【VC】バーチャルコンソール総合スレッド 117本目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
ファミコンが発売されてから20年以上。
その間、様々なプラットフォームが開発され、 数え切れないほどのソフトウェアが生み出されました。
Wii は、これらのソフトをそのハードウェア上で再現します。
ファミリーコンピュータ、スーパーファミコン、NINTENDO64、PCエンジン、メガドライブ、
さらに MSX NEOGEO で遊べた 数々のソフトを、ユーザーが好みで選び、
インターネットからダウンロード(有償)することにより、 Wii で手軽に遊べるようになります。
http://www.nintendo.co.jp/wii/features/virtual_console.html

前スレ
【VC】バーチャルコンソール総合スレッド 116本目
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1194347507/
姉妹スレ
【VC】バーチャルコンソール・ゲサロスレッド2
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1172804160/
次スレは>>950が。無理だった場合は早目に他の人に任せる事。

■■■■■■■■■■<< 注 意 >>■■■■■■■■■■■
書き込む前にテンプレ(>>2-10くらい)を必ず確認してください
2名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 18:56:34 ID:GKr+EjJG0
>>1

今回スレ立てに失敗者続出だったから本当に助かったよ
3Q&A 総合編:2007/11/09(金) 18:57:59 ID:GKr+EjJG0
Q.「どのゲームがオススメ?」「〜っておもしろい?」
A.レビューサイトを見るなどしてください。ハズレを引いて笑い話になるのはVCならではかも

Q.高いんだけど、安くならないの? あのソフトだけ高いじゃないか!
A.任天堂ソフトは購入するとアンケートに答えることが出来ます。そちらで訴えてみてはいかがでしょう?

Q.クラコン/GCコン/Wiiコン どれがおすすめ?
A.SFCはクラコンがベストだがあとはお好みで。64ソフトはGCコンのほうがやりやすい模様。Wiiコンは一部ゲーム未対応

Q.〜〜がおかしいんだけど?
A.ケーブル、コントローラーなど、接続周りを再確認してみましょう。

Q.配信スケジュールは?
A.毎週火曜14時頃配信開始。金曜夕方に次週リリース分発表、毎月最終金曜に次月リリースタイトル発表。

Q.修理だしたいけどVCは消えない?
A.ちゃんと同じにしてくれる様子。いちおう修理出す時、念を押しとけ。

Q.ネットワークにつなぐには?
A.まずは質問スレにGO
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1191608201/
4Q&A 機能編:2007/11/09(金) 18:58:40 ID:GKr+EjJG0
Q.GCコン使っても振動しないんだけど
A.現時点では振動はありません

Q.Homeボタンを押したときWiiリモコンに持ち返るのがめんどくさい
A.クラコンのLスティックでポインタが動きます

Q.マイク機能がないと〜〜できないんだけど?
A.クラコンのRスティック、GCのCスティックで対応しています

Q.チャンネルの整理したいんだけど
A.A+Bでつまんで動かせ

Q.バックアップ取れるの?
A.SDカードに取れる

Q.バックアップ取る必要は?
A.取って無くても再度無料で落とせる(購入情報は任天堂側で管理してるみたい)

Q.SDから起動できる?
A.できない。つか、チャンネルから見えない。

Q.ネット対戦とかできるようになるの?
A.ソフトのバージョンup可能らしいので、技術的にはできる。実際にやるかは不明
5Q&A あのソフトは?編:2007/11/09(金) 18:59:24 ID:GKr+EjJG0
Q.64マリオって振動版?通常版?
A.振動版です。 振動はしませんが通常版に比べ追加要素などがあります

Q.NEOGEOは容量的にヤバイんじゃね?
A.”問題”なのは後期の物だけらしい。詳しくは下のURLの2007年2月25日の日記参照。
ttp://www.snkplaymore.co.jp/yusadiary/

Q.FEやりたいんだけど紋章と聖戦どっちが良い?続編モノなの?
A.裏設定では繋がりがあるがプレイ中には気にならん。好きな方を選ぶべし。初心者は紋章が良いか。

Q.イースT・Uって海外版?
A.ちゃんとOPで万丈氏がしゃべっているから安心汁

Q.DQはいつ?FFは?
A.残念ながら公式発表は今のところなにもありません。

Q.メガドラ以外のセガハードは?
A.セガによると「まずはメガドラのソフトを充実させてから」だそうです。

Q.サターンマダー?
A.PCでもエミュレーションが難しいので期待しない方がいいらしいぞ。

Q.ドリキャスマダー?
A.容量とかスペック差とか考えれ

Q.プレステマダー?
A.お前は何を言ってるんだ?
6リンク集:2007/11/09(金) 19:00:10 ID:GKr+EjJG0
バーチャルコンソール公式
http://www.nintendo.co.jp/wii/features/virtual_console.html
wii.com(動画あり)
http://wii.com/jp/virtual-console/
FC・SFC・N64ソフト紹介
http://www.nintendo.co.jp/wii/vc/index.html
PCエンジンソフト紹介
http://vc-pce.com/jpn/j/index.html
メガドライブソフト紹介(動画あり)
http://vc.sega.jp/
NEOGEOソフト紹介
http://game.snkplaymore.co.jp/event/virtual-console/index_j.html
コントローラ対応表
http://www.nintendo.co.jp/wii/vc/controllers.html
公式Q&A
http://www.nintendo.co.jp/wii/q_and_a/index.html#category04
まとめwiki
http://www21.atwiki.jp/nintendo_vc/
このスレの購入アンケート
http://vote2.ziyu.net/html/wiivc.html
Wii バーチャルコンソール攻略wiki
http://www35.atwiki.jp/vc-wii

関連スレ
【Wii】バーチャルコンソール攻略スレ【VC】
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1171348135/
7コントローラー編:2007/11/09(金) 19:00:42 ID:GKr+EjJG0
□---- コントローラー対応早見表.----□
│       │ クラコン │GCコン.│Wiiコン │
│ FC.     │ ○.  │ ○  │ ○  │
│ SFC.   │ ○.  │ ○  │ ×  │
│ ロクヨン.  │ ○.  │ ○  │ ×  │
│ MD    │ ○.  │ ○  │ ○  |
│ PCE.   │ ○.  │ ○  │ ○  │
│ ネオジオ.  │ ○.  │ ○  │ ○  │
□-------------------------------□
○=対応 △=一部対応 ×=未対応

・クラシックコントローラーは振動機能に未対応
・VCコンテンツの64ソフトは振動に対応していない。今後の対応予定は不明
・クラシックコントローラとGCコントローラは同時に使用することができる
 1P〜5Pの設定は、VC起動時にGCコントローラのRボタンを押すことで設定可能
 Wiiコン&クラコンの1PとGCコンの1Pが同時に操作できるので、GCコンを使う場合は
 コントローラを指す場所に気をつけること。

コントローラボタン割り当て参考URL
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20061204/ggl.htm
8参入メーカー(社名ロゴ順):2007/11/09(金) 19:01:17 ID:GKr+EjJG0
・コナミ         ・アトラス           ・D4エンタープライズ ・メサイヤ
・カプコン        ・セガ             ・サン電子        ・ジャレコ
・テクモ         ・タイトー           ・ケムコ         ・タカラトミー
・チュンソフト      ・バンダイナムコ      ・スクエニ        ・ハル研究所
・バンプレスト     ・パオン            ・ハドソン        ・アイレム
・ロケットカンパニー ・ネットファーム       ・エンターブレイン   ・コーエー
・ポニーキャニオン  ・Gモード           ・スパイク        ・SNKプレイモア
・ナツメ         ・アークシステムワークス ・日本ファルコム     ・マーベラスエンターテイメント
・アートディンク
9今後の予定:2007/11/09(金) 19:03:25 ID:GKr+EjJG0
11/13配信
 FC - バルーンファイト (500P)
 MD - ライトクルセイダー (600P)
 PCE - ドラゴンスピリット (600P)
 PCE - グラディウスII GOFERの野望 (800P)
 NeoGeo - ベースボールスターズ2 (900P)

11月配信予定
 FC - 魔界村 (500P)
 FC - ナッツ&ミルク (500P)
 FC - キングスナイト (500P)
 SFC - パネルでポン (800P)
 MD - エターナルチャンピオンズ (600P)
 PCE - A列車で行こう3 (800P)
 PCE - 川のぬし釣り 自然派 (800P)
 NeoGeo - トップハンター (900P)

配信日未定
 MSX - EGGY (700P)
 MSX - ALESTE (800P)
10名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 19:04:47 ID:GKr+EjJG0
あとリンク追加

VC Shortcut(動画検索あり)
http://katogi.jp/games/vc/


もう疲れた
修正は配信タイトル以外してないので問題があったら次スレで
11名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 19:10:59 ID:t/9UGtnG0
テンプレ乙!
12コントローラー編:2007/11/09(金) 19:12:46 ID:Cu4OHt850
>>7
□---- コントローラー対応早見表.----□
│       │ クラコン │GCコン.│Wiiコン │
│ FC.     │ ○.  │ ○  │ ○  │
│ SFC.   │ ○.  │ ○  │ ×  │
│ ロクヨン.  │ ○.  │ ○  │ ×  │
│ MD    │ ○.  │ ○  │ ○  |
│ PCE.   │ ○.  │ ○  │ ○  │
│ NEOGEO│ ○.  │ ○  │ ○  │
□-------------------------------□
○=対応×=未対応

・VCコンテンツは振動に対応していない。今後の対応予定は不明
・クラシックコントローラとGCコントローラは同時に使用することができる
 1P〜5Pの設定は、VC起動時にGCコントローラのRボタンを押すことで設定可能
 Wiiコン&クラコンの1PとGCコンの1Pが同時に操作できるので、GCコンを使う場合は
 コントローラを指す場所に気をつけること。

コントローラボタン割り当て参考URL
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20061204/ggl.htm
13名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 19:16:12 ID:6i2hW1NEO
おすすめ一覧
アクション・・・いっき、獣王記、カメレオンキッド、アレックスキッドの天空魔城、フロントライン
格闘・・・THE功夫、エターナルチャンピオンズ
シューティング・・・スーパーサンダーブレード
スポーツ・・・ベースボール、燃えろ!!プロ野球
RPG・・・ヴァーミリオン、魔界八犬伝SHADA、キングスナイト
14名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 19:23:37 ID:Zpu4HLPB0
>>1おつ!

フロントラインが追加されてるw
15そばコレクション104 ◆Nintendovk :2007/11/09(金) 19:58:24 ID:HxXyxegM0
>>1
フロントラインwwwwwwwwww
16名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 20:07:40 ID:mnK7EXv40
フロントラインふいたww
17名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 20:08:54 ID:xWdC1m8i0
>>1
乙カレー


Wiiでシレン3が出るんだってね。
てことはVCでシレン64は当分の間でないよね。
うれしいようなかなしいような。
18名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 20:10:28 ID:ZQVl7R5k0
そばコレラしね
19名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 20:10:40 ID:hCzDemRj0
DSシレンの後にシレン2が来たから、Wiiシレンのあとにシレン64ってのは可能性なくもないと思う
もしくはWiiシレンの前に出すとか(イースDSみたいに)
20名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 20:10:58 ID:eM4Pg8/20
>>17
出るんじゃないか?
トワプリの後に時岡も来たし
21名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 20:19:40 ID:GKr+EjJG0
>>19
DSのイースI、イースIIにとってはVCのイースI・IIは完全に営業妨害だろw
22ゼク ◆ZC85ou8hGQ :2007/11/09(金) 20:20:41 ID:l/iiXhHp0
カプコンよ…

ついに1000取りにまでロックマンの名前がでなくなってしまったぞ…
23名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 20:22:30 ID:Zpu4HLPB0
ハッカーインターナショナル参戦か…
妖精たちのピンボールぷりーず
24名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 20:23:16 ID:1eIISZSN0
>>1

超兄貴の更新は、やはり音ズレ解消すか?
25名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 20:23:19 ID:hCzDemRj0
>>21
ん〜でもまぁイースI・IIはVCで充分DLされた後にイースDSを出すんだからあんまり影響ないんじゃ?
それに興味持ってVC→DSと流れる人もいるかもよ
順番が逆なら妨害かもしれんけどさ
26名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 20:35:01 ID:d5S2gWRU0
エターナルチャンピオンは、YOUTUBE動画で見たグロを期待してる人もいるかもしれないけど
国内版はグロ全部カットだからね
27名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 20:44:50 ID:u2FjB0W90
>>13
いつも見ていて思うが、
キングスナイトのジャンルを見ると噴き出しそうになるw
28名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 20:48:10 ID:5CX+PqEd0
おーグラII来週か。ポイント買ってこなくっちゃ。
PCE版グラIIは、OPデモが神なんだよな。
29名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 20:57:07 ID:rFHRZ1TWO
マリギャラをやった後にスーマリをやると、
「技術の進歩の凄さ」と共に、「俺も年取ったな」と思ってしまう。
30名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 20:57:32 ID:Oa85udkA0
>>22
もうみんな待ちくたびれたからな・・・
31名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 21:02:54 ID:FbjZHjzU0
やっとグラUきたきたきたーーーー!!!
延期辛かったよーー
32名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 21:06:57 ID:7oiayl1e0
PCE版グラIIはオープニングだけで濡れる 曲最高
33名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 21:16:36 ID:fsZxFEHk0
ライトクルセイダーは名作!
34名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 21:22:01 ID:GrpeSbCu0
FCのテグザーやりたくなってきた。
やったらやったで10分ぐらいで飽きそうな気もするが。
35名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 21:23:30 ID:qOdiqqaK0
VC Shortcut にブロック数についてのメモを書いたので、
興味ある人は読んでね。
知って驚く意外な事実。って俺だけかも。
36名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 21:26:32 ID:fsZxFEHk0
アリシアドラグーンこないかな
37名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 21:26:46 ID:mnK7EXv40
キングスナイトはSTGとしてみれば面白そう
38名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 21:26:49 ID:vnsHq4iO0
フロントラインは被弾した戦車から降りてメンテナンスして再度乗り込むリアルなシステムが秀逸だろ。
ガキの頃はまったがな。おもちゃ屋の試遊台で。
39名無しさん必死だな :2007/11/09(金) 21:27:05 ID:eMIaxM9+0
今、任天堂にメールしたが、
本当にネオジオのボタン配置なんとかしてほしいな。

あと、WiFi使ってVCのゲームを通信プレイできんかなぁ。

そうしてくれたら、VCのためだけにでもWii買うのに…。
40名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 21:28:36 ID:baNI8xzh0
DS版イースは、来年やるアニメのための販促商品って扱いでしょ。
41ゼク ◆ZC85ou8hGQ :2007/11/09(金) 21:28:58 ID:l/iiXhHp0
>>39
分かってると思うよ任天堂もそれやったらキラーになるって。
だけどそれ今やると新作が売れないからなぁ…

他ハードが脅威になってきたら最終兵器的にやってきそうだけど。
42名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 21:31:05 ID:mHjIEU1z0
これもテンプレにいれてほしい。ダメならダメでいいけど。

10/30までのVC
FC   500円×59本 600円×3本          合計62本  31300円
SFC  800円×25本 900円×6本 1000円×1本 合計32本  26400円
N64  1000円×8本 1200円×1本          合計9本   9200円
MD   600円×49本 700円×5本          合計54本  32900円
PCE  600円×56本 800円×2本          合計58本  35200円
NG   900円×6本                   合計6本   5400円
MSX  ぬ                 る                  ぽ

合計                            合計221本 140400円
43名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 21:32:12 ID:Oa85udkA0
>>35
あいこぴーです
トリビアすぎてよく分からなかったけど
44名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 21:34:49 ID:6i2hW1NEO
>>42
新スレが立ったら自分で貼るんだw
45名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 21:40:33 ID:o82qtvrB0
>>42
正直あまり意味がないというかニーズがないというか…ネタとしては面白いけど。
テンプレっていうのは極力短くまとめないとちゃんと機能しないんだぜ?

あと       ガ      ッ   
46名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 21:48:27 ID:YxJmSEAk0
>>13
おれ今度のボーナスでこれ全部落とすんだ
47名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 21:56:47 ID:Zpu4HLPB0
アレックスキッドはマリオの対抗馬!
いわばセガのマリオ!おすすめ!
48名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 22:02:34 ID:NGEdyzjm0
がんばれーがんばれーアレックスキッド
初代はそれなりに面白かった
セガガガでゲーム店員やってたのが哀愁を誘う
49名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 22:09:22 ID:7WRZJa510
>>13
エターナルチャンピオンってのやってみたいお
50名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 22:12:55 ID:GKr+EjJG0
>>39
買ってないのにメールしたの?
買ってからすればいいのに
51名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 22:13:09 ID:vnsHq4iO0
>>48
初代はセガマーク3のこと?コントロールパッドが固くて、
最終面の水の中のトゲトゲがどうやっても突破できず投げた。
操作しやすい現代のコントローラならリベンジできるかもしれん。
つーかセガマーク3も対応してほしいぜ。
52名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 22:14:06 ID:GKr+EjJG0
>>47
マークIIIまではそうだったんだがなあ

MDになったらセガが自らの手で絞め殺しちゃったけど
53名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 22:15:33 ID:CqbCct3T0
>>46
本当の意味での死亡フラグが…w
54名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 22:19:16 ID:LiPiVLpa0
デッドムーンって、マイナーなイメージあるけど、
当時の評判とか知っている人いる?
55名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 22:26:36 ID:yFcdqh9k0
>>54
雑誌の評価は取り立てて悪いところはないって感じ

・グラフィックや多重スクロールは素晴らしい
・パワーダウン制で一発死じゃないのがいい
・敵の出現パターンがちょっと…
・全体的にちょっと地味

みたいな意見が多かった

参考までにプレイダイジェスト動画
http://www.youtube.com/watch?v=QMEJiWBTaH8
56名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 22:28:55 ID:n793TrSD0
>>54
デッドムーンは持ってたよ。
結構好きだった。

PCエンジンはSTGの良作に恵まれてたから
目立った存在ではなかったけど、
PCエンジンオリジナルのSTGとしてはそこそこいい出来の作品ではないかと思う。

難易度は比較的低めの部類に入るかも。


あくまで俺の主観なので参考程度にしてくれ。
57名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 22:38:17 ID:V7SOMthi0
シレン3は2月か、予想より異常に早いな(来年の夏ごろだと思ってた)
ならシレン2は5月ぐらいに配信しそうな気がするようなしないような

でも正直2月だとスマブラずっとやってると思うんだよね(1人でも半年、対戦で数年はもつソフトだし)
どうしよう
58名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 22:51:43 ID:QImDQh680
KOFは今やってもおもしろいな

最近は2D格闘をまったく見なくなった(俺が知らんだけかもしれんが)から逆に新鮮だわ

まあしかし、やっぱりチーム固定なのはツライな
95が配信されることを期待
59名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 23:05:13 ID:zG3ufsdC0
今日の人気ソフト
→ダウンタウン熱血物語
→ヨッシーストーリー
→スーマリ
→スーパードンキー2
↑マリカ64
↑KOF94
↓イースI・II
→マリオワールド
→サムライスピリッツ
→出たなツインビー

→超兄貴
→マリオ64
→スーマリ2
→ぷよ通
→半熟英雄
→マリオストーリー
→時のオカリナ
→ファミ探 消えた後継者
→アイスクライマー
再 星のカービィ

マリカ64、KOF94が1アップ
カービィまた再登場、スーパーメトロイドがランク外へ
60そばコレクション104 ◆Nintendovk :2007/11/09(金) 23:11:48 ID:D23AzNTx0
>>59

KOFついにイース越えかあ
61名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 23:12:58 ID:7WRZJa510
>>58
対戦時はむしろあれがよかった好きだった
キャラ選択自由だと同系統のキャラ選ぶやつばっかでつまんねかった

まぁ1人プレイで遊ぶぶんには95のがいいね
62名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 23:14:32 ID:t/9UGtnG0
くにおはやっぱり強いな
最近の3Dの箱のゲームより面白いもんな。
63名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 23:16:59 ID:LiPiVLpa0
>>55-56
トンクス


不良同士の喧嘩を題材にしているのにA指定なのは、
演出がコミカルだから?
64名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 23:21:07 ID:1imYIMie0
血がでないからだろうな。
ディフォルメされてたらゆるくなる。
65シラス(*´・ω,・)ご飯 ◆xwXIUDdxMU :2007/11/09(金) 23:24:12 ID:+9B3JUvD0
>>61
そうなんだよね。
自由選択だとチーム制の意味が無いんだ。
66名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 23:32:13 ID:HTkY77of0
>>43
いや、わかってもらえて嬉しいw
67名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 23:35:00 ID:ZlMAY83H0
それにしてもアメリカチームは地味だなぁ。好きだけど。
後になって復活してきた彼らはなんか別人だったけど。
68名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 23:37:10 ID:oQfo3ID00
95もチーム固定は良かったな。95は京、庵、+αばかりで。
チーム制で相手や苦手キャラや得意キャラを考えて順番決めるの楽しかったよ。
69名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 23:43:08 ID:l0hBUMTf0
超兄貴

音が直ってます!!
曲最高

神対応に感謝
70名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 23:47:26 ID:l0hBUMTf0
というやつが
いるに違いない
71名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 23:49:12 ID:l0hBUMTf0
俺はその書き込みまで
待つぞ!!

今のは兄貴じゃねぇ!!
72名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 23:52:48 ID:ZQo5CbjW0
PCEで800円は高えよ
73名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 23:57:25 ID:S+l9X6lE0
ファミコンで500円よりはマシだろw
74名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 23:57:58 ID:QuPcj3W20
CD-ROM2で800円は安いだろ。
スーファミを600円にすべき。
75そばコレクション104 ◆Nintendovk :2007/11/09(金) 23:58:13 ID:D23AzNTx0
いっき500円は高いかも知れん
76名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 23:59:08 ID:d5S2gWRU0
超兄貴おもしれえな
やっぱ田丸浩史は最高だぜ


ゲーム?やってない
77名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 00:02:56 ID:qCc3+yXk0
ASS ASS IN
78名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 00:05:15 ID:tT70vW1k0
デッドムーンてシューティングだったんだな。地味すぎて気づかなかった
ダウンロードしてみるか
79名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 00:08:30 ID:/okrq5xN0
イースアニメ化すんの?
80名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 00:09:13 ID:fQ3AKTuJ0
とうの昔にOVAでアニメ化されてるよ
81名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 00:23:04 ID:xe7Nh8D/0
ドラゴンスピリッツは裏ワザで無敵ってあったっけ?
82名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 00:24:56 ID:QA15K+Om0
イースのアニメ化は前アナウンス合って以来そのまま音沙汰無しだよな。

てかA3はまだかA3は
83名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 00:25:38 ID:fQ3AKTuJ0
>>81
裏技は縦長画面とミュージックプレイヤーしかなかったと思う
84名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 00:34:28 ID:QCXWdSrI0
KOF94おもしれえ。当時よりはまってるかもしれん。
しかし、ワイド画面の方が正しい画面に見えるのはなぜだろう。
4:3にすると妙にキャラが縦長に見える。

ところで、やたらと爽やかなキムの顔が北朝鮮の絵に見えて仕方ない。
85名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 00:43:25 ID:MHM9sHmd0
なんでドリキャス無理って>>5に書いてあるの?
WiiはGC動くんだからDCだって簡単に動きそうじゃん
DLじゃなくて直接ディスクで
86名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 00:43:59 ID:Dd65hMfO0
そばコレラしねー
87名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 00:48:16 ID:EjBOKdx30
wiiとDCのスペック差じゃエミュはしんどいな
88名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 00:50:55 ID:QCXWdSrI0
ドリキャスは特殊なGD-ROMを使ってるから無理でそ。
GCとWiiも特別なディスクだけど、大きさが違うだけでメディア自体は共通かな?
89名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 00:51:44 ID:DzFX6DsJ0
>>85
>>86の言う通りです。
Wiiは容量増量して演算速度をアップしたGCですから、GCのデータをそのまま読めるのです。
DCはGCの分かる言葉に翻訳するために演算能力を多く要求されるのです。
またディスク読み込みはGD-ROMというマイナー規格にドライブが対応していないでしょう。
90名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 00:53:45 ID:pcSrKqzC0
つーかDCでもSSのゲームができると思ってそうな奴だな
91名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 00:56:48 ID:QCXWdSrI0
サターン以降は次世代機でいいと思うけどね。
SFCまででも、まだまだいっぱいゲームはあるぞ。
92名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 00:57:36 ID:73pZh/gD0
みんなGCにもちっと目を向けようよ。マリオギャラクシーおもしろいと思った人は
GCのマリオサンシャインもやってみるといいよ。あとDCのゲームはGCにけっこう移植されてるぞ
ソニックアドベンチャーとか気合入ってるぞ。カメラワークがマリオほど良くないけどね。それでもオススメ
93名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 01:01:09 ID:M+8+BF0B0
数年先で、SFCや64が充実したとして、その時には、
もう次のハードが出そうな気がする。

贅沢は言わんから、来年こそは、64のソフトをもう少し出してくれ…。
94名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 01:02:00 ID:SydkXs0H0
>>85
根本的に構造が異なる他機種のソフトをそのまま走らす場合、その元の機種の構造を
バーチャルで再現した上で、リアルタイムでプログラムの翻訳をせにゃならん。
いかに大変かわかるだろ?使い物になるには最低2世代の差がないと厳しい世界。
単純にスペックでWii>DCだからってできるもんじゃないの。
イチからプログラムを手作業で書き直す移植ならともかく。
95名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 01:02:04 ID:9hQ/vnI2O
あと斑鳩もオススメ
96名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 01:02:10 ID:BaUcXO1P0
そばコレラは俺の嫁
97名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 01:03:16 ID:BaUcXO1P0
>>92
GCのゲームも佳作良作が多いよな。
サンシャインは難易度高い・マリオである必要性が薄いという点があるけど悪くないと思う。
98名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 01:04:51 ID:iBPsbUky0
>>92
GCは中古でしか手に入らないんだよね。
バイオシリーズみたいに再販すればいいのに。
99名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 01:06:05 ID:fQ3AKTuJ0
再販しても受注が取れないから赤字になるだけかと…
100名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 01:06:25 ID:QCXWdSrI0
このスレにいる人は、GC持ってる人多そうだよな。
ゴールデンアイ的ゲームをやりたくてコントローラーまで揃えたけど、結局出なかったな。
101名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 01:09:49 ID:tFcYDPw2O
>>100
パーフェクトダークの続編が出るかと思って待ってたのに360で出るとは…。
評価悪かったみたいだけど。
102名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 01:16:29 ID:1Z0SHELV0
>>101
今のレア社はいい人材が抜けて、今でも彼らが任天堂のセカンドにいるそうだから。
もはやもぬけの殻といってもいいかも知れない。

なので64時代のレア社ソフトを希望したい。特にゴールデン・アイとPD。
まあ、前者は特に無理臭いが。
103名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 01:16:35 ID:Lp8TTsTz0
ところでBS探偵倶楽部とか、BSファイアー
エムブレムとかのサテラビュータイトルは、
まだですか?
104名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 01:17:20 ID:edQ8X1Q/0
グラディウスIIを心待ちにしているおまいら、
これ聞いてwktkして濡れておけ

http://www.nicovideo.jp/watch/sm1334163
105名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 01:17:43 ID:QCXWdSrI0
ガチャフォースは異例の再販をしたよな。
続編出しても売れるだろう。
106名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 01:20:52 ID:XAdfTihH0
>>85
スレ違いだが、箱○で斑鳩やエグゼリカ等DCのエミュに成功(?)して
年末配信だからWiiには厳しいのかもしれんね

VCはグラUが楽しみだな 
107名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 01:40:05 ID:OCfk7C9C0
>>92
マリオサンシャインは正直駄作だと思う
むしろソニックアドベンチャーの方が、
次世代のアクションとしては出来がいいと思う
ギャラクシーは賛否両論みたいだが、
評価が定まるのは何年か後になるかもしれないな
俺は少なくともサンシャインよりはしっかり作ってあると感じる。
108名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 01:50:13 ID:yZeYZmwY0
まぁマリサンは一個前がマリオ64だからな、あれの後ってのは
いささか荷が重いわ。
109名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 01:51:36 ID:QCXWdSrI0
いつも思うが、マリオサンシャインは過小評価されすぎじゃないか?
マリオシリーズとしては・・・と言うのかもしれないが、少なくとも面白い部類だとは思うんだがなあ。
風のタクトだって、そこらのゲームじゃ相手にならないように思うし。

もっとも、このふたつに関しちゃ荒れる要因なので、賛否両論なのは確かだろうな。
マリオギャラクシーは正直すんげー面白いと思うよ。
ゲームプログラムのことはよくわからんが、相当高度なことをやってるんだろうな。
110名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 01:52:19 ID:pcSrKqzC0
マリオサンシャインが駄作なら世の中駄作だらけになっちまうよ
111名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 01:52:32 ID:+Il4RI6m0
今マリギャラやっているが
ソニックひみつのリングもそう大幅に負けているわけではないと思った
マリギャラの7割くらいの面白さはあるよ。ひみりん。
いや6割くらいかな。
みんなもっとソニックを落とすべき。
112名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 02:04:10 ID:hWM3AeD00
ドラゴンスピリットってアイレムのドラゴンに乗って戦うアレか、
と思ったら違った…

ドラゴンブリーダーだったか?
113名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 02:09:03 ID:73pZh/gD0
マリオサンシャイン
http://jp.youtube.com/watch?v=DHa3-6sS7bM

ソニックアドベンチャー
http://jp.youtube.com/watch?v=DB9rJ3ANpno

どっちのゲームも映像的には今でも通用する。
マリオサンシャインは見ての通り操作感はいつものマリオなのでマリオギャラクシーおもしろくてこれつまらんてことは無いと思う
ソニックアドベンチャーはマリオとは方向性がかなり違うが良くできてる。ただ、どうしても操作感とカメラワークでマリオに負ける
どっちもGCで出てるのでオススメ。GCのゲームは見過ごされすぎな気がする。惜しいわ
114名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 02:15:06 ID:hWM3AeD00
マリサンはジャンプアクションが少ないのがなぁ。
ギャラクシーの蜂と似た操作性だった気がするが、イマイチ気に入らん。

マリサンのアスレチックステージは大好物だったが。
115名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 02:18:31 ID:TfxfGNhU0
>>112
アイレムの奴はドラゴンブリードだな。
PCEで発売される予定だったけど中止になったと記憶してる。
116名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 02:27:29 ID:LrDAjICX0
バーチャルコンソールを語ろうぜ


もうどんなに被ってもいいから
コナミには家庭用で出したグラディウスシリーズを全部出してもらおうか
117名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 02:39:47 ID:R9rYUNJA0
>>116
とりあえず12本出してくれれば、1画面のチャンネルをグラディウスで
埋め尽くせるのでそれでいい。
118名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 02:51:31 ID:ves1u2RW0
>>114
マリオサンシャインは三分の一ぐらいでギブアップした俺。
よく出来が良いと言われるアスレチックが一番苦戦したわ!
だってポンプ無くて逃げる手段がないんだもん。

でもマリオサンシャインは出来が悪い訳じゃない。
もしサードパーティから出れば良ゲー評価は間違いなし。
タクトもだがね。

で、サンシャインに苦戦した俺がマリギャラは普通に出来る。
いやはや、すげーゲームだわ。
119名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 02:55:10 ID:gzrAOYr50
>>104
意外とACとも違う音だな
X68の内臓ともGSともLAとも違う
120名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 03:11:21 ID:GvzOcUSk0
音楽は沙羅曼蛇の方が好きだな。
PCE版は微妙だけど。
121名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 03:13:38 ID:x6RDkgD60
ネオジオのゲームってセーブデータを作らないの?
餓狼もKOFもデータ無いんだが
122名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 03:17:58 ID:yc0BLgRpO
SFC末期のスクウェアのRPG出ないかな


ルドラの秘宝とか天地創造とかウワサで聞いてやりたいんだが…
123名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 03:18:12 ID:L+NaSym80
やっぱMDのFM音源は最高だぜ
124ゼク ◆ZC85ou8hGQ :2007/11/10(土) 03:18:46 ID:deHxxhEk0
>>122
わしゃライブアライブが一番好きじゃー!
じゃが全部出してくれ。
125名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 03:28:04 ID:uvV8gkM20
PCEグラIIは安易にエフェクトかけました的なBGMはちょっとがっかりだった
あとはせっかく7万点エブリなのに、自機の表示が数字だから並ばないことに絶望したw
そしてリップルの性能はおかしい
ttp://tune.ache-bang.com/~vg/modules/up/img/3241.png

まあ当時はすげー喜んでやっていたけどw
126名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 03:53:14 ID:F70aqDAY0
>>121
ソフトによってあったり無かったり
格闘ゲームはセーブデータ作らない
127名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 03:54:21 ID:L+NaSym80
NEOGEOがセーブできないってゆーと、リョウサカや若ギーやんは毎回頑張らないといけないのか…
128名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 03:58:54 ID:mOx4qlaF0
>>122
天地創造はエニックスだね。まあ「スクエニ」と言えばそれまでだけど。
129名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 04:06:49 ID:BcSA/JzL0
ネオジオはメモリーカードにデータ保存してたからな。
内臓してないので全部無理だろう
130名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 04:11:01 ID:ScjRO0IZ0
>>129
今の所、マジシャンロードだけ
無限コンティニューとメモカセーブを再現してる。
131名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 04:14:36 ID:F70aqDAY0
>>129
外部記憶装置使ってるのはPCエンジンも同じだろう
64のコントローラパックは特殊だけど
132名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 04:17:04 ID:5jAwyQ/k0
ジャンルはバラバラだけど、バハムート戦記、ゲイングランド、クラックダウン、クライングの4つに
心惹かれている。

この4つおもしろい?
133名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 04:21:56 ID:TWfEyoPX0
俺はゲイングランドとクライングは買った
どっちも面白いと思う
134名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 04:34:09 ID:vN1IFQfq0
クライングはシューティングの腕に自信があるなら。
下手なら下手なりに3面くらいまで楽しんでるが。俺は。
面セレクトの裏技があるので最終面をやったが
とてもクリアできそうにない。
135名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 04:40:46 ID:ScjRO0IZ0
ゲイングランドは見た目は物凄く地味だけど、
頭使って攻略方を練っていくアクションが好きならかなりハマる。
クライングは中々難しいけど、R-TYPE等のシビアな覚えゲーに
比べれば、まだその場その場のアドリブが効くので、
大まかなステージ構成を覚えれば何とかなると思う。
ラスボスはちょっとしつこいけど。
136名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 04:41:43 ID:BcSA/JzL0
>>130
マジシャンロードは可能だったか。それなら全部再現してほしいな
kofは何とかなるが龍虎2はノーコン保つのが厳しい

>>131
64では是非やってもらわんとJ2ができない
137名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 04:45:16 ID:cG2OAubN0
バハムートは個人的にかなり好き。でも好き嫌いはっきり分かれるとは思う。
これのいいところってシミュのルール設定がかなりユーザーに任されてて自由度が高いところ。
国取り形式だけど、雇えるユニットは国ごとに全然違うので戦い方を変えなきゃならなかったりとか
色々と長く遊べる工夫もあってハマると楽しい。
138名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 04:53:05 ID:l04fpCan0
マジカルチェイスいいな
139名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 05:03:33 ID:sZMW1Ml30
117117
140名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 06:15:17 ID:OynnLrKj0
ラインナップを見たけどいつの間にか結構タイトル揃ってきたんだな
エルディスとかグレイランサーとか地味に面白い奴も欲しい感じ

クライングは緑を使いこなすと便利
141名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 06:20:23 ID:YTCZ49EL0
クライングといえば、このソフトの存在のせいでバイオが海外でバイオ名乗れなかったという
(クライングの海外での名前がバイオハザード)
142名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 06:31:44 ID:fQ3AKTuJ0
PCエンジンのストリートファイター(初代)も、電化製品化なんかで
「ストリートファイター」って商標が既にあったせいで
ファイティングストリートに改名されたんだったっけ
ストIIの大ヒットが分かってれば「ストリートファイター I 」とかにすれば
回避できたんだろうけど…

つーかそうだよ、ファイティングストリートだよ!
CD-ROM解禁になったんだからファイティングストリート配信してくれ!
日本では唯一移植された貴重なストIなんだから
143名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 06:34:55 ID:donF+l0l0
VC Shortcutで自分がどれだけ落としてどれだけ金使ったかどうか調べたら、
80ゲーム落として55700ポイントも使っている。本体の2倍以上VCに金使っているのか・・。
でもジュークボックスみたいな感じになって全然使ったことに対して後悔はしていないけど。

VC Shortcutは便利だね。
144名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 08:04:37 ID:jk6gKD4p0
>>142
> PCエンジンのストリートファイター(初代)も、電化製品化なんかで
> 「ストリートファイター」って商標が既にあったせいで

どんな電化製品だ…。

ファイティングストリートは、風呂上がりにやったら親指の皮むいた。
いまパッドであれをやるのは正直キツイと思うぞ。
145名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 08:04:46 ID:/Sr4n4Mo0
なるほど、ジュークボックスってのは良い表現ですな
146名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 08:16:10 ID:YqzToQCm0
>>132
バハムートはグラ以外は名作。派手な戦闘画面などはないが面白いのは間違いない。
クライングはやや荒削りだけど隠れた名作。タメ撃ちが爽快。生物の動きも注目。
ゲイングランドは佳作。地味だけどハマる。
クラックダウンはやったことないけど実機の頃の評判は悪かったです。
147シラス(*´・ω,・)ご飯 ◆xwXIUDdxMU :2007/11/10(土) 08:21:09 ID:uatcFMfC0
>>143
>>145
カックイイナー
148名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 08:38:24 ID:d2m5yiWZ0
スーぱーマリオ64やってみた。
激しく3D酔いした。
もうヤラネ
149名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 08:56:07 ID:RvT+7XYQO
ファミスタ・ハリスタ・ベスプレ・スーパーリアルベースボール・がんペナ・ドラッキーのくさやきう・
ベースボールスター・甲子園・ホームランナイター・超人ウルトラベースボール

辺りの野球ゲームが来てほしいな。
150名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 08:59:48 ID:wMy5Lfdh0
>>149
ハリキリスタジアムやりたいねえ
投手の視点とか成長システムとか
当時は結構面白いシステムだった
151名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 09:01:07 ID:KM2Y4+Mp0
>>148
マリギャラやれ。
俺もマリオ64で酔いまくったがこれは見下ろし視点だから大丈夫だぞ。
152名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 09:02:48 ID:26TE1q5PO
くさやきうは名作だが、権利関係どうなんだろ
153シラス(*´・ω,・)ご飯 ◆xwXIUDdxMU :2007/11/10(土) 09:05:56 ID:uatcFMfC0
>>152
ZOOMじゃないの?
154名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 09:09:03 ID:26TE1q5PO
いや、それは分かってるけど。
販売はイマジニアだったっけ?
それより、思いっきりコカ・コーラとタイアップしてたから、
そのへんの契約関係どうなんのかなぁと
155名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 09:11:54 ID:BGLQL/u30
VC Shortcutで購入ソフトチェックしたら51本で32000円だった。
まだまだ俺は甘いな…
156名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 09:12:10 ID:GmCG9uql0
グラUやっと来週かーwktk
157名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 09:36:52 ID:BGLQL/u30
>>132
クラックダウンは興味だけで手を出すのは正直あまりオススメしない。
まぁギリギリ佳作のレベルには入っているとは思うけどね。
難易度的にはそれなりに高い。
158名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 09:57:54 ID:rcjC5VVN0
マリオ64は3Dゲームの入門みたいなもんだから
これ一つに慣れれば苦手でも他機種の色々な3Dゲームが楽しめるようになると思う
159名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 10:46:08 ID:ves1u2RW0
PCエンジン版グラIIって、同じPCエンジン版の初代みたいにダブルの連射できる?

コレのおかげでおれはグラディウス初代はPCエンジン版しかやれない。
PCエンジンのがアーケードより遙かに遊びやすい。
160名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 10:53:30 ID:vZvju8EV0
>>100
亀レスだけど、GCにもゴールデンアイ出てるのでちゃんと調べなさい
レア製じゃないから微妙だけどね
GCのFPSならメトプラが鉄板
スレチスマソ
161名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 11:07:52 ID:j/5OR+T60
162名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 11:12:42 ID:0mR2+5LDO
いつの間にかKOF来てたんだ!
すごいな!
クラコン無いけどGCコンで大丈夫かな?
スーパーファミリーテニスはまだですか?
163名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 11:14:55 ID:vZvju8EV0
>>161
へえ、海外はVC動画日本より長く見せてくれるんだな
わざわざWii.comへのリンクじゃなくてVC公式に動画有るし
地味にドラキュラU来てる
164名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 11:20:35 ID:aDIsj3MX0
>>162
動かせるけどボタン配置が苦しいぜ
クラコンも同じだが…まあ慣れだけどね
俺はクラコンでもう慣れて結構楽しめてる
165名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 11:23:35 ID:hj9ELfCY0
>>162
GCコンだとボタン配置がキツい
   大K
小P 小K 大P
こんな感じ
一方クラコンだと
大P 大K
小P 小K
これまた微妙だがかなりマシ
166名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 11:32:32 ID:K05Wf54d0
>>10
42本で27300円だった。
すでに本体価格超えか。
安いと思ってホイホイ買いすぎだw

つーか、凄い機能充実してるなw
167名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 11:35:48 ID:/Emx8FIQ0
>>10
184本で113500円だった。
値段を計算するのがめんどかったw

最近落としたいVCなくて困ってるぜ・・・
一応、買ったVCは全部プレイしてて積みは0だ。
168名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 11:38:45 ID:vZvju8EV0
>>167
WiiメニューとSDの中身うp
169名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 11:39:56 ID:d2m5yiWZ0
やっぱ外付けのHDほしいな。
170名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 11:40:27 ID:ZW9mJmeA0
>>160
本人だけど、それはわかってて書いた。
レア社からあのクオリティーのが出ると信じてたんだよー。
偽ゴールデンアイも、そこそこ対戦は楽しめたけどね。罠とか。

>>165
みんなは色々言うけど、自分はクラコンでもバリバリ技が出せるんだが変だろうか。
あれは並びの問題じゃないよ。同時押しボタンがあれば良かっただけだと思う。
よく考えれば、ネオジオCDのコントローラーは並びの問題はどうしたんだろう。
171名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 11:40:37 ID:/Emx8FIQ0
>>168
購入履歴でもいい??
1ページ10本で19ページまであるから、大体落とした本数わかるはず。
じゃあ200本いったらうpするよ。
172名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 11:42:15 ID:vZvju8EV0
>>171
おkです
てか、今年中にあと16本買いそうな勢いなんだなw
173名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 11:45:25 ID:RwUsIzXx0
>>10
42本で30300ポイント・・・
なんか安く感じて買いすぎちゃうんだよなー。
174名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 11:47:15 ID:/Emx8FIQ0
>>172
1日1VCの精神なので、今月中にはうpできそうw

安いからついつい落としてしまう…
おかげでマリギャラやオプーナが買えないw
175162:2007/11/10(土) 11:55:15 ID:LfADt50C0
>>164,165
ありがとうございます。
ちょっとクラコン買いに行ってきまぁす!!
176名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 11:58:20 ID:vZvju8EV0
>>174
すごいなwお願いします

俺は20本で13300ポイントだった
いっきとか私的地雷踏んで以来、DLするのかなり躊躇してしまうんだよなあ・・・
177名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 12:02:44 ID:ZW9mJmeA0
500円なんだし、どしどし地雷を踏んだらいい。
評判は悪くても、人によってはたまーにバシッとはまるゲームはあるからな。
SFCなんかは今のところ地雷はないかな?
178名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 12:04:25 ID:K05Wf54d0
SFCはまとまっていて面白いのが多かったしな
ロケッティアみたいなわけのわからない版権物とか
トンキンハウスのゲームとかカルチャーブレーンのゲームがきたりしないと
なかなかクソゲーってなさそうだ。
179名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 12:06:08 ID:/Emx8FIQ0
気持ちはわかる。
俺はTHEクンフーとフロントラインとチャレンジャーを連続して落とした時、もうVCやめようかと思ったよ・・・
180シラス(*´・ω,・)ご飯 ◆xwXIUDdxMU :2007/11/10(土) 12:07:33 ID:uatcFMfC0
>>179
クンフーダメ?
181名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 12:12:55 ID:ZW9mJmeA0
ミシシッピー殺人事件が来ればプチ祭りになりそうなんだけどなあ。
仲間内で開いたクソゲーコンテストの常連だったよ。
182シラス(*´・ω,・)ご飯 ◆xwXIUDdxMU :2007/11/10(土) 12:13:03 ID:uatcFMfC0
昔、DCでドリームライブラリというのがあって・・・
ぜんぜん盛り上がらなかった。
183名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 12:15:50 ID:/Emx8FIQ0
個人的には微妙…
ベアナックルやった後だから、余計つまらなく感じてしまったw
グラフィックは当時にしては綺麗だと思うんだけどねぇ・・・


俺もDCのドリームライブラリやってたよ。
あれは購入した後プレイできる期間が決まってるのがよくなかった。
VCみたいにずっとプレイできれば成功したかも。
184名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 12:16:35 ID:K05Wf54d0
DCは早すぎた企画が多かったな
ネット対戦もやったけど1プレイ50円くらいだったっけ?
PSOは本当にヤバイくらいはまって
大学生じゃなかったら社会復帰できないくらいはまったな。
2chの歴代全スレで未だに最高の伸びだったんじゃないだろうか、PSOスレは。
185シラス(*´・ω,・)ご飯 ◆xwXIUDdxMU :2007/11/10(土) 12:17:44 ID:uatcFMfC0
>>181
移動スピードがもっと早かったら良かったよね。
186シラス(*´・ω,・)ご飯 ◆xwXIUDdxMU :2007/11/10(土) 12:18:51 ID:uatcFMfC0
>>184
PSOぼくもはまった。
一緒にプレイしてたかもね。
187名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 12:20:58 ID:/Emx8FIQ0
セガはいつも時代を先取りしすぎて失敗するなぁ・・・
188名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 12:21:24 ID:K05Wf54d0
>>186
まだチートとか全然いなくて
Wセイバーなんかがちらほら出てきた頃の
楽しさは異常だったね。
当時はチート野郎のせいでゲームがつまらなくなった!と怒ったものだけど
そのおかげで割りと早く辞められてよかったと、今では思うよw
189シラス(*´・ω,・)ご飯 ◆xwXIUDdxMU :2007/11/10(土) 12:21:50 ID:uatcFMfC0
MDの頃からネット対戦やってたね。
190名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 12:28:08 ID:ZW9mJmeA0
任天堂も色々やっちゃ失敗して、今があるんだろうな。
セガもがんばったが、たまにでっかく浪費する悪癖があるから・・・
191名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 12:32:05 ID:/ohwnNz20
たまにといわれてもシェンムー以外ピンとこない
192名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 12:35:10 ID:DATJCuaQ0
セガは、すぐ調子に乗るからな
193名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 12:36:32 ID:ELO1cX1t0
VC Shortcutでランダムで選んでくれる機能があるといいな。
大変だろうからできたらでお願いします。何回選んでも・・・いっきばかりだったら笑える。
194名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 12:37:48 ID:BKmgv0kN0
>>187
商売下手なんだけどカッコいいよね
いつも夢を見せてときめかせてくれた

>>189
それをいったらMDの頃かゲームの配信やってたよ
CATVの回線使ったセガチャンネルってのがあったです
一度も利用しなかったけどw
195名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 12:44:43 ID:j/5OR+T60
CATVでゲームを配信「セガ・チャンネル」
http://cliplife.jp/clip/?content_id=mhh6ljqh
過去のVCのようだ。
196名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 12:47:19 ID:K05Wf54d0
過去ゲームの有料配信サービスって結構あるけど
VCの「FC、SFC、PCE、MD全部できます」以上の
集客力とインパクトがあるものって多分ないよな
最初聞いたとき反則だろと思ったし。
197名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 12:52:19 ID:BKmgv0kN0
>>195
海外でもやってたのか
うちは東京の文京ケーブルテレビでした
198名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 12:53:36 ID:DU0JrLAj0
セガの公式に、ゲームのタイトルの横にサムネがつくようになったんだな。
いつの間に・・・
199名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 12:54:13 ID:+hbeo6cf0
200名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 12:55:54 ID:j/5OR+T60
>>199
豪快だな^^
201名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 12:59:37 ID:SsS+SRwC0
202名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 13:03:06 ID:j/5OR+T60
>>201
あぁ〜〜怖いよ
AAになりそうな予感…
203名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 13:24:24 ID:BGLQL/u30
ドリームライブラリもPSOも両方利用してたな。
ドリームライブラリはDL販売というよりプレー権レンタルみたいな感じだったからな。
シューティングとかアクションは兎も角、RPGでも同じ7日間とかはきつかった。
PSOはアルティメットの急激なインフレに耐え切れなくて引退できたw
204名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 13:27:52 ID:BGLQL/u30
>>202
怖いだけならまだいいじゃないか。
AA化の後のささお化が怖い俺は戦うスレ住人…
205名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 13:52:01 ID:BGLQL/u30
近いうちにドラキュラ輪廻来ないかな〜
PSP版があんましよろしくないからちゃんとした奴を単体で出して欲しいぜ…
206名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 14:05:27 ID:IrV0vT/u0
>>199
セガは何がしたいんだw
任天堂の最高級将棋版だって7万円なんだぜ・・・
未だに1個10円のサイコロまで作ってるとは思わなかったが。
207シラス(*´・ω,・)ご飯 ◆xwXIUDdxMU :2007/11/10(土) 14:07:56 ID:uatcFMfC0
任天堂の花札事業部の人は肩身が狭そうだけれどどうなんでしょう?
208名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 14:12:31 ID:IrV0vT/u0
>>207
そんなことはないだろう。多分。
花札やトランプは任天堂の原点なんだし。
今でもかなりの売り上げを誇っているらしいぞ。
209名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 14:12:57 ID:TWfEyoPX0
花札やトランプなども業界のトップブランドですよ
210名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 14:16:52 ID:edQ8X1Q/0
花札、トランプなどで中間決算15億の売上だって。

15億の売上ってなかなかだよ。
211名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 14:18:52 ID:/Emx8FIQ0
花札やトランプが無ければ今の任天堂無かったわけだし。
かなり誇れる仕事だと思うよ。
212名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 14:23:31 ID:2vCfKRRv0
>>205
PSPで出したばっかりだってのにくるわけねーだろ
213名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 14:30:57 ID:uvV8gkM20
>>159
PCE版IIのダブルはAC版と同じ。
というかそもそもAC版Iはオプションの動きとレーザーに癖がありすぎて、以降の整理された動きに比べると操作性悪いと言えるな
その代わりPCE版IIは>>125でも書いたけどリップルレーザーが攻撃判定は据え置きなのに、地形判定が通常弾と同じなので
壁を貫通するが如く飛んでいくから、4番装備なら死ぬ方が難しいと思うw

まあグラIIは復活も含めて良くできているから死んだら復活練習でいいじゃないか。
自機も極めて増えやすいバージョンの移植(AC版だと永久パターンで修正された)なんで、ミスはあんまり気にせず遊べるぞ
214名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 14:32:27 ID:IrV0vT/u0
アクションゲームのリメイクを全く同じに作るのは難しそうだよな。
何らかの余計な要素を入れたがって蛇足になるのは問題外にしても、
操作感なんかをそのままにするのは難しいだろうね。
マリオコレクションは特に違和感を覚えなかったが、一般的にはどうなんだろう。
215名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 14:36:08 ID:dtxmA22w0
>>159
確か連射はできなかったはず(アーケードグラIIと同じ)
でも4番装備なら、ダブルを取る必要ないよ。
216名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 14:36:26 ID:gzrAOYr50
アーケードのグラシリーズのダブルの性能の悪さはガチだよな
オプションが前提だし、パワーアップしているのかしていないのかわからんという状況も
前だけ2連射のままだったらだいぶまともだったと思うけど

リップルはまぁアーケードはバランスはいいと思う

レーザー系はACもそれ以外も作品によってばらばらな位置
217シラス(*´・ω,・)ご飯 ◆xwXIUDdxMU :2007/11/10(土) 14:39:46 ID:uatcFMfC0
そうだね、原点だものね。
頑張ってほしいね。
時雨殿もあるし。
218名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 14:44:34 ID:2w0McgnY0
最近はゴルフゲームって言うとみんなのゴルフだけど、
一昔前はT&Eの遥かなるオーガスタだったんだよな
実在コースでオヤジもハマってた
ライセンスの関係で厳しいかもしれんが、配信して欲しいなー
219名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 14:44:35 ID:uvV8gkM20
>>214
たしかブロックを叩くと下にはね返らずに上に少し浮かなかったか?マリコレ
すげー気になったんだが
220名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 14:48:56 ID:uvV8gkM20
Wiki調べてみたらあった

『スーパーマリオブラザーズ』および『2』
ブロックを破壊したときにマリオが少し上に突き抜けるようになった。
反動のベクトルがオリジナル版と逆になっており、本来なら跳ね返されるはずが、さらに上昇してしまうため、
天井のブロックを壊した時にジャンプ力が伸び、引っかかってしまって転落するなどオリジナル版では起こらない現象も見られる。

これだけはジャンプの操作性が変わって最後まで慣れなかったなぁ…
221名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 14:51:33 ID:IrV0vT/u0
>>219>>220
うーむ、そうだったか。よく覚えてなかったわ。
とにかくマリオ2が過酷だったということぐらいしかw

しかし、しばらくはないだろうけどVCで出るのを望む。
222名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 15:04:43 ID:1uemZO9l0
>>205
製作者が、クロニクルシリーズ続けたいけどVCで過去作品が遊べるし・・・と言ってたな
イースやシレンみたいにオリジナルとリメイクは別物だと割り切って、どんどん配信して欲しいな
223名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 15:10:24 ID:BGLQL/u30
>>222
それはそれ、これはこれだよな.
DSやPSPでアレンジ加えて出すほうも続けて欲しいし、それに併せてVCでも配信してくれればいい。
TVで遊ぶのと携帯機で遊ぶのは全然感覚もちがうし。
224名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 15:12:04 ID:k174Xb7m0
>>208-211
今も昔も変わらず一定の需要がありそうだし、花札なんてほぼ一社独占なことを考えれば
実は相当美味しい事業だよな。

>>213
いわゆる「キチガイグラディウサー」な方からは散々な評価のPCE版グラIだけど、
レーザーとダブルの調整は業務用よりバランスとれてて面白くなったような気がする。
あの人達、業務用から「劣化した」からじゃなくて、業務用と「違う」から叩いてるもんなw
まああそこまでできるなら完璧に再現して欲しいという気持ちもわかるんだけど。
225名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 15:21:20 ID:iBPsbUky0
>>224
ファミコン版は全然別物だから良くって、PCエンジン版はよりAC版に近いから
違いがよけいに気になるって理屈は何度聞いても理解できんかったけど
キチガイの一言で納得いった。

俺はグラ2の氷のステージでPCエンジンでここまでできるのかと感動したもんだ。
226名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 15:22:08 ID:RvT+7XYQO
>>218
ゴルフゲームといえばジャンボ尾崎のホールインワンが出てくる俺は異端なのかな…
227名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 15:22:53 ID:/Emx8FIQ0
>>226
HAL研のやつだっけ??
228名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 15:27:17 ID:aDIsj3MX0
そのどちらでもホールインワンしたことある俺は異常
229名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 15:29:23 ID:donF+l0l0
>>225
PCエンジン版のグラディウスはステージ構成やデモを見る限りアーケードと言うより
構成的にはMSX版に近いんだけどね。結局原作原理主義者の言いがかりに過ぎないんだよな。

PCE版Uに関してもデモやオリジナルステージとかが入っているしその点から見ても最初か
ら完全移植なんか目標にしていないのにね。むしろ目標にしていたのはアーケード版
以上のものを目標にしていたんでしょう。まさにPCE版はUの完全版だと思っているし。
原作原理主義者の方々にとって絶対に受け入れられないだろうけど。
230シラス(*´・ω,・)ご飯 ◆xwXIUDdxMU :2007/11/10(土) 15:38:13 ID:uatcFMfC0
遥かなるオーガスタはぼくのパソコンでは激重だった。
231名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 15:39:08 ID:wJSrPR3a0
>>229
ここでアーケード版ファンの悪口言うより
グラディウススレで反論した方が良いんじゃない?
232名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 15:42:10 ID:1uemZO9l0
アケ版やら何やらグラディウス素人なのでよく分からないが、PCEグラUは鉄板みたいだね
PCEのCD-ROM初体験第一弾にグラU落とすかな
233名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 15:43:39 ID:8G+ZgZsI0
陰口うざい
234名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 15:44:08 ID:iBPsbUky0
>>230
あっなんか久々にそのタイトル聞いた。
昔はゴルフゲームの最高峰って感じだったね
今は出てないって事はメーカー倒産しちゃったのかな。
235名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 15:48:00 ID:62Ltrxbl0
オーガスタは初めて本物のコースを再現したゴルフゲーだったな
バンカーの目玉とかラフの深さとか細かい事やってて今の下手なゴルフゲーより面白かったぜ
236シラス(*´・ω,・)ご飯 ◆xwXIUDdxMU :2007/11/10(土) 15:49:30 ID:uatcFMfC0
SFCやMDにも移植されてたからVC化の可能性が・・・
237名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 15:49:33 ID:uvV8gkM20
それぞれのファンがいるんだから、キチガイとか言いだすぐらいなら来ないでくれとは思うなw
>>232
グラIIは鉄板。4番目の装備がミサイルは上下に飛び、リップルレーザーは広範囲攻撃と極めて使い勝手がいいので
それでやればまあわりと初見でもスムースにクリアできるかと
高速ステージだけは覚え要素あるけどw
238シラス(*´・ω,・)ご飯 ◆xwXIUDdxMU :2007/11/10(土) 15:51:58 ID:uatcFMfC0
http://gigamix.cocolog-nifty.com/blog/2005/07/tampe_58d2.html
なにやらややこしいことになっている模様。
239名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 15:52:37 ID:RGogR7tw0
T&Eソフトだった会社は倒産はしていないがかつてのゲーム事業は別の会社に移った
http://www.digitalgolf.co.jp/company/tandesoft/
240名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 15:54:22 ID:RvT+7XYQO
>>227
そうそうw俺がSFCで初めて買ったゴルフゲームだったなあ…
241名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 15:57:19 ID:j/5OR+T60
242名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 16:01:59 ID:UKRiiHT70
T&Eも参入すれば良かったのに

ところで、超兄貴購入者の方はいらっしゃいませんか
243224:2007/11/10(土) 16:03:08 ID:k174Xb7m0
あー、誤解ないように言っとくけど「キチガイグラディウサー」ってのは一種の褒め言葉だから。
って前にもこの話なかったっけ?
244名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 16:05:26 ID:5OA8kll70
そういやメモリー拡張パックを使わないと出来なかった、ムジュラとDK64は
VC配信されるのか?まぁWiiの容量的には大丈夫かと思うんだが…。
245名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 16:06:35 ID:mTztZ/I00
ゴルフに関しては全く無知な自分は当時、雑誌で
「栄光のセント・アンドリュース」ってタイトルが
発表された時、絶対大作RPGだと思ってたかなり期待してた。
246名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 16:07:04 ID:WIj8NTIz0
ダウンタウンは不動の1位って感じだな
この勢いでスーファミの初代熱血硬派くにおくんも出して欲しい
247シラス(*´・ω,・)ご飯 ◆xwXIUDdxMU :2007/11/10(土) 16:08:09 ID:uatcFMfC0
>>245
「光栄の」ってあたりがいかんともしがたい。
248名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 16:14:00 ID:/QfCG9z30
>>246
まずはドッジボール部からだろ。
運動会にサッカー編に…。
あとダブルドラゴン。
249名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 16:15:15 ID:UKRiiHT70
年末年始でパーティーゲー需要という事で
運動会がいきなり配信されるかも
250名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 16:19:45 ID:uvV8gkM20
>>243
専用スレならともかく、こんなところで
キチガイは一種のほめ言葉(キリッ (AA略)
とか空気を読めとしかいえんけどなw
251名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 16:25:58 ID:mTztZ/I00
>>247
「光栄の」じゃなくて「栄光の」ね。

発売はセタなんだけど、今にして思えば、いかにも
T&Eのゴルフゲーム風を狙った付けたタイトルだなと思う。
252名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 16:28:54 ID:rcjC5VVN0
>>264
DK64は知らんけど
クラニンプレゼントのゼルダコレクションはムジュラが収録されてた
GCのエミュ上で動かしてるっぽい
技術的な障害とかは何も無いからそのうち出るんじゃね?
253名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 16:29:51 ID:qtJnry8D0
>>264 に期待
254252:2007/11/10(土) 16:29:56 ID:rcjC5VVN0
ごめん、未来レス
アンカー>>244な 間違えた
255名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 16:36:30 ID:k174Xb7m0
>>250
だから最初から「いわゆる」ってつけてるじゃんかよう。
まあとにかくもう終わりにしようよ。荒れる原因作ってすまんかった。l
256名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 16:37:24 ID:1uemZO9l0
>>246
くにおたちの挽歌もいずれ来て欲しい
257名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 16:38:21 ID:R7tOXYFq0
>>194-195
SFCでもサテラビューで似たようなことやってたなぁ。
こっちはオリジナル作品と体験版、文字情報番組の配信がメインだったけど。

ジグソーパズルのゲームで内田有紀と擬似対戦したり
爆笑問題のラジオを聴きながらワリオの森したことを思い出して泣けてきた…。
258名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 16:43:37 ID:/QfCG9z30
スマブラXのCMはタモリと安斎起用って本当?
259名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 16:44:24 ID:1uemZO9l0
>>258
つソース
260シラス(*´・ω,・)ご飯 ◆xwXIUDdxMU :2007/11/10(土) 16:44:49 ID:uatcFMfC0
>>258
タモリ倶楽部じゃないか。
261ゼク ◆ZC85ou8hGQ :2007/11/10(土) 16:46:21 ID:8a+wfx2X0
確かにバランスボードが板尾なら…
262名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 17:00:42 ID:d2m5yiWZ0
タクティクス・オウガはまだなのか?
263名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 17:02:20 ID:RvT+7XYQO
ソフトボール天国マダー
264名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 17:07:51 ID:C62SI2DZ0
そういやメモリー拡張パックを使わないと出来なかった、ムジュラとDK64は
VC配信されるのか?まぁWiiの容量的には大丈夫かと思うんだが…。
265名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 17:10:11 ID:XAdfTihH0
グラUのBGMは神だったな〜〜
266名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 17:10:38 ID:UKRiiHT70
>>244>>264の間に一体何が
267名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 17:13:06 ID:6irQ1sJ0O
おかえり。配信日の発表は今日?
268名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 17:16:48 ID:UKRiiHT70
>>267
ただいま。配信日は昨日発表されてますよ>>9
269名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 17:32:30 ID:E1MkKMOh0
>>266
ちょっとワロタ
270名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 17:39:55 ID:eRt/SoYq0
>>164
>>165
うちのKOF94はデフォで↑入力されてるみたいで
ボタンもキーもさわってないのにジャンプしまくるorz
これってkof94の仕様なの?
そんなゲームだったかなあ・・・?
271名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 17:42:53 ID:FnHzSxbC0
>>270
そんな仕様ある訳ねーだろ。
コントローラー関係を疑ってくれ。
272名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 17:45:06 ID:sEheErti0
>>270
起動するときにクラコンのアナログスティックを上にかたむけてるとか
273名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 17:46:34 ID:UKRiiHT70
ワロタ
274名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 17:47:19 ID:5OA8kll70
>>264
ちょwww今帰ってきて先のレスに自分の書き込みがあったからビックリしたじゃまいか…。
275名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 17:53:04 ID:xGQy9mph0
>>272
逆だな
それだとスティック上に入れた状態がセンターになるから、ニュートラルだとしゃがむ
276名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 18:08:14 ID:qq+WYmTy0
仕様で勝手にジャンプするゲームって嫌だなw
277名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 18:17:54 ID:1CizxBa90
そんなアクションゲーム昔プレイした覚えがあんだけど・・・
うーむ、思い出せん
278名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 18:19:09 ID:/Sr4n4Mo0
延々とジャンプするゲームなんて・・・

・迷宮寺院ダババ
・マイティボンジャック
・ファミコンジャンプ英雄列伝

このくらいか。
279シラス(*´・ω,・)ご飯 ◆xwXIUDdxMU :2007/11/10(土) 18:25:45 ID:uatcFMfC0
>>276
時オカ
280名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 18:28:37 ID:+Il4RI6m0
>>277
マッピーだろ
281名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 18:28:55 ID:JEotnPpi0
時岡のジャンプは英断だと思った。
ジャンプ自分で出きるほうが良いとも思ったが、
絶対クリアー出来ない俺。

火山で積んでるけどw
282名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 18:29:32 ID:gzrAOYr50
>>225
それこそ上のマリオコレクションの違和感とかに近いのだからしょうがない
やりこんだ人こそ違いが気になる

ACのストIIとSFCのストIIは似てていいとみるか、よく出来てるが別物と見るか

そういうレベルの話だから違いが気にならなければそれでいいんじゃないかな

>>277
ジャンプバグだろ?
283名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 18:32:51 ID:1CizxBa90
ホッピングマッピーだった
284名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 18:35:44 ID:qq+WYmTy0
>>279
そういう意味ではない!と、一応突っ込んでおく。

マリオギャラクシーがやっと一段落ついた、と思ったらまだパネポン出てねえ!
仕方がないから、マリギャラの続きとKOF64で遊ぶか。
285名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 18:37:55 ID:JEotnPpi0
>>284
KOF64キタコレ。
286名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 18:44:34 ID:+Il4RI6m0
>KOF64
ビートルズvsビーチボーイズとか
シュプリームスvsストーンズとかだな
287名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 18:56:48 ID:RvT+7XYQO
おまいら人の失敗が大好きだなw
288名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 18:57:44 ID:uiIP+Dwq0
きたなバルーンファイト。
VCのアンケートにバルーファイトお願いします何回も書いただけあるぜ!
火曜までがながい・・。
289名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 18:58:30 ID:uOE95vIj0
>>286
ゲーメストの読者コーナーでそんなんあったなw
十代のタクマとか柴舟、ハイデルンが出てくるとかそんなのw
290名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 19:21:31 ID:SROEm/8w0
DVD付きwiiの内蔵メモリが4倍になっているとかいう妄想
291名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 19:33:48 ID:OWmuh6C+0
>>132です。
皆さんありがとうございました。
とりあえずクラックダウン以外を落としてみるよ。
週に一個くらいのペースで。

今からゲイングランドに挑戦してきます。
292名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 19:36:54 ID:JEotnPpi0
ゲイングランドは何故か笑える。
微妙に面白いし。
293名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 19:55:42 ID:xeu6R43x0
クラックダウンも2人でちくちくやると結構面白いんだけど
キャラが多分VCのゲーム内で最少と思われるサイズなのでとにかく地味なんだよなあ。
294名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 20:07:15 ID:HU02tbqg0
ゲイングランドと聞いたら、なぜか戦場の狼がやりたくなってきた。
敵の弾丸があんなにゆっくりに見えるなんて、すごい動体視力だよな、スーパージョー。
295名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 20:17:33 ID:wVjtl9bb0
ゲイングランドの二人同時プレイの面白さは異常
296名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 20:37:14 ID:9ffKYZ6G0
小学生の頃にゲーセンで見た時は、
ずっと「ゲイング ランド」だと思ってた。
297名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 20:39:41 ID:RwUsIzXx0
え?違うの?
298名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 20:39:54 ID:UKRiiHT70
ゲ イングランド
299名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 20:40:58 ID:sEheErti0
ゲイing land
300名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 20:42:50 ID:RvT+7XYQO
ゲェェェーー!!イングランド!!
301名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 20:46:20 ID:HU02tbqg0
東京ゲイングランド
302名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 20:50:14 ID:OWmuh6C+0
ゲイングランド、1時間ほどだけど、すでにハマったw
本当に感謝です!

来週はバハムート戦記落とす予定。
任天堂派だったので、64少なくて不満だったけど、
MD、PCEのやってなかった名作探して頑張ろうと思いました。
303名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 20:57:59 ID:Ckez4Zvc0
>>243
ほらキチガイに反撃されちゃったよ
304そばコレクション104 ◆Nintendovk :2007/11/10(土) 21:00:02 ID:GSIYhJeA0
ゲイングランドの流れワロタ
305名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 21:00:10 ID:Ckez4Zvc0
しかし今日も異常に荒れてるなあ
306名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 21:01:08 ID:OBuqBQPb0
VC Shortcut、ブロック数間違ってたのを修正。
ダウンロード後のブロック数も追加してみた。
あと占い。
307名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 21:05:15 ID:ge8sz3pZ0
ゲイ んぐっ! ランド

まぁ、個人的にハマりまくった心の名作だ。
ショボいFM音源が魂に沁みるぜ。
308名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 21:05:23 ID:SwZD8Lwo0
>>306
超乙。
占いバロスw
309名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 21:06:25 ID:RwUsIzXx0
>>306
乙。占い吹いたw

早速やってみたら「パワースポーツ」だった。
記念に落とすべきか否か・・・。
310名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 21:07:00 ID:uOE95vIj0
ゲイングランドは面白いのか
セガエイジスで復刻されたとき、何でこんなマイナーでつまんなそうな
ソフト出すんだよ、他にもっとあるだろ、と思ったのだが、
それは私の無知故という事か・・・
でもメガドラ版はどう見てもつまんなそうだったけどなあ
311名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 21:08:10 ID:mOx4qlaF0
イケてる(笑)メンズ(笑)のスピリチュアル(笑)アイテム(笑)!

が、エコーザドルフィンですか。
312名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 21:08:43 ID:ELO1cX1t0
>>306
ありがとうございます!ランダム機能お願いした者です。
占いの結果笑いました。更新が早いのであまり無理ない範囲で
313名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 21:08:46 ID:sEheErti0
>>306
バトルロードランナーが出てきてしまったw

FCロードランナーすら攻略できない自分にどうしろと。。
314名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 21:10:37 ID:donF+l0l0
>>306
更新乙です。赤字の推定を埋めましょう。あとで赤字になっていて持っているソフトのブロック数を調べておきます。
315名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 21:12:50 ID:JEotnPpi0
ゲイグランドは地味に面白い。
二人プレイがイケる。
316名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 21:12:54 ID:CF4+hJk60
>>306
占いでサムスピでたw
今後のDLの参考にさせてもらうよ
GJ!
317そばコレクション104 ◆Nintendovk :2007/11/10(土) 21:14:45 ID:GSIYhJeA0
>>306

早速占ってみます





フ  ロ  ン  ト  ラ  イ  ン
318名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 21:21:07 ID:Ckez4Zvc0
>>310
ゲーム内容はそれなりに面白いがMD版はとにかくショボ移植なので
そのショボさを乗り越えられるかどうかが一つの鍵
319名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 21:26:04 ID:IHTQjFh60
ルガール勝てねー!
烈風拳の硬直短すぎだろ
れっぷうkジェノサイドカッターて
320名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 21:28:12 ID:HU02tbqg0
それ以前に、ジョー東に超反応で殺されるw
ハリケナッパーハリケナッパータイヤキーッ!
321名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 21:30:11 ID:62Ltrxbl0
>>319-320
当時ゲーセンで友達とそんな会話してたなーと懐かしくなった
322名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 21:34:48 ID:1CizxBa90
イケてるメンズって言葉、わざと間違えてるのかどうか微妙だな
この間ラジオでも間違えて言ってるの居たし・・・
323名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 21:42:25 ID:xeu6R43x0
>>318
むしろ逆じゃね?
このスレの多くの人々のように初ゲインならメガドラ版の難易度は入門用として丁度良いと思う。
むしろアーケード版のガチな難易度だと敬遠されそう。
そもそもメガドラ版は解像度の関係でマップが全体的に縮小したことによる難易度低下と
エンディング演出以外で特に「ショボい」印象はないけどな。面増えてるし。BGMステレオだし。
ゲーム性が変わってるPCエンジン版GXがオススメできないのならわかるけど。
324名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 21:46:34 ID:6irQ1sJ0O
ウイーン! タイヤキー!
UF! クール破弾! 醤油弾!
お便所ベイビィ
ミノムシフライ!
お味噌スープ?
夏の悲劇ぃー!
痛いアゴ! アイヌ娘!
春巻買ってきますたー!
コーハンくらいのデブめが!
325名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 21:50:39 ID:Ckez4Zvc0
>>323
PCE版はゲームバランスが崩壊してるから駄目移植だね
あとオリジナルのAC版があることを知らずにMDオリジナルだと思って遊べば
結構良作かもね
326名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 21:55:21 ID:donF+l0l0
参考までに持っているソフトのブロック数 1/5

悪魔城ドラキュラ FC 500 KONAMI 26 アクション
悪魔城ドラキュラ SFC 800 KONAMI 32 アクション
イース I・II PCE 800 日本ファルコム 266 アクションRPG
イチダントアール MD 600 セガ 29 その他
いっき FC 500 サンソフト 20 アクション
ウエーブレース64 N64 1000 任天堂 95 レース
エイリアンクラッシュ PCE 600 ハドソン 26 その他
エイリアンソルジャー MD 600 セガ 30 アクションシューティング
エスパードリーム FC 600 KONAMI 24 アクションRPG
F-ZERO SFC 800 任天堂 27 レース
F-ZERO X N64 1000 任天堂 155 レース
オーダイン PCE 600 バンダイナムコゲームス 20 シューティング
弟切草 SFC 800 チュンソフト 39 その他
かまいたちの夜 SFC 800 チュンソフト 63 その他
餓狼伝説〜宿命の闘い〜 NEOGEO 900 D4エンタープライズ 79 格闘
ガンスターヒーローズ MD 600 セガ 29 アクションシューティング
ギャラガ'88 PCE 600 バンダイナムコゲームス 24 シューティング
327名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 21:56:10 ID:donF+l0l0
参考までに持っているソフトのブロック数 2/5

グラディウス PCE 600 KONAMI 19 シューティング
グラディウスIII SFC 800 KONAMI 29 シューティング
ゲイングランド MD 600 セガ 28 アクションシューティング
源平討魔伝 PCE 600 バンダイナムコゲームス 22 アクション
コミックスゾーン MD 600 セガ 38 アクション
コラムス MD 600 セガ 24 パズル
最後の忍道 PCE 600 アイレムソフト 21 アクション
サムライスピリッツ NEOGEO 900 D4エンタープライズ 145 格闘
沙羅曼蛇 PCE 600 KONAMI 20 シューティング
ザ・キング・オブ・ファイターズ'94 NEOGEO 900 D4エンタープライズ 224 格闘
シムシティー SFC 900 任天堂 29 シミュレーション
真・女神転生 SFC 900 アトラス 37 RPG
スーパースターソルジャー PCE 600 ハドソン 26 シューティング
スーパーマリオ64 N64 1000 任天堂 89 アクション
スーパーマリオUSA FC 500 任天堂 20 アクション
スーパーマリオブラザーズ FC 500 任天堂 20 アクション
328名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 21:56:44 ID:donF+l0l0
参考までに持っているソフトのブロック数 3/5

スーパーマリオブラザーズ2 FC 500 任天堂 18 アクション
スーパーマリオワールド SFC 800 任天堂 29 アクション
スーパーメトロイド SFC 800 任天堂 59 アクション
スターフォックス64 N64 1000 任天堂 126 シューティング
スプラッターハウス PCE 600 バンダイナムコゲームス 25 アクション
スペランカー FC 500 アイレムソフト 20 アクション
ゼルダの伝説 FC 500 任天堂 21 アクション
ゼルダの伝説神々のトライフォース SFC 900 任天堂 32 アクション
ゼルダの伝説時のオカリナ N64 1200 任天堂 285 アクション
ソルジャーブレイド PCE 600 ハドソン 27 シューティング
タントアール MD 600 セガ 32 その他
ダウンタウン熱血物語 FC 500 アークシステムワークス 23 アクション
超絶倫人ベラボーマン PCE 600 バンダイナムコゲームス 26 アクション
つっぱり大相撲 FC 500 テクモ 19 スポーツ
罪と罰地球の継承者 N64 1000 任天堂 281 アクションシューティング
329名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 21:57:56 ID:donF+l0l0
参考までに持っているソフトのブロック数 4/5

デビルクラッシュ PCE 600 ハドソン 20 その他
忍者じゃじゃ丸くん FC 500 ジャレコ 20 アクション
はじまりの森 SFC 800 任天堂 63 アドベンチャー
バーチャファイター2《ジェネシス版》 MD 600 セガ 49 格闘
バレーボール FC 500 任天堂 21 スポーツ
パワーリーグ4 PCE 600 ハドソン 24 スポーツ
パンチアウト FC 500 任天堂 23 アクション
光神話 パルテナの鏡 FC 500 任天堂 22 アクション
ピンボール FC 500 任天堂 20 その他
ファイアーエムブレム聖戦の系譜 SFC 900 任天堂 75 シミュレーションRPG
ファイアーエムブレム紋章の謎 SFC 900 任天堂 57 シミュレーションRPG
ファイナルソルジャー PCE 600 ハドソン 25 シューティング
ファミコン探偵倶楽部消えた後継者(前後編) FC 600 任天堂 22 アドベンチャー
不思議のダンジョン2風来のシレン SFC 900 チュンソフト 55 RPG
ぷよぷよ MD 600 セガ 26 パズル
ぷよぷよ通 MD 600 セガ 27 パズル
ベア・ナックルII死闘への鎮魂歌 MD 600 セガ 28 格闘
330名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 21:59:42 ID:donF+l0l0
参考までに持っているソフトのブロック数 4/5

ベア・ナックルIII MD 600 セガ 34 格闘
星のカービィ夢の泉の物語 FC 500 任天堂 28 アクション
ボンバーマン'94 PCE 600 ハドソン 32 アクション
マイティボンジャック FC 500 テクモ 23 アクション
マジシャンロード NEOGEO 900 D4エンタープライズ 67 アクション
マリオカート64 N64 1000 任天堂 122 レース
マリオストーリー N64 1000 任天堂 249 アクションRPG
マリオブラザーズ FC 500 任天堂 19 アクション
妖怪道中記 PCE 600 バンダイナムコゲームス 23 アクション
ヨッシーストーリー N64 1000 任天堂 154 アクション
ラギ NEOGEO 900 D4エンタープライズ 75 アクション
龍虎の拳 NEOGEO 900 D4エンタープライズ 129 格闘
リンクの冒険 FC 500 任天堂 22 アクション
ワールドヒーローズ NEOGEO 900 D4エンタープライズ 107 格闘
ワンダーモモ PCE 600 バンダイナムコゲームス 23 アクション

ただ本体とSDの場合、希にソフトによってサイズが違うことがあるみたい。
サムスピの場合 本体だと145でSDだと144みたいに・
331名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 22:00:21 ID:uu9zVlLb0
>>310
アクションゲームとして見るんではなく
キャンペーン式のシミュレーションゲームと見るといいと思う

VCで出てる他のソフトで例えるなら
アクション要素のあるネクタリスという感じか?
332名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 22:02:15 ID:CF4+hJk60
良作名作はだいたい網羅してるなあ
すげえw
333名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 22:02:44 ID:62Ltrxbl0
こうして並べてみるとCDROM2が当時いかに大容量だったか良くわかるな
334そばコレクション104 ◆Nintendovk :2007/11/10(土) 22:06:27 ID:GSIYhJeA0
>いっき
335名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 22:07:00 ID:/Emx8FIQ0
>>326


ソの字落としてないな・・・
まぁあれは好き嫌い別れるから仕方ないかw
336名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 22:07:31 ID:OBuqBQPb0
>>326-330
ありがとう。
協力してもらえるのは嬉しいけど、
ここでやらないほうがいいと思う。
また考えてみる。
337名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 22:09:07 ID:HU02tbqg0
CDではないとは言え、同じ生音を使っているはずなのに
F-ZEROXのが容量少ないのが面白いな。まあ、あれは最初から圧縮してたんだけど。
338名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 22:09:21 ID:/Emx8FIQ0
ゲイングランドは落とすまで俺も>>310と同じ感想だった。
でも実際プレイして180度印象が変わったよw
339名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 22:12:50 ID:donF+l0l0
>>335
ソに関してはちょっと苦手で・・パスしています。

>>336
やっぱりやり過ぎちゃったかな?
340名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 22:25:01 ID:/ohwnNz20
ここはおまえの日記帳じゃ(ry
341名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 22:30:25 ID:ge8sz3pZ0
それでも、ソフトとセーブデータの合計ブロック数が判ってると、落とす前に安心出来るかもな。
>>339 なかなかいい情報だったよ。 こういうものがオフィシャルに載っているといいんだけど。
342名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 22:33:26 ID:RvT+7XYQO
バルーンファイト楽しみだな…
つか新しく対戦型バルーンファイトとして出せば盛り上がるのになw

下手な格闘モノよりかは盛り上がるぞw
343名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 22:33:24 ID:6oIYTOIN0
ええい、てきぱきワーキン♥ラブはまだか!
早く出せ!
344名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 22:35:27 ID:RwUsIzXx0
>>342
バルーンファイトは最初は協力してるのに、事故で対戦に発展するのが面白いと思う。
もちろん普通に対戦しても面白いんだけど。
345名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 22:36:48 ID:kmh/1Bd30
>>339
俺もいい情報だと思う
これでセーブブロックもわかるようになれば、どのくらい容量を空ければいいのか参考になるし
346名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 22:38:57 ID:say1dtG/0
ゲイングランドはもともとAC版自体が、知る人ぞ知るゲーだったしな…
1回のプレイ時間が長くなって店からも敬遠されてたって聞くし
347名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 22:39:15 ID:/Emx8FIQ0
>>339
GJとしかいいようがない。
俺も今持ってる185本の中から、>>326->>330であがってないのを書こうと思ったけどめんどくて挫折。
348名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 22:39:33 ID:VbnhBrBA0
そばコレラさっさとしね
349名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 22:40:18 ID:/Emx8FIQ0
そばコレは俺の嫁
350名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 22:41:18 ID:RvT+7XYQO
何言ってんだよ俺の嫁だっつーの
351名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 22:43:18 ID:ves1u2RW0
>>213
おし、決めた!グラII落とすぜ!
もうサターン版デラパはイラネ。
352名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 22:43:29 ID:PGqQo5JF0
なんだこのスレ
353名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 22:52:15 ID:6oIYTOIN0
で、今後配信されるであろうグラ2も落として、
チャンネルをグラディウス2で埋めたい。無理だ。
354名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 22:55:54 ID:xeu6R43x0
>>351
一見死亡フラグに見えたけど、細かいクオリティにこだわり無ければ
サターン版なら高くで売れそうだから本当に良い判断かも。
355名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 22:59:01 ID:CF4+hJk60
>>347
もしや今朝184本だった人?
早くも1本増えたのかw
別人だったらスマソ
356名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 23:00:41 ID:iBPsbUky0
>>343
同士よ。
ついでにゆみみも。
357名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 23:03:15 ID:/Emx8FIQ0
>>355
ごめん、IDみればわかるけど同じ人w
ダウンタウン熱血物語落としたよ。
くにお君シリーズはやったことなかったけど、面白い!!
358名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 23:05:15 ID:JEotnPpi0
よく書き込んだものだめんどくさかっただろうに。

VC150本ぐらい&投票、ネットチャンネルで容量が700Mを越えてた。
359名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 23:05:31 ID:6oIYTOIN0
>>356
サターン版ならあるけどメガCD版がプレイしてみたいなーゆみみ。
360名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 23:06:19 ID:Ckez4Zvc0
>>353
当然MSX版グラIIにあたるゴーファーの野望〜EPISODEIIも
361名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 23:07:11 ID:ves1u2RW0
>>354
いや、俺はアーケード版は遊びにくいから嫌いなんよ。
少なくともグラディウス初代はPCエンジン版が、
グラディウスIIIはSFC版がアーケード版より優れていると信じて疑わない。

ただPCエンジン版のIIはやったことなかったんだ。
なぜならファミコン版IIは一面すらクリア出来んからだ!
あんなプロミネンスなんぞ避けられねえ!
だからグラディウスIIというタイトルはトラウマで、
当時CD-ROM2を持ってたけどグラディウスIIは買わなかったんだ。

んで後からサターン版を買ったんだが、これが遊びにくい遊びにくい。
だからデラパも一応持ってはいるけどイラネってのが本心だった。
362名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 23:15:50 ID:OBuqBQPb0
>>326-330
載せたよ。重ねがさねありがとう。
「ゼルダの伝説(FC)」だけ計算が合わない。
そういうもんなのかもしれないけど。
363名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 23:22:02 ID:CF4+hJk60
>>357
ああやっぱりwIDよく見たら同じだった
くにおシリーズは今見ても個性が溢れててホント名作だわあ
364名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 23:24:26 ID:+Il4RI6m0
くにおでアクションゲームに育成要素と
必殺技の概念が出来たのに
何故かSFC時代になって退化して
ただのアクションゲームが増えて。
結局くにおと同じようなゲームって無双くらいまでなかった気がするな
365名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 23:24:27 ID:Ckez4Zvc0
>>361
君の意見は当時の家庭用ゲームの開発者が聞いたら泣いて喜ぶと思うよ
366名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 23:24:48 ID:donF+l0l0
>>362
ゼルダの伝説に関してはSDの方の容量で確認したら21だったので。
今本体に移すと22ですね。サムライスピリッツと同じような現象みたい。
367名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 23:26:13 ID:41H5zfmV0
テクノスが潰れなければ、今もくにおは新シリーズが出続けてたのだろうか……。ポリゴンになって。
368名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 23:28:11 ID:+Il4RI6m0
>>367
なんかPS2で似たようなゲームあったな
3Dで不良が戦う奴
デモ画面見てリアルにしちゃダメだなと思ったw
369名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 23:28:48 ID:xeu6R43x0
>>361
うーん、その観点でいうと当時アーケード版の忠実移植を目指したPCエンジン版もダメかもしれんよ。
再構築されたSFC版グラIIIと違って、追加要素こそあれ基本はアーケード版だし、
リップルが強力になったことくらいではFCの1面のほうがずっとずっと簡単だと思う。
とはいえたかが800円。チャレンジするのは良いことだ!


で、今さら心配なことが。PCエンジンのクラコンのボタン配置ってこれまでずっと上2つが連射だったよな?
てことはもし3ボタン配置設定にしてもパワーアップは「+ボタン」になってるってこと?
370名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 23:31:31 ID:+Il4RI6m0
なんか今>>369のレス読んでいて急に思い出したけど
PCEのスト2って2ボタンパッドだと
スタートボタンが弱、セレクトでパンチキック入れ替えとかじゃなかった?w
371名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 23:35:03 ID:OBuqBQPb0
>>366
確認ありがとう。クラスタサイズの違いみたいなもんだろうな。
本体サイズに統一しとくほうがいいと思うので、直しといた。
372名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 23:36:06 ID:F+gCNoSO0
今日の人気ソフト
→ダウンタウン熱血物語
→ヨッシーストーリー
→スーマリ
↑KOF94
→マリカ64
↓スーパードンキー2
→イースI・II
→マリオワールド
↑出たなツインビー
↓サムライスピリッツ

↑スーマリ2
→マリオ64
↑ぷよ通
↑半熟英雄
↓超兄貴
→マリオストーリー
→時のオカリナ
初 がんばれゴエモン!からくり道中
→アイスクライマー
↓ファミ探 消えた後継者

がんばれゴエモン初登場。カービィランク外へ
KOF94とスーマリ2が2ランクアップ。
ツインビー、ぷよ通、半熟英雄が1ランクアップ。
グラフttp://ossan.fam.cx/up/uploda2/src/up0738.gif.html
373名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 23:36:52 ID:Ckez4Zvc0
>>369
ゲームサイドには「EASYモードだと今まで出たどのグラディウスIIよりも簡単」
って書いてあったよ
374そばコレクション104 ◆Nintendovk :2007/11/10(土) 23:37:14 ID:GSIYhJeA0
ゴエゴエ
375名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 23:38:30 ID:LrDAjICX0
VC Shortcutの中の人と協力者、
乙&GJと言わざるを得ない
376名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 23:39:11 ID:donF+l0l0
>>372
つい5分くらい前に見たときKof94が3位だったような・・。
今見ても3位だ。スーパーマリオが4位になっている。
377名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 23:39:49 ID:Ckez4Zvc0
>>370
さすがにRUNボタンをポーズ以外に割り当てることはないと思うぞ
それに当時はIIIボタン(RUN・セレクト・使わない切り替え可能)タイプの
コントローラがデフォだったし
378名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 23:40:20 ID:EvZOImcO0
>>369
このスレで以前同じ質問をして教えてもらったが、セレクトがパワーアップだかミサイルだかに
割り振れるらしい。GCコンだとLがセレクトなのでやりやすいだろうとの事。
379名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 23:56:12 ID:kWw3V6FQ0
>>377
うろ覚えだけどメガドラ版を3ボタンパッドでやる場合は、
スタートボタンでパンチとキック入れ替えだったような気がする。
ポーズするにはスタートボタン長押しで。
当時、持ってたんだけどすぐ手放したから記憶違いならすまん。
380名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 23:57:36 ID:CF4+hJk60
>>372
変動激しいな
VCのゴエモン頑張って新作発売フラグになってほしいぜ・・・
381名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 23:58:38 ID:F+gCNoSO0
>376
ランクはリアルタイムで変わっているようなんです。
なので「毎日23時ごろのランキング」とさせていただいてます。

今日は、土曜なのでグラフを作っていてランクを貼るのが遅れましたが
ランク自体は23時ごろのものです。
          _____________
   ___   /
 /´∀`;:::\< というわけで
/    /::::::::::| | ご了承くださいませ
| ./|  /:::::|::::::| \_____________
| ||/::::::::|::::::|
382そばコレクション104 ◆Nintendovk :2007/11/11(日) 00:00:07 ID:WQ6VOiQx0
テレホマンAA久々に見た気がする
383名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 00:02:16 ID:v4Lf7DtC0
>>377
いや、>>370で正しい

P/K切り替え SELECT
弱攻撃 RUN
中攻撃 I
強攻撃 II

パッドリセットが出来たかどうかは覚えて無い
384名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 00:05:08 ID:h8ryU5mX0
テレホマン自体初めてみたかもw
385名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 00:07:52 ID:mgK2lgEBO
SNK勢が強いなw
一番驚いてるのはプレイモアかもしれんなw
386名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 00:09:09 ID:bxGMX8Ha0
このキャラはテレホマンっていうのか…
さっき初めて見たけど、普通にジャミラかと思った。
387名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 00:09:23 ID:eStsBNIi0
是非SNKには調子付いてもらって、
ガンガンソフト出て来いやー。
388名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 00:09:45 ID:2Oecp4Ou0
>>383
持ってたんだが全然記憶にないなあ。。。
389名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 00:10:47 ID:1S8VLNqB0
このスレにいてテレホーダイ時代を知らないとかありえんのか?
と思ったけどテレホマンというキャラは知らんかw
390名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 00:11:05 ID:lKiu+TSy0
>>383
中と強が逆じゃないか?
P/K切り替え SELECT
弱攻撃 RUN
中攻撃 II
強攻撃 I
だったはず

KOF俺さっき落としたけどもしかしてランキングそのせいかw
391名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 00:14:41 ID:v4Lf7DtC0
そういやPCEのボタンは右からI、II、・・・だったな
許せ
392名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 00:19:47 ID:+IHChi6m0
>>361
FCのIIは1面が覚えゲーすぎるんだよな
難易度が明らかに1面の癖に高すぎ

でもそここえるとたぶんその日にクリアしちまうよ

PCEは音がよければいいんだけど、音がひどいから初代はどうだろう
ダブルの性能はこっちのほうが十分ありだと思うけど、触手ステージがちょっとひどいかも
あと追加ステージはいらないかな

IIIはSFC版のほうがいいとは思う
武器のバランスは多少よくなったが強すぎる例もあるけど

サラマンダは圧倒的にAC。PCEはないわ
アレンジ前回でいいのならMSXやFCのほうが出来がいいし
393名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 00:22:45 ID:3BSwStW00
>>373
俺369だけど、それは失礼しました!
じゃあデラパがダメな人でも安心して買えるね。

>>378
GCコンなら大丈夫なんだね。それは救いだね。

>>379
噂のエタチャンもそんなのだったと思うw
394名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 00:22:45 ID:eStsBNIi0
VCのグラディウス全部落としてるけど、
3の3面が限界です。
今度出る2も楽しみ。
395名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 00:49:17 ID:PuSKYcLv0
よく考えるとバーチャルコンソールって
グラディウサーには本当に神ラインナップなんだな
IIもいいけど2もやりてーよw
久々にボスの中入ってって武器追加してーw



なんかオトメディウスをWiiに移植したらミリオン狙える気がしてきたw
タッチパネルとかもWii向けだし
396名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 00:51:13 ID:mgK2lgEBO
来月はSFCタイトルがたくさん来てほしいな。

PCEはスナッチャーとスタパロ希望。
397名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 00:54:24 ID:hTw/FiZw0
>>389
俺知らない、多分この中では一、二を争う若さだな
398ゼク ◆ZC85ou8hGQ :2007/11/11(日) 01:12:07 ID:T8t7pUnH0
>>395
俺も普通にやりたいんだぜ。
でもあれ2画面なんだろう?やっぱDSじゃないかと。
399名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 01:19:05 ID:rifqe40g0
>>396
そしてポリスノーツも
400名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 01:23:32 ID:6g/vEexP0
>>395
グラディウス外伝がVCリリースされれば言う事ないんだがな。


あと数年すればあながちない話でもないような気がしてきたw
401名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 01:27:29 ID:PezTN58T0
>>399
ポリスノーツは無理だろ。
3DOが参入したらわからんけど。
402名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 01:29:38 ID:O2y2lnrr0
微妙に流れを切って悪いが

是非「ゲッターラブ!」と「スーパーロボット大戦64」を配信希望なんだぜ
当時、迷っているうちに店頭で扱ってもらえなくなったソフトだ
買っときゃよかった
今なら1000円ちょいまでなら速攻で買う

しかしよく見るとハドソンの回し者乙と言われそうなタイトルだな
403名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 01:43:22 ID:2Oecp4Ou0
>>398
ニ画面じゃねーよw
404名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 01:44:41 ID:2Oecp4Ou0
>>395
もうi-revoやめてコナミが単独でVCに参入しちゃえばいいのに
405ゼク ◆ZC85ou8hGQ :2007/11/11(日) 01:57:05 ID:T8t7pUnH0
>>403
タッチだけだっけw
アーケードって聞いて冷めてよく調べてなくてすまんw
406名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 02:52:31 ID:O2y2lnrr0
>占い
「お告げ: 正直第一」
サムスピですた。
日曜は武士の心で行こう。
407名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 03:38:43 ID:+DuXvvAp0
>>395
ボスの内部ってサービスシーンのはずなのに
結構本気で殺しに来るから怖い…
しかも外側を速攻で倒せて武器多めに
貰えるって時に限って緊張するんだよな。
408名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 04:51:42 ID:cjcbxeT30
バルーンファイトってアイスクライマみたいな感じですかね?
409名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 05:09:22 ID:ZaR6Yh0e0
アイスクライマーは上に進んでいく
バルーンファイトは左に進んでいく
別物だよ
410名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 05:21:16 ID:vTuq6S1N0
バルーンファイト&アイスクライマー CM
http://www.youtube.com/watch?v=TdOLdBf2Wis
411名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 09:04:00 ID:tg7RqVWt0
>>402

同士、スパロボ64は俺も待ってるぜ。
当時は声が無いので地味な評価だった気がするけど、
ゲーム全体としては非常に面白かった。

スーパー系の女性でプレイしてたら
主人公機の合体イベントが熱くて燃えたなあ・・・。

ロクヨンは
スパロボ、J2、ブラストドーザー、テンエイティを待っている。

テンエイティはGCでも持ってるんだけど、
初めて64でプレイした時の衝撃はでかかった。
412名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 09:07:59 ID:94CRa7tx0
ブラストドーザーやりたいな
とは言っても当時はパーフェクトにやりこんだが
今はもうその気力はないんだろうな
でも俺の眠れる若さを試したい
413名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 10:14:07 ID:gqk3A7as0
>>411
けっこう通な64ソフトラインナップだな・・・
もっとメジャーなの買っていいんだぞ!俺が許す!スタフォとかやってみな
テンエイティは俺も大好き
414名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 10:33:06 ID:tg7RqVWt0
>>413

スタフォは面白いね。VCではまだ買っていないが、
実機でかなり遊んだよ。

64のメジャーどころだと、F-ZEROはかなり遊んだなあ。
ハーフパイプ型のステージで、敵車を何台コース外に弾き飛ばせるかを
友人と飯をかけて競い合っていた。

どちらもそのうち買おうとは思っているんだけど、
64では買ったのは当時遊びそびれていた罪罰だけな現状。

テンエイティは、PSのクールボーダーズにハマっていた友人に
プレイさせたら驚愕していた。
このソフトで3Dスティック2本イカれたなあ・・・。
415名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 10:57:43 ID:mgK2lgEBO
N64はパワプロ4を猿みたいにやったな…
もはや専用機だった。まさかこの時次にパワプロを買うのがWii版になろうとは夢にも思わなかったが…

てな訳で今VCで当時出来なかったN64のゲームを出来るのは嬉しい。
スタフォやFーZEROとか興奮するぜ。
416名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 11:01:12 ID:ypZUL23y0
マリオ64はオヌヌメだぜ。マリギャラにハマった人には特に。
3DACTの黎明期における名作だと思う。
417名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 11:05:08 ID:/P+dRKMp0
マリオ64、つるつる滑って難しい・・・
リフトから落ちまくり
418名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 11:09:23 ID:mgK2lgEBO
>>416
マリギャラハマったから落としてみるわ。サンクス
419名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 11:22:11 ID:hBFQQJBP0
マリオ64は当時もハマり、DS版もハマったからもういいだろうと思っていたのに
VC版を落としてまたハマった。おそろしや。
420名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 12:25:42 ID:XGq2SHfM0
マリオ64は最初のアクションゲームにして頂点だったからな
あれを越えるモノが出なかったのが、N64の悲劇でもある
421名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 12:27:02 ID:FQDlODi30
多分ほとんど賛同してくれないだろうがあえて書く。
KOF94をやっていて思ったんだが、クラコンって結構考えて作ってあるんじゃないかと思った。
無理という人もいるが、SFCやPS2で格闘ゲームをやっていた頃より簡単に技が出せるんだよ。
ボタンが菱形状に配置されているからか、「a+y」以外の同時押しも難しくないし。

まあ、64にはあまり向かない気がするけどね・・・
422名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 12:27:08 ID:9J47ez9D0
マリオ64はキャラがかわいすぎて萌え死ぬ
マリギャラもかわいいがなんか64のポリポリしてるのが激しくカワイイ
423名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 12:34:51 ID:cZuDoxAAO
なんで過疎ってるんだ。
ageとく。
424名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 12:36:42 ID:9fsFHFfI0
>>414
1080°は、雪にボードで乗ったときの「 もふっ ・・  」っていう
独特の感触において右に出るソフトは無かったと思う
425名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 12:38:13 ID:9fsFHFfI0
>>421
いや俺も形態上はクラコンを責める気はない

キーコンフィグつけてくれっていう不満があるだけだ

当然、任天堂にメールせずにここで言うだけの奴にも不満だ
426名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 12:47:42 ID:ypZUL23y0
クラニンのアンケで書きまくるしかないな。
427名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 13:04:46 ID:braNqN8R0
「黎明期における名作」なら現在は名作扱いされてないということになるが
428名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 13:16:50 ID:eStsBNIi0
64は007無理なのかな?
64は国内200タイトルぐらいだから頑張って全部だして欲しいぜ。
429413 :2007/11/11(日) 13:21:32 ID:zj7AQS/c0
>>414
俺も当時テンエイティでスノボゲーに目覚めて、
勢いでクールボーダーズ2買ったらかなりガッカリした記憶あるわ・・・
VCで高解像度のテンエイティ絶対やりたいので、1〜2月に来ると信じているよ(`・ω・´)

>>422
ハチマリオの可愛さは異常
キノピオは64の方が可愛い気はする
430名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 13:23:42 ID:PezTN58T0
公式ページのPCエンジンはHuカードとCD-ROM2で分けてほしいな。
値段設定も違うようだし。
431名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 13:25:38 ID:eStsBNIi0
ハチマリオ……

マリカ64のキノピオの可愛いさは異常。
432名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 13:26:07 ID:O+5IxMbY0
ヨッシーストーリー、64もってない当時やりたくてたまらなかった願望を今満たした…
うん、願望は願望のままにしとくべきだったw
433名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 13:28:32 ID:jcsMZANU0
ダウンタウン熱血物語の武器が落ちたときの効果音の良さは異常
434名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 13:30:19 ID:9hsUbgzd0
多少スレ違いかもしれないけど、さっきブックオフに行ってきて
スーパーエアダイバー2(SFC) デザエモン(SFC) デザートストライク湾岸戦争(SFC)
の3つを安かったから適当に買ってきたんだが、これって面白い?
435名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 13:32:09 ID:zj7AQS/c0
>>428
レジーが頑張っていると聞いたきり音沙汰は無いな>007
奇跡的に来るとしても海外が先だろうし、長い目で見たほうがおk

>>431
ハチマリオ可愛くない?wまだ序盤だから変身マリオあまり見てないけど
マリカ64のキノピオは声が最高だよな
今は何故あんなダミ声がデフォになったしまったのか・・・でっていうといい
436名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 13:35:51 ID:XGq2SHfM0
>>433
確かに、パイプ系のが落ちたときの
「コンッ、コンコン・・」っていうのは凄いクリアで耳に残る音だよな
437名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 13:36:28 ID:eStsBNIi0
>>435
ハチはキモイっす。
オバケはかわいいっす。
ルーイジが一々感にさわるっす。

VCは長い目で見た方が確かに良いか。
我慢して実機買わない。
一年でこのラインナップ来年はどうなるのか。

438名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 13:37:08 ID:XGq2SHfM0
タイムスプリッターの1面はまんまゴールデンアイみたいだったな
セルフパロディというのだろうか
続編が日本で出ていないのは悲しい・・・
439名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 13:38:22 ID:0RQy/ZYV0
http://wii.nintendo.com/vc_gamepage.jsp?title=super_mario_bros_3

アメリカ・・・マリオ3くるんだなぁ・・・。
440名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 13:41:40 ID:zj7AQS/c0
>>437
オバケ可愛いのか。まだ出てないや
緑のアイツなんてまだまだ姿見れそうに無いし

予想外に豊富なラインナップで過度に期待しちゃう部分はあるけど、VCまだ1年目だしね
スクエニの大作系とかもコロッと態度が変わって配信されるかもしれないし、ハード寿命まで見守ろう
441名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 13:43:03 ID:eStsBNIi0
GC版のタイムスプリッターやったけど面白かった。
007は実はやった事ないんだけど、
凄いと聞いて凄い、興味をもった。

マリオ3は12月に来ないわけがないと勝手に信じてる。
442名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 13:45:00 ID:eStsBNIi0
>>440
スクエニは来期以降の目玉として控えてると、
ポジティブな気分で諦めてる。
443名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 13:47:15 ID:XGq2SHfM0
>>441
ゴールデンアイは名作だけど、タイムスプリッターの後なら止めた方が良い
何しろ画面がガックガク。ハードのスペック上仕方ないとはいえ、
やってるウチに気分悪くなってくる
やはりFPSはマシンスペックに左右されるジャンルだなあと思ったよ。
444名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 13:52:49 ID:eStsBNIi0
>>443
64実機でテッロックとかPDやってるから、そんなに気にならないかな。
ハードFPSユーザじゃないから大丈夫。
007はVCを待つ。
445名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 13:54:27 ID:uDcSFVXK0
マリオ64は俺がVCで2回クリアした唯一のゲーム。もちろん120枚で。
446名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 13:58:19 ID:XGq2SHfM0
フリーラジカルって今何やってんだろ
次世代機向けにソフト出すのかな
447名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 14:00:16 ID:/Kc/2CbA0
突然ですが
アニキクリアー!!!!!!!!
配信と同時にDLしてから、長い戦いだった。。。

エンディングも堪能してタイトルに戻ると、、
EASYだったことを思い出した、、orz..
448名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 14:05:15 ID:XqXZJr4A0
人気ソフトランキング、今見たらKOF'94が3位に上がってる。
…このまま1位まで上がってくれ(厳しいか?)。
449名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 14:19:16 ID:jLxR2AmB0
>>434 MD版のデザートストライクは面白かったよ。ただしラジコンライクな
操作に慣れるまで難しい。ちなみに続編のジャングルストライクは超パワーアップ
しててめちゃ面白いです。
450名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 14:21:55 ID:TjYFOmm/0
ヨッシーストーリーのヨッシーかわいすぎw
マジで癒される

ちょっと作った奴出てこい
451名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 14:27:11 ID:jLxR2AmB0
かわいいよトージャムかわいいよ
452名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 14:28:53 ID:QN4BPEsX0
クラニン・プレイ後アンケート 11/11 受付終了

けっきょく南極大冒険
スーパーマリオUSA
ストIIターボ
453名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 14:33:34 ID:jLxR2AmB0
なんかおかしいと思った逆だった
454名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 14:36:36 ID:/V9ZUvDg0
こんなアンケあったんか
http://www.vote5.net/game/htm/1189064733.html
455名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 14:45:33 ID:B7wKJDRd0
ちょwww田代神www
456名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 14:47:20 ID:qq1kyDnh0
>>449
あれ大好き。当然、バンゲリングベイも大好きだった。
ところで、アーバンストライクが忘れられてる気が…。
457名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 14:54:54 ID:QEGAT5GH0
>>454
一位が妥当すぎるwwwwwwwwwwwwwwww
458名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 14:56:58 ID:V98/4eDF0
>>452
それみてUSA落としたくなったわ
ファミコン版かなりやりこんだんだけど、落とすべきかどうか。。
459名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 15:02:52 ID:zj7AQS/c0
プレイ後アンケ終わると落とす気が冷めちゃうんだよね
もうすぐバレーボール期限だから落とすか否か迷う
460名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 15:04:45 ID:+IHChi6m0
>>425
だしたけど対応予定はないという結論だよ
Wiiスティック対応だけなら現行の配置こわさずにつかえるんだけどねぇ
461名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 15:04:53 ID:IxXxgbhjO
>>448
96〜98が黄金期だからそれまでは流行らんだろうなあ
462名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 15:05:14 ID:/V9ZUvDg0
あったら嬉しいな、キーコン
463名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 15:09:17 ID:uDcSFVXK0
>>460
対応予定がないから要望出すんだろうが
464名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 15:15:30 ID:+IHChi6m0
要望が無視されたわけだが
465名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 15:18:45 ID:uDcSFVXK0
サポセンはテンプレ的な回答するに決まってるだろ
クラニンのアンケに書けよ
466名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 15:20:17 ID:t+kfEUGj0
あきらめたら終了だからな 俺はアンケートでずっと
要望出し続けるぜ
467名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 15:22:45 ID:+IHChi6m0
>>465
テンプレ的な回答じゃないぞ
細かく指摘ごとに返答がかえってきた

ところでKOFのアンケートってどこにあるんだ?
468名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 15:26:12 ID:uDcSFVXK0
>>467
じゃあ無視されてないじゃん
469名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 15:30:56 ID:/V9ZUvDg0
キーコンフィグがあれば
64風コントローラ出しても普通にできるんだけどな
470名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 15:30:59 ID:+IHChi6m0
>>468
質問フォームの対応が無視されたなんていってないよ

・キーコンフィグがあるのが一番いい
・Wiiスティックならボタン未割り当てな2つ対応するだけで横1列配置になる
・3ボタン以上はボタン配置がまともじゃないのでせめて購入前に気がつくように遊びにくいとアナウンスすべき

という要望がすべて通じなかっただけで
471名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 16:06:52 ID:h8ryU5mX0
いいからそのサポセンの回答をうp
472名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 16:14:01 ID:xlzdzsCI0
しかしテンプレ回答じゃないから晒すとサポセン側に誰が晒したか解ってしまう諸刃の剣か
473名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 16:22:24 ID:/P+dRKMp0
だから公式に発表してない事をメールで肯定するわけがないと何度も
474名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 16:29:50 ID:K4iZ88e40
マリギャラやって、ひさしぶりにスーパーマリオやりたくなってやったんだが、
やっぱり難しい...。40近いっつーのに、マジで何度も叫んでしまった。コントローラーにやつあたりw
あの時代のゲームは、ほんと難しい。それはそれで良いっちゃーいいんだが。
475名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 16:43:32 ID:qmkKbKjL0
>>448
ポイント(価格)で言えば1位2と2倍近くするんだから
トップ取れなくても大健闘だと思うぜ

そういえネオジオ全盛の頃は1本3万近いロムが
バカスカ売れてたんだよなー。
あれ、粗利でカインでショップとしても美味しかったんだよな
(1本売ると5000円くらい利益出た)
476名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 16:52:26 ID:FVO1sINS0
KOF94やってるんだけど、必殺技使うより
パンチとキックでコンボ組んでボコボコにした方が強くね?
477名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 16:58:19 ID:cZuDoxAAO
何となく餓狼1の次はガロスペに飛びそうだと思ったから開放倉庫でカセット版の餓狼2を550円で買ってきた。
ガロスペより餓狼2の方が好きなのは俺だけ?餓狼2は連続技がないからストUっぽくて好き。
ガロスペは歩きながらペチペチ小技が入るからバランスがイマイチ。
478名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 16:58:23 ID:c/6vl7BV0
マリオカート64とスーパーマリオ64どっちがオヌヌメ?
479名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 16:59:41 ID:I2hch8lQ0
レースゲームが好き → マリオカート64
アクションゲームが好き → スーパーマリオ64
480そばコレクション104 ◆Nintendovk :2007/11/11(日) 17:00:14 ID:IchxXOka0
レース好きならマリカ
アクション好きならマリオ64
481名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 17:07:40 ID:/P+dRKMp0
>>477
飛ばないと思う
482名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 17:49:47 ID:AVFzLjem0
>>443
ゴールデンアイって普通に30fpsじゃなかったか。
大混戦になるとガクガクするけど。

マリオギャラクシーは酔わないように作ったというが、
60fpsでしかも絶対処理落ちしないので滑らかなのはいいが
たまにカメラがままならないのでそれで酔うこともある。
逆にマリオ64はちっとも酔わなかった。変だろうか。
483482:2007/11/11(日) 17:50:49 ID:AVFzLjem0
あ、画面がガックガクってポリゴンのことか。
そんなに気になるような事じゃないと思うけどなあ。
484名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 18:21:21 ID:c/6vl7BV0
>>479-480
ありがと
とりあえずマリオ64にしてみます
485名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 18:25:27 ID:zdXyzOJQ0
30フレームは立派にガクガクだろw
タイムスプリッターは60フレで気持ち悪いほど滑らかだぜ
まあ酔うのはフレームだけが原因じゃないけどな
486名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 18:38:53 ID:2tSqeijG0
>>476
94最強の連続技はしゃがみ弱キック連打
487名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 18:41:50 ID:EM0EqLo10
紅丸の最強対空はくぐりしゃがみ弱キック連打だしな
488名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 18:55:57 ID:AVFzLjem0
30フレームでガクガクだったら、世の中の多くのゲームがガクガクですがな。
489名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 19:17:30 ID:7HpOYb+x0
一回やって積む覚悟で94落としてみたけど、やっぱ無理だわこれ。
みんなよく対応してるな。
490名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 19:45:08 ID:DRWmu7fc0
94とかなんやねん
491名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 19:45:56 ID:wCXrqvDg0
へクター
492名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 19:54:09 ID:mgK2lgEBO
>>490
ボンバーマンだよ
493名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 19:57:54 ID:4sCKVq5d0
ウインドウズ
494そばコレクション104 ◆Nintendovk :2007/11/11(日) 19:58:22 ID:S1eUfiqD0
衝動買いしたダンジョンエクスプローラーおもすれ〜
495名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 19:59:07 ID:k0TK36nC0
KOF94、今やってもパターン通りじゃないと勝てない。ヘボいな俺。
496名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 19:59:26 ID:GtkZFtzx0
スーパーボンバーマンこい
497名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 19:59:43 ID:9vAqiFYp0
>>494
どっち?
DSしか持ってないけどガントレットレジェンド好きだったから気にはなってるんだが
498名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 20:03:08 ID:2tSqeijG0
>>495
SNKの格闘は基本がパターンゲーだから仕方ないさ
499シラス(*´・ω,・)ご飯 ◆xwXIUDdxMU :2007/11/11(日) 20:03:25 ID:0mQntGeC0
ギガパワーになってからの作品は絶対に出ない?
500そばコレクション104 ◆Nintendovk :2007/11/11(日) 20:03:35 ID:S1eUfiqD0
>>497
PCE
501名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 20:06:15 ID:9vAqiFYp0
>>500
ああ、ここがVCスレだって素で忘れてた
それにあれまだ出てなかったな
失礼しました
502名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 20:07:19 ID:/P+dRKMp0
この世に絶対はない!
503名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 20:14:06 ID:+AEDzRVH0
>>456
国内で出てないからしゃあないやね、アーバンストライク
EAは国内どころか、海外でもVCに参入してないんだっけ?
504名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 20:22:11 ID:owQoEX1p0
♪  ∧_∧
   (´・ω・`) ))
 (( ( つ ヽ、  ♪ポケモンスナップ♪
   〉 とノ )))
  (__ノ^(_)

    ∧,_∧ ♪
  (( (    )
♪   /    ) )) ♪ポケモンスナップ♪
 (( (  (  〈
    (_)^ヽ__)
505ゼク ◆ZC85ou8hGQ :2007/11/11(日) 20:41:44 ID:8J+PFIla0
ICBMブラックが倒せない

2体とも自爆された…
506ゼク ◆ZC85ou8hGQ :2007/11/11(日) 20:42:17 ID:8J+PFIla0
誤爆ッキングクルー
507名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 21:00:19 ID:QN4BPEsX0
そういえばレッキングクルーないな
508名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 21:08:12 ID:mgK2lgEBO
青ディスクのF1レースも来てないな
509名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 21:08:38 ID:R80OSixj0
>>485
( ゚д゚)…
510名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 21:33:46 ID:U05+0FCq0
ttp://hatotech.org/kumatch/archives/2007/11/06/wiirap.html
意外と簡単な改造で済みそう。
リアルアーケードプロどっかに売ってないものか…

HORI辺りがネオジオコントローラー出さないかな。
511名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 21:53:01 ID:zdXyzOJQ0
改造よりCube Joybox Proを手に入れる方が難しいだろ
これ生産終わってるみたいだぞ
512名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 21:57:15 ID:616AGqT50
マリオ3はまだかーっ!!! ・・・まだですか・・・

やった事無いんだけどマリカ64と今度Wiiで出るマリkって競合しないのかね
調べてないけどどこが違うのか全然分からんよ
513名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 21:58:10 ID:AnvXtFiF0
操作方法から全然違うような
514名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 22:02:21 ID:2Uqqe2iH0
全く競合しないと思われる
マリカWiiは操作方法いがいあんま情報出てないけど
515名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 22:50:51 ID:2Oecp4Ou0
>>510
つくづくホリ以外が周辺機器市場から撤退したのが悔やまれる
特にアスキーの撤退は痛すぎる
ホリなんてアスキーやハドソンや電波新聞社に比べたら低レベルなのに・・・
516名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 22:56:51 ID:w/wn63xa0
>>512
発売間近に出したら競合することもあるかもしれないが、Wii版はまだ先でしょ。
マリカ64面白かったからWii版買うか、ぐらいな感じじゃない?
と言うか、調べてないから違いがわからないってどういうこっちゃ。
517名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 23:12:44 ID:jyVPQocX0
今日の人気ソフト
→ダウンタウン熱血物語
→ヨッシーストーリー
↑KOF94
↓スーマリ
→マリカ64
↑イースI・II
↓スーパードンキー2
→マリオワールド
→出たなツインビー
→サムライスピリッツ

↑半熟英雄
↓スーマリ2
↑がんばれゴエモン
↓マリオ64
↓ぷよ通
↓超兄貴
↓マリオストーリー
↓時のオカリナ
→アイスクライマー
→ファミ探 消えた後継者

ゴエモンが5ランクアップ。半熟が3ランクアップ。
KOF94、イースが1ランクアップ。
518名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 23:16:20 ID:AnvXtFiF0
お、ゴエモンがんばってるな。
ゴエモンブランドは健在・・・なのか?
519そばコレクション104 ◆Nintendovk :2007/11/11(日) 23:16:41 ID:S1eUfiqD0
ここに来て上がるイースとは
520名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 23:19:57 ID:w/wn63xa0
じわ売れが多いよな。ガッと上ってストーンと落ちるのはあまりない。
超兄貴はこのままフェードアウトしそうな感じだけどw
521名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 23:22:39 ID:2Oecp4Ou0
>>520
グラIIと入れ替わりそう
出たツイはグラIIとの相乗効果でまた上昇しないかな?
(この位置キープは普通に凄いけど)
522名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 23:24:15 ID:AnvXtFiF0
明後日配信でランキングに出そうなのはバルーンファイトとグラIIかな。
兄貴にはもう少しランキングにいてほしいなぁw
523名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 23:27:11 ID:yuvv1hfK0
ダウンタウン今月一杯は1位キープしそうだ
524名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 23:28:30 ID:ZaR6Yh0e0
がんばれゴエモンがんばれ
525名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 23:29:09 ID:2Oecp4Ou0
グラIIが一位を獲ったらコナミはグラIVとグラVのWii版をさっさと作ること
開発からはトレジャーはオミットして難易度を一般人に合わせること
526名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 23:32:29 ID:2Uqqe2iH0
新作発売フラグの為にもゴエモン本気でガンガレ
527名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 23:34:12 ID:w/wn63xa0
そこで誤って新世代襲名ですよ。
528名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 23:37:16 ID:2Oecp4Ou0
>>526
オトメディウスの彼が活躍しますがよろしいですか?
529名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 23:37:49 ID:2Uqqe2iH0
あいつは牢屋からもう出てこないと信じている
530名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 23:40:06 ID:2Uqqe2iH0
>>528
迷走しすぎだろあれは・・・
コナミはまだゴエモンに未練があるとポジティブに考えることにする
531名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 23:45:43 ID:6r7MBMHn0
海外で出て日本に来てないソフト
テクモボウル TNNT メトロイド 魂斗羅 高橋名人の冒険島 ルナーボール
NES Play Action Football ドラキュラ2 スーマリ3 忍者龍剣伝2
Kirby's Avalanche Dr. Robotnik's Mean Bean Machine ボンバーマン93
J.J. & Jeff World Sports Competition ゲートオブサンダー
海外で配信予定のソフト
バブルボブル 牧場物語 忍者龍剣伝3 プロレス パイロットウイングス
Super Turrican1、2 Vegas Stakes レッキングクルー ヨッシーのクッキー
ダブルドリブル スパイvsスパイ アクスレイ スーパーR-TYPE コラムス3
ローリングサンダー2 ストライダー飛竜

年末にくるのはこのへん。
532名無しさん必死だな:2007/11/12(月) 00:17:45 ID:I2O1Uplk0
>>257
あんま知ってる人がいない(おそらく放置状態になった人が多い)けど、
後期にはメモカの都合上8Mの制限はあったけど何社かの製品版ソフトが「無料」で落とせたんだよなw
まぁ、とは言っても回数制限(起動回数制限)という悲しい物がついていたからお試し版と変わらんという見方も出来るがw
ただ、最後までクリア出来るには出来るからな・・・がんばればw
533ゼク ◆ZC85ou8hGQ :2007/11/12(月) 00:23:28 ID:jo6NgGuZ0
>>529
五右衛門であ〜る

あいつ襲うと予想外に強い
534名無しさん必死だな:2007/11/12(月) 00:30:20 ID:TWsYNw3nO
>>531
海外版カトケンとSFCぷよ通でいいのかな?
535名無しさん必死だな:2007/11/12(月) 00:31:14 ID:9CoiCs1J0
テクモボウルはアメリカじゃ数百万売れた超人気ソフトだからな
少し前に流行ったパックマンとかが出来るコントローラー型のゲーム機、
あれのシリーズでテクモボウルばっかりはいったヤツも出てたし・・・
536名無しさん必死だな:2007/11/12(月) 00:41:11 ID:dBKNwN5o0
てろか? じこか? ぷれい
もあは なそ゛の くうちゅ
うは゛くはつを とけ゛た
537名無しさん必死だな:2007/11/12(月) 01:00:27 ID:SNUjA+l20
>>525
グラIIの後継というか一般の人が楽しめるグラって外伝だよね
つまりWiiで外伝リメイクたのむぜ
538名無しさん必死だな:2007/11/12(月) 01:36:44 ID:9hWC9r3E0
>>531
ロックマンとかトージャム&アール2とかガンヘッドとか結構抜けてない?
あとDr. Robotnik'sがあるならカービィの奴のぷよも出てるはず。
539そばコレクション104 ◆Nintendovk :2007/11/12(月) 01:37:46 ID:h/XBZm1U0
>>538
エッグマンの左はカービィですyp
540名無しさん必死だな:2007/11/12(月) 01:40:17 ID:CUoYfR/S0
そばコレラさっさとしね。
くず。
541名無しさん必死だな:2007/11/12(月) 01:41:28 ID:GXxx1iSL0
岩男は海外でも欧州だけだっけか
そばコレはみんなの嫁
542名無しさん必死だな:2007/11/12(月) 01:49:33 ID:I2O1Uplk0
海外のリストって今現在配信されてる物? 以前は検定みたいな物を通っただけでリストに入れてたりしたからなぁ・・。
543名無しさん必死だな:2007/11/12(月) 02:06:17 ID:9hWC9r3E0
>>539
あホントだ。すまん。

>>542
「配信予定」って書いてある方は恐らくレーティングでリストにあったものだろう。
現状見てる限り北米のESRB通過はあてにならないがオーストラリアの奴は信憑性高いね。
544名無しさん必死だな:2007/11/12(月) 02:29:13 ID:Pb7j5XV30
逆に海外では配信されてなくて日本だけのって何だろ??

そばコレはみんなのryって言おうと思ったら既に書かれてたw
545名無しさん必死だな:2007/11/12(月) 02:30:12 ID:hDHeJTg40
じゃあシラスたんは俺の嫁
546名無しさん必死だな:2007/11/12(月) 02:33:01 ID:NXAC86rU0
>>544
それはたくさんあるじゃないか
ファミ探とか五目並べとか
547名無しさん必死だな:2007/11/12(月) 02:36:47 ID:rEyJznSG0
>>532
その製品版まるごと放送企画は「ゲームベストセレクション」だね。
放送期間中なら再受信すれば実質無制限で遊べたからいいとしても、
セーブ機能が使えなかったのは痛かったな。
任天堂はゼルダの伝説やウィザードリィをぶっ続けでやらせる気だったのか…w

弟切草、ソウルブレイダー、セプテントリオン、すーぱーぷよぷよと良作を放送してきた中、
忍たま乱太郎2が放送されたときは「これベストと違うだろ」と思った。
548名無しさん必死だな:2007/11/12(月) 05:35:11 ID:wnnYbG3F0
すってはっくんの配信まだ?
549名無しさん必死だな:2007/11/12(月) 05:53:16 ID:9ZOFOfwT0
ローソンで書き換えるんだ
550名無しさん必死だな:2007/11/12(月) 08:02:57 ID:P2LWuq4q0
ローソンに書き換え持っていったら
「もうそのサービスは終了してまして…変わりに私をあなた色に書き換えて」
と美女店員に言われたのでおにぎり買って帰ってきた
551名無しさん必死だな:2007/11/12(月) 08:11:47 ID:pAeE5x/z0
>>550
なんという小心者
552名無しさん必死だな:2007/11/12(月) 08:25:42 ID:+qV7busv0
これを2ch中にコピペして欲しい。
俺達の力でガソリン代を少しでも安くしよう。

最近、ガソリン高いですよね・・・
ガソリン税の中には、30年前のオイルショック時に"臨時""暫定的"に増税されたはずの
「オイルショック特措税」が、いまだに課税され続けている。
オイルショックっていつの話?
意外と知られていないこの話。2chからmixi、ブログにいたるまで日本中に知らせませんか?

社会現象にまでなれば、この税金は消える可能性が高いです。
定率減税は即座に廃止したくせに、こういう増税はたましだまし続けている政府に鉄槌!


http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AC%E3%82%BD%E3%83%AA%E3%83%B3%E7%A8%8E
1970年代のオイルショックを機に、暫定措置として「租税特別措置法」が成立、以来30年以上も暫定的に2倍の税率を課し続けている。


来年、この法案の期限が切れます。意地でも食い止めましょう。
553名無しさん必死だな:2007/11/12(月) 09:24:58 ID:F4GhUbzN0
やっとこさ昨日ヴァーミリオンクリアできたぜ…
実機で一度クリアしてたからある程度内容判っていたとはいえやはりラストは苦行だったぜorz
554名無しさん必死だな:2007/11/12(月) 09:52:50 ID:g0rNOz7q0
イチダントアールのクエストモードの魔王の城ってどこにあるんだよう
かれこれ1時間探したけど見つからねえ…
555名無しさん必死だな:2007/11/12(月) 11:39:19 ID:vA1vwJsh0
>>553
しゃがんでりゃ、ノーダメージじゃないっけか?
あれ、曲がめちゃくちゃいいんだよね
556名無しさん必死だな:2007/11/12(月) 11:47:46 ID:F4GhUbzN0
>>555
いやボス戦じゃなくて、終盤の無駄に長い道が苦行だったw
ついでにレベルが上がりきって経験値いらないのに戦闘せにゃならんのも。
曲は流石にHERO師匠だけのものはあるよな。
557名無しさん必死だな:2007/11/12(月) 12:34:55 ID:SmsuszeFO
SNKはFCのベースボールスターとゲバラが最高傑作と思っている漏れは異端児
ベースボールスターズ2もマッチョな兄貴のタミフルでおもろいが、選手を自由にエディット出来たFCもキボン
558名無しさん必死だな:2007/11/12(月) 12:41:56 ID:7WG9gWlH0
>>557

ベースボールスターは当時としてはチームエディットや、球場の広さ、
フェンスによじ登りキャッチ等画期的でかなり面白かったよね。
選手実名にしてずっと遊んでたよ
559aaa:2007/11/12(月) 12:53:20 ID:jKrJsoeh0
wiiなんだからwiiのゲームやれよ
560名無しさん必死だな:2007/11/12(月) 12:55:09 ID:TWsYNw3nO
>>556
HIRO師匠といえば「ダイナマイトダックス」がお蔵入りになったのが悔やまれるな
アーケードやった時に痛快なアクションとゴキゲンな音楽で家庭用なら大受けする
だろうと思ってメガドラ版を心待ちにしてたらいつの間にか移植話が立ち消えに・・・
ソニックみたくセガの顔になってもおかしくない良いキャラクターだったのに(´・ω・`)
561ゼク ◆ZC85ou8hGQ :2007/11/12(月) 12:57:24 ID:lrSEL3eS0
VCもWiiでしかできないWiiのゲームです。
562名無しさん必死だな:2007/11/12(月) 12:59:51 ID:sCEPFqdg0
OPMの限界まで作り込んだ師匠の音楽を
MDのOPNで鳴らすことを考えただけで涙がでる
563名無しさん必死だな:2007/11/12(月) 13:15:41 ID:8bpYpWPZO
ねんがんのWiiをゲットしたんだけどオススメのVCってある?
今現在のポイントはインターネットchぶん引いて1500pt
ジャンル、機種は問わない
ちなみに元セガユーザー
564名無しさん必死だな:2007/11/12(月) 13:18:21 ID:T7VzHfFG0
好きなジャンルは?
565名無しさん必死だな:2007/11/12(月) 13:18:42 ID:YXqBKrZ00
>>563
いっき


メガドラ落として思い出にふけろ
566名無しさん必死だな:2007/11/12(月) 13:19:06 ID:T7VzHfFG0
ああジャンルは問わないって書いて有るね。ごめん。
とりあえずRPGならイースかシレン。STGならツインビーなんかどう?
567名無しさん必死だな:2007/11/12(月) 13:21:25 ID:F4GhUbzN0
しまった、HIRO師匠が英雄師匠になっていた…
師匠スイマセンorz

>>563
無差別にオススメと聞かれるといっきと答えるのがこのスレのならわしw
まぁイースT・U+メガドラ何か1本って処でどうだろうか。
568名無しさん必死だな:2007/11/12(月) 13:21:56 ID:Pb7j5XV30
セガユーザーなら、とりあえずスーパーサンダーブレードでもどう??
569名無しさん必死だな:2007/11/12(月) 13:23:26 ID:YLzjp9yY0
罪と罰あたりがなんとなくセガっぽいかもしれない
570名無しさん必死だな:2007/11/12(月) 13:26:02 ID:D2RLNrpq0
>>563
メガドライバー向きと思われる硬派なスーファミソフト。
ヴァルケン
スーパーメトロイド
魂斗羅スピリッツ
真・女神転生
ヘラクレス(デコ製)
571名無しさん必死だな:2007/11/12(月) 13:27:36 ID:SPxNK3370
メガドライバー(笑)硬派(笑)
572名無しさん必死だな:2007/11/12(月) 13:28:58 ID:D2RLNrpq0
>>563
FEの2本もおもすれーよ。
573名無しさん必死だな:2007/11/12(月) 13:32:34 ID:zvFIkkIE0
>>563
スターフォックス64未体験なら是非
余った500Pでくにお君かマリオ系だ
574シラス(*´・ω,・)ご飯 ◆xwXIUDdxMU :2007/11/12(月) 13:33:07 ID:eTW70njy0
スウィートホームVC化は無理かね?
これほどドキドキするゲームはないよ。
575名無しさん必死だな:2007/11/12(月) 13:34:48 ID:T7VzHfFG0
エメドラと同じく無理なんじゃ・・・
576名無しさん必死だな:2007/11/12(月) 13:35:52 ID:F4GhUbzN0
>>574
スウィートホームは版権モノだし難しいんじゃない?
577シラス(*´・ω,・)ご飯 ◆xwXIUDdxMU :2007/11/12(月) 13:40:41 ID:eTW70njy0
伊丹プロと監督との間で裁判になっているようだね。
ムリか・・・
578名無しさん必死だな:2007/11/12(月) 14:02:19 ID:zvFIkkIE0
以前のゲーサイ誌面でのVC要望ランクでも上位に入ってたなあ>スウィートホーム
ヒットラーも無理なのかね?
続編出るけど題名がまずいのかな
579名無しさん必死だな:2007/11/12(月) 14:06:12 ID:UF/pGKMz0
シラス最近見ないと思ったら帰ってきたのか。
おかえりシラス
580名無しさん必死だな:2007/11/12(月) 14:06:36 ID:F4GhUbzN0
昔のゲームは出したもん勝ちみたいなところがあったから今になると内容がひっかかりそうなものも多いんだよな。
版権モノに関しては版権問題さえクリアできればまだ道はあるが、タイトルや内容そのものに問題があると難しいんだろうな。
581名無しさん必死だな:2007/11/12(月) 14:12:04 ID:FgVwvVbt0
こういう時こそ、任天堂の莫大な資産で…
582名無しさん必死だな:2007/11/12(月) 14:18:06 ID:mCjmnL4M0
>>563
あれ?インターネットチャンネル(Opera)は無料じゃなかった?
もう有料になったのかな?
583名無しさん必死だな:2007/11/12(月) 14:21:51 ID:14toiVg/0
>>582
7月から有料
584名無しさん必死だな:2007/11/12(月) 14:23:09 ID:NeIfnDLX0
任天堂の資産は莫大だが、どうでもいい版権を取得するほど人のいい会社では・・・
無理だろうけど、レア社のゲームなんかなら意味はあるかな。
585名無しさん必死だな:2007/11/12(月) 14:31:20 ID:TWsYNw3nO
586シラス(*´・ω,・)ご飯 ◆xwXIUDdxMU :2007/11/12(月) 14:37:11 ID:eTW70njy0
>>585
RPGのところにキングスナイトと書いてあるけど目の錯覚かな?
587名無しさん必死だな:2007/11/12(月) 14:45:12 ID:+Sob2ex60
Miiコンテストチャンネル
http://www.nintendo.co.jp/wii/features/mii_contest/index.html
588名無しさん必死だな:2007/11/12(月) 14:57:30 ID:/xyfpc/00
チャンネルが増えるたびに、
僕たちはいくつVCを削除するのだろうか
589名無しさん必死だな:2007/11/12(月) 14:57:47 ID:+Sob2ex60
>>586
http://www.square-enix.com/jp/archive/kingsnaito/
フォーメーションRPG…(ry

590名無しさん必死だな:2007/11/12(月) 14:58:09 ID:0m3cnn/60
このスレにいる奴はVC以外の機能は、カス扱いする奴らばっかだから張らなくても良いよ
591シラス(*´・ω,・)ご飯 ◆xwXIUDdxMU :2007/11/12(月) 15:02:26 ID:eTW70njy0
年をとるたびにぼくたちはいくつ夢を捨ててきたのだろうか
592名無しさん必死だな:2007/11/12(月) 15:03:01 ID:nnOD8B7g0
>>587
ありがとう。もう配信されたのか。来月のプレゼント機能もいきなり来そうだな
593名無しさん必死だな:2007/11/12(月) 15:09:34 ID:rRpkKvsA0
>>589
アドレスがキングス内藤wうはwwwwwwwwおkwwwwwwww
594563:2007/11/12(月) 15:11:54 ID:8bpYpWPZO
なんというレスの嵐
>>564-573>>585サンクス!
まだクラコン持ってないからFCシリーズから始めてみるよ
たくさんありすぎて目移りして仕方ないぜ
Wiiのソフトできるのかなーw
595名無しさん必死だな:2007/11/12(月) 15:13:08 ID:eKGVVdOg0
>>594
リモコンだけでもPCEとMDとネオジオは遊べるよ
ネオジオはちょっと辛いけど
596名無しさん必死だな:2007/11/12(月) 15:14:59 ID:vA1vwJsh0
>>570
それ自分のことか?
597名無しさん必死だな:2007/11/12(月) 15:16:27 ID:F4GhUbzN0
明日になったらクラコン5000を探している>>563の姿が目に浮かぶぜ…
ちなみに俺はWii専用ソフトはFE暁〜ゴーストスカッドまで空白の8ヶ月だったw
598名無しさん必死だな:2007/11/12(月) 15:31:26 ID:vA1vwJsh0
>>563
普通にセガユーザーだったら、やったことない奴やってみれば?
ゼルダ神々
スーパーメトロイド
シレン(アスカやってんならイラネ)
アクトレイザー
あたりがお勧めかな
599名無しさん必死だな:2007/11/12(月) 15:33:01 ID:Lv5EkakbO
お前ら次のネタゲーは何が来てほしい?

ちなみに俺は「魔鐘」
600名無しさん必死だな:2007/11/12(月) 15:35:06 ID:khqt+UQL0
フラッピーをみんなに勧めたいのにできない小心者集まれ。
601名無しさん必死だな:2007/11/12(月) 15:35:29 ID:F4GhUbzN0
あらゆる意味で不可能なのは判っているが、俺のネタゲー希望は何時も「マイケルジャクソンムーンウォーカー」だw
602シラス(*´・ω,・)ご飯 ◆xwXIUDdxMU :2007/11/12(月) 15:44:15 ID:eTW70njy0
>>599
マショウは説明書含めてネタだから・・・
603そばコレクション104 ◆Nintendovk :2007/11/12(月) 15:47:21 ID:nHS238fb0
4人打ち麻雀マダァー
604名無しさん必死だな:2007/11/12(月) 16:04:13 ID:zgJzG7de0
>>599
MSXの魔神宮だな
605名無しさん必死だな:2007/11/12(月) 16:12:44 ID:zr8ql9tg0
DOGのゲームならなんでもいいぞ
606名無しさん必死だな:2007/11/12(月) 16:12:46 ID:IqLoJzb10
「ふぁみこん昔話 遊遊記」はなぜ来ないんディスカー!?

・新鬼が島(新&旧)
・ファミコン探偵倶楽部(新&旧)
・はじまりの森

以上、任天堂のアドベンチャーゲームは殆どプレイ済みなんですが
(※中山美穂のトキメキハイスクールとタイムツイストは除外)
遊遊記だけは未体験ゾーンなんです・・・任天堂頼む・・・

まさか来ないってことは要望が無いってことで面白くないってことなのか
607名無しさん必死だな:2007/11/12(月) 16:16:57 ID:zvFIkkIE0
>>606
ただ単に配信ペースがあるだけだと思うけど・・・
鬼が島からファミ探が4ヶ月だからその程度のペースなんでしょ
タイムツイストは毎回要望してる
608名無しさん必死だな:2007/11/12(月) 16:18:04 ID:iOrd3WpV0
今からクラニンアンケ書くけど何か要望ある?
609名無しさん必死だな:2007/11/12(月) 16:21:45 ID:v0QJlqP50
NEOGEOのボタン配置
610名無しさん必死だな:2007/11/12(月) 16:23:11 ID:zvFIkkIE0
>>608
個人的にはスクエニSFCのRPG出せ、岩男まだ?、マリオRPGまだ?
PCEやMDやネオジオの要望は分からないから任せる
611名無しさん必死だな:2007/11/12(月) 16:25:42 ID:F4GhUbzN0
>>608
MDはサードタイトルの配信促進。
あとMSXの早期配信を頼む。
612名無しさん必死だな:2007/11/12(月) 16:27:28 ID:iOrd3WpV0
>>609-611
おk
613名無しさん必死だな:2007/11/12(月) 16:28:00 ID:duqSGgM70
何でも自分の好きな物がすぐに来ると思っちゃいかん。
遊遊記はなんか色々難しいと聞いたので、代わりにスーパーモンキー大冒険を・・・

>>609
ボタン配置の話はよく出るけど、どういう配置ならいいと思う?
自分としては配置だけでどうにかなる問題でもないと思うんだけど。
配置は今のままでもいいので、ACかBD、もしくは同時押し設定をLRに置いてもらいたいものだ。
614シラス(*´・ω,・)ご飯 ◆xwXIUDdxMU :2007/11/12(月) 16:31:08 ID:eTW70njy0
ネオジオCDと同じ配置じゃないの?
615名無しさん必死だな:2007/11/12(月) 16:41:30 ID:ozxleVem0
スーパーモンキーといえばあのメッセージ
616名無しさん必死だな:2007/11/12(月) 16:48:30 ID:duqSGgM70
確かにネオジオCDと同じ配置にしたんだろうね。
基本的に技はバリバリ出るので個人的には問題はないんだが・・・a+y同時押し以外。
まあ、これも持ち変えれば何とかなるけどね。
なんかネオジオCDの時にも同じ事言ってたような気がする。

次のネオジオ格闘枠は餓狼伝説2かな?
他に出てない格闘シリーズあったっけ。
617名無しさん必死だな:2007/11/12(月) 16:49:54 ID:F4GhUbzN0
>>616
風雲黙示録、ファイアースープレックス
618名無しさん必死だな:2007/11/12(月) 16:50:55 ID:1EFxhSe+0
>>613
バップまだ生きてるのかな?
正直やりたくないけどw


あとボタンは漏れは
AB
CD か

AC
BD でやりたいな

どこの2x2ボタン配置のゲーセンでもAとDだけは不変だった
ネオジオCDユーザーなら今のでもすぐ慣れるんだろうけどねえ
619名無しさん必死だな:2007/11/12(月) 16:53:03 ID:uumPCSqK0
>>613
どんな配置にしたって文句は必ず出るよ。
エミュレーター内にキーコンフィグ機能を実装→HOMEボタンから呼び出す→
中断データ内に記録……という仕様が最適だと思う。
620617:2007/11/12(月) 16:53:04 ID:F4GhUbzN0
後月下の剣士忘れてた。
621名無しさん必死だな:2007/11/12(月) 16:56:48 ID:b7ZQ6Efu0
>>618
バップは日テレの関連会社
ビデオとかサントラとか出してるよ
ゲーム事業はやってないだろうけど権利はまだ持ってるかな
622名無しさん必死だな:2007/11/12(月) 17:02:00 ID:QU3qxWne0
>>606
遊遊記が面白くないなんてとんでもない!
ちょっとコミカルすぎるけど間違いなく名作だよ。
俺も配信希望書いてるんだが…

鬼ヶ島やファミ探は実機でもGBAでもやったから正直VCではまだいらなかった。
623名無しさん必死だな:2007/11/12(月) 17:02:22 ID:duqSGgM70
あったな風雲黙示録wマイナーだけど。
月華の剣士はそのうち来るかもしれないが、容量が470メガもあるからなあ。
ART OF FIGHTING 龍虎の拳なんか、あんなに滑らかなのに298メガなのな。

>>618
自分はアーケードで結構遊んでいたけど、しばらく離れていた・・・というか
KOFは95ぐらいまでしかやっていなかったせいか、クラコンにはすぐ慣れたな。
配置に不満があるって人は、ネオジオをバリバリやっていた人たちなんだな。
そう考えると、キーコンフィグはあったほうがいいかもね。
624名無しさん必死だな:2007/11/12(月) 17:03:14 ID:SPxNK3370
ジョイスティックなんか作っちゃえばいいじゃない
625名無しさん必死だな:2007/11/12(月) 17:06:17 ID:F4GhUbzN0
前のスレでも確か話題が出たが、ネオジオは芋屋がネオジオスティック出してくれれば一番手っ取り早いよな。
ネット専売でもガロスペ&龍虎2が来たら俺は買いそう。
626名無しさん必死だな:2007/11/12(月) 17:10:22 ID:rRpkKvsA0
>>606,622
遊遊記って権利関係がどうだかって話がなかったっけ?
ファミコンミニのときにそんな話題が出たような気がする。
627名無しさん必死だな:2007/11/12(月) 17:10:23 ID:duqSGgM70
64みたいに色々ボタン配置が変わってると、64型コントローラーも難しいだろうが、
ネオジオのボタン配置は基本的に不変だろうから、スティックもそのうち出るかもなあ。
628名無しさん必死だな:2007/11/12(月) 17:15:48 ID:IqLoJzb10
>>622,626
そうなのかー。とりあえず黙々と要望出すことにします。
あとキーコンフィグ機能も。

しかし初代餓狼とKOFを落としてプレイしてみたが、
91年から94年の間になんつー進化っぷり・・・
629名無しさん必死だな:2007/11/12(月) 17:28:38 ID:JYDbUHNk0
キーコンフィグ機能がなくても、せめて
LRボタンに一番押しにくい組み合わせであろう
X+b、Y+aを割り当てて欲しいな。パッケージソフトへの
移植なら当たり前の機能だけど、VCだと難しいのかな…

同時押し機能さえあれば格闘ゲームに全く適していない
箱○コントローラでも、餓狼スペの超必もなんとか対戦で
使える程度に出せるようになるからな。銃器キーの
コマンドが入力しやすいクラコンならもっとスムーズに
超必が出せると思う。
630名無しさん必死だな:2007/11/12(月) 17:31:00 ID:JYDbUHNk0
ごめん。あせって間違えた…
(誤)銃器キー
(正)十字キー
631名無しさん必死だな:2007/11/12(月) 17:31:47 ID:duqSGgM70
>銃器キー

一瞬、64のZボタンのことかと思ったw
632名無しさん必死だな:2007/11/12(月) 17:37:52 ID:GShbC+2q0
スクエニのRPGは、スクエニ作成じゃないヤツが先に来る気がする・・・なんとなくだけど
ルドラやトレG、ガンハザード、ミスティッククエスト、アルカエスト、バハラグとかさ
FFやロマサガは虎の子だから出さないだろうなぁ
俺的にはソッチの方がありがたいけどw
リメイクしまくってありがたみが薄い
633名無しさん必死だな:2007/11/12(月) 17:53:49 ID:8X63+tnI0
スクエニ扱いされてない■大阪に泣いた
634名無しさん必死だな:2007/11/12(月) 17:54:24 ID:cxGo6oyK0
早くVCを改良して欲しいな
どうせwiiのソフトなんて大して売れやしないし、利益率も低いんだから
後回しにして、VCの機能を充実してくれれば良いのに・・・

マリオギャラクシーもあんまり売れなかったらしいしさ
635名無しさん必死だな:2007/11/12(月) 17:58:00 ID:QT8T6+ml0
VCファンに見せかけたGK乙
636名無しさん必死だな:2007/11/12(月) 17:59:25 ID:cxGo6oyK0
>>635
まあいいよ。それで
君の方がGKに見えるけどね
637名無しさん必死だな:2007/11/12(月) 18:04:53 ID:Pjvs4oX+0
>>634
最後の一文が余計すぎる
638名無しさん必死だな:2007/11/12(月) 18:06:34 ID:khqt+UQL0
まぁアレだ。
フラッピーを人に勧めたいのは俺だけだということはよくわかったよ...。

よかったらやってみてね。 秋の夜長にパズルゲー。
639名無しさん必死だな:2007/11/12(月) 18:07:18 ID:Z2XKS8xp0
>>638
フラッピーは実物あるんだよな

フラッピー好きだよ
640名無しさん必死だな:2007/11/12(月) 18:09:03 ID:F4GhUbzN0
>>638
人に進めるとまではいかんが個人的にはフラッピーは好きだぞ。
キャラもカワイイ系なんで女性向け接待ゲーとしても使えそう。
641名無しさん必死だな:2007/11/12(月) 18:12:26 ID:eKGVVdOg0
>>635
GKじゃなくてただの構ってちゃんでしょ
相手にしちゃ駄目
642名無しさん必死だな:2007/11/12(月) 18:12:51 ID:F4GhUbzN0
>>634
VCの拡充、機能充実なんぞは非常に望むところなのだが、Wiiのソフト後回しにして…なんて意見は本末転倒だと思うぞ。
Wiiが栄えなければVCの未来も無くなる。
643名無しさん必死だな:2007/11/12(月) 18:16:28 ID:Lv5EkakbO
>>616
ガンガン行進曲
644名無しさん必死だな:2007/11/12(月) 18:19:56 ID:khqt+UQL0
>>639,640
ありがとう。
当時限界だったエビーラ賞を超えるべく今夜も頑張るよ。
645名無しさん必死だな:2007/11/12(月) 18:23:23 ID:Lv5EkakbO
>>638
フラフラフラ ピッピピッピピー♪

ってよく小学校低学年の頃歌いながらやってたよ。
個人的には大好きなパズルゲーム。
646名無しさん必死だな:2007/11/12(月) 18:41:48 ID:TC3Wtv5Z0
フラッピーと聞くと
なぜかうっでぃぽこを思い出す
647名無しさん必死だな:2007/11/12(月) 18:47:34 ID:eKGVVdOg0
>>646
同じdbだからでは?
648名無しさん必死だな:2007/11/12(月) 19:03:23 ID:L2KwyGJc0
ダイナスティックヒーロー落とした人いる?
モンスターワールドIIIとどっちにしようか迷ってる。
CD-ROMだから音は良さそうなんだけど、キャラが・・・
649名無しさん必死だな:2007/11/12(月) 19:09:21 ID:xMftYxh90
フラッピーときくと
らぷてっくを思い出す。
650名無しさん必死だな:2007/11/12(月) 19:11:46 ID:H/2rOXis0
フラッピってかき氷のコトじゃないのか
651名無しさん必死だな:2007/11/12(月) 19:14:31 ID:WLE1mDgtO
パネぽんは月末かな?
652名無しさん必死だな:2007/11/12(月) 19:17:31 ID:Z2c1AaG50
>>648
音楽がいいよね
イースの次に好き
サントラほしくなる
653名無しさん必死だな:2007/11/12(月) 19:24:25 ID:X/niu8S90
ここであえて言っておくがPCエンジン・メガドライブ・スーパーファミコン
を持っていた俺は少し前までは勝ち組だった.......
http://www.death-note.biz/up/img/6467.jpg
654名無しさん必死だな:2007/11/12(月) 19:28:33 ID:F4GhUbzN0
>>650
一応突っ込んでおくがそれはフラッペな
655名無しさん必死だな:2007/11/12(月) 19:33:22 ID:X/niu8S90
だけどこれには勝てないけどな....
http://www2.famille.ne.jp/~m_taka/joyful/img/1274.jpg
656名無しさん必死だな:2007/11/12(月) 19:35:30 ID:nnOD8B7g0
フラッピーは100面越したあたりで力尽きた。
657名無しさん必死だな:2007/11/12(月) 19:38:03 ID:brYSqCF/0
ふぁみ探のあゆみちゃんが
スケートの真央ちゃんに見える
どことなく
658名無しさん必死だな:2007/11/12(月) 19:38:17 ID:14toiVg/0
>>655
ワロタ
659名無しさん必死だな:2007/11/12(月) 19:39:02 ID:0m3cnn/60
ライブ・ア・ライブのVC配信はなくなりましたね><
660名無しさん必死だな:2007/11/12(月) 19:39:28 ID:02zgIM6/0
俺、フラッピーは40面くらいまでしか行ってないと思う
FC版当時のことなんで正確には覚えてない
661名無しさん必死だな:2007/11/12(月) 19:42:28 ID:D2RLNrpq0
>>648
素直にモンスターワールドにしときなよ。音楽のことはわからないが、
ボリュームの少ないゲームだから安いほうがいい。
662名無しさん必死だな:2007/11/12(月) 19:46:23 ID:w2DjFB3n0
>>655
64DDとかよく持ってるな…
真ん中のビデオデッキみたいなやつはレーザーアクティブか?
左上はピピンアットマークかプレイディアか?
663名無しさん必死だな:2007/11/12(月) 19:46:28 ID:WXNTeKS+0
>>648
モンスターワールドVは、プレイしていくうちに
画面のショボさも音楽のショボさも全く気にならなくなってくるから
音がいいという理由だけでダイナスティックヒーローを選ぶなら
個人的にはメガドラのモンスターワールドVの方がオススメ。

結局はキャラの好みの問題じゃないかと思う。
664名無しさん必死だな:2007/11/12(月) 19:55:12 ID:wdtF2GLK0
>>655
おお、3DOだwww
665名無しさん必死だな:2007/11/12(月) 19:58:04 ID:l11hJxHX0
>>638
俺もフラッピーおとしたよ。
105面まで行って飽きちゃったけどw
666名無しさん必死だな:2007/11/12(月) 19:59:35 ID:TJ9UvE+k0
>>655
ピピンとタウンズマーティがあるのが凄い
667名無しさん必死だな:2007/11/12(月) 20:05:28 ID:JmFNYcBX0
ジャガー、PCエンジンSG、スーパー32Xがそろってるのは壮観だな。
なにげにGCじゃなくて松下のQだったり、サターンの横にFDDあったり、
ピンポイントでレアなハードがそろってる。
668名無しさん必死だな:2007/11/12(月) 20:08:24 ID:QBbcVPcU0
>>662
http://www.vidgame.net/cdi/cd_i.htm
真ん中の奴はオランダのフィリップス製のCD-iプレイヤー

プレイディアは青と緑のツートン
669名無しさん必死だな:2007/11/12(月) 20:10:45 ID:40jDZp/C0
ジャガーって国内2000台なんだぜ
オプーナ以下
670名無しさん必死だな:2007/11/12(月) 20:21:05 ID:F8izP53F0
当時ゲーム屋に勤めてた俺は、
本店が血迷って仕入れたまま放置されてた
ジャガーを2000円くらいで買ったよ。
サイバー何とかって言うへっぽこ3Dシューティングと
雷電、あと原始人が暴れる変なゲームが付いてたが、
どれも胸を張って言えるクソゲーでしたよ・・・
671名無しさん必死だな:2007/11/12(月) 20:23:29 ID:F8izP53F0
>>655
俺もピピン以外はほぼ持ってるけど、
こんな綺麗に配置してないんだよな・・・全部ダンボールの中だ。
この写真にない貴重っぽいヤツって言うと、
マルチメガ日本向けバージョンとネオジオCDZ、PCFXボードくらいかなあ・・・
672名無しさん必死だな:2007/11/12(月) 20:25:51 ID:WXNTeKS+0
>>670
雷電もダメだったの?
673名無しさん必死だな:2007/11/12(月) 20:27:11 ID:l11hJxHX0
SFC→PS→PS2→Wiiを買ってきた俺は一般庶民。
ビデオはVHS、次世代DVDはまだまだ様子見だ。
674名無しさん必死だな:2007/11/12(月) 20:34:49 ID:rpVRItYV0
マリオギャラ売れてないって言うけど、いつもと同じくらいだったはずだが?
基本的に任天堂ソフトってじわ売れが多いし(スマブラもどう森もじわ売れ)
まあ、80万売れても爆死って言うような人多いから、なに言っても無駄だけど
675名無しさん必死だな:2007/11/12(月) 20:40:37 ID:zfT0BLsG0
>>662
これはレーザーアクティブではないよ
655のテレビ台の内側に置くとしたら
大体4分の3くらいの幅になる
676名無しさん必死だな:2007/11/12(月) 20:44:57 ID:7koyzgnY0
>>653
お前以前もうpしてたけど、ただ所有機見て欲しいだけだろ
677名無しさん必死だな:2007/11/12(月) 20:58:33 ID:IqLoJzb10
>>673
>SFC→PS→PS2→Wii
>ビデオはVHS
>次世代DVDは様子見

すごく・・・普通です・・・・・
678名無しさん必死だな:2007/11/12(月) 20:58:49 ID:YR3JQZ3I0
えりかとさとるの夢冒険
来い!!
679名無しさん必死だな:2007/11/12(月) 21:01:35 ID:1jMMQOmU0
チャンネルが増えるたびに居場所が減っていくVC達…。
680名無しさん必死だな:2007/11/12(月) 21:03:41 ID:7koyzgnY0
Wiiウェアが来たらどんどんSD避難だろうなあ・・容量的にも
681名無しさん必死だな:2007/11/12(月) 21:07:25 ID:14toiVg/0
Wii専用USB拡張メモリーが必要だな。
GC用メモリースロットでもいいけど。
682名無しさん必死だな:2007/11/12(月) 21:08:17 ID:SUdXtxAz0
>>673
これはすばらしく平均的な日本人ですね。
藤子F氏の短編で似たようなのがあったな。

>>679
自分はナローバンドの常時接続じゃないから、インターネットチャンネルは削除した。
投票チャンネルはなんとなく残してあるが、WiiWareが出てきたら消しちゃうかも。
ドクターマリオは常備しておきたいしな。
683名無しさん必死だな:2007/11/12(月) 21:12:14 ID:F8izP53F0
>>672
PS版はもちろん、メガドラとかスーファミ、PCエンジン版より
移植度は低かったと思う。元が日本のゲームだから、
3本の中では一番遊べたけど、ジャガーでやる必要ないし・・・

あと今押し入れ見たらホットマリオ?バージョンのGBASPが出てきたぜ
届いたときのままプチプチすら開けてなかったw
684名無しさん必死だな:2007/11/12(月) 21:15:03 ID:Pz+2cDJ60
インターネットチャンネルや投票チャンネルって、SD退避できるのかな?

685名無しさん必死だな:2007/11/12(月) 21:15:30 ID:1jMMQOmU0
既出かも知れんけど、考え直して欲しいなぁ。
発売一年でこの状況だから、今後のこと考えると容量的に心配だわ。
いろいろメニューにVCをちりばめたいのよね〜。
http://www.inside-games.jp/news/247/24737.html
686名無しさん必死だな:2007/11/12(月) 21:18:15 ID:SUdXtxAz0
>>684
できるよ。ガンガン落としてバンバン退避だ。
687名無しさん必死だな:2007/11/12(月) 21:20:50 ID:nnOD8B7g0
VCのKOFが94起動時間がすぐだったり7,8秒黒い画面だったりする人いますか?
先ほどVCやMii触っていたらフリーズしたので。
688名無しさん必死だな:2007/11/12(月) 21:23:10 ID:eqEQhvKt0
>>687
7〜8秒黒い画面がデフォだな。
689名無しさん必死だな:2007/11/12(月) 21:28:08 ID:0g6S/J2B0
>>670
原始人が暴れるってひょっとしてランパート?
690名無しさん必死だな:2007/11/12(月) 21:31:02 ID:SUdXtxAz0
>>687
Wiiの高速起動ってVCにも適用されるのかな?
あとで試してみるか。
691名無しさん必死だな:2007/11/12(月) 21:36:37 ID:aUkuvtOy0
>>24>>69の書き込みで、超兄貴更新って書いてあるから
久々にショッピングチャンネル繋いでみたんだけど
どうやって更新すればいいのかわからない…
一回、メモリ内のファイル削除しないといけないのかな。
692名無しさん必死だな:2007/11/12(月) 21:38:10 ID:nnOD8B7g0
>>688
ありがとうございます。これが普通ですね。
フリーズはなんだろ。いきなり回線落ちたからかな・・・
693名無しさん必死だな:2007/11/12(月) 21:38:58 ID:sCEPFqdg0
>>691
普通にダウンロードするときのように
超兄貴の項目のところ選んでみろ
694名無しさん必死だな:2007/11/12(月) 21:46:21 ID:aUkuvtOy0
>>693
サンクス。受信済みマークが出てて、ダメだった。
購入履歴からもダメだったんで、素直にメモリ消してから
やり直してみる。
695そばコレクション104 ◆Nintendovk :2007/11/12(月) 21:47:13 ID:nHS238fb0
>>694
待て待て待て
696名無しさん必死だな:2007/11/12(月) 21:48:44 ID:SUdXtxAz0
死に急ぐな!初期化しちゃ駄目だぞ!
697名無しさん必死だな:2007/11/12(月) 21:50:26 ID:T7VzHfFG0
時既に遅しだったり・・・
698名無しさん必死だな:2007/11/12(月) 21:51:51 ID:Lv5EkakbO
そういやカルチャーブレーンはどうしちゃったの?
こういう金の匂いのする所にはすぐ嗅ぎ付けて来そ
うなのに。
699名無しさん必死だな:2007/11/12(月) 21:55:10 ID:yoXDZYci0
     /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
    /::::::::::::;;;ノ ̄´゙゙゙゙゙`ー‐..;;:::::::::::::::::::::::::ヽ
    .!::::::::/'′         `''ーヽ::::::::::::::::1
    |:::::::丿           ノ(  |:::::::::::::::|
    l:::::::/            ⌒  {::::::::::::::i
    ヘ;;;;l、 /;;;;;;;;;;;;;ヽ ! ,ノ      |:::::::::::::!
    り/  ソ´::::::::::::`ヽ,; ; ,,:;;;;;;;;;;,ヽ  〔::::::::::,'
   ( Y  ゝ;::::::::::::::::::ノ-(:::::::::::::::`ヽ-.r::::::丿
    | ′  `‐ー‐´;;;  |ヘ;::::::::::::::ノ  /:::ノ
    l        ._,,  l._ `ー‐´  l;/ノ
    `、     ノ〈_,.、_,.、_〉ヽ     | |
 ___ |        l..l       ,,し´
´;;;;;;;;/^.|     /=ニ二ニ=ヽ    /
;;;;;;;;;;;| |丶     ゝー一ノ    ノ⌒ー--、
;;;;;;;;;;;| ヽ ゝ、            /|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;``ヽ、
700名無しさん必死だな:2007/11/12(月) 21:58:20 ID:ahbjtN9G0
超兄貴更新って明日じゃない?
今行っていても「受信済み」になってたんだが
701名無しさん必死だな:2007/11/12(月) 21:58:41 ID:IfZ/sZkD0
>>698
自称金町のいっせんおく企業らしいからVCみたいなものに参画しないと思う。
702名無しさん必死だな:2007/11/12(月) 21:58:54 ID:7koyzgnY0
誰のAAだよ
タカトシのタカ?
703そばコレクション104 ◆Nintendovk :2007/11/12(月) 21:59:02 ID:nHS238fb0
>>700
!!!!!!!!!!
704名無しさん必死だな:2007/11/12(月) 22:02:14 ID:SUdXtxAz0
カルチャーブレーンもすでに余裕がないんだろうよ・・・
でも、飛竜の拳を出してくれたら懐かしさで落としちゃうよ。
おもしろくはないけど。

>>702
阿迦手観屋夢之助先生をご存じないと?
705名無しさん必死だな:2007/11/12(月) 22:25:52 ID:fxLqxnBf0
>>689
ランパートじゃなくてランページじゃないのか?
706名無しさん必死だな:2007/11/12(月) 22:33:08 ID:QXsEA8a40
スーパーチャイニーズとかは意外と楽しめた記憶がある。
707シラス(*´・ω,・)ご飯 ◆xwXIUDdxMU :2007/11/12(月) 22:33:45 ID:JPnttNSE0
火流の剣面白かった世ね。
708名無しさん必死だな:2007/11/12(月) 22:40:50 ID:wdtF2GLK0
超兄貴って田丸ヒロシの方が印象強いよね
709名無しさん必死だな:2007/11/12(月) 22:46:43 ID:T7VzHfFG0
俺いまでもコミック持ってる。
主人公がだんだん細くなっていくんだよな。
710名無しさん必死だな:2007/11/12(月) 22:49:35 ID:SUdXtxAz0
最後の方で、「貧弱になってる!」って突っ込まれるんだよなw
確かに最初の方ではマッチョだった。
711名無しさん必死だな:2007/11/12(月) 23:05:59 ID:Al0WZKpL0
大空に笑顔でキメ!
712名無しさん必死だな:2007/11/12(月) 23:09:26 ID:4VcYP5UQ0
今日の人気ソフト
→ダウンタウン熱血物語
→ヨッシーストーリー
→KOF94
→スーマリ
→マリカ64
→イースI・II
→スーパードンキー2
→マリオワールド
↑がんばれゴエモン(FC)
↓出たなツインビー

→半熟英雄
↓サムライスピリッツ
↓スーマリ2
→マリオ64
→ぷよ通
↑時のオカリナ
→マリオストーリー
↓超兄貴
→アイスクライマー
→ファミ探 消えた後継者

ゴエモン4ランクアップ。時のオカリナ2ランクアップ。
713名無しさん必死だな:2007/11/12(月) 23:13:43 ID:90XGJZVn0
くにお人気凄いな
リアルで体験しているFC世代が反応するのは分かるが、
お子様世代も直感的に分かるのかな
714そばコレクション104 ◆Nintendovk :2007/11/12(月) 23:13:48 ID:nHS238fb0
兄貴・・・
715名無しさん必死だな:2007/11/12(月) 23:17:27 ID:azLxJ8cM0
今最後の忍道のARCADE MODEクリアしたんだが
PC-ENGINE MODEとエンディングが少し違うんだな  
716名無しさん必死だな:2007/11/12(月) 23:25:30 ID:7koyzgnY0
>>713
いや、イース同様懐古ゲーマーでしょきっとw
イースは不覚にも名前くらいしか聞いたことなかったけど、くにおは当時から圧倒的人気だしなあ
ゴエモンガンガレ
717名無しさん必死だな:2007/11/12(月) 23:30:16 ID:F8izP53F0
>>713
くにおはカセットで持ってるんだけど、夏休みに遊びに来た
姪っ子にやらせたら、一番ハマってたよ。時代を超えて
子供を虜にする魅力があるのかもね

でもお母様に
「人を殴って金を取るようなゲームは教育上良くないからやらせんな」
って怒られたよ・・・・(´・ω・`)

年末にWii買うって言ってたから、こっそり
プレゼントで送ってやろう・・・
718名無しさん必死だな:2007/11/12(月) 23:32:09 ID:Byez46s00
ついに近所のクラコン+5000Pが全滅した
719名無しさん必死だな:2007/11/12(月) 23:34:41 ID:FgVwvVbt0
>>717
アイスクライマーとバルーンファイトを忘れるなよ。
720名無しさん必死だな:2007/11/12(月) 23:35:02 ID:eKGVVdOg0
>>715
うん
721名無しさん必死だな:2007/11/12(月) 23:38:54 ID:vkeiCvRB0
>>718
クラコン同根Wiiのフラグだと妄想。
数量限定だったけど結構出したんだろうなぁ。
722名無しさん必死だな:2007/11/12(月) 23:43:07 ID:F8izP53F0
任天堂は通例として年末年始の商戦が終わった2月に
ニューモデル発表することが多い
Wiiも2月にDVD再生化・フラッシュ2ギガ・クラコン同梱の
ニューパッケージが登場

・・・すると良いなあ。
723名無しさん必死だな:2007/11/12(月) 23:45:29 ID:7koyzgnY0
クラコン同梱はありえんだろ常考
任天堂自身がWiiリモコンを否定するようなもんだし
724名無しさん必死だな:2007/11/12(月) 23:49:48 ID:6YUnbpW60
ドラスピって難易度えらべる?
725名無しさん必死だな:2007/11/12(月) 23:51:17 ID:uqIml+YF0
694です。さっきカキコミした後、
超兄貴を再DLして一通りプレイしてみても
「どこが変わったんだろう」と疑問だったんだけど
今、>>700の書き込み見て、自分がフライングした事に気付いた…
726名無しさん必死だな:2007/11/12(月) 23:51:49 ID:wVrH+MR/0
色違いのリモコンはいつでるんだ・・・去年のwiiの雑誌にはでてたけど。
727名無しさん必死だな:2007/11/12(月) 23:56:01 ID:vkeiCvRB0
別にリモコン否定にはならないと思うけど。
VCやWiiウェアなどバンバン売るつもりだろうし。

リモコンにあえて有線で繋ぐ辺りが、
今までと違う事の象徴な気がする。
728名無しさん必死だな:2007/11/12(月) 23:57:38 ID:P2LWuq4q0
>>727
いやそれはただの先祖がえりなのでは…
729名無しさん必死だな:2007/11/12(月) 23:58:24 ID:3cJuEbqw0
USBキーボード正式対応したんだし、そろそろWiiキーボード出しても良いんじゃないか?
カーソル操作用のスティックと+、-、HOMEボタン付き
クラコン繋ぐ端子も有れば尚良し
730名無しさん必死だな:2007/11/13(火) 00:00:43 ID:7koyzgnY0
>>727
任天堂は少しでもボタンの数を減らしたかった訳で、
そこにクラコンなんて付けたら超ライト層が混乱して本末転倒
VCやWiiウェアはあくまでWiiに触れてもらう為の媒体
731名無しさん必死だな:2007/11/13(火) 00:02:27 ID:7iPLf1wm0
>>728
ゴメンよく分からない…

+−HOME付きにするならリモコンに繋げるキーボード?
MSX……
732名無しさん必死だな:2007/11/13(火) 00:08:45 ID:vkeiCvRB0
>>730
分かる話だけど、そこまで割切るかね?
ヌンチャクだって付いてるし。
リモコンのボタンが多いわけでは無いからなぁ。
DSも普及してるから意外と混乱しないと思うけど。

ネット接続率を高くしようとしているようだし。
733名無しさん必死だな:2007/11/13(火) 00:14:33 ID:vwcM5lyC0
スマブラってまだのようだけど無理なの?
734名無しさん必死だな:2007/11/13(火) 00:18:11 ID:7iPLf1wm0
スマブラ64版はWii版のだいぶ後な気がする。
全然おkだけど。
735名無しさん必死だな:2007/11/13(火) 00:21:15 ID:Ci9E/EQS0
>>732
むしろヌンチャクがあるから、従来型ゲームはそこでまかなえるという考えなんじゃん
DSの普及はあまり関係ないと思うけど
据え置きと携帯型は同じに考えないと社長も危機感持ってるし

736名無しさん必死だな:2007/11/13(火) 00:28:14 ID:7iPLf1wm0
>>735
いや単純に普及台数見るにWiiを持ってる人はDSを持っているだろうと。
VC、ウェアはパッケージソフト同じぐらいのコンテンツになると予想。

でないと、レアゲーが出ねー。

社長はDSぐらい浸透させたいだろうね。
Wiiでニューマリ出せば一発と浅はかな考えを持つ俺。
DSで2を出さないぐらいだからWiiで出さないとだろうけど。


737名無しさん必死だな:2007/11/13(火) 00:32:46 ID:J/bcH71a0
空気読まずに言う

パルテナの鏡最高!
序盤の理不尽な難易度と、中盤以降の解放感がたまらんw

>>733
容量食いそうだなw
値段は、時オカみたいに2、3割増になると予想。
738名無しさん必死だな:2007/11/13(火) 00:35:21 ID:7iPLf1wm0
じゃあ俺も、
スマブラのピット君見てパルテナ落とした。
難しすぎる。
面白いけど、一面でヒヤヒヤしてる。
739名無しさん必死だな:2007/11/13(火) 00:39:06 ID:c/5/Mdet0
>>736
Newマリオは国内480万本の超絶ヒット作だから、続編が出ないわけがない。
パズル専門のうちの母ちゃんもはまりにはまったゲームだし。
しかし、マリオギャラクシーは「わけわからん」と言われた。
すげー面白いんだが、重力無茶苦茶だしなw外見で敬遠される可能性は高い。

ゲームは2Dに限るとは言わないが、ライトのとっつきやすさを考えると
両者の長所を併せ持った2.5D的ゲームをもっと研究して欲しいものだ。
GCのワリオワールドをもっと箱庭的にするだけでもいけると思うんだがなあ。
740名無しさん必死だな:2007/11/13(火) 00:43:08 ID:otsCllCN0
2.5Dってペーパーマリオのことか?
741名無しさん必死だな:2007/11/13(火) 00:43:12 ID:Ci9E/EQS0
>>736
ん?レアゲーってレア社のゲームのこと?レアなゲームがVCで配信されねーってこと?

>>739
いや、任天堂は安易な続編出すことを嫌ってるから、
現行のDSでは少なくともNewマリの正当な続編は出ないと思うよ
742名無しさん必死だな:2007/11/13(火) 00:43:22 ID:7iPLf1wm0
もしオプーナを出したメーカならニューマリ2は即出ていたと核心してる。
マリオの名前とか良く使うけど意外と本編出るまでに時間がかかるんだよな。
任天堂。

マザーシリーズどれだけ待ったか。
64版マダー。
743名無しさん必死だな:2007/11/13(火) 00:46:56 ID:Ci9E/EQS0
マザーは糸井の無茶を具現化するのに時間がかかったからな訳で
744名無しさん必死だな:2007/11/13(火) 00:49:21 ID:c/5/Mdet0
>>740
確かにあれも2.5Dって触れ込みだったなw
ああいうのじゃなくて、外見は3Dだけど2D的感覚で遊べるゲームって事。
完全3Dは自由度が高い分、敷居が高くなってる気がするが、ここの猛者たちは気にしないか。

>>742
64版は、事前に雑誌で見た情報から考えると、内容はほぼ一緒っぽいよ。
登場人物もそうだし、セーブはカエルだし、住民は全員違う絵だし。
64版マザー3の時には、いわっちのような救世主は現れなかったんだなあ。
マザー2の時もそうだが、一体何をそんなに大風呂敷広げたのやら。
745名無しさん必死だな:2007/11/13(火) 00:50:50 ID:vi8i8JKI0
>>629
そこはZRとかRとかはCとDをわりあてるほうがいいな
そうするとWiiスティックがつかえるようになる

KOF94だと横一列がいいかな
あとはストIIのように上がPで下がK
746名無しさん必死だな:2007/11/13(火) 00:51:24 ID:7iPLf1wm0
>>743
マザー最高。
糸井じゃないとあの感じは出ないかなぁ。1の雰囲気サイコー

信じようが信じまいが私はレアなゲーム。
747名無しさん必死だな:2007/11/13(火) 00:55:15 ID:vi8i8JKI0
>>744
動物の森等がうけてるのもそのへんだ
3Dで作ってあってもユーザーは2D操作のみで安心して遊べる
748名無しさん必死だな:2007/11/13(火) 00:55:54 ID:Ra4ptkrcO
ふぅ・・・。やっとレポート終わった。真空パックに携帯を入れて風呂な中から参加させてもらうよ。
749名無しさん必死だな:2007/11/13(火) 00:58:13 ID:Ci9E/EQS0
>>746
1、2はオンリーワンなゲームで俺も好きだ
3は今やってるが雰囲気はいいけど自由度減ってるね
750名無しさん必死だな:2007/11/13(火) 01:05:32 ID:7iPLf1wm0
じゃあ3Dで作ったマザーで2D操作のRPG
ホラーでちょっとポップな感じで。

動物の森はマスターが好きだ。
あいつは作ったコーヒー以上に味が出てる。
751名無しさん必死だな:2007/11/13(火) 01:10:55 ID:F9CbwSIT0
WiiのリモコンはPS3の6軸のパクリ?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1211137097
752名無しさん必死だな:2007/11/13(火) 01:11:18 ID:Ra4ptkrcO
ネオジオってどの年代まで配信するだろう?
容量的に旧SNK時代だと思う。つまり2001年まで。
753名無しさん必死だな:2007/11/13(火) 01:12:24 ID:ARdqUHHW0
とりあえず真サムスピまでは配信してもらわな
754名無しさん必死だな:2007/11/13(火) 01:14:03 ID:c/5/Mdet0
スマブラXでも、背景でマスターがコーヒーを振舞っているのがイカス。
VCでもどうぶつの森を・・・と思ったが、ファミコンソフトが入ってるから出ないよな。
と言うかまあ、どうぶつの森は普通に新作でいいか。
Miiが使える!とか言われても、多分使わないだろうがw

>>751
なんつーか・・・お前は何を言っているんだ。と言いたくなる内容だな。
755名無しさん必死だな:2007/11/13(火) 01:16:30 ID:F9CbwSIT0
>>754
俺も愕然としたよ。
さらにすごいのは903人中769人が役に立つと評価してるところだ。
たぶん2ちゃんねらーが大量に押しかけてるんだろうけど。
756名無しさん必死だな:2007/11/13(火) 01:17:03 ID:aTWIwKv+O
ラグランジュポイントはまだですか、コナミさん。
マイフェバリットRPGなんですよ。

オプーナやってたら、SFものが無性にやりたくなってきたよ。
757名無しさん必死だな:2007/11/13(火) 01:18:55 ID:7iPLf1wm0
>>754
ちょっと丸くなったり補正すると良い感じじゃね。
実パワWiiのMiiは上手く適合させてた。

VCでぶつ森出す時はFCとか外すんじゃね?
そのまま出しちゃいそうな気もする。

新作まで我慢するけど。
758名無しさん必死だな:2007/11/13(火) 01:20:33 ID:Ra4ptkrcO
ちなみに今ネオジオで配信されているソフトの中古屋の相場
餓狼 1800円
ワーヒー 1000円
龍虎 1200円
サムスピ 280円
KOF94 1200円
759名無しさん必死だな:2007/11/13(火) 01:20:59 ID:Rm9LVK940
>>756
あれってファミマガとか関わってたはずだけど
その辺の権利関係大丈夫なのかな
760名無しさん必死だな:2007/11/13(火) 01:21:35 ID:F9CbwSIT0
VCで配信されたら中古の価格が下がったりしないもんかね
761名無しさん必死だな:2007/11/13(火) 01:21:48 ID:EZlleDrJ0
>>751
どうでもいいが、マルチポストウゼぇよ。
762名無しさん必死だな:2007/11/13(火) 01:22:18 ID:Ci9E/EQS0
>>751
振動もアナログコンもSCEが真似したのに酷い有様だな・・・

>>757
森は出ない気がする
コントローラーパックで友達呼んだりお出かけもできない閉鎖的なゲームになってしまうし
763名無しさん必死だな:2007/11/13(火) 01:26:31 ID:7iPLf1wm0
早くマスターの淹れたコーヒーが飲みたいぜ。

VCでても結局そんなに中古下がらないね。
一種のコレクトアイテムじゃないかね。
パケ絵をどうにかVC関係に使って欲しいよ。
764名無しさん必死だな:2007/11/13(火) 01:27:26 ID:Ra4ptkrcO
サムスピが何故280円と格安なのかというと、ネオジオで1番売れたから。
2番目はガロスペ、3番目は真サム、4番目は餓狼2。
765名無しさん必死だな:2007/11/13(火) 01:28:13 ID:i+Ghgbsv0
レトロゲームは現物を入手すること時代に意味があるって感じじゃないの
VCでもそういう傾向はある気がする
落とした時点で満足とか
766名無しさん必死だな:2007/11/13(火) 01:28:34 ID:Ci9E/EQS0
VC出てからくにおくんの価格下がったってカキコ以前見たけど
767名無しさん必死だな:2007/11/13(火) 01:28:42 ID:c/5/Mdet0
パケ絵はいいな。
メカメカしいボンバーマンとか、スターソルジャーのかっこいいあんちゃんとか。
いっきはほぼそのまんまって感じだなw
768名無しさん必死だな:2007/11/13(火) 01:32:37 ID:7iPLf1wm0
>>767
スタソルのあんちゃん。
アイツが誰なのかわからないw
久々にスタソルやったら腕死んだ。

クラニンはパケ絵カードを10ポイントぐらいでプレゼントしてくれ。
769名無しさん必死だな:2007/11/13(火) 01:33:21 ID:Ra4ptkrcO
あんまり売れてなくて中古でも高いソフトをどんどん配信してほしい。
真サム350円→斬サム4500円。この差は痛い。
770名無しさん必死だな:2007/11/13(火) 01:36:02 ID:c/5/Mdet0
うちには昔、メカボンバーマンの塩ビ人形とか、スタソルあんちゃんのうちわとかあったんよ。
昔はああいうよくわからないグッズが多かったよな。
ゼルダの伝説の、全キャラクター塩ビ人形セットも買ってもらった記憶があるw
771名無しさん必死だな:2007/11/13(火) 01:36:54 ID:DIR78UFn0
いま配信されてる中でネオジオの格闘ゲームで一番おもしろいのはどれになるの?
772名無しさん必死だな:2007/11/13(火) 01:41:23 ID:i+Ghgbsv0
>>771
サムスピ
773名無しさん必死だな:2007/11/13(火) 01:42:09 ID:xUHS+yAU0
>>771
ワーヒー
774名無しさん必死だな:2007/11/13(火) 01:43:15 ID:NyKIW7K60
>>771
いっき
775名無しさん必死だな:2007/11/13(火) 01:47:08 ID:aTWIwKv+O
ああっ、ファイターズヒストリーが配信されてれば!
776名無しさん必死だな:2007/11/13(火) 01:50:23 ID:DIR78UFn0
>>772-774
さんくす DLしてみる(一揆以外)
777名無しさん必死だな:2007/11/13(火) 01:51:39 ID:NyKIW7K60
(´;ω;`)ウッ…
778名無しさん必死だな:2007/11/13(火) 01:51:42 ID:kuQtGzDY0
>>776
ワーヒーは2まで待つべき
779名無しさん必死だな:2007/11/13(火) 01:52:03 ID:XVoCMAH60
ああっ、実戦空手道とブーメランを組み合わせたまったく新しい格闘技が(ry
780名無しさん必死だな:2007/11/13(火) 01:54:19 ID:c/5/Mdet0
完成度としてはKOF94かもしれないが、サムスピと比べると好みが分かれるところだな。
ファイターズヒストリーダイナマイトがあれば!
781名無しさん必死だな:2007/11/13(火) 01:56:50 ID:Ci9E/EQS0
サムスピは調べてみたらずいぶん続編でてるようだけど、初代より続編待ったほうがいいの?
782名無しさん必死だな:2007/11/13(火) 01:58:06 ID:1iCf9GUj0
ネオジオは格ゲーばかりではなくシューティングも来てくれ
オペレーションラグナロクを配信しろとは言わないから
783名無しさん必死だな:2007/11/13(火) 02:00:02 ID:NyKIW7K60
続編を待ちだすとサムスピもKOFもワーヒーもという無限地獄に
784名無しさん必死だな:2007/11/13(火) 02:00:52 ID:zPeBw6Eo0
ああっ、ファイトフィーバーが(ry
785名無しさん必死だな:2007/11/13(火) 02:01:08 ID:j8RofUFKO
>>759
権利はコナミの中の人じゃないか
俺もラグランに一票
ファミコン末期の名大作だよな
786名無しさん必死だな:2007/11/13(火) 02:12:18 ID:i+Ghgbsv0
>>781
サムスピは初代が傑作という数少ない格闘ゲーム
787名無しさん必死だな:2007/11/13(火) 02:17:01 ID:BBDUeqy10
ネオジオは格ゲーのイメージがあるな
昔・・・得点王と言うサッカーゲームのROMを買って泣いた覚えが・・・
ROMは値段が3万近くしたからね
得点王知ってる人は泣く気持ちわかってくれるよね!
788名無しさん必死だな:2007/11/13(火) 02:18:37 ID:i+Ghgbsv0
>>787
MVSでやって面白かったから買ったんじゃないの?
789名無しさん必死だな:2007/11/13(火) 02:18:45 ID:afdSbNZc0
ヨッシーストーリーいいな 楽しそう どうしようかな
790名無しさん必死だな:2007/11/13(火) 02:23:44 ID:/wgjv+ba0
>>789
他のヨッシーのシリーズ作ほど良作でもない。やめとけ。
でも1000円程度なら外したって平気と考えるなら、行ってこい。
791名無しさん必死だな:2007/11/13(火) 02:33:19 ID:c+73RxkSO
>>781
それぞれの作品の人気が高い物を挙げると…
侍魂→真侍魂
KOF→95or98
餓狼→スペ
ワーヒー→2
ファイターズヒストリー→ダイナマイト
龍虎→2
ってなとこかな。
792名無しさん必死だな:2007/11/13(火) 02:42:00 ID:i+Ghgbsv0
わくわく→7

の配信まだ?
793名無しさん必死だな:2007/11/13(火) 02:42:56 ID:5vvyn4kj0
>>789
790はあてにするな。アクションゲームはだしても売れなくなったのは
790みたいな奴がいるからだ。789は楽しそうなら買えばいいじゃないか
794名無しさん必死だな:2007/11/13(火) 02:44:30 ID:zPeBw6Eo0
わくわく1〜6の後だろう、常考。

ときに武力→ONEはやっぱり無理なんだろうか。
あれハイパーネオジオ→64だよな?
795名無しさん必死だな:2007/11/13(火) 02:46:15 ID:EZlleDrJ0
わくわく1って誰だよw
796名無しさん必死だな:2007/11/13(火) 02:52:41 ID:BBDUeqy10
>>788
もう十何年前だから何故購入したかは?だが
ショックを受けたのは覚えてる・・今となっては良い思いでだ
グラが良いから買ったのかな?
797名無しさん必死だな:2007/11/13(火) 02:53:41 ID:1iCf9GUj0
>>795
わくわくさんの祖父
798名無しさん必死だな:2007/11/13(火) 02:58:42 ID:ARdqUHHW0
>>794
微妙に本気なんだかネタなんだかわからんなw
799名無しさん必死だな:2007/11/13(火) 03:00:27 ID:Ra4ptkrcO
餓狼は初代、龍虎も初代、サムスピも初代が好きなのは俺だけでいい。
あとSNKの格ゲーはたいてい3作目がダメ。ガロスペは名作だけど。斬サムなんて
スタッフちゃんとデバッグしてないだろ?と言わんばかりの出来。強斬りより小足連打の方が強いとかサムスピ的に本末転倒だし。
800名無しさん必死だな:2007/11/13(火) 03:05:42 ID:BBDUeqy10
俺もサムスピは初代だな
半蔵の技出すときの棒読みっぽい所も好きだ!
801名無しさん必死だな:2007/11/13(火) 03:07:35 ID:Ci9E/EQS0
初代と真サムスピの動画とか見比べて良い方DLするかなあ
ネオジオこのペースなら真も遠からず来るだろうし
802名無しさん必死だな:2007/11/13(火) 03:13:50 ID:Ra4ptkrcO
当時サムスピとネオジオ買う為に必死でバイトしたもんだ。
努力が報われたのか俺が買った時は1万に値崩れしてた。
約二年後に出たSFCのサムスピとほぼ同じ値段。
バイトしてなかった友人がSFC版買って嘆いてた。
803名無しさん必死だな:2007/11/13(火) 03:18:21 ID:DOKc6XID0
>>791
シリーズ物ってのは3作目でコケるのが多いんだよ。
惰性で作って飽きられるか、ガラリと変えて受け入れられないから。
804名無しさん必死だな:2007/11/13(火) 03:29:02 ID:/wgjv+ba0
サムスピは初代こそ至高。
真も斬も駄目だ。

でも天草は結構楽しい。
805名無しさん必死だな:2007/11/13(火) 03:37:51 ID:1IxjtPUg0
今日の午後2時頃にまた新しく配信されるんだよな
グラUとライトクルセイダー、待ちわびたぜ
806名無しさん必死だな:2007/11/13(火) 03:43:58 ID:otsCllCN0
奇跡的に期間限定クラコンセットがあったから買ってきて初VC!

ヴァルケン、神々のトライフォース、超兄貴、モンスターワールド3、罪と罰…

5000ポイントなんてあっという間なんだね
807名無しさん必死だな:2007/11/13(火) 03:45:06 ID:o3nMsolO0
真は面白いが、真剣勝負なら初代だなサムスピ
斬は言葉にならない
808名無しさん必死だな:2007/11/13(火) 04:04:30 ID:H2Qc7DtJO
結局テンプレにある64マリオの特典って何なのよ?
もう星120枚集まっちゃうんだが
809名無しさん必死だな:2007/11/13(火) 06:41:09 ID:bTsUvgBuO
>>774
格闘物のいっき…


激しく見たいぜ!
810名無しさん必死だな:2007/11/13(火) 07:59:47 ID:p17zWH/o0
811名無しさん必死だな:2007/11/13(火) 08:15:29 ID:/p3ErplO0
いっき面白そうだな。
落とすか…。
812名無しさん必死だな
>>810
VCになって画質あがってるんだな。
俺の覚えてるいっきと比べてだいぶクオリティ高い。