【VC】バーチャルコンソール総合スレッド 118本目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
ファミコンが発売されてから20年以上。
その間、様々なプラットフォームが開発され、 数え切れないほどのソフトウェアが生み出されました。
Wii は、これらのソフトをそのハードウェア上で再現します。
ファミリーコンピュータ、スーパーファミコン、NINTENDO64、PCエンジン、メガドライブ、
さらに MSX NEOGEO で遊べた 数々のソフトを、ユーザーが好みで選び、
インターネットからダウンロード(有償)することにより、 Wii で手軽に遊べるようになります。
http://www.nintendo.co.jp/wii/features/virtual_console.html

前スレ
【VC】バーチャルコンソール総合スレッド 11本目
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1194602080/
姉妹スレ
【VC】バーチャルコンソール・ゲサロスレッド2
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1172804160/
次スレは>>950が。無理だった場合は早目に他の人に任せる事。

■■■■■■■■■■<< 注 意 >>■■■■■■■■■■■
書き込む前にテンプレ(>>2-10くらい)を必ず確認してください
2Q&A総合:2007/11/13(火) 18:50:05 ID:HzBRbA270
Q.「どのゲームがオススメ?」「〜っておもしろい?」
A.レビューサイトを見るなどしてください。ハズレを引いて笑い話になるのはVCならではかも

Q.高いんだけど、安くならないの? あのソフトだけ高いじゃないか!
A.任天堂ソフトは購入するとアンケートに答えることが出来ます。そちらで訴えてみてはいかがでしょう?

Q.クラコン/GCコン/Wiiコン どれがおすすめ?
A.SFCはクラコンがベストだがあとはお好みで。64ソフトはGCコンのほうがやりやすい模様。Wiiコンは一部ゲーム未対応

Q.〜〜がおかしいんだけど?
A.ケーブル、コントローラーなど、接続周りを再確認してみましょう。

Q.配信スケジュールは?
A.毎週火曜14時頃配信開始。金曜夕方に次週リリース分発表、毎月最終金曜に次月リリースタイトル発表。

Q.修理だしたいけどVCは消えない?
A.ちゃんと同じにしてくれる様子。いちおう修理出す時、念を押しとけ。

Q.ネットワークにつなぐには?
A.まずは質問スレにGO
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1191608201/
3Q&A機能編:2007/11/13(火) 18:50:53 ID:HzBRbA270
Q.GCコン使っても振動しないんだけど
A.現時点では振動はありません

Q.Homeボタンを押したときWiiリモコンに持ち返るのがめんどくさい
A.クラコンのLスティックでポインタが動きます

Q.マイク機能がないと〜〜できないんだけど?
A.クラコンのRスティック、GCのCスティックで対応しています

Q.チャンネルの整理したいんだけど
A.A+Bでつまんで動かせ

Q.バックアップ取れるの?
A.SDカードに取れる

Q.バックアップ取る必要は?
A.取って無くても再度無料で落とせる(購入情報は任天堂側で管理してるみたい)

Q.SDから起動できる?
A.できない。つか、チャンネルから見えない。

Q.ネット対戦とかできるようになるの?
A.ソフトのバージョンup可能らしいので、技術的にはできる。実際にやるかは不明
4Q&Aあのソフトは?編:2007/11/13(火) 18:51:34 ID:HzBRbA270
Q.64マリオって振動版?通常版?
A.振動版です。 振動はしませんが通常版に比べ追加要素などがあります

Q.NEOGEOは容量的にヤバイんじゃね?
A.”問題”なのは後期の物だけらしい。詳しくは下のURLの2007年2月25日の日記参照。
ttp://www.snkplaymore.co.jp/yusadiary/

Q.FEやりたいんだけど紋章と聖戦どっちが良い?続編モノなの?
A.裏設定では繋がりがあるがプレイ中には気にならん。好きな方を選ぶべし。初心者は紋章が良いか。

Q.イースT・Uって海外版?
A.ちゃんとOPで万丈氏がしゃべっているから安心汁

Q.DQはいつ?FFは?
A.残念ながら公式発表は今のところなにもありません。

Q.メガドラ以外のセガハードは?
A.セガによると「まずはメガドラのソフトを充実させてから」だそうです。

Q.サターンマダー?
A.PCでもエミュレーションが難しいので期待しない方がいいらしいぞ。

Q.ドリキャスマダー?
A.容量とかスペック差とか考えれ

Q.プレステマダー?
A.お前は何を言ってるんだ?
5リンク集:2007/11/13(火) 18:52:06 ID:HzBRbA270
バーチャルコンソール公式
http://www.nintendo.co.jp/wii/features/virtual_console.html
wii.com(動画あり)
http://wii.com/jp/virtual-console/
FC・SFC・N64ソフト紹介
http://www.nintendo.co.jp/wii/vc/index.html
PCエンジンソフト紹介
http://vc-pce.com/jpn/j/index.html
メガドライブソフト紹介(動画あり)
http://vc.sega.jp/
NEOGEOソフト紹介
http://game.snkplaymore.co.jp/event/virtual-console/index_j.html
コントローラ対応表
http://www.nintendo.co.jp/wii/vc/controllers.html
公式Q&A
http://www.nintendo.co.jp/wii/q_and_a/index.html#category04
まとめwiki
http://www21.atwiki.jp/nintendo_vc/
このスレの購入アンケート
http://vote2.ziyu.net/html/wiivc.html
Wii バーチャルコンソール攻略wiki
http://www35.atwiki.jp/vc-wii

関連スレ
【Wii】バーチャルコンソール攻略スレ【VC】
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1171348135/
6コントローラー編:2007/11/13(火) 18:52:44 ID:HzBRbA270
□---- コントローラー対応早見表.----□
│       │ クラコン │GCコン.│Wiiコン │
│ FC.     │ ○.  │ ○  │ ○  │
│ SFC.   │ ○.  │ ○  │ ×  │
│ ロクヨン.  │ ○.  │ ○  │ ×  │
│ MD    │ ○.  │ ○  │ ○  |
│ PCE.   │ ○.  │ ○  │ ○  │
│ ネオジオ.  │ ○.  │ ○  │ ○  │
□-------------------------------□
○=対応 △=一部対応 ×=未対応

・クラシックコントローラーは振動機能に未対応
・VCコンテンツの64ソフトは振動に対応していない。今後の対応予定は不明
・クラシックコントローラとGCコントローラは同時に使用することができる
 1P〜5Pの設定は、VC起動時にGCコントローラのRボタンを押すことで設定可能
 Wiiコン&クラコンの1PとGCコンの1Pが同時に操作できるので、GCコンを使う場合は
 コントローラを指す場所に気をつけること。

コントローラボタン割り当て参考URL
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20061204/ggl.htm
7参入メーカー(社名ロゴ順):2007/11/13(火) 18:53:33 ID:HzBRbA270
・コナミ         ・アトラス           ・D4エンタープライズ ・メサイヤ
・カプコン        ・セガ             ・サン電子        ・ジャレコ
・テクモ         ・タイトー           ・ケムコ         ・タカラトミー
・チュンソフト      ・バンダイナムコ      ・スクエニ        ・ハル研究所
・バンプレスト     ・パオン            ・ハドソン        ・アイレム
・ロケットカンパニー ・ネットファーム       ・エンターブレイン   ・コーエー
・ポニーキャニオン  ・Gモード           ・スパイク        ・SNKプレイモア
・ナツメ         ・アークシステムワークス ・日本ファルコム     ・マーベラスエンターテイメント
・アートディンク
8今後の予定:2007/11/13(火) 18:54:20 ID:HzBRbA270
11/13配信
 FC - バルーンファイト (500P)
 MD - ライトクルセイダー (600P)
 PCE - ドラゴンスピリット (600P)
 PCE - グラディウスII GOFERの野望 (800P)
 NeoGeo - ベースボールスターズ2 (900P)

11月配信予定
 FC - 魔界村 (500P)
 FC - ナッツ&ミルク (500P)
 FC - キングスナイト (500P)
 SFC - パネルでポン (800P)
 MD - エターナルチャンピオンズ (600P)
 PCE - A列車で行こう3 (800P)
 PCE - 川のぬし釣り 自然派 (800P)
 NeoGeo - トップハンター (900P)

配信日未定
 MSX - EGGY (700P)
 MSX - ALESTE (800P)
9リンク追加:2007/11/13(火) 18:55:06 ID:HzBRbA270
VC Shortcut(動画検索あり)
http://katogi.jp/games/vc/
10そばコレクション104 ◆Nintendovk :2007/11/13(火) 18:57:27 ID:dVovXJtF0
>>1
乙ルーンファイト
11名無しさん必死だな:2007/11/13(火) 19:04:11 ID:K14ZsYnQ0
>>1
グラディウスII
  乙の野望
12名無しさん必死だな:2007/11/13(火) 19:04:58 ID:DdjhYaUr0
バルーンファイト遅いな
社長の作品は全部ロンチで配信するだろう、常考・・
13名無しさん必死だな:2007/11/13(火) 19:07:41 ID:tx/+uXx70
>>12
代表作のゴルフが来てないのはいただけないよな任天堂的に
14名無しさん必死だな:2007/11/13(火) 19:23:59 ID:LBUoRr6q0
せっかくWiiスポーツにファミコンゴルフのコースが入っているのにな。
15名無しさん必死だな:2007/11/13(火) 19:28:24 ID:wWdJrEJC0
>>1
早く出ないかな バトルマニア乙吟醸
16名無しさん必死だな:2007/11/13(火) 19:31:12 ID:K14ZsYnQ0
アウトランマダー
17名無しさん必死だな:2007/11/13(火) 19:37:16 ID:cVCM8tjp0
アウトランはMD、PCEどちらでやっても音が厳しいなあ・・・。
18名無しさん必死だな:2007/11/13(火) 19:48:03 ID:3sSWdDhy0
>>1



>>16
そのうちくるだろうけどエイジスでも出てるし絶望的にDL数は少ないだろうね
19名無しさん必死だな:2007/11/13(火) 20:06:04 ID:qZMuUoXT0
グラIIとKOF94買おうとしてるんだが空きブロックのやりくりがつかん…
20名無しさん必死だな:2007/11/13(火) 20:16:13 ID:K14ZsYnQ0
>>19
512MBのうち半分しかVCに使えないからね。
VC専用機にされないように、こういう仕様にしたんだろうか?
21名無しさん必死だな:2007/11/13(火) 20:17:24 ID:sePrvRIk0
VC専用機にしてるのはココの連中くらいなもんだよ
22名無しさん必死だな:2007/11/13(火) 20:18:04 ID:qZMuUoXT0
>>20
とりあえずグラIIの分の容量は空けたけど、後は消したくないVCソフトばかり…

市販のUSB外付けHDDが使えればなぁ。
23名無しさん必死だな:2007/11/13(火) 20:21:34 ID:U6gSCcpl0
超兄貴購入した方はいらっしゃいますか〜
24名無しさん必死だな:2007/11/13(火) 20:24:22 ID:05TcfHZv0
再ダウンロードすればいいじゃない
25名無しさん必死だな:2007/11/13(火) 20:29:05 ID:J3Oex8rz0
グラII落とした人は、すぐにゲームをスタートせず
2パターンのオープニングをきちんと堪能すべし!
26名無しさん必死だな:2007/11/13(火) 20:29:31 ID:3sSWdDhy0
>>22
バックアップならSDカードにすればいいじゃない
外付けHDDなんて違法コピーしてくれと言ってるようなもんだぜ
27名無しさん必死だな:2007/11/13(火) 20:31:46 ID:tUyalLmT0
>>25
あのギターは必聴だな。
28名無しさん必死だな:2007/11/13(火) 20:32:33 ID:IG9Qu+ix0
PCEグラIIといえばレーザーとスプレッドが点滅しなくなる裏技も使えた。
29名無しさん必死だな:2007/11/13(火) 20:38:35 ID:qZMuUoXT0
>>26
HDD丸ごとWii専用フォーマット化+暗号鍵インストールでWii本体とヒモつけ
で、どう?
30名無しさん必死だな:2007/11/13(火) 20:41:18 ID:JDm/IXz/0
現状でもSDに退避可能なんだから、
違法コピー対策はクリアできるてるんでは?
31名無しさん必死だな:2007/11/13(火) 20:41:42 ID:Pq/GjOx00
>>25
グラU初なんだがボタン押さずにひたすら待てばいいのだな?把握した
32名無しさん必死だな:2007/11/13(火) 20:42:23 ID:uKv4ALKtO
おすすめ一覧
アクション・・・いっき、獣王記、カメレオンキッド、アレックスキッドの天空魔城、フロントライン、魔界村
格闘・・・THE功夫、エターナルチャンピオンズ
シューティング・・・スーパーサンダーブレード
スポーツ・・・ベースボール、燃えろ!!プロ野球
RPG・・・ヴァーミリオン、魔界八犬伝SHADA、キングスナイト
33そばコレクション104 ◆Nintendovk :2007/11/13(火) 20:43:32 ID:dVovXJtF0
魔界村wwwwwwwwwwwwwww
34名無しさん必死だな:2007/11/13(火) 20:44:59 ID:U6gSCcpl0
いくらマイクロニクス製とはいえ
その中に魔界村を入れることもない
35名無しさん必死だな:2007/11/13(火) 20:50:07 ID:65YTipel0
キングスナイトと魔界村はその中に入る作品じゃない気がするんだけど・・・
36名無しさん必死だな:2007/11/13(火) 20:50:07 ID:0OI1cgWD0
>>32
もうそれつまんないからいい加減やめな?
それとも初心者釣って楽しんでるつもりなの?
37名無しさん必死だな:2007/11/13(火) 20:50:09 ID:bM6FX+0u0
グラII買ったが、ラストステージで死んだ(^ω^;)

378500てーん
38名無しさん必死だな:2007/11/13(火) 20:55:01 ID:JDm/IXz/0
ドンキーコングJr.のプレイ動画探してたらこんなん見つけた。
ttp://www.youtube.com/watch?v=-ZSlDu2vgxY

本気で嫁さん欲しくなった。
39そばコレクション104 ◆Nintendovk :2007/11/13(火) 20:56:14 ID:dVovXJtF0
>>36
釣って楽しむものじゃないとマジレス
40ゼク ◆ZC85ou8hGQ :2007/11/13(火) 20:56:21 ID:LDxAXaOR0
>>38
ナレーションにとるww
41名無しさん必死だな:2007/11/13(火) 20:57:27 ID:bTsUvgBuO
>>38
俺が嫁さんになってやるから安心汁
42ゼク ◆ZC85ou8hGQ :2007/11/13(火) 20:58:10 ID:LDxAXaOR0
>>38
シンジの声の人できそうな嫁だな
43名無しさん必死だな:2007/11/13(火) 21:01:03 ID:bTsUvgBuO
えぇい!誰かラかドかベを落とした猛者はおらんのか!
44名無しさん必死だな:2007/11/13(火) 21:03:08 ID:U6gSCcpl0
嫁シリーズは色々あるよ
45名無しさん必死だな:2007/11/13(火) 21:03:19 ID:mMbp8qJW0
>>36
せっかくスレ立てた人が考慮してテンプレから外してくれたのに…
という気持ちはあるよな。踊りが微妙な空気を醸し出して来た頃の
感覚に似てると思う。
46名無しさん必死だな:2007/11/13(火) 21:03:25 ID:Pq/GjOx00
ドとラはいそうだけどプレイ中なんだよきっと
47名無しさん必死だな:2007/11/13(火) 21:05:45 ID:om8RYy0s0
メタルグローリーとかいう究極のファミコンゲーが
出る可能性はどれくらい?
48そばコレクション104 ◆Nintendovk :2007/11/13(火) 21:06:31 ID:dVovXJtF0
ライトクルセイダーはランドストーカーとトアを足して2で割ったようなにおいがする
49名無しさん必死だな:2007/11/13(火) 21:07:48 ID:LSt8m1Ig0
ベは明らかに問題外。
ドは百円で買える。
ラは微妙な感じが画像から伝わってくるとは言えレアなのに。
50名無しさん必死だな:2007/11/13(火) 21:08:43 ID:nemV930A0
グラIIのタイトル画面はWiiメニューでも映えるねぇ
51名無しさん必死だな:2007/11/13(火) 21:09:54 ID:miBMD3JH0
WiiメニューってクラコンのLRでページ切り替え出来たのな
今まで全然気付かずに+ -ボタン使ってたぜ
52名無しさん必死だな:2007/11/13(火) 21:10:19 ID:U6gSCcpl0
そういやくにお時代劇が来たら
チャンネルアイコンはどうなるんだ
タイトル画面ないぞ
53名無しさん必死だな:2007/11/13(火) 21:11:18 ID:Pq/GjOx00
>>38
どうせ貰うならゲーム好きを許容してくれる嫁がいいよねえ
一緒にプレイしてくれるなら最高だけど
54名無しさん必死だな:2007/11/13(火) 21:13:16 ID:/wgjv+ba0
>>53
そしてBLゲーをやる羽目になると予想。
運が良ければアンジェリークで済ませられる。
55名無しさん必死だな:2007/11/13(火) 21:14:19 ID:bTsUvgBuO
>>52
それ言ったらドラクエ3も微妙ですぜ。
タイトル画面があるにはあるが、アレだし…
いや、それ以前に配信されんけどさ。
56名無しさん必死だな:2007/11/13(火) 21:14:58 ID:bM6FX+0u0
グラIIのハイスコアってセーブされる?
57名無しさん必死だな:2007/11/13(火) 21:15:07 ID:Pq/GjOx00
>>54
腐はいらねーよw俺の将来涙目

>>52
シャイニング・ザ・ダクネスの画面並みに無様になりそうだな

58名無しさん必死だな:2007/11/13(火) 21:16:41 ID:cVCM8tjp0
みんな、チャンネルの並べ方にはこだわってるのかな?

ハードごととかジャンルごととかトレジャー作品集とか
グラディウス大集合とかレイノスとヴァルケンを並べるとか
やってるのかな?

俺はデビルクラッシュとエイリアンクラッシュと
ピンボールを並べて悦に浸ってたりした。




SDカードにソニックスピンボールだけ退避されてるのは
内緒だぞ。
59名無しさん必死だな:2007/11/13(火) 21:18:00 ID:nemV930A0
>>58
シューティング好きなので1ページ目は全部シューティング
スタソル系とグラディウス系だけで1〜2ページを埋めたい
60名無しさん必死だな:2007/11/13(火) 21:18:09 ID:47hy/dg/0
8/7にFE聖戦の音バク修正版が配布されたのって本当?
61名無しさん必死だな:2007/11/13(火) 21:18:12 ID:tSM699ym0
ライトクルセイダーってトレジャー製作のくせに
日本で売る気ゼロとしか思えないデザインだね。
62名無しさん必死だな:2007/11/13(火) 21:20:36 ID:MlExrBz/0
トラキアまだかよ
63名無しさん必死だな:2007/11/13(火) 21:20:57 ID:Pq/GjOx00
>>58
FCの黒背景作品を羅列すると地味なんで、鮮やかな他機種と混ぜたりはしてる
デビクラとエリクラは俺も並べてるよ

>>50
グラUタイトル画面良いよねえ
ドンキー2も凄く良いので実機持ってるが落としたい・・・
64名無しさん必死だな:2007/11/13(火) 21:21:58 ID:Pe0mr0WP0
>>58
とりあえずマリオは固めて置いてニヤニヤしてる
あとシリーズものは並べてあったり。
65名無しさん必死だな:2007/11/13(火) 21:24:48 ID:bTsUvgBuO
>>58
俺はハード別にしてる。
だから最初の画面がFCでちょっと地味なんだよねw
66名無しさん必死だな:2007/11/13(火) 21:25:05 ID:J3Oex8rz0
>>56
管理画面で確認するとセーブデータが存在するから、セーブされてると思う
67名無しさん必死だな:2007/11/13(火) 21:25:26 ID:qTTojiPT0
>>58
俺はハードごとで配信日順にしてある
動きが揃えば結構見栄えが良い
68名無しさん必死だな:2007/11/13(火) 21:27:25 ID:J3Oex8rz0
>>58
ハード別だな
1Pは任天堂系(FC、SFC、N64)
2PはPCE
3PはMDとネオジオ
4PはWii用チャンネル
69名無しさん必死だな:2007/11/13(火) 21:31:07 ID:lrfMpu6l0
あらためてやっぱPCE版グラIIの出来はすごいなぁ。
当時これをプレイできたのがほんの一部のPCEユーザーだったというのが残念すぎると同時に
持っててよかったPCE!!
70名無しさん必死だな:2007/11/13(火) 21:46:40 ID:Zs3cENdM0
>>47
メタルスレイダーグローリーのこと?
FC版は音楽の版権が別会社にあるらしいので
配信される可能性は殆ど無いと思う。
配信されるとしたらSFC版だろう。

ジョイメカみたいに意外とあっさり解決するかも知れないけど。
71名無しさん必死だな:2007/11/13(火) 21:50:15 ID:RnWpbnHg0
>>70
まあ、相当なこだわりがあるんでなければ、
メタルスレイダーやファミ深2はSFC版でもいいよな。

ところで、FC版とSFC版って音楽違うんだっけ?
FC版は友人から借りてやっただけだからよく覚えてないんだよな。
72名無しさん必死だな:2007/11/13(火) 21:53:14 ID:F9CbwSIT0
グラディウスは全部落としてメニューに並べたら気持ちいいんだろうな。
73名無しさん必死だな:2007/11/13(火) 22:03:41 ID:uBC0A9li0
ライトクルセイダーをDLしたが糞難しいな。
最初のダンジョンみつけるまでに30分も掛かった…。
74名無しさん必死だな:2007/11/13(火) 22:05:12 ID:Ry9sboo20
KOF94どうですか?ロードとか気になります><
75名無しさん必死だな:2007/11/13(火) 22:07:53 ID:bTsUvgBuO
>>74
全然気にならんよ。
少なくとも猿はお手玉してませんw
76名無しさん必死だな:2007/11/13(火) 22:08:14 ID:RnWpbnHg0
>>74
CDメディアじゃないんだから、ロードなどないのだ。
起動時に5、6秒は待つ気がするが。
77名無しさん必死だな:2007/11/13(火) 22:09:25 ID:6IaRLyrN0
>>74
起動にちょっと時間がかかるけど(約7〜8秒)それ以外は特に問題ないと思う。
78名無しさん必死だな:2007/11/13(火) 22:10:27 ID:Ry9sboo20
そうですか気になりませんか良かった
CD版の忌まわしい記憶が脳から離れないもんでw
79名無しさん必死だな:2007/11/13(火) 22:14:52 ID:wWdJrEJC0
KOF94というかネオジオ系はそれ以前にボタンが・・
80名無しさん必死だな:2007/11/13(火) 22:18:41 ID:RnWpbnHg0
そんなに駄目かね、ネオジオのボタン配置。
ネオジオCDと同じじゃない?
81名無しさん必死だな:2007/11/13(火) 22:20:33 ID:QvgvMf0o0
ダメか?と言われたらダメだと答える他ないだろう。

あれでも対応できる人がいるのは当然だし、
そういう人は別にあれでも構わないと思うだろうけど、
無理な人もいるんだよ。俺とか。
82名無しさん必死だな:2007/11/13(火) 22:28:15 ID:Ra4ptkrcO
今再び伝説の男達が帰ってきた・・・・・・
餓狼伝説!新たなる闘い
餓狼2まだぁ?餓狼1からたった1年でよくあそこまで進歩したと関心したものだよ。
個人的にはガロスペよりお気に入り度は上。
家庭用カセットの発売日になぜか行列ができた。
3万近くしたのに。
83名無しさん必死だな:2007/11/13(火) 22:28:27 ID:nL+3SEdh0
>>73
公式サイトの紹介動画に入ってるw
84名無しさん必死だな:2007/11/13(火) 22:32:03 ID:aue5mh6I0
ネオジオダウソしたいが
別売りスティックってまだ売ってないよね?
85そばコレクション104 ◆Nintendovk :2007/11/13(火) 22:33:00 ID:dVovXJtF0
>>84
一応HORIのファイティングスティックがあるけどボタン配置が不評
86名無しさん必死だな:2007/11/13(火) 22:36:30 ID:RnWpbnHg0
>>81
単純に、どう駄目なのか教えてもらいたいだけだったんだよ。
アーケードはネオジオCDのボタンとは並びが違うんだっけか?
そっちに慣れた人だと、マリオがXボタンでジャンプするようなものか。
87名無しさん必死だな:2007/11/13(火) 22:36:47 ID:3sSWdDhy0
>>69
ゲームサイドによるとX68000版を元にした移植だったらしいね
だから(当時の)家庭用としては完成度が図抜けている
コナミのPCEチームとしては前作のパロディウスがHuカードの
容量不足からイマイチな結果(なのに定価が高い)に終わって
しまったのでその捲土重来に必死だったのだろう
88名無しさん必死だな:2007/11/13(火) 22:45:07 ID:bTsUvgBuO
来月は

FC・スーパーマリオ3
SFC・ボンバザル
PCE・スナッチャー
MD・アドバンス大戦略
NG・ビューポイント

が来たら面白いのに。

…あ、あとNGは痛快ガンガン行進曲も来てほしい。
89名無しさん必死だな:2007/11/13(火) 22:45:14 ID:cNlKQKzP0
今日のぷっすまのファミコンネタ何が出るんだろう?

最初はスーパーマリオで剛がファイヤーマリオまでなって余裕こいてクリアしたのに対し
山本モナはクリボーで3回やられてゲームオーバー(そのうち1回は最初のクリボーで爆死)

2回目はエキサイトバイクで蛍原が転倒したライダーを撥ね飛ばして自分も転倒。
安は青ライダーに2度も頭上バイク食らってた。
90名無しさん必死だな:2007/11/13(火) 22:47:14 ID:Ts0IlsR00
モナはゲーマーなのにねえ
91名無しさん必死だな:2007/11/13(火) 22:48:06 ID:Zs3cENdM0
>>71
まるっきり別物。
どっちが良い悪いってわけではないけど。
あとSFC版は最後の戦闘シーンのパートナーが選択できるとか、
エンディングに絵が追加されているとかちょこちょこ違っている。
92ゼク ◆ZC85ou8hGQ :2007/11/13(火) 22:48:30 ID:LDxAXaOR0
そろそろFCのボンバーマンがきてもいいころ
93名無しさん必死だな:2007/11/13(火) 22:50:34 ID:vTMVLUiv0
>>92
対戦のボンバーマンが本意ではない俺にとって初代はぜひ来て欲しい。
初めて買ったソフトなので思い入れもひとしお。
94名無しさん必死だな:2007/11/13(火) 22:51:35 ID:EZlleDrJ0
メタルスレイダーグローリーか。
会社が終わる事が判っている中で、「最後ぐらい好きな事をやるんだ」との気概を持って作られた作品。
でも、HAL研が銀行に騙されて山梨の土地を買わなきゃ、岩っちが社長業をやることもなかったんだよなぁ。
95名無しさん必死だな:2007/11/13(火) 22:51:38 ID:RnWpbnHg0
>>89
あと有名なファミコンソフトと言えば、アイスクライマーかな。
二人プレイで競えば盛り上がること間違いなし。
96名無しさん必死だな:2007/11/13(火) 22:53:17 ID:J3Oex8rz0
>>89
地上波だと扱われるソフトがメジャーなファミコン系ばっかで
PCE、MD、ネオジオがフィーチャーされることが滅多にないのがなぁ…

大竹まことのただいまPCランドを再放送しないかな
あるいはブームに乗って東国原英夫のバーチャル放送局でも我慢するぞw
97名無しさん必死だな:2007/11/13(火) 22:55:35 ID:cNlKQKzP0
>>95
そういえば1回目(スーパーマリオ)のゲームトークで剛がエキサイトバイクとバルーンファイトの話持ち出してたな。
2回目にエキサイトバイクがきたと言うことはもしかして・・・・・・
98名無しさん必死だな:2007/11/13(火) 22:56:09 ID:6IaRLyrN0
ぷっすまはTVゲーム伝説の技で奇跡の得点とあるな。
スターソルジャーで16連射とかは無いか?
99名無しさん必死だな:2007/11/13(火) 22:56:56 ID:gUUw3Pe/0
>>96
だって一般ライト層はMDやネオジオなんて知らんでしょ
つい最近までゲーム=ファミコン、今でもゲーム=プレステって認識なんだぜ?
100名無しさん必死だな:2007/11/13(火) 22:58:30 ID:RnWpbnHg0
特に初期のファミコンは、ゲーマーでなくても記憶にある人も多いだろうしな。
いきなりPCエンジンやメガドライブとか言われても、ゲストがついていけない可能性が高い。
101名無しさん必死だな:2007/11/13(火) 22:59:54 ID:bTsUvgBuO
もし今日ぷっすまでバルーンファイトが来たらランキング急浮上間違いないなw
102そばコレクション104 ◆Nintendovk :2007/11/13(火) 23:01:11 ID:dVovXJtF0
>>101
うめえwwwww
103名無しさん必死だな:2007/11/13(火) 23:01:51 ID:9IdLl4QY0
そばコレラしねの人じゃないけど、
ほんとこいつうざいな
104名無しさん必死だな:2007/11/13(火) 23:02:33 ID:miBMD3JH0
>>99
それはライト層じゃなくて、ゲームに無縁のおじいちゃんとかの層だよ
ライトとはいえ自分でゲームをプレイする人だとそこまで極端じゃないよ
どちらにしろMDPCEは含まれないけど
10597:2007/11/13(火) 23:03:05 ID:cNlKQKzP0
今見返したら
・ポートピア連続殺人事件
・イーアルカンフー
・バーチャファイター2(SS)
・アイスクライマー
・ツインビー
・バルーンファイト
・マッピー
・くにおくんシリーズ
・シティーコネクション
が話題に上ってた
106名無しさん必死だな:2007/11/13(火) 23:04:39 ID:gUUw3Pe/0
>>104
いや、おじいちゃんはファミコンすら知らんぞw
いくらWiiが普及しても周囲見るとやっぱ根底にはプレステがあるんだよなあ
DSはだいぶ市民権得たけど
107名無しさん必死だな:2007/11/13(火) 23:05:30 ID:RnWpbnHg0
>>105
「マッピー知らないの?」とか言っていたような記憶が。
「これ作った人天才!」って言ったのはツインビーだっけ。
108名無しさん必死だな:2007/11/13(火) 23:05:58 ID:Pe0mr0WP0
何でポートピアがw
109名無しさん必死だな:2007/11/13(火) 23:06:03 ID:xzIgOzb00
今日の人気ソフト
→ダウンタウン熱血物語
↑KOF94
↓ヨッシーストーリー
→スーマリ
→マリカ64
→イースI・II
↑マリオワールド
↓スーパードンキー2
→がんばれゴエモン(FC)
→出たなツインビー

↑スーマリ2
→サムライスピリッツ
↑ぷよ通
↓半熟英雄
↓マリオ64
↑マリオストーリー
↑超兄貴
↓時のオカリナ
→アイスクライマー
→ファミ探 消えた後継者

スーマリ2、ぷよ通が2ランクアップ。
KOF94、マリオワールド、マリオストーリー、超兄貴が各1アップ。
110名無しさん必死だな:2007/11/13(火) 23:07:00 ID:Pe0mr0WP0
あれ、2時に見たときはヨッスト1位だったのに。
本当に刹那的なものだったのかw
111名無しさん必死だな:2007/11/13(火) 23:07:34 ID:UQ332R3T0
112名無しさん必死だな:2007/11/13(火) 23:07:39 ID:gUUw3Pe/0
>>107
マッピーはなんかの番組で中居も挙げてたな
あの世代には絶大な影響力だったんだろうなFCは

>>109
KOFとヨッシーのデッドヒート熱いなあ
113名無しさん必死だな:2007/11/13(火) 23:08:39 ID:AgXHW3SO0
コナミもナムコもメガドライブにも参入してるのに
PCエンジンのソフトしか配信しないのは何で?

コナミはハドソンの親会社だから理由はそういうことなんだろうけど。
114名無しさん必死だな:2007/11/13(火) 23:08:57 ID:Ts0IlsR00
>>109
まさかのKOF2位 すごいね!
んで兄貴の謎のふんばりw

いっきランクインまだー?おすすめされてるのに
115名無しさん必死だな:2007/11/13(火) 23:08:59 ID:bTsUvgBuO
なんだこのシューティング大好きっ子は
116名無しさん必死だな:2007/11/13(火) 23:09:21 ID:gUUw3Pe/0
>>111
詳しく
117そばコレクション104 ◆Nintendovk :2007/11/13(火) 23:10:32 ID:dVovXJtF0
154 :◆KEMCO/2ppM :2007/11/13(火) 22:39:42 ID:7jfPp8nS0
サムネイルのアニメーションうぜえ
ttp://www33.tok2.com/home/ghardzatudan/up/img-box/img20071113223922.jpg
118名無しさん必死だな:2007/11/13(火) 23:10:52 ID:bTsUvgBuO
>>114
いっきはみんなの心の中の1位なんだよ。
119名無しさん必死だな:2007/11/13(火) 23:17:51 ID:lg7nkdja0
>>117
なんというシューター
120名無しさん必死だな:2007/11/13(火) 23:18:03 ID:Fmf264u50
ぷっすまスターソルジャー
12197:2007/11/13(火) 23:18:10 ID:cNlKQKzP0
今日のぷっすまはスターソルジャーだ・・・・
122名無しさん必死だな:2007/11/13(火) 23:18:21 ID:5G0dFcZk0
>>89
スターソルジャーっぽいな
123名無しさん必死だな:2007/11/13(火) 23:19:04 ID:gUUw3Pe/0
これでまた業績うなぎのぼりでハドソン歓喜だな
124名無しさん必死だな:2007/11/13(火) 23:19:57 ID:bTsUvgBuO
一斉に実況ワロタw
12598:2007/11/13(火) 23:20:44 ID:6IaRLyrN0
適当に言ったら当たってたw
126名無しさん必死だな:2007/11/13(火) 23:20:58 ID:mXaqBTvy0
ぷっすま見ながら駆けつけました
127名無しさん必死だな:2007/11/13(火) 23:22:16 ID:bTsUvgBuO
高橋名人と毛利名人ゲストに呼べよw
128ゼク ◆ZC85ou8hGQ :2007/11/13(火) 23:22:53 ID:LDxAXaOR0
ん?今の草薙がやってたのWiiだった?
129名無しさん必死だな:2007/11/13(火) 23:23:24 ID:gUUw3Pe/0
たぶん実機だと思われ
130名無しさん必死だな:2007/11/13(火) 23:23:25 ID:bTsUvgBuO
ニューファミだったよ
131名無しさん必死だな:2007/11/13(火) 23:23:38 ID:tUyalLmT0
>>117
昔は全チャンネル入れていたけど最近はネオジオとか置きだしたからこんなに埋めることが出来なくなったよ。
132そばコレクション104 ◆Nintendovk :2007/11/13(火) 23:25:12 ID:dVovXJtF0
>>131
ちなみに彼の残りブロック数は2
133名無しさん必死だな:2007/11/13(火) 23:39:55 ID:3sSWdDhy0
>>113
君は「セガがサードのソフトの配信を拒否している」という可能性は
考えないのかい?
134名無しさん必死だな:2007/11/13(火) 23:40:57 ID:WFndfUOu0
ライトクルセイダーは面白いよ。トレジャーのメガドラゲーでダメなのはマクドナルドだけw
アクションよりむしろパズル的な謎解きがメイン。難易度は普通に難しいくらいだよ。
グラも精密でかっこいいぞ。
135名無しさん必死だな:2007/11/13(火) 23:43:20 ID:L/g0fMzn0
スターソルジャーきました
136そばコレクション104 ◆Nintendovk :2007/11/13(火) 23:43:25 ID:dVovXJtF0
スタソルハジマタ
137名無しさん必死だな:2007/11/13(火) 23:44:03 ID:bTsUvgBuO
みんなぷっすま見てるのかw
138名無しさん必死だな:2007/11/13(火) 23:44:32 ID:5G0dFcZk0
シュウォッチktkr
139名無しさん必死だな:2007/11/13(火) 23:46:22 ID:mXaqBTvy0
連打はぇぇ
140そばコレクション104 ◆Nintendovk :2007/11/13(火) 23:47:14 ID:dVovXJtF0
スタソルランキング上がりそうだ
141名無しさん必死だな:2007/11/13(火) 23:48:02 ID:Pe0mr0WP0
クサナギ普通にうめえw

俺もやりたくなってきた。
142名無しさん必死だな:2007/11/13(火) 23:48:26 ID:L/g0fMzn0
ほんとにSMAPかこいつww
143名無しさん必死だな:2007/11/13(火) 23:48:52 ID:bTsUvgBuO
ラザロ惜しかったなw
144名無しさん必死だな:2007/11/13(火) 23:50:51 ID:lrfMpu6l0
3面クリアできるって結構な腕前だぞw
幼いころにかなりやってた腕前だw
145名無しさん必死だな:2007/11/13(火) 23:51:27 ID:mXaqBTvy0
4面のボスまで行ったらまたちょっと盛り上がっただろうなぁ。
146そばコレクション104 ◆Nintendovk :2007/11/13(火) 23:51:50 ID:dVovXJtF0
スタソルオワタ
147名無しさん必死だな:2007/11/13(火) 23:53:16 ID:3sSWdDhy0
スターソルジャーは浮遊する地面が自機を覆い隠すトラップが
最強の敵だからなあ
あれを理解出来ないと瞬間で死ぬ
148名無しさん必死だな:2007/11/13(火) 23:53:25 ID:bTsUvgBuO
これでアーバンチャンピオンのDL数が増えたら笑うなw
149名無しさん必死だな:2007/11/13(火) 23:53:47 ID:gUUw3Pe/0
DQ9の発表会にも呼ばれてたし純粋にゲーム好きなんだなあ>草なぎ
VC知らなそうだから教えてやりたいw
150名無しさん必死だな:2007/11/13(火) 23:54:11 ID:Pe0mr0WP0
会話に出てたのは「アーバンチャンピオン」「魔界村」
あと何だっけ。
151名無しさん必死だな:2007/11/13(火) 23:56:27 ID:Fmf264u50
ゼビウススーマリ桃鉄
152名無しさん必死だな:2007/11/13(火) 23:56:27 ID:bTsUvgBuO
「スーマリ」と「桃鉄」だな。あとシュウォッチw
153名無しさん必死だな:2007/11/13(火) 23:56:56 ID:Ts0IlsR00
>>150
いっき
154名無しさん必死だな:2007/11/13(火) 23:58:27 ID:bTsUvgBuO
じゃあスペランカーもいいですか?
155名無しさん必死だな:2007/11/13(火) 23:58:55 ID:L/g0fMzn0
シュウォッチ107回ってすごくね?
156名無しさん必死だな:2007/11/14(水) 00:07:08 ID:CNAE5F5O0
流れぶった切って悪いんですが
グラディウスUはFC版とPCエンジン版ではどちらの方が簡単ですか?
157名無しさん必死だな:2007/11/14(水) 00:10:26 ID:LYW2czE00
FC 1面クリアできず
PCE 1面クリアできた
158名無しさん必死だな:2007/11/14(水) 00:10:54 ID:1wjKsqUb0
>>133
考えないよ。
拒否するメリットを説明してくれ。
159名無しさん必死だな:2007/11/14(水) 00:16:43 ID:J3chvhhg0
質問です。がいしゅつしまくりなんだろうけど、前スレ検索してもわからなかったので・・・・
NEOGEOのボタン配置がおかしいってどうおかしいんですか?
AC  
BD  じゃないってことなんだろうけど

AB
CD ってことですか?
160名無しさん必死だな:2007/11/14(水) 00:20:05 ID:/gOh2epd0
 D
C  B
  A

です
161名無しさん必死だな:2007/11/14(水) 00:20:27 ID:9NQmcwAe0
WiiででCDROM2やネオジオも遊べるようになりました
ってCMうつといいのに

YS1/2やKOF94ながせば懐古ユーザーがもどってくる可能性も
ネオジオは対応スティック出すのが先だが
162名無しさん必死だな:2007/11/14(水) 00:21:37 ID:Fq8yvjlV0
>>113
そもそもVCはメーカーが好き勝手に配信できないわけじゃん?
ペースも本数も限られる中でソフトを選ぶとしたら、訴求力が中〜上のソフトを優先すると思う
その際の判断材料として、ランキングのMDソフトのランクイン率の低さが悪い方向に作用してるんじゃないかなぁ
163名無しさん必死だな:2007/11/14(水) 00:23:21 ID:qM4cZ9dH0
>>161
それやるとオフラインユーザーからクレームが出たりw
164名無しさん必死だな:2007/11/14(水) 00:26:10 ID:5lIyZ9td0
>>156
基本的にFC版の方が楽
フォースフィールドの耐久力や、ダブルの性能なんかが優秀で
力押しだけでステージを攻略することが可能
ただ最難関ステージが1面だから、いきなりつまずく人は多いね
165名無しさん必死だな:2007/11/14(水) 00:26:35 ID:+o00/Rja0
>>156
PCE版はEASYモードだと過去発売されたグラIIの中で一番易しいそうです

FC版とはほぼ別物ですよ
166名無しさん必死だな:2007/11/14(水) 00:28:55 ID:b1bXzPLy0
ぷっすま見たが、自分は彼のような純粋なゲーマー魂を忘れていたよ・・・
子供の頃は、それこそあんな目をして遊んでいたんだろうなあ。
ちょっくらスターソルジャーでもダウンロードするか。
167ゼク ◆ZC85ou8hGQ :2007/11/14(水) 00:31:00 ID:OzMqlZNE0
ハドソンの中は今祭りだなw
168名無しさん必死だな:2007/11/14(水) 00:32:07 ID:7yTgy+su0
明日のランキングが楽しみだw
169名無しさん必死だな:2007/11/14(水) 00:38:45 ID:VMThGy7X0
>>156
ファミコン版は1面がえらく難しくて出鼻を挫かれた。
3、4面あたりまで行ったら楽になってトントン拍子で一周クリア出来たけど。
一周クリアの難易度という点ではファミコン版の方が簡単だとは思う。
170名無しさん必死だな:2007/11/14(水) 00:39:17 ID:APcVwkyY0
コストが少なくて済むのがVCのメリットなのにCMに金かけてどうすんだか
171名無しさん必死だな:2007/11/14(水) 00:42:52 ID:4Sh52Ui80
>>170
VC自体がWii普及の撒餌みたいなもんだろ
172名無しさん必死だな:2007/11/14(水) 00:44:53 ID:APcVwkyY0
Wii売り上げスレではVCの話は一切出ないけどな
173名無しさん必死だな:2007/11/14(水) 00:45:03 ID:Fq8yvjlV0
VCのCM?
森久美子がテレフォンショッキングのゲストで出演する時に
VCを宣伝するメモを読ませれば充分さ!
174名無しさん必死だな:2007/11/14(水) 00:45:25 ID:CNAE5F5O0
回答ありがとうございます。
1面が一番難しいんですか。でも一周クリアするならFC版の方が良さそうですね。
値段も300ポイントも安い…。
17598:2007/11/14(水) 00:46:09 ID:TLbdfYJa0
VCのCMは既にあったよね?
176名無しさん必死だな:2007/11/14(水) 00:48:02 ID:Fq8yvjlV0
>>175
うん、マとソと原の競演とか、数パターンあった
177名無しさん必死だな:2007/11/14(水) 00:48:09 ID:2miw+JmQ0
グラディウスIIでかすぎ。いよいよ空きブロックがきつくなってきた。
178名無しさん必死だな:2007/11/14(水) 00:48:39 ID:lLO3o2Cj0
VCのCMして客を呼んでもっと賑わったら、
サテラビューがチャンネルとして復活するかな?
179名無しさん必死だな:2007/11/14(水) 00:48:42 ID:b1bXzPLy0
お天気チャンネルやニュースチャンネルのCMは覚えてるけど、
VCのはあったんだっけ?単に自分が見たことなかっただけかも。
似顔絵チャンネルのCMは非常に印象的だったけどw
180名無しさん必死だな:2007/11/14(水) 00:50:24 ID:5lIyZ9td0
FC版だと、適正武器もPCE版とはだいぶ違うね
メインがダブル1択だから、1と3でミサイルを好みでチョイスするだけ

逆に、PCE版のダブルの低性能のおかげで出鼻をいきなり挫かれた
181名無しさん必死だな:2007/11/14(水) 00:51:21 ID:bOIMJGvN0
VCのCMは一時期あったよ。3本ぐらい紹介するのを2パターンやってた
今はやってないけど
182名無しさん必死だな:2007/11/14(水) 00:54:13 ID:b1bXzPLy0
Wii.comで調べてみたけど、もう置いてなかった。
その代わり、VCの駅貼りポスターなんてのを始めて知った。
いっきのポスターすげえ欲しいわw
183名無しさん必死だな:2007/11/14(水) 00:54:47 ID:TLbdfYJa0
名前欄に数字を入れたままだった。
DSみたいにVCだけじゃなくて他のチャンネルも一緒のCMをやるかもね。

>>176
R-TYPEとかもあったね。
184名無しさん必死だな:2007/11/14(水) 00:59:05 ID:ENOmFPux0
1200円だったんで買ってきたんだけど
キューブコントローラのボタン配置は微妙だな
F-ZERO激しくやりにくい
スマブラ用にしてやっぱりクラコン買うか
185名無しさん必死だな:2007/11/14(水) 00:59:54 ID:QhFZnYQS0
>>179
ショッピングチャンネルという名目でVC紹介してたよ
スト2とかマリカとか映像出て良CMだった

>>182
亡くなったナレの人のCMは全部消されちゃったみたいだね・・・

186名無しさん必死だな:2007/11/14(水) 01:07:02 ID:O6493M6j0
>180
昔のダブルは連射できなくなるどころか
前と上が独立してなくて大変だったなー

パロディウス辺りから独立しだして使い勝手よくなったな
187名無しさん必死だな:2007/11/14(水) 01:26:49 ID:b1bXzPLy0
>>185
ああ、あの人か。惜しい人を亡くした・・・
と思っていたら、この夜中に近所の小学校のチャイムが鳴ったぞ。テラコワス。
188名無しさん必死だな:2007/11/14(水) 01:31:12 ID:sIDwxVel0
>>187
ちょっとみてきておくれよ
189名無しさん必死だな:2007/11/14(水) 01:31:33 ID:Fq8yvjlV0
意を決してグラIIを落としてみたが、コレすごいな
オリジナルをやりこんだ人間じゃないから移植度とかはよく分からんけど
音もグラフィックもいいから、なんかやっててPCEのソフトって感じがしない
普通にWii用ソフトのグラIIの移植版を遊んでるような気分だ
190名無しさん必死だな:2007/11/14(水) 01:33:32 ID:9NQmcwAe0
>>163
そのためのNTT東西との提携ですよ
191名無しさん必死だな:2007/11/14(水) 01:37:10 ID:9NQmcwAe0
>>170
すでにVCのCMは1回だしとる

本番は年末商戦なわけで、800円でYS1/2購入できるとかそういう金額的なものもまいておく
親世代だから子供に買ってあげつつ自分も楽しめるというDS戦法で

VCがもりあげればメーカーも本気を出してくれる、オンラインショッピングになれてWiiWareも飛びつく・・・
という期待でもあるんだがな
192やまもとかんすけ:2007/11/14(水) 01:37:48 ID:lB2t9ruj0
前スレでも申し上げましたが、親方様。
VC Shortcutで赤い字になっておりまするダウンロード後のブロック数でございまするが、
テンプレにある「まとめwiki」に皆々様方で情報を持ち寄り、
Shortcutの中の御仁に参考にして頂くのが上策かと心得まする。
それがしの落としましたものは埋めておきましたゆえ。
193名無しさん必死だな:2007/11/14(水) 01:40:27 ID:67gsW14j0
>>191
逆にハドソンみたいに下手にVCが儲かりすぎると、Wiiソフト手抜き兼ねないけどねえ
年末はVCプレゼントも始まるし期待だな
194名無しさん必死だな:2007/11/14(水) 02:03:44 ID:Mh4a9BlW0
NYKOのクラコン用グリップ買った!
64ソフトやる時の両親指がめちゃくちゃ楽になった!
やっぱりクラコンに足りないのはグリップだ!
195名無しさん必死だな:2007/11/14(水) 02:39:40 ID:vpcIb4Mm0
>中の御仁

オジンとは!
196名無しさん必死だな:2007/11/14(水) 02:41:31 ID:dhyoziUZ0
今のハドソンは全力であれなんだよ

スタソル上がってくるんだろうかやっぱり
197名無しさん必死だな:2007/11/14(水) 02:52:41 ID:xUExhhqz0
グラII記念
わりと最近発表されたTABIDACHIのアレンジ
古川氏の「曲調若!」に吹いた

ttp://www.konami.jp/bemani/gfdm/gs/gfdmv3/special_m_01.html
198名無しさん必死だな:2007/11/14(水) 03:02:20 ID:cMOHozWt0
>>32
なんだお前、死ね
199名無しさん必死だな:2007/11/14(水) 03:06:51 ID:manMCLin0
今日はバルーンファイトで嫁と盛り上がったわ
飽きるのも早いが600円で懐かしく盛り上がれるなら良いわ
30代の夫婦にはVCは子供時代を思い出し楽しい
200名無しさん必死だな:2007/11/14(水) 03:47:13 ID:NUlQFUNJ0
>>199
そうやって趣味を共有できる夫婦って凄くいいね。
マリギャラCMのカップル編は
あまりに生々しすぎてキモかったけど…w
201名無しさん必死だな:2007/11/14(水) 05:58:19 ID:v8IlV5Js0
ベースボールスターズ2おもしろいわ。なんというか良い感じの大味さ・・。
データも完全架空だから古さもさほど感じられないし・・。
さっさと2020も出してもらいたいね。

グラディウスUも良い感じですね。オリジナルオープニング部分が・・。
いろいろな部分を補完した完全版だけある。
202名無しさん必死だな:2007/11/14(水) 06:06:33 ID:zX7c+UvHO
さて、スタソルがどれだけランキングを上がって来るかが楽しみだ。
当時のキャラバン少年達があれ見て触発されたら面白い。
203名無しさん必死だな:2007/11/14(水) 06:23:19 ID:4nog71dw0
兄貴直ってルー!

ステージクリアの時の、(ァー)ジャーン!がちゃんと
ズダダズダダズダ(ウリャー)ジャーン!になってるよー!
204名無しさん必死だな:2007/11/14(水) 06:37:47 ID:v8IlV5Js0
>>203
ハドソンはこの辺の要望をしっかり聞いて仕事するね。まぁ最初からこのように直してくれればよかったんだけど。
205名無しさん必死だな:2007/11/14(水) 07:05:29 ID:Hk0OoDSf0
超兄貴でベンテン使ってクリアしても、最後のコンテストで一位が
イダテンになってしまうんだけど、これって元ゲーからそうなの?
206名無しさん必死だな:2007/11/14(水) 09:26:12 ID:jVUOcsDQ0
>>204
というか前回のネクタリスといい、本当にデバッグしてるのかと。
早速>>205みたいなの出てるけど……大丈夫なのか?
207名無しさん必死だな:2007/11/14(水) 09:29:44 ID:AGck/LVI0
昨日途中で寝てしまってぷっすま見逃したおいらが登場ですよorz
VCでFCドラキュラやってフランケンにボコボコにされた後、性懲りもなくPSPでもドラキュラしてしまったのが敗因か…
あのフランケン倒せるのか?

>>205
俺はまだ兄貴は落としてないんだけど、実機での記憶では確かエンディングは姉御でクリアしても同じだった筈
208名無しさん必死だな:2007/11/14(水) 10:23:45 ID:+o00/Rja0
>>193
ハドソンはVCが始まる以前から任天堂ハードでは手を抜き続けてるから安心しろ
209名無しさん必死だな:2007/11/14(水) 10:34:49 ID:bnrl1S2ZO
レンタヒーロー落とした
やっぱセガにはアホゲーがなくちゃ

ところでSFCのぼくなつみたいなゲームって初見なんだけど面白いの?
210名無しさん必死だな:2007/11/14(水) 10:38:28 ID:df7sX/sE0
泣けるよ
じんわり
211名無しさん必死だな:2007/11/14(水) 10:39:26 ID:TjLYesAu0
罪罰落としたけど、操作ムズカシイなコレ
慣れるまでタイヘンそうだ><
212名無しさん必死だな:2007/11/14(水) 10:39:30 ID:SXYDsfK+0
スターソルジャーのランキングが楽しみすぎる
213名無しさん必死だな:2007/11/14(水) 10:45:46 ID:bNHMc6mu0
悪魔城最高傑作と名高いMDバンパイアキラーはまだか
214名無しさん必死だな:2007/11/14(水) 10:51:46 ID:+o00/Rja0
>>213
>悪魔城最高傑作
気のせい
215名無しさん必死だな:2007/11/14(水) 10:56:23 ID:8Tlxws+u0
MDのドラキュラとコントラは熱望している
216名無しさん必死だな:2007/11/14(水) 10:57:09 ID:8Tlxws+u0
>>211
クラコンのLRのバネを抜くとプレイしやすくなるよ
罪罰の為にY字ドライバー買ったw
217名無しさん必死だな:2007/11/14(水) 10:57:31 ID:dhyoziUZ0
兄貴音ずれ直ったか!!
218名無しさん必死だな:2007/11/14(水) 11:00:39 ID:3CB4uxjC0
来月あたりマリオ3かマリオRPGに来て欲しいぜ。
219名無しさん必死だな:2007/11/14(水) 11:01:14 ID:Y4koNWgq0
FCゲームの音楽のみプロロジック対応とかだったら、何となくおもしろそう。
バルーンファイトで風船が割れる音がサラウンドスピーカーから聞こえたりとか。
220名無しさん必死だな:2007/11/14(水) 11:01:54 ID:huafu+Wo0
新スレやっとここまで読んだんだが、YS1/2って何の略?
221名無しさん必死だな:2007/11/14(水) 11:08:33 ID:Y4koNWgq0
>>220
YS(イース)という作品の1作目、2作目を1つに合体させた作品です。
PCエンジンCDロムで出ました。音楽が神です。
222名無しさん必死だな:2007/11/14(水) 11:08:43 ID:KFciv5y80
魚に食われる敵に涙
223名無しさん必死だな:2007/11/14(水) 11:08:49 ID:ExuHZGOD0
>>213
MDのバンパイアキラーは探索型のドラキュラが嫌いな俺には
一番最後に楽しめたドラキュラなので早くVCに来て欲しい。
MDを引っ張り出すのが面倒だ。
224名無しさん必死だな:2007/11/14(水) 11:10:59 ID:dhyoziUZ0
MD×ドラキュラという
いかにも難しそうな組み合わせなのに、すごく簡単だった
でも面白いな。相変わらず音楽最高だし
225名無しさん必死だな:2007/11/14(水) 11:11:17 ID:AGck/LVI0
>>220
イースT・Uと打とうとしたのをミスっただけだと思うぞ。
226名無しさん必死だな:2007/11/14(水) 11:36:03 ID:TjLYesAu0
水を被ると女に変身するイースとな?
227名無しさん必死だな:2007/11/14(水) 11:45:25 ID:8Tlxws+u0
おさげの女!
228名無しさん必死だな:2007/11/14(水) 11:51:37 ID:45CVyjcS0
パンダだろう常考
229名無しさん必死だな:2007/11/14(水) 11:55:28 ID:df7sX/sE0
黒豚だろ…
230名無しさん必死だな:2007/11/14(水) 12:01:06 ID:Aa0/UXw+0
パネルでポンが来ない・・・・・・・・・・・・・
231名無しさん必死だな:2007/11/14(水) 12:06:10 ID:huafu+Wo0
>>221 >>225
ありがとう。ヨッシーストーリー1/2かと思った
232名無しさん必死だな:2007/11/14(水) 12:10:38 ID:zX7c+UvHO
らんまももうレトロ漫画だもんな〜。
俺も歳とったよorz
233名無しさん必死だな:2007/11/14(水) 12:17:56 ID:yUxUB3LM0
ファミコンもレトロゲームなんだぜ。
234名無しさん必死だな:2007/11/14(水) 12:19:13 ID:dhyoziUZ0
VCスレで年齢気にするなど
235名無しさん必死だな:2007/11/14(水) 12:32:43 ID:zX7c+UvHO
>>233>>234
そうだったなw
このスレがゲハで随一のおっさんスレだったのを忘れてたw
236名無しさん必死だな:2007/11/14(水) 12:36:31 ID:a5+5gdck0
グラ2初プレイ者なんだけど、こんなに難しいのかこれ?
難しいっていうか弾幕が凄いw
嫁が横で見てて、あんたよくよけられるねって褒められたら死んだ
なんかHuのグラ&サラに比べて出来がよくない?とか変なボイスとも思ったけど
この噛み応えはいいわ!
237名無しさん必死だな:2007/11/14(水) 12:37:20 ID:d8fWWn4H0
バルーンファイトたのしいーーー
238名無しさん必死だな:2007/11/14(水) 12:38:33 ID:dhyoziUZ0
弾幕って火山面か
装備揃えて殺られる前に殺っていくゲームだからな
239名無しさん必死だな:2007/11/14(水) 12:38:55 ID:UYxja34X0
>IGN wii-k WiiWare詳細
>http://gonintendo.com/?p=29417
>http://www.nintendic.com/news/1447
>
>・大半のプロジェクトは開発費10万ドル以下
>・デベロッパーは企画を任天堂に持ち込むか、他のパブリッシャー経由で
>・ユニークなゲームが複数開発中
>・任天堂タイトルとサードタイトル数の比率は35:65
>・サイズ制限は40MB
>・ファイルサイズをできるだけ小さく保つと任天堂からインセンティブが貰える
>・任天堂は世界で受け入れられるシンプルなゲームを推奨している
>・開発中のゲームのうちで、Mattが知ってるのは10タイトル
>・価格はデベロッパーが決める
>・クオリティーを維持するため、デベロッパーがリリースできるのは月に1タイトル

小容量ソフトに対してインセンティブ出すって事はフルに使われたら厳しいって認識はあるんだろうな
240名無しさん必死だな:2007/11/14(水) 12:45:42 ID:8bQSmcYz0
月1か。
まあ、空気読まずにちょっとデータ変えたソフトを10本ぐらいまとめて出しそうなメーカーもあるので当然か。
241名無しさん必死だな:2007/11/14(水) 12:50:24 ID:RRzkTLfa0
Wiiウェアで「ゲーム発展途上国」が来てほしいと思っているのはオレだけでいい
242名無しさん必死だな:2007/11/14(水) 12:52:48 ID:8rScYbX30
むしろWiiウェアにより同人上がりの零細が大企業を脅かす存在になる時代が来てほしい
243名無しさん必死だな:2007/11/14(水) 12:57:47 ID:qymILOjn0
>>236
弾幕がなにを指しているかわからないけど
4面の火山のことなら、装備があるときは火口をオプションおよびその攻撃で塞いで道を造る
死んで装備がないときは、火山弾は必ず一定のコースを飛ぶので飛んでこないところを見つけつつ雑魚を処理できればok
244名無しさん必死だな:2007/11/14(水) 12:57:53 ID:dhyoziUZ0
どうしても同人ゲー御三家が頭をよぎります
245名無しさん必死だな:2007/11/14(水) 13:07:38 ID:a5+5gdck0
>>238>>243
ご指南ありがとう。弾幕ってのも適切じゃないな
確かに火山の面で噴火は大丈夫だけど敵の弾がほっとくとエライ事になって
装備も切れて、はわわわわ〜でガメオバー
昨日は深夜だったので1回しかやってないからその感想
何回かやれば慣れてくるのだろうけど今までやったグラの中では1番難しく思えたよ
246名無しさん必死だな:2007/11/14(水) 13:08:13 ID:9NQmcwAe0
>>236
グラIIだけ本気を出してると思っていいよ
247名無しさん必死だな:2007/11/14(水) 13:13:52 ID:8Tlxws+u0
>>242
ABAさんのゲーム出して欲しい
テンペストやアステロイドみたいな硬派なやつを!
248名無しさん必死だな:2007/11/14(水) 13:16:12 ID:lYne/A5x0
PCEグラII落とした。
実機版は今でもちょくちょく遊ぶ程お気に入りのでちと比較
D接続なので当然実機より画質はUP
デモのウェポンの文字がむっちゃ見やすくなったw
面と面の間の読み込みも実機に比べて多少は早くなっている。
コントローラーは一部難はあるものの3ボタン設定だと
GCデジコンが一番遊びやすかった。
反面6ボタン形式のパッド出して欲しいと思った。
音質も遜色なかったので一安心です。
ああ「スーパーダライアス」早く配信しないかなぁ
249名無しさん必死だな:2007/11/14(水) 13:16:55 ID:4sa18n4c0
>>245
グラディウス II はそんな難しいゲームでは無いよ。
慣れれば何十周でも出来る程度の作品(初代は無理)。

あの頃のアーケードゲームとしては、一周するだけならとても簡単な部類と言える。
高速面がちょっと問題だけど、10回もやれば普通にクリアできる筈。

グラディウスは III こそが最狂の難易度(もちろん、アーケード版。SFCのは別物)。
ほとんどのグラディウスをプレイしてきたけど、未だにこれだけはクリア出来てない。先すら見えない。
250名無しさん必死だな:2007/11/14(水) 13:19:55 ID:dW5Kt26A0
PCEグラIIは画面解像度がアーケード版より小さいので
モアイ面あたりが狭い分難しい
あと効果音がしょぼい

が、文句なく楽しい
251名無しさん必死だな:2007/11/14(水) 13:20:54 ID:a5+5gdck0
>>249
AC版3ってのはそんなになのか。SFC版は全然だったけどw
252名無しさん必死だな:2007/11/14(水) 13:22:45 ID:pgs0YOn70
ハードごとの違いすら併せ呑むのが楽しいのかもなあ>VC

「FC版は××が●●なんだよな、当時は知らなかったぜ・・・(苦笑)」みたいな。
253名無しさん必死だな:2007/11/14(水) 13:23:52 ID:eeLjriEv0
2面で死んだグラU初のおれはまだまだか・・・自分の下手さを痛感する
でもRTYPEは合わなかったけど、グラディウスは面白いなあ
254名無しさん必死だな:2007/11/14(水) 13:24:56 ID:GrZkPj2w0
>>249
>慣れれば何十周でも出来る程度の作品
そんなこと出来るのは一部の人間だけだろうがw
255名無しさん必死だな:2007/11/14(水) 13:25:02 ID:AGck/LVI0
グラVはPS2の移植でアケ版初めて遊んだがありゃ無理だと思った。
その点SFC版は低めに抑えられて今でも頑張ればクリアできる。
シューティングは反射神経が必須だが、パターンを覚える事である程度フォローが利く昔の作品の方がオッサンには楽しめる。
256名無しさん必死だな:2007/11/14(水) 13:28:26 ID:h/upQ7tU0
AC版グラIIIとSFC版グラIIIじゃ低めに抑えてるどころの話じゃないだろw
257名無しさん必死だな:2007/11/14(水) 13:32:35 ID:a5+5gdck0
悪評のPSP版グラってどうなの?
258名無しさん必死だな:2007/11/14(水) 13:36:32 ID:qymILOjn0
SFC版グラIIIはリメイク作品だな。処理落ちさえ押さえられたらとても良いゲームだったんだが
>>245
昔の2Dシューティングだから、敵の弾とか狙ってくるように見えて角度などに制限があるため
やっていると撃たれても当たらない場所とか見えてくるよ。まあぶっちゃけ慣れろになるんだろうけどw
バランスは秀逸なので復活含めて楽しめるといいな
259名無しさん必死だな:2007/11/14(水) 13:37:17 ID:AGck/LVI0
>>257
悪評の方は知らんがコレクション用としては十分。
但しあくまでAC版の移植なんで元が家庭用の外伝以外はコナミコマンドのような救済策は無い。
260名無しさん必死だな:2007/11/14(水) 13:38:35 ID:SXYDsfK+0
>>249
AC版グラIIの5週目以降の方がAC版グラIIIの1週目よりも
はるかに難しいと思うが。

少なくともAC版グラIIの高次週を「慣れれば何十週」もとか
いとも簡単なゲームのような言い方はいかがなもんかと思う。

(それとも、PCエンジン版のIIはAC版ほど難易度が上がらないって
ことか?それだったらスマン)
261名無しさん必死だな:2007/11/14(水) 13:40:42 ID:qymILOjn0
>>257
バグの批判もあるんだが、コントーローラーの性能の悪さと液晶の残像が凶悪で
リップルとかかなり見えないw。高速面とかもなかなか
ソフト面と言うよりハード面が厳しく感じた。個人的には。
移植自体はデラパ準拠なので悪くはないと思ったけど

新PSPはわからん。TV出力もあるけどどうなんだろうな
262名無しさん必死だな:2007/11/14(水) 13:45:14 ID:AGck/LVI0
>>261
新型でも液晶映像面は変わってないと思う。十字キーの方はそれほど悪くはないと思うが。
TV出力はD2以上限定だし、何より純正ケーブルが短いんで使いづらい。

まぁこのスレ的なオチをすると、グラポの所持に関係なくPCE版グラUはオススメって処で。
263名無しさん必死だな:2007/11/14(水) 13:46:09 ID:YadizRzn0
グラIIの要塞面の壁コア、ガチ勝負で倒せるのか?
フル装備時の赤レーザーの弾幕が激しすぎる。
264名無しさん必死だな:2007/11/14(水) 13:48:17 ID:Q5XWQ6mJ0
>>247
「TUMIKI」が海外のデベロッパーでリリースされるよ
265名無しさん必死だな:2007/11/14(水) 13:50:47 ID:a5+5gdck0
>>261
残像拳の事は訊いていたw
出来自体はどうなのかなぁって思って。
新型に変えたからよいかなって思ったけど>>262見てあ、やっぱ駄目かwと判断
266名無しさん必死だな:2007/11/14(水) 13:52:26 ID:dhyoziUZ0
あのTV出力ってフル画面じゃないんだよな
267名無しさん必死だな:2007/11/14(水) 14:04:05 ID:Ups8DOfzO
ぐらにどっとこむの人がきてそうだw
268名無しさん必死だな:2007/11/14(水) 14:53:40 ID:Ups8DOfzO
あの人はグラディウスマニアだから多分グラU落としただろうな。
基板もってるぐらいだから。
269名無しさん必死だな:2007/11/14(水) 15:00:18 ID:zau38lq00
今ショッピングチャンネル見たらグラU20位に入ってた
あとジャンル検索で何故かゴエモンがアクションとその他に2つ入ってたwなんぞこれー
270名無しさん必死だな:2007/11/14(水) 15:01:06 ID:tCw4/ptM0
WiiWareでグラディウスの新作出せよ。
271名無しさん必死だな:2007/11/14(水) 15:06:08 ID:dhyoziUZ0
グラ6はWiiウェアに移行かもしれない
272名無しさん必死だな:2007/11/14(水) 15:28:11 ID:J7+swElPO
>>263
AC版1周目なら安全地帯があるんだけど・・・
273名無しさん必死だな:2007/11/14(水) 15:37:22 ID:qymILOjn0
だからその安全地帯を使わない(ガチで倒す)ってことでは
ゲーセンだと安全地帯かハッチ前張り付きしか見たこと無いな。たまにコアの中に行く人居るけどw
274名無しさん必死だな:2007/11/14(水) 15:47:27 ID:MmB+2dKk0
PS/SSのグラU(DXパック)はサウンドテストが無かったんだよね、確か
だから今回のPCE版の奴は自分の好きなようにBGM聞けるから嬉しい

まあ当時は結局サントラ買ったけどね・・・そして紛失orz
275名無しさん必死だな:2007/11/14(水) 16:00:50 ID:AGck/LVI0
サントラといえばこのスレの皆は古代祐三のベストってもう持ってるのかな?
俺は恥ずかしながら昨日出てるの初めて知って今日尼で注文したんだが。
276名無しさん必死だな:2007/11/14(水) 16:16:09 ID:Y4koNWgq0
羽田氏のオーケストラ版なら持ってる。
277名無しさん必死だな:2007/11/14(水) 16:16:43 ID:9NQmcwAe0
>>275
今検索した

収録曲がかたよってるなぁ・・・惹かれるのはミスティーブルーくらいか

実際PC時代の曲とか難しいものもあるだろうけど
アルガーナとかこまごましたのがたくさんあると思ってみたらぜんぜん違っていてふいた
278名無しさん必死だな:2007/11/14(水) 16:22:30 ID:AGck/LVI0
>>277
俺はスーパー忍とベアナックルに惹かれてVol2先に注文しちまったw
PC88音源のアクトレイザーもちょっと興味あったけど。
279名無しさん必死だな:2007/11/14(水) 16:51:25 ID:+o00/Rja0
>>267
あの人が愛してるのはグラディス2の方だからどうかなー?
そもそもWiiは持ってないと予想
280名無しさん必死だな:2007/11/14(水) 16:54:31 ID:+o00/Rja0
>>270-271
というかグラディスIVとVの家庭用向けアレンジ移植でいいと思う
(念のためオリジナルモード入り)
グラVなんてトレジャーに作らせたらマニアしか買わなくてブランドが
死ぬのは当たり前だろうに・・・
(グラVがPS2専用のソフトだということを知ってる上での発言です)
281名無しさん必死だな:2007/11/14(水) 16:57:38 ID:AGck/LVI0
>>280
グラXってそんなにマニア向けだったっけか?
その場復活やオプション回収で少なくともアケ版Vよりは楽だったが。
まぁ近年の風潮よろしくやや弾幕がキツイ部分もあったのはよろしく無かったが…
282名無しさん必死だな:2007/11/14(水) 17:00:56 ID:HLj/1zV80
トレジャーの次回作は、BleachDS3だっけか?
いいゲームだけど、そろそろ別のタイトルもやってみたいな。
283名無しさん必死だな:2007/11/14(水) 17:05:35 ID:P1vZS0Ry0
Xは遊んでてもグラディウスやってるっていうより斑鳩やってる気がしてしょうがなかった
284名無しさん必死だな:2007/11/14(水) 17:07:07 ID:+o00/Rja0
>>282
Wiiでも作ってるという話なんだけどね
今年の頭に機材を購入したらしいから何もしてないってことはないと思う
285名無しさん必死だな:2007/11/14(水) 17:07:58 ID:+o00/Rja0
>>283
なるほどその感じ分かるわ
286名無しさん必死だな:2007/11/14(水) 17:09:12 ID:fkW0wuG50
>>282
トレジャーの新作はバンガイオー魂だろ。
287そばコレクション104 ◆Nintendovk :2007/11/14(水) 17:12:39 ID:wRClWq0k0
バンガイオー配信されんかなあ
>>241
やあ
288名無しさん必死だな:2007/11/14(水) 17:29:41 ID:E3qsMC3d0
このスレの人気ソフトを合体して、バルーンディウスII-いわっちの逆襲-をWiiWareでぜひ。
289名無しさん必死だな:2007/11/14(水) 17:32:06 ID:AGck/LVI0
>>288
そんなん出たら買うわw
290名無しさん必死だな:2007/11/14(水) 17:37:31 ID:h/upQ7tU0
>>280
グラVが賛否両論なのは知っての発言か?
まるでグラVが完全に駄目だったみたいな言い方だな。
別にブランドが死んだわけじゃないだろ。
291名無しさん必死だな:2007/11/14(水) 17:41:52 ID:+o00/Rja0
>>290
だからマニアしか買わなかったんだろ?
マニアは賞賛したけど一般人は以下略
292名無しさん必死だな:2007/11/14(水) 17:42:55 ID:E3qsMC3d0
グラUは、CD-ROM2じゃなければグッと容量が減って
常駐させられるのになあ、と思ったのは私だけでしょうか。
意外とWiiWareの最大容量も少ないようなので、極端な入れ替えはないと思うけど・・・
293名無しさん必死だな:2007/11/14(水) 17:50:52 ID:h/upQ7tU0
>>291
おいおい、グラディウスIII&IVが一般人に売れたのかよ…
294名無しさん必死だな:2007/11/14(水) 17:54:22 ID:umHND0Ch0
ブランドも何も、グラIVの段階で大して売れてねぇべな。
単に新作STG自体が売れないんじゃよ。
295名無しさん必死だな:2007/11/14(水) 17:56:07 ID:AGck/LVI0
おまいら本当にグラディウス好きだなw
296名無しさん必死だな:2007/11/14(水) 17:56:26 ID:R/nwxgE90
マカマカまだ?
バグさえ無ければ名作
297名無しさん必死だな:2007/11/14(水) 17:57:35 ID:p0OyMEqo0
>>275
今、アマゾンで見たけど、ジャケットの絵が
内容に関係なく無駄にエロいな。これだと店頭では買いづらい。

そういえば、この前、エイジスのギャラクシーフォースUを
買おうと店頭でパケ絵みたら恥ずかしくて結局買うのやめたし…w
どういう作品にしろ、無駄にエロいパッケージってやめて欲しいな。
298名無しさん必死だな:2007/11/14(水) 17:59:04 ID:dhyoziUZ0
さすがキチガイグラディウサーの皆さんだ
299名無しさん必死だな:2007/11/14(水) 17:59:05 ID:AGck/LVI0
>>297
ちょっと待て、それじゃギャラクシーフォースUを昼休みに会社の制服で普通に買った俺の立場はどうなるw
300名無しさん必死だな:2007/11/14(水) 18:00:34 ID:dW5Kt26A0
やはりこのスレの奴らはギャラクシーフォースII買うかw
俺も買ったww
301そばコレクション104 ◆Nintendovk :2007/11/14(水) 18:02:52 ID:wRClWq0k0
キチガイは褒め言葉って誰かが言ってた
302名無しさん必死だな:2007/11/14(水) 18:03:57 ID:E3qsMC3d0
キチガイグラディウサーって確か自称だったよな。
303名無しさん必死だな:2007/11/14(水) 18:08:25 ID:+o00/Rja0
>>293
話を整理するとグラディウスIIISFC版は売れた
それから数年後グラディウス復活プロジェクトとしてグラディウスIVが
アーケードにデビューしたが見事に滑った・・・
時代が悪かったのかグラIVが駄目だったのかは知らねども
304名無しさん必死だな:2007/11/14(水) 18:26:23 ID:Ikyy/i020
グラディウスよりサンダーフォースシリーズがきてほしい・・・
305名無しさん必死だな:2007/11/14(水) 18:29:31 ID:vGHem2Y50
ギャラフォIIはセガダイでサントラとセットで買うべきだろ
シューティング自体下火だしグラIV自体出来の悪いIIの焼き直しだったからなぁ
306名無しさん必死だな:2007/11/14(水) 18:45:00 ID:2AXobRjV0
今あるプラットフォームに弾幕シューティング的なソフトってあったっけ?
あるとしたらネオジオ?
307名無しさん必死だな:2007/11/14(水) 18:57:44 ID:O6493M6j0
弾幕つーたらジノーグだな
308名無しさん必死だな:2007/11/14(水) 19:06:21 ID:AGck/LVI0
>>305
サントラはサントラでちゃんとセガダイで買ったんだw
ただ到着遅れが怖かったんでゲームの方は買いに行った。
309名無しさん必死だな:2007/11/14(水) 19:10:16 ID:dhyoziUZ0
いわゆるケイブ的弾幕は無いな
東亜ゲーの配信もなさそうだし
310名無しさん必死だな:2007/11/14(水) 19:12:27 ID:8rScYbX30
ファミコンのサマーカーニバル'92烈火とか。
いやあれは敵幕か。
311名無しさん必死だな:2007/11/14(水) 19:18:04 ID:9NQmcwAe0
>>291
マニアこそ落胆したんだけどな
312名無しさん必死だな:2007/11/14(水) 19:19:39 ID:EaZMa3Sd0
少し、頭冷やそうか…
313名無しさん必死だな:2007/11/14(水) 19:23:08 ID:E3qsMC3d0
ランキング入りはないかもしれないが、
ぷっすま効果で意外と伸びているかもしれないスターソルジャー。
アグレッシブな感じで好きなシューティングだな。
314名無しさん必死だな:2007/11/14(水) 19:24:29 ID:qbeaHBJZ0
ケツイ配信されねーかなぁ
315名無しさん必死だな:2007/11/14(水) 19:27:17 ID:bOIMJGvN0
>>314は一体何を言っているのだ
316名無しさん必死だな:2007/11/14(水) 19:31:44 ID:vRG+VW1q0
>>307
ジノーグは一見激しい弾幕だけど、初見でも避けやすいように
敵弾の軌道が絶妙に調整されてて、しかもどのシーンでも
アドリブ避けが効くから、いい意味で「自分は上手いかも」と
勘違いさせてくれるんでプレイしてて楽しいな。
317名無しさん必死だな:2007/11/14(水) 19:39:23 ID:3p6e8fk60
それにしても先月の活気が無くなって同じスレとは思えんな
配信ラインナップの影響がもろに出るからしょうがないけど。
318名無しさん必死だな:2007/11/14(水) 19:45:50 ID:7yTgy+su0
俺はバルーンファイト、魔界村、パネポン、A列車とか結構目当てがあるから満足なんだけどなw
たしかに先月と比べたら見劣るかもしれないが。
319名無しさん必死だな:2007/11/14(水) 19:48:50 ID:zX7c+UvHO
>>317
来月は

カラテチャンプ
スーパーモンキー大冒険
ボンバザル
摩訶摩訶
ソードオブソダン
マイケルジャクソン
コズミックファンタジー

が来て盛大な盛り上がりをみせるよ、きっと。
320名無しさん必死だな:2007/11/14(水) 19:54:35 ID:GTwd8kXW0
ジノーグは隠れイージーで必死こいてやっとクリアしたな。
321名無しさん必死だな:2007/11/14(水) 20:04:15 ID:3p6e8fk60
>>318
A列車は俺も期待してるよ。
今のはいろいろできるようになった分複雑すぎて
付いていけなくなったからね、3が一番好きだ。
322名無しさん必死だな:2007/11/14(水) 20:10:18 ID:AGck/LVI0
>>319
マイケルはねぇよw
…本当は直にでも来て欲しいだけどねorz
323名無しさん必死だな:2007/11/14(水) 20:13:51 ID:hp1HEhWe0
PCE屈指の避けゲー、サイバーコアを配信して欲しい。
324名無しさん必死だな:2007/11/14(水) 20:22:02 ID:2cGC53vB0
まだ半月もあるのかー、長いぜよ。
ファミコンのRPG配信されないかなあ
325名無しさん必死だな:2007/11/14(水) 20:24:33 ID:+RVeXMJp0
もう2週間後の金曜には発表祭りなんだぜ?
相変わらず夏過ぎてからあっという間な気がする
326名無しさん必死だな:2007/11/14(水) 20:27:44 ID:+o00/Rja0
>>323
あれは普通に遊べるし結構面白いけど地味だなあ
個人的にはDECOのダーウィンの代替で遊んでたような記憶が
327名無しさん必死だな:2007/11/14(水) 20:32:42 ID:hp1HEhWe0
>>326

>ダーウィンの代替

よく分かる気がするw

俺の周りではサイバーコアは
「速くて地味なドラスピ」って言われてたなあ。
328名無しさん必死だな:2007/11/14(水) 20:33:34 ID:d7Evxjwg0
MDのダーウィン4081来ないかな
329名無しさん必死だな:2007/11/14(水) 20:37:10 ID:7HwsSszi0
キチガイグラディウザーっていうのは移植版も網羅してるのか
やるな
330名無しさん必死だな:2007/11/14(水) 20:39:25 ID:dhyoziUZ0
今月は長いぞ〜
331名無しさん必死だな:2007/11/14(水) 20:43:58 ID:zX7c+UvHO
こんな秋の夜にはいっきが最高ですよね♪
332名無しさん必死だな:2007/11/14(水) 20:46:02 ID:ehulmVRT0
秋→お月見→デッドムーンでFA
333名無しさん必死だな:2007/11/14(水) 20:48:38 ID:7yTgy+su0
秋→食欲の秋→ヨッシーのたまごでおk
334名無しさん必死だな:2007/11/14(水) 20:48:57 ID:vRG+VW1q0
月見したいならマジシャンロードもオススメ。
335名無しさん必死だな:2007/11/14(水) 20:49:54 ID:bE308JQJ0
RPG出ないのは、今月はDQIV、来月はFFIVを買えってことじゃね?
336名無しさん必死だな:2007/11/14(水) 20:50:53 ID:H9CZkYFF0
SDカードに移すのってめちゃくちゃ時間かかるのな
337名無しさん必死だな:2007/11/14(水) 21:05:24 ID:HLj/1zV80
SDカード起動が難しい要素の一つかも。
まぁ、メーカによって速度はまちまちだけど。
338名無しさん必死だな:2007/11/14(水) 21:10:34 ID:zX7c+UvHO
冬が似合うゲームってなんだろな?
とりあえずスナッチャーが思い付いた俺。
339名無しさん必死だな:2007/11/14(水) 21:11:08 ID:Yaqy9Eue0
俺はナイツがまず思いついた
340名無しさん必死だな:2007/11/14(水) 21:15:57 ID:/U58kR030
年末年始の休みにやりこんだという想い出だけでSS版のセガラリー

ってVC関係なかったねw
341そばコレクション104 ◆Nintendovk :2007/11/14(水) 21:17:22 ID:ngA5P+bR0
冬と言えば年末
年末と言えばマリパ
342名無しさん必死だな:2007/11/14(水) 21:18:23 ID:dhyoziUZ0
343名無しさん必死だな:2007/11/14(水) 21:22:47 ID:B5zgrlK70
>>336
本体に戻す時は何故か結構早いんだけどね
ファミコンのソフトなんか大した容量ないのに時間かかるのがわからん
344名無しさん必死だな:2007/11/14(水) 21:23:42 ID:ehulmVRT0
>>338
ナイツはクリスマスのイメージあるなぁ
1080°は冬というかウインタースポーツがテーマだけど
345名無しさん必死だな:2007/11/14(水) 21:28:28 ID:Yaqy9Eue0
あ、あと冬で思い出すのはFCのレイラだな。マイナー過ぎて誰も知らんと思うが。
お正月に買ったんだがかなりの糞な上に風邪引いちゃって
初めてプレイ中にゲ○吐いた思い出のゲームだw
346名無しさん必死だな:2007/11/14(水) 21:34:00 ID:cHaGbAWp0
このスレででレイラがマイナーとか無いわ
誰でも知ってるだろ
347名無しさん必死だな:2007/11/14(水) 21:34:55 ID:WxXrzr7P0
知らない方が少数派
348名無しさん必死だな:2007/11/14(水) 21:36:08 ID:ehulmVRT0
このスレではたぶん若い方の俺は全く知らん
349名無しさん必死だな:2007/11/14(水) 21:37:12 ID:B5zgrlK70
俺も知らない
350名無しさん必死だな:2007/11/14(水) 21:38:13 ID:+yJieid80
朝早い人は知ってると思うけど、奥浜レイラはいいね。
351そばコレクション104 ◆Nintendovk :2007/11/14(水) 21:45:38 ID:ngA5P+bR0
俺も知らない
352名無しさん必死だな:2007/11/14(水) 21:46:16 ID:Yaqy9Eue0
ああ、ここはVCスレだったw
周りで知ってる奴は間違いなく一人もいないがなぁ<レイラ
353名無しさん必死だな:2007/11/14(水) 21:48:42 ID:M66Pev2v0
俺もレイラは知らない。
でもここでは誰か知ってる奴必ずが存在するな。
これは誰も知らないだろってゲームを探す方が至難の業かも。
354名無しさん必死だな:2007/11/14(水) 21:49:46 ID:KKkfV+fn0
ズームイン朝でも見ておけ。
355名無しさん必死だな:2007/11/14(水) 21:50:06 ID:zX7c+UvHO
俺はレイラ知ってるわ。
ファミマガに載ってた気がする。
356名無しさん必死だな:2007/11/14(水) 21:51:25 ID:KKkfV+fn0
357名無しさん必死だな:2007/11/14(水) 21:53:12 ID:Yaqy9Eue0
>>356
これこれ。BGMもグラもなんか気持ち悪くて(風邪引いてたせいもあるけど)
完全にトラウマになってるわw
358名無しさん必死だな:2007/11/14(水) 21:56:51 ID:HLj/1zV80
db-Softのヤツだっけか?
359名無しさん必死だな:2007/11/14(水) 22:01:37 ID:dhyoziUZ0
配信の可能性はある
360名無しさん必死だな:2007/11/14(水) 22:06:54 ID:MmB+2dKk0
>>356
ここで配信されているのVCとかぶるやつが多いな
逆から考えれば、ある程度これから先にVCで配信されるコンテンツ
の予測がつくね 確実じゃないけれども
361名無しさん必死だな:2007/11/14(水) 22:10:12 ID:zX7c+UvHO
これでもしレイラが配信されたら>>345はある意味予言者だなw
362名無しさん必死だな:2007/11/14(水) 22:19:37 ID:v8C2WBzM0
>>356,360
これやってる会社がコナミの関連会社なんだよな
だから妙にコナミ系のソフトが充実してる
363名無しさん必死だな:2007/11/14(水) 22:20:00 ID:Yaqy9Eue0
>>361
予言も何もしてないけどなw
364名無しさん必死だな:2007/11/14(水) 22:24:55 ID:dhyoziUZ0
最初はi-revoでぼったくるつもりだったんだろうけど
鳴かず飛ばずなんで諦めたっぽいな
365名無しさん必死だな:2007/11/14(水) 22:26:07 ID:+o00/Rja0
>>327
地味だけど遊びやすいし縦長モードとかのオマケも充実してて
よくできてたという印象がある・・・地味だけど
366名無しさん必死だな:2007/11/14(水) 22:28:18 ID:+o00/Rja0
>>345
レイラは普通にメジャーだろ
FCのギャルゲーのはしりじゃないか
367名無しさん必死だな:2007/11/14(水) 22:29:55 ID:+o00/Rja0
>>362
コナミというよりはハドソンだけどすなわちコナミの関連会社だな
368名無しさん必死だな:2007/11/14(水) 22:33:05 ID:MmB+2dKk0
今、思ったんだけどもVCで配信されるMSXって
MSX2も含むんだよね?
369名無しさん必死だな:2007/11/14(水) 22:33:44 ID:rpX/7V9+0
アテナはまだですかにぃ
怒でも良いのですよ
370名無しさん必死だな:2007/11/14(水) 22:35:00 ID:UYxja34X0
>>368
アレスタがMSX2タイトルなわけだが
371名無しさん必死だな:2007/11/14(水) 22:35:18 ID:Q4VWeTK10
しかし、MSXって春の予定だったよな。延びれば延びるものだ。
ゲームショーではちゃんと動いていたというぐらいだから、何か揉めてんのかねえ。
372名無しさん必死だな:2007/11/14(水) 22:38:05 ID:MmB+2dKk0
>>370
失礼、調べたらそうだったね 
373名無しさん必死だな:2007/11/14(水) 22:44:28 ID:GTwd8kXW0
冬といえばスノーブラザーズだろう。テンゲン×東亜だがw
374シラス(*´・ω,・)ご飯 ◆xwXIUDdxMU :2007/11/14(水) 22:58:36 ID:f7g4q8B60
アシュギーネのゲームやってみたい。
375名無しさん必死だな:2007/11/14(水) 23:02:29 ID:Ty0GluVk0
プレゼント機能の実装はマダかい?
自腹でいっき送りまくってやるお
376シラス(*´・ω,・)ご飯 ◆xwXIUDdxMU :2007/11/14(水) 23:03:13 ID:f7g4q8B60
>>375
ありがとう。
感謝します。
377名無しさん必死だな:2007/11/14(水) 23:05:49 ID:WxXrzr7P0
アシュギーネと言えば股間
股間といえばアシュギーネ
そして三葉虫
378名無しさん必死だな:2007/11/14(水) 23:05:52 ID:ehulmVRT0
>>375
くそっ・・・もう購入済みだぜorz
変わりに先生送ってください
379名無しさん必死だな:2007/11/14(水) 23:07:29 ID:TLbdfYJa0
懸賞とかでご希望のVCソフトDL権プレゼントとか来るのかね?
380名無しさん必死だな:2007/11/14(水) 23:08:13 ID:N7PLKrnk0
今日の人気ソフト
→ダウンタウン熱血物語
→KOF94
↑スーマリ
↓ヨッシーストーリー
→マリカ64
→イースI・II
↑がんばれゴエモン(FC)
↓マリオワールド
↓スーパードンキー2
→出たなツインビー

→スーマリ2
↑ぷよ通
↓サムライスピリッツ
↑マリオ64
↑マリオストーリー
↑超兄貴
↓半熟英雄
→時のオカリナ
初 グラディウスII(PE)
初 バルーンファイト

グラII、バルーンファイト初登場。アイスクライマーとファミ探がランク外へ。
ゴエモンが2ランクアップ。
スーマリ、ぷよ通、マリオ64、マリオストーリー、超兄貴が各1アップ。
381名無しさん必死だな:2007/11/14(水) 23:09:14 ID:ehulmVRT0
流石にスタソルの天狗はなかったか・・・
ゴエモンガンガレ
382名無しさん必死だな:2007/11/14(水) 23:19:32 ID:TjLYesAu0
ぷっすまなんてだれもみてねーよ
383名無しさん必死だな:2007/11/14(水) 23:23:31 ID:SU9U5gAr0
スタソルは少し難しそうに見えたからしょうがない気がする。
ユースケがすぐやられたりして
でもちょっとDL数上がったとは思う
384名無しさん必死だな:2007/11/14(水) 23:23:39 ID:V/yT0OsQ0
今見たらKOF94が1位になってるな
グラIIが15位、バルーンファイトが16位まで上がってる
結構こまめに更新されてるんだな
385名無しさん必死だな:2007/11/14(水) 23:26:12 ID:SU9U5gAr0
>>382
10年続く人気番組だが?
386名無しさん必死だな:2007/11/14(水) 23:26:47 ID:TLbdfYJa0
スタソルはシューティング&ボスが同じというのが響いたな。
連射測定機能でも付いていれば・・・いや、大した効果は無いか。
387名無しさん必死だな:2007/11/14(水) 23:28:40 ID:B5zgrlK70
>>382
結構見てるけど
昨日のは見逃したorz
388名無しさん必死だな:2007/11/14(水) 23:29:55 ID:+o00/Rja0
>>369
アテナはともかく怒シリーズのFC版はケイ・アミューズメントリースから
出てたからなあ
しかもここは十年前に倒産してるらしいし・・・
389名無しさん必死だな:2007/11/14(水) 23:34:54 ID:WxXrzr7P0
SNK発売の怒ならMSX2にある、一応
390名無しさん必死だな:2007/11/14(水) 23:35:13 ID:9XAQVicK0
スターブレインかっこいいでよ。
391シラス(*´・ω,・)ご飯 ◆xwXIUDdxMU :2007/11/14(水) 23:36:56 ID:f7g4q8B60
ビッグスターブレインの大きさにビックリ
392名無しさん必死だな:2007/11/14(水) 23:37:15 ID:TjLYesAu0
二週目のブレインのグロさは当時ビックリしたもんだ
393名無しさん必死だな:2007/11/14(水) 23:39:59 ID:RRzkTLfa0
ttp://www.inside-games.jp/news/250/25051.html
VCでウィザードリィシリーズ配信フラグ?ってことはないよな
教えてエロい人
394名無しさん必死だな:2007/11/14(水) 23:41:19 ID:CVBlIUQb0
>>382
ぷっすま放映後VCに登場したエキサイトバイクの経緯を知らない新人さん、
ゲハへようこそ。
395シラス(*´・ω,・)ご飯 ◆xwXIUDdxMU :2007/11/14(水) 23:41:19 ID:f7g4q8B60
>>392
コロコロに袋とじでレーザーと裏面の裏技が載ってた。
ワクワクしたもんだよ。
396名無しさん必死だな:2007/11/14(水) 23:42:52 ID:ehulmVRT0
>>393
聞いた事ない会社なんだがVCには参入してるのか?
397シラス(*´・ω,・)ご飯 ◆xwXIUDdxMU :2007/11/14(水) 23:44:02 ID:f7g4q8B60
ウィザードリィのロゴのかっこよさは以上。
398名無しさん必死だな:2007/11/14(水) 23:46:14 ID:9XAQVicK0
ゲームポットって名称だが、何となく日本人っぽくないセンスだな。
399名無しさん必死だな:2007/11/14(水) 23:48:22 ID:iqbHgTdF0
シャイニングザダクネスで神殿の2階に行けないんだが・・・
試練全部クリアーしたけど壁が
400名無しさん必死だな:2007/11/14(水) 23:51:42 ID:TjLYesAu0
シャイダクはボスが良かったなぁ
あのデザイン好きだわ
401名無しさん必死だな:2007/11/14(水) 23:55:19 ID:SbJZgvBv0
シレンやってるんだけど難しいね
何度も挑んでるけど20階前後が限界だ
面白いからいいんだけどね。
402名無しさん必死だな:2007/11/14(水) 23:59:53 ID:9XAQVicK0
自分はトルネコの大冒険のほうが親しみやすくて好きなのだが、絶対でないよな。
シレン64のすげー理不尽な鬼どもも好きだがw
403名無しさん必死だな:2007/11/15(木) 00:02:50 ID:pRy6pMnO0
合成と強化を繰り返す
壷は気合で見つける
404名無しさん必死だな:2007/11/15(木) 00:05:13 ID:Mgqe3G4Q0
シレンやりたくなってきた・・
405名無しさん必死だな:2007/11/15(木) 00:13:04 ID:8acBwICb0
>>398
ゲームポット→ゲームの壷→ゲームのるつb…まさか?
406名無しさん必死だな:2007/11/15(木) 00:23:02 ID:wa+qlx4U0
>>338
冬(というかクリスマス)ゲーと言ったら「謎の壁」だろ…常考
407名無しさん必死だな:2007/11/15(木) 00:25:20 ID:oweKbFpe0
Gモードとパオンが結構DECOゲーを出してくれているのは嬉しいが、
肝心のカルノフやファイターズヒストリー等はそのうち出てくるかね?
メタルマックスの権利は他のところだが、商標の関係で難しいよなあ。残念。

マジカルドロップ2はいずれ来るだろうが、Ohドロボーが来たらズコー。
408名無しさん必死だな:2007/11/15(木) 00:25:36 ID:42LnBvcSO
彼氏と同居するからもういらないと姉にもらったコンポのスピーカーにwiiの音声ケーブル繋いだらめっちゃ音質が上がって感動
した。やっぱテレビのスピーカーとは比べ物にならない。ただ、無駄に重低音が響くwゲーセンの感覚に似ているのでネオジオを
プレイする際にオススメ。
409名無しさん必死だな:2007/11/15(木) 00:30:31 ID:pRy6pMnO0
>>405
流石にねーよ
410名無しさん必死だな:2007/11/15(木) 00:34:15 ID:oweKbFpe0
>>408
無駄に重低音の響くファミコンやりてえ。
411名無しさん必死だな:2007/11/15(木) 00:35:11 ID:2TZ//2w90
フォーメーションZはまだですか?
412名無しさん必死だな:2007/11/15(木) 00:35:31 ID:7WNkT00z0
カルノフはFC版ナムコだからなぁ。
難しいかもシレン。
413名無しさん必死だな:2007/11/15(木) 00:37:20 ID:pRy6pMnO0
ハドソンとかは他社ゲーも出してるんだがな
そういうハードホルダー以外はあまり積極的にはやらんかもな
(取り分が任天堂以外に増えるわけだし)
ドラスレWとか出して欲しいんだが
414名無しさん必死だな:2007/11/15(木) 00:46:42 ID:oweKbFpe0
餓狼伝説vsファイターズヒストリーなんてのが携帯アプリであるし、
3D版のKOFに溝口が参戦してるぐらいだから、権利はSNKプレイモアが持ってるのかな。
ファイターズヒストリーがネオジオ格闘枠に入り込んでくる可能性はあるかも。
415名無しさん必死だな:2007/11/15(木) 00:51:24 ID:E822FC/J0
>>414
それはキャラクターの相互利用契約をしてるだけでファイターズヒストリーの権利はGモードが持ってる
ttp://game.snkplaymore.co.jp/press_releases/index_press.php?num=71
416名無しさん必死だな:2007/11/15(木) 00:54:41 ID:oweKbFpe0
>>415
おー、そうなのか。
まあ、どっちにしてもファイターズヒストリーは出るだろう。人気あるし。

しかし、ファイターズヒストリーと言うことは、カルノフの権利も・・・?
417名無しさん必死だな:2007/11/15(木) 00:55:56 ID:keLe74RY0
ファイターズヒストリーは出ないだろ
ダイナマイトならでるかもしれんが
418名無しさん必死だな:2007/11/15(木) 00:57:53 ID:7qd+qWlp0
ネオジオ枠のサード作品で一番ありそうなのは天外真伝かなあ
419名無しさん必死だな:2007/11/15(木) 01:05:35 ID:oweKbFpe0
>>417
うむ、一応ダイナマイトも含めてのつもりで書いた。
SFCの溝口危機一髪も面白かったなあ。チェルノブが出てくるし。
420名無しさん必死だな:2007/11/15(木) 01:11:10 ID:38KC76UJ0
エストポリス伝記I配信決定!
エストポリス伝記II配信決定!
そして・・・
Wii Wareでエストポリス伝記III配信決定!!





・・・という夢を見た。
マジでこうならないかなぁ
421名無しさん必死だな:2007/11/15(木) 01:15:28 ID:e8ng5ywy0
エストポリスIIは昔やったが非常に面白かった記憶があるな
謎解きみたいなのが多かったと思う
VCで配信したら購入するね 未プレイのTも
422名無しさん必死だな:2007/11/15(木) 01:21:02 ID:oweKbFpe0
エストポリスはストーリーがつながっているのでどっちもやるのが良いが、
1の方はエンカウント率等のシステムがあまり良くない気がする。でもストーリーはいいよ。
2はあらゆる面ですごいグレードアップしたんだよなあ。やるなら1→2とやるのがオススメ。
423名無しさん必死だな:2007/11/15(木) 01:25:21 ID:pQSLZ+8o0
>>420
やめとけ
MOTHER3みたいにフルボッコにされるのが目に見えてる
424名無しさん必死だな:2007/11/15(木) 01:29:59 ID:pRy6pMnO0
ネバカンとタイトーの関係がご破算ぽくなったんだよな
425名無しさん必死だな:2007/11/15(木) 01:31:39 ID:4GKlxoHG0
エストポリスとか古すぎて、かつ時間の空きすぎるタイトルは、
余程のことがない限り復活させない方がいい。
天外IIIとかマザー3とか前例いくつもあるし、出来が良ければ良かったで
みんなの記憶とは違ったものになるから叩かれる。
今と昔じゃゲームの感覚が違うし。
426名無しさん必死だな:2007/11/15(木) 01:33:03 ID:iLWf3V440
タイトーがスクエニに吸収されたから、スクエニの圧力でエスポリもなかなか来ないだろうねえ
427名無しさん必死だな:2007/11/15(木) 01:35:34 ID:oweKbFpe0
スクエニが必要以上に悪者にされている気がするのだが・・・
428名無しさん必死だな:2007/11/15(木) 01:41:55 ID:CXrKzK1p0
あり得ない話ではないな
429名無しさん必死だな:2007/11/15(木) 01:43:02 ID:PilOiR800
まぁVCスレだしVCにたくさんリリースしてくれるメーカーが支持されるのはしゃぁない
430名無しさん必死だな:2007/11/15(木) 01:52:15 ID:e8ng5ywy0
PCエンジンのCDROMの奴とか初めてやるんだけど グラUにしろイース1・2にしろ
素晴らしいね 他の良作CDROMソフトもどんとこーい

あとメガCDもまだー? 夢見館とかやってみたい
431名無しさん必死だな:2007/11/15(木) 01:54:26 ID:42LnBvcSO
ネオジオってこんなに音質良かったんだ。スピーカーで損してた感じだな。
あとテレビのスピーカーよりベース音がはっきり聞こえていいな。
17和音(レート固定PCM7音&可変レートPCM1音&FM音源4音&PSG3音&ノイズ2音)は伊達じゃないね。
432名無しさん必死だな:2007/11/15(木) 01:54:40 ID:NCkXBii40
夢見館もの凄く短いぞ
当時びっくりした
433名無しさん必死だな:2007/11/15(木) 01:57:01 ID:2W4Q9s6/0
メガCD版の夢見館は雰囲気が良かったなぁ
何気にまたやりたい
434名無しさん必死だな:2007/11/15(木) 01:57:42 ID:AJj9tdWX0
惑星ウッd
435名無しさん必死だな:2007/11/15(木) 01:58:17 ID:e8ng5ywy0
>>432
あっそうなの? でもまあVCなら千円いかないだろうから(メガCDなら800円ぐらいか?)
それでもありだと思うけどね 
436名無しさん必死だな:2007/11/15(木) 02:07:28 ID:/sfAI17Q0
マジレスすると、もし万が一メガCDがラインナップに加わっても、
夢見館やシルフィードのような動画でCDデータの容量を占めているゲームはVCでは無理。
437名無しさん必死だな:2007/11/15(木) 02:47:22 ID:C74Rs76gO
明日プリペ買おうと思ってたが我慢できずクレカ使っちゃった
いかん、いかんぞー…

はじめての森はなごむなあ
発売日が99年なのに驚いた
438名無しさん必死だな:2007/11/15(木) 02:50:38 ID:9TgqFnP50
夢見はともかくシルフィードは素人が
音楽をMP3化しただけでかなり縮むけどな
439名無しさん必死だな:2007/11/15(木) 02:51:55 ID:MuxLjBEC0
はじめりの森はニンテンドウパワー専用ソフトでした。
440名無しさん必死だな:2007/11/15(木) 02:56:25 ID:/sfAI17Q0
>>438
シルフィードの音楽はムービー以外は内蔵音源だよ、確か。
CD-DAに入ってるのはただのアレンジ音楽。ただデータ部分がそれなりにでかかったと思った。
441名無しさん必死だな:2007/11/15(木) 04:26:17 ID:M0CIUK0w0
はじまりの森は、雰囲気がほのぼのしてて癒されるね。
Wiiウェアで続編とか出してほしいな。
442名無しさん必死だな:2007/11/15(木) 07:13:01 ID:XYYH7jZO0
>>436
となると、ほとんどがデータで埋め尽くされているPCE版ときメモとかもだめだろうなぁ
443名無しさん必死だな:2007/11/15(木) 07:14:52 ID:vgh9jiNn0
動画は可逆圧縮でも入るんじゃないか。
444名無しさん必死だな:2007/11/15(木) 08:43:50 ID:Jt3Mn0rJ0
乗り遅れたがクリスマスにはスナッチャーに1票だな。
24日が祝日だがクリスマスプレゼント配信とかしたらウケると思う。
445名無しさん必死だな:2007/11/15(木) 09:27:18 ID:x4q8L4l40
何、いっきをくれるだって!?
446名無しさん必死だな:2007/11/15(木) 10:24:35 ID:eL5WyJKm0
>>441
Wiiウェアでファミコン文庫のシリーズ化キボン
447名無しさん必死だな:2007/11/15(木) 11:34:08 ID:cd7gw6bA0
シルフィードはゲーム部分は凡作だが映像の衝撃度ではいまだにナンバーワンだな。
スーパーダライアスやサンダーホークもすげえと思ったけどそれ以上だ。
448名無しさん必死だな:2007/11/15(木) 11:40:37 ID:VJ6hMmvRO
俺は映像の衝撃度じゃバーチャレーシングが一番だな。

…まぁMD版は…ちょっとアレだったけど。
でもMDという事を考えれば頑張ってたのかな?
449名無しさん必死だな:2007/11/15(木) 11:44:44 ID:9Lo4h7Qu0
>>448
ハマったなーそれ
450名無しさん必死だな:2007/11/15(木) 11:52:58 ID:cd7gw6bA0
バーチャレーシングは映像も内容も大満足だったけど、バックアップがついてなかった
のが痛かったね。値段的にしょうがなかったらしいけど。まあそのうち順番に32X版も出るでしょう。
451名無しさん必死だな:2007/11/15(木) 11:54:02 ID:cd7gw6bA0
あ、バックアップがついてないのはメガドラ版のことです。
452名無しさん必死だな:2007/11/15(木) 12:08:14 ID:BurS6cBF0
クリスマスにはサンタクロースがソリの替わりにウマに乗って
プレゼントの替わりに鎌と竹やりを携えて出陣だな
453名無しさん必死だな:2007/11/15(木) 12:09:54 ID:m5srgpGl0
聖夜物語こねーかな。
中身はクリスマスとは全然関係なかったけど。
454名無しさん必死だな:2007/11/15(木) 12:29:53 ID:CXrKzK1p0
聖夜物語はSS版なら遊んだことあるな。PCE版も一度遊んでみたいが、
肝心の謎が小説でってなってるのが気に喰わないのでこなくていい。
455名無しさん必死だな:2007/11/15(木) 12:33:03 ID:VJ6hMmvRO
>>450
あー、たしかにバックアップ付いてなかったよね。
どんなにいいタイムを出しても電源切れば全て台無しだったなw
456名無しさん必死だな:2007/11/15(木) 12:43:55 ID:XpfuVWfY0
やっと時のオカリナ,クリアした。
なかなか思うように操作が出来ず,謎解きよりもアクションに苦労したなぁ。

こんな俺ですが,マリオ64は楽しめるかな?
457名無しさん必死だな:2007/11/15(木) 12:48:22 ID:m5srgpGl0
>>454
ゲームで明かされない謎ってあったっけ?
458名無しさん必死だな:2007/11/15(木) 12:58:09 ID:q1QEQKd90
     |┃三        / ̄\
     |┃         |     |
     |┃          \_/
 ガラッ. |┃            |
     |┃  ノ//   ./ ̄ ̄ ̄ \    
     |┃三    /  ::\:::/:::: \   よろしくたのんます
     |┃     /  <●>::::::<●>  \  キャラクタ・オブ・ザ・イヤー2007
     |┃     |    (__人__)     |  http://www.gpara.com/special/event/ranking/character07/search.php?cCLASS=1&cID=1832
     |┃三   \    ` ⌒´    / 
     |┃三   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
459名無しさん必死だな:2007/11/15(木) 12:59:45 ID:VJ6hMmvRO
だが断る
460名無しさん必死だな:2007/11/15(木) 13:00:02 ID:9F5i4Fhw0
ネタバレが来そうな流れ。
461名無しさん必死だな:2007/11/15(木) 13:01:14 ID:5hHxiIEP0
32XのVRDXが出れば全て解決。リプレイも聴けるし
462名無しさん必死だな:2007/11/15(木) 13:08:35 ID:nBw/kXM90
>>431
プロセッサこそ当時ですら最新鋭ではなかったけど周辺チップの性能が
素晴らしかったからハードのしての寿命が長かったんだね
463名無しさん必死だな:2007/11/15(木) 13:13:39 ID:nBw/kXM90
>>448
テクスチャ貼った画像より素のポリゴンの方が衝撃度は凄いよね
バーチャも初代は本当に衝撃だったがテクスチャを貼ったバージョンは
ちょっとアレだった
464名無しさん必死だな:2007/11/15(木) 13:14:45 ID:EHRn2mHj0
今日はダンジョンエクスプローラーDS&PSPの発売日なんだぜ

465名無しさん必死だな:2007/11/15(木) 13:18:10 ID:pFwx6eLB0
そこでSFC版スターフォックスですよ
466名無しさん必死だな:2007/11/15(木) 13:27:42 ID:nBw/kXM90
>>464
めざせあわせて五千本!(統計で)
467名無しさん必死だな:2007/11/15(木) 13:33:56 ID:Jt3Mn0rJ0
>>458
よし判った、おまいの順位が下に行くように協力すればいいんだなw
468名無しさん必死だな:2007/11/15(木) 13:35:38 ID:cbIIvJVs0
http://www.famitsu.com/k_tai/news/1211932_1350.html?ref=rss

くにおの運動会はキツイ気が
469名無しさん必死だな:2007/11/15(木) 13:35:50 ID:e8ng5ywy0
>>458
マーカス抜かれてるw
470名無しさん必死だな:2007/11/15(木) 13:36:07 ID:VJ6hMmvRO
>>463
ポリゴンは本当に衝撃を与えてくれたよね。
俺は何より家庭用ゲーム機のレースゲーム
で背景が立体的になった事に感動した。
それまではF1のゲームでモナコ市街地を走
っても、何か更地みたいなコースになって
て、街は地平線の向こうにあるみたいなゲ
ームしか無かったからw

ちなみにモナコを最初に再現したのはヘブ
ンリーシンフォニーだったと勝手に思って
る俺。でもポリゴンじゃないんだけどねw
471名無しさん必死だな:2007/11/15(木) 13:38:38 ID:CXrKzK1p0
>>457
・主人公の身体はなぜ別の奴が乗っ取っているのか
・主人公の母親はなぜ身ごもったのか
等の謎がゲーム中じゃ一切説明されていなかったはず。
472名無しさん必死だな:2007/11/15(木) 13:44:33 ID:5hHxiIEP0
ポリゴンっつったらスタークルーザーなんだが、未だにリリースされる気配が無い。
473名無しさん必死だな:2007/11/15(木) 13:49:45 ID:9Lo4h7Qu0
ネオ塩のベースボールスターズ2落とした奴いない?
474名無しさん必死だな:2007/11/15(木) 13:54:38 ID:m5srgpGl0
>>471
サンキュー
当時遊んでた時はあんまり気にしてなかったよ
475名無しさん必死だな:2007/11/15(木) 13:55:36 ID:nBw/kXM90
>>472
スタークルーザーはオリジナルがアルシス(サイバーヘッドを経て倒産)で
MD版がメサイヤ(開発はアルシス)だから二重の意味で面倒くさいな
476名無しさん必死だな:2007/11/15(木) 13:56:40 ID:M/1BAKot0
ポリゴンのゲームが見られるレベルになったのはドリームキャスト以降だと思うわ
477名無しさん必死だな:2007/11/15(木) 14:05:03 ID:CXrKzK1p0
>>474
俺も遊んでる時は気にならなかった。
でもよく考えるとそのネタはゲーム中でバラさないのは
どうかと思うようになってしまった。今更小説読む気にもならないし・・・。
飯淳が今何やってるのか調べてみたら、いまだ現役なんだな。
478名無しさん必死だな:2007/11/15(木) 14:12:08 ID:5hHxiIEP0
>>475
ついこないだレイノス出たんだからむしろ可能性は高いと思う
NCSが版権手放してなければの話だが
479名無しさん必死だな:2007/11/15(木) 14:12:15 ID:r2P1OebD0
>>472
プラズマラインは狂った様にプレイした。
んー、PC-6001とか、往年の8bitパソコンはVCに来ないもんか。
480名無しさん必死だな:2007/11/15(木) 14:31:56 ID:mCXqWAi00
>>470
ヘブンリーシンフォニーといえば見吉ですよ
481名無しさん必死だな:2007/11/15(木) 14:34:40 ID:5hHxiIEP0
VCのメガドラソフトで今足りないのは間違いなくサンダーフォース
テクノソフトも版権もあるんだから出てもおかしくない
482名無しさん必死だな:2007/11/15(木) 14:39:18 ID:mCXqWAi00
版権ゴロに蝕まれてる作品は不幸だ
近いところでキャラものも不幸だ

面白いゲームはもっと世に出て評価されるべき
483名無しさん必死だな:2007/11/15(木) 14:47:45 ID:l0zN8/dG0
>>393
FC版wizの版権なんかも全部ガメポに移ったならVC参入も可能性はあるが・・・
484名無しさん必死だな:2007/11/15(木) 14:53:52 ID:yeIFSNsnO
ジョークでナゾラーランド配信しねえかなw
485名無しさん必死だな:2007/11/15(木) 15:03:05 ID:UFiyXUhG0
>>462
つーかネオジオはゲームカートリッジの方が本体みたいなモノだったからな
後期は拡張機能付きのチップ載せたりしてたし
そもそも値段も3万と毎回ハード買ってるようなモノだww

>>458
「餃子って好きな食べ物ランキングかよ」と素で思ってしまったw
486名無しさん必死だな:2007/11/15(木) 15:03:58 ID:fuz5pbZf0
>>481
ところが、テクノソフトが版権を持っているから駄目らしい。
487名無しさん必死だな:2007/11/15(木) 15:04:10 ID:G/s0ImX7O
>>481
4〜5リメイクしねえかなあ
BGMは4が1番好き
488名無しさん必死だな:2007/11/15(木) 15:08:44 ID:Jt3Mn0rJ0
サンダーフォースはリメイクの必要あるか?
個人的にはそのままの方がいいと思うが…
とりあえずXはSS版もPS版も持ってるからそれ以前のものを頑張ってVCで出して欲しいな。
489名無しさん必死だな:2007/11/15(木) 15:14:11 ID:D9Z75Gg80
ワゴンで買ったPSメガテン2がバグ版だったorz VC版はよこい。
490名無しさん必死だな:2007/11/15(木) 15:14:13 ID:IsqS2D0I0
この前出た新作やr(ry
491名無しさん必死だな:2007/11/15(木) 15:56:20 ID:VJ6hMmvRO
つか、後一週間ちょいで12月の配信発表か…
10月配信発表の時みたいな祭り来ないかなー?

やっぱり祭りになるには

スーパーマリオ3
ロックマン
熱血大行進曲
ピカチュウでんきでちゅう
天外魔境
スナッチャー
武者アレスタ
ワールドヒーローズ2

辺りが来ないとダメかな?(武者アレスタは無理だろうけど)
492名無しさん必死だな:2007/11/15(木) 16:03:40 ID:cbIIvJVs0
>>491
まだ二週間はあるぞ
493名無しさん必死だな:2007/11/15(木) 16:07:56 ID:50yCdf530
494名無しさん必死だな:2007/11/15(木) 16:09:01 ID:Jt3Mn0rJ0
>>491
11月の最終金曜日は11/30だぞ、気持ちはわかるが落ち着け。
ところでピカチュウ「でんきでちゅう」じゃなくて「げんきでちゅう」じゃなかったっけ?
495名無しさん必死だな:2007/11/15(木) 16:09:46 ID:VJ6hMmvRO
>>492
そうだったorz
496名無しさん必死だな:2007/11/15(木) 16:10:08 ID:sRIsWAcD0
>>494
正解
497名無しさん必死だな:2007/11/15(木) 16:10:17 ID:4GKlxoHG0
大作とかネームバリューのあるやつばっかり来られても困る。
498名無しさん必死だな:2007/11/15(木) 16:11:32 ID:VJ6hMmvRO
>>494
ホントだorz
よーしパパ吊って来るぞー
499名無しさん必死だな:2007/11/15(木) 16:11:38 ID:eiE6eh/c0
ファンタジーゾーンがやりたくなった
早く出してくれ
500名無しさん必死だな:2007/11/15(木) 16:22:23 ID:7/bGdEoA0
何度か書いたけど、
バグ無くした摩可摩可がやりたいよー
501名無しさん必死だな:2007/11/15(木) 16:38:05 ID:Jt3Mn0rJ0
>>500
実機でのバグを修正して出すというのはどうなんだろうな?
去年末位に出たゲーサイのセガ担当者のインタビューでは、MDはバグも含めて当時のまま出すから、
進行そのものに支障をきたすバグがあるタイトルは配信しないみたいなことを言っていた。
まぁこれはセガだけの話なんで他社はどうかわからないが。
502名無しさん必死だな:2007/11/15(木) 16:39:06 ID:0H3xgJ/x0
   ||
   ||
   ||
 ,、,、,||
;'`,゙、.||'、
'; 、' /´;`'.,      
 ´' .; ' ; '、'.   >>494の代わりにエビフライ吊っとく
   '; 、 ' ,'
    '.,´; '
     l !j
    /ルゝ
503名無しさん必死だな:2007/11/15(木) 16:42:10 ID:0H3xgJ/x0
   ||      ||
   ||      ||
   ||      ||
 ,、,、,||    ∧||∧  >>498だった・・・すいません>>494
;'`,゙、.||'、   (  ⌒ ヽ  俺が代わりに吊る
'; 、' /´;`'.,   ∪  ノ
 ´' .; ' ; '、'.   ∪∪
   '; 、 ' ,'
    '.,´; '
     l !j
    /ルゝ
504名無しさん必死だな:2007/11/15(木) 16:47:01 ID:Jt3Mn0rJ0
>>503
寝覚めが悪くなるからやめれw
505名無しさん必死だな:2007/11/15(木) 17:08:28 ID:VJ6hMmvRO
>>503
す、すまねぇ、生き延びたぜ!


つか来月はWii一周年だし10月配信以上の衝撃を期待したい。
506名無しさん必死だな:2007/11/15(木) 17:11:15 ID:xCEvruDr0
もう一年か。
発売日に並んで買ったのが懐かしいぜ。
整理番号が「765」だった。
507名無しさん必死だな:2007/11/15(木) 17:11:45 ID:Jt3Mn0rJ0
そうなんだよな、次月はVC1周年だし衝撃的な配信を期待したいよな。

MDは帝王ソダンがおそ松・ドラクソスの2大側近を従えて配信とあえて逆サプライズを予想してみる。
508名無しさん必死だな:2007/11/15(木) 17:13:00 ID:VJ6hMmvRO
>>506
ナムコットキター
509名無しさん必死だな:2007/11/15(木) 17:18:53 ID:HIPxofS/0
いきなりだが、VCでメタルマックスは無理なのかなーと思っていたが、
クレアテックの公式サイトで「シリーズの著作権は持っている」ということと、
「移植や新作も作りたい」と書いていることから不可能ではないのかしら。
510名無しさん必死だな:2007/11/15(木) 17:19:19 ID:xCEvruDr0
>>508 サンキュウ、と応じてみる
511名無しさん必死だな:2007/11/15(木) 17:21:05 ID:clK2/fk80
1周年というか、プレゼント機能実装されるしそれなりの弾は用意されるだろうなあ
ライト向けにもゲーマー向けにも
512名無しさん必死だな:2007/11/15(木) 17:29:25 ID:HIPxofS/0
実際のところ、プレゼント機能がよくわからんのだけど。
今持っているのをあげるんじゃなくて、誰かに買ってあげるってこと?
ここはひとつクリスマスナイツ電撃配信・・・は無理だな。
513名無しさん必死だな:2007/11/15(木) 17:32:42 ID:o6dbRPPA0
買ってあげるってこと。
514名無しさん必死だな:2007/11/15(木) 17:34:49 ID:HIPxofS/0
>>513
そうなのか。ありがとう。
親しい友人同士の場合、いっきやスペランカーが飛び交いそうだなw
515名無しさん必死だな:2007/11/15(木) 17:35:24 ID:clK2/fk80
今もってるのあげる仕様にすると儲からなくなるしね
516名無しさん必死だな:2007/11/15(木) 17:35:52 ID:o6dbRPPA0
ちなみに受け取り拒否もできる
517名無しさん必死だな:2007/11/15(木) 17:40:16 ID:VJ6hMmvRO
日本全国で受け取り拒否されるいっきが見れるわけですね。
518名無しさん必死だな:2007/11/15(木) 17:45:35 ID:DIClVWCr0
>>473
俺は落としたよ。大味だけど結構おもしろいね。
519ゼク ◆ZC85ou8hGQ :2007/11/15(木) 17:45:50 ID:1BHZ1yqz0
>>517
拒否され宙に浮いたいっきたちがいつしか自我を持ち
サイバーテロ、もといサイバーいっきを起こすなど誰が予想しただろうか。
520名無しさん必死だな:2007/11/15(木) 17:48:14 ID:HIPxofS/0
早くWiiWareでいっき無双を開発し、いっき様をお鎮めするのだ!
521名無しさん必死だな:2007/11/15(木) 17:51:24 ID:dFxZUxeH0
シレンのデータが全部消えたorz
チャンネル起動させたら番付もクリアデータも全部なくなってた……
このバグ(?)って既出?
ちなみに他のVCのデータは無事を確認
他に似たような現象おきた人いない?
522名無しさん必死だな:2007/11/15(木) 17:52:00 ID:VJ6hMmvRO
大丈夫だ!竹やりさえ…竹やりさえ持たせれば!
523名無しさん必死だな:2007/11/15(木) 17:55:15 ID:clK2/fk80
>>521
その症状は起きてないが、DLした時からシレンがバグっぽいんだよなあ
任天堂にメールor電話してみるべき
524名無しさん必死だな:2007/11/15(木) 17:57:32 ID:wsGZkga90
VCシレンは画面切り替え時に表示が一瞬バグる
これずっと言われてるけど修正されてないね
525名無しさん必死だな:2007/11/15(木) 18:03:36 ID:42LnBvcSO
>>485
ネオジオはゲームハードとして必要なチップは全て乗ってるよ。MC68000(16ビットCPU)、Z80B(8ビットCPUで基本的にサウンド用)、YM2612(音源チップ)、
VRAM、メモリはCPUに内蔵、NEO-BO〜EO(拡大、縮小、回転、エコー、ウインドウ、モザイク、ラスタースクロール機能、システムBIOS等)等。
カセットはキャラクターROM、プログラムROM、サウンドROM、ボイスROM、メモリーバンクチップで二枚基板で構成されてる。
後期のソフトは処理落ち防止の為にCPUが搭載されている。
526名無しさん必死だな:2007/11/15(木) 18:07:25 ID:DIClVWCr0
>>525
YM2610じゃ無かった? まぁネオジオはロムに対してダイレクトアクセスが出来る仕様が長持ちしたんだろうなと思う。
527名無しさん必死だな:2007/11/15(木) 18:13:57 ID:42LnBvcSO
YM2612で合ってるよ。本体を一度分解したことがあるから間違いない。
ネオジオはPCMが8和音だから後期はきつかったと思う。
528名無しさん必死だな:2007/11/15(木) 18:23:38 ID:DIClVWCr0
じゃあこれ直した方が良いんじゃないのかな?
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8D%E3%82%AA%E3%82%B8%E3%82%AA
529名無しさん必死だな:2007/11/15(木) 18:26:45 ID:DIClVWCr0
正確に言えば YM2610Bらしいけど。
530名無しさん必死だな:2007/11/15(木) 18:30:04 ID:pFwx6eLB0
すくなくとも2612ではないな
531名無しさん必死だな:2007/11/15(木) 18:33:10 ID:DIClVWCr0
YM2610Bじゃないね。YM2610ぽい。YM2612ってメガドライブだったような・・。
532名無しさん必死だな:2007/11/15(木) 18:42:12 ID:42LnBvcSO
勘違いだったかw
餓狼2プレイしてくる。
533名無しさん必死だな:2007/11/15(木) 18:42:48 ID:HIPxofS/0
ネオジオは16ビット機であったか。
最近のハードはもう何ビットって聞かないなあ。
534名無しさん必死だな:2007/11/15(木) 18:45:38 ID:83WyeSXK0
PS2が128ビット、GCが64ビットだったかな。
ま、既にビットで性能が語れなくなってるからね。
PS2よりGCの方が性能上だし。
535名無しさん必死だな:2007/11/15(木) 18:45:56 ID:m5srgpGl0
そもそも8ビット機と16ビット機って何が違うんだ?
536名無しさん必死だな:2007/11/15(木) 18:46:40 ID:EJLDer1H0
ドリームキャストも128ビットだった。
性能はPS2より↑らしいが。
537名無しさん必死だな:2007/11/15(木) 18:48:00 ID:EJLDer1H0
てかGCってゲームキューブのことだろ?
GCが任天堂64と同じ64ビットしかなかったのか?
538名無しさん必死だな:2007/11/15(木) 18:50:19 ID:DIClVWCr0
結局64ビットとか128ビットというが結局作りにくくて32ビットモードで動かしているんだよな。
539名無しさん必死だな:2007/11/15(木) 18:51:36 ID:oLRs75FF0
KOF面白いんだけどイージーすらクリアできねえ
540名無しさん必死だな:2007/11/15(木) 18:56:39 ID:P90BVZAa0
一瞬ネオジオ臭が凄かったなw
541名無しさん必死だな:2007/11/15(木) 18:56:59 ID:VJ6hMmvRO
>>539
同志発見
542名無しさん必死だな:2007/11/15(木) 19:03:24 ID:HIPxofS/0
>>536
ドリームキャストって一見きれいに見えるけど、
さすがに総合的にはPS2のが上なんじゃないの?

>>537
ビット数が高ければすごいというわけでもない。
ファミコンとPCエンジンは、一応同じ8ビット機なんだよ。当然中身は結構違うが。

以前トワプリのポリゴンモデルを見る機会があったが、「こんなに細かいのかよ!」とびっくりした。
Wiiは基本的にGCの改良版だから、ビット数も同じなんだろうな。
543名無しさん必死だな:2007/11/15(木) 19:04:02 ID:42LnBvcSO
カセットビジョンってカセットにCPUが搭載されてて、全ての処理を担当してるから4〜42bitと幅が広いw
544名無しさん必死だな:2007/11/15(木) 19:07:32 ID:83WyeSXK0
>>536
DCは64ビットだぞ。性能もPS2の方が上。
545名無しさん必死だな:2007/11/15(木) 19:08:03 ID:42LnBvcSO
そういえば俺のIDがVCソなんだがw
これは来月ソニック&ナックルズ配信フラグに違いない。
546名無しさん必死だな:2007/11/15(木) 19:13:11 ID:HIPxofS/0
>>545
「LnB」の部分をノイズと考えると、「42vcSO」となる。
つまり(ry
547名無しさん必死だな:2007/11/15(木) 19:16:00 ID:nBw/kXM90
>>491
武者アレスタをあげるあたりが瀬川・・・
548名無しさん必死だな:2007/11/15(木) 19:16:19 ID:dUKrstD40
GCは32ビットじゃなかったか
549名無しさん必死だな:2007/11/15(木) 19:22:40 ID:Z/OVBC5S0
SSは64ビット級
550名無しさん必死だな:2007/11/15(木) 19:29:42 ID:VJ6hMmvRO
>>547
いや、昔友達がやってたのを見て面白そうと思って上げたんだがw
551名無しさん必死だな:2007/11/15(木) 19:33:43 ID:nBw/kXM90
>>547
いや気持ちは分かるけど祭りにはならんよ
552名無しさん必死だな:2007/11/15(木) 19:35:02 ID:nBw/kXM90
>>550
しまったレス先間違えた
>>551>>550へのレス


>>548
メインプロセッサはN64を除いたらPS、SS以降は全部32bitだよ
553名無しさん必死だな:2007/11/15(木) 19:46:58 ID:2CO/P8Py0
スナッチャーは12月25日に配信だと思っておいて間違いないよね?
554名無しさん必死だな:2007/11/15(木) 19:57:46 ID:nBw/kXM90
>>553
今年は12/25が火曜日なのか
まさか任天堂からのクリスマスプレゼントが残りかすだとは
このとき知るよしもなかった・・・
555名無しさん必死だな:2007/11/15(木) 20:08:32 ID:m5srgpGl0
へっ、へっくしょん!
556名無しさん必死だな:2007/11/15(木) 20:17:40 ID:FZ2PBvSG0
来月はときメモとマリオ3で確定だろ
キモヲタ、ガキ、おっさんにクリスマスプレゼントさ
557名無しさん必死だな:2007/11/15(木) 20:17:43 ID:VJ6hMmvRO
とりあえず爆笑!人生劇場2さえ来てくれれば何も言わん。
スクエニ!分かっとるな!?
558名無しさん必死だな:2007/11/15(木) 20:24:08 ID:m5srgpGl0
>>556
ときメモはスーファミ版ならなんとかなるかもね。
559名無しさん必死だな:2007/11/15(木) 20:29:15 ID:niFtCGW+0
武者アレスタは実機版の持ってるけど、
よくあるコンパイルものの佳作のひとつという感じで
正直、過大評価されてるような気がする。
東亜プランから発売されてるソフトでいえば
MD版のゼロウイングの方がグラフィックも音楽も
かなり丁寧に作られてると思う。スルーされまくりだけど。
560名無しさん必死だな:2007/11/15(木) 20:29:30 ID:3cPVANFh0
スナッチャー配信してほしいなぁ。無理ならパイロットディスクでも。

>>542
ドリキャスはSH-4がたいしたことないのを、
PowerVR2が見た目支えてるんじゃなかったっけ?
561名無しさん必死だな:2007/11/15(木) 20:31:14 ID:o6dbRPPA0
SFC版なら可能だろうね
音声ないけど
562名無しさん必死だな:2007/11/15(木) 20:35:22 ID:VJ6hMmvRO
スナッチャーはあのグロがどう判断されるかだな…

今月配信されるエターナルチャンピオンズが海外版
ならこんな悩みどこかに吹き飛ぶんだが、まぁ無理
だろなw
563名無しさん必死だな:2007/11/15(木) 20:35:58 ID:l9N0RGDp0
>>559
All your base are belong to us.
武者アレスタよりスーパーアレスタやガンヘッドの方が好きだな
ただBGMはガチで最強だと思う
564名無しさん必死だな:2007/11/15(木) 20:38:01 ID:Sy2dJbWz0
11月がいくら冬の季節だからといって、もう12月に期待しちまうとは
気が早い連中だの
565名無しさん必死だな:2007/11/15(木) 20:40:59 ID:oLRs75FF0
シムシティ、A列車、ぬし釣りと来たら次はダビスタだろ常考
566名無しさん必死だな:2007/11/15(木) 20:45:41 ID:o6dbRPPA0
そういやエンターブレインってまだ何も出してないのね
567名無しさん必死だな:2007/11/15(木) 20:48:21 ID:VJ6hMmvRO
>>566
ダビスタも欲しいけどベスプレも来て欲しいな。

ただ…ファミ痛のイメージのせいでなんか来ない気がする。
気のせいだろうけど。
568名無しさん必死だな:2007/11/15(木) 20:51:04 ID:xwEkRUvz0
ポピュラスを遊びたいんだけど、
DSで出るらしいから無理かなあ・・・。
SFC版かプロミストランドが遊びたいなあ。
569名無しさん必死だな:2007/11/15(木) 20:51:53 ID:nBw/kXM90
ハマ公の最近の任天堂への擦り寄り方は異常だから出ないとも限らん

そもそもアスキーから出たゲームの版権って全部EBが引き継いでるのかしら?
570名無しさん必死だな:2007/11/15(木) 21:06:05 ID:iwXsz+PR0
>>557
そういや人生劇場シリーズもタイトーだからスクエニ傘下か・・・
くそ・・・はがゆい
571名無しさん必死だな:2007/11/15(木) 21:07:53 ID:Yc4/HkT90
バンプレストなにかゲーム出してるか
572名無しさん必死だな:2007/11/15(木) 21:09:47 ID:iwXsz+PR0
バンプレは何も出さないままバンナムへと吸収されそうな予感
573名無しさん必死だな:2007/11/15(木) 21:15:52 ID:Sy2dJbWz0
>>570
シューティングの方のDARIUSが出てくるかどうかの方が心配でならない
574名無しさん必死だな:2007/11/15(木) 21:16:50 ID:yeIFSNsnO
>>572
バンプレストは版権作品が大半だから、難しいよな。
575名無しさん必死だな:2007/11/15(木) 21:17:18 ID:X568rD+D0
来月の配信オレ予想

スーマリ3
ドラキュラU呪いの封印
くろのとりがー
64のスノボの
モンスターワールド4
ソニックナックル
盆バーマン93
天外魔境ジライア
がろう2
キングオブモンスターズ
576シラス(*´・ω,・)ご飯 ◆xwXIUDdxMU :2007/11/15(木) 21:25:28 ID:tKXL0xhL0
デビルワールド
計算ゲーム5・6年
この辺が来る。
577名無しさん必死だな:2007/11/15(木) 21:25:47 ID:xwEkRUvz0
>>573

いざダライアスを配信されてみたら
SFCのフォースとツインで全員涙目、なんて事になりそうな気がしないでもない。

タイトーにはエンジンのカダッシュとニンジャウォリアーズを期待したい。
あ、SFCのアゲインも。
578名無しさん必死だな:2007/11/15(木) 21:27:14 ID:Sy2dJbWz0
>>577
それはまさに悪夢だな
579名無しさん必死だな:2007/11/15(木) 21:29:11 ID:l9N0RGDp0
謎の黒マントも忘れるな
ツインは結構好きだけどフォースはなぁ
何故かサイバリオンとリンクしてたり
580名無しさん必死だな:2007/11/15(木) 21:30:21 ID:iwXsz+PR0
>>575
クロノトリガーきたら射精するけど、あの会社に限ってありえない・・・
悔しいけどorz
581名無しさん必死だな:2007/11/15(木) 21:31:22 ID:keLe74RY0
>>535
ワンパスで演算できるbit数
8bitは256、16bitは65536を1単位で演算できると思えばいい

>>560
当時のチップで200MHz以上360MIPS、メモリコントローラ内蔵で100MHz-64bitバス、SIMD演算
を達成できるのがどれだけあったのかと
582名無しさん必死だな:2007/11/15(木) 21:31:41 ID:o6dbRPPA0
VCよりリメイク出しそうだもんな・・
583ゼク ◆ZC85ou8hGQ :2007/11/15(木) 21:40:04 ID:1BHZ1yqz0
ボンバー初代と亀の恩返しまだー?ハドソン
584名無しさん必死だな:2007/11/15(木) 21:44:34 ID:r2P1OebD0
>>525
ネオジオって回転拡縮あったの?
585名無しさん必死だな:2007/11/15(木) 21:46:51 ID:niFtCGW+0
第一弾ソフトのマジシャンロードでは拡大縮小機能を結構使ってる。
586名無しさん必死だな:2007/11/15(木) 21:55:50 ID:ZqDYmKfv0
なんでPS3のゲームアーカイブスのスレッドはないのかなあ。
任天堂マニアからすると、ゲームアーカイブスの方が利用するんだよな。
587名無しさん必死だな:2007/11/15(木) 21:56:53 ID:ZqDYmKfv0
コンテンツとして、ほとんど見捨てられたもんしか出さないだろうね、サードは。
任天堂はスーマリとかゼルダとかを惜しげもなく出してくれるけど。
588シラス(*´・ω,・)ご飯 ◆xwXIUDdxMU :2007/11/15(木) 21:57:26 ID:tKXL0xhL0
>>584
龍虎の拳は拡大縮小してたんじゃないのかな?
サムスピも。
589名無しさん必死だな:2007/11/15(木) 21:58:23 ID:qTwr5a7w0
テンエイティはありそうだな。
シルバーストームではリストラ木町剣介が華麗に復活。
590ゼク ◆ZC85ou8hGQ :2007/11/15(木) 21:59:11 ID:1BHZ1yqz0
>>587
Wiiに従来ゲーが少ないうちにやっとけばめちゃめちゃ売れたのに…
ってことになるだろうなきっと。
591名無しさん必死だな:2007/11/15(木) 22:00:10 ID:BvYF32Pg0
拡大縮小はあるけど回転が無いんだっけ
当時のファミ通の近藤るるる氏のマンガでネタにされてた
592名無しさん必死だな:2007/11/15(木) 22:01:06 ID:RgT5LgMq0
>>586
>任天堂マニアからすると、ゲームアーカイブスの方が利用するんだよな。
どういう意味?
593名無しさん必死だな:2007/11/15(木) 22:01:53 ID:sRIsWAcD0
>>586
ゲームアーカイブスはラインナップがあんま魅力的に感じないんだよなぁ
今んとこ無料のやつをちょっと遊ぶ程度でなんか満足しちゃってる感じです
オンライン販売だったら360のXBLAの方が好きかな
でもうちで一番稼働率が高いのはダントツでVCですw
594名無しさん必死だな:2007/11/15(木) 22:02:28 ID:o6dbRPPA0
>>586
意味分からん
595名無しさん必死だな:2007/11/15(木) 22:02:49 ID:l9N0RGDp0
実機で持ってるからでは?
>>586
携帯ゲーム板にあるぞ
VC程じゃないけどそこそこ落としてるな
ただパチンコばっかりいらねぇよ状態
596名無しさん必死だな:2007/11/15(木) 22:03:31 ID:iwXsz+PR0
>>586
日本語でおk
597名無しさん必死だな:2007/11/15(木) 22:03:45 ID:6ws/8kHBO
>>592なりすましじゃね?
598名無しさん必死だな:2007/11/15(木) 22:04:14 ID:sRIsWAcD0
ドリキャスの性能が過小評価されてるのを聞く度にPS2への憎悪が増すなぁ
全然ハードの性能では負けてないし先を行ってたと思うよ
SSのキチガイみたいな構成のマシンに比べたら非常に素直なハードで
良いゲームもたくさん出たと思う
599名無しさん必死だな:2007/11/15(木) 22:04:43 ID:qTwr5a7w0
任天堂マニアはすでに実機で全部持っているので、
PSアーカイブにはやったことないゲームがたーくさん・・・という意味かもしれない。

心配しなくても大丈夫。
任天堂一筋の真の任天堂マニアには、PCエンジンやメガドライブというフロンティアがあるから。
600名無しさん必死だな:2007/11/15(木) 22:05:07 ID:oLRs75FF0
任天堂マニアはPS3買っちゃいけないだろw
601名無しさん必死だな:2007/11/15(木) 22:05:15 ID:RgT5LgMq0
任天堂マニアにはゲームアーカイブスを利用したいと思う理由が特に存在しないと思うんだが…コンテンツ的に
602名無しさん必死だな:2007/11/15(木) 22:06:34 ID:iwXsz+PR0
>>599
そうだよな
むしろPS3はPS互換あるからアーカイブスのありがたみも薄いし
603名無しさん必死だな:2007/11/15(木) 22:08:10 ID:RgT5LgMq0
ついでに>>587も意味分からん
604名無しさん必死だな:2007/11/15(木) 22:08:15 ID:o6dbRPPA0
PSソフトは実機で遊んでるからなぁ
PSPで遊べるのはいいかもしれないけど
605名無しさん必死だな:2007/11/15(木) 22:09:48 ID:oLRs75FF0
>>602
新型PS3は互換切り捨てという罠
606名無しさん必死だな:2007/11/15(木) 22:12:13 ID:TsMc0S85O
>>575
何その全部落としざるを得ない神ラインナップ
607名無しさん必死だな:2007/11/15(木) 22:12:19 ID:qTwr5a7w0
>>598
ドリームキャストはバランスの取れた良いハードとはおもうが、
どのハードが好きな人も同じような事言うぞ。○○はいいハードなのになあって。
ドリキャスとゲームキューブはバランス的に似ていたような気がする。なんとなく。
608名無しさん必死だな:2007/11/15(木) 22:12:48 ID:o6dbRPPA0
>>605
PS2互換は切り捨てたけど
PS1のソフトは動くかと
609名無しさん必死だな:2007/11/15(木) 22:13:25 ID:RgT5LgMq0
>>605
新型PS3はPS2のソフトは動かないけどPS1のソフトはソフトウェアエミュで動く
610名無しさん必死だな:2007/11/15(木) 22:14:49 ID:oLRs75FF0
>>608-609
ごめんなさい
611名無しさん必死だな:2007/11/15(木) 22:19:50 ID:ZqDYmKfv0
指摘されましたが、任天堂ハードのは大体持ってるという意味です、言葉足らずでしたね。
ドリームキャストはハード性能はともかくぱっとしたソフトがないような。
612名無しさん必死だな:2007/11/15(木) 22:20:36 ID:HF21XywJ0
>>606
落と「さ」ざるだよ。

最近流行りの2ちゃん語なんだったらごめん。
613名無しさん必死だな:2007/11/15(木) 22:21:49 ID:BrU/RVFh0
>>575
予想と希望を取り違えてるヤツが多すぎる。
614名無しさん必死だな:2007/11/15(木) 22:22:16 ID:oLRs75FF0
ドリキャスはコントローラーが・・・
615名無しさん必死だな:2007/11/15(木) 22:22:22 ID:l9N0RGDp0
>>611
サターンに次ぐシューティングハードになんてことを
セガガガもあるぞ
616名無しさん必死だな:2007/11/15(木) 22:25:11 ID:64eg50oP0
>586
板違うけど一応あるよ
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1195038704/l50
617名無しさん必死だな:2007/11/15(木) 22:27:51 ID:VJ6hMmvRO
つか将来Wii2が出るとしたらSSやDCもVCで出る様になるかもなw

まぁそこまで行くまでに版権物で出せそうなのは出してほしい。
タカラトミーならゾイドとかコンボイとか行けるんじゃない?
バンダイならドラゴンボールとか。
618名無しさん必死だな:2007/11/15(木) 22:31:09 ID:o6dbRPPA0
>>616
アークザラッドのセーブデータコンバートで祭りのようですね(棒
619名無しさん必死だな:2007/11/15(木) 22:35:36 ID:cd7gw6bA0
俺は縦では武者が最強だと思ってる派
620名無しさん必死だな:2007/11/15(木) 22:39:09 ID:qTwr5a7w0
>>617
Wiiの次世代機ね。どういう仕様になるか想像もつかないよな。
今の任天堂は、ハイビジョン化ぐらいあっても単純なグレードアップは嫌うだろうし。

しかし、今の性能でもなんちゃってバーチャ5ぐらいは出せそうな気がするんだけど無理?
621名無しさん必死だな:2007/11/15(木) 22:58:24 ID:lXDOh6Uc0
親からごほうびで3000円もらったんだけど、
そのうち1000円をVCに使いたいと思っているんだけど
なにかったらいいかな?おすすめ以外で
622名無しさん必死だな:2007/11/15(木) 23:00:00 ID:o6dbRPPA0
とりあえず好きなジャンルぐらいは教えてくれないと
623名無しさん必死だな:2007/11/15(木) 23:00:54 ID:AKzLOwV70
>>620
システムだけならバーチャ5は可能だろうな。
別に4と大きく変わってるわけじゃないし。
でも革とか皮膚の質感の再現は無理だと思う。あれはWiiじゃ無理だぜ。
624名無しさん必死だな:2007/11/15(木) 23:02:40 ID:ooo4yZ5O0
マチオ3あったら迷わずマリオ3をお勧めするんだがっ
625名無しさん必死だな:2007/11/15(木) 23:04:07 ID:lXDOh6Uc0
>>622
ごめん、書き忘れたRPG以外なら何だって大丈夫
626そばコレクション104 ◆Nintendovk :2007/11/15(木) 23:04:21 ID:p0RJS3UC0
スペランカーとZANAC
627名無しさん必死だな:2007/11/15(木) 23:05:13 ID:iwXsz+PR0
ジャンル指定なし=いっきという暗黙ルールはまだ浸透してなかったか

>>621
スターフォックス64
628名無しさん必死だな:2007/11/15(木) 23:06:49 ID:X568rD+D0
クロノトリガーじゃなくても来月はスクエニのでかいのが来る!
なぜなら年末商戦だから!
ロマサガ1や伝説のオウガも予想としては捨てきれんが
オレのようなゲーム素人でもタイトル知ってるクロノでやっぱ決まる!
629名無しさん必死だな:2007/11/15(木) 23:06:59 ID:qTwr5a7w0
>>623
あー、そうだな。確かにあれは無理だ。多分。
だからソウルキャリバーもレジェンズになったんだろうな。
個人的には、ブラッディロアエクストリームのグラぐらいで十分なんだけどね。

>>625
お若いと見たので、今はあまりないゲームの種類が良いんじゃないかな。
ヴァルケンとかどうよ。ちょい難しいけど。
あと、安くてもいいからたまにはお母ちゃんに花束でも贈ってやりなされ。
630名無しさん必死だな:2007/11/15(木) 23:08:16 ID:jVbcKv+s0
>>625
月末まで待ってキングスナイトを落とすといいよ
631そばコレクション104 ◆Nintendovk :2007/11/15(木) 23:09:15 ID:p0RJS3UC0
>>627
>>621で「おすすめ以外」って書いてあるからじゃないの
632名無しさん必死だな:2007/11/15(木) 23:09:31 ID:o6dbRPPA0
>>625
スーパードンキーコング2
633名無しさん必死だな:2007/11/15(木) 23:09:33 ID:Hz/GYEMg0
今日の人気ソフト
↑KOF94
↓ダウンタウン熱血物語
→スーマリ
→ヨッシーストーリー
→マリカ64
→イースI・II
→がんばれゴエモン(FC)
→マリオワールド
→スーパードンキー2
→出たなツインビー

→スーマリ2
→ぷよ通
→サムライスピリッツ
→マリオ64
↑バルーンファイト
↑グラディウスII(PE)
↓マリオストーリー
→時のオカリナ
↓超兄貴
↓半熟英雄

KOF94が1つ上げて1位。熱血物語は16日連続1位でした。
バルーンファイトが5アップ。グラIIが3アップ。
634名無しさん必死だな:2007/11/15(木) 23:10:26 ID:cd7gw6bA0
>>625 メカ好きならヴァルケン。特にそうでもないならソニック2かガンスター。
635名無しさん必死だな:2007/11/15(木) 23:11:01 ID:/YMlODit0
NG推奨:いっき
636名無しさん必死だな:2007/11/15(木) 23:11:18 ID:qTwr5a7w0
思ったより延びなかったな、半熟英雄・・・さらばじゃ。
しかし、何があっても上位に居続けるマリオオソロシス。
637そばコレクション104 ◆Nintendovk :2007/11/15(木) 23:11:47 ID:p0RJS3UC0
バルーンファイトおめ
638名無しさん必死だな:2007/11/15(木) 23:13:18 ID:WdGe3O1+0
あとぷよ通な。こいつも強い。

正直SFC版や背景ないけどPCE版の方が出来が良いんだけど。
639名無しさん必死だな:2007/11/15(木) 23:14:22 ID:jVbcKv+s0
メガドラってぷよ通しかランキングにないな・・・。
ヴァルケン人気にあやかってレイノス出したが、結局一回もランキングに現れなかったし。
640名無しさん必死だな:2007/11/15(木) 23:17:12 ID:iwXsz+PR0
wiiスポ目当ての超ライト層だと、下手すればMDで知ってるタイトルぷよだけだろうしな
641名無しさん必死だな:2007/11/15(木) 23:19:01 ID:PHOaFP7X0
色々買って下さい。
642名無しさん必死だな:2007/11/15(木) 23:20:38 ID:WdGe3O1+0
超ライト層はVCに興味も関心もないと思う。
てか存在自体知らないかもな。
643名無しさん必死だな:2007/11/15(木) 23:21:44 ID:RgT5LgMq0
国内で一番売れたメガドラソフトって何?ソニック?
644名無しさん必死だな:2007/11/15(木) 23:23:11 ID:lXDOh6Uc0
>>626 >>627 >>629
やたくさんの方々、レスありがとうございました。今あがっているのを見ると
ZANAC以外はほとんどもっているのでZANAC買ってみようと思います
645名無しさん必死だな:2007/11/15(木) 23:24:12 ID:o6dbRPPA0
超ライト層はマリオ1とぷよぷよ落して終わりの悪寒
646名無しさん必死だな:2007/11/15(木) 23:26:04 ID:WdGe3O1+0
>>643
ぷよぷよがファミ痛のランキングにかなり長くいたのは覚えてるが
一番売れたのは何なんだろうな?
647名無しさん必死だな:2007/11/15(木) 23:27:29 ID:cd7gw6bA0
なんだかんだいってソニックだろうな。
648名無しさん必死だな:2007/11/15(木) 23:28:10 ID:SJsKzBSU0
流れぶった切るが、VCのセーブデータって別の本体に移しても読み込めるのかな
誰か検証した人いる?
649名無しさん必死だな:2007/11/15(木) 23:28:26 ID:1nOTaftO0
MDは落ち物需要でぷよ通がランクインしてるだけか
エリソルも駄目だったしな
セガはもっとがんばれ
650名無しさん必死だな:2007/11/15(木) 23:28:47 ID:iwXsz+PR0
>>648
試すまでも無い
651名無しさん必死だな:2007/11/15(木) 23:30:30 ID:FZ2PBvSG0
メガドラはすっかり出なくなったな
二ヶ月位前までは11〜20以内には入るのが普通だったのに
652名無しさん必死だな:2007/11/15(木) 23:30:48 ID:PHOaFP7X0
VCはもっとアピールして欲しいぜ。
ゲーム情報番組の復活だな。
653名無しさん必死だな:2007/11/15(木) 23:31:36 ID:AkAU2Tu00
メガドライブで長期間ランク入りしそうなゲームはディズニー物しか無い悪寒。
ちょっと大袈裟かもしれんが。
654名無しさん必死だな:2007/11/15(木) 23:33:00 ID:qvwEYx8W0
桃太郎関係は、出るのかな。
さくまがゴネそうな気がするけど。
655名無しさん必死だな:2007/11/15(木) 23:37:31 ID:nBw/kXM90
>>649
ヒント:トレジャーマニアはみんなエイジスで購入済み
656名無しさん必死だな:2007/11/15(木) 23:38:03 ID:fVRo5K7l0
ランキングだとかハードの性能がとか
ここもほかのゲハ板と変わんなくなったな
自分の好み以外を貶すだけじゃなくて
素直に面白さを分かち合えないのか
657名無しさん必死だな:2007/11/15(木) 23:39:14 ID:nBw/kXM90
>>651
ぷよ通以外見たことないぞ?
658名無しさん必死だな:2007/11/15(木) 23:41:18 ID:AkAU2Tu00
>>657
ランストはランク入りしていたよ。
659名無しさん必死だな:2007/11/15(木) 23:42:21 ID:PHOaFP7X0
基本的に面白さを分かち合ってるようにしか見えないけど。

時々MD版幽遊白書の話題がでるが、
その他ハードも忘れないで下さい。
660名無しさん必死だな:2007/11/15(木) 23:45:40 ID:oLRs75FF0
>>656
もともと自分の好きなゲームが配信されれば神配信、されなければ糞配信

というスレだったが。
661名無しさん必死だな:2007/11/15(木) 23:46:04 ID:C74Rs76gO
MDを盛り上げてこう
レンタヒーローは一日一ミッションのペースで進めている
662シラス(*´・ω,・)ご飯 ◆xwXIUDdxMU :2007/11/15(木) 23:47:27 ID:ZNLdTRU70
>>659
ユウユウ白書の代わりにニンドスのブリーチではダメかね?
663名無しさん必死だな:2007/11/15(木) 23:50:47 ID:7qd+qWlp0
KOF1位なのはいいが、そろそろオプションにキーコンフィグを・・・
664名無しさん必死だな:2007/11/15(木) 23:51:06 ID:PHOaFP7X0
>>662
いや持ってる。面白いけど…

SFCの幽遊白書シリーズがスゲー面白かったんだよね。
665名無しさん必死だな:2007/11/15(木) 23:53:11 ID:iwXsz+PR0
SFC版はトレジャー製じゃないじゃん
666名無しさん必死だな:2007/11/15(木) 23:57:13 ID:nBw/kXM90
トレジャー信者多いな

実世界ではわずかだけど
667名無しさん必死だな:2007/11/15(木) 23:57:44 ID:PHOaFP7X0
いや別にトレジャー製に拘ってるわけじゃないけど…
668名無しさん必死だな:2007/11/15(木) 23:58:11 ID:fuse8hfL0
希少動物みたいな扱いだな
669シラス(*´・ω,・)ご飯 ◆xwXIUDdxMU :2007/11/16(金) 00:00:24 ID:/88I0sZM0
トレジャーはすごいよ。
硬派なゲームを提供してくれるよ。
670名無しさん必死だな:2007/11/16(金) 00:02:06 ID:e8ng5ywy0
ライト来るせいだーおもしれー
671名無しさん必死だな:2007/11/16(金) 00:04:26 ID:l/KcPxdX0
ソニックは後に出たアウトランにいきなり売り上げを奪われていた記憶があるのだが・・・。
それでもそれまではメガドライブのランキング一位を独占していたので結構売れたのかな?
672名無しさん必死だな:2007/11/16(金) 00:11:46 ID:+PH+9lzt0
>>655
エイジズも実機も持ってるけどVCも落としてますよ
673名無しさん必死だな:2007/11/16(金) 00:24:42 ID:RjjhssbK0
>>664
FC→SFCと順当に行った普通の子供だったので、
幽遊白書とかスラムダンクとか超ゴジラとかパトレイバーとか
アニメーションする感じのゲームにすげー感動したんだよな。
CD-ROM2では普通だったんかな?
674名無しさん必死だな:2007/11/16(金) 00:27:20 ID:5QUs2YLv0
>>673
うん
675名無しさん必死だな:2007/11/16(金) 00:29:19 ID:pyf8RwFf0
>>673
イース見る限り凄かったんじゃね?
何となく覚えてるのがシャーロックホームズのやつで、
実写が動いてるのを見てビックリしたもんだ。

幽遊白書特別編とファイナル出しておくれ。
676名無しさん必死だな:2007/11/16(金) 00:36:31 ID:Q+/brN2t0
>>673
普通だったな。
今見るとちょっとしか動いていなかったり荒かったりするんだけど、
当時は本当にすごいなーと関心したものだ。
677名無しさん必死だな:2007/11/16(金) 00:39:42 ID:YCnwwW0y0
>>673
ちなみにPCエンジン版ゴジラ
http://jp.youtube.com/watch?v=nUZA287q18Y
678名無しさん必死だな:2007/11/16(金) 00:40:45 ID:5QUs2YLv0
パソコンの世界ではスクウェアががんばってた
ウィルにはじまりブラスディー、アルファと画面のどこかしらを
必ず動かすことにこだわってたもんだ
ちなみに水晶の龍は雑誌掲載時のイメージ画像がアルファの
ものだったので当時はアルファの移植を期待されてたのだが・・・
679シラス(*´・ω,・)ご飯 ◆xwXIUDdxMU :2007/11/16(金) 00:46:44 ID:/88I0sZM0
>>678
やきうけん
680名無しさん必死だな:2007/11/16(金) 00:47:27 ID:RjjhssbK0
>>677
それはもしや、色々な世代のゴジラが出てくる格闘ゲームでは!
SFCの轟天号が出てくるやつもまた面白いんだよな。特に音楽が絶品。

ちなみに、SFCのアニメーションする超ゴジラってのはそういうのじゃなくて、
シミュレーションっぽいゲームで戦闘シーンになるとアニメが出てくるんだ。確か。
681名無しさん必死だな:2007/11/16(金) 00:52:09 ID:toYP0Tak0
>>680
エンジン版のゴジラはいい意味で狂ってたな
あんだけ凝ったゴジラゲーはあんまりないんじゃなかろうか

モロ版権だからきついだろうけど出して欲しいなあ
682名無しさん必死だな:2007/11/16(金) 00:52:48 ID:5QUs2YLv0
>>677
よくある系の格闘ゲームだけど過去出たゴジラゲームの中で一番出来が
いいんじゃなかろうか?
リアルタイムではSFCのウルトラマンに驚かされたがゲームの完成度では
雲泥の差だな(バソダイに言ってもしょうがないが)
683名無しさん必死だな:2007/11/16(金) 00:55:18 ID:qhX1wayU0
SSの列島震撼も面白かったけどバトラ面はトラウマ
東宝がOKならガンヘッドも問題なく出せるのに
684名無しさん必死だな:2007/11/16(金) 00:55:25 ID:SkPeH8Pm0
>>442,558
ときメモはデータだけで525MB、それにCD-DAが5分半ある。
圧縮しても無理っぽそう。
573作品はスナッチャーとドラキュラXで打ち止めかな。
685名無しさん必死だな:2007/11/16(金) 00:58:26 ID:pyf8RwFf0
頑張れ。
686名無しさん必死だな:2007/11/16(金) 01:00:32 ID:5QUs2YLv0
ときメモは普通にリメイクでいいんじゃないか?
トゥーンシェードモードとクラシックモード(ドット画)の二つ入っててお得!
みたいな

今のコナミには期待するだけ無駄か・・・
687名無しさん必死だな:2007/11/16(金) 01:00:41 ID:RjjhssbK0
ゴジラゲーと言えば、ファミコンのもなかなかすごかったぞ。
ゴジラだけに、通常攻撃を食らいまくってもまず死なない。
何気に音楽も印象的でかっこいい。ゲゾラのくせに!

>>682
ウルトラマンはなかなか面白くなかった?
今見ると、と言うかSFC的にもショボいグラフィックだが、当時はさすがSFC!と思ったものだ。
もっとも、ウルトラセブンの方が完成度は高いとは思うけどね。
ヌルシューターの自分でも楽しめる謎のシューティングステージが良かった。
688名無しさん必死だな:2007/11/16(金) 01:03:12 ID:pyf8RwFf0
SFCウルトラマンはジャミラ避けが学校で流行った。
689名無しさん必死だな:2007/11/16(金) 01:04:38 ID:5QUs2YLv0
>>687
いやグラフィックはかなりがんばってるとは思うけどゲーム的に面白くない
バランス調整不十分で見切り発車で発売しちゃった感じだ

まあバソダイに言っても(ry
690名無しさん必死だな:2007/11/16(金) 01:10:22 ID:qhX1wayU0
ウルトラセブンは妙にハマった
殆ど急降下キックだけで勝てるけど
特撮ゲーならガメラ2000もいい感じだったな
大怪獣デブラス配信希望
691名無しさん必死だな:2007/11/16(金) 01:16:11 ID:RjjhssbK0
>>689
バンダイはガンダムWの格闘ゲームとか色々出してたなあ。
容量16M制限でもあったのか、武闘伝3は謎仕様だったよな・・・
692名無しさん必死だな:2007/11/16(金) 01:18:30 ID:0QN4mOt20
>>663
一人3回要望メールだすのがノルマなんだぜ!
693名無しさん必死だな:2007/11/16(金) 01:21:17 ID:0QN4mOt20
スクエニ枠はジーザスだな
キングレコードが動くかわからんけど
694名無しさん必死だな:2007/11/16(金) 01:29:54 ID:jduhdhCF0
ポートピアなんて来たらネタ的に結構人気出そうなんだがなあ
695名無しさん必死だな:2007/11/16(金) 01:30:51 ID:yDrVdpKL0
383 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2007/11/16(金) 01:29:40 [深夜] ID:vaJJEH4d0 (PC)
http://www.gamasutra.com/php-bin/news_index.php?story=16161
訳してplz、ネオジオのVCにセッティングが新たに加わると書いてるらしいんだけど
696名無しさん必死だな:2007/11/16(金) 01:35:40 ID:gyrVsh+90
>>691
ナツメナツメ
697名無しさん必死だな:2007/11/16(金) 01:39:43 ID:C/eBl0br0
>>695
We will be including certain features though,
such as difficulty settings, to make difficult titles, like Magician Lord,
more user friendly for players at home.

ちょっとした機能を含めることも将来的にはある。
例えばマジシャンズロードのような難易度の高いタイトルに難易度設定を付けて
ユーザーフレンドリーにしたりね。
698名無しさん必死だな:2007/11/16(金) 01:40:02 ID:ob2Gffuz0
>>695
ざっと読んだけどそんなこと書いてないっぽいよ。
699名無しさん必死だな:2007/11/16(金) 01:41:16 ID:Ye21X5F+O
>>612
わざわざどうも。
最後に嫌みのように小馬鹿にしてくれてありがとね。
700名無しさん必死だな:2007/11/16(金) 01:41:51 ID:GxjT37Yb0
トレジャーのシューティングって、レイディアントなんたらも、斑鳩も、バンガイオーもそうだけど
システムが複雑で(シューティングにしては)、弾よけの楽しさがあんましないんだよな。
だからあんま好きでない。
701名無しさん必死だな:2007/11/16(金) 01:43:12 ID:THDkJQFf0
やっぱりこのスレは気の短い人が多いな
702名無しさん必死だな:2007/11/16(金) 01:44:47 ID:gyrVsh+90
>>699
2chじゃいたるところで新語が作られてるから予防線を張りたくなる気持ちは非常に解る。

>700
銀銃は知らないけどバンガイオーも斑鳩も避けるゲームじゃないだろ…?
703名無しさん必死だな:2007/11/16(金) 01:46:40 ID:5QUs2YLv0
>>700
トレジャーのゲームはストイックすぎてあんまりユーザーフレンドリーとか
考えてないんだろうね
それがたまらなく魅力な人もそれなりにいるんだろうけどね
704名無しさん必死だな:2007/11/16(金) 01:47:00 ID:RjjhssbK0
シューティングはカービィDXのが好きっス。
705名無しさん必死だな:2007/11/16(金) 01:47:00 ID:DbF9Pr6E0
64はシレンかオウガが来たら年末は何も買わなくて済むのに
706名無しさん必死だな:2007/11/16(金) 01:49:41 ID:mWDkxtsu0
>>699
まぁ揚げ足を取る事を生き甲斐にやっている奴もいるから気を付けた方が良いね。
普通見て言っていることが解れば誤字があってもスルーするもんだけどね。
707名無しさん必死だな:2007/11/16(金) 01:49:52 ID:GxjT37Yb0
>>702
だから弾よけのないって言ってるじゃん。

>>703
ストイックなのはいいんだけどね。
システム考えすぎっつうかさ。
708名無しさん必死だな:2007/11/16(金) 01:57:12 ID:5QUs2YLv0
STGといえば今日オトメディウスやってきたけど非常に普通だったなあ
キワモノでもないし普通のゲームだった
キャラ選択とかがタッチパッド強制なんだがWiiリモコンのポインティングで
十分代用可能だし従来のゲーム機でも問題ないなあ
ボムの問題だけは残るけどさ
709名無しさん必死だな:2007/11/16(金) 02:00:24 ID:gyrVsh+90
>>707
ごめん、ちょっと誤読してた。
確かに合う合わんは激しいみたいだ。

バンガイオーは結構誰でも出来そうだと思ったもんだがそうでもなかったし。
710名無しさん必死だな:2007/11/16(金) 02:07:03 ID:cVdTA22I0
弾よけが好きな人は別なゲームをすればいい。
マリオに向かって「ソニックと違ってスピード感無いよな」と不満を言っているようなもんだ。
711名無しさん必死だな:2007/11/16(金) 02:23:01 ID:wXIzlV0F0
またシューティングの水掛け論がループするん?
712名無しさん必死だな:2007/11/16(金) 02:36:27 ID:tci/VETc0
古臭い(悪い意味じゃないぞ)STGが好きなら男爵買ってやれ
713名無しさん必死だな:2007/11/16(金) 02:41:21 ID:qhX1wayU0
>>712
海外版持ってるし…
Nanostray2はグラVそっくりだ
714名無しさん必死だな:2007/11/16(金) 02:50:58 ID:HbVC4FVG0
ああ うぜぇ 黙れ死ねよ
715名無しさん必死だな:2007/11/16(金) 03:00:36 ID:CTVlIUHm0
キングスナイトはまだですか。
716名無しさん必死だな:2007/11/16(金) 03:03:34 ID:1eEz4WE40
キングナイトはいつものパターンだと27日

弾幕STGはあれだな
PS2で出てるやつ買えばいいやな
なぜかほとんどベスト化されてるし

漏れは弾幕じゃないがライザンバーIIIやりたいな
当時挫折したしw
717名無しさん必死だな:2007/11/16(金) 03:08:14 ID:wPTCnYzQ0
ランキングにPCエンジンのシューティングが同時に3つランクインしてるのは何気にすごいぜい
718名無しさん必死だな:2007/11/16(金) 03:14:11 ID:jduhdhCF0
PCEのシューティングと言えばガンヘッドを忘れてもらっちゃ困るぜ
719名無しさん必死だな:2007/11/16(金) 03:15:25 ID:5QUs2YLv0
>>718
忘れてるどころか>>683で既出だ
720名無しさん必死だな:2007/11/16(金) 05:30:36 ID:15VohtB/0
トレジャーは自覚的にああいう斬新で複雑なシステムのシューティングを作ってる
んだからどうこう言ってもしょうがないべ。どうしても好き嫌いは別れる。
撃って避けるだけのゲームをトレジャーが作ってもしょうがないしね。
721名無しさん必死だな:2007/11/16(金) 06:50:04 ID:mWDkxtsu0
ベースボールスターズ2でプレイ時間30分超えたあたりになると時々、回の交代のところで止まることがある。
まぁリセット(本体側の)押せば済む話なんだが・・。
722名無しさん必死だな:2007/11/16(金) 07:09:03 ID:3llxQm5XO
なんか夜中に荒れてたんだな…
みんなイライラしないでいっきしてストレス解消しようぜ
723名無しさん必死だな:2007/11/16(金) 07:12:03 ID:QwwvJZS30
いい加減いっきネタもくどくてウザイわけだが
724名無しさん必死だな:2007/11/16(金) 07:12:24 ID:rfo8xxSm0
>>721
ベースボールスターズ2って、クレジットとか
ゲームオーバーとかの概念ってどういう方式になってるの?
検索してもなかなかこのゲームの情報が出てこない。

もし、50円〜100円で9回の裏まで遊ばれたら、
店側もたまったものじゃないと思うけど…
725名無しさん必死だな:2007/11/16(金) 07:13:14 ID:PHG7rGOW0
スーパーアラビアンが配信されれば万事解決
726名無しさん必死だな:2007/11/16(金) 07:26:09 ID:mWDkxtsu0
>>724
アーケードと違いクレジットの概念がない。速く言えば途中でコイン入れろとかの催促はないです。
あと表裏の終了後のみに自動セーブされる。ただし試合終了後、次の試合の1回表でリセットすると
試合終了時セーブされないため前の試合の9回裏から始まる。こんな感じですね。

パワーリーグ4も落としたけどベースボールスターズ2の方が大味だけどゲームそのものは結構好き。
ディスク入れずに遊べるなど手軽に野球ゲームとして遊ぶなら最適かなと思う。
あと最初から実名じゃないから古くささ感じないし。

ただ問題点は>>721ですね。すでに3回くらいなっているから間違いなくバグかなと思う。まぁ俺にすれば
些細なことだが。
727名無しさん必死だな:2007/11/16(金) 07:29:17 ID:mWDkxtsu0
>>724
アーケードの方だったら時間計測しているから一定時間過ぎるとコイン催促される。
VC版ではそのようなことはないが・・。
728名無しさん必死だな:2007/11/16(金) 07:31:20 ID:3llxQm5XO
もう今年も一か月ちょっとか…

みんな今年良い事あったかい?

ちなみに俺はVCでイースTUと熱血物語と罪と罰が配信された事かな…
729名無しさん必死だな:2007/11/16(金) 07:58:50 ID:/ZsA58gr0
>>695
とにかくフリープレイ&キーコンフィグはお願いしたい
あと対戦モードとトレーニングモードがあったらPS2版より良くなるが
さすがに手間がかかりすぎるか
730名無しさん必死だな:2007/11/16(金) 08:07:52 ID:fMOG0WoK0
VC始めました。よろしく。
てか、メモリ少なすぎるよおお。VC始めたらすぐ実感しちゃうね。
いくらなんでもこれじゃああ。1GBは欲しかった。
ケチんなよ任天堂!

KOF94、やっぱおもしろいね。でも、EASYでもムズイ。
そして何よりボタン配置がキツイ。
AとY同時押しの超必殺出そうとしたら負けるww
731名無しさん必死だな:2007/11/16(金) 08:13:02 ID:yAKD5A5v0
>>730
さあ、「コンフィグさせろ」と要望を任天堂に送る作業に戻るんだ
732名無しさん必死だな:2007/11/16(金) 08:24:40 ID:rCgqzd+k0
>>726 727
サンクス。アーケードだとクレジット催促の方法は時間制なんだね。
アーケードの野球ゲームって珍しいし、セーブもあるみたいだから
落としてみたいんだけど、そのバグが気になるね。回の終了時に
セーブされるから実害は少ないと思うけど。
733名無しさん必死だな:2007/11/16(金) 08:31:01 ID:Yhe8mEo70
皆がマリオ3を熱望する中でレッキングクルーを待つのは俺だけでいい…
734ゼク ◆ZC85ou8hGQ :2007/11/16(金) 08:35:53 ID:rbUCpXGl0
>>733
俺もきたら落とすぜ…
735名無しさん必死だな:2007/11/16(金) 09:46:48 ID:xLRChD1M0
ゴールデンハンマー取った時の爽快感は格別だよな
データレコーダーには対応しないだろうから
出るならエディット面がセーブできるディスク版で

レッキングクルー98は・・・・まあどうでもいい
736名無しさん必死だな:2007/11/16(金) 09:48:17 ID:YB3u2VLW0
sfcゴエモンのようなアクションで、長く遊べるのがほしい
あとN64には何故サードが一つも来ない?
ハドソン来てもいいのに
737名無しさん必死だな:2007/11/16(金) 09:52:46 ID:Yhe8mEo70
同士がいた事にうれし涙が…
きっとブラさんも草葉の影で喜んでくれる筈…

>>735
FCなら中断セーブもあるからROM版でも大丈夫なんじゃない?

>>736
ハドソンはPCEで手一杯でそこ(N64)まで余裕がないと予想。
738名無しさん必死だな:2007/11/16(金) 10:01:32 ID:YB3u2VLW0
手一杯なだけならいいんだ。64は配信に特に問題ないよね?
739名無しさん必死だな:2007/11/16(金) 10:03:15 ID:IItIOTx80
実はハドソンの技術力では64エミュは出来ないんだよ!
740名無しさん必死だな:2007/11/16(金) 10:06:21 ID:qB6J740b0
データ渡したらあとは任天堂が勝手にやってくれるんじゃなかったっけ?
741名無しさん必死だな:2007/11/16(金) 10:17:53 ID:xLRChD1M0
普通に考えて同機種のエミュレータは使い回しだろ
ソフト毎に多少の調整はするだろうけど
742名無しさん必死だな:2007/11/16(金) 10:58:15 ID:fUbgw+Uf0
http://internews.jp/archives/game/20071113_01.html
社長でっていう好きすぎだろww
743名無しさん必死だな:2007/11/16(金) 11:02:06 ID:Yhe8mEo70
ちょっと気になったんでハドソンのN64タイトルを調べてみた。
16本中5本がスポーツゲームで、Let'sスマッシュ以外は実名使用だからまずこれらは難しそうだな。
後版権が絡むビーダマンとイライラ棒も難しいだろうから、出せそうなのは実質半分位って処か。
744名無しさん必死だな:2007/11/16(金) 11:03:09 ID:PHG7rGOW0
>>743
爆ボンとゲッターラブさえ出ればそれでいいよ
745名無しさん必死だな:2007/11/16(金) 11:11:02 ID:yDrVdpKL0
特に2を
746名無しさん必死だな:2007/11/16(金) 11:13:09 ID:Ow5ZJtuo0
でっていうも人生折り返してるのに大変だな
747名無しさん必死だな:2007/11/16(金) 11:37:30 ID:bzkvuXGJ0
ボンバーマンヒーローも一本道ゲーだが地味に面白かったんだぜ
ビーダマンもパーティゲームなんで面白かった
748名無しさん必死だな:2007/11/16(金) 11:44:01 ID:0K22dJQN0
でっていうっていう単語は、このスレで初めて知ったんだけど
最初は、ファイターズヒストリーの絶招歩法の事かと思ってた。
749名無しさん必死だな:2007/11/16(金) 11:47:34 ID:UNQA5zyJ0
>>684
単純にwiiwareで出しそうな気がするな。
vcには無理ぽだから、データ関係圧縮したりして一手間かけてな。
そんで800円とか1000円だったら買う。
750名無しさん必死だな:2007/11/16(金) 11:59:53 ID:geVp3DJB0
12月2日の発売一周年記念日には一本だけ無料でダウンロードできますように…
もしくはレアソフトプレゼントがありますように…
751名無しさん必死だな:2007/11/16(金) 12:00:24 ID:yDrVdpKL0
期待すんな
752名無しさん必死だな:2007/11/16(金) 12:00:28 ID:3llxQm5XO
クロノトリガーとメタルマックスがもし出たらお前らの願いをどんな事でも叶えてやるんだが…

まぁ両方共無理だろうから叶える事が出来ない。
非常に残念だ。
753名無しさん必死だな:2007/11/16(金) 12:16:04 ID:lBQubznV0
オウガバトル64が配信される可能性って低いのかな?
754名無しさん必死だな:2007/11/16(金) 12:20:41 ID:bzkvuXGJ0
任天堂販売だけどオウガ版権はスクエニが持ってるらしいし面倒そうだな
でも、長い目で見ればいずれ来るとは思う
755名無しさん必死だな:2007/11/16(金) 12:25:25 ID:0uva1iMt0
でも正直でっていうストーリー以上の残念作だよオウガ64
つーか先に伝説オウガとTOをですね
756名無しさん必死だな:2007/11/16(金) 12:25:37 ID:lBQubznV0
>>754
版権はスクエ煮が持ってたのかorz
まあ気長に待つことにするよ
757名無しさん必死だな:2007/11/16(金) 12:27:46 ID:rC97FLE10
WiiFitのCMを見るにつけ、これは売れないわけがないと確信するのだが、
そうするとVCに対する力の入れ方はどうなるのかと不安に。
まあ、年末にかけて欲しいゲームは多いから、自分は問題ないけどさ・・・

>>752
メタルマックスは、クレアテックが過去の作品も含めて著作権を持っているから
必ずしも不可能というわけではないと思う。あとは商標の問題だな。
ただ、「メタルマックス」という言葉はタイトルにしか出てこないから、無理に差し替えれば・・・
別にVCじゃなくて、別ハードでリメイクでもいいんだけどさ。
758名無しさん必死だな:2007/11/16(金) 12:43:25 ID:Ow5ZJtuo0
TO形式のゲームでTO以上のゲームは無いと・・・俺は思っている
759名無しさん必死だな:2007/11/16(金) 12:47:21 ID:W9RY0eHh0
年末商戦を盛り上げるために、
VCは控えめになるのでは───
といういやな予感。
760名無しさん必死だな:2007/11/16(金) 12:48:46 ID:yDrVdpKL0
マリオ3が来そうだからそれだけでいいや
761名無しさん必死だな:2007/11/16(金) 12:50:00 ID:3llxQm5XO
>>757
メタルマックスのリメイク来てほしいな。
GBAのリメイク版やPS2のメタルサーガがちょっと微妙だったから尚更ね。

まぁVCで来てくれれば一番嬉しいけど。
762ゼク ◆ZC85ou8hGQ :2007/11/16(金) 12:50:11 ID:rbUCpXGl0
FitのCMは、これだけでも欲しいと思うなら良し
こんなんじゃいらねぇよwって人には後にやるであろうフラフープやスキージャンプ、
ジョギングのCMで釣るんだと思う。

>>759
そんなときこそマイナー系の出番だろう。
どうせ後から話題になるしか売れないタイプはそういうときに出すべき。
ライバル不在でいいかもしれん。
763名無しさん必死だな:2007/11/16(金) 13:01:04 ID:Z43j+1E40
Wii Wareの上限は40MらしいけどVCも最高はそれくらいだっけ?
764名無しさん必死だな:2007/11/16(金) 13:02:39 ID:yDrVdpKL0
40Mじゃないけど
765名無しさん必死だな:2007/11/16(金) 13:09:42 ID:Z43j+1E40
は?じゃあ正しい数字とソース出せや!カスが
766名無しさん必死だな:2007/11/16(金) 13:13:17 ID:qVByJh5cO
>>765
お前は俺の嫁
767名無しさん必死だな:2007/11/16(金) 13:13:54 ID:viwQVguZ0
313 名前:(「・ω・)「 ガオー ◆Nasa1kqqI6 [sage] 投稿日:2007/11/15(木) 07:14:15 ID:Xs9sVKAb0
英語わからないけど、Wiiウェアの40MB制限は存在しないらしい。
任天堂のスポークスマンがユーロゲーマーに語る。
http://kotaku.com/gaming/wiiware/nintendo-not-limiting-wiiware-sizes-322588.php
768名無しさん必死だな:2007/11/16(金) 13:19:18 ID:yDrVdpKL0
      / ̄\
      |    |  
      \_/
      __|_
     /\::: /\
   /<●>:::<●>::\  ,. -- 、
  /::::::::(__人__)::::::::  /    __,>─ 、   >>765
  |    |r┬-|    /          ヽ
  |    | |  |   {            |__
  |    | |  |    }  \       ,丿 ヽ
  |    | |  |   /   、 `┬----‐1    }
  |    | |  |  /   `¬|      l   ノヽ
  \     `ー'ォ  /    、 !_/l    l    /  }
           {       \     l   /  ,'
           \      ´`ヽ.__,ノ  /   ノ
             \     ヽ、\ __,ノ /
               ̄ ヽ、_  〉 ,!、__/ 
769名無しさん必死だな:2007/11/16(金) 13:21:52 ID:Yhe8mEo70
まぁ落ち着け。
そんな事よりも今日は来週の配信タイトル発表だぞ。
AVかパネポンどっちか来て欲しいな。
770名無しさん必死だな:2007/11/16(金) 13:24:24 ID:Z43j+1E40
>>768
       / ̄\  
       |     |
        \_/
         |
      / ̄ ̄ ̄\
    /ノヽ       ヽ、
    / ⌒''ヽ,,,)ii(,,,r'''''' :::ヘ
    | ン(○),ン <、(○)<::|  |`ヽ、
    |  `⌒,,ノ(、_, )ヽ⌒´ ::l  |::::ヽl  
.   ヽ ヽ il´トェェェイ`li r ;/  .|:::::i |
   /ヽ  !l |,r-r-| l!   /ヽ  |:::::l |
  /  |^|ヽ、 `ニニ´一/|^|`,r-|:「 ̄
  /   | .|           | .| ,U(ニ 、)ヽ
 /    | .|           | .|人(_(ニ、ノノ
771名無しさん必死だな:2007/11/16(金) 13:25:13 ID:E7hW4Ype0
オプーナ自重しろww
772名無しさん必死だな:2007/11/16(金) 13:27:34 ID:SkPeH8Pm0
>>759
ぶっちゃけ、年末休暇中にサーバ落ちないように、
新規配信は控えめになると思われ
773名無しさん必死だな:2007/11/16(金) 13:30:41 ID:dFXw9Pc10
ロマンシング・サガ2こねーかなぁ。スクエニ…。
774名無しさん必死だな:2007/11/16(金) 13:32:06 ID:yDrVdpKL0
ロマサガすら出てなくね
775名無しさん必死だな:2007/11/16(金) 13:33:56 ID:4yqY3HtK0
ソースをたずねる時には、まず自分からソースを出すべきだろ?
って、裏の浜さんが言っていたよ。
776名無しさん必死だな:2007/11/16(金) 13:51:46 ID:keHW+76G0
     |┃三        / ̄\
     |┃         |     |
     |┃          \_/
 ガラッ. |┃            |
     |┃  ノ//   ./ ̄ ̄ ̄ \    
     |┃三    /  ::\:::/:::: \    今日もよろしくミリオン
     |┃     /  <●>::::::<●>  \  キャラクタ・オブ・ザ・イヤー2007
     |┃     |    (__人__)     |  http://www.gpara.com/special/event/ranking/character07/search.php?cCLASS=1&cID=1832
     |┃三   \    ` ⌒´    / 
     |┃三   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
777名無しさん必死だな:2007/11/16(金) 13:59:01 ID:Yhe8mEo70
>>776
帰れw
778名無しさん必死だな:2007/11/16(金) 14:03:11 ID:YauUTAKL0
どんどん女受けしないのが上位にきてるなw
779名無しさん必死だな:2007/11/16(金) 14:15:47 ID:0uva1iMt0
バイオUC売れてるっぽいけど、
UC未収録の2ってVCで出せる(64版)し需要あると思うんだ
UC合わせで準備してて年内配信とか来たらカプコン神扱いなんだが
780名無しさん必死だな:2007/11/16(金) 14:18:56 ID:Yhe8mEo70
バイオ2はGC版が今月末に再販予定だからどうだろ?
781名無しさん必死だな:2007/11/16(金) 14:20:36 ID:UuryNdCp0
カプコンがそんな空気読むわけないじゃない
782名無しさん必死だな:2007/11/16(金) 14:20:42 ID:YCnwwW0y0
GC版を半額で再販したからVCはないよ。
むしろセガあたりもVCよりGCソフトの再販に力を入れればいいのに
ソニアドとかクレタクとか。
783名無しさん必死だな:2007/11/16(金) 14:20:49 ID:yDrVdpKL0
ラジコンじゃない2もやってみたい
784名無しさん必死だな:2007/11/16(金) 14:25:16 ID:Yhe8mEo70
GCソフトは今が再販のラストチャンスだわな。
セガだけでなく任天堂もスマブラやFE蒼炎のように中古が高騰している奴だせばそこそこ履けると思うんだが。
まぁこれ以上はスレチになるんでこの辺にしとこう。
785名無しさん必死だな:2007/11/16(金) 14:29:43 ID:i9RTtzwp0
GCの再販情報ってどっかで見られます?
786名無しさん必死だな:2007/11/16(金) 14:31:38 ID:5QUs2YLv0
>>722
別に荒れてないよ
ちょっとセガやトレジャーを貶されると過剰反応する痛い子がいた
だけでみんな無視してたし
787名無しさん必死だな:2007/11/16(金) 14:35:01 ID:yDrVdpKL0
>>785
788名無しさん必死だな:2007/11/16(金) 14:36:10 ID:IPMovi370
みんなリモコンばかり目が行ってるけど6軸検出だって結構すごいんだよな
あれでパイロットウイングスのスカイダイビングやったらすごく面白そう
789名無しさん必死だな:2007/11/16(金) 14:36:28 ID:5QUs2YLv0
>>782
今のセガの上層部はGCでゲーム出してたこと知らないんじゃないの?
790名無しさん必死だな:2007/11/16(金) 14:39:31 ID:keHW+76G0
>>788
とんでもなく難しそうだ・・・w
スーファミのおもしろかったなあ。難しかったけど
791名無しさん必死だな:2007/11/16(金) 14:46:02 ID:3Zo7uaYa0
今日こそ魔界村の発表がきて20日に遊びたい
792名無しさん必死だな:2007/11/16(金) 14:51:09 ID:A+rBDvn80
>>791
まぁ順番的に、次の火曜は
魔界村、エターナル、A列車、トップハンターだと思う
もしかしたらFC2本か、パネポン配信かもしれんが
793名無しさん必死だな:2007/11/16(金) 15:27:50 ID:EPscakFSO
クラニンのプラチナ特典に
スーファミのコントローラ型の
クラコンがあるね
794名無しさん必死だな:2007/11/16(金) 15:30:45 ID:E7hW4Ype0
mjk
どうしてクラニンは次から次へと魅力的な特典を…
795名無しさん必死だな:2007/11/16(金) 15:32:13 ID:N1xKXqTF0
うひょー!
796名無しさん必死だな:2007/11/16(金) 15:32:28 ID:U/i56c+l0
VCしかやってない奴はポイントが・・・
市販するべきだろ普通・・・
797名無しさん必死だな:2007/11/16(金) 15:35:56 ID:eLOZK9Ky0
>>796
アンケート
798名無しさん必死だな:2007/11/16(金) 15:38:05 ID:PIJ/ccTD0
うわあ。これいいな

でも要するに技術的には出来るんだから
その内市販されるんじゃ?アナログついて無いのがネックかな
799名無しさん必死だな:2007/11/16(金) 15:41:26 ID:Z43j+1E40
ソフト買えばすぐポイントたまるよ
800名無しさん必死だな:2007/11/16(金) 15:41:28 ID:xiq8Zeia0
マリギャラは最高に面白いのにまだ在庫があるようです
皆さんマリギャラを買いましょう
801名無しさん必死だな:2007/11/16(金) 15:42:56 ID:jduhdhCF0
コントローラーとマリギャラサントラ・・・どっちを選べば良いんじゃああああああああああああああ!!!!!
802名無しさん必死だな:2007/11/16(金) 15:47:22 ID:IPMovi370
誰かポイントください・・まだ100だよ
803名無しさん必死だな:2007/11/16(金) 15:48:43 ID:MtKPKHCa0
SFC型クラコンってホームボタンどっかに付いてんのかな・・・。
まあリモコンのを使えばいいんだが、もし無かったら割と不便。
804名無しさん必死だな:2007/11/16(金) 15:50:29 ID:0uva1iMt0
プラチナ会員特典だから、今からポイント貯めても貰えないんじゃね
来年はまた特典変わるだろうし
805名無しさん必死だな:2007/11/16(金) 15:51:04 ID:wMEAIUrm0
今ポイント溜めても今年度のプレゼントには関係ない
806名無しさん必死だな:2007/11/16(金) 15:51:25 ID:HC5p21nW0
衝動的に5アカウント分で全部SFCクラコン注文してしまったorz
807名無しさん必死だな:2007/11/16(金) 15:51:37 ID:PIJ/ccTD0
>>803
プラチナ会員特典のお知らせページに乗ってるのは
まんまSFCのコントローラーだね
申し込みして届くのが4月下旬らしいから
参考資料として乗ってるのかも知れんけど
808名無しさん必死だな:2007/11/16(金) 15:53:36 ID:KI8bwWyV0
お前ら、ここは意思表示しておこうぜ?
通常の商品としてSFCコントローラーが出る可能性がほぼ0になっちまうぞ?
809名無しさん必死だな:2007/11/16(金) 15:54:03 ID:E7hW4Ype0
>>806
ちょwどう考えても余るwww
810名無しさん必死だな:2007/11/16(金) 15:54:56 ID:MtKPKHCa0
あとアナログスティックは・・・付かないよな普通。
64ソフトには使えないか。
811名無しさん必死だな:2007/11/16(金) 15:55:54 ID:yDrVdpKL0
64型のも出せやあああああああああああ
つかキーコンフィグつけろ
812名無しさん必死だな:2007/11/16(金) 15:58:46 ID:PIJ/ccTD0
うちは兄妹でポイント合算してるからなあ。
自分一人の一存じゃ決められん。まあ大プッシュするか。
SFCコンでヴァルケンやりたい。
813名無しさん必死だな:2007/11/16(金) 15:58:59 ID:xiq8Zeia0
ここではやっぱSFCコンが人気か
814そばコレクション104 ◆Nintendovk :2007/11/16(金) 15:59:53 ID:azmZgCf20
SFC型クラコンのLR以外は通常のクラコンで代用出来そうな気はするけども
815名無しさん必死だな:2007/11/16(金) 16:01:33 ID:MtKPKHCa0
アナログ無し→ホームメニュー出してもカーソル動かせない→ホームボタン意味無し

多分ホームボタン付かないかな・・・?
まあボタンの押し具合がクラコンより良くなっててくれればいいかな。
816名無しさん必死だな:2007/11/16(金) 16:02:18 ID:BtOuaUU90
>>806
オクで値がつくんじゃない?
817名無しさん必死だな:2007/11/16(金) 16:07:28 ID:YCnwwW0y0
スーファミ持ってなかったし、パッドに思い入れがないんでサントラかな。
別にいらんけど、去年のチンバルに比べると質が下がってないか?
818名無しさん必死だな:2007/11/16(金) 16:08:55 ID:Arrtj/jJ0
>>815
同意。SFC当時と同じ部材使ってほしいね。
819名無しさん必死だな:2007/11/16(金) 16:12:21 ID:m6mHSI0P0
SFCコンのケーブルは長くしてよね。
本家は短すぎるからな。
820名無しさん必死だな:2007/11/16(金) 16:12:54 ID:BtOuaUU90
>>819
リモコンに繋げるんだから無問題
821名無しさん必死だな:2007/11/16(金) 16:13:31 ID:zUmOUYAY0
4月発送か、それまでに他のメーカーがコントローラーだしてしまうかもな。
822名無しさん必死だな:2007/11/16(金) 16:14:27 ID:E7hW4Ype0
クラニン重すぎるw
823名無しさん必死だな:2007/11/16(金) 16:15:09 ID:m6mHSI0P0
>>820
いやいや。短いと引っ張った時リモコンがテーブルから落ちる。
824名無しさん必死だな:2007/11/16(金) 16:16:08 ID:Yhe8mEo70
>>822
俺は既に今日は諦めた…
ほとぼりの冷めた頃に選ぶ…
825名無しさん必死だな:2007/11/16(金) 16:17:24 ID:A+rBDvn80
SFCコン型クラコンのお知らせが見当たらん
一体どこにあるのかね
826名無しさん必死だな:2007/11/16(金) 16:19:17 ID:PIJ/ccTD0
>>825
プラチナ会員ならその内メールが来ると思うよ
827名無しさん必死だな:2007/11/16(金) 16:21:52 ID:gk3Cn1hH0
828名無しさん必死だな:2007/11/16(金) 16:22:40 ID:QwwvJZS30
>>821
同系統はいつか出そうだが
やっぱり純正というのは思い入れには大事
829名無しさん必死だな:2007/11/16(金) 16:23:46 ID:E7hW4Ype0
MDの6Bパッド型のが出てほしいな〜
830名無しさん必死だな:2007/11/16(金) 16:28:12 ID:PElVfbDG0
>>816
昨年度のチンクルのバルーンファイトDSは、買い取り価格が直ぐに暴落したしなー
ゼルコレは期間が短いのか、VCで出るまで長いこと高価買取だったけど
まあ、ソフトの類はマジ何とかで代用できるけど、こういう周辺機器系は無理だから、
プレミア付く確率五分五分か
831名無しさん必死だな:2007/11/16(金) 16:29:25 ID:PElVfbDG0
>>829
というか、もう全機種欲しいな
FCとPCEも

FCはクラニンの通常の景品で出そうだけど
PCEは、ハドソンのゲーム買ったら応募者全員プレゼントの予感w
832名無しさん必死だな:2007/11/16(金) 16:40:17 ID:5GzGkSMnO
クラニン全く使わずに紙だけ保管してたんだけど、今から登録してももらえないの・・・?
833名無しさん必死だな:2007/11/16(金) 16:43:56 ID:1JHw9+a50
>>832
今年度(2006年10月〜2007年9月)のプラチナ特典だから今からいくら貯めても無理
834名無しさん必死だな:2007/11/16(金) 16:44:19 ID:19ylcHXp0
>>832
今年の9月末までに登録しないと貰えんな
835名無しさん必死だな:2007/11/16(金) 16:46:58 ID:otzmU8i30
>>832
もったいねえ・・・
836名無しさん必死だな:2007/11/16(金) 16:49:03 ID:VTc7MJLh0
SFC型のクラコンってのは嬉しいねえ。
実用的だし、純正品ってのがいい。
837名無しさん必死だな:2007/11/16(金) 16:50:32 ID:BtOuaUU90
>>832
これからは9月いっぱいで400ポイントになるように登録しなさい
838名無しさん必死だな:2007/11/16(金) 16:51:36 ID:YyC7hkTo0
スタートボタンを押してね!

Aボタンじゃなーいのー
Bボタンじゃなーいのー
Cボタンじゃ・・・あっまだ3ボタンパッド使ってるー

を思い出した
839名無しさん必死だな:2007/11/16(金) 17:17:33 ID:mWDkxtsu0
まだ20日配信の発表がないね。
840名無しさん必死だな:2007/11/16(金) 17:20:59 ID:zJvRbN7/0
>>838
数少ないモードボタン対応ソフトだなw
841名無しさん必死だな:2007/11/16(金) 17:22:24 ID:3llxQm5XO
そういや配信発表がないな…
まだ早いか?
842名無しさん必死だな:2007/11/16(金) 17:23:41 ID:Yhe8mEo70
ハドソンはぼちぼちだよな。
大本営はショッピングチャンネルで6時以降か。
843名無しさん必死だな:2007/11/16(金) 17:25:55 ID:xLRChD1M0
>>838
かんづめ・・・?
844名無しさん必死だな:2007/11/16(金) 17:36:04 ID:mWDkxtsu0
11月20日配信予定 ソースはショッピングチャンネル
 FC - 魔界村 (500P)
 FC - ナッツ&ミルク (500P)
 MD - エターナルチャンピオンズ (600P)
 PCE - A列車で行こう3 (800P)
 NeoGeo - トップハンター (900P)

11月配信予定にメガドラ版のラングリッサーが追加 700P
845名無しさん必死だな:2007/11/16(金) 17:36:18 ID:Yhe8mEo70
AV・11/20キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
846名無しさん必死だな:2007/11/16(金) 17:37:22 ID:Yhe8mEo70
…ってサプライズでMDラング!
847名無しさん必死だな:2007/11/16(金) 17:37:27 ID:mWDkxtsu0
20日はAVとトップハンターだな。
848名無しさん必死だな:2007/11/16(金) 17:37:32 ID:ntKGuM+I0
>>844
本当かー!!
本当にラングリッサー来るのかー!!!!
849名無しさん必死だな:2007/11/16(金) 17:38:33 ID:mWDkxtsu0
>>846
Yes
850名無しさん必死だな:2007/11/16(金) 17:38:51 ID:a//Q3Nkj0
ラングリッサーサプライズ配信キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
851名無しさん必死だな:2007/11/16(金) 17:39:57 ID:Yhe8mEo70
ttp://vc.sega.jp/lineup.html
セガ公式にもラング来てるー
こりゃ月末はBASARA2外伝も止めるかな…
852名無しさん必死だな:2007/11/16(金) 17:40:06 ID:to5zpMyF0
今北
ちょwwSFCクラコンに来週配信物もきてるし
クラコンすげえwwうえwwwうえwww
853名無しさん必死だな:2007/11/16(金) 17:40:07 ID:mWDkxtsu0
http://club.nintendo.jp:80/rank2007/index.html

クラニンの特典関係のページ やっぱりSFC型のクラコンかな・・。
854名無しさん必死だな:2007/11/16(金) 17:42:43 ID:mWDkxtsu0
http://vc-pce.com/jpn/j/index.html

PCエンジンのページの更新も来た。A3
855名無しさん必死だな:2007/11/16(金) 17:47:24 ID:E7hW4Ype0
PCEのVCページ、A3が出たり消えたりしてるww
856名無しさん必死だな:2007/11/16(金) 17:47:59 ID:x6MwIGNZ0
おいセガ公式のエタチャンの動画、
けっこうグロいんじゃねーの!?
セロはB!ふぉーーーーー!!!
857名無しさん必死だな:2007/11/16(金) 17:49:33 ID:yDrVdpKL0
つかあんなにグロくて配信できるのか・・・?
858名無しさん必死だな:2007/11/16(金) 17:49:46 ID:kwMM6qA70
これはSFCソフトの配信が今まで以上に充実するってこと?
そうだったらいいのになぁ〜
859名無しさん必死だな:2007/11/16(金) 17:51:27 ID:cGtXNmB/0
3DだったらZか発売できない予感w
860名無しさん必死だな:2007/11/16(金) 17:51:56 ID:Yhe8mEo70
エタチャンよくこれでBだったなw
861名無しさん必死だな:2007/11/16(金) 17:53:15 ID:x6MwIGNZ0
セガ公式から抜粋
 
 各ステージには、条件を満たすことで特別な演出によって
 対戦相手を木っ端微塵にしてしまう必殺デモも搭載。

ふぉーーーーー!!!天外U!スナッチャー!無修正!
862名無しさん必死だな:2007/11/16(金) 17:53:53 ID:Nj+Csekg0
いきなりラングリッサーかよ!
レイノスといい、なんでいきなり発表するん?
863名無しさん必死だな:2007/11/16(金) 17:55:23 ID:YCnwwW0y0
ラングリッサーメガドラ版かよ
PCエンジン版のほうがよかったぜ。
ぷよ通といいMDは空気読めない子
864名無しさん必死だな:2007/11/16(金) 17:55:28 ID:U00RQnkm0
ラングリッサーならランキングになんとか入れるかも
865名無しさん必死だな:2007/11/16(金) 18:00:45 ID:Nj+Csekg0
SFCコン型クラコンは、コストのことを考えたらクラコンの設計を流用するだろうけど
LRボタンを改造しなくても、ボタンはデジタルになってそうだな。
866名無しさん必死だな:2007/11/16(金) 18:01:23 ID:15VohtB/0
ラングリッサーすげー。Uもそのうち来るな。素晴らしい。
ジノーグとスタークルーザーも頼む。
867名無しさん必死だな:2007/11/16(金) 18:03:47 ID:XrXVXNDZ0
VCにらんぐりっサーきたぁああああああああああああああああああ
868名無しさん必死だな:2007/11/16(金) 18:07:35 ID:v45vbBaR0
ラングリッサーって1と2がまとめて入ってるバージョンってあったっけ?
869名無しさん必死だな:2007/11/16(金) 18:08:03 ID:wQ1c1rzU0
ラングリッサーはMDでいいでしょ。
PCE版ってデッサンの狂ったアニメぐらいしか追加要素ないし。

問題はIIじゃね?
こればっかりはSFC(デア)との差がありすぎるから
870名無しさん必死だな:2007/11/16(金) 18:09:33 ID:ntKGuM+I0
>>868
サターンでそんなのが出てたな
871名無しさん必死だな:2007/11/16(金) 18:09:49 ID:15VohtB/0
デアって評判悪くてあっというまにワゴンのイメージしかないんだがw
872名無しさん必死だな:2007/11/16(金) 18:10:58 ID:Yhe8mEo70
>>868
確かPSでなかったっけ?

>>869
MD版はその代わり回復魔法で経験値が入らんから文句言う奴は多そうw
873名無しさん必死だな:2007/11/16(金) 18:11:31 ID:wQ1c1rzU0
>>871
いやいや。ラングリッサーの中では間違いなく良作ですよ。

…まあ、なんだ。
シナリオ分岐による新シナリオは超展開としか言えない物だが。
見たくなけりゃ普通に進めろってだけでw
874名無しさん必死だな:2007/11/16(金) 18:11:31 ID:mWDkxtsu0
20日配信に関しては、やっぱり個人的本命はトップハンターだな。
よくできているアクションゲームでおすすめ。画も綺麗だし。
875名無しさん必死だな:2007/11/16(金) 18:11:34 ID:xLRChD1M0
>>869
補助魔法の存在と仲間が死ななくなった事で戦略がかなり変わったと思うけど
あと裏面の超ラング
876名無しさん必死だな:2007/11/16(金) 18:11:50 ID:Nj+Csekg0
なんでもいいので、容量の少ないほうでひとつ。
877名無しさん必死だな:2007/11/16(金) 18:12:55 ID:aGFMltsg0
MD無知な俺なんだが、ラングリッサーってエロゲみたいな絵のゲームのこと?
878名無しさん必死だな:2007/11/16(金) 18:14:08 ID:BtOuaUU90
>>877
おそらくその認識で間違い無いかと
879名無しさん必死だな:2007/11/16(金) 18:14:34 ID:15VohtB/0
へえ、デアってそんな超展開があるんだ。

>>877 まあ確かに裸みたいな鎧は着てるな。ゲーム自体は硬派だよ。難しいし。
880名無しさん必死だな:2007/11/16(金) 18:14:56 ID:3llxQm5XO
ラングリッサーマジか!こりょMD久々に盛り上がるな!
881名無しさん必死だな:2007/11/16(金) 18:15:51 ID:Nj+Csekg0
>>877
エロ絵も描く人なので、その認識でも間違いではないw
882名無しさん必死だな:2007/11/16(金) 18:16:58 ID:3llxQm5XO
>>880
こりゃ〇
こりょ×

興奮しすぎて間違えたorz
883名無しさん必死だな:2007/11/16(金) 18:17:06 ID:Yhe8mEo70
まぁうるし原絵にエロ抜きを期待する方が間違いだしなw
ゲームの方はMDは死亡扱いになるんでリセット必要だがな…
ついでにクラスチェンジの選び方によっても詰む可能性も…
884名無しさん必死だな:2007/11/16(金) 18:17:32 ID:ntKGuM+I0
>>877
エロもいいが、それ以上にオッサンや筋肉にも注目して欲しい
885名無しさん必死だな:2007/11/16(金) 18:18:52 ID:15VohtB/0
ラングはFE好きは絶対落としたほうがいい。
886名無しさん必死だな:2007/11/16(金) 18:20:13 ID:qCtLvyMf0
ラングリッサーは結構大味なゲーム
固いリーダー一人突っ込ませるだけで雑魚なぎ払えるから
887名無しさん必死だな:2007/11/16(金) 18:23:52 ID:5QUs2YLv0
穢多ちゃんだけは確定か
888名無しさん必死だな:2007/11/16(金) 18:24:19 ID:3Zo7uaYa0
魔界キター!
俺来週の火曜日、あの村へ逝くよ
889名無しさん必死だな:2007/11/16(金) 18:27:24 ID:COuWJmzS0
たわし原ナツカシス
890名無しさん必死だな:2007/11/16(金) 18:27:28 ID:txYRf6g90
891名無しさん必死だな:2007/11/16(金) 18:28:00 ID:6NQn+A8qO
クラニン祭でヒャッホイしてて気付かなかったが、
ラングリッサーまじか!

元メサイヤは配信多いな。
892名無しさん必死だな:2007/11/16(金) 18:29:57 ID:15VohtB/0
黒い蘭の花すげーw
これほど大容量を無駄遣いしてるソフトもないだろうな。
893名無しさん必死だな:2007/11/16(金) 18:30:02 ID:ZUhUCLVx0
パネポン、来週くるかなあと期待してたのに・・・
894名無しさん必死だな:2007/11/16(金) 18:30:42 ID:5QUs2YLv0
>>798
はっはっはバカを言っちゃいけないよ
クソコンのクソたる所以は変な位置にアナログスティックがあるせいで
重心がずれて異常に持ちにくいことにあるのだよ
アナログのない正統派のSFCコンが入手できたら本当にクソコンの存在
価値はゼロ以下になるな
895名無しさん必死だな:2007/11/16(金) 18:31:03 ID:ZUhUCLVx0
SFCクラコン、アナログがなさそうだしなあ。
自分はサントラにしようか考え中。
896名無しさん必死だな:2007/11/16(金) 18:32:44 ID:/0RgmfpR0
ラングリッサはPS版の1・2やSSの3しかやったことないが
MD版の顔グラって、うるし原再現できてる?
しょぼいドット絵で作られた顔グラか?
あと、さすがに声ないよな?
897名無しさん必死だな:2007/11/16(金) 18:32:57 ID:Nj+Csekg0
>>892
あのゲームをやって一番印象に残っているのは、「黒い蘭の花」だけだったなw
PCのなんちゃって日本ゲームでも、森の入り口に「暗い森」と書いてあったり、
向こうの勘違い日本は最高だな。
898名無しさん必死だな:2007/11/16(金) 18:34:35 ID:15VohtB/0
声は戦闘時にギャオーとかウオーとかいうだけです。
899名無しさん必死だな:2007/11/16(金) 18:34:59 ID:nrDEgYV1O
デアのシナリオ分岐は俺的には神だな。
特に覇王ルート。
無印が出るならきっとデアも…。
900名無しさん必死だな:2007/11/16(金) 18:35:14 ID:5QUs2YLv0
>>813
SFCのゲーム以外はリモコンやGCコンでも遊べるけどSFCの一部のゲーム
(マリオやスーパードンキーなど)はクソコンじゃないとボタン配置の関係で
快適に遊べないからね
これでもうクソコンは使わずに済む!
901名無しさん必死だな:2007/11/16(金) 18:35:14 ID:cGtXNmB/0
俺はPS2コンに慣れてるからか
あまり気にならない>アナログスティックの位置
902名無しさん必死だな:2007/11/16(金) 18:35:39 ID:wQ1c1rzU0
>>896
ぶっちゃけ、デッサン狂ってます。とくに1は。

まああれは、ドット絵そのものの問題じゃなく、絵師の技量の問題かねぇ
後の作品では、うまく再現できてたし
903名無しさん必死だな:2007/11/16(金) 18:36:46 ID:p6KAetlO0
http://dokdo-or-takeshima.blogspot.com/2007/10/inspectors-map-of-ulleungdo-shows.html
竹島に関する英語のブログで、日本と韓国のどちらに属するのかアンケートしてる。
がしかし!
韓国の「ネチズン」どもがこのブログを知り、韓国が上回ってしまった。

本当の歴史を知らせるためにも『Japan』に一票を!

Japan投票数:16160
Korea投票数:25864
I don't know:79

スレ立てや他のスレの方にもコピペしていただければ幸いです。
904名無しさん必死だな:2007/11/16(金) 18:37:36 ID:15VohtB/0
ラング初代は4メガソフトで、当時のソフトとしてもグラとか綺麗とはいえない
感じだったのでその辺は期待しないように。
905名無しさん必死だな:2007/11/16(金) 18:39:22 ID:15VohtB/0
人気が出たので確かUは16メガで作られてたはず。
906名無しさん必死だな:2007/11/16(金) 18:41:00 ID:5QUs2YLv0
>>831
PCEコンは本当に質が悪いからイラネ
むしろ連射機能付のジョイカード希望
IIIボタンをRUN、SELECT、OFFから選択できるようにしてくれればなおよし

ただ復刻版シュウォッチで不具合出して無期延期にするような今のハドソン
じゃ期待するだけ無駄か・・・
907名無しさん必死だな:2007/11/16(金) 18:41:06 ID:azxVA/7v0
メガドライブのラングリッサーの音楽いいよね
908名無しさん必死だな:2007/11/16(金) 18:42:22 ID:5QUs2YLv0
ハドソンのサイトからAIIIが消滅
更新中なんだと思いたいがちょっと嫌な予感
909名無しさん必死だな:2007/11/16(金) 18:43:15 ID:Nj+Csekg0
盛り上がるネタが来て良かったなあ。
いきなり発表するのは、作業が思いのほか早く終わったとかあるのかね?
それとも、単なるサプライズ狙いか?
910名無しさん必死だな:2007/11/16(金) 18:48:55 ID:9a4i5D/w0
ラングってFEみたいなバランスかと思ってプレイすると痛い目あうよなぁ
SFCで出てたデアなんて分岐やら主人公の育て方やら間違ったら詰まりまくった
911名無しさん必死だな:2007/11/16(金) 18:49:21 ID:YCnwwW0y0
>>908
下の配信一覧に移動してるだけ
912名無しさん必死だな:2007/11/16(金) 18:50:15 ID:5QUs2YLv0
>>911
してないんだよそれが
そして今更新したらまた配信予定タイトルに戻ってるしw
913名無しさん必死だな:2007/11/16(金) 18:52:53 ID:cGtXNmB/0
A列車で行こうIII > バーチャルコンソール | Virtual Console
http://vc-pce.com/jpn/j/title/a_train3.html
914名無しさん必死だな:2007/11/16(金) 18:53:45 ID:aGFMltsg0
AVのタイトル画面地味だなあ
915そばコレクション104 ◆Nintendovk :2007/11/16(金) 18:55:44 ID:azmZgCf20
メガドラ公式のステージキル動画が
ようつべの例の動画と大差ないような
916名無しさん必死だな:2007/11/16(金) 18:56:24 ID:cGtXNmB/0
なんかまた消されたなw
917名無しさん必死だな:2007/11/16(金) 19:02:03 ID:Jnk+zCz7O
918名無しさん必死だな:2007/11/16(金) 19:04:06 ID:gJDuN8ZH0
>>910
ラングは裏技でシナリオセレクトして必要なキャラを育てれば詰まりは回避出来るよ。

あと既に配信されてるガイフレームと同じ世界なことは多少知られているけど、
レイノス、ヴァルケンとも設定がリンクしてる、。
作中のキャラのセリフで匂わせる程度だけど、
どの作品の主人公もラングの主人公と同じ光輝の一族の血が入ってるっぽい。
919名無しさん必死だな:2007/11/16(金) 19:04:07 ID:GicAeQ5x0
SFCクラコンいいな。特にコードが上から出てるところが。
920名無しさん必死だな:2007/11/16(金) 19:06:59 ID:xLRChD1M0
ラングシリーズでお馴染みの最強鎧アサルトスーツも重装機兵の事だしな
921名無しさん必死だな:2007/11/16(金) 19:07:30 ID:Nj+Csekg0
>>917
実はまだ完全に予定の段階で、その写真は本物のSFCコンとかいう落ちじゃないだろうなw
922名無しさん必死だな:2007/11/16(金) 19:09:13 ID:cGtXNmB/0
>>921
発送が来年4月以降だし、そうなんじゃないの
923名無しさん必死だな:2007/11/16(金) 19:09:29 ID:yDrVdpKL0
>>919
あ、そういやそうだなwwwwwww
SFCコントローラのまんますぎて、その事気付かなかったwwwww
924名無しさん必死だな:2007/11/16(金) 19:18:54 ID:5QUs2YLv0
>>918
エルスリードやガイアの紋章は普通の硬派なシミュレーションゲーム
だったんだがなあ
うるし原をキャラデザに登用したせいでエロゲ寄りになってしまった
SS版のポスターとか酷かったもんなあ
925名無しさん必死だな:2007/11/16(金) 19:25:59 ID:PzlLa7Bg0
ドラクエ好きの俺にオヌヌメのRPGはありませんか?
926名無しさん必死だな:2007/11/16(金) 19:27:09 ID:Nj+Csekg0
RPG自体があんまりないんだわ。
とりあえずヘラクレスの栄光3をやっておくと、しわよせになれる。
927名無しさん必死だな:2007/11/16(金) 19:34:21 ID:3llxQm5XO
>>925
ヘラクレスの栄光3
弁慶外伝

の2本かな?確かにRPGは少ないなw
928名無しさん必死だな:2007/11/16(金) 19:34:37 ID:Yhe8mEo70
>>925
3Dダンジョンでもよいならシャイニング&ザ・ダクネスも良作。
929名無しさん必死だな:2007/11/16(金) 19:35:35 ID:15VohtB/0
シャイダクはドラクエのスタッフが作ったらしいね
でも3Dなんだよなw
930名無しさん必死だな:2007/11/16(金) 19:35:45 ID:GicAeQ5x0
>>925
ブレスオブファイアII
やったことないけど。
931名無しさん必死だな:2007/11/16(金) 19:35:52 ID:8OzrSHB/0
>>925
ブレスオブファイア
932名無しさん必死だな:2007/11/16(金) 19:39:36 ID:PzlLa7Bg0
さっそくみんなありがとう。
検討してみます!
933名無しさん必死だな:2007/11/16(金) 19:42:17 ID:7bboIpGW0
>>927
でもショッピングチャンネルのジャンル別を見ると思ったよりRPGが多い事実
934名無しさん必死だな:2007/11/16(金) 19:42:45 ID:qB6J740b0
パネポンはまだかー!
935名無しさん必死だな:2007/11/16(金) 19:45:17 ID:1eEz4WE40
おまいらネクロマンサー忘れんな
中断があるからオススメできるようになったぜ
936名無しさん必死だな:2007/11/16(金) 19:56:43 ID:3llxQm5XO
>>933
そうなのかwイメージ的に少なく感じてたわ。

つか、キングスナイトはRPGなんだよね?
937名無しさん必死だな:2007/11/16(金) 19:59:00 ID:VqszKR3S0
サントラは1枚目はポイントで買えるそうだし
SFCコンにしようかな
来るのは来年の4月以降か・・・
938名無しさん必死だな:2007/11/16(金) 19:59:58 ID:n6hBU34U0
イースのプレイ動画みたい
買おうか迷ってる
939名無しさん必死だな:2007/11/16(金) 20:04:25 ID:1eEz4WE40
>>936
「フォーメーションRPG」だそうな

RPGはSRPG足せば結構あると思うよ
SLGとなるとまだ片手で足りちゃうかな?
940名無しさん必死だな:2007/11/16(金) 20:04:31 ID:iTDsLDE20
>>936
キングスナイトはシューティングゲームです。
(頭脳戦艦ガルもRPGだと言っていますが)

MSXの魔城伝説とかそういうゲームに近いゲームです。
941名無しさん必死だな:2007/11/16(金) 20:08:10 ID:E7hW4Ype0
わかっててRPGって書いてんだと思ったがw
942名無しさん必死だな:2007/11/16(金) 20:09:39 ID:/cwYQYWY0
スクエニサイトより
キングスナイト
このゲームは縦スクロールのフォーメーションRPGです。
4人それぞれにステージが用意され、草原や砂漠、海、山、謎のワープゾーンなど様々な地形を進みます。

「縦ロールのフォーメーションRPG」…
943名無しさん必死だな:2007/11/16(金) 20:25:05 ID:5QUs2YLv0
>>940
MSX2版火の鳥も
944名無しさん必死だな:2007/11/16(金) 20:33:53 ID:cGtXNmB/0
YouTube - NES キングスナイト / King's Knight in 18:57
http://www.youtube.com/watch?v=1Cb4SWDD758
945名無しさん必死だな:2007/11/16(金) 20:40:05 ID:3llxQm5XO
>>941
正解w
ただ、みんなが親切に教えてくれるもんだから言い出し難かったOrz
946名無しさん必死だな:2007/11/16(金) 20:43:11 ID:x6MwIGNZ0
>>945
頭でけーw
947今後の予定(11/16更新):2007/11/16(金) 20:52:52 ID:wXIzlV0F0
11/20 配信予定
 FC - 魔界村 (500P)
 FC - ナッツ&ミルク (500P)
 MD - エターナルチャンピオンズ (600P)
 PCE - A列車で行こう III (800P)
 NeoGeo - トップハンター (900P)

11月配信予定
 FC - キングスナイト (500P)
 SFC - パネルでポン (800P)
 MD - ラングリッサー (700P)
 PCE - 川のぬし釣り 自然派 (800P)

配信日未定
 MSX - EGGY (700P)
 MSX - ALESTE (800P)
948名無しさん必死だな:2007/11/16(金) 21:12:22 ID:Ow5ZJtuo0
好い加減MSXを消せえぇぇ
949名無しさん必死だな:2007/11/16(金) 21:14:36 ID:IItIOTx80
魔界村とぬし釣り+(0゚・∀・) + ワクテカ +
950名無しさん必死だな:2007/11/16(金) 21:17:34 ID:NPJJwvE70
27日予定のラインナップは俺を殺す気かw
951名無しさん必死だな:2007/11/16(金) 21:20:49 ID:YB3u2VLW0
来週の火曜は槍持って魔界村へ行くとするか
952名無しさん必死だな:2007/11/16(金) 21:25:23 ID:f+zxzXsk0
KOFもグラIIも落としたことだし
あとは12月ラインナップ・・まだ先か・・
953名無しさん必死だな:2007/11/16(金) 21:26:30 ID:h3lLP7LAO
しかし魔界村は順番シカトだな
ロックマンは1から頼むぜ
つうか出してくれ。。。
954名無しさん必死だな:2007/11/16(金) 21:49:39 ID:QdLyCDJ50
そろそろナイトムーブを頼みますよ
旦那
955名無しさん必死だな:2007/11/16(金) 21:53:31 ID:pyarDfq20
>>945
ここは、い○きを良ゲーとして崇めつつ、第三者を罠に掛けようとする人の巣窟です。

でんじゃらすです。
956名無しさん必死だな:2007/11/16(金) 21:58:20 ID:pJLPAwno0
全然話題に上がっていないが、トップハンターは地味に面白そうだな。
957名無しさん必死だな:2007/11/16(金) 22:02:24 ID:Z43j+1E40
ジョー東が小島よしおにしか見えない
958名無しさん必死だな:2007/11/16(金) 22:09:13 ID:x0opMo+z0
うお、マジでラングリッサー配信かよ、嬉しいじゃないか
いずれデアも来てほしいな
あれはエグベルトのテーマ曲のためだけにでも購入する価値がある
959名無しさん必死だな:2007/11/16(金) 22:23:24 ID:3llxQm5XO
>>956
ネオジオCD版持ってたけど面白かったよ。
サクサク進むし。
960名無しさん必死だな:2007/11/16(金) 22:32:26 ID:0QN4mOt20
>>924
なつかしいな
エルスリードまだパッケージもマニュアルも完備であるわ
久々に遊んでみるかな・・・
961名無しさん必死だな:2007/11/16(金) 22:36:29 ID:TDT8UdvA0
クラニンのプラチナ会員特典でSFC型クラコンあるぞー
962名無しさん必死だな:2007/11/16(金) 22:41:40 ID:GPQOXRtB0
ラングリッサー1と2はMDがオリジナルだけど
PCE版とFX版が一番出来が良いらしい。

ま、FXは無理としてPCE版とSFC版に来て欲しかった。
963名無しさん必死だな:2007/11/16(金) 22:45:35 ID:zA6MY/sc0
普通のポイントでのプレゼントでもコントローラー(64のととかも)出してくれ
920ポイントあるのに使い道がねぇ・・・
964名無しさん必死だな:2007/11/16(金) 23:03:28 ID:7bboIpGW0
消耗するものだし600ポイントくらいでプレゼントにして欲しかったな
これじゃあ貴重すぎて箱から出せん
965名無しさん必死だな:2007/11/16(金) 23:04:25 ID:3llxQm5XO
昔ディスクで出てたデッドゾーンやってみたいな。
友達がやってたのを見てただけだからw
966名無しさん必死だな:2007/11/16(金) 23:08:49 ID:gbSdZPfo0
メサイヤのパワーオブハイアードを早く早く早く!
シミュレーションゲーム
967名無しさん必死だな:2007/11/16(金) 23:19:24 ID:q42KyMQB0
クラニンの特典のコントローラーってスーファミのコントローラー形をしたのクラコンなのか、
スーファミのコントローラーをWii用にした物かでずいぶん自分の評価が変わってくるんだけど、
どっちなんだろう?前者ならサントラのほうがいいなぁ。
968名無しさん必死だな:2007/11/16(金) 23:20:50 ID:H8Z5kr9D0
今日の人気ソフト
→KOF94
→ダウンタウン熱血物語
→スーマリ
→ヨッシーストーリー
→マリカ64
↑がんばれゴエモン(FC)
↓イースI・II
→マリオワールド
↑バルーンファイト
↓スーパードンキー2

↑グラディウスII(PE)
↓出たなツインビー
↓ぷよ通
↓スーマリ2
↓マリオ64
↓サムライスピリッツ
→マリオストーリー
→時のオカリナ
→超兄貴
再アイスクライマー

アイスクライマーまたまた再登場。半熟英雄ランク外へ。
バルーンファイト6ランクアップ。グラIIが5ランクアップ。ゴエモン1アップ。
969そばコレクション104 ◆Nintendovk :2007/11/16(金) 23:23:17 ID:azmZgCf20
ここまできたらスマブラ関係ないな
970名無しさん必死だな:2007/11/16(金) 23:26:12 ID:TDT8UdvA0
64型コントローラー出してくれよ
それか非公式のでもいいからGCコン穴→64コンの変換機ないのか
971名無しさん必死だな:2007/11/16(金) 23:31:01 ID:bA4U67Jx0
>>967
スーファミの回路部分をクラコンのに交換した物と思われ
972名無しさん必死だな:2007/11/16(金) 23:32:26 ID:pLLrJN0k0
>>967
後者がどういったものなのかイマイチ見当がつかないが
SFCコンの形をしたWiiリモコンってこと?
ケーブルがついてたからそれは無いと思う
973名無しさん必死だな:2007/11/16(金) 23:36:04 ID:aPVRCeYI0
おうおう、次スレは立ってないのかい?
立ってないならちょっと立てにいってみるぞ。
974名無しさん必死だな:2007/11/16(金) 23:36:21 ID:jduhdhCF0
>>967
たぶん金型からガワだけ作って中身はクラコン
975名無しさん必死だな:2007/11/16(金) 23:38:05 ID:oHIrRR/b0
>>973
よろしく
976名無しさん必死だな:2007/11/16(金) 23:40:22 ID:aPVRCeYI0
すまん、討ち死にした。次の人よろしく。
977:2007/11/16(金) 23:40:44 ID:HFPHLgcl0
待機
978:2007/11/16(金) 23:41:48 ID:HFPHLgcl0
あ、じゃ行く
979名無しさん必死だな:2007/11/16(金) 23:43:50 ID:Arrtj/jJ0
VC Shortcutへのリンクって>>5の中にまとめちゃだめなの?
980名無しさん必死だな:2007/11/16(金) 23:45:55 ID:HFPHLgcl0
【VC】バーチャルコンソール総合スレッド 119本目
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1195224177/
981名無しさん必死だな:2007/11/16(金) 23:47:08 ID:aPVRCeYI0
>>980
愛すべき乙。
982名無しさん必死だな:2007/11/16(金) 23:53:33 ID:Arrtj/jJ0
すまんす、>>980めが乙
983名無しさん必死だな:2007/11/16(金) 23:54:42 ID:X83RFxpo0
>>980
お前が信じる乙を信じろ
984名無しさん必死だな:2007/11/16(金) 23:58:02 ID:aPVRCeYI0
ちゃんと>>950に要請するようにしないといかんな。
こういうときに限ってコテがいないし・・・
985そばコレクション104 ◆Nintendovk :2007/11/17(土) 00:01:45 ID:azmZgCf20
さっき失敗したんです
986名無しさん必死だな:2007/11/17(土) 00:05:44 ID:e71W9zCi0
GBソフトもVCで配信すべき
987名無しさん必死だな:2007/11/17(土) 00:08:08 ID:hOlttptN0
まずは既存VCをもっと盛り上げてからでいい
988名無しさん必死だな:2007/11/17(土) 00:16:08 ID:6QCjLY7T0
そもそもGBソフトで、出て欲しいモノって何がある?
個人的には、蛙とWIZ外伝シリーズぐらい? GBは、かなり遊んだけど印象が薄いんだよなぁ…
989そばコレクション104 ◆Nintendovk :2007/11/17(土) 00:17:05 ID:lp/+ZxPH0
>>988
カーヒーとかマリランとかマリゴルとかマリテニとか
990名無しさん必死だな:2007/11/17(土) 00:19:15 ID:BaRldVV60
1000ならシルフィード配信
991名無しさん必死だな:2007/11/17(土) 00:19:42 ID:hOlttptN0
>>988
モグラーニャとかカエルの為に〜とかカービィのピンボールとか
992名無しさん必死だな:2007/11/17(土) 00:23:01 ID:vTkfh65b0
携帯機はやっぱり携帯機で遊びたい
据え置き機でやるのが悪いってワケじゃないけど
993名無しさん必死だな:2007/11/17(土) 00:23:24 ID:6QCjLY7T0
そういや、シューティングでも出来が良いのあったな…
サーガイア、ネメシスなんかね

個人的には、バリーファイアなんかが結構好きだったな
994名無しさん必死だな:2007/11/17(土) 00:23:29 ID:hOlttptN0
GBのVCはDSで遊べるって噂だけど
995名無しさん必死だな:2007/11/17(土) 00:24:24 ID:yq0DJRrp0
>>990
きゅいきゅい
996名無しさん必死だな:2007/11/17(土) 00:24:43 ID:e71W9zCi0
>>994
そんな話きいたことねえぞ



でもPSPみたいにVCで配信したGBソフトをDSに転送して遊べるってんなら神だが
997名無しさん必死だな:2007/11/17(土) 00:24:54 ID:OVJNQU9S0
1000ならチーターマン2配信
998そばコレクション104 ◆Nintendovk :2007/11/17(土) 00:25:30 ID:lp/+ZxPH0
1000ならGBのエアロスター配信
999名無しさん必死だな:2007/11/17(土) 00:25:56 ID:w/nQRSVx0
そろそろ埋めますね
1000名無しさん必死だな:2007/11/17(土) 00:25:58 ID:BaRldVV60
1000ならシルフィード配信(再送)
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。