PSPが地獄で存命しているかを真剣に考える★352

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
◆注意◆
だめぽ、マンセー、ポルノネタ、GK、自称釣り師、スレ住民批判厨、
煽り単発、自治厨、度を越した雑談厨等はお呼びでありません。
SCEのワザとらしい誤爆と勘違い&法則発動に耐えながら、
PSPの「健全なゲーム市場」(≠エロ&エミュ市場&デジモノ&パクリ物)が存命できるか、
真剣に考える心を待つ方のみどうぞ。 基本的にsage推奨です。

前スレ
PSPが地獄で存命しているかを真剣に考える★351
http://ex22.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1173997935/


☆SEGA・任天堂関連でマターリしたい方
真剣スレの住人が天界でまったりゲームの話をするスレ109
http://ex22.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1176373792/

関連スレ
PS3がこの先生きのこるには4
http://ex22.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1174802637/

御供養ムードの内容はこちらで。墓前ではお静かに願います。
†††PS3+PSP合同葬儀2日目††† 赤字特価編
http://ex22.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1173934429/
2名無しさん必死だな:2007/04/14(土) 22:22:25 ID:rkzX5kjI0 BE:168638843-2BP(765)
☆妹スレ
真剣スレ住人が桃源郷でしっぽり話をするスレ★108-4
http://sakura02.bbspink.com/test/read.cgi/pinknanmin/1164817714/
エロ関連はこちらに。(21禁成人専用!!子供はだめよ♪)

☆弟スレ
PS3が地獄で存在できるか真剣に考える★16
http://ex22.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1172677010/

☆お払いスレ(不吉なIDでたらここ)
不吉なIDをお祓いするスレ 四神社目
http://ex22.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1171664112/

☆過去ログ倉庫
逆転スレ・地獄から生還1〜
ttp://exapon.hp.infoseek.co.jp/psp.html
ttp://d.hatena.ne.jp/EXAPON/

真剣スレまとめサイト
ttp://www.geocities.jp/makoto_sat0u/

PSPから見るSCEと久夛良木の歴史
ttp://nurseangel.fc2web.com/psp/index.html

PSP真剣スレ過去ログ倉庫(236〜)
ttp://www.asahi-net.or.jp/~pq8s-myg/neta/psp-shinken.html
3名無しさん必死だな:2007/04/14(土) 22:23:00 ID:rkzX5kjI0 BE:337277546-2BP(765)
    _     ._,.'⌒ ...|| ○新スレは>>970を踏んだ方が宣言してからたててください(できないときは即言う)
  ,'´,   ヽ ´ ,   ヽ ....|| ○ここは住民同士が疑心暗鬼になって煽り合うスレではありません
/,!((リ从)))i イノノ))))  。 ○ここのヲチスレとやらはPSW(妄想)にあるので普通の方は観られません
レ'ソリ゚ ヮ゚ノリ | リ゚ ヮ゚ノl /|| ○PSP以外の話でも何の因果か関ってきますが、最近アレ気味なので程々に
  ⊂)夭iつ ノ ⊂)天iつ ..|| ○荒れると思うレスは自己判断でチラ裏にどぞ 
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_| .|| ◎単発や妙な仕切や君もGK同様に放置しないとスレが荒れます。(NG推奨)
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ◎いかなる理由があっても荒らしにかまう君も荒らしです
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....||_________________________
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧  ∧_∧  ∧_∧  ∧_∧  ∧_∧は〜い、お姉さま方
 (     ) (     ) (     ) (     ) (     )
4名無しさん必死だな:2007/04/14(土) 22:23:19 ID:FiHo8c/L0
PSPは健気な子
5名無しさん必死だな:2007/04/14(土) 22:23:42 ID:txbw6pJx0
コンヤーガー ヤーマダー
6名無しさん必死だな:2007/04/14(土) 22:24:38 ID:2FeW2ceCO
スレタイ3のとこがPになってるよ
7名無しさん必死だな:2007/04/14(土) 22:26:28 ID:FiHo8c/L0
プロデューサーのPだよ
8名無しさん必死だな:2007/04/14(土) 22:27:39 ID:IS+Stdhc0
>>1
9名無しさん必死だな:2007/04/15(日) 01:35:06 ID:d7RLjQWh0
10名無しさん必死だな:2007/04/15(日) 01:40:12 ID:IakXxQQt0
DSがゲーム史上最強の販売台数を叩き出し
PSPは圧倒的な敗北なのに
地獄スレは意外に伸びるね
11名無しさん必死だな:2007/04/15(日) 09:16:40 ID:NGyNt1gI0
圧倒的戦力差の中、
がんばってるPSPは美しい。
12名無しさん必死だな:2007/04/15(日) 09:48:42 ID:uSYUL+Qu0
>11
それには同意出来る。
今年買うタイトルがひとつ出来たからもっと頑張れ。
俺に四本目のタイトルを買わせるんだ。
13名無しさん必死だな:2007/04/15(日) 17:30:40 ID:KjxibjK20
>>10
それだけPSPが愛されてるってことだな
駄目な子ほど可愛い
14名無しさん必死だな:2007/04/15(日) 19:38:32 ID:AG0gG/tS0
>>前スレ1000
埋葬すんなよ…
うちじゃNO1ゲーム機だぜ?(PC除く)
15名無しさん必死だな:2007/04/16(月) 01:00:24 ID:pSY/C6T20
もうこのスレ要らないだろ…
モンPのミリオンで復活した。
CCFF7で逆転も見えてきた。
16名無しさん必死だな:2007/04/16(月) 01:05:06 ID:Dnhrx9kt0
逆転……?え……逆転?
17名無しさん必死だな:2007/04/16(月) 01:12:37 ID:c113FIvz0
復活はともかく逆転はないな
18名無しさん必死だな:2007/04/16(月) 01:12:49 ID:Jrhf6Gw30
きっと弱点のタイプミスだよ
19名無しさん必死だな:2007/04/16(月) 01:29:32 ID:jHm/Xkk20
PS2と逆転するんじゃね?
稼働時間が
20名無しさん必死だな:2007/04/16(月) 01:52:29 ID:ZBKUnAn40
とりあえずの所は延命といった所だろ。
21名無しさん必死だな:2007/04/16(月) 02:01:05 ID:Te4YOoTw0
法事の打ち切り(x周忌)の延長しただけだと思うが。
22名無しさん必死だな:2007/04/16(月) 02:37:53 ID:L1uzD4Gx0
CCFF7は逆裁4ぐらいは売れる、って予言だろ
23名無しさん必死だな:2007/04/16(月) 03:21:11 ID:A99np8tL0
http://www.famitsu.com/game/news/2007/04/13/103,1176467364,70182,0,0.html
> ニンテンドーDSは前述のとおり、これまでのゲームの歴史を
>覆すスピードで普及し、販売本数が100万本以上のソフトを
>昨年度だけで15本輩出。

> 一方、PSPについてはカプコンの『モンスターハンターポータブル 2nd』が
>販売本数100万本を突破したことを例に挙げ、
>「PSPならではのソフトが発売されれば、成功することが証明された。


なんで100万売れたら証明されたことになるんだ?
なんで都合よく100万で切るんだ?

200万、300万で切ったらゼロだろ?
24名無しさん必死だな:2007/04/16(月) 04:00:32 ID:FMPz7sFC0
悪知恵だけはよく働くのがファミイ痛クオリティ
今度は装着率で印象操作かも

PSPユーザーの5人に1人が
カプコンの『モンスターハンターポータブル 2nd』をプレイしている。
これをDSで例えるなら、『脳を鍛える大人のDSトレーニング』と同じくらいのユーザー比率で
まさにゲームユーザーのPSPへ対する人気の高さを示しているのである。

モンハン2
1122186/5185477=0.21640
初代脳トレ
3198960/15910114=0.20106

※ダイパ、ニューマリ、もっと、おい森が上にいる事には触れない
25名無しさん必死だな:2007/04/16(月) 04:53:51 ID:A99np8tL0
>>24
PS2のFFとかは?0.2ないんじゃね?
売れたことにはならないのか?
26名無しさん必死だな:2007/04/16(月) 08:27:41 ID:9bYpqSsg0
>>15
CCFF7がDCFF7の再誕だったらどうするつもりなんだ。
27名無しさん必死だな:2007/04/16(月) 09:20:11 ID:l6dK6laS0
>>26
って言うか普及率の高いPS2で50万前後しか売れなかったFF7派生タイトルが
MHP2ndがあったとしてもPSPでミリオン行くとは到底思えませんが、
これでCCFF7がとんでもない神ソフトとかなら別かも知れないけど
MHP2ndでPSPになった中高生ユーザーにリアルタイムFF7プレイヤーがどれだけ居ることやら。
28名無しさん必死だな:2007/04/16(月) 12:02:46 ID:8LqZU9PwO
髭がクタたんやリッジ平井を喜ばす為だけに作った文章を
皆で細かく採点してやるなよw
29名無しさん必死だな:2007/04/16(月) 12:08:41 ID:L1uzD4Gx0
PSPでもミリオン売ることは可能、PSPというハードは悪くない、PSPでソフトが売れないのはサードのせい、
SCEは悪くない…とでも言いたげな記事に見えたのは俺だけか?
30名無しさん必死だな:2007/04/16(月) 12:15:53 ID:IycqXrCK0
>>29
これが抜けてるぞ
つ当然髭も悪くない
31名無しさん必死だな:2007/04/16(月) 12:46:48 ID:xqOgUtVZO
記事読んでみたけど、PSPについてはほとんど触れて無いやんw

>ほかのソフトメーカーも『モンスターハンターポータブル2nd』で広がったユーザー層を獲得しようと考えていると思います」(浜村)と分析

分析じゃなくて願望じゃね?

>>30
PS3の販売台数予測を大外しした言い訳が「出荷台数がSCEの発表より少なかったため」だし、
髭の基本姿勢が「俺は何も悪くない」なんだろうね
32名無しさん必死だな:2007/04/16(月) 13:11:46 ID:suN4/kJu0
>>25
http://www.scei.co.jp/corporate/release/pdf/051130.pdf
http://homepage3.nifty.com/TAKU64/allrank/million.htm

大雑把に計算してPS2本体が日本国内で2000万台くらい、
(PS2向けソフトで一番売れた)ドラゴンクエスト8が350万本強。

・・・PS2ソフトで装着率が20%を超えるものはないことになるな・・・。
33名無しさん必死だな:2007/04/16(月) 15:16:59 ID:StnXyYC40
廉価DVDプレーヤーとして買われて、
壊れた時点で値の下がった普通のDVDプレーヤーに買い替えられた
PS2の比率はどのくらいなんだろう。
34名無しさん必死だな:2007/04/16(月) 18:26:39 ID:E97hAUPT0
ていうか装着率が高いってことはユーザー層
の多様性が失われているんだからいいことじゃないだろう
35名無しさん必死だな:2007/04/16(月) 18:47:18 ID:IycqXrCK0
>>34
???
36名無しさん必死だな:2007/04/16(月) 20:13:22 ID:vKSACJWD0
彼の中では「ソフトは一本しか買わないもの」なんでしょう
37名無しさん必死だな:2007/04/16(月) 20:13:45 ID:E97hAUPT0
>>35
MHP2を買う人しかいなかったら知育とかを買う人
がいなくなるだろ?つまり知育に限らず他分野のソフト
が手薄になる。
38名無しさん必死だな:2007/04/16(月) 20:16:18 ID:t0Fb0/E60
つか、ファミ通は去年の年度末に

PSPはPSW最速の普及率!!
DSさえこの世に存在しなければ世界最速普及の携帯ハード

って巻頭特集組んでたやん
39名無しさん必死だな:2007/04/16(月) 20:40:40 ID:ESFR7xYu0
>>38
みっともない煽り方してたんだなぁ…今更だけど('A`)

つか「世界最速普及の携帯ハード」って言うけど
GBAより早かったのか?
40名無しさん必死だな:2007/04/16(月) 21:42:19 ID:oXj8P4FL0
つ「(PS)世界最速普及の携帯ハード」
41名無しさん必死だな:2007/04/16(月) 22:17:44 ID:in9NFGDQ0
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/entertainment/game/gamenews/news/20070416org00m300085000c.html
>ソニー・コンピュータエンタテインメントのプレイステーション(PS)3が厳しい状況に追い込まれていること明らかにし、
>「値下げも選択肢の一つ」と提言した。

PSPの値下げも提言してやればいいのに。
42名無しさん必死だな:2007/04/16(月) 22:19:45 ID:eO/J4u+g0
PSPは値下げしたら結構加速しそうな気はする
43名無しさん必死だな:2007/04/16(月) 23:27:17 ID:hZPbaJKf0
PSP欲しい気はするがメモステなのがな・・・・
44名無しさん必死だな:2007/04/16(月) 23:29:42 ID:4kMSwsHB0
>>43
SDカードを使えるようにするアダプタというものも存在するが…
45名無しさん必死だな:2007/04/16(月) 23:35:16 ID:5/iEt/jE0
メモステも安くなったし買っちゃいなYo
PSのメモリーカードに比べたらお得な買い物だぜ?
46名無しさん必死だな:2007/04/16(月) 23:43:57 ID:ACoBD2cb0
>>44
ttp://donya.jp/everg/7.1/4547479540737/
取り扱い店舗は一例な。結構いろんなところで売っている。
……というか、メモステとSDは電子的には著作権保護システムを除けば同じらしいな。
47名無しさん必死だな:2007/04/16(月) 23:51:01 ID:pVgexIlZ0
PSPは動画再生&レトロゲーム(エミュではない)で使ってる
今後も新作ソフトは買わないだろうけどずっと付き合っていけるハードな気がする
48名無しさん必死だな:2007/04/17(火) 00:10:09 ID:cA1GdLKx0
PSPのマジックゲートってどんな時に使ったっけ?
音楽や動画の(有料)配信サービス使う時くらい?
49名無しさん必死だな:2007/04/17(火) 02:58:27 ID:8QBEZ9lG0
>43
ゲームにしか使わないんだったらそれこそメモリーカードと同じようなもんだし
動画入れたりするにも今時のカードリーダーなら大抵メモステも読めるし
最悪PSP本体をUSBでつなげば良いしでとくに躊躇する理由もないと思うが。
まあソニー製品買うのに抵抗あるって言うなら分からんでもないな。
50名無しさん必死だな:2007/04/17(火) 18:50:46 ID:yZW1Edri0
>>49
汎用性がまるでないからでしょ。

[専用のメモカと値段変わらないんだから問題なし]なんてアホな考えしてるのSONYだけだ。

汎用なのに汎用に使えないから駄目なんだから(除くSONY製品)
加えて、それを踏み切るだけの利点が見いだせないってことだな。
51名無しさん必死だな:2007/04/17(火) 20:18:55 ID:YsGO6ZyJ0
最近ソニー製品でも使われて無いからねえ >メモステ
52名無しさん必死だな:2007/04/17(火) 20:30:54 ID:OA2CkHfZ0
>>51
SO703iなんかがいい例だな
ttp://www.nttdocomo.co.jp/product/foma/703i/so703i/index.html

でも、903シリーズはまだメモステなんだよな…早く諦めてくれんかな
53名無しさん必死だな:2007/04/17(火) 20:38:09 ID:/F4YCz5w0
>>52
大丈夫、SO903iはメモステDuoとminiSDのデュアルスロットで
SO903iTVはmicroSDオンリーになっている見たいなんで。

日本じゃmicroSD対抗サイズのメモステ(名前忘れたけど)は出てないみたいだしね、
多分国内では出さなそうな予感もするし。
54名無しさん必死だな:2007/04/17(火) 21:25:20 ID:YsGO6ZyJ0
えっ?アレって見栄張ったハッタリ規格だけじゃ無かったんだ……
55名無しさん必死だな:2007/04/17(火) 21:53:40 ID:OA2CkHfZ0
調べてみた。ドコモGJだなw
ttp://www.nttdocomo.co.jp/product/foma/903i/so903itv/index.html
ttp://www.nttdocomo.co.jp/product/foma/903i/so903i/index.html

auとかソフバンもこーなるといいんだが
56名無しさん必死だな:2007/04/17(火) 21:56:53 ID:1Q+FBgvX0
携帯電話で思い出したが
PSP電話どうなった?
57名無しさん必死だな:2007/04/17(火) 22:06:08 ID:METNYBb+0
     √ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  「それがFFの仕様だ」
   / ̄          |
  /   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\|  これが、私が考えたデザインだ。
  |   /         |  ドットについていろいろ言う人もいるかもしれない。
  |  /   ` | | ´   |  それは対応するゲームソフトを作る会社や購入者が、
  | /  <・)   <・) |  この仕様に合わせてもらうしかない。
  (6       つ.   |  
  |     ___     |   一番綺麗なファイナルファンタジーを作ったと思う。
  |     /__/   |   韓国大統領が決めた韓米FTAに対して
  |_______/    言ってる事がおかしいと難癖をつける人はいない。
. / \ \ ◇、/ |\   それと同じこと。

ttp://www.jp.playstation.com/movie/cm/asx/cm_psp_ff1_s.asx
58名無しさん必死だな:2007/04/17(火) 22:18:56 ID:coD0Oy0h0
本体を980円で買って早半年、ついに初めてのソフトを買ってきた(プリクラ)
さー早速プレイするぞー!




単体版だったorz
59名無しさん必死だな:2007/04/17(火) 22:39:36 ID:1Q+FBgvX0
>>57
そのCMおかしくね?

肝心のゲーム画面が
15秒中3秒くらいしかない

見せたくないのか?
60名無しさん必死だな:2007/04/17(火) 23:08:37 ID:Y6Cos5js0
ロコロコだって、変にウネウネしている人ばっか写して、
ゲーム画面なんて殆ど出なかったし、これがPSP流なんじゃない?
まぁあれは傾き機能があるように見えるという、JARO的なおまけもあったが。

それにスクエアが大好きなムービー垂れ流しCMも、
ゲーム画面写してないという点では、個人的には同じようなもん。
61名無しさん必死だな:2007/04/17(火) 23:37:25 ID:0Uk7acTC0
>>59
スクエアにしてはゲーム画面(プリレンダリングムービー以外)が多い方・・・だと思った。
62名無しさん必死だな:2007/04/18(水) 00:20:58 ID:XRyoZ3Bn0
相変わらずワラタ。
これはSCEIのCM枠なのかな?
まぁFFTTに期待と。
63名無しさん必死だな:2007/04/18(水) 00:21:31 ID:XRyoZ3Bn0
あぁ酔っ払ってるな。
FFTね。
64名無しさん必死だな:2007/04/18(水) 02:58:42 ID:4Cccyz2V0
FF(TT)に見えた……
65名無しさん必死だな:2007/04/18(水) 14:33:28 ID:X3ujWKsZ0
http://www.sting.co.jp/menu/softlist/psp.htm
あれ?FFU発売日未定?
66名無しさん必死だな:2007/04/18(水) 14:57:23 ID:HaxafOgd0
公式HPでもComingSoonで日付ないから合ってる
67名無しさん必死だな:2007/04/18(水) 14:59:30 ID:wn5FLpPL0
PSP「マワスケス」7月
PSP「ワイルドアームズ クロスファイア」夏
PSP「サルゲッチュ サルサル大作戦」夏
PSP「MAPLUS ガイドマップ(仮)」夏
ttp://plaza.rakuten.co.jp/soutahouse/diary/200704180000/
68名無しさん必死だな:2007/04/18(水) 15:23:45 ID:X3ujWKsZ0
>>66
もとは、FFT→FFU→FFT じゃなかった?
69名無しさん必死だな:2007/04/18(水) 16:46:44 ID:LxxWQQ500
久しぶりに地獄スレ向きネタ
空の奇跡SCはUMD2枚組w

ttp://www.falcom.co.jp/kaisya/ir/pdf/070418.pdf
70名無しさん必死だな:2007/04/18(水) 16:48:34 ID:odMoPhnN0
>>69
ムービーが来る度に「DISK2を挿入してください」とか
71名無しさん必死だな:2007/04/18(水) 16:52:09 ID:LxxWQQ500
さすがにゲーム中はそれはないだろうが
クリア後の特典でムービーが見れるとしたら
マジでそうなってるかもなw
72名無しさん必死だな:2007/04/18(水) 18:25:38 ID:LX2JN/5d0
出してくれるだけでもありがたいのに、バカにするのが真剣クオリティ
73名無しさん必死だな:2007/04/18(水) 18:28:03 ID:OkYm0rHm0
1.8GBで足りないのか、どうなってんだ
74名無しさん必死だな:2007/04/18(水) 18:32:21 ID:X3ujWKsZ0
>>72
>出してくれるだけでもありがたい

それなんてハード脂肪フラグ?
75名無しさん必死だな:2007/04/18(水) 18:32:22 ID:ni05RS0R0
液晶むき出しでいいからもっと携帯しやすいサイズにしてくれたら..
新型PSPに期待したい。
76名無しさん必死だな:2007/04/18(水) 18:58:05 ID:T+AWp7mDO
画面が小さくなるならイラネ
77名無しさん必死だな:2007/04/18(水) 19:00:52 ID:OkYm0rHm0
携帯端末にキーボードをスライドして引き出せるのがあるが、あれなら・・・
問題は耐久性だけど(アレ、なんか脆そうなんだよな)
78名無しさん必死だな:2007/04/18(水) 19:08:57 ID:g4MAeEbf0
GBA SPみたいな感じでコンパクト化できんかね?
79名無しさん必死だな:2007/04/18(水) 19:09:55 ID:iLuyHjve0
>>77
友人に初期型のW-ZERO3使ってるのがいるけど、
耐久性の低さには文句言ってたな……
すげーガタガタしはじめたとか。
80名無しさん必死だな:2007/04/18(水) 19:13:09 ID:av185Jki0
>>72
>真剣クオリティ

もはや真剣でもないのですが、何か?
81名無しさん必死だな:2007/04/18(水) 19:18:02 ID:xEQ8ZGUo0
まあ大して売れそうにないのを今更出されて有り難がれって言われてもね・・・
欲しいヤツが買えば良いんだし。
MHP2のヒットでこれからサードがPSP向きのソフト出しまくる前触れだと良いけどね。
82名無しさん必死だな:2007/04/18(水) 19:25:53 ID:8dTrgRli0
>>81
そういえば俺GGはSF1〜3とぷよぷよしか買わなかったなあ…
と、手元のMHP1&2とルミネスを見ながら思った。
83名無しさん必死だな:2007/04/18(水) 19:30:06 ID:hjA1s9HqO
二枚組でなにか問題があるのか?
84名無しさん必死だな:2007/04/18(水) 19:35:58 ID:GCkBvLHD0
据え置きなら2枚組でも入れ替えが頻繁でなければいいんだが
PSPって一応携帯機だしな
2枚組ってのは減点対象だな
85名無しさん必死だな:2007/04/18(水) 19:40:01 ID:xEQ8ZGUo0
携帯ゲーム機としては1.8GのUMD一枚だけでもかなりの大容量だと思うんだけど、
それ以上を求められるのがPSPの宿命なのな。しかもフルボイスとかムービーとかで。
つくづくPS2並なんて言わなきゃ良かったのに。
86名無しさん必死だな:2007/04/18(水) 20:21:43 ID:/+Jq6jv00
まあ、出るだけいい。
87名無しさん必死だな:2007/04/18(水) 20:35:45 ID:hjA1s9HqO
んー、一枚30時間はかかるだろうし携帯とか据え置きとか関係ないと思うな
そもそも携帯機でそんなのを出すな、ならまだしも分かるが
今更二枚とかで文句言うレベルじゃなし
88名無しさん必死だな:2007/04/18(水) 20:46:17 ID:Lvntw2Xp0
その根拠の無い書き込みはどこから出てくるんだ・・・
89名無しさん必死だな:2007/04/18(水) 21:13:20 ID:O5BPghrW0
RPGで1.8Gじゃ足りないとか、無駄なもの入れ過ぎだな。
今遊んでも面白いようなSFC時代の名作はROMの容量4MB〜6MB程度だってーのに。
9087:2007/04/18(水) 22:00:01 ID:zWjW8MNp0
>>88
根拠って30時間のか?とりあえず総プレイ時間は60時間じゃ効かないからな
これが妥当か否かは各々の判断に任せる

>>89
そうだね、GBAでいいよね
91名無しさん必死だな:2007/04/18(水) 22:04:59 ID:4Cccyz2V0
まああれだよな、携帯機で60時間とかなんか間違ってるとしか言えん罠
9287:2007/04/18(水) 22:08:37 ID:zWjW8MNp0
別にPSPを擁護したいわけでもSC擁護したいわけでもないんだが
携帯機だから二枚組は駄目
携帯機だから長いのは駄目
とかいう書き込みのそれこそ根拠が知りたい
ポケモンもモンハンも100時間どころじゃねーし
じっくりコツコツ長く遊ぶゲームが携帯機に向いてないってのはどこ発祥の伝説なんだ?
93名無しさん必死だな:2007/04/18(水) 22:11:01 ID:xEQ8ZGUo0
何必死になってるんだ?
94名無しさん必死だな:2007/04/18(水) 22:15:44 ID:7uLOh7Mp0
>>92

ま、暑くなるなや

正直それ以下のたまごっちやテトリスの扱いはどうなるんだ
ってやつだし

携帯機は携帯電話がライバルになるからやばいってのはクタですらいってる

で、その問題を克服してソフトをどうつくるかってのが
そもそもの問題なんだ
95名無しさん必死だな:2007/04/18(水) 22:17:34 ID:4Cccyz2V0
「長時間遊べる」と「クリアに長時間掛かる」は似ているようで雲泥の差だとオモ
96名無しさん必死だな:2007/04/18(水) 22:25:49 ID:zWjW8MNp0
うん、何を言われても構わないけど、
出来たら必死な俺とは違う冷静で客観的な意見をよろしく

>>95
「クリアに長時間かかる」のが嫌ならやめりゃいいんじゃね?
好きで長時間プレイしてる奴らがいる現状、言葉遊びにそれほど意味はないと思うな
どれも程度の差はあれ人を選ぶのは間違いないし、その中で最大の成功作がポケモン

ちなみに個人的にはSCは割と嫌い
FCで縛って糞長いゲームを強制的にプレイさせるというファルコムの罠が機能するのなら
「雲泥の差」は成立してるかもね
97名無しさん必死だな:2007/04/18(水) 22:28:20 ID:g4MAeEbf0
>>92
> 携帯機だから二枚組は駄目
簡単だろ

電車ん中で遊んでて「Disk2と交換してください」状態になったらどーすんだ?
そんだけの話だろ。
98名無しさん必死だな:2007/04/18(水) 22:30:06 ID:i/Wopj7s0
PSPは部屋の中推奨という初期設定はどこへ行ったんだろうな
実際は電車内バイトばかりという矛盾
99名無しさん必死だな:2007/04/18(水) 22:30:42 ID:POm7BPNP0
>>96
ポケモンは殿堂入りまでなら20時間かからなかったと思う
100名無しさん必死だな:2007/04/18(水) 22:37:38 ID:1fbulgN60
>>98
つーか外で遊ぶ奴なんかいねーよ発言の時点で矛盾というか。

PSPユーザーの想像図では、首からPSPかけて歩いてたり、
外の階段に腰掛けて遊ぶ姿を出してるのに。
……ま、外で使うにしても、そんな使い方してるのは居ないだろうが。
101名無しさん必死だな:2007/04/18(水) 22:53:21 ID:4Cccyz2V0
聖衣に納めて音楽聞いてた猛者は居たらしいぞ
102名無しさん必死だな:2007/04/18(水) 22:57:01 ID:3JhJl+8pO
携帯機で二枚組は論外だろうけど、PSPで二枚組なら別に問題ないよな
103名無しさん必死だな:2007/04/18(水) 22:57:15 ID:pjoBmJKn0
PC版の空の軌跡のフォルダ容量は
1が1.8GBで、2が3.5GBだから、
PSP版2枚組みは納得できるが、
どこでこんなに差が付いているんだ?
104名無しさん必死だな:2007/04/18(水) 23:05:08 ID:xEQ8ZGUo0
>96
2枚組みそのものを否定するつもりは無いが>97の言うように携帯機でそれをやる事にははなはだ疑問だ。
ましてやシャッターが無いから落として中にゴミでも入ったらわやなUMDではな。
もう一つ、どうして2枚組みになったかが問題で、ただの移植作、しかもハードが儲けの出にくいPSPでは
ゲーム自体のデータが増える方向ではなく、おそらくフルボイスだのムービーだのを入れた結果だろうから。
その2つは携帯ゲーム機にとって必要な方向性では無いんだが、常にそっちに引張られるのがPSPの問題だな。
プレイ時間については長けりゃ良いとは思ってないけど始めから否定もしてない。
本当に必要があってそれだけの時間がかかるのならば別に構わないよ。
105名無しさん必死だな:2007/04/18(水) 23:06:56 ID:zW0Dlqqm0
通勤で使う場合とか
ソフトケース持ち歩いたりはなかなかしないだろうしなぁ
ソフト入れた本体のみ持ち歩いてるって人は多いんじゃね?
106名無しさん必死だな:2007/04/18(水) 23:16:04 ID:4n9aGWxmO
>>104
携帯機で二枚組ってどうなのよ?ってとこは同意。


>ゲーム自体のデータが増える方向ではなく、おそらくフルボイスだのムービーだのを入れた結果だろうから

でも憶測で叩くのはやめようぜ。荒れるだけだし。
107名無しさん必死だな:2007/04/18(水) 23:21:31 ID:4Cccyz2V0
憶測つっても今までのSCEハードのソフト傾向考えれば確定的じゃん?
108名無しさん必死だな:2007/04/18(水) 23:25:28 ID:33Zn7fUZ0
>>105
逆だろ。通勤で使う人はPSPを専用ケースに入れてるだろ。
専用ケースにはUMDディスクを2枚まで入れられる構造になっている。
109名無しさん必死だな:2007/04/18(水) 23:25:29 ID:tCiB7vl8O
>>99
ウソ!?俺、その二倍の時間がかかったぞ。寄り道もしてないのに。
110名無しさん必死だな:2007/04/18(水) 23:46:39 ID:Mq9NAaR20
というかもともとどうやって入れるか疑問で出ないんじゃね?と思ってたから
こういう方法で解決するのはある意味思い切ったなあと感心な訳だが
外に持ち歩くことも全否定なのはある意味すがすがしいw
111名無しさん必死だな:2007/04/18(水) 23:57:01 ID:anDMgI7P0
>>106
でも、最近のゲームで何が容量を食うかといえば、その二つだからなあ。

まあ、逆に考えれば、2枚組にしてでも、クオリティは維持したかったのだろうとも言えるし、
それを待ち望んでいた人にとっては、必ずしも、ネガティブと切り捨てるのも。
112名無しさん必死だな:2007/04/19(木) 00:09:20 ID:g7EZat1Q0
>>108
俺はコレ使ってる
113112:2007/04/19(木) 00:10:28 ID:g7EZat1Q0
間違えた。俺はコレ使ってる
ttp://www.logitech.com/index.cfm/products/details/JP/JA,CRID=2362,CONTENTID=10181

専用ケースってバリューパックとかギガパック付属のヤツか? 使ったこと無いんでUMD入るとは知らなかったな
114名無しさん必死だな:2007/04/19(木) 00:27:22 ID:vK6mndim0
>>104>>111
元々UMDに収まり切る容量じゃなかったと言ってるのに、何故そうも頑なに…
115名無しさん必死だな:2007/04/19(木) 00:48:09 ID:7ElsUOh20
だからと言って安易に複数枚にして良いのか?って気はするからな。
これがDSだとゼノ1&2みたく思い切った変更ができるんだが。
116名無しさん必死だな:2007/04/19(木) 01:04:13 ID:+DVblGEs0
たんに技術不足でしょ
117名無しさん必死だな:2007/04/19(木) 01:13:46 ID:BohCYva30
ムービーや声のビットレートを気にならない程度まで落としても一枚に収まりきらなかったのか
あるいは読み込み速度を考慮して重複データや空データ入れてたらこうなったか…ってとこか。
ギャラリーモードがあるとすれば某複数枚組テイルズみたいになるんだろうか?
118名無しさん必死だな:2007/04/19(木) 01:17:43 ID:vwbOZh870
空の軌跡2は最終章のひとつ前の章は
異次元っぽいダンジョンを除き、
それまでに立ち入ることが出来た
全エリアを自由に移動できる。

さすがにエリア移動だけで、
ディスク入れ替えはないだろうから、
2枚目のディスクはラストダンジョンのみか。
119名無しさん必死だな:2007/04/19(木) 01:57:49 ID:gqhO/Awf0
ボイスその他カットで枚数増加はダミーデータだったりしたら笑うな。

・・・・・つかPC版の容量から計算するとその線が濃いと言うか・・・・。
120名無しさん必死だな:2007/04/19(木) 02:45:35 ID:/gD+N21i0
いいかげん、ディスプレイ表示ができるリモコン販売しろと。
PSPをカバンに入れっぱなしで音楽聴けるようにしろ。
いちいち取り出して電源入れてメニューで音楽のとこに合わせて
カバンに戻す作業はイヤです。
121名無しさん必死だな:2007/04/19(木) 04:10:39 ID:M1vTiSeL0
>>120
iPodキラーということで、操作性も真似たんじゃね?
リモコンがつかないのは…  そういう事だから察してくれ。
122名無しさん必死だな:2007/04/19(木) 06:23:43 ID:EdAX1uLrO
空の軌跡には音声もムービーも殆どないよ
あんまり憶測で…
123名無しさん必死だな:2007/04/19(木) 06:32:15 ID:nl+/8Ce30
>>122
それが無いとなると、重複データで埋まったから二枚組みという
最適化だか最悪化だかよく判らない本末転倒世界へ突入する地獄
124名無しさん必死だな:2007/04/19(木) 06:50:32 ID:7ElsUOh20
・・・じゃ、じゃあバリバリの3Dグラフィックでもって広大なフィールドを完全再現したから
UMD1枚に収まらなかったんだよね?ね?
125名無しさん必死だな:2007/04/19(木) 07:25:58 ID:2T1PfTVj0
いやはやどうしようもないな、遊んでから叩けよ
下衆だなあ
126名無しさん必死だな:2007/04/19(木) 07:31:17 ID:EdAX1uLrO
元から3ギガ以上だと…
127名無しさん必死だな:2007/04/19(木) 07:44:11 ID:2nNn0a/q0
なんかよくわからない粘着がいるな
128名無しさん必死だな:2007/04/19(木) 08:11:03 ID:ML9gQC1n0
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20070418/falcom.htm
これか
言うほどグラに容量食ってるように見えないし
ロード改善用の重複データによる容量圧迫の可能性のほうが高いか
129名無しさん必死だな:2007/04/19(木) 09:02:54 ID:89tHOwOT0
ttp://www.jp.playstation.com/scej/title/mingoljo/course_1_1.html
みんなのゴルフ場は
広大なフィールドを再現するのに容量食って2枚組
130名無しさん必死だな:2007/04/19(木) 09:30:27 ID:XuJrJklV0
携帯機で2枚組ゲームは既にあった



R-TYPE T&U(PCエンジンGT)
131名無しさん必死だな:2007/04/19(木) 10:54:37 ID:5SJQjTqj0
無駄にgdgdになってる原因は、議論しているお題(今回でいえば空の奇跡の内容や容量)をよく知らないのに
なんとなく場の流れで叩いてる人が混じってるからなんだよなあ。
まぁ いつもの真剣スレといわれればそうなんだけどナー
132名無しさん必死だな:2007/04/19(木) 11:19:38 ID:89tHOwOT0
そもそもこれを2枚組みにしてPSPに持ってくる意図って何?
だったらPS2・・・なんでもない
輝かしいPSPに栄光あれ・・・
133名無しさん必死だな:2007/04/19(木) 12:26:36 ID:Xp3h7VV80
知らずに叩いてる、というか「2枚組み」という時点で「なんだかなあ」なので…
さらに言うとPSPの売りのムービーも音声もふんだんじゃないんでしょ?
やるやらないじゃなくて正直いらn(ry
134名無しさん必死だな:2007/04/19(木) 12:57:59 ID:tywG8xo9O
なんかSONYみたいに
自分の考え押しつける奴ばっかりだな
135名無しさん必死だな:2007/04/19(木) 14:41:28 ID:SYKIRuEI0
携帯機で2枚組という時点で終わってるのは事実だしなぁ。
136名無しさん必死だな:2007/04/19(木) 15:05:25 ID:i6e75RxS0
最初から付いてくるケースなんて本体しか入らないやつだし
2枚組ゲームを持ち出そうとするとペガサス聖衣か
ソフトケースごと持ち運べるハンドバックでも用意しないといかんがな
普段からリュック標準装備の方々なら何の問題もないのだろうが
それが許されるのは学生か山菜取りのおばちゃんくらいだしな

普通は交換も対戦もないRPGなど端から持ち出さないであろうことはもちろん承知の上だが
みんなで旅行やお花見に行ってるのに現地でなにもせずにゲームだけしている
変わり者も確実に存在するからな
137名無しさん必死だな:2007/04/19(木) 16:40:34 ID:5SJQjTqj0
>>136
>2枚組ゲームを持ち出そうとするとペガサス聖衣か
>ソフトケースごと持ち運べるハンドバックでも用意しないといかんがな

知らないみたいだから言っておくが
本体とUMD数枚収納できる小さ目のポーチってのが何種類かあるんだぜ
138名無しさん必死だな:2007/04/19(木) 16:41:37 ID:g7EZat1Q0
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20070419/ps3.htm
PS3抜きでゲームアーカイブスが利用できるようになる前に、PSP抜きでゲームアーカイブスが利用できるようになっちゃったね
139名無しさん必死だな:2007/04/19(木) 16:51:50 ID:cLMfgT/MO
さすがに>>136は釣り師もどきかなんかだろう
140名無しさん必死だな:2007/04/19(木) 17:16:21 ID:i6e75RxS0
>>137
改めて用意しなくてはいけない点では同じことかと
端的に表わすためペガサス云々にしてあるけどさ
入れ替え不要なら本体だけ首から吊るしても問題ないわけだし
141名無しさん必死だな:2007/04/19(木) 17:34:52 ID:5SJQjTqj0
>端的に表わすためペガサス云々にしてあるけどさ

>>136みたいな書き込みを「端的に表す」とか言ってる時点でもうね
釣りかアレな人かわからんが春モ−ドだなぁ
142名無しさん必死だな:2007/04/19(木) 17:45:45 ID:g7EZat1Q0
ようは「PSP本体用ケースの中にはUMDも収納可能な物がある」という例示に対して、
「よって携帯機でUMD2枚組みでも問題はない」という人と「だから何?」の2派に別れてる訳だろ?

ペガサスとか釣り師とか春モードとかはスルーすりゃええやんか
143名無しさん必死だな:2007/04/19(木) 18:12:43 ID:qrPAQGuJ0
UMDが2枚入るPSPを出せばいいじゃない
144名無しさん必死だな:2007/04/19(木) 18:34:11 ID:0QjtPxLj0
>>138
「最初はPSPオンリーだけど、PS3とテレビで遊べるソフトも用意する予定がある」
ゲームアーカイブス開始当時から言われていたのがやっと始まっただけ。
145名無しさん必死だな:2007/04/19(木) 18:34:39 ID:/iXCp+hr0
こっちにも来たね。
ttp://japanese.engadget.com/2007/04/18/ps3-v1-70-and-psp-v3-40/
「メガドライブ〜」はEngadgetお得意のイヤミ。(判ってると思うけど、念のため)
146名無しさん必死だな:2007/04/19(木) 20:37:39 ID:vUnCWwx50
普通に2枚組みは問題だ罠
丸1日引っ張るほどのネタでもないけど
147名無しさん必死だな:2007/04/19(木) 21:21:27 ID:vK6mndim0
確かにUMDが余分にケースに入るから問題ないとかいうのはアフォだな

単純に家に帰ってから交換すればいいだけじゃないか
一回の外出で何十時間もかかるゲームをクリアするつもりなのか?
通勤中に一度だけディスク交換で中断させられるのがそんなに許せないのか?

言っておくが、ロードは"そこそこ"だからPC版より間違いなく時間はかかるよ
80時間に一回のディスク交換に目くじら立てる気が知れない
ない方がよくても、その他の品質とトレードオフにするほど重要な問題なのか疑問だ

SC欲しかったけど二枚組で幻滅した、なんて人がいたら見てみたい
148名無しさん必死だな:2007/04/19(木) 21:29:16 ID:SYKIRuEI0
>>147
なぜ[一度だけ]と断定出来るのかの根拠プリーズ。
PCで一度だけだからって理論?


・・・・・・・・そんなわけあるわけないでしょ。
149名無しさん必死だな:2007/04/19(木) 21:35:04 ID:vK6mndim0
>>148
一本道RPGで二回以上ディスク交換する必要がない
頻繁にディスク交換するという根拠…は無理だろうから憶測で理由を言ってみてくれ
150名無しさん必死だな:2007/04/19(木) 21:39:05 ID:+DVblGEs0
俺も一回くらいだと思うけど
>>149のは根拠になってねーよ
151名無しさん必死だな:2007/04/19(木) 21:45:25 ID:g7EZat1Q0
>>174
なんか自分では正しいこと言ってるつもりなんだろーけどさ。

> 通勤中に一度だけディスク交換で中断させられるのがそんなに許せないのか?
他じゃそんな状況アリエナイわけ。携帯機でディスク交換が必要なことがアリエナイわけ。わかる?
その理屈が許されるなら世の中の大抵のモンは通るぞ、即効で電池が切れる携帯機向けGPSとかなw
152名無しさん必死だな:2007/04/19(木) 21:53:04 ID:cLMfgT/MO
>>151
お前は急いでガンガン書き込む前に 少し落ち着け
153名無しさん必死だな:2007/04/19(木) 21:54:41 ID:cLMfgT/MO
おっと俺もだなw
sage忘れ
154名無しさん必死だな:2007/04/19(木) 21:56:19 ID:irU0sVq30
なんだかんだでPSPが手放せなくなってきた件について
155名無しさん必死だな:2007/04/19(木) 21:58:01 ID:6vnCNl2+0
これで大作感を出すためにダミーデータを入れてるだけとかだったら
俺は一生ついていくぜ
156名無しさん必死だな:2007/04/19(木) 21:59:27 ID:ARsDQIw10
たしかファルコムは昔からPSPのロード軽減に必死だったから

データを2重にしてあるんじゃねーの?
157名無しさん必死だな:2007/04/19(木) 21:59:31 ID:vK6mndim0
>>150
まあこれも根拠じゃないけど一応補強
序盤〜中盤のマップを終盤でも使ってるじゃねーか、と言われそうだが
基本的にそういう共通部分はFC一枚に収まっていたという事実がある
一回こっきりのダンジョンくらいしか追加MAPなかったし

>>151
>携帯機でディスク交換が必要なことがアリエナイわけ。わかる?
全然分からん
もう少し理由らしいこと言ってくれない?
158名無しさん必死だな:2007/04/19(木) 22:05:51 ID:vUnCWwx50
2m先の据え置きの電源入れるのが面倒で手元のPSPで遊んでるのに…
という俺のようなモノグサ野郎もいるんだよ
ちなみにPCは手の届く範囲においてある
仕事とか家事なら普通にするのに何故かゲーム機の電源が遠いのだw
159名無しさん必死だな:2007/04/19(木) 22:08:00 ID:ynH9YwZG0
別に2枚組みでもいいと思うけどねぇ。
もうPS2やる気なし。
160名無しさん必死だな:2007/04/19(木) 22:08:22 ID:+zynkIFN0
結局「携帯機で2枚組みなんてアリエナイ」派とキニシナイ派は個々の感じ方の違いだから溝は埋まらない罠
161名無しさん必死だな:2007/04/19(木) 22:10:11 ID:6vnCNl2+0
おおすげぇ二枚もあるぜと思うか
一枚にまとめられるだろこのボケと思うかの違い
162名無しさん必死だな:2007/04/19(木) 22:15:38 ID:ML9gQC1n0
大容量を売りにしてたから違和感を感じるのはたしかだ
だが待って欲しい、それ以前にそんなに騒ぐほど売れるのか
163名無しさん必死だな:2007/04/19(木) 22:22:50 ID:E+loK46CO
なんだ、昨日の粘着くんまた来てるのか

現状のPSPにコストアップを承知で2枚組を投入してくる意気は買いたいけど、
俺はあくまでPSPをPS2の後継機として見てるからな。

君、周りが携帯ゲーム機で〜って言ってるの、見えてる?
PSPを外に持ち出してる人たちを説得するのは、無理だと思うけどな。
164名無しさん必死だな:2007/04/19(木) 22:50:02 ID:vUnCWwx50
ゲームに対するスタンスの違いもあるさね
ゲームが趣味として大きな割合の人にとっては
外で2枚組みも何の障害にもならないのだろう
俺のように暇つぶしの中の選択肢に過ぎないものにとっては
たかがディスク1枚の入れ替えが手元にある読み古しのコミックスに
負けてしまうほどのネガ要素になる
自堕落ゲーマーにとって最も重要で譲れないのが手軽さなんだわさ
PSP最大の魅力はスリープだと言いたいくらいにね

少数意見だと思うけどそんなやつもいるんだわさ


165名無しさん必死だな:2007/04/19(木) 22:52:42 ID:KvIiz3670
一本道って・・・・
AVGじゃあるまいし、全く以前のデータを要らないとでも思ってるのだろうか。
166名無しさん必死だな:2007/04/19(木) 22:56:58 ID:ARsDQIw10
FF8ってラスダンだけでCD1枚だったよな
167名無しさん必死だな:2007/04/19(木) 23:17:13 ID:+zynkIFN0
そういやPSPのスリープって改善されてるのん?初期のは単に液晶の電源落としてるレベルだったんだが
168名無しさん必死だな:2007/04/20(金) 00:51:14 ID:TjENIK6F0
>163
>現状のPSPにコストアップを承知で2枚組を投入してくる意気は買いたいけど、

心配するな。UMD1枚に収まるように作り直すコストを惜しんだ結果なんだから。
169名無しさん必死だな:2007/04/20(金) 01:06:05 ID:7iiX9ZHM0
>>165
いや、あの、その、

AVGでもかなり前の分岐データ(物語序盤〜中盤)をロードするが・・・・
170名無しさん必死だな:2007/04/20(金) 01:06:10 ID:4xpB8GXw0
嫌なら買わなきゃいいだけなのに
171名無しさん必死だな:2007/04/20(金) 01:43:22 ID:owMcvU+E0
>>170
そう言い続けた結果が現状かもしれない
172名無しさん必死だな:2007/04/20(金) 01:58:24 ID:s37xIDr40
>>171
「(いちいちグダグダ言わずに)嫌なら買わなければいいだけなのに」
って言い続けた結果、
なぜか買わずにグダグダ言う連中が増えた気がするのは気のせいか?
173名無しさん必死だな:2007/04/20(金) 02:11:04 ID:/GEhGWwYO
いっそ据え置き低価格版PSPを出せば、2枚組程度でgdgdせずに済むのにね
174名無しさん必死だな:2007/04/20(金) 02:43:49 ID:01cIpdeO0
2スロットにするとか、全部メモステインスト可能(UMDはキーディスク)に
すれば解決という話もあるが。

・・・・・・まあ今更だな。
175名無しさん必死だな:2007/04/20(金) 10:04:06 ID:z6/xXiH00
>>172
>なぜか買わずにグダグダ言う連中が増えた気がするのは気のせいか?

気のせいというか、それがこのスレの少し前からの仕様だ
176名無しさん必死だな:2007/04/20(金) 11:19:25 ID:xXSiHl2B0
二枚組み擁護派の言ってる事がぶっちゃけ「俺の用途はPS2コンパチだから」って根拠だったりするが、
それってつまり今まで立て続けた死亡フラグ「移植しか出ない」の究極形だったりする訳で。
生存はより困難になる罠。

つくづく、PSPである必要がないんだよな。
こうなるとUMDはローディングと容量と電力消費の三点から足枷という。
177名無しさん必死だな:2007/04/20(金) 12:10:05 ID:BxTunGiY0
PS2よりPSPがいい、ってヤツはそう多くないだろしなあ
グラは劣化しロード待ちは悪化してるわけだし
178名無しさん必死だな:2007/04/20(金) 12:13:50 ID:1cDrRtYf0
PSPは名実共にPSシリーズの稼ぎ頭。
これはもうPSP生還確定次スレはいらんね。

ttp://www.m-create.com/jpn/s_ranking.html

DSL 133,325
Wii 75,759
PSP 24,850
PS2 12,872
PS3 11,948
179名無しさん必死だな:2007/04/20(金) 13:04:49 ID:p9sZQcpa0
>>178
しかし地獄的な数字が並んでるような・・・
180名無しさん必死だな:2007/04/20(金) 13:22:16 ID:fwMH7ZBk0
桁違い

この言葉が個々まで体現されている様を見ることが出来るとは
4年前には思ってもいませんでした。
181名無しさん必死だな:2007/04/20(金) 13:23:52 ID:pBA3bQ/g0
DSLはともかく意外なほどWiiが止まらんな
ロンチだけで引っ張ってその数字かよ
PSPも初期の作品を改めて宣伝したほうがいい結果が出たりして
182名無しさん必死だな:2007/04/20(金) 15:02:44 ID:qVuyOFnI0
そこで満を持してロコロコが再登場ですよ。
宣伝費も初回の倍プッシュ。これでPSP勝つる。
183名無しさん必死だな:2007/04/20(金) 15:19:28 ID:dENs1ybj0
>>182
なんかPS3でも出すとかいう話が出てたな。
そっちに宣伝費突っ込みまくってPSPの二の舞、な
未来予想図。
184名無しさん必死だな:2007/04/20(金) 15:52:18 ID:+fc++kQa0
↑2じゃなくて1?
185名無しさん必死だな:2007/04/20(金) 17:01:19 ID:xXSiHl2B0
ロコロコはPS3ロンチから傾きコントローラー向けサンプルとしてDLC販売するべきだったんじゃないかな。
PSPの牽引役としては弱すぎたし、PS3はロコロコでも出しておかないと現状粗大ゴミ。
186名無しさん必死だな:2007/04/20(金) 20:15:45 ID:2bobcxSS0
×PS3はロコロコでも出しておかないと現状粗大ゴミ
○ドジョコンはロコロコでも出しておかないと現状粗大ゴミ
187名無しさん必死だな:2007/04/20(金) 21:26:20 ID:7iiX9ZHM0
「PSPはあきらめない」って言いながら

結局、具体的になにをしたんだ?
テコ入れしないで、天に祈ってるのか?
188名無しさん必死だな:2007/04/20(金) 21:54:58 ID:2bobcxSS0
ヒント:とりあえず言ってみただけ

「全てのゲームを持ち歩こう」→_
「さあ新展開」→不発
「さあ何して遊ぶ?」→俺らが考えんの?
189名無しさん必死だな:2007/04/20(金) 22:04:52 ID:UsFNU3tG0
「これがゲームだ」→負け惜しみ
190名無しさん必死だな:2007/04/20(金) 22:11:51 ID:M7KIKSX60
スレが廃れた原因がよくわかるなあ
191名無しさん必死だな:2007/04/20(金) 22:45:28 ID:kCxnllF50
ttp://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=158171&lindID=1

地図ソフトは儲かってるみたいだね。
192名無しさん必死だな:2007/04/20(金) 23:05:59 ID:2bobcxSS0
そんなに売れてたっけ?元手掛かってないのか?         ……仮にだが、どっかが補填してても(ry
193名無しさん必死だな:2007/04/20(金) 23:11:21 ID:OVIjxp4M0
ID:2bobcxSS0

真面目な話題にも茶々入れるならよそ行きな
194名無しさん必死だな:2007/04/20(金) 23:13:55 ID:gsq8Zx9x0
真面目だったのか
195名無しさん必死だな:2007/04/20(金) 23:25:08 ID:Df5PdF6u0
>>194
スレタイ嫁
196名無しさん必死だな:2007/04/20(金) 23:42:09 ID:2bobcxSS0
スマソ、今までの実績から金渡してソフト作ってもらってても不思議じゃないと思ったもんで
197名無しさん必死だな:2007/04/21(土) 01:13:55 ID:Qb4ye2R40
>196
気にするな。
SCEの所業を見てたら何でも疑って当然だ。
マスゴミに金渡して印象操作するよりは遙にマシだし。
198名無しさん必死だな:2007/04/21(土) 01:29:58 ID:tluYpIq30
別に悪い事じゃないもんなあ、良くも無いかも知れんが >金渡して作ってもらう
199名無しさん必死だな:2007/04/21(土) 01:39:24 ID:h9CTebJE0
>>198
それで「ONLY ON PSP」なタイトルが増えるなら
制作費の支援は別にかまわないような・・・。

200名無しさん必死だな:2007/04/21(土) 01:45:16 ID:hMUO09Ec0
行為そのものは悪くないけど、「金渡さなきゃ作ってもらえない」状況が良くない罠
201名無しさん必死だな:2007/04/21(土) 02:26:58 ID:BA9IGW9t0
>>198
金渡すと賞も作って貰えますよ

つポータブル賞


http://www.famitsu.com/game/news/2007/04/20/103,1177037473,70570,0,0.html
202名無しさん必死だな:2007/04/21(土) 10:41:27 ID:InWqtfj90
一画面ポータブル光学ドライブ賞
203名無しさん必死だな:2007/04/21(土) 10:46:20 ID:aMO8zMC/0
地図ソフトは勝手に作ってると思うなぁ。
はじめに1本作っておけば、安く作れそう。
204名無しさん必死だな:2007/04/21(土) 11:30:11 ID:XxNi+zhv0
MAPLUSの売上は8万本だ
地図ソフトでこの売上は結構凄いと思うぞ
205名無しさん必死だな:2007/04/21(土) 12:10:58 ID:6BIJ/YSD0
まあ言っちゃ悪いが所詮地図ソフトなのでこのスレ的には「ふ〜ん」で終わる罠
206名無しさん必死だな:2007/04/21(土) 12:29:18 ID:wffdIzg90
自分の感想を勝手にスレの総意にすんなよ
207名無しさん必死だな:2007/04/21(土) 12:41:47 ID:uu4Sakze0
とりあえずスレの趣旨には何の関係も無いな
他に話題が無いしよそへ行けとか無粋なことをいう気はないけどな
むしろ地図ソフトが連合vsザフト並に売れてる事実に興味あるくらいだw
208名無しさん必死だな:2007/04/21(土) 12:49:48 ID:KCqgbLTy0
地図ソフトはPSPに軍配だな
DSの地図ソフトは容量不足で京都しか載ってなくて
「それなんてDS時雨殿」てな有様だからな
209名無しさん必死だな:2007/04/21(土) 12:52:14 ID:6BIJ/YSD0
>>206
半年ROMってろ
210名無しさん必死だな:2007/04/21(土) 12:55:42 ID:x+jsuFqI0
>>207
荒れてgdgdになってるとか、ドサクサ紛れにDSの話するよりはスレの主旨にあってると思うがなー
211名無しさん必死だな:2007/04/21(土) 13:05:10 ID:uu4Sakze0
>>210
荒れてぐだぐだは論外として
地図ソフトの話もDS話もスレの趣旨からみれば50歩100歩だよ
でも個人的には多少の脱線は問題ないと思っている
(推奨しているわけではないぞ 念のため)
212名無しさん必死だな:2007/04/21(土) 13:10:58 ID:Lnp3YCq40
いつもいる「半年ROMれ」君はこのスレに常駐してるのか?
自分が一番真剣スレを良く分かってないとかろが┐('〜`;)┌
213名無しさん必死だな:2007/04/21(土) 13:13:08 ID:UZEJBLkH0
地図ソフトはさすがにどうでもいいなあ…
214名無しさん必死だな:2007/04/21(土) 13:18:56 ID:Bii2K6FA0
これは上手い釣りと誘導ですね
215名無しさん必死だな:2007/04/21(土) 13:50:45 ID:HSt5G95N0
>>211
地図ソフトは確かにここで話すべき内容かもしれんが
脱線のDSネタと同義にするのは間違ってるぞ。
216名無しさん必死だな:2007/04/21(土) 13:53:03 ID:HSt5G95N0
地図ソフトは確かにここで話すべき内容じゃないかもしれんが
脱線のDSネタと同義にするのは間違ってるぞ。

の間違いな。
なんだかんだ理由つけて脱線しようとする輩も潜んでるからなぁ。
217名無しさん必死だな:2007/04/21(土) 17:20:19 ID:A/PqdEQD0
仕方ないな、連ザであのショボイ売り上げだし。
218名無しさん必死だな:2007/04/21(土) 19:50:29 ID:C5Fncs880
10万超えれば大健闘のPSP市場において
8万以上売れたソフトの話題をすることがスレ違いなはずもないだろうに。
まあそれが地獄か復活かはさておくが。
219名無しさん必死だな:2007/04/21(土) 20:12:41 ID:e5QHpfeY0
>>218
今の真剣スレでは
>地図ソフトの話もDS話もスレの趣旨からみれば50歩100歩
らしいですよ?(ただしソースは>>211
220名無しさん必死だな:2007/04/21(土) 20:16:36 ID:hMUO09Ec0
だってゲームじゃねえじゃん、総合向きだろ
221名無しさん必死だな:2007/04/21(土) 20:18:34 ID:C5Fncs880
プレイやんとか、同じゲームのDS版PSP版比較とか
今後のPSPを脅かす任天堂の一手についてとか、
PSPの競争・比較対象としてならDSや任天堂の話題もOKだったのにな。
222名無しさん必死だな:2007/04/21(土) 20:24:28 ID:e5QHpfeY0
>>211
そーゆーのはOKだと思うが
>>211理論でいうと地図ソフトもDSの話も駄目らしいな
223名無しさん必死だな:2007/04/21(土) 20:29:28 ID:UZEJBLkH0
>>222
>>211は「駄目」だなんて
言ってはいないようだから、文脈を歪曲するのはやめたほうがいい。
50歩百歩だとしても「問題はない」とはっきり書いてるんだし。
224名無しさん必死だな:2007/04/21(土) 20:33:33 ID:e5QHpfeY0
>推奨してるわけではないぞ
らしいけどね。

わかりやすいなあ
225名無しさん必死だな:2007/04/21(土) 20:47:49 ID:UZEJBLkH0
多少は問題ないとハッキリと明言してるのに付け加えられてる「推奨してるわけではないぞ」
言ってるのと「駄目」はかなりニュアンスが違うだろう。
何故そこまでわざと違う言葉に言い換えて>>211に粘着するのかわからない。
226名無しさん必死だな:2007/04/21(土) 21:06:51 ID:vJ5aAM4C0
>>225
わかったからもう巣にお帰り
春も終わりだというのに
227名無しさん必死だな:2007/04/21(土) 21:26:23 ID:3VdLu7vi0
お前らもな、e5QHpfeY0・vJ5aAM4C0他粘着してる単発
スレの趣旨「健全なゲーム市場」の存命に関係なさ杉
228名無しさん必死だな:2007/04/21(土) 21:27:48 ID:GGtY21QV0
地図ソフトって>>1
>(≠エロ&エミュ市場&デジモノ&パクリ物)
デジモノの範疇に入っちゃうから言われてるんでないの?
229名無しさん必死だな:2007/04/21(土) 21:29:38 ID:GGtY21QV0
うお、かぶったw
230名無しさん必死だな:2007/04/21(土) 21:32:37 ID:HxpCMp3G0

* つーまんせる が あらわれた
231名無しさん必死だな:2007/04/21(土) 21:37:11 ID:UZEJBLkH0
>>228
そんな感じだろうね。>デジモノの範疇
232名無しさん必死だな:2007/04/21(土) 21:48:25 ID:+vbuIx8U0
そんなに昔「2万CELL2万CELL」言われたのが悔しかったのかw
233名無しさん必死だな:2007/04/21(土) 21:52:49 ID:HChk1yHc0
ID:UZEJBLkH0
ID:3VdLu7vi0

('A`)モロバレヤガナ モウチョット工夫シロヨ


とりあえずどっちも意地になって引くに引けなくなってるんだろうが
これ以上続けてもさらにgdgdになるだけだから
キリいいところで止めときなさい
234名無しさん必死だな:2007/04/21(土) 21:58:37 ID:8zgqUcKX0
地図のgdgdに混じってさりげなく地獄話が挟まれた気もするが突っ込まないでおく。
…いやPSPの現状を考慮するとそこまで地獄な話題でもない…か?
235名無しさん必死だな:2007/04/21(土) 23:18:46 ID:gb9HzjwM0
相変わらず単発ばかりのスレですね
236名無しさん必死だな:2007/04/21(土) 23:25:53 ID:VbrHY/L20
>>255
そういう自分も単発ですよIDがgd×9の人。
そしてオレモ。

つうか過疎って1人1書き込みみたいな状況なんだから
単発だから云々ってのはもう意味ないとオモ。
237名無しさん必死だな:2007/04/21(土) 23:26:23 ID:VbrHY/L20
>>235でした。
238名無しさん必死だな:2007/04/21(土) 23:38:31 ID:UZEJBLkH0
>>233
根拠も何もなくモロバレだのなんだの単発で言われても困る。
239名無しさん必死だな:2007/04/21(土) 23:45:35 ID:PaAGCxg80
>>238
まだ引っ張る気ですか?
必死を通り越して荒らしだよもう……
240名無しさん必死だな:2007/04/21(土) 23:48:33 ID:UZEJBLkH0
北米でもかなり偏ってるな…
一時期は北米のPSPは調子良かったんだが。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070420-00000410-reu-bus_all
2位は米マイクロソフト<MSFT.O>の「Xbox360」で19万9000台。ソニー<6758.T><SNE.N>の「プレイステーション(PS)3」は13万台だった。
ソニーは前の世代のゲーム機「PS2」の売れ行きが引き続き好調で、28万台を販売した。
携帯型ゲーム機では任天堂の「DS」の販売台数が50万8000台となり、ソニーの「プレイステーション・ポータブル(PSP)の18万台を大きく上回った。

なんとGBAがPS3を上回る―米3月ハード売り上げ
ttp://www.nintendo-inside.jp/news/204/20409.html
>3月に売れたGBAは14万8000台、に対してPS3は13万台に留まったそうです。
>ニンテンドーDSは50万8000台、Wiiは25万9000台だったとのことです。
241名無しさん必死だな:2007/04/21(土) 23:58:55 ID:uu4Sakze0
まだアドバンス現役なんだね
さすがアメリカ
PSPは市場規模と比べると少ないかな?
今後値下げ効果が出るかどうか興味あるが
242名無しさん必死だな:2007/04/22(日) 00:01:27 ID:ZGZLxtz00
>一時期は北米のPSPは調子良かったんだが。

こんなヨタ言ってる時点でアレな人だ罠
『海外では』『一時期』調子よかったってGの人しか言ってない話しだし
243名無しさん必死だな:2007/04/22(日) 00:09:17 ID:uJKbcFaf0
>>242
少し違うね
一時期調子がよかった は比較的中道寄り
アレな人の場合は「北米ではPSP大勝利 DS敗北で妊娠涙目プギャーwwwwww」
244名無しさん必死だな:2007/04/22(日) 00:11:35 ID:uJKbcFaf0
あ〜間違えた
DS→NDSだな

どうでもいいかw
245名無しさん必死だな:2007/04/22(日) 00:23:41 ID:bPoS44PS0
>>243
少し違うね
アレな人の場合は「北米ではPSP大勝利 DS敗北で妊娠涙目プギャーwwwwww」
アレがスレ住人になりすましてる時が「一時期調子が良かった」
246名無しさん必死だな:2007/04/22(日) 01:17:34 ID:W8jcslxm0
何この被害妄想スレ
247名無しさん必死だな:2007/04/22(日) 01:51:59 ID:+HQAAMOq0
話題が無いんだよ、MHP2しか売れないし
248名無しさん必死だな:2007/04/22(日) 03:04:24 ID:4zq5dq7j0
連ザもFF1もPSPの売れ筋ラインの10万越えるかどうかだしねぇ。
文字通りMHPしか売れない市場になっちゃったな。
249名無しさん必死だな:2007/04/22(日) 05:10:14 ID:yqGMk+5L0
財布に優しいPSP
親は地獄のDS
250名無しさん必死だな:2007/04/22(日) 07:25:21 ID:uHd2UblG0
10万超えるかが売れ筋ラインの基準になっちゃってること自体が地獄なんだよな…
251名無しさん必死だな:2007/04/22(日) 07:26:02 ID:wXEx+Od30
相手がインフレしてるからな、見事に全機種巻き込まれた
252名無しさん必死だな:2007/04/22(日) 07:43:39 ID:uHd2UblG0
一生懸命修行しても回りが悟空とかべジータなヤムチャ状態か。
253名無しさん必死だな:2007/04/22(日) 08:21:58 ID:6XwFchPl0
PSPはフリーザかな
254名無しさん必死だな:2007/04/22(日) 10:17:24 ID:+HQAAMOq0
いや、ラディッツかナッパ
255名無しさん必死だな:2007/04/22(日) 11:03:26 ID:SrXAQ6jW0
>>248
連ザ・・・1の移植とか消費者ナメてる
FF1・・・何度出したか知れないFF1を買うユーザーが10万人いれば万々歳だろ
256名無しさん必死だな:2007/04/22(日) 12:34:38 ID:FnptHR/U0
ソニーの強みは映像ソフトもキラーコンテンツとして抱えてるとこかな。
PS2の時はDVDの普及をマトリックスに頼ったけど、今回は自社ソフトのスパイダーマンで仕掛けそうだ。
まだ1と2がブルーレイになってないのって、やっぱり年末に3と一緒に売り出そうとしてるのかな。
UMDで先行とかしちゃったらPSPも爆売れするかも。
257名無しさん必死だな:2007/04/22(日) 12:46:37 ID:IdeeaQVV0
先行したとしても絶対無理。
そういう目的の人は既に買ってるか、買う気ないかのどっちか。
258名無しさん必死だな:2007/04/22(日) 12:47:17 ID:Kz3GK+2Y0
爆売れも怪しいが…映画部門とは仲良いかどうかで前提すら変わるから困る。
259名無しさん必死だな:2007/04/22(日) 13:11:53 ID:FnptHR/U0
例えば新作映画のプロモーションをPS3で配信。
PSPで鑑賞できるなんてなったらwktkだが。
天気予報なんかよりよっぽど実用的だし。
260名無しさん必死だな:2007/04/22(日) 13:17:19 ID:P+naJC0q0
ネットで観りゃいいじゃん
261名無しさん必死だな:2007/04/22(日) 13:20:11 ID:1BQoe+v00
>258
現状っつーか、PSPのロンチにUMD映画が一つも無かった時点で・・・
262名無しさん必死だな:2007/04/22(日) 13:21:15 ID:8RMBGNMu0
>>256
既にPSP開始時にスパイダーマンで仕掛けて爆死したんじゃなかったっけ
263名無しさん必死だな:2007/04/22(日) 13:27:00 ID:1BQoe+v00
北米ロンチにスパイダーマンのUMD同梱してたな。
その後はどっかにソニー爆弾とか言われてなかったっけ?
264名無しさん必死だな:2007/04/22(日) 13:42:11 ID:nbhzM41Y0
つかもうSCEの都合にSPEがつきあうのはこりごりっぽいんだが。
北米でUMDに一時期は需要があったが今はもうない。

縮小して敗北イメージがついたものをまた拡張するのは新しく作るよりも難しい。
265名無しさん必死だな:2007/04/22(日) 13:52:42 ID:+HQAAMOq0
日本でも2005年の夏頃に一時的に需要があったけど、今はもう無いな >UMDビデオ
266名無しさん必死だな:2007/04/22(日) 14:06:50 ID:FnptHR/U0
たまに電車とかで今時っぽい大学生とかギャルとかがUMD映画見てるけどな。
ビジネスマンなんかも時間がないから
レコに録ったTVコンテンツをPSPで出勤中に見るなんて話もよく聞くなあ。
反対に偏見かもしれんけどDSやってるのはオタクが多い気がする。
267名無しさん必死だな:2007/04/22(日) 14:08:57 ID:nbhzM41Y0
ID:FnptHR/U0

釣りは他所でやって。
268名無しさん必死だな:2007/04/22(日) 14:09:30 ID:2sp7RH6C0
レス抽出した……、おk把握した
269名無しさん必死だな:2007/04/22(日) 14:10:43 ID:i1jPLOj50
これがPSWってヤツかw
270名無しさん必死だな:2007/04/22(日) 14:25:34 ID:oFAIXRmd0
>>259
……どうしてソニーが不振なのか判った希ガス
271名無しさん必死だな:2007/04/22(日) 14:42:15 ID:SrXAQ6jW0
動画再生機能はなかなか良いが爆発的に普及するものでもないし
地味に足場を固めるためでしかない
やっぱりハードを勝ちに導くのはキラーコンテンツ(DQ、FF)
その点で考えると現在のユーザー層はMHで確保できてるから
これからターゲットを絞った少ない量のゲームがでるだろう
272名無しさん必死だな:2007/04/22(日) 16:31:35 ID:xmxEyMDF0
映画の予約チケット買うともらえるポスターにでかでかと
ジョウト地方が写ってるそうだが……まだやるのか
273名無しさん必死だな:2007/04/22(日) 18:58:40 ID:8FmARQmk0
>>272
おしごといつもおつかれさまです(棒)
274名無しさん必死だな:2007/04/23(月) 06:07:09 ID:MF/GN25q0
冗談じゃなく

これ本当に十年売るのか?
275名無しさん必死だな:2007/04/23(月) 06:17:30 ID:K4w2OXvM0
それまでSCEが生き残ってれば、な。
その頃にはサポート悲惨そうだな。
276名無しさん必死だな:2007/04/23(月) 08:05:38 ID:EHlig3haO
そういやUMDビデオって日本じゃトンと見なくなったな
まだ売ってるのかね
277名無しさん必死だな:2007/04/23(月) 08:28:13 ID:GIWG00rQ0
>>276
エロ系コーナーも扱いも消えたよ>淀
278名無しさん必死だな:2007/04/23(月) 12:22:47 ID:EHlig3haO
>>277
何っ
それはPSP唯一の生存の道じゃなかったのか!?
279名無しさん必死だな:2007/04/23(月) 12:50:34 ID:9oK3M/jC0
>>276
まだまだ新作も出るよ!
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/umdship/


まぁ虫の息だけどさ…
280名無しさん必死だな:2007/04/23(月) 13:27:54 ID:ANzZrElL0
横浜淀ではまだまだ頑張ってるぜ!
PS3よりスペース広いぞ!

あれ?
281名無しさん必死だな:2007/04/23(月) 14:34:40 ID:rl2FRKpu0
>>278
新作(焼き直し含む)アダルトUMDは多かったのだけど、
プレス料が上がった途端に蜘蛛の子散らすように逃げ出して月に1・2本くらいのペースになりましたがな
282名無しさん必死だな:2007/04/23(月) 14:54:15 ID:5sQiUb6V0
PSP安いのって今いくらくらい?
283名無しさん必死だな:2007/04/23(月) 15:03:57 ID:4zLFLBxj0
定価は発売当時のままですがなにか
284名無しさん必死だな:2007/04/23(月) 16:07:43 ID:pVWd2x5b0
最安価の店での価格を聞いてるんだろ…と一応突っ込んでおく。
でもあまり値下げしてる店は見当たらないな。(ヤフーBB関係とか以外では)
売れてる所はあまり見ないんだが…あまり入荷してないんだろうか?
285名無しさん必死だな:2007/04/23(月) 16:21:33 ID:gwJvVPp60
UMDの映像かあ・・・

やっぱりデフォでPSPから映像出力端子(最低でもS端子)でもないと、UMDで映画とかかわずに
DVDなどから動画を変換してメモステ経由で見ようと思うもんなあ。

UMD用の据え置き型プレーヤーだされても買わないだろうし。
286名無しさん必死だな:2007/04/23(月) 19:48:38 ID:MWkz10TW0
一番大きかったのが、DVDの方が安かった事だな、UMDの方が画質悪くて特典も無いのに
287名無しさん必死だな:2007/04/23(月) 19:52:36 ID:zU09SPDF0
PSPがクタの予想通りクレイジーに売れてれば
現実は想定の5分の1の売れ行きだったのが痛すぎたよ
288名無しさん必死だな:2007/04/23(月) 20:01:13 ID:gwJvVPp60
ソニーらしくマニアックな製品なんだが、当時としてはオーバースペック気味なんだよね>PSP
しかもPS2と互換あるかといえば、そうでもないんでしょ?
なんでもかんでも高性能にするのはいいが、開発環境がいっぱいあればそれなりにゲームメーカーも大変だし
DSとくらべて画面とかのスペックが良い分ゲームもコンテンツである以上は画質も求められる。(ゲームなので面白い受けるなのは当然)

極端な話PS2で開発してたゲームをそっくりそのまま持ってこれるくらい互換性あれば(PCで言うとデスクトップ=PS2、UMPC=PSPくらいの互換)
開発も楽だしメーカーも参入しやすい。
この辺を考慮してないから結局のところゲームが少ないとか、PSPがぼろくそ言われる原因でね?
289名無しさん必死だな:2007/04/23(月) 20:44:14 ID:Qqacm8My0
★古代カラ半島国家の歴史★

【久多良】
国号の読みはクダラ。正しくはクタラ。
6世紀以前の東アジア半島(現在の朝鮮半島)南部にあった国である。日本国・志良岐・任那と同じく、
日本語を公用語とする倭人(日本民族)の国である。
久多良(クタラ)の語源は、降つ(クタツ)である。降つは、降る(クタル)ともいう。
クタツ=クタルは日本語古語であり、「日が傾く」「日が沈む」という意味の大和言葉である。
古代日本領であった志良岐や任那から見て、西側に位置していたことから、
「日が沈む方角にある国」「西の国」という意味でクタラと呼ばれていた。それがそのまま国号となったのである。
久多良(クタラ)の地には、紀元前から倭人が居住していた。
もちろん、日本列島の倭人とは日常的に交流があり、経済面だけでなく、政治面、軍事面でもヤマトと一体であった。
久多良は、古代日本の一部であり、久多良文化は日本文化である。
290名無しさん必死だな:2007/04/23(月) 20:44:53 ID:Qqacm8My0
久多良人(クタラビト)も大和人(ヤマトビト)も、同じ古代日本語を話し、日本文化を共有していたため、両者は強い同族意識で結ばれていた。
大和と久多良が、対高句麗戦争で常に一体となって戦っていたのは同族だったからである。
久多良の統治は、大和の天皇(スメラミコト=清めら御子人)が任命する国吉士(クニキシ)が担った。
クニキシはコニキシとも呼ばれ、カラ半島南部の国を統治する役人の最高位である。
3世紀の半ばに、志良岐が、朝鮮人の国吉士・金奈勿に乗っ取られ、『金氏新羅』という朝鮮人国家に変質した。
この金氏新羅が、6世紀に久多良を侵略して滅ぼしたが、久多良が滅びた時、多くの久多良人(倭人)が大和(日本国)に亡命し移住した。
なぜ、大和朝廷は、久多良人(クタラビト)の日本への移住を許可したのか。
それは、久多良人が我々と同じ日本民族だったからである。
現在、久多良という国はない。しかし、久多良人の血は、今も日本民族に受け継がれ、我々の体の中で生き続けているのだ。
291名無しさん必死だな:2007/04/23(月) 20:48:10 ID:o0GEEZby0
そういえば映画の予約チケット買うともらえるポスターにでかでかと
ジョウト地方が写ってるそうだが……まだやるのか?
292名無しさん必死だな:2007/04/23(月) 20:51:56 ID:uuNhIMhk0
>>291
>>272
ホントに仕事かよ('A`)

まあ、カタログスペックは高かったかないつもの如く 実行性能は低かったけどねいつもの如く
互換は無い・残像ワイド液晶・鬼ロードUMD・至らぬインターフェイス・バッテリー持たない、の五重苦
293名無しさん必死だな:2007/04/23(月) 21:12:40 ID:L6snI3Ll0
PS3発売前の時点のブルーレイは
「現在普及してるDVD規格で十分であり、
将来はともかく今すぐ乗り換えるほどの魅力や画期的な違いが無い」
と分析されててそれゆえに普及も進んで無いが。

UMDはそれに加えて
「現在普及してるDVD規格と比べて、ディスクのサイズ以外全てが劣ってる」
というのが登場した時から判明してる困ったメディアだもんな。
294名無しさん必死だな:2007/04/23(月) 21:14:47 ID:yPE1EBoI0
国内限定とはいえ、MDがそこそこ売れてしまったのもUMD採用の一因だと思うよ
もっとも、再生専用MDなんかは即効で廃れちまったんだけどな('A`)
295名無しさん必死だな:2007/04/23(月) 21:19:01 ID:pVWd2x5b0
しかし持ち運びに便利なサイズにした割に記録面むき出しという中途半端さ加減。
アレの言い訳の「携帯機初参入」ってのはあちこちボロが出てるって意味では合ってる気がする。
とはいえ競合相手がいる以上弁明にもならないんだけどね…。
296名無しさん必死だな:2007/04/23(月) 21:24:32 ID:gwJvVPp60
>>294
そのMDすらもう・・・

ソニーって負けるメディア作るの好きね。
β、MD、UMD
297名無しさん必死だな:2007/04/23(月) 21:28:05 ID:ia+RIw0u0
MDは、負けって程酷くは無かったと思うが。
298名無しさん必死だな:2007/04/23(月) 21:28:56 ID:uuNhIMhk0
×負けるメディア作るの好き
○独自規格でウハウハ狙いが好き
299名無しさん必死だな:2007/04/23(月) 21:30:16 ID:gwJvVPp60
あ、そういえばCDでも2倍の容量を実現した変な企画あったよね・・・
ぜんぜん普及してないけど・・・

>>298
じゃあBDもいずれ・・・w
300名無しさん必死だな:2007/04/23(月) 21:30:38 ID:yPE1EBoI0
>>296
βはVHSより勝っている部分がたくさんあったし、MDもダビング用メディアとしてはとても良い物だったと思うよ
UMDと一緒にしちゃイカン
301名無しさん必死だな:2007/04/23(月) 21:36:10 ID:tsQdtK4g0
MDは車で使うのに重宝してるぞ
やはりシャッター付はいいな
302名無しさん必死だな:2007/04/23(月) 22:17:42 ID:gll3wJcW0
ドコモの新機種D904i(モーションセンサー搭載)にタマランが入るらしいのだが、

>タマランは端末を傾けてマーキュリー(水銀)をゴールに導くゲームで、
>PSP版とほぼ同じ操作性で楽しめる。

‥傾けたっけ?

ソース:
ttp://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0704/23/news044.html
303名無しさん必死だな:2007/04/23(月) 22:32:51 ID:DUSaeaaQ0
304名無しさん必死だな:2007/04/23(月) 22:41:13 ID:OxNB+CzU0
305名無しさん必死だな:2007/04/23(月) 23:05:52 ID:bB9lQa0T0
謝るくらいなら最初からやるなよ
306名無しさん必死だな:2007/04/24(火) 00:00:02 ID:tK4E9Klq0
>>304

>Bradley氏は今回のWii版について「ついにやっと最初に意図した形で遊べるゲームができました。…」

PSP版の存在意義は…('A`)
307名無しさん必死だな:2007/04/24(火) 00:03:03 ID:bB9lQa0T0
>>306
何を今更言ってんだ?
タマランの前のHgの時点から、傾き検知機能があれば・・・・・って話が出てたのだよ。
308名無しさん必死だな:2007/04/24(火) 00:06:42 ID:8AN4dsg50
( ´w`)<しっかし、たまらん話だよな・・・・ナンチテ
309名無しさん必死だな:2007/04/24(火) 00:07:42 ID:NTQtV3/c0
>>302
>タマランは端末を傾けてマーキュリー(水銀)をゴールに導くゲームで、
これはD904i(モーションセンサー搭載)の操作のこと言ってて
>PSP版とほぼ同じ操作性で楽しめる。
これはアナログスティックのことを言ってると思われ。

片手で操作できるといいたいんじゃね?
PSPは右手で一応本体支える形になるが操作そのものは左手でちょこちょこやるだけだし。

>>306
やっぱりアナログスティックでは擬似的なものだと思うよ。
個人的にはアナログスティック嫌いだし。感覚にあわない。

やっぱりWiiの操作系はかなりの革命(とかいいつつゲーセンではそこそこ近い操作方法はあるんだけどね)だからねえ。
310名無しさん必死だな:2007/04/24(火) 00:08:04 ID:yC7QJ/Iw0
>>308
本来そうゆう意図でつけたネーミングだから
それギャグになってねーよ
311名無しさん必死だな:2007/04/24(火) 00:50:48 ID:4O8oqnEG0
>287
何の根拠も戦略も無くUMDがDVDに取って代わるとか垂直立ち上げとか
本体50万台ならみんゴル50万本みたいなアホな事言ってるから駄目なのに、
その妄想通りに売れてたらなんて考えるだけ時間の無駄だ。
312名無しさん必死だな:2007/04/24(火) 01:10:34 ID:QweDG0wM0
>>311
PSPに傾きセンサーが無くて、不完全品で「たまらん」ってことか?

・・・それって地獄以外の何者でもないよ。
313名無しさん必死だな:2007/04/24(火) 05:45:56 ID:qQbIIISf0
>>311
なに言ってんだか
その妄想通りに売れてないから、君らにとっては地獄なんだろ?
クタの妄想通りに売れてたら天国、そうでないなら地獄と、それが真剣スレ住人の異常なところだ

実際、PSPは成功ハードとされてる360よりも売れてるのに失敗ハードとみなされているのは
PSP支持者の高すぎるハードルを越えられなかったからにすぎない
314名無しさん必死だな:2007/04/24(火) 05:51:48 ID:zqWhd3iY0
つ「ソフト売り上げ」

モンハン専用機じゃねえか、つか「PSPならでは」なゲームが出ないから地獄なの
315名無しさん必死だな:2007/04/24(火) 06:34:22 ID:A1yvq1YZ0
本体だけが売れても、タイレシオがこんなに低いと
赤字の可能性がある。

黒字だと仮定しても初期投資リスクに見あうだけの
儲けなんて夢のまた夢。

「本体だけは売れてるから地獄じゃない」の人はもう来ないで
316名無しさん必死だな:2007/04/24(火) 07:29:39 ID:yC7QJ/Iw0
>>312
アンカ間違ってるよ

あの液体金属がプルプル思い通りに動かないのを 何とか工夫してゴールまで導くゲームだから
そのもどかしさを表現した『タマラン』って名前にしたんだよ。
>PSPに傾きセンサーが無くて、不完全品で「たまらん」ってことか?
ってそんな理由で名前付けるバカいないよ。
317名無しさん必死だな:2007/04/24(火) 08:04:14 ID:HDyTImwGO
(@_@)……
318名無しさん必死だな:2007/04/24(火) 08:06:22 ID:RENNQQgx0
そういや、せっかくつけたハイドリウムって名前なんで変えちゃったんだろう。
変えるにしても本家のマーキュリーにすりゃよかったのにタマランは無いよな。
319名無しさん必死だな:2007/04/24(火) 08:14:44 ID:IF7JcDkr0
>>318
いや、まあそれは分からんでもない。
日本人の感覚だとハイドリウムもマーキュリーもいまいち親しみがわかんから
「タマラン」はべつにいいタイトルではないけど、改題する必要自体はあったとは思う。

洋ゲーは内容自体はいいのに、タイトルが全然意味分からんのが結構あるんだよな・・・
320名無しさん必死だな:2007/04/24(火) 08:48:17 ID:3aW0JfsK0
>>312はHg・タマランのゲーム内容を知らないんだろうなぁ
321名無しさん必死だな:2007/04/24(火) 09:10:53 ID:NTQtV3/c0
タマランってこんなレトロゲームのゲーム機版だろ?
http://alfalfa.to.cx/img/2007/02/10/ath2.jpg
322名無しさん必死だな:2007/04/24(火) 09:15:17 ID:NTQtV3/c0
スマソ
どっちかというとこっちか
http://www.tnc.ne.jp/oasobi/oasobi03/109pocketmate/15.html

意味も無くレトロおもちゃをあつかってるブログ投下
http://alfalfa.livedoor.biz/archives/50861930.html
323名無しさん必死だな:2007/04/24(火) 09:48:39 ID:cd9AqKiu0
324名無しさん必死だな:2007/04/24(火) 09:52:58 ID:FlgIsaD40
タマランって邦題は弾爵並みには酷いと思う
325名無しさん必死だな:2007/04/24(火) 09:58:05 ID:X8xBGuFy0
ID:NTQtV3/c0
まずは落ち着いてから書き込めよw
326名無しさん必死だな:2007/04/24(火) 13:11:27 ID:IF7JcDkr0
中国ではPSP馬鹿ウケ、これはPSPに神風が(ry

485 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2007/04/24(火) 13:06:47 ID:qrS2f17Y0
http://arena.nikkeibp.co.jp/tokushu/gen/20070416/121621/index4.shtml
>日本市場でDS人気をけん引している“Touch! Generations”のラインアップは、地域(例えば日本)密着型のソフトが多く、そこには言葉の壁があるため、外国では売れなさそうなものばかり
>むしろ中国というか、ゲーム機が販売されていない地域のゲーマーにとっては、日本や米国でいくらDSが売れようが、リッジレーサーや鉄拳などシンプルなゲームで遊びたい、という欲求のほうがごく自然だろう。
( ゚д゚)
327名無しさん必死だな:2007/04/24(火) 13:33:29 ID:IHF7ygY30
>>326
>中国のゲームショップの圧倒的なPSP(の箱)を見ると、
>ニンテンドーDS人気の日本とは随分違うなーと感じることだろう。


日本でもゲームショップには圧倒的なPSP(の箱)!!
328名無しさん必死だな:2007/04/24(火) 14:02:51 ID:jBHZDfdj0
(特に今日のような平日火曜なんざは)
日本のゲームショップでも在庫数は概ねPSP≧DSですよ(棒読み)
329名無しさん必死だな:2007/04/24(火) 14:08:00 ID:6seMJKox0
>>326
そのURLを見てみたんだが・・・
>■中国で大人気のPSP、そのキラーソフトって何だ?
<中略>
>それもそのはずで、PSPが人気の理由は、氾濫する海賊版の豊富さや、ポータブル・プレーヤーとしても使える多機能さ、
>そしてやはり非合法でよろしくない手段だが、エミュレーターを使ってレトロゲームが遊べる点にある。

どうあがいてもUMDを売って儲けるというビジネスモデルは破綻してます・・・

しかも使われるメモステはおそらく偽造品・・・
330名無しさん必死だな:2007/04/24(火) 14:20:58 ID:IHF7ygY30
中国語のDSタイトルはキタヨ、ヒトフデ、さワリオしか出てなく
あとは日本や北米から輸入してくるのが現状で
「言葉の壁」という単語が出てくるのはそのため。
市場では依然としてGBAが人気。

韓国語のタイトルはニューマリ、マリカ、犬、トローゼ、ポケモンダッシュ
ナルト、まちがい、ボンバーマンランド、ウイイレ、パワポケと後発なのに豊富。
331名無しさん必死だな:2007/04/24(火) 22:16:39 ID:CJWFJQOd0
ttp://www.famitsu.com/game/coming/2007/04/24/104,1177401867,70789,0,0.html

> ポロリもあるよ! 手軽に楽しめる恋愛アドベンチャー『素顔の微笑』

ファミ通はふざけてるの?
332名無しさん必死だな:2007/04/24(火) 22:27:07 ID:rfTjIK7Z0
まさか勝手に書かれるはずないから
例のねずみが出てるか、文章のみだろう
333名無しさん必死だな:2007/04/24(火) 22:27:35 ID:VEmN3Zm10
無いだろ、SCEの基準的に考えて・・・
334名無しさん必死だな:2007/04/24(火) 22:31:24 ID:VEmN3Zm10
>17歳以上対象
いま気が付いた・・・まさかね・・・
335名無しさん必死だな:2007/04/24(火) 22:56:10 ID:6seMJKox0
PSPを日本で値下げしないとかいってる理由って・・・
値下げするといかにもPSP2が来るのを悟られるから隠蔽するためだったり・・・
336名無しさん必死だな:2007/04/24(火) 23:02:52 ID:dYqULeHO0
337名無しさん必死だな:2007/04/24(火) 23:09:33 ID:kaR4AKTb0
>>335
リストラするようなとこにPSP2を開発する余裕なんて…
338名無しさん必死だな:2007/04/25(水) 00:19:29 ID:PM4HRfDE0
>17歳以上対象
PSPユーザー舐めてんの?


ttp://www.societa.co.jp/hexa/
339名無しさん必死だな:2007/04/25(水) 00:54:24 ID:5frSSo1u0
なんか最近、一日1人は変な人が湧いて レスが長時間停止しちゃうなあ
340名無しさん必死だな:2007/04/25(水) 01:08:59 ID:Xce000iJ0
>>339
空気読めない人が微妙にズレた書き込みしちゃって数時間そのまま放置…みたいなのが多いよな
まぁ春は変な人が増えるからなー
341名無しさん必死だな:2007/04/25(水) 01:40:29 ID:hYl+UCfQ0
むしろ変じゃない人が減ったというのが真相

変な人も減ったけどな
342名無しさん必死だな:2007/04/25(水) 05:18:16 ID:VQP8oh2Y0
>>341
それはソニー内部にも同じ事が言える
343名無しさん必死だな:2007/04/25(水) 08:17:27 ID:yO8ovlNP0
>>342
いや、ソニー内部は変じゃない人は減ったが、変な人は依然として健在だ。
344名無しさん必死だな:2007/04/25(水) 08:20:51 ID:ybR4Aelm0
>>343
減ってはいないが隔離されつつあるな
バンナムの子会社とか会長室とかに。
345名無しさん必死だな:2007/04/25(水) 20:41:31 ID:uXBR8DCk0
最も悲惨なゲーム機の終わり方

誰にも知られずに、ひっそりフェードアウト
346名無しさん必死だな:2007/04/25(水) 20:50:07 ID:26zf/K720
負けハードって大概ひそかにフェードアウトじゃ?
敗北宣言したり撤退宣言する馬鹿はセガだけだ
…好評につき生産完了する会社もあったか
347名無しさん必死だな:2007/04/25(水) 21:54:43 ID:1LXBadm50
DSの最強のRPG、ドラゴンクエスト9がまともなコマンド式RPGに変更!
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader459521.jpg

それに比べてPSPのRPGはがんばってもこの程度w
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader459450.jpg
348名無しさん必死だな:2007/04/25(水) 22:09:09 ID:auFNWMiJ0
「正統派」つーより「変わり映えがしない」って希ガス
349名無しさん必死だな:2007/04/25(水) 22:09:49 ID:1qzseiJz0
いや、その仕様変更は駄目だろ。
オンラインの良さが消えた気がする。
下は・・・まぁ客層にジャストな感じだな。
350名無しさん必死だな:2007/04/25(水) 22:16:35 ID:v+t4chd00
ゲームアーカイブス、サービス開始価格終了のお知らせ
ttp://www.jp.playstation.com/ps3/psn/nt/070426.html
値上げ。やってる人はあまり多くなさそうだから影響は小さそうだけど唐突だなぁ。
しかし何もアーカイブス関係のアップデートをした直後に終了する事はないだろうに。
351名無しさん必死だな:2007/04/25(水) 22:29:08 ID:vXkXhvAI0
最近アレな人だけじゃなく
あっち側の変な人までココに来て暴れるから困る。
352名無しさん必死だな:2007/04/25(水) 22:31:39 ID:auFNWMiJ0
昔からアレが他の信者に成りすまして荒らすのは良くある事
353名無しさん必死だな:2007/04/25(水) 22:45:24 ID:i+XqfeKN0
>>347やポケモン映画宣伝君はアレのなりすましには見えんけどなー
354名無しさん必死だな:2007/04/25(水) 22:53:51 ID:0uCPHYpt0
>>353
アレ以外の何かか
355名無しさん必死だな:2007/04/25(水) 22:56:40 ID:1qzseiJz0
その表現はやめれw
356名無しさん必死だな:2007/04/25(水) 22:59:52 ID:x5EBZ0l20
Gの人以外の変な人もいるのは確かだと思われ。
ただ比率が違うので普段は目立たないが、最近なぜかどちら側の人も活性化気味。
357名無しさん必死だな:2007/04/25(水) 23:10:04 ID:1n72HIC80
ぼつぼつ新作予定出てきたみたいだね。
良かった良かった。
358名無しさん必死だな:2007/04/25(水) 23:26:42 ID:X1dj/HRL0
まぁ おかしい人すべてがGって事はないからなぁ
変な人はどの陣営にもいるし

>>357
日本一とはいえ、なんとなく売れなさそうなゲームだけどね('・ω・`)
359名無しさん必死だな:2007/04/25(水) 23:56:52 ID:o+Xjh7wh0
>>358
はげしく同意
360名無しさん必死だな:2007/04/26(木) 00:54:44 ID:VjdUo7US0
>>358
ていうか日本一ぽくないよな。
たしかに売れなさそう…
361名無しさん必死だな:2007/04/26(木) 09:48:48 ID:XMHnKBB80
今更のプリメ4購入報告。

よくPSPがギャルゲー向けか否かの話題が出ていたが、
正直向かないと実感した。台詞の度に読み込みでワンテンポ遅れて鬱陶しいったらない。
あと読み込みが多いとドライブ酷使してて微妙に心配になる。
福福の時に言われてた覚えがあるが、一回のロードは短くても頻繁すぎるとよくないんだなと思う。

初回プレイは攻略情報無しをモットーにプレイしていたら女の子に娘を持ってかれた。
プリメにも百合の流れが来てるなんて。……最高じゃないか。
362名無しさん必死だな:2007/04/26(木) 11:49:29 ID:4i3KdeiL0
>>361
「おとうさん、ごめんなさい わたし もう 戻れない」
363名無しさん必死だな:2007/04/26(木) 11:59:51 ID:Ab9Z0VPq0
364名無しさん必死だな:2007/04/26(木) 12:08:15 ID:wgw5K0va0
概ね予想通りの売上本数だな。じわ売れで10万・・・はムリか。
365名無しさん必死だな:2007/04/26(木) 12:12:17 ID:4i3KdeiL0
まあ、5万も出れば御の字じゃね?
366名無しさん必死だな:2007/04/26(木) 14:07:46 ID:CmOY6dB70
何度目の移植になるんだっけ?FF1&2
367名無しさん必死だな:2007/04/26(木) 14:49:07 ID:XBTzvI6c0
FCでセット版、PS、WS、GBA、携帯…まだあったっけ?
この時点でリメイク回数多杉例で他に挙げられる某テイルズのPS、GBA、PSPより多いな。
368名無しさん必死だな:2007/04/26(木) 18:14:42 ID:gd17vMqdO
FFと大全の焼き直し対決はPSPの大勝利!
地獄脱出は目の前、次スレはいらんね
369名無しさん必死だな:2007/04/26(木) 18:25:42 ID:NSoJ23f20
>>366
10回目らしい。詳しくは過去ログ参照
370名無しさん必死だな:2007/04/26(木) 18:29:26 ID:CmOY6dB70
>>369
サンクス。

>>367の書いてるようにPS、WS,GBAなどなどでてるならなんらかの手段でクオリティの高いのできるよね・・・
これでアーカイブスに出てきたら笑うね
371名無しさん必死だな:2007/04/26(木) 20:28:56 ID:vz2PXMb/0
>>370
移植していくたびに肝心のゲームバランスが劣化していく地獄
372名無しさん必死だな:2007/04/26(木) 20:37:56 ID:KHpFmpGi0
そりゃ蛇足付けまくったらそうなる罠
373名無しさん必死だな:2007/04/26(木) 20:48:40 ID:elvqkc4J0
結構グラフィックとかに手入れて、コスト掛かってる割には酷い本数だな。
374名無しさん必死だな:2007/04/26(木) 21:47:35 ID:VjdUo7US0
アソビ大全より売れてるから結構すごいもんだよ
市場的にもやはり中高生が中心に買ってたけど、売るほうとしては「よく買うなあ」と思っちゃう俺オッサン
375名無しさん必死だな:2007/04/26(木) 21:50:49 ID:XBTzvI6c0
10回もリメイクされてたのか…そりゃPSPじゃなくても辛い罠。
その割には頑張ってる方か?
グラ書き換えの費用がどの程度か分からんけどスクエニの小遣い稼ぎ程度にはなる…のか?
見た感じ評判は悪くなさそうなので過去のリメイクをやってない人には生還材料かな?
376名無しさん必死だな:2007/04/26(木) 21:54:53 ID:vz2PXMb/0
>>375
グラと音楽以外GBA版と同じで短いとはいえロードを挟むので
森の中とか終盤のダンジョンとかものすごいことになってるらしいぞ・・・・
377名無しさん必死だな:2007/04/26(木) 23:15:08 ID:DmDSSFm90
>>350
安くしてたのかw
でも100円も安くなってないな
そんなイベントみたいな事するなら
いっそのこと100円均一で始めれば良かったのに…

つ〜かPS3でもアーカイブズがプレイできるようになったとかあったけど
実はPSPでのみプレイ可能のタイトルも普通に出てるのな
こうなってくると今までのソフトもPSPでのみプレイ可能なままなのかな…
全く意味のない更新っぽい感じがしないでもない
378名無しさん必死だな:2007/04/26(木) 23:54:35 ID:Z2We+6OC0
援誤射撃の確率は減ったけど大丈夫か?PSP
SCEはやっていけるのだろうか?
クタタン・・・・・
379名無しさん必死だな:2007/04/26(木) 23:57:43 ID:AN2aY5yC0
最近は調子いいみたいだけどね
380名無しさん必死だな:2007/04/26(木) 23:57:54 ID:2Jw6AnNz0
FF5万は正直健闘してると思う。
日本一のがどれぐらい売れるのかかな。
381名無しさん必死だな:2007/04/27(金) 00:00:21 ID:T+ungAuP0
クタタンの隠居でこのスレの意義が又薄れた
382名無しさん必死だな:2007/04/27(金) 00:00:44 ID:vz2PXMb/0
最終回 「さらばクタタン」


役員人事のお知らせ
ttp://www.scei.co.jp/corporate/release/pdf/070426.pdf

株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメント(SCEI)及びソニー株式会社
(ソニー)は、2007年6月19日付で、現SCEI代表取締役会長兼グループCEO
久夛良木健が、任期満了を持って取締役を退任し、SCEIの名誉会長に就任する人事を
行います。この人事に伴い、現SCEI代表取締役社長兼グループCOO 平井一夫が
代表取締役社長兼グループCEOに就任いたします。
なお、久夛良木は今後もソニーのトップマネジメントに対してシニア・テクノロジー
アドバイザーとして技術的なサポートを行ってまいります。
383名無しさん必死だな:2007/04/27(金) 00:10:25 ID:NNdnQF+H0
>技術的なサポート

「それがPSPの仕様だ」とか言う役目の事ですか
384名無しさん必死だな:2007/04/27(金) 00:35:55 ID:1tFnw0F00
任期満了って好評につき生産完了みたいなもの?
385名無しさん必死だな:2007/04/27(金) 00:43:10 ID:jNSEKJxh0
>>377
以前からゲームアーカイブとして販売してて、
今回PSP/PS3両対応になったソフトに関しては再ダウンロードで対応。

アーク1は何故かサイズが小さくなってる・・・。
386名無しさん必死だな:2007/04/27(金) 02:53:13 ID:38LYZVVB0
>>382
任期満了って・・・半年もたってないぞ


2006年12月01日 SCEI、役員人事を刷新・久夛良木氏はCEO兼会長に
http://www.gamenews.ne.jp/archives/2006/12/sceiceo.html
387名無しさん必死だな:2007/04/27(金) 02:56:08 ID:0hOlrSiI0
大丈夫?SONYの人事だよ?
388名無しさん必死だな:2007/04/27(金) 03:09:43 ID:7fBHkwvS0
>>386
任期満了はソニーの取締役の方な。
389名無しさん必死だな:2007/04/27(金) 03:46:18 ID:1LtLWr7P0
ついにXデーが来たな…
これがPSP撤退戦の幕開けになりそうな予感がするのは俺だけか?
390名無しさん必死だな:2007/04/27(金) 04:49:25 ID:BHVc7Gpa0
PSPというよりPS3の方がよっぽどヤバイような
まぁあっちはCELL絡みで安々と撤退するわけにもいかんだろうけど
391名無しさん必死だな:2007/04/27(金) 05:01:42 ID:ByZ+rxy/0
>>389
× 幕開け
◎ 最終回目前
392名無しさん必死だな:2007/04/27(金) 05:08:32 ID:UW4XzOTW0
イデオンとかZとかV辺りの終盤だな。
ブレントか∀とかキンゲではなく。
393名無しさん必死だな:2007/04/27(金) 05:31:35 ID:anRVht1I0
マーズ(原作のほう)でラーを破壊して中の人と一騎打ちのあたりじゃないか?
394名無しさん必死だな:2007/04/27(金) 06:02:24 ID:uKgBEZKp0
PSPはなんだかんだ言って売れてると思うよ
ソニーの予想よりは全然売れてないんだろうけど
通勤電車とかでPSPやってる人結構いるしね
395名無しさん必死だな:2007/04/27(金) 06:17:20 ID:bGEAMR0C0
PSPって、思ったよりは頑張ってるよね。
少なくともPS3よりははるかに。
ただ、DSが、以前のポケモンやイチロー並に
突如現れて超大ブレイクすることがなかったら、
GBAと結構良い戦いが出来たかもしれんね。
まあ、「もし」の話をしてもキリがないが。

欠点もかなり多いから、それを完全に一から見直して、
PSP2を早めに出すしかないと思うけどな。
方向性としては、それほど間違えてないとは思うし
396名無しさん必死だな:2007/04/27(金) 06:28:06 ID:ByZ+rxy/0
>>394
テンプレご苦労。

ハードだけ売れてソフトが売れないからどうにもなってないのに・・・・・。
397名無しさん必死だな:2007/04/27(金) 07:07:42 ID:8phohN9Q0
このスレ初期の生還案がひとつ実現したわけだが>クタ更迭
遅すぎた気がしないでもない。
398名無しさん必死だな:2007/04/27(金) 07:13:16 ID:aqFOuSWJ0
生還ねぇ・・・
DSとWiiがある以上開発リソースは全て吸い取られるわけで
何をやっても無駄だったと思うよ
399名無しさん必死だな:2007/04/27(金) 07:16:23 ID:HOLs9XO/0
PSP(=PS2クオリティ)やPS3で開発するコストを考えると、DSとWiiはかなり安上がりでできそうだもんな。
DSの場合PSPみたくUMD吸出し&P2Pで流れてるとかいう悲惨な状況はあまりないだろうし。

お情けで開発環境が残ってるPS2だったら・・・まだ出してくれるかもw
400名無しさん必死だな:2007/04/27(金) 07:30:21 ID:8phohN9Q0
クタタンはいつもビジネスやお金の話ではなく新しいエンターテインメントを考えていたのに残念だ(棒

784 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2007/04/27(金) 01:05:27 ID:jKkJwJGS0
ttp://blogs.itmedia.co.jp/honda/2007/04/scesce_8473.html
>そんな久夛良木さん、最近は「家庭の中でのエンターテイメントを作ろうとして、
>一生懸命にハードウェア、ソフトウェア、サービスなどを産みだそうとしているのに、
>取材される内容は全然楽しくない話題ばかり。なにかというと、権力争いや
>ビジネスモデル、お金の話ばかりで、”楽しみを生み出す産業”を育てようという意図が
>全く見られないのが残念」と周囲に話していたようです。

僕たちは惜しい人を失いました(ただしソースは本田雅一)
401名無しさん必死だな:2007/04/27(金) 07:44:02 ID:uKgBEZKp0
>>395
クタがいなくなったことで今後どう変わっていくか
見物やね

更に悪くなったら笑うがw
402名無しさん必死だな:2007/04/27(金) 07:58:41 ID:38LYZVVB0
「頑張ってる、頑張ってる」と、言うわりには
「頑張ってる」ソースは「販売台数が500万台」だけ

黒字じゃなきゃ「頑張ってる」なんて言わないし
大黒字じゃなきゃPSP2なんて出せない。
403名無しさん必死だな:2007/04/27(金) 07:58:54 ID:HKiflAjM0
404名無しさん必死だな:2007/04/27(金) 07:59:55 ID:1x1Ou60s0
クタが居なくなっても、クタの周りでせこせこと仕事に励んでいた連中はそのまま残るんだから
今より良くなるという事はまず無いだろうさ
405名無しさん必死だな:2007/04/27(金) 08:01:43 ID:e3kKbyLL0
最近>>396みたいに脊髄反射で噛み付いてくる奴 多過ぎだよなぁ
ID追ってみると自分はロクな事言ってないのに・・・
406名無しさん必死だな:2007/04/27(金) 08:19:22 ID:/YFZ5D6C0
>>405
それを生きがいにこのスレに住んでるような人もいるからなー。
半年ROMれ君と同じ類だろう。

>>402
モンハンミリオンは結構凄いことだが
それ以外のソフトが極端に売り上げに差があるものねえ。
407名無しさん必死だな:2007/04/27(金) 09:01:48 ID:M5Jz5yZ10
>>405
現実の話じゃん。
FFも連ザも騒いだわりにはダメダメだったしな。

野外で見るのも、相変わらずモンハンと動画ばかり。
408名無しさん必死だな:2007/04/27(金) 09:22:50 ID:8phohN9Q0
現状じゃあPSP事業も赤字だろうし、クタタン更迭を見れば
PSP2もPS4もたぶんないだろうな。
409名無しさん必死だな:2007/04/27(金) 09:23:24 ID:BHVc7Gpa0
連ザはともかくFF1はむしろ売れた方だと思う俺は異端
・・・PSPが凄いというよりFF儲が凄いと言った方がいいのかもしれないけどな
410名無しさん必死だな:2007/04/27(金) 09:26:21 ID:8phohN9Q0
うん、FF1は売れた方だ。あれだけ焼きなおしてるし、しかもFF1、2じゃなくて
単品で5万本弱も行くとは思わなかった。
和田の目論見は当たってるというべきか。でももうちょっとスクエニは良心的になれ…
411名無しさん必死だな:2007/04/27(金) 10:00:30 ID:w8R6gUxZ0
>>407
>FFも連ザも騒いだわりにはダメダメだったしな。

誰も騒いでないと思うが。
売り上げ的にはやっぱりなって感じだぞ?
FFはそれでも売れたほうだが。
412名無しさん必死だな:2007/04/27(金) 10:39:50 ID:je6eNUSp0
クタタン更迭か…とはいえ>>397の言うとおり「このスレ 初 期 の 生還策」なんだよね…。
差が少ない内にちゃんと打開策を積み立てていけばDSの勢いは止まらなかったまでも
それなりに良い勝負をするチャンスはあったハズなんだ…少なくとも黄鼠出撃前は。
ヤツが世界征服に乗り出した後で状況を変えにかかってもなぁ…。
今ではむしろクッタリが聞けなくなりそうな事に寂しさを感じ…いややっぱりない。
413名無しさん必死だな:2007/04/27(金) 11:36:13 ID:0hoyuphY0
>405
>394みたいなどうでも良いことを何の脈絡も無く書かれたらアレな人扱いされて当然だ。
このスレでは本体ばっかり売れてソフト売れないのがPSPの地獄だって認識だろ?
だったら本体がどれだけ売れたかなんて割とどうでも良いんでは?既に結構な数が売れたんだから。
414名無しさん必死だな:2007/04/27(金) 12:52:45 ID:dWj2GQd70
PSPはPS2で失敗したタイトルでも
再チャレンジを許される成熟した市場だから
ソフトが急に出なくなるって事はないから結構安心だよね
415名無しさん必死だな:2007/04/27(金) 13:00:31 ID:5OmujI4+O
三年ぐらいおそかったよな更迭
416名無しさん必死だな:2007/04/27(金) 13:22:49 ID:PLnoo46xO
>>413
過剰反応し過ぎだろ
マターリいきなさい
417名無しさん必死だな:2007/04/27(金) 13:28:43 ID:HOLs9XO/0
PSP売れてもソフト売れないと地獄って言いたいのって結局のところPSP(ソニーのゲーム機全般にいえる?)そのものは計画当初は赤字覚悟
で販売し、ソフト(供給メディアのUMD)で回収しているだろうから現状を見る限り・・・ということでOK?
418名無しさん必死だな:2007/04/27(金) 14:30:57 ID:YOv75AwK0
クタは、分かりやすい、技術者が経営に関わったらどうなるか、
の悪い方の見本なんだよなあ。
大局的な考え方は面白いし、アリなことを言うんだけど、
それを実現するために、現実的にはどうした方がいいかを考えられなかった。
419名無しさん必死だな:2007/04/27(金) 14:35:45 ID:0hoyuphY0
赤字でハード売ってロイヤリティで・・・なんてのはセガハードもそうだけど、
PSPの場合もともとそのつもりで価格設定してたのをDSに対抗して更に値下げした節があるからな。
それにもし試算の段階で垂直立ち上げとかの発言通りの楽観的な想定してたのなら
バブル期の試算で赤字施設作りまくってるお役所並にオメデタイ計算してた訳で。
発売当初はクタタンも「値下げはしない。むしろ値上げするかも。」とか10年売るとか言ってたし、
少なくともPSやPS2よりは採算厳しいんじゃないの?
それに加えてPSPソフトは据置きと同じ価格設定にしずらいからもっと数売らないと。
420名無しさん必死だな:2007/04/27(金) 15:04:21 ID:anRVht1I0
>>418
今更感が強い辞任なんだよな
「それがPSPの仕様だ」の時点でこの人のように辞めてれば・・・・
ttp://www.gainax.co.jp/company/akai.html
421名無しさん必死だな:2007/04/27(金) 15:15:41 ID:L+6BVbPc0
案外PSPは地獄から脱出しかかっているんじゃないのか?
他が酷いだけかもしれないけど
422名無しさん必死だな:2007/04/27(金) 15:34:55 ID:kI22QPst0
PSPとDSがまさに戦っていたときには
クタがいなければ大生還するのに…と言われてきたが、
大差が付いてからは愛される存在になってしまったからねぇ
423名無しさん必死だな:2007/04/27(金) 15:37:55 ID:0hoyuphY0
さすがに大生還とまでは言われてなかっただろw
どうせポケモンまでの命とかPS3までの繋ぎとかって感じだったし。
まあ今は大往生しそうですが。
424名無しさん必死だな:2007/04/27(金) 16:28:11 ID:8phohN9Q0
このスレ初期の生還案のひとつ、「クタタンを任天堂に送り込む」は
あえなく却下された模様。無念。

ttp://www.bloomberg.com/apps/news?pid=jpconewsstory&refer=jpconews&tkr=7974:JP&sid=a5HWDJhcP7eY
岩田氏は、ライバルであるソニー・コンピュータエンタテインメント(SCE)が26日深夜に、
久多良木健・会長兼グループ最高経営責任者(CEO、 56)の6月退任を発表したことについては、
「私が決めることでもないので、何も申し上げられない」と述べるにとどめた。
久多良木氏をヘッドハントする可能性については「ないのではないか」と答えた。
425名無しさん必死だな:2007/04/27(金) 16:30:53 ID:vDDaI7jF0
岩田「要ると思いますか、常識的に考えて」
426名無しさん必死だな:2007/04/27(金) 16:54:13 ID:TxF69fGT0
本格的にクタが更迭と聞いて久しぶりにやって来た

PSX、PSP、PS3というクタの三兄弟の最大の功績は
生みの親・クタの更迭なのかもしれん・・・と思ったが大きすぎる代償だな
427名無しさん必死だな:2007/04/27(金) 16:56:04 ID:30scxqHS0
現実的に考えたら、シベリアで木を数える仕事がお似合いだよな
428名無しさん必死だな:2007/04/27(金) 17:09:20 ID:h6Daf37v0
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/0427/mobile374.htm

>SCE久夛良木CEO退任がもたらすもの
429名無しさん必死だな:2007/04/27(金) 17:24:38 ID:30scxqHS0
> ソニー本社が失ったものは、SCEと同じぐらいに大きい。
本田雅一氏はよほどクタタンが好きだったと見えるな・・・

にしても、仮にも現行機であるPSPをまるっとスルーはどうかと思うんだ。

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/1028/mobile1.jpg
記事でこんな写真使ってるのにさw
430名無しさん必死だな:2007/04/27(金) 17:24:41 ID:anRVht1I0
>>427
生温いな
梅田の立ち飲み屋で「そこで瓶集めてるおっちゃんは
昔天下のソニィの社長さんだったそうやでぇ」と酒の肴にされるのがお似合いだ
431名無しさん必死だな:2007/04/27(金) 18:12:43 ID:xl9eyKuV0
>>427
昔あったソ連てのは
「ソニー社会主義共和国連邦」
のことだったのか。
432名無しさん必死だな:2007/04/27(金) 18:24:20 ID:LI2ExjdQ0
>>424
ヘッドハンティングってのは、対象が絶好調に入る前もしくはちょっと落ちた時に
公的に所属してた企業を辞める前に行なうもんだ。
辞めた人をわざわざヘッドハンティングするような人は居ない。

というかそう言うのはサルベージではないかと。
433名無しさん必死だな:2007/04/27(金) 18:30:24 ID:FYck04yZ0
仮に能力があるとしてもギャラ高そうだしなクタ
434名無しさん必死だな:2007/04/27(金) 18:39:53 ID:anRVht1I0
>>433
能力に対するギャラが高すぎる→モンゴル以外の弓騎兵みたいなもんか!
435名無しさん必死だな:2007/04/27(金) 18:44:39 ID:4oYVe1dr0
クタにトドメを刺したのはPS3だからな
PSPは前座
436名無しさん必死だな:2007/04/27(金) 21:00:41 ID:1x1Ou60s0
>>428
その恥かしい記事を書いた奴のblog
ttp://blogs.itmedia.co.jp/honda/2007/04/scesce_8473.html

SONYの提灯記事を書くのが生きがいみたいだなw
437名無しさん必死だな:2007/04/27(金) 22:07:29 ID:3Fh15IyI0
グレンラガン DSでゲーム化されないかなー
438名無しさん必死だな:2007/04/27(金) 22:20:01 ID:0OhJRpOs0
またいつものグレンラガン君か。
スレも過疎だというのに、ここにきて(別の意味での)名物キャラが増えてきたな。
439名無しさん必死だな:2007/04/27(金) 22:33:20 ID:4czn3gSe0
どっかでこの自演レス見せて「やっぱり(蔑称)はキモい」とか工作してるのかねえ……、GK専用蔑称使ってる時点でモロバレなのに
440名無しさん必死だな:2007/04/27(金) 22:35:02 ID:hHd3X2+k0
正直グレンラガンごときを賛美したり、逆に 炎上騒ぎではしゃいでる時点で
にわかアニオタレベルって感じはするわな
441名無しさん必死だな:2007/04/27(金) 22:48:51 ID:bni6SeaQ0
>>437
「2chは肛門!」と叫びながら、どっかのアニメのぬいぐるみを撃つゲームか
442名無しさん必死だな:2007/04/27(金) 22:49:28 ID:ezWRbJok0
ぐぐった。見た。PSP向けじゃんとか思った。
443名無しさん必死だな:2007/04/27(金) 22:51:54 ID:fQNSwddj0
>>439
お前が自演してるってことは分かった
444名無しさん必死だな:2007/04/27(金) 23:10:37 ID:58U36fR+0
>>439
自己紹介乙
445名無しさん必死だな:2007/04/27(金) 23:36:36 ID:LI2ExjdQ0
>>436
なんつーかねえw
PS3発売前くらいから発言が減ったのは、明らかに表に出させまいという力が
ソニー内部で働いたからに過ぎないでしょうに。
446名無しさん必死だな:2007/04/27(金) 23:44:02 ID:4czn3gSe0
「おまえはもう喋るな」状態だったんだろなあ                     うおっ、2万Cellが釣れてる
447名無しさん必死だな:2007/04/27(金) 23:46:42 ID:ZO66zrjV0
…で、クタの後任ってだれだっけ?
448名無しさん必死だな:2007/04/27(金) 23:54:06 ID:I1wzfgNt0
後釣り宣言ほどみっともないものはないなぁ
449名無しさん必死だな:2007/04/27(金) 23:56:54 ID:dZnoYSTP0
>>446
今日は珍しくID変えないんだね。
450名無しさん必死だな:2007/04/27(金) 23:59:17 ID:jNSEKJxh0
>>447
とりあえず、リィィィッジ平井。
451名無しさん必死だな:2007/04/28(土) 00:18:25 ID:hrHbF+tc0
あんたらはID変えてるのなw
452名無しさん必死だな:2007/04/28(土) 00:27:35 ID:nmJQkKjz0
日付変更にともなうNG登録

ID:hrHbF+tc0
453名無しさん必死だな:2007/04/28(土) 00:34:37 ID:hum9X/w30
>>443-444>>448-449
アレって本当に二人組みなんだなあ
454名無しさん必死だな:2007/04/28(土) 00:54:00 ID:nmJQkKjz0
追加

ID:hum9X/w30
455名無しさん必死だな:2007/04/28(土) 00:56:45 ID:wKxhGncG0
追加

ID:nmJQkKjz0

>>448
後釣り宣言っていうのはアレが馬脚を現して「釣りでしたw」とか言ってトンズラするような事を言うんでないかい?
456名無しさん必死だな:2007/04/28(土) 01:02:59 ID:1u446Ca30
そんなことよりPSPの話しようぜ。
で、前から思ってるんだが、ここの奴らは結局どういうゲームがしたいんだ?
何か出てもやれ移植だやれ厨ニだと言う事が多くて疑問に思ってた。
単純に「完全新作」ってんじゃなく、少しだけでも具体的に訊いてみたい。
457名無しさん必死だな:2007/04/28(土) 01:04:29 ID:RQbkovp60
>>456
世界樹の迷宮
458名無しさん必死だな:2007/04/28(土) 01:08:36 ID:AbG3fLhR0
もはや完全に訳解らん。PSPの宣伝をするでもなし、ただ住民のフリをして何の得になるのか。
459名無しさん必死だな:2007/04/28(土) 01:14:25 ID:opoAIXmm0
PCエンジン黄金期のように
PC系の移植RPG・SLGがしたい
98時代や窓95の時のとかネタはいくらでもあるだろうに。
460名無しさん必死だな:2007/04/28(土) 01:14:45 ID:1u446Ca30
>>457
世界樹か。ちょい違うけど煉獄とか天地、ブレダンなんかがもう少し売れてればなぁ
461名無しさん必死だな:2007/04/28(土) 01:21:14 ID:1u446Ca30
>>459
別に移植でも構わないよね。良さそうなら歓迎したい(・・・良さそうなら)
POWERDOLLの2辺りやりたい。鯖2とかシュヴァルツシルトも。
462名無しさん必死だな:2007/04/28(土) 01:33:14 ID:H1wYBYi70
「これぞPSP!」って感じのPSPならではのゲームって何だ?という疑問については
スレが始まってから色々議論されてきたが、あんま明確な結論が出ないんだよね。
463名無しさん必死だな:2007/04/28(土) 01:33:59 ID:oqouEufY0
>>460
「世界樹が」じゃなくて、みたいなハードの特性を使った新規ゲームがしたいんじゃないか?
MHP2は移植と言えるけどPSPならではのゲームだった訳だし。
MHPほどのゲームじゃなくても、気軽にPSP持ち寄って仲間と遊べるゲームがあれば
そこそこ行ける可能性はあるとは思う。
そういうゲームが全然ないんだけどね。
464名無しさん必死だな:2007/04/28(土) 01:54:02 ID:1u446Ca30
>>462
確かに「PSP買ったらこれ買っとけ」って薦められるソフトはパッとは浮かばんね
>>463
1行目納得。そうかも知れん。
>そこそこ行ける可能性はあるとは思う。
ここは気にしない。住人がどういうゲームをやりたいんだろうって思っただけなので。
465名無しさん必死だな:2007/04/28(土) 03:51:45 ID:hU04Pl/Z0
>462
皆で持ち寄って協力とか対戦ができるのが良いかも?って思ってたけど、
イニDとか連ザは思ったほど売れてないみたいだしな。
折角MHPがヒットしたのに後に続いたのがMHP2だけと。
466名無しさん必死だな:2007/04/28(土) 05:28:34 ID:oqouEufY0
>>465
MHPと比べるとコンテンツ自身の手垢が大きいように思えるけどね。
もっとフラットな作品なら… とか思ったりもするけど。
まあそれでも行って2、30万が限度だと思うけどね。

たとえばマリカみたいなとか思ったが、別の意味でフラットではないな。
ピポザルレーサーではだめだろう、いらんとこ凝ってるし。
467名無しさん必死だな:2007/04/28(土) 06:21:56 ID:CSrUcpDn0
>>456
すげー多岐に分岐する育成ゲーがやりたい。
中にデータいっぱいあるけどワンプレイごとの読み込みは少なめで、
気軽にスイッチ入れてこまめに手軽に遊べるやつ。

金魚とかグッピーとかショウベタとかの遺伝データとモデリングを
徹底的に作り込んだ育成シミュレーションなんてあったらなあと思う……が、
正直そんなもんPSPに求めてるのが自分だけなのもよくわかってるんだ。

・グラが綺麗で大画面
・読み込みは遅いがそれなりに大容量のメディア
・バッテリの保ちはそんなに長くない
・激しい操作に向かないボタン
この辺を踏まえて欲しいものを考えたらそんな感じになった。
468名無しさん必死だな:2007/04/28(土) 07:54:09 ID:+znMv5S10
「ゲーム業界に詳しいジャーナリスト」が言うのなら間違いないですね。
くたたんは被害者。可哀想(棒

226 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2007/04/27(金) 23:17:41 ID:CwgSvPQG0
http://www.j-cast.com/2007/04/27007264.html

>ゲーム業界に詳しいジャーナリストは、こうした経過から久夛良会長の辞任の背景について、

> 「親会社にとことん奉仕しても地位が与えられない。それどころか足を引っ張られる。
>世話になったゲーム業界からは『ゲーム業界を食い物にした』などという噂まで立てられ、任天堂に鞍替えされる。
>もう嫌になっちゃって、こんな状況では辞めるしかない、ということなのでしょう」
( ・ω・)・・・嫌になっちゃったってあんた
| 秘書
469名無しさん必死だな:2007/04/28(土) 08:07:54 ID:AG5ENfTI0
結局今日はだれをNG登録すればいいんだ?
470名無しさん必死だな:2007/04/28(土) 08:09:18 ID:F+Bf2s210
もう誰が誰やら・・・
NGにしなくてもいいから、怪しいと思ったら徹底的にスルーで
これで問題あるまい
471名無しさん必死だな:2007/04/28(土) 08:14:24 ID:MDoy3CvEO
>>467
アクアリウムの超進化版みたいな感じかな?

お題を無視する回答で悪いけど、僕はやっぱりPS2作品の正統続編が欲しい。
内容的には続編でも、タイトルが○○ポータブルだと購入意欲が萎えるし。
472名無しさん必死だな:2007/04/28(土) 08:17:32 ID:+znMv5S10
>>469
最近はNG登録じゃ無意味。
明らかにIDつなぎ変えてるもの。
473名無しさん必死だな:2007/04/28(土) 08:20:41 ID:1u446Ca30
おはようさん
>>467
おー、濃い目の育てゲー。なんか面白そうかもしれん。
有り余る容量はそういう方向に使って欲しいな。
474名無しさん必死だな:2007/04/28(土) 08:35:27 ID:Hhskz+WL0
>>468
地位が与えられない→本社副社長
 (社長じゃないから不満?)
足を引っ張られる→数千億の開発費を半導体部門が肩代わり
 (今後開発費を出さない宣言by中鉢の事?)
ゲーム業界から鞍替えされる→アリカやアイマスなどSCEが門前払い
 (ドラクエの事だろうが出したかったらNo1ハードになればいいだけ)

自称ジャーナリストは素人かクタシンパのどちらかだなw
475名無しさん必死だな:2007/04/28(土) 08:52:04 ID:b0j4isYl0
宇宙系ストラテジーを出して欲しい
Master of Orion2辺りを日本語化してベタ移植してくれれば神ハードになるのにな
476名無しさん必死だな:2007/04/28(土) 08:55:57 ID:U3gbPSqt0
>>469
マジレスすると>>451>>453だけでいいとオモ
477名無しさん必死だな:2007/04/28(土) 08:56:31 ID:EXSBQU9O0
The Day of Sagittarius 3でもいいな
478名無しさん必死だな:2007/04/28(土) 09:59:58 ID:6nzoZE+S0
ttp://pocketnews.cocolog-nifty.com/pkns/2007/04/pspsp_fcdc.html
>PSストアでPSPゲームの体験版配信開始

そのうち体験版でなく、ゲーム本編をダウンロードしてメモステで遊べるようになるんか?
479名無しさん必死だな:2007/04/28(土) 12:16:01 ID:tnueHqKH0
>>478
これは結構良くね?「今更」とか考えなければ

いつまでもスレ違いの話をしてるヤツラ、そんなんだからアレ認定されるんだよ
480名無しさん必死だな:2007/04/28(土) 12:22:29 ID:z0HIO79h0
>>479
つ鏡
481名無しさん必死だな:2007/04/28(土) 12:55:55 ID:72sjOy8n0
ttp://news.www.infoseek.co.jp/topics/comp/playstation/story/20070427jcast200727264/

「プレステ」産みの親 SCE久夛良木悲劇の「引退」

・・・・・悲劇??
482名無しさん必死だな:2007/04/28(土) 13:21:54 ID:EXSBQU9O0
PS1から2、そして3までを物語にするのであれば、
十分悲劇。

主人公が努力の末、栄光を掴み取るも長くは続かず、
主人公自身のエゴと冗長、そして本社への忠誠を裏切りで返されることで締めくくられる。
483名無しさん必死だな:2007/04/28(土) 13:24:44 ID:dwCkxQ0NO
途中で主人公のキャラかわってるけどな
484名無しさん必死だな:2007/04/28(土) 13:31:02 ID:MRX2F1/y0
>>478
これは地味に良いな。
ってかWiiコネクト24の当初の構想(と言っても例えばの発言だったけど)を先にやった、とも言えなくね?
とはいえあくまで効果は「宣伝」であってしかもこの場合本体が普及してないと効果は薄いけどね。
あとソフトが無いと宣伝効果すら望めなくなる可能性もあるけど…そして今の所可能性大っぽいのが辛いけど。
485名無しさん必死だな:2007/04/28(土) 13:36:18 ID:RQbkovp60
>>482
伝説のオウガバトルのTowerエンディングか!
486名無しさん必死だな:2007/04/28(土) 13:42:23 ID:MDoy3CvEO
>>478
体験版配信自体は諸手を挙げて大賛成。
ただ、配信されるソフトがな…
487名無しさん必死だな:2007/04/28(土) 14:34:27 ID:uLKiLVFY0
>>478

ttp://www.pspfanboy.com/2007/04/26/doko-demo-issho-downloadable-demo/

PS3が無くても、ZIPでダウンロードできるよ
488名無しさん必死だな:2007/04/28(土) 15:41:37 ID:1u446Ca30
>>471
完全新作で縛ったつもりはないから悪くないない。
正統続編は状況によっては可能かもね。
今日行ったカメクラ(2フロア構成)でPS2ソフトが半分くらい2Fに移されてて軽く驚いた。
最近は尼で通販ばっかりだったんだが、そんな状況なのか。
PSPは2フェイスくらい。弟と箱はセットで1フェイスだったな。
>>476
ググッてみた。成る程こういうのがあるんだ、面白そうだなおい。
要素を取捨選択して適度にまとめられたら良さそう。
>>477
ググって噴いたがソレであってるのか?
ユーザー層にはいいかもシレン
489名無しさん必死だな:2007/04/28(土) 16:18:14 ID:YUEhkpYK0
ttp://www.konami.jp/gs/game/yugioh/topic20.html

なんか微妙に発売予定増えだしたな。
3月ごろ評判良かったので1を買ったが、結構面白い。
続編は安く作れるんだろうな。
490名無しさん必死だな:2007/04/28(土) 19:51:35 ID:H70HEe6F0
カメクラって最近破産?しなかったっけ?
491名無しさん必死だな:2007/04/28(土) 20:55:59 ID:DSa8VmtA0
ttp://plusd.itmedia.co.jp/games/articles/0704/26/news105.html
こういうシステムで、遊戯王のデュエルディスクみたいな奴とPSPをつなげて(もしくは内蔵させて)遊べるのがあったらそこそこ売れないかな?

もうちと年上層には、AD&Dか何か風のTRPGの戦闘フィールドとつなげて、フィギュアを自動認識させて計算とムービーを…ってそれならPS2でやってプロジェクタで大きく投影させた方が楽しいか。
492名無しさん必死だな:2007/04/28(土) 21:16:56 ID:H70HEe6F0
PSPを買おうかどうかなやんだが、とうとう86基盤までいってるのね。

あとは搭載されてるファーム次第で何ができるか決まるのか・・・・

PSPゲームはお察しくださいだしのお・・・

動画再生・・・エンコめんど
その他・・・まあまあかな・・・

結局そこそこのメモステ買ったら3マソ程度はいくのか・・・

・・・・ばっかりやなwww

はよPSP2だせよww
493名無しさん必死だな:2007/04/28(土) 22:03:36 ID:3czOKrJo0
クタいなくなったし2は出ねーべ
出るとしたらマイナーチェンジ版かな?
いまさら本社に遠慮しても仕方ないしUSBとか省略してSD対応で少し値下げ
494名無しさん必死だな:2007/04/29(日) 02:45:28 ID:HfevIanb0
ソニー発表鵜呑みにしてもまだ世界で500万台くらい在庫があったんじゃ?
もうちょい数売って減らさないと新設計のPSPは出せないと思う。
495名無しさん必死だな:2007/04/29(日) 04:13:15 ID:F9eWRmqX0
マイナーチェンジしようが新設計になろうが
ソフトが売れる以前に、ソフトが出る目処がない。
496名無しさん必死だな:2007/04/29(日) 22:36:17 ID:MKYnba6C0
朝10時にお店行ったらPSPとPS3の入荷日だったらしく20人近く並んでた若者たちが一人1〜2台ずつPSP買ってた
中にはPS2を買う人もちらほら
こりゃすげぇな…と眺めてたんだがNDSを買う人は一人もいなかった
というかNDSの本体どころかソフト買ってる人すら見た事ない
ほんとに10万台も売れてんの?
俺はモンハンP2購入して近くにいた人と対戦してたんだがレジの行列は伸びる一方
しかもそのほとんどがPSP
化け物だな…と実感しますた
497名無しさん必死だな:2007/04/29(日) 22:44:55 ID:qO6osOxT0
>>496
PS3はうれなかったのか。
498名無しさん必死だな:2007/04/29(日) 23:15:28 ID:K9q2En530
GKですら見捨てるPS3……
499名無しさん必死だな:2007/04/29(日) 23:18:59 ID:30j2FRO/0
売り場で対戦すんなよ・・・
500名無しさん必死だな:2007/04/29(日) 23:57:45 ID:3EBCwqlr0
これだけ釣れるなら、そりゃアレもこのスレに来るわな
501名無しさん必死だな:2007/04/29(日) 23:58:26 ID:kS16UbAY0
>496
そりゃNDSなんて誰も買わないわな。つーか今はDSLしか売ってないし。
502名無しさん必死だな:2007/04/30(月) 00:01:17 ID:NdDOYAIH0
職場の隣の席の女子が定時を過ぎて「まだ帰らないんですか」とか

「今日は帰りが遅いんですか」とか「今日はこのあと用事あるんですか」とか

「おなか空きましたね」とかやたらと言ってくるから、

じゃあ呑みにでも行きますかって言ったら、「あ、私、習い事があるんで無理です」って言われて、ビックリした。

一瞬なにが起きたのかわからなかった。

量販店でPSPだと思って買おうとしたら中に入っていたのはNDS、これだね。

503名無しさん必死だな:2007/04/30(月) 00:13:05 ID:dFImeRF60
俺も何が起きたのかわからなかった
504名無しさん必死だな:2007/04/30(月) 01:34:54 ID:WfeJxena0
とりあえずポレナレフのAAは付けとこうぜ?
505名無しさん必死だな:2007/04/30(月) 02:17:24 ID:04us2n1x0
>>504  ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
      (.___,,,... -ァァフ|
      |i i|    }! }} //|
      |i i|    }! }} //|
      |i i|    }! }} //|
      |i i|    }! }} //|
      |i i|    }! }} //|
      |i i|    }! }} //|
      |i i|    }! }} //|
      |i i|    }! }} //|
      |i i|    }! }} //|
      |i i|    }! }} //|
      |i i|    }! }} //|
      |i i|    }! }} //|
      |i i|    }! }} //|
      |i i|    }! }} //|
      |i i|    }! }} //|
      |i i|    }! }} //|
      |i i|    }! }} //|
      |i i|    }! }} //|
      |i i|    }! }} //|
      |i i|    }! }} //|
      |i i|    }! }} //|
      |i i|    }! }} //|
      |i i|    }! }} //|
      |l、{   j} /,,ィ//|
506名無しさん必死だな:2007/04/30(月) 02:20:22 ID:js5Yr2KM0
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人 
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ <・・・・・・
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \ 
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ 
507名無しさん必死だな:2007/04/30(月) 02:20:56 ID:js5Yr2KM0
位置が・・・
508名無しさん必死だな:2007/04/30(月) 02:45:54 ID:c5HipZJY0
502が早く帰ってくれないとその女子が帰りづらい雰囲気があったって事かな。
「おまえ早く仕事終われよ」と遠まわしに攻撃していたという事か。
509名無しさん必死だな:2007/04/30(月) 03:26:24 ID:dFImeRF60
なにー!!攻撃だっただとォーッ!?
職場の隣の席の女子 ゆるさんーッ!!
510名無しさん必死だな:2007/04/30(月) 03:48:14 ID:c5HipZJY0
・「まだ帰らないんですか」→「まだ帰んねーのかよ」
・「今日は帰りが遅いんですか」→「残業する気じゃねーだろうな」
・「今日はこのあと用事あるんですか」→「用事とかおまえにはねーのかよ」
・「おなか空きましたね」→「腹減らねーのかよおまえはよ」
・「あ、私、習い事があるんで無理です」←これにはあまり意味は無い(ただの拒否)
511名無しさん必死だな:2007/04/30(月) 03:52:59 ID:mzh9kN4J0
自分が先に帰ってしまうと502が何かしてそうで嫌だったとかな。
これが学校だと好きな女の子の縦笛をコッソリ舐め回してたりとかみたいな。
512名無しさん必死だな:2007/04/30(月) 04:00:46 ID:IbYJ+8wO0
コレの火消し?

プレステ:宣伝で残酷シーン ソニー陳謝、雑誌回収
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20070429k0000e040026000c.html
>ソニーが家庭用ゲーム機「プレイステーション」用の新ゲームの宣伝で、
>首をはねたヤギを登場させるなど残酷なシーンを雑誌に掲載、
>動物保護団体などが反発していると29日付の英大衆紙メール・オン・サンデーが伝えた
513名無しさん必死だな:2007/04/30(月) 04:06:21 ID:mzh9kN4J0
ソニー流石だな。
キリスト教に人種問題の次は動物虐待?
次はどんなタブーに挑戦するのやら・・・
514名無しさん必死だな:2007/04/30(月) 04:18:17 ID:XozEfILh0
偽乳飛び出し広告は性差別かな。
……いや、それ以前の問題なグロい何かだった気もするが。
515名無しさん必死だな:2007/04/30(月) 07:36:55 ID:gH4/AQ6b0
火消しに釣られる黄金厨も大変だな
516名無しさん必死だな:2007/04/30(月) 09:27:43 ID:B5z7X2gB0
>>490
チェーン本部(上昇)が民事再生手続(倒産整理手続)をしているが、
各チェーン店がすぐに店仕舞いするわけではない、と亀レス
517名無しさん必死だな:2007/04/30(月) 10:21:26 ID:o9defA3q0
久しぶりにPSPの発売スケジュールに目を通したけど
何このベストと移植祭り
518名無しさん必死だな:2007/04/30(月) 10:33:06 ID:IbYJ+8wO0
何時から久しぶりなのか知らんが、ずっとこんなもんじゃん?
519名無しさん必死だな:2007/04/30(月) 12:19:22 ID:QtO6hbFC0
どこの企業でもいっぺん叩かれたりしたら担当してる奴はこってり絞られて
次回はちょっと「それもそれでやりすぎじゃね?」ってくらい慎重になるもんなのに
SCEはなんか毎回懲りずに叩かれるような宣伝活動してるよね。
前回のを失敗と思ってないのかどうか知らんが。
520名無しさん必死だな:2007/04/30(月) 12:53:23 ID:zDRZ5imSO
中の人がかわってるんでしょ毎回
521名無しさん必死だな:2007/04/30(月) 14:39:30 ID:XTljifR40
欧州のPSPやPS3CM見る限り、なんか手法がおんなじみたいだから
中の人変わってないんじゃない?
522名無しさん必死だな:2007/04/30(月) 15:00:44 ID:mMr4YZRl0
>>517
馬鹿ヤロウ!祭りって言うほど数がねーよ!

強いていうなら 後の祭り
523名無しさん必死だな:2007/04/30(月) 15:07:49 ID:AT4ZpesW0
>>522
誰が上手い事を言えと(略
524名無しさん必死だな:2007/04/30(月) 15:17:09 ID:7RPBBJ4d0
r
525名無しさん必死だな:2007/04/30(月) 17:48:11 ID:8gyyZocI0
広告発注する人

広告発注される会社 ←毎回ここに責任押し付けるから変わらない

こうじゃね?発注する人は責任とわれないのかって?
そんなの今までのソニー見てれば(ry
526名無しさん必死だな:2007/04/30(月) 18:20:15 ID:IbYJ+8wO0
なんとなく、毎回問題視されるのを「ただで宣伝になるw」とか喜んでそうで困るAA(ry
527名無しさん必死だな:2007/04/30(月) 18:33:17 ID:4sau/BPl0
PSP黄金時代到来
CFWは鉄板麺 
528名無しさん必死だな:2007/04/30(月) 19:02:05 ID:8974fs0i0
「体制に文句つけられる俺達ってクールwww」
みたいな厨丸出しの思考なんじゃないか?
529名無しさん必死だな:2007/04/30(月) 20:24:02 ID:82t8vaks0
にん天 もうちょっと絵増やしてくれと思う俺の中のGK乙!!!
ニーク君(助手)との対談形式になっちゃたからな
530名無しさん必死だな:2007/04/30(月) 20:29:50 ID:IbYJ+8wO0
誤爆?……とりあえず日本語でおk
531名無しさん必死だな:2007/04/30(月) 21:01:29 ID:OCcdT2kI0
>>529
あれおめ任の人だよね?
532名無しさん必死だな:2007/04/30(月) 21:50:19 ID:/ZQaBmLH0
>>530
無知乙

>>529は誤爆だろうけどw
533名無しさん必死だな:2007/04/30(月) 21:55:48 ID:js5Yr2KM0
話の流れが読めん
534名無しさん必死だな:2007/04/30(月) 22:47:11 ID:PglYhCR40
流れは読まなくて良いからクタラギ・プランの記事を読みなさい
535名無しさん必死だな:2007/04/30(月) 22:57:48 ID:43JMCt880
そう言えばPSP2,3,4の構想はあるんですかね
536名無しさん必死だな:2007/04/30(月) 23:31:59 ID:b4fTMOoJ0
次はPSX2です
537名無しさん必死だな:2007/04/30(月) 23:40:00 ID:0t+RFxvu0
なんじゃこりゃ?

>「まだ温かいヤギの体に手を突っ込んで内臓を引っ張り出して食べてみろ」などと
>悪のりしていたという

http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20070430-OHT1T00101.htm

招待した客に対し「まだ温かいヤギの体に手を突っ込んで内臓を引っ張り出して食べてみろ」などと
悪のりしていたという

ソニーは、ヤギを殺したわけでなく、死んだヤギを食肉店から調達したと説明。
「ヤギの死体は温かかった」や「首から血が流れ落ちていた」という証言があるが、
ヤギがどのように死んだかについては明言を避けている。

 新型ゲーム機のシェア争いで、ソニーの新型機「プレイステーション3」は、
欧州でも任天堂の「Wii(ウィー)」に後れを取っている。今回の問題で、さらに窮地に追い込まれる可能性も出てきた
538名無しさん必死だな:2007/04/30(月) 23:46:43 ID:jrrGt97o0
スレ違い
539名無しさん必死だな:2007/05/01(火) 03:32:54 ID:1RhgCesJ0
ん〜。話題がないね。

体制、革命、新体制。
540名無しさん必死だな:2007/05/01(火) 11:35:37 ID:aZxEEa+50
PSW不利なネタは全部スレ違いですか
イギリスじゃ議員がSONYボイコット支持ともとれる発言をしてるよ
ブランドイメージへの打撃は相当なもんだ
イメージ無視してゲームだけを評価する顧客なんて、PSPには最も薄い層じゃないか
どうやって生還するんだよ
541名無しさん必死だな:2007/05/01(火) 11:44:06 ID:x0ZMS6ku0
スレ違いにしか見えんな
542名無しさん必死だな:2007/05/01(火) 13:25:21 ID:K0FcPtLJ0
一応アーカイブズで繋がりがないわけではないが、敷居高すぎだしなぁ。
しかも独立までしちゃったし。
543名無しさん必死だな:2007/05/01(火) 13:39:13 ID:R6Rcy78z0
いやあ、PS3単体で遊べるゲームアーカイブスの数なんて、
まだまだPSPには遠く及びませんよ。
544名無しさん必死だな:2007/05/01(火) 19:45:34 ID:g+K2n9uXO
PSP単体で遊べるゲームアーカイブズは一つもないんだぜ
545名無しさん必死だな:2007/05/01(火) 20:52:58 ID:0hvGJeep0
で?っていう
546名無しさん必死だな:2007/05/01(火) 20:56:13 ID:299b7KG40
PS Spotにメモステ持ち込んでディスクシステムみたいな感じで
アーカイブスダウンロードサービスやって欲しいな。そのメモステでしか動かないでもいいから

すりーさん買う気にはなれんので
547名無しさん必死だな:2007/05/01(火) 23:27:36 ID:d7ZPr8AR0
>>546
そうすると、そこに決済端末+書込端末が必要になる。
さて、それ一台辺りの端末の単価と保守費用は幾らでしょう?・・・という問題になる。


空想は幾らでも出来るが現実を見るとどうにもならないのが現状のPSP。
548名無しさん必死だな:2007/05/01(火) 23:39:20 ID:EdfqvnEv0
>>546
正直、PSSというかPLAYSTATION TVにPaSoRiでもつけて
決済はedyで毎回できるようにでもしない限り、厳しいんじゃないかと・・・。

#現状のPS StoreはEdy対応ということになってるけど、
#EdyからPS Store用の財布にチャージできるというだけ。
#随時Edyから残高を引き落とすという形ではない。
549名無しさん必死だな:2007/05/02(水) 22:28:11 ID:dmKCPprE0
結局ロングセラーなーんにも出なかったな
これで終了?
550名無しさん必死だな:2007/05/02(水) 23:34:51 ID:iRdN1mq90
>DSを支える最強の定番ラインナップである
>「ニュー・スーパーマリオブラザーズ」「マリオカートDS」
>「おいでよ どうぶつの森」「もっと脳を鍛える大人のDSトレーニング」などが
>連休効果で勢いを取り戻しつつある。

このスレで教授が教授が…と言っていた時代が懐かしい…。懐かしいはずなんですけどねえ…。
なにこの御所のアンデッドモンスター…いや、今さら言うまでもないか('A`)
551名無しさん必死だな:2007/05/02(水) 23:39:59 ID:9u3IeNCn0
俺実際一年半毎日森プレイしてるからな・・・。
552名無しさん必死だな:2007/05/02(水) 23:49:43 ID:deQoHD9q0
日付変更前にワラワラ湧いてきたな
553名無しさん必死だな:2007/05/03(木) 00:09:42 ID:rAKTMB/10
>>552
なぜそんなにスレ止めたがる?

なにか都合が悪いのか?
554名無しさん必死だな:2007/05/03(木) 00:12:42 ID:WoRyaRVS0

ID:rAKTMB/10
555名無しさん必死だな:2007/05/03(木) 00:31:11 ID:g+XjVPvS0
怪しいと思うのはかまわんが、一々反応するのは止めろ、と
単発が全て怪しく見える地獄にするためのマッチポンプにしか見えん
556名無しさん必死だな:2007/05/03(木) 00:38:57 ID:yzjIRHx50
ていうか>>550-551はPSPと関係ない話だからなー
スレ止めるとか止めないとかムキになる以前の問題の気ガス
557名無しさん必死だな:2007/05/03(木) 00:44:30 ID:Qydekyat0
しばらく前から細かい事グチグチ言うやつばっかだな。
いやまあ同一人物かもしれんが。
558名無しさん必死だな:2007/05/03(木) 01:06:30 ID:mzsOwec30
ちょっと前からGK必死過ぎだろ。
PSPマンセー以外認めないってのが。

まずやるべき事は仮想敵相手に暴れるよりソフト開発だろと。
559名無しさん必死だな:2007/05/03(木) 01:16:18 ID:EYpM9I5U0
2万cell乙
560名無しさん必死だな:2007/05/03(木) 07:09:35 ID:g+XjVPvS0
必死チェッカーって書き込み7件未満は表示できないからなぁ・・・
561名無しさん必死だな:2007/05/03(木) 07:26:23 ID:/TwGEIzg0
>>557
細かいことっつーか単純にスレ違いなのよ。
流れも遅いから削除依頼だされたら終わりだし。
噛み付くのはいいが、噛み付く相手が違う罠。
562名無しさん必死だな:2007/05/03(木) 07:36:13 ID:NKEOcJJQ0
スレ違い、ねえ…
563名無しさん必死だな:2007/05/03(木) 07:38:54 ID:g+XjVPvS0
もうこの話は終わりにしよう
564名無しさん必死だな:2007/05/03(木) 07:49:20 ID:4ID4gEiE0
たしかに。初期から覗いている身としてせめてSCEがPSPを
「ご好評に付き〜(中略)〜生産完了」するまでこのスレに付き合いたいし
565名無しさん必死だな:2007/05/03(木) 08:04:43 ID:e6zwrD3p0
>>564
生産が終わってて在庫限りなら「ご好評につき終了致しました」でいいんだけどな。
サービスとかでやるから「あれ?」と思う訳で。

ここ数日にたて続けに3〜4の「好評につき終了」を見て、「ん!?」と思ったが
在庫が限られているものは、そう表現するしかないのが普通なんだよな。
ちょとゲハに毒され過ぎたのかもしれない。
566名無しさん必死だな:2007/05/03(木) 08:05:37 ID:SduiuKCe0
まぁ、ココで「俺ぶつ森は毎日欠かさずやってるよ!」って脈絡なく言われても
「はぁそうですか。スレが違いますよ」としか言えないよなぁ
567名無しさん必死だな:2007/05/03(木) 08:08:01 ID:27K597wI0
俺もまあ最後まで見続けよう。Xデイが来る日までは。
568名無しさん必死だな:2007/05/03(木) 08:16:10 ID:TNFTWNV90
最後までと言うからには
ここのスレ住人はソニーのゲーム事業撤退は確実だと思ってるわけだな
569名無しさん必死だな:2007/05/03(木) 08:31:36 ID:4ID4gEiE0
いや、コレのキモはソニーの場合「好評」なのに突然「生産完了」してしまう所にあるんだけど
普通は「生産を終了いたしました、今までご愛顧ありがとうございました」とかじゃね?好評なら続けろよ、みたいな
なんつーかプライドだけは高いヤツが上辺を取り繕っている感じ
570名無しさん必死だな:2007/05/03(木) 11:56:40 ID:UyhxoGMu0
>>568
何かとてつもないどんでん返しがない限りはそうなるんじゃない?
PSPに関して言えば黄鼠級のどんでんがえしを起こそうにも当時のGB以上に辛い状況だし、
PS3は今すぐに問題が解決されれば取り返せそうな気もするけど問題が山積みすぎて絶望的だし、
ソニー本体からは見限られてる(クタタン引退で何か変わるなら別だが)し。
…そしていずれも既出扱いされそうなネタなのが地獄に拍車をかけるわけで。

このスレ住人全員がそう思ってるかどうかは知らないけどね。
571名無しさん必死だな:2007/05/03(木) 12:15:58 ID:XoPR/jue0
>569
PSXなんかどこが好評につきなんだよ!ってな感じだし、>565の言う在庫の限られているものでは全くないからな。
オンラインサービスも好評なら続けろよとしか思わんし。
572名無しさん必死だな:2007/05/03(木) 13:37:17 ID:OgWOxboL0
今のまま有効な手立ても無く過ぎていけばそれほど遠くない将来に撤退だろうね
クタの発言をまともに取ればソニー本体から次世代機の開発費が出ないから
SCEが独立した上で増資をかけて資金集めするってことだろ?
高コスト体質は変わらないだろうし次がこけたら終わりだよ
573名無しさん必死だな:2007/05/03(木) 15:36:03 ID:UMXWpKg50
>>566
脈絡無しに言ったならそうだろうが、
任天堂の攻勢は恐ろしいな、という話題に自分の例を出して乗っただけだからな。
574名無しさん必死だな:2007/05/03(木) 16:09:14 ID:9S/BL6Hp0
悲観ムードが強いが

何気にPS3が爆死した関係でかえって中二系ご用達として
生き残りはする気がする。ps2の移植続けて。
やはりWiiは従来のゲームそのまま突っ込んで小遣い稼ぎ、
という運用は出来ないから、小規模ながら安定して需要あるんじゃない?
平均的なハードの自然寿命ぐらいまでは。
575名無しさん必死だな:2007/05/03(木) 16:21:32 ID:4ID4gEiE0
PS2移植で利益が出てるのならもう少し予定があると思われ
ttp://www.jp.playstation.com/software/psp/index.php?released=0
576名無しさん必死だな:2007/05/03(木) 16:39:08 ID:ZNH0/W7I0
知らない間にずいぶん増えてるな。
まぁあんまり欲しいの無いが。買うのFFTぐらいか。
577名無しさん必死だな:2007/05/03(木) 17:03:26 ID:e6zwrD3p0
>>575
たしかPS2は普通に作っても開発費が凄いことになるんで、中身はそのままで側を替えたゲームを作って
それも売る事によって利益を出していくようにしないと辛い,なんて話もあったよな。
そういう状況に追い込まれるから似たようなゲームばかりが増えて,客層が狭まって… という
縮小再生産のスパイラルに落ち込むと。

現実にはそんな狭い客層のためにPS2でへろへろなゲーム作るより、開発負荷の低くて客が多い所で
へろへろのゲーム作った方が、狭い客層以外も引っかかるのでよりおいしいんだけどな。
578名無しさん必死だな:2007/05/03(木) 21:09:48 ID:Bs2LBTEq0
>PSPは約3万台と相変わらず好調。
>先週約5万本を販売した「ファイナルファンタジー」は
>GW明けにも10万本を突破しそうな勢いとなっている。
>10日に発売の迫った「FFT獅子戦争」は店頭放映用の映像で
>注目度が上がっているのか、ここに来て予約が急増、
>控え目な発注をしていたショップでは予約完売も出ている模様。
せめてここ抜き出せよ
579名無しさん必死だな:2007/05/03(木) 21:18:47 ID:9mpWbFqJ0
>577

その結果が、

>4月26日発売のDS向け新作21タイトルのうちの
>半数以上にあたる13タイトルが販売数三桁以下と、
>撃沈率が非常に高いのが気になる。
>先週末にはこれらの新作を早くもワゴンに並べた量販店もあり、
>DSバブルにもいよいよ淘汰の波が押し寄せているようだ。

ってことか?
そんな商売は甘いもんじゃないよ。
580名無しさん必死だな:2007/05/03(木) 21:26:53 ID:MNVNXq2x0
>>579
かといって>>575じゃね。
最終的に自業自得になるからしかたないわな。
581名無しさん必死だな:2007/05/03(木) 21:29:57 ID:uGBwI/Gk0
昔なら親が知らないからコレジャナイである程度売れたんだろけどね
儲ける事だけしか考えない金の亡者どもはザマアミロw
582名無しさん必死だな:2007/05/03(木) 21:52:27 ID:uSmTAyyR0
>>573
その「任天堂の攻勢は恐ろしいな」がPSPに絡んでないからスレ違いなのさ。
わかるかな?
583名無しさん必死だな:2007/05/03(木) 21:55:55 ID:Pjwob3i60
>>550
程度のライバル紹介はこのスレじゃよくあったが。
584名無しさん必死だな:2007/05/03(木) 22:05:32 ID:9mpWbFqJ0
>580

575がPSPの発売予定の全てだと思ってる?
あくまで5-6月の2ヶ月分だぞ、これ。
2ヶ月でこの本数ならまあこんなもんじゃないのか?
(つーか、3,4月に比べれば増えている)
585名無しさん必死だな:2007/05/03(木) 22:10:33 ID:spQtK46t0
既に任天堂をライバルと思うのがスレ違いだな
東京ヴェルディが「ライバルは浦和レッズ」と宣言するようなもん。
586名無しさん必死だな:2007/05/03(木) 22:16:42 ID:FJvFKvNO0
>>583
君は今のPSPの状況を把握したほうがよい
587名無しさん必死だな:2007/05/03(木) 22:18:06 ID:NKEOcJJQ0
スレの流れ見てて、気がついたらいきなりスレがなくなってた
とかのほうがソニーっぽいかなあとかちょっと思った
本当に最後まで看取れるのかねこのスレ
588名無しさん必死だな:2007/05/03(木) 22:18:20 ID:uGBwI/Gk0
別に勝手にライバル機認定の物と比べなくてもSCE的に終わってるはずのPS2と比べてすら……
ttp://www.jp.playstation.com/software/ps2/index.php?released=0
589名無しさん必死だな:2007/05/03(木) 22:59:06 ID:Bs2LBTEq0
PS2・・・5月 14本 6月 18本
PSP・・・5月 8本 6月 6本
Wii・・・5月 4本 6月 6本

はっきり言ってDSがソフト数異常に多いせいで他ハードがやられてる
数が多いPS2も内容に問題があるし。(PSP、Wiも)
5、6月のWii、PS2、PSPの目ぼしいタイトルといったら
Wii 5月 バイオ4Wii 6月 ドンキー
PSP 5月 FFT 6月 FF2 ラチェクラ DBZ2
PS2 5月 なし 6月 スパロボ TOF
590名無しさん必死だな:2007/05/03(木) 23:23:04 ID:amov+gL40
まぁ私が言うことじゃないがどれもどれだな。
この中じゃPSP選ぶな。
591名無しさん必死だな:2007/05/03(木) 23:25:46 ID:Bs2LBTEq0
ちなみにベストは除いた
592名無しさん必死だな:2007/05/04(金) 00:00:24 ID:eOmx0fWA0
PS2
5月
オーディンスフィア
メタルスラッグコンプリート
6月
シムーン
戦闘国家
アーバンカオス

十分すぎるだろ・・・
593名無しさん必死だな:2007/05/04(金) 00:04:37 ID:4FepEu0a0
一応後継機が出てお役目御免のハズのPS2と比べてもなー。
594名無しさん必死だな:2007/05/04(金) 00:09:07 ID:6Un4XHyY0
すでに初期の発売から年数立ってるハードは開発環境が整ってるのがほとんどなので
ソフトが出やすくてあたりまえ。

それに比べてWii、DS比にならないソフト本数なのが問題>PSP,PS3

なんでもかんでもハードの能力を上げてソフト開発会社でなんとかしろってのがソニーみたいだからどうにもならない。
595名無しさん必死だな:2007/05/04(金) 00:19:39 ID:BEcyHCyN0
いくらDS、wiiが開発環境整っているといっても
GCへの参入もしてないところが0から作るのは難しいから。
PSPはまだ見えないところまで寿命は残されていると思うよ。
ときどきでも数十万クラスのソフトが出れば死んだゲーム機とは見られないしね。
596名無しさん必死だな:2007/05/04(金) 00:23:30 ID:BEcwVbto0
なんか凄い短いスパンでループしてね?
597名無しさん必死だな:2007/05/04(金) 00:37:36 ID:z4skDv2a0
〜すれば〜だから地獄じゃない。
「〜すれば」をしないから地獄だと・・・

なぜ仮定の上に妄想をのせて

来月1億台売れれば、ソフトも売れるわけだから地獄じゃない。

みたいな事を言い出す?
598名無しさん必死だな:2007/05/04(金) 00:45:47 ID:6Un4XHyY0
PSP発売当時は確かにiPodキラーになる可能性を秘めてたかもしれないけど
今となってはどうもなあと思う。

画面が大きいのは確かに優位だが、言い換えればその分本体が大きいともいえる。
必ずといっていいほど動画、音楽などのデータを入れるためのMSが必須な上に普及メディアともいえないのでSDなどと比べると高い。

iPodと違ってゲームもできる利点はあるが、キラーコンテンツとしての魅力的なソフトが少ない。

総合評価・・・2004年設計ハードとしてはもうだめだ?PSP2に期待
599名無しさん必死だな:2007/05/04(金) 00:51:03 ID:p98Q92UP0
正直PSP2に期待するのはセンスがないと思う。
現時点では存命してると思うよ。
600名無しさん必死だな:2007/05/04(金) 01:17:19 ID:6Un4XHyY0
>>599
そうでもないけどね。
コンセプトとしては嫌いじゃないので期待してるが正直なところ>>598のような感想になる。

PSPを取り巻く環境がもっと良好であればワンセグチューナーやその他オプションも登場しててもおかしくないが
マーケティングの失敗で決して潤ってない台所事情の関係上、ソニーの看板背負ったのUSBデバイスは
GPS、カメラ、マイクのみ。

601名無しさん必死だな:2007/05/04(金) 02:07:49 ID:/pd8ckmy0
>598

つーか、ポータルな動画ビューアーとしてはコストパフォーマンスでPSPを
超えるものはなかなかないし、これのおかげで大容量のMSがそれなりに売れてる
わけで商売としてはまあまあって感じじゃね?
ゲーム機としてはコンスタントに10万を超えるヒットが飛ばせるかだと思う。
その意味で本当はSCEが引っ張らなければいけないのだが、WAのやる気の無さとか
見るにつけてもな・・・
602名無しさん必死だな:2007/05/04(金) 02:28:43 ID:B4I2GRX50
でもユーザーの利便性としては、MS使ってる点でマイナスになるんだよなぁ。
普及の足かせとしては間違いないと思うよ?
603名無しさん必死だな:2007/05/04(金) 03:48:50 ID:W4IfAxB80
存命してなくて既に死亡中。
あとは回忌打ち切りを待つのみの状態なのに・・・・・・・・・・
604名無しさん必死だな:2007/05/04(金) 04:03:26 ID:z4skDv2a0
>>601
>ポータルな動画ビューアーとしてはコストパフォーマンスでPSPを
>超えるものはなかなかないし、これのおかげで大容量のMSがそれなりに売れてる
>わけで商売としてはまあまあって感じじゃね?

え?なら家電屋やコンビニで売らないのはなぜ?
PS3も売ったんだから、本体だけで商売になるなら売ればいいじゃん。
605名無しさん必死だな:2007/05/04(金) 04:11:45 ID:4FepEu0a0
大容量メモステなんて随分値段下がってるし、
いくらPSPで使うからって一人で5個も6個も買うものじゃないだろうに
何を根拠に商売としてはまあまあなんて言えるんだろうな。
606名無しさん必死だな:2007/05/04(金) 06:37:45 ID:Qe++GJqG0
つまり大容量メモステは随分安いし、利便性とか考えずにPSPに一枚あれば済むから
ユーザーとしては割と悪くないってことか
SDにしろなんにしろ、今時フラッシュメモリを使い回すなんてめんどくさいことはせんよ
607名無しさん必死だな:2007/05/04(金) 06:58:38 ID:Esx8saIc0
あんまり売れてなさそうなのは確か >メモステ
近所の量販店なんか現物置いてなくて注文取り寄せ
608名無しさん必死だな:2007/05/04(金) 07:53:45 ID:W4IfAxB80
>>607
そりゃあなあ。ソニーのデジカメはヘッポコ満載だし。
富士とオリンパスみたいにカメラ自体に訴求性があればSD以外のメディアも売れるけどさ。

売れないものは置かないよ。
609名無しさん必死だな:2007/05/04(金) 07:57:47 ID:5bcKR4Hg0

603 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2007/05/04(金) 03:48:50 ID:W4IfAxB80
存命してなくて既に死亡中。
あとは回忌打ち切りを待つのみの状態なのに・・・・・・・・・・
610名無しさん必死だな:2007/05/04(金) 08:32:32 ID:1kSWJwq80
晒すほどのレスでもないと思うが。
611名無しさん必死だな:2007/05/04(金) 08:45:05 ID:voTnss8+0
>>608
富士フィルムのカメラもxDカードとSDカードのデュアルスロットになっているし
NTTドコモ向けのソニーエリクソン端末もSDカード系対応になっているんで
SDカードが事実上の標準規格になっているのは間違いないね、
MSDuoはPSPのお陰で多少売れたのは確かだろうけど殆どPSP専用だろうし。

ポータブル動画プレイヤーの需要ってマスコミとかで取り上げられている程無いし、
そもそも最近の携帯電話ならダウンロードで動画が楽しめるからなぁ。
612名無しさん必死だな:2007/05/04(金) 08:59:18 ID:UcJu+DcnO
PSPが死亡中だと思ってるのに真剣スレに来てるのは何でだぜ?
613名無しさん必死だな:2007/05/04(金) 09:08:42 ID:1kSWJwq80
スレタイからしてそうだし、「存命してないんじゃないの?」というスタンスの人が
いてもおかしくはない。

現状では生きてます!と胸を張って言える状況でもないし。
614名無しさん必死だな:2007/05/04(金) 09:16:10 ID:1hFJzrqw0
PS2までの栄光と競争相手と認識していた存在の現状に目を向けさえしなければ、
PS3発売前のこれでPSPも終わりかムードからよくここまで持ち直したと思う。
幸か不幸かエのつく地獄の片方も影を潜めたし。
615名無しさん必死だな:2007/05/04(金) 09:19:49 ID:tP7BKlDI0
SCEが地獄にいるのは間違いないから
PSPの部分をSCEに変えればすっきりする
616名無しさん必死だな:2007/05/04(金) 09:37:35 ID:H/cy28AP0
>>613
君は本当にばかだな(ドラAA略
617名無しさん必死だな:2007/05/04(金) 10:11:57 ID:gw2h+T4K0
トップのハード以外は利益の出ないゲーム業界(天狗除く
PSPはハードが赤字でソフトで回収するビジネスモデル
ハードの普及は直接のライバルに大差を付けられ負けハード扱い
ソフトの大半がPS2の焼き直しでヒット作品が出る可能性は低い

ビジネスモデルとして負のスパイラル発生中
弟ハードよりはマシなだけでPSP自体が地獄にいるのは間違いない
618名無しさん必死だな:2007/05/04(金) 10:24:44 ID:1kSWJwq80
現状は赤字事業だろうし、実際生きてるかどうかと問われれば死に掛けだと思う。
俺は死亡中とまでは思えないが。
619名無しさん必死だな:2007/05/04(金) 10:34:35 ID:1I0Hw2Vo0
そもそも死亡中もしくは危篤じゃなかったら、
「存命してるか真剣に考える」必要も無いわけで。

むしろ健康バリバリで生を謳歌してます! と思ってる人の方が、
「なんでこのスレに来てんの?」って感じだが。
620名無しさん必死だな:2007/05/04(金) 11:00:08 ID:4DLgr8Oo0
現状のPSPって微妙な立ち位置だからな…どう考えても絶好調には見えないがどん底にも見えにくい。
PS3がああなっている以上SCEを支えているのはPSPのようにも見えるが決算で褒められるわけでもなく。
ソフトはそこそこ売れてるようにも見えるが開発費が気がかり。
俺が言えるのは現状が続くとそう長くない内に微妙なまま終わりそう、位かな。

>>597
生還策を考えるという意味では「〜すれば」はあながち間違いではないと思う。
それ前提で語っちゃうとただのお花畑でしかないが。
たられば理論だと前提云々とかじゃなく現状を見てない人か、過去を悔やんでる人か。
621名無しさん必死だな:2007/05/04(金) 11:28:42 ID:MKKs/Dnb0
PS3が不調だからPSPが好調に見えるのは目の錯覚だ
双方この状態なら確実にSCEは倒れると思う
PS3がこうなった以上PSPは絶好調じゃないかぎり存命できない
622名無しさん必死だな:2007/05/04(金) 11:58:55 ID:4FepEu0a0
>619
>健康バリバリで生を謳歌してます! と思ってる人

最近増えたよなー・・・
しかも動画プレイヤーとしては良いとかメモステ売れてるとかゲームに関係無い事ばっかりで。
623名無しさん必死だな:2007/05/04(金) 12:06:03 ID:Qe++GJqG0
そんなん昔からだがな
624名無しさん必死だな:2007/05/04(金) 13:57:47 ID:5XSgZ+YH0
そんな風に思ってる人なんていないだろ。
625名無しさん必死だな:2007/05/04(金) 14:16:56 ID:DvSTV1250
そもそも、このスレの定義では、「ゲーム機としてどうか」だけが重要だものね。
626名無しさん必死だな:2007/05/04(金) 14:26:03 ID:7snCIea60
ここは心停止したPSPの蘇生法を考えるスレだろ。
死んでいるように見えるけど俺的には生きているなんて、どこのシャクティパットかと。

非移植企画は攻撃的にライセンス料金下げるとか、ロボタンの件で付いた不良品的なイメージを薄めるために、
任天堂がやってるように工場紹介して「品質向上に向けてこれだけ頑張ってますよ」っつーポーズを取るとか、
もっと心臓マッサージをだな……
627名無しさん必死だな:2007/05/04(金) 14:30:55 ID:jnoCZckM0
FFTはかなり売れるぞ、多分
そしてPSPの性能は無駄だったということを完璧に証明する
628名無しさん必死だな:2007/05/04(金) 14:43:00 ID:BEcyHCyN0
PSPでUMDをできるだけ読み込まないように
携帯機らしく遊びやすいプログラムを…
速くなったとはいえDSと比較すると起動ロードがなあ。
表面的な性能に囚われないゲームはもうちょっと増えて欲しいわ。
629名無しさん必死だな:2007/05/04(金) 20:40:03 ID:ZlmFAblE0
俺の考えた蘇生法。
「ゲームアーカイブスにはファミコンやゲームボーイのゲームもあります!
バーチャルコンソールよりこちらのが上!」と宣伝する。

で、蓋をあけてみれば「ファミコン用」は「ソルスティス」「飛INGヒーロー」の移植、
「ゲームボーイ用」は「サッカーボーイ」の移植というオチでどうか。
630名無しさん必死だな:2007/05/04(金) 20:48:47 ID:4HgrHVwr0
まだ騙して売りつける戦法を取るのか……?
つーかそれで喰い付く様な香具師はとっくに釣れてるとオモ、非合法エミュで
631名無しさん必死だな:2007/05/04(金) 22:19:23 ID:Vvn+0nP40
>>629
はいはいワロスワロス(棒)
632名無しさん必死だな:2007/05/04(金) 23:19:00 ID:9sbnulvj0
高性能とか最新とかをウリにしておいて、「昔のゲームが遊べる」って宣伝するのはちょっとなぁ。
遊べること自体は別に良いんだが、重点的にアピールすべきポイントとは思えん
633629:2007/05/04(金) 23:34:01 ID:ZlmFAblE0
>>630 >>632
いゃ、>>631 みたいなレスを期待してたんだが…(汗

じゃあ、もうちと真面目に考える。
まず、純正でサムキーボードを出す。ブラウザにも便利。
その上で、ゲームアーカイブスで古いパソゲーをリリースする、というのはどうだろうか。
(画像は縮小or一部拡大をユーザーで操作するような形で)
残念ながらコンシューマ機用のゲームは大多数を京都(=VC)に抑えられてるみたいだが、
パソゲーなら、まだ手がついてないものもあるだろうと思うのだがどうか。
634名無しさん必死だな:2007/05/04(金) 23:37:10 ID:6Un4XHyY0
>>633

実は古いパソゲーに関してはすでにEGGというところで提供されてる。PC向けだけどね。

http://www.soft-city.com/egg/
635名無しさん必死だな:2007/05/05(土) 01:28:25 ID:Xf0FwmZi0
>>634

EGGの運営母体、D4エンタープライズはVCに参入済み…
636名無しさん必死だな:2007/05/05(土) 02:49:22 ID:DOnKptFk0
MSX用からだが、夏からWiiでのPCゲームの配信も始まるんだっけ。

うーん。弾数は多いんだし、アーカイブズのラインナップ増やしてくれんかねぇ。
637名無しさん必死だな:2007/05/05(土) 11:14:25 ID:0yGrZoG00
ttp://it.nikkei.co.jp/digital/news/index.aspx?n=MMITew000002052007
>久多良木氏退任では解決できない「成功体験」の恐ろしさ


>携帯ゲーム機「プレイステーション・ポータブル(PSP)」用の
>ゲーム「モンスターハンターポータブル2」(カプコン)が100万本の
>ヒットを記録したことは、決してSCEが置かれている状況が絶望的では
>ないことも示唆している。PSPはPS2にハード構成が近く、PS2の
>開発ノウハウを持つ企業であればその資産を生かすことが容易だからだ。
>北米で値下げが行われた影響で、ハードの売り上げ台数が伸びているという話も

PSPのおかげでSCEは絶望では無いと
638名無しさん必死だな:2007/05/05(土) 11:36:15 ID:gUENClqE0
寧ろPSのソフトライブラリーは何千とあるんだから
ちゃんとソフトを出してもらえるよう交渉しろと
WiiはSFC以前の時代のものが主流でN64なんて
数えるほどしかないんだし。
そうするためにはまずPCからPSPにダウンロードできるようにすべきだが
639名無しさん必死だな:2007/05/05(土) 11:40:52 ID:I6QdPvni0
まずはパネキットか

何で完全にスルーされてるんだこれ・・・
ベストでも定価再販でもこの際かまわん(ニコ動で見かけて気になって仕方ない)
640名無しさん必死だな:2007/05/05(土) 11:53:28 ID:JDRjhbbm0
フリーソフトの方で良くね?

>>637
言い換えると「PSPはPS2とハード構成が異なるのでベタ移植不可だし
開発ノウハウを新たに積み上げなければならないのに即PS2並を求められている」な罠
641名無しさん必死だな:2007/05/05(土) 12:39:06 ID:fMS7zXKJ0
去年、仕事でニューヨークに行った時オフィスで紹介されたボスがゲーマーだったから、日本から持ってきたPSPをプレゼントした。
 ニック(仮名)、日本の携帯ゲーム機だ。あげるよ。
 オシャレなデザインだな。ありがとう。←バリっと開ける。ホウッ、大画面だな。カチャッ キュルキュル ふーん。
 フォ━━(━(━(-( ( (゚ロ゚;) ) )-)━)━) ━━ !!!!!
 えー何コレ?マジ美麗4.5インチのTFT液晶で、480px x 272px(16:9)じゃね?いやすげーわ!!
 どこで売ってるの?日本?アジアンマーケット?ない?売り切れ?ピコッピコッピコッ
 うっわーいいわこれ!ピコッピコッピコッ
 おおぉぉ!燃える!燃える!ピコッピコッピコッ
 あーダメ!あーダメ!神様!信じられない!ピコッピコッピコッ
 (ここらへんでオフィスの人間が異常を察して集まってくる)
 ノー!ノー!絶対あげないよ(誰もくれと言ってない)ピコッピコッピコッ
 …アハァーーー!
 すばらしい。君の部屋にあるUMDを全部売ってくれないか?
 それは日本でも品切れなんだから、もうないよ。
( ゜д゜ ) ←本当にこんな顔した
642名無しさん必死だな:2007/05/05(土) 12:49:06 ID:JDRjhbbm0
すごいや、PSWはほんとにあったんだねっ!            ……GW厨弄るのはマズイかな?
643名無しさん必死だな:2007/05/05(土) 12:54:14 ID:gEPo1xFl0
PSPなのに「ピコピコ」音はねーべ、非合法エミュかよw

つーか呼吸するように嘘吐くのな >4.5インチ
644名無しさん必死だな:2007/05/05(土) 13:02:00 ID:Cy13Mxqk0
何でPSP特集ってどの雑誌でも香ばしくなるんだろ…

ゲームサイドVol.6 第2特集「俺たちは選んだ! 逆襲のPSP」より

><眠れる獅子を叩き起こそうぜ PSPホントのチカラ> 神楽陽子
>従来のゲーム機を踏襲した性能面のわかりやすさにくわえ、PS2からの移植さえ
>可能という限界しらずのハイスペック

>今まではソフト面のアピールが弱かっただけで、性能はすでに出来杉君、コレに
>ひみつ道具(ソフト)がそろっちゃうんだぜ? 無敵だろ

><モンスターハンターポータブルレビュー> 笹本進一
>(モンハンによって)ライトゲームはDSで、ヘビーなゲームはPSPで…という流れが、
>非ゲーマー層にもわかる明確な形で周知されたのだ

>また『モンハン』はゲームらしいゲームが売れたということで、日本のゲーム業界
>に大きな希望をあたえた
645名無しさん必死だな:2007/05/05(土) 13:03:08 ID:Cy13Mxqk0
ゲームサイドVol.6 第2特集「俺たちは選んだ! 逆襲のPSP」より

><発掘!レトロ in PSP> 池谷勇人

>個人的には、もはや続編はないものと諦めきっていた『街』が、追加シナリオ2本を
>ひっさげて帰ってきただけでも、心からPSPを買ってよかったと思ってたりする

追加シナリオって選択肢もないのに…

>青春時代をPS・SSに費やした僕らの世代にとっては『パックマン』や『スペースインベーダー』
>より、徹夜で『キングスフィールド』に明け暮れた記憶の方がよほど色鮮やかに映る

パックマンもインベーダーも真っ先にPSPで発売された皮肉…
そして、キングスフィールドも移植でなくあんな微妙な新作だったが……

><なんでこんなにダンジョンゲームがあるんだ!> 海老摺

>順当にいけば開発コストが云々といった話になるのだが、これはゲームを遊ぶ側にはあまり関係ない

>PSPのもたらした変化とは、ともすれば「手に余る」規模になりつつあったゲームが、
>ハイクオリティのまま「手のひらサイズ」になったことだろう
646名無しさん必死だな:2007/05/05(土) 13:05:32 ID:Cy13Mxqk0
ゲームサイドVol.6 第2特集「俺たちは選んだ! 逆襲のPSPより

>池谷勇人
>かつてはセガの敵だったSCEですが、最近のPSPからはそこはかとなく「セガ臭」
>を感じます。そんなPSPが大好きです

セガみたいに一部熱狂的信者がいますもんね(棒)

>海老摺
>ゲームアーカイブスの『R-TYPES』は1面当たりの単価が37.5円できっかり
>4分の1です。何と比べているのかは秘密です

VCはボッタクリwwwwwwwwww(棒)
647名無しさん必死だな:2007/05/05(土) 13:05:36 ID:dgvYjFea0
>642
これで去年なんて書いてるんだから2年前のコピペだろ。
648名無しさん必死だな:2007/05/05(土) 13:06:23 ID:BOUlqDuP0
>>647
なんとなく昔見た気がするからたぶんそうだろうな。
649名無しさん必死だな:2007/05/05(土) 13:07:47 ID:Cy13Mxqk0
ゲームサイドVol.6 第2特集「俺たちは選んだ! 逆襲のPSPより
>後記
>僕は古くからのPSPユーザーではない。シャンパンゴールドの色が気に入って買った
>ゲームもない。音楽と動画が見れてカメラにもなるというから買ったのだ。DSやiPOD
>は現状カメラにもならないし、PSPほど高級感もない。それに映画を見るならコレだ
>重さも含めリッチ感があるし、持っていること自体が嬉しくなる。本機の魅力を伝え
>るためこの特集を製作した。PSPに注目してなかった人に興味を持ってもらえたら幸い
>です(編集部 長門)


  ( ゚д゚)     
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /
     ̄ ̄ ̄
  ( ゚д゚ )
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /
  
650名無しさん必死だな:2007/05/05(土) 13:09:47 ID:I6QdPvni0
むしろ引くわ・・・
もう少しナチュラルに薦められんのか
651名無しさん必死だな:2007/05/05(土) 13:12:47 ID:BDOzdhJm0
>>642
>>648
元々はタバスコが欠かせない辛いもの好きのアメリカ人に
暴君ハバネロをあげたら感動したっていう話。
ゲームとは全く関係ない。
652名無しさん必死だな:2007/05/05(土) 13:28:49 ID:gEPo1xFl0
DSはゲーム機だしiPodは音楽プレイヤーだから当然じゃん
つかたかが30万画素のカメラになった所でどうだというんだろ、携帯電話が300万画素の時代に
Vaioノート用のカメラが不良在庫化してたんで流用したんだろか?
653名無しさん必死だな:2007/05/05(土) 13:30:28 ID:YMlChWKP0
行け、PSP!忌まわしき記憶とともに!
654名無しさん必死だな:2007/05/05(土) 14:14:51 ID:D8r06QWC0
>>652
とはいえ昨日の流れも、唐突にiPodと音楽面で比較したのが始まりだしな

つーか呼吸するように嘘吐くのな >30万画素
655名無しさん必死だな:2007/05/05(土) 14:26:55 ID:UGVad4DI0
4.3インチ、131万画素…かな。
ちょっとショットはあまり「ちょっと」してないのがな…。
試み自体は悪くないんだが「それだけ」なのがさらに微妙さを際立たせる。
656名無しさん必死だな:2007/05/05(土) 14:29:40 ID:D8r06QWC0
ま、30が131でも糞は糞だということに異論はない
657名無しさん必死だな:2007/05/05(土) 15:51:56 ID:tvIFLOPq0
ちょっとショットの「ちょっと」が>>655の言うように
手軽さのちょっとじゃなく、どっちかというとスペック的に
ちょっとなのが痛い。
658名無しさん必死だな:2007/05/05(土) 16:03:21 ID:gEPo1xFl0
>>654
スマン、サイトまで確認しなかった、動画撮影の方だったか? >30万
659名無しさん必死だな:2007/05/05(土) 16:19:13 ID:Q5EOGqnL0
動画音楽については任天堂だって「やろうと思えばうちでもできまっせ」的に
プレイやんを出したりしてるしな。
メインであるゲームはいまいちで、動画音楽カメラといった
どちらかというおまけ的な要素も本当におまけレベル。
液晶が大きいのは利点といえば利点だが、それゆえ本体もでかくなってるという。
660名無しさん必死だな:2007/05/05(土) 16:23:49 ID:gUENClqE0
>>652
eyetoyのカメラだと思われ
>30万画素
661名無しさん必死だな:2007/05/05(土) 17:10:36 ID:Z/q6mkF40
>>644
それ書いてるメンバー的に確実にネタだぞw
全てわかった上であえてそんな風に書いてると思われ
662名無しさん必死だな:2007/05/05(土) 18:34:49 ID:QkzPW0+zO
>>661
ネタならもっと面白い事書けばいいのに…
663名無しさん必死だな:2007/05/05(土) 19:45:29 ID:r2JnJnph0
どう書いてもここじゃ文句つけられるから、どっちにしろ意味ナス
664名無しさん必死だな:2007/05/05(土) 19:57:27 ID:aeXlsn/G0
「ネタだから」なんて擁護にもなって無い罠

つーか虚偽ばかり書いてるからツッコまれるんだよ
665名無しさん必死だな:2007/05/05(土) 20:28:33 ID:wSYIKkGU0
>>663
とりあえず難癖つけるって奴が少数ながらいるんだよなー
なんなんだろね
666名無しさん必死だな:2007/05/05(土) 20:32:09 ID:6QJc9sNV0
>>651
ゲーム好きだったら、去年の時点でPSP知らない(取り巻く情勢も)とモグリだよなあw
667名無しさん必死だな:2007/05/05(土) 21:19:48 ID:UGVad4DI0
>>662
PSPを比較対象にして他の製品を貶してるしな…
持ち上げるにしてももう少し書き方ってものがある。
「それでも俺はこの製品が好きなんだ!」ってな感じだったら
PSW住人扱いはされても叩かれはしないだろうに。
668名無しさん必死だな:2007/05/05(土) 21:30:47 ID:Cy13Mxqk0
つか、「ゲームらしいゲーム」って言葉使った時点でなぁ……
669名無しさん必死だな:2007/05/05(土) 21:58:47 ID:teuJGx3L0
世界樹の製作者もゲームらしいゲームって表現使ってたなぁ。
そういう割にはキャラ人気だけの普通ゲーだし。
「ゲームらしいゲーム」ってのは呪詛返し効果があるのかもシレン(棒)
670名無しさん必死だな:2007/05/05(土) 22:13:40 ID:fMS7zXKJ0
任天堂の携帯型ゲーム機の歴史

【機種名】             【発売日】
ゲームボーイ          1989年4月21日
ゲームボーイブロス
ゲームボーイポケット     1996年7月21日
ゲームボーイポケットライト  1998年4月14日
ゲームボーイカラー      1998年10月21日(なんと半年後に新機種発売!!)
ゲームボーイアドバンス    2001年3月21日
ゲームボーイアドバンスSP  2003年2月14日
ゲームボーイミクロ       2005年9月13日
ニンテンドーDS         2004年12月2日
ニンテンドーDSライト      2006年3月2日

ソニーの携帯型ゲーム機の歴史
【機種名】                   【発売日】
プレイステーションポータブル      2004年12月12日



これが任天堂の現実。
DSが品薄だからといって衝動買いしないほうがいいかも。
あとで悔しい思いをするのはあなたですから。
671名無しさん必死だな:2007/05/05(土) 22:20:26 ID:vKUHk3R+0
今日はこのコピペGの人とID真っ赤な人のおかげで少し伸びたな
GWならではだな
672名無しさん必死だな:2007/05/05(土) 22:44:02 ID:fMS7zXKJ0
DSは一千万台突破とか言われてるけどDSとDSLを足したものでしょ?
単純に2で割ると500万台くらいかな。
PSPは単体で500万台以上だから実は同じくらい売れてるんだよね。
モンハンのミリオン見ても分かるようにソフトも活性化してる。
中高生あたりの一番流行に敏感な層はPSP有利だと言うし。
ゲームだけで互角だとしたら映画や音楽、ネットやカメラにもなる
PSPのほうが買いじゃないかな。
673名無しさん必死だな:2007/05/05(土) 22:48:09 ID:szY6vbBU0
そのコピペは3で割るに改変しないといけないな
674名無しさん必死だな:2007/05/05(土) 22:51:31 ID:aeXlsn/G0
今時携帯も持って無いヤツはPSP買っても使いこなせんだろ……
675名無しさん必死だな:2007/05/05(土) 22:58:22 ID:0wqdvOsG0
>>669
ま、ゲームらしいゲームって言葉だけじゃ何も伝えられないんだよね
ゲームらしいといわれて思い浮かべてることが人それぞれだから…
676名無しさん必死だな:2007/05/05(土) 23:01:59 ID:Z/q6mkF40
>>668
それ(ゲームらいいゲーム云々)書いたのクソゲー本の人だぞ
彼が褒めるという事は…そういうことだ
>>664
擁護というよりネタにマジレスは見ていて恥ずかしいから勘弁してほしいんだ
その本読んだことがある奴なら笑うところだろ
677名無しさん必死だな:2007/05/05(土) 23:04:57 ID:aeXlsn/G0
何故そんなに必死なんだろ?別にあんたが書いたんでも無いだろに
678名無しさん必死だな:2007/05/05(土) 23:05:54 ID:ncnpZMM+0
世界樹の場合は、ゲームシステムも昔からあるものだから
威張って言うことか?とポカーンとした記憶があるがな・・・。
679名無しさん必死だな:2007/05/05(土) 23:59:51 ID:doCYk0dp0
CSI:科学捜査班6で大学生がPSPで遊んでるシーンがあった
北米で存命中というのはウソではないんだな





なぜかその学生はiPodも首にさげてたが
680名無しさん必死だな:2007/05/06(日) 00:24:31 ID:t01jDqGP0
その理屈だと、映画で活躍しまくってるMacはWindows陣営に大勝利、ってことになるが…


見栄えの良い小物として採用されただけの話だろ
681名無しさん必死だな:2007/05/06(日) 00:36:55 ID:QX3uQOZ70
スパイダーマン3も記録的大ヒットみたいだし
BD、UMDは確実にキラーになるかも
これは他機種にはないPSシリーズだけの強みだな
682名無しさん必死だな:2007/05/06(日) 00:49:03 ID:bYoCgjgD0
DVDで発売しないという前提が付くが、ソニピク(だっけ?)は了承してるのかな
683名無しさん必死だな:2007/05/06(日) 00:53:25 ID:56TrJ55i0
現状の普及状況見ればどうやってもDVDをはずすなんてありえないだろ・・・
684名無しさん必死だな:2007/05/06(日) 00:54:43 ID:1g6v2uqp0
>679
どうせその大学生はヲタクって設定なんだろ・・・
685名無しさん必死だな:2007/05/06(日) 00:55:43 ID:nmrOVZHt0
>>684
別れた彼女がUFOに乗って天国へ行けるというカルト集団にはまった、という設定。
686名無しさん必死だな:2007/05/06(日) 01:04:17 ID:b/f19awE0
ダビンチコードという作品がありましてな・・・
687名無しさん必死だな:2007/05/06(日) 01:56:13 ID:56TrJ55i0
PSPがいまひとつ魅力に欠けるなあと思ったのはソニー本体のほうで出したNW-A800シリーズの影響なんだな。
NW-A808(8GB)が実売26Kで動画見る際の手間は同じ、アドバンテージは画面の大きさとゲームができるところ。
でも結局のところイレギュラーな使い方でもしないとPSPの良さははっきりいってない。

やはりPSP2ださんとだめやなあ。
688名無しさん必死だな:2007/05/06(日) 02:02:10 ID:dbGnTMjH0
NW−A808に、本体のでかさと、メモリの容量以外、全てにおいてPSPの方が優れていると
思う俺は間違っていないはずだ。
689名無しさん必死だな:2007/05/06(日) 03:31:14 ID:eo8CLb540
イレギュラーな使い方、であればGP2Xっていいかも…と思うようになってきた俺は間違ってる。

ときに。アレな人達は「欧米では大人気」がいくらなんでも
苦しくなってきたから「中高生に大人気」って言うようになったってことでFA?
690名無しさん必死だな:2007/05/06(日) 03:43:59 ID:rbxS6xhC0
「スネーク・フライト」でもPSPやってたよ。その後ジェット機、操縦して横の人が「PS最高!」って言ってた。
691名無しさん必死だな:2007/05/06(日) 06:49:27 ID:n9GFyYhW0
> 「PS最高!」って言ってた。
そこは笑うところだったろw

映画の中で子供がPSPを遊んでいるシーンは意外と見かける。
これからは、DSを持たせるシーンも増えてくるだろうが。
692名無しさん必死だな:2007/05/06(日) 08:02:33 ID:TqcI8rYV0
増えないんじゃない?DSなんてありきたりだから奇をてらってPSP出してるんだよきっとw
693名無しさん必死だな:2007/05/06(日) 08:15:04 ID:h2bWfz5H0
ああ ゴールデンウィークだなあ(棒)
694名無しさん必死だな:2007/05/06(日) 10:00:14 ID:s1kWspyJ0
大丈夫
韓国ではまだPSPがリードしているらしい
用途は知らんが
695名無しさん必死だな:2007/05/06(日) 10:54:41 ID:F3VtXa2Z0
>>676
超クソゲー書いたヤツって…

PS版のカプコンのマーブルスーパーヒーローズを無理やり糞ゲーにしたヤツだろ…
696名無しさん必死だな:2007/05/06(日) 12:10:12 ID:MrU5Zz1D0
NW-A808は液晶が2インチで小さすぎる(音楽プレーヤーとしては優秀だが)
AVC対応のW44Sはヒンジが凄いし
PSPは大きすぎる

どうしてソニーの動画プレーヤーってどこか欠けているんだろうか
ソニーに限ったことじゃないかもしれんが
697名無しさん必死だな:2007/05/06(日) 12:18:23 ID:O641fynQ0
完璧な出来だとそれ一つで完結してたくさん売れないジャマイカ、HAHAHA(棒)
698名無しさん必死だな:2007/05/06(日) 12:47:08 ID:Y2wZCy7N0
>>696
それが商売ってもんなのだよ
なにもソニーにだけ当てはまる話ではない
(不具合なんかは論外だが)
699名無しさん必死だな:2007/05/06(日) 13:03:28 ID:tN5PEmrU0
良く言えば「多様なニーズに対応」てことだな。
画面が小さいと小さすぎる、大きくすれば大きすぎるて言われるけど
ドコがちょうどいいかは人それぞれ違うから、色々用意すると。

「壊れないように作らない」のは困るけどなー。
700名無しさん必死だな:2007/05/06(日) 13:21:04 ID:QX3uQOZ70
ソニーは技術力があるゆえに遊び心もあるからなあ。
701名無しさん必死だな:2007/05/06(日) 13:29:53 ID:s1RIi4aqO
遊び心でタイマー仕込むのは勘弁してくらはい><
702名無しさん必死だな:2007/05/06(日) 13:30:32 ID:56TrJ55i0
今は余裕かまして遊びまくってるんですね。

きっとそのうち・・・・
703名無しさん必死だな:2007/05/06(日) 13:37:35 ID:tN5PEmrU0
>>700=>>681
せめてIDくらい変えてこいと。
704名無しさん必死だな:2007/05/06(日) 13:45:56 ID:MrU5Zz1D0
ソニータイマーについてだけどさ、
ソニスタって三年保証が標準でついてくるから
もしみんなで注文したらソニスタ脂肪じゃね?
ソニータイマーで故障して交換しなきゃいけなくなるし
705名無しさん必死だな:2007/05/06(日) 15:27:12 ID:eo8CLb540
不具合を不具合と認めるなら、ね。
706名無しさん必死だな:2007/05/06(日) 18:33:31 ID:9JKYl9kh0
ゲームサイドの該当記事読んできたよ。
正直ネタ記事でも香ばしい記事でもなくて、旧ユーゲー的な
マイナーハードのワゴンセール発掘系記事でした。

負けハードのいいところを褒めてスポットライトを当ててる感じでした。
メモステが不便と思う人はコンバータ使ってSD使うのが便利だよとかぶっちゃけてたし、
まあ普通の記事だったよ。
…編集部の長門を除いては。長門って人だけ何故かポエムまんまのノリで
「映画が見れて素晴らしい、DSやiPodにはない高級感、もってて良かったPSP」
みたいな文章をだった…まとめで何故そんな文章を……
他の記事の長門氏発言では、ソフト買わずに映像見ているとか言ってるようで
どうもPSPを「高級感あふれるデジタルがジェット」として利用している模様。

他の人はメガドラとかリンクスとかそういうハード紹介みたいなノリで「分かってる」感じだった。
まとめてる人がPSPゲーマーじゃないというのがこの特集の不幸な所だったな。
707名無しさん必死だな:2007/05/06(日) 18:59:16 ID:9JKYl9kh0
×>デジタルがジェット
○>デジタルガジェット

うっかりして意味不明な文章になった。ごめん。
708名無しさん必死だな:2007/05/06(日) 19:01:06 ID:O641fynQ0
ああ、やっぱアイツはそんなヤツだったかw             ……二年以上遅れてるな
709名無しさん必死だな:2007/05/06(日) 20:15:43 ID:bKqZcNJO0
>>696
A808の大きさでちょうどだと思う俺にはA808最強で決まりなんだよ。
多分PSPがちょうどだと思う奴も居るんだろう。
人それぞれってことさ。
710名無しさん必死だな:2007/05/06(日) 20:59:23 ID:QX3uQOZ70
初代ウォークマン世代が18年ぶりにウォークマンS706 A808を購入したけど
いつのまにかアップルがこんなに幅をきかせているとは…
アップルコンピューターなんてちょっとインテリやマニアが使うイメージだったのに
日本人はソニーでしょうが
ソニータイマーなることばにはちょっとガッカリだけどアップルなんてあんまり信用してないんだよなぁ
ガイジンが作ったものなんてセンス合わないだろうというのが今までの経験からの予想
ちょっと触ってみただけだけどスクロールさせるのにナデナデしていたらピタっととまらない!
あれはちゃんと一行一行の項目にあわせるには必要ない
かえって微調整が煩わしい
バッテリーも信用できない (なんとなく)
まぁソニーじゃなくてもよかったんだけど
うちはあれもこれもソニーばかり
リモコンが混線するのが悩みです (>_<)
711名無しさん必死だな:2007/05/06(日) 21:21:02 ID:GqULJ5hd0
ここ数週間のアレは新人研修でもやってるのかな?
712名無しさん必死だな:2007/05/06(日) 21:52:45 ID:eo8CLb540
        _
    '´    ヽ
    i !レハハハ))
    ル(リ ゚ -゚ノ!      <持ってて良かったPSP...
      (iO{PSP}0
      ぐ/_l〉
      し'ノ
713名無しさん必死だな:2007/05/06(日) 22:01:19 ID:PxMlJapV0
>>711
俺だったら研修でこんなこと強要されたら、研修文書全部うpして逃げるなあ
714名無しさん必死だな:2007/05/06(日) 22:01:59 ID:W96qOsjU0
>>711
最近は御所側の変な人もこのスレに来るから
ただ単に春の陽気かGW厨が張り切ってるだけかと
715名無しさん必死だな:2007/05/06(日) 22:29:38 ID:56TrJ55i0
>>710
ソニーは早くからフラッシュメディアを記録媒体にしたプレーヤー(かなり小さくて好み)を出してた。

問題はmp3サポートしなかったのが敗因。

iPodはmp3をサポートしてソニーのシェアを奪った。

それだけのこと・・・・

これがその当時の記事
http://www.narinari.com/Nd/2004093333.html
716名無しさん必死だな:2007/05/06(日) 22:42:55 ID:O641fynQ0
使い勝手が悪いから売れなかったんだよなあ
717名無しさん必死だな:2007/05/06(日) 22:46:27 ID:eo8CLb540
>>715 >>716
そもそもPSPについて一言も言及されてない時点で察してスルーすべき。
ああいうことを普通に書きたいって人だったらわざわざこのスレを選ぶわけもなし。
718名無しさん必死だな:2007/05/07(月) 02:46:46 ID:MmGCj0N60
>>706
「お姉さんゲーマーは好きですか?」コーナーの長門がまるっきりコピペそのまんまの言動でウケた
さすがにあそこまでわざとらしすぎるとキャラ作りのような気がする
719名無しさん必死だな:2007/05/07(月) 20:06:34 ID:CqOQ5m1Q0
>>715
最近のウォークマンは頑張ってるよ
VMEのスタミナ再生はソニーだけの特色だし
Aシリーズが最大の汚点だな
720名無しさん必死だな:2007/05/07(月) 20:15:30 ID:CqOQ5m1Q0
× ソニーだけ
○ ソニーなり
721名無しさん必死だな:2007/05/07(月) 21:46:46 ID:5cDZURIb0
ソニーの久夛良木から、全人類の久夛良木へ
ttp://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0705/07/news007.html


((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
722名無しさん必死だな:2007/05/07(月) 22:34:08 ID:8oQehwGT0
結局千手はみたいなエミュ厨を擁護して何を語りたいんだ?
ゲーム業界が女子供向けにシフトしている背景にはエミュや割れ問題があるのに
エミュを利用しない子供や、中古をあまり利用しない女性はメーカーにとって上客なんだよ
「業界が女子供向けにシフトしている!」と文句を言ってる奴が一番被害うけてるはず
それでも擁護する滑稽さ
723名無しさん必死だな:2007/05/07(月) 22:37:12 ID:8oQehwGT0
誤爆すまん
724名無しさん必死だな:2007/05/07(月) 22:54:17 ID:aN1RyTNf0
遅いし、スレチだし、スルーすべきなのは判ってるけど。
>>672
ttp://japanese.engadget.com/2007/05/07/nds-lite-10mil/
…ってなわけで、国内で、DSLだけで1000万、DS+DSLで1600万だそうな。
725名無しさん必死だな:2007/05/07(月) 22:56:32 ID:jHExmQH/0
673が突っ込んでるから問題ないのではないか
726名無しさん必死だな:2007/05/07(月) 23:18:37 ID:v+ldLNc20
>>724
判ってるならするなよ
結局はスレの迷惑になるんだから
727名無しさん必死だな:2007/05/07(月) 23:22:52 ID:sZSFOu6n0
そうやってまた負の連鎖に陥るのですね
728名無しさん必死だな:2007/05/07(月) 23:39:31 ID:ImrrDits0
>>721
「感動度」の人だし適当に流しておけばOK。

729名無しさん必死だな:2007/05/07(月) 23:56:42 ID:6gPevRAI0
まぁ終わったアレのネタにわざわざ食いつく>>724がアホだわな
730名無しさん必死だな:2007/05/08(火) 01:02:30 ID:eDUEj1B50
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070507-00000003-maia-game

相変わらずの毎日マンタン。
生産出荷と販売数を同等に扱ってる酷い比較でさえ、PS2の大敗だな。
731名無しさん必死だな:2007/05/08(火) 01:37:27 ID:eHNAPj7m0
>>726>>729
おまいらもスルーすれ
732名無しさん必死だな:2007/05/08(火) 02:11:53 ID:rN7qosjW0
モンハンが売れたから
サードが帰ってくるって話はどうなった?

予定ほとんど増えてないけど
733名無しさん必死だな:2007/05/08(火) 02:15:29 ID:HLDLRRyc0
「サードが帰ってくるって話はどうなった?」
「さー?どうだろう」
734名無しさん必死だな:2007/05/08(火) 02:25:12 ID:Is3cxgPIO
えぇい。誰か、>>733の首を刎ねぃっ!
735名無しさん必死だな:2007/05/08(火) 02:45:10 ID:i1p9JD5y0
座布団取り上げるくらいで許してやろうよw
736名無しさん必死だな:2007/05/08(火) 03:18:31 ID:Y9JYUELa0
井端さんに回収されればいいんじゃないかな
737名無しさん必死だな:2007/05/08(火) 03:21:24 ID:MtCwPi2E0
>>733
「ダメですサードは帰ってきません」
「さー、どうしよう・・・」
738名無しさん必死だな:2007/05/08(火) 05:49:26 ID:qENpChKgO
どうでもいいけどソフト出せ ロクなのがない
739名無しさん必死だな:2007/05/08(火) 06:00:27 ID:a0radYrG0
どうでも良くは無い
740名無しさん必死だな:2007/05/08(火) 06:51:56 ID:dwoX2fsG0
>>731
自演擁護乙
741名無しさん必死だな:2007/05/08(火) 07:18:36 ID:0ftzZR3o0
>>731
スルーしろと言うなら、まず>>724にそれを言うべきジャマイカ?
742名無しさん必死だな:2007/05/08(火) 07:44:20 ID:WZPLnMjJ0
たしかに。
まー日付変更でID変わってるから、その類じゃろ。
743名無しさん必死だな:2007/05/08(火) 08:06:28 ID:22kVACr00
5時間もたってるんだから蒸し返さなくてもええやん。
744名無しさん必死だな:2007/05/08(火) 08:11:21 ID:+VEkiWe90
>>743
あんたもね
745名無しさん必死だな:2007/05/08(火) 08:45:03 ID:GLo3Pimr0
アレな人が書き散らしたコピペを、変な人が超遅レスで蒸し返したのがそもそもの発端だから
「蒸し返すな」と言われても説得力ナス。

そして無いネタを絞ってネタ切り替えにかかる俺。
完全な新作として発表された「マワスケス」だけど
どう見てもサターンやPS1の時分に乱立した駄落ちゲーにしか見えないのはどうか。
パーツのカスタマイズも出来るらしいが、キャラが三角錐とかなんで、カスタムしても嬉しくなさそう。
PSPユーザーのウケそうな要素は、今までのマーケティングや販売数でわかってるはずなのに
746名無しさん必死だな:2007/05/08(火) 08:47:08 ID:GLo3Pimr0
よくこんなトンチンカンなゲームを出せるな。って感じはする。

あとはジャンヌダルクなどがベストに・・・とか、そんな話しかない地獄。
747名無しさん必死だな:2007/05/08(火) 09:30:09 ID:ZoTJYgZcO
ソニーはハードを牽引するソフトを自分のところで出すという発想がそもそもないんだろ。
幅広い層に向けたソフトをほとんど出してないからね。売れてないとか以前に出してない。
748名無しさん必死だな:2007/05/08(火) 10:00:25 ID:Y9JYUELa0
>>745
タイトル聞いてオトスタツの続編かと思った。
そんだけ。
749名無しさん必死だな:2007/05/08(火) 12:44:49 ID:sypcwBYQ0
今年ベスト版が出まくるのは良いとして問題は来年
来年はベスト版を出せるソフトが無いという
危機的状況をサードは分かっているのだろうか?
種を蒔かなければ実りは得られない

コーエーやモンハンの様に廉価の廉価をやる方法もあるにはあるが
問題を先送りにしているだけで
根本的な解決にはならないのではないだろうか
750名無しさん必死だな:2007/05/08(火) 12:47:57 ID:i1p9JD5y0
> 来年はベスト版を出せるソフトが無いという
> 危機的状況をサードは分かっているのだろうか?

危機的状況なのを理解するのはサードではなく、SCEなのではないかな?
別にサードは儲ける事が出来れば、どのハードでもいいわけだし。
むろんPS2だって構わない訳だ。
751名無しさん必死だな:2007/05/08(火) 13:16:39 ID:+rpBHvkx0
http://www.square-enix.co.jp/dissidia/
ディシディア ファイナルファンタジー
ジャンル:ドラマティック プログレッシブ アクション
発売予定日:未定
「ファイナルファンタジー 20周年記念作品」がPSPで登場!
752名無しさん必死だな:2007/05/08(火) 13:16:52 ID:22kVACr00
スクエニようやるわ。久しぶりにまともな弾丸が来たか?

ディシディア ファイナルファンタジー
http://www.square-enix.co.jp/dissidia/
ジャンル:ドラマティック プログレッシブ アクション
発売予定日:未定

ttp://www.square-enix.com/jp/title/finalfantasy/

753名無しさん必死だな:2007/05/08(火) 13:20:58 ID:+L/hDO+fO
ジャンル名でわらっちまった
754名無しさん必死だな:2007/05/08(火) 13:30:35 ID:Cs4j08GjO
ドラマチック、プログレッシブ、アクションゲームなのだ。
755名無しさん必死だな:2007/05/08(火) 13:41:29 ID:r/QFXAEz0
>>745

ttp://www.irem.co.jp/official/mawaskes/naiyou/naiyou_2.html
>あなたの恋をサポート!

>大好きなあの人と協力して対戦するペア対戦
(中略)
>対戦が終わったら、対戦相手に自分の思いを
>告白しちゃうこともできる。

持っててよかったPSP
756名無しさん必死だな:2007/05/08(火) 14:05:35 ID:IFB2mUyH0
757名無しさん必死だな:2007/05/08(火) 16:15:32 ID:kUToMxKj0
>>751-752
新作なのは素直にめでたい…が、何か忘れてやしませんか。


>>755
アイレムはバカだな(冷たい目)
>>756
アイレムはバカだな(褒めてる)
…あからさまな地雷臭はするが実際どうなるんだろうか。
758名無しさん必死だな:2007/05/08(火) 16:34:05 ID:vNtfzi2N0
ハイスピードドライビングRPGの続編はまだ出ませんか?
759名無しさん必死だな:2007/05/08(火) 17:19:24 ID:i1p9JD5y0
>>758
FFの開発リソースでは作れないので無理です。




 …ここでシヴァイクを使うなら出来るかもしれんが、トンデモナイRPGができそう。
760名無しさん必死だな:2007/05/08(火) 17:31:49 ID:OelCsbVK0
やっぱみんな野村FFが大好きなんだな
761名無しさん必死だな:2007/05/08(火) 18:40:57 ID:22kVACr00
>>757
ホンマにいつになったらCCFF7はでるのかね?
発表だけやって延期につぐ延期だし。
762名無しさん必死だな:2007/05/08(火) 20:21:11 ID:RcxjZ9ak0
みんなって誰だよw
763名無しさん必死だな:2007/05/08(火) 20:37:33 ID:i1p9JD5y0
好きと言っても「ネタとして」好きなだけだからな。
正直俺はFFは1,2,6しかやってないし。
764名無しさん必死だな:2007/05/08(火) 21:03:31 ID:v6KFlqhS0
あらFF新作出るのか。よかったね。
CCFF7の発売予定はまだかい?
765名無しさん必死だな:2007/05/08(火) 21:08:13 ID:v6KFlqhS0
日本語おかしいな。
分かると思うけど、発売日まだ決定されてないのと言いたかった。
766名無しさん必死だな:2007/05/08(火) 21:19:30 ID:hxcTsMWu0
FF新作はPSPに決定ですか。
自分はPSPもDSもどっちも持ってるけど
やっぱり勢いはPSPに感じてたよ。
つつくだけだったら別にゲームじゃなくてもいいわけだし(笑)
FFは歴史上、勝ちハードにしか投入されてないし
スクエニのホンキが我々にも伝わってきた!
PSシリーズで育ったFFがPS3、PSPで真の次世代の面白さを見せてくれそうですね。
767名無しさん必死だな:2007/05/08(火) 21:25:33 ID:wYP8PtQv0
俺のWSCのことを誰か呼んだか?
768名無しさん必死だな:2007/05/08(火) 21:27:37 ID:n+xFWeUL0
2台も持ってるよWSC
FFだけじゃなくSAGAとふたアトも買っとけばよかった…
769名無しさん必死だな:2007/05/08(火) 21:29:22 ID:rpyBEWl60
>>764
今回発表されたのが先に出るのか、はたまた今回のものも5年ほど引っ張るのか……?

アクションらしいが、「せっかくエンジン作ったんだから一作だけだと勿体無い」とかかいな?
まあそれがおもしろいなら裏事情がどうだろうとどうでもいいんだけどね
770名無しさん必死だな:2007/05/08(火) 21:35:33 ID:hxcTsMWu0
なんか最近PSPが調子いいんだよ。
モンハンで「ゲーム好きのための携帯ゲーム機」という
イメージが定着しちゃったからね。

ゲームボーイの正統な後継は、実はPSPだった。
771名無しさん必死だな:2007/05/08(火) 21:38:14 ID:SnEDaHt10
いや、むしろゲームギアっぽい
ハイスペックだけど電池がもたないところとか
772名無しさん必死だな:2007/05/08(火) 21:47:30 ID:rpyBEWl60
ゲームギアばかにすんな
773名無しさん必死だな:2007/05/08(火) 22:00:28 ID:hxcTsMWu0
某知育ハードのようにジジイ・ババアに売れてもしょうがないんですよw
元から「ゲーム好き」じゃないから、次第に飽きてソフトを買わなくなる。
その結果、今のDSソフト不振がある。

やっぱ「ゲーム好き」に売れなきゃね。
ハードを支えるのは、何だかんだ言っても最終的にはゲームファン。
だからPSPが伸びている。

時代はもうPSPなんだよ。
PS3があればもっと楽しくなるし、いうことなし。
774名無しさん必死だな:2007/05/08(火) 22:11:59 ID:2q4sqonq0
また何かあるのか?
775名無しさん必死だな:2007/05/08(火) 22:21:38 ID:rpyBEWl60
決算が酷かったとかじゃね?
776名無しさん必死だな:2007/05/08(火) 22:23:14 ID:Y9JYUELa0
でもPSP自分で弄ってみて思った。
初代GBAにシルエットが似てるなあと。
楕円もしくは長方形の四隅を削ったようなあのフォルム。
GBAをソニーが作ったら、って感じのデザインだなあとしみじみした。

GBASP出る前にデザインされたんじゃないかなあれ。
777名無しさん必死だな:2007/05/08(火) 22:24:13 ID:kUToMxKj0
弟ハードやクタタン関係ならあるにはあるが…。
最近はPSPに関係の近いものでも直接関係なければスルー気味だから
わざわざ火消しにこなくてもいいのに…PSP関係の誤爆警報だとしても来なくて良いが。
778名無しさん必死だな:2007/05/08(火) 22:28:08 ID:SnEDaHt10
>>776
ワイド画面だからあのデザイン以外考えにくいと思う
779名無しさん必死だな:2007/05/08(火) 22:32:16 ID:NanqQNtF0
しかし、ポジティブ情報が出たからって、わざわざ他機種と比較する必要は無かろうに。
そんなに他所が羨ましいのか?
PSPはPSPで良いじゃないかと思うんだがねえ。
780名無しさん必死だな:2007/05/08(火) 22:36:51 ID:i1p9JD5y0
>>779
だって発売元が他者と比較して貶さなきゃ済まないとこだからねえ。
781名無しさん必死だな:2007/05/08(火) 22:46:23 ID:SnEDaHt10
>>772
     ゲームギア                    PSP
液晶   3.2インチ(当時としては大画面)      4.3インチ
ソフト   ソニックなど移植中心           MHなど移植中心
値段   19800円                    2万円程度
機能   テレビが観られるなど多機能      テレビが観られるなど多機能
似てないか?
782名無しさん必死だな:2007/05/08(火) 22:48:29 ID:rpyBEWl60
>>778
純粋にデザインだけ考えたら画面の下にキーとか折り畳みもありだとオモ
783名無しさん必死だな:2007/05/08(火) 22:54:50 ID:rpyBEWl60
比べる事自体失礼とかは置いておくとしても、まだGTとかの方がコンセプトが似てるとオモ
据え置きゲームを持ち運ぼうしたりとか値段とか
あとGGはTVチューナーいるしPSPでTV放送はみられないぞ
784名無しさん必死だな:2007/05/08(火) 22:58:39 ID:SnEDaHt10
>>783
方法は違うけどロケフリで観られるからさ
一応両方ともオプションだし
785名無しさん必死だな:2007/05/08(火) 22:59:42 ID:hxcTsMWu0
PSP体験しました。
はじめは、ネットのレビューの高評価が胡散臭かったんですが、
周りの友人で何人かGET(笑)した人がいて、その人たちに、PSPのことを聞いてみました。

みんな最近は彼女ができたみたい。これから合コンが多くなるから、PSPでコミュニケーションとったみたいです。

今まで私と同じくらいオタクしてたのに、なんだか一気に差をつけられたみたいで、焦って私も購入してみました。

・・・いや〜、PSP、これは効果がハンパじゃあないですね。、
楽しみながら気がついたら女の子とも仲良し・・・みたいな(笑)PSP、恐るべし!って感じですね!

今年は合コン頑張るぞ!なんて人は、絶対PSPしたほうがいいですね!活用法も沢山ありますから、ぜひ楽しんでみてください。

PSPでは、UMDで見られる映画もホント面白いですよ!
786名無しさん必死だな:2007/05/08(火) 23:16:38 ID:hyNaKi7r0
俺はこの間PSPを修理に出したら一週間後に3,600円だと電話でいわれ
修理してくれといって電話を切った
次の日に電話がかかってきて修理代は16,000円になったと言われた
話を聞いてみると
「実際にガワをあけて中を見たら基盤も壊れていたから見積もりが変更になった」
と言われた
見積もりの値段が変更になるという話は聞いていなかったし
最初の確認はなんだったのか全く意味がわからないし納得できなかった

最終的にサポセンに行って壊れたままのPSPを受け取り
センターの壁にぶん投げて帰った
787名無しさん必死だな:2007/05/08(火) 23:21:13 ID:qhQsxqqO0
今回のスクエニの発表でPSPの寿命が確実に伸びたな
MHP2ndの次はFFT、FF2、CCFF7、FFdissidiaとキラータイトルが目白押し
この流れに便乗するサードのキラータイトルも密かに楽しみ
つーかスレタイから地獄を取り除け、PSPの今の立場は「天国」だ
788名無しさん必死だな:2007/05/08(火) 23:21:44 ID:a2nTpBUg0
PSP信者の頭の悪いところは400万台売れたくらいで
マンネリなアイデアで出されたPSPと
当時としては画期的すぎてなかなか受け入れられなかった
ゲームギアやバーチャルボーイと同等か、勝ったつもりでいるところだな。
キモイとしか言い用がない。
789名無しさん必死だな:2007/05/08(火) 23:24:37 ID:rpyBEWl60
いや流石にそれは言い過ぎ、……GGだってアイデア的にはGBをカラーにしただ(ry
790名無しさん必死だな:2007/05/08(火) 23:28:56 ID:a2nTpBUg0
コンセプトはPSPに近いが、それを15年前には既に考えていた。
そしてそれを実行に移したことがセガの偉業であって
PSPに何が出来た?セガが15年前にやろうとしたことをパクっただけ。
しかもテレビも見れないよな?PSPは。むしろ劣っている。
791名無しさん必死だな:2007/05/08(火) 23:34:34 ID:qhQsxqqO0
>>788
無知な君には申し上げにくいが、既にPSPは「520万台」販売した←過去系な
この勢いとキラータイトルで600万台も余裕で越えるだろうね
残念だけど負けハードと言えなくなるよ
何故ならここまで売れた負けハードは過去にないからw
792名無しさん必死だな:2007/05/08(火) 23:35:12 ID:fejfqSKr0
なんでどっちの言い分も極端過ぎるんだ?
だいたい似てる似てないは結果論を当てはめ合ってるだけで
どっちが正解でもないし、正解だとしても何の意味もないしで良い事ないんだから
下らない煽りあいになるまえにどっちも冷静になりんさい。
793名無しさん必死だな:2007/05/08(火) 23:35:37 ID:hxcTsMWu0
俺も圧倒的にPSPのほうが稼働率が高い。
ゲーム以外にも、動画、音楽、テキストビューワー、エミュとか
用途が多いし。
DSは脳トレとぶつ森を少しやって飽きて以来動かしてない。
794名無しさん必死だな:2007/05/08(火) 23:37:41 ID:5jks/uTr0
久しぶりだぜ、この感覚
795名無しさん必死だな:2007/05/08(火) 23:38:35 ID:rpyBEWl60
正確に言うと「生産出荷した」じゃね?ソニー公式にはどこにも「販売数」は載せてないし
796名無しさん必死だな:2007/05/08(火) 23:39:05 ID:a2nTpBUg0
PSP総合よりはマシな連中かと思ったがPSWの住人だけあって馬鹿だらけだな。
>>791は何に対して勝っているのか主語が抜けているし、PSPは昨年に対して70%以上減の
虫の息ハード。600万超える?それだけしか売れていないのかよw
797名無しさん必死だな:2007/05/08(火) 23:40:49 ID:qhQsxqqO0
>>795
生産出荷じゃないよ

ソースね
ttp://homepage3.nifty.com/TAKU64/rank2007.htm
798名無しさん必死だな:2007/05/08(火) 23:41:08 ID:rVuPMe3y0
全く関係ないが4行レスが多いな
799名無しさん必死だな:2007/05/08(火) 23:43:50 ID:2q4sqonq0
やはり何かありそうな気がしてきた。覚悟だけはしておこう。
援誤射撃警戒するのも久しぶりっちゃ久しぶりだな
800名無しさん必死だな:2007/05/08(火) 23:47:51 ID:3NGMuX8f0
とりあえずあれだ。「PSPは元気!大丈夫!」と思ってる人間は
その時点でスレ違いなのだがな。

しかし本気で懐かしい感覚だ。
801名無しさん必死だな:2007/05/08(火) 23:47:52 ID:ZoTJYgZcO
ただ単にマッチポンプで荒らしてる奴が居るだけだと思うんだが。
みんな過剰に反応しすぎ。
802名無しさん必死だな:2007/05/08(火) 23:48:12 ID:rpyBEWl60
GWも終わったのにね

公式発表
ttp://www.scei.co.jp/corporate/data/bizdatapsp.html
日本だけでも生産出荷600万オーバーを達成した凄いハードですよ(棒)
……なんで実数(に近い数値)載せないんだろね?
803名無しさん必死だな:2007/05/08(火) 23:50:31 ID:v6KFlqhS0
まぁPS3が酷いことになるからだろうね。
804名無しさん必死だな:2007/05/08(火) 23:51:37 ID:qhQsxqqO0
これだけの大発表があったのに冷静でいられる奴はこのスレの住人じゃないな
マッチポンプな書き込みが途端に増えだしたのが証拠

>>802
SCEが信頼できないなら>>797のサイトでもいいじゃん
524万台売れてるのは事実なんだし
805名無しさん必死だな:2007/05/08(火) 23:51:44 ID:a2nTpBUg0
PSWの住人があまりにも馬鹿な反論してきたから、こっちも答えただけなんだが?
じゃあ何を以って勝ちハードとか抜かしてるの?頭がお花畑としかいい様がないだろ。
そういったPSP信者は総合にでもいけ。馬鹿は馬鹿同士気が合うだろ。
806名無しさん必死だな:2007/05/08(火) 23:53:21 ID:v6KFlqhS0
勝ちハードなんていってる人いないし。
807名無しさん必死だな:2007/05/08(火) 23:54:19 ID:qn6ob78a0
Gの人とリアルニボちゃんが鉢合わせすると、こんな惨事が起こります。


なんでこのスレで鉢合わせするんだ。('A`)
808名無しさん必死だな:2007/05/08(火) 23:54:51 ID:qhQsxqqO0
誰も勝ちハードなんて言ってないじゃん(笑)
早とちりすんなよ早漏野郎
>ゲームギアやバーチャルボーイ
こういう例が出たから「負けハードとは言えなくなる」とは言ったけど
ちなみに出荷でゲームギアは178万台、VBは63万台
809名無しさん必死だな:2007/05/08(火) 23:59:09 ID:rpyBEWl60
どっちもアレだろ、NGにしとき

まああっちのサイト信じちゃうと今度はタイレシオが酷い事になるわけだが……
810名無しさん必死だな:2007/05/09(水) 00:01:06 ID:i1p9JD5y0
そういやそろそろ決算の発表があるな。
811名無しさん必死だな:2007/05/09(水) 00:07:20 ID:LLva8Z3g0
てか、このスレ妊娠多くね?
今回の発表はPSPにプラスだったんだから素直に評価すべき
FF来れば地獄でも余裕で生活できるやん
812名無しさん必死だな:2007/05/09(水) 00:08:48 ID:mvzsSsT50
それGK専用の蔑称だから、違うなら使うな
813名無しさん必死だな:2007/05/09(水) 00:09:23 ID:LLva8Z3g0
FF4がフル3Dになって登場、機種はDS!
http://ff13vids.jugem.jp/?eid=804

あう・・・また逃げられた・・・
814名無しさん必死だな:2007/05/09(水) 00:12:13 ID:OJ1h11M20
FF3と同じような出来だったら正直イラネ
815名無しさん必死だな:2007/05/09(水) 00:16:42 ID:dg8+Q67c0
過去のFFキャラがいっぱい出てくる対戦アクション。
要するにあれか。
816名無しさん必死だな:2007/05/09(水) 00:21:05 ID:mvzsSsT50
つーか俺FF自体もう要らないなあ、最近は過去の遺産食い潰してる希ガス
817名無しさん必死だな:2007/05/09(水) 00:24:02 ID:7mfqQVED0
常識的に考えりゃ、得体の知れない外伝や糞移植のFFTよりは
FF4の方が期待できるな。所詮負けハード。
818名無しさん必死だな:2007/05/09(水) 00:27:00 ID:DDBG7pdd0
>>811
>〜ディシディア ファイナルファンタジー (DISSIDIA FINAL FANTASY)〜
>
>・FFシリーズのキャラたちが3Dのフィールドでバトル。ジャンルは対戦型アクション。
>・コスモスとカオスという二人の神が光と闇の英雄を呼びよせる、という設定。
>・FF1からはウォーリア オブ ライト、FF9からはジタンがまずは登場。
>・他にもガーランドとクジャも確認。
>・キャラデザは野村さん。
ネタ元はたぶんジャンプフラゲ
というか予想してたようなイヴァリース関連タイトルじゃ無さそうだな
スクエニパーティでイヴァリース関連タイトル試遊が来そうな事は明らかだから
ってもしかしてインターナショナル版展示ってオチかorz
819名無しさん必死だな:2007/05/09(水) 00:29:51 ID:mD+nqHoF0
スクエア版スマブラってこれかあ
820名無しさん必死だな:2007/05/09(水) 00:33:48 ID:jgHx5eup0
それでポーションのCMのようなバトルをするのか?
なんか幅狭くなってるような気も。
821名無しさん必死だな:2007/05/09(水) 00:39:54 ID:DDBG7pdd0
携帯機だとジャンプので2作、それぞれ60万本くらい売れてるからな
まともに作ってあれば、下手なアクションゲームを作るよりわりといい選択かも
822名無しさん必死だな:2007/05/09(水) 00:40:40 ID:70rN24VV0
新規で手間かかる割に、ジャンルの問題でキャラオタ以外食いつかないような
それとも昔出ていたエアガイツ辺りから流用してる部分があるとか
なんかブランド殺すだけのような気もする

それなら基本ベタでもいいから
FFTみたいに少し追加要素をつけたサガフロや聖剣とかPS時代のRPGの方が
PSPのユーザー層にもマッチしてると思うけど。
823名無しさん必死だな:2007/05/09(水) 00:51:21 ID:evpSCxme0
また本体が売れたから地獄じゃないの人が来てたのか?

タイレシオはどうなってんだ?
過去にこんなにタイレシオの悪いハード存在したのか?

FF新作?CCFF7は?
CCFF7中止でFFと名の付いた妙なものに変更なら救いがないぞ?
824名無しさん必死だな:2007/05/09(水) 00:58:49 ID:oh+FCOcQ0
>>817
そっちもそっちで「イマサラ・マタカヨ」感があるから、比較としてはどっちもどっちじゃないかな。
ソフト単体の出来には、勝ちハードだの負けハードだの基本的に関係ないし。

まあ、実際ソフトが出てみるまでは、なんとも言えないけど。
825名無しさん必死だな:2007/05/09(水) 01:04:26 ID:mvzsSsT50
ヒント:某社が参入するまで負けハードとか言って煽るヤツはいなかった
826名無しさん必死だな:2007/05/09(水) 01:11:39 ID:FNJzBBn00
世の中に勝ち組・負け組って言葉が広まりだしたのが、ちょうどSCEの参戦と同時期だっただけの話だろ
殲滅戦になったのがSCE参戦以降という意味でなら激しく同意するが
827名無しさん必死だな:2007/05/09(水) 01:13:59 ID:XpnCZKC+0
そういえば、ファミコン時代は
ファミコン→お手軽みんなのゲーム機。
PCエンジン→何か凄い奴。カードの中にゲームが入ってるなんてハイテクじゃん
メガドラ→違いが分かる男のゲーム機。ゲーセンでぶいぶい言わせてるような奴御用達
みたいなイメージがあって、持ってる奴が少ないからこそ、
こいつはすげえぜ!みたいに思ってたなあ。
ファミコンしか持ってなかったけど。いや、だからこそ。
828名無しさん必死だな:2007/05/09(水) 01:21:43 ID:dg8+Q67c0
CCFF7は秋らしい。
829名無しさん必死だな:2007/05/09(水) 01:28:25 ID:evpSCxme0
>>828
これだろ?

[CCFF7]発売は2007年の秋に決定!
ttp://ff13vids.jugem.jp/?eid=810

2005年秋に決定
2005年末に決定
2006年春に決定
2007年秋に決定

もう○○年と季節はいいって
秋とか言わずに発売日、せめて発売月を発表しろって
830名無しさん必死だな:2007/05/09(水) 01:40:26 ID:DDBG7pdd0
>>829
いや、一応試遊可能な位まで作ってあるみたいだし
DISSIDIAは年末だろうから、年度換算で10月か11月に出る可能性はかなり高いんじゃないかと思う
831名無しさん必死だな:2007/05/09(水) 01:45:45 ID:evpSCxme0
>>830
それなら、2007年10月末発売 でいいんじゃね?
10月末が11月になってもだれも怒らない。

2006年初頭なんて発表もあって、いまさら
2007年秋といわれて喜ぶのもどうかと。
832名無しさん必死だな:2007/05/09(水) 01:59:19 ID:QI3Gjo+S0
オレはゲハ板住人だけどゲーム業界関係者じゃないのでわからんが
>10月末が11月になってもだれも怒らない。
これってそうか?

仮にもFF7の名を冠するソフトの発売日が、小売りや
他のメーカーに与える影響はないのだろうか……
833名無しさん必死だな:2007/05/09(水) 02:04:56 ID:+teCO2Z+0
夏でも年末でもないってことは
売る気ないんじゃないの。
834名無しさん必死だな:2007/05/09(水) 02:12:55 ID:evpSCxme0
>>832
10月末でダメなら10月末頃でもいいんじゃね?

ようは
2005年冬   →1/4年(3ヶ月)
2006年初頭 →1/6年(2ヶ月)
2006年冬   →1/4年(3ヶ月)
2007年秋   →1/4年(3ヶ月)

最低でも1/6年(2ヶ月)を上回る精度の情報で無いと
またか・・・で終了。
835名無しさん必死だな:2007/05/09(水) 03:15:37 ID:/S+8TB2G0
昨日いきなり必死な人が増えたと思ったら・・・FF4のDS移植で焦った人達か。
836名無しさん必死だな:2007/05/09(水) 05:34:42 ID:mvzsSsT50
たいしたことなかったな
837名無しさん必死だな:2007/05/09(水) 07:05:52 ID:YHXUBbc40
FFTはダメ移植らしいね、VPで騙されたので予約しなかったが
838名無しさん必死だな:2007/05/09(水) 07:33:56 ID:qXxFMxf50
>>823
過去はともかく現在ならタイレシオではPS3に勝ってるYO!
839名無しさん必死だな:2007/05/09(水) 08:11:59 ID:hG2VOL5H0
アレも多いが昨日は御所側のアレな人も長く頑張ってたなぁ。
どっち陣営にも悪いニュースがあんのかもね。
840名無しさん必死だな:2007/05/09(水) 08:50:37 ID:PH1Wwt1C0
>>839
ただ単に混沌とさせたかっただけの人たちがいただけのような気が…。
まぁその通りだとしたら例のFF4がマルチ、とか?
…個人的にはどちらで移植されても4ってのは微妙だが。
841名無しさん必死だな:2007/05/09(水) 08:59:58 ID:bFun4J/V0
アレはFF4がDSで出るという話に火病って来て
リアルニボちゃんは大乱闘FFがPSPで出るという話に火病って来たんジャマイカ?

どっちも弾としてはショボいから好きにしてくれって感じだが
このスレで鉢合わせして煽り合うのはマジ勘弁。
842名無しさん必死だな:2007/05/09(水) 09:00:47 ID:pJbpYr3t0
最近「御所側のアレな人」とか「どっち陣営も」とか書いて
ソニー以外にも工作員がいることにしたい人がいる件について。
843名無しさん必死だな:2007/05/09(水) 09:15:38 ID:qouSvLw70
>>842
少なくとも昨日はそんな風な輩が来てただろ。
844名無しさん必死だな:2007/05/09(水) 09:20:39 ID:nVbT1+Et0
MHP2専用ハードとして買った俺としては
明日から獅子戦争専用ハードになるので
存命してようが大往生してようがどっちでもいい
845名無しさん必死だな:2007/05/09(水) 09:52:06 ID:MTGUcg5O0
>>842
誰も工作員がいるなんて言ってないと思うが?
熱狂的なイタいファンなら、ゲームに限らずどこの世界にもいるって話じゃろう。
846名無しさん必死だな:2007/05/09(水) 09:55:12 ID:deYK2ha3O
任天堂信者があばれてるのは任天堂に痛いニュースがあるからだ
なんて説はじめて聞いたよ
847名無しさん必死だな:2007/05/09(水) 09:56:34 ID:wVjr/oJW0
嫌な予感がするからもう止めようぜ
848名無しさん必死だな:2007/05/09(水) 09:57:23 ID:qXxFMxf50
>>846
まあそれはないよな。
849名無しさん必死だな:2007/05/09(水) 10:13:21 ID:8b0xXjiJ0
どこの信者であっても所詮信者レベルじゃ
未来のニュースを想定して活動なんかできっこない
できるのはプロだけですけん
850名無しさん必死だな:2007/05/09(水) 10:16:24 ID:v1vfmk3e0
しかしまー誹謗中傷するのが生きがいの信者てのもいるからなぁ。
なんにせよ熱くなりやすいハード信者はそれ専用のスレがあるからソッチ行ってほしいわな。
851名無しさん必死だな:2007/05/09(水) 10:42:44 ID:tOESt3BX0
http://www.m-create.com/jpn/s_ranking.html

ソフトの販売本数が50位まで出るようになって便利に
ソフトはPSPとPS2がいい勝負をしてる
852名無しさん必死だな:2007/05/09(水) 10:51:38 ID:wVjr/oJW0
ほんとだ、今回からか?
あとは合計が出れば完璧だな(誰かが計算するだろうけど)
853名無しさん必死だな:2007/05/09(水) 11:45:12 ID:PH1Wwt1C0
デイリーランキングが無くなって以来これまでのベスト10だと
相応のタイトルが出ない週以外はとんと見なくなったからなぁ。>PS2,PSP
デイリーはデイリーで初日型タイトルは目立たないという欠点があったし、
PS2やPSPくらいの市場ならこの方法が一番分かりやすいかもしれんね。


…しかし360はあるのに弟ハードは無いのな。仕方ないっちゃ仕方ないが。
854名無しさん必死だな:2007/05/09(水) 12:05:18 ID:oOZC9pW30
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070509-00000103-yom-int
>米メディアによると、4人は知人と見られ、ソニー製の家庭用ゲーム機
>「プレイステーション」をめぐる盗難騒ぎから口論になり、同容疑者が
>発砲に及んだという。
855名無しさん必死だな:2007/05/09(水) 12:19:13 ID:5KkJQhwV0
しかしメディクリで50位まで販売数がわかると完全に某紙いらねーなw
856名無しさん必死だな:2007/05/09(水) 12:46:54 ID:qXxFMxf50
>>853
360は明白にMS擁する洋ゲーやりたいって人にそれなりのものを
供給できてるが、弟ハードは今の所PS2ゲーの豪華版がやりたい人達に
それなりのものを供給できてないんだよな…
857名無しさん必死だな:2007/05/09(水) 14:37:08 ID:/BCLfMx70
バンダイナムコ
2006年度実績 プラットフォーム別(グループ合計)
PS2    63タイトル 1067万本
PS3.    6タイトル 97万2000本
X360.    7タイトル 23万7000本
Wii.      5タイトル 49万2000本
PSP    50タイトル 464万1000本
DS.    42タイトル 473万1000本
その他.  15タイトル 160万9000本
      188タイトル 2335万2000本

2007年度計画 プラットフォーム別(グループ合計)
PS2    34タイトル 599万1000本
PS3    23タイトル 285万9000本
X360   24タイトル 121万3000本
Wii     37タイトル 414万3000本
PSP    18タイトル 233万8000本
DS.    78タイトル 810万1000本
その他   2タイトル 55万5000本
      216タイトル 2520万本

06年のPSPはがんばってるのに07年の計画では激減かよ?
858名無しさん必死だな:2007/05/09(水) 15:02:17 ID:8SqHI8Vl0
>>857
単純にPS3・360・WiiとDSは外せないから
PS2とPSPを普及台数(販売本数見込み)と開発環境で比べてPS2を取っただけのような気がする

つか日本では特にPS3→PSPの流れがあるから割とマジで最近はPSP2に繋がると思ってたんだけど
XBOX360が北米で一定のシェアを保つのは確実だから、PS3とのマルチ路線でサードが行くなら
かなりPSPがまずい状況になるのかなあ
859名無しさん必死だな:2007/05/09(水) 17:09:19 ID:OhvUYdMT0
>>827
ちょっと同意
あの頃のバランスはよかった
860名無しさん必死だな:2007/05/09(水) 17:18:09 ID:ebJsLNV/0
>857
バンナムはねぇ・・・
連合が売れなかったからもうテイルズ移植に頼るしかないんじゃない?
D2も下手すりゃ中古1000以下で買えるのに10万以上売ったんだし。
連合は中古高いのに10万以下ってとこがもう・・ね。
861名無しさん必死だな:2007/05/09(水) 18:17:33 ID:LCLVjlDr0
>>827
ただ単に「ゲハだから」という気がしなくもない
862名無しさん必死だな:2007/05/09(水) 18:39:58 ID:LCLVjlDr0
>>825だった
863名無しさん必死だな:2007/05/09(水) 20:11:06 ID:b60Coh5R0
17 PSP ファイナルファンタジー                    19,308
23 PSP モンスターハンターポータブル 2nd             14,384
33 PSP みんなの地図2                        10,273
40 PSP 機動戦士ガンダムSEED 連合vs.Z.A.F.T. PORTABLE  7,045
42 PSP 実況パワフルプロ野球 ポータブル2            6,823

PSP本体  33,860

今週のタイレシオ約1.7
モンハンまだこんなに売れてるのか。発売週なのにみん地図が酷いな。連ザは10万ぐらいはいきそうだね。
864名無しさん必死だな:2007/05/09(水) 20:30:17 ID:LCLVjlDr0
>>863
>76位   みんなの地図 ゼンリン 39,265 6,906 06/04/20
>38位   MAPLUSポータブルナビ エディア 88,585 25,679 06/12/14
前作に比べれば倍増、同ジャンルのMAPLUSからは半減
MAPLUSでGPSナビ需要が吸い尽くされたのか

みん地図2はそもそも3(4だっけ?)km以内のポイントしか検索できないのが問題
865名無しさん必死だな:2007/05/09(水) 21:31:55 ID:UnvEw5uF0
こないだヨドバシいったら偶然PSPi緊急入荷で行列ができてて迷惑だった。

普段ゲームコーナーにいないような爽やかカップルとかが
「何買う〜?やっぱモンハン?」とか話してて、
よく見たら行列並んでる人みんなの地図とかソフトもってて
マジで時代は変わったと思った
866名無しさん必死だな:2007/05/09(水) 21:36:18 ID:n2SF1mSF0
緊急入荷ってあたりで改変コピペとばれちゃいますな
867名無しさん必死だな:2007/05/09(水) 21:46:36 ID:6du3bYv90
とりあえずディシジア貼っておきますね
ttp://love.freedeai.com/src/up4519.jpg

さぁこれはどうなるだろうか・・・
868名無しさん必死だな:2007/05/09(水) 21:49:23 ID:FDn7Tw9X0
>>867
これなんてエアガイツ?
869名無しさん必死だな:2007/05/09(水) 21:50:56 ID:n2SF1mSF0
背景にこり過ぎずにキャラの視認性優先で作ってくれることを祈ろう
870名無しさん必死だな:2007/05/09(水) 22:06:34 ID:VJXHU9vH0
>>867
これは素晴らしい、サイキックフォースですね。
製作はタイトーですかw
871名無しさん必死だな:2007/05/09(水) 22:09:42 ID:mvzsSsT50
そういや今タイトーってスクエニ傘下なんだっけ?w
872名無しさん必死だな:2007/05/09(水) 23:46:34 ID:tXjdasLY0
ケチつけるだけならアレにもできる
873名無しさん必死だな:2007/05/09(水) 23:51:12 ID:mvzsSsT50
いや、自軍をマンセーするだけもアレの行動パターンじゃん
874名無しさん必死だな:2007/05/09(水) 23:55:21 ID:mD+nqHoF0
ちきしょうファンがいないと思ってジタンを変な顔にしやがって
875名無しさん必死だな:2007/05/10(木) 00:01:03 ID:tXjdasLY0
>>873
誰もマンセーしろとは言ってないが。
なんでこう考え方が極端なんだか・・・
876名無しさん必死だな:2007/05/10(木) 00:20:49 ID:rnl/oI5A0
答 : IDが赤くなるほどゲハに毒されてるから
877名無しさん必死だな:2007/05/10(木) 00:34:55 ID:bQ+thCCg0
>>867
うわぁ・・・/(^o^)\
俺も学生の頃ならwktkだったかも試練が
878名無しさん必死だな:2007/05/10(木) 07:03:16 ID:VNRYa7bC0
FFTだめぽ
879名無しさん必死だな:2007/05/10(木) 07:48:03 ID:i/lFQPtQ0
これは正直あまり期待できないな…
880名無しさん必死だな:2007/05/10(木) 07:55:33 ID:sfQ6qh7o0
FF4もFF12インタもスマブラFFも今回発表された奴は全部ダメだな・・・。
いい加減空気読めスクエニ
881名無しさん必死だな:2007/05/10(木) 08:06:38 ID:En5zOtC20
FFが出るだけでもありがたいのに
いちいちケチつけるとは、買わなきゃいいだけなのに・・・
どんどん欲張りになっていくのが真剣スレ
882名無しさん必死だな:2007/05/10(木) 08:19:16 ID:50Ufxel/0
いや、いつもならDS側の弾はマンセーしてたが、今回はFF4もダメだと言っている。
つまりスクエニの考え方自体がダメって言ってるわけ。
883名無しさん必死だな:2007/05/10(木) 08:21:33 ID:i/lFQPtQ0
なんでもかんでもFFキャラで売るのがどうかという話だな。
CCFF7すら出てない状況でさらにFFブランドを追加発表だし。
884名無しさん必死だな:2007/05/10(木) 08:38:37 ID:UXjhr/vD0
FFとテイルズブランドがこの先生きのこるには
885名無しさん必死だな:2007/05/10(木) 08:58:21 ID:hSCskEWV0
>>881
最初から正規ナンバーの新作じゃないと戦力にならないと言われてきたわけだが
夢や希望を横にのけて冷徹に現状分析するスレでもあるからなここは
886名無しさん必死だな:2007/05/10(木) 10:32:49 ID:wVwt5r6G0
髭…

304 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2007/05/10(木) 10:28:38 ID:/U8zXC1o0
流れを豚切りで浜通
http://up.uppple.com/src/up3436.jpg
887名無しさん必死だな:2007/05/10(木) 11:05:09 ID:UIuh7k1L0
>886
枠外の所だが
>すべてを一新することで、ゲームファンもゲームをやったことのない人たちも、
>一線上に並んで新しさを共感できるマシンが待望された。

待望した人間なんて任天堂の外部にはほとんどいなかったんじゃないか?
だからSCEが上手くいくと思って作ったのはPSPだったわけで、PSPが出た頃には
SCEの考え方が主流だったと思うわけ。
888名無しさん必死だな:2007/05/10(木) 11:21:41 ID:lvoZlh/y0
>>887
出るちょい前からダメだダメだと言われてましたが?
特にスクエニあたりにw
889名無しさん必死だな:2007/05/10(木) 12:22:22 ID:SeQm1PCV0
浜ヒゲから「広告費よこせ」のサインが出たな、ソニーに払う余裕あるかな?
890名無しさん必死だな:2007/05/10(木) 13:04:14 ID:UXjhr/vD0
FFT\(^o^)/オワタ

・処理落ち…最大の問題点。たたかう以外の行動は、ほぼ全て処理落ちする。
        大技どころか投石や体当たりでも処理落ちは必見。最悪。
・操作性………Lでズームアウト、Rで角度、アナコンで回転という珍仕様。攻撃選択後敵をタゲらない。
         キーコンフィグ無し。中断セーブ追加などもなし。
・ロード………まあ普通。基本的にPS版より早い。というよりPS版が遅すぎた。但し、イベントの前に限り、ロードがPS版よりやや遅い。
・グラフィック…PS版そのまま。ワイド対応にはなったが、基本的に修正されていないので文字がぼやけてみえる。
・音……………カーソル移動、決定時の効果音など、システム関係の効果音を除いてはほぼ全て劣化。特に悲鳴が糞になってる。
         BGMとSEで別々に音量調節ができない。
・ムービー……オープニングデモはPS版の3種類から1種類になった。(モンスター紹介などのムービーが消去)

総評:劣化移植。特に処理落ちは気軽に何処でもプレイできる携帯ゲームソフトとは思えない。

動画 ttp://nicopon.jp/video/player/sm267051
891名無しさん必死だな:2007/05/10(木) 13:18:22 ID:LY3lLWUV0
>>887
ユーザーが思ってたのはその上のゲームに飽きたなってことだけで。
その部分は任天堂がやったことだな。
SCEはPS2でもずっと遊んでた人だけがユーザーだと思ってた。
892名無しさん必死だな:2007/05/10(木) 13:43:29 ID:VNRYa7bC0
>>890
間違いか?わざとか?
http://ex22.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1178635547/350

画面が端まであるのとないの

http://nicopon.jp/video/player/sm267051 CFWでPSエミュ(らしい画面が切れてる)
http://nicopon.jp/video/player/sm267108 移植
893名無しさん必死だな:2007/05/10(木) 13:53:21 ID:XOSuMPg/0
待望されてはいなかっただろ。
任天堂的にも冒険だったはず。
894名無しさん必死だな:2007/05/10(木) 14:23:49 ID:9wKBGcaY0
>887
SCEがゲームファンのためにゲーム機作ってたとしたらPSPも今とは違ったものになってただろうがな。
895名無しさん必死だな:2007/05/10(木) 15:19:02 ID:KIyE8FME0
冷徹に現状分析するスレでもあるからなここは
896名無しさん必死だな:2007/05/10(木) 16:01:47 ID:0gbAqdOu0
しかし冷静に分析すればするほど絶望的な材料しか発見できず
逃げたくなる住民が続出してきたスレでもある。
897名無しさん必死だな:2007/05/10(木) 16:04:16 ID:gHOnKmca0
PSPの福音になるのかはたまたもう何度目かわからないトドメを刺されるのか

【本日16時〜】スクウェア・エニックス新作発表
http://ex22.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1178779337/
898名無しさん必死だな:2007/05/10(木) 16:22:25 ID:k1NUx6o+0
●「スターオーシャン1」「2」がフルリメイク
1をファーストデパーチャーとし、2をセカンドエボリューションとし、それぞれPSPでフルリメイクされます。
899名無しさん必死だな:2007/05/10(木) 16:37:42 ID:gHOnKmca0
>>898
出来によるが素直にうれしいかも
900名無しさん必死だな:2007/05/10(木) 16:40:23 ID:50voiHuE0
>>898
変なFFの外伝とか量産しないで
小遣い稼ぎと割り切ってこっちの方向でやってくれればな
で、時間差でバラ売りなのか なんだかんだ言って俺は買うと思うけど
で、後はデュープリズムとサガフロの移植きぼん それで俺のPSPは大往生する。
901名無しさん必死だな:2007/05/10(木) 16:46:01 ID:gHOnKmca0
>>900
アインハンダーの移植があれば大往生する俺は少数派か
902 ◆Ubz3UZJ5qI :2007/05/10(木) 17:02:25 ID:DXIDwV580
PSP用ポーチが4つもある
903名無しさん必死だな:2007/05/10(木) 17:34:28 ID:wVwt5r6G0
うーむ…どんな外注に出したんだ?

[PSP] 『ファイナルファンタジータクティクス 獅子戦争』 感想・レビュー
http://gameaholic.blog34.fc2.com/
■肝心の移植具合
グラフィック面では特に問題は見られず、ドット絵もPS版の雰囲気をしっかりと継承している。
PS版と見比べて若干ではあるが、テキストがくっきり表示されているだろうか。
気になるのが音である。BGM・SEともに劣化が凄まじいのだ。

BGMは多少気になる程度なのでまだ耐えられるものではあるが、SEの劣化具合は余りの酷さに笑ってしまった程。
それはOPムービーから続く最初の戦闘ですぐに気付く。
ガフガリオンの闇の剣、アグリアスの不動無明剣、他キャラクターのガードや回避のSEなどが"ショボくなっている"を通り越して"酷くなっている"。

処理落ちも目に余る。特にアビリティを使用した時に頻発するのだが、体当たりや投石など、特にエフェクトが派手でないアビリティですら極端な処理落ちを感じる。
この処理落ちの所為でアビリティのエフェクトとSEもズレる。
904名無しさん必死だな:2007/05/10(木) 18:10:27 ID:pyoxcC170
>>903
ムービーは良いつーのが、なんか泣ける…
905名無しさん必死だな:2007/05/10(木) 18:19:47 ID:f8WU4QWp0
SO1、SO2のリメイクが発表されたな
スクリーンショットを見た感じだと、1がSO2エンジンで完全リメイク、
2が獅子戦争みたいな形で追加要素付加リメイク って感じっぽい
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20070510/sqex.htm
906名無しさん必死だな:2007/05/10(木) 18:24:55 ID:ai0ITE+X0
微妙だね。アストロノーカ出してくれ。
907名無しさん必死だな:2007/05/10(木) 18:42:42 ID:wVwt5r6G0
プラットフォーム移行の過渡期なせいか、スクエニの出す施策が
かなり微妙な感じでいやんだな。
908名無しさん必死だな:2007/05/10(木) 18:49:14 ID:f2idOtNn0
>>905
1の未完成っぷりがどうなるのか気になる。
戦闘画面も見てみたがまんま2だな…敵キャラも。
909名無しさん必死だな:2007/05/10(木) 18:53:35 ID:f8WU4QWp0
>>906
制作がAAAってのが事実なら、わりと遊べる感じになるんじゃないかと思う
910名無しさん必死だな:2007/05/10(木) 19:02:37 ID:/B/Fl9KH0
4はAAAみたいだけど、1と2のリメイクはどこがやるのかな?
911名無しさん必死だな:2007/05/10(木) 19:39:49 ID:cS1uS77+0
バンナムが手を引くと同時に手を差し伸べるスクエニの構図だな
そしてSCEは相変わらずやる気がない、その点だけは徹底している
912名無しさん必死だな:2007/05/10(木) 20:17:13 ID:pSgyKxUk0
SOのリメイクがPSPで発売すんのか・・・
もうこのスレいらなくなるな
ディシディアFFとSOあれば今よりもっとユーザーついてくるな
913名無しさん必死だな:2007/05/10(木) 20:17:37 ID:lvoZlh/y0
>>911
単にスクエニの開発が遅いってだけじゃないのかとw
914名無しさん必死だな:2007/05/10(木) 20:25:01 ID:/B/Fl9KH0
モンハンをプレイする層を狙ってPSPにソフトを出すのは、戦略としては正しいと思う。
ただ、それが可能なメーカーがどれぐらいあるのかという問題があるけど。
915名無しさん必死だな:2007/05/10(木) 20:28:09 ID:fyyRBLAZ0
SO1のEDがどうなるのかが気になるな
あの手抜きEDは勘弁してほしい

あとラスボスをもうちょっとマシな強さに…
916名無しさん必死だな:2007/05/10(木) 20:29:04 ID:fZNeIWGL0
この調子でグランディアを出してくれないものかな、
あれは今TV画面で見るとかなりキツイ…
917名無しさん必死だな:2007/05/10(木) 20:39:22 ID:3nzKz+X20
スクエニ吸収すればソニーかつる
918名無しさん必死だな:2007/05/10(木) 21:18:16 ID:hvSYwJ9a0
>>908
今までの実績から10万程度の売り上げでペイする程度の作り込みな希ガス……
919名無しさん必死だな:2007/05/10(木) 23:25:13 ID:t7ggqZHB0
浜コラム変遷の歴史を更新しました。

浜村コラムの変遷の一部を紹介。

04年11月 FE裁判敗訴
       浜コラム「DSは売れない」
       「DSはタイレシオが低いPSPは高い」
       「DSはミニゲームばかりPSPはミリオンソフトが一杯」

05年01月 DSスタートダッシュ成功
       浜コラム「DSは従来のゲーマーに売れていない」
       「PSPは新規ユーザーの開拓に成功した」

05年12月 DS発売1年、バカ売れ
       巻頭「DSはたまごっち以外サードソフトが売れていない」
       浜コラム「従来のゲーマーは満足していない」
       「海外ではPSPの方が売れている」

07年5月  DS発売2年半、未だ勢いは衰えず
       浜コラム「DSは操作系を一新することでゲーマーも
             新規ユーザも取り込むことができた」
920名無しさん必死だな:2007/05/10(木) 23:50:52 ID:wVwt5r6G0
>>919
   正  に  風  見  鶏   
921名無しさん必死だな:2007/05/10(木) 23:56:02 ID:ztBesaqP0
スクエニの携帯機移植で音がまともなのって見たことがない
922名無しさん必死だな:2007/05/11(金) 00:20:10 ID:TpKlXoWx0
>>921
FF1PSPは音がまともどころか神


ゲームバランスは(ry
923名無しさん必死だな:2007/05/11(金) 00:33:22 ID:f6Q+PlQj0
こういうのはここのスレの担当だったと思うから質問
なんでハード性能が上のマシンにほぼベタ移植したのに
処理落ちなんてするんだ?

CPUもメモリもPSPの方が上だし
ディスク読み込みだってPS1よりは早いはずだろ
924名無しさん必死だな:2007/05/11(金) 00:36:57 ID:WjMmFqle0
PSPでここに書き込みしてる時点でPSPの勝ち 
925名無しさん必死だな:2007/05/11(金) 00:39:45 ID:TpKlXoWx0
>>923
処理落ちではなく、対戦のガードボタン入力のために
ディレイ入れてる説が有力。

根拠は召還魔法が処理落ちしていない点。
926名無しさん必死だな:2007/05/11(金) 01:12:47 ID:f6Q+PlQj0
対戦なんてやれる人の方が少ないであろう物のために
本編に微ストレス入れてるのか?
何その本末転倒
927名無しさん必死だな:2007/05/11(金) 01:51:56 ID:2RYUXy1p0
これはPSPだけじゃなくてDSとかもそうなんだけど、移植物って予算少ないから
昔のコードをそのまま使って無理矢理動かしてることが多いんだよね。
そういう場合、とりあえず動かすことが最優先で、効率とかはよほどのことがないと無視される。
で、実際の作業は安い下請けに投げるわけだけど
そういうところは技術力も値段相応だから、さらにそういう傾向が高まるわけだ。
スクエニは全部分かった上で投げてる節があるから困る。
928名無しさん必死だな:2007/05/11(金) 01:57:37 ID:ZP9fkJlO0
FF1は良移植らしいのにな。力の入れどころが間違っておる。
929名無しさん必死だな:2007/05/11(金) 02:30:42 ID:TpKlXoWx0
>>928
移植作業自体は良いのかもしれんが
いかんせん移植元のGBA版のゲームバランスが腐ってるし
930名無しさん必死だな:2007/05/11(金) 04:18:14 ID:aN6IzqD60
>>863
今週のタイレシオ約1.7ってなによ?
てか、それマジ?

本体 33,860台売れて ソフト 57,833本?

500万台だか550万台だかの既存の本体所持者は?
ほとんどソフト買ってないって事か?
本当ならいくら本体が普及してもダメじゃん。
931名無しさん必死だな:2007/05/11(金) 04:32:27 ID:/5g7/zs30
だから「地獄で存命しているかを真剣に考える」なのに何を今更。
932名無しさん必死だな:2007/05/11(金) 04:43:43 ID:inWeeYMx0
弟ハードの最大ヒット作が余所に逃げたようですが。
…マジで兄弟の牽引役になってしまうってこと?
言っちゃなんだが、こんなスレを立てられるハードが?
933名無しさん必死だな:2007/05/11(金) 05:14:19 ID:uaPP57vP0
>>930
50位以下も合算すれば2.0ぐらいにはなるんじゃね?
知らんけど。
934名無しさん必死だな:2007/05/11(金) 05:39:32 ID:hemOwJal0
据置市場とパイを奪い合ってる時点で終わってる気がするが。
ソニーのえらい人が、想定利用シーンは家の中って言ってるし。
935名無しさん必死だな:2007/05/11(金) 06:02:24 ID:fSeBgzsB0
あれは「バッテリー持たないね」って言われた言い訳だよ、子どもじみたw
936名無しさん必死だな:2007/05/11(金) 06:03:24 ID:0IBBhp360
ジワ〜っと50位以下で売れてるらしいけどねPSPも。
今更になって買った奴が過去の作品をポツポツ買ってる模様。
937名無しさん必死だな:2007/05/11(金) 07:14:57 ID:Il92zf1y0
PSPを買うための(とってつけた)理由としてGPSを考慮材料にしてたんだけど、どうも起動後の衛星認識が遅い(起動後数分待ち)
というのをよくネットで見かけたんだが、どうもPSP本体のノイズが影響してGPSの電波が弱まってるのが原因ぽいね。

ソース
http://www.enavi.jp/blog/2007/02/pspgpspsp.html

ハード屋のソニーがこんな程度のノイズ対策で失敗してるなんて・・・
さーてGKからの特攻あるかな?

やっぱPSP2はよーでないかな・・
938名無しさん必死だな:2007/05/11(金) 08:05:01 ID:oR2i/TjfO
>>934
つまり、みんなのゴルフ場もGPS付けて自宅で遊ぶのか
18番ホールまでここから30万ヤードかぁ、とか楽しむんだね
939名無しさん必死だな:2007/05/11(金) 08:24:02 ID:/qr7Zehx0
はいはい面白い面白い(棒)
940名無しさん必死だな:2007/05/11(金) 10:27:23 ID:Il92zf1y0
なんかさ、在庫処分的な値下げおきてね?一時期は20K以下の販売って少なかったように思ったのに19K以下もあるぜよ
941名無しさん必死だな:2007/05/11(金) 10:59:44 ID:lcNEnktN0
>>926
つヒント:MHP2ヒットは協力プレイのおかげ
942名無しさん必死だな:2007/05/11(金) 11:37:51 ID:3PPdNmQF0
そもそもPSP版FFTに対戦が入ってるなんて初めて知ったぞ。
対戦して面白いようなゲームシステムなのかあれは?
943名無しさん必死だな:2007/05/11(金) 13:51:11 ID:ZZcL4b/c0
ガード入力があるわけだから昔のGBウォーズみたいに相手のターンになったら交代、
ってわけにもいかんだろうし、同時に相手のターン中も放置するわけにはいかないから
一応意味はあるんじゃね?…相手いないから面白いかどうかまでは分からんが。
バランスからある程度の想像はつくけど…やってみない事にはなんとも。
944名無しさん必死だな:2007/05/11(金) 14:22:19 ID:33EAIkuZ0
念のために言っておくが、算術は対戦のみON/OFF可能
945名無しさん必死だな:2007/05/11(金) 14:31:00 ID:73NM0rbN0
シドはどうすんだ
固有キャラ制限はないみたいだが・・・
946名無しさん必死だな:2007/05/11(金) 16:19:33 ID:ElAcDHMX0
つかデジェネレーターレベル下げがあるからなあ・・・
対戦に不向きなゲームなのは間違いないとは思う
947名無しさん必死だな:2007/05/11(金) 20:27:36 ID:WjMmFqle0
941>>MHP2にインフラクチャーモード付けてたら200万はいったはず。
最大4人まで協力プレー可能なのに、2人だけでやってるのはもったいない気がする。        
948名無しさん必死だな:2007/05/11(金) 20:30:15 ID:0lmfualF0
62 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2007/05/11(金) 20:25:43 ID:2x7M0Hnq0
以前からウワサになっていたPSPモデルチェンジ版の最新情報が
ネーミングはPSPライトの模様。

http://kotaku.com/gaming/pspocket-rebirth/more-psp-lite-buzz-259441.php

・スクリーンの改善・明るさ・反応度がUP。
・UMD起動。
・内臓メモリ・カメラ搭載。
・小型化

売れるのかなあ…
949名無しさん必死だな:2007/05/11(金) 20:35:43 ID:0+/pKTAc0
名前までパクるのかよ・・・。
なんつーか本当に後追いだな
950名無しさん必死だな:2007/05/11(金) 20:48:59 ID:SbsnNBAb0
頼むからライトってネーミングは変えてくれよ…恥ずかしくないんだろうか?
951名無しさん必死だな:2007/05/11(金) 20:52:38 ID:0+/pKTAc0
もしかして、DSライトと間違えて買う奴を狙ってるとか?w
酒に酔って○○買ってきたぞーってAAみたいな感じで
952名無しさん必死だな:2007/05/11(金) 20:54:08 ID:KXhPHLX60
1 Monster Hunter Freedom 2nd PSP Capcom 1,202,232
2 Monster Hunter Freedom PSP Capcom 1,003,374
これで爆死とかありえんだろ・・・
953名無しさん必死だな:2007/05/11(金) 20:55:40 ID:HO2wbP8T0
>>948
信頼できないな
メモリ内蔵するとして何G(M)搭載するんだ?
今のPSPでもさほど儲かっていないはずだが
もし出すとするならかなり儲かっているんだろ
954名無しさん必死だな:2007/05/11(金) 20:58:19 ID:WjMmFqle0
984>>全部英語じゃないか、
訳すにしても面倒どころの騒ぎじゃない
955名無しさん必死だな:2007/05/11(金) 21:02:46 ID:inWeeYMx0
"Lite"ってクォーテーションでくくってあるわけだから、
別にその名前に決まった訳ではないと思われ。
むしろ、PSPにおいて"Lite"に相当するもの、という意味かと。

まぁ、そもそも「噂」とやらを全く信用してないわけだが。
956名無しさん必死だな:2007/05/11(金) 21:05:30 ID:WjMmFqle0
もしメモリを内蔵すれば、いままでメモリ不足で表示できなかった画像もみれるな、
いちいちリンク先を保存して見るのは面倒だからな、
しかも対応してない画像の場合もあるし。
957名無しさん必死だな:2007/05/11(金) 21:05:37 ID:2DOAn5Uj0
新型出て現行投げ売りされてくんないかなあ
プリクラやりたいな
958名無しさん必死だな:2007/05/11(金) 21:07:55 ID:ZP9fkJlO0
FFT初日10万突破か。30万狙えるかな?
959名無しさん必死だな:2007/05/11(金) 21:10:42 ID:KqLU2XGY0
>>1
地獄も住めば都
960名無しさん必死だな:2007/05/11(金) 22:42:25 ID:qdd3rKGx0
>>949-951
リンク先をよく読まずに、脊髄反射でレスすると恥かくという見本か。
961名無しさん必死だな:2007/05/11(金) 23:04:44 ID:XV92+IpU0
>>941
使うのはせめてどっちかに
962名無しさん必死だな:2007/05/11(金) 23:14:24 ID:GZT1HXmX0
>>948
というか無いと思うけどなあ 今出したらPS3が死にかねないし、
性能うpが無いかぎり、DSの次機種発売(順当に行けば来年末あたり)にもついていけなくなるだろうし
963名無しさん必死だな:2007/05/11(金) 23:41:55 ID:dacTOvpn0
自社が頑張るってのは分かるけど、任天堂の場合はやりすぎで
自社のソフトを買いたいと思う人間をかき集めただけの状態になってる^^;

これ悪循環なのよね、サードがはじめから本腰入れてやってくれないと
サードのための下地が造れないし、その分任天堂が頑張ると偏ってく
任天堂が頑張って売らないとサードも経営上力を入れられない

サードが最初から頑張ってくれるハードが健全なのよ
Wiiが極端にシェアを占有すれば、家庭用ハードはたぶん壊滅だろうけど
PS3に頑張ってもらいたいね
964名無しさん必死だな:2007/05/11(金) 23:44:55 ID:cMVV+40/0
最近あちこちで見るなあ>自社のソフトを〜
どういう方向に話を持っていきたいんだが
965名無しさん必死だな:2007/05/11(金) 23:46:26 ID:Owu5fNdi0
最初から頑張る必要はないと思うが
結果的にサードもついてきてるじゃないかWiiもDSも
サードの良作も多くある

まあそんな事を言いたいんじゃないと言うのは分かってる
だがPS3はサード頑張っているのか?
ファーストが堕落してるだけじゃないのか?

と、単発に行っても無駄か
966名無しさん必死だな:2007/05/11(金) 23:50:49 ID:/a3vpWm10
つーかぶっちゃけると大半のサードのソフト(特に二匹目の土壌を狙ったようなの)は要らないし
別にサードが付いて来なくても困らないし、寄って来たら選択肢が増えてラッキー程度

所詮サードが来ないと立ち行かないSCEとは状況が違うんだよね
967名無しさん必死だな:2007/05/11(金) 23:51:19 ID:H5C3HbU50
ハードが売れる→サードが集まる→ユーザーが集まる
この流れで今までPS2のユーザーだった人らを奪われたら完全に詰むな

そうならないようにするのがファーストの勤めだと思うぜ
ソフトをサードにまかせっきりにすると、流れが変わったときに対応できなくなるしな
968名無しさん必死だな:2007/05/11(金) 23:52:50 ID:kz9gB4qZ0
DQ9でわかるべ
本当に任天堂がやりすぎかどうか
従来通りに売れたらファーストサード論争は意味なし確定
FF並みに沈んだら任天ハードは任天ソフトしか売れないで決定
従来より売れたらファーストが頑張っているほうが怠けているよりずっといいよと
969名無しさん必死だな:2007/05/11(金) 23:55:33 ID:cMVV+40/0
FF並みに沈んだら任天堂以外必要とされてないってだけじゃ…
970名無しさん必死だな:2007/05/12(土) 00:05:20 ID:aroFhT+v0
でもFFは8、DQも7をピークに絶賛沈没中じゃなかったっけ?最新の本編FFなんか200万ちょっとだったみたいだし
約2500万台生産出荷したPS2でそれだけしか売れないんじゃすでにFFとかも一部のマニア向けに堕ちてるんじゃね?
971名無しさん必死だな:2007/05/12(土) 00:20:51 ID:49eOAUzt0
PS3が軌道に乗らず、PS2に寿命が来たためPSPがサードの駆け込み寺になり
生還するというのはSCEにとっては地獄絵図でしかないだろう
972名無しさん必死だな:2007/05/12(土) 00:22:26 ID:XMsGFqVD0
国内PS2で一番売ったソフトはドラクエ8だろ・・・。
973名無しさん必死だな:2007/05/12(土) 01:51:18 ID:XM122ZlS0
>>972
でもPS1のDQ7と比べると大差で売れてなかったり…
974名無しさん必死だな:2007/05/12(土) 01:53:12 ID:SjcJ44ZA0
ま、あれだ。売れすぎたのがアレな出来だったのがな。
FFの方はもっと酷いが。
975名無しさん必死だな:2007/05/12(土) 01:54:59 ID:hBM0TRDX0
サードが売れるようにファーストが手を抜くって、
正社員の給料下げてパートと同程度にして格差無くすみたいな妄言と同程度にしか聞こえない。
976名無しさん必死だな:2007/05/12(土) 02:16:13 ID:XMsGFqVD0
>972
それは市場自体の冷え込みと全く無関係というわけではなかろう。
977名無しさん必死だな:2007/05/12(土) 03:26:23 ID:FM1gDFTS0
2003年あたりは本当に酷かったからな。
PS2、GBAの両方に閉塞感があったし。
次のPSPは下手になんでもやろうと思わずに
絞った機種を作ってくれれば普通に存命できる気がする。
978名無しさん必死だな:2007/05/12(土) 05:42:25 ID:OQ17EWZE0
次のPSP(笑)
979名無しさん必死だな:2007/05/12(土) 06:08:33 ID:wR4PiHqu0
つか、ソフトの出来に”やりすぎ”も糞もないんじゃないのか?
何で出来の良さに天井がある訳?
980名無しさん必死だな:2007/05/12(土) 06:54:21 ID:OQ17EWZE0
『過ぎたるは及ばざるが如し』

度を過ぎてしまったものは、 程度に達しないものと同じ
981名無しさん必死だな:2007/05/12(土) 07:01:51 ID:wR4PiHqu0
何だそれ・・・。無茶苦茶じゃん
982名無しさん必死だな:2007/05/12(土) 07:07:32 ID:XMsGFqVD0
やりすぎにまずいところがあるとしたら
寡占状況を招く所だろう。
実際に今そうなりつつある。
ただ本来ゲーム業界でそれをやるのは至難の業のはず。
こういう事態を招いているのは任天堂が鬼のように強いってのもあるが
他がだらしなさすぎるからだ。
983転載:2007/05/12(土) 07:16:56 ID:ylRQMeuk0
22 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2007/05/10(木) 09:52:56 ID:Jy6Sf0G10
くみちょ「GCこんなに性能よくなってゲーム作りやすくしたのに」
みやぽん「サード来てくれないなあ・・・」
いわっち「俺らだけで頑張ればいいんじゃね?」
みやぽん「・・・!お前頭いいな」
 ↓
(全世界シェアの半分を制覇)
いわっち「頑張りすぎちゃったゴメンwwww」
984名無しさん必死だな:2007/05/12(土) 07:27:02 ID:wR4PiHqu0
そんな、一人の自慰文章転載されても・・・。

結局、売れないのは○○のせいだ!なんて言ってる暇あったら自分らでいいソフト作れよって事だよ
それとも、相手側に「勝てないので手抜きソフト作ってください」って言うか?
985名無しさん必死だな:2007/05/12(土) 07:33:02 ID:gkiUC2Mk0
PSPを生き残らせたいならPS3を切り捨てるしかないけどね
PS3ソフト1本分の予算でPSP10本分作れる
986実はSCEのもあるんだ:2007/05/12(土) 07:37:25 ID:ylRQMeuk0
25 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2007/05/10(木) 10:08:05 ID:6+nNcBfZ0
くたちゃん「宣伝とスクエニ引き込みでシェアNo1にしたぞ」
おこちゃまさえき「サード沢山来てくれましたね・・・」
りっじひらい「もう俺らがゲーム作る必要なんか、なくね?」
くたちゃん「そうだな・・・!お前頭いいな」
 ↓
そしてPS3へ
987名無しさん必死だな:2007/05/12(土) 08:25:39 ID:EfZirN0m0
ただ単にGCの大失敗をDSの教訓にしただけじゃろ。
SCEはそれが出来なかっただけ。
988名無しさん必死だな:2007/05/12(土) 08:47:07 ID:R6yO3ZA/0
だってPS2までは潜在的な問題は抱えてたが、それらは顕在化せずに
表向きは成功続きだったんだもの。

んでPSPとPS3が時期的に近すぎてPSPで大失敗をしても方向転換を
するほどの時間的余裕がなかった。
989名無しさん必死だな:2007/05/12(土) 08:51:57 ID:EfZirN0m0
そうそう。
990名無しさん必死だな:2007/05/12(土) 08:54:46 ID:R6yO3ZA/0
まあ例え時間的に余裕があったとしてもトップがクタタンである限り、
コンセプトを根本的に変えるような反省の仕方はできなかったような気もするけどね。
◆注意◆
だめぽ、マンセー、ポルノネタ、GK、自称釣り師、スレ住民批判厨、
煽り単発、自治厨、度を越した雑談厨等はお呼びでありません。
SCEのワザとらしい誤爆と勘違い&法則発動に耐えながら、
PSPの「健全なゲーム市場」(≠エロ&エミュ市場&デジモノ&パクリ物)が存命できるか、
真剣に考える心を待つ方のみどうぞ。 基本的にsage推奨です。

前スレ
PSPが地獄で存命しているかを真剣に考える★352
http://ex22.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1176556937/


☆SEGA・任天堂関連でマターリしたい方
真剣スレの住人が天界でまったりゲームの話をするスレ112
http://ex22.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1178533066/
関連スレ
PS3がこの先生きのこるには4
http://ex22.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1174802637/

御供養ムードの内容はこちらで。墓前ではお静かに願います。
†††PS3+PSP合同葬儀3日目††† 盟友逃亡編
http://ex22.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1176899533/
992名無しさん必死だな:2007/05/12(土) 09:08:03 ID:ZIB2ppwz0
>>983 >>986
ここに持ってくるネタでないと思うのでそっちで見たいと思うんだがどのスレだ?
993名無しさん必死だな:2007/05/12(土) 09:15:08 ID:sIsf+iAQ0
PSPが地獄で存命しているかを真剣に考える★353
http://ex22.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1178928736/
994名無しさん必死だな:2007/05/12(土) 09:16:28 ID:ylRQMeuk0
995名無しさん必死だな:2007/05/12(土) 11:10:18 ID:JTboX7TH0
>>968
FF3がミリオン行ったことからももう証明済みだと思う
WiiはDQSがハーフ(前作の売上が50万)をせめて超えていかないと
サードが売れないということになる。できればミリオン
欲しいだろうし
996名無しさん必死だな:2007/05/12(土) 11:16:28 ID:PR3rYdvM0
剣神って50万も売れたの?
あんなに投げ売りされまくってるのに
997名無しさん必死だな:2007/05/12(土) 11:27:38 ID:JTboX7TH0
>>996
どこかで読んだような気がする
勘違いだったらスマン
998名無しさん必死だな:2007/05/12(土) 11:39:56 ID:tyEehZPe0
>>996
ttp://www.square-enix.com/jp/ir/j/explanatory/download/0404-200406010000-01.pdf
これ見ると50万本程度って書いてあるね。
なんか初期出荷があっという間に捌けて、慌てて追加入れたけど
すぐに増産できないから暫く品切れおこしてて、追加分が来た時には
売れ行きが鈍ってたとか、そんな感じらしい。
999名無しさん必死だな:2007/05/12(土) 11:42:18 ID:DobR7+yF0
999げと?
1000名無しさん必死だな:2007/05/12(土) 11:42:56 ID:R6yO3ZA/0
 いのり    ささやき  えいしょう
  ∧_∧    ∧∧    ∧_∧
 ( ´∀` )   (,゚Д゚ )   ( ・∀・ )
 ( つ⊂ )   ( つ⊂)  ( つ⊂ )
  ヽ ( ノ    ( ( )   ヽ ( ノ
 (_)し'     U U'    (_)し'

        「ねんじる♪」
   ∧_∧    ∧∧     ∧_∧
  ∩ ´∀`)∩∩,, ゚Д゚)∩∩ ・∀・)∩
   〉     _ノ ヽ   _ノ  〉     _ノ
  ノ ノ  ノ   て ,) )  ノ ノ  ノ
  し´(_)   U´ ヽ⊃  し´(_)




PSPは まいそうされました
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。