【Wii】みんなで投票チャンネル 9票目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
Wiiのショッピングチャンネルで投票チャンネルが配信されています(無料)。
内容はうどんとそばどっちが好き?などの質問に答えたり、
全国でどっちが多数派かを予想したりできます。

【前スレ】
【Wii】みんなで投票チャンネル 8票目
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1188205640/
2名無しさん必死だな:2007/11/05(月) 15:03:22 ID:3MQ7vLUE0
3名無しさん必死だな:2007/11/05(月) 16:11:53 ID:BivGI7TC0
【関連スレ】
【Wii Ware】Wii チャンネル総合スレ 6ch【コンテスト】
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1191997595/

Wii インターネットチャンネルスレ part12
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1191596787/

【公式】
http://www.nintendo.co.jp/wii/features/poll/index.html

【その他】
開発スタッフが語る『みんなで投票チャンネル』の話。
http://wii.com/jp/articles/vote-channel/story.html

【結果サイト】
http://njoy.pekori.to/wii_vote.html
http://ana.na.coocan.jp/fswiki-l/wiki.cgi?p=Wii%2F%A4%DF%A4%F3%A4%CA%A4%C7%C5%EA%C9%BC%A5%C1%A5%E3%A5%F3%A5%CD%A5%EB
4名無しさん必死だな:2007/11/05(月) 18:20:07 ID:oMrtl1xZ0
家にホットプレートがあるかという質問だったら圧倒的だったはず
たこ焼きアタッチメントなんて極めてレア
5名無しさん必死だな:2007/11/05(月) 18:24:13 ID:CUAUFn3x0
ホットプレートはたこ焼き機じゃないよねぇ?
6名無しさん必死だな:2007/11/05(月) 18:56:31 ID:pMQ1brlI0
バカケツメドが多くてかなわん。
ホットプレートについてくるたこ焼き
アタッチメントもたこ焼き機にかわりない。
たこ焼きが焼けるものはたこ焼き機。
あまりひねくれるんじゃねえよ。
俺の玉でもしゃぶってねんねしな。
7名無しさん必死だな:2007/11/05(月) 19:08:28 ID:8SBB9anU0
何で家にたこ焼き器があっちゃいけないんだ?
必死な奴が居るみたいだけど
8名無しさん必死だな:2007/11/05(月) 19:18:24 ID:W730WEay0
回答者が質問文からどう想像するかを予想するところまで含めて予想しましょうね
9名無しさん必死だな:2007/11/05(月) 20:05:49 ID:pHufubuw0
ID:zBETbFhF0、乙
10名無しさん必死だな:2007/11/05(月) 21:28:02 ID:Cst2dOrI0
たこ焼き機は関東と関西で真っ二つに割れてたのが面白かった。
しかし何故北海道までたこ焼き機が普及したんだ・・・?
11名無しさん必死だな:2007/11/05(月) 21:37:09 ID:w6ILhVpl0
北海道の人は(札幌除いて)、遊び場所が少ないし、年寄り多いから通販がすきなんだよね、
あげく部屋が広いわ、倉庫持ってる人多いわで、いろんなもの買っちゃうんだよ。
それにちょくちょく人が集まってみんなで食事したりする、
餅つき機とかも普及率高いんじゃないかなw
12名無しさん必死だな:2007/11/05(月) 21:38:25 ID:FcUV/UIx0
>>10
タコがおいしいから
13名無しさん必死だな:2007/11/05(月) 22:00:09 ID:cS0tMgtF0
>>7
ニュー速で尋常じゃない関西叩きしてる連中みたいに、関東が多数派じゃないと許せないDQNなんだろ。
14名無しさん必死だな:2007/11/05(月) 22:05:50 ID:0AH3q+3F0
まー誰もたこ焼き器が家にあったらダメなんていってないし。
ただ予想が外れたのでちと悔しかっただけでしょ、オレも含めて。
このスレは地域差を純粋に楽しんでる良スレだよ。
確かにニュー速の大阪叩きは吐き気がするほど、見るに耐えん状態だけどね。
15名無しさん必死だな:2007/11/05(月) 22:40:46 ID:ZcBxlklK0
そのたこ焼き器を最近使ったことがある?
という質問ならそれこそ大阪近辺だけになりそう。
16名無しさん必死だな:2007/11/05(月) 23:16:43 ID:XNxn5k9x0
大阪近辺でもねえんじゃないかな。
17名無しさん必死だな:2007/11/05(月) 23:19:46 ID:17RH0JVF0
そんなに大阪だけを狙い撃ちしたいなら
いま大阪に住んでる? とでも聞いとけw
18名無しさん必死だな:2007/11/05(月) 23:36:03 ID:GvZGZqvJ0
大阪に住んでいて、たこ焼き機持ってなくて、回りも殆ど持ってないだろと
持ってないに選んで間違った俺がきましたよ。

しかし食いもんの話は盛り上がるね。
19名無しさん必死だな:2007/11/06(火) 02:45:42 ID:kEqpgs080
最近はじぶん家で作らなくても、たこ焼きを売る店がコンビニとか
大手スーパー、専門屋台と地域に関係なくあちこちに出来てるから、
たこ焼き機の使用頻度でアンケ取ったら全国的に低かっただろうね。
20名無しさん必死だな:2007/11/06(火) 03:58:19 ID:kbgUX7Bx0
たこ焼き器とかマジあんなの当たる訳ねー
でもたこ焼き大好きだからたこ焼き器に凄い興味がわいたw
21名無しさん必死だな:2007/11/06(火) 04:35:59 ID:wf2Y7SYv0
次の結果出たからたこ焼きネタはもういいよ
今回も中々興味深い
22名無しさん必死だな:2007/11/06(火) 06:40:09 ID:M8QeQ/ka0
バスタオルがこんな興味深い分かれ方するとは。
どんな因果関係が・・・。
23名無しさん必死だな:2007/11/06(火) 08:04:07 ID:yUAqik+NO
毎回取り替えるのほうが多いのか…
毎日取り替えるか?なら理解できるんだが家族が使ったタオルでも嫌な人が多いのかな
24名無しさん必死だな:2007/11/06(火) 08:10:22 ID:tc808EfD0
北にいくほど取り替えないみたいだが
そして東京もか。まわりが赤だから緑で目立つw

俺も因果関係を知りたいところだ。
25名無しさん必死だな:2007/11/06(火) 08:24:19 ID:m1FwwvTK0
ヤンキー店員がやかましい音楽をかけまくってる携帯屋の隣に
銀だこがオープンしたけどわずか三ヶ月で閉店したな
26名無しさん必死だな:2007/11/06(火) 08:54:53 ID:wf2Y7SYv0
東京は1人暮らしが多くて洗濯の頻度が低いだけだろう

東北はさっぱり分からん
27名無しさん必死だな:2007/11/06(火) 08:56:42 ID:vFH+D+G20
今回の質問、俺には難しい。
錠剤、カプセルは薬から粉の場合は水から飲む。
みんなは、薬といったらどちらを連想する?
28名無しさん必死だな:2007/11/06(火) 09:01:26 ID:Xp6fz8BN0
そもそも俺は粉末を飲めない。
29名無しさん必死だな:2007/11/06(火) 10:02:31 ID:aIb2ubTd0
>>27と同じで、錠剤は薬から、粉は水から。
アンケートでは薬にして、どっちが多いかは水にした。
30名無しさん必死だな:2007/11/06(火) 12:22:22 ID:rQmwiSPBO
俺は粉を舌に乗せる→水で流し込むの順だなー
錠剤はいちいち水飲まない、唾液で呑んじゃう
31名無しさん必死だな:2007/11/06(火) 13:15:02 ID:IU+6CACu0
面倒だからって唾液で飲んじゃだめだよ
ttp://allabout.co.jp/health/medicine/closeup/CU20050808A/
32名無しさん必死だな:2007/11/06(火) 15:06:37 ID:CBRpSGxA0
取り替えないヤツ多すぎだろw
33名無しさん必死だな:2007/11/06(火) 17:37:00 ID:yWbEIEzZ0
東北や北海道は湿度が低いから衛生面で問題無いんだろ。
湿度の高い地域は取り替えないとジメジメして衛生的じゃない。その差じゃね?
何か暖かい地域はばい菌も活発に動きそうだし。東京はシラネw
34名無しさん必死だな:2007/11/06(火) 19:06:27 ID:KHyittZl0
マジで北って住みやすいんだなあ
ゴキブリも出ないしな
35名無しさん必死だな:2007/11/06(火) 19:09:07 ID:eeKcN/3j0
これからの季節を余裕で乗り切る自信があるなら
北国へ住めばよい
36名無しさん必死だな:2007/11/06(火) 19:49:07 ID:CB/z2AcL0
正直、タオル取り替える派が多いなんて想像もしなかった。
8割方は取り替えないと思ってたんだがな……。

by 道民
37名無しさん必死だな:2007/11/06(火) 20:19:46 ID:i3iQD9uq0
汚ねーな北方に引きこもって南下してくるなよ
東京も
38名無しさん必死だな:2007/11/06(火) 20:30:41 ID:xahbCP5NO
お前らそんなにタコ焼き食いたいのかよw
39名無しさん必死だな:2007/11/06(火) 20:33:07 ID:wenbakW/0
ID:wf2Y7SYv0が怒るからもう勘弁して・・・。
40名無しさん必死だな:2007/11/06(火) 20:35:38 ID:/vhONuPn0
コアラよりパンダがかわいいなんて嘘だろ?パンダなんて熊と変わらんじゃん
41名無しさん必死だな:2007/11/06(火) 20:51:12 ID:5UHsIj+W0
パンダがかわいいのではない。
パンダのスタイルがかわいいのだ。
42名無しさん必死だな:2007/11/06(火) 20:59:30 ID:/vhONuPn0
>>41
よく見てみろ小さい頃はまだ見れるが大きくなるとただ熊の色が違うだけ
目なんかよく見ると怖いぞ!
43名無しさん必死だな:2007/11/06(火) 21:01:36 ID:OTt4yzOK0
  キラキラ
 +   +
|  +  +
|" ̄ ゙゙̄`∩  + キラキラ
|      ヽ +  +  +
|●   ● i'゙ ゙゙゙̄`''、+
| (_●_)  ミ     ヾつ +
| ヽノ  ノ●   ● i
{ヽ,__   )´(_●_) `,ミ
44名無しさん必死だな:2007/11/06(火) 21:12:06 ID:/vhONuPn0
ここにいる人は熊とコアラどっちがかわいいと思うの?AAでは熊の方がかわいいとは
おもうけど・・・
45名無しさん必死だな:2007/11/06(火) 21:38:49 ID:UF59hEbS0
コアラはカンガルーの仲間だから・・・ネズミ系か
46名無しさん必死だな:2007/11/06(火) 22:23:37 ID:BrwpFUUH0
     r-──-.   __
  / ̄\|_CD_|/  `ヽ
 l r'~ヽ ゝ__.ノヽ/~ ヽ l
 | |  l ´・ ▲ ・` l   | |
 ゝ::--ゝ,__∀_ノヽ--::ノ
    ̄ / ヽ ,, \  ̄
    / 丶    i l
   /  /''⌒ミ/⌒ヽ  
   |  /  /⌒ヽ⌒ヽ 
    \_/ゝ   |  | 
   /    |   |  | 
   l    λ  .|  |  
   ゝ   /_|  ヽ  ヽ  
    ''‐-‐'' (__,、_,`っ_,`っ 
47名無しさん必死だな:2007/11/06(火) 23:13:24 ID:m1FwwvTK0
コアラはセクシーだな
48名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 02:55:07 ID:gePdW29L0
鼻が携帯電話なんて信じられん!
49名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 03:53:10 ID:jPI4QYuG0
バスタオル毎日取り替えないってのが東京、北海道が多くて驚きだな・・・
例え干したとしても体中拭いたタオルをまた使う気になるのがわからんです
洗面所の普通の手拭タオルでも1〜2日で取り替えるのに
50名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 03:56:03 ID:qpWlkw8Y0
きちんと洗った体の水分を取るだけだから、
そんなに汚くないんじゃないのと思ってしまう俺は
今回の結果に驚き。
51名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 04:16:51 ID:rN5HPPdw0
拭いたら濡れるから洗って干さないとカビが生えるだろ
52名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 04:28:37 ID:YKMU04wa0
毎回は洗わないけどカビ生えたことなんてないぞ
53名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 04:46:22 ID:Q11TTb730
綺麗汚いじゃなくて洗濯の手間だけの問題なんじゃないのか?
家では毎日洗ってるけど、3泊旅行で3日間使いっぱなしでも全然気にならないし
54名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 04:51:06 ID:rN5HPPdw0
>>52
拭いてから1日経ったやつを匂ってみなよ
55名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 04:53:53 ID:gePdW29L0
風呂で汗かいてないと思うことが驚き

毎日取り替える、にした奴らは家族が全員同じタオルを使っていたりしてw
56名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 04:58:24 ID:QviUHs/J0
>>54
無臭かボディソープの匂いしかしないな。
要するに1日経ったら臭くなる地域とならない地域の差だろ。
57名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 05:18:19 ID:XI4F3n9h0
たんに神経質かズボラなだけだわな
58名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 06:04:26 ID:rN5HPPdw0
>>55
いやいや
他人が使ったタオルを使いまわすとシラミが伝染るって
小学校で習わないのかなぁ最近の子は
59名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 06:35:02 ID:0d7s80t10
なんか未明から必死な人がいるな。
習わなかったと思うので知らないけど、
誰かが持ってなければシラミだろうが何だろうが伝染りようがないのでは。
60名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 07:32:52 ID:6+nfSDro0
扇風機でかわかせよ
61名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 07:33:29 ID:jPI4QYuG0
単純に一回使ってたり、家族が使ってたら嫌じゃない?例えば生乾きで湿ってたり、体臭が付いてたり・・・
特にバスタオルは風呂から出てさっぱりしてる時に、未使用でフカフカの綺麗な匂いの物使いたいでしょ
手拭タオルでも人の家行くとたまに湿ってて臭い物あるけど、アレも個人的にはどうも嫌だな
62名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 07:42:57 ID:QhRlfQb10
使いたいでしょって言われても気にする人は気にするし、
気にしない人は気にしない。
多人数だったらそりゃべしょべしょになって乾かない確立高くなるから
毎日取り替えなきゃいかんみたいな感覚になるかもしれんが。
なんできれいにしなきゃって人は平気じゃんと言う人に怒るんだろう。
63名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 08:16:18 ID:+REcnguCO
質問は毎日じゃなく毎回だぞ
64名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 08:53:58 ID:7fH6jDpl0
家族が股間の水分を取ったタオルなんて使い回せないよな常考。
65名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 09:10:37 ID:jPI4QYuG0
>>62
別に誰も怒ってないと思うけど
ただ衛生面とかどう思ってるのかな?と
66名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 09:30:45 ID:QviUHs/J0
普通家族でタオルやバスタオルは使い回さんだろ常考
67名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 10:30:52 ID:BBW/Z/cl0
南の方では、
「生卵なんて食べられない。卵かけご飯は死にたい人が食べるもの」
らしい。

きっと冗談だろう。
68名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 12:01:07 ID:rN5HPPdw0
地域差かよ
そんなもんなのか
69名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 12:24:13 ID:uiB+H+Ba0
習慣や考え方の違いを受け入れられる人と、受け入れられない人がいるんだな。

70名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 14:35:26 ID:pRuBMcxi0
1回使うだけで毎回洗濯してると、タオルがすぐにゴワゴワの洗いざらしに
なっちゃいそうだけど、毎回派の人は、そこらへんどうしてるんだろ
柔軟材がなんか特別なのか?
71名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 14:43:17 ID:QGaDGbjx0
>>69
以前閉鎖したブログに、あまり当たらない管理人がいて
この投票はあてにならないといっていた人がいたよ。

あてにするしないの性質じゃないのにな。
72名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 14:46:12 ID:aCo/z9V+0
自分を中心に世界が回ってると思うタイプの人だな
73名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 15:29:22 ID:Vb2noX+q0
スイカ割りやたこ焼き機の数を捏造する理由も任天堂に無いしな。
負けた腹いせで当てにならないって言ってるだけだろ。
74名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 15:32:32 ID:f5V6HBSK0
たこ焼きのプレートなんて家庭に一つあっても別におかしくないよな。
75名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 16:16:46 ID:OGSduut30
そもそもがWiiを持っている人の投票結果だし。
76名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 16:34:42 ID:jPI4QYuG0
>>70
肌着と同じだよ単純に清潔な方が良いと思うけど
まあ素手でウンコ拭く習慣がある所もあるらしいから、バスタオル何度も使う人もそれと同じ感じかな
その人の習慣や考え方を特に非難するつもりはないよ
77名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 17:29:24 ID:IcoMtLdO0
薬が先か水が先かだけど
薬といっても錠剤か粉薬かでかわってくるんだけど
錠剤、カプセルなら先に飲んで、粉薬は水が先なんだけど
78名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 17:33:49 ID:z5rl2EZr0
粉末から先に飲む世代とかも居そうだけどどうだろうね
79名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 17:39:36 ID:M5yzjN/H0
>>76
いちいちかんに触る物言いをする人だな。
80名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 17:46:48 ID:QviUHs/J0
馬鹿は放っておけ。
81名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 17:52:17 ID:jPI4QYuG0
>>79
何か感に触る事言った?
実際手で便を拭く習慣がある国がある、でもせれはその国の人達にとっては至極当然の事なわけだし
言ってる事変かな
82名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 18:00:49 ID:M5yzjN/H0
>>80に同意すべきだという事がよく分かった。
83名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 18:05:27 ID:jPI4QYuG0
>>82
なるほど、君は毎回洗わず何回も使いまわす派の人ね
別にいいじゃないそれで
84名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 18:05:56 ID:zI11ZAyz0
風呂にはいっても不潔なID:jPI4QYuG0
85名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 18:14:23 ID:jPI4QYuG0
洗濯したタオル→完全ではないが殺菌された状態

一度使用して乾かしたタオル→一度水分を吸収してるうえ体からの皮脂が付着、それを洗剤で殺菌せずに干すだけなので当然細菌が繁殖

って事実はあるんだけどねぇ
その辺語り合うのも面白いじゃん、せっかくに機会だし
86名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 18:17:17 ID:uiB+H+Ba0

キスなんて不潔でたまらないって人を見たことがある。口腔内は細菌のたまり場なのだそうだ。
切れのいいウンコのときは尻を拭かないって人も見た事あるな。拭いても変わらんのだそうだ。
その人にとってはそれぞれ至極当然だけど、一緒くたにされたら腹を立てるだろうな。
87名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 18:20:45 ID:PP7KCdmmP
「もやしもん」でも読めば?
88名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 18:21:42 ID:jPI4QYuG0
>>86
キスする時普通口内細菌の事まであんまり考えないしね
知っててもキスしたい衝動の方が強かったらそんなの関係ないし
89名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 18:26:02 ID:M5yzjN/H0
>>83
違うよ。そう言う視点でしか判断できないのか。

>>85
除菌の必要程度は環境やその人の健康状況によって変わる。
清潔さに払うコストとリスクのバランスが取れているなら問題なかろう。
90名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 18:29:10 ID:jPI4QYuG0
>>89
でも多かれ少なかれ洗濯したてのタオルと比べると圧倒的に雑菌が繁殖してしまうわけだが・・・
もう健康に被害が出ないなら合理性重視って事?
91名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 18:31:56 ID:uiB+H+Ba0
>>88
あんまり考えないんだ。ふーん。
バスタオルを使い回すのと同じ感じかな 。
92名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 18:34:50 ID:jPI4QYuG0
こういうネタって色んな考え方わかって面白いね
今度応募してみようかな

消費期限が1日過ぎていたら?
捨てる   食べる

頭は毎日
洗う  洗わない

とか
93名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 18:37:45 ID:M5yzjN/H0
>>90
コストとリスクのバランスって書いたと思うが読んでくれていないのか?
94名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 18:43:14 ID:jPI4QYuG0
>>91
まあ毎日キスしてるわけでないからねw
タオルの方は毎日全身を拭く物だから多少意識しちゃうかな

それにどちらかって言ったらキスする時も歯磨きしてないよりはしてる方が良くない?

>>93
赤ん坊やお年寄りなどの免疫力弱い人が干したタオルの雑菌なんかで体調崩すしたるする恐れがあるのは知ってるよね?
95名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 18:46:30 ID:M5yzjN/H0
>>94
知ってるよ。
あと外出すると交通事故に遭う恐れがあるのも知ってる。

どうでもいいけどあんた日本語不自由だなあ。
96名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 18:48:22 ID:jPI4QYuG0
>>95
いや、交通事故とかと違って、確実に洗濯したタオルより雑菌が繁殖して健康被害が出る確率グンと跳ね上がるんだけど・・・;
97名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 18:55:48 ID:5FLP9vUX0
なにこの流れ。バカスwww
98名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 19:03:19 ID:QGaDGbjx0
タオルの論争か?
さすがゲハ。そのうち思ったいたのと違う結果になったら工作員とか言ってきそうだなw
99名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 19:03:36 ID:Vb2noX+q0
多少の菌なら白血球がなんとかしてくれる。
少しでも菌に触れれば病気になるというものではない。
100名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 19:06:20 ID:0vpprfSzO
粉か粒かで違うだろ
ふざけんな
101名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 19:11:41 ID:M5yzjN/H0
>>96
そうだねえ、
外出した方が外出しないよりも交通事故に遭う確率はグンと跳ね上がるよね。
102名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 19:18:08 ID:jPI4QYuG0
>>101
いやあの・・・せっかく投票チャンネルででたタオル話してるのに
何で関係ない話してるの?
103名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 19:20:47 ID:M5yzjN/H0
ttp://www.excite.co.jp/News/bit/00031148754598.html
これは、このスレでは既出だっけ?

ttp://matsuri.site.ne.jp/standard/std117.htm
ttp://find.2ch.net/enq/result.php/13076
バスタオルの習慣って気にしている人けっこう居るみたいだ。検索すると色々出てくる。
104名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 19:27:07 ID:M5yzjN/H0
>>102
言ってる事は同じだよ。コストとリスクのバランス。

バスタオル洗わないなんてねえ…雑菌が繁殖して健康被害が出るリスクが高いんだけどねえ…

みたいに上から目線で話されると「習慣の違い」の議論じゃなくなるんだけど、その辺気づいていないでしょう。
105名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 19:28:46 ID:M5yzjN/H0
自己レス
>>104の前半と後半は脈絡無いな。

前半は>>102への返事、後半はID:jPI4QYuG0全般への感想。
106名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 19:34:25 ID:jPI4QYuG0
>>104
いや、普通に細菌とか考えず習慣で使ってる人はリスクもへったくれも・・・
ただそのリスク知ってて使う猛者もいるんだなぁと目から鱗でさ
それに別にどっちでも良いんだしそんな威圧的にならんでも
上から目線で話してるつもりはないんだけどなあ、気に障ったならあやまります、ごめんな
107名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 19:35:40 ID:uiB+H+Ba0
ハンカチは使ったあとどうします?
1.ポケット(またはカバンなど)にしまう
2.よく乾燥させてポケット(またはカバンなど)にしまう
3.おもむろに未使用のものと取り替える。使用後のものは洗濯。

108名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 19:39:44 ID:M5yzjN/H0
>>106
そんなにリスクが高いのかって所に激しく疑問がある。
>>103であげたページに書いてあるんだけどさ。

「毎回お洗濯をされた方がいいかとは思いますが、今のところ、
バスタオルを使いまわししたため、何かの病気になったという事例は
ございませんので、洗うか否かはその方々の裁量次第かと思います」

1週間以上洗わないってんならまだしも、
毎回洗うかどうかなんてその人の裁量だと思うけどなあ。猛者ってほどのものか?

っていうか、そう言う所で猛者とか使う辺りがもうね。
109名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 19:50:54 ID:jPI4QYuG0
>>108
なるほど
ウチのじいさんはタオル使いまわす派なんだけど、お肌が荒れて化膿した事があったんよ
そしたら病院で細菌が原因でタオルや肌着は常に清潔にして毎日変えてくださいって念を押されたらしい
そういうの聞いてたから過剰反応しすぎた
反省
110名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 20:10:27 ID:M5yzjN/H0
>>109
毎回バスタオルを洗うのを啓蒙するのは良いと思うよ。健康にいいのは間違いないし。
経済や環境に良いかはまた別な議論として残るけれども。
ただ、今回俺が引っかかったのはそこじゃなくてね。
毎回洗うのが当たり前の人も居れば、毎回は洗わないのが当たり前の人も居る。
自分と違うからっていちいち驚いてみせないでくれ。フツーが色々あるんだから。
111名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 20:10:59 ID:QhRlfQb10
なあに却って免疫力が付く
112名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 20:16:05 ID:M5yzjN/H0
リスクの件
新生児や老人、それから妊婦などは必要以上の注意が必要(変な日本語だな)。
妊婦とか外出を控えさせたりするでしょう。最近はそうでもないかな。
外出に伴う些細なリスクすら避けた方がいい場合もある。交通事故に限らずね。

リスクを避けるほうを選ぶか、コストを支払う方を選ぶかは、環境や状況に合わせて変わってくる。
113名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 20:20:42 ID:QviUHs/J0
俺の普通が普通なんだ!!と力説するバカがいるスレはここですか?
人それぞれという言葉を知らないらしい。

ていうか投票結果も毎回取り替えるが6%上回っただけでしょ。
100人中44人が毎回は取り替えないんだから別にそこまで必死になる結果とも思えないなぁ。
俺にはたこ焼き機の方がよっぽど意外だったよw
114名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 20:23:23 ID:U5KdvaQF0
手でウンコ拭くのと同じとまで言っておいて上から目線じゃないは通らないだろ。

雑菌の繁殖以前にてめぇのコミュニケーション不全についてよく考えたらどうだ。
115名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 20:28:04 ID:7NyZP8wt0
みなさん、はじめまして!
電車男のドラマを観て、初めて2ちゃんねるというところに来ました。
これから、仲良くしてくださいo(^∇^o)(o^∇^)o
116名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 20:29:44 ID:jPI4QYuG0
>>114
ごめん
東南アジアの国だったかな、手で拭く地域があるんだよね確か?
神聖な方の手で拭くって意味合いがあるだったか
ただそれはその場所では当たり前の事で普通の事
それを自分と違うからおかしいと思うのは間違いだろうと
変な例え出して本当にごめんなさい
117名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 20:30:16 ID:OX3ghPxCO
ここで、「ジーンズは着る度に洗う?」を送ってみたいが、
似た質問だから採用されないだろうな。
118名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 20:34:17 ID:5FLP9vUX0
>>115
また懐かしいネタを・・・・
119名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 20:39:13 ID:QhRlfQb10
せめて欧州で鼻をかむのはハンカチで、しかもずっと使ってるとかにしろよ。
手で拭くのはインドから東南アジア一帯だ。
しかも手が逆。不浄な方の手で拭くの。

どうも他人がどうだと言いたがる割に知識半端だな。
海外に行った方がいいぞ。インド・中国お勧めw
120名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 20:40:28 ID:M5yzjN/H0
>>116
同じとか言ったのは拙かったな。
国内の4割以上の意見に対して
外国の習慣と同じくらいフツーではない、と言ったようなもんだ。
しかも相手を目の前にして。
121名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 20:42:32 ID:QGaDGbjx0
自分の納得できない結果になったら
組織票が入ったから。もうあてにならない。
と脳内変換でもしとけばw
122名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 20:46:25 ID:uiB+H+Ba0
>>119
おお!そうだよ、欧州だとハンカチで鼻をかむなあ。

それを視野に入れると>>107に選択肢を増やせるな。
4. 使い捨てのペーパータオルを常備しており、ハンカチではなくそれで手を拭く。

鼻をかむだけでなく、手を拭くのも紙製で使い捨て。

セレブなら
5. ハンカチは使うたびに捨てる。
ってのもあるか?

日本人のほとんどは1.だと思う。
湿度が高いポケットの中(しかも人肌に近い温度)で、蒸れているハンカチ。
気にした事、無かったな。不潔なのかなあ。
123名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 20:49:45 ID:jPI4QYuG0
>>119
すまん仰る通り
自分の無知とデリカシーの無さが恥ずかしい

>>120
うん、ごめんねホント
124名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 20:53:27 ID:7NyZP8wt0
             ○
         ⊂⊃ ⊂⊃ /~~\   ⊂⊃
    林林............,,,,傘傘傘::::::::傘傘傘.........林.林...

      このスレ、使う時になったら起こしてね
               _,,..,,,,_
       、,  ,,, 、,,  ./ ,' 3/⌒ヽ-、_   、 ,,  @
         、,   /l.  /____/      ヽ|ノ,,
    @   ,,, 、,,  ̄,, ̄ ̄ ̄ ̄,, ̄   ,,, 、,, 
    ヽ|ノ 、、,  ,, 、,,   , "  ,,  、、, ,,
125名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 20:54:57 ID:QhRlfQb10
別に健康で免疫力があれば全部なんてことないレベルなんだよ。
気にするかしないかだけの話で。
一歳ぐらいの赤ん坊とか、これ以上免疫力が上がらないだろう年寄りは
気にしなきゃいけないけど。
126名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 21:18:27 ID:uiB+H+Ba0
>>125
期間と環境によると思うなあ。
たとえば半年洗ってないバスタオルを見せられたら、さすがにちょっと引くなあ。
127名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 21:30:17 ID:QhRlfQb10
別段そいつがぴんしゃんしてて臭くなかったら俺どーでもいい>半年ものバスタオル
128名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 21:37:49 ID:IvigdzqE0
なんか盛り上がってるな
129名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 21:39:07 ID:uiB+H+Ba0
>ぴんしゃんしてて臭くなかったら
…そうならいいけど、そうなるかなあ?
130名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 21:50:36 ID:HfuY+/4p0
>>103
これも半分ぐらいだね、毎回変えるの
131名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 22:02:53 ID:vXgNMHu40
>>127
さすがに臭くはなるだろ
132名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 22:03:03 ID:QhRlfQb10
うん、そうでないなら注意するけどそうでないならどーでもいい。
実際サツじゃないんだから他人のうちの中まで踏み込んでわーわー言う趣味は無い。
133名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 22:15:14 ID:uiB+H+Ba0
他人の事には頓着しないのはいいけど
その基準で「健康なら無問題」と断言するのは
どーかと思う
134名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 22:17:48 ID:uiB+H+Ba0
今の発言、125のことね
135名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 22:24:41 ID:QhRlfQb10
だってそうじゃなきゃ海外でやってらんねーもん。
さっきのインドの便所の話じゃないが、そいつから伝染病とか
もらわなきゃ、実際他人がどう生活をしていようが無問題。
不浄の手だろうがなんだろうが。
136名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 22:43:03 ID:McgP/6R30
透明あぼーん!
137名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 00:23:42 ID:Aexbm8090
>>133
「健康なら無問題」
それ以上の何があるって言うの?
138名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 01:06:55 ID:ydshLHS+0
>>137
いやいや、>>125
「別に健康で免疫力があれば全部なんてことないレベルなんだよ。 」
これについての話。

半年経っても「なんて事無いレベル」ですむだろうか?ってこと。
洗う洗わないはその人の勝手だけど、半年洗わなくても大丈夫かどうかはちょっとわからんのでは?
139名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 01:19:57 ID:5jXKdaiJ0
たこ焼き機やタオルより人気のないパンダ哀れ…
140名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 05:37:43 ID:IYfVxrpT0
予想以上に乗ってるもんだな…
141名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 08:00:45 ID:x+cSy/Ln0
海に面してない県でも濃いピンクだな
ここまで極端な結果になるとは思わなかった
142名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 08:06:06 ID:WXyeXGOm0
公園のボートとかも含まれてんじゃねーの
143名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 08:15:49 ID:4BuLRXgI0
ナイスボート
144名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 08:48:48 ID:uyDkdCX80
世界アンの飛行機もそうだが、修学旅行や社会見学で乗った人も多いんだろ。
145名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 09:34:28 ID:Y+/4QjpS0
>>121
○○が多かったから信用できないといっていた奴もいたな。
信用とかあてにならないとかそういうのではないのに。
146名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 09:38:42 ID:Kx1OsRyf0
投票チャンネルの統計は割と信用できると思うけどな
Wiiの場合ゲーマーだけじゃなく幅広く支持されてるし。
ネット接続してある4割のユーザーだけっていう点も考え所ではあるけど。
147名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 13:21:26 ID:VpjA3evK0
投票チャンネルって数十万規模のアンケートみたいなもんだろ?
片寄りはそんなに無いと思うけどね。設問も誰でも答えられるものばかりだし。
結果見ても男女比率も半々、年齢もバラバラに見えるしな。
148名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 14:10:50 ID:k2u4xvFp0
さすがゲハ。なんでも対立するんだなw
来週は「水が先厨涙目www」とか「薬が先房必死www」とかやってんのか。
149名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 14:16:02 ID:VpjA3evK0
いや、ねーだろwタオル厨が必死すぎただけ。
投票チャンネルは多様な価値観が見れるから面白いのに
それ否定してどうすんだか。
150名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 14:29:51 ID:m6QjbIJz0
タオル騒動は

大阪人プギャー! 計画が失敗してイライラしてるところに
東京人汚っ! という結果だったから
151名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 19:13:23 ID:ZSd1SBn/0
たこ焼き器騒動が一番面白かった
152名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 19:17:35 ID:IYfVxrpT0
たこ焼きは先月唯一の黒星…
153名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 21:02:39 ID:E8RJFC2N0
     .┌━┐    ┌━┐
      ┃┌╋──╋┐┃
      └╋┘    └╋┘
        ┃ ・   ・  ┃        ┌━━┐
    ●━╋┐    ┌╂━━━━╂┐  ┃
    └━┷┴━━╂┘        └╋━┘
同じスレにはコピペ ┌╋┐        ┌╋┐
できるけど、違う  ┃└╋╋━━╋╋┘┃
スレにはコピペでき ┃  ┃┃    ┃┃  ┃
ない不思議コピペ ┃  ┃┃    ┃┃  ┃


154名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 21:40:23 ID:XupFAxcG0
たまには上げてみる
155名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 21:45:58 ID:8MGUDpHy0
たこ焼き器に続き、次は流しそうめん器で。
156名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 22:22:53 ID:6qghDC6f0
家にたこ焼き器あるかどうかカーチャンに聞こうと思って
で案の定聞くの忘れて投票出来なかったのはいい思い出
157名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 23:22:53 ID:4BuLRXgI0
西友でタコ焼き器が売っていたので今日買ってきてしもうた
恐ろしい影響じゃ
158名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 23:39:48 ID:7pUhEaQ00
いや、それはちょっと違う気が…w
159名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 02:05:48 ID:LkGyAlic0
タオルとかたこ焼き機って家族で投票チャンネル使ってたら全員同じ意見になるけど
パンダVSコアラなんかは意見が分かれる

どうでもいい話だが
160名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 02:50:40 ID:FpdZBWLW0
タオルで外したわーーー

関係ないが投票に影響されてたこ焼き機買った
これははまるわ
161名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 02:51:36 ID:FpdZBWLW0
>>157
って仲間発見!
162名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 07:39:59 ID:dZVbXr5B0
西友でタオルが売っていたので昨日買ってきてしもうた
恐ろしい影響じゃ
163名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 09:13:11 ID:tucQzJcIO
闇市でパンダが売っていたので昨日買ってきてしもうた
恐ろしい影響じゃ
164名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 09:17:41 ID:JohGflWo0
造船所で船売っていたので昨日買ってきてしもうた
恐ろしい影響じゃ
165名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 13:43:29 ID:03wCXF120
路地裏で薬売っていたので昨日買ってきてしもうた
恐ろしい影響じゃ
166名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 14:14:48 ID:mJxusTFE0
>>164
あまり笑えない漏れDOL民('A`)
167名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 15:21:10 ID:k0u1v89+0
今回は映画がかなり悩むところ…
168名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 17:03:17 ID:TGpNgtOJ0
俺は断然洋画派だけど・・・世間はどうなんだろうな。
169名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 17:21:08 ID:lWzQf+dM0
ポケモン映画も邦画の一つってのがポイントだな。
波乱があるとすればこれだ。
170名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 17:22:58 ID:Pcn8TDOL0
あー、そういえばそうなのかw
ポケモン映画は好きだが、洋画に入れてしまった。
映画自体あまり見ないんだけどな・・・。
171名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 18:17:32 ID:c9XKheaC0
映画は特撮映画しか観る気がしないので邦画に入れたけど
基本的に邦画はウンコ率高すぎなので予想は洋画にした
172名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 18:53:18 ID:icHhwHa10
今年の邦画も酷かったしね。
見た中ではどろろとかヤバかった。
173名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 19:01:44 ID:Ml7cid2N0
最近の邦画は、あまり金かけてない映画の方に面白いものが多いような気がする。
174名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 21:06:20 ID:DGgBEv//0
最近は邦画の方が動員数多いんだっけ
175名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 21:12:55 ID:J1kViKXS0
でもそういう流行り邦画見に行く人でも
テレビやレンタルじゃ洋画ばっかり見てたりするんじゃないかな
176名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 21:13:20 ID:dG2+8it90
動員数は延べだからリピーターがカウントされるけど
投票チャンネルにリピーターは無いから予想が難しいよな
177名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 01:54:39 ID:R9rYUNJA0
邦画・洋画の選択肢で無い時点で、お子ちゃまに理解できない
質問は却下されてそうだ。
178名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 04:11:03 ID:wa0RRiQK0
テレビで洋画の方が多いから洋画にしたよ、
映画館に行って観たのは?っていう質問じゃないからね。
179名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 06:58:36 ID:aI8vt4LT0
名前の結果に安心しつつも未だ映画に悩む…
180名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 08:19:07 ID:hbt6eYTA0
そういやオレも今年見たのは邦画だけだな。
といってもひとつだけしか見てないが。
夏に。
181名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 08:33:29 ID:8KSJjej10
昔は洋画ばかりだったんだが、年取ってアニメ特撮に目覚めてから逆転
182名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 09:13:48 ID:n7m9was90
俺はアニメ(ジブリ含む)は国内オンリーだが
その他はほぼ海外で、消化する量は海外の方が多いので外国を選んだぜ。
邦画はあまり見る気がしない。
183名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 09:58:46 ID:cMEhfkz80
動物園or水族館か…
オレならイルカショー等を期待して水族館だな
184名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 22:40:20 ID:8KSJjej10
フォーエバーブルーやってから水族館もそれなりに行くようになったけど
ほぼ週一で顔出してる動物園には負けるなあ

要するに、ペリカンが可愛いんだよペリカン
185名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 00:10:22 ID:zsj+pMQt0
おまえ、どんだけペリカン好きなんだよw
186名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 08:49:56 ID:2FwLY6jX0
先週土曜日修理に出したWiiがまだ戻らないんだ
火曜日分の投票受付っていつまでだっけ?
今まで全問回答してたのに、もう駄目かな…orz
187名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 09:36:08 ID:8iuJxvO/0
イキロ
188名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 10:22:16 ID:3gSzvjhN0
サポートなしでも1週間で帰ってきたから大丈夫だと思うぜ
189名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 14:48:34 ID:w/wn63xa0
>>184
ペンギンvsペリカン
>>183
イルカショーvs ・・・

水族館だな
190名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 14:50:35 ID:H+ilyxq70
動物園…家族
水族館…カップル


水族館のほうが不愉快
191名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 17:33:51 ID:XfoNT8pW0
>>189
待て、待つんだ
ペンギンなら動物園にだっているんだぞ

巣作りしているところ見れたりするんだぞ
萌えるんだぞあの光景は
192名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 18:44:42 ID:/Dt21Wa60
動物園は臭い、虫がいる、かわいい。
水族館は清潔、神秘的、かわいい。
193名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 18:54:37 ID:ifMLlvTy0
けんか売ってるのか
194名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 19:07:55 ID:w/wn63xa0
中国なら動物園が人気だろう。
バスに乗って生きた鶏を目の前で与えたり、
どこからとも無く連れてきた牛を猛獣エリアに放つ。
コワイコワイ。
195名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 19:37:59 ID:3gSzvjhN0
どっち行きたい?って言われたら水族館かなぁ
神秘的なところに惹かれる
196名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 20:01:31 ID:aMYqdujm0
世の中分かってる度で「経験」以外は満点近い引きこもりの俺は、どっちも行ったことがない。
197名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 20:29:22 ID:zVpcJW8G0
俺は考え方がぶっちぎりの低得点でそれを除けば円形。
馬鹿なのかなあ・・・。
198名無しさん必死だな:2007/11/12(月) 04:14:49 ID:Bhzc9GwN0
やっぱりみんなは名前の結果配信されてるんだな…

なんか無線LANの調子悪くて、ちょうど名前の結果配信の頃殆ど繋がらなくて
新しい質問(動物観or水族館)だけ受信していて、名前の結果受信してくれないんだ…
今は直ったんだけどさ、投票チャンネルに入っても
「データを読み込んでいます…」は表示されても、前回の結果が変わらない。
何回か電源入れ直したりもしてみたんだけど…どうしよう

あと自分は水族館派

>>191
萌える萌える
あと上野動物公園のキングペンギンのお散歩もよかったなあ
今もやってるのかな?
199名無しさん必死だな:2007/11/12(月) 18:34:53 ID:14toiVg/0
コンテストチャンネルで人いないから下がってるな。
200名無しさん必死だな:2007/11/12(月) 18:52:46 ID:L1i4/aJWO
これ楽しいけどクラニンと合わせると年代性別と
嗜好が凄まじく蓄積されて恐ろしいデータになってんじゃないかと思う。
201名無しさん必死だな:2007/11/12(月) 20:53:44 ID:d2YPSj0u0
Miiコンテストch出て投票ch涙目www
202名無しさん必死だな:2007/11/12(月) 21:00:06 ID:407rlIVw0
普通に両方やるだろ
203名無しさん必死だな:2007/11/12(月) 21:00:29 ID:br8X9mMY0
いやすぐ飽きると思うぞ
204名無しさん必死だな:2007/11/13(火) 03:46:59 ID:KgpWOQ/W0
投稿してない人は飽きちゃうだろうな
205名無しさん必死だな:2007/11/13(火) 04:11:19 ID:wnQxkHHu0
薬の結果に一安心。
206名無しさん必死だな:2007/11/13(火) 11:49:49 ID:KQUQoYusO
いくら何でもコンテストと投票を争わせるのは無茶だ
ゲハだからしかたないのかも知れないけど
207名無しさん必死だな:2007/11/13(火) 12:16:35 ID:U0RMkf8G0
じゃあ、次の投票は

「どっちが面白いと思う?」

「Miiコンテスト」「みんなで投票」
208名無しさん必死だな:2007/11/13(火) 18:21:50 ID:Bb+z6MAR0
ttp://www.uploda.org/uporg1110382.jpg

世間の中心で愛を叫ぶ
209名無しさん必死だな:2007/11/13(火) 18:38:15 ID:tBNdEzhP0
これ、マジなの?
210名無しさん必死だな:2007/11/13(火) 18:42:59 ID:0M26dAVd0
>>208
0cmになったら褒美として何か絵に変化が欲しいね。自分中心に町が回るとかさ。
211名無しさん必死だな:2007/11/13(火) 18:46:07 ID:Bb+z6MAR0
特に何も変化はなかったよ
212名無しさん必死だな:2007/11/13(火) 18:54:50 ID:tx/+uXx70
褒美が貰えるようなめでたいことなのか?
213名無しさん必死だな:2007/11/13(火) 19:00:21 ID:BzGXrMw70
7割以上も薬から先に飲むのかよ....
粉も?

今回の質問はひろゆき語録から出たかな?
214名無しさん必死だな:2007/11/13(火) 19:05:57 ID:tx/+uXx70
>>213
水を先に口に含んで一番飲みづらいのは粉末だろ…
215名無しさん必死だな:2007/11/13(火) 19:18:02 ID:HiYJRBJg0
だな。錠剤も粉末も先に舌の上に乗せて水で流し込む感じだ。
216名無しさん必死だな:2007/11/13(火) 19:19:23 ID:FIZlzhSl0
>>208
おめでとう!
217名無しさん必死だな:2007/11/13(火) 19:19:50 ID:6ZQMhOxR0
水を先で粉入れたら浮いちゃうもんな。
218名無しさん必死だな:2007/11/13(火) 19:22:47 ID:kO3V5xV/0
むしろ3割も水が先派がいることに驚きだ
219名無しさん必死だな:2007/11/13(火) 19:32:02 ID:tBNdEzhP0
まず水を飲んで、それから薬を口に含んで、水で流し込むんだが、
これは水が先でいいんだよな?

こどものころ、薬を飲む前に一旦のどを潤わせておけと躾けられたので
ずっとそうやってきたんだ。そうすると薬の通りが良い。
220名無しさん必死だな:2007/11/13(火) 19:35:53 ID:tx/+uXx70
>>219
違う
薬を飲み込む水をいつ飲むかってこと
221名無しさん必死だな:2007/11/13(火) 19:45:00 ID:unMoCFoi0
>>217
でもそうすると薬の苦い味を味わわなくていいんだぜ
222名無しさん必死だな:2007/11/13(火) 19:50:24 ID:BzGXrMw70
粉だけ口に含んだらむせ返って吐き出しそうになるから
少し水を含んどいて上を向き粉末投入
そして一気に流し込むって流れなんだが少数派だったとは...
223名無しさん必死だな:2007/11/13(火) 19:53:36 ID:HiYJRBJg0
みんな少ない手間で飲みたいんじゃない
224名無しさん必死だな:2007/11/13(火) 19:54:13 ID:Ws+Zu6eR0
>>208
藤子・F・先生の世界が今現実に!
225名無しさん必死だな:2007/11/13(火) 19:55:52 ID:nhshfNSu0
薬の苦みをいやがるやつってなんなの?
あれがなくなったら薬のむ楽しさ半減だろ?
226名無しさん必死だな:2007/11/13(火) 20:07:41 ID:tBNdEzhP0
>>220
いまWiiのそばに居ないんで確認できないんだけど、
「飲み込む水」って明確にした文章だったっけ?
227名無しさん必死だな:2007/11/13(火) 20:09:35 ID:tx/+uXx70
薬を飲む前に一旦のどを潤わせるという習慣が全国で徹底されているなら違うかもしれないな
228名無しさん必死だな:2007/11/13(火) 20:16:25 ID:FIZlzhSl0
>>226
明確ではないんな
結局は解釈しだい
229名無しさん必死だな:2007/11/13(火) 20:18:14 ID:U2n++qP+0
水薬水水は俺だけなのか
230名無しさん必死だな:2007/11/13(火) 20:49:39 ID:W6X/ECo90
>>229
俺もそれ。粉とかカプセルとか関係無しにそれ。
231名無しさん必死だな:2007/11/13(火) 22:34:38 ID:tBNdEzhP0
>>228
まあ解釈次第だよなぁ。

「水を口に含んで、薬を含んで、最初に含んだ口内の水で薬を飲み込む」
という解釈を考えなかったから(最後に水を飲むのは当たり前だと思って無意識に除外してた)、
題意を、最初にのどを潤すか潤さないかの二択だとばかり思っていた。

視野って簡単に狭まるもんだなあ。
232名無しさん必死だな:2007/11/14(水) 09:46:57 ID:OlUp5dG+0
薬を飲む手順として先に口に入れるのは?
だからのどを潤すためであっても水が先じゃね?
233名無しさん必死だな:2007/11/14(水) 09:55:14 ID:Qg61uEjY0
入院したことあるけど、薬を口に入れてから水を渡されたな。
234名無しさん必死だな:2007/11/14(水) 10:09:37 ID:yAfz/uo00
薬を流し込むための水だろどう考えても
235名無しさん必死だな:2007/11/14(水) 12:08:11 ID:q0dk0ok50
最初に水を口に入れて、その水で薬を流し込むの?
難しそうだが。
236名無しさん必死だな:2007/11/14(水) 12:10:24 ID:khx8dkBm0
だからそれが少数派なんじゃん
237名無しさん必死だな:2007/11/14(水) 12:25:36 ID:q0dk0ok50
いやいや、選択肢として>>232のも含むんじゃないのかなってこと。
238名無しさん必死だな:2007/11/14(水) 14:09:08 ID:gfhH2GYX0
薬飲む前に喉を潤す事自体一般的だなんて知らないし した事ない
239名無しさん必死だな:2007/11/14(水) 15:03:28 ID:0WLpet7D0
最初に喉を潤すのが一般的だ、という話は誰もしていないと思うが。

最初に口に入れた水で飲む人、最初はのどを濡らすだけの人、
水が先というタイプにも2種類あるって言うだけの話に見える。
240名無しさん必死だな:2007/11/14(水) 15:24:57 ID:GxHlN4ZC0
>>148の予想が大体当たってる件
241名無しさん必死だな:2007/11/14(水) 15:36:25 ID:gfhH2GYX0
>>239
そんなのはわかっとる
242名無しさん必死だな:2007/11/14(水) 15:59:57 ID:myWLos3M0
Q、明日やれることは・・・

夏休みの宿題と同じようなもんだろうに。
243名無しさん必死だな:2007/11/14(水) 16:04:24 ID:a2Au6N4X0
インフルエンザの予防注射を・・・

する・しない

時期的にどうだろう?
244名無しさん必死だな:2007/11/14(水) 16:05:20 ID:fua49b3z0
タオルは東京に東北からの出身者が多いって事なんだろうな。
245名無しさん必死だな:2007/11/14(水) 16:07:52 ID:d+uzBFSM0
風邪をひいたら

医者に行く・市販薬で済ませる

だろ?質問として出すなら
246名無しさん必死だな:2007/11/14(水) 16:08:57 ID:mZ5XN5Nq0
タモリが「明日出来ることをなぜ今日するのか?」って言ってたな
247名無しさん必死だな:2007/11/14(水) 16:35:59 ID:lNiPpVc40
薬が先ってのは意外だな
口の中にくっつかないか?
248名無しさん必死だな:2007/11/14(水) 16:56:53 ID:xazX/Fml0
キミの口は一年中カラカラなのか
249名無しさん必死だな:2007/11/14(水) 18:04:35 ID:JNDk1Nzn0
>>245の質問は似たようなやつが前出たよ。
確か風邪をひいたら自力で治す・病院に行く
で自力で治すの方が多かったと思う。
250名無しさん必死だな:2007/11/14(水) 18:13:01 ID:Ndc/rKEB0
世の中わかってる度が500ポイントになったんだけどこれってすごい?
251名無しさん必死だな:2007/11/14(水) 18:17:16 ID:sM4gQxhE0
500って満点か
そりゃ凄いよ
252名無しさん必死だな:2007/11/14(水) 18:19:21 ID:Ndc/rKEB0
ttp://imepita.jp/20071114/655410

携帯で画面撮ったから見づらいけど
253名無しさん必死だな:2007/11/14(水) 18:22:29 ID:sM4gQxhE0
正解率は何%ぐらい?
80超えちゃってんの?
254名無しさん必死だな:2007/11/14(水) 18:23:12 ID:Ndc/rKEB0
正解率は75%ちょっとだよ
255名無しさん必死だな:2007/11/14(水) 18:24:23 ID:sM4gQxhE0
ポイントとなる問題をきっちり当ててるって事なんかな
すげえ
256名無しさん必死だな:2007/11/14(水) 18:25:25 ID:p0wsdLQY0
>>252
おーすごい
257名無しさん必死だな:2007/11/14(水) 19:54:03 ID:0dNf2BFW0
>>252
画像が削除されているか、期限切れです

消すの早すぎ・・・
258名無しさん必死だな:2007/11/14(水) 20:35:31 ID:40KNqbsc0
今更なんだが北のほうではバスタオルを洗わない習慣でもあるのか?
259名無しさん必死だな:2007/11/14(水) 21:17:40 ID:YJdsYtWC0
260名無しさん必死だな:2007/11/14(水) 21:35:19 ID:0dNf2BFW0
>>259トン
これはいいペンタゴン
261名無しさん必死だな:2007/11/14(水) 23:44:43 ID:xzk/xP1D0
wiiからでもみれるうpロダにしてほしいな。
Wiiスレだし。
262名無しさん必死だな:2007/11/14(水) 23:46:44 ID:xzk/xP1D0
と思ったらみれたよ。
263名無しさん必死だな:2007/11/15(木) 00:11:32 ID:y79vuQQw0
お前ら0mの時も
もっと反応してやれよ
264名無しさん必死だな:2007/11/15(木) 01:34:02 ID:TJykupLZ0
自慢飽きた
265名無しさん必死だな:2007/11/15(木) 01:49:20 ID:UWyjRtn80
自慢かもん
266名無しさん必死だな:2007/11/15(木) 02:08:37 ID:GZZc6e8/0
    自慢をどう思う?

 (゚听)イラネ    (゚ж゚)イルネ
267名無しさん必死だな:2007/11/15(木) 03:05:26 ID:k6gH49QU0
別にいいんじゃね
まああとは勝率位しか残ってないけど
268名無しさん必死だな:2007/11/15(木) 04:00:00 ID:PJXvbMyQ0
洋画にしてセーフ…
269名無しさん必死だな:2007/11/15(木) 04:30:41 ID:/wN/D/pe0
むしろ全敗の奴を見てみたいw
270名無しさん必死だな:2007/11/15(木) 04:36:43 ID:5GCxIxBeO
男が洋画を多く選んだのは、やっぱりハリウッドの
大作アクション物が好きなぶんかな。

邦画が洋画を上回った県は、日本映画祭的なイベントが多いのかね?
271名無しさん必死だな:2007/11/15(木) 04:42:13 ID:vgh9jiNn0
ふつう選り好みせず見れば洋画が上回るんだよ。数が多いから。
272名無しさん必死だな:2007/11/15(木) 08:47:01 ID:IZ3E5H+E0
モノが捨てられないタイプ?はずっと昔に提案した覚えはある。
うーむ誰のが採用されたかわかるように提案職人制度がほしい。
隅に提案者のイニシャルがでるとか・・・。
273名無しさん必死だな:2007/11/15(木) 08:59:30 ID:Qb6xlr6x0
さすが沖縄
274名無しさん必死だな:2007/11/15(木) 09:42:36 ID:fFrCDPef0
>>272
どうせ同案多数だよ。
275名無しさん必死だな:2007/11/15(木) 10:02:05 ID:IZ3E5H+E0
>>274
だからこそ採用されても、もやもやしてる。
276名無しさん必死だな:2007/11/15(木) 10:07:07 ID:Qdhe7tAh0
バカなの?
277名無しさん必死だな:2007/11/15(木) 10:18:00 ID:IZ3E5H+E0
>>276
Tシャツみたいに他の人が考えそうにないものが、
他人の投稿として採用されされれば同じ考えの人
もいっぱいいるとか、自分のなら俺しか考えん事か
と思いを巡らせ楽しくなるのに。
278名無しさん必死だな:2007/11/15(木) 10:32:27 ID:+hXKBqpc0
悪くない意見だと思うよ
279名無しさん必死だな:2007/11/15(木) 10:46:08 ID:Qdhe7tAh0
なら提案数を表示するほうがよっぽどいい
280名無しさん必死だな:2007/11/15(木) 10:58:23 ID:4wBqMN7m0
結構前だがタオルの分かれ方は見事だったな
281名無しさん必死だな:2007/11/15(木) 11:11:58 ID:IZ3E5H+E0
>>279
累積する提案、微妙な違いとかも考慮しつつ同じ提案を抽出するのは
手間掛かるだけだからやらんだろうな。
やってくれれば面白いけど。
282名無しさん必死だな:2007/11/15(木) 11:17:02 ID:fFrCDPef0
かかるコストのわりに効果は小さそうな気がする。
283名無しさん必死だな:2007/11/15(木) 11:20:07 ID:BurS6cBF0
タオルの結果は見てて面白かったよね
全部が一色になるのは当たり前すぎてつまらないし

次の動物園か水族館は楽しみ
北海道は旭山動物園、沖縄は美ら海水族館の影響が強いと思う

284名無しさん必死だな:2007/11/15(木) 11:33:56 ID:2uFmpW/UO
結果が面白かったのはやっぱり
酢豚にパイナップルかなー
285名無しさん必死だな:2007/11/15(木) 11:56:39 ID:BurS6cBF0
酢豚にパイナップルなんて質問あったんだ
俺は全然大丈夫だけど

生ハムメロンは許せる?
286名無しさん必死だな:2007/11/15(木) 12:28:29 ID:IZ3E5H+E0
>>285
世の中には、わざわざこれをまとめてくれてる人がいるんだよ。
>>3の結果サイトの下
287名無しさん必死だな:2007/11/15(木) 13:24:12 ID:BurS6cBF0
やべぇこんな有益な情報があったのね
ありがとう見逃してたよ

まとめてくれた人も乙です
288名無しさん必死だな:2007/11/15(木) 15:39:25 ID:PJXvbMyQ0
送ったアンケート案を貼ってみる…

お父さんとお母さんのどっちが好き?
家のトイレは和式?洋式?
住んでいる家は持ち家?賃貸?
箸と箸以外のどっちを使って食べることが多い?
自分の携帯電話を持ってる?持ってない?
289名無しさん必死だな:2007/11/15(木) 15:47:00 ID:e+dkmg/YO
Wiiを持っている? 持っていない?
290名無しさん必死だな:2007/11/15(木) 16:11:49 ID:DC2QHnPg0
>>288
一行めは危険すぎるだろう。
二行めは20年前ならともかく今は洋式が圧倒的では?
三行め、子供に見せたくない質問だなあ。
四行め、質問が長いよ。
五行め、は特に問題を感じないな。
291名無しさん必死だな:2007/11/15(木) 18:30:45 ID:CoBVOHAW0
>>270
男女差が出たのは子供のアニメにつきあうママさん層が原因じゃない?
292名無しさん必死だな:2007/11/15(木) 19:56:22 ID:SgNexZoj0
>>290
自分のレスを投稿してもう一度見てどう思った?

【恥ずかしいです】      【何がじゃ】
293名無しさん必死だな:2007/11/15(木) 20:24:41 ID:UWyjRtn80
>>290
じゃあ外のトイレは和式か洋式か。
男はもちろん大の方限定。
294名無しさん必死だな:2007/11/15(木) 22:32:14 ID:OPOxunsI0
・今正解率は何%  (50%未満 50%以上)
・今何時 (午前 午後)

この二つ送ったな。
295名無しさん必死だな:2007/11/15(木) 23:36:25 ID:Fp7EI0YD0
>>288
ちょっと細工すると載るかも。。

・便座のふたは・・きちんと閉める、あげっぱなしにする。
・ご近所付き合いが・・ 多い、少ない。
・箸の持ち方は・・ 自信がある、癖がある

老若男女興味持てて、ちょっと想像力が沸いて
少しだけ悩むようなのが載るような気がします。
296名無しさん必死だな:2007/11/15(木) 23:37:58 ID:8bmjiNRF0
>>294>>295
いいねぇ
297名無しさん必死だな:2007/11/15(木) 23:38:02 ID:mlBUUeOw0
さすがに正解率50%未満は少ないのでは。
数をこなせばこなすほど、75%あたりに正解率の山があって数をこなせばこなすほど、そこに近づいていくのでは。
298名無しさん必死だな:2007/11/15(木) 23:45:46 ID:Oe9HcFqs0
・買うならどっち?・・・PS3orXBOX360
・見るのが好きなのスポーツはどっち?・・・野球orサッカー ←祝・採用
・お風呂には毎日入る?・・・入るor毎日は入らない ←採用予定
299名無しさん必死だな:2007/11/15(木) 23:47:46 ID:DOKZNxel0
シャワーは毎日するけど湯船につかることは滅多にない俺はどうしたら?
300名無しさん必死だな:2007/11/15(木) 23:50:49 ID:mlBUUeOw0
シャワーはお風呂(広義の意味で)の中にあるから毎日でいいんでね?
301名無しさん必死だな:2007/11/15(木) 23:53:40 ID:Db5q4N2B0
夏冬で違う人もいるだろうし
302名無しさん必死だな:2007/11/16(金) 07:32:10 ID:aZNNGzFiO
俺道民だけど、シャワーは夏冬関係なく毎日入るぞ。
タオルは滅多に取り替えないがw
303名無しさん必死だな:2007/11/16(金) 08:03:46 ID:t1qI689F0
>>298
・買うならどっち?・・・PS3orXBOX360
これやってほしいな。Wiiユーザーではどちらを買うか。
304名無しさん必死だな:2007/11/16(金) 14:10:48 ID:50Fg6nsD0
就職するならどっち?・・・任天堂orソニー
305名無しさん必死だな:2007/11/16(金) 15:40:33 ID:MOYrgaeL0
ニュージーランド人はオーストラリアにしょっちゅう出かけんのかね
306名無しさん必死だな:2007/11/16(金) 15:59:59 ID:PHG7rGOW0
>>305
道民が東京に行くくらいの頻度で行き来してそう
307名無しさん必死だな:2007/11/16(金) 22:48:38 ID:OZn3XEnu0
>>303
どっちもイラネーし。
308名無しさん必死だな:2007/11/17(土) 01:28:40 ID:JFatpRU7O
飛行機 思ったより多かったな
309名無しさん必死だな:2007/11/17(土) 02:06:12 ID:CVpXfeVc0
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
310名無しさん必死だな:2007/11/17(土) 02:08:49 ID:7Fzlj2+K0
使う(^^)
ワロス
311名無しさん必死だな:2007/11/17(土) 03:22:59 ID:EE6wxwQ60
WiiConnect24の通信に問題ありって出てデータの受信できないな
サーバー逝ってるんだろうか
312名無しさん必死だな:2007/11/17(土) 04:02:28 ID:9I8hwgfx0
ナイス水族館!!
またアンケ案を考えるか…
313名無しさん必死だな:2007/11/17(土) 04:39:47 ID:Ie2eV2yN0
>>311
うちも今さっきやって見たら同じ状況だ。Wiiが壊れたかと思ったがホッとした。
314名無しさん必死だな:2007/11/17(土) 06:53:31 ID:pvE3UoPW0
俺はワールドアンケートの結果だけ受信できない
315名無しさん必死だな:2007/11/17(土) 10:28:55 ID:s37iThrm0
>>311>>313
それ本体のバグだから
316名無しさん必死だな:2007/11/17(土) 11:02:48 ID:nQFRot8u0
何で本体のバグになるんだよ。うちも同じ症状出たが
今まで報告されてないことが急に同時に起こるということは
サーバー疑った方が妥当だろ。
317名無しさん必死だな:2007/11/17(土) 11:39:52 ID:64Mw9TeB0
風呂ネタなら時間とかがいいかも
お風呂に入っている時間は?30分以内or30分以上
男女でかなり差が出ると思う
318名無しさん必死だな:2007/11/17(土) 14:09:01 ID:514NIx700
飛行機って世界中でけっこう乗るんだな
欧州の方の人とか国どうし密集してるし、地続きで距離も微妙だから飛行機あんまり乗らないとか勝手に思ってた
俺なんか修学旅行時くらいしか飛行機乗った事ないよ・・・東京⇔大阪間の出張でも毎回新幹線なのに
319名無しさん必死だな:2007/11/17(土) 14:35:23 ID:MGujrB8o0
おまえらそんなに飛行機に乗ってたのか
320名無しさん必死だな:2007/11/17(土) 15:40:44 ID:i84iNbK10
水族館やけに人気高いな
動物園のほうが面白いだろ。上皇
321名無しさん必死だな:2007/11/17(土) 15:47:24 ID:8LacJHwW0
>>317
だいたい30分だからかなり困る
322名無しさん必死だな:2007/11/17(土) 16:53:51 ID:M2EXRvKv0
大差がついた動物園だがやはり場所と匂いの問題なのだろうか・・
323名無しさん必死だな:2007/11/17(土) 17:12:55 ID:E3JOaiwC0
動物園には種の保存という側面もあるそうだが、それでも
せまい檻に閉じこめられているとかわいそうになる。
324名無しさん必死だな:2007/11/17(土) 17:18:23 ID:O7Bw+tft0
>>320
動物園は水族館に比べて動きが無いからなぁ
とくに人気者のパンダが動かない動かない
下手したら姿も見せない
325名無しさん必死だな:2007/11/17(土) 19:09:03 ID:nj6Cs0c30
水族館に投票したが動物園の方が人気あると思ってたわ
また予想外してもうた
326名無しさん必死だな:2007/11/17(土) 19:57:29 ID:POIaNavR0
今日の結果発表分、両方はずした〜(><)
327名無しさん必死だな:2007/11/17(土) 20:10:47 ID:EJ0OeHcf0
旭山動物園がある北海道ですら、薄い緑(水族館)か
328名無しさん必死だな:2007/11/17(土) 20:37:45 ID:NRig04rx0
皆ハングリーなんだな(w
329名無しさん必死だな:2007/11/17(土) 20:47:40 ID:64Mw9TeB0
フォーエバーブルーの影響が少なからずあるとみた
330名無しさん必死だな:2007/11/17(土) 21:00:57 ID:YxbtwtyV0
動物園の臭いが苦手という人がやっぱり多いと思うわ
331名無しさん必死だな:2007/11/17(土) 21:28:06 ID:WIC1QJVq0
臭いし、人気ある動物はよくみえないよね。
332名無しさん必死だな:2007/11/17(土) 21:35:25 ID:514NIx700
水族館の方がギリギリで人気あるかな?とか思ってたけど予想外に多かったね
やっぱり水族館はでかい綺麗な施設の中にあるし、幻想的な空間演出とかが魅力なのかな
333名無しさん必死だな:2007/11/18(日) 01:59:29 ID:KSUVdaJ/0
つまりアフリカは売れないと
334名無しさん必死だな:2007/11/18(日) 07:27:16 ID:4Q5VmI660
ぶつ森も博物館は蟲より魚の方が好きだな、そういえば・・・。
蟲は蟲であって動物園とはあまり関係無いが。
335名無しさん必死だな:2007/11/18(日) 07:35:26 ID:RT0hspTM0
ぶつ森は住民自体が動物園だろう
336名無しさん必死だな:2007/11/18(日) 11:11:42 ID:4tcm/Ug00
>>334
博物館vs美術館
どっちもろくに行ったこと無いから無駄か。
天文台vs鳩のマスターが居る喫茶店とか・・・(w
337名無しさん必死だな:2007/11/18(日) 16:33:32 ID:v/vftLN70
これは「おいでよかいようせいぶつの海」を出せばバカ売れフラグだな
針葉樹とかの代わりにコンブとかワカメを植えるんだ
338名無しさん必死だな:2007/11/18(日) 16:55:34 ID:Kol74uwI0
>>314
俺も同じだ。ワールドアンケートの結果だけが受信出来ない。
339名無しさん必死だな:2007/11/18(日) 20:05:21 ID:GQT/9Re90
>>338
314だが、何回か試してたら受信できたよ
340名無しさん必死だな:2007/11/19(月) 03:27:24 ID:/bQ8e4+C0
動物園の方が面白いが、雰囲気や空間は水族館が良いな。
341名無しさん必死だな:2007/11/19(月) 14:50:11 ID:JMwOJoS30
動物園のあの臭さも、
慣れてくると楽しめる。動物によって臭いの傾向が違うんだよね。
一般的には楽しめない事項だろうなあ>臭い。


342名無しさん必死だな:2007/11/19(月) 22:25:43 ID:LBhw/12d0
動物園はゴリラが糞を投げてきたり、トラがおしっこかけて来たりするからなあ。
343名無しさん必死だな:2007/11/19(月) 22:28:13 ID:tf0qYdM40
マニアにはたまらなそうなんだけどな
344名無しさん必死だな:2007/11/19(月) 23:07:27 ID:PwSJL7eu0
動物園vs水族館は世界でも見てみたい
他の国の人も魚見るの好きなんだろうか
345名無しさん必死だな:2007/11/19(月) 23:41:28 ID:EHgV8LG10
実際にはできないと思うけど、
今年の紅白歌合戦、どっちが勝つと思う? (紅組/白組)
ってアンケートとったら男女比はすごいことになるんだろうか。
346名無しさん必死だな:2007/11/20(火) 01:51:33 ID:bnCoDSHU0
日本人?
はい いいえ
347名無しさん必死だな:2007/11/20(火) 04:47:25 ID:++wAzUUyO
ヤキイモは、おぼろげながら幼稚園で作った記憶がある
348名無しさん必死だな:2007/11/20(火) 05:01:36 ID:FYBqqqaW0
>>323
でももし俺が動物で選択出来る意志があったら、
常に死の危険と隣り合わせの自然界より、
少々不自由でも動物園を選ぶような気がする‥
それが旭山動物園みたいな環境ならなおさら。
349名無しさん必死だな:2007/11/20(火) 07:01:17 ID:RydpVxve0
いもはなんかスイカの時と一緒のような感じがするんだが
350名無しさん必死だな:2007/11/20(火) 10:46:59 ID:E09Po4h70
三重県ww赤福ww御福餅www
351名無しさん必死だな:2007/11/20(火) 11:41:09 ID:MGTwwobP0
>>347
自分も芋掘り会みたいなのでやったような気がする
352名無しさん必死だな:2007/11/20(火) 14:27:19 ID:vGuFISnV0
>>349
スイカ割りは皆でワイワイやるが、焚き火で焼き芋ってのは多人数でなくても良い
食べなければいけない量が違うから違いは有ると思う。
353名無しさん必死だな:2007/11/20(火) 19:15:28 ID:ttrPe8n/0
スイカはアリだけど焼き芋はナシにした・・・。
焼き芋は食った事あるけど焚き火からするのはなぁ。
焚き火する庭がネーヨ。野外に出て焼き芋ってイメージもないし。
あと、個人的に今回の結果は面白かった。意外とみんなのんびりしてるんだな。
みんなせっせとやってる事はやってると思った。自分はダメだと卑屈になるのはよそうw
354名無しさん必死だな:2007/11/20(火) 19:38:10 ID:5vYyHeNc0
小学生の時、子供会みたいなのでやったな。焼き芋。
355名無しさん必死だな:2007/11/20(火) 20:38:58 ID:r7HZFQau0
焼き芋か、学校で作ったことあるぞ
たちどころに消し炭にしてやったわ、しょせん俺の敵ではなかった
356名無しさん必死だな:2007/11/20(火) 22:48:39 ID:h8FKVxqS0
鍵は学校だろうな。

学校行事以外で、だと
庭やら空き地がある田舎限定になって面白かったかも知れん
357名無しさん必死だな:2007/11/20(火) 22:51:02 ID:YErzVkoU0
学校以外だと児童館のイベントとか自治会のイベントでやったりするな
358名無しさん必死だな:2007/11/21(水) 03:05:37 ID:CpkubMV70
これ1m切るとcm単位になるんだな。
でも正解率は7割程度。。。100勝までまだ遠い。
359名無しさん必死だな:2007/11/21(水) 11:14:57 ID:+EK6tZM10
焼き芋、なぜかジャガイモしかやった記憶がない。
360名無しさん必死だな:2007/11/21(水) 13:20:16 ID:5xLe11q+O
学校行事には無かったが
庭でやったなあ(ジャガイモも)
当時神奈川県在住
361名無しさん必死だな:2007/11/21(水) 15:52:17 ID:P8/HNSx30
意外と焚き火やった事ある人多いんだね。
今回も外したかな(´・ω・`)
362名無しさん必死だな:2007/11/21(水) 16:14:31 ID:M/I+G9wh0
エロ本焼いたことならある
363名無しさん必死だな:2007/11/21(水) 19:51:20 ID:ScNEnoz/0
ジャガイモの焼き芋ってうまいの?
塩が必要っぽい。
364名無しさん必死だな:2007/11/21(水) 20:28:59 ID:6+1Z6aT00
(^^)などの顔文字
ってどういう意味だ。顔に似せたアスキーアート全般っていう意味でいいのかな。
365名無しさん必死だな:2007/11/21(水) 20:43:31 ID:P8/HNSx30
AAと顔文字は違うだろ・・・?メールで普通に使わない?
366名無しさん必死だな:2007/11/21(水) 20:48:09 ID:PU0JF8rT0
m(_ _)m
こんなのとかな。俺は使わないけど。
367名無しさん必死だな:2007/11/21(水) 20:57:35 ID:RAlEwHDy0
(:.;´゜;ё;゜`;.:)
368名無しさん必死だな:2007/11/21(水) 21:14:55 ID:jsI6GF6Y0
顔文字はAAの一種。
369名無しさん必死だな:2007/11/21(水) 23:31:13 ID:Fnkpo/2N0
イェア
370名無しさん必死だな:2007/11/22(木) 00:07:39 ID:uHhE5y340
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ )
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎
371名無しさん必死だな:2007/11/22(木) 06:04:32 ID:jjLKYp6E0
今週もパーフェクトで良かった。
372名無しさん必死だな:2007/11/22(木) 07:28:36 ID:PlWJXgoM0
昔は床に指ついたはずなのに今試したらつかなくなってるorz
373名無しさん必死だな:2007/11/22(木) 12:14:47 ID:bgVfcFBhO
>>372
何回もやってりゃ付くようになるよ
374名無しさん必死だな:2007/11/22(木) 14:36:38 ID:xswlZym6O
最近wii買って、投票チャンネルに、
『スマブラXでは、wiiリモコンとGCコントローラーどっち使う?』
って案を送っといたんだが、
もしかして、前に出てたりする?
個人的に結果が結構気になる。
375名無しさん必死だな:2007/11/22(木) 14:38:23 ID:4BVFt0/f0
>>374
家族全員が楽しめるような、生活に絡んだ案じゃないと採用されない。
376名無しさん必死だな:2007/11/22(木) 14:46:23 ID:xswlZym6O
>>375
ああ、そういうやつなのか。
主旨を理解してなかったみたいだ。
じゃあ、掘りごたつを使ったことがあるorない
とか、そんな案を送るべきなんだな。
377名無しさん必死だな:2007/11/22(木) 14:58:59 ID:VLuLMSkv0
スマブラを買うことが前提の質問は買う予定の無い
人から反発を招く恐れがあるな。あり得ない質問だ。
378名無しさん必死だな:2007/11/22(木) 15:38:32 ID:kyLCFc860
こたつある?

という質問はこれからの時期いいかもね
379名無しさん必死だな:2007/11/22(木) 15:48:20 ID:bZq3M9uN0
紅白歌合戦は見る?見ない?
とか良いんじゃないかな
380名無しさん必死だな:2007/11/22(木) 15:54:17 ID:qAAGYIty0
年越し蕎という手もあるね。
うどんを食べる所もあるようだが。
381名無しさん必死だな:2007/11/22(木) 16:36:32 ID:UHc3oQLgO
年越しの予定は
・自宅
・自宅以外
とか
382名無しさん必死だな:2007/11/22(木) 18:39:17 ID:kyLCFc860
クリスマ…いやなんでもない
383名無しさん必死だな:2007/11/22(木) 19:50:58 ID:L4jlF/h50
クリスマスは?

・楽しみ
・今年も中止
384名無しさん必死だな:2007/11/22(木) 21:15:49 ID:jjLKYp6E0
暖房器具をもう使ってる?まだ使ってない?
寝る前におなかが空いたら何か食べる?ガマンして寝る?
最近一週間でインスタント食品を食べた?食べてない?

最近送ったアンケート案。
385名無しさん必死だな:2007/11/22(木) 21:36:09 ID:qAAGYIty0
俺が送ったのは季節ハズレだが
アイスはバー派?カップ派?
386名無しさん必死だな:2007/11/22(木) 21:38:28 ID:9iQxZiVd0
今まで投票と結果しか見てなかったからプレイヤーデータなんてもん今日初めて知った
いい加減に予想してたから人に見せられん結果になっとる
387名無しさん必死だな:2007/11/22(木) 21:46:27 ID:qAAGYIty0
いや、俺もこのスレだと7割当てて普通だよねー的な空気で
心が痛んでるぞ。
388名無しさん必死だな:2007/11/22(木) 22:17:23 ID:mDadpChS0
7割がボーダーラインだ
389名無しさん必死だな:2007/11/22(木) 22:24:45 ID:DuK4D1g40
新しい質問だが日曜にギックリ腰やったばかりで無理orz
390名無しさん必死だな:2007/11/22(木) 23:59:09 ID:VLuLMSkv0
俺は三分の二、つまり66.6%前後だな。経験が全然当たらない。
391名無しさん必死だな:2007/11/23(金) 05:30:39 ID:s/GBaYzw0
>>385
コーン派は無いのか(w
392名無しさん必死だな:2007/11/23(金) 09:28:37 ID:uOGzXoY/0
>>390
俺も同じあたりだな
393名無しさん必死だな:2007/11/23(金) 10:33:24 ID:3NNm/rTh0
>>385
アイスの実派はどうすれば…
394名無しさん必死だな:2007/11/23(金) 13:48:23 ID:cdIznG220
A.スプーンとかですくって食べるのが好き
B.そのままかじりつくのが好き
これでいんじゃね?
395名無しさん必死だな:2007/11/23(金) 14:24:45 ID:3NNm/rTh0
どちらが好き?

A きのこ
B たけのこ
396名無しさん必死だな:2007/11/23(金) 14:48:43 ID:y31iFjeK0
>>395
お菓子?
397名無しさん必死だな:2007/11/23(金) 14:53:39 ID:nfmzY4Tf0
^^;
398名無しさん必死だな:2007/11/23(金) 16:50:14 ID:hIdq1uoN0
どちらが好き?

•きのこ
•赤貝
399名無しさん必死だな:2007/11/23(金) 19:15:46 ID:tDtYCvAt0
そんなお下劣な
400名無しさん必死だな:2007/11/24(土) 04:08:00 ID:fowMXF140
かなり僅差で驚かされた…
それにしてもハチは悩む…
401名無しさん必死だな:2007/11/24(土) 04:26:39 ID:Fy87SRHV0
ハチは無いなぁ。アブならあるけど。
402名無しさん必死だな:2007/11/24(土) 06:16:31 ID:OGg7+Tzi0
投票した人の男女比を調べる計算式ってこれで合ってる?
(赤の選択肢への投票率-女性赤投票率)÷(男性赤投票率-女性赤投票率)

これに顔文字の結果を入れてみると
(53.7-66.4)/(44.7-66.4)=0.585253456
男が58.5%で女が41.5% やっぱり男の方が多いな
403名無しさん必死だな:2007/11/24(土) 07:24:36 ID:9yubkRL80
男は女Miiで登録してるやつも少なからず居るだろうしな
逆は少ないだろうけど
404名無しさん必死だな:2007/11/24(土) 07:47:50 ID:Fy87SRHV0
従来のゲーム機って男女比が9:1とか8:2とかだったりするから
そう考えるとWiiは女性比率が高いな。
405名無しさん必死だな:2007/11/24(土) 14:50:42 ID:Z1Un8hwI0
これ年代別の結果が見られればもっと面白いのになぜ実装しないかなぁ
406名無しさん必死だな:2007/11/24(土) 14:54:43 ID:Ir0ZMfp00
Miiに年齢データがないから
407名無しさん必死だな:2007/11/24(土) 23:07:35 ID:AGoIXPGF0
>>405
そういうの追加していくと煩雑になるからな。
最終的に俺らみたいのだけ残って衰退しそうだ。

俺もそういうのは是非とも知りたいんだけどなー。
しかし、うどんとそばでパックリ割れた感動を思えば文句は言えない。
408名無しさん必死だな:2007/11/25(日) 03:14:50 ID:J2ohGDn40
顔文字も微妙に割れてるじゃないか
原因はわからないが
409名無しさん必死だな:2007/11/26(月) 01:59:24 ID:LLkyyYgh0
あげ
410名無しさん必死だな:2007/11/27(火) 03:22:58 ID:HPpk1Y+80
エビフライのしっぽキタ−。
しっぽまで食べてる友人を見た時は衝撃だったなぁ。
それ食うもんなのか?って。
411名無しさん必死だな:2007/11/27(火) 04:36:16 ID:jelsjHwq0
北海道は焼き芋しないんだな
もしかして焚火とか焼き芋のシーズンがないとか?
412名無しさん必死だな:2007/11/27(火) 05:12:25 ID:mBn/zoNp0
>>411
寒すぎて外で焚き火なんかしないんじゃない?
413名無しさん必死だな:2007/11/27(火) 07:59:21 ID:vfphkZtz0
雪降りまくり積もりまくりで、たき火なんてやってられんのかな
沖縄はある意味当然だけど
414名無しさん必死だな:2007/11/27(火) 08:25:58 ID:xLiikL9p0
しかし、長野も北海道ほどではないが寒い地域なのに一番
多くやってるみたいだぞ。
415名無しさん必死だな:2007/11/27(火) 08:44:59 ID:f6MPH1HrO
北海道の人はサツマイモを食わずにジャガイモを食うから
焚き火で焼き芋という発想になかなか思い当たらないんだぜ


うそだぜ
416名無しさん必死だな:2007/11/27(火) 08:46:58 ID:mBn/zoNp0
寒い地方だと家の中に常時火があるからかも
417名無しさん必死だな:2007/11/27(火) 12:01:04 ID:H3ZASn7vO
サツマイモ生産量の多い地域との関連性は、それほど高くはないのかな。

エビフライの尻尾は子どもの頃は残してたけど、
今は当たり前のように食べてるわ。
勿体無いし。
418名無しさん必死だな:2007/11/27(火) 12:04:14 ID:Dmbcxip0O
エビフライの尻尾は子供の時に親からカルシウムなんだから食べなさいって言われて嫌々食べてた。
419名無しさん必死だな:2007/11/27(火) 12:19:47 ID:HPpk1Y+80
しっぽ食べるなら殻もそのままで良いじゃない。
という考えは俺だけ?
420名無しさん必死だな:2007/11/27(火) 12:42:02 ID:Zjo+JjZG0
>418
バイオの友人に「カルシウム」言ったらすごい剣幕で

「それ嘘だから! エビの尻尾は爪と同じだから!」

って言われたよ
421名無しさん必死だな:2007/11/27(火) 13:52:56 ID:Sxv++SdG0
>>420
そこですかさず
「爪食えばカルシウム取れるのか」
とさらに怒らせてみる。
422名無しさん必死だな:2007/11/27(火) 13:56:03 ID:MGGtvqt50
焼き芋経験がこんなにあるとは・・・自信を持ってはずした
423名無しさん必死だな:2007/11/27(火) 13:58:05 ID:mL3nbwdb0
焼き芋分かりやすすぎてワロタw
424名無しさん必死だな:2007/11/27(火) 13:59:33 ID:mL3nbwdb0
俺が思うに寒い地域だと広葉樹少ないから燃やせるほど葉っぱが集まらないんじゃないかな
425名無しさん必死だな:2007/11/27(火) 17:11:12 ID:WiygwlMy0
スイカ割りやらたこ焼き機やらこの手の経験質問は怖すぎるぜ
426名無しさん必死だな:2007/11/27(火) 18:13:30 ID:eUaeCpXC0
だがそれがいい
427名無しさん必死だな:2007/11/27(火) 19:05:49 ID:ODu4qL6p0
焼き芋外してしまった
やってない人の方が多いと思ってた
428名無しさん必死だな:2007/11/27(火) 19:20:07 ID:bzbnDe0H0
>>424
北海道だって広葉樹はいっぱい有る。ツンドラとかじゃないんだから。
秋が短いせいも有ると思う。北海道は、ああ秋だなあ、と思ってたらすぐに冬がくる。
429名無しさん必死だな:2007/11/27(火) 20:53:15 ID:WrLEC/yS0
落語のうそつき弥次郎を思い出した
430名無しさん必死だな:2007/11/27(火) 23:21:30 ID:K+7lSRKh0
エビフライの尻尾なんか食べちゃダメだぞ
内臓に傷がついたりするんだから
431名無しさん必死だな:2007/11/28(水) 01:42:26 ID:94euRWiw0
エビフライの尻尾はうまいぞ。
でも冷凍食品のとかはダメ。赤くするために尻尾だけ茹でてるし。

自分で料理するか、信用できる店でだけは食う。
432名無しさん必死だな:2007/11/28(水) 04:56:16 ID:nOYCfhTb0
まあ北海道は雪が積もってて焚き火なんかしねーだろって思う
沖縄なんか焚き火のイメージゼロだし
433名無しさん必死だな:2007/11/28(水) 10:37:23 ID:LxV/9U2r0
北海道は焼き芋よりじゃがバターだろ常考。
434名無しさん必死だな:2007/11/28(水) 14:43:21 ID:01EsdZbR0
北海道は川でヒグマと鮭の奪い合いだろ常考。
435名無しさん必死だな:2007/11/28(水) 14:50:53 ID:L2Tl64axO
牛の歌でないかい?
436名無しさん必死だな:2007/11/28(水) 15:01:28 ID:+Jd0WCVK0
   | ノ      ヽ
  /  ●   ● |  !
  |    ( _●_)  ミ
437名無しさん必死だな:2007/11/28(水) 20:18:46 ID:gRPnPicJ0
焼き芋作るのは、
冬が極端に寒くなくて、
一戸建の比率の高い地域だろうな。
438名無しさん必死だな:2007/11/28(水) 20:21:30 ID:gRPnPicJ0
>>435
懐かしい。
多分同年代だな。
439名無しさん必死だな:2007/11/29(木) 02:06:50 ID:t5+fS9e30
カレーにじゃがいも入れないとか日本人じゃねえだろ
440名無しさん必死だな:2007/11/29(木) 02:11:41 ID:pDbueu7o0
小麦粉については好き嫌いがあるそうだが
日本人にはあまり関係無いかもな。
441名無しさん必死だな:2007/11/29(木) 05:09:19 ID:p4FaV7Pr0
実家のには入ってた
今はめんどいので入れない一人暮らしの俺
442名無しさん必死だな:2007/11/29(木) 06:29:23 ID:L6tqqpmg0
>>441
レトルトカレーには入ってるだろ?(w
一人暮らしでまともに作ってるのか?すげーな。
443名無しさん必死だな:2007/11/29(木) 06:37:58 ID:p4FaV7Pr0
>>442
まともにっつーか普通にジャワカレーとかだけど…
そのくらいは作るよ

具は肉・タマネギ・ニンジンだけだな
ジャガイモもたまには入れるけど
444名無しさん必死だな:2007/11/29(木) 07:23:52 ID:pDbueu7o0
ネットでレシピ検索すると
大抵タマネギが一番重要って書いてある。
俺は自分でいろいろ研究した結果
バーモンドの辛口が一番上手いという結論に達した。
445名無しさん必死だな:2007/11/29(木) 07:39:44 ID:EWLCfudV0
たしかに北海道の秋はとても短く、サツマイモも最近まで採れなかった
わかさいもの方が有名だしな、今回は意外だった
446名無しさん必死だな:2007/11/29(木) 08:35:04 ID:4+/zRlnA0
男、体かてえええ
447名無しさん必死だな:2007/11/29(木) 08:43:19 ID:olvN492d0
カレーとか肉じゃがとか、ニンジンとジャガイモを一緒に煮込むやつ作ると
ニンジンが柔らかくなる頃にはジャガイモが無くなってしまう…
448名無しさん必死だな:2007/11/29(木) 08:46:36 ID:ktt3hybN0
火の通りにくいものから時間差で入れていけばいい。
449名無しさん必死だな:2007/11/29(木) 13:29:33 ID:JLfHP60H0
>447
ジャガイモは別に炒めて熱を通してから、煮込みの最後に入れると崩れない

カレールウの箱に書いてあったよ
面倒だけどな!
450名無しさん必死だな:2007/11/29(木) 13:35:16 ID:lOXELjav0
肉じゃがはむしろ軽く煮崩すと一層美味いんだが加減が難しすぎる
451名無しさん必死だな:2007/11/29(木) 17:01:31 ID:p92VPMkFO
女の方がからだ柔らかいのか
ダメだ。エロい想像しかできんw
452名無しさん必死だな:2007/11/29(木) 17:22:11 ID:IbpVaKhF0
基本的に女の方が柔らかいらしい。
格闘技とかでも、男子によく効く関節技が
女子だと効果が今ひとつだったりするとか聞いたような。
453名無しさん必死だな:2007/11/29(木) 18:18:35 ID:+ola1St1O
柔は女の名前にもあるけど
剛とか堅は男の名前


全然関係ないな
454名無しさん必死だな:2007/11/30(金) 03:04:36 ID:CEe8R8zC0
カレーのお題送ったんだけど採用されたのかな?
自分のが採用されたかどうか分かればいいのに

ちなみに自分は入れないけど入れる派の方が多そう
455名無しさん必死だな:2007/11/30(金) 03:31:14 ID:DQWHsxzL0
もっと単純な方が良いんじゃないかな?

てんぷらとフライ、どっちが好き?とか
(中の具は特に指定しない)
456名無しさん必死だな:2007/11/30(金) 03:32:29 ID:DQWHsxzL0
ごめん、フライじゃなくてカツの方が分かりやすかったな…
457名無しさん必死だな:2007/11/30(金) 05:54:18 ID:3jjj0tlO0
じゃがいもの入ってないカレーなんて
クリープの無いオートマ車みたいなもんだ。
458名無しさん必死だな:2007/11/30(金) 21:29:02 ID:mTyZFdLL0
Q、カレーの添え物といえば?
A、らっきょ/福神漬け

採用されなかったのを思い出した。
459名無しさん必死だな:2007/11/30(金) 23:33:25 ID:lxmyohr/0
ブライトの無い珈琲
460名無しさん必死だな:2007/11/30(金) 23:37:56 ID:hxfmMz0f0
ワールド用に

2ヶ国語以上話せる?
話せる/話せない

っての前に送ったけど、同様の提案めちゃ多いだろうから
そのうち来るだろうな
461名無しさん必死だな:2007/12/01(土) 08:23:06 ID:ehR9/PRu0
長野w
たき火といい、沖縄ポジションを脅かす存在になりつつあるな
462名無しさん必死だな:2007/12/01(土) 09:05:03 ID:VcV65qqd0
蜂の国か
463名無しさん必死だな:2007/12/01(土) 09:17:48 ID:sbCqS7bMO
蜂に刺されるぐらい普通にあるかと思ったら、こんな少数派だったとは…
やっぱ女は低いか
464名無しさん必死だな:2007/12/01(土) 09:39:43 ID:homEeKv10
俺も、ハチにさされるくらいあるかと思ってた。子供の頃
蜂の巣を棒とかでつついて遊ぶとかやらないのか?
やらないか・・・。
465名無しさん必死だな:2007/12/01(土) 12:16:46 ID:3I/luuW30
刺されないよう準備万端の体制でハチの巣落としてたな・・・。
466名無しさん必死だな:2007/12/01(土) 12:52:41 ID:IfUzEYje0
俺のような虫嫌いにはハチに刺されるなんて考えられないな。
最近の子は虫苦手な子増えてるんじゃないだろうかね?機会も減ってそうだし。
467名無しさん必死だな:2007/12/01(土) 13:58:12 ID:oGSWWRf80
ワールドじゃなくて国内だったら予想合ってたのに
468名無しさん必死だな:2007/12/01(土) 16:40:19 ID:4XGHQGry0
お、日本が極端に低いとか結構珍しい結果がでたね。
おかげでまた予想外したけど・・・
469名無しさん必死だな:2007/12/01(土) 17:48:40 ID:WMvFWfmR0
投票チャンネル長野ワラタ
470名無しさん必死だな:2007/12/01(土) 17:54:33 ID:homEeKv10
>>468
海外旅行経験も日本だけ極端に低かったような。
471名無しさん必死だな:2007/12/01(土) 17:54:46 ID:s8rzPS1B0
ペットの質問国内ではあるにして外したので
ワールドではなしにしたらまたも外した。ぐは。
472名無しさん必死だな:2007/12/01(土) 20:22:01 ID:FJcl/DKg0
長野には行かないと心に決めた
473名無しさん必死だな:2007/12/01(土) 21:03:57 ID:4bgFt4CYO
蜂って何?
投票し忘れたか
忘れると結果も来ないもの?
474名無しさん必死だな:2007/12/01(土) 21:06:57 ID:PGu9bfRK0
国内アンケート、「蜂に刺されたことある? ある(赤)orない(緑)」
で長野だけ赤に。
475名無しさん必死だな:2007/12/01(土) 22:02:50 ID:dSBPry5Z0
あそこは蜂の子を食べるから。
蜂の子って普通のミツバチとかじゃなくてスズメバチとかの
大きい凶暴な奴。
食べられるから蜂も攻撃的になるんじゃね?
476名無しさん必死だな:2007/12/01(土) 22:41:27 ID:lad1TjOh0
半分以上刺されてるって相当なもんじゃのー
477名無しさん必死だな:2007/12/02(日) 00:30:11 ID:c0fLmQA60

またグアテマラか

478名無しさん必死だな:2007/12/02(日) 00:47:18 ID:8pZwPD5n0
蜂の巣にピンポンダッシュ見たいな事やってたのは俺だけか
ちくしょー予想外したぜ・・・
479名無しさん必死だな:2007/12/02(日) 02:00:03 ID:JldMUGLsO
幽霊、予想がつかん。

年くってからは、幽霊いるいないじゃなくて
いてほしいと思うようになったけどな。
480名無しさん必死だな:2007/12/02(日) 02:13:19 ID:8pZwPD5n0
俺はいないにした
世界だからどうなんだろうな
481名無しさん必死だな:2007/12/02(日) 04:14:07 ID:htWNvcno0
幽霊いない派だけどそれを公言すると
「じゃあ一人で夜の墓行ってみろ」とか言う奴がいるから困る。
怖いに決まってんだろ!
482名無しさん必死だな:2007/12/02(日) 07:56:02 ID:PJxNFtmn0
占いは、外人はあまり信じてなかったから、迷信は信じない
現実主義者が多いと予想してみた。
483名無しさん必死だな:2007/12/02(日) 09:00:43 ID:nrFUwyYS0
でも神というか、創造主はいるって考えるもんなんだろ、海外では。
それと幽霊とか悪魔とかって違うものなんかね?
484名無しさん必死だな:2007/12/02(日) 10:08:06 ID:K7t01HOc0
神を信じるからこそ、神以外が根拠の
占いや幽霊は信じないだろう。
485名無しさん必死だな:2007/12/02(日) 10:42:52 ID:YkmzKZkX0
信仰があるってことと神の存在を信じることは別なんだぜ
486名無しさん必死だな:2007/12/02(日) 11:36:21 ID:HehdIwLd0
鍵を握っているのが南米だと思うんだが(欧米は館に幽霊話とかが
結構出て来るので)アニマミズムをそのまま幽霊に当てはめてくれるのかと
いうのが心配。
487名無しさん必死だな:2007/12/02(日) 12:41:24 ID:bznA18Sh0
日本が一番低い予感
488名無しさん必死だな:2007/12/02(日) 14:32:17 ID:iPMdZmwW0
国内アンケートと勘違いして「幽霊いる」に投票してしまった……。
世界と気づいていれば逆にしたのに
489名無しさん必死だな:2007/12/02(日) 15:17:29 ID:BppbvFF70
幽霊は居るか居ないか曖昧な所が面白いと思ってるから、居るに投票した
490名無しさん必死だな:2007/12/02(日) 21:42:15 ID:ltzrwWhvO
このアンケート案出したの夏なんだがこんな寒い時期にやるのか
他の国からもこんな案多かったんだろうか?
491名無しさん必死だな:2007/12/02(日) 21:47:13 ID:HehdIwLd0
本当はハロウィンに合わせたかったんだろうなと・・・
海外では幽霊は別に夏に決まった物じゃないから。
492名無しさん必死だな:2007/12/02(日) 21:49:48 ID:ltzrwWhvO
ゴーストなのかスピリッツとかになってんのかね?
あいつら馬鹿だから信じてるだろ
493名無しさん必死だな:2007/12/02(日) 23:47:13 ID:bznA18Sh0
イギリスがトップかな
494名無しさん必死だな:2007/12/03(月) 04:01:11 ID:SpXTfVjK0
投票するのは子供が多いだろうから、居ると答えた方が多いのではなかろうか?
495名無しさん必死だな:2007/12/03(月) 04:07:57 ID:s3BfugPY0
おお化けなんてい、いないよなぁ!!!111?
496名無しさん必死だな:2007/12/03(月) 08:16:12 ID:fTVhZQL90
俺は怪現象に出くわした事があるから、そういうのは信じてるぜ。
神様や霊媒師なんかのそういう類はインチキだと思ってるけどな。
497名無しさん必死だな:2007/12/03(月) 09:58:27 ID:QdbMj2g40
「霊?そんなもん存在するわけないじゃろ」って
俺の守護霊のじいちゃんが言ってた。
498名無しさん必死だな:2007/12/03(月) 14:25:29 ID:LSJSOb4D0
>>497
矛盾!

最強の矛で最強の盾を突いたら……
a.矛が折れると思う
b.盾に穴が開くと思う
499名無しさん必死だな:2007/12/03(月) 14:56:59 ID:BqYvOYs40
>>498
その件に関しましては
ドラゴン紫龍さんが身をもって証明してくれました
500名無しさん必死だな:2007/12/03(月) 18:49:04 ID:W6EsoVfa0
どっちも砕けるんだよね
501名無しさん必死だな:2007/12/03(月) 19:55:40 ID:CF5AOzYy0
全能の神は存在し得るか?
全能ならば自身を滅ぼすことのできるものを創造できる。
しかしそれを創造してしまえば自身が滅んでしまい全能ではない。
502名無しさん必死だな:2007/12/03(月) 20:08:36 ID:5Q+Lf6/W0
それは全能の神に
「自分で持ち上げられない重い岩を作れるか」
と聞いてみろって話じゃなかったっけ。
503名無しさん必死だな:2007/12/03(月) 20:30:36 ID:BQPEdEap0
神は
A:いる
B:死んだ
C:あたしゃ神様だよ
504名無しさん必死だな:2007/12/03(月) 22:06:44 ID:XuZqzO400
>>498
> 最強の矛で最強の盾を突いたら……

それ、矛盾じゃねーよ。
505名無しさん必死だな:2007/12/03(月) 22:07:34 ID:NcSwN1uI0
何でも貫く矛と何にも通さない盾だな
506名無しさん必死だな:2007/12/03(月) 23:22:25 ID:a7mJqzag0
ここまでひとりごとについての話題なし
507名無しさん必死だな:2007/12/03(月) 23:33:08 ID:ls2h+wOU0
全知全能ってね、すべてを知っているけど、すべてを知らない事もまた可能なんだよね。
それを単純に矛盾してると言ってしまうと、その奥にある深みにはたどり着けないんだな。
508名無しさん必死だな:2007/12/04(火) 05:33:32 ID:MHFVWfbY0
スキー…。


沖縄涙目な結果がみえた!
509名無しさん必死だな:2007/12/04(火) 08:35:43 ID:S1fbmRgP0
>>498
それって無限大のエネルギー同士がぶつかり合うことになるから
宇宙レベルのとんでもない結果が起きるらしいよ
510名無しさん必死だな:2007/12/04(火) 09:53:54 ID:vQCcaCcJ0
カレーにジャガイモが当たれば月間パーフェクト…
511名無しさん必死だな:2007/12/04(火) 14:34:06 ID:DkVX4ouc0
エビのしっぽをあんなに食ってる奴がいるとは衝撃…
512名無しさん必死だな:2007/12/04(火) 16:33:16 ID:oYLLxY2s0
エビのしっぽはフンいっぱいなのにね。
513名無しさん必死だな:2007/12/04(火) 20:56:55 ID:4hd+HhDk0
>>509
最強の矛は矛の中で一番攻撃力の高い矛のこと。
最強の盾は盾の中で一番防御力の高い盾のこと。
理屈上普通に両者同時に存在できるし、どちらも神懸り的な性能を持ってる必要もないわけで。
514カブー ◆pnA4W514J2 :2007/12/04(火) 21:49:54 ID:WqtbQCGu0
  `ヽ:::::ヽ:!::/
     >'" ̄ヽ.  男性の8割ぐらいが食べていると信じていたのに…しっぽ…
    iニ::゚д゚ :;:i
515名無しさん必死だな:2007/12/04(火) 22:48:55 ID:L0NSjsqH0
中学生の時に回りに引かれて以来しっぽ食うのはやめた。
516名無しさん必死だな:2007/12/04(火) 23:52:47 ID:ginA+Vgt0
しっぽカリカリしておいしいのに…
517名無しさん必死だな:2007/12/04(火) 23:55:24 ID:hSCTX6DO0
カップアイスのふた舐めるのと同じ
結構美味しいんだけど、人前でやるとひかれる。
518名無しさん必死だな:2007/12/05(水) 00:00:29 ID:9UlgFnfH0
女でエビのしっぽまで食べるやつが3割もいるとは
519名無しさん必死だな:2007/12/05(水) 00:02:57 ID:gQZvschD0
おっさんの自分だが、食べるようになったのはつい最近のこと


それはともかく、こんなところでカブーを見るとは思わんかった
520名無しさん必死だな:2007/12/05(水) 00:07:27 ID:NyCIQO1R0
食ってるって言ってる奴も、家庭で、それも素性が解ってるエビでだけだよな?

ハッキリ言って飲食業界だとあんな部分の扱いは食品偽装どころの騒ぎじゃないですよ?
521名無しさん必死だな:2007/12/05(水) 00:23:32 ID:VtNTgTeh0
昔ファミレスでバイトしてた時の感覚では10%前後がいいとこかと思ってた
522名無しさん必死だな:2007/12/05(水) 03:57:53 ID:WarjVPLx0
混沌とした質問出てくれんかな

どちらかと言えば自分は…
A正義 B悪

ワールドアンケートで
523名無しさん必死だな:2007/12/05(水) 04:20:29 ID:VEUASCHV0
今年は良い年だった?

A:はい、B:いいえ
524名無しさん必死だな:2007/12/05(水) 09:49:20 ID:LQ/TFB+N0
>>523
その質問は普通に出てきそう
525名無しさん必死だな:2007/12/05(水) 13:32:06 ID:F8u/6xkzO
長野県民ハチにさされすぎワロタ
526名無しさん必死だな:2007/12/05(水) 19:26:56 ID:o9fcrxi70
>>525
もうやめてやれw
527名無しさん必死だな:2007/12/06(木) 05:12:14 ID:vbTiqOAbO
じゃがいもは順当だな
528名無しさん必死だな:2007/12/06(木) 05:26:02 ID:dFRneEEA0
エビの尻尾は栄養あるし意外とおいしいから食べてる。
529名無しさん必死だな:2007/12/06(木) 14:39:08 ID:JaWacSIW0
じゃがいも入れない派涙目www
530名無しさん必死だな:2007/12/06(木) 16:02:43 ID:YM6HTDL20
今までで一番差がついたんじゃね
531名無しさん必死だな:2007/12/06(木) 18:55:45 ID:bRmJboYU0
そりゃー、カレーの中のデカイじゃがいもが大嫌いな俺だって
カレー作ったらじゃがいもは入れるもんな。小さく切りすぎて原型を留めてないけど。
532名無しさん必死だな:2007/12/06(木) 19:34:41 ID:0G8GlP5p0
俺もじゃがいも入れないけど、子供の頃は親が入れていたからな
入れない方が好きだけど作る人が入れる派
という人も、この質問だと回答が「入れる」になっちゃうからなあ
533名無しさん必死だな:2007/12/06(木) 20:31:04 ID:/xShrvUc0
ソフトクリームのコーンを食べる?食べない?と同率で歴代トップ。
534名無しさん必死だな:2007/12/06(木) 20:55:46 ID:lPXHI3QS0
ジャガイモにはカレーは入れないと
小さいころから教えられた
535名無しさん必死だな:2007/12/06(木) 20:56:08 ID:wRfE0aJfO
ジャガイモ 予想を外した奴が信じられん
536名無しさん必死だな:2007/12/07(金) 00:24:14 ID:bkmj08gO0
家でごはん食べる時は『いすに座る』か『床に座る』って格差社会検査かよ

この前あった飛行機に乗ったことあるかって言うのも乗ったことないオレにしては腹が立った
537名無しさん必死だな:2007/12/07(金) 00:42:29 ID:HELm1ulS0
>>536
洋式か和式かって事だと思うんだが

ってかもの凄いひがみ根性だなw

538名無しさん必死だな:2007/12/07(金) 01:03:27 ID:XzWLnLOe0
冬はこたつに鍋ですよ〜
539名無しさん必死だな:2007/12/07(金) 01:07:48 ID:gyQppRnA0
冬はこたつだから床だな
540名無しさん必死だな:2007/12/07(金) 01:22:55 ID:pvT8FJsB0
ジャガイモ
予想は当たったものの
自分で作る際には入れないので
ギャップが一気に300mくらい増えてしまった
541名無しさん必死だな:2007/12/07(金) 01:53:04 ID:M2cWG0HD0
間違いなく椅子だな、アンケとるまでもない。
542名無しさん必死だな:2007/12/07(金) 02:57:52 ID:t4R/lyVj0
まあこういうのは100%には成り得ないから
天邪鬼な性格の人とか操作ミスとか
543名無しさん必死だな:2007/12/07(金) 02:58:36 ID:l4V8LVEI0
寒い地域はこたつ多かったりするのか?
544名無しさん必死だな:2007/12/07(金) 06:09:55 ID:MiIy76YM0
基本は和室でテーブルと座布団だろ
545名無しさん必死だな:2007/12/07(金) 08:30:17 ID:6IVZdSMQO
スキーって本州の人がどれくらい経験してるのか見当もつかん。
北海道だと授業でやるからほぼ100%なんだが……。
546名無しさん必死だな:2007/12/07(金) 08:32:54 ID:kjBX2iGc0
スノーボードでやるとえらい結果になりそうな。
547名無しさん必死だな:2007/12/07(金) 12:55:53 ID:X1SIcyHwO
日本で椅子派ってそんなに多いのか?
当たり前のように床に投票しちゃったよ…
548名無しさん必死だな:2007/12/07(金) 12:57:35 ID:hppRegth0
生まれてずっと和室でちゃぶ台だけど椅子に投票したよ
549名無しさん必死だな:2007/12/07(金) 13:03:39 ID:gVq9B1UN0
Wiiの推奨環境であるソファ・広い洋室・美男美女からすると椅子だろう。
550名無しさん必死だな:2007/12/07(金) 13:13:21 ID:DrLR37ee0
一人暮らしは床
家族は椅子っていう勝手なイメージで投票した。
一人暮らしだと1票だが家族だと3〜4票だから重みが違う。
551名無しさん必死だな:2007/12/07(金) 14:30:57 ID:UsOwqocP0
>540
というか、そんなに広がれるんだw
552名無しさん必死だな:2007/12/07(金) 14:33:24 ID:mCcnlUd90
座椅子は椅子ですか?
553名無しさん必死だな:2007/12/07(金) 14:57:13 ID:PQE3p7Nu0
椅子じゃないとでも?
554名無しさん必死だな:2007/12/07(金) 17:35:32 ID:VUc1794y0
質問の意図的に座椅子は椅子と言っても座布団と似た感じで床に分類される気がするなぁ
555名無しさん必死だな:2007/12/07(金) 17:37:23 ID:Ec0gZJnbP
これ、世間とのギャップってどれくらいまで縮まるの?
556名無しさん必死だな:2007/12/07(金) 17:42:24 ID:0LR9dVll0
0cmらしい。画像もあった。
557名無しさん必死だな:2007/12/08(土) 00:24:14 ID:/TYEr+jX0
しかし、そこまで平均的な人物もどうなんだろうな。
558名無しさん必死だな:2007/12/08(土) 05:11:27 ID:GVzZhoy30
座椅子を言い出したら、掘りごたつはどうするんだよw
アレはスタイル的には椅子と一緒でしょ?

座椅子って名前には椅子って付いてるけど、単なる背もたれだから、椅子に
分類するのは無理があるんじゃないかな?
559名無しさん必死だな:2007/12/08(土) 10:45:11 ID:ExNEidkc0
この質問は姿勢を聞いてるんじゃなくて椅子か床かだから掘りごたつだけなら床だろ
560名無しさん必死だな:2007/12/08(土) 10:47:50 ID:JggpVIvEO
なんでこんなに一人ごと多いんだ…
561名無しさん必死だな:2007/12/08(土) 10:56:44 ID:Rbr9plaV0
座るではなく腰掛けるという言い方を使うと、椅子の定義がはっきりする
562名無しさん必死だな:2007/12/08(土) 17:23:42 ID:ks31w5ui0
独り言しすぎだろ・・・w
とくに都会が濃いな。岡山(笑)は薄いけど。
563名無しさん必死だな:2007/12/08(土) 21:00:13 ID:D69fpqtn0
遊びにいったというのは修学旅行などを含めていいのだろうか
だったら大学生になった地点でほぼ間違いなく超えることが
できそうな
564名無しさん必死だな:2007/12/08(土) 21:15:04 ID:WL02Uq5F0
ドラマ等の登場人物ほとんど独り言言ってるし妥当だろ
565名無しさん必死だな:2007/12/09(日) 00:10:35 ID:ZjzVtm1r0
う〜さぶっ

これも独り言だよな
566名無しさん必死だな:2007/12/09(日) 00:11:33 ID:LvgUrtTQ0
ゲームやってて失敗したりして「あ〜」とかいうのも独り言かね。
最近こういう独り言が多くなってきた・・・。
567名無しさん必死だな:2007/12/09(日) 02:16:31 ID:RNb3WzsF0
独り言しゃべんないに投票したのに、結果見て「マジかよ」って言ってしまいましたごめんなさい。
568名無しさん必死だな:2007/12/09(日) 04:55:39 ID:QR2WOwXd0
やっとこさ100勝。毎日ちょっとした楽しみだ。
ほんと、すっこーし、うっすーい楽しみだけどw
569名無しさん必死だな:2007/12/10(月) 08:24:32 ID:r+SBeutS0
>>567
ワロタ
570名無しさん必死だな:2007/12/10(月) 10:32:58 ID:8Nfvf3V10
>557
植木等だな
571名無しさん必死だな:2007/12/10(月) 12:32:51 ID:MkHE7CH/0
独り言をあまり喋らないなら右なのによくの基準が可笑しいけ
572名無しさん必死だな:2007/12/10(月) 17:11:25 ID:9GBN1Y6u0
日本語で頼む
573名無しさん必死だな:2007/12/10(月) 23:01:31 ID:I6waB+Qq0
保守
574名無しさん必死だな:2007/12/10(月) 23:08:37 ID:5cEv6SWs0
>>563
修学は遊びではありませんよ
575名無しさん必死だな:2007/12/11(火) 08:22:24 ID:bVWAqkP/0
当然のように南国は緑だな
576名無しさん必死だな:2007/12/11(火) 11:43:02 ID:Jc8KkQPK0
東北の色がマックスじゃないってのが意外だな。
577名無しさん必死だな:2007/12/11(火) 13:55:50 ID:jlKZTYXe0
雪国はスキーで登下校するって聞いたから、
誰しもスキーはしたことがあるもんだと思ってたから意外だな。

林檎と梨で比較したほうがいい気もするが・・・
578名無しさん必死だな:2007/12/11(火) 14:19:18 ID:cYjOJXpJ0
ジュースはりんごが好きだけど食うのはみかんが好きです><
579名無しさん必死だな:2007/12/11(火) 14:39:16 ID:T7b1SXE80
時期的にみかん有利
580名無しさん必死だな:2007/12/11(火) 14:49:54 ID:qQUH8A620
リンゴと言えば青森だが、長野も結構取れる地域だ。
また長野がやってくれないかな。
581名無しさん必死だな:2007/12/11(火) 22:07:29 ID:RQq2vUcv0
>>579
同じ考えで予想はみかんにした
自分自身悩んだ挙句どっちかというとりんごかなという投票だったけど
582名無しさん必死だな:2007/12/11(火) 22:21:39 ID:LBLE2SPv0
愛媛出身でみかんが嫌いな友達がいる
583名無しさん必死だな:2007/12/12(水) 01:02:40 ID:+mOdwIf60
よく食べるのは食べやすいミカンだけど、
あらたまってどっちが好きかと聞かれるとリンゴだな〜。
584名無しさん必死だな:2007/12/12(水) 01:16:07 ID:bcyfPtQH0
どっちもそんなに好きくないからかなり迷ったぜ
585名無しさん必死だな:2007/12/12(水) 11:14:04 ID:LcXY2ylJ0
リンゴはパサパサしてて嫌い
みかんは甘いのはいいがすっぱいのは嫌い
586名無しさん必死だな:2007/12/12(水) 11:39:36 ID:g+rNF9rJ0
可哀想に、本当にリンゴを食べたことがないんだな。
587名無しさん必死だな:2007/12/12(水) 11:43:16 ID:0Ua7wWeF0
パサパサしたリンゴ?
そんなものがこの世にあるのか。
588名無しさん必死だな:2007/12/12(水) 15:03:25 ID:uPXaA9v50
>>587
デスノートの地獄のリンゴ思い出した
589名無しさん必死だな:2007/12/12(水) 15:39:36 ID:9WLJscKJ0
四国のほうは間違いなくリンゴよりミカンのほうが強いだろうなぁ。
ミカンの方が果汁豊富だったり缶詰も甘いから人気ありそうな気もする。
590名無しさん必死だな:2007/12/13(木) 00:23:49 ID:CWf9slth0
リンゴは皮をむくのがめんどうくさいから
みかんが好きっていうのはありそう
591名無しさん必死だな:2007/12/13(木) 00:41:36 ID:iLSYOgdr0
リンゴは風邪引いた時に食べるとかっていうのがいそうなので、
みかん派。
592名無しさん必死だな:2007/12/13(木) 00:46:27 ID:TFW6tcRE0
りんごジャムやアップルパイの票が入ると読んでる
593名無しさん必死だな:2007/12/13(木) 03:30:32 ID:8pX5NALM0
>586
山岡さん自重

りんごはうまいけど冬はやっぱりコタツでみかん。
594名無しさん必死だな:2007/12/13(木) 08:37:44 ID:77dRYfzF0
東北はこたつ使用が多いんだろうな
595名無しさん必死だな:2007/12/13(木) 13:51:38 ID:WrzM/7hO0
俺、子供の頃リンゴがすごく好きでね。
よくばあちゃんにリンゴをむいてもらったもんだった。

いまでも、ばあちゃん家にいくと、リンゴが出てくる。
596名無しさん必死だな:2007/12/13(木) 15:03:06 ID:5gB6rU3Y0
田舎が熊本だからミカンは5キロ、10キロ単位で
買うもんだと思ってたら、
東京出たらえらく高くてビックリした。
子供の頃は手がまっ黄色になるまで
むさぼり食っていたもんだが‥。
597名無しさん必死だな:2007/12/13(木) 18:45:16 ID:uox85Jgb0
亀レスだがテレビ画面のお題でワイドではなく、四角いテレビの方が多いのはビックリしたな。 
598名無しさん必死だな:2007/12/13(木) 18:51:53 ID:jIdHGGVc0
逆に青森とか長野はリンゴを見飽きたり食べ飽きたりしてミカンに投票する
パターンもあるかもしれん

愛媛、和歌山などもまた真なり
599名無しさん必死だな:2007/12/13(木) 20:34:43 ID:m0eocfFD0
爺さんが愛媛でみかん農家やってるが、
例によって今年も10kgのみかんが届いた。
俺一人暮らしなのに。

市場に回さない小粒なみかんが好きだ。
600名無しさん必死だな:2007/12/13(木) 21:39:48 ID:BEVuYtsK0
>>599
同僚上司又は大家さん教授に配ってポイントupのチャンスだ。

マンゴーは心底喜ばれました。今年もよろしく。
601名無しさん必死だな:2007/12/14(金) 17:08:26 ID:TWjgNdIx0
年賀状出す?って、出すに決まってんじゃん。
なんぞこれ〜
602名無しさん必死だな:2007/12/14(金) 17:35:34 ID:o/Csa2pS0
自分から先に出すか、貰ってから返すかと聞いてる

問題はメールがメインの人が「年賀状」をどう判断するかだな
603名無しさん必死だな:2007/12/14(金) 17:43:39 ID:T+9dPoBR0
何年も出してませんが何か?
604名無しさん必死だな:2007/12/14(金) 17:48:42 ID:iWRFfeCR0
メールと電話とメッセで済ませちゃうなぁ
年始の挨拶は
605名無しさん必死だな:2007/12/14(金) 18:07:12 ID:WVA49cEP0
出す相手がいな(ry
606名無しさん必死だな:2007/12/14(金) 18:45:09 ID:p1ALiCoL0
年賀状の質問はなんというか馬鹿すぐるな。
出すの一択しかないだろう・・・俺も何年も出してないけど。
いくらメールが普及してるからって年賀状はなくなってりしてないしなぁ。
607名無しさん必死だな:2007/12/14(金) 19:20:20 ID:x+TxLhIU0
自分出さない、予想出すにした。まぁ、当たるだろう。
608名無しさん必死だな:2007/12/14(金) 19:57:58 ID:qwsSkeJAO
俺も同じだ…
まあ一般的には当然出すだろ
俺も昔は出してた
609名無しさん必死だな:2007/12/14(金) 22:54:20 ID:WVA49cEP0
俺は出すが、あえて出さないで予想してみた。
610名無しさん必死だな:2007/12/15(土) 00:00:47 ID:V3F10P/p0
昔は出してたけど、今は会社関係以外メールだなあ。
611名無しさん必死だな:2007/12/15(土) 05:23:23 ID:KrpF2nol0
今年(2008年用)のお年玉ハガキの賞品がWiiとDS(限定カラー)だから
メールでやり取りしていた人がハガキに変えたりしてw
612名無しさん必死だな:2007/12/15(土) 07:08:13 ID:VP625wPQ0
都会の方が交通発達してるから近場の他県に行くことが多いのかなあ。
613名無しさん必死だな:2007/12/15(土) 08:04:20 ID:cZz7RaFe0
子供が多いと思ってNOにしたんだがなぁ。
大人ならまあ10県くらいは行ってそうだけど。
614名無しさん必死だな:2007/12/15(土) 09:20:01 ID:YkBsPmkW0
関東や近畿は密集してるから
隣県にはすぐ行けるしね

北海道涙目w
615名無しさん必死だな:2007/12/15(土) 09:27:47 ID:0wcgsYfG0
海外旅行経験も世界最下位なのに、国内旅行すらあまり
しないとなると、他県でも同じとこばっか行くか、その土地に
引きこもってるかのどちらかか。
616名無しさん必死だな:2007/12/15(土) 11:38:42 ID:iF/0LtG10
普通に「行ったことがある」でよかったのでは?

俺は当てたけどね
617名無しさん必死だな:2007/12/15(土) 13:31:22 ID:SMbQ20mF0
面積がでかい県は緑が多いね。
618名無しさん必死だな:2007/12/15(土) 14:03:28 ID:zOqx2nJM0
都市圏は近隣に行く機会が多いのと人口集中で勝つと思ってたが予想より僅差だったな
619名無しさん必死だな:2007/12/15(土) 18:05:03 ID:AexkgIK50
年賀状を12月中に出すにしろよ
面白くないw
620名無しさん必死だな:2007/12/15(土) 18:18:16 ID:Gaw+8MMe0
街のイルミネーションと ろうそくの火って比較対象間違ってね・・・?
なんか以前にも似たような質問あった気がするけど単なるデジャヴかな。
621名無しさん必死だな:2007/12/15(土) 21:11:10 ID:RJD6PdDh0
街のイルミネーションは癒されないだろ・・・。
むしろテンションが上がる。
622名無しさん必死だな:2007/12/15(土) 21:27:08 ID:0svXx3Nk0
どっちが好きかと言われればイルミネーションだが、
癒されるかどうかだとロウソクだ。
623名無しさん必死だな:2007/12/15(土) 21:52:45 ID:mEx5HLqU0
ロウソクだとクリスマスにロウソクを囲んで暗い部屋でみんなでトンソク食べるイメージが湧くから、
イルミネーションの方が癒えるにしておいた。
624名無しさん必死だな:2007/12/15(土) 22:03:16 ID:kOTPhvBE0
10以上の都道府県に行ったことある方が多いなんて想像もできなかった俺道民。
北海道から出たこと無い、って人も結構いるんだぜ?
625名無しさん必死だな:2007/12/15(土) 22:19:01 ID:lelyBlDM0
ただ行ったことがあるなら目的地に向かう途中の県も行った事あるに違いないのだから
簡単に10県なんて越えてしまう。
大阪からディズニーに行ったことがあるだけで京都滋賀岐阜愛知静岡神奈川東京千葉で8都県達成だよ。
626名無しさん必死だな:2007/12/15(土) 22:26:57 ID:mYmjjsht0
「遊びに」行ったことがあるだから、通過しただけの県は除いたが
そうは考えなかった人もいるんだろうなぁ
難しい
627名無しさん必死だな:2007/12/15(土) 22:43:45 ID:OFt0ZdaX0
質問がシンプルなだけに、回答者がどのように解釈するかまで
予想しないといかんってことだな。

四国は海を越えないといけないのに、意外に多かったな。
628名無しさん必死だな:2007/12/16(日) 00:34:24 ID:xd9x6bDS0
それだけ四国はつまらないんだろう
629名無しさん必死だな:2007/12/16(日) 01:23:22 ID:O8hLsxD20
ああ?お前どこ民だよ?
630名無しさん必死だな:2007/12/16(日) 03:35:24 ID:0OOyBFiy0
>>623
何故にトンソク?
631名無しさん必死だな:2007/12/16(日) 03:40:44 ID:xQjZbTfnO
>>623
飲み物はウーロン茶だけだよな。
632名無しさん必死だな:2007/12/16(日) 03:42:07 ID:fQ/gaJEk0
やっぱりロウソクなのかなぁ

個人的には別にどっちでも癒されないけど

イルミネーションの方が好きなんだよなぁ
633名無しさん必死だな:2007/12/16(日) 04:48:32 ID:I5q+0OYU0
ロウソクの炎はWiifitの座禅を連想して、癒されないと思ってしまったw
634名無しさん必死だな:2007/12/16(日) 08:11:41 ID:M9zeIp/L0
>>621
夜景のことをイルミネーションなんて言わないだろ?
この時期に聞くんだから、やっぱクリスマス向けの
LEDで着飾った街の風景だよな?
十分癒される。
635名無しさん必死だな:2007/12/16(日) 08:34:17 ID:SEp3qT590
あれを癒しというのはいささか抵抗がある。
636名無しさん必死だな:2007/12/16(日) 09:45:23 ID:0g3awQAH0
派手だからね
637名無しさん必死だな:2007/12/16(日) 10:51:24 ID:IBZakpni0
ろうそくは怖いイメージを持ってる人が多いと予想
638名無しさん必死だな:2007/12/16(日) 11:58:27 ID:X05jPZ8u0
「キャンドルライト」と変換してみよう
639名無しさん必死だな:2007/12/16(日) 14:02:06 ID:JuFHKUWD0
マリオとFitでWiiの稼働率上がったから、投票も久しぶりに続けてるけど
やっぱこれ面白いな。 あと、なにげに似顔絵のも面白いわ。
640名無しさん必死だな:2007/12/16(日) 18:57:42 ID:KTgMHIyG0
幽霊の結果、全体で「いる」の方が多いのはまだしも、一番「いる」が多いのが日本とは思わなかった。
641名無しさん必死だな:2007/12/16(日) 19:21:11 ID:mTnKgjMv0
なんてこった、外れたよ。しかし、占いに続き、幽霊も
日本が一番信じてるのか。地獄に落ちるとかいってる
ババアが人気があるのも納得。
642名無しさん必死だな:2007/12/16(日) 19:36:52 ID:FLG0eheaO
墓参りやお盆等、普通に考えれば日本が多いのは当然だろ
世界は意外だった
643名無しさん必死だな:2007/12/16(日) 20:01:16 ID:mTnKgjMv0
お盆はともかく、墓参りくらいどこでもするだろ?
644名無しさん必死だな:2007/12/17(月) 02:12:49 ID:1+Bud/1f0
万物に魂が宿る的な文化だし、日本が多いのは予想通りかな
世界ではかなり迷ったけど
645名無しさん必死だな:2007/12/17(月) 02:18:47 ID:K5tWCX/8O
女は幽霊信じすぎだろ
646名無しさん必死だな:2007/12/17(月) 03:15:57 ID:7lW8pFeh0
日本人はむしろ本気で信じてないからこそ、信じてるって簡単に言えちゃうんじゃなかろうか
647名無しさん必死だな:2007/12/17(月) 06:08:40 ID:DlsuAFFE0
そうそう
信じてる信じてる
と言ってる奴ほど信じていないものだ
つまり今回の結果から、日本人は幽霊をほとんど信じていないということが証明された
648名無しさん必死だな:2007/12/17(月) 08:07:06 ID:Se46x9De0
幽霊は日本恥ずかしすぎるだろ・・・orz
649名無しさん必死だな:2007/12/17(月) 08:10:57 ID:f1NXegdE0
日本人は観光地とかカメラ持ってる奴が多いから、
心霊写真に遭遇しやすいということはなかろうか?

高度文明を持つ宇宙人の存在を信じるかだと、
メキシコで信じる人が多くなるんかなぁ?
650名無しさん必死だな:2007/12/17(月) 08:34:40 ID:Z5BjG/X/0
ただ単純に怪奇現象に遭ったことがあるから信じてるって奴もいると思うぞ

俺とか
651名無しさん必死だな:2007/12/17(月) 13:35:31 ID:M3vco7V30
まあ、海外でどう聞かれてたのかってのもあるよな

スピリッツなのかゴーストなのか、とかさフォースでもいいや
652名無しさん必死だな:2007/12/17(月) 15:06:50 ID:w8EPN5h00
>>650
俺自身は単に体が寝ていて脳が半覚醒状態だから起きた
錯覚による幻覚だと思ってるけど、信じるタイプなら
絶対に心霊現象って思うだろうって体験なら何度かしたなあ。

いわゆる、金縛り状態で側に人が立ってるって奴だけど。
そのリアルさったらないから、起きて冷静になった後
「ああ、この体験したら絶対霊の存在信じるって奴いるな」って思った。

その中でも「遠くから貞子みたいな化け物がいきなり迫って
自分の中に入ってくるイメージ」ってのが恐ろしいリアルさで
頭の中に浮かんだ時はマジで心臓止まるかと思った。

ちなみに投票は「いない」でポチったw
653名無しさん必死だな:2007/12/17(月) 22:32:56 ID:IyuEYLEz0
どっちがいやらしい?

a.温泉街のネオン
b.赤いロウソク
654名無しさん必死だな:2007/12/17(月) 22:43:03 ID:Z5BjG/X/0
>>652
俺もエロ本を神社に捨てた事で祟られたみたいで
金縛り、ラップ現象、幽霊を一通り体験したけど
実際どうなんだろうな。科学的に見るとそういう事なんだろうけど。

俺は「いる」でポチったぜ。神様はいない派
655名無しさん必死だな:2007/12/17(月) 23:09:31 ID:RYdsSdTd0
幽霊部員ならたくさんいるんだが
656名無しさん必死だな:2007/12/18(火) 05:37:42 ID:JXFcUoGJ0
>>650
>>652
順番が逆。
不可思議な現象を霊現象だと理解する時点で霊を信じてるだろ。
657名無しさん必死だな:2007/12/18(火) 06:24:02 ID:VCYz/F420
そうはいうけど一定以下の世代の日本人は、ほとんど子供時代に
怪談、幽霊話にありがちな要素を知ってしまっていると思うよ
658名無しさん必死だな:2007/12/18(火) 06:26:35 ID:VCYz/F420
おお、IDがVCだ
記念に何か買おう
659名無しさん必死だな:2007/12/18(火) 11:46:27 ID:HE0emO2f0
りんご農家涙目
660名無しさん必死だな:2007/12/18(火) 12:49:43 ID:a/B/xM+i0
青森何やってんの!!!!!
661名無しさん必死だな:2007/12/18(火) 16:53:28 ID:Dtm4oFwd0
ばなな<すいか<りんご<みかん<ぶどう<もも<いちご<めろん
662名無しさん必死だな:2007/12/18(火) 17:07:27 ID:UMY5GBeu0
おいおい・・・バナナは安価で至高のフルーツだろ・・・。
663名無しさん必死だな:2007/12/18(火) 17:30:28 ID:Udgj3YvZ0
すいか<ぶどう<もも<みかん<りんご<ばなな<めろん<いちご
664名無しさん必死だな:2007/12/18(火) 17:45:09 ID:qiM2UmmP0
>>659
質問投稿者のみかん農家乙!秋にやればリンゴの圧勝だと言うのに!!!!
665名無しさん必死だな:2007/12/18(火) 17:58:02 ID:lzdx1TTU0
みかんの勝因は手で皮をむけるところ
666名無しさん必死だな:2007/12/18(火) 18:00:19 ID:Dtm4oFwd0
>>665
つ『りんご丸かじり』
667名無しさん必死だな:2007/12/18(火) 23:29:25 ID:0ghrWlOK0
>666
歯茎から血が出ませんか?
668名無しさん必死だな:2007/12/19(水) 00:06:23 ID:HXRX5inbO
占いといい幽霊といい、日本はオカルトに毒されやすい
キチガイ国家だと世界中に知れてしまったな
なるほど科学的根拠のない血液型性格診断がはびこる訳だ
669名無しさん必死だな:2007/12/19(水) 00:17:54 ID:JgUHDr190
>>668
だが「神を信じる?」だったら
日本は一番信じない方に偏るだろうな。
ガイジンは神(笑)を信じてるから
それ以外のオカルトを信じない傾向にあるだけ。
670名無しさん必死だな:2007/12/19(水) 00:26:33 ID:8rDz/YGF0
>>669
なおさら
俺たちとこってのおかしな国だなw
671名無しさん必死だな:2007/12/19(水) 00:32:55 ID:G0N0Z88H0
まあ、宗教信者の信仰心に比べれば、
日本人の「信じる」なんて言葉、
本音では薄々疑っているようなレベルです。
672名無しさん必死だな:2007/12/19(水) 00:55:32 ID:983LQrbn0
幽霊は、信仰心云々よりも怪談が好きかどうかということを示しているのかもしれない。
673名無しさん必死だな:2007/12/19(水) 01:03:36 ID:ypjaG9960
だから四八(仮)なんてゲームが出ちゃうのかな…
674名無しさん必死だな:2007/12/19(水) 01:42:47 ID:aVBNTyHZ0
最近外しまくり。世間に絶望した
675名無しさん必死だな:2007/12/19(水) 04:06:10 ID:/nbASWMN0
果汁で比較すればリンゴ<<<<<<みかんなんだが
食べるとなるとみかんの薄皮は面倒すぎる。リンゴは刃物さえあれば楽勝で食べられる。
676名無しさん必死だな:2007/12/19(水) 04:13:00 ID:/IpmAiOw0
>>675
みかんの薄皮なんて気にしたことね〜。
そのまま食べちゃうけどなあ。
リンゴは丸かじりしたいけど農薬怖くて
皮むかなきゃいけないから面倒くさい
677名無しさん必死だな:2007/12/19(水) 04:21:24 ID:/nbASWMN0
リンゴの皮って農薬付着してたりしたっけ。
なんにしろ水洗いしてよく拭けば落ちるようなもんだと思うけど。
ちなみに皮の独特のテカリはリンゴ由来の天然成分。
678名無しさん必死だな:2007/12/19(水) 10:20:10 ID:bC3RT3D+0
>>672
しかし怖い話は「嫌い」が多数派
679名無しさん必死だな:2007/12/19(水) 10:57:10 ID:gzfXk+lq0
神も幽霊も怪談も、実際にどう思ってるかと聞かれたときにどう答えるかは話が別
680名無しさん必死だな:2007/12/19(水) 10:58:56 ID:gzfXk+lq0
あら、ちょっと日本語あやういな
AとBは話が別って文法ね
681名無しさん必死だな:2007/12/19(水) 14:02:14 ID:L00jRhJj0
宇宙人と100年にあえるかどうかはNoが多数だったように記憶してる。
682名無しさん必死だな:2007/12/19(水) 19:35:42 ID:p8kvIXM+0
幽霊はいないけど妖怪はいるよ
683名無しさん必死だな:2007/12/19(水) 19:45:04 ID:mXrbTdDN0
携帯普及率、日本はどうなんだろう?
子供が多いだろうから微妙な結果になるだろうけど。
684名無しさん必死だな:2007/12/19(水) 19:53:53 ID:HpvG2YSK0
最近は子供にも持たせる時代じゃないの?
685名無しさん必死だな:2007/12/19(水) 19:54:25 ID:CzVRzCTY0
>>683
1億台突破直前らしいよ
686名無しさん必死だな:2007/12/19(水) 22:16:48 ID:YSu/JqGu0
あんまり経済力とかに関係する質問はやめた方がいいと思うがなぁ。
687名無しさん必死だな:2007/12/19(水) 22:24:13 ID:ypjaG9960
これまでの結果を見る限り
投票してるのは子供が多いとは思えないんだよなあ
688名無しさん必死だな:2007/12/20(木) 06:14:46 ID:8M4rkmcF0
おwきwなwわwwww
689名無しさん必死だな:2007/12/20(木) 08:01:26 ID:u9oh2Xgb0
沖縄、そんなに目立ちたいか
690名無しさん必死だな:2007/12/20(木) 08:08:30 ID:OBjjTnnH0
沖縄面白すぎる
691名無しさん必死だな:2007/12/20(木) 09:42:09 ID:EMqOLObH0
沖縄だけ緑か。
692名無しさん必死だな:2007/12/20(木) 09:51:16 ID:SpSmYjwK0
沖縄はメール文化が恐ろしく浸透してるのか?
答えは携帯所持でわかる。
693名無しさん必死だな:2007/12/20(木) 11:15:12 ID:BoBNVhw+0
年賀状の風習がないとか
694名無しさん必死だな:2007/12/20(木) 11:31:29 ID:27Zn3Tf60
沖縄はクリスマスカードを送るから年賀状は送らない人が多いらしい
695名無しさん必死だな:2007/12/20(木) 14:58:34 ID:IzgTW1Tk0
沖縄は今でも日本であって日本じゃないのかね
696名無しさん必死だな:2007/12/20(木) 16:35:17 ID:ylRepiifO
そういや、昨夜のクイズ番組で、
沖縄には、祝い事にケンタッキーを送る習慣が存在すると言っていたな
697名無しさん必死だな:2007/12/22(土) 11:46:08 ID:FTdK842h0
イルミネーションが無い田舎なら癒されようが無いか・・・。
悲しい結果だな。
698名無しさん必死だな:2007/12/22(土) 17:56:22 ID:ZR/Mnles0
東京は…その、なんだ…文明に疲れてるのかな
身近に電気の光が多すぎて、自然の光を求めてるとか、そういうこと?
699名無しさん必死だな:2007/12/22(土) 18:22:09 ID:VEvgM2y70
wii持ってる?

持ってる
持ってない

この質問ダメかな
700名無しさん必死だな:2007/12/22(土) 18:27:44 ID:k6FcwHeD0
天邪鬼がどれだけいるか分かるなw
701名無しさん必死だな:2007/12/22(土) 18:29:22 ID:TRBoq0a80
意外にも所有権が圧縮されて敗北に一票
702名無しさん必死だな:2007/12/22(土) 18:31:57 ID:pFfTvpcq0
ふとんに入って10分後・・・寝てないよな?
703名無しさん必死だな:2007/12/22(土) 19:19:13 ID:XQneAFks0
のび太じゃあるまいし
704名無しさん必死だな:2007/12/22(土) 20:45:15 ID:ABf8nJWA0
横になった時の時間感覚なんて曖昧じゃない。
705名無しさん必死だな:2007/12/22(土) 20:49:59 ID:4CYwH6TE0
10分の間に眠りに落ちずに且つ時計を確認した場合のみ、10分経っても寝ていないことを認識できる
したがって10分以内に寝てしまうという事実は存在しえない
706名無しさん必死だな:2007/12/22(土) 21:32:24 ID:WOdPyzp00
なんか今回の質問も前回の質問も「んんん?」ってなる質問だよね。
質問自体ユーザーから募ってるし、そんなん言ってても仕方ないのは分かってるけどさw
707名無しさん必死だな:2007/12/22(土) 21:55:47 ID:mhsMWW5l0
投票157回目にして、世の中解ってる度500ポイント達成。
ここ最近、考え方の項目が上がる質問がなくて厳しかったなぁ。
ちなみに、世の中とのギャップは6.6メートルでした。

投票チャンネルは、Wiiで一番継続的で、楽しいゲームだなぁ。
708名無しさん必死だな:2007/12/22(土) 22:14:13 ID:WOdPyzp00
簡単に参加できるしダイレクトに結果が分かるから面白いよね。
709名無しさん必死だな:2007/12/22(土) 22:21:13 ID:mhsMWW5l0
>>708
そうそう、面倒くさくないし、結果にも一喜一憂出来る。
質問に対して、自分の考えや行動を再確認しながら、予想で頭も使う。
これは紛れもなくゲームだよなぁ。
710名無しさん必死だな:2007/12/22(土) 22:23:25 ID:mFeXIo3y0
実際に寝ていようが寝ていまいが寝ていると感じたら「イエス」
それで良いんだよ
こういうのは深く考えず感とフィーリングでパパッと決めちゃうほうが楽しいんだ
711名無しさん必死だな:2007/12/22(土) 22:25:28 ID:CMrclqbw0
そんなこと当然分かった上でゴチャゴチャ言うのが楽しいんじゃないか
712名無しさん必死だな:2007/12/22(土) 22:57:03 ID:Q8ZVaTwI0
一時期、このスレの存続が危ぶまれた。
そんなときもありました。
713名無しさん必死だな:2007/12/23(日) 00:00:06 ID:HLZBXnMK0
あへ
714名無しさん必死だな:2007/12/23(日) 00:01:10 ID:rTg4K3eg0
過疎
715名無しさん必死だな:2007/12/23(日) 00:21:04 ID:H/5VerIL0
いまこそUFOネタ投下すべきだろ
716名無しさん必死だな:2007/12/23(日) 00:32:13 ID:67VAQr2IO
テレビ特番の宇宙人はトラウマだ、でどうよ
717名無しさん必死だな:2007/12/23(日) 03:27:22 ID:z9K1okLt0
UFOは・・・
A お湯で作る  B レンジで作る
718名無しさん必死だな:2007/12/23(日) 10:10:45 ID:XTWGUnyQ0
UFOは

A:踊れる
B:踊れない
719名無しさん必死だな:2007/12/23(日) 10:30:07 ID:fQ4TaT8N0
レンジで作れるUFOってまだあるの?
720名無しさん必死だな:2007/12/23(日) 10:35:11 ID:xuyfZ0yB0
カップ麺を作るとき、時間は
A. 測る
B. 適当
721名無しさん必死だな:2007/12/23(日) 10:39:53 ID:ar9Gq/gy0
UFOといえば
A.宇宙人
B.ヤキソバン
722名無しさん必死だな:2007/12/23(日) 10:40:21 ID:7MBrckZ60
これって自分が投票してない昔のアンケート結果は見れないのかな
723名無しさん必死だな:2007/12/23(日) 11:44:12 ID:4pIb5TvjO
このスレがあるから継続して投票できる、ってのはあるなぁ。
1人で黙々と投票してた時は、正直惰性でやってた。
724名無しさん必死だな:2007/12/23(日) 12:08:12 ID:4h0bzwgU0
>>720
それは、ありな質問だな。
725名無しさん必死だな:2007/12/23(日) 12:16:41 ID:VTQ48FAQ0
ヤオイといえば
a.UFO
b.ウホッ
726名無しさん必死だな:2007/12/23(日) 16:11:34 ID:Dk0/O9o50
>>725
その違いがわからない人が続出しそうだw
727名無しさん必死だな:2007/12/23(日) 23:13:52 ID:zBwDaguOO
ろうそく→キャンドル
に言い方を変えれば、イルミネーションに勝てたはず。
728名無しさん必死だな:2007/12/23(日) 23:18:17 ID:BEDPoUrW0
おおみそかは
A.家族と過ごす
B.友達と過ごす

‥‥orz
729名無しさん必死だな:2007/12/24(月) 00:11:43 ID:A0Om/K8/0
>>728
どっちとも過ごす場合はどうするの
730名無しさん必死だな:2007/12/24(月) 00:15:03 ID:SM0Kj03g0
クリスマスは
A.中止
B.廃止
731名無しさん必死だな:2007/12/24(月) 01:23:57 ID:M5vhxgvc0
C.禁止
732名無しさん必死だな:2007/12/24(月) 01:54:08 ID:yGi/dYMV0
敢えて買うとしたら
A,PS3
B.XBOX360
733名無しさん必死だな:2007/12/24(月) 06:04:05 ID:8M3HJAeq0
734名無しさん必死だな:2007/12/25(火) 07:53:03 ID:jGcyP9RYO
クリスマスツリー外した。
家族という名の組織票の影響か。
735名無しさん必死だな:2007/12/25(火) 10:38:21 ID:aWq3jqVG0
ってことは見てないけど飾っているが多かったんだな。
736名無しさん必死だな:2007/12/25(火) 11:08:51 ID:SWPVgPSs0
>>734
俺も外したw日本全国がピンクで悲しくなったw
737名無しさん必死だな:2007/12/25(火) 11:27:29 ID:SDchHNSo0
ツリー飾りすぎだろ
モミの木がある家多いな
738名無しさん必死だな:2007/12/25(火) 11:31:07 ID:SBgLXXC10
店で売ってる小さいツリーだろ


なんか1人暮らしと最近の核家族はツリー飾らないだろうと予測して外れた
子供がいる家庭なら普通飾るよなぁ・・・・
739名無しさん必死だな:2007/12/25(火) 11:47:21 ID:d+btTDxN0
俺がたくさんいるな。

740名無しさん必死だな:2007/12/25(火) 12:16:37 ID:oOWSTw5r0
自信満々で飾ってないにしたのに( ・ω・ )
741名無しさん必死だな:2007/12/25(火) 12:54:40 ID:uHdKJjEj0
俺も外した。しかし、当たってる人が大半だな。ファミリー層じゃ
飾るのが当たり前ってことか。
742名無しさん必死だな:2007/12/25(火) 13:35:34 ID:MVIfbbpc0
いまどき一般家庭でも飾らないとこが多いと思ってたよ
743名無しさん必死だな:2007/12/25(火) 17:23:47 ID:jHhwE3/8O
自分は飾らないけど、
毎年店であれだけ飾り付け売り場が繁盛してるのを見ると
飾ってる家が多いんだろうなあと思って
予想は当てた。
744名無しさん必死だな:2007/12/26(水) 17:35:16 ID:26ly2Pju0
クリスマスのケーキ屋は、ガードマンが出るぐらい客が多いからな。
この日に一斉に食べるという習慣じゃ、元旦の餅を上回ってるんじゃないか。
誰もキリスト生誕を祝っちゃいないが、Happy Holidayとして完全に根付いてる。
と思ってて外した俺。
745名無しさん必死だな:2007/12/26(水) 23:35:12 ID:XjKtZIqK0
Wiiはファミリー層に偏っている事を考えたら予想は簡単だな。
746名無しさん必死だな:2007/12/27(木) 08:31:13 ID:zZpgFwof0
香川w
747名無しさん必死だな:2007/12/27(木) 11:25:45 ID:dUwygdFCO
うどんは西日本が主流じゃないことにショックを受けたわ
鍋にうどんは邪道なんかね
by東北人
748名無しさん必死だな:2007/12/27(木) 11:56:26 ID:9ifZrt0b0
鍋にうどんは東北(+うどん王国)の食文化ってのが
きれいに分かる面白い結果だな。
749名無しさん必死だな:2007/12/27(木) 13:52:06 ID:9TvqoM9D0
香川が空気読んでくれてとてもうれしい。
750名無しさん必死だな:2007/12/27(木) 14:15:50 ID:UM+hJXeP0
 西     東
 うどんvsそば
ぞうすいvsうどん
751名無しさん必死だな:2007/12/27(木) 15:15:27 ID:rVam75T00
香川必死だなw
752名無しさん必死だな:2007/12/27(木) 15:20:36 ID:bVTEZg/S0
>>745
♂独身
あげる相手のいないので、UFOキャッチャーで取ったぬいぐるみ
がほこりかぶってる。 orz
753名無しさん必死だな:2007/12/27(木) 16:08:43 ID:XEpH6RpE0
香川在住だが今回の結果にフイタ
754名無しさん必死だな:2007/12/27(木) 16:13:24 ID:iRFM2Nw80
これまでのまとめ

・香川は西日本ではない
・沖縄は日本ではない
755名無しさん必死だな:2007/12/27(木) 16:42:42 ID:bVTEZg/S0
>>754
>・沖縄は日本ではない

それを言っちゃいかんだろ、沖縄の人に失礼だ。
沖縄は固有の文化とかにしとけ。
756名無しさん必死だな:2007/12/27(木) 17:42:02 ID:nrD8MEDlO
>>754 ゆとり乙
757名無しさん必死だな:2007/12/27(木) 17:52:56 ID:EUmhL/0A0
投票チャンネルはかなり当たり企画だな
ところでみんなは他に見せて欲しいデータってある?
今は男女別と県別で出てるけど・・・
個人的には投票総数が知りたいんだけどどうだろう?
758名無しさん必死だな:2007/12/27(木) 17:58:28 ID:EtESAvZP0
年代が欲しいな。
後、データでは無いが三択のアンケートがあると面白いかも知れん。
759名無しさん必死だな:2007/12/27(木) 18:10:46 ID:iUBGyHnC0
Miiに年齢設定がないからなあ
760名無しさん必死だな:2007/12/27(木) 18:37:17 ID:bVTEZg/S0
>>757
ハズレ企画なんて写真チャンネルぐらいだろ?
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1198725430/3
761名無しさん必死だな:2007/12/27(木) 19:32:56 ID:gIoSEuv00
我が家ではドラマチックシネマチック写真上映会なのだ
762名無しさん必死だな:2007/12/27(木) 20:39:49 ID:esm2fQQw0
>>760
海外旅行行った写真を写真チャンネルで上映したら家族にかなり好評だった。
Wii買って1年間、ほとんど使ってなかったが見直した。

旅行など、デジカメで大量に撮ったやつをそのまま差し込んで見るって
用途にはかなり向いてる。あとは、子どもの成長記録とか。
763名無しさん必死だな:2007/12/28(金) 05:02:16 ID:upiTqv3C0
>>760
写真チャンネルはアップデート別に集計してるから、票が割れてしまったとか。
>>762
ウチでもかなりデジカメのを見たりしてるけど、行楽シーズンや盆正月以外の
チャンネルを使わない時期になるとメッキリ使わなくなるからなぁw
764名無しさん必死だな:2007/12/28(金) 13:08:17 ID:D9o99G6t0
写真チャンネルは定期的に使わないからなー
765名無しさん必死だな:2007/12/28(金) 15:21:03 ID:eB9RiTBg0
うどん王国久々に笑わせてもらった
766名無しさん必死だな:2007/12/28(金) 20:01:20 ID:iqR/0ooT0
うどん王国は期待を裏切らないなw

今回の結果でふと思ったが、東日本って麺食文化なのかもね
俺が住んでる東村山は武蔵野うどんの聖地とか一部では言われてるし、
関西人以上にラーメンに対する執着もあるように感じる
パスタ屋なんかもよくあるし・・・。
767名無しさん必死だな:2007/12/28(金) 20:47:57 ID:Gx646QPx0
うどん王国はあれだな。蛇口をひねるとうどんが出てくるんだろうな。
さておき、鍋でくたくたに煮込んだうどんって寒い地方のイメージだったけど、
やっぱこういう結果か。
768名無しさん必死だな:2007/12/28(金) 21:58:48 ID:nOUXvF+v0
じゃ口をひねるとうどんwww
769名無しさん必死だな:2007/12/28(金) 22:34:34 ID:Y/L38PKJ0
蛇口を捻ればだし(つゆ)が出てくるのはマジであるけどな
770名無しさん必死だな:2007/12/28(金) 22:51:05 ID:DhjcbEmm0
>769
セルフうどん店のダシはそういうの多いな。

俺は香川出身だけど、すき焼きにはうどん、その他の鍋は雑炊だなぁ。
771名無しさん必死だな:2007/12/29(土) 02:30:25 ID:yTQAGX+h0
>>769でしょうもな〜と思い>>770で驚愕
772名無しさん必死だな:2007/12/29(土) 02:33:40 ID:RvIgAIpI0
四国の蛇口はすげーな
773名無しさん必死だな:2007/12/29(土) 02:50:29 ID:90C7QZLH0
ダシが出るべき蛇口からダシが出たってべつに驚かないだろよ
家庭の水道からダシが出るなんて話でもなし
774名無しさん必死だな:2007/12/29(土) 03:28:10 ID:RvIgAIpI0
「ダシが出るべき蛇口」が存在する時点で驚きに値するとアタイは思うよ
775名無しさん必死だな:2007/12/29(土) 06:17:02 ID:nyES31EH0
酒とかジュースとかいくらでもあるな
776名無しさん必死だな:2007/12/29(土) 12:15:57 ID:aUYwJL220
今回は概ね北と南でわかれたな
777名無しさん必死だな:2007/12/29(土) 12:26:06 ID:yTQAGX+h0
酒とかジュースは全国で一般的だからわかるけど
ダシってのはやっぱ特殊にみえてしまう。
まあその土地で最も合理的な事やってるだけだろうけど
778名無しさん必死だな:2007/12/29(土) 12:42:13 ID:X7Bx4ijw0
香川は期待にこたえてくれるはず、『年越しそばは食べない』と・・・。
そう、『食べるのは年越しうどんだ』と(w
779名無しさん必死だな:2007/12/29(土) 12:46:15 ID:fqZDHasW0
都市部の奴ほどすぐ寝てる?




嘘を付くんじゃなあああい、10分で寝れたら苦労しねええええ!!

('A`)<サクっと寝れる奴が羨ましい
780名無しさん必死だな:2007/12/29(土) 13:25:10 ID:Y0f5jnA/0
寝つきの良さに地域差があるって、なんか不思議だ。
781名無しさん必死だな:2007/12/29(土) 13:40:28 ID:nDtb9Axp0
なんかの学会で発表できそうなデータだなw
皆、精神的に疲れてるとかか?

なんかイメージ的には田舎のほうが歩く距離とか多くて
疲れててすぐ寝てるんじゃないかと思ってたが。
782名無しさん必死だな:2007/12/29(土) 13:41:40 ID:CeGvD8C80
眠くならなきゃ布団に入らないしな。
毎日規則正しく布団に入ってる訳じゃないし。
783名無しさん必死だな:2007/12/29(土) 13:42:36 ID:aUYwJL220
布団に入る=寝るって人もいれば、
布団に入ってから本を読んだりDSしたりする人もいる
784名無しさん必死だな:2007/12/29(土) 14:39:39 ID:SaSPfii20
布団に入ってする事はセクロスしか思いつかなかった
785名無しさん必死だな:2007/12/29(土) 15:40:15 ID:HJGdtJkn0
あ?お前どこ中だよ?
786名無しさん必死だな:2007/12/29(土) 16:06:58 ID:TzjGdkon0
>778
普通に年越しうどんですが何か。そばも併用するけど。
ウチだと年越しは「しっぽくうどん」 大根・人参・里芋入り。

都会の人間は
「本当はまだ起きていてやりたいことがあるけど、あまりにも眠いので仕方なく寝る」
から寝つきがいいんじゃないかと想像。
787名無しさん必死だな:2007/12/29(土) 16:11:11 ID:Lkpwr4060
沖縄に期待
788名無しさん必死だな:2007/12/29(土) 16:15:12 ID:qvFGjvvOO
>>781
田舎は車社会だから歩かんよ。
田舎は場所によっちゃあコンビニも夜閉まるしな。
やることないし、とりあえず布団に入るかってやつが多いんだろう。
789名無しさん必死だな:2007/12/29(土) 16:24:16 ID:fqZDHasW0
>>786
まままmjk!?

あーでもまぁ今や年越しラーメンがあるぐらいだし、
年越しうどんならむしろ地域によっては普通なのかな
790名無しさん必死だな:2008/01/01(火) 03:51:27 ID:QH2dLooF0
週一回、日曜に投票するというループにしてたのに今回は気づいたら火曜
一回逃したー
んで問題は何だったんだろう?
今年は長かったか短かったか?
短かったかな
791名無しさん必死だな:2008/01/01(火) 10:30:55 ID:NfJkN6K90
短かったが圧倒的に多かった
792名無しさん必死だな:2008/01/01(火) 10:49:26 ID:VFKV8h9M0
年越しそば食べるに投票したが、寝てしまって年明けそばになってしまった(´・ω・`)
793名無しさん必死だな:2008/01/01(火) 12:27:53 ID:i3D5OkWs0
>>792
ナカーマ・・・
794 【小吉】 【60円】 :2008/01/01(火) 15:01:46 ID:sBYy3Y0S0
うはw ワールドのほう結果来てるけど外人携帯電話餅杉www

国内のは、新潟の緑色が薄めなのは、地震があったせいかと考えてしまう・・・
岩手はシラネ
795名無しさん必死だな:2008/01/01(火) 15:09:05 ID:NNPWjkD60
日本は意外に普及してないのな
796名無しさん必死だな:2008/01/01(火) 15:19:43 ID:+IGA42uZ0
年越しはソバを食べるが、
あの言い回しには〔うどん〕があってるんじゃないか?
太く長い方が良いだろうw
797名無しさん必死だな:2008/01/01(火) 16:45:35 ID:dMNe4fbD0
携帯電話に関しては、ゲーム機の普及率のほうが大きいんじゃないだろうか
日本やアメリカはゲームが子供の玩具として定着してるけど、
他の国ではまだまだガジェット好きの嗜好品なんだと思う

>>796
逆じゃない?
何か年末にそばを食べる合理的な理由があって、
それにこじつける形で「そばを食べて細く長く〜」という言い回しが出来たと

俺もうどんの方が好きだが、昔はそばしか育たないところも多かっただろうしなぁ
798名無しさん必死だな:2008/01/01(火) 16:56:26 ID:AHj/PZbk0
フィンランドの携帯所有率は、香川のうどんと同じで「さすが携帯の故郷」と言わざるをえないw

799名無しさん必死だな:2008/01/01(火) 17:10:32 ID:repyl60t0
ワールドで、成人してるかやってくれないかな

…リサーチ色が強くなっちゃうのはやらないか
800名無しさん必死だな:2008/01/02(水) 00:39:41 ID:g5oIkjTkO
ケータイはこんだけ中高生に普及してるのは日本くらいだと聞いていたのに…
801名無しさん必死だな:2008/01/02(水) 01:57:58 ID:nQhNVajo0
携帯電話持ってる人世界的に見れば日本は少ないんだ
てか外国じゃ家族で携帯使いまわしてそうな気が・・・

自分は携帯あんまり使わないのでプリペイド携帯だけど
アド聞かれたときにと思って持ってるんだけどね
802名無しさん必死だな:2008/01/02(水) 03:15:56 ID:Hl4KJtr30
海外の携帯は日本のものほど高性能じゃない
803名無しさん必死だな:2008/01/02(水) 15:32:29 ID:bgCFkOFr0
日本は携帯料金高いから普及率低いのかね?
804名無しさん必死だな:2008/01/02(水) 16:08:35 ID:3UVuaces0
カナダの突出した低さも意外。
メキシコとか南米が高いのは富裕層しかゲーム機なんて買えないからなんだと思うけど
805名無しさん必死だな:2008/01/02(水) 17:14:29 ID:S2Fmus+i0
公衆電話の設置率とか関係ないかね
806名無しさん必死だな:2008/01/03(木) 07:19:01 ID:eLp3zHx10
日本の方が「家族でゲーム機(Wii)を買う」
→子供もいるので比率が低い
携帯が高い方が「個人(ゲーマー)がゲーム機を買う」
→大人が大多数
ってなってるのかも
807名無しさん必死だな:2008/01/03(木) 07:35:55 ID:ZuPiwNf10
>>806
子供がいながら大人のゲーマーしか遊ばないってのは想像できない。
家族持ちには売れてないと言うのも考えられない。

日本の携帯契約台数約1億台で1億2千万人だから、単純に83%ほど。
複数台持ちを差し引けば所有者7割ぐらいで合う。
1位のフィンランドは世界携帯シェア1位のノキアがある国だし。
808名無しさん必死だな:2008/01/03(木) 10:04:16 ID:NbNmo9Ab0
>国別人口上位20ヶ国の携帯電話の普及率は、
>中国 36%、インド 14%、アメリカ合衆国 80%、インドネシア 21%、ブラジル 55%、
>パキスタン 32%、ロシア 67%、バングラデシュ 14%、ナイジェリア 20%、
>日本 75%、メキシコ 55%、フィリピン 40%、ベトナム 24%、
>ドイツ 100%、エジプト 24%、イラン 22%、トルコ 82%、
>エチオピア 1%、タイ 57%、フランス 81%となっている。


アメリカ、ドイツ、フランスなどの先進国の中では低い普及率のようだ。
ここには載ってないけどフィンランドは90%超えしてるとのこと。
809名無しさん必死だな:2008/01/03(木) 11:10:49 ID:CAN+cgcL0
>>808
ドイツが100%なら、投票チャンネルでも100%にならないとおかしい。
810名無しさん必死だな:2008/01/03(木) 12:41:33 ID:ou4bfI+K0
100%なんかありえんだろ
調査方法がおかしいとしか思えん
811名無しさん必死だな:2008/01/03(木) 13:42:01 ID:NbNmo9Ab0
ただ契約数を人口で割っただけ。
だから100%越えもありえる。
812名無しさん必死だな:2008/01/03(木) 14:13:11 ID:C0WNz1Qw0
やっぱみんな驚いてんだな
下から2番目とは
813名無しさん必死だな:2008/01/03(木) 15:27:52 ID:7ldWz+4jO
ドイツは携帯サイトでアンケートとったんだろ。
814名無しさん必死だな:2008/01/03(木) 22:11:54 ID:6ilARWUO0
>>811が言うように、仕事用と家庭用に一人二台とか持っているってこと。
すると100%越えもありうる。
815名無しさん必死だな:2008/01/03(木) 22:14:31 ID:BWYwT9vQ0
携帯持ってない割合=貧困層の割合
816名無しさん必死だな:2008/01/03(木) 22:16:38 ID:20M5HDPE0
就職・デビュー率120%
817名無しさん必死だな:2008/01/03(木) 23:26:31 ID:CgZps7cp0
ぬいぐるみの結果が信じられない

特に男の割合、ゲーセンで戯れに取ったものを入れても、
まさかこんな結果になるとは


818名無しさん必死だな:2008/01/04(金) 00:37:49 ID:mEQ1xp6B0
>>817
とりあえず部屋にはモリゾーキッコロのぬいぐるみがあるな。
あっUFOキャッチャーで取ったやわらか戦車もあった。
819名無しさん必死だな:2008/01/04(金) 02:31:03 ID:ZEU59bc70
携帯買い換えたらドコモダケのぬいぐるみ貰った
820名無しさん必死だな:2008/01/04(金) 09:37:15 ID:/up6yC210
817の部屋にも、探せば1つぐらいぬいぐるみはある
821名無しさん必死だな:2008/01/04(金) 11:43:07 ID:wnZ33Sgp0
日本の携帯電話の普及率の低さは予想通り。
妙に固定電話に力入ってた国だからな。
822名無しさん必死だな:2008/01/04(金) 18:38:11 ID:j2iInaNb0
「初日の出を見たことある?」は微妙だなあ
意図して見ようとしたことはないけど、何かのついでで見たことがあるような気もしないでもない……
「初日の出を見に行ったことある?」なら確実にNOと答えられるんだけどなあ
823名無しさん必死だな:2008/01/04(金) 18:44:15 ID:BP/0HoBD0
初日の出を見るためには昇る所を同じ所でずっと見続ける必要があるから
何かのついでで見ることは無理だと思う
824名無しさん必死だな:2008/01/04(金) 21:18:59 ID:t9Pc4yd00
二年参りする人には多いかもね、初日の出見物。

おれぁ、やったことないや。
825名無しさん必死だな:2008/01/05(土) 00:55:17 ID:GHS2TFJK0
初日の出はテレビでよく見るから、見たことあるにしたよ
826名無しさん必死だな:2008/01/05(土) 01:52:43 ID:d58QY+HA0
そりゃねえよ
827名無しさん必死だな:2008/01/05(土) 03:37:07 ID:2MTlRWqI0
>>824
二年参りのついでって、7時間も時間潰すのか?
828名無しさん必死だな:2008/01/05(土) 08:12:25 ID:4tkMKd+70
>>826
これが例えば「ライオンを見たことがある?」だったら
テレビでしか見たことのなくても「はい」と答える奴は結構いるはずなんだ

すなわち825もまた正しいのである
829778:2008/01/05(土) 08:22:09 ID:y4fYXu6O0
香川は期待に応えてくれなかった。(´・ω・`)
830名無しさん必死だな:2008/01/05(土) 09:26:13 ID:MzsRcTs90
>>828
じゃあ俺、幽霊も宇宙人も見たことあるわ。
831名無しさん必死だな:2008/01/05(土) 10:12:39 ID:f9lE2KJ00
>>830
それはそれで正しいんだよ。
832名無しさん必死だな:2008/01/05(土) 10:30:06 ID:uNZ8pCtR0
>>827
呑めばすぐだよ。
833名無しさん必死だな:2008/01/05(土) 11:22:18 ID:4tkMKd+70
>>830
ブラボー!
その答えにたどりついたならば、あなたは投票チャンネルをこれまで以上に
充実した楽しみ方が出来るだろう、邁進せよ、邁進せよ
834名無しさん必死だな:2008/01/05(土) 11:47:34 ID:vj3BElXp0
そういう考え方をするごく少数を考慮する必要は特に無いと思う
835名無しさん必死だな:2008/01/05(土) 12:58:45 ID:J7qPqeDJ0
まぁ、聞き方おかしいだろってのはあるなぁ。
毎度の事ながら。
836名無しさん必死だな:2008/01/05(土) 17:15:02 ID:tfrmNT+J0
何か最近テレビで、みんなで投票チャンネルみたいな企画が
多いように感じるんだけど、そんなことないかな?
以前からあったりした?
837名無しさん必死だな:2008/01/05(土) 18:08:33 ID:VeDonckh0
>>836
携帯と連動した企画はよくある
テレゴングっつーのも前からある
838名無しさん必死だな:2008/01/05(土) 18:22:22 ID:tfrmNT+J0
>>837
そういうのって、やっぱり日常に対しての質問だったりするの?

さっきフジテレビをたまたま見てたら
あなたは、正直人間ですか? 嘘つき人間ですか?
みたいな質問があったりしてみんなで投票チャンネルを意識したのかと思ったんだ

もちろん、テレビでしかできないような質問も結構あったが
839名無しさん必死だな:2008/01/05(土) 18:33:14 ID:Nizv6aOP0
フジテレビなら投票チャンネル以前に
めざましどっちが有名だった。

数年前カレーとラーメンとかやってたよ。
840名無しさん必死だな:2008/01/05(土) 18:46:33 ID:tfrmNT+J0
>>839
家では朝、めざましじゃなくNHKオンリーだったから知らんかったよ
今まで、こういうのに参加したことが無かったから投票チャンネルが
とても新鮮で面白かったりする
841名無しさん必死だな:2008/01/05(土) 18:49:52 ID:Nizv6aOP0
たしかにテレビのこういう企画とかインターネット上でおなじような企画は無数にあるけど
まったく投票する気にならないけどなぜか投票チャンネルは参加してしまうな。
842名無しさん必死だな:2008/01/06(日) 01:10:00 ID:xXwjIcRT0
>829
悪い、年越しうどんは広義では年越しそばに入るんだ。
帰省先のローカルニュースじゃ各局年越しうどんのニュースやってたんだが。

あ、あと松山空港で蛇口からポンジュースが実現したらしい。
843名無しさん必死だな:2008/01/06(日) 01:37:20 ID:k+BHzjs1O
四国恐るべし
844名無しさん必死だな:2008/01/06(日) 02:33:59 ID:aK3SYkQV0
>>830
問題はそれが本物だったか?という事になるね。
845名無しさん必死だな:2008/01/06(日) 08:29:18 ID:D+wL1knJ0
新潟の色の薄さはなんなんだ
846名無しさん必死だな:2008/01/06(日) 13:02:59 ID:pU4YOxDy0
沖縄はやっぱり沖縄そば食べるのかな?それとも年越しだけは日本そば?
847名無しさん必死だな:2008/01/06(日) 13:05:51 ID:BYQr8Erx0
年越しに焼きそばはどうなんだろう。
848名無しさん必死だな:2008/01/06(日) 13:31:38 ID:2cTUK/Px0
長野って蕎麦処のイメージなんだが、ちょっと色薄いのな。
849名無しさん必死だな:2008/01/06(日) 14:50:28 ID:VJjhm6n/0
>>848
食い飽きてるのかも。
850名無しさん必死だな:2008/01/06(日) 15:31:24 ID:ZhOOAvVD0
干支は順番に言える・・・っていうか順番でないと言えんわ。

√2の「ヒトヨヒトヨニヒトミゴロ」とか、元素記号の「スイヘーリーベーボクノフネ」とか、
呪文みたいに覚えるじゃん、「ねうしとらうたつみ・・・」ってさ。

自分は、干支を逆から言える?っていう質問だったらアウトだな。
851名無しさん必死だな:2008/01/06(日) 18:00:03 ID:EKLbVhW40
みんなのうたで干支の歌あったよね。
誰しもがそれで覚えてると思ってるんだが・・・どんなもんでしょう。
852名無しさん必死だな:2008/01/06(日) 18:08:29 ID:EgLZgYAk0
俺は言えないし覚えようともした事がないな。
853名無しさん必死だな:2008/01/06(日) 18:29:22 ID:2PxLVDgh0
ね,うし,とら,う,たつ,み までしか言えない。

みんなのうたは幼稚園の頃までしかまともに見た記憶がないし干支の歌も知らない。
854名無しさん必死だな:2008/01/06(日) 18:41:50 ID:E8coaRs60
今回は
言えるor言えない
ではなく
言えるor自信ない
ってのもポイントだろうな
855名無しさん必死だな:2008/01/06(日) 20:19:43 ID:v2nK+c2/0
十二支は言えるけど十干が言えない。甲乙丙丁白発中とか言ってしまう。
干支になるとそれを組み合わせた60通り。俺にはとても言えないなあ。
ちなみに今年の干支は「戊子」だそうで。

…たいていの人が「干支」と聞いて十二支を思い浮かべるのはしょうがないよね。
856名無しさん必死だな:2008/01/06(日) 21:54:39 ID:1m+EL3i/0
はるのななくさは
クレヨンしんちゃんのCD、七草粥の歌で
覚えたオレ。
857名無しさん必死だな:2008/01/07(月) 01:16:11 ID:NznuZoy7O
>>851
うーまー、ひっつじー、さるとりいぬいー、わーーー
って歌だっけ?
懐かしいなw
858名無しさん必死だな:2008/01/07(月) 10:00:36 ID:UF/KmRBB0
わーーーってなに?
859名無しさん必死だな:2008/01/07(月) 11:41:15 ID:b9GC69WT0
次は、ポケモン言える?だな。
860名無しさん必死だな:2008/01/07(月) 16:12:34 ID:qpUE0Fge0
>>851
俺もそれで覚えたわ
あれはめちゃくちゃ耳に残るよね
861名無しさん必死だな:2008/01/07(月) 17:04:03 ID:R/c0MVij0
子丑虎卯辰巳琢郎
862名無しさん必死だな:2008/01/07(月) 17:50:33 ID:mJd5gRJC0
>>857
ひらけポンキッキでやってた奴だね。
タイトルはズバリ「十二支のうた」
http://www.youtube.com/watch?v=yAO-nxYkYBQ
863名無しさん必死だな:2008/01/07(月) 17:55:46 ID:mJd5gRJC0
で、みんなのうただと、「エトはメリーゴーランド」ってのがある。
http://jp.youtube.com/watch?v=0oIv2ZLRicM

>>851が言ってるのはこっちかな。
864名無しさん必死だな:2008/01/07(月) 19:24:19 ID:qqMxrwWS0
>>863
俺もこれで覚えたな
最後のフレーズが懐かしすぎる
865名無しさん必死だな:2008/01/07(月) 23:07:20 ID:1wJOy+kF0
>>851
と〜ころっできみ〜は〜、何年ですっか〜♪
866857:2008/01/07(月) 23:41:09 ID:DKpRRNYh0
>>862
そう、それそれ。
懐かし過ぎて涙出てきたわ。
867名無しさん必死だな:2008/01/07(月) 23:56:31 ID:mJd5gRJC0
ちなみに俺は寅年だ。歳がばれるな。
868名無しさん必死だな:2008/01/08(火) 00:24:01 ID:yqug/wbX0
天才2歳児あらわる
869名無しさん必死だな:2008/01/08(火) 00:25:57 ID:lWVBB2DT0
870名無しさん必死だな:2008/01/08(火) 03:53:35 ID:2Z9s/Ew+0
初日の出の結果すげえなw
北と南で真っ二つだw
871名無しさん必死だな:2008/01/08(火) 05:43:11 ID:5rNY3lrq0
初日の出の結果が無いのだけど。
もしかして自分がスルーした投票は結果も何も出ないの?
872名無しさん必死だな:2008/01/08(火) 08:22:22 ID:yqug/wbX0
おもしろ結果キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
山口、白って出来すぎだろw
873名無しさん必死だな:2008/01/08(火) 08:31:56 ID:2zaIVmu80
見事に太平洋側と日本海側で分かれたな
いい質問だったというわけだ
874名無しさん必死だな:2008/01/08(火) 11:35:43 ID:TGUjsDjy0
百人一首いくつか覚えてたはずなのに何も浮かばねーと思ったが
マサルさんのおかげで一つ思い出せた
875名無しさん必死だな:2008/01/08(火) 11:54:17 ID:qzUGC1lwO
凄いw初日の出ほんとにまっぷたつだw
876名無しさん必死だな:2008/01/08(火) 12:15:51 ID:932ghBGE0
>>871
答えたのしか出ないよ。

僅差で予想を外したなあ、初日の出。
877名無しさん必死だな:2008/01/08(火) 13:14:09 ID:j1BG/GFI0
>>874
静心なく あぶらとり紙

そのうち虹の色全部言える?
とか来そうな気がする
878名無しさん必死だな:2008/01/08(火) 14:50:54 ID:+fDz7G/60
百人一首でふと思った

俳句チャンネルとかどうだろう

毎回お題を振られて、それに1人3首ぐらいまで限定で
投票は似顔絵チャンネルと同じ形式にして
‥文字入力がめどいかな

スレ違いの上既出かもしらんけど
879名無しさん必死だな:2008/01/08(火) 14:59:22 ID:O4Gtu04Q0
投票とMiiコンで週のスケジュール埋まり気味だし
Miiコンみたいに審査が簡単じゃないから難しいんじゃない?

ただ良い試みかも知れないよね
ウィフィ島みたいなマップ用意しておいて
散策しながら所々に設置されてる掲示板に俳句を貼るとかね
880名無しさん必死だな:2008/01/08(火) 15:24:24 ID:7HGKA7CDO
日本海側の人って
初日の出見ないのか。
初日の出って別に
海から出てるやつじゃなくても
いいんだよな?
9割くらいは一度くらいは
見たことあると予想したが…危なかった。

百人一首はひとつもわからヌス
でもみんなひとつくらいは言えそうだな
881名無しさん必死だな:2008/01/08(火) 15:29:27 ID:FywXKyKi0
面白いけどMiiコンと一緒で投票とかはカオスになるだけだろう

・一人一句投稿
・公開は一週間程度で、期間中一日3句だけランダムで表示される
・拍手機能みたいなやつをつけて、拍手したければしてもいい
・表彰とかは一切なし

これぐらいユルいほうがいい
882名無しさん必死だな:2008/01/08(火) 15:44:05 ID:+FI3pKmQ0
>>880
基本的に太陽は東から昇るからなぁ
日本海側の人間には「初日の出を見る」という習慣がそもそも無いんだろうな
太陽は沈むものだと思ってるから
883名無しさん必死だな:2008/01/08(火) 16:08:28 ID:BqNKuo0K0
以前世の中のギャップが凄い離れたから見るのが嫌になってしばらく見てなかったけど、最近見たら9・9m。
何があったんだろう
884名無しさん必死だな:2008/01/08(火) 17:44:06 ID:+fDz7G/60
>>879
そうか考えてみたらどんなにフィルターとか用意しても
意図的に不快な句を投稿って多そうだもんなあ

あと投稿じゃないけど
日めくりカレンダーみたいに
「今日の格言・ことわざ」チャンネルとかあったら
毎日チェックする主婦とかいそうだけど

‥そういや占いチャンネルってまだやらないなあ。
個人的に占いは好きじゃないけど女性層を
捕まえるには一番てっとりばやそうだけど
もしくはWiiコン使って毎日おみくじとか

ってまたスレちスマソ
885名無しさん必死だな:2008/01/08(火) 20:28:32 ID:XpanpFRn0
初日の出僅差で当たった。
しかし、凄いね。
雪が多いから、元旦は外に出られないのか日本海。
886名無しさん必死だな:2008/01/08(火) 21:05:11 ID:flGA/QQR0
日本海側っていっても雪の降る地方ばかりじゃないぜ。
住んでる自分も時々忘れがちだが福岡も日本海側だ。
887名無しさん必死だな:2008/01/08(火) 22:02:26 ID:cUvrxsBY0
百人一首、蝉丸の歌だけ覚えてた。
やっぱり名前と、一人だけ後ろを向いてる絵のインパクトが強かったからか。
坊主めくりの時、蝉丸だけ特別にペナルティつけてたりしたなあw
888名無しさん必死だな:2008/01/08(火) 22:28:45 ID:9t50zLRK0
そんなお前らにDS時雨殿
良い出来で蝶・おすすめ
889名無しさん必死だな:2008/01/08(火) 23:01:40 ID:yqug/wbX0
時雨殿は実写動画が気になってるが買うまでにはいたってないな。
実写ゲームもっと出て欲しいな、ときメモとか。
890名無しさん必死だな:2008/01/09(水) 02:03:59 ID:VZjftBnT0
百人一首のお題、三日ほど前に送ったんだけど、1つじゃなくて10個以上覚えてる?
って問題で投稿したんだ。そんなに覚えてる人は少数なのか…
891名無しさん必死だな:2008/01/09(水) 02:58:00 ID:np/59SdR0
初日の出って今まで生きてたら1回は見たことあるものだと思ってた・・・
半分って・・・
ゲーム機調査だからヒッキーが多いのか
日本海側はちゃんと関係あるのか、とか調べたいなw
892名無しさん必死だな:2008/01/09(水) 03:59:50 ID:EgRe/JZ70
十万人以上にアンケート取って
海岸が西や北にある県とそれ以外で綺麗に色が分かれてるのに
偶然その地方だけヒッキーが多いなんて発想はどう考えてもおかしい
893名無しさん必死だな:2008/01/09(水) 04:33:51 ID:YcZOJ1CW0
>>891
正月の未明からわざわざ太陽が昇るのを見に出かけるんだぞ
半分でもクソ多いと思う
894名無しさん必死だな:2008/01/09(水) 07:39:44 ID:+0tJdNj40
>>891は自分の常識以外は異常、と思っているクチ。

895名無しさん必死だな:2008/01/09(水) 09:56:26 ID:wfnmh/gx0
自分の考えが多数派か少数派かが分かる
投票チャンネルの基本に立ち返った楽しみ方だな
896名無しさん必死だな:2008/01/09(水) 12:16:34 ID:mO6IptuS0
>>890
多分採用されたのは別の人のお題なんだよ。

いつになっても「俺のお題が採用されたぜ」的なレスは途絶えないなあ。
897名無しさん必死だな:2008/01/09(水) 13:16:41 ID:IAUbo+Qv0
地域差の出る質問面白いな。
かまくらを作ったことがある。雪だるまを作ったことがある。
とかなら北と南で別れそうだ。
898名無しさん必死だな:2008/01/09(水) 13:37:30 ID:+0tJdNj40
>>896
自分のが採用されたと思った方が、夢があっていいじゃないか。
事実がどうなのかは別として。
899名無しさん必死だな:2008/01/09(水) 13:48:56 ID:oyytzY/N0
でもドリーマーも程々にな
900名無しさん必死だな:2008/01/09(水) 19:13:01 ID:wp6r90+A0
どりぃ〜む
901名無しさん必死だな:2008/01/09(水) 20:37:02 ID:zP6hhSFf0
冬の日本海は荒れるし寒いからな。
日の出みにいくなんてばかばかしい。
902名無しさん必死だな:2008/01/09(水) 21:55:16 ID:Q1G6HLan0
>>901
日の出見るのに日本海に行く必要は無いんじゃないか?
903名無しさん必死だな:2008/01/09(水) 22:29:57 ID:0WFpkSjh0
>>901
バカボン乙
904名無しさん必死だな:2008/01/10(木) 00:03:24 ID:Bd07Krvv0
アホなのか?日本海では日の出が見えないとか相当ガキの考えだわ。
もう少し地理を勉強しようぜ^¥^
905名無しさん必死だな:2008/01/10(木) 00:06:48 ID:DPg9OP6u0
分かったからもうやめるんだ…
906名無しさん必死だな:2008/01/10(木) 00:28:09 ID:zxH334ch0
>>902
>日の出見るのに日本海に行く必要は無いんじゃないか?

「必要は無いんじゃないか?」と言っているのに、

>>904
>アホなのか?日本海では日の出が見えないとか相当ガキの考えだわ。
>もう少し地理を勉強しようぜ^¥^

誰が本当にアホかは一目瞭然だな
907名無しさん必死だな:2008/01/10(木) 00:53:51 ID:T41GvixA0
ネタレスじゃないの?
908890:2008/01/10(木) 02:28:41 ID:uW+Y5V0A0
>>896
いや、別の人のお題で採用されたのは分かってるんだけど、
一句ぐらい覚えてる奴は多いだろうと思って、十句ぐらいなら半々に近いぐらいの
割合になるかな?って思ったんだよ、最近は百人一首で遊ばないんかねぇ?
909名無しさん必死だな:2008/01/10(木) 06:36:30 ID:HK00e46f0
>>908
百人一首なんて、学校の大会でしかやらんかったな。
家庭じゃ坊主めくりがデフォ。
910名無しさん必死だな:2008/01/10(木) 08:12:43 ID:45DpE1ri0
もっと大差になると思ってた
東日本色薄いし、男知らなすぎだろ
911名無しさん必死だな:2008/01/10(木) 08:39:47 ID:FRa/9Gcy0
やったー
500ポイントになったお
912名無しさん必死だな:2008/01/10(木) 18:27:45 ID:zr0Y5iW/0
890は最初から自分のが採用されたなんて一言も言ってないよな
913名無しさん必死だな:2008/01/10(木) 19:05:43 ID:OjICQFZIO
>>890
投票なんだから質問みてぱっと答えられるくらいがいいんじゃない
10首だとしばらく考えないといけない人もいるだろう

あと10首だと回答が「いえない」に偏りすぎると予想したのかも
914名無しさん必死だな:2008/01/11(金) 00:02:20 ID:Ky2zcTSW0
ビーフシチューとクリームシチューどっちが好きかというお題を提案したけどなかなか採用されないなあ。
もしかして既出?
915名無しさん必死だな:2008/01/11(金) 00:10:11 ID:VJcRnBaK0
まだ来てない

しかしオムライス以上に熱い質問は無いのかねぇ
916名無しさん必死だな:2008/01/11(金) 00:11:17 ID:JKntU63s0
食べ物関係のお題は盛り上がるよね
917名無しさん必死だな:2008/01/11(金) 00:13:46 ID:I/b47MyC0
>>914
既出ではないな

だが、

よりメジャーな食べ物の方がいいと思う
918名無しさん必死だな:2008/01/11(金) 00:40:40 ID:UEfLlMYF0
国民食と言えば?
カレーライス/ラーメン
とかか?
919名無しさん必死だな:2008/01/11(金) 01:09:24 ID:3hWBEZFH0
県民ショー見ただろw
920名無しさん必死だな:2008/01/11(金) 01:38:37 ID:cvqrjBJ/0
カレーとラーメン前やったじゃん
921名無しさん必死だな:2008/01/11(金) 03:47:44 ID:GIGPuYQq0
あえて食べるなら
塩ラーメンor味噌ラーメン
922名無しさん必死だな:2008/01/11(金) 09:57:57 ID:UEfLlMYF0
メジャーな食べ物って改めて考えると難しいな、二択になかなかならないし。
コーヒーは…
無糖/甘くしたい

天つゆがないとき、天ぷらには…
ソース/醤油

塩…もあるな。
923名無しさん必死だな:2008/01/11(金) 10:00:38 ID:kBMyw3lj0
どっちの数字が好き?
A.3 B.7
で送った

こういう心理テスト的質問も面白いと思うんだ
地域差が出たらちょっと感動する
924名無しさん必死だな:2008/01/11(金) 10:14:36 ID:Lj9C4oSq0
どっちの肉を良く食べる?
A牛 B豚

地域差出ないかな?
925名無しさん必死だな:2008/01/11(金) 10:52:18 ID:uS1sn+nI0
一輪車に乗れるor乗れない。

俺は乗れない。
926名無しさん必死だな:2008/01/11(金) 11:42:26 ID:PGwA393x0
とりあえずうどんと比較すれば香川がなんとかしてくれる。
927名無しさん必死だな:2008/01/11(金) 13:23:50 ID:1G9BEdTj0
知識以外最高に近いのに知識が最低な俺涙目
百人一首も干支もダメだしなぁ。。。
うどんとか「はし」の問題とかは当たるのに。。。凹む
928名無しさん必死だな:2008/01/11(金) 14:37:05 ID:UEfLlMYF0
知識ゲージが下がると、
「お前は知識がない」
と言われているみたいで少し凹む。

性格ゲージが下がっても、やっぱ凹む。
929名無しさん必死だな:2008/01/11(金) 21:24:49 ID:QAmtYW720
>>924
「カレー(または肉じゃが)に入る肉は」なら別れるはず。
関東は豚肉で関西は牛肉、っていうのはもはや有名な話だな。

「wiiを買うのに苦労した?」ってどうかのぅ。
最近は供給も安定してきたし、ナイスな結果が出そうな気もする。
930名無しさん必死だな:2008/01/11(金) 21:35:19 ID:E3TwrlPdP
>>929
肉じゃがはよく聞くけどカレーはちげーよ。そもそもチキンカレーの立場はどうなるんだ。

ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1411114589
931名無しさん必死だな:2008/01/12(土) 09:56:54 ID:HGoqisuK0
どっちが好き?
せんべいorクッキー

どっちが好き?
プリンorゼリー
932名無しさん必死だな:2008/01/12(土) 13:11:37 ID:MCgt3SwpO
散々既出だが、年齢別も表示されればなぁ
933名無しさん必死だな:2008/01/12(土) 13:20:59 ID:XULWvEbv0
>>931
俺は
・ポテトチップス類
・ヨーグルト
が良い(w
934名無しさん必死だな:2008/01/12(土) 13:57:43 ID:XULWvEbv0
1県だけ緑色キターと思いつつその県名が思い出せなかった・・・。
935名無しさん必死だな:2008/01/12(土) 14:10:31 ID:VIqtYCje0
>>933
ヨーグルトと比べるなら、同じ乳製品がいいんじゃね?
まさか朝からヨーグルトと牛乳を食すなんて人は少数派だろうから
やるなら、牛乳orヨーグルトがいいと思う

ヨーグルトorのむヨーグルトは不毛な戦いだなぁw
936名無しさん必死だな:2008/01/12(土) 16:29:45 ID:h0iS5CjP0
え、朝からヨーグルトとか牛乳ってそんなにマイナーなの?
937名無しさん必死だな:2008/01/12(土) 17:59:11 ID:rkXi18S40
それヨーグルト?
Aはい
Bいいえケフィアです
938名無しさん必死だな:2008/01/12(土) 21:34:51 ID:/C2xyTht0
それもんじゃ?
Aはい
Bいいえ○○です
939名無しさん必死だな:2008/01/12(土) 22:09:40 ID:aEBkshhC0
それブラ?
Aはい
Bいいえ大胸筋矯正サポーターです
940名無しさん必死だな:2008/01/12(土) 23:38:02 ID:jLAybDRi0
いいえ、威力棒Viiです。
941名無しさん必死だな:2008/01/13(日) 13:46:43 ID:3wJ7i3/a0
ちくしょー3連敗・・・
ここ最近でも外しまくって75%あったのが70%くらいになっちまったぜ・・・
942名無しさん必死だな:2008/01/13(日) 18:34:13 ID:oF22Wqba0
去年の十月〜十二月は四敗しかしなかったのに、
年が明けてからは見事なまでに当たらなくなった…
943名無しさん必死だな:2008/01/14(月) 04:08:27 ID:QuWP5ri+0
これ今までやった全部の結果が見られればいいのになぁ。
944名無しさん必死だな:2008/01/14(月) 11:10:31 ID:iDswHpzH0
945名無しさん必死だな:2008/01/14(月) 14:33:38 ID:fass6ZNV0
干支はなぜ男の言える率が女に比べて低いのか謎
946名無しさん必死だな:2008/01/14(月) 14:36:24 ID:0N1mSkup0
女は干支を訊いて実年齢を探るから
947名無しさん必死だな:2008/01/14(月) 15:04:50 ID:fass6ZNV0
訊くのは男側では
948名無しさん必死だな:2008/01/14(月) 16:21:29 ID:Gi2nIZrt0
ヒント:占い
949名無しさん必死だな:2008/01/14(月) 16:31:28 ID:mucJAAuG0
>>946
おしい
年齢をゴマかしてる場合に干支を把握してないと
突っ込まれてボロがでるから
950名無しさん必死だな:2008/01/14(月) 17:07:45 ID:0ldWzSpB0
チキンラーメンを生で食うか?って聞きたいけど商品名出すのはNGだろうな
951名無しさん必死だな:2008/01/14(月) 17:24:18 ID:0N1mSkup0
毎回そのままボリボリ食ってるヤツはいないだろ
952名無しさん必死だな:2008/01/15(火) 05:56:40 ID:QVPCYpXQ0
流石だよ京都…
953名無しさん必死だな:2008/01/15(火) 05:59:42 ID:qsmHh/l50
また1県だけ色違いキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
滋賀県って百人一首にゆかりの何かあったっけなぁ?
954名無しさん必死だな:2008/01/15(火) 06:18:19 ID:RdlaQhvX0
ゆでる前のインスタントラーメン・・・

ついかじってしまう そんなことはしない
955名無しさん必死だな:2008/01/15(火) 06:22:20 ID:RdlaQhvX0
物凄く目に優しい日本地図になるだろうな
956名無しさん必死だな:2008/01/15(火) 07:19:06 ID:5NSkY4cI0
一県だけ違うと面白いね
957名無しさん必死だな:2008/01/15(火) 08:05:17 ID:qsmHh/l50
他県とは違う考えの、こんな人が過半数一覧
(白が無い全く色違いの県)

長野:蜂によく刺される
滋賀:百人一首の句が1つ以上言える
石川:プレゼントは一緒に買いに行きたい
沖縄:雪だるまを作った事が無い
    100年後宇宙人と会えると思っている
    コーヒーより紅茶好き
    電話に出るとき『はい』より『もしもし』という
    ラーメンのスープは全部飲む
    パイナップル入り酢豚が好き
    自分から年賀状を送らない
958名無しさん必死だな:2008/01/15(火) 11:17:45 ID:bkcG3OAq0
ああああああ、80%目前で外したああああ
干支もそうだったけど、結構みんな知らないんだな
小学校低学年はともかく1個ぐらいは知ってると思ったんだが
959名無しさん必死だな:2008/01/15(火) 11:37:59 ID:4d6RkP7v0
昔、小学校で百人一首大会があったな
それで何となく覚えてた
960名無しさん必死だな:2008/01/15(火) 14:24:53 ID:Fixbgadf0
昔習ったし一個ぐらい覚えてるだろ、常考。。。。

まず、ほらあれがあるだろ、あれ、えーと…
…断片は出てくるんだが…

とまあこのように、人間の記憶ってのはアテにならぬものなのだ。
961名無しさん必死だな:2008/01/15(火) 14:43:37 ID:ZZbO/gOP0
そこで時雨殿ですよ


遠くて行けないけど…
962名無しさん必死だな:2008/01/15(火) 17:18:25 ID:YOWzUgaSO
滋賀きめえ
963名無しさん必死だな:2008/01/15(火) 17:28:03 ID:gP1HxUtV0
結果をみた組長のさびしそうな顔が頭に浮かんだから
うそついて覚えてるにいれたのに…
964名無しさん必死だな:2008/01/15(火) 19:50:01 ID:1LG/apHy0
俺は100全部覚えてたからなあ・・・。
ひとつも言えないなんて発想が無かった。
965名無しさん必死だな:2008/01/15(火) 20:09:01 ID:1nyL2MXh0
時雨殿行けと
966名無しさん必死だな:2008/01/15(火) 20:35:10 ID:lZbS/QFY0
現代だと、百人一首は坊主めくりぐらいしかしたことないという人も結構いるんじゃなかろうか。
967名無しさん必死だな:2008/01/15(火) 20:36:36 ID:NaZ8iDzz0
学校教育があるかぎりそれはないと思います
968名無しさん必死だな:2008/01/15(火) 20:36:51 ID:0exB7ZHu0
>>963
は、花札知ってるかどうか聞かれたらYESに入れるよ!
969名無しさん必死だな:2008/01/15(火) 21:02:39 ID:ukJ7rMhz0
百人一首でも、坊主めくりでも、超有名人が1人居て
こいつだけは知ってるから最低1つは言える、のほうが多いと
自信を持って予想したのに・・・こんなに知らないとは。

その有名人とは「蝉丸」のこと。百人一首が苦手でも「これやこの」だけは速攻で取れたり、
坊主めくりでは(坊主のくせに)最強のワイルドカードになるあいつ。
・・・と思ったら、坊主めくりって結構ローカルルールが多くて、蝉丸が最弱なところもあるらしい。

>>953
「百人一首 滋賀県」でぐぐると答えが。滋賀県って百人一首ゆかりの地らしい。
蝉丸神社があるとか、「あふさかのせき」が滋賀と京都の境だとか。
970名無しさん必死だな:2008/01/15(火) 21:18:59 ID:Vc5XtRhNP
こんな言い方良くないのはわかってるんだが、それでもさすがに今回は「ゆとりうぜえ」と思った。
小学生時代に一首も知らないヤツいたら多分アホの子扱いされてたと思う。
971名無しさん必死だな:2008/01/15(火) 21:31:42 ID:cYb01v9A0
30代のオッサンですが見事に忘れてますよ。
ま、国語はずっと赤点だったからなw
972名無しさん必死だな:2008/01/15(火) 21:32:27 ID:AJZLYRcO0
むしろそれなりの歳の人が多いからこの結果なんじゃないか
10年以上触れてないと上の句下の句どっちかは言えても全部出てこないってことも多いし
973名無しさん必死だな:2008/01/15(火) 21:33:00 ID:NaZ8iDzz0
社会人の方が言えないわな
でWiiユーザーは子供ばかりではないと
974名無しさん必死だな:2008/01/15(火) 21:36:27 ID:Vc5XtRhNP
俺も30過ぎのおっさんだ。
小説とかでも結構百人一首ネタ出てくるから、大人でも一首程度ならぽっと出てくると
思うんだが…。そういうもんかなあ。
975名無しさん必死だな:2008/01/15(火) 22:00:46 ID:NFm1OEqX0
授業でやらされたけど一首も覚えませんでしたが?
976名無しさん必死だな:2008/01/15(火) 22:08:01 ID:LjawyLtx0
和歌を順番に見せて「これ知ってる?」と聞けば全部知らないという人は少ないだろうが、
そういうのなしで、「何でもいいから暗唱してみろ」的に質問されるとつらいものがありそう。

俺も落語の「竜田川」がなければ即死だった。
977名無しさん必死だな:2008/01/15(火) 22:32:00 ID:b0gZlt8KO
秋の田の…も暗唱できないおとこのひとって…
どんだけアホが跋扈してんのか確認したいから台形の面積求めかたわかるか?って質問送っといた。
978名無しさん必死だな:2008/01/15(火) 22:41:07 ID:Vc5XtRhNP
>>977
憶測に過ぎんが、同じ小学生レベルの知識でも男性は理系、女性は文系のをよく記憶してるのかも
しれんなあ。
979名無しさん必死だな:2008/01/15(火) 22:45:49 ID:wBzJP1jx0
北海道だけ緑と思っていた道民がここにいるわけだが。

下の句かるたなので上の句が分からないと踏んでいたのだが、逆だったのね…。
980名無しさん必死だな:2008/01/15(火) 22:51:34 ID:v06LOPwS0
元々あまり覚えていなかったけど、DS時雨殿をやっていたことと
iPodに若本規夫&田中理恵の百人一首を入れてシャッフル再生しまくっていたことが
俺を変えた
学生時代の3倍以上は覚えていたよ

iPodなどのポータブルプレイヤーに百人一首入れてシャッフル再生はおすすめ
好きな曲の間に紛れてさりげなく聞かされるのは癖になる
981名無しさん必死だな:2008/01/15(火) 23:15:35 ID:28hkxfCW0
落語好きなので「千早ぶる〜」だけは覚えてましたw
982名無しさん必死だな:2008/01/15(火) 23:20:58 ID:kmd2fVhA0
そもそも百人一首って何?って感じなんだけど・・・。
983名無しさん必死だな:2008/01/15(火) 23:38:56 ID:1+ucsHwd0
984名無しさん必死だな:2008/01/16(水) 00:07:29 ID:IsaeAo7b0
絶対、「こんなのも知らないなんて・・・」とかいうの出てくると思ったw
985名無しさん必死だな:2008/01/16(水) 00:17:05 ID:FCkhDwDR0
23の♂だけど
残念ながら覚えてないし予想通りです
986名無しさん必死だな:2008/01/16(水) 00:37:05 ID:FCt8li3b0
小学校の時はクラス対抗戦とかに出るくらいだったけど、
今はもう一個も正確には思い出せなかった。

やっぱ普段の生活で全く使わないツメコミ暗記モノはアカンね。
987名無しさん必死だな:2008/01/16(水) 00:43:06 ID:3vTGE84K0
東北は百人一首で遊ばないのか?
988名無しさん必死だな:2008/01/16(水) 01:48:30 ID:jS5pFs74O
中学の時学校行事で百人一首大会があった
小学校の頃からそれなりに遊んでいたので知識はあったが
その頃からの俺の十八番「春過ぎて〜」は二首目だったので周りのみんなもほとんど覚えていて取れなかった
くやしいビクッビクッ
989名無しさん必死だな:2008/01/16(水) 02:03:47 ID:vKxLLPv/0
>>957
沖縄はやっぱり凄いな
990890:2008/01/16(水) 02:30:31 ID:ZUz/y5ZQ0
すいません、滋賀出身なもんで大仰な口叩いてしまいましたorz
991名無しさん必死だな:2008/01/16(水) 04:24:29 ID:m93v/LWiO
百人一首、5個くらいは言えるなあ。
ガキの頃は意味の分からんただの文字列として20個くらい覚えてた。
やっぱりガキの記憶力ってのはすごいよ。
992名無しさん必死だな:2008/01/16(水) 07:31:00 ID:0Q1rjOYu0
>>878

この時点で嫌な予感はしていた。
993名無しさん必死だな:2008/01/16(水) 07:37:20 ID:8AR/k/w80
どうしてこう、覚えてない奴の悪口を言う奴が出てくるかね?

多数派当ての「当て物」をはずしたのが、そんなに悔しいのかな。
994名無しさん必死だな:2008/01/16(水) 07:44:55 ID:CmI3If4u0
自分が知ってることは他人も知ってると、誰でも思ってしまうんだろ。
マニュアル類がわかりにくいのも、そのせいだろうな。
995名無しさん必死だな:2008/01/16(水) 10:35:04 ID:9a53qv71O
百人一首なんて学校で習った記憶ないなあ
句自体はもしかしたら知ってるのあるのかも知れんが
少なくとも「百人一首」として習ったことはないな

もちろん百人一首自体やったこともない
やる機会もなかったし
996名無しさん必死だな:2008/01/16(水) 11:10:07 ID:+czCkuTN0
>>993
感覚的な設問はともかく、純粋に知識的な設問に関しては知ってる者が
知らん者を下に見るのはしかたあるまいて。
いわゆる「義務教育レベルの知識」なんだし。
覚えてない人が「覚えてなくて当然だろ?」みたいな論調なのもどうかと
思う。

日常生活には役に立たないというかもしれんが、既に触れられているとおり
落語や小説の枕になったりするわけで、活字や日本文化なんかに慣れ親しむ
には全く無駄な知識じゃないわけだ。
一首も知らないって人はこれを機会にちょっとは興味持ってみてもいいんで
ないかい?
997名無しさん必死だな:2008/01/16(水) 12:48:37 ID:/d+/tWVr0
覚えてる人が「覚えていて当然だろ?」みたいな論調なのもどうかと思う。
998名無しさん必死だな:2008/01/16(水) 13:03:00 ID:rgpeK++kO
スイカ割りのときも思ったけどみんな自分の環境を信じすぎなんだよ
ところで次スレは?
999名無しさん必死だな:2008/01/16(水) 15:04:57 ID:GVBymF7o0
誰か立ててくれ。俺はダメだった。
1000名無しさん必死だな:2008/01/16(水) 15:15:41 ID:QTnLU59kO
1000なら正解率100パーセント達成
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。