【VC】バーチャルコンソール総合スレッド 116本目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
ファミコンが発売されてから20年以上。
その間、様々なプラットフォームが開発され、 数え切れないほどのソフトウェアが生み出されました。
Wii は、これらのソフトをそのハードウェア上で再現します。
ファミリーコンピュータ、スーパーファミコン、NINTENDO64、PCエンジン、メガドライブ、
さらに MSX NEOGEO で遊べた 数々のソフトを、ユーザーが好みで選び、
インターネットからダウンロード(有償)することにより、 Wii で手軽に遊べるようになります。
http://www.nintendo.co.jp/wii/features/virtual_console.html

前スレ
【VC】バーチャルコンソール総合スレッド 115本目
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1194057541/
姉妹スレ
【VC】バーチャルコンソール・ゲサロスレッド2
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1172804160/
次スレは>>950が。無理だった場合は早目に他の人に任せる事。

■■■■■■■■■■<< 注 意 >>■■■■■■■■■■■
書き込む前にテンプレ(>>2-10くらい)を必ず確認してください
2名無しさん必死だな:2007/11/06(火) 20:19:47 ID:fHLDwUoU0
>>1乙OF94
3Q&A 総合編:2007/11/06(火) 20:20:57 ID:Jaf8Jm3c0
Q.「どのゲームがオススメ?」「〜っておもしろい?」
A.レビューサイトを見るなどしてください。ハズレを引いて笑い話になるのはVCならではかも

Q.高いんだけど、安くならないの? あのソフトだけ高いじゃないか!
A.任天堂ソフトは購入するとアンケートに答えることが出来ます。そちらで訴えてみてはいかがでしょう?

Q.クラコン/GCコン/Wiiコン どれがおすすめ?
A.SFCはクラコンがベストだがあとはお好みで。64ソフトはGCコンのほうがやりやすい模様。Wiiコンは一部ゲーム未対応

Q.〜〜がおかしいんだけど?
A.ケーブル、コントローラーなど、接続周りを再確認してみましょう。

Q.配信スケジュールは?
A.毎週火曜14時頃配信開始。金曜夕方に次週リリース分発表、毎月最終金曜に次月リリースタイトル発表。

Q.修理だしたいけどVCは消えない?
A.ちゃんと同じにしてくれる様子。いちおう修理出す時、念を押しとけ。

Q.ネットワークにつなぐには?
A.まずは質問スレにGO
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1191608201/
4Q&A 機能編:2007/11/06(火) 20:21:35 ID:Jaf8Jm3c0
Q.GCコン使っても振動しないんだけど
A.現時点では振動はありません

Q.Homeボタンを押したときWiiリモコンに持ち返るのがめんどくさい
A.クラコンのLスティックでポインタが動きます

Q.マイク機能がないと〜〜できないんだけど?
A.クラコンのRスティック、GCのCスティックで対応しています

Q.チャンネルの整理したいんだけど
A.A+Bでつまんで動かせ

Q.バックアップ取れるの?
A.SDカードに取れる

Q.バックアップ取る必要は?
A.取って無くても再度無料で落とせる(購入情報は任天堂側で管理してるみたい)

Q.SDから起動できる?
A.できない。つか、チャンネルから見えない。

Q.ネット対戦とかできるようになるの?
A.ソフトのバージョンup可能らしいので、技術的にはできる。実際にやるかは不明
5Q&A あのソフトは?編:2007/11/06(火) 20:22:33 ID:Jaf8Jm3c0
Q.64マリオって振動版?通常版?
A.振動版です。 振動はしませんが通常版に比べ追加要素などがあります

Q.NEOGEOは容量的にヤバイんじゃね?
A.”問題”なのは後期の物だけらしい。詳しくは下のURLの2007年2月25日の日記参照。
ttp://www.snkplaymore.co.jp/yusadiary/

Q.FEやりたいんだけど紋章と聖戦どっちが良い?続編モノなの?
A.裏設定では繋がりがあるがプレイ中には気にならん。好きな方を選ぶべし。初心者は紋章が良いか。

Q.イースT・Uって海外版?
A.ちゃんとOPで万丈氏がしゃべっているから安心汁

Q.DQはいつ?FFは?
A.残念ながら公式発表は今のところなにもありません。

Q.メガドラ以外のセガハードは?
A.セガによると「まずはメガドラのソフトを充実させてから」だそうです。

Q.サターンマダー?
A.PCでもエミュレーションが難しいので期待しない方がいいらしいぞ。

Q.ドリキャスマダー?
A.容量とかスペック差とか考えれ

Q.プレステマダー?
A.お前は何を言ってるんだ?
6リンク集:2007/11/06(火) 20:23:14 ID:Jaf8Jm3c0
バーチャルコンソール公式
http://www.nintendo.co.jp/wii/features/virtual_console.html
wii.com(動画あり)
http://wii.com/jp/virtual-console/
FC・SFC・N64ソフト紹介
http://www.nintendo.co.jp/wii/vc/index.html
PCエンジンソフト紹介
http://vc-pce.com/jpn/j/index.html
メガドライブソフト紹介(動画あり)
http://vc.sega.jp/
NEOGEOソフト紹介
http://game.snkplaymore.co.jp/event/virtual-console/index_j.html
コントローラ対応表
http://www.nintendo.co.jp/wii/vc/controllers.html
公式Q&A
http://www.nintendo.co.jp/wii/q_and_a/index.html#category04
まとめwiki
http://www21.atwiki.jp/nintendo_vc/
このスレの購入アンケート
http://vote2.ziyu.net/html/wiivc.html
Wii バーチャルコンソール攻略wiki
http://www35.atwiki.jp/vc-wii

関連スレ
【Wii】バーチャルコンソール攻略スレ【VC】
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1171348135/
7コントローラー編:2007/11/06(火) 20:23:49 ID:Jaf8Jm3c0
□---- コントローラー対応早見表.----□
│       │ クラコン │GCコン.│Wiiコン │
│ FC.     │ ○.  │ ○  │ ○  │
│ SFC.   │ ○.  │ ○  │ ×  │
│ ロクヨン.  │ ○.  │ ○  │ ×  │
│ MD    │ ○.  │ ○  │ ○  |
│ PCE.   │ ○.  │ ○  │ ○  │
│ ネオジオ.  │ ○.  │ ○  │ ○  │
□-------------------------------□
○=対応 △=一部対応 ×=未対応

・クラシックコントローラーは振動機能に未対応
・VCコンテンツの64ソフトは振動に対応していない。今後の対応予定は不明
・クラシックコントローラとGCコントローラは同時に使用することができる
 1P〜5Pの設定は、VC起動時にGCコントローラのRボタンを押すことで設定可能
 Wiiコン&クラコンの1PとGCコンの1Pが同時に操作できるので、GCコンを使う場合は
 コントローラを指す場所に気をつけること。

コントローラボタン割り当て参考URL
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20061204/ggl.htm
8参入メーカー(社名ロゴ順):2007/11/06(火) 20:24:30 ID:Jaf8Jm3c0
・コナミ         ・アトラス           ・D4エンタープライズ ・メサイヤ
・カプコン        ・セガ             ・サン電子        ・ジャレコ
・テクモ         ・タイトー           ・ケムコ         ・タカラトミー
・チュンソフト      ・バンダイナムコ      ・スクエニ        ・ハル研究所
・バンプレスト     ・パオン            ・ハドソン        ・アイレム
・ロケットカンパニー ・ネットファーム       ・エンターブレイン   ・コーエー
・ポニーキャニオン  ・Gモード           ・スパイク        ・SNKプレイモア
・ナツメ         ・アークシステムワークス ・日本ファルコム     ・マーベラスエンターテイメント
・アートディンク
9今後の予定:2007/11/06(火) 20:26:34 ID:Jaf8Jm3c0
11/6配信(済)
 FC - がんばれゴエモン / からくり道中 (500P)
 MD - エコーJr. (600P)
 PCE - 超英雄伝説 ダイナスティックヒーロー (800P)
 NeoGeo - ザ・キング・オブ・ファイターズ'94 (900P)

11月配信予定
 FC - バルーンファイト (500P)
 FC - 魔界村 (500P)
 FC - ナッツ&ミルク (500P)
 FC - キングスナイト (500P)
 SFC - パネルでポン (800P)
 MD - ライトクルセイダー (600P)
 MD - エターナルチャンピオンズ (600P)
 PCE - ドラゴンスピリット (600P)
 PCE - A列車で行こう3 (800P)
 PCE - 川のぬし釣り 自然派 (800P)
 PCE - グラディウスII GOFERの野望 (800P) ※10月より延期
 NeoGeo - ベースボールスターズ2 (900P)
 NeoGeo - トップハンター (900P)

配信日未定
 MSX - EGGY (700P)
 MSX - ALESTE (800P)
10リンク集:2007/11/06(火) 20:28:45 ID:cwKAXrfX0
VC Shortcut(動画検索あり)
http://katogi.jp/games/vc/

漏れてるぜ
11名無しさん必死だな:2007/11/06(火) 20:30:36 ID:a6PA94Rh0
>>7 ちょっと修正

□---- コントローラー対応早見表.----□
│       │ クラコン │GCコン.│Wiiコン │
│ FC.     │ ○.  │ ○  │ ○  │
│ SFC.   │ ○.  │ ○  │ ×  │
│ ロクヨン.  │ ○.  │ ○  │ ×  │
│ MD    │ ○.  │ ○  │ ○  |
│ PCE.   │ ○.  │ ○  │ ○  │
│ ネオジオ.  │ ○.  │ ○  │ ○  │
□-------------------------------□
○=対応×=未対応

・VCコンテンツは振動に対応していない。今後の対応予定は不明
・クラシックコントローラとGCコントローラは同時に使用することができる
 1P〜5Pの設定は、VC起動時にGCコントローラのRボタンを押すことで設定可能
 Wiiコン&クラコンの1PとGCコンの1Pが同時に操作できるので、GCコンを使う場合は
 コントローラを指す場所に気をつけること。

コントローラボタン割り当て参考URL
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20061204/ggl.htm
12名無しさん必死だな:2007/11/06(火) 20:32:00 ID:Jaf8Jm3c0
>>10 スマンカッタ
13そばコレクション104 ◆Nintendovk :2007/11/06(火) 20:32:04 ID:+EO5EVdI0
>>1
ベースボールスターズ乙
14名無しさん必死だな:2007/11/06(火) 20:34:56 ID:xaAxWgA+0
>>1
ザ・キング・乙・ファイターズ
15ネオジオ関係テンプレ追加:2007/11/06(火) 20:39:40 ID:HY0fRaTe0
Q. ネオジオのボタン配置は?
A. ネオジオCDのコントローラ風配置。
CD
AB

Q.メモリーカードには対応してる?
A.ゲームによる。格ゲーは対応してない。

Q.ネオジオでポーズができない
A.できません。ネオジオというよりMVSという方が適切のような・・・
16名無しさん必死だな:2007/11/06(火) 20:39:48 ID:AZUkGYNcO
おすすめ一覧
アクション・・・いっき、獣王記、カメレオンキッド、アレックスキッドの天空魔城
格闘・・・THE功夫、エターナルチャンピオンズ
シューティング・・・スーパーサンダーブレード
スポーツ・・・ベースボール、燃えろ!!プロ野球
RPG・・・ヴァーミリオン、魔界八犬伝SHADA、キングスナイト
17名無しさん必死だな:2007/11/06(火) 20:46:30 ID:rVh4w4xn0
>>15
まあ、ネオジオでポーズができないつっても、
HOMEボタンは使えるからね
18名無しさん必死だな:2007/11/06(火) 20:49:26 ID:pcS41e/u0
ゴエモンって、ある時期までは絶大な人気を誇ってた気がするんだけど、
いつの間にか消えてたよな
やっぱりファミコン・スーファミ時代のゲームってことなのか
今風にするの難しそうだしなあ
19名無しさん必死だな:2007/11/06(火) 20:56:26 ID:7m0k7B6z0
大事に育ててりゃコナミのマリオになれたんだろうけどね
20名無しさん必死だな:2007/11/06(火) 20:56:49 ID:2liHv2rm0
スタイリッシュなステルスアクションにすればいい
21名無しさん必死だな:2007/11/06(火) 20:58:02 ID:cqbbl/9D0
>>1

俺、このスペランカークリアしたら次のゲーム買うんだ…

最高到達地点 ステージ3の最初....orz
22名無しさん必死だな:2007/11/06(火) 20:59:10 ID:HmsyMHd40
>>19
ゴエモンってアニメ終了後、急激に人気が無くなったというかコナミ自身も新作作らなくなったね。。
23名無しさん必死だな:2007/11/06(火) 20:59:35 ID:pcS41e/u0
コナミは音ゲーバブルとウイイレのヒットでアクションゲーム作らなくなったからなあ
かろうじてドラキュラとメタルギアが残ってるけど、ゲームっぽいゲームは
もうほとんど出してない印象だ 
24名無しさん必死だな:2007/11/06(火) 21:03:40 ID:frwKmkWD0
Wiiiで3Dゴエモン新作を待ってるのは俺だけか
25名無しさん必死だな:2007/11/06(火) 21:04:16 ID:dacM3qXJ0
ゴエモンは64で終わった気がする。
DSでも出てるらしいが、どんなのか全く知らないw
26名無しさん必死だな:2007/11/06(火) 21:05:14 ID:4xvvGjp30
>>18
待ち望んでいたファンは結構居ただろうが、
ニューエイジで自らとどめを刺した気がする。
27名無しさん必死だな:2007/11/06(火) 21:11:30 ID:no+lXyzf0
https://secure.nintendo.co.jp/n10/support/index.html
キー配置について文句をいおう
28名無しさん必死だな:2007/11/06(火) 21:12:14 ID:frwKmkWD0
>>27
代表して頼んだ
29そばコレクション104 ◆Nintendovk :2007/11/06(火) 21:13:39 ID:+EO5EVdI0
DSゴエモンは評価高めだった
30前スレ997:2007/11/06(火) 21:13:47 ID:govqLfARO
俺も最近ネオジオ買った口だがw
31名無しさん必死だな:2007/11/06(火) 21:14:08 ID:ZAoxD+z60
前にSFCコンっぽくするのにクラコンのLRのバネ抜いてみたけど
今度は64用にGCコンのLRバネ抜いてみた
いい感じなのでこのままひとつVC専用にしとく
32名無しさん必死だな:2007/11/06(火) 21:15:01 ID:no+lXyzf0
>>28
俺はとっくにおくっておる
33名無しさん必死だな:2007/11/06(火) 21:16:07 ID:frwKmkWD0
>>32
サーセンww
回答来たら報告頼むよ
俺たちも後に続くわ
34名無しさん必死だな:2007/11/06(火) 21:16:21 ID:dOd7GU2c0
>>30
俺も。
VC今後も買いまくるつもりなのに、
FC、64とハードを買ってしまった。
もう…買わない……
VCに使う。
35名無しさん必死だな:2007/11/06(火) 21:17:10 ID:pcS41e/u0
>1000 名前:名無しさん必死だな 本日のレス 投稿日:2007/11/06(火) 21:11:11 dOd7GU2c0
>1000なら3DO配信。

そんなバカな・・・w
リターンファイヤーおながいします
36名無しさん必死だな:2007/11/06(火) 21:19:50 ID:YHl5YQAyO
さて、そろそろエコーJr.とダイナを落とした人からの感想を聞こうかね。

さあ、遠慮せずにかかってきたまえ!!
37名無しさん必死だな:2007/11/06(火) 21:20:22 ID:frwKmkWD0
>>34
64は良い買い物をしたと思う
あの本体の流線型の独特の形、3Dスティックのグリップ、カートリッジの重み・・・
38名無しさん必死だな:2007/11/06(火) 21:20:34 ID:fHLDwUoU0
>>36なら16日に64ソフトのサプライズ情報がくる
39名無しさん必死だな:2007/11/06(火) 21:20:42 ID:uFp3+Yri0
あえてここで言っておくがスーパーファミコン・PCエンジン・メガドライブ
を持っていた俺は少し前までは勝ち組だった.....

http://www.death-note.biz/up/img/5722.jpg
http://www.death-note.biz/up/img/5723.jpg
http://www.death-note.biz/up/img/5724.jpg

40名無しさん必死だな:2007/11/06(火) 21:23:51 ID:PZ1+ofwP0
>>39
おおおお 今でも十分勝ち組じゃないか
41名無しさん必死だな:2007/11/06(火) 21:24:15 ID:dOd7GU2c0
>>37
2台目なんだけどねw
リビング用に。ゴールドがいい感じ。
ハイレゾパックが何故か初期装備だったので嬉しかった。

64のFPS系はひょっとしたらGCコンがシックリくるかも。
Zトリガーは捨てがたいが。
42名無しさん必死だな:2007/11/06(火) 21:24:32 ID:pcS41e/u0
>>39
そういうラック欲しいなー
俺も歴代のゲーム機ほぼ全て持ってるが、
押し入れの中でカオス状態だ
43名無しさん必死だな:2007/11/06(火) 21:24:47 ID:frwKmkWD0
VCは所詮バーチャルだし、十分勝ち組
PCE本体カッコイイな
44名無しさん必死だな:2007/11/06(火) 21:25:28 ID:cqbbl/9D0
>>42
テレビ台というかラックって高いよね、なんであんな値段なんだろ。
うちのやつも1万もしたし
45名無しさん必死だな:2007/11/06(火) 21:26:00 ID:uFp3+Yri0
ここでおいしい情報を教えるよ。
46名無しさん必死だな:2007/11/06(火) 21:26:00 ID:+iS0ZoWw0
>>39
少し前って…
47名無しさん必死だな:2007/11/06(火) 21:26:53 ID:B2i6hnp50
>>44
ビックで粘ると安くなる
もちろんテレビつきだが
48名無しさん必死だな:2007/11/06(火) 21:27:05 ID:frwKmkWD0
>>41
据え置きで2代目買うって発想は無かったなあ
64好きだし違う色探してみるかな俺も
64DD付いてるから重いしw
49名無しさん必死だな:2007/11/06(火) 21:29:31 ID:uFp3+Yri0
いい情報

日本物産という過去にゲームソフトを製作した会社にファミコンやPCエンジンの
在庫が新品の状態で過去の値段のまま販売してある。
そのあとに中古ショップにもっていくと......
50名無しさん必死だな:2007/11/06(火) 21:29:56 ID:B2i6hnp50
>>48
その数週間後に64コンを発表したりする
任天堂だったり
51名無しさん必死だな:2007/11/06(火) 21:33:32 ID:dOd7GU2c0
実機の雰囲気、目の前にあるソフトは感動ものだが、
VCの手軽さとグラのよさ(発色か)もやはり良い。

>>48
DD、サテラビューは憧れだった。

メガドラ、PCE、ネオジオも憧れた。
MSXは知らんかった。



プレイディア、3DO、PCFXも憧れたw
52名無しさん必死だな:2007/11/06(火) 21:35:33 ID:pcS41e/u0
>>44
値段もあるんだけど、ラックって基本的に
AV機器用に作られてるから、ゲーム機って収納しづらいんだよ
例えは64とかスーファミ、ラックには入るけど、そのままじゃカセット差し込めないでしょ?
それにサイズもまちまちだし・・・キューブなんて嫌がらせとしか思えないデザインだからなあw
俺はキューブがPS2やXboxに大敗したのは、性能でもソフトでもなく、あのデザインだと思ってるんだw
その点Wiiは素晴らしい。今回はデザインにも相当気を使ったって言うし、これはヒットして当然だね。
53名無しさん必死だな:2007/11/06(火) 21:35:45 ID:lTxJYsrW0
ここ見るとサターンの需要結構あるね
セガ詰め合わせとかそのうち出るんじゃない
54名無しさん必死だな:2007/11/06(火) 21:36:19 ID:cwKAXrfX0
>>44
ホームセンター行くと安くていいTVラック売ってる。
家電のは何であんなに高いのか不思議。
55名無しさん必死だな:2007/11/06(火) 21:37:53 ID:uFp3+Yri0
ファミコン・スーパーファミコン・PCエンジン・メガドライブ・サターンの
新品ソフトが在庫で残ってる会社があるぞ。
http://www.nichibutsu.co.jp/list/conlist.html
56名無しさん必死だな:2007/11/06(火) 21:38:01 ID:frwKmkWD0
>>51
手軽さが最大の利点だよね
多数のハードが一度にまとまっている点も

64は修理期間も終了しちゃったしもしもの場合泣くから予備に買うわ
俺もMSXは知らなかったw
57名無しさん必死だな:2007/11/06(火) 21:41:58 ID:B2i6hnp50
3doの配信ってありじゃね?
松下だし

ただ欲しいものがひとつもないんだよな
58名無しさん必死だな:2007/11/06(火) 21:42:46 ID:IYaLwVzU0
KOF94懐かしい
まさかWiiで出来るとは思わなかった、嬉しい

そういえばKOFって舞の乳揺れが卑猥すぎて何か問題になった事なかった?
94じゃなかったっけ?今見てみると別にエロくないよな・・・当時はすんごい艶めかしく動いてたような気がしたんだが
59名無しさん必死だな:2007/11/06(火) 21:44:35 ID:uFp3+Yri0
>>51
3DOは開発元が倒産しているから難しいと思う。

http://jp.youtube.com/watch?v=rzoO4uB5_Z8
http://jp.youtube.com/watch?v=MxlOYKEvmRk
60名無しさん必死だな:2007/11/06(火) 21:44:53 ID:kteUMIki0
>>55
うはwwギャリバンがあるwwwww
61名無しさん必死だな:2007/11/06(火) 21:44:57 ID:pcS41e/u0
>>57
リターンファイヤーっていうのが面白いんです
PSとSSでも出るはずがメーカーの撤退により中止。
そして俺は未だに3DOを手放せずにいます・・・
62名無しさん必死だな:2007/11/06(火) 21:45:34 ID:uFp3+Yri0
すまん>>57だった。
63名無しさん必死だな:2007/11/06(火) 21:46:12 ID:HuKstIFg0
>>58
キングの服が破けるほうじゃね?
64名無しさん必死だな:2007/11/06(火) 21:46:40 ID:B2i6hnp50
>>59
今見ると全くみりょくねーな
親父が松下だったから
社内販売で買ったけど

スパ2の色の薄さにワロタ
65名無しさん必死だな:2007/11/06(火) 21:47:52 ID:pcS41e/u0
>>64
そういう人多かったみたいねー
苦戦してたから結構買わされた人もいたみたい
66名無しさん必死だな:2007/11/06(火) 21:48:46 ID:dOd7GU2c0
あえて出そうよ3DO。
67名無しさん必死だな:2007/11/06(火) 21:50:13 ID:uFp3+Yri0
3DOって結構高く中古で売っている。
68名無しさん必死だな:2007/11/06(火) 21:50:29 ID:kteUMIki0
>>59
ロードラッシュは楽しかったなぁ
メガドラ版も出てるらしいが…
69名無しさん必死だな:2007/11/06(火) 21:51:27 ID:B2i6hnp50
あの時はネットもなかったから
3DOの「NICE BODY」が欲しくてちんこギンギンだった
70名無しさん必死だな:2007/11/06(火) 21:52:14 ID:YHl5YQAyO
3DOといえばアインシュタインだなw

当時から負けハード臭がプンプンしてたよな…
71名無しさん必死だな:2007/11/06(火) 21:53:18 ID:pcS41e/u0
>>59
下の方の動画の終わり頃に、ちょうどKOF94の頃の
ネオジオのCMが入ってた。テラナツカシスww
チバレイって今ヨガインストラクターとかでボロい商売してるんだよな・・
72名無しさん必死だな:2007/11/06(火) 21:55:11 ID:pcS41e/u0
>>68
ロードラッシュは人気ソフトで、主要ハード全てで出てるよ
PS/SS版もあって全部やったけど、珍しく3DO版が一番面白かった。

理由→3Dの描画が適当だったので、当たり判定が緩く爽快感があったw
73名無しさん必死だな:2007/11/06(火) 21:57:15 ID:I1ZEefvw0
スパ2XとKOF94、真サムやりたさに、雑誌懸賞で3DOとNGCDに応募しまくったなぁ。
当たらなくて正解だったが。
74名無しさん必死だな:2007/11/06(火) 21:58:21 ID:B2i6hnp50
しゃがみ強パンチキャンセル鳳凰脚はいい思い出
75名無しさん必死だな:2007/11/06(火) 21:58:59 ID:uFp3+Yri0
こう見ると負けハードっていまひとつ魅力がないよね。

http://jp.youtube.com/watch?v=HXZl2sWZgCk
おまけ
http://jp.youtube.com/watch?v=0Id5QFEkTy4
76名無しさん必死だな:2007/11/06(火) 21:59:33 ID:J10Ehd4P0
>>58
問題になったかは知らんが、海外版は通常だと揺れない
隠しコマンドで揺れるようになるとか
77名無しさん必死だな:2007/11/06(火) 22:04:05 ID:55ccsM0E0
スクはオウガ2作を早く出してくれ。
78名無しさん必死だな:2007/11/06(火) 22:08:32 ID:cqbbl/9D0
前のスレで発売日が気になってた人いるけど、需要ある?
FC、SFCなら調べられるけど
79名無しさん必死だな:2007/11/06(火) 22:10:28 ID:QEq52HrB0
3DOにはポリスノーツがあったことを忘れてはいけない。
他に何があったかまったく知らない。
80名無しさん必死だな:2007/11/06(火) 22:12:03 ID:kteUMIki0
http://jp.youtube.com/watch?v=nSLEZ9Ae85c
MDはいとうせいこうだったのか
81名無しさん必死だな:2007/11/06(火) 22:12:38 ID:7FrD/WeM0
>>79
スパIIX、マカロニほうれん荘、チキチキマシン猛レース
82名無しさん必死だな:2007/11/06(火) 22:13:47 ID:55ccsM0E0
Dの食卓は出しちゃいけないのか
83名無しさん必死だな:2007/11/06(火) 22:14:18 ID:DCTigquA0
>>79
ドラえもん、幽遊白書、クレヨンしんちゃん、セーラームーン、ウルトラマンパワード

3DOはドラえもんズを生み出した伝説のゲームマシン
84名無しさん必死だな:2007/11/06(火) 22:16:07 ID:o7BVPHT10
>>58
CAPCOMvsSNKでもばよんばよんしてたので、問題にはならなかったんじゃなかろうか。
卑猥さで言えば、DOAなんかの方がよほどひどい。
85名無しさん必死だな:2007/11/06(火) 22:18:23 ID:ADKQ8e650
Wii本体はモノラルに設定してるんだが
スーファミがモノラルにならん…
そういうもんなのかな?
86名無しさん必死だな:2007/11/06(火) 22:19:14 ID:ADKQ8e650
ごめん、上げちゃった
87名無しさん必死だな:2007/11/06(火) 22:19:36 ID:LuL5v8F40
>>85
Wiiの音声設定はVCには適応されない
88名無しさん必死だな:2007/11/06(火) 22:19:50 ID:o7BVPHT10
>>85
自分も、前のテレビではそういう症状だった。
神トラで、端のほうで攻撃すると音が聞こえないんだよな。

一応アンケートの時にも書いておいたのだが・・・
89名無しさん必死だな:2007/11/06(火) 22:23:48 ID:ADKQ8e650
>>87
うーん、残念

>>88
そうそう、格闘ゲームとかやってると
片側の声しか聞こえなくてひどいってもんじゃないんだよ

モノラルテレビしかもってないのが悪いんだけどもさ…
90名無しさん必死だな:2007/11/06(火) 22:25:12 ID:I1ZEefvw0
モノラルTV所持者は、
アンプ内蔵スピーカー買うと幸せになれるかもしれん。
安物でもTVのモノラルスピーカーよりはマシ。
91名無しさん必死だな:2007/11/06(火) 22:27:43 ID:ADKQ8e650
WiiがPCのモニタに出力できるようになれば
全部解決するのに。
92名無しさん必死だな:2007/11/06(火) 22:29:53 ID:B2i6hnp50
>>90
アンプ内蔵コンポでOK?
いまだにアンプが何をするものか分からん
93名無しさん必死だな:2007/11/06(火) 22:33:16 ID:B2i6hnp50
やっぱりネオジオはスティックが無いとクソ詰まらん
疾風脚からのこおうけんが出来ない
94名無しさん必死だな:2007/11/06(火) 22:36:27 ID:HmsyMHd40
どっちにしてもキーコンフィグをつけるかホリ電気がファイティングスティックWiiのリニューアル版を出せばいいのに。

それかPS2みたいにネオジオスティック2復刻版を出すか・・。
95名無しさん必死だな:2007/11/06(火) 22:36:50 ID:UOA+F5W40
そうなのか。モノラルテレビしかないからVCの格闘ゲームの音は
こんなものかと思っていた・・・俺もアンプわからないが・・・スピーカー?
96名無しさん必死だな:2007/11/06(火) 22:38:14 ID:HmsyMHd40
そういえばマジカルWiiと http://neogeo.exar.jp/ex001/neogeostick2.html の相性ってどうなのかな?
97名無しさん必死だな:2007/11/06(火) 22:39:09 ID:LuL5v8F40
ライン入力のあるラジカセとかアクティブスピーカに接続すればいい
98名無しさん必死だな:2007/11/06(火) 22:40:16 ID:az8PvXUv0
ステレオ → モノラル変換ケーブル噛ませばいい
99名無しさん必死だな:2007/11/06(火) 22:40:23 ID:o7BVPHT10
単純に、ネオジオ用スティックコントローラーが出ればいいのかもしれないな。
普通のコントローラーじゃ、どう並べ替えたって根本的解決にはならないわけで。
でも、クラコンでも技はバリバリ出せるぞ?
100名無しさん必死だな:2007/11/06(火) 22:40:27 ID:TC60i1J80
発売日と元メーカーならVCSに載せたよ。
101名無しさん必死だな:2007/11/06(火) 22:41:42 ID:4xvvGjp30
>>96
アナログスティックついてないから動かないんじゃないの?
102名無しさん必死だな:2007/11/06(火) 22:41:50 ID:I1ZEefvw0
>>92
コンポに外部入力端子があればOK。
ただ、入力端子が赤白じゃない場合は変換ケーブルが要る。
103名無しさん必死だな:2007/11/06(火) 22:43:06 ID:w5Ye10pF0
>>59
3DOの開発元って倒産してるのか・・・・・
タミヤの前ちゃんは何やってるのかと思ってググッてみたら、
インフォシークのゲーム作ってるみたいだな。
104名無しさん必死だな:2007/11/06(火) 22:43:49 ID:UOA+F5W40
>>97,98
そういうことなのか!ありがとう。やってみるよ。
105名無しさん必死だな:2007/11/06(火) 22:48:35 ID:/rGyzOEb0
>>80
Jラップの先駆けです
今これ見てやっぱメガドラってサブカルだわと思った
トラックはタイニーパンクスだったりすんのかな
106名無しさん必死だな:2007/11/06(火) 22:57:24 ID:gxCXFErv0
単品オーディオを繋いでる俺は勝ち組
しかし普段はテレビのスピーカーしか使ってない
107名無しさん必死だな:2007/11/06(火) 23:00:08 ID:ADKQ8e650
■←テレビ
○←コンポ
□←wii

こういう繋ぎ方をすればおkってこと?
108名無しさん必死だな:2007/11/06(火) 23:02:34 ID:dOd7GU2c0
TVの光端子をアンプにつなげてるんだけど、
Wiiの音声ケーブルをアンプにつなげた方が良いのかな?
VC音声あとプロロジックUの効果が違うのだろうか?
109名無しさん必死だな:2007/11/06(火) 23:03:27 ID:8YyQkfGH0
マジカルWiiよりもCube Joybox Proを使えって
これならPS2のデジタルコントローラー使えるし
play-asia.comチェックしてればいつかは買える
110名無しさん必死だな:2007/11/06(火) 23:03:29 ID:M8QeQ/ka0
>>11
ダンスダンスレボリューションのマットコントローラーでも
VCが遊べるんだぜ。
まあまともに遊べるのは極わずかだろうが・・・。
111名無しさん必死だな:2007/11/06(火) 23:05:02 ID:cwKAXrfX0
>>107
これでテレビに接続したらいいんでないの
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/38471737.html
112名無しさん必死だな:2007/11/06(火) 23:07:50 ID:CIp8Yz3B0
今日の人気ソフト
→ダウンタウン熱血物語
→スーパードンキー2
→ヨッシーストーリー
↑スーマリ
→イースI・II
↓超兄貴
→マリカ64
→サムライスピリッツ
→マリオワールド
→出たなツインビー

→マリオ64
→スーマリ2
→ぷよ通
→マリオストーリー
↑半熟英雄
↓時のオカリナ
→ファミ探 消えた後継者
→アイスクライマー
→スーパーメトロイド
再 星のカービィ

星のカービィが9月19日以来の再登場。ヴァルケンがランク外へ。
スーマリが2ランクアップ。半熟英雄1ランクアップ。
アイクラ、カービィが再登場したのはマリオギャラクシーで新たにWiiを買った
人達が落としているからかもしれません。
113名無しさん必死だな:2007/11/06(火) 23:08:29 ID:55ccsM0E0
いや音声ケーブルだけアンプにつなげばいいだろ。
114名無しさん必死だな:2007/11/06(火) 23:12:41 ID:PC+5U2Fk0
>>112


ずっと気になってたんだが、スーマリ2を落とす人は難易度を分かってて落としてるのか?
115名無しさん必死だな:2007/11/06(火) 23:13:49 ID:ADKQ8e650
>>114
たぶんわかってないw
116名無しさん必死だな:2007/11/06(火) 23:15:55 ID:dOd7GU2c0
マリ2は意外と順応できるんじゃないか?
クリアーまでいけるかどういうかは分からんけど。
俺は出来ません。
117名無しさん必死だな:2007/11/06(火) 23:20:03 ID:gxCXFErv0
キングスナイトも来ることだし、
次はテグザーを頼む
おすすめ一覧入りは間違いなしだ
118名無しさん必死だな:2007/11/06(火) 23:20:43 ID:dOd7GU2c0
>>113
やっぱ直接アンプにつなげた方が良いのか。
延長ケーブル買ってこなきゃ。
119名無しさん必死だな:2007/11/06(火) 23:38:41 ID:xyR6BRfm0
考えてみればイースI・IIって発売当時は合計8万超えのハードだったんだな。
そんなお高いマシンだからこそ全ハード中一番のエロスを誇っていたのかもしれないが
ドラキュラXがVCにでて欲しい今日この頃。

PSP買っちまうかなあ…
120名無しさん必死だな:2007/11/06(火) 23:44:40 ID:cwKAXrfX0
>>119
世界初のCD-ROM搭載マシンだしね。
発売一年後には2万くらい下がってたけど。
121名無しさん必死だな:2007/11/06(火) 23:44:55 ID:x82nUbZ70
KOF94をダウンロードしたが、クラコンだといまいち技が出しづらい。
そこで秘蔵のFightingStickCubeをとりだしてわくわくしながらつないだら
ボタン配置が
B D C
A
になってしまった。なんでクラコンとCDボタンの配置が逆なんだよ…。
CDの位置さえ逆ならほぼ文句なしだったのに。
仕方がないのでレバーはFightingStick、ボタンはクラコンという変則プレイに落ちついた。
122名無しさん必死だな:2007/11/06(火) 23:46:00 ID:YHl5YQAyO
VCって凄いよな…これで

マスターシステム
カセットビジョン
スーパーカセットビジョン
プレイディア
3DO
PC98
PC88
X68000
ぴゅう太

のゲームが出れば完璧だな。
え?売れるのかって?
それは聞いたら駄目。聞いたらお終い。
123名無しさん必死だな:2007/11/06(火) 23:50:29 ID:ADKQ8e650
VCもいいけど
普通にROMカセットとかをWiiに読み込ませるやつを
外付けで発売してくれたりしないかな
124名無しさん必死だな:2007/11/06(火) 23:51:50 ID:2futNrHr0
それはWiiのコンセプトやバーチャルである部分とかけ離れているので、
非ライセンス商品を買いなさい
125名無しさん必死だな:2007/11/06(火) 23:52:19 ID:GxwPF8sL0
>>122
スーパーカセットビジョンは当時良く遊んだけど、
カセットビジョンっていうのがあるのは
書き込み見て今始めて知った。
126名無しさん必死だな:2007/11/06(火) 23:52:29 ID:tqDjvkWG0
商売でやってんだからありえない
127名無しさん必死だな:2007/11/06(火) 23:52:45 ID:LuL5v8F40
>>122を受けて「○○が入ってない」とか「××が抜けてるから完璧とはいえない」
といったレスがつくと予想
128名無しさん必死だな:2007/11/06(火) 23:54:22 ID:G0FmiQYLO
それメチャクチャ欲しい。スーファミソフトが200本以上眠ってる。
外付けHDも対応してくれー。
129名無しさん必死だな:2007/11/06(火) 23:54:42 ID:DCTigquA0
>>122
では早速、技術的にはPC-FXも可能だろうから追加で
130名無しさん必死だな:2007/11/06(火) 23:54:49 ID:LuL5v8F40
>>123
商売にならないでしょ
ソフトのDLで利益が出てるわけで、中古ソフトがいくら売れたって
メーカーには一文も入ってこない
131名無しさん必死だな:2007/11/06(火) 23:56:44 ID:DCTigquA0
ハードで儲けを出せば良いだけの話
132名無しさん必死だな:2007/11/06(火) 23:57:53 ID:PC+5U2Fk0
>>130
それを考えると12月からのプレゼント機能も新規購入のときしか使えないだろうな
133名無しさん必死だな:2007/11/06(火) 23:58:00 ID:LuL5v8F40
>>131
それだと実機の数倍の値段になるから実機を買ったほうが早い罠
134名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 00:01:51 ID:tbdnlZRR0
でもほんと、今から中古本体買ってまでやりたくないけど
当時気になってたソフトっていうのが若干あるからなー
そういうのをVCで手軽にDLしたいから、ハードがもっと増えてくれたら嬉しいんだけど
135名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 00:10:38 ID:OBjMaYkx0
VCで全てのタイトルを出してくれるならいいんだが無理だろうしなあ
PCEのCDROM2が遊べる機器を任天堂が出してくれるなら3万ぐらいでも買うよ。
当然サポート有りで。今中古でDUOとか買ってもすぐ壊れそうだし

手持ちのCDROM2を遊ぶ時は登録が必要で、設定された金額を課金しなければ遊べない
という糞仕様でも全然おk
136名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 00:14:00 ID:c8Uk7TEb0
プレゼントって、購入情報はどっちが持つんだ?
プレゼントした側の購入情報は消えるから再DLは有料になるってことで
いいんだろうか・・・まあそうでないとマズいことになるよね
137名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 00:15:38 ID:bzpsmkqK0
おまいさん方、とりあえず現状で満足できんのかね。まだ一年もたってないハードですぞ。
ハドソンも絶好等のようだし、来年以降順次拡大していくでしょ。
まさか今年中にKOFが来るとも思っていなかったよあたしゃ。

ところで、超英雄伝説って800ポイントだけどCD-ROM2なん?
それだったら、メガドラのをダウンロードした方が容量は少ないよな。
138名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 00:17:28 ID:VE3eolS50
まあすべてのハード、ソフト出来るだけ頑張って出して欲しいよね。
色々名作珍作、メジャーマイナーあるし。

VC、KOF94のクラコンのボタン対応表間違ってない?これ。
139名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 00:17:39 ID:C+ilF7430
>>136
自分が今までに購入したソフトをプレゼントできるんじゃなくて
新たに購入したソフト購入履歴ごと誰かにプレゼントする、という仕様になると思う。
140名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 00:21:00 ID:c8Uk7TEb0
>>139
「今までに買ったもの」
ならば、飽きたものをプレゼントしたりできるしいいかなと
思ったんだが…

ていうかDVD機能つきWiiを買って
旧WiiのVCを全部移動とか出来るかも!とか思ってたんだけど
そうもいかないのかねえ
141名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 00:21:13 ID:i3ljjDZI0
KOF94落とす為に1000円買ってきたぜ
142名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 00:21:27 ID:divA8fJB0
kof94の取説でラッキー・グロバーってなってるけどグローバーの誤植だよな
143名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 00:24:33 ID:LBhdHrLBO
>>141
クレジットカードでいいじゃない
144名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 00:25:52 ID:go0K2XvC0
それにしても、版権表示を見るたびに
二度と帰らぬソフトハウスに涙する

DECOかむばーっく!ダークロード早く出して〜
145名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 00:26:22 ID:C+ilF7430
>>140
中古屋と裁判で争ったことのあるような連中が、新たに料金が発生しない形式でプレゼントできるようにするわけないと思う。
新WiiへのVC情報移行は何らかの形でできるようになるとは思う。下手したら任天堂に本体送らないといけないかもしれんが
146名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 00:27:16 ID:bzpsmkqK0
飽きたソフトをプレゼントじゃあ、中古みたいなものだもんな。
147名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 00:27:16 ID:LBhdHrLBO
そういえばウェブマネーが3000円分余ってるんだけど
これでVC買う方法あるかな?
148名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 00:27:30 ID:i3ljjDZI0
>>143
ヤマダ電機で1000円分買って
来店ポイントきっちりもらってるんです
149名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 00:28:39 ID:VE3eolS50
プレゼントなんだからあんまりケチ臭い事言わずに、
いっきを皆にプレゼントしよう。
150名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 00:30:45 ID:C+ilF7430
つーか無料プレゼントできたら絶対ヤフオクとかに出てくるぞ
151名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 00:31:46 ID:splzhjPv0
>>137
ダイナはスーパーCD-ROM2用ソフトだよ
たしか244ブロックだったから、Wiiの空き容量が少ないと厳しいかもね
152名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 00:33:48 ID:bzpsmkqK0
>>151
サンクス。やっぱそうか。
音楽以外にたいした違いは無さそうだが、そこまでブロック数が違うとは・・・
153名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 00:36:34 ID:vCKzdz1Z0
てか、発表時の動画ではそんな仕様だった。

気になるなら各自確認してくれ。かなり後の方にプレゼント機能が出てくる。
ttp://www.irwebcasting.com/071026/20/fb1c31c96e/index.html
154名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 00:43:38 ID:8XO4BXlh0
DVB機能付wiiって言っても松下のQやシャープのツインファミコンみたいなバリエーションだろ
基本、変更要素無いのに既存Wiiユーザーで買う人いるのかね?
従来のwii持ってる人には当初の予定通り
別売りアタッチメント出してくれればいい話なんだけどねえ。
155名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 00:45:01 ID:splzhjPv0
>>152
当時CD-ROMソフトは入れないといけない風潮だったビジュアルシーンなんかもあるけど
容量を切迫するのとどう天秤にかけるかは人それぞれってところかな
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm167559
156名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 00:47:35 ID:eAyJhGME0
>>148
山田で溜まったポイントで何をDLするのか考えるのが楽しい
冒険できるし
157名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 00:49:09 ID:YfYftAey0
>>122
国産PCは垂直同期55HzでTVとあわんがいいのかい?
158名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 00:49:23 ID:HDWlv5fR0
>>148
山田だと実質900円だしね。微々たる料だけど何回も買っていると結構大きいし。
159名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 00:51:57 ID:C+ilF7430
>>153
ショッピングチャンネルの起動が長いのはデフォだったんだな。安心した
160名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 00:54:26 ID:aY7e1ZZ70
KOF94、キー配置おかし過ぎだろ、これ。
実機とクラコンの配置をNEOGEOで固定したい気持ちは
分からなくはないけど、これは無いわ。酷いよ。
161名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 00:59:29 ID:YfYftAey0
162名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 01:03:47 ID:bzpsmkqK0
キー配置の問題じゃないと思うよ。
その他のボタンに同時押しを入れてくれればよかったのになあ。
163名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 01:07:05 ID:i3ljjDZI0
確かにパワーゲイザーが出しにくい
164名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 01:36:12 ID:Exx4P1xhO
スクウェア成分が足りねえ
王道タイトル意外もいっぱいあるんだしガンガンリリースしてくれよ
LIVE A LIVE待ってる
165ゼク ◆ZC85ou8hGQ :2007/11/07(水) 01:38:55 ID:qeEQjknd0
ガンハザードとフロントミッションもええど
166名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 01:39:45 ID:eAyJhGME0
小学館コラボだから難しいかも
ガイア幻想記とかバハラグでいいから配信して欲しい
167名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 01:45:18 ID:Y+fCCY4J0
スクエニやカプコンは任天堂が弾切れした後に一気に配信・・・
だったらいいなぁ
168名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 01:46:49 ID:WznV7R//0
慣れれば出せるけど慣れるまでが…
169名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 01:46:51 ID:HDWlv5fR0
>>112
この時点だとKOF94ランク外だが現在15位までランクアップしているね。
170名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 01:48:04 ID:9+wfFwBO0
ヨヨ氏ね
171名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 01:49:11 ID:V/N5ZdUL0
水晶の龍
クレオパトラの魔宝
ディープダンジョン
ハオくんの不思議な旅
ライジン
カリーンの剣
とびだせ!大作戦
ハイウェイスター
あたりならもう死んでるから出しても良さそうなのに
172名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 01:56:02 ID:ACifUbF10
やっぱチーム固定だと単調になるなぁ 竜虎チームなんか同じだしよ
95からだせばよかったのに。バランス悪かったけど、一番やったのが95 次が97
ストーリーが燃えた
173名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 01:59:33 ID:divA8fJB0
お前が95から落とせばいいだけだろ
174名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 02:00:07 ID:bzpsmkqK0
あっちを立てればこっちが立たず。
175名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 02:04:52 ID:splzhjPv0
>>172
それだと95出した後に94落とす人が激減しそうだから
尚のこと94から出したのは正解ってことにならないか?
176名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 02:10:46 ID:ACifUbF10
全部出すとは思えないんだが。基本かぶってるし97以降は容量の問題もあるしな
まあ95、96と出してくれるんならおとなしく待つけど順番に出していくんだろうか、はたして
177名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 02:11:16 ID:xcwSxvtlP
>>171
水晶の龍はやりたいなぁ…。
リメイクありえないしなww
178名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 02:12:59 ID:2BobkmNf0
やっとスペランカーを攻略したよ!連続つなわたりは泣いた

次のアクションはなにやろうかしら。おすすめある?FC、SFCで
179名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 02:16:55 ID:Y+fCCY4J0
>>178
フロントライン
180名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 02:18:07 ID:splzhjPv0
>>176
ただでさえ弾が少ないんだから、不具合とか特殊な事情が発生しない限り
各シリーズを初期作から順に出せるところまで出していくと思うよ
PCEのボンバーマンやパワーリーグなんかは先に新しいほうを出したせいで
旧作を出しにくくなっちゃってるし

>>177
俺もやりたい あとデッドゾーンも
ディスクシステムはアドベンチャー好きにはなかなかいいハードだった…
181名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 02:27:35 ID:i3ljjDZI0
一番94が好きだから大満足
182名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 02:32:58 ID:WznV7R//0
昔の格ゲーは超必殺技がちゃんと威力があっていいねぇ
183名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 02:37:01 ID:2BobkmNf0
>>179
調べてみたけど、すごいショボゲーのにおいがするな・・・w
184名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 02:38:18 ID:4bUAngtI0
アメリカチーム懐かしすぎ

つーかボタン配置駄目だろコレ
キーコンフィグ出来るコントローラー出ねぇかな
185名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 02:45:24 ID:90OVke9c0
>>184
出てるだろ
186名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 02:50:30 ID:i3ljjDZI0
>>184
ブライアンの頭突きで突っ込むやつでフィニッシュすると
おっぱい当って服吹き飛ぶのが面白い
187名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 02:55:31 ID:Y+fCCY4J0
>>183
うむ。。。
BGMない、数分で1週目クリア、歩き方は変・・・
突っ込みどころ満載なゲームだよww
クソゲー薦めてごめんw
188名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 02:56:20 ID:DBZ0sObNO
駄目だボタン配置無理だわ。折角落としたのに残念だが、諦めた。これは出来ない。くっそー。
189名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 02:59:40 ID:divA8fJB0
操作性最悪のネオジオパッドに比べたらクラコンの方がまだやりやすいよ
BC同時押しは指を立ててアーケードっぽく押せば何とかなる
190名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 03:05:05 ID:i3ljjDZI0
30分位やったらボタン配置なれた
やっぱり面白い
191名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 03:08:49 ID:G6Bef6KA0
>>187
FC現役の時でさえ、愕然とした。
しかし、俺は意外と楽しめたぞ。
むろんVCでは落としてないが…。
192名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 03:11:26 ID:i3ljjDZI0
空中鳳凰脚が出ない
193名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 03:11:57 ID:d+ZIwN9I0
>>183>>187>>191
当時も楽しんで、VCでも落とした俺に対する挑戦か?
194名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 03:15:08 ID:G6Bef6KA0
>>193
じゃあ、俺も落とすよ。
195名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 03:36:38 ID:xe/CjBMu0
>>192
コマンドを↓/←/↓\→にして
最後のBD同時押しを一瞬だけBが先になるようにずらせば出ないか?
よく覚えてないけど確かこんなやり方だった気がする。
196名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 03:52:52 ID:i3ljjDZI0
>>195
たまに出るようになったがコマンドがシビアだね
95からは出やすくなってた気がした
197名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 03:56:04 ID:dx2GdzNC0
>>192
コマンドが飛翔脚と同時に完成する様に214162+BDと入力すると出る
因みにリョウのは2363214236+Cと超高速で入力
198名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 04:02:22 ID:i3ljjDZI0
>>197
極まれにでるけど
無理っす諦めた
199名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 04:27:02 ID:hAIK2bQL0
>>187
猫を3匹飼ってる我が家では今年も夏場は随分とお世話になったな。
200名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 06:18:16 ID:ZxKryPy00
94のキャンセルがちょっとおかしいのとか
今更思い出してきた
テリーのボディブローが入れば勝ちみたいな感じだったのも思い出してきた
95と記憶が相当混ざっているな。
アンディのショウリュウダンも確か無敵時間なしだよな、これ。
201名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 06:24:30 ID:YhduHdPh0
舞のしゃがみ強パンチが連続で入ったり、ゆりっぺのビンタ空振り後にまだ当たり判定残ってたりして
色々試してたなー
202名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 06:33:49 ID:i3ljjDZI0
タクマも反則だよな
203名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 06:55:46 ID:P3PKoitk0
吸うからな親父
204名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 07:30:38 ID:7WJZbYED0
>>167
任天堂は弾切れにならないようにFC・SFCとも月一本ずつ丁寧に配信
してるぞっ64なんか三ヶ月に一度は一休みしてるからな
205名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 08:06:56 ID:DjdrRcyk0
94はHORIのデジタルコントローラーでやってるけど、
AC同時押し以外は十分にやりやすい。
206名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 08:31:25 ID:5UsQ9O1v0
KOF94はグラフィックがそれまでのSNKのゲームと比べて一気に垢抜けたよな
ガロスペ・サムスピのヒットで開発環境を一新したり、Rタイプ開発チームが参加したりと、
なかなかエポックメイキングなゲームだったみたいだなあ。
207名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 08:47:02 ID:kkoQmnV3O
ブレス2を落としたんだけどエンカウント高すぎ&移動遅くて萎えそう。でも戦闘グラに妙な魅力があるなあ。
208名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 08:53:42 ID:s+hVO4qH0
昨日配信になったのは94しか話題になってないな
まぁ俺はぬし釣り待ちなんで当分話題に加われませんが
209名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 09:05:18 ID:yp35SSq20
龍虎乱舞だそうとやってると暫烈拳がでてKOされてしまうんですけどTT
210名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 09:06:23 ID:P3PKoitk0
ぬし釣り自然派ってうさぎフルボッコしちゃうんでしょう。玉吉が言ってた
211名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 09:16:46 ID:5UsQ9O1v0
>>210
なんか釣りポイントまでの移動中がRPG仕立てで、
モンスター代わりに兎とか熊とかがでて闘う・・みたいな事を聞いたなあ。
212名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 09:19:25 ID:s+hVO4qH0
>>211
そうやってレベル上げてHP増やさないと
釣りで魚逃がしてもダメージ食らうからな
213名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 09:20:08 ID:Dt+c650EO
一番のネタは当時珍しいタイトルの垣根を越えたキャラクタの祭典であったことと
三人でのチームバトルの概念だろう
賛否あるチームエディットは次からだが
214名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 09:21:43 ID:P3PKoitk0
ある意味、くま倒せるほうが魚釣るよりすごくね?
215名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 09:43:35 ID:KeGh8ceIO
イースTやってるんだけど、これフルボイスじゃないのね。
ダームの塔で牢に閉じ込めらた時にいた人に語りかけるとボイスが流れるけど
なんかBGMごと抜き出した感じなんだが、元もこんなもん?
216名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 09:43:38 ID:WhtZctqi0
>>207
エンカ高いよな。GBA版は快適だがぬるくなりすぎた。
SFCのが一番良いよ
217名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 09:49:51 ID:5haZWQCg0
エンカウント異常な新桃マダーー?
218名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 09:55:57 ID:rGPdikc/0
北米VC
Castlevania II Simon's Quest
ドラキュラII 呪いの封印
http://wii.nintendo.com/vc_gamepage.jsp?title=castlevania_ii_simons_quest
219名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 10:06:06 ID:PimrAP0b0
早く悪魔城伝説を出すんだ

てかリメイクしてくんねえかな
220名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 10:12:58 ID:rGPdikc/0
スーパーマリオブラザーズ3, 北米CVではやはりり予告通り11月5日に出た模様
http://en.wikipedia.org/wiki/Super_Mario_Bros._3

公式サイトが見つけられなかったんで…
221名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 10:14:54 ID:HDWlv5fR0
>>220
動画はないけど出ていることは確かみたいだね。公式のラインナップに載っている。
http://wii.nintendo.com/virtualconsole.jsp
222名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 10:18:42 ID:90OVke9c0
>>220
見ると海外版は日本版のはまるバグ結構集成してあるみたいだけど
日本で出るときはやっぱり純粋な日本版なんだろうか
223名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 10:19:08 ID:90OVke9c0
×集成
○修正
224名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 10:47:14 ID:xI6yt1I10
>>215
実機ではそこのCD音源が再生されるわけだ
225名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 10:51:49 ID:rGPdikc/0
>>222
マリオコレクションで…そんな事ないか
3の修正版になりそうですね。
226名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 10:52:58 ID:rscYczJD0
ファミコンミニとかで修正されてるのかい?
227名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 10:54:53 ID:dxUF6af+0
>>224
VC版でも流れてるが。
馬鹿かてめえは
228名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 10:57:04 ID:BokjHO6zO
>>210
自然派!って言ってたよね。
229名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 10:57:14 ID:xI6yt1I10
時々異常に気の短い人が来るよなwこのスレも
230名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 10:59:39 ID:BokjHO6zO
江戸っ子なんだよきっと
231名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 11:00:59 ID:MYYvNUy50
ネオジオのボタン配列の話だけど、クイズ大走査線とか来たら切れるな・・・これは
まぁ、クイズゲームは昔の問題そのままだと、意味がわからなくなることが多いから配信されないだろうけど
232名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 11:01:15 ID:uS0H8Io3O
カルシウムが足りてないんだな
233名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 11:01:58 ID:xI6yt1I10
Cube Joystick Proはデジタル対応、キーマッピング可能じゃなかったっけ?
234名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 11:03:00 ID:4BVO8P+50
それ手に入れるのが難しいから、このスレではスルーされてるな。
235名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 11:07:34 ID:rGPdikc/0
>>226
バグは毎回修正されてるようですね。
修正された事を、マリオコレクション〜アドバンスは、良く取り上げられてましたし。
236名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 11:18:46 ID:Dt+c650EO
ヴァルケンの時も思ったんだが
ボタンの組み合わせや微妙なキーが特定ハード仕様に完全になってるゲームだと
コントローラーの必要性を強く感じるよな
特に格闘だとサターンパッドが欲しくなる
つーかサターンパッドLRボタンさえ悪くなかったら
万能既存コントローラーで最強だったのに
どっか出さねぇかな
237名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 11:29:58 ID:oUYwAuYo0
V⇔T
238名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 11:31:00 ID:AXu6Cyra0
ときどきサターンパッド最強ってのをみるね
自分はなんかベコベコしたかんじでだめだった
239名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 11:33:15 ID:rJipDYXX0
俺もサターンパッドはでかすぎてだめだった
240名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 11:40:41 ID:f1CseEUs0
自分も PC にはサターンのコントローラーを接続しています。
復刻版の USB 仕様のやつではなくて、サターンそのもののコントローラー。

L と R がもう一個ずつあると良いんですけどね〜。
241名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 11:44:54 ID:QHQLxdhvO
>>236
サターンパッドはLRも最高だと思うんだ
242名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 11:45:52 ID:E4lnX0W10
メガドライブの6ボタンコントローラーは小さくていいぞ
243名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 11:47:42 ID:xI6yt1I10
しかし十時キーが今ひとつな気がする
SFCパッドを6ボタンにして持ちやすくしたら最強
244名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 11:51:54 ID:wHH5bvhC0
>>229
昔から気の短いやつはいた。
コントローラーを投げるやつとか信じられなかったものだw

ファミコンだから、そんなことするとプーーーーーー
245名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 11:59:22 ID:6fdWhePQ0
サターンはソフトも含めて最高だったと思うんだ
246名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 12:00:39 ID:K9yEHOm40
メガドラの6Bパッドは十字キー側のねじをゆるめると十字キーも快適操作になる
設計ミスといえば設計ミス
247名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 12:01:03 ID:ij/GhAHu0
レバー最強説
248名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 12:04:27 ID:P3PKoitk0
もうHORIはサターンコンと64コンを融合したの出しなさいよ!
249名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 12:08:21 ID:KeGh8ceIO
イースボイスの件は実機でもあのままという認識でいいのかな。
当時はあれでも凄かったんだろうな。
250名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 12:11:35 ID:6fdWhePQ0
>>249
ほとんどのゲームでビジュアルシーン以外の音声は
あんな感じだったと思うよ
251名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 12:14:29 ID:4BVO8P+50
>>249
今から見ればあれでもだが、当時はあれが最新鋭であり凄かったのさ。
ゲームでアニメが動いたり声優の音声が出るなんて衝撃的だったんだよ。
252名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 12:15:38 ID:K9yEHOm40
それ以外は何とも辛いゲームだったから
今やるとさらに辛いんだよなw
253名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 12:16:41 ID:xI6yt1I10
まーた始まった
254名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 12:21:55 ID:wHH5bvhC0
>>243
カプコンが出した、SFC用の6ボタンパッドがあったなあ。

しかし、今いじってみるとSFCコンもそれほど使いやすい訳ではないんだよな。
PSコンだって特に優れているわけでもなし、要は長く使って慣れただけなんかな。
255名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 12:22:28 ID:xcwSxvtlP
サターンは18禁ソフトが遊べるのがよかったな。
野々村病院とかやりこんだなぁ…。
256名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 12:23:22 ID:K9yEHOm40
イース1,2はゲーム性を高めたDS版に期待する
イース3の方はゲームとしてもそれなりに面白かった気はするのでそっちを早く配信して欲しい
257名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 12:23:48 ID:rJipDYXX0
PSコンはカプンコの格ゲー以外は万能だと思うがなあ
一番操作感はいい
258名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 12:25:15 ID:K9yEHOm40
>>257
慣れ親しんだコントローラ以外は使いにくく感じる物だよ
ずっと同じ形で通しているのはえらいことかも知れないね

俺にはずっと使いにくいんだがw
259名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 12:26:41 ID:4BVO8P+50
>>256
あれはゲーム性高めてもワゴン行きな気がする。
なんで1・2分割したんだか意味判らん。
1なんて10時間かかんないんじゃないだろうか。
260名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 12:28:33 ID:xI6yt1I10
そりゃあさすがに、イベントとか追加してんじゃないの?
ダルク=ファクトが途中でちょっかいかけてきたり
261名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 12:28:33 ID:DBezsMnQ0
>>259
ファルコムお得意の小出し戦法なんだから仕方あるめえ
つか当時はあんなボリュームで十分だったわけだよ
262名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 12:29:17 ID:K9yEHOm40
アクションで10時間もやれれば充分です
という俺が変なのか・・
263名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 12:31:00 ID:wHH5bvhC0
メインボタンとサブボタンに分けられる一般的ゲームと違って、
格闘ゲームはほとんどのボタンがメインになる上に、十字キーをガチャガチャやるから大変なんだよ。
格闘には格闘専用コントローラーが必要であって、普通のコントローラーは
格闘ゲームに軸を据えて作るべきじゃないと思う。
264名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 12:33:02 ID:4BVO8P+50
>>261>>260
当時ならあのボリュームも納得いくが、今なら1・2一緒じゃなきゃ話にならん気が・・・。
一応ボスが追加されたりしてるらしいがどんなもんなんだろうね。

>>262
アクションといっても基本体当たりだし。こちら側は剣を触れるようになってるらしいが、
敵が体当たりならやること大して変わらんからなぁ・・・。
265名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 12:33:04 ID:xI6yt1I10
まあそれを言い出すと格闘は最終的にスティックに行き着く
元々アケゲーだしな
266名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 12:34:58 ID:rJipDYXX0
最近出てるイースYとかフェルガナみたいな感じになるんだろ
267名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 12:37:40 ID:1wgpGMbQO
>>257
スマブラはGCコントローラじゃないと話にならなかったりするよ
Rがアナログじゃないとブロッキングによるリフレクト効果狙えないし
268名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 12:38:06 ID:wHH5bvhC0
もう、DS版ゼルダのシステムで良くない?
269名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 12:40:42 ID:1wgpGMbQO
>>252
イースはエンディングを見るために進めるRPGじゃなくて
古代さんの神BGMを聞くために諸国放浪する観光ゲームなんだぜ

音楽に理解ない奴がやっても糞に感じるのは当たり前。
270名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 12:41:01 ID:K9yEHOm40
スマッシュブラザーズのスマッシュがアナログコントローラをはじくという独特の操作のことだしねえ
元々が64コンありきのゲームでGCではGC用に特化されたわけで・・・
271名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 12:46:15 ID:xq78tC+e0
>>269
その昔、PC-8801 には「ザ・スキーム」というゲームがありましてな…
272名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 12:48:01 ID:90OVke9c0
>>269
アレンジは総じて糞だからしょうがない
273名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 12:49:13 ID:xI6yt1I10
まーた始まったU
274名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 12:51:51 ID:P3PKoitk0
275名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 12:52:24 ID:ZOsDbppK0
>>39
コアグラちっちゃいなあ
逆にMDはでけー

PCE・・・Wii
MD・・・PS3
SFC・・・XBOX360
276名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 12:54:48 ID:K9yEHOm40
PCE PS3 部分的には高性能
MD 360 日本では売れない
SFC Wii 国民標準機
だろ
277名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 12:57:34 ID:TfoWMMl70
若い人は知らないでしょうけど、メガドラ全盛期は世界ではスーファミと互角の戦いを
してたんですよ。ソニック1、2やベアナなんてそれぞれ数百万本売ってるんだよ。
278名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 13:00:27 ID:xq78tC+e0
    // ̄ ̄ ̄ ̄\ .
   彳丿; /,,,,,,,,\ u lヽ
   入丿 -◎─◎- ;ヽミ.             
    | u:.:: (●:.:.●) u:.::|   フ〜! フ〜!!   
    |  :∴) 3 (∴.:: |   ナナ、ナ、ナ、なんでPCエンジンって売れなかったんだろう♪
  ノ ヽ、   ,___,. u . ノ、   モロモロキュッ〜!
 /   ヽ:.___;;;;;;;;;;___.ノ  ヽ


【 世界的なハードウェアの出荷台数 】 ⇒ http://www.vgcharts.org/worldcons.php
zzzzzzzz ハード名/海外名 zzzzzzzz 発売元 zzzz 日本 zzzz 北米 zzzz その他 zzzz 合計(万台) zzzzzzz
スーパーファミコン/SNES       任天堂.   1,715.   2,335.    858.      4,908
メガドライブ/GENESIS.         セガ     359.   1,780.    936.      3,075
PCエンジン/TurboGrafx-16.     NEC-HE.    392    ---.     ---.       392
279名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 13:00:48 ID:sRxlsD/j0
ソニックはアメリカでミッキーより人気あったしな
280名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 13:01:07 ID:xq78tC+e0
【 世界的に100万本販売したソフトウェア 】 ⇒ http://www.vgcharts.org/worldtotals.php
* スーパーファミコン/SNES
http://www.vgcharts.org/worldtotals.php?name=&console=SNES&publisher=&sort=Total
  「Super Mario World」の2,061万本を筆頭に “ 48タイトル ”

* メガドライブ/GENESIS
http://www.vgcharts.org/worldtotals.php?name=&console=GEN&publisher=&sort=Total
  「Sonic The Hedgehog 2」の603万本を筆頭に “ 12タイトル ”

* PCエンジン/TurboGrafx-16
  “ なんと一本もなし! ”(項目すら)
281名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 13:01:33 ID:ZOsDbppK0
>>238
このスレは異常に瀬川が多いからねw
生温かい目でスルーしてあげましょう
282名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 13:02:56 ID:Dt+c650EO
格闘はコマンドがあるからな十字キーは四方向キーの同時押しがしにくい
レバーの代用がききにくいんだよ
ほんで固いキーだと指が痛くなる
あと深いアナログボタンもデジタルのオンオフの代用時きっついんだよね
サターンパッドは十字が柔らかくてしかも八方向押せる
あの玩具みたいなスカスカの軽さ感は賛否分かれるだろうけどね
十字は激しいコマンド入力で指が痛くなるんだよ
特化して使えばスゴく良いんだけど万能型じゃないと思う
そういえば十字の特許切れる時期じゃないの?
十字キーの特許関連フラットにしていろいろやれば良いのに
283そばコレクション104 ◆Nintendovk :2007/11/07(水) 13:03:14 ID:n9XNF3xw0
流れワロタ
284名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 13:05:17 ID:ZOsDbppK0
またキチガイがわいてきてるな・・・
>>275はサイズとか見た目のイメージとかの対比で書いてるんだが
285名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 13:06:17 ID:K9yEHOm40
>>277
だから日本では売れずに北米でWiiとガチバトル中な360は
MDに似ていると
286名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 13:06:58 ID:P3PKoitk0
そういやSFC時代に出来た親指のスト2ダコが未だに硬い
287名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 13:08:52 ID:K9yEHOm40
>>286
SFCのコントローラーで同時押しをするために人差し指の右側にタコができたなw
288名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 13:09:45 ID:rGPdikc/0
もう過去の話なんだし…
289名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 13:09:53 ID:Dt+c650EO
昇龍拳は歩きながら波動拳だよ
290名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 13:10:43 ID:rJipDYXX0
wiiがスーファミ、360がMDならPS3はPCエンジンか…
291魔(´ー ` )神 ◆majinxup7w :2007/11/07(水) 13:12:57 ID:yIjUgGcL0
大容量をランダムアクセスに使えますしね。
292名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 13:15:27 ID:TfoWMMl70
>>285 あ、俺のスレは275さんに対してのものですよ。

あれはサイズとか見た目に関しての意見だったんですね。ヘンな流れの原因作って
申し訳ない。
293名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 13:16:54 ID:qx1LZGV10
300万台以上売れたメガドラを箱○程度のハードと比べるのもおこがましい気もするが
294名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 13:18:12 ID:RckUvSXvO
メガドラは糞だがサターンパッドだけは神だろ!
家庭用コンで安定して一回転コマンド出来たのはサターンパッドだけだぜ。
十字側が無用で粉の出る64コンより俺は好きだ。
295名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 13:18:49 ID:ZOsDbppK0
>>292
分かっていただければ幸いです
>>275に注釈をつけなかった自分も悪かった
さっそくへんなAAを貼るしか脳のないキチガイもわいてきたしなあ・・・
296名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 13:23:20 ID:W/Pc1Sp/0
キチガイって怖いね。
メガドラなんて10年も前のハードなのに
その間ずっとこんなAA張り続けてるんだから。
297名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 13:25:26 ID:xI6yt1I10
単発が全てレゲー板荒らしの書き込みに見える
298名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 13:25:46 ID:gvycKbe40
メガドラもPCエンジンも両方遊んでた俺としてはどっちが○○なんて争いは不毛でしょうがない。
せっかく1つのハードで呉越同舟してるんだから普通に楽しめんもんかねぇ・・・
299名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 13:29:12 ID:4BVO8P+50
どうしても優劣つけて競いたい奴がいるんだよな。
いい年してるだろうに何年も前のゲーム機に何を熱くなってるんだといつも思う。
300名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 13:31:08 ID:llLfqRCHO
でもそういうヤツに限って任天堂・スクエニ系は嫌いなんだろ
301名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 13:31:22 ID:kZyEfM6Y0
>>11
前から気になってたずれをちょこっと修正してみたがどうだろうか?

□---- コントローラー対応早見表.----□
│       │ クラコン │GCコン.│Wiiコン │
│ FC.     │ ○.  │ ○  │ ○  │
│ SFC.   │ ○.  │ ○  │ ×  │
│ ロクヨン.  │ ○.  │ ○  │ ×  │
│ MD    │ ○.  │ ○  │ ○  |
│ PCE.   │ ○.  │ ○  │ ○  │
│ NEOGEO│ ○.  │ ○  │ ○  │
□-------------------------------□
302名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 13:33:42 ID:xluRy5zi0
こういう>271一見普通っぽい書き込みしてる奴も
>278みたいな荒らしをやるんだな
どんだけゲハ脳なんだ
303名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 13:35:27 ID:4azCQTcC0
そばコレラしね
304名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 13:45:02 ID:xluRy5zi0
レゲー板もなぁ…今みたいに荒れだしてもう3〜4年くらいか?
それまで対立スレに隔離されてたゲハ脳患者が他スレに溢れ出てきて板全体がしょっぱくなったわ。
俺はてっきり対立スレってのは当時を懐かしみながら対立ネタで遊んでるんだと思ってたのに。
溢れ出てきたバカも当時を知らないゲハ脳厨が聞きかじりの情報で荒らし始めたのかと思ってたが
こんなに長い間飽きもせず荒らし続ける真性だったとはね……
305名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 13:46:25 ID:K9yEHOm40
Wiiコンの横持ちが使いにくいと思っていたが
シリコンジャケットつけるとやたら具合が良い
PCEとFCなら必要充分という気がしてきた
306名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 13:46:59 ID:gvycKbe40
>>259
マップ大体覚えればTなら5時間でも余る。
307名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 13:47:42 ID:K9yEHOm40
>>306
マップを覚えるのが大変ではありませんか?
308名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 13:48:48 ID:W/Pc1Sp/0
>>301
乙です。
B型ですな。
309名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 13:54:27 ID:rGPdikc/0
http://wii.on-play.com/db/profile.cgi?page=0&sort_item=19&sort_mode=4&width=100%
ブロック数まで調べてるって事は、ここの管理人さんもしや、全コンプリートされてるのかしら?
310名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 13:55:23 ID:gvycKbe40
>>307
Tならそんなに大変でもない。
正確に覚えなくても大雑把に覚えるだけで十分だし。
311名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 13:57:40 ID:EpjhHD5v0
>>309
購入しなくてもブロック数はわかるよ
312名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 14:00:40 ID:rGPdikc/0
>>311
そうでしたか、猛者がいるでないかとドキドキしてしまいました。
313名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 14:09:28 ID:EpjhHD5v0
イース1・2面白かった・・・が、1はなんとか自力で解ける(でもルタ・ジェンマで迷ったが)けど、
2は攻略サイト見ないと俺には解けなかった というかマップがしんどくてね・・・・

しかしイースの良さはわかったからファルコムには他のソフトも配信してほしい
12月にザナドゥあたり来てほしいんだが
314名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 14:13:15 ID:rJipDYXX0
>>313
ザナドゥってどのザナドゥだよ
ファザナドゥか?
315名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 14:13:19 ID:4/1ueJVk0
KOF94!!!!
やるの10年ぶりだけど手が覚えてるよ。
さくさく技が出る!!
もちろんHORIのアーケードスティック。
316名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 14:15:08 ID:K9yEHOm40
ファザナドゥは評判悪いみたいだけど俺は好きなんだよなあ
VCでだすならパスワードを何とかして欲しいけど
317名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 14:17:14 ID:EpjhHD5v0
>>314
風の伝説ザナドゥ1・2だな 面白いらしいから
318名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 14:17:28 ID:WhtZctqi0
京と庵の闇払いの撃ち合いが好きなんだが
319名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 14:18:59 ID:4BVO8P+50
>>306
今回は追加要素があるみたいだけど、それでも10時間切りそうだよな。

>>307
基本的に迷う場所ないし。苦戦するのは廃坑ぐらいかな。
あとは一直線といっても過言じゃないぐらい簡単。

>>316
ファザナドゥは単体でみるといいゲームで俺も好きだけど、
あれはザナドゥの移植って触れ込みだったからな。そりゃ評判も悪くなる。
320名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 14:21:16 ID:gvycKbe40
ファザナドゥは発売当時こそオリジナルと違いすぎるんで敬遠したけど、ゲームそのものは出来が良いらしいんで今ならやってみたいな。
パスワードはVCの中断機能使えばあんまし気にする必要無いし。

>>313
オリジナルのザナドゥこそイースUより遥かにキツいぞw
予備知識無しでやったらまずレベル3で確実に1回終わる。
321名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 14:21:44 ID:rJipDYXX0
イース簡単というがボスは攻略法しらないと結構大変だぞ
322名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 14:25:45 ID:5VXtDNH/0
イースII のサルモンの神殿は時間稼ぎ的に妙に作りが迷路だったね。

あれはちょっと当時としても「??」と感じざるを得ない部分だったけど。
「これではいつもの”難しいRPG”と同じなのでは」と。

まあ、極論すればマッピングすれば楽勝だし、当時なら全然普通のお話だったのだけども。
323322:2007/11/07(水) 14:26:26 ID:5VXtDNH/0
「当時」というのは、88の頃ね。
324名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 14:29:27 ID:O6tO5hT/0
PCでイースやってた時はわざとクロック落としてやるヘタレゲーマーでした
325名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 14:29:52 ID:YfYftAey0
>>185
詳しく
326名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 14:30:18 ID:kHfTVyfN0
1500ポイント余ったんだけど
何かおすすめある?
327そばコレクション104 ◆Nintendovk :2007/11/07(水) 14:32:36 ID:n9XNF3xw0
>>326
ヴァルケン
レイノス
328名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 14:33:22 ID:4BVO8P+50
好きなジャンルとかを書かずに漠然とお勧めを聞くと
「いっき」と書かれるのがここの常識
329名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 14:34:09 ID:K9yEHOm40
>>326
何を今まで買って何が気に入ったのか書かないと勧めようがない
330名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 14:34:53 ID:rGPdikc/0
ノ   シレン
331名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 14:35:53 ID:+kmJN1Jn0
>>326
熱血物語
スパメト
332名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 14:36:19 ID:kHfTVyfN0
調べるからとりあえず皆のおすすめを挙げてくれればおk
333名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 14:36:47 ID:x0K9j2Ox0
334名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 14:37:11 ID:kPLneVQc0
じゃあ、いっき
335名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 14:38:43 ID:gvycKbe40
では俺はザ・スーパー忍Uを推してみる。
336名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 14:39:09 ID:1CMWUETZ0
>>333
まあそれが鉄板だわな
337名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 14:39:33 ID:Y+fCCY4J0
じゃあいつものように、スーパーサンダーブレードを薦めてみる
338名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 14:40:21 ID:4/1ueJVk0
KOF94
339名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 14:41:24 ID:J1Xnc4Rv0
かまいたち、スパメト、スパドン2、マリスト、大魔界村ら辺をお勧め
340名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 14:44:53 ID:xluRy5zi0
じゃあ罪と罰

と、いっき
341名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 14:48:22 ID:cEYCevQc0
VCって、どう管理されてるんだろう?
Wii本体の設定を初期化した後、SDに保存しておいたVCを戻しても遊べる?
342そばコレクション104 ◆Nintendovk :2007/11/07(水) 14:49:38 ID:n9XNF3xw0
>>341
それは出来ない
343名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 14:50:12 ID:rJipDYXX0
>>332
カトちゃんケンちゃん、ガンヘッド、サンダーフォースV
344名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 14:54:11 ID:lroKt7oE0
>>332
有名所ならマリオワールドは遊んで損はない。
あとアクトレイザーもアクションとシミュレーションが好きならお勧め。
遊んで損はないよ。
あと、いっき。
345名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 14:55:20 ID:AXu6Cyra0
>>332
かとちゃんけんちゃん、いっき、昨日すすめられたフロントライン
346名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 14:58:42 ID:5VXtDNH/0
■みんなのレゲーレビュー
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/retro/1193740600/35

> 35 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2007/11/06(火) 14:53:55 ID:???
> 【ソフト名】いっき
> 【点数】10
> 【レビュー】
> ファミコン初期の名作。
> 百姓一揆を題材にしたのにも関わらずコミカルな世界観で人気を博す。
> 尚、二人プレイモードはファミコン史上最高の面白さと言われている。
> 匿名掲示板「2ちゃんねる」ではネタとしていっきはクソゲーという風評が広まっている。

というより、この書き込み自体が(以下略
347名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 15:01:58 ID:6eaBqP4B0
>>332
マジシャンロード、ソニック3Dブラスト。
ソニックはネタにされてるけど、出来の方はすごくいい。
あわせてちょうど1500円だし。
348名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 15:03:38 ID:cEYCevQc0
>>342
やっぱり
ありがと
349名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 15:06:22 ID:etrI/jxb0
350名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 15:07:57 ID:rGPdikc/0
30年かけて集めた未曾有のゲームコレクション その数1768点
http://www.gizmodo.jp/2007/11/1768ebay_1.html

うはっ! うはっ!
351名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 15:20:30 ID:6eaBqP4B0
>>349
ドイツ人がバザールでござーるを知ってる事の方が驚き…
352名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 15:20:44 ID:K9yEHOm40
ネオジオのゲームがあまりよくわからないんだけど
ラギやマジシャンロードに妙にひかれる
353名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 15:21:42 ID:Y+fCCY4J0
ラギもマジシャンロードもアクション好きなら落としとくといい。
354名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 16:04:59 ID:BokjHO6zO
何故誰も先生を勧めないんだ?失礼だろ!
355名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 16:05:08 ID:TfoWMMl70
>>332
ランドストーカーとシャイニングフォース
356名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 16:17:36 ID:0nyYB9AV0
あー
荒咬みとラルフキック出してえ
357名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 16:27:52 ID:i3+4QJDS0
一度攻略していらい、スペランカーは普通におもしろいゲームということに気づいてしまった。。
358名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 16:28:25 ID:BN+n51YX0
ボタン配置の質問かえってきたけど任天堂として対応予定はないそうだ
ネオジオは今後も全てこのボタン配置っぽいね
359名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 16:44:01 ID:J1Xnc4Rv0
パネポンはGC版のオリジナルだと思うのだが、なんか違いある?
一応GC版は持ってるが、落とそうかなと思って考え中
GC版と変わらなければ、今月はぬし釣りだけだな
360名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 16:45:14 ID:k3yJGD9C0
バレーボールってどうよ。
ユーズドゲームズに紹介されてたし、ちと興味ある。
クラニンのアンケが終わるまでに落とすかどうか考えたい。
361名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 16:45:50 ID:HDWlv5fR0
>>359
GC版のオリジナルってなに? オリジナルはスーパーファミコン版だと思うが。
362名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 16:47:44 ID:HDWlv5fR0
スーパーファミコン版の移植であるGC版ならわかるが。
363名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 16:48:40 ID:2nnh46ke0
>>358
乙。ナンテコッタイ
364名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 16:50:32 ID:Efjc/A6d0
GC版の元になったオリジナル作品って意味だろ、普通に
365名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 16:51:02 ID:J1Xnc4Rv0
>>359 >>362
少し日本語間違い
SFCのパネポンはGCの元となった作品(オリジナル)ってこと
366名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 16:51:52 ID:HDWlv5fR0
>>358
最初の設計でそれを考慮してキー設定を本体に保存する形に作っておけば対応が簡単だったと思うけど
もう200本以上出ちゃうとさすがに無理っぽいね。仮に対応させようと、すべてのゲーム再ダウンロードが必要になりそうだし。
367名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 16:52:13 ID:9+wfFwBO0
スペランカーはエレベーター下げようとしてうっかり斜め入力して自分が落下するのが楽しかった
368名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 16:52:24 ID:HDWlv5fR0
>>365
OKわかった。
369名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 16:53:59 ID:EpjhHD5v0
>>358
いやいや、対応予定は無いじゃねーだろ 対応しろよ
不便に感じる奴が多いんだから とにかくこれからもアンケートで要望出しまくってやる
370名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 16:55:43 ID:8YXr5hKa0
>>360
バレーボールはFCとは思えない凄さだよ。
球の前後左右の打ち分けやブロックはもちろんできるし、
クイックもできるし、強いアタックを打てば相手は吹っ飛ぶし、
できる事は今のバレーゲームと変わらない。
しかも想像力豊かな人なら、キャラの動きで、DOAのバレーよりもエロく感じられる。
しかし一番驚いたのは、発売当時小学生だった俺が、このゲームをプレー出来ていたこと。
難しすぎて、点取れないよ・・・アタックすらまともに打てない。
371名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 17:05:53 ID:K9yEHOm40
>>353
ラギを落としてみたが
普通だな
本当に普通w
ネオジオで出す意味を感じないが・・息抜きにはなりそうだ
372名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 17:06:16 ID:HDWlv5fR0
>>359
パネポン好きによるGC版とSFC版の違いが書いてあったので参考までに。
http://www2.ocn.ne.jp/~rantou/pane/retasu.htm
373名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 17:36:02 ID:J1Xnc4Rv0
>>372
すげーサイトだなぁ、しかし
パネポンをこんだけ掘り下げるとは
サンクスでした
374名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 17:39:11 ID:JeDgEPf70
キーコンフィグを頑なに拒む理由として考えられる事はなんだろう?
375名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 17:45:33 ID:4BVO8P+50
プログラムの書き換えや追加が必要だからじゃないかな。
それに伴うバグの対策もやらなきゃいけないだろうし。
いまさら古いソフトに費用をかける理由が無い。

まあその内どっかのメーカーがキーコンフィグそなえた周辺機器発売してくれるって。
376名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 18:20:32 ID:BokjHO6zO
>>374
めんどいから
377名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 18:20:39 ID:hXf4lXuM0
>>370
バレーボールは男子なんかやりませんな。女子のお尻フリフリがかわいいので。
というか、女子でさえ難しいのに男子に手を出せません。

当時のファミ通にも、「男子はかわいくない」とか書かれていた記憶がある。
378名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 18:25:02 ID:DU8cSp6tO
KOF94はたしか隠しコマンドでルガールが使えたはず。
ルガールってカプエス2オリジナルのゴッドルガールが最強じゃないかな。
瞬獄殺使えるし。
379名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 18:28:32 ID:hXf4lXuM0
キーコンフィグの予定はあるならあるで、なんで発表しないんだよとか文句言われそうだし、
内部で検討はしてても言わないんじゃないかね?
最近の任天堂はいきなり発表することも多いし。

とりあえず、今のところどうしてもキーコンフィグが欲しいのは
64とネオジオぐらいだろうから、まだ数も少ないし対応はして欲しいやね。
64はヌンチャク対応版でも出してくれればいいが。
380名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 18:47:26 ID:zI11ZAyz0
381名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 18:51:10 ID:5FLP9vUX0
>>378
隠しってCD版じゃなくって?
382名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 19:02:59 ID:V/N5ZdUL0
とりあえずスナッチャーは絶対に来月に配信するべきだ

クリスマスにプレイするスナッチャーは絶対に泣ける自信がある
383名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 19:07:08 ID:VE3eolS50
64コンとサターンパッドを足して、
3DスティクとZトリガーが2つ付いてると最強だと思うんだ。
384名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 19:08:36 ID:i3ljjDZI0
やっと韓国チームでルガールの倒し方分かった
385名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 19:09:07 ID:VuwckG5m0
ときメモのほうがクリスマスにプレーすると泣ける
386名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 19:11:41 ID:xI6yt1I10
基本的に、向こうが発表してないものをこちらから問いかけても
「予定がある」って答えは絶対に返ってこない
387名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 19:15:48 ID:d/Bq0Gv60
>>382
このご時世だと「プレイ中にボリュームを上げないでください」って注意書きが出るかもね
388名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 19:16:17 ID:5FLP9vUX0
だから最強パッドはマルコンだと
389名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 19:17:02 ID:V/N5ZdUL0
>>385
ときメモはクリスマスにプレイするのと3月にプレイするのでは泣き方が全く変わるソフトw
390名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 19:17:22 ID:VE3eolS50
じゃあパワーグローブで。
391名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 19:18:35 ID:V/N5ZdUL0
岩田社長ならジョイボールを復活させてくれると信じている
392名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 19:20:48 ID:5FLP9vUX0
>>391
スティック2つでしかもボール部分はふわふわのぷにぷにですね!
393名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 19:24:44 ID:rGPdikc/0
スーファミのイーハトーヴォ物語って無理かなぁ
ヘクトって会社は、倒産してるんかな、探しても見つからない
テキストアドベンチャーで、名作ってほどでもないんだけど、音楽が癒し系で非常に心地良いだな

ゲームしない人とかに、プレゼントとかするとピッタリなんだけどね。
394名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 19:25:18 ID:R/2g3JGC0
ジョイボールは現物見るまで
マジでゴムボールみたいな素材だと思っていた若き日の俺
395名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 19:26:38 ID:CGcElVp1O
わたし女だけどわたしもマルコンが最強だと思う。
396名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 19:27:19 ID:zaG1pGLD0
>>393
岩手にある宮沢賢治記念館の売店で定価で売られてたのを見たことがある
今はさすがに無いと思うが
397名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 19:28:07 ID:VE3eolS50
>>393
そのゲーム知らないので是非プレゼントして。

プレゼントしたくなるVCってのはあるなぁ。
時オカ。
64持って無かった人に是非プレゼントしたい。
398名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 19:30:56 ID:K9yEHOm40
そろそろVC用に各機種専用コントローラーを作ってくれても良さそうな物だが
国内でもう少し伸びないとダメか
399名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 19:33:13 ID:jNBegm020
存在すら知らなかったけど、PS2版ってどうなの?
ttp://game.snkplaymore.co.jp/official/kof94/
400名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 19:36:00 ID:YTEQPS5u0
今月号のゲームサイドを見ていたらシルヴィアーナがやりたくなった
後発のMSX2版の方が出来は良かったようだけれど、
未だにMSX配信の見通しが…
401名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 19:37:03 ID:gvycKbe40
>>400
あれ?俺がいる
402名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 19:38:10 ID:rGPdikc/0
>>397
人のよっては退屈で駄作ってなんだけどね(ボリウムも少ないし^^;)
すぐに終わってしまうんだけど、心に残るだよ。宮沢賢治の小説を上手く表現してる

作曲家 多和田 吏さん ゲームのサントラCDは再販を含めて2度発売されたようだし
ドラクエ関係で、有名な方なんでしょうか?
403名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 19:41:46 ID:hXf4lXuM0
各機種用のコントローラーなんて出ないだろう。
ややこしくなって間口を狭めてしまうんじゃないか。
404名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 19:43:34 ID:rGPdikc/0
>>403
任天堂が、通販で…
405名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 19:44:11 ID:K9yEHOm40
>>403
欲しい人が欲しいと思う機種の分だけ買えば良いだけだし混乱はないと思うが
対戦格闘ゲームごとにジョイスティックを売ってるようなもんだw
406名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 19:44:30 ID:ZxKryPy00
PCEのコズミックファンタジーをやりたい。
PCEの頃に腐るほどあった
ちょっとエッチなゲームって今だと逆に新鮮な気がする
407名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 19:47:59 ID:hXf4lXuM0
>>405
いや、ここにいるような人たちはいいけどさ、
Wiiはライトな人も多いんだし、コントローラーが大量に陳列されてたら混乱するよ。
やるとしたら、他の会社が作るんじゃないかな。
408名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 19:51:34 ID:qW/Pte5m0
>>407
ライトな人は別売コントローラ自体に興味ないだろ、情交
409名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 19:54:26 ID:gvycKbe40
>>408
間違いだってのはわかるが卑猥だぞw

まぁそれはともかくネオジオスティック仕様だけでも出して欲しいな。
芋屋がネット専売ででも出さんかな・・・
410名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 19:56:40 ID:KeGh8ceIO
これからのマリオクラブ景品になるんじゃない?
411名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 19:57:13 ID:TUMCfjKQ0
>>360
発情期の腰つきのヤツ?
面白いよ。
412名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 19:57:17 ID:K9yEHOm40
そこはセガやハドソン、SNKなどが銭湯にたってですな
413名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 19:58:45 ID:xI6yt1I10
バレーボールは柳本ジャパンに脳内変換して楽しんでます
414名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 20:01:53 ID:HDWlv5fR0
>>409
これのhttp://neogeo.exar.jp/ Wii版出てくれれば・・・。というか正直言ってだした方が良いんじゃないのかなと思う。
これからもたくさんのネオジオソフト出るわけだし・・・
415名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 20:02:30 ID:KeGh8ceIO
あー、でも新コントローラ出したらそれに対応するよう説明書を書き換えないといけないし任天堂オフィシャルは難しいかな?
やっぱりホリに期待か。
416名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 20:04:23 ID:ZOsDbppK0
ホリには期待するだけ無駄
417名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 20:07:15 ID:gvycKbe40
>>414
欲しいよな〜
シューティングとかベルトアクションはまだしも、メインの対戦格闘やクイズ系はボタン設定バラバラは苦行。
クイズ探偵ネオ&ジオの為にも出してくださいorz
418名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 20:12:04 ID:xI6yt1I10
そういやGCポートに差す新型クラコンは日本で出るのかな
あれもキーマッピングできるようだから、それなりに重宝しそうだが
419名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 20:14:34 ID:i8SSCYzD0
>>399
リメイク版の方はグラフィックを全て書き換えてある。
また追加キャラやチームエディットなんかも出来るようにしてあって、
結構頑張っていたよ。初回版にはネオジオパッドとかスティックがセットのヤツもあったし。
リメイクのシステムやグラフィックが嫌だという人の為に、オリジナル版も
そのまま収録されている。これはエミュレートで動かしているようで、VC版と同じ感じだね。
420名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 20:20:40 ID:W/Pc1Sp/0
>>406
ドラゴンナイトとかDEJAとかも出てほしいね。
421名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 20:22:13 ID:VE3eolS50
PCEのちょっとHなゲームはやってみたい。
422名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 20:23:14 ID:0YLCU2ID0
ぶっちゃけ格闘は素直にPS2版やっといたほうがいいんじぇねえか?
最近オンコレで纏めて出てるでしょ。
リアルアーケードプロもあるし。

>>406
そのままじゃ出せないんじゃね?
PCEの桃伝とかも女湯の修正がかからない限り無理っぽいし。
423名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 20:27:56 ID:splzhjPv0
ゼロヨンチャンプの1と2もエロ要素でVC無理くさいなぁ
特に2は女性が全裸で股間だけモザイクとか平気であったし
ゲーム自体は名作なんだが…
424名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 20:27:58 ID:ZOsDbppK0
>>422
じゃあ君だけPS2で遊んでればw
425名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 20:31:29 ID:BokjHO6zO
喧嘩をやめて〜
426名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 20:31:53 ID:xI6yt1I10
二人をとめて〜、っと
427名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 20:32:04 ID:4/1ueJVk0
サムスピ、りゅうこの上位ランキング。
今回のKOF94も上位いくだろうから、
NEOGEOスティックは販売されそう。
428名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 20:33:34 ID:sMt6PcPp0
格闘以外でもボタン配置のせいでやり難いのがあるからなぁ
罪と罰とか
とりあえずボタン配置をハード側で出来るコントローラーは必要だろ
429名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 20:34:34 ID:0YLCU2ID0
>>424
まぁ、熱心なファンならもう持ってるだろうから今更言うまでも無いけどな。
ちょっと触る程度ならVCも値段的に悪くない。

てかキーコンフィグ実装できないのか?
430名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 20:36:59 ID:T1TzUN8A0
ネオジオは移植じゃないとコンフィグついてないだろうしなあ
今の仕様じゃありえんだろうなあ
431名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 20:37:37 ID:4/1ueJVk0
NEOGEOスティックは本家のSNKモアが出して(任天堂が出してないからwiiの説明書にはいらないでしょ)
64コントローラは任天堂が出す(64のソフト少ないから説明書も楽)
もしくは64コンはHORIが出す。

HORIのアーケードスティックもNEOGEO配信にあわせて急にきたし、
案外すぐ出るんじゃない?

キーコンフィグは、ソフト側もハード側も難しそう。

432名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 20:38:45 ID:VE3eolS50
>>418の言ってるやつが気になる。
スティック派の人は最終的には自作出来そうだけど、
パッド派のヌルゲーマな俺には出来ない。
433名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 20:40:24 ID:xI6yt1I10
>>432
前話題になったけどURLわからなくなった
PS2コンみたいなやつ
というかGCポートじゃなく無線でした
GCでも使えるから振動付きウェーブバードも兼任
434名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 20:40:30 ID:ZOsDbppK0
しかし非純正のコントローラ市場でホリは格下扱いだったのに
他のメーカーがみんな撤退してしまってホリしか残らなかった
というのも悲しい話だなあ
435名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 20:41:32 ID:sMt6PcPp0
これかな
ttp://www.thrustmaster.com/product.aspx?ProductID=95&PlatformID=10

こっちは消えててググルキャッシュじゃないと見れないかね
ttp://www.gamespark.jp/modules/news/index.php?p=3677
436名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 20:44:48 ID:xI6yt1I10
>>435
これだッ!どうもどうも
しかし今見ると十字キーが微妙だなw
437名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 20:49:40 ID:vCKzdz1Z0
コントローラは、もうちょっと周辺機器メーカさんに頑張ってもらいたいところ。
結構なビジネスチャンスだと思うんだけどなぁ。
438名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 21:03:49 ID:splzhjPv0
>>437
Wiiってコントローラの革新性が最大のポイントでもあるわけだから
そのイメージや路線をコントロールするために、コントローラ関係は
任天堂が他社に安易に許可を出さないんじゃない?
439名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 21:15:42 ID:VE3eolS50
>>435
見た目微妙な感じはするけど、
ボタン配置変えられるのは凄く魅力的。

64はウェブバード、他はクラコン、Wii&GCソフトはノーマルGCコン、
と持ち替えていたのが解消されると嬉しい。
440名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 21:19:36 ID:rGPdikc/0
>>438
コントローラでかなり利益が上がってるハズですよね。

441名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 21:36:09 ID:DU8cSp6tO
VCで気になるゲームでプレイして気に入ったら実機版を買うのは俺だけのはず。
442名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 21:38:44 ID:Kcc7EgZV0
>>438
リモコン、ヌンチャク、クラコンと様々な入力デバイスが使えるのも
Wiiの強みのような気がしないでもない。
もっといろんなコントローラを出しても良いのではとも思う。

関係ないけどジョイジョイキッドがやりたくなってきた。
来月辺り来ないかな?
443名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 21:41:59 ID:VE3eolS50
>>442
バランスボード、DDRマット、ファミコントレーナ見たいな奴、
次はロボット!?

DSをコントローラにする様な案がありそう。
444名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 21:42:11 ID:tN86fVq90
>>441
おれもなんだかやりたくなってきてるw
ファミレータとかネオファミとか買ってみたいんだけどあれってどうなんだろ?
やっぱ実機のがいいのかしら。。でもAV接続したいし。。
445名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 21:54:30 ID:uYOSDXQ20
スーマリ3は出るのかな?昨日マリギャラやってたら懐かしいBGMが聞こえてきて猛烈にやりたくなってきた
446名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 21:56:35 ID:splzhjPv0
>>442
強みの部分は最大の弱みにもなりうる
初期のストラップ切れ問題みたいなことに対する注意も最大限に払わなければいけないし
考えうるアイディアは自らの手で最良の形で実現しないとアイディア自体を無駄にしてしまう
また周辺機器を乱発すれば、せっかく取り込んだ非ゲーマー層に混乱と壁を感じさせてしまう危険性もある
だからこそ、自社で適切な機器を適切なタイミングで投入するためにも、他社には許可しないんじゃないかと
447名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 21:57:26 ID:4BVO8P+50
>>444
確か音関係に問題があったはず。
中古のニューファミコンなんかを買ったほうがいいんじゃないかな。
448名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 22:02:35 ID:k3yJGD9C0
>>445
マリギャラは飛行船のデザインとかも、何か3っぽいよな。
事実上アッパーバージョンのワールドも出てる事だし、来月はプレゼントもある。
来月に出てきてくれる事を祈ってる。
449名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 22:05:52 ID:divA8fJB0
ホリの周辺機器を気にする奴なんてもう非ゲーマーじゃないだろw
450名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 22:08:36 ID:tN86fVq90
>>447
ニューファミコンねー、なるほど。
なんかあのデザインってファミコンぽくないよね。
やっぱ安っぽいあの赤白がファミコンぽいw
451名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 22:09:08 ID:dcAssx0yO
CXでフラッシュバックがハジマタ
452名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 22:10:38 ID:gaWUtdGt0
マリオ3はアメリカで出たんだから12月には来るでしょ、当然。
あとスマブラ用にメトロイド、メタルギアあたりも来るっしょ。
453名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 22:12:12 ID:VE3eolS50
>>450
ニューファミ買って中身を初代と取り替えるんだ。
454名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 22:12:39 ID:k3yJGD9C0
>>452
スマブラ効果があるからFCのメタルギアは、もうそろそろ出るだろうな。
MSXはスマブラX発売まで絶望的だろうし。
今更ながらスマブラとの相性が凄く良いサービスだよな、VCって。
MOTHERは出るかね。ネスがスマXでも出るかどうかは知らんが。
455名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 22:12:42 ID:RWdfBCVz0
まあマリオ3はほぼ確定だろうな
あとスマブラ用にデビルワールドか
456そばコレクション104 ◆Nintendovk :2007/11/07(水) 22:14:16 ID:n9XNF3xw0
スマブラ用ってなんだ
457名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 22:16:08 ID:RWdfBCVz0
スマブラXで出た時、元ネタを知っておいてニヤニヤする用じゃないか?
458名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 22:17:03 ID:k3yJGD9C0
>>456
スマブラで興味がわいた元ネタをVCで落とす人が増える感じだろ。
きっとスマブラXが出たら関連ゲームのランキングが急上昇するだろうな。
パルテナを落として悶絶する人とか絶対出るだろうねw

あとそばコレラ氏。
459名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 22:17:19 ID:DU8cSp6tO
初代ファミコンは簡単にAV化できるよ。半田ごてがとりあえず使える、といったレベルで
十分だよ。
ファミコン AV化でググればいくらでもサイトがある。
460名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 22:21:04 ID:E5VBBf+80
スマブラ販促用。

12月はクリスマスっぽいゲームをまとめて配信してほしいな。
クリスマスナイツとか。(ダメじゃん
461名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 22:23:10 ID:vCKzdz1Z0
>>438
> Wiiってコントローラの革新性が最大のポイントでもあるわけだから
> そのイメージや路線をコントロールするために、コントローラ関係は
> 任天堂が他社に安易に許可を出さないんじゃない?

そんな狭量な話、聞いた事無いけどなぁ。
Wiiを出した時も岩田が「Wiiリモコンに繋げるデバイスは周辺機器メーカさんにいろいろ期待したい。」みたいな発言をしていた。
462名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 22:31:06 ID:AcltIFap0
ファイティングスティックWiiは使いにくい?
他にスティック系のが出る気配無いし、どんなもんか気になるんだけど(格ゲーはスティックの方が好きだし)
あと使う事ができないゲームはある?(使いにくいじゃなくて動作しない)
463名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 22:34:12 ID:k3yJGD9C0
>>462
連射が効くのでスターソルジャーとか一部のゲームは遊びやすいかも。
格ゲーに関しては、ボタンの並び方がキツいかも。
464名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 22:36:18 ID:ZxKryPy00
>>462
ネオジオのボタン配置が
CD
AB
こうなっている。
せめて
AB
CD
ならよかったのに
ABCDでも
ABC

でもよかったのに。
465名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 22:38:50 ID:7WJZbYED0
本日の人気ソフトならぬ不人気ソフトランキングが見てみたいなぁ…
日本中で1日で誰も落とさないソフトとかあったら見てみたい。
MDなんか意外と2〜3本ありそうで怖い…
466名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 22:40:01 ID:HDWlv5fR0
AB
CD

正直言ってネオジオに限って言えばこれも使いにくいと思う。
ファイティングスティックWiiはGGXX ACCENT COREに合わせているからな・・。
全然VCのネオジオのことを考慮していない。先にファイティングスティックWiiが出たから仕方ないが。

使いやすさで考えれば ABCD 以外の選択肢はないと思う。
467名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 22:41:13 ID:PeoDRers0
>>459
FFマークじゃないファミコンは何回やってもうまくいかなかった・・・
468名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 22:42:13 ID:ZxKryPy00
一番慣れているのは
AC
BD
この配置か
ABCDの
Dがちょっと低いところの配列だな。
469名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 22:43:38 ID:EmKx0CMp0
改造するしかないっぽいな
470名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 22:46:05 ID:PjSLg3pv0
サムライスピリッツやKOF94をDLして思い知らされた。
やっぱ俺は格ゲーのキャラが好きなだけで、格ゲーは全然ダメだってことに。
キャラが良いからプレイするけど2人目で死亡。やる気ゼロ。
471名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 22:46:38 ID:rGPdikc/0
472名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 22:49:35 ID:VjZKbuSy0
ここはVCスレだからみんなクラコン持ってるだろうが
ライト層からしたらコントローラって本体に付属してるものを使うのが当たり前で
追加で買うっていう人ってほとんどいないと思うんだが。
473名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 22:49:40 ID:IUNsi8zM0
桃伝とFC版貝獣物語マダー。
474名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 22:51:19 ID:mUa7boVr0
>>446
確かに周辺機器の乱発は勘弁してもらいたい。
ここの住人みたいにゲームの情報に貪欲な人間ばかりじゃないからな。

しかし、ネオジオはあのでかい専用コントローラーが出てもいいかもね。
他のゲーム機とはかなり勝手が違うから。
475名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 22:55:43 ID:TavK+IbT0
Wiiでネオジオの格闘でたら一緒にコントローラーでるのを期待している。
六番勝負は発表されていないのかな?メタルスラッグだけかな。
476名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 23:04:47 ID:AcltIFap0
使いにくいみたいで残念だ
どっかVCに最適化されたの出さないんかなぁ(ネオジオにも64にも使いやすい)
出さないだろうな
477名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 23:10:37 ID:dcAssx0yO
http://imepita.jp/20071107/801820


これ何て名前か分かる人いる?
478名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 23:13:19 ID:tN86fVq90
コントラ・・・と見せかけたいっき
479名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 23:16:39 ID:YTgx6a1K0
その昔ネオジオ実機で散々プレイしたKOF94。
今やると微妙というしかない。
480名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 23:18:07 ID:P+fZbNr/0
今日の人気ソフト
→ダウンタウン熱血物語
↑ヨッシーストーリー
↑スーマリ
↓スーパードンキー2
→イースI・II
↑マリカ64
↑サムライスピリッツ
初 KOF94
→マリオワールド
↓超兄貴

↓出たなツインビー
↓マリオ64
↓スーマリ2
↓ぷよ通
↓マリオストーリー
↓半熟英雄
↓時のオカリナ
↓ファミ探 消えた後継者
↓アイスクライマー
↓スーパーメトロイド

KOF94初登場の影響でランクダウンが多いです。カービィランク外へ。
ヨッシーストーリー、スーマリ、マリカ64、サムスピが各1アップ。
481名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 23:20:49 ID:mUa7boVr0
さすがに強いな、KOF94。
482名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 23:21:10 ID:2nnh46ke0
ヨッシーストーリーが2位w
483名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 23:21:26 ID:RWdfBCVz0
でっていうが頂上まであと一歩かw
マリオはマリギャラ効果だろうな
484名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 23:22:05 ID:4BVO8P+50
ツインビーが遂にトップ10から外れたな
485名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 23:25:10 ID:tN86fVq90
みんながすすめるいっきがランキングに入ってこないのはなんでなんだぜ?
486名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 23:26:07 ID:VjZKbuSy0
でっていうストーリーが1位とりそうでなんかイヤだ。


>>477
ブラックゾーン

487名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 23:28:11 ID:mUa7boVr0
マリオが調子いいようなので、マリオ2に特攻してきます、つげ義春先生。

>>485
ここの住人が発売と同時に買い占めた。
データ配信なのに買い占めた。いっきへの愛に不可能はない。
488名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 23:29:06 ID:Y+fCCY4J0
でっていう1位はほぼ確定だな。
ここではつまんないって人が多いが俺は満足してるし、人の価値観は色々あるってこった。
489名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 23:33:51 ID:d/Bq0Gv60
>>486
ゾーンじゃなくてソーンでは?

ブラックソーン
490そばコレクション104 ◆Nintendovk :2007/11/07(水) 23:34:13 ID:n9XNF3xw0
でっていうすげえ
491名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 23:35:20 ID:P1XkNeeq0
兄貴がいっきに落ちたなw
492名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 23:48:13 ID:4azCQTcC0
そばコレラしね
493名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 23:50:04 ID:oFYyFi/sO
その年齢でwww
494名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 23:54:50 ID:W/Pc1Sp/0
>>480
今週はKOF94以外は空気だったね
495名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 23:55:35 ID:Nat8wv/u0
>>480
今日の何時頃なのか忘れたけど俺が見た時にKOFは11位だったな。
496名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 00:12:17 ID:oWUHYvnv0
KOF意外といかないなあ
サムスピより下とは

ガロスペ、真サム、94はSNK三種の神器だと思うんだが
497名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 00:16:55 ID:/QHG+1k20
94よりは95じゃないかな
498名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 00:18:44 ID:KELD3TD90
これからじわじわ上がるでしょ。
しかし、サムスピも人気が高いからな・・・
SFC版でもガシガシやったものだ。
499名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 00:23:50 ID:oWUHYvnv0
たとえ糞移植でもSFCで発売されてて馴染みがあると違うのかもなあ
本物をやってみたいっていう欲求は当然あるだろうし
500名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 00:25:24 ID:Wa1s/K4U0
結局Wiiスティックが未対応なせいでネオジオは今後も期待できないな・・・
まともに遊べるのはSTGくらいか

ビューポイントまでネオジオはいらんな
Wiiスティック対応は割り当てられていないボタン対応するだけだから余裕だと思ったんだがね
501名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 00:27:01 ID:AJP0k/T00
トップハンターは結構影響ないと思われ。
A.攻撃
B.ジャンプ
C.ライン移動
だからな。
502名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 00:28:47 ID:2AiQdWbn0
ボタンについては期待しつつ、
メタスラコンプリートを買おうか、悩んでいる。
VCの方が良いんだけどなぁ。
503名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 00:35:14 ID:KELD3TD90
あんときゃ糞移植でも普通に楽しんでましたよ。
SFC版サムスピはキャラが小さかったぐらいかな。
MD版はアースクエイク削除という思い切りのいい移植だったがw
504名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 01:11:05 ID:dQ2MMbz30
SFC版しかやったこと無い俺に早く本家の洗礼を味あわせてくれ、キングオブモンスターズよ
505名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 01:32:40 ID:Ghuh64J/0
キングオブモンスターズは大ヒットはしなかったけど、根強いファンがいるよなw
アメリカでもそうらしく、何年か前にPS2でKOMリスペクトな怪獣が暴れ回る格ゲーが出てたしww
506名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 01:40:02 ID:8dh3gjmP0
ここのスレも皆マリギャラ買ったのかな??
自分は3D酔いするから様子見・・・
やっぱアクションは2Dに限るw
507名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 01:42:42 ID:fsKVxaFgO
KOFはやっぱ庵がいないと始まんねーぜ
508名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 01:43:14 ID:86xliO+I0
KOMはエンディングが秀逸だったな。
509名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 01:46:00 ID:KELD3TD90
>>506
今すぐWii.comの社長インタビューを見てくるんだ!
510名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 01:48:39 ID:kK55Dvi10
>>506
酔う酔わないは個人によるとしか言えないけど・・・(俺は007GEで鍛えられたせいかゲームでは酔わない。車酔いはひどいが)
マリギャラやると間違いなく首が傾くw
511名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 01:49:40 ID:ZBQSvtl20
>>506
マリオ64は1時間で酔った俺が10時間ぶっ通しで遊んでも酔わなかったぞ
512名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 02:15:54 ID:KUIzcbUQ0
>>506
初めてファミコンやった時の感覚を思い出すぞ
体が動くんだw
513名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 02:18:48 ID:sF9lGeLB0
体が動くっていうか、自分は首が動く。
514名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 02:24:51 ID:4IvCZIMN0
マリギャラは主観視点ではないから酔いようがない
515名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 02:33:21 ID:fVUuQ4WH0
ソ3Dブは酔う
516名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 02:36:31 ID:4IvCZIMN0
でも初代ソニックの高速スクロールで酔った人いたな・・・・
酔う人は酔うのか・・・
517名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 03:06:22 ID:qFPpRrbx0
KOFヤベェおもしれぇ。

アーケードスティックは必須だけど、スティック買う価値は十分ある。
他にも格ゲーあるわけだし損はしない。
マジオススメ。
518名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 03:14:58 ID:4lgBap9B0
スティックないと投げビットがほぼ無理だからアテナが使えないな
519名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 03:17:18 ID:nTFhPsR00
投げビット!
相打ちスラッシャー!!
520名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 03:23:04 ID:4IvCZIMN0
CD版にあったアテナの歌がないと寂しいな
521名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 03:24:42 ID:12XpWjaP0
ネオジオCDで一番思い出に残ってるのはロード中の猿
522名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 03:26:33 ID:qHxwqguiO
イースでハンマー手に入れたんだが
ダームの塔11階の柱が見つからないorz

悪魔っぽい柱1本1本の前でことごとく
アイテムのハンマーを選択してるのに…
aボタン押す使い方間違ってんだろか
523名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 03:29:46 ID:PRv5IAa9O
SCEが撤退したら、PSのゲームがVCで遊べるようになったり
するんだろうか
524名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 03:32:18 ID:12XpWjaP0
>>523
可能性はあるよな
敵対する必要はないわけだしどっちにとってもおいしい話だ
525名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 03:36:33 ID:DrjSNCR10
>522
壊すのは悪魔っぽい柱じゃないよ
526名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 03:38:45 ID:qHxwqguiO
>>525
そうなのか
ヒントサンキュ!
527名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 03:46:55 ID:TZm5epD+0
レイノスって、難しすぎてどうしようもないと思ったけど、
逃げ回って速攻で面クリアするよりも、きちんと序盤から
丁寧にスコア稼ぎしていけば、逆に次のステージの展開が
楽になって結構スムーズに進むな。最初は滅茶苦茶な
ゲームという印象だったけど、ちゃんとバランスを
考えられて作られてると思った。
528名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 03:47:54 ID:fVUuQ4WH0
アイテム使用はbボタンのはずだが・・・
ボタンを押したときに音が鳴ってればそれでいいけど
529名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 03:49:44 ID:fVUuQ4WH0
>>527
案外なんとかなるよね
俺は無限稼ぎしないと全クリできないヘタレだったけど
530名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 03:50:48 ID:vFBK3mfb0
>>523
ラチェットはスマブラにでたら面白そうだな
トロはぶつ森にでてゲームのキャラだったんだとか言う人多そうな感じがします
531名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 04:14:25 ID:qHxwqguiO
>>528
テラサンクス。お陰様で柱壊せました
ちゃんと説明書読んでなかったので反省してまふ
532名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 05:24:13 ID:omtPNiRv0
ブラッディウルフって裏ワザがあったんだね
2とか3とかw
533名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 06:11:36 ID:44fmw7NIO
ちょっとプロ野球で悲しい出来事があったのでVCで気を紛らわしたいのですが…
何かオススメはありますか?





…いっきと先生以外で
534名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 06:34:21 ID:kK55Dvi10
燃えろプロ野球
535名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 06:39:11 ID:0prIfVRr0
94のキャンセルがマジ慣れない
後々のシリーズでは弱キックキャンセルレイジングストーム出せる俺が
弱キックキャンセル昇龍拳すら上手いこと出せない。
536名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 06:41:42 ID:FdFngHGB0
>>534
燃える燃えないは個人によるとしか言えないけど・・・(俺はメガドライブで鍛えられたので燃えない。アニメ萌えはひどいが)
燃えプロやると間違いなく首をかしげるw
537名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 06:46:59 ID:IysdRt200
>>464
だが、この配置のおかげでGCのスティックだとネオジオスティック配置になってくれる

配置が気になる奴はHORIにGCのファイティングスティック再販要望出してみたら?
ネオジオ組の需要はそれなりにあるだろうし
完全な新作に比べれば要望通る可能性も高いと思うのだが
538名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 06:50:27 ID:GAeK91gr0
ついでに64コンも出してくれHORI
今が稼ぎ時だぞ。今やらなくていつやるんだ!
539名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 06:53:00 ID:44fmw7NIO
>>534
おお、それがあったねw
ちょっくらバントでホームラン打ってくるノシ
540名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 06:54:08 ID:Q4T30e6B0
いやほんとにWii用の64コン出せよ
任天堂でもHORIでもいいからさ
541名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 06:56:02 ID:wMpYcIA/0
こんなところで叫んでないでさぁ...。
取りあえずHORIファンクラブにでも入会するんだ。
ttp://www.hori.jp/funclub/

あー、ついでに要望をメールで出すといい。マジメにチェックしてるみたいよ。
542名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 07:23:11 ID:GAeK91gr0
もうした
543名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 07:40:50 ID:o8RCnv0T0
>>527 天然か計算か微妙なとこだと思うw もし未プレイならエリソルやってみ。
こっちはかなり難しいですが絶妙にバランス調整してあります。
544名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 08:34:03 ID:UF9Oj2xe0
533はもしかして鯉ファンか? だとしたらイ`…
ベアナックルU辺りをオススメしておこう。
545名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 09:05:09 ID:GAeK91gr0
新井には是非、いっきをプレイしてから考え直していただきたい
546名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 09:35:21 ID:VctNhmyB0
>>496
あれ、俺がいる

ガロウの次の配信はやっぱ2なんだろうか…
547名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 09:42:43 ID:nTFhPsR00
むしろ飛ばされるのはイヤだ
548名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 09:43:07 ID:44fmw7NIO
>>544
その通りですorz
新井や阪神には何の恨みは無いけど関西マスコミの喜々とした報道は正直凹む…

つかベアナックル2落としてストレス解消してくるわノシ
549名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 09:52:47 ID:PRv5IAa9O
>>548
阪神ファンからしても、最近の広島からの引き抜きっぷりはちょっと…
と思うな

スレチ失礼
550名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 10:04:07 ID:wMpYcIA/0
選手のトレードは、まぁ仕方ないと思うけど。
関西マスコミの正気とは思えない騒ぎっぷりがイヤだ。サンテレとかうんざりするぜ。
優勝に絡むようになる前は、こんなこと無かったのになぁ。
551名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 10:09:49 ID:UF9Oj2xe0
>>548
☆ファンの俺としてはもはやイ`・頑張れとしか言えん…
ベアナックルUはアクセルでやっとけよ。サミー辺りだと逆にストレス溜まるかもしらん。
552名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 10:31:45 ID:aJemKf4b0
ベアナックル2は家庭用と言う事で難易度低めなのがいいよね。
まさに暴れる爽快感が味わえる。FFなんかは逆にストレス堪るからなあ。
553名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 10:37:19 ID:UF9Oj2xe0
ベアナックルUは難易度バランスと古代サウンドの相乗効果でいいストレス発散ゲーになってる。
FFはもうカプコンのアクションゲームは「クリア出来るならしてみろや!」とユーザーに叩きつける挑戦状みたいなもんだからと納得しているw
554名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 10:41:11 ID:aJemKf4b0
二人プレイでアクセルを使っていた友人の名言
敵をなぎ倒しながら、
「俺はグランドアッパーで飯喰ってるんだよ!」

たしかにw
555名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 10:45:31 ID:44fmw7NIO
>>551
早速落としてやってみた。結構面白いなコレ。
良いストレス解消になったわ。

良ゲー教えてくれてサンクス
556名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 10:58:31 ID:UF9Oj2xe0
>>554
何つう名言だw
まさに2(以降)のアクセルの全てが表れているなw

>>555
ストレス解消になって何より。
凹んだ時にストレス解消しようとやるゲームって意外と難しいから、上手く発散できるかちょっと心配だったんだ。
557名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 11:46:51 ID:sjQ2IYUE0
KOF94落としたけど、コマンド覚えるのとか面倒くさくなって
結局すぐに止めてしまった
昔は必死で覚えて、バリバリやってたのにな

なんか、もうこういう格ゲーの時代ではないことを改めて実感した
558名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 11:59:04 ID:4ceCk06k0
時代の問題じゃなくて、年齢の問題では・・・
559名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 12:01:37 ID:fCbalZVT0
面倒くさがり屋の為に
他社のリュウケンとも共通コマンドの多い
全キャラほとんど同じ極限流がいるだろ
560名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 12:06:47 ID:UBMRMchp0
お前らがKOF94の話ばかりするから94re持ってるのに落としたくなるだろっ
561名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 12:10:19 ID:gy1m1uoW0
>>537
>GCのスティックだとネオジオスティック配置に

ならないから困ってるんだ
ネオジオのボタン配置はGCコンだとクラコンでのXYが何故か入れ替わるので
BCD
A
と並ぶはずが
BDC
A
になってネオジオスティックに慣れてると余計に混乱する糞仕様
サムスピだと弱中キックの差があまりないので気付きにくいが

芋屋に「ボタン対応を間違ったんだろ?」とメールしたら
「GCコンはサポート外だからシラネ」とかぬかしやがる
しょうがないので任天堂にボタンコンフィグ機能の要望出しといた
562名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 12:10:42 ID:sjQ2IYUE0
>>559
なんかタクマだけ、変に超必殺技のコマンドとか
違うからややこしい
563名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 12:16:45 ID:gdmg9kgC0
そういうゲーマーが増えたからコマンドが簡略化されていった
564名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 12:17:31 ID:fCbalZVT0
タクマだけC+Dぶっと飛ばしとかメインの
通常技を覚えるキャラだと考えれば
リョウロバートにも生かせるだろ

へたにコマンド連発より強いよ
565名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 12:29:59 ID:GTjHC5000
95,98と記憶が混ざっているから
コマンド変わった奴を一生懸命入力しても技でなかったり
繋がらない技を一生懸命繋げようとしたりしていた。
ユリの超必殺が飛び道具抜けると思って
ルガールのれっぷうけんに突っ込みまくった。
566名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 12:36:50 ID:xoK8MFzQ0
逆に考えるんだ、俺は超必殺技なんか使わなくても余裕だと。
567名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 13:11:22 ID:4ceCk06k0
シングルモードで一人ずつじっくり覚えるのがいいかもな。
568名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 13:18:56 ID:UF9Oj2xe0
94なら怒チームならそれほど超使わなくてもいいんじゃないか?
ハイデルンなら○×してりゃいいし。
569名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 13:22:49 ID:Wa1s/K4U0
>>517
まともな配置だったらね

>>558
配置の問題
570名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 13:30:41 ID:HzBgcyB80
あれだな、KOF94はPS2のリメイク版買えってことだ。
オリジナルも入ってるらしいし・・・
571名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 13:33:43 ID:4ceCk06k0
すまんが、ちょっと意味がわからんのだが・・・
572名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 13:35:40 ID:mpeHbrw10
>>570
PS2の話題出すとやたら食いついてくるやつが居るから気をつけろw
573名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 13:35:56 ID:4ceCk06k0
おっと、>>571>>569に対してのレスな。
技を覚えるのが面倒なのが配置の問題という意味がよくわからんので。
574名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 13:38:13 ID:nTFhPsR00
まあ、基本的にはWii一台で何とかしようという方針ですから
575名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 13:45:24 ID:oWUHYvnv0
今更押入れの中からPS2引っ張り出すなんてめんどいしな
576名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 13:49:46 ID:mpeHbrw10
メモリ容量増えない限りWii一台ではきついな。
後期のネオジオは難しいらしいし。

直接読み込める外部メモリは何とかならないのかね。
577名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 13:53:18 ID:HzBgcyB80
SDカード2GBあれば当分大丈夫だと思うがw>容量
578名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 13:54:22 ID:4ceCk06k0
また話がループになるぞw

後期ネオジオのことなんて、今から考えるこっちゃ無い気がする。
まだまだ出てないのはいっぱいあるし。
579名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 13:54:35 ID:mpeHbrw10
>>577
いや、そうじゃなくていったん本体にデータを移さないと読み込めないでしょ?
直接読めれば手間もかからずいいし。
580名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 13:57:29 ID:HzBgcyB80
SD直接起動できるようにすると、PSPのようにry

>>578の言うとおり無限ループになってしまったw
581名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 13:59:58 ID:mpeHbrw10
>>580
それは改造したらの話でしょ。
Wiiだって現段階でも改造してPSPと同じように読み込めるようになる可能性もあるだろ。

そうじゃなくて公式できちんと著作権の管理を出来るような機器が出ればいいなと言う話。
582名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 14:01:56 ID:7YQxfav+0
SD直接起動の話はもううんざりするほど聞いた。
どうせ結論なんかでないんだから止めなさい。
583名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 14:04:40 ID:4ceCk06k0
容量が足りない→SD直接起動→俺アイデア→俺アイデア→俺アイデア→
いや、それよりSD直接起動→俺アイデア→俺アイデア→以下ループ

しかし気持ちはわかる。
584名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 14:08:40 ID:HzBgcyB80
まぁ任天堂もさすがに何か考えてるだろうし・・・
今年もう任天堂の説明会あるんだっけ??
そこでの発表に期待だな。

ところでエコーJrを落とした人はいないのか・・・
ゴエモンもw
585名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 14:09:18 ID:HzBgcyB80
今年もう → 今年もう一回、でした。
586名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 14:09:19 ID:mpeHbrw10
音楽だとプロテクト出来るらしいけど、ゲームじゃ無理なのかな?
今のWii本体だけじゃ無理なら、専用USBカードリーダー出してでも対応欲しい。

あとは、本体メモリの増量くらいか。
587名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 14:11:11 ID:HzBgcyB80
音楽のプロテクト(古いけどCCCDとか)も、詳しい人なら外せるんじゃなかったっけ・・・
コピー対策はかなり大変そうだ・・・
588名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 14:11:11 ID:JJm/wLLz0
またアイツ召喚の儀式か。
589名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 14:15:23 ID:4ceCk06k0
まあ、大多数の善良な人々はコピーなんかしないし、
どう努力したってプロテクトは破られるんだから、
単純に、まだやらないってだけなのかもしれないな。
590名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 14:24:03 ID:WfSmNL5t0
CCCDだったかなんだったか昔あったやつで
winとかでは対策してたけど、Macだとふつーに聞けたり
いろいろできたりとかあったなあ
591名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 14:25:53 ID:ohTSJWcOO
128bitセキュリティを採用すればいいんじゃないかな。解析するには
PC1億台を1年間稼動させないといけないらしい。
592名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 14:32:18 ID:4IvCZIMN0
CCCDの問題はCDの不正コピーには何の抑止力もなかったのに
コピーだけではなく個人で聞くことも制限したことで売れ行き自体を大幅に下げたこと
CDをCDプレイヤーだけでしか聞かないという人がどれだけいるのかと・・・
593名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 14:37:07 ID:HzBgcyB80
日本の音楽CDってただでさえ高いのに、個人で聞くのも制限されたらたまったもんじゃないなww

そろそろスレ違いだな、スマソ。
594名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 14:40:42 ID:Wa1s/K4U0
そもそもCCCDはCDじゃないのをちゃんと言わないのが問題
CDのロゴなだろう
595名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 14:48:19 ID:KkKX6N5G0
だって動作保障してないもんな
596名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 15:05:50 ID:2Y0Uc8Zs0
>>584
エコーJr落とした
やっぱ内容は子供向けなせいで前二作と比べると
払うポイントが高い感じがしてしまう
やっぱVCだからローカライズなんてされてなく英語のまま
でも会話なんて無いのでローカライズの必要性も無いけどさ
一応救剤策なのか説明書に各ステージのヒントとパスワードが書いてあったりしてあった
まぁヒントもいらないほど簡単なんだけど
1時間かからずにHARDでもクリアできたよ
600ポイントの価値があるかどうかは微妙
597名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 15:10:32 ID:o8RCnv0T0
海外での実績を考えればもっとまともなジェネシスソフトありそうなもんだけどな。
598名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 15:17:41 ID:HzBgcyB80
>>584
レビューサンクス!
前2作は難しすぎで投げたゆとりだから、ちょうどいいかもしれん。
エコーはぷかぷか泳いでるだけでも楽しいからな・・・
599名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 15:23:41 ID:2Y0Uc8Zs0
ただ泳ぐだけでも楽しいのはエコーシリーズの良い所だな
DC版のも持ってるけどなかなか楽しい
ちょっと酔いやすいけど

エコーJr.は
クラゲやサメや巻貝に当たってもダメージ食らわないので
酸素メーターも無いのでずっと泳いでられる
特に難しい操作を要求されはしない
音波で目標物の位置がわかるのでさくさく進める
という点を利点と見るかで評価が変わるかな
600名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 15:27:04 ID:4ceCk06k0
フォーエバーブルーのシステムと相性がよさそうだ。多分。
601名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 15:34:20 ID:HzBgcyB80
DC版もあるのか・・・
3Dになってそうだw
602名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 15:43:21 ID:V/r33GS90
この勢いでゴエモンとダイナスティックヒーローの感想も期待
603名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 15:45:03 ID:44fmw7NIO
ゴエモンは落とした人がいそうだけど、ダイナはどうかな…

いたら感想書いてくれ!
604名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 15:59:32 ID:1Xu9q67V0
昨日、KOF94の魅力に耐え切れず、ついクレカで3000ポイントを買ってしまった。
今は反省している。
このまま、堕ちていくのだろうか・・・

6つ目のクラコンを買ってくるよりはマシ?
605名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 16:02:53 ID:mpeHbrw10
>>604
5000を勝手クラコン売るのが一番じゃない?
http://www.a-too.co.jp/kaitori/kai_game_wii.htm
ここだと1000円買い取りみたい。
実質1000円得する。
606名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 16:04:13 ID:eQMhs2Oe0
>>601
3Dになってます。
607名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 16:06:05 ID:HzBgcyB80
120000ポイント全部クレカで買った俺はかなり損してる気がしてきたw
最近は落としすぎて、もう落としたいVCがなくて困ってる。。。
608名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 16:07:23 ID:ZLsGFECm0
積んだら崩せばEじゃない
609名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 16:13:04 ID:1Xu9q67V0
>>605
近所のシーガルでクラコンセットを買ったとき、レジで、
「ところでクラコン売ったらいくらになりますか?」って聞いたんです。

出たばかりだったからか、店員さんがあまり慣れていなかったからか、
「クラコンって・・・」って言われたので、手に持っていたクラコンセットのクラコンを指して
「これこれ」って言ったら、(こいつは買ったばかりのを売る気か・・・!?)って
怪訝そうな顔されたのを思い出した。

別な人が走ってきて、「はは八百円ですぅ」って言ってた。
610名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 16:19:38 ID:vlRsJuS60
KOF、ノーマルではクリアできないのでイージーでクリアしてきた。画面端でのクラークのバルカンパンチが気持ちいい!
611名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 16:20:43 ID:mpeHbrw10
>>609
例え時間ずらしてもクラコン単体で売る人って、セットで買った人ぐらいだよなw
多分どの店でもばれてるだろう。
あんまり気にしないのがよろし。
612名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 16:27:10 ID:1Xu9q67V0
>>611 うん、あんまり気にしてはいないんだ。
けど、売るのもなんなので、今のところ余ったのは、他人にあげてる。
エレベーターアクションだけはやろうかな、とか言っていたな。
613名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 16:38:38 ID:qrO+d4JG0
ネオジオ後期のは難しいが出来ない事は無いらしいな。
メガバイトじゃなくてメガビットだから容量的に入るらしいし(それでも容量はかなりでかいが)
個人的にKOF2002ぐらいまで出してくれたら満足(2003は無くていいや)
98までは問題無く出ると思う
614シラス(*´・ω,・)ご飯 ◆xwXIUDdxMU :2007/11/08(木) 16:42:29 ID:Zh4J2f8X0
(*´・ω,・)   n   ステークスウイナー希望!
⌒`γ´⌒`ヽ( E)
( .人 .人 γ /
)(こ/こ/ `-´
)に/こ(
615名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 16:43:41 ID:CHWmiwdS0
わくわく7こないかなぁ
無理かなぁ
616名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 16:45:01 ID:j+9oaizR0
98はアメリカチームのパワーアップ振りがすごいな。
最高難易度の設定を1コインでクリア出来るまで
アメリカチーム使い込んだ。投げキャラが好きなんで
特にブライアンは格闘の素人なのにSNK格闘で出てる
本職のレスラーよりもプロレス技が多くて良かった。
617名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 16:55:37 ID:wMpYcIA/0
>>615
そんなに容量も大きく無いし、人気作だし、wktkしながらゆっくり待とうぜ。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8D%E3%82%AA%E3%82%B8%E3%82%AA%E3%81%AE%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%88%E3%83%AB%E4%B8%80%E8%A6%A7
618名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 16:56:08 ID:q3Q3sVZt0
大門の吸い込みっぷりは掃除機クラスじゃないぜ
619名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 17:00:48 ID:UF9Oj2xe0
俺はKOFの投げキャラは何時もクラーク使ってた。
プロレス技を通り越して超人技が増えていったのには吹くしかなかったがw
620名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 17:03:55 ID:wxA4SH3Y0
肉まんやー!んぐっ!が好きだったなあ。あとNINJA!エイジ・キサラギ
621名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 17:14:37 ID:kfC7+3QH0
神凰拳が希望なのは俺だけで良い・・・。
622名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 17:17:54 ID:/eT9U68u0
これも米光亮の仕事だったのかー
ttp://jp.youtube.com/watch?v=yAO-nxYkYBQ
623名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 17:20:24 ID:j+9oaizR0
あの魚市場風の帽子のせいもあるけど、
クラークのウルトラアルゼンチンを見てると
マグロを抱え上げてる魚屋さんに見えてくる。
SNKってビッグベアみたいなレスラーにマトモな
プロレス技とか持たせないくせに、プロレスに
関係無いキャラにマニアックなプロレス技持たせるね。

ローリングクレイドルとかフラッシングエルボーとか
あまりにマニアック過ぎて、クラークは一体どこに
向かおうとしてるのかとかなりニヤニヤした覚えがある。
624名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 17:28:56 ID:UF9Oj2xe0
>>623
言われてみりゃSNKのプロレスラーキャラってマトモなプロレス技持ってる奴少ねぇな。
ブリッジなんかも一番キレイな人間橋ってシェルミーだし…
625名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 17:44:44 ID:Jw6Bteau0
KOFとサムスピはどっちが買い?
626名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 17:48:44 ID:4IvCZIMN0
キャラクター見て好みで選べ
627名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 17:53:33 ID:jh6yDLWW0
スト2>>>>>>>>>>>>>>>KOF>サムスピ

なのでどっちでも大差ないよ。
628名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 17:54:17 ID:ohTSJWcOO
ファイティングスティックNEOにクラコン基板埋め込むのが最強だと思うんだ。
629名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 17:57:19 ID:Jw6Bteau0
>>626
不知火舞とシャルロットの二択なんて出来ないよ・・・
630シラス(*´・ω,・)ご飯 ◆xwXIUDdxMU :2007/11/08(木) 17:57:40 ID:Zh4J2f8X0
>>625
ぼくはサムスピだね。
631名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 18:00:33 ID:u/mFSgNz0
ファームウェアにアクセスしてキーコンフィグさせるHORIチャンネルと
ファームウェア積んだファイティングスティックを出せば良い
632名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 18:01:29 ID:ohTSJWcOO
舞が幻庵の子孫だと知った時は少しショックを受けた。
何故少しだけなのかというと幻庵は俺の持ちキャラの一人だから。
633名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 18:02:12 ID:ydshLHS+0
両方買えばいいじゃない。
634名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 18:04:27 ID:SwKPoe9t0
>>625
格闘ゲームとしては、両方が歴史に残る傑作だから
どっちかで悩むような人はどっちを買っても良いと思うよ。

それでも悩むって言うならこれで決めれ

 ┃  ┃  ┃  ┃  ┃  ┃  ┃
 ┣━┫  ┃  ┃  ┃  ┃  ┃
 ┃  ┣━┫  ┣━┫  ┃  ┃
 ┃  ┣━┫  ┃  ┣━┫  ┃
 ┣━┫  ┣━┫  ┃  ┣━┫
 ┃  ┣━┫  ┃  ┃  ┣━┫
 ┣━┫  ┃  ┣━┫  ┃  ┃
 ┃  ┃  ┣━┫  ┣━┫  ┃
 ┃  ┣━┫  ┃  ┃  ┣━┫
 ┃  ┃  ┃  ┃  ┃  ┃  ┃
 1  2  3  4  5  6  7

1,3,5 → サムライスピリッツ
2,4,6 → KOF'99
7     → いっき
635名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 18:07:27 ID:pme9GKi/0
ゴエモン落としたけどやっぱ名作だなぁ・・・
リアルタイムで実機でやりまくっていた時期が懐かしい
地面の隠し階段や、3Dダンジョンのマップ取らなくてもAB同時押しで見れたり等
今でも覚えてたことに自分でもびっくりw
実機では4周までクリアしたけど
VCでなら中断機能利用して8周目の江戸ステージまで行けそうな気がする

コナミにはゴエモン2と大魔司教ガリウスのVC化をお願いしたい
ラグランジュポイントや悪魔城伝説は特殊チップ積んでたから無理かなぁ
636名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 18:08:30 ID:Jw6Bteau0
>>633-634
そうか。じゃあ両方買うことにするよ。
やっぱVCはジャンルが偏るなあ…
シューティングと格闘ばかり落としている気が…
637名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 18:09:46 ID:ohTSJWcOO
てか初代サムスピの最強キャラは幻庵だと思う。
ドリルクローを連射で当てたら体力半分減る。
638名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 18:14:16 ID:ohTSJWcOO
>>635
現時点でも特殊チップ搭載したソフトは結構あるよ。特殊チップ無しのはキャラROMとプログラムROMのみで
構成されてるやつね。
639名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 18:14:23 ID:SwKPoe9t0
>>636
シューティングと格闘が全盛期だった時代をサポートしてるからってのも大きいかと

>>637
初代最強は橘右京じゃないかな・・・バックダッシュつばめとか、バランスおかしいw

最弱はガルフォードでき・ま・り
640シラス(*´・ω,・)ご飯 ◆xwXIUDdxMU :2007/11/08(木) 18:15:53 ID:Zh4J2f8X0
一番新しいサムスピは無理でしょうか?
配信。
641名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 18:17:03 ID:SwKPoe9t0
普通に発売する予定だったと思う>サムスピ7番勝負
642名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 18:17:50 ID:Jw6Bteau0
サムスピは、あのキィィィンっていう金属音のために買ってもいいね
かっこいいんだよなあ
643名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 18:18:28 ID:ydshLHS+0
シャルロットかと思ってた。最強。
644名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 18:20:12 ID:W/Y4rkjH0
KOF94をダウンロードしようとして気がついた。
俺NEOGEO持ってるじゃん…
危ないとこだったw
645名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 18:20:56 ID:GTjHC5000
シャルロットの真サムライでの武器破壊を見て
ネオジオ実機とROM買ったのも
今ではいい思い出。
でもゲーセンの対戦はあんま盛り上がらなかったな
ゼロ2かバーチャを延々とやっていた気がする。
646名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 18:22:08 ID:SwKPoe9t0
>>644
俺も持ってるよ。

                                     ・・・ネオジオCDを。
647名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 18:27:32 ID:JFdSeqr70
実機でそのソフト持っていても欲しければ買うし。実機だと一々出すのが面倒だから。
手軽に出来るWiiの方が良い。
648名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 18:29:56 ID:Ul7TsDmU0
あーーーーーおもすれーーーーーー
アクトレイザーおもすれーーーーーーー
バチャコンおもっしぇーーーーーーーー
649名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 18:31:43 ID:ydshLHS+0
そういえば罪と罰、実機でもっててバーチャルコンソールでも買ったなあ。
操作感の違いで苦しんだ。
650名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 18:33:30 ID:44fmw7NIO
>>634
7は格闘ゲームなの…か?
651名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 18:33:46 ID:ivkqRt/30
真サムは値段の暴落ぶりに驚かされたソフトだな
発売日に25000円くらいで売ってたのが、翌週には19800円、
その後どんどん下がり一月後には7800円くらいで売ってたw
652aaa:2007/11/08(木) 18:36:11 ID:NOScPcmF0
ていうかサムスピなんて今ロムが100円で買えるし
劣化エミュなんかに1000円なんて払えねーーーーよ
653名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 18:37:09 ID:jh6yDLWW0
\78の価値もないソフトにその値段は酷いな。
654名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 18:37:49 ID:Jw6Bteau0
本体とソフトの置き場所代みたいなもんだ
655名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 18:37:53 ID:UeJSDqKR0
バーチャルコンソールでケツイはまだか
656名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 18:38:38 ID:2h4pnBvp0
欲しくなければ買わなければよろし。
657名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 18:39:55 ID:y7/JIjz70
Wii上で動かせるという点だけで900円の価値はあるかと
658名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 18:47:36 ID:bSC4ZFOV0
(・.・)
アップデートしたらネトできなくなっちまった(・.・)
真面目に助けて…
ちなみにこれは
まいいつ通してやってる
659名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 18:47:51 ID:JFdSeqr70
>>657
俺もそう思う。Wiiで動くからこそ意味があるわけで・・。
660名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 18:49:29 ID:Jw6Bteau0
>>658
普段有線で繋いでるなら、設定画面でそこを見直してみて
優先順位が無線になってる可能性がある
661名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 18:54:31 ID:JFdSeqr70
明日の13日配信の発表で、やっとグラディウスUが来そうだな。あとベースボールスターズ2も来てくれるとありがたい。
662名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 18:55:01 ID:oWUHYvnv0
落としたソフトの半分は実機で持ってるが後悔は無い
663名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 18:55:01 ID:SwKPoe9t0
      ∧_,,∧     お茶入りましたよ!VCの合間にドゾー
      (´・ω・`) _。_    
      /  J つc(__アi! < トポトポ
      しー-J     旦~

                  旦旦旦旦旦旦旦
664名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 18:55:25 ID:omtPNiRv0
>>658
PS3総合にも書き込んでんな 
マルチすんな コラ
665名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 18:56:17 ID:2Y0Uc8Zs0
wiiで動くからってのは大きいよな
持ってるからといって今更実機だしてソフト探してつっこんで起動はめんどくさい
値段も中古より高いつってもそう高くもないし手軽に買えるレベルだしな
あとはラインナップがもっともっと増えればなぁと思う
666名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 18:58:09 ID:ohTSJWcOO
実機には実機のよさがあからな。ソフトウェアエミュレートでは再現できない所がある。
あと自分のやりたいソフトが配信されない可能性もあるしな。
667名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 18:58:59 ID:zeg6CZsx0
>>663
つ旦
まぁ俺はVCの合間にマリギャラだがw
668名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 19:01:48 ID:jh6yDLWW0
カプコンの基盤数枚(個)あるけど、実機の良さなんて全くないよ。
そんなクルマの「乗り味」でもあるまいし。

一つのハードで手軽に出来る事こそが重要。
669名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 19:09:28 ID:2h4pnBvp0
マリギャラのせいで、KOFを落としたのにまだ1回しかプレイできてないw
今回抑え気味なのは正解と言えよう。

WiiFitのCMも、Wii本体と同じ手法のようなので、
12月もそっちに相当力を入れるのかもしれんなあ。
来月はマリオ3だけでも来ないかのう。
670名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 19:10:41 ID:jHAznoYK0
格ゲーはwi-fi対応したら落とすわ
671名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 19:12:38 ID:nTFhPsR00
俺は実機で持ってるソフト落とすたびに
「インストール完了!」ってつぶやいてる
672aaa:2007/11/08(木) 19:18:46 ID:NOScPcmF0
>>668
ロムの話であって基盤と比べるなよwwww
基盤は大きすぎるしマニア向けすぎ
673名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 19:23:28 ID:ohTSJWcOO
実機は版権物や配信できないソフトをプレイする為に捨てられないな。
674名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 19:24:22 ID:PBvYga8M0
ネオジオはキー配置がアレらしいんで一本も落としてないんだが、
任天ハードを落としたときはクラニンアンケートにコントローラーの要望を書いて送るぜ
675名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 19:27:34 ID:2h4pnBvp0
KOF94を昔はまった兄にやらせてみたら、Wii初プレイなのいきなりクリアしやがったぞ。
確かにキー配置に問題はあるかもしれないが、意外と大丈夫なんじゃないか。
と言うか、ああいう形をしている以上どう並べ替えたって問題はあるだろうから、
LRに同時押しを設定できればいいんだよな。
676名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 19:27:37 ID:ohTSJWcOO
個人的にはプレミア価格がついてるソフトをどんどん配信して欲しい。
677名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 19:29:43 ID:y7/JIjz70
>>663
VC積みまくって崩す気も起きんけどもらっとく
つ旦
678名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 19:31:24 ID:UF9Oj2xe0
まぁこのスレにいる奴で積んでない奴の方が少ないだろうな。
ようやく今週末くらいにヴァーミリオン終わりそうだよ…
679名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 19:31:33 ID:ohTSJWcOO
何故だか分からんがVCだとクリアできないのに実機だとクリア出来るソフトがある。何故だ。
680名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 19:33:09 ID:44fmw7NIO
>>663
ありがとう!もらってくよー
つ旦
681名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 19:35:38 ID:+Um5IMtb0
GCCX見て急に「ロードランナー」やりたくなって落としてしまった。
なんか普通に結構難しいのね。

GCCXは今日のランキングに影響するだろうか。
682名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 19:36:00 ID:2h4pnBvp0
プレミアで知ってるのと言えば、
メタルスレイダーとコミックスゾーンとバンパイアキラーだな。

メタルスレイダーは一応リメイクが出てるし、コミックスゾーンはVCでも配信されているので
バンパイアキラーを出して欲しいものだな。面白いかどうかは知らないが。
683名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 19:42:27 ID:ohTSJWcOO
へべれけとかギミックとかも3000円くらいするから是非配信してほしい。
684名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 19:44:46 ID:y7/JIjz70
7000円くらいするアイドル八犬伝も頼む
685名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 19:45:40 ID:KJ7tRiFH0
プレミアソフトと言えばPCEの秋山仁の数学ミステリーだろう
流通が特殊だったとは言え、20万〜50万もついてるソフトは
非売品や流出品じゃない正規ソフトではトップクラスじゃなかろうか
一応版権モノに属するからVCでは厳しそうだが…
686名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 19:49:58 ID:ohTSJWcOO
ネオジオは今配信されてるソフトは1000円以下で買える物ばかりだから
1994年以降のソフトを頼むぞD4。
687名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 19:54:31 ID:RJmWcwXL0
烈火はKIDが潰れたから難しいかな
プレ値ほどの価値は無いと思うけど
688名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 20:00:34 ID:6EzJqAaQ0
>>678
もうすぐクリアみたいだけど、
ヴァーミリオンは普通にプレイしてると
最後まで絶対に最強の武器が見つからないと思う。
実機では説明書にもちゃんと掲載されている武器なのに
マップくまなく探しても、何週クリアしても当時全然見つからなくて、
つい最近ネットで十数年越しで取り方知って、ネットは
便利だなと思った。
689名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 20:01:01 ID:nTFhPsR00
販売元のナグザット(加賀テック)が版権じゃないの?
しらんけど
690名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 20:17:30 ID:sKaA7rY/0
先月、グラIIが延期されてなかったら、
今月はドラキュラXが配信されてたかも。
ぼくなつ3にはじまりの森をぶつけてたし。
691名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 20:22:15 ID:L2nFsW+Q0
パネポンはまだかー
692名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 20:40:00 ID:2AiQdWbn0
メタスラをVCで出すと公言すれば、
コンプリートも買うぞ。と言いたい。
693名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 21:05:58 ID:bTLo0/YiO
64とスーファミの修理受付を 終了って事は…
来年あたりから VCに本格的流れてくるかな。
694名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 21:10:53 ID:U6ydPMzH0
無理だろうけど、ピカチュウげんきでちゅうを遊んでみたい。
シーマンより楽しそうな感じがする。誰か遊んだことある人いる?
695名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 21:15:52 ID:L2nFsW+Q0
あるよ、思い出補正あるだろうけどそこそこ良かった
木の上のぎんなんが取れないのは仕様だと言い張ってみる
実はマイクがなくてもある程度遊べる
696名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 21:23:44 ID:SDHhK0pl0
発売日に買ったなピカげんは
今思うと認識パターンが少ないけど、友達みんなとやって盛り上がったなあ
697名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 21:30:46 ID:ivkqRt/30
>>694
両方やったが、ゲームとしてはシーマンの方が面白いな
ピカの方はバーチャルペットに近いかも。たまごっちとかの強化版程度。
ただしピカチュウがメチャメチャ可愛いので、俺的にはそれで満足だったw
698名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 21:38:12 ID:kHhaFJ430
マイクならGCのがあるしな
クイズ王とか大玉とかマリパとか市場には捨て値で転がってるから
入手難易度も低いし
699名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 21:40:13 ID:kHhaFJ430
ゲームサイド読んでて思ったんだがコナミってPSWでナントカコレクションを
いっぱい出してるよなあ
VCでがんばってると思いたいところだがそれと比べたら全くがんばってるとは
言いがたいなあ
とりあえずグラディウス2を出せ
700名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 21:54:12 ID:6S1Qi9TD0
D4Eがやる気見せるのが先
701名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 21:56:39 ID:RJmWcwXL0
沙羅ポがあるからグラ2はいいや
アクスレイと魂斗羅ザ・ハードコアを頼む
ジャイラスも欲しいな
702名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 21:57:14 ID:U6ydPMzH0
>>695>>697
そうなんだ。シーマンは持ってるが上手く育てられなかった・・・。
ピカチュウと戯れてみてー。

関係無いけどDVD機能搭載Wii発売延期だってさ。
ttp://mainichi.jp/enta/mantan/news/20071108mog00m200041000c.html
703名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 21:59:35 ID:4IvCZIMN0
コナミはDSで出してるアーケードをWiiにも持ってきて欲しいところ
特に縦画面のゲームは解像度の問題で辛いんだ・・・
画面を回転させると操作が辛すぎるし
704名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 22:05:30 ID:kHhaFJ430
>>702
というかもう「なかったこと」になってるもんだと思ってたわ
一応計画だけは残ってたのか
705名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 22:07:02 ID:kHhaFJ430
>>703
PSPもWSの権利を買い取ってあの操作形態を採用すればよかったのになあ

まあ出るかどうか分からないGBA2がWSを引き継いでもいいけど
706名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 22:16:06 ID:uxrztNia0
ムーンスラッシャー空振り+ストームブリンガーを からぶリンガー
主人公を もえ太郎 って呼んでたのは俺らの周辺だけ?

707名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 22:23:42 ID:44fmw7NIO
>>706
もえ太郎は俺の周りも言ってたぜ同志よ
708名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 22:26:30 ID:ivkqRt/30
>>706
ねーよww
と言いたいところだけど、京の事を決め台詞にかけて「燃え太郎」と
呼んでる人はいたよ出始めの頃は餓狼や龍虎に隠れて
主人公だって知らない人もいたし、名前もあまり知られてなかったからな
でも95になると「京様」と様付けで呼ぶ女子軍団が急増してたなあw
709名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 22:35:09 ID:A4MTpw+o0
今夜明日の発表で魔界村が13日に配信される夢を見て正夢にしてみせる
710名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 22:50:53 ID:44fmw7NIO
俺、来月スナッチャーが来たら彼女と結婚するんスよ
711名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 22:51:52 ID:KJ7tRiFH0
来なかったら俺の彼女にしていい?
712名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 22:56:04 ID:HN+pNLsO0
VC Shortcutにブロック数追加。
あとおまけ機能も。
713名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 22:59:32 ID:A4MTpw+o0
>>712ブロック数はありがたい乙!
714名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 23:00:19 ID:SDHhK0pl0
>>712
SUGEEEEEEEEEEEEEEE
ワロタww
715名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 23:05:21 ID:z6nxX/RS0
>>712
激しく乙!

まだ時岡しか落としてないんだが8800ptの残りを使うときの参考なさせてもらいます。
早くクリアしないと,,,。
716名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 23:07:39 ID:nocI4BBS0
今日の人気ソフト
→ダウンタウン熱血物語
→ヨッシーストーリー
→スーマリ
→スーパードンキー2
→イースI・II
→マリカ64
↑KOF94
↑マリオワールド
↓サムライスピリッツ
↑出たなツインビー

↓超兄貴
→マリオ64
→スーマリ2
→ぷよ通
↑半熟英雄
↓マリオストーリー
→時のオカリナ
→ファミ探 消えた後継者
→アイスクライマー
→スーパーメトロイド

KOF94、マリオワールド、ツインビー、半熟英雄が各1アップ
717名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 23:09:27 ID:vXLgSTgP0
今月はマリギャラ出るんでVCを押さえ気味にしてあると考える
来月はWii fit発売だが、買うのはライト層で
ゲーマー層はVCでカバーするんじゃないだろうか?
718名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 23:10:42 ID:SDHhK0pl0
だから、プレゼント機能が開始されるからそれなりの弾来るって
マリオ3はほぼ間違いないだろうし
719名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 23:13:27 ID:0prIfVRr0
FC後期〜SFCの頃は任天堂よりも
他のメーカーとPCゲー、アーケードの方が面白かったな。
D4に頑張って98持って来て欲しい
ロボクラッシュ2とかやったこと無い奴が今やっても面白いと思う。
ファルコムゲーはPCE版が来て欲しいところだけど。
720名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 23:13:39 ID:JFdSeqr70
12月は任天堂からスーマリ3ともう一本大作系が来ると思う。
マザーかムジュラか・・。
721名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 23:15:34 ID:SDHhK0pl0
数年を見据えると任天堂の弾もそこまで多くないから、サードの大作系くるんじゃないか?
年末商戦だし
スクエニ三ヶ月連続配信、岩男に期待している
722名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 23:16:06 ID:0prIfVRr0
シュビビン3かイース3か4来ないかな
723名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 23:20:07 ID:KJ7tRiFH0
>>772
シュビビンマン3は実機でBGMのブツ切りロードが結構あったから
VCだと超兄貴みたいにBGMカット問題が発生しそうな気が…
724シラス(*´・ω,・)ご飯 ◆xwXIUDdxMU :2007/11/08(木) 23:25:27 ID:Zh4J2f8X0
マザーいいね!
ちゃんと音は再現できるかな?
725名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 23:35:03 ID:ARNqAYzp0
カトちゃんケンちゃん来てくだちゃい。おならブーブーしたいので。
726名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 23:38:44 ID:NpS8uFnR0
>>708
KOFじゃなくキンターズと呼んでたりな
95のあたりのアンソロコミック読むと、庵のキャラ掴めてない作家ばかりで吹く
727名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 23:40:12 ID:nTFhPsR00
MOTHERは特にチップとか積んでなかったと思うけど
728名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 23:40:31 ID:m7dSiCCa0
年末年始とパーティーゲームが何本か欲しいのだが
64のマリパは永久に配信されなさそうだなあ
Wii版買えって言われそうだし
せめてマリオテニス64とかでもいいんだが
729名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 23:45:24 ID:4IvCZIMN0
マザーは音源チップ搭載だったと聞いた
730名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 23:46:27 ID:nTFhPsR00
>>729
FC版はそうだっけ
731シラス(*´・ω,・)ご飯 ◆xwXIUDdxMU :2007/11/08(木) 23:49:32 ID:Zh4J2f8X0
あたたかみのあるドラムの音が印象的だった。
732名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 23:52:42 ID:Zd6MwCz70
>>728
つ「きんぎょ注意報!とびだせ!ゲーム学園」

…もっと配信されなさそうです。
733名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 23:56:01 ID:SDHhK0pl0
>>732
きんぎょ注意報は隠れ良キャラゲーだよね
今やってもワイワイ盛り上がれる
734名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 00:09:58 ID:UP161K/l0
とりあえずゲームセンターCXで有野が挑戦したゲームはVCで出てほしい。
あれ見ると無性にやりたくなってくる
735名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 00:10:47 ID:PxzZcDRd0
>>732
わかってるじゃないか
ジャレコ最良の1作だな
736名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 00:10:54 ID:Pcn8TDOL0
この前は「フラッシュバック」やってたな。

「ぼくってウパ」やってみたいなー。
737名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 00:15:40 ID:1eIISZSN0
かなりカバーされてる感じだけどな
GCCXのゲーム
738名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 00:16:50 ID:fXFkN/zX0
>>736
ディスクシステム持ってる人は必須の1本だったからね
なんといってもバイオでミラクルだし
739名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 00:17:14 ID:ZQVl7R5k0
チャンピオンシップはもうあるっけ?
有野一面クリアしてたな。
おれ一面で投げたのにw
740名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 00:17:15 ID:x6m9g3Qo0
マザーに音源チップあったっけ?PCMで鳴らしてた記憶はあるけど。
マリオ3もデンデンデデデデデンって鳴らしてたよな。

「マリオ3ってサンプリング音使ってるらしいぞ!」と友人に言われ、
「サンプリング音ってマジ!?すげー、サンプリング音」
と、実は二人ともよくわかっていない小学生だったあの頃。
741名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 00:17:37 ID:mnK7EXv40
ワギャンランドやってみたい!
742名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 00:19:10 ID:mnK7EXv40
>>739
チャンピオンシップロードランナーはまだないよ
PCEのバトルロードランナーとFCのロードランナーはある。

FCのロードランナーすら俺には難しいんだがww
有野はパズルアクションうまいな、本当に。
743名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 00:22:14 ID:NdX3We8x0
>>737
VC初めの数ヶ月なんかゲーセンCXの影響あるだろwwと錯覚するかのような配信っぷりだったしな
ワギャンは思い入れあるので早く来て欲しいよ
744名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 00:26:45 ID:x6m9g3Qo0
ワギャンって当時色んなところに顔出してたよな。
確か、元々はしゃべるおもちゃだったような。
版権もの・・・ではないよな。
745名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 00:33:20 ID:PxzZcDRd0
でもコスモギャング系は最近でも結構見るけど(DSでも顔見せてたし)
ワギャンはあんまり見ないな…社内的に面倒な事になってないと良いんだけど
746名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 00:35:48 ID:d/mIxXEu0
いっそのこと、SFCのああっ女神さまっをVCオンリータイトルとして配信とか…
747名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 00:40:43 ID:x6m9g3Qo0
女神様はいつまでも発売タイトルに入ってたよなw
確か12800円だったか。

特に任天堂には没ったゲームがいっぱいあるようだが、
他のゲームにアイデアが吸収されていたりもするらしいので、日の目は見るまい。
特に64はかなりの数が消えて行ったようだが・・・
748名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 00:46:27 ID:4pV7SywC0
そういうのは是非出して欲しいね。
あえて。
749名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 00:50:34 ID:tz8qyeKR0
無理だろ。常考。


…いや、スペースファンタジーゾーンならあるいは…
750名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 00:53:35 ID:DkgL8QKB0
予想してたが、イースは売れてるなぁ。
熱血物語とツインビーは予想以上だ。
751名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 00:54:56 ID:ZQVl7R5k0
ツインビーは予想外だが、
熱血は予想通りだ。
752名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 00:55:10 ID:4pV7SywC0
マザー64なら5000ポイントは出すぜ俺。
ファイアーエムブレム64なら15000ポイントだそう。
753名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 00:56:46 ID:x6m9g3Qo0
発売中止タイトルを調べてみたら、確かにあったなバーチャルレイクw
しかし、パーフェクトダークゼロは元々GCの予定だったのか・・・
任天堂自身がレア社の株を売っちゃったからな。
ゴールデンアイチームが設立した会社が、ずーーーーっと任天堂ハード向けに
「GameZero」とかいうタイトルを開発してるが、これも消えなきゃいいけど。

>>752
ファイアーエムブレム64は、名前だけで作ってなかったんじゃないかと予想。
エムブレムサーガみたいな体たらくになるんだったら、むしろ出なくて良かったさ。
エムブレムサーガ自体がつまらないわけじゃないけど、ちょっとね。
754753:2007/11/09(金) 00:59:13 ID:x6m9g3Qo0
しまった、エムブレムサーガじゃなくてティアリングサーガだったわw
裁判のせいかエムブレムサーガのイメージが強すぎて。
755名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 00:59:52 ID:4pV7SywC0
>>753
パーフェクトダークは勿体無いね。版権。

エムブレムサーガってティアリングでしょ?関係なくね?
756名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 01:07:08 ID:S+l9X6lE0
>>754
ティアリングサーガ面白かったけど
757名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 01:07:45 ID:x6m9g3Qo0
>>755
うーん、しかし加賀さんが出て行ったのは、64で作らせてもらえなかったからという
側面もあるみたいだしねえ。ストーリーやキャラなどのアイデアは似通った物になったんじゃないだろうか。
ただ、64なら任天堂やISの優秀なスタッフが面白おかしく仕上げたかもしれないけど。
今となっちゃまあどうでもいいけどね。今のFEも面白いし。

1ファンとしては、とりあえずトラキアよりも外伝が出て欲しい。
自分はやったことあるけど、ファンで未経験の人も多いみたいだし。
758名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 01:10:16 ID:ZQVl7R5k0
MDのモンスターワールドと
PCEのダイナスティックは元は
同じワンダーボーイモンスターワールド3なんだよね?
どっちのがおもしろいだろう。
キャラ的には恐竜はちょっとどうかと
思ってるんだけど。
759名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 01:10:37 ID:4pV7SywC0
トラキアはさわった事もない。
外伝は数年前に中古で買ったけど電池がない。
VCカモーン。
でも来月はサード中心でいいや。

豚王の最後はやっぱ欲しいw
760名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 01:11:53 ID:f746UKHT0
>>755
まあユーザーのことなんて考えて無いから版権売っちまったしね
PDは諦めるしかない。
761名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 01:15:23 ID:x6m9g3Qo0
>>756
誤解させてたらすまんが、別につまらなくはない。
ただ、IS製と比べて色々粗が目立った気がしたので。

>>760
メインの開発者が出て行ってしまった会社を、
版権保持のためだけに持ち続けるのも企業としてはどうなんだろうか。
今はMS陣営だからできないだろうけど、版権買い上げた方が早そうな気がする。
762名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 01:26:14 ID:liAU5qFy0
>>757
スマブラのFEステージ紹介で外伝ネタっぽい物(城の地下世界)があって
「こりゃ外伝リメイク来るか?」と期待してたら暗黒竜リメイクが来てずっこけた俺ガイル
763名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 01:31:34 ID:lXk9lG7M0
>>752
時オカ裏みたいに完成してたけどお蔵入りになった作品なら配信可能性無くは無いかもね
でも、そんな作品滅多に無いだろうなあ
世に出せるクオリティじゃ無かった物がほとんどだろうし
764名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 01:38:41 ID:1eIISZSN0
なんでまた暗黒竜なんだろうな、あれ
765名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 01:38:44 ID:HjTJVxrT0
ショックトルーパーズ2が出るまであと何年かかるだろう
766名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 01:40:24 ID:x6m9g3Qo0
>>762
元々アカネイア編の新作を作りたいと言っていたから、
新キャラもいることだし、リメイク入りの新作だと思っていたんだよ。
しかし、シーダが美人なので許す。
767名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 01:40:58 ID:Hj51Qir50
既出かもしれんが

ファミコンのマリオ1,3-1で無限1upしまくってから
1度だけ死ぬとゲームオーバーになった

(´・ω・`)バグくらい直してくれよ
768名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 01:44:50 ID:HMS9Cv000
お前は何を言ってるんだ
769名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 01:47:36 ID:UP161K/l0
>>767
仕様です。
770名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 01:49:56 ID:1eIISZSN0
23年ほど前から既出
771名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 01:54:01 ID:kUU9T7EQO
5000円+クラコンを買うか
サイバーのGCコン買うか迷っている

両方買えばいいか
772767:2007/11/09(金) 02:18:55 ID:Hj51Qir50
(´・ω・`)ホントに昔のROMのままなんだなあと思ってさ
(´・ω・`)教えてくれてthx
773名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 02:19:46 ID:blUkNLeN0
KOF94面白いわやっとルガールの倒し方思い出して
ノーコンテでクリアできるようになった
774名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 02:22:39 ID:1eIISZSN0
逆に、バグが修正されてても
「俺はこの何機増やしたかわからない即死の恐怖が好きなのに〜」
っていう奴が出てくる
775名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 02:44:15 ID:UP161K/l0
>>770
同意。
増やしすぎてゲームオーバーにならないFCスーパーマリオは邪道と言うくらい伝説になっていますからね。
その点マスーパーマリオリオコレクションの1・2はリメイクで増やしすぎてゲームオーバーにならないようになってしまっていて
がっかりしたことを覚えている。ファミコンミニはしっかり再現してたけどね。
776名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 02:44:54 ID:UP161K/l0
ごめ>>775>>774へのレスです。
777名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 02:46:43 ID:s8LIFdWI0
ネオジオのコマンドなんか十字キーじゃ入らねえ。
餓狼伝説2コマンダーの再発売を希望する。
778名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 03:17:50 ID:1+NjOID40
VCのKOF94やってると、今のゲームがいかに単調なのかわかるな
スマブラのワンボタンで必殺技とかスティック弾いてスマッシュとか
マジで邪道に思えてくる
779名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 03:23:37 ID:PxzZcDRd0
爆裂究極拳でも出してろ
あと真サムスピのぬいぐるみとか
780名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 03:25:37 ID:lXk9lG7M0
格ゲーの複雑なコマンドや、ウイイレみたいな複雑な操作性が一般人を遠ざけてると思うんだけど・・・
スマブラをやり込めば単調じゃないことが分かるぞ
ちなみにスマブラは格ゲーじゃなくて格闘風の対戦アクションな
781名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 03:30:17 ID:vkLeQQfX0
爆裂究極拳出してえー
早く来てくれんもんか
782名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 03:41:04 ID:baNI8xzh0
セガがネオジオスティック3を出せば解決
……セガロジってブッ潰れたんだっけ?
783名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 03:42:02 ID:1+NjOID40
>>780
複雑って、それは単に覚えるのが面倒くさいだけだろ
まあ、ゆとりの弊害だな・・・
だから新作の売上が下がる。正直簡単なゲームやっててもツマンネーし
784名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 03:57:29 ID:3qt6T+BC0
複雑なコマンドが楽しいっていう意見も分かるけど
たぶんあんまり賛同してくれる人いないぞ
785名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 04:14:47 ID:/YP+1fKJ0
コマンド練習して当てた時の爽快感ったらないがな
ダックキングの超必をジャンプせずに出すなんて無理
786名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 04:14:47 ID:DkgL8QKB0
超必とか、もはや暗号。
787名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 04:31:35 ID:S+l9X6lE0
コマンド入力が好きな人はSNKの格ゲーだけやってりゃいいじゃんw
788名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 04:46:42 ID:iCYVIKiI0
スーパーマリオブラザーズを今日ダウンロードしてプレイしてたら、3−3で最後のポール飛び越えられた。
まさかポールを飛び越えるとは予想だにしてなかったんで(不可能だと思ってた)焦って飛び越えた直後に撮影してなくて、少し画面をスクロールさせちゃってから慌てて携帯のムービーで撮影したんだけどどうやってここにその証拠となるムービーをアップできるのかわからない。

ちなみにポール飛び越えたあとは延々と城壁が続くだけで敵や障害物は何もでないままタイムアップになって死んだ。
死んだ後に再度チャレンジしたけど駄目だった。

どうやったら携帯のムービーをアップできるんでしょ?

789名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 04:48:03 ID:HMS9Cv000
お前は何を言ってるんだ
790名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 04:54:32 ID:iCYVIKiI0
>>789
すまん。
ポール飛び越えたことが自分にとって衝撃的すぎて動揺してしまったようだ。

暖かいミロでも飲んで落ち着きます。

791名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 04:59:23 ID:vunHgYNa0
大足空キャン逆ヨガ
まさに暗号
792名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 05:17:46 ID:s8LIFdWI0
>>778
いや、そのりくつはおかしい

スマブラを格ゲーと同じ基準で語っちゃいかん
793名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 05:21:45 ID:nO2hGSGu0
アクションゲームだよね。
あれを見て格闘ゲームだと言う方がオカシイ。
794名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 05:26:28 ID:s8LIFdWI0
>>793
全くその通りで、おそらくスマブラをやってる子供は
ストIIやKOFをスマブラと同ジャンルとは見ないはずだ。

・・・しかし!俺はあのキャラの向かい合わせスタイルで
パッドを握ると、ついストIIやKOF方式でゲームをしてしまうw
この刷り込みがある人間はスマブラを楽しみにくい。
だから>>778みたいな意見が出てきてしまう。
795名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 05:30:55 ID:nO2hGSGu0
あとよく分からないんだけど、操作が複雑すぎるのとかって、
任天堂から許可が下りないんじゃないのかなぁ。
796名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 05:30:57 ID:EYc1nWoo0
>>794

タイマンだとステップ踏んだり、小技でフェイントかけたくなるよなw
797名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 05:32:15 ID:S+l9X6lE0
元はゲームなんかシンプルなもんなんだから入力が簡単だから単調、
さらにゆとりがどうとか勘違いも甚だしい
798名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 05:40:53 ID:EYc1nWoo0
シンプル過ぎるとさ
すぐ飽きるんじゃね?
799名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 05:42:10 ID:2Og/r62K0
シンプルと飽きるがどうしてつながるのか、むしろ不思議だ。
800名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 05:47:23 ID:ZjQbFHFC0
シンプルイズベストって奴だぞ
バルーンファイトやマリオでの殺し合いは今でも燃える
対戦用ゲームではないにもかかわらずw
801名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 05:49:09 ID:nO2hGSGu0
アーバンチャンピオンは駄目だねw
802名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 05:56:57 ID:EYc1nWoo0
いや、結局ほどんど一人でやる事になるだろ?
家族でゲームする家なら別だがな

俺んち自分だけだし・・・
803名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 06:04:06 ID:ZjQbFHFC0
一人で対戦格闘なんて時間の無駄だろう
804名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 06:10:55 ID:vkLeQQfX0
>>801
あれはさすがになあw
割と長いし単調だし

クルクルランドの殺し合いも面白いよ
805名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 06:12:08 ID:HMS9Cv000
ゴムの間に嵌ると妙に笑えるんだよな
806名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 06:27:12 ID:vunHgYNa0
ううう、お願いだから振動内蔵でボタン配置切り替え機能付き有線コントローラー出してください
これさえあれば完璧なんだ
807名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 06:29:48 ID:UP161K/l0
殺し合いと言えばデビルワールドとかアイスクライマーも・・・・・・
808名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 06:30:14 ID:e//4Sruv0
>>803
SNK のが好きな人って、一人でやるのも好きみたいなイメージがあるよ。
あれって対人戦してるというより、技コマンドと戦ってるんじゃ(笑)
809名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 07:00:01 ID:t/9UGtnG0
>>788
3-3でも出来るんだな。俺は1-1のポール越えしか
知らなかった。
810名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 07:06:54 ID:rFHRZ1TWO
なんで朝から荒れてんの?
811名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 07:23:56 ID:/CKh0TyF0
1-1でどうやってポール越えするのん?出来るの?
スーパーマリオ1でしょ
812名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 08:35:46 ID:g8QGyqEfO
まいにちいっしょに、ワギャンのしりとり来たよ
無料で友達と対戦できるよ
http://plusd.itmedia.co.jp/games/articles/0711/08/news076.html
813名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 09:03:16 ID:1eIISZSN0
>>806
無線のなら海外で出るぞ
国内では知らんけど
814名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 09:03:20 ID:sdw2NZo30
Miiコンテストチャンネルが日本時間で12日月曜朝にクルー
ttp://press.nintendo.com/articles.jsp?id=13972

>Nintendo supports consumers' creative spirit with the
>Nov. 11 evening launch of the Check Mii Out Channel.
訳>お前らの創作魂を11月11日夕方配信のMiiコンテストチャンネルでサポートしてやんよ

アメリカ時間で11月11日の夕方=日本時間で11月12日の朝

なんだそうです
815名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 09:14:24 ID:EONObgDH0
>>812
スレチじゃない?
PS3持ってるからアップデートはするけど、そんなやらんと思う
SCEは無料で本当によくやってるなぁと思う エライよ
でもどうやって成り立たせてるんだろう?
ネットにも無料のコンテンツはあるけど、ちゃんと広告収入があるから成り立ってるんで
SCEのやり方は本当に全く分からない
無料で釣って客のレベル下げないようにして欲しい
816名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 09:16:22 ID:UP161K/l0
>>812
ps3 なにそれ、ダサーー

wiiに嫉妬しているヲタご用達
所詮。ヲタ向けハードPS3
安物のパーツの寄せ集めの故障率70パーセントのPS3wwwwwwwww
見掛け倒しのクソゲーの寄せ集め つまんねー  イラネwwwwwwwwwwwww
817名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 09:23:23 ID:izv319sF0
ワギャンと聞いて飛んでみたらトロだった
読み替えありそうには見えるがこれどうなんだろ?
てかVCでワギャン出してよ、SFCのランド2出ろ
818名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 09:25:08 ID:e//4Sruv0
>>816 = (ハード・業界板の人のイメージ像)
819名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 09:27:01 ID:miF7lxzV0
そりゃクソみたいなハードを少しでも高く売りつけて、
別売りコントローラーやら20年前の数十キロバイトのクソゲーを
売りつけてる珍天堂とは違うからな。ユーザーの喜ぶ事をやるソニーと、
1円でも多く儲けたいヤ守銭奴との違いですよ。
なのに「珍天堂サイコー」とか行ってるのは、
大昔ファミコンで騙されて洗脳されてたじじいばっか。
Wiiなんて買ってるのそんな奴等バッカだよ。
まあ馬脚が現れてソフトハードも失速気味だけどww
豊田と珍天堂みたいな恥知らずはさっさと無くなればいいのにwww
820名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 09:29:36 ID:+bMrf2qb0
ユーザーの喜ぶこと・・・?ウチのハードには相応しくないからと
ソフトを選別したあげくに洋ゲー地獄のことか
821名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 09:30:04 ID:e//4Sruv0
>>819 = (ハード・業界板の人のイメージ像)

(ちなみに自分はレトロゲーム板出身)
822名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 09:40:07 ID:2xU2M3pw0
ワギャンって結構人気も知名度もあったと思うんだけど
なんでまったく出なくなったんだろう
上記のようなこと思ってた俺が少数派だってことかね
823名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 09:43:27 ID:1+NjOID40
>>822
SFC時代に爆死したから
824名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 09:51:07 ID:izv319sF0
キャラのかわいさで女も落とすだろうから今なら売れるぞ
さあスーパーワギャンランド2を出せ、出すんだ
825名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 10:00:56 ID:UP161K/l0
>>819
その前にお前みたいなGKが消えればいいのにwww
826名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 10:02:01 ID:kUU9T7EQO
桃鉄が出れば年末年始は安泰なんだがなあ
そういやナムコってまだVCには提供してないの?
827名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 10:03:44 ID:xdP37fH80
事実、wiiの方が売れてるし。。PS3売れてないし。。
事実、マリギャラ神ゲーだし。。みんゴル。。。
事実、VC充実で盛り上がってきてるし。。アーカイブはクソゲーのたれながしだし。。
事実、wii安いし。。PS3高いし。。

確かにwiiのパッケージは充実してないけど、これからじゃない?
販売台数が多ければソフト充実も段々されていくけど、
販売台数少ない、故障する販売元が見捨てギミなのは。。。

SONY時代はおわったね。
任豚って何?
828名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 10:04:01 ID:UP161K/l0
>>826
wiiの桃鉄買え
829名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 10:04:05 ID:rwZb8+lB0
桃鉄だったら16買ったほうがいいんじゃまいか?
830名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 10:09:16 ID:1eIISZSN0
>>826
月一本は出してる
831名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 10:46:40 ID:1a6fqU5l0
>>826
少しは調べてからものを言え。
832名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 11:21:15 ID:JKiLL8q80
ナムコは結構頑張っている方だよな。
ここ暫くはほぼ月1ペースでのPCEソフトが配信になってるから、来月辺りワル伝来るかな?
833名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 11:27:16 ID:4fUPP4MsO
いや待て、>>826が期待しているのは
こういうツッコミかもしれん。

>>826
ナムコなんてメーカー、もうねえよ。
834名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 11:29:55 ID:4K5Cpb6j0
馬鹿だなお前ら
桃鉄はナムコじゃなくてハドソンだ
そんなこともしらねえのか?
さては2ちゃん初心者だろ
半年ろmってろよ
835名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 11:33:22 ID:JKiLL8q80
>>688
遅レスになったが情報サンクス。
一応実機では1回クリアしたがそこまで気にしてなかったから何も憶えてなかったよ。
836名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 11:38:17 ID:1a6fqU5l0
>>833
会社としてのナムコはまだ存在してる。
バンダイナムコホールディングスという親会社が出来て
バンダイとナムコがバンダイナムコゲームスブランドでソフト出してるだけ。
837名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 11:47:18 ID:rHbr4H4w0
何マジレスしてんだ?
838名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 11:50:29 ID:1a6fqU5l0
ツッコミとして適当じゃないからな。
839名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 12:22:07 ID:6YXUmniT0
おまいらオプーナでもやって気を落ち着けろ。
840名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 12:24:00 ID:UP161K/l0
>>839
あんなオナプーゲームなんかやる気がしねえwwwwwwwwwwwwww
841名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 12:29:49 ID:QcVO4KZL0
来週グラII配信されるかな〜
842名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 12:30:48 ID:vnsHq4iO0
>>16の中にやったことないのは3本しかない俺w
843名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 12:39:21 ID:rFHRZ1TWO
>>842
俺は5本あった…
負けたぜ…>>842!お前がナンバーワンだ。

844名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 12:50:53 ID:DK5dvR2FO
>>842
>>843
という事はこのリストは本当におすすめできるゲームって事なんだな!
よし全部落としてくる!
845名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 12:58:33 ID:vnsHq4iO0
>>843
実機で発売日に購入したのはたったの4本だから俺もまだまださ…

このスレでは500円のいっきを薦めているが、
その書き込みを見るたび当時友達に4900円のいっきを買わせてしまった
過去の過ちが胸を締め付けるのさ…

あとでその友達にスーパーモンキー西遊記を薦められたっけな…
今にして思えばあれは仕返しだったのかな…ごめんよ前田…
846名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 13:04:36 ID:fXFkN/zX0
>>843
一般的なユーザーがやったことなさそうなのは
カメレオンキッドとSHADAくらいじゃね?

あとはそれぞれ当時それなりに話題になってたし
847名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 13:08:30 ID:/YP+1fKJ0
いっきってそんなにやばかったっけ?
幼少の頃おもしろかった記憶があるんだが
848名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 13:09:14 ID:JKiLL8q80
俺はやった事無いの3本だ…
カメレオンキッド・SHADA・エターナルの3つ。
まぁクリアできたのは3本しか無いがw
849名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 13:18:05 ID:pfZBgi/X0
いっきは当時友達の家で結構やった
だが今500ポイント出して落とすかといわれたら絶対落とさない
850名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 13:20:35 ID:siXs0d620
俺は配信当時のスレの雰囲気と有野見て面白そうだったんで、配信開始日に落としてしまったよw
VCはネタゲーも来るのか!と盛り上がった勢いでね
・・・1月以来プレイしてないけどorz
851名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 13:20:47 ID:p8gssGB0O
>819
>ユーザーの喜ぶ事をやるソニー

ユーザの喜ばない事をやる、と書こうとしたんだよな?
そうじゃないなら、お前の頭の中身は既に春だ、ってことだぞ
852名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 13:20:50 ID:X3dpqTZz0
>>811
多分画面上にノコノコ止めて歩かせて踏む方法
853名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 13:22:41 ID:+JmVlIPA0
フラッピー、何度ダウンロードしても動かないんだが、既出?
どこに相談すればいいんだろう
854名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 13:25:13 ID:siXs0d620
>>851
相手にしない方がいいんじゃない?
ユーザーの喜ぶことをやるソニー、なんて普通の人は書かんよ
周りでSCEが好きなんて人聞いたこと無いだろ?
855名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 13:33:49 ID:vnsHq4iO0
>>847
そりゃたけしの挑戦状や星をみるひとや未来神話ジャーヴァスやレリクス暗黒要塞や
スーパーモンキー大冒険やミシシッピー殺人事件なんかと比べれば傑作の部類に入るわな。
856名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 13:36:31 ID:Q+61Eh8g0
>>845
買ったの?
元祖西遊記スーパーモンキー大冒険
857名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 13:37:18 ID:rFHRZ1TWO
実は俺、フォーメーションZが来てほしいんだよ…
誰にも言うなよ!こんな事言えるのはお前らにだけだぜ…
858名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 13:40:27 ID:1eIISZSN0
>>853
とりあえずは任天堂じゃね?
859名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 13:42:27 ID:dw4o4ok9o
フォーメーションZか。
初めて買ってもらった思い出のソフトだ。
またやりたいなあ・・・
860名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 13:44:08 ID:vnsHq4iO0
>>856
さすがの俺もあれは広告見ただけでヤバイと理解したw

>>857
俺も来てほしいぜ…
浮遊大陸から宇宙空間に飛び出す瞬間「アムロ、ガンダム、行きまーす!」はお約束だよな。
FC初期ジャレコは全部傑作なんだ。エクセリオン、シティコネコネクション、忍者くん、フィールドコンバット…
861名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 13:45:06 ID:3Yafaloh0
psアーカイブもレアソフトやらKOF98やらかなりいいんだけど
PS3がないと対戦できないんだよな
862名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 14:00:51 ID:mJxusTFE0
ソウル&ソードщ(゚∀゚щ)カモン щ(゚∀゚щ)カモン
スーパースターフォース時空暦の秘密も!щ(゚∀゚щ)カモン щ(゚∀゚щ)カモン
863名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 14:01:47 ID:K373MaQm0
西遊記は糞ゲー度が個人的にだがたけしの挑戦状やスペランカーより俄然上だからなw
864名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 14:13:45 ID:Qts05RlWO
>>854
ごめん、ここにいる。
一時期は本格的にダメダメだったが、
「勇者のくせになまいきだ」とかパタポンみたいな、
良い意味で妙なゲームをまだ出せると知ってSCE見直してるよ。

いや、別にここでソニーマンセーするつもりはないんだが、何が言いたいかっていうと、
VCにもアーカイブスにも同じくらい魅力を感じている、俺みたいな人間もいるって事を知って欲しいと。
あと>>819みたいな安い釣りにいちいち反応しなさんなと。
865名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 14:16:24 ID:rFHRZ1TWO
>>859>>860
同志がいて嬉しいぜ…
地味だけどガキの頃猿の様にやったぜ…
866名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 14:23:55 ID:1BoPa83Z0
SCEはゲームのラインナップが地味だが良作多いと思うわ
まぁ売れてないものが多いが
867名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 14:29:18 ID:Qts05RlWO
>>865
ガキの頃、近所の兄ちゃんちで遊ばせてもらったが、
燃料の概念が理解できずに、何度やっても海が横断できなかったあの日
868名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 14:32:13 ID:baNI8xzh0
VC Shortcutのブロック数、R-TYPE IとIIってこんなに差があるの?
869名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 14:38:06 ID:Zpu4HLPB0
がきのころ理解できなかったといえばスクウェアのトムソーヤ。
初RPGで今まマリオしかやってこなかったから意味不明すぎて、
ミシシッピ川すら行けなかった…
配信されないかなあ
870名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 14:38:55 ID:wnRyfoJS0
KOFのルガールに全く勝てませんTT
何か良い倒し方ないですかねー?
チームは龍虎です。
871名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 14:47:21 ID:E12AnmD60
>>870
離れて待ってて飛び道具は避ける。ジャノサイド空振ったらリーチの長い技をいれる。
ルガールがパワーためしたら満タンになるまでスキだらけだから飛燕。
時間切れで体力勝ちするように我慢して。
872名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 14:50:33 ID:jzY2r7eJ0
>>868
たぶんあのブロック数は実際のブロック数と言うよりダウンロード時に必要なブロック数みたい。
873名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 15:03:00 ID:ZjQbFHFC0
フォーメーションZジャレコらしからぬ良ゲー
これを最初にやったせいでジャレコがまともなメーカーだとしばらく勘違いしてました
874名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 15:04:45 ID:Z9h3qynf0
>>859
俺もだw

あのボックスアート(箱絵)に騙された…orz
875名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 15:05:09 ID:vnsHq4iO0
>>873
まともなメーカーだったよ。燃えプロがミリオン突破してしまうまでは・・・。
876名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 15:07:36 ID:jzY2r7eJ0
>>872のつづき

だからあのブロック数はどちらに統一させた方が良いのかなと思って。ダウンロード後のサイズならみんなから
情報を集めて埋めていかないといけないし・・。ダウンロード時のブロック数ならあのままでも良いだろうし。
VC Shortcutの管理人さんがダウンロード後の情報が欲しいというなら微力ながら協力しますが・・。80本ほど落としたので・・。
877名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 15:09:26 ID:jzY2r7eJ0
まだ書くことがあった。だだ最近のソフトに関してはダウンロード時のサイズとダウンロード後のサイズがほぼ一緒みたい。
878名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 15:12:38 ID:vnsHq4iO0
フォーメーションZはレイノス・ヴァルケンにも劣らないロボットアクションの金字塔だぜ。
ロボ形態と飛行形態の使い分けの重要性は各種マクロスゲーなど問題にならないほど。
敵の攻撃の弾道が迎撃不可能だと判断した瞬間ロボをジャンプさせ回避し流れるように飛行形態へ。
護衛つきのボスの弾幕もインパクト大。
燃料0でクリア・宇宙空間でロボ形態(動けないw)などいろんなお遊びも楽しい。
879名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 15:22:39 ID:Z9h3qynf0


フォーメーションZはオレの記憶が正しければ…
地上、飛行形態でひたすら上空滑空で逃げ、
宇宙、ひたすら上か下にスクロールでボスまで行ける。
ボス、出会い頭の溜め撃ちで撃破可能。

パターンがわかればかなりトホホなゲーム…
880名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 15:43:14 ID:Sa4RNNWI0
いつもなら今頃
キター!とか
騒いでいたのにな。今月はさびしい。
881名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 15:57:59 ID:baNI8xzh0
>>877
なるほどね。
協力したいのはやまやまだけど、DLしたのメジャータイトルばっかだ、はは。
882名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 16:02:42 ID:+NscDd5gO
SCEにも名作はあると思うけどなぁ。PS1のポポロクロイス物語シリーズをやったら任天堂が作ったRPGかと
一瞬錯覚する。絵本のような暖かいドット絵にほのぼのとした純粋な物語だよ。あ、PSPのはロードが長いしドットが粗いのでオススメしない。
早く撤退してVCに配信して欲しい。
883名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 16:06:13 ID:ZjQbFHFC0
PSシリーズのゲームはPS2でやればいいと思うんだ
884そばコレクション104 ◆Nintendovk :2007/11/09(金) 16:09:27 ID:/FFkVYnz0
途中のゲハ臭い流れワロタ
885名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 16:11:48 ID:+NscDd5gO
FC→SFC→PS1→PS2→wii
と王道な道を進んできた俺にとってはVCはゲームの宝庫だ。
886名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 16:13:48 ID:tFkTB/kh0
正直、任天堂ハードでPSはやりたくないな
万一撤退したとして、任天堂がPSを受け入れるとも思えんし
887名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 16:15:30 ID:AoeuMj8f0
メガドラ、PCE、ネオジオが任天堂ハードで遊べるようになった件について
888名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 16:16:00 ID:+NscDd5gO
この中でPS系のハード持ってない人っている?
889そばコレクション104 ◆Nintendovk :2007/11/09(金) 16:16:55 ID:/FFkVYnz0
あっはい
890名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 16:18:41 ID:+NscDd5gO
>>889
そばコレは前に任天堂のハードしか持ってないと言ってたな。
891名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 16:19:05 ID:Pcn8TDOL0
FC→SFC→64→GC→Wii
とずっと任天堂だった。
PSに欲しいソフト無かったんだもの。
892名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 16:20:06 ID:AoeuMj8f0
>>888
オッサン住人の半分くらいは持ってないと思うが
893名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 16:23:01 ID:ZjQbFHFC0
PS2はFFのために買ったけどFFと決別することになったなw
894名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 16:23:41 ID:+NscDd5gO
まぁ俺がPS買ったのはSFCで出たソフトの続編が出るという理由だけだからなぁ。ソニーには興味なかった。
895名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 16:27:16 ID:+NscDd5gO
だからPSWなんて言われてもピンとこない。まぁもうPSWの洗脳はwiiのおかげで解けた訳だし結果オーライだね。
896名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 16:28:02 ID:XgA6jP4S0
>>872
>>876
中の人だけど。
そんな違いがあったなんて気づかなんだ。
俺がR-TypeIを落としてIIを落としてないことがバレちまったぜ!
決してあきらめたわけではないんだぜ!

落とすとき小さくてあとでデカくなるならわかるけど、
その逆ってのはどーゆーリクツなんだろ。

ともかく、どっちも必要な気もするのでちょっと考えます。
897そばコレクション104 ◆Nintendovk :2007/11/09(金) 16:29:51 ID:/FFkVYnz0
VC Shortcutの中の人激しく乙
898名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 16:50:13 ID:ZQVl7R5k0
確かに乙。

が、そばコレラはしね。
899名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 16:51:58 ID:rFHRZ1TWO
そういうFCのクソゲはたくさん名前が出てくるけど、SFCのクソゲは聞かないよな。

ある筈なんだが名前が出てこないw
900名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 16:51:58 ID:P6BWiQvd0
次の配信ソフトはいつ発表?
901名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 16:53:11 ID:AoeuMj8f0
>>899
大仁多厚FMW
902名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 16:54:12 ID:LcRPuBEz0
903名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 16:56:26 ID:P6BWiQvd0
>>902
やさしいな

でもそういう意味じゃなくてさ
904名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 17:03:51 ID:vnsHq4iO0
>>899
ほぼ同世代のメガドラには腐るほどあるのにな
ソードオブソダン、おそ松くん、惑星ウッドストック・・・
905名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 17:08:24 ID:ZjQbFHFC0
SFCのくそげと言えば
ボンバザルだろう
本体と抱き合わせで無理矢理押しつけられた
906名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 17:09:37 ID:Q4xYXF4q0
>>899
おでかけレスター レレレのレ

ウチの場合はどんなにつまらないゲームでも
やり続けてるとそれなりに愛着が沸くもんだけど、
このゲームだけは嫌悪感しか残らなかった。
クリアはしたけどマジで最悪なゲームだと思う。
907名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 17:13:41 ID:gyVuezIq0
>>183
おまえ・・・フロントラインを馬鹿にするってことは
戦争じゃねーのか!!!!!!

俺の息子は、毎日毎日 ここ2年ぐらい(タイトーメモリーズ上巻発売日から)
フロントラインばかりやってます
本当に、毎日何回もやってる
心配です
908名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 17:16:21 ID:Q4xYXF4q0
>>907
暇があるとシュウォッチを無心でやり続けてた当時を思い出すな…
そんな感じに似てるんでない?
909名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 17:18:59 ID:eBANZ3ih0
>>899
摩訶摩訶を忘れられるとは大したものだ
910名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 17:20:22 ID:rFHRZ1TWO
>>908
シュウォッチの連打モードは物差しでビヨョョ〜ンてやってボタン叩いてたのを思い出す。
そんな秋の日です。
911名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 17:28:37 ID:Q4xYXF4q0
>>910
ウチはガシャポンのカプセル派だったよw
懐かしいなぁ…

てか早くパネポン配信してくれー!!
912名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 17:29:14 ID:vnsHq4iO0
>>909
思い出したw
たしかバグで同じ人が2人いて、ダメージが実質2倍になるんだっけか・・・?
913名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 17:30:24 ID:0ef5X2+e0
ハドソン更新きてるな
914名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 17:31:59 ID:tIsruwyt0
>>905
ボンバザル好きな俺涙目
配信してほしかったりするんだが
915名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 17:35:01 ID:Q4xYXF4q0
あれ?
公式に超兄貴の更新のことも書いてあるけど前にもあったっけ?
916名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 17:36:05 ID:jzY2r7eJ0
ショッピングチャンネルも来ている この5本

バルーンファイト

ライトクルセイダー

ドラゴンスピリット
グラディウスII GOFERの野望

ベースボールスターズ2
917名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 17:36:36 ID:9+lWIxKP0
>>915
多分今日追加したんだろうが、11/13の内容を今載せるとは
なんとも勇み足な
918名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 17:37:06 ID:rFHRZ1TWO
>>909
あったなそれw
こんな有名なゲームを忘れるとは…
まだまだだな、俺もorz
919名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 17:38:08 ID:jzY2r7eJ0
13日配信ソフト 確定 ソースはショッピングチャンネル

ファミコン

バルーンファイト 2007年11月13日 任天堂 500

メガドライブ

ライトクルセイダー 2007年11月13日 セガ 600

PCエンジン

ドラゴンスピリット 2007年11月13日 バンダイナムコゲームス 600
グラディウスII GOFERの野望 2007年11月13日 KONAMI 800

ネオ・ジオ

ベースボールスターズ2 2007年11月13日 D4エンタープライズ 900
920今後の予定(11/6更新):2007/11/09(金) 17:38:35 ID:Tvt+V7b30
11/13配信予定
 FC - バルーンファイト (500P)
 MD - ライトクルセイダー (600P)
 PCE - ドラゴンスピリット (600P)
 PCE - グラディウスII GOFERの野望 (800P) ※10月より延期
 NeoGeo - ベースボールスターズ2 (900P)

11月配信予定
 FC - 魔界村 (500P)
 FC - ナッツ&ミルク (500P)
 FC - キングスナイト (500P)
 SFC - パネルでポン (800P)
 MD - エターナルチャンピオンズ (600P)
 PCE - A列車で行こう3 (800P)
 PCE - 川のぬし釣り 自然派 (800P)
 NeoGeo - トップハンター (900P)

配信日未定
 MSX - EGGY (700P)
 MSX - ALESTE (800P)
921名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 17:39:31 ID:Tvt+V7b30
>>920
あー、更新日間違えたw
11/9でよろしく。
922名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 17:39:34 ID:Q4xYXF4q0
>>917
やっぱそうだよねw
一瞬頭の中がこんがらがったよ。
923名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 17:41:32 ID:0ef5X2+e0
魔界村はおあずけですか(/_;)
924名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 17:41:36 ID:ZjQbFHFC0
素晴らしいラインナップだ

バルーンファイトにライトクルセイダーにドラゴンスピリット
やる時間はないが買うw
925名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 17:42:09 ID:8z9oSI2O0
引き出しの奥から50円のボンバーキング鉛筆削りが出てきたので、ボンバーキングの配信を所望。
そして引き続き、マル超シリーズのファザナドゥと桃太郎伝説につなげていただきたい。
926名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 17:43:03 ID:jzY2r7eJ0
13日は

ドラゴンスピリット 2007年11月13日 バンダイナムコゲームス 600
グラディウスII GOFERの野望 2007年11月13日 KONAMI 800

ベースボールスターズ2 2007年11月13日 D4エンタープライズ 900

この3本だな落とすのは・・。ドラスピはもしかしたら見送るかもしれないが・・。
グラUとベースボールスターズ2は確実に落とす。
927名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 17:44:07 ID:vkLeQQfX0
やっとグラIIキター

ところでベースボールスターズ2って
ピッチャーやバッターがガムをくっちゃくっちゃ噛みまくってるヤツだっけ?
928名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 17:47:18 ID:8z9oSI2O0
魔界村で思い出したが、レッドアリーマー2もそのうち出て欲しいところだな。
出るまではハチマリオで我慢だ。
929名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 17:49:23 ID:jzY2r7eJ0
>>927
そう。あと打者をパワーアップさせたりすることも出来る。まぁ2020よりはハチャメチャではないけど
野球ゲームの中では結構ハチャメチャな部類かなと思う。
930名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 17:51:03 ID:eBANZ3ih0
お、ドラスピくるか

>>912
それは知らないなあ
主人公が中盤以降防御力0になったり
移動中仲間の魔法(的な能力)が何故か主人公のものになったり
ある通路をまっすぐ進むと次の部屋で壁の中に閉じこめられたり
エンディングのキャラの移動座標が間違ってて壁を登っていったりとかはあるけど
931名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 17:53:19 ID:VxDEtJYa0
超兄貴の更新ってBGM関連かね?
932名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 17:53:36 ID:rhLgr/Aa0
超兄貴修正版って、音ズレが直ってるのかな?
933名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 17:54:52 ID:JKiLL8q80
バルーンファイト来たな。
リアルファイト多発な来週になりそうだなw
934名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 17:58:14 ID:ZjQbFHFC0
バルーンファイトは通信対戦付きのリニューアル版も欲しいなあ
935名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 18:01:08 ID:aq/T74bX0
やっとグラIIくるー
936名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 18:01:40 ID:8z9oSI2O0
バルーン ファイヤー ナッハハハハハ
937名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 18:01:55 ID:yFcdqh9k0
ドラスピとグラII同時って、タイプは違うにしてもシューティングで食い合わせるのはどうなんだろ
938名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 18:04:23 ID:GKr+EjJG0
来週は当たり週だね
MDだけは興味がないけど(斜め視点というのがいかん)
それ以外はどれを落としても後悔しないと思う
939名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 18:04:33 ID:3qt6T+BC0
>>936
カルノフ?
940名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 18:04:52 ID:JKiLL8q80
>>937
縦シュー派と横シュー派両方に配慮したと考えればいいんじゃね?
まぁ俺は両方好きだから落としに行くがw
941名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 18:05:44 ID:mnK7EXv40
本当は来週レイノスの予定だったんだろうな・・・
942名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 18:07:03 ID:8z9oSI2O0
>>939
そう。VCで出て欲しいけど、なんでファミコン版はナムコなんだろう。
権利関係どうなってんだ。
943名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 18:08:11 ID:c9XKheaC0
一番最初に出たスーパーチャイニーズもナムコだったね
944名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 18:08:42 ID:GKr+EjJG0
>>937
相乗効果に期待!
945名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 18:09:41 ID:GKr+EjJG0
>>942
バーガータイムとかDECOの初期のゲームはナムコから出てたからでは?
946名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 18:10:14 ID:QuPcj3W20
グラ2やっとかよ。待たせやがって。
947名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 18:11:49 ID:8z9oSI2O0
>>945
バーガータイムもドラゴンニンジャもナムコからだなあ。
VCで出るとしたらどこが出すのだ。
948名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 18:12:15 ID:GKr+EjJG0
それにしてもランドストーカーとかソニック3DとかMDには結構斜め視点の
ゲームが出たけどあれ作ってる段階で操作方法が腐ってるとか面白くない
とか気づかなかったのかねえ・・・
FCにはセクロスとかあったけど斜め視点って見た目が若干いい代償として
操作性が本当に腐るよ
949名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 18:12:58 ID:ZjQbFHFC0
バーガータイムも欲しいなあ
950名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 18:13:37 ID:GKr+EjJG0
コナミにはグラディウス2を期待したいもんだが・・・
D3だかD4だかもうどっちでもいいから手を引いて別のところが
MSXをやってくれないもんだろうか?
951名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 18:15:49 ID:WgKA37KZ0
952名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 18:16:41 ID:1eIISZSN0
なぜかディスク版はDECOからの販売だった
バーガータイム
953名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 18:17:14 ID:Pv8opAgP0
>>948
マリオRPGというゲームがあってだな・・・
954名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 18:18:31 ID:GKr+EjJG0
>>952
FC版の開発自体はデータイーストが自社でやってたんだろうね
ただ販売については当時のサード最大手ナムコに委託したと
955名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 18:19:22 ID:ZjQbFHFC0
>>948
お前が単純に頭堅くてついて行けないだけだろ・・・
956名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 18:21:22 ID:pEKMe0Dc0
レディーストーカーは名作だったぞ

お前の頭が(ry
957名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 18:21:34 ID:8z9oSI2O0
なんかすげえカルノフやりたくなってきた。
引っ越していった幼馴染のあいつが持ってたんだよなあ。

で、「karnov」で画像検索したらワロタ。
向こうでもネタにされてるんだな、カルノフ。
958名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 18:22:47 ID:G/Sd8/3f0
>>942
ファミコン時代は最初に参加したサードが優遇されてて(ナムコとか)
その会社名義で出す事が多かった、って聞いた事があるけど
スーパーチャイニーズとか女神転生とかね
後に単独で移植やリメイク出してたりするから
ナムコの件は開発会社に権利がある例が多いんじゃないの?
959名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 18:24:14 ID:vnsHq4iO0
マリギャラなんか斜めどころか逆さま視点だしなw
あれはあれで脳を鍛えられてる感じがして悪くないw
960名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 18:24:30 ID:jzY2r7eJ0
>>956
あれって元々ドラクエのアリーナ一行を題材にしたものだったんだけどね。
961名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 18:24:41 ID:WgKA37KZ0
バンプレストを統合など、バンダイナムコ大幅再編
http://www.inside-games.jp/news/249/24918.html
962名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 18:27:10 ID:G/Sd8/3f0
>>960
チュンの中村が簡単にトルネコ借りてたから
俺にもキャラ貸してくれるだろうと甘く見てたんだろうな、多分。
963名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 18:28:42 ID:jzY2r7eJ0
>>950さん 次スレ頼む。
964名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 18:47:26 ID:GKr+EjJG0
>>963
駄目だったわ
スマン別の人頼む
965名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 18:47:57 ID:JKiLL8q80
よし、行ってみる
966965:2007/11/09(金) 18:50:41 ID:JKiLL8q80
無理だったorz
次誰か頼む
967名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 18:52:11 ID:jzY2r7eJ0
俺も試したけど駄目だった・・誰か本当に頼む。
968名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 18:56:27 ID:t/9UGtnG0
969名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 18:57:05 ID:GKr+EjJG0
>>968

助かった
970名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 18:57:09 ID:jzY2r7eJ0
>>968
乙 テンプレ関係お願いします。
971名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 18:57:29 ID:QuPcj3W20
次スレのテンプレはこっちを採用しましょうか


301 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2007/11/07(水) 13:31:22 ID:kZyEfM6Y0
>>11
前から気になってたずれをちょこっと修正してみたがどうだろうか?

□---- コントローラー対応早見表.----□
│       │ クラコン │GCコン.│Wiiコン │
│ FC.     │ ○.  │ ○  │ ○  │
│ SFC.   │ ○.  │ ○  │ ×  │
│ ロクヨン.  │ ○.  │ ○  │ ×  │
│ MD    │ ○.  │ ○  │ ○  |
│ PCE.   │ ○.  │ ○  │ ○  │
│ NEOGEO│ ○.  │ ○  │ ○  │
□-------------------------------□
972名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 18:57:56 ID:JKiLL8q80
>>968
乙!
973名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 19:00:00 ID:t/9UGtnG0
>>969
テンプレありがとうございます。
僕もテンプレやると二重になっちゃいそうなのでテンプレまかせます
前スレたてした時も二重になりまくって凹んだのでorz
30秒規制が結構辛いですね。
974名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 19:00:01 ID:uelGQdAO0
        lヽ ノ l        l l l ヽ   ヽ
  )'ーーノ(  | |  | 、      / l| l ハヽ  |ー‐''"l
 / M  | | |/| ハ  / / ,/ /|ノ /l / l l l| l  M ヽ
 l   ・  i´ | ヽ、| |r|| | //--‐'"   `'メ、_lノ| /  ・  /
 |  S  l  トー-トヽ| |ノ ''"´`   rー-/// |  S |
 |  ・   |/     | l ||、 ''"""  j ""''/ | |ヽl  ・ |
 |  X   |       | l | ヽ,   ―   / | | l  X  |
 |   !!  |     / | | |   ` ー-‐ ' ´|| ,ノ| | |  !! |
ノー‐---、,|    / │l、l         |レ' ,ノノ ノハ、_ノヽ
 /        / ノ⌒ヾ、  ヽ    ノハ,      |
,/      ,イーf'´ /´  \ | ,/´ |ヽl      |
     /-ト、| ┼―- 、_ヽメr' , -=l''"ハ    |  l
   ,/   | ヽ  \  _,ノーf' ´  ノノ  ヽ   | |
、_    _ ‐''l  `ー‐―''" ⌒'ー--‐'´`ヽ、_   _,ノ ノ
975名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 19:00:48 ID:DEBOc0Gs0
レディーストーカーがアリーナだったら、
トルネコみたいに続編が出てたんだろうな・・・。
もったいなかったよな。
976名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 19:02:23 ID:t/9UGtnG0
グラディウスがきたけど
もりあがってなくてちょっと受けたw
94とグラディウスと今月欲しかったの立て続けに来たな
後は来月に期待だ。
977名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 19:05:43 ID:GKr+EjJG0
>>971
あーそのまま貼っちまったい
次スレで修正してね
978名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 19:06:50 ID:GKr+EjJG0
>>976
グラIIは一度盛り上がった気持ちが延期でちょっとしぼんだからw
そのうちまた盛り返すよ
979名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 19:13:01 ID:R9OzciVH0
ゲーサイ読んだらグラディウスDLしたくなってきたんだけど、PCEのグラ2は難易度どうなの?
今までパロディウスかGBコレのグラディウスしかプレイしてない腕なんだけど
980名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 19:13:15 ID:28gJoH8S0
シレン64はやく・・・
981名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 19:14:49 ID:GKr+EjJG0
>>979
ゲームサイド読んだんならグラディウスIIって書こうぜ・・・
982名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 19:17:58 ID:R9OzciVH0
>>981
だから、書き方にこだわるほどのファンじゃないんだってwスマソ
ゲーサイはレゲーファンだから購読してるだけだよ
983名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 19:21:12 ID:GKr+EjJG0
>>982
いやいや謝られてもw
記事を信じるなら誰にでもクリアできる難易度に調整されてると考えるべき

それは別として今号のゲームサイドはよかったね
ここは号によって面白いときとつまらないときの差が激しいからなあ
毎号このくらい安定してくれれば購読するんだけど
984名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 19:22:40 ID:8z9oSI2O0
悪意をもって書いてるんじゃないんだから、表記間違いぐらい流してやれよ。
985名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 19:24:58 ID:t/9UGtnG0
しかし今週の過疎っぷりは酷いなw
986名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 19:29:18 ID:R9OzciVH0
>>983
PCE版はグラも沙羅もAC版ファンには不満の出来と書いてたから、
そこまで書かれるとDLちょっと躊躇するなぁと
まあAC版なんて知らないからどれも良い出来で難易度もちょうどいいのだろうけど

ゲーサイはゼルダ特集とかは良かったけど、ゲームヒロインとかは思い入れないからつまらんかったな
次号はVC特集なのでwktk
987名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 19:34:56 ID:t/9UGtnG0
ACグラディウスまったく知らない格闘ゲーマーで
シューティングなんて全然しない人間だけど
PCEのグラディウスはマジでびびるくらい出来がよかった。
988名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 19:35:24 ID:GKr+EjJG0
>>986
グラディウスは「見た目が多少似てる分余計に違いが目立つ」ということで
より叩かれる傾向が強いけどアーケード版を知らなければ普通によく出来てるよ
サラマンダもその場復活じゃないという大きな変更があるけどこれもアーケード
版を知らなければ何とも思わないし

グラディウスシリーズの場合ハードの制約を打ち破った作品の方が高評価を
受けることが多いからね
グラディウス2もリアルタイムで見たから凄いゲームだと思うけど今の人が見たら
結構酷い評価かもしれないし
989名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 19:37:48 ID:GKr+EjJG0
ゲームサイドの話の続きだけどコナミはMSXやX68000といったパソコンで
本当にがんばってたからなあ
コナミのゲームのためだけでもMSXとX68000には参入して欲しいわ
(まあ68のグラディウスはSPSの移植だからコナミは無関係だが)
990名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 19:39:23 ID:M3KVrBUB0
グラ2って動画見たけどやけにガクガクしてない????
991名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 19:41:25 ID:GKr+EjJG0
>>990
してるよ
MSXにはスクロール機能がないから8ドットずつのガクガクスクロールしか
できないんだよ
だからMSX2のコントラなどはスクロールではなく画面切り替え方式に劣化
してしまった
992名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 19:44:57 ID:t/9UGtnG0
x68で98とのマルチじゃなかったゲームは
98ユーザーだった俺は欲しくても買えなかったの多くて
結構出して欲しいのあるな
エトワールプリンセスとか。
993名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 19:47:10 ID:4eBYQUuEO
1000なら来月末にスーマリ3配信
994名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 19:54:27 ID:t/9UGtnG0
1000ならサターン配信&飯野賢治復活
995名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 19:57:46 ID:R9OzciVH0
1000なら来月ついに版権物が初配信
996そばコレクション104 ◆Nintendovk :2007/11/09(金) 19:59:46 ID:HxXyxegM0
1000なら12月にソダン、1月に惑星ウッドストック、2月に星をみるひと配信
997名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 19:59:48 ID:stdHQkS50
1000ならメタルスレイダーグローリー配信
998名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 20:00:02 ID:yFcdqh9k0
1000なら水晶の龍 配信
999名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 20:00:27 ID:NGEdyzjm0
1000ならサンダーフォース配信
1000名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 20:00:32 ID:yFcdqh9k0
1000なら奇跡のハッカーインターナショナル参入
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。