XBOX360購入者&初心者の質問スレッド Part127

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
Xbox360に関することなら何でもおkな質問スレです。
 よくある質問をまとめたテンプレです↓
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■      http://www.xfuweb.com/xbox/         ■
■      http://www25.atwiki.jp/get360/        ■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
質問する前に目を通してみましょう。

◎ネット関係のトラブルは環境を詳しく書きましょう。 ◎
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
・CATV/ADSL/光(マンション/一戸建て)
・有線/無線
・プロバイダ
・ルータ/モデムの型番、わかればその設定
・他に繋いでる機械(PCなど)
・今まで出来ていたかどうか、今どう繋いでいるか

XBOX360購入者&初心者の質問スレッド Part126
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1222343072/
2名無しさん必死だな:2008/10/01(水) 16:57:01 ID:QC/6livt0
関連スレ
XBOX360 パソコンモニタでやってる人のスレ Part33
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1222049794/
ゲームに適した液晶テレビ 77台目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1221862781/
ゲームに適したプラズマテレビ15台目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1219757008/
【PS3】液晶モニタ de 次世代ゲーム機20【XBOX360】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1220901430/
ゲームに適したブラウン管テレビ43台目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1220808196/

■よくあるテレビ画面関連の質問■
「箱○を買ってモニタにつなごう」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3615190

・画質比較
HDMI≧VGA≧D端子コンポーネント(D3以上)>D端子コンポーネント(D2以下)>S端子>コンポジット(黄赤白ピンケーブル)

・参考サイト
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20061218/ggl.htm
http://members.at.infoseek.co.jp/waita/av-comp.html
http://wonvel.no-ip.com/special/
3名無しさん必死だな:2008/10/01(水) 16:57:11 ID:QC/6livt0
関連スレ
リアルサラウンドヘッドホン 三個
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1167131528/
[バーチャル]ワイヤレスヘッドホン 14[サラウンド]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1219682570/
サラウンドヘッドホン まとめwiki
http://www40.atwiki.jp/surround/

【DTS】廉価版ホームシアターの実力は?31【5.1CH】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1220446344/

本体を買い直した方へ
Xbox.com | Xbox 360 サポート - 新しい本体へのコンテンツライセンスの移行
http://www.xbox.com/ja-JP/support/howto/system/xbox360/licensemigration/faq.htm

D端子ケーブル殻割
http://defaultnormalusual.blog.so-net.ne.jp/2007-12-24
4名無しさん必死だな:2008/10/01(水) 16:57:23 ID:QC/6livt0
■参考サイト
XBOX公式HP
http://www.xbox.com/ja-JP/default.htm
発売予定ゲームソフト
http://www.xbox.com/ja-JP/games/calendar.aspx
「ゲーム追加コンテンツ」最新リスト
http://www.xbox.com/ja-JP/live/marketplace/gamecontent/list.htm
「エンターテイメント」最新リスト
http://www.xbox.com/JA-JP/live/marketplace/media/list.htm
「ゲームのデモ、映像」最新リスト
http://www.xbox.com/ja-JP/live/marketplace/trailer/list.htm
「テーマ&ゲーマー アイコン」最新リスト
http://www.xbox.com/ja-JP/live/marketplace/gamerpictures/list.htm
XBOXサポート トップ
http://www.xbox.com/ja-JP/support/
XBOX公式フォーラム
http://forums.xbox.com/default.aspx?ForumGroupID=22

XBOX360ブログ
http://xbox.spaces.live.com/
XBOXフレンズ
http://xboxfriends.jp/
Microsoft Xboxサポートページ
http://support.microsoft.com/ph/7230?sd=xbox&ln=ja-jp
5名無しさん必死だな:2008/10/01(水) 17:03:31 ID:migf7Hby0
6名無しさん必死だな:2008/10/01(水) 17:20:11 ID:BJXGzFXYO
本スレから誘導されてきたのですが最近安くなったやつは何かが足りなかったりするのですか?
たとえばHDDがどうとか
7名無しさん必死だな:2008/10/01(水) 17:22:06 ID:x57nlucW0
>>6
ついてないやつはあるけど、それは値下げ前から一緒
今回のはほんとに値段が下がっただけ
8名無しさん必死だな:2008/10/01(水) 17:23:58 ID:oieQTO3g0

今のアーケードパックの正式名称は、
「エックスボックスさんろくまるアーケード」ですか。それとも
「エックスボックスさんろくまるアーケードパック」ですか?
店内在庫を確認するときに店員に聞くときに言う場合、どっちでも通じますか?

あと、アーケードパックの付属品のケーブルは、赤白黄の一般的なケーブルですか?
9名無しさん必死だな:2008/10/01(水) 17:25:41 ID:BJXGzFXYO
>>7
どうもです
てことはロードが遅くなってたり要領が少ないということは無いわけですね
とりあえず購入を検討してみます、ありがとう
10名無しさん必死だな:2008/10/01(水) 17:26:17 ID:SLuXSu7I0
>>8
「エックスボックスのアーケードください」でもOK
付属ケーブルは、三色のそれです。
11名無しさん必死だな:2008/10/01(水) 17:27:16 ID:sWM8VTKC0
>>6
なぜ本スレは公式に誘導しなかったのかと思ったら携帯か
これもテンプレに入れようぜ

アーケード 19800円 MU 256MB + コンポジットケーブル
通常版   29800円 HDD 60GB + D端子&コンポジットケーブル + メディアリモコン
エリート   .39800円 HDD 120GB + D端子&コンポジットケーブル + HDMIケーブル + ヘッドセット
・コントローラーは全てに付属
・本体の機能は色以外は全て同じ(アーケードでもHDDとケーブルを買えばエリートと同じになる)
・MU256MBも、ゲームのセーブデータなどならば十分
12名無しさん必死だな:2008/10/01(水) 17:28:08 ID:oieQTO3g0
>>10
レスどうも。参考になりました。
13名無しさん必死だな:2008/10/01(水) 17:31:23 ID:BJXGzFXYO
>>11
あっわざわざすいません
とりあえずアーケード買おうと思います
それとD端子を買えばいいんですよね?
14名無しさん必死だな:2008/10/01(水) 17:31:32 ID:x57nlucW0
>>11
最後の一文は

・インストール対応が予定されているのでアーケードも別売りのHDD購入を推奨
(ただし、ゲームのセーブだけならMU256MBでも十分)

の方がよくね
15名無しさん必死だな:2008/10/01(水) 17:41:45 ID:63mkWes3O
>>13
>>11
> あっわざわざすいません
> とりあえずアーケード買おうと思います
> それとD端子を買えばいいんですよね?それなら通常版買え
16名無しさん必死だな:2008/10/01(水) 17:42:56 ID:ITB+uie60
これだから携帯は・・・
17名無しさん必死だな:2008/10/01(水) 17:51:45 ID:pjuQCxci0
プレイ中にコントローラーのリングライトが
回転するように光る事があるのですがこれは何故に?
18名無しさん必死だな:2008/10/01(水) 17:56:39 ID:9Vkg8KQ50
電池切れ
19名無しさん必死だな:2008/10/01(水) 18:02:57 ID:pjuQCxci0
>>18
なるほど、電池表示は一個消えたぐらいなんですが、サンクス
20名無しさん必死だな:2008/10/01(水) 18:09:22 ID:Y9YBpUsU0
>>19
電池マークはそれほど当てにならない
あと、電池のホールドが甘いときもリングがまわるので
そっちも確認したほうがいいかも
21名無しさん必死だな:2008/10/01(水) 18:31:14 ID:uEKXz1ZW0
俺も電池ケースがガバガバのときはシイタケがクルクルなるな。押さえつけると戻る
22名無しさん必死だな:2008/10/01(水) 18:58:44 ID:F6SxHkv20
我が家のもとうとうRRODになってしまったのだが
引取りの際、箱無しだとまずいよね?
ダンボールにでも入れて渡した方がいいよな。
23名無しさん必死だな:2008/10/01(水) 19:10:43 ID:iwQUOxmX0
>>22
段ボールに入れた方が良いが、
取りあえずサポートに電話したときに聞いてみたほうがいい。
24名無しさん必死だな:2008/10/01(水) 19:14:24 ID:mHDPYJHf0
通常版を買って1週間くらいなのだが
コントローラーの接続がしょっちゅう切れる。
(「コントローラーを接続しなおして下さい」と表示される)
2〜3時間プレイして5回くらいは切れるな。

もしや不良品だったりする?
25名無しさん必死だな:2008/10/01(水) 19:15:27 ID:sWM8VTKC0
使ってる電池と接触が悪くないか当たりかな
2624:2008/10/01(水) 19:15:28 ID:mHDPYJHf0
ちなみに電池はエネループ使用中。
2724:2008/10/01(水) 19:16:51 ID:mHDPYJHf0
>>25
マジかよ…
まずは予備の電池と代えてみるわ。
それでもダメだったら買いなおすかな。
28名無しさん必死だな:2008/10/01(水) 19:18:37 ID:uEKXz1ZW0
電池パックがずれてるだけじゃないか?コントローラ投げるとすぐ電池パックがはずれかけて接続が切れる
29名無しさん必死だな:2008/10/01(水) 19:19:09 ID:sWM8VTKC0
書き方が悪かったな
電池が悪くないか
または
接触が悪くないか
ってことな
30名無しさん必死だな:2008/10/01(水) 19:20:25 ID:ohRzTG/+0
エネループは若干太めだから接触がどうのって言われてなかったか?
31名無しさん必死だな:2008/10/01(水) 19:22:29 ID:mHDPYJHf0
>>28-29
レスありがとう
そういやコントローラーで膝叩くクセあるんだよな・・・
教えてもらった対策を色々と試してみるとするわ
32名無しさん必死だな:2008/10/01(水) 19:23:30 ID:Q7WFg4JT0
エネループ開封後最初に満充電せずにそのまま使ってるなら
もう切れかけている可能性もある

ブレード画面に表示される電池残量は乾電池基準なので
二次電池は終盤まで電圧が落ちないので参考にならないかもしれない

ttp://www.kansai-event.com/kinomayoi/battery/eneloop.html
33名無しさん必死だな:2008/10/01(水) 19:25:25 ID:mHDPYJHf0
>>32
あー心当たりありまくりな件
そういや初っ端は快調だったな
サンクス
34名無しさん必死だな:2008/10/01(水) 19:32:57 ID:4HwRZznN0
>>8
「エックスボックスさんろくまる霞ちゃんブルー」を下さいとか
「エックスボックスさんろくまるアイドルマスター○○ちゃんカラー」をくださいとか
大声で言わないと、騒がしい店内じゃ店員さんに伝わらないぞ
恥ずかしがらずに、大声でオーダーしろよ!LIVEで待っているぜ

35名無しさん必死だな:2008/10/01(水) 19:36:31 ID:Gbmfi4mp0
>エックスボックスさんろくまるアイドルマスター○○ちゃんカラー

ヲーウィWWWWWWWW
とっとと出してクレーウィWWWWWWWWWW
36名無しさん必死だな:2008/10/01(水) 19:40:43 ID:YnLwWBTn0
Xbox LIVE 接続障害のお知らせ】(2008.10.1)

本日午後よりXbox LIVE への接続およびサインインが困難な状況になっておりましたが、現在は復旧し正常に接続できます。

ご利用の

お客様にはご迷惑をおかけし、大変申し訳ございませんでした。 

今後とも、Xbox 360およびXbox LIVEをご愛顧いただきますようお願い申し上げます。

マイクロソフト Xbox LIVE チーム
37名無しさん必死だな:2008/10/01(水) 19:51:26 ID:n4FJYJ8k0
>>33
まず間違いなく、電池ボックスの接触不良だと思うぞ。
金属の端子部分をすこし引き上げてみるか、サポートに相談。
着払いで送料もかからんし、2、3日で新品になって戻ってくるよ。
38名無しさん必死だな:2008/10/01(水) 19:53:29 ID:83YUxypg0
>>22
集配はパソコンポなので別に梱包しなくてもよい。
39名無しさん必死だな:2008/10/01(水) 20:24:24 ID:YecGjdcj0
赤リング一つ(エラーコードE74)の故障が出てしまったのですが
有償修理となると幾らかかるでしょうか
40名無しさん必死だな:2008/10/01(水) 20:25:21 ID:V3Zm55SD0
>>39
いつ価格変更があるか判らないので、サポートに聞いてください
41名無しさん必死だな:2008/10/01(水) 20:26:46 ID:83YUxypg0
>>39
有償修理は12000円だの14800円だの言われてる。(どっちかは忘れた。)
まぁサポートセンターに電話汁。

有償修理でも1年間の無償保証期間が付くようになるので
HDMI端子に拘らなければ、有償修理も悪くないと思いますよ。
42名無しさん必死だな:2008/10/01(水) 20:27:35 ID:83YUxypg0
>>40
本体価格変更に合わせて修理費用も変更されてる可能性あるしねぇw
43名無しさん必死だな:2008/10/01(水) 20:28:07 ID:YecGjdcj0
>>40
>>41
ありがとうございました
結構しそうな感じですね

とりあえず明日サポートへ連絡してみます
ありがとうございました
44名無しさん必死だな:2008/10/01(水) 20:41:36 ID:24vDPFTzO
45名無しさん必死だな:2008/10/01(水) 20:45:25 ID:d73eyT3m0
でも19800円のアーケード買えば、コントローラーと256MBのメモリーユニットついてくるよね。
12800円の有償修理にメリット感じないなぁ。
オークションが出来るならジャンクで出品して新品購入でいいと思う。
46名無しさん必死だな:2008/10/01(水) 20:49:10 ID:YecGjdcj0
まあどれくらいかかるか聞いてから考える
修理に出すと一週間以上待たされるみたいだし
俺の旧基盤だし12800円とかだったら確かにアーケード買ったほういいかもね
47名無しさん必死だな:2008/10/01(水) 21:15:59 ID:7t0s+fOt0
一昨日買ったんだが、左スティック動かすとキュッキュ言うようになった
これって交換してもらえる?
それとも仕様?
48名無しさん必死だな:2008/10/01(水) 21:21:32 ID:Q7WFg4JT0
値下げ以降の購入者で数件質問が出てる
(ボタンに引っ掛かりとか ニュートラルにしても動くとか)

キャリブレーションのずれでなければMSに直接問い合わせ

店だと単品売りのコントローラーのパッケージ開封して交換とかはまずないだろうから
本体一式丸ごと交換になる可能性も捨て切れん
49名無しさん必死だな:2008/10/01(水) 21:28:29 ID:7t0s+fOt0
>>48 thx
明日電話してみる
本体ごと店まで持っていくのは辛いしな…
50名無しさん必死だな:2008/10/01(水) 21:33:56 ID:d73eyT3m0
>>47
最近の箱○に多発してる現象の模様。
言えば交換してくれるらしいけど、その間コントローラー使えないので
予備を購入するか、しばらく我慢することになるかと。
51名無しさん必死だな:2008/10/01(水) 21:40:07 ID:Q7WFg4JT0
有線コンにも有線コンのよさがあるから
交換待ちで我慢できないなら買ってみるのもいいかも(PCで使えるし)

十字キー云々が気になるならホリの連射コン
(逆にアナログがよくないけど)
52名無しさん必死だな:2008/10/01(水) 21:57:54 ID:jTl2L8N/0
すんません。質問ですが、ダウンロードしながらHDDのゲーム(ニンジャガ体験版等)を
やるのってHDDに負担が掛かりそうなのでやめた方がいいものですか?
53名無しさん必死だな:2008/10/01(水) 22:01:49 ID:1e+ULXPp0
止めた方がいい機能をMSが付けると思うのか
54名無しさん必死だな:2008/10/01(水) 22:02:24 ID:d73eyT3m0
>>52
そんなん言い出したらPCで圧縮ファイルを解凍
(圧縮データを読み込みながら解凍されたファイルを書き込み)
とか出来ません。

まぁ心配なら無理にゲーム中にDLしなくてもいいとは思う。
テレビ見てる時にでもDLしては?
55名無しさん必死だな:2008/10/01(水) 22:06:01 ID:jTl2L8N/0
>>53
ごもっとも

>>54
そういやPCではファイル解凍しながら他の作業したりしてます。
ゲーム機のHDDってのは初めてなので、なんかひ弱そうな
イメージをもってました。
気にせずにプレイします。
ちなみにテレビは嫌いなので見ないです。
56名無しさん必死だな:2008/10/01(水) 22:06:20 ID:83YUxypg0
>>52
別に問題ない。
それに負荷なんてたかが知れてるます。
57名無しさん必死だな:2008/10/01(水) 22:08:31 ID:83YUxypg0
>>55
初期のPS2の外付けHDDの様に発熱するのに密閉されてるとかだとHDDの耐用年数は激減するけど。
360の場合、本体の熱影響を受けない外付け型で発熱量小さいHDDですので殆ど問題は無いでしょう。
58名無しさん必死だな:2008/10/01(水) 22:15:41 ID:HLAgR2wBO
削除してもいない購入したはずのアイコンが一覧から消えています。
更にも購入済みのXBLAもお試し版に戻っているのですが、
アイコンやXBLAはレンタル品的な扱いで
一定期間過ぎると購入前の状態に戻るんでしょうか?
それとも自分の本体の問題なのでしょうか。
59名無しさん必死だな:2008/10/01(水) 22:15:47 ID:SeuR8iJR0
>>47
俺もそれ鳴ってたんだがいつの間にか鳴らなくなった
60名無しさん必死だな:2008/10/01(水) 22:18:21 ID:myAPcy+h0
>>58
買ったときと違うタグか本体使ってない?
61名無しさん必死だな:2008/10/01(水) 22:18:36 ID:83YUxypg0
>>58
購入時と違うゲーマータグでログインしていませんか?
またお試し版に戻ってるということでHDDを別の本体に接続していませんか?
62名無しさん必死だな:2008/10/01(水) 22:18:52 ID:kn+WSIAIO
確認したいんですけど、

HD画質を楽しみたいなら
ハーフだろうがなんだろうが液晶テレビ買って、
HDMI接続で箱○つなげれば良いだけですよね?
63名無しさん必死だな:2008/10/01(水) 22:21:29 ID:L+WrjxXb0
>>58
システムでなんかいじってしまったって可能性ない?
有料のアイコンやテーマは一度購入したら何度でも再DLできますよ。
XBLAがお試しに戻るのは…分からん。けど、これも購入済みならいつでも再DL可。
64名無しさん必死だな:2008/10/01(水) 22:21:29 ID:vfwwU6W60
近いうちに通常版買おうかと思うんだが、新型出るみたいだし待ったほうが吉?

教えてエロイ人
65名無しさん必死だな:2008/10/01(水) 22:24:25 ID:1e+ULXPp0
やりたいソフトがあるなら買え
なければ忘れとけ
66名無しさん必死だな:2008/10/01(水) 22:30:14 ID:83YUxypg0
>>62
まぁハーフでもD3には対応してるだろうからね。
ただ、購入するときは出来る限り店頭で映ってる映像を確認してね。
ヘタに安いだけのモノを買ってしまうと液晶画面特有の流れる表示で満足出来なかったりする。

接続はHDMIでもD端子でもいいよ。(大画面HDTVでない限り差もわかりにくいしね)
67名無しさん必死だな:2008/10/01(水) 22:30:14 ID:1e+ULXPp0
>>62
問題ない
720PでよければD端子でもいい
37"以下は1080Pにするメリットはほとんどないと感じる
68名無しさん必死だな:2008/10/01(水) 22:31:59 ID:83YUxypg0
>>64
新型はでるよ。ただ何時発売されるか。とかは全く持って不明だし。
発表されても全ては北米基準だから何時日本に入ってくるかわからない。

現時点で遊びたいソフトが発売されているなら買えば良い。
遊びたいソフトが無いなら本体購入も待てばいいと思うよ。
69名無しさん必死だな:2008/10/01(水) 22:35:27 ID:D3u94Nub0
すみません、今度の大型アップデートでインストールプレイとかも出来るようになるらしいんですが
我が箱は20GBです。換装とか出来るんですかね?別売りの120GBHDDとか出ると思っていて間違いないですか?
その際、ゲームのセーブデータや個人設定とかの移動はどうなるのでしょうか?
個人設定などは別のメモリに保存されているのでしょうか?
70名無しさん必死だな:2008/10/01(水) 22:38:19 ID:myAPcy+h0
>>69
別売り120GBはすでに販売されてます
データの移行用ケーブルも同梱されてるので換装は簡単ですよ
71名無しさん必死だな:2008/10/01(水) 22:38:53 ID:nF1ZthtM0
>>64
TGSでなんか発表あるか確認して、
無ければ買っちゃえよ。
たとえば半年後に新型が出るとしても、
今買えば新型でるのを待つより半年分多くゲーム楽しめるんだぜ?

>>69
もう出てるよ>120GBHDD
サポートに言えばHDDのデータ移動用ケーブルがもらえる。
72名無しさん必死だな:2008/10/01(水) 22:46:20 ID:vfwwU6W60
なるほど。

じゃ、しばらく待ってみて発表がなければ買うとしよう。
73名無しさん必死だな:2008/10/01(水) 22:56:10 ID:kn+WSIAIO
>>66>>67
あぁ、HDMI接続とD4接続は遜色無いんですか?
実はHDMI端子がついてないブルドラパックなので
新しく箱○買い換えようかと思っていたのですが、
D4接続ならブルドラパックのままで良いですよね?

ちなみに液晶テレビは2008年製アクオス32型を買おうと思ってます。
74名無しさん必死だな:2008/10/01(水) 22:59:46 ID:83YUxypg0
>>73
ただHDMI端子が欲しいだけの本体買い換えはコストパフォーマンス面でイマイチだからオススメしない。
そんなことに金を注ぎ込むならそのお金で面白いゲームソフトなりテレビのサイズアップに注ぎ込んでください。
75名無しさん必死だな:2008/10/01(水) 23:01:56 ID:p8v4pVc+0
俺、エリートが今日届いたんだけど、他の機種も同じだと思うんだが、配線が
明らかに細くなり、且つ音も減少されていてもう言うことない。
ブルドラなら、俺のかったバリューより型が古い=配線の太さ同じと推測できる
から、買い替えもお勧めしておく。
壊れたり、フリーズしまくりとかでなければそのままでもいいかも。
76名無しさん必死だな:2008/10/01(水) 23:04:59 ID:JSWueX+D0
>58
 考えられる原因としては本体IDと購入しタグの紐付けが一致されていないかと。
 以下のケースだとXBLAがお試し版になるよ。

 1.XBLAやアイコンを購入したXbox本体から違うXbox本体へ買い換えた。
  (いわゆるHDD載せ変え)且つ、Liveに未接続状態。
 2.本体がRoDで一度修理した経験有り、且つ、liveに未接続状態。
 
 購入履歴はタグ以外に本体IDが紐付けられているため、本体が変わるとLive未接
 続状態では認証取れないのでお試し版となってしまう。
 RoDでボード交換した場合も、本体ID変わるケースある。

 いずれもLiveに接続(オンライン状態)していれば問題無い。
 ただし基本的に購入したタグと違うタグでサインインしてたらダメよ。
77名無しさん必死だな:2008/10/01(水) 23:05:07 ID:B/BnaVF90
>>73
何か勘違いしているようだけど、HDMIとかD4とかってのは接続方法で画質の話は別だよ?
映像信号フォーマットとして、D4は720p、HDMIは1080pに対応しているってだけ。
そりゃ同じ大きさのモニタなら画素数の方が解像度が上になるけど、画質はそれだけで決まらないから。
78名無しさん必死だな:2008/10/01(水) 23:10:10 ID:pjuQCxci0
さっきのコントローラーリングクルクルの原因は電池切れでした
もう頻繁にクルクルするから困るwww電池表示当てにならん把握、どうもでした
79名無しさん必死だな:2008/10/01(水) 23:10:14 ID:4GKXcJIrO
あんたわぁえらい!
80名無しさん必死だな:2008/10/01(水) 23:13:07 ID:D3u94Nub0
>>70
無知すぎてすみません
購入してみます
81名無しさん必死だな:2008/10/01(水) 23:13:38 ID:kn+WSIAIO
うー…ん
実はブルドラパックは元気凛々胸(ryなんですよね。

32型液晶テレビ&ブルドラパック&D4接続

が最良の手段と思って良いみたいですね
ありがとうございました
82名無しさん必死だな:2008/10/01(水) 23:14:27 ID:Q7WFg4JT0
配線が細いとか電源ケーブルの金属部がなくなったのは
コストダウンによる物だから新しいのがいいとは一概に言えない

ブルドラコアでハズレだと RRoDとか
サムソンドライブでディスクに傷 とかが一部で出てるくらいだから
そういうのが今の所なければ現状維持でいいんじゃない
83名無しさん必死だな:2008/10/01(水) 23:16:09 ID:4lJrut8b0
俺も本体変えたらアイコンがDLしたタグ限定になっちゃったな…
再DLしたら直るかな…
84名無しさん必死だな:2008/10/01(水) 23:21:28 ID:Q7WFg4JT0
85名無しさん必死だな:2008/10/01(水) 23:28:38 ID:5GvAlcnL0
ネットでスタンダードを買おうと思うんですが
どこで買うのがいいでしょうか・・・
86名無しさん必死だな:2008/10/01(水) 23:30:14 ID:I1ATI8cd0
オンでの速度について心配があるのですが
何か確かめるサイトなどないでしょうか?
87名無しさん必死だな:2008/10/01(水) 23:33:28 ID:83YUxypg0
>>85
ネット購入はなかなか難しいねぇ〜
ヨドバシはさっき数分間在庫があったけど今は品切れだし…
何処も品切れなので、近場の家電店/ゲームショップに在庫を電話で確認して買うしかないかも?
(金曜日に入荷する店が多いです)

当分品切れor入荷直後に売り切れ状態が続くのでは無いかな。
88名無しさん必死だな:2008/10/01(水) 23:36:03 ID:83YUxypg0
>>86
XboxLiveでのネット対戦では「ダウンロード速度」は殆ど関係ありません。
必要なのは「ping値」(相手までの反応速度なのですが…
これは対象となる相手(ホスト役)で変わるモノなので決まった値を見ることは出来ません。
(ゲームによってはホスト役との通信状態の目安を表示されるのでそれを見て対戦相手を選べます)
89名無しさん必死だな:2008/10/01(水) 23:37:07 ID:YDa4z8FFO
本体がSO4とのパック販売される可能性ってある?
90名無しさん必死だな:2008/10/01(水) 23:38:30 ID:4lJrut8b0
>>84
見逃してたわ すまんかった
91名無しさん必死だな:2008/10/01(水) 23:39:10 ID:63mkWes3O
>>89
> 本体がSO4とのパック販売される可能性ってある?
有るかも
92名無しさん必死だな:2008/10/01(水) 23:39:41 ID:83YUxypg0
>>89
あるんじゃない?ラスレムも無いとは言い切れないし。
まぁ小売り発注の都合上2ヶ月前。及び7-11限定で1ヶ月前を目安に同梱版があるか無いかわかるんじゃないかな?
93名無しさん必死だな:2008/10/01(水) 23:45:41 ID:Q7WFg4JT0
まあまたテイルズみたいに転売が跋扈して争奪戦になりそうだから
出るとしてもある程度気合入れて動かないと厳しそうだけど

情報出るとしても3ヶ月以上先だろうね
今の所他にやりたいソフトがないなら待てばよい
94名無しさん必死だな:2008/10/02(木) 00:08:21 ID:6MQ3rnsL0
>>85
amazonで入荷次第発送で注文しとけば割とすぐ届くよ
間違えてボッタ業者から買わないように
ttp://www.amazon.co.jp/gp/offer-listing/B001F7AAFW/ref=dp_olp_1
95名無しさん必死だな:2008/10/02(木) 00:09:48 ID:ths1E6dY0
360の実績って削除とかすることできないんですかね・・。中途半端に
触ってしまったのも実績の欄ができてしまうのでなんかスッキリしなくて。
96名無しさん必死だな:2008/10/02(木) 00:11:52 ID:hbuYXKEF0
>>95
気持ちはわかるが・・・けせないんだ。
だから「最初にやったときは合わなかったけど、しばらくやってたら面白くなった」というソフトに出会えるチャンスだと思うのがオススメ。
合わないゲームも、やってると突然コツがわかったり、好みのキャラや音楽が出てきたりして
急に好きになる事があるんだぜ?
97名無しさん必死だな:2008/10/02(木) 00:13:04 ID:lRhM3YYR0
途中で投げ出したのも実績の内ってことだな。諦めてください。
98名無しさん必死だな:2008/10/02(木) 00:13:10 ID:cRpfawHTO
購入で迷ってるんですが通常・エリート・アーケードのメリットデメリットって
どんな感じなんでしょうか?
99名無しさん必死だな:2008/10/02(木) 00:13:35 ID:6MQ3rnsL0
>>95
絶対に消せない
XBLAとかは体験版でも実績に項目付くから注意
中途半端が嫌ならクリアするしかない
100名無しさん必死だな:2008/10/02(木) 00:14:18 ID:hbuYXKEF0
>>99
体験版がつくのは、1年前ぐらいのアップデートで無くなったよ?
101名無しさん必死だな:2008/10/02(木) 00:15:03 ID:hbuYXKEF0
>>98
大きな差は、HDD容量と本体色。
あとは気にする必要があんま無い範囲だね。
102名無しさん必死だな:2008/10/02(木) 00:18:31 ID:6MQ3rnsL0
>>98
通常:120GBにするなら割高、60GBで良いならおすすめ
エリート:全付きのように見えるけど実はリモコン別売り
アーケード:あとからHDD付けてもそのままでも割安(HDD120GB付けてもエリートより安い)
      ただ付属はコンポジだからHDMI前提
103名無しさん必死だな:2008/10/02(木) 00:19:40 ID:cRpfawHTO
>>101ありがとうございます
通常版を買おうと思います
あと値下げが気になるんですがこれは単なる値下げだけですか?
それともモデルチェンジもしたんでしょうか?
104名無しさん必死だな:2008/10/02(木) 00:20:44 ID:6MQ3rnsL0
>>100
そうなんだ・・・
でもアップデート前に遊んだのは消えないんだね・・・
105名無しさん必死だな:2008/10/02(木) 00:22:35 ID:Tp1IALXF0
アカ作って色々ダウンロードとかしてみたけど
アップデートってどこでするんですか?本体更新の際に勝手にされてるのかな
106名無しさん必死だな:2008/10/02(木) 00:23:37 ID:6MQ3rnsL0
>>103
60GBは新発売
基板は特に変わってないけど5Wぐらい下がってACアダプタも微妙に変わった
けど以前のも少量混ざってるからモデルチェンジってほどじゃない
107名無しさん必死だな:2008/10/02(木) 00:25:51 ID:cRpfawHTO
102106ありがとうございました
108名無しさん必死だな:2008/10/02(木) 00:26:03 ID:6MQ3rnsL0
>>105
本体起動時には本体の更新
ソフト起動時にはソフトの更新
後者はキャッシュクリアすると消えるが前者は消えない
あと旧箱ソフト起動すると互換の更新
109名無しさん必死だな:2008/10/02(木) 00:28:39 ID:Tp1IALXF0
>>108
旧箱ソフト起動すると互換の更新とか、ちょっとやってみます、サンクス
110名無しさん必死だな:2008/10/02(木) 00:34:07 ID:uFELEwB50
>>105
必要なら更新時にメッセージ出てくるから気にするな。
111名無しさん必死だな:2008/10/02(木) 00:40:27 ID:TZowWW9v0
最近、ちょっと高いものにひかれ、現在4000円くらいのインナーイヤーヘッドホンを
使っているのですが、xboxのゲームをする上で、臨場感があり、遅延?の感じが
ないオススメのヘッドホンやイヤホンはないでしょうか。
手持ち4万ほどで探しております。
112名無しさん必死だな:2008/10/02(木) 00:44:47 ID:6MQ3rnsL0
>>111
流石にスレ違いだと思う
ヘッドセット使えなくなるからヘッドホン使わない人多いし・・・
113名無しさん必死だな:2008/10/02(木) 01:08:20 ID:Bdy2GJUH0
RDT1710VMでゲームをやってたら映像が乱れたので
出力ケーブルいじってみたんだけどそのまま暗転
映像が映っても1秒ほど
360を再起動したら正常に映った

これってディスプレイと箱○どっちに問題があるのかな?
114名無しさん必死だな:2008/10/02(木) 01:44:19 ID:/reRrsv90
ついさっきまでオンが繋げてたのですが
他のゲームに変えてみたら
いきなり繋がらなくなりました

テストをしてみてもLIVEのとこで失敗になるのですがどうしたらよいでしょうか?
115名無しさん必死だな:2008/10/02(木) 01:47:50 ID:wk5DjbrV0
LIVEの不調みたいだぜ。
116名無しさん必死だな:2008/10/02(木) 02:01:40 ID:tfPjtQS50
そうなんですか、ビックリしたんで何が起きたのかと・・
117名無しさん必死だな:2008/10/02(木) 02:15:56 ID:uFELEwB50
やっぱりまた不調かぁ。二日連続でCoDやり損ねた…
118名無しさん必死だな:2008/10/02(木) 02:39:08 ID:oPlUka+w0
メディアセンターでPCと連携して、PC内の音楽とか聞けるようになったのですが
これはカスタムサウンドトラックのようにゲームしながら再生するのは無理なんですか?
119名無しさん必死だな:2008/10/02(木) 02:43:47 ID:LUPeMvI+0
ゲームしながら聞くためのものだと思ってたがどういう使い方してるんだ?
120名無しさん必死だな:2008/10/02(木) 02:51:53 ID:uFELEwB50
>>118
ダッシュボード→メディア→音楽→曲が入っている機器を選ぶ→PCを選択
でWMPで共有した音楽が聴けるようになって、PCの音楽でカスタムサントラが使えるようになる。
箱○に入ってる音楽からしかカスタムサントラできないと思ってたのか?
121名無しさん必死だな:2008/10/02(木) 04:00:32 ID:vr8sQuCy0
たった今、インアンのエンディング近くのボス戦でいきなりフリーズ!
再起動後赤リング3つ点灯して、その後起動不可能に…
購入して3年以上経ってるから、有償で修理に出すか
新品アーケード版購入して現HDDを付け替えた方がいいのか悩み中。
今使ってるHDDをアーケード版につければ今までどおり使用できますよね?
122名無しさん必死だな:2008/10/02(木) 04:14:59 ID:wk5DjbrV0
赤リング3つなら、無償修理です。
RRoD レッドリングオブデス
123名無しさん必死だな:2008/10/02(木) 04:15:58 ID:wk5DjbrV0
って・・・3年経ってるのか・・・え?・・・
もう3年だっけ?w
124名無しさん必死だな:2008/10/02(木) 04:17:00 ID:wk5DjbrV0
日本だと2005/12/10だから3年まだ先のようだぜ。
125名無しさん必死だな:2008/10/02(木) 04:23:19 ID:vr8sQuCy0
>>122
発売日に購入したのでてっきり3年以上経ってると思ってました。
明日サポートセンターに問い合わせて、修理に出すことにします。
ありがとうございました。
126名無しさん必死だな:2008/10/02(木) 05:54:27 ID:22SCEre30

 "We are aware of the problem and working to resolve the issue."
          ttp://www.xbox.com/en-US/support/default.htm

確か昨日も同じこといってた。「問題を把握している」なんて大嘘だったのね。(´・ω・`)
127名無しさん必死だな:2008/10/02(木) 08:03:36 ID:22SCEre30
だからといって、IDに他意はありません。(´・ω・`)
128名無しさん必死だな:2008/10/02(木) 08:35:34 ID:hkoh9bH3O
>>127
GK乙!と言わざるをえない
129名無しさん必死だな:2008/10/02(木) 09:21:01 ID:goKMMPAv0
>>127
一日SCEか…一日GKより過酷そうだな
130名無しさん必死だな:2008/10/02(木) 10:08:24 ID:gOq5+BlC0
>>23 >>38
どうもー電話してくるわ
131名無しさん必死だな:2008/10/02(木) 10:32:18 ID:m5kisls/0
http://service.xbox.com/servicehome.aspxこのサイトで修理状況を見れるみたいなんですが
名前や住所等を入力すると聞きましたが、どこに入力すればいいのかわかりません・・・
132名無しさん必死だな:2008/10/02(木) 10:36:55 ID:PMADVXJs0
>>131
my xboxにサインインしてプロフィールの管理から製品の登録と修理状況の確認へ行って
お客様情報を編集するのところに無い?
133名無しさん必死だな:2008/10/02(木) 10:39:04 ID:m5kisls/0
>>132
登録してないです
134名無しさん必死だな:2008/10/02(木) 10:41:49 ID:KzcUKh7/0
アホは普通に電話して聞くかじっと待ってればいいのに
135名無しさん必死だな:2008/10/02(木) 10:42:28 ID:m5kisls/0
うるせえよカス
136名無しさん必死だな:2008/10/02(木) 10:43:38 ID:m5kisls/0
>>134
童貞
137名無しさん必死だな:2008/10/02(木) 10:44:54 ID:PMADVXJs0
>>133
だったら、登録すればいいんじゃない?てか修理依頼する時に登録の確認されたような覚えあるけど。
138名無しさん必死だな:2008/10/02(木) 10:45:56 ID:KzcUKh7/0
ゆとりの逆切れキターw
139名無しさん必死だな:2008/10/02(木) 10:49:53 ID:m5kisls/0
ゆとり「ゆとりの逆切れキターw」
140名無しさん必死だな:2008/10/02(木) 10:51:03 ID:m5kisls/0
>>137
どうもです
>>138
KzcUKh7/0(笑)
141名無しさん必死だな:2008/10/02(木) 10:52:01 ID:sz0qbeso0
煽り返すだけならもう帰れ。

日本語で書いてある画面のにどこを理解できないのかが理解できない。
修理した事ないけど試しにサインインしてみたが
結局「お問い合わせ番号」は必要みたいだから
覚えがなければサポに電話して終わりだ。
142名無しさん必死だな:2008/10/02(木) 11:15:50 ID:BzIdlKR/O
無線LAN機能ってついてますか?
143名無しさん必死だな:2008/10/02(木) 11:17:22 ID:96J6UsqS0
>>142
付いてない。
別売りで無線LANアダプタが有る。

有線LAN推奨しとくよ。
144名無しさん必死だな:2008/10/02(木) 11:20:42 ID:WEEZBXVF0
オレ初心者じゃないけど質問
今度のアップデートが実施されたら
「デスクトップのテーマ」はどーなるの?
解説してるサイトとか知らないか?

律子(水着)と別れるのが辛いんだが・・・
145名無しさん必死だな:2008/10/02(木) 11:22:15 ID:Pq/e7dK30
バカに触るなよ

>>142
PS3と違って無線LANは別売り
無線LAN必須の環境だと箱○の値段が跳ね上がる

>>144
切替可能で従来のテーマもそのまま使えたはず
146名無しさん必死だな:2008/10/02(木) 11:22:35 ID:BzIdlKR/O
>>143
ありがとうこざいます
147名無しさん必死だな:2008/10/02(木) 11:26:23 ID:iloqUOawO
ケーブルでD1とコンポーネントじゃ画質はどっちが上かな?
SDじゃ大差ない?
148名無しさん必死だな:2008/10/02(木) 11:28:57 ID:aTamkmG20
D端子とコンポーネントはコネクタの形状が違うだけで信号はいっしょだよ
コンポーネントのコネクタを1纏めにしたのがD端子
149名無しさん必死だな:2008/10/02(木) 11:29:08 ID:O5XQRQTH0
>>147
ほとんど変わらんだろうね
150名無しさん必死だな:2008/10/02(木) 11:29:30 ID:sanHn0td0
>>147
PC用モニタ、マジオススメ
真面目に答えると、D1のほうがいいとはわかるが
それほど大きな違いって程でもない
151名無しさん必死だな:2008/10/02(木) 11:30:27 ID:/6zjHjlr0
>>147
一応こんな感じ
D1>S端子>コンポーネント

コンポーネントよりいくらかはいい
152名無しさん必死だな:2008/10/02(木) 11:31:23 ID:aTamkmG20
コンポジットと勘違いしてるやつ多くないか?
153名無しさん必死だな:2008/10/02(木) 11:32:17 ID:wk5DjbrV0
コンポーネントだろ?
コンポジットじゃないだろ。
154名無しさん必死だな:2008/10/02(木) 11:32:42 ID:O5XQRQTH0
>>151
ねーよw
155名無しさん必死だな:2008/10/02(木) 11:33:23 ID:Pq/e7dK30
>>152
今のとこ1人だけだ
156名無しさん必死だな:2008/10/02(木) 11:34:22 ID:VSwfKBBU0
>>151
コンポジットと勘違いしてね?
D1≧コンポーネント>S端子>コンポジット
こうでしょ
157名無しさん必死だな:2008/10/02(木) 11:35:31 ID:w9faZ1370
コンポーネント…映像端子が赤青緑の3本。D端子と同等の性能
コンポジット…映像端子がおなじみに黄色1本。性能的には最低ランク
158名無しさん必死だな:2008/10/02(木) 11:38:15 ID:ERSlEmLh0
質問です。
今日雷電と本体を買ってきたのですが
微妙にスティックを動かすと横に自機がうごいてしまします。
電源いれるときにスティックにさわらないようにしても
動いてしまいます。
これを調整する機能は本体にないのでしょうか?
ソフト(雷電)にはありませんでした。
159名無しさん必死だな:2008/10/02(木) 11:38:41 ID:aTamkmG20
>>155
いや、毎回この手の質問で何人か居るからw
160名無しさん必死だな:2008/10/02(木) 11:39:06 ID:O5XQRQTH0
>>158
買ったとこ電話して交換してもらいなさい
161名無しさん必死だな:2008/10/02(木) 11:40:32 ID:WEEZBXVF0
>>145
そうなのか
安心したよ

アリガトウ
162名無しさん必死だな:2008/10/02(木) 11:42:35 ID:jrUci7ok0
箱○買って1週間の初心者です。

1メールアドレスに1ゲーマータグになっていますが、

そのゲーマータグを完全に消して、新しいゲーマータグって作れないのでしょうか?
(そのメールアドレスを使って現在のタグは消して新しいタグを作るりたい)

どうぞ宜しくお願いします。
163名無しさん必死だな:2008/10/02(木) 11:47:42 ID:Pq/e7dK30
ほんとパッドの不具合の話多いな
164名無しさん必死だな:2008/10/02(木) 11:51:08 ID:96J6UsqS0
>>162
お前が作るりたいのなら、その夢叶えようかな。
165名無しさん必死だな:2008/10/02(木) 11:51:24 ID:Zpc7HWE4O
>>162
確かタグ消してもMS側の保管プロフィールは1年くらい維持されるとか…
従ってメアド再利用は無理かも?

でもhotmail新たに取るとかすれば問題無いと思われ
166名無しさん必死だな:2008/10/02(木) 11:51:31 ID:VSwfKBBU0
>>163
多いね。ここ一ヶ月くらいで異常な増加。
アナログパッド周りのパーツが粗悪なモノにでも変わったのかねぇ。
167名無しさん必死だな:2008/10/02(木) 11:55:22 ID:jrUci7ok0
>>165
そうなのか・・・

ちょっと気に入らないがそのまま使う事にします

ありがとうございました
168名無しさん必死だな:2008/10/02(木) 11:59:31 ID:cgVQ7qR90
無線コントローラーって無操作のまま時間経過すると勝手にコントローラーの電源が
落ちる仕様のようですが、この電源をずっと維持させていく方法はないのでしょうか?
RPGで自動レベル上げをやろうと思い、左スティックを前に倒したまま
数時間放置していたところ、後で確認したら10分くらい時間経過した時点で
無線コントローラーの電源が落ち、ゲームがストップしてしまっていて失敗しました。
ちなみにエネループの充電はバッチリしてある状態です。

左スティックを前に倒してずっと固定していたので無操作扱いにはならないかと
思っていたんだけど、これも無操作扱いされてしまうってのも不思議なんだけど。
169名無しさん必死だな:2008/10/02(木) 12:00:39 ID:O5XQRQTH0
>>168
有線を買う
170名無しさん必死だな:2008/10/02(木) 12:01:22 ID:goKMMPAv0
>>167
うろ覚えですまんが、新規メアド取って現タグのメアド変更する→旧メアドを新タグで使うってのを紹介されてた気がする
171名無しさん必死だな:2008/10/02(木) 12:02:06 ID:Zpc7HWE4O
>>167
知ってると思うが800MSPでタグ変更可能。
セーブや実績、DLCをそのまま使えるから、割高感あるが変えるもよし。
172名無しさん必死だな:2008/10/02(木) 12:06:29 ID:w9faZ1370
>>171
アイマスの実績を消したいのかもしれないw
173158:2008/10/02(木) 12:06:53 ID:ERSlEmLh0
回答ありがとうございました。
174名無しさん必死だな:2008/10/02(木) 12:07:10 ID:G5YQU1WX0
>>170-171
情報サンクス

>>170試して、駄目だったら>>171も考えてみる
800ゲイツは高いね
175名無しさん必死だな:2008/10/02(木) 12:10:25 ID:G5YQU1WX0
>>172
アイマスは残念ながら持ってない
まだインアンとデッドラだけ
デッドラは写真撮影しかしてないorz
恥ずかしいといえばオトメディウスを買おうか考えてます

単にタグをいろいろ調べてたら自分的に気に入った名前が残ってたから変えたいなと・・・
176名無しさん必死だな:2008/10/02(木) 12:15:31 ID:NQOfxLMa0
>>168
コントローラを放置したときにたまたまスティックやボタンが入力状態になっている可能性も考えると
無操作状態=入力がない状態
ではなく
無操作状態=入力状態が変化しない
とMSは規定しているのではないかと

プレイ&チャージキットを接続しておけば自動OFFにはならないので、それを使うか
>>169の回答通り有線コンを選ぶかになるでしょうね
177名無しさん必死だな:2008/10/02(木) 12:31:18 ID:cgVQ7qR90
>>169 >>176
ありがとうございます。
もう一度試してみたところ、やっぱり20分くらいでゲームがポーズ状態になり、
コントローラーの電源が落ちてしまいますね。
おっしゃるとおり、入力が変化なければ入力があっても操作無しと判定されるようです。
有線を買うという選択肢しかなさそうですね。
178名無しさん必死だな:2008/10/02(木) 12:37:15 ID:TCFfJg4T0
プレイ&チャージキットでいいじゃん
179名無しさん必死だな:2008/10/02(木) 13:00:23 ID:iL6YUUce0
HDMI>VGA>D1>S端子>コンポーネント
180名無しさん必死だな:2008/10/02(木) 13:12:13 ID:VnFqKFyU0
20Gの新品未開封を持ってるんだが、60Gが欲しいので売り飛ばそうと
思うのだが、20Gの買い取り価格っていくらぐらい??
181名無しさん必死だな:2008/10/02(木) 13:14:19 ID:PMADVXJs0
>>180 売ろうとしている店の店員に聞いて
182名無しさん必死だな:2008/10/02(木) 13:15:03 ID:Zpc7HWE4O
>>180
スレチだろ

総合か売り切れスレに池。
183名無しさん必死だな:2008/10/02(木) 13:32:06 ID:XnBxxbNpO
360に回線をまわしているので、携帯で失礼します

現在ゴールドになる為、クレジットカード決済の設定をしていますが
お支払い方法を認証できません、と表示されてしまいます

情報に間違いはないのですが、このような不具合は発生していませんよね?
184名無しさん必死だな:2008/10/02(木) 13:35:00 ID:O5XQRQTH0
>>183
その内容をサポートに伝えて
185名無しさん必死だな:2008/10/02(木) 13:44:22 ID:SqhwZpR90
>>183
日本タグだよな? (北米タグはクレジット側のチェック入るようになったので不可だぜ

過去にゲイツP 購入で同じ症状に陥ったことあるが…
→ サポートメールで症状伝える
→ 知らない間に認証通るようになった
(→ サポメールで事後連絡)

Live鯖不調と関連があるかもだねぇ
186名無しさん必死だな:2008/10/02(木) 13:47:41 ID:XnBxxbNpO
>>184
>>185
把握しました、やってみます
ありがとうござちます、たすかりました
187名無しさん必死だな:2008/10/02(木) 14:10:45 ID:X0oEeJvc0
>>158
不具合です。
サポートに電話すれば、送料あちら持ちで新品に交換してくれる。
188名無しさん必死だな:2008/10/02(木) 15:03:04 ID:nyJwETnvO
>>179
コンポーネントとコンポジットを勘違いしてるな
189名無しさん必死だな:2008/10/02(木) 15:24:05 ID:0iy9bUT+0
そもそも、ケーブルと映像規格をごちゃごちゃにしてるような、、、
なんでHDMIやS端子と「D1」が同じ土俵なのか

HDMI>VGA(Dsub)≧D端子≧コンポーネント端子>S端子>コンポジット端子>rf接続
これが正しい。(接続端子について)
当然映像は D5>D4≧D3>D2>D1

S端子〜rf接続は基本的にD1なので、入力可能信号の差でHDMI〜コンポーネントとは大きく差が出る。
HDMI〜コンポーネントもD1を入れたらクッキリ汚く映ると思うけどw
HDMI〜コンポーネントに関しては同じ映像形式であることが前提。
単なる見た目のキレイさだけならコンポーネントのD3の方がHDMI D2出力よりキレイだし。
190名無しさん必死だな:2008/10/02(木) 15:28:36 ID:nyJwETnvO
>>156
D端子とコンポーネント端子ならコンポーネントのが画質は上
コンポーネントでも解像度D5出せるしね
191名無しさん必死だな:2008/10/02(木) 15:30:37 ID:O5XQRQTH0
>>189
コンポーネント端子≧D端子
D5>D3>D4>D2>D1
こうだろ
192名無しさん必死だな:2008/10/02(木) 15:32:37 ID:HimEAS9m0
端子の形状が違うだけでコンポーネント出力とD出力は同じ物じゃなかったっけ?
193名無しさん必死だな:2008/10/02(木) 15:59:14 ID:p11ViF+t0
>>192
コネクタの形状上、D端子よりコンポーネントの方がノイズが入りにくっていわれてるから
コンポーネント端子≧D端子
194名無しさん必死だな:2008/10/02(木) 16:17:26 ID:cN73jwT20
今日交換対応でD端子ケーブルが戻ってきたんだけどテレビに差し込んでも入力切替で選択できないんだ・・・
機種はシャープのLC-45AE5でテレビ裏にD4対応端子が2つあるんだけどどちらも駄目だった。
Xboxのサイトの接続の仕方やシャープの取り説で可能な限り試したけど駄目でした。
どうすればいいんでしょうか?2つとも壊れてるって事も無いと思うんです今までどちらもつかったことが無かったので
195名無しさん必死だな:2008/10/02(木) 16:29:57 ID:6MQ3rnsL0
>>194
D端子と黄色同時に挿してるとかじゃない?
D端子+赤+白で試してみて、勿論テレビは主電源切った状態で接続
196名無しさん必死だな:2008/10/02(木) 16:30:18 ID:w9faZ1370
>>194
入力切り替えができないってのはビデオ1の穴にさしてもTVの方でビデオ1にできないってこと?
信号が来てないからスキップするって方式ならとりあえず黄色でつないでみろ
それで映るならケーブルの根元のスイッチを切り替えてD端子に戻せ
黄色も映らないならTVおかしいかもね
197名無しさん必死だな:2008/10/02(木) 16:30:31 ID:cN73jwT20
リモコンのメニューから接続を自動だったのをD端子優先なども試したのですが駄目でした。
D端子入力は1と2なのを確認済みです。
198名無しさん必死だな:2008/10/02(木) 16:31:39 ID:sz0qbeso0
>>186
まあ今回の課金処理トラブルとは無関係に
クレカでの登録はお勧めしないよ。

小売流通分の利益枠を取ってあるので
値引きを大きくしてるAmazonで12+1ヶ月買うと月あたりの額に大きい差が出る。

クレカ            \5,229÷12=435.75
プリペイドAmazon購入 \4235÷13=325.76
(Amazonは時々価格変動するがまあ月あたり330〜340円くらい)

更に、プリペイドの場合 引き継ぐべき支払い情報がないから
13ヶ月経過後は「シルバータグに戻る」が

クレカ払いの場合「1ヶ月819円の毎月払い」に変化させられる
顧客に無断で高額(再度12ヶ月)決済を出来ないという事なんだろうが
かえって不当に高くなり余計なお世話だ。
(切り替わり前に自分が指定したメアドに告知は来るが)

これの取り消しは電話をして変更してもらうしかない。

この月払い継続システムは よくPSWな人の煽り文句に使われるが
悲しいかな事実なので、クレカ持ってるなら
クレカでAmazonにプリペイド注文して到着後入力を激しく推奨。
199名無しさん必死だな:2008/10/02(木) 16:32:24 ID:HimEAS9m0
1、映像出力を何も挿さない状態で起動
2、落ち着いたら電源スイッチから切る
3、D端子を挿して(スイッチはHD側)から起動

これで行ける。行けなかったらたぶん不良。
200名無しさん必死だな:2008/10/02(木) 16:32:47 ID:cN73jwT20
D端子+赤+黄だと入力切替が選択できず赤白黄だとちゃんと認識するんです。
さすがに交換してもらったし端子も2個故障は無いと思うのですが
テレビも切った状態で接続しました。HDTVの切り替えも確認済みです
201名無しさん必死だな:2008/10/02(木) 16:33:49 ID:6MQ3rnsL0
>>197
箱○以外はどうなの?
D端子のDVDとかPS2とかWiiとか
202名無しさん必死だな:2008/10/02(木) 16:34:06 ID:X0oEeJvc0
>>200
テレビ側でD端子を入力スキップに設定してるに1000ペリカ
203名無しさん必死だな:2008/10/02(木) 16:35:29 ID:6MQ3rnsL0
>>200
ずっと使ってないとTV側のD端子の接点が汚れてる場合もあるよ
204名無しさん必死だな:2008/10/02(木) 16:36:10 ID:cN73jwT20
>>202 その設定はどうやって確認できるのでしょうか?
205名無しさん必死だな:2008/10/02(木) 16:36:25 ID:d/5sOUKP0
D端子+赤+黄

これじゃ駄目だろw
黄色じゃなくて白を挿せ。
206名無しさん必死だな:2008/10/02(木) 16:38:15 ID:cN73jwT20
>>205 間違えました。D+赤白です
207名無しさん必死だな:2008/10/02(木) 16:39:17 ID:cN73jwT20
他はコンポジットまたはHDMIです。
208名無しさん必死だな:2008/10/02(木) 16:39:21 ID:X0oEeJvc0
>>204
テレビの説明書を読もう。
ていうかテレビのメニュー開けばすぐ見つかるはず。
209名無しさん必死だな:2008/10/02(木) 16:42:03 ID:cN73jwT20
>>208 メニュー→本体設定→D端子識別するになってたので問題ないと思います
210名無しさん必死だな:2008/10/02(木) 16:46:36 ID:X0oEeJvc0
>>209
37BEという機種を持ってたけど、もう手放したので記憶が曖昧だが
入力スキップ設定というのがあったはず。AEにはないのかな。
211名無しさん必死だな:2008/10/02(木) 16:47:41 ID:s5YwJ2gWO
誰かオフで2P以上が可なソフト教えて。
レースやスポーツみたいな当たり前なのはやめてください。糞ゲーもやめて
212名無しさん必死だな:2008/10/02(木) 16:49:22 ID:cN73jwT20
メニューから見たところスキップ設定というのはなかったです。オートワイドからの設定はありましたが
D端子になってました。ゴミ詰まりかと思いましたが流石にそれは無いと思いますし。
213名無しさん必死だな:2008/10/02(木) 16:50:28 ID:BeSKmx0I0
>>211
出てるタイトルの半分以上が2人以上でプレイできる
せめてジャンルくらい書けば?
214名無しさん必死だな:2008/10/02(木) 16:51:42 ID:X0oEeJvc0
>>209
今、アクオスの説明書ダウンロードして見てみた。
入力スキップの設定はなさそうだね。
怪しいとすれば操作編の101ページあたりかな。

http://www.sharp.co.jp/support/aquos/doc/mn_lc45ae5.html
215名無しさん必死だな:2008/10/02(木) 16:52:06 ID:O5XQRQTH0
>>211
>レースやスポーツみたいな当たり前なのはやめてください。糞ゲーもやめて
なめてんのかお前はw
216名無しさん必死だな:2008/10/02(木) 16:52:13 ID:sz0qbeso0
>>211
ヘイロー3 ギアーズオブウォー 地球防衛軍3 XBLAのキャッスルクラッシャーズ
それぞれどんなゲームかは自分で調べてくれ

あれはダメこれはダメというなら最初からやりたいジャンルを書こう
217名無しさん必死だな:2008/10/02(木) 16:54:06 ID:PMADVXJs0
>>211
ttp://www.xbox.com/ja-JP/games/
各ソフトの製品情報項目でオフラインプレーヤー数を確認すればいい(1-2かそれ以上のもの)
ソフトの好みは人それぞれなのであとは自分で確認
218名無しさん必死だな:2008/10/02(木) 16:59:12 ID:cN73jwT20
>>214 1〜3全て説明書どおりでした。今入力2で試しているのですが入力2が選択できないということは
テレビとケーブルが繋がってないということなんですかね?修理に出したしテレビ側の端子も曲げたりしたことはないですし。
D端子を接続するときカチッとか音はしないけど最後までは入ってると思うんです。流石に
ケーブルを途中までしかさしてないって事も無いと思うので
219名無しさん必死だな:2008/10/02(木) 16:59:28 ID:sanHn0td0
220名無しさん必死だな:2008/10/02(木) 17:00:19 ID:p11ViF+t0
>>211
公式サイトいって調べた方が良いんじゃない?
「オフライン プレイヤー数」ってのが"2"以上ならオフで2Pプレイ可能なソフト。
221名無しさん必死だな:2008/10/02(木) 17:02:20 ID:6MQ3rnsL0
>>218
本体側のピンが死んでるとか
コンポジとは使ってるピン別だし
222名無しさん必死だな:2008/10/02(木) 17:03:37 ID:sz0qbeso0
前にも似たような人見たけど
「結局360本体側のでかいコネクタが深く挿さってなかった」に699ゲイツ
223名無しさん必死だな:2008/10/02(木) 17:04:07 ID:cN73jwT20
>>211 もしそうだった場合修理ってしてもらえるんですかね?端子だけとか無理ですか
224名無しさん必死だな:2008/10/02(木) 17:05:14 ID:cN73jwT20
>>222 黄色接続なら普通に映像が映るんですけどD端子接続の場合は入力2が選択できないんです
225名無しさん必死だな:2008/10/02(木) 17:05:24 ID:PMADVXJs0
>>218
交換したケーブルでも、駄目だったならその事をサポに伝えて今度は本体を修理に出す
それでも駄目ならシャープに電話
226名無しさん必死だな:2008/10/02(木) 17:09:25 ID:cRpfawHTO
今買おうとしてるんですけど
一番新しい型が欲しい場合どうやって確認したらいいでしょうか?
227名無しさん必死だな:2008/10/02(木) 17:10:21 ID:6MQ3rnsL0
>>226

通常60G   Lot0831 Falcon
        Lot0832 Falcon?
        Lot0833 Falcon改

アーケード  Lot0830 Falcon?店頭在庫?
        Lot0833 Falcon改
        Lot0834 Falcon改

エリート   Lot0833 Falcon改?
        Lot0834 Falcon改?

LOT NOは外箱天面のシールに記載
製造日は本体背面のシールに記載
228名無しさん必死だな:2008/10/02(木) 17:11:19 ID:3Wl0EY6c0
冷静に考えると黄色はちゃんと映るのにD端子は映らないってのは
ケーブル不良じゃなくね
不良だったら入力無しになるだけだろ
229名無しさん必死だな:2008/10/02(木) 17:11:24 ID:BeSKmx0I0
>>226
60GBの通常版だったら必ず一番新しいのになる
20GB掴まないように気をつけてね
230名無しさん必死だな:2008/10/02(木) 17:12:56 ID:cN73jwT20
>>225 わざわざD端子を使うために通常版を買ったのに意味なかったな・・・使えないんなら
アーケードにHDMI買って他の機器と交換しながら使えばよかったよ。1週間以上も交換待ったのに
最悪だよ・・・
231名無しさん必死だな:2008/10/02(木) 17:12:56 ID:O5XQRQTH0
>>228
ケーブル不良に1標
232名無しさん必死だな:2008/10/02(木) 17:13:50 ID:sanHn0td0
ちゃんと刺さってないにもう一票
233名無しさん必死だな:2008/10/02(木) 17:14:14 ID:cN73jwT20
でもケーブルを交換してもらったけど駄目だったんだよ。もうどうすればいいんだろう。
いまだにコンポジットってのが自分でも許せない。
234名無しさん必死だな:2008/10/02(木) 17:14:41 ID:6MQ3rnsL0
>>230
そのテレビは今まで一度もD端子使ったことないの?
235名無しさん必死だな:2008/10/02(木) 17:16:20 ID:w9faZ1370
交換してもらってるとなるとTV側の端子の方が怪しいかもしれない
二つあって両方かよと言われるかもしれんが、
両方使ってない状態だったんなら同じように端子表面が汚れてたりって可能性はあると思う
236名無しさん必死だな:2008/10/02(木) 17:17:07 ID:cN73jwT20
>>234 はいそれで11日にXboxを購入して初めてのD端子と思い接続して入力切替で2を選択しようとしても
何も接続してないような透明な感じになっていてそこから3時間ほど試したのですが駄目。
サポートに送って今日帰ってきたのを使用しても駄目という状況です
237名無しさん必死だな:2008/10/02(木) 17:17:22 ID:cRpfawHTO
ありがとうございます
通常Lot0833 Falcon改を一応確認して買おうと思います
238名無しさん必死だな:2008/10/02(木) 17:18:38 ID:3Wl0EY6c0
>>237
今そんな選べるほど通常版置いてる店なんてあるのか?
239名無しさん必死だな:2008/10/02(木) 17:18:58 ID:PMADVXJs0
>>233
友達とかに協力してもらって確認させてもらったら?同じテレビじゃなくても
写らなかったら箱○側に原因があるんだし、写ったらテレビ側が原因だし。
240名無しさん必死だな:2008/10/02(木) 17:19:02 ID:p11ViF+t0
テレビ側のD端子の故障の可能性大。
そのため、接続機器がないと判断されてTVで選べないんだと思う。
ちなみにD端子は壊れやすいので、あまりケーブルを抜き差ししてはいけない。
241名無しさん必死だな:2008/10/02(木) 17:19:55 ID:6MQ3rnsL0
>>236
とりあえず他機器ほD端子で接続して問題を切り分けるか
できないならテレビと箱○を両方修理にだすかしないと解決不可能
端子とかはもう拭いたみたいだし
242名無しさん必死だな:2008/10/02(木) 17:20:03 ID:wyWXQUG70
困ったちゃんがいるな。サポセンも疲れるだろうなw
243名無しさん必死だな:2008/10/02(木) 17:20:14 ID:cN73jwT20
>>235 ゴミとかはぜんぜんなかったです。一応ケーブルを覆う蓋見たいのがテレビに付いているので
今黒綿棒を軽く試したけどゴミは付きませんでした
244名無しさん必死だな:2008/10/02(木) 17:21:44 ID:HimEAS9m0
>>233
問題の切り分けするために友人等のD端子付テレビで確認してみれ

そこで映ればテレビ側の問題
映らなければ本体&ケーブルの問題
245名無しさん必死だな:2008/10/02(木) 17:23:12 ID:cN73jwT20
友人はみんなXboxを持っていないです。PS3を買ってしまってXboxはいいという方が結構いて
テレビは購入から1年経ってないと思います
246名無しさん必死だな:2008/10/02(木) 17:23:22 ID:A5UorNbB0
友達のうちのテレビに挿して試せばいいだろ
テレビが壊れてるかまず確かめないといけないんだし
247名無しさん必死だな:2008/10/02(木) 17:23:22 ID:sanHn0td0
一回何も接続せずに電源起動で、画面設定リセットしてからつないでもいいかもね
248名無しさん必死だな:2008/10/02(木) 17:23:58 ID:6MQ3rnsL0
>>243
なら原因はテレビの基板だと思う
出張修理なら迷わず頼んだほうが良い
249名無しさん必死だな:2008/10/02(木) 17:24:53 ID:PMADVXJs0
>>245
…いや、貴方の箱○を友達の家に持っていって試させてもらったら?って意味なんだけど…
250名無しさん必死だな:2008/10/02(木) 17:25:15 ID:A5UorNbB0
>>245
PS3関係ないだろ。
おまえが友達の家に本体持ち込むんだよ。
本当のアホなのか?
251名無しさん必死だな:2008/10/02(木) 17:25:59 ID:wyWXQUG70
お前ら釣られすぎだろwスルーしようぜw
252名無しさん必死だな:2008/10/02(木) 17:26:12 ID:p11ViF+t0
つか、もう面倒だったら、通常のHDMIケーブル買ってきて接続でいいんじゃないの?
ここであれこれ試して時間かけるよりは有意義だろう。
253名無しさん必死だな:2008/10/02(木) 17:26:14 ID:sanHn0td0
あまりいじめてあげちゃダメ
とにかく、問題の切り分けをしないとメーカーに連絡もできないから
箱が悪いのかテレビが悪いのかってのは明確にしたいな
254名無しさん必死だな:2008/10/02(木) 17:26:30 ID:CQdCa7v7O
>>236
箱本体の出力設定がテレビの対応外になってるとかはない?
255名無しさん必死だな:2008/10/02(木) 17:28:53 ID:lwWA4rV5O
前も同じ質問してたろこいつw
いいかげんうぜーよw
256名無しさん必死だな:2008/10/02(木) 17:29:22 ID:6MQ3rnsL0
まぁMSのサポセンに本体ごと送れば異常がどこにあるか切り分けてくれるだろう
それで両方正常ならテレビを修理すればいい
257名無しさん必死だな:2008/10/02(木) 17:30:51 ID:HimEAS9m0
選択肢1>>249
選択肢2>>256
選択肢3>>あきらめる
258名無しさん必死だな:2008/10/02(木) 17:31:19 ID:wyWXQUG70
これだけ言ってわかんねーんだからほっとけよ。並の知能じゃねーぞw
259名無しさん必死だな:2008/10/02(木) 17:31:28 ID:jtw4PRDQ0
D端子の人>>199>>222は確認した?
260名無しさん必死だな:2008/10/02(木) 17:31:32 ID:cRpfawHTO
購入しました
相談に乗ってくれてありがとうございました
261名無しさん必死だな:2008/10/02(木) 17:33:29 ID:NkaSihKSO
なんか本体電源オフしてもワイヤレスが充電されないんだが・・・
設定とかないよね?
262名無しさん必死だな:2008/10/02(木) 17:33:59 ID:cN73jwT20
>>259 はい試しました。>>199の落ち着いたらという意味が分かりませんでしたが一旦時間をおいた後やってみました
263名無しさん必死だな:2008/10/02(木) 17:34:56 ID:sanHn0td0
>>260
おめ、これからソフト地獄が待っているのでこのスレには帰ってくるんじゃないよ!
264名無しさん必死だな:2008/10/02(木) 17:36:00 ID:hbuYXKEF0
何で360ユーザーって紳士って感じのオーラを出してるんです?
265名無しさん必死だな:2008/10/02(木) 17:36:02 ID:PMADVXJs0
>>261
充電状態から電源OFFにするとそのまま継続されるんだけど
電源OFF状態から充電しようとしてない?
266名無しさん必死だな:2008/10/02(木) 17:38:25 ID:HimEAS9m0
>>261
>>265かもしくはUSBハブに繋いでいるとか(直付けでないとだめ)

>>262
落ち着いたら、てのは電源切るのにHDDとかが動いてない状態を待って、という意味。
それで本体設定にリセットかかるから、それでダメなら問題はケーブルかTVかだろうね。
267名無しさん必死だな:2008/10/02(木) 17:38:49 ID:NkaSihKSO
>>265
してない
268名無しさん必死だな:2008/10/02(木) 17:39:10 ID:oqX0tSMb0
充電池はエネループでいいわ。
269名無しさん必死だな:2008/10/02(木) 17:41:18 ID:Pq/e7dK30
>>264
変態紳士が多いから
270名無しさん必死だな:2008/10/02(木) 17:41:43 ID:nr+LvN/PO
今買うなら通常版の60Gとエリートどっちがいい?
初期型の20Gがレッドリングついたから修理に出した後友人に安く売って新しいのに買え換えようと思っているんだが
271名無しさん必死だな:2008/10/02(木) 17:42:48 ID:p11ViF+t0
1.本体にケーブルを繋ぎ直す(奥までしっかりと)
2.TVにケーブルを繋ぐ(普通はカチって音します)
3.TVの電源入れるて映像切り替え
4.360の電源入れる

1〜4までやって駄目な場合、どちらか選択

1.友人の家に360持っていって同じことしてみる
2.あきらめてHDMIケーブル買ってくる

友人の家でもダメなら360本体の故障
友人の家で映るならTV本体の故障
272名無しさん必死だな:2008/10/02(木) 17:43:01 ID:NkaSihKSO
>>266
してない
273名無しさん必死だな:2008/10/02(木) 17:44:54 ID:cN73jwT20
D端子ケーブルは単品で買ってきたわけじゃないから箱とかないんだけど売れるかな?
こんなんで5000円払うのも勿体無いから少しでもたしにしたい。
274名無しさん必死だな:2008/10/02(木) 17:46:54 ID:HimEAS9m0
>>273
ヤフオクなら可。ただし単品より安くなるだろう。
中古屋は無理。
275名無しさん必死だな:2008/10/02(木) 17:46:55 ID:O5XQRQTH0
276名無しさん必死だな:2008/10/02(木) 17:48:14 ID:p11ViF+t0
>>273
HDMIは普通のケーブルで良いだろ。
1000円もせずに買えるじゃないか?
277名無しさん必死だな:2008/10/02(木) 17:48:49 ID:Pq/e7dK30
つかTV側の故障or設定ミスだろ・・・
278名無しさん必死だな:2008/10/02(木) 17:49:51 ID:cN73jwT20
Xboxって本体に接続する部分がオリジナルの規格で純正以外は接続できないってのは無いのか。
アマゾンで買おうと思ってるんですけどオススメのとかありますか?最後にお願いします。
279名無しさん必死だな:2008/10/02(木) 17:50:30 ID:3Wl0EY6c0
>>278
なんなの
本体持ってるんじゃないの?
280名無しさん必死だな:2008/10/02(木) 17:51:40 ID:HimEAS9m0
>>278
本体側にHDMI端子ついてるでしょ

有名メーカーなら大体どれも一緒
数百円の激安品はやめとけ
281名無しさん必死だな:2008/10/02(木) 17:52:51 ID:AiY1oDkcO
お前等さぁ、ケーブルだけ修理から帰ってきたって話の時点で気がつけよ
282名無しさん必死だな:2008/10/02(木) 17:53:11 ID:wyWXQUG70
いい加減触るなよwマジでw
283名無しさん必死だな:2008/10/02(木) 17:55:18 ID:A5UorNbB0
さすがに釣りだな
PS3とか持ち出してるあたりでもうあれだね
284名無しさん必死だな:2008/10/02(木) 17:55:30 ID:dSGPavTH0
>>270
ゲームするぶんには60GBでいい気がする
120GBを使うほどヘビーに使い込むかい?
エリートもスタンダードもHDDのデータを移動するためには
公式のサポートページから転送ケーブルを申し込まないとダメだぞ

・転送ケーブルを待つ時間がない(すぐ処分したい)
・HDD容量120GB欲しいけど、ヘッドセットとHDMIケーブルイラネ
なら、アーケードと120GBを買うのががオススメ
この場合、MS純正のではなく普通のHDMIケーブルを買っておくべし
1800円前後で買えるのに対してMSのは5000円近くするからね
(音声の光出力したいというコダワリがあるなら純正)

ちなみに転送ケーブルを申し込む場合
本体のIDが二個必要になるから、修理前に控えておくべし
285名無しさん必死だな:2008/10/02(木) 17:56:20 ID:p11ViF+t0
>>278
360の音をTVのスピーカーら出す場合は、普通のHDMIケーブルでいい。
そこら辺の電気屋で売ってる。
長さにもよるけど、量販店なら1000円ぐらいで買えたかと思う。

360の音をアンプなどに繋いで5.1chで出力する場合は、
MS純正のHDMIケーブルが必要。
逆に言えば、そう言うことしないのであれば不要。

OK?
286名無しさん必死だな:2008/10/02(木) 17:57:55 ID:cN73jwT20
とりあえずエレクトロニクス製のケーブルが1300円とかなり安いのでそれを買ってみようと思います。
色々考えてくださった方本当にありがとうございました。解決できず申し訳ないです。
今回の件は釣りなどではなく本当です。申し訳ございませんでした
287名無しさん必死だな:2008/10/02(木) 18:00:28 ID:HimEAS9m0
>>281-283
決め付けイクナイ

それに初心者用のスレだから殺伐としないように丁寧に返すことも大事。
その回答で他に助かる誰かがいるかもしれないし。
288名無しさん必死だな:2008/10/02(木) 18:01:48 ID:sanHn0td0
変態紳士達が多いんだから紳士的態度でいいじゃん
別に釣り相手でも情報が出ることで誰かの役に立つんだし

ただ、ソフト相談だけは断固として他の場所に行ってもらいたい
専用スレあるんだしもったいないからね
289名無しさん必死だな:2008/10/02(木) 18:02:20 ID:vOMcFO87O
ふぅやっと追いついた…

とりあえず友人の家に持って行きます。ありがとうございました。映ったならHDMIを買います。

これがない時点で変
290名無しさん必死だな:2008/10/02(木) 18:02:57 ID:GXwvFFjqO
箱○のゲームってソフトによって最適な解像度とか違うんですか?
設定とかいちいち変更しなきゃ駄目?
291名無しさん必死だな:2008/10/02(木) 18:04:04 ID:BeSKmx0I0
>>290
アプコン・ダウンコンが内蔵されてるからTVやPCモニタにあわせておけばOK
TVのアプコンのほうが出来が良いならちょっと変わるけど、ほとんどの場合
箱○内臓のアプコンでOK
292名無しさん必死だな:2008/10/02(木) 18:04:09 ID:aFhqubH70
オンラインでFPSとかやるんですが回線は、やはり有線の方が良いですか?
293名無しさん必死だな:2008/10/02(木) 18:04:11 ID:nr+LvN/PO
>>284
色々丁寧にありがとう
エリートを選択肢に入れたのはインスト対応するって話が出てるからそれなら容量ある方がいいかなと思って
もう一つ聞きたいんだけどタグを移す場合はどうやるのかな?
294名無しさん必死だな:2008/10/02(木) 18:04:59 ID:sanHn0td0
>>292
ぶっちぎりで有線のほうがいい
295名無しさん必死だな:2008/10/02(木) 18:05:02 ID:O5XQRQTH0
>>290
内蔵のスケーラが本体に設定されてる
解像度に合わせて勝手に調整してくれる。
296名無しさん必死だな:2008/10/02(木) 18:05:39 ID:p11ViF+t0
>>292
有線と無線どっちが良いですか? なら、有線。
無線でも大丈夫ですか? なら、無線でも大丈夫。
297名無しさん必死だな:2008/10/02(木) 18:06:08 ID:O5XQRQTH0
>>289
がんばって問題切り分けして来いよ
298名無しさん必死だな:2008/10/02(木) 18:06:29 ID:WfIaI3h/0
>>290
ゲームパッケージにD3とかD5とかあるように、推奨している表示解像度はある。

だけど箱側で自動的に最適な表示がされるので設定は買ってきてTV等に繋げる最初だけ。
あとは箱が自動で処理する。
299名無しさん必死だな:2008/10/02(木) 18:08:38 ID:aFhqubH70
>>294,296
ありがとうございます
やっぱりそうですよね・・・
300名無しさん必死だな:2008/10/02(木) 19:11:35 ID:1x6VikDI0
>>293
インスコについてはどの程度HDDを食うか分からないからなんとも言えない
でもまあ、多いことには越したことはないね

タグを移す場合も転送ケーブルが一発でやってくれるよ
あとタグを移したら同じく公式のサポートページにある
ライセンス移行ツールで新しい本体にライセンスを渡しておくといい

後は本体がハズレ(初期不良)でないことを祈って買うのだ
301名無しさん必死だな:2008/10/02(木) 19:26:57 ID:FipxFMsA0
スレチかもしれないがちょっと教えてくれ。

xboxのためだけに20インチ以下くらいの液晶テレビを買おうかと思ってるんだが、

考えてるのがパナのLX8(17インチ)、LX80(20インチ) シャープのLC-20D3(20インチ)

もしこの液晶でxboxやってる人いれば画面のちらつきを教えてくれないか?

本命はシャープなんが価格コムで見たら地雷の気がして…
302名無しさん必死だな:2008/10/02(木) 19:28:39 ID:3Wl0EY6c0
>>2
303名無しさん必死だな:2008/10/02(木) 19:34:18 ID:nY07vBC/0
>>301
とりあえず>>2で詳しく聞いた方が良い。

もしパソコン用のPCモニタにするなら16:10の19インチワイドと22インチワイドがオススメ。
この2種類は秋のアップデートで完全サポートされるし値段面でもとてもお手頃。

とりあえずHDTVでもPC液晶モニタでも言えることだけど
必ず店頭で現物を確認して流されている映像を自分の目で見てきた方が良いよ。
んで、それと各スレッドのアドバイスを参考にして自分にあったモノを決めましょう。
304名無しさん必死だな:2008/10/02(木) 19:42:51 ID:77D56DOLO
遂にデスリングが来た…
今のアーケード買ってHDD移植しようと思うんだけど問題ないよね?
305名無しさん必死だな:2008/10/02(木) 19:45:27 ID:Pq/e7dK30
>>304
問題なす
でも一応修理にはだしとけー
306名無しさん必死だな:2008/10/02(木) 19:47:54 ID:GXwvFFjqO
解像度について答えて下さった方ありがとうございました

箱○の方で最適化されるってことですね
今までコンポジだったのでD端子で繋ぐのが今から楽しみです
307名無しさん必死だな:2008/10/02(木) 19:48:53 ID:77D56DOLO
修理に出す時ってHDDを外した状態でいいの?
308名無しさん必死だな:2008/10/02(木) 19:50:39 ID:O5XQRQTH0
>>307
電話したら何送るか指示がある
309名無しさん必死だな:2008/10/02(木) 19:50:54 ID:PMADVXJs0
>>307 サポに聞いて
310名無しさん必死だな:2008/10/02(木) 19:51:07 ID:eBOx2i75O
サポセンに連絡しろ
311名無しさん必死だな:2008/10/02(木) 19:52:21 ID:p11ViF+t0
>>307
サポートに聞くことです。
312名無しさん必死だな:2008/10/02(木) 19:52:34 ID:77D56DOLO
そうします。
ありがとうございました。
313名無しさん必死だな:2008/10/02(木) 19:59:43 ID:FipxFMsA0
>>303
サンクス。
向こういってきまーす。
314名無しさん必死だな:2008/10/02(木) 20:20:57 ID:hGHQpYNa0
PCと箱○で一つのスピーカーを使いたくてAVセレクターというのが必要というところまでは
わかったんですが、そこから先どう接続したらいいのか等がよくわかりません
どこか詳しい説明があるサイトはありませんか?
315名無しさん必死だな:2008/10/02(木) 20:22:51 ID:wyWXQUG70
小学生でもわかるだろwww
316名無しさん必死だな:2008/10/02(木) 20:25:03 ID:hGHQpYNa0
>>315
家にある奴を使ってみたんだけどやっぱり
ヘッドフォン端子のない赤白黄だけの奴じゃ無理?
317名無しさん必死だな:2008/10/02(木) 20:26:16 ID:sz0qbeso0
ttp://members.at.infoseek.co.jp/waita/av-vga.html
この先を自力でアレンジできないなら学校通いなおせ
318名無しさん必死だな:2008/10/02(木) 20:31:30 ID:gEFay+lu0
>>303
>もしパソコン用のPCモニタにするなら16:10の19インチワイドと22インチワイドがオススメ。

ちょっと情報が古いな。
アドバイスするなら、一旦情報収集し直した方がいい。


>>316
>家にある奴
型番を晒せ。

>ヘッドフォン端子のない赤白黄だけの奴
意味がさっぱりわからん。
319名無しさん必死だな:2008/10/02(木) 20:33:52 ID:hGHQpYNa0
ごめん、何か勘違いしてたみたいだ
ケーブル新しいのに変えたらできた
320名無しさん必死だな:2008/10/02(木) 20:44:44 ID:ip4Boyfg0
現在バッファローのルーター(4MG)にPCと360を接続してます。

問題なのは360をプレイしててPCをシャットダウンすると、360のlive接続が切れます。

(シャットダウン中はliveに接続しようとしても接続できません)

そして、pcのシャットダウンが終わって、ダッシュボードに戻るとliveに接続できます。

ちなみにpcしてて360の電源を切っても、PCはずっとネットに接続したままです。

ルーターの設定でどうにかなりそうなんですが、設定のやり方がわかりません。

詳しい方教えてください。
321名無しさん必死だな:2008/10/02(木) 20:52:31 ID:DHDc3Csn0
箱○のソフトって中古で買っても大丈夫かな?
傷がついてると読み込めなかったりするんだっけ?
322名無しさん必死だな:2008/10/02(木) 20:56:08 ID:ip4Boyfg0
>>321
自分は、基本中古しか買わないです。

ゲオと古本市場(ネット)で中古買ったけど大丈夫だよ。

基本研磨されてることが多いから傷はない。

古本市場の中古なんか市販の研磨機かけられてて、研磨跡つきまくりだったけど、フリーズとか不具合は一切無い。

持ってるソフトで傷多いやつあるけど、フリーズとかしないよ。
323名無しさん必死だな:2008/10/02(木) 20:56:23 ID:4Mt5cTJv0
>>321
それは箱○に限らず回転メディア全般に言えることじゃないだろうか
324名無しさん必死だな:2008/10/02(木) 21:00:47 ID:GDk/aLNq0
>>320
それをここで訊くのか?
↓じゃね?

バッファロー【BBR-4HG/4MG 統合スレッド】 その19
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1222009960/
325名無しさん必死だな:2008/10/02(木) 21:03:27 ID:ip4Boyfg0
>>324
ありがとう。
聞いてくる。
326名無しさん必死だな:2008/10/02(木) 21:11:54 ID:nY07vBC/0
>>321
傷に関しては問題外な。パソコンソフトでも無理だしPS3でも無理だ。
(BDは傷付かない!とか思いこむのは勝手だが硬度の高い塵との摩擦で簡単に傷は付く)
中古ソフトは基本的に問題ない。ただFFXIはアカウントIDが添付されてるので無理と思った方が良い。
327名無しさん必死だな:2008/10/02(木) 21:19:21 ID:pLc8QpZJ0
アメリカタグ取得してロックマン9体験版やったのはいいんだけど
ロックマン9の購入のゲイツって日本で買えるやつでいいの?
ゲイツで買い物したことなくて何も知らないんだが…
328名無しさん必死だな:2008/10/02(木) 21:24:51 ID:XfsqsoHY0
360本体を修理に出していて今日帰ってきたんですが、無線コントローラーが反応しなくなっていました。
コントローラー自体は動くんですが本体のほうと接続?できないみたいで中央のランプが延々とグルグル光ってるだけの状態です。
付属のリモコンには反応するのでコントローラーの不備だと思うのですが、
コントローラーを再び接続するときなにか操作を行うとかありますか?それともただの故障でしょうか?
329名無しさん必死だな:2008/10/02(木) 21:24:56 ID:nY07vBC/0
>>327
海外タグで使えるのは同じ海外のゲイツのみです。
北米タグであれば、北米ゲイツが必要となります。
国内ゲイツより割高になるのは諦めてください。
クレカ購入も無理なので輸入代理店や洋ゲーを扱ってる店などで
北米ゲイツのプリペイドカードを購入してくる必要があります。
330名無しさん必死だな:2008/10/02(木) 21:25:42 ID:NQOfxLMa0
>>328
本体とコントローラの○))) ←こんなボタン押して再認識させればOK
331名無しさん必死だな:2008/10/02(木) 21:27:35 ID:nY07vBC/0
>>328
取説嫁!っと言いたいけど
本体の正面の中央付近の ○))) ボタンと
無線コントローラーの上部にある ○))) ボタンを同時に長押ししてください。

もしくは、コントローラーの椎茸ボタンを押してコントローラーの電源を入れた状態で
360本体を自分の指で電源を入れてください。(双方ともにクルクル回る表示になって認識されます)

お好きな方法でどうぞ。
332名無しさん必死だな:2008/10/02(木) 21:27:44 ID:pLc8QpZJ0
>>329
ありがとう 洋ゲー店あたってみますわ
333名無しさん必死だな:2008/10/02(木) 21:28:19 ID:3Wl0EY6c0
>>332
どうせ日本にもく・・・いや、なんでもない
334名無しさん必死だな:2008/10/02(木) 21:33:30 ID:XfsqsoHY0
>>330
>>331
ありがとうございます!無事接続できました。
初歩的な質問でのお目汚し失礼しました。
335名無しさん必死だな:2008/10/02(木) 21:56:33 ID:A5UorNbB0
ロックマン9、もろに日本語だから、待ってたら日本にくるんじゃないのか?
336名無しさん必死だな:2008/10/02(木) 21:59:58 ID:LUPeMvI+0
そういうソースが脳内の情報をこういうスレで語っちゃうのはどうなんだ?
337名無しさん必死だな:2008/10/02(木) 23:00:09 ID:gVxtgQJV0
HDDの有無とHDMIの有無でなにがかわるか全部教えてほしいです。
お願いします。
338名無しさん必死だな:2008/10/02(木) 23:04:17 ID:zwrUdU1K0
>>337
テンプレ見てこい
339名無しさん必死だな:2008/10/02(木) 23:08:54 ID:sz0qbeso0
過程すっ飛ばして『答え』だけ人に聞けばおkって子が多いね

繰り返されるFAQだけじゃなくて
そういうせっかちさんのためのテンプレでもあるのに。
340名無しさん必死だな:2008/10/02(木) 23:21:04 ID:bEwY8nsq0
最近ソフトとかDVDを見ていると
注意しなくても本体からピーピー聞こえるときがあるんですが
もしかして故障でしょうか?
今年8月の中頃購入したもので、エリートです
341名無しさん必死だな:2008/10/02(木) 23:26:41 ID:ZBM7Bh0/O
中古で買わない方がいいのは本体だけだよな
342名無しさん必死だな:2008/10/02(木) 23:32:42 ID:AiY1oDkcO
>>341HDDとコントローラーもだろ
343名無しさん必死だな:2008/10/02(木) 23:55:53 ID:6SGIJf4ZO
LIVEの初期設定で、最後のパスワードを入力するとき、間違いなく合っているはずなのに間違いと出てしまう。
ちなみに初期不良で箱丸々交換してるから以前の箱で登録したLIVEのIDの時と一緒のアドレスを登録してる。
誰かどこを直せばいいのか教えてくれ
344名無しさん必死だな:2008/10/03(金) 00:00:19 ID:vqgvWKd50
>>337
かわるのは、HDDの有無とHDMIの有無です。


345名無しさん必死だな:2008/10/03(金) 00:25:44 ID:OCHxb8Lq0
アーケードモデル+別売り120GBHDD

エリートモデル

どっちがおすすめですかね?
346名無しさん必死だな:2008/10/03(金) 00:27:51 ID:M7pCgMjr0
>>345
黒と白、どっちが好きだ?
つまりそういうことだ
347名無しさん必死だな:2008/10/03(金) 00:28:09 ID:8xFISiGv0
アーケードモデル+別売り120GBHDD のほうが安いよ
348名無しさん必死だな:2008/10/03(金) 00:28:41 ID:8xFISiGv0
ただHDMIケーブルが付いてないけどね
349名無しさん必死だな:2008/10/03(金) 00:29:47 ID:SQqd8Bim0
後は買う店に在庫があるのかどうかだ
350名無しさん必死だな:2008/10/03(金) 00:33:08 ID:pVInIb+MO
北米マイクロソフトポイントは何処で買えますか?
351名無しさん必死だな:2008/10/03(金) 00:34:33 ID:soUKEFHi0
>>345
エリートの利点を見れば、どっちが自分に相応しいかがわかる。

1 さっさと楽しみたい。120Gが付いてるので、120入手を待たずに今すぐ完全に楽しめる。
2 HDMI端子で接続する人は、付属してるのでお得。
3 ヘッドセットが欲しい。
4 メモリーユニットいらね。

これらに当てはまるなら、エリートがいいんじゃないかと。
352名無しさん必死だな:2008/10/03(金) 00:36:30 ID:nmaD1gSNO
箱が死んじゃったんで新しい本体を買ってきたんですが、タグやセーブデータを新しい本体に移すのはどうやるんですか?
353名無しさん必死だな:2008/10/03(金) 00:39:20 ID:TdcJDZZx0
>>350
”北米版 マイクロソフトポイント”でググれば
通販やってるサイトが大量に引っかかるから好きなとこで買ってくれ。
てかそれぐらい聞く前に検索しようよ…。
354名無しさん必死だな:2008/10/03(金) 00:45:09 ID:SQqd8Bim0
>>352
新旧両方HDD付って事でいいのかね
気長に待てるなら
ttp://www.xbox.com/ja-JP/support/transfercable.htm
ttp://www.xbox.com/ja-JP/support/howto/system/xbox360/licensemigration/default.htm
買い替え・買い増し需要が増えてるので恐らく1週間2週間じゃ届かないです

すぐ遊びたいなら転送ケーブルが来るまでの間

・今までオンで遊んでいたなら新本体にメアドパス入力してタグ復元して遊ぶ(セーブデータの移動は無理)
・旧HDDを新本体に装着して遊ぶ(DLC等にタグオンライン制限在り)
・仕方ないからメモリーユニットを買ってくる

のいずれか。
355名無しさん必死だな:2008/10/03(金) 00:45:45 ID:pVInIb+MO
>>353
すみません
ありがとうございます。
356名無しさん必死だな:2008/10/03(金) 00:50:55 ID:29Q+5mdrO
すみません、これってなんだかわかる人います?

http://p.pita.st/?m=g5bil1tu
357名無しさん必死だな:2008/10/03(金) 00:51:33 ID:9kGKUL090
>>356
PC許可を
358名無しさん必死だな:2008/10/03(金) 00:55:52 ID:nmaD1gSNO
>>354
ありがとうございます。
待てそうにないのでとりあえずタグを復元して遊びます。
359名無しさん必死だな:2008/10/03(金) 00:59:34 ID:YVvUKESyO
>>352
HDD前提:

基本的にはHDDの差し替えでOK。

新しいのに移すならプロフィールはLive使って復元可能。
* オフ環境なら↓で一斉に。

HDDデータを移すならセーブやDLCはデータ転送キットで。(公式参照)

XBLAあるなら再DL可能だが、オン認証ないと体験版動作しかしないので
オフ動作を確定するなら別途データ移行の手続き(公式参照)をすべし。


HDDじゃなくMU保存ならXBLAの項目以外は特に何もしなくても差し替えでOK
360名無しさん必死だな:2008/10/03(金) 00:59:40 ID:wldXkYcR0
最近スタンダードを買ったものです

ネットに繋ごうと思ってLANケーブル繋いでやってみたんですけどIPアドレスのところでとまってしまいます。


マンションに住んでいてネットの事はマンションの大家が管理しているので何をいじったらよいかわかりません

361名無しさん必死だな:2008/10/03(金) 01:00:27 ID:9kGKUL090
>>360
ここで聞くよりまず大家に聞こう
362名無しさん必死だな:2008/10/03(金) 01:00:52 ID:29Q+5mdrO
>>356
すみませんPC許可しました
363名無しさん必死だな:2008/10/03(金) 01:04:47 ID:k25xEN980
>>360
とりあえず室内へのネット回線はどのような方式でしょうか?
 ・ただ壁にコンセント同様のLANケーブルを挿す端末があるだけ
 ・大家から借りている備え付けの機械にLANケーブルを挿して使う
後者ならわかる範囲内でその備え付けの機械のメーカー名や型番を晒してくださいな。

もちろん大家に直接どのように利用したらよいか聞くのも良いことだと思いますよ。
364名無しさん必死だな:2008/10/03(金) 01:05:53 ID:k25xEN980
>>356
左側 LANポート(LANケーブルを挿すところ)
右側 USBポート(純正無線LAN等のUSB機器を挿すところ)
365名無しさん必死だな:2008/10/03(金) 01:08:29 ID:29Q+5mdrO
>>364
丁寧にありがとうございます

D端子じゃないんですね
もしかしてD4接続ってコンポジと同じところに差せば良いんですか?
366名無しさん必死だな:2008/10/03(金) 01:10:49 ID:k25xEN980
>>365
D端子ケーブル(HDAVケーブル)はお持ちでしょうか?
もしかしてアーケードパックを購入された方なのかな?
367名無しさん必死だな:2008/10/03(金) 01:12:43 ID:k25xEN980
アーケードパックをD端子でテレビと接続させるには
HDAVケーブル(D5まで対応のD端子+黄色赤白ケーブル)を別途購入する必要があります。
368名無しさん必死だな:2008/10/03(金) 01:32:35 ID:29Q+5mdrO
>>366>>367
ブルドラパックですけど、ケーブルを別途購入する必要があるのは存じてます
どこに挿せば良いですかね?
369名無しさん必死だな:2008/10/03(金) 01:38:26 ID:O26Maiq10
2ヶ月程前に購入して各ゲーム体験版目的で取り合えずシルバーメンバーシップに申し込んだ
オン要素についてはよく判ってなかったので(キーボがいるのか?それともヘッドセットがいるのか?等)
まったくオンラインモードはやらないまま1ヶ月ゴールドメンバーシップ無料体験終了。
そんな俺も最近時間も出来てきたので改めてオン体験してみたいなとぐぐったり店頭にいったりとしたんだが
どこにいってもゴールドメンバーシップ12ヶ月+1しかない
360のオン要素って1ヶ月限定でとか申し込めないの?今は時間あるがまた年末以降忙しくなるし、
そもそもオンに嵌るかどうかも不明なんだが・・・
370名無しさん必死だな:2008/10/03(金) 01:46:20 ID:SQqd8Bim0
>>369
ttp://www.xbox.com/ja-JP/live/SKU/goldmenbership.htm

PCなんだからググろうぜ
新規タグ1ヶ月オン無料の権利をあた2回残してるわけだから
捨てアド取ってオン専用タグとして1ヶ月使ってみるのもあり。
(セーブデータが移行できないから 2ヶ月遊んだタグを捨てるのはお勧めできない)

LIVE続けそうならヘッドセット付のこれ買えばOK
ttp://www.xbox.com/ja-JP/live/SKU/goldpack.htm

キーボードはFFXIやPSUやらない限りほぼ不要
使うとしてもUSBでまともな配列なら980円の特売のでいい
(出来ればテンキーありの奴を)
371名無しさん必死だな:2008/10/03(金) 01:46:23 ID:bBqas1Uk0
タイトル画面に戻ってから、電源OFFまたはダッシュボードに戻りましょう
ってまとめにあるけどこれってそのゲームのタイトル画面ってことだよね?
全ゲームにスタート+セレクトボタンとかでタイトル画面に戻れるようにできてんの? 
372名無しさん必死だな:2008/10/03(金) 01:47:04 ID:k25xEN980
>>368
買えばわかるよ。黄色赤白のコードと同じ、細長い台形の端子の場所にさすだけ。
373名無しさん必死だな:2008/10/03(金) 01:53:08 ID:29Q+5mdrO
>>372
あざーっす!!!!!
374名無しさん必死だな:2008/10/03(金) 02:09:15 ID:MDoSiDIq0
カスタムサントラってHDが無いと当然できませんよね?
375名無しさん必死だな:2008/10/03(金) 02:14:07 ID:vlRQqVxj0
>>371
ゲームのタイトルに戻れるかは、ソフトの作り次第。
まぁ、そこはあんまり気にする必要ないんじゃね?
シイタケボタン → Yでダッシュボード → シイタケ長押しで電源断
これで問題なし。

>>374
まぁ、そもそも曲を保存する場所が無いからなぁ。
メモリーユニットでも出来るのかな?
といっても、入る量少なすぎるわなw
376名無しさん必死だな:2008/10/03(金) 02:15:02 ID:5rYCQPqH0
>>374
USBメモリ
377名無しさん必死だな:2008/10/03(金) 02:25:54 ID:MDoSiDIq0
>>375-376
dd
メモリでもできるのは凄いな
378名無しさん必死だな:2008/10/03(金) 02:58:46 ID:o/vEQcLr0
FPSやTPSでラグを感じさせないために高速ブロンドバンドルータに買い換えようと思うのですが
おすすめのルータがあったら是非教えてください。お願いします。
379名無しさん必死だな:2008/10/03(金) 03:01:38 ID:J16RnwUt0
別にインスコしなくても従来どおりのプレイでいいや、でもDLCは結構欲しい、
と思ってる奴はアーケード+20GBでFA?
380名無しさん必死だな:2008/10/03(金) 03:04:14 ID:tOkhEKyV0
>>379
通常版買えよって思うのは俺だけか?www
381名無しさん必死だな:2008/10/03(金) 03:12:01 ID:J16RnwUt0
1円でも安く
382名無しさん必死だな:2008/10/03(金) 03:16:12 ID:soUKEFHi0
>>380
皆思うw
そして通常版なんか買うんだったらエリートかアケ120買えと思う。
383名無しさん必死だな:2008/10/03(金) 03:26:16 ID:tOkhEKyV0
>>381
もともとアーケードがあるならともかく、
20GB 尼で6378円
これだけで良いなら、そりゃアーケード+20GBだけど、
・LANケーブル 100円(とりあえず)
・D端子 3000円(コンポジットだったり、VGAとか使うなら比べる対象外なので削除)
・メディアリモコン(要らない人は要らない)

120GB要らないまでも、HDD欲しいなら、通常版買った方が良いと思うぜ。
あ、もちろん、HDD貰えるアテがあるとかならいいけど。
今更20GB買うのはなんか、勿体無いと思う。
384名無しさん必死だな:2008/10/03(金) 03:45:59 ID:zelNK6Es0
>>379
オークションとかで3kぐらいで手に入るならあり
あとHDMI使用するなら良いかも
385名無しさん必死だな:2008/10/03(金) 03:49:00 ID:xL5R19su0
ゲハに来るようなやつが60Gで満足するはずが無い。
もちろん安いHDMIケーブルを買ってきてテレビにつなぐ。
つまりアーケード+120Gでおkってことなんだよ。HDDもアーケードも品薄?シラネww
386名無しさん必死だな:2008/10/03(金) 03:56:18 ID:bBqas1Uk0
>375
さんくす
387名無しさん必死だな:2008/10/03(金) 03:56:48 ID:zelNK6Es0
はっきり言って所持してるソフト全部インストールしたいし
XBOXクラシックスも何本も入れたいから欲を言うと120GBでも全然足りない
500GBぐらいは無いと余裕持てない気がするね
388名無しさん必死だな:2008/10/03(金) 04:16:47 ID:SQqd8Bim0
>>378
有線ブロードバンドルーターのおすすめを教えて 34
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1222005890/
389名無しさん必死だな:2008/10/03(金) 08:46:12 ID:TddaBj+b0
今日は小学生並みの知能の奴や日本語初心者の人が着ませんように
脊髄反射で答えるアホな回答者が減りますように
390名無しさん必死だな:2008/10/03(金) 08:53:08 ID:tOkhEKyV0
質問以外を書き込む>>389みたいなのと
俺みたいなのが居なくなりますように。
391名無しさん必死だな:2008/10/03(金) 09:03:42 ID:yzscU2XD0
1年前位にliveに登録した始めてのタブなんですけど、
そのときのメールアドレスプロバイダ変えたのでかえたいんですけど、
どうやってかえるんですか?サイン印する時に入れるアドレスです。
392名無しさん必死だな:2008/10/03(金) 09:05:58 ID:roVbR4k80
日本語でOK
393名無しさん必死だな:2008/10/03(金) 09:24:47 ID:/z935uy20
>>391
Windows Live ID のメールアドレス変更?
だったら、Windows Live IDのヘルプか、サポートに連絡すれば
詳しいやり方が分かるだろう。
394名無しさん必死だな:2008/10/03(金) 09:53:54 ID:gZ19Tytq0
タブじゃなくてタグな
395名無しさん必死だな:2008/10/03(金) 09:54:59 ID:luxGfRRZ0
>>379-382
通常版を買って120GのHDDを買い足した人は20GのHDDが余ってる。
アーケードを買い、そういった人たちから格安で譲ってもらうのも手だぜ。
396名無しさん必死だな:2008/10/03(金) 09:58:49 ID:yzscU2XD0
ありがとう
397名無しさん必死だな:2008/10/03(金) 10:29:21 ID:0CO4etLF0
>>389
日本語初心者が着るのはどんな服ですか?
いまどんな気分ですか?
398名無しさん必死だな:2008/10/03(金) 10:31:40 ID:RvywiQOu0
>>397
他所でやれ
399名無しさん必死だな:2008/10/03(金) 11:39:55 ID:vGKyLb0B0
初代XBOX時代のLive12ヶ月カードが売っていたのですが
今のXBOX360のLive用に使えるのでしょうか?
時間が無くてアルバイト店員にわからないといわれた
400名無しさん必死だな:2008/10/03(金) 11:48:37 ID:gZ19Tytq0
>>399
使えるはず
401名無しさん必死だな:2008/10/03(金) 12:03:50 ID:vGKyLb0B0
>>400
そうですか
ワゴン品だったのでまだあったらかってこよう
402名無しさん必死だな:2008/10/03(金) 12:27:01 ID:5rYCQPqH0
>>401
Liveは箱のサービスってわけじゃない
箱がLiveを使ってるだけ
旧箱も箱もGames for Windowsも全てLiveを使ってる
Liveの12ヶ月無料はもちろんタグに適用されるから
そのタグでサインインする限り旧箱でも箱でもPCでもいける
403名無しさん必死だな:2008/10/03(金) 12:40:47 ID:jLCEXE5R0
去年の12月に本体と別に買ったコントローラなんだけど、保証ってどうなってるんだろ?

青いXボタンがスプリングがいかれたのか引っかかって連打しにくいんだが・・・。

修理について知ってる人いる?修理費とか。
404名無しさん必死だな:2008/10/03(金) 12:41:59 ID:4H7fswxF0
>>403
新しいの買えよw
405名無しさん必死だな:2008/10/03(金) 12:43:23 ID:vGKyLb0B0
>>402
そうなってるのか
というかIDがGKになってるww
406名無しさん必死だな:2008/10/03(金) 12:45:06 ID:T1xQSADa0
>>403
前にコントローラ修理に出したって人は見たぞ
本体の保障があれば大丈夫じゃね?サポに電話してみろ
407名無しさん必死だな:2008/10/03(金) 12:54:01 ID:k+tEZGeh0
>>403
これだけは言わせて欲しい
ボタンにバネなど仕込まれていない
高橋名人の16連射もバネなど仕込んでいない
408名無しさん必死だな:2008/10/03(金) 13:28:32 ID:WZCy5+eM0
デッドスペースを通販で買えるところ教えてください
409名無しさん必死だな:2008/10/03(金) 13:30:33 ID:gZ19Tytq0
410名無しさん必死だな:2008/10/03(金) 13:40:25 ID:WZCy5+eM0
ありがとー
411名無しさん必死だな:2008/10/03(金) 14:01:34 ID:29Q+5mdrO
すみません至急お願いしたい要件が泣

D4接続にしたくて今家電量販店にいるんですけど、
D端子ケーブルってどれ買えば良いんですかね
なんか、端子の形もまちまちで・・・

品番で教えて下されば助かります
412名無しさん必死だな:2008/10/03(金) 14:03:07 ID:gZ19Tytq0
>>411
360アーケードを持っているorこれから買う
のどっちかということでいいのか?
413名無しさん必死だな:2008/10/03(金) 14:07:14 ID:29Q+5mdrO
>>412
ブルドラパック持ってます!
414名無しさん必死だな:2008/10/03(金) 14:08:10 ID:gZ19Tytq0
>>413
じゃコンポーネントケーブルしかないのね。

正式名称は「Xbox 360 D端子 HD AVケーブル」
415名無しさん必死だな:2008/10/03(金) 14:08:39 ID:xIAXr6l5O
質問です。
今日仕事休もうか考えてます。どうすればいいですか?
416名無しさん必死だな:2008/10/03(金) 14:10:24 ID:/W7xhDE90
まーたコンポーネントか
417名無しさん必死だな:2008/10/03(金) 14:12:55 ID:29Q+5mdrO
>>414
見つけました!
ありがとうございました

>>416
あの、何か?
418名無しさん必死だな:2008/10/03(金) 14:13:01 ID:xL5R19su0
>>414
コンポーネントとコンポジットも分からないようなやつは回答するな。信用もへったくれもない
419名無しさん必死だな:2008/10/03(金) 14:13:01 ID:QSCp3NWA0
もうテンプレに写真つきでコンポジットとコンポーネントの違いでも書くか?
420名無しさん必死だな:2008/10/03(金) 14:14:13 ID:k+tEZGeh0
もう背伸びしないで「黄色」って言っとけw
421名無しさん必死だな:2008/10/03(金) 14:15:51 ID:gZ19Tytq0
あーわりわり、勘違い。コンポジットです。
どういう物かしっかり分かってます。書き間違っただけ。

そういやD端子規格って日本だけだよね。
海外の360にはどのケーブル入ってるんだろう。
xbox.comのUS版見てもSTANDARD/HDってしか書いてないや。

>>415
ちゃんと連絡して休んでください。無断欠勤は厳禁です。
422名無しさん必死だな:2008/10/03(金) 14:20:54 ID:29Q+5mdrO
あの、そんで私は
http://p.pita.st/?m=wb85xlej
買えば、コンポジよりかはだいぶ良い画質でゲーム出来るんですよね?
423名無しさん必死だな:2008/10/03(金) 14:24:09 ID:QSCp3NWA0
>>422
いえす
程度はテレビ次第だけど
424名無しさん必死だな:2008/10/03(金) 14:27:06 ID:QSCp3NWA0
つかホントにTVにD端子付いてるのかちょっと不安なんだがw
D1なら大して変わらないから注意な
425名無しさん必死だな:2008/10/03(金) 14:32:54 ID:29Q+5mdrO
>>423
ありがとうございます

>>424
新型のレグザですので、大丈夫ですb
426名無しさん必死だな:2008/10/03(金) 14:33:37 ID:/z935uy20
>>419
まとめサイトにもうあるから、リンク貼るだけで良いのでは?
ttp://www25.atwiki.jp/get360/pages/24.html

>>412
「コンポジット」をどう書き間違ったら「コンポーネント」になるんだよw

コンポジット
 ↓
コンポージット
 ↓
コンポージント
 ↓
コンポーシント

これ以上無理だw
「シ(si)「ネ(ne)」じゃ音が違いすぎる。
427名無しさん必死だな:2008/10/03(金) 14:35:14 ID:xL5R19su0
ヘビーなコンポーネントユーザーでついついコンポーネントと書いてしまうんだろう。
質問する側も答える側も書き込む前に落ち着いて確認してほしい
428名無しさん必死だな:2008/10/03(金) 14:40:08 ID:gZ19Tytq0
>>426
だから「勘違い」なんだよ
俺はいつもは「コンポーネント?コンポジットの間違いだろ?」
って書いてるほうなんだよ。もう言わないでくださいよ
429名無しさん必死だな:2008/10/03(金) 14:41:26 ID:/W7xhDE90
書き込む前に気付くと良かったね
430名無しさん必死だな:2008/10/03(金) 14:42:09 ID:QSCp3NWA0
さすがにもう許してやれよw
431名無しさん必死だな:2008/10/03(金) 15:13:11 ID:zelNK6Es0
プレステをファミコンって言い間違える人も結構いるから気にするな
画質の差はコンポジ、コンパネを遥かに超えてる
432名無しさん必死だな:2008/10/03(金) 15:18:39 ID:vxeK3NYF0
アーケードの型番XGX-00007は
アルゴンボードやらチップやらは現時点で最新のものでしょうか
433名無しさん必死だな:2008/10/03(金) 15:19:14 ID:blrrRh9gO
テイルズと本体買ってきたんだがディスク入れても再生できねーよ
なぜだ
434名無しさん必死だな:2008/10/03(金) 15:21:31 ID:KqlgeXo00
本体の機種名とテイルズの媒体を言え
435名無しさん必死だな:2008/10/03(金) 15:22:18 ID:/z935uy20
>>433
・電源が入っていない
・TV(モニタ)と接続できていない
・本体が旧箱

このうちのどれかじゃない?
436名無しさん必死だな:2008/10/03(金) 15:23:13 ID:YlkJVQic0
だいたい再生出来ないってなんだ。ゲームが起動しないならメッセージが出るだろう
437名無しさん必死だな:2008/10/03(金) 15:24:44 ID:/z935uy20
まさか、PS3本体買ってきたけどテイルズが再生できない!
とか言いたいとか?
438名無しさん必死だな:2008/10/03(金) 15:25:36 ID:gZ19Tytq0
テイルズはテイルズでもラタだったりして
439名無しさん必死だな:2008/10/03(金) 15:28:13 ID:blrrRh9gO
60GBの本体買ったんだけどディスク入れても再生できないディスクってでる
440名無しさん必死だな:2008/10/03(金) 15:29:37 ID:2WyCjyB10
ディスクの裏表が逆
なんて事はさすがに無いか
441名無しさん必死だな:2008/10/03(金) 15:31:50 ID:k+tEZGeh0
60GBのエリートとか言って改造品の旧箱買わされたんじゃなかろうな
442名無しさん必死だな:2008/10/03(金) 15:34:55 ID:dZZ+eeVt0
>>439
とりあえずサポートに電話した方がいいし、早いと思うよ
本体のシリアル番号を控えて電話してね
443名無しさん必死だな:2008/10/03(金) 15:36:16 ID:sflGJNScO
すみません
360で旧ソフトのWWERAWをやろうと思い、ネット環境ないのでシステムアップデートディスク頼み、届いたのですがディスク入れても、うんともすんともなりません…
444名無しさん必死だな:2008/10/03(金) 15:39:10 ID:QSCp3NWA0
>>439
初期不良なら買った店行ったほう速い
445名無しさん必死だな:2008/10/03(金) 15:39:17 ID:/z935uy20
>>439
本体を縦置きにしていて、
トレイを閉じたときにディスクずれてしまっているとか?

>>443
それこそサポートに連絡。
446名無しさん必死だな:2008/10/03(金) 15:39:28 ID:e8JJkqfy0
>>443
自動的に始まらないことがあるんで、
今入ってるディスクの名称出てるとこに
カーソル持ってってA押しても駄目?
447名無しさん必死だな:2008/10/03(金) 15:42:16 ID:QSCp3NWA0
>>446
その名称出るとこに再生できないって出てるんだろ
448名無しさん必死だな:2008/10/03(金) 15:45:12 ID:Ab0MqMxb0
マジレスしてほしんだが、
海外タグってもうどこもクレカ使えなくなったの?

少し前は北米が無理でもドイツやカナダならいけたんだが…。
今は買う方法はプリペイドカード買うしか無理なの?
449名無しさん必死だな:2008/10/03(金) 15:46:48 ID:sflGJNScO
>>446さん
複合メディアディスクと書かれたとこにカーソル合わしてますがA押しても反応ないです…
メディア画面で、ディスクのコンテンツを再生できますとありますが何も…
450名無しさん必死だな:2008/10/03(金) 15:47:17 ID:e8JJkqfy0
なる。
「再生できない」って出てるならサポートに電話した方がよす。
「ゲームを始める」の表示だったらA押せばおk。
451名無しさん必死だな:2008/10/03(金) 15:48:21 ID:e8JJkqfy0
>>449
そうなるとサポート電話した方がいい。
送られてきたディスクが不良っぽいかな。
452名無しさん必死だな:2008/10/03(金) 15:51:42 ID:kaPEL7qS0
>>443
システムアップデートディスクって本体のバージョンアップだけで
旧箱対応はできないんじゃないかな。たぶん。
453名無しさん必死だな:2008/10/03(金) 15:52:41 ID:YlkJVQic0
>>448
無理。みんなプレアジ等で買ってる
454名無しさん必死だな:2008/10/03(金) 15:53:09 ID:kaPEL7qS0
あ、>>452だけどほかの人の反応見ると旧箱も大丈夫なのか。すまん
455名無しさん必死だな:2008/10/03(金) 15:55:39 ID:zelNK6Es0
>>443
こっちが互換申し込み
ttp://www.xbox.com/ja-JP/games/backwardcompatibility.htm
こっちがシステムアップデート
ttp://www.xbox.com/ja-JP/support/systemupdate/update.htm

両方申し込まないとだめ
456名無しさん必死だな:2008/10/03(金) 15:57:11 ID:kaPEL7qS0
>>433
テイルズが360版じゃないなんてオチはなしだよ?
とりあえず音楽CDとかDVDビデオとか再生できるか試してみて
457名無しさん必死だな:2008/10/03(金) 15:57:33 ID:Ab0MqMxb0
>>453
韓国タグとかも無理?
どっかできる国はないかなー
458名無しさん必死だな:2008/10/03(金) 15:57:44 ID:e8JJkqfy0
システムアップデートと互換アップデートって別だったのか。
初めて知ったw

めんどくせぇ事しないで一つに纏めりゃいいのに・・・
459名無しさん必死だな:2008/10/03(金) 15:59:07 ID:blrrRh9gO
おー、何回か出し入れしたら読み込んだよ!
とりあえずよかったけどこんなんで大丈夫なのか
すぐ壊れそうで不安だ
460名無しさん必死だな:2008/10/03(金) 16:01:25 ID:k+tEZGeh0
>>459
60GBの新品買ってディスクに傷も汚れもないなら本体というかドライブの初期不良かもね
あんま酷いようならサポートに相談
461名無しさん必死だな:2008/10/03(金) 16:03:37 ID:sflGJNScO
>>455さん
ありがとうございます、ではもう一つの方も申し込んできます…
皆さんお騒がせしました…
462名無しさん必死だな:2008/10/03(金) 16:07:39 ID:QSCp3NWA0
>>459
ドライブがやばい

可能であれば買った店持って行って交換してもらえ
ダメならサポートへ電話

あと一応他のDVDとかも試してディスク自体が問題じゃないことも確認しておくといい
463名無しさん必死だな:2008/10/03(金) 16:08:11 ID:gZ19Tytq0
>>459
また出るようならそれは故障ではなく不良。
壊れる壊れないとはまた別の話さ。
464名無しさん必死だな:2008/10/03(金) 16:18:22 ID:/NqtghJl0
昨日360をアーケードで買いました。それについて質問です。
・本体の電源を切っても、電源アダプターにはオレンジのランプが常時点灯します。
このランプを切る方法を教えてください。また、このランプは消えても問題はありませんか?

・本体の電源を切っても電源アダプターのランプが点灯するということは、完全には電源は
切れていないスタンバイ状態であると思います。完全に電源を切る方法を教えてください。

・スタンバイ状態での消費電力はどれくらいですか?身近な家電を例にして教えてください。

・アーケードを買いました。常にファン(?)が回って爆音です。アーケード以外も爆音ですか?

それでは返答お願いします。
465名無しさん必死だな:2008/10/03(金) 16:23:26 ID:QSCp3NWA0
偉そうだな

コンセント抜けよ
466名無しさん必死だな:2008/10/03(金) 16:24:08 ID:zelNK6Es0
>>464
主電源付きのタップを買ってくる
爆音はディスクの回転音、ダッシュボードでブーンって聞こえるのもディスク抜けば静かになる
467名無しさん必死だな:2008/10/03(金) 16:25:11 ID:gZ19Tytq0
>>464
・コンセントを抜いてください
・自分で測ってください
・本体はアケも通常版もエリートも同じです
468名無しさん必死だな:2008/10/03(金) 16:27:48 ID:/z935uy20
>>464
・点灯しているのが正常です
・コンセントから抜く
・マニュアルに書いてあったと思います
・ドライブの音ではないでしょうか? 他も同じぐらいの音です。
 秋のシステムアップデートでソフトのHDDインストールが可能になると静かになると言われてます。
 但し、アーケードにはHDDが付いていないので別途購入が必要です
469名無しさん必死だな:2008/10/03(金) 16:28:44 ID:Ab0MqMxb0
>>464
・完全に電源を切る方法→コンセントを抜く
・スタンバイ時の消費電力→旧型のxbox360で約2.5ワット(現在の新型基盤ではもっと少ない消費電力のはず)
・爆音→ファンではなくディスクドライブ。どれを買っても同じ。(11月のアップデートでHDDインストールすればドライブ音は0になる)
470名無しさん必死だな:2008/10/03(金) 16:29:58 ID:9GQVJ/kI0
ゆとりなのか釣りなのか判断に迷う所だw
471名無しさん必死だな:2008/10/03(金) 16:32:44 ID:/NqtghJl0
>>465-469
レスどうも。

>>469
アップデートは、ネットに繋がないとできないのでしょうか?
アップデートディスクみたいなものはあるのですか?
472名無しさん必死だな:2008/10/03(金) 16:35:52 ID:k+tEZGeh0
473名無しさん必死だな:2008/10/03(金) 16:40:47 ID:Ab0MqMxb0
>>471
アップデートの方法はネットにつなぐか、郵送でアップデートディスクを送ってもらう(無料)

詳しくは>>472のリンクへ
474名無しさん必死だな:2008/10/03(金) 16:45:43 ID:/NqtghJl0
>>472-473
分かりました。
返答ありがとうございました。
475名無しさん必死だな:2008/10/03(金) 16:57:35 ID:/yzG/2mQO
1日、1〜2円の待機電力気にするやつは箱買うなよ!
家の玄関の上にあるブレーカーの一番大きいやつを「切」
が、おすすめ!確実にアダプターの電気が切れるから
476名無しさん必死だな:2008/10/03(金) 17:06:55 ID:8vBD2A7u0
477名無しさん必死だな:2008/10/03(金) 17:16:56 ID:5QCdBZbBO
電気代よりACアダプタの寿命のが気になる
478名無しさん必死だな:2008/10/03(金) 17:32:49 ID:IVhVnu3U0
純正品のD端子やコンポジット・HDMIケーブルなどの長さはどれくらいでしょうか?
479名無しさん必死だな:2008/10/03(金) 17:32:56 ID:jsQw0WX10
>>470
ゆとりネオかと
480名無しさん必死だな:2008/10/03(金) 17:37:11 ID:eCnU9Xdg0
481名無しさん必死だな:2008/10/03(金) 17:39:52 ID:It2//Yai0
>>477
適切な設置場所等が守られてるならコンデンサの耐用年数程度には問題なく動作するだろう。
5〜6年は何ら問題ないんじゃね?
482名無しさん必死だな:2008/10/03(金) 17:47:30 ID:blrrRh9gO
横置きだと読み込み失敗が頻繁にでてたけど縦置きにしたらでなくなった
よくわからん

しばらく縦置きのままやろう
483名無しさん必死だな:2008/10/03(金) 18:36:32 ID:acJYBWzj0
アダプターなんか買ったときからずっと電源はいってるわw
484名無しさん必死だな:2008/10/03(金) 18:37:18 ID:acJYBWzj0
まる2年な
485名無しさん必死だな:2008/10/03(金) 18:37:39 ID:dZZ+eeVt0
>>483
俺はドライブ交換(無償)で4日間だけ切った事があるw
486名無しさん必死だな:2008/10/03(金) 18:41:28 ID:Ogz6j2uk0
俺も読み込み駄目になった。バリューなんだけどEDF3を30時間くらいぶっとおしでやったんだけど縦も横もどっちも駄目。

新型買うしかないのかな
487名無しさん必死だな:2008/10/03(金) 18:44:42 ID:acJYBWzj0
バリュー一年たってないから送ったらいいやん
488名無しさん必死だな:2008/10/03(金) 18:50:48 ID:Ogz6j2uk0
とりあえず明日サポセンに電話してみるよ
489名無しさん必死だな:2008/10/03(金) 19:40:37 ID:FRZ0YYqi0
質問です。360本体の日付や時間の設定はできないのでしょうか??
取説など見てもどこに書いてあるか分からなくて。
490名無しさん必死だな:2008/10/03(金) 19:47:04 ID:SQqd8Bim0
>>489
説明書というか、実機ちょっといじくってってもすぐ気づくレベルだけど…。

『システム』ブレード 本体の設定→時計

電池ではなくコンデンサ内の電流での保持なので
一定時間コンセントを抜きっぱなしにするとリセットされます

Xbox LIVE起動時常時接続者は毎回同期されるので意識する必要なし
491名無しさん必死だな:2008/10/03(金) 19:48:15 ID:rHbsytL80
近々液晶テレビと360を購入予定なのですが、
D端子 HD AVケーブルとHDMI AVケーブルでは画質は違ってきますか?
違いないようでしたら60GBの本体を買おうと思っています。
492名無しさん必死だな:2008/10/03(金) 19:52:23 ID:Fh/h/qa30
>>491
>>3
D4とHDMIならテレビによっては画質がほとんど変わらないこともあれば
結構変わることもある
どっちにしろ、HDD欲しいとかじゃないなら市販のHDMIケーブル買ったほうが安い
493名無しさん必死だな:2008/10/03(金) 19:54:53 ID:rHbsytL80
>>492
ご丁寧にどうも
494名無しさん必死だな:2008/10/03(金) 20:07:12 ID:USPHOigBO
田町のヤマダで、120Gハードディスクあったよ〜
14175円+10%
残り1個
495名無しさん必死だな:2008/10/03(金) 20:16:20 ID:SQqd8Bim0
>>491
50インチ超クラスだと差がわかるのかもしれないけど
2〜30インチでは人や環境によって体感できない場合も

本人にこだわりがあるなら本体が通常版でも
後で汎用や 純正のHDMIケーブルセットを買えばいい事なので
本体の選定にはそこまで強く影響しない。

ただ、デジタルテレビの場合
アナログ→デジタルの変換回路を通さない分
HDMIの方が遅延が気持ち軽減されるケースもある模様。
496名無しさん必死だな:2008/10/03(金) 20:24:56 ID:BHdtwTqY0
通常版買おうと思ってるんですがヨドバシでは保障は付かないんですよね?
497名無しさん必死だな:2008/10/03(金) 20:26:11 ID:rHbsytL80
>>495
今しがたラスト レムナント プレミアムパック(60GB)を予約しました。
HDMIケーブルはとりあえず様子を見てから買うか決めようと思います。
498名無しさん必死だな:2008/10/03(金) 20:34:40 ID:SQqd8Bim0
>>496
http://www.yoshidas.net/topic/warranty.html

ヨドバシは自然故障、1回のみなので
1年目のメーカー保証と似たような保証が
2年目以降でも一度だけ受けられる、程度(しかも年次減額)

独自保証に期待して買う店ではない。
箱系スレでよく名前が挙がるのは
ビックカメラ・ソフマップ・トイザらス。
499名無しさん必死だな:2008/10/03(金) 20:38:34 ID:VjqEVt0eO
今回のアップデート内容(HDDにインストール可能)が
反映されてハードが売り出される予定とかってあるんですか?

またあればいつぐらいになりますか?
500名無しさん必死だな:2008/10/03(金) 20:44:03 ID:BHdtwTqY0
>>498
ありがとう
他のところで買うことにします
501名無しさん必死だな:2008/10/03(金) 20:46:16 ID:Fh/h/qa30
>>499
なんでそんなことを心配するんだ
アップデート後に買ってもアップデートされてない可能性もあるしどうとも言えないだろ
502名無しさん必死だな:2008/10/03(金) 20:49:26 ID:VjqEVt0eO
>>501
ネット環境ないからせっかく買うなら反映されてるものがいいと考えてるからです
503名無しさん必死だな:2008/10/03(金) 20:54:45 ID:Fh/h/qa30
http://www.xbox.com/ja-JP/support/systemupdate/update.htm#disc
Xbox 360? システム アップデート の
入手方法について

Xbox LIVER に接続していない環境の方は、以下の手順に従って、Xbox 360 システム アップデート を入手することができます。


インターネットからプログラムをダウンロードして、ご自身でアップデート ディスク (DVD もしくは CD) を作成
Xbox 360 システム アップデート ディスクをインターネットで申し込む

Xbox 360 システム アップデート ディスクの申込用紙をインターネットからダウンロードしてファックスで申し込む
Xbox 360 システム アップデート ディスクの申込用紙を Fax Box から取得してファックスで申し込む
504名無しさん必死だな:2008/10/03(金) 21:17:06 ID:SQqd8Bim0
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0909/kaigai466.htm
>「基本的には、Liveで接続されたユーザーのコンソール(ゲーム機)には、
>今回の新しいインターフェイスにアップデートをかけたい。
>(新OSへアップデートするかどうかを)選択できる形というよりは、
>ユーザーの同意をいただいた上で、基本的にはアップデートをかける形になると思う。
>そういう意味で、従来のダッシュボードが残るのは、
>オフラインのネットワークに接続されていないコンソールになる。
>そういうコンソールに対しても、ゲームタイトルのディスクに入れてもらう形で
>システムアップデートを考えている。今までのアップデートと同じだ。
>基本的には、(ゲームデベロッパが)現行のインターフェイスと、
>新しいExperienceのインターフェイスに分けて作り込む必要がないようにと考えている」

PSPみたいに新作のゲーム入れると自動的に最新版ファームが入る形も検討してるっぽいね
国内もこれに準じるのかな
505名無しさん必死だな:2008/10/03(金) 21:20:39 ID:VjqEVt0eO
なんかいろいろ方法があるみたいですね

買っちゃおうかな

回答していただきありがとうございました
506名無しさん必死だな:2008/10/03(金) 21:29:34 ID:DmUOJsQd0
>>504
新作のゲーム入れると自動的に最新版ファームが入る形は
Xbox 360でとっくにやってるんじゃないの?
今までのアップデートと同じだ。
ってことは
507名無しさん必死だな:2008/10/03(金) 21:34:38 ID:4lYgjhM0O
今繋いでるそのLANケーブル繋いだらいいじゃない

って言おうとしたが携帯なのかな
こっちも携帯だから分からん
508名無しさん必死だな:2008/10/03(金) 22:41:17 ID:tD8hdA8OO
ねーみんなアダプター、コンセントに繋ぎっぱなしなの?使わないときは、抜かないの? ぼくは、モニターもPS3も箱○もコンセント引っこ抜くよ。繋ぎっぱなしの方がいいのかな?教えて下さい。
509名無しさん必死だな:2008/10/03(金) 22:46:40 ID:DmUOJsQd0
>>508
おれは抜いてるけどな
エコモニ。がコンセント抜けとうるさいので
510名無しさん必死だな:2008/10/03(金) 22:47:17 ID:SQqd8Bim0
511名無しさん必死だな:2008/10/03(金) 22:55:47 ID:tD8hdA8OO
ありがとう!問題なさそうだねエコに努めます。
512名無しさん必死だな:2008/10/03(金) 22:58:28 ID:8EyuyLRY0
発売記念パックからの買い替えで、エリートを買いました。
古い本体から、今やってるゲームのセーブデータとかゲーマータグをMUに入れて
転送ケーブルが来るまでエリートでゲームをして、
転送ケーブルが来たら、データ移して、ライセンス移行すれば
XBLAのゲームとかも出きるようになるのでしょうか?
513名無しさん必死だな:2008/10/03(金) 23:05:24 ID:wyoGjsjj0
>>508

マジレスすると、ツインファミコンのACアダプタは繋ぎっぱなしだと壊れる
514名無しさん必死だな:2008/10/03(金) 23:06:24 ID:4/thM1u80
>>512
エリートに今まで使ってた20G乗せ変える、転送キット依頼する

転送キット来るまで20Gで遊ぶ

転送キット来たら120に転送する

エリートに120乗せる
515名無しさん必死だな:2008/10/03(金) 23:10:34 ID:SQqd8Bim0
転送作業時に転送元(20GB)が消えるのは確定として
転送先(120GB)にデモや体験版以外の
セーブデータがあった場合の処理がよくわかんないな

転送先も消えるのかな?

はっきりするまでは>>514さんのが追加投資も要らなくて一番楽そう
516名無しさん必死だな:2008/10/03(金) 23:11:48 ID:zWkUhb4f0
今ってliveの不調なの?
今週ずっと繋がってないからインサイドみれないお・・
517名無しさん必死だな:2008/10/03(金) 23:13:52 ID:4/thM1u80
>>515
http://www.xbox.com/ja-JP/support/transfercable.htm
データの移動を行う際、移動先のハードディスクに保存されているデータはすべて消去されます。
ただし、Xbox LIVE アーケードのゲームや Xbox LIVE マーケートプレースで購入したコンテンツは
無料でダウンロードし直すことができます。

転送するならエリートのHDDは買ったままで何もセーブしないのが得策。
518名無しさん必死だな:2008/10/03(金) 23:17:45 ID:8EyuyLRY0
>>514 >>515
分かりました。ありがとうございます。
DOAX2用に買った、MUがありますがその方法でやりたいと思います。
転送キットはもう頼んだのですが、どれ位で来るんでしょうか。
1週間も待ってれば来ますかね?
519名無しさん必死だな:2008/10/03(金) 23:21:47 ID:4/thM1u80
>>518
知らん、まあ来るまでwktkして待っとけ。
520名無しさん必死だな:2008/10/03(金) 23:29:43 ID:HJBGSAIVO
今さっき初めてフリーズしてしまいました
XBOXは買ってからもう少しで三カ月くらいです
その間は問題なくプレイできたのですが…

またフリーズしたりしないか不安です
何か対策はないでしょうか?
本体は網棚の上に置いてあります
521名無しさん必死だな:2008/10/04(土) 00:02:04 ID:Dlyw8+st0
>>520
故障・不具合スレではフリーズはサポセン行きで修理の可能性が高いと書かれてる
ケーブルとかに問題なくてHDDはずしてもフリーズするなら修理
自分も1ヵ月半ぐらいでフリーズでサポセン行きになった
522名無しさん必死だな:2008/10/04(土) 00:07:34 ID:BHdtwTqY0
公式見た限りでは3年保証の対象ってレッドリングのみで
普通?の故障は1年保証って解釈でいいのか?
523名無しさん必死だな:2008/10/04(土) 00:08:40 ID:aju5XHlA0
ちょっと質問させてくれ。
今日、ゴールドメンバーシップをコンビにで買って入力したんだけど
「コードが無効です」って出ちゃうんだけど、なんでだろう。
状況は…
本体を起動してまず、マーケットプレース画面のご利用コードを使うで紙に書いてある
ご利用コードを入力したらコードがご利用できませんって出たから
今度は、インアンを起動してマーケットでご利用コードを選んでコードを入力したら
「コードが無効です」って出た。
まさか、819円無駄になったって事!?
524523:2008/10/04(土) 00:13:35 ID:aju5XHlA0
いま、マーケットプライス→ご利用コードを使うで入力したら
「コードを使います」「キャンセル」って出て「コードを使います」を選ぶと
情報をダウンロードできませんでした。後でもう一度お試し下さい。って出て状況コードが
表示されるんだけど、なんだろ。どうしたらゴールドになれるんだ
525名無しさん必死だな:2008/10/04(土) 00:15:01 ID:aOmTvmw8O
>>521
修理の可能性大なんですか…
HDD外し方わからないんで色々調べてそれから試して見ます
ありがとうございました
526名無しさん必死だな:2008/10/04(土) 00:23:35 ID:9dZ0ntyD0
>>525
頻繁に再発するようになってからでもいいかと。
ま、サポートに電話しとけばいいだろうけど。

私もフリーズは、10回くらいは経験してます。
527名無しさん必死だな:2008/10/04(土) 00:24:58 ID:DVc0V70s0
電源を入れたら赤リングが二つ点灯し、ファンが物凄い勢いで数秒回った後停止します。
「赤リング二つは熱暴走」との事ですが、ゲームを始めてもいないのにこの症状はサポセン行きでしょうか?

購入は今年春
毎日の用に使っているが、昨日夜まで特に不調無し です。
528名無しさん必死だな:2008/10/04(土) 00:25:25 ID:9dZ0ntyD0
>>524
無料1ヶ月が終わって新たにゴールド利用しようとしてる?
シルバーにしてもLIVEには繋がってるんだよね?
インサイドXboxとか見れる環境?
529名無しさん必死だな:2008/10/04(土) 00:31:54 ID:vC7EGCEE0
とりあえずオフでやりたいってだけなら
アケ+コントローラーを充電しながらプレイできる奴
があれば充分ですよね?
テレビで小さいのでVGAケーブルの購入も考えてるんですが
PCモニターと箱○と切り替える機器は安いのもあるんですかね?
ぐぐって調べてたら1万近いのがこれがいいと紹介されていたのですが
530名無しさん必死だな:2008/10/04(土) 00:35:08 ID:9dZ0ntyD0
>>529
http://store.shopping.yahoo.co.jp/shop2go/a137675.html
使ったこと無いので、使い勝手は知らない。
アケ+コントローラーを充電・・・については、
エネループで良いのでは?
2つ目買うなら有線コンとか。
531名無しさん必死だな:2008/10/04(土) 00:35:28 ID:vC7EGCEE0
と普通に安いのありましたすみません
SANWA SUPPLYの安いのが普通にありました
安すぎてちょっと不安ですが最初はそれにしてみようと思います
532名無しさん必死だな:2008/10/04(土) 00:36:17 ID:aju5XHlA0
>>528
現在の状況は、無料期間が終わってシルバーポイント残り480の状態。
インサイドXBOXとか見れます。
533名無しさん必死だな:2008/10/04(土) 00:37:27 ID:vC7EGCEE0
>>530
どうも
エネループもいいっていうのは色んなサイトで見たんですが
検討してみます
534名無しさん必死だな:2008/10/04(土) 00:40:27 ID:9dZ0ntyD0
>>532
LIVEの不調か、
コードの入力間違い・・・結構多い 読みながらやっても 9とQを認識違えたり。

入力するのは、マーケットプレイスからでおk。
535名無しさん必死だな:2008/10/04(土) 00:42:19 ID:EAUl4vzh0
>>524
マーケットプレイスの
「ご利用コードを使う」の方じゃなくて

自分のタグプロフィール→アカウントの管理→メンバーシップ からやるとどうだろう
536名無しさん必死だな:2008/10/04(土) 00:43:36 ID:EgnfPoaF0
初めてLIVEに接続しようと思うのですが、
メアドってyahooとか、livedoorとかのフリーメールでも大丈夫ですか?
537名無しさん必死だな:2008/10/04(土) 00:44:59 ID:9dZ0ntyD0
>>536
大丈夫。
むしろそっちの方がISP変わって変更とかないから安全。
常用利用しているなら特にね。
538名無しさん必死だな:2008/10/04(土) 00:48:11 ID:EgnfPoaF0
>536
即レスありがとうございます!
助かりましたー!
539名無しさん必死だな:2008/10/04(土) 00:49:03 ID:EAUl4vzh0
>>536
問題なし
うちは同じMSだからと
先に使ってたHotmailでやってるけど(個人情報の再入力が省略できる)
全く利用してないと120日で失効する模様

他のフリメでも同じような事あるかもだから確認してね
後で分からなくなると悲惨なのでメアド・パスはきちんと管理する事


ttp://item.rakuten.co.jp/wakeari/4953103119093/
セレクタはこれも安かったけど

音関係も一緒にできるなら>530の方が初心者新規さん向けな感じですね
540名無しさん必死だな:2008/10/04(土) 00:49:15 ID:r3m0g0R40
どなたか詳しい方、Xbox360とアンプ(TX-SA605)とスピーカーで
できるだけ高画質、高音質になるような設置方法を教えてください。
現在はアンプとスピーカーとDVDプレイヤー(Pioneer DV-600AV)を
アナログで繋いでいます。

541名無しさん必死だな:2008/10/04(土) 00:49:30 ID:EgnfPoaF0
>>537
の間違いでした…失敬いたした…
542名無しさん必死だな:2008/10/04(土) 01:05:23 ID:aju5XHlA0
何回入力してもダメです…
やはり、LIVEの不調でしょうか、せっかくこの週末はインアンの追加DLCで
楽しもうと思っていたのに、残念すぎる。
543名無しさん必死だな:2008/10/04(土) 01:06:11 ID:J5mpI2WG0
ご利用コードで ”−” って入力したっけ?
xxxxx-xxxxx-xxxxx-(ry
   ↑コレ
544名無しさん必死だな:2008/10/04(土) 01:06:17 ID:EAUl4vzh0
>>542

>>535でも同様?
545名無しさん必死だな:2008/10/04(土) 01:14:18 ID:Isz/ADxi0
>>540
TX-SA605と360は光かHDMIで接続して5.1ch出るように設定。
TX-SA605とスピーカーを接続するケーブルを良いモノに変える。
546名無しさん必死だな:2008/10/04(土) 01:15:53 ID:9dZ0ntyD0
>>542
追加DLCを落とすのはシルバーでいけたと思うけど・・・・
インアンのはまだゴールド限定とかになってんのかな・・・
シルバーで落とせない?
547名無しさん必死だな:2008/10/04(土) 01:16:35 ID:aju5XHlA0
>>544
これで試してみたけど、情報をダウンロードできませんでした・・・
が出てダメです。
状況コードを載せていいのか分からないけど、問題解決にばればと思い載せます。
状況コード:8015d080
この状況コードが出るとどんなエラー内容とかどこかに一覧あれば助かるんですが…
548名無しさん必死だな:2008/10/04(土) 01:16:45 ID:oqLiaAMc0
>>542
Windows Liveの方はどうなってる?
以前同じ状態になったことがあってサポセンに問い合わせたら、「Windows Liveのアカウントが切れてるから、もう一度新規にタグを作ってくれ」と言われ、
泣く泣く従ったことがあった。
549名無しさん必死だな:2008/10/04(土) 01:27:24 ID:J5mpI2WG0
>>547
ちょっと捨てメアド晒すがいい
48時間トライアルゴールドのコード送るからそれで試してみれ
550名無しさん必死だな:2008/10/04(土) 01:29:02 ID:aju5XHlA0
>>548
いま、Windows Live IDを開いたらxbox LIVEに接続できません。って出たから
もしかしたら同じ状況!?
もしそうなるといままでの実績とかどうなるんだろう、やべー心配になってきた。
551548:2008/10/04(土) 01:30:32 ID:oqLiaAMc0
「それしか方法はありません」て言われたから、セーブデータも実績も引き継げなくなるけど言うとおりにしたよ、おれは。
552名無しさん必死だな:2008/10/04(土) 01:31:55 ID:aju5XHlA0
まじですか…
今までの苦労はいったいなんだったんだろう
553名無しさん必死だな:2008/10/04(土) 01:34:13 ID:J5mpI2WG0
アカウントの管理でLive IDの変更とか出来ないんだっけ?
554540:2008/10/04(土) 01:36:05 ID:r3m0g0R40
ありがと>>545
HDMIでやてみる

555名無しさん必死だな:2008/10/04(土) 01:47:19 ID:aju5XHlA0
いままで、ありがとうございました。
明日、サポセンに電話してみます。
これで、セーブ、実績ダメならもう諦めます。
556名無しさん必死だな:2008/10/04(土) 01:56:41 ID:EmGyPk9V0
いったいいつになったら本体の在庫が補充されるのでしょうか?
557名無しさん必死だな:2008/10/04(土) 02:54:18 ID:Owh0s+zWP
>>556
通販系はちょっとしか回らないので
普通に家電店かチェーン店系のゲームショップに週末電話してから行きましょう。
店頭販売分しか確保出来てない様な状況だしね。
558名無しさん必死だな:2008/10/04(土) 03:00:26 ID:h++5enOr0
E-74表示されたんだけど、初回限定版の箱〇ってもう有償修理ですかね?
とりあえずもう1回起動させたら動いたけど、またすぐおかしくなるんだよねぇ
559名無しさん必死だな:2008/10/04(土) 03:10:47 ID:eCas29qC0
>>558
RoDは無償扱いでそれ以外は有償扱いだからね。
でも、RoD発症していなくてもRoD扱いで無償修理になることもあるよ。

まぁHDMI端子がどうしても欲しいなら買い換え。
そうでないなら有償修理でもしかしたら…に期待する。程度かね。
560名無しさん必死だな:2008/10/04(土) 03:15:29 ID:J5mpI2WG0
排熱塞いで無理矢理熱暴走させてとどめを刺すのもあり
561名無しさん必死だな:2008/10/04(土) 03:23:19 ID:h++5enOr0
>>559-560
あぁ元々有償なんだ・・勘違いしてた。
とりあえず現状のままいけるとこまで使ってみようと思う。ありがとう。
562名無しさん必死だな:2008/10/04(土) 03:58:57 ID:1j0aTXi60
>>557
可能です。
以上。
はい、次。
563名無しさん必死だな:2008/10/04(土) 04:22:20 ID:ktIQ/j9AO
コントローラーが何回も接続し直して下さいってなる・・・
因みに電池は新品使ってるし接触もちゃんとしてる
修理出したほうがいいかな?
564名無しさん必死だな:2008/10/04(土) 05:01:50 ID:+nCNAEIQ0
>>563
電池ケース裏側の銀色の部分を押すと電池ケース側の左右のピンが接触する仕掛けになってる
その部分が微妙に接触の悪いやつが混ざってるのが原因
電池入れるあなから真ん中辺みてみると分かるよ
565名無しさん必死だな:2008/10/04(土) 06:08:59 ID:Igm5A/x40
360で言う「フリーズ」って「拭いてください」エラーのことでよろしいのでしょうか?

デッドラとテトリスで頻発するのですが、前者は中古でロードも多いのでまだ理解できるとして
テトリスでも同様に頻発するのはディスクとの相性でしょうか。
566名無しさん必死だな:2008/10/04(土) 06:27:33 ID:J5mpI2WG0
フリーズはそのまま「固まる」という意味
いわゆる操作不能で画面が動かなくなる状態

本体がへたってるんじゃないかな
中古は保証がなぁ・・・
567名無しさん必死だな:2008/10/04(土) 06:31:17 ID:J5mpI2WG0
おっと、よく読んだら「拭いてください」って読み取りエラーか何かか
ドライブじゃないの?

有償サポートか追加購入ありがとうございます
568名無しさん必死だな:2008/10/04(土) 06:57:51 ID:EAUl4vzh0
文脈からすると「デッドラのソフトが中古」かな
まあディスクに手の跡や小傷とかは多少付くから
読み取り面を一周する目立つ傷があるとかじゃなければ
ソフトで新品も中古も大差ない気がするが

今回はDVDドライブの交換も見越した点検かもね。
費用がかかるかどうか・ゲームディスクを添付するかどうかはサポに聞いてください。
569名無しさん必死だな:2008/10/04(土) 08:01:35 ID:VyGoUzCW0
今週ずっとLiveに繋がらない・・
接続テストでXBOX Liveの所だけ失敗になってしまう。(他は確認の表示)
上の書き込みでWindows Liveのアカウントが切れてるとタグの作り直しって書いてるんだけど、
Liveアカウントって勝手に切れる物なの?
570名無しさん必死だな:2008/10/04(土) 08:03:27 ID:oqLiaAMc0
>>569
詳しくは忘れたが、一定の期間まったく繋がないと無効になるらしい。
571名無しさん必死だな:2008/10/04(土) 08:05:25 ID:9dZ0ntyD0
Liveじゃなくてそこで登録してたhotmailじゃねーの?
572名無しさん必死だな:2008/10/04(土) 08:07:24 ID:VyGoUzCW0
hotmailって360発売以来ずっと使ってないんですよね。
1年以上たってからいきなり切れる物なの?
573名無しさん必死だな:2008/10/04(土) 08:07:27 ID:J5mpI2WG0
hotmailとかだと6ヶ月放置で垢停止だっけ
結構前の話だから今はよく知らないけど
574名無しさん必死だな:2008/10/04(土) 08:09:09 ID:J5mpI2WG0
だから特に使いもしないhotmailアカウントでメッセンジャーいつも立ち上げてた
575569:2008/10/04(土) 08:32:42 ID:VyGoUzCW0
ためしに新しいタグ作ってみようと本体からサインアップしようとしてもやっぱliveの所が失敗になってしまうんで
サポートに連絡してみます。
レスくれた人ありがと。
576名無しさん必死だな:2008/10/04(土) 08:59:11 ID:JYq0XppA0
友達が最近買って完全オフでやってるんだけど、
オンに繋いだときにオフで作成したタグが弾かれると実績とかどうなるの?
577名無しさん必死だな:2008/10/04(土) 09:02:35 ID:dpC7xKcn0
>>576
オン=Liveで使われてない名前に変更するよう指示が出て、変更して登録
実績とかセーブデータは全部引き継がれます
但し、オフの時に解除した実績の日付は付きません
578名無しさん必死だな:2008/10/04(土) 09:15:26 ID:JYq0XppA0
>>577
実績引き継がれるのか流石MS、ありがとう〜
579名無しさん必死だな:2008/10/04(土) 11:00:58 ID:iMw2tj8z0
エリート買ったが糞ダサい。
写真じゃわりかしよく見えたんだが…。
やっぱ箱○は白だったな。

フェイスプレートも大して数出てないよな〜。
純正のはダセぇのばっかだし。
580名無しさん必死だな:2008/10/04(土) 11:10:38 ID:CtDpUQalO
てすと
581名無しさん必死だな:2008/10/04(土) 11:11:53 ID:fBZ1oxGS0
どらいぶ
582名無しさん必死だな:2008/10/04(土) 11:13:26 ID:bIOIGK2h0
同梱版いくつ用意したか言ってみろ
    ___
    /    \      _MSKK_
  /ノし   u;  \   ;/(>)^ ヽ\;
  | ⌒        ) ;/  (_  (<) \;
  |   、       );/   /rェヾ__)⌒:::  ヾ; いっぱい用意したお
  |  ^       | i   `⌒´-'´  u;  ノ;; いっぱいだから数え切れないお
  |  スクエニ  | \ヽ 、  ,     /;
  |  ;j        |/ \-^^n ∠   ヾ、
  \       / ! 、 / ̄~ノ __/ i;
  /      ⌒ヽ ヽ二)  /(⌒    ノ
 /       r、 \ /  ./   ̄ ̄ ̄/
583名無しさん必死だな:2008/10/04(土) 11:15:38 ID:CtDpUQalO
通販サイトを見てたらアーケードでも値段が3万のがあるんですが
2万のと何か違いがあるのでしょうか?
それとも単に品薄だから?
584名無しさん必死だな:2008/10/04(土) 11:16:33 ID:pk7RDlbs0
>>583
転売ヤーです
585名無しさん必死だな:2008/10/04(土) 11:26:01 ID:efS8VI2k0
>>583
転売してるゴミが1万円上乗せしてるだけ。
586名無しさん必死だな:2008/10/04(土) 11:32:00 ID:Ytd7hAFY0
HDDにインストールできるようになるアップデートはいつですか?
587名無しさん必死だな:2008/10/04(土) 11:35:58 ID:fBZ1oxGS0
>>586
11月位じゃない?詳細はまだ発表されてない

【XBOX360】神アップデートで弱点が無くなる?その4
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1220676167/

【Xbox360】本体アップデートで次世代に対応
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gamenews/1220971624/
588名無しさん必死だな:2008/10/04(土) 11:42:28 ID:Ytd7hAFY0
>>587
ありがとうございます。
10月かとおもってました;
589名無しさん必死だな:2008/10/04(土) 11:43:37 ID:4sRqK/LE0
>>566-568
>>565へのレスありがとうございます。
567で察していただいたように中古は「中古のデッドラ」を指しています。本体とテトリスは新品です。

また、この「拭いてください」は新品を購入2日目くらいから既に発生していた症状ですので
購入した時からダメだったようです。
今更、これが異常な事かもしれないと気づいたものの、時既に遅し。保障終了の予感ってヤツで・・・
ブルドラパックがマズかったか orz
590名無しさん必死だな:2008/10/04(土) 11:49:02 ID:oIhMr8NP0
>>588
噂の範疇だけど
廉価版のソフト郡が出るあたりじゃないかな?って言われてたりする。
591名無しさん必死だな:2008/10/04(土) 12:18:24 ID:y9usSML60
こないだのLiveメンテより前からなんですけど、あるフレンドと
プライベートチャットしてると向こうにはたまにプツプツ途切れて
虫食いのように聴こえてるらしいのですが...これはヘッドセット?回線?

他の人とはほぼゲーム内のチャット機能でしか話したことないのでわかりませんが
その場合はプツプツ途切れてると言われた事は無いです
ヘッドセットは純正、回線は最近フレッツ光マンション(ADSLの時からなってたらしいけど)です

わかる方、似たような経験がある方おしえて頂けると嬉しいです。
592名無しさん必死だな:2008/10/04(土) 12:23:54 ID:gQDYod7d0
初心的な質問ですいませんがsonyのブルーレイ用に買ったHDMIケーブルは箱○には使えますか?
593名無しさん必死だな:2008/10/04(土) 12:24:14 ID:UVVZEZw20
箱が故障して、修理に出し、2台目の箱を買って、今修理に出した箱が帰ってきたんですが
自分としては壊れやすい方を先に使って片方は一年以内に故障してもらいたいんですが、新しい箱と修理に出した箱どちらかのほうが故障しやすいとかありますかね?
ちなみに修理に出した方はアルゴンボードとマザーボード交換、新しく買ったものはアーケード版です
594名無しさん必死だな:2008/10/04(土) 12:24:28 ID:csBfUOZm0
>>591
お互いちゃんとNAT解放出来ているならとりあえずヘッドセットかな?
あとはネット回線をパソコン等で併用していてパソコン側に帯域の殆どを占有されてる状態とかね。

まぁ問題があるのはその人だけなら、その人の問題でしょう。
595名無しさん必死だな:2008/10/04(土) 12:24:28 ID:SwgRO+Zn0
ダウンロードサービス秋からだと聞いていたのですが、
もう具体的な日にちは決まったのでしょうか?
寒くなってきたのにファンがブーンと結構うるさい音出すのでorz
596名無しさん必死だな:2008/10/04(土) 12:24:36 ID:GY3SJwUd0
>>592
使える
597名無しさん必死だな:2008/10/04(土) 12:25:11 ID:GY3SJwUd0
>>593
アホ乙
598名無しさん必死だな:2008/10/04(土) 12:27:51 ID:lWjM6r490
599名無しさん必死だな:2008/10/04(土) 12:29:08 ID:SwgRO+Zn0
>>598
げw ちょっと上に同じ質問が、
すみませんありがとうございましたorz
600名無しさん必死だな:2008/10/04(土) 12:29:25 ID:csBfUOZm0
>>592
何ら問題なく利用出来ます。HDMIという規格品ですからね。

>>593
ワットチェッカーでもあればある程度推測は出来ると思われますが…
それでわかるのはM/Bがどの種類かというだけですので明確にどちらが…という事はわかりません。
発売組ですら故障すらなく快適に遊べてる人はいますからね。
601名無しさん必死だな:2008/10/04(土) 12:34:11 ID:UVVZEZw20
>>600
回答ありがとうございます。
やはりどちらが壊れやすいとかはわからないですよね
なんとなく修理した方が壊れやすそうな気がするのでそっちから使っていくことにします。ありがとうございました
602名無しさん必死だな:2008/10/04(土) 12:34:28 ID:y9usSML60
>>594
その人は直差しでPC併用出来ないらしく、記憶が確かなら
こちらもPC併用してない時でもあったと思うのでNAT開放をググってみて
お互いしてればヘッドセット新調してきます、ありがとうございました!
603名無しさん必死だな:2008/10/04(土) 12:39:11 ID:jK0MG+pe0
>>579
んなもんは人それぞれだろ。
俺はエリート気に入ってるぞ。
604名無しさん必死だな:2008/10/04(土) 12:39:44 ID:AzHZMp3r0
>>593
修理に出して、待ちきれないからもう一台買うとか
神経が理解できん。

605名無しさん必死だな:2008/10/04(土) 12:44:59 ID:qJwPg0FJ0
>>604
いつごろ帰ってくる?とか騒ぐ奴より100倍マシ
606名無しさん必死だな:2008/10/04(土) 12:53:36 ID:gQDYod7d0
592です
使えるのですか てっきりもうひとつ買う羽目になるのかと
レスしてくれた方どうもさんくす!
607名無しさん必死だな:2008/10/04(土) 13:00:45 ID:+cAlp5k9O
初めてマイク買って、出力を両方からにしていますが
自分の声がTVスピーカーから聞こえません。これって正しいんですか?
608名無しさん必死だな:2008/10/04(土) 13:02:59 ID:V/rMKyoZ0
>>607
正しい
ハウリングでググれ
609名無しさん必死だな:2008/10/04(土) 13:08:07 ID:J5mpI2WG0
>>589
なんとかRRoDまで頑張るという手もある
610名無しさん必死だな:2008/10/04(土) 13:14:52 ID:vF4L/4sC0
エリートは最初の5000台を買ったやつが本当のエリートだ!!
世界に5000台しかないんだぞ!!
コンチクショーメ俺は買ったんだよ
おまえらが買えないときに買ったんだよ!!
おれが本当のエリートだ
世界に5000のエリートだ
611名無しさん必死だな:2008/10/04(土) 13:17:08 ID:Y2CHRJBWO
今はまだブラウン菅なんで液晶のパソコンモニタでのプレイを検討してるんですが
音関係の方はどうなんでしょうか
スピーカーで聴いた時、ヘッドホンで聴いた時はブラウン菅と音質の違いはありますか?
612名無しさん必死だな:2008/10/04(土) 13:18:25 ID:qrILJhqzO
I just want to know team TEEPS loves you!!
He goes both ways
誰かこれを翻訳してください
613名無しさん必死だな:2008/10/04(土) 13:21:18 ID:J5mpI2WG0
>>610
でも最初のロットは旧型基板だよね・・・・・・
俺も初期エリートだけど

>>611
そんなもんそれぞれのスピーカー性能次第だろう
614名無しさん必死だな:2008/10/04(土) 13:25:56 ID:ANzibGOc0
>>609
毛布でくるむ以外の方法ないか?
俺もランプ一つで死んだから三つにしたいけど毛布じゃ効果なくて
615名無しさん必死だな:2008/10/04(土) 13:33:56 ID:J5mpI2WG0
自分はRRoD未経験なので試したことはないから聞きかじりだけど、
吸気・排気口全部塞いでドライブ全力でぶん回す(初期ソフトがいいらしい?)

616名無しさん必死だな:2008/10/04(土) 13:35:32 ID:ANzibGOc0
>>615
吸気も塞ぐのか
おk、やってみる
どうせ修理一律だから大破寸前までやったらぁ
617名無しさん必死だな:2008/10/04(土) 13:37:57 ID:Z8P2lqby0
今は品薄で欲しくても買えないやつがいるというのに
いらないなら売って来い
618名無しさん必死だな:2008/10/04(土) 13:42:31 ID:csBfUOZm0
修理上がり品、特に有償修理品は1年間のメーカー保証がつくから
オークションでも結構良い値段で売れると思うけどね。

>>616
一応言っておくけど、火事に注意汁。
619名無しさん必死だな:2008/10/04(土) 14:10:35 ID:g5V0xPb+0
筐体が黒と言うのは、黙っていても白よりも熱輻射効率が高いということだな。
620名無しさん必死だな:2008/10/04(土) 14:28:02 ID:+nCNAEIQ0
>>618
有償修理は3ヶ月保証だよ
621名無しさん必死だな:2008/10/04(土) 14:28:59 ID:csBfUOZm0
>>620
何時の話だ?今は1年保証だぞ。
622名無しさん必死だな:2008/10/04(土) 14:32:22 ID:LTHNmazm0
メンバーシップをゴールドからシルバーにするにはどうすればいいですか?
「アカウントの管理」

「メンバーシップ」から選択できるのがゴールド会員の項目しかありません。
623名無しさん必死だな:2008/10/04(土) 14:35:24 ID:np8AweQ80
>>620
1年だよ。
624名無しさん必死だな:2008/10/04(土) 14:41:01 ID:siWlSuIY0
>>622
わざわざゴールドをシルバーにする必要あるのか?
クレカで自動更新でゴールドになってるならサポに電話して解約しかない
625名無しさん必死だな:2008/10/04(土) 14:47:28 ID:csBfUOZm0
>>622
クレジットカードでの自動決済を停止したい場合は
サポートセンターに連絡してください。
その後自動的にゴールド期間が終了次第シルバーメンバーとなります。
プリペイドの場合はそのプリペイドの期間が終了次第シルバーメンバーになります。
626名無しさん必死だな:2008/10/04(土) 15:03:01 ID:dnAHwEdH0
質問です
CDにmp3を入れてCDを作りました。
そのCDをXBOX360に入れたんですが、どこを選択したらHDDに保存できるのか
分かりません。教えてください。
627名無しさん必死だな:2008/10/04(土) 15:03:56 ID:ANzibGOc0
当然だが熱暴走して本体とまったけどこれをなんどもやるとRRoDになるかな
628名無しさん必死だな:2008/10/04(土) 15:04:57 ID:siWlSuIY0
純粋なオーディオCDじゃないとHDD取り込み不可じゃなかったっけ?確か
629名無しさん必死だな:2008/10/04(土) 15:06:49 ID:ANzibGOc0
俺ひろったMP3をCDRに焼いてHDDに保存できたぞ
630名無しさん必死だな:2008/10/04(土) 15:09:23 ID:dnAHwEdH0
「複合メディアディスク」って出てます
どこを選択したらHDDに保存できるのですか?
631名無しさん必死だな:2008/10/04(土) 15:14:07 ID:bY7VS9qm0
>>630無理だから諦めろ。
628が正解。

違法っぽい事をやろうとすると、大抵はじかれるのが箱○。
632名無しさん必死だな:2008/10/04(土) 15:17:15 ID:dnAHwEdH0
>>631
感謝です。
ありがとうございます。
がんばって作ったんだけどな・・・
633名無しさん必死だな:2008/10/04(土) 15:20:26 ID:LTHNmazm0
>>624>>625
ありがとうございました。
634名無しさん必死だな:2008/10/04(土) 15:22:45 ID:csBfUOZm0
>>626
そのCDはちゃんとCDDA方式で記録されていますか?
ちゃんとCDDA方式でなければ360に取り込むことは出来ません。

USBフラッシュメモリを購入して、その中にフォルダわけしてmp3ファイルを流し込んで
それを360に接続してカスタムサントラを利用しましょう。

いちいち360本体に音楽データを取り込むのは面倒なのでオススメしません。
635名無しさん必死だな:2008/10/04(土) 16:02:35 ID:dnAHwEdH0
>>634
CDDA方式なのかは分かりませんが、CDの製作方法を変更して作ったら
無事XBOX360に取り込むことができました!
ありがとうございました。
636名無しさん必死だな:2008/10/04(土) 16:18:02 ID:IAftmf/30
オフラインで作ったタグでヘイロープレイしてたんですけど今日オンラインにつないだら以前のやつは使われてたそうで
新しいタグを作らされました
この場合以前のタグのヘイローのデータは移行できない?
ソロモードは最初から?
637名無しさん必死だな:2008/10/04(土) 16:22:08 ID:lWjM6r490
>>636
タグを使われてるって出た時に改名求められたハズだけど、そこで変更すれば
セーブデータも実績もそのまま利用出来る。新規で作ったタグには、それを移動やコピーは出来ない
638名無しさん必死だな:2008/10/04(土) 16:25:04 ID:csBfUOZm0
>>636
オフで利用していたタグをオンラインに接続するときに
新しいタグを作るのではなく、オフのタグの名前を変更してゲーマータグにする事ができます。
(ちゃんと画面上にしっかり表示されてます。)
そうすればセーブデータも含めて全てが引き継がれるので問題ありません。
オフ専(非登録)→オン(登録)ですので
オン(登録済)→(登録)という名前の変更と違ってゲイツポイントも掛かりません。

間違っても使われてるからといって「新しいタグを作る」を選んじゃらめ。
639名無しさん必死だな:2008/10/04(土) 16:30:18 ID:dAMq999w0
古いゲーマータグの登録情報自体を削除したいのですがどうすればいいでしょうか
640名無しさん必死だな:2008/10/04(土) 16:38:10 ID:csBfUOZm0
>>639
サポートセンターに電話。
もしくはシルバータグ化状態で数ヶ月間そのタグでサインインしないで放置。
そうすれば、自動的に欠番扱いになるはず。

もちろん二度と同じタグ名を使うことはできません。
641名無しさん必死だな:2008/10/04(土) 16:43:31 ID:dAMq999w0
なるほど、即レス感謝です
642名無しさん必死だな:2008/10/04(土) 17:02:48 ID:d/cijs1aO
モデムから直接→ルータを経由
上のように接続方法に変えたらFIFA08がLiveに繋がらなくなりました
これは悪名高いと噂のEA鯖のせいでしょうか?
他のゲームは大丈夫です。
643名無しさん必死だな:2008/10/04(土) 17:06:42 ID:csBfUOZm0
>>642
360のNATはオープンになっていますか?
ルーターのUPnP機能を利用していますか?

UPnPを利用していない場合
 TCP/UDP 3658 及び UDP 6000 のポート解放は出来ていますか?

まぁとりあえずルーターを再起動するだけで繋がるようになるかもしれないけどねw
644名無しさん必死だな:2008/10/04(土) 17:20:34 ID:ZNOaSAS/0
アマゾンにてインアンプレート付きあと1個
645名無しさん必死だな:2008/10/04(土) 17:27:55 ID:VyGoUzCW0
>>642
対応してないルーターだとliveに繋げても対戦出来なかったりするよ。
646名無しさん必死だな:2008/10/04(土) 17:36:29 ID:YRXFA92q0
>>642
罰ファローの糞ルーターだとliveに繋げても対戦出来なかったりするよ。
647名無しさん必死だな:2008/10/04(土) 17:42:32 ID:BPhLN+xQ0
クレカの自動決済を電話しないで止める方法で
プリペイドを課金すればそれに引き継がれて止まるって本当ですか?
648名無しさん必死だな:2008/10/04(土) 17:46:12 ID:d/cijs1aO
>>643>>645>>646
自己解決しました。ありがとうございます。
単に調子が悪かっただけみたいです。
ちなみにルータはIODATA製です。
649名無しさん必死だな:2008/10/04(土) 17:50:22 ID:2Hl6f1n50
リモコンの録画ボタンって何に使う?
テレビの録画とかできるのかな?
650名無しさん必死だな:2008/10/04(土) 18:19:01 ID:jK0MG+pe0
>>649
何でそう思うの?
普通そういう事が出来るならMSがメッチャ宣伝すると思わないかい?

答えは出来ません。
そのボタンはPCのMCE用のボタンだよ。
651名無しさん必死だな:2008/10/04(土) 18:26:22 ID:hDBqV2GfO
電源の切り方で質問なのですが

wikiにはタイトル画面に戻ってから切ったほうが良いと書かれているのですが

タイトルへの戻り方がわかりません、そもそもタイトル画面はゲームのタイトル画面でいいのですか?
652名無しさん必死だな:2008/10/04(土) 18:36:02 ID:jDVgnOhp0
>>651
ダッシュボードのことに決まってるだろ
しいたけボタン押してY押せば戻れる
653名無しさん必死だな:2008/10/04(土) 18:36:08 ID:MQ1KZad00
>>651
一応「ゲーム中にゲームのタイトルに戻れるゲームは戻った方がいい」
ということだが、その注意は気にしなくていいと思う。
ディスク読み込み中とセーブ/ロード中を避けるようにすればまったく問題ないかと。
654名無しさん必死だな:2008/10/04(土) 18:39:19 ID:cV4Je1fv0
他スレで聞きましたが答えをもらえそうにないのでこちらで質問させてください。

少し前からVCで会話する時に
相手の声が遠くてマイクの方で音を最大にしても
よく聞こえないようになってしまいました。
これを改善するために相手の声を大きくしたいのですがマイク以外で設定出来ないでしょうか?

乱文ですが分かる方いましたらお願いします。
655名無しさん必死だな:2008/10/04(土) 18:42:27 ID:J5mpI2WG0
個人設定のボイス音量じゃなかったっけ?
あとは聞こえないからもうちょっと大きく喋ってくれって頼むしかないんじゃない?
656名無しさん必死だな:2008/10/04(土) 18:50:58 ID:hDBqV2GfO
>>652 >>653

ありがとうございます。
657名無しさん必死だな:2008/10/04(土) 19:02:09 ID:aju5XHlA0
昨日、ここでゴールドになれないで絶望していた者だけど、
あれからサポセンに電話して別タグを作る事でなんとかゴールドになれた。
本タグでは、ずっとゴールドになれないけど、ゴールド専用のDLCなら
別タグで落とせて本タグでも使えるしオンライン対戦もやる予定ないので問題なしかな。
658名無しさん必死だな:2008/10/04(土) 19:05:02 ID:73vGgbLe0
Xbox 360 VGA HD AVケーブルを買おうと思うのですが、今出てるのはアナログ入力のケーブルしか出ていないのでしょうか?
どうしてもデジタル入力のAVケーブルが欲しいです。PCのモニターがアナログなので。どなたか教えてください。
659名無しさん必死だな:2008/10/04(土) 19:09:30 ID:dpC7xKcn0
>>658
PCモニタがアナログなら、アナログケーブルで良いのでは…
モニタがデジタルなのかな?それならHDMI - DVI-D変換機でいけるかと
その場合音声出力が別に要るなら純正のHDMIケーブルが必要です
660名無しさん必死だな:2008/10/04(土) 19:10:56 ID:dpC7xKcn0
>>658
てか、モニタの型番書いて↓で質問した方が良いかも
XBOX360 パソコンモニタでやってる人のスレ Part33
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1222049794/
661名無しさん必死だな:2008/10/04(土) 19:11:03 ID:csBfUOZm0
>>658
VGAケーブルはアナログです。
デジタル入力が欲しいなら、HDMIケーブル → DVI-D変換コネクタ という形で変換して接続しましょう。
662名無しさん必死だな:2008/10/04(土) 19:14:22 ID:cyOAHuCq0
>>658
意味わかんね
モニタアナログならデジタル入力無理じゃね
HDMIとDVIは変換できるが
これは信号がデジタル
デジタルをアナログに変換はできんぞな

663名無しさん必死だな:2008/10/04(土) 19:15:53 ID:fyBZS+6sO
せっかく360買ってオンライン環境もあるからオンラインやりたいんだけど
パソコンが親の仕事用で使わせてくれなくてメールアドレスとか取得出来ないんだけどどうにかなりませんかね?
664名無しさん必死だな:2008/10/04(土) 19:19:02 ID:csBfUOZm0
>>663
連絡用のアドレスは携帯のメールアドレスを使うとかね。
あとは登録だけ親の仕事用のメアドを借りる。
特にメール配信設定とかしなければ色々送られてくる事はない。
665名無しさん必死だな:2008/10/04(土) 19:20:45 ID:73vGgbLe0
>>661
ありがとうございました。PCのモニターはデジタルもアナログもささるのですが、
普段アナログに目が慣れていまして、デジタルに切り替えると目が疲れるので、
ゲームの方はデジタルでやりたいなと思って質問しました。
666名無しさん必死だな:2008/10/04(土) 19:24:55 ID:csBfUOZm0
>>665
それデジタルだから目が疲れるんじゃなくて
リフレッシュレート設定が低くてちらつく感じがするからじゃないかな?
まぁ液晶側で固定されてるだろうから、液晶側の表示設定を強制表示にすると大丈夫かもね。
(保証対象外だから自己責任で…っとなっちゃうけど)
667名無しさん必死だな:2008/10/04(土) 19:25:58 ID:Z8P2lqby0
>>665
こんなつっこみどころ満載なレス久々だわ
668名無しさん必死だな:2008/10/04(土) 19:27:18 ID:fyBZS+6sO
レスありがとうございます。
携帯だけじゃやっぱり登録とか無理なんすかね?
669名無しさん必死だな:2008/10/04(土) 19:28:05 ID:73vGgbLe0
三菱のRDT1712VMを使っています。普段アナログなんですがデジタルに切り替えると
明るさが増してて目が疲れます。明るさを下げたんですが、どうも慣れないのでやっぱり駄目でした。

670名無しさん必死だな:2008/10/04(土) 19:37:17 ID:Y2CHRJBWO
モンハンの全力スレを思い出した
671名無しさん必死だな:2008/10/04(土) 19:43:50 ID:IBOZHxX70
過去レスみててたくさんわかれててよくわからないのですが
高くてもいいので一番綺麗に映る入力ケーブルはどれなのですか?
ちなみに機種はビエラ D端子は4D対応です
672名無しさん必死だな:2008/10/04(土) 19:46:20 ID:csBfUOZm0
>>671
使ってるHDTVが42〜46インチ以上ならHDMIでの接続をオススメ。
32インチとか37インチ程度ならD端子(HDAVケーブル)で十分。
673名無しさん必死だな:2008/10/04(土) 19:47:00 ID:m+voTrMN0
XBOX買って来た!
グランディア1とLUNAR2とバテンカイトスが好きな俺に合いそうなRPG教えて下さい!
空飛ぶ大陸とか嫌味ったらしい敵が出てきたら嬉しいです
674名無しさん必死だな:2008/10/04(土) 19:49:36 ID:uUvARFPc0
>グランディア1とLUNAR2とバテンカイトス

どれもやったこと無いから分からん。
とりあえず安くなったRPGは
・ブルードラゴン
・トラスティベル
・ロストプラネット
675名無しさん必死だな:2008/10/04(土) 19:51:18 ID:Z8P2lqby0
>>671
>>2

>>673
ロストオデッセイオススメ

>>674
ロストプラネットはRPGじゃねえww
676名無しさん必死だな:2008/10/04(土) 19:51:49 ID:Ic8yER860
>>674
ロストプラネットじゃなくてロストオデッセイだろwww
677名無しさん必死だな:2008/10/04(土) 19:52:01 ID:cyOAHuCq0
4Dって言葉あるのか
しらんかった

ゲームはD5〜D3対応に分かれてるから
HDMI端子あるならそっちがいいんじゃねーの
678名無しさん必死だな:2008/10/04(土) 19:53:46 ID:uUvARFPc0
(´・ω・`)         オデッセイだったな。
/(ヘ っ )ヘ        普通に間違えたわ。
679名無しさん必死だな:2008/10/04(土) 19:56:00 ID:udicg76e0
>>668
携帯からヤフーいってヤフーメール登録してそれでWindowsLive登録
680名無しさん必死だな:2008/10/04(土) 19:58:33 ID:m+voTrMN0
>>674
ありがとう!ブルドラはやっぱやっといたほうがいい作品?

>>675
ありがとう!今度出るプラチナコレクションの買うことにします!


話題にあがったロスプラも見てくる!HALOみたいなやつですよね?
681名無しさん必死だな:2008/10/04(土) 20:02:04 ID:uUvARFPc0
>>680
ブルドラもロストオデッセイもすでに安いよ。
ブルドラ、ロスオデ、トラスティベルの3本買っても
5000円行かないくらい。
682名無しさん必死だな:2008/10/04(土) 20:07:20 ID:IBOZHxX70
すみませんD4です^^;
あと高画質が実感できるソフトおしえてくだしぁ
それとコントローラーの充電はどのくらいもちますか?
振動についても聞きたいです
683名無しさん必死だな:2008/10/04(土) 20:10:05 ID:Z8P2lqby0
>>682
電池は基本的にエネループ推奨
>高画質が実感できるソフト
せめてジャンルぐらい書かないと分からん
684名無しさん必死だな:2008/10/04(土) 20:11:46 ID:IBOZHxX70
ジャンルはなんでもいいです
685名無しさん必死だな:2008/10/04(土) 20:12:42 ID:fBZ1oxGS0
>>684
アサシンクリード
686名無しさん必死だな:2008/10/04(土) 20:13:09 ID:m+voTrMN0
>>681
そんなに安いんですか?それなら両方買います!どっちからやろうか悩んできたww
トラスティベルは全く知らないから今からググってきます
687名無しさん必死だな:2008/10/04(土) 20:16:53 ID:MQ1KZad00
>>682
最高峰のグラフィックはアサシンクリードかな。
ただ、ゲームとしては終盤ダレるって人も多い。
688名無しさん必死だな:2008/10/04(土) 20:17:50 ID:i7Ky9mf60
>>682
685も勧めてるけど画面がとにかく綺麗で凄いのはアサクリ
ただゲームの面白さが微妙なので安く売ってなかったらお勧めしない
画面の凄さはピカイチだけどね
689名無しさん必死だな:2008/10/04(土) 20:19:52 ID:MQ1KZad00
>>686
やってないからわからんけどアニメ系の絵のRPGなら
今はテイルズオヴェスペリアじゃないの?

ロスオデとかブルドラは最近値上がりしてるかも。
690名無しさん必死だな:2008/10/04(土) 20:20:10 ID:Nh2SqfBA0
>>686
ブルドラ 900円くらい
トラスティベル 1000円チョい
ロスオデ 2000円くらい
691名無しさん必死だな:2008/10/04(土) 20:24:11 ID:KN4bP56i0
このサイトに入る前に、音を最大にしたらいいことおこる
692名無しさん必死だな:2008/10/04(土) 20:25:04 ID:KN4bP56i0
693名無しさん必死だな:2008/10/04(土) 20:31:21 ID:MQ1KZad00
>>684
じゃあアイドルマスター
694名無しさん必死だな:2008/10/04(土) 20:32:27 ID:udicg76e0
>>693
いやいやいやいやw
695名無しさん必死だな:2008/10/04(土) 20:49:20 ID:kK1HEKpwO
xbox360のliveメッセンジャーをPCのWindowsliveメッセンジャーに登録出来ますか?
696名無しさん必死だな:2008/10/04(土) 20:50:49 ID:IBOZHxX70
アサクリすごいのか
ほかにはないの?
697名無しさん必死だな:2008/10/04(土) 20:58:31 ID:VyGoUzCW0
>>696
ゴーストリコン1,2
UBIのグラは正直凄い
698名無しさん必死だな:2008/10/04(土) 21:00:02 ID:i7Ky9mf60
>>696
俺の主観ならPGR4とかFNR3とかが結構綺麗な気がする
まぁ適当な箱のソフトでもPS2とかと比べれば大分綺麗に見えるよ
699名無しさん必死だな:2008/10/04(土) 21:02:18 ID:Z8P2lqby0
RPGならロスオデやっとけ
700名無しさん必死だな:2008/10/04(土) 21:04:34 ID:MQ1KZad00
>>696
だからアイマスw 高クオリティなのは間違いない
ていうか基本的に最初は何買っても画質に感動できると思うよ

洋ゲーRPGが駄目じゃなければオブリビオンお勧め。
箱○の中でと最高級の画質ってわけでもないけど。
701名無しさん必死だな:2008/10/04(土) 21:38:30 ID:8xs0LckA0
ちょっとアイマス明日買ってくるわ。

買うのかなり恥ずかしいな…
702名無しさん必死だな:2008/10/04(土) 21:39:18 ID:csBfUOZm0
>>701
つ 「実績の為だし仕方ないよね…」
703名無しさん必死だな:2008/10/04(土) 22:04:38 ID:WOfJXC2z0
メッセンジャーってゲーム中窓化できないんだっけ?
前にどっかで見かけたような気がするんだが、情報がでてこない。
俺の妄想だったのか orz
704名無しさん必死だな:2008/10/04(土) 22:15:09 ID:wXbMzFdT0
アイマス絵が綺麗という理由で買ったけど驚くほどでもなかった
最近かったショパンのが綺麗だと思ったな
705名無しさん必死だな:2008/10/04(土) 22:38:19 ID:8xs0LckA0
>>702
 そ  れ  だ  !
706名無しさん必死だな:2008/10/04(土) 22:56:57 ID:mUquD/ya0
何で接触不良報告がいくつもあるのにわざわざD端子ケーブルを買って
泣きを見る人が後を立たないんですか?

これが「知識格差」ですか?
707名無しさん必死だな:2008/10/04(土) 22:58:54 ID:Z8P2lqby0
>>706
通常版に同梱してたD端子ケーブルが初期不良だった
708名無しさん必死だな:2008/10/04(土) 23:01:31 ID:mUquD/ya0
>>707
避けられなかったのか これは失礼
被害者は相当数だろうな
709名無しさん必死だな:2008/10/04(土) 23:07:54 ID:S4k/zbRW0
ビックカメラかソフマップで買おうと考えているのですが保証はどちらが優秀ですか?
710名無しさん必死だな:2008/10/04(土) 23:09:01 ID:+nCNAEIQ0
D端子よりも電池ケース不良の方が問題
初期不良で店頭交換したけど強く握るとコントローラーの電源が落ちる
711名無しさん必死だな:2008/10/04(土) 23:13:53 ID:+nCNAEIQ0
>>709
ソフマップの方が損害補償がある3年目でも購入価格の40%保証で免責なし
ビックカメラは1年目しか損害補償なくて更に全損じゃなければお客様負担&免責2000円
自然保証はどっちも3年だけどサポに言いがかり付けられたときに損害補償は有利
712名無しさん必死だな:2008/10/04(土) 23:21:32 ID:udicg76e0
>>707
うちはエリートだったけどダメだった
ケーブル買い換えちゃったけど
713名無しさん必死だな:2008/10/04(土) 23:26:58 ID:i7bSS+N70
弟が謝って私のタグでゲームを起動したせいで、
私のタグに趣味に合わないゲームの実績が登録されてしまいました
削除できませんか?
714名無しさん必死だな:2008/10/04(土) 23:30:42 ID:Icm8V71A0
まず>>713の性別とゲーム名晒さない事にはなにも言えない
715名無しさん必死だな:2008/10/04(土) 23:31:55 ID:mUquD/ya0
>>710ホリの有線コンマジオススメ
716名無しさん必死だな:2008/10/04(土) 23:32:05 ID:i7bSS+N70
>>713
ゲーム名:ランブルロース
717名無しさん必死だな:2008/10/04(土) 23:36:24 ID:S4k/zbRW0
>>711
ソフマップの方が優秀ということですね
ありがとうございます
718名無しさん必死だな:2008/10/04(土) 23:40:35 ID:Af3jM/9Q0
これは買っとけっていうFPSとRPGのソフトを教えてください!
719名無しさん必死だな:2008/10/04(土) 23:41:00 ID:Z8P2lqby0
>>718
RPGはロスオデ
720名無しさん必死だな:2008/10/04(土) 23:47:38 ID:5TUo3rhK0
>>718
FPSならギアーズ オブ ウォー 
もうすぐ2がでるけど。
・・・ギアーズはTPSだったな。
721名無しさん必死だな:2008/10/04(土) 23:48:29 ID:+nCNAEIQ0
>>716
sageることしかできない
200タイトルぐらい起動すれば目立たなくなる
722名無しさん必死だな:2008/10/04(土) 23:51:23 ID:duzpPhJE0
D端子HDAVケーブルを使っていて,本体側の切り替えスイッチみたいのはHDTVに、
テレビ側は赤、白、D端子の3つのみ接続。
本体の設定でD4出力にする。
これで表示されないんだけど、やり方違う?
テレビはAQUOSでD4には対応してるみたい。
723名無しさん必死だな:2008/10/04(土) 23:52:47 ID:Z8P2lqby0
>>722
なんか設定画面に「スイッチがTV側に設定されています」とかでてない?
724名無しさん必死だな:2008/10/04(土) 23:52:50 ID:Af3jM/9Q0
>>719 >>720
ありがとうございます
CODはアリですかね?
725名無しさん必死だな:2008/10/04(土) 23:55:46 ID:5TUo3rhK0
>>724
COD4がいい感じ。
726名無しさん必死だな:2008/10/04(土) 23:55:49 ID:Z8P2lqby0
>>724
もうすぐ5でるから待っとけ
727名無しさん必死だな:2008/10/05(日) 00:05:28 ID:hn30j6ku0
>>723
そういったものは出たこと無いです。
赤、白、黄、D端子全部接続するときちんと表示されるからずっとそれでやってるんだけど、何か気になる。
ただ、映像自体はきちんとD4になってると思うから、問題は無さそうだけど・・・
728名無しさん必死だな:2008/10/05(日) 00:13:55 ID:bOqHoOIn0
>>727
>映像自体はきちんとD4になってると思うから
画面設定で720Pになってる?
729名無しさん必死だな:2008/10/05(日) 00:18:09 ID:YmCPuEJ40
>>722
友達の家で試した結果はどうだったの?
730名無しさん必死だな:2008/10/05(日) 00:20:49 ID:LWBTDoVF0
>>722
>>194-
731名無しさん必死だな:2008/10/05(日) 00:22:14 ID:gP3HdJxh0
助けてくれ。
xbox liveに登録しようとして、同意しますの画面で次を押すと、8015D000というエラーになって進めないんだが。
732名無しさん必死だな:2008/10/05(日) 00:25:02 ID:gbpUvnJV0
なんか、同じ質問が以前にもあったような。
733名無しさん必死だな:2008/10/05(日) 00:25:48 ID:yf6kwOgT0
普通を繋がないと映らないってのはちょっと変な気もするな。
もしかしてD端子利いてなくて黄色のコンポジットで表示してるんじゃないかって
不安になるのもわかる。

ちなみにうちの東芝テレビでは黄色は繋げずにぶら下がってる。
もちろんD4で映ってる。
734名無しさん必死だな:2008/10/05(日) 00:34:50 ID:hn30j6ku0
>>728-730
本体のほうでもテレビの入力情報でも720になってるみたいです。
自分>>194じゃないですが、入力切替が出来ないというのは同じっぽい。
ただD4接続自体はできてるので、このまま黄色指しながらやることにします。
どうもありがとうございました。


>733
何かAQUOSの仕様っぽく思えてきたので、深いことはあまり気にしないようにします。
735名無しさん必死だな:2008/10/05(日) 01:08:04 ID:YmCPuEJ40
>>734
あ、違うのか。何だか面白い現象だな。
じゃあ、箱○で遊んでる時に黄色を抜いたらどうなる?

>何かAQUOSの仕様っぽく思えてきたので、深いことはあまり気にしないようにします。
故障でもない限り、そんなわけ無いから。w
736名無しさん必死だな:2008/10/05(日) 02:02:42 ID:WpK47JWr0
質問まとめwikiに通常のヘッドセットを繋ぐやり方はあったんだけど。
それと同じようにすればダイナミックマイクとかも使えるようになるのかな?
737名無しさん必死だな:2008/10/05(日) 02:44:04 ID:/M8DG7gf0
xboxまとめにアダプタを付けてPS用のヘッドセットを使う方法を見たのですが
実際に使っている方がいましたらノイズなど特に不具合が無いか教えてもらえせんか?
738名無しさん必死だな:2008/10/05(日) 03:01:10 ID:QCTcba4P0
スリムな360っていつ頃出るの?
739名無しさん必死だな:2008/10/05(日) 03:43:19 ID:SaKtVMys0
先ほどTOVのレコードから他の人のゲーマータグを見たらファンタシースターユニバース
の実績が1000を超えていたのですがこれは普通ですか?
あとLV4のオーバーリミッツを発動しようと思っても他のレベルが発動してしまいます。
キーが正しく反応されてないのかもしれませんが本来は上下左右どれに当たるのでしょうか?

あと初めて他人のを見ましたが実績が万単位なんているとは思っても見ませんでした。自分は
まだ210です。あとクリアタイム0秒が2人になってますね。
740名無しさん必死だな:2008/10/05(日) 03:50:20 ID:yEIaPeCe0
>>739
DLCの追加で1000を超える物があります
万単位は俺のフレにゴロゴロ居ますよ
741名無しさん必死だな:2008/10/05(日) 03:59:18 ID:SaKtVMys0
なるほどDLCですか。さっきXbox Insideの実績の理想みたいの見たら
デブの眼鏡掛けたおじさんばっかでちょっと気持ち悪かった。テカテカしてるし。
自分も今後ロスオデ・塊魂あとHALO3の拡張か続編か不明だけど新しい映像が公開されたってのみたから
それをやろうかな
742名無しさん必死だな:2008/10/05(日) 04:02:49 ID:uVwBEh+V0
>>739
上>左>下>右 レベル4出したいなら確実に上押すように
ちょっとずれると認識されないから
詳しいことはバトルブックに載ってる
743名無しさん必死だな:2008/10/05(日) 04:08:54 ID:SaKtVMys0
>>742 さっきちょうどエステル戦で1対1だから一気にやってみようかなと思って上押したらLV3
発動したから焦った。でやられたから左押したらまた3で意味が分からなくなったんだけど
正確に押さないと駄目だね。あのキーは使いにくすぎるよ。ありがとうございました
744名無しさん必死だな:2008/10/05(日) 04:19:45 ID:fSdX1tAw0
メンテナンス後、頻繁に回線が切断されるようになったんですが・・・
これって改善されるんでしょうか。めっちゃ不安
今までもこんな事はありましたか?
745名無しさん必死だな:2008/10/05(日) 04:25:36 ID:bOqHoOIn0
>>744
Undertowが無料で配布されたのを忘れたか?
あの時もこんな感じだったじゃまいか
746名無しさん必死だな:2008/10/05(日) 04:31:10 ID:fSdX1tAw0
>>745
すみません。最近オン始めたもので…
747名無しさん必死だな:2008/10/05(日) 06:21:33 ID:G3xQpfv10
2代目の箱○を購入したのですが、古い方の箱○(20GB)から
新しい方の箱○(60GB)に自分のセーブデータのみを移動させる方法を教えてください、よろしくお願いします
748名無しさん必死だな:2008/10/05(日) 06:35:15 ID:OHZ3C0Q70
メモリーユニットで出来たっけか。
749名無しさん必死だな:2008/10/05(日) 06:35:58 ID:uEGpbm9V0
タグは同じだよね?
メモリーユニットを経由するしかないと思う
750名無しさん必死だな:2008/10/05(日) 06:39:13 ID:G3xQpfv10
メモリーユニット必須ですか、
自分のセーブデータ移動させた後は使い道無くなりそう・・・
751名無しさん必死だな:2008/10/05(日) 06:44:49 ID:G3xQpfv10
>>749
自分のゲーマータグだけは「ゲーマータグの復元」で移動させました
752名無しさん必死だな:2008/10/05(日) 06:49:09 ID:OHZ3C0Q70
セーブデータのみってことじゃなければ、転送ケーブル送ってもらえばいいのに。
753名無しさん必死だな:2008/10/05(日) 06:57:23 ID:ZYeJO+/v0
自分以外のタグ・セーブデータが同居してるってことは
兄弟で使ってるパターンか、旧本体を友人に譲るパターンなのかな…

「セーブデータの貸し借り」が出来ないシステムだから
どうしてもMUの利用機会ってのは他機種より一段減る事になるよね。
セーブデータの個別移行以外の使い道だと

・MU持ちプレイヤーが自分のゲームの進行状態等を別プレイヤーに見せるために持っていく
・一台の360でオフライン・オンラインマルチプレイに参加できるゲームで
それぞれのプレイヤーが自分のタグを使ってサインインしたいとき

くらいかな。

遠隔地の二台持ち(実家にもあるとか)の人が
MUにタグと今やってるゲームのデータ入れてたりはあるけど

>>752
転送ケーブルだと届くまでに数週間かかる上に
「全てのデータ」が60GBに移って20GBが空になっちゃうんだよね
754名無しさん必死だな:2008/10/05(日) 07:00:06 ID:TQD63y7s0
メモリーユニットでは移動できないセーブデータもゲームに
よってはある為、転送ケーブルを使う方が確実。

ttp://support.microsoft.com/kb/937279/ja?sd=xbox
(点灯ケーブルは60GBでも使えると記載されている)

755名無しさん必死だな:2008/10/05(日) 07:02:35 ID:fxc6/Znd0
今ゴールド期間中なのですが、12+1ヶ月のプリペイドカード買ってきて
今のうちにコードを入力すれば、そのまま+13ヶ月分追加されるのでしょうか?
それとも、残っている期間を無視して入力した日から13ヶ月でしょうか?
756名無しさん必死だな:2008/10/05(日) 07:04:35 ID:ZYeJO+/v0
>>755
プリペイド入力は無料一ヶ月ゴールド使い切ってからでいいよ
757名無しさん必死だな:2008/10/05(日) 07:06:34 ID:G3xQpfv10
元のHDDが空になってしまったら困りますね、古い方の箱○は弟が継続して使うので、
とりあえずメモリーユニットを買ってきて試してみます、ありがとうございました
758名無しさん必死だな:2008/10/05(日) 07:07:34 ID:TQD63y7s0
安心しな、13か月分が追加されるだけだ。
*例外として新規タグ作成時、一ヶ月の無料ゴールド期間。
 コレだけはコード入力した時点で残っていた期間は無くなる。
759名無しさん必死だな:2008/10/05(日) 07:10:41 ID:uEGpbm9V0
メモリーユニットのメリットはなんとなくセーブが早い気がすることw
760名無しさん必死だな:2008/10/05(日) 07:13:26 ID:fxc6/Znd0
>>756>>758
ありがとうございます。
今月切れるので、プレイペイド買っておきます。
761名無しさん必死だな:2008/10/05(日) 07:16:33 ID:OHZ3C0Q70
初ゴールドのようなので一言。
12ヶ月+ボンバーマン(XBLA)+ヘッドセットのセットもありますよ。
762名無しさん必死だな:2008/10/05(日) 07:39:57 ID:W29rLNeS0
VGAケーブルの音声出力端子に
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B000M1LRRM/これを中継として使って
ヘッドフォント繋げることは可能ですかね
763名無しさん必死だな:2008/10/05(日) 07:51:15 ID:Zw4etZlb0
>>762
「あわせて買いたい」の組み合わせなら可能だと思うよ。
764名無しさん必死だな:2008/10/05(日) 07:55:39 ID:d8ouKAk6O
>>762
繋がるが音量調節ができないかも
765名無しさん必死だな:2008/10/05(日) 08:03:24 ID:Feue3Bq/O
エリートを買おうと思ってるのですが付属のHDMIケーブルの長さってどのくらいですか?
766名無しさん必死だな:2008/10/05(日) 08:06:24 ID:W29rLNeS0
>>764
音量についてまったく考えてませんでした別の方法で音を出す方法を考えた方がよさそうですかね
767名無しさん必死だな:2008/10/05(日) 08:10:21 ID:uEGpbm9V0
>>765
2mだったと思う
768765:2008/10/05(日) 08:14:06 ID:Feue3Bq/O
>>767
ありがと。
一年ぐらいぶりの復帰で楽しみ。
まあフレが覚えてくれているか不安ですが・・・
769名無しさん必死だな:2008/10/05(日) 08:27:40 ID:ZYeJO+/v0
>>766
まあ電気的なとこは専門の人に任せたいけど
「ボリュームつきヘッドホン」とかでも音が小さすぎたり
調整しきれないのも考えられるし

コンセントを使うアンプありのPC向けアクティブスピーカー
(ヘッドホンジャックつき)間に噛ますのが無難かも

スピーカーへはRCA(赤白)で入力できればベストだけど
ピンジャック(ヘッドホンみたいなの)入力だったとしても
変換コネクタがVGA HD AVケーブルに付属してるはず
770名無しさん必死だな:2008/10/05(日) 08:33:55 ID:nMGT6lCv0
ライン 2V 0dbで出るはずだから
フツーにつなぐと頭割れそうな音量で出るよ
771名無しさん必死だな:2008/10/05(日) 09:03:37 ID:W29rLNeS0
みんなTHX、安くてお手頃なPCスピーカーを買ってくることにするよ
772名無しさん必死だな:2008/10/05(日) 10:09:05 ID:gTv9uzPdO
60GBのハードディスク単品で発売する予定ないんですかね?
773名無しさん必死だな:2008/10/05(日) 10:14:24 ID:mKOhYksE0
>>772
そういうのはココじゃなくマイクロソフトに聞いたら?
774名無しさん必死だな:2008/10/05(日) 10:28:22 ID:2rAwfNzD0
すみませんが、実績について>>95に便乗追加質問していいですか?

クラナドとかのギャルゲやってみたいんだが、やってる事外部に出したくないんで、
実績をフレンドに対し隠すって事できますか?

ちなみに、まだ箱は持ってないです。
775名無しさん必死だな:2008/10/05(日) 10:30:14 ID:lNvem4ei0
>>774
クラナドはエロゲじゃなくて人生ってのはおいといて
そういう場合は、1つ普通のアカウント取って、もうひとつクラナドプレイ専用のオンラインに繋がないアカウントを取ればいい
まあ、あせって違うアカウントでログインしてからプレイしてしまうと悲惨なことになる
776名無しさん必死だな:2008/10/05(日) 10:30:56 ID:yEIaPeCe0
>>774
全員にならプロフィールのプライバシーで制限できます
制限方法は以下の通り
・全員に公開する
・フレンドのみ公開する
・全員に公開しない

てか、気にする人居ないよ
777名無しさん必死だな:2008/10/05(日) 10:31:45 ID:yEIaPeCe0
あ、 >>776 は実績全体なのでソフト毎は無理です
778名無しさん必死だな:2008/10/05(日) 10:37:39 ID:uEGpbm9V0
CLLANADだろうがアイマスだろうがムサイGoWだろうが平気でやるよ
むしろネタにできたり話題に出来たりしていいんじゃない?
隠すメリットを特に感じない
共有タグの場合はちょっと状況が変わるかもしれんが
779名無しさん必死だな:2008/10/05(日) 10:42:57 ID:uEGpbm9V0
CLANNADか、つづり間違えた

まぁ、でも別タグ使ってアイマスとかやるって人はいるね
アイマスに限らないけど
780名無しさん必死だな:2008/10/05(日) 10:53:35 ID:O9xVvAu20
>>772
60GBでもたいして安くなるわけじゃないだろうからねぇ
60GBが12000円、120GBが15000円だったら60GB買う?
来年でも60GB 8000円 250GB 15000円くらいにならないかねぇ
781774:2008/10/05(日) 11:33:41 ID:2rAwfNzD0
>>775-779
レスありがとうございます。
アカウント自体は1つのゴールドメンバーシップのライセンスで作れます?
782名無しさん必死だな:2008/10/05(日) 11:36:10 ID:Z1j35vih0
垢はいくらでも作れるけどゴールド1つで複数の垢に適用させたりって事は無理
783名無しさん必死だな:2008/10/05(日) 12:19:06 ID:Ni1vue0R0
質問なんですが、旧XBOX360(HDMI端子無しの20GB搭載タイプ)のACアダプターって、エリート
モデルのXBOX360(HDMI端子有りの120GB搭載タイプ)に使っても問題無いですか
784名無しさん必死だな:2008/10/05(日) 12:19:22 ID:OHZ3C0Q70
>>781
間違ってオンのゲーマータグで起動したら、その時点で0が着く。
開き直って人生って良いなーって言えば?ww
785名無しさん必死だな:2008/10/05(日) 12:21:44 ID:uYhaNf+x0
ハッキリいって、どいつもこいつもアイドルマスターの実績持ちだから
べつにどーって事はないと思うぜ。

むしろ、ガンダム エスコン フォルツアがそろっているのに
アイマスがない人のほうが、異端と思うくらい異常な世界・・・・・それがXBOX360
786名無しさん必死だな:2008/10/05(日) 12:26:28 ID:OsKGFSx90
フレンドにピニャータ1、2 ピニャパの実績持ってる人がいるぜ
787名無しさん必死だな:2008/10/05(日) 12:29:56 ID:6yOulSWA0
>>783
最新のエリートのアウトプットは
12V-16.5A/ 5Vsb-1Aだけど
旧型っていくつ?
788名無しさん必死だな:2008/10/05(日) 12:55:30 ID:Zw4etZlb0
最近手持ちのソフトの内のいくつか(GoW、Oblibion、GRAW2など)が、
毎日のように更新を求められるのですが、皆様のところはいかがですか?

先日のメンテナンスのせいなのか、あるいはほぼ同時期に行った
20G→120G移動のせいなのか、図りかねています。
789名無しさん必死だな:2008/10/05(日) 12:58:04 ID:AkxzWxfQ0
>>788
あ〜、つい最近までSC4とバーチャが連日更新させられてたよ。
もう大丈夫だけど。
790名無しさん必死だな:2008/10/05(日) 13:02:59 ID:BZHsyyRs0
>>788
キャッシュクリア
791名無しさん必死だな:2008/10/05(日) 13:05:11 ID:Z1j35vih0
>>788
最近キャッシュクリアしなかった?
するとパッチも消えるから発売から今までに更新あったソフト全てに再度更新求められるよ
792名無しさん必死だな:2008/10/05(日) 13:09:35 ID:Ni1vue0R0
>>787
旧式のXBOX360は2007年頃に買ったものです
旧型のACアダプターのアウトプットは、12V-16.5A,5Vsb-1Aで、買ってきたエリートのACアダプターは
アウトプットが、12V-14.2A,5Vsb-1Aですね
アンペア数が違うからHDMI端子付きでも旧エリートなのかな?
実は、既存のXbox360が最近不調になってきたので、買い替え目的で昨日エリートを買ってきたんです
ところが、買ってきたエリートにコード接続してたら、ACアダプターの緑ランプが点灯するところの近くから
5cmほどの糸のようなものがにょろっと生えてるのに気づきまして
サポートにメールしたんですが、なんとか古い方のACアダプターで代用できないものかと
793名無しさん必死だな:2008/10/05(日) 13:11:30 ID:ZYeJO+/v0
>>781
クラナドでオフ専別タグはありだけど
アイマスは一応対戦ゲームだし分けることで
ゴールド使えないのももったいないね
気にしないのが一番

>>783
新アダプタを旧本体に繋ぐのは無理(ワット数が足りなくなるから)
逆はOK、物理的にもそうなってるはず。

>>788
キャッシュのクリア
手順はテンプレかググる
794名無しさん必死だな:2008/10/05(日) 13:15:56 ID:6yOulSWA0
>>792
旧式アダプタでおk
795名無しさん必死だな:2008/10/05(日) 13:20:04 ID:Ni1vue0R0
>>793-794
回答ありがとうございます
さっそく、旧式アダプタで接続してみます
796名無しさん必死だな:2008/10/05(日) 13:47:04 ID:e2RPJ8cq0
>>792

>アンペア数が違うからHDMI端子付きでも旧エリートなのかな?

消費電力が少ない方が新しいんじゃないの?
君のエリートは新しいエリートだよ。
ロットNo.83x以降でしょ?
797774:2008/10/05(日) 14:16:46 ID:2rAwfNzD0
>>782,784,785,793
レスありがとうございます。
オン系でアイマス以外が出てきたらその時は人生諦めます。
それまではシルバーで別アカウント使ってれば十分なのかな?

どちらにせよ、今の仕事が来週あたり落ち着くのでエリート買ってきます。
798名無しさん必死だな:2008/10/05(日) 14:35:42 ID:uEGpbm9V0
というか別アカでやるということは実績もどうでもいいということだと思うが
それならわざわざ360でやらんでもPC版でもPS2でもいいんじゃね?
とか思った
799名無しさん必死だな:2008/10/05(日) 14:55:03 ID:T+SOH6/I0
cod4とxbox60GB版買って1ヶ月近く経とうとしています。
もうちょっとでゴールド無料期間切れるよってメールが来ましたが、
切れた後に、更新してもゲーマータグのデータはちゃんと残っているのでしょうか?
切れないように(1日たりともシルバーになってはいけない)更新しなきゃいけないのでしょうか?
切れてもいいというなら、1ヶ月でも2ヶ月でもデータは残っているんですか?

また、最初のゴールドメンバー1ヶ月無料は、
3つのゲーマータグまで作れるとなっていますが、
今新たにタグを一つ作ると、そこからまた1ヶ月分は、そのタグで遊べる…ということなんですか?
(当然、最初に作ったタグのデータ(解除した武器等)は、引き継げませんよね?)


できるとしたら、データ等を気にしなかったら、3ヶ月まではオンライン対戦で遊べるということ?
800名無しさん必死だな:2008/10/05(日) 15:00:19 ID:tdyX56HF0
>>799
シルバーになってもデータは残るよ
オン対戦、オンCOOPが出来なくなる位に思ってくれてOK

タグ×3で3ヶ月までいけるのは、その解釈でOK
今までの1ヶ月で実績、フレンド等で失いたくないものが無いなら
それも選択肢としては有り
801名無しさん必死だな:2008/10/05(日) 15:00:35 ID:vB8F+Z200
非純正の大容量ACアダプタって発熱はどのくらいでしょうか?
ユニバーサル仕様で中国等200V帯でも使用可能の物です
802名無しさん必死だな:2008/10/05(日) 15:00:42 ID:YSU/Tr6R0
>>780
高いなぁ・・・
803名無しさん必死だな:2008/10/05(日) 15:07:39 ID:OsKGFSx90
なーに128MBのUSBメモリが1万超えてたあの頃に比べたらどうということはない
804名無しさん必死だな:2008/10/05(日) 15:08:37 ID:T+SOH6/I0
>>800さん
ありがとうございます!

タグ3つ使い切るまで遊び倒してからプリペイド買います(^^;)
805名無しさん必死だな:2008/10/05(日) 15:08:42 ID:6yOulSWA0
>>801
非純正をここで訊いてどうする?
そもそも箱○側が独自規格なわけだが
箱○用の非純正ユニバ−サルACアダプタがあるのか?
806名無しさん必死だな:2008/10/05(日) 15:09:21 ID:vB8F+Z200
コンパクトフラッシュも安くなってるし
偽SSDに実装するケースだってあるしな
807名無しさん必死だな:2008/10/05(日) 15:10:32 ID:vB8F+Z200
>>805
ゲームバンクで売っていました……
改造板が閑散としているのでここで聞きたいんです
808名無しさん必死だな:2008/10/05(日) 15:18:08 ID:Zw4etZlb0
>>790
>>791
レスどうもです。

意図してキャッシュクリアしてはいないのですが、
HDD移動の際に自動的に行われてしまった可能性はあるかも知れません。

にしても、二度、三度と続くのが合点がいかないのですが。
数回にわたってパッチが当てられた作品は、
その過程を再度なぞっていると言うことなんでしょうかね。
809名無しさん必死だな:2008/10/05(日) 15:20:14 ID:OP8Guo5Q0
RRoDは公式の言葉ではないですよね
どこから広まったんですか?
810名無しさん必死だな:2008/10/05(日) 15:22:11 ID:TQD63y7s0
>808
 HDDの転送ではキャッシュ内データは関係無いと思われ。
 ちなみに複数回パッチあったとしても、キャッシュクリア後にパッチ
 あたるのは1回だけだよ。

 ちなみにキャッシュクリアしても無いのにゲーム起動毎にパッチを
 落とすならキャッシュ内のパッチデータが破損している可能性高い。
 この場合はキャッシュクリアする事で改善する報告も聞いている。
 試してみたら?
811名無しさん必死だな:2008/10/05(日) 15:26:17 ID:uzX7v1M20
812名無しさん必死だな:2008/10/05(日) 16:42:41 ID:SaKtVMys0
HDDの転送作業で例えば20→120に変えた場合20GBの方には何が残るのでしょうか?
データ関連は全部転送されてしまうと思うのですがHDDに最初からあったゲームなどはどうなるのでしょうか?
あと120にも体験版とかあってそれと同じのが20にもある場合120GBのほうには同じ体験版が
2個ある状態になるのでしょうか?
813名無しさん必死だな:2008/10/05(日) 17:13:41 ID:CSZEZkSVO
先日一人暮らしを開始して、まだ光ネットが繋がってない
しかも、繋がらない可能性もある
そこで質問ですが、エッジ等のカード型の無線のやつ等でXboxのをネット対応にできますか?
814名無しさん必死だな:2008/10/05(日) 17:17:16 ID:CSZEZkSVO
途中で書き込んでしまった

ルーター等で有線でやった場合はオンラインは満足にできますか?
815名無しさん必死だな:2008/10/05(日) 17:24:46 ID:3r7K8waU0
今箱○の修理費っていくらなん? 
前は一律で14000円ぐらい?だったと思うけど、違ったかな?
816名無しさん必死だな:2008/10/05(日) 17:28:18 ID:bOqHoOIn0
>>813
優先オススメ
エッジ使うならPCをアクセスポイントにして箱○のワイヤレスアダプターから接続するしかない
817名無しさん必死だな:2008/10/05(日) 17:28:30 ID:k3KIyV8W0
修理で基板丸ごと交換する場合もあるそうですが、MSは損しないの?
818名無しさん必死だな:2008/10/05(日) 17:31:24 ID:GV5O29ge0
>>817
どんな企業も1ユニット単位となるパーツ交換するのが一般常識だから。
有償修理だからといってMSは別に損はしてないね。

RoD対策費用としては100億円程度の損失を出したけど
32兆円企業にとってはたかが知れた授業料に過ぎないさ。
819名無しさん必死だな:2008/10/05(日) 17:35:52 ID:k3KIyV8W0
ビスタは音がXP互換じゃないとかさ散々叩かれてたけど、
これからはどうなるだろうね。

スタートボタンが消えたのは某有名キチガイマカーの戯言を真に受けた訳ではないそうだ
820名無しさん必死だな:2008/10/05(日) 17:37:07 ID:CSZEZkSVO
>>816
どうもです
これは光待ちが一番よさそうだ…オンラインの箱生活オワタ\(^O^)/
何てマンションにきちまったんだw
821名無しさん必死だな:2008/10/05(日) 17:41:56 ID:uEGpbm9V0
>>817
一々故障箇所を特定して故障部分だけ修理・交換するよりも
丸ごと変えた方が作業工数の短縮になるし結果的に安くなる
部品代よりも人件費の方が高いのよ

もっというと半田職人がもうほとんどいないから基板内のチップ・部品交換なんてできない(ものが小さすぎて)
822名無しさん必死だな:2008/10/05(日) 17:46:48 ID:WkXJvmhQ0
VGAケーブル買ってきたんだが、PC用のスピーカと繋いだら音大き過ぎる
ボリュームつまみの下限近くで既に大音量

これって本体側で調整できないの?
823名無しさん必死だな:2008/10/05(日) 17:47:32 ID:dZwfsnp9O
俺のアソコも小さい
824名無しさん必死だな:2008/10/05(日) 17:58:10 ID:lcSlUe0H0
>>809
ロードオブザリングしか思いつかないな。
長いのでLOTR(主題)やROTK(りたんおぶざきんぐ)とか略されてたw
825名無しさん必死だな:2008/10/05(日) 18:02:49 ID:SaKtVMys0
HDMIで接続してXboxの電源をつけた際も本体側から画質の設定をしなければいけないのでしょうか?
その場合はどうすればよいのでしょうか?
826名無しさん必死だな:2008/10/05(日) 18:12:28 ID:uEGpbm9V0
>>822
ゲーム個別で音量設定下げろ
若しくは出力の小さいスピーカーに換えろ
ぎりぎりまでボリウムを絞っとけばいいんじゃね?

>>825
ダッシュボードの本体画面設定でモニタにあった解像度にしとけ

つかいろいろ試せよ
827名無しさん必死だな:2008/10/05(日) 18:15:55 ID:lcSlUe0H0
>>825
前回設定したケーブルでないと写らない場合があるという事は多分ないと思うので
普通に起動させて画面が出たら本体の設定をいじります。
828名無しさん必死だな:2008/10/05(日) 18:21:06 ID:S0NCzfz+0
ハードディスク(60GB)LIVEパック

メーカー希望小売価格 11,550円 (税込)
http://item.rakuten.co.jp/kingdom-touch/600561/

ハードディスクが付属していないXbox360をご利用で、XboxLIVEによって広がるオンライン体験をこれから楽しみたいとお考えのお客様におすすめの製品です。
■セット内容
・ハードディスク60GB
・新型ヘッドセット
・ゴールドメンバーシップカード3ヵ月
・LANケーブル
829名無しさん必死だな:2008/10/05(日) 18:21:47 ID:eZTubX2nO
Xboxを買おうと思っていますが、どのタイプを買おうか迷っています。
近所の販売店にはアーケードとエリートしか置いてなく、通常版は売り切れでした。
ゲームをやる部屋はオンライン環境が整ってないので(無線LANなら可能)、HDインストールに備えて60Gの通常版で十分かと思っていたのですが。
エリートの方がお勧めだというのは理解しているのですが、今のところやりたいソフトがToVとラスレムだけしかなく、オンライン対戦もする予定がないので、4万円の値段に躊躇してしまいます。
自分のような使用目的の場合、どのバージョンを買うのがお勧めですか?
830名無しさん必死だな:2008/10/05(日) 18:23:53 ID:Zw4etZlb0
>>810
アドバイスどうもです。もう暫く様子を見て、症状が改善しないようなら、
お勧めの通り、キャッシュクリアをしてみようと思います。
831名無しさん必死だな:2008/10/05(日) 18:25:47 ID:OHZ3C0Q70
>>829
アーケードでいいんじゃない?
すぐ上にあるように60GB版の発売決まったようだし・・・
待つ気力と、買えなくてもなかない自信があれば、11月のラスレムパックを買うのもあり。
832名無しさん必死だな:2008/10/05(日) 18:28:56 ID:QpZjodb60
>>829
TVがHDMI繋げれるならアーケード+HDMIケーブル買えばいいんじゃない?
インストールできるようになったら120GBのHDD買えばいいんだし
833名無しさん必死だな:2008/10/05(日) 18:31:35 ID:SaKtVMys0
>>826 >>827 それはHDMI接続でもD4とかD5に設定しておいた方がいいということでしょうか?
834名無しさん必死だな:2008/10/05(日) 18:35:43 ID:qpt462pE0
うぜぇ!D5なんて相当高性能なテレビじゃないと表示でけへんっていうか
D4オヌヌメ
GB関係なしにとりあえず買え、インターネッツできるなら
簡単に取り付けられるから
まぁ無線ロムに関しては最初にどのモデムに電波飛ばすよう
認識させる必要があるから、ケーブルで試さねーといけねーけどな
機械に弱い俺でも出来たんだ、余計な心配をせずさっさと買いやがれ
835名無しさん必死だな:2008/10/05(日) 18:43:15 ID:uEGpbm9V0
>D4とかD5
じゃなくて解像度だと
720Pとか1080iとか1080Pとか
自分が使ってるモニタで表示できる一番デカイの使っとけば問題ない
というか表示できないものは選べないはず
836名無しさん必死だな:2008/10/05(日) 18:44:28 ID:lcSlUe0H0
>>833
ユーザーにはお目目が付いてるので
自分で見て、あー、綺麗だなと思ったものを選択でw
837名無しさん必死だな:2008/10/05(日) 18:47:14 ID:uEGpbm9V0
つか720Pと1080Pなんて50,60インチクラスじゃないと違いなんてわかんねーよ
至近距離で見てジャギがあるとかいうのはただの馬鹿
838名無しさん必死だな:2008/10/05(日) 18:50:47 ID:eZTubX2nO
>831-832
ありがとうございます。
やっぱりアーケードが買いですよね?
通常版の3万が予算だったので、アーケード版2万+HDML端子(非公式)2千円+120Gもしくは60Gパック1万2千円…合計3万4千円。
エリートについてないメモリーカードもついてるので、アーケードがお得。
この計算で合ってますよね?
839名無しさん必死だな:2008/10/05(日) 18:52:08 ID:0f3FgMip0
>>833
あなた小学生なの
試して判る事ばかり質問してるが
840名無しさん必死だな:2008/10/05(日) 18:56:30 ID:dZwfsnp9O
おまえら優しいな
841名無しさん必死だな:2008/10/05(日) 19:00:25 ID:lcSlUe0H0
>>838
そんだけ揃えるなら最初からエリート行くのを薦めたいねぇ。
チャージキットかエネループも買うはめになるわけだし。
842名無しさん必死だな:2008/10/05(日) 19:05:18 ID:ZYeJO+/v0
>>838
この計算で合ってるって言うか
120GBはデータ転送ケーブル付いてるけど原則 HDD単品と考えた方がいいし
エリートのHDMIセットは一応 音声を取り出すケーブルとセットで定価5000円の奴だ。

上で紹介された60GBパックは
コアシステムやアーケードを買っていた人向けで
細かいおまけが付いているからこれも同列に扱うのも問題

エリートはエリートで どう考えても片方しか使わない
HDMIケーブルセットとD端子ケーブルが付いてるたり、
ヘッドセットが付いてたりするしね

細かいこといえば全部計算しないとイコールでは結ばれない。

ただ、アーケードの大幅なお得感と
周辺機器の値下げ・追加で
HDDなしモデルで「とりあえず始めてみる」買い方が
以前より 「トータルで損(価格的不利)」と言う面がかなり減って買いやすくなったのは確か。
843名無しさん必死だな:2008/10/05(日) 19:14:37 ID:uYhaNf+x0
今はキティちゃんTVだが、TVをステップアップする構想がある人
ついつい、ゲームを大量に買ってしまう人は、秋のうpデートに備えて
エリートを買っても損はないと思う。
844名無しさん必死だな:2008/10/05(日) 19:15:02 ID:ZYeJO+/v0
まぁあなたの場合HDMI端子での接続を望んでて
「音はテレビのスピーカーから出ればいい」なら
目の前にすぐにない通常モデルを待つよりアーケードがいいかもね

よし買うぞ!っていう勢い大事だし
標準+HDMIだと付属のD端子が余るし。

ヤマダで買うとホリのHDMIケーブルがつくらしい(アーケードでも?)

延長保証系でよく出るのはビック・ソフマップ・トイザらス。
お店に電話するとか、自分でも調べてみてください。
845名無しさん必死だな:2008/10/05(日) 19:16:55 ID:uEGpbm9V0
>>838
まずはアーケードとHDMIケーブルだけ買ってやってみろ
それからDLC落としたい、ネット対戦したいとか思ったらHDD買えばいい

逆にHDD前提ならメモリーユニットは存在価値がないから
もうちょっと60GB探すかラスレム同梱版予約して待っとけ

アイマスやるならエリート1択
いや、個人的に・・・
846名無しさん必死だな:2008/10/05(日) 19:19:31 ID:eZTubX2nO
皆さんアドバイスありがとうございます。
よし買うぞ!との勢いでアーケード版買っちゃいました。
今後懐と相談しながら、徐々に自分好みの環境を整えて行きたいと思います。
847名無しさん必死だな:2008/10/05(日) 19:23:25 ID:6yOulSWA0
>>845
アイマスやんならメモリーユニッもあったほうがいいだろ
やり込むとメールがどうしても邪魔になる
848名無しさん必死だな:2008/10/05(日) 19:26:36 ID:uEGpbm9V0
消せばよくね?
849名無しさん必死だな:2008/10/05(日) 19:30:05 ID:wiIVjAqHO
現在S端子なんですが、端子を差した時点でもうS映像なんですよね?
D以上のようにテレビ、本体どちらかで何か設定が必要でしょうか?
なんか画像が全く変わってないないような印象なので…
850名無しさん必死だな:2008/10/05(日) 19:37:01 ID:GV5O29ge0
>>849
無条件でSD画質映像になるから安心汁。
851名無しさん必死だな:2008/10/05(日) 19:38:01 ID:sDGmQsnP0
まとめの
「Windows XP Media Center Edition 2005 - 修正ロールアッププログラム 2」をダウンロード
解凍してXboxMCE05.exeを解凍。
setup.exeをクリックしたけど何も始まらないのは何でだろうか…
解凍する前に間違ってXboxMCE05.exeをクリックしちゃったのがいけなかったのかな…
852名無しさん必死だな:2008/10/05(日) 19:45:48 ID:wiIVjAqHO
>>850
ありがとうございます。
やっぱSじゃたいして変わらないかぁ。
853名無しさん必死だな:2008/10/05(日) 19:56:01 ID:nQ0U73GM0
本体の中に入れていたディスクに円のそった形で傷ができ読み込めなくなりました。
ディスクの交換は可能ですか?
854名無しさん必死だな:2008/10/05(日) 20:01:40 ID:sDGmQsnP0
>>853
ディスク交換プログラム
http://www.xbox.com/ja-JP/support/discreplacement/

・料金は 1 タイトルにつき 2350 円(税抜き)、その他にリペアーセンター (国内) までの送料が
お客様のご負担となります
・ 回収させていただいたディスクは返却いたしません

あとはネットで研磨を請け負ってるところに頼むか
ゲーム屋で聞いてみるとか
855名無しさん必死だな:2008/10/05(日) 20:09:03 ID:nQ0U73GM0
>>854
これって対象にかいてないゲームはだめなんですよね。。
ゲーム屋ってゲームを売ってるお店ですか?
856名無しさん必死だな:2008/10/05(日) 20:13:04 ID:c00wkBh60
これってSDTVでもいいの?
4:3じゃなくて一応ワイドなんだけど
857名無しさん必死だな:2008/10/05(日) 20:27:13 ID:nLA+HjYHO
>>855
そうだよ。
傷入りディスクを補修してる店もあるよ。←良い意味でだぞw

他にレンタルビデオ店も狙い目。
簡易式のディスク研磨機を置いてる場所もある。
858名無しさん必死だな:2008/10/05(日) 21:13:38 ID:fSdX1tAw0
どのゲームのディスクも2日おきくらいに更新がされるんですが、これ普通ですか?
フレンドからすれば
ディスク入れ替えるたびに、自分の名前がピコッと出るわけで
ウザがられてないかなあと不安です
859名無しさん必死だな:2008/10/05(日) 21:18:52 ID:YmCPuEJ40
>>852
コンポジをホームレスとすれば、S端子は個室ビデオ難民。
860名無しさん必死だな:2008/10/05(日) 21:25:03 ID:GV5O29ge0
>>858
何本もゲームソフトをやりくりしてるのかな?
HDDのキャッシュ領域は最近遊んだゲーム数本の納めておくためのところで
その部分等にもゲームのアップデート関係が含まれていたりもする。
だから取っ替え引っ替え遊ぶとどうしても更新ばかりになります。

120GBにしてキャッシュ領域を増やすか、遊ぶソフトを絞るしかありません。

某SO法と呼ばれるような連続で何度も何度もログインを繰り返す様な遊び方をしない限り
ピコピコメッセージなんて気になりませんよ。
気になる人ならとっくに非表示にしてるでしょう。
861名無しさん必死だな:2008/10/05(日) 21:45:26 ID:ZYeJO+/v0
>>851
それってOSが Windows XP Mediacenter Editionの場合じゃないの?
普通のXPの場合は Windows Mediaplayer11をベースに使うんだったような。
862名無しさん必死だな:2008/10/05(日) 21:48:15 ID:kDFUGPQp0
WMP11でPCと360を共有させたいんですが
「[メディアを共有する] チェック ボックスの下のデバイス一覧から、Xbox 360 を選択します。」
この"一覧"に360が表示されません。
OSはHome SP3です。SP2でないとダメなのでしょうか?
また、PCと360の間にルータがある場合に開けるべきポートはありますか?
863名無しさん必死だな:2008/10/05(日) 21:48:27 ID:sDGmQsnP0
>>861
あ〜やっぱりそうなのかな
どうにもダメだったからWMP11にアップデートしました
お騒がせしました
864名無しさん必死だな:2008/10/05(日) 21:53:34 ID:sDGmQsnP0
あとWMPってMP4認識しないんですね
USBメモリに入れたら再生できた・・・
865名無しさん必死だな:2008/10/05(日) 22:41:05 ID:FCj2XjG80
XBOX360の購入を検討しています。
テレビは昔のVIERA(TH-42PX500)に接続しようと考えていますが、
解像度が1024*768しかありません。

XBOX360のハイデフはきれいに表示されますでしょうか?
それとも文字とか画像とかつぶれてしまうでしょうか?
866名無しさん必死だな:2008/10/05(日) 22:43:13 ID:6yOulSWA0
>>865
問題ない
867名無しさん必死だな:2008/10/05(日) 22:49:37 ID:dq2qFRdR0
xbox360アーケード版を買う予定なのですが
HDMIケーブルならどれを使っても大丈夫ですかね?
868名無しさん必死だな:2008/10/05(日) 22:50:55 ID:BZHsyyRs0
>>864
拡張子によって認識しなかったりしたような希ガス
869名無しさん必死だな:2008/10/05(日) 22:51:57 ID:FCj2XjG80
>>866
ありがとうございます。
この解像度でも問題ないとの事で、
明日出るロストオデッセイと一緒に購入に踏み切ります。
870名無しさん必死だな:2008/10/05(日) 22:52:16 ID:uzbP7R13O
物にもよるが、まず問題ない。
871名無しさん必死だな:2008/10/05(日) 22:53:42 ID:ZYeJO+/v0
>>865
1024×768ってのは恐らくパソコン入力端子(VGA HD AVケーブルと同じ)時の制限事項で
普通にD4 720p出るんじゃないかな(1280×720)
「デジタルハイビジョンプラズマテレビ」なんだし。

これくらいの型式で古いって言われたら泣いちゃう人多数と思われ
872名無しさん必死だな:2008/10/05(日) 22:54:32 ID:gTF5eu6C0
ロスオデはロードが長いのでインストール待ちでもいいかもしれないwww
873名無しさん必死だな:2008/10/05(日) 22:55:26 ID:K3aHh3pW0
>>797
亀だが設定でプレイしたゲーム(実績)隠せるよ
相手から見えないように
874名無しさん必死だな:2008/10/05(日) 22:56:49 ID:LWBTDoVF0
>>871
回答側もググれ
875名無しさん必死だな:2008/10/05(日) 22:57:32 ID:6yOulSWA0
>>867
よほど粗悪じゃないかぎり平気
876名無しさん必死だな:2008/10/05(日) 22:58:44 ID:6yOulSWA0
>>871
プラズマの実画素数だから1024×768以外にならない
877名無しさん必死だな:2008/10/05(日) 23:05:03 ID:WA1AkfiL0
>>865
入力信号としては1280x720でも、1920x1080でも受け付けるけど
当然だけど"表示"はパネル解像度までとなります。

でもほとんどのゲームが720Pだから
その解像度でもまず問題ないと思うよ。
878名無しさん必死だな:2008/10/05(日) 23:08:16 ID:FCj2XjG80
>>877
すみません、>>865 です。
720P ということは解像度1280×720ですよね。

この場合、横が切れてしまうのでしょうか。
それとももっと下の480pで表示されるのでしょうか。
879名無しさん必死だな:2008/10/05(日) 23:10:27 ID:6yOulSWA0
>>878
リサイズ(スケーリング)されるだけでどこも切れない
厳密には上下左右数ライン切れるかもしれないけど
わからないレベル
880名無しさん必死だな:2008/10/05(日) 23:12:25 ID:WA1AkfiL0
>>878
テレビ側で、パネル解像度に合わせてピッチリ変換してくれます。
881名無しさん必死だな:2008/10/05(日) 23:19:25 ID:FCj2XjG80
>>879,880
丁寧にありがとうございます。
一応ハイビジョンテレビなのにSDサイズで表示されるのは寂しい、
と懸念していましたので安心することができました。
882名無しさん必死だな:2008/10/06(月) 00:02:22 ID:tyAi69k70
>>869
ロスオデのプラチナって1ヶ月後じゃない?
どこにも売ってないですとか質問するなよ?w中古ならどこでも安いけど。
883名無しさん必死だな:2008/10/06(月) 00:45:26 ID:hHukIp5Z0
>>881
ビエラっちは16:9だから気にしなくていいよん。
16:10のようなPCモニタは上下共に若干の黒帯つくけどさ。
884名無しさん必死だな:2008/10/06(月) 00:46:16 ID:YbGcHYJ60
HDDへのソフトのインストっていつのアップデートからできるようになるの?
885名無しさん必死だな:2008/10/06(月) 00:48:02 ID:hHukIp5Z0
>>884
11月上旬くらい?と言われてます。
もっとも、まだ憶測ではあるけどね。
886名無しさん必死だな:2008/10/06(月) 00:49:36 ID:YbGcHYJ60
あーまだまだなんだな
じゃあ爆音発生させながらヘイローやっておくか
887名無しさん必死だな:2008/10/06(月) 02:19:11 ID:kNguz3/tO
先日アーケード買ったんですが、ベッドセットはPC用で売ってるのでOK?

後、テレビがD4まで対応のフルHDじゃないんだけど、HDMIで繋いでも意味ないかな?
888名無しさん必死だな:2008/10/06(月) 03:03:40 ID:Pht/sK/4O
>>887
D4はフルじゃないよ。

1080pはフル(D5、HDMI)

889名無しさん必死だな:2008/10/06(月) 03:06:32 ID:A2Jywxgb0
>>888
よく読めカス
890名無しさん必死だな:2008/10/06(月) 03:14:06 ID:Pht/sK/4O
>>887
あ、ごめん勘違いしてた…。

それだとHDMIでつないでも720pか1080i表示になるとおもう。
D端子ケーブルでつなぐのと変わらない。(違うのはデジタルとアナログ)
891名無しさん必死だな:2008/10/06(月) 03:44:02 ID:xu4iYsP1O
テレビがHDならコンポジとか挿さない限りそんなに変わらない
892名無しさん必死だな:2008/10/06(月) 05:22:22 ID:gz3/l+hO0
>>828
何、新型ヘッドセットって?
893名無しさん必死だな:2008/10/06(月) 07:22:10 ID:3Ij0d3QE0
すみません。
HDMIケーブルに付属している、オーディオ・アダプターケーブルを使って
光デジタルを出力したのですが、音がまったく出ません。
ドルビー・デジタル対応につないでいるのは間違いなく、光デジタルのケーブルも
他の機器では音が出るため問題ないと思われます。オーディオ・アダプターケーブルも
友達のものも借りて試しましたがやはり音が出なかったです。

接続後になにか設定を変えたりしないといけないんでしょうか?
xbox360 アーケードです。
894名無しさん必死だな:2008/10/06(月) 07:31:49 ID:XTrXQN540
>>892
メッセンジャーキット付属のボリューム調整がコード部分に変更されてるやつじゃない?
895名無しさん必死だな:2008/10/06(月) 07:50:12 ID:gz3/l+hO0
>>894
えっ何あれってメッセンジャーキット用の専用ヘッドセットじゃなく
新型扱いなのか?
それならボンバーマンパッケージのも新型ヘッドセットなの?
896名無しさん必死だな:2008/10/06(月) 07:53:09 ID:28GPTohmO
>>893
DVD再生の話なら無理
箱から光出力できない
ゲーム音声専用
897名無しさん必死だな:2008/10/06(月) 07:56:45 ID:3Ij0d3QE0
>>895
すみません、ゲームです。
898名無しさん必死だな:2008/10/06(月) 08:02:13 ID:qmqE52v80
HDMI接続だとDVD再生は音出ないの?
D端子接続だと出るのに。
899名無しさん必死だな:2008/10/06(月) 09:04:29 ID:qTk4ywAy0
>>897
オーディオ設定をデジタルステレオにしてもだめ?
900名無しさん必死だな:2008/10/06(月) 09:26:47 ID:rMTMhUAp0
>>896
DVD再生時はスルー出力、光出力可
901887:2008/10/06(月) 09:38:33 ID:kNguz3/tO
お答え有り難う御座います。
D端子で十分みたいですね。
余計な出費をしないですみました。
助かります。

また質問なんですが、D4よりD3で表示した時の方がクッキリしてるような気がするのですが、これはテレビの設定が悪いのでしょうか?

宜しくお願いします。
902名無しさん必死だな:2008/10/06(月) 09:39:56 ID:Ph4S0UiK0
自分で見て綺麗だと思う方にすればいい。
903名無しさん必死だな:2008/10/06(月) 09:41:46 ID:rMTMhUAp0
>>901
D3:1080i
D4:720P
D5:1080P

解像度ではD4よりD3の方が上、
自分の目で見て綺麗な方を選べばよい
904名無しさん必死だな:2008/10/06(月) 09:51:37 ID:kNguz3/tO
>>902
>>903
ありがとう御座います。
数字が上なら良いと言うわけではないんですね。
自分の好みで設定します。ありがとうございました。
905名無しさん必死だな:2008/10/06(月) 10:01:13 ID:QOMgbnkrO
>>903のことで便乗質問させていただきます。
D3とD4ならD3の方が解像度のが上なんですよね?
D4対応してるテレビなら自動的にD4になってしまうのですか?
D3で楽しむ事は出来ないのでしょうか?
906名無しさん必死だな:2008/10/06(月) 10:04:59 ID:qTk4ywAy0
>>905
本体の設定で変えられる。てかテレビの事はテレビの説明書読めばわかるんでは?
907名無しさん必死だな:2008/10/06(月) 10:05:53 ID:ZX0uAWFJ0
>>905
出力をD3にすればテレビ側もD3になる(テレビが対応してる場合)
908名無しさん必死だな:2008/10/06(月) 10:06:00 ID:Pht/sK/4O
>>905
できるよ
909名無しさん必死だな:2008/10/06(月) 10:06:27 ID:N7Y9b5Lg0
>>905
システムの設定でTVの対応しているものなら自分で設定を指定できますよ
逆にTVの性能を超えたものも設定できますが、当然正常に表示しなくなるので注意
910名無しさん必死だな:2008/10/06(月) 10:16:33 ID:OOO5Spwz0
tovとインアンの為に買ったのだが、1ヶ月程度でフリーズが既に3回…。
室温は低めで埃の問題も無いはずなのだが、何が原因なのだろう。
これはハズレだったのかな、修理に出した方が良いのかアドバイスお願いします。
911名無しさん必死だな:2008/10/06(月) 10:26:36 ID:BZ3F/S77O
>>910
レッドリングは?
同じ場所でのフリーズはソフトに傷じゃない?
あと考えられるのはコンセントたこあしで電圧不足か?
振動による音飛び
912名無しさん必死だな:2008/10/06(月) 10:30:42 ID:G998kBlR0
タコ足フリーズはテンプレにいれといても良いと思う
913名無しさん必死だな:2008/10/06(月) 10:37:12 ID:upFE9sa80
>>910
キャッシュファイルが破壊されていると起こる場合もあるので、
一旦キャッシュクリアして様子を見る。

あと、修理は完全に故障と分からない限り、出しても「異常なし」で戻る場合もあるので
修理に出すのは完全に故障してからで良いと思う。
914名無しさん必死だな:2008/10/06(月) 10:41:08 ID:Ph4S0UiK0
>>910
まぁハズレだろうなw
915名無しさん必死だな:2008/10/06(月) 10:41:53 ID:OOO5Spwz0
>>911
レッドリングには成っていません。
タコ足ではないです。
ソフトも疑ってたのですがtov>インアンで前者が2回、後者が1回フリーズ。
これからラストレムナントとかも出るので、時期と症状を考慮して直ぐに修理に出すか
まだ大丈夫なのかアドバイスが欲しく…。
916名無しさん必死だな:2008/10/06(月) 10:44:28 ID:ZX0uAWFJ0
>>915
TOVはタイダル祭りしすぎるとフリーズする。
本体の異常ではない。熱溜まりすぎて落ちるだけ。
917名無しさん必死だな:2008/10/06(月) 10:45:28 ID:cTwo2Txw0
流れぶった切るぜ
最近買おうかと思うんだけど4万まで出せるんだけど
Xbox360アーケードっての買おうと思うんだけど買った人いるかな?

いまやりたいやつなんだけど
デッドライジング
バイオショック
インフィニットアンディスカバリー

これやりたいんだけど新しくでた箱だとできないのがあるんだよね・・・?
それがスゴク心配だorz

質問攻めでスミマセンorz
918名無しさん必死だな:2008/10/06(月) 10:46:07 ID:QkCqxZVn0
>>917
>新しくでた箱だとできないのがあるんだよね・・・?

聞いたこと無いが。
919名無しさん必死だな:2008/10/06(月) 10:46:36 ID:GIZoBMjl0
キャッシュクリアしてHDを一回はずして付け直す。
920名無しさん必死だな:2008/10/06(月) 10:46:40 ID:OOO5Spwz0
>>913
買って間もないので、保障期間にかなり余裕有るので様子見しておきます。
ありがとう。

>>914
壊れたら新品が来ると思えば当たりの気分で前向きにやっていくよ。

>>916
タイダル祭りはやってないけど、注意する。
921名無しさん必死だな:2008/10/06(月) 10:47:23 ID:rMTMhUAp0
>>917
全部できる
ネット回線あるなら通常版(60G)かエリート買え
922名無しさん必死だな:2008/10/06(月) 10:50:23 ID:ZX0uAWFJ0
>>917
デッドラやるならアケではなくHDD付きのを買って
秋のアップデートでインスコするようにしたほうがいい

DVD読み込み時に落ちることがあるらしいので
923名無しさん必死だな:2008/10/06(月) 10:50:51 ID:cTwo2Txw0
>>918
俺の勘違いだったかもスマン

>>921
オンラインはやらない方向なんだけど通常版かエリートの方がいいのかな?
924名無しさん必死だな:2008/10/06(月) 10:53:13 ID:G6/AKZrk0
>>923
オンラインやらなくてもとりあえずつなげる環境があるなら、
つないだ方がいい。
追加コンテンツのダウンロードや体験版などが遊べる。
これらはシルバー会員でも楽しめる。
オンライン対戦・・・となるとゴールドチケットが必要になる。
925名無しさん必死だな:2008/10/06(月) 10:55:12 ID:cTwo2Txw0
>>924
そうなのか・・・
部屋につなぐとこないいだが無線LANは確か無理なんだよね・・?
できたらいいんだけどorz
926名無しさん必死だな:2008/10/06(月) 10:55:30 ID:rMTMhUAp0
>>923
よくネガキャン工作でオン有料とかかかれているが
無料会員でも、無料DLCやデモ版のダウンロード、
本体、ソフトのアップデート等は受けれる。
927名無しさん必死だな:2008/10/06(月) 10:56:17 ID:rMTMhUAp0
>>925
無線LANユニットは別売

つかテンプレ読んでこい
928名無しさん必死だな:2008/10/06(月) 10:57:39 ID:G6/AKZrk0
>>925
無線に関しては純正の無線アダプタがあるけど、結構高い。
それで対戦やるってのなら薦められないが、
DLCや体験版のダウンロードであれば、なんら問題がない。
929名無しさん必死だな:2008/10/06(月) 10:57:55 ID:QkCqxZVn0
>>925
25メーターのLANケーブルで一階から引いてるよ、俺は。
930名無しさん必死だな:2008/10/06(月) 11:02:57 ID:yQlVwswW0
ID:cTwo2Txw0は落ち着け

とりあえず>>828 みたいのが出るようなんで
2万円切ってるアーケードで始めても
後ですげえ損って事はないよ

どっちかってとどんな画面に映すかのほうが重要

何に繋ぐつもりだったか、可能ならTVとPCディスプレイ(デスクトップなら。ノートはほぼ無理)
両方の型番晒せば住人がどんなケーブル買えばいいか位は突っ込みくれる。
931名無しさん必死だな:2008/10/06(月) 11:03:10 ID:cTwo2Txw0
>>926
>>927
>>928
とりあえず通常版買うことにしようと思います
無線LANユニット8,500円って・・・( ゚д゚ )

>>929
なんかスゴイと思う
932名無しさん必死だな:2008/10/06(月) 11:05:28 ID:yQlVwswW0
>>931
あと無線に興味ありみたいだけど
既に無線対応親機(ルーター)はあるん?
あるんならそれも型番わかればアドバイスできるかも
933名無しさん必死だな:2008/10/06(月) 11:07:56 ID:cTwo2Txw0
>>932
環境はあるぜ
型番とはなんですか・・・orz
裏に書いてあるやつかな?
934名無しさん必死だな:2008/10/06(月) 11:09:57 ID:rMTMhUAp0
>>931
11/13まで待てるなら先にアーケード、後から>>828でも良いかもな
935名無しさん必死だな:2008/10/06(月) 11:11:36 ID:G6/AKZrk0
11/13まで待つならもう少し待ってラスレムパックじゃね?
936名無しさん必死だな:2008/10/06(月) 11:13:05 ID:cTwo2Txw0
>>934
あと1ヶ月なんてチョロいぜ
アーケード>通常版
( ゚д゚ )
937名無しさん必死だな:2008/10/06(月) 11:14:22 ID:G6/AKZrk0
あー、そか。
本体あっての1ヶ月と本体持たずに1ヶ月じゃ全然違うかwwww
938名無しさん必死だな:2008/10/06(月) 11:20:44 ID:cTwo2Txw0
アーケード買うことにしますううう!!
939名無しさん必死だな:2008/10/06(月) 11:26:10 ID:R8MjXNhV0
繋ぐテレビも答えないし、そんなのにまともな回答できるわけないよね。
940名無しさん必死だな:2008/10/06(月) 11:28:06 ID:cTwo2Txw0
>>939
テレビも関係あるんですか・・・?orz
941名無しさん必死だな:2008/10/06(月) 11:30:50 ID:Ph4S0UiK0
もうアホはスルーで
942名無しさん必死だな:2008/10/06(月) 11:37:12 ID:cTwo2Txw0
迷惑かけてスマンかったorz
とりあえずググってなんとかします

レス返してくれてありがとうでした!
943名無しさん必死だな:2008/10/06(月) 11:50:59 ID:yQlVwswW0
まあ書き込みが行われた自分のレスより後ろしか見なくて
タイミング的に>>930を見落としたのかなって気はするけど

勢いだけで貰ったレスを読まない、必要な情報を提示しない、
勝手に自己完結する じゃあ いかんともしがたいわな。
944名無しさん必死だな:2008/10/06(月) 11:56:18 ID:UBk4MvzY0
XBOX LIVEのタイトルアップデートですが、
1度アップデートさせたら以後はネット回線を外していてもいいのでしょうか?
945名無しさん必死だな:2008/10/06(月) 11:59:41 ID:G998kBlR0
追加で修正アップデートがこなければ良いんじゃない?w
946名無しさん必死だな:2008/10/06(月) 12:02:53 ID:kIqEr2n7O
日本本体で北米タグを使ってミュージックビデオを購入したいのですが、
北米ゲイツを買えば購入できるのでしょうか?
プレビューは観れるのですが、同じレーティング未審査となっていた
ジェリコのデモが落とせなかったので大丈夫なのか不安です。
947名無しさん必死だな:2008/10/06(月) 12:04:27 ID:G6/AKZrk0
たしか北米ゲイツでも落とせなかったと思うが・・・・
948944:2008/10/06(月) 12:07:49 ID:UBk4MvzY0
>>945

どもサンクスです。
949名無しさん必死だな:2008/10/06(月) 12:08:01 ID:rMTMhUAp0
>>946
前回のシステムアップデートで地域も規制された、
北米垢、北米ゲイツでも多分落とせない。
950名無しさん必死だな:2008/10/06(月) 12:09:35 ID:kIqEr2n7O
>>947
やはり無理なんでしょうか・・・
だれか試してもらえないでしょうか?
951名無しさん必死だな:2008/10/06(月) 12:10:05 ID:rMTMhUAp0
>>950
何様だ
952名無しさん必死だな:2008/10/06(月) 12:10:35 ID:G6/AKZrk0
>>950
なんで必要もないものを買わせるんだwwww
ただ無理なのは、映像系で、XBLAは買える。
953名無しさん必死だな:2008/10/06(月) 12:10:48 ID:kIqEr2n7O
>>949
無理なんですねー・・・諦めます
954名無しさん必死だな:2008/10/06(月) 12:13:19 ID:36YsF3GoO
>>950
>>947
> やはり無理なんでしょうか・・・
> だれか試してもらえないでしょうか?
北米ゲイツよこせゃ、試したるわw
955名無しさん必死だな:2008/10/06(月) 12:31:29 ID:FRDXlc9t0
質問の内容が酷いな
試せば分かる事とか
調べれば分かる事ばっか
956名無しさん必死だな:2008/10/06(月) 13:06:30 ID:U7aIOmSfO
「こうするといいよ」「環境情報書いて」ってレスはガン無視で
自分語りし続ける質問者は最近多い気がする。

携帯だからなのかと思ったら一概にそうとは言い切れないみたいだし
一体なんなんだろうね。

ところで次スレどうする?
957名無しさん必死だな:2008/10/06(月) 13:19:10 ID:9+/btSPG0
理解する気が無いんだろう
958名無しさん必死だな:2008/10/06(月) 13:38:03 ID:lYjb+YII0
>>895
遅レスだけどボンバーマンパックのも新型?に変わってたな
959名無しさん必死だな:2008/10/06(月) 14:20:39 ID:g9igRpUM0
金曜日に2週間前に買ったXBOX360(60GB)でインフィニットアンディスカバリーのdisc2を起動して
オープニング中に椅子を動かした拍子に縦置きxboxにぶつかってしまって本体が揺れてしまいました

横にバタンとはならなくて、縦にグラグラ揺れてたぐらいだったからホッとしつつ
そのままゲーム続行ーとおもったらフリーズしてる。
再起動したら本体がガリガリすごい音を立てて、オープニングが始まる前あたりで右からピヨッて音と共にウィンドウが出てきて「ディスクが読み込めませんでした。」と。

ディスクトレイを開けてディスクの裏を見てみると
http://uproda.2ch-library.com/src/lib059146.jpg
画像の通り、まるーく傷がついていました。真ん中の光は部屋の電気です。

何度入れても読み込めないので、再購入しかないのでしょうか。
ディスク交換プログラムはタイトル対象外でした。

ちょっと振動を加えたぐらいでこのようになるとは思わず、他のゲーム機でもこのような事になったことがなかったので対処法が分かりません。
ご教授お願いします。
960名無しさん必死だな:2008/10/06(月) 14:22:58 ID:R8MjXNhV0
取扱説明書を読みましょうね
961名無しさん必死だな:2008/10/06(月) 14:23:03 ID:ZX0uAWFJ0
>>959
研磨サービスしてるところで削ってもらってダメなら再購入
962名無しさん必死だな:2008/10/06(月) 14:24:28 ID:FRDXlc9t0
少し上のレスも読まないし
ほんとに酷いな
回転してる状態で動かしたら、PCだろーがなんだろうが
傷つくのは当たり前だろ


963名無しさん必死だな:2008/10/06(月) 14:31:25 ID:LYy8mE0h0
360のソフトの容量って平均どのくらい?
964名無しさん必死だな:2008/10/06(月) 14:32:11 ID:I7Uctx/G0
2メガビットだよ
965名無しさん必死だな:2008/10/06(月) 14:33:36 ID:Ph4S0UiK0
愚か者ワロス
966名無しさん必死だな:2008/10/06(月) 14:34:54 ID:upFE9sa80
>>959
360のソフトは常時ディスクが高速で回転しています。
高速回転注に本体を揺らしてしまうと、中でディスクがずれで傷が付きます。
ですので、このような状況になりやすい縦置きは避けた方が良い。
967名無しさん必死だな:2008/10/06(月) 14:37:16 ID:pvKn8CcF0
>>959
12倍速で高速回転してる時に
本体動かしたら当然の結果です。

残念ながら再購入か研磨しかないですね。
968名無しさん必死だな:2008/10/06(月) 14:40:12 ID:upFE9sa80
>>963
ここで、XBLAを含んでの平均とか答えても意味がないんでしょうねw
パッケージソフトだけでも、日本未発売のソフトも含めて良いモノかどうか・・・

冗談さておき、アップデート後のディスクインストールでの容量を気に強いているようであれば、
DVDメディアと同じぐらいと思っていれば良いんじゃないですか?
それ以上増えることはないんだし、どのぐらいの枚数インストールできるかの目安にはなるでしょう。

質問するなら、下手に遠回しで聞くよりストレートに聞いた方が良いよ。
969名無しさん必死だな:2008/10/06(月) 14:43:48 ID:XT7nhEbyP
ゲームによっては更に追加DLCで+1GB、+2GBっと必要なゲームもあるんだしね。
インストールはディスク1枚につき8GB程度かかると思った方が良い。
ディスクイメージそのものをインストールする方式だろうしね。

もちろんゲームソフトによって違う。テトリスグランドマスターなんて1GBすら無いだろうしね。
970名無しさん必死だな:2008/10/06(月) 14:44:56 ID:6uHZ7ecr0
ハードオフ辺りに持ってって研磨してもらってどうかってとこだな。
まぁ何度も言われてるが、そういう倒れる危険があるんで縦置きはオススメしない。
HDDインスコアップデート後はどうなるかわからんけど。
971名無しさん必死だな:2008/10/06(月) 14:46:29 ID:G6/AKZrk0
>>970
インスコ中にってこともあるし・・・。
972名無しさん必死だな:2008/10/06(月) 14:47:32 ID:6Q7Rs5XB0
>>959
本体側も損傷した可能性があるな
973名無しさん必死だな:2008/10/06(月) 14:49:17 ID:R2nrw+L+0
無線コントローラーの電源がプレー中にいきなり落ちるんだが、これは故障?
なかの電池もMAXだし、何回付け直ししたり、認識しなおさしてもちょっとバイブっただけで
電源が切れるんだが・・・。
974名無しさん必死だな:2008/10/06(月) 14:52:45 ID:KQBh7lzh0
>>973
乾電池?エネループ?それとも純正バッテリーパック?

まぁどれでも良いけど、接点部分が接触不良状態の様です。
バッテリーの接点をしっかり起こしてちゃんと接続されるようにしてください。
あと、綿棒等で軽く磨いて接点の油分を落としてくださいな。
975名無しさん必死だな:2008/10/06(月) 14:53:49 ID:6Q7Rs5XB0
>>973
それは60GB付属で多発してる電池ケース不良
電池ケースの裏側の銀色部分をコントローラー側のボッチで押す仕組みになってるんだけど
高さが微妙に足りてなくて電源落ちやすい
976名無しさん必死だな:2008/10/06(月) 14:54:00 ID:9+/btSPG0
>>973
有線コンマジおすすめ
977名無しさん必死だな:2008/10/06(月) 14:54:17 ID:R2nrw+L+0
>>974
早速回答ありがとう。
ちょっと掃除してみるわ
978名無しさん必死だな:2008/10/06(月) 14:55:02 ID:R2nrw+L+0
>>976
有線買いたいんだけど、値段が高くてちょっと厳しい。
プレイ&チャージキットではだめかな?
979名無しさん必死だな:2008/10/06(月) 14:56:10 ID:9+/btSPG0
つ【ホリ】
つ【中古】
980名無しさん必死だな:2008/10/06(月) 14:56:11 ID:R2nrw+L+0
>>975
バリューパック組なんだがな・・・。
そのボッチをちょっくら起こしてみるわ
981名無しさん必死だな:2008/10/06(月) 14:57:32 ID:Ph4S0UiK0
2700円くらいだろ有線なんてwwwww
982名無しさん必死だな:2008/10/06(月) 14:58:19 ID:R2nrw+L+0
>>981
そんなにやすいのか!?
983名無しさん必死だな:2008/10/06(月) 14:59:28 ID:HeVJoG740
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B000BPJTHE
尼だとこんくらいだな
984名無しさん必死だな:2008/10/06(月) 15:00:34 ID:6Q7Rs5XB0
>>980
原始的な仕組みだからいじってみるといいよ
電池セットするあなから中心部を見るとそのボッチでくっつく接点がある
985名無しさん必死だな:2008/10/06(月) 15:02:19 ID:R2nrw+L+0
みんな丁寧にありがとう。
優しさに感動した
986名無しさん必死だな:2008/10/06(月) 15:02:29 ID:Ph4S0UiK0
987名無しさん必死だな:2008/10/06(月) 15:09:12 ID:9+/btSPG0
次スレよろ
988名無しさん必死だな:2008/10/06(月) 15:10:44 ID:5dGZtVvaO
>>985
いえいえ、どういたしまして(*´∀`*)
989名無しさん必死だな:2008/10/06(月) 15:21:37 ID:9+/btSPG0
990名無しさん必死だな:2008/10/06(月) 15:49:46 ID:9+/btSPG0
埋め
991名無しさん必死だな:2008/10/06(月) 15:53:20 ID:qPbgfAC/0
>>985
(`・ω・´)どーいたしまして
992名無しさん必死だな:2008/10/06(月) 15:54:46 ID:G998kBlR0
次スレたってないよな?
埋めは待ってくれ、立ててくる
993名無しさん必死だな:2008/10/06(月) 15:58:28 ID:G998kBlR0
立ててきた


次スレ
XBOX360購入者&初心者の質問スレッド Part128
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1223276169/
994名無しさん必死だな:2008/10/06(月) 15:59:10 ID:N7Y9b5Lg0
>>993
乙梅
995名無しさん必死だな:2008/10/06(月) 16:02:35 ID:DyU5F9MN0
>>993
乙です。
996名無しさん必死だな:2008/10/06(月) 16:03:34 ID:6APr6RV2O
>>993乙乙梅
997名無しさん必死だな:2008/10/06(月) 16:06:49 ID:x7IpzYXy0
埋めるとあとから来た人間が落ちてて読めない事が起こる
だから埋めないで自然に落ちるまでそのままにしてくれ
998名無しさん必死だな:2008/10/06(月) 16:07:14 ID:DyU5F9MN0
ヘッドセット最近買ったけど、自分の声が変な声に聞こえる。
自分の声をあまり聞いたこと無いからかもしれないけど、最初はそんなものなのかな?
999名無しさん必死だな:2008/10/06(月) 16:20:10 ID:DxusksGV0
録音した自分の声聞いた事無いの?

1000紅音矢 ◆R/kUipgeiA :2008/10/06(月) 16:24:21 ID:9+/btSPG0
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。