ゲームに適したプラズマテレビ 11台目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
ゲームに適したプラズマテレビ 10台目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1204387785/
2名無しさん必死だな:2008/03/29(土) 23:29:09 ID:P4Due7Jo0
プラズマ総合スレ50台目
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/av/1204862690/

ここで話題にあがりがちなのでビエラのスレも置いときますね
Panasonic VIERA Part32 ビエラ 液晶プラズマ松下
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/av/1205049149/
3名無しさん必死だな:2008/03/29(土) 23:42:07 ID:wX7JDPrMO
>>1
4名無しさん必死だな:2008/03/29(土) 23:46:52 ID:bpcLp3HJO
フル厨は気持ち悪い
5名無しさん必死だな:2008/03/29(土) 23:52:24 ID:AY3ne+AS0
フル厨対ハーフ厨ですかw
同じプラズマ仲間なのですから
仲良くしましょうねww
6名無しさん必死だな:2008/03/29(土) 23:58:48 ID:OAK/pZU1O
>>2
プラズマもパナの評価高いんだ。
プラズマには遅延フレ数のテンプレとかないの?
7名無しさん必死だな:2008/03/30(日) 00:11:22 ID:PpQjbzdW0
つーか 今ハーフ買う馬鹿とかいるんか?

つーか次世代機持ってるのにps2ソフトいまだに遊んでる
奴ってなんなの?

ハーフって事は半分って事だぞw
フィフティフィフティじゃん

フルのほうがいいに決まってるし 
8名無しさん必死だな:2008/03/30(日) 00:15:02 ID:DoLIT8U30
もうフルでもハーフでも何でもいいから自分の気に入ったの買えばいいじゃないか
9名無しさん必死だな:2008/03/30(日) 00:16:38 ID:/e+xZ2KD0
ハーフはネタで書き込んでるだけでしょ
プラズマ使ってるのにSDゲーム機がメインとかありえんし
ゲーム用でプラズマ買ったなら、大抵PS3か360を持ってるだろうしね
フルHDが糞ってけなして反応楽しんでるだけなのでスルーしましょう
10名無しさん必死だな:2008/03/30(日) 00:18:01 ID:eOPG4XPQ0
薄型TVでゲームするの?

するよ派─┬─次世代機のゲームしないよ派 ⇒ ブラウン管
         │
         └─次世代機のゲームするよ派─┬─ゲーム以外も高画質で楽しみたいよ派 ⇒ フル
                              │
                              ├─今んとこBD観ないけど、長く使いたいよ派 ⇒ フル
                              │
                              ├─BDより旧世代ゲーム機のが重要だよ派 ⇒ ハーフ
                              │
                              ├─画質はそれなりで良いが、遅延は可能な限り抑えたいよ派 ⇒ ハーフ
                              │
                              └─僅かな遅延も許せないよ派 ⇒ ブラウン管

しないよ派 ⇒ AV機器板へ
11名無しさん必死だな:2008/03/30(日) 00:24:47 ID:In7tBv6N0
今はフルHDのソースが少ないからハーフの活躍の場が多いとして。

テレビなんかその時その時で買い換える物だろ ⇒ ハーフ
テレビは大きい買い物だから長く使います ⇒ フル
12名無しさん必死だな:2008/03/30(日) 01:28:52 ID:GCcA1Ms80
PC接続考えてもフルだよな
液晶と違ってプラズマだと非常〜にまずいのは承知しているが
端子があったら挿したくなるのが性でして
まあ、DVIからHDMIで入力だろうけど・・・。

あと、ビエラはSDカード突っ込んで写真直接見る機能があるだろ
これもフル。
ゲーム「にも」満足に使えるプラズマTVスレだと思ってるので
ゲームを優先しつつ他の機能も見た方がいい。
価格と遅延だと実質ビエラ以外選択肢無い品
13名無しさん必死だな:2008/03/30(日) 01:37:57 ID:LJLzAAlo0
お前らどのゲーム機が一番売れてると思ってんの?

フル厨=GKって事でおk?
14名無しさん必死だな:2008/03/30(日) 01:42:10 ID:irMNSS+90
なら一生ブラウン管(笑)でやってろ
15名無しさん必死だな:2008/03/30(日) 01:42:19 ID:jo+1s37j0
>>13
Wiiを買う大半のライト層はテレビの種類など気にしない人ばかり
コンポジで繋ぐような奴がフルとかハーフとか気にすると思うか?
よく考えろ
16名無しさん必死だな:2008/03/30(日) 01:45:40 ID:Is/S16SaO
早速フル対ハーフで荒らしたい連中が…
これは液晶派の工作員なのか?
17名無しさん必死だな:2008/03/30(日) 02:00:40 ID:pnz8IN6u0
BDで好きな映画がほとんど出てない件
18名無しさん必死だな:2008/03/30(日) 02:07:08 ID:JsspUQMZ0
そろそろ買いたいと思ってざっと読んだけど
読めば読むほど迷うな

部屋も6畳ちょいで狭いし、ブラウン管で我慢してろってことか
19名無しさん必死だな:2008/03/30(日) 02:10:53 ID:xHEeEuNP0
>>7
PS2ね・・・
時代はWiiな
しかもPS3でさえフルHDのゲームほとんどない現状、やはりハーフが最適
それなのにフル厨ときたら現実逃避して、BDが、将来は、貧乏人が、とか的外れなことを言い出すから困る
「将来のゲームに適したプラズマテレビ」スレの書き込みかと思うよ

>>18
今更糞でかいブラウン管なんてありえない
邪魔なだけ
20名無しさん必死だな:2008/03/30(日) 02:26:02 ID:Is/S16SaO
21名無しさん必死だな:2008/03/30(日) 02:26:49 ID:JsspUQMZ0
>>19
今更じゃなくて、今使ってるので我慢ってことな
22名無しさん必死だな:2008/03/30(日) 02:29:57 ID:xHEeEuNP0
>>21
ああ、それならありだ
23名無しさん必死だな:2008/03/30(日) 03:08:18 ID:QASD6N6i0
ゲームに適したプラズマテレビスレでBDとか持ち出してくんなカス。
24名無しさん必死だな:2008/03/30(日) 03:17:13 ID:JsspUQMZ0
読んだ感じだと
今、ゲームを最高の環境でやりたいならハーフなのかな
でも1年2年で買い換えるものじゃないから先を見たらフルが有利になるという予想

迷うような人はそんなに買い替えしなさそうだしフルがいいように思う
迷わないでハーフ、フルどっちか決めて買って楽しんでる人が勝ち組か
25名無しさん必死だな:2008/03/30(日) 03:20:18 ID:yQPvitfo0
PC接続って、焼き付きは大丈夫なんか・・・・?
長時間の作業で問題なくなってるのなら、購入候補に入れるんだが。
26名無しさん必死だな:2008/03/30(日) 03:24:37 ID:si1J/dmLO
PX70の霧パネルってそんなに終わってるの?素直にPX80買うべき?
27名無しさん必死だな:2008/03/30(日) 03:28:05 ID:V7RY8yr2O
>>26
PX70買った後にPX80を見たり、
並べて展示しているところを
見なければ気にならないかと。
28名無しさん必死だな:2008/03/30(日) 04:16:57 ID:rH1WUoLS0
37px80かなり出来いいと思うよ
フルHD液晶と並べて置いてあったけど肌とかのくっきり感と発色はpx80が圧倒してて吹いた
文字はさすがに荒いけどね

プラズマ限定ならフルHD機とハーフ機の値段差が半端ないから
29名無しさん必死だな:2008/03/30(日) 06:49:51 ID:5P4ED4RFO
本当にフル厨はバカだな。ハーフの解像度のゲームにフル繋げてフルの解像度にスケーリングして画像はボケる、その分遅延は増すのに
30名無しさん必死だな:2008/03/30(日) 07:34:55 ID:BKkghG8L0
>>29
40インチ以上はフル
他はハフで良いのだからいい加減やめれw
31名無しさん必死だな:2008/03/30(日) 08:16:08 ID:2Z7Uk8laO
荒れててわろたw
32名無しさん必死だな:2008/03/30(日) 09:01:06 ID:DoLIT8U30
でもパナプラズマのハーフって70万画素しかないよね?
100万以上のハーフ作ってくれないかなあ・・・というか1280×720がいいです。
33名無しさん必死だな:2008/03/30(日) 09:35:38 ID:MQMTy+BV0
37px80でcod4やったけど、モニタに近づくと電線がギザギザだった
これってもとからギザギザなの?
34名無しさん必死だな:2008/03/30(日) 09:54:00 ID:V5XX/yPJ0
とりあえず今は家が狭いから37PX80を買って
引っ越したらその時に出ている最上位のフルを買うことにしよう
35名無しさん必死だな:2008/03/30(日) 10:20:01 ID:GCcA1Ms80
>>23
じゃあお前はゲーム以外一切使わないんだな
メインのTVは別で、映画とかそっちで見るんだ
羨ましいぜ
36名無しさん必死だな:2008/03/30(日) 10:25:14 ID:gN9Uwx0R0
PX80の遅延はどのくらいですか?
37名無しさん必死だな:2008/03/30(日) 11:33:52 ID:msBJ5qNl0
ハーフww
1年後に無用の長物だろww

貧乏人卓w
38名無しさん必死だな:2008/03/30(日) 11:36:29 ID:IvppcXfvO
ファミレスで注文したハンバーグ&エビフライ定食に、エビフライが入ってなくても文句の一つも言えない
そんな内気な俺は店頭でゲーム機つなげて試プレイする勇気も無いので
46のフル、37のハーフ両方買うことにした
両方持っていれば安心だ
39名無しさん必死だな:2008/03/30(日) 11:53:04 ID:1ntHO/kZ0
気が強くても、店頭でゲーム機繋ぐなんて痛い事やめたほうがいい
40名無しさん必死だな:2008/03/30(日) 12:00:18 ID:IvppcXfvO
そうか、痛いのか
しかしなんでも事前にチェックするのは良いことだ

ちなみに俺の上司は
プラズマテレビを
イナズマテレビと言った
41名無しさん必死だな:2008/03/30(日) 13:12:21 ID:xHEeEuNP0
噴いたw
かっこいいな
42名無しさん必死だな:2008/03/30(日) 13:29:53 ID:JYDSn9Q60
次のパイの新製品名は「イナヅマ」で決定だな
43名無しさん必死だな:2008/03/30(日) 13:32:23 ID:msBJ5qNl0
>>38
人生も買い物も中途半端やのうw
44名無しさん必死だな:2008/03/30(日) 14:30:03 ID:Wl+ykT8M0
フルHDにこだわってる奴はまさか1080対応でゲームで遊んでるんだよな。
720pのゲームで「フルHDスゲー」とかやってるのは間抜けじゃないよな。
45名無しさん必死だな:2008/03/30(日) 14:53:22 ID:xHEeEuNP0
>>44
純粋な1080pが当たり前になってくるのは次世代機からだろうな
現行機のスペックじゃ厳しい
もっともPS4が出るかどうかは怪しい状況だが
46名無しさん必死だな:2008/03/30(日) 15:06:58 ID:lbaL/uOj0
>>37
だなw
最終結論

ゲームに適したプラズマテレビ→フル

ゲームに適さないプラズマテレビ→ハーフ

新参は騙されるなよw
厳然たる事実すら認められない貧乏人は死ねww
47名無しさん必死だな:2008/03/30(日) 15:18:12 ID:JsspUQMZ0
フルがいいのはわかるけど、
現状720のゲームが多いのにハーフがゲームに適さないとかわけわからん
盲信
48名無しさん必死だな:2008/03/30(日) 15:26:13 ID:CeA9vKGh0
いつまで同じ話題繰り返してるんだよ
小学生の喧嘩かよ
49名無しさん必死だな:2008/03/30(日) 15:34:00 ID:JyTr+P83O
ゲームのことだけ考えれば、現状1080pで動いてるゲームはほぼ無いわけだからハーフでも十分。でも高い買い物だからな。将来のこと考えたらフル。俺は今ハーフだけど、ゲーム以外の用途もあるから今年PZ800に買い換える。
50名無しさん必死だな:2008/03/30(日) 15:38:19 ID:IvppcXfvO
ハードやソフト、ゲームのカテゴリー、対応出力などを考慮すれば
どちらかの善し悪しは人それぞれ
肝に銘じるがいい
51名無しさん必死だな:2008/03/30(日) 15:41:24 ID:CeA9vKGh0
>>49
PZ80と13万の差って何なの
まるで別物扱いだな
公式もっとくわしくしてほしい
52名無しさん必死だな:2008/03/30(日) 15:41:57 ID:NugCXvfQ0
どうせフルもそのうちさらに安くなるだろ
53名無しさん必死だな:2008/03/30(日) 15:42:46 ID:jo+1s37j0
720Pをフルで遊んでもそこまでぼけないぞ
普通に字も読めるし、快適に遊べてる
360なら本体で1080P(i)に設定もできるしな
次世代ゲーム=PS3=720Pばかりって考えは視野が狭いとしか言えない
昨日からの執拗なハーフの書き込みはもはや荒しと同レベル
54名無しさん必死だな:2008/03/30(日) 15:47:13 ID:MsF8RDPKO
真の金持ちは今フル買って将来更に新型フルにする。
結局今のフルをずっと持たそうとしている奴の方が貧乏人だろ。
オレは今ハーフで遊んでいて将来フル買う。
55名無しさん必死だな:2008/03/30(日) 15:48:16 ID:IvppcXfvO
PS3だって1080pなんだぜ
56名無しさん必死だな:2008/03/30(日) 15:58:24 ID:rH1WUoLS0
よく考えたらフル厨って霧クソ機種なんだよなwwwwwww
そらそれなりに金だして買ったのにハーフで10万程度のPX80程度に明るさや画質で
大敗してりゃ顔真赤で反論してくるわなあwwwwwwwwwwwwww
57名無しさん必死だな:2008/03/30(日) 15:59:59 ID:msBJ5qNl0
>>54
今ハーフしかかえないようなアホはずっとハーフみたいな中途半端だろw
格子が目立ってしかたねーだろがww

残念ながら今フル買うヤツはこの先もフルのように上位モデルを買う層だw
58名無しさん必死だな:2008/03/30(日) 16:29:44 ID:jo+1s37j0
草の生やし方でおつむのレベルが分かるな
必死に10万溜めて買ったテレビが使えないとフルボッコにされたら涙目だもんな
くやしいのう、くやしいのう
59名無しさん必死だな:2008/03/30(日) 16:53:48 ID:quiCuQEA0
おまえだって、単に草が生えていないってだけで同レベルの書き込みじゃん

>草の生やし方でおつむのレベルが分かるなwww
>必死に10万溜めて買ったテレビが使えないとフルボッコにされたら涙目だもんなw
>くやしいのう、くやしいのうwwwwwwww
60名無しさん必死だな:2008/03/30(日) 16:58:57 ID:Kt1WzbGg0
>>56
PZ80買えばいいのでは?今日明日買うなら別だが・・・
61名無しさん必死だな:2008/03/30(日) 17:10:22 ID:jo+1s37j0
>>59
お前にとってハーフが最高なのは分かったからここに来るな
スレが荒れるだけだ
62名無しさん必死だな:2008/03/30(日) 17:11:43 ID:quiCuQEA0
ハーフが最高なんて一言も書いてないんだけど
63名無しさん必死だな:2008/03/30(日) 17:19:44 ID:hgNpSZyO0
ID:quiCuQEA0

お前端からみても相当イタイぞ
64名無しさん必死だな:2008/03/30(日) 17:26:22 ID:quiCuQEA0
フルとかハーフとか言い合っている奴らの方が確実に痛いよ
>>58だって、>>37>>46>>56のような書き込みと本質的に変わらないじゃん
プラズマは生産終了するから使えなくなる、とかいうのと同じレベル
65名無しさん必死だな:2008/03/30(日) 17:28:49 ID:LJLzAAlo0
結局、どのゲーム機で遊ぶかによる。

ハーフ
PS2     ★★★★☆  
Wii      ★★★★☆
PS3  720p ★★★★★
PS3 1080i ★★★★☆
BD      ★★★★☆

フル
PS2     ★★☆☆☆  
Wii      ★★☆☆☆
PS3  720p ★★★★☆
PS3 1080i ★★★★★
BD      ★★★★★

遅延、残像に関して優秀なのは ブラウン管>ハーフ>フル
66名無しさん必死だな:2008/03/30(日) 17:39:21 ID:NcuI7Bm+0
プラズマ?PS3はブラビアで遊ぶだろうJK
67名無しさん必死だな:2008/03/30(日) 17:40:01 ID:hgNpSZyO0
>>65
ハーフのPS2、Wiiは星三つくらいだと思う
68名無しさん必死だな:2008/03/30(日) 17:42:01 ID:DoLIT8U30
>>66
なんで?
69名無しさん必死だな:2008/03/30(日) 17:59:27 ID:LJLzAAlo0
>>67
そこは俺も迷ったが、ハーフを3にすると
フルは1になる。

差をあらわすだけなんで別にこれでいいでしょ。
70名無しさん必死だな:2008/03/30(日) 18:03:30 ID:MsF8RDPKO
>>57
馬鹿か。オレはあえてハーフ買ったんだよ。
遅延重視したらわずかな差でもハーフに決まってるだろ。
それにWiiも遊ぶからな。
ブルーレイも別に見たいタイトルもないしな。
それと今後もゲームは720pが主流だろうしな。
1080pが主流になればフル買い換えるが360、PS3はおそらく主流にならないだろう。
オレの場合フルで720p映すよりハーフで720pの方が綺麗に見える。
まぁこの辺は好みだろうが。
わかったかフルHD厨。
71名無しさん必死だな:2008/03/30(日) 18:16:01 ID:hgNpSZyO0
>>69
ハーフが3で、フルは2でしょ
フルだからってSDが1ってことはない
あと.360が載ってないのはなんで?
72名無しさん必死だな:2008/03/30(日) 18:22:27 ID:CeA9vKGh0
そりゃ当人が持ってないからだろ
73名無しさん必死だな:2008/03/30(日) 18:23:34 ID:O+iS5VNN0
だれが見ても酷い霞フィルターのフルプラズマ買うような奴のいうことなんてあてにならんよ
あれじゃあゲーム以外の用途でも最悪だもん
次の8系フルHDプラズマ待ちだね。
74名無しさん必死だな:2008/03/30(日) 18:43:30 ID:LJLzAAlo0
>>71
>ハーフが3で、フルは2でしょ

それは絶対ない。
スマブラX、バイオ4WiiをPZ750SKとPX70でやってみたが
本当に全然違う。

これは個人的な感想だが
フルではとてもできないレベル。
75名無しさん必死だな:2008/03/30(日) 19:15:18 ID:i7nVWKVe0
プラズマテレビの参考に見てたけどゲームごときにプラズマなんて贅沢だよ、14インチでやれよ
76名無しさん必死だな:2008/03/30(日) 19:27:02 ID:msBJ5qNl0
俺ゲーム用に液晶買ったしw
60インチだからハーフねーしw
貧乏人乙ww
77名無しさん必死だな:2008/03/30(日) 19:43:34 ID:HE8G0Ohy0
ここにいる人って何年ぐらいでテレビ買い換えるの。
俺は壊れるまで使うからだいたい10年。
78名無しさん必死だな:2008/03/30(日) 19:45:46 ID:xHEeEuNP0
>>65
これは次スレから天麩羅入りだな
それぞれの一長一短がよく分かる
79名無しさん必死だな:2008/03/30(日) 20:02:10 ID:aLZR2r4b0
修正するとこんな感じだな。

SDブラウン管
PS2     ★★☆☆☆  
Wii      ★★☆☆☆
PS3  720p ★★☆☆☆
PS3 1080i ★★☆☆☆
BD      ★★☆☆☆

ハーフ
PS2     ★☆☆☆☆  
Wii      ★☆☆☆☆
PS3  720p ★★★★★
PS3 1080i ★★★☆☆
BD      ★★★☆☆

フル
PS2     ★☆☆☆☆  
Wii      ★☆☆☆☆
PS3  720p ★★★★☆
PS3 1080i ★★★★★
BD      ★★★★★
80名無しさん必死だな:2008/03/30(日) 20:07:40 ID:syLN6oAi0
>>79
ああ、それが一番しっくりくるかも
ハーフだろうがフルだろうがSDゲーム機は汚いからな
元々の画像からしてしょぼいし
81名無しさん必死だな:2008/03/30(日) 20:07:42 ID:DoLIT8U30
>>77
俺の場合は1年前に等速液晶買ってその映像デバイスとしての低性能さに我慢できなくなったから
PZ80を購入予定。今回は一年ってことになるけどコレ買ったら壊れるまで使うと思う
82名無しさん必死だな:2008/03/30(日) 20:09:34 ID:aLZR2r4b0
俺はPZ1000あたりを狙うつもり。
65インチもその頃には買いやすい値段になっているだろうし。

それまでは当分50PZ700で繋ぐつもり。
83名無しさん必死だな:2008/03/30(日) 20:25:18 ID:aLZR2r4b0
>>80
実際のところ、スケーリングより解像度不足の問題のほうが圧倒的に大きいからな。

50インチを超えるとどうやってもSDは★1つになってしまう。
84名無しさん必死だな:2008/03/30(日) 20:59:38 ID:xHEeEuNP0
>>79
基準となる筈のブラウン管でPS2とWiiが2ならハーフは0、フルは-2かな
85名無しさん必死だな:2008/03/30(日) 21:03:48 ID:hFwLhBPL0
ハーフ厨必死だなwww
86名無しさん必死だな:2008/03/30(日) 21:05:33 ID:n5z2hITZ0
SDブラウン管
PS2     ★★★★☆  
Wii      ★★★★☆
PS3  720p ★★☆☆☆
PS3 1080i ★★☆☆☆
BD      ★★☆☆☆


こうだろ
87名無しさん必死だな:2008/03/30(日) 21:07:44 ID:Sx1scLFGO
世界の中心でいつか1080pのゲームが出てくるんだと叫ぶフル厨
88名無しさん必死だな:2008/03/30(日) 21:14:33 ID:hFwLhBPL0
すでに1080Pのゲームが出てることに気づかないハーフ厨
89名無しさん必死だな:2008/03/30(日) 21:17:10 ID:Sx1scLFGO
片手で数えるほどじゃねーか
90名無しさん必死だな:2008/03/30(日) 21:18:29 ID:xHEeEuNP0
あっても無理矢理拡大した偽1080pばっかりだからなぁ
91名無しさん必死だな:2008/03/30(日) 21:26:57 ID:LJLzAAlo0
>>79
ハーフ
PS2     ★☆☆☆☆  
Wii      ★☆☆☆☆

フル
PS2     ★☆☆☆☆  
Wii      ★☆☆☆☆

こいつの目腐ってるな。
こんな奴はフルどころか14型ブラウン管でおk。
92名無しさん必死だな:2008/03/30(日) 22:35:35 ID:2H7QVwdf0
>>79
修正しても箱○は入ってないんだなw
93名無しさん必死だな:2008/03/30(日) 22:40:27 ID:j9GRS+EA0
>>81
・・・よく一年も耐えられたな・・・。
94名無しさん必死だな:2008/03/30(日) 22:50:30 ID:gN9Uwx0R0
思い切ってPZ800だな
95情報弱者PSW住民の実態:2008/03/30(日) 22:50:54 ID:DBKTsgB50
矢沢「黄色端子で接続するなんて勿体ない」20
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1205760275/l50
365 :名無しさん必死だな:2008/03/30(日) 22:34:30 ID:pCoz5mvO0
バイト先で今日PCモニター買いに来た客がいたんだが
何に使うか聞いたらPS3でゲームっていったんだ
家の液晶テレビだと音ゲーとかでずれるんだと・・
だから俺はすすんで上位端子つかえて応答速度早いやつすすめたら

端子は黄色っていいやがった・・・

帰れっていってやりたかったよ
96名無しさん必死だな:2008/03/30(日) 23:04:45 ID:YMJqS7ObO
誰かHDブラウン管も五つ星表も作ってクレ
97名無しさん必死だな:2008/03/30(日) 23:42:04 ID:GCcA1Ms80
そんな事言ったらリアプロも作らないと
HDブラウン管は入手性に難が有り過ぎる
98名無しさん必死だな:2008/03/30(日) 23:42:51 ID:LJLzAAlo0
SDブラウン管
PS2     ★★★★★ 
Wii      ★★★★★
PS3  720p ★★☆☆☆
PS3 1080i ★☆☆☆☆
BD      ★☆☆☆☆

HDブラウン管
PS2     ★★★☆☆
Wii      ★★★☆☆
PS3  720p ★★★★☆
PS3 1080i ★★★★★
BD      ★★★★★

ハーフ
PS2     ★★★★☆
Wii      ★★★★☆
PS3  720p ★★★★★
PS3 1080i ★★★★☆
BD      ★★★★☆

フル
PS2     ★★☆☆☆  
Wii      ★★☆☆☆
PS3  720p ★★★★☆
PS3 1080i ★★★★★
BD      ★★★★★

遅延と残像を省けばこんな感じ。
99名無しさん必死だな:2008/03/30(日) 23:50:52 ID:aeSUVApq0
なに、このプラズマハーフ厨
PS2クラスがHDブラウン管よりもいいなんて目が腐ってるとしか思えん
SDゲームの元々の糞画質を理解できてないようだ
なんでお前SD機にそこまでこだわってんの?
100名無しさん必死だな:2008/03/30(日) 23:54:41 ID:LJLzAAlo0
>>99
お前の方が全然理解できてないみたいだが。
101名無しさん必死だな:2008/03/30(日) 23:57:46 ID:aeSUVApq0
>>100
はぁ?何言ってるの?
SDゲームなんてフルだろうがハーフだろうがボケボケで汚いだろうが
一度眼科に行くことをお薦めする
102名無しさん必死だな:2008/03/31(月) 00:00:54 ID:YMJqS7ObO
>>98
マジでサンクス!!
このスレで言うのもなんだがHDブラウン管買う決心ついたわw
103名無しさん必死だな:2008/03/31(月) 00:06:09 ID:Yd59Pz9d0
>>101
フル買ってWiiやったものの
ボケボケで涙目なのか?
調べずに買ったお前が悪い。
104名無しさん必死だな:2008/03/31(月) 00:12:17 ID:lm+j840Q0
>>98
サンクス、この表のおかげでプラズマのハーフだけは買うまいと思った
今更旧世代のゲームはやらないし、どうせPS3使うならBDも高画質で観たいからね
105名無しさん必死だな:2008/03/31(月) 00:16:34 ID:Yd59Pz9d0
目的別

Wii&PS2&DVD再生

SDブラウン管 ★★★★★ 
HDブラウン管 ★★★☆☆
ハーフ      .★★★★☆
フル       ★★☆☆☆

PS3の殆どのソフト(720p)&XBOX

SDブラウン管 ★★★☆☆
HDブラウン管 ★★★★☆
ハーフ      .★★★★★
フル       ★★★★☆

PS3で一部のフルHD対応タイトル&BD再生

SDブラウン管 ★★☆☆☆ 
HDブラウン管 ★★★★★
ハーフ      .★★★★☆
フル       ★★★★★

残像、遅延に関して優秀なのは ブラウン管>ハーフ>フル

★4〜5は、一般人が2mも離れれば殆ど気にならない程度の差。

ハーフもフルも両方良いテレビです。
目的別で購入するのが一番賢いです。
個人的には、ゲームするなら遅延について注意するべきだと思います。
106名無しさん必死だな:2008/03/31(月) 00:24:50 ID:yxWZ15dJ0
もういい加減ハーフ、フルで争うのやめようぜ。
前スレからずっと続いてるじゃないか。
107名無しさん必死だな:2008/03/31(月) 00:29:37 ID:HL+Qzcif0
>>106
TVとして欠陥だらけの液晶と違って、
プラズマはフルかハーフって事くらいしか争うことがないだけじゃね。
108名無しさん必死だな:2008/03/31(月) 00:30:56 ID:yxWZ15dJ0
今はちょうどネタぎれのときなのかな
109名無しさん必死だな:2008/03/31(月) 00:32:18 ID:x+mwLn4O0
去年から続いてるような気もする・・・
110名無しさん必死だな:2008/03/31(月) 00:38:27 ID:P35rBy/10
フルかハーフかでそんなに変わったらアホ臭くて
だれもハーフなんて買わないでしょ。
111名無しさん必死だな:2008/03/31(月) 00:52:04 ID:4gQJKT0l0
勘違いしている奴があまりに多いのでいわせてもらう。有機ELは孤高。突然スマン。
だがもう我慢ならねえ有機EL、しかも在庫で買ってまだ3ヶ月の俺だが、いわずにはいられなかった。
112名無しさん必死だな:2008/03/31(月) 00:52:08 ID:X1jzOKDJ0
113名無しさん必死だな:2008/03/31(月) 01:24:17 ID:vm2UrrvGO
>>111
OLED最高だけど画面小さすぎて萎えるだよ…
114名無しさん必死だな:2008/03/31(月) 01:46:06 ID:LZ8XlAun0
PX80買う気だったんだけど、WOOが今、すげえ安い。
音ゲーやスポーツゲームはあまりやらないのでWOOも選択に入れたくなった。
遅延と黒の弱さは我慢出来る。
ビエラより透明感や精細感はいいし。
ただ、映り込みのひどさだけが辛いんだよな。
115名無しさん必死だな:2008/03/31(月) 01:47:30 ID:Yd59Pz9d0
仮の話

42PZ800 約35万(フル)
42PX80  約15万(ハーフ)

MGS4とBDを最高の環境で楽しみたいなら35万のを買いましょう。
ただし、15万のとどれだけ差があるかは
個人差にもよりますが、プレイ時に2mも離れれば殆ど皆無でしょう。

注意点:Wii&PS2&DVDは誰が見ても「ハーフの方が綺麗」です。

フルHDのMGS4を目の前にして必要以上にハーフとの差を
友人に自慢しても「ウザがられる程度の差」だと思います。

普通の人が2m離れて見れば、並べたところで
「どっちもめちゃくちゃ綺麗、大迫力!」で終わるでしょう。

116名無しさん必死だな:2008/03/31(月) 01:47:46 ID:Yd59Pz9d0
テレビは高い買い物だし、そんなに買いかえられないから今からフル!って人


まず15万のハーフ(42PX80)を買いましょう。
(ハーフといっても約25万で売られている、フルのPZ750SKよりはるかに綺麗です。)
しばらくWiiとPS2で遊んでいてください。DVDの画質もフルに比べて断然綺麗です。
PS3でもフルには劣りますが、充分にきれいですよ。

PS3にフル完全対応ソフトのバイオ5・FF13が発売し、今のDVDレコも完全に使わなくなり
BDレンタル&BDレコがもっと普及しだしたらフル&PS3を買いましょう。
その時(FF13発売)にはPZ900あたりが10万になってるでしょう。
PS3も高くても29800円あたりになってるでしょう。

どっちが節約&先を見据えた買い物かよく考えてください。

PS2&Wii&DVDを再生する事がある人は何も考える必要ありません。→絶対ハーフにしとくべきです。
117名無しさん必死だな:2008/03/31(月) 01:54:26 ID:4gQJKT0l0
      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゛ヽ |、 ここはお前の日記帳じゃねえんだ
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
       ヾ¨'7"ry、`   ー゛='ニ,,,`    }::ヽ(ノ  チラシの裏にでも書いてろ
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゛ ,  な!
:::::::::::::::::::::::::N. ゛、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
118名無しさん必死だな:2008/03/31(月) 03:14:35 ID:X1jzOKDJ0
>>114
Wooooooマンボ!!!!
119名無しさん必死だな:2008/03/31(月) 08:11:55 ID:PJxusNYv0
>>91
目が腐ってるのはお前だよ。
スケーリングする時点で同じ。

SDブラウン管
PS2     ★★☆☆☆  
Wii      ★★☆☆☆
PS3  720p ★★☆☆☆
PS3 1080i ★★☆☆☆
BD      ★★☆☆☆

ハーフ
PS2     ★☆☆☆☆  
Wii      ★☆☆☆☆
PS3  720p ★★★★★
PS3 1080i ★★★☆☆
BD      ★★★☆☆

フル
PS2     ★☆☆☆☆  
Wii      ★☆☆☆☆
PS3  720p ★★★★☆
PS3 1080i ★★★★★
BD      ★★★★★
120名無しさん必死だな:2008/03/31(月) 08:18:32 ID:PJxusNYv0
>>116
そこでなぜ42インチのような中途半端を勧める?
どうせなら50インチを勧めろよ。

まあ、個人的には65インチを勧めて欲しいところだが、
ハーフはないからなw
121名無しさん必死だな:2008/03/31(月) 08:36:43 ID:PJxusNYv0
>>116
>しばらくWiiとPS2で遊んでいてください。DVDの画質もフルに比べて断然綺麗です。

じゃあ、ブラウン管をそのまま使ってりゃいいだろう。
今の時期にハーフのような中途半端なものを勧めるのが理解できん。

そもそもハーフなんてのは、プラズマの発光効率が悪かった時代の
名残と安売り用だぞ。
122名無しさん必死だな:2008/03/31(月) 08:40:39 ID:4hoOUjge0
WiiとPS2なんてもともとSDブラウン管用に作られたもんだろう。
星2つにしてるやつの意味がわかんない。
123名無しさん必死だな:2008/03/31(月) 08:43:12 ID:UDjASXC20
おまえらゲーム(笑)しかやらねえのかよ
なんの為にフルHDがあるんだか
124名無しさん必死だな:2008/03/31(月) 08:44:26 ID:PJxusNYv0
>>122
50インチ程度に換算している。
もちろん、24インチのブラウン管なら★5つで構わない。
125名無しさん必死だな:2008/03/31(月) 08:45:25 ID:PJxusNYv0
最近、ゲームをやってないなw
BDばかり見ている。だいたい1週間に1枚のペースでBDを買う。
126名無しさん必死だな:2008/03/31(月) 08:49:22 ID:457910gu0
>>116
それってハーフはSD専用機って事か?
フルに買い換えるまではWiiとPS2とDVDで我慢しとけって事だろ?
127名無しさん必死だな:2008/03/31(月) 08:52:34 ID:83nr1EF20
現時点でゲームやるならPX801択だろ

720pの表現最強

遅延
ハーフ 20mmsec
フル  30mmsec

>>123.
ゲーム専用ですが何か?スレタイ読んでみてください
128名無しさん必死だな:2008/03/31(月) 09:07:06 ID:Yd59Pz9d0
PS3本スレですら
今もバイオ4やってる人やハーフ推奨の人が多いってのに
ここのフル厨は・・・
129名無しさん必死だな:2008/03/31(月) 09:24:27 ID:PJxusNYv0
ハーフって50までしかないだろう。
今後は58、65を狙うのがデフォだと言うのに。
130名無しさん必死だな:2008/03/31(月) 09:25:25 ID:PJxusNYv0
>>127
ゲームに適したプラズマテレビであって、ゲーム専用とは
どこにも書いていないのだが。
131名無しさん必死だな:2008/03/31(月) 09:33:34 ID:83nr1EF20
ID:PJxusNYv0
しつけーなw
ここはゲームに向いたプラズマテレビを探すスレであって、ブルーレイその他を語りたいならスレ違いだっつーの

132名無しさん必死だな:2008/03/31(月) 09:37:52 ID:Yd59Pz9d0
PS3&BDフル専門厨は

「PS3&BD再生だけに最も適したプラズマテレビ」って
スレでも立ててそこでやってくれ。

第一、PS3のフルHD対応タイトル限定なら
フル>ハーフだが、それ以外はPS3といってもハーフ>フルだからな。
133名無しさん必死だな:2008/03/31(月) 09:42:02 ID:+Qyr/iz2O
将来性とかBDがどうたらとか、挙げ句の果てには貧乏人呼ばわりして煽る
なんかPS3の擁護に必死なGKそっくりだな
134名無しさん必死だな:2008/03/31(月) 09:42:12 ID:PJxusNYv0
>>132
だからこう書いているじゃないか。

SDブラウン管
PS2     ★★☆☆☆  
Wii      ★★☆☆☆
PS3  720p ★★☆☆☆
PS3 1080i ★★☆☆☆
BD      ★★☆☆☆

ハーフ
PS2     ★☆☆☆☆  
Wii      ★☆☆☆☆
PS3  720p ★★★★★
PS3 1080i ★★★☆☆
BD      ★★★☆☆

フル
PS2     ★☆☆☆☆  
Wii      ★☆☆☆☆
PS3  720p ★★★★☆
PS3 1080i ★★★★★
BD      ★★★★★
135名無しさん必死だな:2008/03/31(月) 09:52:37 ID:Yd59Pz9d0
>>134
SDブラウン管
PS2     ★★☆☆☆  
Wii      ★★☆☆☆

ハーフ
PS2     ★☆☆☆☆  
Wii      ★☆☆☆☆

フル
PS2     ★☆☆☆☆  
Wii      ★☆☆☆☆

こんな目の奴がフルに拘ってるのが笑えるw
136名無しさん必死だな:2008/03/31(月) 09:53:06 ID:X1jzOKDJ0
>>133
それがフル厨クオリティ
現実逃避や俺グラフはお手の物
137名無しさん必死だな:2008/03/31(月) 09:54:36 ID:PJxusNYv0
>>135
SDは大型で見るとどうやっても汚いということだ。

40以下の小型を基準にされても困る。
138名無しさん必死だな:2008/03/31(月) 09:56:23 ID:83nr1EF20
PS2もWiiもフルよりハーフの方がイイ
139名無しさん必死だな:2008/03/31(月) 10:00:08 ID:PJxusNYv0
SDブラウン管 ★★★★★ 

こんなことを書く奴のほうがよっぽど信用できん。

24インチならともかく、50に換算すると★2つが妥当。
103に換算したら★は0だ。
140名無しさん必死だな:2008/03/31(月) 10:04:47 ID:83nr1EF20
50換算とか65狙いとか拘ってるのはお前だけ
40以下の小型を基準にされても困るってwお前だけ困ってろyo
141名無しさん必死だな:2008/03/31(月) 10:06:40 ID:Yd59Pz9d0
>>137
汚い、綺麗の問題じゃない。
お前は悪意でわざとだが、評価の仕方がせこいな。

ハーフ
PS3  720p ★★★★★

と書いたのがマズかったな。
お前の基準だと★5はPS3の1080iとBDでしかならないはずだ。

ハーフ
PS3  720p ★★★★★
だとすると

SDブラウン管
PS2     ★★★★★
Wii      ★★★★★
にならないとおかしい。

しかし、そうするとフルとハーフのPS2&Wiiの差を
表さないといけなくなる。
 
他の見てる人には考えてることバレバレだぞ。

俺の書いた物だが>>105が正しい。
142名無しさん必死だな:2008/03/31(月) 10:08:44 ID:PJxusNYv0
>>141
> ハーフ
> PS3  720p ★★★★★

こう書かないとハーフ厨が暴れるだろうw
気遣いを汲み取ってくれよ。

本来なら65換算で★3つにしてやりたいところだが。
143名無しさん必死だな:2008/03/31(月) 10:09:25 ID:wRgallbJ0
もうどうでもいいじゃん
フル欲しい人はフル買えばいいし
値段の差ほど価値を見出せない人は、ハーフでいい
どっちも賢い買い物
144名無しさん必死だな:2008/03/31(月) 10:11:56 ID:Yd59Pz9d0
>>142
ちょっとはわかってる人間かと思ったんだが
お前実は全然わかってないのな・・・
その文章見てわかった。
145名無しさん必死だな:2008/03/31(月) 10:12:21 ID:PJxusNYv0
>>141
> ハーフ
> PS3  720p ★★★★★
> だとすると
>
> SDブラウン管
> PS2     ★★★★★
> Wii      ★★★★★
> にならないとおかしい。

なんで、SDが★5つになるんだ?
何のためのハイビジョンなんだよw

お前、アプコンでBDいらないとか言ってる奴だろ。
元のソースの情報量の少なさを無視している。

146名無しさん必死だな:2008/03/31(月) 10:15:38 ID:83nr1EF20
ID:PJxusNYv0
お前いいかげんにスレチに気付け

大好きなBD鑑賞にフル大画面は必要だろうけど、今のゲームを快適にプレイするには不利なんだよ
147名無しさん必死だな:2008/03/31(月) 10:18:15 ID:Yd59Pz9d0
>>145
>>145
>>145
頼むから釣りだったと言ってくれ。
今ならまだ間に合う。






な、こういう奴が偉そうにフル、フルって言ってんだよ。

とりあえず、フル推奨しとけば知識ありそうな人に見えるから
あんま詳しくな人は騙されやすい。
148名無しさん必死だな:2008/03/31(月) 10:23:21 ID:Yd59Pz9d0
>>145
お前、ジャパネット高田見すぎ。

「これからはフルハイビジョンアクオス!」

とでも言ってろw

そういうレベルの発言だぞ。
149名無しさん必死だな:2008/03/31(月) 10:25:41 ID:PJxusNYv0
>>148
お前こそ、大型を使ってから言うことだな。
40以下の小型の話を基準にされても意味が無い。

そもそも、プラズマを選ぶ人間は大型にこだわる人間だから。
150名無しさん必死だな:2008/03/31(月) 10:27:39 ID:X1jzOKDJ0
面接官「好きなTVはフルHDTVとありますが?」
フル厨「はい。」
面接官「フルHDTVとは何のことですか?」
フル厨「最強のTVです。」
面接官「え、最強?」
フル厨「はい。最強です。フルHDゲームが綺麗に映ります。」
面接官「・・・で、そのフルHDゲームが殆どない現実についてどうお考えですか?」
フル厨「はい。いつか増えると思います。後BDも見れます」
面接官「いや、それは願望じゃないですか。それにBDは関係ないですよね。」
フル厨「でも、綺麗に映るんですよ。」
面接官「いや、綺麗とかそういう問題じゃなくてですね・・・」
フル厨「本当に綺麗なんですよ」
面接官「ふざけないでください。それにフルHDって何ですか。だいたい・・・」
フル厨「Full High Definitionの略です。今後どんどん増える気がします」
面接官「聞いてません。帰って下さい。」
フル厨「あれあれ?怒らせていいんですか?見せますよ。フルHDゲーム。」
面接官「いいですよ。見せてださい。フルHDゲームとやらを。それで満足したら帰って下さい。」
フル厨「あ、これは実質720pの偽1080pでした」
面接官「ドンマイ」
151名無しさん必死だな:2008/03/31(月) 10:35:08 ID:Yd59Pz9d0
>>149
あらら、話それてきたなー。
俺のプラズマは小さいよ。お前の理想サイズよりは。
でもそんな事どうでもよくね?

で、自分の言ったどの部分がマズかったのかもわからないんだろ?
わからないから反論できねーもんなw
152名無しさん必死だな:2008/03/31(月) 10:37:58 ID:Yd59Pz9d0
ID:Yd59Pz9d0
↑こいつGK以下だな。

ちゃんとしたGKはやっぱりまともな知識もってる奴が多いが
こいつ単なる無知識PS3オタの恥晒しじゃねーか。
153名無しさん必死だな:2008/03/31(月) 10:41:10 ID:83nr1EF20
だ か ら こだわってんのお前だけだって

確かに50インチになるとハーフじゃ辛いのはみんな判ってんの!
液晶じゃ残像気になるし、倍速ONで遅延は増える。

かといってPDPフルだと遅延や画像の粗が目立つでしょ。
大好きなBDなら大画面で見たいだろうけどw

ハーフで42以下ならゲーム画面もそこそこに見れるし遅延も最小レベル

ね?最強でしょ?


>>150
www
154名無しさん必死だな:2008/03/31(月) 10:41:20 ID:PJxusNYv0
>>151
> 俺のプラズマは小さいよ。お前の理想サイズよりは。
> でもそんな事どうでもよくね?

一番重要なところじゃないか。
小型でSDブラウン管の480pが★5なのは当たり前。
720pも同じこと。

大型化でフルハイビジョンが必要になった。というのが前提ではないか。

> で、自分の言ったどの部分がマズかったのかもわからないんだろ?
> わからないから反論できねーもんなw

お前、何を言っているんだ?
俺の発言のマズい部分があるなら、どこがどのようにマズいのかを
指摘するのがお前の役目ではないか。
155名無しさん必死だな:2008/03/31(月) 10:49:21 ID:PJxusNYv0
>>153
>確かに50インチになるとハーフじゃ辛いのはみんな判ってんの!

じゃあ、最初からそう言えよ。
俺は50以上を前提に話しているのだから、噛み合わないのは当たり前だ。

ゲームなんてのはまずは大画面なのが重要だ。
156名無しさん必死だな:2008/03/31(月) 10:49:25 ID:83nr1EF20
うえーん ID:PJxusNYv0 にずっと無視されてるよー

とりあえずスレチブルーレイヲタは市ねばいいのに
157名無しさん必死だな:2008/03/31(月) 10:52:23 ID:83nr1EF20
わーい!やっとレス貰えたw

大画面が重要なのはお前だけだよーw大好きなブルーレイ堪能したいんだろ?
158名無しさん必死だな:2008/03/31(月) 10:54:17 ID:X1jzOKDJ0

【ハード・業界】ゲームに適したプラズマテレビ 11台目

          ____
       / \  /\  キリッ
.     / (ー)  (ー)\     最近、ゲームをやってないなw
    /   ⌒(__人__)⌒ \    BDばかり見ている。だいたい1週間に1枚のペースでBDを買う。
    |      |r┬-|    |
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
159名無しさん必死だな:2008/03/31(月) 10:56:21 ID:PJxusNYv0
>>157
>大画面が重要なのはお前だけだよーw
じゃあ、ブラウン管なりPCモニタでも流用してろよw

大画面特化のプラズマで大画面を否定してどうするw
160名無しさん必死だな:2008/03/31(月) 11:01:06 ID:DTKnq7cmi
何でずっと荒れてんだよw
個人の自由で終いじゃねーかw
161名無しさん必死だな:2008/03/31(月) 11:01:46 ID:83nr1EF20
ID:PJxusNYv0
そろそろ涙目かw
液晶は論外。今ブラウン管て買えるの?www
162名無しさん必死だな:2008/03/31(月) 11:03:51 ID:PJxusNYv0
>>161
>液晶は論外。
これは同意しておくw

>今ブラウン管て買えるの?www
ブラウン管くらい持ってるだろう。
小型ならそれで十分だよ。ハイビジョンにする意味が無い。
163名無しさん必死だな:2008/03/31(月) 11:05:13 ID:kunrIVnP0
164名無しさん必死だな:2008/03/31(月) 11:12:28 ID:83nr1EF20
もってねーよ
165名無しさん必死だな:2008/03/31(月) 11:14:39 ID:X1jzOKDJ0
>>160
フル厨が最後の砦「大画面」に篭って抗ってるから
その時点でゲームに適してないというのに
偽フルHDゲーで、うはww超クオリティーwwwとかやってんのかな
あ、BDに首ったけなんだったかw
166名無しさん必死だな:2008/03/31(月) 11:20:15 ID:PJxusNYv0
>>165
> フル厨が最後の砦「大画面」に篭って抗ってるから
> その時点でゲームに適してないというのに

いや、逆だろw
ゲームで重要なのは、まずは大画面。

大画面が誰でも買える値段になったのに、何が悲しくて
小型を使わないとダメなのかと。
167名無しさん必死だな:2008/03/31(月) 11:24:34 ID:83nr1EF20
>ゲームで重要なのは、まずは大画面

お前が重視してるのはBD環境だろw
最上は必ずしも最良ではないんだよ。スペック厨には理解出来るかな?
168名無しさん必死だな:2008/03/31(月) 11:33:42 ID:X1jzOKDJ0
何が悲しくてゲームではボケる大画面を使わないといけないのかと
PS3ゲーですら大半はフルHD解像度ではない
おまけにWiiを始めとするSDゲーはプレイするのが拷問なレベル
ゲームに最適なプラズマテレビとはかけ離れすぎにも程がある

一方BDを見るのにはまさに最適なテレビであるw
169名無しさん必死だな:2008/03/31(月) 11:48:09 ID:I3IF2pV+0
>ゲームで重要なのは、まずは大画面。
いや遅延だろ
170         :2008/03/31(月) 11:54:30 ID:CjBuAygu0

(さあ 武功な戦功クンだ)
171名無しさん必死だな:2008/03/31(月) 12:01:21 ID:SxaD6annO
ゲームに適したプラズマテレビより
おまいらの争いに興味がある
172         :2008/03/31(月) 12:04:03 ID:CjBuAygu0

(しっと)
173         :2008/03/31(月) 12:07:53 ID:CjBuAygu0

(さあ ドーピングだ)
174名無しさん必死だな:2008/03/31(月) 12:26:55 ID:2TCj3Csl0
大画面じゃなくていいなら37型でハーフしか選択なし
で終わりじゃないの?
175名無しさん必死だな:2008/03/31(月) 12:47:19 ID:SxaD6annO
それぞれ環境が違うし、求めるものも変わってくるわけで…
なんなの?この大人たち
176名無しさん必死だな:2008/03/31(月) 12:51:39 ID:8O9r5K5L0
フルかハーフかなんてどうでもいいからPZ8〜の話しよう
177名無しさん必死だな:2008/03/31(月) 13:25:59 ID:cu7CmKmb0
今出てる型のビエラフルHDはハーフHDより暗いのは誰も
触れないのは暗黙の了解ですか。
178名無しさん必死だな:2008/03/31(月) 13:26:03 ID:xC/VHPO50
PZ80とPZ800のどちらを買うか迷ってる
179名無しさん必死だな:2008/03/31(月) 13:32:44 ID:1vu1voeF0
>>178
あの価格差をどうとらえるかだよな・・
180名無しさん必死だな:2008/03/31(月) 13:54:06 ID:SvROfAXL0
>>177
PZ70とPX80比べてんの?
そりゃ反射防止のパネルが糞なのは誰でも知ってるだろ
だからPZ80待ってるのに
181名無しさん必死だな:2008/03/31(月) 14:06:46 ID:fTIgV3In0
>>178
同じく。目で分かる大きい差はダブルチューナーとデザイン位?
182名無しさん必死だな:2008/03/31(月) 14:07:31 ID:SxaD6annO
俺は好きだ糞パネル
183名無しさん必死だな:2008/03/31(月) 15:46:43 ID:4/2Hll4gO
俺はPZ800。HDMI端子の数が多いから色々繋ぐので有難い。セレクタは好きじゃないし。頻繁に買い替えるようなもんじゃないから、その時に一番良い機種にしたいって理由もある。ゲーム専用モニタってわけじゃないしな。
184名無しさん必死だな:2008/03/31(月) 15:54:05 ID:vlAm4Qou0
しっかしパナみてーなクソパネル良く見る気がするなw
185         :2008/03/31(月) 16:47:56 ID:CjBuAygu0

(自我、意思、主体性反応鈍微。)
186名無しさん必死だな:2008/03/31(月) 17:35:01 ID:/NbHqN1i0
>>174
・ブラウン管テレビのちらつき
・液晶テレビの動画ぼけやまぶしい白画面

・・・に絶望した上で行き着くのが37型PDPだからね・・・。
187名無しさん必死だな:2008/03/31(月) 18:17:37 ID:5CoJ5XYw0
PX80ってギラギラ糞パネルなの?
188名無しさん必死だな:2008/03/31(月) 18:26:07 ID:KcwF0KIz0
しらねー
189名無しさん必死だな:2008/03/31(月) 19:00:31 ID:Yd59Pz9d0
〜 松下が50型以下にフルHDは不要と断言する理由 〜
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20060601/ce08.htm

一部のフル厨の発言に惑わされそうな人は
これを読んでおくといい。

50型ですら1.4m離れたら画素が見えなくなる(距離)。と書いてるな。
(超人的な視力の持ち主は別として)
190名無しさん必死だな:2008/03/31(月) 20:20:01 ID:m70l+hq40
>>189
おまえ典型的な情報弱者の貧乏人だなw

50なら2m離れても格子が余裕で見える。
それで俺はA507から6010に買いかえたw

自分の目で見ろよバーカwwww
191名無しさん必死だな:2008/03/31(月) 20:21:16 ID:jf9Ai86h0
>>189
その後すぐ松下は42インチにフルHDモデル出したんだよ、断言とかプゲラッチョだぞ
192名無しさん必死だな:2008/03/31(月) 20:23:42 ID:tAGEP63G0
>>189
一生懸命探してきたんだろうけど、すでに時代遅れだったなんてカワイソス(´・ω・`)
まあドンマイ
193名無しさん必死だな:2008/03/31(月) 20:25:20 ID:SvROfAXL0
家電量販店の店員に聞いても好みとしか言わないんだよなー
いやそうとしか言えないのか
PZ80とPX80を見比べてないから何ともいえない
7系はあえて今買うものじゃないしなぁ
194名無しさん必死だな:2008/03/31(月) 20:28:07 ID:SvROfAXL0
152 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2008/03/31(月) 10:37:58 ID:Yd59Pz9d0
ID:Yd59Pz9d0
↑こいつGK以下だな。

ちゃんとしたGKはやっぱりまともな知識もってる奴が多いが
こいつ単なる無知識PS3オタの恥晒しじゃねーか。


完全に工作員レベル
自分じゃ小さいのしか買えないから
2006年6月1日の記事を持ち出してる哀れな奴
195名無しさん必死だな:2008/03/31(月) 20:28:30 ID:pUUe/xZO0
>>189
お前墓穴掘ってるなw 日付日付。いつの話だい?
当時はフルHD液晶推進のアクオスに対抗したいが、40インチ台のフルHDモデルを
出すのが困難で、苦し紛れにこんな言い訳をしただけ

現在は低コストで明るさ等の問題もクリアしたフルHDモデルをバリバリ作れるようになった。
まあ俺の書き込み見て判断するよりこっちがいいだろう
ttp://panasonic.jp/viera/lineup/
PZはPZ80(リーズナブル)、PZ85(超薄型)、PZ800(フラグシップ)の3通り出し
必要か不要か知らんが色違いまで出している力の入れようだ。
対してPX80は1シリーズで端子など見ても明らかに手を抜いている。
有明のパナソニック館でもPXは37型1機種しか展示されてないが、PZはまんべんなく展示されている
196名無しさん必死だな:2008/03/31(月) 20:31:08 ID:hiXhdnKyI
46PX出してくれー
197名無しさん必死だな:2008/03/31(月) 20:32:34 ID:pUUe/xZO0
>>194
ぶっちゃけ、ハーフモデルが不良在庫化して困る
どこかの販売店責任者じゃないかと思えてくるんだがw

こんなところで工作活動しても効果ないってばw
198名無しさん必死だな:2008/03/31(月) 20:50:03 ID:0E5lu02r0
PS3持ってたら普通はフルを買うだろ。
在日ボックスなら、SDでも十分だが。
199名無しさん必死だな:2008/03/31(月) 21:00:57 ID:xBmxCKvy0
PS2、Wiiのゲームをこれからもまだやるならハーフ
360、PS3中心ならフル

これでいいじゃん。
いつまで揉めてるんですかいのー
200名無しさん必死だな:2008/03/31(月) 21:18:18 ID:aNZeRw/90
くだんねーことで喧嘩するなよww
201名無しさん必死だな:2008/03/31(月) 21:21:30 ID:X1jzOKDJ0
360やPS3の性能がもう少し高ければ今頃はフルHDゲームが溢れてたんだろうな
もっと強力なグラボを積むべきだった
そうすれば俺もSD用とHD用にTVを2台買ったのに
202名無しさん必死だな:2008/03/31(月) 21:22:01 ID:FdW3e82q0
ハーフ信者がしつこく話題にするからな
前スレから続いてるし、いい加減うざくなってきた
203名無しさん必死だな:2008/03/31(月) 21:31:58 ID:TbU9AR9c0
フルの2画面分割でSDはどんなもんですか?
ハーフの分割でもどうなのか気になるな。
PinP設定が細かくできるテレビはでないのか?
あと日立も遅延どうにかしたら買うのに。
204名無しさん必死だな:2008/03/31(月) 22:00:08 ID:DTKnq7cmI
>>202
ゲームにはまだハーフで十分。
BD見る人ならフルがおすすめ。
ってことで良いんじゃないの?
205名無しさん必死だな:2008/03/31(月) 22:03:33 ID:Jvkjn6l60
そんな感じだな。
206名無しさん必死だな:2008/03/31(月) 22:04:56 ID:FdW3e82q0
>>204
ゲームでもフル対応が出てるし、フル買っておけばいいと思うよ
フルだからってフル以外の解像度のゲームが出来ないわけではないし、
元々低解像度のSDゲームは画質に期待しても意味ないしね
207名無しさん必死だな:2008/03/31(月) 22:26:52 ID:X1jzOKDJ0
>>204
それでおk
PS3は1080p!と謳って中身は偽1080pの詐欺ソフトが多いからな
スペック的にグリグリ動くゲームで1080pは無理
処理落ち上等ならできない事もないけどな
208名無しさん必死だな:2008/03/31(月) 22:27:11 ID:PJxusNYv0
>>189
ワロタw
まさかプラズマ発展途上の2006年の言い訳記事を
持ってくるとは思わなかった。

プラズマは小型を作るのが難しいんだよ。
開口面積が減るから輝度が下がる。
当時は42インチを作ることが出来なかった。

お前とレスをやりとりしたが、そこまでアホだとは思わなかったw
209名無しさん必死だな:2008/03/31(月) 22:29:38 ID:PJxusNYv0
>>199
PS2でもアップコンバートで1080pにすれば同じことだ。
元がSDだから。

Wiiにアプコンはないが、ドットバイドットじゃない時点で
フルもハーフも同じだ。
210名無しさん必死だな:2008/03/31(月) 22:49:00 ID:X1jzOKDJ0
Wiiの480pを720pに拡大するのも1080pに拡大するのも同じ・・・?

ねーよwww
大画面w限定だろうがそれは
ボケボケで区別がつかなくなるからな
PS2も同じ
BDに適したプラズマテレビで物事を語る際は注釈を付けろよ
それならば賛同する
211名無しさん必死だな:2008/03/31(月) 22:57:10 ID:yGUajJR50
未だにハーフ買う奴っているんだな
ハーフ買う理由がSDゲームはフルだとボケるからとか腹筋崩壊したぞw
あんたらのSDゲーム機は720PのDbDで出力可能ですか?w
それにPS3の話ばかりで360はスルーされてるじゃねーか、
360は本体で1080Pにアプコンされるからフルでも全然問題ねーよ
212名無しさん必死だな:2008/03/31(月) 23:05:29 ID:SvROfAXL0
ゲーム 録画 アンプ PZ80でも確かHDMI3つあったよね
213名無しさん必死だな:2008/03/31(月) 23:13:49 ID:G34xItWo0
>>211
まぁまぁ、でもSDをフルとハーフにつなげたら明らかにハーフのほうが綺麗なんだよな。
214名無しさん必死だな:2008/03/31(月) 23:13:54 ID:X1jzOKDJ0
>>211
お前はアプコンの1080pが真1080pと同等だとでも思ってるの?
360は720p以下のソフトが殆どで、お前の言う1080pは本体側がそれを拡大したもの
X箱の1080pクオリティーすげぇと思ってたのかな?
元々のが720p以下が多いから、PS3よりもハーフが合うのが事実
215名無しさん必死だな:2008/03/31(月) 23:22:27 ID:yGUajJR50
元々の解像度が720P以下なのは知ってるよ
だからこそ720Pにしようが1080Pにしようが中途半端なスケーリングが入るからフルでも問題ないと言ってる
ネイティブ720Pじゃないならハーフもフルも大して変わらんよ
本当にハーフの方が画質が上と思ってるのか?
216名無しさん必死だな:2008/03/31(月) 23:22:44 ID:SxaD6anni
言い争いのところすまないが
ひとつ教えてくれ

オンラインに接続した場合
やはりオフよりオンが遅延とかあるのか?
217名無しさん必死だな:2008/03/31(月) 23:33:28 ID:X1jzOKDJ0
>>215
どちらも中途半端だが、×箱のアプコンは気まぐれだし、720pのハーフの方が元々の解像度に近いからより劣化が少ない
でも確かに微々たる差かもな
×箱は持ってもいないし、友人宅でも見た事がないから断言できない

>>216
関係ないよ
ラグはまた別問題
218名無しさん必死だな:2008/03/31(月) 23:37:52 ID:Jvkjn6l60
>>216
オンラインとかは遅延に関係ないと思う。
219名無しさん必死だな:2008/03/31(月) 23:41:24 ID:0E5lu02r0

そ も そ も な ぜ ハ ー フ を 進 め る の か

ここが分からない。
値段が倍になるわけでもないのに、まったく意味不明だわ。
220名無しさん必死だな:2008/03/31(月) 23:46:30 ID:MQ2zN9Ag0
>>219
遅延が少ないからだろjk
221名無しさん必死だな:2008/03/31(月) 23:49:59 ID:pUUe/xZO0
>>220
それも怪しいけどな
LZ75では、720P入力が1〜2フレ1080P入力が2〜3フレ遅延って検証結果が出たから
PZシリーズもこうかもしれない
とりあえずPZ80買ったらブラウン管と比較するわ
222名無しさん必死だな:2008/03/31(月) 23:53:01 ID:G34xItWo0
どう考えてもSDをフルに繋ぐよりハーフに繋ぐほうが綺麗なのに
それさえ見分けられないやつがフルを買うこと自体アホのやることw

見た目よりもスペックだけにこだわってるフルHD倍速液晶厨みたいなもんw
223名無しさん必死だな:2008/03/31(月) 23:56:16 ID:0E5lu02r0
SDを繋ぐことより1080Pを繋ぐことを考えろよwww
もしかしてMGS4やらない人なのか?
224名無しさん必死だな:2008/03/31(月) 23:57:36 ID:G34xItWo0
お前中心に世界はまわってないんだよw
225名無しさん必死だな:2008/03/31(月) 23:59:31 ID:X1jzOKDJ0
>>219
37、42型だと特にSDゲーが綺麗
大半のPS3ゲーが綺麗(720p制作の為)
遅延がワンランク少ない
226名無しさん必死だな:2008/04/01(火) 00:06:16 ID:7hQDkoy70
SDゲームが綺麗とか大丈夫か?
最新のゲームの方が断然綺麗だろw
大画面買ってまでSDゲームするやつは時代遅れも甚だしい
227名無しさん必死だな:2008/04/01(火) 00:08:02 ID:OjAR7V3D0
そう思う発想がヲタなんだよ、出直してこいw
228名無しさん必死だな:2008/04/01(火) 00:09:33 ID:2qFatzS60
ウンコボックスをやるなら720pでかまわんだろうけど。
PS3持っててBDを見てGT5PやMGSをやるならフルが必須だろ。
あぁ、つまりチョンボックスをやるならハーフ(笑)でかまわないということか。
Halo3なんて600pなんだからSDでもいいと思うけどな。
229名無しさん必死だな:2008/04/01(火) 00:11:17 ID:OjAR7V3D0
いやぁそのとおりだねww

論破の末やっと長年の信念を曲げてSDや720pはハーフのほうが綺麗だと認めたかww
230名無しさん必死だな:2008/04/01(火) 00:11:53 ID:7hQDkoy70
うはwww
こんな2ちゃんの掲示板にいる時点でお前もオタだろうがwww
ゲームに適したテレビなんてオタ以外調べようともしねーよwww
231名無しさん必死だな:2008/04/01(火) 00:12:00 ID:ysILMwPg0
>>226
SDをHDと比べたら後者が綺麗なのは当然だろ
これだから行間を読めない奴は・・・
フルと比較してに決まってるだろうが

そして残念ながら現在の主流はSDのWii
現実逃避も程々にしろ
232名無しさん必死だな:2008/04/01(火) 00:15:27 ID:2qFatzS60
>>229
え?日本語大丈夫?
いつハーフの方が綺麗と言った?
233名無しさん必死だな:2008/04/01(火) 00:17:55 ID:OjAR7V3D0
おっと頭のほうが大丈夫じゃなかったかwwwww
234名無しさん必死だな:2008/04/01(火) 00:18:21 ID:7hQDkoy70
>>232
まさにその通りだなw
ハーフ厨は脳内変換が優秀すぎるwww
235名無しさん必死だな:2008/04/01(火) 00:19:04 ID:OjAR7V3D0
まぁそんなこといったってSDはハーフのほうが綺麗なんだから仕方ないじゃないかww
236名無しさん必死だな:2008/04/01(火) 00:21:42 ID:2qFatzS60
ならSDブラウン管でやれよな。
言ってることが支離滅裂だろ。
237名無しさん必死だな:2008/04/01(火) 00:22:05 ID:7d6awKb5i
PS3ユーザーって何故きもち悪いのか分かった気がする
238名無しさん必死だな:2008/04/01(火) 00:26:11 ID:zu4tgteP0
数人のハーフ厨が暴れてるだけだな

価格差もあまり無いのに
どうしても37型しか置けない環境ならハーフで仕方無いが
予算も設置場所も十分ならフル以外ありえんぞ
239名無しさん必死だな:2008/04/01(火) 00:33:14 ID:ysILMwPg0
>>238
BD見たり真1080pゲーするなら、な
240名無しさん必死だな:2008/04/01(火) 00:34:07 ID:Cwesd5ce0
そして>>238のようなフルHD厨も暴れてる罠

いい加減フルとハーフの利点欠点を飲み込める
知恵をつけろと言いたい。
241名無しさん必死だな:2008/04/01(火) 00:37:19 ID:7hQDkoy70
>>240
そっくりそのままハーフ厨に聞かせたい言葉だな
上の表見てるとハーフは全てにおいて万能みたいな書き方してるからな
242名無しさん必死だな:2008/04/01(火) 00:44:50 ID:OjAR7V3D0
フルはハーフの消費電力2倍wwwww
243名無しさん必死だな:2008/04/01(火) 00:51:15 ID:Cwesd5ce0
フルHD厨の「BDみるならフルHD」も飽きたけどな。
ここ何スレだよ。
244名無しさん必死だな:2008/04/01(火) 00:55:09 ID:CSe8Rr560
プラズマに関しちゃ次スレ不要だよな。現状パナソニック以外の選択肢無いに等しいし。ハーフかフルかの論争だけだし
次スレからPS2、Wii、箱○に適したハーフHDプラズマスレとBD、PS3に適したフルHDプラズマスレにでも分けるか
ブラウン管スレとか液晶スレみたいな雰囲気にはもう戻れないだろw
245名無しさん必死だな:2008/04/01(火) 00:56:31 ID:zu4tgteP0
>>243
「現行」のゲーム「だけに」使うならそれでいいぞ
TV見たり映画みたりPC連携用に別のモニタ用意するならな
246名無しさん必死だな:2008/04/01(火) 00:57:57 ID:AVEL8WXn0
なんでハーフに箱○が付け加えられてるんだよwww
箱○はどっちにも対応できるだろうが
工作員うぜえ
247名無しさん必死だな:2008/04/01(火) 01:02:45 ID:ysILMwPg0
>>245
もうお前はAV機器板に逝くと良いよ
248名無しさん必死だな:2008/04/01(火) 01:03:07 ID:2qFatzS60
箱○はアプコン以外で1080Pのソフトがないだろ。
未だDVD規格だし。ハーフでいいんじゃね?
249名無しさん必死だな:2008/04/01(火) 01:08:50 ID:AVEL8WXn0
箱の720Pですらアプコンなんだがね、テレビはハーフでもフルでもどっちでもいい
250名無しさん必死だな:2008/04/01(火) 01:09:07 ID:rQq53Tw/0
そもそもフル厨のもってるプラズマってAV機器板でもゴミ認定の霞フィルターのやつだろ?
あんなもん買って高画質とか言われてもw
ギラツキひどくてTVもBDも見れたもんじゃない

PZ800やPZ85購入者の評価待ちだよ

あ霞フィルターフル厨は金持ちだから予約済みだよねwww
251名無しさん必死だな:2008/04/01(火) 01:31:07 ID:zu4tgteP0
PX70もあのパネルなんだけどな
252名無しさん必死だな:2008/04/01(火) 02:33:02 ID:zsIaNwG10
フルでWiiやったらハーフに比べて
明らかに汚なかったですよ。

フルでBD>ハーフでBD
だとすると

ハーフでWii>>>フルでWii
の差はあると思います。

ていうか、BD見るならフル必須って書く人多いですけど
そこまで変わりませんよ。
逆に、その差が明らかにわかるって言うほど敏感な人なら
SD画質をフルで再生した時の汚さは
もっと感じてるはずなんですがね。
253名無しさん必死だな:2008/04/01(火) 02:35:35 ID:6kXYSi6a0
>>252
比較画像うpよろ
254名無しさん必死だな:2008/04/01(火) 02:44:12 ID:c+GEuFVSI
次スレからは「ゲームに適しているけどSDはチョット駄目なハーフHDプラズマテレビ」と「ゲームには一応適してはいるけど遅延もチョットあってSDは超無理、ありえねーボケボケだけど普通にテレビ見てBDや果てない未来を夢見る平凡な一般人のフルHDプラズマテレビ」でOK
255名無しさん必死だな:2008/04/01(火) 02:45:50 ID:ysILMwPg0
>>252
そりゃ

SDソースを1024×720(768)に拡大
SDソースを1920×1080に拡大

前者が綺麗なのはよく訓練された猿でも分かる罠
BDは知らん
50インチ以上に限ると差が出てくる気がしないでもない
256252:2008/04/01(火) 03:03:21 ID:zsIaNwG10
あっ、すいません。
一応サイズは42インチ同士でした。

個人の感覚ではありますが
自分の場合、BDを見る前提だとしても
42インチならハーフでいいと思いました。

あと、Wiiのフルの場合
単純に汚いというより、上手く表現できないですが
何かモヤーっとボヤけてる感じがすごく強かったです。

Wiiメニューとかはまだマシだったんですが
スマブラXとバイオハザード4をやると
誰でも不満なぐらいだと思いました。
257名無しさん必死だな:2008/04/01(火) 03:16:20 ID:a64MKy8p0
イナズマテレビっていいの?
258名無しさん必死だな:2008/04/01(火) 03:20:24 ID:sAP/3lU9i
つーかWiiやPS2やってる奴が何で画質なんて気にしてんの?
SD機って時点でフルだろうがハーフだろうがブラウン管だろうが五十歩百歩じゃん。
259名無しさん必死だな:2008/04/01(火) 03:25:56 ID:ysILMwPg0
>>258
Wiiやってる奴が皆画質に無頓着とでも思ってるのか?
全くもって意味不明
ハードに限らず気にする奴はする、しない奴はしない、それだけの話
フルとハーフだと五十歩百歩どころか雲泥の差だからな
260名無しさん必死だな:2008/04/01(火) 03:26:23 ID:lOOSusvQ0
>>258みたいなセリフ吐くと

やっとのことで液晶HD買ったもんだから自己満足してるけど実際につなげて比べてみたことはない情報弱者ってか貧乏人

のレッテル貼られちゃうぞー
261名無しさん必死だな:2008/04/01(火) 03:26:40 ID:X8IIkdzmi
プラズマほしいわ
totobigあたってくれ
262名無しさん必死だな:2008/04/01(火) 03:33:01 ID:sAP/3lU9i
いや画質を気にしてる奴なら今更Wiiなんて買わんだろjk
263名無しさん必死だな:2008/04/01(火) 03:33:43 ID:Qt8ZDZMz0
>>256
お前ここ数日張り付いてるハーフ厨だろ
ゲームがバイオ4って時点でばればれだぞ
同じこと何度も書くなよ
264名無しさん必死だな:2008/04/01(火) 03:37:27 ID:ysILMwPg0
>>262
なんじゃそら
Wiiでやりたいソフトがあるから買ったに決まってるだろう
その上で可能な限り綺麗な環境でプレイしたいという事
SD解像度だから諦めようなんてどこのマニアだよ
265名無しさん必死だな:2008/04/01(火) 03:39:11 ID:6J7qFeCEi
部屋が9畳の長方形型なんだが
36か42か悩んでる
42はでかすぎるって気がしてならない
ただ42を諦めるとなると、フルを諦めることになるしPZ800の予定を変えなければならない
だが、でかすぎて後悔するのもアホらしい

皆どう思うよ?
36なんて考えてないからな…やはりPX800だろうか…。
悩んでます。助けてください
266名無しさん必死だな:2008/04/01(火) 03:43:05 ID:sAP/3lU9i
>>264
可能な限り綺麗な環境でプレイしたいならSDブラウン管しか選択肢がないじゃん。
何故プラズマスレにいるわけ?
267名無しさん必死だな:2008/04/01(火) 03:45:10 ID:ysILMwPg0
>>266
PS3も持ってるから
特にDVDアプコンは重宝してる
HDMI端子で繋がないと駄目だからな
268名無しさん必死だな:2008/04/01(火) 03:45:18 ID:KBCOneYY0
Wiiだけやってるわけじゃないだろ、KY
269名無しさん必死だな:2008/04/01(火) 03:51:03 ID:lOOSusvQ0
36Vとかでも普通にフルHDがあったと思ったけど。
42PZ800の実売価格と比べて考えたらちょっと割高だからちと馬鹿らしくなるかもしれんけどね。

ところで9畳長方形の部屋ってどんなん?
畳で9畳敷き詰めるとえらい細長くなるしー。
やっぱ単純に面積で9畳相当ってぇ洋間なん??
270名無しさん必死だな:2008/04/01(火) 03:52:59 ID:sAP/3lU9i
>>267
ああ、ならハーフのプラズマしか選択肢ないかもな。
海外からHDMI付きのHDブラウン管買うという手もあるけどあまり現実的じゃないし。
271名無しさん必死だな:2008/04/01(火) 04:04:29 ID:ysILMwPg0
>>270
ですよね
分かって頂けたようで何より
DVD再生機として見るとPS3はかなりの出来
先日追加されたモスキートノイズリダクションには感動したよ
272名無しさん必死だな:2008/04/01(火) 06:29:57 ID:lnaOBoDx0
WiiはSDブラウン管が現実的と割り切って出したハードなのだから
特に大画面好きプラズマユーザーに突っかかっても鼻で笑われるだけだよなw
バイオ4もPS3、360で作ってるて話だしバイオ4好きなら
それでてからプラズマ買っても遅くないと思うがなw
273名無しさん必死だな:2008/04/01(火) 06:35:13 ID:lnaOBoDx0
Wiiだけやってないとか他の要素も含めても
40インチ以上はフルじゃないと辛いね、、、
霧フィルターも辛いが42のPZ700とPX80隣同士で展示してあって
BS放送同じの流してたけど2メータ離れてもギザッてるわなPX80www
274名無しさん必死だな:2008/04/01(火) 07:00:08 ID:zsIaNwG10
スレ違い気味ですが
バイオ4をPS3、360で作ってるって話はガセ確定してますよ。
そもそもWiiのリモコン操作だから高評価だったわけで。
275名無しさん必死だな:2008/04/01(火) 07:32:36 ID:lnaOBoDx0
バイオ4はガセか
でもバイオ5が遅くなると言ういい訳で出すのかと思った良かった
276名無しさん必死だな:2008/04/01(火) 08:20:10 ID:pD8QI4sB0
いまいちスレの収拾がついてないけれど
37型買おうとしてる者についてはフル待たずにハーフの方が良さそうですね
277名無しさん必死だな:2008/04/01(火) 09:00:05 ID:DtWrvyLD0
もうハーフもフルも両方買えばいいじゃん
278名無しさん必死だな:2008/04/01(火) 09:00:49 ID:hIsy+jiq0
37ならハーフで十分だろ。
50越えるとハーフじゃキツイ。
279名無しさん必死だな:2008/04/01(火) 09:05:58 ID:r2kJBxJ20
SDはブラウン管でやれ はスレタイに反してる。

現段階でまとめると
SDゲーム画像は 42型未満ハーフが現状ベスト。ただし接続はSまたはD2
1080(i/p)画像ゲームは42型以上のフルがベスト。ただし接続はD5またはHDMI
720pはハーフ、フルどちらでも良好。ただし接続はD4またはHDMI

あくまで現段階なので将来はわからない。
ゲーム機によってベストの出力機器が違うだけ。
主要なゲーム機すべてをベストな状態で出力できるプラズマTVは無い。でOK?
280名無しさん必死だな:2008/04/01(火) 14:47:00 ID:IKBUxA5i0
そういうこと
だからフル厨とハーフ厨のいがみ合いは水掛け論で終わるわけだ
281名無しさん必死だな:2008/04/01(火) 15:04:55 ID:RcFIgSyW0
そそ、ハーフは万能だからこっちしかありえないとか頭の固い奴が数人いるだけのこと
どちらも得て不得手があるのにそれが分かってないだけ
自分がどの解像度を重視するかによって変わるのにね

自分はSD解像度は時代遅れに感じてるのでフルでもハーフでもどっちでもいいけどね
あくまでも個人的主観だから
282名無しさん必死だな:2008/04/01(火) 15:11:29 ID:6RujKLIp0
Woooの1,024×1,080ってどうなの?
HDMIで1080p入力OKってあるけど、ハーフ?
283名無しさん必死だな:2008/04/01(火) 15:55:36 ID:HVK+DO3H0

ハーフ買った貧乏人共哀れwwwwwwwwwwwww
284名無しさん必死だな:2008/04/01(火) 15:57:36 ID:oocWon5T0
Woooは遅延がなあ
だから画質そのものの情報が少ないな
285名無しさん必死だな:2008/04/01(火) 15:59:56 ID:hIsy+jiq0
>>284
でた遅延厨ww

P37でスターソルジャーRで105万出せる俺にどう言い訳してくれるの?ww
286名無しさん必死だな:2008/04/01(火) 16:02:04 ID:r6vdtZu30
まあ、俺は50PX80を買うと決めたよ。安いしねw
287名無しさん必死だな:2008/04/01(火) 16:14:01 ID:wBBnM/D9O
>>285
遅延はシューティングみたいに常に流動的に動いてるゲームじゃ分かりづらいぞ。
Woooに関しては遅延が酷いのは9000以前の型。
01からはだいぶマシのようだが。
9000で野球ゲームは不可能に近い。
288名無しさん必死だな:2008/04/01(火) 16:14:19 ID:ypPoc0dS0
Wiiの画質でこんなにもめるとは・・・
もう任天堂が悪いって事でいいんじゃねw
289名無しさん必死だな:2008/04/01(火) 16:16:00 ID:hIsy+jiq0
>>287
スコアアタックやってんだぞ?
それなりの精度要求されるんだぞ?
アホかw
290名無しさん必死だな:2008/04/01(火) 16:24:11 ID:wBBnM/D9O
>>289
スコアアタックだろうがなんだろうが関係ねーよ。バカ。
実際、P37-HR9000持ちの俺が
PS3+HDMIでやっててプロスピ4がまともに出来なかったから言ってる。
カスタマーサービスにも問い合わせて
遅延が100〜130msっていう回答も貰ってる。
291名無しさん必死だな:2008/04/01(火) 16:26:36 ID:hIsy+jiq0
>>290
  あぁ、スマン。
  俺はP37-H01の話なんだ。HR9000はシラネ。
292名無しさん必死だな:2008/04/01(火) 16:31:39 ID:12KD/DA5O
今さら日立の遅延の話?
論ずるまでもないな。
293名無しさん必死だな:2008/04/01(火) 16:31:51 ID:hIsy+jiq0
>>290
しかしお前携帯まで使って必死だなw

ID:oocWon5T0なんだろ?w
H01安いんだから買いかえなよ。
プロスピもいけるぞw
294名無しさん必死だな:2008/04/01(火) 16:32:58 ID:6RujKLIp0
こないだWooo P42-HR01買って見た感想

画質は自然な風合い、あまりギラついてない。室内昼夜を問わず明るい・モードはスタンダードで全然いける。
写り込みは多少気になるが、まあゲームや映画見始めれば気にならないし置く場所にもよるし
電動スイーベルなので角度調節でラクラク。
気になってた遅延だが、COD4、GT5P、無双などをやっているが死ぬほど気にならない。
PS3側は1080P対応でHDMI検出してくれるが、理論的スペック的にはフルではないがWooo側がフルに補正してくれてる
感じなのか?詳しくは知らん。
295名無しさん必死だな:2008/04/01(火) 16:33:57 ID:wBBnM/D9O
01からはかなり改善されたようだ。
プロスピやってもなんとかなるとPS3の本スレで聞いた。
296名無しさん必死だな:2008/04/01(火) 16:40:10 ID:wBBnM/D9O
>>293
何を勘違いしてるかしらんが、今日は最初から携帯だ。
PS3のスレにも書き込みしてるし。
297名無しさん必死だな:2008/04/01(火) 16:43:33 ID:hIsy+jiq0
>>296
そか失礼。

どうでもいいけどプロスピ5に期待してる。
298名無しさん必死だな:2008/04/01(火) 17:21:37 ID:Cwesd5ce0
改善されていてもパナに比べると遅延は相変わらずの日立。
299名無しさん必死だな:2008/04/01(火) 18:32:53 ID:IoNj3f180
woooはレコーダー無い俺に最適かと思ったけど
一番欲しい42型にフルHDがないという
6畳で50型は無理すぎ
300名無しさん必死だな:2008/04/01(火) 19:06:55 ID:85r0uFxg0
そもそもゲームやる奴がWoooなんて買うわけ無いし、遅延とかどうでもいいわ。
301名無しさん必死だな:2008/04/01(火) 19:42:34 ID:Is0WISGT0
>>300
悪かったな、Wooo7000持ってて。
まぁWiiしか持ってないが。
302名無しさん必死だな:2008/04/01(火) 20:08:14 ID:U9otyJ890
>>299
6畳で60インチ置いてるけど全然普通。
50じゃ小さかったよ
303名無しさん必死だな:2008/04/01(火) 20:26:01 ID:IoNj3f180
>>302
2m離れても目の移動で疲れるじゃん
50はまだわかるけど6畳で60は普通じゃねえ
どんだけ縦長なんだよ
304名無しさん必死だな:2008/04/01(火) 20:53:32 ID:U9otyJ890
プロジェクタの人とか70インチとかいるし。
慣れだよ。
305名無しさん必死だな:2008/04/01(火) 20:58:20 ID:ysILMwPg0
6畳で60か
シュールな部屋だなw
306名無しさん必死だな:2008/04/01(火) 21:12:38 ID:Z+72W5PD0
日立もプログレパネルに戻るらしいから遅延の方もマシになるかもね
307名無しさん必死だな:2008/04/01(火) 21:17:17 ID:O2+lvyac0
話蒸し返すようで悪いんだけど…
PZ80考えてるんだけど、フルでwiiはできないほどきたないんですかね?
個人差あると思うが
ハーフはどのハードに対してもまずまずの水準で、フルだと
SDは劣るってことはアホの俺でもわかった
ちなみにPS3もそこそこやります。ゲーム以外もまぁまぁ
308名無しさん必死だな:2008/04/01(火) 21:33:57 ID:08t6FuOK0
>>307
大抵SD画質なら2画面で画面を小さくすれば
まだ綺麗に映る
俺はいつもこのヤリ方でプレイしてる
以前のPS2+32型D4端子ブラウン管の時も
309名無しさん必死だな:2008/04/01(火) 21:43:20 ID:ysILMwPg0
>>307
最終的にはその人によるが、フルだとハーフよりボケる
それでもフルが欲しいのなら>>308の方法でやると良いが、
当然画面が小さくなるし、上下に帯が入る
310名無しさん必死だな:2008/04/01(火) 21:44:25 ID:c+GEuFVSO
フル厨はセンズリマンズリ三昧
311名無しさん必死だな:2008/04/01(火) 22:25:05 ID:zsIaNwG10
>>307
単純に汚くてできないというよりは
ボケて全体滲んだような感じので、目が疲れやすいような
気持ち悪くなってきそうな感じです。

個人的にですが、とてもできません。
できませんというか、したくないという感じですね。

ちなみに、自分は一昨年ごろまでPS1のゲームを
何も思わずプレイできてたような人間なんですが
こればっかりは単なる低画質って訳ではないんです。

それでもPZ80を諦めきれないなら
絶対にどこかのフルで一度試してからの方がいいと思います。

試すとしたら
スマブラ、マリギャラ、トワプリ バイオ4 なんかがいいと思います。
312名無しさん必死だな:2008/04/01(火) 23:05:38 ID:O2+lvyac0
>>308
>>309
>>311
ありがとうございます。そう買い換えることはないし
どうせならってことでPZ80を買おうと思っています。
部屋の広さは大丈夫だから、試せる方法が見つからないし
今もってるブラウン管も残しておいたほうが良いのかな
313名無しさん必死だな:2008/04/01(火) 23:07:46 ID:IoNj3f180
まぁBDですら42インチだとフルとハーフの違いわからないだろうな
異常に拘るのやめて録画付woooか安いPX80買うか・・・
明日もう1回店で張り付いてくる
314名無しさん必死だな:2008/04/01(火) 23:09:56 ID:IoNj3f180
過去ログ読むの面倒だから
42インチでフルHDとハーフHDの違いを実感した人いたら教えてくれ
もちろんソースはフルの場合ね
ハーフやSDソースが汚いとかはもういい
315名無しさん必死だな:2008/04/01(火) 23:16:39 ID:lnaOBoDx0
>>314
普通に違い分るよ、、、
店頭でもBS放送で比べれば分るし
316名無しさん必死だな:2008/04/01(火) 23:18:18 ID:r6vdtZu30
>>314
まあ、間違いなく文字はフルHDの方が綺麗だな
離れていてもわかるくらいに
他は2mも離れれば大差ないんじゃね
317名無しさん必死だな:2008/04/01(火) 23:19:35 ID:T0+XONIR0
50でも2m離れると小さく感じるというのに。

このスレの中心の37なんて1mで見ないと何の意味もないぞ。
318名無しさん必死だな:2008/04/01(火) 23:19:51 ID:IoNj3f180
BDみるなら字幕もあるしフルHDが無難か
どうせハーフ買ってもフルならもっと綺麗だったと後悔するだろうし
4月の給料で買うからそれまでに下がってくれー
319名無しさん必死だな:2008/04/01(火) 23:31:07 ID:00JkhvuT0
現在25インチのブラウン管を2m離れて見てるから37インチでも十分でかく感じるだろうな
320名無しさん必死だな:2008/04/01(火) 23:35:15 ID:IoNj3f180
俺なんて24インチのブラウン管を2mの状態で42インチ買おうと思ってる
どう考えても目の移動距離が広すぎる
ほぼ2倍の大きさになるんだもんなぁ・・・
でも大きすぎて困った話なんて聞かないし逆はよく聞くから小さいのは嫌だ
321名無しさん必死だな:2008/04/02(水) 00:00:34 ID:zu4tgteP0
みんな視聴距離取ってるんだな〜
24インチ液晶モニタは40センチ、25インチブラウン管は50センチぐらいしか取ってないw

だから6畳間で50PZ800買っても余裕じゃないかと思ってしまう
322名無しさん必死だな:2008/04/02(水) 00:53:12 ID:3szFHZQv0
とりあえず50PZ700でスマブラの画面を撮ってみた。
50インチが欲しかったからフルになっただけで俺はフル派でもハーフ派でもない。
ただ参考になればと思うのだが、どこか良いアップ場所はないだろうか?
323名無しさん必死だな:2008/04/02(水) 00:53:23 ID:epvPszU90
>>318
このスレっていつから
「BDに適したプラズマテレビ」になったの?
324名無しさん必死だな:2008/04/02(水) 00:55:33 ID:epvPszU90
>>312
購入してWiiプレイしてからの
レポ楽しみにしておりますw
325名無しさん必死だな:2008/04/02(水) 01:01:07 ID:3lJlygsC0
>>322
どこでも良いさ
326名無しさん必死だな:2008/04/02(水) 01:05:20 ID:3lJlygsC0
と、思ったがその行為に何の意味があるんだろう
TVとPCはサイズも解像度も違うし、参考にはならないにも程がある
327名無しさん必死だな:2008/04/02(水) 01:10:07 ID:3szFHZQv0
>>326
そうか・・・無意味か・・・
2メートル程の距離からと近い距離(ドットが見える程度)からの画像で、
フルでWiiを見た場合の参考になるかと思ったのだが・・・
どうも失礼しました。
328名無しさん必死だな:2008/04/02(水) 01:11:32 ID:epvPszU90
>>320
俺の場合だけどよければ

28 視聴距離1.4mぐらいで見てたけど楽勝。

42 視聴距離2.0mぐらいで見てるけど未だに疲れる。

2.0mぐらいなら目の事とか考えると37の方がいいと思うな。
迫力重視なら42だろうけど、長時間はやっぱつらい。
329名無しさん必死だな:2008/04/02(水) 01:20:59 ID:cvtOJZlf0
購入して1年経った途端、37PX600の電源を入れても即落ちる症状が出た。
修理の人呼んで見てもらったら、
背面の冷却ファンがホコリ溜まって回ってなくて、
掃除したら直ってしまった。
意外とホコリに弱いんだな。
330名無しさん必死だな:2008/04/02(水) 01:31:50 ID:3szFHZQv0
参考にはならないにも程があると言われても、折角撮ったので勿体無いから一応提供。
※1MB超のサイズです。

ttp://adult.xxx-file.com/up/4/src/up0028.jpg
ttp://adult.xxx-file.com/up/4/src/up0029.jpg

同じ状況でのハーフの画面が見てみたい。
これは煽りでも何でもなく、純粋に興味からどれほど違うのか見てみたい。
331名無しさん必死だな:2008/04/02(水) 01:43:02 ID:cvtOJZlf0
>>330
写真撮りたいんだけど、
テレビ本体の修理に合わせて、Wii本体も掃除に出しちゃったからなぁ。


背景の ON SALE OCTOBER 21が気になるなw
332名無しさん必死だな:2008/04/02(水) 01:45:47 ID:3lJlygsC0
>>330
俺はスマブラでは3D部分が見たい
できればカメラでキャラを大きくした状態で
できるかな?

PX80所持者から言わせてもらうとハーフの方が確実に綺麗
丁度今日デジカメ買ってくる予定だから、できたらうpするよ
引越しが迫ってるから無理かもしれんが
でもデジカメの性能で変わりそうだよなw
333名無しさん必死だな:2008/04/02(水) 01:50:12 ID:epvPszU90
>>330
俺はうpできんけど
今自分のPX80で見てみたら「たくさんの敵をたおせ!」の「ん」
の文字は誰でもわかるぐらい違う。

あとボケが酷いのは
リュカの顔の左耳→髪の部分
ポケトレの鼻付近
プリンの顔の周り

がパッと見て気づいたところ。

あんま意味なさそうなレスしかできんくてスマソ。
334名無しさん必死だな:2008/04/02(水) 01:50:26 ID:3lJlygsC0
あ、カメラはゲーム内のカメラね
スマソw
335名無しさん必死だな:2008/04/02(水) 01:53:40 ID:3szFHZQv0
>>332
実は最初から4枚撮ってあったのだが、参考にならないとの言葉にめげて減らしていた・・・
キャラ選択画面の方が(ハーフからの提供で)同一状況にしやすかと思って先に2枚だったが、
残りの2枚が3D部分だったので提供。
三脚等を片付けてしまったので、これ以上は本日提供出来ません。

ttp://adult.xxx-file.com/up/4/src/up0030.jpg
ttp://adult.xxx-file.com/up/4/src/up0031.jpg

>>331
ミーハーな映画ポスターとだけ明かしておきます・・・
336名無しさん必死だな:2008/04/02(水) 01:59:13 ID:3lJlygsC0
>>335
余計な一言スマソ
そして乙でした

あ〜・・・これは正直ハーフとは全然別物
今日中にうpできたらしますので
337名無しさん必死だな:2008/04/02(水) 02:10:08 ID:iHBkGLWgO
今の流れはいいね
フル対ハーフの言い争いじゃなくて参考になる比較は購入の判断材料になる
338名無しさん必死だな:2008/04/02(水) 02:24:16 ID:7AY9WFKY0
>3szFHZQv0
うぽつ
色々言われててどんなもんかと思ってたけど、
このくらいなら個人的には及第点だな
>>307じゃないけど、安心してPZ80に決められますわ
339名無しさん必死だな:2008/04/02(水) 03:09:19 ID:TNf3s3KE0
映像が常にボケてると目が無理やりピントを合わせようとして疲れるらしいw
液晶で言われてたことだが…SDをフルに映したときにもww
340名無しさん必死だな:2008/04/02(水) 03:09:56 ID:jUvhlh7z0
>>335

十分綺麗だよな、これなら
341名無しさん必死だな:2008/04/02(水) 03:39:16 ID:3lJlygsC0
これだけボケてるのに綺麗って・・・
ブラウザの縮小画像を見てるんじゃないか?
保存して原寸大で見ると良いよ
342名無しさん必死だな:2008/04/02(水) 03:54:57 ID:jUvhlh7z0
>>341
おまえってマジKYだろ
343名無しさん必死だな:2008/04/02(水) 08:27:14 ID:iHBkGLWgO
原寸大でも見たがハーフの画像と見比べないと分からないけど
少なくとも「ボケボケでやってられない」との書き込みは大袈裟だと思う
ハーフがよほど綺麗だったら感想も変わるかもだが
それにしても50インチやら一眼やらで>>335の生活水準は高そうだな
安直な感想だがw
344名無しさん必死だな:2008/04/02(水) 08:46:07 ID:EBo5cLLH0
まだハーフ厨は自分のテレビの方がWiiが綺麗なんだぞーって言い張ってるのか
Wiiは低解像度で糞画質なんだからこだわってどうするのかと
何か考え方が貧乏くさくてかわいそうになってきた
早くSD解像度卒業できるといいね
345名無しさん必死だな:2008/04/02(水) 08:52:48 ID:Npfg3iBb0
だろうね、ハーフとフルは42型ぐらいなら変わらないだろ。
いくら画素が上がってもゲームは画面が動くものだから絶対ハーフでもフルでもボケる。
液晶だといくらフルでも画面が動くとボケるし、倍速もあるわけで。
まさか静止画見てわけじゃないよな。
346名無しさん必死だな:2008/04/02(水) 08:56:13 ID:iHBkGLWgO
もう厨とかの罵りは止めようよ
あとはハーフの画像待ちでしょ
俺はジャギも出ないくらいボケてるのかと思ってたけどそうじゃなかったし
三枚目の床のテクスチャとか見る限りでは充分だと感じた
347名無しさん必死だな:2008/04/02(水) 09:28:41 ID:epvPszU90
KYで申し訳ないんだが

>>330>>335の画像だけで
判断できる奴って羨ましいというか哀れすぎるというか・・・

逆にわかりやすく言うと、こんな画像だけなら
フルのBD撮っても、DVD撮ってもほとんど違いわからんよ。

それこそ、BDとDVDの画像をうpした場合
DVDでも充分綺麗という意見が溢れるだろうなw

しかし、現物で動いてる物見たら一瞬でわかる。
348名無しさん必死だな:2008/04/02(水) 09:35:24 ID:Npfg3iBb0
つうか動いてたらなおさらわかりづらいと思う
349名無しさん必死だな:2008/04/02(水) 09:39:40 ID:epvPszU90
>>348
君がフルでSD画質のゲームやった事ないのはわかったから
想像だけで発言しないでね。
350名無しさん必死だな:2008/04/02(水) 09:46:07 ID:Npfg3iBb0
うちフルもハーフあるけどSDならもっとわからんぞ
351名無しさん必死だな:2008/04/02(水) 09:52:56 ID:iHBkGLWgO
実際に画像があがったら今度は動画を言い出すなんて…
1/120秒くらいのシャッタースピードで撮った画像があれば動画ボケも検証できるだろうか?
>>335の再臨に期待
352名無しさん必死だな:2008/04/02(水) 10:17:14 ID:epvPszU90
>>351
>>326でも意味ないと言われてるし
今後、仮に動画うpされても比較と言えるほどの意味は無い。

それより、実際に個人でフルでやってみれば
検証、比較でどうこう言われなくても絶対わかるから。
フルでSDゲームはないなと。
353名無しさん必死だな:2008/04/02(水) 10:27:48 ID:ZsziaicAO
>>346
携帯でそんなの分かるの?
354名無しさん必死だな:2008/04/02(水) 10:32:09 ID:epvPszU90
>>353
あ・・・
355名無しさん必死だな:2008/04/02(水) 10:48:03 ID:epvPszU90
つか、結局フル厨はフル買っておきながら
WiiとかPS2したいのか?

SDみたいな糞画質って散々言ってたみたいだけど・・・

大人しくBD見とけばいいのに。
356名無しさん必死だな:2008/04/02(水) 10:49:33 ID:0TuJ5wt40
つか1台で全てまかなうのが間違いだろ
357名無しさん必死だな:2008/04/02(水) 10:58:25 ID:epvPszU90
>>356
確かにそれが正しい答え。

フル買って、Wii PS2 DVDプレイヤー DVDレコなんか使ってたら
それこそ来客に「何でフル買ったの?」って笑われるぞってこと。

最低50インチ以上のフル+ゲームはPS3のみ+BDレコ+5.1ホームシアターで
やっと辻褄があうレベル。
358名無しさん必死だな:2008/04/02(水) 11:09:27 ID:YvC3aUzc0
>>356
フルなら大丈夫だよ。
359名無しさん必死だな:2008/04/02(水) 11:12:58 ID:epvPszU90
>>358
そんな目の人に必要ないのが「フル」
360名無しさん必死だな:2008/04/02(水) 11:14:05 ID:hFvFA2O50
フルでWiiやってるけど別に綺麗だけど。
361名無しさん必死だな:2008/04/02(水) 11:23:16 ID:epvPszU90
>>360
何でフル買ったの?
ハーフならもっと綺麗だよ。
362名無しさん必死だな:2008/04/02(水) 11:31:28 ID:hFvFA2O50
>>361
60インチにハーフはなかったからな。
PS3も繋いでるし。
ってか格子気になって仕方ねーしな。
50のハーフから買い換えた。
WiiスポやWiiFITやってるけど全然綺麗。
363名無しさん必死だな:2008/04/02(水) 11:34:52 ID:hFvFA2O50
うわ。レス読み直してみたら
ID:epvPszU90の必死さ気持ち悪いな。
ハーフを否定するつもりねーケド

>>それこそ来客に「何でフル買ったの?」って笑われるぞってこと。

こんなこと言われるわけねーだろう。
頭おかしいんじゃないか?

37のハーフと60のフル持っててWiiを37から60に移したけど
どっちでやっても綺麗だし。デカイ方が迫力あっていいから
60に移したし。

ハーフでもフルでもD端子で全然綺麗だぞ。まじで。
キミがそこまで必死になって躍起になってフルを否定する行為が
俺には理解できんなぁ。
364名無しさん必死だな:2008/04/02(水) 11:36:19 ID:ZsziaicAO
>>362
うp
365名無しさん必死だな:2008/04/02(水) 11:39:42 ID:/zKaqdqW0
>>363
そいつ金なくて大型買えないからハーフ持ち上げてるだけ
前スレで散々叩かれてたのにまた湧いてる
366名無しさん必死だな:2008/04/02(水) 11:49:54 ID:epvPszU90
>>362
画質綺麗だと個人で勝手に言うのはいいが
そのソフトにWiiスポとWiiFITはねーだろ。
367名無しさん必死だな:2008/04/02(水) 11:50:39 ID:hFvFA2O50
>>365
そもそも綺麗だ汚いだのってもな。
キャプった画像見れば差はあるかもしれないけど
そこまで気にするか?普通。
まぁどうでもいいけど。
368名無しさん必死だな:2008/04/02(水) 11:51:30 ID:epvPszU90
Wii買ってWiiスポやWiiFIT買う層が
画質どうこう語ってもねー。
369名無しさん必死だな:2008/04/02(水) 11:51:33 ID:hFvFA2O50
>>366
ってかお前フル持ってるのか?
自分で体験したのか?
してねーだろ。
まぁいいやもうお前はNG登録。
370名無しさん必死だな:2008/04/02(水) 11:53:33 ID:epvPszU90
フル+Wii+Wiiスポ+WiiFITって
何か、テレビだけ誰かにもらったとしか考えられない組み合わせだな。
371名無しさん必死だな:2008/04/02(水) 11:56:35 ID:hFvFA2O50
しかしそもそもSDソースのゲームに画質を求めるってのも
おかしな話だな。

372名無しさん必死だな:2008/04/02(水) 11:56:59 ID:epvPszU90
>>369
俺の部屋じゃねーけど今住んでる家にあるよ。
もちろんWii繋いでやって2時間ほどやった事ある。(というか、目が疲れてやめた)
その結果、俺は42PX80購入した。
373名無しさん必死だな:2008/04/02(水) 11:58:17 ID:epvPszU90
>>371
なんだ、またお前か。
いつものように2chなんかせずに
65インチでBDでも見とけよ。
374372:2008/04/02(水) 12:00:03 ID:epvPszU90
二行目おかしいけど許せ
375名無しさん必死だな:2008/04/02(水) 12:03:33 ID:ZsziaicAO
>>362
うp
376名無しさん必死だな:2008/04/02(水) 12:14:27 ID:iHBkGLWgO
>>353
以前ホスト規制されて以来書き込みは携帯の癖が
そんなんで喜ぶなよ
377名無しさん必死だな:2008/04/02(水) 12:37:54 ID:ZsziaicAO
>>376
俺も携帯だから興味本意で聞いたんだけど
何でそんなに深読みしてるの?
378名無しさん必死だな:2008/04/02(水) 12:56:31 ID:hFvFA2O50
>>375
キャプった比較画像をうpれっつーのか?
まんどくせえ。
379名無しさん必死だな:2008/04/02(水) 13:01:18 ID:0ohF5Cfo0
きゃぷっちゃだめだろう?
ゲーム機とTVの間の信号じゃ比較にならんだろう。
画面の撮影と接続方式、画面の設定(NR、Y/C分離、シャープネス等々)を出さないと
比較できないと思うよ
380名無しさん必死だな:2008/04/02(水) 13:01:25 ID:iHBkGLWgO
>>377
すまん…
少なくとも俺は言われていた程は酷くないと感じるフルWiiの画像が出た途端に
PCと解像度が違うから意味ないとか(ドットまで見える画像なんだから意味あるだろ)
動画じゃないと分からないとか、そもそもSDとかどうなのとか
まるで都合の悪い証拠が出てきたから必死に話題を逸らそうとしているかの流れで
その中のひとつなのかと邪推してしまった
とにかくハーフの超美麗画像待ちだ
381名無しさん必死だな:2008/04/02(水) 13:15:30 ID:epvPszU90
>>380
何か勘違いしてるようだが
俺は最初から画像うpしても比較としては意味ないと思ってたし
>>352で動画でもそれほどわからないといっている。

それと「都合の悪い証拠」ってなに?
何かあったか?
382名無しさん必死だな:2008/04/02(水) 13:23:14 ID:epvPszU90
それと、ハーフとフルの同じ動画がうpされても
あんま意味ないとも言っておくよ。


俺の結論は

SDソースをハーフとフルで違いがわからない
言われてるほど全然ボケてないじゃん。

と判断する人は、イコール

フルHDソース(BD&PS3の一部タイトル)を
ハーフとフルで見たところで違いがわからない。

これは100%確実に言えるよ。

証拠はその人の目。
前者の違いがわからない→後者なんかもっとわからない。
383名無しさん必死だな:2008/04/02(水) 13:30:42 ID:iHBkGLWgO
だからハーフの画像見せてくれよ
見比べてないんだから違いが分からないとかじゃないだろ
意味ないって根拠も分からないよ
拡大したらドット単位まで見えてるんだからPCとの解像度の違いは関係ないだろ
都合の悪い証拠?
言われていた程はボケボケじゃない画像の事だよ
384名無しさん必死だな:2008/04/02(水) 13:31:12 ID:ZsziaicAO
>>378
暇そうだし頼むよ
385名無しさん必死だな:2008/04/02(水) 13:32:43 ID:hFvFA2O50
必死なやつが多いなw
デジカメで画面写真でも写せばいいのか?

とりあえず家に帰ってから夜だなw

貧乏人は僻み根性すげぇなw
386名無しさん必死だな:2008/04/02(水) 13:36:16 ID:3lJlygsC0
>>383
まぁ俺がうpするから待っててくれよ
今ごたごたしてて忙しいが後でデジカメ買ってくる予定だから
尤もttp://rainbow.sakuratan.com/data/img/rainbow73141.jpg

これがボケてないと思うのはどうかと思うぜ
387名無しさん必死だな:2008/04/02(水) 13:37:53 ID:epvPszU90
>>383
>都合の悪い証拠?
>言われていた程はボケボケじゃない画像の事だよ

個人の感覚言い出したら水掛論にしかならんわな。

だから、>>382で優しくまとめたじゃないか。

これで終了だろ。

ボケてないと思うなら、それでおk。
ボケてないと思う人に、しつこくボケてると言うつもりもない。
だって、ボケてないように見えるんだから仕方ないだろ?

ただ、そんな人にはフルHD(笑)の価値もありませんよと。

わかる?
388名無しさん必死だな:2008/04/02(水) 13:38:15 ID:ZsziaicAO
>>385
何を勘違いしてるのかしらんが、俺はプラズマ購入を検討してるから情報収集してるだけだよ
389名無しさん必死だな:2008/04/02(水) 13:38:19 ID:hFvFA2O50
>>386
ちゃんとハーフの比較画像も頼むぞw
390名無しさん必死だな:2008/04/02(水) 13:40:25 ID:hFvFA2O50
>>388
それなら電気店いったほうがいいとオモうよ。
なじみの店とかならゲーム機持ち込みでも
OKだろうし。
ネットは信者や思いこみ多すぎる。
391名無しさん必死だな:2008/04/02(水) 13:43:46 ID:ZsziaicAO
>>390
俺はゲームぐらいしかテレビ使わないから、店はあまり意味ないんだよね
デジカメの画像は補正やら何やらであまり意味ないと思うが、店に行くよりはマシだと思うよ
392名無しさん必死だな:2008/04/02(水) 13:44:14 ID:epvPszU90
フル厨は宣伝の仕方間違えてるよ。

BDを最高画質で見れるのがフルの優秀な所なのに
なぜ、SD画質にちょっとでもケチつけられると
ここまで反論してくるのか。

SD画質のゲームなんて必要ないだろ?
そんな低画質ソースなんかどうでもいいんだし無視しとけよ。

BD&PS3だろ!
393名無しさん必死だな:2008/04/02(水) 13:46:17 ID:hFvFA2O50
>>391
なるほど。でもゲームオンリーなら37のハーフで十分だと
思うけど。
394名無しさん必死だな:2008/04/02(水) 13:47:26 ID:epvPszU90
>>391
Wii PS2 PS3(フル対応ソフトの所持数) Xbox
DVDプレ DVDレコ BDプレ BDレコ

どれ持ってるかと、予定サイズを書けば
俺がアドバイスしてやる。
395名無しさん必死だな:2008/04/02(水) 14:03:22 ID:ZsziaicAO
>>393
やっぱそうかな
37PX80が良さげだけど
>>394
Wii PS2 PS3(ディスガイア3だけ、多分720P)
レコーダーとかは持ってない
予定サイズは37〜46かな
396名無しさん必死だな:2008/04/02(水) 14:09:34 ID:hFvFA2O50
今だとPX80で良いんじゃないか?
流石に37なら格子とか目立たないし。
俺は値段に負けてH01買ったけどなw
397名無しさん必死だな:2008/04/02(水) 14:13:26 ID:epvPszU90
>>395
37か42でいいならPX80決定でしょ。
フルにした場合のメリットが現在の環境では0です。
ディスガイア3の場合も720pなのでハーフの方が若干いい。
398名無しさん必死だな:2008/04/02(水) 14:26:30 ID:ZsziaicAO
レスd
やっぱりPX37か42になるかな
さすがにそろそろ買わないとなぁ
家のブラウン管テレビももう限界
399335:2008/04/02(水) 18:15:12 ID:3szFHZQv0
興味の誘惑に負けてP37-H01とP42-H01を買ってきてしまった。
まあ、どのみち買い換えるつもりだったから良いのだが完全に衝動買いだな。
それにしても安かった。
さて、今から設置作業して見比べてみます。
400名無しさん必死だな:2008/04/02(水) 18:19:01 ID:/zKaqdqW0
42を俺にくれ
401名無しさん必死だな:2008/04/02(水) 18:25:12 ID:YvC3aUzc0
>>382
逆だろ。
402名無しさん必死だな:2008/04/02(水) 20:01:51 ID:mTAK+rPq0
ハーフの良さを分からせる為にも
比較画像まだですか?
403335:2008/04/02(水) 20:26:24 ID:3szFHZQv0
404名無しさん必死だな:2008/04/02(水) 20:32:01 ID:0TuJ5wt40
>>403
50のpz80にするわ
405名無しさん必死だな:2008/04/02(水) 20:33:01 ID:3szFHZQv0
三枚目じゃなくて一枚目だった。
なんかVIERAだけちょっと横長だな。
406名無しさん必死だな:2008/04/02(水) 20:46:47 ID:3lJlygsC0
>>402
今帰宅した
これからバッテリー充電して、引越しの荷造りして、説明書読んで、
と、てんてこまいだから、結構時間がかかるかもしれん
気長に待っててね
407335:2008/04/02(水) 21:16:33 ID:3szFHZQv0
408名無しさん必死だな:2008/04/02(水) 22:13:00 ID:TNf3s3KE0
こりゃあ完全にハーフの勝利だな…

フルの補完はドット情報完全無視してぐにゃぐにゃボケボケだな。
ハーフだとそれがだいぶマシだな。

これみてもフルがいいと思うならフル買えばって感じだなw
409名無しさん必死だな:2008/04/02(水) 22:19:53 ID:6s4w5zQ/0
SDゲーム機のためにHDテレビ買う人なんているの?
410名無しさん必死だな:2008/04/02(水) 22:25:40 ID:EBo5cLLH0
SD画像ごときに必死になってるハーフ厨がうぜえ
プラズマ買っておきながら今更SDゲームの画質にこだわってて馬鹿じゃね
勝手に周りに変な電波放出してるんじゃねーよ
世の中の流れとしてハーフは消えていく運命なんだから宣伝しても無駄
411名無しさん必死だな:2008/04/02(水) 22:26:47 ID:TNf3s3KE0
負ける前じゃなくて、負けたとわかったとたんこういうことを言い出すのがフルHD厨www
412名無しさん必死だな:2008/04/02(水) 22:37:31 ID:/XIC5hOJ0
>>410
スレタイが「ゲームに適したプラズマテレビ」で
現在主流のゲーム機の一つがSD画質のWiiなんだからしょうがないだろう
スレ違いだから「ブルーレイに適したプラズマテレビ」スレでも立てて
そっちに行ってくれないか?
413名無しさん必死だな:2008/04/02(水) 22:46:39 ID:5AhypiDf0
SD画質のWiiがプラズマに適してないんだけどね
414名無しさん必死だな:2008/04/02(水) 22:47:39 ID:iHBkGLWgO
>>335
分かりやすい比較画像ありがとう
720と1080のそれぞれの比較画像も…と言いたいところだが
あまりにも図々しく面倒な頼みだから要求はしません
でも時間と機会があったら是非お願いします

それにしても行動力ありすぎでしょ…
415名無しさん必死だな:2008/04/02(水) 22:48:16 ID:epvPszU90
>>223 >>226 >>258 >>344 >>371

これ全部同一だろw
よっぽどSDを綺麗に写したいんだなw
416名無しさん必死だな:2008/04/02(水) 22:51:49 ID:epvPszU90
>>409
PS3のごく一部のソフトのために

WiiもPS2もDVDもボケボケの
フルHDテレビ買う人なんているの?
417名無しさん必死だな:2008/04/02(水) 22:51:52 ID:Y7Xz0pFM0
Wiiって売れてるのは分かるけど、画質にこだわるゲーム機じゃなくね?
あれだけギザギザでのっぺりしたグラじゃ、ハーフもフルもどっちもどっちだ
元々のソースが汚いのに必死にハーフをアピールしてて腹筋崩壊しそうw
プラズマでゲームするなら.PS3か360だろうJK、それ以下のゲーム機は繋ぐ気にもならん
あれか?ゲーム機=一番売れてるのはWiiだから、Wiiしか認めないとかいうおめでたい頭の奴か?w
418名無しさん必死だな:2008/04/02(水) 22:52:41 ID:6s4w5zQ/0
SD画像がフルよりハーフの方がきれいに見えるっていうのは当たり前だけどさ
SDゲームをHDテレビでやるって何もメリット無いよね?
遅延あるし画質悪いからブラウン管でやるのが一番じゃん
唯一のメリットって大画面ってことぐらいでだよね?
419名無しさん必死だな:2008/04/02(水) 22:54:54 ID:TNf3s3KE0
ブラウン管なんてデカいヲタ向けのテレビなんてつかえねーw
Wii+プラズマ使う人たちなんていくらでもいそうなもんだけどなw

ああ、引きこもりヲタかw
420名無しさん必死だな:2008/04/02(水) 22:55:15 ID:IgkGwjsp0
ID:epvPszU90
お前みたいに一日中スレに張り付いてる方がきもすぎる
ハーフでWiiを遊ぶことしかしか生きがいないのかよ

421名無しさん必死だな:2008/04/02(水) 22:55:57 ID:epvPszU90
>>417
>>211

結局ただのGKなのかフル厨なのか
わからんくなってきた。。
422名無しさん必死だな:2008/04/02(水) 22:57:03 ID:AupRM7au0
>>419
プラズマの市場シェア知ってるか?
ブラウン管の足元にも及ばない台数だぞ
プラズマのほうがオタ向けだろうに
423名無しさん必死だな:2008/04/02(水) 22:58:49 ID:TNf3s3KE0
一般人は、「薄型テレビ」としてプラズマを買ってるのでw
ブラウン管?いまさらねぇだろw
424名無しさん必死だな:2008/04/02(水) 23:00:12 ID:epvPszU90
>>418
ブラウン管スレへお帰り願いまする

>>420
俺がどんな奴だろうが、フルのSDボケボケ画質は治らんよ。

で、俺は「Wiiを遊ぶならハーフが良い」と言ってるんだが
何かおかしいか?
425名無しさん必死だな:2008/04/02(水) 23:00:19 ID:5AhypiDf0
たかだか数年のプラズマが
何十年も前からあるブラウン管に勝ってたら恐ろしいわw
426名無しさん必死だな:2008/04/02(水) 23:01:22 ID:TNf3s3KE0
>>425
「現在の」販売シェアではブラウン管なんて限りなくゼロだろーが、アホウかw
427名無しさん必死だな:2008/04/02(水) 23:02:57 ID:/zKaqdqW0
一般人なら圧倒的に液晶だろ無知
428名無しさん必死だな:2008/04/02(水) 23:04:00 ID:TNf3s3KE0
>>427
3月の薄型テレビ売り上げベストはPX70ですがw、
一般人は液晶かプラズマかなんて重要じゃないのw
429名無しさん必死だな:2008/04/02(水) 23:04:50 ID:AupRM7au0
「現在」の販売シェアとは誰も書いてない
ブラウン管=オタむけのテレビと書いてるやつがいるから教えてあげただけのこと
図星つかれて顔真っ赤なのは分かるが、まずは文章よく読もうな
430名無しさん必死だな:2008/04/02(水) 23:05:10 ID:K0Wgb5jM0
おまえらまだやってんのかw
431名無しさん必死だな:2008/04/02(水) 23:07:32 ID:TNf3s3KE0
>>429
今さらブラウン管を買うやつがヲタというだけだろw
432名無しさん必死だな:2008/04/02(水) 23:09:13 ID:/zKaqdqW0
いちいち語尾にwをつけるところが必死さを醸し出してる
もしかしてVIP気取りっすか かっこいいですねw
433名無しさん必死だな:2008/04/02(水) 23:09:44 ID:TNf3s3KE0
>>432
いやぁ、とうとう本筋では反論できなくなって、人格批判ですかw、敗北宣言乙w
434名無しさん必死だな:2008/04/02(水) 23:10:34 ID:8Ox/jJJl0
フル厨なんて霞フィルター買ってくやしいねwですべて論破できる。



あんなくそフィルターはBDがキレイとかどうとかいうレベルじゃないよ
プラズマの利点まで霧の中だからね
435名無しさん必死だな:2008/04/02(水) 23:11:43 ID:AupRM7au0
今さらブラウン管買うとかどこに書いてる?
自分の脳内だけで物事を完結させるのは感心できないな
436名無しさん必死だな:2008/04/02(水) 23:12:28 ID:TNf3s3KE0
これまでの流れ

ハーフのほうがSD綺麗だよ、との意見が挙がる

そんなわけない!とフルHD買った愚民が騒ぎ出す

写真うpでフルHD厨発狂
「そもそもハーフでWiiやるのがおかしいんだ!!!」

人格批判しかすることがなくなるフルHD厨
437名無しさん必死だな:2008/04/02(水) 23:13:46 ID:TNf3s3KE0
>>435
そろそろ、そもそもの流れはSD画像を綺麗に見たいならブラウン管買え
というフルHD厨の発言から始まってることを踏まえようかw
438名無しさん必死だな:2008/04/02(水) 23:15:23 ID:qSzB0yGq0
>>436
元からプラズマでWiiなんてやるのは馬鹿じゃないのと思ってるんだけど
あんなお子様ゲーム機を大画面でやって些細な画質にこだわるのってキモイよ
やっぱりプラズマはオタ御用達だね
439名無しさん必死だな:2008/04/02(水) 23:15:27 ID:/zKaqdqW0
>>434
それPZ7じゃん
現物見てないのがバレバレ

>>436
そりゃ俺はフルHD厨じゃないしハーフ厨じゃなくて
おまえ個人に言ってるんだから当然だろう
図星つかれてIDも顔も真っ赤って恥ずかしくないの?
悔しいのうw
440名無しさん必死だな:2008/04/02(水) 23:15:54 ID:6s4w5zQ/0
SDなら有機ELでもありじゃね?
441名無しさん必死だな:2008/04/02(水) 23:17:10 ID:TNf3s3KE0
>>439
ああそうw、・・・じゃあいいやw
じゃあ結論そろそろだそうか

「SDは圧倒的にハーフが綺麗」

これで終了だなw
442名無しさん必死だな:2008/04/02(水) 23:17:50 ID:qSzB0yGq0
>>441
で?
443名無しさん必死だな:2008/04/02(水) 23:18:07 ID:5AhypiDf0
出ました勝利宣言www
444名無しさん必死だな:2008/04/02(水) 23:18:10 ID:TNf3s3KE0
>>442
終了に「で?」っていうアホは初めてみたw
445名無しさん必死だな:2008/04/02(水) 23:18:25 ID:qSzB0yGq0
>>444
で?
446名無しさん必死だな:2008/04/02(水) 23:19:56 ID:TNf3s3KE0
>>445
俺の主張は終了。

お前はまだ言い足りないみたいだなw
お前の書きたいことがあるなら、今から頑張って書けやw
447名無しさん必死だな:2008/04/02(水) 23:20:16 ID:/XIC5hOJ0
>>440
はやいとこ大型化してほしいよ
448335:2008/04/02(水) 23:20:20 ID:3szFHZQv0
>>414
参考になったのなら良かった。
PS3や360やレコーダーなんかはアンプにも繋いだりLANケーブルは繋がってたりで、
配線をスパイラルモールとかでスッキリ纏めてあるから外す気になりません・・・

個人的見解は荒れたり叩かれたりしそうだから書かないけど色々と判って良かったよ。
449名無しさん必死だな:2008/04/02(水) 23:21:34 ID:/eUlGrWM0
>>441
その綺麗発言はやめとけ 素人さんが誤解するから
「SDはハーフの方がまだマシ」にしとけ
ハーフだって劣化させて表示してるんだから
450名無しさん必死だな:2008/04/02(水) 23:22:25 ID:TNf3s3KE0
>>449
ああ、すまんそのとおり。
451名無しさん必死だな:2008/04/02(水) 23:22:27 ID:epvPszU90
>>436
まあ気持ちはわからんでもないがな。

「高い物が安い物に劣るわけないだろう!」

という固定観念持ってる人って多いからね。

700万のセルシオ買って、同じトヨタで400万のアリストに
余裕で抜かされたら、そりゃ悔しいでしょう。
それと似たようなもんかと。
452名無しさん必死だな:2008/04/02(水) 23:24:26 ID:qSzB0yGq0
>>446
俺としてはフルもハーフもどうでもいいので、お前みたいな頭の悪いレスはいらない
SDゲーム機で勝ったからそれがどうしたのかと
くだらん煽りあいするなら他所でやれ
453名無しさん必死だな:2008/04/02(水) 23:24:33 ID:cjKYym2C0
ちょっと前に液晶買ったんだがすげー目が疲れる
プラズマはそういう事ない?
無いなら友人にでも液晶売ってプラズマにしたいんだが
動いた時の残像とかブレは一切ないの?
454名無しさん必死だな:2008/04/02(水) 23:25:55 ID:TNf3s3KE0
>>452
くだらん煽り合いを助長したのは君だよw、本当にしたくないならレスやめればいいのにねw
455名無しさん必死だな:2008/04/02(水) 23:26:15 ID:epvPszU90
>>453
特に疲れるソフトとテレビの型番とか教えてくれますか?
わかる範囲でよければ回答します。
456名無しさん必死だな:2008/04/02(水) 23:27:31 ID:qSzB0yGq0
>>454
俺が言ってるのはフルとハーフの煽りあいだ
なんでプラズマ同士で喧嘩してるのかが理解できん
あと最後にwをつけるのは人を馬鹿にしてるのか?
457名無しさん必死だな:2008/04/02(水) 23:29:11 ID:TNf3s3KE0
>>456
理解できない?そりゃ大変だなw、
SDでもフルのほうが綺麗とかいう間違った主張がもとでケンカになったのが
わからなかったのかw?
458名無しさん必死だな:2008/04/02(水) 23:29:44 ID:8PDGGOCN0
あー俺P37H01だけどカメラが携帯しか無いんだよなぁ…
459名無しさん必死だな:2008/04/02(水) 23:30:32 ID:epvPszU90
>>456
ハーフ側の主張は

「SD画質のゲームやるならハーフがいい」

と言ってるのに対し

フル側が

「今更SDゲームとかどーでもいい」 「元が元だし、どっちにしろ汚い」 「この先BD見るなら・・・」

とかわけわからん回答してるだけなんだがな。
460名無しさん必死だな:2008/04/02(水) 23:31:30 ID:TNf3s3KE0
>>459
そりゃハーフのほうがSDが綺麗とわかったあとの話だがなw
461名無しさん必死だな:2008/04/02(水) 23:31:37 ID:DUnjlJ/C0
本日のNG推奨ID

ID:epvPszU90
ID:TNf3s3KE0
462名無しさん必死だな:2008/04/02(水) 23:32:44 ID:3lJlygsC0
全然上手く撮影できんw
ブレまくりで終わってる
説明書じっくり読んだり試行錯誤する時間もないし、三脚もないし、これは駄目かも分からんね
もっと簡単に撮れると思ってたが難しいもんだ
463名無しさん必死だな:2008/04/02(水) 23:36:27 ID:suwKcshX0
テレビの前に椅子なりテーブルなりテレビと同じくらいの高さのあるもんを置く
カメラをその上に置いてセルフタイマーで撮影する
464名無しさん必死だな:2008/04/02(水) 23:36:49 ID:liMpWKt80
フルもハーフもどっちも万能選手じゃないだけで、なんでこんなに揉めるんだよ
465名無しさん必死だな:2008/04/02(水) 23:37:26 ID:RCD5HvQ/0
>>459
ざっと読んだ所、画像が上がる前からお互いの主張は論点がずれてるね
フル使ってる人はSDゲームには興味ない人が多くて、ハーフの人はぼちぼちいる
元からかみ合ってないのだから、お互意見が合わないのも仕方ないよ
466名無しさん必死だな:2008/04/02(水) 23:40:11 ID:3lJlygsC0
>>463
テーブルは1Fにあるからちと無理だな
3980円の三脚買ってくれば良かった
467名無しさん必死だな:2008/04/02(水) 23:44:25 ID:epvPszU90
Wii PS2 DVD ならハーフの方が綺麗 (劣化が少ない)

これだけなんだがな。

468名無しさん必死だな:2008/04/02(水) 23:44:35 ID:liMpWKt80
H:「ハーフの方がSD画質きれいに映るよ」
F:「あ、そう。俺はSDのゲームやらないからフルで決まり」
って受け流せよw
469名無しさん必死だな:2008/04/02(水) 23:47:38 ID:PPi8xAyn0
>>468
それだ!
今度から画質が云々言ってきたらこれで行こうw
470名無しさん必死だな:2008/04/02(水) 23:47:59 ID:K0Wgb5jM0
>>465
オマケにハーフの人は42以下、フルの人は50以上での話だし。

もうサイズだけで分けたらいいよ。42以下はハーフ、50以上はフルで。
471名無しさん必死だな:2008/04/02(水) 23:58:28 ID:lHnEDHvQ0
PX80の37、42、PZ80の42あたりで迷ってるが…
今も映画なんてほとんど見ないし、PS3は持ってるがFFもあんまりやる気しない
出来れば安いほうがいいけど

って俺はPX80の42でいいのかな〜とやっと気持ちが固まってきたんだが
このまま固めちゃっていいものか、ここまで来ても迷うな
472名無しさん必死だな:2008/04/03(木) 00:01:36 ID:epvPszU90
>>471
何を迷う事があるの?
FF13やるとしても、ハーフとフルにどれぐらいの差があると思ってる?
473名無しさん必死だな:2008/04/03(木) 00:04:55 ID:qe/gsXfm0
42までなら素直にハーフだろ
474名無しさん必死だな:2008/04/03(木) 00:14:06 ID:jbDMKWvb0
PS3で720Pのゲームやったときでは同サイズのハーフHDかフルHDどっちが綺麗なの?
475名無しさん必死だな:2008/04/03(木) 00:18:03 ID:HY0r4mFN0
>>474
どれぐらい感じられるかは個人によるけど
ハーフ>フル でっせ。
476名無しさん必死だな:2008/04/03(木) 00:29:16 ID:GbuMO9tq0
何気にプロスピ1080P対応なんだなw
その割には?だけど、対応してないよりまし
このゲームはグラフィックより遅延大敵だしな

現在MDT242使用だが、PZ80が楽しみだぜ
今週末発売か?
477名無しさん必死だな:2008/04/03(木) 00:42:11 ID:8KI0eRKp0
「SDゲームもフルの方が綺麗」なんて主張してる奴がそもそも居ないような?
「フルの方が悪いが我慢できるレベル」と主観で言ってるだけでないの?
別に間違っている事言ってるわけじゃないんだから否定することはないだろう。
我慢できない人はハーフ買えばいいし、我慢できる人で1080pゲームやBD見る人はフル買えばいい。

それぞれ長所短所があって向き不向きがあるんだから、
何を優先するかでベストバイは変わるだろう。
「ゲームに適した」と言ってもそのゲーム自体にいろんな種類があるわけだし、
ゲームにどの程度の優先順位を付けるかも人によるわけだし。

罵り合う必要なんてどこにもないし見たくも無い。
ここで煽り口調や「厨」や「w」を付ける時点で荒らしと同等。
478名無しさん必死だな:2008/04/03(木) 00:44:05 ID:jbDMKWvb0
>>475
そうなんだー。まあフル使ってるんだけど綺麗だからいいやw ありがと
479名無しさん必死だな:2008/04/03(木) 00:49:58 ID:9Dt55L+V0
>>477
自分も同類だと早く気づいてね
480名無しさん必死だな:2008/04/03(木) 00:53:56 ID:HY0r4mFN0
>>477
残念ながら、誰一人として「フルの方が悪い」なんて認めておりませんぞ。
↓これ見たらどっちがおかしい事言ってるかわかるから。

>>80 
ハーフだろうがフルだろうがSDゲーム機は汚いからな
元々の画像からしてしょぼいし
>>99
SDゲームの元々の糞画質を理解できてないようだ
なんでお前SD機にそこまでこだわってんの?
>>101
SDゲームなんてフルだろうがハーフだろうがボケボケで汚いだろうが
>>206
元々低解像度のSDゲームは画質に期待しても意味ないしね
481名無しさん必死だな:2008/04/03(木) 00:54:11 ID:HY0r4mFN0
>>223
SDを繋ぐことより1080Pを繋ぐことを考えろよwww
>>226
大画面買ってまでSDゲームするやつは時代遅れも甚だしい
>>258
つーかWiiやPS2やってる奴が何で画質なんて気にしてんの?
>>344
Wiiは低解像度で糞画質なんだからこだわってどうするのかと
早くSD解像度卒業できるといいね
>>371
しかしそもそもSDソースのゲームに画質を求めるってのも
おかしな話だな。
482名無しさん必死だな:2008/04/03(木) 01:00:12 ID:bHtrpN9IO
>>448
確実に50PZ700とP37-H01とP42-H01を所有している人の見解は聞いてみたい。
最初から中立的に見れそうな振る舞いだし
罵り合ったりしてる本当に所有しているのか、本当に比較した事あるのか怪しい連中よりかは信頼出来そうだ。
Wii、PS2、DVD等のSD。
PS3、360等の720p。
PS3、360、BD等の1080p。
実際比較してプレイや視聴出来る環境でどう感じたの?
483名無しさん必死だな:2008/04/03(木) 01:01:05 ID:C5m+h22h0
俺の知る限りだと、フルの一部が
「今時ハーフ買う奴はバカ」とか「貧乏人」
というレスから、ハーフ連合のSD画質うんぬんが来たから、おさまらんと思う
484名無しさん必死だな:2008/04/03(木) 01:02:57 ID:8KI0eRKp0
>>480
ハーフでもSDゲームが汚いのは事実じゃないの?フルよりはずっと綺麗というだけで。
その人達はSDゲームに対する優先順位が低いだけでしょ。

どっちも概ねおかしい事は言ってなくて、論点がずれてるだけな気がするけど。
485名無しさん必死だな:2008/04/03(木) 01:07:37 ID:sqt6go+Y0
>>467
プラズマのハーフなら、37インチの日立くらいでみるとDVDもそこそこ見られるな。
液晶のハーフだと、やっぱりSD特有のゆらゆらが気になる。
486名無しさん必死だな:2008/04/03(木) 01:10:41 ID:HY0r4mFN0
>>484
ハーフ「の方が綺麗」
それか「フルに比べて劣化が少ない」としか言われてないぞ。

読み返してみたが誰一人として
SDブラウン管と同等や綺麗など書き込んでないぞ。

綺麗と言う場合も、「フルに比べて」と付け加えられている。

に対してフル派は>>481-482のような
わけわからん回答をしている。

どっちがおかしいのよ?

SD画質とフルHD画質のゲームやるならどっち?
ってスレなら>>481-482のような意見もありなんだがな。
487名無しさん必死だな:2008/04/03(木) 01:17:55 ID:HY0r4mFN0
論点ズレても繰り返すだけなんで
これだけはハッキリさせとく。

個人差はあれど

Wii PS2 DVD ならフルよりハーフの方が綺麗 (劣化が少ない)

日本語すらわからん奴はレスすんなよ。
488名無しさん必死だな:2008/04/03(木) 01:19:22 ID:hN2hFObM0
所持してるハードはPS3だけです。
今、パナのハーフの50インチPX−80と
日立のフルの50インチXRー01で購入を考えてるんだけど
新型のハーフと一年前のフルだと、ハーフのが綺麗なのかな?
コントラスト比はPXが15000対1でXRが10000対1だったと思うのですが。
PZ−80、PZ−85を安くなるまで我慢っていうのも考えています。
やはりフルは値崩れしにくいのでしょうか?
489名無しさん必死だな:2008/04/03(木) 01:20:09 ID:HY0r4mFN0
>>487だけ書いたらまた怒られそうだな。

個人差はあれど

PS3の一部ソフト BD ならハーフよりフルの方が綺麗
490名無しさん必死だな:2008/04/03(木) 01:21:45 ID:bHtrpN9IO
えっ?俺?
ID:HY0r4mFN0ってID:epvPszU90だよな?
>>482の何が気に障った?
ちょっと怖いんだけど、、、
491名無しさん必死だな:2008/04/03(木) 01:27:11 ID:8KI0eRKp0
>>486
いや、だから、論点がずれてるんだってば。
そのフル派の人はSD自体とプラズマにSDを写すという事自体を重視してないんでしょ。
回答としてはおかしいけど個々で見れば正しいんだよ。かなり乱暴ではあるけど。

自分の立場からの意見としては正しいけど相手の立場からの意見としては正しくない。
ほとんどがそんなやり取りで罵り合ってて非常に醜い。
492名無しさん必死だな:2008/04/03(木) 01:27:39 ID:HY0r4mFN0
>>488
1080p & 2mぐらい離れてると仮定して

プレイ時&パッと見の印象→PX80
静止画をじっくり見る→XR01

これは予想だけど、こんなもんじゃないかな?

720pならPX80が綺麗。

あと日立の遅延だけは調べた方がいい、らしい。
493名無しさん必死だな:2008/04/03(木) 01:31:04 ID:HY0r4mFN0
>>491
お前も同類じゃねーかよ。

「プラズマTVに写すならSDとフルHDどっち?」

ってスレでも立ててやってろ。
重視とかそんな問題じゃねーの。

プラズマでSD画質のゲームやりたい人がいるの。
わかった?
494名無しさん必死だな:2008/04/03(木) 01:37:26 ID:8KI0eRKp0
>>487>>489
と、更新する前に>>491カキコしてしまった。
単純にその通りだな。

>>493
ほんとにお前も乱暴で一方的なやつだねぇ。
わかった?とか言われなくてもそんなの分かってて書いてるんだけどなぁ。
俺は別にフル派とかハーフ派とか無いし、フル派の頭ん中を少々解説しただけなんだが。
495名無しさん必死だな:2008/04/03(木) 01:37:50 ID:rGzQ3jSW0
一つとしてそのままの解像度で映せないハーフプラズマ(液晶もだけど)はなんか損してる気がする。貧乏性なもんで。
496名無しさん必死だな:2008/04/03(木) 01:42:04 ID:5ZZmsbNu0
無理にまとめようとしないでもいいんでね?
判断材料は出揃ってるし、あとは個々人の用途と好みと自己責任で
497名無しさん必死だな:2008/04/03(木) 01:46:14 ID:9Dt55L+V0
スケーリングさえしっかりすればフルでも綺麗なんだがな…
SD画像でも整数2倍拡大後にスケーラー通すだけで大幅に綺麗に、
って消費者からじゃどうしようもないことをいっても仕方ないが。

現状じゃやっぱりSDはハーフが綺麗。
498名無しさん必死だな:2008/04/03(木) 01:46:44 ID:QsogK4qf0
魂込めてあるドット絵のゲームなら、ちゃんと表示して遊びたいけど
そんなの無いからなぁ
499名無しさん必死だな:2008/04/03(木) 02:00:32 ID:mNd1hUnK0
スト3のドットは神
500名無しさん必死だな:2008/04/03(木) 02:16:13 ID:QTVUFdRc0
>>499
縦長変態ドットだからアーケード基板+ブラウン管じゃないとスケーリング入るのが難点
501名無しさん必死だな:2008/04/03(木) 04:56:56 ID:gJr60ptG0
Wiiはハーフの方が綺麗。さてHD画質の720Pゲームはフルの方が綺麗か。
比べるまでもなくもう答えは見えてる罠。
502名無しさん必死だな:2008/04/03(木) 05:00:04 ID:I7YF130ZO
フルオタは、それぞれの解像度あったテレビが、くっきりに映るのが何時まで経ってもこの意味分からないアホ共

スケーリングが大きいほど元の画像を引き伸ばす訳だからボケるのに認めたくない認めない

そりゃそうだよな、貧乏人が貧乏人が貧乏人が高い金出したのに毎日SDや720p映して汚ぇイラつくムカつく状態だって1080pの画像少ないもんね
てか、無い(笑)

プレステ3を1080pと思ってるアホ共

フルオタは自己中で基地外だから本当に早く氏ねばいいと思うよ。

ムカつくからって周りに迷惑かけないでね
503名無しさん必死だな:2008/04/03(木) 05:13:26 ID:159XsxXX0
>>502
通りすがりの者だが、とりあえず日本語でおk

504名無しさん必死だな:2008/04/03(木) 06:46:02 ID:sGkiCfpR0
エロゲに適したプラズマを探しています
コンシューマー機ではなくPCとTVをHDMIで繋いでやります
505名無しさん必死だな:2008/04/03(木) 07:33:31 ID:rGzQ3jSW0
>>504
静止画なら液晶の方が…プラズマは焼き付くよ?
506名無しさん必死だな:2008/04/03(木) 07:50:11 ID:sSI142lJ0
もうフル厨は反論してないのに蒸し返すハーフ厨がこれ>>502
スレの流れを誰が見てもハーフ厨が暴れてるだけ
以下元の流れへ
507名無しさん必死だな:2008/04/03(木) 07:56:02 ID:txQ2m68X0
>>504
プラズマはエロゲにゃ向いてない
液晶にすべし
508名無しさん必死だな:2008/04/03(木) 08:07:29 ID:I7YF130ZO
>>506 今まで散々暴れたフル厨乙
ハーフ?フル?どっちでもいいんだよ
509名無しさん必死だな:2008/04/03(木) 08:28:06 ID:wymTT91R0
相も変わらず今日も貧乏人ハーフ厨が暴れてるのかw

相も変わらず今日も貧乏人ハーフ厨が暴れてるのかw
510名無しさん必死だな:2008/04/03(木) 08:28:34 ID:wymTT91R0
ハーフ厨=妊娠

これだけはガチw
511名無しさん必死だな:2008/04/03(木) 08:31:04 ID:wymTT91R0
DotByDot機能知らないのか?w
512名無しさん必死だな:2008/04/03(木) 08:37:35 ID:9W1aadXJO
両方買って、用途別に使い分ければ解決。
513名無しさん必死だな:2008/04/03(木) 08:47:13 ID:ESwfpxag0
根底にハード感の貶しあいと同じ問題があるのが面白いね。
HDゲームが主流になると思った人達は、
フルを買ってしまった人が多いと思う。
でも、現状はSDな画質のゲームが主流だから、悔しいんだろうなぁ。
しかも性能的には上なのに、ハーフ派はフルを羨ましく思っていない現状。
ま、お互い、一部の過激な方が騒いでるだけなんだろうけど。
514名無しさん必死だな:2008/04/03(木) 08:50:42 ID:wymTT91R0
>>513

脳みそ大丈夫?w

>>現状はSDな画質のゲームが主流だから、悔しいんだろうなぁ

Wiiみたいなお子様ハードはちゃんと37ハーフでやってますよ。
PS3はフル。ハーフ買って悔しいとかwww
お前はハーフしか買えなくて悔しかったんだな。
まぁ頑張れw
515名無しさん必死だな:2008/04/03(木) 08:54:32 ID:VBScWzeD0
まあ地上波もフルな放送は出来ない規格だしな。

パナの7シリーズは・・・AV板行けばわかるよ 霧使用の事
8シリーズは改良されたつうかもとに戻ったらしいけど

やっぱ金額が許せばパイでしょ
516名無しさん必死だな:2008/04/03(木) 08:54:45 ID:KlFG7+TI0
まーたハーフの貧乏人共が暴れてたのか^^
517名無しさん必死だな:2008/04/03(木) 08:57:38 ID:VBScWzeD0
フルのほうが金餅って、どういう思考なんだ

ああ、ごめん。春休みなんだな今
518名無しさん必死だな:2008/04/03(木) 09:03:04 ID:Zp9oaVZg0
プラズマって輪郭が甘いからフルもハーフもさほど
違いわからんだろ なんで液晶スレじゃなくてこっちで
フルとハーフ論争してるかわからん。ブラウン管しか持ってない厨房じゃねーの?
SDハードしか持ってないのはガチ
519名無しさん必死だな:2008/04/03(木) 09:09:47 ID:sGkiCfpR0
>>505
>>507
実家でWooo使ってますがホワイトを一週間つけっぱなしにしただけで
焼きつきは全然なくなりました

逆に考えれば焼きつきさえ考えなければプラズマ>液晶ということでしょうか?
520名無しさん必死だな:2008/04/03(木) 09:54:41 ID:meM6DmA6O
PS3ならすべて1080P対応だとでも思ってるのかね。
これだからフル厨はw
もはや妊娠や貧乏人だとか本来ゲハ的な煽りしか出来ないのがあれだなw
521名無しさん必死だな:2008/04/03(木) 10:24:27 ID:VBScWzeD0
>>519
焼きつきはホワイトより普通に動画垂れ流しの方が効果あるといわれている。
うちもWooo使いだけど、焼きつきというより残像っぽいものかな。
日立のサービスセンターに一度聞いたが、今のプラズマはそんなに気にスンナっていわれた。

パナのフルもあるけどホント、フルでもハーフでも見た目差がないよ、サイズは両方42V型ね。
522名無しさん必死だな:2008/04/03(木) 10:31:19 ID:UcKQ9ikA0
パナPX70使用
HALO3やっててプラズマガンの緑色の弾痕が一瞬ついたけどすぐ消えた。
念のため、画面の設定をダイナミックからスタンダードに変更した。
523名無しさん必死だな:2008/04/03(木) 10:31:41 ID:wymTT91R0
>>520
格子気にならないの?
目悪いんだねw
それならハーフで十分だねw
安いしねw
524名無しさん必死だな:2008/04/03(木) 10:45:40 ID:cy4ngcEj0
一部の1080pゲームを楽しむ(SDはやらない)ならフルでもありじゃないか?
SDゲームもやるんだったらハーフがいいと思う
SDゲームしかやらないんだったらSDブラウン管がいいと思う

525名無しさん必死だな:2008/04/03(木) 12:19:31 ID:a9sXy7iwO
地デジとSDゲームしかやらないとしたらプラズマハーフがベスト
526名無しさん必死だな:2008/04/03(木) 12:34:40 ID:774JGWUw0
さて、結論でたことだし、喧嘩はもうやめな
527名無しさん必死だな:2008/04/03(木) 13:07:03 ID:3LB7rt8I0
1024×720pのプラズマで
1080pの映像を出すゲームやBDを見ると
映像はどんな感じですか?
528名無しさん必死だな:2008/04/03(木) 13:19:27 ID:Pj+J9YUB0
>>523
霞フィルターで涙目乙wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
529名無しさん必死だな:2008/04/03(木) 13:20:10 ID:C5m+h22h0
>>527
どの程度の画質かっていえば、家電屋さんでBS放送を見てくればいいと思うよ。
それで満足すれば、まず問題なし
ゲームはソフトによるから厳しいけど
530名無しさん必死だな:2008/04/03(木) 13:27:50 ID:3LB7rt8I0
>>529
分かりました、ありがとうございます
531名無しさん必死だな:2008/04/03(木) 13:42:13 ID:159XsxXX0
>>525
「あっそう。俺SDのゲームやらないから、フルで決まり」
532名無しさん必死だな:2008/04/03(木) 13:55:29 ID:txQ2m68X0
いつもの人乙
533名無しさん必死だな:2008/04/03(木) 13:56:32 ID:4PtY0lLY0
フルよりハーフのほうが解像度が低いからSDソースや720pソースを綺麗に映せると言いたい気持ちはわからんでもないが実際は解像度よりスケーラーに依存するところが大きいんだが。
映像エンジンがアホなハーフと優秀なフルを並べて地アナ見比べてみろよ
しかもハーフでも垂直解像度は768。720pのゲームもスケーリング処理してる訳だがハーフ厨はそのへんどう考えてるのか知りたいね。
534名無しさん必死だな:2008/04/03(木) 14:04:53 ID:ajNLkd7j0
久しぶりに来たけど、なんでこんなに荒れてんの?w
昔は陰湿な液晶信者を相手に団結してたのになぁ・・・
535名無しさん必死だな:2008/04/03(木) 14:10:06 ID:1ao+77OU0
俺、1024×1080のALISパネルなんだけど
どっちの扱いになるのか…
とりあえず、バイオUCとスマブラは結構綺麗。
536名無しさん必死だな:2008/04/03(木) 14:10:35 ID:txQ2m68X0
ここ一週間ほどフルハーフ議論が終わっても定期的に煽りを入れて蒸し返す人がいるね
大体相手の話も聞かずに芝ばかり生やしてるからすぐ分かる
「貧乏人」という言葉が好きなようだ
どっちが良いかとか以前に荒れさせたいのだろう
537名無しさん必死だな:2008/04/03(木) 14:11:13 ID:NGJ2gLB90
僕のハーフが一番綺麗に映るんだもん
フルなんかに負けるはずがないもん

だそうです
538名無しさん必死だな:2008/04/03(木) 14:12:11 ID:wymTT91R0
>>534
液晶厨が煽りにこなくなったからな。

必死なハーフ信者が約数名いるおかげで退屈してないおw
539名無しさん必死だな:2008/04/03(木) 14:12:53 ID:wymTT91R0
>>536
ハーフ厨乙w
540名無しさん必死だな:2008/04/03(木) 14:14:24 ID:1ao+77OU0
何にしろ、ハーフ信者もフル信者もどっちもキモイです
541名無しさん必死だな:2008/04/03(木) 14:22:34 ID:7oZi9Mm3O
>534
元々ここは好戦的なヤツが多いってだけ
542名無しさん必死だな:2008/04/03(木) 14:29:12 ID:VBScWzeD0
>>535
うちもWoooだが、ハーフといえばハーフ。でもここでいうハーフより画素は多いよね。
ちなみにパナ50型のフルあるけど、Woooのほうがキレイな気がする。


543名無しさん必死だな:2008/04/03(木) 14:35:36 ID:Il5L827qO
いっそのこと、その間をとって
ハーフルを出せばいいんだよ
544名無しさん必死だな:2008/04/03(木) 14:38:43 ID:3k7PQcrTO
Woooは中立ということで。
545名無しさん必死だな:2008/04/03(木) 14:39:20 ID:mgbI2cM9O
でもお前らの争い見ていると
フルハーフ共にメリットデメリットがよくわかる
何回も同じ内容を繰り返してくれるから
10分ROMれば大体の話が理解できる
自分の環境と照らし合わせ吟味して購入できる

良くできました◎
546名無しさん必死だな:2008/04/03(木) 14:46:31 ID:dkVfwDiR0
一週間前とはまるで別のスレになってる
547名無しさん必死だな:2008/04/03(木) 14:50:06 ID:1ao+77OU0
じゃあWoooを買えば皆幸せになれると言う事だな
皆Wooo買おうぜ!
548名無しさん必死だな:2008/04/03(木) 15:30:41 ID:ND6NbU3j0
PX80が70並に安くなってるんだけど買い時かな
549名無しさん必死だな:2008/04/03(木) 16:07:14 ID:xY/h0RmHO
ってかプラズマ買おうとずっとロムってたけど、
結論出てるんじゃん…
スレタイの「ゲームに適してるプラズマテレビ」
に対する答えは、
wiiやPS2などのSDはハーフ
PS3はフル
ってことでしょ?
何を低レベルな争いをしてるのか意味が分からん…
BDはフルが綺麗とか、DVDはハーフのほうがいいとかそんなことを加えてこのスレで論議するからおかしい方向にいってるだけじゃん
550名無しさん必死だな:2008/04/03(木) 16:36:55 ID:774JGWUw0
いつのまにやら37型のwoooが10万きってるじゃないか・・・
551名無しさん必死だな:2008/04/03(木) 16:42:17 ID:ESwfpxag0
>>549
現状、結論が出てしまってるから、
自分の持ってる側を応援して、持ってない方を貶す流れにして、
荒らすのを楽しんでるんでしょう。
552名無しさん必死だな:2008/04/03(木) 16:43:13 ID:774JGWUw0
PS3でBDや、DVDをみるくらいなら、P37-H01でも十分綺麗ですかね?
553名無しさん必死だな:2008/04/03(木) 16:48:47 ID:wymTT91R0
>>552
こだわらなければぜんっぜん綺麗。

俺はこだわるけど。
554名無しさん必死だな:2008/04/03(木) 16:57:22 ID:VBScWzeD0
>>552
大丈夫、42型持っているが42で気にならないぐらいだから
37型なら問題ない。
555名無しさん必死だな:2008/04/03(木) 16:58:14 ID:2CJS+y+r0
>>552
綺麗だよ。KUROと比べたりする奴はアホだからシカトしとけ
コストパフォーマンスはかなり良い。
556名無しさん必死だな:2008/04/03(木) 17:00:53 ID:VBScWzeD0
だな、パナも持っているがパナがいいところはビエラリンクがやたら使いやすいぐらいだから。
コストパフォーマンスで言えば日立だ。
557名無しさん必死だな:2008/04/03(木) 17:08:10 ID:sSI142lJ0
>>553
PS3でmgs4とcod4等のFPSとアクション
あとはBDとアプコンしたDVD見る場合
42型でもフルとハーフの違いわかると言われたんだけどどうなの?
PZ80はまだ確認してないけど店いったら
ソースがいまいちで、しかもそのとき液晶だったからプラズマみてない
流れ的にはフル買っとけってことだよね
558名無しさん必死だな:2008/04/03(木) 17:10:54 ID:VBScWzeD0
静止画なら気づくかもな、もしかしたら。
559名無しさん必死だな:2008/04/03(木) 17:12:07 ID:ND6NbU3j0
えっ、wooって遅延酷いんじゃ
560名無しさん必死だな:2008/04/03(木) 17:21:25 ID:wymTT91R0
>>557
どこまでこだわるか?だろう。
42ならそんなに差はないと思う。
ソースのる差もあるけど。

50インチ使ってた俺の主観で言わせて貰えば
視聴2mでどうしても格子が気になるのと、BD見たときに
やっぱりフルのほうが断然綺麗なのとでフルに買い換えた。

テレビを見たいのかゲームをしたいのかBD見たいのか?
格子は気にならないか?

その辺りが焦点だろう。

俺がBDに重きを置くので間違いなくフル。

561名無しさん必死だな:2008/04/03(木) 17:22:07 ID:wymTT91R0
>>559
何度も話題に出てるけH01系から遅延酷くない
562名無しさん必死だな:2008/04/03(木) 17:24:06 ID:2CJS+y+r0
>>559
9000番台が酷いんだっけ。
知り合いも37H01持ってるけど気にならないよ
563名無しさん必死だな:2008/04/03(木) 17:25:30 ID:wymTT91R0
>>562
俺も37H01持ってるんだが遅延よりブロックノイズのほうが
気になるな。ゲームじゃそんなにわからんからいいけど。
564名無しさん必死だな:2008/04/03(木) 17:37:08 ID:ND6NbU3j0
大丈夫なのか じゃあ安いからH01いいかなって思ったけどでもこれ
スタンド別売りだから足したら他のメーカーのと大して変わらなくね?
565名無しさん必死だな:2008/04/03(木) 17:39:37 ID:FwEig4GBO
うーん、でも比較写真が欲しい所。
まあ俺はDIGAユーザーの関係もあるしVIERA一択。

流れが変わったな。
フルもハーフも液晶と比べたら
アレなんだから仲良く汁ってことだ。
MMORPG付けっぱなしで寝落ちするような人は白根
566名無しさん必死だな:2008/04/03(木) 17:45:16 ID:vIx3zcd+0
>>519
Woooの焼き付きをホワイトを一週間つけっぱなしで消したってあるけど
つまり全ての画素を焼き付かせてごまかしたってこと?
567名無しさん必死だな:2008/04/03(木) 17:48:26 ID:3k7PQcrTO
>>564
他のメーカーもスタンドは別売だろ。
568名無しさん必死だな:2008/04/03(木) 17:58:20 ID:dkVfwDiR0
>>564
今はスタンド同梱してる所も多いからそこでポチったな
569名無しさん必死だな:2008/04/03(木) 18:02:06 ID:2CJS+y+r0
http://kakaku.com/item/20421014631/
スタンド無料だとさ。大体無料か、プラス1000〜2000円ぐらいでつけてくれる
570名無しさん必死だな:2008/04/03(木) 18:08:29 ID:Ae1aQHB3O
PZ8シリーズが出たら速攻で買いに行くつもりなんだけど
もしかして、すぐ寝落ちする俺にはプラズマは向いてない……?
571名無しさん必死だな:2008/04/03(木) 18:14:00 ID:HwuUZx5E0
プラズマは高くて贅沢品だった時代がある。
572名無しさん必死だな:2008/04/03(木) 18:28:59 ID:cy4ngcEj0
ところでPZ8シリーズ実際に見た人いない?
573名無しさん必死だな:2008/04/03(木) 18:42:29 ID:eyVBPruO0
>>572
ビエラスレ行った方がいいよ
574名無しさん必死だな:2008/04/03(木) 18:42:39 ID:dgUFgqDfO
PZ80ヨドバシアキバで見て来たよ。
575名無しさん必死だな:2008/04/03(木) 19:24:54 ID:ZjN4uwI60
>>566
違う 焼きついた後じゃなくて購入後すぐに白画面で1000時間くらいエージングすると、
全然焼きつかない エロゲ寝落ちしたけど全然大丈夫だった
576名無しさん必死だな:2008/04/03(木) 19:35:19 ID:sSI142lJ0
何を根拠に1000時間なの?
1000時間エージングしなかった場合は焼きつくのか
一般人に白画面1000時間はきついな
連続でも40日以上ってどんだけかかるんだよ
577名無しさん必死だな:2008/04/03(木) 19:48:22 ID:lELY63HV0
>>576
放置でOK
578名無しさん必死だな:2008/04/03(木) 20:11:44 ID:C5m+h22h0
>>575
別に白画面の必要性ないじゃん
1000時間経過するまで、画面設定で暗い設定にしとけば、ほとんど問題ないし
579名無しさん必死だな:2008/04/03(木) 20:16:53 ID:ZjN4uwI60
普通に使用して1000時間ってかなり長いし白画面の方がムラがなく出来ると思うが
580名無しさん必死だな:2008/04/03(木) 20:21:05 ID:dkVfwDiR0
まぁ1000時間放置ってのは現実的ではないな
そこまでするくらいなら普通に気をつけながら使うよ
581名無しさん必死だな:2008/04/03(木) 20:22:09 ID:QqSpRyqG0
エージングマンドクセな人は展示品を買うと吉かもな
582名無しさん必死だな:2008/04/03(木) 20:28:48 ID:M+hDnAFn0
>>570
無操作電源オフの設定しとけ
583名無しさん必死だな:2008/04/03(木) 21:25:10 ID:fSUZGasK0
1440*900の液晶を使って、PS3でPS2のリッジレーサーXをやると
画像がギザギザで酷いことになるんだが
おまいらのプラズマだとどうよ?
584名無しさん必死だな:2008/04/03(木) 21:29:15 ID:sSI142lJ0
ところでみんなはどんなHDMIケーブル使ってるの?
3000円程度のでいいのかな
585名無しさん必死だな:2008/04/03(木) 21:35:12 ID:GbuMO9tq0
ジャンク屋の500円ぐらいの・・・orz
量販店のだったらどれでも大丈夫。映らなかったら突き返せばおk

ところで、6000円ぐらいのHDMIセレクタは大丈夫なんだろうか?
586名無しさん必死だな:2008/04/03(木) 21:41:26 ID:9xrvzP+Z0
基本はパナの3000円くらいのを。
高いのを見るときりがないので。

といっても、マイナーメーカの高いHDMIケーブルがいいかは疑問。
家電を繋ぐのだから、家電屋のケーブルが一番。
587名無しさん必死だな:2008/04/03(木) 22:23:51 ID:6SjbVsdQ0
>>584
1万越えのを買わないのならどれも似たようなものだよ。
AmazonでPLANEX HDMIで検索してみな、滅茶苦茶安いのがあるから。
物はしっかりしているよ。
588名無しさん必死だな:2008/04/03(木) 22:31:27 ID:wDKeBCBR0
>>584
高いの買ってもピュアオーディオと一緒でオカルトの世界だから
気にしないでよい
589名無しさん必死だな:2008/04/03(木) 22:34:21 ID:ev4Gtsen0
今日買ったんだが、結局焼きつき回避のためには何すればいいの?
まとめみたいなのがあるといいなぁ
590名無しさん必死だな:2008/04/03(木) 22:37:17 ID:qe/gsXfm0
>>589
100時間くらい動きのある映像を流せばいいよ
591名無しさん必死だな:2008/04/03(木) 23:05:42 ID:VetytZrO0
>>572
今日PZ80見てきたが全然綺麗じゃなかった・・・
592名無しさん必死だな:2008/04/03(木) 23:36:21 ID:xsVch8dx0
PZ80購入レポ頼む〜!
593名無しさん必死だな:2008/04/04(金) 00:01:16 ID:SwErI79J0
BAGEL&BAGEL くらいしか食べたことないのですが、
マルイチのベーグルってどんな感じなんですか?
594名無しさん必死だな:2008/04/04(金) 00:06:25 ID:gJr60ptG0
>>593
何処の誤爆だ?w
595名無しさん必死だな:2008/04/04(金) 00:07:35 ID:8RLQM2mg0
>>593
誤爆ありがとうw
596名無しさん必死だな:2008/04/04(金) 00:17:48 ID:3p7LLBc40
めっちゃベーグル食べたくなってきたww
597名無しさん必死だな:2008/04/04(金) 00:17:54 ID:4vx6XRiZ0
やっと誤爆先見つけたわw
スマンかった…
598名無しさん必死だな:2008/04/04(金) 02:12:24 ID:qqdYpY6r0
x.v.Colorに対応してればPS3のRGBフルレンジは可能でいいんだったけ?
599名無しさん必死だな:2008/04/04(金) 03:09:21 ID:3ZgKRmgH0
1080pのPS3ソフトって
MGS4以外に何があるのか教えて。
600名無しさん必死だな:2008/04/04(金) 08:53:57 ID:RO9cHo320
>>599
PS3総合に行った方が速いと思うぞ。

ゲームで焼きつき心配するより、映画のほうがつくかもな。
ただ、焼きつくというより残像みたいなもんだが。
ちなみに今のプラズマにはエージングほとんどいらねえらしいよ。

601名無しさん必死だな:2008/04/04(金) 09:17:46 ID:FmOXLgt50
>>600
説明書にはエージングしろっておもいっきし書いてるけどな
602名無しさん必死だな:2008/04/04(金) 10:12:17 ID:RO9cHo320
うちの日立の説明書には書いてない、焼きつき(残像)の注意書きは書いてるが。
つうか、エージングうんぬん書いてあったら、焼きつき自体が保障対象になるから
メーカー側はやりたくないんじゃないかな。
603名無しさん必死だな:2008/04/04(金) 10:13:38 ID:FmOXLgt50
>>602
だな。うちのwooにも書いてない。
KUROには凄く丁寧に書かれてる。
604名無しさん必死だな:2008/04/04(金) 10:21:14 ID:N/Jyb5eT0
kuroって遅延どうなんだっけ?
映像のよさだけなら一番だったよね
コスパの悪さも一番だけど
605名無しさん必死だな:2008/04/04(金) 11:00:01 ID:FmOXLgt50
>>604
PS3のゲームしかやらないからわからんなぁ。
6010だけどフォークスソウルやニンジャガやった限り特に問題は
感じてない。
606名無しさん必死だな:2008/04/04(金) 11:20:10 ID:RO9cHo320
ちなみにパナの説明書にも書いてないな
607名無しさん必死だな:2008/04/04(金) 13:03:42 ID:kemTyCCj0
KUROはビエラより遅延多いよ
608名無しさん必死だな:2008/04/04(金) 15:38:18 ID:YUynKu340
woooの9000からHR01に買い換えた本当に遅延改善してるな
609名無しさん必死だな:2008/04/04(金) 15:57:58 ID:3p7LLBc40
金がないから旧型を買おうと思ってるんだけど、PX70とPX60ってどうちがうの?
610名無しさん必死だな:2008/04/04(金) 18:55:56 ID:Y4JqDp4B0
最近WoooのP50-H01を購入したのですがゲームの画面が早くも焼き付いたので飛んで来ましたorz
程度が軽いので白パターンで改善するとは思うのですが・・・

エージングをやる場合、明るさとか黒レベルはどれ位がいいのでしょうか?
高く設定しても問題無いのかな。一応明るさ0、黒レベル0でエージングをしているのですが。
611名無しさん必死だな:2008/04/04(金) 19:53:42 ID:Lz0lx8X50
かかくこむ眺めてたら
37インチを買うのは確定してたんだけどちょっと揺らいだw
HR01 \119,910 (遅延やや解消、録画可能、パナヨリ綺麗)
PX80 \118,948

HR01で格ゲー等遅延が気になるゲームやってる人いたら情報おねがいします。

でも日立ってすっごい故障多いイメージがあるんだよね
8000番くらいまでの機種が特に
612名無しさん必死だな:2008/04/04(金) 20:09:54 ID:HvB8BAaV0
HR01じゃなくてH01にすれば\96,740だよ
613名無しさん必死だな:2008/04/04(金) 20:34:41 ID:msP8PxYb0
PX80でPS2・DCのゲームやってるんだが、プレイ中にしょっちゅう画面サイズが切り替わってウザい。
画面モードをジャストにするといい感じなのに、勝手にセルフワイドになってしまう。
ガイド見たり設定いろいろ弄ってみたけど、セルフワイドをオフにする方法がわからん。

セルフワイドをオフにする方法、誰か知ってたら教えて。
614名無しさん必死だな:2008/04/04(金) 21:08:47 ID:N/Jyb5eT0
DVDをPS3でアプコンしたときフルHDだとどのくらいボケる?
近所にBD扱いそうな店なくて困った
615名無しさん必死だな:2008/04/04(金) 21:43:31 ID:AmuqirAZ0
XR−01はフルHDパネルってなってるけど
H−01は1080パネルってなってるけど、これもフル?
616名無しさん必死だな:2008/04/04(金) 21:46:58 ID:HvB8BAaV0
フルって書いてなければハーフ
617名無しさん必死だな:2008/04/04(金) 22:57:26 ID:VVf1I1a+0
P37H-01
ゲームモードにするとスタンダードにされる
スーパーだとHDブラウン管に
だいぶ近い感じになっていいんだけど
設定変えれても、スタンダードに戻されるって事は
スーパーは焼きつきや遅延が出やすいって事なんだろうか。
618名無しさん必死だな:2008/04/05(土) 01:34:08 ID:mMsUT0sA0
px80買って1ヶ月半 CoD4のオンの成績はプラマイほぼ0
結構遊びながらやってたのに下がってない

むしろはるか遠くに見える米粒みたいな敵にスコープなしでバシバシ当てれるし
左右の視野が広がったから策敵もし易くなった

最初は慣れなかったが もう慣れた
619名無しさん必死だな:2008/04/05(土) 07:02:29 ID:84k9R3Z70
過去スレさらっと読んできたが、日立のH01遅延ヒドイって意見と遅延少ないって意見が出てきて困る。
しかも所有者からの意見だったりするから、どうにも判断できんw

こればっかりは店頭ではわかんないからなぁ…。

日立からの回答でH01で遅延80〜100msって書いてる人いたけど
これを信用していいのかね。これだとちょっとキツい数値だと思うが…

H01今すっごく安くなってるから、悩むわ
620名無しさん必死だな:2008/04/05(土) 08:44:27 ID:2PkgHNsc0
>>619
自分でメールすりゃ良いじゃん
621名無しさん必死だな:2008/04/05(土) 11:27:46 ID:OsjfZfKv0
>619
そーゆー場合、得てして遅延少ないって意見はアテにならなそうだよな
むしろ買ってレポよろw
622名無しさん必死だな:2008/04/05(土) 14:15:20 ID:nCBl3pRC0
PX80の画面設定ってどんな感じがいい?
いじってみてはいるけど…
623名無しさん必死だな:2008/04/05(土) 14:27:24 ID:JMlQGlSG0
 ∧_∧  +
(0゜・∀・)  PZ80/PZ85のレポワクテカ
(0゜∪ ∪ + もう手に入れた人いるでしょ
と__)__) + 
624名無しさん必死だな:2008/04/05(土) 14:37:17 ID:E7QbdlxK0
H01ってS端子ついてないの?
接続部の詳しいことが公式に載ってないからわからないんだけども
誰か持ってる方いたら教えてください
625名無しさん必死だな:2008/04/05(土) 14:47:32 ID:in/EvUNE0
付いてるに決まってる
626名無しさん必死だな:2008/04/05(土) 14:56:22 ID:JMlQGlSG0
>>624
公式のどこを見たんだい?
仕様くらい見ようよ(^_^;)
627名無しさん必死だな:2008/04/05(土) 15:19:28 ID:+u8Q1sWh0
>>624
脳腐ってるんじゃないの
http://av.hitachi.co.jp/tv/plasma/01/spec/42v.html
628名無しさん必死だな:2008/04/05(土) 15:24:52 ID:rH0MuNar0
>>623
店頭で画質見て買うのやめた人はいっぱいいると思う。
629583:2008/04/05(土) 15:55:07 ID:w3Hxl0Od0
誰かリッジ5持ってる人居ないか?
630名無しさん必死だな:2008/04/05(土) 17:13:14 ID:TLgv5gBX0
RPGに適したプラズマってありますか?
631名無しさん必死だな:2008/04/05(土) 17:33:49 ID:nC1gyT4v0
>むしろはるか遠くに見える米粒みたいな敵にスコープなしでバシバシ当てれるし
>左右の視野が広がったから策敵もし易くなった

なのに成績変わらないの?
632名無しさん必死だな:2008/04/05(土) 19:36:27 ID:p73aV0TlO
>>631 しね
633名無しさん必死だな:2008/04/05(土) 20:04:57 ID:mMsUT0sA0
>>631
2行上の文も読めないのか
634名無しさん必死だな:2008/04/05(土) 20:21:21 ID:3C+tMS940
H01のゲームモードってどうやって設定するの?
わからん。
635名無しさん必死だな:2008/04/05(土) 20:22:29 ID:/4S3zMmx0
最近wooの話題多いな

日立液晶・プラズマテレビ Wooo 18
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/av/1205148864/
636名無しさん必死だな:2008/04/05(土) 20:40:23 ID:JMlQGlSG0
>>634
説明書くらい見ようよ(^_^;)
637名無しさん必死だな:2008/04/05(土) 21:07:33 ID:U+Dsv3x30
PX80にするか37型の液晶フルHDにするか凄く迷う
値段は近所の電気屋でほぼ一緒
638名無しさん必死だな:2008/04/05(土) 21:11:49 ID:fWlEXzSv0
液晶でゲームとかありえないでしょ
639名無しさん必死だな:2008/04/05(土) 21:16:13 ID:v+dN+tWd0
フルHDっていっても動画になるとプラズマのハーフ以下になるんだよね?液晶って
640名無しさん必死だな:2008/04/05(土) 21:20:57 ID:s+U5dYL/0
プラズマは焼きつくからだめだ
641名無しさん必死だな:2008/04/05(土) 21:34:04 ID:CcTAYFLo0
焼き付きが怖くてプラズマ購入に踏み込めない俺が居る。
642名無しさん必死だな:2008/04/05(土) 21:41:37 ID:aX9QxHnb0
フルHD 37インチ←この時点で単なるアホか無知なミーハー

さらに液晶 で ゲーム

何を求めてるのか、自分がどういう物を買いたいのかも
わかってないんだろな。

流行→液晶テレビ
最新機種→フルHD

いかに単純かがよくわかるw
643名無しさん必死だな:2008/04/05(土) 21:44:50 ID:TETonLQE0
プラズマの映り込みが嫌い
644名無しさん必死だな:2008/04/05(土) 21:50:08 ID:LeaSoBqT0
ゲーセンの鉄拳6って液晶なんでしょ
家電店で売ってる液晶でもあれぐらい綺麗に映せるなら俺は不満は無いよ
斜めから見てボケず遅延がパナプラズマより少ない液晶があるなら俺は液晶を選ぶかも
645名無しさん必死だな:2008/04/05(土) 21:59:18 ID:f86KAGuO0
あれはOCB液晶で特殊なやつでしょ
646名無しさん必死だな:2008/04/05(土) 22:07:11 ID:KhKr4I5w0
液晶派ってアホばっかりだなw
647名無しさん必死だな:2008/04/05(土) 22:30:03 ID:AAe62nA20
焼きつきって本当によくあるの?
あるんだったらもっと騒がれると思うんだけど?
ゲーム5割テレビ5割の使用でプラズマの購入考えてるけど
焼きつきの話は、確かに心配になる一因ではあるんだよね・・。
648名無しさん必死だな:2008/04/05(土) 22:32:12 ID:N91kjbuU0
なぜPZ80はコケてしまったのか。
PX80を買おうと思い出したぜ
649名無しさん必死だな:2008/04/05(土) 22:33:42 ID:JMlQGlSG0
>>647
あるよ。でもテレビ5割なら問題ないでしょう。
ってか液晶でも焼きつくんだけどね。
会社のいつも同じツール表示してる液晶なんてクッキリ(^_^;)
650名無しさん必死だな:2008/04/05(土) 22:36:21 ID:JMlQGlSG0
>>648
 ∧_∧  +
(0゜・∀・)  PX80のレポワクテカ
(0゜∪ ∪ + 
と__)__) + 
651名無しさん必死だな:2008/04/05(土) 22:42:49 ID:AAe62nA20
>>649
ありがとうございます。PXとPZで見比べてから
購入しようと思います。
50インチでハーフのPXはキツイですかね?
ゲームはPS3しかやってないです。
652名無しさん必死だな:2008/04/05(土) 22:47:32 ID:JMlQGlSG0
>>651
現状のPS3のゲーム優先ならPX80が値段も安くてよいと思うけど、
最終的には自分の目で確かめるのがよいかと。
PZ80が店に並び始めたのでPX80とPZ80の比較もできるし。
653名無しさん必死だな:2008/04/05(土) 22:48:44 ID:BFQi1/nH0
>>650
アキヨドで50PX80とPZ80を見比べてきた。ソフトはカーズで距離は1.5から2m位かな

両機とも奥行きがよくわかる非常に綺麗な画だった。コントラストは正直かわらないと感じた。
さすがに、PZ80の方がギザが目立たなかったが、PX80でも気にならない(字幕含め)
50なんでPXの方は格子が目立つかなーと思ったが、そんなことはない。
PZが428000円に対し、PXは318000円だった。

ちなみにとなりにあった液晶52X5000が非常に鮮やかで綺麗な印象が残る。
が、短時間でプラズマの奥行きのすごさに液晶はないと思った
654名無しさん必死だな:2008/04/05(土) 23:01:35 ID:AAe62nA20
>>652
>>653
PZも店頭に出始めたみたいですね。これで比較できますね。
自分も明日、家電屋に行ってみようと思います。
655名無しさん必死だな:2008/04/05(土) 23:03:38 ID:Wx4U4r2E0
PX買うならレコーダー付で15万のHR01買っちゃうな
というかフルHDに拘りすぎな気がしてきた
でも42型で違いわかる人とわからない人いるし
ちょうど分かれ目のサイズなんだろうなぁ
PZとPX明日見てくるか
656名無しさん必死だな:2008/04/05(土) 23:04:46 ID:fRnztaHN0
>>653
俺も同じぐらいの距離で50PZ80と50PX80見比べたんだけど、ハーフは粗が目立つなぁと思ったけどなぁ
BDのなんの映画がわからんけど、比べたら絶対わかるわ。映画はビルにバイクみたいなのが空飛びながら突っ込むやつw
ハーフなら37か42でしょ。50は無いわ
657名無しさん必死だな:2008/04/05(土) 23:10:08 ID:fRnztaHN0
あと、霞系のモデルは42PZ750SKしか残って無かった
見た目は品があってかっこいいから、これのガワでPZ800出してほしかったね
658名無しさん必死だな:2008/04/05(土) 23:14:38 ID:N91kjbuU0
俺も量販店で実物のPZ80を見たいが
どうせ画質いじらせてくれないんだろ・・・。
659名無しさん必死だな:2008/04/05(土) 23:14:49 ID:aljsuONV0
まぁそこはしゃーないな
オールマイティーな製品がない以上、何かを切り捨てなきゃいかん
46PX80があれば一番良いんだが…
660名無しさん必死だな:2008/04/05(土) 23:15:34 ID:aljsuONV0
アンカー付け忘れたけど、
>656宛てね
661名無しさん必死だな:2008/04/05(土) 23:28:17 ID:DQzNGt0+0
>>645
あれOCBだったんだ
じゃあ40万くらいしちゃうな市販されると
662名無しさん必死だな:2008/04/05(土) 23:56:41 ID:JMlQGlSG0
>>653
>>656
レポdクス。BDでもソースによるってことかな?
ってかPZ85が店頭においてあるという話題が全くでないけど、
まだPZ80しか置かれてない?発売日同じ4/10のはずだけど。
663名無しさん必死だな:2008/04/06(日) 00:19:03 ID:z9brAp/q0
昨日37PX80来た。
でも画質に目が肥えてないからレポートできないお┐(´ー`)┌
664名無しさん必死だな:2008/04/06(日) 00:19:15 ID:6ZPkRb8v0
>>662
普通に置いてるよ。
665名無しさん必死だな:2008/04/06(日) 00:25:04 ID:y6zJWUAe0
プラズマスレで申し訳ないけど
簡単に調べた限りではバーチャはそのOCBっていうやつらしいけど
鉄拳は普通の液晶なんじゃない?
なにやらOCB液晶というのは既存の液晶よりはるかに高性能らしいのだけど
>661さんが言うように40万程度なら需要もありそうなもんだけど
666名無しさん必死だな:2008/04/06(日) 00:31:24 ID:z9brAp/q0
ゲーセンの液晶はゲームに特化しててTVは見れたもんじゃないってどっかのスレで見たなぁ
667名無しさん必死だな:2008/04/06(日) 01:06:22 ID:izZzK3kN0
>>663
 ∧_∧  +
(0゜・∀・)  PX80のbeatmaniaレポワクテカ
(0゜∪ ∪ + 
と__)__) + 
668名無しさん必死だな:2008/04/06(日) 01:19:18 ID:+DfQHkMt0
>>658
リモコンもデモで置いてる店なら、人が少ない時間帯を狙えばいくらでもいじれる
使い勝手の確認にも重要だし、置いてる店は多い。

パッと見、PXが綺麗に見えるけど字幕見るととたんにPZが綺麗に見える
まあソースにもよるだろうけど・・・。
どうやら、自分は普段から視聴距離が異様に短いみたいなんでPZがいいのかな。
669名無しさん必死だな:2008/04/06(日) 01:31:27 ID:I8VFHvxj0
>>668
視聴距離短めならPZの方が無難かと。
・・・パナも視聴距離が画面の高さの二倍程度ならフルHDパネルが必要といってたし。
670名無しさん必死だな:2008/04/06(日) 01:37:28 ID:vdMUAVaY0
PZ−80とPZ−85って値段はほとんど一緒だけど
何が違うんだろ?パナのHP見ても違いがよくわからないんだけど。
671名無しさん必死だな:2008/04/06(日) 01:46:17 ID:6kXAbEKy0
>>670
チューナー一体型ってあるじゃん・・・
672名無しさん必死だな:2008/04/06(日) 01:50:22 ID:vdMUAVaY0
PZ−80にもデジタルチューナーは内蔵してると思うけど?
673名無しさん必死だな:2008/04/06(日) 02:01:17 ID:I8VFHvxj0
>>670
パネル部分がちょっと薄くなりました。
でも可動部分をつけたのでスタンドは重くなりました。

・・・くらいの差。
674名無しさん必死だな:2008/04/06(日) 02:03:44 ID:vdMUAVaY0
>>673
そうなんだ。ありがとう。
675名無しさん必死だな:2008/04/06(日) 02:05:16 ID:izZzK3kN0
>>670
PZ80:普通の厚さ  固定スタンド    50インチある
PZ85:ちょっと薄い スイーベルスタンド 50インチない
の違い。
スイーベルスタンド見逃してる人多い。
676名無しさん必死だな:2008/04/06(日) 02:17:11 ID:vdMUAVaY0
>>675
ありがとう。画質とかのスペックは一緒みたいで安心しました。
自分は50インチが欲しいのでPZ−80ですね。
677名無しさん必死だな:2008/04/06(日) 04:08:55 ID:RoxO/eqZO
ビエラで迷ってるんでアドバイス頼む。

Wii(もしくはそれ以下の機種)がメインだが、PS3メタルギア、BD関連も繋げることになる予定。

ロムってみた所、37ならPXでいいみたい(?)だが…
42だったら、PXとPZどっちだろう…?
678名無しさん必死だな:2008/04/06(日) 05:55:21 ID:3/RYtv3L0
42型プラズマテレビが届き1ヵ月経過......
いまだに飽きませんわ〜大画面
よく、3日で見慣れる、飽きるとか言う人いるけど、
本当に飽きんわ。
昔っから、飽きにくい性格だったからかな。得だわ。
その分、めったなことがない限り燃えん萌えん。
その分、燃えたら萌えたらまず冷めん。
ただ、42、50型とどっちが良かったかは微妙なところだな。
50型のメリットは、スポーツ観戦の時に、ところどころ等身大になる。
42型のメリットは、バラエティ番組視聴の時に、ところどころ等身大になる。
37型もメリットは、ゲームの時疲れず迫力あると一石二鳥。
ま、その放送局、ゲームにもよるだろうけどこんな印象だなカッカッカ!!!
ふー
ふー
うほっ
679名無しさん必死だな:2008/04/06(日) 06:56:49 ID:vu+Qyaln0
37だったらPXしか選択肢がない。
42だったら金があるならPZでいい。
680名無しさん必死だな:2008/04/06(日) 11:38:59 ID:cexP+/+60
>>677
その環境なら
42でもPXにしといた方がいいと思う。
値段が同じと考えたとしても
デメリットに比べてメリットが少なすぎる。

42のフルでBDを再生したところで違いを感じられるのは
個人によるけど、せいぜい字幕ぐらい。
681名無しさん必死だな:2008/04/06(日) 11:43:45 ID:ecVVw//L0
過去ログ見るとwoooの遅延表はあるんだけどVIERAの遅延表がないな・・・
古いのでもいいから誰かお願いします
682名無しさん必死だな:2008/04/06(日) 11:54:25 ID:3s+eOPcK0
>>677
PZ買っておいたほうが後悔しないと思うよ
視聴距離にもよるけどBD観てるとハーフは画素が荒いと感じる時がある
Wiiは大画面で映ればいいと思うならPZの方がお薦め
ハーフにしてもWii自体の低解像度はどうしようもないので
683名無しさん必死だな:2008/04/06(日) 12:02:19 ID:cexP+/+60
>>682
>ハーフにしてもWii自体の低解像度はどうしようもない

せっかく落ち着いたってのに、またぶり返すのか?

>>487>>489で結論は出ている。

>>677はWiiメインなのにフルをすすめてどうすんのよ。

684名無しさん必死だな:2008/04/06(日) 12:20:09 ID:owkyd1T10
蒸し返すだろ
685名無しさん必死だな:2008/04/06(日) 12:22:19 ID:pjYPAYS/0
>>683
ハーフの方がWiiが綺麗なのは分かるけど、元々低解像度なのは事実でしょ
毎回毎回ハーフとWiiの話題が出たら突っかかるあなたもどうかと思うよ

>>677の人がWiiメインと書いてても、MGS4とBDも繋ぐ予定とあるからフルをお勧めしても問題ないのでは?

686名無しさん必死だな:2008/04/06(日) 12:22:41 ID:Hm1KSWOz0
>>665
鉄拳6もVF5もOCBだよ。
高いのも問題だけど、大画面のパネルが無いのとフルHDがないのが問題。

現状の最高サイズが、32インチで1366x768だったはず。
製造してるのもTMDだけで、東芝>シャープから供給、松下>IPSなので、
OCBの開発は本気でしないでしょう。
687名無しさん必死だな:2008/04/06(日) 12:23:59 ID:J7xPXwtF0
wiiにおけるハーフとフルの違いなんて目糞鼻糞程度の差だろ
しかし1080pやBDにおけるハーフとフルの違いは雲泥の差。
688名無しさん必死だな:2008/04/06(日) 12:29:37 ID:z9brAp/q0
42で雲泥の差か?
689名無しさん必死だな:2008/04/06(日) 12:31:11 ID:+DfQHkMt0
>>687
それを目糞鼻糞どころの差じゃないといってる人が居るから荒れる
1080Pソースに対するフルとハーフの差x使用割合(年数を考慮)=SDソースに対するフルとハーフの差x使用割合(年数を考慮)
=が>になってるならフル、<になってるならハーフ

でいいんじゃん
690名無しさん必死だな:2008/04/06(日) 12:59:54 ID:y6zJWUAe0
>>686
訂正どうも。どちらもOCBなんだね。
鉄拳やバーチャがあえて高価なOCBを使うってことは
やはり普通の液晶では格ゲーなんかは無理があるってことなんだろうね。
691名無しさん必死だな:2008/04/06(日) 13:24:51 ID:izZzK3kN0
現行プラズマTV遅延一覧
■Panasonic VIERA
PX70. 20msec
PZ700 30msec
PZ70. 30msec
PZ750 30msec

PX80. 20msec
PZ80. 30msec
PZ85. 30msec
PZ800 30msec

■日立 Wooo
01(ゲームモードOFF) 130msec
01(ゲームモードON). 80〜100msec

■Pionner KURO
8HD. 知らない。誰か補間ヨロ
10HD  〃
692名無しさん必死だな:2008/04/06(日) 13:57:41 ID:RPwYL46a0
まーたハーフ厨が暴れだしたな
693名無しさん必死だな:2008/04/06(日) 15:08:04 ID:qoH8RC5GO
PZ800買おうとしてるんだが30secってでかいの?
694名無しさん必死だな:2008/04/06(日) 15:09:19 ID:BdVobGoQO
電気屋にPZ85見に行ってきた。
自分の中で購入は決定したんだが、まずは置き場所と
今あるHDブラウン管28インチの処遇を考えないといかんぜ…
695名無しさん必死だな:2008/04/06(日) 15:13:23 ID:af48kw9E0
信用できるのかそのリスト
696名無しさん必死だな:2008/04/06(日) 15:18:08 ID:YQly8ZVc0
>>693
薄型テレビでは最速クラスに入ります。
30msは1.8フレ相当になので、ビエラシリーズは早いで有名

他社は3-4フレ遅れるからね。
697名無しさん必死だな:2008/04/06(日) 15:36:55 ID:izZzK3kN0
>>695
信用できない人は自分でメーカーに聞いてちょ。
ついでにKUROの遅延も聞いてリストupdateしてくださいませ。
自分は購入予定が無いので聞くつもりなし。
698名無しさん必死だな:2008/04/06(日) 15:42:33 ID:hYk7apei0
近所のヤマダ、なぜかPZ85はあったがPZ80はなかった。
まあ画質は同じだろうが。
ちなみに表示価格は42インチで30万、
ポイント20%で実質25万とか書いてあった。
交渉したら下がるのかは知らん。
699名無しさん必死だな:2008/04/06(日) 15:46:50 ID:7vOx7dhj0
PZ800は30msecなのか。
BRAVIAX5000使ってて3フレでも
音ゲーずれた感じだったからこれは嬉しいな。
届いたらレポするよ。
700名無しさん必死だな:2008/04/06(日) 16:07:51 ID:6kXAbEKy0
俺もヤマダにいってきたが
PZ85はあってPZ80はなかった。
PZ70がなくなったら仕入れるとかいってたぜ
アホだろ。
701名無しさん必死だな:2008/04/06(日) 16:16:17 ID:bKeVpyEuO
フル厨の女とヤリてぇ。
702名無しさん必死だな:2008/04/06(日) 16:17:18 ID:0ITO7vsw0
今日の広告はどこも70系の在庫処分ばかりだったな
ヤマダはPZ80が29,8万でその場で現金値引きらしい
今夜には購入者くるかな
703名無しさん必死だな:2008/04/06(日) 16:34:32 ID:owkyd1T10
4月10日発売じゃなかったのか
704名無しさん必死だな:2008/04/06(日) 16:41:20 ID:izZzK3kN0
>>703
PZ85/PZ80は4/10発売だけど、もう販売されてるみたい。
705名無しさん必死だな:2008/04/06(日) 16:50:01 ID:7vOx7dhj0
4/3から店頭に出てたから一週間早まったのね。
706名無しさん必死だな:2008/04/06(日) 17:05:12 ID:owkyd1T10
ということはPZ800も早く並ぶのかもしれないな
707名無しさん必死だな:2008/04/06(日) 17:34:18 ID:zNz/MLzH0
>>691
KUROは前スレか前々スレで検証したブログへのリンクがあって
2〜3フレだったような。自分の体感ではゲームモード・操作性優先で
音ゲーは遅延体感可能。シビアな2Dシューティングとかであると言えばある気がする…程度
(遅延無しの環境で同じゲームをプレイしたことがなければ絶対に知覚できないレベル)
ビエラは実際に検証されたのを見たことないしうさんくさいなあ
(そもそも接続方法や解像度で遅延って変化するのでは?msec単位で一つの値に決定できるんだろうか)
708名無しさん必死だな:2008/04/06(日) 18:05:58 ID:zTltwcZ50
値段だけ考えると、PX80+BDレコーダーがいいと思ってきた
709名無しさん必死だな:2008/04/06(日) 18:44:03 ID:hYk7apei0
フルの画質が見れないTVでBD見るのもなんか悲しい。
710名無しさん必死だな:2008/04/06(日) 18:57:28 ID:0ITO7vsw0
俺もそれは何か違うんじゃないかと思う
人それぞれなのは散々言い尽くされてるけどさ
711名無しさん必死だな:2008/04/06(日) 19:55:56 ID:ZEKvaQXK0
ビエラのPX80とPZ80系で迷ってて、今日、秋葉ヨドで見てきた。
で、PXは完全に候補から外した。
Bs-HiとBDを見たが、PXとの5〜10万の差額を払う価値ありと思った。
まぁ、Wiiがボケボケになるかもしれんが…。(PS3は買う予定無し)
価格comや2chは参考程度で、やっぱ自分で見て決めた方がいいね。
712名無しさん必死だな:2008/04/06(日) 20:11:59 ID:af48kw9E0
Bs-HiとBDがどうゲームに関係あるんだ
ゲームに適したプラズマテレビのスレだぞ
713名無しさん必死だな:2008/04/06(日) 20:16:22 ID:izZzK3kN0
>>712
ゲーム専用プラズマテレビのスレじゃあないからなんとも・・・
714名無しさん必死だな:2008/04/06(日) 20:22:55 ID:jLO1JFNl0
バーが出るようなゲームや映画でも
2時間やそこらで
プチ焼きつきはちょくちょく出るから
ハーフの安もんだし、焼きつき上等で使い倒すよ。
715名無しさん必死だな:2008/04/06(日) 21:28:57 ID:dzkrgK0I0
ギアスもとらぶるもメイドガイもHD製作じゃなくてフル厨涙目www
716名無しさん必死だな:2008/04/06(日) 21:32:18 ID:GqM2R/xe0
2時間で焼きつくのか そりゃきつい
717名無しさん必死だな:2008/04/06(日) 21:56:44 ID:rcS4Uouf0
金があるやつはフルで足りないやつはハーフでいいじゃん。
金あるのにわざわざ下のグレードのハーフは買うことは俺はしないと思う。

>>715
製作ソースがどうであれ地デジは1440x1080でコンバートして放送してるからそれ以下の解像度しかないテレビのほうが良いことなんて何も無いぞ
718名無しさん必死だな:2008/04/06(日) 22:56:47 ID:0ITO7vsw0
>>715
批判するのがアニメってアホ丸出しだな
719名無しさん必死だな:2008/04/06(日) 23:08:11 ID:bKeVpyEuO
アニメ地デジBDスレ違いのフル厨うぜ
720名無しさん必死だな:2008/04/06(日) 23:10:03 ID:GqM2R/xe0
人を罵倒するにも大変だなw
721名無しさん必死だな:2008/04/06(日) 23:11:12 ID:NNUAXWv90
ようするにPS3ユーザーはフルを買えってことだ。
722名無しさん必死だな:2008/04/06(日) 23:25:33 ID:bKeVpyEuO
後悔しない為にもフルがいい
フル厨はウザイけどな
723名無しさん必死だな:2008/04/06(日) 23:37:56 ID:0ITO7vsw0
どうみてもハーフ厨が勝手に騒いでるだけなのに
フル厨フル厨言ってるおまえが一番うざい
724名無しさん必死だな:2008/04/06(日) 23:41:55 ID:9K5YIpxO0
スルーしろよ
725名無しさん必死だな:2008/04/06(日) 23:49:30 ID:0ITO7vsw0
>>722
まずおめーはパソコン買えよ
2chしかしないなら3万のノートで十分w
あとsageを覚えような
恥ずかしい書き込み他の人に見られちゃうよ
726名無しさん必死だな:2008/04/07(月) 00:55:31 ID:eWutJU9v0
PZ800/PZ85/PZ80発表直後にPanaセンに実物見に行って、46PZ800か46PZ85
買っちゃうぞーとはりきってたのに、ついさっきなんか急に42PX80あたりにしてBDは
プロジェクターで見ればいいかなぁとか思い出した・・・。
悩む!!!!
727名無しさん必死だな:2008/04/07(月) 08:40:12 ID:MGy3WulAO
せっかく46PZ85買う気持ちが固まってたのに
>>714見たら躊躇してしまう…
そんなにすぐ焼き付くものなのかな。

ゲームは1日1時間なんて俺には無理だし。
728名無しさん必死だな:2008/04/07(月) 09:09:22 ID:dGde4buD0
他のを映せばすぐ消えるから
残像現象とプラズマ陣営は説明している。
ただそれが蓄積されると元に戻らなくなって
焼きつきになるらしい。
729名無しさん必死だな:2008/04/07(月) 09:55:16 ID:DbiblGed0
VIERAにしてからゲームがうまくなったとか面白くなったとかある人いる?
730名無しさん必死だな:2008/04/07(月) 09:57:45 ID:f9tEP2qA0
>>729
アホかw
731名無しさん必死だな:2008/04/07(月) 10:13:16 ID:K2UVKbrZ0
遅延のひどいTVから今のPX80とかにかえれば
実感あるんじゃね?音ゲーとか格ゲー限定だが。
732名無しさん必死だな:2008/04/07(月) 11:00:46 ID:KkGFU/ax0
2時間程度で残像残るってあまりないよね?というか俺が経験したことない
733名無しさん必死だな:2008/04/07(月) 12:00:26 ID:MbU7s5UDO
ブラウン管からプラズマに変えたけどやっぱり遅延てあるんだね
格ゲーやるんだけど明らかにコンボミスるようになった
734名無しさん必死だな:2008/04/07(月) 12:02:42 ID:2ncEscJI0
>>707
前々スレか3スレ前かで、KUROの遅延の話題の時にリンクされてたブログはここだね

ttp://amakan.at.webry.info/200712/article_8.html
735名無しさん必死だな:2008/04/07(月) 12:35:48 ID:xoly3bISO
>>733
TVの型番、ゲーム機、ゲームのタイトル、接続ケーブル、設定をKWSK
736名無しさん必死だな:2008/04/07(月) 12:41:52 ID:6BQ26xlK0
ブルーレイはでかい画面でもたしかに画質がきれいけど、
売ってるのは映画ばっかりで、
おれの好きな音楽アーティストのライブDVDが今後ブルーレイで
再販されるとはとても思えないので、どうしてもDVD主体になってしまう。
まだまだPS2やWiiも遊びたいし。
その点で、37PX80は低スペックだけど、D端子でも割ときれいだし、
価格・用途・電気代ともに正に理想的で、買ってよかったと思ってる。
737名無しさん必死だな:2008/04/07(月) 12:43:52 ID:f9tEP2qA0
>>736
エイベックスはボチボチ出してるだろ
738名無しさん必死だな:2008/04/07(月) 12:54:14 ID:KkGFU/ax0
フルとハーフは用途に応じて選べばいいんだよ

どっちが特別優れているとか劣っているとか無いんだから
739名無しさん必死だな:2008/04/07(月) 13:25:47 ID:ThGaEJwXO
会社にPX80が導入されて延々とExcelが表示されているけど
焼き付いた感じは見受けられないな…枠とか焼き付くと思ったけど。
PCモニタでデカいやつを買いたかったみたいだけど
よりにもよってプラズマのハーフなんか買ってんなよ阿呆
と言うのが与えられた側の総意。
740名無しさん必死だな:2008/04/07(月) 14:04:37 ID:M5kOKuo70
ゲームに適したプラズマテレビのスレですよ
741名無しさん必死だな:2008/04/07(月) 14:24:58 ID:SwA98qDN0
>>736
だから何?ここはゲームに適したプラズマスレなんだけど
742名無しさん必死だな:2008/04/07(月) 15:21:30 ID:QmRyS7dS0
ハーフ厨wwwwwwww
743名無しさん必死だな:2008/04/07(月) 15:24:33 ID:ZQBZ8ouO0
リビングに32LX500でウィイとPS2とDVDレコ
個人用に37PX80で360とPS2
なんだがどうかな?、今後42PZxxxを買う予定だが
俺ならこうするぜってのきぼn
744名無しさん必死だな:2008/04/07(月) 15:35:31 ID:9UGYcA+C0
好きなの買え、以上
745名無しさん必死だな:2008/04/07(月) 15:45:45 ID:a2XTSCF50
>>743
個人的には42ならPXでもいいと思うよ。
今はだいたいの家電量販店でPX80とPZ80を並べて置いてくれてる
から実際に見てきて比較するのが一番いいよ。
見る人によってPX、PZで好き嫌いがあると思うので。
746名無しさん必死だな:2008/04/07(月) 15:50:29 ID:ZQBZ8ouO0
もう買ってんだよう
ただ用途的にあってる?
つーか俺ならこう置くぜってのない?
747名無しさん必死だな:2008/04/07(月) 16:41:24 ID:EpHqEaRg0
は?しらねーよ
748名無しさん必死だな:2008/04/07(月) 18:36:28 ID:gpqsVWWi0
期待してた2008年モデルのビエラがイマイチだったせいか
皆さん投げやりになってるような・・・
749名無しさん必死だな:2008/04/07(月) 18:41:02 ID:2P457x5i0
何がいまいちなの?
750名無しさん必死だな:2008/04/07(月) 18:46:50 ID:G4y7kk2LO
画質はまだ見てないからわからないけど
外観はPZのがカコイイな
751名無しさん必死だな:2008/04/07(月) 20:08:35 ID:ThGaEJwXO
50PZ800早くー
752名無しさん必死だな:2008/04/07(月) 20:40:12 ID:Rmc4l3HhO
PX80所有者だけどPZ80綺麗で明るいって思ったよ
SDソースにこだわりなければフル買ったほうがいいね
んで46インチはめちゃくちゃいいね
PXに46インチ出して欲しいぜ
753名無しさん必死だな:2008/04/07(月) 20:56:52 ID:VlBy4GyN0
おまいら部屋広いんだな・・
754名無しさん必死だな:2008/04/07(月) 21:00:22 ID:Rmc4l3HhO
部屋は狭いけど全然平気
755名無しさん必死だな:2008/04/07(月) 21:03:55 ID:3UDzUflP0
>>752
50買っとけ、PX80が価格comでもうじき20万切る
大は小を兼ねるさ
756名無しさん必死だな:2008/04/07(月) 21:04:54 ID:nKC67LRX0
日本の部屋じゃいいとこ37だろ
757名無しさん必死だな:2008/04/07(月) 21:05:50 ID:Rmc4l3HhO
50はイラネ
758名無しさん必死だな:2008/04/07(月) 21:06:37 ID:1CuopWJ80
過ぎたるは猶及ばざるが如し
759名無しさん必死だな:2008/04/07(月) 21:43:32 ID:UarCGsya0
でかすぎてもゲームがしづらいだけ
映画とかにはいいけど
760名無しさん必死だな:2008/04/07(月) 22:12:01 ID:BVz9gah20
ここでは不買運動起こってないのか
761名無しさん必死だな:2008/04/07(月) 23:16:08 ID:spErGOxG0
>>735
日立のW42P-H8000
PS3にHDMIケーブルで鉄拳やってるんだけど。
ブラウン管(S端子ケーブル)のときに比べて
明らかに反応遅いの感じるよ。

テレビがちょい古いからかな?
改善できる方法あったら教えて欲しい。
762名無しさん必死だな:2008/04/07(月) 23:31:22 ID:EpHqEaRg0
Wooは最近のじゃないと遅延ありまくりドンマイ
763名無しさん必死だな:2008/04/07(月) 23:49:25 ID:VlBy4GyN0
買う前にここを観るべきだったね
764名無しさん必死だな:2008/04/08(火) 00:01:37 ID:FyMUfw140
やっぱりそうなんですか・・・
まあ最近引越してアパートに最初から付いてたテレビだからしょうがないですけど。

ということは
昔のWooが特にひどくて最近のはそんなことないんですか?
765名無しさん必死だな:2008/04/08(火) 00:36:38 ID:DKx4wWD70
最初から付いてるなんてラッキーじゃないか
766名無しさん必死だな:2008/04/08(火) 02:21:03 ID:77cQmJsi0
遅延軽減の為にHDMI付きの箱○に買い換えたくなるな。
767名無しさん必死だな:2008/04/08(火) 02:29:09 ID:kGKkqZxn0
俺はフルでBDアダルト見たいからPZだな。
768名無しさん必死だな:2008/04/08(火) 11:58:27 ID:o6f5iHOFP
レーザーテレビ、発売直後から激安なのな
国内で発売になったら最強
769名無しさん必死だな:2008/04/08(火) 13:39:53 ID:KnFcaxpV0
結局今までのトコ、ハーフでwiiを映してデジカメ撮影してくれる奴は出てないのか
ハーフ勧める奴は言う事は威勢が良いのに、デジカメで画面取る程度の事さえ出来ないとは・・・
770名無しさん必死だな:2008/04/08(火) 16:57:42 ID:9Kf7zrmJ0
だからそういうこというとすぐ発狂するんだからほっとけよ
771名無しさん必死だな:2008/04/08(火) 19:01:15 ID:oU7LnYl+O
あたしわフルつうよ
772名無しさん必死だな:2008/04/08(火) 19:33:11 ID:MqwU8jBg0
フルフルフルフル〜
773名無しさん必死だな:2008/04/08(火) 20:33:19 ID:ymom5E3XO
Wiiのフル写真撮った人がwoooの37と42買ってきて写真アップしてくれたじゃん。
774名無しさん必死だな:2008/04/08(火) 20:34:34 ID:m8p5/8SY0
>>769
フル房降臨
775名無しさん必死だな:2008/04/08(火) 20:40:32 ID:DR0KHp2i0
あるけど、どれが37で42なのかよくわからん
776名無しさん必死だな:2008/04/08(火) 21:04:29 ID:nFMKOcJg0
また蒸し返すのかよ。
さすがフル厨
777名無しさん必死だな:2008/04/08(火) 21:25:27 ID:9qXyQDZx0
PX500だけど、焼きつき耐性というか画素の強固さはどうなんかね
コントラスト、彩度のキツい画像なんかだと一瞬で残像が発生する…
無論すぐ消えるし、もう焼きついても文句は無いけどさ

PZ80とかは劇的な進化でも遂げてるのかな
目の優しさとか1.7mで見たときの好みとしてはプラズマなんだけど、
とはいえやっぱり結構気になったんで次は液晶にしようかなぁ
778名無しさん必死だな:2008/04/08(火) 21:44:22 ID:Q4Yc7FZ30
>>777
PZ80では無いけど少し前にWoooでエロゲー寝落ちしても
平気だったとか報告があったよ

できればあなたのようにこれまでプラズマでゲームをしてきた人が
最新モデルに買い換えたレポを期待してる
779名無しさん必死だな:2008/04/08(火) 22:04:11 ID:oU7LnYl+O
50インチでゲーム最高だぜ。超見やすいじゃねーかよ
780名無しさん必死だな:2008/04/08(火) 22:09:54 ID:9Kf7zrmJ0
PX500なんて俺が一切テレビに興味なかったころなんだろうな
ブラウン管にS端子繋いでDVD見て趣味は映画鑑賞ですとか言っちゃってたもん
早くPZ80にHDMIでPS3つないでBD見たいぜ
まだどれももってない・・・給料日が待てない・・・
781名無しさん必死だな:2008/04/08(火) 22:29:32 ID:9qXyQDZx0
>>780
そそそそ、そんなに前か
でもデザインで言うと日立の薄型の前面フレームとほぼ同じようなデザインで時代を先取りしてるぜ?
デザインに関してはPX6〜7で最悪だったから、案外嫉妬を覚えないな

とはいえ焼きついてはいないな
RPGとかはアウトだろうけど、守備範囲外になってるもんで

しかし一瞬にして残像が出るのは怖い
NINJA GAIDEN Σとか。これだけ、何故だろうと思う
しかしクリアしてしばらくやってみても、結局焼きつきにはならなかった
782名無しさん必死だな:2008/04/08(火) 22:32:34 ID:9qXyQDZx0
残像としては
XBOX360…zuma GTAVC(初代だけど互換で)
PS3…NINJA GAIDEN Σ、壁紙で設定した絵
Wii…F-ZEROGX

などが出たけど、焼きつきまでは・・・

というか、よぉーくみるとテレビのメニュー画面が残像で出てたりする
783名無しさん必死だな:2008/04/08(火) 23:46:57 ID:di7+hUU50
>>764
P37-H01買いましたけど、ゲームモードにしても遅延感じましたよ。
感じたタイトル、PS3のVF5や鉄拳5DR。
接続ケーブルはSONYのHDMI(一応PS3対応とか書いてあった)

体感では2〜3フレームくらい遅れているような感じ。
かなりの先行入力しないと、アキラやジャッキーのコンボ平気でミスる。
なれれば問題ないかもしれないけど、ブラウン管に比べたらかなり遅れる。
784名無しさん必死だな:2008/04/09(水) 00:00:50 ID:weOH28Vs0
>>781
一瞬にして残像が出るっていうのは
例としてあげてるNINJA GAIDEN Σなどは
ほんの一瞬でも画面に映すだけで残像が残ってしまうの?
785名無しさん必死だな:2008/04/09(水) 00:11:44 ID:B6BjRL9n0
>>780
思いっきりスレ違いだが、趣味が映画鑑賞だからってAV機器に大枚を投じなくてもいいぞ
いかに楽しんで感動するか、だ。でも投資した方が快適に見れて感動しやすいよね。
>>782
四六時中HPなどのゲージが同じ所に表示されるゲームは危険?
786名無しさん必死だな:2008/04/09(水) 00:22:24 ID:6i8A6Gp80
>>779
俺もMGS4を50インチで堪能するよ
787名無しさん必死だな:2008/04/09(水) 00:41:06 ID:yuLI5GP0O
>>786
俺も50インチ買ったよ、MGS4に備えて。
早く入荷してくれ、TH-50PZ800。
788名無しさん必死だな:2008/04/09(水) 01:22:35 ID:cWLjY6nh0
NINJA GAIDEN Σで残像でるって、
飛燕とか風路、飛鳥返しからのジャンプ斬りとか絶技の出しすぎだと思わない?
789名無しさん必死だな:2008/04/09(水) 01:27:50 ID:cjlQzEfu0
そういうゴースト系の残像じゃなくて軽い焼きつきの残像のことでしょ
790名無しさん必死だな:2008/04/09(水) 02:30:51 ID:XW8SD0XRO
質量をもった残像ですね。わかります。
791名無しさん必死だな:2008/04/09(水) 07:42:13 ID:qNPjccT70
>>784
う〜ん、一瞬・・・まぁ数十秒ぐらい写したら出たよ
しかも画質設定で明るさを-30にして色の濃さを抑えて黒レベル上げても発生した

イマイチ法則がわからんなぁ
792名無しさん必死だな:2008/04/09(水) 11:41:11 ID:KMsWtI8b0
793名無しさん必死だな:2008/04/09(水) 13:44:02 ID:9iyWVa+b0
店頭で見てきたけど家のテレビが最高21型なウチから見ると
37型でもすげーでかかった 感動した
794名無しさん必死だな:2008/04/09(水) 16:46:24 ID:XBEUfmmB0
正直PZ80買うんなら、ちょっと奮発してPZ800買った方が得じゃない?
差額7万くらいだし
795名無しさん必死だな:2008/04/09(水) 16:55:43 ID:KMsWtI8b0
PS3のスレでどのプラズマかの話になって
俺が42PZ80、相手が37H01勧めたから理由聞いたら何故か叩かれた
ハーフとフルの違いわからないだのバカの一つ覚えだの
あいつらどこの工作員だよ
796名無しさん必死だな:2008/04/09(水) 17:01:20 ID:p7St8I7/0
>>795
そりゃゲームメインのヤツに意味もなくフル一押ししちゃあダメだろうよ。
797名無しさん必死だな:2008/04/09(水) 17:07:19 ID:KMsWtI8b0
1 フルHDソースをフルでプレイ
2 フルHDソースをハーフでプレイ
3 ハーフHDソースをフルでプレイ
4 ハーフHDソースをハーフでプレイ

この違いがわかるかってことだよね
それぞれどういう結論になったんだっけ
俺は1を希望してるけど現状は3
彼らは4をおしてる
もしかしてハーフで十分なのかと考えちゃう
ソフトは確かにハーフばかりだけどBD見たいからフルがいい
798名無しさん必死だな:2008/04/09(水) 17:17:38 ID:i3wViR2V0
PZ80とH01では値段が倍違うから比べ物にならんでしょ
予算次第だし、フルハーフ以前の問題。
799名無しさん必死だな:2008/04/09(水) 17:18:28 ID:ruf06XnS0
H01は今までのよりは改善されてるけど、それでも気になるほど遅延が
800名無しさん必死だな:2008/04/09(水) 17:19:09 ID:p7St8I7/0
>>797
それわからずに1をおしたんであれば毎回起こるフルハーフ罵り合いに
なるでしょう。

現状だとBD見ないのであればハーフで十分という結論だと思うよ。
消費電力やスケーリングの問題あるし。ましてや42インチ以下であれば
特に。

50以上ならフルを進めるべきだと思うけど。
俺は42のフルとハーフを見比べた事ないからなんとも言えないけど
37インチのハーフでも全然綺麗だけどな。
801名無しさん必死だな:2008/04/09(水) 17:42:31 ID:EiB1MXRH0
6畳に50はきついかな?
視聴距離は240センチくらいになるけど。
802名無しさん必死だな:2008/04/09(水) 18:06:40 ID:AyRwxXGT0
過ぎたるは及ばざるがご・・・もう好きなの買えよw
803名無しさん必死だな:2008/04/09(水) 19:42:30 ID:H/KeQ1M70
PZ80は動画解像度900本以上とかあるけど
この性能はゲームにも関係あるの?
804名無しさん必死だな:2008/04/09(水) 19:49:54 ID:B6BjRL9n0
>>794
ただ、その差額だと1段でかいのが来るんだ・・・
悩ましい。42PZ80<42PZ85<46PZ80<46PZ85<42PZ800<50PZ80・・・
PZ80とPZ800の差は、カラーリマスタシステム、Wチューナー、スピーカー、アクトビラフル対応
PZ80とPZ85の違いは薄さとデザインだけ?

ゲームが50%以上を占めて、後は地デジ中心ならPZ80でいいと思う
BDやら有料放送もかなり見るという人はPZ800か?
805名無しさん必死だな:2008/04/09(水) 19:51:39 ID:SYPBWKcP0
>>797
お前アホだなw
806名無しさん必死だな:2008/04/09(水) 20:12:55 ID:6i8A6Gp80
>>787
TH-50PZ800購入おめ
うらやまー

スペース許せば、俺も50でいくぜ
807名無しさん必死だな:2008/04/09(水) 20:18:04 ID:JfjFCnsx0
なあプラズマのハーフVSフルは過去スレでどんな感じか分かったんだがプラズマハーフと液晶フルだとどんな感じなのん?
もし両方持っている人いたらBD再生とゲームでの文字とかの滲み具合教えて欲しいっす。

37インチが部屋の大きさ的に限界なんでハーフプラズマとフル液晶で悩む・・・
808名無しさん必死だな:2008/04/09(水) 20:19:06 ID:JfjFCnsx0
連投すまん

今ビエラPX80とレグザZ3500の37インチでなやんどります。
809名無しさん必死だな:2008/04/09(水) 20:25:45 ID:mpmVUucn0
あんまり動きのないゲームが主だったら
フル液晶買えばいいんじゃないの
810名無しさん必死だな:2008/04/09(水) 20:33:46 ID:B6BjRL9n0
遅延が重大な悪影響を及ぼすゲームをしないなら
Z3500を勧める
録画機能と値段が神
ただ遅延は最悪クラスなので覚悟が必要
811名無しさん必死だな:2008/04/09(水) 20:35:34 ID:8Xj17lmLO
レグザ買え
812名無しさん必死だな:2008/04/09(水) 20:36:50 ID:JfjFCnsx0
色とか絵作りはプラズマのほうが好きなんだ・・・だから出来ればプラズマと行きたいんだけどもBD再生とか文字が解像度低いとどうなのか気になって踏み切れないんだよね。
当然BD再生・文字がフルのほうがいいのは認識してるが、「お話にならない」レベルじゃなければ(並べて比較すれば分かるけど単体でなら満足できる、とか)プラズマにしようと思う。

813名無しさん必死だな:2008/04/09(水) 20:38:50 ID:JfjFCnsx0
>>810
あーそっちの観点もあるねぇ
遅延は気にならないゲーム(RPGとか)が主なんでいいかな。

>>811
やはりレグザか・・・
814名無しさん必死だな:2008/04/09(水) 20:45:42 ID:qNPjccT70
レグザ遅延酷いんだ?
>>812
フルHDのプラズマ買えばいいじゃん
815名無しさん必死だな:2008/04/09(水) 20:49:30 ID:D1Mp4wU40
毎日同じゲーム2時間ぐらいやってるだけだったのに何か焼きついてるんだがorz
焼きつきに気付いてからもう1時間ぐらい他のゲームやってるけど消えねええええ
816名無しさん必死だな:2008/04/09(水) 20:50:03 ID:JfjFCnsx0
>>814
日立のP37-H01か
なんか店頭で見たときパッと見白っぽくてVIERAと比べてスルーしてたけど
悪くないならもう一回店頭行ってよく見てくる
俺の目が曇ってただけかもしれん

しかしこいつが参戦してくるとプラズマのハーフVSフルになってしまうな
817名無しさん必死だな:2008/04/09(水) 20:50:48 ID:KMsWtI8b0
>>814
37にフルはない
818名無しさん必死だな:2008/04/09(水) 20:58:09 ID:JfjFCnsx0
>>817
フルだとおもったらP37-H01って1,024×1,080なのか
まぎらわしい・・・PictureMaster「Full HD」とかやめれ
819名無しさん必死だな:2008/04/09(水) 21:01:43 ID:KMsWtI8b0
動画解像度はフル液晶よりハーフプラズマのほうが高い
ゲームスレでREGZAはどうかと
820名無しさん必死だな:2008/04/09(水) 21:29:02 ID:B6BjRL9n0
>>819
ゲームに適した液晶テレビスレを全否定するのかーーー
レコ持ってなくて遅延が気になるゲームをしないならZ3500は買い
価格が今や13万代。

俺だってこのスレに居るし、プラズマの方がいいとは思うが
コストパフォーマンスがすごすぎる
821名無しさん必死だな:2008/04/09(水) 21:31:35 ID:i3wViR2V0
解像度うんぬんより
液晶の紙芝居というか
貼り付けたような
のっぺりした質感が気になるかどうかじゃね。
HDブラウン管からでも割とスムーズに入っていけるのがプラズマ。
気にならないなら
プラス1万で500Gのデジレコになるし、Z3500でいいと思う。
822名無しさん必死だな:2008/04/09(水) 21:37:07 ID:JfjFCnsx0
>>821
やっぱしそれになっちゃうかなー

>のっぺりした質感が気になるかどうかじゃね
ってまさにそれなんだよね
結局BD再生でも「のっぺり」する絵作りなら
多少ざらざらしてもハーフプラズマのほうが幸せになれるかね・・・
後はHDD録画関係のコストパフォーマンスか
823名無しさん必死だな:2008/04/09(水) 22:35:49 ID:8obwotpy0
いい加減巣に帰れよ
824名無しさん必死だな:2008/04/09(水) 23:45:20 ID:D1Mp4wU40
ずーっと動画流してても焼き付きが消えないorz
もう何やっても無駄なのかな
825名無しさん必死だな:2008/04/09(水) 23:54:45 ID:pC1zhmyz0
>>824
ちなみに焼きつき起こしたソフト名は?参考までに教えて下さい。
826名無しさん必死だな:2008/04/10(木) 00:05:33 ID:2LPfff3E0
>>825
ギターヒーロー
ダイナミックにしてやってたからな・・・
827名無しさん必死だな:2008/04/10(木) 00:08:33 ID:DW3SL8DL0
パナのPZ?
828名無しさん必死だな:2008/04/10(木) 00:09:10 ID:2LPfff3E0
PZ700SKです
829名無しさん必死だな:2008/04/10(木) 00:47:25 ID:65ZYS2b1O
プラズマから倍速なし液晶に戻してFPSやるとかなり残像が気になる。
残像で酔いそうになるくらい。
よく前まで普通に遊んでいられたなと。
アクションやFPSはやっぱりプラズマの方がいいな。
830名無しさん必死だな:2008/04/10(木) 00:57:57 ID:A0gXQiQ40
斑鳩で焼きつきそうだw
831名無しさん必死だな:2008/04/10(木) 01:00:59 ID:A9xQwKYE0
焼きつき勘弁 まぁいいかw てくらいの値段じゃないはず
832名無しさん必死だな:2008/04/10(木) 03:30:06 ID:CpxfjweMO
PX80の37型も10万か…すごいじだいだよな
833名無しさん必死だな:2008/04/10(木) 03:39:35 ID:65ZYS2b1O
安くなった分何かしらコストダウンされているのだから一概には喜べないけどな。
834名無しさん必死だな:2008/04/10(木) 07:45:34 ID:0iLx/C8aO
単に店が値下げしただけだろ
835名無しさん必死だな:2008/04/10(木) 08:47:02 ID:1i12Rti50
>>834
原価下げて卸値下がってるから店も安くする=コストダウンによる品質低下

製造業の常識だろ
836名無しさん必死だな:2008/04/10(木) 11:58:46 ID:RhJsiZ230
さっきPZ80見てきたけど、あれってもしかして液晶同等の明るさかそれ以上になったよね
だけどBSデジタル見ててブロックノイズが目立つように見えたけどあれってソースのせい?テレビのせい?
837名無しさん必死だな:2008/04/10(木) 11:59:36 ID:ZY4uH+yf0
>>836
テレビに決まってるだろ
838名無しさん必死だな:2008/04/10(木) 12:51:20 ID:T556hux30
そもそも明るさは、家庭で使うには十分な明るさだよ。
電気店で見るから暗い印象あったけど。
買ってみて「暗い」っていってるやつほとんどいないんじゃないのか。
839名無しさん必死だな:2008/04/10(木) 13:00:00 ID:Iq8lrc3x0
というか若干暗めのほうがいいだろ
すぐ焼きつくぞ
840名無しさん必死だな:2008/04/10(木) 13:07:20 ID:ZY4uH+yf0
>>839
やきつかねぇよw
どんな使い方してんだよww
841名無しさん必死だな:2008/04/10(木) 13:09:31 ID:T556hux30
まあまあ
焼き付くというか残像が残るのは使い方次第だな。

842名無しさん必死だな:2008/04/10(木) 13:12:29 ID:ZY4uH+yf0
>>841
先月5010買ったんだがシネスコで8時間ぶっつづけでLOST見たり
友人とニンジャガで盛り上がり3時間とか
WiiでスタソルR2時間とか
な〜んも問題ないよ。
843名無しさん必死だな:2008/04/10(木) 13:15:08 ID:DW3SL8DL0
我慢できずにPS3だけ買っちまった
汚いとかはないけど25型じゃ小さいわ
あと数週間でPZ80もゲッツ
844名無しさん必死だな:2008/04/10(木) 15:51:40 ID:289gFD/R0
>>843
先走りすぎワロタ
845名無しさん必死だな:2008/04/10(木) 16:08:53 ID:p3v9mypW0
自分はゲームを1〜2時間やるっていうよりは、用事が無いとき等に
まとめて何時間もやるタイプなのですが、そういう場合は焼きつきは
危険ですか?
何か皆さんがやられてる対策とかあったら教えて下さい。
あるいは、「こういった状況で焼きついた」等の失敗談も教えて下さい。
因みに所持ソフトはR6ベガス2、COD4です。
買う予定はGTA4、Saints Row2です。本体はPS3のみです。
846名無しさん必死だな:2008/04/10(木) 17:15:49 ID:uIWO+4kO0
FPSとかなら大丈夫そうだが、常に画面に同じ模様が表示されるのが駄目なんだろ
例えばFPSでも左下に常にミニマップが表示されてるとかなら焼き付く可能性はある
でも毎日2時間とかじゃなく、暇な時に数時間とかなら一時的に焼きついても
しばらく他のゲームなり映画やテレビ見てたらすぐに直るってレスを何度か見た
847名無しさん必死だな:2008/04/10(木) 17:24:40 ID:ZY4uH+yf0
>>846
それは焼き付きじゃなく残像ね。

ニンジャガ6時間くらいやって残像残ったけど
TVみてたら消えた。それくらいかな。俺は。
848名無しさん必死だな:2008/04/10(木) 17:33:52 ID:p3v9mypW0
>>846>>847
ありがとうございます。
そんなに心配しすぎないでもよさそうですね。
多少は気をつける感じで遊ぼうと思います。
849名無しさん必死だな:2008/04/10(木) 18:48:28 ID:LvLRz9u70
>>836
ブロックノイズはソースの映像のビットレート不足で起こる
850名無しさん必死だな:2008/04/10(木) 18:49:36 ID:IrnH8+i50
>>846
すぐには直らないけど、そのゲームをしばらく控えて
他のゲームやっていたりすれば数日で消える。
その残像だって暗い画面でないと気にならなくて
普通に見ている限り支障がないわけだけどな。
>>815が騒いでいたがそれも残像だろうね。

というかここでは焼きつきと残像がごっちゃになってるけどw
851名無しさん必死だな:2008/04/10(木) 19:12:31 ID:+uW/15icO
遅延優先でPX80購入したけど、ほんのちょっとかんだが遅延体感できる
正直これ以上大きいと辛いと感じた
1フレ未満のプラズマがパナから出るのを期待するね
852名無しさん必死だな:2008/04/10(木) 19:15:54 ID:8lV0Oi150
>>836
元々が酷いのとテレビの画質設定の合わせ技かと。
・・・結果、だめなところを際だたせているという・・・。


42PZ800予約してきた。
853名無しさん必死だな:2008/04/10(木) 19:32:39 ID:s6CzXXV10
>>851
そういうレポは非常に貴重だから
ゲーム機、接続、設定、やったゲームを教えるんだ
854名無しさん必死だな:2008/04/10(木) 19:34:53 ID:uW1MMTJW0
PX80のせいじゃなくてプラズマの限界を感じたんじゃないの
855名無しさん必死だな:2008/04/10(木) 19:34:56 ID:iAVLVD680
昨日焼きついたって騒いでた者だけど一応画像うp
本スレにも貼ったけど
http://www.hsjp.net/upload/src/up15186.jpg
http://www.hsjp.net/upload/src/up15188.jpg
856名無しさん必死だな:2008/04/10(木) 19:49:40 ID:A9xQwKYE0
>>855
この赤いのと白いのが焼きつきって事か?反射じゃなくて
こんなにはっきり判るものなんだ
857名無しさん必死だな:2008/04/10(木) 19:50:54 ID:eiPxTUJX0
精子・・
858名無しさん必死だな:2008/04/10(木) 19:52:28 ID:iAVLVD680
>>856
それ違うwww
2本黒い線入ってるのわからないかな?
あと1枚目は薄くだけど黒く○になってる
859名無しさん必死だな:2008/04/10(木) 19:55:02 ID:pCh1tUZF0
>>855
これだけじゃわけわからん
画面全体うpれ
860名無しさん必死だな:2008/04/10(木) 19:55:49 ID:A9xQwKYE0
>>858
あぁw 思いっきり勘違いしてたわ おはずかしい
861名無しさん必死だな:2008/04/10(木) 19:57:54 ID:iAVLVD680
>>859
全体画像写したかったんだけど携帯だから近づかないと余計わけわからんのよ
862名無しさん必死だな:2008/04/10(木) 20:16:30 ID:IrnH8+i50
>>855
だからそれ残像だよ。
数日経って消えなかったら焼きつきになるんだろうが。
863名無しさん必死だな:2008/04/10(木) 20:17:55 ID:iAVLVD680
>>862
消えるのかな
昨日発見して他のゲームしたりテレビ見たりで9時間は稼動してるけど消えない・・・
864名無しさん必死だな:2008/04/10(木) 21:12:03 ID:l/7dO6Zz0
>843
俺もPS3買ってきた
21インチじゃちいさいぜ
865名無しさん必死だな:2008/04/10(木) 21:35:42 ID:ryVpY28n0
やっぱりテレビは大きい方がいいね。
チンポと同じで。
866名無しさん必死だな:2008/04/10(木) 21:36:21 ID:9/StHvLw0
>>863
うpしてくれた画像見させてもらったけど
ゲーム画面が焼きついたの?
867名無しさん必死だな:2008/04/10(木) 21:52:49 ID:bAvt74wP0
ギターヒーローらしいぞ
868名無しさん必死だな:2008/04/10(木) 22:24:56 ID:DW3SL8DL0
SDブラウン管でもソースいいとそれなりなのに
HDハーフやフルをHDMIで接続したらどうなっちゃうんだ
PX買うならwooのHDD内臓のほうがいいな
もちろんPZ買えればベスト・・・
869名無しさん必死だな:2008/04/10(木) 22:27:09 ID:4K5kYCyCO
ここで言う残像が出た場合は電源消さないで連続して他ゲームしたりテレビみたりしたほうがいいんですか?
それとも残像が出たらとりあえずそのゲームは止めて電源落として遊びに出掛けたりしても大丈夫ですか?
870名無しさん必死だな:2008/04/10(木) 22:31:38 ID:DW3SL8DL0
http://bbs.kakaku.com/bbs/20423014681/#7651625

これ本当かよ
ジョーシンいったら通販価格は絶対に無理って言われたのに
保証付で下回るってどんだけー
871名無しさん必死だな:2008/04/10(木) 23:16:50 ID:9/StHvLw0
>>869
プラズマテレビを持ってない俺が言うのも何だけど
過去の報告では他のソースを流せば簡単に消えたっていうのがほとんどだと記憶してるよ
画像うp主さんの場合は前日からのようだからちょっと怪しいよね
焼き付き中に不謹慎かもしれないけど経過の報告をしてもらえたら幸いです
872名無しさん必死だな:2008/04/11(金) 03:48:15 ID:MppzozlMO
質量をもった残像だと!
873名無しさん必死だな:2008/04/11(金) 14:01:56 ID:64nAtE2k0
HDテレビのSDソースゲームは2画面機能を使ってやれば・・・

どうなのよ?
874名無しさん必死だな:2008/04/11(金) 15:26:45 ID:CiEqi/an0
う〜ん、よくわかんらんがPX80,
前のレスにある通り、体感できる遅延具合らしい。
メーカーの回答通り遅延が20msならそう簡単に体感できるものじゃないと思うんだがどうか?
プレイしたゲームが格闘ゲームだとしてもね。それに遅延がこれ以上ひどくなったら辛いと思えるって
いうのが怪しい。
予想だが、実はもっと遅延あるんじゃないか?
今の認識のままだと、遅延回避を最重視している人が、
遅延が本当に1フレしかない液晶モニタと同じ感覚で買ってしまい、失敗するなんていうことにも
なりかねないと思うんだ。この際PX80の遅延具合をはっきりさせてほしいと思う。
875名無しさん必死だな:2008/04/11(金) 15:56:23 ID:fGcLtTUu0
>>836
ブロックノイズ、モスキートノイズ=HDプティマイザーがOFF→上げる
ザラザラノイズ(フィルムグレインノイズ、撮影CCDノイズ)=NR→OFF→あげる

>>837
ブロックは放送ノイズです。MPEG圧縮映像について調べてから言いましょう
876名無しさん必死だな:2008/04/11(金) 16:12:01 ID:BahzqBdV0
もし8シリーズで遅延増えてるなら・・・

7シリーズとどっち選ぶっちゅう話だよなw
877名無しさん必死だな:2008/04/11(金) 17:04:11 ID:B+Qm23iU0
プラズマの特性上、現在の液晶より遅延が発生するっていうのは考えずらいな
それが不具合としても
878名無しさん必死だな:2008/04/11(金) 19:21:43 ID:JKmX+Dgb0
>>877
特性とは無関係に映像処理でいくらでも増大しまくるんじゃ?
液晶でもMDT242は1080P(正確にDbDじゃないけど)で1フレ遅延だし

なんか怖いな
とにかくブラウン管との比較分配写真しかない。液晶モニタとかの比較でもいいが
頼む誰か写真うpを・・・
PXで体感できるならPZはもっとある可能性大
処分のLZ75に逃げようかな・・・
879名無しさん必死だな:2008/04/11(金) 20:07:38 ID:PvaR16k10
PS3再生時のノイズリダクション比較があったよ
ttp://mandom.cocolog-nifty.com/blog/2008/04/ps3bd_e935.html

因みにここの人はフルHD液晶ユーザーであり
こんなコメントを残している

>各種ノイズリダクションを効かせると若干マイルドな映像になりますが、
>どのみち地上波デジタルではシャープな映像が期待できるわけでも無いですしね。

>どのみち地上波デジタルではシャープな映像が期待できるわけでも無いですしね。

>どのみち地上波デジタルではシャープな映像が期待できるわけでも無いですしね。


要するに地デジ見るならハーフって事だな。
フルHD房自ら認めてる
880名無しさん必死だな:2008/04/11(金) 20:11:27 ID:Ix93vFWb0
ハーフは地デジ専用な、うんうん
でここ何のスレ?
881名無しさん必死だな:2008/04/11(金) 20:13:21 ID:KxeJEgJf0
スレタイを読めない奴ばかっり
882名無しさん必死だな:2008/04/11(金) 20:15:40 ID:RxJh3dWUO
ここ無職の集まりでしょ
883名無しさん必死だな:2008/04/11(金) 20:37:22 ID:jw7SbhgT0
相も変わらずハーフ厨の貧乏人が必死やのうwww
笑えるw

ってか格子きになってしかたねーよw
ハーフとかw
文字ギザギザやしなぁww
884名無しさん必死だな:2008/04/11(金) 20:47:16 ID:PvaR16k10
>>883
37ハーフでギザギザとかないからw
何も知らん情報弱者がスペックに躍らされて
ただ盲目的に買ってるフル厨が何を言ってんの? ww
885名無しさん必死だな:2008/04/11(金) 20:52:25 ID:qBtPC7oKO
ハーフかフルか〜ってのはまぁいいとして、PX80でかなり遅延を感じたっていいようなレスがあったが、実際のところどうなんだ?購入者の皆さん、どう?事実ならPZ系は…ってことになるよな…
886名無しさん必死だな:2008/04/11(金) 20:59:35 ID:V5925ySW0
今日PX80届いた

これまでは21型ブラウン管を使ってたが
PXでも格闘ゲームでジャストガードもバリバリ出せたので大丈夫だと思う
ちゃんと調べたわけじゃないけど体感で遅延は感じなかった

ただ、そういう不具合を持った個体も存在する可能性は否定できない
887名無しさん必死だな:2008/04/11(金) 21:10:31 ID:jw7SbhgT0
>>884
37ww
そんなちいせぇテレビあったんだなw
888名無しさん必死だな:2008/04/11(金) 21:12:42 ID:JKmX+Dgb0
>>886
いやいやいやいやw
ドット欠けじゃないんだから固体差は無いだろう

で、ブラウン管と分配接続してタイムが表示されるゲーム(フレーム単位で判別できれば何でもいいが)
を撮影してくれないだろうか・・・。
889名無しさん必死だな:2008/04/11(金) 21:22:28 ID:MVzbCgbs0
>>887
だからそいつは毎回現れる貧乏ハーフ厨だって
いつも小さいサイズでしか語らない
一般人をフルHD坊とか言っちゃうアホ
890名無しさん必死だな:2008/04/11(金) 21:28:09 ID:K5LQk+4W0
>>888
具体的にどうやってやるの?
いつか自分がテレビを買った時に検証してみたいので
891名無しさん必死だな:2008/04/11(金) 21:32:14 ID:bHvN4DZx0
37が小さいって?そんなの言ってるのただのAVオタだろw
892名無しさん必死だな:2008/04/11(金) 21:32:38 ID:KxeJEgJf0
ただの意地の張り合いにしか見えない
893名無しさん必死だな:2008/04/11(金) 21:40:01 ID:PvaR16k10
フル厨っていつもハーフに対して貧乏って言葉使うよね
やっぱ思考停止してるんだね

ソフトの無いPS3を期待値だけで買う層と全く一緒
そういやGKも他機種叩きに決まって貧乏人って言ってたな
894名無しさん必死だな:2008/04/11(金) 21:45:32 ID:vB8nt5qw0
現状720Pゲームがほとんどって点を触れないのがフル厨。
しまいには「BD見るなら・・・」言い出すからな。
895名無しさん必死だな:2008/04/11(金) 21:49:07 ID:JKmX+Dgb0
>>890
1.PCでもゲーム機でもなんでもいいので、同じ映像を同時に出力出来る環境を整える
最近のPCはデュアルディスプレイ出来るのが当たり前なのでこれが一番楽
http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/catalog/list.jsp?DISP_CATEGORY_ID=079989&PARENT_CATEGORY_ID=07&BACK_URL=visual/index.jsp
HDMI分配器はかなりの値段
http://www.biccamera.com/bicbic/app/w?SCREEN_ID=bw011100&fnc=f&ActionType=bw011100_01&PRODUCT_ID=0010169935&BUY_PRODUCT=0010169935,1496
多分ゲーム周辺機器の純正品だと一番安い、自作も可能。
ちなみにゲーム映像をリアルタイムでネット配信するなら必須アイテム
ただ、S端子D端子HDMI端子、端子の種類で遅延の結果は変わるので、出来るだけいろんな種類で試す。更に解像度設定でも遅延が変わるのでDやHDMIだと
更に検証種類が増えることに・・・。

2.PCの場合は、LCD Delay Checkerという遅延測定のために作られたソフトがあるので、
PCの映像設定クローンモードでデュアル出力し、2台のTVに同時に映す。ゲームは0.01秒単位でタイムが表示される物を起動

3.デジカメで撮影する
896名無しさん必死だな:2008/04/11(金) 21:54:57 ID:JKmX+Dgb0
文字制限のため分割

デジカメで撮影する時は2台のTVが同時に視界に入るようにする

で、結果がこうなる
ttp://www3.uploader.jp/user/lcd_de_game/images/lcd_de_game_uljp00025.jpg
目盛に注目。上のでかいモニタは下の液晶比で3マス遅れてるのが分かる。
1マス=1フレーム(1/60秒)動くように作ってあるので、下の液晶比3フレ遅延。
液晶モニタはブラウン管比2〜3フレ遅延があるとすると、でかいTVは5〜6フレの遅延。

ttp://www3.uploader.jp/user/lcd_de_game/images/lcd_de_game_uljp00004.jpg
以前液晶スレで検証されたLZ75とブラウン管の比較。
左のブラウン管は0フレ遅延(古そうなSDブラウン管なので無視できるレベル)とすると、
1メモリ分表示が遅れているLZ75は1フレ遅延となる。
897名無しさん必死だな:2008/04/11(金) 22:23:49 ID:K5LQk+4W0
>>895、896
親切にありがとう
今すぐは無理だけどそう遠くないうちに検証してみるよ
そして結果はここで必ず報告させてもらう
例え良い結果が出なくとも未来のテレビに期待したいし
何より自分自身が知りたいからね
PC初心者の俺にうまく出来るか分からないけど
その時はまたよろしくお願いします
898名無しさん必死だな:2008/04/11(金) 23:35:54 ID:ltn9PJhF0
まぁ現在液晶だと色んなメーカーあるけど
プラズマだとだいたいパナか日立になるし
ゲームにするのに大切なのは遅延と残像の少なさでプラズマなら残像はクリア
遅延が比較的多いといわれてる日立を抜けばパナがメイン
現在パナで出てるPX・PZシリーズのはっきりした遅延フレームが分かれば
このスレの目的はほとんどはたせちゃうやね
899名無しさん必死だな:2008/04/11(金) 23:45:03 ID:W4OaMZai0
日立は録画もできるのに叩き売りってレヴェルじゃねえ
900名無しさん必死だな:2008/04/12(土) 00:35:07 ID:3PSFtPTe0
http://www1.axfc.net/uploader/15/so/N_48958.lzh.html

何となく魔が差したのでやってみた。
キーワードは「pdp」

21日にTH-42Z800がくる予定なので、
この方法でよければ検証できるけど・・・
901名無しさん必死だな:2008/04/12(土) 01:11:00 ID:2nPkRL/x0
>>900
本当にお疲れ!

これは、メーカー発表の20msってのがほぼそのままだね。
およそ1フレ遅延しているようだから。
普通のゲームではまず気がつかないレベルで非常に快適なはず。

これはテンプレ入りだな。
902名無しさん必死だな:2008/04/12(土) 01:20:55 ID:2nPkRL/x0
書き忘れた・・・
この方法で十分!本当に参考になった。ありがとう。
PZ800のレポも期待してます。

仮に地雷でも、遅延が気になるゲームだけPX600でやれば十分だな。
羨ましい。
PX600でゲームしても、遅延を感じることは無いと思いますがどうでしょうか?
903名無しさん必死だな:2008/04/12(土) 01:34:19 ID:3PSFtPTe0
>>902
手持ちのゲームで遅延の影響がありそうなのはL4U!くらいなので・・・。
コレは720pでも1080pでも問題なし。
904名無しさん必死だな:2008/04/12(土) 01:36:34 ID:QU0kqw1U0
px600ってなんだ?px70,80とかの前身?
ハーフプラズマかい?
905名無しさん必死だな:2008/04/12(土) 01:40:41 ID:rF9Ybwe50
>>904
PX600→PZ600→PZ700→PZ750→PZ800

PZ=フルHDプラズマ
PX=HDプラズマ
LZ=フルHD液晶
LX=HD液晶
906名無しさん必死だな:2008/04/12(土) 04:03:59 ID:6KUxv11G0
>>403>>407で50インチフルと37/42インチハーフの(SDソースの)違い
>>900で37インチハーフの遅延と21日には42インチフルの遅延
写真で判るデータが出て有意義な11台目だ。
907名無しさん必死だな:2008/04/12(土) 06:29:51 ID:tw0FvXK10
PX80を買おうか悩んでるんですけど
PS3で1080iの映像を映し出した時、映像は粗くなるのでしょうか?
720Pのソフトぐらいの映像ならいいのですが・・・。

あとスレ違いなんですが。BDを見た時の映像はフルには及ばないかもしれませんが
ブラウン管でみる普通のDVDより綺麗に映りますか?

電気屋さんよりココの方が参考になりそうなのでお願いします。
908名無しさん必死だな:2008/04/12(土) 06:38:57 ID:QU0kqw1U0
よくわからないんだが、
PX600は遅延1フレ、てことは現行のPX80も1フレってことでいいの?
909名無しさん必死だな:2008/04/12(土) 06:43:39 ID:Bn8zhRlA0
>>907
SDTV使ってるんなら最近のテレビならどれでも綺麗に映るよプラズマでも液晶でも
910名無しさん必死だな:2008/04/12(土) 08:30:51 ID:Lkgb+55L0
PZ800の詳しい遅延数値もう判ってる?
911名無しさん必死だな:2008/04/12(土) 19:35:28 ID:FSlJ2gUW0
すまん質問
d端子でしかゲームやってないんだけど
pz80買ったんでHDMI端子購入考えてるんだけど

やっぱりHDMIのほうが高画質なんだよな?
912名無しさん必死だな:2008/04/12(土) 19:50:02 ID:C6DpI5CR0
正直変わらないのが現実
913名無しさん必死だな:2008/04/12(土) 20:05:44 ID:j6NdyRYv0
>>911
前のスレでもあったけど見た目はD端子の方が深みの有る自然な絵が出る。
HDMIはシャープだけど薄くて軽い感じの絵

HDMI接続は音声と映像を一本のケーブルで済むとか色々
利便性が向上しているけど、結局はコンテンツ保護の為に作られた代物
絵についてはデジタルだから綺麗って単純な話でもない
914名無しさん必死だな:2008/04/12(土) 21:46:47 ID:yq2kMHm90
>>900
検証ありがとうございます。
>>895-896の検証方法も合わせてテンプレに入れたいですね。
是非PZ800の検証もよろしくお願いします。
915名無しさん必死だな:2008/04/12(土) 21:49:19 ID:SvYiYnRN0
1024x720って箱○出力のときどうすればいいん?
D4?
916名無しさん必死だな:2008/04/12(土) 22:15:02 ID:qBvVmycQ0
>>911
TVの画質調整でどうとでもなるくらいの差しかないよ。
917名無しさん必死だな:2008/04/12(土) 23:50:12 ID:sFDmML260
PZ800も遅延かわんないの?
詳細出てないなら聞いてみるが・・
解らないと買うに買えないし
918名無しさん必死だな:2008/04/12(土) 23:52:01 ID:iDAJrI3v0
自分で聞けばいいじゃん
電話すらできないってどんだけ
919名無しさん必死だな:2008/04/13(日) 00:04:59 ID:AqSi8J0U0
PZ80と85は店頭にあったけど800は20日発売って言われて
見れなかった。あるとは言ってたけど
920名無しさん必死だな:2008/04/13(日) 00:13:30 ID:spkuAsRO0
>>918
まずここで聞いてみた方が早いだろ、その為のスレなんだし
取り合えずメール送っといた
921名無しさん必死だな:2008/04/13(日) 00:32:27 ID:P0vAzB/m0
基本的に仕様表に載ってないスペックは教えてもらえないと思うよ
922名無しさん必死だな:2008/04/13(日) 04:28:57 ID:jEknjjsr0
Signal Flow→
って書いてあるSONYのHDMIケーブル買ったんだけど、
最初、
PS3〜Signal Flow→テレビと指示のあるものを、
テレビ〜Signal Flow→PS3の方向に誤って付け、すぐに指示の方向になおしたんだけど、
気のせいか、
1回目付ける時に軽〜くだけどミシッと音した気がしたんだけど、その後普通に映ってるし、
大丈夫だよね?
何が大丈夫って、最初反対に付けたことで、ケーブル、テレビ接続部分が変形してたり映像が劣化してたりってことはないよね?
同じの使ってる人いない?DLC‐HD◎◎HF(◎◎部分はケーブルの長さ、数字)
初めて付けた時はなんか神経質になるわw
923名無しさん必死だな:2008/04/13(日) 04:31:20 ID:jEknjjsr0
↑ちなみに見た感じ
Signal Flow→この方向関係なく、接続部分の構造は左右同じっぽいから大丈夫だと思うんだが。

924名無しさん必死だな:2008/04/13(日) 04:58:39 ID:fGPFlAP30
GT5でコースとかRAP表示が焼付いた人いる?

やっぱ、MGSでもLIFE表示とかやり込んでると焼き付くのかな?
925名無しさん必死だな:2008/04/13(日) 05:33:47 ID:c/YpPCiE0
926名無しさん必死だな:2008/04/13(日) 06:43:56 ID:3XOm96Xl0
>>922
大丈夫だよ。それ逆にして付けても全然変わらないものだから。
927名無しさん必死だな:2008/04/13(日) 09:45:16 ID:wlKAIr96O
前レスで50インチで快適にゲームしてるってあったけど42インチに慣れた俺には納得した
928名無しさん必死だな:2008/04/13(日) 13:07:32 ID:EaTKswjq0
PZ80ってもしかしてPXの時みたいな値下がり方はしないかんじ?
PZ70の価格変動見てもガクッと下がっていないようだし
だらだら下がっていくようならもう買っちゃおうかと思うんだが
929名無しさん必死だな:2008/04/13(日) 14:03:59 ID:ERss7Rl70
PZ800予約してきました。
\260000+ポイント10%(\26000)でした。
4月20日到着予定
930名無しさん必死だな:2008/04/13(日) 14:07:14 ID:ERss7Rl70
929です。
書き忘れました42型です。
931名無しさん必死だな:2008/04/13(日) 14:08:26 ID:ruxemHlm0
前スレか前々スレでも激安で予約してた人いたけど
どこの店なの?教えろてください
932名無しさん必死だな:2008/04/13(日) 14:17:53 ID:icyq0rYo0
42PZ80ね、淀町田で今日だけちょっと安いみたいよ。
ポイント引いて23切るみたい。
933名無しさん必死だな:2008/04/13(日) 14:18:03 ID:mMKmIKVE0
>>929
安い・・・何処で予約したの?
934名無しさん必死だな:2008/04/13(日) 14:58:41 ID:ERss7Rl70
名古屋市内のヤマダ電機です。
\320000ぐらいですか?と定員に聞いたんですが
(実はこの時点で最初の売値が\322000だと知っています)
今予約したらいくらになるか限界を教えてくださいと交渉しました。
あと本当はポイントはなかったんですが、LABI?カード(クレジット)を
契約するかは別にして書いてあげますよと伝えました。
(ああいう類のカードは契約数ではなく、書いたかどうかがその店員の評価になるので)
そうしたら10%ポイントをつけてくれました。
5年保障つきなので満足しています。
普通いくらぐらいなんですかね?
935名無しさん必死だな:2008/04/13(日) 20:56:51 ID:ruxemHlm0
pz800の値段がた落ち

2008年 4月 9日 10:48 0日 00:37 \299,000 -68,224 家電通販 ナカデン
2008年 4月 9日 10:39 0日 00:09 \367,224 -1 P-PRICE

まぁ以前が高すぎただけだろうね
まーたpriceはせこいことしてる
PZ80はついていけなくてやめたくせに
936名無しさん必死だな:2008/04/14(月) 05:47:56 ID:AXsi/uOI0
>>926
サンキュー!!
感謝感謝!お中元送りたい気分だよ!
937名無しさん必死だな:2008/04/14(月) 16:58:23 ID:sFWm6lI50
箱○ってD端子(D4)とHDMIとは画質同じ
プラズマでやるならどちらがいい?
938名無しさん必死だな:2008/04/14(月) 17:12:46 ID:9PoOkQ/t0
>>937
テレビ側の対応信号にもよるけど・・・

・DVD再生の1080P出力はHDMI or RGB接続が必要
・HDMI接続してもマルチチャンネルLPCM出力不可

・・・という仕様なのでDVD再生を重視しないならD4+光で十分。
コレでDVDも再生するならHDMI。接続ケーブルは少ない方がいいという人もHDMI。
939名無しさん必死だな:2008/04/14(月) 21:35:27 ID:TA6NPy1uO
つか、HDMIついてるならあえてD端子にするメリットない
940名無しさん必死だな:2008/04/14(月) 21:40:34 ID:I6wKZpYt0
前どっかのスレにあったが、箱○はD端子の方がシャープな画像に
なってたんだよな。うちのTVでもそうだった。
まあ、TVによっても違うと思うが。
941名無しさん必死だな:2008/04/14(月) 23:43:53 ID:D8MwB7C90
今、PX60を買うってどうだろうか?
知り合いから安くで売ってもらえることになったんだが・・・
942名無しさん必死だな:2008/04/14(月) 23:51:42 ID:COURk+r50
>>941
値段にもよるが、悪くないと思う。
943名無しさん必死だな:2008/04/14(月) 23:53:57 ID:rcYJYFW40
2、3万ならありだよね。
944名無しさん必死だな:2008/04/15(火) 00:35:40 ID:ecNJkeMm0
日立の新型が発表されたけど、
遅延はどうなんだろうな
購入者の報告待ちか
945名無しさん必死だな:2008/04/15(火) 08:44:16 ID:c6uipYpO0
>>940
オカルトな理屈だしてくんなよw
946名無しさん必死だな:2008/04/15(火) 10:50:23 ID:/AYGepl+0
HR01とPX80(両方42)持ってるけどPS2はPX80でやった方がいいな
947名無しさん必死だな:2008/04/15(火) 12:59:03 ID:2gxzD47x0
来年の新パネル見てたいしたことなければ、安くなったPZ800買うか・・
まぁ、毎年同じような事言ってる訳ですが(´・ω・`)
948名無しさん必死だな:2008/04/15(火) 13:35:46 ID:ejJfhSPrO
42PX80かPZ80で悩んでるんだが、
映像見た感じでは、字幕以外はそんな差がないように感じた
wiiやるとしたらかなり差を感じるものですか?
949名無しさん必死だな:2008/04/15(火) 13:50:25 ID:SxqMgW6x0
PX80とPZ80の差は解像度だけじゃないけどまあ店頭じゃわかりにくいだろうな
WiiやるならPX80をおすすめする
950名無しさん必死だな:2008/04/15(火) 13:54:53 ID:WrcjH1xn0
いまのPZを100点としたら
PXは90点です
10点の差は10万円の差です
951名無しさん必死だな:2008/04/15(火) 15:03:48 ID:k+jjLGh+O
70系はあの濡れ雑巾拭き拭きパネルで論外だった。今回は買おうかな
952名無しさん必死だな:2008/04/15(火) 21:39:55 ID:EwQctcRo0
やはりPZ80はいいものなのか。
それにしておこうか
953名無しさん必死だな:2008/04/15(火) 22:01:55 ID:tbASu4wn0
800という手もあるぜ
954名無しさん必死だな:2008/04/15(火) 22:24:10 ID:9XkaV+KPO
16日から展示と販売開始なんだってな。
発表時は4月20日だったけど日曜発売とかあり得ないしな…
955名無しさん必死だな:2008/04/15(火) 22:42:14 ID:NjoWExR10
42PZ80と800の価格差が13万から6万になった
いくらシステム違うといってもこれくらいが妥当だよね
956名無しさん必死だな:2008/04/16(水) 00:42:42 ID:s0uiTRNrO
その10万円の価値は何でしょうか?
地デジやBS、DVD見る程度では変わらないのでしょうか?
957名無しさん必死だな:2008/04/16(水) 01:00:01 ID:JOzaxlWM0
明日店頭でみるといいよ
958名無しさん必死だな:2008/04/16(水) 02:22:15 ID:l7LY5+LN0
px80買ったが遅延なんて全然ないぜ
fpsでもガンガン勝てる
959名無しさん必死だな:2008/04/16(水) 02:48:55 ID:LNtoii1n0
そもそも10万の価値は人によって全然違うだろ。
貯金もなく月10万で生活してる人にとっては大金かもしれん。

俺の場合、一日で持ち株のボラが100万くらいあっても
どうとも思わないから、10万なんてって感じ。
960名無しさん必死だな:2008/04/16(水) 04:31:27 ID:GQ47Q96c0
すごーい!
961名無しさん必死だな:2008/04/16(水) 06:58:46 ID:VF3t2V+A0
すごすごーい!
962名無しさん必死だな:2008/04/16(水) 20:04:21 ID:VNtmZ9hq0
勢い落ちたのはもうPZ80購入した人が多いからか
買ったら普通こないもんな
963名無しさん必死だな:2008/04/16(水) 20:50:00 ID:OTJhh5sD0
俺はまだ買ってないぜ!!

通販で5年保証をつけようかどうか悩んでいる。
964名無しさん必死だな:2008/04/16(水) 20:53:22 ID:+jL6N47c0
プラズマって店頭だと
フィルターかかったように
暗く見えるからほんとに不利だな
家に持ってくると綺麗なのにね。
965名無しさん必死だな:2008/04/16(水) 20:57:14 ID:l32TY1UM0
>>964
え、最近のは暗くなくね。
966名無しさん必死だな:2008/04/16(水) 20:58:56 ID:/9oaMOlT0
祖父の買い取りコーナーに待ち時間用にブラウン管が置いてあったけどかなり暗く見えたな
それが普通ってことか
967名無しさん必死だな:2008/04/16(水) 21:09:00 ID:GQ47Q96c0
>>964
電器屋がアホみたいに明るすぎるからな。
日本の一般家庭の照明は欧米と比べると明るいけど、あれほどじゃない
968名無しさん必死だな:2008/04/16(水) 21:19:09 ID:57jfzH5OO
800もう店頭に出てるのな
969名無しさん必死だな:2008/04/16(水) 21:30:49 ID:MumsoPqW0
一般的な家庭の室内は100 ? 200 ルクス ( lm/m2 )
学校やオフィスなどでは 300 ? 400ルクス

これに対し、店舗内は 1000ルクス前後

目潰し液晶とはよく言ったもの
970名無しさん必死だな:2008/04/17(木) 07:28:44 ID:roxOIAKV0
どなたか助けていただきたい。
つい先日知り合いの会社が引っ越すのに42Vのビクタープラズマがいらなくなるというので
引き取ったんだけどプラズマはプラズマでも6年前の物でしかもテレビじゃくてモニターだった
ついてる接続端子はPCについてるD端子みたいなヤツとS端子、多分画質も100万以下
この状態で29型ブラウン管より高画質でPS3するほうほう教えてください
971名無しさん必死だな:2008/04/17(木) 07:48:19 ID:JpbUUeoe0
とりあえず型番教えててもらえるかな?
972名無しさん必死だな:2008/04/17(木) 09:13:21 ID:nWsca61aO
>>971
出先で調べるのに時間かかってしまった…
GDーV4220PZこれでございます
973名無しさん必死だな:2008/04/17(木) 09:28:41 ID:XEe4tV6K0
37PX80でPS2やっても十分きれいにうつるな
974名無しさん必死だな:2008/04/17(木) 09:33:17 ID:dkiF493F0
そりゃそうだろ何が不思議なんだ
975名無しさん必死だな:2008/04/17(木) 09:57:40 ID:JpbUUeoe0
>>972
ごめん、俺ちょっと業務用ディスプレイはわかんないや・・・
976名無しさん必死だな:2008/04/17(木) 10:36:13 ID:Vg6x3/YM0
>>970

1.S端子で接続
2.D端子みたいなヤツの素性を調べて、そこに問題なく信号送受信可能な状態で接続

そもそも表示性能以上に高画質にはなりようがないんだから、そのモニタのスペックが分からない限り"より以上”になるかどうかなんて持ってる人間以外に分かるわけがない。
977名無しさん必死だな:2008/04/17(木) 13:29:19 ID:z1+CkCrWO
土曜の午後に50PZ800が届くwktk
978名無しさん必死だな:2008/04/17(木) 13:44:18 ID:inZzeWAg0
>>977
設置する時ちゃんと落として割れよ
979名無しさん必死だな:2008/04/17(木) 14:23:44 ID:Iz+QKCFi0
>>977
レポよろしく
980名無しさん必死だな:2008/04/17(木) 14:47:08 ID:8ah3tLNN0
>>970
型番でググッたらほとんどヤフオクで吹いたw
PCについてるD端子ってVGAのD-Subのことだろ?PS3をそれとつなぐケーブルは販売されていないので
自分でケーブルとコネクタを買ってきて自作するしかないな。その方法もプラズマ側がある要件を満たしていないと映らん。
そこまでしても制限は多いし、S端子よりちょっとキレイという程度だろう。
悪いけど有料でゴミに出す代わりに掴まされたんだと思うよ。
981名無しさん必死だな:2008/04/17(木) 14:56:24 ID:XEe4tV6K0
37PX80でPS2やっても29型ブラウン管よりきれいにうつるな
982名無しさん必死だな:2008/04/17(木) 14:57:46 ID:z1+CkCrWO
>>978
設置も業者にやってもらえるから傷つけないか監視するぜ。
>>979
今あるブラビアX1000との比較と2か月前まで持ってたX5000との比較なら出来るよ。
X5000のゲームモードの遅延より酷かったら泣ける。
983名無しさん必死だな:2008/04/17(木) 15:07:18 ID:Iz+QKCFi0
>>982
土曜待ってるよ
984名無しさん必死だな:2008/04/17(木) 15:11:34 ID:inZzeWAg0
>>982
+   +
  ∧_∧  +
 (0゜・∀・)   ワクワクテカテカ
 (0゜∪ ∪ +        
 と__)__) +
985名無しさん必死だな:2008/04/17(木) 16:43:36 ID:XEe4tV6K0
37PX80でスト3やってるが遅延全然感じない
986名無しさん必死だな:2008/04/17(木) 16:56:57 ID:Iz+QKCFi0
973 名無しさん必死だな sage New! 2008/04/17(木) 09:28:41 ID:XEe4tV6K0
37PX80でPS2やっても十分きれいにうつるな

981 名無しさん必死だな sage New! 2008/04/17(木) 14:56:24 ID:XEe4tV6K0
37PX80でPS2やっても29型ブラウン管よりきれいにうつるな

985 名無しさん必死だな sage New! 2008/04/17(木) 16:43:36 ID:XEe4tV6K0
37PX80でスト3やってるが遅延全然感じない
-------
わかったからまとめて書け
987名無しさん必死だな:2008/04/17(木) 20:10:03 ID:Uz7Qzd3jO
↑てめぇは、もっとうぜー
988名無しさん必死だな:2008/04/17(木) 22:13:16 ID:Y1B4vd0S0
PS3での場合はフル、ハーフでどのくらいの違いがありますか?
BShiでの違いは見比べてもわからないぐらいの目です。
989900:2008/04/17(木) 23:38:05 ID:dG+Sj6070
http://www1.axfc.net/uploader/15/so/N_49604.lzh.html

液晶スレでノイズリダクションと遅延の話をしてたので
追加で撮影したけど、37PX600では設定あんまり関係無いっぽい・・・。

#今回もキーワードは「pdp」
990名無しさん必死だな:2008/04/18(金) 01:15:33 ID:/+EQSVkUO
42PX80エロDVDチャプターメニュー映したまま寝て5時間位放置で焼き付いた
エロプラズマテレビだぜ(笑)
991名無しさん必死だな:2008/04/18(金) 01:50:29 ID:05TbBPlU0
>>981

どのブラウン管と比べて?
HR500Bと37PX80で悩んでるので。
992名無しさん必死だな:2008/04/18(金) 01:56:48 ID:x1e84ewm0
>>990
冗談抜きに5時間ぐらいで焼き付いちゃうの?
PZ800欲しいけど、結構な頻度で寝落ちするから考え物だな・・・orz
993名無しさん必死だな:2008/04/18(金) 02:03:31 ID:LTgqviIE0
スクリーンセーバーとかないの?
994名無しさん必死だな:2008/04/18(金) 04:58:12 ID:v8xlzQxA0
>>988
DMC4とかの720Pタイトルはハーフのがシャープに見える。
GT5PのようなフルHDタイトルはぶっちゃけ違いがよく分からないけど
気持ち的にはフルの方が綺麗と思いたい
995名無しさん必死だな:2008/04/18(金) 08:28:28 ID:bhUnBnSE0
>>990
ネタくさいぞw
俺なんて何度も寝落ちしてるが焼きついてないぞw
ちゃんとエージングしたか?
996名無しさん必死だな:2008/04/18(金) 09:22:14 ID:9MN//bb90
残像だろ。ただの。あほくせぇ。
997名無しさん必死だな:2008/04/18(金) 09:35:30 ID:fsW3vF0s0
>>989
乙です。PZ800も楽しみにしてるよ。
998名無しさん必死だな:2008/04/18(金) 12:27:17 ID:ubcIxxzD0
>>994
ありがと。PS3でもそんなに違いはなさそうですね。
PX-80買おうと思うので、使用後にPS3レポますね。
999名無しさん必死だな:2008/04/18(金) 12:38:36 ID:8jjGuVKkO
HHH
1000名無しさん必死だな:2008/04/18(金) 12:46:28 ID:mb81xHl00
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。