脳内百万本ディレクターDAKINIの偏見や思い込みの記録

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
このスレは28スレ目です。
ttp://gamenokasabuta.blog86.fc2.com/
ttp://amanoudume.s41.xrea.com/

前スレ(27スレ)
脳内百万本ディレクターDAKINIの総じて内容が浅い記録
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1223191362/

※関連スレ
【エロゲー好き】まー!【アフィ楽園どっぷりライフ】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/net/1217254692/

次スレは>>950が立てること
2名無しさん必死だな:2008/10/11(土) 16:50:12 ID:PnDECehu0
3名無しさん必死だな:2008/10/11(土) 16:50:43 ID:PnDECehu0
4名無しさん必死だな:2008/10/11(土) 16:51:12 ID:PnDECehu0
・ゲーム系ブログ「なの?」の運営者
・旧サイト「Dakini's 3D Collection」「発熱地帯」「かさぶた。」「まー!」
・自称東大卒のミリオンセラースーパーディレクター
・プログラマーからプランナーに転向
・データから自論を導き出すのではなく自論に都合のいいデータを引っ張ってくる
・基本的に事後予想
・攻撃対象は徹底的に罵倒し、「鉄槌、鉄槌が」など時折キチガイ染みた文章を書く
・2ちゃんねる、ゲーハー板をチェック
・現ブログに移ってからラノベ書評を開始
・ケータイ小説を執筆、中高生から感想をもらう

※続く
5名無しさん必死だな:2008/10/11(土) 16:55:01 ID:PnDECehu0
・アフィリエイト厨、乞食
・Wii失速をアフィリエイトで実感する
・アフィの売上やはてブの数を自身の評価と取り違える
・マリソニを爆死宣告後、ロングセラーとなり海外でも大ヒットも、往生際悪く言い訳。
・アイマスMAD作者とPS3煽り動画作者が同一人物だったとして紹介したが、後にハンドルかぶりと判明
 →アイマスMADという楽園が侵され、冷静さを失ってしまったと釈明する
・好き:アフィリエイト、自分
・嫌い:少しでも自分と違う意見全部、野安ゆきお、新清士
・ 自分のアフィを元にフェアネス(笑)を提唱 斬新すぎる指標にヲチャ驚愕
・商戦期もロンチも知らない業界人
・「A助さんは文章が野安さんよりも巧くブロガーとして格上」と発言
・自分の正体なら言えるが、周りに止められているし、アクセス数を稼ぎたくないので言わないと言い訳
・実は実名で執筆していると宣言。来年(2009年)にはそろそろ実名を出してもいいかな? と言い出す。
・上から命じられたからと言って、黙々とSDで作るのがプロフェッショナルではないでしょう。プロ=奴隷ではありません。
・「FFCCもPSPで」でフルボッコ事件
6名無しさん必死だな:2008/10/11(土) 16:55:27 ID:PnDECehu0
堂々たるDAKINI碌

1974年生まれ
1992年 高校3年でヴァリス体験
1993年4月 東大工学部入学
(学生時代)ギャルゲー作ってる会社でアルバイトする
1995年 お嬢様伝説ユナ1、2体験
1996年6月 東大4年生でマリオ64体験
1997年3月 東大卒業
(PS全盛時代)アニメの人とゲームを作ったり、アニメやゲーム(ギャルゲー?)のシナリオを書く
1999年 「今の会社」に入社
1999年〜2002年 3Dプログラマ
1999年秋 社内で「サイト作る」宣言
2000年5月 「Dakini's 3D Collection」開設
2003年1月 「Dakini's BBS」開設
2003年 テキストライター転身
2004年1月 「発熱地帯」開設
2004年 ようやく企画担当へ
(2004年以降?)ディレクターとしてミリオンセラータイトルを輩出
2006年12月 「かさぶた。」開設。ラノベ書評を本格的に開始
2007年 企画に転向し4年目
2007年5月頃〜 ケータイ小説執筆。ほぼ毎日更新
2007年8月 「今の会社」を辞め独立すると宣言
2008年3月 「かさぶた。」を「まー!」に改称
2008年7月 「まー!」を「なの?」に改称
7名無しさん必死だな:2008/10/11(土) 16:55:53 ID:PnDECehu0
簡易用語集

・ミリデレ :ミリオンディレクターの略。DAKINIの事
・先生、D助、DANI :DAKINIの事
・BL :ブラックリスト。エントリへのコメ投稿ができなくなる。伝家の宝刀だが乱用される
・クオリティコントロール :コメの非承認、BL入り、罵倒などで、DAKINIこそが正しいという空間を作る事
・フェアネス :DAKINIの主観をゲーム業界の基準として物事を語る事。≠fairness
・STOP!地球温暖化 :忍の記事の引用・捏造問題時、忍が残した名言
・ペルソナ :DAKINIがコメントで自演の為に使う別人格。ごむぱっきん、フル装弾が有名
・エミュ :スレ住人がDAKINIっぽい文章を書く事。本家の様に頭のねじを外すのが難しい
・時報 :スレの終盤になると現れる、次スレを立てるなというレスの事…だったが、最近時計が狂い気味
・「ふーん。」「わはははは。」 :DAKINIの名言。時報などに対して使われる
・ノイズ :DAKINIから見て「PS3へのネガな妄言を吐く連中」の事。ヲチ側から見ると、DAKINIの言葉の殆ど
8名無しさん必死だな:2008/10/11(土) 16:56:37 ID:PnDECehu0
・ゲーマーの楽園 :「ゲームらしいゲーム」は全てPSPとPS3、ついでに360に集まるべきという理論
・奴隷根性 :HDに行かずSDで開発を続ける者達への称号。PSPとPS2は何故か含まれない
・鉄槌 :発熱地帯時代のDAKINIの名言。大まかな部分を以下に抜粋
>ズタボロのミンチになるまで、さらなる鉄槌が、さらなるさらなる鉄槌が、振り下ろされるのです。
>鉄槌、鉄槌、鉄槌、鉄槌、鉄槌、鉄槌、鉄槌、鉄槌、鉄槌、鉄槌、鉄槌、鉄槌、鉄槌、鉄槌、鉄槌、
>鉄槌、鉄槌、鉄槌、鉄槌、鉄槌、鉄槌、鉄槌が、振り下ろされて、振り下ろされて、振り下ろされて、
>振り下ろされて、振り下ろされて、振り下ろされて、振り下ろされて、振り下ろされて、振り下ろされて、
>振り下ろされて、振り下ろされて、振り下ろされて、振り下ろされて、振り下ろされて、振り下ろされるのです。
・エア〜 :中身が無い物に対し使う。エアミリデレ/エア開発者/エアゲーマー/エア書評
・エア論破 :コメ非承認→罵倒→BL入りの最終奥義。弱点はスレへのタレコミ
・岡本基 :同一人説が出るが別人です。不毛なループネタなのでスルー推奨
9名無しさん必死だな:2008/10/11(土) 16:57:51 ID:PnDECehu0
【忘れちゃならないDの事件簿】
・アイマスMAD事件
・忍は数値だけ事件
・ごむぱっきん事件
・エスパー事件
・実名はベストタイミング事件
・やらずにおれない事件
・DQ5幼少期捏造事件
・続々脱D事件
・ゲーマー定義事件
・トワプリ牛追い事件
・見れずにおれない事件
・SD開発者は奴隷根性事件
・奴隷言ってない事件
・フル装弾懲役1年事件
・開発者コメ拒否事件
・自称型月信者騙り事件
・セガ・チュン自滅病患者事件
・ゴイスー寝返り事件
・「FFCCもPSPで、ぶつ森とコラボ」でフルボッコ事件 ←New!

【D助のサブキャラクター記録】
・ごむぱっきん
・kon2
・HILO
・唯一
・フル装弾 ←服役中(2009.9〜2010.3出所予定)
・MIC.
・トモヒロ
10名無しさん必死だな:2008/10/11(土) 17:00:11 ID:PnDECehu0
【DAKINIに喧嘩売られた人々・企業】
・任天堂&任天堂ユーザー全て
・SCE(鉄槌が! 鉄槌が!)&PS3ユーザー
・MS&箱○ユーザー(竹島騒動・売国奴)
・スクエニ(野村チーム=中二病だから!・FFCC開発者とそのファン)
・バンナム(アイマス・テイルズとそのファン)
・ニコマス・ニコ動とそのユーザー(ニコマス職人潰し)
・セガ&チュン&型月(428本編という要らんモンが付いてくる抱き合わせ販売・自滅病)
・コーエー
・テクモ
・IF(クロスエッジ:評判悪いし期待オーラを感じない)
・モノリス(そろそろ真面目にRPGを作ってほしいですね)
・SD環境でゲーム開発する全企業(やつらは奴隷根性)
・ベーマガ読者
・東方シリーズとそのファン
・ボカロユーザー
・山内溥(FFCCをPSPで出そうが、そんなもの、スクエニの完全な自由でしょうに)
・野安ゆきお
・新清士
・多根清史
・忍(STOP!地球温暖化!)
・島国
・日本のゲーム研究畑の人達
・amazon(アフィ規約違反の疑い濃厚)
・FFCCファンとFFCC開発者
11名無しさん必死だな:2008/10/11(土) 17:00:39 ID:PnDECehu0
見ておくと参考になるサイト

EXAPON Becky!
ttp://d.hatena.ne.jp/EXAPON/
ウェブ魚拓
http://megalodon.jp/
12名無しさん必死だな:2008/10/11(土) 17:01:59 ID:PnDECehu0
とりあえず以上
>>5
・「FFCCもPSPで」でフルボッコ事件
は次は>>9だけでよろ
13名無しさん必死だな:2008/10/11(土) 17:19:32 ID:E3zPmakE0
毎日の様に増えてゆく先生の武勇伝(笑)

先生のアレな言動をもとにしたカルタでも作って
お正月を楽しく過ごすのも良いな
14名無しさん必死だな:2008/10/11(土) 18:01:07 ID:ZdwNDFvc0
                               ■
      ☆☆☆☆☆              ■
★★★★★     ☆★★★★★★★★★★
★          ☆1 1
★        ☆  ○
★ ★    ☆     ○
★      ☆     ☆ ○
★     ☆☆☆☆☆☆  ○ ★★★★★★★
★     ★         (∴)
★    ★★  ★       l `

>>1 こ、これは乙じゃなくてのびのびboyなんだから変な勘違いしないでよね!
15名無しさん必死だな:2008/10/11(土) 18:10:48 ID:oV4aJuHR0
>>13
ツンデレカルタならぬ、ミリデレカルタとな?
16名無しさん必死だな:2008/10/11(土) 18:15:34 ID:UmcQpHlG0
>>14
AAできるのはぇぇw
17名無しさん必死だな:2008/10/11(土) 19:51:58 ID:6mqX6b8c0
>>1さんがスレ立てに挑戦する姿はあまりにも気高く美しい。
いつかは僕も立てずにはいられないと思っていたスレです。
好感。
任天堂の外交には問題が多いですが、とりあえず>>1乙といったところでしょうか。
18ゴッドブリーズ零式 ◆kua6hL7P0w :2008/10/11(土) 21:07:28 ID:q6x2gYkC0
>>1

お、スレタイ採用されてる。
19補間:2008/10/11(土) 21:22:34 ID:VXpGIBaP0
【忘れちゃならないDの事件簿】
・アイマスMAD事件
・忍は数値だけ事件
・ごむぱっきん事件
・エスパー事件
・実名はベストタイミング事件
・やらずにおれない事件
・DQ5幼少期捏造事件
・続々脱D事件
・ゲーマー定義事件
・トワプリ牛追い事件
・見れずにおれない事件
・SD開発者は奴隷根性事件
・奴隷言ってない事件
・フル装弾懲役1年事件
・開発者コメ拒否事件
・自称型月信者騙り事件
・セガ・チュン自滅病患者事件
・ゴイスー寝返り事件
・エア書評事件
・モノリスどうでもいい事件
・FFCCもPSP・ぶつ森コラボ事件 ←New!

【D助のサブキャラクター記録】
・ごむぱっきん
・kon2
・HILO
・唯一
・フル装弾 ←服役中(2009.9〜2010.3出所予定)
・MIC.
・トモヒロ
・ten ←New!
20名無しさん必死だな:2008/10/11(土) 21:24:09 ID:VXpGIBaP0
【前スレのあらすじ・エド風味】1/5

さ〜て前スレのあらすじはどうだったかな〜? あれ〜?構って欲しい病のD助くん、また喧嘩かな〜?

>僕のブログは、不具合情報収集日記でも何でもないので、触れる必要性を感じません。

先生忘れてたけど、過去にこんな発言してたんだね〜。 まったく、今も内容そのものが不グゥ〜合だぞ!と。

>ゲーム情報も扱う書評ブログだったため、フィギュアはほとんど扱ってきませんでした。

そういえばこんなことも言ってたね〜♪ でもそのたった二週間後には

>ゲーム系ブログとしての認知が一段あがったような気がします。わっふー♪♪

こ〜んなこといっちゃって! もう先生わけもわからず「ところで話は変わるけど…」って話題変えちゃうぞ〜!

住人のみんなもD助くんをいじめて「エア○○ゲーム」始めちゃうし、もう! みんな、愛・おぼえていますか?
なんとかいいましょうよD助くん! >ファン同士でいっしょに盛り上がりましょう! ダメだこりゃ。
21名無しさん必死だな:2008/10/11(土) 21:25:24 ID:VXpGIBaP0
【前スレのあらすじ・エド風味】2/5

そうそう前スレといえば、FFCCの話題が熱かったよね〜♪ FFCCをPSPに出せといって
PSPなら80万本って無茶振りするんだもんな〜D助くん。 爆死ライン高いぞ〜♪

>コメント欄で感情をぶちまけられても、唖然とするだけです──毎度おなじみ「おまえがグゥ〜」♪
>DSとWiiでやるのは、苦労が多い──なんの苦労が多いのかな〜?

遊んでないうえにゲームの背景やファンドQも知らずに、適当こいちゃって大変だったよね〜。
BLを掻い潜ってきた歴戦の勇者にフルボッコされて、さすがに先生ちょっと・・・楽しかったぞ、と♪

>なるほど。『FFCC』チームがそのまま『FFCC』を作るのではなく、『FF13』なり『FF11』
>といった皮をかぶせようという作戦ですね。『

でも先生さすがにこれは恥ずかしかったなぁ〜。 もうなるほど禁止!異議あり!だぞD助くん♪
22名無しさん必死だな:2008/10/11(土) 21:26:25 ID:VXpGIBaP0
【前スレのあらすじ・エド風味】3/5

あんまり受けが悪いものだから喧嘩屋の血が沸騰したのね、FFCC開発者までいじめちゃうなんて!

>もし満足というなら、ちょっと志が低いなと思わなくもないですね
>志が低い話だなあ、と思わずにはいられませんね
>もっと高い志を持っていると思いたいものです

わずか10行にも満たない中で三度も使った「志」、先生、さぞや「志」の高い提案が出ると思ったわ。

「ほのぼの路線で行くなら、どうぶつの森とのコラボくらいやれ」 「独占なら任天堂はもっと協力しろ」

あのね、そんな誰も喜ばないようなことは言わないのD助くん。A助くんとのコラボでわかったでしょ?
ここまで一丸となって突っ込まれると逆に気持ちいいかもしれないけど、先生はわかりたくないわ♪
23名無しさん必死だな:2008/10/11(土) 21:27:26 ID:VXpGIBaP0
【前スレのあらすじ・エド風味】4/5

ちょっと長くなってるけど、グゥ〜ッドにまとめてくれてる賢い子がいるから、先生引用してみるわね。

・FFCCはそもそものファン層が少ないので、新規ユーザー開拓が基本戦略。
・新規ユーザー開拓には大胆なチャレンジが必要。
・その為の案としてPSPで新たに出すか、ぶつ森とのコラボを提案したい。
・マリオRPGやキングダムハーツ等のコラボタイトルを成功させたスクエニなら上手くまとめてくれるはず。
・だが、任天堂にはその動きが見られない。もっと協力すべきだ。
・よって、新規ユーザー開拓の為にPSPで出す事を推奨したい。
・どうせこのままではFFCC飛躍せずにジリ貧なのだから。
※今回は、コメ欄住人がそろって牙を剥いたけれど、とにかく勝ちの形になるまで粘った。

あら、ここでまとめなくてもEXAPON Becky!さんがまとめてくれるって? それはグゥ〜な話だわ〜♪
24名無しさん必死だな:2008/10/11(土) 21:28:27 ID:VXpGIBaP0
【前スレのあらすじ・エド風味】5/5

いよいよ最後。ごめんね長くなって。ともかく、もうFFみたいな大物は避けたほうがグゥ〜ね。

>偏見や思い込みを持った人と議論するのはこちらとしても疲れるし、お互いに不毛な気がします

ほんとそうよね。先生も実感したわ。文意が読めないから仕方ないけど、皮肉に気が付かないって最悪。
一生懸命書いてやっと「思い入れの深さが、なんとなく伝わってきました」じゃ付き合いきれないの。

ブラックリストも出し入れ自由みたいだし、もう『小さな国王』でがんばりなさい。あ、でも

「ますます積極的に紹介していきたいですね」「最近、当ブログでのゲーム、アニメの販売が好調」

って、ちっとも積極的じゃないし販売もしてないから注意してね。めしの種なんでしょ?

【追伸】
行ったことがグゥ〜なんじゃなくて、何を見てきたかが大事なのよD助くん。ミリデレならしっかりしなさい!
25名無しさん必死だな:2008/10/11(土) 21:35:29 ID:wDwpF4zY0
今回のあらすじは長い割にツマンネ
26名無しさん必死だな:2008/10/11(土) 21:43:18 ID:GCcU5Dxi0
D文に比べれば内容があるし
マンネリ打破のために目先を変えてきたんだろう
これはこれでありじゃないかと
27名無しさん必死だな:2008/10/11(土) 21:46:23 ID:f47Fav/V0
まああらすじの人だって打率10割ってわけにもいかないだろう。
とりあえずお疲れ様。
28名無しさん必死だな:2008/10/11(土) 21:52:02 ID:+5zeX1Fk0
>1&あらすじの人乙
こ、これはうんたらかんたら
29名無しさん必死だな:2008/10/11(土) 21:56:26 ID:p+4KzeR60
テレビ持ってないからエドはるみってどんな感じなのか
未だに知らないんだけど、とりあえず>>1
30名無しさん必死だな:2008/10/11(土) 22:05:38 ID:VXpGIBaP0
>>25
ごめんよ〜 (´・ω・`)
どこ拾えばいいのやらわからんくてダラダラになってしまた。
31名無しさん必死だな:2008/10/11(土) 22:09:19 ID:dVEAgtILO
>>13
ブロントじゃないんだから…
いや、同レベルか
32名無しさん必死だな:2008/10/11(土) 22:10:21 ID:CEhXjdYLO
>>1とあらすじ乙です

皆さん前スレもよろしく
33名無しさん必死だな:2008/10/11(土) 23:02:54 ID:SUESxCJ30
>>11
俺の知ってるExaponはゲハ板斜め読みだったはずなのに…
いつの間にDAKINIヲチになったのだ
34名無しさん必死だな:2008/10/11(土) 23:15:27 ID:iBR5KYkX0
前スレにもでてたけどEXAPON Becky!に晒されるは結構屈辱的なのか?
35名無しさん必死だな:2008/10/11(土) 23:18:54 ID:f47Fav/V0
>>34
EXAPONに、というより「はてなで晒される」のが我慢ならないんじゃね?
ブログの中じゃ露出狂の王様気取ってられるしここやヲチ板のスレは
あくまで2ちゃんねるの中の1スレでしかないけど、はてなはまた意味合い違うだろうから。
36名無しさん必死だな:2008/10/11(土) 23:24:56 ID:p+4KzeR60
どうだろね。

ところで今DAKINIでぐぐると未だに発熱地帯がトップ、
次に2005年の「ああ、無情」の記事。そのあとは2ちゃんの
このスレの過去ログ、無関係なものがゾロゾロと出て、

「なの?」が出てくるのが、何と 1 5 0 件 目。

これ、サイトのPageRank低下を如実に示してる結果だと思う。
ヨソのサイトからの参照リンクが、発熱地帯時代と比べて
劇的に減ってるんだろうな。
37名無しさん必死だな:2008/10/11(土) 23:32:26 ID:+AnNGVGO0
>>36
グーグルのサーフ基準を知ってるわけではないんだが、
単に「なの?」ってブログ名が引っかかり辛いってのもあるのでは
まあユニークアクセスは確実に落ちてるだろうね
38名無しさん必死だな:2008/10/11(土) 23:33:25 ID:WAk5yYCQ0
PSPの不具合でたときにSCEバッシングしてた頃が一番アクセス多かったんじゃね。
あとは落ちる一方。
39名無しさん必死だな:2008/10/11(土) 23:36:45 ID:n9C0N+0V0
なにしろ、一見ではそれなりに意味のあることを言っているようでも、
(最近はそれも怪しくなってきたがw)
少し経つと辻褄は合わないわ主張は二転三転するわで、すぐにボロが出るからな。

野安だろうが新清士だろうが、意見が偏っていたり色眼鏡だったりしても、
基本的に何が好きなのか、どういう思考なのかはだいたい一貫しているもんだ。
40名無しさん必死だな:2008/10/11(土) 23:53:47 ID:pEuHY9Vo0
かーずは見てないから知らんが、もう一つの一見さん引き込みサイトだった
カトゆーからのリンクが、最近めったに見かけなくなった気はする。
41名無しさん必死だな:2008/10/12(日) 00:07:18 ID:fQqIEIOn0
>>37
> グーグルのサーフ基準を知ってるわけではないんだが、
> 単に「なの?」ってブログ名が引っかかり辛いってのもあるのでは
> まあユニークアクセスは確実に落ちてるだろうね

「DAKINI」という名前でぐぐっての話だと、Blog名はほとんど
関係ないっす。昔は「DAKINI」という文字列がtitleに入ってたのであれば、
多少重み付けされてそっちの方がスコア上がったかもしれないけど
そうじゃないし。

今も更新が続いてるフレッシュなサイトであるgamenokasabutaが
amanoudumeより評価が低い、というのは、有力な外部サイトからの
リンク数(特に、引用リンク文自体に「DAKINI」の文字列を含む
リンク数)が以前よりも減少しているから、と解釈するのが合理的。
42ゴッドブリーズ零式 ◆kua6hL7P0w :2008/10/12(日) 00:08:13 ID:xtXVIKIB0
>>38
発熱時代はググっても引っかからなかったからどうだろう。

つーか、なんで引っかからなかったんだ?
グーグル八分でも喰らってたのか?
43名無しさん必死だな:2008/10/12(日) 00:09:06 ID:qpcLY0S+0
日増しに電波度が増していくな
もうクールダウンしてきてもいいはずなんだが
Cool!Cool!Cool!
44名無しさん必死だな:2008/10/12(日) 00:09:54 ID:qpcLY0S+0
いまだに「かさぶた」で引っかかるな
45名無しさん必死だな:2008/10/12(日) 00:59:52 ID:e+rt9b0xO
>>43
COOLと打ち込む労力で温暖化が進むんでは?
46名無しさん必死だな:2008/10/12(日) 01:05:07 ID:ThKBwuNH0
名前の変遷はテストに出るぞー。
語呂合わせは「昔の発熱地帯もいまや業界のかさぶた。まー!そうなの?」
各自『堂々たるDAKINI碌』と一緒に暗記するよーに
47名無しさん必死だな:2008/10/12(日) 01:20:59 ID:yxTu7r3O0
>>43
> Cool!Cool!Cool!
それだとCoolがHotになっちまうからダメです。
48名無しさん必死だな:2008/10/12(日) 03:32:54 ID:IHrAgWqG0
>>46
俺がサイトとか持ってないせいか、普通に疑問なんだが
こうコロコロとサイト名変更してなんか意味あるんか?
49名無しさん必死だな:2008/10/12(日) 04:36:28 ID:5hbHlUyf0
>>10の組長についてkwsk
50名無しさん必死だな:2008/10/12(日) 04:39:33 ID:3e7oLfzpO
>>47
ラジカセで喋るなw
51名無しさん必死だな:2008/10/12(日) 06:08:15 ID:s6Xo2pRa0
>>46
うまいなw
52名無しさん必死だな:2008/10/12(日) 06:17:23 ID:3ZdEmZaYO
>>40
かーずにも428の一件で型月に因縁付けてからは取り上げられて無いような…
型月大好きっ子だからな>かーず

かとゆーでDAKINIの記事が載る時は大抵かーずからの転載だからかーずに出なかったらかとゆーにも出ない
つか大手ニュースサイトで未だに付き合ってるのがかーず位だからな
かーずに切られたら困るのはDAKINIなのに何で型月罵倒エントリ書いたのかw
53名無しさん必死だな:2008/10/12(日) 06:56:45 ID:jUSkZlz10
知らなかったんだろ 単純に
54名無しさん必死だな:2008/10/12(日) 07:28:24 ID:EjoPN+OcO
>>48
発熱以前はともかく発熱以後はサイト名変更することで、炎上避けしてる感じがする。
検索で来れないようにね。
大体サイト名変わる前はいろいろ問題が起きてる。
55名無しさん必死だな:2008/10/12(日) 07:33:50 ID:Qs/MRXPG0
>>30
いやいや、GJでしたよ!
56名無しさん必死だな:2008/10/12(日) 07:55:26 ID:ZGBMjB9v0
>>49
前スレのFFCC&ファンドQがらみのことでしょう
57名無しさん必死だな:2008/10/12(日) 08:25:22 ID:H1Jfg6R40
>>52
10月9日に取り上げてるよ
かーずは誰かと違って忙しいから、
全部のエントリを深く読んでないとは思うが。
58名無しさん必死だな:2008/10/12(日) 09:55:06 ID:Qs/MRXPG0
>>1さん
ふーん。
こんなに熱狂的なスレを立てて何をしたいんでしょうか?

僕は>>1さんにもっと冷静になって欲しいですね。
こんなに感情的なスレを立てる人を相手にする気にはなれません。
相手をする時間が惜しいので>>1さんはブラックリストに入れさせてもらいます。

|DAMEYO!WATASINIHASYUJINGAIRUNDAKARA IYA! SOKOHA! KANJITYAU!|
59名無しさん必死だな:2008/10/12(日) 15:27:45 ID:BULBYdTV0
先生はよくあんなに衰えもせず電波文量産できるな
60名無しさん必死だな:2008/10/12(日) 16:41:39 ID:e+rt9b0xO
>>59
知能とモラルが大絶賛衰退中です
61名無しさん必死だな:2008/10/12(日) 17:03:52 ID:M5ABmijo0
test
62名無しさん必死だな:2008/10/12(日) 19:14:00 ID:KV6tYrQ/0
63名無しさん必死だな:2008/10/12(日) 19:53:59 ID:PLht2uNG0
>>49
初代FFCCは前任天堂山内博氏の個人出資のファンドキューの出資によって作られた
詳しい経緯はウィキペディアのFFCCの項目やゲームデザイナーズスタジオの解説に譲るとしてスクエニが大株主で当時主力のPS2を有するSCEに配慮しつつ任天堂との復縁する為の「外交」努力をしている事がわかるんだが先生は「そんなもの」扱いで切り捨てた
64名無しさん必死だな:2008/10/12(日) 20:11:41 ID:c/vWFEpQ0
正直、先生の語る「外交論」ほど論じる価値ゼロなものは無いと思う
65名無しさん必死だな:2008/10/12(日) 20:12:29 ID:aYhX4j6J0
ダニは「外交」を理解できない
糞ブログの「内政」には詳しそうだが
66名無しさん必死だな:2008/10/12(日) 20:21:02 ID:OmY7TvJV0
>>63
犬猿の仲のスクウェアと和解したり、ドラクエをDSに引っ張ってきたり、モンハンをWiiに持ってきたり任天の外交力ってかなりもものなんだけどね。w
自分の論を正当化するためのバイアスのかかった色眼鏡で見てると現実からどんどん離れてくよ。
67名無しさん必死だな:2008/10/12(日) 20:21:51 ID:e+rt9b0xO
>>65
国をまとめるため仮想敵を作るも巨大すぎて失敗
言論封鎖をはかるもここのせいで失敗
サクラを投入して団結をはかるもごむぱっきん
68名無しさん必死だな:2008/10/12(日) 20:22:20 ID:PLht2uNG0
つーかDAKINIの言う「外交」なんて「サードの売れない任天堂ハードはダメ」って言いたい為にもっともらしい言葉をつけただけだけどね
69名無しさん必死だな:2008/10/12(日) 20:23:37 ID:e+rt9b0xO
>>66
うーん、それは勝ってるからで外交が上手いか下手かはわかんね
FFCCは見事だったけどね
70名無しさん必死だな:2008/10/12(日) 20:25:27 ID:c/vWFEpQ0
それも承認制を誤用した恐怖政治だよなぁ…
フェアネスフィルターで外界の情報は都合のいいものだけしか
取り上げるのを認めないし

先生はおいといて、今や読者の多くは先生の「評判」を
ネットで知ってるんだよね?それを踏まえて先生をイジってる
さすがに先生もバカとは言えその位は勘付いてると思いたいが…
疑心暗鬼になりつつも表面上は余裕ぶってブログ運営してくしか無いんだろうな

大変ですね、先生w
71名無しさん必死だな:2008/10/12(日) 20:29:51 ID:RiZ2CIW60
>>65
外に出て人と交わる事を知らない先生に
外交を分かれと言ってもねえw
72名無しさん必死だな:2008/10/12(日) 20:30:10 ID:e+rt9b0xO
>>70
その恐怖政治を失敗してるからみんなに面白がられるんだよな
73名無しさん必死だな:2008/10/12(日) 21:08:07 ID:KV6tYrQ/0
間違った前提で自説をごり押し まともな反論が来ても受け付けない

こんにゃくゼリー規制に邁進する野田聖子がダブって見える
74名無しさん必死だな:2008/10/12(日) 21:09:17 ID:Qs/MRXPG0
>>69
先生が「SCEは外交の政治家、任天堂はゲームメーカー」とか
よく言うけどさ。

PS1の頃のSCEならともかく、PS2では別にSCEって「外交」努力なんかで
勝ったわけじゃないよね。
というか、ゲームって「外交」で勝敗が決まると言うよりは、
勝ってる方にサードが集まるって感じなような。

実際不利がはっきり認識されてからはPS3に独占がさっぱり集まらなくなったし。
「外交」程度で一発二発連れてきた所では現実の流れは止まらない。
75名無しさん必死だな:2008/10/12(日) 21:16:47 ID:pAzFZ4Xq0
DAKINIさんが本気になればWii一色の世界に染められるのに・・・・任天堂は外交べただよ。
このままPS系をDAKINIさんが支持し続けたらどうなるか。
トップハード請負人の異名を持つDAKINIさんをほったらかしにするなんてなぁ。
DAKINIさんは呂布タイプ。敵にするとこれほど恐ろしい人はいない。
任天堂がハードを指揮し、DAKINIさんがソフトを指揮すればあっというまに次世代戦争が終わってしまうよ。ホント。
76名無しさん必死だな:2008/10/12(日) 21:19:12 ID:aWhWeE/y0
>74
考えてみたら、GCのバイオ4とか、360のブルードラゴンとか、
一度、プラットフォームの順位が確定したら
多少のタイトルを引っ張ってきたところで形勢が変わるわけではない

形勢次第でどちらにでも付くサードに先の読めない外交努力をするぐらいなら、
任天堂のような会社は自社ソフトで、シェアを獲得した方が、
結局サードが付いてくることになる
77名無しさん必死だな:2008/10/12(日) 21:36:28 ID:zWNcCb8d0
だいたい、日寄っているくせにたいしてヒットの牽引をしないサードに呆れて
任天堂はDSもWiiも自力でヒットさせたんじゃないか。
発売一年目の頃「まず任天堂が、ハードをこう使って、こういうソフトはどうでしょう、と
例を示す必要がある」って言っていたけど、あれ要するに「おまえら手本見せてやる」だからな。
78名無しさん必死だな:2008/10/12(日) 21:40:15 ID:ThKBwuNH0
>>75
『トップハード請負人の異名を持つ』フイタ。野村FFかよww
本家の時報もびっくりのボキャブラリーだw
79名無しさん必死だな:2008/10/12(日) 21:41:41 ID:esfRJYIh0
とりあえずクロノアをWiiに導いた功績だけは認めてやるよ。
80名無しさん必死だな:2008/10/12(日) 21:42:38 ID:utj4seYK0
>>75
しかし先生が語る明るい展望とか本気とかは
来期だったり来年だったり次世代の話なことが多いからなーw
弥勒菩薩の救世と先生の実名公開とは、実現するのはどちらが早いだろうか
81名無しさん必死だな:2008/10/12(日) 21:44:00 ID:ojW/vHgr0
>>77
手本見せてやるっつーよりソフトメーカーは別にどのハードに出してもいいけど
任天堂は自分のためにも自分のハードを牽引しないといけないからな
まぁサードもサードでちっこいところは仕様すら来ないから作りようが無い部分もあるけど
82名無しさん必死だな:2008/10/12(日) 22:03:30 ID:T4hNqDZG0
むう、ずっと気になってたがアリバイという言葉の使い方変じゃないか?
現場不在証明以外の使われ方をしたのを見たのは今回が初めてだ。
83名無しさん必死だな:2008/10/12(日) 22:05:56 ID:aYhX4j6J0
蒟蒻ゼリー規制は一人や二人の生命を救えるかもしれんが、
ダニがいくら吠えても、現実世界じゃそよ風みたいなもんだからなあ
84名無しさん必死だな:2008/10/12(日) 22:15:41 ID:kpzfFIZ+0
任天堂がトップになればゲーム業界は終わる、みたいなこと言ってる変なひともたまに見かけるし
そういう人にはDANIの言説も通じるんじゃね
任天堂は絶対悪だと思い込んでる人はそれなりにいる

まあDANIは外には出ないから無理か。
85名無しさん必死だな:2008/10/12(日) 22:48:01 ID:aYhX4j6J0
それでも今年のTGSは、「SD奴隷」が作ったソフトに席巻されたんですけどね
86名無しさん必死だな:2008/10/12(日) 22:55:09 ID:RiZ2CIW60
>>80
去年も同じ事言ってたんですけどね>来年w
87名無しさん必死だな:2008/10/12(日) 23:10:43 ID:PLht2uNG0
ぶっちゃけ今更「外交」でどうにかなる業界じゃないよね

他の業界や新参メーカー発掘するとかそういう事は未だに必要だしそのメーカーの為にもなるだろうが既存メーカー(タイトル)
の獲得合戦なんてやってもハードのシェアがどうにかなるなんてことないんだよね
88名無しさん必死だな:2008/10/12(日) 23:39:00 ID:MAL2EnxDO
だいたい外交ってなんだよ
シェアがどうなるかわからないゲーム機に
無理にゲーム出させるならなにかメリットが必要だろうよ
接待?開発費援助?
HDにしてもそうだが金かけりゃそれだけもうかる業界なら誰も苦労しねえんだよ
何年前のバブル引きづってんだか
こいつ本当に社会人か?
89名無しさん必死だな:2008/10/12(日) 23:39:30 ID:fUlkXHWl0
>>69
GCの頃に、64時代は断絶状態だった□(スクエニ)、ナムコ(バンナム)、カプコンを誘って
GCオリジナルタイトル出したってのは一種の外交だとは思う(ToSやバイオはマルチになったりしたが)
どこも当時は火の車で、渡りに船だったってのもあるだろうけど
それが今でも一応は財産になってるからな

>>87
SFCの頃のPCE、MDもそうだね
キラーソフトが投入される時は、実際には勝負があらかた決まった後だったりするし
ただ、何もやらなきゃジリ貧必至な以上、誘致合戦しないって選択肢もありえないのもまた事実…
90名無しさん必死だな:2008/10/12(日) 23:51:43 ID:T4hNqDZG0
任天堂の場合fitで体重計メーカーにかけあって反応が良く無く
「じゃあ自分で作っちまえ」ってなった。
今頃メーカーは青い顔してるわけで・・・。
俺はこれを外交下手とは見れないが。
91名無しさん必死だな:2008/10/12(日) 23:57:02 ID:RiZ2CIW60
>>90
まあ体重計のメーカーなんて、どこも保守的だからねえ。
ほとんどが医療機器関係のとこだし。
92名無しさん必死だな:2008/10/13(月) 00:05:12 ID:yxTu7r3O0
>>90
まーあれは仕方ない面もあるんだよ。
任天堂が提示した生産量はメーカーがそれまで作ってた数よりもはるかに大きく(一種類の体重計を
何十何百万台と作るなんてありえんわな)、話持ち込まれた方にしてみりゃ大博打もいいところだっただろうし。
結果から見れば体重計メーカー総涙目なんだが、かといって板が200万も売れるなんて
蓋開けてみるまでは誰にも分からんことだったわけだし。
93名無しさん必死だな:2008/10/13(月) 00:17:09 ID:SSJNEHi60
あと、現在の売価から原価3000円で作って、Bluetoothクライアント
機能つけて、となると、体重計メーカからすれば到底飲めないような
コスト感だった気もする。

そっちで話が進んでたら体脂肪率計がついて、バランス計測機能は
なくなってたかもね。
94名無しさん必死だな:2008/10/13(月) 00:36:49 ID:VMWKJIOR0
体重計メーカーの交渉下手とも取れるけどねw
まぁどう考えても売れるとは思えないわけだけど
仮に先見性があって売れると踏んでたら、初めから任天堂とのコスト面の話し合いも出来てただろうし
初めからちゃんと交渉してメーカー+任天堂設計って形なら両者がウィンウィンの形もありえたかも
95名無しさん必死だな:2008/10/13(月) 00:44:04 ID:GKYTTACM0
体重計メーカーなんて、>>91のいうとおり
いわば外交(新分野開拓)の存在しようのない業界だし仕方ない罠
96名無しさん必死だな:2008/10/13(月) 01:08:01 ID:GKYTTACM0
>>89に自己レス
思い出したんだが、カプコン相手には64時代にもアプローチかけてたんだよな
結果(オリジナル新作)出せたのがかなり後だっただけで

というわけで、カプコンについてはお詫びして訂正します
97名無しさん必死だな:2008/10/13(月) 03:03:51 ID:uCstPwb70
>>65
内政干渉です。BL
98名無しさん必死だな:2008/10/13(月) 04:21:18 ID:Se0ctg8w0
EXAPON Becky!もFFCCの件はまとめるのが大変みたい。
あれだけ枝葉が育つのはそれだけ無茶苦茶な提案だという証拠だな。
99名無しさん必死だな:2008/10/13(月) 04:25:59 ID:7X8tbtgZ0
TGSエントリの画像は体験版ではなく製品版みたいだな

少し違う角度のがこっちにあった
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20081012/sega4_05.htm

TGSに行ったのは間違いないのだろう。
100名無しさん必死だな:2008/10/13(月) 04:58:02 ID:mu1Riuof0
問題なのは実際に会場に足を運んだとしても、あの程度のレポートしか書けないって事だよ。
101名無しさん必死だな:2008/10/13(月) 05:05:33 ID:VMWKJIOR0
お前ら今のうちにDAKINI先生に謝っとけよ?
特にTGSなんて行ってねーだろwwって言ってた連中だわな
MGS4の時もやってないだろって声があったが、あれは単に先生のボキャブラリーが
小学生以上に貧弱だから何を書こうにも書けなかっただけなんだ
つまり今回も実際に行って精力的に得意の外交活動してきたんだよ、今は現場じゃないからな
102名無しさん必死だな:2008/10/13(月) 05:24:24 ID:dv+Jlk810
時報め殺しw
103名無しさん必死だな:2008/10/13(月) 05:59:13 ID:AA0h/5bs0
>>101
先生をいじめないでくれw
104名無しさん必死だな:2008/10/13(月) 06:30:53 ID:JdIlcKzhO
違う角度のがあるということは、同じ角度も… とかねw
105名無しさん必死だな:2008/10/13(月) 06:45:34 ID:AA0h/5bs0
俺も先生をエミュってみようかと
彼の思考や文体を研究するべくブログの過去記事を
読み直していってみたが途中で気分悪くなり挫折した
エミ職人すげーよwでも毒気にやられないように気をつけてな
106名無しさん必死だな:2008/10/13(月) 11:29:49 ID:EXol5XRv0
>>99
予約特典のメイキングDVDか・・・ゲームにはまったく言及せず(428以外のゲームも)
それしか目に入らないってのも凄くさびしい話だな
アニメも流されてたらしいが、それに言及してなかったのは
偶然流れてなかったのか、それとも見てなかったのか…

YK-2、さすがに歳相応にふくよかになったが(一瞬誰か判らんかった)
しかし相変わらずいい男だなオイ
107名無しさん必死だな:2008/10/13(月) 11:47:35 ID:JdIlcKzhO
しかしゲームショーレポに全くコメントが付いてないのがまた…
有用な情報が全くないから当たり前だが、それにしてもだろう。

あそこはワザと弄りに来てる人と真性とペルソナしか居ないのかねw
108名無しさん必死だな:2008/10/13(月) 12:48:34 ID:336WvL120
古代さんもそうだが、俺も年を取ったもんだ…w
初めて彼の音楽に触れてシビれた中学生のあの頃…
109名無しさん必死だな:2008/10/13(月) 18:16:43 ID:tnKeUPyV0
>>101
そうか!先生はもうとっくにエア業界人になってるっているのに、
一所懸命(足りない頭で)現状を想像しながら頑張ってPSWの為に尽くしてるんだよね!
すごいぞ!先生!

こうですか?わかりません><

110名無しさん必死だな:2008/10/13(月) 18:59:33 ID:Se0ctg8w0
3次元のコンパニには興味ないのかな?
111名無しさん必死だな:2008/10/13(月) 19:21:06 ID:LwmuuDwz0
先生は我々庶民とは次元が違いますから
112名無しさん必死だな:2008/10/13(月) 19:42:44 ID:sNVBCudD0
先生はゲーマーの楽園、DAKINI時空に住んでおられるのです。
DAKINI時空では、その妄想力を十倍に高めることが出来るのだ。
その代わり、記憶力は100分の1に落ちます。
113名無しさん必死だな:2008/10/13(月) 20:02:36 ID:E9XXH4OL0
10/13のコメ欄に、DAKINIが喧嘩売った「日本のゲーム研究畑」の井上明人氏本人が降臨してるぞw
「DAKINIさん私の言ったこと誤読してますよ。まあネット伝言ゲーム的行き違いは仕方ないし、そもそもこちらの(表現)力不足ですが」
ってな感じの書き込みに対し
「そうですね。ネットでは全てが、そのまま伝達しませんし」
(意訳:そうだよ、アンタの力不足だよ)
と言うかなり失礼な返事をした上に
「老婆心ながら」なんて何やら助言してる。何様www
114名無しさん必死だな:2008/10/13(月) 20:05:24 ID:Sc8qHRrA0
10/3の間違いだった、ごめん
115名無しさん必死だな:2008/10/13(月) 20:07:25 ID:RvSf/EhrO
妄想力だってたいしたことないがな
大したことない妄想を抜け抜けと自ら晒せる
恥しらずっぷりだけは凄いと思う
116名無しさん必死だな:2008/10/13(月) 21:00:49 ID:dkvU9rCN0
>>113
読んできたけど、これで腹立てなかったら凄く心が広いか
でなかったら、単に「ああ、コイツはバカだな」と思って相手しないかのどっちかだ
つーか、DANI助読んでるんだろ、ここ
お前ってホント失礼な奴だよな
117名無しさん必死だな:2008/10/13(月) 21:10:16 ID:2ehgpX5O0
先生に礼儀を求めることは
とてもとても空しいことだぞ…
118名無しさん必死だな:2008/10/13(月) 21:11:49 ID:pNaX2C7K0
礼儀のなってない奴は人間として最底辺以下だからなあ。
無能ならせめて礼節くらい弁えろってんだ。
119名無しさん必死だな:2008/10/13(月) 21:17:56 ID:Dzb0KfiPO
まあ、相手が仏心出してやんわり来てくれたもんだから、つい調子に乗って
勝ち誇っちゃったんだろうなあ
その場しのぎの勝利で、また一段と評価下げることになっちゃったけど…

ほんとはこういう時の返信こそ、(僅かながらでも)汚名返上のチャンスなのにな
120名無しさん必死だな:2008/10/13(月) 21:19:51 ID:9jT6thu4O
>>119
いや、ここでまともな対応とったらとったで、
ビビりすぎ!とか、読者はどうでもいいんかい!とか突っ込みはいるでしょ
121名無しさん必死だな:2008/10/13(月) 21:26:42 ID:2ehgpX5O0
ってか、先生が読み取る力が圧倒的に不足してるのは
過去にやらかした捏造引用やデータ誤用の山ほどある事例で明らかだし
そんな先生にネットにおける表現云々をえらそうに指図されたくないわ
122名無しさん必死だな:2008/10/13(月) 21:31:33 ID:9jT6thu4O
>>121
先生に読解力が素晴らしいとか誉められたら嫌だろ
つまりそういうことだ
123名無しさん必死だな:2008/10/13(月) 21:32:35 ID:il/kCeyy0
「老婆心ながら」って言えば無礼でも許されるわけじゃねーのにw
何ちょっと「言ってあげる」みたいな感じなんだ、こいつは
124名無しさん必死だな:2008/10/13(月) 21:35:06 ID:0oHqQTIH0
せっかくなんでどなたか引用してくだされ…。
自分でやりたいんだけど、アクセス規制で携帯からなんで…。
125名無しさん必死だな:2008/10/13(月) 21:37:08 ID:W7UAK9JE0
井上氏の顛末読んできた。
でもあの書かれ方だと一歩引いて、
「イエイエ、自分も言い方がきつ過ぎました、失礼しました」
と詫びて話すのが世間の常識なんじゃないかと。

なんであんな無礼な言い回しになってるの、先生って?
126名無しさん必死だな:2008/10/13(月) 21:40:28 ID:pNaX2C7K0
>>125
そもそも社会人として基本的な部分がごっそり欠落している、としか。
127名無しさん必死だな:2008/10/13(月) 21:40:33 ID:W7UAK9JE0
>>124
井上氏のレス
>ご紹介ありがとうございました
>ご紹介いただき誠にありがとうございました。
>後半のほうの話をさせていただきました井上です。

>研究としてまだまだ成果とよべる状態になく、
>出発点といったレベルの話ですので「内容が浅い」とのご批判は甘受させていただきたく存じます。

>ただ、私の話は、【ベーマガだけがすごかった】ではなく、

>【ベーマガ(やIO)といった存在は、複数機能を完結的に持っていた】【だから力をもっていた】

>と言う説明形式でした(4gamerにもそのように書かれているかと思います)。
>ので、まさに私の指摘は、DAKINIさんの指摘とまったく重なります。

>ここらへんでの行き違いは、ネットではよくあることですので、単なる伝言ゲーム的な行き違いかと思います。
>もっとも、こういうことが起きるのも、そもそもはこちら側の力不足とは思いますので、今後精進してゆきたく思います。
| 2008-10-12 | 井上明人 |

冷静すぎる程冷静だが、それに対する先生の対応は上から目線。
128名無しさん必死だな:2008/10/13(月) 21:44:12 ID:W7UAK9JE0
>>127
>そうですね。ネットではすべてがそのまま伝達しませんし。

>ただ、老婆心(?)ながら、1つ付け加えさせていただくなら、ベーマガというわかりやすい記号を使った以上、
>「なんでベーマガをそんなに持ち上げるの?」的な疑問や批判が起こるのは、
>リスクとして自覚しておいた方が良いのではないでしょうか?

http://b.hatena.ne.jp/entry/http://www.4gamer.net/games/042/G004287/20080928002/

>まあ今は認知フェーズであって、多少の誤読、伝達誤差を含んでいても、概要が伝わればそれでよい、
>という意図なのかな、とも思いますが。しかし「認知フェーズ」から先になかなか進めない、
>結局「認知フェーズ」での誤差を修正できないまま、という現象もネットではよく見受けられます。
>そういった点にも、注意した方がよろしいかと思います。
| 2008-10-13 | DAKINI |

いや、相手が礼儀正しく自分の非を認めたのに、なんで上から目線で
勝ち誇ってるの?先生。無礼にも程があるという感想しかもてません。
129名無しさん必死だな:2008/10/13(月) 21:47:44 ID:pNaX2C7K0
>>128
……もう何から突っ込んでいいのか分からないけど
さっさとキーボードへし折ってディスプレイ叩き割って
PC本体燃やした方が社会に貢献できますよダニ野郎。
130名無しさん必死だな:2008/10/13(月) 21:49:11 ID:9jT6thu4O
>>129
CO2だして温暖化促進ですか
131名無しさん必死だな:2008/10/13(月) 21:52:23 ID:X36+/LC10
これは凄い
上から目線以前に会話が一から成立していない

元から先生の事実誤認にちかい話なのに、
さらに枝葉の部分にこだわって
より明後日のほうへすっ飛んでいく先生は本当に凄い
132名無しさん必死だな:2008/10/13(月) 21:53:17 ID:pNaX2C7K0
>>130
ロシアあたりはむしろ温暖化歓迎らしいけどなw

ダニの脳内は温暖化通り越して亜熱帯じゃねーの?
133名無しさん必死だな:2008/10/13(月) 22:01:13 ID:2ehgpX5O0
井上氏に「試しに『DAKINI』で検索してみて」と悪魔のささやきをしてみたいw
先生が人様に誤読や伝達誤差を云々する以前の超絶クオリティの持ち主であることが
わかるですよ
134名無しさん必死だな:2008/10/13(月) 22:03:26 ID:NAPHXBYV0
「ネットでは発言の意図が完全に伝わらないのは良くあること
だから俺はネットで仕入れた情報は都合の言い様にどんどん曲解していくぜ!」

こういう事ですね
135名無しさん必死だな:2008/10/13(月) 22:11:46 ID:KKy4GyDt0
脳内百万本ディレクターDAKINIの上から目線で誤読記録
136名無しさん必死だな:2008/10/13(月) 22:12:20 ID:2ehgpX5O0
>だから俺はネットで仕入れた情報は都合の言い様にどんどん曲解していくぜ!

ここが一番不思議なんだよな
情報はいっつも他所のブログやゲハ板から仕入れる
業界人ルートのソレとか彼自身が発信すること殆ど無いだろ?
加えて市場観測や戦略予想も外しまくり…マジで不思議な業界人だよ先生は
137名無しさん必死だな:2008/10/13(月) 22:17:16 ID:GJq8Sfr90
コメント欄ではアンフェアな姿勢であることを認めている。
ということはエントリがフェアなはずなんだが、曲解上等。
矛盾をこねくりまわして成立してるよな、先生は。
138名無しさん必死だな:2008/10/13(月) 22:36:50 ID:6tDdLlhp0
何様のつもりなんだコイツ。
しかし、また事件簿が増えたな。
139名無しさん必死だな:2008/10/13(月) 22:55:18 ID:+HhqUsWX0
4gamerだけを素直に読むと、基本は日本におけるアマチュアゲーム製作を
取り巻く状況の過去、現在
その大きな流れを欧米と比較しながらの説明した上で、現在よりアマチュアゲーム
製作の状況を良くするにはという講演のようですね

あと、ゲーマガについても、井上氏自身から突っ込み覚悟と言っている事からして
一時代の話をかいつまんで分かり易くする為に、単純化して一雑誌を
取り上げているんだろうな、読み取れるんですけどね

まあ、公演を聴きに言った人のWebレポートを見れば話はややこしくなりますがw
140名無しさん必死だな:2008/10/13(月) 23:00:29 ID:ZWoTPOam0
最近小島の発言とD助の発言が被って仕方がない
もしかして小島こそが
141名無しさん必死だな:2008/10/13(月) 23:03:41 ID:2ehgpX5O0
>>140は腹を切って小島に詫びるべきである
ただ腹を切って済む訳ではない
唯一神何とかかんとかによって地獄に投げ(ry
142名無しさん必死だな:2008/10/13(月) 23:04:45 ID:R+BfMsR40
何が「リスクを自覚しろ」だよ
お前の存在そのものがリスクだよ
はやく適当な病院に行ってこい
143名無しさん必死だな:2008/10/13(月) 23:10:39 ID:+HhqUsWX0
ゲーマガ最強だったて、そんなことねーよ
他の雑誌の影響力も強かったぞ
過去の個人ゲーム製作の環境がよかったって発想おかしいぞ

って感じがはてな等で出ている突っ込みだね
分かり易い所で、へっぽこさんメモさんのところの「ベーマガ最強説」というインパクトの強い部分だけ
端折った読み取り方での、脊髄反射的な反発なんだろうけど

でも、その単語の前文には、
>同人・インディーズゲームのエコシステムとして、プラットフォーム・流通・収益化・モチベーション・
>ユーザ教育などが必要であり、それらが単体で完結していた
という一番大切な文章があるんですが……


また神様のサイトでは
>さらなる発展のために必要なのは、フリーの開発ツール、流通を一手に引き受ける企業の誕生などであろう。
>開発者育成の観点では、「マイコンBASICマガジン」が持っていた機能を復活させることが大切なのではないか?

丁寧に読んでいれば、ベーマガ的なモノをそのまま復活させよじゃなく、「ベーマガが持っていた機能」
あくまでもこの機能についての必要性の話だと分かるんですがね
144名無しさん必死だな:2008/10/13(月) 23:11:24 ID:+Z4RikJ20
自分の発言に疑問や批判が起こった場合は、それをリスクとして許容するどころか
ノイズや非建設的意見として斬って捨てた挙句BL行きにする人間の言う事じゃないよなぁ。
145名無しさん必死だな:2008/10/13(月) 23:14:08 ID:GJq8Sfr90
先生は姿勢は無茶苦茶だが態度だけは一貫している。
滑り台の上でヨガのポーズしながら「俺が一番わかってるよ」と諭しているようなもんだ。
もちろん誰が見ても滑稽。
146名無しさん必死だな:2008/10/13(月) 23:17:48 ID:2ehgpX5O0
もしかすると、
「知らないの?」「わからないんだね」って思われることを
怖がっているのかもな先生
だからあちこち手を出して、その度に浅さをつっこまれちゃう
147名無しさん必死だな:2008/10/13(月) 23:28:56 ID:R+BfMsR40
ダニの記事はいつもベタだよ
「FFCC」でも「ベーマガ」でもなんでもいいが、
気になる固有名詞についてブツブツつぶやくだけ
本人は論理的な批評家のつもりでいるが、
文章自体は俺らしか読んでない
148名無しさん必死だな:2008/10/13(月) 23:39:59 ID:+HhqUsWX0
井上氏がワザとやや抽象的に概念しか説明していないのは、
分かり易い言葉に置き換えて説明すれば、お互いにメリットになるという、
落とし所を用意してくれているという事なのにw

井上氏からすれば、他人の言葉でまとめもらい、自分の考えが客観的に
見ることが出来る
DAKINIからすれば、他人の考えを自分の物として取り込む事が出来る

この後にディスカッションすれば、みんなが感心するのに
どっこい、はてなの否定的なページを持ってきたりして、失礼千万な行動をw

せっかく有名人が来てくれたのに、井上氏の周りからも無視されるのは決定
相変わらず、勝ち負けへのこだわりは異常だなw
149名無しさん必死だな:2008/10/13(月) 23:42:03 ID:sNVBCudD0
>>146
新しくスレがたつと一度は指摘される事ですしね。
ほんとに色々と余裕が無いんだろうな。
150名無しさん必死だな:2008/10/13(月) 23:43:45 ID:R+BfMsR40
議論なんて無理だよ
そもそもベーマガについて何も知らないもの
語ることなんて何もないよ
151名無しさん必死だな:2008/10/13(月) 23:48:05 ID:ANqv0Wzp0
>>139 >>143
ゲーマガって、そりゃBeepですぜ
あれも元は何でもありな雑誌だったけど

ベーマガが駄目ならMSX・FANでもMSXマガジンでも、
またはエロに走る前のテクノポリスでも(←偏ってるよ)、何でもいいんだよな
ただ、代表例として比較的押さえてたハードが多く、著名ライターも抱えてた
ベーマガが筆頭に来ても不思議ではないってだけで
そこしか見えずに、「ベーマガ」という言葉に固執してるのは一体誰だと言う…
152名無しさん必死だな:2008/10/13(月) 23:52:31 ID:q1qqTWkY0
その辺も含めて、ゲームショーエントリの428の写真とか
本当に行って来たとしても「業界人であるというアリバイ作り」
以上の意味合いはないんだろうなぁ。
コミケ報告もそうだけども、時間とか手間考えるに
なんか人生無駄にしてないか?


逆に十分楽しんで来て、アレしか書けないというのも
すごーく悲しい事だけどな。
153名無しさん必死だな:2008/10/13(月) 23:59:15 ID:+HhqUsWX0
>>151
すまねぇ、ベーマガはまったく知らず、
ゲーマガはなんとなく名前だけ知っていたから間違えたw
指摘、サンクス!

その知らない俺でさえ、分かったぜ
当時の代表として、分かりやすい様に一冊の雑誌をあげているんだって
154名無しさん必死だな:2008/10/14(火) 00:16:44 ID:kihvrvXm0
>>152
なんの考察も無く、楽しんだ様子もない文章、
ただTGSのセガとカプコンの込み具合を書いているだけ……

本気で428の写真を撮っているのなら、一番そのゲームが
気になっていたということで、ゲーム内容について熱く語るだろうし
忙しかったとしても、知り合いからでも聞けるでしょうしねw

ちぐはぐな文章と写真の組み合わせで、中身の無さを増大
ここからTGSにいったというアリバイ工作の為のエントリーですと
言っているも同じだと気が付かないんだろうなw
155名無しさん必死だな:2008/10/14(火) 00:18:49 ID:DVKdEQvf0
間接的な頭の悪さの証明、みたいなことにはなったのかなw
156名無しさん必死だな:2008/10/14(火) 00:31:03 ID:kihvrvXm0
>>155
それを言ったら、センセーのエントリー全てが間接的にアホでーすと
言っている事になってしまうだろ!



……ゴメン、間違えた
直接的な頭の悪さの証明も半々位あったね
157名無しさん必死だな:2008/10/14(火) 02:16:05 ID:JmWpSils0
なんか、人がきてたみたいね。
ちゃんと応対すれば、あこがれの論断でデビューできたのに
本当に目先の自尊心を満たすだけで精一杯なのねDAKINIタン
158名無しさん必死だな:2008/10/14(火) 05:59:25 ID:2mtGD6H9O
他者との関係を上下関係でしか見いだせないタイプなんだろ。
儒教的。
159名無しさん必死だな:2008/10/14(火) 07:31:05 ID:3/LPGz850
相手が大企業の社長であろうと、常に自分が上なのが
DANIKIだけどな
160名無しさん必死だな:2008/10/14(火) 07:41:00 ID:rlPPQXZR0
>業界人の悲観とゲーマーの期待
>サプライズが無かったという感想がネットで目についたし、ビジネスデーの来場者数が
>減っていたので、来場者数が去年を下回るんじゃないかと思ってましたが、終わってみるととんでもない。

>なんかもう、業界の人は会う人、会う人、「今年は見る物がない。モンハンぐらい」とか、
>「規模縮小じゃない?」とか、明るくない話ばかりでちょっと萎えてましたが、
>ゲームを愛するユーザーからはまだまだ期待されているわけで、
>ゲーム業界全体が大いに励まされた感じですね。

>ステージイベントは特に覗いてないので、声優に関する盛り上がりや空気感は
>ちょっとわからないのですが、今年はゲームの試遊台に並ぶ人も多かったようで、
>「何十分待ち」という情報がよく記事になっていた気がします。

>ゲームショウ全体ではXbox360がかなり元気だった印象で、JRPGの影響を感じました。
>個別のタイトルではやはり『モンハン tri』。メーカーではカプコンが力強い存在感を示していました。
2008/10/13(月)

先生。内容皆無でも業界人アピールがしたいんだ…
161名無しさん必死だな:2008/10/14(火) 07:46:05 ID:/zeL0l5K0
先生の脳内の温暖化が進んで最近は砂漠化してるんじゃないかと
楽し…心配になってきた

>>119
先生の中では汚名は挽回するモンなんじゃないかな
162名無しさん必死だな:2008/10/14(火) 07:46:55 ID:G7kLNtPn0
自己愛性人格障害の特徴


・誇大な感覚
・限りない空想
・特別感
・過剰な賞賛の渇求
・特権意識
・対人関係における相手の不当利用
・共感の欠如
・嫉妬または他人が自分に嫉妬していると思い込む。
・傲慢な態度

なんかなぁ・・・
163名無しさん必死だな:2008/10/14(火) 08:33:03 ID:YOqhGQ980
>なんかもう、業界の人は会う人、会う人、「今年は見る物がない。モンハンぐらい」とか、
やれやれ信者の妄想にも困ったものです
業界人はSDで出るモンハンなんかに興味はありませんよ(苦笑
まあ、信者のみなさんの会ったのが奴隷根性丸だしの業界人ばかりだったのかもしれませんが
そんな事を言うのは自分を同じ人間だと言っているようなものなので、あまり大きな声で言わないほうが自分のためですよw
|DANIKI|
164名無しさん必死だな:2008/10/14(火) 08:33:29 ID:rlPPQXZR0
>>146
> 「知らないの?」「わからないんだね」って思われることを
> 怖がっているのかもな先生

知らないことを知らないって言うのは何も恥じゃないのになあ。
ネットなんて色んな人と繋がってるんだから、むしろいろんなことを教えてもらって
感謝してた方が効率がいいのに。全ての分野に精通なんてのは現代じゃ無理だよ、先生。
165名無しさん必死だな:2008/10/14(火) 08:55:22 ID:vUaCV9ab0
前に「本当に開発者?」と言うコメが来た時とやってることは同じだな。
井上氏がリアル実績持ちブロガーなので、言葉が罵倒じゃないってだけ。

喧嘩売った相手がホームに乗り込んできて間違いを指摘。
それを認めるとレベルが低いと言い放った相手に「論破」される事になる。
何としてもそれは避けたいのがミエミエ。

おまけに、相手が実績持ちのブロガーと来ては嫉妬するしかない。
「同人ゲーの話なんてネットのサマリー程度だろ」と見下そうが
ブロガーDAKINIにはそもそもお声がかかってないんだから、実質格下だ。
見下ろせないのはもう屈辱モノだろう。

とどめに相手は実際の業界人とのコネがある。
いつ「本当に開発者?」と言われるか、もう心臓バクバク。

結局、失礼な「帰れもう来るな」コメントになったんだろうなー。
落としどころなんか見えてないだろうなー。
166名無しさん必死だな:2008/10/14(火) 09:03:26 ID:rlPPQXZR0
>今週の新作 新型PSP発売!! WiiMusicで音楽の秋!!
>ゲーム、アニメはいい感じですが、最近書評が減っているせいか、本がやや元気不足かなー。
>「読書の秋」にふさわしく、書評を強化していきたいですね。

>アウェイ シャッフルダンジョン (DS)
>坂口博信氏(シナリオ)+植松伸夫氏(音楽)+大島直人氏(キャラデザ)のアクションRPG。
>坂口氏の新作といっても、注目を集めなくなってきた感が・・・・。

>スカイ・クロラ (Wii)
>スカイ・クロラ イノセン・テイセス
>うーん、Wiiの客層に合ってるんでしょうか?
>ジブリを口説き落として『紅の豚』をゲーム化するというなら、まだわかるんですけど。
>『エースコンバット 6』を発売済みのXbox360とのマルチにするという手もあったような。

2008/10/15(水)

先生、HD機にもマルチ化したら開発費が高騰するとか考えられないんですか?
スカイ・クロラの客層から言って日本限定に近いだろうし、開発費を上げたのに見合うほど
マルチ化して売上上がりますか?

開発者視点が全くないような。
167名無しさん必死だな:2008/10/14(火) 09:41:20 ID:Swz1sz4M0
書評を強化したいならとりあえずちゃんと読め。
あとぐぐって「読書感想文の書き方」くらいチェックしとけ。
今まで100点中10点くらいだったのがそれだけで40点程度にはなるぞ。
4倍だから劇的効果と言える。
168名無しさん必死だな:2008/10/14(火) 09:46:39 ID:oenlOBb70
DANI先生なら天皇が相手だって上から目線で接してくれるよ!
169名無しさん必死だな:2008/10/14(火) 09:56:17 ID:cUaeyUNk0
>>141
別に小島がどうこうムービーゲーがどうこう言うつもりはないが
TGSのトークショーで小島を真横にして辻本って人が
「これからのゲームについて思うこと」というテーマに関して

「キー入力に反応し、ユーザーが遊ぶものがゲームだと思います。マルチプレイやオンラインがもっと出てくることで、遊び方にも進化の余地がある」(辻本氏)

これはある意味ムービーゲー批判と勘繰られてもおかしくない発言でこっちがヒヤヒヤもんだなw
きっと先生ならその場でマジギレするだろうから、小島≠DAKINIが成り立つというわけでもある
170名無しさん必死だな:2008/10/14(火) 10:04:39 ID:9FUOUTqj0
小島=DAKINIだったらラノベ評ではなく映画評のエントリになるだろうしな。
たぶん読んでて面白い記事書くと思うよ。説教臭くなるだろうけど。w
171名無しさん必死だな:2008/10/14(火) 10:47:18 ID:berGbzci0
>>170
なんのかんのいわれつつ、小島は人付き合いまともっぽいからなあ。
先生とは訳が違う。
172名無しさん必死だな:2008/10/14(火) 10:51:39 ID:qM0jA/GD0
小島ってミリオン出してたっけ?
世界累計ではミリオン出してるんだろうけど。
そもそも、先生のミリオンって国内での設定だっけ?
173名無しさん必死だな:2008/10/14(火) 10:57:07 ID:berGbzci0
>>172
どこか全く不明。
先生は売上の話するとき、国内限定だったり海外限定だったり
そもそも自ブログのアフィしか見なかったりと、視点ぐちゃぐちゃだから。
なにをもってミリオンかもあやしいし、そもそも自身の経歴が(ry
174名無しさん必死だな:2008/10/14(火) 11:31:10 ID:5JTq89K30
セガのジリオン持ってた、っていう記憶がいつのまにやら
「あ、俺ミリオンディレクターだわ」
175名無しさん必死だな:2008/10/14(火) 12:03:56 ID:lC0Bcr+u0
>>160
>「何十分待ち」という情報がよく記事になっていた気がします。 
それ、モンハンだけじゃね? ああ、あとレイトンがあったかな。
「記事になっていた」っていうぐらいならよ、ソースぐらいちゃんとリンクしようぜーミリデレブロガーさんよー。

ソニー大好きGIGAZINでさえ、今回のゲームショーの記事は少ないぞ。
360外しに必死すぎて失笑ものだったけどな。
176名無しさん必死だな:2008/10/14(火) 12:14:34 ID:wcz/1zrn0
>>174
一文字違いのサスペンスだなw
177名無しさん必死だな:2008/10/14(火) 12:17:55 ID:w1G2Ldj20
>166
>ゲーム、アニメはいい感じですが、最近書評が減っているせいか、本がやや元気不足かなー。

俺にはこの文の意味がさっぱりわからん
DAKINIの書評が減ってるのとなんか関連あんのか? アフィしか頭に無いのか?

>151
MSXFANを挙げておいてプログラムポシェットの名前を出さないなんて!
いやまあどうでもいいんですがね
178名無しさん必死だな:2008/10/14(火) 12:21:06 ID:NW5bacRMO
>>168
税金払ってたら上から目線でもいいんじゃね?
税金払ってたらだけど
179名無しさん必死だな:2008/10/14(火) 12:23:16 ID:kGoiFsgfO
>>169
辻本ってモンハンのか
確かにモンハンはムービーゲーとは対極にあるな
180名無しさん必死だな:2008/10/14(火) 12:40:28 ID:uVSRKSCu0
モンハン以外に見るモンがないって何のギャグですか?
「ペンギンでも遊べるゲーム」レッツタップは? ジブリと組んだ二ノ国は?

なんで全てどこかを経由してる感想なんだよ。何も見てないのバレバレだぞダニデレが。
181名無しさん必死だな:2008/10/14(火) 13:48:56 ID:wcz/1zrn0
>>180
先生は基本、「綺麗な画面のゲーム」しか眼中に入らないお方だと推測される
まぁそこらへんを踏まえてお察し下され…w
182名無しさん必死だな:2008/10/14(火) 13:50:32 ID:knmiCUaO0
他所のTGSネットレポート
「モンハン3はもの凄い人出でしたね。ちなみに、私が目についたのは○○や××です」
「モンハンの行列はさすがに無理だと諦めました。■■などをやったのですがこれは掘り出し物かも」

先生
「今年は見る物がない。モンハンぐらい」という業界人の声。

どこまで中身がないんだw
ちなみに、俺の知り合いの業界人は「PS0に張り付いていた。こいつは久しぶりにハマりそう。
あと、結構360のブースは人が多かったな。洋ゲーにもちゃんと人だかりがあったので、
一般の人でも興味を持ち始めているんだろうな」等などとちゃんといろんな感想を聞かせてくれましたよ。
183名無しさん必死だな:2008/10/14(火) 13:54:39 ID:UpQJlN4u0
>ちょっとわからないのですが、今年はゲームの試遊台に並ぶ人も多かったようで、
>「何十分待ち」という情報がよく記事になっていた気がします。

「気がします」というあたりが、もうなんのこっちゃとは思うが、「何十分待ち」なんてのは
毎年恒例の話で、別に珍しくも何とも無いのではありませんでしょうか。
184名無しさん必死だな:2008/10/14(火) 14:00:13 ID:qM0jA/GD0
ここまで自分の意見がない所をみたら、やっぱり見てきてないんでしょ。
写真はお母さんに撮ってきてもらったとか。
だって外にでると怖いじゃん?
185名無しさん必死だな:2008/10/14(火) 14:10:04 ID:lC0Bcr+u0
DANI助のために拾ってきてやったぞ。
ほれ、拾え。これでも張って「気がします」なんて文章は削除しておけ。

http://ascii.jp/elem/000/000/179/179185/
186名無しさん必死だな:2008/10/14(火) 14:17:05 ID:5JTq89K30
先生はこっちへ行けばよかったね
ttp://townwork.net/h/contents/info/index/index.html
187名無しさん必死だな:2008/10/14(火) 14:46:15 ID:v7YEd94t0
TGS行ってモンハンの列は〜と語るなら
「自分が見たときには○×分待ちでした。」
くらいは書くよな、普通。


>>186
自分はそっちも行って来ましたw
188名無しさん必死だな:2008/10/14(火) 14:53:57 ID:uVSRKSCu0
>>186
10月13日幕張メッセってマジでこれじゃないのか? ダニが行ったの。
189名無しさん必死だな:2008/10/14(火) 15:40:49 ID:aRlKcUso0
>>183
そういう情報を見たのならちゃんと「記事になっていました」と

書けばいいのに書けない。「気がします」。いつもこのパターン。

責任感のない臆病なやつ特有の逃げ、布石だな。
190ゴッドブリーズ零式 ◆kua6hL7P0w :2008/10/14(火) 18:09:07 ID:oFzbDsYr0
>>183
そもそも「今年はゲームの試遊台に並ぶ人も多かったようで」というのがわからん。
こいつは、TGSをどんなイベントだと思ってるんだ?
191名無しさん必死だな:2008/10/14(火) 18:16:09 ID:SJzxnKbj0
>>190
やはりDANI複数説というのが信憑性を増す
GKが揶揄されるように大してゲーム詳しくないメンバーが自給貰って書いてんじゃなかろか
192名無しさん必死だな:2008/10/14(火) 18:22:18 ID:hJRXfgwt0
先生、ヲチスレの平民どもが貴方を疑ってますよ
来年なんて寝ぼけた逃げ打ってないで、今すぐ実名公開すべきです!
自称ミリデレという温い状況を飛び出して混迷を極めるゲーム業界に鉄槌を!
今度貼るアフィ商品の物色なんて後でも出来るじゃないですか!さぁさぁ!
193名無しさん必死だな:2008/10/14(火) 18:43:00 ID:2kMLkXSbO
あんなに文章が読みとれないんだ
TGSがなんでやってるかを理解出来ないぐらいダニ先生には朝飯前
194名無しさん必死だな:2008/10/14(火) 18:45:29 ID:3/LPGz850
とりあえず、TGSに任天堂が出展していないことは
理解しているようだ

気がついてないだけかもしれんが
195名無しさん必死だな:2008/10/14(火) 18:52:19 ID:tqTbbRpgO
>>191
それじゃ先生の自分が一番というパーソナリティがうまく成り立たない。
少なくとも書き手は一人だし、ブログいじってる人間も同一人物だろう。
196名無しさん必死だな:2008/10/14(火) 18:59:14 ID:uVSRKSCu0
>>191
運営に関わってる人間が複数いてあの薄っぺらさだったら驚愕という他ないんだが。
197名無しさん必死だな:2008/10/14(火) 19:02:41 ID:rOCxdK350
そもそも業界人なのに
あれほどまでのゲハ脳ってのも
もっともっと評価されていい
198名無しさん必死だな:2008/10/14(火) 19:03:33 ID:rlPPQXZR0
そもそも先生のあの文章は、時給とか、金を取れるレベルまで達していません。
199名無しさん必死だな:2008/10/14(火) 19:21:31 ID:ivO+1xO40
>>166
宮崎駿はテレビゲーム全般が大嫌いなのに
「紅の豚」がゲームになるわけ無いよ。

てゆかDAKINI氏と同年代の業界人はおろか
アニオタゲーオタの常識だろこれ>宮崎ゲーム嫌い
200名無しさん必死だな:2008/10/14(火) 19:30:40 ID:UpQJlN4u0
>>166
でも、「二ノ国」はジブリからんでんだろ。
今後は無いとは言えないだろうと思うが。

ま、先生の安易な「マルチ推奨」は脱力ものという事に代わりは無いけどね。
201名無しさん必死だな:2008/10/14(火) 19:47:04 ID:Mr/R0QjVO
書く予定の書評って書いたの?
202名無しさん必死だな:2008/10/14(火) 19:48:56 ID:v7YEd94t0
先生には

「いずれ○×しなければならない〜」

という名言があるからなぁ。
203名無しさん必死だな:2008/10/14(火) 20:17:20 ID:3/LPGz850
>199
ミヤホンと対談していたけど、そんなに嫌っているように見えなかったぞ
204名無しさん必死だな:2008/10/14(火) 20:19:30 ID:3/LPGz850
糸井 クレイジーなまでの仕事量を封入することが
オーラを出すことなんですよ、あそこ(ジブリ)は。
以前、ほぼ日に書いたんだけれど映画の仕事が始まると、
宮崎さんは朝の9時に出勤して2食ぶん入った弁当を持ってきて
弁当の時間は5分。朝の5時まで、一切口もきかずに
仕事をしているんですって。ほかの社員がちょっと外に出ていこうとするのを
防ぐために、出口のそばに、ジャマになるようにいるんだって!

宮本 (笑)
205名無しさん必死だな:2008/10/14(火) 20:20:40 ID:3/LPGz850
糸井 風邪引くと、怒るんだって!
それを、ぎゅうううううっと凝縮させていく。

宮本 そうか、見習わなあかんな(笑)。いや、ぼくも、言うんです、
「宮崎さんのところはたいへんだよ」って。すごいものをつくるチームというのは、
最後は “やってられるか!”っていうところまで行くんだよって。
でも、その“やってられるか!”っていう仕事が
世の中に残っていくんだよ、って。

糸井 「うれしいだろう?」ってことなんですよね。


二人の対談
http://maru-chang.com/noname/file/shigeru_vs_hayao_1.jpg
http://maru-chang.com/noname/file/shigeru_vs_hayao_2.jpg
http://maru-chang.com/noname/file/shigeru_vs_hayao_3.jpg
206名無しさん必死だな:2008/10/14(火) 20:41:49 ID:qwlwRgmp0
先生ヲチ以外にもこういうゲーム関係のおもろいネタに出会えるこのスレ、
ちょいと好きだぜ
207名無しさん必死だな:2008/10/14(火) 20:55:16 ID:ivO+1xO40
ラピュタの頃に得た知識で書いてしまったが、なるほど。
どうもありがとう。認識を改めるわ。
208名無しさん必死だな:2008/10/14(火) 21:00:29 ID:tqTbbRpgO
宮崎のゲーム嫌いってのは、昔ジブリの作品だかをゲーム化許可したら
とてつもないものを作ってきて、原作もなんもあったもんじゃない!と怒ったとかで
本人がゲーム自体嫌いってことではないはず。
209名無しさん必死だな:2008/10/14(火) 21:03:47 ID:W7+mbQrn0
>>208
あー
ゲハで聞いた話だから本当か分らんが
確か風の谷のナウシカが腐海の生物を撃ち殺していくSTGだったから怒ったって聞いたな
210名無しさん必死だな:2008/10/14(火) 21:04:36 ID:5JTq89K30
>>208
MSXのナウシカかね・・・?
211名無しさん必死だな:2008/10/14(火) 21:05:39 ID:5JTq89K30
かぶったな。つか、宮崎アニメでゲームっつーとそれしか知らないな
212名無しさん必死だな:2008/10/14(火) 21:14:59 ID:N08pe8qI0
ガンダムだって最初の奴はアムロをあやつって
ガンダムに乗り込むと1面クリアーみたいな奴だったんだぞ
富野は立派


そんなんだからゴローは子供の頃からゲームもやらせてもらえず
あんな映画撮っちゃったのね
213名無しさん必死だな:2008/10/14(火) 21:24:37 ID:OHb+HWgs0
214名無しさん必死だな:2008/10/14(火) 21:27:33 ID:Syl7Oz9u0
ゲド戦記の名誉のために言っておくが、あんなのは原作レイプだ。
テーマすらまるで違う。
215名無しさん必死だな:2008/10/14(火) 21:30:17 ID:GPD1HhrS0
宮崎関係なら犬のホームズのアクションゲームもあったハズ
216名無しさん必死だな:2008/10/14(火) 21:30:29 ID:jQ7bLokb0
>>213
これゾルゲ大全集の下巻に載ってたの見たわ。
こっちの方が信憑性は高い気がするw
217名無しさん必死だな:2008/10/14(火) 21:34:25 ID:YLLL7n6mO
まあ、駿ゲーム嫌いとMSXナウシカの因果関係は 半ば都市伝説に近い
ネタだからなー。

ただ、オリジナル新作はともかく既存タイトルの安易なゲーム化を
ジブリが良しとしないっていうのは、本当らしいけど。
218名無しさん必死だな:2008/10/14(火) 21:46:06 ID:rlPPQXZR0
>>217
お金のことを考えれば、明らかにナウシカやラピュタでゲーム化してたほうが
儲かるだろうしね。

そこらへん、やっぱりなんかこだわりみたいなもんがあるんだろね。
219名無しさん必死だな:2008/10/14(火) 21:59:35 ID:27BgjiQq0
ラピュタのゲーム化はPC98であったと思った。AVGだったはず
220名無しさん必死だな:2008/10/14(火) 22:41:51 ID:mFRR2BcX0
宮崎はゲームに限らず、「画面にかじりついて没頭すること」が嫌い。
たとえ自作品であっても、子供が好きだからといって同じものを何度も見せる親には難色を示している。
そういった理由からファミコン時代にゲームを害悪と見倣して敵視したのは本当。
ナウシカのゲームの件は尾鰭のついた都市伝説だろうけどね。
221名無しさん必死だな:2008/10/14(火) 22:53:25 ID:wskF+yAF0
駿自身は戦車や軍用機などのSIMにも興味があったようだし
(ただし、「自分の脳内SIMのほうが楽しいや」と言ってプレイはしてない)
ゲーム自体は否定してないはず(「雑想ノート」より)
今ジブリがゲームに手を出してないのは、>>220が上げている駿自身の意向もあるし
商品の付加価値を高めようとしてるジブリ経営陣の意向もあるのだろう

カリオストロは昔にもADVやACT(MSX)が出ているが、
PS1で出たときは、版権管理があやふやな時期だったのか判らないが
色々と面倒があったって横田守が触れていた記憶がある(作画で一枚かんでたそうな)
222名無しさん必死だな:2008/10/14(火) 23:00:39 ID:JmWpSils0
http://www.geocities.jp/yanbaru5555/jikoai.htm
こんなところにDAKINIタンの取扱説明書が!
223名無しさん必死だな:2008/10/14(火) 23:14:19 ID:uVSRKSCu0
だからこそL5がジブリ引っ張ってきたってのは結構な事件なんだけどな。
しかも久石譲付きで。

しかしそれ含めてモンハン以外総スルーなミリデレ。
224名無しさん必死だな:2008/10/14(火) 23:26:53 ID:3/LPGz850
L5の外交力は異常
225名無しさん必死だな:2008/10/14(火) 23:38:33 ID:NW5bacRMO
何気においしいところを貰ってたりするからなあ
226名無しさん必死だな:2008/10/14(火) 23:41:30 ID:mFRR2BcX0
>>221
ああ、言いたかったのは「(子供が)画面にかじりついて没頭すること」だった。
分別ついた大人が遊ぶ分には否定はしてないよね。
子供のうちから没頭してると俺たちみたいになっちゃうぞーってことで宮崎は正しいw
227名無しさん必死だな:2008/10/15(水) 00:13:23 ID:OilKygRx0
>>222
とりあえず
> 幼少期の非常に辛い支配やネグレクトによって形成された、
> 「 環境によって順調に成長することを許されなかった」人の障害であり、
> ほとんどのケースで本人には選択の余地が無く、本人はその意味では
> 被害者であり、本人が悪いのではないと考えるべきである。


これ半分嘘ねw
ケースはいろいろあるけど、思ったほど幼少期の辛い支配なんかなく
むしろ甘えた行動を許す裕福で寛容過ぎる場合が多い、日本では。
結局思春期以降自己確立が出来なかったので、戻っちゃった感じが多い。

だからケース1の「自己愛性人格障害は悪人とは違う。」ってのも違って
ある意味確信犯的悪人です(本当の意味のほうで)
その多く引き蘢りになるのも結果的に社会適合出来ないからなんで
精神的に参って引き蘢りになっちゃったような人とは違う。
そういう病的引き蘢りな人と、自己愛性障害の引き蘢りの人を
ひとくくりにしちゃいけないと思うけどね。
228名無しさん必死だな:2008/10/15(水) 00:18:23 ID:ZXRtsw3k0
>>227
まあ精神科医と患者って関係性だと
> ある意味確信犯的悪人

この立場には立てないからなあ。
229名無しさん必死だな:2008/10/15(水) 00:26:08 ID:OilKygRx0
>>228
確かにそんな気がするw
精神病と考えると、その状態で起こす事はみな
犯罪とみなせないからね。
230名無しさん必死だな:2008/10/15(水) 00:38:37 ID:E3KoBhbN0
宮崎がどうのこうの言う前にこういう安易な発想が自称ミリデレの癖に、って言うか社会人の癖に出てきちゃうあたりがね…
そもそもタイアップものってのは近い時期に出してなんぼだとか、単に有名な飛行機もの(レシプロ機)ってので選んだだけだろとか、他の人の著作物を使用するのは言うほど簡単じゃないだろとか…
それとも単なるブランド志向なんだろうか?

ファミリーシューティング(笑)とかPSPでFFCCで出せば80万狙えるからよこせとか…

自分がたとえ釣りやらハッタリのつもりでミリデレ自称するにしてもこんな恥ずかしい事はよう言わん
231名無しさん必死だな:2008/10/15(水) 00:50:41 ID:89Y1sYvZ0
>ファミリーシューティング(笑)とかPSPでFFCCで出せば80万狙えるからよこせとか…

WiiとPS3合体させれば最強じゃね?とかいう小学生並の理論だよなぁw
232名無しさん必死だな:2008/10/15(水) 00:54:47 ID:nXacOdXe0
ヲチスレとか会ったこともない人物を延々と罵倒し続ける人間の精神に異常はないんですかねぇ
ここにいる皆さんには、ぜひ一度ご自分の胸に手をあててみることをおすすめしますよw
233名無しさん必死だな:2008/10/15(水) 00:56:50 ID:fQJ7+CNJ0
>>232
ぶっちゃけると中には意味不明な人格攻撃始めちゃう痛い子もいる
まぁ深淵を覗きに近寄るとまた自分もってやつかな、こわやこわや
234名無しさん必死だな:2008/10/15(水) 00:58:02 ID:OilKygRx0
時報にはまだ早いようです。
235名無しさん必死だな:2008/10/15(水) 00:58:12 ID:E3KoBhbN0
そして例によって「俺が嫌いなハードは売れているからと言って出してはいけない」を言いたいだけの「客層」理論か
ちなみに、この作品は押井監督と加藤プロデューサーが言うには「戦闘機好き、ゲームに慣れてない人、ゲームから遠ざかっていた人」

つまり、DAKINIの言ってることはまったく意味の無い戯言
236名無しさん必死だな:2008/10/15(水) 01:25:52 ID:89Y1sYvZ0
>>232
はーい、俺異常でいいよー(棒
237名無しさん必死だな:2008/10/15(水) 01:27:21 ID:GS4SrVY/0
>>223
ジブリスタッフも、個々でならよく下請け仕事やってるけどね
駿映画だけじゃ食っていけないし、スキル的にももったいない

今回の二ノ国も、ジブリはあくまでアニメ製作面だけでの協力だろうが、
L5側は久石譲含めてジブリ作品のイメージで売り出す気満々だし、
それにスタジオ全体でゲーム製作に関与したってのは前例ないからなぁ
どう転ぶかは判らないが、ユーザーからしたら面白い試みだとは思う

ただ、L5製作ライン多すぎじゃないか?
いくら大半が携帯機用ソフトとはいえ…
238名無しさん必死だな:2008/10/15(水) 02:11:57 ID:E3KoBhbN0
>>231
俺企画で絵師に誰々、声優に誰々起用の大作ゲーム!とか言うダメなゲーム業界志望の専門学生みたいw

つーかジブリ(二の国スルー)にしろ客層(狙ってるのはまさにwiiの客層)の話にしろなにげなく書いた話でこれだけ盛大に自爆するのは何か狙ってるとしか思えないヒットだなw
239名無しさん必死だな:2008/10/15(水) 02:42:20 ID:hxFxw5ag0
ドラクエとFFの作者が組んだら最強じゃね!?
240名無しさん必死だな:2008/10/15(水) 02:53:37 ID:ZeZtIUGD0
坂口、堀井、鳥山明が組んでゲーム作ればいいんじゃね?
241名無しさん必死だな:2008/10/15(水) 03:27:04 ID:RwIj/pwU0
でも堀井にシナリオ任せたらいつ出来上がるかわかったもんじゃないからな
製作総指揮、坂口博信
音楽、植松伸夫
キャラデザ、鳥山明でどうよ?
鳥山明が忙しそうだったら適当に実力のあるジャンプ作家を引っ張ってくるのももいいな。

…ごめん、ちょっと夢見すぎだな、妄想全開で書いてて恥ずかしくなってきたわw
242名無しさん必死だな:2008/10/15(水) 05:52:39 ID:UIzcbluM0
DS抱えて一ヶ月夢見てろよ
243名無しさん必死だな:2008/10/15(水) 06:02:32 ID:DASjrifn0
ここで一発、キャラデザに相原コージを大抜擢して
ライト層を開拓しようぜ!
244名無しさん必死だな:2008/10/15(水) 06:45:02 ID:PDL3xryN0
超バグ&ロードゲー思い出した
245名無しさん必死だな:2008/10/15(水) 07:32:38 ID:fQJ7+CNJ0
今更だが、スカイクロラをAC6発売済みの箱○で出せばよかったのでは?ってw
ならACやるわwあの操作性だからWiiなんじゃね?まだ出てないからソフトの中身の評価は出来ないけど
246名無しさん必死だな:2008/10/15(水) 07:40:42 ID:zd0YhuLC0
>>241
>でも堀井にシナリオ任せたらいつ出来上がるかわかったもんじゃないからな

しょうがないな、じゃあ
シナリオ 鳥山求
音楽、植松伸夫
キャラデザ、野村哲也

これでCoolなシナリオが出来る……そう思うのさ……
247名無しさん必死だな:2008/10/15(水) 07:58:36 ID:DASjrifn0
誰も
ディレクター DAKINI
とネタですら書かないのに先生の人望の無さを感じ涙でたw
248名無しさん必死だな:2008/10/15(水) 08:27:28 ID:zd0YhuLC0
>>247
だってミリデレ先生の企画って、

・ファミリーシューティング作らないバンナムは無能
・GTとリッジのコラボでGTレーサーズ
・FFCCをPSPに持ってきて野村絵世界観にしたら80万本

売れるにおいがちっともしません。
249名無しさん必死だな:2008/10/15(水) 09:03:38 ID:bPAQnRBy0
>248
ぶつ森とFFCCのコラボも追加
250名無しさん必死だな:2008/10/15(水) 09:26:10 ID:/eou8Ffh0
あと428全部型月に書かせろよ、とかだっけ。
251名無しさん必死だな:2008/10/15(水) 09:34:27 ID:zd0YhuLC0
>>250
シナリオ間のからみが肝の街系作品なのに、
・型月シナリオだけ独立して売れ!
もあったね。
252名無しさん必死だな:2008/10/15(水) 10:40:42 ID:GTo3YCNs0
知れば知る程、先生は変な人だな
253名無しさん必死だな:2008/10/15(水) 11:07:07 ID:zkQGo0YN0
>>205

畑は違えど、トップクリエータってのは、本当に作るという行為が好きなんだろうなと思える
対談だねえ。

で、この対談とか読むと、単なるフライトシミュレータ戦闘ゲームに「紅の豚」を使わせてくれる
って事はありえねえな。よっぽど「おおっ」てな内容を提案できないといかんね。
254名無しさん必死だな:2008/10/15(水) 11:48:13 ID:zd0YhuLC0
ネトヲチ板のヲチスレの方でエミュ投下されてるの初めて見たが、
クォリティ高すぎて吹いたw
255名無しさん必死だな:2008/10/15(水) 11:53:42 ID:bmqkaOVWO
>>253
儲けたいから知名度だけよこせなんて申し出は通るわけないだろ
紅の豚じゃないとダメな理由を説明して真摯に頼み込んだらいけるんじやね?
ミリデレにはそんなもんないだろうし、楽してもうけるというコンセプトから離れてる気がするけど
256名無しさん必死だな:2008/10/15(水) 12:57:16 ID:uCP8aeNy0
>>255
宮崎駿と版権と言えばこんな話がある。

ttp://promotion.yahoo.co.jp/charger/200710/contents03/theme03_04.php
>僕と宮崎さんの版権交渉の様子はどうだったかというと、
>これがまったく仕事の話はしてないんだよ。
>どんな飛行機が好きかとか、あの飛行機はどこがいいとか、
>趣味の会話を延々と繰り返していただけ。
>それなのに任せてもらえたんだから、不思議だよね。

あの人に関しては自分と波長があうとか、ただ真面目に説得するだけじゃ駄目な気もするんだよなぁ。
257名無しさん必死だな:2008/10/15(水) 14:08:19 ID:bmqkaOVWO
>>256
作品を任せるに値する人間かどうかが鍵っぽいな
258名無しさん必死だな:2008/10/15(水) 15:40:52 ID:EZK5m/AbO
プロゴルファー猿のゴルフゲーム作れって種類の提案じゃないか
259名無しさん必死だな:2008/10/15(水) 15:51:34 ID:VVJH6dJ90
http://t.pic.to/uj5ia
DS失速確認! DAKINIさんの慧眼には恐れ入る
260名無しさん必死だな:2008/10/15(水) 15:52:06 ID:n9YJYea1O
>>258
実際でるような…プロゴルファー猿のゴルフゲームw
261名無しさん必死だな:2008/10/15(水) 15:55:24 ID:zkQGo0YN0
>>259
すげえな。週間レポートで10000万台以上ダウンってw
262名無しさん必死だな:2008/10/15(水) 15:59:50 ID:8DDtJOX90
週間販売台数が1億台減少だと!!!
263名無しさん必死だな:2008/10/15(水) 16:03:09 ID:xv6gMua90
>>259
声出してワラタ
どんだけ化け物ハードなんだよw
264名無しさん必死だな:2008/10/15(水) 16:13:33 ID:wVT7CAfU0
これは確かにDSも終わったと言わざるをえないなw
265名無しさん必死だな:2008/10/15(水) 16:14:03 ID:bPAQnRBy0
地球人1人に1台レベルを超えたかw
266名無しさん必死だな:2008/10/15(水) 16:57:44 ID:DIDsX/zO0
DAKINIはゲームクリエイターを目指す13歳なので仕方がない。

ttp://www2.vipper.org/vip956370.png
267名無しさん必死だな:2008/10/15(水) 17:56:55 ID:olgbLJlz0
>>266
13歳なら仕方ないな
268名無しさん必死だな:2008/10/15(水) 18:02:10 ID:n9YJYea1O
ショタなわふーたんがまた来そうな予感w
269名無しさん必死だな:2008/10/15(水) 18:18:16 ID:zkQGo0YN0
>>201
その書評、オレも気になる。
270名無しさん必死だな:2008/10/15(水) 18:23:29 ID:zd0YhuLC0
>>269
クロスイッチの書評は書いてたよ。
糞つまんねー書評だったけど。
271名無しさん必死だな:2008/10/15(水) 18:25:51 ID:bmqkaOVWO
>>266
影響度2www
先生泣くぞ、これ
272名無しさん必死だな:2008/10/15(水) 18:35:40 ID:olgbLJlz0
だが待ってほしい
「電波度」という評価項目があれば
先生の独走状態なのではないか
273名無しさん必死だな:2008/10/15(水) 18:54:06 ID:zkQGo0YN0
>>270
そうか、書いてたか。さすが先生有言実行だな。
それにしても、改めて思うが、予告と本番で2回アフィれるとは、素晴らしいテクニック。
274名無しさん必死だな:2008/10/15(水) 19:02:57 ID:JtwHL1fF0
>>273
人はそれを、くそみそテクニックと呼んだ
275名無しさん必死だな:2008/10/15(水) 20:17:44 ID:89Y1sYvZ0
えーと、>>240-241に「クロノトリガー」って突っ込まないのはお約束ですかそうですかorz
276名無しさん必死だな:2008/10/15(水) 20:38:00 ID:50EtaPQxO
277名無しさん必死だな:2008/10/15(水) 22:34:34 ID:1vGUKHwl0
以下、ブルードラゴン禁止。
278名無しさん必死だな:2008/10/15(水) 23:01:51 ID:bmqkaOVWO
>>275
お前は先生はミリデレじゃないと声高に主張したいか?
279名無しさん必死だな:2008/10/16(木) 02:46:54 ID:k/TBhoq2O
更新来たね。トロステマンセー記事が。
280名無しさん必死だな:2008/10/16(木) 02:54:20 ID:3JzqV0+70
>ノンゲーム機能が増えるのは悪いことではありません。
>しかし同時にゲーム機ではやはりゲームがチャンピオンであってほしい。
>そんなアンビバレントな気持ちも湧いてきます。

1行目と2行目は両立できるんだから、
アンビバレントじゃないと思います、センセイ。
281名無しさん必死だな:2008/10/16(木) 06:22:18 ID:U1Jgocq50
先生がゲーム買ってよく遊んでる人なら
もうちょい有り難みのある記事になるんだけどなw
282名無しさん必死だな:2008/10/16(木) 08:04:19 ID:SPzEGJMG0
>新型PSP、本日発売! おめでとう、『トロステ』がPSPに降臨!!

>本日、新型PSPが発売です! おめでとう。
>昨日には『まいにちいっしょ ポータブル』もスタートして、おめでとう。
>おめでとう、おめでとう。ダブルおめでとう!

>毎日ゲーム機に電源を入れるきっかけとして、いま最も成功している
>サービスがトロステです。

>今年は実は「ノンゲームの一年」でした。
>もともとゲーム以外の機能が充実しているPSPが年間を通して好調。
>任天堂も、DSiではノンゲーム機能を大幅に拡充して、おおいに話題をよびました。
>また SCEも、PS3で「Life with PlayStation」を開始し、Wiiチャンネルのように
>ニュースと天気予報を確認できます。
>ノンゲーム機能をめぐって機能競争は激化しつつあり、
>任天堂がSCEから、SCEが任天堂から、それぞれ良い点を学び取っています。
(続く

なんという浅い分析
283名無しさん必死だな:2008/10/16(木) 08:05:48 ID:SPzEGJMG0
>ノンゲーム機能が増えるのは悪いことではありません。
>しかし同時にゲーム機ではやはりゲームがチャンピオンであってほしい。
>そんなアンビバレントな気持ちも湧いてきます。

>ゲームキャラクターが登場する、遊び心に満ちたサービス(トロステ)が
>ゲーム機のネットサービスのチャンピオンとして輝く。その現実はすばらしい。
>どれだけノンゲーム機能が増えようとも、

>やはりゲーム機はゲーム機であり、遊びの機械なのだという何よりの証明ですね。
>任天堂もDSiでは、カメラやサウンドを使った遊びをいくつも提案しており、
>さすがは長年遊びを追求してきた企業です。

>SCEと任天堂の両社には今後も、ノンゲーム機能を追求しつつも、
>遊び心を忘れないでいてほしいですね。
2008/10/16(木)

なんという提灯記事。これ、他の人(野安氏とか新氏とか)が書いてたら先生、粘着して叩いてるだろうな。
「所詮商業ライターは提灯!」とかぶちきれて。
284名無しさん必死だな:2008/10/16(木) 08:08:47 ID:gg3/6Y2h0
トロステとかPS3ユーザーとゲハ民以外には認知されてないだろ…
285名無しさん必死だな:2008/10/16(木) 08:22:56 ID:iLSmZ+6R0
何このびっくりするほど内容のないエントリは。
286名無しさん必死だな:2008/10/16(木) 08:25:25 ID:SPzEGJMG0
そもそも「ノンゲーム機能が優れているから売れる」という
論旨自体が間違ってるしなあ。

PSPのみを見て、そんな短絡的な認定してるんだろうけど、
先生自ら「ゲーム機のネットサービスのチャンピオン」だと認定しているトロステが
あるPS3はどうなんだと言うんだ。
チャンピオンがいるのに何故売れていないんだ。
287名無しさん必死だな:2008/10/16(木) 08:38:35 ID:rG05qavK0
トロステが好評なのは中の人のたゆまない努力あってのシロモノなのに…
こいつトロステもまったくいじってないだろ

>>283
事実誤認&贔屓の引き倒し&上から目線の複合だから提灯記事ですらないぜ
個人的な感想も欠片も含まれてないし、
どうせ細かく突っ込んだら「さあ?」とか「ふーん。」で誤魔化すレベルだ

第一、「毎日ゲーム機に電源を入れるきっかけ」なら
面白いゲーム出せばそれで十分だろう
D助はゲームもゲーム屋もプレイヤーもまとめて小馬鹿にしてるんだよ
288名無しさん必死だな:2008/10/16(木) 08:47:51 ID:lNqn/pKX0
289名無しさん必死だな:2008/10/16(木) 08:51:00 ID:5c4+8dJM0
>>286
ちょっと前にはゲームの逆襲がどうとか言ってたんだしねえw
290名無しさん必死だな:2008/10/16(木) 09:07:54 ID:U1Jgocq50
先生には分析して批評するってより
「今日は気分が良いから褒める」的な匂いを感じる…w
291名無しさん必死だな:2008/10/16(木) 10:33:40 ID:yBUf0Q1L0
>ありがとうございます
> DAKINIさん、親切なコメントいただき、ありがとうございます。
> リスクを覚悟しておけ、というのは大変おっしゃるとおりです。
> そういったことについて行き違いが起こることについては、当方としても、
>起こること自体は特に仕方のないことと考えております。
>
>>誤差を修正できないまま
> こちらにコメントさせていただいた理由も、まさにそこでしてDAKINIさん
>のブログは他のブログと比べても影響力の強いところかと思いましたので、
>お邪魔させていただいた次第です。
>
>| 2008-10-14 | 井上明人 |

失礼な対応でもメゲない井上氏。
さて先生はスルーするorしない?
まさかお気づきではないと思いますが、修正をお願いされてますよ?
292名無しさん必死だな:2008/10/16(木) 10:37:38 ID:yBUf0Q1L0
>>291
おっと「まさかお気づきではないって事はないと思いますが」の間違いでしたw
293名無しさん必死だな:2008/10/16(木) 10:37:48 ID:MGVBs0qy0
相手が下手に出れば「上から目線」を強化するのがDANIKIクオリティ
294名無しさん必死だな:2008/10/16(木) 10:41:32 ID:Qn4/pa2u0
真意(修正してよ、とか)は全部スルーして
「やっぱ研究者にも一目置かれてる俺SUGEEEE!!」と
自意識肥大ループを強化するだけの結果に終わりそう。
295名無しさん必死だな:2008/10/16(木) 10:42:45 ID:DIdeuqVp0
>>293
一番人から馬鹿にされるパターンだな。
知らぬが仏というか…。
296名無しさん必死だな:2008/10/16(木) 11:21:24 ID:TXnmA78H0
赤薔薇はないだろ、赤薔薇は。
絶対読んでねえわ。読んでたらこんな単語は出てこない。
297名無しさん必死だな:2008/10/16(木) 11:33:58 ID:W04PcHgm0
何の話かと思ったら、マリア様かw
まあ、ふつう紅薔薇だわなw

やっぱり大して読んでも見てもいないんだろうな。
アフィるなら、自分の好きなものだけ取り上げればボロも出るまいに。
298名無しさん必死だな:2008/10/16(木) 11:41:04 ID:CNr/HzSvO
読んでても読んでなくても
結局的外れなこと書くんだから
たいした問題じゃない気がする
299名無しさん必死だな:2008/10/16(木) 11:42:58 ID:IgPxOmRG0
はたして全方位爆撃を好むミリデレに、好きなものなどあるのかどうかw
つーか、普通に稚拙。
ミリデレ自身の感想か、中身の抜粋かさえ分からない垂れ流し文でレビュー?
分からん。購買させようという意思さえ感じない。まさしくエアアフィ。
300名無しさん必死だな:2008/10/16(木) 11:44:04 ID:cPpolFiK0
これは笑えねぇ…
どんだけ読んでないんだコイツ

確かに白・黄となれば表面だけなぞると赤だが
今回、紅が一番盛り上がる話だろうに…
相変わらず、信者にケンカ売るの得意だな先生は

菜々が出そうな次巻は書評書くなよ先生
301名無しさん必死だな:2008/10/16(木) 11:45:48 ID:5c4+8dJM0
>>294
井上氏のとこに行って、メールで「無駄ですよ」と伝えた方が
いいんじゃないか?
彼が変な事に巻き込まれたら可哀想だ。

ワザとやってんなら止めないけどw
302名無しさん必死だな:2008/10/16(木) 11:58:22 ID:st5kWkbr0
>DAKINIさんのブログは他のブログと比べても影響力の強いところ

正しくは

>DAKINIさんのブログは他のブログと比べても電波度の強いところ

こうですよ井上氏w
先生の影響力はヲチスレが盛り上がる程度にはあります
303名無しさん必死だな:2008/10/16(木) 12:01:29 ID:TUoxleMqO
まあ影響度2だからな
304名無しさん必死だな:2008/10/16(木) 12:03:03 ID:8Mi8YLjY0
影響力ってのは、なにも他人に対してだけじゃないぜ。
井上氏に対する影響力って捉えるとあながち間違いじゃない。

先生のブログで紹介

先生のブログをリンクしている先が紹介

井上氏も同類だと思われる

こう考えると、影響力はかなり強いはず。もちろんマイナス方向で。
305名無しさん必死だな:2008/10/16(木) 12:06:55 ID:SPzEGJMG0
とりあえず、先生のブログに書き込んだ内容を見ると、
井上氏がどこまでも冷静で大人な人間かは認識できた!
306名無しさん必死だな:2008/10/16(木) 12:09:17 ID:st5kWkbr0
マジに考えてみたら
先生があーだこーだブログで吐いてる「提言」の影響力の無さに
悲しくなってきた

先生って頓珍漢な自論と現実との巨大なズレを
自己のなかでどうやって消化してるんだろう
そこらへんはやっぱ「現実はノイズ!」ってヤツか
307名無しさん必死だな:2008/10/16(木) 12:12:22 ID:Qn4/pa2u0
そりゃ研究で食いたい奴がこんなのと煽り合いプギャーするわけにもいかんよ。
今カルスタ系では漫画とゲームは一番熱い、というか、
10年後もまだ食い扶持がありそうな数少ない分野なんだ。
308名無しさん必死だな:2008/10/16(木) 12:20:08 ID:k3xBXc5l0
DSiの追加機能はノンゲーム要素という判断で良いのか?
309名無しさん必死だな:2008/10/16(木) 12:30:05 ID:DIdeuqVp0
>>308
今のとこ、これぞゲーム!的な提案がされてないから
そう思われても仕方ないかも。
なにか具体的なタイトルでプレゼンされてりゃ話は別だけど。
310名無しさん必死だな:2008/10/16(木) 12:35:42 ID:D6mj7ApG0
井上氏に対してまともな対応が出来るなら、
先生の地位向上のチャンスがあるかもしれない。
何しろエントリで失礼1回目、コメ欄でさらに2回目をやらかしているのに、
まだ井上氏はチャンスを提示してくれているのだ。
さあ、先生は後々自分にもプラスになる、関係構築ができるだろうか?
試される先生の外交力!

……ってハードル高いですかね?
311名無しさん必死だな:2008/10/16(木) 12:55:58 ID:st5kWkbr0
>>310
そんな上手い立ち回りが出来るお人なら
ヲチスレがこんなにも繁盛することも無かっただろうw
312名無しさん必死だな:2008/10/16(木) 13:07:33 ID:k3xBXc5l0
>>309
そりゃそーだが
ミリデレ的な判断として早計な気がしたんで。
313名無しさん必死だな:2008/10/16(木) 13:11:49 ID:5c4+8dJM0
ミリデレは判断を待つ為に言及しないのではなく
知ったかぶりする為に、発表を待つのであって
知ったかぶりする必要がないと思った時は
情報の有無は関係なくガン無視です。


だから余計にあとで恥をかくんですけどねw
314名無しさん必死だな:2008/10/16(木) 13:15:16 ID:Ilc2DPLgO
先生は今後何か出て来た時に「アレ?ミリデレなのに知らなかったんですかー?」と恥を晒すための伏線を張ってるんだよ。
315名無しさん必死だな:2008/10/16(木) 13:34:29 ID:SPzEGJMG0
>>314
先生はドMだったのかw
316名無しさん必死だな:2008/10/16(木) 13:39:45 ID:IgPxOmRG0
>>315
年中怒ってBL連発してるところを見ると、ちっとも気持ちよさそうじゃないぜw
苦痛しかない真のドMかな。
317名無しさん必死だな:2008/10/16(木) 13:57:35 ID:R8nqn0JSO
PS2ははじめノンゲームが優れてたから売れたけどもしかしてそれを指してるんじゃ
今携帯機のノンゲーム機能でポイントになるのはワンセグくらいでは
それでも持ってる本体買い換えて欲しい人は限られてると思うんだがな
318名無しさん必死だな:2008/10/16(木) 14:03:13 ID:Z3P08ddg0
>>316
エア論破の罵倒でストレス発散していた気もするけどなw
でもストレスの元凶は自分の言動だからどのみちマッチポンプなんだよな。
やはりドMにかわりは無いか。
319ゴッドブリーズ零式 ◆kua6hL7P0w :2008/10/16(木) 15:55:59 ID:ijWRxDWn0
>毎日ゲーム機に電源を入れるきっかけとして、いま最も成功している
>サービスがトロステです。

ホントかよ……
320名無しさん必死だな:2008/10/16(木) 16:02:45 ID:Lxtw8yO70
>>319
先生視点ではそうなんだろう
ではその先生自身が実際に
毎日ゲーム機に電源入れてるのかどうかは…
321名無しさん必死だな:2008/10/16(木) 16:05:20 ID:5c4+8dJM0
トロステは毎日ニコニコやようつべで見れるしねw
322名無しさん必死だな:2008/10/16(木) 16:05:53 ID:m2kGConf0
>>319
コンテンツとしては面白いけどトロステってオタク以外には認知されてないような。
323名無しさん必死だな:2008/10/16(木) 16:06:42 ID:ftGM3OmAO
先生自身のトロステに対する感想が皆無な辺りから察してください
324名無しさん必死だな:2008/10/16(木) 16:15:10 ID:IlKl1zlR0
社長訓示のために毎日電源入れてる俺に謝れ
325名無しさん必死だな:2008/10/16(木) 17:09:24 ID:z1Rcb+gA0
毎日ゲームに電源を入れる最大のサービスってさ
面白いゲームを出すじゃね?
326名無しさん必死だな:2008/10/16(木) 17:15:50 ID:yLcI7RWh0
つうか毎日見ないよ
週一くらいのペースで纏めて見るなあ
327名無しさん必死だな:2008/10/16(木) 17:55:00 ID:FNZBGgjt0
PSPが好調だったのは、ノンゲーム機能が優れているからではなくて、モンハンが面白いから。
そしてPSPのこの先が危ぶまれているのは、そのモンハンが逃げ出したから。
これが普通の解釈だろう。
先生は、意図的にこういう見かたを避けているな。
328名無しさん必死だな:2008/10/16(木) 17:59:10 ID:kAkeiIqaO
>>324
あれ社長休みすぎだから小鳥さん訓示でよくね?
329名無しさん必死だな:2008/10/16(木) 18:13:13 ID:Alvn9i/90
>>266

ttp://imagepot.net/image/122414745369.png
ttp://imagepot.net/image/122414745625.png

個人的に好きなネタだったので再うpしとこう。
EXAPON見てれば十分だということがよくわかったw
330名無しさん必死だな:2008/10/16(木) 18:25:34 ID:SkealcQr0
先生の温暖化は季節が冬へと移り変わろうとも
加速するのだろうか
331名無しさん必死だな:2008/10/16(木) 18:38:58 ID:R8nqn0JSO
トロステ面白いけどトロステのターゲットとPS3のターゲット層がかぶってない罠
て言うかPSPのどこいつもコケたんじゃなかった?
332名無しさん必死だな:2008/10/16(木) 18:44:18 ID:5c4+8dJM0
>>331
転けまくりです、ってPS系のどこいつをする層は
PS2時代にほとんどゲームから離れたと思う。
携帯があれば事足りる層だよ。
333名無しさん必死だな:2008/10/16(木) 18:52:52 ID:SPzEGJMG0
初代どこでもいっしょはなんつーかカジュアルなPS1路線だったんだよなー。
そういう層をなんでか知らんがSCEはPS2でごっそりそぎ落とした。

その頃のカジュアルな人たちはもうほとんどゲームやめちゃっただろうけど、
あえて言うならDSとかWiiがそういう層を拾ってるよね。
334名無しさん必死だな:2008/10/16(木) 18:56:04 ID:cDpt+9ri0
パラッパーを中心としたSCEらしいカジュアルゲームが大好きだったけど
PS2購入したけど、求めた物が違いゲーム離れに……
その後、DSで復帰し以前よりディープにゲームにはまる

おかげで、PS2ソフトしたさに20Gを買って、トロステで
トロと再開して喜んでいる
でも、そんなヤツは相当レアだろw
335名無しさん必死だな:2008/10/16(木) 19:00:36 ID:Vp98NDYO0
どこでもいっしょのためにPS本体を中古で買って
ついにそれ以外一切のPSソフトを買わなかった俺だ。
336名無しさん必死だな:2008/10/16(木) 19:18:05 ID:2eWZBPtE0
>また SCEも、PS3で「Life with PlayStation」を開始し、Wiiチャンネルのように
>ニュースと天気予報を確認できます。

PS3ご自慢のHD(笑)環境ならまずいらない機能だろ
地デジデータ放送のほうが手っ取り早いじゃない

奴隷根性(笑)ハードの真似する必要なんてないのに
馬鹿なSCEのフォローをするミリデレも大変だ(棒
337名無しさん必死だな:2008/10/16(木) 19:34:22 ID:SPzEGJMG0
>しかし,バージョン5.0ですって。思えば遠くに来たもんだ・・・
>って,発売日に買ったPSPはバージョン1.0以下だったわけですがw
>まあ,これがタダっつーかいまだにPSP-1000でもアップデートが効く,
>というところにDSとの根本的な戦略の違いがあるんですよね。

| 2008-10-16 | kon2 |

>>kon2 さん
>ファームウェアアップデートについては、SCEやMSほどの規模感が
>ないとつらいでしょうね。Wii以降、しばしば指摘されてますが、
>任天堂はやはり社員数の少なさがネックになってる気はします。

| 2008-10-16 | DAKINI |

ミリデレ先生のブログだけ見てると、
ファームウェアアップのせいで、任天堂がSCEやMSに商売的に負けてる
ように感じられる。ふしぎ!

先生、戦略やコンセプトの違いがある商品を自分の都合のいい
軸のみで比較して勝手に勝敗決めるの馬鹿馬鹿しくないですか?
338名無しさん必死だな:2008/10/16(木) 19:42:14 ID:z1Rcb+gA0
ファームウエアのバージョンの数誇ってどうするよ?w
339名無しさん必死だな:2008/10/16(木) 19:55:58 ID:TXnmA78H0
パッチが大量に出るWindowsは最高!ってことか。
340名無しさん必死だな:2008/10/16(木) 20:01:53 ID:FNZBGgjt0
ハードとゲームを買ってきて最初にやることがファームアップだったら、ゲーマー以外の人種は呆れて白けると思う。
341名無しさん必死だな:2008/10/16(木) 20:01:57 ID:iDzqzzud0
>アニメはなー,展開早っ(嫁談),なのでここらまで取り込むのか,
kon2氏ですら 嫁 がいるのにお前らときたら、ここで必死にDAKINIさんを叩くしか脳がないのか?
お前らに万分の一の確立で彼女ができたとしよう。
そのときに、2chのゲハの成功者叩きスレで時間をつぶしていることがバレたらどうするよ?
彼女はドン引きだぞ?おいおい。
ともかくDAKINIさんを叩くのは止めれ。今すぐに。

他人を叩いてもいいのは、DAKINIさんくらい。
なぜならDAKINIさんはすでに彼女がどうとかってレベルを超越している。
例えてみればドラクエ3で勇者一人旅、「装備:般若の面」。
お前らのような低レベルな奴らはどうあがいてもDAKINIさんに追いつくことはできない。
DAKINIさんに(色んな意味で)近づこうとせず、アリアハンでスライムでも倒していろよ。
342名無しさん必死だな:2008/10/16(木) 20:03:37 ID:10Ik7nXH0
機能追加のバージョンうpが来るのは良い事だろうとは思うが
全てが全てそうじゃないわけだし、そうでないなら本来は発売時にその状態で売るべきなんだよな
(不都合修正うpだてとか正にそう)
あと、安定してる状態でのバージョンうpはリスク高いから個人的にはやりたくないんだよなー
起動不可能のパッチとか当てられると困るし
343名無しさん必死だな:2008/10/16(木) 20:06:25 ID:SPzEGJMG0
>>341
>なぜならDAKINIさんはすでに彼女がどうとかってレベルを超越している。
>例えてみればドラクエ3で勇者一人旅、「装備:般若の面」。

ドラクエ3のはんにゃのめんってどんなだったっけ?と思ってググって見た。

はんにゃのめん 【呪】常に混乱状態に。守備力は255も上がる

こりゃ確かにDAKINI先生の装備に相応しいなw
344名無しさん必死だな:2008/10/16(木) 20:08:15 ID:IlKl1zlR0
>>340
ゲーマーだって白けると思うが。
345名無しさん必死だな:2008/10/16(木) 20:23:32 ID:8Mi8YLjY0
ファームウェアのバージョンアップとかパッチとか
そんなの当てずに楽しめるのが一番に決まってるじゃんか。
346名無しさん必死だな:2008/10/16(木) 21:07:31 ID:UFY2EBOv0
>>341
え?
347名無しさん必死だな:2008/10/16(木) 21:08:24 ID:Vp98NDYO0
ソフト屋という設定なのになんでハードを語りたがるのやら。
348名無しさん必死だな:2008/10/16(木) 21:20:58 ID:4NCQ9bPJ0
直ぐに修正されたとは言え、
ファームウェアアップデートしたら不具合の出た
ハードが在りましたよね。

アップデートってネトゲでもそうだけど
大幅な変更・追加は大歓迎でも、
小まめなのを頻繁にやってると
「最初から入れとけ」「要改良点多すぎ」って思うよなー
349名無しさん必死だな:2008/10/16(木) 21:21:52 ID:izLUD2Tc0
こういう業界では
SW/HWの両方に詳しい技術者は
もの凄く重宝されるからそういう振りをしたい……のか?

でもそれだと実際に現場で働いていたことがあることになってしまうから
適当に吠えてるだけかもしれんな。
350名無しさん必死だな:2008/10/16(木) 21:32:30 ID:47syjh4W0
発売後のアップデートなんざ少ない(ない)方がいいに決まってるのにこいつは……。
351名無しさん必死だな:2008/10/16(木) 21:43:57 ID:5c4+8dJM0
kon2さんの嫁は編集者と、メモメモ…
352名無しさん必死だな:2008/10/16(木) 21:48:09 ID:O+tCs0rG0
>>349
実装が間に合わなかった物をあとから追加するのは聞こえが悪いから
「大型アップデートです」とさも新機能のように言うもんだ。
そして細かいアップデートは、
たいてい事前に潰せきれなかったバグやセキュリティホールのパッチだ。
(全部が全部とは言わないが)

最初から完璧な物を作ろうとするとコストが跳ね上がるから
アップデートがあるのは仕方ない。
でも、回数が多いのは単純にもとの完成度が低いと言うこと。
その回数を誇るようじゃ「現場で働いていた」なんてありえないよ。
353名無しさん必死だな:2008/10/16(木) 21:59:04 ID:1nRKDqcT0
業務ソフト開発やってた経験から言えば
アップデートを喜ぶのは一部のマニア層だけで
大半のユーザーは覚えること増えたり操作が変わったりするのに抵抗あるんだよね
リリースする側からしても検証やらバージョン管理やらミスってデグレったりして(バグが増えること)
できればやりたくないのが本音(金取れれば別だけど)
354名無しさん必死だな:2008/10/16(木) 22:08:37 ID:ijmdM9hO0
アップデートは普通にめんどくさい要素だよ。
ライトが敬遠するのには充分。
355名無しさん必死だな:2008/10/16(木) 22:08:39 ID:2pIeuM+o0
>>349
ハード周りを多少囓ったなら「仕様はこうだけど、実際はこうしないと使えない」とか、
ある程度観察眼がを持って、その上で出来ることと出来ないこと導き出す(時には仕様の裏を付く)ようなもんだと思うんだけど、
普段から誰にでも言えるような上っ面な評論しか出来ないような先生がハードに詳しいなんて到底思えないw
356名無しさん必死だな:2008/10/16(木) 22:12:44 ID:47syjh4W0
しかし最近先生見てて思うんだが
言うこと言うこと全て外してるよな。

下手な鉄砲も数打ちゃ当たる、とは言うけど
あれだけ適当ぶっこいて一発も的かする気配すらないのはある意味凄い。
357名無しさん必死だな:2008/10/16(木) 22:14:49 ID:VW6+J1eM0
的に当たりそうな方向には引き金を引けないんだよ。
宗教的な理由で。
358名無しさん必死だな:2008/10/16(木) 22:18:12 ID:ikWPSeUL0
>>333
見事にDSに行っちゃったね
まあパラッパも2でこけたけど

>>353
マニアやヘビーユーザーはアップデートで使いやすくなると喜ぶけど、
ライトユーザー、特に女性は操作が変ることを非常に嫌がるね
例えば何かを登録するのに今まで5回キーを押さないと登録出来なかったけどそれがアップデートで1回に減ったとしたら
ヘビーユーザーは使いやすくなったと喜び、ライトユーザーは今までと操作が違うことに戸惑うので戻して欲しいという
359名無しさん必死だな:2008/10/16(木) 22:22:48 ID:lNqn/pKX0
地震とかの予知夢で有名な、ジュセリーノの方が的中率高いんじゃね?
胡散臭さでは目糞鼻糞だがw
360名無しさん必死だな:2008/10/16(木) 22:36:45 ID:0Y2NarDQ0
>>288
60年代生まれでビジネスライターならこういう事を書いても仕方が無いなって印象だ
DAKINIと似てるのは大してゲーマーでもゲームに詳しくも無い癖に知ったかぶったような上から目線が自然に出てきてること(暇つぶしでゲームするのは子供や老人に任せる我々大人は〜)
初めから結論ありきなこと(wiiは大人向けと言うより家庭向け)
で結局褒めるのはFF、MGS4、バイオ5

ま、商売だから仕方が無いのかも知れないが

しかしモンハン3を「4時間待ちでオーバーフロー」「やたら大きな人垣」と自分で言ってるのに「wiiに勢いが無い、時代はHD機」も無いだろ…
もしかしてモンハン3がwiiで出るって事を知らないとか(カメラでとったであろう映像にはしっかりwiiの文字が入ってる)
361名無しさん必死だな:2008/10/16(木) 22:41:07 ID:47syjh4W0
>>360
> 「wiiに勢いが無い、時代はHD機」
しかもこういうときは大抵2機種(PS3、360)一緒くたにしてる罠。

ハンデ戦仕掛けて「勢いがない」とかアホかと。
362名無しさん必死だな:2008/10/17(金) 02:01:40 ID:qBxzN1470
課長が真顔でFFの世界観には〜のくだりはウケを狙ってるのか?と思ったし、
龍3の煙草の〜の辺りは頭の悪さ全開だし、先生と勝負になりそうな文章が商用サイトで見れるとは思わなんだ。
363名無しさん必死だな:2008/10/17(金) 04:26:50 ID:hKH/DiGrO
PSPのアイマスの予約特典が3本とも同じなのを褒めてるのが何からしくて笑える。これがDSとかだったら
そもそも3本とも購入するコアな客層の多いソフトで全て同じ予約特典とは...
配慮に欠けていると言わざるを得ませんね...とか言いそう
364名無しさん必死だな:2008/10/17(金) 04:34:35 ID:b0rPnP5f0
課長は知ったかぶりか息子の受け売りか年食って頭脳や反射神経使うゲームが出来なくなったのか…
好意的に考えて実社会で自己の能力を酷使してるからゲームにそういうものを求めて無いんだろうね

何気に書き手が「ブロック崩し」「インベーダー」「マリオ」を貶してるし
前2つは綺麗なグラフィックがないと我慢できない奴らにとってはどうか知らんが世界的名作でいまやっても面白い
マリオに至っては未だに新しいシリーズが出てるんだけど、こいつには物笑いの種にする位の価値しか認めて無いのか

そもそも40過ぎのオッサンにしては「大人観」が幼稚すぎる…

本業的に考えてスペックとかグラフィックとか大好き人間である事は容易に想像がつくし、「映画みたいなゲーム」が好み(って言うか褒め言葉だと思ってる)なのは世代的なもん(小島や坂口とほぼ同い年)だろうとは思うけど
なんだろうとは思うけど
365名無しさん必死だな:2008/10/17(金) 06:47:10 ID:t2/2oUnV0
>>364
そもそもゲームは大人がやるものではないっつー立脚点から記事かいてるからね
本来なら相手にしたくないんだろうけどソニー様がまがりなりにも関わってる業界だし
ちょっとくらいはゲームやってみたいもんだからこんなアプローチでしか書けない
この人デジヲタなんでしょ?言っちゃなんだけどデジヲタ・ガジェットヲタなんてゲヲタより性質悪いよね
366名無しさん必死だな:2008/10/17(金) 07:59:43 ID:dW9cSnnj0
>>365
「本来ゲームは大人がやるものじゃないけど
高精度なグラフィックでリアルなら俺ら大人でもやってもかまわない」
みたいな見下した感じがするよね。

まあこんな馬鹿な人ってけっこういるけど、ゲームに詳しくないと言いつつ
ゲームショウの記事なんか書くなよとw
367名無しさん必死だな:2008/10/17(金) 08:19:16 ID:dW9cSnnj0
>美・画面ゲーム機に美少女アイドル集結! 『アイドルマスター SP』、Amazonで予約開始!!
>予約特典については公式サイトでご確認を。
>どのパッケージでも特典が同じなので、好きな1本を買えばよいのは親切ですね。
>アコギな商法を選択しなかったバンダイナムコは、素直に賞賛したい。
>しかし実際には、3本買うプロデューサーが多そうではあります。

以下アイマスアフィ2つ
>* 収録テーマ曲
>* 961プロ“Project Fairy”NEW SINGLE~

>さらに80GB版のPS3(GT5 Spec3同梱版)も予約が開始されています。
>年末はPSPとDSがあれば十分という方も多いかもしれませんが、
>BDアニメが続々と増えつつあり、ニコニコ動画にも対応した事で、スーパー動画マシンとして
>さらに完成度を高めています。映像好きなら買って損のない機械でしょう。

以下PS3アフィ3つ
>* PS3 クリアブラック
>* PS3 セラミックホワイト
>* PS3 サテンシルバー
2008/10/17(金)

先生、アフィりたくてたまらない熱意は伝わりました。
最近、商業ライターも顔負けの中身皆無な提灯記事ばかりですね。
368名無しさん必死だな:2008/10/17(金) 08:38:57 ID:53lzY0n4O
人気キャラ三分割とかしてる時点で十分アコギ
ってか特典一緒とかむしろマイナスだろ
ほんとゲームをやるっていう考えがないんだな
369名無しさん必死だな:2008/10/17(金) 08:43:55 ID:wOcm6o2w0
PS3はとうとう”スーパー動画マシン”になってしまったんですね
370名無しさん必死だな:2008/10/17(金) 08:45:33 ID:XldLokay0
どうせ全部買う人も多いんだろうから特典は別の方がいいだろJK
371名無しさん必死だな:2008/10/17(金) 08:48:55 ID:aHZQvDhB0
>>366
この手の三文ライターって、いろんな仕事しないと食っていけないからね
これ以上ない腐った駄文とはいえ、
一応現地レポ書くだけでも先生よりはマシだ(そういうのを目糞鼻糞というのだ)

>>367
肝心のゲーム内容にはちっとも触れないのな…
先生に褒められてもちっとも褒められた気がしない
と言うか確実に馬鹿にしてるだろ
372名無しさん必死だな:2008/10/17(金) 08:49:34 ID:Kn8NBhpiO
>>368
特典一緒って時点で、PSPアイマスは新規獲得以上の意味はないと思ったね。
濃い人には物足りないだろうけどね。
373名無しさん必死だな:2008/10/17(金) 09:48:32 ID:4fwC247q0
>>288
去年よりWiiに勢いがないって…
この人、TGSに任天堂が出ていないことすら知らないんじゃないかと…
374名無しさん必死だな:2008/10/17(金) 10:25:55 ID:afUF1nzT0
>>373
ついにWiiでどうぶつの森という核爆弾が投下されるからな
375名無しさん必死だな:2008/10/17(金) 11:02:52 ID:CBUzIW8z0
>>373
大人のゲームとかグラフィックが緻密とか、ゲハでは嘲笑の対象にしかならない発言をするあたり
趣味嗜好が偏ってるんだろうな

この人の言う、勢いのあった去年の理由が知りたくなったわw
376名無しさん必死だな:2008/10/17(金) 12:53:30 ID:Kn8NBhpiO
>>375
Wiiスポーツや板やってたんじゃないの?
自分がやってた=勢いがあるで、飽きてやらなくなった=大人ぶってやらない
から勢いがない。
この手の人は総合的に判断せず、身近な出来事で判断するから。
377名無しさん必死だな:2008/10/17(金) 13:00:21 ID:SAhyu4uC0
>>376
>この手の人は総合的に判断せず、身近な出来事で判断するから

どっかの自称ミリデレもそんな感じだな
確か名前はDなんとか
378名無しさん必死だな:2008/10/17(金) 13:16:08 ID:Kn8NBhpiO
>>377
どっかの自称ミリデレの場合、身近な実体験も怪しいけどねw
それより優先されるのが自身の妄想だし。
379名無しさん必死だな:2008/10/17(金) 13:19:41 ID:dW9cSnnj0
>>377
D……フルネームが思い出せんな。
たしかDAMAREだっけ?DABUNだったかな。どっちかだとは思うんだが。
380名無しさん必死だな:2008/10/17(金) 14:13:40 ID:5iToTelJ0
タバコくわえてたら大人だと!?という反発のしかたが
ホント背伸び中学生みたいだな。
中学生ならまだ微笑ましいんだが。
381名無しさん必死だな:2008/10/17(金) 14:19:01 ID:53lzY0n4O
酔っぱらいの戯言をこの世の真理のように書いて説得力が増すと思ってるあたりで程度が知れるな
リアルな方が怖いとか言ってる時点で、ホラーに関しても興味無さそうだし
なんっつーか、全体的に薄っぺらいよね
382名無しさん必死だな:2008/10/17(金) 14:49:05 ID:Ar4t6t9e0
383名無しさん必死だな:2008/10/17(金) 15:57:14 ID:cQc1Op5/0
「数字をすなおに見つめましょう」って
言ってる先生本人が嫌いな陣営の売上数字を
すなおに見つめられる日がくるのはいつだろう
384名無しさん必死だな:2008/10/17(金) 16:07:47 ID:4XYo7AYk0
>>382
かつてPCゲーム勃興期において新人発掘に意欲的で、実際成功させた
エニックスのトップが(当時とは全くの別体制とはいえ)言いだしっぺと言うのが感慨深いな

385名無しさん必死だな:2008/10/17(金) 17:04:58 ID:JcOSWkpH0

同人ゲー製作者の高齢化について触れてるじゃん
わかってるな

東方の人もwindows以前の旧世代だしその後の世代は
すっかり商業化された同人しか見ていないしすっかり観客気分で作ろうともしない
これだけ環境整備されてるのになんだかなぁ
386名無しさん必死だな:2008/10/17(金) 17:12:10 ID:MdLSlI9s0
>>383
素直にって言ったって先生の素はアレだから
387名無しさん必死だな:2008/10/17(金) 17:26:11 ID:tUvah88A0
アフィの数字を見つめることは出来ないわけですが
388名無しさん必死だな:2008/10/17(金) 18:06:33 ID:Hztbjbyt0
>>385
もうあらゆるジャンルが既に手をつけられてて
同人とはいえ、後から来た人が何かを作ろうとしても
良く出来た模倣にしかならない…みたいな閉塞状況って起こったりしてるのかな
「俺がつくらなくても…」って満足しちゃったりとか
389名無しさん必死だな:2008/10/17(金) 18:14:23 ID:9TxcEGxH0
ゲームに限らず、ありとあらゆる娯楽がいろんな形で提供されている、
それも、ネット経由などでいながらにして手軽に、という側面が強い状態で。
そうなってくると、特定の例えばゲームという娯楽で何かを造ろうって気持ちが湧きにくいのかなぁ。
そういうイメージを持っているが、もっともこれは他の娯楽クリエイティブな分野でも
同様の空洞化が起きている、という傾向がなければ証明できないね。
390名無しさん必死だな:2008/10/17(金) 19:19:45 ID:2BukXy3B0
>>389
Windows以前の世代にとっちゃ、「自分でも作ってみたいゲーム」かつ
「がんばれば作れそうなゲーム」のサンプルがたくさんあったと思う。
2Dアクションとかシューティングが元気で、多くの人がそういうものの新作を待ち望んでた。
今は、そのへんのジャンルに元気がない。プレイヤー層が薄いから作りたい人も出てこない。
大作指向のJRPGみたいのは、規模的に個人じゃ作れないのがはっきりしているし。
テキスト系にしても、ムーブメントを起こすようなエロゲ―なんかも出てないよね。
型月やひぐらしの成功だって、その前の世代の「手本」があってのことだろうし。

先生いうところの「ゲーマーの楽園」とやらが近所の公園レベルに小さくなってるから、
そこを目指そうとする人の数も必然的に減ってるんじゃないのかな、と思うよ。
391名無しさん必死だな:2008/10/17(金) 19:30:14 ID:dW9cSnnj0
>モノリスソフトはそろそろ真面目にRPGを作ってほしいですね。
>もしかすると、スタッフが抜けたりして、まともに作れなくなってしまったのかな、
>と危惧します。RPG以外にたいしてとりえも無い開発スタジオが
>そこから逃げても、何にもならないと思うんですが。

>任天堂が買った時にイヤな予感がしていたのですが(それ、ブログで書いたかな?)、
>今のところ的中ですね。『ゼノサーガ』を出していた頃はともかく、
>もはや、どうでもいい会社ではあります。
| 2008-10-02 | DAKINI |

ところでだいぶ前の話(↑)を蒸し返してすまんが、
別スレでディザスターのモノリスと任天堂の開発者インタビュー見かけて感銘受けたから
転載してみる。(↓)これ、お互いに敬意を持って仕事をしてる理想的なサポートと開発体制だわ。
これ読んだ後だと改めて先生の発言に怒りを覚えるな。

ttp://www.nintendo.co.jp/nom/0810/disaster/index.html
392名無しさん必死だな:2008/10/17(金) 19:33:27 ID:4uMOFkv/0
先生が何か言えば言うほど
後で恥をかくパターンが王道になりつつあるな
393名無しさん必死だな:2008/10/17(金) 19:44:50 ID:4XYo7AYk0
>>391
あの花札会社は、その手の話なら沢山あるからな・・・
「ポケモン」にしろ「罪と罰」にしろ、経緯はそれぞれ異なるとはいえ
任天堂以外だったらあそこまで辛抱強く付き合えなかっただろうぜ
394名無しさん必死だな:2008/10/17(金) 19:48:13 ID:wvBsC7e/0
無限のフロンティアとかソーマブリンガーは先生の中では無かったことになってるのかな?
395名無しさん必死だな:2008/10/17(金) 19:49:56 ID:CKKiW6th0
存在自体知らないんじゃない?
396名無しさん必死だな:2008/10/17(金) 19:52:38 ID:dW9cSnnj0
>>394
前にDSのRPGはほとんどやってないって先生本人が言ってた。
(DSだけじゃなく他ハードのRPGもやってないだろ!と突っ込みたくなったが)

無限のフロンティアもソーマブリンガーも確実にやってないどころか、
モノリスが開発したという事実すら知らないでこんなこと言ってるっぽい。
397名無しさん必死だな:2008/10/17(金) 19:56:49 ID:8OxJfQBK0
毎年必ず据置にRPGを出さないと先生にどうでもいい判定されてしまいます

…開発者視点の発想じゃないよなどう見ても
398名無しさん必死だな:2008/10/17(金) 20:02:18 ID:dW9cSnnj0
「任天堂は政治と外交が稚拙!」とかいつも先生がほざいてるけど、
セカンドをこういう風に手厚くサポートしてDSにRPG作ってもらったり、
Wiiでディザスター作ってもらうのも立派な「外交」だよねえ。

良くも悪くも任天堂本社じゃディザスターみたいなゲームは作らないのを
上手く補完しあってるし。こういうのに触れずにゲームの「外交」論をよくもまあ語るもんだわ。
399名無しさん必死だな:2008/10/17(金) 20:08:18 ID:4uMOFkv/0
先生のいう外交って
先生の望むハードに望むゲームが来ることを指してるんじゃね
だから任天系やMSがどんなにタイトル引っ張ってきたり
サードを手厚くサポートしても何も見えないし何も聞こえない
「外交力が稚拙ですね」と寝言をほざくだけ
400名無しさん必死だな:2008/10/17(金) 20:20:14 ID:kR9ilB4E0
そうか!わかったぞ!
任天堂がいくら外交に力入れてもPSWにゲームが出る訳じゃないから
任天堂の外交は稚拙って言われるんだw
401名無しさん必死だな:2008/10/17(金) 21:19:50 ID:g9Gdds+r0
>>396
先生はドラクエすらまともにやってないもん
さすがエアゲーマーw
402名無しさん必死だな:2008/10/17(金) 21:47:35 ID:GYpvq0fI0
エターナル外交ブリザード
任天堂は死ぬ
403名無しさん必死だな:2008/10/17(金) 22:09:01 ID:T6FWQMbw0
ネット上だけならまだしも
もしかして先生って現実でも人前であんな自論を
展開してるのかね…馬鹿だと思われるぞ
404名無しさん必死だな:2008/10/17(金) 22:17:59 ID:XldLokay0
リアルで自分の責任をあんな理屈で避けようとする奴がいたら
めちゃくちゃ嫌われるぞ。
405名無しさん必死だな:2008/10/17(金) 22:19:13 ID:53lzY0n4O
>>403
人前に出なければ大丈夫
406名無しさん必死だな:2008/10/17(金) 22:21:17 ID:dW9cSnnj0
>>405
そんな、人前に出なければミリオンゲームのディレクションが出来ないじゃないか(棒
407名無しさん必死だな:2008/10/17(金) 22:21:37 ID:749PAkhz0
結局、井上明人氏の2回目の書き込みは無視すかDAKINI先生w
408ゴッドブリーズ零式 ◆kua6hL7P0w :2008/10/17(金) 22:23:10 ID:HfrTMB/Z0
>>405
×人前に出なければ大丈夫
○人前に出ないから大丈夫
409名無しさん必死だな:2008/10/17(金) 22:44:41 ID:sPfGyWLx0
>>407
アレは下手に回答すると墓穴を掘るし、BL行きにするとまた祭りなので
放置しかないんじゃない?
いずれエントリ流しをするよ。
410名無しさん必死だな:2008/10/17(金) 22:46:05 ID:bwgejbKB0
てす
411名無しさん必死だな:2008/10/17(金) 22:52:08 ID:bxOLOmioO
先生の言葉を素直に読む限り、「外交」とはトップシェアハードという立場を利用して、
ライバルハードのソフトを片っ端から奪い、叩き潰すこと。
そんな事をするメーカーは某社だけで充分だけどね。
412名無しさん必死だな:2008/10/17(金) 23:08:45 ID:zVlv+0pQ0
>>407
これで、まともなゲーム論界隈?への道は閉ざされたかな?w
井上明人氏ご苦労さまでした。

・ゲーム研究者に3度喧嘩売る事件
1)エントリで「日本のゲーム研究は、総じて内容が浅い」
2)研究者本人降臨するも上から目線のレス
3)誤読の訂正願いはスルー
413名無しさん必死だな:2008/10/17(金) 23:13:22 ID:bwgejbKB0
井上もさすがにカチンときてるんだろうなw
414名無しさん必死だな:2008/10/17(金) 23:22:51 ID:u+DJDskH0
いろんな道が閉ざされていくねぇ
あとはアフィで生計を立てるの道しか残ってなさそう
415名無しさん必死だな:2008/10/17(金) 23:27:57 ID:sPfGyWLx0
>>414
そっちも通報の魔の手がそのうちに…
あ助もちょっとはおとなしくなったらしいしね、今は知らんけど。
416名無しさん必死だな:2008/10/17(金) 23:58:27 ID:zVlv+0pQ0
それにしても開発者や研究者の「本物」が来るたびに、先生は逃げてばかりだな。
もっとロールプレイ頑張ろうよ先生。
ググるとか勉強するとか筋を通すとか頭を使うとか、のびしろだけは幾らでもあるんだからさあw
417名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 00:03:11 ID:u+DJDskH0
>>416
その前に現実を直視する事と間違いを認める事が必要ですからねぇ
418名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 00:23:08 ID:9YWumhIo0
エアあややややや
419名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 01:16:34 ID:YfvEl9r40
>>365
古いデジオタにありがちな思考パターンだよ
ここまであからさまなのは最近減ったけど、ソニーが参入したころに任天堂叩いてソニーマンセーしてた奴がいっぱいいた
>>375
偏ってるって言うか古臭いんだよね発想が
高性能な家電作ってるメーカー様が子供の玩具であるゲームに技術を恵んでやって大人でも楽しめるようにしてやったぞ、とか
ソフトはハードのおまけ、みたいなかっての日本企業的発想
しかもそれを自覚してないし認められない

>>382
これは教育界どころか技術的に重複するIT業界からさえもまともに隔絶されてしまった事も原因としてあるのでは?
ゲーム会社と他の企業との人材交流が少ないんだよね
420名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 01:29:34 ID:h9AvBzWo0
子宮筋腫が治ると言っていた指圧師を見ていて、
D先生を思い浮かべた。

双方とも、人を騙すつもりがまったくないところが似ている。
421名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 01:44:13 ID:QN4cv9N10
世界のナンバーワン!創始者!

何百、何千、何万!
ミリオンヒットも飛ばしましたよ!

ただ私のことを世界一だということを覚えて帰ってくれ”DAKINI”
422名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 02:12:47 ID:7iykhcLh0
>>420
嘘だと分かっていても
信じるしかない、すがるしかない人が居るのも似てるな。
423名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 02:19:58 ID:frbyUxsSO
DAKINIがスカイクロラの初日売上を見て、「360で出せば良かったのに。」とか
言ってやがる。氏ね。
424名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 02:59:21 ID:FR00l7GG0
LBPの販売延期ネタは使ってくるかなぁ
425名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 03:06:08 ID:oLZEnyMU0
プレイに支障のない問題でも文化的背景に配慮して自主的に発売延期するSCE

                vs

実際にゲーム進行に支障を来す問題が発覚しても回収せず告知で済ませた任天堂



という切り口でおながいします
426名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 03:10:46 ID:fKyxUOkM0
なんで360なんだよwそこはPSWにしとけよwww

つうかさ、まぁスカイ・クロラがそういうタイプのタイトルかどうかは分からないけど、
Wiiのソフトを「売れてませんね」なんて早急に判断する事がどんだけ危険か
この人はマリオ&ソニックの事をもう忘れたのか??

427名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 03:18:25 ID:YfvEl9r40
売れた物はスルーするか何らかの理由で例外扱いして「サードが売れない任天堂!」ってやるのはいつもの事
結局ハード戦争のダシとしてしか見ていないって事
428名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 06:17:40 ID:XELZe3GS0
先生の中の棲み分け

Wii:任天堂のゲーム
360:フライトシミュ系
PS3:ギャルゲーを中心とした今まで通りのゲーム
429名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 06:23:51 ID:PmPmFs7s0
ギャルゲーを中心とした今まで通りとかゆーなYO!
430名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 07:35:37 ID:z86cAaPd0
世間がDAKINIさんに合わせればこの世は楽園になるのになー
これもDAKINIさんと世間との外交不足なのかな
431名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 07:37:23 ID:qG36gz3t0
先生の明日はどっちだ!
432名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 07:38:17 ID:t2PihGu30
常に明後日、DAKINIでございます
433名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 07:57:09 ID:5fwqiduf0
>>423
監督&AC&レシプロ機ファンの俺はさっそく発売日購入したんだが
一軒目の店に売ってなくて二軒目のGEOに一本のみだったなぁ
内容?正直地雷だったよw
この件に関しては正直言って箱のACやるわ…しか思わなかった
434名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 08:15:00 ID:frbyUxsSO
俺は楽しめたな。少なくとも地雷ではない。
てか、360でどうやってスカイクロラのヌンチャク操作を再現するんだ。
クラコンやGCに対応してはいるが、やはりヌンチャク操作が面白いよあれは。
435名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 08:20:49 ID:5fwqiduf0
あのストーリーで地雷じゃないのか、感じ方とかの違いかしょうがないなw
まぁ先生みたいに皆HD画質だったら満足!(本当は自分が満足だから)
みたいな妄想は抱いてないけどw
436名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 08:29:13 ID:frbyUxsSO
え?ストーリーで地雷判定してんの?確かにそれなら感じ方の違いだろうが・・・。
437名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 08:33:37 ID:5fwqiduf0
地雷って言った理由の8割がストーリー2割がゲーム性って感じだな
というか一応スカイクロラって名前をつけてストーリーつけて売ってるんだから
ストーリーとしての評価をされてもそんなおかしくはないと思うけど…
ゲーム内容は売りがマヌーバ入れてそうだから仕方ないんだけど
マヌーバレイプゲーってとこと、途中で手に入る機種がぶっ壊れてて他の機種が一気に空気に
438名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 08:34:16 ID:YIMkKiGp0
>>426
PS系じゃなくて360にオススメするのはぶっちゃけああいう
飛行機によるシューティングアクションというジャンルに先生がまったく、本当にまったく興味がないからだと思うよw

「シューティングアクション?ならイラねー、でもWiiは叩きたいから箱○にしとけ!」
みたいな電波が先生の脳内を駆け巡ったんだろうw
439名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 08:37:09 ID:5fwqiduf0
>>437
×ストーリーとしての評価をry
○スカイクロラのストーリーとしてのry
440名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 08:37:42 ID:YIMkKiGp0
> 360で出せばよかったのに

>忍之閻魔帳さんによれば、Wii『スカイ・クロラ』が初日約3000本だったらしく、
>本当に「360で出せばよかったのに」な結果になってますね……。
>『エースコンバット6』のエンジンを使い回せば、開発費も抑えられたでしょうし、
>客層的にも合っていたはず。

>Wiiは据置ゲーム機3機種の中では圧倒的な普及台数を誇っていますが、
>客層に合わないソフトを出せば、本当に売れません。その事実を冷静に見つめたうえで、
>ソフトメーカー各社は適切なプラットフォーム選択を行うべきなのでしょう。

>これから年末に掛けて、各ハードでゲーマー向けのタイトルが充実していきます。
>そうしたタイトルの売上によって、各ハードの客層がはっきり浮きぼりに
>なっていくのでしょう。興味深く見守りたいですね。

2008/10/17(金)|

はぁ?w
何言ってんすか、この自称ミリデレ。
441名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 08:57:08 ID:fqNF5yJz0
3000本は衝撃的ではあるな
来年出るUBIのACもどきであるH.A.W.Xと良い勝負してしまいそうだ
操縦桿の操作に魅力を感じる人が少なかったのか上手くPRできなかったのか
442名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 09:01:57 ID:5fwqiduf0
ああ、地雷だなんだ文句付けといて言い訳がましいけど
操縦桿的な操作はまぁ面白い試みだと思ったよ、馴れたら楽しいし
フライトシミュ系やったこと無い友達にやらせたらキャッキャ言いながら遊んでた
あえてケチつけるなら操縦桿型コントローラでACとかやったことある人は
ああいうモンだと割り切らないと辛いw
443名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 09:06:31 ID:frbyUxsSO
>>437
ストーリーなんてまさに人それぞれだからなあ。確かに感じ方としか言いようが無いな。
俺はまだ途中だから判断は下せないが。システムにしても、レイプなんて言う程にバランスが
悪いとは感じなかったな俺は。むしろTMCが連続で決まると凄く気持ち良い。
444名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 09:11:40 ID:7952tagP0
「スカイクロラ」では360でも売れない。
「エースコンバット」ならWiiでももう少し売れた。
当然のようにエンジン使い回しで360に1本開発中だろうし
この経験を生かしてWiiでもまたなにか作るだろ。
445名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 09:13:14 ID:iQf4loa50
>>442
結局自分に合わなかったのを簡単に地雷認定しただけなのね。
それじゃDAKINIと変わらんよ。
446名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 09:14:54 ID:u4Bqgsg/0
確かに売り上げ的(まあ初日だが)には爆死扱いは仕方ないが…
宣伝の相乗効果を狙ったタイアップの映画が爆死だからな…
売れない映画のゲームなんて売れるわけ無いしな。
ただでさえヒットしてる映画のゲームすら売れてないんだから。
447名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 09:15:35 ID:5fwqiduf0
>>443
ストーリーの件はすまない、人それぞれだから言い過ぎかも分からんww
マヌーバは初心者救済でもあるだろうし「エースパイロット無双」を楽しむためかな?
段々後半になっていくにつれてLv1じゃビタ付けできなくなるけど
じゃあ封印しろと言われるときっつい難易度になる設定な気もする

結局は俺が期待したもの→レシプロ機のガチ勝負って感じだったのが
ゲームのコンセプトというかゲーム性とズレてたからかもわからん
448名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 09:18:03 ID:IH9zwABb0
ゲーマー気取るならまず中身を語れやタコスケが
ミリデレ(笑)の稚拙なマーケティングもどきなんざ誰も興味ねーよ

そしてゲーマーのクセにカルドを無視とはいい度胸だ
アフィ貼ったらそれで満足ってか?
449名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 09:19:31 ID:YIMkKiGp0
>>444
毎回毎回思うんだけど、
「○○というゲームが売れなかった。それはプラットフォームが悪いからだ」

こればっかりなのよな。先生って。

テイルズが〜プラットフォームをPS3に〜
FFCCが〜プラットフォームをPSPに〜
スカイクロラが〜プラットフォームを360に〜

発想が単純というか短絡的。
しかも自分の思い込みだけで、根拠が何もない。
450名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 09:19:52 ID:fqNF5yJz0
>>448
サーガで期待を裏切られた人ならカルドはもう無視してもいいと思うが先生はエアゲーマーだからなw
451名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 09:22:50 ID:BetRhERX0
論点ずらしもBL入り・・・もといNGIDに登録もせずに「地雷」扱いの理由をきちんと説明できるID:5fwqiduf0は偉いなぁ
452名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 09:23:29 ID:fKyxUOkM0
>>449
プラットフォーム選択だけでゲームが売れるとでも思っているのかねこの阿呆はw
昔はもう少しまともな発言していたものですが・・・
453名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 09:28:41 ID:bDBup9IW0
>>451
プレイした上で客観的に見れるなら誰でも出来るはずなんだけどな・・・
それを一切しないで売り上げしか見ないミリデレ様が世の中にはいるから恐ろしい。
454名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 09:30:28 ID:frbyUxsSO
>>447
なるほどね。そこら辺はA Cシリーズ経験者か未経験者で評価が変わるのかな。
俺はACシリーズ未経験者だから。
455名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 09:31:11 ID:IH9zwABb0
>>450
D助もサーガの件で一応は触れてるが、伝聞的に触れてるだけなんで
なおのこと腹立つんだよな、実害喰らった身としては
お前に言われたくねぇよって言うか…

しかしサーガで裏切られても、カルド自体は無視できない
それがゲーヲタの性ってもんさ
チクショウ
456名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 09:38:08 ID:nvgIp7ts0
そもそもスカイクロラって映画自体も人気あったのか?
ってことは差し置いても、新しい試みを叩き潰すミリデレって何なんだろうな。
457名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 09:41:46 ID:ojMJ+YqM0
また出すハードが悪いとか意味不明な事言ってんだな。
今まで爆死したソフトは、何処で出せば最適だったのか一本一本個別に聞きたいわw
458名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 09:43:16 ID:ONOvSxJA0
>456
監督生命懸けたらしいが見事に爆死
459名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 10:05:44 ID:+YkratFD0
>>458
売れなかったら監督やめるって言ってたから
引退作って事だよね。いままでありがとうございました押井先生。
460名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 11:21:24 ID:lAKo5qbV0
>>459
しかし現状は
ttp://www.famitsu.com/anime/news/1219042_1558.html

泣きの一回か、なかったことにしたかw
461名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 11:25:55 ID:DG9uhOZ30
そういや、LBP延期しちゃったんだな。
気付くの遅すぎとしか言いようがないけど
気付かなかったらもっと大変な事になってただろうな。
462名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 11:58:46 ID:MP9UpICR0
日本も延期決定?

イスラム教ネタはアレだからなぁ……。
しっかし、流通とか泣きが入りそうな話だ。
463名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 12:34:44 ID:DG9uhOZ30
>>462
決定はしてないね。 元々発売日が欧米より遅いし、延期しないかも。
それに、SCEが自主回収(交換)するらしいから小売はそこまで困らないんじゃないかな?
464名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 12:45:26 ID:exwEK+QR0
>>455
サーガで痛い目見てるなら手を出しにくいと思うが、
DS版は初代の順当なリメイクで好印象
今のところ致命的なバグ等もない
Wi-Fi対戦は非常に良い意味でヤバイw

DANIなんかにカルドを語って欲しくないし触れて欲しくも無いが
忍の初週速報エントリあたりを参照して
「ほっほー、サーガ事件の面目躍如といったところですね」とかなんとかで
お茶を濁すのがせいぜい
カルドのゲーム性に関してはおそらく一作もやったことないだろうから
桃鉄との区別すらついてるかどうか
465名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 13:44:04 ID:yj47bv35O
カルドセプトのゲーム性について書くの禁止な
先生ここ見て知ったかしちゃったらまたファンに突っ込まれちゃう!

混乱させるためにホントと嘘混ぜて書くなよ?絶対だぞ?
466名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 13:45:16 ID:PmPmFs7s0
つか押井の一発ネタのキャラゲーが売れる訳無いだろうJK…
と思う押井ファン
467名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 13:47:42 ID:PmPmFs7s0
後スカイクロラ触らんで言ってしまうが、ジェット機ゲーとレシプロ機ゲーで同じエンジン使い回しってのはどーなんだ一体。
468名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 14:07:34 ID:cTYsC3IN0
>>467
それが問題になる様なエンジンじゃないよ、ACは。
慣性も流体力学も元々関係ねーもん。
469名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 14:23:43 ID:fKyxUOkM0
レシプロ機とジェット機の挙動の違いを
リアルに再現しているようなシミュレーターゲームじゃねぇもんなw
470名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 14:29:26 ID:frbyUxsSO
それにしても、一ソフトの初日売上だけでエントリー立てるなんて、
フェアネスを掲げてる人間のやる事じゃないよな。
471誰ニモカテズ:2008/10/18(土) 14:34:20 ID:GWDF4qzK0
カイハツシャニモナレズ
モノカキニモナレズ
ゲハ板ニモヲチ板ニモ笑ワレル
貧弱ナ知識ト文才ヲモチ
職モナク  
決シテ働カズ
イツモパソコンノマエニハリツイテイル
一日ニブログノ更新ト
コメントニレスヲツケ
アラユルゲームト関係者ヲ
ジブンヲタナニアゲテ
エラサウニ批判シ語リ
ソシテワスレル
ペルソナノ
ゴムパツキンヤフルサウダンヲ引キ連レテ
東ニ人気ノ野安ガイレバ
行ツテネチネチト粘着シテ叩キ
西ニ売レテイル任天堂ガアレバ
行ツテ外交ガ足リナイ失速ダト決メツケ
南ニデエタアフレル忍アレバ
行ツテアソコハ数字ダケデスカラトワメキ
北ニヲチスレガアレバ
行ツテオマヘラ先生ヲタタクノハヤメロト時報シ
常連ニ意見サレレバブラツクリストイリダトイヒ
窮地ニ立テバラノベ書評デエントリヲ流シ
ミンナニ自宅警備員トヨバレ
地球ハ温暖化シ
>>1000ゴトニ呪ヒヲカケラレル
サウイフミリデレナラ
ワタシハ
シニタイ
472名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 14:41:23 ID:Kdema0U7O
>>471
うまいな
473名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 15:01:15 ID:K9hohch30
wiiのヌンチャク操縦管には惹かれるが、
スカイクロラにまったく興味がないのでスルー
みたいな層もいるしな。

ACWiiだったらもうちょっと売れたんじゃね?
474名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 15:02:29 ID:x8XnY8j/0
なにで出しても3000本だったと思うなぁ
475名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 15:03:05 ID:DG9uhOZ30
スカイクロラが360で出たとして、誰か買う?
476名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 15:07:48 ID:+YkratFD0
タイアップじゃなかったらもう少し売れてる
477名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 15:08:22 ID:fKyxUOkM0
他のソフト・・・RPGなんかが豊作だからなw
シューティングなんてどこで出しても今はそれほどヒットしそうにない。
478名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 15:19:40 ID:0SEd348w0
>>475
実績狙いが買うだろう(つまり大差ない)
内容には欠片も興味ないくせに、
初日の結果だけででどうこう言うのはゲハとミリデレだけだな

>>464
455なんだが、昨日一昨日は仕事が忙しくて買えなかったので
今日あらためて買い物に出たら、場末の玩具屋まで含めてどこでも売れ切れで困っちまったんだぜ
チクショウ…
479名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 15:43:24 ID:cTYsC3IN0
「映画のタイアップだから買わない」って層も多いよな。
それを数の上で無視するには、よほどの話題作でもなけりゃ無理。
Wiiと押井じゃ元々客層も重なってないし、
戦闘機ヲタというわけでもないAC好きがレシプロに興味示すわけもない。
もし本当に失敗だとしても対応機種以前の企画ミスだよな。
480名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 15:47:41 ID:cpbm5OyG0
適切なマーケットへのソフト供給なぁ
「ファミリーシューティング」とか提案しちゃう先生に
おまえらちょっと高望みしすぎじゃね?w
ミリデレにはちと荷が重かろう
481名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 16:23:04 ID:z86cAaPd0
えらいよな、DAKINIさんは。忍はDAKINIさんのBlogでこれだけ宣伝してやっても感謝の書き込み一切なし。
あまつさえ温暖化がどうとか皮肉をいう小者っぷり。で、DAKINIさんは大らかだから文句の一つも言わない。
みっともない妊娠っぷりを忍はDSiのことで晒されたのに比べ、DAKINIさんはフェアネス度が抜群のうえ、
理知的な書評や業界人視点でアフィ売上が鰻上り。
でたらめアフィ記事ばかりであてにならないってこと忍はバレバレで大して売れていないだろう。
ればにらいため。
482名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 16:27:23 ID:fKyxUOkM0
縦読みなのはいいが、最後の行でお茶を噴いたじゃないかw
おま、キーボードどうしてくれるんだwww
483名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 16:34:00 ID:Q0LDgwl60
ヌンチャクで操縦桿って言われてもねぇ……。
リモコンを縦にブッ刺せる専用の台座型コントローラーを用いた、
「リモコンを操縦桿にしたゲーム」なら飛びつくんだがw
484名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 16:42:50 ID:TMKsFnri0
段々と時報エミュも凝ってきたなw
485名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 17:14:46 ID:9hZZMXUeO
>>480
「ファミリーフライト」なんてのはどうですか先生(棒
486名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 17:33:59 ID:M+tfClFR0
スカイクロラはバンナムがびっくりするほど売る気なかったとしか思えない。
ニンチャンに発売前PVもあがらず、HPですら発売当日PV上げる始末。
自分が買った日本橋GEOでは新作の棚にすらなく、従来作の棚に一本あるだけ。

・・・・ゲームは面白いよ、ミサイルなし機銃のみじゃやってられんから、マヌーバは
必須だし接近しないと発動しないから万能でもない、楽しいだけにバンナムが力いれ
てプロモーションしないのは謎だな。
487名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 17:39:36 ID:5fwqiduf0
>>486
え?公式にもニンチャンにもPVというかCMというかとにかく動画あったぞ?
488名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 17:39:37 ID:bDBup9IW0
>>486
そもそも本気で売る気なら劇場公開中に発売するべき物だからなあ。
良くある1クールのアニメタイアップ的なゲームみたいな感じで出るのが遅すぎた感じ。
489名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 17:48:49 ID:frbyUxsSO
あとスカイクロラは続編の見込みが薄いのもあるかもね。
新規作を買うのに、続編が出るかの見込みも
購入動機の1つになりうるし。
490名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 17:48:55 ID:6XlqUXX10
そもそも自分で数字を入手できる立場に無いD助が、忍に寄生で
偉そうなこと言ってる辺り、滑稽でしかないわ
491名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 17:51:30 ID:frbyUxsSO
ただね、宣伝無しでも売れるのはあるんだよね。
その最たる例がバイオ0Wii。宣伝皆無にも関わらず、5万本以上を売り上げた。
492名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 17:51:38 ID:M+tfClFR0
>>487
ニンチャンにあったのはCMのみね。
普通この程度の弾だと天誅とか、ニンチャンにPVあがるのが普通なんよってかHP
に新PVあげるのが発売当日っておかしいっしょ?
この辺わかってないで、先生は批判するばっかりだから腹立つんだよ。
493名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 17:52:45 ID:Czomquld0
結構マイナーなゲームもおいてある
専門店にもおいてなかったわ スカイクロラ
494名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 17:53:41 ID:Czomquld0
>492
そこは任天堂の外交力不足ということになります
DANIKI的に
495名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 17:57:49 ID:5fwqiduf0
>>492
いや、何のゲームか忘れたが普通に発売日にPV上がるゲームとかあったし
データ見てないから知らんがそもそもの出荷数少なかったんじゃね?
上でもさんざ言われてるが、映画が華麗に爆死したのにそんなCMバンバン打つほうがアホというか
496名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 17:59:31 ID:M+tfClFR0
>>491
残念ながらバイオ0ですらニンチャンに紹介映像あるんだわw
497名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 18:05:16 ID:MP9UpICR0
任天堂はマメに宣伝している事が、良く分かった。
センセイは、自分の外交力の無さを、任天堂に転嫁して叩くのはとても情けない、と言う事も良く分かった。
498名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 18:06:22 ID:frbyUxsSO
>>496
それは知ってる。CM皆無と言う意味で書いた。紛らわしい書き方でスマン。
けど実際、ニンチャンでの宣伝効果って、どの程度なんだろうな。
499名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 18:20:16 ID:MvcneFmW0
>>471
吹いたww
500名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 18:25:01 ID:MvcneFmW0
>>498
バイオ0は一応腐ってもバイオブランドというものがあるから、
Wii用に操作対応させましたよ、1枚組みになりましたよ、程度でも
買ってくれる人はいるんだろうと推測してみる。

その点、スカイクロラは映画もコケちゃったし、
一から知名度を稼がないといけないからね。
やっぱりほぼ新作みたいな作品はきちんとプロモーションかけないと
手にとってすらもらいにくいと思う。
501名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 19:57:23 ID:wyJv7PRp0
店頭にバイオと名のつくゲームがあって、それがやったことなくて、自分の持ってるハード用だったら、手に取ってみる人はそこそこいるということだからな
502名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 20:15:52 ID:iycKpgFu0
Wiiの場合は、バイオ4という操作性が大きく変わって評価も高くなった前例があったから、
0にもそれと同じような変化に期待して手に取ったって人も少なからずいるだろうな。
503名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 21:26:06 ID:ONOvSxJA0
スカイクロラは森オタにも訴求しないからな・・・。
ネガ要素ばっかり盛りだくさん過ぎる。
504名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 21:54:24 ID:MvcneFmW0
>○○さん
ですねー。やはりスカイクロラはWiiというプラットフォームが
あってなかったんですよね。僕が言っていたように、360でACエンジンを流用すれば
よかったのでしょう。バンダイナムコには冷静なプラットフォーム選択をして欲しいものですね。

>スカイクロラは森オタにも訴求しないからな・・・。

たしかに、○○さんの言うように、スカイクロラはどうぶつの森の
キャラクターをコラボレーションすれば良かったですね。
戦闘機のロゴに使えるとか、いくらでも支援があったでしょうに。任天堂はそういう細やかな外交が抜けてますね。

|TIKUBI|

>たしかに、○○さんの言うように、スカイクロラはどうぶつの森の
>キャラクターをコラボレーションすれば良かったですね。

いや、DAKINIさん、僕の「森オタ」という表現を勘違いしていらっしゃらないでしょうか?
スカイクロラの原作者をご存知ですか?

|○○|
505名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 21:59:20 ID:BQcI7S7+0
ついにエミュが別の住民まで…
506名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 22:01:33 ID:Czomquld0
>504
紅の豚コラボ的発想で単純にコラボだと言いそうだけどなw
507名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 22:05:54 ID:Sg2tHP2w0
>>504
エミュの上手さは勿論の事、レス自体にも納得してしまった
確かにGやXシリーズすら好きな俺でもスカイ・クロラはなあ…
508名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 22:08:28 ID:DG9uhOZ30
>>504
レベル1 必死に弁解する(しかも墓穴を掘る)
レベル2 なんだかんだ罵倒したあげくBL入りで勝利宣言
レベル3 自分のコメントを修正し、なおかつ非掲載でBL入り

これでDAKINIさんのその日の天気(電波の調子)が分かる。
509名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 22:09:53 ID:UCd9bveF0
>スカイクロラはどうぶつの森のキャラクターをコラボレーション

無茶すぎるだろw
510名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 22:20:20 ID:jklw0eLo0
矢張り狐とコラボするしか!
511名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 22:22:20 ID:MP9UpICR0
エミュ うま

>>508
レベルX 本当の事を書いただけなのに、何故か八つ当たりでBL入り
512名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 22:36:09 ID:MvcneFmW0
>GT5同封のPS3ですか。
>私は現在もプレイ中の良ゲームなんですが、1年前のゲームを”売り”にするのはどうかと。
>PS3もGT5ではなく、SCEのゲームを1本プレゼントとかにすれば印象が
>変わるのですが、どうも「1年前のゲームの在庫処理キャンペーン実施中!!」的な印象を受けてしまいます・・・。
| 2008-10-17 | どすこい |

>SCEJとしては、スペック3だから新作同然、といいたいのでしょうけど、
>昔の栄光をぶら下げて傲慢な商売をおこなっているだけのように思えますね。
>情けない話です。

>SCEJは年々、ソフト売上も落ちてますし、
>消えちゃってもいい会社になりつつありますね。
>まあ、苦しい状況で頑張ろうという人も、あまり居ないのかもしれませんが。
>なんだかな・・・・。
| 2008-10-18 | DAKINI |


先生、モノリスを「もはや、どうでもいい会社」扱いの後は、
SCEJを「消えちゃってもいい会社」扱いですか。

GT5P同梱はどうかと思いますが、こういう口汚さすぎる言い方が
先生を四面楚歌にしてるんですよ。自覚してますか?
513名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 22:43:00 ID:UCd9bveF0
先生は二十四時間態勢で
上から目線だな
514名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 22:51:50 ID:hwRvYEh/0
>>512
先生は前々からSCEを見下してるよ
そのわりに、適当な褒め口上つけてアフィ貼るのは忘れないけど

薄っぺらいヲタまがいに良くある、カジュアルゲーム嫌いなのかもしれないが
そのわりにコアゲーにはまったく言及してないから、ポーズの域出てないんだよな
515名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 22:55:45 ID:BQcI7S7+0
どこもかしこも見下して,それで仕事が貰えるんだから凄いよね(棒
516名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 23:35:23 ID:seh4BwzF0
レシプロ大好きパヤオ様はスカイクロラがこけたのをあざ笑ってるかな?

>>471
はもっと評価されていいw
最後の一行www
517名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 00:17:32 ID:/9jpePbB0
>>504
これはやばい…ツボにはいったw
518名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 00:21:03 ID:LflmU+Ld0
レスエミュもすごいな
先生ならやりかねない勘違いっぷり。こういうテキトーなこと言いそう。
519名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 00:34:01 ID:tY1ifdAx0
>>516
>レシプロ大好きパヤオ様はスカイクロラがこけたのをあざ笑ってるかな?

ないない。
パヤオは売れない事を聞くと
「こういうのは分からないよね,今の子達にはガハハ!」
と笑い飛ばしはするけど、あざ笑うような事はない。

自分の趣味の範囲と、それが置かれた状況とか良く分かってて
売れないけど仕方ないのも理解出来る人だよ。
ミリデレには決して分からない話だと思うけど。
520名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 00:43:54 ID:Q9t7ckVM0
駿は才能にあからさまに嫉妬したり、スタッフに面と向かって
「こんなのも出来ないの!それでもプロか!」とかは言うけど(庵野の証言あり)
売れないからって陰であざ笑うってキャラじゃないよな
空戦描写見て「ああもう僕にやらせなさいよ!」とは言うかもしれないが
(ただ、本人は豚やって「もうこれ以上飛行機書きたくない」って状態になったそうだが)
521名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 00:47:31 ID:tY1ifdAx0
>>520
>「こんなのも出来ないの!それでもプロか!」とかは言うけど

そこまでハッキリ言ったかどうか不明だが
俺の友人はそれでジブリ辞めたよ。
新卒で入って1〜2年くらいだと思うけど。
良い悪いのは無しじゃなくてね。
522名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 00:56:20 ID:Q9t7ckVM0
>>521
まあ、先輩の大塚康生にすら容赦なかった男だから仕方ない
523名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 00:56:41 ID:+3taTLbk0
パヤオはスカイクロラ見て、まず批判したのがスカイリィのエンジンの位置だった
ってあたりが……やっぱコダワリの強い人なんだなぁとw
524名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 01:00:29 ID:tY1ifdAx0
>>523
その辺は富野も誉めてるしね。
どんなにお話を進めても、絶対に飛行機や戦車のこだわりは捨てずに
お話に織り込んでいくって。
富野は設定作ったら,お話の方に専念して忘れちゃうので。

でも趣味の話だけしてたら,あの二人は気が合うに違いないw
525名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 01:10:22 ID:peaGLHdO0
>>521
内情しらないけど、あそこ人を育てるという場所じゃないような気がするが
526名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 01:18:44 ID:yQd5hIH/0
人が人を殺すことの不条理にはセンシティブなくせに
兵器のディテールについてはついつい徹底的に
「殺戮するマシン」としての合理性を考えてしまう、
一種の典型的ミリヲタ像ですね>宮崎駿
527名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 01:44:14 ID:ofwIZHal0
忍は発売前にスカイクロラって名前がかえって邪魔になるって書いてたよね
その忍からネタを拝借しといて、ハード選択がダメなんだっていう方向に持って行く鮮やかさは先生ならではw
528名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 03:15:19 ID:0/d5JLiL0
とうとうEXAPONでまでケチつけ始めたんだな時報は
529名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 03:33:14 ID:48OyUO2l0
でも、これは好きだああああああ

って愛情はすげぇ見えるからなぁ
あっちの監督は
530名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 04:32:16 ID:HdtEanD20
>>519
自分の芯をしっかり持ってるから、って感じの対応だねえ。

…うん、ミリデレ様には生涯無理だねw

>>526
サン・テグジュペリの「人間の土地」って小説の解説をパヤオ様が書いてたんだけどさ、
まさにそんな感じの解説だったw
「飛行機大好き!」
「でも歴史を見ると殺戮の道具!」
「でもやっぱり飛行機大好き!」みたいな。
531名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 04:45:02 ID:HdtEanD20
>>528
>2008/10/18 22:05
>というかもうミリデレ観測はやめにしようぜ。物悲しい。

これかw

まあ確かに、「とてもアワレすぎて何も言えねえ」、
って感情が「物悲しい」に近いと言えなくも無いかなあw
532名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 06:27:35 ID:0zceBdKBO
>>531
時報とすると「観測やめて」ってのが本音なんだろうね。
533名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 08:20:27 ID:AW2qW+/X0
>そもそも、「スカイ・クロラ」というゲーム自体が売れるとは思えないんですよ。
>「人気作家・森博嗣原作の小説を、押井守が映画化。それをゲームにしました」
>売れない、と思う人が多いんじゃないかなぁ。

>確かに、360ならもう少し売れたかもしれません。が、あくまでWiiと比べて、
>であり、絶対的な売上げ本数が劇的に変わってたとは思えないんですよね。

>もし、本気で売りたかったならタイトルを、「エースコンバット feat.『スカイ・クロラ』」とでもすべきじゃなかったか、と。
>これなら、Wiiでももう少しは売れただろうし、360ならさらに売れていたでしょう。

>客層にハードがあっているかどうかより前の、それを望む客層の絶対数がどれだけあったか、という問題だったんじゃないでしょうか。
>「エースコンバット」を望む客層は確実にある。「スカイ・クロラ」を望む客層はさほどいなかった。
>というだけのことかと思います。
| 2008-10-19 | 小林悠士 |

「ハードの問題じゃなく箱○で出しても大差ない。
敢えて言うならAC外伝だとアピールすれば売れたかも」
という指摘が入る。
534名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 08:27:05 ID:AW2qW+/X0
>おそらく
>  ・Wiiより360の方が売れた
>  ・『スカイ・クロラ』より『エースコンバット』の方が売れた
>そのどちらも当たってるんじゃないかと思います。

>そうですね。360なら、『エースコンバット6』の半分ぐらいはいったんじゃないかな、と。
> 360なら、エンジンも使い回せるから、エースコンバットファン向けの要素も入れやすかったかもしれません。

>> これなら、Wiiでももう少しは売れただろうし、360ならさらに売れていた

>『エースコンバット』という名前なら、Wiiではなく、360(かPS3とのマルチ)で
>出していたと思います。1回HDに持っていったシリーズ、しかもリアルなグラフィックスが
>求められるジャンルを後からWiiに・・・・というのは、バンダイナムコとしても
>考えにくかったのではないでしょうか。その辺は、リッジのスタッフが
>『ファミリースキー』を作ったのと同じ方針ですよね。
| 2008-10-19 | DAKINI |

( ゚д゚)ポカーン…このミリデレ、相手の
「360で売上げが上がるとしても劇的に変わるとは思えない」を
ここまで誤読するか。
535名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 08:43:30 ID:0zceBdKBO
先生の誤読能力は独逸一、いや世界一だからねw
536名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 08:46:02 ID:y4dtbi5J0
熟読せずに、勘でレスしてるんじゃねw
537名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 08:48:58 ID:XoiYDnwm0
まさか先生は
小林さんが本気で「エースコンバットとして出せば良かったのに!」と考えているとでも思ったんだろうか
538名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 10:11:42 ID:o+l+NMKkO
素で誤読したなら馬鹿過ぎるし、故意にねじ曲げたなら悪質過ぎるな。
どちらにしても恥ずかしい行為だ。
539名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 10:18:10 ID:o+l+NMKkO
>>534
確かAC6って、10万本程売れてんだよね。となると、DAKINIの言い分では
「360ならスカイクロラは5万本は売れた。」という事になるが・・・。
540名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 10:40:19 ID:YP2d+43h0
>>539
スカイクロラのままじゃ無理だろうねえ

先生はエンジン(何のエンジンだ?描画?空力?)使いまわしや
エーコンファン向け要素(何だそりゃ?)にこだわってるけど、
PSPでも何とかなったものをWiiに出すのに過剰に手間掛かるとは思えんし
内容がかなり異なるスカイクロラに、今以上に要素つぎ込むと言っても無理があるわな
541名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 10:43:48 ID:AW2qW+/X0
>>539
データで見る、だと初週6万6千本、最終9万5千本まで行ってるね。

http://www.geocities.jp/v7160c_l5/wiips3main.html
>エースコンバット6 解放カイホウへの戦火センカ バンダイナムコ 95,002 66,579 07/11/01

箱○なら最終で4万7千本ぐらい、売れるというのは無茶じゃないかなあ。

資料を見ても箱○で5万本前後となると、
ソウルキャリバー4の5万1千本
真・三国無双5の4万7千本
ニンジャガイデン2の4万6千本

このあたり。いずれもビッグネーム。このレベルの売上を完全新作でなおかつ大作でもない
スカイクロラが記録できるかというと……無理だろ。
542名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 11:03:12 ID:YP2d+43h0
ネームバリューで売るなら「スカイキッドWii」という手もあるんだよな
これは2ちゃん内でも何度か上げられてた(スカイクロラよりはこっちがマシじゃないか?と)

ただ、一般にはフライトシム(もどき)って時点で凄い敷居が高いんだよな
任天堂ですら、パイロットウィングスは出来に関係なく厳しい売上だったし
ややガチ風味のエアロダンシングとかはいうまでもない…
たとえスカイキッドの名前つけるなり、もしくは他の飛行機ネタの作品とタイアップするなりしても
エーコン以外の名前を掲げるかぎり大規模な顧客獲得は難しかっただろう

その意味では、小林氏の
>「エースコンバット feat.『スカイ・クロラ』」とでもすべきじゃなかったか
と言うのは当然の考えなんだけど、
先生は例の如く勝手にスタッフの考えを代弁してそれを否定
やってもいねーのに「グラがリアル」とか言うなやドアホ
543名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 11:24:57 ID:y4dtbi5J0
毎度毎度のことだけど、先生は結論ありき・感情剥き出しなのに、
事実を冷静に見つめろとか他者にはめっぽう厳しいから笑えるわ
544誰ニモカテズ:2008/10/19(日) 11:30:23 ID:lVuzfzb60
>>471ワロタw
545名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 11:40:48 ID:jmhKuWsaO
てかミサイルゲーのACをスカイクロラに使い回すとか無理がないか?
546名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 11:43:20 ID:0zceBdKBO
>>543
他者に厳しいというより、他者を見下してるだけだよね。
先生のいう現実は存在しない以上、厳しく教え諭す意味は無いわけで。
547名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 11:54:23 ID:Mf9PQafo0
何を以って使いまわし、とするか非常に難しいよね。

グラフィックのソフト的な部分でも、そもそもACとスカイ〜では登場する
機体が架空のものであったりまったく別質感のものだから、つかいまわすというような
領域のものではないし、フライトシステムの部分でも、
ACは元来それほどシミュレーターチックな挙動とかしているわけでもないから、
精密な演算エンジンが搭載されているとは考えづらい。
より根本的な、飛行機ゲームを造るベースのシステム、というようなものなら、
とてもベーシックな部分だから逆にどの機種でもそれ以前の問題だし。
548名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 12:06:39 ID:h0nZel2j0
エースコンバットとしてスカイクロラをryって意見が多いが
スカイクロラをエースコンバット気分でやったらやれたもんじゃないよ
エースコンバット自体も挙動がリアルではないらしいが、少なくとも理不尽な動きは少ないと思う
スカイクロラは雑魚は飛ぶ的だし、ボスはケツについても0.5秒以下の一瞬でこちらを向く
かと思えばこっちが引き金を引くと小バエみたいな動きで回避する
549名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 12:14:07 ID:YP2d+43h0
>>548
まあ、実際にエーコン名義で出なかったわけだし
いまさら外野が「名前がエーコンだったらどうの」って言うのもおかしな話なんだけどね
550名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 12:20:45 ID:jmhKuWsaO
>>548
エースコンバットは普通に後ろに強力な兵器をうってきたりするじゃないか…
551名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 12:21:05 ID:o+l+NMKkO
ACはやった事無いから分からんが、雑魚が動く的なんかじゃない訳?
つか、スカイクロラは雑魚戦も楽しいよ。
552名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 12:21:26 ID:0zceBdKBO
仮にもミリオンディレクターがそれを言っちゃうのがね。
小林さんのは話し合わせた上で皮肉ってるようなモノだから、素でも意図的にでも
誤読した上で話を進めるのは、よっぽどおかしいんだよね。
553名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 12:22:35 ID:jmhKuWsaO
>>551
中距離からミサイル撃ってはい、おしまい
的ですらない
554名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 12:29:43 ID:o+l+NMKkO
>>553
ミサイル強いんだなwスカイクロラでは、それの替わりにTMCがあるみたいね。
555名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 13:07:38 ID:6IwNzECX0
リアルにすればするほど延々とドッグファイトなんかしているはずがないからな。
556名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 13:09:28 ID:h0nZel2j0
>>553
雑魚でも序盤以降はちゃんと相手の方向や旋回してるかどうか見ないとミサイル当たらないじゃん

スカイクロラは雑魚相手はTMC使えば相手がどんな動きしてようがこちらがどんな動きしてようが
相手の動きも含めてピタッっとケツに付く、こっちが失速中でもお構いなし
557名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 13:16:05 ID:LjoNs3Wp0
>>555
まぁスカイクロラ自体が"敢えてドッグファイトしてる"、って世界だからな。

エスコンチーム的には実験的要素もあるのかも知れんが。
558名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 13:19:23 ID:h0nZel2j0
>>557
さらに言えば戦争の存在自体もそんな感じだよな
559名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 13:22:16 ID:Kte5Lq3M0
スカイクロラはセガとタイアップして出すべきでしたね。
アフターバーナー2筐体同梱版であれば話題づくりもできたでしょうし。
永遠のライバルというべきナムコ+セガが任天堂ハードにゲームを出すことで
大きなシナジーエフェクト(相乗効果)によって売上も現状の倍程度になったのでは?
任天堂とセガとナムコが手を組むなんて、僕しか考え付かないことでしょうが(笑)
560名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 13:24:23 ID:LjoNs3Wp0
>>558
んだね。バーチャロンの世界なんかもそうだったかな。
あくまでも興行と闘争本能のはけ口としての戦争、っていう。
561名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 13:28:23 ID:LjoNs3Wp0
>>559
エミュにツッコむのは気が引けるが…w

セガとナムコは共同でロジスティックの会社を立ててたり、任天堂も含めて
三社でアーケード向けの基盤開発やったりと仲いいですよ先生w
562名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 13:33:47 ID:7DUAldVh0
>>561
>>559はそれを知ってて書いたんじゃないか?
563名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 13:48:25 ID:f2PjYEJv0
やれやれ、相変わらず買いもせずに口先だけで擁護するノイズ君達が多いようですね。
そんなに必死で擁護してあげるぐらいなら、買ってあげればいいでしょう。
あなたがたが全員買ってあげれば、もう100本ぐらいは上乗せできたんじゃないですか?
まー、それでも3000本が3100本になるだけで、Wiiでサードは食えないという太極に
大きな影響は与えませんけど。
見ただけでやった気になる、売り上げだけで勝った負けたと煽り合う、ネットの功績は認めますが
ゲームを触れずゲームを語る人間を増やしてしまったというのは残念な点でもあります。

| 2008-10-19 | DASKIN|
564名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 13:54:56 ID:BS0D0XmM0
>>563
DASKINwww
565名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 13:55:34 ID:JDM5zR4i0
これでしつこいノイズもキレイさっぱりだなw
566名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 13:58:44 ID:h0nZel2j0
>>563
>ゲームを触れずゲームを語る人間を増やしてしまったというのは残念な点でもあります。
ここをリアル先生に100回は音読して欲しいな
567名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 14:19:49 ID:o+l+NMKkO
>>556
でも、TMCを発動させるには一定時間接近し続けないと駄目だし。
決して万能な訳じゃないぜ。
568名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 14:35:35 ID:pO0mOd/10
569名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 16:49:19 ID:ZAmLzqr50
>>568
頭からなんか生えてる
570名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 19:01:54 ID:dtv7/hMy0
この手のって基本的に「スカイクロラで何か一本ゲーム作る事」ありきで始まってる物だから。政治的に。
「Wiiで出すからスカイクロラで」ってのはまず有り得ない。
571名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 19:04:51 ID:2Tz5968t0
先生の言いたいところって結局、
>>534
>『エースコンバット』という名前なら、Wiiではなく、360(かPS3とのマルチ)で出していたと思います。
だけじゃね?
572名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 19:20:39 ID:tY1ifdAx0
>>571
結局「Wiiでソフト出すなよ!うわーん!!」ってだけだよねw
573名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 19:56:38 ID:6oASLIT70
>571
オレも同意。
スカイクロラだと「別にイラネ箱○にでもくれてやる」って態度なのに、
エスコンの名がつくとなると「エスコンならPS3に欲しい」とか言い出す。
どれだけブランド名に弱いんだ。
574名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 20:15:02 ID:VS1YAAjn0
ブランドに弱いって結局は他人に平伏することなんだけどね。
それも無条件で。
575名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 20:19:27 ID:EPGpD3Dk0
もちろん先生はスカイクロラを観ても読んでもいませんし、エスコン
シリーズにも詳しくありません。
576名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 20:24:26 ID:dKplM/Xe0
確か原作は読んでたはずなんだけどなぁ・・・
577名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 20:34:36 ID:2FOxSeSS0
紹介できるほど詳しくない、ヘタに通ぶるとフルボッコされる、
……でもアフィりたい。

なのでどーでもいいような事かPS3クレクレな内容しか書けないのでは。
578名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 21:26:31 ID:6STwKkJx0
>>572
PS3に欲しいわけではなく(SCEも嫌ってるし)
単にSD環境&リモコンのWiiをより毛嫌いしてるだけなのよね
ゲハの狂信者よりタチが悪い

そんな御託並べてるよりゲームやろうぜミリデレ
579名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 21:33:53 ID:VS1YAAjn0
皆一様に評価しないのが先生のフェアネス。
だから先生の口からは褒め言葉が出て来ない。
たまに前向きな発言が出るとアフィ好調でわっふー。
金だよ金。
580名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 21:44:39 ID:j7TH3T860
言われてみれば先生が機嫌がいいときって
アフィってる時くらいだな…
ネット上とはえ何か寂しいヤツだなオイ
581名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 22:23:50 ID:9TxVQPEG0
>>580
新作エロゲが発売された時とかも嬉しそうだったぞ
エロゲを語る先生はやってるせいか生き生きしてた
582名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 22:28:10 ID:tY1ifdAx0
>>581
そのエロゲもほとんど中身の紹介がないの,知ってるかい?
同人もだけどさ。

どっかで画像だけ集めてるだけなんじゃ…
583名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 22:34:28 ID:r/HkxBSl0
エロゲはやってないだろうね
DAKINIくらい程度の低い奴なら今頃はキンタマウイルスで強制実名公開になってるはず
584名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 22:46:04 ID:y4dtbi5J0
最新の記事(スカイクロラを箱○に出せ)にコメント一つしか付いてなくてワロタ
DAKINIの取り巻きも、馬鹿馬鹿し過ぎて付き合いきれないのかね
585名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 22:51:08 ID:48OyUO2l0
まともにエロゲ知ってる奴ならば

同時期に出た大悪司とPiaキャロ3の売上推移とか見てるだろうに・・・
大悪司   :ジワ売れ
Piaキャロ3 :完全初動
586名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 23:47:44 ID:uWEW/fSc0
言っていいことかわからんけどさあ
DAKINIってそもそも文才無いよね、知識以前に

587名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 23:53:18 ID:04wODYta0
>>586
そんなことを言ったらないないづくしじゃないかw
ああ、あると言えば金=アフィへの執着かな
588名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 23:57:45 ID:X7Wev6U+0
>>578
PS3は好きなのを隠すのに必死っぽいように思える
589名無しさん必死だな:2008/10/20(月) 00:33:43 ID:hbUr+XeSO
>>588
PS3が好きと言うよりPS3が勝つと最終的に判断を下した自分が好き
590名無しさん必死だな:2008/10/20(月) 00:51:08 ID:ytjmiDia0
ゲームらしいゲーム
ゲーマー向けゲーム
それらを求める格好の自分が好き
大衆とは違う

ゲーム自体はどうでもいい
591名無しさん必死だな:2008/10/20(月) 01:06:09 ID:JANKImTB0
というか、業界語りで注目を集める自分が好き
何を語っているかはどうでもいい
自分に賛同しない意見は許せない
592名無しさん必死だな:2008/10/20(月) 01:21:25 ID:PoTrdWKi0
一瞬でコメント者の周囲の大気ごと氷結させる
コメント者がPSW信者でも死ぬ

593名無しさん必死だな:2008/10/20(月) 01:23:24 ID:nRFIp59x0
>>589
それだw
自分大好きなのはいいとして、自分の脳内の都合のいいように人の発言や文章を曲げてしまうところがな
忍はキチガイを相手にしたくないから放置っぽいな
594名無しさん必死だな:2008/10/20(月) 06:20:07 ID:mjjQnbL50
そういう醜態晒しといて「日々フェアネスが成長してる」みたいな
こと言うからなぁ、先生…w
595名無しさん必死だな:2008/10/20(月) 07:01:50 ID:6Vr2imr30
>>594
自分の本当の姿が分かるのなら,あんな事続けれないよ。
596名無しさん必死だな:2008/10/20(月) 11:07:25 ID:3Ij4U6o90
俺屍とかガンパレとか…あの頃のアルファは輝いていた
今はどうか知らん
597名無しさん必死だな:2008/10/20(月) 11:08:08 ID:3Ij4U6o90
ゴヴァーク
598名無しさん必死だな:2008/10/20(月) 11:23:54 ID:cigy49nN0
ダニはホント無趣味な野郎だよなw
599名無しさん必死だな:2008/10/20(月) 13:20:46 ID:WIe/1nrL0
ここでも何度か言われてるが
良くわからないとか興味無いのなら無理して触れることないのにね
(なお悪いことに、上から目線で知ったかをかますから…)
600名無しさん必死だな:2008/10/20(月) 15:19:45 ID:G0Ix7NR30
>>599
「知らないんですか?」って言われるのが嫌なんだろうね。
「知らないんですか?」って自分が言うのは大好きだけど。
601名無しさん必死だな:2008/10/20(月) 15:49:16 ID:55rQkLTY0
>>600
「知らないんですか」って言った後に、知ってる人から
「本当に知らないんなら黙ってろよ(呆れ」と突っ込まれるとビクビクきちゃうんですね。
602名無しさん必死だな:2008/10/20(月) 16:45:20 ID:WIe/1nrL0
そういう時は唐突に「冷静な議論の場にふさわしくない云々」とか
言いがかりをつけてBL入り、罵倒で勝利宣言なんだよねぇ
603名無しさん必死だな:2008/10/20(月) 17:36:01 ID:EFqSgF60O
とりあえず一辺『楽園』『外交』『ノイズ』この3つだけでもいいから使わずにやってみ?DAKINIよ
604名無しさん必死だな:2008/10/20(月) 18:31:08 ID:tH9F3xYp0
何か麻雀で強くなりたかったら鳴くなリーチするなみたいだ
605名無しさん必死だな:2008/10/20(月) 18:45:22 ID:kLRm9dbh0
「浜村社長が“2008年秋季 ゲーム産業の現状と展望”で語るゲームの未来とは?」
ttp://www.famitsu.com/game/news/1219114_1124.html

先生っ。ファミ通の浜村が先生をパクってますぜ。
606名無しさん必死だな:2008/10/20(月) 19:06:49 ID:Lg5GFysn0
浜村のほうが上だ

「PS3は値下げしてFF13が出たら勝てる」と三年間言い続けている
607名無しさん必死だな:2008/10/20(月) 19:41:18 ID:VMvBLzPnO
浜村すげー電波。ミリデレ級だな
新規が見込めるDSiは停滞市場、買い替え需要ばかり盛んなPSPは楽園て…
608名無しさん必死だな:2008/10/20(月) 19:43:14 ID:P4EhvsGAO
でも、DAKINIと浜村の主張って、結構かぶる事が多いんだぜ。
609名無しさん必死だな:2008/10/20(月) 19:45:30 ID:XcXT8bEy0
浜村の場合、分かってるけど、立場上提灯記事書いてるだけのような気がする。
先生の場合、何も分かってないで素でアレっぽい。
610名無しさん必死だな:2008/10/20(月) 19:46:09 ID:kLRm9dbh0
私は、「(PSP)にはゲームファンが集まってきているという印象がある」
というあたりで、デジャブにおそわれたですよ。
611名無しさん必死だな:2008/10/20(月) 20:11:35 ID:B4pp+O5F0
実際にプレイした人間の感想や意見よりも
やってない自分の意見の方が正しいと真顔で言えちゃうからなぁ
先生は。
612名無しさん必死だな:2008/10/20(月) 20:29:38 ID:T5U0nw1O0
浜の場合は提灯云々よりもまだDSが非ゲーマー向けであるかのように
書いてるって時点でダメだろう。
613名無しさん必死だな:2008/10/20(月) 20:30:07 ID:TobxdeFm0
浜村は、ファミ通の巻末記事とか、あんまり注目されてない所で
360誉めていたりすることがあるからな。
ある程度は提灯記事分かって書いている気もするね。
まあ、あんまゲーム論に詳しい人じゃないけどw
614名無しさん必死だな:2008/10/20(月) 20:37:06 ID:jlzS6vp40
先生は突っ込まれすぎると「ふーん」とか言って軽く流そうとするけど、本当はその裏では
ビキビキきてるのが手に取るように分かるから、そういう場面に出くわすと自然と笑みがこぼれるな。
615名無しさん必死だな:2008/10/20(月) 21:25:46 ID:j8pcNRg/0
痛い部分にクリティカルな突っ込みいれると先生のモードは
イライラ地帯→発熱地帯→発狂地帯と
どんどんステップアップしていくのだ
616名無しさん必死だな:2008/10/20(月) 22:08:29 ID:qpydDmK60
あの「ふーん。」のくやしさ加減は珠玉
617名無しさん必死だな:2008/10/20(月) 22:09:05 ID:DxwSm6TW0
お前らが相手をしていると思っているのは、DAKINIさんが開発した人工知能。
618名無しさん必死だな:2008/10/20(月) 22:14:43 ID:XcXT8bEy0
>本物の先生は培養槽の中で浮かんでいる巨大な脳みそで他は全てクローン

!!!!
619名無しさん必死だな:2008/10/20(月) 22:15:20 ID:Un2a92kuO
>>617
人工無能ですね?
いおたさんの時から進歩してないように見えますけど、無能だからこそですよね。
620名無しさん必死だな:2008/10/21(火) 00:29:40 ID:SaHyaYAg0
電人HALならぬ、電人DAKINIだな
621名無しさん必死だな:2008/10/21(火) 00:39:43 ID:FHeQCOpM0
おっとザボーガーさんの悪口はそこまでだ
622名無しさん必死だな:2008/10/21(火) 00:41:54 ID:KBe/4Nke0
全てがエアのエロゲアフィうんこ製造機のくせに
上から目線とかありえなすぎる
マジでゴミ人間だな
623名無しさん必死だな:2008/10/21(火) 01:02:59 ID:8tVV6nW10
なんか先生は沈黙しちゃった?
さすがに10月も下旬になると寒くなってきたから、温暖化が止まったか?
624名無しさん必死だな:2008/10/21(火) 01:18:06 ID:6ahDxXc50
>>623
井上氏をどんな理由でBL入りするか考え中です。
625名無しさん必死だな:2008/10/21(火) 02:00:03 ID:OI23/bw30
最近スレが沈静化してきたね。
ここいらで一発ドカーンとかましちゃってくださいよセンセイ。
626名無しさん必死だな:2008/10/21(火) 02:46:55 ID:VqrE1Zyj0
人工無能じゃなくて、人工無職のような気がした
627名無しさん必死だな:2008/10/21(火) 03:51:38 ID:jhFXLwSA0
天然無職だと思うよ
628名無しさん必死だな:2008/10/21(火) 06:51:19 ID:c5gCANPD0
スレの流れが落ち着いたということは
先生の電波発信が小康状態になったという意味で喜ばしいとも言える

だがそれも長くは続かないことはヲチ者の間では常識である
629名無しさん必死だな:2008/10/21(火) 07:33:53 ID:F0YMWDrb0
今週はPSP-3000とWiiMusicの初週売り上げが出るから
ちょっと電波強度が増しそうな予感がします
630名無しさん必死だな:2008/10/21(火) 08:00:27 ID:yr3ML9UX0
>>629
PSP-3000爆誕!一方のWiiMusicは・・・・
今週は、どんどん改良を続けるプラットフォーム、PSPの新型が発売されましたね!
ユーザーの皆様、僕を始め開発者の声に応えての新型、というわけで、
ゲームに関わる者全員が待望した新型PSPです。ブラボー!ブラボー!

忍さんによればやや静かなスタートとなっているようですが、
同発のタイトルが「勇者のくせいなまいきだor2」1本のみなので、それも仕方がないのかも。
SCEJゲーに本体を引っ張る力がないと僕は指摘しているんですが・・・・。
SCEはもっと外交をきちんとやって欲しいですね。
まー、年末商戦に向けてPSPが力強い歩みを始めたのは事実です。

さて、Wii年末商戦最大の弾丸となるWiiMusicですが、なんと初週数万本とかなり鈍い出足となりました。
ひょっとして、任天堂の神通力、切れちゃった?
ジワ売れなどと指摘もされていますが、WiiFitと比較しても大きく落ちた初動。これでは駄目でしょう。
ライトユーザーを基盤としたWiiの弱さを垣間見たような・・・・これはWiiに暗雲が垂れ込めてきましたね。

| 2008-10-22 | BIKINI |
631名無しさん必死だな:2008/10/21(火) 08:19:30 ID:HLT+sEWd0
いちいち癇に触る「まー、」の投入具合とか、
「僕は指摘しているですが・・・」みたいな
端々へのエゴの出方とか、
BIKINI先生ちょっと極まりすぎだろw
632名無しさん必死だな:2008/10/21(火) 09:02:23 ID:XQcTy+V90
流石はBIKINI先生だw
633名無しさん必死だな:2008/10/21(火) 09:33:01 ID:Zlpw5KPe0
しかしそれすら越えてくるのが本人
634名無しさん必死だな:2008/10/21(火) 10:00:26 ID:9JfcEEBZ0
本物の先生の理論は斜め上というより後方へ2回転反捻り
くらいのぶっ飛んだフェアネスさを発揮するからな
635名無しさん必死だな:2008/10/21(火) 10:27:33 ID:DVkyTXoJ0
「僕を始め」って、すげえおごりなんですけど
636名無しさん必死だな:2008/10/21(火) 10:29:51 ID:DVkyTXoJ0
あ、ごめんBIKINIさんだったかw
素で間違えたw
637名無しさん必死だな:2008/10/21(火) 11:40:06 ID:Zlpw5KPe0
BIKINI先生歓喜w
638名無しさん必死だな:2008/10/21(火) 12:31:12 ID:SRSBRLrZ0
BIKINIさんを始めとした出来のいいエミュ職人のDA文をみると
感嘆と同時に「くっ…先生の方がもっとすごいんだ…今にみてろ…」と少し嫉妬して
しまう俺はミリデレ中毒
639名無しさん必死だな:2008/10/21(火) 16:34:27 ID:POVWJTNx0
>605
なんかこれ思い出すんだなぁ
ttp://blog-imgs-10.fc2.com/g/a/m/gamenokasabuta/creative_platform.jpg
640名無しさん必死だな:2008/10/21(火) 17:22:43 ID:xhynBkeH0
>>639
いつ見ても笑ってしまうなコレ
641名無しさん必死だな:2008/10/21(火) 17:35:45 ID:767VgdT20
>>634
スレ住人、特にエミュ職人がネタ予想すると、
先生は被るまいと頑張ってスーパージャンプするよね

先生みてるー?ノシノシ
642名無しさん必死だな:2008/10/21(火) 17:41:40 ID:8JQ5DAF/0
643名無しさん必死だな:2008/10/21(火) 17:42:56 ID:xhynBkeH0
先生みてるよね?
ブログ更新とアフィ貼り、いつも大変ですね
楽しみにしてるのでデンパがんばってください
644名無しさん必死だな:2008/10/21(火) 18:41:36 ID:xP5Kcyzh0
>>642
未だに下請けイジメとか請負労働とかリコール隠しとかやってる
自動車産業って成熟してんのかなあ・・・。
市場規模だけの意味ならそうかもしれんけど。
645名無しさん必死だな:2008/10/21(火) 19:57:57 ID:4c02J3Ap0
ガイアが俺に貼れと言っている
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader819385.jpg
646名無しさん必死だな:2008/10/21(火) 20:53:02 ID:6NZqgvFU0
>>630
マリソニの屈辱をもうお忘れですか先生?
と言うか、今はソフトが売れない時期だし、任天堂の本番は年末なのになぁ…
学習能力が全く無いんだろうか
647名無しさん必死だな:2008/10/21(火) 21:00:18 ID:iPIkHZgp0
BIKINIさんも本望だな、こうまで勘違いされるとw
648名無しさん必死だな:2008/10/21(火) 21:14:46 ID:Om5I2TfW0
確かに
勘違いは、これ以上のない賛辞だなw
649名無しさん必死だな:2008/10/21(火) 22:05:33 ID:ak9BDO340
>>645
たとえ戦闘だとしても本当に才能があったザギさんとDAKINIを一緒にするのは失礼
650名無しさん必死だな:2008/10/21(火) 22:37:43 ID:Om5I2TfW0
651名無しさん必死だな:2008/10/21(火) 22:57:08 ID:rSfLpr4f0
先生は印象論ばかりで具体的な話がまったく出て来ない。
もしかすると印象論で語り過ぎてしまったために
実際にゲームをプレイしても印象論でしか語れない身体になってしまったのではないか。
652名無しさん必死だな:2008/10/21(火) 23:07:28 ID:LDqhEAAE0
最近はまこなこが「中古ゲーム買う奴は客じゃねえ」とか
今更な寝言ぶちかまして大騒ぎらしいですよセンセ。

さあ奴に絡んで客呼び込むなら今だ。
653名無しさん必死だな:2008/10/21(火) 23:33:05 ID:iPIkHZgp0
>>652
そんなに騒ぎなのか?見てきたがコメント付いてなかった・・・。

まあ、中古買う奴が区分けとして客じゃないのは今さら言うまでも無く当たり前の話だと思うけど。
654名無しさん必死だな:2008/10/22(水) 00:05:08 ID:etwEkEzu0
アオリネタでアクセスを稼ぐ点は似てるけど
まこなこはまこなこのヲチャに任せとこう
655名無しさん必死だな:2008/10/22(水) 00:14:19 ID:IkbmcLE4O
>>654
誰か友達一人にでも面白かったと言ってくれれば立派な客だよ
656名無しさん必死だな:2008/10/22(水) 01:25:42 ID:21v24+Sr0
>>655がゲーム制作者なら格好いいこと言ってる様に見えるが
ただのユーザーならその携帯がトイレに落ちてしまえばいいと思う
657名無しさん必死だな:2008/10/22(水) 01:44:42 ID:IkbmcLE4O
>>656
オレはただのコンサル
一蓮托生のふりをしてるだけの人間
携帯捨てて来た方がいいかな?
658名無しさん必死だな:2008/10/22(水) 01:46:53 ID:21v24+Sr0
なんだ先生降臨か
659名無しさん必死だな:2008/10/22(水) 02:19:54 ID:AmqRYvP+0
・・・なるほど、先生はblogでゲーム会社経営のコンサルティングをしてるのかもしれない。
後は何処かに参考にしてもらえれば!
660名無しさん必死だな:2008/10/22(水) 03:00:57 ID:21v24+Sr0
いや、前にコンサル業もやってるって書いてたじゃん
もちろん自称w
661名無しさん必死だな:2008/10/22(水) 04:10:27 ID:Nxr96BQj0
DAKINI:「ワイはコンサルや!コンサル業サルや!」
662名無しさん必死だな:2008/10/22(水) 04:31:10 ID:E8MVUUEg0
exaponでまだ時報の人頑張ってるね。
「俺はミリデレに興味ないからうざい、止めろ」って言われてもねえ…

>>661
ワラタw
ちょっとタイムリーだしw
663名無しさん必死だな:2008/10/22(水) 07:39:32 ID:p3gDbXn10
>PSP-3000、初週は14万台販売。次の焦点はDSi。
>更新が滞ってて申し訳ない。すみませんが、手短に。

>PSP:新型は第1週で14万台販売 エンターブレイン調べ
>PSP-2000の26万台には及ばなかったものの、なかなか好調なスタートを切ったようですね。
>スペックの差分がさほど大きくなく、同時発売の有力ソフトが特に無い、
>あえて挙げれば、前作が評判の良かった『勇者のくせになまいきだor2』ぐらい
>という状況の割にはよく売れたと思います。

>次は11月1日発売のDSiに焦点が移ります。
>ネットの評判はちと微妙な印象ですが、機能的な差分はかなり大きいし、
>PSP-3000以上に売れそうですね。正直DS Liteほど盛り上がるとは思えませんが、
>去年と比べて大幅に縮小しているDS市場を活性化する効果は見込めるはずです。
(続く

久しぶりの更新か。
まーだ、DS市場縮小とか言ってるよ、先生。
下半期のポケモンプラチナとか、DQ5とかリズ天ゴールドとか出たんだけどそれは見えないの?
664名無しさん必死だな:2008/10/22(水) 07:42:04 ID:p3gDbXn10
(続き
>DSiに関して少し残念だったのは、カメラ等を活かした「遊び」を
>ゲームボーイカメラ的な小ネタ集の形でしか示さなかったこと。
>顔どうしの相性判定、似ている顔判定、顔写真から年齢を当てるなど、
>ケータイのカメラを使った遊びは以前から出ており、今年の夏にもハン顔が話題になりました。

>DSi だから可能になった遊びのインパクトが薄かったため、
>ネットではむしろスペック値の低さや、値上げ、ノンゲーム機能が話題になった印象です。
>DSiの投入でDS市場はある程度刺激されるはずですが、
>持続的な活性化をうながすためには、DSiの機能をいかしたゲームソフトの早期の投入が望まれますね。
2008/10/21(火)

久しぶりの更新でも相変わらずDSiをだらだらネガる先生。
「ネットでは〜」などと他の人も言ってるよという気持ち悪いアピールが好きだなあ。
自分はそう思うと言えばいいのに。
665名無しさん必死だな:2008/10/22(水) 07:50:17 ID:YdFTW4i40
>>664
売れなかったら「私の指摘したとおり盛り上がりにかける〜」
売れたら「私は売れると思っていましたが、ネットでは〜」
と結ぶための前置きなんです><
666名無しさん必死だな:2008/10/22(水) 07:56:45 ID:y1QwyAciO
これだけ蔑んだらアフィは貼らないでしょうね
667名無しさん必死だな:2008/10/22(水) 08:12:23 ID:0cwx8BBv0
GK尼工作で盛り上がってるな
先生のアフィもまさかエアクリックなんてことは…
668名無しさん必死だな:2008/10/22(水) 08:15:09 ID:R0KECz3M0
今回は割りとまともな更新でつまんない
669名無しさん必死だな:2008/10/22(水) 08:25:58 ID:0cwx8BBv0
まあ去年までが異常だっただけで
普通にメインハードなりの売れ方になってきたってことなんだけどね
ランキング見ればわかる
PS2市場の縮小だって言われてきたのここ1〜2年だしな
今年前半は任天堂のWii移行とサードの本気作が出るまでの谷間だったんじゃないかな
670名無しさん必死だな:2008/10/22(水) 08:33:29 ID:VY4muthG0
> 機能的な差分はかなり大きいし、

先生、そこは「機能差」とか「機能の差」でいいんですよ…。
671名無しさん必死だな:2008/10/22(水) 09:16:35 ID:uQ8nD1qv0
先生は来年度さらにDS市場の縮小が進み、
再来年くらいにはPSPが追い抜くと思ってそうだ。
672名無しさん必死だな:2008/10/22(水) 09:40:29 ID:WBFvLNZ40
>>670
そんな先生が監修したゲームのテキストって
どんなんだろうかといつも思う。
673名無しさん必死だな:2008/10/22(水) 10:16:39 ID:IkbmcLE4O
なんか俺が先生っつーことにされてるか違うぞ?
このスレのいいところは確認可能な先生の発言をもとにしてることで、
根拠の無い決めつけで行き着く先は、例えば自称ヲチスレというだけの
狂戦士の巣窟みたいなもんだから控えるべき。
マナーを守ってより良い電波を受信しましょう
674名無しさん必死だな:2008/10/22(水) 10:22:55 ID:TJ8ie00z0
>>673
お前2ch初心者か?恒例のギャグ以外、誰もそんなことは言っていないようだが。
でもそうやって必死な言い訳を始めるあたり、メンタリティは先生並かもなw
675名無しさん必死だな:2008/10/22(水) 10:23:42 ID:YUlPabR3O
>>673
別にこのスレでそれらしいレスを先生扱いするのは定型のやりとりで、
みんながみんな本気で言ってるわけじゃないだろうから気にすんな。

ただ、自分のレスが先生っぽく受け取られたという脇の甘さだけは、
若干反省したほうがいいかもしれんが。
676名無しさん必死だな:2008/10/22(水) 10:26:32 ID:IkbmcLE4O
定型とはいえ念のため、な
ヲチスレでの見境なしの本人認定は糞スレ化の兆候だから
677名無しさん必死だな:2008/10/22(水) 10:32:16 ID:YUlPabR3O
もうやめとけ、言い訳がましい。

…つか、コンサルのくせに煽り耐性低いな。
678名無しさん必死だな:2008/10/22(水) 10:36:05 ID:IkbmcLE4O
お前、例えば忍スレ見てみ
都合悪いのは全部本人認定で逃げてるじゃん
正論だろうがなんだろうが本人認定で逃げるってのはありうるんだよ
こういうことがおこるからヲチスレでの見境ない本人認定はよくないっていってるの
679名無しさん必死だな:2008/10/22(水) 10:39:48 ID:Xo4xQth60
確かに先生のことを知れば知るほど
彼に間違われることだけは嫌だという思いを強くするからのうw
しかしここまで皆に嫌がられる自称ミリデレの業界人っていったい…

そろそろLBPをアフィるかねぇ
680名無しさん必死だな:2008/10/22(水) 10:41:52 ID:p3gDbXn10
忍ヲチスレみたいにはならないように自戒はしてるな。
あそこは蔑称が頻繁に飛び交ってる。

まあ>>678もある程度抑えてくれ。こっちもある程度抑えるからさ。
681名無しさん必死だな:2008/10/22(水) 10:45:36 ID:IkbmcLE4O
>>680
本人認定がアンフェアな抜き出しや叩きの免罪符になると思うようになったら
ヲチスレとして終わりだからできるだけ気を付けてみてくれ
もう自重する
682名無しさん必死だな:2008/10/22(水) 10:50:37 ID:sLjApUQVO
ここはただのヲチスレじゃなく、DAKINIを肴に面白いことを言う大喜利スレだと
思ってる。エミュ職人との軽快なやりとりなんかそのものだし
683名無しさん必死だな:2008/10/22(水) 10:51:15 ID:p3gDbXn10
>>679
> 確かに先生のことを知れば知るほど
> 彼に間違われることだけは嫌だという思いを強くするからのうw

昨日、BIKINI名義でエミュって見たら、何人かの人に本人だと勘違いされた時に
微妙な気分になったw
いや、勘違いされるように似たエミュ文を作成しようとしてるんだから、本望なはずなんだけどねw
684名無しさん必死だな:2008/10/22(水) 10:53:01 ID:WBFvLNZ40
先生に間違われるって本当に嫌な事なんだな。
先生ったら可哀想(棒
685名無しさん必死だな:2008/10/22(水) 10:56:15 ID:fX0PiBpv0
>>681
きめぇ
686名無しさん必死だな:2008/10/22(水) 11:00:52 ID:nv6AZBC9O
>>681みたいに、スレの倫理問題みたいに話をすり替えて
自分の言い訳ごまかす奴が一番カスだな。
なんでいきなり関係ない忍スレが比較にでてくるんだよw
687名無しさん必死だな:2008/10/22(水) 11:00:55 ID:JzGDWrs+0
>>678
だとして何故今更?
自分に火の粉が降りかかってくるまで放置しといていざ降りかかったらそう言うのは止めた方がいい
それじゃ説得力に欠けるってもんじゃないの?
言うなら最初から言わないと
688名無しさん必死だな:2008/10/22(水) 11:07:23 ID:Xo4xQth60
>>683
嬉しいような哀しいような、言葉にできない気持ちだのうw

このスレにおいて先生のデンパは楽しい娯楽でもあると同時に
心身にダメージを与えかねないアレさも含んでるから
ヲチ者としてもいろいろと注意しつつ行動したほうがいいかもなぁ…w
689名無しさん必死だな:2008/10/22(水) 11:13:52 ID:IkbmcLE4O
>>685>>686
お前らみたいな対話能力のないやつの温床になるから嫌なんだよ
>>687
エミュや時報ごっこはネタだから許容してるが、
あまりに強引な本人認定には今までも苦言は呈してる
690名無しさん必死だな:2008/10/22(水) 11:19:37 ID:8Fpx5HqR0
本気で見苦しいぞ
事実指摘されて「対話能力が無い」?
691名無しさん必死だな:2008/10/22(水) 11:19:39 ID:sLjApUQVO
>>689スマン、書き込みと無関係に、苦言て言葉で思いだしたんだが、
苦言師事件てなかったっけ?
テンプレのDの事件簿から抜けてるキガス
692名無しさん必死だな:2008/10/22(水) 11:20:41 ID:p3gDbXn10
もうこの話題やめようぜ!

以後、この話題についての投稿をしても承認することはありません。
熱狂的な人たちを防ぐためのクォリティコントロールであり、やむをえない処置なんですね。
なお、これ以上の書き込みをする人はブラックリストに(ry
693名無しさん必死だな:2008/10/22(水) 11:21:37 ID:TJ8ie00z0
なにが彼をそこまで必死にさせるんだろうな。
落ち着いて自分を見つめれば、どれほど見苦しい脊髄反射を繰り返しているか分かりそうなものだが。
694名無しさん必死だな:2008/10/22(水) 11:25:01 ID:3DpjRvEk0
別にどっちでもいいっす
ついでにあげ
695名無しさん必死だな:2008/10/22(水) 11:31:22 ID:toiokK9+0
じゃあ、オレが本人って事でイイヨッ。

私が本人であるなどと、いつ書きましたでしょうか。
いい加減ノイズをまき散らすのは止めていただきたい。
今回は見逃してあげますが、これ以上冷静な議論ができないようでしたら、
ブラックリスト入りとさせてい(ry
696名無しさん必死だな:2008/10/22(水) 11:31:38 ID:WBFvLNZ40
>許容してるが

先生の片鱗
697名無しさん必死だな:2008/10/22(水) 11:35:12 ID:yvqC6M+P0
さっさと消えればそこですんだ問題なのにね。
698名無しさん必死だな:2008/10/22(水) 11:36:18 ID:RVN65NL+O
昨日本人認定されたのは、アンフェアな叩き論争どころか、
一旦終わりかけてたスレ違いの話題でヒートアップしかけてた馬鹿の片割れの、
自称コンサル且つ「一蓮托生のふりをしている」(=言葉面が、正に先生そのものに見える)お方だったわけだがw

これはもう先生認定ネタで流されても仕方がないのでは?w
699名無しさん必死だな:2008/10/22(水) 11:38:12 ID:p3gDbXn10
>>691
ログをあさってみた。
苦言師事件は案としては一回出たことがあったけど、
テンプレ採用は見送られたみたいでテンプレから抜け落ちたわけではないみたい。
700名無しさん必死だな:2008/10/22(水) 11:44:13 ID:yvqC6M+P0
>>698
前の「嫁が編集者」な人とそっくりなんですよね。
701名無しさん必死だな:2008/10/22(水) 11:46:20 ID:WBFvLNZ40
「俺はGKじゃないのにwwwww」
ていう人は根本的に意味がわかってない。
702名無しさん必死だな:2008/10/22(水) 11:49:50 ID:Xo4xQth60
まー、(←先生っぽく始めてみる)
こういうのはキリが無いし堂々巡りで無駄に荒れちゃう事多々なので
双方とも、もう引っ張るのはやめようぜぃ
703名無しさん必死だな:2008/10/22(水) 11:54:19 ID:WBFvLNZ40
とりあえず先生のカルマが全ての原因。
704名無しさん必死だな:2008/10/22(水) 11:54:36 ID:yvqC6M+P0
それもこれも先生のエントリがつまらないからいけないw
705名無しさん必死だな:2008/10/22(水) 11:56:52 ID:Xo4xQth60
キミ達はミリオンヒットディレクターへの尊敬の念が足りないな(棒
706名無しさん必死だな:2008/10/22(水) 11:58:58 ID:/7G9Jx6n0
最近の怪電波レベルは特に低いな
涼しい秋だからかね?
707名無しさん必死だな:2008/10/22(水) 12:00:40 ID:X0njkcom0
なんか、「俺は日本人なんだけど…同胞うんぬん」ぽいなぁ。
708名無しさん必死だな:2008/10/22(水) 12:01:17 ID:WBFvLNZ40
御名が公表されればこんなカオスは生まれないのに。
709名無しさん必死だな:2008/10/22(水) 12:03:45 ID:Xo4xQth60
「実りの秋」とも言いますからな
先生の電波も質量ともにさらなる飛躍を期待したいところです

実名公開(予定は未定)されるという来年だったか来期だったか
来世だったかが待ち遠しい
710名無しさん必死だな:2008/10/22(水) 12:06:54 ID:WBFvLNZ40
「賢明な読者にはすでに感づかれていると思いますから
あえて公表はしません。どうしてもわからない人はお気の毒としか言えませんね。」
711名無しさん必死だな:2008/10/22(水) 12:26:29 ID:yvqC6M+P0
>>710
うまい逃げですね、というか先生の選択肢を狭めるような事はw
712名無しさん必死だな:2008/10/22(水) 13:02:53 ID:zBDmy2rF0
実名公表宣言は普通に無かったことにして、実名公表宣言してた時のを貼られたらBL罵倒ラッシュだろうね。
713名無しさん必死だな:2008/10/22(水) 13:11:59 ID:TzxTvwQl0
来年の今頃あたりに「来年くらいから実名公開してもいいかなと思います」とか
寝言をほざくのに10000フェアネス
714名無しさん必死だな:2008/10/22(水) 13:13:29 ID:yvqC6M+P0
>>712
>実名公表宣言は普通に無かったことにして

たぶん素で忘れた事にするでしょう。
これまでも何度も独立予告はしてるけど、実際にはしたという報告はないし。
仕事自体もそうだけどね。
715名無しさん必死だな:2008/10/22(水) 13:29:29 ID:TzxTvwQl0
「同僚に先をこされた」とかいう難解な理由で
独立話に触れること無くなったんだっけ?w
よーわからん人だ
716名無しさん必死だな:2008/10/22(水) 13:35:36 ID:p3gDbXn10
>>715
そもそも自ブログを社内に公開していて、ネットビジネスをやろう思っているという設定なのに、
「同僚に先をこされる」って一体どんだけ人望がないんだよとw

普通はミリデレである先生と誘い合わせて独立するだろうに。
ネームバリューを考えればミリデレを誘った方がスポンサーの通りも絶対にいいはず。
717名無しさん必死だな:2008/10/22(水) 13:39:26 ID:L+3N25dRO
同僚に捨てられるミリデレ… なんかミステリーの題名ネタっぽいなw
718名無しさん必死だな:2008/10/22(水) 13:42:58 ID:2oIkRQq90
「Web2.0」ビジネスって結局、ぜんぜん儲からないの?
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20081016-00000007-rnijugo-sci
719名無しさん必死だな:2008/10/22(水) 13:43:01 ID:WBFvLNZ40
「自分は高尚すぎて周りからは理解されないんだ」
ていうよくある話ですね。
720名無しさん必死だな:2008/10/22(水) 14:12:49 ID:1QBhzClYO
そもそもアンテナを外に向けていれば、ゲームにしろ、小説にしろ、僕が作った作品がわかるはずです
去年、実名公表を行うつもりでしたが、このブログに書き込む読者の中には、僕の正体を見破っていた人も多いようです(苦笑)
非承認コメントの中には「あの作品を作っていたんですか!」「まさかあの小説まで!」
という、尊敬と畏怖を感じ取れるような書き込みが多かったのが、非常に印象的ですね(笑)
まー、心配しなくても、僕はいままでどおり、寛大な心で読者の皆さんと接していくつもりです
このブログでの実名公表はあえてしませんが、これからもフェアネスな僕のブログを宜しく御願いします(笑)
|2009 15-38 OSUSHI |
721名無しさん必死だな:2008/10/22(水) 14:41:10 ID:+kgSi8Bf0
OSUSHIってw
寿司だけにネタが光ってますな
722名無しさん必死だな:2008/10/22(水) 16:31:57 ID:p3gDbXn10
> スカイ・クロラを購入し、プレイしている者です。
>(360も所持していて、エースコンバット6はクリア済みです)

>本数を稼ぐ、商売になる、要素が色んな意味で欠けていたものと思います。
>また、メディアミックスにしても中途半端で、互いにバインドさせる
>要素がほとんどなく、映画館でも宣伝してませんでしたから。

>そして、DAKINIさんの、360にすれば良かったんじゃ…という指摘は
>「商売の観点だけ」で言えばその通りだと思いますが、
>ヌンチャク+Wiiコントローラーによる独特の操作感を味わった身としては、これを360に持ってきてもなぁ…という印象ですねぇ。

>また、エースコンバットチームが…なんていうくだりは映画で言う
>「あの○○監督がおくる」宣伝文句のつもりなんでしょうけど、
>国内限定で見た場合、残念ながらミリオンを突破したこと無いチームですから、
>実はそれほど大きな売り文句にならない(ライトユーザーには響かない)、という見方も出来ますね。
| 2008-10-22 | Justice |

実際にACシリーズとスカイクロラをやってる人から突込みが入る。
723名無しさん必死だな:2008/10/22(水) 16:34:45 ID:p3gDbXn10
>> ヌンチャク+Wiiコントローラーによる独特の操作感

>ネットでちょっとみただけですが、操作感や内容に関しての評価はなかなか高いようですね。

>しかしその操作感を実現する素材として、『スカイ・クロラ』が妥当だったかどうか、
>そこは疑問ですね。記事にもかいたとおり、『紅の豚』とか、他の素材でよかったのではないか、と思います。

>『スカイ・クロラ』の世界を表現する、エースコンバットチームの能力をいかすという点では、
>やはり360が適切でしょうね。そういう意味では、個々の要素
>(エースコンバットチーム、『スカイ・クロラ』、Wiiでの飛行機ゲーム)
>は否定されるべきものではなく、組み合わせに難があったという事でしょう。

>組み合わせのまずさで売れないというケースは珍しくなく、
>ゲーム業界における優秀なプロデューサー不足、企画不足を感じる事例ですね。

| 2008-10-22 | DAKINI |

>ネットでちょっとみただけですが

ネットでちょっとみただけなのにプラットフォーム戦略やプロデュース戦略まで語ってしまう!
超上から目線ミリデレ!
724名無しさん必死だな:2008/10/22(水) 16:42:53 ID:mYWSSZD20
む、先生にしては正直でなかなかよろしい

今度からは勇気を出してエントリやアフィ紹介文にはなるべく
「ネットでちょっとみただけですが」と但し書きをつけるんだ
そうすれば多くのウォッチャーが見直すと思うぞw
725名無しさん必死だな:2008/10/22(水) 16:47:15 ID:G0a3un2B0
ネットでちょっとみただけですが、いずれやらずにはいられないゲームだと認識しております。

ううむ何の違和感もない。
726名無しさん必死だな:2008/10/22(水) 16:53:16 ID:mYWSSZD20
ネットでちょっとみただけですが、DS市場の縮小が(ry
727名無しさん必死だな:2008/10/22(水) 16:57:35 ID:yzjmTHoz0
ああ…またエミュの精度が上がりそうだ
728名無しさん必死だな:2008/10/22(水) 17:02:39 ID:2XC+wXo/0
>>726
某ファミ痛とコラボすれば無敵になれる!w
729名無しさん必死だな:2008/10/22(水) 17:11:03 ID:WBFvLNZ40
業界内ではジブリの大作系でもゲ−ム化は可能っていう事になっているのですね。
ならHDでラピュタなりナウシカを即行でおながいします。
730名無しさん必死だな:2008/10/22(水) 17:13:13 ID:X0njkcom0
ネット=ゲハ板
先生、もっと正直になれば皆が笑顔で迎えてくれるよ!
731名無しさん必死だな:2008/10/22(水) 17:16:21 ID:mYWSSZD20
どっかの体育館でひとり椅子に座る先生を
皆で囲んで笑顔で「おめでとう」だな
732名無しさん必死だな:2008/10/22(水) 17:18:29 ID:Uaux1MoI0
>>723
スカイクロラ、エースコンバットチームがそんなに欲しかったのか……。
そんなたいした弾じゃないだろと指摘されてるにもかかわらず、そんなに欲しがるなよ。
紅の豚を簡単にゲーム化できるような言い方だな。ミリデレ自ら作ってみればいい。
733名無しさん必死だな:2008/10/22(水) 17:29:29 ID:X0njkcom0
>>731
おめでとうっていうか、おめでたいというか。
まぁ、みんなニヤニヤしてしまいますわなw
734名無しさん必死だな:2008/10/22(水) 18:09:48 ID:7gg/27In0
過去ログざっと読んでて思ったが
2008年は先生にとって飛躍の年(電波ヲチ的な意味で)だな
735名無しさん必死だな:2008/10/22(水) 18:31:20 ID:0cwx8BBv0
脳内百万本ディレクターDAKINIのネットでちょっとみただけの記録
736名無しさん必死だな:2008/10/22(水) 18:32:55 ID:npAHtyZ8O
確かにリモコン操縦でスカイクロラに固執する理由は無いが・・・。
スカイクロラを360に出す理由も無いんだよな。操作方法で
大して違いが無いなら、普通にエスコン続編を出せば良い訳で。
737名無しさん必死だな:2008/10/22(水) 18:37:29 ID:npAHtyZ8O
ぶっちゃけ、Wiiのスカイクロラを触ると、原作や映画の方のスカイクロラも気になってきたりする。
だけど既に上映してるところがあまり無かったり。
まあ、どう見ても発売時期を見誤ったとしか。
738名無しさん必死だな:2008/10/22(水) 18:48:46 ID:ksVg3U6Ii
スカイクロラの映画のファンだが、映画と設定かなり違うからなあw
映画見てからゲームやるとツッコミどころ多すぎる
739名無しさん必死だな:2008/10/22(水) 18:52:59 ID:npAHtyZ8O
ゲーム版は映画よりも昔の話らしいね。
740名無しさん必死だな:2008/10/22(水) 18:58:17 ID:VY4muthG0
うっかり「PS3に出せ」と言わずに
頑張ってXBOX360にと言い続けたところは
褒めてあげようじゃないか。
741名無しさん必死だな:2008/10/22(水) 19:03:43 ID:/7G9Jx6n0
ちょっとみただけですが、DAKINIさんの怪電波はなかなか強いようですね。
| 2008-10-22 | OHKINI |
742名無しさん必死だな:2008/10/22(水) 19:40:48 ID:8swCptFv0
ちょっとみただけですが、このスレも再び盛り上がってきましたね。
743名無しさん必死だな:2008/10/22(水) 19:51:59 ID:NHPb01wp0
ファン待望の○○がいよいよ××で発売!!
ノイズ君たちの大声をかき消してゲーマーの楽園がどーのこーの
ゲームらしいゲームが云々
任天堂は外交(ry

僕はネットでちょっとみただけですが、アフィ貼りますね
744名無しさん必死だな:2008/10/22(水) 20:35:12 ID:gn1RL2Gn0
ちょっとネット見ただけで評論できるDANIKIさんってすげー (棒
745名無しさん必死だな:2008/10/22(水) 20:36:58 ID:gn1RL2Gn0
>ネットでちょっとみただけですが

まさに 「語るに落ちる」 だよな
746名無しさん必死だな:2008/10/22(水) 20:39:46 ID:npAHtyZ8O
多分、ニコニコと2chだろうな。
747名無しさん必死だな:2008/10/22(水) 20:45:07 ID:/7G9Jx6n0
ネットでちょっとみただけですが、新しいお告げが来てるようです。

>天誅 4 (Wii)
>あの『天誅』シリーズがWiiに降臨。
>思えば、紆余曲折の多い作品ですね。
>グラフィックを重視しているシリーズではなく、Wiiで出るのはさほど違和感は無いです。
>Wiiリモコンをいかしたネタにむしろ期待。

Wiiリモコンを活かしたスカイクロラが気の毒すぎるw
748名無しさん必死だな:2008/10/22(水) 20:52:09 ID:0ODiRsCb0
http://gamenokasabuta.blog86.fc2.com/blog-entry-935.html
>わがままファッション ガールズモード (DS)

>最初に見たとき、SCEの『My Stylist』を思い浮かべてしまいました。
>しかしあちらは、カメラで洋服を撮って登録できるコーディネート支援ソフト。
>「着せ替え」という遊びよりも、やや実用寄りのまとめ方でした。
>任天堂の『ガールズモード』は登場するアイテム数が1万点と豊富なものの、
>DSiのカメラに対応しているわけでもなく、どちらかというと、
>「着せ替え」遊びそのものに比重を置いているように見えます。
>大人の女性向けの『My Stylist』と背伸びしたい女児向けの『ガールズモード』という感じ。
>まあ、大人の女性がじっさいにこういうソフトを実用的と感じるとは思えず、
>女児向けにふった任天堂の判断は妥当にして冷静でしょう。


ツールとゲームを比較してもナンセンスですよー。
DSi専用ソフトじゃなくてDS用ソフトだからDSiカメラに対応してなくて当たり前ですよー。
そもそもDSi本体は発売されてませんよー。
749名無しさん必死だな:2008/10/22(水) 20:57:40 ID:0ODiRsCb0
社長が訊く『わがままファッション ガールズモード』
http://touch-ds.jp/mfs/st98/interview4.html

>岩田  作り手として、どんなお客さんにどんなふうに遊んでほしいかを語ってください。
>山上  この記事を読まれた方には、子ども向けのゲームだと思わないでいただきたいと、ぜひお伝えしたいです。
>岩田  「子どもでも遊べる」のと「子ども向け」は違うんですよね。
>山上  そうです。子どもでも遊べますが、もちろん大人でも遊べます。
>    正直に言って、40代、50代の方がやっていただいても、絶対に楽しんでいただけるという自信があります。
>岩田  ちっちゃな女の子だけでなく、若い女性にも遊んでほしいし、
>    子どもがいるような世代の、あるいは孫がいるような世代の人だって、子どもや孫と楽しめるかもしれないと。


果たしてD助は 何を根拠に 任天堂がガールズモードを女児向けに振ったと認識しているのだろうか?
750名無しさん必死だな:2008/10/22(水) 21:00:02 ID:/7G9Jx6n0
>>749

751名無しさん必死だな:2008/10/22(水) 21:02:51 ID:0cwx8BBv0
俺はThat's QTを思いうかべたが
ニンチャンの体験版やった限りでは試みは面白かった
752名無しさん必死だな:2008/10/22(水) 21:09:15 ID:npAHtyZ8O
俺はラブベリを思い浮かべたな。
753名無しさん必死だな:2008/10/22(水) 21:18:15 ID:IgdE5cNL0
>>749
ネットでちょっと見ただけ。で>>752の言うようにラブベリを連想。
もちろん、ネットでちょっと見ただけのなで「社長が訊く」なんてみてないw
つまり、ゲハ板レベルの戯言w
754名無しさん必死だな:2008/10/22(水) 21:27:54 ID:qJxhevCg0
以前、それこそ「ネットでちょっと見ただけ」の情報に踊らされて
アイマスMAD職人を一人潰すきっかけを作ってしまった事がありましたな、先生。

「ちょっと見ただけ」の情報のみを元に持論を展開することの危険性を
いい加減学習した方がいいと思うんだけど。
755名無しさん必死だな:2008/10/22(水) 21:29:25 ID:L+3N25dRO
>>753
某真剣天界スレでも前評判高くて、購入予定者続出なのにね。
多分購入宣言者の八割が大きな男の子だw
756名無しさん必死だな:2008/10/22(水) 21:59:22 ID:IgdE5cNL0
そしてプレイの感想はニコニコでちょっと見ただけ。
完璧やないですか。ミリデレw
757名無しさん必死だな:2008/10/22(水) 22:19:20 ID:rjiMe0Fb0
タイトルだけならあんな印象だろうけど
ゲーム内容がちょっと出た時点でこれやばくねぇ?と思ったものだ

試遊レポ
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20081002/nint.htm
とインタビューでじわじわ売れると確信した。
758名無しさん必死だな:2008/10/22(水) 22:21:38 ID:wL2ZzF/80
あなたはDAKINI先生をどこで知りましたか?(複数回答可)

A 雑誌のインタビューを見て

B 同人誌の寄稿文を見て

C 友人、知人から聞いて

D ネットでちょっと見て サイト名(    )
759名無しさん必死だな:2008/10/22(水) 22:22:04 ID:0TW3ifsX0
脳内百万本ディレクターDAKINIのネットでちょっと見た記録
760名無しさん必死だな:2008/10/22(水) 22:22:18 ID:0ODiRsCb0
>>758
D  EXAPONベッキーで
761名無しさん必死だな:2008/10/22(水) 22:31:08 ID:P3EVPhS/0
>>758
D A助のブログ コメント欄で
762名無しさん必死だな:2008/10/22(水) 22:31:39 ID:wL2ZzF/80
あなたはまだ購入していないゲームを評価しなければならなくなりました。
もっとも参考になるのはどんな方法だと思いますか?(ひとつのみ回答)

A 店頭デモや体験版などを実際にプレイする
B ゲーム雑誌の記事や評価を参考にする
C 友人、知人のプレイした話を聞く
Dakini ネットでちょっと見て決める
763名無しさん必死だな:2008/10/22(水) 22:35:24 ID:p3gDbXn10
>>762
4番目の選択肢だけなんか違うwww
764名無しさん必死だな:2008/10/22(水) 22:53:36 ID:RVN65NL+O
スカイクロラで珍しく露骨にPS3と言わずに360360言ってたらGoW2発売中止の噂とか…
どんだけ疫病神なんだよ。
765名無しさん必死だな:2008/10/22(水) 23:05:20 ID:nv6tD1/00
ガールズモードはちょっとネットで見ただけだが(笑)
着せ替え遊びどころじゃなくて、
“女児向けの殻を被った”店舗経営シミュにしか見えんかったぞ。

これ、女児よりもおっさんの方がハマると思うぞ。
766名無しさん必死だな:2008/10/22(水) 23:17:10 ID:L+3N25dRO
>>764
あ助がGoW2の購入を予告してたらしいよ?
767名無しさん必死だな:2008/10/22(水) 23:17:36 ID:IgdE5cNL0
あなたが職業をミリデレに決めた理由はなんですか?(複数回答可)
A ネットでちょっと見て
B ネットでちょっと見て
C ネットでちょっと見て
D ネットでちょっと見て
E ネットでちょっと見て
768名無しさん必死だな:2008/10/22(水) 23:30:57 ID:uQ8nD1qv0
F 実は見てすらいないけど
769名無しさん必死だな:2008/10/22(水) 23:39:59 ID:gn1RL2Gn0
ガールズモードの体験版やってみた
二人のお客の着せ替えしかできないんだが
これは、かなり訴求力あると思う

おっさんにも
770名無しさん必死だな:2008/10/23(木) 00:36:04 ID:VAIziT5RO
俺もやってみたが、何気にやり込み仕様なのな。
センスも使うが、頭も使いそうだ。
771名無しさん必死だな:2008/10/23(木) 02:13:47 ID:9Q5ghrZH0
>>755
女の子のファッションをコーディネイトすることはある意味男の夢だからな
彼女や嫁や子供にそんなこと出来ないし
せいぜいどんな服が好みかを伝える程度で、程度を間違えると地雷ともなりうる
772名無しさん必死だな:2008/10/23(木) 02:28:59 ID:JhmoWvRZ0
あのスイーツ絵が女児向けに見えるのか
773名無しさん必死だな:2008/10/23(木) 02:42:03 ID:O26iQzdN0
あれを女児向けと斬って捨てるようじゃ
ぶつ森やもぎチンがなんで女に人気があるのか理解できないだろうな
774名無しさん必死だな:2008/10/23(木) 02:53:09 ID:BTs9fl7K0
「GoW2は日本では出ない!メシウマ!」

先生ノイズを撒き散らすのはアンチPSだけじゃないようですよ。
775名無しさん必死だな:2008/10/23(木) 04:33:54 ID:U4irDpGC0

ネちょデレ
776名無しさん必死だな:2008/10/23(木) 06:27:50 ID:8fQx64ge0
>>112
いや違うし
777名無しさん必死だな:2008/10/23(木) 06:28:39 ID:8fQx64ge0
>>776だが、すまん、誤爆した。
778名無しさん必死だな:2008/10/23(木) 07:27:56 ID:S1D5HZ4k0
これは次スレのタイトルは決まったようなものだなw
779名無しさん必死だな:2008/10/23(木) 07:38:32 ID:vBrUBi0f0
先生が、また怪電波飛ばしてるぞーw

DSiの生産ライン確保のために、DSLiteの生産を控えてるのを伝聞で聞いて、
「任天堂は利益目当ての値上げ!」とか叩いちゃってるし、
「サプライズがないDSiを褒め称える商業ライター(笑」とかほざいてるし、
「DSiにはサプライズがない!任天堂がDSiに自信を持っているなら失敗への道行き!」とか
言い出してるww
780名無しさん必死だな:2008/10/23(木) 07:39:51 ID:vBrUBi0f0
> >トロ さん
>DSiに関しては、僕の周囲でも驚くほど話題にのぼりませんね。
>まあ、任天堂らしい説得力は無かったという事でしょう。やはり関心は「次」の動きで、
>今の情勢だと、SCEの方が先に手札を切ってくるかもしれませんね。
>まあ日本が好調だから、判断は難しいのですが。

| 2008-10-23 | DAKINI |

とりあえず、ジャブ。ソースが「自分の周囲」。
781名無しさん必死だな:2008/10/23(木) 07:43:49 ID:vBrUBi0f0
(DSの売れ行きに対して)
>まー、そうでしょうね。
>これから年末商戦に入りますし、なんだかんだで一時的には盛り返すでしょう。
>それを疑っている人はいないと思いますよ。もっともDSの『脳トレバブル』の
>ような状態が再び戻ってくると考えている人もいないでしょうが。

> > 現行DSliteもしばらくは平行して生産するのかな、と思ってましたが、
> > 小売店では品薄になって回ってこない、という話も聞きました。

>それはマジに「値上げ」ですなあ・・・・。
>来期はめざぜ!3兆円ですか? いろんな意味で笑えねえ・・・・。

| 2008-10-23 | DAKINI |

先生ー、この書き方だとまるでDSの売上がずっと落ち込んでたみたいな書き方ですけど、
最近ずっとメディクリでも(PSP新型が14万台売り上げるまで)本体売上トップだったようですが……

トップ売上を記録してたハードを「一時的には盛り返すでしょう」っておかしくないですか?
782名無しさん必死だな:2008/10/23(木) 07:45:31 ID:vBrUBi0f0
> > DSi発表時のサプライズ感の不足など、どうもこのところ、
> > 任天堂らしい「切れ味」が足りないような……。

>同意です。
>今年は冴えないですね。

>商業ライターは不思議と褒め称えてましたが(笑、DSiが何故ネットで微妙な評判なのか、
>どうしてノンゲームと言われたのか、任天堂は真摯に受け止めるべきでしょうね。
>「ただのネガキャン」とでも受け取っているのなら、失笑の極み。

| 2008-10-23 | DAKINI |

なぜか商業ライター批判につなげる。
783名無しさん必死だな:2008/10/23(木) 07:49:30 ID:vBrUBi0f0
>サプライズが無ければ、性能比較をされる、という事をDS発売時、Wii発売時の任天堂は
>よくよくわかっていたはずで、成功におぼれてそれを忘れたなら、残念な話です。
> 130万画素と30万画素のどちらが良いかなどくだらない議論で、
>そもそもそういう議論をさせない、同じ土俵に乗らないのが任天堂の本来のサプライズ戦略のはず。

>比較をされてしまうという時点で、サプライズ不足の何よりの証左でしょう。
>まあ、成功した企業というものは、ちょっと可哀想な部分もあって、
>かつてのSCEもそうだったんだけど、誰も本当のことを言わなくなってしまう。
>実際には「微妙だな」と思っていても、決してそうは言わないし、
>陰に回って「プゲラ」と笑われるようになる。そうやってズレていくのでしょう。

>もし任天堂がDSiの発表内容に本気で自信を持っていたのだとしたら、
>それはとても可哀想な話だと思いますね。5年後か10年後かしりませんが、
>やはり歴史は繰り返すのだろうな、とも。かつての任天堂、かつてのSCEのように。
| 2008-10-23 | DAKINI |

サプライズ戦略で勝ってた?(゚д゚)ポカーン
784名無しさん必死だな:2008/10/23(木) 07:51:28 ID:zALjr3Qc0
朝のミリデレコンボはげっぷが出そうなほど濃厚な味わいだなw

しかし先生の商業ライターへの粘着っぷりと嫉妬は凄まじいもんがあるな
なんかトラウマでもあるのか?w
785名無しさん必死だな:2008/10/23(木) 07:52:54 ID:vBrUBi0f0
以上、終りです。
DSi生産の話も伝聞、完全に「ネットでちょっと見ただけ」状態で「値上げ!」と
ほざき、その他の全てもソースは「俺の妄想」状態。

先生の脳内楽園は加速を続けている模様。
786名無しさん必死だな:2008/10/23(木) 07:58:33 ID:CGmTK/V40
DSもWiiも発売時は性能比較で叩かれまくっていたことはスルー。
DSLも値上げぼったくりと言われまくった事もスルー。

都合の悪い現実は見事にフィルタリングされてるな。
787名無しさん必死だな:2008/10/23(木) 08:06:55 ID:Ztf8eHCA0
順当にバージョンアップしたゲーム機を見て、
サプライズがなかったから駄目ってのも馬鹿のタワゴトとしか思えない。

例えば最近のPSP-3000だってサプライズがあったか?
なきゃ駄目か?ゲームボーイBros.みたいなバージョンアップも同じ。

DSやWiiそのものだって別に「サプライズさせてやろう」という戦略じゃあるまい。
単に順当に面白さを追求してたら結果的にサプライズになっただけ。
企業の戦略発表って驚かせるための場じゃねーぞ。

任天堂の戦略をサプライズとしか捉えられないとは本当に
「総じて浅い」思考しか持てない人だな、このミリデレ。
788名無しさん必死だな:2008/10/23(木) 08:12:32 ID:5rZiVXeQ0
商業ライターって野安のことだろw
789名無しさん必死だな:2008/10/23(木) 08:14:50 ID:VAIziT5RO
多分新型PSPに思いの外、勢いが無かったものだから、
無理矢理にでもDSiを貶めようとしてるんだと思う。
何つーか、本当に見苦しいな。
790名無しさん必死だな:2008/10/23(木) 08:16:19 ID:0q5xyG+s0
WiiにしてもDSiにしても、現在進行形で勝ってて、かつ需要があるからこそ
あの値段設定が出来るんだよな。
仕掛けてくるであろうDSWare戦略への提起でなく、単に「ノンゲーム」、
「ボッタ」と言ってしまうあたり本当に役職付きのゲーム人だったのかと(ry
791名無しさん必死だな:2008/10/23(木) 08:20:28 ID:Ztf8eHCA0
>>790
今の勢いを内心では認めざるを得ないからこそ、遠い未来を想定して、
勝手に不安視して勝ち誇りたいんだろうね。
5年後10年後って、ホントに何の意味もないわ。これで何かを言い当てたつもりにでもなってるんだろか。



>もし任天堂がDSiの発表内容に本気で自信を持っていたのだとしたら、
>それはとても可哀想な話だと思いますね。5年後か10年後かしりませんが、
>やはり歴史は繰り返すのだろうな、とも。かつての任天堂、かつてのSCEのように。
792名無しさん必死だな:2008/10/23(木) 08:27:21 ID:5rZiVXeQ0
ダニはPSPが売れなくてガックリかw
ざまあみろw
793名無しさん必死だな:2008/10/23(木) 08:38:04 ID:CGmTK/V40
PSP3000は液晶でやっちまったっぽいしな。

PSP-3000の横シマ問題に公式回答、システムソフトウェアによる改善予定なし [追記]
http://japanese.engadget.com/2008/10/21/psp-3000-scanline-problem-updatep/

ソニー「新型PSPの横縞は直せないよーうぇーん。」
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1224629266/


初期PSP叩きで名を上げた先生はどうリアクションするかな?
794名無しさん必死だな:2008/10/23(木) 08:40:30 ID:W3cGZ0mSO
PSP3000が思ったほど売れていない(30万出荷が本当なら
半分が売れ残った)事と、下半期のソフト売り上げが
DSに圧倒的な差をつけられていること。
加えてPS3の売り上げが壊滅的なレベルまで落ち込んでいる
と言う現実から必死に逃避するためのDSi&任天堂叩きなのでしょう。
795名無しさん必死だな:2008/10/23(木) 08:48:51 ID:yDNaWIdv0
PSP-3000はサプライズがあったよ!
CFWが使えなくなった!映像に横縞フィルターを強制追加で更に美しく!
796名無しさん必死だな:2008/10/23(木) 08:51:12 ID:Ztf8eHCA0
まあ、PSP3000はそれでも頑張った。それより先生はPS3が5000台切った現実について
どう考えてるんだろう?これでもゲーマーの楽園ですか?
先生は冷静に現実を見つめて欲しいですね。

319 名前: ◆PSY/IZWGU. [sage] 投稿日:2008/10/22(水) 22:39:52 ID:umGUcMPo0
いぱいゲーム買ったが、どう考えてもプレイする時間はない。

DSL 34000
PSP 156000
Wii 25000
PS3 4800
PS2 7800
360 6000

1.WiiMusic 100000
2.プラチナ 63000 1746000
3.or2 62000
4.カルドセプト 50000
5.リズ天G 41000
6.ガンダム00 40000
7.マクロス 26000 123000
8.無双5SP 24000 182000
9.WiiFit 16000 2654000
10.マリカWii 11000 1778000

にゅー
12.大怪獣 9900
17.スカイクロラ 6000
29.ヤッターマン2 3600
外.AWAY 1900
外.Qメイト 540
797名無しさん必死だな:2008/10/23(木) 09:03:33 ID:5rZiVXeQ0
PSP叩きが売りだったなんて今じゃ考えられないな
ダニはファーストが嫌いなんかね
798名無しさん必死だな:2008/10/23(木) 09:07:43 ID:XvuelzOrO
サプライズ無しって、単に日経にすっぱ抜かれたからじゃ?
799名無しさん必死だな:2008/10/23(木) 09:13:53 ID:SpMRstRi0
マイナーチェンジ程度でサプライズも何もないだろ
内蔵ストレージ採用というのは地味だけど大きな変化だということに気づいてないな
800名無しさん必死だな:2008/10/23(木) 09:16:35 ID:+CMu5cLL0
DSiを業界人視点で叩くなら
カメラもメモリ搭載もカスタマイズによるMyDSとして
家族に一台ではなくひとりに一台普及させる戦略だ、と任天堂が言ってることに対して
なんらかの言及がなきゃおかしいのではないか。
801名無しさん必死だな:2008/10/23(木) 09:21:26 ID:CGmTK/V40
発売後ならともかく、発売前の評判で言えば

・DSiを叩く→叩く人をターゲットにした商品じゃない。

でFAなんだけどな。
802名無しさん必死だな:2008/10/23(木) 09:25:42 ID:+CMu5cLL0
楽園の造営に貢献しそうになけりゃいくら売れてもクソってわけですよね。
803名無しさん必死だな:2008/10/23(木) 09:27:59 ID:Ztf8eHCA0
>DSiに関しては、僕の周囲でも驚くほど話題にのぼりませんね。
>まあ、任天堂らしい説得力は無かったという事でしょう。やはり関心は「次」の動きで、
>今の情勢だと、SCEの方が先に手札を切ってくるかもしれませんね。
>まあ日本が好調だから、判断は難しいのですが。

しかし、今の情勢でSCEがPSPの次世代機なんて出すかぁ?
二方面作戦は物凄くつらいんだが。
DSが完全に成功したからこそ、任天堂はWiiに傾注することが可能になった。
PS3が「離陸」していない状況で、さらに戦線拡げて誰が付いていくんだ?

今の状況でPSP初期みたいにサードが雪崩を打ってソフトを供給してくれるとでも思ってるんだろか?
804名無しさん必死だな:2008/10/23(木) 09:31:53 ID:+CMu5cLL0
>803
先生は業界人でDSiのことも予め知ってたらしいから
SCEの次の手についても具体的な情報を持ってるんだよ、きっと。
805名無しさん必死だな:2008/10/23(木) 09:38:35 ID:CGmTK/V40
次の手その一:PSP2000を\9990に値下げ
次の手その二:PSP3000にCFW搭載

これなら、本体動くと思うよ。
新機種は自分でハード引っ張れるようなコンテンツがないんだもん
やるだけ自爆でしょ。
806名無しさん必死だな:2008/10/23(木) 09:41:23 ID:0q5xyG+s0
>>803
PSPは逆に国内で「しか」好調じゃないしな。

アプローチの違うマイナーチェンジと言うことで両方注目すべき部分が
あると思うんだけどな、PSPもDSも。
オレが興味ないからダメ、と言ってしまえるD助の理想とする楽園は、
任天もSCEも求めて無いだろうにねぇ。
807名無しさん必死だな:2008/10/23(木) 09:42:28 ID:ExP4JDte0
>>804
また先生の首を絞めるような事をw
808名無しさん必死だな:2008/10/23(木) 09:42:28 ID:5rZiVXeQ0
DSiについても事後に検証可能なことはまったく言わなかったな
当てずっぽうでも言えばよかったのに
809名無しさん必死だな:2008/10/23(木) 09:44:14 ID:ExP4JDte0
>>808
出てきたのが「検証用に自分で買う」だからねえ。
ふつう会社にあるでしょ、この時期は。
DSソフト作る気無いなら知らんけど。
810名無しさん必死だな:2008/10/23(木) 09:47:09 ID:d5oUGXZ+0
DSの仕様変更によるサプライズの有無についてのDAKINIのコメント

なし → 面白味がないと叩く
あり → 既存ユーザー切捨てと叩く

どうせこういう結果になってたんだろうな
811名無しさん必死だな:2008/10/23(木) 09:51:08 ID:0q5xyG+s0
これで思った以上にDSiの内部仕様が上向きに変わっていて、
褒めてるライターにしてもそのあたりの情報は持っていた。なんてことに
なったら、D助どうすんだろw
812名無しさん必死だな:2008/10/23(木) 09:55:14 ID:ELqC+OEa0
発熱時代にDSの成功をさんざん持ち上げていたけど、DS発売当初にその成功を予見してたわけでもないんだよこのミリデレ風情は。
あの頃みたいに結果論だけ偉そうに語ってりゃまだ良かったのにね。
813名無しさん必死だな:2008/10/23(木) 10:01:29 ID:4h2bl32P0
先生! 「シュヒギム」という魔法の言葉があるので大丈夫ですよ!
814名無しさん必死だな:2008/10/23(木) 10:01:45 ID:5rZiVXeQ0
DSi争奪戦に参加してるオレに言わせると、
ダニの発言がいかに空疎かよくわかる
815名無しさん必死だな:2008/10/23(木) 10:07:06 ID:ExP4JDte0
>>812
あの頃はPSPを叩く→DSを誉めざる得ない、という構図だったからねえ。
と言って,今のPSPも決して誉められたモノじゃないんだよね。
基本的なものはみんな1000から引き継いでるから。
不具合が起きなくなっただけで,操作性が向上した訳じゃ無し。

結局今PSPを持ち上げるのはPS3を持ち上げるからという
方針の結果だけでしかない。
しかもその方針も,特に根拠がある訳じゃないし。
全て思いつきのの結果そうなるだけで、事実と照らし合わせた
訳じゃないからねえ。
816名無しさん必死だな:2008/10/23(木) 10:24:26 ID:ELqC+OEa0
>>815
いや、もっと積極的に任天堂の戦略自体を褒めてたよ。
楽園に集うゲーマー層なんか相手にしてたらダメだみたいな勢いで、
「ゲームらしいゲーム」は全否定。二言目には「2.0」だったな。
817名無しさん必死だな:2008/10/23(木) 10:25:29 ID:5rZiVXeQ0
ウェブ2.0(笑)
818名無しさん必死だな:2008/10/23(木) 10:29:48 ID:ExP4JDte0
>>816
それくらい具体性がないけどねw

当時はPSP叩き=SCE叩きで、なんでSCEかっていうと
当時は今の任天堂ポジションだったので、圧倒的な権威だったんだよね。
で、この手の人は「圧倒的権威に意見する俺カッコイイ!!」という
考えを元に噛み付くから。
PS3を選んだのも、単にSCEと任天堂のポジションが入れ替わったから
かも知れないんだよね。
819名無しさん必死だな:2008/10/23(木) 10:30:15 ID:CGmTK/V40
既存のゲームはレッドオーシャンで、
ブルーオーシャンはWeb2.0がうんたらかんたら…

って感じだったな。
820名無しさん必死だな:2008/10/23(木) 10:30:37 ID:Ztf8eHCA0
過去の先生は
「最近はゲーマー視点しかないクリエーターが多くてこまる。
 それ以外の視点を持っていないと駄目」
とか言ってたもんなw

今の先生を見たら、過去の先生はなんて言うかね?
821名無しさん必死だな:2008/10/23(木) 10:40:01 ID:d5oUGXZ+0
過去の先生は、今の先生を「ちょっと見る」だけ。
よって、具体性のないコメントになる。
822名無しさん必死だな:2008/10/23(木) 11:25:43 ID:Ztf8eHCA0
DAKINI先生みたいなネット上でわめき散らす「ノイズ君」のために
任天堂が分かりやすい解説をしてくれてますよ。

先生はこれをネットでちょっと見て噛み付いてみてはいかがですか?

社長が訊く『ニンテンドーDSi』
http://touch-ds.jp/dsi/interview/1_1.html
823名無しさん必死だな:2008/10/23(木) 11:35:27 ID:SpMRstRi0
>822
DANIKI先生なら、カメラが30万画素にブギャーしてダブルスロットにすべきだったというに決まっている
824名無しさん必死だな:2008/10/23(木) 11:48:40 ID:CGmTK/V40
>>822
電源ON/OFFしないでカートリッジ交換できるってなにげに凄いな。
これ、ヘビーゲーマーなら間違いなく欲しいと感じる機能だぞ。


ついでにガールズモードも張っとく。
http://touch-ds.jp/mfs/st98/interview1.html
これ読むと“女児向けの着せ替え”とは言えんな。
825名無しさん必死だな:2008/10/23(木) 12:03:38 ID:5rZiVXeQ0
PSP叩きのときは世のうごきとたまたまシンクロしたが、
いまの任天叩きは真逆だから、ひたすら見苦しい
そろそろ芸風をかえないと、
「5年後10年後」に消えてるのはお前だよw
826名無しさん必死だな:2008/10/23(木) 12:10:40 ID:kjNvYdgo0
脳内百万本ディレクターDAKINIのネットでちょっとみただけの記録
脳内百万本ディレクターDAKINIの陰に回ってプゲラ記録
脳内百万本ディレクターDAKINIの失笑の極み記録
827名無しさん必死だな:2008/10/23(木) 12:29:13 ID:GvXkYqBh0
>>822
え、カメラって表裏2個ついてんのか……!
仕様に関して「ちょっと見る」だけだったからイロイロ分かって面白いな。
828名無しさん必死だな:2008/10/23(木) 12:38:49 ID:DGuvX6B80
>岩田 あと、信頼性の問題もありましたよね。
>カメラを回転させる機構をつけたことで
>壊れやすくなっては意味がないという議論もありましたね。
>ケータイで使われているような
>カメラの回転機構をそのまま採用するだけでは、
>任天堂の品質基準は満たせないですから。 

相変わらず鬼の品質基準w
829名無しさん必死だな:2008/10/23(木) 12:39:21 ID:jFvqlRgP0
先生は評価してるはずのPSPでさえもロクに電源入れてなさそうな気がする

あのときはPSP叩いて今はDSを馬鹿にして…次は何ですかね
唯一変わらないのは何かを貶めるときの先生は活き活きしてることだけだ
830名無しさん必死だな:2008/10/23(木) 12:47:38 ID:CGmTK/V40
DSi…尼の予約瞬殺らしいな。
831名無しさん必死だな:2008/10/23(木) 12:50:26 ID:AEIo8kaS0
>>822
>>824
あんまり興味なかったのに、読むと欲しくなってくるのが困る。
先生は多分発売してからも「ちょっと見」だから、また勘違いして
初動だけ見て叩いたりするんだろうな。
832名無しさん必死だな:2008/10/23(木) 12:51:34 ID:VAIziT5RO
DAKINIは任天堂がDSiに自信を持つ事に異を唱えてるようだが、
むしろ、自信の無い商品を市場に送り出す方がおかしいと思うのだが。
成功するか失敗するかは出てみなければ分からない。ならば、コンテンツ提供側は
自信を持って商品を投入する事こそが、市場にとっても消費者にとっても、
真摯で誠実な態度だと思うがどうだろうか。
833名無しさん必死だな:2008/10/23(木) 13:59:06 ID:hnywlHE/0
開発者の裏打ちされた自信が伝わってくるよな
「ゲームらしいゲーム」だとか「ゲーマーの楽園」だとか、それっぽく見えて中身のない言葉じゃなくて
こんなところを見て欲しい、さわって欲しい、楽しんで欲しいってのが伝わってくる

先生も開発者でミリデレなんですから、そういう苦労話の一つもされたらどうですか
834名無しさん必死だな:2008/10/23(木) 14:05:36 ID:iCvF3YAZ0
新製品を自身満々で市場に送り込んだ挙句、不具合を指摘されると完璧な仕様だと開き直るも
秘密裏にその完璧な仕様に変更を加える卑劣な企業もあるようですが
835名無しさん必死だな:2008/10/23(木) 14:45:37 ID:DGuvX6B80
つうか、DSiは買おうか買うまいかと思っていたが
>>822の記事を読んでいるうちにやはり買うことにしたw
今まで誰も話題にしていなかったが、音とスピーカーが改善されているなんて
俺の密かな希望どおりだw
836名無しさん必死だな:2008/10/23(木) 14:55:12 ID:I5biPqu+0
>>832
だからミリデレも自身満々なんですよ
837名無しさん必死だな:2008/10/23(木) 16:44:07 ID:ltG0nlM90
ブログ運営もちょっと突っ込まれたらキレてBL宣言したりせず
自信満々に応対して欲しいです><
838名無しさん必死だな:2008/10/23(木) 17:41:34 ID:d5oUGXZ+0
>そういう意味では、DSiを年明けに出してくる可能性もあったのですよね。SPも、DS Liteも年明けでしたし。
>まあDSLiteの国内需要がそこまで無いと思って、DSiの年内発売を決めたのかも。
| 2008-10-23 | DAKINI |

俺は年末年始需要を見越して、年内発売に踏み切ったと思うんだけど違うのかね?
839名無しさん必死だな:2008/10/23(木) 18:00:27 ID:ExP4JDte0
というか上の記事見る限り、時期は今の時期としか
考えてなさそうなんだけどねw
840名無しさん必死だな:2008/10/23(木) 18:11:10 ID:VAIziT5RO
年明けと言っても、DSLが出たのは3月だしな。
どう見ても遅いだろうに。単に新型PSPが目立たなくなるから言ってるとしか思えん。
841名無しさん必死だな:2008/10/23(木) 18:11:34 ID:DGuvX6B80
任天堂の記事をみる限り、DSiは一年以上前から企画されていて、
むしろ発売時期が遅れたみたいなんだがw
842名無しさん必死だな:2008/10/23(木) 18:20:09 ID:GifQgP5m0
(DSiについて)
>商業ライターは不思議と褒め称えてましたが(笑、DSiが何故ネットで微妙な評判なのか、
>どうしてノンゲームと言われたのか、任天堂は真摯に受け止めるべきでしょうね。
>「ただのネガキャン」とでも受け取っているのなら、失笑の極み。
| 2008-10-23 | DAKINI |

(PSP3000について)
>液晶に関しては、ポジキャン、ネガキャン双方とも都合の良い静止画を撮っている感もあり、
>結局は自分の目で見るのが一番でしょうね。
>先週末から、ちょっと更新が滞ってますが、ちょっと時間が取れなかったのもあるんですけど、
>どうもネットではネガキャンというか、ネガティブな記事や論争が盛り上がっていた印象で、
>あまり積極的に反応する気にもなれなかったですね。DSのWEPの問題、PSPの液晶、 WiiMusic、・・・・。
| 2008-10-23 | DAKINI |

DSiなら
>「ただのネガキャン」とでも受け取っているのなら、失笑の極み。

PSP3000なら
>ネガキャンというか、(中略)あまり積極的に反応する気にもなれなかった

すげぇぜ!このミリデレ!すさまじい鳥頭とフェアネスさだよ!
843名無しさん必死だな:2008/10/23(木) 18:24:32 ID:ltG0nlM90
先生のフェアネスは年中無休でっせ〜
844名無しさん必死だな:2008/10/23(木) 18:25:39 ID:VAIziT5RO
何か、DAKINIは忙しいと言うわりには、2chとニコニコに入り浸りだとしか思えんよな。
それとDSiはネットでは微妙な評価だと言ってるが、ネットでの意見を鵜呑みにする方が危険だ。
845名無しさん必死だな:2008/10/23(木) 18:28:47 ID:4vMblh2J0
>>824
WiiからDSに体験版落して遊んだがゲームとして普通に面白かった。
お客さんの服装やセリフをヒントに好みにあわせて服選んだり、コーディネートしたりで楽しい。
男の俺でも買おうか悩んでる。もし買うときは店頭だと恥ずかしいので通販利用するけど。w
846名無しさん必死だな:2008/10/23(木) 18:29:27 ID:GvXkYqBh0
まさに、フェア無ぇっすだな。
847名無しさん必死だな:2008/10/23(木) 18:29:58 ID:ltG0nlM90
自説に都合のいい場合=ネットでの評価は微妙
自説に都合悪い場合=ノイズ君の合唱

ノイズバスターDの主な機能です
848名無しさん必死だな:2008/10/23(木) 18:37:43 ID:VAIziT5RO
何かもう、買って安心PS3なんてとても言えんな。


>ソニーによりますと、グループ全体の9月中間決算の営業利益は、
>去年の同じ時期と比べて90%減って110億円となる見通しです。
ttp://www3.nhk.or.jp/news/t10014916421000.html
849名無しさん必死だな:2008/10/23(木) 18:38:37 ID:ExP4JDte0
ソニー自体が安心じゃなかったとw
850名無しさん必死だな:2008/10/23(木) 18:57:18 ID:GifQgP5m0
> > 現行DSliteもしばらくは平行して生産するのかな、と思ってましたが、
> > 小売店では品薄になって回ってこない、という話も聞きました。

>それはマジに「値上げ」ですなあ・・・・。来期はめざぜ!3兆円ですか? いろんな意味で笑えねえ・・・・。
| 2008-10-23 | DAKINI |

>DSLが品薄になっているというのは、単純にDSiの初期供給量確保の為に生産ラインの割り当てが変わっているからではないかと思います。
>DSLのラインを止めてDSi用ラインに割り当てるという状況になっているのだと思います。
>自分としては、DSLの並行生産が無くなるという心配はしていません。
>ただ当面、多分春くらいまでは入手が結構難しくなるかも、という気はしていますが。
| 2008-10-23 | 鹿毛 |

>そういう意味では、DSiを年明けに出してくる可能性もあったのですよね。
>SPも、DS Liteも年明けでしたし。まあDSLiteの国内需要がそこまで無いと思って、
>DSiの年内発売を決めたのかも。
| 2008-10-23 | DAKINI |

DSは単純な値上げじゃないんじゃないの?という鹿毛氏の指摘をここまで歪曲するのか!
851名無しさん必死だな:2008/10/23(木) 18:58:53 ID:k9Xf7a7N0
そんな遠まわしな表現、先生に読み取れるわけないじゃないか。
852名無しさん必死だな:2008/10/23(木) 19:07:51 ID:VAIziT5RO
ソニーのゲーム事業が三百数十億の赤字だそうだ。
色んな意味で笑えないのはソニーもだな。
853名無しさん必死だな:2008/10/23(木) 19:47:14 ID:Tux4ApTk0
もっと早く出すべきだったとか年明けに出すべきとか、言うことコロコロ変わりすぎ。
社長が聞くでも読んでからコメントしとけ。
854名無しさん必死だな:2008/10/23(木) 19:58:03 ID:4h2bl32P0
ラノベ風に書いてくれないと読めない。
855名無しさん必死だな:2008/10/23(木) 20:06:52 ID:UL3OgxE40
>>842
てーか自分で見た感想はないんか?>3000液晶
俺ら一般ユーザと違って、
ミリデレは自分で調達するまでもなく、仕事の一環で確認できるだろうに

そしてGBA以来、ファンにもそれなりの評価受けてる
携帯機ドラキュラの新作にはまったく触れないミリデレ
かく言う俺も、今回のは他作との競合もあって直ぐには買ってないが
(DSはカルドとポケモンで埋まってるからな…しかし「猿」は買ってきてしまった俺は馬鹿)

>>854
あの曲解能力では
ラノベもマトモに読めるとは思えません
856名無しさん必死だな:2008/10/23(木) 20:17:08 ID:fGijpK7o0
先生ってケータイ小説も書けるかどうか怪しいんじゃないの?
物事を簡潔にわかりやすく書く能力なんてこの人に一番欠けてる部分だし。
857名無しさん必死だな:2008/10/23(木) 20:30:22 ID:4h2bl32P0
賢いゲームメーカーが向かった先は僕が提言するゲーマーの楽園に足を踏み入れた。
858名無しさん必死だな:2008/10/23(木) 20:56:58 ID:UL3OgxE40
ああ、それとケツイDSも今日発売か

この手合いは、ミリデレが触れた記憶がまったくないんだよな…
SHTが趣味じゃないならしょうがないけれども、
しかし東方には触れている…
859名無しさん必死だな:2008/10/23(木) 21:09:06 ID:CGmTK/V40
ケツイは体験版配信してるから、いつものようにエアプレイだとフルボッコだろ(笑)

シューターの友人にもやらせてみたが(自分は下手っぴ)
画面は見辛いがちゃんとケツイしてるって言ってた。
860名無しさん必死だな:2008/10/23(木) 21:12:33 ID:hnywlHE/0
アタシ
DAKINI
だからさ
ねぇ
アフィ踏んでよ

これでケータイ大賞もイタダキですよ!

861名無しさん必死だな:2008/10/23(木) 21:31:45 ID:+CMu5cLL0
>>878
> DSiウェアについて耳に挟んだ業界こぼれ話。基本チラ裏。
>
> なんでも仕様に関する情報は、任天堂のセカンドや小規模なデベロッパーにはかなり早くから回っていたが、
> 自社の名前でゲームを出せる大手や中堅には殆ど、というか全くというくらい知らされていなかったらしい。
> Wiiウェアは最初からショタ王というスクエニ発の目玉を用意してたか、今回は逆に小さな所を優遇して
> 成長を促し、最初から質と量をそろえてくるつもりなのかもしれない。
> でかい弾が目立ちすぎると小粒な良作は埋もれちゃうってのもありそうだし。

先生はもちろん知ってましたよね(棒
862名無しさん必死だな:2008/10/23(木) 21:37:03 ID:HrVNzVm50
リズム天国ゴールドがさりげなくミリオンを達成している
ゲーマーの楽園DSについて
863名無しさん必死だな:2008/10/23(木) 21:38:05 ID:4IeAqePe0
>>861
中小メーカー乙!先生は大手企業のミリデレだというのに!

こうですか?(棒
864名無しさん必死だな:2008/10/23(木) 21:39:48 ID:+GXjhnKj0
>>861
適当な理由こねて大手を無視した天狗企業! という方向へもっていく、に
DANI1000匹
865名無しさん必死だな:2008/10/23(木) 21:54:25 ID:U4irDpGC0
>>850
鹿さん、言う言うwww

今回は少し難度が高いが
このかけあいのズレ具合はいつも面白いなw
866名無しさん必死だな:2008/10/23(木) 22:07:14 ID:lGeFe88o0
社長が訊く読んだあとだとDANIの妄言が薄っぺらすぎて透けて向こうが見えるようだ……。
恥ずかしいって感覚ないんだろうねミリデレさんは。
867名無しさん必死だな:2008/10/23(木) 22:18:27 ID:yFdB01UZ0
さすがサーフェス(うわっつら)のスタンド使い
868名無しさん必死だな:2008/10/23(木) 22:31:02 ID:6/n1CoKL0
>>858
うああああああ、amazonするの忘れてたぁあ
カルドDS買ったからすっかり予約忘れてた。ミリデレ観察してる場合じゃなかった
まだ店頭なら特典つき残ってるかいの?
869名無しさん必死だな:2008/10/23(木) 22:45:26 ID:JVW8bbXw0
ガールズモードをMy Stylistと比較して語る先生の見る目の無さに失望しました。
女性向けポケモンの誕生前夜だというのに…
初代ポケモンに平凡な点を付けたファミ通並に見る目が無いです。
870名無しさん必死だな:2008/10/23(木) 22:50:10 ID:0PrsGDIe0
>>869
My Stylistってゲームじゃなくてツールだった様な…
871名無しさん必死だな:2008/10/23(木) 22:51:23 ID:lGeFe88o0
リズ天ゴールドがめでたく100万超えましたがコメントマダー?
まさか年末商戦前に行くとは思わなかったよ……
872名無しさん必死だな:2008/10/23(木) 22:52:59 ID:+CMu5cLL0
そういやオレも年末で到達の予想だったっけ。
早いな。かなり早い。
873名無しさん必死だな:2008/10/23(木) 22:54:32 ID:CGmTK/V40
>>868
特典DVDはソフト同梱だよ。
ただ、ジャンルおよび知名度、競争度的に
店頭(特に地方では)入荷数は少ないと思われる。

購入者の評判は上々みたい。
携帯ゲー板、SHT板両方にスレ上がってる。
874名無しさん必死だな:2008/10/23(木) 23:01:31 ID:UoTtd3HX0
この程度でも十分面白そうだとおもうんだけどね・・・・・・・

20 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/10/18(土) 21:22:19 ID:6edEPOHw
アーニャの着せ替えFlashを作ったんだけど、良かったら遊んでやって
ttp://www.uploda.tv/s/uptv0004004.swf
875名無しさん必死だな:2008/10/23(木) 23:19:37 ID:+CMu5cLL0
しかしアレだな。
先生が本当に業界人だとして、
もっとも欠けてる才能がディレクションのような気がするんだが。
876名無しさん必死だな:2008/10/24(金) 00:30:13 ID:3KEK30nkO
追加のコメントきたが、読んでたら笑いが止まらなくなりそうだったぜw
877名無しさん必死だな:2008/10/24(金) 00:48:43 ID:u5KF24Sh0
まあ、ネガキャン派というか、ゲームを遊ぶよりもネガキャンするのが楽しくて仕方のない人達がいらっしゃるようです。
アンチPSPとか、アンチ PS3とか、最近ではアンチDS?なんてのも。
うちのブログのコメント欄から積極的に追い出した類の連中で、かなり強引な運営ではあったけれども、コメント欄のクオリティコントロールを頑張って良かったと思います。
僕は、任天堂を愛する人も、SCEを愛する人も、マイクロソフトやその他のゲーム企業を愛する人もウェルカムだけど、
任天堂を憎む人も、SCEを憎む人も、マイクロソフトやその他の企業を憎む人も歓迎しません。いや、憎む以上にタチが悪いのは、面白がってネガキャンするだけの人間ですが。

|2008-10-24 | DAKINI |


お前が真っ先に消えろと
878名無しさん必死だな:2008/10/24(金) 00:50:40 ID:Snk84wg00
>>877
今更そんな自己紹介しなくてもいいじゃないですかセンセ。
> うちのブログのコメント欄から積極的に追い出した類の連中で、
> かなり強引な運営ではあったけれども、コメント欄のクオリティコントロールを頑張って良かったと思います。

笑うところですよね?
879名無しさん必死だな:2008/10/24(金) 00:51:06 ID:Ou6/ykpu0
毎度ながら自虐芸が凄いよねw
880名無しさん必死だな:2008/10/24(金) 00:51:26 ID:L+iqSuz70
この人すげえ!
オレが知る限りネガ要素が行き過ぎてBLした人にあまり心当たりが無いんだが。
881名無しさん必死だな:2008/10/24(金) 00:52:25 ID:Snk84wg00
>>879
その方向性の芸人としては神クラスだなあw
882名無しさん必死だな:2008/10/24(金) 00:54:32 ID:8mteJYam0
これって、いつもの如く、

・買った(やった)人間と買わずに(やらずに)叩く人間

の構図が殆どですよ。

買った(やった)人間なら、言えるハズのない事を言ったり、底の浅い印象論だったりは論外。
具体的な点に触れ、あれが良くてこれが駄目と言う意見があってこそ、信頼できるソース足り得るのですよ。

| 2008-10-23 | BAN/ |


どう考えても皮肉だよなぁコレw
883名無しさん必死だな:2008/10/24(金) 01:01:15 ID:Ou6/ykpu0
また脳内で激しく曲解するでしょう。
884名無しさん必死だな:2008/10/24(金) 01:04:18 ID:Snk84wg00
しかし先生は「ネットでちょっと見ただけですが」と口滑らせてるからなあ。
さてどうなるか。
885名無しさん必死だな:2008/10/24(金) 01:07:37 ID:woImI3Ot0
>>871
>そういえば、『リズム天国ゴールド』がそろそろ100万本突破のようで(集計によってはもう突破し
>た?)、大した物ですね。音楽ゲームブーム・・・・ブームという程ではないかも知れませんが、やはり今
>年は盛り上がってきましたね。

だってさ

886名無しさん必死だな:2008/10/24(金) 01:08:51 ID:xReti0YY0
まったく、ネットでちょっと見ただけでネガキャンだなんて真っ当な社会人のすることじゃないですよね
887名無しさん必死だな:2008/10/24(金) 01:10:00 ID:Snk84wg00
>>885
突っ込むのが馬鹿馬鹿しくなるほど薄っぺらいんですが
どうしたらいいんだろうコレ。
888名無しさん必死だな:2008/10/24(金) 01:11:03 ID:Ou6/ykpu0
受けたら勝手にブーム認定とw
889名無しさん必死だな:2008/10/24(金) 01:12:23 ID:ILew7CEV0
>BAN/さん
全くその通りですね。あんな浅い見識で他を貶めて何が面白いのか
理解に苦しみます。
そういった中身の無い人間は僕の一番の嫌悪対象です。おお臭い臭い。

|2008-10-24 | BAKANA |
890名無しさん必死だな:2008/10/24(金) 01:21:25 ID:KD288AFN0
先生は、リズム天国をライトゲーマー向けと言って、
やった人からフルボッコ喰らっていた過去はすっかり忘れているようです。
891名無しさん必死だな:2008/10/24(金) 01:24:50 ID:Snk84wg00
それこそ業界人なら前作(初代)の30万からここまで売上が伸びた理由とか
売上が安定してる理由とかリズ天そのものの魅力とかいくらでも語ることあるだろうに。

「100万本売れたんだってねー。ブーム来てんじゃね?」
……ゲハの名無しさんだってもうちょっとマシなこと言えるわ。
892名無しさん必死だな:2008/10/24(金) 01:31:35 ID:VE9MFMR2O
>>889
一瞬、本物かと思ったじゃないかw
893名無しさん必死だな:2008/10/24(金) 01:32:54 ID:l2iZ5Dvv0
>>890
今回全部パーフェクトは至難の業だっていうのに
894名無しさん必死だな:2008/10/24(金) 02:57:05 ID:Fa6vNLCu0
ネガ要素が行き過ぎてBLした人で真っ先に思い浮かぶのはフル装弾。

…やはり先生の自演だったように思えてならないw
895名無しさん必死だな:2008/10/24(金) 05:45:22 ID:keCggRwz0
>>877
いや〜、これはすごいわ。
これエミュじゃないんだよね? マジモノだよね?

ここ最近では一番すごいわ。
UFO見てもこれ以上驚く自信ないわ。
896名無しさん必死だな:2008/10/24(金) 06:19:56 ID:D05wYvPV0
脳内百万本ディレクターDAKINIの面白がってネガキャンするだけのblog
897名無しさん必死だな:2008/10/24(金) 06:58:38 ID:3eJacyAp0
脳内百万本ディレクターDAKINIのフェアネスを鍛えるニートのネガキャントレーニング
898名無しさん必死だな:2008/10/24(金) 07:17:52 ID:Z41pg56X0
>>897
そんなゲームやりたくねぇw
899名無しさん必死だな:2008/10/24(金) 07:38:33 ID:rlLmmh1H0
>>882
BAN/氏と先生のやりとりみたら吹いたよw
明らかに先生は逆恨みしてるw
900名無しさん必死だな:2008/10/24(金) 07:42:48 ID:rlLmmh1H0
>今回はDSiの発表で動きが鈍るかと思ったDSLが予想よりも動きがよく、
>結果、品薄状態でDSi発売へと読むのが妥当かと。

>ラインの確保はもちろん、部品の調達はそれ以上前にやってなければなりませんし、
>買い増しを狙うDSiが一番の需要期である年末年始を逃すとは考えられません。
>カメラと言ったパーティ向けのデバイスが一番活躍するのもこの時期ですしね。

>ネットで不評の割にはAmazon等のWeb予約は瞬殺らしいですよ。
>いやはや、わからないものです。

>>どうもネットではネガキャンというか、ネガティブな記事や論争が盛り上がっていた印象

>これって、いつもの如く、
>・買った(やった)人間と買わずに(やらずに)叩く人間
>の構図が殆どですよ。

>買った(やった)人間なら、言えるハズのない事を言ったり、底の浅い印象論だったりは論外。
>具体的な点に触れ、あれが良くてこれが駄目と言う意見があってこそ、信頼できるソース足り得るのですよ。
| 2008-10-23 | BAN/ |

「DS値上げ!」とかほざいた先生を皮肉るBAN/氏
901名無しさん必死だな:2008/10/24(金) 07:48:28 ID:rlLmmh1H0
>まー、ゲーム機のネット予約は転売屋が動くので、評判と一致はしないんじゃないでしょうか。
>ネット通販への割り当て台数も不明ですし。
>とはいえ、あのミクロでさえ、最初の動きはなかなか良かったわけで、発売当初は品薄なのでは。
>年明け以降の動きに注目したいですね。

>> 具体的な点に触れ、あれが良くてこれが駄目と言う意見があってこそ

>最近は逆に、気に入らない意見を書いたら、買ってないと決めつける風潮もあるようで、
>信頼できる/できない以前に、「ただのネガキャン」と「醜い論争」以外の印象は持てませんでした。

>WiiMusicは、買ってる人の中でも意見が割れている印象でした。
>まあネガキャンもあるなと思いましたが。注目タイトルだったからか、
>買ってないのに批判している人間と買ってないのに擁護してる人間がいるように見え、
>ある意味、混沌としてますね。
| 2008-10-24 | DAKINI |

>最近は逆に、気に入らない意見を書いたら、買ってないと決めつける風潮もあるようで、

「買ってないで語ってる」とバレるのがよほど気に食わなかったらしいw
902名無しさん必死だな:2008/10/24(金) 08:02:15 ID:L+iqSuz70
買ってないじゃなくて、先生は「やってない」だけどな。
903名無しさん必死だな:2008/10/24(金) 08:15:02 ID:KD288AFN0
先生、ゲームの内容ではボロが出るからWEP叩きに話をすり替えましたよ。
904名無しさん必死だな:2008/10/24(金) 08:19:38 ID:rlLmmh1H0
>まあ、ネガキャン派というか、ゲームを遊ぶよりもネガキャンするのが
>楽しくて仕方のない人達がいらっしゃるようです。
>アンチPSPとか、アンチ PS3とか、最近ではアンチDS?なんてのも。
>うちのブログのコメント欄から積極的に追い出した類の連中で、
>かなり強引な運営ではあったけれども、コメント欄のクオリティコントロールを頑張って良かったと思います。

先生が積極的に追い出した人たちって
自分が好きなゲームを、ネガキャンの種にされるのが嫌な人たちだったような。

やりもしないでネガキャンしてる先生に対して異論を唱えてた人たちを真っ先に追い出してなかったか?
905名無しさん必死だな:2008/10/24(金) 08:27:15 ID:VwB/5AYv0
>>904
早くべっきーに載らないかなーこれ
満塁ホームラン級だろこれ
906名無しさん必死だな:2008/10/24(金) 08:31:32 ID:VE9MFMR2O
>>901
こんなの新型PSPにも当てはまるのに、何を言ってるんだろうな。
散々、アフィで予約殺到だの、PSPの勢いはDSiでも止められないとか吠えといて。
そういや、同じく予約殺到とわめいてたライドウも店頭売りは鈍いらしいね。
907名無しさん必死だな:2008/10/24(金) 08:39:07 ID:VE9MFMR2O
>最近は逆に、気に入らない意見を書いたら、買ってないと決めつける風潮もあるようで、
>信頼できる/できない以前に、「ただのネガキャン」と「醜い論争」以外の印象は持てませんでした。



それにしても、ここら辺のくだりはゲハをしょっちゅう見てる人間でないと分からんだろ。
ゲハは最近見てないとか言ってたくせに。
そもそも問題点を書いても、筋が通ってるなら、そうは持ってない認定なんてされない。
それにそれで持ってないのにネガキャンする奴らが正当化される訳じゃなし。
明らかにDAKINIは論点ずらして目くらましをしてるな。
908名無しさん必死だな:2008/10/24(金) 08:42:24 ID:L+iqSuz70
論点ずらしなんてしてないよ。
最初からずれてるだけ。
909名無しさん必死だな:2008/10/24(金) 08:47:55 ID:FL6q+LgC0
実際に現物やりこんでなかったとしても、ちゃんと情報収集した上で
知ったかぶりせずに話合わせる程度で扱えば、それで済む話なのにな

DQ5幼少時代の件なんて、雑誌等でもネタ割れしてたし
どれだけ情報に疎いんだって話だ

>>907
論点(語りたいこと)は最初から「俺様偉い」だけなので
一貫してぶれてないともいえる
それにしてもひでぇ…
「自滅病」「寄生」「どうでもいい」「奴隷根性」発言者の言葉とは思えねぇ
910名無しさん必死だな:2008/10/24(金) 08:59:05 ID:hGGmcQQG0
最初から最後までずれてるよ
911名無しさん必死だな:2008/10/24(金) 08:59:52 ID:Z41pg56X0
ミリオンずれクターDAKINI
912名無しさん必死だな:2008/10/24(金) 09:13:17 ID:rlLmmh1H0
それにしても鹿毛氏や、BAN/氏など複数の人たちから指摘されてるのに、
「DSはDSLを打ち切って値上げしたいだけ」という決め付けを撤回しないんだな。

本当にDAKINIって訂正やお詫びが出来ない人だね。
ごめんなさいを言うと死ぬ人なんだろうか?
913名無しさん必死だな:2008/10/24(金) 09:21:48 ID:+To9kYr20
謝ると自己否定になると信じている人種なんだろ
正当化するために色々と珍理論をこねくり回しているから
よけいにどツボにはまっているな
914名無しさん必死だな:2008/10/24(金) 09:34:02 ID:Sq4+OvW20
買ってないし、触ってもない。ネットでちょっと見ただけ。
いずれはやらなきゃいけないと思う。(思うだけ)
それでも、絶賛、駄目出し、苦言は呈するよ。
だって俺様、ミリデレだもの。フェアネス!
915名無しさん必死だな:2008/10/24(金) 09:43:07 ID:Y/oSqNIl0
>買ってないのに批判している人間と買ってないのに擁護してる人間がいるように見え、

どっちも自分のことじゃんw アホすぎwww
916名無しさん必死だな:2008/10/24(金) 09:43:22 ID:hGGmcQQG0
脳内百万本ディレクターDAKINIのネットでちょっと見ただけの日記
917名無しさん必死だな:2008/10/24(金) 09:51:59 ID:rlLmmh1H0
スレタイの字数制限を考えると次スレタイトルはこれになるのかなあ…?

脳内百万本ディレクターDAKINIネットでちょっとみただけ記録
918名無しさん必死だな:2008/10/24(金) 10:06:06 ID:6q6zmaPY0
DSLはわりと早い内に終わるんじゃねえの。
DSLをあえて選ぶ理由も、もはや弱いし、今後DSi専用のソフトが出てきたりとかで
DSi(もしくはその次の機種)に移行してくってのは間違い無いところだと思うが。

任天堂の現在のやり方って、極端なピークを作らずに、だらだらと売れ続ける事を
めざしてんだと思うんだよ。
「機能が増えて値段据え置きでお得」みたいなお得感ある奴出すと、極端な初期需要が起きて
生産が間に合わなくて、結局うまくいかない。だから、まずは「機能が増えてその分値段も高く
なっております」で需要を押さえてんじゃねえかと思う。もちろん、その売れ行きを見て
価格をコントロールしていく事は、間違いないけどさ。(売れれば下げる必要無いし)

なんかうまく書けないけど、今の任天堂のやり方は、今までのありがちな戦略とは違って
るように思うっす。
919名無しさん必死だな:2008/10/24(金) 10:10:05 ID:Nem8yhog0
クオリティコントロールってブログの米欄で使うような言葉だったのか
知り合いが家具職人やっててちっさい工房っていうのか?を起業してたんだが
「お客さんが増えるのは良いけどやっぱりその分クオリティコントロールが難しくて云々…」言ってたのを思い出したw
920名無しさん必死だな:2008/10/24(金) 10:14:18 ID:oXYjW8jX0
クオリティコントロールやフェアネスなんて、第三者ならまだしも、本人が声を大にして言うもんじゃないな。
世の中、怪しい奴ほど安全性を強調したりするし。
921名無しさん必死だな:2008/10/24(金) 10:15:35 ID:mqSoPTRG0
まあ、規模はともかく家具職人さんが使うのは正しかろう。
忙しい中で納期守ろうとするとひとつひとつの仕上げは甘くなる。

ソフトウェア開発やったことのある人が
ブログで気にくわないコメントを排除することを
QC/QAとか言うのは滑稽だけどね。
922名無しさん必死だな:2008/10/24(金) 10:21:48 ID:hGGmcQQG0
ダニ自身の文章のクオリティをどうにかしろ
923名無しさん必死だな:2008/10/24(金) 10:22:51 ID:o2aPwhFj0
>>918
DSに限らず、「バッと火がついてそれっきり」なヒットのスタイル、ビジネスのありかた
をとにかく望んでない気がするね。出荷数しぼるのわざとだろ、ってぐらいにw

それこそWiiMusicとかも、来年末ぐらいまでに何本、とか計算してそうな気がする。
924名無しさん必死だな:2008/10/24(金) 10:27:52 ID:Ou6/ykpu0
某スレの基地外コテもそうだけど、普通じゃない人に限って
やたらと自分のブログを自慢したがるものねえ。
ウログってそんなに必死にやるもんじゃないと思うんだが。
925名無しさん必死だな:2008/10/24(金) 10:28:45 ID:+To9kYr20
http://www.m-create.com/ranking/

>また総販売本数上位100タイトルのうち、PSPソフトの販売本数は前週の13.7万本→12.0万本と
>減少しており、ハード販売台数の増加に反比例している。

ゲーマーの楽園(笑
926名無しさん必死だな:2008/10/24(金) 10:34:04 ID:6qSfv5O60
>>919
それは客のクオリティなのか、家具のクオリティなのか、どっちだ?w
927名無しさん必死だな:2008/10/24(金) 10:36:56 ID:+To9kYr20
普通、QCというのは製造業者が製品に対して使う用語だな
検査データに対しても使うけど
928名無しさん必死だな:2008/10/24(金) 10:40:22 ID:hGGmcQQG0
コメント欄も自分が書いてると言ってるようなものだなw
929名無しさん必死だな:2008/10/24(金) 10:43:42 ID:+To9kYr20
QCといえば聞こえが良いが、言論統制だからな 
堂々と言っているのが恥ずかしい
930名無しさん必死だな:2008/10/24(金) 11:39:03 ID:NXGLgkPh0
>>920
> 世の中、怪しい奴ほど安全性を強調したりするし。

真っ先に「買って安心PS3」を思い出した。
931名無しさん必死だな:2008/10/24(金) 11:41:35 ID:KD288AFN0
>>918
いずれDSLは終わるだろうね。
ただ、既に市場に出ているDS/DSLの数を考えたら
DSi専用ソフトだらけという状態にはならないだろうと思う。

ただ、WiiWareの新作がコンスタントにリリースされている現状を見ると
DSiが普及してDSWareってのは作り手側としては美味しいのかもね。
割れ対策も出来るし。
932名無しさん必死だな:2008/10/24(金) 11:42:39 ID:rlLmmh1H0
>>930
>『狼と香辛料』、BD-BOX発売決定!!
>PS3 の80GBが10月30日に発売されることもあり、
>BDアニメとゲームを両方楽しみたい人はこの年末に買うのも良いかもしれません。

>いまだに本編が出ないことでユーザーを失望の底にたたき込んでいる『GT5』ですが、
>『プロローグ』もスペックVになり、オマケとして付いてくるなら、許容できなくもありません。
>当ブログで多数の予約が集まっている『白騎士物語』も出ますしね。
2008/10/24(金)

今週もPS3をアフィってるんだな、先生。
933名無しさん必死だな:2008/10/24(金) 11:52:06 ID:4us91Bqg0
>>930

しかもまち森のアフィだけはってネガるおまけつき
根性腐ってんな
売れないと思うならはらなきゃいいだけのこと
小遣い稼ぎたいから話題のまち森ものせときますねでいいんだよ乞食豚先生
934名無しさん必死だな:2008/10/24(金) 12:01:48 ID:YUUyyxXz0
アフィアフィ
935名無しさん必死だな:2008/10/24(金) 12:07:09 ID:yNdwJeeRi
アフィだけで叩く気は全くなくて、推薦文がまともだったり
作品に対する愛が感じられるのなら喜んでポチるんだが、先生にはどちらもない
936名無しさん必死だな:2008/10/24(金) 12:20:37 ID:PRg5UD0Y0
社長が訊くDSiソフト篇
http://touch-ds.jp/dsi/interview/2_1.html

正直カメラとか音楽プレーヤーとかつんでDSiって正直どうなのよって思ったけどこれ読んだらスゲー興味出てきた。
そして最後のページのコメントを読んだだけでこいつ等の本気っぷりが伝わってきた。

社長が訊くシリーズはいつもそうだけどこのページは紹介しているソフト・ハードの魅力を伝えるのが凄いうまいね。
いつも読んだだけで買いたくなってくるから困る。
937名無しさん必死だな:2008/10/24(金) 12:28:37 ID:rlLmmh1H0
>>936
先生、岩田社長がこんなこと言ってますよ。
これは、先生、いつもどおりの電波受信で鉄槌下してやってくださいよ!

>岩田
>そうですね。
>任天堂は、既存の商品と直接競争したいとは
>まったく思っていないんですが、
>マスコミ報道は「他社製品に対抗」というような論調になりやすいですから、
>任天堂は、携帯電話やiPodと競争するつもりなのか、とか、
>カメラや音楽プレイヤーを入れるなんて任天堂らしくない、というような
>印象を持たれた方も、いらっしゃるみたいなんですね。
938名無しさん必死だな:2008/10/24(金) 12:32:01 ID:L+iqSuz70
販売戦略は語るのに開発戦略は語らない自称業界人。
おかしいだろこれ。
逆なら分かるが。
939名無しさん必死だな:2008/10/24(金) 12:42:16 ID:EuOv/ret0
>いまだに本編が出ないことでユーザーを失望の底にたたき込んでいる『GT5』ですが、
>『プロローグ』もスペックVになり、オマケとして付いてくるなら、許容できなくもありません。

確かに俺もGT5の進捗状況には文句沢山あるけどさ
なんか先生のこういう粘着気味な触り方に、すごい複雑な気持ちになる
そんなに気に入らないなら触れんでもいいだろう…
それでも、信じて楽しみに待つファンだっている…あんたのブログ読者にもいるかもなんだぜ?
940名無しさん必死だな:2008/10/24(金) 12:56:14 ID:rlLmmh1H0
>>939
ちょっと前に、「SCEJゲーを評価した」というだけでブラックリスト入りしたことがあるぐらいだから。
まともな配慮なんてしないだろうなあ。

>ショパンはインアンと同数売れたという事ですが、全国的には、
>インアンは初週約8.6万本で、ショパンは初週約3.4万本のようです。
>(話の流れから勝手に「全国での話」だと解釈しました。 間違っていたら申し訳ない)

>強いパンチは、SCEJがもっと頑張ってくれると良いと思いますね。
>海外SCEからたくさんの良作が生まれて、大ヒットも記録してますが、
>SCEJからはGT5Pやみんゴル5以外に大ヒットしたというゲームが少ないですからね。
| 2008-09-26 | 大谷 俊 |

>>大谷 俊 さん
>GT5Pのどこが大ヒットなのやら・・・・。
>しかしそのネタ、無理に引っ張りますね。SCEJの年間売上が年々下がっているわけですが、
>その事実からは目を背けていらっしゃるし(笑

>というか、今度、皮肉や非建設的なコメントを書いたら、
>ブラックリストに入れますよと注意しておいたはずなので、さよなら。
| 2008-09-27 | DAKINI |
941名無しさん必死だな:2008/10/24(金) 12:57:54 ID:Snk84wg00
>>940
今読み返してもなんでBL発動したのかさっぱり分からないんですが
俺の頭が悪いんでしょうか。
942名無しさん必死だな:2008/10/24(金) 13:02:15 ID:rlLmmh1H0
>>941
先生が売れてるって煽ってたPS3版ショパンの正確な売上を提示したことと、
先生が大嫌いなSCEJゲーを評価したことが許せなかったんだろうな。

要は「俺の意見にクチバシはさんでじゃねーよ!」というくだらねー動機で
追放ってことだと思う。
943名無しさん必死だな:2008/10/24(金) 13:07:19 ID:EuOv/ret0
>>940
こんな対応してたら
読者はブログ主に親しみや敬意なんて絶対持たないぞ
恐怖政治でもしたいのかと訊きたくなるよ
944名無しさん必死だな:2008/10/24(金) 14:11:17 ID:frGHaLyT0
>>901の続報

> >最近は逆に、気に入らない意見を書いたら、買ってないと決めつける風潮もあるようで、

>その気に要らない意見も、やった人間であれば共感できる類かイチャモンかわかるんですよね。
>ゲームによっては、やった人間の怒りの相乗効果で炎上するパターンもありますし。


>>信頼できる/できない以前に、「ただのネガキャン」と「醜い論争」以外の印象は持てませんでした。

>そうですね。
>結局、印象論でのネガキャン/論争ですから、まったく下らない外野のノイズですね。
>ゲームなんてのは楽しんだもん勝ちですし、気になったらやってみて、つまらなかったら
>クソ不味い飲み屋で散財したくらいの気持ちでいいんじゃないですかね?
>飲み屋と違って、中古で売ればいくらかキャッシュバックしますし(笑)

| 2008-10-24 | BAN/ |

先生、これを承認だけして、コメント返さないのはなんで?w
自分の言ってることが「やってもない人間のイチャモン」だと認められないからですか?
945名無しさん必死だな:2008/10/24(金) 14:25:19 ID:NXGLgkPh0
BAN/の突っ込みが激しいなw
正論だけに伝家の宝刀BL入りも迂闊に使えないとくらぁ。
いいぞもっとやれ!
946名無しさん必死だな:2008/10/24(金) 14:40:27 ID:u5KF24Sh0
クオリティコントロールは管理人が行うことですので
以降、ハード論争など有意義な議論が行えないコメントはBLとします。
947名無しさん必死だな:2008/10/24(金) 14:43:32 ID:u5KF24Sh0
DAKINIは業界の憎まれ屋だな。
948名無しさん必死だな:2008/10/24(金) 14:53:32 ID:EuOv/ret0
憎まれる以前に、ウォッチャー以外に
その存在を知るものが居ないのでは、と最近思うようになった
949名無しさん必死だな:2008/10/24(金) 15:01:08 ID:+wIfEaaW0
>>941
いつも周りは敵ばかり、自分のことを理解できる人なんていないんだ!
騙されないぞ! みんな頭のいいボクを妬んでるんだ!

・・・と思っているから、自分の意に少しでも沿わないコメントは
なんでもかんでも攻撃だと受け取ってしまうんですね。
読解力もないので、本当の皮肉には気づきませんけども。
950名無しさん必死だな:2008/10/24(金) 15:02:50 ID:L+iqSuz70
逆に考えてみよう。
皮肉に気づかないのもある意味幸福なのではないか。
951名無しさん必死だな:2008/10/24(金) 15:18:46 ID:Sq4+OvW20
業界?
えーと、ニート業界ですか?
952名無しさん必死だな:2008/10/24(金) 15:19:38 ID:bKMiVIAg0
とゆーか
これだけ醜態晒すと
ホントにミリデレだったとしても
逆に実名公開は出来ないよな‥

先生(ブログ人格)には利益はあっても
ミリデレ(リアル人格)には損失でしかない。
953名無しさん必死だな:2008/10/24(金) 16:04:44 ID:+wIfEaaW0
>>950
次から次へとまぁ、飽きずにDAKINIさん叩きですか。
すげーヒマ人、っていうかお前らがニート疑惑だぞw
レス見てても、なんだか業界の事全然解ってないやつらばっかりだし
ただでさえゲハ民は成功者が妬ましい、気味の悪い連中だが
てめーらはその中でも最悪の部類と見てもいいだろうよ。
てなわけで、よろしく。
954名無しさん必死だな:2008/10/24(金) 16:17:32 ID:mqSoPTRG0
というわけで時報エミュからも指名があったから
スレ建てよろしく!>>950
955名無しさん必死だな:2008/10/24(金) 16:19:29 ID:wuev64b00
ああ、そういえば950で次スレの季節だったね

耳をすませてみると、次スレの生まれようとする声が聞こえてきませんか?
950!950!950!950!950!950!950!
950!950!950!950!950!950!950!

(先生の言い回しは電波チックだが妙に使い勝手が良いなぁ…w)
956名無しさん必死だな:2008/10/24(金) 16:34:25 ID:LKbNFSoA0
次スレはやはりちょっと見は欠かせないだろう
957名無しさん必死だな:2008/10/24(金) 16:47:31 ID:4DJPzzFZ0
>>953
時報うめえw
958名無しさん必死だな:2008/10/24(金) 17:42:35 ID:T1dJNgJV0
>>945
D先生にとっての正論って自分の意見だけだと思うから
傍から見て正論でも反発する意見なら、D先生はノイズ扱いすると思うんだ。
959名無しさん必死だな:2008/10/24(金) 18:18:29 ID:Ou6/ykpu0
これ見てたらとてもとても、前情報だけでは何もわからないわ。
というか見に行ってないんじゃ、さっぱりわかりませんよね先生w

ttp://touch-ds.jp/dsi/interview/2_1.html


いや理解出来るなんて思ってないですけど、ええw
960名無しさん必死だな:2008/10/24(金) 19:13:56 ID:VE9MFMR2O
おいDAKINI、ソニーの株価が2000円を割ったぞ。
買って安心、安心して買おうじゃなかったのかよ。
961名無しさん必死だな:2008/10/24(金) 19:39:23 ID:L+iqSuz70
すまん、950取ってたの気付いて無かった。
今からチャレンジしてみる。
962名無しさん必死だな:2008/10/24(金) 19:51:27 ID:L+iqSuz70
963名無しさん必死だな:2008/10/24(金) 19:56:00 ID:L+iqSuz70
・ 自分のアフィを元にフェアネス(笑)を提唱 斬新すぎる指標にヲチャ驚愕
・商戦期もロンチも知らない業界人
・「A助さんは文章が野安さんよりも巧くブロガーとして格上」と発言
・自分の正体なら言えるが、周りに止められているし、アクセス数を稼ぎたくないので言わないと言い訳
・実は実名で執筆していると宣言。来年(2009年)にはそろそろ実名を出してもいいかな? と言い出す。
・上から命じられたからと言って、黙々とSDで作るのがプロフェッショナルではないでしょう。プロ=奴隷ではありません。
・「FFCCもPSPで」でフルボッコ事件
964名無しさん必死だな:2008/10/24(金) 19:57:36 ID:L+iqSuz70
すまん、テンプレ貼りミスしまくってるorz
とりあえず新スレはここでよろしく
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1224845336/l50
965名無しさん必死だな:2008/10/24(金) 20:00:19 ID:VE9MFMR2O
>>964
乙です。
966名無しさん必死だな:2008/10/24(金) 20:27:28 ID:g+N3FWmr0
なんつーか、虚しいよなぁ
俺たち外野がいくら頑張ってもDAKINI一人追い込むことができないもんな・・・
いったいどれだけの時間をこのスレで浪費してきたんだろうな
たしかにDAKINIさんは少しばかりおかしい発言があるけど、
それを面白がって突付いている俺たちの存在って・・・
967名無しさん必死だな:2008/10/24(金) 20:36:17 ID:VTnk3EmT0
フェアネスじゃなくてフェアレスですよね先生は
968名無しさん必死だな:2008/10/24(金) 20:36:57 ID:g+N3FWmr0
>>966
俺が思っていたことを書いてくれた。

このスレでDAKINIを叩くの止めるわ。

虚しさに築かせてくれた>>966に感謝するぜ。
969名無しさん必死だな:2008/10/24(金) 20:39:17 ID:T1dJNgJV0
釣り針がでかすぎる
970名無しさん必死だな:2008/10/24(金) 20:59:23 ID:fHeJ8RgW0
叩くとかいまだに勘違いされてしまい悲しいぜ
このスレ住人ほど先生のことを生暖かく見守るファンはいないんだぞ
先生が虚空へと空しく放つ電波を俺らがヲチ用アンテナでキャッチして楽しむんだ
971名無しさん必死だな:2008/10/24(金) 20:59:33 ID:C0Nm4CjKO
だかそれが良いw時報サイコー
972名無しさん必死だな:2008/10/24(金) 21:00:45 ID:mqSoPTRG0
      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、 な、俺、
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ  いたそ!
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,  な!
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
973名無しさん必死だな:2008/10/24(金) 21:09:00 ID:Ytfwov0KO
>>959
あんまり画面の大きさ以外食指が動かなかったけど
こうも詳細を具体的に楽しそうに話されるとすげー面白そうに見えるなあ
写真弄りもだけど、音楽で手軽に遊べるのが一番興味深いわ
アレな人達の常套句「(本体名)に飽きた」を今まで鼻で笑ってたけど、本体+αだけで長く飽きない遊びを提供されつつあるかね


詳細が色々出たところで、本体の機能的価値の劇的な向上について、改めてコメントが頂きたいものですね
974名無しさん必死だな:2008/10/24(金) 21:42:28 ID:9wgBwbw50
鉄槌、鉄槌とかアバドン王、アバドン王って
同じ言葉を連呼するのって新興宗教っぽいな
975名無しさん必死だな:2008/10/24(金) 21:49:13 ID:L+iqSuz70
語彙に乏しいだけっすよ。
976名無しさん必死だな:2008/10/24(金) 22:10:40 ID:dtNcuqmk0
>>966

岩田はDAKINIさんを招聘して意見を聞けば良いのにな。
いや、岩田がDAKINIさんのもとに出向くべきか。
まあ、どちらにしても、岩田のような小物に会ってる暇は
DAKINIさんには無いだろうけどな。
977名無しさん必死だな:2008/10/24(金) 22:19:13 ID:zRsUrdhH0
ごめん、どこが縦読みか教えて?
埋めネタとしても難解すぐる
978名無しさん必死だな:2008/10/24(金) 22:27:14 ID:/+FMj5fN0
ただの嫌味じゃね?
もし名のある人にリアルで接触持ちかけられたらあほ助みたいに逃げると思う
979名無しさん必死だな:2008/10/24(金) 22:31:36 ID:xVCP3Ifg0
時報が頑張るなぁw
実際の先生は野安に「今度会いましょう。こっち持ちで」と誘われても
アホ助みたいに逃げ回るだけだろw
いや、ゲーム批評の時みたいに「俺が認められた!やっぱ俺、大物じゃん」と増長しちゃうかな?
980名無しさん必死だな:2008/10/24(金) 22:35:01 ID:9wgBwbw50
あれだけ売り手、買い手問わず業界を小馬鹿にしたようなビッグマウスえお叩いている人間が
同業者、ましてや任天堂の人間と向かい合って話せだなんて死刑宣告も同じだ。
もし俺なら自殺してる。
981名無しさん必死だな:2008/10/24(金) 22:54:10 ID:INbRfLgmO
まだこのスレあったのかよ。
いつまで粘着してるのかね。
どうせDAKINI先生と話せる機会もない
おたく連中のくせに、ぐたぐた言うなよ。
つくづく救えない連中だよ。
982名無しさん必死だな:2008/10/24(金) 23:21:20 ID:KD288AFN0
ふーん。
983名無しさん必死だな:2008/10/24(金) 23:31:49 ID:twY5gkmL0
先生はネットの上ならどんどん増長できると思うよ。今まででも散々
方々にケンカを売って、なお相手を増やそうとしてるんだもの。
基本的に無知だし、皮肉に対する読解力もないし、極めつけに成長もしないもんね。
984名無しさん必死だな:2008/10/24(金) 23:37:58 ID:L+iqSuz70
先生は経験値を貯めておくプールに穴が空いてんのよね。
だからいつまでたってもレベルアップ出来ない。
経験しないのと一緒だからゲームをプレイしても意味が無い。
エアエア言われるのはそのせいもあるかも。
985名無しさん必死だな:2008/10/25(土) 01:18:53 ID:pcYuSWL70
例えるならプールいっぱいの水をコップで汲み出そうとしているのがPS3、
風呂桶いっぱいの水をバケツで汲み出そうとしているのが360、
洗面器いっぱいの水を割れたお猪口の裏で汲み出そうとしているのがDAKINIです。
986名無しさん必死だな:2008/10/25(土) 01:36:57 ID:DGmJ2hY50
>>985
洗面器と割れたお猪口の裏に失礼です
987名無しさん必死だな:2008/10/25(土) 02:17:15 ID:bfZ6fsxu0
>>985
いつかは汲まないといけないと思ってます
988名無しさん必死だな:2008/10/25(土) 04:04:28 ID:4BCcwJmG0
そもそも水をどーこーしよーと考えてすらないだろ
プールでも風呂桶でも洗面器でも
エアーでなみなみと満たす事が出来るのだから。
989名無しさん必死だな:2008/10/25(土) 04:24:23 ID:wOe9Dlw20
DSiはサプライズが無いから議論や性能比較をされるってD助は言ってるけど
サプライズの有無にかかわらず新機種が出たら比較したり議論したりするよね

DSiは議論されてるからダメハードと決め付けるのならば 全ハードがダメハード認定されてしまうね
990名無しさん必死だな:2008/10/25(土) 07:31:35 ID:3gxa0Gv80
一晩たって朝になって、新しい記事は更新されたのに、
>>944のBAN/氏のコメントは無視してる先生。

前にゲーム研究家の井上氏のコメントを無視したのと同じで、
都合の悪いコメントは徹底的に無視するのな、先生はww
991名無しさん必死だな:2008/10/25(土) 08:48:37 ID:3gxa0Gv80
ume
992名無しさん必死だな:2008/10/25(土) 08:50:42 ID:3gxa0Gv80
ume
993名無しさん必死だな:2008/10/25(土) 08:51:37 ID:3gxa0Gv80
埋め
994名無しさん必死だな:2008/10/25(土) 08:52:33 ID:3gxa0Gv80
埋め埋め
995名無しさん必死だな:2008/10/25(土) 08:53:49 ID:3gxa0Gv80
埋め
996名無しさん必死だな:2008/10/25(土) 08:54:35 ID:3gxa0Gv80
埋め
997名無しさん必死だな:2008/10/25(土) 08:55:12 ID:3gxa0Gv80
埋め
998名無しさん必死だな:2008/10/25(土) 08:55:38 ID:3gxa0Gv80
埋め
999名無しさん必死だな:2008/10/25(土) 08:56:20 ID:3gxa0Gv80
埋めますよ
1000名無しさん必死だな:2008/10/25(土) 08:58:22 ID:kMoWE7MJ0
1000なら、
久しぶりに外に出た先生が、自分の家まるごとハワイに移設されたことに気づく。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。