK9QL0
>>545
>むしろ、スタッフの方が社長を問い詰めるくらいの方が
>読み物としては盛り上がるんじゃないのかな。

しかし社長に開発秘話を言えと言われてもだなw
実は結構ぶっちゃけてるんだけど、そこが面白い訳で。
まあ俺は毎回見てる訳じゃないからね。
550名無しさん必死だな:2008/10/31(金) 02:15:34 ID:xstthlo/0
愛と憎しみは紙一重か
551名無しさん必死だな:2008/10/31(金) 02:21:41 ID:dg+pf25z0
>>549
社長の開発秘話を訊くというより、
今だから社長に言っておきたいこととかそういう系の裏話ね。
これが社長の方から切り出されるとそれ以上突っ込めなくなるから
それが遠慮に繋がってるのかなと。

そういいながらも社長が訊くを読んで
WiiMusic、ガールズモードとたて続けに買ってしまった自分は
いいカモだよなぁとつくづく思うw
552名無しさん必死だな:2008/10/31(金) 02:23:48 ID:LVNRlbrr0
てか、別に社長が訊くって連載物って訳でもなくおのおのの作品を紹介してるのだから
それはマンネリ化じゃなくて特定のフォーマットに基づいてるだけだと思うんだけどね。

社長が訊くって、ユーザーがこのゲームが気になるって時に任天堂のHPを見て
社長が訊くがあって読んでみてさらに興味が湧いたみたいな、展開を期待するような物であって
特定ユーザーのための連載物って訳じゃないでしょう。
そう言う意味じゃ最近つまらないっていう意見自体的外れだと思うんだよねえ。

あとは最近確かに乱発してるけどそれだけその作品に自信があるってことじゃね。
乱発して質が落ちたのなら問題だけどそれこそフォーマットは固定されてるんだから質は一定を保たれる。
553名無しさん必死だな:2008/10/31(金) 02:25:56 ID:xFjgVLdd0
>>551
俺はガルモ、DSiとやられたw
旧DSで全然間に合ってるのになあ
554名無しさん必死だな:2008/10/31(金) 02:38:35 ID:ACQ7Ihyq0
俺は任天堂のメルマガに新しいのくると毎回載ってるから見ちゃうな
まあなんでもライトとコアの両方を満足させるものなんて
そう簡単にはできないんだろうけどね
555ゴッドブリーズ零式 ◆kua6hL7P0w :2008/10/31(金) 03:22:43 ID:ICoV2l5o0
>>529
つーかこれ、野安氏は「最近の『社長が訊く』はつまらない」としか言ってないじゃん。
しかも、話がつまらないからじゃなく、編集がダメだから、と。
それがなんでDAKINIフィルターを通すと「ダメな商品を宣伝してもムダ」と言うことになるんだ?
意味がわからねえ。
556名無しさん必死だな:2008/10/31(金) 03:25:41 ID:puVFI4B/0
そもそも文責は任天堂の広報じゃないから焦って必死とかありえない。
それにあれだけ丁寧にDSiのコンセプト説明されてそれには一言も無しかい。
コンセプト否定なら話もわかるが、そうじゃないしな。
557名無しさん必死だな:2008/10/31(金) 04:08:38 ID:AkWqm0a30
ここ数日で急に先生の文章が気持ち悪いものになってきた。
歪曲やネガキャンやダブスタは毎度の事なんで何が違うんだろうと思ったのだけど、
どうも自画自賛する比率が急に上がってきた気がする。

コメ欄の検閲基準を引き上げた段階でかなりパニック気味だった思ったのだけど、
「宣伝させてやる→レビュー数件→人望の無さ丸だし」がさらにダメージだったのかな。
今、自ブログのコメント欄の清浄さを必死にアピールしてるところだよね。
「ほらほら、うちはこんなに綺麗でしょ。もっと書き込んでよ」って。
傍目にはヒステリー度が上がってキモいだけなんだけどね。

今回の時報の口汚さはそのへんを反映してるようにも見えるなー。

…と言うことで、先生温暖化をこじらせて悪化しちゃったと思う。>>479
558名無しさん必死だな:2008/10/31(金) 05:28:26 ID:AspuF0b30
DAKINIのイノベーション性にひきつけられたアーリーアダプター層への求心力を失っていること
発熱地帯や『なの?』のネット上での評価が微妙なこと
『ミリオンディレクター』の魅力が失われていること、そういった事が気になってます。
当のDAKINIは、「あれ? なんで割れんばかりの大拍手で迎えてくれないの?」とキョトンとしてるのかもしれませんが。
559名無しさん必死だな:2008/10/31(金) 06:26:08 ID:Wc41kPEI0
>>555
「最近の『社長が聞く』がツマンネ」ってのはまだ判るけど(個人的な話でもあるし)、
そこから先は完全に先生の妄想だけで話が進んでるからなぁ
「サプライズが!サプライズが!」なんて叫んでも、
こちらとしちゃ「はぁ?」としか言えないのな
560名無しさん必死だな:2008/10/31(金) 06:30:42 ID:PAIQChAr0
叩けるなら野安でも利用するDANIKIさん

たしかに「社長が訊き過ぎ」な感は否めないんだけど
(初期の新鮮さがないという点で)
一定上のクオリティは保っているし、商業誌じゃできない
記事なんだからこれは可だと思うぜ
最近ではリッジも社員との対話を深めているらしいので
SCE版のリッジが訊くも期待している
561名無しさん必死だな:2008/10/31(金) 06:41:59 ID:wplScIZg0
「サプライズ脳の恐怖」

エアゲームが脳を壊す!
DA文の解析で、その恐ろしさがあきらかに。
562名無しさん必死だな:2008/10/31(金) 06:44:06 ID:ujvrK9QL0
リッジは対話深めなきゃマズいでしょ、色んな意味で。
563名無しさん必死だな:2008/10/31(金) 06:59:43 ID:yP8RFaxs0
まぁ確かにそうだなw
564名無しさん必死だな:2008/10/31(金) 07:03:23 ID:9It7j/Cm0
DANIはディレクターで開発の中心なんだから
あんたもなんか聞いて書いちゃいなYO!
565名無しさん必死だな:2008/10/31(金) 07:14:46 ID:jsE7Yc7Q0
実名でいろいろ書いてるって設定なんだよな、先生は。
ゲーム開発者の肩書き使っていろいろ書いてる先生が、

>つまらない小説を書いた小説家が「あとがき」を頑張るようなもので、本来クリエイターというものは作品で語るべき。

とか言っちゃっていいんですか?
クソみたいなblogも閉じて、作品で語れば?
566名無しさん必死だな:2008/10/31(金) 07:26:23 ID:M7n5xDlx0
サプライズ、っつーか驚かせるのは
商品を手にとってもらうための数ある手段のひとつに過ぎないのにな
567名無しさん必死だな:2008/10/31(金) 07:39:54 ID:eRwSAXr50
>>529>>533>>534
これはひでぇ…めまいがする。野安氏の原文をどこまで歪曲したらこんな結論になるんだ?
原文見てない人からしたら、野安氏が歪曲の片棒かつがされてるように誤解されるじゃないか。
「解説してもサプライズは起きない!」なんて歪曲は野安氏は一言も言ってないよ。

(野安氏原文)
> ここから先は、余談です。

> 最近の任天堂の「社長が訊く」は、いまひとつ面白くなくなってきたなぁ、と思っています。
>これは岩田さんの責任でも、インタビューに答えている開発者の責任でもなく、
>書き手の責任でしょう。――というよりは、編集者の責任ですね。
> 技術的なことをいうと、「こういうフォーマットで書く」というルールに、縛られすぎです。

> また、誤読されることを承知の上で、あえて精神論的なことをいうならば、
>正直、岩田さんに気を遣いすぎていると思います。この路線を続けていくと、
>ただの広報誌になっちゃうと思うぞ。それが悪いわけじゃないけど、
>野安的には「面白くない」ので、できることならば、その路線はやめてほしいなぁと。
568名無しさん必死だな:2008/10/31(金) 07:58:37 ID:eRwSAXr50
>正直、脱ゲーム化しすぎているな、と感じてるんですが、これも評価が難しい。
>任天堂の脱ゲーム化は、平林氏も指摘してましたね。
| 2008-10-29 | DAKINI |

(任天堂は)
>・「非ゲーマー層の囲い込み」のためのソフト
>・従来ユーザーに訴求する、続編タイトル
>かならずこれらをペアで(というか、間を置かずに)リリ−スしてきています。
>従来型ユーザーも離さないように立ち回っている、ということです。
| 2008-10-30 | 大声で微笑む者 |

>ちなみに、任天堂が本音ではゲーマー市場も獲りたい、と思ってるという点は
>僕も同感です。いい意味で貪欲な企業ですから。

>しかし・・・・。一方で脱ゲーム的な路線も強化しており、欲をかきすぎて、
>ラインナップが混乱しているようにも見えてしまったり、メッセージがぼやけている気はしますね。
>個人的には「遠く観るのはいいから、足元見たら」と思います。
| 2008-10-31 | DAKINI |

これは、酷い。あまりに酷いw
「脱ゲーム化しすぎている」と罵倒しておいて、
「従来ゲームもやるのは欲をかきすぎ」と罵倒。
569名無しさん必死だな:2008/10/31(金) 07:58:43 ID:1fazqT5g0
>>550
春風亭小朝と泰葉みたいなもん
570名無しさん必死だな:2008/10/31(金) 08:07:03 ID:PAIQChAr0
泰葉はただの既知外だろ
571名無しさん必死だな:2008/10/31(金) 08:11:56 ID:ZbmE8d1K0
>>514
なんとなくブロント的な何かを感じる。
572名無しさん必死だな:2008/10/31(金) 08:15:51 ID:1fazqT5g0
春風亭小朝 = 任天堂
泰葉 = DAKINI
573名無しさん必死だな:2008/10/31(金) 08:21:27 ID:C3UbaII70
>>572
わはははっははははははh
あんな基地外女と一緒にしてもらっては困りますね
私は公平に自分と周りを見詰めることが出来るんですよ
某社を信仰するような方々とは違うんですよ
|DAKUDA|
574名無しさん必死だな:2008/10/31(金) 08:21:34 ID:Wc41kPEI0
マスコミの爺ならともかく、いまさら脱ゲームなんて今更言う馬鹿はいねーだろ
罪と罰2投入する脱ゲーム屋なんざあるもんかい
575名無しさん必死だな:2008/10/31(金) 08:23:08 ID:Wc41kPEI0
ぐ、温暖化の余り”今更”が二重になってしまった
DA文にならないよう自重しなければ
576名無しさん必死だな:2008/10/31(金) 08:25:48 ID:XPEDyrFJ0
>>567
これ、編集者にもっとのびのびやれって言ってるだけだなw

まあ、忍のエスパー事件を知ってると特に言うべきこともなく
ただ相変わらずバカだなあと思うだけだわw

>本音ではゲーマー市場も獲りたい、と思ってる

トワプリがWiiと同発なんだがw
577名無しさん必死だな:2008/10/31(金) 08:41:14 ID:yP8RFaxs0
>個人的には「遠く観るのはいいから、足元見たら」と思います。

お前が言うな

っていうかそのフレーズお前にこそ言いたいよw
578名無しさん必死だな:2008/10/31(金) 08:55:04 ID:puVFI4B/0
任天堂以上に足場固めてるゲームメーカーなんか世界中探しても見つからないに一票。
579名無しさん必死だな:2008/10/31(金) 09:02:08 ID:41rE4ME10
そろそろコイツに鉄槌を食らわすべきだな
580名無しさん必死だな:2008/10/31(金) 09:15:34 ID:eRwSAXr50
>ちなみに、任天堂が本音ではゲーマー市場も獲りたい、と思ってるという点は僕も同感です。
>いい意味で貪欲な企業ですから。

>しかし・・・・。
>一方で脱ゲーム的な路線も強化しており、欲をかきすぎて、ラインナップが
>混乱しているようにも見えてしまったり、メッセージがぼやけている気はしますね。
>DSiが発表された時も、日経のすっぱ抜きや、DSiのインパクト不足もあったけど、
>そもそも何がしたいのかわかりにくい印象が。

>「外交」に関しても、PS系の名のあるタイトルを引っ張ってくるという
>底の浅い戦略が目立ち、結局、客層があわずに売れなくて、
>サードパーティ各社が内心どう思っていることか。

>商売なんで、Wiiで売れるなら、Wiiで出すわけで、まずは売上の実績を積み上げるのが
>一番で、サードパーティのヒットタイトルが出るようにサポートするのが急務。
>有名タイトル引っ張ってきても、ユーザーがそれでついてくるのか、
>ちゃんと考えないといけません。
(続く

有名タイトルがPS系から次々と移籍する事態を「底の浅い」戦略扱いですとw
581名無しさん必死だな:2008/10/31(金) 09:17:28 ID:eRwSAXr50
(続き
>「欲」だけあって、「作戦」と「開発リソース」が不足してるのが実情じゃないですかね。
>個人的には「遠く観るのはいいから、足元見たら」と思います。

>去年まではDSやWiiを積極的に取り上げていたブログ(もともと任天堂ファンではなかった層)が、
>徐々に360だったり、非任天堂ハードだったりを取り上げるようになっていて、
>任天堂のサプライズ芸に反応しなくなっている、
>という状況にもっと敏感になってほしいですね。

>任天堂のイノベーション性にひきつけられたアーリーアダプター層への
>求心力を失っていること、DSiや『WiiMusic』のネット上での評価が微妙なこと、
>『社長が訊く』の魅力が失われていること、そういった事が気になってます。
>当の任天堂は、「あれ? なんで割れんばかりの大拍手で迎えてくれないの?」
>とキョトンとしてるのかもしれませんが。
(続く

なんと根拠は回りのブログ!先生……現実見ようよ。
任天堂がキョトンとしてる? 根拠は何ですか? 先生の脳内?
582名無しさん必死だな:2008/10/31(金) 09:19:17 ID:eRwSAXr50
(続き
>違和感をおぼえている人が社内にいないとも思えず。
>いても、誰も言い出せない雰囲気になってるなら、そっちの方が問題です。
>まー、成功してしまうと、問題点を指摘する行為そのものがネガティブに
>思えてしまうという一般法則かもしれませんね。

>そういう意味では、昨今の不具合の多さも、問題点に気づいても、
>言い出せないムードなのかもなあ・・・・。
>野安氏の「岩田さんに気を遣いすぎている」という指摘も的確かもしれませんね。
>成功して「隙」が無い人や企業には、誰も悪いことを言わなくなってしまい、
>結果として「隙」が生まれても指摘されなくなっちゃうんですよね。
| 2008-10-31 | DAKINI |

まだ、不具合の多さとか言ってるよ、この人。
歪曲に野安氏を巻き込むなら、普段叩くなよ。
普段馬鹿にしてる人間を根拠にしてよく恥ずかしくないもんだな。
583名無しさん必死だな:2008/10/31(金) 09:31:26 ID:jAcycgZwO
だって先生自身が馬鹿にされっぱなしの人だから
「ソースは脳内」ばかりだし
584名無しさん必死だな:2008/10/31(金) 09:53:55 ID:YMLnCnZH0
ちょっとスレチだが、『社長が訊く』はかなりあざといと思うよ。
オレも、最初は「へー、おもしれー」と思って読んでたけど、どのあたり
だったかな、メトロイドあたりだったような気がするが、ちょっとこれは
おかしいって思い始めましたよ。
なんかね、「きびしいけれども楽しくやりがいのある職場」みたいな演出が
かなりきいていると思った。それに、ダメだった事は巧妙に「なんとかなった」
的に処理されている。わざわざダメだった事をアピールする必要は無い
だろうが、ちょっと作られすぎている感じがして気持ち悪いです。
こんなの、もちろん編集の仕事次第ではあるが、その編集に対して社長以下
経営陣は当然検閲等しているわけだから、結局岩田社長の、策略という事で
ありましょう。
585名無しさん必死だな:2008/10/31(金) 10:05:10 ID:/1cULXJV0
>>567
野安氏の視点は物書きの視点だな。
文章的に面白くないというのはうなずける。

そして、D助は外野のアンチの視点だ。
考察が外面しかなめてないのがよくわかる。
586名無しさん必死だな:2008/10/31(金) 10:09:14 ID:APHgqQ3+0
>>584
売名行為、それ以外の何者でもないさ。企業がボランティアで情報公開なんかするか。
問題は、アレが世間でいろいろ支持されているのは
他のメーカーはそんな事すらやってこなかったから。
松下社長が全社員と会談して会社を立て直した美談も然り、そりゃ宣伝のためだよ。
宣伝する美談すら無い会社がそれ以下だってだけだ。
587名無しさん必死だな:2008/10/31(金) 10:11:32 ID:t7FkavNV0
似たような話題がどこかのスレであったな。

「ネガティブなことばっかり書いてあったらそれはそれで嫌すぎるだろwwwww」
「それもそうだなwwwww」
で議論は終わった気がする。
588名無しさん必死だな:2008/10/31(金) 10:19:31 ID:/1cULXJV0
>>584
だめだった部分を何とかするのが製品の製作なので、何とかしないといけないし。
巧妙に何とかしてないと、未完成のものをユーザーに送りつけることになるから何とかするのがあたりまえじゃね?
589名無しさん必死だな:2008/10/31(金) 10:21:22 ID:oc2h8xMJ0
「男にはわからない」って、これ、げむげむの話だよな?
素で釣られてる?
590名無しさん必死だな:2008/10/31(金) 10:22:57 ID:puVFI4B/0
しかしまあ策略自体は一貫しててそれほど揺らいでないと思うよ。
ここで軸がぶれまくって前と言ってる事違うじゃねーかみたいなことになったらその時はまずい。
社長自らでばってるんだし。
とりあえず同じエントリの中で発言の趣旨方向性がコロコロ変わる人に
非難出来るようなもんではないと思う。
591名無しさん必死だな:2008/10/31(金) 10:23:12 ID:10ZZb/h6O
いまの情報のご時世、企業が自分達の意見をしっかり語るのは大事だね。
それは自分たちは正しいと信じて商品開発しているのだから、
ネガティブな話になりようがないしw
大コケするゲームだって、本人達は大まじめでヒットすると思って作っているから、
それは都合のよい言葉ばかりになろうってもんだ。
592名無しさん必死だな:2008/10/31(金) 10:25:08 ID:kJslUDkg0
転けても、次に繋がる転け方すればおkだ
593名無しさん必死だな:2008/10/31(金) 10:28:23 ID:eRwSAXr50
>昨今の一部のタイトルに対するネガキャンは、
>まあ実際の影響力はたかが知れているとはいえ、キモち悪さも極まっており、残念な話です。
(WiiMusicについて)
>荒らされるとわかってるのに、
>わざわざ取り上げるブログも多くは無いでしょうしね。
| 2008-10-30 | DAKINI |

>去年まではDSやWiiを積極的に取り上げていたブログ(もともと任天堂ファンではなかった層)が、
>徐々に360だったり、非任天堂ハードだったりを取り上げるようになっていて、
>任天堂のサプライズ芸に反応しなくなっている、という状況にもっと敏感になってほしいですね。
| 2008-10-31 | DAKINI |

>>590
取り上げたら取り上げたで非難するし、取り上げないなら取り上げないで別の理由で非難する。
一貫性がないんだよな、この人。
594名無しさん必死だな:2008/10/31(金) 10:57:36 ID:puVFI4B/0
>593
現状で「社長が訊く」の筆者が焦ってる。
広報必死とか言ってるけど方向性変えたら変えたで
「任天堂揺らいでる。隙がハッキリ見えて来た」
みたいなこと言うに決まってんだよな。
ネガに受けるのが基本だから。
595名無しさん必死だな:2008/10/31(金) 11:43:46 ID:dg+pf25z0
一方、野安氏はガールズモードを今年を代表するゲームとべた褒め。
ttp://business.nikkeibp.co.jp/article/life/20081029/175654/
596名無しさん必死だな:2008/10/31(金) 12:05:00 ID:m5dnyShw0
野安氏のBlogって
なんか売れて無くって大変だとワザワザネガキャンしに来る小売りの人がいるんだが
何考えてるんだろう
普通自分の店で売れ残ってる商品のネガキャン何かしないだろ
597名無しさん必死だな:2008/10/31(金) 12:10:11 ID:k9Pjlr7u0
>>596
たぶんその「店員」さん、
先生のブログのペルソn……いや、間違った、
自称店員の「唯一氏」だと思いますw
598名無しさん必死だな:2008/10/31(金) 12:10:35 ID:j2VjfUTb0
にしてもレビュー募集は先生にとって壮絶な失敗だったな
良識ある読者が忍の1/50ぐらいしかいないって証明したようなもんだ
まさかあんなに集まらないとは夢にも思ってなかったんだろうな
じゃなきゃハナから募集なんてかけないだろうし
599名無しさん必死だな:2008/10/31(金) 12:13:38 ID:k9Pjlr7u0
>>598
いつも先生のブログが煽りネタで炎上する時は30〜40レスぐらい行ってるから、
先生としてはそのぐらい行くと思ってたのかな?

あれは固定人物が複数レスしてることが多いし、
ましてや先生のブログみたいなネガティブてんこもりみたいな所で
ポジティブなレビューがどんどん投下されるなんてあるわけないのにね。

人望のなさが、レビュー数で浮き彫りになったなあ。
600名無しさん必死だな:2008/10/31(金) 12:17:20 ID:6K5iyrVRO
>>598
やっぱアレで自分の人望の無さと構ってもらえない寂しさに気づいちゃった
反動なのか、昨日今日のコメントラッシュは?
なんか、病的なまでに自分を奮い立たせようと焦っている感じがする。
601名無しさん必死だな:2008/10/31(金) 12:17:34 ID:dg+pf25z0
ぶっちゃけ、そのタイトルをエアプレイで貶した方が、
反発した読者がちゃんとレビュー返しするもんなぁ。
602名無しさん必死だな:2008/10/31(金) 12:17:42 ID:AspuF0b30
コメント掲載の基準を引き上げるとか言われた直後にレビューなんてするわけないだろ

二枚舌や矛盾の域を通り越して人格破綻者だよ

D A K I N I ざ ま あ!!
603名無しさん必死だな:2008/10/31(金) 12:18:16 ID:4FmGdVITO
自分のレビューがミリデレのアフィの出汁にされるとか寒気がするね
天界辺りに書いた方が生産的だわ、いろんな意味で
604名無しさん必死だな:2008/10/31(金) 12:25:30 ID:+f7Z7RV60
先生は「とにかく言いたい結論」ありきで論じるから
彼のフィルターを通すとどんな材料も言葉も出来事も歪んでいっちゃう
普段から読者コメをクオリティコントロールとかいって自分に好ましい方向に
いじってるから、それが不健全なことだとは気付かないんだろうなー
605名無しさん必死だな:2008/10/31(金) 12:27:25 ID:/1cULXJV0
他人のブログにレビュー投下するぐらいなら、自分のブログに投下するw
606名無しさん必死だな:2008/10/31(金) 12:27:56 ID:kzE4GF66O
>>594
方向性変えても先生気付かないから大丈夫ですよ。
野安氏が触れるまでは気付かないでしょう。
607名無しさん必死だな:2008/10/31(金) 12:33:05 ID:puVFI4B/0
>606
というかアホ助の例もあるし
野安に釣られたって可能性も先生は頭に入れておいた方がいいね。
608名無しさん必死だな:2008/10/31(金) 12:48:17 ID:ZpeSeDN2O
レビュー募集では常連皆空気読んだなwww
609名無しさん必死だな:2008/10/31(金) 12:48:45 ID:Cz1WGAg0O
と言うか、釣りだと思うよ。

> また、誤読されることを承知の上で、

と書いてるのを見ると。本来ならプロの書き手がこんな前置きを言う必要は無いしね。
610名無しさん必死だな:2008/10/31(金) 12:52:14 ID:/1cULXJV0
また、とつけてるあたりかなり怪しいよね
611名無しさん必死だな:2008/10/31(金) 12:55:06 ID:puVFI4B/0
釣りだとしたら食いつきが良過ぎる。
先生の前世はハゼかよ。
前の新清士の記事といい、先生他所様のチェックに余念がないな。
そんなのいいから仕事するかゲームやれよ。
612名無しさん必死だな:2008/10/31(金) 12:57:07 ID:ZpeSeDN2O
社長が訊くをサプライズのためにやってるに違いないという超発想は正にミリデレならでは
613名無しさん必死だな:2008/10/31(金) 12:59:31 ID:1fazqT5g0
>社長が訊くを読んでもわかるように、
>「WiiMusic」や「ガールズモード」は難産のソフトです。
>普通のメーカーなら企画として諦めるか、中途半端な出来でリリースしてしまう所を
>入り口からキッチリ作り込んでリリースする。
>WiiMusicのチュートリアルなんて実に丁寧ですよね。

>そして、膨大な量の作り込み。
>ガールズモードでいうなら着せ替えゲームというジャンル自体は目新しくはない。
>ただ、そのアイテム数が他者と比べて桁が一つ違う。
>しかも、その理由が
>「それだけのアイテム数がないと面白くない」から。
>これをさらりと言えて実行出来るところにむしろ恐ろしさを感じます。

>結果として諦めの悪さが、企画を練り上げ、間口の広さと敷居の低さ、
>そしてゲーム性へと繋がっていくのでしょう。

>野安氏もガールズモードは今年を代表するゲームと絶賛ですよ。
http://business.nikkeibp.co.jp/article/life/20081029/175654/
>| 2008-10-31 | BAN/ |

ハゼはどう食いつくか?
614名無しさん必死だな:2008/10/31(金) 13:02:31 ID:kJslUDkg0
「諦めの悪さ」の意味を曲解して食いつくと予想
615名無しさん必死だな:2008/10/31(金) 13:07:45 ID:puVFI4B/0
オレは
「来年は揺り戻しが来ると思います」
だけで終わるに一票。
616名無しさん必死だな:2008/10/31(金) 13:10:54 ID:41rE4ME10
BAN/はこのスレ見てる?
617名無しさん必死だな:2008/10/31(金) 13:17:51 ID:j+w8/LsZO
>>613
アイテム1万点なんて仕様切って、テストパターン考えるだけで嫌になるw
D助は開発者なのにまったく開発者めいた視点がないんだよね
すごく違和感感じるわ
618名無しさん必死だな:2008/10/31(金) 13:20:45 ID:k9Pjlr7u0
>>613
>BAN/さん
任天堂が「WiiMusic」や「ガールズモード」を難産するほど作りこんだという点は僕も同感です。

しかし・・・・。
一方で、『社長が訊く』で努力や作りこみを過剰にアピールするやり方には
疑問も浮かびます。ユーザーにとって、大切な事は任天堂が流した汗の量などでは
なく、実際に出来上がった作品の完成度なわけですからね。

こういう過剰なアピールをすることによって失われていくサプライズ感にも
配慮を見せて欲しいですね。また、こういう発言を読むたびに思うのですが、
任天堂は「これだけアピールしてるんだから、ユーザーは僕らの努力を買ってくれて購入してくれるよね?」
と思い込んでるのかも知れません。だとすれば、失笑するしかないですね。
それは思い上がりと言うものでしょう。

まー、任天堂もアピールばかりに気を取られて、実際のユーザーの満足度というものを
とらえ損ねているのではないかな?
そういう意味では、勝者のおごり、という成功者の罠に嵌っていないか、気になりますねー。
| 2008-10-31 | BIKINI |
619名無しさん必死だな:2008/10/31(金) 13:21:01 ID:+f7Z7RV60
>>611
自称ミリデレがブログ記事において敵視(?)するのが
同業クリエイターでは無く、主に商業ライターというところが個人的に
おもしろい
…なんかコンプレックスでもあるのかしらん
620名無しさん必死だな:2008/10/31(金) 13:22:59 ID:DCWXASku0
BAN/さん

うーん、どうでしょうか。BAN/さんは任天堂への信仰告白を
行っているだけのように思えます。建設的ではないですね。

「社長が訊く」については、僕が指摘したように既にネット上で
サプライズの欠如や新鮮みの薄れが問題とされ、もはやかつてのような
DSやWii独り勝ちの状況を生み出すツールとはならないでいます。
実際のところ、「社長が訊く」で取り上げられたゲームの半分以上は
セールス的に芳しくないのではないでしょうか?
トワプリやマリギャラ、メトロイドなどを、WIIスポを買った層に
向けて同じようにアピールしても無駄だったでしょう。すべては数字が
示しています。BAN/さんはそこを何故か無視していらっしゃるようですが。

チュートリアルについては、僕の係わるゲームもいつもあれくらいのレベルは
やっているし、最近のゲームはすべからくそうです。特に任天堂を誉める要素
ではないですね。具体的な中身に欠けた印象論はお避け下さい。
621名無しさん必死だな:2008/10/31(金) 13:23:36 ID:DCWXASku0
作り込みに関しては、量だけ増やせばいいという悪しき概念がいよいよ
任天堂に広まってきた、というところでしょうか。そういう考えは
ゲームらしいゲームを好む人からは憎まれる傾向にあります。

以上のように、BAN/さんの意見はすべて土台がゆるいものでしかなく、
「諦めの悪さ」というネガティブな観点をポジティブに見せつけようとする
信者ならではの臭いが感じられます。このブログのようにフェアネスを重んじる
世界をインターネット上に広めていくためには、BAN/さんの意見はかなり
厳しく採点せざるを得ないでしょう。

野安氏については、「社長が訊く」に苦言を呈した手前、誉めるところでは
誉めておかないと、という算段も見て取れますよね。商業媒体でライターが
特定商品を誉めた場合、その裏にあるものを読みとるメディアリテラシーこそが
重要です。僕の読者にはそうあって欲しいですね。

| 2008-10-31 | DAMARE |
622名無しさん必死だな:2008/10/31(金) 13:31:20 ID:+f7Z7RV60
もしも来年、実名公開迫られた先生が戦略的撤退(笑)とか言って
ブログ閉鎖したりしても、エミュ職人さん達が代わりに交代制でDA文を
供給してくれれば何の問題も無さそうだなw
623名無しさん必死だな:2008/10/31(金) 13:34:10 ID:/1cULXJV0
>>622
DA文で業界を語るスレが立つわけですね
624名無しさん必死だな:2008/10/31(金) 13:37:21 ID:dg+pf25z0
ついにコメント返しまでエミュ化かよwww
しかも、

BIKINI氏:曲解解釈してさらに斜め上の自己主張パターン
BAMARE氏:先生の機嫌を損ねてBL行きパターン

と、エミュでもバリエーションが違う。
625名無しさん必死だな:2008/10/31(金) 13:38:47 ID:ACQ7Ihyq0
野安は釣りだと思うよ
はっきり不満点述べないことで
読者からいろんな意見引き出してる
626名無しさん必死だな:2008/10/31(金) 13:42:40 ID:kJslUDkg0
エミュが優秀すぎて、先生のネタつぶしになっているな
6271/2:2008/10/31(金) 13:44:44 ID:k9Pjlr7u0
>>613続報。
今度は本物だよーw

> >BAN/ さん
>野安氏の過去の先例を意図的に忘れたふりをして、さも初めて出てきたような文章を書く
>「悪癖」は治ってませんねえ。ま、「芸人」という事なんでしょうが。

>野安氏が『社長が訊く』を「ただの広報誌」になると批判して、真っ先に思ったのは
>「あなたが言うんだ!?」でしたね(笑
>それとも、その野安氏が見ても、指摘せざるを得ないほど、ひどいという事か。
(続く

>「あなたが言うんだ!?」でしたね(笑

おーいwwww先生www

628名無しさん必死だな:2008/10/31(金) 13:44:49 ID:j+w8/LsZO
満足度というからには具体的にあげないと説得力ゼロ
先生はどの記事でも全然具体例がないからエアゲーマーと言われるんだよ
ガルモやwiiMusicでも全然具体的じゃない
特に悪いところを挙げるならかなり突っ込んで書かないとそのタイトルのユーザーを納得させることが出来ない
自分が開発者から悪意のある中傷がどれだけ堪えるかわかるだろう
いつもは生暖かくみてるけど普段叩いてる野安の記事を悪意のある妄想で塗りつぶしたことは流石に呆れた
いっぺん氏ね
6292/2:2008/10/31(金) 13:45:45 ID:k9Pjlr7u0
>こういった事は、熱心なファンに囲まれている任天堂自身では
>気づきにくいでしょうからね。今回、書いたのは永田氏のようですが、
>その人選もどうだったのかな・・・・。確かに野安氏が指摘したとおり、
>岩田社長への遠慮や気遣いに満ちていて、なんだか「崇拝」という表現に近い内容ですね。
http://touch-ds.jp/dsi/interview/4.html

>(ああ、ちなみに人によって意見が異なるでしょうが、野安氏を擁護したい人、
>あの無理やりポジキャンを肯定する人はネガキャンを廃絶したい
>うちのコメント欄からは追い出しますので。
>ああいう「無理やりポジキャン」による、過去の先例に対するネガキャンは好きになれません。)
| 2008-10-31 | DAKINI |

「無理やりポジキャン」www
DAKINI先生オリジナル用語来たw

結局ネガキャンでもポジキャンでも文句つけるのかよ!
630名無しさん必死だな:2008/10/31(金) 13:47:19 ID:j+w8/LsZO
こんな真っ昼間にブログ更新してるなんて優雅な身分だねw
年末商戦タイトルにはからんでないってこと?
631DAMARE:2008/10/31(金) 13:54:14 ID:DCWXASku0
やっぱり勝てねーわw
632名無しさん必死だな:2008/10/31(金) 13:54:53 ID:j+w8/LsZO
本気で意味がわからないw
野安と任天堂のポジティブな意見は排除ってこと?
ならはじめからネガキャン排除なんて言うなよ
633名無しさん必死だな:2008/10/31(金) 13:56:53 ID:ic/QGo3i0
ボクの意見にネガキャンは許さないよって意味だよね?
ところでこの「キャン」ってどういう意味だろ。
キャンバー?
634BIKINI:2008/10/31(金) 13:57:06 ID:k9Pjlr7u0
>>628
すまん、満足度という単語を入れてたのはエミュだから本人の発言ではないよ。
本物は>>627>>629

>>631
せっかく書き込んでくれた相手のことを「芸人」罵倒はできないな、エミュじゃあw
自分が参考にしてた野安氏を他人が褒めたら、いきなり発狂して怒り出すなんて
絶対できないw

まともな人間の発想じゃない。
635名無しさん必死だな:2008/10/31(金) 13:57:55 ID:kJslUDkg0
やはり、DANIKI実機はエミュ性能を遙かに超えるな
636名無しさん必死だな:2008/10/31(金) 14:04:06 ID:DCWXASku0
BIKINI氏
>せっかく書き込んでくれた相手のことを「芸人」罵倒はできないな、エミュじゃあw

この場合、「芸人」は野安氏を指すのでは?
DA文のせいで意味がわかりにくいが

野安氏の「悪癖」である、“過去の先例を意図的に忘れたふりをして、さも初めて出てきたような文章を書く”という習慣は治ってませんねえ。ま、「芸人」という事なんでしょうが。

ってことではないかと。
637名無しさん必死だな:2008/10/31(金) 14:05:53 ID:27L86q4Y0
特殊チップ積んでるからエミュレーションは難しいんだな
638名無しさん必死だな:2008/10/31(金) 14:06:23 ID:dg+pf25z0
>>634
「芸人」ってのは野安氏の事では?

でも、BAN/氏のコメは
大声で微笑む者氏に向けられたもので
先生には何も言ってないんだよな。

>>629
これは完全に反論封じ込めでしょう。

反論のパターンとして、永田氏の経歴や過去に実績を出して
「永田氏だからこれだけのインタビューが許される。」と言うのは
先生でも想定の範囲だろう。

それを信者、ポジキャン扱いしてBL行き。
639名無しさん必死だな:2008/10/31(金) 14:06:23 ID:k9Pjlr7u0
>>636
ああ、文意に迷ったがやっぱりそっちが適切かなあ。>野安氏=「芸人」

しかし、それならそれで
>“過去の先例を意図的に忘れたふりをして、さも初めて出てきたような文章を書く”

こんな発言、
先生にこそ、「「あなたが言うんだ!?」と言いたくなる。
640名無しさん必死だな:2008/10/31(金) 14:07:03 ID:APHgqQ3+0
セガサターンみたいな奴だなww
641名無しさん必死だな:2008/10/31(金) 14:10:34 ID:k9Pjlr7u0
しかし、本当に先生のブログは地雷原だなあ。
ネガキャンやっちゃ駄目だ宣言しておきつつ、
ポジティブな書き込みしたら、「無理やりポジキャン」扱いしてブチ切れ。

じゃあ何を書き込めばいいのよ?w
642名無しさん必死だな:2008/10/31(金) 14:13:43 ID:41rE4ME10
想像の一万メートル上をゆくコメントに度肝を抜かれた
吐きそう
643名無しさん必死だな:2008/10/31(金) 14:15:54 ID:A2xOo1DuO
DAKINIはもう少し野安へのコンプレックスを隠せよ。
見てる方が切なくなるからさ。
644名無しさん必死だな:2008/10/31(金) 14:16:17 ID:k9Pjlr7u0
今回のあまりの異常行動は凄すぎる。
テンプレに付け加えてもいいぐらいだよ。

>>5>>10のテンプレのどちらかに

・ネガキャンも無理やりポジキャンも禁止事件

を付け加えることを提案してみる。
645名無しさん必死だな:2008/10/31(金) 14:19:22 ID:41rE4ME10
「今回の人選」も何も、「社長が訊く」は基本的に永田だろ
サオヘンが手伝ったこともあるが
Web上のインタビュー記事で、永田より実力ある奴が何人いる?
あらゆることに無知なうえに、
口から出る言葉がすべてネガティブなんだな
646名無しさん必死だな:2008/10/31(金) 14:20:54 ID:dg+pf25z0
野安氏の日経の記事、言いたい事は最初の

> 「2008年を代表するゲームは何ですか?」と問われたら、
> 絶対に自信をもって紹介したいゲームがあります。

と、結文の

> 家庭用ゲームビジネスの潮流に興味のある方は、
> ぜひとも体験すべき1本です。

この二点、先生の一番嫌いな
「いいからやってみろ。」って趣旨
6471/2:2008/10/31(金) 14:30:36 ID:k9Pjlr7u0
>稼働率が上がっているのは確か。

>PS3のアニメ配信サービスってどうなの?
http://allabout.co.jp/game/playstation/closeup/CU20081028A/
>なかなかの良記事。

>ブルーレイソフトの充実、PS Storeでのアニメ配信、ニコニコ動画対応(Flash9対応)と、
>動画再生に関してますます極まってきましたね。
>アニメとゲームの連携という点では、PSシリーズはやはり素晴らしい土壌でしょう。色々と期待が膨らみます。

PLAYSTATION 3(80GB)クリアブラック(グランツーリスモ5プロローグSpecIII同梱)
PLAYSTATION 3(80GB) セラミックホワイト(グランツーリスモ5プロローグSpecIII同梱)
PLAYSTATION 3(80GB) サテンシルバー(グランツーリスモ5プロローグSpecIII同梱)
↑3つ全部エミュリンク

>『トロステ』や動画を含めて、マジに最近はPSPとPS3の稼働率が上がっており、
>あらためて良さに気づかされます。
>ひさしぶりに公式サイトやPSストアを回って、テーマを変えたり。
(続く

せんせー、なんでコメント欄も新記事もフル回転なんですかー?
更新頻度、すげー
6482/2:2008/10/31(金) 14:32:02 ID:k9Pjlr7u0
>今は『アイマス』です。ちなみにケータイの壁紙は『ToHeart2』ですよ・・・・
>今さら? いいじゃん、別に。ちなみにキャラはまーりゃんでも、タマ姉でもありません。
>最近、魅力を再認識したこのみであります。

>うむうむ。よきかな、よきかな。
>PSPや携帯電話は共にカスタマイズ性が高く、自分の機械という実感を持ちやすいですね。
>「マイDS」を掲げるDSiも、コンセプトとして、その仲間入りを果たしました。
>写真を上画面に飾れるのは地味に良いですね。

>もっとも、PSPや携帯電話に対して、格段に「マイ」機能が上がっているとは思えず、
>今さら感もちょっと。その辺が発表会でのインパクト不足にもつながったのでしょうね。
>過去に目を向ければ、カスタマイズという点では、Xbox360のフェースプレートや
>ゲームボーイミクロのプレートといった試みも行われており、「マイゲーム機」という発想は昔からあったものです。
2008/10/31(金)

先生、なんでSCEも任天堂も決算発表したのに、
「自分の所ではPSPとPS3の稼働率が上がってるよ!」
とか虚しい根拠は俺状態なんですか?
649名無しさん必死だな:2008/10/31(金) 14:34:45 ID:Sqw6JWtq0
>>646
お店をネット上にオープンなんてネタは
D助がいってたUGCに近い仕様だしな。
彼の感度が高ければ「発売前から注目していました」なんてエントリーを書くべきソフトだったてのはわかるはず。
流行りなんて移ろいやすいものだから本人の新しい潮流に対する感度は高くしないといけない。
ディレクター職の経験あったらこういうゲームは興味持たないとやばいよね。時代の流れに取り残される。
650名無しさん必死だな:2008/10/31(金) 14:35:43 ID:vtJ4+PHe0
…で?

っていう言葉以上のものが浮かばん。からっけつな文章だ。
651名無しさん必死だな:2008/10/31(金) 14:42:15 ID:j+w8/LsZO
>>649
ノーマークでも全然いいんだけど、周りで評判がいいのでやってみたとかの一言もないのがなあ
で結局ひたすらネガキャンやってるだけという
社長が訊くもろくに読んでないだろ
今年の分ならリズム天国ゴールドとバンデラは双璧で面白かったのに
652名無しさん必死だな:2008/10/31(金) 14:47:04 ID:Cz1WGAg0O
今度は永田氏を任天堂信者扱いかー。こういうレッテル貼りでの言論封じって、
ゲハならともかく、まともな議論の場では使うものじゃないよな。
所詮はレッテル貼りなんて、煽りの種にしかならんのだから。
653名無しさん必死だな:2008/10/31(金) 14:56:28 ID:puVFI4B/0
レッテル貼り=思考停止だからね。
議論以前の話。

ところでPSPのMy機能ってそんな優れてたっけ。
おれ一応持ってるけどわからんわ。
654名無しさん必死だな:2008/10/31(金) 15:05:56 ID:k9Pjlr7u0
永田氏は、それほど熱心な読者ではないけど、
たしかいろんなゲームを物凄く楽しそうに語る技術が実に上手いライターじゃなかったっけ?

FF11のヴァナディール体験記で一冊仕上げたほどのライターじゃなかった?
そういう人を任天堂「崇拝」者だとレッテル貼るには無理があるような。

先生と対極的に、ポジティブな語りをする人は
自動的に「崇拝」者認定なのか?
655名無しさん必死だな:2008/10/31(金) 15:06:19 ID:fRMU8aXe0
なんつーか、潮時かねぇ。
もう「俺は本気出せば凄い、俺じゃなくて社会が悪い」系のヒキコモリが
成功してる人間や会社に嫉妬してケチつけてるだけって感じ。

「ミリオンゲームソフトのディレクター」って設定思いついたとこまでは良かったんだけど、
それを裏付けするような視点で文章作る能力が無かったってのが致命的だったな。
普通のゲーム系ライターが同じネタで3年前ぐらいから活動してたらそれなりの評論系サイトになってたかもしれん。
656名無しさん必死だな:2008/10/31(金) 15:07:22 ID:/1cULXJV0
>>653
持ってるけど俺もよくわからん。
なにせ一度ゲーム突っ込むと、ゲームで遊ぶ→スリープして充電→遊ぶ→スリー(ry
だから、あんま壁紙とかでカスタマイズする気起きねえw
657名無しさん必死だな:2008/10/31(金) 15:12:54 ID:puVFI4B/0
フェアネスってネガティブもいけないけどポジティブもいけない。
客観的な意見を求むってことかね。
でも各ハード愛の無い意見はダメだとも言ってたような。
658名無しさん必死だな:2008/10/31(金) 15:15:56 ID:DCWXASku0
>>655
>「ミリオンゲームソフトのディレクター」って設定思いついたとこまでは良かったんだけど、

いや、そのウソが今の状態に至る最大の設定ミスだろう。何せスレタイにまで
冠されるくらいなんだしw
ミリデレなんて大きく出ないで、あくまで一般開発者って設定のままだったら、
少々痛いクリエイターのブログ、って範疇を出なかっただろう。
659名無しさん必死だな:2008/10/31(金) 15:42:16 ID:6NDn7pKN0
>ブルーレイソフトの充実、PS Storeでのアニメ配信、ニコニコ動画対応(Flash9対応)と、
>動画再生に関してますます極まってきましたね。
>アニメとゲームの連携という点では、PSシリーズはやはり素晴らしい土壌でしょう。色々と期待が膨らみます。

俺としてはゲーム機での配信アニメやネット見られるメリットあんまり感じないだが。
PCで全部事足りる。
動画系が充実を喜ぶのはいいんだが、本当はゲームが充実する方がユーザーの喜ぶ所だと思う。

アニメとゲームの連携って言うけどなんかやってたっけ?
連携なんていうよりそれぞれ独立して展開してると思うんだけど。

「PSシリーズはやはり素晴らしい土壌でしょう。」
個人的にこの一文が物凄く気持ち悪い。
こんな展開やろうと思えば任天堂もMSも余裕でやれる、PSが特別じゃないのにね。
660名無しさん必死だな:2008/10/31(金) 15:42:31 ID:fRMU8aXe0
>>658
それぐらい吹いとかないと集客力に欠けるしさ。
思いついた後に「その設定を貫き通す事が出来るか?嘘設定がばれた時の畳み方はどうする?」まで考えられれば良かったんだけどね。
661名無しさん必死だな:2008/10/31(金) 15:44:12 ID:x8C7grm40
つい最近「ポジキャンは気持ちいい」とか語ってたのに
自分の気に入らない対象を褒めるのは拒絶なのかよw

いい歳した社会人だろ先生…
662名無しさん必死だな:2008/10/31(金) 15:47:57 ID:1fazqT5g0
>>647-648
これぞ「無理やりポジキャン」の極みのような気もするが
663名無しさん必死だな:2008/10/31(金) 15:49:20 ID:dg+pf25z0
>>659
ゲーム機だったら、デカイ画面で見られるのがメリットかなぁ。
起動にしてもPCよりは手軽だし。

ただ、PCもTVに繋いでいたり、PC常時つけっぱの人には
殆どメリットは無いね。
664名無しさん必死だな:2008/10/31(金) 15:52:10 ID:Cz1WGAg0O
そもそも稼働率の先にゲームが無ければ意味が無いからな。
アニメや映画だけで完結してしまうなら、むしろ邪魔になる。
それにしてもDSiのカスタマイズ性を語るのに、壁紙を持ち出してどうするのかと。
DSiのカスタマイズ性は40種類を入れられると言う
DSiウェアコンテンツにあるのに。
根本的にずれてんだよなDAKINIの評価は。
665名無しさん必死だな:2008/10/31(金) 15:58:44 ID:x8C7grm40
エミュが先生に近づいたと思ったら
本物はそのずっと先を行く
いつまで続くのシーソーゲーム

というか、先生がどんどん手遅れになっていく
666名無しさん必死だな:2008/10/31(金) 16:00:07 ID:k9Pjlr7u0
>わがままファッション ガールズモード (DS)
>最初に見たとき、SCEの『My Stylist』を思い浮かべてしまいました。
>大人の女性向けの『My Stylist』と背伸びしたい女児向けの『ガールズモード』という感じ。
2008/10/22(水)

>野安氏の過去の先例を意図的に忘れたふりをして、さも初めて出てきたような文章を書く
>「悪癖」は治ってませんねえ。ま、「芸人」という事なんでしょうが。

>(ああ、ちなみに人によって意見が異なるでしょうが、野安氏を擁護したい人、
>あの無理やりポジキャンを肯定する人はネガキャンを廃絶したい
>うちのコメント欄からは追い出しますので。
>ああいう「無理やりポジキャン」による、過去の先例に対するネガキャンは好きになれません。)
| 2008-10-31 | DAKINI |

あまりにも支離滅裂なんで読み解くのに時間がかかった。
もしかして、先生って両方ともやってないけど、とりあえずイメージが似ているというだけで、

「SCEの『My Stylist』が一番初めなんだぞ!!」とか意味不明な激怒をしてるわけ?
667名無しさん必死だな:2008/10/31(金) 16:07:13 ID:Cz1WGAg0O
>>666
あー、DAKINIが言ってた「先例」って、そういう意味だったのか。
的外れもいいとこだな。どうやらDAKINIはガルモをただの着せかえゲームと思ってるらしいな。
668名無しさん必死だな:2008/10/31(金) 16:10:14 ID:g9WxRYN/0
ガルモに対してもアレだが、スタイリストの方に激しい勘違いを抱いてるような気がするぞ先生。
669名無しさん必死だな:2008/10/31(金) 16:11:43 ID:k9Pjlr7u0
>>668>>667
明らかに、両作品ともやってないで、
イメージで叩いてる感じがプンプンするね。
670名無しさん必死だな:2008/10/31(金) 16:22:19 ID:dg+pf25z0
さらに野安氏の記事を読み解くと、新しいと言っているのは

> 「主に女性が楽しむこと」であり、「正解なんかない遊び」すら、
> 抜群の面白さを持つゲームにしてしまいました。

という点なんだよな。

女性(向け)から火がついて、既存のフォーマットから外れる“ゲーム”を
ここまで面白くしたのが「新しい」と。
671名無しさん必死だな:2008/10/31(金) 16:25:40 ID:/1cULXJV0
My Stylistは大人の女性のためのおしゃれ補助ツール。
ガルモは女の子のための洋服屋さんの仕入れからコーディネートを楽しむ経営シュミュレーション。
どうやったら混同できるのか理解に苦しむ
672名無しさん必死だな:2008/10/31(金) 16:29:44 ID:cpwRYRyu0
そりゃもちろん。ちょっと見ただけですから。
しかも、お前らちょっと遊んで報告ヨロ!ってなもんです。
理解できるわけないw
673名無しさん必死だな:2008/10/31(金) 16:35:43 ID:DCWXASku0
>>671さん
やれやれ、困りますね。いつ僕がその二本のゲームを同じテーマのものだと言いましたか?
僕が言っているのはあくまで、二本のソフトが対象としているユーザー層のことです。
>>671さんは都合良くMy Stylistを大人のツールと限定する一方で、
ガールズモードはゲームなのだとしたいようですが、ガールズモードを購入する層の中には当然My Stylistを購入した層も含まれます。
すなわちこの層を開拓したのはSCEであることは自明なのですが、妙なポジキャンを
行いがちな信者さんやライターさんには、この事実が見えなくなるようですね。
| 2008-10-31 | DAMARE |
674名無しさん必死だな:2008/10/31(金) 16:43:51 ID:x8C7grm40
>>673
「ライター」ではなく「商業ライター」と表記すると
先生の根っこにあるもやもやとした嫉妬やら蔑視ぶりをエミュできるので
おすすめw
675名無しさん必死だな:2008/10/31(金) 16:50:19 ID:IYSMaRQ50
まさにDAMARE
676名無しさん必死だな:2008/10/31(金) 16:51:39 ID:DCWXASku0
>>674
わかるんだけどさ、前のエミュでも書いたし、
自分もライターの端くれなもんで、抵抗あるんだわw
677名無しさん必死だな:2008/10/31(金) 16:55:19 ID:9nYAi1Ul0
>654
永田氏は伊集院光もベタ褒めしてたライターですね。
伊集院と糸井重里のロング対談でも名前が出てきたけど、
糸井氏がその才能に目をつけて自分の事務所に引っ張っていった程だったかと。
678名無しさん必死だな:2008/10/31(金) 16:59:56 ID:x8C7grm40
先生って基本的に「貶める」文章を書く事多すぎだから
彼がいざ何か褒めようとしてもすごく嘘くさいものになっちゃってるよな
時折こそこそとエントリ流ししたりするから、自分の文章が「まずい」ってことには
気付けているはずなんだがなー。
679名無しさん必死だな:2008/10/31(金) 17:12:57 ID:qaC/uxel0
案外永田さんのこと知らない人多いんだな
ファミ通で風のように永田ってペンネームですばらしいレビューをたくさんしてた人だよ
いろいろあってイトイさんがファミ通から引っこ抜いて自分の事務所に置いて
その後イトイさん繋がりで岩田さんと一緒に社長が訊くをスタートさせたとかすさまじいサクセスストーリー

ちなみに風のように永田が書いてたレビューがこれ
俺も自分のサイトでいろいろとレビューとかするけど、素直に感動したよ
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-King/4566/etc/gameetc/nagata1.html

680名無しさん必死だな:2008/10/31(金) 17:17:30 ID:+oaXT/W70
>>679
ひさびさに読んで泣いた
681名無しさん必死だな:2008/10/31(金) 17:21:47 ID:kJslUDkg0
「褒める芸」というのは実は結構貴重

昔は嫌われ者だったラビット関根が、人を絶対に悪く言わないという
美点を地味に評価されて今の地位がある
682名無しさん必死だな:2008/10/31(金) 17:41:27 ID:Cz1WGAg0O
DAKINIはこれについては触れないのかね。SCEの外交?話になるのかな。


Sony: Developers Don't Need Publishers for PS3 and PSP
ttp://news.spong.com/article/16477/Sony_Developers_Dont_Need_Publishers_for_PS3_and_PSP?cb=207
>キエフで開かれたカジュアルカンファレンスで、東欧の開発者に
>もうパブリッシャーは必要ないとソニーは語った。
>「デベロッパーがPSPやPS3でゲームを出すにはパブリッシャーはもう必要無い。
> ソニーと直接契約を結べばいい」
683名無しさん必死だな:2008/10/31(金) 17:46:29 ID:j+w8/LsZO
>>678
貶し芸というのもあるけど先生には無理
エアゲーマーだし、ネットでちょい検索したらいいことすら調べてないのがまるわかりだから空虚なんだよね
結構有名な割りにこんだけ中身の無いブログなんてなかなかないよ
ある意味貴重w
684名無しさん必死だな:2008/10/31(金) 18:01:46 ID:KUapEAWg0
ヘルシングに見えた
685名無しさん必死だな:2008/10/31(金) 18:03:52 ID:bJJSnCwK0
>>676
ばかもーん!非常識なヤツの真似をするのに常識を持ち出すな!
で、ライターさんなの?マジDANIへの取材して欲しいな
つーか、何で同業者は何も言わないんだろう?業界の汚点だろ?
「業界の暗部」にメス入れて下さいな>>676

>>683
> 貶し芸
アラシ隊員こと毒蝮三太夫ですね
「長生きしろよ!ババァ!(笑)」みたいに年寄り相手の毒舌が売りだけど
ちゃんとフォロー入れるし、根底に対象への愛があるから受け入れられる
DANIは自分しか愛せないから自分以外を受け入れられないのだろう

そうそう、最近時報エミュが流行ってるけど、もう少し判り易いエミュに
してくれないと、本物かエミュか区別が付き難くてかなわん
686名無しさん必死だな:2008/10/31(金) 18:22:10 ID:k9Pjlr7u0
「貶し芸」って愛嬌がないと成立しないんだよなあ。
「口が悪いけど、こいつって憎めない奴だな」みたいな感じじゃないと駄目。

先生に愛嬌は……
687名無しさん必死だな:2008/10/31(金) 18:38:48 ID:5Ow+//NL0
ローリング内沢のマイミクはメーカーの人間がうじゃうじゃいるんだよな
ああいうしがらみだらけの人間に公平なレビューなんてできるはずない
ファミ通は一日も早く先生にコンタクトとるべき
688名無しさん必死だな:2008/10/31(金) 18:40:35 ID:C3UbaII70
D助+愛嬌=大凶
689名無しさん必死だな:2008/10/31(金) 19:01:22 ID:fRMU8aXe0
>>685
取材対象にするほどの存在じゃない。の一言で終わり。
業界の汚点?新聞配達員が報道業界関係者と言い張ってるようなもんで何の関係も無いだろう。

本人は「ゲーム界のご意見番」ぐらいのつもりでいるんだろうけどね。
690名無しさん必死だな:2008/10/31(金) 19:10:41 ID:3yqse0iU0
>>685
ABCが業界から消えて箭本が残ったのもその差だったんだろうな
ABCと並ぶエア業界人のD先生はどうなっていくのかな?
691名無しさん必死だな:2008/10/31(金) 19:12:36 ID:7Qr8ORRW0
承認制システムでがっちりガードして
安全圏からこそこそ読者コメの排除&選別&統制に躍起になってる
ご意見番なんてイラネーww
692名無しさん必死だな:2008/10/31(金) 19:37:18 ID:6t/sMOUeO
業界を汚すことも出来ないのに汚点あつかいとか、
お前汚点に失礼だろ
693名無しさん必死だな:2008/10/31(金) 19:44:07 ID:fvyQVO9L0
汚点さん、ごめんなさい。
694名無しさん必死だな:2008/10/31(金) 19:45:48 ID:k9Pjlr7u0
汚点だってなぁ、心があるんだよ……
お前らに、煮崩れていく大根や、チクワの気持ちが分かるか!
695名無しさん必死だな:2008/10/31(金) 19:51:53 ID:xFjgVLdd0
>>694
バッカ、おめえ、あのグズグズが美味いんじゃん・・・わかってらあ
696名無しさん必死だな:2008/10/31(金) 20:08:17 ID:PAIQChAr0
DANIK「俺は八つ当たりにおいても頂点に立つ男だ」
697名無しさん必死だな:2008/10/31(金) 20:17:21 ID:j+w8/LsZO
>>686
どの勢力からもある程度距離を置いて痛快にぶった斬る芸もあるけど難易度が高い
先生はそのつもりかもしれないけどねw
それどころか初歩的なことすらしてない
レビューする対象に対して不誠実というか手抜き過ぎ
ブログのネタにするための出費すら惜しんでる
698名無しさん必死だな:2008/10/31(金) 20:33:36 ID:ujvrK9QL0
>>696
お前にはおばあちゃんの言葉すらもったいない(w)
699名無しさん必死だな:2008/10/31(金) 20:35:27 ID:1nBrGHUm0
My Stylistって男がガルモの様に楽しめるのか?
男が楽しめるファッションゲームって他にあった?
700名無しさん必死だな:2008/10/31(金) 20:37:22 ID:fOcrS9+30
しっかし先生の名前が公表された時のおまえらの恐れおののく顔を想像すると笑えるよ
701名無しさん必死だな:2008/10/31(金) 20:40:45 ID:jlF0qyUB0
>>700
じゃあ早く本名を公表して俺らを恐れおののかせてくれ
702名無しさん必死だな:2008/10/31(金) 20:42:42 ID:k9Pjlr7u0
>>700
あああー怖い怖い怖くてたまらないよぉ〜
怖くて怖くてビビリまくってるから早く実名を明かされて楽になりたいよ〜
703名無しさん必死だな:2008/10/31(金) 20:45:40 ID:6AWmZszq0
妊娠とGKをまとめてネタにしている「にんしんゲーム天国」ぐらいの域に達しないとぶった斬り芸みたいのは無理だろう。
あれはネタとの距離感、さじ加減が絶妙だ。

いつも全力の先生はさじ加減を知らないから、高度な芸は無理だろう。
あ、全力ってのは、罵倒は全力、手抜きも全力、堕落も全力って事ね。
704名無しさん必死だな:2008/10/31(金) 21:17:47 ID:APHgqQ3+0
>>700
確かに、ピーター・モリニューとかだったら仰天してひっくりがえるw
705名無しさん必死だな:2008/10/31(金) 21:29:10 ID:QNiolBZ00
>>700
確かに、知ってる人があんな狂文書いてると知ったら恐れおののく
706名無しさん必死だな:2008/10/31(金) 21:31:00 ID:fOcrS9+30
>>700
頼む!勘弁してくれ!
707名無しさん必死だな:2008/10/31(金) 21:37:56 ID:/mWq1N+uO
阿部弘樹とかだったら、本気で驚く!!
708名無しさん必死だな:2008/10/31(金) 21:44:11 ID:fOcrS9+30
>>707
「超糞ゲー」書いた奴か。
あれでも当時はそこそこおもしろかったからな。
こきおろすしか脳のないDANIとは違うだろ
709名無しさん必死だな:2008/10/31(金) 21:51:47 ID:ic/QGo3i0
ABCには読む人を笑い転げさせる文才はあったからな
その上を行くD先生と比べたら失礼だ
710名無しさん必死だな:2008/10/31(金) 22:22:20 ID:0u+jLImM0
711名無しさん必死だな:2008/10/31(金) 22:27:48 ID:uWKpAp8x0
>>682
これって特に取り上げる事かな?
開発は始まっていてもパブリッシャーが決まっていない、なんて事も多いし
そんなデヴェロッパーのために、我々がパブリッシャーになってあげるよって意味だろ?
712名無しさん必死だな:2008/10/31(金) 22:32:25 ID:fkeKKk9Z0
>>679
>売れ続ける『ポケモン』がちょっとしたブームになり、
>どうやらこれは一過性のものではないぞ、と皆が思い始めることだったように思う。
>とにかく楽しそうなことには首を突っ込むことにしている僕は、
>小学生たちが夢中になってる楽しさってなんだろうと期待しながら前作を始めた。

この感情はゲームレビューの原点だと思う
自分にとっては今ガールズモードがそれに当てはまった
お洒落のおの字も興味もなかったような忍のようなおっちゃんたち、
ゲハの住人がはまってるのを見てただの着せ替えゲームじゃないと感じた
絶賛してる人が多いけどそんなオーバーなとも思ったけれど、イマイチだと思ってもネタにはなるだろうと購入した
D助は何のためにレビューやってんだ?
713名無しさん必死だな:2008/10/31(金) 22:42:53 ID:A2xOo1DuO
ガールズモードの感想を見て思い出したのが初期のダビスタだった
714名無しさん必死だな:2008/10/31(金) 23:03:37 ID:of0LSYBY0
>>710
つまりは任天堂がいなかったらいい勝負って事か。
715名無しさん必死だな:2008/10/31(金) 23:07:54 ID:W0Ymv4bA0
さあ、ガールズモードとコラボするゲームを考えようか。
716名無しさん必死だな:2008/10/31(金) 23:10:21 ID:22IV8t9F0
>>712
> D助は何のためにレビューやってんだ?
アフィのため。もっとも最近じゃそれすら他人に投げるという荒技を見せてくれましたが。
717名無しさん必死だな:2008/10/31(金) 23:39:24 ID:PAIQChAr0
>714
ワールドワイドなミリオン数の推移見ていると
サードの伸びが顕著だから、ファースト抜きでも勝つ
718名無しさん必死だな:2008/10/31(金) 23:41:28 ID:1fazqT5g0
>>大声で微笑む者 さん
>> これって、「もっと面白くしてやるから、僕にやらせろ」と、暗に言ってる

>現状をけなして、仕事を求めるほど、仕事に飢えているとも、そこまで安っぽいとも思いませんね。
>野安氏は、能力は低くないでしょうからね。
>姿勢は好きではありませんが。

>単純につまらないものはつまらない、という素直な意見でしょう。
>実際、つまらないし。

>まあ、僕にしても、野安氏にしても、他にもつまらんねという意見はネット上で見つかるわけです。
>もちろん、任天堂ファンには面白い読み物かもしれないし、それを否定する気はないけど、
>うちのコメント欄はファンサイトではありませんから。
>| 2008-10-31 | DAKINI |

さて、クソして寝るか・・・
719名無しさん必死だな:2008/11/01(土) 00:09:13 ID:PeM6nghCO
>>718
思うに、野安氏はつまらないと言ったのではなく、「初期の頃の鋭さが薄れたように見えるので、
もう少し頑張ってほしい。永田さんにはそれだけの実力があるのだから。」と、
野安氏はむしろ永田氏を高く評価して、あんな事を言ったと思うんだよな。
それをDAKINIは曲解して、ネガキャンに利用してる訳か。本当に糞みたいな人間だなDAKINIは。
720名無しさん必死だな:2008/11/01(土) 00:10:51 ID:aYDXfIr+0
コイツの家まだ蒸してるの?
721名無しさん必死だな:2008/11/01(土) 00:11:06 ID:y1Rpdv0q0
散々叩いといて今更野安に擦り寄るなよ、「ネット上でだけ」ミリオンディレクター様。
722名無しさん必死だな:2008/11/01(土) 00:11:46 ID:6pGP/SUZ0
!!警告!!

現在ヲチャの多数が、吐き気や頭痛を訴えています。
DA文が、ネット経由で肉体に変調を与える、新種のWeb兵器N-A-N-Oとして覚醒した可能性があります。
精神汚染や被爆量には十分注意の上でヲチを行なってください。
723名無しさん必死だな:2008/11/01(土) 00:13:02 ID:mKid7oCv0
かゆ
うま

にすらなりゃしねぇ
724名無しさん必死だな:2008/11/01(土) 00:14:50 ID:cUaVk+7A0
「面白くない」と「つまらない」には表現的に天と地ほどの差があるが
ミリデレにはわからないだろうなあ
725名無しさん必死だな:2008/11/01(土) 00:16:31 ID:yYI/YW8P0
ディレクションするのは必要な皮膚感覚だよなぁw
726名無しさん必死だな:2008/11/01(土) 00:17:33 ID:y1Rpdv0q0
>>724
そりゃあそうだろう。
だって「つまらない」以下だしなDANIブログは。
727名無しさん必死だな:2008/11/01(土) 00:24:19 ID:PYIJpn3A0
>>704
先生の正体がナーシャ・ジベリたんだったらガチ切腹してもいい
ていうか、ナーシャたんだったらどんな変人でも許せる(ジェフ・ミンターでも可)

>>718
エアと誤読と曲解の権化たる先生が何を言ったところでなーんも感じないぞ
728名無しさん必死だな:2008/11/01(土) 00:30:01 ID:HeJ8q9yE0
>>719
読解力の低い人間の発言は、モロに本人の人格が現れるからねw

文章を読めない人は、自分の日常的な価値基準に当てはめ、勝手に
「〜に違いないと」思い込んでしまい、相手の事を理解したつもりになるもんなw


なんつーか、自分から読解力の無さはハンパなく凄いですよー
日常から物事をみる価値観は負の感情で一杯ですよーっ
と言いふらしている事になっているのに、気が付いてないんだろうねw
729名無しさん必死だな:2008/11/01(土) 00:38:33 ID:PYIJpn3A0
>>728
先生のMGS4レビューが半端なく空虚だったのも、別にエアプレイやタイコモチってワケでなく
理解力と表現力が絶望的なまでに乏しいがために起こった悲劇だったのかもしれない

そう考えると先生も可哀想な存在なのかもな
だが一寸たりとも同情できねー
730名無しさん必死だな:2008/11/01(土) 00:38:47 ID:rP+yA9Za0
>>728
あるある。
発言内容だけで、色々な事が読み取れちゃうんだよね。
言霊って怖いねw
731名無しさん必死だな:2008/11/01(土) 00:56:11 ID:4tnYGUxl0
仮にも小説も書いてると言う設定なんだし、ここを見てるわけだから、
もうちょっと文章の読解を精進してくださいよ、先生。
ヲチスレだけじゃなく、余所の掲示板でも同じように見られてたでしょ?
732名無しさん必死だな:2008/11/01(土) 01:04:38 ID:y1Rpdv0q0
>>731
読解力が低いとかそういう次元じゃなくて
そもそも日本語をちゃんと習得できてるのか怪しいレベルだしなー……

そろそろ非日本人説とか出てきそうだからしっかりして下さいセンセ。
733ゴッドブリーズ零式 ◆kua6hL7P0w :2008/11/01(土) 01:06:10 ID:gDYiOkvQ0
脳内百万本ディレクターDAKINIの無理やりポジキャン記録
734名無しさん必死だな:2008/11/01(土) 01:12:00 ID:HeJ8q9yE0
>>729
まずエアプレイだろうけど、その可能性もあるという事が捨てきれないっていうのが、
本気で悲惨なんだよね


相手を騙しきるだけの能力があると思い込んでいるのか
自分の触れた物について語り、他者に感銘を与えれると思い込んでいるのか

……どちらが答えだったとしても、理解力と表現力の無さでしかない
なのに二つの能力とも他人より優れていると思い込んでいるのは、もう喜劇と言うしかw
735名無しさん必死だな:2008/11/01(土) 01:13:01 ID:sn9AN+bp0
脳内百万本ディレクターDAKINIのわがままファッショ記録
736名無しさん必死だな:2008/11/01(土) 01:49:10 ID:yHt4wzFc0
>単純につまらないものはつまらない、という素直な意見でしょう。
>もちろん、任天堂ファンには面白い読み物かもしれない
>うちのコメント欄はファンサイトではありませんから。
この三段論法すごくね?
「社長が訊く」をおもしろいと思っている奴は、
全員任天堂ファン=フェアネスじゃない=BL
ってことだよな。
「任天堂ファンじゃないけどおもしろい」って奴は存在しないことになってるw
こんなに心底呆れたのは久しぶりだw
737名無しさん必死だな:2008/11/01(土) 01:58:57 ID:58K+g1Md0
ttp://www.technorati.jp/blogs/gamenokasabuta.blog86.fc2.com?reactions=&sort=freshness
他のブログから、なの?へのリンクの頻度。

最近までは数日に一度はどこかしらブログからリンクされていたのが、
二週間ほど前からさっぱり相手にされなくなってる……
738名無しさん必死だな:2008/11/01(土) 02:05:22 ID:6pGP/SUZ0
>>734
ラノベレビュー読むと、理解力と表現力の乏しさは結構感じるね。
先生がノリノリで書いてこと「だけ」は伝わるんだけど、それ以外「何書いてるんだ?」レベルで滑ってる。
誰かのトレースや、誰かの文章を足場にした反論は、そこそこ形になるんだけど(論理はアレだが)
いざ「自分の視点での意見」を書こうとすると、びっくりするぐらいレベルが下がってしまう傾向があるね。
だからMGS4のレビューだけはプレイした上で、ラノベ同様、理解&表現力の限界にぶつかった様に思ったな。
感じていることを、零から構築して表現する語彙は無いんだろうなって。

>>57がレビューを「先生のことですね、わかります。」とツッコんでいたけれど、
これ先生がモノを理解できる範囲が、ダイレクトに「自分」の範囲内でしかない、って事の裏返しだと思ったな。
自分の視点で何かを描写しようと言葉を重ねると、傍目には輪郭が先生自身の形になっちゃうのよ。

>なのに二つの能力とも他人より優れていると思い込んでいるのは、もう喜劇と言うしかw
ホントw
その笑いどころ故の29スレ目かと。
739名無しさん必死だな:2008/11/01(土) 02:25:21 ID:UpRweKTm0
正確に言うと>>57の元ネタ「彼女」は、
「自分すべてを世界に都合の良い視点で再構築する」存在なので、
DAKINIとは全く逆の存在です。
どっちも失敗してるのは同じだが。
740名無しさん必死だな:2008/11/01(土) 02:28:36 ID:YrUpZlRy0
741名無しさん必死だな:2008/11/01(土) 02:57:11 ID:6pGP/SUZ0
>>739
一応>>738は「先生視点を通すと、先生の視界の狭さから何でも先生化するような気が」って事を言いたかったのですが、
なにぶん元ネタは読んでないもので、それでもズレてたらゴメン。
742名無しさん必死だな:2008/11/01(土) 06:11:59 ID:7EO5HShY0
まぁ引き出しの少なさとかが文章に表れるよな

一方、某有名ディレクターはDSi確保のために徹夜で並んでテトリスに興じていた
http://mihara.sub.jp/top/blog/sb203/
743名無しさん必死だな:2008/11/01(土) 06:20:53 ID:qCu81JsQ0
そもそもD待遇ならウェアで何が出来そうだとか
パッケージングソフトと連動出来るのかどうかとか
カメラやサウンドを使って面白い仕掛けが出来そうだとか
いろいろ考えてみたくなるもんだろ。
サプライズが無いの一言で切れるようなもんじゃあるまい。
744名無しさん必死だな:2008/11/01(土) 06:43:18 ID:gpvuP4Mh0
ディレクターという言葉の意味をよく知らないんだろう
745名無しさん必死だな:2008/11/01(土) 07:00:12 ID:2QZPm1k20
先生の語る業界評論には
ヲチ的な意味で毎回サプライズがあって飽きないですわ…w
746名無しさん必死だな:2008/11/01(土) 07:02:46 ID:7EO5HShY0
>744
DANIKI「TVのプロデューサとかディレクターとか格好良いやん 何しているのか知らないけど」
747名無しさん必死だな:2008/11/01(土) 07:09:56 ID:jETW8UTw0
レビュー募集はコメ数が15件になってるな。
せっせと先生水増ししているお陰でなんとか二桁には到達したようだ。
これで先生も一安心?

と言っても内容はレビューじゃなくて、むしろ珍しく常連同士の雑談になってる。
先生はコメントが付いてほっと一息かも知れないが、
常連同士がたたえあって先生を置いてけぼりにし、先生に強引に割り込ませたり、
野安を持ち上げては先生にネガティブな事を言わせたりと、
巧みな連係プレイで先生を翻弄しているように見えるのは気のせいか。

そもそも宣伝エントリとしては既に機能してねぇし。
748名無しさん必死だな:2008/11/01(土) 08:08:00 ID:7EO5HShY0
常連同士で釣り針を巧妙に垂らしている感があるな
所々、皮肉も交えながら
興味深いわ
749名無しさん必死だな:2008/11/01(土) 08:27:37 ID:YMiZFPCt0
常連の人がさりげなく皮肉を込めながら話してるから、
先生の脊髄反射が普段より酷いことにになってるわ。
ちょっと文章の順番を変えないと文意が通らなくなるぐらい。
750名無しさん必死だな:2008/11/01(土) 08:37:51 ID:YMiZFPCt0
> ポジティブでもネガティブでも駄目なものは駄目、という事ですね。なかなかに難しい。
>そこら辺の見極めは大変そうですが

>(個人的には普通に書いているつもりでもDAKINIさんの基準と異なるという事は過去にもあったので)、

>変に持ち上げたり貶めたりというのは自分としても好きではないので
>いつも通りに行こうと思います。駄目と判断されたならその時はその時で。
| 2008-10-31 | 鹿毛 |

>>ポジティブでもネガティブでも駄目なものは駄目

>まあ、この場で「任天堂のソフトは今年もサプライズ祭り。
>DSiもスーパーイノベーション」などと言い出すならともかく、現実的な認識を持っておられるなら、
>背景となる理由の解釈/考察は、大同小異かな、と思いますね。
| 2008-11-01 | DAKINI |

先生が文脈を全く整理してない文章書いてるので一問一答形式にしてみる。
どうも、自分の意見がスタンダードでノーマルだと思われたいみたい。
751名無しさん必死だな:2008/11/01(土) 08:40:52 ID:mIm+int50
>>ポジティブでもネガティブでも駄目なものは駄目

フイタ、結局そこを判断する先生の腹づもり一つじゃないかw
752名無しさん必死だな:2008/11/01(土) 08:45:21 ID:YMiZFPCt0
>DSiのサプライズ不足、という点ですが、これはある程度は故意に
>行っている部分があるのではないかと思います。

>DSが圧倒的普及を見せた現在、任天堂は「サプライズによる一時的な好奇心」よりも
>「ユーザーへの新しい選択肢の提示」を優先できるようになったのではないか、
>という気がしています
| 2008-10-31 | 鹿毛 |

>任天堂に関しては、以前からサプライズを強調していたので、
>今年になってサプライズ感の不足を指摘されるのは当然だと思います。

>もし本当に「わざとサプライズ不足な商品を出した」
>「意図的に人を驚かせる努力を怠った」のであれば、娯楽企業としては若干ひねりすぎで、
>曲がったやり方のように感じます。

>僕は単純に開発リソースの不足だと思います。また、革新的なアイデアを常に出し続けられるわけではないし、
>アイデアを実現するためにピッタリの技術がタイミング良く揃うわけでもありませんから。
>その辺は、大声で微笑む者さんと僕の間でも、発生した認識の差異ですね。
| 2008-11-01 | DAKINI |

いやー、会話になってないわ。
753名無しさん必死だな:2008/11/01(土) 08:53:44 ID:qCu81JsQ0
>若干ひねりすぎで、 曲がったやり方のように感じます。
それは先生の物の見方のことなのでは。
ここは鹿氏の言うように「選択肢の提示」であって
「わざとサプライズ不足」はひねくれてるとしか思えん。
754名無しさん必死だな:2008/11/01(土) 08:57:07 ID:YMiZFPCt0
>ノンゲーム戦略では、やはりSCEが群を抜いており、最近任天堂がDSiで頑張っている感じで、
>やはり各社ともゲーム機本体の稼働率を上げるための努力を続けているなと思います。

>「ゲーム機の稼働率を高める」のが今世代のゲーム機の1つのテーマとなっていますが、
>そのためにはゲームというコンテンツだけでは不十分です。

>去年までは、「ゲームらしいゲーム」と「ゲームらしくないゲーム」、「ゲームの定義を拡張するゲーム」といった、
>なんだかわかりづらい言葉が氾濫していましたが、
>今年のSCE平井氏の「ノンゲーム」という割り切った言葉は非常に的確に現状をあらわしていると思います。

>天気予報を見るのもゲームとか、料理するのもゲームとか、訳のわからん事をいうよりも、
>ノンゲームでもいいじゃない、と言った方が素直で、シンプルで、ゲームに抵抗感を持っている人にも親切ですね。
| 2008-11-01 | DAKINI |

>「ゲームらしいゲーム」と(中略)なんだかわかりづらい言葉が氾濫していましたが

お前が言うな、お前が。
755名無しさん必死だな:2008/11/01(土) 08:58:53 ID:7EO5HShY0
とにかく、ケチつけたいだけなのはよく分かった
756名無しさん必死だな:2008/11/01(土) 09:03:03 ID:YMiZFPCt0
>>753
先生のひねくれた考え方は大前提として、
「任天堂はサプライズ戦略をしていないと駄目!」というわけの分からない決め付けが
あるからなー。

それから外れてたら全部駄目。
「選択肢の提示」ですらも「サプライズできなかっただけ」と切り捨てられる。
757名無しさん必死だな:2008/11/01(土) 09:05:11 ID:7EO5HShY0
サプライズばっかりでも
「奇異をてらった戦略は長続きしない」
「地に足をつけた堅実な戦略も必要」
とか言うだけだけ
758名無しさん必死だな:2008/11/01(土) 09:08:57 ID:2QZPm1k20
>去年までは、「ゲームらしいゲーム」と「ゲームらしくないゲーム」、「ゲームの定義を拡張するゲーム」といった、
>なんだかわかりづらい言葉が氾濫していましたが、

そこにはぜひ「ゲーマーの楽園」というフレーズも加えていただきたいものだ
759名無しさん必死だな:2008/11/01(土) 09:09:44 ID:YMiZFPCt0
>>757
(任天堂は)
>正直、脱ゲーム化しすぎているな、と感じてるんですが、これも評価が難しい。
| 2008-10-29 | DAKINI |

>ちなみに、任天堂が本音ではゲーマー市場も獲りたい、と思ってるという点は僕も同感です。

>しかし・・・・。一方で脱ゲーム的な路線も強化しており、欲をかきすぎて、
>ラインナップが混乱しているようにも見えてしまったり、メッセージがぼやけている気はしますね。
>個人的には「遠く観るのはいいから、足元見たら」と思います。
| 2008-10-31 | DAKINI |

まあ、確かにどっちにしろネガキャンするのには変わりないなw
760名無しさん必死だな:2008/11/01(土) 09:16:34 ID:HouM+g6c0
>天気予報を見るのもゲームとか、料理するのもゲームとか、訳のわからん事をいうよりも、

,こいつ、発熱のころに、英語漬けはゲームじゃないって書いた
開発者ブログをいつまでも粘着して叩き続けてたことあったよな。
その叩かれてた人に、今のこの発言を聞かせてやりたいわw
761名無しさん必死だな:2008/11/01(土) 09:22:13 ID:YrUpZlRy0
> 天気予報を見るのもゲーム
個人的にこれは初耳だ
お天気チャンネルには地球儀を回せることと変な名前の地名探すこと以外で
ゲーム的要素は皆無だと思うんだが
762名無しさん必死だな:2008/11/01(土) 09:34:34 ID:2mUTCJ6F0
>>761
そもそも「ゲーム/ノンゲーム/ゲームらしいゲーム」の様な事は
任天堂側は言ってないんじゃないかな。

英語漬け・Fit・お天気とかも「ソフト」とは言っても
「ゲームである」と名言はしていない気が。
763名無しさん必死だな:2008/11/01(土) 09:37:16 ID:6pGP/SUZ0
DAKINI以外のクオリティ高いなw
こうやってまとめて眺めてみると、

1.まず「野安」の名前を繰り返して先生をヒートさせ、記憶力をダウンさせる。
2.「任天堂鉄槌!」+「とにかく勝ちの形に持っていきたい」と言う脊髄反射を誘発させる。
3.先生に自分の主張を否定させる。

素晴らしいコンボだwww

反対に、先生は余裕無さすぎw
やはり、圧倒的レビュー不足でかなり傷ついたんだろうなぁ。
完全にコメント乞食化してて、釣り餌お構いなしボケツホリダーだもんなーw


あ、これは先生、どうもどうも。
コメント更新楽しそうですね。それは良かった。どうぞ存分にお楽しみください。
こっちはこっちで楽しませていただきますのでw
764名無しさん必死だな:2008/11/01(土) 09:39:23 ID:YMiZFPCt0
>ノンゲーム戦略では、やはりSCEが群を抜いており、最近任天堂がDSiで頑張っている感じで、
>やはり各社ともゲーム機本体の稼働率を上げるための努力を続けているなと思います。

>「ゲーム機の稼働率を高める」のが今世代のゲーム機の1つのテーマとなっていますが、
>そのためにはゲームというコンテンツだけでは不十分です。


そういや、あまりにも他の発言がアレ過ぎるんで本論に突っ込むのを
忘れてたが、これおかしいだろ。
買ってくれた客の満足度を高めるために、他のサービス(≒ノンゲーム)も充実させる
だけであって、「ゲームだけじゃ不足」という書き方は変。

ゲームがメインで他がサブだろうに。

だからこそ、磐石になったDSというプラットフォームにサブ機能も付けたDSiが後から登場することになった。
「ノンゲーム戦略では、SCEが群を抜いている」と評するのは現実の歪曲にしか見えない。
765名無しさん必死だな:2008/11/01(土) 09:48:15 ID:1wBEoXi50
「サプライズ」とか「隠し弾」とか「初日(初週)売上」とか
一瞬のインパクトの大きさばっかり追い求めて「スゲースゲー」
言ってるPSWがどういう状況になってるか考えろよ。

初見のインパクトなんて長続きしないし見る側も慣れちゃうから
「次はもっとインパクトのあるものを!」ってどんどんエスカレート
していって最後は行き詰まるのが目に見えてるんだが。
766名無しさん必死だな:2008/11/01(土) 09:54:46 ID:cxrrcvY9O
何か極端な例を出して敵作ってなんとか賛同を得ようとしているように見える。
前提も理屈もおかしいから賛同されるわきゃないんだが。
767名無しさん必死だな:2008/11/01(土) 09:58:46 ID:QUFoocLK0
>>742
ホントゲームが好きなんだなあ
現場にいる感が伝わるよ
768名無しさん必死だな:2008/11/01(土) 10:46:03 ID:zwlp05R00
ポジキャンという言葉がおかしいんだよ。
人が何かをほめるには何か裏があるはずだというゲスな思考が透けて見える。
なんというか器小さすぎだよね。
769名無しさん必死だな:2008/11/01(土) 10:50:24 ID:PeM6nghCO
DAKINIの「DSiはネットでは微妙な評価」なんて戯言に反して、DSiの評価はかなり良いみたいね。
スピーカーの音質がかなり向上してて、液晶も残像が感じられないと高評価。
770名無しさん必死だな:2008/11/01(土) 10:52:02 ID:PeM6nghCO
行列も出来たみたい。


<ニンテンドーDSi>ついに発売 東京・池袋に400人が列
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081101-00000011-maiall-game
771名無しさん必死だな:2008/11/01(土) 11:00:32 ID:4s8t0Az/0
ゲーム機がゲームで稼働率を上げなくて何がゲーム機なんだろうね。

任天堂の方針は「家庭にゲームを根付かせる」のが最大の目的だろう。
SCEの方針は「遊べるゲームが少ないのを隠す為の苦し紛れのノンゲーム」ってのが大きい。
一見やってる事が似ててもその目指してる方向は全く違うと俺は認識してるんだがな。

方向を一緒くたにしちまうってのはゲームディレクターとしてどうなんだろうと思わずにはいられん。
772名無しさん必死だな:2008/11/01(土) 11:11:09 ID:hhDGyTd80
>762

一応、ゲームの定義を拡大すると
岩田は何度も言っているのでそれの事かと
773名無しさん必死だな:2008/11/01(土) 11:30:42 ID:CRktmGxeO
>>752
こりゃひどいな…
末期じゃねえの?
774名無しさん必死だな:2008/11/01(土) 11:37:18 ID:BjbsZXQN0
いや、普通だろ

ただ、何をもって普通と言うかは知らんけどw
775名無しさん必死だな:2008/11/01(土) 11:51:02 ID:YMiZFPCt0
今まで、末期、末期と言われてきたが、
先生にとってはこれは末期じゃないからな。まだ「底」が見えない。

まだ下がるぜ!
776名無しさん必死だな:2008/11/01(土) 11:55:50 ID:+lNiNhiQ0
先生の「任天堂はサプライズがなきゃ駄目」論からは、
まともに戦えばPSWは勝てたのに、任天堂の「卑怯なサプライズ」にやられたんだ!
とでも言いたげな曲がったゲーム史観が感じ取られる。
777名無しさん必死だな:2008/11/01(土) 11:57:44 ID:qCu81JsQ0
視野は狭い。引き出しは無い。語彙も無い。
それでも次々に繰り出されるスーパーブロー。
そういう意味で先生はすごいとは思うぜ。
某ギャルゲーで言う「不安定だがそれも続けば安定と同義」だな。
778名無しさん必死だな:2008/11/01(土) 12:01:34 ID:afn8a1d/O
>>776
「まともに戦えば(僕)は勝てたのに、(××)の『卑怯なサプライズ』にやられたんだ!」

こうですか?
779名無しさん必死だな:2008/11/01(土) 12:06:17 ID:6pGP/SUZ0
>67 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー![sage] 投稿日:2008/11/01(土) 10:11:03 ID:dD7DkYN20
> 任天堂=忍・野安
> モンハン=逆境にも負けない俺様(DANIKI)
> ノイズ・ネガキャン=自分への批判
>
> DA文の単語をこう置き換えると、かなりしっくりくる。
> 発狂したエントリーは、現実がつらくてつらくてたまらない証拠。

関連スレでの分析。
しっくりくる点には同意するなー。
780名無しさん必死だな:2008/11/01(土) 13:16:22 ID:rstp8FV00
>>754
PS系のノンゲーム…選択肢の拡がり
任天堂系のノンゲーム…ゲームを見捨てた奢り
ですねわかります先生

>>768
任天堂のポジキャン禁止でソニーへのネガキャン禁止だからw
どんだげダブルスタンダード
781名無しさん必死だな:2008/11/01(土) 13:18:34 ID:Yf8xTZAl0
>>764
箱○も北米では動画配信が結構充実してるけど、
これもまずは「ゲーム機としての箱○」が普及された上で、
プレイヤーの普及に行き詰った動画配信屋のコンテンツを譲り受けて
それで初めて形になったものだしな
今度つくアバター機能にしたって、従来どおりの機能は残した上で
あくまでオマケ的な機能としてつけるとMSも断言してるし、
それはWiiの各チャンネルにも言えることだろう
付け焼刃でゲーム以外の機能(ノンゲームと言う表現は嫌いだ)重視したところで、
最初から何でもありのケータイやらPCやらの利便性にはかないっこないからな…

第一、何をもって”SCEのノンゲーム戦略”とやらが群抜いてるのか良く判らんわ

>>770
早朝の時点でもの凄いことになってたぜ
782名無しさん必死だな:2008/11/01(土) 14:23:06 ID:a8tB1l690
DAKINIさんがお前らの正体を知ったときの反応が楽しみだなw
783名無しさん必死だな:2008/11/01(土) 14:26:03 ID:Izz514fr0
えーと…突っ込んでいいの?これ…
784名無しさん必死だな:2008/11/01(土) 14:47:04 ID:EB3JBX420
>>782
こんにちは。宮本です。
785名無しさん必死だな:2008/11/01(土) 15:00:34 ID:YMiZFPCt0
イママデ、カクシツヅケテイマシタガ、
ジツハ、ボクノ、ショウタイハ、
テトリスヲ ツクッタ パジトノフ デシタ

イママデ、ニホンゴデ ブンショウヲ カクノ タイヘンデシタ・・

| 2008-11-01 | BIKINI |
786名無しさん必死だな:2008/11/01(土) 15:03:58 ID:a8tB1l690
どおりで日本語が不自由なはずだ!
787名無しさん必死だな:2008/11/01(土) 15:05:00 ID:afn8a1d/O
日本語どころじゃあないだろうとw
788名無しさん必死だな:2008/11/01(土) 15:10:59 ID:BjbsZXQN0
今までバカにしてゴメンw
7891/3:2008/11/01(土) 15:30:06 ID:YMiZFPCt0
>先月の売上が過去最高に!!

>先月のアフィリエイトの売上が当ブログ始まって以来、最高の金額に達しました。
>これからもご支持いただいている読者の方々の期待に応えていきたいですね。

>売上本数的には『アバドン王』が突出していて、全体としてはPS系の比重が目立ってきたものの、
>任天堂系プラットフォームも手堅く売れています。
>もっと更新できていれば、さらなる高みに到達していたのかもしれません。少し残念。

>当ブログの最大の課題は書評です。
>先月掲載した書評の数はたったの4本! 先月後半は0本で、忙しさがダイレクトに直撃した感じ。
>ぶっちゃけ、書評よりゲームの記事のほうが書きやすいんですよねー、
>寝ていても書けるぐらい気楽に書いてます。本はけっこう読んでるんですけど・・・・。
(続く

まさか先生に心の底から同意できる日が来るとは思ってもいませんでした!
確かに先生のゲーム記事は「寝ていても書けるぐらい」のレベルです!
全面的に同意します!
790名無しさん必死だな:2008/11/01(土) 15:31:30 ID:YMiZFPCt0
(続き
>タイトル動向の影響を受けやすいゲームに比べて、本の月次売上は安定していて、
>書評が減っても売上への影響は軽微なのですが、過去に積み上げた信頼感を
>食いつぶしているようなもので、もうちょっと頑張りたいですね。

>アニメは微増。
>当ブログはアニメの感想などを定期的に掲載しているわけではないため、
>読者層もゲームとライトノベルに偏っています。BDアニメが盛り上がってきた恩恵をあまり受けてません。
(続く

ええー?
信頼感、過去に積み上げてたんですか?
それは知らなかった!

7913/3:2008/11/01(土) 15:33:22 ID:YMiZFPCt0
(続き
>当ブログにおけるPS3の販売台数の動向を見ても、ゲームファンに対して
>「BDアニメが増えてきたよ」という認知効果はあっても、アニメファンに対して
>「PS3って結構いいよね」という認知効果はあまり無いのが実情です。
>アフィリエイトはやはり「共感」が主体。アクセス数に単純に比例しないのが面白い所です。

>もしかすると、SCEの現在のプロモーションも同じような状態に
>陥っているのかもしれないな、と思いました。アニメ雑誌やサイトのような、
>ディープなアニメファンが集まっている場所で
>もっとPS3の良さをアピールしていかないと、ノンゲーム戦略は成り立たないでしょうね。

>アニメの中では『空の境界』が別格で、これはまあ管理人の愛情が
>別格ですから、それがハッキリ現われた感じですね。

2008/11/01(土)

型月がチュンソフトリスペクトだったことすら知らない人が「愛情」ねぇ……
792名無しさん必死だな:2008/11/01(土) 15:36:51 ID:rwsfI4dM0
過去最高ってアフィリが今まで一本だったのが五本になったとかそういうレベルか?
一桁アフィリでも過去最高は過去最高だしな
793名無しさん必死だな:2008/11/01(土) 15:47:59 ID:iS+GSZqR0
アバドンも、アバドンが売れたって言うかノクターンマニアクス復刻のオマケが売れたってだけだろ…
ノクターンマニアクスは名作だから、何らかの形で復活したことはいいことだけど

ていうかさ、現実とは無縁の先生の世界の話だとしても
サンプル数出さないとまったく無意味だろこれ

>>791
どうせ型月作品もエアプレイだろうし
794名無しさん必死だな:2008/11/01(土) 15:55:13 ID:WyfKz2lI0
と言うか、結局は今までがしょぼい売上だったんだなとしか。
795名無しさん必死だな:2008/11/01(土) 16:01:46 ID:+lNiNhiQ0
先生はなんて奥ゆかしい人なんだ。
先生の自虐芸人としての信頼感は、食いつぶされるどころか、日々、積み重なっていますよ!
これからもお体に気をつけて、身体と心を張ったギャグを披露してください!
796名無しさん必死だな:2008/11/01(土) 16:02:19 ID:BjbsZXQN0
アフィ売り上げを俺たちに報告するミリオンディレクター
悲しすぎろだろ
797名無しさん必死だな:2008/11/01(土) 16:03:03 ID:afn8a1d/O
少なくともしょぼいと言われつつも、金額を公表したA助より下なのは分かったw
そりゃ時報が必死に30万以上稼いでると印象操作するわけだ。
798名無しさん必死だな:2008/11/01(土) 16:07:17 ID:2mUTCJ6F0
>先月のアフィリエイトの売上が当ブログ始まって以来、最高の金額に達しました。

>もっと更新できていれば、さらなる高みに到達していたのかもしれません。少し残念。
…やはりアフィが主目的ですかそうですか。

ところで無知でスマンが、アフィって管理人本人が買っても加算されるの?
799名無しさん必死だな:2008/11/01(土) 16:27:32 ID:SO3bdYl40
詳細不明なアフィ売上自慢の意味がよくわからんが
先生の更新意欲は自分がおもしろいもんを他人にも紹介したいという
よりも「アフィで稼ぎたい」が何よりも先にきてるんだな、ってのは良くわかった
800名無しさん必死だな:2008/11/01(土) 16:40:06 ID:EGXZwjWg0
あの内容でアフィ踏む方々がいる、という事に驚き
801名無しさん必死だな:2008/11/01(土) 16:44:19 ID:+lNiNhiQ0
いや、アフィを踏んでそれをクリアする方法を多くの人が知らないと言うことだろう。
802名無しさん必死だな:2008/11/01(土) 16:47:51 ID:afn8a1d/O
まあA助のブログでさえ、いまだに幾ばくかのアフィ収入入るんだからね。
803名無しさん必死だな:2008/11/01(土) 16:49:48 ID:YMiZFPCt0
>>801
それ以前に
今回の最高金額達成が自己申告なのも、考慮に入れたほうがいいかも。
自己申告ってのは本当かどうかは確認できない。

さらに、普段、先生が言っているのは、「アフィが増えるのは信頼されているため」
つまり今回、先生が言いたいのは
「アフィが最高金額に達したのは僕がどんどん信頼されるようになった!」
ということ。

この自己申告は、先生がミリデレである、ということと同じ程度の信頼性だと思う。
804名無しさん必死だな:2008/11/01(土) 16:55:26 ID:SO3bdYl40
・アフィリエイト厨、乞食
・Wii失速をアフィリエイトで実感する
・アフィの売上やはてブの数を自身の評価と取り違える
・ 自分のアフィを元にフェアネス(笑)を提唱 斬新すぎる指標にヲチャ驚愕

テンプレからの抜粋だが
なんというか、ホントに独特の思考形態の持ち主だなぁ先生
805名無しさん必死だな:2008/11/01(土) 17:47:02 ID:H5KL1dED0
>>798
発覚した場合、即刻退会させられるはず。
806名無しさん必死だな:2008/11/01(土) 17:52:40 ID:6pGP/SUZ0
レビュー募集エントリのコメ数ネタを引っ張ってみるか。
ここが発狂のトリガーだと思うし。

現在、コメ数は15。ユニークは5。

・小林悠士
・onions
・大声で微笑む者
・BAN/
・鹿毛

これが先生の人徳の数だw

もっともおなじみの常連ばかり。
皮肉交えての雑談でDAKINIいじりを始めているから、真の数字はもっと下がるだろう。
そして忍の真似して二桁差って所は変化無し。

この数字が現実だけど、これをまったく受け入れられないんだろうな。

コメ欄のクオリティコントロールは素晴らしい!
ネガキャンに負けないPSW(=俺)は素晴らしい!
アフィで俺は肯定されている!

以降、傷を埋めようとしてこんな文章の連続になってる。
807名無しさん必死だな:2008/11/01(土) 17:57:55 ID:xQrXdXyf0
>>806
先生の場合、きちんと記事読んでコメつけてくれる読者(常連さんでも)さえ
都合悪くなったら平気で罵倒しちゃうからなー
それでもつき合ってくれてる人達を大事にせんといかんよ先生は
808名無しさん必死だな:2008/11/01(土) 18:05:58 ID:dq50nWQq0
>>803
今回のアフィ最高宣言だけど、A助が「10月は今までで最高のアフィ売り上げがあった」
「5万円くらい手元に入るかも」って嬉しそうに書き込んでた。
なんか対抗して売上を(ウソでも)誇示したいだけじゃないかと思うんだが。
809名無しさん必死だな:2008/11/01(土) 18:07:39 ID:xQrXdXyf0
アフィ売上よりも早く実名公開しておくれよ
来年(予定)とかいわずに
810名無しさん必死だな:2008/11/01(土) 18:13:18 ID:rP+yA9Za0
>>803
いや、この時期にアフィで最高額が出るあたり
どう考えてもおかしい訳で、商品的にもブログ人気的にもね。
というのをみんなわかった上で、皆さん「今頃アフィ最高額なんて…w」
と言ってる訳ですよ。
当然嘘の可能性が高いんだけど、嘘じゃないにしてもたかが知れてる
と言う事です。


>>808
んで実はA助も嘘言ってる可能性の方が高いんだよねw
嘘つき同士が張り合うってのも面白いよね。
811名無しさん必死だな:2008/11/01(土) 18:22:51 ID:wrtFwdCGO
まあ、今回のアフィ報告の件も含めて、先生は多少なりとも自慢できそうなことが
出てきたとしても、よほどの確固たる証拠を出さない限りはもう誰にも
信用されないからなー
長年オオカミが来るぞと言い続けてきた実績の賜物ですなw
812名無しさん必死だな:2008/11/01(土) 18:31:16 ID:So+QcMOT0
TGSレポートにしても、物証がしょっぱ過ぎる上に
肝心のレポートがレポートになってなかったせいで
誰一人信用しなかった(信用できなかった)からな

あんな無意味な文字列(もはや文章ですらない)、
名無しのゲハ住人ですら書けないぞ
813名無しさん必死だな:2008/11/01(土) 18:34:09 ID:ziA5vpma0
>805

いや、普通に加算されないだけ。
814名無しさん必死だな:2008/11/01(土) 18:50:12 ID:YMiZFPCt0
> アフィ売り上げ増、おめでとうございます。
>というお祝いの言葉から入っておいてなんですが、少々ぶしつけな質問を。
>アフィリエイトの売り上げ本数ってどのくらいになるんでしょうか?
>これまでの売上増加報告や今回の最高金額更新報告を見ても、
>具体的な金額や本数については触れられていないので
>(これは生々しさを出さないようにという配慮なのでしょうけども)、どうしてもピンとこないんですよね。
>個人的には金額とかはどうでもよくて、例えば本が100以上200以下、
>ゲームが300以上500以下(数字は当然適当です)といったざっくりとした
>総計みたいなものが指標としてあれば、勢いなどが一目でわかります。

>過去最高という先月分が指標になれば、今後は数が示されなくても、
>DAKINIさんの報告から「このくらいになったのかな」という想像が出来て、
>毎月の報告を見るのも楽しみになりますし。
>そんなわけで、差し支えのない範囲で教えていただけると嬉しいです。もちろん無理にとは言いませんけども。

| 2008-11-01 | 鹿毛 |

鹿さんの罠キターww
8151/2:2008/11/01(土) 18:52:34 ID:YMiZFPCt0
>うーん、そうですね。
>他のアフィリエイトサイト同様、具体的な金額を書く気はありません。
>アフィリエイトをやっていれば、本数から売上を推測できるので、それも秘密です。

>まー、dankogai氏みたいに、アフィリエイト収入が月60万とか70万みたいな金額
>(つまり売上総額が1000万円/月クラス)になれば、
>これだけ売れているという事がさらなる宣伝効果になるのかもしれませんけども。

>うかがったことは無いですが、忍さん所はdankogai氏並みの売上を
>上げておられるのではないか、とこっそり推測しています。
>うちとのアクセス数の差や、サイトの実績、商品幅の広さ(DVDも強そう)からの
>推測にすぎませんが。

>忍さんの『アバトン王』の時の発言からすると、数百本は
>売れてそうでしたけどね。100本やそこらで、ああは書かないだろうな、と。
(続く

先生、全力で逃げるw
忍に話そらし来たw
うかがったことは無いって、忍から嫌われてる先生が聞ける話題じゃないだろ。
816名無しさん必死だな:2008/11/01(土) 18:53:03 ID:rP+yA9Za0
かーなーりギリギリのとこだなあw
8172/2:2008/11/01(土) 18:53:40 ID:YMiZFPCt0
>本よりもゲームの方が単価が高いから、dankogai氏クラスより、
>さらに上かもしれませんが・・・・。
>「月売上1000万円? 紹介料6,70万円? わたしの戦闘力は・・・・」みたいな。

>僕の所はそうした水準には達していない、と思ってください。
>うちはアフィに特化しきれてないですしね。発売スケジュール表を整備してないし、
>更新も不安定で、上位層への道はまだまだ険しい・・・・。

>一般論としてどれぐらいかは、ちょっと言いにくいですね。
>アフィの貼り方や客層等でかなり変わりますから。
>ちなみにライトノベルは商材としては、正直、売りにくいです。
>ヘビーな読者は本屋をよく利用してますし。予約して買うという習慣も、ゲームほど定着してませんし。

>女性向けの商材では、3000アクセス(PVだっけ?)で5万円を1つの目標にしましょう、
>というのがハウツー的にはあったと思いますが。それも、一般法則としてよいのかどうか。
| 2008-11-01 | DAKINI |

「うちはアフィに特化しきれてない」「更新も不安定」

いやいやいやwww
818名無しさん必死だな:2008/11/01(土) 18:53:45 ID:rP+yA9Za0
あ、あっさり逃げたね,そりゃそうかw
819名無しさん必死だな:2008/11/01(土) 18:54:05 ID:6pGP/SUZ0
>>805 >>813
Amazonアソシエイト・プログラム運営規約より
>乙のサイト上のリンクから始まったセッション中で乙の個人的な利用や再販
>または何らかの商業的使用を目的として、乙は商品を購入してはなりません。
>この中にはお客様のため、またはお客様を代理する注文、あるいは乙自身や、
>友人、身内、関係者の方々のための注文が含まれます。そのような購入の結
>果として甲は(甲独自の裁量により)当該購入のあった月の紹介料の支払い
>拒絶、または本規約を解約する権利を有します。乙が本項を遵守しているこ
>とを確認するために合理的に必要な書類または協力をいただくものとします。

今は「紹介料がパー」と「退会」はどっちもあるけどそこはアマゾン次第みたい。
820名無しさん必死だな:2008/11/01(土) 18:55:41 ID:m2dK4TAq0
つうか、この人いつの間にかアフィの売上で一喜一憂するようになっているけど、
もともとの業界人という設定的にそれでいいのか?ww

金銭的には、アフィ程度ではディレクターの給金では足しにもならんし、
業界の情報・情勢分析的には、ディレクターの現場や付き合いから得る情報の方が
よほど確実詳細だろうにw
821名無しさん必死だな:2008/11/01(土) 18:58:07 ID:YMiZFPCt0
>>820
実際問題、板垣裁判の話を聞く限りじゃ、
ゲーム業界のミリデレって年収1億の大台の人が結構いそうだから、
アフィリエイト収入なんて誤差レベルだよな。

こんなことに全力注ぐぐらいならゲーム作ってたほうが収入が高くなるはずなのに。
822名無しさん必死だな:2008/11/01(土) 18:58:54 ID:a2Ajjang0
自分の所のは書く気ないのに人のところのなら好き勝手に書いていいのかよwwww
マジで腐ってるwwww
823名無しさん必死だな:2008/11/01(土) 19:00:20 ID:rP+yA9Za0
>>821
ソニック作ってフェラーリ買えるくらいだからねえ。
先生はベンツとかカウンタックを披露すべきだったなw
824名無しさん必死だな:2008/11/01(土) 19:13:10 ID:sn9AN+bp0
先生の所ほどアフィと記事更新がリンクしたブログもないと思うんだがw
825名無しさん必死だな:2008/11/01(土) 19:16:29 ID:So+QcMOT0
並の会社員だって、上司の目を盗んで日中自サイトいじくって小金稼ぐよりは
仕事ちゃんとこなしたほうが確実に金になると判るぞ
826名無しさん必死だな:2008/11/01(土) 19:17:10 ID:YrUpZlRy0
最近のトラックバック
BREAK LOOSE:
9/25ニュース「ここのお店のトイレがすごい」他 (09/25)
本読みの記録:
今と主張が変わってないか?:とてつもない日本 (09/07)
わらびBlog:
2008年8月27日(水) (08/27)
わらびBlog:
2008年8月26日(火) (08/26)
ガメオベライフ:
テイルズオブヴェスペリアについて考える (08/25)
827名無しさん必死だな:2008/11/01(土) 19:18:04 ID:y1Rpdv0q0
>>817
いやちょっと待て。さりげなくとんでもないこと書いてないかこれ?
> >ちなみにライトノベルは商材としては、正直、売りにくいです。

> 「ライトノベルは商材としては、正直、売りにくい」


アフィってそーいう制度でしたっけ?
828名無しさん必死だな:2008/11/01(土) 19:20:02 ID:WyfKz2lI0
アフィは商売として扱うのはまずかったような。
829名無しさん必死だな:2008/11/01(土) 19:24:47 ID:So+QcMOT0
>>827
先生は前々から自サイトでの作品紹介を“販売”として扱ってるよ

もちろんアフィはそういう制度じゃあねーけど
830名無しさん必死だな:2008/11/01(土) 19:39:53 ID:H5KL1dED0
(売りにくいのって単に先生の文章力が不足しているからだろ・・・)
831名無しさん必死だな:2008/11/01(土) 19:56:17 ID:QUFoocLK0
DSi買ったぞ
基盤周りも強化されて、さわった感覚は別物だな
ダニのトンチンカンな批判を思い出してニヤニヤした
832名無しさん必死だな:2008/11/01(土) 20:25:16 ID:MlFpwpuS0
この人ミリデレ設定なのに、どうして
「先月の売上が過去最高に!!」とか、アフィってはしゃいじゃってるんだろう・・・
833名無しさん必死だな:2008/11/01(土) 20:35:21 ID:clV6cWyM0
時々、鹿さんはヲチ者でも訊きにくいことをズバリ訊きにいくねw
そこに痺れる、憧れ(ry
834名無しさん必死だな:2008/11/01(土) 20:38:10 ID:+lNiNhiQ0
脳内百万本ディレクターDAKINIの更なる高み記録
835名無しさん必死だな:2008/11/01(土) 20:42:07 ID:y1Rpdv0q0
>>832
DSi発売をスカッと無視して自ブログのアフィについてはしゃぐゲーム関係者って素敵やん?

脳内設定なら脳内設定らしく辻褄くらい合わせて下さい。
それすらできないのにいつまでも自称ミリデレが構ってもらえると思ってんじゃねーよ。
836名無しさん必死だな:2008/11/01(土) 20:44:20 ID:a2Ajjang0
>>833
聞こうと思えば幾らでも聞けるけど
ヲチスレから凸しちゃただの荒らしになりかねん
837名無しさん必死だな:2008/11/01(土) 20:45:44 ID:22thUGie0
鹿はBLの境界線の綱渡りを楽しんでいるなw
大谷は塀の中に転落してしまったが、まあいずれそうなったらここでまた暴れておくれw
838名無しさん必死だな:2008/11/01(土) 20:49:51 ID:rP+yA9Za0
>>835
この手の人は「言ったもん勝ち」と思ってるから
設定を詰めるとか、つじつま合わせはいいかげんなんよ。
それでバレないと思ってるから凄いよねw
839名無しさん必死だな:2008/11/01(土) 20:52:21 ID:clV6cWyM0
>>836
確かに。
電波は発信元から遠く離れた場所で受信するべきだな
まして先生の毒電波ならなおさら…
840名無しさん必死だな:2008/11/01(土) 21:37:46 ID:YMiZFPCt0
>>835
>DSi発売をスカッと無視して自ブログのアフィについてはしゃぐゲーム関係者って素敵やん?

DSi発売日にレビューなんて、そんな残酷なことを望んではいけません!

発売数日経って、他の有名ブログにDSiのレビューが一通り掲載されてから、
「実は僕も発売当日に購入していたのですが・・」とさも購入したかのように
丸パクリレビューを書くのがミリデレクォリティなんだから!
841名無しさん必死だな:2008/11/01(土) 21:44:31 ID:rP+yA9Za0
>>840
写真はわかりにくい他所から引っ張って来て、履歴も消すんですね。
842名無しさん必死だな:2008/11/01(土) 21:49:04 ID:sn9AN+bp0
そういや、研究目的で買うっていってたよなDSi
843名無しさん必死だな:2008/11/01(土) 22:29:50 ID:n1ZAHgAP0
>>814
鹿さん、言う言うw これなかなかの罠だなあ。
単に本数を聞かれただけだと思って、そこだけ神経使って答えてるけど
「売上」「収入」「アフィに特化」「商材としては正直売りにくい」など
ボロボロとはしから意図がこぼれてますよw
844名無しさん必死だな:2008/11/01(土) 22:39:52 ID:7EO5HShY0
DANIKIがたまに上げる商品画像
DSiで撮った方が綺麗に撮れるよ
845名無しさん必死だな:2008/11/01(土) 22:41:41 ID:rP+yA9Za0
どんなしょぼいので撮ってるんだ?ミリデレなのに。
それでDSiのカメラを貶すんだからなぁ。
846名無しさん必死だな:2008/11/01(土) 22:58:30 ID:7EO5HShY0
DSiの画像をいくつか上げたけど、予想通り「意外と綺麗」という
感想が多かった
画素数=画質だと思っている人が多いんだよ

SDでも綺麗なゲームはあるしHDでも汚いゲームがあるようなもんだ
847名無しさん必死だな:2008/11/01(土) 23:16:25 ID:gpvuP4Mh0
>>844-845
高解像度で撮るべきリアルを生きてないんだろ
そこそこのリア充なら思い出などデジカメに撮って残すものだが
エロゲ大好きの先生にそんなリアルなどあるまいて
ゲームの中の解像度に異常に執着するのはその裏返し
848名無しさん必死だな:2008/11/01(土) 23:39:45 ID:m2dK4TAq0
>>846
もともと、携帯電話のカメラなんて、携帯で表示するのなら
過剰すぎるというほどの画素数持っているからなw
実際いらんのだよ、あんなに。
849名無しさん必死だな:2008/11/01(土) 23:42:10 ID:yOz5Nkvm0
>>847
先生はWiiDSに負の感情で執着してるだけで、
実際の解像度とかにはてんで無頓着にしか見えないけどね
ゲームの画像についてガチで気にし始めたら、コンシューマハードなんて
全部ひっくるめてお話にならないわけだし
850名無しさん必死だな:2008/11/01(土) 23:56:55 ID:22thUGie0
コミケに行って他の一般人と同じようにエロ同人誌を大量購入して、嬉々として戦利品ゲットとブログで発表する。
アフィでの小遣い稼ぎに余念が無い。
うpした写真の背景に写っていたすげえ古ぼけたタタミ。

なんか随分庶民派のミリデレだなw
好感持ちそうになるぞ
851名無しさん必死だな:2008/11/02(日) 00:26:30 ID:kwA7fB6P0
>>846
これだね。転載失礼する。30万画素と言うと
かなり汚いイメージがあったけど、これは綺麗だわ。

164 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2008/11/01(土) 16:14:46 ID:7EO5HShY0
撮ってみた
30万画素時代のデジカメ(FujiDS-7 CASIO QV-100.)を思うと
画像処理エンジンやレンズの進歩はたいしたもんだと思う
細部描写は厳しいけど、階調特性はまずまずといった感じ

ttp://ranobe.com/up/src/up315562.jpg
ttp://ranobe.com/up/src/up315563.jpg
852名無しさん必死だな:2008/11/02(日) 00:32:21 ID:xPFWHRWD0
>>851
おお意外と綺麗。

……画像の綺麗さよりも先にまず「モフらせろ」と思った俺はたぶん間違ってるw
853名無しさん必死だな:2008/11/02(日) 00:34:16 ID:h7hucQXw0
>>851
ほう、綺麗なもんだねぇ。俺が予約したDSiは来週入荷らしいので楽しみだわ。

・・・この人はわざわざこの豪勢な庭にうさぎさん連れて行ったのかw
854名無しさん必死だな:2008/11/02(日) 00:44:04 ID:eJ52dacl0
カメラの万華鏡機能は使っちゃ駄目だ!
グロ画像が簡単に出来上がるぞ!w
855名無しさん必死だな:2008/11/02(日) 01:02:44 ID:tm1dtbrj0
>>851
このくらいの大きさで見るなら結構綺麗なもんですな〜
856名無しさん必死だな:2008/11/02(日) 01:03:42 ID:PweEjWbD0
>>814
鹿さん鬼だw
さすがD助のBLくぐりぬけた猛者
D助のバグ(名指しでない皮肉には気づかない)を最大限利用してるw
で、読者はニヤニヤしてると

>>851
うちの昔の携帯の画素数が30万だった
でもそれくらいで十分だったよ
画素数増えると当然ファイルサイズがでかくなるから容量きにしなきゃならなくなる
857名無しさん必死だな:2008/11/02(日) 01:52:42 ID:UNV14u1R0
DSiのカメラを使って、街の市川(ダンカン)の顔の特殊効果を自分で作って遊んだ人は多いはず。
858名無しさん必死だな:2008/11/02(日) 02:35:46 ID:FT/2K1rt0
>>851
うーむ綺麗だw
iPhoneの時もたった2メガピクセルかよって叩いてた奴居たけど
撮る奴が上手ければ綺麗な写真は撮れるんだよなー

と言うか画素数なんて使う目的別でいいんだよね
ままごとやんのに本物の包丁を使う必要は無いし
859名無しさん必死だな:2008/11/02(日) 03:10:48 ID:M/r4+7fX0
なんでもかんでも高解像度にすればいいってもんじゃないね
860名無しさん必死だな:2008/11/02(日) 05:54:22 ID:xTNDb7Cr0
>>850
>コミケに行って他の一般人と同じようにエロ同人誌を大量購入して、嬉々として戦利品ゲットとブログで発表する

不思議な事にその大好きなエロ同人誌の戦利品は、画像無しだったりするんだな。
内容もほとんど不明で,数日後に一部がわかると言う。

ホント全てにおいて「エア」なんだよねえ。
861名無しさん必死だな:2008/11/02(日) 08:01:35 ID:GDSPGCaI0
>なるほど。お答えいただきありがとうございます。
>アフィリエイトもトップクラスになると物凄い事になるんですねぇ。

>売り上げ1千万といったら、仮にゲームとかの5000円クラスばかりで算出すると2000本ですが、
>実際は小物とか色々な物を掲載して総計4000点とか売れてるのかもしれませんね。
>……なんか想像もつかない世界だw
>その世界までたどり着くのは流石に難しいでしょうけど、今後も頑張ってください。
| 2008-11-02 | 鹿毛 |

>>鹿毛 さん
>まー、アフィリエイト自体は全体として、拡大してるみたいですからね。
>ゲーマーも活性化してるし、良い地合ではあります。

>僕もふくめて皆さん頑張るのも、わかります。そもそもブログでアクセス数が
>集まって何年かたつと、他に更新のモチベーションも湧かんですよ。
>ゲーム系ブログはよく荒れますしね。
>無論、アフィのために書きたいことを書かないのも、つまらない話ではありますが。

| 2008-11-02 | DAKINI |

鹿さんに、弄られまくる先生。
862名無しさん必死だな:2008/11/02(日) 08:17:21 ID:DmiT8rfr0
アフィは商売のため確定か。
863名無しさん必死だな:2008/11/02(日) 08:35:54 ID:dhZtU7sY0
>ゲーム系ブログはよく荒れますしね。

マッチポンプ野郎が言うだけあって説得力が違うなぁ(棒)
いや、DAKINIの場合はマッチマッチかなw
864名無しさん必死だな:2008/11/02(日) 08:43:37 ID:EVoelwgP0
一応ポンプで必死こいて消火に努めてるが
消火法や消火剤に問題があるな
865名無しさん必死だな:2008/11/02(日) 08:53:17 ID:v3+NtEiT0
消化のつもりがポンプから出てるのは水ではなくて
ガソリンだったりするドジッ子な先生
866名無しさん必死だな:2008/11/02(日) 08:55:45 ID:a9tFOLHT0
ガソリンスタンドの店員か
そりゃ良く燃え・・・いや爆発かw
867名無しさん必死だな:2008/11/02(日) 09:13:46 ID:F8m1pah5O
いいように化けの皮が剥がされてるんだけどな。
この調子だと、アフィ関係で今後さらに火病りそうだな。
868名無しさん必死だな:2008/11/02(日) 09:20:14 ID:DDpkKV7v0
かっこわりいなあ
869名無しさん必死だな:2008/11/02(日) 09:20:23 ID:hbJoEnJz0
いいぞもっとやれ
870名無しさん必死だな:2008/11/02(日) 09:22:40 ID:STjBlVcr0
転載だけど、こういうアニメ絵に解像度など無意味だと分かるな

http://www.imgup.org/iup720923.jpg
↑半分 P906i(約500万画素)
↓半分 DSi(30万画素)
871名無しさん必死だな:2008/11/02(日) 09:32:13 ID:wzONNgYL0
つか自分のサイトの売り上げはお答えできませんていいながら
忍のサイトの売り上げを妄想で書き散らすってのはどうなのよ人として
自分が探られたくないなら他所も探るなよ

872名無しさん必死だな:2008/11/02(日) 09:38:11 ID:S6ELKlgh0
>>859
ケータイのカメラがまさにそうだな
コストダウンのために画素数据え置きでカメラの性能落としたりして、
結果ボケボケ画像しか撮れなくなって叩かれたりもするのは未だによくあること

>>861
徹底的に弄りまくる鹿毛氏もかなり意地が悪い(褒め言葉)が
相変わらず会話が成立できない先生はもはや哀れだ
873名無しさん必死だな:2008/11/02(日) 11:12:59 ID:xEYK3ULG0
>>870
関係ないけど指が6本に見えるな・・・
874名無しさん必死だな:2008/11/02(日) 11:18:21 ID:cesJHgvV0
たぶん六本目は左のやろうのだね。
875名無しさん必死だな:2008/11/02(日) 12:27:59 ID:j34/HjTa0
>>871
言葉だけ丁寧にしても、こういうところにDAKINIの考え方が見えるな。
綺麗な言葉で蓋をしても隠せない臭いと、と言うところか。

それにしても、鹿さん恐ろしい子。
喜ぶ先生のチャックがどんどん開いちゃうw
丸出し、丸出しっ
876名無しさん必死だな:2008/11/02(日) 12:31:20 ID:akW8805M0
>アフィのために書きたいことを書かない

…貶しといてアフィを貼る手法の確立者の一人が言うことかい?
877名無しさん必死だな:2008/11/02(日) 12:35:40 ID:DmiT8rfr0
それどころか、アフィのために記事すらも書かないんだぜ、先生は。
878名無しさん必死だな:2008/11/02(日) 12:54:18 ID:pV4yl5f40
先生のブログから承認制とアフィ貼りを取ったら
何が残るんだろう…
879名無しさん必死だな:2008/11/02(日) 13:00:17 ID:xLtVXBTM0
>>860
コミケ行ったら何買ったかくらいは書きそうな気はするが
特に大手に並んだら販売物や行列の様子くらいレポートすると思うんだけど

>>872
高解像度を必要とする場合は本当のデジカメ使うから
携帯カメラのものはせいぜいブログにうp出来る程度であればいいんだよな
DSiみたいに解像度落として画像加工が色々出来ることは女性にはいいアプローチだと思う
ゲハの住人すらとりあえず遊んでるんだからw
880名無しさん必死だな:2008/11/02(日) 13:11:25 ID:cesJHgvV0
フレーム作るの楽しいぞ。
これは女性にはかなり受けそう。
というか本来のターゲットはそういう辺りなんだろうし、
サプライズとか関係無いよね。
881名無しさん必死だな:2008/11/02(日) 13:13:22 ID:STjBlVcr0
ちょっと工夫すればFOEだってこの通り撮影できるんだぜ
http://ranobe.com/up/src/up315789.jpg
882名無しさん必死だな:2008/11/02(日) 13:16:57 ID:pV4yl5f40
>>881
この構えは…蟷螂拳だな
それもかなりの達人だ
883名無しさん必死だな:2008/11/02(日) 13:24:53 ID:mpMu5xg30
「寝ていても書ける」なんて、閲覧者に失礼だと思わんのかね。
884名無しさん必死だな:2008/11/02(日) 14:24:51 ID:h7hucQXw0
>>881
世界樹の迷宮ヤメレww
カマキリFOEはマジトラウマなんだからw
885名無しさん必死だな:2008/11/02(日) 14:33:31 ID:GWfnNuxZ0
これDSiで撮った写真?けっこう綺麗なもんだな

関係ない話だがハリガネムシの動画を見てしまったせいで
二度とカマキリには触ることが出来なくなった
886名無しさん必死だな:2008/11/02(日) 14:45:20 ID:uPeWNgXd0
とりあえずこのモンスターは避けて通るぜ
887名無しさん必死だな:2008/11/02(日) 14:53:01 ID:F8m1pah5O
>>881
というか携帯でメモリ不足で見れないとは…
侮れん。
888名無しさん必死だな:2008/11/02(日) 15:29:27 ID:RAXGzno70
>>870
そりゃ同じ解像度にまとめりゃ代わり映えしなくて当然だろ
普通の写真でも大差なくなるんじゃないか
500万画素の標準解像度って2560X1920だぜ?
その画像は・・・
889名無しさん必死だな:2008/11/02(日) 16:02:17 ID:cOr6ao9g0
>>885
探偵ナイトスクープ?
890名無しさん必死だな:2008/11/02(日) 16:16:30 ID:xnXg79kq0
>>878
承認制がなくなれば、総ツッコミが残るぜ
891名無しさん必死だな:2008/11/02(日) 16:22:32 ID:dhZtU7sY0
多分、非承認制で総突っ込みされているほうが健全に見えると思う。
正論を言う人を排除する異常な傾向にあるから尚更。
892名無しさん必死だな:2008/11/02(日) 16:24:21 ID:sWZtwa2H0
画素数ってのは引き延ばさなければあまり意味がない。
携帯電話だって本来100万画素もありゃ十分なはずだ。
893名無しさん必死だな:2008/11/02(日) 16:29:34 ID:F8m1pah5O
>>892
> 携帯電話だって本来100万画素もありゃ十分なはずだ。

カシオだっけかが今度出す携帯が800万画素だったか…
デジカメと携帯を別々に持ちたくない人向けなんか、いまいち需要がわからんw
8941/2:2008/11/02(日) 16:53:19 ID:GDSPGCaI0
>結局買いました。

>某量販店に出かけて、『リトルビッグプラネット』を買ってきました。
>とりあえず序盤を軽く遊んだだけでも、非常に良くできているのを実感します。
>ちなみに僕はシマウマ頭をかぶって、プレイしております。

>しかしこれは売るのが難しいソフトだなー。
>クリエイティビティーのあるユーザーは好きで好きでたまらなくなるソフトなんだけど、
>みんながそうじゃないよね、という伝統的な問題。チュートリアルも長めだしね。

>CM については、これだけ作りこまれた画面を見せたいという気持ちはわかるけど、
>もっと任天堂よりの遊んでいるユーザーの顔を見せるパターンの方が
>いいんじゃないかな。

>持続性のあるソフトなんで、じっくり売っていってほしいもの。
>PS3をネットに接続している人なら、確かに1度遊んでみてほしい気はします。
(続く

結局買ったのかってLBPの方か。
8952/2:2008/11/02(日) 16:56:08 ID:GDSPGCaI0
(続く
>『WiiMusic』にも感じましたが、ユーザー側のクリエイティビティーに
>期待するソフトって、結果として「売り」がぼけてしまってる印象。
>売るのが難しそう。そういえば『Spore』が出たらしいのだけど、いつのまに?
>『クリーチャークリエイター』の頃が一番話題になってたような・・・・。
>同僚が遊んでたので、感想を聞いたけど・・・・。

>UGCとゲームって、噛み合わせがいい部分と悪い部分がありますね。
>ここ最近で比較的うまくいってるのは『バンブラDX』でしょうか。
>参加者数に対する投稿作品数がかなり高いです。

>『わがままファッション ガールズモード』は店頭では完売してました。
2008/11/02(日)

……全く、これっぽっちも具体的な事を書いてないでやんの。
そりゃこんな記事、寝ていても書けるレベルだわ。

>UGCとゲームって、噛み合わせがいい部分と悪い部分がありますね。

最近、「○○っていい部分と悪い部分がありますね」って思考停止文が
気に入ってるみたいですね。先生。
この記事でやりたかったのはエア同僚アピールか。
896名無しさん必死だな:2008/11/02(日) 16:57:42 ID:akW8805M0
ウン俺も「同僚」という言葉だけが目についた。
897ゴッドブリーズ零式 ◆kua6hL7P0w :2008/11/02(日) 17:05:41 ID:a8vCZvez0
つーか、WiiMusicのレビューは書かんのか?
パッケージうpまでしたんだから、購入してるんだろ?
898名無しさん必死だな:2008/11/02(日) 17:06:38 ID:dhZtU7sY0
ちょっと買ってみただけなので無理w
899名無しさん必死だな:2008/11/02(日) 17:36:33 ID:bzpfW+qQ0
>893
あのへんの携帯のカメラの解像度競争ってのはほとんどズーム機能競争とイコールじゃないかね
ハードウェアでレンズ調節できないからソフトでって方向
900名無しさん必死だな:2008/11/02(日) 18:00:31 ID:Vzka2hsK0
>>894
うーん、LBPこそ遊んでる人より、ゲーム内のギミック中心で見せたほうがいいゲームじゃね?
901名無しさん必死だな:2008/11/02(日) 18:45:54 ID:akW8805M0
D先生はLBPに過剰な期待を寄せすぎだ。
あれはもともと空気を読んでないゲームだよ。
箱のなんとかパーティーとかPSPのロコロコとかと一緒で、濃いゲーマー向きのハードにライト向けタイトルを出す無理矢理感。
ゲームの良し悪しとは別に、ハードのユーザーが求めているゲームじゃないだろう。
そこらへん、住み分け派の先生は触れないよね。
902名無しさん必死だな:2008/11/02(日) 18:55:26 ID:BDIdIUj50
>>901
ライト系にくくれるかも微妙だけどな。

クリエイトモードとかはむしろ濃いゲーマー向きだし、
かといってキャラやステージはライト向きって言う。
903名無しさん必死だな:2008/11/02(日) 18:57:48 ID:zvMJyBgw0
>>901
LBPとかロコロコはキラータイトルじゃないよな
ぼく夏なんかと同じで持ってるハードで出たらやりたいゲーム
任天堂のライト層向けは批判するのにPS3のライト層向けはターゲット外でも批判しないw
904名無しさん必死だな:2008/11/02(日) 19:02:57 ID:h7hucQXw0
もともと、海外で学生(だっけ?)のチームがコンテストで発表したゲームなんだから、
LBPは非常に前衛的、技術的な注目タイトルではあるんだけどね。
そういうゲームにキラータイトルを背負わせるのはちょっと違う気がする。
905名無しさん必死だな:2008/11/02(日) 19:12:43 ID:BDIdIUj50
>>904
初出はGDCだもんな。
まあ、「PS3ではこんな事が出来ますよ」ってアピールする意図も含んでるだろうから、
キラータイトルを背負わせても良いんじゃないだろうか。
906名無しさん必死だな:2008/11/02(日) 19:13:12 ID:KW/9pR/oO
クリエイティブだのマルチプレイだの誉めたところで
その手のゲームは既に結構あるからなあ
各種エフェクトは色々いじれそうだから、
そこらへんがどういかされるかが肝になりそうだ

で、とうぜんミリデレステージはうpられるんでしょうな?
907名無しさん必死だな:2008/11/02(日) 19:16:02 ID:Vzka2hsK0
ミリデレのステージやってみたいねえw
908名無しさん必死だな:2008/11/02(日) 19:21:57 ID:DDpkKV7v0
百万DL達成w
909名無しさん必死だな:2008/11/02(日) 19:27:32 ID:GDSPGCaI0
LBPはPS陣営が勢いがある時期にリリースされてたらなあ……という感じ。

なんていうか、大勝してい勢いのあるハードのファーストが
自陣営のラインナップの豊富さを象徴するかのようにプロデュースして当てる奇ゲー
という感じなんだけど。
910名無しさん必死だな:2008/11/02(日) 19:41:59 ID:BDIdIUj50
>>908
百万DLを達成してからは頻繁に
「私も百万を経験してますし」といったワードを使うようになるのか。
911名無しさん必死だな:2008/11/02(日) 20:12:07 ID:MsHUMMDo0
SCEは昔から奇げーばかりだしてたからな。スペースフィッシャーマンとか
くまうたとかがんばれ森川君とか。
912名無しさん必死だな:2008/11/02(日) 20:14:23 ID:DDpkKV7v0
ファーストが新しいことに挑戦しないと、ハードは売れないね
でもPS2は、DVD需要に乗った変なハードだったな
913名無しさん必死だな:2008/11/02(日) 20:16:23 ID:DmiT8rfr0
>>894

> とりあえず序盤を軽く遊んだだけでも、非常に良くできているのを実感します。

こう書くなら、次はどの辺が良く出来ているか触れるべきだよな。
なのに

> ちなみに僕はシマウマ頭をかぶって、プレイしております。

これじゃ、意味が通じない。
914名無しさん必死だな:2008/11/02(日) 20:22:20 ID:GDSPGCaI0
>>913
どうでもいい情報が多すぎなわりに、必要な情報が全くないんだよね。

> ちなみに僕はシマウマ頭をかぶって、プレイしております。

こんな情報なんか全く必要がない。

>同僚が遊んでたので、感想を聞いたけど・・・・。

これだってそう。
エア同僚アピールがしたいだけだから、ここで切れてるんだろうけど、
「感想を聞いた」ことよりも感想そのものの方が大切だろうと。
聞いたという事実だけでそのまま尻切れ蜻蛉。
915名無しさん必死だな:2008/11/02(日) 20:25:16 ID:6IfqABwW0
聞いた話ではDAKINIはアフィの売上はそっくり恵まれない人に寄付しているとのことだ。
本業の方でとてつもないお金を稼いでいるから、余分なお金は困った人に回しているそうだぞ。
俺は、これを聞いたとき愕然としたなー。俺もお前らと一緒に彼を叩いていた口だが、
その時からはなの?で商品を買うようにした。
916名無しさん必死だな:2008/11/02(日) 20:26:53 ID:2/gBSk+h0
恵まれない人=D先生ですね
917名無しさん必死だな:2008/11/02(日) 20:28:44 ID:S1ruhknc0
>>916
バッカ、困った人もD先生だよ。
918名無しさん必死だな:2008/11/02(日) 20:31:05 ID:PfWf6PJj0
>>915
だめだよ。
先生はアフィの売り上げ=自分の主張の支持って公言しているんだから、
人柄で評価したらフェアじゃないよ。
ちゃんと記事・コメントの内容に共感して買わないと。
919名無しさん必死だな:2008/11/02(日) 20:37:57 ID:xTNDb7Cr0
>>899
そうなのか。
最近のソフトズームはどうなのか知らないけど
個人的には画像が荒くなるのがどーもなので
ハードウェアのズームのが好き。
という事で好み的にデジカメ、でも使うのは携帯の方が多いw
920名無しさん必死だな:2008/11/02(日) 20:38:46 ID:STjBlVcr0
ガルモって自分の痛い趣向を晒す(ポジティブな意味で)のに最適なソフトなのに
先生は買わないんだよね
921名無しさん必死だな:2008/11/02(日) 20:55:03 ID:KW/9pR/oO
箱のゲーマータグ晒すことすら忌み嫌っている先生に
己のセンス晒すなんて危険きわまりない事が出来るとは思えない


しかし、そんなことまで出来るのかガルモ・・・
なんて恐ろしい子!
922名無しさん必死だな:2008/11/02(日) 20:55:40 ID:xEYK3ULG0
>>920
売り切れだったんだってさ。
池袋のビックカメラには売ってましたけどね。
923名無しさん必死だな:2008/11/02(日) 20:58:51 ID:STjBlVcr0
>921
自分もオシャレできるし 店の傾向も趣味に走れるから
ゴスロリ専門店とかやっている漢はいる
924名無しさん必死だな:2008/11/02(日) 21:05:32 ID:xTNDb7Cr0
> 442 名前: 名無しさん必死だな Mail: 投稿日: 2008/11/02(日) 16:09:28 ID: q56P3hKUO
> 忍が好感持たれるのは
>       <   中   略    >
> 某ミリデレとかと違ってゲーム好きなのは伝わるからな

> 445 名前: 名無しさん必死だな Mail: sage 投稿日: 2008/11/02(日) >20:59:43 ID: Md+tQjiP0
> >>442
> そりゃDANI先生に比べたらどんなブログだってさぁ…


もうゲハ中で先生の評判は盤石になっている模様。
925名無しさん必死だな:2008/11/02(日) 21:11:16 ID:fSPHDx350
>>921
女の子は普段着ない服をコーデし、男は趣味に走る
それもガルモの魅力
だから少々おかしくてもそこを楽しまないと損する
「見てくれこのセンスのなさwwww」でも会話のネタにはなる
男がはじめからセンスがいいコーデ出来るわけがないのは当たり前なんだけど
まあ先生みたいなええかっこしいは楽しめないだろうけどね
926名無しさん必死だな:2008/11/02(日) 21:15:55 ID:vUmf6Qo+O
つか、同僚話が出るって事は、DAKINIは未だに独立してないって事になるね。
927名無しさん必死だな:2008/11/02(日) 21:20:32 ID:xTNDb7Cr0
独立したら当然宣伝しまくるはずですからねえ。
実名と仕事は明かさないけどw
928名無しさん必死だな:2008/11/02(日) 21:28:53 ID:hTCySoFSO
つか、会社の同僚だの実名ライターだの日がなせっせとアフィ記事更新だの、
仕事設定の軸足はどこにあるんだよ先生w
普通に考えてそれだけのネタをばらまいてリアリティが成立するわけないだろと
929名無しさん必死だな:2008/11/02(日) 21:37:39 ID:GDSPGCaI0
「今の会社にいるのは今年が最後」宣言してなかったっけ?

今11月。
今年が終わるまでに、もう二ヶ月切ってるけど、いつ独立して、ネットビジネス始めるの?
930名無しさん必死だな:2008/11/02(日) 21:46:54 ID:xPFWHRWD0
ところでセンセー、DSiは画質(液晶)と音質だけじゃなくCPUも改善されてるらしいですぜ?
バンガイオーDSの処理落ちが軽減されてるとか。

変更点だけ文字列で並べりゃ確かに際だった「さぷらーいず」はないけど
実際に手に取って使ってみれば一発でDSLとは別物だと分かるよド素人でも。
あれを「サプライズがない」の一言で切って捨てるとかマジあり得ないんですけどミリデレ様。
931名無しさん必死だな:2008/11/02(日) 21:51:10 ID:PfWf6PJj0
>>929
DAKINIさんは本当は4月頃に独立予定だったんだけど、
今の会社の社長に頭下げられて仕方なくあと2年残る事にしたんだ。
全くDAKINIさんはうにゃらむにゃら
932名無しさん必死だな:2008/11/02(日) 21:57:20 ID:eJ52dacl0
正確には、CPU周りはそのままでメモリが増えてるらしい。
ttp://nds.jpn.org/dsi/dsibunkai.html
要は、DSユーザーの20人に1人がDSiを買って、その人がDSLとの違いを
口コミで伝えていけば、どぎついサプライズで釣るよりもはるかに効果的に
評価が知れ渡るって事なんだろうなぁ。
鹿さんの言葉を借りるが、「サプライズよりも新しい選択肢」その物だな。
933名無しさん必死だな:2008/11/02(日) 21:58:51 ID:M/r4+7fX0
テクモと板垣を見てて感じたのだが、ミリオンディレクターが会社を去るってのは
同人誌のあとがきにこっそり報告して済まされるような軽いことじゃないと思う。

自身のブログをもっているなら、その経緯と苦悩を吐露してもよさそうなもんだが。
934名無しさん必死だな:2008/11/02(日) 22:04:31 ID:xPFWHRWD0
>>932
あーメモリか。なるほど。

サプライズってのは要するに「一発ネタ」だからなあ。
新機種出すならともかく、マイナーチェンジならサプライズより
こういう「手触りがよくなった」方が嬉しい。
935名無しさん必死だな:2008/11/02(日) 22:13:53 ID:fc/vr46VO
天下のミリデレが
新型PSP、PS3は商品力UP
DSiは姑息なマイナーチェンジ
とか言ってるA助と同じレベルってどうよ
936名無しさん必死だな:2008/11/02(日) 22:17:13 ID:xTNDb7Cr0
A助と張り合ってアフィ売上記録更新を叫ぶくらいですからw
937名無しさん必死だな:2008/11/02(日) 22:18:58 ID:RlokJcky0
なあ、同じへんなブログとして有名なまこなこどうなったんだ?
閉鎖なのかと思ったら変なことになってるんだが
938名無しさん必死だな:2008/11/02(日) 22:19:25 ID:xPFWHRWD0
>>936
でも鹿さんにツッコミ喰らって全力で逃げに入るあたり大して売れてないんだろうなあ、ってのが笑えるw
939名無しさん必死だな:2008/11/02(日) 22:19:33 ID:/ZoZlwZG0
>>924
そりゃ、D助は全陣営っつーかゲームそのものに喧嘩売ってるし
エアプレイと実際にプレイしてるのとでは天と地の差があるよ

エアプレイしてDA文しか書けないD助は、ゲハの糞コテハン以下の存在だろうさ
940名無しさん必死だな:2008/11/02(日) 22:26:14 ID:STjBlVcr0
CPUも外観は似ているけどパッケージの表示がNTR2004からTWL2007に変わっているから
同じ物ではない 中身がどうなっているかは情報公開されないと分からないよなぁ
941名無しさん必死だな:2008/11/02(日) 22:31:56 ID:GDSPGCaI0
>>937
ちょっとググって見たが、結局のところ、閉鎖騒動で
アクセス数稼ぎたかっただけなんだなとしか、

mknk、先生ブログよりつまんねーな。
942名無しさん必死だな:2008/11/02(日) 22:33:18 ID:AUeOupUj0
>>937
言われて見てきたが、笑ったw
最初からコラボの予定だったのかね。
それとも中の人は同じなのかな?
943名無しさん必死だな:2008/11/02(日) 22:34:06 ID:xTNDb7Cr0
>>941
予想はしてたが、えらく早く復活したな。
もう散々叩かれてるんじゃね?
944名無しさん必死だな:2008/11/02(日) 22:44:34 ID:xPFWHRWD0
DとかAとかmkとか一カ所に集めて共同でブログ運営させればいいんじゃね?

「隔離所」とかいう名前で。
945名無しさん必死だな:2008/11/02(日) 22:46:03 ID:j34/HjTa0
蟲毒でも作る気ですかw
946名無しさん必死だな:2008/11/02(日) 22:48:31 ID:/ZoZlwZG0
>>945
壺を開けなきゃ最後の一匹だってそのうち飢え死ぬだろ
947名無しさん必死だな:2008/11/02(日) 22:49:19 ID:xPFWHRWD0
>>945
最終的に勝ち残った奴のPCをぶち壊せば無害だから問題ありませんw
948名無しさん必死だな:2008/11/02(日) 22:54:03 ID:STjBlVcr0
>945
生き残った奴が望みを叶えることが出来る

戦え 
949名無しさん必死だな:2008/11/02(日) 22:57:09 ID:xTNDb7Cr0
>>948
神崎士郎,乙w
950ゴッドブリーズ零式 ◆kua6hL7P0w :2008/11/02(日) 23:21:15 ID:a8vCZvez0
さてと、次スレでも立ててくるかね。
951名無しさん必死だな:2008/11/02(日) 23:22:31 ID:eJ52dacl0
今回もスレタイ案には困らないが、どの変にするかね?
952名無しさん必死だな:2008/11/02(日) 23:26:22 ID:GYY/qwhU0
>>951
誤変換なのにあってますねw
953ゴッドブリーズ零式 ◆kua6hL7P0w :2008/11/02(日) 23:27:19 ID:a8vCZvez0
立ててきた。
脳内百万本ディレクターDAKINIの無理やりポジティブ記録
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1225635997/

残りのテンプレは誰かお願い。
954名無しさん必死だな:2008/11/02(日) 23:34:45 ID:eJ52dacl0
今になって思ったが、次スレのテンプレ改定案考えてからの方が良かったかもなぁ。
追加すべきことが結構あったし
955名無しさん必死だな:2008/11/02(日) 23:40:16 ID:vUmf6Qo+O
>>953
乙!
956名無しさん必死だな:2008/11/02(日) 23:54:18 ID:j34/HjTa0
>>953
乙。

一応テンプレ貼り付けときました。
957名無しさん必死だな:2008/11/02(日) 23:58:40 ID:j34/HjTa0
>>954
時報が湧く前にと思ってテンプレ貼っちゃったけど、改定案出しておけば、次回とか反映されるんじゃないかな。
958名無しさん必死だな:2008/11/03(月) 01:41:41 ID:S2IVAfN10
>>953


あー、時間があればLBPでミリデレ面作るんだが
(上から鉄槌が山と降ってきたり、アフィリンクがそこらじゅうに貼られてたりするのな)
ゲームは山のように積まれているからそういう間も出来ない

ミリデレクオリティなステージの5や10は軽く作れそうな先生がうらやましいぜ
959名無しさん必死だな:2008/11/03(月) 04:26:01 ID:/MaeW5G90
先生の作ったステージはさぞ面白いんだろうなー。
先生が自作面公開してくれたら、それだけの為にLBP同梱PS3をアフィで買ってあげてもいいよ。
いい宣伝になると思いますよ先生!
960名無しさん必死だな:2008/11/03(月) 08:00:08 ID:wCAMisbN0
>>958
>上から鉄槌が山と降ってきたり、アフィリンクがそこらじゅうに貼られてたり
嫌過ぎる…w
961名無しさん必死だな:2008/11/03(月) 09:10:05 ID:UjkgVN3S0
>某量販店に出かけて、『リトルビッグプラネット』を買ってきました。
>とりあえず序盤を軽く遊んだだけでも、非常に良くできているのを実感します。
>ちなみに僕はシマウマ頭をかぶって、プレイしております。

>リトルビッグプラネット(←アフィリエイトリンク)

>『わがままファッション ガールズモード』は店頭では完売してました。

>わがままファッション ガールズモード(←アフィリエイトリンク)


買ってても、買ってなくても、どっちにしろアフィか!アフィなのか!
962名無しさん必死だな:2008/11/03(月) 09:32:16 ID:2VnLL4Kq0
>某量販店に出かけて、『ゲーム名1を入れてください』を買ってきました。
>とりあえず序盤を軽く遊んだだけでも、非常に良くできているのを実感します。
>『ゲーム名2を入れてください』は店頭では完売してました。

これは便利だ
963名無しさん必死だな:2008/11/03(月) 12:00:31 ID:8gDmlhNb0
1000なら、偶然ロト6で5億円があたり、先生がゆとりを取り戻す。
964名無しさん必死だな:2008/11/03(月) 12:07:20 ID:ARsy5XVx0
>>962
こら、テンプレートとして使うなw

テンプレ的な見方をすれば、それ程はおかしくは見えないかもしれないけど、
実際の文中の話運びからすれば、支離滅裂だもんな

長文だけど、全く中身の無いのも勿論アレだけど、
シメの買えませんでしたって持って来ているのが、意味不明で面白すぎるw
買えなかっただけの事が、直前までの話とどんなつがりがあって、
どういう意味でのまとめの言葉なんだ
もしくは逆転の意味使い、それまでの話を覆す程重要な意味が含まれているのか?


こうやって見ると、以前話題に出ていた、他人の文章をパッチワークして来ただけで
自分の文章を作るという鍛錬をしてきていないのがよく分かるなw
……なんつーか、書評とか言う前にする事があるんじゃね?
965名無しさん必死だな:2008/11/03(月) 12:10:59 ID:SQRxI6o50
ゆとりを取り戻すどころか
喜びのあまりアタマのネジが飛んで

当選、当選、当選、当選、当選、当選、当選
当選、当選、当選、当選、当選、当選、当選して、

口座に振り込んで、振り込んで、振り込んで、振り込んで、振り込んで、
振り込んで、振り込んで、振り込んで、振り込んで、振り込んで、振り込んで、
振り込んできましたわっふーぅぅぅぅぅぅぅ!!!!

みたいなキ○チガイエントリを書いちゃうと思う
966名無しさん必死だな:2008/11/03(月) 12:13:52 ID:UjkgVN3S0
>>964
文章のつながりがあまりにも不自然で
論理展開の整合性がないから、ポエムか何かを読んでる気分になってくるんだよな。

何故、締めにその文章になる? とか、何故唐突に同僚の話になる? とか、
何故、シマウマ頭をかぶって、プレイしていることを、その段落に入れて、それで終わる? とか

文章がぶつ切れ状態。素材だけをぶつ切りにして加工せずに出した料理みたい。
967名無しさん必死だな:2008/11/03(月) 12:15:50 ID:UjkgVN3S0
>>963
1000取る気ないだろww
968名無しさん必死だな:2008/11/03(月) 12:46:14 ID:S2IVAfN10
>>966
2ちゃんの名無しも含めて、ヲタは自己完結性が高いせいか
文の趣旨が飛躍したりするのはよくあることなんだけど
先生の場合はそういった「よくある」レベルをはるかに凌駕してるからな

部下や周囲への意思疎通が仕事といえるディレクターの、
いつもの言動があんなポエムだらけでは
実際に何の仕事が出来るのかと勘ぐりたくもなる
969名無しさん必死だな:2008/11/03(月) 13:21:24 ID:g27m3nSd0
いやリアルに文章書いて食ってたのかもよ
ほら、ゲームのテキストってあんまり長くないじゃん
簡潔な論理性より、各文のインパクトが求められるし
で、ゲームのテキストを書く仕事をやってたら
そのタイトルがミリオン売れちゃったと、それで
俺って文章を書く力があってしかもミリオンディレクター!二重にすごい俺!
なんて勘違いしちゃったのかも
970名無しさん必死だな:2008/11/03(月) 13:24:06 ID:9sEuyiXGO
ミリデレを筆頭とする先生の設定が本当の話なら、現状は先生にも周囲にも
かなり悲惨なことになるから、エア設定の方がマシだものねえ。
971名無しさん必死だな:2008/11/03(月) 13:28:56 ID:g27m3nSd0
>>970
実は先生と同じ会社だったとか、
先生と同じプロジェクトにいたとか
先生のつくったゲームで遊んでたとか
もしそうだったなら、人として開発者なら業界を辞めるとか、
ユーザーならゲームで遊ぶのを金輪際辞めるとか
そういうレベルの大惨事だわな
972名無しさん必死だな:2008/11/03(月) 13:29:55 ID:UjkgVN3S0
>>968
かつて、先生の文章をエミュった文章書いて
(我ながら酷い文章だな、こりゃ……と思いつつ)
投下したら、
「文章が整いすぎている、もっと破綻させるべきだ」という
指摘を受けて驚愕したことがある。

いや、指摘は確かに正しいんだがw
973名無しさん必死だな:2008/11/03(月) 13:58:35 ID:krXnZPl30
いちゃもん付けるだけ付けて何ひとつ結論を出さないことが基本姿勢だからな。
文章の途中で主張が入れ替わっているなんてこともあるし。
974名無しさん必死だな:2008/11/03(月) 14:04:45 ID:ARsy5XVx0
今まで言ったように、整合性、理解力、表現力の全てが無い
その上に議論的な文章のハズなのに「ゲーマー」等、観念的だったり抽象的な言葉を
平気で持ってくるからなw
(主観で変るものを前提無しに持ってこられたら、人によってまちまちなんで議論にならない)

自分の主観で勝手に解釈する様な人間には、いいかも知れないけど
普通の人には読解が必要となる、最低クラスの悪文
まあ解読できるのは、中身が小学生レベルというおかげなんだけどw


「本文の中身を捨てて」全体の構成を見るか文節のみで見れば、
何とか日本語の文に仕上げれるというパッチワーク能力を勘違いして、
高度な文章を書いていると思い込んでいるし……

でも実際は悪文なうえに中身も無いという、お笑いポイントだからねw
975名無しさん必死だな:2008/11/03(月) 15:04:41 ID:P5la/7/mO
1000なら先生が「てにをは」を覚える
976まねしてすまそ:2008/11/03(月) 15:06:16 ID:bH9LCuFx0
>>975
1000取る気ないだ(ry
977名無しさん必死だな:2008/11/03(月) 15:10:54 ID:UjkgVN3S0
ミリオン連発してるDAKINIさんに対する嫉妬が激しいなwww
理性的に考えて、このスレの連中とDAKINIさんなら、DAKINIさんが正しいにきまってるだろ。
出る所に出れば、こんなスレは侮辱罪に問われること必至。だから次スレは立てるなよ!
レンコンおいしいです。辛子レンコンが一番好きです。
978名無しさん必死だな:2008/11/03(月) 15:15:43 ID:9sEuyiXGO
乙だが、そのワードはどうかとw
979名無しさん必死だな:2008/11/03(月) 15:16:08 ID:bH9LCuFx0
最後の行が惜しい
980名無しさん必死だな:2008/11/03(月) 16:20:15 ID:vLUC/CT60
別に医学部なんか誰でも入れる。
能力の差でそれが1年で出来る(社会人再受験)か3年掛かる(高3現役)かだけの違い。
もともとそこそこ能力があったやつがある事情で会社いられなくなって、じゃあ医者でもやるかって感じでなっただけ。
志がないことは都落ちしてることが証明してる。
都会の病院では働けないから田舎に行っただけ。
都会の病院で忙しく働くことはおそらく本人も望んでいない、なぜなら田舎なら適当でやっていけるし責任は負いたくない。
このような者を除外するために入試制度なり国家試験制度がやはり必要なんじゃないか。
981名無しさん必死だな:2008/11/03(月) 16:20:50 ID:gerGcPLg0
みっともねーなー相変わらず此処のヲチ者どもは。
りっぱに稼いでるDAKINIさんを差し置いて吼えてばっかりのおまいらは仕事してるの?
出稼ぎ労働者以下の収入すら安定しない奴らにアフィリエイトについてとやかく言われる筋合いは無い。
レイトン教授はボクのblogでも高ポイントを叩き出しています。シリーズはちょっとネットで見ただけですが、いずれやらずにはおれないタイトルだと認識しています。
982名無しさん必死だな:2008/11/03(月) 16:50:40 ID:UjkgVN3S0
みんなDAKINIさんのことを嫉妬してるんだなw
リンゴ

レンゲ
983名無しさん必死だな:2008/11/03(月) 16:57:04 ID:qn6KtNNFO
>>982
いくら埋め進行でも投げやりすぎwww
984名無しさん必死だな:2008/11/03(月) 16:57:38 ID:DT3cQMAV0
手抜きよくない
985名無しさん必死だな:2008/11/03(月) 17:01:14 ID:gDa9rWeZ0
絵で書いたような醜い叩きばかりだな
アィくらなんでも酷すぎる
みれたもんじゃないよ、このスレは・・・・・・
リクルートスーツに身を固めて就職活動したほうがいいだろう。
オタクの暗い執念を見る思いでぞっとする。
ンー、まーこのスレにはいい面もありますが、悪い面が目立つと思います。
986名無しさん必死だな:2008/11/03(月) 17:13:49 ID:B4L85vl+0
もういっそ普通に埋めようやw
987名無しさん必死だな:2008/11/03(月) 17:16:23 ID:gDa9rWeZ0
じゃあ、梅ますかw
988名無しさん必死だな:2008/11/03(月) 17:18:02 ID:B4L85vl+0
梅。
989名無しさん必死だな:2008/11/03(月) 17:18:06 ID:8QFI35NM0
うめ
990名無しさん必死だな:2008/11/03(月) 17:21:23 ID:B4L85vl+0
1000なら温暖化終了。
991名無しさん必死だな:2008/11/03(月) 17:22:41 ID:gerGcPLg0
うめ
992名無しさん必死だな:2008/11/03(月) 17:26:08 ID:gDa9rWeZ0
ume
993名無しさん必死だな:2008/11/03(月) 17:27:12 ID:gDa9rWeZ0
埋め
994名無しさん必死だな:2008/11/03(月) 17:27:49 ID:gDa9rWeZ0
うめうめ
995名無しさん必死だな:2008/11/03(月) 17:28:49 ID:gerGcPLg0
ウメ
996名無しさん必死だな:2008/11/03(月) 17:29:36 ID:gerGcPLg0
うめ
997名無しさん必死だな:2008/11/03(月) 17:31:15 ID:gerGcPLg0
ume
998名無しさん必死だな:2008/11/03(月) 17:31:28 ID:bH9LCuFx0
ゲーマガのうめ
999名無しさん必死だな:2008/11/03(月) 17:31:59 ID:gerGcPLg0
ウメ
1000名無しさん必死だな:2008/11/03(月) 17:32:21 ID:gDa9rWeZ0
1000なら、家に帰った先生が、自分家丸ごとサウナルームに改築されたことに
気付く。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。