脳内百万本ディレクターDAKINIの更新時間調整記録

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
このスレは24スレ目です。
http://gamenokasabuta.blog86.fc2.com/
http://amanoudume.s41.xrea.com/

前スレ(23スレ)
脳内百万本ディレクターDAKINIの僕は奴隷何て言ってない
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1220452138/

※関連スレ
【エロゲー好き】まー!【アフィ楽園どっぷりライフ】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/net/1217254692/

次スレは>>950が立てること
2名無しさん必死だな:2008/09/11(木) 14:20:34 ID:EjKldQJ50
3名無しさん必死だな:2008/09/11(木) 14:21:19 ID:EjKldQJ50
4名無しさん必死だな:2008/09/11(木) 14:22:55 ID:EjKldQJ50
・ゲーム系ブログ「なの?」の運営者
・旧サイト「Dakini's 3D Collection」「発熱地帯」「かさぶた。」「まー!」
・自称東大卒のミリオンセラースーパーディレクター
・プログラマーからプランナーに転向
・データから自論を導き出すのではなく自論に都合のいいデータを引っ張ってくる
・基本的に事後予想
・攻撃対象は徹底的に罵倒し、「鉄槌、鉄槌が」など時折キチガイ染みた文章を書く
・2ちゃんねる、ゲーハー板をチェック
・現ブログに移ってからラノベ書評を開始
・ケータイ小説を執筆、中高生から感想をもらう

※続く
5名無しさん必死だな:2008/09/11(木) 14:24:45 ID:EjKldQJ50
・アフィリエイト厨、乞食
・Wii失速をアフィリエイトで実感する
・アフィの売上やはてブの数を自身の評価と取り違える
・マリソニを爆死宣告後、15万本のヒット
 → 現在も売上を伸長。45万を超えるも、往生際悪く言い訳。
・アイマスMAD作者とPS3煽り動画作者が同一人物だったとして紹介したが、後にハンドルかぶりと判明
 →アイマスMADという楽園が侵され、冷静さを失ってしまったと釈明する
・好き:A助、まこなこ、ニコニコ動画、ライトノベル
・嫌い:野安ゆきお、新清士
・ 自分のアフィを元にフェアネス(笑)を提唱 斬新すぎる指標にヲチャ驚愕
・商戦期もロンチも知らない業界人
・「A助さんは文章が野安さんよりも巧くブロガーとして格上」と発言
・自分の正体なら言えるが、周りに止められているし、アクセス数を稼ぎたくないので言わないと言い訳
・実は実名で執筆していると宣言。来年(2009年)にはそろそろ実名を出してもいいかな? と言い出す。
・上から命じられたからと言って、黙々とSDで作るのがプロフェッショナルではないでしょう。プロ=奴隷ではありません。
6名無しさん必死だな:2008/09/11(木) 14:26:22 ID:EjKldQJ50
堂々たるDAKINI碌

1974年生まれ
1992年 高校3年でヴァリス体験
1993年4月 東大工学部入学
(学生時代)ギャルゲー作ってる会社でアルバイトする
1995年 お嬢様伝説ユナ1、2体験
1996年6月 東大4年生でマリオ64体験
1997年3月 東大卒業
(PS全盛時代)アニメの人とゲームを作ったり、アニメやゲーム(ギャルゲー?)のシナリオを書く
1999年 「今の会社」に入社
1999年〜2002年 3Dプログラマ
1999年秋 社内で「サイト作る」宣言
2000年5月 「Dakini's 3D Collection」開設
2003年1月 「Dakini's BBS」開設
2003年 テキストライター転身
2004年1月 「発熱地帯」開設
2004年 ようやく企画担当へ
(2004年以降?)ディレクターとしてミリオンセラータイトルを輩出
2006年12月 「かさぶた。」開設。ラノベ書評を本格的に開始
2007年 企画に転向し4年目
2007年5月頃〜 ケータイ小説執筆。ほぼ毎日更新
2007年8月 「今の会社」を辞め独立すると宣言
2008年3月 「かさぶた。」を「まー!」に改称
2008年7月 「まー!」を「なの?」に改称
7名無しさん必死だな:2008/09/11(木) 14:36:28 ID:EjKldQJ50
テンプレ終わり。
次スレから>>5の末尾に、「僕がいつ「奴隷」などという言葉を使ったのでしょうか?」を追加してみたらどうだろうと言ってみる。
8名無しさん必死だな:2008/09/11(木) 14:40:46 ID:7JYSotGN0
>>1
乙。

>>7
同意です。それは付け加えた方がいいねw
9名無しさん必死だな:2008/09/11(木) 14:55:54 ID:2J0Y3aN60
超乙。
10名無しさん必死だな:2008/09/11(木) 14:59:06 ID:c2h+8+oW0
1乙

http://dochikushow.blog3.fc2.com/blog-entry-909.html

これ、あきらかにD先生へのカウンターだよな!?
11名無しさん必死だな:2008/09/11(木) 14:59:44 ID:cBdsjCHiO
>>1
これは乙じゃなくてポニーテールがどうのこうの
12名無しさん必死だな:2008/09/11(木) 15:15:29 ID:Yxf97aXpO
>>10
それは引用元に失礼すぎる。
そんなレベルの低い話じゃないだろ。
ていうか、先生にはなんて書いてあるか読み取れもしないだろう。
13名無しさん必死だな:2008/09/11(木) 15:20:10 ID:dPGuhZcu0
>>12
そういう意図を持って書いたのではないだろうけど
カウンターには十分なり得る、というかそれを軽く越える。
大半の人は分かってると思うけど、こうやって実情を
つらつらと書かれると説得力あるよね。



そう考えるとどれほどFF13は作ってないかが良く分かる。
14名無しさん必死だな:2008/09/11(木) 15:29:10 ID:+608CEY+0
スレタイの元ネタ

908 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2008/09/11(木) 03:15:33 ID:AOQwE0ni0
>>12から>>23までの活動時間ヲチをしてから先生の出没がすっかり減ったね
とくにわかりやすいのが記事の更新時刻
>>99>>100を見る限り四六時中ネットにはりついてる状態だったのに
まとめがこのスレにはられてEXAPONに転載された3日以降は途端にこれ

9月4日 19:00 盛り上がるゲーマーの楽園 PSP-3000予約開始
9月6日 11:23 『狼と香辛料』アニメ第2期?
9月7日 23:30 今週の新作 世間はポケモン、ゲーマーはXbox360
9月8日 23:00 『らき☆すた』OVA、公式サイトでプロモーションビデオ公開
9月8日 23:00『P.S.すりーさん』アマゾンで予約開始
9月9日 23:54 マイクロソフトの気合いというか

どう見ても予約更新の回数が激増w
15名無しさん必死だな:2008/09/11(木) 15:29:15 ID:cWhg6tgN0
岡本の話思い出したな
16名無しさん必死だな:2008/09/11(木) 15:29:36 ID:nIx38bKWO
あまりにいい話過ぎてD助先生の考えの卑小さが際立っちゃってるだけだな
17名無しさん必死だな:2008/09/11(木) 15:30:36 ID:Q4asOW+m0
前スレでほとんど同じこと書いてた奴がいたな
メガプロジェクトは分業化を推し進めて
奴隷を増やす、って
18名無しさん必死だな:2008/09/11(木) 15:35:37 ID:2J0Y3aN60
>>17
居た居た。先生の「ドッド絵作業は奴隷根性が必要」発言に対する
反論で、アンタの好きなHD環境の大規模プロジェクトのほうが、ずっと
奴隷化が進むし奴隷が必要だって論旨だったな。まんまだ。
19名無しさん必死だな:2008/09/11(木) 15:40:31 ID:3e3wZc0E0
>>17
なるほどねー
確かにこれはそういう話だ
http://dochikushow.blog3.fc2.com/blog-entry-909.html
20名無しさん必死だな:2008/09/11(木) 15:52:10 ID:ZPv5Gccq0
【前スレのあらすじ】1/2

あまりの暴言に各所から非難轟々の「奴隷根性」発言は尾を引いて
SDHD関係なく真摯に開発を続ける現役開発者からも「おもいっきり生コメント」が寄せられる。

しかしその真っ当な指摘のどこに荒れる要素を見つけ出したのか
モノホン開発者もかまわずサクッと掲載拒否&罵倒のお約束コンボ。

開発者なら簡単に答えられる質問にすら、いや人に聞いてもググッてもいいような質問にすら
名フレーズ「僕がいつ「奴隷」などという言葉を使ったのでしょうか?」を繰り出して
「数字はフェアだがコメ欄はアンフェア」の宣言どおり、恥も外聞もなく逃げ惑うあわれなD助・・・

それでも過去ログ見られちゃマズいとは思ったのか、こっそりコメントを修正するカワイイ一面も。

愛も高じれば憎になる。よっぽど忍氏との一件が気に召さないのか高校球児のような情熱で
契約もモラルもないまぜに守秘義務違反を高目から叩こうとするも、あえなく空振り玉筋違い。

風物詩のようになりつつあるこの球宴も、いつかその思いが届く日が来るのだろうか。いや来ない。
21名無しさん必死だな:2008/09/11(木) 15:55:19 ID:ZPv5Gccq0
【前スレのあらすじ】2/2

「今年はコンシューマー戦争の喧騒から距離を置いて、お仕事してます」
余分な脚色をせずにはいられないこの身の哀れさよ、選んだその道どんな道?

「王道を歩まなければ、邪道におちます。邪道を歩けば、おのずとおかしな商法に頼るようになります」
邪道って奴隷市場より酷いの? おかしな商法ってアフィのこと?
「お前が言うな」の自虐コントも健在で、猪木もびっくりの「この道」を、迷わず行けよ行けばわかるさ!

昔はマシなブログだったさと、昔語りも一息ついて、やがて暑さも過ぎ去った平和なひと時が訪れる。
定時の予約更新だけがむなしく刻をきざんでいく日々。煽りを忘れた悲しいカナリア。

勤勉なヲチャからは時系列で責められて、はたして次なる優秀な部下は現れるのか?
あれだけのバイタリティを持ちながら、未承認となって何も行動しないのはなぜだろう。
いやさ、ヤツはやっている。きっとどこかで待っている。助けがいるときゃ呼んでくれ。

たのみの綱のフル装弾が帰ってくるまで、あと350日。
22名無しさん必死だな:2008/09/11(木) 15:57:05 ID:ZPv5Gccq0
【忘れちゃならないDの事件簿】
・アイマスMAD事件
・忍は数値だけ事件
・ごむぱっきん事件
・エスパー事件
・実名はベストタイミング事件
・やらずにおれない事件
・DQ5幼少期捏造事件
・続々脱D事件
・ゲーマー定義事件
・トワプリ牛追い事件
・見れずにおれない事件
・SD開発者は奴隷根性事件
・奴隷言ってない事件
・フル装弾懲役1年事件
・開発者コメ拒否事件 ←New!

【D助のサブキャラクター記録】
・ごむぱっきん
・kon2
・HILO
・唯一
・フル装弾 ←服役中(2009.9〜2010.3出所予定)
・MIC.
・トモヒロ
23名無しさん必死だな:2008/09/11(木) 16:04:05 ID:LO8egaVM0
>>1
とりあえずこのスレをブラックリストに登録した
24名無しさん必死だな:2008/09/11(木) 16:09:52 ID:eMQNFgtS0
>>20-21上手いなw
25名無しさん必死だな:2008/09/11(木) 16:11:24 ID:7JYSotGN0
>>20>>21
あらすじ乙ですwww
毎回面白いなあ。

ところで皆さん、いちおう自分も含めて前スレ埋めてから移行した方がいいような。
26名無しさん必死だな:2008/09/11(木) 16:16:09 ID:0jvytDrg0
>>1乙カレー
タイトルだけ提案してスレ立てせずすまん
27名無しさん必死だな:2008/09/11(木) 16:44:07 ID:Nh0KJ2yU0
28名無しさん必死だな:2008/09/11(木) 16:55:29 ID:likAB3ltO
>>1およびあらすじの人乙
29名無しさん必死だな:2008/09/11(木) 17:24:07 ID:6B2ItH4o0
このスレも実名明かされるまでの命なんだよな
それまでせいぜい悔いの残らないように暴れんしゃい
30名無しさん必死だな:2008/09/11(木) 17:25:04 ID:RHnPzH+70
さっそくキタw
31名無しさん必死だな:2008/09/11(木) 17:28:14 ID:mFDyYj+c0
>29
ふーん。
明かせるものならどうぞ明かしてくださいな。
32名無しさん必死だな:2008/09/11(木) 17:31:16 ID:2J0Y3aN60
>>29
ふーん。
33名無しさん必死だな:2008/09/11(木) 17:38:17 ID:6B2ItH4o0
もう無理してチキンレースに参加しなくてもいいんだよ・・
34名無しさん必死だな:2008/09/11(木) 17:45:19 ID:7JYSotGN0
>>33
ふーん。
35名無しさん必死だな:2008/09/11(木) 17:45:33 ID:+ADlD3Oe0
>523 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2008/09/11(木) 17:21:09 ID:P88J/GGtO
>モンハン無双
>http://up2.viploader.net/pic/src/viploader778804.jpg

先生が予言したようにPSPにゲーマー向けソフトが・・・
というかこれゲーマーの天国じゃなくてMOバブルのような気がする。
36名無しさん必死だな:2008/09/11(木) 18:20:11 ID:Q4asOW+m0
>>17-19
掘り出したので貼っとく。前々スレか。

364 :名無しさん必死だな:2008/08/27(水) 10:05:36 ID:aB11htBC0
一方の島国大和は、例のレベル上げDLCに絡めて
HD開発ゲームの採算性についての(ほとんど悲鳴にも似た)
実情吐露を書いてたねぇ。

俺は畑が違うから自信を持って言い切れないけど、一般論としては
タイトル開発がメガプロジェクト化して人月増えたり開発分業化が
進んだりすると、チームのモチベーションは下がることはあれ、
上がったりはしないと思うんだが。

D…競合タイトルとの差別化コストが肥大化する、採算が辛くなる
PM…採算が辛くなる、リソースマネジメントがしんどくなる
現場…案件全体の見取図における貢献単位が小さくなる(極端な分業化)

「先端的な表現手法に触れておくことで、技術を陳腐化させないで
いられる」みたいなテッキーな動機付けは、視覚表現系の一部開発者のみに
効いてくる要素で、あとはSDでもHDでも大した差はないだろう。

37名無しさん必死だな:2008/09/11(木) 18:23:56 ID:Q4asOW+m0
続き。

365 :名無しさん必死だな:2008/08/27(水) 10:07:01 ID:aB11htBC0
だいたいHDタイトルの需給構造自体、多くの業界人は「今後こんなやり方で
ビジネス成立すんのか? 本当に『今は産みの苦しみ』なだけで、
今後HDが軌道に乗れば、PS2時代みたいな順当な投資回収モデルが
作れるのか?」みたいな疑念を持ち始めてるとこなんじゃないのかね? 

赤黒で言えば採算ベースに乗ったタイトルでさえ、事業収益性は
SD時代より極端に落ちてるでしょ。開発プロジェクトが
より労働集約型になって投入人員が増えてんだから、それも当たり前。

先生が無邪気に

>ストーリー系を作っている開発者なら、そりゃ、もう、HDゲーム機で作りたいですよ。

と言い切れる理由って、何があるんだろう?
38名無しさん必死だな:2008/09/11(木) 18:26:46 ID:Q4asOW+m0
あ、「HD化は奴隷を増やす」はこっちだった。

882 :名無しさん必死だな :sage :2008/09/03(水) 10:23:02 ID:AllCnkjp0
D先生の主張とは逆で、「HD化はゲーム業界に奴隷を増やす」んだよね。
HD化は、開発現場の構造を知識集約型から労働集約型にシフトさせるから。

プロジェクトにおいて、本当の意味で価値をもたらしている知的生産
(ゲームのアイディア・創発、ユーザーに提供する新しいエクスペリエンスの
研究・開発)に関与する頭数に比べて、そうでない形式のIT土方的な生産
(オブジェクトの作成や書き込み、プロプライエタリでアドホックな
コーディング技術の蓄積、テスティングなど)に関与する頭数が増える。

こんなの、みんなとっくにわかってることでしょ。業界の人でなくても、
ゲームのエンドロールに出てくる人数と、それぞれの職責がここ5年で
どう変わったかを考えれば、すぐ気づくはず。

------------------------------------------------------------------

つうか、このスレってだんだん業界人が増えてね?w
39名無しさん必死だな:2008/09/11(木) 18:27:17 ID:x4wY10Rs0
前スレ1000www
40名無しさん必死だな:2008/09/11(木) 18:28:46 ID:MtZ9cblw0
前1000
誰かセンセの脳内にできたドデカいオゾンホールのふさぎ方教えてくれ。
41名無しさん必死だな:2008/09/11(木) 18:33:25 ID:mFDyYj+c0
>>40
えーとたしかフロンガスを吹きつけるんじゃなかったっけ?w
42名無しさん必死だな:2008/09/11(木) 18:35:16 ID:dPGuhZcu0
>>41
余計に酷くなりますw
43名無しさん必死だな:2008/09/11(木) 18:39:57 ID:X5Irzq/S0
おい、久々にお告げが来たぞ

>どすこい さん
>特にカプコン竹内氏のこの市場分析などは、DAKINIさんが何度も書かれた事ですね。

>まあ、これも何度もDAKINIさんが書かれていますが。

カプコンは今世代で最も成功したサードパーティ(@国内)であり、各プラットフォームで成功をおさめ、
コストのかけ方も非常に巧みだと思います。僕が言ってることは、マーケットが見えているゲーム会社の
人間なら、ごく普通の当たり前のことです。

ただ、当たり前のことを言う人があまり多くないので、ゲームユーザーとのすれ違いは小さくないのでしょうね。
というより、ゲーム機戦争というメタゲームが面白いのかな? まー、所詮は現実とは違う世界の話です。
カプコンは普通のことを、ちゃんとハッキリ言える。素晴らしいですね。
| 2008-09-11 | DAKINI |
44名無しさん必死だな:2008/09/11(木) 18:40:34 ID:7JYSotGN0
>>サードパーティのみの数字になるわけだが、さらにその差が縮まる。
>>特にプレイステーション 3はニンテンドーDSとほぼ並び、トップレベルの数字である。

>特にカプコン竹内氏のこの市場分析などは、DAKINIさんが何度も書かれた事ですね。

>これまでの(中略)は通用しないと。
>まあ、これも何度もDAKINIさんが書かれていますが。
| 2008-09-11 | どすこい |

>カプコンは今世代で最も成功したサードパーティ(@国内)であり、各プラットフォームで
>成功をおさめ、コストのかけ方も非常に巧みだと思います。
>僕が言ってることは、マーケットが見えているゲーム会社の人間なら、ごく普通の当たり前のことです。

>ただ、当たり前のことを言う人があまり多くないので、
>ゲームユーザーとのすれ違いは小さくないのでしょうね。
>というより、ゲーム機戦争というメタゲームが面白いのかな?
>まー、所詮は現実とは違う世界の話です。
>カプコンは普通のことを、ちゃんとハッキリ言える。素晴らしいですね。
| 2008-09-11 | DAKINI |

どすこいと響きあう温暖化先生。
45名無しさん必死だな:2008/09/11(木) 18:41:19 ID:7JYSotGN0
被ったorz
46名無しさん必死だな:2008/09/11(木) 18:43:32 ID:+608CEY+0
D先生はもう仕事終わったの?
47名無しさん必死だな:2008/09/11(木) 18:47:11 ID:W+olJbEq0
遅ればせながら>>1乙〜
48名無しさん必死だな:2008/09/11(木) 18:49:46 ID:2CCUno++0
>>46
blog更新が仕事ですよ
49名無しさん必死だな:2008/09/11(木) 18:51:27 ID:+ADlD3Oe0
先生見てる〜?

任天堂を例外とする成功ノウハウとすればまだ説得力があるのに、
ついでに任天堂を叩こうとするからどんどん駄目な方にいっちゃうんですよ〜
50名無しさん必死だな:2008/09/11(木) 19:03:58 ID:aTfSChbI0
先生が「現実」とか言い出すとつい笑ってしまう
このヲチスレのせいだなw
51名無しさん必死だな:2008/09/11(木) 19:16:22 ID:MtZ9cblw0
センセ、あのデータは平均値なワケでね?
正直あの場にあんなデータ持ち出したカプコンの中の人自体アレだと思うんだが。
52名無しさん必死だな:2008/09/11(木) 19:18:09 ID:7JYSotGN0
ちなみに>>44で竹内氏の説とは↓

「日本国内限定で、サード限定で、さらに平均売上のみ」を比較した場合、
PS3とDSは同じくらい優秀な市場らしい。
俺はこれを見たときに、ウォーズマン理論を思い出した。

http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20080905/gf2.htm
>カプコン竹内氏、世界で戦うための開発基盤作りを大いに語る

>主戦場である国内市場のソフト売り上げに注目してみると、
>圧倒的なニンテンドーDSに続き(ry
>ハイエンド機であるプレイステーション 3、Xbox 360はわずかだ。
>しかし、ソフト1本あたりの平均売り上げ本数を見てみると、
>意外にもその差は縮まってくる。総タイトル数に大きな違いが
>あるためだ。

>さらに、そこからファーストパーティの売り上げを除くと、
>つまりサードパーティのみの数字になるわけだが、さらにその差が縮まる。
>特にプレイステーション 3はニンテンドーDSとほぼ並び、トップレベルの数字である。

http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20080905/gf04.jpg
(該当は真ん中のグラフの下部分)
53名無しさん必死だな:2008/09/11(木) 19:18:31 ID:ZPv5Gccq0
>ゲーム機戦争というメタゲームが面白いのかな?

おま
54名無しさん必死だな:2008/09/11(木) 19:21:07 ID:q4NgZ6U90
>>サードパーティのみの数字になるわけだが、さらにその差が縮まる。
>>特にプレイステーション 3はニンテンドーDSとほぼ並び、トップレベルの数字である。

DSとPS3のサード売上が同レベル?絶対数が全然違うと思うがどういうデータなんだろう
コピペでサード売上本数はWiiとPS3が同じくらいなのは見たことあるが…
現時点での普及台数考えたらWiiが、ラインナップ考えたらPS3が圧倒的だけどね
55名無しさん必死だな:2008/09/11(木) 19:21:51 ID:2LxaYJTf0
>>52
このデータを元に、竹内氏は誰に向けて何を訴えてるのか良くわからん…
56名無しさん必死だな:2008/09/11(木) 19:24:44 ID:7JYSotGN0
>>54
>>52で書いたけど、これは何を比較しているかと言うと
「日本国内限定のサードのゲーム一本あたりの平均売上本数」だけを比較してるのよ。

売上総数じゃなくて単なる平均本数。
だったら今のPS3サードは数が少ないわりに大作が供給されているという
プラットフォームなので平均売上だけなら超有利になるんだな。
57名無しさん必死だな:2008/09/11(木) 19:26:44 ID:q4NgZ6U90
ああ1タイトルあたりの平均ねw
すべてのゲームが同じ開発費で作れるならまだしも…
それ言ったら全盛期のPS2なんてひどいことになりそうだな
58名無しさん必死だな:2008/09/11(木) 19:31:01 ID:Oyz+coanO
なんか、株主とかに対して
「こういう理論の裏付けがあるのでPS3に出すのは不利益にならないので許して」
と言い訳してるって印象がするな、株主総会じゃないけど。
59名無しさん必死だな:2008/09/11(木) 19:31:08 ID:7JYSotGN0
しかもこの竹内氏のグラフを見ててさらに不可解なのは、
世界戦略を語ってるはずなのに、なんでかしらんが、参考データが
日本国内のみのデータなのよ。

http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20080905/gf04.jpg

普通世界戦略を問うなら、世界市場で計ればいいのにと思う。
しかし世界市場でデータを取れば、箱○とWiiサードの平均売上本数が
大幅にあがってしまうだろうから、結論がかなり違ってくるだろうけど。
60名無しさん必死だな:2008/09/11(木) 19:32:10 ID:r3Fo//wW0
市場がでかいほど泡沫の爆死ソフトも多いし、そもそも開発費…
61名無しさん必死だな:2008/09/11(木) 19:42:07 ID:WIq97EXf0
これ、出した時点で平均化の罠に陥ってることに気付けなかったのだろうか。
全部が全部10万本どころか5万本越えてない。パラメータとして無意味じゃないか。
導かれる結論ははっきり言えば「ゲームなんか作ったって無駄」でしょ。
分散でも求めりゃいいものを。
62名無しさん必死だな:2008/09/11(木) 19:52:49 ID:72/6uQ+50
まぁ〜た低能な開発者どもがDAKINIたんに嫉妬してるのか
そら与えられてる開発環境がお前らとは雲泥の差だからな
嫉妬するのも仕方ないw
63名無しさん必死だな:2008/09/11(木) 19:54:05 ID:MtZ9cblw0
……「たん」って恥ずかしくないのか打ち込んでて。
64名無しさん必死だな:2008/09/11(木) 19:54:23 ID:7JYSotGN0
>>62
ふーん。
65名無しさん必死だな:2008/09/11(木) 19:56:56 ID:2CCUno++0
>>52
この手のグラフって自分が言いたい結論を出す為に
「あーでもない、こーでもない」って悩んで作っているから
どうしても無理が出てくるんだよな。

そもそもソフトが全然でないPS3とあいだみつをDSとか極端なソフトが出るDSを
同じ市場だって言おうとする時点で間違っているし、PS3で一番売れているソフトが
サード製なのにサードのみの比較を行っているってのもおかしい。
66名無しさん必死だな:2008/09/11(木) 20:04:28 ID:sp9NQ64y0
そんな事言ったら国内ファースト限定でやったら64、GC、SS、DCはPS、PS2と大して変わらない、っていうか勝ってるだろw
国内つけなくても勝てそうなハードもあるしw
>>58
株主ってよりまず経営陣だろうね、カプコンの場合
大株主が創業者一族の経営陣だからどっちもと言ったほうが正しいが

と言うか「大して変わらない」なら開発費が安い=コケた時のリスクも低いDSで出す、ってことになっちゃうと思うが
その上この数字は「PS3で出してるソフト数が(当然だが)DSで出してるソフト数より圧倒的に少ない」から導き出せる数字。
サードが大量に参入したら分母が増えてこの数字のマジックが成立しなくなってしまうぞ
67名無しさん必死だな:2008/09/11(木) 20:07:04 ID:sp9NQ64y0
>>36-38
考えてみればファミコン時代とかそれ以前やらコンピュータ黎明期ってたった一人や大学のサークルと変わらないレベルのところがゲームやシステム作ったりしたんだよね
所謂ゲーム業界の有名人もその手のエピソードは持ってるし

最先端技術に触れておくことで〜とか言うんならそれこそ欧米や他の業界を見習って大学の研究室とかと会社レベルでつながりを持つべきじゃないのかなあ
68名無しさん必死だな:2008/09/11(木) 20:07:56 ID:c2h+8+oW0
>率直に言って、そういう考えの人は、ゲームを舐めてるんじゃないか、と感じます。
>言い換えると、頭の中がHDに捕われていて、より複雑な、より高解像度なHDをこなすことに価値があると思い込んでおられる。

あらためてキチガイだー。

69名無しさん必死だな:2008/09/11(木) 20:10:16 ID:72/6uQ+50
金がかかると言われるHDソフトでさえ太刀打ちできない開発予算と
マーケティング費用を与えられたSDソフト(あるいはSD以下の解像度w)の開発にかかわり
ミリオン連発するDAKINIたん…
その真実を知ったらあんたら発狂するだろうなw
70名無しさん必死だな:2008/09/11(木) 20:11:09 ID:MtZ9cblw0
ふーん。
71名無しさん必死だな:2008/09/11(木) 20:13:43 ID:2LxaYJTf0
ねっしんなブログこうしんを
「開発」というのかなぁ

          みつを
72名無しさん必死だな:2008/09/11(木) 20:16:26 ID:72/6uQ+50
ん?
奴隷根性といわれて悔しかったの?w

能ある人はそら独立しますよ
あんたらは無能だから会社にしがみついてるんでしょ?w
奴隷根性はまんま図星じゃないw
73名無しさん必死だな:2008/09/11(木) 20:21:59 ID:64spJEqqO
社会に出る前は、独立、という単語が社会のルールから解き放たれて、
どこぞ桃源郷にでも行くかのようなイメージを持つものだからなw

…独立してもその先で会社に属するんですよ?
別に独自の規範で生きられる訳じゃないんですが。
74名無しさん必死だな:2008/09/11(木) 20:22:32 ID:7JYSotGN0
ID:72/6uQ+50

ふーん。
75名無しさん必死だな:2008/09/11(木) 20:23:48 ID:c2h+8+oW0
独立すると、クライアントに生死与奪の権利渡しちゃうからな。
社員で会社の権力カサにきて生きるのがベストな感じ。
76名無しさん必死だな:2008/09/11(木) 20:26:50 ID:Dygn5sal0
>金がかかると言われるHDソフトでさえ太刀打ちできない開発予算と
>マーケティング費用を与えられたSDソフト(あるいはSD以下の解像度w)の開発にかかわり
>ミリオン連発するDAKINIたん…

>能ある人はそら独立しますよ

いつか話題になった「脳トレやWiiFitのディレクターだった人=DAKINI」設定を
蒸し返そうとしてるのか。
まああの人がDAKINIだったらDAKINIで、実名公開したときに
思いっきり引かれるのは間違いないんだけどな。
77名無しさん必死だな:2008/09/11(木) 20:27:35 ID:dPGuhZcu0
>>52
それカプコンの罠ってことだよなw
78名無しさん必死だな:2008/09/11(木) 20:28:39 ID:72/6uQ+50
俺はDAKINIたんを徹底的に守るからな
覚悟しとけよ

これは挨拶だ
79名無しさん必死だな:2008/09/11(木) 20:29:05 ID:W+olJbEq0
あれか、温暖化でタイマーがズレてたのか。
80名無しさん必死だな:2008/09/11(木) 20:29:49 ID:r3Fo//wW0
>>78
そんなに先生をいじめないであげてください
81名無しさん必死だな:2008/09/11(木) 20:30:34 ID:2LxaYJTf0
「同僚に先をこされた」とか意味不明な言い訳で

独立話をうやむやにしたつもりのDAKINI先生の悪口を言うのは許さないぞ

D:72/6uQ+50め!
82名無しさん必死だな:2008/09/11(木) 20:31:01 ID:wok+An7K0
>78
あまりさらし者にしないであげてよ
83名無しさん必死だな:2008/09/11(木) 20:32:15 ID:dPGuhZcu0
それでしょぼかったりしたらどうするんだろうな?
普通実名公開するなら自信持って、すぐするもんなぁ。
そんな自身も無いような人の実名なんてたかが知れてる。
独立独立行ってさっさと辞めれない人もな。


 …いかん同じ人だったw
84名無しさん必死だな:2008/09/11(木) 20:32:41 ID:LvPeUm8H0
自分達にはクリエイティブな才能があるのに、経営側はわかってくれない、といってクリエイターは逃げる。そういって独立していくが、ヒット作を出せない。
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20080910/ina.htm
85名無しさん必死だな:2008/09/11(木) 20:34:20 ID:1ERKX9i40
カプコン理論
平均売上−ファースト平均売上=サード平均売上

正しい計算
(総売上−ファースト売上)÷サードタイトル数=サード平均売上
86名無しさん必死だな:2008/09/11(木) 20:35:06 ID:OgVfQKPd0
岡本の悪口はやめて!
87名無しさん必死だな:2008/09/11(木) 20:35:57 ID:+rRDfbRw0
>>59
セガ・・・・マリソニ大ヒット、ソニック秘密のリングもミリオン突破
バンナム・・・・ファミスキとファミトレがヒット、販売目標大幅引き上げ
マーベラス・・・・ノーモアが世界累計40万本突破
ハドソン・・・・デカスポルタが世界累計70万本突破

各社、Wiiで結果を出してきてるというのに、こんなことよく言えるよなあ。
つーか、カプコンだってWiiソフトで世界ミリオン数本出してるのになんでこんなこと言うんだろ。
そういえば、零Wiiが前作の通常版売上を超えたそうですね。
本当に先生は逆神だとつくづく感じました。
88名無しさん必死だな:2008/09/11(木) 20:36:31 ID:dPGuhZcu0
カプコンはアレな人ばかりみたいだなw
89名無しさん必死だな:2008/09/11(木) 20:37:24 ID:7JYSotGN0
>>86
実名公開して、先生の正体が岡ちゃんだったかなーり受けるかもww
でも悪名高い岡ちゃんですら、先生と同一人物扱いさすがに失礼かw
90名無しさん必死だな:2008/09/11(木) 20:37:29 ID:likAB3ltO
能ある人は独立するらしい
のうないな先生はどうだろう
91名無しさん必死だな:2008/09/11(木) 20:39:40 ID:2LxaYJTf0
脳内では独立したつもりかもよ
というか先生は独立以前に仕事して(ry

>>89
あやまれ!岡ちゃんにひたすらあやまれ!
92名無しさん必死だな:2008/09/11(木) 20:40:05 ID:dPGuhZcu0
>>89
岡本ちゃんは3年以上前に独立してるからなぁ。
上手く結果は出せてないけど、ちゃんと仕事してるぶん立派だw
93名無しさん必死だな:2008/09/11(木) 20:42:01 ID:Dygn5sal0
>>90
だれうま
94名無しさん必死だな:2008/09/11(木) 20:42:18 ID:7JYSotGN0
>>91>>92
ごめんw

確かに日頃岡ちゃんのことをいまいちだなーと思ってるが、
先生に比べること自体間違ってるな。悪かった、岡ちゃん。
95名無しさん必死だな:2008/09/11(木) 20:52:39 ID:b+sawjDgO
岡ちゃんはロンチで641本しか売れなくても実際にゲーム作ってるからw
エアゲーム制作の先生とは雲泥の差だろw
96名無しさん必死だな:2008/09/11(木) 20:58:20 ID:yKJYZxCS0
このスレでのセンセーは、あ助より下の扱いなんだぜ
他の誰かとの比較なんて、滅多にしちゃいけねーよ
まあ比較するから面白いんだけどw
97名無しさん必死だな:2008/09/11(木) 21:00:29 ID:likAB3ltO
アホ助より下ってクソニかファミスタくらいだろ
98名無しさん必死だな:2008/09/11(木) 21:10:44 ID:dPGuhZcu0
あ助も最近先生化が激しいらしいけどなw
99名無しさん必死だな:2008/09/11(木) 21:27:18 ID:X5Irzq/S0
アホ助はその名の通りアホだけど筋が一本通ってる。
先生は言い訳ばかりでコロコロ意見を変えるからアホ助より下。
100名無しさん必死だな:2008/09/11(木) 21:28:42 ID:31TAJbwL0
だったら早く名前を公開してくれよ。先生w
びっくりしてやるからさ。早く第2ステージに行きたいんだよ。
101名無しさん必死だな:2008/09/11(木) 21:30:38 ID:mFDyYj+c0
あーDAKINIたんの実名が怖いー怖いー
102名無しさん必死だな:2008/09/11(木) 21:32:39 ID:yKJYZxCS0
センセーが今すぐ実名晒してくれるんなら
センセーとこのアフィ記事から何か買ってやんよ
だから早く晒してくれw
103名無しさん必死だな:2008/09/11(木) 21:33:51 ID:wok+An7K0
アホ助は幼児。幼児には幼児なりの挟持も理屈もある。
ただしそれを理解するのはなかなか難しい。
先生は仙人。秘境に閉じこもってて
まわりのススキやらいろんなものが別の物に見えている。
普通の人間にはススキにしか見えないから話を合わせることは不可能。
104名無しさん必死だな:2008/09/11(木) 21:39:34 ID:dPGuhZcu0
>>103
基本的にはどっちも自己愛性障害の人なので
そんなに大差はない。
ただどちらも人間なので、ある程度普通の人の感覚で
分かる部分もあったりするだけだと思う。

俺にはえび爺も富士見いおたも、汚物=柏木くんも
あすむも、先生もA助もファミスタとかもみんな同じに見えるよ。
あの中で優劣を付けること自体が無意味。
105名無しさん必死だな:2008/09/11(木) 21:54:11 ID:31TAJbwL0
えび爺って宇宙エビの事?
まだ頑張ってるんだ。それはそれですごいな。
106名無しさん必死だな:2008/09/11(木) 22:02:20 ID:aTgSWJAX0
>えび爺も富士見いおたも、汚物=柏木くんも
あすむも、先生もA助もファミスタとか

何だその吐き気を催すようなドリームチーム
107名無しさん必死だな:2008/09/11(木) 22:16:35 ID:dPGuhZcu0
あ、年金先生を忘れてましたごめんなさいw
108名無しさん必死だな:2008/09/11(木) 22:28:40 ID:UxifzpKQ0
>>106
こいつら集めてディベートさせてみてえ
109名無しさん必死だな:2008/09/11(木) 22:37:55 ID:QIC804GN0
>>84
> 自分達にはクリエイティブな才能があるのに、経営側はわかってくれない、といってクリエイターは逃げる。そういって独立していくが、ヒット作を出せない。
昔のアニメ業界にもあったジレンマだな。
「スポンサーから金貰って、言われるままにおもちゃ売るための幼稚なアニメ造るのは嫌だ!」
等と現実を知らない芸術家かぶれの連中が独立して好き勝手にOVA造ったはいいが、
結局その「げーじつさくひん」とやらは大して受けもせず、赤字。
スポンサーから金貰ってる訳じゃないから、あっという間に経営が苦しくなり、
結局、確実に売れて利益の上がるヲタアニメやエロアニメばかり造らざるを得なくなり、
独立する前よりもっと自由が無くなったという間抜けなオチ。

クリエイティブな才能とやらがあっても、それを売る才能とは別だからな。
で、売れなきゃ飯が食えなくなるだけ。
110名無しさん必死だな:2008/09/11(木) 22:43:57 ID:5Tom+wP10
>>84
>>109
稲船は岡ちゃんに言ってるのかな?w
111名無しさん必死だな:2008/09/11(木) 22:52:09 ID:xBhW68iN0
D助ってどの業界でも何も生み出せない男だと思う
文章からそれが痛いほど伝わってくるよ
何を書いてもカラッポなんだもの
112名無しさん必死だな:2008/09/11(木) 22:54:39 ID:63I582mK0
岡ちゃんはあれで結構営業上手いから違うと思う
113名無しさん必死だな:2008/09/11(木) 23:26:50 ID:PcVxnCe50
ゲムリパ岡本、ゲイツマネーを打ち切られて360向けタイトルをキャンセル
http://www.1up.com/do/newsStory?cId=3169866

「最初のうちはマイクロソフトが投資してくれていましたので、我々はある程度開発を進めて
それを彼らに見せました。彼らは、そのプロジェクトをあまり気に入らないと言いました。
我々は彼らが態度を変えるだろうと考え、それから9ヶ月間、自前の資金で開発をつづけました。
しかし、再びそれをマイクロソフトに見せたら、彼らはもう日本向けのタイトルを必要としていない
と言いました。これが最終的に(プロジェクトが)キャンセルされた理由です。」

「今思うとそれは、我々のような出来立ての会社にとって下手な一手で、大きな間違いでした」
「マイクロソフトはおそらく日本市場を諦めたと思います。しかしビジネスの観点からすると、
それを避難することはできません。今日では日本市場は世界のビデオゲーム市場の15%に過ぎないですし、
マイクロソフトはその15%の中では強くありません。」

岡ちゃんの近況
114名無しさん必死だな:2008/09/11(木) 23:34:20 ID:64spJEqqO
RPG大作を次々と招聘し、アクションゲームやシューティングも積極的に
有力なタイトルが発売されている最近の箱○の状況を見ると、
岡本さん、MSは日本市場を諦めた訳でも日本製ソフトが要らない訳でも無くて、
単にあんたの所が要らなかっただけみたいですよ………(>_<)
115名無しさん必死だな:2008/09/11(木) 23:37:13 ID:JiGhno8j0
それいっちゃだめーw
116名無しさん必死だな:2008/09/11(木) 23:43:08 ID:cWhg6tgN0
ド直球すぎるwww
117名無しさん必死だな:2008/09/11(木) 23:48:57 ID:QIC804GN0
そりゃ、エブリパーティとかゲンジとか、360でもPS3でも無様なゲームしか造ってないからな。
下痢パブを必要としてる所はないだろ。

下痢は細々とボードゲームでも造ってりゃいいんだよ。
118名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 00:22:04 ID:FPzGgLke0
>>117
PSPブレイブストーリーはそこそこ面白かったけどな(それこそ映画以上に面白い)
当時はPSPの弾が少なかったから、なおさらありがたかった

それでも佳作の域は出ていないけれど
119名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 01:32:08 ID:JH4fVDPa0
おまえらが色々言うから先生静かになっちゃったじゃないか
120名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 01:41:27 ID:XKPVBrOTO
来週くらいにはまた発狂し出すさ、多分
121名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 01:47:51 ID:gINBlH4l0
>>56
>数が少ないわりに大作が供給されている
なんという初期PSP…

>>112
確かカプコンゼルダにも関わってたんだっけ?
実力考えたら結構じゃなくて相当上手いよあの人。
122名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 01:49:30 ID:nStrJwjr0
ID:72/6uQ+50は、もう燃料切れかよツマラン
123名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 03:49:29 ID:YapvqCI+O
>>121
カプコンゼルダとかは岡ちゃんの営業力のたわものだなぁ

そんなカプコンゼルダもバイオ4発売前移植決定で作れなくなって、ディレクターの人だったかは任天堂に移籍して夢幻の砂時計に関わっているけど。
124名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 06:52:48 ID:QxrHtpCb0
岡ちゃんと先生の比較ならば、どうしても岡ちゃんを褒めることになってしまうが。
岡ちゃんってクリエーターとしての才能はほとんどないけど、
他所から仕事を引っ張ってくる才能は、そりゃ素晴らしい人だとは思う。

カプコンゼルダとか、ゲリパブがあんな作品群でも立派にもってる所とか。
ただ、あの人、クリエータとしての才能はないんでカプコンの上にいるってのが
ベストポジションではあった。カプコンは土台となる開発力は凄いから。
125名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 06:59:57 ID:dkT2D09F0
>63
”痰”ってことだろ
126名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 07:48:44 ID:U5EDf0gi0
適材適所という言葉に従って生きるのは結構難しい物だよなぁ。

先生の適所ってどこなんだろう
127名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 08:30:43 ID:iFglku1CO
そりゃもちろんブログだろ
他に場所があるとでも?
128名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 08:36:30 ID:WMrSbZkY0
そのブログも尊敬されるわけじゃなくてヲチられてるだけなんだがな・・・・
まあ、ある意味面白いからいいか
129名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 08:41:27 ID:mCh+hu/WO
連邦VSジオンも岡ちゃんの営業力ゆえだっけ
130名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 08:47:07 ID:yJY3Fc+F0
岡ちゃんの営業力は素晴らしいが、カプコンの開発力とともに
あるからこそ発揮される才能でもある。

先生のブログも(岡ちゃんの営業力と比べたらハナクソだが)同じだ。
あのブログ単体では何も面白くない。
先生は天然系なので、先生の面白さは、はてブやBecky、そして俺らが
引き出してあげなければいつまでも眠ったままだ。
131名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 08:48:55 ID:dJRec84N0
もう眠らせてあげてもいいキガスw
132名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 08:56:53 ID:Ibk3ZFAz0
本人が起きていたい
133名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 09:00:26 ID:EmaonIdG0
まさに「寝言は寝てから言え」だな
134名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 09:10:06 ID:1OKJ0Kxj0
>>117
その岡ちゃん特性のボードゲームは面白いの?
ガイアマスターとか作ってたっけ?遊んだことないけど。
135名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 09:56:28 ID:AhK2+Llk0
FC2ブログの予約更新って分単位で設定できるのにな
D助は何をやってもバレバレだな
136名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 10:38:12 ID:MMVoyr3a0
流れに乗れていない自分がちょっと残念だが、
カプコン竹内氏の講演の奴さ、記事を読んだ先生が「おっ、オレ様の書いた分析あたってんじゃん」
って思って「どすこい」さんを登場させたんでしょうか。前から「どすこい」さんていたの?
137名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 10:44:10 ID:yJY3Fc+F0
>>136
どすこいさんは前から一応いたよ。
わりと先生と前から響きあってた。

先生とペルソナかどうかは分からんけど、どちらにしろ
「平均売上の意味するところが理解できていない」のと「開発費が考慮できない」
という点で先生と同じぐらいの人。

どすこいさんはともかく、東大理系設定の先生が何故統計の基礎部分を
間違えて論理展開をするのかさっぱり分からん。
138名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 11:23:04 ID:XNaLGxcJ0
>>137
中二病患者の後付け設定をいちいち気にしてもねぇ。
どうせ高卒ニートって言われて作った設定でしょ?東大卒ってのも。

しかし、今年からコンシューマに関わってない、は笑えたなぁ。
今になって出してくるって時点で、開発に詳しそうな人が来たから逃げ道用意しましたってのがまるわかり。

岡本も凄いとは思うよ。
「今任天堂がやってるのは自分もやろうと思ってた事。うちは金がないから出来なかったけど」
って、成功した所に後付け予想で乗っかって自画自賛できる精神の図太さは。
139名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 11:24:53 ID:B6f84ijk0
>>137
設定はともかく先生だから、で理解は出来る気がw
おそらく記事の中身もちゃんと読んでないし。
140名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 11:48:12 ID:MMVoyr3a0
>>137
そうでしたか。それは、なんというか、ちょっと残念ですw

竹内氏の講演記事は、カプコンがとりあえずライバルが少ないHD市場で
がんばっていて、今のところうまくいってますって事ですかね。
もちろん、平均売上が同じなら、開発費が少ない方が利益が上がるってのは
見ないふりって事ではありますが。(でも、そういった方面にも力を入れる
会社は必要だとは思う)
141名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 11:51:27 ID:MMVoyr3a0

ちょっと話が、ずれるかもしれないが、
たとえばハリウッド映画の大作の場合だと、どんなに作り込んでも客には
負担は無いから、大作であればあるほど話題になってお客さんも見に来てくれる。
で、どんどん大作にする事で、どんどんお客さんを呼べる。もちろん、そのインフレーション
自体は、行き詰まる事になるだろうけど、とりあえず回っていくし、作る側の
モチベーション(頑張ってすごいの作れば客も来て評価される)も維持できる。

ところがゲームの場合は、大作になればなるほど、付いていけなくなる客が
増えるよね。そんなにゲームに時間をかけられない。謎解きが難しいと挫折するし。
ごく一部の人には熱狂的に支持されるけど、商売としては難しいだろうなあ。

MSG4がムービーゲーとかって揶揄されているみたいだけど、それは仕方ない方向かも
しれんと思わないでもない。
142名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 12:04:24 ID:CvQWLxH50
映画と比較すると、大作になるのはある種問題なくて(難しそうという印象は与えるかもしれない)、
同時にプレイ時間も伸びているのが構造的な問題なんじゃないだろうか。映画は大作だって3時間を
超えることは無いんだし。
143名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 12:07:19 ID:4SyUJiSD0
諸説あるだろうが、俺はMGS4は伏線回収を下手に頑張りすぎたからだと思うけどな
あとどっかで見た話の受け売りだが、MGSは決して万人受けするゲームでは無いのに
なんかPS3と言えばMGS!!みたいな盛り上げ方も悪評の原因だと思う
あれファンじゃなきゃ付いていけないだろwwwwファンの俺でもウンザリしたのに

>>142
同意
人間映画でもなんでもずーっとただ見てるだけだと退屈しちゃう人も居る
あと、ゲーム買ったのにゲームができないところに問題があるとも思う
144名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 12:08:31 ID:yJY3Fc+F0
>>141
MGS4路線はあんまり肯定したくないけど、仕方ないと言えば確かに
その通りではあるんだよね。

海外みたいな巨大な開発体制を維持できるかっツーとそれは無理と言わざるを得ないし。
カプコンなんかはその流れの中でよく踏みとどまっていると言える。
ただ、カプコンみたいな日本の中ではかなーりのレアケースを
>>44の先生みたいに、「当たり前のことを言っているだけ」と片付けるのはさっぱり分からないけどw

カプコンが当たり前なら、もっと日本の開発はカプコン並にHD機で成果だしてますよ、先生。
145名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 12:16:20 ID:x26pWv1XO
ただゲームの場合、全てではないにしろ
大作は=プレイ時間、あるいは濃密なゲーム体験、という側面は確かにあるからな。
なぜならプレイ時間が短い濃密系ゲームには、今度は価格が適正か、
ライブアーケードなんかでいいんじゃ?という話が出てきてしまうので。

プレイ時間で言えば、実はWiiスポにしろぶつ森にしろ、繰り返し長く遊ぶから
カジュアルゲーがプレイ時間が短い、という事はない。
構造の違いなんだよな。
146名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 12:17:17 ID:NkgxwneUO
スレ違いだが、ゲーム業界はこれからどうなるかな?先生の言ってるようにはならんと思うが。
147名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 12:27:53 ID:I/Rnbvfx0
新しいクリエイターが必要だ。
このままだと各ハードのファンが叩き合って共倒れになる。

ライトノベル業界はヤクバハイルが救ってくれるさ
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1211042618/l50
148名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 12:28:32 ID:HO4dah5IO
カプコンは現状の位置確保するためにいろんなもの犠牲にしてるからなあ
それがいいか悪いかはおいといて、無視して現状だけ誉めるなんてのはおかしいとおもうわ
149名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 12:40:34 ID:cn71mIL70
>141
ハリウッドの大作が積極的にCG使ってるのはむしろ節約のためだよ
制作費が膨れていった時代はもう過ぎてる。
向こうの場合、きちんとコンテ作ってその時点で予算を配分する
「この映像を実現するためにはどういう手法を使うと一番安上がりだろう」
「このシーンは予算内では絶対不可能だから別の表現を探ろう」
そこで比較してきちんとマネージメントしているから維持できてる
だからその辺は映画とゲームの差として捉えて絶望するより、
歴史の長い見習うべき業界として見て希望を感じた方がいいんじゃないかと思うな
150名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 12:47:38 ID:x26pWv1XO
今CGでやっている箇所は、昔の映画でいえば
街一つ、城一つ実際に建てて、燃やしたりしていた部分だからなw
151名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 12:50:19 ID:MMVoyr3a0
>>149
ふむ。オレはCGの事を書いたわけではないが、なるほどその流れはわかる。
アメリカの連中は『仕組み』を作るのがうまいって感じはする。
一つ良い『仕組み』を作れば、後はスタンパーで複製作るみたいに同じようなブツを
どんどん作って商売する。ゲーム作成もそれに乗っかっている(ライブラリやマネージメント)
のだとは思うが、映画と違うのは、ユーザーの負担って事なんだよ。

ソリティアみたいなもんであれば、トータルのプレイ時間はいくら増えても、毎回少しずつで
完結するし、次回やる時に、前回どこまでやったかなんて考えなくて良い。
一年ぶりにやるとしても、全然問題ない。

でも、いわゆる大作(これも定義についてのコンセンサスが必要かもしれないが)だと、
継続してプレイするためには、前回どこまでやったかとか記憶していなけりゃいかん
じゃないですか。そこで『プレイの挫折』が生じるじゃん。
152名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 13:02:51 ID:B6f84ijk0
>>151
まあそういう「続けて長時間プレイするゲーム」を大作として
送り出すからそうなっちゃうんだけどね。

例えば一定時間(2時間以内)は縛るけど、毎回スタートから始めて
違うストーリーが楽しめる(ある程度の幅で)ゲームを作れれば
大作感を保ちつつ、繰り返し遊べるゲームも出来なくないだろうか?
ゲームユーザーの負担も減るし。
結構難しいと思うけどねw
153名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 13:05:46 ID:QoyNAI//0
MGS4は、「ゲーム」という水物の開発リスクを減らす方法はゲームじゃなくて
「ムービー」を作ることだ、という印象
新ハードが出てからある程度早い時期に発売する目的を遂行するため

面白いかどうかは作ってみないとわからない部分があり、1つの基礎部分の修正が
全体に影響を及ぼすことがあり、リニアに人を増やすのが難しく、規模が大きくなる
ほどバグが複雑化しかねない「ゲーム」の分量は限定して、
分業や外注で並行作業を進めやすく開発期間の見積もりがやりやすいムービーを
増やして、思わぬ開発期間の延長の可能性をなるべく減らす

それでも延期したけどね、傍目にはハードスペックの読み違いによる
思わぬ全体的なグラフィッククオリティの修正の必要が出てきたようにも見える
まぁハード変わって一本目は完成させるのに精一杯だから、システムやリソースを
流用した後続のソフトに期待かね、これはMGS4に限った話ではなく
154名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 13:06:02 ID:cn71mIL70
>151
アメリカでは大作ったってFPSとかは1プレイの時間は短いし、
ストーリーもさほど重要じゃない
GTAなんかも物語はあるけどショートクエストの集合だし、そもそも重要でもない
中には長時間プレイを求められる物もあるけど、
それはそのこと自体が他との差別化をはかる特徴になってるように思う。
そうやって当てはまらないジャンルを抜いていくと、
残る(ユーザーに過度の負担をかける)ジャンルは和製RPGなり、和製アドベンチャー
って事になるように思う。
つまり、現状の和製RPGがいかに恐竜進化の極北にいるかって話なんだと思うんだよな
155名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 13:08:52 ID:90N1XtHr0
>>138
読める人がブログより圧倒的に少ない同人誌のあとがきにこそこそ書くあたり本当にセコい
奴隷発言でそのエア設定も全部ぶちこわしちゃったけど
156名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 13:08:56 ID:B6f84ijk0
>>153
開発リスクを避ける為に別な事してるんじゃないか?
157名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 15:05:04 ID:ztK/vmHQ0
ヤクバハイルってなんだっけ?
朝青龍の兄貴だっけ?
158名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 18:04:27 ID:uSoFyEtU0
なんでこのスレは先生そっちのけの雑談だと中身が濃いんだろうw
159名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 18:09:32 ID:N3fTAu9eO
凄く質の良い反面教師がいる所為じゃね?w
160名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 19:25:13 ID:2FEZhXhQ0
朝青龍の兄貴は、ドルゴルスレン・セルジブデとドルゴルスレン・スミヤバザル。
161名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 19:31:01 ID:MMVoyr3a0
>>154
和製RPGか。なるほど。それはきわめて合点。

オレ、FPSはWolfensteinとDOOMやった時点で、自分に合わなかったので
それからやってないんで、よく知らないんだが、

>アメリカでは大作ったってFPSとかは1プレイの時間は短いし、
>ストーリーもさほど重要じゃない

と言っても、一つのステージをコンプリートするまでは次に行けないんだよね。
その1プレイがどのくらいかかるのかって事がわかんないけど、達成感のためには
ある程度時間がかかるんだと推測する。そうすると、仕事(もしくは市場)から
帰ってきて気軽にやるってわけにはいかないじゃないだろうか。

なんかうまく書けん。ま、スレチだから、このへんで。
162名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 19:41:47 ID:7xAAshIa0
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20080912/cedec_mgs.htm

これなんかみるとPS3はMGS4でもう限界までハード叩いてんじゃないのかと思っちゃうな
本当に10年戦えんの?先生には開発者ならではの意見を聞きたい所
163名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 19:59:42 ID:1+mKdnaR0
>>162
ここまではっきり書いてるのは衝撃的だな。
164名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 20:00:26 ID:yJY3Fc+F0
元々、映像や処理では箱○が優勢。
それに対して先生は「欧州市場ではPS3が勝つかも(Wiiは?)」
映像ではBDがあるからPS3有利(それは他に再生機があるのでは?)」
という意見しかまともに出してないもんな。

最近じゃ、都合いい時だけ楽園連合に箱○を入れたり出したりだし。
165名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 20:02:51 ID:x26pWv1XO
そりゃ単に、最初に掲げた目標が阿呆だっただけじゃないのかw
まあ、評価試験もせずにソニーの事前のカタログスペック信じて
開発始める時点で、間抜けとしか言いようがないのだが、
現実の性能のなかでやりくりする技術は別にあるから、多少はやっていけるでしょ。

PS2も随分長い事頑張ったが、別に性能が高い訳じゃなかったし。
166名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 20:19:13 ID:F6qBtk+C0
>>165
評価試験?まさか出来るのにやらなかったなんて思ってる?
ソニーの言うことが信用できない?じゃあ何を信じて開発中のPS3のゲームを開発するの?
目標が阿呆?HL2でも実績のある技術を使って新しい表現を目指すのはそんなに理不尽か?
現場の開発者を馬鹿にするのもいい加減にしろ。
後からなら何とでも言えるさ……
167名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 20:37:04 ID:yJY3Fc+F0
>>165
んー。そういうことじゃないんだな。これが。

2005年E3でMGS4スタッフが作った映像は、SCEが公式に提供した
開発機材を使って作成されていた。公式な機材なら信用するしかない。
ちなみに当時のメモリは512MB。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0328/kaigai07.jpg
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0328/kaigai06.jpg

これが、2006年3月になって、いきなりPS3のメモリが半分の256MBに削減されることになった。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0328/kaigai257.htm
http://www.watch.impress.co.jp/game%2Fdocs/20060925/3d_tgs.htm
>旧ツールで行なわれていたデモは、昨年夏から提供されていた最も古いアヒルのおもちゃのデモ。
>古いデモだけが旧ツールに載せられていたことは意味深で、
>古いデモは旧ツールでしか動かない可能性が高い。つまり、新旧ツールの非互換性が、示唆されている。

つまり、今まで公式な機材で作られていたMGS4が
軒並み動かないことになり、そっから半分のメモリで作り直しという
すごいことになったわけ。
168名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 20:38:46 ID:x26pWv1XO
>>166
ゴメン、身の丈できちんと評価やって、そんなリスク回避で開発できたとこ何箇所も現場で見ているから、
馬鹿にする気はなかったんだ。事実言っただけで。本当に申し訳ない。
169名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 20:42:02 ID:jkJegqU20
MGS4は大作かもしれないが、記事を読む限り当初の
仕様が身の丈に合ってないという事はないと思うぞ。
170名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 20:44:36 ID:x26pWv1XO
>>167
それね、メモリは多分今後変動するからって最初から言われていた。
初代PSの開発機でも似た事あったのよ。
そこを当てにして先走るのは、えらくフライングだと思うな。
さっきは茶化して言ったが、さすがにMGSスタッフもプロなんだし、それに躓いた訳じゃないと思うが……
171名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 20:44:39 ID:XKPVBrOTO
でも過去二回100%の確率で起こったクッタリを真に受けるのもなあ
172名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 20:48:03 ID:9FsxAvjlO
新記事来てるぞ。何かもうね・・・。
ま、内容は428のボーナスシナリオについてだ。
173名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 20:50:06 ID:7xAAshIa0
PS3のメモリが当初予定では512MBだったというのは初耳だな
RSXの動作周波数が下がったのは記憶にあるが
174名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 20:50:25 ID:yJY3Fc+F0
>>170>>171
そりゃ分からんでもないけど、箱○から1年遅れて発売という
状況で箱○のメモリの半分ってのは開発する側としてはきついと思うよ。

変動するかもって言われても、開発側としては、普通その場で
出来る限りの映像を作るでしょう。
2005年当時に「メモリ半分になるかもなー?」とか思いつつ映像を作れというのは
無茶な話だよ。

当たり前のことだけど、グラフィッカーはその場で与えられた環境で出来る限りの最善の仕事をするんだから。
175名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 20:52:02 ID:jfDi7zHaO
「劣化したのは俺のせいじゃねえ、クッタリのせいだ」
ぐらい言わせてやんなよ。
176名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 20:54:13 ID:yJY3Fc+F0
>お、おまえ、そんな餌にオレがクマー
>『428 封鎖された渋谷で』のボーナスシナリオを奈須きのこと竹内崇が担当。
>あの『街』をもう一度という、『428』に奈須きのこが参戦。
>ゲームその物にはほとんど興味が無かったのだけど、ボーナスシナリオだけ遊びたいぞ、このやろー。

>『街』みたいなゲームがWiiの客層に合うのかどうかは微妙だよなーと思ってたら、
>結局、オタク釣ってるじゃんか。誰に売りたい商品か迷走しまくった挙句、
>手っ取り早く餌をぶら下げてみました、ってか。

>このシナリオだけアニメ絵になってる時点で、もう作品の中でのバランスとか
>どうでも良さげなのが香ばしい。「Wiiでライトユーザー向けに実写ノベルゲーム出して、うっはうっは」が
>無理そうだとわかった途端、「なら、型月厨釣っとくか」と餌をぶら下げるセガの商魂(必死さ)に泣ける。

>ボーナスシナリオの分量も不明だし、『428』本編という要らんモンが付いてくる
>抱き合わせ販売も腹立たしいよなー。動くのは本当にコアな信者だけのような気がする。
2008/09/12(金)

口汚いなぁ。
177名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 20:56:27 ID:yJY3Fc+F0
>>176
>このシナリオだけアニメ絵になってる時点で、もう作品の中でのバランスとか
>どうでも良さげなのが香ばしい。

字数足りなかったので自己レス。
先生、「前作」の街を全く知らずないことを晒してここまで煽るかね?
青虫シナリオはー?
178名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 20:56:41 ID:ofdOLpU90
ノーティドッグとかインソムニアックゲームズがかわいそうだ。
179名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 20:59:39 ID:7xAAshIa0
伏線ありまくりな訳で

資料を漁ってみますと、2004年10月に発売された「CONTINUE vol.18」にて奈須さんと
チュンソフトのイシイジロウさんという方の対談記事が掲載されていました。
その対談のラストでは、

>――では最後に、ずばり奈須さんとチュンソフトさんが協力してゲームを
>作られるご予定は?

>イシイ 奈須さんはサウンドノベルがわかってらっしゃる作家さんですから、
>ぜひ機会があれば。テキストを書いてもらう以上に色々と考えたいですね。
>チュンソフトがやりたいことと奈須さんがやりたいことが化学反応して、
>新しいものが生まれるんじゃないかな。

>奈須 化学反応、先に言われちゃいましたね(笑)。僕もいちゲームファンとして、
>チュンソフトさんのゲームは大好きですし、そういうお話があればやってみたいです。
>刺激を絶えず受けていきたいな、と思いますね。

>イシイ それはチュンソフトの作品の続編かもしれませんし、『街』を超えた次の
>サウンドのベルが提案できても面白い。もしかしたら『Fate2』を一緒に作ることに
>なったりして(笑)。
180名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 21:02:19 ID:yJY3Fc+F0
>>179
今回サプライズだったのは単に伏せられてただけで、
情報集めれば簡単に分かる以前からの規定路線だったのにね。
それで、よくもまあここまで決め付けてチュンを罵倒できるもんだよ。

>「Wiiでライトユーザー向けに実写ノベルゲーム出して、うっはうっは」が無理そうだとわかった途端、
>「なら、型月厨釣っとくか」と餌をぶら下げるセガの商魂(必死さ)に泣ける。
181名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 21:02:20 ID:OZ5zZ4iP0
先生、ここ見て気づいたでしょ?
ほら駄文大量投下で早く落としとかないと、ツッコミきまくりますよ?
182名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 21:04:12 ID:WoO8vYXF0
相変わらずだが、ここまで全方位を敵に回す発言が出来るのは流石だなと
183名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 21:06:15 ID:yJY3Fc+F0
>>180
たびたび自己レスでごめん。
チュンじゃなくてセガを罵倒してたのか。
っておい。セガが上から口だして型月に話を通すなんてチュンが動くよりもっと不自然じゃないか!


>「Wiiでライトユーザー向けに実写ノベルゲーム出して、うっはうっは」が無理そうだとわかった途端、
>「なら、型月厨釣っとくか」と餌をぶら下げるセガの商魂(必死さ)に泣ける。
184名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 21:07:26 ID:fEIvV4aZ0
ここ見てるセンセー、今恥ずかしい?



恥ずかしいよなwww
185名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 21:09:07 ID:1+mKdnaR0
てか428は元はPS3の予定だったとみんな思ってるぜ?
186名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 21:11:49 ID:9FsxAvjlO
>>176
これって、セガもチュンもサウンドノベルファンも敵に回す発言だよな・・・。
187名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 21:14:40 ID:OZ5zZ4iP0
>>186
ある意味、型月ファンにも喧嘩売ってるような……
188名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 21:15:04 ID:B6f84ijk0
相変わらずにわかな人だなぁ。
189名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 21:18:29 ID:aAVQd5820
エントリ一つで全方位攻撃をやってのけるとは、さすが先生。
やはり地球温暖化はとどまるところをしらないようだぜ……!
190名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 21:23:42 ID:N3fTAu9eO
既に任天堂に組するものは全て敵なんだろ。これがPS3に出てたら、
「月型新作がBD画質で見れる、このためだけでも買う価値がある。
BD市場のアニメが盛り上がっているこのタイミングでセガもうまい事やった」
とでも書くよ。こっちくんな
191名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 21:24:54 ID:Ibk3ZFAz0
PSWに奈須連れてくりゃ絶賛するだろうにこれがフェアネスってもんか。
192名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 21:30:06 ID:hWo33rYg0
TYPEMOONってのを全然知らないんだが、ともあれ
やろうともしないサウンドノベルを印象だけでこき下ろす先生の態度に久々ムカついた
最近のチュンの出来は手放しで褒められたものは少ないけど
ファンはかま2もかま3もイマビキも(ついでにシレン3も)やった上で評価してるんだっての
マジで氏ね
193名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 21:32:48 ID:Cong8JMY0
客寄せの餌扱いだけしかしてないってファンどころかTMそのものにも喧嘩売ってるように感じられるんだが…
194名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 21:33:55 ID:JYXc54Gz0
最近巷で話題のガイヤ街道驀進中ですね先生
195名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 21:34:06 ID:7xAAshIa0
街は未プレイだからこれが合うかどうかわからんけど
ジリ貧のサウンドノベルシリーズだからなんか変わったことやるのは評価できる
ちらっと428本スレみたらまあひどいことにはなってたけどw
196名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 21:38:52 ID:0mQmhHs40
>>176見て先生の駄文だとは思わなかった。
無駄にええかっこしいだからな。ゲハ厨丸出しじゃないか。
197名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 21:44:51 ID:2FEZhXhQ0
実際ヲタクを釣りたいんだろうし、先生の言う事も解らんでもないよ。
ここまで口汚い文章書く必要はないけどw
結局「Wiiだから気に入らない」てのが根底にあるだけで、別に街もTYPEMOONも好きでもなさそうなのが何かね・・・。
198名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 21:56:20 ID:9FsxAvjlO
>>197
いや、みんながムカついてるのは懲りずに知ったかで語るからでしょ。
チュンが途中から方針変更したとは思えんし。投入ハード以外は。
199名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 22:02:25 ID:cceDiPF90
むしろヲタ釣るために型月っていう最高の餌持ってきたことを褒めるべきだと思うがね。
そりゃあざといと言われれば否定はしないがだからってそんなホイホイ型月引っ張り出せるわけでもないのに。
200名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 22:11:58 ID:0qgaQ1O90
>>199
業界人としてはそういう見方するよな、普通。
「セガの商魂に泣ける」ってのは限りなく消費者視点だと思うわ。
201名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 22:13:18 ID:DUoskwYh0
>>194
ゲームやってないって時点で
ゴールデングラブ賞ものだな
202名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 22:17:21 ID:2FEZhXhQ0
428には興味ないって書いてるし当然街もやってないでしょ。
あの記事の原動力が「知ったかぶりたい」じゃなくて「Wii憎し」なのは明らか。
「興味ないけどボーナスシナリオの為に買います」と言えない事からもね。

先生、Wii持ってるんでしょ?TYPEMOONが好きなんでしょ?
ホント悲しい人だねぇ。
203名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 22:25:02 ID:L4htAdnCO
つかこの場合セガはただの流通でしょ
インチャやディンプルの場合と同じで販売だけやってる
この人ホントに業界の人なのか?
204名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 22:31:34 ID:cceDiPF90
>>203
仮にそうじゃないとしてもゲハにいればパブリッシャーと開発会社くらい区別すると思うんだが……

もしかしてアレか。ゲハ住人すらエアーなのか……
205名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 22:33:23 ID:Ap+v4Ny90
さすが先生の新エントリが投下されるとこのスレも活気づくな
最近、大人しかったからね…
206名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 22:39:28 ID:sndJv+Qw0
コメントでの取って付けたようなプレイ済みアピールが痛々しいw
207名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 22:44:00 ID:cceDiPF90
>>206
センセはなんで掘らなくてもいい墓穴掘るの? バカなの?
208名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 22:45:50 ID:N3fTAu9eO
バカなの? って今更すぎるだろうw
209名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 22:47:10 ID:L4htAdnCO
>>207
多分死ぬんだよw

発熱を読んでみたんだが、本当に同じ人なのか?

プリンスオブペルシャとか普通にやってるみたいだったのに……
210名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 22:48:56 ID:D7gnPUaU0
いつもの先生なら「シャイニングシリーズでのTONY、今回チュンを通じての奈須・武内といった、コア層に
アピールする人材を引っ張って来れるセガの外交力は、さすがかつてのハードメーカーといったところで
しょうか。任天堂もこの辺り見習うべきだと思いますね」とかなんとか言うところを素でファビョっちゃったのか
211名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 22:52:42 ID:Ibk3ZFAz0
任天堂が苦手(と思ってる)外交を
サードが勝手にやっちゃったからな。
なにやってんだよ!ってとこなんだろ。
212名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 22:57:45 ID:iFglku1CO
いつも通りだろ
Wiiのゲーム誉めたこと一度もないじゃん
213名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 22:58:37 ID:AhK2+Llk0
たかがボーナスシナリオでこの体たらくだからなあw
負の期待を裏切らない男だよw
PS0へのリアクションはまだなんだっけか
214名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 23:02:04 ID:z7rlfCsj0
>>177
青ムシ抄はラクガキ調のイラストだったノデ…
まんまアニメ絵とは異なっていたわけなノデ…

とはいえないよなw
いずれにせよ、先生の言うところのバランス配分(笑)が崩れてることには変わらんし
内容はブッチギリでヲタ向けだったもんな
215名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 23:05:27 ID:hWo33rYg0
>>213
ファンタシースターポータブルはゲーマー天国で
ファンタシースターゼロは外交下手ってか
絵師がアイマスの人ってことで何か言い出すかどうか

っつ〜か本当にもうね、PSOもPSUもPSpもそれぞれそれなりに好きで、PS0にもwktkな身としては
プラットフォームはどこでもいいの
もう触れないでくれよダキニートさんよ…
216名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 23:09:54 ID:AhK2+Llk0
D助はゲハ住人より発想がゲハ的なんだよな
217名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 23:12:35 ID:cceDiPF90
>>216
そりゃゲハ住人といえどもまず根底にあるのは「ゲーム好き」ってことだからな。
センセにはそれがない。
218名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 23:14:59 ID:z7rlfCsj0
>>216
ゲハ毒を生体濃縮しちまったんかねぇ

せめてゲームをわけ隔てなくプレイしてれば毒も薄められたろうに
先生は(エロゲやPS系のゲームすら)ろくすっぽプレイしてる様子がないからなぁ
219名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 23:15:42 ID:fEIvV4aZ0
ものまね芸人のわざとらしい動きみたいだよねw
220名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 23:21:35 ID:K+kGRh6p0
>>210
先生にとって微塵も興味を持てない、価値すら見出せない実写サウンドノベルに
エロゲオタ的にはこの上ないメーカーが噛んでる、しかもWiiで、という事実に
「TYPEMOONが利用された」「つまらないハードのつまらないゲームにボクらの楽園が穢された」
って意識を持ったんじゃないかな。

「楽園を穢された」って思った時の先生は、いつにも増して感情的で攻撃的になるから。
221名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 23:24:06 ID:0qgaQ1O90
>>220
「ボクら」ってセンセイとそのペルソナたちのことですよね、わかります。
222名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 23:25:34 ID:z7rlfCsj0
>>220
先生の周りの人は「そんな楽園なんてありっこねーよ」って突っ込んでやらないのかな
そのうちクメール・ルージュみたいに自滅しちゃうぞ
223名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 23:32:31 ID:XKPVBrOTO
周りの人なんてとっくに絶滅したさ…
224名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 23:45:18 ID:B6f84ijk0
>>219
モノマネ芸人はホンモノを研究しつくして、特徴を誇張してるから
わざとらしい動きに見えるんであって、研究の賜物なんだよね。

先生の場合はモノマネ芸人のゲイをみて、適当に真似てるだけで
モノマネの元のネタも、モノマネ芸人自体も良く知らないから困る。
225名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 23:52:01 ID:5qX9mpbC0
>>219
嗚呼見えてものまねって大変なんだよ
似せつつ特徴をつかんで極端に誇張しなきゃいけないから二重にセンスいるし
226名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 23:56:26 ID:Ibk3ZFAz0
ゲハ民はさすがに全体としてみるとゲーム好きの割合かなり多めなんだよ。
マジコン関連でも放言多かったのは他所のスレだったりする。
先生はゲハ脳なだけでゲハ民的ではないような。
227名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 00:15:17 ID:ZylYx6Np0
なんかますます「なんであんた、ゲーム作ってる設定にしたの?」
っていう感じになってきた
228名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 00:19:23 ID:40pWYzJt0
>>226
仕事でやってるのや狂信者以外、基本ゲーム好きばかりだしな。

先生からはそういう空気が全然感じ取れないんだよなぁ。
浅はかさな部分が透けて見えるから余計に叩かれるんだと思うが。
229名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 00:23:13 ID:sAGwWbl20
ありがとう、コレで安心して428買えるよ
きっと先生がコケにしてるって事は、そんなひどいゲームにはならないだろう
230名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 00:23:53 ID:nxiNzke80
>「Wiiでライトユーザー向けに実写ノベルゲーム出して、うっはうっは」が
>無理そうだとわかった途端、「なら、型月厨釣っとくか」と餌をぶら下げる
>セガの商魂(必死さ)に泣ける。

先生、この台詞は、
「奈須きのこや武内崇はそういうセコい仕事にホイホイ乗っちゃうような安いクリエーターである」
と思ってないと、絶対言えない台詞だよ?
先生、奈須きのこすらも大して好きじゃなかったんだね…
なにもかもナナメに見て、自分を上位に置く為だけにあらゆるものを中傷・罵倒して、
結局、先生が本当に好きな物なんて何も無いんだね。
先生、オタクやってて楽しい?
231名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 00:24:02 ID:SRbJE7AU0
今のD助はゲハ精神のダメなところを濃縮した感じだからな
読んでると素で引いてしまう
だからツッコまずにはいられない
232名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 00:26:10 ID:mRmf6zPn0
>>226
ダウソとか最初からそういう所は論外として他の板の方がアレだよね
古いゲームなんてエミュで十分とか共有で済ませればいいとか言う発言がぽんぽん出るもの
ゲームに限らずアニメとかでもそうだけど
233名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 00:27:08 ID:qH7AqGF/O
ゲーム好きなら、ゲームがらみでしったかぶったところで
無意味だってわかってるしね

それでも煽る奴は煽るンだけどさ
234名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 00:28:26 ID:GV5NKRUpO
>>222
鹿毛騒動とかあったし、あの後も酷い流れだったからもう絶滅しただろw
235名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 00:28:41 ID:w3kVSRpJ0
素直に「任天堂が嫌いです」と言えばいいのに、
バカが無理して理論武装しようとして失敗してるのが痛いんだよな。
236名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 00:33:50 ID:zHBJ+9MX0
>>230
> Wiiでライトユーザー向けに実写ノベルゲーム
もうこの時点で大概だよな……。
「街」の続編的作品、って時点でどこからどう見てもゲヲタ狙いなのに。

ライトユーザー向け=実写、ってのは初耳ですよセンセ。
237名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 00:34:24 ID:QMplDlDz0
A助なんかは「知らないけどそれって偉いんですか?ぷ」とか言って
開き直るけど、先生は常に相手より上に立ってないとダメなんだよな。
で、中途半端な嘘ついて墓穴掘るの。
メンタリティ的にはクンニやファミスタに近いな。
238名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 01:00:29 ID:SRbJE7AU0
そいつらはゲハの最前線で煽り合いに参加してるだけ偉い
239名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 01:48:00 ID:oQSNO0zsO
先生っぽいのはいろんなスレによくいるだろ
240名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 01:49:47 ID:GIi2L1ho0
同レベルの病気だなw
241名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 02:15:22 ID:HKt2V8fV0
DAKINI・A助・クンニ・ファミスタ

後に言うゲハ暗黒四天王である
242名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 02:31:04 ID:3a5KsYE80
千手さんか恥さんの方が四天王にはふさわしい気がする
243名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 02:32:36 ID:2xI7NXoQ0
>>242
2人くらい入れても四天王だ!クロ校四天王も5人だしw

つーかその中で2役以上やってるヤツがいるが。
244名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 02:38:04 ID:kJ5UTEuH0
このスレに有用な意見や考察を引き出してくれるD先生はまこと有難い存在だぜ
245名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 02:45:29 ID:io6FX4Im0
ID:oQSNO0zsOは興味深い人材だな
ここに書き込んでる末尾Oをスキャンしていったらすぐに見つかったよ

↓を見て貰えば分かるように毎日のようにファミスタ、DAKINI、ソニーを叩いてる
口癖は〜マスター、品性、習性としてはレスの大半が何かを叩いています

9月11日
http://hissi.org/read.php/ghard/20080911/bGlrQUIzbHRP.html
9月10日
http://hissi.org/read.php/ghard/20080910/VmlSdXZvMnNP.html
9月9日
http://hissi.org/read.php/ghard/20080909/MVk1Qi9zajZP.html
9月7日
http://hissi.org/read.php/ghard/20080907/S1lrdlFhMmhP.html

【XBOX360】故障率 脅威の68%
216 :名無しさん必死だな[sage]:2008/09/10(水) 21:50:57 ID:ViRuvo2sO
PS2初期型の二年以内故障率とか80超えてそう

いやはや、品性が伺えますね(・∀・)ニヤニヤ
246名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 02:52:26 ID:+/57f8I+0
>>241
唯一実名バレしてないDAKINIさんが、一番格上なんですね!(棒)
247名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 02:58:34 ID:3a5KsYE80
そういう分け方もありかww
248名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 03:28:08 ID:Oaoz24YJ0
>>242
千手って千手観音ってコテ?
箱○総合でよく見かけるけど普通にくっちゃべってる印象しか無い
そんな凄い奴だったのか?
249名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 05:58:17 ID:0cDEfk4K0
>>241
よしおは?
250名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 05:59:28 ID:2xI7NXoQ0
A助のペルソナその1とも言われてるけどな>千手
251名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 06:39:49 ID:SNNnnKwj0
ttp://d.hatena.ne.jp/keyword/DAKINI
はてなのキーワードにも登録されているな。
252名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 06:50:21 ID:gib7Rq8R0
>>永遠の三等兵 さん
>気前よく振る舞えるのはいいですよね。
>いくら儲かってても、ケチな性分が変わらないトコもありますからねえ。
>費用対効果を常に計算し続けているというか、いや、まあ正しいんだけどさ(笑
>| 2008-09-12 | DAKINI |

安全面を重視してリモコンカバーやストラップを付けたり、一社だけHDという
先端技術から逃げた(先生主観)、大嫌いなメーカーの事ですね。わかります。
253名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 07:26:45 ID:qbEOHi0X0
プレミアムキャンペーンで3000台気前よく放出した会社のことですね。
そういえば懸賞に協賛しないところもありましたね。
254名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 08:15:25 ID:jQJk5r/W0
>>248
千手は凄いというか酷い。異常な任天堂嫌いで差別発言大好きな人。
DAKINI先生みたいに変なステータスで飾るのが好きだった。
慶應大卒の獣医という設定だったが、英語が疑問形すらできなかったり、
数えてみたら、嫁が八年浪人したことになってたりと全て嘘だとバレた。

最近じゃビートルズレベルの曲なら自分でも作れるとか言い出したりしてたな。
255名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 08:38:14 ID:jQJk5r/W0
>前作(?)街のボーナスシナリオもアニメ絵で展開されていくシナリオだったので、
>それに倣ってのことだと思います。

>街におけるボーナスシナリオのプレイ時間は……どうだったかな、結構短かったような。
>選択肢ナシの一本道だったのは確かだと思うのですが。
>今作もその程度の分量だったら、かなりひどいですねー
| 2008-09-12 | ゆとり世代 |

>前作の隠しシナリオの1つ『青ムシ抄』は、オタクなキャラクターを主人公にしたシナリオだったから、
>パロディ的な意味でアニメ風にしていたのだと思います。

>今回はそういう意図も感じられませんし、明らかに型月信者の「釣り」に使ってますからねえ・・・・。
>(本文には追記しておきました)

> 10年前なのでウロ覚えですが、僕もあまり長くない記憶が・・・。
> 30分、いや1時間? そんなぐらいじゃなかったかなあ・・・・。
>今作もそんな長さなら、ウンザリですね。
| 2008-09-12 | DAKINI |

先生、伝聞で慌てて街をやったふりですか。正直うんざりです。
青虫シナリオは短くなかったですが。
256名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 08:43:32 ID:jQJk5r/W0
>  街信者として補足説明さしてもらいますと、街にはボーナスシナリオは2つあり、「花火」のほうは
>30分強で終わってしまいますが、『青ムシ抄』の方はきちんと5日分のシナリオがありましたし、
>選択肢も付いていました。
| 2008-09-13 | 勉助 |

>そういえば、青ムシと花火は長さがかなり違いましたね。すこし思い出してきました(笑
>でもギャルゲーのヒロイン1本分には全然届かないボリュームでした。

>当時の印象としては、「押しも押されぬ名作」というよりは「頑張りが感じられる奇作」という印象ですが、
>作り手が本来やりたかった事に届いてないように思えました。

>まー、最初の2作はともかく、チュンソフトの作品にシナリオを期待するのが誤りなのかもしれませんけど・・・・。
>本作が型月信者にとっての黒歴史にならないといいのですが・・・・それが一番心配。
| 2008-09-13 | DAKINI

街までエアプレイいい加減にして下さいww

>でもギャルゲーのヒロイン1本分には全然届かないボリュームでした。
(゚Д゚)ハァ?
257名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 08:47:59 ID:Cgdof/Sz0
もしかしてゆとり世代によるエアプレイ釣りカキコか?w
258名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 08:48:45 ID:fryqMUKK0
墓穴がどんどん深くなっていく
259名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 08:50:23 ID:VQfZBfBm0
ギャルゲのシナリオって…
そんなもんソフトによって全然違うじゃねえか
260名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 09:04:52 ID:SRbJE7AU0
ゆとり世代GJ
261名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 09:06:00 ID:t5AyUjFV0
ほってー、ほってー、またほってーっと
毒ガスが出てきたけど、もう今更やめられないぜ!
262名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 09:07:48 ID:VQfZBfBm0
数年前に掘りつくされた金脈をみつけて
うはw金脈発見俺ってスゲー
とかいって掘りだしそうなイメージだな
263名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 09:09:08 ID:aiyL493j0
>当時の印象としては、「押しも押されぬ名作」というよりは「頑張りが感じられる奇作」という印象ですが、
>作り手が本来やりたかった事に届いてないように思えました。

プレイしてない奴にこんな風に言われると
街、好きだから心底腹が立つな
264名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 09:11:17 ID:Cgdof/Sz0
アッテムト自重w
265名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 09:11:45 ID:IQ1SOviL0
>>259
比較対象としてなら他の「街」主人公を挙げるのが普通だろうけど、
そうすると実際に遊んでいないせいで馬脚をあらわしてしまうから、
どうとでもとれるギャルゲのシナリオを例に出してお茶を濁す先生。
266名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 09:12:12 ID:vecBxSCF0
シナリオの長さを比べるなら、同じ「街」の別キャラシナリオとだろうにな。
なんで他所のギャルゲのシナリオと比べてんだ?

というか、「街」の最大の面白さは、それぞれのシナリオの長短なんかじゃなく、
同時展開する複数のシナリオの相互干渉をプレイヤーの手で解きほぐしていく点なわけだが、
どうも先生の文を読む限り、先生はそういうゲームという認識がないっぽいな。
だからシナリオの長さなんてものが評価の基準になる。
267名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 09:15:22 ID:EMY94dH30
クリアーまで100時間かかるFate/stay nightに比べれば
青ムシ抄は明らかにボリューム不足。
やはり任天堂の外交不足といわざるを得ないですね。
268名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 09:24:06 ID:Hv7i7Gr1O
そのFateすら…らしいけどねw
もう弁解すれば弁解するほど嘘と分かるのに、また嘘を重ねていく。
269名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 09:27:37 ID:2L6oSVTE0
>>266
「街」はシステム上、ゲームオーバーや寄り道してナンボのゲームだからね
シナリオの長さ自体がメイン8人でもてんでばらばらだし、
全部といた後だとすんなり読める話も初回プレイ時は試行錯誤の連続でかなり長く感じるな

それに比べりゃ、青ムシ抄は一通り終わった後の、いわば解決編でしかないし(”アレ”自体は賛否あったけど)、
他シナリオと比較したら短く感じるのはわからないでもないが
ギャルゲだけでなく他のゲームと比較するのは間違ってるわなぁ


しかし、「街」は根強い信者も多いから不用意に触れるのは問題だぞ先生
最後の一文といい、やりもしないで型月信者の味方ヅラするなって感じだし
本当に敵しか作らないんだな先生は
270名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 09:29:07 ID:SDB/FNkF0
>チュンソフトの作品にシナリオを期待するのが誤りなのかもしれませんけど・・・・。

花火はおろか金八でも泣いたおれに喧嘩売ってんのかこら
271名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 09:32:38 ID:EMY94dH30
青ムシのシナリオが最低だったのは事実だけどねw
あれは長時間遊んだプレイヤーに対する明らかな嫌がらせだったと思う
272名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 09:34:01 ID:hQ+WRMWP0
>すこし思い出してきました(笑
誰か引っ掛けでコメント書いてきてたら危なかったね 先生!
273名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 09:34:52 ID:qbEOHi0X0
>270
まあ先生はどこにも期待してないからね
274名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 09:35:42 ID:SDB/FNkF0
>このシナリオだけアニメ絵になってる時点で、もう作品の中でのバランスとか

「すこし思い出してきました(笑」って、街やってたら絶対↑言わないよねw
275名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 09:42:17 ID:sAGwWbl20
本当、先生の、好きな人間を腹立たせる能力は冴え渡ってるわ
276名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 09:43:41 ID:2L6oSVTE0
だいたい、普通なら「ノベルゲー夢のコラボ」、で済む話だろうに
なぜそういう見方できないんだ?
チュンは昔日と比べたら冴えがないし、
営業的に型月ファンを釣ってるのはあるかもしれないが、
それでもチュンと型月がコラボするという時点で、ノベルゲーファンにとっては大きなイベントだろうに
かりに奈須の一部テキストだけ提供という形だったとしても、相当な反響あったと思うぞ

型月作品も原作ゲームやっておらずに
ただ「オタクのアイコン」としかみてないから、
ノベルゲーという見方ができないのか?

>>271
まあ、そこは「花火」で洗い流してください
・・・よけい複雑な心境になったわ
277名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 09:44:25 ID:lq0b1KMA0
>>246
あれ、ファミスタも名前バレしてたのかw
278名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 09:46:51 ID:NmiRDGwn0
>>275
ある種の才能だな。
取り上げる題材のことごとく、本来のファンから怒りを買うとか。
279名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 10:01:49 ID:aiyL493j0
先生的にはPS3で発売なら、「ノベルゲー夢のコラボ」だったんだろうね
280名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 10:02:14 ID:EMY94dH30
どういうジャンルでも、ファンにとって一番腹立つのは知ったかぶりだもんね
知らないなら黙ってればいいのに
281名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 10:03:10 ID:MRT0XNc1O
また凄い勢いで該当エントリーが埋め立てられるのかな。
282名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 10:03:36 ID:2L6oSVTE0
>>274
良くも悪くも忘れようがないシナリオだしな>青ムシ抄
言い逃れにもほどがあるし、本当に忘れてたのなら
他のこともろくすっぽ覚えてないだろうから、最初から語らないほうがいい
283名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 10:06:15 ID:jQJk5r/W0
>>281
いやいや。先生はまだ
「街をやってたのは昔だから忘れてた。型月ファンとして今回のコラボは残念」
という路線で強弁すると思う。

今の状態でも馬脚を現したのがバレてないと思ってるんじゃね?先生は。
284名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 10:13:30 ID:TGO0+LfK0
>>264
ここはミリデレのブログだよ とはいってもいまでは
りょうしきのあるひとがコメントできるところじゃないわ

DAKINIからへんなおんだんかがわいてきて
とうこうしゃがつぎつぎとブラックリストいりにされたんだ
ここももうおしまいだな

あんたたちはやくそとへおゆき!
あのフルそうだんみたいにならないためにね
285名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 10:36:00 ID:IQ1SOviL0
>>282-283
記憶があいまいだったわりには

> 当時の印象としては、「押しも押されぬ名作」というよりは「頑張りが感じられる奇作」という印象ですが、
> 作り手が本来やりたかった事に届いてないように思えました。

この超断定的な物言い。ミリデレ様はさすがですね〜。
抽象的すぎて何が言いたいのかさっぱりわからないが。
286名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 10:50:24 ID:K0w7XwEiO
やってないなら無理に感想じみた事書かなんだらエエのに…
確かに昔のゲームだし忘れた部分もあるが、
それでも俺だってダンカンさんのシナリオが怖くて印象的だったり、
七曜会にガイアに出てた久野真希子がいたのとか覚えているぞ。
287名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 10:53:17 ID:VQfZBfBm0
あとで街もPS3に出すべきと騒ぎだすんだろうな
288名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 11:08:28 ID:K0w7XwEiO
あり?そういえば、街って先生の好きなPSPに出ていたよな?
街で予習しましょうとでも記事書いて、PSP版のアフィリンクでも貼るほうが
信者サイトとしたってよほど有益だよなw
289名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 11:23:33 ID:jQJk5r/W0
>>288
それが大人の態度だと思う。
だけど、そういうことが思いつかないのはWii憎しということで
思いつかないんだろうね。元から『街』自体やってないみたいだから、
何の思い入れもないみたいだし、罵倒することしか考えられないんだろう。
290名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 11:24:57 ID:sAGwWbl20
>>287
イマビキソウがWiiに出るってニュースのとき
こんな性能のいらないADVはWiiやPS2がお似合いだ、的なコメントしてたからそれはないでしょ
291名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 11:25:53 ID:qbEOHi0X0
一度姿勢を決めたら後から変更出来ないタイプなんだな。
でもしっかり直進出来るわけでもなくふらつく。
ロケット花火みたいな感じ。
292名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 11:26:38 ID:nxiNzke80
とうとう勉助にすら突っ込まれる先生。
293名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 11:31:56 ID:fryqMUKK0
>>290
やあ、先生の大好きなギャルゲー移植全否定ですね
294名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 11:38:40 ID:4Jt6X1Wb0
ここの人たちって、アレでしょ?
小学生が幼稚園の先生に向かって「良い大人が『お手てつないで♪』だってよ。馬鹿みて〜笑」
って言ってるのと同じだよね。
DAKINIさんは難しい業界の話を分かりやすく比喩を用いたり噛み砕いて書いているのに、
「んなこと、言われなくても分かってるよ」って言ってるのに過ぎないのに、ね(笑)
295名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 11:42:01 ID:Hv7i7Gr1O
>>291
> ロケット花火みたいな感じ。

ロケット花火をバカにするなよ?
あれは日本のアニメ(アニメーター)の表現技術を、格段に上げるのに
一役かってるんだから。


なにに例えても、例え元に失礼だ。
296名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 11:43:18 ID:jQJk5r/W0
>>293
>○○さん
失笑しました・・。
やれやれ、ティアーズトゥティアラを熱心かつリアリティのある態度で
支持した僕の書き込みを覚えていないのかな・・?

HDの高解像度で描かれるPS3のリメイクはギャルゲーを一段階上の
高みへと導く物です。

萌え魂のあるギャルゲーと、高解像度が必要がないチュンソフトのサウンドノベルの
差異は業界人なら明確に分かってしまうものなんですね。


まー、PSプラットフォームがギャルゲーマーにとっての楽園としても盛り上がっているのを
否定したくて仕方がないようですが、熱狂的な人は諦めが悪いですねぇ(苦笑)

| 2008-09-13 | BIKINI |
297名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 11:43:47 ID:+H3HTh450
>>294
ふーん。
298名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 11:45:10 ID:nxiNzke80
>>289
最近の先生はPS万歳!よりWii憎しの方が上位に来てるね。
箱○のほうには絶対に来ないで欲しいんだが、不安だわ。
299名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 11:45:23 ID:Hv7i7Gr1O
さすが先生の比喩能力は群を抜いてダメダメだなあw
相手を貶したい一心で、それ以外に頭回らなくて的外れすぐる。
300名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 11:47:42 ID:qbEOHi0X0
つーか、自分は信者ですっつってる相手に対して
「街は奇作。やろうとしたことがやれてない」ってレス返すのもどうなのかね。
怒らせたいのか?
301名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 11:47:53 ID:2L6oSVTE0
>>295
納豆ミサイルのことかー!

そういや今日はウルトラマン映画の封切日か
(納豆ミサイルの人は最近ウルトラにも参加している、今作はどうか知らないが)
302名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 11:52:06 ID:IQ1SOviL0
>>300
キーワード:上から目線、優越感、自己顕示欲

要するにいつものことかと。
303296:2008/09/13(土) 11:52:09 ID:jQJk5r/W0
やべ、だらだらとエミュ作成やってたら、「本物」が来たんで、
キチガイ度が負けてしまったわ…orz
304名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 11:59:54 ID:2L6oSVTE0
>>302
別に万能の人なんているわけないし
知らないことは知らないって言ってもいいと思うんだけどね
305名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 12:13:14 ID:MRT0XNc1O
PS好きの勉助ですら、街信者だから428には売れて欲しいと言ってるのにな。
それに引き換えDAKINIは罵倒する事しか考えてない。
306名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 12:20:50 ID:rAU3DX//0
セガが今週のファミ通で行った発表(428とPS0)は、先生の持論(というか妄想)PS系ハードはゲーマーの天国という持論を打ち砕いたよね。

ただセガの判断が戦略的に正しいのかはわからない。
戦略的に正しいセガってなんだが語義矛盾に見える。
307名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 12:22:47 ID:qbEOHi0X0
まあオレの知ってるセガは
ワールドデストラくションなんか作らないからな。
308名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 12:25:15 ID:SRbJE7AU0
先生のPS0へのコメントを誰かエミュってくれないか
309名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 12:29:35 ID:Hv7i7Gr1O
というか戦略的に正しかろうが悪かろうが、PSにすり寄るセガは気持ち悪いです。
ただのバカじゃなくて、全方位にバカやるけどしたたかに生き抜いて欲しい。
310名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 12:29:59 ID:XLChnBIr0
まあ俺の知ってるセガは
初音ミクとか使わずにうららのダンスゲー作るようなところだからな
311名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 12:43:28 ID:ydt3t3bv0
今更だけど、>>1

D先生は今日も元気にエアプレイか…
312名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 12:48:02 ID:rAU3DX//0
不快に感じたというのを今回先生は感情的に垂れ流しているだけなんだよねえ、今回の先生。

通常なら

今回のPS0の発表には失望しました。
任天堂系のハードではゲーマー向けタイトルが売れないという昨今の趨勢を無視し、
また終わりかけていたブランドを再生させたPSPユーザー、そのコミュニティに後ろ足で砂をかけるような行為だからです。
PSpの爆発から発表までの期間が短かったこともあり、作りかけていたから発表してしまったということかもしれませんがあまりに近視眼的です。
またキャラクターデザインがアイマスの○○氏ですが、彼のキャラクターを生かすためにもDSでは性能不足でしょう。
戦略を誤り、コミュニティを裏切ったには手ひどいしっぺ返しが待っているような気がします。

とか書いてたんじゃないかな。
313312:2008/09/13(土) 12:49:47 ID:rAU3DX//0
推敲しなかったから文章むちゃくちゃだ・・・
314名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 12:50:03 ID:SakwL8Q10
ユナ→テイルズ→東方→型月
先生、どんどんハードルあがってますよ?
315名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 12:52:07 ID:MRT0XNc1O
>>314
DQ5も追加して。
316名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 13:45:35 ID:C5Kyf44Q0
先生はご立腹のようだけど428で型月シナリオなんて街信者のほうが泣きたい気分だろ
売上ベースでエロゲオタにとってはこれ以上ないメーカーみたいに語られてるけど
最近のFFみたいにああいうのが嫌いって人は沢山いるんだよ
俺は少なくともクリアに型月シナリオのが必須なら先生とは逆の立場で興味を失うわ
317名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 13:50:15 ID:zHBJ+9MX0
>>316
ボーナスシナリオって書いてあるの読めませんか?
318名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 13:56:46 ID:2L6oSVTE0
だから”必須なら”っていう仮定なんじゃね

俺みたいに街ファンで型月もそれなりに楽しむって奴もいるだろうし、
いろんな人がいるって事でね
319名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 13:56:56 ID:oIskwC670
まぁ、バッドエンドリストは全て埋めたいからな。
320名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 14:26:13 ID:HYAfHtjI0
>>241
クン2とファミスタは本名バレてたのかw
321名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 14:32:39 ID:2iV09u/t0
>>316
まあ、確かに自分もアニメ系はあまり好きじゃなかったり、最近のFFのビジュアル
デザインに対して引き気味なんで、気持ちは分かるんだけどね

けど今回は何故か拒否反応はでず、ネットとかでよく見るメーカーなんで、
どんなもんだろうなーという興味で楽しんでみようと思っているけどね

街や428に興味を普通なら興味持たないような層への掘り起こし、
上手く言って欲しいなと思ってるなー
322名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 14:50:37 ID:2iV09u/t0
あと自分が拒否反応が出なかった理由を改めて考えてみたんだけど、
街信者なら、まず拒否反応はでないと思うよ

街のファンは続編を熱望していて、製作側もそれに答えたかった……
でもセールス的な問題があり、ずっと作る事ができなかったというのは有名な話
今回の件は、製作者とファンの夢がやっとかなったという思いが強い訳で

こう言う事もあり、信者レベルなら、兎も角売り上げを頑張って伸ばして欲しいという
心理が一番強いから、拒否反応は薄いんだよね
(勉助も街信者だろうから、Wiiだろうと関係なく頑張って欲しいと思うんだろうね)
323名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 14:58:56 ID:zubhKshj0
街は続編が出せるか否かで難産だったタイトルだからね。
だから、現実に出せるように≒売上が少しでも伸びるように
いろんな手段を探って当たり前。

それを下記みたいに、まるで商魂が悪いことみたいに口汚く罵るあたり、
先生にはプロの視点が完全にかけてると思う。
商売ってね、赤字垂れ流しにして作品つくることじゃないんだよ、先生。



>「Wiiでライトユーザー向けに実写ノベルゲーム出して、うっはうっは」が
>無理そうだとわかった途端、「なら、型月厨釣っとくか」と餌をぶら下げる
>セガの商魂(必死さ)に泣ける。
324名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 15:16:31 ID:VQfZBfBm0
TOVで箱○が足りなくなった件について

>> もう、バンダイナムコも今後はしっかりとPS3にソフトを供給していくといいと思うよ。PS3ならこんなこと起きないから。
>> PS3の本体はたくさん余っていますからね。
>> 言葉を選べよ…。
>> すみません…。

まこなこも先生と同じくPS3への注力を説いてるな
325名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 15:27:54 ID:Hv7i7Gr1O
>>323
まあセガらしくないけど、最近のセガは外交(笑)がかなりうまくなった。
三国志大戦のイラストレーター集めとか色々ネットワーク広げて、今はニッチだけど
うまく化けれそうなモノも探せるようになった。
そうじゃないのも多いが。

初音ミク関係でセガがクリプトン社に接触したのは、ブレイクしたての
去年の9月末だそうだしね。
428の製作を考えると、一年以上まえから型月関係接触してたはずで
先生が言うような浅はかな考え程度では無いはずなんだよね。
実際の出来は触らないと分からないけど、街でもかなりセガがバックアップしてたので
俺はチュンソフトだけでなくセガのやる気も感じるよ。
326名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 15:41:02 ID:TpnpEda10
通りますよ
327名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 15:41:57 ID:XR3WDwlP0
428の件は関係ないかもしれんが型月って元コンパイルの人がいるから
一応昔からセガとの繋がりはあるな。
328名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 15:48:16 ID:JX2xfYbFO
>>323
おそらくD先生は街がPS3で出てたらマンセーしてたと思うよ
要するにWiiで出ることが気に食わないだけで
街がリリースに苦労した話ならファンも知ってるレベルの話だし、本当に商業ディレクターとしたら耳に入ってると思う
そういう理由でやっとの思いでリリース出来たソフトに対して先生みたいなことは言えないよ
「出せてよかったな」と普通は思うよ
だからPS3でなくWiiで出たことは上記のことと無関係ではないように思う
予算が潤沢じゃないからだと業界人なら気づきそうなもんだけどね
採算の面でもPS3だと最低30万以上販売できる実績がないと出せないだろう
つか、PSPの街がすっかり忘れ去られてる気がするが
先生健忘症だからなw
329名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 16:16:31 ID:zubhKshj0
>>179と同じことを米欄で指摘した人がいた。その人に対しての反応。

>対談にあったような『化学反応』なら、僕も喜んだと思いますよ。
>『428』本編を奈須きのこが書くとか、そういう話なら、素直に喜べるんですけどねえ。
>取って付けたようなボーナスシナリオってのが気になります・・・・。

>ううむ。
>ノベルゲーム本家のチュンソフトを洗脳して、型月信者を生み出すぐらい、奈須きのこが
>素晴らしいと受け取るべきなんでしょうか。
>尊敬する大先生のためにゲストページを無理やり作った、みたいな。
>どうも、奈須きのこの人気にあやかろうという下心を感じるような。

>『月姫』『Fate』とアニメ化が黒歴史化したり、『たいがーころしあむ』もゲームの出来がちと・・・・
>だったり、TYPE-MOONのコラボは人気を利用された安易な物が目につくから、
>型月信者としては、懐疑的にならざるを得ないんですよね。とはいえ、「そんな餌に俺がクマー」ではあるんですが(苦笑
| 2008-09-13 | DAKINI |

よく知りもしなかった癖に型月信者代表みたいな顔をしだす先生。
330名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 16:20:01 ID:SDB/FNkF0
>セガの商魂(必死さ)に泣ける。

商魂ないミリデレ、あ、売ってもらったんだっけ、会社に。

とりあえず、必死に頑張ってる相手を馬鹿にすんな。
331名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 16:28:15 ID:gib7Rq8R0
>>ml3 さん
>情報ありがとうございます。
>勉強さんのコメントにもあったので、その記事は読みました。

常連の名前くらい間違えないでやれよ先生……
332名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 16:28:30 ID:mRmf6zPn0
本当に業界人でミリデレだったとしても、今は単なる勘違い君って事だね
会社に居た時は優秀なクリエイターとして名が通ってたけど独立して作った作品はさっぱりっていう人は結構いるし、ゲーム業界に限らず功績を自分一人の力でやったと勘違いするタイプは良くいる
昔は「会社に売ってもらった」とか一応客観視は出来たてみたいだが
今は現場から離れてるらしいから忘れてしまったのかな?
333名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 16:51:49 ID:Hv7i7Gr1O
>>332
ヒント:独立するのを先越されたとは書いてたが、独立したとは一言も書いてない。

前のも意味不明だけどね。
334名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 17:10:14 ID:SRbJE7AU0
筋の通った設定を貫いてくれないとツッコミづらいなw
335名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 17:11:25 ID:2bknkog40
洗脳ってこの文脈で使う言葉じゃないと思うんだが
336名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 17:34:33 ID:zubhKshj0
>>176が初出記事。

それからコメント欄で突っ込まれて、追加された文章1。
>(前作の隠しシナリオ『青ムシ抄』は、オタクな人物を主人公にした話で、
>その表現としてアニメ絵を使っていましたが、今作は特にそんな意図も感じられず)。

そしてさらにコメント欄で突っ込まれて、追加された文章2。

>追記
>コメント欄で情報をいただきましたが、4年前に雑誌で奈須きのこ氏とイシイジロウ氏が対談をおこなっており、
>その縁で今回のコラボレーションにつながったのかもしれませんね(Seasons Of Changeさんの2008-0926)。

>奈須きのこが本編シナリオを書くなら、素直に喜べたんですけどね。
>Wiiと『428』と奈須きのこ、どうにも組み合わせの違和感が拭えません。
>人気にあやかろうという思惑を感じて仕方ないんですよねえ。ま、どのみち、「オレがクマー」なんですが(苦笑
2008/09/12(金)|


先生、どんだけ追記して言い訳する気なのかと。
337名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 17:50:14 ID:Nhgv7Np60
見苦しいよね。
今に始まったことではないが。
338名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 17:51:28 ID:YzyESVzXO
ぐだぐだぐだぐだ愚痴だらけな上、後付けばかり。
みっともないことこの上ないな、この恥知らずはw
339名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 17:54:07 ID:EMY94dH30
だがそれがいい
いさぎよく間違いを認めるDAKINIさんなんて見たくないよ!
340名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 17:54:18 ID:nxiNzke80
>『月姫』『Fate』とアニメ化が黒歴史化したり、『たいがーころしあむ』もゲームの出来がちと・・・・
これは普通「コラボ」じゃなくて「メディアミックス」と呼ばないか?
「TYPE-MOONのコラボ」っつったら、普通真っ先に「Fate/Zero」の方が浮かぶはずでは?
又は「奈須きのこがネームバリューを期待されて商業に引っ張り出される」という話なら「DDD」とかが有るよね?
やっぱりWiiと関わり持ったら型月も攻撃対象になっちゃうんですかね?先生。
341名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 18:12:39 ID:Lhf4YYf20
というか、当たり前のように「きのこ>>>>チュン」という前提で語ってるのが寒い。

そりゃオタク趣味全開なお前の嗜好による評価ってだけだろうがよ、と。
「業界に通じた現役ミリデレ」って設定なんだから、もっとそれらしい視点でモノ言えっての。
342名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 18:17:21 ID:GV5NKRUpO
業界の意見の代表であり様々なゲーム(プレイしていない物含む)のファンの代弁者である、
確かな目を持ったミリオンディレクターDAKINI。カコイイね、脳内では!
343名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 19:45:25 ID:3rzmOk6E0
信者でもないのに信者とか言い出すと、本物の信者が来たときにまずーいことに
なりそうな気がしますよ、センセ。
344名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 19:52:27 ID:1RV8TETa0
Wiiにもハッピーダンスコレクションのコラボでアイマスが来るけど、
先生的にはどう言う反応示すのだろうか。
やはりゲーマーの楽園を無視した(ry で愚痴愚痴言って終わりか?
345名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 20:20:01 ID:5vqggRUH0
>>331
今見てみたら……

>>ml3 さん
>情報ありがとうございます。
>勉助さんのコメントにもあったので、その記事は読みました。

あら、直ってる。
346名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 20:30:35 ID:4Jt6X1Wb0
つか、DAKINIさんのBlogの宣伝のお陰でType-Moonやらのゲームが売れたようなもんだしな。
同人上がりが有頂天狗になってるよ。この麻婆奈須は。
347名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 20:35:27 ID:8Rdii7TZ0
>>346
ふーん。
書き込みが900を過ぎたらまた来てくださいノシ
348名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 20:41:36 ID:MRT0XNc1O
>>345
間違い無くこのスレ見てるなDAKINIは。
349名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 20:54:01 ID:pJoU9pee0
>僕はWii持ってるからいいけど、Wii持ってないけど、どうしようという型月信者もいるわけで、
>なんでPS2で出してくれないかな・・・・。

>なんでPS2で出してくれないかな・・・・。
これだけ言えばいいじゃんか
350名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 21:08:09 ID:zubhKshj0
>『428』本編を奈須きのこが書くとか、そういう話なら、素直に喜べるんですけどねえ。
>取って付けたようなボーナスシナリオってのが気になります・・・・。
| 2008-09-13 | DAKINI |

> う〜ん、奈須きのこ氏がメインで書くなら、街である必要ないと思うんだが。
>SS版の街プレイヤーとしては、むしろ止めれっていいたいくらい(苦笑)
| 2008-09-13 | BAN/ |

>という事は、そもそも、「街」「428」と奈須きのこの組み合わせに違和感があるわけですよ。
| 2008-09-13 | DAKINI |

これ酷いなw
相手の文脈を全く読めてない。会話になってない。
351名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 21:11:14 ID:zubhKshj0
>僕はWii持ってるからいいけど、Wii持ってないけど、どうしようという
>型月信者もいるわけで、なんでPS2で出してくれないかな・・・・。

>チュンソフトはこれまで、あえてすり寄らないようにしていた、と思ってました。
>アニメにしても『青ムシ抄』みたいなパロディーだったり、『金八先生』みたいな
>非オタ的な絵柄でしたしね。

>それがこの始末でしょう。正直、カッコ良くは見えません。
>売上本数が確保したいなら、型月の新作をチュンが作ればいいのだし、
>何とも煮え切らないというか・・・・。個人的には、今からでも止めてほしいぐらい。
| 2008-09-13 | DAKINI |

>>350でも先生が言ってる、
>『428』本編を奈須きのこが書くとか、そういう話なら、素直に喜べるんですけどねえ。

これ、さっぱり分からん。 ボーナストラックでのサービスならともかく428本編を型月が書いて欲しいと
思う『街』ファンなんているのか?

PS2で出せってのも意味不明だし。
「別に街に思い入れないけど、とりあえず罵詈雑言書いてみた」という感じで非常に気分が悪い。
352名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 21:15:03 ID:MRT0XNc1O
BAN/氏は遠回しにDAKINIに苦言を述べてるけど、DAKINIは気付いてないのかな。
353名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 21:17:30 ID:qbEOHi0X0
ほんと視野狭窄というか近視眼的というか
354名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 21:19:20 ID:EN8+QVH40
Fate PS2版のおまけにPSPソフト付いてたよな。
PSP持ってないけどどうしようって人はPSP買ってた。
おまけのためにゲーム機買える。
これが信者というものだ。

視点がハード信者な人との違い。
355名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 21:27:29 ID:zubhKshj0
>そもそも、「街」「428」と奈須きのこの組み合わせに違和感があるわけですよ。」

と「428には奈須きのこは合わない」と自分で述べておきながら、

>『428』本編を奈須きのこが書くとか、そういう話なら、素直に喜べるんですけどねえ。

428本編を奈須きのこが書くことを歓迎する。
先生はたった2レスで自説が破綻する鳥頭。
相手の意見を否定する為には、自分の意見がものの2レスで矛盾することすら気にしない。

というか、矛盾してることに気づいてないのかな?
356名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 21:29:36 ID:zdGquhPL0
街のコンセプトデザインのひとつが「ミスマッチなシナリオ同士の意外な横の繋がり」なんだから
意外であればあるほど効果的なんだが(「428」がそういうゲームになるかは判らないが

だいたい、PS2で出してたらどうしたってんだ?
357名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 21:31:31 ID:zdGquhPL0
>>355
単にチュン作品にはかけらも興味なくて、
奈須作品を出してほしいってだけじゃないの?(自分でプレイしたいわけではない)
358名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 21:32:20 ID:nxiNzke80
マァ要はただネガキャンしたいだけだよね。
きのこへの信頼のカケラも見られない。
359名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 21:47:20 ID:GNDHIBPl0
型月ファンのラノベ読みまで敵に回したら
ますます先生のアフィ収入が残念な事になりそうだな
360名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 21:48:15 ID:zHBJ+9MX0
意図して書いたってここまでナチュラルに全方位に喧嘩売れねえよ普通。
悪い意味で凄いわセンセ。
361名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 22:11:53 ID:szkmRE9BO
勉助の信者愛に溢れるコメントに、そもそも街に愛を一切感じさせないレス。
先生、レベル高すぎです。

まー、先生が罵倒してくれたことで、売れはしないけど428のクオリティ担保になったので街信者としては安心した。
べた褒めされると法則発動するから、いつか取り上げられるんじゃないかとビクビクしてたもんだからさ。
お前らも、自分の好きなゲームを先生に持ち上げられはしないかと不安になったりしないか?
362名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 22:12:39 ID:qbEOHi0X0
ボカロと型月だけでも相当な数だよな
363名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 22:16:26 ID:+6nflBgr0
しかし、型月とはまたとんでもないもんに喧嘩売ってるな。
センセイは一体何と戦ってるんだ…
364名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 22:20:46 ID:zdGquhPL0
>>361
セガには先生の法則も通用しないから問題ないね(そんなの関係なく常に暴走している)
365名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 22:20:48 ID:SNNnnKwj0
アフィ記事連投きたよー。
366名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 22:21:52 ID:2xI7NXoQ0
>>362
ボカロ界隈では確実に「STOP!地球温暖化」が浸透中。
とりあえずギロカクは確認したので、本スレ〜ヲチまで行くと
無数の鉄槌くんが先生をロックオンするはずです。


KAITO絡みでなんかやれば一発なんだけどなぁw
367名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 22:24:05 ID:MRT0XNc1O
また新記事来てるよ。何かやっぱり428の記事埋めに走ってる気がw
368名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 22:30:18 ID:sAGwWbl20
自分の記事がヤバイって自覚できるなら
最初からやらなきゃいいのに
369名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 22:30:33 ID:2xI7NXoQ0
この辺で最近必死に調整してた先生ですが、ソフトウェア開発のディレクターや
もしかすると独立した企画屋が、土曜だからといって朝から晩までブログ更新してて
大丈夫なんでしょうか?
公務員や普通の企業のサラリーマンならともかく、こういう業界土曜とかの方が
あちこち走り回って、あるいは開発との擦り合わせで休み無しで仕事してるものだと
思うのですが…

というか休みでもいろいろ仕入れる事はあると思うんでが、ブログの更新を
熱心にやってる場合じゃないんじゃないかと。
んもー考え浅いなぁw
370名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 22:52:18 ID:oIskwC670
たぶん428はこれまでの実績から言って10万本を超えれば御の字かもしれない。
もちろん俺は買って楽しむけど。
そしたら先生は鬼の首を取ったように、やはりWiiは駄目だとか、ゲーマーを裏切ったからだとか言い出すだろう。
この展開が読めてるのが胸糞悪い、
371名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 23:02:27 ID:MRT0XNc1O
いや、10万は無理だろ。5万超えるか超えないかだろうな。
372名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 23:03:12 ID:K0w7XwEiO
一部のメガヒットを除いて、嗜好の分散化等でゲームは数が出にくい市場になったからな。
何かと理由見つけて叩きたい人には、いい世の中になったと言えるだろう
箱なんかの好調も、単純数持ち出せばいくらでも叩けるしね。
373名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 23:03:53 ID:zdGquhPL0
>>370
PSPのサウンドノベルシリーズ再版も、新作である忌火起草もろくすっぽ売れてないしねぇ

だが俺も買うぜ
先生がなんと言おうと買うさ
374名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 23:11:05 ID:MRT0XNc1O
俺も428は買うよ。てか、イマビキも買ったけどね。Wiiの奴を。
375名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 23:41:52 ID:2xI7NXoQ0
俺もまだWiiは持ってないが、買う価値有りかなと思ってる。
先に買っても悔いはないw
376名無しさん必死だな:2008/09/14(日) 00:11:06 ID:euOIlMdp0
「DAKINIさんのBlogはゲームの登場人物の心理描写をリアルにするための実験でしょ?
 ヲタクはどんなことに火病るか、どれぐらいストレスを与えたら臨界点を突破するか。」

俺もここで何度かDAKINIさんのことを叩いたり馬鹿にしたことがあるのだが、
ある事情通から上記事実を聞いて、恐ろしくなって止めたのだ。
何ていうか、DAKINIさんは雲の上の存在なんだよな…………。いいように弄ばれているよ、お前ら。

まー、こんなことを書いてもどうせ信じないのだろうが。
お前らが盲目的にDAKINIさんを叩くお陰で、DAKINIプロヂュースの
人間の心の深奥を描いたゲームが開発されるんだからな…………。

そのゲームが発売された後にでも、実名を公表するんだろうな。
公表された瞬間にこのスレに書いていた奴等は自分自身の恥ずかしさに失禁するだろ(笑
377名無しさん必死だな:2008/09/14(日) 00:12:13 ID:FdefaS3M0
はぁ?
378名無しさん必死だな:2008/09/14(日) 00:14:45 ID:xFJyF42n0
>>376
STOP! 温暖化
379名無しさん必死だな:2008/09/14(日) 00:16:16 ID:ehAMq2RdO
釣り文は長けりゃ良いってもんじゃないぞ。
380名無しさん必死だな:2008/09/14(日) 00:17:02 ID:eGwDLZ6RO
読んでて恥ずかしくなった
これが狙いか?
381名無しさん必死だな:2008/09/14(日) 00:27:26 ID:IVTviu95O
プロヂュース
382名無しさん必死だな:2008/09/14(日) 00:38:28 ID:ROeNnEHUO
ラブジュース、を連想して古っ!!と思ったぜ……
383名無しさん必死だな:2008/09/14(日) 00:47:35 ID:HLt5sOiT0
すごいゲーム出す出す詐欺ですね、わかります
384名無しさん必死だな:2008/09/14(日) 00:51:34 ID:+Sptdfia0
>>344
> Wiiにもハッピーダンスコレクションのコラボでアイマスが来る

マジで!?
385名無しさん必死だな:2008/09/14(日) 01:00:10 ID:g8Q7W2Pj0
まぁ、ハルヒに先を越されっぱなしじゃいられんわな。
アイマスとしては。
386名無しさん必死だな:2008/09/14(日) 01:02:43 ID:PvzkLY4W0
>>384
雑誌スキャンが上がってたはず。
とりあえずWiiアイマス、春香と真の写真が出てた。
387名無しさん必死だな:2008/09/14(日) 01:07:55 ID:Bk2TOSp90
DSのはゲーム検定のオマケとはいえ、アイマス的には見事にPS3だけ
ハブられてるんだな。
388名無しさん必死だな:2008/09/14(日) 01:08:55 ID:+Sptdfia0
>>386
d!オラわくわくしてきたぞ!
389名無しさん必死だな:2008/09/14(日) 01:17:26 ID:sPNovMTQ0
アイマスキャラがゲームの紹介してるだけだよ
ttp://image.blog.livedoor.jp/jin115/imgs/1/8/18340ae8.jpg

今の所はね。
390名無しさん必死だな:2008/09/14(日) 01:21:30 ID:Bk2TOSp90
要するにゲストで出演する、って格好なのか。
アイマス曲が何曲か入ったりはするんだろうかね。
391385:2008/09/14(日) 01:27:42 ID:g8Q7W2Pj0
とはいえ、Wii版ハルヒの反響によっては、リモコンによるダンスに特化したバージョンのアイマスもありうるような気がするし、そのための技術の蓄積かもって思う。
こういうの先生は気に入らないだろうね。
先生的にはアイマスは「PSコミュニティ」の作品なんだろうし、Wiiに出るのはゲーマーに対する裏切り(笑)なんだろうさ。
392名無しさん必死だな:2008/09/14(日) 01:41:26 ID:+Sptdfia0
>>389
スゲー!!これハミ通?
先生のリアクション含めて楽しみなニュースだw
393名無しさん必死だな:2008/09/14(日) 01:44:06 ID:fYtuFKpm0
>>390
直接のアイマス客にしなくても、若年層にアイマスを
浸透させる作戦かもしれないしね。
次回アニメ化は幼児女向けとかさw
394名無しさん必死だな:2008/09/14(日) 02:01:10 ID:ehAMq2RdO
DAKINIが吠えてるね。「ここは型月信者が運営するブログ」だの、
DS版PSOのPS0を「LUNARオンラインかよw」だの。見るに堪えん醜態だな・・・。
395名無しさん必死だな:2008/09/14(日) 02:10:15 ID:fYtuFKpm0
>>394
>DS版PSOのPS0を「LUNARオンラインかよw」だの

キャラデザをリニュしただけじゃないか。
スクショ見る限りはどう見てもPSOだぞ?
今度はルナファンと,PSOファンを敵に回すのか?

釣りでやってるならともかく、どう見ても真性だから困る。
396名無しさん必死だな:2008/09/14(日) 02:12:10 ID:QTOkKXMN0
友人に、ツアー組んで全国回ったりしてるアイマス好きがいるんだけどさ、
PSP版のことを聞いたら、素直に歓迎するって言ってるんだよね。
これを入り口にしてアイマス好きが増えるといいなぁ、アーケードや360にも
来てくれると嬉しいなぁ、とね。
「作品の」ファンってそんなもんだよな?

俺の思うとおりにならないといけない、ってのは少なくともファン心理じゃ
無いよなぁ。
397名無しさん必死だな:2008/09/14(日) 02:13:49 ID:YC5orHad0
いやだからよく読めおまいらw
ハピダンにGO MY WAYが収録されるのにかこつけてアイマスキャラにハピダンの説明させてるだけのネタ記事。
ゲームにアイマスキャラが出るなんてどこにも書いてないよ。少なくとも今のところは。
398名無しさん必死だな:2008/09/14(日) 02:23:03 ID:4H2xRCh70
Wiiの428の型月新作については何て言ってるの?フルメンバーだが
399名無しさん必死だな:2008/09/14(日) 02:28:14 ID:Bk2TOSp90
>>395
というか、PSOもやったことないんじゃないか、D助って。
そういう書き方したらファンから見てどう思われるか、想像も出来んのかねぇ。
400名無しさん必死だな:2008/09/14(日) 02:38:51 ID:+Sptdfia0
>>397
なにぃ!?つまり
「Wiiでライトユーザー向けにダンスゲーム出して、
うっはうっは」が無理そうだとわかった途端、
「なら、アイマス厨釣っとくか」と餌をぶら下げる
ナムコの商魂(必死さ)という事か!?

とゆーかマジで餌ぶら下げてくれ〜
401名無しさん必死だな:2008/09/14(日) 02:41:04 ID:g8Q7W2Pj0
モンハンは「エリクサー」に過ぎなかったんだよ。
PSPは本来なら死んでんだから。
モンハンは奇跡だった。
全ハードに信者を獲得するというカプコンの伝統的な戦略が生んだ奇跡。
その奇跡を生かすことが出来なかったのは、SCEの失態だよ。
それこそ、D先生がその好機を生かすミリオンタイトルを投入して援護すべきだった。
でも、それは(なぜか)できなかった。
それが全てだ。
402名無しさん必死だな:2008/09/14(日) 02:46:40 ID:sPXZQbUl0
>Wii版は街ファンに任せて、型月信者はPS3の完全版を待つ。これが様々な意味でベターだと思います。
>| 2008-09-14 | 鹿毛 |

>> 鹿毛 さん
>まー、そうかもしれませんが。
>しかし餌がぶら下げられれば、「俺がクマー」になるのが信者ですからねえ・・・・。
>釣ったチュンソフトの思惑に乗るのもなんですが、仕方ないですね。今後チュンソフトについてどう思うかはともかく。
>| 2008-09-14 | DAKINI |

鹿毛:うぜぇから近づくな、夢見て溺死しろ
先生:こっちゃ信者だうるせえ黙れ
403名無しさん必死だな:2008/09/14(日) 02:46:42 ID:CdCPTiOJ0
ミリデレなら引く手あまたでしょうにね
404名無しさん必死だな:2008/09/14(日) 03:04:25 ID:bkkks/zV0
>>376
DAKINIに”さん”付けするのは必ず擁護カキコなんだよね。文章の書き方毎回変えたほうがいいよ。癖で同一人物が書き込んでるのわかっちゃうから。
405名無しさん必死だな:2008/09/14(日) 03:07:27 ID:p5/nCBAl0
>招いたのはチュンソフトであって、型月信者がすり寄ったわけではありません
>思惑に乗るのもなんですが、仕方ないですね。今後チュンソフトについてどう思うかはともかく
これが信者ってヤツか! きめぇぇぇぇぇw
コラボなんて“双方の合意”がなきゃ成立しないのに、悪いのは全部チュンソフトかw
406名無しさん必死だな:2008/09/14(日) 03:25:49 ID:sPXZQbUl0
>>405
正確には信者をトレースした先生式のエミュです
407名無しさん必死だな:2008/09/14(日) 03:32:50 ID:0WCbfYah0
>>349
>僕はWii持ってるからいいけど、Wii持ってないけど、どうしようという型月信者もいるわけで、
>なんでPS2で出してくれないかな・・・・。


これさあ・・・Wiiってたくさん持ってるんだからさあ、おかしいだろ?この言い方は。

どういれてもしっくりくるのは「PS3」だろうよ・・・
408名無しさん必死だな:2008/09/14(日) 03:34:09 ID:0WCbfYah0
>>370
あ〜  そういう風に見て欲しいんだあ・・・


   ふ〜ん。


>>402
お、鹿さんごびさた
409名無しさん必死だな:2008/09/14(日) 03:35:21 ID:tJqPf9fi0
折角あそこの流儀に従ってWiiに泥かぶせる形にしたのに、そこに突っ込みかよw
またコメントで追及の流れになると見て、早々に打ち切りやがった、つまらんw
410名無しさん必死だな:2008/09/14(日) 03:57:32 ID:l52wUCFe0
>なんでPS2で出してくれないかな・・・・。

SDで作るのは奴隷だっけ。
411名無しさん必死だな:2008/09/14(日) 03:58:15 ID:VrC1fred0
>>391
そのWiiハルヒはダンス大会中止になっちゃってるけどなw
412名無しさん必死だな:2008/09/14(日) 04:47:04 ID:lGamxTN60
コメをこれ以上許可しない宣言で終息を狙っているみたいだが
実は非公開コメントであれば、投稿することは可能=D助を誹謗、揶揄できるということ
そして、コメントを付けないと言った以上、吐いた唾は飲めない筈だが果たして?
413名無しさん必死だな:2008/09/14(日) 06:09:05 ID:fYtuFKpm0
>>399
PSOやり込んだものとして言うが、間違いなく先生はPSOを知らないだろう。
本気で釣りならあの言い方はアリだが、一時のギャグとしてしか言えないわけで。
PSO廃としてはパレットだのチャットだのを、うまくDS用に配置したなと
感心したりする方が変に茶化すより先に来るはずだしね。
414名無しさん必死だな:2008/09/14(日) 06:12:27 ID:V79U+qmT0
また見えないコメントにレスする作業がはじまるお・・・・。
415名無しさん必死だな:2008/09/14(日) 06:26:24 ID:HL6lCwwJ0
エロゲメーカーのシナリオ参加にどんだけ動揺してるんですかDAKINIさん
416名無しさん必死だな:2008/09/14(日) 06:55:40 ID:OMy9kFHrO
昔からノベル系エロゲの話エントリしててあれなんだから、エロゲも実はあんまり
知らないのでは?
前もエロゲの中身については大して語ってないしね。
417名無しさん必死だな:2008/09/14(日) 07:08:24 ID:BpWT+Nld0
>>392
電撃DS&Wiiスタイル
・・・と思ったが、何時の間にかスタイルの文字消えてるわ
418名無しさん必死だな:2008/09/14(日) 07:11:58 ID:HLt5sOiT0
実は、言葉を使うのがめんどくさいぐらい、どのジャンルも知識がないのが先生です
419名無しさん必死だな:2008/09/14(日) 07:44:53 ID:vsw+YGAU0
>>374
俺もWii版買ったし428には期待している
街はSS版PS版ともに馴染めなかったがPSP版でリベンジしようかな
420名無しさん必死だな:2008/09/14(日) 08:03:59 ID:zIbVlA8w0
レアがバンカズ3作ってたり、箱Liveのアバター製作に関与してるの知らない業界人ってのもなぁ
もうその設定やめて、型月信者(笑)ブログにでもしたらどうなのさ
真性型月信者から馬鹿にされるだろうけど…最初から存在自体無視されるか

>>413
間違いなくPSOもPSUも、もちろんPSpも元祖ファンタもやってないやね
PSOやってたなら、あのチャット形式は感慨深いものがあるし
(その分荒らしも怖いとは思うが…シンボルチャットでエロネタしこんでた奴は今考えると偉いな)
そのほかのシステム変更も想像して喜びたいひとも多いだろう、PSpでも完全改善とはいえなかったしね
元祖ファンタやってるなら、思わせぶりな名称変更による旧作とのつながりも気になるところ

しかし先生はそれらにまったく言及せず売上で煽るw
ゲハ住人でもそうそう出来るこっちゃないぜ
421名無しさん必死だな:2008/09/14(日) 08:07:14 ID:ZyzHG0je0
>今回の場合、招いたのはチュンソフトであって、型月信者がすり寄ったわけでは
>ありませんからね。その点は歪めないでほしいものです。
>型月信者を勝手に釣って、勝手に自滅するのはチュンソフトの勝手ですよ(笑

>ここは型月信者の運営するブログですからね、場をわきまえたコメントを
>お願いしたいですね。『街』信者として暴れるなら、そういう所でおやりなさいな。
| 2008-09-14 | DAKINI |

自称型月ファンみたいな顔やめてほしいわ。
こちとら何作かやった程度で軽く好きな程度のファンだが、
こんな薄汚いハード論争に持ち込む先生を支持する気には全くなれん。
422名無しさん必死だな:2008/09/14(日) 08:08:20 ID:ZyzHG0je0
>いの一番にその招待にすり寄った(応じた)のは他ならぬTYPE-MOONなのですから、
>1ファンとしてあまりにも歓迎できないのであれば、TYPE-MOONも糾弾するべきでは?
>真摯なファンたちの強い声があれば、今後は方針を変えることだってあると思いますよ。
| 2008-09-14 | らっきょ信者 |

>なんですか、その言い方は。
>自称街信者のBAN/さんと同じ言い回しですか。お里が知れる。
>型月信者を騙ってコメントとは手が込んでますねえ・・・・とっとと失せなさい。

>TYPE-MOONの人気にあやかって、寄生しようとしてるのではないかと
>疑わしい連中に、警戒感と不快感を抱くのは自然ですが、寄生された被害者を糾弾? ありえない話でしょう。
| 2008-09-14 | DAKINI |

「コラボは双方の合意に基づく物でしょう?」と、
迂遠に皮肉られて全く気付かない先生。被害者って何?w

先生、本当に文脈が読めない人ですね。
423名無しさん必死だな:2008/09/14(日) 08:10:37 ID:BpWT+Nld0
最近釣り米が増えたか?w
424名無しさん必死だな:2008/09/14(日) 08:12:28 ID:0RG7f8bL0
このところおとなしかったと思ったらw
428がPS3だったら素晴らしいコラボと大絶賛だっただろう
425名無しさん必死だな:2008/09/14(日) 08:13:58 ID:8aEWXFEK0
○○信者を騙ってコメントとは手が込んでますねえ・・・・とっとと失せなさい。

(*^ー゜)b
426名無しさん必死だな:2008/09/14(日) 08:15:46 ID:lWfW/l+c0
おいおい、これネタじゃなく本気なの?
TYPEMOON信者装ってコメントしてるのは先生でしょw
寄生?被害者?
なんですか、その言い方は!
427名無しさん必死だな:2008/09/14(日) 08:20:35 ID:er/G4Na00
フル断層を残していれば本音を書けたのに。
そろそろ新キャラかね?
428名無しさん必死だな:2008/09/14(日) 08:23:12 ID:ZyzHG0je0
>TYPE-MOONのコラボは人気を利用された安易な物が目につくから、
>型月信者としては、懐疑的にならざるを得ないんですよね。
| 2008-09-13 | DAKINI |

>僕はWii持ってるからいいけど、Wii持ってないけど、どうしようという
>型月信者もいるわけで、なんでPS2で出してくれないかな・・・・。
| 2008-09-13 | DAKINI |

>まー、自分がお好きなように信念をもつのは勝手ですけど、
>ここは型月信者の運営するブログですからね、場をわきまえたコメントをお願いしたいですね。
>『街』信者として暴れるなら、そういう所でおやりなさいな。
| 2008-09-14 | DAKINI |

散々、「自分は型月信者」と連呼していた先生。
しかし最後に…………


>それにしても、論点からずれたコメントや、自称街信者、あるいは
>型月信者を騙る人まで現われており、コメント欄が荒れてきているので、
>以後はどなたのコメントも一切承認しないことにします。
| 2008-09-14 | DAKINI |


>型月信者を騙る人まで現われており、
( ゚д゚)ポカーン

 こ れ は ひ ど い !
429名無しさん必死だな:2008/09/14(日) 08:25:14 ID:+Sptdfia0
まさに蛇の道は蛇。
さすが先生、
どんな小さな自称もお見通しだぜ!
430名無しさん必死だな:2008/09/14(日) 08:27:01 ID:GhLd3yh70
テイルズや東方、型月の人気にあやかって、アフィってる先生は
寄生された被害者たちから糾弾されてるですけどね。
431名無しさん必死だな:2008/09/14(日) 08:27:10 ID:lWfW/l+c0
ガチ信者相手じゃ勝ち目ないからなー。
相手をニセ信者にして追い出す。さすが先生だよ。
432名無しさん必死だな:2008/09/14(日) 08:27:52 ID:zIbVlA8w0
チュンを親の仇かの如くボロクソに言ってるのはなんでだ
言うに事欠いて寄生て…
433名無しさん必死だな:2008/09/14(日) 08:37:03 ID:4Ux5ZxrE0
型月の社員が見たら失笑しそうなエントリーだなw
434名無しさん必死だな:2008/09/14(日) 08:40:15 ID:ZyzHG0je0
>>433
合意の上で、契約して、シナリオを書くことになったんだから、
プロの仕事なのに、「寄生された」って失笑するしかないよなー。

型月社員を「合意の上でなく働かされている人たち」とでも勘違いしてるんじゃないのか? 先生って。
435名無しさん必死だな:2008/09/14(日) 08:43:23 ID:1ZCzYj7i0
先生って「自称型月信者」だったんだね。ガッカリだよ
436名無しさん必死だな:2008/09/14(日) 08:45:25 ID:UGrhtEOr0
先生の頭の中では、TYPE-MOONはセガ・チュンソフトに弱みを握られていて逆らえないらしい。
437名無しさん必死だな:2008/09/14(日) 08:46:16 ID:HLt5sOiT0
それなんてエロゲ?
438名無しさん必死だな:2008/09/14(日) 08:50:57 ID:OMy9kFHrO
型月信者が突撃してるのでわ?
それでこの仕打ちだからますます炎上しそうな。
439名無しさん必死だな:2008/09/14(日) 08:58:02 ID:ZyzHG0je0
>>438
>それにしても、論点からずれたコメントや、自称街信者、
>あるいは型月信者を騙る人まで現われており、
>コメント欄が荒れてきているので、以後はどなたのコメントも一切承認しないことにします。

>いずれにしても、僕としては「俺がクマー」なのですよ。チュンソフトの思惑に乗らざるを得ないのが残念ですね。
| 2008-09-14 | DAKINI |

>管理人のみ閲覧できます
>このコメントは管理人のみ閲覧できます
| 2008-09-14 | - |

>管理人のみ閲覧できます
>このコメントは管理人のみ閲覧できます
| 2008-09-14 | - |

>管理人のみ閲覧できます
>このコメントは管理人のみ閲覧できます
| 2008-09-14 | - |


とりあえず、非承認コメントがいくつもあるのは間違いないみたいw
管理人のみ閲覧できるコメントが三つもついてたw
440名無しさん必死だな:2008/09/14(日) 09:02:59 ID:BpWT+Nld0
このままいくと、他のエントリーの米欄もボロボロに・・・なったら面白いな
441名無しさん必死だな:2008/09/14(日) 09:05:23 ID:zIbVlA8w0
>>434
「奴隷根性で働く奈須武内はプロ失格!鉄槌!」と言い出さない分、
この半月で涼しくなってきたのかね
442名無しさん必死だな:2008/09/14(日) 09:12:58 ID:OMy9kFHrO
しかし書けば書くほど仕事したことなさそうな人だな。
型月信者を自称するのも「型月信者なんだから攻撃するな」と言ってるようにしか見えない。

早く実名公開しないかなあ。
今が最大のチャンス!一気にみんなひれ伏しますよ(棒
443名無しさん必死だな:2008/09/14(日) 09:19:20 ID:ZyzHG0je0
>>442
本当にまあ、やってることが子供っぽいというか、
「ボクは他人を叩いていいけど、他人はボクを叩いちゃ駄目なんだい!」
って言ってるようなもんだね。
444名無しさん必死だな:2008/09/14(日) 09:25:25 ID:zIbVlA8w0
>>443
炎上しまくって運営もマトモにできないくらいなら強権発動も仕方ない面もあるけど
先生のところって別に荒れてないしね……
現状でこの措置発動しても、ただの被害妄想にしか見えない
445名無しさん必死だな:2008/09/14(日) 09:30:44 ID:U+cxa+3o0
やっぱ以前の米つきまくった辺りからアフィの売り上げが急落したりしたんじゃないのかね。
だからまた米が伸びる前に何とかしようと手を打ったんじゃないかな。
そこまでのやり取りで十分に普通の客も引いてると思うけどね。
446名無しさん必死だな:2008/09/14(日) 09:31:31 ID:rENQVRDt0
先生のチキンぶりに毎度毎度笑わせてもらってる
承認制が仇となっている典型例だな
447名無しさん必死だな:2008/09/14(日) 09:46:42 ID:GvlKcC7K0
先生ブログやってて楽しいのかね?
448名無しさん必死だな:2008/09/14(日) 10:01:42 ID:iNSOFPlM0
あーあ。今度はエア信者ですか
449名無しさん必死だな:2008/09/14(日) 10:02:01 ID:OMy9kFHrO
>>447
逆に考えるんだ!先生にはブログしかないと!



当たってそうだから困るw
450名無しさん必死だな:2008/09/14(日) 10:27:49 ID:661JX7E00
しかしすごいな。
ここまで全方位に喧嘩売れるなんて出来る事じゃない。
これもあれか。
ハリネズミのジレンマ的なものなのか。
それともアホなだけか。
451名無しさん必死だな:2008/09/14(日) 10:58:09 ID:JjCc54MH0
>>450
先生は本気であの記事書いたら、
型月ファンが同意して、一緒に428のネガキャンしてくれると
勘違いしてたんだと思うよ。

それが、誰も同意してくれないんで、びっくりして相手を偽ファン扱いして
コメント欄閉じる破目になっただけだろう。
おそらくあの記事で反感買うとは思ってなかったんじゃないかな?
先生常識ないし。
452名無しさん必死だな:2008/09/14(日) 11:03:04 ID:upozKAJw0
あまりにもバカすぎて根回しすら逆効果になる先生www
453名無しさん必死だな:2008/09/14(日) 11:15:11 ID:72vydELH0
もうみんな中身の無い薄っぺらい人だって看過しちゃってるから
「型月信者を騙る人」はむしろ先生だろ、と

○○信者を名乗れる程の情熱なんて何一つ持ち合わせていないし
任天堂叩く時以外普段の文章に魂が込められていないからなんだが先生は気付かないだろうな
454名無しさん必死だな:2008/09/14(日) 11:18:20 ID:HLt5sOiT0
根回しだったのかw
ある意味高度すぎてわかんねーよ
455名無しさん必死だな:2008/09/14(日) 11:40:26 ID:da4o/GCp0
こうしてまたEXAPON Beckyに美味しいネタを提供してしまうDAKINI先生であった
456名無しさん必死だな:2008/09/14(日) 11:43:10 ID:UntpX/nL0
信者っていうのなら、作品を出してもらうだけで万々歳、
ハードやら、なんやら関係なく金を出そうとするレベルのファンだから
から信者っていわれているんじゃねぇの?
もし、批判するとすれば作品の質についてのみだろ

センセイ自身は、良くて、軽く好きのレベルだよなw
過去の作品が面白かったよーレベルの人なら、センセイの発言に
同意する人も多少は居るかもしれないけどねw

本もゲームもエアプレイ中心
基本ブログで他人を罵倒するしか楽しい事のない人だから、
ちょっと面白いと思っただけで、自称信者になるんだろうなw
457名無しさん必死だな:2008/09/14(日) 11:44:29 ID:zfCJ+GVf0
どうして何でも熱狂的ファン面するんだろうね。
そんなに全方位何でも知ってる人間なんているわけないのに。
同じ内容でも「自分はファンじゃないが、ファンから見たらこう思えるんじゃなかろうか」みたいな言い方すれば、多少はマシになると思うのだが。
458名無しさん必死だな:2008/09/14(日) 11:48:47 ID:JjCc54MH0
>いずれにしても、僕としては「俺がクマー」なのですよ。チュンソフトの思惑に乗らざるを得ないのが残念ですね。
| 2008-09-14 | DAKINI |

こんなんで自称ファンとか失笑するしかないわ。
気に食わないんなら、買わなきゃいいし。
ファンで買いたいと思うなら買えば良い。

誰も強制してないのに「買いたくないのに買う」だの何だの
グダグダ文句言って、他人に同意を求めるとか見苦しいにも程がある。
459名無しさん必死だな:2008/09/14(日) 11:48:50 ID:OMy9kFHrO
>>451
PSP初期不良の時の成功が忘れられないんだろうね。
みんな同意してネガキャンしてくれたのに、なんで今は同意してくれないんだと。

先生はあの時は同じ境遇の人がシンパシーを感じて同意してくれたのを
俺の考えや怒りを支持してくれたと、いまだに勘違いしてるんだろうな。
現実世界ね空気が分からない人だから。
460名無しさん必死だな:2008/09/14(日) 11:55:20 ID:JjCc54MH0
>>459
あの騒動の時は、たまたま、先生の意見と
普通の人の意見が一致したというただそれだけなのにね。

別に先生がリーダーシップとって世論を導いたわけでもなんでもないのに、
あれをもってプライドを肥大させちゃったのか。哀れな人だなあ。
461名無しさん必死だな:2008/09/14(日) 11:56:29 ID:ehAMq2RdO
またテンプレに悪行追加だな。俺は型月とやらは
ほとんど知らないが、DAKINIが薄汚い虚栄心で信者語りしてるのは感じられる。
462名無しさん必死だな:2008/09/14(日) 12:00:24 ID:JjCc54MH0
>>22
【忘れちゃならないDの事件簿】
・アイマスMAD事件
・忍は数値だけ事件
・ごむぱっきん事件
・エスパー事件
・実名はベストタイミング事件
・やらずにおれない事件
・DQ5幼少期捏造事件
・続々脱D事件
・ゲーマー定義事件
・トワプリ牛追い事件
・見れずにおれない事件
・SD開発者は奴隷根性事件
・奴隷言ってない事件
・フル装弾懲役1年事件
・開発者コメ拒否事件
・自称型月信者騙り事件←New!

>>461
こんな感じで?w
463名無しさん必死だな:2008/09/14(日) 12:02:43 ID:ehAMq2RdO
>>462
うん、そんな感じで。それにしても凄い数だ・・・w
464名無しさん必死だな:2008/09/14(日) 12:02:54 ID:UntpX/nL0
>>457
ちょろっと見聞したり、事前情報のみだけでも、その作品等の本質を掴み、
ズバリ当ててしまう奴
こんな風な、物事に対する嗅覚がスゲェやつっていうのは確かにいる

センセイは自分自身をそんな人間だと思っているんだろうね
だから、ディープなファンの代弁をしているつもり、
軽く触れただけで、信者レベルの知識と作品理解を得たつもりに……

でも現実は、素直な文章も自分の思い込みで、批判と思い込んだりする程のレベルで
普通の人以下の理解力しかないw
465名無しさん必死だな:2008/09/14(日) 12:06:05 ID:JjSYN9US0
>>462
「自称」と「騙り」は意味が被ってるような気が。
466名無しさん必死だな:2008/09/14(日) 12:07:02 ID:JjCc54MH0
>>465
ああ、そりゃそうだ。じゃあ

・型月信者騙り事件←New!

で。
467名無しさん必死だな:2008/09/14(日) 12:20:13 ID:HLt5sOiT0
でも、意味がかぶってる言葉を使ってるほうが先生を表現できている気がちょっとだけした
468名無しさん必死だな:2008/09/14(日) 12:22:32 ID:M3hrUmVO0
俺FC2でブログやってるんだけど
先生のコメント欄って時々「このコメントは管理人のみ閲覧できます」って出てくるじゃん?
あれって非公開を希望したコメントがついた時にどう表示するかを自分で設定できるんだよね
先生の場合は「このコメントは管理人のみ閲覧できます」って表示されるように選択してるはず
なのに、なんで時々承認しなかった人間に対してレス書いてんのかな?
今回に限ってあんな連続して非公開希望のコメントが続いてるとは思えないんだけどなぁ?
要するに「内容は公開できませんけど信者から突撃されてます」って思わせたいだけなんじゃないかと
469名無しさん必死だな:2008/09/14(日) 12:24:17 ID:OMy9kFHrO
>>464
いちばんアレなのが触れただけで、ろくすっぽ調べないところ。
普通の人でも曖昧なとこは調べてハッキリしてから書く、曖昧なままなら書かないのに
自分の思い込みだけで書き進めるから火だるまになる。
470名無しさん必死だな:2008/09/14(日) 12:24:32 ID:rWXbB4v00
自称型月信者騙り、の方がなんかそれらしい気がするw
471名無しさん必死だな:2008/09/14(日) 12:34:27 ID:iNSOFPlM0
>451
いわゆる信者と呼ばれる濃いファンは偽装ファンに厳しいからな
472名無しさん必死だな:2008/09/14(日) 12:39:04 ID:ehAMq2RdO
>>468
それはありそうだな。でもそういうのって、やる側がスジが通ってないと逆効果だからなあ。
DAKINIの事だから逆効果になってるのに、気付かないでやってそうだけど。
473名無しさん必死だな:2008/09/14(日) 12:50:15 ID:j80lvM9nO
型月ファンなんかは、特にアンチや偽装信者が多くて 
苦労してそうだしな
474名無しさん必死だな:2008/09/14(日) 12:53:03 ID:JjCc54MH0
信者と呼ばれるような人は知ったかぶりにはことのほか厳しいが、
知らないことを知らないと言う人には、きっちりと教えてくれる。

先生は、知りもしないのに、知ったかぶって詳しいふりをやめれば色々
行きやすくなると思うよ。先生のアイデンティティは全て失われてしまうかもしらんが。
475名無しさん必死だな:2008/09/14(日) 12:57:09 ID:UntpX/nL0
>>469
それ以前に、この部分が分からない、曖昧だな言う事も
気が付けない程、酷い視野狭窄なんでしょうね

物事や自分を客観的に見る事が、「ほんの少し」も出来なくて、
本気で理解したつもりになっているんだろうな
476名無しさん必死だな:2008/09/14(日) 13:09:41 ID:iNSOFPlM0
>475
どっかのチンパンジー首相みたいだな
477名無しさん必死だな:2008/09/14(日) 13:14:19 ID:iNSOFPlM0
>434
>型月社員を「合意の上でなく働かされている人たち」とでも勘違いしてるんじゃないのか? 先生って。

いつもの奴隷(根性)理論ですね
478名無しさん必死だな:2008/09/14(日) 13:22:07 ID:zIbVlA8w0
>>470
先生の発言からして

>自称街信者、あるいは型月信者を騙る人まで現われており、 (改行修正)

だからねえ

だいたい、偽装信者か真性信者かの判別なんて、あのコメント量だけじゃ判らないだろ
先生みたいに言う端からボロ出したわけでもないのに
479名無しさん必死だな:2008/09/14(日) 13:31:18 ID:da4o/GCp0
続・428 - 日本縦断超豪華特別急行ヴェガ
http://d.hatena.ne.jp/kashimawing/20080912/p2

まぁ、私もあのゲームをWiiで出す意味はさっぱり分かりませんし、おまけシナリオに
TYPE-MOONを参加させたセガ(チュンソフト)の狙いも全く読めないのですが、
それを差し引いても余りあるこのバカ丸出しのブログには失笑するばかりですねw 
どーせ『街』はやってないんだろうから恥ずかしいこと書いてないで、型月が好きなら
型月のエロゲだけやってりゃいいじゃん。というか、釣り臭だけがプンプンするんだよな〜。
大方、コメント欄で何か言ってきた奴をいつものようにボコボコに叩こうとでも
考えているのだろう。そんな餌にオレがク(ry

--------------------------------------------------------
バカ丸出しとまで言われてますよ先生!
480名無しさん必死だな:2008/09/14(日) 13:43:19 ID:c3QopQBBO
先生のバカ丸出しはミリオンヒットの肥やしだったんだよ!
481名無しさん必死だな:2008/09/14(日) 13:53:29 ID:72vydELH0
うわ恥ずかし
看過→看破
482名無しさん必死だな:2008/09/14(日) 14:23:48 ID:ScRIeCc50
>>462
忍のブロックスお勧め記事はWii批判)(笑事件をお忘れではwww
483名無しさん必死だな:2008/09/14(日) 14:24:26 ID:euOIlMdp0
うっわー、TypeMoon信者必死スギだ。キモイなこのスレ。
なんつーの、俺こそホントの型月信者なのに、DAKINIさんはまったく分かってないよ!って
偏向丸出しだよwwwwwwwwwwwwwwwwwww
484名無しさん必死だな:2008/09/14(日) 14:29:18 ID:iNSOFPlM0
次は型月関係のパッケージをわざとらしく積んだ画像が載ると予想
485名無しさん必死だな:2008/09/14(日) 14:29:47 ID:0WCbfYah0
まだはやいってば
486名無しさん必死だな:2008/09/14(日) 14:30:59 ID:JjCc54MH0
>>483
ふーん。
487名無しさん必死だな:2008/09/14(日) 14:33:25 ID:eBuIOy/y0
>>483
ふーん。
488名無しさん必死だな:2008/09/14(日) 14:34:09 ID:TJ/Kdo/qO
近頃は、時報レスの語りの必死さも際立ってきたな
489名無しさん必死だな:2008/09/14(日) 14:36:05 ID:OMy9kFHrO
>>482
それがエスパー事件じゃないかな?
490名無しさん必死だな:2008/09/14(日) 14:48:23 ID:CdCPTiOJ0
>>483
うっわー、DAKINI信者必死スギだ。キモイなID:euOIlMdp0
なんつーの、このスレの住人、DAKINIさんのこと全く分かってないよ!って
偏向丸出しだよwwwwwwwwwwwwwwwwwww
491名無しさん必死だな:2008/09/14(日) 15:23:50 ID:D0+1i9IIO
先生的には自分の意見を支持する人こそ型月信者って扱いなんだろうな
492名無しさん必死だな:2008/09/14(日) 15:34:40 ID:JjCc54MH0
>>491
ものすごーく当たり前の話だが、
一口に、型月ファンって言っても、いろんな意見の人がいるわけで。

428コラボを大歓迎する人や、どうでもいいって人や、
もちろんファンだから購入しますって人、色々いるだろう。

だから、ネガティブなことしか言わないような偏った先生の発言に
賛成しない人がいなくて当たり前。それを偽信者呼ばわりだとか、
単に先生本人が「自分は狭量な決めつけ馬鹿です」って言ってるようなもんだよね。
493名無しさん必死だな:2008/09/14(日) 15:49:07 ID:ugXPDjnb0
フェアネスでもなんでもないよな
494名無しさん必死だな:2008/09/14(日) 15:49:45 ID:HL6lCwwJ0
懐かしい響きだなww
495名無しさん必死だな:2008/09/14(日) 15:51:08 ID:JjCc54MH0
>>492
自己レス訂正。

×賛成しない人がいなくて当たり前。それを偽信者呼ばわりだとか
○賛成しない人がいたって当たり前。それを偽信者呼ばわりだとか

ごめん、間違った。
496名無しさん必死だな:2008/09/14(日) 16:01:01 ID:C8PGmVhE0
脳内百万本ディレクターDAKINIの型月信者騙り記録
497名無しさん必死だな:2008/09/14(日) 16:05:30 ID:vA80DBrg0
先生的にはこのスレで叩かれていたことを気にして
主観バリバリの記事を書いたつもりなんだろ。
「俺が気に食わない型月ウゼー」とか、フェアネスが聞いて呆れるわ。
まあ、普通そういうもんなんだけど。

でも結局「オタク代表として、いかがなものか?」みたいな話になってるよね。

498名無しさん必死だな:2008/09/14(日) 16:35:06 ID:iNSOFPlM0
型月信者宣言しちゃったから
フェアネスって無意味ですよねw
499名無しさん必死だな:2008/09/14(日) 16:39:34 ID:rENQVRDt0
型月にかわってフェアネスよ  DAKINIムーン
500名無しさん必死だな:2008/09/14(日) 16:41:02 ID:eGwDLZ6RO
メーカーにフェアネスなんか必要無さすぎる
501名無しさん必死だな:2008/09/14(日) 16:46:53 ID:4IB3C+1w0
今後は<フェアネス><信者>とでもカテゴリーわけてほしいとこだね
普段どおりのフェアネスを期待したら「信者ですから」とか笑止千万
502名無しさん必死だな:2008/09/14(日) 16:52:56 ID:glgFuBIJ0
信者じゃない人が入ってきたのでコメント禁止?
フェアネスならまだわからないでもない(ただ先生の場合、限りなく明るいPS系ゲーム市場を想定した視点からのフェアネスだから若干わかりにくい)、
信者の基準ってなに?
503名無しさん必死だな:2008/09/14(日) 16:57:53 ID:rENQVRDt0
コメントを投稿する時は、まず最初に記事に対する先生の視点が<フェアネス>なのか
<信者>なのか質問してからのほうがいいな。
都合よくコロコロ立場を変えられても困るし。
理想は、先生自ら記事タイトルの後ろにでも<フェアネス>または<信者>と書いてくれることだけどw
504名無しさん必死だな:2008/09/14(日) 17:02:39 ID:JjCc54MH0
>>501
先生は、昔そんなこと言ってぶち切れた過去がありますw

銀河お嬢様ユナがPSPで発売された時に先生が
「任天堂ハードなんかで出されてたら買わなかった!」とか言って、たしなめられた時の反応が↓。
先生がどんだけ異常か分かる。


>個人的な思い出と印象を語ってるだけであって、そりゃ「偏ってる」に決まってるでしょう。
>あらかじめPC-Engineっ子として、これは思い出語りふくんでますよ、と断ってるのはそのせいですよ。
>コメントへのレスで、「PC-Engineっ子としての、任天堂ハードに対する過去の思い出と印象を語ったまで」と
>書いているのを読み落としておられるのでは? 日本語読めない人ですか?

>僕がやれやれと思ってるのは、「僕が分析として書いていること」と
>「僕の個人的な印象」や「僕の思い出語り」をごっちゃにして、
>「煽り」だとか訳のわからない事をいってくる感性です。

>ま、もうちょっと日本語をお勉強なさい。さすがに今回は呆れてるのですよ。
>他人の思い出語りに、ゲハ論理を持ち込むなっつーの。
| 2008-04-28 | DAKINI |
505名無しさん必死だな:2008/09/14(日) 17:17:21 ID:JjCc54MH0
>実用系ソフト市場がさらに激減。さて・・・・
>DSのソフト市場が30.2%減の470億円。最大の要因は、
>実用系ソフトの市場が急速に縮小していることです。

>しかしこの事態は織り込み済みでしょう。ソフトメーカー各社は実用系ソフトに
>見切りをつけており、タイトル数は大きく減っています。
>今期PSP向けのタイトルが増加した理由の1つは、
>DS市場のピークアウトを予想した各社がリスクヘッジでPSP向けを増やしていたからです。

>「実用系ソフト市場がまだまだ大丈夫」と信じていたメーカーはほとんど無く、
>結果として市場縮小の被害も少なかったんじゃないでしょうか。
>DS市場の縮小を WiiとPSPの伸びで補えなかったのは残念ですけど、それさえも覚悟のうちでしょう。
>国内のゲーム企業が海外志向をいっそう強調し始めたのもそのせいです。

>当時の状況からすれば、高品位ゲーム路線、PSPの躍進はかなりのものですね。

(続く
また「ボクの言ってた通り実用ゲーは死んだ」か。本当に事後予言者だな。
これで5、6回目だよ。そりゃ、そんだけ言ってりゃいつかは当たるよ。
506名無しさん必死だな:2008/09/14(日) 17:19:25 ID:JjCc54MH0
(続き
>現状のDS市場について補足すると、実用系ソフトが落ち込み、
>ファミコン世代をねらったリメイクタイトルや懐かしソフトが目立ちますが、
>カジュアルゲームはまだ頑張っており、特に音楽ゲームはなかなかのもの。

>この辺りで『Wii Music』が仮に200万本ぐらい売れると、来期にはDSやWiiで
>音楽ゲーム市場が広がりを見せるかもしれませんね。
>PS1時代のライトユーザー市場を思い起こしても、カジュアルユーザーには
>音楽ゲームは向いてますから、市場を下支えするジャンルになるといいのですが。

>実際にプレイしたらしい忍さんを始め、売れるかどうかわからないという意見も目にしますが、
>売れればWii市場の方向性が少しは見えやすくなりそうです。
>一部のソフトメーカーの「迷走」感は痛々しいものがあります。
>妙にゲーマー向けなタイトルが何故かDSやWiiで発売されるミスマッチが減り、
>ソフトメーカー各社がライトユーザー市場できちんと利益を上げられると良いですね。
2008/09/14(日)

また定義不明のゲーマー、カジュアル論かよ。
507名無しさん必死だな:2008/09/14(日) 17:21:14 ID:KjxkWcRD0
売れなかったらゲーマー向き、売れたらカジュアルゲーム、こうですねわかりたくありません。
508名無しさん必死だな:2008/09/14(日) 17:21:16 ID:JuBn0p3I0
とにかくリズム天国はカジュアルゲーってことにしたいんですね。
509名無しさん必死だな:2008/09/14(日) 17:25:21 ID:gRBxuBod0
高品位ゲームってなにかね
510名無しさん必死だな:2008/09/14(日) 17:29:11 ID:JjCc54MH0
>>509
前半の文章のほとんどが携帯機市場の分析(笑)に費やされてるし、
先生は下記のような文を書いている。
だから先生定義だと「高品位ゲーム路線」≒PSP
になるんだと思う。

>当時の状況からすれば、高品位ゲーム路線、PSPの躍進はかなりのものですね。
511名無しさん必死だな:2008/09/14(日) 17:34:55 ID:glgFuBIJ0
任天堂系のハードにはゲーマー層向けゲームは出してはいけません。
ユーザーが望んでいないからです。

と先生は主張いるけど、誰を代表しているの?
フェアネス代表?
512名無しさん必死だな:2008/09/14(日) 17:37:51 ID:C8PGmVhE0
実用系ソフトの落ち込みの大半は
任天堂がそういうソフトをあまり出さなくなったことだと思うけどね
サードで売れてたのは漢検ぐらい
もともと開発費かからんジャンルだし見切りも何も
そもそもそんなに力入れてないだろう(開発費という意味では)
1万本でペイできるような市場としては生き残っていくと思う

ところでPSPのソフトリリース数って増えてんのかね
モンハンばかり売れてるような気がするんだが

高品位ってのは品質が高いってことかな
グラフィックや容量しか頭にない先生らしいが
513名無しさん必死だな:2008/09/14(日) 17:43:19 ID:rENQVRDt0
高品位ゲームってなんですか?
 ↓
ゲーマーの向けのゲームのことです
 ↓
ゲーマーの定義は?
 ↓
わはブラ
514名無しさん必死だな:2008/09/14(日) 18:03:56 ID:sVepzJ5L0
>型月信者を騙ってコメントとは手が込んでますねえ・・・・とっとと失せなさい。
―――お前が、言うな。
515名無しさん必死だな:2008/09/14(日) 18:05:04 ID:HLt5sOiT0
そういやMGSのグラフィックのあの話はまったく触れないんだな
516名無しさん必死だな:2008/09/14(日) 18:06:58 ID:4agn+n5KO
>>504
しかしユナたんとか呼んでしまって馬脚を表してしまう先生
無理しても恥かくだけなのに
517名無しさん必死だな:2008/09/14(日) 18:09:15 ID:sVepzJ5L0
>>513
中学生でも分かる、HDとSDの差以外のことは先生語れませんよ。
518名無しさん必死だな:2008/09/14(日) 18:12:34 ID:glgFuBIJ0
2 Wii WiiFit
3 Wii マリオカートWii
4 Wii 大乱闘スマッシュブラザーズX
13 Wii はじめてのWii
31 Wii テイルズ オブ シンフォニア ラタトスクの騎士 -
32 Wii リンクのボウガントレーニング+Wiiザッパー
34 Wii DECA SPORTA Wiiでスポーツ“10”種目!
40 Wii マリオ&ソニック AT 北京オリンピック
50 Wii スーパーマリオギャラクシー
55 Wii マリオパーティ8

8 PS3 メタルギア ソリッド 4 ガンズ・オブ・ザ・パトリオット
19 PS3 デビル メイ クライ 4
25 PS3 龍が如く 見参!
45 PS3 ドラゴンボールZ バーストリミット
61 PS3 ソウルキャリバーIV

ゲーマー向けタイトルはPS3じゃないと駄目!
という先生の主張に従い、マルガから据え置きの今年のデータを持ってきた。
ゲハ的・売上的に見るとPS3は有名シリーズの続編を持ってきたけど駄目だったという用にしか見えないけれど、
ゲーマー的に見ると何か思うところがあるのだろうか?
519名無しさん必死だな:2008/09/14(日) 18:13:00 ID:sVepzJ5L0
>>451
先生は「きのこは自分の意志で428の仕事を請けた」って事は完全に意識の外なんだよね。
ニートらしい思考形態だなあと思う。
520名無しさん必死だな:2008/09/14(日) 18:26:01 ID:glgFuBIJ0
頑張っているらしい今年のPSP

1 PSP モンスターハンターポータブル 2nd G 240.5
5 DS ドラゴンクエストV 天空の花嫁 112.0
7 DS リズム天国ゴールド 62.5
9 PSP ファンタシースターポータブル   57.2
10 DS ポケモンレンジャー バトナージ 57.1
11 DS マリオパーティDS 53.1 176.4
12 DS マリオカートDS 49.4 318.9
15 DS DS美文字トレーニング 33.8
16 DS めっちゃ! 太鼓の達人DS 31.9
17 DS 大合奏! バンドブラザーズDX 30.1
18 DS マリオ&ソニック AT 北京オリンピック 29.3
21 DS Newスーパーマリオブラザーズ 27.0 526.5
24 DS ダービースタリオンDS 24.9
26 PSP ガンダムバトルユニバース 23.5
27 DS おいでよ どうぶつの森 20.9 472.3
28 DS ファイアーエムブレム 新・暗黒竜と光の剣 20.4
29 DS ぼくらはカセキホリダー 20.3
30 PSP モンスターハンターポータブル 2nd 19.5 168.5
521名無しさん必死だな:2008/09/14(日) 18:27:50 ID:glgFuBIJ0
37 DS ポケットモンスター ダイヤモンド・パール 16.2 556.0
38 DS レイトン教授と悪魔の箱 15.5 77.0
39 PSP ギレンの野望 アクシズの脅威 15.3
41 PSP スーパーロボット大戦A ポータブル 14.0
42 DS 太鼓の達人DS タッチでドコドン! 13.5 41.4
43 DS ウイイレ ユビキタス2008 13.1
48 DS DS眼力トレーニング 12.8 85.7
51 DS 世界樹の迷宮II 諸王の聖杯 12.4
53 PSP スターオーシャン2 11.8
54 DS ファイナルファンタジーIV 11.8 56.5
56 DS 250万人の漢検 11.5 22.6
58 DS とったど〜! よゐこの無人島生活。 11.2
59 DS がんばる私の家計ダイアリー 11.0 48.0
60 DS 無限のフロンティア 11.0
62 DS ドラゴンクエストIV 導かれし者たち 10.5 115.8
63 PSP 無双OROCHI 10.3
522名無しさん必死だな:2008/09/14(日) 18:33:55 ID:gHOXcT7Z0
>>520
見事なまでにモンハンとモンハンの次需要を狙ったPSpだけが目立つ市場ですね。

もう先生の脳内は「モンハン=高品位ゲーム」って事で良いかな?
523521:2008/09/14(日) 18:45:56 ID:glgFuBIJ0
43位間違ってた・・・
43 DS シムシティ DS2 13.4
46 PSP ウイイレ ユビキタス2008 13.1
正しくはこう
524名無しさん必死だな:2008/09/14(日) 19:04:13 ID:lGamxTN60
>>468
ゴメン。ここの流儀には反するが、1件は俺が突撃してる。
あまりにもクズ過ぎるエントリーとコメへの対応だったので。
525名無しさん必死だな:2008/09/14(日) 19:11:14 ID:fYtuFKpm0
>>512
>ところでPSPのソフトリリース数って増えてんのかね
>モンハンばかり売れてるような気がするんだが

多少は増えてるが、ほとんどがPSやPS2リソースを使った
移植,続編,外伝っぽいのばかり。
そして大手がほとんど。
ユーザーに特化した市場ではあるけど、魅力があるかどうかというとねえ。
526名無しさん必死だな:2008/09/14(日) 19:14:16 ID:Cy35TUUX0
>>525
実際PSPで遊んでるがあんま手放しで増えたって印象わかないラインナップなんだよな
527名無しさん必死だな:2008/09/14(日) 19:19:12 ID:4agn+n5KO
ジャンルにも因るが、下手に据え置き機選ぶよりはマシ
528名無しさん必死だな:2008/09/14(日) 20:01:01 ID:iNSOFPlM0
実用系ソフトってそんなに毎年のように新作出されても困るし
ジャンル毎一本あれば十分ってのが多いよな

ユードーの健康検定が一万本売れたりするので頭使えば
チャンスのある市場ではあるけど
529名無しさん必死だな:2008/09/14(日) 20:26:49 ID:ehAMq2RdO
Wiiミュージックが200万本行かないと見込んで、言ってるとしか思えんなDAKINIは。
530名無しさん必死だな:2008/09/14(日) 20:27:42 ID:zLaSoZOX0
先生は完全スルーしてコメントの付かない駄文でエントリー流すのかなコレ
531名無しさん必死だな:2008/09/14(日) 20:48:56 ID:ehAMq2RdO
あー、分かった。何で今頃DS市場縮小なんて記事書くのかと思ったが、
あれだ、ポケモンがあるからだな。ポケモンの売上が出る前に書いとこうと思ったんだろ。
あれが出た後ではDS市場が縮小したという記事なんて笑われるだけだからな。
532名無しさん必死だな:2008/09/14(日) 20:52:37 ID:fYtuFKpm0
せこいなぁw
533名無しさん必死だな:2008/09/14(日) 20:53:33 ID:NL0DB3W80
未だに忍に粘着してる(しかもWii Musicが今イチと言いたい時に毎回リンクはる)のは異常としか思えない
先生にとって「STOP!地球温暖化」はそんなにクリティカルだったのかw
534名無しさん必死だな:2008/09/14(日) 21:03:58 ID:IVTviu95O
管理者のみの一番最初は鹿毛としての投稿だったりする。
建設的とは言えないんじゃというのに、任天堂を誉めると扱いが酷いから米欄の流儀に合わせただけ、
型月信者だからと楽しみにしてる街ファンに泥かけるなとだけw
535名無しさん必死だな:2008/09/14(日) 21:11:43 ID:HLt5sOiT0
>>531
別に書かなくてもいいじゃん!
何でそこまでして、市場縮小縮小こだわるんだか
本気でブログに書いてりゃ世の中が自分の思いとおりになると思ってるのか
536名無しさん必死だな:2008/09/14(日) 21:12:53 ID:C8PGmVhE0
忍は売上データ以外は参考にならないんじゃなかったのか
537名無しさん必死だな:2008/09/14(日) 21:19:37 ID:JjCc54MH0
>>536
忍のコメントでも「任天堂に苦言を述べている(先生フィルターかけて)」時のみは
素晴らしく信用できるソースになります。

それが先生のフェアネス。
538名無しさん必死だな:2008/09/14(日) 21:25:37 ID:E6pgxVKp0
>>535
> 別に書かなくてもいいじゃん!
> 何でそこまでして、市場縮小縮小こだわるんだか

2007年9月〜11月に、
先生は、「非商戦期にハード売上が下がる」という当たり前の現象を前にして、
Wii失速!と強弁し続けた人です。

例え、年末に入っていつもの任天堂ブーストが入ると分かっていても、
短期的に騒げればそれでいいというのが先生のクォリティ。
おそらく、ほぼ確実に、今後いくらポケモンが売れても、「ポケモンは例外」扱いにして
集計から除外すると思うよw
539名無しさん必死だな:2008/09/14(日) 21:32:34 ID:xFJyF42n0
度の過ぎたバカは害悪ですよセンセ。
いい加減仕事探したらどうですか。
540名無しさん必死だな:2008/09/14(日) 21:38:32 ID:4agn+n5KO
前例(エメラルドとか)から考えて、さすがのポケモンもDPほどは売れないだろうから
そこまでビクビクすることはないですよ先生
541名無しさん必死だな:2008/09/14(日) 21:40:38 ID:xFJyF42n0
>>540
そして「ダイパより売れなかったプラチナ」とかって
大喜びでブログ書いて全方位から失笑されるんですね分かります。
542名無しさん必死だな:2008/09/14(日) 21:46:03 ID:ZVTIUMet0
>>540
予約で既に超えそうって何かで見たぞ
543名無しさん必死だな:2008/09/14(日) 21:53:11 ID:YXuUIntx0
>>526
PSPに実際にソフトラインナップが増えるのは来年以降の気はする
DSの時もそうだった
モンハンの馬鹿売れと本体1000万台に気をよくしたメーカーが今年から開発しだしても出るのは来年以降だから
ただ続編地獄から抜け出せるかどうかは謎
DSよりは人員も期間もかかるからね

>>529
なんたるゲハ脳なD先生
100万本いかないと皆が予想してるものに対してプギャーしてるGKと変らない
544名無しさん必死だな:2008/09/14(日) 21:55:57 ID:tJqPf9fi0
ポケモン ダイヤ+パール>プラチナ
先生:増補版だし、飽きられてる。ポケモンですら減少傾向ですよ!

アイマス PSP3本>本家
先生:やはりPSPは凄い。この勢いを維持するためにも2はPS3で出すべき!

バージョン違いなんてのは、「フェアネス」にのっとって適宜判断します。
545名無しさん必死だな:2008/09/14(日) 21:57:40 ID:eurAoctz0
>>483
うっわー、DAKINI本人必死スギだ。キモイなこのレス。
なんつーの、俺こそホントのミリデレなのに、このスレの連中ははまったく分かってないよ!って
温暖化でバカ丸出しだよwwwwwwwwwwwwwwwwwww
546名無しさん必死だな:2008/09/14(日) 22:22:20 ID:0VxRkvSK0
>>520>>521
http://dol.dengeki.com/soft/ranking.html
>期間内の売り上げ上位100位までにランクインしている非ゲーム系タイトルの数は、
>2007年度の18本に対して2008年度は5本。
>販売数は325.7万本から52.2万本へ8割以上減少しています。

電撃の非ゲーム系タイトルの定義がわからないんだよな
それと本数は、100位以内のものを足しただけな感じがする。
1万本でペイすると言われているのに……

ベネッセの通販でしか手に入らないソフトが売り切れたりしたのを
知ってると、そう簡単に死亡とか言えないんだが。
547名無しさん必死だな:2008/09/14(日) 22:31:34 ID:fYtuFKpm0
>>543
俺は増えないと思うよ>PSP
もうとっくに旬が過ぎて、モンハン効果を考えるなら
3年も待つより、2年後の今年が最後だと思う。
そう考えるとギリギリで土俵に上がったのがセガとスクエニ。

来年は円熟したDSと伸びたWiiでどう戦うかが、各メーカーの
腕の見せ所でしょう。
どちらも海外市場はバッチリ開けてるわけで、HD市場に入らなくても
海外展開が出来る。
頭使っていいものを作れば、どこでも売れる可能性がある。
PSPは残念ながら頑張っても日本市場止まり。
カプコンにしてもセガにしても、使い回しのもので売れてるわけで
勝負を掛ける市場じゃないんですよね。
増えたとしても基本いままでの路線で、ダラーとって感じかと。
決して楽園にはなり得ない、「失楽園」ではあるけどw
548名無しさん必死だな:2008/09/14(日) 22:37:02 ID:ROeNnEHUO
だいたい、そろそろネクストDSが来るって言われているのに、
来年盛り上がっている場合なんかなw
549名無しさん必死だな:2008/09/14(日) 22:39:55 ID:fYtuFKpm0
ところで、A助ヲチスレ(自作自演で立てたとも言われているが)で
A助が見事に先生と同じ道を歩いていますが…

A助のアフィは10万以上!とのたまう単発がうじょうじょとw
550名無しさん必死だな:2008/09/14(日) 22:47:19 ID:Jtx5Y/n/0
>>512
実用系ソフトは、いわゆるじわ売れするタイプなので
あくせく新規ソフトをリリースしなくても良いのではないか。
種まいたら長期に収穫。

あと、表向きは実用系でないけど、実はそういった実用ニュアンスを持
たせたソフトが増えてくると予想してみる。
リズム天国のつんくのインタビューとか読むと、そんな感じする。
551名無しさん必死だな:2008/09/14(日) 22:53:25 ID:vsw+YGAU0
DSも4年経つんだよなあ・・・サイクルの早い昨今だけど
やりたいものが多すぎて全然追いつかないぜ
552名無しさん必死だな:2008/09/14(日) 23:12:55 ID:YXuUIntx0
>>547
いやPS3は無理だけと中二層を狙うならPSPというところはあるかと思ったんだ
ただその層は金もないからエミュ厨でもあってあんまり売れる層でもないんだよな
出したところで売れるかどうかはまた別問題だしな
実際本体1000万突破という割にはモンハン以外は全然ソフトは売れてない
DS1000万台突破の時に比べたら大きく下回ってると思うよ
Wiiプギャーと先生やGKは言うが、先生が大好きなPSPもソフトは売れてないわけでw
553名無しさん必死だな:2008/09/14(日) 23:14:23 ID:eGwDLZ6RO
>>546
マジか!ベネッセも笑いが止まらないだろうな
本当にブームを超えてスタンダードになったという印象を受ける
554名無しさん必死だな:2008/09/14(日) 23:27:01 ID:YXuUIntx0
>>553
ベネッセの奴は発売前から問い合わせがすごかったらしい
電話がいつも話中だったらしいよ
555名無しさん必死だな:2008/09/14(日) 23:33:22 ID:NL0DB3W80
つうかね、そもそもバンナムが出してた山川シリーズだって
ファミ通ランキングじゃ数千本で終わってたソフトだけど
累計出荷はもう20万本とか、その辺までいっちゃってるわけ
知育とか実用系のソフトってのは知育とか実用系の書籍と同じように
毎週数百本(冊)とかをじっくりじっくり積み上げていって
気がつけば数十万本(部)って流れなわけよ
いわゆるゲームらしいゲームと比較しても無意味
ランキングに反映されるのはあくまでも瞬間最大風速の大きい順番だから
知育系が上位に来てた頃のほうがむしろおかしい
今のほうがむしろ当たり前
それでもまだ出してるメーカーがあるのはなんでか
底堅いからでしょ、そんなことも知らないでランキングの上澄みだけみて
終わったとか、鼻で笑わせてもらうわ
556名無しさん必死だな:2008/09/14(日) 23:36:07 ID:da4o/GCp0
汎用的コンテンツプラットフォームとしてのポテンシャルは高いよね。
デバイス自体がペン入力のUIを持ってて、ハード自体が2000万台超も
普及してる「国民機」。

任天堂自身は、「実用系」タイトルで獲得したエントリー層の
ゲーム系タイトルへの誘導フェイズに入っていくんじゃないかなー。
その意味で、今年の『リズム天国ゴールド』は(まったり系の
制作チームの思惑を超えて)重要タイトルとして遇された印象がある。
557名無しさん必死だな:2008/09/14(日) 23:46:18 ID:YXuUIntx0
>>553
ttp://www.benesse.co.jp/ds/kutore/index.html
小学生向けの奴はシリーズ累計30万超らしい
教育向けソフトでは多い方かと
こっちは一般のゲーム売り場でも売ってる奴で、中学生以上の奴がベネッセ直販のみ

>>555
ゲームとしての知育系は減ったけど代わりに山川やベネッセのような実用向けのツールが入ってきたような
そしてそれらは堅実に売れる
損益分岐点が1万本のもので数十万本売れたら笑いが止まらんよな
ゲームとしての知育が減ったのは任天堂がWiiに注力してるのと、DSではゲームらしいゲームを売りにいってるからかと
先生はリズ天をカジュアル系にしたいらしいが、前作はゲーマーに売れたんだぜ
GBA最後期だったからな
558521:2008/09/14(日) 23:58:53 ID:glgFuBIJ0
ソフト会社はPSPでのソフトの売り方はわかってきたと思う。
MHPライクはゲームとPS2で売れた新作の間の置かないリリース。
ゲーマー向けとは言えないと思うけど。
559名無しさん必死だな:2008/09/15(月) 00:03:53 ID:Lfp+NZwP0
さすがに来年はPSPがDSより盛り上がるだろ
560名無しさん必死だな:2008/09/15(月) 00:04:54 ID:fYtuFKpm0
おや?聞こえてきませんか?
ネットの向こうからギリギリと言う歯ぎしりが(ry
561名無しさん必死だな:2008/09/15(月) 00:11:17 ID:vjK41fPJ0
モンハン 1 PSP モンスターハンターポータブル 2nd G 240.5
モンハン系 9 PSP ファンタシースターポータブル   57.2
ロボット 26 PSP ガンダムバトルユニバース 23.5
モンハン 30 PSP モンスターハンターポータブル 2nd 19.5 168.5
ロボット 39 PSP ギレンの野望 アクシズの脅威 15.3
ロボット 41 PSP スーパーロボット大戦A ポータブル 14.0
定番マルチ 46 PSP ウイイレ ユビキタス2008 13.1
移植 53 PSP スターオーシャン2 11.8
移植 63 PSP 無双OROCHI 10.3

こんな感じか
後パワプロも結構売れてたなたしか
562名無しさん必死だな:2008/09/15(月) 00:18:06 ID:ZMs9oFPx0
PSPはそもそも海外で致命的に売れてないから注力できるはずがないと何度言えば……
563名無しさん必死だな:2008/09/15(月) 00:21:07 ID:ZDbMHH4S0
書込んだとたん出張して来ててワラタ。
564名無しさん必死だな:2008/09/15(月) 00:29:25 ID:DeMYLWk10
ちらちら見てんじゃねーよDAKINIwwwww
565名無しさん必死だな:2008/09/15(月) 00:39:02 ID:zKUw4PNq0
来年はもうPSPも5年目になるんだよね。どう考えても盛り上がるとは思えない。
PSPは遅咲きだから、市場規模的には今年がピークになるんじゃなかろうか。

まあモンハンの売り上げを見て皮算用したところが何か出すだろうから、負けハードの末期にしちゃ
まだマシなラインナップは確保されると信じたい。
566名無しさん必死だな:2008/09/15(月) 00:49:29 ID:/RWVkk+UO
>>565
モンハン見てやっつけで、というならととものとかすでに出てるし
来年は本当に商機の読めない会社しか出さないんじゃないか?
はたしてそれが面白いかと言えば…
むしろ期待すべきは塩漬けにしてたものをPSPの将来性を見限って発売するところじゃね?
567□7×7=4□□:2008/09/15(月) 00:50:06 ID:wtgyGD500
>>561
ロボットというよりガンダムが手堅いって感じだな。
今度出るマクロスがどんなもんになるかな。
568名無しさん必死だな:2008/09/15(月) 00:53:14 ID:Lfp+NZwP0
PSPはサードが攻勢をかけてくることは目に見えてる
逆にDSは肝心の任天堂があらかたの弾を撃ちつくして先行き不透明
569名無しさん必死だな:2008/09/15(月) 00:55:20 ID:MjbHW7rr0
>>568
そこで来年位に噂されている新型DS投入してくるんじゃね?
570名無しさん必死だな:2008/09/15(月) 00:55:30 ID:FzUiiHtW0
>>568

ふーん。
571名無しさん必死だな:2008/09/15(月) 00:59:53 ID:OznV3G/E0
>>568
任天堂がいない、むしろチャンス!
ってほどにサードと任天堂の売上は差があると思うけど。
任天堂を別格扱いする1stを除いたサード売上って到る処で繰り返し使われてただろ。
572名無しさん必死だな:2008/09/15(月) 01:05:09 ID:fIMqTJ7R0
知育系ったら地味にイコールカードDSが面白かったけど
573名無しさん必死だな:2008/09/15(月) 01:08:55 ID:dtN+rufR0
DS
ワールド・デストラクション、カルドセプトDS、ファンタシースターゼロ(セガ)
アヴァロンコード(マーベラス)
ケツイ デスレーベル(アリカ)
ヴァルキリープロファイル、クロノ・トリガー(スクエニ)

俗にゲームらしいゲームと呼ばれそうな辺りを選んでみました
574名無しさん必死だな:2008/09/15(月) 01:11:28 ID:zKUw4PNq0
>>566
モンハン見て開発始めたなら、そこそこまともなタイトルだと開発期間は1年取るだろうから、まあ
来年中盤に出る分には出来は問題ないと思う。企画の内容は何とも言えんし、言ったってどうしようもない。
むしろ懸念すべきは今年度中に出るタイトルじゃないか?売り抜けっていう。

>>571
ドラクエだけで十二分に賄えると思うなぁ。来年にはDQ9とDQ6リメイクは揃いぶみだろう。
575名無しさん必死だな:2008/09/15(月) 01:18:43 ID:/82gkZxn0
MHP2Gが240万か……
プラチナは今までの売り上げ(クリスタル・エメラルド)から考えると200万は確実に
超えるだろうし、ひょっとしたら今年発売ソフトの売上1位になるんじゃね?
576名無しさん必死だな:2008/09/15(月) 01:29:47 ID:frKMqFIG0
>>573
新作、ほぼ新作なリメイク、新作
新作
携帯機で動いてるだけですごい
新作、移植
577名無しさん必死だな:2008/09/15(月) 01:34:07 ID:+JruE4dP0
>>573
ナイツインザナイトメア(スティング)
エルミナージュDSリミックス(スターフィッシュ)
ノスタルジオの風(テクモ)
風来のシレンDS2(セガ)
リゾード(D3)

このあたりもDSゲーマーの楽園的なラインナップかと
PSPは個人的にはガーネットクロニクル(セガ)、ティルナノーグ(システムソフトα)くらい
578名無しさん必死だな:2008/09/15(月) 01:58:15 ID:/RWVkk+UO
>>574
いや、モンハンでても専用機になるのはわかりきってたわけで
それすら分からなかったところにまともな開発できるかな、と
開発だってコストやら人材配置やら頭使う要素は多いから
579名無しさん必死だな:2008/09/15(月) 02:11:27 ID:/Wei/nkX0
>>562
日本が異様に売れてるだけで、PSPは海外(欧米)でもそこそこは売れてるよ
ソフト屋も、いくつかの会社が北米PSPオリジナルタイトル投入してるくらいには、注力もしてる
ああ、DSと比較しちゃ駄目だ…駄目だってば…!

>>566
ととモノ。は世界樹イタダキじゃないの?
MHP無印見て投入したであろうソフトはダンジョンエクスプローラーあたりだろうが
いずれにせよ大して売れてないな
580名無しさん必死だな:2008/09/15(月) 02:20:26 ID:/RWVkk+UO
>>579
商機をかぎつけたって意味じゃ新型、モンハンが影響大じゃないかなと
こういう流れを読めない会社はなにかと金のかかる今のご時世ろくなゲームを出せない気がする
ととものは流れが読めたからこそクソだった気もするが
581名無しさん必死だな:2008/09/15(月) 02:29:01 ID:CDtfgHNbO
DAKINIは自称ゲーマーだから非常に残念だろうけど、教育実用系はもう一つのジャンルとして安定してると思う。
いずれ今度は体感系がどうのこうのごちゃごちゃ言ってくることは間違いない。
582名無しさん必死だな:2008/09/15(月) 02:37:43 ID:/Wei/nkX0
>>580
ああ、タイミングって意味ね
そういう意味では、MHP2ndのあたりはたしかに転換期にはなったかもね

>>575
プラチナは、過去のエメラルドやクリスタルと比べても
システム面での改善・変更点が多めだから、
それ次第ではより延びる余地はあるかもしれない
まだ出たばかりで、全体把握できてる人があまりいないけれど…
583名無しさん必死だな:2008/09/15(月) 02:58:23 ID:JSlSl4xDO
実用ソフトはかなり出尽くした感があると思うんだが...
廃れる内容の物でもなければわざわざ新作や続編出さなくても売れるだろうし...
何でDAKINIは市場縮小なんて結論出すの?脳みそ腐ってるの?
584名無しさん必死だな:2008/09/15(月) 03:00:08 ID:OVSX7sNk0
縮小してくれないと何故か困るんじゃないかな
585ゲーム好き名無しさん :2008/09/15(月) 03:01:53 ID:Pk3e+s8g0
仮に縮小しているとして、その分自分の好みのゲームが出るとでも思ってるんじゃないのかね
586名無しさん必死だな:2008/09/15(月) 03:08:16 ID:IMSrwxab0
>>583
> 廃れる内容の物でもなければわざわざ新作や続編出さなくても売れるだろうし...

実用系に限らず、任天堂のタイトル全体がlong lastingになってるという事実、
野安が一言で「エヴァーグリーン」と言い表してる事実を
旧い市場動向に基づいて初動でタイトル寿命を語るDAKINIセンセは
捉えられないのだと思います。
587代打名無し@実況は野球ch板で :2008/09/15(月) 03:27:14 ID:lQoZ3ED20
>>586
DAKINI先生は自分の脳内スペック忘れてる健忘症だから仕方がないよw
自分の設定年齢どれくらいなのかな
ミリデレなら40前後という設定になりそうだが、どう見ても40歳の見識とは思えない
東大卒なのにカオス理論を勘違いしてたりなかなか愉快なお人ではあるが
588名無しさん必死だな:2008/09/15(月) 03:55:56 ID:2vMXsfU60
STGもパズルも格闘も音楽もダンスも流行っては廃った。
知育も同じ。以後はジャンルとして残っていく。
それだけのことを俯瞰で語ろうとしないD助は単なるバカ。
589名無しさん必死だな:2008/09/15(月) 04:39:55 ID:xRjyvbOf0
PSP市場
2004年 33万9944台 18タイトル
2005年 222万5799台(累計256万5743台) 94タイトル
2006年 194万6911台(累計451万2654台) 189タイトル
2007年 302万2659台(累計753万5313台) 100タイトル
2008年8月末時点 247万0233台(累計1000万5546台) 約50タイトル

PSPタイトルが増加ってどこの国の話ですか(笑)
590名無しさん必死だな:2008/09/15(月) 05:49:14 ID:ZDbMHH4S0
そこからモンハンの数字抜くと,どんな市場かは見て取れるんだよね。
最近のPSP販売台数の落ち込みも、ソフトとは違う要素のが大きそうだし。
591名無しさん必死だな:2008/09/15(月) 06:22:33 ID:xRjyvbOf0
PSP市場を分析するのに、モンハンを抜く必要はないだろう
ソフト発売本数が減少しているのに、売上は微増しているのを見るに
PS2で人気シリーズを展開していた数社の寡占市場になっているのは一目瞭然
新規参入などない、まさに閉塞された環境
592名無しさん必死だな:2008/09/15(月) 06:23:21 ID:0gPUKqIg0
ttp://ameblo.jp/evezoo/entry-CEDEC10138089983.html
どっかのミリデレと違って中身が濃くて面白かった。さすが実際の経営者はしっかり物を考えてる。
D助はどうしてCEDECレポート載せないの?(笑)
593名無しさん必死だな:2008/09/15(月) 06:26:32 ID:DIesi9OO0
>PSP
今後は多分、ジャンプに載ってた無双のように、
複数人プレイが熱いDCFF!
前略)プレイが熱いMGSPOの続編(or拡張版)!
略)熱いバイオ!
ry)アルトネリコ!
という感じのがぽこぽこ出て、適当にお互い食い合う、
って感じになるんじゃないかなー
594名無しさん必死だな:2008/09/15(月) 06:48:52 ID:5l/mim9h0
>591
抜く必要は無いが、考え方としてはあり。
つまりDSから任天堂タイトルを省くのと同じこと。
残った物の質を比較してみれば良い。
どう考えてもDSの方が活性化してる。
595名無し戦隊ナノレンジャー! :2008/09/15(月) 08:01:53 ID:gHaEPl7j0
>>593
ポケモンがブレイクした後に「通信対戦・交換」を売りにしたゲームが増えたような物だね、
その時と若干違うのはポケモンフォロワーはオリジナルタイトルが多いのに対して
モンハンフォロワーは過去にPS2とかで出たタイトルの移植なりアレンジが多いんだよね。

まぁ元々のモンハン自体がPSOフォロワーだったってのもあるけど。

ポケモンフォロワーはその殆どが残ってないみたいだけどモンハンフォロワーはどうなる事やらね
596名無しさん必死だな:2008/09/15(月) 08:53:52 ID:a3OqB6bp0
>>590
モンハン抜く必要ないだろう
それこそポケモン抜きでDS市場語るようなものであって
597名無しさん必死だな:2008/09/15(月) 09:11:15 ID:hvXkQ92V0
モンハンの対比になるのはポケモンではないと思うが、そういう議論がそもそも無意味だから
抜く必要ないよな
598名無しさん必死だな:2008/09/15(月) 09:50:59 ID:8cY9iPDG0
抜くというより、モンハン&フォロワー以外に目を移すと、だね
599名無しさん必死だな:2008/09/15(月) 09:52:57 ID:5l/mim9h0
ようするに売上げうんぬんより
出てるタイトルの多彩さがどうかってことよな。
選択肢は多いに越した事は無い。
600名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2008/09/15(月) 09:53:25 ID:nkJxlxNC0
DAKINIは型月信者じゃなくてただの『型月厨』だな。
ああいうのって、信者にとってもすげぇウザいんんだけど。
601名無しさん必死だな:2008/09/15(月) 09:58:21 ID:EfKwkpcJ0
>>596
ポケモン抜きでもDS市場は問題なく語れると思います
602なまえをいれてください :2008/09/15(月) 10:07:28 ID:gHaEPl7j0
>>601
ニューマリオやぶつ森が500万前後売れているからねぇ…

任天堂を抜いても語れる気はするけど。
603名無しさん必死だな:2008/09/15(月) 10:08:40 ID:7ZX9CcDe0
604名無しさん必死だな:2008/09/15(月) 11:30:15 ID:z33jB5Oz0
DSKINI君
市場の生き死にを人間が決めるなど、
傲慢だとは思わんかね?
605名無しさん必死だな:2008/09/15(月) 11:31:28 ID:Mycor0Zf0
>>603
箱のグラフ(?)はないの?
606名無しさん必死だな:2008/09/15(月) 11:46:34 ID:bo5cvP0J0
ほ、ホンマかいな先生…!
607名無しさん必死だな:2008/09/15(月) 12:01:28 ID:Fx29oRjYO
また何かあった?
608枯れた名無しの水平思考 :2008/09/15(月) 12:24:27 ID:fpOQQmtj0
ジャンプ立ち読んでたら「東大卒のマンガ家ってなんかカッコ悪いじゃん?IQ芸人かよ」なんて
台詞があってこの人を思い出してしまったのでした。
609名無しさん必死だな:2008/09/15(月) 12:49:25 ID:Fx29oRjYO
>>608
それでも本当に「東大卒のマンガ家」ならいいじゃないか。
先生なんてエア東大卒のミリデレだぞ?カッコ悪いとかいうレベルじゃないw
610名無しさん必死だな:2008/09/15(月) 13:04:33 ID:iMNBDSeS0
秋葉原系首相の誕生を喜んでいるゲハ住人どもが
「東大卒でゲームの開発者って可笑しいよ」とか言ってるのは自己矛盾
611名無しさん必死だな:2008/09/15(月) 13:05:57 ID:+srEG1s+0
誰もおかしいとは言ってないと思うぜ
先生の発言が東大卒と思えない、というだけで
612名無しさん必死だな:2008/09/15(月) 13:16:53 ID:/RWVkk+UO
最初の一行が根拠ない
二行目もエア学歴なのがポイントなのを分かってないし
613名無しさん必死だな:2008/09/15(月) 13:21:26 ID:H56jnbYx0
先生はゲームに思い入れもないし
開発もコンシューマ(HD環境)から逃げ出した奴隷根性野郎だし
614名無しさん必死だな:2008/09/15(月) 13:39:01 ID:lY/FlhClO
むしろ、東大卒のゲーム業界人は何人も知っていて、
そういった人の発言や意見はこのスレにも貼られた事がある。
意見に賛同するか否かはともかく、なるほど熱心に考察されていると納得の論調ばかりだ。
それに引きかえ先生は…と皆笑っているのだよw
仮に先生が実物の東大卒だったとしても、「あそこにもこんな馬鹿が紛れ込む事があるのか」
とみんな驚くだけで、その他大勢のまともな東大の皆さんには迷惑かけないよw
615名無しさん必死だな:2008/09/15(月) 13:49:17 ID:me3CxjCk0
>>610
東大卒と自称するだけで皆が恐れ入って持ち上げてくれる、という中学生レベルの妄想を現実に行っている痛い人を半笑いで眺めてるだけです。
616名無しさん必死だな:2008/09/15(月) 13:52:50 ID:4rSG2KeE0
>>592
CEDECは入場料が高いから本気で勉強する気がない人には敷居が高いでしょう。
(事前に講義を吟味して、本当に自分が知りたい箇所に的を絞って受講るのなら
お金を払うだけの価値はあるけど)。
617Socket774 :2008/09/15(月) 14:28:59 ID:pu/vKC870
日:東大卒のミリオンディレクター



日:学歴コンプレックスのあるニート
618名無しさん必死だな:2008/09/15(月) 14:30:05 ID:9fHIrELx0
基本的に、高学歴が多い政治家が時にボロボロに叩かれている
現実を先生は直視すべきだと思うんだ。

その人が正しいかどうかなんてのは学歴とかミリデレとかじゃなくて
その人が言ってる内容の真偽だけですよ。
619名無しさん必死だな:2008/09/15(月) 15:12:36 ID:bJBuhGBC0
つーかネット上でのみ公開されている経歴なんて無意味でしょ
言説のみに意味があるんだが、先生はその言説を経歴で補強しようというw

もはやニートor最底辺派遣社員なのは丸分かりなのに、
今さら更新時間を小細工とかしてミリデレを装う頭の悪さに萌え

ミリデレって信じてやるから前みたいに絶倫更新でもっと楽しませてくれよ
620名無しさん必死だな:2008/09/15(月) 16:00:54 ID:W5rlcWJL0
「ゲームやる暇なんかねぇよ」といつ言ってもおかしくない雰囲気〜w
621名無しさん必死だな:2008/09/15(月) 16:16:46 ID:/RWVkk+UO
ペルソナというゲームをひたすらやってるじゃないか
絶望的に下手だけど
622名無しさん必死だな:2008/09/15(月) 16:20:54 ID:9fHIrELx0
>>621
ああ、文字通りの「ロールプレイングゲーム」だなあ。
623名無しさん必死だな:2008/09/15(月) 16:24:08 ID:YEidnqHf0
箱○の良いとニュースはPS3と共有
悪いニュースは箱○だけのものでPS3にしなかったせい
でもとりあえず任天堂が悪い!
624名無しさん必死だな:2008/09/15(月) 17:11:18 ID:ocG4UPhV0
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm4576497

東大卒で漫画家で体を張ったネタを提供してくれる人
625名無しさん必死だな:2008/09/15(月) 17:37:02 ID:JG2NfHG40
もう引っ込みがつかなくなってるんだろうな
>東大卒ミリデレ設定
嘘のための嘘、言い訳のための言い訳を重ねてドツボに嵌っていくパターンだもんな

626名無しさん必死だな:2008/09/15(月) 18:25:15 ID:VZ/FHFGg0
            �∧..∧�
           .�(´・ω・`)「東大卒で百万本ソフトのディレクターも務めました」
          �cく_>ycく__)�
           (___,,_,,___,,_) �∬�
          彡※※※※ミ 旦�
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄�
   \ どっ!!� /   \ ワハハ! /�
 �   \     /      \    ∞�
 l|||||||||||||| ∩,,∩ ∩,,∩  ∩,,∩ ミ∩ハ∩彡�
 (, �  )(,,   �)�   ,,)(    )(    )�
627名無しさん必死だな:2008/09/15(月) 18:29:57 ID:ZDbMHH4S0
>>624
まあその人はよく知らないけど、エラい!いろんな意味でよく頑張ったw
628名無しさん必死だな:2008/09/15(月) 19:01:32 ID:bJBuhGBC0
モノホンの東大卒が馬鹿なことやるから面白いわけでw
自称東大卒で周りを見下して一人悦に入っている先生が馬鹿にされるのは当然
629名無しさん必死だな:2008/09/15(月) 19:11:27 ID:yIKnK5JU0
>自称東大卒で周りを見下して一人悦に入っている先生

いやマジで東大卒だから
630名無しさん必死だな:2008/09/15(月) 19:12:31 ID:ZDbMHH4S0
ふーん。
631名無しさん必死だな:2008/09/15(月) 19:17:38 ID:3YqqPB9+0
名前も身分も明かしてない奴が「俺は東大出身だぞ」と言っても
自称と見なされて当然じゃん。
632名無しさん必死だな:2008/09/15(月) 19:18:07 ID:hvXkQ92V0
出てても出てなくても一緒だから東大出身でも全然かまわないよ
633名無しさん必死だな:2008/09/15(月) 19:19:27 ID:dtN+rufR0
別に「マジで東大卒」だったらそれはそれでいいんだよ。
事実にせよ詐称にせよ、単純に東大を出たとは思えないほどの駄目さが
先生の売りなんだから。
詐称ならやっぱつくりじゃねーかwと笑われるだけだし、事実なら事実で
東大卒でもこんなお脳が愉快に温暖化した人もいるんだなぁとみんなを
呆れさせるだけ。そのくらいしか違いがないw
634名無しさん必死だな:2008/09/15(月) 19:22:33 ID:nIjrYPCX0
出てなかったら「そうだと思ったよ」

出てたら「出ててこれ?」

好きなほうを選べw
635名無しさん必死だな:2008/09/15(月) 19:23:51 ID:0ge4iNqY0
これって東洋学園大学とか略して東大オチじゃないの?
ちなみに↑は偏差値平均39らしいから先生でも何とか合格できるラインだと思う。
636名無しさん必死だな:2008/09/15(月) 19:32:02 ID:K45tWf0h0
情操教育を受けていないから小学校低学年ぐらいだと予想してみる
637名無しさん必死だな:2008/09/15(月) 19:32:21 ID:rnZlS/5w0
evezooみたいな本物中の本物が普通にblog書いちゃう時代じゃ
D助みたいな偽者は一目で判っちゃうよなw

何を語るにしても、浅いよ
638名無しさん必死だな:2008/09/15(月) 19:33:36 ID:ZDbMHH4S0
>>635
それにしても大学行ったと思えないほど世間擦れしてるけどね。
639名無しさん必死だな:2008/09/15(月) 19:43:34 ID:3YqqPB9+0
「東大」という言葉はD助本人の言葉から出てるから
話題にするのは問題ないと思うが、そこから学歴の話に
行くのはやめようや。
640名無しさん必死だな:2008/09/15(月) 19:51:29 ID:iMNBDSeS0
>>638
お前は人の学歴を心配する前に「世間擦れ」を辞書で調べれ。
この程度の奴らがDAKINIさんの文章を批評するなど片腹痛い。
641名無しさん必死だな:2008/09/15(月) 19:57:12 ID:3YqqPB9+0
>>640
とりあえずD助の「僕は来年さらにフェアネスになっているでしょう」
みたいな文章感覚にも同じ調子でキレてみせてくれ。
642名無しさん必死だな:2008/09/15(月) 20:06:46 ID:txD+vbj20
>505
>506

予言もなにも…
実用ソフトが減ったのは過去のRPG、格闘ゲーム、落ちモノパズル、音ゲーなどと
同じで乱立、過渡期だったって事じゃないのか。
643名無しさん必死だな:2008/09/15(月) 20:15:54 ID:ZDbMHH4S0
>>640
先生こういうときだけ必死に辞書引くんだねw
644名無しさん必死だな:2008/09/15(月) 21:28:07 ID:O7V0LoUb0
>>640
つーか、そんな意味が分からんでもDAKINIがバカで人間のクズであることは
奴のブログを読めば良く理解できるわけだが

お花畑スレ的に表現するなら「蛾」の人は、このスレには来ないで欲しいねぇ
鬱陶しいしスレが汚れるから(つまりもっと来て馬脚を現して欲しいというお願いです)
645名無しさん必死だな:2008/09/15(月) 21:28:31 ID:jk0iimd20
東大卒でミリオンディレクターってさ、
ちょっと調べたら誰だか確定できんじゃねーの?

まぁ、本当だったらの話だけど。
646名無しさん必死だな:2008/09/15(月) 21:50:02 ID:5l/mim9h0
今まで判明してないことから推して知るべきかと
647名無しさん必死だな:2008/09/15(月) 22:28:06 ID:tQWOdkD40
「世間擦れ」は決して誉め言葉じゃないけど、先生に適した言葉とも言えないな。
>>640は誉め言葉だと勘違いしたのかな?w
648名無しさん必死だな:2008/09/15(月) 22:32:25 ID:o4b2oqwQ0
先生の場合は「世間舐め」だな。
そういう言葉はないけれども。
649名無しさん必死だな:2008/09/15(月) 22:32:47 ID:XJWDWIJ/0
結局ABCと同じで詐称なんだろうな
ABCはコンテンツのみは面白かったしエアゲーマーじゃなかったし
ABC>>>D先生
なんだけど
ABC何してるんだろう?

先生もABCもろくに社会人経験なさそうだから脳内スペックがおかしいなんて思いもしなかったんだろうな
650名無しさん必死だな:2008/09/15(月) 22:50:20 ID:lxItjSGA0
>>635
古典ネタですな。
最近ストレートにやる四コマ漫画は見なくなったが。
651名無しさん必死だな:2008/09/15(月) 22:51:39 ID:6MF+08Ja0
>>645
東大卒でミリオンディレクター、
さらに世間ズレしまくっている天然なんて、
任天堂くらいしか該当しないけどな。
652名無しさん必死だな:2008/09/15(月) 23:01:39 ID:waldx29T0
定期的に任天堂説を流す奴が出るなw
653名無しさん必死だな:2008/09/15(月) 23:15:25 ID:DjvNrcMM0
先生! こんな外野の声を黙らせる為にも早く実名公表してくださいyp!
654名無しさん必死だな:2008/09/15(月) 23:34:07 ID:d+Ggpbz/0
任天堂の社員って世間とズレてる印象ないけどな。
むしろ広報でもないのに、マスコミに積極的に出て行って聞かれもしない客の事
やゲーム業界を語るデベロッパーの人達がそこかしこに・・・。
655名無しさん必死だな:2008/09/16(火) 00:21:32 ID:7J34lWZp0
叩き所見つけた!とばかりに調子こいちゃった>>640はアレだが、
「世間擦れしてる」を「世間とズレてる」って意味で使うのをちょくちょく見るようになったが、
最近の2ch語か何かなのか?
656名無しさん必死だな:2008/09/16(火) 00:23:51 ID:A1pZqM3uO
>>655
十年以上前からよくみる誤用だよ
ゆとりの弊害かね
657名無しさん必死だな:2008/09/16(火) 00:26:53 ID:w3Nac0G00
あたらしいとか助長とかと同じじゃね
そのうちその意味も正しいと認識されるようになるよ
658名無しさん必死だな:2008/09/16(火) 00:34:43 ID:l0WuXxXe0
それでも「世間ズレ」=「世間擦れ」はねえわ。
なんでもかんでも変換できちゃう現代ならではの誤用だよな。
同じような例だと「一応」を「一様」と間違えるゆとり文化もあるけど、
こんなのが一般的になる時代は千年待っても来ないと思うよ。
耳で聞いたとおりに打って適当に変換って、
本を読まない世代特有の底なしの馬鹿文化。
659名無しさん必死だな:2008/09/16(火) 00:44:21 ID:9uGyyNue0
ゆとりとさえいっとけば
すべてが終わる会話も
ゆとりがないようでなんだかなあと最近思う
660名無しさん必死だな:2008/09/16(火) 00:54:42 ID:HDBC/ImZ0
>>658
>同じような例だと「一応」を「一様」と間違えるゆとり文化もあるけど、

さすがにそれは耳が腐ってるだろうw
世間擦れの方は音声的な問題と、文法的な問題(何でも縮めちゃう)
のがあるからよくあるんだろうけど。

それにしても話題逸らしと、このスレの住民に一矢報いる
絶好のチャンスだったんだろうというのは、よくわかるよ先生。
おかげで全然記事もコメントもないしねえw
661名無しさん必死だな:2008/09/16(火) 01:10:09 ID:kZXC225nO
>>660
いや・・・新記事が2つ来てるぞ。チュン叩き記事と今週の新作記事が。
例のボーナスシナリオだけ分けて売れとか言ってる。そうすればそれを遊んだ人が
本編に興味を持つとか・・・もうね、無茶苦茶だよ。サウンドノベルファンを馬鹿にし過ぎ。
662名無しさん必死だな:2008/09/16(火) 01:17:03 ID:HDBC/ImZ0
>>661
いや、こっちの時報の時間には無いと言う意味で。

こういうと記事更新時に投下するようになるかもしれんけどw
663名無しさん必死だな:2008/09/16(火) 01:17:50 ID:Vcgw4TJu0
正直言って今声優とラジオでアタマとココロが有頂天ななんちゃらSPのなんちゃらさんと
このクズミリデレが組んでるのがマジ納得いかないんすけど、なんだか2人の狭小さが見え透いてしまうと言うか何と言うか
664名無しさん必死だな:2008/09/16(火) 01:21:08 ID:4ehoVREX0
>>661
そりゃひでぇ……そんなにチュン憎む筋合いなんてあるんか?
チュンと型月の両方やってる奴も少なくないだろうし、
そんな煽りで型月信者の賛同得ようとしてるとしても無理だろうに
665名無しさん必死だな:2008/09/16(火) 01:21:09 ID:O6mNoxPxO
時報早過ぎ
666名無しさん必死だな:2008/09/16(火) 01:22:27 ID:HDBC/ImZ0
>>664
>そんなにチュン憎む筋合いなんてあるんか?

「俺の完璧なシナリオが崩れたのはチュンのせいだ!」
667名無しさん必死だな:2008/09/16(火) 01:23:32 ID:uWeqsFYz0
今度は街ファンの代弁者面までしてるのなw
ほんと関わらないでほしいわ
668名無しさん必死だな:2008/09/16(火) 01:25:22 ID:O9FRCKFR0
>サウンドノベルへの恩返しという純粋な気持ちを発露されたようで、さすが。そういう若いノベルゲームライターの気持ちを、ノベルゲームの老いた本家が
うまく利用したという構図なのでしょう。しかし発言からすると、ボリュームに関しては期待しないほうが良さげですね。「するっと気軽に考えていただければ」
という辺りに、ファンへの気遣いを感じます。

>率直にいって、この話、街ファンにとっても、型月ファンにとっても、うれしい事なんでしょうか?
>『Fate / ZERO』のような諸手を挙げて歓迎するような雰囲気はまったく感じませんし、違和感、戸惑い、不安、といった反応が多いのでは?

(続く)
669名無しさん必死だな:2008/09/16(火) 01:26:13 ID:Vcgw4TJu0
正直、金八以降はあんまし遊んではいないんだが、
金八をあそこまで豪快に調理して、挙句あんだけ面白く仕上げたチュンには敬意を表してる俺。

だもんでミリデレのあの発言は正直、ミリデレをエルゴノミックキーボードでぶん殴ってやりたいくらいの怒りがね
670名無しさん必死だな:2008/09/16(火) 01:28:43 ID:O9FRCKFR0
>たとえるなら、一般文芸しか出してなかった出版社がライトノベル読者を釣るためだけに、ラノベ作家の短編を1つだけ単行本にまぎれこませて帯で煽りまくるような、出版社サイドの商魂ばかりが前面に出た売り方のような印象です。
作家のクリエイティビティーを悪用とまではいいませんが、巧妙に利用してるように思えて、セガとチュンソフトに好印象を抱くのは難しいです。

>せめて『428』本編を遊ばずに型月部分だけ遊べるようにしていただけないものか。型月部分をプレイして面白かったら、それで本編に興味をもつ人だっているでしょう。先に本編プレイを強制されると萎えますが・・・・。
チュンソフトの良心に期待したいですね。

任天堂を叩きたいがために、型月ファンを自称しながらきのこを上から見下してるし。。。(全てのモノに対してとも言うが)

それに、街ってシナリオ同士の横の繋がりがキモのゲームじゃないの?(俺はやったこと無いから聞いた話だが)
それの1シナリオだけ抜き出して遊べるようにしろとか自称街ファンがよく言えるもんだ。
本当に、センセイの1回の書き込みで全方位に喧嘩売るスキルは凄いな。
671名無しさん必死だな:2008/09/16(火) 01:30:29 ID:O9FRCKFR0
任天堂を、というよりも 任天堂に靡いたチュンソフトを叩きたいがために か。
672名無しさん必死だな:2008/09/16(火) 01:30:52 ID:aMe+w+dM0
>>668
> そういう若いノベルゲームライターの気持ちを、ノベルゲームの老いた本家が
> うまく利用したという構図なのでしょう。
目の前にいたら間違いなくこいつぶん殴ってるな……
673名無しさん必死だな:2008/09/16(火) 01:31:01 ID:kZXC225nO
>>662
あ、そういう事か。確かに時報が来る時は向こうは静かだなw
674名無しさん必死だな:2008/09/16(火) 01:32:46 ID:Vcgw4TJu0
>>671
なんかアレだなや、任天堂側に行った人間は全部敵だ敵!キー! とでも言ってるんでしょうなぁ
だからって職人をブッ叩くのはどうかと思うよあの人

>>672
あンたにエルゴノミックキーボードを渡したい
(映画「ウォンテッド」参照)
675名無しさん必死だな:2008/09/16(火) 01:35:45 ID:k3RRLN1b0
>一方、海外でも人気の高い『ドラゴンボールZ』はPS3とXbox360にマルチで供給し、
>『ナルト』はPS3向けに供給するなど、客層の違いを明確に意識しはじめました。
>『ナルト』はXbox360向けにも出した方がいいような・・・・欧州と米国、どっちの人気が高いんでしたっけ?
> Ubiが360で『ナルト』作ってるから無理なのかな? その辺の事情は謎ですね。

先生はバンナムがWiiやDSでナルトを出せないのご存知無いようだ。
DBZの新作がPS2なのもおそらく知らないのだろう。
676名無しさん必死だな:2008/09/16(火) 01:35:58 ID:kZXC225nO
それにしても前回の記事で、もうコメント承認しないなんて言っといて、
よくもまあこんな記事が書けるものだ。厚顔無恥という言葉すら生易しいな。
677名無しさん必死だな:2008/09/16(火) 01:36:04 ID:HDBC/ImZ0
>>670
>それに、街ってシナリオ同士の横の繋がりがキモのゲームじゃないの?

シナリオ同士の接点や、何気ない行動でそれぞれのシナリオが
変化して行く様が絶妙で楽しい。
まあ初見の人にはバッドエンドだらけでシナリオ進まなくて
鬱憤溜まるんだろうけど、構造が分かれば「なに馬鹿な事になってんだ!」
と楽しめるようになる。

シナリオ自体には影響が無くても、シナリオ中の背景がさりげなく変化したりして
「あ、あのシナリオでアレやったからか」とほくそ笑んだりとか
大きい変化も小さい変化も、どれもどこかで反映されるから面白いんだよね。
678名無しさん必死だな:2008/09/16(火) 01:36:28 ID:aMe+w+dM0
>>674
いやそれはもったいないからぶん殴るんならセンセのパソのキーボードでw

なんでこんなにセンセの文章がムカつくかようやく分かった。
こいつ30過ぎで「大人の世界の話」を何一つとして理解できてないんだ。
679名無しさん必死だな:2008/09/16(火) 01:38:32 ID:HDBC/ImZ0
>>674
むしろドイツ製キーボードとクラッシャーを呼んでだなw

>>675
凄いや!業界人でなくても分かるのにな>ナルトのゲーム化権利の違い
そんなの小学生でもうすうす気付いてるぞ?
680名無しさん必死だな:2008/09/16(火) 01:39:46 ID:M0n+e5HO0
そういやDBの新作ってなんぞ?
681名無しさん必死だな:2008/09/16(火) 01:39:48 ID:Vcgw4TJu0
>>678
と言うかバイトや派遣、果ては正社員の経験も無さそうだよね、
ウソと妄想で塗り固めたと言う印象がどうも強い、ネトヲチの蛆とダブって見えるんだよね、こう言う手合いって。
682名無しさん必死だな:2008/09/16(火) 01:42:00 ID:aMe+w+dM0
>>681
一言で言えば「世間知らず」なんだよな。マジで社会と接点ないんじゃないかってくらい。
10代の世間知らずだったら若さのせいで済ませられるけど、なあ……
683名無しさん必死だな:2008/09/16(火) 01:47:02 ID:Vcgw4TJu0
>>682
「世間知らず」で片付けるにしては何も知らなさ杉な印象が強い、と言うか
「あンたオタクやってて楽しいの?」って言う、ここの住民のレスを見ると
やっぱネトヲチにいる蛆と被るんだよね、場所は違えど、住民とヲチ対象を見てるとな。

あいつも作品も何も知らずにギーギーギーギーうっさいからなぁ
684名無しさん必死だな:2008/09/16(火) 01:52:46 ID:HDBC/ImZ0
>>683
それはオタクに対して失礼だろう!
いまのオタクに嘆く岡田斗司夫も、そこは同意するに違いないw

元板住人的にあすむと被って困る。
先生のエントリは最近あすむの作文並みになって来てる。
685名無しさん必死だな:2008/09/16(火) 01:57:49 ID:65qdSu8w0
結局サウンドノベルファンもチュンソフトとTYPE-MOONどちらのファンも敵に回す発言ばっかり…
686名無しさん必死だな:2008/09/16(火) 02:06:05 ID:PmDoUH3f0
むしろTMにとっては、いい勉強になるんじゃないのか?
ましてや、ゲーム性の高い「街」システムだ。
これからのゲーム制作の糧になるということで、喜ぶべきことのはず。
687名無しさん必死だな:2008/09/16(火) 02:31:21 ID:O9FRCKFR0
センセイの文章を読むとムカツク理由が分かった。
自分は何々の信者だファンだと言いながら、その対象物や作り手を見下してるからだ。
型月ファンだと自称しつつ、どう見ても先のエントリーはきのこを見下してるし、その他のモノに対するエントリーでも同じ。
(当大卒ミリデレという設定の)自分が一番好きで、その他のものは何でも見下してるんだろうね。

え、何を今更、だって?
688名無しさん必死だな:2008/09/16(火) 02:35:06 ID:HMz1IRmZ0
俺も今更ながらに思った

たまたま街も型月も好きだから
何をこの人は喚いているのか不快だった。
みんな自分の好きなゲームを貶められている時に
どんな気持ちだったのかやっと実感したわ
689名無しさん必死だな:2008/09/16(火) 02:43:54 ID:QlNOiw/40
>>669
金八おもしろかったよな。
俺なんかドラマ見たことないのに楽しめたわw
690名無しさん必死だな:2008/09/16(火) 02:53:11 ID:4ehoVREX0
型月を何も知らない若輩新参扱いするのは酷すぎるな
デビューしてからどれだけたってると思ってんだ?

>>677
さらに言うと、シナリオ同士は差異が大きければ大きいほど面白い
あるシリアスシナリオではシリアスな名脇役だったのが、
別のギャグ系シナリオでは(同じ役柄なのに)完全なネタキャラになったりする
それが「街」の妙味

まあ、システム的にこなれてない部分も多かったし、
趣味が合わないシナリオも進ませないと全体が進まないといった弊害もあったけど
先生の言ってることはそういうレベルの話じゃないからな
691名無しさん必死だな:2008/09/16(火) 03:03:06 ID:7J34lWZp0
先生が唯一好きな物と思われていたきのこですら、
先生にとってゲハ論争の駒でしかなかったんだね・・・寂しい人。
692名無しさん必死だな:2008/09/16(火) 03:10:09 ID:+tJAjo0c0
つかこれがPS系列で出てたら100%マンセーだから

ただ単に叩きたいだけの馬鹿
693名無しさん必死だな:2008/09/16(火) 04:03:37 ID:pjyjr1IZ0
せめてやってないならそう言ってから叩けよなあ。
「思い出して来ました(笑」つってやったフリするからタチが悪すぎる。
さすが頑張ってる人に「奴隷」なんて言葉ブツける人間だぜ。
694名無しさん必死だな:2008/09/16(火) 04:23:50 ID:a0P3AdVQ0
金八など1時間でピンクのしおりまで攻略してやったわ


| 2008-09-16 | DAKIウザーU世 |
695名無しさん必死だな:2008/09/16(火) 04:38:18 ID:HW3VxFeM0
フルボイスなのでそれは無理ですね。
696名無しさん必死だな:2008/09/16(火) 06:45:20 ID:riMW1DQj0
>>668,670
スゲェな、これ。自分の思い込みを「みんなもそう思ってるんだ」と
いう風にしたくて必死すぎる。

>チュンソフトの良心に期待したいですね。

こいつの「〜に期待したいですね」って締め言葉は、
こう言っておけばけなしてるわけではないのでフェアネス、
と考えてるだけなんだろうな。
697名無しさん必死だな:2008/09/16(火) 08:02:20 ID:XNtEBbEL0
>>696
つかね、この後のコメントが凄いのよw
以前、先生は似たような記事を書いて、型月ファン、街ファンから
「それは違うんじゃねーの?」って突っ込まれて
「自称街信者、自称型月信者はコメント承認しない!!」とか逆切れしちゃってたのよ。

それが↓。

>それにしても、論点からずれたコメントや、自称街信者、あるいは
>型月信者を騙る人まで現われており、コメント欄が荒れてきているので、
>以後はどなたのコメントも一切承認しないことにします。
| 2008-09-14 | DAKINI |

以後の流れが酷い。なんと、自分に同意する「いち、街ファン」とかいう
「自称街信者」をコメント承認しちゃってるww

おい、先生、ペルソナか、別人か知らんが、自分に賛成するならなんでもありかよ?
698名無しさん必死だな:2008/09/16(火) 08:04:10 ID:XNtEBbEL0
>>668,670の後のコメント
>自分は街ファンですが、TYPE-MOONの作品はプレイしたことがないので
>今回のコラボについては「おもしろければいいなぁ」くらいの気持ちで特にうれしくは無いですね。

>街つかチュンのサンノベファンって、どっちかっつーとアニメ絵を敬遠してる層ってイメージですし。
>金八が街の流れを汲む作品として紹介された時にも
>アニメ絵を敬遠する声は少なからずありましたし、
>街ファンの間でも青ムシ抄を酷評する声は良く聞きます。

>街は実写ゆえに成功した作品ですが、
>街は実写ゆえに(商業的には)失敗した作品です。
>TYPE-MOONやかまいたちの我孫子氏といった作品のファンを取り込んで
>なんとか売り上げ的にも成功させたいんでしょうが、果たしてどうなるでしょうか。

>あと、こういったオマケシナリオを発売前から発表されるのは興醒め。
>発売前なら、もっと本編のプロモーションをしっかりやるべきでは?
| 2008-09-16 | いち、街ファン |

なぜか先生よりの書き込みなら問題なく承認。またペルソナ?
699名無しさん必死だな:2008/09/16(火) 08:06:14 ID:XNtEBbEL0
>同意です。
>青ムシも、アニメファン向けのシナリオではなく、アニメオタクを皮肉ってる位置づけでしょう。
>あれは、あくまで「風刺」であって、「街には実写以外にもアニメもあっていい」という根拠じゃないと思います。

>ネット見ると、やっぱり荒れてるというか、不安がる意見はかなり目につきました。

>青ムシは「隠し」で、今回のTYPE-MOONの起用は発売前から「売り」にしちゃってる時点で、
>志は全然違いますよ。実写でずっと続いていて、いきなりアニメになるから驚くわけで、
>最初から入ってますと宣言してどうするんでしょうかねー。
>型月をプロモではなく、サプライズに使うぐらいの覚悟がほしかったな。

>まー、文句は言っても買うことは買うんで、あとはそれぞれのファンをちゃんと納得させてほしいですね。
| 2008-09-16 | DAKINI |

んで、先生の反応。もうね、ここまでミエミエな出来レースやって何が楽しいんだろ?
しかも、先生に同意するコメント以外は一切コメントが付いてなかった……
700名無しさん必死だな:2008/09/16(火) 08:12:23 ID:PFa+dvNmO
青ムシが酷評されているのは絵柄のせいじゃないノデ
随分と都合のいいコメントなノデ
701名無しさん必死だな:2008/09/16(火) 08:31:39 ID:XNtEBbEL0
>今週の新作 トラスティベル、満を持して発売
>RPG好きはずいぶん待ち焦がれていたのでは?

>Xbox360で去年発売され、なかなかの評判を獲得したタイトルが満を持して登場。
>追加要素も多く、安心して買える作品でしょう。

>週販を見ると、PS3は少し冷え込んでるなという印象ですが、
>ここらで再び活性化するのを期待したいですね。
2008/09/15(月)

>トラスティベル、Xbox360版はあまりいい評判を聞かなかった気がしてましたが、
>オレが「声の大きい意見」ばかり聞いてただけかな?
>まあ、360のほうがTOVやイン・アンで盛り上がってる中
> 1年遅れのソフトというのは多少寂しいものがありますが、追加要素などに期待したいところです。
| 2008-09-16 | 小林悠士 |

>うーん。RPGは荒れ気味ですからね・・・・。
>買ってませんので、僕自身の評価は保留しておきます。
>RPGか、ノベルゲームでいうと、ノベルゲームを優先してるので・・・・。
| 2008-09-16 | DAKINI |

>買ってませんので

先生、ショパンを買ってないで持ち上げてたことを告白( ゚д゚)
702名無しさん必死だな:2008/09/16(火) 09:45:15 ID:r/UfsVv00
あれれ、そうすると楽園系ゲームはなにひとつプレイしてないんじゃないすかね。
SDでノベルゲー期待してる人はほとんどいないと思うんすけど。
703名無しさん必死だな:2008/09/16(火) 10:07:26 ID:Br8jFiMc0
ノベルゲーってエロゲギャルゲの事なんじゃねえのかな?
エロゲギャルゲ以外のノベルゲーってRPGと比較購入検討する程そんな頻繁にリリースされてない印象なんだけど。
DSとかで出てるのは多いが、センセイの口ぶりからして買ってるとは思えんしなぁ。
704名無しさん必死だな:2008/09/16(火) 10:09:36 ID:uWeqsFYz0
エロゲーギャルゲーにしても造詣が浅いからなあ
先生が語れることって何があるんだろう
705名無しさん必死だな:2008/09/16(火) 10:23:03 ID:kZXC225nO
>>698
その自称街ファンは何か怪しいよね。そいつ、かまいたちのピンクのしおりに
驚き喜んだとか言ってるけど、ピンクのしおりの存在は
発売前にみんな知ってたし。何せ、初作の弟切草の時点でピンクのしおりはあった訳だから。
706名無しさん必死だな:2008/09/16(火) 10:36:45 ID:HDBC/ImZ0
>>697
本来なら自分のエントリでもその話題を扱わないはずなんだよね。
それが…  自分にさえ良ければ何でもいいのよ。
707名無しさん必死だな:2008/09/16(火) 10:37:40 ID:582Uuilr0
ノベルゲーム優先はしてますが買ってるとは言ってません。
あくまで気持ちの中で優先しているだけです。
つまり何も買ってないという事です。
708名無しさん必死だな:2008/09/16(火) 10:50:41 ID:XNtEBbEL0
>>705>>706
「いち、街ファン」が先生のペルソナか単なる通りすがりなのかは分からないけど、
先生のやり方が異常なんだよね。

ファンに反対され、自分が気に食わない流れになったと見るや、
相手を一方的に偽信者認定して、書き込み不可にして、形だけの
別記事でほぼ同じ記事を立ち上げる。

そこで自分に都合のいいコメントだけを取り上げて、
さも「ファンは自分と同じ意見である」かのように誘導する。
先生のやり方がせこすぎるw
709名無しさん必死だな:2008/09/16(火) 10:53:04 ID:ORejnBZC0
先生はエロゲ・ギャルゲを買ってもフルコンプデータか改造コード待ちしてそう
710名無しさん必死だな:2008/09/16(火) 10:54:57 ID:HDBC/ImZ0
ゲームもノベル部分もやらないで、画像だけ抜き出しってことか。
あり得るなあ。
711名無しさん必死だな:2008/09/16(火) 11:14:42 ID:582Uuilr0
先生、TYPEMOONシナリオがサプライズでもどうせ叩くくせに何言ってんだかね。
Wiiなのが気に入らないだけなんだから。
いつの間にか立ち位置が街ファンになってるのがウケるw

どうせ428買わないんだから発売前に公表されて良かったじゃん。
後付けじゃ街ファン名乗れないからね。
712名無しさん必死だな:2008/09/16(火) 11:39:59 ID:XNtEBbEL0
>>711
つか、青虫シナリオは自社でやってるから、サプライズでもいいだろうが、
他社の型月とコラボやるからには売上を伸ばさなきゃいけないだろうから、
事前に発表するのは当たり前なんだよね。

何も知らずに買ってみて、最後のボーナスに型月シナリオが
いきなり出てきたら、
「なんじゃこれ?何のために型月を入れたの?(売上伸張効果皆無)」と言われることになる。
713名無しさん必死だな:2008/09/16(火) 11:44:57 ID:bkvJKhlh0
やっぱりあれかな
殺人鬼とかになってそれまでの登場キャラを殺しまくるとか
そういうシナリオかな?
714名無しさん必死だな:2008/09/16(火) 11:52:41 ID:ickq6cNz0
>>713
428が街と同様のスタイルを取ってるなら
おまけシナリオはメインでいまいち意味不明だった出来事の解明をするって
スタイルになると思うよ。
メインシナリオが動いてる裏で型月シナリオの人物が本筋に影響を与える行動を
してましたって構造になるはずだから、型月シナリオだけ別個にやらせろなんて
発想は街を本当にプレイしてたらまず出てこないんだよな。
715名無しさん必死だな:2008/09/16(火) 12:11:34 ID:Br8jFiMc0
センセイはストーリーのザッピングを知らずにショートストーリーの集合体だと思い込んでるんだろう。
だからこそ別個でやらせろなんてアホな意見が出る。
716名無しさん必死だな:2008/09/16(火) 12:14:12 ID:bkvJKhlh0
コーエーがDSで逆裁みたいなの出すな
なかなか面白そうだが
ああいうのも評価しないのかな
717名無しさん必死だな:2008/09/16(火) 12:15:35 ID:r/UfsVv00
しないだろうね
718名無しさん必死だな:2008/09/16(火) 12:20:34 ID:/ofI9y4IO
触れないでいてほしいものだ、うざいから
719名無しさん必死だな:2008/09/16(火) 12:23:05 ID:PFa+dvNmO
オブリやGTAみたいな脇に逸れて当然なゲームに対して
興味ないからイベントシーンだけ抜き出して見せろって言ってるようなものか(違うだろ)
720名無しさん必死だな:2008/09/16(火) 12:23:25 ID:g0Oo7P2K0
DSには二番煎じしか出ないうんたらかんたら〜
721名無しさん必死だな:2008/09/16(火) 12:36:38 ID:5ritWVAS0
>>719
DLCだけ楽しませろというか……。
うーん、アイマスで衣装だけ楽しませろ??
722名無しさん必死だな:2008/09/16(火) 12:44:33 ID:1VnrnQUW0
>>704
その手のオタ系ジャンルしか語れないと思うぞ。

仮想人格を消費する側じゃなくて創造する側に立たせる事で自己満足を満たそうってのはドリーマー系ブログに良くある事。
でもって創造する側に立てるだけの能力がなくてあっさり見透かされるのも良くある事。
723名無しさん必死だな:2008/09/16(火) 12:45:25 ID:o6kXKGKhO
>>698
青ムシが酷評ってバカ言うなよw
724名無しさん必死だな:2008/09/16(火) 14:15:17 ID:uJx8ybXDO
青ムシシナリオは
「ギャグが寒いwww」
「ネタが微妙に古いwww」
とは当時から言われても酷評されてた覚えはないぞ
725名無しさん必死だな:2008/09/16(火) 14:40:46 ID:doHnvDFr0
青ムシが酷評ってのはエアプレイをだんだん思い出した発言の直後で盛り上がった
>>269>>271あたりのレスを独自の解釈で抽出しただけじゃないかと。

先生、トラスティベルに消極的すぎw
ゲームを買ってませんなんて逃げ道を作る弱気な先生は先生じゃないよ。
726名無しさん必死だな:2008/09/16(火) 14:57:18 ID:L3AlzlwB0
>714
じゃあ、発売後の展開みえみえじゃん
型月シナリオだけニコ動で見て「意味不明な内容だった!!」と暴れ出すんだろーな
727名無しさん必死だな:2008/09/16(火) 15:01:31 ID:PFa+dvNmO
青ムシ編は寒いギャグや後味悪すぎるオチに反感もたれることは結構あったけど
「実写じゃないから」、「アニメ調だから」酷評してたってのは少ないと思う
全くいなかったわけじゃないけどさ
728名無しさん必死だな:2008/09/16(火) 15:20:04 ID:XNtEBbEL0
>バンダイナムコのPS3へのやる気が、ユーザーレベルで目に見えてくれば、
>おかしなデマも消えるのかなーとは思います。
>サードパーティ各社は任天堂ハードとのつきあい方を少しずつ学んできてるようにも見えますね。

>カプコンが良い模範です。スクエニは売上的には良い結果を出してますけど、
>ファミコン世代を懐かし路線で刺激する、という手段に依存しすぎかな・・・・。
>旧スクの新作はサッパリだったし。
>コーエーは・・・・うーん・・・・DSとWiiが向いてないんで、PSPで頑張ったら、って感じかな。

>セガとチュンソフトは『シレン』といい、『428』といい、変な意味で、
>学んじゃってる気がします。
>難易度を落とせばいいんだとか、従来のお客さん以外を釣る餌を
>ぶら下げればいいんだとか。いや、まあ、必死なんでしょうけど、喜劇であり悲劇ですね、もはや。
| 2008-09-16 | DAKINI |


ここまで、平然とデマを流したり全方位で口汚く他社の方針に文句付ける
ミリデレなんて先生以外いないなー。実名公開が楽しみですw
729名無しさん必死だな:2008/09/16(火) 16:26:22 ID:bkvJKhlh0
コーエーの新作采配のゆくえは出来も良さそうだし面白そうなんだけどなあ
ああ言う感じに戦を指揮するって言うのも総大将っぽくて良いよな
730名無しさん必死だな:2008/09/16(火) 16:52:28 ID:pjyjr1IZ0
青ムシは実写で水曜日を見たかった以外は文句ないぞw
チンチコーレ!(ほらググッてこいよD助)
731名無しさん必死だな:2008/09/16(火) 17:14:06 ID:Br8jFiMc0
>バンダイナムコのPS3へのやる気「のなさ」が、ユーザーレベルで目に見えてくれば、

と間違えて読んでセンセイがまともな事を言ってるのかと錯覚した。
732名無しさん必死だな:2008/09/16(火) 17:24:35 ID:aD7a8wdQ0
オールド光栄ゲーマーにやたらと評判がいい、
というかここ数年の最大の収穫とまで言われてる
DS国盗り合戦信長はスルーですか
733名無しさん必死だな:2008/09/16(火) 17:38:37 ID:bkvJKhlh0
DSなんかでソフトを作る奴隷根性丸だしのクリエイターの作るソフトなんて興味ありませんね(苦笑)
僕はアクアプラスやセガのようなゲーム業界の未来を担うメーカーを応援していくつもりです
|DOKIMA|
734名無しさん必死だな:2008/09/16(火) 17:39:04 ID:O6mNoxPxO
先生の話ならスルーして当然。
このスレの話なら話の流れと違うし、スレ違いな話なので仕方ない。
735名無しさん必死だな:2008/09/16(火) 17:39:53 ID:LNY8qkfG0
セガはまだしも、アクアプラスが未来?
736名無しさん必死だな:2008/09/16(火) 17:52:31 ID:1mLdqKHy0
>>735
そりゃ、未来だろあの男の脳内ならw
ノベルゲーとかどーでもよくて萌え絵さえ生産されればOKなんだよ
737名無しさん必死だな:2008/09/16(火) 17:53:47 ID:1VnrnQUW0
例の土浦の無差別殺人の関連で自己愛性人格障害の話が夕刊フジに出てた。

>自己愛性人格障害の診断基準として、
>(1)自分は特別重要な人間
>(2)限りない成功、権力、才能、美しさにとらわれ、何でもできる
>(3)自分が特別で独特。一部の地位の高い人しか理解しない
>(4)過剰な賞賛を要求
>(5)特権意識を持つ
>(6)目的達成のため、相手を不当に利用する
>(7)他人の気持ちや欲求を理解しない
>(8)他人に嫉妬し、他人は自分を妬む尊大で傲慢な態度、行動−。

それで
>この8点のうち、5つ以上あてはまると、治療が必要になる可能性が大。
だそうですよ。
738名無しさん必死だな:2008/09/16(火) 18:07:57 ID:DNNq5m1v0
お前らいくつ当てはまるかカウントするのはやっちゃだめだぞ
だめったらだめだぞ
739名無しさん必死だな:2008/09/16(火) 18:12:05 ID:OAmvHpHt0
>バンダイナムコのPS3へのやる気が、ユーザーレベルで目に見えてくれば、

すまん、誰か教えてほしいのだが、この「PS3へのやる気」ってのはどのソフトの事を
指しているのですか。ショパンだとかガンダムとかってXbox360とのマルチっすよね。
今後、何かPS3専用ソフトが出るって事なんですか?

740名無しさん必死だな:2008/09/16(火) 18:15:06 ID:A1pZqM3uO
>>738
じゃあ当てはまらないのをカウントするわ
えーと…0ですね
741名無しさん必死だな:2008/09/16(火) 18:16:53 ID:hxZmO7aI0
>>737
引用にみせかけて先生の分析するんじゃねーよ
742名無しさん必死だな:2008/09/16(火) 18:18:18 ID:aD7a8wdQ0
>>734
あ、すまん
もちろん先生のことね

カーヒーDSとか国盗りとか、多数の駒やカードで
デッキを組む戦略シミュレーションは
2画面タッチペンとの相性が抜群に良くて
地味に良作出てるのにな
743名無しさん必死だな:2008/09/16(火) 18:39:21 ID:XNtEBbEL0
>>739
>すまん、誰か教えてほしいのだが、この「PS3へのやる気」ってのはどのソフトの事を
>指しているのですか。ショパンだとかガンダムとかってXbox360とのマルチっすよね。

そのマルチが「やる気」なんだそうです……
ショパンとかが後発でマルチされるからやる気になってきた
そうです。後は、北米でナルトがPS3のみで出たりするからだそうです。

「後発マルチされるから、バンナムはPS3にもやる気がある」というのが
先生の「冷静な分析」らしい。
744名無しさん必死だな:2008/09/16(火) 18:47:19 ID:tQLM3pkW0
DAKINIさんって可哀想だな
最高学部を卒業した明晰な頭脳から導き出される真実は時として冷徹な結論ととられ、
やっかむ者を生んでしまう

DAKINIさんは働きもせずいつもゲームのことを考えているプロニートなのに
どうして皆に認められないんだろう
自己愛性人格障害という病気をかかえていてもいつもみんなから反響のある文章を書いているのに
745名無しさん必死だな:2008/09/16(火) 18:49:13 ID:XNtEBbEL0
>>744
ついに時報すらエミュられるようになったのかwww
746名無しさん必死だな:2008/09/16(火) 18:51:39 ID:5KJFB0pA0
先生が喜びそうな記事きた
やはり大手サードのトップクリエイターはすばらしい意見をお持ちですね
奴隷開発者たちとは違います
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20080916/cedec_dev.htm
747739:2008/09/16(火) 18:52:07 ID:OAmvHpHt0
>>743
あー、なるほど。わかりました。

私のような頭の悪い人間は、Xbox360だけでは十分な利益が出せなかったので
PS3でも出して、なんとか利益だそうとしてんのかなって思ったんですが、
そうですか、先生の分析ではそんなんじゃないんですね。
PS3へのやる気が出てきたので、まずは比較的容易なマルチ化って事ですね。
当然、この後はPS3専用タイトルが続々出てくるんだな。

そうかあ、これはPS3が楽しみですね。中古も安くなってきてたくさんあるみたいだし
より買いやすくなってきていると。

なんか、書いててクラクラしますが、きっと気のせいですよね。
748名無しさん必死だな:2008/09/16(火) 19:02:02 ID:mKIxjjOL0
個人的な考えになるけど、D先生は東大に卒業してる、もしくは入学まではしてるように思う。
地方なんかだと、県内で1人だけ合格とか、学校で唯一合格みたいな感じじゃなかったのかと。
んだから、無意味な自信を持ち続けられてるような。

今の年齢が30台だと就職氷河期を経験してるから、
自分もそうなんだけど、普通はもう少し常識を知ってるはずなんだけど。
社会に出てないなら今の態度もわかるけど。
749名無しさん必死だな:2008/09/16(火) 19:07:16 ID:OAmvHpHtO
今日はAの発狂具合が半端じゃないので、D先生が目立てない…
750名無しさん必死だな:2008/09/16(火) 19:10:14 ID:5ritWVAS0
まあ、下手にいい学校いくと無駄にプライドが肥大化して謝れない、間違えを認められない、
自分の意見が絶対正しく前後の論理的つながりもないのに勝利を確信して疑いがない。
なんてのに育つこともあるからな。
751名無しさん必死だな:2008/09/16(火) 19:20:52 ID:x3YfJHCf0
>>744
アイドリング禁止!!
マイバッグ持参!!
752名無しさん必死だな:2008/09/16(火) 19:21:00 ID:kXUz0L4T0
>>746
これは内容が専門的すぎて先生には難しいんじゃね?
技術的な部分に全く触れずに、サードは高性能なハードをうんたらとか
言い出したら流石に笑ってしまうわ。
753名無しさん必死だな:2008/09/16(火) 19:24:50 ID:ORejnBZC0
きっと内容には触れずにコメントシステムを持ち上げてうだうだ言うんだろう
754名無しさん必死だな:2008/09/16(火) 19:26:48 ID:oTA4qnOy0
T社のホラーゲーム『Z』のバグ問題でT社とN社が修復不可能な関係に!
少なくとも今後『Z』の新作がN社ハードで出ることはないだろう。

↑はゲームラボ(笑)の噂コーナーにあったんだけど先生、ネタにどうっすか?
零スタッフはSDじゃヤル気でないからこれで良かった云々と言ってWiiを叩けますよ。
755名無しさん必死だな:2008/09/16(火) 19:27:32 ID:GebeoUSC0
先生ぐらいの人がCEDECの記事元にエントリー書く訳ないじゃないですか(棒
なんてったってミリデレなんですから当然、講演する側の人ですよねー(棒
756名無しさん必死だな:2008/09/16(火) 19:27:39 ID:ZCGEw3d/0
ラボの噂コーナーなんて取り上げたら終わりだろ・・・jk
757名無しさん必死だな:2008/09/16(火) 19:34:33 ID:tQLM3pkW0
こいつっていっつもとんちんかんな事言ってみんなから叩かれてるのにどうしてちっとも成長せずに同じ事を繰り返せるんだろう・・・
ある意味才能だな
758名無しさん必死だな:2008/09/16(火) 19:39:50 ID:O6mNoxPxO
>>755
講演のあった日の講演の時間や場所と、その日のブログの更新頻度は比べるなよ!
キミと先生の約束だw
759名無しさん必死だな:2008/09/16(火) 19:49:11 ID:A1pZqM3uO
>>748
ああいうメンタリティは地域の進学校でまあまあの成績で浪人→ニートのコースに行ったやつの方が多いぞ
760名無しさん必死だな:2008/09/16(火) 20:04:40 ID:bHSoTEsy0
>>715
だろうねぇw

馬鹿にしているわけではないけど、普通のノベルゲームっていうのはやっぱり
絵と音付きの小説って感じなんだよなー
それに対して、街っていう作品は、自分のとった行動が、他のシナリオに
影響を与えるっていうシステムが、ゲームをしている感を与えてくれるんだよね
(ズレた歯車を正しい形に合せていく、パスルゲームの様な気持ちよさのというか…)

古今東西の小説や映画等からも探せば、単純に物語として面白い物なら幾らでも
あるだろうけど、
街の様にシステム、物語の構造の重なり方が上手くいっていて、ゲームとしての
面白さが味わえる作品が他には無い
だから、コアなファンがずっといるんだって事も知らないんでしょうねw
761名無しさん必死だな:2008/09/16(火) 20:05:15 ID:asmByeIz0
>>746
全部読ませてもらったけど面白かったよ。
…まぁいかにもな感じだなぁ。技術追っかけてる割には何か色々落っことしている感じ。
線形な「進歩」には敏感みたいだけど。
762名無しさん必死だな:2008/09/16(火) 20:14:28 ID:kZXC225nO
ユーザーに夢を見せるんじゃなくて、自分達が見てるのな。
それにしてもこいつらは新規層を築く事も出来ないのに、
何故こんなにも偉そうなんだろ。
763名無しさん必死だな:2008/09/16(火) 20:50:03 ID:riMW1DQj0
>>749
スレ違いだろうが、関連スレだけでも教えてくれ
764名無しさん必死だな:2008/09/16(火) 20:50:24 ID:oTA4qnOy0
街はやった事ないけど>>760を読んで、なぜ根強い人気があるのかよく解ったよ。
と同時に先生の更なる薄っぺらさも。
本当にプレイしててアレなら、いかに作品の本質を理解してないかって事だよなあ。
「昔の事だから忘れた」じゃ言い訳にもならんなコリャ。
765名無しさん必死だな:2008/09/16(火) 20:51:48 ID:87dg8xcN0
428体験版「製品版とまったく同じ内容のものが1時間分収録」
ttp://www.famitsu.com/game/news/1218090_1124.html

オマケシナリオが全く入ってない、チュンは月型信者を舐めてる、と
ファビョるに8DAKINI。
766名無しさん必死だな:2008/09/16(火) 21:25:59 ID:kZXC225nO
>>763
自称重鎮コテハン、忍に出入り禁止され涙目の巻


↑この名のスレを探せ。
767名無しさん必死だな:2008/09/16(火) 21:36:56 ID:aMe+w+dM0
>>746
まあこれ読むと何で京都が一人勝ちするかよく分かるわ。

中の人のやりたい事なんて金出す側にとっては知ったこっちゃねえんだよと。
768名無しさん必死だな:2008/09/16(火) 21:40:37 ID:8DViYi690
>767
確かに技術者のオナヌーショーって感じがするな

ユーザのこととか考えてるような口ぶりだけど、最終的には自分って感じ


こりゃ売れないわけよ
769名無しさん必死だな:2008/09/16(火) 21:44:26 ID:bHSoTEsy0
>>698
他人事な語り口と視点からも、実際には遊んだことない奴だろうな、コレw
「ちょ、おまww」的な突っ込みはあったとしても、酷評はしていないだろ
>>690で言われているようにギャップの面白さの一つな訳で
それを楽しむ感覚がないなら、普通はファンにまではならんだろうよ

あと、もしも遊んでいとしても、ただコイツ自身が青ムシが気に入らなかったという
超個人的な感想でしかないだろ

こんな超個人的な意見をファン代表コメントの様にして、大歓迎しているって事は、
センセイ自身が街というゲームを知らないっていう自白になっているんだけどね
自分の中にある街の作品イメージにぴったりあった投稿だったんで
嬉しくて承認したんだろうけどさ、>>708で突っ込まれている感じでw

街はショートストーリー集じゃないんだよ、センセイ
770名無しさん必死だな:2008/09/16(火) 21:48:35 ID:riMW1DQj0
>>766
さんきゅー
771名無しさん必死だな:2008/09/16(火) 21:51:22 ID:aQ1IbrRo0
DAKINIさんはゲームをろくにプレイしていないと批判するお前らこそ、
DAKINIさんのブログをちゃんと呼んでいるのか?
抜粋転載されたものを読んだだけで勝手なことを言ってんじゃねーよ。あ?
772名無しさん必死だな:2008/09/16(火) 21:52:04 ID:b6U8JzbFO
いやお前ら、>>746はゴリゴリの技術屋に開発者向けのセッションで現場の話を聞いてんだから、
ああいう話になって当たり前だろ。
773名無しさん必死だな:2008/09/16(火) 21:52:42 ID:ZeooTkALO
>>765
全然関係ないが、主題歌上木彩矢なんだな。これは面白そうなコラボ。
まー、デビュー前から知ってる身としてはインディの頃が最強で今は…て感じだが歌のうまさは保証付きだからな。テイルズの主題歌でBeingGIZAは実績残してきたしな。
鈴木結女のエンディングを越えるのはハードル高いけど頑張ってくれ。チャート画面ではまたインストで流れるのキボンヌ。

そして、こんな大作を素直にワクテカできない先生はマジ哀れ。
774名無しさん必死だな:2008/09/16(火) 21:57:20 ID:Oq+M9byg0
先生元気ー?
フェアネス(笑)は成長したかい?
775名無しさん必死だな:2008/09/16(火) 21:58:08 ID:KElFfCCb0
>>771
>DAKINIさんのブログをちゃんと呼んでいるのか?

ここ一番の誤字は恥ずかしいよw
776名無しさん必死だな:2008/09/16(火) 22:01:49 ID:6wBd23yp0
>>764
ぶっちゃけると完全なフラグ管理ゲームなんで、
フラグの建て方しだいでは強制ゲームオーバーを何度も喰らう目になるし(慣れてないと結構なストレスになる)
読みたいシナリオのフラグ立てるために、読みたくないシナリオも適度に進める必要もあって
「他のノベルゲーは好きだけど「街」はニガテ」って人もそれなりにいたけどね
シナリオ自体、よく言えばバラエティにとんだ、悪く言えばクソミソ一緒な状態だったし

いずれにせよ、先生はそういったシステムの問題を指摘してるわけでもなく
むしろ無視して単独シナリオのことだけ必死に語っちゃってるので
言えば言うほど滑稽な状態になっちゃってるんだな、これが


まあ、428がどういうシステムになってるかはまだはっきりしないし
「街」ファンが期待しすぎるのもアレなんだけどさ…
期待しちゃうんだよ10年待ったんだから
777名無しさん必死だな:2008/09/16(火) 22:04:12 ID:kNfXq42o0
>774-775
フイタ
778名無しさん必死だな:2008/09/16(火) 22:06:16 ID:kZXC225nO
ちなみに428は12月4日発売でTGSで体験版を配布するそうな。
779名無しさん必死だな:2008/09/16(火) 22:07:46 ID:ejDkil600
>>746
この人達が言っている事は僕の意見の後追いでしかないわけですが、ようやく時代が僕に追いついてきました。

あなが方一般人ではここに書いてあることは理解できないと思うので要約すると、
「SDゲームの開発者は奴隷」そういう事を言っているわけです。

あやややや、京都にある、ハードーメーカがCEDECには呼ばれていないようですね。
やはり奴隷の集まりはこういう技術的な会合には呼ばれないようです。
ここでも僕の言っていた事が証明されました

| 2008-09-16 | DOKIN |
780名無しさん必死だな:2008/09/16(火) 22:09:40 ID:ZCGEw3d/0
このインタビュー・・・SCEはますます窮地だな
781名無しさん必死だな:2008/09/16(火) 22:18:57 ID:sdTFQBKx0
>>776
つまり、街や型月のファンの人は型月のシナリオがどこに噛んで結果どういうシナリオの全体像になるかwktkしてるけど
先生は弟切草みたいに単独のシナリオだと思ってそこだけに萌えてる振りをしてる訳でいいのかな?
だからものすごく滑稽だと
782名無しさん必死だな:2008/09/16(火) 22:29:04 ID:aMe+w+dM0
>>781
> 単独のシナリオだと思ってそこだけに萌えてる振りをしてる
むしろそれだけだったら叩かれないんじゃないか?
「街知らないけど型月が関わってるから買います」ってだけなら(短絡的ではあるけど)理解はできる。

奴の場合チュン&セガ=加害者、型月=被害者っていう全くもって意味不明な構図をでっち上げた上で
ろくにやってもいない街を知ったかぶって斜め下一直線の妄言撒き散らすからタチが悪い。
783名無しさん必死だな:2008/09/16(火) 22:32:10 ID:r/UfsVv00
しかし携帯機の将来のビジョンに関しては納得いかんな。
子供に課金当たり前の物を持たせて遊ばせるのか?
784名無しさん必死だな:2008/09/16(火) 22:34:30 ID:kZXC225nO
>僕もシナリオはさほど評価してないし、ほとんど憶えてないシナリオもあります。

>「忌火起草」のWii版の売上を見て、今ごろ真っ青になってるのかもしれません。
>自滅病患者の困った人たちです。
>| 2008-09-16 | DAKINI |

氏ね。
785名無しさん必死だな:2008/09/16(火) 22:36:06 ID:aMe+w+dM0
>>784
センセ、

氏んでくれ。
786名無しさん必死だな:2008/09/16(火) 22:40:35 ID:hxZmO7aI0
>>748
東大に行ったという片鱗ぐらいみせてくれとお伝え願いたい。
東大出身の片鱗どころか、就職経験の片鱗すら先生はお見せにならないもので。
787名無しさん必死だな:2008/09/16(火) 22:41:57 ID:Uv4h4sFC0
>>784
これは氏んでほしいな
788名無しさん必死だな:2008/09/16(火) 22:43:43 ID:uJx8ybXDO
>>784
生きててもいいから


もうゲームについて何もしゃべんな
出来ないなら氏ね
789名無しさん必死だな:2008/09/16(火) 22:46:46 ID:Oq+M9byg0
よく知らないものは
知ったかせずに触れなきゃいいのに…
まして上から目線で叩くなんて論外だよ先生…
790名無しさん必死だな:2008/09/16(火) 22:46:52 ID:hxZmO7aI0
>>784
…なあ、こいつを冗談でも「先生」呼ばわりするの止めにしない?
「このバカ」「このニート」呼ばわりで十分だ
791名無しさん必死だな:2008/09/16(火) 22:47:00 ID:5KJFB0pA0
イマビキはやってないが
肝心のシナリオの評価が悪かったと思ったが…
792名無しさん必死だな:2008/09/16(火) 22:50:47 ID:O6mNoxPxO
>>790
先回りして「汚物」で十分だと言っておくw
793名無しさん必死だな:2008/09/16(火) 22:53:22 ID:jYnG424y0
俺はサウンドノベル系をやったことないんで、
この話題に関してはレスを全くしてこなかったんだけど…
それでも言いたい

これは無い、これは酷過ぎる

俺の好きなゲームなり本なりが、こういう扱いを受けたら絶対に許せんな
794名無しさん必死だな:2008/09/16(火) 22:54:05 ID:ZCGEw3d/0
DANIでいいじゃない
795名無しさん必死だな:2008/09/16(火) 22:55:07 ID:lNmhS8Hc0
>>792
柏木扱いか。妥当だな。
796名無しさん必死だな:2008/09/16(火) 23:01:12 ID:sdTFQBKx0
>>794
それでおk
こいつは屑だ
797名無しさん必死だな:2008/09/16(火) 23:01:37 ID:PnNhxTYa0
あーあ…
798名無しさん必死だな:2008/09/16(火) 23:02:43 ID:T77Aqns40
ただ悔しいがセガが自滅病だと言うことだけは認めざるをえない。

ただ今回のPS0やら428、ハルヒやらの売れているハードに全力投球が間違っているかどうかはわからない。
というかハルヒはともかく前の2つは商業的に間違ってない結果が出る可能性は高いと思うけど。
799名無しさん必死だな:2008/09/16(火) 23:07:38 ID:uJx8ybXDO
本当にひどいので久しぶりに見に行ったら元※はもっとひどかった…

ゲーム好きでも無い奴が「サターンはAVG好きの楽園だった」とか語るな!
「YU-NO」なんて「街」よりフラグ立てるの面倒なゲームなのに
エアゲームのエアプレイはもううんざりです

つか、今度は初期剣乃信者騙りかよ…
800名無しさん必死だな:2008/09/16(火) 23:08:50 ID:sdTFQBKx0
DANIは既にこっちじゃなくヲチ板物件になりつつある
ゲームのことを語ってるんではなくやつは妄想を吐いてるだけだ
他人に対する攻撃性もますますひどくなってる
801名無しさん必死だな:2008/09/16(火) 23:17:47 ID:r/UfsVv00
距離感の問題かね。
リアルでの対人関係が不足してるとこうなるのかって感じ。
今の壁蝨の傾向をリアルぽく簡潔に表現すると
「紹介するよ。オレの嫁」
「ぶっさいくやなー!」
って正面から言ってるのと同じだと思うんだ。
それを口にしたことによるその後を想像出来ないというか
想像しないんだろう。
802名無しさん必死だな:2008/09/16(火) 23:21:57 ID:bHSoTEsy0
>>764
懐かしくなってPSP版を買ってきたよ

ウシさん好きだったなーと思い選択
一分でゲームオーバー、オチも含めて大爆笑w
ヒントを貰って、他の人のシナリオ開始

この試行錯誤をしながら、マップを広げていく様な感覚も
メチャ楽しかったんだよなー

……敢えてファン視点でゲームとしての面白さを語らしてもらいましたが、
情緒的な言い方を除いてしまえば、>>776サンの言う通り
問題点も指摘されている通りで、その事を掘り下げるのなら
ファンからしても、面白い指摘になるんですけどねw


>>784
だから、重要なのはシナリオ単体の話じゃねー、つーの
803名無しさん必死だな:2008/09/16(火) 23:23:49 ID:1mLdqKHy0
>>784
Dの奴、とうとう踏み越えてはいけない一線を踏み越えた感じだな
804名無しさん必死だな:2008/09/16(火) 23:23:52 ID:riMW1DQj0
>>801
だよなあ。これで「いずれは実名公開」とか言ってるんだから、
よっぽど世の中の仕組みがわかってないんだろうな。
まあ実名公開なんてするつもりサラサラないってのもあるだろうが。
805名無しさん必死だな:2008/09/16(火) 23:27:11 ID:0gnW1Q5TO
>>799
現役サターンユーザーでテキストADV好きの俺としては、半可通のプロニートのくせに思い出語りとかしないでほしい
806名無しさん必死だな:2008/09/16(火) 23:32:12 ID:6wBd23yp0
記憶してないものをぬけぬけと語るな屑
いますぐPSP版買って全部のゲームオーバー出して来い

いけしゃあしゃあと「楽園」とか抜かすんじゃねぇやこのポル・ポト野郎
偏愛の余り3枚買っちまったディスクワールド投げつけんぞ


ああ、マジでムカついてしまった
先生ごときに腹が立ってはきりがないが、しかしこれは許せない
807名無しさん必死だな:2008/09/16(火) 23:33:11 ID:HF7C54fv0
過去にも何度かエントリした作品のファンを怒らせてきたが、今回のは最大級だな……
808名無しさん必死だな:2008/09/16(火) 23:37:43 ID:r/UfsVv00
自分で書いといてアレだが、
ぶさいくと感じたならそれは人それぞれなんだからそれでいいのかもしれん。
ただたとえば街に関してなら
奇ゲー、やりたいことが出来てないんだとしても
10年たった今でも支持するファンがいることもまた事実。
なら自分の理解しなかった範囲に人を熱狂させる何かがあると考えて
その源泉を追求してみるというのが業界人なりの物の見方だろ。
ゲームの面白さを分析出来ない業界人なんて要らんわ。
809名無しさん必死だな:2008/09/16(火) 23:47:59 ID:Td+suWo50
まぁ、明日には絶妙なタイミングでフォローコメントが入るよ
810名無しさん必死だな:2008/09/16(火) 23:48:35 ID:/k76Ze390
>>807
やってもいない先生の薄っぺらい妄想で叩かれたら誰だって怒るって
たとえ批判であってもよくやりこんでることがわかれば叩かないけど先生はそうじゃないからな
街も型月もファン熱心で考察も深いし、文章も上手い人が目立つところでは先生の駄文は目が滑る
今いちばん怒らせたらいかん部類の人たちを怒らせた気はする
どっちも年齢層が高くておそらく先生と同じくらいだろうけど、先生の文章はせいぜいリアのニコや東方厨のレベル
ニコ厨はリアだから別に痛くてもいいけど先生はそうじゃないだろうw
エロゲ大好きでリアとは言わせないw
811名無しさん必死だな:2008/09/17(水) 00:02:30 ID:6wBd23yp0
>>798
売上本数で言ったら、「428」も余り売れるとは思えないんだよな
ノベルゲーが流行ってたころのSS版「街」の時点で9万も売れてないし
まして今じゃギャルゲ以外のノベルゲーはかなり厳しい商売になってる上、
チュン自身、最近は凡作続きってこともあって売上伸びてないし
「428」はチュンにとっても最後の切り札に近い

それでなおさらプロモに必死になってるのに、言うに事欠いて自滅病だと
(設定上)コンシューマから逃げた奴が言うことか
812名無しさん必死だな:2008/09/17(水) 00:06:41 ID:HDBC/ImZ0
>>810
>東方厨のレベル

東方は怖いので突かない方がいい、マジで。
先生は多少突いたので目をつけられてるだろうな。
813名無しさん必死だな:2008/09/17(水) 00:07:12 ID:sSzn3U5n0
>>810
普通、何でもいいから何かのファンであれば、ファン心理ってものが
少しは判るものだろうにねぇ……
814名無しさん必死だな:2008/09/17(水) 00:09:46 ID:qNgrr2ib0
D助先生様は”狂信者”でも”厨”でもないから最低なのさ
815名無しさん必死だな:2008/09/17(水) 00:10:39 ID:uxYwQuHN0
脳内ミリオンディレクターDAKINIの全方位見下し罵倒戦記
脳内ミリオンディレクターDAKINIのお里が知れる闘病記録
816名無しさん必死だな:2008/09/17(水) 00:34:19 ID:cmmrDeta0
>>810
いやいやいや、前からニコ厨とか東方厨よりもずっとひどいだろ
817名無しさん必死だな:2008/09/17(水) 00:35:10 ID:DR1SOLtE0
この人は脳内300万本のあの人を超える逸材ですか?
818名無しさん必死だな:2008/09/17(水) 00:38:34 ID:cmmrDeta0
なんでこのDANIは全てを見下してるの?病気なの?
819名無しさん必死だな:2008/09/17(水) 00:42:06 ID:Hb5a+qOv0
ひさしぶりにログ取得して下から上にスクロールして
いったい何があったのかと>>784を確認していったら…


先生はマジでもう氏んで良いと思います。
820名無しさん必死だな:2008/09/17(水) 00:49:23 ID:JD25bKLM0
D助、銀河お嬢様の時はワザワザ出張して該当スレにブログのアドレスを
貼りに行ってたが、さすがに炎上必至な今回はそんな真似はしないか。

というか、テイルズでも東方でもツッコまれてたのに学習しないねぇ……
821名無しさん必死だな:2008/09/17(水) 00:50:32 ID:sSF2Wdjp0
>>817
脳内300万本の人はなんだかんだ言って、ソフトハウスの社長を務め
ゲームから離れても非接触カード関係の特許を取ったりとか
プログラマや企画としては優秀な人だ。

別の意味で「越える」と言えばあたってるが、それだと誰をも越えるので
特定の人物を持ち出すのは無意味だw
822名無しさん必死だな:2008/09/17(水) 00:55:42 ID:zFY2g8hH0
て言うかまともな分析をしているわけでもない。
忍のように有益な情報があるわけでもない。
DAKINIのブログって何の為に存在するのかね?
823名無しさん必死だな:2008/09/17(水) 00:58:30 ID:sSF2Wdjp0
>>822
「DAKINI様のために!!」

叫ぶ隊員(構成員でも可)のみなさんは、先生にしか見えません。
824名無しさん必死だな:2008/09/17(水) 01:06:58 ID:Bj6rZpdUO
しかしまあ、ここまで敵を作ることをためらわず素で暴言吐けちゃうあたり、
心の病も行くとこまで行っちゃってるんだなあとしみじみ感じるな…
もはや世界の誰ともまともに向き合えない精神状態だろう、これ?
825名無しさん必死だな:2008/09/17(水) 01:09:24 ID:pClVZU2p0
ファミリーシューティング出せば売れる!!!とかいうのが
このミリデレ様の分析だろ?ゲラゲラ
826名無しさん必死だな:2008/09/17(水) 01:18:26 ID:VTDKd3Hr0
E:それはそれで・・・うん、良いんじゃないかな。俺や絵師的にはFEみたいのを目指したい。
G:いいのかなあw
 つか素人に任天堂の神チューニングの真似事とか無理だっつーのw
 実力と分をわきまえろw
 実力も無いのに粋がるのはDAKINIさんだけで十分や!
E:ま、ま、DAKINIみたいな素人なんか放っておいてw
 あとさ、前から要望が多かった、アイテム買える数を増やせないかと言う奴にも対応したんだよ。
 400個まで買えるようにしてみたんだが、これアイテム売る時PCのスペックによっては処理が
 重たくなるかもしれないので注意してくれw
G:ふぇーい。
827名無しさん必死だな:2008/09/17(水) 01:20:47 ID:sSF2Wdjp0
>>826
どこの会話だよw
828名無しさん必死だな:2008/09/17(水) 01:21:12 ID:qNgrr2ib0
>>817
「麻雀のデモアニメ製作に板野一郎投入する」という歴史的アホ偉業を成し遂げてるので
たかが「ソフトハウスに売ってもらった」ミリオンディレクターごときではかないっこありません

>>821
旦那衆たぶらかす腕(舌先三寸?)もいまだ健在みたいだしね
829名無しさん必死だな:2008/09/17(水) 01:21:29 ID:6V4f3UZC0
>>822

このスレでちょくちょく出てくる忍擁護って本人なんだろ?
DAKINIを貶めるだけじゃ飽き足らず自作自演までかまして楽しいか?
あそこのどこに有益な情報があるんだよw
数字抜いたら何も残らないだろ
830名無しさん必死だな:2008/09/17(水) 01:22:38 ID:65LkVBkJ0
>>829
忍のレビューの意味を理解できる人ならあれはかなり有益だけどな
というかむしろお前がDAKINI本人乙w
831名無しさん必死だな:2008/09/17(水) 01:23:13 ID:d0haxtnt0
>>829
この流れで出てきたことだけは褒めてやるよ。
832名無しさん必死だな:2008/09/17(水) 01:25:20 ID:CMAgcsbV0
>>786
それどころかゲームを愛しているのか、とも問いたいね。

>>798
セガはソフトメーカーになってから迷走と言うか
両方の意味でバカやってるからな、ただ、
「商業的に良い繋がり」ってのがどんどん出来てきてる事は確信が持てるんで、
今後には期待、良い意味でのバカも含めて。

ただ、個人的に気になるのがセガのローカライズチームなんだけどな、いっつもいい仕事してたのに・・・
今どこで何やってんのかが激しく気になる、もしかしてTHQJにいるんだったらあの無駄にスゴイローカライズと、
Z指定なのにやけに性的な部分で回避してたりとかの、上手い言い回し具合に納得だけどね。
833名無しさん必死だな:2008/09/17(水) 01:27:46 ID:pClVZU2p0
数字を得られる立場だからそれを出してくる忍と
ミリデレなのにそれに関する情報を出せないDとの差だよ。

数字抜いたらだって。
こいつバカだぜ。
八百屋から野菜抜いたら意味ねえじゃんつってるようなもんだ。
834名無しさん必死だな:2008/09/17(水) 01:31:39 ID:sSF2Wdjp0
>>832
セガは中堅のプログラマやディレクターが居なくなってるようで
上の方の下まで細かく見れない人と、下の方のまだまだヒヨッコ
ばかりって感じらしい。
んでそこそこ技術がついたら、中堅になる前に辞めて他に行っちゃうとか。
まあリストラとかもあったんで(技術職は対象外だが影響はある)
これから上手くいけばねえ、としか言いようが無い。
835名無しさん必死だな:2008/09/17(水) 01:38:04 ID:bReUBUOW0
>>833
いやいやDのことだから

「ゲームなら情熱が残ります」
「上辺の数字で印象操作しているようなブログとは云々」

とかぬかすぜw 自分のこと棚上げしながらな
836名無しさん必死だな:2008/09/17(水) 01:38:38 ID:cmmrDeta0
街はいうほど面白くはなかったけど、DANIが貶めるとすごい腹が立つな
837名無しさん必死だな:2008/09/17(水) 01:40:34 ID:GGgieRa5O
>>833
数字の他に好きなゲームのレビューも役に立つぜ
ブームブロックスを買わされて大正解だった
先生は何の役にもたたないけどな
838名無しさん必死だな:2008/09/17(水) 01:43:03 ID:d0haxtnt0
忍は数字抜いたって応援団やリズ天を初代から推してたからな。
DANIは何も薦められないだろ。
839名無しさん必死だな:2008/09/17(水) 01:43:44 ID:cmmrDeta0
忍の話はもういいだろ
あれはあれで問題あるし

ま、DANIよりは100倍有益なのは間違いないが
840名無しさん必死だな:2008/09/17(水) 02:11:53 ID:Fi+ps4Sc0
>>829
このたった2行内で矛盾してるクォリティは、DANI本人か?
841名無しさん必死だな:2008/09/17(水) 02:34:18 ID:Pht4Wjsz0
「奴隷根性」の次は「自滅病患者」かよ・・・

あのなあ、刺激的な言葉をもてあそぶのはいいよ。自分のブログだ。

ただ、人を叩くならせめて「やる気」になるような叩き方をしてくれよ。

面白がってんじゃねーよ。
842名無しさん必死だな:2008/09/17(水) 02:40:43 ID:1nQ6D5im0
>>828
今見た。腹筋が痛いw
これだけで脳内300万を俺は評価するw
こんなアホなことのために板野一郎連れてくる手腕と情熱は買うwww

で、先生は趣味に走って人に喜ばれたことがあるのか?
843名無しさん必死だな:2008/09/17(水) 02:43:15 ID:CMAgcsbV0
>>838
忍のおっちゃんはゲーム好きってのわかるよね、推したいゲームは情熱が溢れてるし。
844名無しさん必死だな:2008/09/17(水) 04:12:55 ID:VNPgjcIr0
今度はセガファンに喧嘩売ってるのか
セガファンはセガはそういうものだと思ってるから騒ぎにはならないだろうけど
>>810
東方って中学生位に受けてるの?
845名無しさん必死だな:2008/09/17(水) 04:58:35 ID:vBw/y3Fw0
BAN/って人はDANIに何度も無下にあしらわれてるにもかかわらずまだ特攻してるのなw
なんなんだろう。
846名無しさん必死だな:2008/09/17(水) 05:25:33 ID:nP7x/zdu0
脳の研究って文系りけいどっちなんですか???
847名無しさん必死だな:2008/09/17(水) 07:03:25 ID:qSXGsdSP0
先生がまた重度の自滅病を発症したと聞いて診察しにきますた!

あーこれはひどいw
お薬三日分出しますね、こちらの赤いカプセルは食後に
白い錠剤は鼻からキメてください
848名無しさん必死だな:2008/09/17(水) 07:45:01 ID:cTRdeiZW0
さて>>784見て、あまりの酷さに驚いたが、全文引用すると
もっと酷いですよ、これ。

あまりに酷すぎるけど、
先生が勝手に、街ファンや型月ファンの心理を代弁して、
ゲーム開発者、「街」ファン、「型月」ファン、サウンドノベルシリーズファン、
そして当時のSSユーザー
(なんと先生は確実に街をやってない癖にSSのアドベンチャー好きだったと言い張ってます…)
そして全てのオタを
見下した文章を書いているので、以下、全文引用してみます。
849名無しさん必死だな:2008/09/17(水) 07:47:20 ID:cTRdeiZW0
>僕もシナリオはさほど評価してないし、ほとんど憶えてないシナリオもあります。
>まあ、ある種の「混沌」感が受けていたのかな、とも思いますが。
>今の時代はネットもありますし、当時やりたかったことを今の時代にやるなら、
>本当はパッケージのノベルゲームではなく、オンラインゲームのような形が理想なのかもしれませんね。

>思い起こせば、当時はフラグ管理の複雑化(ザッピング、伏線化、2次元化、・・・)が
>注目された時代でした。『街』『EVE』『YU-NO』など、サターンにはその手のゲームが
>多く集まっていましたよね。僕はその頃はアンチPS派だったので、
>N64とSSを主に遊んでましたが、アドベンチャーゲーム好きにとっては
>地上の楽園といっていい環境でした(まあ結局はPS買いましたけどね)。

>ネットをみると、チュンソフトや街に興味の無かった型月ファンがぶーぶー言いながらも、
>買うと書き込んでいるので、この作品単体なら、売上は確実にプラスでしょう。
>こういう売り方をして、次回以降どうなるかは知りませんが。
(続く

SSのADV好きなのに街レビューが空虚…
850名無しさん必死だな:2008/09/17(水) 07:48:52 ID:cTRdeiZW0
>オタクという生き物は、自分の好きなものには惜しげもなくお金を
>払う習性があります。
>「よろこんで搾取されている」ように見えることもあるのかもしれませんが、
>実際には、喜んで搾取されている場合(もっとお金を払いたい)と、
>嫌々搾取されている場合(仕方ないから買う)があって、本当に巧みで、
>長期的に稼げるメーカーは前者ですね。
>オタクビジネスをなめた安っぽいメーカーほど、後者のやり方をとるものです。

>まー、彼らも哀れです。
>『忌火起草』なんて、PS2で出せばよいものを、
>PS3だの、Wiiだのに割り当てて、勝手に自滅してますからね。
>『428』も何故かWiiですし。
>『忌火起草』のWii版の売上を見て、今ごろ真っ青になってるのかもしれません。
>自滅病患者の困った人たちです。
| 2008-09-16 | DAKINI |

ここまでオタを見下し、チュンやセガやリアル開発者を見下し、
売上を見て底辺のゲハの煽りを喜々としてぶちあげる人が
設定上ゲーム開発者ねぇ……
851名無しさん必死だな:2008/09/17(水) 07:59:03 ID:H4PrMrvR0
脳内ミリオンディレクターDAKINIの自滅病患者日記
852名無しさん必死だな:2008/09/17(水) 07:59:45 ID:sSF2Wdjp0
普通は恣意的に文章の一部を引用する事によって、悪意のある文章に仕立てる
とかそういうのが多いんだけど、先生のは一部よりも全文の方が
余計に悪意があるという希有な存在ですよね。
853名無しさん必死だな:2008/09/17(水) 08:01:11 ID:25En1CVq0
自滅病にかかってるのはDANI本人かよ
854名無しさん必死だな:2008/09/17(水) 08:01:17 ID:iX9Qm6AX0
久々に来たが、DAKINIの中はまだ猛暑なのか…
855名無しさん必死だな:2008/09/17(水) 08:03:06 ID:R9/jdr800
上の一文だけ見たときは、まだそんなに腹が立たなかったが
全文でみると腹が立つっていうか気持ち悪い
こいつは誰に何がしたいの?どこに向かって話をしてるの?
856名無しさん必死だな:2008/09/17(水) 08:23:01 ID:+BmvI1/I0
PS2で出さなきゃ自滅病!
HDで作らないのは奴隷根性!
言ってることが全くわかりません・・・
経営陣とクリエイターを対立させたいのか?
857名無しさん必死だな:2008/09/17(水) 08:37:26 ID:A1bxAfsU0
名の売れた作家に仕事依頼しただけのことをまあ
858名無しさん必死だな:2008/09/17(水) 08:41:02 ID:cTRdeiZW0
>>856
サウンドノベルシリーズをやってないし、全く思い入れもないんだろうね。
あと、型月ファンも見下してるんだろう。

だからSDとかHDとかそういういつもの理屈はどうでもよくなって、
「前にFate出したことがあるPS2にサンノベは出しときゃいいだろうが、チュンソフト」
みたいは馬鹿げた結論になるんじゃないかと推測してみる。
859名無しさん必死だな:2008/09/17(水) 08:56:17 ID:Hzwk2HEE0
モノの言い方というのは、難しいんだよね。
他人の顔色をうかがいながらモノを言う奴は面白くないし、
かといって、他人の嫌がるようなことをズケズケ言うと、嫌われるし。

立川談志が好きな人なら、D先生も好きなんじゃね?

個人的な意見だけど、麻生太郎にあって、D先生にないのは、
チャーミングさかと。
D先生は、麻生太郎を研究して、愛される毒舌家を目指してください。
860名無しさん必死だな:2008/09/17(水) 08:59:47 ID:sSF2Wdjp0
いや毒舌じゃないだろ、言葉の裏に相手を見下す事しかないンだから。
まあ皮肉なんだろうけど。
861名無しさん必死だな:2008/09/17(水) 09:02:04 ID:2qHVBM5D0
>>859
他人が嫌がることを直言するとか、そういうレベルの問題ではないだろ。
862名無しさん必死だな:2008/09/17(水) 09:02:24 ID:cTRdeiZW0
談志師匠にしろ芸はあるわけで、先生とは比較にならないよ。
それに毒舌ってのは自分にも毒が回る覚悟がないと毒舌じゃないよ。

先生の場合は常に安全圏(自分は冷静、フェア)にいて、
相手を見下すような発言しかできない。
863名無しさん必死だな:2008/09/17(水) 09:06:26 ID:oZnBmhF3O
>>859
談志はまだ小気味いいことがあるが先生は読んでて不快になるだけだもん
そこが第三者にお金を貰ってる人との差かと
DANIがミリデレ設定なのに全く説得力が感じられないのはこの辺だ
お客さん相手に商売してる感が全くないんだよ
864名無しさん必死だな:2008/09/17(水) 09:07:37 ID:6DkvSoro0
センセイ、このスレがEXAPON Becky!に取り上げられたりしてるんで
結構イライラしてるんだろうなw
でもこのスレとかを真面目に相手にする根性は無いから
そのストレスが変な方向への攻撃に向かってる気がする
865名無しさん必死だな:2008/09/17(水) 09:07:42 ID:/YnmMbpq0
ttp://www.inside-games.jp/news/311/31186.html

DS−10開発秘話なんだが、業界人視点だと色々と興味深い話だっただろうな
866名無しさん必死だな:2008/09/17(水) 09:09:41 ID:zn/8lnhA0
>思い起こせば、当時はフラグ管理の複雑化(ザッピング、伏線化、2次元化、・・・)が


フラグの2次元化って何だ?互いに干渉しあう平行世界の事をかっこよく言いたかったのか?
867名無しさん必死だな:2008/09/17(水) 09:13:35 ID:cTRdeiZW0
前にこのスレで紹介されてたのを転載してみるけど、
これって先生に当てはまるなあと思う。

不倒城: ただ口汚いだけのテキストを、「毒舌」というラベルで救済するのはそろそろやめにしようよ
ttp://mubou.seesaa.net/article/88139596.html
>汚い言葉、というか。問題は汚い言葉じゃなくて、「強い言葉」と
>「汚い言葉」を混同している人、だと思う。汚い言葉を使うことの
>印象だけに目がくらんで、その印象が説得力を強化するという幻想を抱えて。

>そして、その混同を自覚しないままに、自分の文章の
>吐き散らし方を「芸風」「持ち味」だと思い込んでしまう人、
>でもあると思う。前者がレベル1なら後者はレベル2だ。

>レベル3になると、ただ思い込んでしまうだけならまだしも、これが
>自分の芸風なのだと周囲に喧伝してしまう人、という称号を
>入手してしまう。この辺にくるとそろそろ引き返せない。
>後戻りをしようにも、振り向けば「過去ログ」という巨大な障害が、
>天を衝かんばかりにそびえたっている。
868名無しさん必死だな:2008/09/17(水) 09:14:07 ID:RGAIK8SrO
先生のミリオン発想によるミリオン企画のミリオン提案きた!

街オンライン!

スゲー。
GTレーサーズ、ファミリーシューティング以上にわけわか、もとい、革新的だー。
セガさんチュンさん、これパクったらミリオン確実ですよ。
869名無しさん必死だな:2008/09/17(水) 09:18:28 ID:6DkvSoro0
>>867
センセイ自覚あるかどうかわからないけれど
汚い言葉使うとこのスレが活性化することに
ヘンな手応え感じちゃってるとおもうなw
870名無しさん必死だな:2008/09/17(水) 09:19:31 ID:RGAIK8SrO
ブロントさんに有って先生に足りない物すら有りすぎて困るのに。
871名無しさん必死だな:2008/09/17(水) 09:26:19 ID:2qHVBM5D0
>>866
これは「YU-NO」のシステム「ADMS」のことかな。
マルチストーリー型のアドベンチャーゲームでありながら、
プレイヤーのたどったルートが2次元のマップで表示され、
ルート間を自由に行き来しつつ最終目的の達成を目指す内容。
謎解きで、ルートAで入手したアイテムをルートBで使ったりとか。

とはいえ、結局は突っ込んで語れるほどの知識がないので
抽象的な表現でごまかしてるいつもの先生じゃないかと思う。
872名無しさん必死だな:2008/09/17(水) 09:32:31 ID:cTRdeiZW0
>>871
先生が自称「SSのADV好き」なのは、たぶん
「YU-NO」やEVEや野々村病院の人々みたいな、エロゲの移植のことを
指してるんだろうな、と思った。それはそれで全く構わないんだけど、
やってもない「街」を自称「ADV好きの開発者」としててきとーに叩くのはまじで
勘弁してほしい。
873名無しさん必死だな:2008/09/17(水) 09:33:58 ID:sSF2Wdjp0
>>868
いやさあ、ウィキペディアで調べるくらいしろよ「街」を。
オンラインなんて不可能なゲームなんだから。
シナリオもそれぞれのシーンもガチガチに管理しないと成立しない
ゲームなんだし。

先回りして言っておくが、先生街のグラフィックは
適当に役者並べて写真撮ったとしか思ってないだろ?
映画並みのスタッフを配置しないと無理なんだけどな。


>>871
そっちについては適当な情報をネットで調べて並べたと思われます。
874名無しさん必死だな:2008/09/17(水) 09:36:25 ID:R9/jdr800
なんで話題にすることすべての底が浅いんだろうな
875名無しさん必死だな:2008/09/17(水) 09:39:25 ID:4a3ACXdQ0
ダニ助はさっさと「街」ファンに謝罪しろ!
876名無しさん必死だな:2008/09/17(水) 09:44:09 ID:emlvRRqp0
>>874
それでいて常に上から目線を維持できるのがある意味凄い
877名無しさん必死だな:2008/09/17(水) 09:46:41 ID:qSXGsdSP0
>>876
上から目線でないと不安なんだろうな先生は
だからこそ承認制ブログのなかで王様を気取るしかない
878名無しさん必死だな:2008/09/17(水) 09:47:25 ID:oZnBmhF3O
百歩譲ってシナリオ覚えてないことはあるにしてもシステム覚えてないことはないだろう
これだけフラグ管理が死ぬほどややこしいゲームなのに
なんで素直に「やってない」と言えないか
879名無しさん必死だな:2008/09/17(水) 10:00:00 ID:ToS8nT980
>>873
酷い視野狭窄なんだろうね

客観的に物事が「少しも」見えないのに、自分が人より理解力に
優れているという勘違い
その為、表層的に触れただけで全て理解していると思い込んでいる

その気質の性で、間違いを間違いと認めることが出来ない
結果、自己鍛錬という物が全く無く、同じミスばかりしているんだろうね
880名無しさん必死だな:2008/09/17(水) 10:02:39 ID:vBw/y3Fw0
>>859
談志は毒舌でDANIのは慇懃無礼だと思う。
毒舌家ってああみえて表現に気を配ってる感じがするけどDANIにはそれがまったくない。
881名無しさん必死だな:2008/09/17(水) 10:11:02 ID:zpgwLS8L0
慇懃ですらなくて、単に無礼なだけなのでは。

882名無しさん必死だな:2008/09/17(水) 10:14:12 ID:J8a3Sxo60
>>881
前にコメ欄で、先生の礼儀について突っ込みがあった時に、
先生は「さん付けしているし、ですます調で書いてるから僕は礼儀正しい。
     むしろ○○さんのほうが丁寧語を使ってないからマナーがなってないので
     書込み禁止にします」

という内容で逆切れした過去があります。
883名無しさん必死だな:2008/09/17(水) 10:14:26 ID:1+44Ul6tO
無礼な上、無知だな
884名無しさん必死だな:2008/09/17(水) 10:15:56 ID:OYs4PJKs0
おれは談志は大嫌いだが
それでもDAKINIと比較されてしまう姿を見ると、そこまでひどくないだろうと同情する。
談志は、人間性はともかくとして少なくとも人を喜ばせる芸はある人だぞ。
885名無しさん必死だな:2008/09/17(水) 10:16:14 ID:4a3ACXdQ0
無知無学無礼無謀無能無職
886名無しさん必死だな:2008/09/17(水) 10:17:28 ID:hGAu8IX50
DANIKIは単なる無能じゃん。プロの落語家と比べるのは失礼だ。
887名無しさん必死だな:2008/09/17(水) 10:20:14 ID:ToS8nT980
毒舌っていうのすごく難しいよね

たとえば談志師匠とかは、口は悪くても情がめちゃくちゃ深い
だから、近くの人には嫌われずにしょうがない人だねwで終了

一般の人に対しての毒舌は、相手を絞りすぎない
よく考えれば、自分の事も当てはまるのにパッと聞いたときには
他人事の様に耳に入るテクニック


こういう人格的なモノと話術がないと不愉快なモノにしかならないからね
888名無しさん必死だな:2008/09/17(水) 10:27:29 ID:4a3ACXdQ0
談志→27歳で真打昇進、47歳で落語協会を脱会して立川流創設

ダニ助→若くしてミリデレ、独立して大成功

に、似てる…
889名無しさん必死だな:2008/09/17(水) 10:31:06 ID:67e8rn0p0
談志からは落語愛が伝わってくるが先生からは…
890名無しさん必死だな:2008/09/17(水) 10:36:26 ID:NVrJ8oo3O
>>872
YU−NOはともかく、EVEや野々村に複雑なフラグ管理なんかないし、
登場SSに出ていたエロゲ人気作移植のADV、例えばデザイア、瑠璃色の雪、withYOUなど、
別に当時ADVに複雑化の一途を辿る流れがあった、という印象はないなぁ。

むしろ、家庭用、PCの性能進化で、ビジュアルとボイスで本格的にストーリーを見せる
ADVが台頭したはしりであり、それが従来のゲームADVに組み入れられたが為に、
頻繁な選択肢・ゲームオーバー等、長大化の様相を見せた。
後に贅肉を削ぎ落とし、読み物に特化していくむしろ出発点だと解釈したほうが自然かな。


だから、「街」も、コアなファンに愛された一方で、過渡期ゆえに苦労した作品だろうとは思うが…
891名無しさん必死だな:2008/09/17(水) 10:39:54 ID:Eyl96HNL0
そもそも「何故Wiiで出るのか」についてだって、PS2は確かに普及台数多いけどもう死に行くだけのハードなんだよね。
世代交代はしなきゃならない。
安牌切ってPS2だけに留まってても行き先に光は無い訳でさ。
新たな土壌として成立しつつあるWiiへソフト供給するのは間違いでもなんでもない、業界人なら当たり前と解かる行為だろ。

ミリオンディレクター、いや、ゲーム業界人と自称してる癖にそんな事すら理解出来てない。
先見性の無さが浮き彫りになってるし、業界人設定が嘘だってのも見事に現われてる一文だと俺は思うね。
892名無しさん必死だな:2008/09/17(水) 10:41:56 ID:OKOjREFk0
D助ってファミスタと被るなぁ、と思えてきた今日この頃。
893名無しさん必死だな:2008/09/17(水) 10:44:52 ID:2dBDwZcF0
リモコンで操作しながら
余った手で自前のリモコンを操作できるWiiは
エロゲ好きの先生にとって理想のハードなのにね。
894名無しさん必死だな:2008/09/17(水) 10:57:10 ID:oZnBmhF3O
>>888
リアルで実績がある談志と脳内にしか実績がないD助と比べたらいくらなんでも談志に失礼だw
喧嘩売るにしてもリスクも全てわかって丸かぶりの談志と誰に喧嘩売ってるのかすらわかってない先生…
895名無しさん必死だな:2008/09/17(水) 11:01:28 ID:cmmrDeta0
>>859
談志と比べるなよ・・・・
896名無しさん必死だな:2008/09/17(水) 11:07:42 ID:Pht4Wjsz0
そういや最近フェアネスって言わないな。
当たり前か「自滅病患者」なんて言ってりゃな。
897名無しさん必死だな:2008/09/17(水) 11:13:20 ID:J8a3Sxo60
>>890
>YU−NOはともかく、EVEや野々村に複雑なフラグ管理なんかないし、

それは当時のADVを語るのに、まともな思考だけど、
先生の発想を推し量るのにはふさわしくないと思う。

先生は本当にYU-NO一本だけをさも全体であるかのように騙ってるだけなのではないかな?
先生って一部だけ見て、さも自分がその分野について精通しているかのように知ったかぶるから。
898名無しさん必死だな:2008/09/17(水) 11:29:02 ID:zpgwLS8L0
「YU-NO」とかについては、東浩紀の『動物化する
ポストモダン』で取り上げられてたネタを斜め読みして
語ってるだけでは。

DAKINIはかつて「プレイ本数の足りない東浩紀は
「エロゲー評論家」を名乗るに値しない」と批判してたことも
あるみたいだけど。
899名無しさん必死だな:2008/09/17(水) 11:37:09 ID:LK0jinIA0
仮に街、というかAVGをパッケージじゃなく
オンラインでやるゲームシステムを完成させたとしても
商売として成立するんですかね。
ゲーム内容よりも販売戦略ばかり語ってる人なんだから
当然その辺に関して深い洞察があるんだろうね。
900名無しさん必死だな:2008/09/17(水) 11:54:41 ID:8nyp4uX60
DANIが言ってることは毒舌でなく単なる世迷い言だよ。
Wiiに注力したチュン憎しで悪者に仕立て上げたいだけ。
901名無しさん必死だな:2008/09/17(水) 12:05:46 ID:2dBDwZcF0
先生のは
情報操作やネガキャンや釣りといった別の目的のある発言なので
毒舌とは根本から違うよ。
902名無しさん必死だな:2008/09/17(水) 12:05:47 ID:IRj9MoHm0
「外野が騒いでるようなのでちょっと挑発するような文章書いたらコレですよw」
っていう釣り宣言が来るのはいつ頃だろうね。

自分は特別って思い込んで取ってる行動が「自分は特別と思い込んでる奴の行動の典型」って辺りほんとに薄っぺらいわ。
903名無しさん必死だな:2008/09/17(水) 12:14:47 ID:6DkvSoro0
悪い事言わないから後から釣り宣言だけは止めておいた方が良いですよ先生
「墓穴掘った人間が最後に飛びつくナイスアイデア」の典型ですからw
904名無しさん必死だな:2008/09/17(水) 12:58:42 ID:AhQJZBWOO
野安のことかーー!
905名無しさん必死だな:2008/09/17(水) 13:02:45 ID:NfIkcs7AO
>>891
むしろ街の後継の428は、Wiiで得た一般層が掴めるかもしれないタイトルなんだよね。
見た目普通のドラマ的でもあるし。
あとは取っつきさえ良ければ…難しいかw
906名無しさん必死だな:2008/09/17(水) 13:26:15 ID:gY2QDZLt0
街やったことあるけど、あれは普段テレビでドラマを見るような人を取り込もうとして失敗したゲームだと思う。
わざわざコントローラーを使ってゲームでわずらわしいフラグ解除なんてかったるいよ。
ただ話9本をそのまま見ていた方が楽しいんじゃないかなぁー。
907名無しさん必死だな:2008/09/17(水) 13:33:29 ID:NfIkcs7AO
>>906
> わざわざコントローラーを使ってゲームでわずらわしいフラグ解除なんてかったるいよ。

それはわかるw
その辺り多少解消されないかとね。
ただほかのサウンドノベルが縮小していくのと、ムービーゲームも
縮小傾向になりそうなのを考えると、こういうゲームは決してマスにはならないのかもね。
908名無しさん必死だな:2008/09/17(水) 13:41:15 ID:IRj9MoHm0
>>903に補足しとくとコメント欄に>>902みたいな事並べるってのもレベルとしては一緒だからやるなよー。
コメント欄だから自分が言った訳じゃない、ってのはコメント承認制って時点ですでに言い訳として役に立たんからなー。
909名無しさん必死だな:2008/09/17(水) 13:56:09 ID:JknSQAtj0
>>907
サウンドノベルは日常の空いた時間にすっぽり入りこめる携帯ゲーム機には向いてる。
サウンドノベル新作を据え置きに供給し続けるチュンはその点では販売戦略に甘さがある。
チュンのファンとしては中村光一の戦略眼は最近曇ってるなあと感じざるを得ない。

ところで、街ファンを小馬鹿にしたり、テイルズを腐ったラノベのようなと形容したり
他者が作った作品に対しての敬意がまったく感じられない自称ミリデレ様には頭が下がります。w
910名無しさん必死だな:2008/09/17(水) 14:13:14 ID:DvbOP1P3O
PSPに出したのはどれもコケてるからなあ
なかば自滅に近い面もあるが
911名無しさん必死だな:2008/09/17(水) 14:16:53 ID:dddH/ka00
というか、自分が過去やった・・・ある程度ハマった作品に関して
「売れなかったよな〜結局」とか
「まあ、確かに世間的にはクソゲーだったかもな」ぐらいは誰でも言うと思うけど、
「ダメでしたね」「非難ばかりでした」なんて感じのことを言える奴は普通おらん。
プレイヤー心理として、何年もたったらまず懐かしさが先にくるからね。

当時のセガ時代を悪く言うセガファンいないだろ、
どうにもダメな会社だったってのは分かっていてもwやっぱり懐かしく話したい。
一般論的に語る事でフェアネスを表したつもりかもしれないが、
後聞き情報でやってないのを露呈しているだけのような気がする。
912名無しさん必死だな:2008/09/17(水) 14:29:30 ID:C15M7q8T0
MH3関連画像まとめ(計9ページ分)
ttp://may.2chan.net:81/b/src/1221623868492.jpg
ttp://may.2chan.net:81/b/src/1221624659210.jpg
ttp://may.2chan.net:81/b/src/1221624702360.jpg
ttp://may.2chan.net:81/b/src/1221625133332.jpg
ttp://may.2chan.net:81/b/src/1221625246119.jpg

いくらファミ通でもWiiだからといって扱いを低くすることはなかった。
9ページの大特集。
この1本だけで任天堂外交の勝利だと思うがね。
913名無しさん必死だな:2008/09/17(水) 14:39:04 ID:8Y76+vwF0
モンハンは携帯機が主流であり、Wiiで出るMH3は亜流にすぎません
一応勝ちハードのWiiですから、最低100万本は売らないと寂しいですが
まー無理でしょう(笑)
グラフィックもSDにしては頑張っていると思いますけどね(笑)
信者にしてもPS3での本気グラフィックが見たかったというのが本音です

それより家計簿やフォーエバーブルーの不具合がなんたらかんたら
知育市場がしぼんでなんたらかんたら
PS3の勢いを感じますね
914名無しさん必死だな:2008/09/17(水) 14:41:07 ID:dddH/ka00
>>913
投げやりなエミュでもちゃんとそれっぽいのが嫌だw
915名無しさん必死だな:2008/09/17(水) 14:47:24 ID:cVQHFuq50
>>913
後半息切れすんなw
916名無しさん必死だな:2008/09/17(水) 14:49:17 ID:J8a3Sxo60
もうそろそろ次スレの季節ですな。

ところで今の速度だと950でスレ立てよりは、950あたりからスレタイ募集、
970でスレ立てぐらいで良くないかな? と提案してみる。

前スレは埋めるのが結構かかったし。
917名無しさん必死だな:2008/09/17(水) 14:57:03 ID:mVUQ2Jqv0
前スレは埋めに来なかったからな
918名無しさん必死だな:2008/09/17(水) 14:57:11 ID:6DkvSoro0
>>913
そもそも信者で本気のグラが見たい人はとっくにMHFやってるだろうし
わざわざPS3である必要は無いんだよなw

……と、エミュに反応しても仕方ないw

しかし最近は、ソニーがタイトルもぎ取られた話ばかり聞くね
たまにはもぎ取ってきた話はないのかね?


919名無しさん必死だな:2008/09/17(水) 15:03:49 ID:4a3ACXdQ0
カプコンはSD奴隷!!!
920名無しさん必死だな:2008/09/17(水) 15:05:43 ID:cVQHFuq50
脳内百万本ディレクターDAKINIの自滅病闘病記録
921名無しさん必死だな:2008/09/17(水) 15:44:41 ID:BYeQD9tIO
スレタイ、百万本からミリオンに変えてはダメかな?
最近だとミリオンディレクターの方が通りがいいし、2バイト分余裕ができるw
922名無しさん必死だな:2008/09/17(水) 15:54:27 ID:paFcldmB0
>>912
しかもさ、これ「モンハン出してくださいよ〜ぅ」って頼むような
直接的な外交っていうよりは、ハードをまず提案して、
そのコンセプトに賛同してきた(まぁ消去法って可能性もあるけど)わけだから、
外交テクニックとしてもかなり高度なものだよね。政府も見習えよ、ってくらいに。

>>921
百万本より、ミリオンと言った方がかえって解りやすいかもしれないしね。いいんじゃない?
ミリデレとまで略すとわけわかんないだろうけど。
923名無しさん必死だな:2008/09/17(水) 15:57:29 ID:NfIkcs7AO
>>921
百万本でないと外部から来た人に意味不明なのと、検索できないが主な理由だった。
別に面白おかしいスレタイにするのが目的ではないのだから、変えなくていいと思うよ
924名無しさん必死だな:2008/09/17(水) 15:58:03 ID:TYK0wPYc0
で、カプンコは更に数本Wiiで準備中と言う話が出てきてますよ、D助さん。
925名無しさん必死だな:2008/09/17(水) 16:06:39 ID:Eyl96HNL0
白騎士の発売日も確定して、第一章が始まるとかインタビューで言っちゃってるんだが。
どう持ち上げて取り上げてくれるか期待してます!
RPGだから買わないのは分かってますが、アフィの為には利用しますよね?


スクショ見る限り既存情報からなんら変化無く、年末の弾として無理矢理出来てる分だけ先行販売っぽい臭いがするけどね。
926名無しさん必死だな:2008/09/17(水) 16:12:03 ID:65LkVBkJ0
この記事とか先生が食いつきそうで仕方ないな
ゲハ厨丸出しなら確実に食いついてくれるんだが…
ttp://gigazine.net/index.php?/news/comments/20080917_xbox_limit/
927名無しさん必死だな:2008/09/17(水) 16:33:45 ID:dddH/ka00
>>926
その記事読んだが、さすがに笑えるな。
なんで海外大手メーカーの大作は、グラフィックが極めて高品位なのに
DVD一枚に収まっているかを考えれば一目瞭然だが、
グラフィックデータやテクスチャなんて、本来たいした容量じゃないんだよな。
しかもたかがマップ数面でDVD枚数が増えるなんてありえん。
どうせ、なにか他の理由なんだろうけどな。

そこグラフィックのデータ圧縮の方法知らないんじゃね?w
さすがに、先生でも取り上げたらマヌケ呼ばわりされるのがオチだと思うw
928名無しさん必死だな:2008/09/17(水) 16:41:34 ID:g4qSX/2H0
なんか先生が持ち上げたゲームやメーカーって
とことん先生の陣地から逃亡してく希ガス
半島の逆法則並にな

モンハン→最新作がWii
テイルズ→脱P→箱○に移住
Wii→先生が讃えるほど安定
PS3→先生が讃えるほど撤退のカウントダウン近づく
DS→先生が貶すほどPSPキラーの新型が近づく
PSP→先生が讃えたせいでせっかくの伸びが鈍化
箱○→先生が貶したせいで復活
PS3のエロゲ→糞ゲー化
任天堂→先生が貶すほど繁栄
SCE→先生が讃えるほど没落
セガ→新作発表会で任天堂重視転換
レベルファイブ→DSで成功
初音ミク→ボカロ界隈でPSPゲーのマルチ説浮上
アイマス→電撃Wiiで閣下がリモコン握ってる
ライト小説→気持ち悪い
929名無しさん必死だな:2008/09/17(水) 16:42:19 ID:g4qSX/2H0
すまん
訂正

Wii→先生が貶すほど安定
930名無しさん必死だな:2008/09/17(水) 16:57:11 ID:NfIkcs7AO
>>928
> 初音ミク→ボカロ界隈でPSPゲーのマルチ説浮上

マジか?
まあPSP以外にもゲーム出ていいと思うけど、マルチでなくても…

基本PS系で出ることが「選ばれたこと」みたいに言われるよりはましだけどね。
931名無しさん必死だな:2008/09/17(水) 16:57:46 ID:65LkVBkJ0
先生の場合その時その時に流行ってる流行モンにいかにも精通してますよー
携帯小説とか俺こういうのにも手を出してみてますよーってスタンスと
今流行ってる大きな流れに対抗する俺カコイイ(根拠の薄いWiiやDS批判等々)
ってスタンスが混在してるから、先生の存在が見えてこないんだよな

前者はヲタとしてあるべき姿というか、よくある典型的な人間として好感は持てるんだが
下のスタンスと混在してるからただのコウモリ野郎に成り下がってんだよ
その上前者の精通してますよーって設定のせいで何事にも上から目線で
独自理論ぶち上げちゃうから共感を得る機会が無い
932名無しさん必死だな:2008/09/17(水) 17:01:49 ID:cVQHFuq50
>>931
その姿勢の行き着いた場所が
Wii、PS3、Xbox360及びDSとPSPユーザー全てから受けてる
「お前こっちに擦り寄ってくんな縁起悪いんだよ」宣告ですね
933名無しさん必死だな:2008/09/17(水) 17:07:24 ID:6DkvSoro0
>>927
あ、そのゲームは本当に何十ギガもある1枚のテクスチャをストリーミングするって話なので
XBOX360が不利なのは本当なんじゃないかな
たしか「広大なマップだけどテクスチャの繰り返しは無い」と言うのが売りのすごい力業

ただそのid作成のtech5エンジンは、Rageがデビューで
そんな力業の技術が後に続くかどうかはまだ不明だね
idは一番とんがったメーカーなんでこう言うのもアリの所だけど

でも洋ゲーもしばらくはFARCRY2みたいにプロシージャル生成に進みそうな気がするなぁ

ただ、↓みたいにライティングを力業で処理する話も出てきているから
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20080912/sonic.htm
そうなると単純にディスク容量でBDが有利って話は今後出てくるかも。
まあ「XBOX360もPS3も計算力不足」って話しになるんだけどねw
934名無しさん必死だな:2008/09/17(水) 17:11:58 ID:NVrJ8oo3O
>>933
例外すぐるww
例えPC版でも、そんな容量インストールしたくないなw
935名無しさん必死だな:2008/09/17(水) 18:46:30 ID:71EOE6/E0
外交云々とネチネチ小言をいう先生本人が
稚拙な言動で四方八方に敵を作りまくりの外交下手なのは
ある種のユーモアですか?
936名無しさん必死だな:2008/09/17(水) 18:58:59 ID:J8a3Sxo60
>>932
なんせ、428騒動でもそうだったw
型月スレと428本スレで、DAKINI先生の文章が出てきた時に、
あからさまに嫌そうに
「誰だよ、そいつ?」「この文章を貼って何がしたいの?叩かれたいのか?」
とかこっちくんなな対応だったよ。
937名無しさん必死だな:2008/09/17(水) 19:02:05 ID:sSzn3U5n0
>>936
先生とか信奉者にとっては、金科玉条のごとき正論だから、他の人にも聞いてもらいたいんだろ。
で、そのズレが

>「誰だよ、そいつ?」「この文章を貼って何がしたいの?叩かれたいのか?」
>とかこっちくんなな対応だったよ。

と。
938名無しさん必死だな:2008/09/17(水) 19:03:53 ID:R9/jdr800
> 何がしたいの?叩かれたいの
だよなあ
俺もこの文章で何が得られるのかがさっぱりわからない
939名無しさん必死だな:2008/09/17(水) 19:04:45 ID:71EOE6/E0
脳内百万本ディレクターDAKINIはこっち来るな記録
940名無しさん必死だな:2008/09/17(水) 19:05:23 ID:srfqOTcy0
そろそろAmazon通報してもいいんじゃないかな
941名無しさん必死だな:2008/09/17(水) 19:12:41 ID:jrMzBChH0
>>918
まて、MHFのグラは全然凄くないぞ
具体的に言うとPS2と大差ない
942名無しさん必死だな:2008/09/17(水) 19:13:43 ID:NfIkcs7AO
>>940
アホ助ほどじゃないけど、一度や二度は通報したほうが良いかもね。
正直、商品やメーカーの為にならないし。
943名無しさん必死だな:2008/09/17(水) 19:16:22 ID:jrMzBChH0
ギャルゲ層「こいつやってないだろ」
RPG層「こいつやってないだろ」
SLG層「(ry
エロゲ層「コンシューマーのエロゲ遊んで何悦んでんだこいつ」
944名無しさん必死だな:2008/09/17(水) 19:19:46 ID:R9/jdr800
>>943
過去にエロゲ層からも「こいつやってないのに適当なこと言うな」と
言われてるぞ
945名無しさん必死だな:2008/09/17(水) 19:33:49 ID:dpt36WQz0
いくらHDDの容量が増えたとは言え、
20GBも40GBもゲーム一本インストールに使いたくは無いわな

あと、いくらデータ量増えたって、現状のBD+PS3じゃそれこそ
「風呂一杯に水があっても、くみ出すのはスプーン」状態に
946名無しさん必死だな:2008/09/17(水) 19:48:48 ID:LTg9osQM0
MH3をみて奴隷がつくってるゲームとは思えなかった
おれは先生こそHDに縛られる奴隷にみえる
947名無しさん必死だな:2008/09/17(水) 19:53:17 ID:jrMzBChH0
ははははは馬鹿にしないで戴きたい
私はHDにもSDにも縛られない自由ディレクターですよ
ただフェアネス敵視点からみるとそう捕らえるしかないと言っているわけです
まあ、今後この話題が続いても仕方がないでしょうしブラックリストに登録しておきます
|MUKIMI|
948名無しさん必死だな:2008/09/17(水) 19:55:21 ID:jrMzBChH0
642 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー![sage] 投稿日:2008/09/17(水) 18:41:54 ID:AgblFIxE0
>>638
DAKINIのゲーム評って読んでて空しいな

643 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー![sage] 投稿日:2008/09/17(水) 19:41:21 ID:rwYIMlOf0
俺も空しくなる。
ゲハのほうでは「全方位に敵をつくる」とか「ムカついた」「氏ね」なんて言われてるけど正直怒る気にすらならん。
ただただ哀れなんだよね。

憐れまれてるw
949名無しさん必死だな:2008/09/17(水) 19:56:22 ID:xOZ4A5OG0
つうか、MH3関係のようつべ動画に寄せられるPS3擁護のコメントにウンザリ。
ああいうのが先生のお得意様か。
950名無しさん必死だな:2008/09/17(水) 20:00:19 ID:6DkvSoro0
>>941
あれ、そんなに差なかったっけ(汗)
ごめん
951名無しさん必死だな:2008/09/17(水) 20:03:25 ID:GqeZYfZ80
ラノベも読んでないんじゃないかなもしかして
952名無しさん必死だな:2008/09/17(水) 20:08:28 ID:ErP1bb0u0
むしろ最近のエミュの精度を見ていると、
実在すらしていないんじゃないかという気がしてきたw
あれAIかなんかじゃね?w
953名無しさん必死だな:2008/09/17(水) 20:10:36 ID:RGAIK8SrO
本当にラノベ好きなら、「ラノベの腐ったような」なんて台詞は言わない。
954名無しさん必死だな:2008/09/17(水) 20:12:34 ID:bReUBUOW0
>>948
つーか、哀れんでないで叩けよw 哀れみさえも承認と取るぞ
まだBL入りの方がマシだ

さてそろそろ次スレー
>>5の追記も忘れずにねー つーか事件が多すぎてNEW!が並びそうだがw
955名無しさん必死だな:2008/09/17(水) 20:13:23 ID:71EOE6/E0
>>952
DAKINI「ガガガ…ボクノナマエハ、ダキニ、イイマス…
Wiiクン、PS3クン、360クン、トモダチニ、ナロウヨ」
956名無しさん必死だな:2008/09/17(水) 20:14:55 ID:d0haxtnt0
>>948
どこのスレだ……と思ったらそのデフォ名はネトヲチか。

ヲチ板住人に哀れまれるって凄えなあダニは。
957名無しさん必死だな:2008/09/17(水) 20:17:27 ID:65LkVBkJ0
DAKINIの中の人ってマガジンのシバトラだっけ?あれで今やってる
高校生役のゲーム業界人verが凄くしっくり来る気がする
958名無しさん必死だな:2008/09/17(水) 20:19:26 ID:NfIkcs7AO
>>953
だからラノベ読むような、ゲームするようなオタをバカにしたいが為にやってると
簡単に見透かされちゃうんだよね。
だからと言って普通の小説も読まないし、なにか凄い趣味もない。
何もないから手頃にオタを見下したいだけ。
この辺はあすむとかと被るな。
959名無しさん必死だな:2008/09/17(水) 20:35:56 ID:hGAu8IX50
柏木・富士見いおたの次は、あすむの名前まで…。
ついに先生はこのレジェンドたちと肩を並べる程になったのか。
ヲチャーとしては感慨深いものがあるなw
960名無しさん必死だな:2008/09/17(水) 20:42:46 ID:LK0jinIA0
奴隷は皇帝を討つんだよね
961名無しさん必死だな:2008/09/17(水) 20:44:16 ID:GGgieRa5O
先生は焼き土下座すべき
962名無しさん必死だな:2008/09/17(水) 20:48:08 ID:QSf+0noP0
そろそろ次スレだが
スレタイに何スレ目かを入れた方がいれてみないか?
963名無しさん必死だな:2008/09/17(水) 20:52:10 ID:H4PrMrvR0
スレタイに番号入れるなら、それこそ>>921採用しないと難しいな。
今のまま、>>1になんスレ目か書けば問題ないと思う。
964名無しさん必死だな:2008/09/17(水) 21:17:33 ID:QDoyiiXG0
いや、もうスレ立て自体止めた方がいいだろ。
24スレも経過して、いまだにDAKINIブログをやり込めてないんだから。
これ以上のスレたては2チャンネラの無力さを知らしめるだけ。やらない方が良い。
下手をすればDAKINIのブログこそ正しくて、「またチャンコロが火病ってるよ」
と思われるだけだぞ。止めとけ止めとけ。
965名無しさん必死だな:2008/09/17(水) 21:19:36 ID:sSzn3U5n0
綺麗に時報も来た所で。
次回スレタイに入れるべき単語はどれを選別しますかねぇ?
966名無しさん必死だな:2008/09/17(水) 21:19:57 ID:d0haxtnt0
>>964
定期時報お疲れ様です

ダニ野郎。
967名無しさん必死だな:2008/09/17(水) 21:20:02 ID:H4PrMrvR0
時報きた! これで勝つる!
968名無しさん必死だな:2008/09/17(水) 21:22:59 ID:H4PrMrvR0
ここまでに出てる次スレタイ案

脳内百万本ディレクターDAKINIの型月信者騙り記録
脳内ミリオンディレクターDAKINIの全方位見下し罵倒戦記
脳内ミリオンディレクターDAKINIのお里が知れる闘病記録
脳内ミリオンディレクターDAKINIの自滅病患者日記
脳内百万本ディレクターDAKINIはこっち来るな記録
969名無しさん必死だな:2008/09/17(水) 21:23:53 ID:byg1A+sx0
自滅患者が良いんじゃね。センセイらしいわけ分からない言葉だし。
970名無しさん必死だな:2008/09/17(水) 21:26:56 ID:LK0jinIA0
オレも自滅病に一票
971名無しさん必死だな:2008/09/17(水) 21:31:17 ID:xOZ4A5OG0
うん、自滅病だ。
972名無しさん必死だな:2008/09/17(水) 21:34:49 ID:6DkvSoro0
時報も来た事だし、やはり自滅病で
973名無しさん必死だな:2008/09/17(水) 21:39:03 ID:H4PrMrvR0
じゃあちょっと立てに行ってみる
974名無しさん必死だな:2008/09/17(水) 21:41:03 ID:H4PrMrvR0
脳内ミリオンディレクターDAKINIの自滅病患者日記



このスレは25スレ目です。
http://gamenokasabuta.blog86.fc2.com/
http://amanoudume.s41.xrea.com/

前スレ(24スレ)
脳内百万本ディレクターDAKINIの更新時間調整記録
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1221110294/l50

※関連スレ
【エロゲー好き】まー!【アフィ楽園どっぷりライフ】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/net/1217254692/

次スレは>>950が立てること



駄目だったので誰か頼む。ミリオンか百万本かはお任せします
975名無しさん必死だな:2008/09/17(水) 21:47:12 ID:vR8J+aZA0
じゃあ私がやってみる
976名無しさん必死だな:2008/09/17(水) 21:51:29 ID:vR8J+aZA0
無理だった。>>977頼む。

ちなみに、個人的には自滅病患者記録より、自滅病闘病記とかのほうが好みだ。
977名無しさん必死だな:2008/09/17(水) 21:53:49 ID:QDoyiiXG0
だが断る。
978名無しさん必死だな:2008/09/17(水) 21:53:53 ID:+BmvI1/I0
脳内百万本ディレクターDAKINIの自滅病患者日記
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1221656002/

たてました
979名無しさん必死だな:2008/09/17(水) 21:54:37 ID:J8a3Sxo60
>>976
じゃあ、次スレ立てトライしてみる。
980名無しさん必死だな:2008/09/17(水) 21:55:04 ID:LPAKBW2dO
>>978
乙です。
981名無しさん必死だな:2008/09/17(水) 21:55:27 ID:J8a3Sxo60
うぉ、あぶね、重複するところだった。

>>978
乙です!
982名無しさん必死だな:2008/09/17(水) 21:55:53 ID:uKpyA5Gv0
983名無しさん必死だな:2008/09/17(水) 21:56:28 ID:1+h3Paeo0
>>978
乙なのでブラックリストに入れておきます
984名無しさん必死だな:2008/09/17(水) 21:58:12 ID:vR8J+aZA0
スレ建て時は宣言しないと重複の元だw
985名無しさん必死だな:2008/09/17(水) 22:03:38 ID:uKpyA5Gv0
>>984
そうだね。だからこそ、次スレ950ルールはなるべく守ってほしい。
970だと、立てられない人が続いた時の残りレス数が不安なんだ。
986名無しさん必死だな:2008/09/17(水) 22:18:21 ID:NfIkcs7AO
>>978
乙です!
987名無しさん必死だな:2008/09/17(水) 22:19:05 ID:sSzn3U5n0
>>978
乙です!
988名無しさん必死だな:2008/09/17(水) 22:20:42 ID:AwX384SE0
先生、今日もフェアネスかい?
時報おつかれさまです
ブログ更新がんばってください
989名無しさん必死だな:2008/09/17(水) 22:27:33 ID:uKpyA5Gv0
とりあえずこちら埋めますか。
>>977みたいなのって俺が他に見てるヲチスレ(非ゲーム系)でも
スレ終盤に必ず現れるんだが、このスレの場合本人なのか
信者なのか愉快犯なのかいま一つ判別がつかないんだよなあ。
どれであるにしても、ほんの数レスでおしまいで、やる気ないんだもんw
990名無しさん必死だな:2008/09/17(水) 22:34:13 ID:B4/LNyjU0
本人以外が釣りをやってるとは思えないけどな
いつも適当にあしらわれてすぐ消えるし

D本人だったら、もっと電波を撒き散らしやがれと思うけどなw
991名無しさん必死だな:2008/09/17(水) 22:35:41 ID:AwX384SE0
>>990
やだなぁ
先生がゲハに来る時間なんてある訳あnいじゃないですか
多忙を極めるミリデレですよ?(棒
992名無しさん必死だな:2008/09/17(水) 22:40:22 ID:uKpyA5Gv0
今回の>>1000の呪いは何でしょうか。
993名無しさん必死だな:2008/09/17(水) 22:49:22 ID:IB6YPwa80
1000なら本当にミリオンディレクター
994名無しさん必死だな:2008/09/17(水) 22:50:42 ID:sSzn3U5n0
1000ならクラスチェンジしてトリプルミリオンディレクター
995名無しさん必死だな:2008/09/17(水) 22:52:14 ID:AwX384SE0
残りのレス数の4倍、先生の部屋の室温が上昇する
996名無しさん必死だな:2008/09/17(水) 22:52:24 ID:NfIkcs7AO
>>990
やだなあ、先生が安全地帯以外で頑張れるとでも?
997名無しさん必死だな:2008/09/17(水) 22:53:51 ID:6DkvSoro0
>>990
>いつも適当にあしらわれてすぐ消えるし
打たれ弱すぎるんだよw
998名無しさん必死だな:2008/09/17(水) 22:56:08 ID:rcAXtJKq0
1000なら先生のPS3が壊れてアンチソニーブログに
999名無しさん必死だな:2008/09/17(水) 22:58:17 ID:gRZX8mHxO
台風で屋根が無くなる
1000名無しさん必死だな:2008/09/17(水) 22:58:24 ID:B4/LNyjU0
1000なら台風で先生ん家の屋根が飛んで日当たりが良くなる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。