【ゲームハード】次世代機テクノロジー349【スレ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
前スレ
【ゲームハード】次世代機テクノロジー348【スレ】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1221356262/
2名無しさん必死だな:2008/09/18(木) 22:38:15 ID:C7w0hYgQ0
>>1
3名無しさん必死だな:2008/09/18(木) 22:39:08 ID:XK2PVy+X0
1乙
4名無しさん必死だな:2008/09/18(木) 22:40:01 ID:tKmaCwTq0
テクスレとは名ばかりのPS3お花畑スレ乙
5名無しさん必死だな:2008/09/18(木) 22:40:17 ID:bmcn+sjM0
PS3でAAをかけてないゲームが多い理由

・帯域はPS3もXbox360も同じ。
・PS3でMSAA掛けたら負荷20%増どころじゃなくもっと増える
・PS3がHDRとMSAAを同時に掛けられないのは、RSXの仕様からくることであって
 帯域以前の問題。Xbox360のGPUは仕様上、HDRとMSAAを同時に掛けられる
・Xbox360はeDRAMの収まるなら4xMSAAでも負荷増はゼロ。
 eDRAMからはみ出す場合は分割レンダリングせねばならず負荷が増えるが
 それでも2xMSAAで+10%、4xMSAAで+20%に過ぎない
6名無しさん必死だな:2008/09/18(木) 22:40:49 ID:5JST5lOjP

オプーナを買う権利をやろう
7名無しさん必死だな:2008/09/18(木) 22:42:03 ID:5JST5lOjP
ちなみにPureはセルフシャドウありますよ。影がでてるでしょうが。動画をみれば、丸分かり。
飛べば影が小さくなるし、向きが変われば影の形も変わる。

ライダーに影があるという証拠に

http://netheaven.dyndns.org/img/1221362211.jpg

少し加工したが、黒く囲んだところに注目。分かりやすいだろ。
8名無しさん必死だな:2008/09/18(木) 22:43:50 ID:iAxeDPX60
先生はまだセルフシャドウを理解してないのか。
いつまでアホを晒し続けるのか楽しみだ。
9名無しさん必死だな:2008/09/18(木) 22:44:26 ID:MfpYkeRB0
>>5
タイリングの頂点負荷無視すんなよ、知ったか
10名無しさん必死だな:2008/09/18(木) 22:44:49 ID:bmcn+sjM0
とりあえず、トラベルショパン劣化乙で

ロード時間が糞長い。360版よりも30秒以上も最大で
セーブ時間も糞長い。
グラも概ね劣化。

やはりこうなりましたね。
11名無しさん必死だな:2008/09/18(木) 22:46:13 ID:5JST5lOjP
>トラベルショパン
ショパンのワクワク旅行記って感じ?
12名無しさん必死だな:2008/09/18(木) 22:46:25 ID:l7GuhXxA0
グラ比較SSってある?
13名無しさん必死だな:2008/09/18(木) 22:47:14 ID:C7w0hYgQ0
>>5
散々馬鹿にしてたトタンの2はPS3のが綺麗にAAかかってたんじゃなかったっけ?
14名無しさん必死だな:2008/09/18(木) 22:52:55 ID:MD9es/sV0
PS3はnoAAばかりという印象操作工作しながら
noAAのギアーズを箱○最強と拝み奉る箱○信者オモロー
15名無しさん必死だな:2008/09/18(木) 22:53:30 ID:PZtCJ5xs0
トラベルショパンオモロー
16名無しさん必死だな:2008/09/18(木) 22:56:24 ID:GYJ/R2290
>>9
先に頂点の計算済ませておけば大きなペナルティにはならないと思うが
17名無しさん必死だな:2008/09/18(木) 22:57:08 ID:MfpYkeRB0
>>16
は?
18名無しさん必死だな:2008/09/18(木) 23:09:04 ID:bmcn+sjM0
おい精神病患者ども、捏造するなよ。
360でDVD複数枚にすれば、ロイヤリティが上がるといったが、
これもれっきとした嘘であることが判明した。
ソースはGIGAZINEだな。まさにGIGAZINEのGはGKのG。
SCEは汚いし、こういう精神病患者を煽って、この宣伝スレを存続させて
迷い込んできた一般ゲーマーを洗脳したり、360に対して公然とネガキャンしたり、
腹立たしい!!
19名無しさん必死だな:2008/09/18(木) 23:10:41 ID:MfpYkeRB0
>>18
それ言ったのカーマック先生じゃねーの?
つーか、お前も捏造すんなよ

・Xbox360はeDRAMの収まるなら4xMSAAでも負荷増はゼロ。
 eDRAMからはみ出す場合は分割レンダリングせねばならず負荷が増えるが
 それでも2xMSAAで+10%、4xMSAAで+20%に過ぎない
20名無しさん必死だな:2008/09/18(木) 23:12:30 ID:3Y6nGAO60
初めからいきなり発狂タイムかw
21名無しさん必死だな:2008/09/18(木) 23:14:03 ID:bmcn+sjM0
360終了のお知らせ
http://gigazine.net/index.php?/news/20080917_xbox_limit/
これが捏造の記事ね。
タイトルを含めてとんでもない捏造。誤報といいたいが、誤報以上に悪質。
やっていることは故意だから。

PS3新型のPS2互換が外されたころにもソフトで互換復活って捏造記事書いてたし。
ソースはなんとPS3発売前からあったSCEのエミュ開発者募集サイトだったというオチ
前科もち。
22名無しさん必死だな:2008/09/18(木) 23:17:28 ID:fuLMAeCW0
頭が悪いんだったら素直にそういってよ、ID:bmcn+sjM0
23名無しさん必死だな:2008/09/18(木) 23:18:44 ID:5JST5lOjP
HOMEログオンオンライン絶賛開催中で、GKまじテレビの前に張り付きまくり
いまさら負荷テストなのか?(笑

>>1
http://www.imgup.org/iup691211.jpg
馬に乗る権利をやろう
24名無しさん必死だな:2008/09/18(木) 23:19:01 ID:PZtCJ5xs0
松尾さんじゃないと面白くないな。キレが違う。
25名無しさん必死だな:2008/09/18(木) 23:23:54 ID:eeVxR0sh0
Fractureのデモきてたけどどんなゲームだっけこれ
26名無しさん必死だな:2008/09/18(木) 23:25:50 ID:ACwOftZ50
一方痴漢はPCモニタの前に張り付いて
2chで煽りまくっていた
27名無しさん必死だな:2008/09/18(木) 23:30:31 ID:5JST5lOjP
いや本当、勘弁してください
なんか、ずっとディグダグとかパックマンとか、レゲーばっかやらされてるんですけど
あと、HOMEのverが0.98で、意外と完成間近
28名無しさん必死だな:2008/09/18(木) 23:31:16 ID:PZtCJ5xs0
おっ、欧州にクチャクチャーのデモが着てる
29名無しさん必死だな:2008/09/18(木) 23:32:15 ID:upLXre1sO
ん?先生じゃないのか?
30名無しさん必死だな:2008/09/18(木) 23:32:28 ID:3XXSplTf0
31名無しさん必死だな:2008/09/18(木) 23:36:46 ID:C/9Q7RJSO
シロキシ開発中止か
32名無しさん必死だな:2008/09/18(木) 23:38:05 ID:bmcn+sjM0
・プレイステーション3
ttp://watch.impress.co.jp/game%2Fdocs/20050519/ps3_r.htm
> RSX-GPUはCELLとFlex I/Oで接続され、CPU→GPUの下り方向が20GB/s、
> CPU←GPUの上り方向が15GB/secの帯域に制限される。
> CPUからXDRメインメモリへの帯域は25.6GB/secあるが、
> 結局、GPUからメインメモリへのレンダリングは上りバス帯域の
> 15GB/secに制限されてここがボトルネックとなってしまう。

・Xbox360
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0514/kaigai178.htm
> Xenon CPUのFSB(フロントサイドバス)は21.6GB/secの帯域
> メモリ帯域 メインメモリ : 22.4GB/秒、EDRAM : 256GB/秒、フロントサイドバス : 21.6GB/秒


CPU→XDR間以外は帯域はすべて360よりも下。ボトルネックだらけ。
GPUもメモリーもシェーダーも構造も、CPU以外は全部360よりも劣る。
33名無しさん必死だな:2008/09/18(木) 23:41:29 ID:5JST5lOjP
>>25
なんか、地面をグニャグニャ変形させたりするTPSじゃないか?
初めは箱○のみのタイトルだけだった気がするが
34名無しさん必死だな:2008/09/18(木) 23:43:28 ID:M+iepA0U0
cellさえ使いこなせばクソ箱なんかじゃ絶対出来ない凄いゲームが出来るし、おまけにブルーレイが見れるPS3はなんだかんだ言ってお得だよな。
35名無しさん必死だな:2008/09/18(木) 23:54:36 ID:o2ZOvA6S0
なんかスレ早々から痴漢がとんでもない発言ばかりしているね

とはいえ頂点フェッチに使える帯域はタイルの1.3倍考慮しても箱のほうが多いと思うぞ
36名無しさん必死だな:2008/09/18(木) 23:55:30 ID:5JST5lOjP
Fracture、既にローカライズされてる……
37名無しさん必死だな:2008/09/19(金) 00:15:59 ID:sY4RFuwh0
3DOってどのくらいの性能なの?
38名無しさん必死だな:2008/09/19(金) 00:17:25 ID:JWycBI2e0
勝手に次期XBOX360を予想
発売日 2011/11/11
本体色 ホワイト,ブラックの2色
値段:23,800円(税込)以下
CPU:IBM製PX × 3 計6コア(12ハードウェアスレッド) 32nmプロセス採用
  L1キャッシュ 128KB(各コア内蔵)
  L2キャッシュ 1MB(各コア共通)
  L3キャッシュ 16MB(各コア共通)
  クロック 3.8GHz
GPU:XENOS2(CLOCK 1GHz,混載DRAM 計32MB) × 4
PPU:XENOS2内で処理。
メインメモリ:4GB(GDDR5)以上(CPU/GPU共用)
システムバンド幅 1TB/s
システム全体の浮動小数点演算性能 8TFLOPS
HDD:120GB以上/2.5インチ
ソフトウェア:XBOXおよびXBOX360フルコンパチ
周辺機器:XBOX360フルコンパチ
映像出力:HDMI端子/D端子(HDMIケーブルおよびコンポーネントケーブル同梱)
消費電力:150W未満
製品名:もっと略しやすく、親しみやすい名前に変更!
光学メディアロード性能:160Mbps以上
大きさ:約170mm(W)×74mm(D)×23mm(H)未満
重さ:2kg未満
本体内温度:常に40度未満
作動音:20dB未満
製品保証:3年
39名無しさん必死だな:2008/09/19(金) 00:21:37 ID:4T9yy9CD0
影を最初から背景に書き込んでおくのと、リアルタイムで演算するのってどっちがより高度なテクノロジー?
40名無しさん必死だな:2008/09/19(金) 00:24:08 ID:/irjom4m0
>>39
そんな事俺の妹の小学生でもしってるぞ。
リアルタイムの方が高度だってくらいな。
41名無しさん必死だな:2008/09/19(金) 00:27:38 ID:h4ytFbsg0
新作ソニックのGI的なアプローチってもう当然かと思ってたんだけど
ゲーム業界じゃまだ普及してない方法なの?でもCoD4とかでもやってるよねたぶん
42名無しさん必死だな:2008/09/19(金) 00:32:50 ID:lqcqkDZP0
やってないよたぶん
43名無しさん必死だな:2008/09/19(金) 00:34:14 ID:rle+D7vt0
CoD4はやってないと思うが
ストリーミングテクスチャもまともにやってないでしょあれ
44名無しさん必死だな:2008/09/19(金) 00:36:38 ID:/irjom4m0
何回も動画みてたらキルゾン2がしょぼくみえてきた。

実はキルゾン2ってしょぼくね?
45名無しさん必死だな:2008/09/19(金) 00:38:03 ID:INtlfaFS0
フラクチャー、まあまあ面白い
46名無しさん必死だな:2008/09/19(金) 00:41:23 ID:h/SzGGaGO
>>44
なんて返して欲しいの?
「そうだね!糞ゲーだね!」と言えば満足?
47名無しさん必死だな:2008/09/19(金) 00:41:37 ID:4T9yy9CD0
ストリーミングテクスチャとやらを使えば、キャラクタに落ちる影が濃いのと薄いの混在できたり
強い光で影が薄くなっていく様や、影の中の影を表現できるようになる?

ギザギザの影も、濃いだけ薄いだけの影も死んでしまえ
48名無しさん必死だな:2008/09/19(金) 00:41:47 ID:iw8z/XoA0
俺もフラチャ落すとするかなー
49名無しさん必死だな:2008/09/19(金) 00:46:05 ID:QvyMcAzb0
何度も見てりゃ慣れちゃうわな。
大画面テレビを買った当初は「でけー!」ってなるが、その状態は長く続かない。
50名無しさん必死だな:2008/09/19(金) 00:55:56 ID:WtoaVbj0P
面白いか?すぐ消した
あと、解像感がまったく無いし

というか、日本でも売るつもりなんだなぁ、これ
51昼寝 ◆yOCvCYbH8o :2008/09/19(金) 01:00:09 ID:CYDRPdf6O
解像感ってこのすれではじめて聞いたな
52名無しさん必死だな:2008/09/19(金) 01:00:46 ID:INtlfaFS0
正直いうとそんな面白くない。
ちょっと機敏なギアーズだな
53名無しさん必死だな:2008/09/19(金) 01:05:01 ID:v9ZjmJpq0
解像感、プレリンダ、画像馬力
54名無しさん必死だな:2008/09/19(金) 01:07:31 ID:/irjom4m0
>>46
あ?じゃあキルゾン2よりすごいゲーム言ってみろよ
55名無しさん必死だな:2008/09/19(金) 01:08:30 ID:Jd7w6DMO0
>>32
あのー、360の方は上り下り合わせての21.6GB/sなんですが・・・
PS3は上り下りが独立していて同時に使える、だからFlex
56名無しさん必死だな:2008/09/19(金) 01:08:36 ID:h4ytFbsg0
>>42-43
そうなん。
あれは計算能力さえあればすぐにでもできそうなことなのに何か障害があるんすかね
その計算量がべらぼうってだけ?それともゲーム機側のメモリ量の問題とか?
ともかくCoD4ってかなりライティングが綺麗だけどMGS4みたいな技術解説ってないのかなぁ
57名無しさん必死だな:2008/09/19(金) 01:27:39 ID:76iYvYXf0
ソニックのはあれを力業で実装しようっていうのは日本の技術者だなーっつーか、
普通だったらテクスチャコストが倍かかると見積もった時点であきらめる。

CODのチーム(2と4。3は別チーム)は元々あまり新技術を盛り込まないエンジン上で
デザイナががんばるっていうスタイル。綺麗に見えるのはゴマカシっていうか、演出が上手いから。

同じ技術で作られてるはずのセルアニメでも
絵やコンテが上手ければ綺麗に見えるってのと同じ。
まあそれも技術には間違いない。
58名無しさん必死だな:2008/09/19(金) 01:28:36 ID:ArP9xlJT0
COD4は所謂枯れた技術の詰め合わせみたいなもの。
話題になるような技術は使われてない。

欲しいものとは違うかもしれないが、一応グラフィックに関する記事がある。
ttp://www.4gamer.net/games/039/G003948/20080208032/
59名無しさん必死だな:2008/09/19(金) 01:30:10 ID:21TGy0aJ0
RadeonHD4780X2 CrossfireXの前じゃPS3、360なんてゴミくず
60名無しさん必死だな:2008/09/19(金) 01:34:39 ID:0o2gQMe1O
PCと比較する馬鹿キター(・∀・)
61名無しさん必死だな:2008/09/19(金) 01:36:24 ID:i9LJtgeR0
そろそろ、こう何か一発でかい弾が星井よね
62名無しさん必死だな:2008/09/19(金) 02:25:25 ID:YwMq9KjP0
久しぶりにリッジ7やったらグラの美しさに愕然とした。
なんか最近のゲーム見てるとグラの進化すべき方向を間違えてる気がする。
63名無しさん必死だな:2008/09/19(金) 03:05:44 ID:lqcqkDZP0
ひるいなきが面白いことになってるw
64名無しさん必死だな:2008/09/19(金) 03:16:40 ID:BanrZDsj0
寸分違わず2chゲハと同じなのが笑える
65名無しさん必死だな:2008/09/19(金) 03:24:42 ID:lqcqkDZP0
ボクサーがんばれよw

1:比較する意味とかもう意味がない、何故ならノウハウ光源処理云々はMGS暴露で否定された

私:ノウハウが貯まったからこそ一部のソフトは箱○を追い越した

2:そんなレビューよりも開発者の暴露話の方が信憑性がある

私:そもそもMGS4の開発裏話に苦労した点があったからといって、
   相対的に360の方が優れるといるという事にはならない

3:2005年に小島はこの映像のクオリティでMGS4を360でも再現可能といった

私:ではそのソースをお願いします

4:ソースは出せないがそういうとお前は発言はなかったとダブスタをするんだろ!
  ※悪魔の証明ですね、これ

私:ソースがないと話にならない。そもそもあの時点でコジプロは360の開発機にすら触ってないはず

5:開発キットは無くてもPCと共通する部分があるから問題ない!

以下、音信不通といった感じでしょうか

私の主張は一貫してると思うんですがどうでしょうかねぇ。。。
66名無しさん必死だな:2008/09/19(金) 03:40:17 ID:Hp1Tabl70
どうがんばっても信者論争に決着なしってことで
他行け
67名無しさん必死だな:2008/09/19(金) 04:36:15 ID:bwAQ6bNT0
「IT製品、ソースコード開示せよ」…中国が外国企業に要求へ
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20080919-OYT1T00011.htm

中国政府が外国企業に対し、デジタル家電などの中核となる製品情報を中国当局に開示するよう命じる新制度を
2009年5月から導入する方針であることが18日わかった。

対象はICカードやデジタル複写機のほか、薄型テレビなども含まれる可能性がある。
開示を拒否すれば、その製品の対中輸出や中国での現地生産、販売が一切禁止される。
企業の知的財産が中国企業に流出するおそれがあるほか、
デジタル機器の暗号技術が中国側に筒抜けとなる安全保障上の懸念もある。
経済産業省や米通商代表部(USTR)などは制度の撤回を強く求める構えで、深刻な通商問題に発展する可能性がある。
68名無しさん必死だな:2008/09/19(金) 04:41:45 ID:JGbXuCpT0
さすが中華はやることが違う
69名無しさん必死だな:2008/09/19(金) 05:01:07 ID:Jb5dkRpZ0
自分の足元に地雷を仕掛ける、流石ですね中華は。
70名無しさん必死だな:2008/09/19(金) 06:08:27 ID:i3BBD5bh0
>>67
なにこのキチガイ国家
71名無しさん必死だな:2008/09/19(金) 06:32:43 ID:wxGNdrO90
>67
インベーダーがヒット時の任天堂みたいな事言ってるなw
72名無しさん必死だな:2008/09/19(金) 06:38:33 ID:e6k6Jmen0
FCのカセットを一括生産するようになった時は他社の技術盗み放題って陰口叩かれて
たね。
73名無しさん必死だな:2008/09/19(金) 06:52:41 ID:hTOMxIXc0
>>63
朝っぱらからフイタw

何だよ Cell5Ghz5駆動ってwww
74名無しさん必死だな:2008/09/19(金) 10:14:55 ID:ERd/1AGS0
マーセ2もきてるね
75名無しさん必死だな:2008/09/19(金) 10:19:45 ID:bwAQ6bNT0
東芝、'09秋に発売のCell TVの高速映像処理をデモ
−HDD交換対応レコーダやネット映像配信の新たな形も
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20080918/toshiba7.htm
76名無しさん必死だな:2008/09/19(金) 10:29:36 ID:P8GDJuoPO
>>75
> ネット映像配信の新たな形も

ファミコンのディスクライターやスーファミのロッピーを彷彿とさせるシステムで泣けてくる。
DVDBurningといい、東芝が推す映像配信は世の中の流れからのズレが凄いな。
77名無しさん必死だな:2008/09/19(金) 10:31:54 ID:XXfG4NvGO
>>65
一貫しているし、間違っていない。
しかし、残念ながらスレ違い。
「箱○の狂信者を更正させるためにがんばるスレ」みたいのないかな…

>>66
>>65は信者に見えませんが…
78名無しさん必死だな:2008/09/19(金) 11:17:28 ID:Q6x4DqJw0
79名無しさん必死だな:2008/09/19(金) 11:22:57 ID:3fFEYQI+O
RSXにGSを統合出来ないの?
80名無しさん必死だな:2008/09/19(金) 11:27:51 ID:Jb5dkRpZ0
マーセむずい。。。
81名無しさん必死だな:2008/09/19(金) 11:39:36 ID:wDQ6CQJu0
>>79
次世代機で帯域に余裕が出来たら盲腸でしかなくなるからしないだろうな
82名無しさん必死だな:2008/09/19(金) 11:45:57 ID:5aTiwaWx0
VRAM1GB、帯域140GB/sがPCじゃ当たり前なのになんでゲーム機は帯域が狭いん?
83名無しさん必死だな:2008/09/19(金) 11:57:05 ID:bOKjigjp0
>>82
その当たり前のものがいくらか考えたことある?
84名無しさん必死だな:2008/09/19(金) 12:18:31 ID:wxGNdrO90
帯域140GB/s でググッた結果

406 名前:名無しさん必死だな :2007/02/09(金) 15:21:15 ID:pHWz7o8u
32ROPs、メモリバンド幅140GB/sが当たり前なのに
お前らはXenosとRSXかw

昔から変わらぬ芸風ですね
85名無しさん必死だな:2008/09/19(金) 12:20:53 ID:DbKk8udH0
今のスペックだってとんでもない赤字垂れ流し前提で構成されたもんなんだから無理ある罠
86名無しさん必死だな:2008/09/19(金) 12:58:23 ID:qUuW11Hk0
まぁな、箱○だって出た当時だとGPUだけで同等のだと末端で5万位のもんだからな
それにCPUとかメモリとかドライブとかもろもろで最初って本体4万にして
原価6万以上じゃないのかね
87名無しさん必死だな:2008/09/19(金) 13:37:14 ID:HkxF8iYj0
削っちゃいけないところも削っているので、
意外と安いかもよ。
88名無しさん必死だな:2008/09/19(金) 13:39:02 ID:ifluyLaV0
http://pai.no.land.to/up/src/dgz3690.jpg


TOVなんて目じゃないぜ!
89名無しさん必死だな:2008/09/19(金) 13:41:43 ID:a1puse0G0
PS3はRSXのスペック削ったてまでノートPC規格にしてたな
90名無しさん必死だな:2008/09/19(金) 13:48:30 ID:NiKOKjNW0
>>89
JAPAN語でおk
91名無しさん必死だな:2008/09/19(金) 14:02:16 ID:vJEkUoFP0
もう次からは後方互換に関してはアダプター方式で欲しい奴だけ負担する形で良いよ。
92名無しさん必死だな:2008/09/19(金) 14:17:54 ID:a1puse0G0
93名無しさん必死だな:2008/09/19(金) 14:19:04 ID:WtoaVbj0P
>>92
94名無しさん必死だな:2008/09/19(金) 14:29:29 ID:vJEkUoFP0
ノートPCはVRAMをメインメモリに確保するのが一般的でMCMはまず無い。
RSXのは配線コストを抑える手法に過ぎない。
95名無しさん必死だな:2008/09/19(金) 14:47:06 ID:INtlfaFS0
96名無しさん必死だな:2008/09/19(金) 15:03:03 ID:Jb5dkRpZ0
マーセやってるが、コレクリア条件とかあるの?
全然クリアできない。。。
97名無しさん必死だな:2008/09/19(金) 15:04:48 ID:LMShH6RI0
■ Need for Speed: Undercover インタビュー
http://www.360gameszone.com/?p=4089

▼ 破損モデルはどのようなものなんですか?運転に影響が出るんでしょうか?

Bill Harrison: Undercoverではリアルタイムで損傷を演算しますが、走りに影響はしないようにしたんです。
グラグラするタイヤや15%のエンジン・トルク・ぺナルティで四苦八苦するのではなく、プレーヤーが運転やカスタマイズに集中出来るようにしたかったんです。
98名無しさん必死だな:2008/09/19(金) 15:09:05 ID:INtlfaFS0
マーセ2つまんね、殺す壊すしかないのね
99名無しさん必死だな:2008/09/19(金) 15:14:02 ID:5aTiwaWx0
NFSPSは低性能360・PS3のお陰でPC版も巻き添え食ってしょぼかったからやる気が失せた
100名無しさん必死だな:2008/09/19(金) 15:18:16 ID:hG6gnWeX0
418 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2008/09/19(金) 10:58:21 ID:VlJYh6nX0
僕は紙に馴れるよ

名称「Nintendo DS Netowork」 DSN

スペック

CPU周りは変更なし
画面サイズ変更なし
解像度VC専用モード搭載でFC SFC Dot by dot (DSソフトでは変わらず、上画面電池残量、無線電波表示、または黒帯)
無線LAN WPA2追加
内蔵フラッシュ 4GB
ボリュームスイッチ 電子タイプ
サイズ変更なし
液晶は少しきれいになった
上下の間隔2mm狭まる 結構良い
スピーカー少し良くなった
FCカラーを出す(VCがらみ)
電池もち 6時間(Liteと相対的に 1.5倍程度、電池自体は共通 省電力により改善)

コンテンツ

VCtoDSNはじめる、チャンネルソフトバージョンアップ
DQ9コマンド戦闘に作り直して、画面公開(MMO的要素も、みんなの町モード搭載)
FF13DS発表 時期未定
DQ6最新画面
レベル5が新作発表 グギャーDS(笑)
モンハン3DS発表 Wiiと連動、先にWii 少し後ににDS
101名無しさん必死だな:2008/09/19(金) 15:22:35 ID:5aTiwaWx0
>>100
iPhone買ったほうがマシじゃん
102名無しさん必死だな:2008/09/19(金) 15:23:38 ID:vJEkUoFP0
>グギャーDS

これで嘘と判るなw
103名無しさん必死だな:2008/09/19(金) 15:42:36 ID:sax+qBIc0
いまどきPS3でゲーム(笑)
104名無しさん必死だな:2008/09/19(金) 15:48:24 ID:wxGNdrO90
フラクチャー、ゲームはいいと思うけど改行がテキトー過ぎるし
ストーリーがあんまり過ぎる。
105名無しさん必死だな:2008/09/19(金) 15:55:11 ID:INtlfaFS0
やっべマーセ2ガチでつまんねwこりゃ5点も納得
106名無しさん必死だな:2008/09/19(金) 16:21:39 ID:iKorvHkY0
>>100
バッテリーの持ちがLiteと比較して1.5倍の6時間ってどんだけにわかだよw
107名無しさん必死だな:2008/09/19(金) 16:31:32 ID:vBXj2qXN0
レジスタンスの新ムービーはプリレンダか、こんなの要らんからプレイ画面見せてくれ
108名無しさん必死だな:2008/09/19(金) 16:57:18 ID:ttcoMPkE0
プリレンダじゃないでしょ
影がMGS4みたいにギザギザってるし
109名無しさん必死だな:2008/09/19(金) 16:57:59 ID:M7i7fAFI0
ムービーどこにうpされてるんだよ
110名無しさん必死だな:2008/09/19(金) 16:59:50 ID:Jb5dkRpZ0
何で並び順が新しいものにならなんだろうね。
111名無しさん必死だな:2008/09/19(金) 17:06:52 ID:yVL2bhPY0
112名無しさん必死だな:2008/09/19(金) 17:09:09 ID:WtoaVbj0P
>>108
リアルタイムモデルを使って、プリレンダでイベントシーンを作ってるのかもよ
基本でしょ

レジは、1の時もカットシーンはプリレンダじゃなかったか?
113名無しさん必死だな:2008/09/19(金) 17:11:52 ID:NBAfz4z90
まぁ見るだけのカットシーンならPS3だとプリレンダにしない理由は無いわな
リアルレンダだとロードが必要になるし
114名無しさん必死だな:2008/09/19(金) 17:13:23 ID:DbKk8udH0
>>108
プリレンダだろうがそうじゃなかろうがどっちでも良いけど

エンジン上で動かしてるものを静止画出力して動画作りゃいいだけだから
ジャギってるかどうかとリアルタイムかどうかは関係なくなってる
115名無しさん必死だな:2008/09/19(金) 17:18:47 ID:Jb5dkRpZ0
大体こういうクオリティでゲームできるって把握できればいいだろうに。

あんまし細かいこと気にしてると禿ルヨ。
116名無しさん必死だな:2008/09/19(金) 17:39:33 ID:OQ4jw15w0
ヘイル「誰が禿げだって?
117名無しさん必死だな:2008/09/19(金) 17:45:55 ID:TNV4TJ/h0
>>114
それこそプリレンダかどうか関係ないね
判断しかねるわけでもあるし
"プリレンダか"なんていう意味すらない
118名無しさん必死だな:2008/09/19(金) 17:49:10 ID:bwAQ6bNT0
119名無しさん必死だな:2008/09/19(金) 17:51:52 ID:INtlfaFS0
インアンはCOOP文化ないだろ
120名無しさん必死だな:2008/09/19(金) 17:53:28 ID:gNMitI5iO
脇が全然エロくないな
121名無しさん必死だな:2008/09/19(金) 17:55:03 ID:Jb5dkRpZ0
とりあえずマーセ体験版クリアできた
余計なことしてると時間無くなるな


>>118
縮小SSなのにジャギっってるな
テカリ具合はやっと実機っぽくなった
っつーかプレイヤブルからクオリティは変わらずの状態かな
122名無しさん必死だな:2008/09/19(金) 17:55:32 ID:Z2uXRLiX0
リアルタイムムービーでもMGS4みたいにズームやスクロール出来るだけってのは意味無いな。
360度回転とか、ブレードランナーのエスパーみたいに部屋の奥の奥まで覗き込めるとかじゃないと。
123名無しさん必死だな:2008/09/19(金) 17:57:05 ID:gNMitI5iO
マーク2で動き回れたはずだけど
124名無しさん必死だな:2008/09/19(金) 17:58:11 ID:iKorvHkY0
インアンよりは丁寧じゃん
まあインアンはシームレス・リアルタイムの要素の重視の結果だから単純に比較は出来ないけど
125名無しさん必死だな:2008/09/19(金) 18:01:46 ID:jonSrDZ60
白騎士もシームレスだが?
126名無しさん必死だな:2008/09/19(金) 18:02:17 ID:INtlfaFS0
白騎士は変身もあるしな
127名無しさん必死だな:2008/09/19(金) 18:05:00 ID:iKorvHkY0
フィールドはダークラ・ダークロみたいな一定の広さの場所を選択する方式でしょ?
128昼寝 ◆yOCvCYbH8o :2008/09/19(金) 18:16:49 ID:CYDRPdf6O
前のPVではそうだな
129名無しさん必死だな:2008/09/19(金) 18:17:05 ID:3RbY+us30
>>122
又聞きの誤情報で批判するバカって最悪だよね
130名無しさん必死だな:2008/09/19(金) 18:21:45 ID:WtoaVbj0P
インアンはシームレスだけど暗転あるやん
131名無しさん必死だな:2008/09/19(金) 18:23:22 ID:zeDzhfhT0
それはシームレスなのか・・・?
132名無しさん必死だな:2008/09/19(金) 18:34:49 ID:WtoaVbj0P
完全なシームレスフィールドです
エリア切り替え制らしいですが
133名無しさん必死だな:2008/09/19(金) 18:40:16 ID:Jb5dkRpZ0
FF12みたいなもんか
134名無しさん必死だな:2008/09/19(金) 18:44:33 ID:pM4lI9DD0
>>118
インアンよりしょぼいか?同じぐらいにしょぼいってなんならわかるが
135名無しさん必死だな:2008/09/19(金) 19:28:33 ID:e6k6Jmen0
比較するスレじゃないので他所でどうぞ。
136名無しさん必死だな:2008/09/19(金) 19:32:35 ID:Tc2t6gut0
レジ2って、デザインでだいぶ損してるな。
137名無しさん必死だな:2008/09/19(金) 19:33:34 ID:pM4lI9DD0
そんなの昔から
138名無しさん必死だな:2008/09/19(金) 19:39:05 ID:bwAQ6bNT0
523 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2008/09/19(金) 14:55:03 ID:VlJYh6nX0 (PC)
間違って解釈した人のために 1

「解像度について」
DS 256×192
DSN 256×240(VC専用モード)
   256×192(DSモード)
FC 256×240
SFC 256×224

DSソフトで遊ぶ
48dot分上に黒帯です。
1 黒帯には電池残量、Wifi電波強度、時計(携帯かよ!笑)
2 簡単な好みのフレーム画像(内蔵約30種)
3 ただの黒帯

1と2は重ね合わせ可能

ややこしかったみたいでもう一度書くが
解像度は上がってもVC専用モードだから
DSには上記黒帯だけ

後継機ではなくDS、DSLのVC-Network対応のモデル追加でしかない
DSL販売継続(当たりまえ)
DSNは、Wiiとの接続強化モデル

新型の液晶パネル、3.25インチ (旧型:3インチ)
http://img299.imageshack.us/img299/5268/newdslcd01rz3.jpg
http://img185.imageshack.us/img185/4527/newdslcd02wt2.jpg
139昼寝 ◆yOCvCYbH8o :2008/09/19(金) 19:39:11 ID:CYDRPdf6O
ラチェからだなw
140名無しさん必死だな:2008/09/19(金) 19:51:21 ID:qUuW11Hk0
ほう、本物らしいな
ファミコンとか出来るのはいいけど
エミュじゃないってことは、買うようなのかな
まぁ、ダウンロードできるんだろうけど
エミュじゃないんだろうなってことはソフトの数が限られるな
141名無しさん必死だな:2008/09/19(金) 19:52:29 ID:INtlfaFS0
ゲームクラッシャーWiiDSはスレ違い
142名無しさん必死だな:2008/09/19(金) 20:20:06 ID:ANV4eykW0
>>121
ジャギってるのは縮小するときに画素を間引いてるからだろw
143名無しさん必死だな:2008/09/19(金) 20:48:15 ID:bwAQ6bNT0
144名無しさん必死だな:2008/09/19(金) 20:57:10 ID:UDRcSQfn0
>>143
なんか、いまいちだな。
マーセ2もしょぼいし、現世代機もつまんなくなってきたな。
145名無しさん必死だな:2008/09/19(金) 21:00:32 ID:pM4lI9DD0
>>143
1に比べてだいぶ良くなってんな
146名無しさん必死だな:2008/09/19(金) 21:01:47 ID:3bDBHkLZ0
レジってデザインがなんかB級映画っぽいんだよなぁ。
147名無しさん必死だな:2008/09/19(金) 21:02:52 ID:ANV4eykW0
最後のは胴体半分か?
また日本用に作り直さないといけないな
148名無しさん必死だな:2008/09/19(金) 21:08:34 ID:ANQzsNi00
断面真っ黒にするだけ
149名無しさん必死だな:2008/09/19(金) 21:09:19 ID:pM4lI9DD0
740 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2008/09/19(金) 21:07:55 ID:hlKg9x150
http://i34.tinypic.com/57n9y.gif
http://i38.tinypic.com/2zehsht.gif
http://i35.tinypic.com/2e4m2zb.gif
150名無しさん必死だな:2008/09/19(金) 21:12:09 ID:bwAQ6bNT0
http://www.gametrailers.com/player/40172.html


Dead Spaceってこのスレじゃあんまり話題にならんね
151名無しさん必死だな:2008/09/19(金) 21:12:33 ID:Jb5dkRpZ0
>>149
麦茶吹いちまったww
152名無しさん必死だな:2008/09/19(金) 21:14:16 ID:wxGNdrO90
>150
期待の一作だけど日本での販売予定無しだからー
153名無しさん必死だな:2008/09/19(金) 21:14:17 ID:9R3/x2EZ0
不眠症だけ飛びぬけてるのは、やっぱりファーストメーカーだからなのか?
154名無しさん必死だな:2008/09/19(金) 21:19:07 ID:LGvA97FBO
>>150
前に話題になったろ
その作品のプロデューサー低性能PS3だめぽって言ったから
155名無しさん必死だな:2008/09/19(金) 21:21:12 ID:INtlfaFS0
発禁食らう程グロに特化した下品なスプラッタゲームなんてどうでもいい。
156名無しさん必死だな:2008/09/19(金) 21:23:41 ID:agyhOR6B0
PS3が駄目、箱丸が駄目っていう開発者のコメントが
出るゲームって大抵くそげー
157名無しさん必死だな:2008/09/19(金) 21:29:17 ID:yVL2bhPY0
>>154
そうは言ってないだろw
158名無しさん必死だな:2008/09/19(金) 21:33:25 ID:YBirCq7AO
>>153
ファーストでなおかつ精鋭揃いだからじゃね?
それにPSのファーストはだいたい頭一つ抜けてる

MSはなぜかサードのが強い
159名無しさん必死だな:2008/09/19(金) 21:41:50 ID:ANV4eykW0
dead spaceセルフシャドウもついてない?
160名無しさん必死だな:2008/09/19(金) 21:51:09 ID:yVL2bhPY0
メインの光源の影は落ちてるよ
ただほとんどの光源がダイナミックライトになってる
161名無しさん必死だな:2008/09/19(金) 21:59:00 ID:ERd/1AGS0
インソはセカンド
162名無しさん必死だな:2008/09/19(金) 21:59:04 ID:YBirCq7AO
犬はなにやってんだ?
163名無しさん必死だな:2008/09/19(金) 22:03:01 ID:oxp8+3O00
>>138
これをやりたいが為にマジコン規制に乗り出したわけか。
164名無しさん必死だな:2008/09/19(金) 22:06:57 ID:ZtIFkPnJ0
>>162
普通にアンチャ2作ってるだろ
165昼寝 ◆yOCvCYbH8o :2008/09/19(金) 22:11:27 ID:CYDRPdf6O
まだ二年たってないしな
166名無しさん必死だな:2008/09/19(金) 22:34:50 ID:6iziq8pX0
ファーストとセカンドの差ってなんぞ?

ゲリラ、犬、不眠がSCEの子会社だからセカンドなのけ?
167名無しさん必死だな:2008/09/19(金) 22:35:44 ID:+o0JEQ5Q0
不眠は子会社じゃないお
168名無しさん必死だな:2008/09/19(金) 22:37:24 ID:6iziq8pX0
>>167
マジかよ

どういう関係なん?
169名無しさん必死だな:2008/09/19(金) 22:40:41 ID:lgTbb+O50
170昼寝 ◆yOCvCYbH8o :2008/09/19(金) 22:41:13 ID:CYDRPdf6O
仲がいいだけじゃね?
ゲリラやレボは子会社だが
171名無しさん必死だな:2008/09/19(金) 22:42:52 ID:gNMitI5iO
なんとか5がファースト?
172名無しさん必死だな:2008/09/19(金) 22:43:03 ID:lgTbb+O50
インアン
http://xbox360media.ign.com/xbox360/image/article/733/733659/tgs-2006-infinite-undiscovery-first-look-20060920005437918.jpg
きちんと晴れていなかった。白騎士の新SSと比べてください。一目瞭然。
もちろん、圧縮で劣化しているということを差し置いてもインアンの大勝利です。
173名無しさん必死だな:2008/09/19(金) 22:45:06 ID:LGvA97FBO
>>168
基本的には資本関係の有無で分けられるな。
ゲリラやポリフォは子会社化されているからファースト、
インソムやファクター5みたいなのはセカンド
といった具合い。360だと子会社化されていたバンジーの
Haloなんかはファースト、エピックのギアーズなんかはセカンド

といった具合いでございます。
174名無しさん必死だな:2008/09/19(金) 22:48:51 ID:ycnSiIlZ0
175名無しさん必死だな:2008/09/19(金) 22:56:14 ID:YBirCq7AO
不眠症はサニーの息かかってるだろ
犬と兄弟みたいなもん
176名無しさん必死だな:2008/09/19(金) 22:59:11 ID:ycnSiIlZ0
177名無しさん必死だな:2008/09/19(金) 23:05:27 ID:ANV4eykW0
>>176
精細さが全然無いんだが
178名無しさん必死だな:2008/09/19(金) 23:06:49 ID:0SiViiLa0
インアンの解像度は判明したのかね
179名無しさん必死だな:2008/09/19(金) 23:10:44 ID:INtlfaFS0
ForzaがMSに公認ブログ外されてから松尾が来なくなったんだけどw
180名無しさん必死だな:2008/09/19(金) 23:19:45 ID:z/pFeM6d0
>>179
規制解除されてモリポタ使ってないだけなんじゃないの?
lgTbb+O50とか先生っぽいじゃん。
今、>>169をあちこちにコピペしまわってそうだし。
181名無しさん必死だな:2008/09/19(金) 23:26:21 ID:LMShH6RI0
海外レビューハイスコア 『Star Wars: The Force Unleashed』
http://www.gamespark.jp/modules/news/index.php?p=6973

国内でも発売予定があり、なんといってもリモコン操作のライトセイバーが気になるこちらのWiiバージョンですが、
モーションコントロールを生かした操作部分はそこそこ好評で、グラフィック面もかなり頑張っているものの、
やはりゲーム展開自体の単調さやボリュームのなさが指摘され、ただいまのところ平均で60点台と少々残念な評価。
182名無しさん必死だな:2008/09/19(金) 23:28:18 ID:/irjom4m0
つーか公式にある白騎士の動画とスクショって全部既出品じゃん。

1年以上前のじゃね?

183名無しさん必死だな:2008/09/19(金) 23:29:08 ID:/irjom4m0
184名無しさん必死だな:2008/09/19(金) 23:30:09 ID:/irjom4m0
185名無しさん必死だな:2008/09/19(金) 23:30:41 ID:pM4lI9DD0
狙ったのかと思ったwww
186名無しさん必死だな:2008/09/19(金) 23:31:40 ID:6iziq8pX0
>>173
ナイス説明

メモっといたぜ
187名無しさん必死だな:2008/09/19(金) 23:35:37 ID:INtlfaFS0
20007年のムービーなんていらん
188名無しさん必死だな:2008/09/19(金) 23:38:49 ID:6S59DuA/P
ああもうこの程度の動画がカクカクな俺のPC乙!!
189名無しさん必死だな:2008/09/19(金) 23:43:35 ID:12Htrhcf0
>>184
オッパイと「変身!」しか印象に残らなかった・・・
190名無しさん必死だな:2008/09/19(金) 23:44:04 ID:INtlfaFS0
オッパイ姫は微妙にブサなのがいいな
191名無しさん必死だな:2008/09/19(金) 23:45:50 ID:TNV4TJ/h0
食い倒れ太郎しか印象にないインアンよりマシだろ
192名無しさん必死だな:2008/09/19(金) 23:49:57 ID:YBirCq7AO
>>191
グスタフわすれんなよ
193名無しさん必死だな:2008/09/19(金) 23:50:40 ID:INtlfaFS0
194名無しさん必死だな:2008/09/19(金) 23:59:55 ID:12Htrhcf0
>>193
オッパイとワキしか印象に残らなかった・・・
195名無しさん必死だな:2008/09/20(土) 00:02:17 ID:bwAQ6bNT0
NVIDIA、従業員の約6.5%を削減へ
http://japan.cnet.com/news/biz/story/0,2000056020,20380668,00.htm?ref=rss


Nvidiaはこの先生きのこれるの?
196名無しさん必死だな:2008/09/20(土) 00:08:36 ID:O6Nlk0aO0
本当はアフリカとかHomeとかタンパク質解析とかどうでもいいんだ
360信者に負けたくないから無理やり弾扱いしてるだけなんだ。

戦ヴァルとか龍が如くみたいなクオリティーの高い
和ゲーがもっともっとやりたい、
洋ゲーとか、FPSとか本当はそんなに興味ないんだ

本当はHD画質になった正統派RPGもやってみたい。ロスオデだってやってみたい
テイルズなんて絶対PS3に出ると思ってた 評判が良いみたいだし煽ってるけど本当はやってみたい。
独占RPGがクロスエッジなんて嫌だ。ロスオデみたいな奴が良かった。
ラスレムはPS3だけ後発なんて悔しい、なんでPS3だけこんな目に…ラスレムだってやりたい
SO4は絶対PS3だと思ってたのになんで360独占… 色々粗を探して否定してみたりするけど本当はやりたくてしょうがない
FF13だけでいいとは言って見たけど、本当は中堅や大作含めて色々遊べると思ってPS3を買ったんだ 
PS3は完全版と煽ってみたけど、本当は一番早くに遊べるほうが良いに決まってる…疲れる…自分を偽り続けるのは…

実際の本音はこんな感じなのだろう(´Д`)  哀れナリ
197名無しさん必死だな:2008/09/20(土) 00:14:48 ID:2qhN1gWv0
日付変更早々お疲れ様です。
あと24時間会えなくなっちゃいますね、さみしいです。さようならw
198名無しさん必死だな:2008/09/20(土) 00:18:47 ID:mrcmDEKJ0
年末のギアーズまでホンと弾ねーな。
199名無しさん必死だな:2008/09/20(土) 00:25:40 ID:00hDJOVP0
ナムコの20年前のゲームだが、今見てもいろいろと面白い。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm403792

ナムコどうしちゃったんだろうね。この20年の間に。
200名無しさん必死だな:2008/09/20(土) 00:27:06 ID:5g8XWODG0
ギアーズ2も日本語版出るかわかんないんだろ?
201名無しさん必死だな:2008/09/20(土) 00:28:14 ID:g9YvAi2Y0
PS2のガンダム一年戦争を出してから、ナムコはガクッとレベルが落ちた
202昼寝 ◆yOCvCYbH8o :2008/09/20(土) 00:28:54 ID:LgvIESVYO
レジのロードを無くす
ってのが一番気になるな、楽しみだ
203名無しさん必死だな:2008/09/20(土) 00:33:10 ID:mrcmDEKJ0
>>200
MSスタジオだからローカライズされないってことはないかな。定評のある吹き替えだろうよ。
204名無しさん必死だな:2008/09/20(土) 00:34:07 ID:Gdlvy+LfP
年内は厳しいと思うけどな
205名無しさん必死だな:2008/09/20(土) 00:38:11 ID:2qhN1gWv0
雷電4とジャンラン?以外マルチしかないんだからそら2chやるわ
206名無しさん必死だな:2008/09/20(土) 00:40:27 ID:VRXP/Le90
さすがにTGSで何か発表するだろ
207名無しさん必死だな:2008/09/20(土) 00:48:43 ID:yyJlDUuv0
白騎士のフィールド&バトルシステムは去年の段階でこんなもん
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1100642
208名無しさん必死だな:2008/09/20(土) 01:17:55 ID:xRqD91CB0
http://ameblo.jp/sinobi/entry-10141138598.html

>その他のタイトルでは、PS3「トラスティベル ショパンの夢 ルプリーズ」が約2.2万本、
>PSP「侍道ポータブル」が約7000本ほど。
>360版を超えるセールスを期待して送り出されたPS3「トラスティベル」だが、
>蓋を開けてみれば初日の数字は360版の8割程度とやや期待はずれ。
>初回出荷数も5万本に満たない程度と見られ、消化率は高いことから
>予約特典はプレミア化しつつある。
>特典装着率の低いタイトルは今後も要注意が必要だ、


流石に1年も間を空けたマルチタイトルが売れるほど甘くは無いか
209名無しさん必死だな:2008/09/20(土) 01:19:07 ID:2qhN1gWv0
  _|_ \    |   /  ____\\  \   ノ  ──
   _|_     /~| ̄/ヽ     /       \/   ──丶
 / |  ヽ   |  ∨   |    (        /         |
 \ノ   ノ   \ノ   ノ     \     (___     __ノ

           ____
  .ni 7      /ノ   ヽ\
l^l | | l ,/)   / /゚ヽ  /゚ヾ\      .n
', U ! レ' / /   ⌒   ⌒  \   l^l.| | /)
/    〈 |  (____人__)  |   | U レ'//)
     ヽ\    |lr┬-l|   /  ノ    /
 /´ ̄ ̄ノ    ゙=ニ二"   \rニ     |
                      `ヽ   l

RPGを後発で売れる訳ないじゃんwwwナメコざまぁwww
210名無しさん必死だな:2008/09/20(土) 01:19:26 ID:ctNdWT320
フィックスターズ、米社とCell/B.E.向けフルHDエンコードソフトウエアを開発
http://it.nikkei.co.jp/business/news/release.aspx?i=199748

よーわからんけど見つけた
211名無しさん必死だな:2008/09/20(土) 01:21:11 ID:00hDJOVP0
そもそもショパン自体がそんなにおもろないでしょ。
212名無しさん必死だな:2008/09/20(土) 01:31:27 ID:g9YvAi2Y0
>>210
PS3上で採用できないかな、CPU個数とメモリ量の違いがあるけど
Cell1個だから、リアルタイムは無理だとしても相当の速度はでそうだから採用しないかな
213名無しさん必死だな:2008/09/20(土) 01:33:30 ID:+MIU8D7O0
>>210
リアルタイムってすごくね?
俺のPCだと再生時間の8倍掛かる SDでw
214名無しさん必死だな:2008/09/20(土) 01:35:53 ID:vsjcd8vl0
バンナムなめんなよカスって事でしょ。

糞箱でがんばんな、バイバイって事だよ反日企業さん。

せいぜいMSに腰フリフリして、糞みたいなRPG連発してろ
215名無しさん必死だな:2008/09/20(土) 01:38:14 ID:SEM8xJ0I0
>>210
どっかのブログでmp3のエンコにすらてこずってたのはなんだったんだ?
やっぱり専用にコードおこさないとだめだってことか?
216名無しさん必死だな:2008/09/20(土) 01:38:20 ID:sY6G4lFN0
>>208
2.2万本ってw
しょっぺーなおい
217名無しさん必死だな:2008/09/20(土) 01:41:12 ID:bQiiUnNE0
でも最終的には箱〇版ぐらいの売り上げになるんだろな
218名無しさん必死だな:2008/09/20(土) 01:41:35 ID:38I91cNm0
>>208
先行の箱ユーザーが割とクソゲーだって言って回ってたから回避できた人が多かったんだろうな。
後発マルチの良いところはそこか。
219名無しさん必死だな:2008/09/20(土) 01:43:24 ID:vsjcd8vl0
大体ね、ショパン事態が糞だよ。

インアンでも同じ現象がおきてるけど、DVDの糞容量のせいなのか、敵の使いまわし多すぎ。
本気で萎える。。。

インアンに関して言えば、ストーリーは抜かれるわ、敵キャラパターンは少ないわ、しまいには隠しダンジョンは使いまわし&隠しボスまで使いまわしの始末。

昔のRPG全盛期に出してたらはっきりってゴミレベルだよ。
220名無しさん必死だな:2008/09/20(土) 01:46:41 ID:g9YvAi2Y0
>>215
PS3Linuxで動くものって、SPE使わないPPEだけのものでしょ
専用に起こさないとSPE使わないからてこずりそう
221名無しさん必死だな:2008/09/20(土) 01:48:31 ID:00hDJOVP0
>>215
スカラー演算に最適化されたコードをベクトル演算器しかないプロセッサで
動かそうとしてるから当然苦労する、と。
222名無しさん必死だな:2008/09/20(土) 01:50:04 ID:00hDJOVP0
PPEで早かったのにSPEに移植したら遅くなった・・・。
そりゃそうでんがな。Loopのなかにたんまりとif文ありますよそのコード、と。
223名無しさん必死だな:2008/09/20(土) 01:54:22 ID:ErB1cH6W0
え、エンコードプログラムってif文使わずに書くものじゃないの・・・?
224名無しさん必死だな:2008/09/20(土) 01:55:20 ID:ctNdWT320
Cellはデコードモンスターでエンコードは無理って力説してた人がいたような
225名無しさん必死だな:2008/09/20(土) 02:01:23 ID:2qhN1gWv0
ゲーム業界を腐らせるxboxのDLC販売

・アイマスL4U
ソフト9800円で新曲は1曲。それ以外の新曲は1曲1800円で毎月買ってくださいw
服とアクセサリも超少なくしてあるんで無印アイマス持ってる人も買いなおしてくださいw

・ガンダムオペレーショントロイ
製品ディスクの中にデータは入ってるけど、オンラインモードは3種類だけしかプレイさせませんw
ロックを解除するには金払ってくださいw

・エースコンバット6
機体は大幅に減らして3種類にしてあるんで残りは買ってくださいw

・ビューティフル塊魂
ステージとキャラは超少ないんでまともに遊ぶにはDLCで買ってくださいw

・ソウルキャリバー4
3から服とパーツは大幅に減らしてあるんで残りはDLCで買ってくださいw

・テイルズオブヴェスペリア
レベルは金払ってあげてくださいw
欲しい人だけ買えばいいんだから文句言われる筋合いはないです(上記タイトル全否定)
226名無しさん必死だな:2008/09/20(土) 02:03:06 ID:RUb6cvFG0
>>210
クタが健在なら今頃PSX2の話が出てたんだろうか
227名無しさん必死だな:2008/09/20(土) 02:09:40 ID:00hDJOVP0
>>223
エンコードで必須の処理であるFFT(Waveletでも基礎はFFT)だと、
BitReverseとComplexで頻繁にifを使用する。
228名無しさん必死だな:2008/09/20(土) 02:11:45 ID:00hDJOVP0
こういう処理をSIMD化する際、その処理の元となる計算式を理解していないと
分岐をどう減らしたらよいかの着想を得ることも難しいんじゃないかな。
229名無しさん必死だな:2008/09/20(土) 02:22:29 ID:ErB1cH6W0
なるほど、分岐を削るための分岐ですか・・・
知識がふるいなあぁ、自分。
230名無しさん必死だな:2008/09/20(土) 02:25:08 ID:00hDJOVP0
というより、Cellの並列演算コストはゼロだから
いっそのこと分岐やめて、計算しちゃってからいらないの捨てようとか
そういう事をIBMのおばちゃんが言ってた。
231名無しさん必死だな:2008/09/20(土) 02:30:51 ID:00hDJOVP0
ちなみに、このif文がおそいというのは
ベクトルプロセッサつかうスパコンの世界では昔からある話で、
Fortranだとコンパイラが自動ベクトル化するよね。

C++だと、言語の自由度と曖昧さのせいで
うまく自動ベクトル化できなくて困ってるような話は聞くが。
232名無しさん必死だな:2008/09/20(土) 02:34:31 ID:LurNhs6o0
>>215
プロと素人の差なんだろうが、そもそもプログラマーは個人の技術の差が激しいからな。
ゲームメーカーでも情けないほど差がついてるよな。
233名無しさん必死だな:2008/09/20(土) 02:38:15 ID:B1CkGlqD0
久々にテクノロジースレになってきましたね。
234名無しさん必死だな:2008/09/20(土) 02:51:01 ID:m5YKVCJL0
>>230
それ、Cellに限らずマルチコアで並列演算する時の基本
MACオタが紹介していたドキュメントにも書いてあったけど
235名無しさん必死だな:2008/09/20(土) 02:57:46 ID:00hDJOVP0
>>234
IBMのおばちゃんの話は、そのマルチコアを使った並列演算のさらに先の、
1コア単位の最適化のお話だお。
どうやっておっせぇスカラコードをSIMDでおっぱやくするかっていう感じ。
236名無しさん必死だな:2008/09/20(土) 03:05:28 ID:00hDJOVP0
まぁあれだ。SPEは運動会で言うと、
その場の状況を判断して行動する障害物競走や借り物競争は苦手なわけだ。
ただ、まっすぐ走る競技は異様に得意と。
脳みそも筋肉なんです。

IBMのおばちゃんの分岐やめて計算してしまへ!というおはなしは、
ハードル競争なら、ハードルをなぎ倒して走ったらよかんべ、という感じです。
237名無しさん必死だな:2008/09/20(土) 03:09:50 ID:NrgJiztUO
>>227

知ったか乙

今時リンギングのある有理フーリエなんか使わんべ。
DCTかMDCTが基本だし、もちろんifはどこにも出てこない。

とりあえずfizzbuzzがわりに
vint4のclamp書いてみ?
238名無しさん必死だな:2008/09/20(土) 03:12:00 ID:2EU2g60B0
>>236
ハードルを判断してジャンプするよりも
1mごとに毎回ジャンプしながらゴール目指したほうが早いです
って感じか
239名無しさん必死だな:2008/09/20(土) 03:12:43 ID:00hDJOVP0
>>237
H.264ってWaveletつかってるんだけど。
240名無しさん必死だな:2008/09/20(土) 03:15:19 ID:NrgJiztUO
で、waveletのどこに分岐が?
241名無しさん必死だな:2008/09/20(土) 03:17:57 ID:00hDJOVP0
>>240
inverseに4個あるね
242名無しさん必死だな:2008/09/20(土) 03:18:51 ID:NrgJiztUO
早くclamp書けよ
243名無しさん必死だな:2008/09/20(土) 03:20:32 ID:NrgJiztUO
正解はきちんとテンプレート展開して0
でした

基本はshufbで伸ばしてmpyaだ
244名無しさん必死だな:2008/09/20(土) 03:23:03 ID:NrgJiztUO
そもそもΣと∫でできてる式に
分岐が出る時点でおかしい。
245名無しさん必死だな:2008/09/20(土) 03:28:51 ID:4Tf8hXqa0
>>239
Waveletなんて使ってません
246名無しさん必死だな:2008/09/20(土) 03:33:59 ID:00hDJOVP0
bitreverseしないで良いならいいですけどね。
247名無しさん必死だな:2008/09/20(土) 03:38:31 ID:NrgJiztUO
奥村本乙
DCTもアダマールも
そんな逆転bit列なぞ使わん

早く離散化世界に来るんだ

あと間違いを素直に認めろ。
248名無しさん必死だな:2008/09/20(土) 04:39:03 ID:RUb6cvFG0
249名無しさん必死だな:2008/09/20(土) 04:56:09 ID:yoYhWXAs0
250名無しさん必死だな:2008/09/20(土) 04:59:07 ID:2VOmtfOl0
東芝、'09秋に発売のCell TVの高速映像処理をデモ
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20080918/toshiba7.htm

>デモされた52型の液晶テレビでは、立体的なレイアウトのGUIや、
>高速でのチャンネル切り替え、地デジの8ch同時表示など、
>Cellの高速処理で実現する機能を紹介。REGZAでも採用された
>超解像技術「レゾリュースションプラス」により、リアルタイムでの
>映像アップコンバート処理でも画質の損失を抑えることをアピールした。
251名無しさん必死だな:2008/09/20(土) 05:08:46 ID:2VOmtfOl0
CellのDNAはいかに継承されたか,東芝SpursEngine開発者に聞く
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20071016/140711/
252名無しさん必死だな:2008/09/20(土) 05:51:42 ID:+UOi3/Q10
REGZAにCellのっけたらDOGEZAに改名するべき
253名無しさん必死だな:2008/09/20(土) 06:00:13 ID:iLb2qXky0
>>252
SONYが土下座して工場を買ってもらった事実をさらに宣伝するつもりか!?
254名無しさん必死だな:2008/09/20(土) 06:08:12 ID:2VOmtfOl0
ソニーとソニー・コンピュータエンタテインメント(SCE)
東芝は,マイクロプロセサ「Cell Broadband Engine」や画像処理LSI「RSX」などのLSIを生産する新会社を共同で設立する。
出資比率は東芝が60%で,ソニーとSCEが20%ずつである。
これに伴い,ソニーはソニーセミコンダクタ九州の長崎テクノロジーセンター内にある「Fab2」の300mmウエハー対応製造ラインを2008年3月末までに東芝に売却する
255名無しさん必死だな:2008/09/20(土) 07:15:12 ID:wu6PLxNV0
>>248
全然違いがわからんな。
256名無しさん必死だな:2008/09/20(土) 07:56:11 ID:z5Mv27Z70
ギターヒーローのMIDIインポートで差がついたのはなんでなんだろ。
257名無しさん必死だな:2008/09/20(土) 08:14:26 ID:5J7+BbEO0
>>238
何そのストレイフ。
258名無しさん必死だな:2008/09/20(土) 08:43:02 ID:8GqU2yb50
>>238
上手い表現だな
259名無しさん必死だな:2008/09/20(土) 09:33:57 ID:WhbBUHom0
なんだこの真面目な流れは
260名無しさん必死だな:2008/09/20(土) 09:38:10 ID:3J9ddY340
勝手に次期XBOX360(XBOX1080?)を妄想
発売日 2011/11/11
本体色 ホワイト,ブラックの2色
値段:23,800円(税込)以下
CPU:IBM製PX × 3 計6コア(12ハードウェアスレッド) 32nmプロセス採用
  L1キャッシュ 256KB(各コア内蔵)
  L2キャッシュ 2MB(各コア共通)
  L3キャッシュ 32MB(各コア共通)
  クロック 3.8GHz
GPU:XENOS2(CLOCK 1GHz,混載DRAM 計32MB) × 4
PPU:XENOS2内で処理。
メインメモリ:4GB(GDDR5)以上(CPU/GPU共用)
システムバンド幅 4TB/s
システム全体の浮動小数点演算性能 8TFLOPS
HDD:120GB以上/2.5インチ
ソフトウェア:XBOXおよびXBOX360フルコンパチ
周辺機器:XBOX360フルコンパチ
映像出力:HDMI端子/D端子(HDMIケーブルおよびコンポーネントケーブル同梱)
消費電力:150W未満
製品名:もっと略しやすく、親しみやすい名前に変更!
光学メディアロード性能:160Mbps以上
大きさ:約170mm(W)×74mm(D)×23mm(H)未満
重さ:2kg未満
本体内温度:常に40度未満
作動音:20dB未満
製品保証:3年
261名無しさん必死だな:2008/09/20(土) 09:42:13 ID:2VOmtfOl0
次期箱妄想してる人って面白いとおもってるのかな?
262名無しさん必死だな:2008/09/20(土) 10:11:26 ID:VL1fcHo80
だよね、まったく同感
日記でも書いてればいいのに
263名無しさん必死だな:2008/09/20(土) 10:12:57 ID:6ETFJ6CvO
>>261
かまうやつがいるから寂しいときにコメント欲しさに書き込むんじゃないの?
264名無しさん必死だな:2008/09/20(土) 10:26:11 ID:KEfsbBfy0
荒らしと同様、この手の人はかまって君だろうな。
会話相手がネットの中にしかいない。
265名無しさん必死だな:2008/09/20(土) 10:29:07 ID:iKBUZLJ30
ドリキャスの最期を看取った男 ピーター・ムーア インタビュー1〜2
http://nextgame.exblog.jp/8627260/

―ドリームキャストの失敗から学んだことはありますか?

あのなぁ、"失敗"とはキビしすぎるよ!(笑)そこまでは行ってないんじゃないかな。
そうだな。当時、ソニーにはアタマに来てたけど、彼らの立場なら同じことをしたかもしれないな。
彼らはよくやったよ。
彼らも2005年に同じことをしたのだが、『Killzone』でユーザーに約束したものは実現できなかったし、
プレイステーション2でも、エモーションエンジンがゲームをよみがえらせ、リアルプレーヤーやフルのネットブラウザを搭載して・・なんてみな実現しなかった。
しかし彼らはユーザーの心に疑念を残した。
いわばゲリラ的なPR戦術なんだが、3年前のE3でXbo360で同じことをやろうものなら激しく叩かれただろうな。
何故なら我々はアルファ版でもベータ版でも、実際のフッテージを見せるんだってことを固く決めていたからね。
その後、ソニーは『Killzone』の映像で追いついたように見せたんだが・・・いまだに発売されてないだろ!
266名無しさん必死だな:2008/09/20(土) 10:30:33 ID:ITPvGk1j0
要するにムーアはソニー憎しなんですね
267名無しさん必死だな:2008/09/20(土) 10:35:28 ID:9aZBeKWdP
>>224
そもそも、リモートプレイの時点でリアルタイムエンコしてるわけで
268名無しさん必死だな:2008/09/20(土) 10:42:57 ID:1GEBXfJF0
PS3は考えれば考えるほど、絶望的だな。
作りにくくて性能引き出しにくくて金がかかるということ。
Cellなんてまともに使おうと思ったら、延々SIMD化してLSの細切れを気に掛けながら
超複雑なDMAを管理しないといけない
それに引き出したところで肝心のグラフィックはほとんどあがらないということ。絵を描く部分のGPUであるRSXがしょぼいからだ。
naoとか結構擁護に回っていたが、根本的にNV47の128bitでは絵作りに限界がある。
さらに悪いことに、最近流行のレンダリング方法やシェーダーの面でRSXは弱い。
特にシェーダーなんて、NV47の遅さは異常。G80以降もnVIDIAはこの弱点引き摺っている。
今やシェーダー命令の多いゲームだとラデに二倍くらい差を付けられてる。
考えれば、ますますPS3は置いていかれるということ。最新のテクノロジーをどんどんと利用する
ゲーム業界でPS3ほど不利なものはないといことだ。
お前らこれくらい分かってんだろ?分かってないのか?精神病患者ども
269名無しさん必死だな:2008/09/20(土) 10:44:57 ID:1GEBXfJF0
ショパン後発移植劣化おめでとう。オブリ、ロスプラに続いて、ショパンまで。
バイオショックも劣化確定だな。
PS3版ショパン発売記念に私からの挨拶ということだ。
270名無しさん必死だな:2008/09/20(土) 10:48:08 ID:z5Mv27Z70
271名無しさん必死だな:2008/09/20(土) 10:49:03 ID:X3L6i2d00
誰?
272名無しさん必死だな:2008/09/20(土) 10:52:41 ID:rBpbHxoK0
何で痴漢ボクサーってこうも末期的な奴が多いんだ?
273名無しさん必死だな:2008/09/20(土) 10:56:11 ID:vsjcd8vl0
シャドーボクシングしてるんだろ?
274名無しさん必死だな:2008/09/20(土) 11:16:21 ID:mNZVp+Xi0
PS3独占だったL.A.Noireだけど、360とマルチになるみたい。
http://ps3.ign.com/articles/911/911808p1.html

発売も延期したし、どうなることやら。
275名無しさん必死だな:2008/09/20(土) 11:25:17 ID:z5Mv27Z70
箱は「HDD専用にするのかね?
もしDVDにあわせたタイトルになったらガッカリだな。
276名無しさん必死だな:2008/09/20(土) 11:30:30 ID:KEfsbBfy0
合わせたタイトルになっちゃうんだろうねぇ。
277名無しさん必死だな:2008/09/20(土) 12:08:15 ID:O1J/BfkDO
GTAとか系統ならDVDだと足りないのは間違いないからな
278名無しさん必死だな:2008/09/20(土) 12:13:31 ID:+6bS7rYxO
マルチじゃinfamousに対抗できないだろ
279名無しさん必死だな:2008/09/20(土) 12:17:08 ID:FJjIvk9w0
infamousなんか詳細もでてないだろ
せめてプロトタイプ並に情報出てたらいろいろ議論できるんだが
エフェクトやモーションがスライと一緒だったのは逆に新鮮だった
280名無しさん必死だな:2008/09/20(土) 12:38:23 ID:z5Mv27Z70
infamousって能力者同士の戦いなのかね?
いまいちゲームの内容がわからんw
街がひろくていろいろと動き回れるなら面白そう。
281名無しさん必死だな:2008/09/20(土) 12:42:10 ID:+6bS7rYxO
7:なまえをいれてください :2008/07/18(金) 21:32:49 ID:A6c5Bhd/ [sage]
・「inFAMOUS」は穏やかなEmpire Cityが映し出されたタイトル画面から始まります。その画面には
 『press start flashing』というフレーズが書かれており、プレイヤーがそれを押した瞬間に……都市の中心で
 巨大な爆発が発生します。6つに区画された町は炎に包まれますが……中心ではDylanという謎の男がよろめき立ち上がるのです。
・主人公のDylanは、手がかりの無い全く状況が分からないような状態から始まります。
・Empire Cityは3つの島からなる街で、爆発の後、街は混沌に呑み込まれ、ギャング達がはびこるようになります。
・Dylanの能力はゲームが進むにつれて成長していきますが、能力を常にオンした状態でいるときには銃は使えません。
 というのも、その力が火薬に火をつけてしまうためです。
282名無しさん必死だな:2008/09/20(土) 12:43:22 ID:PgmHt80q0
Wiiの次世代ってWiiのソフトやれるんかな?
283名無しさん必死だな:2008/09/20(土) 13:00:10 ID:VL1fcHo80
やれんじゃない?
Wii程度ならエミュも出来るしチップ乗っけたとしても安いもんでしょ
箱だってダイレクトX使ってるから、たとえハードの構造変えたとしたってある程度は保てるだろうし

PS3だけでしょ、ほぼ摘んでるのは
284名無しさん必死だな:2008/09/20(土) 13:15:38 ID:4Tf8hXqa0
Wiiのチップが安くてPS2のチップが安くない理由は?
285名無しさん必死だな:2008/09/20(土) 13:18:00 ID:dwjgcfavO
Wiiの次世代機はリモコン採用してない可能性が…。
286名無しさん必死だな:2008/09/20(土) 13:25:42 ID:iKBUZLJ30
>>282
Wiiは今でさえ小さいけど、まあ次で1チップ化するつもりと思われ。
今FC〜64までをソフトエミュとしてせっせとライブラリ化してるから、
任天堂の次世代機はすんなりFC〜Wiiまでの互換性を持てると思うよ。
287名無しさん必死だな:2008/09/20(土) 13:26:11 ID:VZilqg0OO
>>283
中身に興味がなければ知らないと思うけど、SCEは代々互換チップを初期型に積む
PS2もPSPも初期型には互換チップを積んで保険をかけてるよ
288名無しさん必死だな:2008/09/20(土) 13:29:18 ID:iKBUZLJ30
PSP?
289名無しさん必死だな:2008/09/20(土) 13:30:35 ID:oJhiCSwp0
任天堂の次世代機は、また操作系で奇をてらいつつ、他の部分を低コストかつ低性能で
利益率を上げてガッポリと儲けようとするでしょうから、互換なんて期待できませんね。
290名無しさん必死だな:2008/09/20(土) 13:32:05 ID:WmJtlKY60
>>287
PS2って、最新のでも互換チップ積んでるんじゃないのかな?
PS1の機能って、I/Oチップに入れてるんじゃなかったっけ?
291名無しさん必死だな:2008/09/20(土) 13:33:50 ID:WLlsWDvy0
まーだ奇をてらうとか言っちゃってるブレインフラワーパークがいるのか苦笑
きっと3Dスティックや振動パックも奇をてらったモノだって思ったんだろうなあ笑
292名無しさん必死だな:2008/09/20(土) 13:34:26 ID:VL1fcHo80
>>287
で、次世代機に乗るのかね
今までと違ってそう安くもないだろうから次のハイエンドに乗っけられるのかね
性能差も大してないからエミュ出来るかどうかも怪しいもんだし

箱は構造そのままでもいいだろうけどPS3は構造変えなければコスト高ままだし
そのままの路線でいけばまず間違いなく最初からまけるだろうし

箱とWiiは安価に完全互換出来る可能性があるけど
PS3だけはどうやってもコスト高になる道しか残されてないんだよ
293名無しさん必死だな:2008/09/20(土) 13:34:38 ID:Fv3Ofew90
wiiは次世代はまだ先だろうなぁ。進化するならモーション+みたいに行くとか?
これに最適化されたソフトがまだ出てない上(発売もされてないのに)
次世代っていうのは早い気がするな
294名無しさん必死だな:2008/09/20(土) 13:39:43 ID:z5Mv27Z70
ps4は普通に上位互換で問題無いだろ。新しい構成なんて必要ない。
箱はeDRAMをどうするかだよな。
295名無しさん必死だな:2008/09/20(土) 13:41:12 ID:VL1fcHo80
開発費を抑えるために構造変えて互換を保とうとすれば本体高くなる
本体をそのままの形でアップグレードだと開発費高いままで死亡
開発費抑えてハードも安くするためだと互換無しで戦うことになるけど

他の2機種にシェア負けてる上に完全互換を取ってくるだろうから
初期にはソフト無し確定だし、サードも様子見だろうからソフトがそろわない
そしてソフトはサード頼みで自社ではたいした者が無い

セガは負けハードとは言えソフトは自ら遊べるのだしてたけど、それ以下だよ
296名無しさん必死だな:2008/09/20(土) 13:41:29 ID:t3PZlnX90
>>293
それだと新鮮味がなくて売れないでしょ。
すでに周辺機器自転車操業だというのに。
297名無しさん必死だな:2008/09/20(土) 13:43:21 ID:oJhiCSwp0
>>291
任天堂の次世代機が、Wiiの性能を上げただけで出ると思ってるんですか?
そして、それが売れると思いますか?

任天堂は奇をてらい続けないと他と勝負できないという茨の道を進んでるんですよ。
良い意味でも悪い意味でも。そして枯れた技術でボッタクリは任天堂の企業文化ですよ。
298名無しさん必死だな:2008/09/20(土) 13:44:02 ID:Fv3Ofew90
>>296
いやリモコン活かしたソフトが出てないのもう次世代?ってことをいいたかっただけだ
299名無しさん必死だな:2008/09/20(土) 13:44:54 ID:VL1fcHo80
それにもし箱が構成そのままで出してくるなら
豊富なソフト資産とノウハウがそのまま使えるから
初期からかなりレベルの高いものが出てくる可能性が高い
それだけじゃなくても箱○のソフト自体綺麗になる可能性もある

PSは次世代でももう摘んでると思われる
300名無しさん必死だな:2008/09/20(土) 13:51:02 ID:cH+6Uz7z0
次世代箱は大勝利!
301名無しさん必死だな:2008/09/20(土) 13:51:39 ID:PcikmOnA0
もう量産型先生はいいよ。
302名無しさん必死だな:2008/09/20(土) 13:52:48 ID:VL1fcHo80
他に機種はファースト自ら協力なメインタイトルを持ってるけど
PSだけはなにもない・・・・・互換もない・・・・
ソフトもない、サードも無い・・・

で終わると思われる
303名無しさん必死だな:2008/09/20(土) 13:55:00 ID:+6bS7rYxO
ファーストはSCEがぶっちぎりでトップだろ
304名無しさん必死だな:2008/09/20(土) 13:55:04 ID:iKBUZLJ30
PSの次世代機は意外と分かりやすいよ。
新しいメディア作ったら次世代機。
CD、DVD、UMD、BDって感じで。
そのメディアがデファクトスタンダードとして定着すれば成功し、しなければコケる。
305名無しさん必死だな:2008/09/20(土) 13:56:50 ID:vsjcd8vl0
>>304
次期PSは新メディアじゃないだろさすがに。

ちなみにUMDは失敗してるがPSPは遅咲きながら売れてるから不思議だよなぁ。
俺もGoWの為に購入したけど、その他が糞ゲすぎてなんも買ってない
306名無しさん必死だな:2008/09/20(土) 13:57:44 ID:t3PZlnX90
>>303
まぁそうなんだけど、化け物ソフトがGTしか無いのが痛いんだよな。
まぁ化け物ソフトって要はプロモーションで作るんだけど、SCEはそこら辺が駄目なんだよ・・・。
307名無しさん必死だな:2008/09/20(土) 14:00:46 ID:vsjcd8vl0
全機種持ちの俺から言わせてもらうと、PS3はファーストの作品を楽しむだけで価値あると思ってる。
今期になってそれが躊躇になってる。

マルチソフトなんて半年に1本買うか買わないかだし、箱○、PS3にしても良質なソフトしかやんね
308名無しさん必死だな:2008/09/20(土) 14:01:16 ID:z5Mv27Z70
BDは長生きするんじゃないの?モニタ側の問題もあるし。
次のメディアじゃなく、PS4は多層ディスクじゃない?
今でも技術的には8層ぐらいいけてるんだっけ
309名無しさん必死だな:2008/09/20(土) 14:02:04 ID:mrcmDEKJ0
SCEのファーストやセカンド作品といったって佳作はあれど突き抜けたものは
出てないのが現状じゃん。
レジスタンス、ラチェット、アンチャーテッド、ウォーホーク。どいつもこいつも
今一歩の評価しか得られていないのが事実。GDCなんかでも賞を一つも取れない
全て無冠の作品。
310名無しさん必死だな:2008/09/20(土) 14:02:15 ID:VZilqg0OO
開発費を抑えたいならなおさら上位互換でしょ
開発環境やノウハウはそのまま使えるんだから

箱のメインタイトルってHaloとGeoWのこと?
311名無しさん必死だな:2008/09/20(土) 14:03:00 ID:vsjcd8vl0
ちなみに糞ゲだろうと、新しい事やグラフィック的に素晴らしければ買っちゃうな。

ほとんど全クリしないけど。

そういう楽しみ方しか出来なくなった俺がいる
312名無しさん必死だな:2008/09/20(土) 14:04:03 ID:iKBUZLJ30
>>305
クタが去ったから次のハード戦略はわかんないけど、
ソニーが音楽や映画プレーヤーを捨てることはおそらく無いよ。

PS3が10年計画っていうのは、CPU進化とかゲームビジネスじゃなく、
あれはBDメディアのビジネススパンだと思う。
313名無しさん必死だな:2008/09/20(土) 14:04:17 ID:Fv3Ofew90
>>305
今となってはUMDってなんだったんだって話だからな
SCE自身ダウンロード販売とかしだすし
そういえばUMDってクタが作ったんだっけ?(ソニーグループ開発ってなってるけど
314名無しさん必死だな:2008/09/20(土) 14:04:50 ID:t3PZlnX90
次世代箱とPS3は、Wiiの唯一見習うべき点の、小型・低価格・低消費電力は必須だろうな。
しかし、そんなら現世代機をそうすりゃ良いわけで、次世代機出す意味はないよな・・・。
315名無しさん必死だな:2008/09/20(土) 14:05:26 ID:vsjcd8vl0
>>312
なるほどな、それは納得だわ。

まぁソニーあってのSCEだからね、生粋のゲーム会社じゃないからそういう戦略は否定しないな
316名無しさん必死だな:2008/09/20(土) 14:07:36 ID:heSEMRXo0
UMDはソニーのMD部隊が研究しててクタがそれを拾った
別にクタが開発したわけじゃない
317名無しさん必死だな:2008/09/20(土) 14:08:08 ID:t3PZlnX90
>>313
UMD映画はフラッシュメディアの低価格化のスピードを舐めてて失敗したって感じだな。
でもUMD無ければ、どうやってゲームソフト出すんだよって話になるから、
どっちみち必要ではあったけど。
318名無しさん必死だな:2008/09/20(土) 14:10:20 ID:9aZBeKWdP
UMDはMDの再利用でしょ
クタにしては、みみっちい事したなと思う
319名無しさん必死だな:2008/09/20(土) 14:10:44 ID:z5Mv27Z70
実験レベルならパイオニアが16層成功させてるんだな。400Gか。
PS4はPS3上位互換。BD8層6倍速ぐらいなんじゃないの?
320名無しさん必死だな:2008/09/20(土) 14:11:33 ID:VL1fcHo80
>>310
そのままだとPS4はシェア取れなくて死ぬの確定だと思うんだ
MSがそのままで出してきたら?どうなると思う?

前世代大勝ちの今の時点でもシェア負けてるのに、構造変えなければ
そのままの延長線所じゃないことになるのは確実だよ
最初から大敗する
321名無しさん必死だな:2008/09/20(土) 14:14:32 ID:alYGPp6R0
152 名前:スネ(゚▽゚*)8 ◆BT9O/SaTvU [sage] 投稿日:2008/09/20(土) 14:05:14 ID:r22VO8BW0
レジスタンス2の海外雑誌記事 新着画像つき
http://forums.gametrailers.com/showpost.php?p=15125331&postcount=3
322名無しさん必死だな:2008/09/20(土) 14:15:47 ID:iKBUZLJ30
>>319
新メディアが円盤メディアとは限らなかったり。

クタも辞める前ちらっと言っていたが、従来のPS構想のままなら、次はネットだよ。
323名無しさん必死だな:2008/09/20(土) 14:17:02 ID:z5Mv27Z70
ネットはアメリカが無理でしょ。
日本だけ見てりゃいけそうな気にもなるかもしれないけど。
324名無しさん必死だな:2008/09/20(土) 14:22:18 ID:Y3fwQU0b0
というかPSは半導体プロセス次第だろ。
自前で製造止めたからといってコストの見通したたないでリリース出来るわけ無いんだし。
実際PS3はそこが躓いたのが大きなネックに鳴り続けてるわけで
メディアは二の次。
325名無しさん必死だな:2008/09/20(土) 14:23:43 ID:mrcmDEKJ0
>>323
既にPCの世界ではDL販売>小売販売だろうから問題ないんじゃない?

DL販売一本は絶対に無理だけど、DL販売と小売のパッケージ販売の
2本立てにして全てHDDフルインストールベースが次世代の本命だと思う。
326名無しさん必死だな:2008/09/20(土) 14:25:33 ID:VL1fcHo80
>>325
それだと割れがPC並に・・・・
327名無しさん必死だな:2008/09/20(土) 14:30:09 ID:z5Mv27Z70
PCのDL販売はワレ防止でやむなくでしょ?
DVDを使い切る事も無いようなタイトルで次世代じゃ夢も無いし。
アメリカじゃ遅いくせに、定額制廃止論まで議論されちゃってるありさまだし。

>>324
そういや、東芝60%、SCE20%、Sony20%で半導体工場がどうのこうの最近見たような。
328名無しさん必死だな:2008/09/20(土) 14:31:56 ID:mrcmDEKJ0
>>326
アクティベーション次第でしょ。少なくとも単一機器でかつユーザーが
手を入れられない家庭用ではそう難しいことじゃないと思うぞ。
329名無しさん必死だな:2008/09/20(土) 14:32:37 ID:RUb6cvFG0
>>327
東芝とソニー、PS3用「Cell」を生産する合弁会社設立に向けて正式契約
http://journal.mycom.co.jp/news/2008/02/20/046/index.html
330名無しさん必死だな:2008/09/20(土) 14:36:48 ID:mrcmDEKJ0
>>327
ValveのSteamなんてそうかもね。

ただ、DL販売はメーカーに大きなメリットがあって、
中間の流通マージンを全て0にすることができる。
これだけで、ソフト1本あたりの利率は飛躍的に
高くすることができる。

開発費高騰の路線を取り続けるなら喉から手が出る程に
欲しいメリットだよ。
干される小売の問題もあるがね
331名無しさん必死だな:2008/09/20(土) 14:41:00 ID:MnNwjnqD0
こういう話が一番面白い。
332名無しさん必死だな:2008/09/20(土) 14:45:27 ID:Y3fwQU0b0
大幅に減らすことは可能だが0にはならん。
それに高いと誰も落とさないから価格面というより
手軽さと流通の発注に左右されなくて割れというったチャンスロスの少なさが魅力なんだよ。
333名無しさん必死だな:2008/09/20(土) 14:50:44 ID:FJjIvk9w0
>>330
Staeamなんて何年も前からとっくに割れてるよ
中国じゃsteam除去版がガンガン落とされてる
334名無しさん必死だな:2008/09/20(土) 14:52:07 ID:mrcmDEKJ0
>>332
まあ、現在かかっている既存の物理的な費用は0に出来るわけで、
プレスを含んだメディアやパッケージ、説明書の製造費、工場から
店頭に並ぶまでの業者をまたがった搬送費、ストックするための倉庫代
もろもろ・・・

これらは0になる。適当に考えてこれらで一本あたり3000円くらいは
収益性がアップするんでないかな。
335334:2008/09/20(土) 14:53:01 ID:mrcmDEKJ0
あと小売の取り分を書くのを忘れてた。
336昼寝 ◆yOCvCYbH8o :2008/09/20(土) 14:55:14 ID:LgvIESVYO
3000はないだろ………
337名無しさん必死だな:2008/09/20(土) 14:55:16 ID:z5Mv27Z70
そのかわり、問屋に卸した時点で売上GETだぜじゃなくなるから
死ぬところはあっさり死ぬかもなw
338名無しさん必死だな:2008/09/20(土) 14:56:34 ID:mrcmDEKJ0
>>333
だから、家庭用じゃ割れなんてそう神経質になる必要はないんだって。
PCの割れの根本的な原因はDL、パッケージ問わず、PCゆえに全ての
データにフルアクセルできてしまうこと、さらにどんな(割れ用の)アプリも
走らせることができてしまうこと。

家庭用はそもそもこれが出来ないんだから、簡単なアクティベーションすら
割ることができる人はわずかだろう。
339名無しさん必死だな:2008/09/20(土) 14:56:52 ID:7EdDeTdC0
小売りに配慮して値段に差がつけられない
大して値段が変わらないなら物が欲しい

現状はこんな感じ。
340名無しさん必死だな:2008/09/20(土) 14:58:22 ID:RUb6cvFG0
341名無しさん必死だな:2008/09/20(土) 14:59:15 ID:8GqU2yb50
>>330
逆に考えると、小売りに押しつけるとかできないけどな
残酷なまでにDL数という数字が出るから、売れないゲームはまったく売れない
日本の場合はこれが理由でDLゲーがあんまり広まらない
返品制度とかないから小売りの泣き寝入りが基本だからねぇ
342名無しさん必死だな:2008/09/20(土) 15:01:30 ID:mrcmDEKJ0
>>336
小売の取り分でだいたい1000円くらいでそ。
で、流通がどういう形態を取っているかよう知らんけど
問屋は通しているだろうからそこで1000円以上は堅い。(搬送費含む)
それ+パッケージ+説明書+メディアの製造費で数百円。

こんな感じじゃね?
343名無しさん必死だな:2008/09/20(土) 15:04:47 ID:VL1fcHo80
利益の出ない本体のみをうるわきゃないし
要するに小売に未来はないと
町のゲームやさんしんぎゃう

344名無しさん必死だな:2008/09/20(土) 15:05:06 ID:rM3+ekwM0
>>320
> MSがそのままで出してきたら?どうなると思う?
性能がほとんど上がらない・・・じゃないか?
そもそもMSがシェアをとれなきゃ、今世代と同じくマルチ地獄だし。
そして、一番メディアで苦労するのが360の次世代機だろうしな。
OSをかばいながらのCS商売はあんまり見通しが良くないだろ。
正直なところ、次世代機というそのものがないと思う。あったとしてもWindows7?との互換。
345名無しさん必死だな:2008/09/20(土) 15:05:56 ID:VL1fcHo80
ま、開発費高騰だからサード生かすためにはしかたないかー
電気やのゲームコーナーも大幅に規模縮小だな
町のゲームやさんもなくなるって事は
中古ゲーム市場なりたたなくなるんだな
346名無しさん必死だな:2008/09/20(土) 15:09:20 ID:mrcmDEKJ0
>>343
北米のPCゲームと小売の関係なんか最悪だろうね。

流通の団体とかが、DL販売やオンライン課金の金額を抜いた
PCの市場規模データを持って、ことさらPCゲームが死んだと連呼する
のはその辺も関係あるんじゃないかなーと思う。
小売はPCゲームが流行ってもらっては困るから。
347名無しさん必死だな:2008/09/20(土) 15:12:19 ID:rM3+ekwM0
>>338
> データにフルアクセルできてしまうこと、さらにどんな(割れ用の)アプリも
> 走らせることができてしまうこと。
>
> 家庭用はそもそもこれが出来ないんだから、簡単なアクティベーションすら
> 割ることができる人はわずかだろう。
家庭用でもPCと同じでしょ。というか、違うって発想が出てくるのが不明。
348名無しさん必死だな:2008/09/20(土) 15:14:35 ID:mrcmDEKJ0
>>347
それが簡単に出来るなら、現状だって家庭用は割れだらけになっているはずだよ。
349名無しさん必死だな:2008/09/20(土) 15:16:15 ID:VL1fcHo80
>>346
そだねー
良く考えたら大人のライトゲームなんてPCで大きな市場あるだろうに
今のPCなんてその辺のへちょいのだってWii程度の性能は余裕であるわけだしね

大人のライトゲーマー取り込むのにPCはいい市場になってきたと思うけどな
うちなんて親含めて一人一台以上PCあるぞ

多分10台位あるんじゃないかな・・・・俺3台もってるし
350名無しさん必死だな:2008/09/20(土) 15:17:01 ID:KEfsbBfy0
>> 330
でも、DL販売だと店頭在庫分はメーカーの売り上げにならないわけで・・・。
小売りの問題を別にしても、「DL販売はメーカーにメリットがある」と一概に言えんのでは?
351名無しさん必死だな:2008/09/20(土) 15:17:40 ID:RUb6cvFG0
システムソフトウェアV2.5、「Home」1.00は10月リリース?マネージャーが明らかに

現在、クローズドベータテストが実施されている「PlayStation Home」。
その「Home」でマネージャーを務めるTedtheDog氏(フォーラムにおけるHN)が米PlayStation.comの
テスター用のフォーラムにて、PS3システムソフトウェアバージョン2.50へのアップデートが10月に
行われる可能性が高いことを明らかにしました。
情報によると、現在実施されているベータではPS3をフリーズさせるというバグが存在するらしく、
今回のコメントはその返答として明らかにしたものだとか。そのコメントとは以下の通り。
「2.5は私達が待ち望んでいるものであり、”10月”ということを私は聞きました。10月後半が私の推測です。」
また、「Home」バージョン1.00のリリースについても同時リリースを示唆しています。(現在はバージョン0.98)

http://www.ps3fanboy.com/2008/09/19/home-manager-says-firmware-2-50-home-1-00-set-for-october/
352名無しさん必死だな:2008/09/20(土) 15:18:23 ID:rM3+ekwM0
>>348
360はすでに割れ放題じゃん。
353名無しさん必死だな:2008/09/20(土) 15:19:41 ID:ZRH/1eWG0
>>351
Homeはこれだけ長い間かけて、まだバグだらけだってのに10月リリースなんか無理でしょ。
予定はあくまで予定かもしれんが。
354名無しさん必死だな:2008/09/20(土) 15:21:37 ID:mrcmDEKJ0
>>352
割ることが出来る人はわずかだよ。デフォルトじゃ割れないしな。
家庭用は昔から、割ることが出来ても少数の人しか割らないから
とりあえず無視、というスタンスだ。
DSのマジコンは流行りすぎたが。
355名無しさん必死だな:2008/09/20(土) 15:25:15 ID:rM3+ekwM0
>>354
それはPCも一緒じゃん。って答えるしかねーよ?
程度の問題で家庭用の方がマシだとは思うけど、家庭用一本になれば家庭用に割れユーザーが流れるだろうし。
IP!にもPSPと新型発売記念で360のワンクリ改造が付録で付いてきてるレベルなのに。
356名無しさん必死だな:2008/09/20(土) 15:25:47 ID:VL1fcHo80
>>353
でもHOMEが出来たところでHOMEだけなんて多分やらんと思うけどな
セカンドライフはユーザーが自由に物作り出来るから一応それなりにはやった訳で
ただの金吸い取り隔離仮想空間がはやるわけない・・・・・

MSみたいにどんなゲームやっててもボイスチャットができて
会うために3D空間が用意されてるとかは普通にいいと思うけど

MMOでもない目的もない隔離された金吸い取り空間で遊ぶのか疑問なんだけど
357名無しさん必死だな:2008/09/20(土) 15:26:03 ID:KEfsbBfy0
家庭用でもDVDビデオみたいな割れ方だと深刻じゃね?
358名無しさん必死だな:2008/09/20(土) 15:26:24 ID:/0SvlVpq0
PSPのCFWだって酷いもんだぜ
回り見ると半数以上がCFW入ってるし
CFWできないPSPなんかイラネwってのが一般論みたいになってるし
359名無しさん必死だな:2008/09/20(土) 15:26:43 ID:mrcmDEKJ0
>>350
出荷数と実売数の差異の問題はなんともいえんね。
まあ、そんなんで何とか持っているような会社は
潰れてしまっても問題ない気がするけど。
360名無しさん必死だな:2008/09/20(土) 15:30:48 ID:s+4ARE1a0
PSPは自作アプリが動くようになってくれればCFWもいらないんだがな・・・
361名無しさん必死だな:2008/09/20(土) 15:31:12 ID:z5Mv27Z70
PCの規模でDLがあるから、家庭用もDL主流になりえるって、根拠にはならんよ。
まだまだ、そんな環境になるのはかなり先。

HomeとSLをいっしょにする奴がまだいるんだな。
362名無しさん必死だな:2008/09/20(土) 15:34:59 ID:XhQxPx0QO
この業界に詳しい人、箱とWiiの次世代機はいつ頃出るのが妥当が教えてくれ?
363名無しさん必死だな:2008/09/20(土) 15:35:40 ID:hy16Q0RE0
HOMEは今のところゲームとの連携で存在価値があるかといえばないな。
LIVEパーティーの方が全然良いし。
これもオンライン専用ゲームは初めからチャットできるし、LIVEは8人までなので存在価値がそれほど高くはないけど。
LIVEの奴に3D空間なんてあったっけ?単純にいつでも8人でチャットが出来ますレベルでしかなかったはず。
364名無しさん必死だな:2008/09/20(土) 15:37:33 ID:+6bS7rYxO
>>358
俺の周りでCFW入れてるやつは一人もいないわ
365名無しさん必死だな:2008/09/20(土) 15:37:47 ID:mrcmDEKJ0
>>362
別に詳しくないけど、今までは基本5年スパン。
366名無しさん必死だな:2008/09/20(土) 15:38:14 ID:5BvXphyd0
キャンセルになったEight Daysのモーションらしい。
どこか別のとこで活かしてほしい出来。
http://de.youtube.com/watch?v=KqKGyU2s1R8
367名無しさん必死だな:2008/09/20(土) 15:38:33 ID:t3PZlnX90
Homeはロビー機能をSCEが用意してくれるってのはサードにとってありがたいだろ。
368名無しさん必死だな:2008/09/20(土) 15:38:37 ID:8GqU2yb50
Homeはセカンドライフ以上に流行らなそうな気がするな
そもそも自分のスペースに有料インテリア置こうとする人っているのかね
動画共有さえできないんだから、自分のスペースに友達呼んで自前の動画を一緒に見るとかできないし、サードもさっぱり乗り気じゃない
SCE自身も地域毎に温度差ある上に、ゲーム2.0なんて言いだして引っ張ってたハリソンはもう居ない
惰性で仕方なく作ってる気がしてならないな
369名無しさん必死だな:2008/09/20(土) 15:41:23 ID:hy16Q0RE0
>>367
でもロビー機能なんて今までのゲームすべてにあったし。
不特定多数への招集は初めてかもしれんが。
370名無しさん必死だな:2008/09/20(土) 15:43:36 ID:t3PZlnX90
>>369
いや、殆どのゲームはないだろw
371名無しさん必死だな:2008/09/20(土) 15:45:31 ID:ZRH/1eWG0
>>367
ロビーにしては重すぎる。
対戦のたびにロビーに繰り返し戻る使用には到底耐えない。
ナムコニュージアムから戻るだけでも結構かかるしw
372名無しさん必死だな:2008/09/20(土) 15:45:37 ID:hy16Q0RE0
>>370
PS3のベガスの1でさえあるがな。
373名無しさん必死だな:2008/09/20(土) 15:45:37 ID:LKoOZJ7b0
ただのロビーに豪華なグラフィックなんて要らんから
OSの機能の1つとしてゲーム中にいつでも呼び出せるようにして欲しいわ
374名無しさん必死だな:2008/09/20(土) 15:47:30 ID:t3PZlnX90
>>371
そりゃ本格的なのはサードが当然ロビー作るでしょ。
375名無しさん必死だな:2008/09/20(土) 15:47:37 ID:hy16Q0RE0
リトルビックプラネットは、縦の長いスクロールにも対応してアイスクライマーみたいな要素もあれば化けそう。
376名無しさん必死だな:2008/09/20(土) 15:50:58 ID:mrcmDEKJ0
>>362
で、ここからは推論だけど。
任天堂の後継機は2011年の年末商戦が大本命。

社長は次世代機でHDハードにすることを明言している。
ならば国内を見据えて、地上波停波のプロモーションに
被せてハードのプロモーションをするという千載一隅の
チャンスを逃すほど任天堂はバカじゃない。周期も5年ピッタリ。

360はおそらく2010年の年末商戦が大本命。
任天堂が2011年に次世代機を出すのは堅いだろうから、
それとガチンコでやるほどMSもバカじゃない。周期も5年ピッタリ。

そんなとこじゃね。
377名無しさん必死だな:2008/09/20(土) 15:52:48 ID:z5Mv27Z70
>>371
そこはゲーム側で引き継ぐように作ればOKじゃない?

いろいろと後から変化していくだろうし。とりあえず早くはじめろとw
378名無しさん必死だな:2008/09/20(土) 15:55:54 ID:z5Mv27Z70
MSは360で引っ張るっていってるし、新しいの出されても
メーカーはついていくの大変じゃない?
379名無しさん必死だな:2008/09/20(土) 15:56:07 ID:ZRH/1eWG0
>>377
いや、今はまだバグだらけ。
文字化けもフリーズも多いから待った方がいいよ。
380名無しさん必死だな:2008/09/20(土) 15:56:56 ID:hy16Q0RE0
XMBではなくHOMEが基本で、そこからいろいろなゲームに移動できるのなら横の繋がりも期待できるが、それはないし。
HOMEは最低限シームレスにしろよ。
381名無しさん必死だな:2008/09/20(土) 15:57:41 ID:iLb2qXky0
>>380
今でも足りないメインメモリをこれ以上圧迫したら本当にPS2レベルのゲームしか作れなくなるぞ?
382名無しさん必死だな:2008/09/20(土) 15:58:55 ID:mrcmDEKJ0
>>378
引っ張るといっても旧箱が4年スパンの見切り発車だったからなあ。
5年まで引っ張るということかもしれんよ。
あとメーカーは問題ないだろ。連続性のあるPC環境からのトップダウンだから。
383名無しさん必死だな:2008/09/20(土) 15:59:11 ID:Gdlvy+LfP
Homeは入る目的、しかもほとんどの人が目的とすることができるものをHomeに持たせないとな
タンパクとか天気やニュースじゃ別に起動しようと思わないもの。
384名無しさん必死だな:2008/09/20(土) 15:59:16 ID:9aZBeKWdP
Homeは、現状何もないな
本当に、ビジュアルチャットが出来るロビーだけ

動画がそこかしこで流れてるのは面白いと思うがな
385名無しさん必死だな:2008/09/20(土) 15:59:50 ID:ZRH/1eWG0
>>381
Homeは軽快でさえあれば基本機能とコンセプトはいいと思う。
リソースがとにかく邪魔。
386名無しさん必死だな:2008/09/20(土) 16:01:04 ID:iKBUZLJ30
SCEはGTやサイレンなどでパケ版DL版同時発売してる。
反対意見押し切ってHDD載せたクタのビジョンとしては、これらのタイトルをゲームDL時代へのソフト面からの呼び水にするつもりだったのだろう。

先は見えてて、先取りしようとするんだけど、実際の施策として何だかチグハグでうまくいかなかったのがキャリア末期のクタさんだったな。


Homeもその遺産というか、やめるにやめられなくなってる公共事業みたい。
387名無しさん必死だな:2008/09/20(土) 16:01:37 ID:ZRH/1eWG0
>>384
あの動画にしたって最初のアクセスで思いっきり読み込むからなあ。
ストリーミングの同時視聴じゃなく、同じ動画を別々のタイミングで観てるんじゃないの?
388名無しさん必死だな:2008/09/20(土) 16:03:56 ID:hy16Q0RE0
ソニーっていつも先がハッキリと見えてないのに突っ走るな。
HOMEに何か隠し球的な機能でもあるのだろうか。
まあ、俺らが思いつきもしないような機能をSCEが思いつけるわけもないが。
389名無しさん必死だな:2008/09/20(土) 16:06:43 ID:VL1fcHo80
セカンドライフはユーザーが自由に作った日本庭園とかFFの世界とか色々あるからね
それに合わせて小物も無料のが色々あるし、作る自体の楽しみもあるけど

ホームはねぇ・・・・・どう見ても劣化セカンドライフにしかならない
390名無しさん必死だな:2008/09/20(土) 16:09:04 ID:hy16Q0RE0
360の新ファームが9月の25日だってさ。
多分これも気分転換レベルなのだろうが。
391名無しさん必死だな:2008/09/20(土) 16:09:06 ID:7EdDeTdC0
392名無しさん必死だな:2008/09/20(土) 16:11:12 ID:heSEMRXo0
俺らがって・・・w
セカンドライフとHomeを同じように語ってる時点で思いつくも糞もないんだよ
HomeはMMOとしても異端なつくりなんだから単なるアバターチャット程度の機能しかないHomeの引き合いにだされるようなもんじゃない

似てるのはアバターが洋ゲー・現代人風ってところだけだぞ
393名無しさん必死だな:2008/09/20(土) 16:11:56 ID:LKoOZJ7b0
>>390
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0909/kaigai466.htm


ダッシュボードのインターフェースが刷新されるみたいだし
かなり大規模な変更じゃないの
394名無しさん必死だな:2008/09/20(土) 16:13:13 ID:z5Mv27Z70
>>382
普及するまで小さな市場で頑張るのは厳しいって。


Homeはマッチング鯖としての機能だけでも十分ユーザーとしてはおいしいじゃん。
395名無しさん必死だな:2008/09/20(土) 16:14:13 ID:alYGPp6R0
>>366
いいねぇ、アンチャ2で使って欲しい
396名無しさん必死だな:2008/09/20(土) 16:15:19 ID:hy16Q0RE0
>>392
だから、SCEの発想力なんてそんな物。

>>393
それに隠し球的な機能があれば新しいけど、俺らが思いも付かないような発想をMSが思いつくわけもないし。

>>394
> Homeはマッチング鯖としての機能だけでも十分ユーザーとしてはおいしいじゃん。
HOMEは今までのPSNサーバーを使用してのマッチングしかしないんじゃないか?
397名無しさん必死だな:2008/09/20(土) 16:16:48 ID:mrcmDEKJ0
>>394
そんなもんハードの移行期にはいつものことだろ。

だから、
それを救う唯一の方法は100%の互換性を初日から取ること(久夛良木)
398名無しさん必死だな:2008/09/20(土) 16:19:38 ID:z5Mv27Z70
>>397
HDになって、まともに利益が出るようになるのはまだ先なのに
ようやくって時期に次はきつい。
何時もの事には今回なってない。稼げてない。
399名無しさん必死だな:2008/09/20(土) 16:22:30 ID:hy16Q0RE0
RSXのPSがXenosのPS(統合)よりも早いって本当か?
BFで地面が劣化してるのにRSXの方が早い?
それともその劣化は法線データを置くだけのメモリがなかった?転送速度がなかった?
単純にRSXが遅いだけじゃないの?
400名無しさん必死だな:2008/09/20(土) 16:22:57 ID:ad9Q4EoO0
>>395
いいね。建物や車の破壊デモもよかったのに・・・
惜しいわ
401名無しさん必死だな:2008/09/20(土) 16:25:49 ID:mrcmDEKJ0
>>398
2010年にしたってあと2年後の話だよ。
ついでに現状でもPS3はともかく360のソフトセールスは悪くないだろ。
402名無しさん必死だな:2008/09/20(土) 16:25:50 ID:z5Mv27Z70
>>396
無料のマッチング鯖がHomeっつうユーザーにもわかるサービスとして
正式にサポートされるって安心じゃね?
403名無しさん必死だな:2008/09/20(土) 16:26:23 ID:dwjgcfavO
HOME構想はPS4でやっと実を結ぶ感じだろうね。
404名無しさん必死だな:2008/09/20(土) 16:26:52 ID:LKoOZJ7b0
任天堂が動いたら他者も追随せざるを得ないのでは
405名無しさん必死だな:2008/09/20(土) 16:28:14 ID:hy16Q0RE0
>>402
もともとロスプラとかのPSNのマッチングって無料だし変わらんのじゃ?
HOMEが正式にサービスが始まろうがどうせ独自でマッチングを用意するところはそのままだろうし。
406名無しさん必死だな:2008/09/20(土) 16:28:57 ID:ctNdWT320
ひるいなきにショパン比較2
407名無しさん必死だな:2008/09/20(土) 16:30:23 ID:z5Mv27Z70
>>401
売れてても稼げてないみたいよ。
大手はくるしがってるし。
408名無しさん必死だな:2008/09/20(土) 16:33:07 ID:8oRvKw0H0
>>399
まだBFなんてショボゲーの話してるの君くらいだよ
あれはレジスタンス1と同レベルのゲームだぜ
409名無しさん必死だな:2008/09/20(土) 16:33:09 ID:+6bS7rYxO
360のソフトは売れなくても魂が伝わればいいみたいだしな
410名無しさん必死だな:2008/09/20(土) 16:35:34 ID:7EdDeTdC0
>>399
テクスチャに差がある場合はまずメモリの量でしょ。たいがいどっかしら削ってある。
逆に音に関する部分はPS3のがいいことが多い。
411名無しさん必死だな:2008/09/20(土) 16:36:13 ID:mrcmDEKJ0
>>407
売れてて稼げないんじゃどうしようもねーだろ。
だとしたら新しい収益構造なり、コストカットを模索しないともう無理。
412名無しさん必死だな:2008/09/20(土) 16:38:43 ID:mrcmDEKJ0
>>410
テクスチャに差がある場合はシェーダか、それに伴うフィルレートって場合もあるよ。
別にテクスチャ一枚表示しているわけじゃないからね。でBFみたいな劣化は多分こっち。
413名無しさん必死だな:2008/09/20(土) 16:40:40 ID:z5Mv27Z70
アクティビジョン以外は結構厳しいみたいよ。
そのアクティビジョンもPS3はサイクルがながくなりそうで良いつってるし。
414名無しさん必死だな:2008/09/20(土) 16:44:28 ID:ErB1cH6W0
似たようなゲーム連発してたらそりゃ飽きられるわ
415名無しさん必死だな:2008/09/20(土) 16:46:03 ID:hy16Q0RE0
>>412
だろうな。
BFPS3版はまるまる地面の法線データだけがないし。
そこまで大きなデータじゃないという判断だとRSXが遅かったから。
ただ、BFはテクスチャストリーミングを行ってるので、BDのおそさから張り遅れが目立つので排除したって事なら別だが。
特にオン対戦だとは復帰時に目立つ。

PS3版だけ解像度が高いようなゲームの例はどういう理由かは知らん。
416名無しさん必死だな:2008/09/20(土) 16:48:13 ID:7EdDeTdC0
シェーダーが複雑になる = フィルレートに余裕ができる
ね。
417名無しさん必死だな:2008/09/20(土) 16:56:35 ID:7EdDeTdC0
>>399
カタログスペック的な話なら、

RSX = 7 (PS = 6, VS = 1)
Xenos = 6 (統合 = 6)

まあカタログスペックだけ見ても意味ないけど。
418名無しさん必死だな:2008/09/20(土) 17:06:22 ID:hy16Q0RE0
Xenos 240GFLOPS
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0526/kaigai183.htm

RSX 40GFLOPS+324GFLOPS
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0701/kaigai195.htm

やっぱりRSXはG70そのままではなくて大きく劣化されてるのか?
419名無しさん必死だな:2008/09/20(土) 17:09:03 ID:btBNd+Wz0
>>396
発想も何も単なるオーソドックスなチャットアバターだろ
それをPS3のゲームにリンクさせてるだけ

この手のアバター物としては非常にオーソドックスで手堅い作りだよ
変っているのはこれをコンシューマーの標準装備にしようっていう一点だけ
420名無しさん必死だな:2008/09/20(土) 17:13:51 ID:btBNd+Wz0
>>417
つーか、元々360に最適化して頂点特化で組むとPS3には辛くなる
これをピクセルシェーダー側に振っていくとある時点から360が不利になる
要は初期設計の段階でどちらが劣化するか決ってしまう
421名無しさん必死だな:2008/09/20(土) 17:18:02 ID:btBNd+Wz0
後はテクスチャの格納
360ベースで組んだ場合XDR側からテクスチャ利用がなくなる
XDRを利用しなかった場合、実はメモリ容量より帯域的な問題の方が強くなる
XDRを利用しなかった場合FlexIOの半分が死んだも同然になる
422名無しさん必死だな:2008/09/20(土) 17:19:38 ID:h92SJgMB0
いつまで現世代機のことを語るのか
423名無しさん必死だな:2008/09/20(土) 18:05:06 ID:O1J/BfkDO
次世代機の情報くるまでだな
上にも書いてあるけどマルチは開発なれたらどっちをメインにもってくるかの差ぐらいだろ
424名無しさん必死だな:2008/09/20(土) 18:29:25 ID:2qhN1gWv0
まぁこれじゃあマルチの話題しか出せないのもしょうがない。

【XBOX360 2008年発売日確定タイトル】
09/25ジャンライン
09/25マルチ
09/25マルチ
10/02雷電W
10/09マルチ
10/09マルチ
10/09マルチ
10/16マルチ
10/23マルチ
10/30マルチ
10/30マルチ
10/30マルチ
11/13マルチ
11/20マルチ
11/20マルチ
11/27マルチ
11/27マルチ
11/27マルチ
11/27マルチ
12/04マルチ
12/04マルチ
12/04マルチ
12/11マルチ
12/18マルチ
12/18マルチ
425名無しさん必死だな:2008/09/20(土) 18:31:00 ID:KEfsbBfy0
今の時期に次世代機語っても勝手に妄想君みたいになっちゃうしなぁ。リークでも噂でもいいから
何かネタになる話題がないとね。
426名無しさん必死だな:2008/09/20(土) 18:31:06 ID:+6bS7rYxO
ギアーズ出ないんだな
427名無しさん必死だな:2008/09/20(土) 18:35:06 ID:iKBUZLJ30
ラストレムナントも一応マルチだっけ
PS3はいつになるか分からんらしいけど
428名無しさん必死だな:2008/09/20(土) 18:37:34 ID:3J9ddY340
勝手にPlayStation4を妄想
発売日 2010/12/3
値段 24,800円(税込)以下
CPU Cell @ 4.0GHz × 3(30nmプロセス採用)
    L2キャッシュ1MB
    SPE×7 @ 4.0GHz(1MB SRAM for SPE)
GPU RSX @ 1GHz × 2(30nmプロセス採用)
PPU GPU内で処理
メインメモリ 4GB以上
    XDR DRAM @ 4.0GHz(CPU/GPU共用)
システムバンド幅 4TB/s
システム全体の浮動小数点演算性能 4.2TFLOPS
HDD 250GB以上(2.5インチ)
映像出力 HDMI端子/D端子
消費電力 800W未満
大きさ 230×28×152mm(幅×高さ×奥行き)未満
重さ 5kg未満
本体内温度 常に50度未満
作動音 40dB未満
ソフトウェア:PS3フルコンパチ
周辺機器:PS3フルコンパチ
製品保証 1年
商品カテゴリ ゲーム機(玩具)
メーカー SONY
429名無しさん必死だな:2008/09/20(土) 18:39:09 ID:korjfC030
>>428
メーカーはサムソニーじゃね?
430名無しさん必死だな:2008/09/20(土) 18:40:22 ID:qHBqC7VT0
CELL用の専用RAMを使用する方式はさすがにやめるだろ
あんだけ開発側から批判があったのにまた同じ様な変態アーキテクチャで着たらウンザリする
431名無しさん必死だな:2008/09/20(土) 18:44:01 ID:oqOzxIay0
え? Larrabeeみたいなのを出してくるんじゃないの?
432名無しさん必死だな:2008/09/20(土) 18:45:20 ID:mrcmDEKJ0
>>431
幻のCELLGPUか?
そんなことしたら次こそ本当に三行半突きつけられると思うが。
433名無しさん必死だな:2008/09/20(土) 18:45:34 ID:HWRqS9Se0
やっぱり
ai sp@ce≒セカンドライフ>>>>>>>>>>>>>>>HomeでFAだな
434名無しさん必死だな:2008/09/20(土) 18:46:16 ID:5g8XWODG0
>>429
それMSのほうだろ
435名無しさん必死だな:2008/09/20(土) 18:50:56 ID:3J9ddY340
勝手にPlayStation4を妄想
発売日 2014/12/3
値段 24,800円(税込)以下
CPU Cell @ 4.0GHz × 8(32nmプロセス採用)
    L2キャッシュ1MB
    SPE×7 @ 4.0GHz(1MB SRAM for SPE)
GPU RSX @ 1GHz × 8(32nmプロセス採用)
PPU GPU内で処理
メインメモリ 8GB以上
    XDR DRAM @ 4.0GHz(CPU/GPU共用)
システムバンド幅 4TB/s
システム全体の浮動小数点演算性能 4.2TFLOPS
HDD 1TB(3.5インチ)
映像出力 HDMI端子/D端子
消費電力 800W未満
大きさ 230×28×152mm(幅×高さ×奥行き)未満
重さ 5kg未満
本体内温度 常に50度未満
作動音 40dB未満
ソフトウェア:PS3フルコンパチ
周辺機器:PS3フルコンパチ
製品保証 1年
商品カテゴリ ゲーム機(玩具)
メーカー SONY
436名無しさん必死だな:2008/09/20(土) 18:51:53 ID:qHBqC7VT0
Epicの会長も言ってたが、LarrabeeみたいにCPU/GPUに成るのが自然な流れだと思うが
これだと確かに革命的な進化が起きる
437名無しさん必死だな:2008/09/20(土) 18:52:23 ID:HpwPks5v0
>>428
いまどき4Ghzのクロックなんて....
438名無しさん必死だな:2008/09/20(土) 18:53:51 ID:mrcmDEKJ0
>>436
開発環境に定評のないソニーがそれをやるのは自殺行為。
439名無しさん必死だな:2008/09/20(土) 18:54:29 ID:HWRqS9Se0
旧々世代をクロックアップして8GPUとかアフォだろ
440名無しさん必死だな:2008/09/20(土) 18:55:08 ID:6mjInkUi0
びっくりするほど弾がねーな箱丸は
441名無しさん必死だな:2008/09/20(土) 18:56:08 ID:tbyZWoit0
PS3でもCellでシェーダーをコーディングしてる連中が現れ始めたしな
442名無しさん必死だな:2008/09/20(土) 18:57:35 ID:ITPvGk1j0
来世代はハード性能の上昇ほどには目に見えた進歩はしない気がしますねぇ。
443名無しさん必死だな:2008/09/20(土) 18:57:55 ID:p9PNTaRK0
勝手にPlayStation4を妄想
発売日 2010/12/3
値段 39,800円(税込)以下
CPU Cell @ 5.0GHz(32nmプロセス採用)
    PPE×4
L2キャッシュ4MB
    SPE×32 @ 5.0GHz(1MB SRAM for SPE)
GPU RSX @ 1GHz(32nmプロセス採用)
PPU GPU内で処理
メインメモリ 2GB以上
    XDR DRAM @ 8.0Gbps/pin
システムバンド幅 100GB/s
GPUメモリ 1GB以上
    XDR DRAM @ 8.0Gbps/pin
システムバンド幅 200GB/s
HDD 250GB以上(2.5インチ)
映像出力 HDMI端子/D端子
消費電力 300W未満
大きさ 230×28×152mm(幅×高さ×奥行き)未満
重さ 5kg未満
本体内温度 常に50度未満
作動音 40dB未満
ソフトウェア:PS3フルコンパチ
周辺機器:PS3フルコンパチ
製品保証 1年
商品カテゴリ ゲーム機(玩具)
メーカー SONY
444名無しさん必死だな:2008/09/20(土) 19:00:32 ID:tbyZWoit0
>>438
MSに比べれば劣っているだけでソニーの関連業が持つ環境開発レベルはトップレベルだよ
PSEgとかアップルでも用意できない
(今のOS開発規模が大きくなりすぎて今のMACのOSもLinaxOSの上で動く方式に軌道修正されたくらい)
445名無しさん必死だな:2008/09/20(土) 19:01:45 ID:2VOmtfOl0
IBMはもう関わってないの?cell関連
446名無しさん必死だな:2008/09/20(土) 19:03:07 ID:+vMmozHy0
MSは、Larrabeeで余裕の勝利。
ただし任天堂には負けそうw
447名無しさん必死だな:2008/09/20(土) 19:06:25 ID:O1J/BfkDO
MSがララビーで大勝利とな
448名無しさん必死だな:2008/09/20(土) 19:06:26 ID:LKoOZJ7b0
任天堂の開発環境ってどうなんだろう
449名無しさん必死だな:2008/09/20(土) 19:07:18 ID:oqOzxIay0
DirectXと比べてもしょうがない

NVIDIAだってLarrabee対抗は考えてるだろうし
CELLには興味持ってると思うんだけどな

少なくともRSXのクロックアップはないだろう
450名無しさん必死だな:2008/09/20(土) 19:09:05 ID:qHBqC7VT0
Larrabeeってソフトウェア上で制御するから物凄い拡張性が高いんだよ
どう考えても、グラフィックのプロセッサはこの方向に行くと思うが
本当に映像にかなり大きな進化できるし
451名無しさん必死だな:2008/09/20(土) 19:11:41 ID:ctNdWT320
あれ?ファミスタの臭いがする
452名無しさん必死だな:2008/09/20(土) 19:16:10 ID:mrcmDEKJ0
>>450
ま、そのキャスティングボードを握っているのもMSなんですがね。
453名無しさん必死だな:2008/09/20(土) 19:24:03 ID:1GEBXfJF0
1年以上遅れででたショパンPS3版がグラフィック進化どころか、
解像度劣化しているんじゃないというくらいグラがショボくなって、
窓の映り込みがなかったり、部屋の中の蝋燭の照らし返しが酷く、
360版よりも光源処理の面で劣化している。
頑張って演出やエフェクトをカットしたのが目にとれる。
ナムコというのは優秀なメーカーだろ。
そのメーカーがPS3で後発でだして長期間かけてつくったPS3版が
ショパン如きのグラですら劣化する。
このことの意味をよく考えたほうがいい。
もっとも精神病患者の脳で可能かどうかが問題だけど
454名無しさん必死だな:2008/09/20(土) 19:24:55 ID:JsNo3xZV0
ナムコというのは優秀なメーカーだろ。

ここが間違い。
455名無しさん必死だな:2008/09/20(土) 19:25:52 ID:ctNdWT320
あれ?フォルツァ先生の臭いがする
456名無しさん必死だな:2008/09/20(土) 19:27:04 ID:WmJtlKY60
>>444
>(今のOS開発規模が大きくなりすぎて今のMACのOSもLinaxOSの上で動く方式に軌道修正されたくらい)

いつからLinuxカーネルになったんだっけ?
457名無しさん必死だな:2008/09/20(土) 19:32:56 ID:+Ila7ONy0
>453
先生が末尾Pじゃ無くなった時期がso-netの規制解除と同時期なんですが先生のプロパイダはso-netなんですかGK乙!
458名無しさん必死だな:2008/09/20(土) 19:34:12 ID:mrcmDEKJ0
で、結局ショパンってどうだったの?
459名無しさん必死だな:2008/09/20(土) 19:34:44 ID:ctNdWT320
>>458
なんでひるいなき見ないの?
460ID:1GEBXfJF0=Forza大先生のセルフシャドウ講座:2008/09/20(土) 19:36:25 ID:BZMQrzsAO
> ちなみにPureはセルフシャドウありますよ。影がでてるでしょうが。動画をみれば、丸分かり。
> 飛べば影が小さくなるし、向きが変われば影の形も変わる。

> そのSSにもシャドウ(影)はあるだろうが。

> そんなことはないだろ。実世界の影と言うのを知らないのか。
> Pureは現実の光源に準じて、リアルタイムに計算して影を正確に生成しているのが凄い。

> これも嘘だな。ライダーにもあるだろうが。リュックから手、半そでのひらひらの部分まで
> リアルタイムで計算されて影が生成されているぞ。
> ライダーに影があるという証拠に

http://netheaven.dyndns.org/img/1221362211.jpg

> 少し加工したが、黒く囲んだところに注目。分かりやすいだろ。
461名無しさん必死だな:2008/09/20(土) 19:37:45 ID:HWRqS9Se0
派生版SpursEngineと共にメディアプロセッサとしてTVやQosmioに積んだ東芝

ゲーム機のCPUとして誤用したSCE



この差はデカいな
462名無しさん必死だな:2008/09/20(土) 19:42:27 ID:mrcmDEKJ0
>>459
見てきた、ほとんど一緒だね。
463名無しさん必死だな:2008/09/20(土) 19:47:22 ID:pW3Up8j40
>>461
テレビに積んでるか?
464名無しさん必死だな:2008/09/20(土) 19:48:21 ID:ctNdWT320
>>463
積む予定だべ
465名無しさん必死だな:2008/09/20(土) 19:50:49 ID:mrcmDEKJ0
>>461
IntelもLarrabeeは蓋を開けてみればGPUだしな。
466名無しさん必死だな:2008/09/20(土) 19:50:49 ID:pW3Up8j40
>>464
派生版じゃなくCellを積むんじゃないの?
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20080918/toshiba7.htm
467名無しさん必死だな:2008/09/20(土) 19:57:00 ID:ctNdWT320
>>466
あー、ごめん

そうCellを載せる予定
468名無しさん必死だな:2008/09/20(土) 20:03:13 ID:VL1fcHo80
>>465
ララビーはちゃんとGPUとして機能するだけのパワーがあるならいいんじゃないかね
これ一個つんで全部まかなうんじゃなくてCPUも別に乗っければ
ララビー自体はミドルウエアの実装でエンジンとかつんでしまえば
普通のプログラム自体は大して意識しないでいいんだろうし

Cellの敗因はCPUとしてつかってSPUまで使わないとまともなCPUとしてのパフォーマンスもでないっていう
もーぐだぐだな仕様が原因なんだろうし
469名無しさん必死だな:2008/09/20(土) 20:19:48 ID:dwjgcfavO
PSはDirectXに対応しないのだろうか。
470名無しさん必死だな:2008/09/20(土) 20:54:08 ID:MEfr+63X0

労力を考えろ

移植のためにプログラムを修正>>>>>単純にグラ削る

471名無しさん必死だな:2008/09/20(土) 21:01:02 ID:1GEBXfJF0
移植じゃなくて作り直し。
モロに性能差がでてくる。ショパンに関してもね。
PS3版と360版の差はまさに、本体性能の差ということ。
ナムコは優秀でPS3でもそれなりのソフト、もちろん、720p 60fpsクラスを実現しているから、
PS3における技術力はメーカーでも随一の優秀さだろ。
それが一年以上後発のショパンで、

テクスチャもシェーダも光源も、そしてロードも、もちろんゲームの内容そのもの(アイテムが買いにくくなったり、攻撃の防御が理不尽に
できなくなったり)も劣化している有様だ。

http://yoda.dip.jp/Game/TrustyBell/TrustyBell_17_360.png
http://yoda.dip.jp/Game/TrustyBell/TrustyBell_17_PS3.png
左通路の光が分かりやすいね。


このことの意味を深く考えたら。というか、精神病患者さんたちのお頭じゃ分からないか?
472昼寝 ◆yOCvCYbH8o :2008/09/20(土) 21:02:19 ID:LgvIESVYO
ショパンしたことないだろ?wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
473名無しさん必死だな:2008/09/20(土) 21:02:39 ID:+6bS7rYxO
ナムコで優秀なチームはwiiでゲーム作ってるはずだが
474名無しさん必死だな:2008/09/20(土) 21:05:31 ID:wcjcqSgl0
>>471
左の朝鮮臭いSSは通路から漏れる光のライト処理が省かれてますね。
eDRAM10Mしかない欠陥ハードでは実現できなかったんでしょう。
475名無しさん必死だな:2008/09/20(土) 21:05:46 ID:1GEBXfJF0
PS3と360のハードを今まで見てきましたが、
またしても、360のハードの方が(実行)性能が高いというソースができましたね。
マルチの対決を含めて、PS3が何連敗したら気づくつもりですか。

http://www.ps3-fan.net/bbs/index.php
GK・痴漢狂戦死=重度PS3狂精神病患者の巣屈↑
476名無しさん必死だな:2008/09/20(土) 21:06:51 ID:MnNwjnqD0
>>471
どっちがどっちだかわかんないけど右の光は上の写真のほうがいい
477名無しさん必死だな:2008/09/20(土) 21:07:17 ID:9aZBeKWdP
いつの間にトライクレッシェンドがナムコになったのか知らんけどなw
内製だと思ってんだw

ひるいなき見る限りだと、ショパンは完全移植+ブラッシュアップみたいだな
シナリオとかの大きな変更に目が行くけど、細かい修正で快適度が上がってることの方がユーザーとしてはうれしいんじゃないか?
これで箱○版と同等しか売れないってんなら、よっぽど元の悪評が酷かったってことか
ナムコも当てが外れたかな?
478名無しさん必死だな:2008/09/20(土) 21:10:36 ID:+6bS7rYxO
オンラインマルチがあるドンパチゲーならまだしも、RPGの一年以上後発マルチなんて欲しいか?
479名無しさん必死だな:2008/09/20(土) 21:11:09 ID:LKoOZJ7b0
鮮度が命のRPGを1年も間を空けて移植しておいて
それで360版と同等以上に売ろうと考えていたなら
いくらなんでも虫が良すぎるというもの
480名無しさん必死だな:2008/09/20(土) 21:11:24 ID:1GEBXfJF0
哀れですね。一行レスのゴキたちが沸いてきますね。
まさにゴキゴキホイホイ。
精神病ゴキ患者どもはナノチップで統制されているかのように、
見事に同じタイミングで、同じような低脳レスばかり。
つくづくPS3というハードはこういうゴミクズばかりを量産する売国ハードですね。
国の将来が思いやられるというか
481名無しさん必死だな:2008/09/20(土) 21:12:08 ID:JsNo3xZV0
http://gamenokasabuta.blog86.fc2.com/blog-entry-828.html

そういえば、『テイルズ オブ ヴェスペリア』は3万本ちょっとだったようで、
旧ナムコの海外重視戦略とやらの現実が露呈しました。まあ自業自得ではありますが、
どうするつもりなんでしょうかね。PS3に持っていく?
 『シンフォニア』はそういうやり方でしたね。
国内で安定して50万本、最盛期には80万本近く売れていたシリーズがここまで衰退する。
本当に悲しいですね。ペルソナシリーズをPS2で続けてうまくいっているアトラスとは対照的。
おかしなプライドに捕らわれて、マルチ戦略も取らずにXbox360に突撃。
そういえば、「テイルズはトップ3のRPG」発言も、このチームでしたっけ? 
「国内で落ちても、海外で売れればかまわない」といった戦略も、PS2でテイルズを支えてくれたユーザーに
後ろ足で砂をかける行為のように思えます。結局、自分たちを支えてくれたユーザーを見ずに、
普及台数や海外重視(笑)といったものに目を奪われれば、シリーズはおのずと衰退していくのでしょうね。
482名無しさん必死だな:2008/09/20(土) 21:15:01 ID:9aZBeKWdP
だからこそ、シナリオ変更とマルチエンド化なんじゃないの?
箱○版の叩かれた理由がシナリオとエンディングだったわけだから
そこを変えての移植ってのは、まあ理解できると思うよ

そこそこ手間掛けて移植したのも、ある程度の売り上げを見込んでのことだろうしね
まぁ、結果が伴わないのは自業自得じゃないか?
483名無しさん必死だな:2008/09/20(土) 21:16:16 ID:9y3ukrx90
>477
ゲームは生物
鮮度が命
484名無しさん必死だな:2008/09/20(土) 21:17:15 ID:+6bS7rYxO
そんな手間かけるなら完全新作出すかテイルズを同発マルチにしたほうが売れるだろ
485名無しさん必死だな:2008/09/20(土) 21:18:32 ID:O1J/BfkDO
これ先生だよな?
公式外されたショックから立ち直ったのか
486名無しさん必死だな:2008/09/20(土) 21:19:24 ID:FJjIvk9w0
それをやらないのがナムコ、やるのがカプコン
487名無しさん必死だな:2008/09/20(土) 21:20:52 ID:aT6UwU310
高級レストランで腐りかけの残飯を出されて
それを喜んで食べるような馬鹿な客はいないってこった
488名無しさん必死だな:2008/09/20(土) 21:21:58 ID:9aZBeKWdP
>>484
TOVはすでに箱○先行で動いてたから、簡単に方向修正は無理
新規タイトルを今から作ってたのでは、いつ出来るかもわからない
そうすると、残るのは既存タイトルの移植でしょ

AC6はどうやら箱○と独占契約らしいから、あと出せるのはショパンくらい
消去法で行くと、他に逃げ道がないんだよ

塊魂もあったけど、あれも箱○版で死んじゃったしね

ナムコ、本気で後がないんじゃない?
489名無しさん必死だな:2008/09/20(土) 21:22:09 ID:kPFoCF4x0
ショパンはせっかく箱○独占で出したのに痴漢自らの手によりネットの至る所で
ネガキャンされまっくたからな。

こんなもん持ってこられてもWiiやDSでも売れないだろw
490名無しさん必死だな:2008/09/20(土) 21:22:52 ID:g9YvAi2Y0
>Cellの敗因はCPUとしてつかってSPUまで使わないとまともなCPUとしてのパフォーマンスもでないっていう
スパコンの考え方をしろって初めに言ってたと思うけど
491名無しさん必死だな:2008/09/20(土) 21:23:42 ID:ZRH/1eWG0
ま、ラスレムも同じ運命かもな。
不自然な時差マルチはやめてほしいもんだ。
492名無しさん必死だな:2008/09/20(土) 21:25:17 ID:U8teSs7R0
マルチの比較や売上等スレ違いの話題でスレを汚さないように。
493名無しさん必死だな:2008/09/20(土) 21:26:07 ID:+6bS7rYxO
>>488
ショパンの移植に使った金をのびのびボーイに使えば良かったのにな
ナムコは本当にアホだよ
494名無しさん必死だな:2008/09/20(土) 21:26:44 ID:vsjcd8vl0
TOVは本当に大爆死なんだね。

誰だっけ?あのプロデューサー、、、売り上げは気にするな!テイルズの魂を見せるんだ!!とかいってモチベ上げてたキチガイ
495名無しさん必死だな:2008/09/20(土) 21:28:17 ID:ZSzDrvSG0
コイツ…
絶対テクスレ住人だろwww

http://teiseinou.blog106.fc2.com/
496名無しさん必死だな:2008/09/20(土) 21:28:25 ID:9y3ukrx90
>482
初めてショパンに触れるPS3ユーザーにそれを売りにしてもな

>486
カプコンもやってるようには見えん
ロスプラの件ではPS3ユーザーに喧嘩売りまくりだし
497名無しさん必死だな:2008/09/20(土) 21:30:39 ID:+6bS7rYxO
ロスプラってクソゲーなのに何で移植したんだろうな
エロバレー2とかアイマス移植するようなもんだろ
498名無しさん必死だな:2008/09/20(土) 21:31:26 ID:O1J/BfkDO
>>495
先生といい勝負じゃないか
499名無しさん必死だな:2008/09/20(土) 21:31:58 ID:FJjIvk9w0
TOV結局大爆死なの?
15万しか売れなくても余裕で黒字だろ
500名無しさん必死だな:2008/09/20(土) 21:33:02 ID:9y3ukrx90
>497
PS2のストIIIやヴァンパイヤと一緒じゃない?
秘術研究の段階で動くの判明したから出したと
501名無しさん必死だな:2008/09/20(土) 21:37:21 ID:vsjcd8vl0
>>499
ですよねー、MSマネーがあるから1万本でも黒ですよねー。
502名無しさん必死だな:2008/09/20(土) 21:37:26 ID:2VOmtfOl0
MGS4は60万売っても赤字といわれ
TOVは15万でも余裕で黒字といわれる
503名無しさん必死だな:2008/09/20(土) 21:38:16 ID:SEOgkm+E0
秘術か。
カプコンすげーな。
504名無しさん必死だな:2008/09/20(土) 21:38:29 ID:wu6PLxNV0
>>499
大爆死と言われてるのは目標本数がワールドワイドで50万だったからでしょ。
現状20万も危うい。
505名無しさん必死だな:2008/09/20(土) 21:38:35 ID:3J9ddY340
>>474
ん?初めから競う気なんてないよ。XBOX360の1年後に発売された、
機械が勝つのはあたりまえ。1年後なにの性能悪いって変でしょ?
506名無しさん必死だな:2008/09/20(土) 21:39:02 ID:vsjcd8vl0
>>502
MGS4は300万本以上で赤字といあわれ、TOVは20万前後で黒字といわれる。
507名無しさん必死だな:2008/09/20(土) 21:39:28 ID:aT6UwU310
そしてデッドラのWii移植という謎の行動を取るカプコン
508名無しさん必死だな:2008/09/20(土) 21:39:31 ID:PRZ3fitp0
TOVは目標15万以上って言っておけばよかったのに
509名無しさん必死だな:2008/09/20(土) 21:40:11 ID:mrcmDEKJ0
>>490
スパコンの考えたってねえ。
並列演算すれば確かに早いよ。でも早いのになぜ世のCPUが
それに置き換わっていないのだと思う?
510名無しさん必死だな:2008/09/20(土) 21:41:33 ID:U8teSs7R0
変なの呼び込むから売上スレかソフトのスレでやりなさいよ。
技術系のスレではスレ違い。
511名無しさん必死だな:2008/09/20(土) 21:41:48 ID:vsjcd8vl0
>>508
ありえないだろ、、、目標15万本で日本3大RPG?w
512名無しさん必死だな:2008/09/20(土) 21:41:54 ID:wcjcqSgl0
>>495
言ってる事は間違ってないしな。
口は悪いけど技術的な知識はこのスレの住人よりも豊富だし
多分どこか大手の社員じゃないのかな?
513名無しさん必死だな:2008/09/20(土) 21:43:54 ID:80qEJQmiO
>>497
自社フレームワークの研究開発の一端でしょう
PS3版のプログラマーは一人しかいないそうですし
514名無しさん必死だな:2008/09/20(土) 21:43:54 ID:mrcmDEKJ0
>>512
その割には例のMercenaries2PS3版大勝利!で釣られちまってるぞ。
515名無しさん必死だな:2008/09/20(土) 21:44:33 ID:2qhN1gWv0
>どこぞの、
>アニソトロピックフィルタ程度も知らない無知のバーカ
>が
>いつものようにPS3の動画だけ
>15フレームでエンコードしたりして捏造

>するかもしれないが、


ひるいなきか
516名無しさん必死だな:2008/09/20(土) 21:44:57 ID:wcjcqSgl0
>>514
ソースはひるいなきですかw
517名無しさん必死だな:2008/09/20(土) 21:46:40 ID:80qEJQmiO
>>495
すごいですねえ、箱への怨みが。
「ゲームかなー」以上に狂ってますね。
518名無しさん必死だな:2008/09/20(土) 21:46:50 ID:+6bS7rYxO
>>514
ロード遅いのと張り遅れは劣化じゃない。箱○大勝利!
てか。ユーローゲーマーかよw
519名無しさん必死だな:2008/09/20(土) 21:47:15 ID:SEOgkm+E0
マルチソフトなんて消えてなくなればいいのに。
520名無しさん必死だな:2008/09/20(土) 21:48:19 ID:mrcmDEKJ0
>>518
お約束のように、
キムチボックスは低性能GPUのせいで
またテクスチャが劣化


いや、これのこと。
ちゃんと自分でやってるひるいの方がまだマシだなw
521名無しさん必死だな:2008/09/20(土) 21:48:59 ID:wcjcqSgl0
>>520
×ちゃんと自分でやってるひるいの方がまだマシだなw
○ちゃんと自分で(捏造)やってるひるいの方がまだマシだなw
522名無しさん必死だな:2008/09/20(土) 21:49:16 ID:vsjcd8vl0
>>519
同意、箱○でもPS3でもどっちでもいいんで完全に作り込んで欲しい。

マルチソフトなんてまず買わない(1年に1本あるかないか)し俺は
523名無しさん必死だな:2008/09/20(土) 21:50:39 ID:wcjcqSgl0
朝鮮痴漢箱が撤退すれば事実上マルチは無くなるけどな
524名無しさん必死だな:2008/09/20(土) 21:52:05 ID:iLb2qXky0
>>523
もうひとつの方法として「その他」「外野」なハードが撤退してもいいんだけどねw
525名無しさん必死だな:2008/09/20(土) 21:52:40 ID:2qhN1gWv0
マルチとかリアルにクソゲーしかないもんな
マーセナリーズ2(笑)クチャフラー(笑)
526名無しさん必死だな:2008/09/20(土) 21:54:00 ID:mrcmDEKJ0
>>523
おこぼれを貰ってる方がその言い草はないだろw
だいたい、PS3のソフト売上トップ1、2はマルチソフトだぜ。
527名無しさん必死だな:2008/09/20(土) 21:54:26 ID:ZRH/1eWG0
>>523
Wiiとのマルチになるだけだw
Wii、PS2、PS3で据え置き制覇。
もちろんPS3版ベースでデザインされるわけがない。
528名無しさん必死だな:2008/09/20(土) 21:57:38 ID:6mjInkUi0
性能的に箱じゃないと出せないソフトってなに
ギアーズ2かね
529名無しさん必死だな:2008/09/20(土) 21:59:36 ID:mrcmDEKJ0
>>528
半透明処理を多用したソフトじゃねーかな。
530名無しさん必死だな:2008/09/20(土) 21:59:45 ID:G7vv1ESBO
メモリの差ってマルチソフトのSS見比べてやっと分かるレベルなの?
531名無しさん必死だな:2008/09/20(土) 21:59:53 ID:oi4nUkeJ0
ひるいなきの比較動画とかSSって殆どの物が
箱○よりPS3の方が容量少なくなってる気がするんだけど、
何でだろ?
532名無しさん必死だな:2008/09/20(土) 22:06:04 ID:FJjIvk9w0
>>525
クチャフラーはないだろ…
533名無しさん必死だな:2008/09/20(土) 22:15:08 ID:8TC3Hndi0
>>471
どうでも良いけど左側奥に変なぶら下がってる球体なくないか?
534名無しさん必死だな:2008/09/20(土) 22:15:08 ID:5J7+BbEO0
ナムコはそのうちTOD3をPS3に出すんじゃないか?
535名無しさん必死だな:2008/09/20(土) 22:19:34 ID:z5Mv27Z70
ナムコのRPGみてるときもいなw
これWiiかPS2じゃないと年齢あってないんじゃないか?
536名無しさん必死だな:2008/09/20(土) 22:22:11 ID:ErB1cH6W0
>>531
そんなの理由考えるまでもないだろ。
537名無しさん必死だな:2008/09/20(土) 22:22:30 ID:FJjIvk9w0
高校生の従兄弟がいるんだがそいつは

PS3は買う必要性がなし
PS2はギャルゲー専用
DSはR4必須が結論だったな

しかも周りもほぼそんな感じだってよ
538名無しさん必死だな:2008/09/20(土) 22:23:12 ID:E2eWfbYrP
IDがPだけど、松尾じゃないです。
>>488
なんとかなるだろう。新規タイトルも。
あ、そうだ。ナルトのあのエンジンをまるまる使わせてもらえ。
結構トゥーン系ではPS3版のナルトのクオリティは高そうだし、そのエンジンを丸々
拝借して、キャラの造形とテクスチャーを丸々はりかえて、PS3新作ティルズに
してしまえばいいんじゃないの。バンダイとは同じ会社になったんだろ?
ヴェスぺリアをPS3に移植するよりも、ずっと安上がりだろう。
すでにあるエンジンを利用して、テクスチャだけをはりかえて別の新作と
呼ばれるものをだす。すばらしいソースのリサイクルではないか。
と思ったんだけど・・・・。
539名無しさん必死だな:2008/09/20(土) 22:24:38 ID:7EdDeTdC0
Halo3やForza2は360じゃないとできないでしょ。

同じソフトを別のマシンで動かして速いほうが性能がいいマシンだ、
みたいな発想が根底にあるからこういう話がいつまでも終わらない。
PCじゃないんだからさ。
540名無しさん必死だな:2008/09/20(土) 22:24:58 ID:mpyIo36y0
>>538
ナルトのエンジンてナムコ提供だぞ
541名無しさん必死だな:2008/09/20(土) 22:25:21 ID:ITPvGk1j0
きいたことないですねぇ 
542名無しさん必死だな:2008/09/20(土) 22:27:32 ID:8TC3Hndi0
>>540
CC2独自でしょ?
543名無しさん必死だな:2008/09/20(土) 22:27:36 ID:MEfr+63X0
ひるいなきはスターウォーズで嘘こいてたな
360が優れている部分だけをキャプり、優れていない部分はキャプらない
後で海外サイトで検証されて公平性に欠いているところばれたりとか・・・

ちゅうかショパン、これマジで間違い探しレベルだな
詳しく見て分かるのは蝋燭のライトティングと1シーンの窓の反射ぐらいか・・・。
これみると、やっぱショパンも含めマルチタイトルはPS3のVRAM256MBの壁にぶちあたってるね、
XDR帯域利用してストリーミングすれば良いのに、手間だからやらないのか・・・。
所詮移植ってことか・・・
544名無しさん必死だな:2008/09/20(土) 22:27:50 ID:1GEBXfJF0
545名無しさん必死だな:2008/09/20(土) 22:29:58 ID:MEfr+63X0
>>544
すまんがこれは改良だと思うぞ、わざわざ見やすいように壁のちょっとした草まで取ってある
546名無しさん必死だな:2008/09/20(土) 22:31:15 ID:z5Mv27Z70
比較なんてそもそも見る目がないと無理。
所詮そいつが気付いた範囲の中でしかない。
547名無しさん必死だな:2008/09/20(土) 22:34:18 ID:8GqU2yb50
ひるいなきに指摘されるまで、比較動画逆にされてたのに誰一人気付かなかったのは傑作だったな
海外でも「PS3版の方が優れてる!レビューは嘘吐き!!」と息巻いてたPS3ファンがフルボッコにされてたが
548名無しさん必死だな:2008/09/20(土) 22:35:00 ID:1GEBXfJF0
本来なら間違い探しレベルでもまずいでしょうね。
一年以上だよ。一年以上。

360を見習えってんだ。同じく後発移植の360版UT3だけど、
PS3版よりもグラフィックをアップさせて、エフェクトとオブジェクトを増やした上、
追加要素もたっぷり盛り込んで、画面分割対戦まで実現させた。
とてつもない技術的進化だよ。マウスとキーボード対応せず、MODができなかったけど、
それらには技術的要素はないしね。
ところがPS3の後発移植の例ではショパンをはじめとして、技術的向上など一切
見受けられないどころか、劣化しているし。ストーリーの分岐やイベントやシナリオの追加などで
精一杯。それらは技術的向上とはいえない。

もはや性能的に360>>>>超えられない壁>>>PS3は確定でしょう。
549名無しさん必死だな:2008/09/20(土) 22:35:00 ID:wcjcqSgl0
>>544
ハードエッジ半透明描画も出来ない出来損ないハード360
ま、PS3のVRAMが256Mもあるのに360は10Mしかないからね。
PS2の2.5倍とかオワってるだろw
550名無しさん必死だな:2008/09/20(土) 22:36:48 ID:1GEBXfJF0
>>547
ひるいなきのほうが海外のレビューサイトよりも優秀なのは自明。
ひるいなきが間違っていたことなど、一切ないし。
551名無しさん必死だな:2008/09/20(土) 22:37:56 ID:MEfr+63X0
>>548

>本来なら間違い探しレベルでもまずいでしょうね。

>もはや性能的に360>>>>超えられない壁>>>PS3は確定でしょう。

言っていることが矛盾しているんだが・・・
552名無しさん必死だな:2008/09/20(土) 22:39:08 ID:MEfr+63X0
>>550


>ひるいなきが間違っていたことなど、一切ないし。

PS3版
http://ps3.ign.com/articles/910/910000p3.html

Graphics 8.0
360版
http://xbox360.ign.com/articles/910/910032p3.html

Graphics 7.5
553名無しさん必死だな:2008/09/20(土) 22:41:20 ID:z5Mv27Z70
そいつコピペのやつだろ。
コピペ張りまくると通報されるから止めたのかね?
Pじゃなくなったんだなw
554名無しさん必死だな:2008/09/20(土) 22:42:14 ID:mrcmDEKJ0
ひるいの上げるSSは一級品だからな。そこは確実に評価できる。
他のところは高圧縮のjpegばかりだもの。
555名無しさん必死だな:2008/09/20(土) 22:45:28 ID:JsNo3xZV0
あげんな粕
556名無しさん必死だな:2008/09/20(土) 22:46:04 ID:FJjIvk9w0
ひるいってありゃ自分を正義と思い込んでる典型だな
557名無しさん必死だな:2008/09/20(土) 22:47:44 ID:1GEBXfJF0
>>552
これだって、怪しいだろう。
フレームレートとティアリングの面でPS3版が優れているとIGNに書いてあることだって
本当かどうか怪しいし。俺はひるいなきを信用する。
最も未だにフレームレートとティアリングの面でPS3版が優れているということに反論があがってないということは
間違っていない可能性があるが。それでも微々たる部分的勝利というもの。
百歩譲ってフレームレートとティアリングの面で、多少PS3版が優れているとしても、
SSを見れば一目瞭然。床の法線とかエフェクトとか、シェーダーも削られまくって劣化しているの丸分かり。
IGNの目は節穴か、あるいはIGNのGはGKのGでSCEからお金云々といったところだろ。
散々GTA4やCOD4でPS3版が事前のレビューで優れているという前評判に騙されて、
PS3を持ち上げたのにも関わらず、蓋を開ければPS3版劣化で、懲りずにPS3を持ち上げ続ける
重度の精神病患者、病院へ行って来い。
558名無しさん必死だな:2008/09/20(土) 22:48:05 ID:wcjcqSgl0
ひるいなきは技術力あるよね、画像加工の。
559名無しさん必死だな:2008/09/20(土) 22:48:20 ID:mrcmDEKJ0
>>556
別にひるいはSWの件でどっちが上とかはいってないよ。

床が360の方が立体的だ、というのも>>552のIGNでも指摘
されていることだし、ティアリングが両機種あるのもちゃんと
動画で検証している。
IGNはティアリングが360の方が多かったから点が引かれた
みたいだけど。
560名無しさん必死だな:2008/09/20(土) 22:49:37 ID:ITPvGk1j0
gametrailersの比較動画では360版のティアリングが目立ってね。
561名無しさん必死だな:2008/09/20(土) 22:50:39 ID:d7Uok1+30
562名無しさん必死だな:2008/09/20(土) 22:50:47 ID:2qhN1gWv0
まぁこれじゃゴミみたいな間違い探しに走るのも致し方ない。

【XBOX360 2008年発売日確定タイトル】
09/25ジャンライン
09/25マルチ
09/25マルチ
10/02雷電W
10/09マルチ
10/09マルチ
10/09マルチ
10/16マルチ
10/23マルチ
10/30マルチ
10/30マルチ
10/30マルチ
11/13マルチ
11/20マルチ
11/20マルチ
11/27マルチ
11/27マルチ
11/27マルチ
11/27マルチ
12/04マルチ
12/04マルチ
12/04マルチ
12/11マルチ
12/18マルチ
12/18マルチ
563名無しさん必死だな:2008/09/20(土) 22:51:10 ID:MEfr+63X0
>>557
どうあがいても
PS3版
http://ps3.ign.com/articles/910/910000p3.html

Graphics 8.0
360版
http://xbox360.ign.com/articles/910/910032p3.html

Graphics 7.5

金もらってレビューやっているところが間違えるわけない
間違えたとしても即訂正する。
564名無しさん必死だな:2008/09/20(土) 22:51:42 ID:wcjcqSgl0
>>562
独占ソフトが雷電だけって
メガドラ以下だなこの糞ハードw
565名無しさん必死だな:2008/09/20(土) 22:54:50 ID:U8teSs7R0
・理由の如何に関わらず個人サイトのネットウォッチは、【ネットウォッチ板】へ。

ってあるんだからひるいなきの話題は板違い。
どうしてもやりたければマルチ比較スレで好きなだけ間違い探しやれ。
566名無しさん必死だな:2008/09/20(土) 22:54:56 ID:ErB1cH6W0
>>562
なんつーか、作りやすいという理由で釣られて結局手間かかって
それだけじゃ採算取れないからマルチっていう感じ・・・
567名無しさん必死だな:2008/09/20(土) 22:55:01 ID:mrcmDEKJ0
あれ?PS3の発売予定見てたらリンダキューブ アゲインがアーカイブスでてるじゃないか。
568名無しさん必死だな:2008/09/20(土) 22:57:07 ID:z5Mv27Z70
サターン版とPCエンジン版もってるけど何か違い有るの?
569名無しさん必死だな:2008/09/20(土) 22:59:26 ID:qYOR4rAbO
>>480
ゴキブリはお前だ!
570名無しさん必死だな:2008/09/20(土) 22:59:30 ID:MEfr+63X0
360はPS3よりあせって一年早くだして

・熱暴走、本体故障
・DVDのみ
・爆音
・HDD非標準
・外部電源、巨大アダプター
・HDMI非搭載
・HDのh264のmp4動画は重くて再生できません。

結局、1年半後ようやくこの中の2つだけが改善されたモデルが登場・・・・
571名無しさん必死だな:2008/09/20(土) 22:59:57 ID:mrcmDEKJ0
>>568
PCエンジン版に比べると色々綺麗になっている。
サターン版に比べては知らない。でもPS版は表現がソフトになってるという話。
572名無しさん必死だな:2008/09/20(土) 23:02:40 ID:jq1YDTYk0
PS3版が1年以上後発でって書いているやついるけど
別に同時に開発して1年以上も遅れたわけではないでしょ?
まさかそう思ってるの?
573名無しさん必死だな:2008/09/20(土) 23:02:55 ID:z5Mv27Z70
あー そういやPSは表現の規制がきついんだっけか。
574名無しさん必死だな:2008/09/20(土) 23:11:20 ID:pW3Up8j40
>>570
> ・HDD非標準
> ・外部電源、巨大アダプター
> ・HDMI非搭載

これは発売時期と関係ないと思うが。箱○発売の時点でもHDD・HDMIの標準搭載は可能だったし、
今よりデカくはなるが電源内蔵も可能だったな。する・しないの判断の問題でそ?
575名無しさん必死だな:2008/09/20(土) 23:12:11 ID:oi4nUkeJ0
ナルトの出来見てるとエンジンの善し悪しも大事だけど
作り手のセンスや情熱みたいな物の方がもっと大事だって解るな。

ど素人にフォトショップで描かせたCGよりも、
プロがちらしの裏に鉛筆で描いた落書きのが価値が有る。

せっかく良い道具を与えられてもそれを生かし切れないんじゃ意味が無い。
576名無しさん必死だな:2008/09/20(土) 23:12:58 ID:hxmJ1rj40
577名無しさん必死だな:2008/09/20(土) 23:18:18 ID:2VOmtfOl0
同じHDMIでもPS3のは最新の1.3a 箱○は1.2
578名無しさん必死だな:2008/09/20(土) 23:19:50 ID:2qhN1gWv0
マルチばっかで面白くないから箱の話はやめようぜ。
579名無しさん必死だな:2008/09/20(土) 23:22:03 ID:zhMMTag80
360のHDMIってなんちゃってHDMIだろ?
580名無しさん必死だな:2008/09/20(土) 23:22:51 ID:pW3Up8j40
>>576
その記事読んだ記憶あるなぁ。忘れてた。

>>577
箱○は1.2でも十分なんじゃね?
581名無しさん必死だな:2008/09/20(土) 23:25:59 ID:hxmJ1rj40
っていうか、箱○は今でも1.2だったりする
582名無しさん必死だな:2008/09/20(土) 23:27:30 ID:4Tf8hXqa0
PS3の1.3は今のところ無意味だな
583名無しさん必死だな:2008/09/20(土) 23:28:45 ID:pW3Up8j40
つか、PS3も1.3を活用してるとは言い難いな。dts-MAやTrueHDをビットストリーム出力出来ないし、
Deepcolor対応ソフトってあるのか?
584名無しさん必死だな:2008/09/20(土) 23:37:40 ID:8TC3Hndi0
Deepcolorはゲームで使うとすると
トーンマップが10bitになるの?
585名無しさん必死だな:2008/09/20(土) 23:39:40 ID:mrcmDEKJ0
>>583
Deep coloer対応のソフト作る場合って、やっぱりRGB各12bitか10bitに
しないといけないんだろうか?
ま、どの道Deep Coloerはモニタも対応が必要だから今世代では
お目にかかることはないだろうな。
586名無しさん必死だな:2008/09/20(土) 23:46:46 ID:ErB1cH6W0
xvYCC対応がかなり違うらしいけど、SSで比較できなさそうだからわかんないね
587名無しさん必死だな:2008/09/20(土) 23:58:49 ID:6ETFJ6CvO
x.v.Color(xvYcc)は映像ソースは今のところx.v.Color対応のAVCHDビテオカメラしかないから
活用する場面は少ないけど、そのうちBD規格にも入りそうだしSONY的にはこだわりたいポイントなんだろう。
588名無しさん必死だな:2008/09/21(日) 00:29:37 ID:/D8Axi3M0
360発売のころはHDMIの規格すらまだボンヤリしていたな
HDD非標準はあの時期で90nmプロセスにかかるコストを考えたら非標準にせざるおえない
やっぱり時期だよ

あせって爆熱チップ乗せたばっかりに外部電源にせざるおえない・・・。

589名無しさん必死だな:2008/09/21(日) 00:37:36 ID:cc733FQN0
箱○攻撃したってPS3なんてもうどうにもならんし
君のリアルもなにもかわらない
いい加減理解しろ
590名無しさん必死だな:2008/09/21(日) 00:38:49 ID:/dTfOi150
箱○攻撃したってPS3なんてもうどうにもならんし
君のリアルもなにもかわらない
  ∧_∧
 (   )
 ( O )
 | | |
 (__(__)

いい加減理解しろ !!
  ∧_∧
  ( @Д@)彡
 (m9  つ
  人 Y 彡
 し"(_)
 ┏━━━━━━━┓
 ┃   Λ_Λ ┃
 ┃   ( ;@Д@) ┃
 ∧_∧ (m9  つ ┃
(   )人 Y  ┃
( O つ (_)  ┃
`ノ  イ━━━━━┛
し-"(_)
591名無しさん必死だな:2008/09/21(日) 00:41:40 ID:O+kmbMED0
360のほうが性能が上と言う事実はお前ら精神病患者がなんと言えど覆らないしな。
ショパンの件で気づけよと、精神病患者どもに言っても無駄だったな。
592名無しさん必死だな:2008/09/21(日) 00:49:13 ID:/D8Axi3M0
もう上で良いよ、ただ気がつかないレベルのほんの数%しか差がないくせに

・熱暴走、本体故障
・DVDのみ
・爆音
・HDD非標準
・外部電源、巨大アダプター
・HDMI非搭載
・HDのh264のmp4動画は重くて再生できません。

これらの要素はその数%で穴埋めできるのかね??
593名無しさん必死だな:2008/09/21(日) 00:51:04 ID:/dTfOi150
>>592
※ただしマルチに限る
594名無しさん必死だな:2008/09/21(日) 00:52:45 ID:nRVHLjNM0
>>591
やあクロイツフェルト君。元気してた?
595名無しさん必死だな:2008/09/21(日) 00:56:13 ID:jwEuh+qm0
1年も後発でしかも価格も高くて低性能ってどんだけ・・・
596名無しさん必死だな:2008/09/21(日) 00:57:27 ID:UHrd85FO0
CELLの敗因って言うけど、PXそのものを詰むよりは良かったような気がする。
PSSGだったころの汎用でもC2Dなみで頑張ってP4レベルのPXよりは早いわけだし。

どちらかというと劣化はメモリ分断の長所と短所の違いぐらいしかなさそうだな。
短所は製作工程が増える為あきらめがつきまとう事。
597名無しさん必死だな:2008/09/21(日) 01:04:24 ID:ymxNhMXs0
マルチなんて売れてナンボ。
日本じゃどうせ箱は売れないんだし。
キモいアニオタゲーしか買わない連中がスペックきにしてどうするの。
幼児用の制服をDLして喜んでりゃいいのよ。
598名無しさん必死だな:2008/09/21(日) 01:04:59 ID:p8a0lBWw0
CELLはPS3以外で色々使われてるけど、
箱○のCPUって箱○以外に使われた例ってなんか有る?

599名無しさん必死だな:2008/09/21(日) 01:07:25 ID:xdHUtSWF0
PSSGってなんぞ?
600名無しさん必死だな:2008/09/21(日) 01:08:19 ID:jwEuh+qm0
>>596
>PSSGだったころの汎用でもC2Dなみで頑張って

ここ詳しく?
601名無しさん必死だな:2008/09/21(日) 01:10:09 ID:UHrd85FO0
>>599
PHYRE ENGINEの昔の呼び名。
602名無しさん必死だな:2008/09/21(日) 01:11:03 ID:UHrd85FO0
603名無しさん必死だな:2008/09/21(日) 01:12:23 ID:jwEuh+qm0
PSSGって低コスト向けに提供されたものだったのに、
いつの間にかPHYRE ENGINEとか名乗ってさも立派そうなものに
なったのは何があったの?
604名無しさん必死だな:2008/09/21(日) 01:20:56 ID:xdHUtSWF0
>>601
ほう!
605名無しさん必死だな:2008/09/21(日) 01:23:14 ID:jwEuh+qm0
>>602
> ノートPC上(Core 2 Duo/1.8GHzとGeForce Go 7600搭載だそうだ)で横に置かれた
> PLAYSTATION 3と同じゲームが動いているのは,インパクトがある。

これかな?
モバイル用のC2DT7100とオンボのGeForce Go 7600という結構悲惨な性能だけど・・・
それでPS3のゲームが動いてしまっているのはまずいんじゃないか?
606名無しさん必死だな:2008/09/21(日) 01:27:14 ID:NSZfo1Ur0
箱○が当初の予定通りメモリ半分だったら今頃どうなっていたんだろう、Epicに救われた
607名無しさん必死だな:2008/09/21(日) 01:29:21 ID:OpASonalP
>>605
ピクセルジャンクシリーズがノートとPS3、どちらで動いてもおかしくないだろ
PSSGってのは、そういうカジュアル向けなんだから
608名無しさん必死だな:2008/09/21(日) 01:31:31 ID:GdFhxb050
ピクセルジャンクは1080p&4xAAやってて結構凄いソフトじゃなかったか
609名無しさん必死だな:2008/09/21(日) 01:31:39 ID:Ezz5pxFW0
>>605
別に問題なくないか?
DLゲー主体の物だし。
360のケツイや、電雷みたいなもんでしょ。
PS3がネックになってるのも開発難度が主だったものだろうし、そういうものがあった方が都合も良いだろう。

開発で問題にならないだろう1942などのタイトルでは、RSXもXenosの1.5倍というほどのスペック通りの性能差をきちんと出してるし。
610名無しさん必死だな:2008/09/21(日) 01:33:32 ID:Zots/qSS0
>>588
360発売時にHDMIの規格がボンヤリ?
http://allabout.co.jp/computer/av/closeup/CU20070205A/index2.htm
611名無しさん必死だな:2008/09/21(日) 01:33:45 ID:jwEuh+qm0
>>607
まあ、だよな。元々このスレでもDLゲームみたいな低予算ゲームで
使われるものって認識だったし。Dirtでは使われていたけど。

で、そういう物がいつの間にかPHYRE ENGINEと名乗ってこのスレでは
持てはやされるのを見かけるようになったのはなぜなんでしょ?
PHYRE ENGINEになって360にも対応したってのは知ってるけど。
612名無しさん必死だな:2008/09/21(日) 01:36:03 ID:Ezz5pxFW0
>>611
> PHYRE ENGINEになって360にも対応したってのは知ってるけど。
PSSGの頃から、PC、360と同じく対応。

> PHYRE ENGINEと名乗ってこのスレでは
> 持てはやされるのを見かけるようになったのはなぜなんでしょ?
独自拡張されてる部分が記事になったから。
613名無しさん必死だな:2008/09/21(日) 01:41:29 ID:rVpy4gbr0
いわゆるコテコテの「和ゲー中堅メーカー」辺りにはPhyreエンジンでも豪華すぎて勿体ない、ってレベルな気がする。
実際、海外のDLゲークオリティが和ゲー平均クオリティな現状。
まぁ、国内の中小には良いんじゃナイでしょうか、多分ドキュメントが英語だから使いこなせない以前に使う気もないってのが殆どだと思うけど。
614名無しさん必死だな:2008/09/21(日) 01:53:16 ID:cKVZLZST0
PSSGが使いやすいからベースになってるんじゃないの >PHYRE ENGINE
615名無しさん必死だな:2008/09/21(日) 01:53:30 ID:Zz2N/emM0
http://cedec.cesa.or.jp/contents/prg/pg_15.html
こんなのあったようだ
616名無しさん必死だな:2008/09/21(日) 01:58:40 ID:8GXpSKVA0
>>610
アホを相手にしてはいけません。
617名無しさん必死だな:2008/09/21(日) 01:59:15 ID:GdFhxb050
講師がちょっと恐いな
618名無しさん必死だな:2008/09/21(日) 02:06:58 ID:YYBy1Nzc0
PSNのカジュアルゲー向けの簡易環境くらいに思ってたのに
マルチエンジンとして動作するとはなぁ
619名無しさん必死だな:2008/09/21(日) 02:26:55 ID:DMA50jXL0
結果的にマルチでも使えるようになっただけで
PCからうまく持ってくるためのエンジンだろね
620名無しさん必死だな:2008/09/21(日) 02:36:25 ID:xdHUtSWF0
ひるいなきの比較動画だけど、
PS3版の方が動画も音声もビットレートが低いのは何故だろう?

http://www2.uploda.org/uporg1681884.jpg
621名無しさん必死だな:2008/09/21(日) 02:40:05 ID:XzSGSmrO0
>>620
わかってやれよ。。。実はひるいなきも困ってるんじゃねーの?

ひるいなき「あぁ、、、ボクサーうぜぇ、、、うっせぇから捏造しとくか、、、分かる人は分かってくれると思うし・・・」
622名無しさん必死だな:2008/09/21(日) 02:41:05 ID:XusOJNPS0
都合がいいからでしょ
小細工施してまでPS3版を少しでも汚くしたい意気込みは感心物だけどね
623名無しさん必死だな:2008/09/21(日) 02:43:07 ID:OpASonalP
>>620
そらひるいなきだし
624名無しさん必死だな:2008/09/21(日) 02:49:28 ID:jwEuh+qm0
>>620
見てみたけど、エンコ方法は同じ。
VBR(可変ビットレート)エンコだからそれが原因だな。
360版の動画の方が画面の動きや音の動きが多いのだろう。
625名無しさん必死だな:2008/09/21(日) 02:56:36 ID:/dTfOi150
速攻で擁護が入るな、ショパンに限らず尽くPS3版の容量やビットレートが低い訳だが。
626名無しさん必死だな:2008/09/21(日) 03:01:12 ID:DMA50jXL0
さすがひるいなき、やることが狡いw
627名無しさん必死だな:2008/09/21(日) 03:02:17 ID:DMA50jXL0
さすがひるいなき、やることが狡いw
628名無しさん必死だな:2008/09/21(日) 03:04:19 ID:hJfQCFBY0
PS3の追加部分を無視して箱〇に都合のいいところだけ探してるしな
629名無しさん必死だな:2008/09/21(日) 03:05:33 ID:jwEuh+qm0
>>625
いまひるい見てきたけど、別にPS3の方が容量大きい動画もあったけど。
630名無しさん必死だな:2008/09/21(日) 03:08:33 ID:1torKsUF0
>>628
もともと360の良さを伝えたいって趣旨のサイトなんだから当然だろ
引き合いに出す方が悪い
631名無しさん必死だな:2008/09/21(日) 03:09:32 ID:ve+3f4qs0
てかひるいは360独占の時殆どスルーしてた糞ソフトで
今更小細工する暇あったらインアンやら専用ソフトを堂々と見せろ
632名無しさん必死だな:2008/09/21(日) 03:11:51 ID:ndnWbWMv0
360のGPUは現行HD4xxxから見て3世代前の旧式
RSXに至っては(ry
633名無しさん必死だな:2008/09/21(日) 03:13:31 ID:/dTfOi150
>>631
とても見せられません><
634名無しさん必死だな:2008/09/21(日) 03:13:31 ID:cKVZLZST0
XMB呼び出さずにセーブできるんだな。

360は雰囲気ぶち壊しすぎ。。
635名無しさん必死だな:2008/09/21(日) 03:50:15 ID:cYajgGItO
ショパンはゲームの雰囲気を細部までこだわってる。
この難易度の高さが少し泣ける
雑魚が強すぎだろ
636名無しさん必死だな:2008/09/21(日) 04:23:10 ID:LONjo+nBO
お兄さん達に質問です。。。
クライシスが糞グラと言われるように成るには、あと何年ほど掛かるのでしょうか?
的確な予測をお願いします。
637名無しさん必死だな:2008/09/21(日) 04:33:09 ID:P/rKYpdZ0
>>636
「ク ラ イ シ ス」

・・・5年かな? 細かい説明は割愛するけど
638名無しさん必死だな:2008/09/21(日) 04:34:15 ID:bTZven320
Crytekを超えられるのはCrytekのみ
639名無しさん必死だな:2008/09/21(日) 04:42:03 ID:LONjo+nBO
>>637
五年ですか!?
僕が考えていた年数より凄く早いですね。
まだまだ進化する余地が有るという事なので、将来が楽しみです。
640名無しさん必死だな:2008/09/21(日) 04:42:40 ID:lB7Y5yOF0
5年もかyお・・・
641名無しさん必死だな:2008/09/21(日) 04:57:06 ID:4RZsiYP7O
>>636
最新の高価なグラボを使って描かれたら綺麗なグラ、RSXのような低性能なグラチップwなら糞グラと勘違いしていませんか?
今あるグラが綺麗なら何年たとうが綺麗ですよ
今のハイエンドグラボが低性能と言われる日なら一年とかからないかもしれませんがねw
642名無しさん必死だな:2008/09/21(日) 05:01:27 ID:n0q7AKgi0
クライシスってラスボス戦以外は普通じゃね?
643名無しさん必死だな:2008/09/21(日) 08:00:47 ID:/D8Axi3M0
ショパン

水面の反射はPS3にもあるな・・ただ場面が違う。
またしても ひるいなきの嘘。
644名無しさん必死だな:2008/09/21(日) 08:07:15 ID:1bw1SdRb0
>>643
ひるいなきは、反射の仕方が違うって書いてるだけでないとは書いてないよ。
痴漢が勝手にないない言ってるだけじゃ。
645名無しさん必死だな:2008/09/21(日) 08:17:39 ID:KdiFT57JO
>>540
今更だが、CC2のエンジンはCC2独自の物だよ
決してナムコの物ではない
そもそもCC2はバンナムにしてもバンダイ側の下請け会社だし
646名無しさん必死だな:2008/09/21(日) 08:37:18 ID:+mATYvz8O
>>644
ひるいなきと痴漢が申し合わせて活動してるからね
647名無しさん必死だな:2008/09/21(日) 08:49:32 ID:PUgnjRbM0
もうかなり伸びしろは短くなってると思うけどな
ファミコンからPS3、箱360くらいの劇的な進化はないだろう
648名無しさん必死だな:2008/09/21(日) 09:57:38 ID:rSzEVJ9y0
CEDECのショボイエースの五反田のセッション聞いた人いないの?
「360はゲーム作りにくいです。ブヒブヒ」ってほざいてたみたいだけど。
どこでも記事にされて無いところ見るとMSからストップかかったんかね。
649名無しさん必死だな:2008/09/21(日) 10:14:17 ID:kF51byAZ0
ショパンはシナリオ追加でPS3版買おうかと思ってたのに、
一般人お手上げのマゾ仕様なバランスになったと聞いて、止めた。
なんでこんなアホな仕様変更するんだか。
そういうのやりたきゃ、難易度選択でハードモード追加とかにしろよ。
ショパンやりたいような層が、マゾ仕様なんざ望んでるわけねーだろうに。
650名無しさん必死だな:2008/09/21(日) 10:15:59 ID:rSzEVJ9y0
朝鮮箱みたいなゆとりユーザ向けの調整なんか誰もやらねーよキチガイ
651名無しさん必死だな:2008/09/21(日) 10:19:41 ID:cKVZLZST0
>>648
あんだけ箱はマルチしかでないのだから、ここに常駐してれば大体気付くでしょ
652名無しさん必死だな:2008/09/21(日) 10:20:33 ID:6zyQWnOu0
DirectXが使える箱が作りにくいならPS3は・・・
653名無しさん必死だな:2008/09/21(日) 10:24:16 ID:D7xvadbzO
DirectXでハードも囲い込んじゃうのは独占なんちゃらに抵触しないのかっていつも思うんだけど。
654名無しさん必死だな:2008/09/21(日) 10:25:27 ID:rSzEVJ9y0
>>652
なんか360のシェーダに致命的な欠陥があってメモリが足りなかったみたいよ。
メディアはMSの受け売りだけでなくちゃんとそういう事実を伝えて欲しいね。
655名無しさん必死だな:2008/09/21(日) 10:25:36 ID:aHzbwQxs0
576p
656名無しさん必死だな:2008/09/21(日) 10:30:14 ID:344sVI0R0
致命的な欠陥がある360以下のPS3って…
657名無しさん必死だな:2008/09/21(日) 10:30:34 ID:5Of1Vxs00
>>なんか360のシェーダに致命的な欠陥があってメモリが足りなかったみたいよ
シェーダーに欠陥があってメモリが足りないって意味不明なんだが
658名無しさん必死だな:2008/09/21(日) 10:31:06 ID:aHzbwQxs0
576p
659名無しさん必死だな:2008/09/21(日) 10:35:27 ID:rSzEVJ9y0
http://monsho.blog63.fc2.com/
ここにちょっと書いてある。
eDRAM10Mではシェーダパスを統一が出来ないんだろうね。
MGS4で使ってたエンコードレンダリングも360じゃできないみたいだし。
そのせいでシェーダが50Mもメモリを圧迫ちゃってるとか
ハードの設計ミスとしか思えない。
660名無しさん必死だな:2008/09/21(日) 10:44:49 ID:8i9sXSjc0
>なんでこんなアホな仕様変更するんだか。

発売日のネタバラシやらネガキャンに対する当て付けだろ。
誰が、とは言わないが。
661名無しさん必死だな:2008/09/21(日) 10:46:41 ID:aHzbwQxs0
576p
662名無しさん必死だな:2008/09/21(日) 10:49:24 ID:O+kmbMED0
>>659
捏造するなや。ゴキ
そんなことかいてないし、そんな話は聞いたことはない。
PS3と違って、360は故障率云々はおいておいて、マシンの性能を引き出す仕様には
一切欠陥はない。GPUやシェーダ関連にボトルネックがあるなんて話は海外のメーカーからも
でてないしな。PS3とは違うんだ。したがって、エンコードレンダリングができないということもないし、
eDRAMでシェーダパスが統一できないということもないし、シェーダで50Mもメモリーをとることはないし、
VRAMが512MBある360では50MB程度では圧迫とは呼ばない。

どうして捏造してまで、PS3を持ち上げ、360を咎めるんだろうね。まさに病気、精神病患者。
ここの精神病患者どもは俺が何回も病院へ行って来いと言ってるだろうが。
聞き分けのないやつらめ。
663名無しさん必死だな:2008/09/21(日) 10:50:15 ID:5Of1Vxs00
>>659
お前の言ってる「致命的な360の欠陥」なんてどこにも一言も書かれてないけど
それにエンコードレンダリングが360で不可能だとも書いてない

むしろPS3のフィルレートってどんだけしょぼいんだよ
RSXの内部バスに欠陥でもあるんじゃないか
664名無しさん必死だな:2008/09/21(日) 10:52:11 ID:pvSwZUiQ0
モタスト2ってモタストと変わってないぞ
これならPUREの方が面白い
スカスカなハゲコースは2でも同じなのか
665名無しさん必死だな:2008/09/21(日) 10:53:21 ID:aHzbwQxs0
576p
666名無しさん必死だな:2008/09/21(日) 10:55:42 ID:cKVZLZST0
>>652
DirectXが使いやすいってのはOpenGLがグラフィックスしかサポートしてなくて
「Windowsだと」ゲーム作りにくいってだけかと

CS機はサウンドやデバイスの扱いはPCとは違うからOpenGLのほうが楽なんだとさ
667名無しさん必死だな:2008/09/21(日) 10:56:35 ID:rSzEVJ9y0
文句言うならリンク先のサイトの管理人に言えよw

実際エンコードレンダリングが使えないせいでインアンはショボグラゲーになっちまったしww
実際、360のゲームはどれもシェーダがショボい。
DMC4なんか氷シェーダがが粘土シェーダになてたしな。
シェーダに問題があるのは火を見るより明らか。

こういうネガティブな情報がネット上で公開されないってのはMSが裏で
手を回してるからなんだろうね。DirectXだから開発しやすいとかほざいてるけど
雷電みたいなショボ2DSTGすら開発延期しちゃうのが現実。
668名無しさん必死だな:2008/09/21(日) 10:58:48 ID:MD8tVGmk0
なんだ
360は片手で戦っていたようなものだったのか
669名無しさん必死だな:2008/09/21(日) 11:01:11 ID:aHzbwQxs0
576p
670名無しさん必死だな:2008/09/21(日) 11:03:22 ID:O+kmbMED0
>>667
だから、どこに
>eDRAM10Mではシェーダパスを統一が出来ないんだろうね。
>MGS4で使ってたエンコードレンダリングも360じゃできないみたいだし。
>そのせいでシェーダが50Mもメモリを圧迫ちゃってるとか
そんなこと書いてあるんだよ、ゴキ

それにシェーダ関連が弱いのはPS3だよ。マルチタイトルでもシェーダ関連が省かれているのは
常にPS3版じゃないか。BF:BCなんて、地面の法線丸々省かれているし、SWでも床のシェーダ関連丸々省かれたりしているし。
いい加減PS3が低性能で360よりもはるかに劣るという事実を認めろよ精神病患者ども。
671名無しさん必死だな:2008/09/21(日) 11:06:09 ID:Hr7ROqrX0
↓このスレの>>533からの流れがちょっと面白い
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1221745051/

箱○は動画再生するとスケーリングのモードによって操作パネルも低解像度化するらしい
ゴッサムと同じで低解像度レンダの後スケーラーチップに丸投げしてるからこういう現象が起きるのか?

hikaku2.zip
http://www-2ch.net:8080/up/
672名無しさん必死だな:2008/09/21(日) 11:07:27 ID:Bgq8bORM0
PS3は、メモリ構造とフィルレートがネック。

360は、eDRAM容量とCPU、GPUの演算性能がネックか。
673名無しさん必死だな:2008/09/21(日) 11:09:16 ID:a7RHHZvv0
今後はBD DVDの差がじわじわ来そうな気がしないでもない。
674名無しさん必死だな:2008/09/21(日) 11:10:07 ID:aHzbwQxs0
576p
675名無しさん必死だな:2008/09/21(日) 11:10:35 ID:rSzEVJ9y0
>>670
じゃショボイエースもシェーダパス統一すればメモリ使わずに済んだじゃん。
シェーダに50Mも使ってんのはそれが出来なかったからだろ、ボクサー君。
それに比べてMGS4はエンコードレンダリングや縮小ブレンドバッファ、
環境光、リムライト、分離プリライト、半球ライティング、波紋エフェクト
と言ったシェーダテクニックてんこ盛り。

大体、糞箱なんかまともにシェーダが使えないから法泉マップとかで
誤魔化してるだけじゃん。DMC4で氷表現みたいな高度な事はできない
事は証明されちゃってるから。
676名無しさん必死だな:2008/09/21(日) 11:11:12 ID:p8a0lBWw0
DirectXって元々ハード直叩きのDOSゲームが主流でパフォーマンス稼げ無い
Winになかなか移行して貰えないから仕方なく作った規格だよん。

677名無しさん必死だな:2008/09/21(日) 11:13:55 ID:344sVI0R0
>>667
エンコードレンダリングって低性能PS3ならではの苦肉の策なんだけど
なんでそんなに誇らしげなの?
シェーダの件もそのブログではインアン、SO4ともに
潤沢に組み込まれてるとしか書かれてないが。
開発環境はPS3だけ遅いラスレムとか、ショパンの移植に1年かかっちゃう現実を見てね。
678名無しさん必死だな:2008/09/21(日) 11:14:17 ID:/D8Axi3M0
マーセ2な、Quaz神が言うには
どっちも720pのno AAだとよ
360はblurでボケているだけだとよ

誰だ??360は2×AAとかいて鼻息荒くしてた奴・・・
679名無しさん必死だな:2008/09/21(日) 11:14:31 ID:/dTfOi150
>>649
チョピンはすぐ1980円になるから待ってろ。アクアノートでもカット毛
680名無しさん必死だな:2008/09/21(日) 11:14:54 ID:tF9q4UXB0
>>675
都合のいいときのマルチタイトルは思いっきり活用するんだよなあ。
PS3信者は。
681名無しさん必死だな:2008/09/21(日) 11:14:55 ID:MD8tVGmk0
こんな感じが?

  シネーーーーーーー!!!!              ・・・・
  オタタタタタタタタタタタタタタタタタ・・・・・    ∧_∧
             へ          (´<_` )
    / ̄ ̄ ̄ ̄\ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⌒    \
   (  人____)  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\        )
    |ミ/  ー◎-◎-)         |、     ノ .|
   (6     (_ _) )           |      | |
    | ∴ ノ  3 ノ _      |      | |
     \_____ノ _ E〕      |      | |
    (    ))___〕__E〕     |      |_丿
    |      ヽ__〕_E〕     |  /ヽ  |
    |_________)        |  | |  |
    (三三三三三[□]三).         |  | |  |
    \::::::::::::::::::::::::::::::::/        |  | 〉.  )

        PS3              360
682名無しさん必死だな:2008/09/21(日) 11:15:38 ID:aHzbwQxs0
576p
683名無しさん必死だな:2008/09/21(日) 11:15:45 ID:/D8Axi3M0
それにしてもマーセ2

360もno AAならテクスチャの張り遅れがある360版が劣化確定だなwww
684名無しさん必死だな:2008/09/21(日) 11:18:15 ID:1kMrGHOW0
宗教論争は他でやれ
685名無しさん必死だな:2008/09/21(日) 11:18:43 ID:MD8tVGmk0
  シネーーーーーーー!!!!              ・・・・
  オタタタタタタタタタタタタタタタタタ・・・・・    ∧_∧
             へ          (´<_` )
    / ̄ ̄ ̄ ̄\ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⌒    \
   (  人____)  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\        )
    |ミ/  ー◎-◎-)         |、     ノ .|
   (6     (_ _) )           |      | |
    | ∴ ノ  3 ノ _      |      | | ←片手負傷で使えない
     \_____ノ _ E〕      |      | |   だがPS3相手になら
    (    ))___〕__E〕     |      |_丿   右手で十分事足りる
    |      ヽ__〕_E〕     |  /ヽ  |
    |_________)        |  | |  |
    (三三三三三[□]三).         |  | |  |
    \::::::::::::::::::::::::::::::::/        |  | 〉.  )

        PS3              360
686名無しさん必死だな:2008/09/21(日) 11:19:25 ID:344sVI0R0
>>675
MGS4は手抜きシェーダテクニックがてんこ盛りなだけ。
低性能PS3で動くように必死に誤魔化すことしかできなかった。
PS3じゃその50MB確保することすら出来ないよ。
687名無しさん必死だな:2008/09/21(日) 11:19:57 ID:riovLwk20
これがPS3版マーセ2で試されたPS3最新技術だ!

その名はリアルタイム格子処理


http://d.hatena.ne.jp/yoda-dip-jp/20080907#1220796299
688名無しさん必死だな:2008/09/21(日) 11:19:57 ID:O+kmbMED0
>>683
アホだろ。ブラーがある分、360の勝ちだ。

テクスチャもPS3は格子状で汚いし、海面をみても360はシェーダ満載だからな。
捏造も休み休みしろよ、ゴキ
689名無しさん必死だな:2008/09/21(日) 11:20:08 ID:rSzEVJ9y0
>>677
じゃ360でもエンコードレンダリングすればいいじゃん。できるならねw
実際MGS4が360じゃ動かせないのは小島本人が認めてるし。
FP10みたいな詐欺HDRしか使えないハードが何言っても無駄。
690名無しさん必死だな:2008/09/21(日) 11:21:34 ID:a7RHHZvv0
360とPS3の戦いは、競争原理が働いて高性能機好きとしてはいい方向に行くと思ったのに、まさか開発のほうがついてこれなくなるとは思ってなかったわ。
691名無しさん必死だな:2008/09/21(日) 11:22:57 ID:O+kmbMED0
>>689
fp10が詐欺HDRなら、整数32bitなんてもっと詐欺じゃないか。
ゴキ
692名無しさん必死だな:2008/09/21(日) 11:23:08 ID:ymxNhMXs0
あらら。必死な痴漢が沸いてるな。
どうせオタゲーしか買わないのに何でそんなに必死なんだよw
693名無しさん必死だな:2008/09/21(日) 11:23:42 ID:344sVI0R0
>>689
HALO3で手抜きじゃないHDR処理実現してるだろ。
エンコードレンダリングみたいなインチキじゃなくてさ。
694名無しさん必死だな:2008/09/21(日) 11:23:43 ID:Bgq8bORM0
PS3のCOD4とかは、メモリに関しての解決は捨ててPS3版はテクスチャ解像度を落す事ですませたが、
地面だけじゃなくて、ドアや側面の壁もしっかりと法線マッピングがあるから、
演算性能よりも大部分でメモリが足を引っ張ってる可能性が高そうだけどな。
695名無しさん必死だな:2008/09/21(日) 11:23:49 ID:2sxilVzo0
>>689
MGS4も擬似HDRなんだけどw
696名無しさん必死だな:2008/09/21(日) 11:25:43 ID:/dTfOi150
697名無しさん必死だな:2008/09/21(日) 11:26:19 ID:MD8tVGmk0
360のシェーダー(GPU)に致命的な欠陥があっても尚
PS3のシェーダー(GPU)を圧倒しているという事実は果てしなく重い
698名無しさん必死だな:2008/09/21(日) 11:28:03 ID:NhmY0qxN0
>>677
ショパンの移植に1年かかったって何を根拠に?
これ元々独占タイトルだから1年以上だせないだけだろう
699名無しさん必死だな:2008/09/21(日) 11:28:41 ID:8gD+aHSf0
1年以上前からスクショ出てたじゃん
700名無しさん必死だな:2008/09/21(日) 11:29:26 ID:zUzwsvoc0
360のGPUでも五反田が望むようなパフォーマンスは分岐減らさないと出ませんよと・・・
インアンだけでなくSO4もフィールドがスカスカになってるっぽいのも、
シェーダーでメモリ占有しちゃってるからってのもあるんでしょうなあ。
701名無しさん必死だな:2008/09/21(日) 11:30:01 ID:ymxNhMXs0
もうHalo3で箱の限界はでてるよ。
もうお前らが頑張ってもHDじゃ箱は落ちるし、HDR頑張ればHDにはならない。
702名無しさん必死だな:2008/09/21(日) 11:30:35 ID:cKVZLZST0
ショパンの追加要素は痴漢的に無い事になってるみたいだな
703名無しさん必死だな:2008/09/21(日) 11:30:41 ID:344sVI0R0
>>698
そうだね、1年は想像でしかない。
1年もかけてあの体たらくは普通無いわな。
PS3の少ないメモリにあわせてテクスチャ圧縮して、
重いシーンはシェーダ剥がす。
そのくらいしかやることないしな。
704名無しさん必死だな:2008/09/21(日) 11:31:18 ID:rSzEVJ9y0
結局誰もCEDEC行ってないのねw
テクスレってこの程度のレベルなのか。

ま、インアンみたいなショボグラでシェーダ50Mも使ってるようじゃ
あと数年でシェーダだけでメモリ512M使い切っちゃうだろうね。
どう考えても設計ミスとしか思えないわ、このハード。
705名無しさん必死だな:2008/09/21(日) 11:31:58 ID:tF9q4UXB0
>>690
夢見過ぎだよ。
最大公約数でまとめるのが現実的。

まあそれでも360のフルインスコやPS3のインゲームXMBとか、システム面ではお互いの不備を補完していい影響もあったんじゃないかな。
706名無しさん必死だな:2008/09/21(日) 11:31:59 ID:/dTfOi150
2ちゃんねるで暴れても箱が低性能なのも頭打ちなのも変わらないよ。
707名無しさん必死だな:2008/09/21(日) 11:33:09 ID:Bgq8bORM0
>>701
PS3も同じようなもんじゃないの。
ファーストみたいにXDRも使ってどうこうしてくれるような人がいればいいけど、マルチ前提の今だとそんな物は望みが薄いし。
708名無しさん必死だな:2008/09/21(日) 11:33:45 ID:344sVI0R0
>>704
まあ50Mも確保するなんてのは、
256MB固定のPS3じゃ挑戦することすら難しいだろうな。
柔軟な360のメモリ構成だからこそ。
709名無しさん必死だな:2008/09/21(日) 11:35:12 ID:344sVI0R0
>>704
MGS4のショボグラもPS3の設計ミスとしか思えませんよね?
開発者みずから弱音吐くなんて前代未聞。
710名無しさん必死だな:2008/09/21(日) 11:37:42 ID:ymxNhMXs0
>>707
マルチ前提でスペック語ってもしょうがないだろ。
マルチなんて売る為の妥協だろ。
日本じゃマルチにしたって箱は売れないんだから
無駄なものを必死に持ち上げても意味無いな。
ブルマかって喜んでるのがお似合い。
711名無しさん必死だな:2008/09/21(日) 11:37:53 ID:5Of1Vxs00
>>708
既にMGS4で素材データがメモリに入らないからなぁ
712名無しさん必死だな:2008/09/21(日) 11:38:51 ID:jbMAAT/1O
ひょっとして…ID変えようとして失敗したの?
713名無しさん必死だな:2008/09/21(日) 11:39:09 ID:2sxilVzo0
>>704
10倍って、結構大きな差だぞ。
714名無しさん必死だな:2008/09/21(日) 11:39:16 ID:rSzEVJ9y0
>>708
PS3はMGS4みたいにシェーダパスの統一が出来るから
そんな馬鹿みたいな問題は起きない。
そもそもMGS4とインアンの映像見比べればどちらのハードが
シェーダが強いかわかるだろうに。

360はシェーダが強いとか弱いとか以前にシェーダを使うことすら
困難だと言う目も当てられない現状が浮き彫りになった。
MSが必死になって隠蔽工作をするのが何よりもの証拠だな。
715名無しさん必死だな:2008/09/21(日) 11:39:44 ID:MD8tVGmk0
>>690
開発がついてこれない?

ついてこれないどころか
実はPS3はもう限界まで使い倒しておるのじゃ
界王様が「今使っておるのがその10倍界王拳なのだ」
といって読者を絶望のどん底に落とした状態と一緒じゃな
これじゃあ10年戦えるどころか明日戦えるかどうか

逆に360の方にはパフォーマンス向上の膨大な伸び代があったという・・・
716名無しさん必死だな:2008/09/21(日) 11:40:00 ID:/dTfOi150
708 名前: 名無しさん必死だな [sage] 投稿日: 2008/09/21(日) 11:33:45 ID:344sVI0R0
>>704
まあ50Mも確保するなんてのは、
256MB固定のPS3じゃ挑戦することすら難しいだろうな。
柔軟な360のメモリ構成だからこそ。

709 名前: 名無しさん必死だな [sage] 投稿日: 2008/09/21(日) 11:35:12 ID:344sVI0R0
>>704
MGS4のショボグラもPS3の設計ミスとしか思えませんよね?
開発者みずから弱音吐くなんて前代未聞。
717名無しさん必死だな:2008/09/21(日) 11:41:53 ID:aHzbwQxs0
576p
718名無しさん必死だな:2008/09/21(日) 11:42:23 ID:Bgq8bORM0
>>715
> 逆に360の方にはパフォーマンス向上の膨大な伸び代があったという・・・
これもないんじゃないか?
何かを上げれば何かか下がる状態だし。
719名無しさん必死だな:2008/09/21(日) 11:43:49 ID:Kpfnk6MD0
http://jp.youtube.com/watch?v=l-bdTT6lQTc
前スレでこれがキャプチャしたから当たり前とか言ってる奴はアホだろ。
実装にはハードルがあるのは確かだが、十分ワクテカ出来る技術。
720名無しさん必死だな:2008/09/21(日) 11:44:00 ID:OpASonalP
>>671
なあ、スレのアドレス間違えてないか?
721名無しさん必死だな:2008/09/21(日) 11:44:35 ID:Kpfnk6MD0
>>719
すまん誤爆。
722名無しさん必死だな:2008/09/21(日) 11:44:37 ID:ymxNhMXs0
テイルズとかおっぱい格闘とかキモゲーで喜ぶような奴らが
気にする事じゃないって。
お前らの為にマルチ開発してるわけじゃないぞw
723名無しさん必死だな:2008/09/21(日) 11:45:49 ID:gDpv/Iol0
インアンとMGS4を比べるとMGS4がシェーダーリッチに見えますよ。
特にリアルタイムデモ部分は。
724名無しさん必死だな:2008/09/21(日) 11:46:14 ID:cKVZLZST0
>>715
バグってのはプログラム的なものじゃなくてハード的なもんだと思う
何で修正されてないのっていう

もしくは、修正できないもっと違う何か
725名無しさん必死だな:2008/09/21(日) 11:46:39 ID:iZLb9qfl0
>>720
【低性能】XBOX360はアプコン機能なし【捏造失敗】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1215006117/

ここだな
しかしエックスボクサーの根拠なしの言い張り火消しすごいな
726名無しさん必死だな:2008/09/21(日) 11:47:56 ID:MD8tVGmk0
>>718
>別のプロジェクト(多分SO4)ではエリア1つで2万個以上のシェーダを使っているようです。
>ちなみに、インアンのエリアは1つで1万個くらい。

たった半年後にでるタイトルで扱えるシェーダー数が倍増できる底力が残っていたのじゃ・・・
727名無しさん必死だな:2008/09/21(日) 11:48:00 ID:8i9sXSjc0
このスレで上げられるタイトルって大体爆死してるな。
700本とかエブリパまであと少しだったじゃんw
728名無しさん必死だな:2008/09/21(日) 11:50:27 ID:rSzEVJ9y0
>>726
その分テクスチャメモリが減ってショボグラ化してるけどな
729名無しさん必死だな:2008/09/21(日) 11:52:40 ID:Bgq8bORM0
>>726
そのため、ワラワラ戦闘もなくなるわけで。性能が2倍になるわけでもないし。
1シーンあたりの最大負荷は変わらんだろうよ。
730名無しさん必死だな:2008/09/21(日) 11:53:19 ID:bTZven320
Yoshiharu Gotanda, Tatsuya Shoji "Shader Kanrijirei - Jiyudoto Hikikaeni - (Postmortem of Shader Management)" CEDEC 2008
http://research.tri-ace.com/Data/ShaderManagementPostmortem.ppt
731名無しさん必死だな:2008/09/21(日) 11:53:25 ID:OpASonalP
>>725
thx
まぁ、PS3も解像度落とすとUIの解像度落ちるけどな

>>726
完全シームレスフィールド(切り替えあり)のインアンと、普通のRPG形式のSO4じゃまら話が変わるだろ
732名無しさん必死だな:2008/09/21(日) 11:53:39 ID:L/gd22A50
>>728

お前みたいな痴漢がいくら頑張っても、痴漢ステーションが低性能ハードだということは
確定しているからな
必死に捏造しても無駄なんだよね、痴漢クン
733名無しさん必死だな:2008/09/21(日) 11:54:57 ID:MD8tVGmk0
>>728
シェーダーにコストをかければかけるほど辛くなるのは
256MBからしか振り分けられないハードなんですよっと
734名無しさん必死だな:2008/09/21(日) 11:56:09 ID:Ojis1PiSP
どちらのハードにも伸び代があるのか疑問。PS3はフィルレートとメモリーが仇になって
理論値の半分以下の実行性能で終わりそうだと思う。ダウンロードタイトルの狼なんかを
みれば、シェーダ1つあたりを見れば360よりも強そうだけど、MGS4とかをみれば
かなり絶望的。伸び代があるかどうかは、アンチャ2とかGoW3がでてみるまでは分からんけど、
期待しないほうがいい。

360はどうかといえば、それこそパフォーマンスに大きな伸び代がないのが明白。
ギアーズ2当りが限界。ギアーズ→ギアーズ2では驚くほどの進化がなかったし、
ニンジャガ2でも裏づけられるのではないか。板垣は360で、DOA4等で720p 60fpsを
実現しているし、だからこそニンジャガ2で1080p 60fpsを期待されたのだが、
できたのは607p(長585p) 60fps 処理落ちつきだったという事実。360にも
伸び代はないね。

どちらにも伸び代ないとして、どちらが性能(実行パフォーマンス)が上かはやっぱり360だと
思う。部分部分をみれば、PS3が勝っているところはあるかもしれんば、総合的に360の
勝ちだな。
735名無しさん必死だな:2008/09/21(日) 11:56:22 ID:Bgq8bORM0
1つのエリアって発想ならGTAが一番シェーダを使ってるって事になりそう。
736名無しさん必死だな:2008/09/21(日) 11:57:54 ID:btPOWtDs0
>>732
痴漢って痛い箱信者の事?それとも痴漢戦士?紛らわしいよ。
痴漢は360でええよ。PSはGK、痴漢戦士、戦士でええし。蔑称使うならさ。
737名無しさん必死だな:2008/09/21(日) 11:58:16 ID:aeVzUIVq0
>>731
おまえ意味理解してないな。
PS3は動画のスケーリング途中でUIの解像度なんて変わらないだろ。
738名無しさん必死だな:2008/09/21(日) 12:00:20 ID:Bgq8bORM0
>>734
> どちらが性能(実行パフォーマンス)が上かはやっぱり360だと思う。
それだとちょっと違和感がある。
「性能を引き出しやすいのは360」ってあたりじゃない?
これだと現実にそくしてるし。
739名無しさん必死だな:2008/09/21(日) 12:02:51 ID:ymxNhMXs0
シームレスっで読み込み有るって可笑しくないか。
Zone制だろ?シームレスってダンジョンシージみたいなことだろ。
戦闘とフィールドの切り替えがないとシームレスって言ってるのかね?
740名無しさん必死だな:2008/09/21(日) 12:06:56 ID:/dTfOi150
もう錯乱状態なんじゃないかボクサーは
「シーム」「レス」の意味を考えろよ。
741名無しさん必死だな:2008/09/21(日) 12:08:03 ID:OpASonalP
>>737
だって、PS3は動画出力中にネイティブ解像度変更なんて出来ないじゃん(´・ω・`)
DVDなら再生中にアプコン有り無しは選べるが、アプコン無しにすればUIも解像度落ちるよ?
742名無しさん必死だな:2008/09/21(日) 12:09:08 ID:jgQ3FKeOO
このスレ的にはPS3の方が低性能ってことなの?
743名無しさん必死だな:2008/09/21(日) 12:10:21 ID:L/gd22A50
>>736

痴漢は痴漢としか言いようがないな
痴漢は痴漢、痴漢ステーションは痴漢ステーション
痴漢ステーションを使って痴漢したんだから、痴漢としか言いようがない
744名無しさん必死だな:2008/09/21(日) 12:11:03 ID:xUHNhCHX0
PS3はとにかくフィルレートが足りないので劣化させるしかない、PS4?には増えているとは思うが
それよりも、今の課題でPS3は本体の値段を下げること
RSXのシュリンクと後、BDドライブのコストを下げるぐらい
電源も軽くなるはずだし、これで29800円で秋に出せるかな?
メモリの数は無理かな

745名無しさん必死だな:2008/09/21(日) 12:13:16 ID:ymxNhMXs0
洋ゲー洋ゲー言ってても、買うのはオタゲーなんだから
性能うんぬんはもともと箱なんかを買った言い訳なのよ。
746名無しさん必死だな:2008/09/21(日) 12:14:55 ID:ymxNhMXs0
>>744
メモリがきついね。箱はメモリが簡単に安くなりそう。
Sonyはキマンダと合弁作ってるから、そういう方向で安くしたいんだろうけど。
747名無しさん必死だな:2008/09/21(日) 12:15:37 ID:qNyNHufU0
>>741
リンク先の話の意味を絶望的に理解してないな

動画再生中に本体からの出力解像度変更ができないのはPS3も箱○も同じ
動画再生中にリジナル、フル、レターボックスなどのスケーリング変更で
箱○だけいちいち操作パネルの解像度も変更されてるのがおかしいって話だろ
748名無しさん必死だな:2008/09/21(日) 12:16:24 ID:OpASonalP
>>739
インアンの売りの完全シームレスフィールド(エリア切り替えあり)を馬鹿にするとは
ちなみに、戦闘時に切り替え無しなのは完全シームレスリアルタイムアクションバトルと別途コピーがあるので
また別の話だ!
749名無しさん必死だな:2008/09/21(日) 12:18:44 ID:RcZqLANN0
>>741
> だって、PS3は動画出力中にネイティブ解像度変更なんて出来ないじゃん(´・ω・`)
うえの動画の360もDVDをスケーリングしてるだけでネイティブ解像度なんて変更してないべ?

> DVDなら再生中にアプコン有り無しは選べるが、アプコン無しにすればUIも解像度落ちるよ?
落ちてなくね?落ちたらSDテレビで見るみたいに数字や文字が見えにくくなるよ。

>>744
360もFP16に対するフィルレートに関してはそれほど強くはないだろうけどな。
eDRAMのおかげでMSAAや種類が少なく解像度の低い半透明を重ねる事には強いけど、
高解像度などの純粋なフィルレートに関してはPS3以下か、eDRAMの容量が邪魔してる。
750名無しさん必死だな:2008/09/21(日) 12:20:00 ID:OpASonalP
>>747
ああ、スレは読んでないわw
向こうを読むと、箱○はアプコン自体してねぇよって話みたいだな
箱○はアプコン以前に、デインターレースも微妙だから、そこら辺の話はお話にならんだろうな
751名無しさん必死だな:2008/09/21(日) 12:20:32 ID:a7RHHZvv0
29800は来年でも無理だと思うな。
PS2初代並の大きさで34800で来年出れば上出来かと。
752名無しさん必死だな:2008/09/21(日) 12:21:59 ID:OpASonalP
>>749
いや、今見たけど落ちてる
DVD再生時にアプコンを切り替えれば、UIの解像度も切り替わってる
753名無しさん必死だな:2008/09/21(日) 12:25:48 ID:+mATYvz8O
>>747
360でも出来なくはないんだろうけど(シェーダーで引き延ばせば)、
MSはAV機能は重視してないしそういう能力もないし。DVDプレイヤーも社外の
古いソースを買ってきて移植しただけだし。
754名無しさん必死だな:2008/09/21(日) 12:25:57 ID:tmbHMmGkO
>>736
痴漢乙w
755名無しさん必死だな:2008/09/21(日) 12:32:11 ID:RcZqLANN0
>>752
嘘付いてた。ごめん。
フル、2倍だとそのままだけど、切にするとテレビ側の解像度も落ちるな。
756名無しさん必死だな:2008/09/21(日) 12:36:52 ID:07PgBi1d0
>>752
とことんズレてるな。
DVDビデオのアプコン切ったら出力が480pに変わるのはCSSの縛りなんだから当たり前。
向うのはそういうの掛かってない動画ファイルのスケーリングでも、箱○は何故かいちいち操作パネルの解像度が変わってるって話。
757名無しさん必死だな:2008/09/21(日) 12:49:05 ID:azjyWIe00
>>645
ソースある?
758名無しさん必死だな:2008/09/21(日) 12:51:32 ID:azjyWIe00
>>714
「シェーダーパスの統一」ってどういう意味
759名無しさん必死だな:2008/09/21(日) 12:53:50 ID:IRGvZtzd0
>>758
シェーダーのパスを統一
760名無しさん必死だな:2008/09/21(日) 13:01:27 ID:azjyWIe00
>>759
わからんw

シェーダーが50Mもあるとかいう話につっこんでることから予想するに、
PS3だと頂点フォーマットが少々違っていてもSPUで処理するため
バーテックスシェーダーはシンプルなもので共通化できる
ってことかな?
761名無しさん必死だな:2008/09/21(日) 13:06:42 ID:azjyWIe00
あ、分岐ありのコードを書いてシェーダー統一ってことか
360のシェーダーコンパイラだと、静的分岐は複数のシェーダーに分けられちゃったりするのかな
762名無しさん必死だな:2008/09/21(日) 13:08:43 ID:sq2en9GZO
メモリ、シェーダーときて次はフィルレートか
763名無しさん必死だな:2008/09/21(日) 13:11:35 ID:8LlaEMg80
トライエースでは4つ目の方法である、ランタイムでの自動生成を行っています。
この方法はバリエーションを簡単に作成できる反面、バリエーション爆発が起こりやすくなります。
シェーダはMAYA上で設定できるように独自のシェーダノードを作成しているようです。そのため、
シェーダをかなり細分化しているそうです。

さて、当初シェーダ用のキャッシュメモリは20MBと設定しておいたらしいのですが、
気付いたら50MBを超えていたそうです。

減ってもいつの間にかシェーダが増えてる。それもそのはず、あるゲーム(ぶっちゃけインアン)
では、5月の段階で34000個のシェーダが存在していたそうです。最終的にはもう少し
増えてたかもね。なぜそんなことになるのかというと、1つは同じマテリアルであっても
ライトの数などで処理が変わってくるからです。

しかし、例えばいくつかの技術についてはシェーダパスを統一するなどである程度の
対処は出来ると思います。


自動生成にしたらこんな苦労をしましたよーって話なだけじゃん。
764名無しさん必死だな:2008/09/21(日) 13:21:00 ID:sq2en9GZO
>>763
HDDにキャッシュできないのかね?
やっぱり速度の問題か?

とか思ったらインアンかよ
765名無しさん必死だな:2008/09/21(日) 13:33:39 ID:qMEM011LO
カプも360はコア小さくてSRAM少ないせいか影やら分岐弱いと言ってたねぇ
COD4とかでも苦労したらしいな
766倶名尚愛:2008/09/21(日) 13:48:03 ID:4RZsiYP7O
>>715
オイオイ、糞親父殿
しょうもないマンガネタぶちかましている暇あったらバンパラガンガッてぶつけまくってライセンスをうPグレードしてお
フォズラ2ばかりやってんじねえよw
あ、事後承諾でわりぃけど新型箱丸30台着払いで注文したから支払いヨロスコw

767名無しさん必死だな:2008/09/21(日) 14:06:10 ID:emuBtGkW0
360のが性能がいいなんてw
2chで言いふらしても現実は
PS3>>>>>>>>>>360なんだよな。悲しい事に
768名無しさん必死だな:2008/09/21(日) 14:10:53 ID:cc733FQN0
別に性能がPS3が上でもいいよ
面白いゲームがあるから箱○買うだけなんだし
ゲームのない家電が欲しいわけじゃない
769名無しさん必死だな:2008/09/21(日) 14:12:18 ID:cc733FQN0
あとブルーレイが見られないとかいうけど
ブルーレイこれしかないけどね
http://www.discas.net/netdvd/freeSearch.do?key=%83%75%83%8B%81%5B%83%8C%83%43&op=goods&pT=0&genreID=&order=6&pageNo=&pT=0
770名無しさん必死だな:2008/09/21(日) 14:12:45 ID:Ojis1PiSP
>>767
360だろ。少なくとも両機種もっている奴なら360と答える。
もちろん、部分的にはPS3が勝ってるところもあるんだろうけど。

それともCPUの性能のことか、理論値のこと、AV機能のことか、それならPS3が
勝っていると思うが。
少なくとも今現在でているソフトで比べる限り、グラフィックにおける実行パフォーマンスでは
360のほうが上回っているというのが実感。
771名無しさん必死だな:2008/09/21(日) 14:13:27 ID:cc733FQN0
130件
772名無しさん必死だな:2008/09/21(日) 14:14:55 ID:4LXHSMKQ0
> 1つは同じマテリアルであってもライトの数などで処理が変わってくるからです。

自動生成するとこういうものを吐くんだ。
その自動生成って役に立つのかな。
773名無しさん必死だな:2008/09/21(日) 14:16:01 ID:sq2en9GZO
>>768
殆どマルチなのに??
774名無しさん必死だな:2008/09/21(日) 14:16:41 ID:emuBtGkW0
グラフィック性能がいいなら、リッジ6は1080PのフルHDで出してたんやねーのか?
リッジ7が1080Pの時点で箱360の性能はボロ負け決まったんだからW
775名無しさん必死だな:2008/09/21(日) 14:18:04 ID:Ojis1PiSP
性能と一口にいっても、いろいろあるからな。CPUの性能とかマシン全体のスペックでいえば、
PS3のほうが上だし、PS3のほうが性能がいいというのは間違いではない。
ただし、俺が両機種をもって、両方のゲームをやるなかで、それと実際の開発の現場に
携わる方の多くの意見として、ゲーム機としての(グラフィック)実行パフォーマンスは
360のほうがはるかに上回っているのが事実。
フィルレートとメモリなどがボトルネックとなって、PS3で多くの開発者が苦労
させられているのは事実だし。
776名無しさん必死だな:2008/09/21(日) 14:19:25 ID:TPUuit4o0
はるかに上回ってるねぇ・・・。
画像拡大して荒さがししあってる状態なのに・・・w
777名無しさん必死だな:2008/09/21(日) 14:19:40 ID:azjyWIe00
>>772
34000個のシェーダーを手動で生成できると思う?
778名無しさん必死だな:2008/09/21(日) 14:20:25 ID:cc733FQN0
かわいそうだから言わなかったけどはっきり書いてしまえば

一年後発で価格が二倍でマルチが殆ど劣化する
ゲームが出ないしブルーレイもない

7万も8万もだして使い物にもならにもの買っちゃった
っていうのがPS3の現状
ただかわいそうだからいわなかっただけだ
779名無しさん必死だな:2008/09/21(日) 14:21:15 ID:8LlaEMg80
一長一短という言葉でいいと思うが。
PS3の方がパフォーマンスが出る部分もあるし
360の方がパフォーマンスが出る部分もある。

PS3が1年後発でかつ、値段も高いから本来PS3の方が
大差をつけるべきだけど。
780名無しさん必死だな:2008/09/21(日) 14:21:27 ID:rl25LIF6O
>>775
言ってること矛盾してないか?
781名無しさん必死だな:2008/09/21(日) 14:22:13 ID:Ojis1PiSP
あとは、来年控えるKZ2とやらや、GoW3、アンチャ2やらがどうなっているかだな。
過度な期待はしないほうがいいな。

後、GoW3は開発中止になるかもしれないという話。というのも、どこぞの脚本をぱくってて
著作権で訴えられたらしい。SCEはそういうところでも脇が甘いな。レジでも教会の件でも
そういうことがあったし。テクノロジーとは何の関係もないけど
782名無しさん必死だな:2008/09/21(日) 14:23:03 ID:rVpy4gbr0
どうせ我慢できなくなるなら、最初からキャラ作ったりしなければ良いのに大先生・・・
783名無しさん必死だな:2008/09/21(日) 14:23:39 ID:Kpfnk6MD0
今日キチガイ多くない?・・・・・・いや、別にいつも通りか。
784名無しさん必死だな:2008/09/21(日) 14:24:39 ID:emuBtGkW0
リッジレーサーと言うソフトは、各ハードのローンチタイトルとして、各ハードのベンチマークとなるような役割で作ってたんだかなW
785名無しさん必死だな:2008/09/21(日) 14:24:54 ID:rl25LIF6O
786名無しさん必死だな:2008/09/21(日) 14:25:38 ID:Ojis1PiSP
先生って誰だよ?あのforzaのことか?

俺がアンチPS3に見えるのか?アンチPS3でもないし、痴漢でもない。
至って中立だよ
787名無しさん必死だな:2008/09/21(日) 14:28:29 ID:Fo72R4yU0
>>786
本人がどう考えてるかは知らんけどSCE、任天堂、MSの全部の陣営から「奴はカス」って思われてるよね
788名無しさん必死だな:2008/09/21(日) 14:28:34 ID:lB7Y5yOF0
やっぱりゲーム機もメモリが大事ってこと?
PS3がもっとメモリ積んでれば違ってたかもしれないってこと?
789名無しさん必死だな:2008/09/21(日) 14:28:42 ID:sq2en9GZO
>>786
お前みたいなやつの総称
790名無しさん必死だな:2008/09/21(日) 14:29:27 ID:6zyQWnOu0
どうでもいいけどフィルレートを指す場合、ビット数やメモリクロックのみ?
Rop速度は捨象?
791名無しさん必死だな:2008/09/21(日) 14:30:49 ID:emuBtGkW0
>>それと実際の開発の現場に
携わる方の多くの意見として、ゲーム機としての(グラフィック)実行パフォーマンスは
360のほうがはるかに上回っているのが事実。
フィルレートとメモリなどがボトルネックとなって、PS3で多くの開発者が苦労
させられているのは事実だし。

両機種持ちの中立な意見だってよW
792名無しさん必死だな:2008/09/21(日) 14:32:23 ID:TPUuit4o0
>>791
朝鮮式中立な意見です。
793名無しさん必死だな:2008/09/21(日) 14:32:34 ID:8LlaEMg80
>>791
実際、開発者からちょくちょく言われてることではあるがな。
このスレでは無能製作者乙で切って捨ててきたけど。
794名無しさん必死だな:2008/09/21(日) 14:32:57 ID:gDpv/Iol0
五反田資料面白いね。
そこまでデザイナーに委譲しちゃうんだ。
インアンがパッとしないのは、デザイナーのノウハウ不足かしら?
795名無しさん必死だな:2008/09/21(日) 14:33:04 ID:MD8tVGmk0
>>788
たとえUMAで512MB使えるアーキテクチャだったとしても
360と同等の絵は出てこない。
GCが24MBしか使えなかったのに
32MBのPS2の絵を圧倒していたことからも分かるだろう。
要はGPUが絶対的に速くなければメモリ量がいくらっても意味がないというわけだ。
796名無しさん必死だな:2008/09/21(日) 14:33:36 ID:8LlaEMg80
>>790
Rop速度も入るだろ。
360のフィルレートの高さはeDRAMにあるピクセルユニット(≒Rop)込みの話だし。
797名無しさん必死だな:2008/09/21(日) 14:34:39 ID:XzSGSmrO0
360の方が性能いいのはいいけど、なんでGoW2以外しょぼいタイトルしかないんだ?

KZ2やGT5Pなんかみたいな突出してるタイトルってなんか出るのかな?
798名無しさん必死だな:2008/09/21(日) 14:35:05 ID:Fo72R4yU0
>>788
メモリだけの問題じゃない

根本的なCPUや回路周りの仕様、開発ツールの出来不出来にその価格、ソフトのパッケージ化のコストにメーカーへの上納金
色々な要因が加味されての判断で とりあえずPS3に手を出す中小下請けはほとんど無いし大手も手を出したがってない

スクエニが未だに1本もタイトルを出してない、コナミがあれだけのラインナップをMGS4以外引っ込めで2流タイトルで誤魔化した事実を見りゃ判るでしょ?
799名無しさん必死だな:2008/09/21(日) 14:36:32 ID:Fo72R4yU0
>>797
まだ発売前のKZ2は出さない方がいいよ 呪詛が返るから

GT5Pに関しては・・・・あれは確かに「突出」はしてるけど 別の意味だしなぁ
800名無しさん必死だな:2008/09/21(日) 14:37:44 ID:8LlaEMg80
>>797
ピニャータ!

というのは別にして、狭い範囲のゲームなら自分はPS3の方が
有利だと思うよ。理由はHDDからのストリーミングを最大活用
出来るゲームタイプだから。PS3の方がテクスチャの質を上げられる。
801名無しさん必死だな:2008/09/21(日) 14:38:27 ID:6zyQWnOu0
>>796
そうか
802名無しさん必死だな:2008/09/21(日) 14:38:35 ID:Kpfnk6MD0
>>798
どうして尻尾を自ら出してしまうんだろう・・・w
803名無しさん必死だな:2008/09/21(日) 14:39:52 ID:6zyQWnOu0
>>795
GCは、eDRAMはバッファとテクスチャキャッシュ専用だったけど、
PS2の場合は、4MBで本当に全てをやるような仕様だったはずだから
一概にGCのほうが少ないといえないと違う
804名無しさん必死だな:2008/09/21(日) 14:41:28 ID:Fo72R4yU0
>>800
HDDのメリットを生かせるならもっと広い範囲のストリーミングも可能なのでは?
ただ「メガテクススチャ」みたいな技術は垂れ流しのストリーミングみたいな背景でしか使えないらしいけどね

あとテクスチャの質は最後はメインメモリ&ビデオメモリの容量が問題ではないかと
805名無しさん必死だな:2008/09/21(日) 14:44:11 ID:rl25LIF6O
>>799
グラもその他(forza2など)を圧倒してるいるがそれ以外でも
720p&4xAA、60fps、16台、車内視点
で、その他を圧倒してるんだけど
別の意味突出してるってどういうこと?
806名無しさん必死だな:2008/09/21(日) 14:46:16 ID:a7RHHZvv0
>>805
かけてる時間、金、作ってる奴らの変態度。
807名無しさん必死だな:2008/09/21(日) 14:48:09 ID:rl25LIF6O
それ言っちゃったら終わりだろ
808名無しさん必死だな:2008/09/21(日) 14:50:33 ID:ymxNhMXs0
DVDのせいで内容が削られだしてるのに、マルチの差で喜んでるとか馬鹿だろ。
どうせ買わないから内容より、ちょっとの差で喜べるのが痴漢だろうけど。
809名無しさん必死だな:2008/09/21(日) 14:51:38 ID:emuBtGkW0
>>805
その様に360より性能がいいと言う証拠がボロボロあるのに、痴漢ときたら、なんの進歩もねえな。

もう脳細胞が生成されてないんじゃないのか?W


810名無しさん必死だな:2008/09/21(日) 14:53:33 ID:8LlaEMg80
>>804
広い範囲のストリーミングでは張り遅れが緩和される、という話だよ。
811倶名尚愛:2008/09/21(日) 14:56:50 ID:4RZsiYP7O
>>786
フォズラテンテーw
安価〜ないのに反応なんかしたら自分がフォズラ大先生だと言っているようなものですよぉw
>>796
ROPも含めたらPS3が圧倒的にフィルレートとかは上ですぉ
だけどROPって多いやつでも数十KBしかないから10MBシームレスにアクセスできる箱丸の方が有利なんだよねw
さて爆死ゲームのPS3トラベル食パンでも買いにいこかなっとw
812名無しさん必死だな:2008/09/21(日) 15:05:42 ID:FF0Li5ii0
360は、ハードのみはPS3よりやすいけど、サービスを含めた値段になるとPS3よりも高いがな。
BDを抜いてもLIVEだけでも高くつくし。
813名無しさん必死だな:2008/09/21(日) 15:06:29 ID:O+kmbMED0
トラベルショパン完全劣化

水面の光反射カット
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader789292.jpg
オブジェクト数減少
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader789289.jpg
HDR使えませんでした
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader789301.jpg

まさに性能の差が出たと言う感じ
814名無しさん必死だな:2008/09/21(日) 15:07:09 ID:Fo72R4yU0
>>812
LIVEにその価値を見出せないならPS3オヌヌメ「
815名無しさん必死だな:2008/09/21(日) 15:10:27 ID:O+kmbMED0
まったく、あきらめの悪い精神病患者どもの集まりだな。

ちなみにGT5pは1080p詐欺な。60fpsといっても、カーブ曲がったり、複数の対向車にすれ違ったりしたら、
fps落ちるからな。
816名無しさん必死だな:2008/09/21(日) 15:12:06 ID:FF0Li5ii0
>>814
LIVEの価値以前に別料金にしてるだけで安くないって意味な。
全体的に割高。
817名無しさん必死だな:2008/09/21(日) 15:12:57 ID:tgj+zGbu0
7600GTとHD2600XT同士の言い合いか
旧式ミドルレンジが言い合ってるのって滑稽すぎるだろ

by
GTX280 3waySLI & HD4870X2 CFXゲーマー
818名無しさん必死だな:2008/09/21(日) 15:13:01 ID:Fo72R4yU0
>>816
PS3はLiveの価格まで本体に入れてるから割高なのに選択の余地も無く4万円を請求 って事?
819名無しさん必死だな:2008/09/21(日) 15:13:02 ID:n0q7AKgi0
箱に不利なものはなんとか無い事にしようとする痴漢も他と比べて圧倒的やなw
820名無しさん必死だな:2008/09/21(日) 15:14:01 ID:XzSGSmrO0
MSはいい加減Liveを無料にすべき。

メインがPCの俺にはLiveの課金が意味わからない・・・。
821名無しさん必死だな:2008/09/21(日) 15:15:52 ID:Fo72R4yU0
>>820
鯖の管理が有料って オンラインMMOでも普通だったやん
最近はガキ向けに基本無料とかいって実際には月額万単位で注ぎ込む廃人向けのMMOも増えてるけど

PCの野放図な環境とLiveを同位で扱うってのも なんだかねぇ
822CENERAL ◆lhGHKmIkak :2008/09/21(日) 15:16:06 ID:f7AaRhLhO
live高いと思うなら使わなきゃいいのに
823名無しさん必死だな:2008/09/21(日) 15:16:16 ID:rl25LIF6O
年末年始に繋がらないような糞サービスに年間5000円の価値があるわけないだろ
824名無しさん必死だな:2008/09/21(日) 15:16:43 ID:XzSGSmrO0
Liveにする事で海外対戦のラグが減るって分けでもないしなぁ・・・。

つーか大作ソフトは全部レジみたいな感じにしてほしいわ、あれ海外とやってもラグほとんど感じないし
825名無しさん必死だな:2008/09/21(日) 15:17:24 ID:Fo72R4yU0
>>823
実際繋がり辛かったのはほんの数日でそれもログインすりゃ後は問題なかったけどな〜
826名無しさん必死だな:2008/09/21(日) 15:18:49 ID:FF0Li5ii0
>>818
選択を捨てればタダ安いだけのサービスの薄いハード。
課金というその選択を取れば一番高く付くハード。

LIVEの話は可哀想だから言わなかったけど。
安物買いの銭失い。
827名無しさん必死だな:2008/09/21(日) 15:18:50 ID:ymxNhMXs0
マッチングごときで金取るなって話だろ。MMOといっしょにするなよ。
Diablo2なんて専用鯖なのにタダだぞ。
828名無しさん必死だな:2008/09/21(日) 15:19:55 ID:8LlaEMg80
liveほど規模が大きくなるとコストもバカにならないのはネットの問題だよな。
ユーザーが少ない小規模なものなら問題ないんだろけど。
829名無しさん必死だな:2008/09/21(日) 15:20:52 ID:XzSGSmrO0
>>822
俺は払ってないねぇ、たまーに1ヶ月くらい課金するけど。
そんなにやりたいソフトないから年間で払ってないしね、んでたまーにやりたいソフトでてCOOPするのにゴールドにしろとでてイライラする。

ぶっちゃけ俺にはそんなに差が感じられないのでPS3の無料でやる事多いなぁ。
糞みたいなマルチソフトはね。

360独占の良ソフトは払うけど
830名無しさん必死だな:2008/09/21(日) 15:21:18 ID:tF9q4UXB0
とりあえずHome触ってみて、PSNは今後もやっぱり駄目だと思った。
少し期待してたんだけど。
831名無しさん必死だな:2008/09/21(日) 15:22:02 ID:ymxNhMXs0
Liveとは別にIPで直接つながせるモードも用意すりゃいいよ。
IRCなりで集まってやれる奴はタダでやれば良い。
Liveに金払う価値があると思える奴だけ払えば良い。
832名無しさん必死だな:2008/09/21(日) 15:23:30 ID:FF0Li5ii0
>>828
多分LIVEのマッチングレベルよりMMOの方が規模でかいぜ。

>>830
LIVEよりマッチング、更新も早いしフレンド表示も速いし、人もいるし。
駄目でも駄目なりにHOMEもあるし。
833名無しさん必死だな:2008/09/21(日) 15:24:47 ID:4LXHSMKQ0
>>777
その状況が極端なんでしょ。
逆の極端な状況だと、遅延レンダリングや、IDのメガテクスチャの場合は、
ライティングやるパスのシェーダーは汎用のやつ1つだけ。
834名無しさん必死だな:2008/09/21(日) 15:25:03 ID:XzSGSmrO0
まぁ実際、Liveに金を払う価値がないと思っている奴らが大半なのは事実なんだけどね。
ゴールドメンバの数を見ると。
※前に公表されてた奴だから今はしらんけど。

まじでCOOPや対戦くらいシルバーで統一してほしい。
これ以外で差別化できないかね?

835名無しさん必死だな:2008/09/21(日) 15:25:23 ID:bTZven320
Game for Windowsも大して流行らなかったみたいだしねえ
836名無しさん必死だな:2008/09/21(日) 15:25:33 ID:Fo72R4yU0
>>832
Live関連で接続されてるPCってグーグル先生より1桁上なんだよ?
837名無しさん必死だな:2008/09/21(日) 15:27:20 ID:Na8lxqYLO
次世代って、今のところ任天堂とMSのみ?
セガのはガセだろ?

838名無しさん必死だな:2008/09/21(日) 15:27:27 ID:OpASonalP
LIVE料金は、世界規模の専用線使用料金とCOOP文化保護のために必要
839名無しさん必死だな:2008/09/21(日) 15:28:23 ID:XzSGSmrO0
またキチガイが出てきちゃったよ
840名無しさん必死だな:2008/09/21(日) 15:28:25 ID:8LlaEMg80
>>832
Liveはマッチングが有料だけど、その実お金が掛かっているのはそこではなく
トラフィック的にみてもシルバーで享受できる部分だってのは分かるだろう?
シルバーの部分を開放するために、マッチングの部分を有料化してるわけさな。
841名無しさん必死だな:2008/09/21(日) 15:28:54 ID:FF0Li5ii0
>>836
ウェイトかけて表示させてるような物に単純な接続数だけで判断か?
そんなレベルでLiveの規模かたられてもな。
そりゃ、オンラインゲームをプレイしてる人すべてがLIVEのサーバー内で処理してもらってるって事なら異常な規模だろうが、
現実はマッチングのみでサーバーは個人所有の360でまかなってるし。
842名無しさん必死だな:2008/09/21(日) 15:29:40 ID:tF9q4UXB0
>>832
日曜昼間のこの瞬間、ホームスクエアは閑散としてるよ。
まあたまたまマッチングされなかったんだろうけど。
843名無しさん必死だな:2008/09/21(日) 15:31:30 ID:XzSGSmrO0
>>842
つーか、まだβだろ・・・。
なにをそんなにムキになってるの?
844名無しさん必死だな:2008/09/21(日) 15:32:55 ID:FF0Li5ii0
>>842
LIVEはホームスクエア自体がないってことな。でさらにPSNより遅い。
まあ、HOME自体は機能的にLIVEでも出来るが。

>>840
おそらく体験版ダウンロードとかの方が負荷高いだろうね。
俺が言ったのはそこじゃなくて、360というハードそのものの全体の価格は安くはないってことな。
845名無しさん必死だな:2008/09/21(日) 15:35:29 ID:tF9q4UXB0
>>844
というか、こんなクソ重いロビー使うやつがそれほどいるとも思えん。
846名無しさん必死だな:2008/09/21(日) 15:36:50 ID:ymxNhMXs0
Homeのベータにマッチングあたりの機能はもう実装されてるの?
847名無しさん必死だな:2008/09/21(日) 15:36:55 ID:n0q7AKgi0
HOMEβ当選してりゃtF9q4UXB0を確認しに行けるんだけどなー
848名無しさん必死だな:2008/09/21(日) 15:36:57 ID:8LlaEMg80
>>844
Live上で提供されているものの価値を考えれば、確かに全体の価格は安くなくとも
その価値に見合うだけの料金設定だとは思うがね。まあ、物の価値は人それそれ
だとしても。
ただし、日本は除く。海外に比べてLiveのコンテンツの貧弱なこと貧弱なことw
849名無しさん必死だな:2008/09/21(日) 15:38:16 ID:ymxNhMXs0
>>845
金払ってLiveするやつより多いんじゃないか?
850名無しさん必死だな:2008/09/21(日) 15:39:08 ID:XzSGSmrO0
>>848
それは激しく同意!

同じ金払ってるのに、なんでこんなにコンテンツ違うの?と海外アカ使うと思う。

つーか日本の箱○がゴミだわ。MSKKがゴミ
851名無しさん必死だな:2008/09/21(日) 15:39:23 ID:rVpy4gbr0
物の価値ってのは普通は代替物や似た機能の別商品と比べて高い安いと言われる物だ。
まぁ、教祖様の神通力が通った水道水に100万出すのに価値を見いだす奴も居るが。
852名無しさん必死だな:2008/09/21(日) 15:42:04 ID:vWVLQ/Sb0
LIVEの話は箱○のアキレス腱だけに絶対に燃えるな。
逆にPS3もBDやらHDD、PSNの無料があるから本体価格を下げるのがキツイって可能性もなくはないが。

まあ、提供されるサービスに比べてLIVEはちょっと高いな。
チートにしてもDVDの欠陥を穴埋めさせる為に管理に手間がかかってる状態になってるし。
MMOを解放したところで全体のユーザー数が増える訳じゃないんだから、LIVEもMMOにも積極的に手を出すべきだな。
FF11もLIVE内で完結すべきだろうに。
853名無しさん必死だな:2008/09/21(日) 15:42:11 ID:ymxNhMXs0
だからCoopや対戦程度なら、IP直で繋ぐから対応さえしてくれりゃいいんだって。
ランキングが!!とか本当に必要と思えばLiveに金払えばいい。
854名無しさん必死だな:2008/09/21(日) 15:42:46 ID:h4UoiXulO
このスレの皆さんはPS4出ると思っていますか?
855名無しさん必死だな:2008/09/21(日) 15:43:34 ID:ymxNhMXs0
当然出るだろ。HomeもSONY本体がからむようになるんじゃね?将来。
856名無しさん必死だな:2008/09/21(日) 15:46:21 ID:8LlaEMg80
>>853
だからーLive料金ってのはシルバー+ゴールドの機能全部含めて
それに払っている形なんだよ。見かけ上シルバーは無料にはなっているけどね。

そういうの全部イラネ、マッチングだけ出来ればいい!というなら
別にPSNだろうが、FifiConnectだろうが好きに選べばいい。
857名無しさん必死だな:2008/09/21(日) 15:47:57 ID:ymxNhMXs0
>>856
そんな金払う奴に押し付けるモデルなんてなおさら最悪ジャン。
858名無しさん必死だな:2008/09/21(日) 15:48:57 ID:rVpy4gbr0
まー、自分で自分に言い聞かせてる人間には、外からの言葉なんて尚更聞こえんわな。
859名無しさん必死だな:2008/09/21(日) 15:50:09 ID:Fo72R4yU0
>>854
PS3がとりあえず全世界で一億台 とは言わないまでも5000万台ぐらい売れてミリオンもバンバン出れば 次はあるでしょうね
860名無しさん必死だな:2008/09/21(日) 15:52:00 ID:8LlaEMg80
>>857
この形式だからこそ、Liveは人も多いし中身も抜きん出て充実してるのは事実だし
別にマッチングだけできればいいよ!というならLiveは選択肢にならんし。
それだけのことですよ。
861名無しさん必死だな:2008/09/21(日) 15:52:49 ID:OpASonalP
>>846
セッション立ち上げて、フレンド呼ぶ形は実装されてる
いちいちバーチャルPSP立ち上げで呼ばないといけないから、いまいち面倒くさい
そもそも、あんなことHome無くても既に実装されてんだけどな
862名無しさん必死だな:2008/09/21(日) 15:53:00 ID:n0q7AKgi0
>855
コンテンツを提供する気が皆無なSONYグループを見てるととてもそうなるとは思えない
SCEに敵対心剥き出しの奴等をストリンガーが排除するなら話は別だけどさ
863名無しさん必死だな:2008/09/21(日) 15:55:05 ID:QygHpmuN0
>>860
LIVEって人が多いわけでもないし、充実してるわけでもないし、他機種がマッチングだけならLIVEも同じやん。
つうか、人に関してはかなり少ない。
リッジにしろベガスにしろ何で自分の望みの対戦するのに苦労するし。
864名無しさん必死だな:2008/09/21(日) 15:56:50 ID:8LlaEMg80
>>863
だから日本のLiveはダメだと言ってるじゃんw
865名無しさん必死だな:2008/09/21(日) 15:56:59 ID:tF9q4UXB0
>>847
徐々に当選させてるんじゃないかな。
俺には先週末にメールが来たよ。

>>846
コントローラのアイコンを点滅させてる奴はいる。
何で遊んでるかわからんのだけど
866名無しさん必死だな:2008/09/21(日) 15:57:42 ID:Fo72R4yU0
>>863
対戦相手に関してはあなたの望みがどういうものかにもよると思われ・・・

あんなもんフレンド数名に連絡すりゃ集まるやん って思う人も居ますよ
867名無しさん必死だな:2008/09/21(日) 16:00:40 ID:Bu5Rsu+z0
>>864
日本はPSNも同じ。
それでもLIVE並だし、人に関してはLIVE以上。

>>866
> 対戦相手に関してはあなたの望みがどういうものかにもよると思われ・・・
そもそも人がいないから、望みのルールで対戦出来んって事や。チームデスマ以外でとか。

> あんなもんフレンド数名に連絡すりゃ集まるやん って思う人も居ますよ
そんな言い訳がなければならない時点で駄目。
868名無しさん必死だな:2008/09/21(日) 16:03:12 ID:tF9q4UXB0
>>867
言い訳というか、基本的にある程度フレンドを作ることが前提にはなってると思う。
無論必須ではないけど。
フレンドを作らない主義の人にはお勧めできない。
869名無しさん必死だな:2008/09/21(日) 16:04:23 ID:Bu5Rsu+z0
>>868
> 基本的にある程度フレンドを作ることが前提にはなってると思う。
それは人が少ないからな。

> フレンドを作らない主義の人にはお勧めできない。
別にLIVEでも他と同じで人が多ければそこは問題なかった。
けど、外国人を含めても少なすぎる。
870名無しさん必死だな:2008/09/21(日) 16:04:40 ID:XzSGSmrO0
フレンドいらねぇ、、、俺みたいに空きやすい奴には向かないよね。

誘われてもそんな糞ゲやるかよwwwってスルーするし。

普通に人がたくさんいりゃフレなんていなくても問題ないし
871名無しさん必死だな:2008/09/21(日) 16:04:52 ID:6zTHNoq+O
PS3はBDってもケーブルはSDだし、リモコンも付いてない。
872名無しさん必死だな:2008/09/21(日) 16:06:36 ID:8LlaEMg80
>>867
そりゃ360ユーザーは他と比べても相対的にに人が少ないんだから当たり前じゃん。
ま。フレンドは言い訳だ、というけど、Liveのフレンドの繋がりを基調とした作りは
なかなか素晴らしいと思うけどね。
だから、360は友達や、フレンドがいないと、オンラインゲームにしてなお疎外感を
味わえるリアルスティック人付き合いシステムとなっておりますw
873名無しさん必死だな:2008/09/21(日) 16:07:38 ID:tgj+zGbu0
>>871
全角うぜー、消えろ粕
874名無しさん必死だな:2008/09/21(日) 16:08:20 ID:XzSGSmrO0
>>871
てかねそこらへんのスイーツはBDってだけで綺麗に見えちゃうんだよ。
それの知り合いの女の子でSDブラウン管でBDみてDVDより綺麗とかいっちゃってんだから。

そんなんばっかの糞国家だから技術的にも糞なんじゃない?国民是認がハードコアになってほしいわ。
Wiiしねよ
875名無しさん必死だな:2008/09/21(日) 16:08:21 ID:tF9q4UXB0
PSNもLiveも、野良ですぐに遊べるのは発売直後か定番系のみだと思うけどな。
876名無しさん必死だな:2008/09/21(日) 16:09:39 ID:tF9q4UXB0
>>874
実際綺麗なはずだし、同じに見える奴より目がいいだけかもよw
877名無しさん必死だな:2008/09/21(日) 16:10:35 ID:ymxNhMXs0
>>860
ん?金払わなくても対戦できるならLiveが立ち行かなくなるから
俺はLiveが必要でそれは困るって意見?
俺はLiveなんかクソなんでタダで対戦させてくれ。そっちの方がユーザーも増えるって意見ね。
878名無しさん必死だな:2008/09/21(日) 16:11:05 ID:wSENjZkO0
LIVEってソフトを買ったその月だけ課金するって人が多いのか、古めのソフトだと極端に人がいないからな。
毎月毎月ゲームを買ってプレイする人なんて希だから分かるが、
古いソフトだと過疎が心配になって購買意欲がさらに落ちて、さらに人が増えないっていう悪循環も実際にありそう。
879名無しさん必死だな:2008/09/21(日) 16:11:33 ID:sq2en9GZO
>>874
まぁ実際ビットレートとかの関係で綺麗だがな
880名無しさん必死だな:2008/09/21(日) 16:12:28 ID:YYBy1Nzc0
>>870
俺も苦手だなぁ
現実世界に加えて仮想現実でもフレンド作ったり
付き合いに合わせたりって正直きつい
家に帰っても一人になる時間がないようなもんだからなアレ
881名無しさん必死だな:2008/09/21(日) 16:14:11 ID:Fo72R4yU0
野良が希望なら新作タイトルか定番を追いかけるしかないやん
同じ野良が集まる場所はそこなんだから
882名無しさん必死だな:2008/09/21(日) 16:15:49 ID:wSENjZkO0
>>881
PSは期間で縛るような事がないからそこまで酷くないよ。
883名無しさん必死だな:2008/09/21(日) 16:18:20 ID:2k+0DADD0
そういや360のHD DVDはATiの再生専用チップの補助必要だったんだよな
Wiiも同じチップ積んだプレーヤ出せばHD DVD再生出来るんじゃねw
と思ったが今更遅いか
884名無しさん必死だな:2008/09/21(日) 16:18:24 ID:Fo72R4yU0
>>882
期間で縛る?
885名無しさん必死だな:2008/09/21(日) 16:18:44 ID:D7xvadbzO
HOMEはロビーが無いゲームでも、企業ブース作ってくれりゃ、そこに集まりゃプレイ出来るってのは構想にある。
886名無しさん必死だな:2008/09/21(日) 16:19:11 ID:wSENjZkO0
>>884
年、月ごとのLIVE課金。
887名無しさん必死だな:2008/09/21(日) 16:19:57 ID:ymxNhMXs0
課金期間ってことじゃね?
無料って事は期間が無いって事でしょ。
金払ってるのに旬を探せとかアホくさいと思うがw
888名無しさん必死だな:2008/09/21(日) 16:23:27 ID:XzSGSmrO0
つーか、ゲームショウいくのめんどいから全部Homeでも並行でやってほしいわ。
889名無しさん必死だな:2008/09/21(日) 16:25:54 ID:D7xvadbzO
1年経ったら好評につき終了はやっても良いと思うな。

あと最近はSCEJのストアって地味にコンテンツ充実してるよね。
890名無しさん必死だな:2008/09/21(日) 16:26:32 ID:tF9q4UXB0
ただ、具体的に何をもって何が過疎なのか曖昧なまま話してもしょうがない。
海外込みならLiveも賑わってるし、国内でも定番は十分遊べる。
昨日トロイで遊んだけど、野良で十分楽しめた。
PSNでGT5Pみたいなド定番でもつながりにくいときはある。
曜日や時間帯にもよるしね。
その点、フレンドとつながりやすいLiveはある程度安心できる。
891名無しさん必死だな:2008/09/21(日) 16:27:21 ID:D9Na1Dqt0
>>883
アホや
892名無しさん必死だな:2008/09/21(日) 16:28:06 ID:tF9q4UXB0
>>888
それはある程度期待したいな。
ビデオスクリーンの映像くらいは確定だと思うけど。
893名無しさん必死だな:2008/09/21(日) 16:28:08 ID:Fo72R4yU0
>>890
俺は経験ないんで判らないんだけどNG食らうと相手も見えなく なったりするの?
894名無しさん必死だな:2008/09/21(日) 16:28:31 ID:bTZven320
895名無しさん必死だな:2008/09/21(日) 16:28:43 ID:hhSi05fD0
PCゲーだと遙か昔から無料で当たり前だった、
Ping参照も出来ないしDedicatedサーバーも立てられない
Admin機能も無ければKickも出来ない(ゲームが殆ど)、
マッチメイキングくらいしかウリが無くて他は全部既存のものの劣化と
欠如で成り立つLiveはどう考えてもクソだろ。
896名無しさん必死だな:2008/09/21(日) 16:28:53 ID:D7xvadbzO
>>890
GTはPSNじゃないし、ポリフォはネットワーク苦手っぽいから許してあげて。
897名無しさん必死だな:2008/09/21(日) 16:30:12 ID:tgj+zGbu0
PS2互換
SACD再生復活
Dolby TRUE HD&DTS HDMAビットストリーム対応
HDD 320GB
デュアルショック3
BDリモコン
オーディオテクニカAT599V/1.5付属

これで4万なら買いなおしてもイイナ
898名無しさん必死だな:2008/09/21(日) 16:33:46 ID:ymxNhMXs0
>>890
金取っといて当たり前の事できるできないを言ってるんじゃないでしょ。
金取るようなことじゃないってこと。
899名無しさん必死だな:2008/09/21(日) 16:35:38 ID:doBWoI600
>>817
3waySLIはグラボが密着してて、温度が大変なことになるw
特に真ん中のやつが・・・

GeFo8800GTXで3wayにしてたけど、そんな事もありGTX280では
2wayで止めてる
900名無しさん必死だな:2008/09/21(日) 16:37:24 ID:svpkRhoxO
ところでPSP2がCELL搭載するって可能性はないの?
901名無しさん必死だな:2008/09/21(日) 16:37:48 ID:D7xvadbzO
まぁいくら安くても有料ってだけで桟敷が高いから、ソフト台に上乗せする形が良いなぁ。
902名無しさん必死だな:2008/09/21(日) 16:38:21 ID:Fo72R4yU0
>>900
新型のCellをIBMに設計して貰って東芝に量産をお願いするって事?
それとも現行のCellを搭載して巨大なバッテリーを搭載させるって事?
903名無しさん必死だな:2008/09/21(日) 16:43:21 ID:D9Na1Dqt0
>>902
どっちにしろねーからスルーでおk
904名無しさん必死だな:2008/09/21(日) 16:44:39 ID:lB7Y5yOF0
現行機レベルのゲームが携帯機で出来るようになるには10年くらい必要かな
905名無しさん必死だな:2008/09/21(日) 16:52:40 ID:sq2en9GZO
nmよりさらに先行かないとむりでしょ
906名無しさん必死だな:2008/09/21(日) 16:57:54 ID:svpkRhoxO
>>902
もちろん新型。
一応PSPも曲がりなりにもマルチコアCPUなわけだから
PSP2は4コアくらいのCELLなら開発費低減して作れるのではないかと。
907名無しさん必死だな:2008/09/21(日) 17:08:20 ID:344sVI0R0
これ以上ゲームに向かないCELLの被害者を増やしてどうする。
CELLは家電向け。
908名無しさん必死だな:2008/09/21(日) 17:15:15 ID:sTZllo7E0
>>468
ララビーはゲームに関してはCPU部分の処理も代用する予定みたいだぞ
DirectX上ではそういう動作になるらしい
OSとかの裏処理はこれまで通りメインCPUがやるけど
909名無しさん必死だな:2008/09/21(日) 17:27:27 ID:8LlaEMg80
>>908
OSとかの裏処理というか、ゲームプログラム等々は全部CPUだね。
GPUからCPUを利用していた処理はララビーの場合GPUで受け持つ
という構想みたい。
910名無しさん必死だな:2008/09/21(日) 17:29:47 ID:D9Na1Dqt0
Larrabeeは地雷だろうな
911名無しさん必死だな:2008/09/21(日) 17:33:06 ID:+uvLhYq10
・PS3
10月30日 リトルビッグプラネット
10月30日 GTAIV
11月13日 侍道3
11月13日 レジスタンス2
11月27日 ウイイレ 2009
12月04日 ガンダム無双2
12月04日 プロスピ5 完全版
12月25日 白騎士物語 -古の鼓動-

      VS
・360
09月25日 ジャンライン
10月02日 雷電W
912名無しさん必死だな:2008/09/21(日) 17:33:48 ID:cKVZLZST0
x86の互換をMSがきっちり作らない限りこの地獄は続く・・・
913名無しさん必死だな:2008/09/21(日) 17:34:32 ID:+uvLhYq10
誤爆。
914名無しさん必死だな:2008/09/21(日) 17:34:46 ID:rl25LIF6O
プロスピいらねーから座礁だせよ
915名無しさん必死だな:2008/09/21(日) 17:36:01 ID:sq2en9GZO
>>911
ん? 独占?
PS3に入れてるんだから箱の方にもGTA4いれないと
916名無しさん必死だな:2008/09/21(日) 17:36:36 ID:sq2en9GZO
無双もか
917名無しさん必死だな:2008/09/21(日) 17:37:55 ID:TPUuit4o0
>>911
なぜモタスト2がない
918名無しさん必死だな:2008/09/21(日) 17:41:23 ID:XATekp/A0
・PS3
09月25日 AQUANAUT'S HOLIDAY 〜隠された記録〜
09月25日 クロスエッジ
10月30日 リトルビッグプラネット
10月30日 GTAIV
10月30日 SOCOM:CONFRONTATION
10月30日 山佐DigiワールドSPバウンティキラー
11月13日 侍道3
11月13日 レジスタンス2
11月13日 ダービータイムオンライン
11月20日 モーターストーム2
11月27日 ウイイレ 2009
12月04日 ガンダム無双2
12月04日 プロスピ5 完全版
12月11日 ウォーリー
12月25日 白騎士物語 -古の鼓動-

      VS
・360
09月25日 ジャンライン
10月02日 雷電W
12月25日 怒首領蜂 大往生 BLACK LABEL ←new



おいおい。発売が決まった360の怒首領蜂を意図的に外してるのはなぜかな?
919名無しさん必死だな:2008/09/21(日) 17:43:08 ID:XATekp/A0
・PS3
09月25日 AQUANAUT'S HOLIDAY 〜隠された記録〜
09月25日 クロスエッジ
10月30日 リトルビッグプラネット
10月30日 SOCOM:CONFRONTATION
10月30日 山佐DigiワールドSPバウンティキラー
11月13日 侍道3
11月13日 レジスタンス2
11月13日 ダービータイムオンライン
11月20日 モーターストーム2
12月04日 プロスピ5 完全版
12月11日 ウォーリー
12月25日 白騎士物語 -古の鼓動-

      VS
・360
09月25日 ジャンライン
10月02日 雷電W
12月25日 怒首領蜂 大往生 BLACK LABEL ←new

このコピペって何気にPS3の方にマルチが入ってるな。気がつかなかったわ。
正式版。
920名無しさん必死だな:2008/09/21(日) 18:03:57 ID:TPUuit4o0
>>919
どう見ても360の大勝利
921名無しさん必死だな:2008/09/21(日) 18:08:48 ID:sq2en9GZO
まぁソフト日照りのPS3よりは箱のが凄いわな

PS3儲「このソフト日照りはいつまで続くの?」
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1219559980/


・PS3
09月25日 AQUANAUT'S HOLIDAY 〜隠された記録〜
09月25日 クロスエッジ
10月30日 リトルビッグプラネット
10月30日 SOCOM:CONFRONTATION
10月30日 山佐DigiワールドSPバウンティキラー
11月13日 侍道3
11月13日 レジスタンス2
11月13日 ダービータイムオンライン
11月20日 モーターストーム2
12月04日 プロスピ5 完全版
12月11日 ウォーリー
12月25日 白騎士物語 -古の鼓動-

      VS
・360
09月25日 ジャンライン
10月02日 雷電W
12月25日 怒首領蜂 大往生 BLACK LABEL ←new
922名無しさん必死だな:2008/09/21(日) 18:10:42 ID:rSzEVJ9y0
朝鮮箱は11月発売ソフトなしかよw
ドリキャスにも劣るなwww
923名無しさん必死だな:2008/09/21(日) 18:12:26 ID:Q8z+YASj0
>>921
あとPS3でエンジェルラブオンラインが9月25日ね。
924名無しさん必死だな:2008/09/21(日) 18:13:53 ID:tF9q4UXB0
ちゃんと説明しないと色々勘違いする人が出るなあw
925名無しさん必死だな:2008/09/21(日) 18:14:28 ID:kF51byAZ0
正直、PS3版がいつになるやも分からないラスレムは
360のラインナップに入れるべきかと。
926名無しさん必死だな:2008/09/21(日) 18:14:42 ID:6K7/9VBb0
量より質だよ
何本でてたって実際買えるのはそのうちの数本なんだからそれが良ければ
他はどうでもいいんだよ
まあGKは沢山ソフトがでた方が沢山買えて、よりソニーに貢献できるとか思ってるのかもしれないけどw
927名無しさん必死だな:2008/09/21(日) 18:15:58 ID:8LlaEMg80
というかマルチタイトルだろうが独占だろうがハード所有者には関係がない話では
928名無しさん必死だな:2008/09/21(日) 18:23:06 ID:n0q7AKgi0
>926
ソフト出ないって煽ってたのに逆転したら質で煽るって最低だと思わない?
929名無しさん必死だな:2008/09/21(日) 18:23:45 ID:3ATBJqOwP
海外のホリデーシーズンのキラーソフトがローカライズなんかの影響で
国内ではタイミングずれる感じになりそうなのは痛いな。
まぁギアーズフェイブル2あマスエフェクトやる人にそんなことは関係ない気もするが。
930名無しさん必死だな:2008/09/21(日) 18:24:24 ID:SwNBMy5s0
PS3系信者の人は「PS3には〇〇が出るコピペ」が大好きだな。
ハード発売前から3年ぐらい同じことやってる気がする。
931名無しさん必死だな:2008/09/21(日) 18:26:19 ID:7699uiNm0
別に金がないから本体を買わない訳じゃないしな。
ゲームの為に本体を2台も持つ意味が無いから買わないだけで。
そうなるとPS3は自動的に・・・・
932名無しさん必死だな:2008/09/21(日) 18:28:09 ID:7699uiNm0
気になるのってLBPとレジスタンスとダービータイム?ってソフトぐらいだから、
PS3はダービータイム次第だな。
933名無しさん必死だな:2008/09/21(日) 18:30:09 ID:3ATBJqOwP
まぁPS3と360がどっちかだけでいいという気持ちは分からんでもない。
マルチソフト多いからな。
2台目どちらか買うとなると独占ソフトのためだけに買うことになって
なかなか手が出ないだろうな。
934名無しさん必死だな:2008/09/21(日) 18:30:25 ID:2k+0DADD0
欧州でも3位に転落してもう日本市場どころじゃない
日本のソフトイラネってのは本当だったのな
量より質のインアン(笑)やらみても
935名無しさん必死だな:2008/09/21(日) 18:33:11 ID:+BrCXYiX0
ゲハにいてPS3持ってないとか家ゲー板池や
936名無しさん必死だな:2008/09/21(日) 18:33:37 ID:rSzEVJ9y0
値下げしたのに3位転落とかもうどうしようもないね>朝鮮箱
年内撤退の噂も真実味を帯びてきたね。
937名無しさん必死だな:2008/09/21(日) 18:36:59 ID:sq2en9GZO
>>936
それはない
938名無しさん必死だな:2008/09/21(日) 18:38:42 ID:6BQVyhvw0
かつてMSXユーザーであって今も愛してやまない俺だが、 
正直今のMSおよびXBOXは全く好きになれないなぁ… なんでだろ…
939名無しさん必死だな:2008/09/21(日) 18:50:44 ID:aQ41SbxL0
>>938
SONY信者だからじゃね?
MSXもHitbitだったんだろ?
940名無しさん必死だな:2008/09/21(日) 18:52:32 ID:SwNBMy5s0
>>932
ダービータイムはPSPで出てたやつのPS3版だよ。
PSPは1年ほどで好評につきオンライン終了した覚えがある。
941名無しさん必死だな:2008/09/21(日) 18:53:20 ID:tF9q4UXB0
俺そういやMSXはパナソニックA1だったわw
942名無しさん必死だな:2008/09/21(日) 18:55:08 ID:rSzEVJ9y0
MSXも企画だけ作ってMSは速攻投げ出したしな。
朝鮮360もそろそろ投げ出すころあいだろw
943名無しさん必死だな:2008/09/21(日) 18:58:19 ID:dH00886s0
>>938
とりあえず性質の悪い企業として一番槍玉に上げられるのがMSだから別に普通だと思うじぇ
囲い込みと独占が酷すぎて民間だけじゃなく国家間から訴えられてるくらいだし
944名無しさん必死だな:2008/09/21(日) 18:59:44 ID:ZDH6hDs00
>>940
と思ってたんだけど、PS3のはゲーセンのホースヒーローっぽいというかそのままの要素があるから注目せざるを得ないのよ。
レースデータ配信とかのサービスはさすがに永遠ってわけじゃないだろうけど、どのみちPS3でしかでないしな。
レジの60人対戦も見てみたいし。
945名無しさん必死だな:2008/09/21(日) 19:01:19 ID:+BrCXYiX0
MSって無理してゲーム市場に食い込まなくても儲かってるきがするが
そうでもないのかね
946名無しさん必死だな:2008/09/21(日) 19:02:22 ID:D9Na1Dqt0
>>945
ソニーっつーか、クタが喧嘩を売ったからだろ
947名無しさん必死だな:2008/09/21(日) 19:03:17 ID:PqgYYAXe0
ID:rSzEVJ9y0 こんなのが居るようじゃこのスレも終わりだな。
948名無しさん必死だな:2008/09/21(日) 19:04:25 ID:OpASonalP
>>940
PSN使うだろうに
終了しようが無いだろ

そもそも、1年したら誰もいねぇよw
949名無しさん必死だな:2008/09/21(日) 19:05:15 ID:4LXHSMKQ0
>>945
携帯電話とかゲーム機みたいなWindowsを使わないコンピューティングは都合が悪いんです。
950名無しさん必死だな:2008/09/21(日) 19:05:36 ID:6zTHNoq+O
儲かっているが、その本業をSONYが喰うと宣言したから、現状のような状態になってる
951名無しさん必死だな:2008/09/21(日) 19:06:50 ID:3ATBJqOwP
しかし360の今後はどうなるか見えないな
PS3とかのあんまり先すぎるFF13ヴェルサスとかもそれはそれで問題だと思うが
まだまだ360でやる気なんだと分かるようにいくつかは未来のソフト発表しておいた方がいいかもしれないと思う。
ヘイローは色々作ってるみたいだけど。
952名無しさん必死だな:2008/09/21(日) 19:08:36 ID:p8a0lBWw0
>>783
いぁ確実にいつもより多いw
事前に「今日はテクスレでFUDしましょう」って
セコンドからの支持が有ったんじゃねw
953名無しさん必死だな:2008/09/21(日) 19:10:17 ID:qaKta/Np0
機種の話をしたければ機種のスレで、ソフトの話はソフトのスレで。
ここは技術を語るスレであって売上・優劣・比較もスレ違い。
954名無しさん必死だな:2008/09/21(日) 19:11:33 ID:6zTHNoq+O
アンチが多いのはSONYだな。専用の隔離板があることからも自明。

そしてその悪徳企業の副社長がMSに喧嘩を売った。
955名無しさん必死だな:2008/09/21(日) 19:12:04 ID:yqeE7QbR0
>>946
MSは元々オフィス系アプリの企業だ
個人のPCやリビングの家電は元からソニー始め家電メーカーの分野だった
どう見てもMSがリビング進出に割り込んできたようにしか見えんぞ

あとインターネットも本来は使い方や目的を限定しているわけじゃないしMSの独占物でもない
元々国家間を結んで広く使える多目的通信網として用意されただけ
956名無しさん必死だな:2008/09/21(日) 19:13:17 ID:Fo72R4yU0
>>945
SONYって会社の誰かが‘PS1だか2の時代に「ホームコンピューティングに乗り出します」って勢いに任せて言っちゃったんだよ

MSとしてもそこは狙ってる市場だったので「今のうちにPSを叩き潰さないと」って考えた結果がゲーム業界参入だったんだよね
957名無しさん必死だな:2008/09/21(日) 19:13:29 ID:rSzEVJ9y0
このわざとらしいMS擁護w
今日は一段とキチガイが多い日だね
958名無しさん必死だな:2008/09/21(日) 19:13:33 ID:+jxKad6p0
L.A. Noire heading to 360 due to massive budget?
ttp://www.psu.com/LA-Noire-heading-to-360-due-to-massive-budget-News--a0004866-p0.php

将来に向けては、こういう風に独占の切り崩しをやってんだろ>>MS
959名無しさん必死だな:2008/09/21(日) 19:14:48 ID:Fo72R4yU0
>>955
リビング進出はもう10年来のMSの方向性だよ?
コードネームタイガーなんていうオンライン動画配信用のOSをはるか昔に作ってたってしLiveはその延長だよ
960名無しさん必死だな:2008/09/21(日) 19:15:33 ID:Fo72R4yU0
>>957
さすが「朝鮮」とか頭の悪い単語が会話に混ざるPS擁護派はいう事が違うねw
961名無しさん必死だな:2008/09/21(日) 19:16:11 ID:Ojis1PiSP
>>954
MSが悪徳企業じゃないと言いたげだな。もっとも悪徳じゃない大企業を探すほうが
難しいけど。
962名無しさん必死だな:2008/09/21(日) 19:17:28 ID:+BrCXYiX0
最近の箱信者は箱のソフトをもち上げるんじゃなくて
マルチの粗探しばっかりやってるな
キルゾーンとかレジ2が発売日未定だからってとことんコケにしておいて
それが見通しついたとき
箱にはギアーズ2しかなかったという
963名無しさん必死だな:2008/09/21(日) 19:20:00 ID:Ojis1PiSP
朝鮮とかわけのわからない単語は混ぜないほうがいいな。箱信者も人のことは
言えんけど。PS3のことを"朝鮮キムチステーション"なんて言ってたやつもいたし。
どっちのハードの信者にしろ、狂信者ばかりだから困るな。というかゲハというか、
2ch自体こんなもんかもしれんけど
964名無しさん必死だな:2008/09/21(日) 19:20:58 ID:tF9q4UXB0
>>962
レジ2はともかくKZ2は遅すぎだよw
あれは元々HaloキラーなんだからHalo3前後に出しとかないと。
965名無しさん必死だな:2008/09/21(日) 19:25:12 ID:sq2en9GZO
別に1がhaloキラーって言われてただけで2は言われてないわな
966名無しさん必死だな:2008/09/21(日) 19:27:04 ID:rSzEVJ9y0
ワイロー3は勝手に死亡したからキラーしようにも殺しようが無い
TPSではぎあ〜ず(笑)もアンチャで抹殺しちゃったしな
967名無しさん必死だな:2008/09/21(日) 19:27:11 ID:8LlaEMg80
>>945
毎年1兆円くらいの純利益出してるよ。
とはいえ拡大を続けるのが資本主義の企業のあり方である、と。
968名無しさん必死だな:2008/09/21(日) 19:27:19 ID:OpASonalP
2は一応Geowがターゲットじゃね?まぁ、結局間に合わなかったが
969名無しさん必死だな:2008/09/21(日) 19:27:41 ID:/dTfOi150
>>964
おっとスプリンターセルコンビクション、アランウェイクの悪口はそこまでだ
970名無しさん必死だな:2008/09/21(日) 19:29:46 ID:Fgbl45Hg0
ん?スプセルの最新作って360独占なの?
971名無しさん必死だな:2008/09/21(日) 19:30:31 ID:3ATBJqOwP
2月って中途半端だよねぇ…
間に合わないもんは仕方ないけど
972名無しさん必死だな:2008/09/21(日) 19:32:14 ID:Fo72R4yU0
>>966
Halo3が死亡だとPSW壊滅って事になるが・・・ また日本限定?
973名無しさん必死だな:2008/09/21(日) 19:34:24 ID:SwNBMy5s0
クタさんが打倒ウィンテルなんてぶち上げて、半導体作って
このテクスレでもPS3でLinuxで夢は広まくりんぐみたいな話で盛り上がってましたなあ。

PS3発売してしばらくまでは。
974名無しさん必死だな:2008/09/21(日) 19:34:57 ID:O+kmbMED0
往生際が悪いな。精神病患者どもは。
PS3のほうが低性能だという証明は、SCE自身がしてくれたようなものだ。

ソニー、Xbox 360ゲームの画像でグランツーリスモを宣伝
http://japanese.engadget.com/2007/01/25/sony-gthd-pgr-omg/

(また)Xbox 360ゲームの画像でプレイステーション3を宣伝
http://japanese.engadget.com/2007/05/17/kia-playstation3-xbox-360-pgr/

だからPGR3はPS3のゲームじゃありません(3度目)
http://japanese.engadget.com/2007/05/18/pgr3-playstation3/

PGR3のほうがGT5pのほうが技術的にも、グラでも上だと言う証明ですね。PS3にはPGR3をはじめとする
360独占ソフトは来ませんよ。PS3では性能的に無理ですからね。
975名無しさん必死だな:2008/09/21(日) 19:34:57 ID:sq2en9GZO
>>971
欧州あたりの商戦なんじゃないの?
976名無しさん必死だな:2008/09/21(日) 19:36:41 ID:SwNBMy5s0
2月はどこも商戦期じゃないよ。

年内には間に合わないけど期末には出したい、でもまだはっきりはしない、
っていうソフトの発売日が大体2月に設定される。
977名無しさん必死だな:2008/09/21(日) 19:37:24 ID:6L0NcBmK0
松下とかその辺スマートだよな。
淡々と家電に必要なものを揃えて「ウィンテル?何それおいしいの?」って軽くあしらってる。
978名無しさん必死だな:2008/09/21(日) 19:37:42 ID:tF9q4UXB0
>>974
今日はマレーシアのPS3ロンチでゼルダの曲を流したってのでもちきりだねw
こうなってくるとグループの体質かな。広告屋、イベント屋に丸投げとか。
979名無しさん必死だな:2008/09/21(日) 19:41:18 ID:8LlaEMg80
>>976
で、だいたいが見切り発車か延期かってのがパターンだわな。
本来なら今年の年商商戦には喉から手を出すほど欲しいタイトルなはずだけど
早々に年末商戦を諦めているのは、まだ先は見えず、かつ年内には確実に
間に合わないという五里霧中な状態。
多分延期すると思う。でなかったら見切り発車。
980名無しさん必死だな:2008/09/21(日) 19:41:28 ID:SwNBMy5s0
>>977
松下さんは家電屋だもの。

ソニーは映画やったり音楽やったり、ゲームに入り込んだり、
なんだったら保険やったり、ソニーブランド看板によその業界に入っていくことにかけちゃお手の物。
981名無しさん必死だな:2008/09/21(日) 19:46:08 ID:rSzEVJ9y0
>本来なら今年の年商商戦には喉から手を出すほど欲しいタイトルなはずだけど
年末のソフトラッシュにこれだけの超大作ぶつけたらサードから文句でるだろ
空気読んだんだよ、どっかの極小ソフトメーカと違って
982名無しさん必死だな:2008/09/21(日) 19:47:07 ID:D9Na1Dqt0
いい加減Panasonicって言おうぜ・・・
983名無しさん必死だな:2008/09/21(日) 19:48:00 ID:Fo72R4yU0
>>981
空気読みすぎて去年はGT5Pで今年はLBPですか・・・

空気読まなくていいからもう少し出した方がいいんじゃね?
984名無しさん必死だな:2008/09/21(日) 19:49:32 ID:XzSGSmrO0
ぶっちゃけレジ2なんていらねーから、KZ2を年末にもってきてほしかったわ。

つかもう出きてんだろ?来月だせよコラ
985名無しさん必死だな:2008/09/21(日) 19:50:29 ID:XzSGSmrO0
986名無しさん必死だな:2008/09/21(日) 19:53:24 ID:SwNBMy5s0
もうスレも残り少ないから言っちゃうけど、開発がずるずる長引くのはあまり良い傾向ではない。

TooHumanみたいにならなきゃいいんだけど。
987名無しさん必死だな:2008/09/21(日) 19:54:30 ID:tF9q4UXB0
>>982
いや今月末までは大丈夫のはず。

ま、その後も言われるだろうけど。
988名無しさん必死だな:2008/09/21(日) 19:55:53 ID:3ATBJqOwP
>>986
アレは次元が違うだろ
989名無しさん必死だな:2008/09/21(日) 19:56:42 ID:sq2en9GZO
KZ2はレジとの兼ね合いだと思うけどねぇ
990名無しさん必死だな:2008/09/21(日) 19:57:35 ID:K89ci51H0
レジ2と時期がかぶるからずらしたってフィルか誰かが言ってたね。
991名無しさん必死だな:2008/09/21(日) 19:59:02 ID:zUzwsvoc0
Too humanと違って、KZ2は5月の時点で
メディアにプレイアブル公開しているからいいのです
992名無しさん必死だな:2008/09/21(日) 20:02:37 ID:p8a0lBWw0
次スレ
【ゲームハード】次世代機テクノロジー350【スレ】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1221994905/
993名無しさん必死だな:2008/09/21(日) 20:03:33 ID:X1byddOX0
>>959
家電メーカーはなんて白黒テレビの頃からリビングに進出してるんだぜ
ちなみにホームコンピューティングの走りはシャープのX1あたり
そんな日本の家電PCに目をつけたMSが日本企業と組んでやろうとしたのがMSX
これは結果的に大失敗だったが

360は3度目の正直
994名無しさん必死だな:2008/09/21(日) 20:05:50 ID:qaKta/Np0
>>977
っ3DO
995名無しさん必死だな:2008/09/21(日) 20:06:02 ID:aQ41SbxL0
>>993
あれってそんなに大層なもんだったのか。
最悪TVとしても使用出来ますって、セールストークが使える程度の代物かと思ってた。
996名無しさん必死だな:2008/09/21(日) 20:10:39 ID:X1byddOX0
>>995
リビングに進出した最初のPCとして海外では一部で有名だったりする
997名無しさん必死だな:2008/09/21(日) 20:14:53 ID:aQ41SbxL0
>>996
専用CRTにTVチューナーが付いただけで
リビングに進出って凄い話だな。

FM77AVも純正CRTはTV機能付きなのだが
あれも海外で有名だったりするの?
998名無しさん必死だな:2008/09/21(日) 20:19:31 ID:K89ci51H0
WebTVなんて存在すら忘れられてそうな気がする。
999名無しさん必死だな:2008/09/21(日) 20:20:39 ID:p8a0lBWw0
「ぴゅ〜太」って何処でだしてたんだっけ?
1000名無しさん必死だな:2008/09/21(日) 20:21:32 ID:6K7/9VBb0
1000 梅
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。