アンチ任天堂、ナムコが生き残る術は 17

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆XcB18Bks.Y
ナムコ、ファミコン初期にタイトル数制限なし・自社製造OKで優遇されていた

優遇処置を打ち切られてごねる
女神転生やスーパーチャイニーズ等よそに作らせたソフトを自社ブランドにし
ライセンス量ピンハネしてたのがバレる

ライセンス裁判を起こすが京都地裁に退けられてる
海外でもアタリ・テンゲンを隠れ蓑にNOAを訴え、こちらも失敗

山内組長の怒りに火が点き「ナムコとは絶対契約するな」という流れにまでなってた

ナムコは任天堂への怒りを抱えつつ、他の機種に食いつくようになる

時は流れPS、ソニーとナムコは積極的に組む
ナムコにクタ息子入社

任天堂の歩み寄りにより色々提携ソフトが出来る。スターフォックスアサルトや
マリオカートAG等を作るが、宮本チェックを無視して
とんでもない物が出来上がり更に関係が悪化

前スレ
アンチ任天堂、ナムコが生き残る術は 16
http://ex22.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1175530571/
2名無しさん必死だな:2007/04/24(火) 22:47:58 ID:K1GHtLaV0
AC4でブルマ配信
3 ◆XcB18Bks.Y :2007/04/24(火) 22:48:23 ID:GNxmB2BW0
4名無しさん必死だな:2007/04/24(火) 23:47:27 ID:20Atx7Cs0
このスレこそ任天堂にとっては迷惑
5名無しさん必死だな:2007/04/24(火) 23:57:49 ID:mvEEB/uh0
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20070423/katamari.htm

バンダイナムコゲームス、FOMA 904i対応「塊魂モバイル」
    傾けて転がすアクションでゲーム性を再現

DSには出さず、携帯には出す、空気読めない三流企業 場過古
6名無しさん必死だな:2007/04/25(水) 00:10:30 ID:idM5PvMEO
DSでファミスタ出してほしいわ
7名無しさん必死だな:2007/04/25(水) 00:14:18 ID:s5T0DIBB0
生き残らなくていいよ
8名無しさん必死だな:2007/04/25(水) 00:20:12 ID:RrY9peRx0
任天堂とナムコとの関係は良好だけどなー
ユーザーが勝手に思ってるだけじゃね?
9名無しさん必死だな:2007/04/25(水) 00:21:55 ID:bdF4WYar0
ナメコ社員乙
10名無しさん必死だな:2007/04/25(水) 00:25:26 ID:f9zF9OeJ0
良好だったら縁日とかTOTみたいなクソゲー出すなよ
11名無しさん必死だな:2007/04/25(水) 00:27:41 ID:RrY9peRx0
そもそも仲悪いならWii参入なんてしないしさせないよねー?www
12名無しさん必死だな:2007/04/25(水) 00:29:11 ID:RrY9peRx0
そもそも仲悪いならWii参入なんてしないしさせないよねー?www
13名無しさん必死だな:2007/04/25(水) 00:29:37 ID:3cph92Pa0
PSでナムコ開発でも一年戦争のようなものをだすし
キャリバー3、カルドサーガのテロもある
14名無しさん必死だな:2007/04/25(水) 00:29:44 ID:4H7BBHzN0
バンダイがいるから参入させないという選択肢はないんだよ
15名無しさん必死だな:2007/04/25(水) 00:36:40 ID:phoKFiII0
>>8
石原慎太郎と筑紫哲也の仲がいい、というくらい不自然だぞそれ
16名無しさん必死だな:2007/04/25(水) 01:30:21 ID:nO/l/nee0
>>4
削除依頼でも出せば
17名無しさん必死だな:2007/04/25(水) 01:42:11 ID:2sCla7h20
ナムコはもう駄目なの?
18名無しさん必死だな:2007/04/25(水) 01:42:42 ID:5nIzM4Ax0
ショパン移植してくれー
19名無しさん必死だな:2007/04/25(水) 01:52:49 ID:/UlGVfXr0
>>6
出せば10万はかたいのに空気読めないバカ企業だから
PS2の熱スタにファミスタモードなんかつけて中途半端で売れてない。
マーケティングって概念が存在しないんだろうw
20名無しさん必死だな:2007/04/25(水) 03:26:10 ID:phbRZoZRO
>>12
本気で殴り合うような仲の悪さじゃないんだわ
例えるなら満面の笑みで握手しながら足を踏みつけあってるような仲
21名無しさん必死だな:2007/04/25(水) 03:32:02 ID:jUT5nmN20
wifi対応のファミスタとか絶対に出さないだろうなw
かといってパワプロのいるPSPで出してもダメだろうし。
結局、熱スタのオマケ程度の扱い。
ホント落ちぶれたね〜ファミスタ。
22名無しさん必死だな:2007/04/25(水) 04:16:03 ID:edrg9A8d0
とりあえず、PS2にも鉄拳5DRを移植しろ     よ!!
23名無しさん必死だな:2007/04/25(水) 06:31:18 ID:vH/P8BO10
>>8
元バンダイ側の副社長がWiiはゲームらしいゲームが売れないから
今後は任天堂の後追いのお手軽ソフトだけ出してれば二番手の位置につけるという
プライドもへったくれも無い発言を堂々としてたな。
いくら関係が良好でもゲームを出さんゲーム屋に価値は無い。
24名無しさん必死だな:2007/04/25(水) 08:09:41 ID:H1MWc82O0
まぁ、入社時のアンケートの今まで遊んだゲームで
面白かったものに任天堂のゲームを挙げただけで、
新人研修をゲーセンの店舗にする様な会社だからなぁ…
(逆にナムコやSCEのみだと即開発の現場で研修)
25名無しさん必死だな:2007/04/25(水) 08:32:17 ID:JMHsZuD10
>>24
嘘つけ!
ここはユーザーの為のアンチスレであって、嘘ついてまでナムコを叩くな
26名無しさん必死だな:2007/04/25(水) 09:17:59 ID:My/QhpL80
あれだけ連発するんならWiiにもテイルズ本編出てもいいと思うんだ。

レジェンディアとかいうソードもどきくさいのじゃなくて。
27名無しさん必死だな:2007/04/25(水) 09:30:46 ID:tlg9BhjG0
>26
ナムコの公式見解だと
ToSは、PS2の時のほうが勢いがあった。
ToTは、まじめに作ったがハードのせいで残念な作品になってしまった。
という理由で、テイルズ本編は任天堂ハードでは売れないから出さないらしい。
28名無しさん必死だな:2007/04/25(水) 09:41:07 ID:aGeIbEUg0
>>27
いまだにテイルズに期待してる奴等の気がしれん
29名無しさん必死だな:2007/04/25(水) 09:48:01 ID:f9zF9OeJ0
>>25
任天堂ハードに開発費をたっぷりかけた
いかにも全力出してますって雰囲気の大作出すまでは信用できないね

まあ、いかにもな大作でもゼノEP2みたいな調整不足のゲームじゃダメだけど
30名無しさん必死だな:2007/04/25(水) 10:14:15 ID:TiNHmJSn0
>>25
ナムコ社員の知り合いとかいないの?
俺一度任天堂ゲームが面白いって趣旨のネタ振りしたら、
微妙な空気になって危うかったぜ?
31名無しさん必死だな:2007/04/25(水) 17:48:58 ID:bmNQJSXO0
太鼓でマリオか・・・相変わらず甘いな、完全に干上がらせればいいのに
32名無しさん必死だな:2007/04/25(水) 19:07:02 ID:pGtw+sD00
243 名無しさん必死だな sage 2007/04/25(水) 17:29:29 ID:4VJCdqFp0
太鼓
ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader459435.jpg
ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader459436.jpg


マリオの曲w
ずうずうしいにも程がある!
33名無しさん必死だな:2007/04/25(水) 19:10:16 ID:TiNHmJSn0
衣川時代?が去ったことの象徴
34名無しさん必死だな:2007/04/25(水) 19:16:42 ID:yfdyaYez0
衣はPS3・X360の塊魂作ってんじゃないのw
意地でも任天堂ハードでは作りたくないと思ってそうだし
35名無しさん必死だな:2007/04/25(水) 20:11:53 ID:VJg0DYCB0
DSで太鼓か…今更過ぎるな。
しかし…マリオとコラボ?
 
「ド ド ド ドン ドドン カッ ドン」
http://www.jeux-france.com/images1_4_20006.html
これは確かにマリオだ…。
36名無しさん必死だな:2007/04/25(水) 20:36:22 ID:YGu21/cv0
結局ナムコってPS3で何やってもコケてるから
DSに出さないといけない状況なんでしょ

恨みが勝つか
利益を取るか

なんて言ってられないでしょリッジレーサーもエースコンバットも鉄拳も
そのうちWiiに来ると思う。
37名無しさん必死だな:2007/04/25(水) 20:36:58 ID:Hrd24vdw0
その辺は箱でいいんじゃね?
38名無しさん必死だな:2007/04/25(水) 20:38:44 ID:vCG6OaWe0
>>35
ほんといまさらって感じだなww
上層部がやっとDSブームに気づいたんだろうか?
39名無しさん必死だな:2007/04/25(水) 20:48:08 ID:BsTiR3ku0
PSPにはもう2本も出してるのになw>太鼓

Wiiの太鼓の達人もたぶんPS3に出した数年後に出るぜw
40名無しさん必死だな:2007/04/25(水) 20:49:29 ID:AMU7XXD30
社員じゃないが、このスレタイを変える日が来るかもね。
41名無しさん必死だな:2007/04/25(水) 20:52:04 ID:WsHFcssxO
しかしテイルズは来なかった
42名無しさん必死だな:2007/04/25(水) 20:52:44 ID:TiNHmJSn0
そんな日は中村雅哉死亡まで来ない
そして息子が跡を継ぐのか否かが確定するまで
43名無しさん必死だな:2007/04/25(水) 20:53:39 ID:vCG6OaWe0
>>41
というか来なくていい。
塊魂は素直に来てほしい。というか箱○版は購入確定だが。
44名無しさん必死だな:2007/04/25(水) 20:55:05 ID:bmNQJSXO0
任天嫌いの社員自体は残るんだから、上が死んだだけでは変わらないのでは・・・
45名無しさん必死だな:2007/04/25(水) 20:57:28 ID:rPgD8ROH0
>>36
正直リッジと鉄拳はテイルズ並にうんざり。

エーコンも陳腐化する前にそろそろ打ち切って欲しいが。
46名無しさん必死だな:2007/04/25(水) 21:00:18 ID:hunESYYc0
上が親任天堂派になれば影響を受けるんじゃないか?
「上司に媚びるため話を合わせる」ってのが末端まで浸透していった
その結果が今のアンチ任天堂社風なんだろうし。

「俺はアンチ任天堂だから、任天堂と仲良くするなら会社を辞めるぜ!」くらい
気合の入ったアンチ任天堂なら、今よりかはマシなことになってるはずだしな。
47名無しさん必死だな:2007/04/25(水) 21:00:59 ID:Hrd24vdw0
いや。任天堂にベッタリしろとは言わないけどさ、普通にしててくれればいいのよ
48名無しさん必死だな:2007/04/25(水) 21:06:02 ID:AMU7XXD30
テイルズは糞でも30万は硬いタイトルだし、PS2とPSPであと一年は踏ん張りそう。
その後は、PS3の開発費を稼ぐ為に久作の移植ものを小出しにするんじゃね?
新作→PS3 久作→DS,Wii
そんで、360は同システムでグラとシナリオを変えた新作としてMSから独占新作援助を頂く。
49名無しさん必死だな:2007/04/25(水) 21:06:32 ID:HOuFWb6k0
今日発売のアイドルマスターのダウンロードコンテンツも大好評だな。
これから株価は↓の様に推移する予定なんで今の内に買っておけよ。

http://imas.ath.cx/~imas/cgi-bin/src/imas1089.jpg
50名無しさん必死だな:2007/04/25(水) 21:11:43 ID:bbjS/1lb0
>>48
そんなやり方じゃ、潰れない程度にトントンではいられそうだけど
大儲けできないね・・・昔のドロンジョ様とかあんな感じwww
51名無しさん必死だな:2007/04/25(水) 21:19:38 ID:AMU7XXD30
移植で30万いけば大もうけだよ。
悪評高いTOT、縁日も経営陣からみれば大成功だろう

52名無しさん必死だな:2007/04/25(水) 21:22:25 ID:nxrhu7Uh0
太鼓は下画面にでっかい太鼓が表示されて
皮と縁の二箇所をタッチする
ゲーム性を差っ引いた応援団になるに50隕石
53名無しさん必死だな:2007/04/25(水) 21:39:06 ID:Bpvk9Vuq0
ナムコ
54名無しさん必死だな:2007/04/25(水) 22:06:07 ID:nmOcQte+0
別にアンチ任天堂でいいんだよ。ナムコは。
猫も杓子も勝ち組になびいたらつまんないし。
ただ、アンチなら徹底的にそれを貫いて欲しいんだよな。
ハード出してた頃のセガみたいに任天ハードには一切ソフトを出さなければいい。
商売は別、小遣い稼ぎでもやるか、ってなスケベ根性が気に食わない。
おまけに当の任天堂がやけにナムコに甘いし。だから調子に乗るんだよ。
55名無しさん必死だな:2007/04/25(水) 22:16:06 ID:POpxi8sm0
>>54
同意
アンチ任天堂を貫くなら任天堂のハードにゲームは出さないか、
小遣い稼ぎでもいいけどちゃんと作れ
56名無しさん必死だな:2007/04/25(水) 22:22:43 ID:AMU7XXD30
どう転んでも叩かれるんだから大変だよな ナムコ。
まぁ、原因はナムコにあるんだけど、出せば売れるDS市場もどうかと思うぞ。
57名無しさん必死だな:2007/04/25(水) 22:41:59 ID:f9zF9OeJ0
ちゃんとしたもの作ってれば誰も文句言わないと思うけどな
58名無しさん必死だな:2007/04/25(水) 23:03:34 ID:Ed/RpLLH0
>>56
いや、言うほど温い市場ではないと思うぞ。
今日もフラゲ情報で沢山タイトルが出てきたがその内幾つが爆死するやら・・・
59名無しさん必死だな:2007/04/25(水) 23:07:20 ID:NQQ3DGhI0
             _, ,_.
           ( ´д`)
           し   J
            |    |       チャリーン
            し||ωJ    __lヽ,,lヽ
             _| ::|_       | |Θ|(    )
        | ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|_ |_|_|と   i
        |namco |__|_|  |_|  しーJ


               _, ,_.∩
            ( ´д`)彡<PS3勝つる!PS3勝つる!
            (  ⊂彡
            |    |
            し||ωJ    __lヽ,,lヽ
             _| ::|_       | |Θ|(    )
        | ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|_ |_|_|と   i
        |namco |__|_|  |_|  しーJ    
60名無しさん必死だな:2007/04/25(水) 23:11:07 ID:AMU7XXD30
爆死したとはいえ、8歳児が2時間でクリアできるのだめが15万オーバーだぞ。
平成教育は現在も売れてるし結局20万近いのでは? TOTも同じく。
これが、温いといわず何だと言うのだ。
61名無しさん必死だな:2007/04/25(水) 23:16:58 ID:jMa+SStv0
Wiiの縁日にしてもそうだが少ない小遣いで希望を胸に買ったソフトがクソゲーだったとき
子供も大人も二度とゲームなどするまいと思うのではなかろうか
今のDSにはブームに乗って慌てて作ったクソゲーが氾濫してるし
これが第二のアタリショックの引き金にならなければいいんだが
62名無しさん必死だな:2007/04/25(水) 23:25:04 ID:lqM8yBcE0
>>61
今はすぐに叩き売れるからなぁ。値段もすぐに下がるし。

昔は、じいちゃんに買ってもらったスーパーアラビアンを、
ホントにおもしろいのかと疑問に思いながらも
じっくり遊んだもんだが…。
63名無しさん必死だな:2007/04/25(水) 23:27:04 ID:Ed/RpLLH0
>>60
ttp://ameblo.jp/get6-2/entry-10031631197.html
>先週発売で低消化率に悩む「のだめカンタービレ」。
>
>市場規模を見誤り大きな初回出荷になってしまい、
>週明け早々特価案内という結果に。

>というか何故これが16万も17万も受注されたのか。
>そこもいまだに分かりません。

実売が少なければね・・・
64名無しさん必死だな:2007/04/25(水) 23:27:27 ID:nmOcQte+0
>>61
大多数のライトユーザーは任天堂のソフトを買ってるからそこまでにはならんと思う。

だが縁日はホントにあらゆる意味での地雷だな。マジでナムコは腐ってる。
かつて組長が旧スクに与えた仕打ちを岩田はナムコに与えてくれないだろうか。
中村のジジイが怒りで憤死するほどの。
でもバンダイとくっついてるし、無理だろうな。合併解消しないかな。
65名無しさん必死だな:2007/04/25(水) 23:28:17 ID:bmNQJSXO0
>>61
Wiiスポの売れ行きから考えて、縁日はせいぜい二本目需要の一部
だからバンナムのゲームは糞ってことで一社のみにダメージ、たぶん問題ない
66名無しさん必死だな:2007/04/25(水) 23:35:31 ID:AMU7XXD30
>>64-65
岩田がテレビ出演してWIIの紹介をしたとき、ソフト紹介で縁日が取り上げられていた。
あれ観て縁日買った奴は、「岩田〜!」とアンチ任天堂化してるのではないかなw
67名無しさん必死だな:2007/04/25(水) 23:42:19 ID:Duiu9DPW0
あのときのいわっちの表情が忘れられない
68名無しさん必死だな:2007/04/25(水) 23:52:02 ID:l827MDIE0
>>64
「任天堂のソフト」って抽象的に言っても意味が分からん。
任天堂プラットフォーム2006年ベスト6種
1.ポケモン
2.マリオ
3.脳トレ
4.ドラクエMJ
5.Wiiスポ
6.テトリス
大多数のライトユーザーはこれを買ってることになる。
うち任天堂製は半分の3種。さらにオリジナルと言えるのはマリオ1種のみ。
他2種は古来からあるものの焼き直し。
69名無しさん必死だな:2007/04/25(水) 23:52:13 ID:AMU7XXD30
ガンダムMS戦線0079がWiiで発売
http://ex22.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1177472758/l50

脱アンチ任天堂か? 素直に嬉しい。
70名無しさん必死だな:2007/04/25(水) 23:55:07 ID:VnCB1Uq10
バンの方は前から持ちつ持たれつの関係だぞ
71名無しさん必死だな:2007/04/25(水) 23:57:43 ID:AMU7XXD30
これバン制作なのか?
画像を見て、絆チームが作ったのかと思ったのだが。
72名無しさん必死だな:2007/04/25(水) 23:58:38 ID:m1OfiE4q0
これGKの建てたスレだろ。
ナムコゲー購入をボイコットさせて任天堂ハードじゃ売れないから仕方なくPS3・・・はやめて箱○っと
73名無しさん必死だな:2007/04/26(木) 00:05:05 ID:n73PGKao0
元々GCテイルズオタの怨念で立てたスレだが、
衣川スレ並に混沌として現在に至る
74名無しさん必死だな:2007/04/26(木) 00:12:01 ID:nVaI+l8Q0
>>70
だな。
バンはGCにもゲーム出し続けてたしな。
75名無しさん必死だな:2007/04/26(木) 00:15:21 ID:VYNXYxGn0
76名無しさん必死だな:2007/04/26(木) 00:17:10 ID:CamCoKv50
>>60
「のだめカンタービレ」が実売約3万本

10万枚が倉庫に…
77名無しさん必死だな:2007/04/26(木) 00:18:39 ID:wPQkjy6H0
このマンガ描いているやつってアンチ任天堂のAA職人?
78名無しさん必死だな:2007/04/26(木) 00:20:50 ID:fxQqLpCX0
バンダイと任天堂が仲良しなのは良くわかるけど、任天堂はナムコをそう邪険にしないのが不思議だよな
ユーザーからみたら三行半な事ばっかしてんのに
79名無しさん必死だな:2007/04/26(木) 00:21:46 ID:nVaI+l8Q0
>>77
公式ブログもあるぞ。
80名無しさん必死だな:2007/04/26(木) 00:22:50 ID:wPQkjy6H0
>>79
どこ?
馬鹿みたいな情熱だよな
81名無しさん必死だな:2007/04/26(木) 00:23:40 ID:nVaI+l8Q0
82名無しさん必死だな:2007/04/26(木) 00:27:24 ID:CamCoKv50
このスレも覗いてそうだな。
ネタ提供してやるよ↓

「のだめカンタービレ」が実売約3万本
10万枚が倉庫に…
83名無しさん必死だな:2007/04/26(木) 00:32:41 ID:bV6urX4m0
>>30
俺も
任天堂の話はまじでタブーだぜ
84名無しさん必死だな:2007/04/26(木) 00:51:26 ID:r5/QP5LQ0
>>71
SSのガンダム外伝(3部作の奴)とかDCの「コロニーの落ちた地で」とかを作ってた人らしい
85名無しさん必死だな:2007/04/26(木) 00:53:40 ID:0UYYT6FX0
>>83
なんでそんなに自意識過剰なんだろうな。
ナムコなんて任天堂と張り合える弾じゃないだろう。今となっちゃ。
86名無しさん必死だな:2007/04/26(木) 00:54:41 ID:/qnIg+dm0
>>84
購入意欲がモリモリ沸いてきた。
87名無しさん必死だな:2007/04/26(木) 00:59:37 ID:R2pJD3mu0
>>84
道理でなんかコロ落ちっぽいなと思った
88名無しさん必死だな:2007/04/26(木) 01:22:00 ID:gFZ5Cqxo0
のだめのミニゲームのデータをそのまま使ってそうで怖い
89名無しさん必死だな:2007/04/26(木) 01:34:27 ID:CamCoKv50
カプコンの使いまわしと比べると …だな
90 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2007/04/26(木) 02:03:06 ID:SjaxgPwc0
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|
\  `ニニ´  .:::/      納無呼 NO THANK YOU
/`ー‐--‐‐―´´\
       .n:n    nn
      nf|||    | | |^!n
      f|.| | ∩  ∩|..| |.|
      |: ::  ! }  {! ::: :|
      ヽ  ,イ   ヽ  :イ
91名無しさん必死だな:2007/04/26(木) 03:18:19 ID:rQ7taADR0
>>75 >>81
それ、昔おめ任やってた人のブログだよ。
92名無しさん必死だな:2007/04/26(木) 03:19:12 ID:lr4/rskn0
>>89
韓国人みたいだな
93名無しさん必死だな:2007/04/26(木) 06:11:27 ID:XYAA4vA50
日本一はPSPに完全新作のRPGを発表したな
そしてDSには見向きもしない
こういうPSに命を捧ぐっていう姿勢が評価できるんだよ
これでDSに知育でも出そうものなら叩いてやるところだが
94名無しさん必死だな:2007/04/26(木) 06:29:47 ID:CamCoKv50
日本一はナムコとは違うが馬鹿繋がりで同類だ
95名無しさん必死だな:2007/04/26(木) 06:41:45 ID:OXTRoiHW0
ナムコ=朝鮮
任天堂=日本

こういうかんじでしょうか?
96名無しさん必死だな:2007/04/26(木) 06:42:09 ID:XYAA4vA50
日本一もアンチ任天堂で有名だが
だからってDSに知育を出すようなテロはしない
同じアンチでも全く志は違うな
97名無しさん必死だな:2007/04/26(木) 07:04:43 ID:+4EXI8630
同じ任天堂嫌いでも日本一は潔いんだよ。

ナムコみたいに小遣い稼ぎで
手抜き&バグ入りソフト出すようなふざけた真似はしないから。 
98名無しさん必死だな:2007/04/26(木) 07:57:04 ID:CamCoKv50
まさか日本一がナムコスレで称えられるなんて…
長生きはするもんだな
99名無しさん必死だな:2007/04/26(木) 08:08:20 ID:jkwRgZ9u0
ナムコが完全に任天堂ハードから撤退し、地雷ソフトを配給してなければ
今ほど叩かれてなかっただろうからな。
100名無しさん必死だな:2007/04/26(木) 08:26:23 ID:B3OhZYcl0
とはいえ、バンナム内部じゃ既に2軍扱いが露骨になりだしてるからな。

・美味しんぼ・のだめ連続爆破テロで、もう版権ソフトの企画が回ってこなくなった
・広報活動費が別予算枠で貰えなくなった

・・・ここ最近は、こんな制裁が発動中のようだし。
101名無しさん必死だな:2007/04/26(木) 08:31:38 ID:ew1I7bRE0
ぬるぽっぽ
102名無しさん必死だな:2007/04/26(木) 08:33:48 ID:otFESpY20
ガッガッ
103名無しさん必死だな:2007/04/26(木) 09:41:17 ID:iCCtjNnf0
ToTと縁日ばっかり話題になってるがパックピクスとパックンロールのことも
憶えておいてあげて欲しい。悪い意味で
104名無しさん必死だな:2007/04/26(木) 09:49:21 ID:quEF4M6A0
>>67

インテリヤクザの片鱗が垣間見えたからなw
105名無しさん必死だな:2007/04/26(木) 10:09:58 ID:5Y3MmYhj0
>>93
PSPだってモンハンがあれだけ売れる下地があるんだから
いいモノつくっていい宣伝すればかなりのヒットは期待できる。
ほとんどのサードがDSに行ったことをポジティブに捉えれば
PSPでソフトを出せばユーザーを独占できるってことだからな。
106名無しさん必死だな:2007/04/26(木) 10:23:03 ID:EscuijMW0
PSPは慢性的に弾不足だから、
「出来がいいのでじわ売れ」もそれなりに期待できるところだしな。
実際、ヴァルハラナイツやクロダンは地味に健闘したみたいだし。

ナムコも、アンチ任天堂ってんなら
任天堂ハードで小遣い稼いでる暇にPSPを開拓すりゃいいんだよ。
107名無しさん必死だな:2007/04/26(木) 11:15:23 ID:1vSu8nSA0
>>75
まあこんな感じに殺してくれ、ナムコ社員全員。
108名無しさん必死だな:2007/04/26(木) 12:11:05 ID:nO6WMl+Y0
つーか、露骨な手抜きソフト作ってて
叩くなというほうがお門違いだよな
109名無しさん必死だな:2007/04/26(木) 12:13:07 ID:R8eFBWGt0
>>100
キャラのっけただけの手抜きゲーを大量に出してりゃそりゃ死ぬよね。
ファン層に大人多い版権モノで、オタでもない大人がしょーもないキャラゲーを買うと思ってんのかね。
110名無しさん必死だな:2007/04/26(木) 12:17:15 ID:R8eFBWGt0
ところで。
         今週  累計
スパロボW   6000 250000
ガンダム無双 2000 248000
もじぴったん 13000 230000
平成教育   2000 175000
コナン探偵トレ 5000 41000

ナムコの熱スタはソフトランキングでコナンより上の順位になってないから
多分コナン以下。
もじぴはまだじわ売れ中だから、無双は越えるな。
111名無しさん必死だな:2007/04/26(木) 15:40:04 ID:uAb157DP0
太鼓の達人 DS タッチでドコドン!
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1177491846/
112名無しさん必死だな:2007/04/26(木) 20:05:41 ID:idlKkn2K0
眼力王は?
113名無しさん必死だな:2007/04/26(木) 20:40:11 ID:R8eFBWGt0
クーソーは、頭のコヤシです。
http://www.youtube.com/watch?v=9w773v56sko

クーソーしてから、寝てください。
http://www.youtube.com/watch?v=D_a8t7d110U
114名無しさん必死だな:2007/04/26(木) 21:08:10 ID:LAxijrCM0
お前らのことが妊娠ブログで出てたぞw
115 ◆XcB18Bks.Y :2007/04/26(木) 22:45:50 ID:VT+1esju0
>>110
もじぴったんは順位こそ落ちましたが数では安定しているようですね.
ナムコはこういうゲームこそ大事にしなければいけなかったのに…
116名無しさん必死だな:2007/04/26(木) 23:02:55 ID:2gOgNih+0
ナムコが大事にすべきはメンツじゃなくてゲームを買ってくれるユーザー
117名無しさん必死だな:2007/04/26(木) 23:31:39 ID:v8V6V5DI0
北風と太陽で見てみると
今のナムコは北風、嫌いな相手に糞ゲーを発売→相手を潰そうとする
太陽的にやるなら、兎に角良いソフトを作りまくり
自社ソフト信者を増やす→相手ハードから撤退しその信者を連れて行く、こうだな
まぁできないだろうな、PS系でもソフトの出来が微妙になってきたし・・・
118名無しさん必死だな:2007/04/26(木) 23:48:22 ID:Sk+LDUUs0
クタたんが名誉会長に更迭されちゃったけど
ナムコてきには関係あるのかね?
119名無しさん必死だな:2007/04/26(木) 23:54:02 ID:/Ixto+1e0
>>32>>35
アーケードにもあったんだし、何を今さら。
120名無しさん必死だな:2007/04/27(金) 00:03:41 ID:NNdnQF+H0
>>118
息子の明日
121名無しさん必死だな:2007/04/27(金) 00:05:38 ID:mzjy1AhRO
>>119何でも叩きたい狂信者だから仕方がない
122名無しさん必死だな:2007/04/27(金) 00:05:50 ID:icKEFWKh0
集まれ前科者
123名無しさん必死だな:2007/04/27(金) 00:05:58 ID:sMN8IKaz0
>>118
セリウスに本腰を入れる

でもクタたん取締役降りてもハードの技術サポートはするといってるのが不安
PS3の延長でまためちゃくちゃなものをつくられたらたまらん
124名無しさん必死だな:2007/04/27(金) 00:18:08 ID:YLFPD+iw0
盟友久夛良木氏が逝ってしまったがナムコはどうするのだろう?
ファミ通はどうするのだろう?
125名無しさん必死だな:2007/04/27(金) 02:04:58 ID:MeSEK0wv0
ナムコ身売りのタイミングは絶妙
126名無しさん必死だな:2007/04/27(金) 02:08:08 ID:dLMiJou80
のだめ5万も売れてんのか・・・。
出荷は15万だっけ?
ホントにいい小遣い稼ぎだよなあ。
127名無しさん必死だな:2007/04/27(金) 04:20:06 ID:6yoHDnyP0
ゆうがWiiで固定ファンが多いTが発売決定って言ってるがテイルズか?
激しくイランのだが
128名無しさん必死だな:2007/04/27(金) 05:30:44 ID:i0zZul3N0
例のドラクエソードのパクリテイルズでは?前から予定決まってたけど
129名無しさん必死だな:2007/04/27(金) 05:59:29 ID:7HmC7cHK0
>>127
要らないなら買わなきゃいいだけだと思うが
130名無しさん必死だな:2007/04/27(金) 07:18:43 ID:nNoz3bhl0
>>126
おとついゲーム買いにヨドバシいったら中学生か高校生の女の子が陳列してあった
のだめみて「わーのだめだー、これおもしろいんだよねー」と手に取っていた。
そしてその母親と思しき女性も一緒にいたまた別の女性に「ゲームだけでなくクラシックの
薀蓄みたいな物もあってためになる」みたいなことを言って絶賛していたよ。
131名無しさん必死だな:2007/04/27(金) 07:27:43 ID:3SvQInm10
>>130 それ、何てフィッシング?
水色のブログ取り上げ率の高さも… これ何てプレスブログ?
132名無しさん必死だな:2007/04/27(金) 07:31:59 ID:Cg3F1tS20
>>130
まあ原作に対する評価としては無難なところじゃないだろうか
ゲームの内容を褒めてるわけじゃなかろう、さすがに
133名無しさん必死だな:2007/04/27(金) 08:07:23 ID:8ocNlfCl0
498 名前:名無しさん@七周年[] 投稿日:2007/04/27(金) 07:54:44 ID:09YiG95iO
>>>485
>旧バンダイは玩具片手に地球の裏側までビジネスに向かうバリバリの精鋭集団で業績もよく、
>合併後も旧ナムコ派を圧倒してイニシアティブ取ってるんだが…
>本家ディズニーランドのパレードでは「マジレンジャー」が動く城の後ろを真っ赤なジープに跨って行進する
>といえばどれだけバンダイの営業が有能か分かると思う。
>完全に世界観から浮いてるのに「チビッコには大人気」のごり押しで契約取ったんだからな。
>
>あるバンダイ社員は
>「私達は入社二年目から香港に駐在したりしてるんですよ、国内でぬくぬくとしてたナムコの人達と同じにして貰ったら困ります」
>って言ってたよ。
>ゲームがショボいのは外注や子会社に丸投げだったからで
>企業としては間違いなく一流。
>せっかくの儲るシステムを崩したクタラギなんて経営者としても願い下げだろう。
>クタラギの息子がチョンボやってSCEに鞍変えならあるかもしれんがな

バンダイ系の人必死杉w
134名無しさん必死だな:2007/04/27(金) 08:11:27 ID:QdNmtf3o0
>ゲームがショボいのは外注や子会社に丸投げだったからで
ここが金けちって丸投げだとか、外注先間違ってるとか(ディンプスとか)
色々つっこみたい
135名無しさん必死だな:2007/04/27(金) 08:13:37 ID:8OR/y2T40
セリウスとかクタさんが取締役に入ってるけど、どうするんだろうな
136名無しさん必死だな:2007/04/27(金) 08:16:53 ID:3SvQInm10
とあるナムコ社員は○○の叱責を免れる為、
自身の中傷を2chに連投し生き残ったらしい。
書いたとされた奴は干されたが、冤罪が真相

おそらく、それもナムコ社員が書いたんだろうよ
137名無しさん必死だな:2007/04/27(金) 09:20:44 ID:v5up6Gc50
>>133
バンダイはショボイゲームや同タイトル乱造でキャラの寿命縮めてるけどなw
138名無しさん必死だな:2007/04/27(金) 11:28:22 ID:FESoxYRDO
139名無しさん必死だな:2007/04/27(金) 11:49:10 ID:+tWGa4do0
>>138
もうスレタイをアンチ任天堂、セリウスが生き残る術はに変えた方がいいんじゃね
140名無しさん必死だな:2007/04/27(金) 11:50:32 ID:BsnO7cEI0
>>132
>ゲームだけでなくクラシックの薀蓄みたいな物もあってためになる

やってないから分からんけどそういう要素がないのなら明らかに騙されてるだろう・・・
141名無しさん必死だな:2007/04/27(金) 12:10:50 ID:TCwKDmWw0
>>138
バテンとか好きな俺からしてみればまさにキタ─(AA略)って感じだ
142名無しさん必死だな:2007/04/27(金) 12:13:35 ID:i0zZul3N0
>>141
オラもだ

バテンは1はナムコ、2は任天堂から出たんだよなあ
で、3を出したいといったらナムコが許可しなかったんだっけか
143名無しさん必死だな:2007/04/27(金) 12:17:42 ID:2YIUlzd4O
>>142
ちゃう

2より前にDS版出したい(予定表にもあった)

ナムコに断られる

任天堂のラブコールで2発売
144名無しさん必死だな:2007/04/27(金) 12:19:27 ID:4D9WcuuK0
そもそもバテンはモノが版権もってるの?
145名無しさん必死だな:2007/04/27(金) 12:20:27 ID:i0zZul3N0
そうなんだ。DS版やりたかったなあ。
とにかく良かった良かった
146名無しさん必死だな:2007/04/27(金) 12:24:30 ID:6r59oxsD0
サルベージで10ルピー見つかった時の151倍嬉しい。
147名無しさん必死だな:2007/04/27(金) 12:44:07 ID:MyXca5x+0
ああ良かった、とりあえずバテンDSよろしく

あとナムコはもういつ潰れても良いよ
148名無しさん必死だな:2007/04/27(金) 13:09:44 ID:v5up6Gc50
ゼノサーガ3DSとか出んのかな?
149名無しさん必死だな:2007/04/27(金) 13:35:27 ID:BsnO7cEI0
別にバテンやゼノの版権まで任天堂に渡したわけじゃないし
開発会社の主要権が移ったからと言ってそう簡単にはいかないだろう。
150名無しさん必死だな:2007/04/27(金) 13:57:38 ID:iRYCz2510
良かったなあモノリス。
151名無しさん必死だな:2007/04/27(金) 13:59:39 ID:bMP6BTfV0
>>138
クタ退任と同時のタイミングにある意味恐怖を感じた。
まさか、クタ−ウノーイワでホットライン会談でもあったのか?

実際のところ、モノリスが会社ごと、バンナムグループから任天堂グループになったということで、
通常ならこれがトップニュースになってもおかしくないのに。

なにがあったんだろうなあ。
152名無しさん必死だな:2007/04/27(金) 14:03:58 ID:O16Nq8Cb0
クタの息子が頑なにモノリスは渡さない姿勢だったのだが
クタタンの失脚で一瞬にしてお前に発言権はないになったとか
153名無しさん必死だな:2007/04/27(金) 14:08:20 ID:0HNAXWK80
ナムコ?はて、そんなメーカーはありましたかな?
154名無しさん必死だな:2007/04/27(金) 14:11:08 ID:o8+IFPeq0
コナミの間違いじゃない?
155名無しさん必死だな:2007/04/27(金) 14:46:52 ID:w8DUqQoZ0
あれか要は任天堂様、モノリスくれてやるから機嫌直してくださいってことかな?
156名無しさん必死だな:2007/04/27(金) 14:53:31 ID:bVtdBjEe0
>>152
kwsk
157名無しさん必死だな:2007/04/27(金) 14:54:54 ID:v5up6Gc50
>>154
お前は全国数百人のケムコファンを敵に回したな
158名無しさん必死だな:2007/04/27(金) 15:13:37 ID:L+6BVbPc0
クタの息子はどうなっちゃうんだろうか?まさか親父が更迭同然の
あつかいうけちゃったもんだから
159名無しさん必死だな:2007/04/27(金) 15:40:52 ID:4D9WcuuK0
ビューティフルの画像がいろいろと出てきてるがWiiでも普通にだせる画質だなぁ
これでハードの性能を活かしたとかいってるのがわけわからん

テロ的にはWiiにもだして、この機種だけ画像が汚いだろ、とアピールしたほうがよさそうだが、
売上本数が一番多くなってメインプラットフォームになりそうなのを恐れた、といったところか
160名無しさん必死だな:2007/04/27(金) 15:48:06 ID:XIpcMbCK0
>>158
セリウスへ栄転でしょ。
結果出なけりゃ会社ごとドボン。
161名無しさん必死だな:2007/04/27(金) 15:49:44 ID:65fU/orS0
>>159
オブジェクトの数が多い、とか行ってたけどどうなんだろうね。
まあ、PS3とWiiの差がさらに広がれば、現実に気づくんじゃない?
DSがバカ売れしてることも、つい最近気づいたみたいだし。
162名無しさん必死だな:2007/04/27(金) 15:50:27 ID:O16Nq8Cb0
>>159
マジでそんな事考えてそうだよな。
ナムコはアイデア全部食われた頃参入したらいいよ。
163名無しさん必死だな:2007/04/27(金) 16:05:13 ID:o8+IFPeq0
htp://b.bngi-channel.jp/wii-gundam/index.html
164名無しさん必死だな:2007/04/27(金) 16:10:46 ID:TCwKDmWw0
4月末の今このクオリティで7月末発売か
これは駄目かもわからんね
165名無しさん必死だな:2007/04/27(金) 16:13:46 ID:o8+IFPeq0
これでダメなのか?
166名無しさん必死だな:2007/04/27(金) 16:14:12 ID:ltax5/l10
SCE自体が、リストラだクタタン引退だと縮小方向に向かってるのに
ナムコだけがんばっても無断だと、さすがにバンナム首脳も気づいたか?
167名無しさん必死だな:2007/04/27(金) 16:25:41 ID:TCwKDmWw0
>>165
グラフィックちょっとショボすぎない?地形のテクスチャとか
ステージのせいでそう見えてるだけかもしれないけど
WiiもPS2より遥かに性能高いんだからもうちょっと頑張って欲しい
168名無しさん必死だな:2007/04/27(金) 16:36:04 ID:L+6BVbPc0
ttp://www.bloomberg.com/apps/news?pid=jpconewsstory&refer=jpconews&tkr=7974:JP&sid=a5HWDJhcP7eY
任天堂の岩田社長:Wii向け45、DS向けは79のタイトルを開発中

岩田氏は、ライバルであるソニー・コンピュータエンタテインメント(SCE)が
26日深夜に、久多良木健・会長兼グループ最高経営責任者(CEO、 56)の
6月退任を発表したことについては、「私が決めることでもないので、
何も申し上げられない」と述べるにとどめた。
久多良木氏をヘッドハントする可能性については「ないのではないか」と答えた。


久多良木氏をヘッドハントする可能性については「ないのではないか」と答えた。

169名無しさん必死だな:2007/04/27(金) 16:41:21 ID:L+6BVbPc0
テクスチャは砂漠とか岩肌とかはなんとも言えんが
岩肌が妙に作られた感じがするのは違和感があった、もうちょっとゴツゴツしてもいいのかと
あとザクが部位・頭が吹っ飛ばされておおっと思った

あと視点操作・移動はこの辺ちゃんと作って欲しい
170名無しさん必死だな:2007/04/27(金) 16:44:13 ID:Y16b43bF0
今のクタにそんな価値があるのか?と
こんな馬鹿げた質問をした記者を小一時間問い詰めたい。
171名無しさん必死だな:2007/04/27(金) 16:44:44 ID:o8+IFPeq0
グラに力入れるなら操作、視点系に力入れて欲しいけどね

Wiiスポだってグラ捨てて(?)操作系に力入れてたらしいし
172名無しさん必死だな:2007/04/27(金) 17:07:06 ID:bni6SeaQ0
キバヤシ「なんてこった…ナムコ社員を救うノアの箱舟がセリウスなんかでなく
      実はモノリスだったとは…
173名無しさん必死だな:2007/04/27(金) 17:36:45 ID:TvEgey3g0
タナカ「モノリスとは、『ある地球外知的生命の道具である。
    ただし同じ道具であっても役割は各モノリスによって異なっており、
    ある生物の劇的な進化を促すものもあれば滅ぼすためのものもある。』
    とwikipediaに書いてありますね」
キバヤシ「進化・・・滅ぼす・・・
       わかったぞ!!!!!!!」以下略
174名無しさん必死だな:2007/04/27(金) 17:57:49 ID:7Q7cY0x60
モノリス脱退御目!
175名無しさん必死だな:2007/04/27(金) 18:01:22 ID:w+4h3LSI0
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20070427/bkata.htm

バンダイナムコゲームス、塊魂が美しくなって帰ってきた!?
     PS3、Xbox 360「ビューティフル塊魂」


グラフィック重視でゲームバランスが怪しい企業  運呼
176名無しさん必死だな:2007/04/27(金) 18:08:13 ID:6Y5vxiWG0
これでモノリスは心置きなくバテンDSが出せるな。
新規のカードバトルRPGでもいいけど。
177名無しさん必死だな:2007/04/27(金) 18:24:22 ID:6yoHDnyP0
>>175
あんまり変わってないな
これならWiiで操作一新してマンネリ打開すればよかったのに
178名無しさん必死だな:2007/04/27(金) 18:28:34 ID:w+4h3LSI0
ttp://www.nintendo.co.jp/wii/vc/index.html

超絶倫人ベラボーマン NEW 2007年5月
             バンダイナムコゲームス 600



来月の小遣い稼ぎ
179名無しさん必死だな:2007/04/27(金) 18:31:47 ID:65fU/orS0
というかiアプリ版塊魂が作れてWii版が作れないわけが無い。
180名無しさん必死だな:2007/04/27(金) 18:34:56 ID:6Y5vxiWG0
そもそもPS2の時点で技術的にあそこまでやっておいて
グラフィックそのままで次世代機に持って行っても
Wiiでは出せないほど劇的に変わるとは思えない
181名無しさん必死だな:2007/04/27(金) 19:00:00 ID:8OR/y2T40
オブジェクト自体はかなり増やせるんだろうが、
あんまりビューティフルじゃないな。。。
182名無しさん必死だな:2007/04/27(金) 19:06:10 ID:ltax5/l10
塊魂を作った人が「wiiのコントローラー(゚听)イラネ」とか言ってたんだろ?
アンチwiiならwii版塊魂を出さないのも、何ら不思議ではない。
183名無しさん必死だな:2007/04/27(金) 19:13:24 ID:6yoHDnyP0
>>182
その人もう塊魂に関わってないんじゃ?
ナムコも辞めたらしいし
184名無しさん必死だな:2007/04/27(金) 19:22:01 ID:hS0Z5ckL0
旧式(十字キー)でもアイデアはまだ出せるって発言
「wiiのコントローラー(゚听)イラネ」とは発言していない。
スーパークリエイター衣川のダメコン発言と混同している人も多いが、
塊魂を作った人はアンチ任天堂ではないよ。
185名無しさん必死だな:2007/04/27(金) 19:27:53 ID:BsnO7cEI0
>>184
直接イラネとは言ってないかもしれんが
「旧式(十字キー)でもアイデアはまだ出せるのにあのリモコンはどうか」
と方向性を批判する事を言ってた気がしたが・・・
186名無しさん必死だな:2007/04/27(金) 19:29:41 ID:4P+p7ER7O
ちょっと被害妄想ですぎ(笑)
だから妊豚としてネタにされちゃうんだよ
187名無しさん必死だな:2007/04/27(金) 19:32:53 ID:hvswbEzV0
>>175
プレイ中のロード0になるのはうれしいかな。
最初のロードが長くなったらorzだけど
188名無しさん必死だな:2007/04/27(金) 19:36:30 ID:ltax5/l10
ググったらソースが割と簡単に見つかった
ソース(英語)
ttp://www.eurogamer.net/article.php?article_id=65162
日本語での記事
ttp://gameaholic.blog34.fc2.com/blog-entry-2008.html

>高橋氏は、「私は本当にWiiに興味を持っていません。コントローラが
>ゲームの面白さの全てに影響を与えるものだとも思っていません。
>任天堂がコントローラに重点を置こうとしているのはわかりますが、
>私がそれを使ってしたいと思うものは今現在は何もありません」とコメント。

ついでに、今の塊魂とは無関係とも書いてあったのでwii版が出ないことは
関係ないと分かった。
189名無しさん必死だな:2007/04/27(金) 19:36:56 ID:hS0Z5ckL0
>>185
操作方法の斬新さ、ゲームシステムのシンプルさが賞賛されていたし、
多少の驕りはあったかもね。でも任を否定する発言は無かった。
むしろ、ナムコの姿勢を批判してたよ。結局辞めたみたいだけど。
190名無しさん必死だな :2007/04/27(金) 19:41:31 ID:Dz43MHdb0
クタの亡命先のなり、さらにニンテンから干され会社が傾くか
いっそアンチニンテンの会長、ついでにクタ息子もクビにして今後も存続するか。

戦国時代みたいw
191名無しさん必死だな:2007/04/27(金) 20:24:21 ID:M/J95TPS0
>>189
アート方面でいろいろやってみたかったけど結局ゲーム作らされた訳だしね(それで塊魂というのも流石だが)
昔のナムコに幻想を持って入った人がボロボロになって辞めていくのは切ないね…
192名無しさん必死だな:2007/04/27(金) 20:35:50 ID:XxFP1ir+0
>>166
クタやんに関しては、実はかなり絶妙なタイミングで
バックれ成功したと思う。

あれだけでかい口叩いておいて2000億の大赤字。
ソニー本体ブチ切れで
ゲーム事業から撤退のプロット作り始めた矢先だから
あの男やはり相当の策士。
193名無しさん必死だな:2007/04/27(金) 20:37:21 ID:eobj/8WJ0
>>179
iアプリ版は横スクロールアクションだった気がするが

>>163
グラフィックはしょぼそうだが面白そうではある
194名無しさん必死だな:2007/04/27(金) 20:44:08 ID:k4n235XU0
これは俺の自論だが、
ソフトを作れない会社がハードを牽引する資格はない。
PS時代と比べてPS2末期のソフトは酷い。
195名無しさん必死だな:2007/04/27(金) 20:53:13 ID:Eyv8w08Y0
モノリスさえ任天堂の傘下にはいったら、もうナムコは好きにしちゃってください。
196名無しさん必死だな:2007/04/27(金) 20:57:04 ID:QdNmtf3o0
>>171
操作見る限り面白そうだぞ
グラも及第点だろう、ガンダム無双より綺麗に見える
197名無しさん必死だな:2007/04/27(金) 21:03:21 ID:cd7RnwZc0
PSがなくなったら箱だけでやってくつもりなのかなあ・・・
198名無しさん必死だな:2007/04/27(金) 21:09:06 ID:M/J95TPS0
むしろSCE捨てて箱○に移る気まんまんに見えるが
199名無しさん必死だな:2007/04/27(金) 21:17:48 ID:w8DUqQoZ0
これでこの会社に何も未練無くなったわ、さっさと潰れていいよ
200名無しさん必死だな:2007/04/27(金) 21:26:21 ID:fccjhMbQ0
しかしナムカプの続編は絶望的になった訳か…複雑だな。
201名無しさん必死だな:2007/04/27(金) 21:28:30 ID:2mmHhFZ00
もし合併したのがバンダイケムコだったら歴史は少しだけ変ったのかな?
202名無しさん必死だな:2007/04/27(金) 21:53:20 ID:v5up6Gc50
ケムコのサイト、携帯アプリ用のページだけになってるな
ナムコよりケムコのほうが好きだったんだがな・・・
203名無しさん必死だな:2007/04/27(金) 22:19:01 ID:Sj+6nwY+0
ナムコ唯一の光明・モノリスが無くなっちゃったらナムコまじ終わりじゃんw
204名無しさん必死だな:2007/04/27(金) 22:21:35 ID:cDaYImKP0
>>203
君は実に馬鹿だな
205名無しさん必死だな:2007/04/27(金) 22:23:53 ID:Sj+6nwY+0
なんで?
206名無しさん必死だな:2007/04/27(金) 22:29:19 ID:ywSe+njG0
もうナムコにはテイルズしかないな。
207名無しさん必死だな:2007/04/27(金) 22:31:47 ID:TJ+UeNnR0
もうナムコは消滅してくれたほうがいい。昔の名作をVCに出す際の邪魔者でしかない
208名無しさん必死だな:2007/04/27(金) 22:35:20 ID:VBGxDaGHO
スターラスタとPCE版ドルアーガを早くVCに出して
あとはどうでもいいや
209名無しさん必死だな:2007/04/27(金) 23:02:27 ID:DeqWGYDT0
クタが完全に捨てられた今
息子の立場が気になる
210名無しさん必死だな:2007/04/27(金) 23:46:32 ID:k4n235XU0
クタの息子は公の場でテイルズの宣伝したらいいのに
ファミ通に宣伝費払うより効果は大きいはず。
もっと自分の立場を利用すべきなんだよ。
211名無しさん必死だな:2007/04/27(金) 23:49:17 ID:bVtdBjEe0
>>208
☆ら☆はPSのナムコアンソロジーで遊べるからいいけど、
あのドルアーガは未プレイなんで、是非一回プレイしたいんだよな。
遠藤氏もあれこそが本当にやりたかったドルアーガなんだって言ってたし。
212名無しさん必死だな:2007/04/27(金) 23:50:21 ID:8ocNlfCl0
誰かの息子みたいに「第一回監督作品」とか作ればいいのに
213名無しさん必死だな:2007/04/28(土) 00:00:59 ID:aCN810G20
>>138
これも下のほうとか見ると笑えるところがあるよね

>3.株式の譲渡先(任天堂)
> (5)当社(バンナム)との関係  家庭用ゲーム事業におけるビジネスパートナー





多分任天堂はパートナーと思ってないだろうがなw
214名無しさん必死だな:2007/04/28(土) 00:12:12 ID:ooPnZzMv0
バンダイの中の人はナムコを谷底に落として
はい上がった人だけと仕事をすればいい。
215名無しさん必死だな:2007/04/28(土) 00:25:43 ID:x4i+TfgH0
>>198
本気で海外展開する覚悟が有るならそれもアリ

ろくにバグ取りも出来んナムコが海外行ったら
訴訟の嵐だろうけど
216名無しさん必死だな:2007/04/28(土) 00:32:22 ID:3NUSheIi0
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20070427/ace6.htm
ACE COMBAT 6 特別インタビュー
217名無しさん必死だな:2007/04/28(土) 00:37:48 ID:ooPnZzMv0
ACE は叩きがいの無いゲームだ


褒めてるんだけど。
218名無しさん必死だな:2007/04/28(土) 00:52:44 ID:Z+lSQYEz0
>>213
任天堂がかかえれば株の価値が大幅上昇
をねらってるとか

SCEともセリウスで手を組んでるので任天堂とのパイプも確実に維持したかったというところだろうね
219名無しさん必死だな:2007/04/28(土) 01:06:48 ID:j8GlXIGH0
クタ失脚とともに、ナムコが箱○にシフトし始めたような気がする・・・
220名無しさん必死だな:2007/04/28(土) 02:38:36 ID:C/sPA6AC0
技術力と日本での売れ行き考えると、Wiiが一番自然なのにね
海外で戦えるカプならまだしも、箱に注力しちゃってどうするんだろ
221名無しさん必死だな:2007/04/28(土) 02:41:30 ID:DOmBgXDH0
赤字が好きなんでしょ
売れないのが好きなんでしょ

まったくマゾなんだから・・・・・(はぁと
222名無しさん必死だな:2007/04/28(土) 03:22:24 ID:+/RuQXq60
(はぁと
を 使う奴は、すっかり腐女子のイメージついちゃったよな。
223名無しさん必死だな:2007/04/28(土) 03:40:11 ID:oB5plgdO0
224名無しさん必死だな:2007/04/28(土) 03:47:35 ID:j8GlXIGH0
黒字を出すのに、任天堂ハードに全力投球するくらいなら、
他のハードに全力投球して、赤字の方がマシ

なんて考えてないよな
225名無しさん必死だな:2007/04/28(土) 06:22:56 ID:z3jHAwJi0
バンナムは360で引き取るから大丈夫
塊もショパンもエーコンもまとめて面倒見ますよ
226名無しさん必死だな:2007/04/28(土) 06:41:35 ID:/h9GBqLZ0
あとは、AC部門をはずしたら秒読みだな
227名無しさん必死だな:2007/04/28(土) 07:07:12 ID:T51xZlllO
やっぱりMSから莫大なゲーム製作の補助金貰ってるんだろーな
228名無しさん必死だな:2007/04/28(土) 07:18:25 ID:/h9GBqLZ0
まず、360で援助金、独占金(オリジナル)を貰う。
エース7に改名して半年後にPS3で発売。
一年後、Wiiに劣化版で発売。
半年後、完全版をVCで発売と同日に360とPS3のマルチで新作発表。

229名無しさん必死だな:2007/04/28(土) 07:39:59 ID:IVqLDKnC0
>>178
そういや皆忘れてる気がするけど、
PS2のボタンもアナログ仕様だったんだよな。
俺それ聞いた時、ナムコヒストリーで
絶対にベラボーマン来ると思ったんだけど。
230名無しさん必死だな:2007/04/28(土) 07:44:10 ID:IVqLDKnC0
>>215
つ「DS版リッジレーサー」
231名無しさん必死だな:2007/04/28(土) 07:58:57 ID:o9BX0v/Y0
>>213
逆逆。
任天堂はすご〜くナムコに優しい。
232名無しさん必死だな:2007/04/28(土) 08:44:48 ID:EyRbdITy0
>>231
だよな、仏の慈悲クラスの優しさだよな
233名無しさん必死だな:2007/04/28(土) 08:46:40 ID:C3s6elqo0
任天堂→ナムコ→ソニー→バンダイ→任天堂→(以下略
っていう四角関係だな
234名無しさん必死だな:2007/04/28(土) 09:36:59 ID:SYAgFWj+0
四角の一角にナムコとは… 随分過大評価ではありませんか?
235名無しさん必死だな:2007/04/28(土) 10:02:51 ID:4Fz6UoZL0
>>228
んでインプレスのインタビューで
「PS3のパワーを最大限活かして箱版よりクオリティが上がりますた」
とリッジの時と同じ発言をするだろうな。

任天堂もMSもナムコなんて完全に切ってしまえっての。

236名無しさん必死だな:2007/04/28(土) 10:12:09 ID:drqq9JCP0
>>225
カルドみたいなことをしでかすメーカーをか…
237名無しさん必死だな:2007/04/28(土) 10:12:16 ID:lZs8+yGj0
>任天堂もMSもナムコなんて完全に切ってしまえっての。

任天にはクラニンで事あるごとに決別するように書いてたり…
最近ではのだめで書いたかなぁ

アウトライブのVC化とか その他色々な事から察するに、
結構アレ効き目ありそうな気がす
238名無しさん必死だな:2007/04/28(土) 11:30:32 ID:oPUP75Ty0
ナムコがここまで叩かれるのも一部の歪んだ社員による自爆テロや
重度の知覚障害を持った役員のせい。事なかれ主義の平凡な社員や
まともな思考力をもった人はそれなりにいるはず。

まずは普通に作って平凡な売り上げを目指してね(w

それすらできなかったらこれまでの失敗例を蓄積したデータを
cellで分散処理したりして先見性を見出す判断をするコンピュータを
社長にして生き残ってください(w
239名無しさん必死だな:2007/04/28(土) 11:41:44 ID:JJ7vWBiK0
いや、むしろ任天堂は飼い殺し状態にしてると思うけど。

バンはタチジェネ認定とかして優遇してるが、ナムのソフトに対しては
取り上げないどころか、ジャンルが被る自社ソフトを発売前後に出して、
ロングセル出来ない様にしてるし。

・・・ライセンス料割増とか、空ロム大量に売りつけたりしてるのに(w
240名無しさん必死だな:2007/04/28(土) 11:51:14 ID:1PHxTS/G0
そーいえばナムコがTOTでロム無駄遣いしたために
FF3が機会損失おこしたんですよね
241名無しさん必死だな:2007/04/28(土) 11:57:35 ID:EMZo7jAO0
ナムコの場合全部因果応報だからな
ツケを払う時期がきたということだ
242名無しさん必死だな:2007/04/28(土) 12:11:01 ID:EVMxJlvA0
>>238
まるで社員は普通だというような書き方だな
DSやWiiに携わると笑う連中が多すぎるけど、そいつらはまとめてセリウスに飛ばせばいいのにと思う

>>240
さすがにそれは無理ありすぎ
FF3DSは発注自体がなかったのだから小売と流通が悪い
発売日アキバヨドバシにいって人の多さに驚いたぜ・・・
243名無しさん必死だな:2007/04/28(土) 12:28:21 ID:K7AcCWOV0
>>213
その書き方が、クタタン−ウノサワ−イワッチのホットラインがあったと
意識させた方がいいんだろうな。日経のイワッチインタビューでも、
妙に水を向けてたりするし。
244名無しさん必死だな:2007/04/28(土) 12:30:28 ID:K7AcCWOV0
>>227
MSの夏以降の予算が決まらないと出るかはわかんないよ。
既に契約済みとかならまた別だが。
245名無しさん必死だな:2007/04/28(土) 13:15:17 ID:IVqLDKnC0
>>244
カルドの件でぶち切れられた、とも、
でもそれで補助金までは切られてないとも言われてるな。
246名無しさん必死だな:2007/04/28(土) 13:32:52 ID:oPUP75Ty0
>>242
本当は普通でも駄目。少し優秀でないと。
でも無能な人が頑張ると自爆テロにしかならないので
そういう事する連中は何もしないでね、ということ。
247名無しさん必死だな:2007/04/28(土) 13:34:48 ID:JJ7vWBiK0
MSが出す製作補助日については、
とりあえずカルド事件以前までに締結した360のガンダムまでは
出してもらえるが、それ以降の企画は全部切られたって聞いたけど?
248名無しさん必死だな:2007/04/28(土) 13:34:55 ID:lOk8Y1+V0
無能な味方は有能な敵よりずっと脅威で
無能な怠け者はまだ使い道があるけど
無能な働き者は処刑したほうがいいとか
249名無しさん必死だな:2007/04/28(土) 13:56:10 ID:BQ/uoH9L0
来月のバンナム株主総会では、例年のごとく面白い寸劇が見られるのかしら。
結構楽しみなんだけど。
250名無しさん必死だな:2007/04/28(土) 14:09:43 ID:O/b7yB7i0
寸劇見られるの?
251名無しさん必死だな:2007/04/28(土) 14:12:33 ID:oPUP75Ty0
ただ、無能な人に普通の結果出してねってことは
氏ねと同意味か、人生観を覆すくらいの一代事業なので
自爆テロもある意味では正しい結果だったのかもしれないね。
252名無しさん必死だな:2007/04/28(土) 14:12:45 ID:lOk8Y1+V0
ナムコ側の役員の紹介すっとばしどころか
今度は椅子すらないとか
253名無しさん必死だな:2007/04/28(土) 14:13:55 ID:BQ/uoH9L0
バン役員に、ナム役員がいじめられるw
役員紹介の時に、ナム役員だけ飛ばされたりとか、スゲぇぞ。
254名無しさん必死だな:2007/04/28(土) 14:17:25 ID:O/b7yB7i0
>>253
マジでw?
やっぱバンダイ側はお怒りなんだろうか。
255名無しさん必死だな:2007/04/28(土) 14:19:11 ID:DTShWqyt0
お怒りに決まってるだろう
256名無しさん必死だな:2007/04/28(土) 14:23:43 ID:Qy7IX6Ps0
>>252
ttp://amanoudume.s41.xrea.com/2006/06/post_226.html
これか
ただし、ソースは発熱
257名無しさん必死だな:2007/04/28(土) 14:25:18 ID:DOmBgXDH0
むしろ、無能者呼ばわりこそが無能者に対して失礼のように見える


・・・だって頭おかしいんだもん
258名無しさん必死だな:2007/04/28(土) 14:36:33 ID:SrrUbvv+0
でも株主はナムコに優しいんだぜ
ナムコにもっと自由にやらせるべきとか
ナムコが駄目だったらバンダイ側はどう責任をとるのかとか
すてきな質問が出たそうな
259名無しさん必死だな:2007/04/28(土) 15:08:44 ID:v1hFn2I40
――ニンテンドーDSの発売前に発表された発売予定タイトルリストには、
『バテン・カイトス』のDS版がありました。しかし、『ゼノサーガI・II』が発表され、
その後DS版『バテン・カイトス』について何の音沙汰もありません。
このプロジェクトは、まだ生きていますか?

杉浦氏:発売元のナムコに聞いてください。我々は、DS版『バテン・カイトス』の開発を強く望んでいます。

(ナムコのプロデューサー:DS版『バテン・カイトス』のプロジェクトは一旦ストップしました。
開発の再開は、現時点で未定です。)


脱ナムコできてモノリス良かったなぁ;;
260名無しさん必死だな:2007/04/28(土) 15:14:53 ID:Ew+O0UUnO
モノリスやっと脱北か
261名無しさん必死だな:2007/04/28(土) 15:22:30 ID:Qy7IX6Ps0
スクウェアが嫌で飛び出して
転がり込んだ先が実はとんでもない所だったとは
262名無しさん必死だな:2007/04/28(土) 15:40:41 ID:1u6rsfq00
>>261
そのとんでもない所から救い出されて、ようやく安住の地にたどり着いた訳か。
正にゲーム版出エジプト記だな。
263名無しさん必死だな:2007/04/28(土) 16:08:48 ID:MzUzo/hE0
>>258
それ総会屋だろw?
893には、最高のネタだよな。 ナムコを擁護すれば優しい株主気取れるんだから。
264名無しさん必死だな:2007/04/28(土) 16:11:20 ID:IVqLDKnC0
それでもパテンとか、凄くナムコ臭くて嫌いじゃなかったぞ
無駄な設定に力を入れまくる所とか。水は良かったんじゃないかな

呪いのかかった水だけど
265名無しさん必死だな:2007/04/28(土) 16:12:50 ID:Jcevev290
どっちかって言うとトラクレ臭って感じだけど
266名無しさん必死だな:2007/04/28(土) 16:21:23 ID:6Fo77lJ30
>>258
マジかよそれ。そいつは多分サクラ(もちろんナムコの雇った)か、
かつての輝きすぎるほど輝いていた往年のナムコを知り、今を知らない人だな。
俺だって今のナムコの惨状を知らなかったら応援したくなる。
267名無しさん必死だな:2007/04/28(土) 16:43:47 ID:pNxOtOeJ0
>>261
チェックの厳しさと、ダメ出しの容赦の無さじゃ
ある意味 任天堂も"とんでもない所"だけどね
268名無しさん必死だな:2007/04/28(土) 17:00:15 ID:58HGnx8f0
269名無しさん必死だな:2007/04/28(土) 17:16:24 ID:jQuhtLLp0
>>268
感動した
270名無しさん必死だな:2007/04/28(土) 17:54:55 ID:JVG6ZB7g0
>>267
Drマシリトでお馴染み鳥島氏のボツ攻撃並か?w
271名無しさん必死だな:2007/04/28(土) 17:59:49 ID:WW40eR7G0
>>270
某所では「銀河皇帝のデススター訪問並みの恐怖」だと言うぞ。
272名無しさん必死だな:2007/04/28(土) 18:06:17 ID:p3kKHpMs0
>>270
任天堂にはもともと最高レベルの人間しか入れないがその中でもさらに
選び抜かれた情開の連中ですら心が折れそうになるくらい賽の河原と聞いた
273名無しさん必死だな:2007/04/28(土) 18:31:32 ID:O/b7yB7i0
デベロッパー殺しの異名を持つ会社の下請けって幸せなのかな?
274名無しさん必死だな:2007/04/28(土) 18:49:53 ID:W3LZI6MT0
皇帝の下請け
275名無しさん必死だな:2007/04/28(土) 18:54:02 ID:Qy7IX6Ps0
>>273
デベロッパー殺しだなんて
いくらナムコでもそれは言い過ぎ
276名無しさん必死だな:2007/04/28(土) 18:56:23 ID:W3LZI6MT0
フードパークは関係ないだろ?
ここはナムコスレ
277名無しさん必死だな:2007/04/28(土) 19:03:02 ID:9fC2KVCo0
モノリスは仲間で会社起してグダグダのまま
現在にいたるからなぁ。皇帝裁可の仕事は無さそうだけど
強権で仕切れる人は必要だよ。
278名無しさん必死だな:2007/04/28(土) 19:20:22 ID:W3LZI6MT0
元々ドリームファクトリーの怨念で買った会社では?
ナムコがおかしくなり始めたのもあの頃からだし…

279名無しさん必死だな:2007/04/28(土) 19:22:09 ID:p3kKHpMs0
ナムコがおかしくなったのはそんな最近のことじゃない
280名無しさん必死だな:2007/04/28(土) 19:34:59 ID:mwDOMKus0
>>272
こころが折れると聞いて、バテンカイトス2の心の翼を思い出した。
まあモノリスの人も、ナムコにこころの翼抜かれるくらいなら、任天堂に鍛えてもらったほうがユーザーとしてはありがたい。
今度バテン1買ってこなくちゃな。
281名無しさん必死だな:2007/04/28(土) 20:21:08 ID:VXLQ6BIY0
>>239
タチジェネの「もじぴったん」は旧ナムコのゲームだっつの
でも旧ナムコのゲームの大半がマンネリのクソなのは否定しない

おめでとうモノリス
282名無しさん必死だな:2007/04/28(土) 20:30:05 ID:/UKoNdxg0
ナムコから脱出するとおめでとうってレスがつくのが笑えるな

おめでとうセリウス

・・・は無理があるか
283名無しさん必死だな:2007/04/28(土) 21:54:51 ID:bVhAdJHr0
>>275
下請け殺しではSCEの右に出るものはいないと聞いていますが。
ゲームデベロッパの話ではないけど。
284名無しさん必死だな:2007/04/28(土) 22:21:13 ID:FbPeqNc50
>>256
発熱だけじゃないよ。株主さんらしいブログには案外多くあったと思うのだが、消された?
285名無しさん必死だな:2007/04/28(土) 22:28:46 ID:FbPeqNc50
>>252
というか、決算短信とかからでは、ナムコ系の役員いなくなるのはわかりそう?

>>258
昨年の株主総会時点なら、妥当な質問はあったみたいね。
今年の総会運営がうみを出したという形にするなら、昨年濁してた部分は
多少明確な回答をするのではないかしら。
286名無しさん必死だな:2007/04/29(日) 00:56:16 ID:xM+NJCes0
>>281
その旧ナムコのゲームがナムコじゃなくてバンダイから出た事を問題にしてるような
287名無しさん必死だな:2007/04/29(日) 03:17:47 ID:KAuSH3Dv0
>>266
もっとテイルズを出せといってくれるくらいの
ナムコ好きですよwww
288名無しさん必死だな:2007/04/29(日) 05:03:52 ID:fMN5LlYt0
バンナムHDが小じっかり、通期上方修正
http://www.stockstation.jp/stocknews/1340

バンナムHDが新高値、子会社が伊藤忠、石森グループ3社と資本・業務提携
http://www.kabushiki.co.jp/single/kshp041-02.jspx?id=000111BADE11273FD3F6722DB3E1843F

バンダイナムコ ゲームソフト好調 経常益、配当金上方修正
http://animeanime.jp/biz/archives/2007/04/_418_2.html

バンダイナムコゲームス、フジテレビ「ゲームセンターCX」とタイアップしたゲーム制作を決定

フジテレビの人気番組のコーナーをゲーム化!
人気テレビ番組「ゲームセンターCX」とタイアップして家庭用ゲームを開発
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=158349&lindID=1

http://www.dengekionline.com/soft/ranking.html
集計期間:2007年4月9日〜4月15日 電撃マーケティング室調べ

2位のバンダイナムコゲームスは、任天堂の勢いに押されてシェアを
13.2%から11.3%に落としましたが、販売数は昨年より74万本上回りました。
289名無しさん必死だな:2007/04/29(日) 08:01:21 ID:ZktTTbBeO
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown/4007/phy01.html

「任天堂」社名の由来

房次郎がつけた「任天堂」という社名、今となってはその由来は分からない。
「一生懸命やるが、最後にはその成否を天に委ねなければならない」という意味だろうか。
中国の故事成語「人事を尽くして天命を待つ」から取られたという説もある。

現在の任天堂の社史には

「人生一寸先が闇、運は天に任せて、与えられた仕事に全力で取り組む」

と記されている。

290名無しさん必死だな:2007/04/29(日) 12:36:41 ID:jXEOL01p0
> 人生一寸先が闇

PS3を見て思った
291名無しさん必死だな:2007/04/29(日) 12:54:22 ID:gQ41rd3F0
発売から半年も経たずに、いろんな要因が絡み
小売を巻き込んで、派手に爆死して果てたわけだが
去年の今頃は次世代機の大本命だったからな >PS3
292名無しさん必死だな:2007/04/29(日) 13:00:28 ID:hYfpE4780
去年の今頃はコケスレの最も活気付いてた時期だな

5月以降は雑談スレになっちまったが
293名無しさん必死だな:2007/04/29(日) 13:06:44 ID:qPdGzLes0
1年前の状況っつーと
・互換性はほぼ100%でばっちり
・値段は49800円くらいだろうとの予測が多かった
・ハードやソフトはすでに完璧に出来ていて、発売が遅れたのはHDMIのせい
・圧倒的性能でXBOX360よりきれいな絵が出る
・PSPが圧倒的な強さを見せつけクレイジーな生産数になる

なんつークッタリだよ
294名無しさん必死だな:2007/04/29(日) 13:09:36 ID:B3V8o3VS0
>クレイジーな生産数になる
ここだけ有ってる。
295名無しさん必死だな:2007/04/29(日) 13:16:52 ID:EQyZpJnd0
販売数はもっとクレイジーだけどなw
296名無しさん必死だな:2007/04/29(日) 13:52:19 ID:BczpSzxr0
・PSPが圧倒的な強さを見せつけクレイジーな生産(出荷台)数になる 
297名無しさん必死だな:2007/04/29(日) 13:57:59 ID:BLmg+Na30
なんでPS3を叩いてるんだ
298名無しさん必死だな:2007/04/29(日) 14:57:46 ID:o9QIZyth0
おかしいな… 任豚スレなのに
299名無しさん必死だな:2007/04/29(日) 14:58:27 ID:e3zkYL2Y0
ここはナムコのスレですが
300名無しさん必死だな:2007/04/29(日) 15:15:34 ID:o9QIZyth0
ナムコの今後を想うと目頭が熱くなる
301名無しさん必死だな:2007/04/29(日) 15:30:33 ID:GVQvI9AN0
>>296
・PSPが(PSWで)圧倒的な強さを見せつけクレイジーな生産(出荷台)数になる
302名無しさん必死だな:2007/04/29(日) 19:18:14 ID:Rf2iqanI0
んまナムコだって
当然PS3がトップシェアを取ってる事を前提に
戦略組み立てていたから
大幅に予定狂っただろうなぁ
303名無しさん必死だな:2007/04/29(日) 19:27:42 ID:qPdGzLes0
>>302
どうせPPE1つしか使わないソフト作って360にも移植しやすくしてるからどうでもいいとおもわれ
3.2GHzのPPE1こでPentiumM1GHz相当だが、ほとんど負荷はビデオ側なのでどうでもいいのだろう
304名無しさん必死だな:2007/04/29(日) 22:19:43 ID:UJrQejVT0
クタタンはナムコに引き取ってもらったらどうだろうw
アンチ任天堂同士仲良くやってくれるかと
305名無しさん必死だな:2007/04/29(日) 22:35:53 ID:5pTgaeJ30
>>304
俺なら、クタタン使うなら
さきに喋らせて
梯子を引っこ抜くとか
いやぁあのひと芸人ですからねぇ・・・

って馬鹿にする対象で使うなぁw
エンターテイナーとしては一流だし
306名無しさん必死だな:2007/04/29(日) 23:05:04 ID:fE1tK9sh0
>>288
なるほど、コピペの真意はモノリスの買収の件だったのか。
確かに、モノリスの売却益はBNHとしては軽微だろうし、子会社BNG所有の
非上場株式処分であれば、そんなに細かくはオープンにしなくてすむしなあ。
しかし、そんなに旧ナムコの負荷が重いのか、大変だな。
307名無しさん必死だな:2007/04/30(月) 00:03:32 ID:NPl4RThS0
>>306
任天堂からがんばって利益を出してもらってリスクなく稼ぐ戦略
308名無しさん必死だな:2007/04/30(月) 00:19:15 ID:S+Nvxcjj0
>>307
任天堂はゲームが作れる会社ないし人を傘下にしたいようだが、
利益を供給するほど甘い会社ではないと思うが。
BNH側が一方的におもってるというならわかるけど。
非公開会社なんで、あまり意味はないが、株式16%また80:16というところだと、
役員1人送り込めればまだいい方なので、実質売ったと考えるのが妥当だけどな。
それに、16%だと連結対象にはなりえず、子会社でも関連会社でもないからなあ。
なので、リスクなく稼ぐ戦略というのは、なんなのだろうと思う、売却益以外で。配当か?
309名無しさん必死だな:2007/04/30(月) 00:21:06 ID:EItCkzkC0
>>308
生贄?
310名無しさん必死だな:2007/04/30(月) 01:00:51 ID:NPl4RThS0
もちろん配当+パイプ
311名無しさん必死だな:2007/04/30(月) 05:39:46 ID:mRFfrv7c0
他スレ情報によると、バンダイレーベルのゲームは、
バンダイナムコゲームスと一線引くみたい
もう、ナムコゲームスでいいよ
312名無しさん必死だな:2007/04/30(月) 05:43:51 ID:OJ0fdzlb0
バンダイナムコのロゴ出してからソフトによってナムコとバンダイ
それぞれのロゴ出すの止めないか、おまいら同じ会社やろ
313名無しさん必死だな:2007/04/30(月) 06:10:32 ID:mRFfrv7c0
任天堂 → バンダイナムコ → ナムコ → モノリス

いずれ、こんな事になりそうだw
314名無しさん必死だな:2007/04/30(月) 09:26:15 ID:cWuluBdd0
>>306
バンダイによるナムコのストリップ(資産剥ぎ)だと思う。

この話 任天堂ーバンダイ間で決まったことで
ナムコは蚊帳の外だったと聞くし。
315名無しさん必死だな:2007/04/30(月) 09:35:08 ID:mRFfrv7c0
バンダイと組んだら… と期待してたんだけど
ナムコを扱いかねているバンダイにも責任はある
316名無しさん必死だな:2007/04/30(月) 09:41:11 ID:qZfic3f30
○○と鋏は使いようで切れる とは言うものの
錆びまくっていて物が切れるシロモノではなかったと。

まぁ、外面だけで判断した番台を
全くの無過失と言う気にはなれんが
317名無しさん必死だな:2007/04/30(月) 09:42:36 ID:oUOWpB3b0
結局、バンナム合併のメリットは何だったんだ?
今のところ、全く見当たらない。スクエニもそうだが。
まあ、数年後、数十年後は分からんが。セガサミーは意味があったと思うんだが。
318名無しさん必死だな:2007/04/30(月) 10:10:48 ID:mRFfrv7c0
コナミとハドソンぐらい力関係に差が有れば内紛なんて起きなかっただろうに…
バンダイは兎も角、ナムコはそんなに危なかったのか?
別に合併しなくても良かったよ
319名無しさん必死だな:2007/04/30(月) 10:46:24 ID:Ta+wpaAH0
だからPS3だろ
PS3でソフトを作るために合併して企業体力と人的資源を集約させようとしたんじゃん
まあ結局全て無駄だったんだけどな笑っちゃうくらい
320名無しさん必死だな:2007/04/30(月) 10:57:57 ID:RXukV8sr0
Wiiの前評判は岩田社長も認めるくらい低かったからな
PS3(と360)で頑張るためには会社の規模を大きくするしかない
まさか(嫌いな)WiiやDSがこれほど普及するとは思ってなかっただろうし
願ってもいなかっただろう
321名無しさん必死だな:2007/04/30(月) 11:04:50 ID:2CbPQEPe0
>>317
バンダイのメリット
・餃子
・アーケード
・テイルズ版権
322名無しさん必死だな:2007/04/30(月) 12:08:45 ID:oUOWpB3b0
合併の原因がPS3なら、もう完全に理由は消滅したんじゃないのか?
今主流のDSやWiiはそんなに負担かからないし。さっさと合併解消しろよ。
バンダイにとっては足手まといでしかないし。
323名無しさん必死だな:2007/04/30(月) 13:30:07 ID:+YLg+0WQ0
ナムコ上層部の扱いに不満を持ったAM部門の謀反で
合併話が進んだとリーク?した人いたよね?

あれは何なの?
324名無しさん必死だな:2007/04/30(月) 14:03:45 ID:zz9TU9nE0
何を聞きたいのかよくわからんけど、守秘義務を守れない馬鹿、じゃないの?
325名無しさん必死だな:2007/04/30(月) 14:04:18 ID:d0O8glwz0
ナムコのAM部門ってもう2,3年前でほぼ死滅状態だったからなぁ
かなりひどい状態だったのは知ってるが、それと合併が絡んでるとは思えん
326名無しさん必死だな:2007/04/30(月) 14:14:52 ID:S+Nvxcjj0
>>310
パイプになるんかねえ。

>>314
トップがバンカー(三和銀)出身の高須さんならでは、というところなんでしょうかね。
ストリップしても、この場合本当に一時しのぎな気が。
株関連はBNHの仕事のようなので、知らないってのはありそう。
327名無しさん必死だな:2007/04/30(月) 14:19:20 ID:qNqWeAoG0
そういや今、未来研究所残ってるのか?
328名無しさん必死だな:2007/04/30(月) 14:26:59 ID:S+Nvxcjj0
>>311-313
ブランド分けとかは、自動車他でもよくあることなので、違ってて問題無いけどな。
とはいえ、売却なので>>313は余程のコラボタイトルでもなければないだろうな。

>>315-316
開発を実質持たないで利益をあげていたから、番台に座ってて、名無子見てたら
とっても良く見えちゃったんだろうな。街の気立ての良い子は、生活苦で欝気味
だったみたいな。
329名無しさん必死だな:2007/04/30(月) 14:41:25 ID:S+Nvxcjj0
>>317-318
ナムコが救われた位か?これはメリットデメリット両方だが、テーマパークとロケーション
運営だけが別会社になった(日銭部門は独立)。実質、これ位では。
スクエニはマネーの再結集して、現時点ではうまく再生果たした感じ。
セガサミーは里見さんが大川さんの生前の恩義に報いただけという話もあるし。

力差あったらあったで、話にならなかったなんだろうな、たぶん。
昨年頭に下方修正とかあったから、順当にいけばナムコかね。
330名無しさん必死だな:2007/04/30(月) 14:50:04 ID:S+Nvxcjj0
>>319
PS3でバンダイとナムコの開発ベースのコラボってあったのかなあ。
金と人は一緒にならずもあったとは思うけどな。

>>322
結果としてはそうなるが、新ナムコ軸に再編したいところもあるようで。
こっちは、主導が逆になるんだろうね。BtoCの営業はBtoBに比べてバンダイ苦手だし。

>>323
戦場の絆開発したかったというだけなら、斬首ものだが、そう単純でもないか。
331名無しさん必死だな:2007/04/30(月) 14:52:50 ID:qNqWeAoG0
タイトーとかもう名前も聞かんがどうなった?
中心になる開発部隊は先にスピンアウトしてた
から残骸しか残ってなかったし
332名無しさん必死だな:2007/04/30(月) 15:27:52 ID:jC0OSWKX0
>>329
サミーはパチ屋呼ばわりがイヤで、セガの看板が欲しかったんだよ。
333名無しさん必死だな:2007/04/30(月) 15:34:12 ID:qNqWeAoG0
アルゼ(旧ユニバーサル)もそうだな
334名無しさん必死だな:2007/04/30(月) 15:43:09 ID:99DvPKeV0
>>323
合併時に何故かコンシューマ部門まで付いてきちゃったのがバンダイの誤算だったという話も。
本来はAM部門だけバンダイに売り渡す形だったんじゃないのかとも推測できる
335名無しさん必死だな:2007/04/30(月) 16:59:55 ID:TYBTgxuj0
>>329
サミーはCSKが元々持っていたセガ株20%をCSKから400億円で買っただけ
336名無しさん必死だな:2007/04/30(月) 17:02:25 ID:DenXWyL10
サミー製品なんてGGしか知らんな。
パチンコやらないし。
337名無しさん必死だな:2007/04/30(月) 18:38:43 ID:zDRZ5imS0
>>317
>今のところ、全く見当たらない。スクエニもそうだが。

スクエニの場合は
あのスクウェアとエニックスが合併した!
というネームバリュー的な物ありきで、現場レベルの相乗効果は
最初から期待されてなかった。

スクウェア側がSCEの持ち株比率を下げたかった
という思惑もあって成立した合併。

この合併が無ければ
DSにFF3のリメイクが出るなんて事も有り得なかった。
338名無しさん必死だな:2007/04/30(月) 18:43:29 ID:i2pjmYr30
>>333
アルゼは液晶表示技術をSNKから掠めただけ。
339名無しさん必死だな:2007/04/30(月) 18:47:58 ID:qNqWeAoG0
>>338
アルゼもゲームのメジャーメーカー目指したくて
何か変に金をつぎ込んだRPG作ってたじゃん。
大外ししたが

パチメーカーとか、そういう見栄は何処も持ってるよ
340名無しさん必死だな:2007/04/30(月) 18:55:16 ID:oUOWpB3b0
>>335
400億とは、任天堂並の財務を誇るサミーからすると安いかな。
>>337
そうか!FF3があったな。しかもあれ、旧エニが中心になって作ったんだっけ。
スクのままだったら出なかったかも知れないし、もし出たとしても
とんでもない代物になったかもしれないし。その点だけはあの合併を評価する。
341名無しさん必死だな:2007/04/30(月) 19:15:57 ID:G+Rs3wIn0
>>331
昨年スクエニに喰われた。
342名無しさん必死だな:2007/04/30(月) 20:52:11 ID:OiaDvqun0
サミー工業ってもともと名作だしてたから普通にゲーム屋だとおもってたが
343名無しさん必死だな:2007/04/30(月) 21:02:42 ID:99DvPKeV0
サミーはゲーム事業参入が先だな
結局パチ屋として大成功したが
344名無しさん必死だな:2007/04/30(月) 21:44:33 ID:fW1dxehf0
654 名前:名無しさん必死だな [sage] :2007/04/30(月) 21:31:50 ID:VZh4GezQ0
TOSを開発した連中がイメージエポックでWiiソフトの企画をしていたり
任天堂と提携をした時のナムコの橋渡し役の人間が今はスクエニにいたりと
ナムコの人材流出は結構酷いものがあるな。

-------------------------
ソフト売上スレにあったんだけどこれは嘘か誠か・・・
345名無しさん必死だな:2007/04/30(月) 21:50:58 ID:OiaDvqun0
別にどこの業界でも人の流動が激しいのはかわらないんじゃね?
346名無しさん必死だな:2007/04/30(月) 21:51:16 ID:KliLGwUU0
>>344
イメージエポックに、テイルズの開発スタッフだった人が居るってのは聞いたことあるな。
347名無しさん必死だな:2007/04/30(月) 22:13:41 ID:X+fNz9xd0
>>346
これ見ればもうあからさまだけどな
ttp://imageepoch.co.jp/creat/0103.html
348名無しさん必死だな:2007/04/30(月) 22:31:22 ID:S+Nvxcjj0
>>334
それなら逆から見るとCS部門売りたかったんじゃないか。
AM、7号、携帯電話、ロケ&テーマパークは黒だったみたいだし。

>>335
そうなんだが、他に>>332以外に、大川さんが昔サミー存亡の危機に、
出資したとか聞いてはいるが。

>>337
まさにマネーを集めたという感じだったもんな。
349名無しさん必死だな:2007/05/01(火) 00:12:12 ID:nB0B2TFw0
それにしてはあのルミナスアークの惨状はどうしたことだ。新納も大丈夫かな。
350名無しさん必死だな:2007/05/01(火) 00:15:34 ID:ab+OpDqR0
ナムコは大嫌いだけどおまえはナムコの親なのかよと思うほどナムコに甘い任天堂も嫌いになりそうです
何とかしてください
351名無しさん必死だな:2007/05/01(火) 00:48:09 ID:fKi9Mzbf0
>>349
新納さんは裸一貫でアトラス入って自分でチームメンバーを外注のみで
一から集めてカドケや世界樹作った人だから問題ないんじゃない?
イメエポ入ったのも世界樹作った時、世界樹の下請けやってた
イメエポのメンバーに請われてだから、アトラスのときよりマシな状況だし。

ま、それで評価あげたのに版権ごと成果をアトラスに取り上げられる
(以降の展開から外される)事を繰り返されるのにブチ切れて
アトラス抜けたそうだけど。
ここら辺はナムコのマトモな企画とかSEの人間が抜けると同類だが。
352名無しさん必死だな:2007/05/01(火) 00:52:45 ID:pWV9w2e/0
>>349
手抜き外注すんなは、まさにマーベラスのためにあるような言葉かもしれん
なんでマーベラスブランドになるとどこもバクしこたま出るんだと(ry
353名無しさん必死だな:2007/05/01(火) 00:53:15 ID:pWV9w2e/0
あ、スレ間違えてた スマン
354名無しさん必死だな:2007/05/01(火) 01:00:50 ID:fKi9Mzbf0
>>352
予算と納期がギリギリの設定だから。
特にキャラゲーは3ヶ月以内厳守というキ○ガイっぷりだし、
オリジナルも半年以上かかるような大作はウチには要らないと、
半年以降は追加予算出さなくなるから。

そういや、何で新納さんの話がこのスレでと思ったら、新納さんの
この発言があったからか(w
>「アイディアで勝負できる土俵つくったよ」という温情を、
>「安易な企画をしょぼい外注で適当に作る」という発想で
>陵辱している会社がいますごくある!

・・・その筆頭が今のナムコ何だよな・・・
355名無しさん必死だな:2007/05/01(火) 01:02:06 ID:Qe1DHUpm0
甘いと言っても任天堂は無血だしな。
傷ついているのはナムコブランドだし… 
バンダイは利益半減の大量出血だが…
356名無しさん必死だな:2007/05/01(火) 01:06:24 ID:pWV9w2e/0
>>354
それこそまさに手抜き外注だと思う
トーセの例を挙げるまでもなく外注は発注元の姿勢(予算と納期)次第じゃね?
357名無しさん必死だな:2007/05/01(火) 01:11:33 ID:V7HFYtHT0
>>350
つまり組長に帰ってきて欲しいと
358名無しさん必死だな:2007/05/01(火) 01:25:23 ID:0hOEc58K0
>>351
アトラスはそこらへん繰り返して失敗してるな。株板でもあきれられてはいるが。
いい加減改める気はないんだろうか。オリジナルスタッフに筋通さないタイトルは、
それ以上のコストをかけないと枯れるというのが、ほぼ不文律なのに。
359名無しさん必死だな:2007/05/01(火) 01:28:25 ID:fKi9Mzbf0
>>350
イワッチもHAL研を再建する時は、自分をHAL件に引き込んだ先輩とか、
自分を慕う後輩を容赦なく放逐した経歴の持ち主だから、
ナムコを筆頭に使えんと判断したサードへの断罪は国内を完全に固めて
から(来年度以降?)乗り出すと思うよ?

・・・それこそ組長の方がマシと思える位に冷酷、かつ徹底的に。
伊達に某執事の10倍以上の負債を僅か数年で完済の目処つけた訳
じゃないのよ…くぐった修羅場の地獄っぷりなら組長すら超えてる人だし。
360名無しさん必死だな:2007/05/01(火) 01:30:15 ID:fd43fYGi0
HAL研の再建(92年頃)後はHAL研がオタ向けゲーを作らなくなっちゃって
業績に反比例してユーザ的にはつまらなくなった。いわっちのせいか
361名無しさん必死だな:2007/05/01(火) 01:35:19 ID:Qe1DHUpm0
クタも5年前は今の惨状を想像できなかっただろうし、
いわっちも5年後どうなることやら
362名無しさん必死だな:2007/05/01(火) 01:38:42 ID:cmUcka/p0
クタは明日どころか今日も昨日も見ていないもの

いわっちは5年後を見据えてじっくりやろうとしてたら
予想より物事が早く動きすぎて戸惑ってそうな感じ
363名無しさん必死だな:2007/05/01(火) 02:27:21 ID:GMX8f8jJ0
>>361
クタラギって何か偉業はたしたっけ?
任天堂への怨念でPSブランドを立ち上げたらしいけど
軌道に乗せたのは丸山さんだし
364名無しさん必死だな:2007/05/01(火) 02:30:05 ID:KT1qSsmG0
>363
ゲイツをゲーム機業界に召還した。
365名無しさん必死だな:2007/05/01(火) 02:31:29 ID:cmUcka/p0
XNAもクタタンがいなければ3年は遅れていたかもしれんな
366名無しさん必死だな:2007/05/01(火) 02:50:18 ID:fKi9Mzbf0
>>363
スペック追求路線に自ら終止符を打ったこと(w
367名無しさん必死だな:2007/05/01(火) 02:55:47 ID:Qe1DHUpm0
スペック追求は善なんだけどね
クタは価格や開発、ユーザーの希望を考えず、ひたすらスペックのみを追求したからな。

馬鹿かと
368名無しさん必死だな:2007/05/01(火) 03:03:30 ID:cmUcka/p0
スペック追求を善とするには必要性を訴えるビジョンが不可欠

跳ね上がるコストを肯定するメリットを提示しなきゃいかんのに
それができないから悪と切り捨てられる
369名無しさん必死だな:2007/05/01(火) 03:10:25 ID:fd43fYGi0
言うほどスペック上がってないじゃんPS3
370名無しさん必死だな:2007/05/01(火) 07:39:22 ID:I3vW738x0
いやPS3はハイスペックだよ。ただ、皆どうすればいいのか分からないでいる。
叶美香のバストみたいなもの。
371名無しさん必死だな:2007/05/01(火) 07:43:07 ID:zP3h1Zhc0
尾上菊五郎の娘寺島しのぶ、みたいなもんか
372名無しさん必死だな:2007/05/01(火) 07:58:48 ID:I3vW738x0
いや、どう扱えばいいのか分からない点は類似しているが、
寺島しのぶはハイスペックではない。
例えるなら、メガドライブのスーパー32X
373名無しさん必死だな:2007/05/01(火) 08:06:22 ID:PAraKhLK0
>>369
CPUはあの悪名高いCELLで
キッチリ最適化してやらんと、まともな性能が出ない迷CPUだが
ビデオはPCで定評の有るGeForceのカスタム品だから
グラフィックに関してはPS2から劇的に上がった グラフィックだけは。
374名無しさん必死だな:2007/05/01(火) 08:12:59 ID:I3vW738x0
ブルーレイとか一体なんだったんだろうな。
1000時間タイマーとか痛すぎ。
375名無しさん必死だな:2007/05/01(火) 08:16:36 ID:pWV9w2e/0
1000時間タイマーは改善されてるらしいが
そういう問題じゃない訳で
そもそも1000時間使うほどソフト出てないからな
376名無しさん必死だな:2007/05/01(火) 08:38:20 ID:qCdD1Bul0
>>373
聞きかじった情報をろくに理解せずに言ってると恥かくよ
377名無しさん必死だな:2007/05/01(火) 09:13:57 ID:r5Jpz2An0
>>376
煽るならちゃんとどこがおかしいのか指摘してくれ
「聞きかじりイクナイ」て言うだけなら某社社員でもできる

セリウスだっけ?が軌道に乗れば
ライブラリも充実してそれなりに開発も楽になるハズ
たぶん
378名無しさん必死だな:2007/05/01(火) 09:14:31 ID:nB0B2TFw0
聞きかじった情報ではむしろRSXが足を引っ張ってるとかいう話だが。
379名無しさん必死だな:2007/05/01(火) 09:19:22 ID:pWV9w2e/0
CellのSPEを頂点処理にまわしてやっとマシになってきたっていう話だな
380名無しさん必死だな:2007/05/01(火) 09:33:40 ID:AQh+fRkK0
Cell、Cellうっせーよ
381名無しさん必死だな:2007/05/01(火) 13:18:05 ID:C//rbKLU0
うっcellーよ
382名無しさん必死だな:2007/05/01(火) 14:30:55 ID:08KwR9TV0
cellうっすーよ
383名無しさん必死だな:2007/05/01(火) 14:41:43 ID:c34y5Q5y0
株主にあわcell顔がない
384名無しさん必死だな:2007/05/01(火) 14:44:09 ID:gf+Urf/K0
何この駄洒落スレ
385名無しさん必死だな:2007/05/01(火) 14:49:59 ID:W2RgXR8+0
    ______,.___, |;:;:.... |
 ゚     。  :     ..:| |l ̄|
:         。    ..:| |l回|
    ゜     : ..:| |l収|
  :       ゚   ..:| |l_|
    ゚   :     ..:|;:;:.... |
      ゜  :  ..:|;:;:.... |。ー]
  。           ゚ ..:|;:;:.... |.  J
   :     :   ..:|;:;:.... |..  |
 ゚  。  :   :  ..:|;:;:.... |  |
  :      :   ..:|;:;:.... |,⌒J
      ,,.,、-‐''"´~ `ー-‐'
386名無しさん必死だな:2007/05/01(火) 15:15:08 ID:yroO1jpn0
cellッソ大阪
387名無しさん必死だな:2007/05/01(火) 15:35:03 ID:yroO1jpn0
cellシオ越後
388名無しさん必死だな:2007/05/01(火) 19:46:37 ID:+gxZhomO0
    ノノノノ
   ( ゚∋゚)
  /⌒ヽノ´ヽ
 ( 〈     ト )
  \)    |'"  /\           /
   |\/ i   \  \._____/
   | /| ノ    \/       /|
   | ) /     | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .|
   | ノヽミ      |  飯研逝  | .|
   彡ヽ       .|_____|/ 
389名無しさん必死だな:2007/05/01(火) 21:19:53 ID:3EoHwReJ0
なにかナムコのゲームのようなスレ内容になってきたな(w
自分たちで面白がっていて奇声をあげているが、まったくつまらない。
390名無しさん必死だな:2007/05/01(火) 21:25:35 ID:0J9i/Mt70
>>389
面白い
391名無しさん必死だな:2007/05/01(火) 21:36:40 ID:qFYgNOki0
みずいろブラッドの寒さは異常
392名無しさん必死だな:2007/05/01(火) 21:46:15 ID:pWV9w2e/0
転載の転載でなんだが

130 名前:It's@名無しさん 投稿日:2007/05/01(火) 20:45
>今月のマンスリーミーティング、噂だとバンナムがSCE流通から外れて自社流通開始という噂があるが、
>もし本当だったらSCEには打撃になるかもな。
>明日配布の店舗向けFAX(主要出展タイトル発表)が非常に気になるが……

バンダイもナムコも今まで自前の流通網じゃなかったんだ?
393名無しさん必死だな:2007/05/01(火) 21:50:00 ID:yroO1jpn0
ショパンをWiiで出してくれ
394名無しさん必死だな:2007/05/01(火) 22:19:53 ID:gwCRFM930
バンダイはハピネットがあるんじゃないの?
395名無しさん必死だな:2007/05/01(火) 23:07:31 ID:0hOEc58K0
>>392
そうしたくて、長年抑えてたと聞いたことはある。
玩具やDVDの流通もやってるので、上の方ではメリットデメリット見えてるととも。
396名無しさん必死だな:2007/05/02(水) 00:34:56 ID:di1rqRz40
>>392
今までは各ハードメーカーがやってたみたいだな
ttp://ameblo.jp/get6-2/entry-10032148630.html
>このタイトルは7月発売なので、
>今までの流通とは違う経路案内が来る事になりそう。
>
>今までは任天堂が受注販売を行っていたのですが、
>今後はバンナムが行うという事になるのでしょう。
>
>バンナムという事はやはり流通はあそこが締めるのでしょうか・・。
397名無しさん必死だな:2007/05/02(水) 00:52:54 ID:4wbp9nyo0
流通に関して詳しい人説明してくれ
398名無しさん必死だな:2007/05/02(水) 01:02:12 ID:7jvi6Ct30
玩具系の流通は玩具の歴史的に中立性が求められたので、ハピネットという別会社が
やってる。ハピネットは子会社や関連会社はともかく本体は、中立性を保ってたが、
昨今の少子化の影響もあり、どっちかに舵をきらないといけなくなったのかね。

例えば、過去には、箱を扱っても、箱ソフト出さなくていいメリットもあったりした。
399名無しさん必死だな:2007/05/02(水) 01:02:57 ID:hSMeRl4X0
>>395-396
Thx。
問題はバンナム流通の影響力だしな。なんだかんだいってタイトル数多いし。
360ソフトの品揃えを見てるとやる気無さそうなのがアレだが…
MS戦線はこれで品薄発生させそう。
400名無しさん必死だな:2007/05/02(水) 01:11:37 ID:FuvpxSvn0
MS戦線は素人がひと目で食いつくタイトルじゃない気もするからな
(もちろん外伝3部作&コロ落ちスタッフという事を知ってる人には強力なキラーソフトなんだが)
401名無しさん必死だな:2007/05/02(水) 01:20:19 ID:di1rqRz40
まあどれだけCM打つかだな。
幾ら任天堂ハード向けとは言えガンダムだからそれなりにはやると思うが・・・
402名無しさん必死だな:2007/05/02(水) 02:24:43 ID:HNF7gv2i0
何気に、任天堂のロボゲーは面白い。
ガノタだけの層には関係ないが
403名無しさん必死だな:2007/05/02(水) 02:54:45 ID:2eVvm8JF0
実はPS3もwiiもそっちのけで360でショパン以外の大型オタ用RPG作らせているといううわさが
アレか?9月までには発表あると思われ
404名無しさん必死だな:2007/05/02(水) 03:09:29 ID:YOCSGBlP0
てか夜中にまだガンダム無双CMやってるな 
405名無しさん必死だな:2007/05/02(水) 03:49:10 ID:4wbp9nyo0
ID:2eVvm8JF0
406名無しさん必死だな:2007/05/02(水) 04:55:30 ID:RBdmuUIX0
130 名前:It's@名無しさん[] 投稿日:2007/05/01(火) 20:45:13
今月のマンスリーミーティング、噂だとバンナムがSCE流通から外れて自社流通開始という噂があるが、
もし本当だったらSCEには打撃になるかもな。
明日配布の店舗向けFAX(主要出展タイトル発表)が非常に気になるが……
407名無しさん必死だな:2007/05/02(水) 05:41:11 ID:DpCUtfoC0
バンダイナムコになったんだし自社流通開始は自然な流れでは?
てか、今までナムコは自社流通を持たなかったのが謎
詳しい人説明してくれ
408名無しさん必死だな:2007/05/02(水) 06:35:46 ID:VLTZl9nr0
初心会への当てつけが今まで続いてただけ
409名無しさん必死だな:2007/05/02(水) 06:51:16 ID:lW1nDTYf0
自主流通って、量を確保出来ないと逆に不便だと思うが。
コナミとか弾たくさん持ってるから判るんだけど。光栄とかどうなんだろう。
410名無しさん必死だな:2007/05/02(水) 07:11:42 ID:mA/jd9GD0
コナミの流通は再販の遅さで小売の評判がめちゃくちゃ悪い。
一回切れると早くて一ヵ月後とか。
411名無しさん必死だな:2007/05/02(水) 10:35:56 ID:QV0NFG9V0
コナミは初回のみだけど若干率がいい、という割り切りが必要
412名無しさん必死だな:2007/05/02(水) 11:19:40 ID:zfZX9RGi0
>>402
戦士たちの軌跡とかスカッドハンマーとかどうよ
413名無しさん必死だな:2007/05/02(水) 12:21:24 ID:DpCUtfoC0
スカハンはガチで良作
414名無しさん必死だな:2007/05/02(水) 12:34:04 ID:rhS1n3rp0
軌跡、ガシャ、スカハンは全部買っとけ
415名無しさん必死だな:2007/05/02(水) 13:17:39 ID:NI7y9DO40
SEEDが出てるだけで虫唾が走る
416名無しさん必死だな:2007/05/02(水) 13:25:11 ID:ZD4bBU390
415は半端にガノタなせいで損してるな
417名無しさん必死だな:2007/05/02(水) 13:28:44 ID:PwP9TB9c0
ゲームの種はシナリオ書きがこぞって改変しまくるという
異常空間なので例えばスパロボなんかもほとんど気にならないな
418名無しさん必死だな:2007/05/02(水) 13:38:22 ID:lW1nDTYf0
Gを毛嫌いしてたのを only you を通じて
一周してから受け入れたらSEEDのヌルさなんて全然。
419名無しさん必死だな:2007/05/02(水) 13:52:54 ID:gOSp0Fx10
スパロボの種の冷遇ぶりには笑えるw
420名無しさん必死だな:2007/05/02(水) 14:24:54 ID:zWsHvw230
Wなんてアストレイが本編、種外伝だったしなw
だが、種はまだ設定がまともだからシナリオ書きの腕で何とでも出来るが、
本気でどうにもならないのが種死。明らかにシンちゃんは逆恨み
421名無しさん必死だな:2007/05/02(水) 14:38:30 ID:8Lj30oKP0
「種だから」
って理由で、ゲーセンのSEEDを遊んで無いやつはかわいそうだと思う。
あれ傑作なのに。

(回転撃ちと対艦バルカン砲を除く)
422名無しさん必死だな:2007/05/02(水) 15:21:29 ID:gOSp0Fx10
あれはカプコンが神
423名無しさん必死だな:2007/05/02(水) 15:24:07 ID:qPh8kBql0
ソニーの流通なんて初期から無茶苦茶評判悪かったでしょ
424名無しさん必死だな:2007/05/02(水) 15:27:52 ID:GJzQ5MX40
むしろチャロンの新作だしてくれた方がありがたいわ>連ザ
惰性でやってるけど、もうそんな面白くもないな・・・
425名無しさん必死だな:2007/05/02(水) 15:35:59 ID:5xBL/K2j0
ガンダムゲーで最大の当たりは連ザだな。2001年末だっけ。
後で開発がカプコンと聞いて超納得した。
426名無しさん必死だな:2007/05/02(水) 15:44:56 ID:dPfLwCO70


   で、ナムコの話は?????

427名無しさん必死だな:2007/05/02(水) 15:51:56 ID:VLTZl9nr0
チャロンはもう無理だろ…
みんながオラタンをやっていた時代に戻って思う存分暴れたい
今はもう失われた在りし日々を思うと泣けてくる

かといってフォースや戦場の絆みたいな少数のマニアからこってり搾り取るゲームは嫌だ

>>426




428名無しさん必死だな:2007/05/02(水) 15:53:03 ID:gOSp0Fx10
ナムコ単独ではPSPに連合VSザフトを移植できなかったm9(^Д^)プギャー
429名無しさん必死だな:2007/05/02(水) 16:23:03 ID:+t7RrLsh0
連ジ>バーチャロン初代>連ザな俺オールドタイプ
展開早すぎてついていけません
そんな俺には絆はけっこうちょうどいいんだが
いかんせんコストがかかりすぎる
430名無しさん必死だな:2007/05/02(水) 16:45:32 ID:IiKRQ4kL0
>>418
>only you を通じて
お前は俺か
431名無しさん必死だな:2007/05/02(水) 16:53:59 ID:tPJborDC0
あれは実質ガチャフォースの続編なんでしょ?
432名無しさん必死だな:2007/05/02(水) 17:41:00 ID:r3DQ1heW0
チャロンと言えばDrワタリは今何やってんだろう
433名無しさん必死だな:2007/05/02(水) 17:44:30 ID:EKloOKqF0
あげ
434名無しさん必死だな:2007/05/02(水) 17:56:56 ID:+L5pigdW0
>>421
やっぱチャロンとかと比べちゃうとな・・・・・
正直種だからとかいう前にスピード感が無い、あのシリーズ全て。
435名無しさん必死だな:2007/05/02(水) 18:06:17 ID:uBYStanF0
 よ ほ う 診  医 精 一 忠 は あ 奈
 さ  う け 察 .者 神 度 告 て き 無
 そ が .た を  の 科    す た れ 子
 う           の    る な    
 だ                が  :
、___          ___       :
   (_____,/::::::::::::`ヽ、
          /::rー‐-ー-、:::l__,   , -─
          _|:lr_‐、 ̄-=、l:::|   //
        /)Y ´゚`ri 、'゚゙' |/,〉 /´
        |` |l /ヽ _,ノl |ノ|
        ヽ_| '-=ニ=-l !/
         /|ハ  -‐  /\
   _,. -ー'`´ l l \    /'/! l`ー-、_
436名無しさん必死だな:2007/05/02(水) 18:13:05 ID:2QKI7w7n0
チャロンのスピードはプレイヤーを遠ざけている原因にもなってるけど
437名無しさん必死だな:2007/05/02(水) 19:30:16 ID:di1rqRz40
ttp://www.nintendo.co.jp/ir/library/events/070427qa/index.html
>それから当然たくさんのタイトルが出ていれば、お客様が毎回お買い求めになるたびに必ずアタリを引くということがその分難しくなってまいります。
>万が一お客様が失望されるようなことがあった場合に、折角ゲーム人口が増えたのに、その方がそれに失望して、「もう二度とゲームなんかやらない」って仰るかもしれません。

なぜか貼ってみたくなった、深い意味はないよ?
438名無しさん必死だな:2007/05/02(水) 19:36:40 ID:QvSMhlT/0
>今回のモノリスソフトさんの場合には、モノリスソフトの社長の杉浦さんと任天堂は
>この間、長くお付き合いをさせていただいていて、杉浦さんの考え方と任天堂の考え方は
>十分近いということ、そして杉浦さんのやられたいソフト作りの方向と、任天堂の
>求めているものが噛み合っているので、任天堂として応援したい、ということがあったので、
>こういうことをしたということです。

どう見てもモノリスソフトからのエマージェンシーコールです
本当にありがとうございました
439名無しさん必死だな:2007/05/02(水) 19:40:11 ID:TIuZxaH40
助けてくれ、なんて言われて「はい」って言うほど簡単な話でもないだろ?
やっぱ特殊な何かがあるんじゃないか?
440名無しさん必死だな:2007/05/02(水) 19:42:02 ID:2QKI7w7n0
たとえばウホな関係の強要とか…
441名無しさん必死だな:2007/05/02(水) 19:46:23 ID:EdqK1yxN0
単に任天堂がRPGを作れる子会社が欲しかっただけだろとも思ったが
いきなりモノリスに慣れないアクション作らせてる時点でそれも違うのかねぇ
任天堂というかミヤホンはとことんRPGが嫌いだからな
442名無しさん必死だな:2007/05/02(水) 19:47:10 ID:TIuZxaH40
>>440
「四つん這いになれば買収していただけるんですね?」
            , '´  ̄ ̄ ` 、
          i r-ー-┬-‐、i
           | |,,_   _,{|
          N| "゚'` {"゚`lリ     
             ト.i   ,__''_  !
          /i/ l\ ー .イ|、
    ,.、-  ̄/  | l   ̄ / | |` ┬-、
    /  ヽ. /    ト-` 、ノ- |  l  l  ヽ.
  /    ∨     l   |!  |   `> |  i
  /     |`二^>  l.  |  | <__,|  |
_|      |.|-<    \ i / ,イ____!/ \
  .|     {.|  ` - 、 ,.---ァ^! |    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
__{   ___|└―ー/  ̄´ |ヽ |___ノ____________|
  }/ -= ヽ__ - 'ヽ   -‐ ,r'゙   l                  |
__f゙// ̄ ̄     _ -'     |_____ ,. -  ̄ \____|
  | |  -  ̄   /   |     _ | ̄ ̄ ̄ ̄ /       \  ̄|
___`\ __ /    _l - ̄  l___ /   , /     ヽi___.|
444名無しさん必死だな:2007/05/02(水) 20:47:59 ID:6xCyS1cd0
>>438
バテンDSが何故かナムコからの嫌がらせのように発売中止になったからな
そんなに売れないかもしれないけど世界樹のように作ったらいいんじゃないのかと思ったのに
445名無しさん必死だな:2007/05/02(水) 20:54:08 ID:2QKI7w7n0
バテンDSを中止にされてゼノグラシアの開発を強要され
岩田に助けを求め泣きついてきたといったところだろうか
446名無しさん必死だな:2007/05/02(水) 20:55:37 ID:YN84b2Lp0
ゼノグラシアはゼノと関係あるのか?
447名無しさん必死だな:2007/05/02(水) 21:17:38 ID:EdqK1yxN0
>>444
世界中のようなシンプルさに磨きをかけたバテンとなると
単なるカードゲームになってしまうような
448名無しさん必死だな:2007/05/02(水) 21:21:33 ID:8Lj30oKP0
>>441
たしかに任天堂はRPG弱いな。
今でも、任天堂のRPGはほとんど外注だし。
449名無しさん必死だな:2007/05/02(水) 21:32:42 ID:R3qduSrh0
>>377
ナムコの連中ですら「地獄への片道切符」と呼んでる
セリウスでまともに開発なんてやれんよ。

ttp://www.scei.co.jp/corporate/release/pdf/070124.pdf
プレスリリースではもう二ヶ月前に設立されているんだが
未だに設立後の活動内容の発表は無し。

PS3用ライブラリの開発なんて夢のまた夢・・
450名無しさん必死だな:2007/05/02(水) 21:38:46 ID:t52hy6Pr0
ハード発売後に新会社、業務内容よく分からずってどうもピンと来なかったが、
クタ辞任のことを考えると、もしかして辞めた時のために立ち上げたのかもな。

セリウス使ってクタは何かやるつもりじゃないの。
451名無しさん必死だな:2007/05/02(水) 22:45:07 ID:NnzZqH1h0
>>450
クタはソニーグループから離れるって話だからセリウスにも移れないでしょ
452名無しさん必死だな:2007/05/02(水) 23:03:18 ID:di1rqRz40
>451 :名無しさん必死だな :2007/05/02(水) 22:37:46 ID:dCasCwEg0
>アイマスのフィギュア映ってたwwwwwwwww
>「(CXのゲームは)WiiかDSか・・・ハイエンドな奴ではないかも知れないですねー」
>
>期待していいのかな・・・バンナム。 

手抜きフラグ発動?

453名無しさん必死だな:2007/05/02(水) 23:07:51 ID:EdqK1yxN0
>>452
どゆこと?
454名無しさん必死だな:2007/05/02(水) 23:28:20 ID:7jvi6Ct30
>>438-439
ほぼ株100%と言えなくもないので、一株あたりの価値の倍以上でも出さない限り、
通常は有り得ない話だと思われる。緊急事態でも、子会社とは文字通りそういうもんだし。
バンナム側がなにがしかの処分をする意味で、比較的安価に譲ったというのが妥当だろう。
株屋じゃなくても、発表されてる通りの理由だけではないと思うだろうね。
偶然にしても、くたたん退任の日と重なったのは幸運だったんだろう。
455名無しさん必死だな:2007/05/02(水) 23:36:38 ID:di1rqRz40
>>452
ヒント:今までの所業、スレタイ

後は言わずもがな。
456名無しさん必死だな:2007/05/02(水) 23:55:50 ID:r3DQ1heW0
>プレスリリースではもう二ヶ月前に設立されているんだが
>未だに設立後の活動内容の発表は無し。

うわあ(;´Д`)
何のために設立するんだ……
457名無しさん必死だな:2007/05/02(水) 23:56:56 ID:gOSp0Fx10
無論、モノリスは任天堂に移れて幸運なのは間違いないな
しかし、移動の激しい業界とはいえ、スクウェア→ナムコ→任天堂と渡り歩くのはなんとも…
458名無しさん必死だな:2007/05/02(水) 23:58:25 ID:8Lj30oKP0
>>457
アンチが騒いでるが、業界最大手が任天堂なのは間違いないしな。
459名無しさん必死だな:2007/05/03(木) 00:00:56 ID:6F1F7Gp70
>>458
ユーザーにとっての幸運と社員にとっての幸運は違うとも思うけどな。
モノリスのRPGを期待するユーザーにとっては
RPGをあまり好まない任天堂に移ってしまったのは残念かもしれないし。
460名無しさん必死だな:2007/05/03(木) 00:05:31 ID:gOSp0Fx10
>>459
サーガ全部やった俺として、チーム赤猫のように再教育してもらうべき
ep2を作ったチームは特に任天堂から扱かれるべき
461名無しさん必死だな:2007/05/03(木) 00:14:29 ID:egvUkr1s0
>>449
AOGCではIGDAの新氏が随分持ち上げていたようだが、地獄の片道切符なのか。
そうだとすると、BNG下のモノリス、テイルス、ベック、セリウス、また実質影響下にある
バンプレ及びバンプレソフトは、今回のモノリスの事を随分衝撃受けてるんだろうな。
決算短信見るに、ランティス、シーシーピー入って、サントロペ、東ハトを外してるが、
通常の流れのはずなんだが、上記のこととあいまってなんだか大変そうに見えて
しまうな。
462名無しさん必死だな:2007/05/03(木) 00:17:33 ID:DVKAZuZ50
新に持ち上げられるって事自体が危険
463名無しさん必死だな:2007/05/03(木) 00:32:10 ID:/TacaRmy0
>>459
任天堂は別にRPGを作りたくなかったわけじゃないでしょう
マジバケ・トマアド・バテンと支援はしてるわけだから
ただまだまだ作るには土壌ができていないだけ
FC・SFC・N64時代に作ってなかったからそのツケがきてるだけ

ナムコもテイルズ以外にも力入れないとツケが回ってきそうだけど
大丈夫なのかねえ
464名無しさん必死だな:2007/05/03(木) 00:37:56 ID:6F1F7Gp70
そのツケを払うためにモノリスを抱え込んだと思ったんだけど
ディザスターなんてバリバリのアクション作ってるし
RPGのためにモノリスを獲得したのとは違うのかなと
465名無しさん必死だな:2007/05/03(木) 00:48:23 ID:6LKaIvQl0
岩田社長がマザー2をプログラムしたんじゃなかったっけ
466名無しさん必死だな:2007/05/03(木) 01:14:36 ID:JlfW/YCd0
社長が「これを改善するよりも一から作ったほうがいい」発言だっけか?
467名無しさん必死だな:2007/05/03(木) 01:23:01 ID:7RqMo+X00
>>456
前だか前々スレでナムコ社員らしき書き込みであったが
もうナムコ出身者を集めて会社ごと切り捨てるための
ナムコ社員専用ゴキブリホイホイみたいなモンだ >セリウス
468名無しさん必死だな:2007/05/03(木) 01:43:49 ID:5yOOerIG0
>>466
その発言は有名だが
後にマザー3(64版)の時は逆に開発断念の指示をだしてる訳で
469名無しさん必死だな:2007/05/03(木) 03:07:14 ID:sjccVoxP0
クタラギ、セリウス、ナムコ
この3つをヴァーチャルボーイの生みの親のことば
枯れた技術の水平思考にあてはめると……

どうなるんだろうwktk。
470名無しさん必死だな:2007/05/03(木) 03:09:48 ID:M9ZRovZ00
枯れ木も山の賑わい、だって?
471名無しさん必死だな:2007/05/03(木) 13:39:13 ID:BfMtPj940
>>468
別に嫌いだから止めた訳じゃないだろうw
472名無しさん必死だな:2007/05/03(木) 13:59:58 ID:1KzrdRJx0
>>469
アーケードに昔懐かしの10分家庭用機が復活します。
473名無しさん必死だな:2007/05/03(木) 14:57:01 ID:qtyYc4Fm0
>>472
懐かしいな… カセット持参で20円だったっけ?
474名無しさん必死だな:2007/05/03(木) 17:44:35 ID:A1VPeJ7j0
>>469
クタ一人なら「枯れたジジイの傷心旅行」だがなw
475名無しさん必死だな:2007/05/03(木) 21:35:32 ID:fSM/Vrzr0
TVチャンピオン見た。

アイドルマスター宣伝乙
476名無しさん必死だな:2007/05/03(木) 21:39:24 ID:g+XjVPvS0
アレは宣伝といえるのか・・・
477名無しさん必死だな:2007/05/03(木) 22:26:31 ID:r5DTic7j0
>>476
少なくとも360にとっては逆宣伝。
478名無しさん必死だな:2007/05/03(木) 22:46:15 ID:OHcU9LVw0
ギャルゲ地獄になったPS2の次の入れ物としては機能するんじゃないのか360
その層を狙うなら絶大な宣伝効果かも
479名無しさん必死だな:2007/05/03(木) 22:48:36 ID:rZqG1PzD0
ギャルゲなんて売れて2万本3万本のレベルだからな
どのハードで出ても売り上げに大差はあるまい
むしろエログロ規制がキツイSCEハードよりもいいかもわからん
480名無しさん必死だな:2007/05/03(木) 22:51:10 ID:DVKAZuZ50
ギャルゲーも斜陽の時代じゃないの?
少し前は中古でも高値安定だったけど、
もはやそんなことはなくなってる。
481名無しさん必死だな:2007/05/03(木) 23:18:35 ID:ZOKsPI6R0
ギャルゲーってPS2のトップジャンルだろ
482名無しさん必死だな:2007/05/03(木) 23:24:08 ID:rZqG1PzD0
だから2〜3万本くらいしか売れないんだって
それでも十分利益は出るけど
483名無しさん必死だな:2007/05/04(金) 01:08:33 ID:fBQttycM0
バンナムが仮面ライダー電王をWiiで体感アクションゲームとして出せば
俺はバンナムを応援する。
484名無しさん必死だな:2007/05/04(金) 01:19:52 ID:u4h0qB0h0
アレはwiiリモコンを使えと言わんばかりの設定がいっぱいだからな…
485名無しさん必死だな:2007/05/04(金) 02:09:42 ID:wq1GK68p0
>480
売れ行きが安定してると往々にして似たような物が乱発されて、
内容がしっかりしている物以外は一気に飽きられるしなあ。

デジャブを感じる構図だねHAHAHA
486名無しさん必死だな:2007/05/04(金) 05:41:48 ID:BxN/HuJU0
Wiiとかに限らず、ゲームに合う要素は多いと思うよ
487名無しさん必死だな:2007/05/04(金) 08:23:11 ID:Uhfg8ep40
電王をはじめて見たときは、
Suicaでエネルギーチャージするところで吹いたww
488名無しさん必死だな:2007/05/04(金) 09:41:35 ID:lrCun1hl0
>>484
「おにぎりって」「いいよね!」
489名無しさん必死だな:2007/05/04(金) 10:01:46 ID:hgPHVtnn0
PCのエロゲからの移植ギャルゲって大抵
PCより本数下がってるか、同じくらいだよね。
コンシューマー移植でブレイクしたのって
ToHeartぐらいでは。あれでも20万いかなかったらしいけど。
490名無しさん必死だな:2007/05/04(金) 10:05:35 ID:u7eOzEGN0
あとはイヴかな。
491名無しさん必死だな:2007/05/04(金) 12:55:09 ID:hgPHVtnn0
>>490
ぐあ、EVEを忘れるとはなんと間抜けな俺orz
深夜番組でよくCMしてたなあ。
俺はファミ通の吉田戦車のマンガが最大の購入動機だったがw
492名無しさん必死だな:2007/05/04(金) 17:37:17 ID:6RLIiodh0
EVEとか野々村とか昔のギャルゲは極度なヲタでなくても遊べたけど
ToHeart2やFateだのはさすがに極度なヲタでないとすすめられない
493名無しさん必死だな:2007/05/04(金) 17:39:02 ID:Tuh3wNaX0
ギャルゲーを一回もやったこと無い俺から言わせると、
パッケージのキャラがキモくて買う気起きない。

アニヲタとかからすればかわいいんだろうけど、
ぶっちゃけ一般人から見たらキモいだけだと思う。
494名無しさん必死だな:2007/05/04(金) 17:42:07 ID:FYeWtCQp0
昔のギャルゲは、
アドベンチャーからの派生というラインを保っていたからではないかな
495名無しさん必死だな:2007/05/04(金) 19:32:37 ID:HliDzaBs0
昔のギャルゲーはワンダーモモとかヴァリスとかではないのか
496名無しさん必死だな:2007/05/04(金) 19:40:37 ID:bBlLrhSa0
トキメキハイスクールとかも?
497名無しさん必死だな:2007/05/04(金) 19:55:50 ID:CsQXNd4O0
ゲームセンターCXでときメモの回をみたら
けっこう攻略性が高そうな内容だった

テキストアドベンチャー形式で育成シミュレーションという
パワプロのサクセスモードと同じようなシステム
498名無しさん必死だな:2007/05/04(金) 20:08:22 ID:sCnpqRpe0
パワプロ大全かなにかで
パワプロのサクセスも元はときメモをベースにしたものだったそうだ
3年以内に告白→一軍昇格 に変更とか。
499名無しさん必死だな:2007/05/04(金) 20:10:18 ID:EsTBgH8l0
>>497
いやいや、逆やがな。
ときメモの派生としてサクセスがある。
元々高校生活ゲームだったので何故か戦闘とかもあるけど
500名無しさん必死だな:2007/05/04(金) 20:13:43 ID:Tuh3wNaX0
今のパワポケの彼女攻略はえぐいからな・・・。
×月○週に彼女とまったく関係なさそうな場所を訪れないとグッドエンドフラグ立たないとか、
3つぐらいある世間話の選択肢を一つでも間違えるとバッド確定とか。

攻略本なしでグッドエンドいけるやつがいるのか謎。
501名無しさん必死だな:2007/05/04(金) 20:21:15 ID:VyfrRzmP0
>>500
中山美穂のトキメキハイスクールの最後の選択肢会話シーン位の難度だなw
502名無しさん必死だな:2007/05/04(金) 21:24:01 ID:5kSmykK80
>>501
古っw
503名無しさん必死だな:2007/05/04(金) 22:23:30 ID:lFGbkTe30
お前ら!! アニサロ以外のスレもROMしろっ
504名無しさん必死だな:2007/05/04(金) 22:36:00 ID:8KzQtxss0
上でセリウスの話が出てたけど
あそこって社員全員で30名くらいしかいないから姥捨て山としてはあんま役に立たない
後今やってるのは確かACのPS3互換基盤だったような
セル使ってる奴
505 ◆XcB18Bks.Y :2007/05/04(金) 22:59:22 ID:YT+uhd320
ナムコの話題すらなくなっていますね.もはやナムコなど相手にされていないのでしょうか.

もじぴったんで遊んで思ったんですけど
任天堂がDSで作りだしたタッチジェネレーションな市場って
本来ならナムコが一番力を出せる領域だったのではないかなぁ.

>>493
ジブリ系の絵柄のギャルゲーならOK?
506名無しさん必死だな:2007/05/04(金) 23:40:23 ID:WBQYRP6c0
つ ワンダープロジェクト
507名無しさん必死だな:2007/05/04(金) 23:44:35 ID:lFGbkTe30
>>504
もじぴ は窓際より生まれ、
太鼓 は隔離部屋より造られ、
テイルズ は掃き溜めから蘇り、
塊 は造反組が育てた。

セリウスだって数年後はどう化けるか分からないぞ
508名無しさん必死だな:2007/05/05(土) 00:07:47 ID:lrCun1hl0
>>505
つ タッチピクス

どうにもなぁ。練り込み足りなすぎ
509名無しさん必死だな:2007/05/05(土) 00:11:53 ID:0lyvY5zd0
>>508
パックピクスの間違いだと思うがそれも開発ツールのサンプルプログラムそのままなんて話もあるしな・・・
510名無しさん必死だな:2007/05/05(土) 00:12:05 ID:p7oa2X/b0
ナムコはタチジェネにしろ何にしろ「ゲーム」の体裁にこだわりすぎな印象がある
まるで携帯とかアーケードゲームに移植することを前提にしてるような感じというか
511名無しさん必死だな:2007/05/05(土) 00:12:44 ID:TgzlAx3M0
もじぴもパネポンみたいに長いタイトルになったな。
512名無しさん必死だな:2007/05/05(土) 00:28:42 ID:tCNFfmj00
>>507
姥捨て山として役に立たないといってるだけなんだが
一体何が言いたいんだ
513名無しさん必死だな:2007/05/05(土) 01:20:21 ID:t8H+KlXN0
>>509
流石にキャラクターはパックマンに変えてるが、
描いた絵を動かすのと、描いた爆弾や矢で
敵を攻撃するのはサンプルで付いてた、
マリオゲームのまんまだしな・・・
514名無しさん必死だな:2007/05/05(土) 01:24:52 ID:1THYazfV0
もじぴみたいなゲームを開発できるメーカーに消えてはほしくないが
このゲームって開発者個人の力によるところが大きいんだよね。
バンダイは一部の使える人だけ抜いて、残りは「ポイ!」したいんだろな
515名無しさん必死だな:2007/05/05(土) 01:29:45 ID:xqR1r9Xa0
>>514
なんかアルゼがSNKにした仕打ちを思い出すなw

つかえる人は自社に転籍させて
経営陣以下つかえないのはポイっと

正直なんかすっきりするイメージしかないw
516名無しさん必死だな:2007/05/05(土) 01:41:48 ID:Wf2z8dZ10
>>505
どっちかというと「とれたてみったん」位のベクトルはほしい
517名無しさん必死だな:2007/05/05(土) 01:45:09 ID:Z1yw9kUh0
>>513
おもろそうじゃんそのサンプル
518名無しさん必死だな:2007/05/05(土) 01:51:17 ID:QyDx4Ap+0
>>515
それでもアルゼが上向きになってる気がしないんだが
519名無しさん必死だな:2007/05/05(土) 02:05:35 ID:t8H+KlXN0
>>517
ついでいうと描いたパックマンは動かし方無含めて、
サンプルではノコノコのコウラだった。
適当に楕円描けばコウラ扱いだったが(w

・・・ホント、サンプルと(システム的に)違うのは
主人公キャラとしてマリオが居るスクロール制の
面クリア方アクションゲーって事くらい。
(コウラ含めて描けるアイテムには回数制限あり)

対してパックピクスはコウラ以外の攻撃アイテムの
回数制限を取り払った事以外は、そのシステム
まんま流用してて画面固定の攻撃アイテムで
敵殲滅のみのゲームとなっていたが。
520名無しさん必死だな:2007/05/05(土) 02:27:05 ID:Hq6XVwGb0
ニコニコでみたけど、ゲームセンターCXでバンナム社長?が出てたな
言ってる事は至極まともだったけど、それをちゃんと生かしてゲーム作れよと思った
521名無しさん必死だな:2007/05/05(土) 02:35:36 ID:0lyvY5zd0
社長がそう思ってても現場の人間がそう思ってない事にはね・・・
ちょっと下を見れば素っ頓狂な発言する人間のオンパレードだし。
522名無しさん必死だな:2007/05/05(土) 02:37:47 ID:bZEko//k0
ワニワニ社長
523名無しさん必死だな:2007/05/05(土) 02:45:47 ID:Ncdp5/ZA0
ゲームセンターCXで社長が、今Wiiスポーツの
ゴルフにハマッているって言ってたね。
PS陣営ってイメージが強かったから驚いたぜ。
524名無しさん必死だな:2007/05/05(土) 03:06:59 ID:QyDx4Ap+0
>>520
バンナム社長って中村氏でもないよね?
525名無しさん必死だな:2007/05/05(土) 03:52:19 ID:CIFqjAMU0
>>524
中村雅哉は、とっくに代表権のない取締役に隠居させられている。
526名無しさん必死だな:2007/05/05(土) 04:14:53 ID:QyDx4Ap+0
>>525
まぁ日活買い取って浮き上がらなかったから、
その責任は取らなきゃならんかったろうしな
527名無しさん必死だな:2007/05/05(土) 05:07:37 ID:viTqISZM0
>>1ゼロ
528名無しさん必死だな:2007/05/05(土) 05:11:28 ID:dlMfnPm50
平成教育委員会DSのこどもの日テストの日です
529名無しさん必死だな:2007/05/05(土) 06:37:51 ID:GWMp9ahC0
ワニワニ社長の人柄の良さは十二分に伝わったが、
開発人の首を切らないのは間違っていると思う
530名無しさん必死だな:2007/05/05(土) 07:04:55 ID:+yR8zIUw0
>>523
バンダイ側は親任天堂
ナムコの一部は反任天堂
それを切り離したのがセリウス(これは憶測)
社長がゴルフゲームを出せって命令出してるかもね
531名無しさん必死だな:2007/05/05(土) 07:14:49 ID:OpRF0aYX0
バンダイ側は嫌任天堂
ナムコ側は反任天堂

バンダイが親任天堂って韓国が親日ってくらい無理があるぞ
532名無しさん必死だな:2007/05/05(土) 07:15:00 ID:GWMp9ahC0
社員じゃないが、出せば売れるDS市場で小遣い稼いで
セリウスにカンパするのは間違っていないと思うよ
ソニーがハードから撤退するなら話は別だが…
533名無しさん必死だな:2007/05/05(土) 07:18:40 ID:tNo7WU4+0
>>529
任天のいわっちも首を切らないタイプの経営者だが。
Wiiのコネクト24関連は、64DDの失敗で窓際に追いやられていた人達に任せた筈だし。

つうか、後日首切りせねばならん人間を入社させる事が間違っているのであって
首切り=善ではない気がす
534名無しさん必死だな:2007/05/05(土) 07:27:03 ID:+yR8zIUw0
>>531
任天堂ってバンダイの大株主のはずだが
キャラゲーを続々とwiiに投入してきてるんだから現在は親任天堂だと思うけどな
ナムコみたいにToTみたいなわざと酷いゲームを出してきてる訳でも無いし
535名無しさん必死だな:2007/05/05(土) 07:31:09 ID:+yR8zIUw0
人を育てる事にも金使ってるからね
せっかく育てた人間をリストラしても投資を無駄にするだけ
飲食業界で脅威的な利益率を誇る日本レストランシステムはリストラせずに
ベテランを大事にする事で成功している
人を入れ替えて四人でまわすよりベテラン三人の方が結局人件費が安くつくって考え方だったな

536名無しさん必死だな:2007/05/05(土) 07:31:49 ID:TgzlAx3M0
>>533
ハル研再建の時は容赦なくクビ切ったし、(当たり前か)
社長就任して経営陣も若返らせた。
基本、任天堂は失敗なんかではクビ切らせないけどさ。

ハードウェア開発に関わった人はやっぱ大事にしてるんだろ。
ノウハウは捨てると簡単に取り返せないし
セガもWiiコネクト24の機能を褒めてた(DCからのノウハウが使える)

リストラと人事は別
537名無しさん必死だな:2007/05/05(土) 08:02:03 ID:37adhuhj0
>>後日首切りせねばならん人間を入社させる事が間違っている

事前に分かれば誰も苦労はしないよ。
失敗でクビにはしてほしくは無いが、無駄な投資は排除してほしいね。

>>日本レストランシステムはリストラせずにベテランを大事にする事で成功している

飲食業と開発業を比べるのは難しいが、これは、社員の士気をあげる目的が主目的ぽいね。

>>人を入れ替えて四人でまわすよりベテラン三人の方が結局人件費が安くつくって考え方だったな

20年後はどうするのかな… その頃にはロボットが代役とかw
538名無しさん必死だな:2007/05/05(土) 08:09:31 ID:t3ZfFgen0
>>537
ロボコックか
539名無しさん必死だな:2007/05/05(土) 08:22:04 ID:37adhuhj0
>>538
いやいやw 
「ベテランを大事にする」の言葉の裏にある「人件費が安くつく」に警鐘したまで。
540名無しさん必死だな:2007/05/05(土) 08:23:57 ID:+yR8zIUw0
>>537
20年で人間並みに動くロボットが数百万ならともかく
億単位でメンテナンス費が月に100万かかるのなら実用は無理だな
541名無しさん必死だな:2007/05/05(土) 10:14:23 ID:J2YZRhjj0
>>534
株買われた時社長がかなり怒ってたけどな
542名無しさん必死だな:2007/05/05(土) 10:17:53 ID:JYkSH9u10
バンダイは任天堂の助っ人と真剣にゲームを作ったので、赤猫チームというエース部隊が生まれた
一方ナムコは以下(ry
543名無しさん必死だな:2007/05/05(土) 10:35:37 ID:vRvGFAsS0
ナムコにも文字通りのエース部隊いるだろ
バンダイは2年に1度の間隔で奇跡が生まれるが、全体平均でいえば、ナムコの方が上。
544名無しさん必死だな:2007/05/05(土) 11:36:34 ID:uj1eD6s20
>>542
モノリスよりベック買った方がよかったかもしれんね。
まあ、さすがに親任天堂とまでは言いにくいバンダイの直参なので無理だろうが。

モノリスが抜けて、テイルスとベックでは、両社とも買収より発展解消の可能性の方が高いか。
しかし、赤猫がエースというのもちょっと違う気はするな。
いうならば、成功したサイクロプス隊みたいなもんだろうし。
545名無しさん必死だな:2007/05/05(土) 11:54:08 ID:uj1eD6s20
>>543
ベックは確か、
モッサムチーム:モッサム以外は謎だが選抜チームか?
ギレンチーム:GTOもたぶんここ?
白熊チーム:ブルー・コロ落ち・戦記の外伝系とエウレカ?
赤猫チーム:外伝の微妙に本伝寄りの軌跡・ガシャ・スカハン?
デジモンチーム:デジモンはほとんど?
こんな感じだと思うが。

バンダイ外注まで含めたエース級?は、サイバー・ガンバリオン・トムクリあたり?
本数出してるだけあって、2年ではなく、1年に1度最近は奇跡が起きてると思う。
546名無しさん必死だな:2007/05/05(土) 11:58:17 ID:DvycbI6g0
>>545
543はエーコンのチームのこと言いたいんじゃないのかな

とても今じゃエースとは言えないと思うけど
547名無しさん必死だな:2007/05/05(土) 12:30:21 ID:/m8ECNo70
バンダイ外注まで含めたらエース級はカプコンじゃないの?
548名無しさん必死だな:2007/05/05(土) 12:40:50 ID:tCNFfmj00
>>541
株はバンダイの要請で買ったんだよ
GC時、バンダイソフトの流通を任天堂がやる、という提携したことがあったんだけど
その時の流れ

>>544
ベックってのは基本的に、バンダイのゲーム開発外部委託先の寄り合い所帯を言うので
組織としての「ベック」ってあんまりない
芝村とかがしれっとベックにいるのはそのせい
549名無しさん必死だな:2007/05/05(土) 12:41:29 ID:+LLqWyQn0
ナムコって2Dゲームが得意なんじゃね。やっぱり。
3DではリッジがインパクトあったけどACはイマイチ。
今の技術でドリラーじゃなく王道2Dゲーもっと作るべし。
550名無しさん必死だな:2007/05/05(土) 12:46:26 ID:tNo7WU4+0
2Dゲー作ってた人達って、昇進もしくは退社の二択な気がす
そもそも南無は離職率自体が高そうな悪寒が

ドラキュラのIGAでさえ「DSが2Dアクション最後の砦」とか言ってるのに
外様中の外様であるナムが、DS陣営に斬り込む余地なんて無い気も…
551名無しさん必死だな:2007/05/05(土) 12:49:09 ID:jyGEONs90
クロノアDSという切り札があるにはあるが……
552名無しさん必死だな:2007/05/05(土) 12:54:06 ID:0lyvY5zd0
開発チームなんかとっくにない(辞めてる?)のに誰が作るのかと・・・
553名無しさん必死だな:2007/05/05(土) 13:02:50 ID:tCNFfmj00
そもそも最近のナムコで2Dゲーなんかあったっけか
554名無しさん必死だな:2007/05/05(土) 13:10:05 ID:OpRF0aYX0
>>548
バンダイの社長は任天堂が株を買ったときに
「これでPSにソフトが出せなくなったら任天堂はどう責任を取るんだ。
クタラギさんは大人だからそんなことは言わないだろうけど。」
と途轍もないイヤミを任天堂にぶつけたぜ
555名無しさん必死だな:2007/05/05(土) 13:10:18 ID:cVlTtyK60
>>541
社長じゃなく、セガバンダイ合併失敗で失脚した創業家の山科誠
556名無しさん必死だな:2007/05/05(土) 13:11:40 ID:uj1eD6s20
>>546
ナムコの方が上というのに気にかかっただけ。
AC2までなら、断然ナムコが上だっただろうけどなあ・・・。

>>547
そりゃそうだが、どちらかと言えばコラボ型だし、今後やるか微妙なんだろうな。

>>548
その前に買い進みがあったか、創業者側との折り合いがついてなかったとか、よくある話では?
ベックは元はヒューマン合弁で、プロパーが多いと聞いたが。外注管理、CG、サウンド等も
独立してあるみたいだから、芝村さんはそこの外注管理でないの?
557名無しさん必死だな:2007/05/05(土) 13:12:46 ID:y8mwDxeo0
番台の内紛に任天堂が利用されたって話でだいぶ前にこのスレでも出た話だった気がするけど。
558名無しさん必死だな:2007/05/05(土) 13:16:12 ID:tCNFfmj00
ttp://www.bandai.co.jp/releases/J2003102201.html
あったコレだ
バンダイ側から持ち合い解消の受け皿を任天堂にお願いしたんだ
559名無しさん必死だな:2007/05/05(土) 13:19:32 ID:cVlTtyK60
>>554
それも山科誠の発言
この買収を押し進めた主力銀のUFJと山科に対立があったみたい。
560名無しさん必死だな:2007/05/05(土) 14:17:25 ID:oahxRB1l0
>>558
それなのに>>554みたいな寝言を垂れ流されるんだからいい迷惑だなこりゃ

…いやまあ、クタラギさんは大人でいらっしゃいますが
561名無しさん必死だな:2007/05/05(土) 15:47:06 ID:tvIFLOPq0
>>560
もっというとクタラギさんは夢を忘れない少年のような心をもった大人。
562名無しさん必死だな:2007/05/05(土) 15:55:16 ID:WNr2JLQ60
>>584
それが今や、PSW脱出の方策を探ってるのだから、
時の流れとは、げに恐ろしきものだ。
563名無しさん必死だな:2007/05/05(土) 15:56:11 ID:WNr2JLQ60
>>562
すまん、>>554の間違いだ。orz
564名無しさん必死だな:2007/05/05(土) 15:58:18 ID:T2CTDpvU0
山科家が山内家と仲が悪かったわけでもない、というのが微妙なところだな。
銀行屋が画策したということであれば、現在の社長はその銀行出身なので、
モノリスのストリップも含めて、そんな単純な話ではなさそうだわな。
565名無しさん必死だな:2007/05/05(土) 16:13:06 ID:tCNFfmj00
いやまあ、当時はスクと任天堂の関係もあって全く的外れというわけでもなかったよ
本音としては自分の影響力が薄れるのを恐れていちゃもん付けたかっただけだろうし
566名無しさん必死だな:2007/05/05(土) 20:18:08 ID:7NSyY7y90
とりあえずオレがナムコを変えるしかないな
567名無しさん必死だな:2007/05/05(土) 20:43:16 ID:zKgSlpzg0
お前にゃ無理だ、魚住
568 ◆XcB18Bks.Y :2007/05/05(土) 21:01:40 ID:/ayunZfm0
>>516
知らなかったのでぐぐってみましたが
このあたりがカタギの人がギリギリ引かないボーダーラインでしょうかね.
569名無しさん必死だな:2007/05/05(土) 21:26:32 ID:fcZpDs+I0
今、アド町で餃子屋が出てた件
もう、こっちに専念しろw
570名無しさん必死だな:2007/05/05(土) 21:59:39 ID:F6/o58Kl0
>>569
餃子屋も20時30分過ぎるとなんだかなあという感じで。
571名無しさん必死だな:2007/05/05(土) 22:44:23 ID:IFnn5E7o0
だからワギャンDSはまだですか

今のナムコぬ作れるかどうか問題だけど
572名無しさん必死だな:2007/05/06(日) 01:10:18 ID:NeNczxXg0
自分でパネルかけて読みも設定できるしりとりジェネレータでいい
5000円までなら出す
573名無しさん必死だな:2007/05/06(日) 01:12:34 ID:2oV4fB2D0
祖父行ったら、ドリルスピリッツがワゴンに突っ込まれてたので購入したが、これ評判悪いのか?
574名無しさん必死だな:2007/05/06(日) 01:43:22 ID:BEjN3rvz0
なんだかんだ言ってドリラーだし、作り自体はしっかりしてるよ
ただ、本当にDSに対応させました程度の内容でGBA版とかあったらわざわざ買うまでの物じゃない

確か、GBAのエースはベスト化されてたはずだしな
575名無しさん必死だな:2007/05/06(日) 02:41:15 ID:tLDx6b5q0
ドリルスピリッツは二画面をいかしているし面白いよ

でもドリラーそのものがすでにやりつくされている
PS3やPSPが売れないのと同じ
576名無しさん必死だな:2007/05/06(日) 03:26:04 ID:EgcgPP5yO
ナムコよ
577名無しさん必死だな:2007/05/06(日) 09:21:20 ID:XRpg2pd60
ドリラーはGC版があればそれで十分
578名無しさん必死だな:2007/05/06(日) 09:37:45 ID:PfEUvuI20
DS版はDS初期の作品だな
音声がひどくてなける
ナムコ得意だよな
任天堂ハードにひどいの出すのは
579名無しさん必死だな:2007/05/06(日) 10:00:49 ID:DyFewqoB0
>>549
3Dで常に最先端を走るのはものすごく金が掛かるから。

ウィニングラン、スターブレードと
この業界でポリゴンに手を出したのは早かったから
PS初期の頃は、その蓄積で他社と差が有った。

その後の社内のゴタゴタ、研究予算の削減で
今じゃ他と差は無い(鉄拳6なんて他社以下だし)
580名無しさん必死だな:2007/05/06(日) 12:11:27 ID:Z1wHh6F90
誰か、昨日テレビでやってた「キャプテン・ドみの」見た?
番組の中のゲームで、もろレイアウトが太鼓の達人まんまだったやつがあったんだが、
あれバンナムが許可してたんかな、番組最後まで見てないからわからんかったが…
581名無しさん必死だな:2007/05/06(日) 12:46:44 ID:2Dn4rCPX0
ソウルキャリバーアドベンチャーforWii
http://gonintendo.com/?p=17363

バーチャファイターのRPGみたいなもんだな
まともなソウリキャリバーは出してやるものかと
582名無しさん必死だな:2007/05/06(日) 12:50:59 ID:bYoCgjgD0
それが例の劣化DQSとかいわれてるやつかも
583名無しさん必死だな:2007/05/06(日) 13:04:20 ID:TrFTTlxR0
>>581
またしても空気の読めない製品が市場に・・・
584名無しさん必死だな:2007/05/06(日) 13:36:03 ID:Z6CWNEmv0
この調子だと今の若い連中にはナムコって
カプコンやスクエニのワンランク下の会社って思われちゃう
585名無しさん必死だな:2007/05/06(日) 13:42:03 ID:D0nlCK7T0
アタリと同じ軌跡ですよ
586名無しさん必死だな:2007/05/06(日) 14:32:59 ID:wQ0BSkQ10
>>584
バンナムだから大丈夫だろ
ナムだけなら1ランクで済むかも怪しいが
587名無しさん必死だな:2007/05/06(日) 14:40:44 ID:/ftWfjh90
>>584
もう既に思われてる。特に、太鼓、もじぴ、塊あたりをやってない層は意識外かもしれん。
あとは、鉄拳ファンとテイルスファンが高いと思ってる位か。
80年代のタイトー・ナムコ・セガの時代を知ってる身としては悲しい・・・。
588名無しさん必死だな:2007/05/06(日) 14:50:22 ID:rLoGTEjV0
(一般人から見て)ナムコといえばこれ!!
ってタイトルが無いよな。

斜陽のテイルズは論外として、知られてるのはせめて太鼓ぐらいか。
太鼓もゲーセン行かないやつは知らないだろうが。
589名無しさん必死だな:2007/05/06(日) 17:54:02 ID:5bAnIX9b0
>>581
SFCでワルキューレの伝説を出さずにサンドラの大冒険などという
微妙すぎるタイトルを出した事を思い出した。相変わらずだなナムコ。

今朝の朝刊で知ったけど、経済誌エコノミストの問答有用という連載コーナーに
中村のジジイが出たらしいけど、そこで、「会社は誰のもの?俺の物だ!」とほざいたみたいだな。
590名無しさん必死だな:2007/05/06(日) 18:16:01 ID:2oV4fB2D0
>>574-578
ありがと。実際遊んでみたら574と同じ感想になった。しかも俺GBAの持ってるし。

あと、音とんでもなく悪いね。今まで買ったDSソフトでも群を抜いて悪い気がする。
曲も多くないし確かにコレは微妙だ。
591名無しさん必死だな:2007/05/06(日) 18:27:02 ID:bYoCgjgD0
765の音楽部隊は低脳だからこんなモノって事にしておけば、一々怒らなくてすむのではないか

SFCテイルズのサウンドドライバは鬼だったんだが・・・って、あれ外注だっけw
592名無しさん必死だな:2007/05/06(日) 18:31:06 ID:2oV4fB2D0
>>591
だってナムコで一番まともなのが音楽部隊だぜ。それ抜いたら何が残るのかと。

ドリラーの元の音楽自体は目立たないけど結構良作だと思うんだが、今回のは音質が悪い。
593名無しさん必死だな:2007/05/06(日) 18:46:33 ID:/ftWfjh90
>>589
まあ、別にあれはワル伝でなくても良いわけで。PCE版でもいいのかもしらんが。
メガドラのフェリオスやって、うんまあこんなもんかと思った身としては。
いくらROMカセットと言っても、当時のフェリオス以降のシス2の再現は難しかったよ。

フェリオス・ワルキューレの伝説・ダートフォックス・ファイネストアワー
・バーニングフォース・マーベルランド(ドラゴンセイバーを含める人も多いが)
ここらへんはシス2の黄金期であり、ナムコの金の時代の終わりだった。
594名無しさん必死だな:2007/05/06(日) 20:41:02 ID:2Dn4rCPX0
のだめのミニゲームの太鼓の達人
ttp://www.youtube.com/watch?v=lHjQ4oWt3x0

おそらく太鼓DSもほぼ同じ操作だろうな
もじぴみたいにボタン不可にして地味な嫌がらせしてきそうだ
595名無しさん必死だな:2007/05/06(日) 20:53:05 ID:PJne3Nso0
>>593
個人的にはアケのその辺は死に体というイメージで(自分的には源平まで)
その後F/Xとかデンジャラスシードとかで完全に個性無くなって死んで。
あの頃はクエスターとか完全に黒歴史だろうし。

でもしばらくして、見城氏(ベーマガライター。VGMとかやってた)が
入社してコズモザギャングとかエメラルディアとかティンクルピットとかの
個性あるゲームが連発出来てたけど、ダンシングアイで転けて終了。
せいぜい鎮魂歌であるてんこもりシューティングまでか。

まぁなんとか評価出来てこの辺りまでで、後はドリラーとか塊魂とかが
たまにスマッシュヒットする程度だもんな。大手を支えるには弾不足。
596名無しさん必死だな:2007/05/06(日) 21:06:31 ID:7TuJRkt50
>>592
音楽部隊も全盛期を支えてきた人たちは
みんな社外に出て独立しちゃったからなぁ・・

今のナムコだと曲単位で外注が基本でしょ。
(もちろん内製の楽曲もあるけど)
597名無しさん必死だな:2007/05/06(日) 21:41:11 ID:/ftWfjh90
>>595
好意的に金の時代と取ってあげたかっただけです。
私も分け方によっては、ドラゴンセイバーまでが銀の時代であるとも思ってますので。
(80年代前半が金の時代、80年代後半が銀の時代・・・とね)

ただ、シス2の時代はゲーセンが賑わっていた時代でもあったので、
若干高目の評価になってしまうのはご容赦下さい。
ドラゴンスピリットのエンディングは未だに脳裏に残ってますし、
未だに聞くたびに目頭が熱くなります・・・。
(まあ、今持ってるのはアルバム「ドラゴンセイバー」の方ですが)
598名無しさん必死だな:2007/05/06(日) 21:55:29 ID:D0nlCK7T0
ドラスピやワルキューレの演出に感動したような人たちが、
ナムコキャラの展開をオタ向けの範囲に閉じこめたと俺は見るけどね。
80年代前半は、ゲーム界のディズニーを狙えたのに。
599名無しさん必死だな:2007/05/06(日) 22:08:08 ID:/ftWfjh90
>>598
私は演出に感動はしてないなあ。当時の曲が跳びぬけてよかった記憶はあるが。
それと、オタ向けの展開にしては、このシス2の後半期から迷走してるのよ。
一時、家庭用ハードやろうとしての混乱に伴う、人の流出が大きいと私は見てるけど。
ドラゴンセイバー以降しばらく、作り手が見えなくなったのは良いことでは
あったんだろうけど、偽者が登極する余地を作った気がしてますね。
600名無しさん必死だな:2007/05/06(日) 22:15:57 ID:/ftWfjh90
あ、言葉が足りなかった。
シス2の後半期というのは、シス2+とも言える改造を行って出していった時代。
(スーパーワースタあたりからと捉えて頂けるといいかと)
迷走というか空白と言った方がよかったかも。
それまでの反動で、一時期反作用に近い動きがあった。
ここで、大きく梶を切り過ぎて本当に迷走していった。
だから、私の理解ではオタ向けになったのは、過去にそれで当たっていたなという、
当たっているかどうかは別にしての過去分析の上の回帰に過ぎないと見てる。

木じゃないけど、枯死させずに水を与え続けていけば、分けることも可能になったのにと。
なんだか、オタ以前に中途半端なのよ、今のナムコ。
垢抜けないというか、ナムコという同姓同名の企業が昔のナムコまねしてるというような。
601名無しさん必死だな:2007/05/06(日) 22:21:56 ID:7bbtWI0P0
最後に感動したのはアタックオブゾルギアとかその辺かなぁ
あとソルバルウね。「ゼビウスをそのまま主観視点にする」ってのは当時の性能じゃなきゃ成立しなかった
あれより性能が高すぎても低すぎても駄目
602名無しさん必死だな:2007/05/07(月) 05:23:38 ID:+9TqXj1/0
ZUNKOさんは残ってるんじゃないの?
603名無しさん必死だな:2007/05/07(月) 10:42:09 ID:IaWDNWSp0
むしろ切り込み隊長がナムコ入りしてるような感じだな
604名無しさん必死だな:2007/05/07(月) 15:56:18 ID:SrYgEiK/0
というか、SCE関係の話をサードの開発者・社長等が話す時に総じて「クタラギさん」うんぬんと言う事自体異常だった。
クタラギという個人が会社・ハードコンセプト・取引等全てを担ってたという事だからなw
セリウスにはクタラギさんは残るんだろうけどw
605名無しさん必死だな:2007/05/07(月) 17:44:38 ID:LUM2BwF90
アニメサロン
606名無しさん必死だな:2007/05/07(月) 22:30:38 ID:2iJrdbfy0
ナムゲーの音楽クオリティも年々低下していったなあ。
個人の主観だけど、リッジの音楽は一作目が一番よかった。
RIDGE-RACER、RARE-HERO、SPEEDSTAR、その他、どれも名曲。
リッジ5なんか、まともに聞ける曲といったら
源平討魔伝のボーナスステージ曲のアレンジバージョンぐらいしかなかったし。
607名無しさん必死だな:2007/05/07(月) 22:42:14 ID:Y5DKzO+K0
それでも俺はF/Aの曲が好きなんだ
608名無しさん必死だな:2007/05/07(月) 22:55:55 ID:JDG3PYSO0
音楽だけゲーとして評判が高いよね
609名無しさん必死だな:2007/05/07(月) 23:06:14 ID:lKILtXvc0
最近のナムコゲーはサントラ売るために存在してるようなもんだな。
PS3リッジもDLCとして曲売ってるし。
610名無しさん必死だな:2007/05/07(月) 23:23:47 ID:sNpFvBo50
俺そういえばパックマンとか過去のナムコのゲームにハマらなかったの思い出した。
源平じゃなくて月風魔伝やってたあたり、アンチナムコの才能があったんだろうな。
611名無しさん必死だな:2007/05/08(火) 00:03:14 ID:Y5DKzO+K0
まあ源平はまともな移植が無かったからなー

ビッグモードでの戦いとか特撮のプロモビデオとか
スタッフが後にkazeのメンバーになる伏線がいっぱいあるんだよなw

当時のナムコ作品はその周辺も込みで知ってないと「なんで評価されてるのか」が今の人にはわからないのかも
あとラジオはアメリカンとかその辺を聞いてたかどうかとか
612名無しさん必死だな:2007/05/08(火) 02:25:51 ID:V6FoJchY0
メガテンが居たのってRAGEまでだっけ?
まあドラスピが一番好きだけどさ。
613名無しさん必死だな:2007/05/08(火) 08:12:57 ID:EtaZdrW9O
>>610
FCの源平がアレじゃあなぁ……

月風魔伝はパクり?とか抜きに名作だし
614名無しさん必死だな:2007/05/08(火) 08:35:42 ID:3Pq+USlb0
あげ
615名無しさん必死だな:2007/05/08(火) 10:41:38 ID:L9UxugAE0
FCしかやってなかった俺には源平が月風魔伝の劣化パクリに見えたよ…
616名無しさん必死だな:2007/05/08(火) 11:02:50 ID:Qi8Tius40
スゴロクの時点で劣化も何もあったもんじゃねぇだろw てか、本当にFCの源平知ってて書いたか?
617名無しさん必死だな:2007/05/08(火) 11:03:54 ID:fFwndnz40
>>613
ただ、FCの源平はアレはアレで名作だと思うんだ。
もう少し邪魔プレーヤーのシステムがちゃんとしてたら。
あれ恨みの連鎖が右隣に流れていったからなぁ。

1位の邪魔を2位が出来るとか、そういう設定で無いと、
下手な邪魔プレイヤーの担当が付いたプレイヤー超有利
618名無しさん必死だな:2007/05/08(火) 12:40:17 ID:L9UxugAE0
>>616
正直に言うと源平は2Pで見てただけです><

実際はマリオとドラクエ並に別ゲーに思えた
619名無しさん必死だな:2007/05/08(火) 16:29:31 ID:a/A8FU1m0
FC源平はガチ対戦すると面白くなかった。
周りに何もないところで敵を量産すると景清瞬殺w
620名無しさん必死だな:2007/05/08(火) 17:50:27 ID:8bCK8YSw0
もう終わりだ…
621名無しさん必死だな:2007/05/08(火) 18:54:30 ID:iz1wDYtT0
昔のナムコのゲームはここが詳しいようなので、教えてもらえませんか?
なんか固定画面対戦ゲームで殺し屋同士が対戦するゲームが有ったと思うんですけど、
タイトルが出てこないんで当時プレイしてたのにイグアナを背負った女を使ってたんだけど・・・
分かる人居ませんか?

セガの2SPICY見てたら思い出してメッセで話してたら、
幻覚じゃないのか?とかそんなゲームねぇって
言われたんだけど当時プレイしてた記憶あるんよ。
622名無しさん必死だな:2007/05/08(火) 19:02:41 ID:5aZriqFV0
アウトフォクシーズ、1995年ナムコ
623名無しさん必死だな:2007/05/08(火) 19:06:01 ID:iz1wDYtT0
>>622
っそれだわ
俺の幻覚じゃなかったんね。
よかった
624名無しさん必死だな:2007/05/08(火) 19:40:22 ID:QQBW54n10
スクエニがFFの新作をPSPに発表したが
一番アタフタしてるのはユーザーではなくナムコな気がする

DQ9をDSに発表したときは「DSかよ!こりゃウチも嫌だけどDSになんか出すしかないな…」
そして今度は「やっぱPSPもかよ!もうDS向けにシフトしちゃったよ…」
625名無しさん必死だな:2007/05/08(火) 19:43:41 ID:qR//Zxr30
もうしてないだろ。
テイルズはPSP固定。
もじぴたDSは絶好調。

安定軌道に入ったよ。
626名無しさん必死だな:2007/05/08(火) 20:15:23 ID:/NeBdhAP0
ナンバリングのドラクエ9と、それこそアクションwのFFでは
ぜんぜん違うと思います
627名無しさん必死だな:2007/05/08(火) 20:32:52 ID:wBbpb7ty0
PSPのFFの新作ってCCFF7の事か?
あれならPSP発売当初から出すとは言ってたと思うが
628名無しさん必死だな:2007/05/08(火) 20:36:16 ID:1Xzfcv3Y0
>>627
いや、ディシディア ファイナルファンタジー  つていうアクションものの新作らしい。
ttp://www.square-enix.com/jp/game/psp/
629名無しさん必死だな:2007/05/08(火) 20:37:27 ID:5jks/uTr0
>ジャンル:ドラマティック プログレッシブ アクション
  _, ._
( ゚ Д゚)?
630名無しさん必死だな:2007/05/08(火) 20:43:27 ID:QQBW54n10
>>626
ナムコというかテイルズの層と被るのはDQ9ユーザーよりも
アクションだか何だか知らんが厨房向けっぽいFFだと思う
となればナムコも焦るわけで
631名無しさん必死だな:2007/05/08(火) 21:26:48 ID:EtaZdrW9O
>>617
いやあ、一週間借りた程度だったんで、
一人でしかやってなかった罠

三種の神器揃えて頼朝ボコるだけ('A`)
632名無しさん必死だな:2007/05/08(火) 22:39:21 ID:vNtfzi2N0
>>629
ハイスピードドライビングRPG出したとこだから気にすんな。
633名無しさん必死だな:2007/05/08(火) 22:49:47 ID:UmMU0g5y0
合間に登場キャラが不思議ポエムを披露してくれるあのゲームの事か
634名無しさん必死だな:2007/05/08(火) 22:51:14 ID:bKYQNCZE0
>>629
レーシングラグーンのスタッフ関わってたらガチだなw
635名無しさん必死だな:2007/05/08(火) 23:22:30 ID:V6FoJchY0
>>634
FF13の統括の人がRLデンパの源です。
636名無しさん必死だな:2007/05/09(水) 00:06:09 ID:mRme6QBx0
FFDQ板の癌スレか野村スレで「いっそのことポエムで行け」というようなレスを見た気がするw
637名無しさん必死だな:2007/05/09(水) 00:09:39 ID:L36+97ZW0
>>636
鳥山さんはレーシングラグーンのシナリオライターです。
光速さんとかダーリンシヴァとか鳥山さんテイストに溢れてますね。
638名無しさん必死だな:2007/05/09(水) 01:26:24 ID:/DItAbni0
>>581
問題は出来の良し悪しだろう。面白ければ許されるが…。
エッジマスターモードだけひたすら発展させたのかな?
639名無しさん必死だな:2007/05/09(水) 01:26:55 ID:/DItAbni0
何気に亀レスだった俺orz
640名無しさん必死だな:2007/05/09(水) 04:15:00 ID:Irysu0yX0
>>625
安定軌道にのるにはテイルズが不可欠
641名無しさん必死だな:2007/05/09(水) 04:27:31 ID:2WlkatLs0
『遊びのチカラ : ナムコの高付加価値戦略』という、
キモイ賛美本を目にした。
なんというか、終わっているよ……
642名無しさん必死だな:2007/05/09(水) 04:33:39 ID:hyDboC/10
>641
ナムコの高付加価値って何だろうな?
永瀬麗子の事か?
643名無しさん必死だな:2007/05/09(水) 04:49:52 ID:2WlkatLs0
なんか中村さんが相変わらず「もてなし」とか言ってたよ……
644名無しさん必死だな:2007/05/09(水) 04:55:09 ID:hyDboC/10
でもやってる事は相変わらずパックマン出すとかばっかりだろ?
645名無しさん必死だな:2007/05/09(水) 05:09:10 ID:j6OK4rDd0
ナムコはまだ大丈夫、大丈夫
646名無しさん必死だな:2007/05/09(水) 05:41:23 ID:6vhC3SXZ0
http://www.amazon.co.jp/gp/reader/4861301017/ref=sib_dp_pt/503-9174751-1454327#reader-page
おー、中身が少し見れる。会社の紹介冒頭がギョウザか。オワットルw
647名無しさん必死だな:2007/05/09(水) 06:22:59 ID:xjRh91l70
焼肉定食の企業広告、懐かしいな。
ロボットがお姉さんの脚線美を見て爆発するのとか有ったよな。

日経のことだからもっと客観的に書いてくれると思ったが…
648名無しさん必死だな:2007/05/09(水) 06:28:42 ID:5hUeC5h3O
中村ヨイショして出世する為に、日経にカネ払って書いてもらったヤツだな、それ。
何周年記念かに社員に配ったらしいけど、みんな読まずに捨てたらしい。
649名無しさん必死だな:2007/05/09(水) 10:29:24 ID:B+VEk1au0
5hUeC5h3O
650名無しさん必死だな:2007/05/09(水) 10:34:03 ID:B+VEk1au0
アイマスが売れ続けて5万越え目前らしい
651名無しさん必死だな:2007/05/09(水) 12:06:49 ID:2WlkatLs0
意図の分からない信者さんですね
652名無しさん必死だな:2007/05/09(水) 16:39:59 ID:hZm6qC3G0
決算発表あったね。
海外ソースだけど、バンナムの高須社長の質疑応答があったのでちょっと訳。
http://www.sharewatch.com/story.php?storynumber=405737

「1stガンダムのDVDボックスが我々の大まかな予想よりも売れてスマッシュヒットになり、利益を押し上げてくれた」

今年度は、予想されたよりも弱いPS3の立ち上がりのために、ゆるやかな成長を見込んでいる。

「PS3は良いスタートを切れなかったので、我々が当初考えていたよりも、
 旧世代から次世代ハードへの移行は時間がかかるものになるだろう。
 このため、今年度前半はゲームの売上げは鈍いままだろうが、今年度後半にかけてPS3のセールスも上がってくると見ている」

PS3独占リリースのガンダム無双は、当初計画の最低50万本を遥かに下回り、30万出荷に留まったとのこと。

この結果により、バンナムの今年度のソフトリリースは、360に24本、Wiiに37本に比べ、PS3には23本のみとなる。
653名無しさん必死だな:2007/05/09(水) 16:55:52 ID:t+zkFk5/0
>Wiiに37本

37回の爆撃か
654名無しさん必死だな:2007/05/09(水) 16:56:37 ID:FpmQrA/u0
"目標"50万じゃなくて、"最低"50万を見越してこの結果なら
ガ無双は確実に赤だよな・・・
655名無しさん必死だな:2007/05/09(水) 17:06:50 ID:hZm6qC3G0
>>653 その倍の爆撃も2画面ハードにあるぞ

2006年度実績 プラットフォーム別(グループ合計)
PS2    63タイトル 1067万本
PS3.    6タイトル 97万2000本
X360.    7タイトル 23万7000本
Wii.      5タイトル 49万2000本
PSP    50タイトル 464万1000本
DS.    42タイトル 473万1000本
その他.  15タイトル 160万9000本
      188タイトル 2335万2000本

2007年度計画 プラットフォーム別(グループ合計)
PS2    34タイトル 599万1000本
PS3    23タイトル 285万9000本
X360   24タイトル 121万3000本
Wii     37タイトル 414万3000本
PSP    18タイトル 233万8000本
DS.    78タイトル 810万1000本
その他   2タイトル 55万5000本
      216タイトル 2520万本
656名無しさん必死だな:2007/05/09(水) 17:06:57 ID:69HA3Dbp0
ガ無双は30万出荷で赤なのか?
PS3はどんだけ開発費かかるんだよ・・・
コーエーの続編地獄でガ無双を続ければ黒になるかもね。
657名無しさん必死だな:2007/05/09(水) 17:11:38 ID:69HA3Dbp0
>>655 ソースくれ
2004,5年実績とかわかる?
658名無しさん必死だな:2007/05/09(水) 17:28:19 ID:hZm6qC3G0
>>657
http://www.bandainamco.co.jp/ir/result/pdf/20070509_3.pdf

過去の実績は以前のIR資料を見ろ。
659名無しさん必死だな:2007/05/09(水) 17:44:59 ID:ZpfXxqdU0
>>654
モッサム100万目標とかいってたしどーなんだか

>>655
PS3とPSPが本命だったのがあからさまにわかるな
660名無しさん必死だな:2007/05/09(水) 18:04:48 ID:hZm6qC3G0
PSPとPS3に入れ込んでもたついたのは、株主総会でたぶん突っ込まれそうだな。
経営の判断ミスだもん。
661名無しさん必死だな:2007/05/09(水) 18:08:36 ID:YD8L8VIO0
2006年度のPS3 6本ってなんだろうな
モッサム・リッジ・鉄拳・無双の4本しかでてないけど
662名無しさん必死だな:2007/05/09(水) 18:58:23 ID:ojWwlZB60
2004年度
ナムコ 1933万本(日本: 522万本 北米:1142万本 欧州:249万本 アジア:21万本)
バンダイ1246万本(日本:1023万本 海外: 223万本)

バンナム3180万本(日本:1545万本 海外:1635万本)

2005年度
バンナム2687万本(日本:1311万本 北米:640万本 欧州:673万本 アジア:64万本)

2006年度
バンナム2335万本(日本:1221万本 米国:593万本 欧州:471万本 アジア:49万本)
663名無しさん必死だな:2007/05/09(水) 20:08:17 ID:zuutUrOE0
2004年はナム子が上だったんだな
合併して売り上げ落とすってどんなシナジーだよ…
664名無しさん必死だな:2007/05/09(水) 20:27:28 ID:STzGrLN00
>>662
05年と06年のバンダイとナムコに分けた分が見たいな
665名無しさん必死だな:2007/05/09(水) 20:36:30 ID:tw/qvc/G0
>>654
目標は200万だろうw
ガンダムで100万、無双で100万で
666名無しさん必死だな:2007/05/09(水) 20:42:02 ID:Eb4+0Bmx0
360向けのソフトは海外オンリーとかも多いのかねぇ
667名無しさん必死だな:2007/05/09(水) 21:15:24 ID:XchemUPz0
今期の予定
DS.    78タイトル 810万1000本
PS3    23タイトル 285万9000本


DSソフト1タイトル当たり104000本。
方やPS3では1タイトル当たり124000本。
こんな見通し&やる気の無さだからダメだって言われるんだなw
668名無しさん必死だな:2007/05/09(水) 21:18:40 ID:ejJqROfV0
ジャンクロード・バンナム
逝ってよし。
669名無しさん必死だな:2007/05/09(水) 21:19:16 ID:5gJ3xUsy0
>>667
なんとなく、利益率を鑑みると、それぐらいの本数を期待しなければ
決済が通らないとか、わりとしょっぱい理由なのかも。
670名無しさん必死だな:2007/05/09(水) 21:20:31 ID:ejJqROfV0
ジャン・クロード・バンナム
逝ってよし。
671名無しさん必死だな:2007/05/09(水) 21:34:32 ID:mHFbFPNn0
ttp://shop.fujitv.co.jp/daiba/diary/game_cx.asp
>雑談の中で、当番組プロデューサーが
>「ターゲットを子供にするのはどうか?」
>という意見を出しのですが、
>それに対しBNさんは・・・
>
>「実は、子供たちを取り込むのが
>一番難しいんですよ」と仰いました。

>・・・というわけで、この時点で
>子供向けタイトルという可能性は
>なくなりました。

つくづく挑戦心がないな・・・まあ子供向けの題材じゃないけどさ。
672名無しさん必死だな:2007/05/09(水) 21:36:35 ID:xxYoQLCZ0
DQさえも子供取り込むのに苦労してるしね
673名無しさん必死だな:2007/05/09(水) 21:46:51 ID:tw/qvc/G0
>>655
そろそろ1メーカー年間3本(だっけ?)まで制度の復活を('A`)
674名無しさん必死だな:2007/05/09(水) 21:51:57 ID:Eb4+0Bmx0
>>673
でもそれだと手軽に作れて利益率のいい知育3本しか出さなくなるかもしれん
バテンみたいなのが偶発的に生まれる可能性もあるしな
675名無しさん必死だな:2007/05/09(水) 21:56:54 ID:3o6kJz+AO
むしろ、外注に制限

年間に外注は2本までとか
676名無しさん必死だな:2007/05/09(水) 22:06:33 ID:Eb4+0Bmx0
それだと真っ先に引っかかるの任天堂だぞ…
DSソフトの8割くらい外注なのに
エニックスみたいな開発部署を持ってないとこも困る
677名無しさん必死だな:2007/05/09(水) 22:07:48 ID:tw/qvc/G0
任天堂が市場をコントロールする為の制限なのに
任天堂が引っかかる訳ないだろw
678名無しさん必死だな:2007/05/09(水) 22:20:32 ID:Eb4+0Bmx0
いや、任天堂は制限無しとなるとサードから不平不満が爆発するだろう
679名無しさん必死だな:2007/05/09(水) 22:30:25 ID:6vhC3SXZ0
そこで子会社名義で各地から出す訳ですな。
任天堂フランドだけ付けて。ま、実際子会社が造ってるし。
680名無しさん必死だな:2007/05/09(水) 22:32:53 ID:sWcqP4sp0
>>673
それやるとその3本がよほど売れない限り地獄になるんだが…
681名無しさん必死だな:2007/05/09(水) 22:38:55 ID:b4X0l2do0
DSで、任天堂と組んで、オリンピックゲームを出すという話も覚めやらぬ内に
セガはアーケード部門でも、任天堂とガッチリ組むようだな。
セガと任天堂は、このまま蜜月期間に突入か?

ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader466523.jpg

携帯機で好評を博した名作リズムアクションゲームが、
アーケードの舞台に登場。
 メーカー  : セガ
 ジャンル  : アクション・音楽
 稼動時期  : 未定
 プレイ料金 : 未定

さて、同じようにアーケードで組んだけど
自分のところのレースゲーのキャラだけ変えたようなゲームにしてしまって
すっかり、マリカ&任天堂ファンから愛想をつかされたナムコはどうする?
682名無しさん必死だな:2007/05/09(水) 22:41:46 ID:zIFPc+v10
セガがアケでも任天堂とコラボったタイトル出すらしい
って噂は聞いてたが、リズム天国とは想定外過ぎる。
683名無しさん必死だな:2007/05/09(水) 22:46:17 ID:zNB7gDEa0
多分マリ+ソニオリンピックも出してくるんだろうな
684名無しさん必死だな:2007/05/09(水) 22:47:43 ID:6DCiX6qn0
ナムコもアーケードで川島教授の知育だしてなかったっけ?
繋がりは切れてないよ。任天堂の優しさは異常だよ。
685名無しさん必死だな:2007/05/09(水) 22:49:16 ID:tw/qvc/G0
教授は任天堂の所有物じゃないだろw

>>681
そう言えばほぼ任天堂セカンドで元ナムコのノイズのゲームが
今度セガから出るね。最近の仲の良さは確かに異常だ
686名無しさん必死だな:2007/05/09(水) 22:51:13 ID:zNB7gDEa0
川島教授監修(予定)とか言ってたやつだな、あれは笑った
監修取れて良かったな
687名無しさん必死だな:2007/05/09(水) 22:54:31 ID:6DCiX6qn0
>>685
たしかに教授は任天堂の所有物じゃないな。
てっきり、任天堂と協力して作ってたのかと思っていたよ。
688名無しさん必死だな:2007/05/09(水) 22:55:22 ID:6vhC3SXZ0
適当にカード作ってプレイしたら、
テンプレ通りのツンデレっ子がサポートに付きました。
次のプレイからもずっとサポートしてくれそうです。

…イラネ
689名無しさん必死だな:2007/05/09(水) 22:58:46 ID:PBX1W7sL0
>>685
> そう言えばほぼ任天堂セカンドで元ナムコのノイズのゲームが今度セガから出るね。

kwsk
690名無しさん必死だな:2007/05/09(水) 23:15:38 ID:O21SQY790
>>685
任天堂のセカンドのノイズってカスタムロボのとこだろ?
セガが出すノイズのゲームってあそことは別じゃなかったっけ
691名無しさん必死だな:2007/05/09(水) 23:19:11 ID:hZm6qC3G0
>>669
俺もそれに一票。
しぼむPS2、立ち上がらないPS3と、PS系ハードのパイがやせ細った分、他で何とかするしかない。
が、そこには任天堂ソフトの高い壁。

バンナムがPS系に注力するのは、PS系ハードがうまくいってくれないと
自社のシェアが確実に減るから。
692名無しさん必死だな:2007/05/09(水) 23:25:24 ID:4OKECvEb0
693名無しさん必死だな:2007/05/09(水) 23:43:47 ID:K9ZQ1m1Q0
ナムコやセガに対する本音キタ━━━━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━━━!!

104 名無しさん必死だな sageo New! 2007/05/09(水) 23:36:24 ID:aR/kPbkB0
宮本茂:社外の開発会社と共同でF-Zeroやスターフォックスなどのタイトルを手掛けました。
     はっきり言わせてもらうと、それらの作品の結果に私達は失望しました。
http://www.gamespark.jp/modules/news/index.php?p=2148
694名無しさん必死だな:2007/05/09(水) 23:43:49 ID:rNIkY+z10
104 名無しさん必死だな sageo New! 2007/05/09(水) 23:36:24 ID:aR/kPbkB0
宮本茂:社外の開発会社と共同でF-Zeroやスターフォックスなどのタイトルを手掛けました。
     はっきり言わせてもらうと、それらの作品の結果に私達は失望しました。
http://www.gamespark.jp/modules/news/index.php?p=2148
695名無しさん必死だな:2007/05/09(水) 23:46:24 ID:5Vk5cTIX0
フォックスアサルトは確かに糞だったよ。
期待してフラゲまでしたから泣きそうになった。

ステージ数減少とステージ分岐廃止が特にひどい。
696名無しさん必死だな:2007/05/09(水) 23:56:31 ID:70rN24VV0
>>695
FZEROにしてもフォックスにしても
そろそろ宮本に陣頭指揮とってもらいたい
これがフラグだといいけどな。
697名無しさん必死だな:2007/05/09(水) 23:58:32 ID:a89vvUPP0
>これまでにあなたが面白いと考えたのに、良い結果を得られなかった作品はありますか?

これに対する答えなんだから
あんまり売れなくて残念ってことでしょ
698名無しさん必死だな:2007/05/10(木) 00:07:21 ID:djmxrMW20
海外の記事は訳し方次第で印象変わっちゃう上に
インタビューの一部だけ抜粋してもな…
こういう場合は元記事も貼っとくべきでしょ。
ttp://www.ew.com/ew/article/0,,20037961,00.html
699名無しさん必死だな:2007/05/10(木) 00:10:52 ID:cK37HuQA0
マリオF-Zeroとポケモンスターフォックスにすりゃ売れるよ
700名無しさん必死だな:2007/05/10(木) 00:18:22 ID:O9hG2Z2D0
何そのマリオカートとポケモンスナップ
701名無しさん必死だな:2007/05/10(木) 00:18:53 ID:0ZzPaNxl0
F-ZEROは出来よかったと思うけどねえ。
難易度はアレだけど。
702名無しさん必死だな:2007/05/10(木) 00:36:33 ID:L8xeCmSI0
ナムコにも宮本信者いる
703名無しさん必死だな:2007/05/10(木) 00:45:16 ID:cQs7LC5R0
その点、リズ天はインカム許容時間の3分の内に2ゲームやらせられるから、
結果に関わらず、最初の2ステージは確実にplay出来ることを保障しつつ、
最長play時間はリミックスまでの5ステージまでと、難易度よりステージ数制限で
インカムとplay時間のバランスとる方式にしたよな。

ゲームに関してはGBA版のベタ移植中心(元々後半は鬼難易度)だし、
ゲーム内容を調整する必要が殆どなくて、Segaはウマーだろうな。
704名無しさん必死だな:2007/05/10(木) 01:33:10 ID:lTn0XEgM0
705名無しさん必死だな:2007/05/10(木) 01:49:21 ID:lTn0XEgM0
海外でもそんな見られ方かw


キャリバーWii詳細
http://www.1up.com/do/newsStory?cId=3159324



63 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2007/05/10(木) 01:45:28 ID:hCW4qCzy0
記事に対するコメントがおもしろいな
・喜んでいるのが大半だけど格闘ゲーのほうが良かったと思ってるのがちらほら
・「WiiにACももってこいやコラ」とか、「ナムコでコレなら他のタイトルも来そうだ」
「任天堂と仲直りしたいのか」とかの意見も
706名無しさん必死だな:2007/05/10(木) 02:05:08 ID:L8xeCmSI0
とりあえずプレイ動画をみせろと
707名無しさん必死だな:2007/05/10(木) 02:10:39 ID:wnHJmQzu0
>>705
海外でもナムコは任天堂の敵だと認識されているのか・・・orz
708名無しさん必死だな:2007/05/10(木) 02:20:53 ID:vufvbZAK0
ナムコレーベル最強の布陣

アーバンレイン2
デスバイディグリーズ2
ブレイクダウン2
クリティカルベロシティ2
Love FOOTBALL2
フットボールキングダム −フルエディション−
709名無しさん必死だな:2007/05/10(木) 02:21:04 ID:WK8xw7G80
>>707
なんで凹むのさ?
中村雅哉のイズムが徹底してるんだし、
「会社は俺の物」だよ?
710名無しさん必死だな:2007/05/10(木) 02:25:29 ID:LNYhHkqd0
>>708
なんだったんだろうな、あのニセ洋ゲー群の数々は。
711名無しさん必死だな:2007/05/10(木) 02:37:48 ID:L8xeCmSI0
ブレイクダウンとデスバイディグリーズはそこそこ売れてたよ
キャリバーWiiは劣化版リンクの予感。
712名無しさん必死だな:2007/05/10(木) 02:52:32 ID:vufvbZAK0
あ、フレームシティ忘れてた・・・
713名無しさん必死だな:2007/05/10(木) 07:04:39 ID:RrgDgJ/x0
>>693 >>694

あんな物で満足するようになったら
銀河皇帝、いや任天堂は終わりだ。
714名無しさん必死だな:2007/05/10(木) 07:07:09 ID:D/2Obanm0
所で、なんでミヤホンは銀河皇帝って呼ばれてるのw
715名無しさん必死だな:2007/05/10(木) 07:12:12 ID:JBjtvdtf0
本気でキャリバー無双作ってくれるならそれはそれでいいんだが
本気で作るのかどうかわからんのが不安だ
716名無しさん必死だな:2007/05/10(木) 07:19:02 ID:LLOnr68c0
>>714

http://japanese.engadget.com/2006/05/12/miyamoto-interview-e3-2k6/

>メトロイド・プライムを製作したRetroチームによると、
>宮本査察は「銀河皇帝のデススター訪問」並の恐怖とのこと。
717名無しさん必死だな:2007/05/10(木) 07:23:15 ID:D/2Obanm0
>>716
ありがとう
718名無しさん必死だな:2007/05/10(木) 08:19:17 ID:hkeRwaKnO
>>716
あっちの人らしい表現でいつ見ても笑えるわ

F-ZEROはWii買ったついででやったが
良くも悪くもセガゲーだな
719名無しさん必死だな:2007/05/10(木) 08:30:43 ID:i/lFQPtQ0
>>718
面白いんだけど難易度が本当にセガだよな…
もうちょっと銀河皇帝あたりが指導して任天堂難易度にしといて欲しかった。
ストーリーモード全然解けない。
720名無しさん必死だな:2007/05/10(木) 09:01:13 ID:Mdbg9mOd0
>>フットボールキングダム −フルエディション−

そういえば、体験版だしたままだったなw
721名無しさん必死だな:2007/05/10(木) 09:27:18 ID:Re2fQmqE0
>>693-694
Q.
> これまでにあなたが面白いと考えたのに、良い結果を得られなかった作品はありますか?
A.
> あります。まったくその通りのことが起こりました。過去に私達は、社外の開発会社と共同で
> F-Zeroやスターフォックスなどのタイトルを手掛けました。はっきり言わせてもらうと、
> それらの作品の結果に私達は失望しました。

よく読めよ。
722名無しさん必死だな:2007/05/10(木) 09:34:24 ID:Mdbg9mOd0
キャリバー無双のゲーム画面は公開されてる?
ワンピースのシステムで遊べたら買ってもいいんだけど
723名無しさん必死だな:2007/05/10(木) 09:49:19 ID:o/Z6MZ2IO
F-ZERO GXの調整に関しては、最終的な決定はセガ任せだったらしい
ttp://www.sega.co.jp/archive/creators/vol_18/2.html

F-ZERO GXは、ありとあらゆる意味で「セガの作ったF-ZERO」に仕上がってた。
長所も短所も「確かにセガが作ったらこうなるよな」って感じだった。
賛否両論になるのは当然だが「もしセガがF-ZEROを作らば?」って
問い自体にはしっかり解答を示してたと思う。

スタフォアサルトも「もしACチームがスタフォを作らば?」って問いの答えを
見せてくれると思ってたんだけどな…
724名無しさん必死だな:2007/05/10(木) 09:58:19 ID:WK8xw7G80
「確かにアンチ任天堂のナムコが作ったらこうなるよな」って感じ
725名無しさん必死だな:2007/05/10(木) 10:07:58 ID:e28HHckl0
F-ZEROのセガだしなぁとスタフォのナムコだしなぁは全然意味が違うなw
726名無しさん必死だな:2007/05/10(木) 10:41:19 ID:0ZzPaNxl0
F-ZEROのセガだしってのはあの難易度。
727名無しさん必死だな:2007/05/10(木) 11:03:14 ID:D/2Obanm0
ガンダム無双、Xbox360でも発売決定
http://xbox360.ign.com/articles/786/786915p1.html
728名無しさん必死だな:2007/05/10(木) 11:13:47 ID:epUmjfJw0
GK爆死w
729名無しさん必死だな:2007/05/10(木) 11:16:20 ID:epUmjfJw0
3 :名無しさん必死だな :2007/05/10(木) 11:04:05 ID:kcYwkIdg0
コーエーコーエーよ
730名無しさん必死だな:2007/05/10(木) 11:40:31 ID:JknqyNmn0
>>701
俺はダメだな。
FZERO64まで築き上げてきたものをすべてぶち壊した。
セガなんでこんなのやるんだよと思ったものだ。

当時スタイリッシュだとか厨二病っぽい単語が並んでたから怪しいと思ったが。
FZEROはまず熱い音楽あってなんぼだ。

FZEROらしさが消えたFZEROってなんの意味もない。マリオカートのアーケード版みたいな感じ。
難易度がどうのこうのというレベルまでいってないよ。
731名無しさん必死だな:2007/05/10(木) 11:41:39 ID:JknqyNmn0
>>727
つまりXBOX360も2.0世代になったわけか
クッタリ
732名無しさん必死だな:2007/05/10(木) 12:24:08 ID:B1dZRXYN0
ミヤホン=銀河皇帝は、NESの昔から海外ソフトメーカーで言われてる
任天堂=銀河帝国っていうのを知ってないと意味わかりにくいな
733名無しさん必死だな:2007/05/10(木) 13:06:35 ID:p0CcbSrT0
ニンテンドーDSのDSは、Death Starのことだったのか!
734名無しさん必死だな:2007/05/10(木) 13:31:14 ID:lTn0XEgM0
>>733
それは新解釈だな
735名無しさん必死だな:2007/05/10(木) 13:42:28 ID:ncHpLLzj0
オエー、ナムコごときがWiiに擦り寄ってくるなよ。
PSと一緒に消えちまえ!
736名無しさん必死だな:2007/05/10(木) 14:52:20 ID:vLW3lliE0
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20070510/taiko.htm

バンダイナムコゲームス、あのマリオも登場!!
DS「太鼓の達人 DS タッチでドコドン!」


じょじょに侵食する糞ゲー増殖推進企業 雲粉
737名無しさん必死だな:2007/05/10(木) 15:44:54 ID:fbjRfLuq0
次スレは、アンチ任天堂 を外しましょう
738名無しさん必死だな:2007/05/10(木) 15:47:52 ID:WK8xw7G80
そういう発言は月曜の明け方に書き込まないと駄目w
739名無しさん必死だな:2007/05/10(木) 15:51:49 ID:yi2D7+i80
バンナムHD――PS3向けソフト拡大   日経速報

バンダイナムコHDは9日、2008年3月期の連結営業利益が前期比7%増の450億円

もっとも、09年3月期を最終年度とする中期経営計画については08年3月期の営業
利益を当初目標から50億円下方修正した。目標未達の背景について高須武男社長
は記者会見で「PS3の普及ペースが当初見込みを下回っている
ため家庭用ゲームソフトの販売計画を下方修正した」と説明している。家庭用ゲーム
ソフトを含むゲームコンテンツ事業部門の今期の売上高は1500億円となる見通し。
前期比では8%増となるものの、当初目標値を50億円下回る。同部門の営業利益も、
当初目標を50億円下回る150億円となる見通し。
今期投入するPS3向けソフトの新規タイトル数は23、合計で約286万本の販売を予定
している。前期は新規投入6タイトルで、約97万本の販売にとどまった。PS3向けの
ソフト販売は「今期前半まで厳しい状況が続くものの、下期以降は拡大基調を鮮明に
してくる」(高須社長)
740名無しさん必死だな:2007/05/10(木) 15:52:37 ID:WK8xw7G80
やっぱりアンチ任天堂は外せないんじゃないの?
741名無しさん必死だな:2007/05/10(木) 15:55:12 ID:qHmoNBKj0
>>736
何で任天堂はこうもナムコが好きなんだよ。
はっきり三行半つけてやりゃいいじゃねえか。全く。
クラニンにナムコの悪口書くぐらいじゃ全然効果ないな。
742名無しさん必死だな:2007/05/10(木) 15:57:43 ID:MPtWUfUP0
思うんだけど、フォックスアサルトって
PS2の偽ヴァルケン、BROKEN THUNDERに匹敵する出来のような気がする…
743名無しさん必死だな:2007/05/10(木) 15:58:46 ID:fbjRfLuq0
テイルズ信者は納得できないかもしれないが、とてもアンチ任には見えない
早速のガン無双転身といい、強かなメーカーじゃないか。
ちなみに社員じゃないよ。
744名無しさん必死だな:2007/05/10(木) 16:01:25 ID:B+4zz1b30
100点満点で5点。午前四時辺りにでも出直してください。
745名無しさん必死だな:2007/05/10(木) 16:02:36 ID:WK8xw7G80
>>743
・360に展開
・バンナムは、
 任天堂ハードには「ライト向け・子ども向け」しか投入しないと明言
746名無しさん必死だな:2007/05/10(木) 16:11:41 ID:fbjRfLuq0
二番煎じでマルチ展開すれば業界2位の位置を狙える
みたいな発言をしていたよな?
アンチ任天堂というか… もっと悪辣なスレタイでいいんじゃないか?
そう思ったんだ…
747名無しさん必死だな:2007/05/10(木) 16:14:06 ID:WK8xw7G80
混乱してないか?
このスレには、
定期的に火消しを試みる関係者サイドの奴が現れるんだよ
けどそいつは親ナムコスレを立てるほど肝が据わっていないから、
いつも勝手なスレ立てを試みたり、
タイトル変更の提案ばかりを仕掛ける。
748名無しさん必死だな:2007/05/10(木) 16:27:12 ID:QnpqHttk0
スレタイから必死に「アンチ任天堂」の文字を消そうとしてたやつがいたな。
749名無しさん必死だな:2007/05/10(木) 16:39:23 ID:zmhy3Y+p0
>>764
その二番煎じの発想ってどこかの国の発想と一緒だよな

『アンチ任天堂、ナムコは二番煎じ(パクリ)で業界2位を狙います 18』
750名無しさん必死だな:2007/05/10(木) 16:40:57 ID:D/2Obanm0
実際過去に色々あったのは事実な訳で・・・
751名無しさん必死だな:2007/05/10(木) 17:10:14 ID:e28HHckl0
>>746
スゴイ言い訳だなw

> 743 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2007/05/10(木) 15:58:46 ID:fbjRfLuq0
> テイルズ信者は納得できないかもしれないが、とてもアンチ任には見えない
> 早速のガン無双転身といい、強かなメーカーじゃないか。
> ちなみに社員じゃないよ
752名無しさん必死だな:2007/05/10(木) 17:54:55 ID:c1dQzy1r0
ただまぁ流石に韓国は入ってないと思うけどね。
SCEの繋がりが強固だったらチョニーから
流れてくるってのはあったかも知れんが。

おもちゃ業界だと生き馬の目を抜くように
パクリ合戦を繰り返すし、銀行が上に付いたら
そういう部分のモラルは簡単に崩壊する。
まぁその辺の影響だと思うんだけど
753名無しさん必死だな:2007/05/10(木) 18:24:08 ID:UETb85de0
スクウェアも株屋のアホがトップに付いてから酷い有様だもんな
754名無しさん必死だな:2007/05/10(木) 18:33:35 ID:c1dQzy1r0
アタリショック(てか正確にはビデオゲームクラッシュ)の原因は
アタリの上層部に銀行家が入ってきて、開発にあるカオスを追い払って
小奇麗にして想像力を奪い、数字重視になってパクリでも良いから
とにかく数を出せ、となったからなんだけど…

これって別にナムコに限った話じゃないのよね。サードが売れなくなってる
てのは、まさにこの緩やかなアタリショックが進んでる、て気が。
755名無しさん必死だな:2007/05/10(木) 18:39:27 ID:kI/2OEZp0
アンチ任天堂、ナムコが生き残る術は 17

答え
大作は箱○に逃亡、DSでクソゲー出して小遣い稼ぎ
756名無しさん必死だな:2007/05/10(木) 18:46:38 ID:GT7dR6D50
ナムコはパクリで構成されてる某国の遊園地w
757 ◆XcB18Bks.Y :2007/05/10(木) 18:47:08 ID:xK8ZTV3F0
>>727
ずいぶん早いマルチ化ですが
少しでも開発費を回収したいのでしょうね.

758名無しさん必死だな:2007/05/10(木) 19:04:07 ID:sLInye4i0
エースは発売前からマルチ決定だし

ソース:Official Xbox Magazine

Not only is Ace 6 the first time the series has departed from a Sony platform and handhelds,
but it's a timed exclusive for Xbox 360. It won't hit the other systems for a while.

"エースコンバット6はPlaystationから離れた最初のシリーズというわけではありません。
しかしXBOX360バージョンが先行発売します。しばらく他のハードでは出ません。"

OXM Says Ace Combat 6 Is 360 (Timed) Exclusive
http://kotaku.com/gaming/ace-combat-6/oxm-says-ace-combat-6-is-360-timed-exclusive-250945.php
759名無しさん必死だな:2007/05/10(木) 19:08:52 ID:uORY1O3B0
>>739
>PS3向けのソフト販売は
>「今期前半まで厳しい状況が続くものの、
>下期以降は拡大基調を鮮明にしてくる」(高須社長)

これから半年そこらで、おまいが言ってる「厳しい状況」は
変わるとは思えんが。

何か隠し球でもあるのか?高須
760名無しさん必死だな:2007/05/10(木) 19:12:33 ID:DfYLfi5n0
>>759
「今後も厳しい」なんてことは任天堂ハード以外には言わんだろう
そういやファミ通でもゲーマガでもPS3はこれから売れるなんて記事書いてたなぁ
761名無しさん必死だな:2007/05/10(木) 19:32:55 ID:loVNmiR00
>>752
TFや勇者シリーズで野心的な試みがされると
翌年の戦隊シリーズに即取り入れられるんだよな
762名無しさん必死だな:2007/05/10(木) 19:59:48 ID:RcRSTs2S0
社訓「アイデアをパクり、二番煎じで業界二位の地位を守る」

遊びをクリエイトする集団がこうなりました。

763名無しさん必死だな:2007/05/10(木) 20:29:32 ID:zxF5JQX70
>>753
結局スクエニもDQ9以外メインはPSWだったな
開発開始したときはまさかPSPがボロ負けになるとは思わなかったということか
764名無しさん必死だな:2007/05/10(木) 20:32:44 ID:DfYLfi5n0
PSP発売前から作ってたとなるともう2年半も作ってることになるぞ。
FF13より大作なんてことはあるまい。
単に今のPSP市場を見て十分商売になると判断しただけだろう。
765名無しさん必死だな:2007/05/10(木) 20:34:01 ID:D/2Obanm0
PSPだと逆にこれしかない需要とかも有りそうだしな
766名無しさん必死だな:2007/05/10(木) 20:43:14 ID:RcRSTs2S0
鉄拳6がマルチ化最後の砦が・・・
767名無しさん必死だな:2007/05/10(木) 20:48:09 ID:ncHpLLzj0
>>762
遊びでクリエイトしてしまいました
768名無しさん必死だな:2007/05/10(木) 20:51:32 ID:mkPnIBr20
>>761
ビクトリーセイバーとスーパーライブロボのことか!
769名無しさん必死だな:2007/05/10(木) 21:00:42 ID:N6kHZaGG0
>>753
いや、あれは持ち直した方だと思う。
まあ、会社としては持ち直したんだが、ゲームメーカーとしてはアレということだがな。
770名無しさん必死だな:2007/05/10(木) 21:10:24 ID:OdI7tAZO0
PS3向けにまたなんかキラーを用意してるってことかねぇ?
ガンダムなのか、テイルズなのか、他には…ないか。

>>762
実際バンナムはそのとおりだろう。どのハードにもソフト出しすぎ。
んでマトモな出来のものはどんだけあるんだと?
ナムコはあんま関係ないけどなこの乱発っぷりは。
771名無しさん必死だな:2007/05/10(木) 21:23:44 ID:yi2D7+i80
(財)下高井郡山ノ内町和合会と「森林(もり)の里親契約」を締結
志賀高原『バンダイナムコの森』で森林の整備と利用活動を推進
http://www.bandainamco.co.jp/releases/images/3/37739.pdf
772名無しさん必死だな:2007/05/10(木) 21:35:50 ID:5Pnf1zzb0
>>763
んでもPSW向けに確定してるのは

北米版「FF XII」のリメイク
「スターオーシャン」シリーズのリメイク
あと箱とマルチのラスト レムナントでしょ。

完全新作にはマルチ化の保険かけて
あとはPS2資産の使い回しだから
これをメインと言うのは微妙に違うような気がする。

とりあえずスクエニは新規開発リスクは冒さないという姿勢だけは
ハッキリしてるが。
773名無しさん必死だな:2007/05/10(木) 23:44:45 ID:RcRSTs2S0
ナムコさん、Wiiでクロノアの新作をだしてください
774名無しさん必死だな:2007/05/10(木) 23:50:43 ID:WK8xw7G80
>>773
かつてその種の事を、知人のナムコ社員に言ってみたら、
曖昧な微笑で誤魔化されたよ
そんな企業。
775名無しさん必死だな:2007/05/10(木) 23:59:33 ID:mv/Cu72s0
スタッフがHAL研にいるんだから
「クロノアの流れを汲む2DACTを出してよ。DSで」とかN天堂に言った方が良いものが出てくるような気がする


関係ないがWiiのキャリバーはなんとなく無双じゃなくてモンハンぽくなりそうな予感がする。なんとなく
776名無しさん必死だな:2007/05/11(金) 00:00:53 ID:RcRSTs2S0
クロノアを期待する声はよく聞くけど、新作出さない理由とかあんの?
777名無しさん必死だな:2007/05/11(金) 00:04:49 ID:Fjm+PfKA0
>>776
上層部が石ぶつけて追い出した人たちの作品だから(w
778名無しさん必死だな:2007/05/11(金) 00:04:56 ID:GTHbpLRJ0
・スタッフが首切られた
・今立ち上げるとガキゲーラインになる
・そもそも過去作を切り捨てる風土
779名無しさん必死だな:2007/05/11(金) 00:05:30 ID:GTHbpLRJ0
社内でも馬鹿にされまくってたんだよな
かわいそうに
780名無しさん必死だな:2007/05/11(金) 00:12:46 ID:4JEG2mIP0
んなアホな。クロノアとか滅茶苦茶完成度高いのに。
それにガキゲーだって大事だ。今ワギャンが作れるのか?
781名無しさん必死だな:2007/05/11(金) 00:15:15 ID:x1VoMtlk0
リッジ、鉄建、シンフォニアくらい力を入れたテイルズ

のどれかがこないことには小遣い稼ぎとしかいえんな
782名無しさん必死だな:2007/05/11(金) 00:15:53 ID:+hP85mT20
馬鹿にされてたのか… なんてこった。
そういや、塊も社内でそんな扱いだったらしいな
どうなってんだよ、この会社
783名無しさん必死だな:2007/05/11(金) 00:23:16 ID:GTHbpLRJ0
「良いゲームなんだろうけどさ、売れてないんだよクスッ」
って感じで語られたことあるよ
784名無しさん必死だな:2007/05/11(金) 00:39:18 ID:+hoP8E+y0
リッジや鉄拳なんてすでに平成教育委員会以下のシリーズじゃねーの
785名無しさん必死だな:2007/05/11(金) 00:43:09 ID:GTHbpLRJ0
それでも社内開発チームに変な「格付け」が出来ていて、
その体制を動かせないのがやばすぎ
786名無しさん必死だな:2007/05/11(金) 00:58:17 ID:Y4ogz7xQ0
今のナムコがワギャンとかクロノアを評価してるわけないってのは見てりゃわかんだろ
787名無しさん必死だな:2007/05/11(金) 01:08:12 ID:+hP85mT20
もじぴチームは窓際だっけ?
ナムコおわっとるな
788名無しさん必死だな:2007/05/11(金) 01:19:41 ID:H5C3HbU50
そこは既に離脱済み
789名無しさん必死だな:2007/05/11(金) 01:24:29 ID:+hP85mT20
>>788
キャリバーWiiは大丈夫なの?
790名無しさん必死だな:2007/05/11(金) 01:39:23 ID:fMhHzLfH0
>>788
それデマ
791名無しさん必死だな:2007/05/11(金) 02:28:49 ID:8mgyN3s30
あんたら深く考えすぎ。
「格付け」とかも、任天堂に対する自爆テロも、窓際もみんな考えすぎ。

純粋に馬鹿なだけなんだよ。
でもこれは故意に会社を傾けるよりも深刻。

そういえば社屋統合って意味あるのかな?
792名無しさん必死だな:2007/05/11(金) 03:00:08 ID:6VvWbUjf0
もじぴはステージを差し替えるだけで新作になるから
企業としてもうまいシリーズだろうな・・・いや、辞書をひとりで監修してるんだっけ?
とは言え、今現在もっとも金を食われるのは外見・・・グラフィックだからな
もじぴの面白さはそこじゃないからな

もじぴの追加ステージ集とか出ないかな、GBAスロットに挿す方式とかで
793名無しさん必死だな:2007/05/11(金) 04:15:52 ID:J0Q0e3NM0
>>775
任天堂はクロノアのスタッフに、新しい2Dアクションとして「ミドナの冒険」を作って欲しい。
794名無しさん必死だな:2007/05/11(金) 04:27:31 ID:R9glzpAp0
>>793
それやると青沼が呪い殺されますw
ゼルダファンの悪い癖で、気に入らないことがあると彼を叩く。

…吉積もそれぐらいされればいいのになあ。
795名無しさん必死だな:2007/05/11(金) 04:37:19 ID:+hP85mT20
でた、吉積シフト
796名無しさん必死だな:2007/05/11(金) 06:30:32 ID:yg+eLz5A0
>>792
GBAROM自体が高いので8MBくらいでも2800円とか取られるぞ
それなら2800円でDSの新作出してくれた方がいい
797名無しさん必死だな:2007/05/11(金) 10:08:43 ID:S9etSAzp0
吉積も、テイルズ好きには評判あまり良くないっぽいけどな

というか、ゼルダファンはいわゆるシリーズ物のファンでも特に濃過ぎる感があるぜ
798名無しさん必死だな:2007/05/11(金) 10:21:32 ID:9GegAukf0
青沼批判してんのはゼルダ好きじゃなくていGの人だと思うがな
799名無しさん必死だな:2007/05/11(金) 10:27:22 ID:uO9JzWmk0
あと千手だな。
あいつは名無しで書き込むからたちが悪い。
800名無しさん必死だな:2007/05/11(金) 10:34:22 ID:uw1TebK80
>>799
「ゼルダ」をNGwordにしとけばおk
801名無しさん必死だな:2007/05/11(金) 10:37:10 ID:xV9B3V/C0
青沼はオビ=ワンクラスのジェダイだと思う
銀河皇帝が圧倒的すぎるだけで
802名無しさん必死だな:2007/05/11(金) 11:55:24 ID:m2grdIC60
銀河皇帝の弟子ならジェダイじゃなくてシスだろ、といらんツッコミをしてみる。
803名無しさん必死だな:2007/05/11(金) 12:09:24 ID:ZWhJs2ol0
>>757
回収の見込みが無いからなんじゃね?
804名無しさん必死だな:2007/05/11(金) 13:41:00 ID:0+/pKTAc0
名無しで書き込む割には何で直ぐバレる訳?
805名無しさん必死だな:2007/05/11(金) 13:54:29 ID:u7sz9Hbq0
>>804
他のスレでコテつけて書き込んだし特徴があるからすぐばれる。
つまり千手は馬鹿り
806名無しさん必死だな:2007/05/11(金) 14:08:15 ID:intwmPrz0
>>793
自爆テロされてミドナのルッピーランドができあがってしまいますよ
807名無しさん必死だな:2007/05/11(金) 14:15:15 ID:0+/pKTAc0
空襲警報?てか、冬に出したら下手すりゃスマブラXと被らないか?
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20070511/scl.htm
808名無しさん必死だな:2007/05/11(金) 16:16:52 ID:2WILdilU0
キャリバーきたか
関係修復を狙ったか?
809名無しさん必死だな:2007/05/11(金) 16:35:03 ID:+hoP8E+y0
GCの素材で何か使いまわせるのないか
  ↓
キャリバーのモデルが残ってるっすよ
  ↓
 (・∀・)ソレダ!!
810名無しさん必死だな:2007/05/11(金) 16:45:57 ID:Uv2z3X2Q0
>>80

・・・。


 (・∀・)ソレダ!!
811810:2007/05/11(金) 16:47:13 ID:Uv2z3X2Q0
誤爆だ。ナムコのせいだ。
812名無しさん必死だな:2007/05/11(金) 17:10:22 ID:H5C3HbU50
本当にありえるのがナムコなんだよね
813名無しさん必死だな:2007/05/11(金) 17:41:56 ID:v8fZ9ckw0
面白いなら許すけどよー
814名無しさん必死だな:2007/05/11(金) 17:44:57 ID:ATrLd7Zj0
獄長が出るなら
815名無しさん必死だな:2007/05/11(金) 18:46:02 ID:dw3bas/h0
>>807
マリギャラもマリソニもメトロイドも
今年に出す予定だからナムコどころか年末はサード惨敗だろ
816名無しさん必死だな:2007/05/11(金) 18:52:32 ID:0+/pKTAc0
スーパーサードタイムは7月に有るよ。
てかサードも「任ハードは任ソフトしか売れない」って言ってる暇あったら任天堂に負けずに良いもん作れよ・・・。


>287 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2007/05/11(金) 18:25:38 ID:2x7M0Hnq0
>Wiiの7月にDewy’s Adventure〜水精デューイの大冒険!!〜 追加
>第二ロンチ始まりました。

>07月12日 ドラゴンクエストソード 仮面の女王と鏡の塔
>07月19日 桃太郎電鉄16 北海道大移動の巻!
>07月19日 実況パワフルプロ野球Wii
>07月26日 ぷよぷよ!
>07月26日 機動戦士ガンダム MS戦線 0079
>07月26日 ギルティギアイグゼクスアクセントコア
>07月26日 しゃるうぃ〜☆たころん
>07月26日 ジグソーパズル きょうのわんこ
>07月26日 Dewy’s Adventure〜水精デューイの大冒険!!〜

>6月と7月は死ねるな・・・
817名無しさん必死だな:2007/05/11(金) 18:54:03 ID:H5C3HbU50
天界のスネーク情報によるとそれ以降はずっと御所のターンらしいけどなw
818名無しさん必死だな:2007/05/11(金) 19:02:11 ID:UEWamgpy0
予告
テクもにアルゴスぶつけられて死亡
819名無しさん必死だな:2007/05/11(金) 19:08:46 ID:QvIlZsxb0
>>818
アルゴスPS2は鬼安いワゴン常連だけど、
GOWの原型になったと言っても良いような良ゲーなんだよなー
やってない人にはプレイ勧めるよホント
820名無しさん必死だな:2007/05/11(金) 19:32:00 ID:m2grdIC60
>>818
Wiiでスカハンみたいな感じ?
821名無しさん必死だな:2007/05/11(金) 19:32:20 ID:SA3IP03d0
アルゴスは一回進んでまた元の場所に戻って来ないといけないみたいなシステムのせいで行く場所が判らなくなってやめた・・。
そこら辺まではそこそこ面白かったんだけどねぇ・・。
今思うとPS2のアルゴスの主人公の攻撃システムってWiiのスカハンっぽいよなw
822名無しさん必死だな:2007/05/11(金) 19:33:04 ID:UEWamgpy0
>>GOWの原型になったと言っても良いような良ゲーなんだよなー

褒めすぎだよ。まぁ、ワゴンソフトとしては優秀。
823名無しさん必死だな:2007/05/11(金) 19:35:13 ID:UEWamgpy0
>>820
当然、ニンジャガをベースにそうなるだろうね。
824名無しさん必死だな:2007/05/11(金) 19:35:16 ID:m2grdIC60
>>820
自分で書いておいてなんだがマジだったんかい!
http://blogs.yahoo.co.jp/gemaga1985/5781130.html
825名無しさん必死だな:2007/05/11(金) 19:55:06 ID:UEWamgpy0
ナムコは、スピンオフものでニーナゲーがあったけど
そこから続けていないし、チームも別っぽいので不安。
アクションゲーの実績でいえば、テクモは5年先をいってるし、
通信からめて、FCアルゴスおまけに付けたら圧勝かのね・・・

ちなみにテクモ社員じゃないよ
826名無しさん必死だな:2007/05/11(金) 19:56:52 ID:SA3IP03d0
社員じゃなくて、社長乙
827名無しさん必死だな:2007/05/11(金) 20:05:48 ID:gGZnG4NY0
ジャムおじさんサイン下さい
828名無しさん必死だな:2007/05/11(金) 20:06:16 ID:Owafgy6H0
つーか、スタンダードな3Dアクションゲームに関してはナムコはヘボ過ぎる。
829名無しさん必死だな:2007/05/11(金) 20:09:40 ID:MREqU3aA0
ナムコ内製なのか・・・。
おとなしくカプコンのモンハンチームにでも外注すれば良いのに。
ガワだけキャリバーのモンハンなら一定の需要は有るんじゃないか?
830名無しさん必死だな:2007/05/11(金) 20:10:22 ID:dxhvF37T0
アーバンは惜しかったな、あと少しで神ゲーだったのに
831名無しさん必死だな:2007/05/11(金) 20:11:32 ID:dxhvF37T0
ワンピースはバンナム外注だよな。
あそこなら及第点は取れるんだろうけど。
832名無しさん必死だな:2007/05/11(金) 20:14:35 ID:Owafgy6H0
ああ、言われてみれば確かにアーバンレインは
スペシャルアタックのバランスさえまともだったら
あの手の格闘アクションゲームのスタンダードになれてた気がするな。
833名無しさん必死だな:2007/05/11(金) 20:19:11 ID:dxhvF37T0
>>832
対戦相手によって神ゲになるんだ(笑

シングルプレーがヘボすぎ。CPUが中盤から鬼過ぎて投げたよ。
834名無しさん必死だな:2007/05/11(金) 21:10:18 ID:6Xv3Uw9a0
最近のナムコが任天堂ハード向けに作るゲームは駄作ばかり
もう騙されん
835名無しさん必死だな:2007/05/11(金) 21:27:57 ID:WIWcT7II0
>>831
ワンピ開発のガンバリオンは最近任天堂とも繋がりがある
ジャンプアルティメットスターズもガンバリオン
836名無しさん必死だな:2007/05/11(金) 21:30:51 ID:dxhvF37T0
ガンバリオン… 覚えておこう。
837名無しさん必死だな:2007/05/11(金) 21:36:08 ID:0hVEySZg0
ガンバリオンは福岡の会社だけど、美人社長がやってて
ブログで社内の様子を4コマ漫画にして掲載してる、
ちょっと面白いトコだよ。
838名無しさん必死だな:2007/05/11(金) 21:36:35 ID:2IuP9dwF0
>>834
まあキャリバーIIは普通に良作だったけどな
リンクが使えたのは嬉しかった。あれはマルチだが
あ、最近じゃないか?

キャリバーファンとしてはちょっとだけ期待しておく
あの糞バグ問題が出た3ですら、回避して楽しんだくらいだから
839名無しさん必死だな:2007/05/11(金) 21:44:05 ID:WIWcT7II0
>>838
キャリバー2が三機種マルチでGC版が一番売れたにも関わらず
何故か3はPS2独占になっててその頃からナムコ変じゃね?と思うようになったな
840名無しさん必死だな:2007/05/11(金) 21:47:52 ID:WIWcT7II0
ttp://ranobe.com/up/src/up188945.jpg

DSでワンピの格ゲーが出るみたいだな
4人対戦ってのが凄い
これもガンバリオンかな?
841名無しさん必死だな:2007/05/11(金) 21:50:40 ID:H5C3HbU50
これはどう見てもスマブラだなw
842名無しさん必死だな:2007/05/11(金) 21:59:25 ID:K15wqBNt0
まあスマブラは新作を供給しつづける体制が無くなった(スマブラXはむしろ例外措置だろう)から
あの手の乱戦格闘ゲームを作れる所は貴重だろう
843名無しさん必死だな:2007/05/11(金) 22:04:15 ID:2DOAn5Uj0
ガンバリオン社長超いい
わざと仕事ヘマして小馬鹿にされたのちあっさり馘首されたい
844名無しさん必死だな:2007/05/11(金) 22:07:20 ID:kyWWxvOW0
>>837
マジで美人じゃないかっ!
>>842
そうなん?
845名無しさん必死だな:2007/05/11(金) 22:09:23 ID:l+buAD8f0
>>844
お前も確認したのかw
美人だよな
846名無しさん必死だな:2007/05/11(金) 22:12:28 ID:kyWWxvOW0
早速、履歴書を送ろうと思う。
847名無しさん必死だな:2007/05/11(金) 22:12:29 ID:yNZJOtUl0
ここは一つトレジャー様にお出で願って
ガーヒーの再来を…
848名無しさん必死だな:2007/05/11(金) 22:12:47 ID:sZvXMSJy0
あれは一番写りがいい写真。
849名無しさん必死だな:2007/05/11(金) 22:17:10 ID:WIWcT7II0
>>844
桜井はもうスマブラ、というか続編モノ作るの嫌っぽい
Wii版はとりあえずタイトルだけ先に発表して
渋る桜井を「もう発表しちゃったし」って感じで説得したみたいだが
850名無しさん必死だな:2007/05/11(金) 23:05:11 ID:C+NvE+cz0
ガンバリオン社長綺麗すぎワロタ
851名無しさん必死だな:2007/05/11(金) 23:43:43 ID:kyWWxvOW0
美人社長に認めらる。
美人社長に叱られる。
美人社長に褒められる。
美人社長に怒られる。

どれをされても、モチベーションがグングン上がる奇跡。
ガンバリオン社員は恵まれてるな…
852名無しさん必死だな:2007/05/11(金) 23:46:06 ID:gtHuKdQ90
ワンリミは割と評判が安定してるようだな

微妙なメーカーだったような気もしてたけど
ちょっとずつ成長しているのだろうか
853名無しさん必死だな:2007/05/11(金) 23:50:58 ID:kyWWxvOW0
キャリバーWii <<<< ガンバリオン美人社長
854名無しさん必死だな:2007/05/12(土) 00:44:48 ID:IfM8WbiS0
>>808
あのナムコが任天堂との関係修復なんぞ狙ってるワケが無い。

DNAレベルで任天堂憎しが刻み込まれてる動物の集まりだぞ ナムコは。
855名無しさん必死だな:2007/05/12(土) 01:20:38 ID:Oc7albIg0
856名無しさん必死だな:2007/05/12(土) 01:22:10 ID:+CYQn2AV0
>>854
必死
857名無しさん必死だな:2007/05/12(土) 01:23:43 ID:i4gB07hB0
バンダイに寄生してる時点でもう生き残れます
858名無しさん必死だな:2007/05/12(土) 01:27:17 ID:+asyjwyD0
>>808
むしろ関係を悪化させて、バンダイにリストラされるエンドへ向けた最後のフラグのような気が・・・
ここ最近、ナムコの人間が京都へ上洛したなんて話自体、殆ど聞かなくなったし。
(上洛するときは全部バンダイの人間まかせ)
859名無しさん必死だな:2007/05/12(土) 01:34:08 ID:f4ivusns0
本スレのレスが17の眼力トレーニングの事も忘れないであげてください。
860名無しさん必死だな:2007/05/12(土) 01:35:48 ID:0uhDjPLr0
まあ、京都に行けるのはバンダイでも上の方とは聞くが。
861名無しさん必死だな:2007/05/12(土) 01:42:59 ID:f4ivusns0
もじぴがあるかぎり、アンチ任天堂とは言わせない
862名無しさん必死だな:2007/05/12(土) 01:51:57 ID:++DkGVsQ0
…もじぴのスタッフ自体 南無からの離脱組だし
863名無しさん必死だな:2007/05/12(土) 03:17:43 ID:DpCdaZRZ0
離脱してねーっつーの
864名無しさん必死だな:2007/05/12(土) 03:52:13 ID:INXMVHlO0
解脱組!?
865名無しさん必死だな:2007/05/12(土) 05:34:02 ID:xoL+HbJ90
>>852
ガンバリオンは地道にコツコツ経験地を稼いできてる
まだ微妙の域は脱していないがもうちょっと見守ってみたい
866名無しさん必死だな:2007/05/12(土) 09:34:34 ID:9ANSGw8A0
で、離脱説を唱えている奴の目的は何よ?
867名無しさん必死だな:2007/05/12(土) 09:39:53 ID:wR4PiHqu0
目的も何もただの勘違いだろ?
868名無しさん必死だな:2007/05/12(土) 09:43:03 ID:9ANSGw8A0
まあ、もじぴはナムコ最後の良心だからな。
アンチ任天堂のナムコに居て貰っては困るのかな?
869名無しさん必死だな:2007/05/12(土) 09:49:24 ID:TgN8CPqN0
>>809
多分かなりの高確率で、それが真相っぽいなぁ・・
ナムコの事だからバグてんこ盛りで出荷。

その後
「Wiiの性能ではこれが限界、PS3で完全版を出す」と
ほざくのは今から予想出来るが。
870名無しさん必死だな:2007/05/12(土) 09:51:16 ID:HVUi3GU10
PS3で完全版は出さんだろ
普通にWii版を無かったことにしてPS3にキャリバー4を出すと
871名無しさん必死だな:2007/05/12(土) 09:53:57 ID:9ANSGw8A0
キャリバーはバグの件も重なって、ユーザーは慎重になるだろうな
縁日の悪行も引きずって嫌われるかも。
一番痛いのはテクモに情報が駄々漏れってことだよ
872名無しさん必死だな:2007/05/12(土) 09:54:02 ID:4phGue/D0
そういえばもじぴ作者の後藤さんはまだバンナムに所属してるの?
873名無しさん必死だな:2007/05/12(土) 09:59:38 ID:ZIB2ppwz0
むしろ離脱してないと言ってる方が
874名無しさん必死だな:2007/05/12(土) 10:50:54 ID:beMqZpfV0
もじびは「ライト向け」に位置付け可能だから、
ナムコの任天堂に対する姿勢を変えるものではない
875名無しさん必死だな:2007/05/12(土) 11:13:07 ID:8TVWY7PL0
まあ別に離脱しててもしてなくてもいいわ
その肝心のもじぴDSも微妙な出来だったし、ナムコの良心もこの程度かと
876名無しさん必死だな:2007/05/12(土) 11:37:34 ID:D0eXUoQK0
いや、もじぴは良い出来だったよ
877名無しさん必死だな:2007/05/12(土) 11:39:40 ID:beMqZpfV0
>>876
だとしても、任天堂向けには
絶対に「本格ソフト」を出さない体制が変わったわけでもあるまい。
878名無しさん必死だな:2007/05/12(土) 11:45:48 ID:D0eXUoQK0
全ての答えは今冬に、ソウルキャリバー レジェンズ。
ところで、吉積のレジェンズとこれは別物として認識していいのか?
879名無しさん必死だな:2007/05/12(土) 11:47:20 ID:HVUi3GU10
全くの別物だ
吉積のレジェンディアはキャリバーシリーズではなく
テイルズに関わりのあるソフトだし
880名無しさん必死だな:2007/05/12(土) 11:51:45 ID:D0eXUoQK0
>>879
ほう、別なのか。
吉積のレジェンディアは発表が早かったわりに進展ないな。
881名無しさん必死だな:2007/05/12(土) 12:05:00 ID:eg0SYzm+0
企画だけで作ってないに決まってるじゃないか。
とりあえず新ハードだし、顔見せとこうってやつだよ。
882名無しさん必死だな:2007/05/12(土) 12:18:25 ID:D0eXUoQK0
作るとしても外注だろう
そこでガンバリオンですよ
883名無しさん必死だな:2007/05/12(土) 13:10:30 ID:5Pl1s5qW0
>>871
VCのデータがすべてとぶくらいで支障はない
とかいいそうだな

まぁキャリバーは完全版でるの前提
もちろんPS3で圧倒的グラフィックの差を見せ付けるのが目的
ただし、動きはモッサム
884名無しさん必死だな:2007/05/12(土) 13:10:39 ID:2vhI7GD/0
>>871
まあ任天堂ハード向けタイトルには
いつも通り故意に不具合入れてくるだろうが
肝心のPSW用だって
ttp://namco-ch.net/policy/info/20051202.php
こういう壮絶な不具合入れてくるからな 南無は。

単にマトモな技術力が無いだけなんじゃ・・・と思う土曜の午後。
885名無しさん必死だな:2007/05/12(土) 14:43:26 ID:TQhWnCyX0
>>883
キャリバーの売りでモッサムなら手抜きだな。
バグは無いと思うよ。流石にそこは慎重に慎重を重ねてくるだろうし。
886名無しさん必死だな:2007/05/12(土) 16:49:27 ID:Lt+sTFnQ0
Wiiキャリバーにわざとバグ仕込むなんてありえないだろ
そんな技術力もってない
必死に作ってもバグだらけになるのが今のナムコ
887名無しさん必死だな:2007/05/12(土) 18:05:40 ID:RhGCbJ2v0
ナムコのデバッグ部隊も相当弱体化してるんだろうな。
PS2に入ってからエーコンも結構バグ抱えたまま平気で発売してたし。

SC3のバグとその後の対応はもう”最悪”の一言だったが。
こういうのが一回あるだけで信用なんて簡単に無くなるという事を
ナムコのアフォ社員どもは分からんのだろう。
888名無しさん必死だな:2007/05/12(土) 18:34:28 ID:XsQ00lgP0
というか
いきなりSC4を出すと叩かれるから何かでワンクッション置きたかったんでしょ。
それにはコケても痛くない任天堂ハードで…とか
そのうちPS3&箱○マルチ(最悪PS3独占で)SC4を出すような気がしてならない
889名無しさん必死だな:2007/05/12(土) 18:37:18 ID:3p/nxAx70
>>888
北米・ヨーロッパで売れるタイトルなんで、どっちか独占はないと思う。SC4.。
890名無しさん必死だな:2007/05/12(土) 18:39:46 ID:HVUi3GU10
ttp://www.vipper.org/vip505671.jpg

銀魂Wii面白そうに見える
キャラゲーはWiiに集めるんだろうかね
バンダイ製というかサイバーコネクトツー製ナルトもWiiに出して欲しいなぁ
トミーがなぁ…
891名無しさん必死だな:2007/05/12(土) 18:51:23 ID:B4n/O7fx0
>>888

・・・。
892名無しさん必死だな:2007/05/12(土) 18:56:32 ID:B4n/O7fx0
ゴッドオブウォーが世に出てる今出すってことはよほど気合入れて作ってるか自爆テロのどっちかしかないな
893名無しさん必死だな:2007/05/12(土) 18:59:01 ID:wWGfpDww0
自爆テロかましてもだめーじ受けるのはバンナムだけという
894名無しさん必死だな:2007/05/12(土) 19:02:08 ID:B4n/O7fx0
ゴッドオブウォーが世に出てる今出すってことはよほど気合入れて作ってるか自爆テロのどっちかしかないな
895名無しさん必死だな:2007/05/12(土) 19:03:48 ID:HVUi3GU10
WiiにはGOW出てないしいいんじゃね?
896名無しさん必死だな:2007/05/12(土) 19:07:36 ID:0uhDjPLr0
>>887
ナムコは綱島の外れにあった時代が最強だったと思われ
かれこれ、10年前だったと思うが
897名無しさん必死だな:2007/05/12(土) 19:12:52 ID:B4n/O7fx0
ゲームに興味の無いスタッフが多いだけじゃね?
898名無しさん必死だな:2007/05/12(土) 19:19:30 ID:wWGfpDww0
組長もゲームに興味なかったけどな・・・。ナムコとの違いはなんなんだろう
899名無しさん必死だな:2007/05/12(土) 19:22:44 ID:5Pl1s5qW0
>>898
ユーザーのことを考えていたからじゃね?
ゲームはわからんと公言しつつ、GBの落下試験とかロード時間とか本体の価格のこととか
900名無しさん必死だな:2007/05/12(土) 19:27:14 ID:im+X360O0
ワニワニ社長は好きだけどな。
組織改革の結果がでるにはあと何年かは必要かもね。
901名無しさん必死だな:2007/05/12(土) 19:38:16 ID:0uhDjPLr0
高須さんは銀行上がりだから、モノリス売却というストリップを行った以上、
ゲームのポートフォリオには、期待度相当ダウンしてると思うけど。

って、ワニワニ社長って誰のことだろ。
902名無しさん必死だな:2007/05/12(土) 19:51:03 ID:wR4PiHqu0
ゲームセンターCX7期でCXのゲームについてインタビュー受けてた人か?
903名無しさん必死だな:2007/05/12(土) 19:52:18 ID:t6UkFJW90
904名無しさん必死だな:2007/05/12(土) 20:08:12 ID:jyKSpaOm0
>>900
バンxナム合併の呼び水になった、アーケード部門の親分だな。
確かこの人は、昔任天堂を褒めてた記憶がある。
905名無しさん必死だな:2007/05/12(土) 20:13:54 ID:0uhDjPLr0
>>903
ありがとう。ナムコ出身の石川さんだね。ナムコは内部抗争激し過ぎだからどうなんだろ。
906名無しさん必死だな:2007/05/12(土) 20:22:59 ID:im+X360O0
コンシューマ部門をきっちまえよワニワニさん!
907名無しさん必死だな:2007/05/12(土) 21:36:04 ID:TBc95F4M0
>>890
それよりもウルトラマンFEがwii向けだと思うんだ
今までPS系でしか出てない(PSPですら出てる)から色々しがらみがありそうだけど
908名無しさん必死だな:2007/05/12(土) 22:12:14 ID:9HfrbrEr0
かつての任天堂の全盛期、ナムコの主力はアーケードだったよな。
ソニーがやってきてからコンシューマーを主力に据えて早10年。
再び任天堂の全盛期が到来したが、ナムコはどう舵取りをするのか。
909名無しさん必死だな:2007/05/12(土) 22:43:30 ID:3WjImlhg0
>>908
ファミコン時代には既にコンシューマーを大きな柱としてたよね?
その後PCエンジンへ行って、PSへ行った。
今度もまたヨロシク生きてくだろw
910名無しさん必死だな:2007/05/12(土) 22:53:15 ID:uNY9CkwN0
>>908
ファミコン時代にはアーケードも元気があって
ナムコも直営店を各地に構えていた
今、ナムコってその手のゲーセン持っていないし
アーケードに戻るのは無理だろうな
ゲームのできる餃子屋を全国展開するならともかく
911名無しさん必死だな:2007/05/12(土) 22:55:38 ID:+CYQn2AV0
【TEAM NAMJA】 ナムコ namco 【ハッスル倶楽部】
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/amusement/1148572469/l50
912名無しさん必死だな:2007/05/12(土) 23:11:39 ID:kyxy/0wQ0
>>907
wiiのスパーキンネオをやりながら同じこと考えてたよ
PSとのしがらみはともかく、Let's TVプレイとか似たような商品出してるから
そっちとどうだろね
913名無しさん必死だな:2007/05/12(土) 23:19:24 ID:HVUi3GU10
>>907
GCは売れてないしGBAじゃ性能的に足りないからだろう
ウルトラマンなら出そうと思えば出せるはず

しがらみが見え隠れするのは仮面ライダーの方だな
DSやGBAで横スクロールアクションでも作れそうなもんだが
PSでしか出てない
914名無しさん必死だな:2007/05/12(土) 23:21:18 ID:TBc95F4M0
ウルトラマンはwiiリモコンと相性いいと思うんだけどな
変身ポーズとか光線技ポーズをプレイヤーにとらせるだけでも子供は喜ぶと思うんだけど
915名無しさん必死だな:2007/05/12(土) 23:30:18 ID:eg0SYzm+0
喜ぶだろうが、そうなると玩具が食われる。
ゲームなんかより、おもちゃ売れる方が断然利益になるからね。
DSの爆発で、ただでさえ子供のおもちゃ代がゲーム(ほぼ任天堂)に行っちゃって大変なんだからさ、今。
916名無しさん必死だな:2007/05/12(土) 23:32:18 ID:J3vDD45x0
>>914
手元のコントローラから音が出るとよろこびそう

>>915
利益率はピンキリだけど物理的なアイテムつくるのは結構初期投資が大変なんだぜ
917名無しさん必死だな:2007/05/12(土) 23:54:17 ID:HVUi3GU10
確かラブベリが100万本突破しても
アーケードのカードの売上1か月分程度でしかないとかなんとか
そんな話を聞いて、玩具って儲かるんやなぁと
918名無しさん必死だな:2007/05/13(日) 00:10:38 ID:l5ICyZ/90
>>917
玩具も不良在庫出るとあぼ〜んだと思うが。
元々セガトイズもあぼ〜ん寸前を買い取った会社だったんだし。
919名無しさん必死だな:2007/05/13(日) 00:23:29 ID:rVT3fkbm0
>>917
カード系はちゃんといいものつくれば低コストで製造できるから儲かるよ
MTGとかカードゲームがいまだに続いているのもその影響もある

ベースのシステム次第だが
920名無しさん必死だな:2007/05/13(日) 00:43:31 ID:x05Z95ii0
虫キング&三国志大戦&ラブベリと
原価10円しないカードを200円前後で売ってるからな
そりゃ、儲かるって
921名無しさん必死だな:2007/05/13(日) 01:37:52 ID:0mWuYSmJ0
>>920
カードはぼろ儲けだよな。
ゲームソフトと違って開発費掛からないし、
玩具と違って材料費もかからないし。
922名無しさん必死だな:2007/05/13(日) 01:53:39 ID:ZuEYPvai0
ナムコはセンスがなくなったな。
リッジでリアル路線になってから、どっかに落っことしてきたらしい。
923名無しさん必死だな:2007/05/13(日) 01:57:52 ID:x0SBXpVI0
>921
開発費は普通にかかってるだろうが。三国志にしてもムシキングにしても飽きられる前にアップデートしないとすぐに客離れするしな。
924名無しさん必死だな:2007/05/13(日) 02:13:51 ID:uQdYiy9F0
ゲームをテクノロジーでしか考えない奴が多いんだろ
925名無しさん必死だな:2007/05/13(日) 07:21:06 ID:pAoxNIE60
「創作」するよりも数値とにらめっこする事の方が楽だからね。才能も要らないし。
926名無しさん必死だな:2007/05/13(日) 07:21:57 ID:HCz7DXad0
いまTBSでやってるテレビでどっかの教授が
視機能トレーニングの練習とかでワニワニパニックやらせているのだが
927名無しさん必死だな:2007/05/13(日) 07:51:43 ID:qCw4ztYw0
眼力トレーニングの事を思い出してください
928名無しさん必死だな:2007/05/13(日) 08:45:17 ID:5S4JuF4x0
>>908
セガ・タイトーの凋落っぷりを見れば
割とナムコは上手くやってきた方だと思うけどな。
いちおう勝ち組の方に入れてやってもよいかと。
SCEと一心同体だったから今後は厳しくなるが。
929名無しさん必死だな:2007/05/13(日) 12:17:49 ID:Rzmw+qhI0
>>920
10円もしないだろ。
1円以下じゃね。
930名無しさん必死だな:2007/05/13(日) 13:19:31 ID:55fje4Lo0
>>928
セガの場合はコンシュマーが足引っ張ってアーケードは儲かってた
ナムコはアーケードが足引っ張ってたの?
931名無しさん必死だな:2007/05/13(日) 14:15:55 ID:26G6sW530
アーケードのカードへの流れは店側が導入の敷居を低くさせるメリットがあるからな
・数十万する筐体を無償でレンタル
・コインによる利益はそのままどうぞ
・ただし、カードは仕入ないといけない

ようは売りきりによる双方のデメリットを緩和しつつ
サービス型への移行ってやつだね
ネット対応にしろ運用コストなどが大事で、コンシューマでパッケージしか考えてなかったところは結構きつい
932名無しさん必死だな:2007/05/13(日) 14:32:18 ID:UOnI/3ql0
ムシキングとかラブベリみたいなやつは筐体無償なの?
933名無しさん必死だな:2007/05/13(日) 14:39:56 ID:26G6sW530
>>932
そうだよ
だからムシキングがでたときすごい評価されたんだよ
圧倒的な設置台数だし

ポイントはコピーされてもカードがないと遊べないことで
アジアで展開しやすいこと

ある意味カードがプロテクトなんだよね
934名無しさん必死だな:2007/05/13(日) 16:26:34 ID:qlv/36RU0
>>933
でもアジアじゃ次の恐竜は企画ごとコピーされちまったけどな(w
935名無しさん必死だな:2007/05/13(日) 16:33:53 ID:DyZHuuaQ0
>>934
プログラムではなく企画をコピーするとはさすがに想定外だったか・・・
ある意味予想通りではあるが。
936名無しさん必死だな:2007/05/13(日) 16:36:53 ID:g7uxgUJQ0
まあ、ディズニーランドをドラえもんやキティのオマケつきでコピーする連中に何言っても無駄だな
937名無しさん必死だな:2007/05/13(日) 16:48:03 ID:8pN1qJ/P0
>936
ミッキーとミニーが正義くんと幸福ちゃんになってたアレか。
938名無しさん必死だな:2007/05/13(日) 17:09:58 ID:eIBGm4iD0
そういやナムコも動物対決でコピーしていたような…
939名無しさん必死だな:2007/05/13(日) 17:12:59 ID:8UEDIDB/0
>>936
それを出してる遊園地が国営ってんだから、どうしようもないわな
国が海賊版奨励してるようなところだから特亜は
940名無しさん必死だな:2007/05/13(日) 18:37:47 ID:Y9TEDpgi0
中国ではコピー製品作っても罰則ないから。
没収されても、次の日から別の工場で再開できる。
941名無しさん必死だな:2007/05/13(日) 19:47:26 ID:hkr855O30
アイドルマスター  05/05/07  933  45,223

ココまで売れるとは、、、。
942名無しさん必死だな:2007/05/13(日) 21:14:40 ID:B83CPIJH0
>>941
ナムコなめんな
943名無しさん必死だな:2007/05/13(日) 22:31:42 ID:a0DdKg010
アイドルマスターはDLCの儲けがソフト販売の儲け越えるんじゃないか?
個人的にはそういう商法は好きではないが、利益を出す方法としては正解か。
944名無しさん必死だな:2007/05/13(日) 22:37:03 ID:QL+IhGS40
>>933
あー、三国志大戦やサッカーの奴を指してるかと思った。
それなら恐ろしく画期的だけど、セガの負担が高過ぎか
945名無しさん必死だな:2007/05/13(日) 23:18:30 ID:2M+ZxxxH0
>>944
そっちのクラスはほぼ横並びで基本セット700万くらい
アイドルマスターとかもそんな値段
あくまでも基本ということはさらに上乗せが必要な場合も

こんなことしてるからゲーセンはどんどんつぶれるし、小規模なところがのこってない理由だな
もうだめぽ
946名無しさん必死だな:2007/05/13(日) 23:24:20 ID:NhMEj7iL0
947名無しさん必死だな:2007/05/13(日) 23:32:50 ID:T3QHFJ6g0
>>945
絆は幾らくらい?
あれもっと置いてほしいんだよな〜
948名無しさん必死だな:2007/05/13(日) 23:35:31 ID:xDY8D06c0
ワンセット1200って聞いた
949名無しさん必死だな:2007/05/14(月) 00:45:06 ID:t4sTUto40
セガの直系なのに、最近まで大戦置いてなくて絆を先にいれてた
アーケードもあるw
ナムコも昔はあんなに良いキャラあったんだからそれをカードでうまく・・・

もう元が駄目だから無理か・・・ ○| ̄|_
950名無しさん必死だな:2007/05/14(月) 00:55:34 ID:Z7ukLIL10
>>948
高い… 家の近所のゲーセンじゃ無理だな…
951名無しさん必死だな:2007/05/14(月) 01:04:00 ID:AmZKKYbT0
次スレの季節ですね
立てに行きましょうか?
952名無しさん必死だな:2007/05/14(月) 01:13:04 ID:AmZKKYbT0
返事は無いが立てちゃいましたよ

アンチ任天堂、ナムコが生き残る術は 18
http://ex22.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1179072605/
953名無しさん必死だな:2007/05/14(月) 01:21:59 ID:Z7ukLIL10
>>952
954名無しさん必死だな:2007/05/14(月) 01:34:20 ID:xQK0PsKV0
大戦は本当によく考えられてるよ。RTS、カード操作、
ドレーディングカード、MtGの良さを上手く取り入れてる。

それに比べると最近のナムコで注目してるRTSなんぞ…
http://www.4gamer.net/DataContents/game/1782.html
これインターフェースどうするんだよ。まさかトラックボール?
955名無しさん必死だな:2007/05/14(月) 02:07:45 ID:WQwtkYHZ0
バンダイナムコゲームス、カリスマ女性トレーダー監修 本格株取引シミュレーションDS「若林史江のDS株レッスン♪」

 株式会社バンダイナムコゲームスは、ニンテンドーDS用株シミュレーター「若林史江の
DS株レッスン♪」を6月21日に発売する。価格は3,990円。CEROレーティングはA(全年齢
対象)。

 DS「若林史江のDS株レッスン♪」は、テレビなどの各メディアで活躍中のカリスマ女性
トレーダー若林史江と大手ネット証券会社5社(イー・トレード証券、松井証券、楽天証券、
カブドットコム証券、オリックス証券)監修による、本格派株取引シミュレーションゲーム。

 ゲーム中には、専門用語の説明から株式運用のアドバイスまで、株に関する知識を
教えてくれるサポート役として、女性トレーダーの若林史江さんが登場。女性ならではの
やさしくきめ細やかなアドバイスをしてくれるので、株に関する知識がないという株初心者
でもプレイを楽しみながら株の知識を習得することができる。
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20070511/kabu.htm
956名無しさん必死だな:2007/05/14(月) 02:13:47 ID:z6G5rV2w0
>>949
大戦は基盤の問題で一時期筐体が不足してたから仕方がないかと

>>954
あれはある意味完成形だね

そういえばPS3の新アイトーイで大戦が家で出来るのを期待してるけど、
やっぱり無理かな
DSのは最早別物になってたし・・・
957名無しさん必死だな:2007/05/14(月) 02:31:40 ID:EuHHfOD20
無理、あれ表面のパターンをカメラで読み取るだけっぽいから
大戦は赤外線インクの他にも仕掛けがあるっぽいから専用の台を作るしかないんじゃね
いくらになるかわらないけど
958名無しさん必死だな:2007/05/14(月) 03:15:49 ID:St6nBRBs0
>>952
リュウタロス乙
959名無しさん必死だな:2007/05/14(月) 05:27:25 ID:Z1HL009a0
DS版と似たようなのでいいならWiiで出そうな気がする。
960名無しさん必死だな:2007/05/14(月) 06:29:27 ID:bmAqy6Mx0
Wiiで出るとしてもAC版とは別物の新作SLGって感じだろうな
カードを一枚一枚読み取るならDSのラブベリのカードリーダーで十分なんだが
三国志大戦は並んだカードの配置も読み取る必要があるから
アイトイでなんとかなるかなぁってとこか
961名無しさん必死だな:2007/05/14(月) 08:39:21 ID:8I+SLcLw0
ナムコにはまだ期待してくれている人もいるんだから
いつまでも私怨にこだわってんじゃねぇぞ
962名無しさん必死だな:2007/05/14(月) 10:51:00 ID:p6ZTrkZn0
いつまでも私怨にこだわり続けるのは中村雅哉
963名無しさん必死だな:2007/05/14(月) 10:54:54 ID:PcRlvy1b0
拘ってんのはむしろナムコの方では?
964名無しさん必死だな:2007/05/14(月) 11:03:50 ID:kiaSfOyX0
妊豚だろ? 18まで続くとはね…
965名無しさん必死だな:2007/05/14(月) 11:14:17 ID:0j+Rl+n10
◆も反勢力としてもっと頑張って欲しかった

組長も引退するからって恩赦出さんでもよかったのに
966名無しさん必死だな:2007/05/14(月) 14:58:25 ID:8EMAnX8P0
代表者: 代表取締役社長: 杉浦 博英
取締役: 本根 康之
取締役: 高橋 哲哉
取締役: 野村 匡
取締役: 波多野 信治 (任天堂(株) 代表取締役専務)
取締役: 鵜之澤 伸 ((株)バンダイナムコゲームス 代表取締役副社長)
監査役: 市田 敏彦 (任天堂(株) 経理部 グループマネージャー)
資本金: 7,500万円
発行株式総数: 2,400株
株主:
任天堂(株) 1,920株
バンダイナムコゲームス(株) 400株
杉浦 博英 30株
高橋 哲哉 30株
本根 康之 20株
967名無しさん必死だな:2007/05/14(月) 15:03:05 ID:5TX4yxCh0
任天堂はナムコ大好きだから生き残れるだろ。
968名無しさん必死だな:2007/05/14(月) 15:36:10 ID:HdjVs0It0
> 取締役: 鵜之澤 伸 ((株)バンダイナムコゲームス 代表取締役副社長)
イラネ
969名無しさん必死だな:2007/05/14(月) 15:45:16 ID:wIFwzFzb0
>>968
この人セリウスのほうにも名前出してたよな。
970名無しさん必死だな:2007/05/14(月) 16:02:42 ID:8I+SLcLw0
>>963
うん、ナムコに対して言った
971名無しさん必死だな:2007/05/14(月) 17:01:41 ID:FlLULLJQ0
>203 :(@u@ .:;)  ◆PCSH8lhBd6  :2007/05/14(月) 16:25:36 ID:aimHQvIt0
>コケスレのお勧め
>DS買うならTOT
>箱○買うならエブリパーティ
>PS3買うなら宮里内蔵
>Wii買うなら縁日
>PC買うならPenD

>209 :名無しさん必死だな :2007/05/14(月) 16:28:16 ID:eUOuZCBN0
>>>203
>昨日バイト先の人と話してたら、1番上を実行してDSに失望して売ったとか。
>なんという自爆テロ…
>
>今モンハンやってるらしい。

全くもって凄い仕事ぶりだ
972名無しさん必死だな:2007/05/14(月) 19:42:54 ID:hafw8hu60
TOTがGW特価で人には言えない値段になっていたので
クラニンポだけ貰って帰りにコンビニのゴミ箱に捨てておいた
973名無しさん必死だな:2007/05/14(月) 19:49:43 ID:FDHS1FaH0
>>972
バカだな、ケースだけはとっておけよ。
974名無しさん必死だな:2007/05/14(月) 20:07:28 ID:GR0N5ep40
TOTは黄昏のオードを一周した後にプレイすると快適に楽しめる
975名無しさん必死だな:2007/05/15(火) 01:01:54 ID:qv0Dg8Pe0
黄昏のオードって、弘司がパッケージ描いてたPSのゲーム?
プレイしたはずだけど、全然覚えてない。
妙な音程の魔法があったような、無かったような・・・・
976名無しさん必死だな:2007/05/15(火) 02:03:53 ID:0UoaPA2Q0
>>974
オード一周するだけでも苦行どころじゃねーぞ
977名無しさん必死だな:2007/05/15(火) 03:44:21 ID:vlwaJHfL0
>>972
○本まとめて売れば1000円アップみたいなのの
数合わせに使えよ。
978名無しさん必死だな:2007/05/15(火) 05:50:33 ID:xqjZkW130
TOTクリアまでの
タイムアタックスレとかないんですか?
正直それくらいしかTOTの価値が見出せない
979名無しさん必死だな
時間は有限だ。
無駄なことに使うのはよせ。