PS3が地獄で存在できるか真剣に考える★16

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
◆注意◆
だめぽ、マンセー、GK、自称釣り師等はお呼びでありません。
次々と明らかになる敵陣の爆撃&本陣の援誤射撃、
GKの勘違いの擁護&法則発動、クッタリに耐えながら、
買い取り価格までライバルに負け、相変わらずの情報操作に呆れつつ、
凄惨出荷のみ増えていく敗色濃厚なPS3の現状を冷静に分析し、
PS3が存在出来るよう真剣に考える人のみどうぞ。
なお、Wii&Xbox360の話題はお呼びでありません。基本的にsage推奨です。

前スレ
PS3が地獄で存在できるか真剣に考える★15
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1168986619/

関連スレ
PS3がこの先生きのこるには3
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1164968620/
臨時・暫定次スレ時などにもどうぞ。

†††PS3+PSP合同葬儀1日目††† 買取不可編
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1171260063/
御葬式ムードの内容はこちらで。霊前ではお静かに願います。
2名無しさん必死だな:2007/03/01(木) 00:36:57 ID:Wv2M9Hii0 BE:126479333-2BP(765)
☆SEGA・任天堂関連でマターリしたい方
真剣スレの住人が天界でまったりゲームの話をするスレ103
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1172645789/

☆お姉様スレ
PSPが地獄で存命しているかを真剣に考える★350
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1172487758/

☆兄スレ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。1760
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1172671263/
進行早すぎなので「俺らね」で検索して下さい

☆お払いスレ(不吉なIDでたらここ)
不吉なIDをお祓いするスレ 四神社目
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1171664112/

3名無しさん必死だな:2007/03/01(木) 00:48:39 ID:xOT8TlbS0
1000だったらPS3完全勝利
4名無しさん必死だな:2007/03/01(木) 10:17:39 ID:7R6njksN0
(;´Д`)
5名無しさん必死だな:2007/03/01(木) 12:10:08 ID:9Beh+oLsO
で、期待のガンダム夢窓はどんなもんかね
6名無しさん必死だな:2007/03/01(木) 14:38:59 ID:gVBMdS110
70 名前:それも名無しだ[sage] 投稿日:2007/03/01(木) 12:58:23 ID:oHPDbrE2
丁度開店直後に新宿西口ビック近くに行ったんで寄ってみた
http://www.vipper.net/vip188809.jpg
まー売ないとは思ったけどこれほどとは
二階に特設レジ作ったビックがなんかかわいそうで仕方ない
ちなみに先週発売のMHP2の購入者は開店すぐにすごい人の列が出来てました


絶賛発売中だお。
7名無しさん必死だな:2007/03/01(木) 17:01:48 ID:DxDZQDrm0
ttp://nenryoubbs.blog.shinobi.jp/Entry/667/
>1週間後PS3にとって革命的な”何か”が起こるらしい
>GameDailyのジェーズムズ・ブライトマンとGDC(ゲーム・デベロッパ・カンファレンス)の
>ジャミル・モレディナがPS3についてディスカッションした。モレディナによれば
>PS3所有者は「3/7にとてもハッピーなことが起こるだろう」ということだ。
>SCEのフィル・ハリソンのキーノートスピーチによってだ。
>「恥ずかしがらずに必ず聴きに行けばよい」と 彼はGameDailyに述べた

きた!革命きた!これでPS3勝つる!!
8名無しさん必死だな:2007/03/01(木) 17:11:59 ID:8GYs/DEq0
>>7
つ[革命返し]
9名無しさん必死だな:2007/03/01(木) 19:03:31 ID:5+Qlsred0
3で革命とかしそうだな
10名無しさん必死だな:2007/03/02(金) 04:44:38 ID:4B1jDoFJ0
743 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2007/03/02(金) 02:52:23 ID:d16i9Ncp0
PS3版AC4と360版AC4の比較まとめ。

・解像度は同じ720p
・360版は2xAA、PS3版はAAなし
・PS3版に見られたマッハバンド(色の段階)が360版では見られない。
・360版は影の解像度が高い
・PS3版は特定の角度(LSPSMの破綻角度)で影が薄く、解像度が低くなるが、
360版は角度に関わらず安定している。
(ロスプラの記事のように、複数毎のシャドウマップを使っている感じ)
・360版には、各ブースターに歪みエフェクトがついている
・360版のビルには環境マップがされている。PS3版はベタテクスチャ
・処理落ち頻度はかなり減ってる
・ロードは速い。
・サウンドは5.1ch
・振動あり
11名無しさん必死だな:2007/03/02(金) 05:09:22 ID:4B1jDoFJ0
12名無しさん必死だな:2007/03/02(金) 07:24:56 ID:VVZUyEUm0
                        ;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;
                        vomyvwomovyoyoy  ザッ
             ザッ     oVvvovyvoVvvovyvMovo、
                   -O-O-^−^-O-O-^−^-O-O-^-
     ザッ            O_O O_O O_O O_O O_O
               O_,O /ヽO__,O.ヘO /ヽ__O,.ヘO _,.O  ザッ
       /妊_娠\    /妊_娠\   /妊_娠\     /妊_娠\
       |/-O-O-ヽ|   .|/-O-O-ヽ|  .|/-O-O-ヽ|    .|/-O-O-ヽ|
      6| . : )'e'( : . |9  6| . : )'e'( : . |96| . : )'e'( : . |9   6| . : )'e'( : . |9
    (( ( つ`‐-=-‐ 'ヽ、 ( つ`‐-=-( つ`‐-=-‐ 'ヽ (( ( つ`‐-=-‐ 'ヽ、
      〉       と/  〉       〉       と/   〉       と/ 
     (__/ ̄ ̄(_)   (__/ ̄ ̄((__/ ̄ ̄(_)     (__/ ̄ ̄(_)
妊娠無双
13名無しさん必死だな:2007/03/02(金) 09:26:34 ID:W9Ce2RSq0
やっと和解か。こんご振動機能付きPS3は発売されるのか?

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0703/02/news025.html
>ゲーム機のコントローラに使われれているタッチフィードバック技術をめぐる訴訟でSCEがImmersionと和解した。
14名無しさん必死だな:2007/03/02(金) 09:44:05 ID:DrmvvnQs0
>>13
振動とモーションセンサーが両立出来ないって言い訳はどうなるんだろ、
「両立出来る技術開発に成功した」とか言い出すのだろうか?
15名無しさん必死だな:2007/03/02(金) 09:49:18 ID:HKJxFoFW0
>この和解は1月30日に発表されたソニーの業績見通しに大きな影響を与えないという。




マジ?それとも支払が来年度なだけ?
16名無しさん必死だな:2007/03/02(金) 12:03:09 ID:RLEBtIAm0
>>13
とりあえずPS2の振動使用料について話がついたんだろ?
これからさらにPS3の分も金払って振動つけるのかは別の話だな。
17名無しさん必死だな:2007/03/02(金) 12:06:52 ID:9B9b4rSU0
ここまで嘘ばかり言い続けられると
正直言ってソニーという企業が作る
製品自体に信用がおけなくなるな。
GKとか言う変な奴まで使ってそこまでして
自社製品を宣伝するなよ。
18名無しさん必死だな:2007/03/02(金) 12:22:23 ID:D3OtayBg0
ttp://www.m-create.com/jpn/s_ranking.html
ついに2万を割り込んだ件について

勝ちハードの正当後継で発売からまだ3ヶ月のフレッシュなハード、のはずだよな・・・
19名無しさん必死だな:2007/03/02(金) 12:32:08 ID:Lbysg73f0
きっとボディのどこかにPS3ロゴを持った運命の六PS3とかが出てきて
これから激しい王位争奪戦が始まるんだよ
20名無しさん必死だな:2007/03/02(金) 12:42:55 ID:lWvIwDXP0
>>15
以前の記事で
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0503/28/news023.html
>米地方裁判所のクローディア・ウィルケン判事はSCEとその米国法人に対し、
>米国特許6,424,333および6,275,213に対する侵害として、
>8200万ドルと、その利子分として870万ドルを支払うよう命じた。

今回の記事では
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0703/02/news025.html
>Immersionは連邦地裁の命令により既に支払われたライセンス料に加え、
>損害賠償、遅延利息、費用、利息など地裁の定めた金額を受け取る。

だから、確実に1億ドルくらいは払わなければいけないはず。
「業績見通しに大きな影響を与えない」なんて信じられないぞ。
21名無しさん必死だな:2007/03/02(金) 13:34:41 ID:c30/uRMa0
いまさら1億ドルぐらい増えたってたいして変わりゃしねーよ
だったりして

しかし、ここまで間の悪い会社も無いな
ハリソン「振動は前世代の機能」
22名無しさん必死だな:2007/03/02(金) 14:00:40 ID:ooalCpwm0
さて、さて。PS3に振動が載る可能性は出たわけだがいまさら機能追加に金を出せるだけの余裕はあるのかねぇ?
23名無しさん必死だな:2007/03/02(金) 14:44:16 ID:d4Wvyabj0
>>7って
>>13を受けて「振動つける」て事だったりして
24名無しさん必死だな:2007/03/02(金) 14:46:41 ID:D3OtayBg0
>>22
さして金かからんだろ
SCEがしなきゃならんのはファームのアップデートくらいで、
振動付きのコントローラーは別売りで買わせりゃいいんだし
25名無しさん必死だな:2007/03/02(金) 15:20:31 ID:l0ElhiHf0
>>24
うん、金はかからんね。
問題は、ゲームプログラム側で全く振動を使っていない(APIが非公開か、
存在していたが使用禁止のお触れが出た)と思われることか。
それともAPIも公開していてプログラムでつついてもいいけど
諸般の事情により将来のファームウェアまでマスクしておきますので
説明書や画面では振動には一切触れないでください、みたいになってるとか?
26名無しさん必死だな:2007/03/02(金) 15:31:31 ID:9B9b4rSU0
いやハリソンがソニーを潰す気の人物なら。
絶妙なタイミングともいえるけどな。
27名無しさん必死だな:2007/03/02(金) 15:57:06 ID:R43WJElj0
3/23の欧州発売を前にこんな事発表しちゃうのか
俺がEUの人なら振動コン同梱ver待ちに入るぞ。
28名無しさん必死だな:2007/03/02(金) 16:03:20 ID:lrbwOY080
>>27
まぁ普通はそうするわな
ほんとに振動つくんならSCEとしても早いうちに対応
するだろうし、そんな待たなくてすむからな
29名無しさん必死だな:2007/03/02(金) 16:08:51 ID:0EBJbPj50
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20070302/sce.htm
>「SIXAXISに振動機能が搭載されなかったことと、今回の訴訟は全く無関係で、
>もともと(DUALSHOCK2の振動機能を)そのままつけるつもりはなかった。
>スーパーコンピュータ並の性能を持ったCellと組み合わせるにふさわしい機能を搭載したいと考えていた」

今後登場するであろうCellの機能をフルに生かした振動機能にご期待下さい
30名無しさん必死だな:2007/03/02(金) 16:23:52 ID:l0ElhiHf0
ふさわしい機能がドジョウすくいとは、
ずいぶんショボいスパコンだなおい。
31名無しさん必死だな:2007/03/02(金) 16:29:55 ID:l0ElhiHf0
EU版PS3ではPS2ハード(EE・GS)撤去と聞いたけど、どういうこと?

1.PS2互換を切った。
2.新ファームでそれなりに対応できたので撤去した。

今後…

1.日米ではそのまま。EU版とは別の道(今後のファームも別)を歩む。
2.日米では往年のSCPH型番商法よろしく新型機が(値下げするなどして)出る。
3.日米でも新ファームを適用するとEU版と同等になる(EE・GSは永眠する)。
32名無しさん必死だな:2007/03/02(金) 16:39:02 ID:BWSB/1990
>> 31
A 新ファームで対応できる(予定、ただしソースはry)ので切った。

今後

A 日米でもEE・GSを(載せるカネが無いので)とりはらう。


ただ、EEかGSどちらかはエミュレーションしきれなかったらしく
別チップを載せるらしい。
33名無しさん必死だな:2007/03/02(金) 17:14:26 ID:l0ElhiHf0
え? 今の薄型PS2含めてEE・GSは1チップだから
わざわざ別チップ開発して載せるほうが面倒なんじゃないか?
メモリ(RDRAM)ならわかるけど。
34名無しさん必死だな:2007/03/02(金) 17:29:46 ID:YJdxEtYU0
>31
もともと将来的にはEE+GSを無くすって言ってたけどね。
35名無しさん必死だな:2007/03/02(金) 17:38:19 ID:BWSB/1990
>>33

ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20070226/ps3.htm

よくみたらグラフィックス用ハードウェアとしか書いてないな
36名無しさん必死だな:2007/03/02(金) 19:25:42 ID:0EBJbPj50
ttp://www.bloomberg.com/apps/news?pid=90001002&sid=anXwgARj7TAg&refer=jp_home 
>「現在、四半期業績発表を受け各社の取材を進めている最中だが、PS3向けの開発に関しては各社戦略の変化を感じている。
>具体的にはニンテンドーDS向けを増やす一方、PS3向けについては、若干控えている傾向が目立つ。
>特に小さなゲームソフトメーカーは、PS3向けソフトの開発自体を見送る動きがある。
>大手メーカーでさえも、PS3発売前と比べると開発に慎重な姿勢を見せているようだ」 

>「従来はPS3専用のソフトがたくさんあったが、大手ソフトメーカー各社ともに主力となるタイトルを
>Xbox360向けにも発売する可能性が直近では増加傾向にあるようだ。
>具体的には、セガではPS3向けであった人気ソフト「バーチャファイター5」をXbox360で発売することを予定している。
>その他の大手メーカーも言明はしていないが、今後各社が主力となるソフトをXbox向けに開発する可能性が出てくるのではないか」

PS3時代終了を宣言します
37名無しさん必死だな:2007/03/02(金) 22:11:20 ID:fYZIgv3T0
   ::::...  PS3時代終了を宣言します
   ::::... ∧_∧_∧
    ::::.(∀・( ´Д`) バカ野郎。まだ始まってもいねーよ
   r -(>36( O┰O
  ..::ii'⌒< <  ) 冊冊〉キコキコ・・
  ::'、__,,l!しし(_)l!lJ´
          '、__,l!j    ::::..
38名無しさん必死だな:2007/03/02(金) 22:20:19 ID:p6uLVfVJ0
>>19
PS3ソルジャーの中身がPSP・・・とか書こうと思ったけど
冷静に考えて今出回ってるPS3が実はPS3ビッグボディだと気が付いたからヤメた。
39名無しさん必死だな:2007/03/02(金) 22:40:39 ID:0EBJbPj50
ttp://japanese.engadget.com/2007/03/02/playstation3-ps2-incompatibility/
>一方、40%以上というほぼ完璧な互換性を守るプレイステーションに対して、 
>最初から互換性を採らず人気ソフトの一部だけエミュレートの道を選んだ 
>Xbox 360の後方互換性はゼロにも等しい30%(後方互換性リスト)。 
>伝統を守るプレイステーション3とは比較になりません。 

ソニーには厳しいengadgetも認めるPS3の互換性、PS3勝利の日は近い(ただしどう見ても皮肉)
40名無しさん必死だな:2007/03/03(土) 00:42:41 ID:65QLDbwP0
ゲーム機PS特許訴訟、米企業に100億円超支払いへ
ttp://www.asahi.com/business/update/0302/184.html
>すでに賠償額などを見込んだ引当金を積んでおり、
>ソニーの07年3月期連結決算への影響は少ないという。
41わふー ◆uzs5laFEVo :2007/03/03(土) 01:06:27 ID:zp6gRvC+0
>>39
互換が意外と難しいのを考えますとWiiのGC互換ほぼ100%は色々な事が幸いしているのですね。
42名無しさん必死だな:2007/03/03(土) 02:06:04 ID:hEsG6oje0
WiiはそもそもGCの単純パワーアップ版だから。
GC互換もハードウェアで互換してるし。
43名無しさん必死だな:2007/03/03(土) 02:11:14 ID:IVfEKRPD0
ハードウェアレベルでいえば、まんまEEを積んでるわけですが
それでもPS2ソフトの互換性に不具合が出てしまうのはどうしたわけでしょう

薄型PS2の話ですけど
44名無しさん必死だな:2007/03/03(土) 02:16:59 ID:JhvrfPPR0
EEとPowerPCの差か
45名無しさん必死だな:2007/03/03(土) 02:18:51 ID:XDxZEegW0
>>43
PS1を1チップ化したものを、別の物に変えたから、だったかな。
46名無しさん必死だな:2007/03/03(土) 07:05:29 ID:qmMeQMw80
PS1互換部のメモリを専用品から汎用品に変更したのが原因だとか何とか
PS1互換部はPS2動作時にはサウンドを処理することが多いので、音関係のトラブルが多いと
47名無しさん必死だな:2007/03/03(土) 08:14:10 ID:3XvU9cxb0
何かもう色々とグダグダだねぇ。
物語中盤で入ってきた脚本家に内容を引っ掻き回される特撮を見てるようだ。
48名無しさん必死だな:2007/03/03(土) 08:22:10 ID:+Sa9QLjA0
それ何て井上
49名無しさん必死だな:2007/03/03(土) 09:14:37 ID:aqpPEOGh0
それなんて響鬼
50名無しさん必死だな:2007/03/03(土) 10:31:22 ID:FzQwG66t0
PS3は最初っからクライマックスだぜ!
51名無しさん必死だな:2007/03/03(土) 12:20:10 ID:ddAVX0x90
>>37
これ、たんぽぽだっけ?
52名無しさん必死だな:2007/03/03(土) 15:01:07 ID:QopvNqZz0
>>51
キッズリターンとみた
53名無しさん必死だな:2007/03/03(土) 16:14:01 ID:ZDTYunMO0
>>47
ふざけんな
どう考えても勝手やらかして周囲の人望失って自滅したプロデューサーだろ
54名無しさん必死だな:2007/03/03(土) 17:01:00 ID:A/8lklsl0
つ丸山茂雄
55名無しさん必死だな:2007/03/03(土) 19:54:39 ID:QxzKYf6Y0
>>47
特オタは巣から出てくんな
56名無しさん必死だな:2007/03/03(土) 19:57:47 ID:ZKRqOAgS0
分かるお前も(ry
57名無しさん必死だな:2007/03/03(土) 20:44:58 ID:dvxZwtPv0
>47が特撮って書いてるからじゃねーの?
58名無しさん必死だな:2007/03/03(土) 21:36:51 ID:3hVUMzvS0
ttp://ex21.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1172918226/368
>・6月初めまでのタイトルが出展予定。 

>・PS3ソフトは今月も出展なしらしい。ただしみんなのGOLF5の体験版が置かれる可能性も。

これは物凄い隠し玉がある予感(棒)

59名無しさん必死だな:2007/03/03(土) 21:56:50 ID:hE1dJb+h0
どこまで64のあとを追うんだ・・・
60名無しさん必死だな:2007/03/03(土) 23:10:55 ID:EySjFqJG0
>>53 井上白倉信者氏ね。
61名無しさん必死だな:2007/03/03(土) 23:13:16 ID:oUip6Di00
>>59
64よりソフトの数は多いんじゃない?
内容は知らないけど。
62名無しさん必死だな:2007/03/03(土) 23:26:23 ID:hRZTVnDb0
>>59
64は(主観入るけど)殆どがキラーソフトなラインナップだぜ?
PS3の地獄とは質が違う
63名無しさん必死だな:2007/03/03(土) 23:35:25 ID:qLsl3s2f0
このソフト日照りっぷりな状況について言ってるんじゃないか?
64はソフトの完成度こそあれソフトの無さは酷かったからな
64名無しさん必死だな:2007/03/03(土) 23:49:09 ID:hE1dJb+h0
ハードの発売の遅れ、ソフト開発難度が極めて高い、発売ソフトが極端に少ない
以前、任天堂の居ない64とか言われてたが、まさにそんな状態
65名無しさん必死だな:2007/03/04(日) 00:18:21 ID:zbi5Ifdi0
>58

クタラギが言うように、「驚きを起こす」ためにあえて予定からハズしてるんだよ。
66名無しさん必死だな:2007/03/04(日) 03:45:17 ID:ndHul87f0
よかったね
67名無しさん必死だな:2007/03/04(日) 09:16:06 ID:qFO6Qv+E0
>>64
と言っても発売日はWiiより早いんだけどね
68名無しさん必死だな:2007/03/04(日) 09:26:07 ID:wHhNtsLh0
じゃあ「発売日は早かったが品薄で自爆」「その内購入意識が薄れる」辺りはDCということで
69名無しさん必死だな:2007/03/04(日) 09:30:44 ID:LTKQrpRp0
それを言い始めると、大変なことになるぞ・・・
>>64+>>68なうえ
レーザーアクティブ、3DO、ピピン@、その他もろもろ
悪い部分ばかり被る
70名無しさん必死だな:2007/03/04(日) 09:32:23 ID:H+YzkiTf0
開発難度が高くてSEGAがいないドリキャスだな
71名無しさん必死だな:2007/03/04(日) 11:01:05 ID:zbi5Ifdi0
ドリキャスは駄目な子じゃないやい!
72名無しさん必死だな:2007/03/04(日) 11:10:25 ID:wHhNtsLh0
いや開発難易度が高いDCはダメだろう……
73名無しさん必死だな:2007/03/04(日) 11:12:51 ID:kgoZ+Jd60
そんなややこしい喩え方をしなくても、手近に最適な例があるじゃないか

つ[PSP]
74名無しさん必死だな:2007/03/04(日) 11:18:48 ID:x/YxC1SL0
>>73
ところがPSPも当時、地獄地獄言われてたが、はっきり言って今から思い返してみると
PS3より遥かに恵まれてたね。
75名無しさん必死だな:2007/03/04(日) 11:23:26 ID:zbi5Ifdi0
>72

DCはSSの教訓から開発難易度自体は高くないぞ。
でなきゃ、NAOMIからパチまで(在庫処理と言え)幅広く使われていない。
そのためわざわざMSと組んで、ソフトレイヤーまで整備したんだから。
問題はサターンから変わりすぎてサードは1から環境をととのえなきゃいけなかった事だが
これも、新規コンソールだと、珍しい話じゃない。

ただ、PS2への期待が今のPS3と違って大きかったからなあ。
76名無しさん必死だな:2007/03/04(日) 11:28:06 ID:wHhNtsLh0
そう、だからDCはPS3ほど地獄じゃない

……なにかかみ合って無い?仮定の話の「開発難易度の高いDCはダメ」って事なんだが
77名無しさん必死だな:2007/03/04(日) 11:49:33 ID:zbi5Ifdi0
>76

>>70ではそちらの意味かなとも考えたけど、>>72でかぶせるように来たんで
弁護しちまった。ゲハでDCが開発難易度が高いと信じる奴は居ないだろうけど。

ただ、仮定の話としても、CMでの話題性とかで、PS2まで様子見の空気があったに
しても、DCにはもう少しPS3より暖かい空気が流れてたように思うんだわ。
78名無しさん必死だな:2007/03/04(日) 11:55:28 ID:H+YzkiTf0
そりゃセガのハードだし、生暖かい空気は流れてただろうな
79名無しさん必死だな:2007/03/04(日) 11:56:48 ID:qFO6Qv+E0
>>77
ソフトが結構売れてたからね
80名無しさん必死だな:2007/03/04(日) 12:07:52 ID:wHhNtsLh0
そりゃDCはゲーム機としてキチンと纏め上げられてたからねえ

ttp://f42.aaa.livedoor.jp/~imawaka/imgboardphp/src/1172977589960.jpg
独自路線つーか迷走中?
81名無しさん必死だな:2007/03/04(日) 12:30:16 ID:sse7TUkV0
>>80
調べてきたが提携先ハイポネックスか。
ttp://www.hyponex.co.jp/toro/index.html

ハイポネ側としてはおそらくガーデニングをはじめてもらいたい
若い世代女性の呼び水として採用したようだねぇ。
悪くないとは思う。…新聞広告だけみると迷走感があるけど。
しかしトロ側としてはあまり地位向上には繋がらないだろうねぇ。
ソフト発売から時期が経ち杉だしな。
発売時にもっと畳み掛けるように複数社コラボできなかったんだろか。カルピスとかも。
82名無しさん必死だな:2007/03/04(日) 12:31:15 ID:H+YzkiTf0
トロは最近トロ単体での生き残りをするつもりになってるのでは
83名無しさん必死だな:2007/03/04(日) 13:31:39 ID:zbi5Ifdi0
仕事を選ばない点は藤原紀香なみになってきたな。
84名無しさん必死だな:2007/03/04(日) 13:57:15 ID:tuB2k/Vb0
もう「他に類を見ない地獄」でいいじゃん
85名無しさん必死だな:2007/03/04(日) 14:43:33 ID:xVJCmIQe0
ttp://gameaholic.blog34.fc2.com/blog-entry-3078.html
>小島監督。 
>不本意でMSXでつくっていたらしい。 
>メタルギア4の進捗はぼちぼち。発売日は言えない。調整には入ってないけど、すすみ始めている。PS3はまだかわなくてもいいかも!? 

まだ買わなくていい宣言出ました
86名無しさん必死だな:2007/03/04(日) 14:50:06 ID:gKP8s42l0
>不本意でMSXでつくっていたらしい。

こんなことは自分の胸のうちだけにしまっておけ
87名無しさん必死だな:2007/03/04(日) 16:25:02 ID:Br++5xNg0
>>85
「PS3はまだかわなくてもいいかも!?」は
小島の発言?管理人の感想?

本体が売れなきゃ、発売延期かマルチ化するだけなのにな・・・

88名無しさん必死だな:2007/03/04(日) 16:49:10 ID:PSPCokJu0
>>86
つか今までも色んなインタビューで結構似たような事言ってるよ。
「どうしようもなく性能が低かった」とか「会社から言われたので〜」とか
89名無しさん必死だな:2007/03/04(日) 17:24:56 ID:5/vfwpWI0
小島は自分のことを監督と呼ばせるほど映画に執着してるからなぁ。
PS3クォリティにはいいんじゃね? で、ムービーゲー突き詰めていって
しまいにゃムービー作って会社傾けると。
90名無しさん必死だな:2007/03/04(日) 17:38:00 ID:iEOWFZmG0
それってどこのスクウェアですか?
91名無しさん必死だな:2007/03/04(日) 17:40:42 ID:wHhNtsLh0
コンマイを巻き込まなきゃ小島が地獄の底まで落ちようがどうなろうが正直どうでもいい俺
92名無しさん必死だな:2007/03/04(日) 17:59:41 ID:H+YzkiTf0
PS立役者の丸山さんの企画、ちゃんと立ち上げてさっさとそっちに行ってほしい
93名無しさん必死だな:2007/03/04(日) 19:22:22 ID:xVJCmIQe0
>>87
>50 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2007/03/04(日) 18:51:57 ID:yza57ZgsO 
>確か流れとしては 
>浜村「MGS4はPS3購入者みんなが期待してますよ」 
>小島「まだPS3は買わなくても大丈夫じゃないですかね(笑)」 
>みたいなかんじだった

本人でした
94名無しさん必死だな:2007/03/04(日) 19:28:44 ID:SCW6fQPT0
MGSは2008年でしょ?w
95名無しさん必死だな:2007/03/04(日) 19:36:30 ID:K9CpnS0g0
要はいつかそのうち出るMGS4のためにいま買うのはやめて欲しいってことかね
もうすでにみんなMGS4のためにPS3買っちゃってるんですよって状況が出来上がるのは嫌だと
96名無しさん必死だな:2007/03/04(日) 19:49:05 ID:wHhNtsLh0
まさか「どうせなら売れそうなハードで出したいから」とか考えてるんじゃねーだろーな……?
97名無しさん必死だな:2007/03/04(日) 20:09:13 ID:iEOWFZmG0
それが所詮サードの習性だな…
98名無しさん必死だな:2007/03/05(月) 00:59:11 ID:7WTxaqfQ0
>88
その性能の低さがあってこそ、「敵を倒さずに隠れる」アクションのメタルギアが出来上がったんだがな。
MSXが性能高かったら凡庸なアクションゲーム出して終わってたかも知れん。
99名無しさん必死だな:2007/03/05(月) 01:09:28 ID:0W+DgzsI0
>>86-87
察してやれよ。

つまりそのMSXの苦い思い出がフラッシュバックするような状況って事だろ、PS3は。
100名無しさん必死だな:2007/03/05(月) 01:16:44 ID:Z5ZyRZxg0
……その発想は無かったわorz
101名無しさん必死だな:2007/03/05(月) 01:16:52 ID:cr8+FW5S0
もうPS3の力を引き出すとか考えないで
PS3はショボイゲーム機なんだと割り切っちゃったほうが良ゲーできると思うよ?
6万円ハードとつりあうかは知らんけどw
102名無しさん必死だな:2007/03/05(月) 01:18:18 ID:vQgwB1Tl0
それではPS3クオリティじゃないので出させてもらえません(><)
103名無しさん必死だな:2007/03/05(月) 01:22:15 ID:5T4xuLIq0
もしかしてPS3自身がPS3クオリティじゃないというオチか?
104名無しさん必死だな:2007/03/05(月) 01:30:06 ID:OPbg1Yc40
クタ「PS3クオリティその1!
PS3はPS2のゲームに対し100%の互換性を持たなければならない!」

…あれ?
105名無しさん必死だな:2007/03/05(月) 01:30:51 ID:vQgwB1Tl0
ttp://www.famitsu.com/game/news/2007/03/04/103,1173008614,68007,0,0.html
>ここにきて任天堂が抜け駆けして、新しいコントローラーをWiiで採用しましたが、
>プレイステーション4の時代になればまた違ったインターフェイスになっているんじゃないでしょうか。

PS4の新たな挑戦にご期待下さい
106名無しさん必死だな:2007/03/05(月) 02:35:23 ID:u9rCS7bu0
>>98
自分でもそう言ってたよ。
というかメタルギアの誕生のキッカケを聞かれた時は必ずそういう流れで話す。
107名無しさん必死だな:2007/03/05(月) 02:43:09 ID:ZIiWgbcl0
抜け駆けって・・・w
108名無しさん必死だな:2007/03/05(月) 02:43:12 ID:sHATJWDU0
>>105
4なんてできるのか今の惨状で・・・
109名無しさん必死だな:2007/03/05(月) 05:36:01 ID:Z5ZyRZxg0
せっかくパクってドジョコンにしたのに追随できてなかったのか……
110名無しさん必死だな:2007/03/05(月) 07:51:43 ID:JIRBajCQ0
前借金して大博打してるから、シェアトップにならないとPS4はでないだろうな。
ソニー本体ももう大型投資はしないって言ってるし。
111名無しさん必死だな:2007/03/05(月) 07:56:29 ID:AY2q3QzD0
インターフェイスが変化したところで今微妙ゲーしか作ってないところは
どうせまた微妙なゲームを作り続けるだけだろうに
112名無しさん必死だな:2007/03/05(月) 08:50:23 ID:U9dOVF5Y0
>>111
スクとかナムとかコウとか?
113名無しさん必死だな:2007/03/05(月) 09:34:54 ID:JE4kl2/70
>>108
振動機能を盛り込んだPS3=PS4
114名無しさん必死だな:2007/03/05(月) 09:52:45 ID:YRD89nc00
>>112
スクウェアも昔は名作を量産してたのにな・・・
115名無しさん必死だな:2007/03/05(月) 10:54:43 ID:JIRBajCQ0
PS3さえあれば、Wiiなんか目じゃない。Wiiの売りであるMiiも大人気ゲームぶつ森も
再現可能これはもうPS3に神風が吹いたかも分からんね>(0e0)

705 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2007/03/05(月) 10:44:26 ID:XGcJ7fFw0
ttp://gameaholic.blog34.fc2.com/blog-entry-3074.html
ガイシュツだと思うが

> SCEから発売の据え置き型ゲーム機「プレイステーション3」の、次期システムソフトウェアのアップデートで
> 追加される機能の1つに『Playstation Home』というものがあるのではないか?と予想されています。

> ・(Wiiでいう所のMiiのように)PS3でアバターを作ることが出来る
> ・(Xbox360でいう所の実績解除システムのように)ゲームプレイ中に条件を満たすと、ゲーム特有のアイテムをゲット
> ・「どうぶつの森」のようなバーチャルタウンのような、仕組みになる?

まさに外道!
116名無しさん必死だな:2007/03/05(月) 13:06:01 ID:BcfDRZGs0
Wiiや360に似せるっていうのは住み分ける気は決して無いという意思表示か
117名無しさん必死だな:2007/03/05(月) 14:43:21 ID:rw/tYRLz0
相変わらず何かを独自に創造することができない会社だなぁ。
118名無しさん必死だな:2007/03/05(月) 14:53:42 ID:7QYwn/It0
>>117
独自のモノを創造しないという独自路線
119名無しさん必死だな:2007/03/05(月) 15:31:13 ID:OA5U66Hr0
>>114
レーシングRPGとか誰も考え付かない凄い発想力を持っていたな。
120名無しさん必死だな:2007/03/05(月) 16:06:33 ID:P2uTTF/L0
×レーシングRPG
○Racing Poem Game = RPG
121名無しさん必死だな:2007/03/05(月) 16:22:54 ID:JE4kl2/70
>>115
劣化してそうなんだが。
122名無しさん必死だな:2007/03/05(月) 16:30:08 ID:7QYwn/It0
123名無しさん必死だな:2007/03/05(月) 17:27:09 ID:sS8GE4Nt0
>>118
それなんて韓国式ミートゥー戦略
124名無しさん必死だな:2007/03/05(月) 19:58:23 ID:VarQ/5iT0
Wiiが500万台、PS3が400万台なら世界規模ではあまり差がないと
判断できるな…ああところでリンク先で続きの文章は読まないように。

641 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2007/03/05(月) 19:53:48 ID:8p6riyAN0
Wiiの販売台数が全世界で520万台に到達、Xbox360の約半分
http://www.gamespark.jp/modules/news/index.php?p=1430

Wiiの販売台数が全世界で520万台に到達しました。これはXbox360の約半分
一方全世界に400万台出荷したと伝えられたPS3(ry
125名無しさん必死だな:2007/03/05(月) 20:06:34 ID:PxCqyvDs0
約半分で520となると、Xbox360大台に達した?
126名無しさん必死だな:2007/03/05(月) 20:34:17 ID:GN6XtEAs0
>>124
また生産出荷か
しかし現実との乖離を追及されるあたりに時代の流れを感じるな
127名無しさん必死だな:2007/03/06(火) 01:33:03 ID:GaB1OrbJ0
>>122
とりあえずドロップハンドルにあんなGPSは有り得んな,と思ったw。
128名無しさん必死だな:2007/03/06(火) 13:30:39 ID:7U+5yQg60
ttp://today.reuters.co.jp/news/articlenews.aspx?type=topNews&storyid=2007-03-06T101945Z_01_NOOTR_RTRJONC_0_JAPAN-249865-1.xml
>米ゲームソフト最大手エレクトロニック・アーツ(EA)のラリー・プロブスト最高経営責任者(CEO)は5日、
>現在のゲーム機販売サイクルの中で、ソニーの市場独占状態には終止符が打たれるだろうと予想した。

SCE時代終了を宣言します
129名無しさん必死だな:2007/03/06(火) 15:47:16 ID:lLD66hdr0
>プロブストCEOは「今回は前回に比べて均等な立場での競争が多くなると予想している」と述べた。
>同CEOは新型ゲーム機の販売競争でソニーが最終的に勝利を収めるものの、
>大幅な差はつかないとみている。



>ソニーが最終的に勝利を収めるものの、
>ソニーが最終的に勝利を収めるものの、
>ソニーが最終的に勝利を収めるものの、
130名無しさん必死だな:2007/03/06(火) 15:49:32 ID:NMR12wji0
今からどうやって最終的に北米の箱○や日本のWiiを逆転するんだろう?
逆転するほどの地力が何かあったっけ?
131名無しさん必死だな:2007/03/06(火) 18:38:49 ID:iCfvvNjMO
アメリカ人もお世話くらいは言えるんだな。
132名無しさん必死だな:2007/03/06(火) 19:08:02 ID:ekjEvfIO0
いや、欧米人のリップサービスは日本人より凄いと聞くが。
133名無しさん必死だな:2007/03/06(火) 19:18:06 ID:+B1vjDaB0
>>130
努力と友情

努力は空振りで友情は……
134名無しさん必死だな:2007/03/06(火) 19:26:20 ID:zZFhtzZC0
>>132
あーそうだよ
連中、「自分に利害が無い」相手になら、ムチャクチャ好意的だぞ
135名無しさん必死だな:2007/03/06(火) 20:53:20 ID:3Eq48xTs0
>>134
MSや任天堂はソフトメーカーとしてもEAのライバルになりうるけどSCEは論外って事か、
136名無しさん必死だな:2007/03/06(火) 22:08:47 ID:7U+5yQg60
ttp://www.playstation.com/ps3-design/hardware.html
>「本体のデザインコンセプトは『高性能にふさわしいデザイン』でした。
>PLAYSTATION3は、次世代メディアのブルーレイディスクが再生でき、
>CPUであるCell Broadband Engine?の演算能力を活かした高精細な画質のゲームが楽しめます。
>そこでそれにふさわしいデザインが必要とされました。
> これまでも“プレイステーション”は、その時代における最高のゲーム機でした。
>ですから、誰が見てもひと目で“ゲーム機”とわかるデザインを追及してきました。
> 今回のPLAYSTATION3のスペックは、はるかに次元が高いものになります。
>ですから、今までのものとは全く違うデザインにしようと思いました。
>高性能、高級感、高い完成度。デザイン的にも、商品設計的にも、最高のものを作ろうという志がありました。」

そんじょそこらの低能ゲーム機と一緒にされては困る(ただしソースは(ry))
137名無しさん必死だな:2007/03/06(火) 22:17:43 ID:F68T61Sh0
>“プレイステーション”は、その時代における最高のゲーム機
それは無いだろw そもそもクタがいつも目指してるのは「ゲーム機以外の何か」だしな……
138名無しさん必死だな:2007/03/06(火) 23:52:56 ID:fwW8JQv10
>101

3.2GHzで動く1個のCPU(PPE)と、世界で広く普及しているアーキテクチャのGPU
(RSX)だけ使って、OpenGL(サポートされてるんだよな?)ベースで作るだけなら、
性能はともかく難易度が大幅に高いということも無いと思うな。

綺麗な一枚絵よりも、面白さ優先で行けば浮かぶ瀬もあると思うんだが。
139名無しさん必死だな:2007/03/07(水) 00:18:12 ID:h8uhENYp0
>>138
つ「アリカさんにはもっとPS3クォリティな物をお願いしたい」
140名無しさん必死だな:2007/03/07(水) 01:09:14 ID:Wu1QRVLQ0
>>138
それならもうWiiでいいんじゃ…。
141名無しさん必死だな:2007/03/07(水) 02:02:26 ID:EdWV2AI30
多分その辺を狙ったのがガンダム無双
142名無しさん必死だな:2007/03/07(水) 06:41:57 ID:fenzl+SH0
SNK USAのボスが口を滑らした。
Wiiは2007年中の間、3rdパーティにオンライン機能を制限している。
ttp://www.gametrailers.com/viewnews.php?id=4201
任天堂は、最近の3rdパーティデベロッパーの成長を非常に懸念している。
それらの3rdパーティデベロッパーは、彼らのゲームで、まだオンライン機能使う自由が
無いと苦情を言っている。
SNKはそのようないちデベロッパーであり、Hermanは、2007年が終わるまで、3rdパーティ
はWiiゲームでオンライン機能を使うことが出来ないと思っている。

これらの不満は最近EAが発言したことと同じことのようです。
しかしEAは、3rdパーティはMiiを使うことが出来ないことも指摘しています。
143名無しさん必死だな:2007/03/07(水) 07:11:45 ID:8zbJlynM0
368 名前: 名無しさん必死だな [sage] 投稿日: 2007/03/07(水) 04:02:18 ID:4TZNqjCe0

http://www.gamesmaya.com/cgi-bin/tencho/message.cgi
一部プレゼンが始まった時は、空席が目立ちました。
発売タイトルも少なく、参加メーカーさんの常連「バンナム」さんの「5月タイトルなし」に「アレッ?」
これってメーカーさんがDSにシフトしてるって事?
確かにDS元気ですけど、みんなが参入したら競争が激化するだけ、少なくなったらどこかのメーカーだけが、漁夫の利を得られるかもしれませんヨ。

蜘蛛の子が散ったようってのはこの事だな
144名無しさん必死だな:2007/03/07(水) 07:24:28 ID:U9NNp6K+0
>>142
>しかしEAは、3rdパーティはMiiを使うことが出来ないことも指摘しています。


セガっていつから任天堂のセカンドになった?

http://sega.jp/wii/pphokuto/
自分で作ったMii(似顔絵)をプレイヤーの「プロフィール」として
登録すれば、オンラインランキング登録時に反映されるぞ。
145名無しさん必死だな:2007/03/07(水) 07:31:11 ID:fenzl+SH0
>>144
知らんがな。
EAがそう発言したのは事実だ。
ソース

EA曰く、任天堂は3rdパーティにMiiの使用許可を出さない
ttp://www.1up.com/do/newsStory?cId=3157688
EA producer Eric Chartrand曰く、
任天堂はMiiを使いたい3rdパーティに何のツールも提供しなかった。
146名無しさん必死だな:2007/03/07(水) 07:47:09 ID:wmSoLszd0
努力しないでEA様に静々とかしずいてツールを持って来る物だ、と
思ってたのがそうじゃねーって事じゃないか?
セガはツールを自前で開発して、すりあわせしてすぐ使えるようになった、と。

WiFiもそうなんだが、サードにツール公開しないしないって
騒ぎ過ぎだな。
WiFiは特に鯖も準備しないとおいそれと使えるように許可出来ないだろ。
今あれだけ制限しているのに糞糞言われているのがアホサードに
ほいほい開放してたら阿鼻叫喚だな。
147名無しさん必死だな:2007/03/07(水) 08:01:22 ID:JmDPyhie0
EA様は下手するとMS以上に高飛車なメーカーだということを忘れちゃ駄目
148名無しさん必死だな:2007/03/07(水) 08:04:18 ID:/nlXL5ma0
好きな男の気を引きたくてつい悪口いっちゃうだけだろ。
149名無しさん必死だな:2007/03/07(水) 08:04:38 ID:1mmITN8n0
まあSNKに自由にオンラインさせると,とんでもないもの作りそうだからなw
150名無しさん必死だな:2007/03/07(水) 09:13:48 ID:wpr7zs/B0
Mii版の「ひゃあ!わたし魔女じゃありません!」の事か
151名無しさん必死だな:2007/03/07(水) 09:21:54 ID:A1RqvFbJ0
SNKやEAは、かんたん・あんしん・無料のWi-Fi理念であんしんが欠落してる企業姿勢だから仕方ないよな。
152名無しさん必死だな:2007/03/07(水) 12:56:37 ID:8sl6UglL0
ツールを貰わないとMii利用もままならないEAの技術力ワロタ
153名無しさん必死だな:2007/03/07(水) 13:14:59 ID:jErASxx20
いや,Miiのデータ構造とか解らんと利用できない気がするんだが。解析するくらいか?
ツール云々よりも仕様は公開されてないのかな。
154名無しさん必死だな:2007/03/07(水) 13:25:57 ID:8sl6UglL0
仕様は公開されてるからセガは使ってるって話だと思うんだが
勝手にやってて任天堂が文句言わないのならそれはそれで可
155名無しさん必死だな:2007/03/07(水) 13:57:07 ID:PNzDAn6A0
>>136
並んでるコントローラの試作品が全部同じにしか見えない所が何だかなあ
発想を飛躍させたくてもできないんだろうなあ…
最初のバナナはインタビューでも全く触れられてないのがまた何とも
156名無しさん必死だな:2007/03/07(水) 14:17:55 ID:zeaOgIfU0
ウチに簡単なツールくれないと悪口言いふらすぞっていう
EA様の脅迫なんじゃないのか
157名無しさん必死だな:2007/03/07(水) 15:12:16 ID:UBx2JziL0
EAのやることってアメフトの選手にMii反映させるとか、その位な気がする。
158名無しさん必死だな:2007/03/07(水) 16:20:12 ID:MHtSsWAq0
シム人をMiiにするんじゃね?
159名無しさん必死だな:2007/03/07(水) 17:43:04 ID:wmv9m1eFO
今月のSCEのマンスリーミーティングで発表された5月のPS3の弾はEAのNBAモノだけでした。

ぬるぽ
160名無しさん必死だな:2007/03/07(水) 18:10:42 ID:dmZLDeXB0
>>159
ガッ

4月の新作がプロ野球スピリッツだけなのが気になる・・・
7月のみんゴルまで弾無さそうだなぁ。
161名無しさん必死だな:2007/03/07(水) 18:31:58 ID:hI2/ef6z0
基本が全機種マルチのEAとWiiだけ別のソニック作ってるセガじゃ、対応違っても当然だと思うんだが。
162名無しさん必死だな:2007/03/07(水) 19:47:12 ID:OSSZN7An0
ttp://namco-ch.net/ridgeracer7/bgm/index.php

これはどうなんだ?
163名無しさん必死だな:2007/03/07(水) 19:53:43 ID:gWMUIwyG0
欲しい人には嬉しくていらない人はDLしなくても何の問題も無いから、まあ普通じゃない?
全部セットでしか売り出さないならまだしも個別だし、まだ良心的と言えるんじゃないかな
164名無しさん必死だな:2007/03/07(水) 20:58:57 ID:zH9fGMeI0
ガンダム無双用のBGMでも販売した方がまだ気が効いているな…
165名無しさん必死だな:2007/03/07(水) 21:33:24 ID:7zykG/OB0
>>136
        !イ 彡彡´_ -_=={    二三三ニニニニヽ
       fイ 彡彡ィ 彡イ/    ィ_‐- 、   ̄ ̄ ヽ     し  ま
       f彡イ彡彡ィ/     f _ ̄ ヾユ  fヱ‐ォ     て  る
       f/ミヽ======<|-'いシ lr=〈fラ/ !フ    い  で
       イイレ、´彡f        ヽ 二 _rソ  弋_ { .リ    な  成
       fノ /) 彡!               ィ     ノ ̄l      .い   長
       トヾ__ら 'イf     u    /_ヽ,,テtt,仏  !     :
       |l|ヽ ー  '/          rfイf〃イ川トリ /      .:
       r!lト、{'ー‐    ヽ      ´    ヾミ、  /       :
      / \ゞ    ヽ   ヽ               ヽ /
      ./    \    \   ヽ          /
   /〈     \                 ノ
http://www.jp.sonystyle.com/Walkman/Interview/Developer/Nw-a3000/index02.html
166名無しさん必死だな:2007/03/08(木) 01:36:54 ID:M5x5+Zyr0
ソニーのロゴ自体ダサいものになっちゃったなぁ。
なんでこうなったんだろう…。
167名無しさん必死だな:2007/03/08(木) 01:53:01 ID:mAhXIVQI0
>>136
>しかし、同時に責任もとてつもなく大きいものです。ボタンひとつにしても、問題があったら大変です

PSPはこの人じゃないみたいだがこの会社が言うなと。
168名無しさん必死だな:2007/03/08(木) 07:14:41 ID:R+iKsQf30
見守るスレから持ってきた
ttp://japanese.engadget.com/2007/03/07/playstation-home-announcement/

どうよ?
169名無しさん必死だな:2007/03/08(木) 08:41:34 ID:DPFtkRYH0
>>168
どうよって…
engadgetはナチュラルに皮肉をこめるのが上手いわね。
170名無しさん必死だな:2007/03/08(木) 11:27:56 ID:Byyyu27n0
ttp://arena.nikkeibp.co.jp/tokushu/gen/20070306/121115/index3.shtml
>「こっちのほうが、長生きするわね」 
>
> そう言って指差したのはPS3だった。長生きする……か。ふうむ、なるほど、うまいこと言うもんだな、と感心しきり。
>かくしてデジタル“霊視”対決の第1ラウンドは、PS3の勝ちという結果だった。

PS3勝利はまた一つ現実へと近づいた・・・(ただし(ry))
171名無しさん必死だな:2007/03/08(木) 11:54:48 ID:q2ZKmqPN0
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0703/08/news023.html

くたたんの妄想が実現しようとしています。
172名無しさん必死だな:2007/03/08(木) 12:26:16 ID:8IdEneXY0
>>168と多少関係あるかも

Second Life“不”人気、7つの理由
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0703/07/news074.html
173名無しさん必死だな:2007/03/08(木) 13:02:03 ID:Byyyu27n0
ttp://www.nintendo-inside.jp/news/201/20115.html
>あと3年くらい開発にかかるんで、その間『メタルギア』という世界観に自分を閉じ込めておかないといけない。
>色んな物を見ると刺激されて新しい作りたくなるんで、それを押し込むのが辛い。だからもう新しい興味の物は見ないようにします。

監督、あと3年も掛けたらPS3自体が(ry)
174名無しさん必死だな:2007/03/08(木) 13:18:31 ID:IiTAKkyC0
10年頑張る予定のPS3だ。
3年なんて誤差みたいなもん。

んな訳あるかw
175名無しさん必死だな:2007/03/08(木) 18:50:40 ID:VpHftWhY0
http://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000056025,20344794-2,00.htm
>確かに類似点はいくつかあるがHomeはSecond Lifeの物まねではないと、Harrison氏は語っている。
>同氏は、「Homeの開発には約2年半前から取り組んでいる。

2年半前から取り組んでいるなら、
発売前にこの構想を発表できたと思うけど何でしなかったの?
176名無しさん必死だな:2007/03/08(木) 18:59:30 ID:0sqAUNCN0
SIXAXISみたいな言い訳ワロス
177名無しさん必死だな:2007/03/08(木) 19:24:12 ID:Byyyu27n0
608 :名無しさん必死だな :2007/03/08(木) 18:25:30 ID:S7xX8BRJ0
へッカー氏は任天堂はゲームにマジメに取り組んでいないと言う。
「任天堂はゲームのアート性についてどう思ってるかはっきりしない」
「三つのゲームコンソールのウェブサイトを見てみたが、
PlayStation 3やXbox 360はゲームのアート性についての言及があった。
しかしWii.comには全く何もありませんでした」
彼は他にもSonyやMSの関係者の発言から「真剣なアートとしてのゲーム」
という主張を引用した。任天堂は「我々はただ単にfun(楽しい)ゲームを目指す」
と言うだけだったという。

へッカー氏は最後に任天堂に対して大きな啖呵を切ってスピーチを終えた。
「まず一つに、ゲームを真面目に考えろ。もう一つは、糞なハードを作るな」

http://wii.ign.com/articles/771/771051p1.html

これはPS3勝つる(ただし(ry))
178名無しさん必死だな:2007/03/08(木) 19:33:51 ID:12LVwZVu0
今や在庫が余りつつあるWii、これでPS3勝つる!
ttp://www.nipponbashi.com/archives/50133287.html
179名無しさん必死だな:2007/03/08(木) 19:34:42 ID:fj22Re370
>>175
ヒント:ガンダム無双

2年とかいいながら突然発表w
どうみても半年レベルの突貫工事です
180名無しさん必死だな:2007/03/08(木) 19:41:04 ID:R+iKsQf30
>>177
要約すると、映画を見ろってことか
181名無しさん必死だな:2007/03/08(木) 19:43:23 ID:12LVwZVu0
>>170
その記事読んで思ったんだが、

Wiiの次が出る頃になっても、PS4は影も形も無いとか、そーいう意味での長生きなんじゃね?
182名無しさん必死だな:2007/03/08(木) 20:50:26 ID:AG5fTEcb0
>>177
とりあえず言わせてくれ

アートとか寝言言ってないで真面目にゲームについて考えろヘッカー
183名無しさん必死だな:2007/03/08(木) 21:02:45 ID:pkoxBUks0
ゲームがただ単にfun(楽しい)方向性を目指しちゃいかんのか?
なんかアートかぶれしたアレでナニで思春期な発言に思えるんだが、
この人ってEAの偉い人なん?
184名無しさん必死だな:2007/03/08(木) 21:20:51 ID:mAhXIVQI0
この人にも色々思うところがあるんだろうが、
それにしても最近EAが会社ぐるみでWiiのネガキャンやってるような気がしてならない
185名無しさん必死だな:2007/03/08(木) 21:23:11 ID:jVVjwWDY0
マシンパワーを生かしたリアルなスポーツゲーがメインのEAにとっては
wiiの方向性はあわないだろうからな…
186名無しさん必死だな:2007/03/08(木) 21:26:15 ID:R+iKsQf30
どちらにせよ日本で受け入れられないのだから
米で好調な360でやればいいんじゃないかね
187名無しさん必死だな:2007/03/08(木) 21:29:32 ID:lc+Om8rR0
こんなことで吠えている暇があったら日本向けローカライズの
強化をセガの足の爪のあかでも煎じて飲んでがんばってください。
188名無しさん必死だな:2007/03/08(木) 21:33:15 ID:3lAYp/590
日本のPS2末期の惨状は、
それこそ業界がアートかぶれした結果だと思うんだが。
189名無しさん必死だな:2007/03/08(木) 21:34:53 ID:7rg/SLuv0
>>187
富江みたいに飲んだ爪の垢からセガに侵食されていくEAが思い浮かんだ
190名無しさん必死だな:2007/03/08(木) 21:43:33 ID:VNyCbj4cO
単純に「マルチし辛いから、他と同じにしれ!」って言いたいのでは>ヘッカー
191名無しさん必死だな:2007/03/08(木) 21:56:06 ID:AG5fTEcb0
EAのゲームなんか要らないんだけどな
192名無しさん必死だな:2007/03/08(木) 22:28:06 ID:tVDCTY6T0
>>190
それならそれで、節操なくGBAから360までマルチしまくった会社がいまさら何を言う、
って感じだけどね。
193名無しさん必死だな:2007/03/09(金) 00:43:07 ID:O9a3iaiE0
EAを見習ってマルチ化して日本で大失敗したソニックを思い出した、
結局何でもかんでもマルチなEAと日本人は合わないんだろうなぁ。
194名無しさん必死だな:2007/03/09(金) 00:51:11 ID:8nKa4nNs0
わかった!
「Homeの開発には約2年半前から(他社が)取り組んでいる(のを盗んだ)
195名無しさん必死だな:2007/03/09(金) 00:55:12 ID:FkFQHeRX0
なあに、そのうちきっと「似たような物は10年以上前からあった(例:ハビタット)」とか言い出すに決まってるw
196名無しさん必死だな:2007/03/09(金) 00:57:00 ID:zSPnVviu0
>>188
PS2のアートかぶれしたソフトなんかあるかいな?
197名無しさん必死だな:2007/03/09(金) 00:57:48 ID:oBxvejYp0
>>194
そこですかさずMSが「ウチが作ってたけど捨てたアイデア」とか言うのだなw
198名無しさん必死だな:2007/03/09(金) 01:18:53 ID:8nKa4nNs0
>>197
でも、実際に捨ててもおかしくないアイデアだよなあ。なんか詰めが甘いというか。

HDDに納めた音楽や動画が見せられるなんて機能、どう考えてもソニー内部からも反発受けてポシャりそうだし。
実績とかを部屋にオブジェとして置くって言われても、もの珍しがって見るのは最初だけで
実際には飾ってる部屋が見たいんじゃなくて実績の内容を確認したいだけだってのに気づくと
いちいち部屋を歩き回らせられるよりも普通にテキストメニューから選んで見せろと思うだろうしなあ。
カジュアルゲームとかも結局同じ事になりそうな予感。
199名無しさん必死だな:2007/03/09(金) 02:16:18 ID:si799TnH0
>>198
音楽やメディアなどの各種DL販売とも相性悪そうだよな。
操作性は仮想PSP経由だから最低、間接視聴になるから環境も最低。
HOME排除して通常ブラウズに最適化すれば、逆にHOMEコミュニティ住人から無視される。
200名無しさん必死だな:2007/03/09(金) 03:03:09 ID:900WiHLv0
ぶっちゃけ、セカンドライフのパクリだから、それなりに流行るとは思うよ。海外ではね。
それがハードを牽引するかは微妙だが。
201名無しさん必死だな:2007/03/09(金) 08:19:22 ID:GJuZDWi20
管理するのにすごい金がかかりそうな気がするんだが…
202名無しさん必死だな:2007/03/09(金) 08:38:51 ID:LFyvbVEg0
SCE「管理?何それ?食えるもの?」
203名無しさん必死だな:2007/03/09(金) 09:20:25 ID:XJueOgQG0
面倒になれば得意の「好評に付きサービス終了」でOK
204名無しさん必死だな:2007/03/09(金) 09:26:49 ID:Uzemvt880
合わせ技で「作りかけのままだけど無料ダウンロードサービス開始!」
205名無しさん必死だな:2007/03/09(金) 11:13:43 ID:9VzTc5fK0
セカンドライフって全世界合わせても
mixiより会員数少ないんじゃなかったか?
206名無しさん必死だな:2007/03/09(金) 12:21:33 ID:vhrYCgDI0
ヤホーでHOMEとセカンドライフが同時に紹介されててワロタ
207名無しさん必死だな:2007/03/09(金) 12:32:58 ID:S6/TgQ+n0
>>203
Home内容は悪くないと思うんだが、一番怖いのはそれだよな
208名無しさん必死だな:2007/03/09(金) 14:52:27 ID:1MAkJVm30
209名無しさん必死だな:2007/03/09(金) 15:15:15 ID:na11agwd0
>>208
これは無いわ。
210名無しさん必死だな:2007/03/09(金) 15:40:30 ID:oBxvejYp0
「PS3がゲームとしても使えないから、何かいい活用法は無いか?」

なんて、どっかの飲み会(3次会以降)の明け方直前のくだらないバカ話かと思ったw
211名無しさん必死だな:2007/03/09(金) 17:22:18 ID:hktySjyT0
>>208
下は無いわwww
つかWiiでもできなかったっけ、これ?
212名無しさん必死だな:2007/03/09(金) 17:29:47 ID:m9W4MFBp0
>>208
これは無いな
213名無しさん必死だな:2007/03/09(金) 17:45:41 ID:MIJ75co40
なんかパワスマ3のスレ見てたら吹いたw
かなりいまいちっぽい。
214名無しさん必死だな:2007/03/09(金) 17:56:38 ID:LFyvbVEg0
PS系のCM見ていつも思うんだが、発想がバブリーっつーか、
勝ち大前提なんだよな。地道じゃないっつーか。

それは今のご時勢にそぐわないだろうみたいな妄想的というかドリーミーというか。
これは実現できないみたいなCMを逆境の今に流されると見ててつらい気持ちに
なってしまう。
215名無しさん必死だな:2007/03/09(金) 18:08:46 ID:qjCNmvPS0
>>211
MP3を記録したSD経由だが、普通に出来る
216名無しさん必死だな:2007/03/09(金) 18:09:24 ID:QVqrKyxV0
おっちゃん用????
217名無しさん必死だな:2007/03/09(金) 19:00:50 ID:oBxvejYp0
>>214
> これは実現できないみたいなCMを逆境の今に流されると見ててつらい気持ちに
> なってしまう。

実現できるんだけど、今時PCでも他の機器でもできることを
鼻高々に(懐かしい表現だな)自慢してるのが、もうね…
218名無しさん必死だな:2007/03/09(金) 19:13:06 ID:m9W4MFBp0
夢見れば夢も夢じゃない
219名無しさん必死だな:2007/03/09(金) 19:32:50 ID:Yhwl5IPI0
>>219
プリティーサミー乙
220名無しさん必死だな:2007/03/09(金) 19:34:13 ID:Yhwl5IPI0
ってアンカーミス。
>>218でした。

自分に返してどうする(泣)。
221名無しさん必死だな:2007/03/09(金) 19:58:53 ID:oBxvejYp0
>>220
> 自分に返してどうする(泣)。

ここは自分に課す罰として、プリティーサミーとやらのコスプレでもしる!

222名無しさん必死だな:2007/03/09(金) 20:43:34 ID:FqaNeJId0
223名無しさん必死だな:2007/03/10(土) 00:46:09 ID:Ep4+moeP0
ttp://www.dengekionline.com/soft/ranking.html
>一方、本作の発売で大きな伸びが期待されたPS3本体の販売実績は、先週比+22,026台の37,440台。
>本体を大きく牽引したとは言い難い結果となりました。
>今回の『ガンダム無双』の発売週実績をどう評価するかは人によって見解が分かれそうですが、
>PS3のソフトラインナップを見ると、本作に匹敵する大型タイトルの発売はしばらくありません。
>それを考えると、初回出荷分(発売週)に関しては完売、もしくは完売しないまでもPS3本体を
>大きく牽引した、といった結果が欲しかったのが市場関係者の本音ではないでしょうか……。

清々しいまでに容赦ねえな。
この結果を見た市場関係者が今後どう動くか・・・
224名無しさん必死だな:2007/03/10(土) 01:09:29 ID:XJQrpIZz0
電撃のコメントとは思えない
225名無しさん必死だな:2007/03/10(土) 01:32:35 ID:KnkeTP5C0
見捨てにかかったのかもしれないな。いまさらだが。
226名無しさん必死だな:2007/03/10(土) 02:06:39 ID:qFZtmQW20
>>222がお花畑過ぎる内容なのに、現状分析となると>>223だものなぁ。
ファミ通にしろ電撃にしろ,上の人はPSWが見えなきゃなれないのかね?
227名無しさん必死だな:2007/03/10(土) 03:37:35 ID:kwq8Ivuj0
まぁ次世代機は全体的にソフト少ないけど
PS3はちょっと少なすぎるかな。
みんゴルは本体牽引できそうだけど、それまでがねぇ・・・
固定ファンしか買わないスポーツゲーばっかりだから。
228名無しさん必死だな:2007/03/10(土) 03:46:36 ID:Bf1DsyWw0
みんゴルもダメじゃね?勝ちハードでしか売れない類のソフトだし。そもそもPS2のと違いが(ry
229名無しさん必死だな:2007/03/10(土) 03:50:05 ID:kwq8Ivuj0
ヘッカー氏が発言を撤回したみたい。

ttp://kotaku.com/gaming/wii/spore-developer-chris-hecker-apologizes-for-calling-the-wii-a-piece-of-shit-242822.php

先日は言い過ぎました。心配するたくさんの人を傷つけました。今お詫びします。
私の発表は私個人の考えでありEA及びMAXISの総意ではありません。
次の二点を明白にします。
・私はWiiが糞だとは思っていません。
コントローラ、インタフェース、遊びやすさ、に対する任天堂の挑戦は賞賛されるべきです。
・第二に、任天堂の皆さんの熱心で素晴らしいゲーム作りについて
違うふうに暗示をしてしまってごめんなさい。
私はゲームのいくらかが映画や本のような芸術としてみなされることを望んでいます。
230名無しさん必死だな:2007/03/10(土) 04:05:03 ID:Bf1DsyWw0
だから芸術とかやりたいならゲームじゃなくてよそでやれよヘッカー

そもそも本職じゃない素人がアートとか言い出すと碌な物ができん罠
231名無しさん必死だな:2007/03/10(土) 04:21:23 ID:XJQrpIZz0
即座に謝る程度の覚悟であーゆーこと言うとわ…
232名無しさん必死だな:2007/03/10(土) 04:38:30 ID:22bxpOO40
アート発言をあーとで訂正するなんて…!
233名無しさん必死だな:2007/03/10(土) 07:34:34 ID:A5jmkyJg0
>>232
帰りますよ

リアルな映像は金と時間でどうとでもなるけど、アート的な物を作るうえで重要なのは才能な気がするけどなぁ
しかし、EAのイメージは前者なんだよな
234名無しさん必死だな:2007/03/10(土) 10:13:55 ID:SG2Q+aq2O
簡単に謝ってる時点でこいつ自身がぜんぜんアートじゃねえ
235名無しさん必死だな:2007/03/10(土) 12:05:03 ID:V4Q4hBas0
アート以前に、商売上のパートナーを根拠なく貶める時点で社会人ですらねえ。
236名無しさん必死だな:2007/03/10(土) 13:26:10 ID:f9fE3AwZ0
えーと、結局「art」は芸術という意味合いで使ってたってことでFAかい
237名無しさん必死だな:2007/03/10(土) 14:24:38 ID:fwRtTdw30
なんか謝ってはいるけど主張は変わってないのな
俺は8bitゲームや無声映画やモノクロミッキーが含まれるアートを望みたいね
238名無しさん必死だな:2007/03/10(土) 19:24:36 ID:kibeJjSe0
アートは絵画とか彫刻でやってくれ
ゲームに持ちこむな
239名無しさん必死だな:2007/03/10(土) 19:45:53 ID:XUTvWOhf0
アートするのも方向性としてはありだろ、
他と違うことをやろうとした結果ならだが。
他に強要したり道具に文句言うから叩かれてるわけで
240名無しさん必死だな:2007/03/10(土) 20:12:42 ID:EdRoKhXu0
あげ
241名無しさん必死だな:2007/03/10(土) 20:18:31 ID:sVnFX7Lz0
DSでもエレクトロプランクトンとかあった訳で、アートは
ありはありなのよ。
あれもゲーム性はあって面白かったんだけど。
(ハネンボウが好きである)

要はコンセプト、まとめる手腕であって、スペックが足りなくても
きちんと作品をつくりあげたらいいわけでね。
こやつの言い分は俺はでかい作品しか作りたくないぜ、個人や
零細のスポンサーの作品なんかつくれるかよ!みたいなもんでね。
242名無しさん必死だな:2007/03/10(土) 21:49:26 ID:Ep4+moeP0
>675 :名無しさん必死だな :2007/03/10(土) 21:15:25 ID:dTjc2zyG0
>>>160
>
>ttp://au.ps3.ign.com/articles/771/771737p1.html
>
>PS3に独占タイトルが今まであまり出ていないことについて、フィルハリソンが見解を示した。
>GTA4などいくつかが箱丸とマルチになることになったが、ハリソンは心配していないとのこと。 
>ハリソンいわく
>1) 秋リリース予定の新開発環境により開発が簡単になる。特にマルチのソフトでは開発工数が下がる。
>2) GTA4をPS3独占にするのは時期尚早。普及台数が少ないので、膨大な開発費を回収できないからだ。
>3) 今後PS3が広く普及してゆけば、有名タイトルの独占供給も増えていくだろう。 

秋以降のPS3にどうぞご期待下さい(ただしソースは(ry))
243名無しさん必死だな:2007/03/10(土) 22:32:07 ID:cb1LwaQ20
広く普及してゆけば、ってどうやって普及させんだよ。
秋までに開発環境整えるとか遅すぎないか。
それまで他二機種に離されずに付いて行けるんか。
244名無しさん必死だな:2007/03/10(土) 22:59:36 ID:BBRC08TL0
・新たな開発環境が秋に新リリースされるまでPS3の開発は難しいまま。現状だとマルチのソフトの開発は特に手間がかかる
・たとえGTA4を独占供給してもPS3の普及を牽引するだけの力は無い
・そもそもPS3が広く普及しない限り、有名タイトルの独占供給は増える事は無い

こういう事か
245名無しさん必死だな:2007/03/10(土) 23:13:09 ID:IS+0PleP0
>>229
なにこのジャンピング土下座。
246名無しさん必死だな:2007/03/11(日) 00:02:52 ID:DU2jV2Dj0
>特にマルチのソフトでは開発工数が下がる。
>有名タイトルの独占供給も増えていくだろう。

マルチが増えるだけじゃ…
247名無しさん必死だな:2007/03/11(日) 00:12:42 ID:JzwZ35Yl0
>>242
開発環境が秋に配られるってことは
それで開発したソフトが出るのは更に1年や2年先だよな。
マルチ移植でも半年はかかるだろうし・・・。
もうすでに来年があるさ?
248名無しさん必死だな:2007/03/11(日) 00:13:37 ID:soXnk52E0
大丈夫、どうせ開発工数が今より下がるってだけだろから結局面倒でマルチも増えないさ(棒)
249名無しさん必死だな:2007/03/11(日) 00:17:52 ID:nSI2OGWP0
>247

その秋の開発環境というのが、遅れに遅れたPS3用UE3と言う
笑えない可能性が高いわけで。
250名無しさん必死だな:2007/03/11(日) 10:35:19 ID:Ww+lGepy0
Pandemic StudiosがWii向け作品を開発中―強くなるWiiへの流れ

米誌ビジネスウィークが次世代ゲーム機戦争(こんな言葉も使わなくなってきましたね・・・)についての
記事で、ソニーから任天堂へという流れが強くなっていると書き、その一例として『スターウォーズ
バトルフロント』や『スペクトラム・ウォーリアーズ』などを開発した有力デベロッパー・Pandemic Studios
がWii向けのプロジェクトを進めているということを挙げています。

(中略)

同じ記事ではEAの「マッデン」シリーズの生みの親で現在はD2C Games社長を務めるScott Orr氏の
「昨年夏と比べてWiiへの興味は確実に高められています。最初にわき道で様子で伺っていた
パブリッシャーはクリスマスまでにラインナップを充実させるべく、動きを強めています」というコメントや、
アタリが、PS3向けは来年発売しない一方、Wii向けの予算は倍にした、という話が紹介されています。
ttp://www.nintendo-inside.jp/news/201/20127.html

北米でも、流れが完全に決まったみたいだ。
251名無しさん必死だな:2007/03/11(日) 15:45:14 ID:lFO+4MpM0
ttp://ff13vids.jugem.jp/?eid=476 
> Q、KHの未来はどのようになりますか?
> A、KH3はPS3でリリースするつもりです。私たちはそれで出来ることを考えるでしょう。

世界的人気作登場確定でPS3勝つる(ただし(ry))
252名無しさん必死だな:2007/03/11(日) 18:13:27 ID:lFO+4MpM0
任天堂がソニーの「Playstation HOME」についてコメント
ttp://www.nintendo-inside.jp/news/201/20133.html
>「(PS HOMEは)ソニーの"Mii-too"(Me too[私も]にかけて)というアプローチの一つの例です。

アチャー
253名無しさん必死だな:2007/03/11(日) 18:16:54 ID:YCiEApcJ0
( ´w`) <これは、Mii-too戦略という名前のMe too戦略ですね、ナンチテ
254名無しさん必死だな:2007/03/11(日) 18:19:07 ID:KJql3YOd0
なんだろう…。十分スタンドプレーの可能性あるのに上手い事を言われた時点で負けてるような気がする。
255名無しさん必死だな:2007/03/11(日) 18:55:24 ID:0Fu3NrRY0
me too戦略って…韓国でマジでこういうのがあるって聞いた
ソニーってやっぱりw
256名無しさん必死だな:2007/03/11(日) 19:00:20 ID:w0YEY6A40
257名無しさん必死だな:2007/03/11(日) 19:02:56 ID:ZPVr+8LD0
>>255
まさに韓国流・・・
258名無しさん必死だな:2007/03/12(月) 05:03:17 ID:2Q5g0chW0
でもme too戦略ってライバル製品よりよりも安くないとあんまり意味無いような・・・
トヨタも似たようなやり方するけど大抵ライバル車が3ナンバーだったら5ナンバーで出すとか
ライバルより装備充実してるのに安いとかエンジン小さくて安いグレードがあるとか。
金持ってる人はパクりなんかより多少高くてもオリジナルの方を買うから
me tooに引っ掛かるのって金が無いか単に流行に流されてるだけの奴だよな。
そう言えばソニー本体も亀山産に対抗して稲沢産とかアクオス携帯に対抗してブラビア携帯とかやってるのな。
259名無しさん必死だな:2007/03/12(月) 05:32:32 ID:Vk0bQveU0
それらはちゃんと本家よりも安っぽいから大丈夫ですよ >稲沢産・ブラビア携帯
260名無しさん必死だな:2007/03/12(月) 12:21:36 ID:9RSmpo3fO
アレがDSやWiiにケチつけるときによくでてくる単語だな
>流行に〜
261名無しさん必死だな:2007/03/13(火) 01:15:01 ID:GAmznX4x0
相対的に亀山産の価値が上がっただけじゃない?
ときどきソニーは高級品だとか言ってる若い客もいるけどね。
トリニトロンは結構信者もいたんだけど薄型ブームで潰されたからなぁ。
262名無しさん必死だな:2007/03/13(火) 16:06:31 ID:BN9m9vtj0
>>230
アート業界だと相手にされない程度の才能しかないから、ゲーム業界でアートって言ってるんでしょ。
アートって言葉を映画とか実写とかに入れ替えると該当する自称クリエイターは多そうだなぁ。
263名無しさん必死だな:2007/03/13(火) 18:28:09 ID:STjX9Ax60
PlayStation Home 開発スケジュール&詳細QA公開
http://japanese.engadget.com/2007/03/12/playstation-home-dev-faq/
>アバターの外見の制限。外見上子供にみえるアバターは許されない。全員大人に見える。

何その謎仕様
264名無しさん必死だな:2007/03/13(火) 18:36:52 ID:xA5+J8tF0
個人的予想

A「PSWに『お子ちゃま』はいないから子供のグラなんて作るだけ無駄じゃね?」
B「おまえあたまいいな」
265名無しさん必死だな:2007/03/13(火) 18:50:01 ID:W3YEXHdn0
子供が扱えるような代物ではないのだから問題ないのではないか
266名無しさん必死だな:2007/03/13(火) 18:59:27 ID:CwrjM5910
厨対策だな
PS3の値段も厨対策の一環(棒)
267名無しさん必死だな:2007/03/13(火) 19:15:16 ID:iXRhwmwD0
北米でのロリとかペドフィリア対策だろうな、ぶっちゃけ。
しかし、ゲーム機なのに、子供ユーザーのアバターを制限するか?

性的に見えないデフォルメ化した表現にしとけばよかったのに。
268名無しさん必死だな:2007/03/13(火) 19:18:42 ID:yuS8KzQa0
>>267
> デフォルメ化した表現

つ[Mii]
269名無しさん必死だな:2007/03/13(火) 19:23:47 ID:TetB22D30
>>267
Homeがやろうとしてることはゲームと直接関係ないことだからだろ。
270名無しさん必死だな:2007/03/13(火) 19:28:56 ID:iXRhwmwD0
>>269
…すまんが、よく分からん。
ゲームとは関係ないから子供に見えるアバターを制限する説明になるとは思えない。
ロリペド対策ならまだ俺は納得できる。

そもそもゲームに関係づけることはHomeは全くしないの?
じゃあ何のためにHome構想があるんだ?
271名無しさん必死だな:2007/03/13(火) 19:35:43 ID:0jfRxaaF0
>>263
2年半開発してて(ただしソースはソニー)home内でのストア機能も

シームレスなゲーム起動もまだできてないのかよ。


つーか
>パブリックスペースにあたる「セントラル・ラウンジ」の同時収容ユーザ数は現在64人。
>ロビーの数はユーザにあわせて可変できる。
当然のようにMMOだと思ってたんだが64人て。何の冗談だ。
272名無しさん必死だな:2007/03/13(火) 19:40:06 ID:TetB22D30
いや、最初からこういう形式だって言ってるやんw
HomeはMMOじゃないし、ゲームでもないよ。

わかりやすく言えば、PSOからゲーム部分を削ったようなもん。
アバターがあって、定員決まってるユニバースが複数あって(これをSCEが用意&運営)、
自室は自分のPS3の中(電源入ってるときだけ存在する)。

273名無しさん必死だな:2007/03/13(火) 19:43:04 ID:WzRNfdoW0
だからなんで子どものアバター作れない仕様にしなきゃならないかが謎だろ

きっとソニーだから裏仕様でせっくる(ry
274名無しさん必死だな:2007/03/13(火) 19:50:09 ID:yuS8KzQa0
リアル等身のHomeで子供のアバターをOKしたら、今後アバター同士でボクシングしたりテニスしたりするゲームを出す時に困るじゃないか
275名無しさん必死だな:2007/03/13(火) 20:02:52 ID:rqBsckLZ0
子供キャラのモデリングとか子供キャラだと届かない・動かせないオブジェクトとかを省けるからだろう
276名無しさん必死だな:2007/03/13(火) 20:11:57 ID:0jfRxaaF0
>>272
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20070309/gdc_s.htm
> 「Home」を起動すると、PS3のユーザーは、
>リアル系アバター(自分の分身キャラ)として「Home」世界に出現する。
>システム的には「ファイナルファンタジーXI」のようなMMORPGタイプのもので、
>全ての参加ユーザーが中央サーバーにアクセスして
>一同に介する仕組みをとる。
277名無しさん必死だな:2007/03/13(火) 20:12:59 ID:D8T6FmmL0
>715 :名無しさん必死だな :2007/03/13(火) 19:28:31 ID:1yLBT+oq0
>「God of War 3」は1080pで振動もあり?
>
> PS2用ソフト「God of War 2」のロンチイベントが開催され、遂にPSP版「God of War」が確認されたわけですが、
>同イベントにおいてディレクターのCory Barlog氏から「God of War 3」がPS3向けにあることが確認されたそうです。
>
> 1UPのイベントライブブログよれば「God of War 3」は1080pでSIXAXISと振動機能をサポートしCo-opがあるかも
>しれないとBarlog氏から確認されたとか。公式な発表ではありませんがディレクターが明かしたとなれば期待が
>出来そうです。果たして振動の行方は?
>
>http://www.ps3-fan.net/2007/03/god_of_war_31080p.html
>
>前世代の振動機能をさっそくつけるソニー 

超人気タイトル登場&振動復活確定でPS3勝つる(ただし(ry))
278名無しさん必死だな:2007/03/13(火) 20:24:08 ID:FEG1+e4s0
ネトゲ運営の経験豊富なガンホーと組めばHOMEも一躍有名になるよ。
279名無しさん必死だな:2007/03/13(火) 20:26:37 ID:yuS8KzQa0
Home内通貨の管理をガンホーが担当、鯖管理をソニックチームが担当で磐石だな
280名無しさん必死だな:2007/03/13(火) 20:37:35 ID:1RyK1dqj0
>>279
最悪の仕様だなw
281名無しさん必死だな:2007/03/13(火) 21:11:01 ID:D8T6FmmL0
PS3勝利は名実共に証明された(棒)
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070313/buena06.jpg
282名無しさん必死だな:2007/03/13(火) 21:22:36 ID:uXLwSycO0
コレ、レコーダー全体とかセルビデオ全体と比較したらHDDVDの位置になるんじゃね?
283名無しさん必死だな:2007/03/13(火) 21:39:59 ID:IK4a+meI0
>>281
BCN側のホームページで該当のランキングがみつけられなかった。
んー、記事読むと「BCN2月のプレーヤー販売シェアデータ」だから、
前にもにたようなことやってたけど、「自分とこだけ新しいの出したとき」
のタイミングでデータとってんじゃねぇの?とかうたがってしまうw
あと「フォーマット戦争」なら累計のほうが大事じゃねぇ?とか。
284名無しさん必死だな:2007/03/13(火) 21:50:17 ID:6irsF0rd0
>283
PS3を数に入れてるだけでしょ。
285名無しさん必死だな:2007/03/13(火) 21:54:32 ID:IK4a+meI0
>>281
って、本スレがあるし、先におしえてくれてもいいのにw

>>282
ソフトはおわってるっぽいな
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070312/jva.htm

>>284
うん、そうみたい。つーかこっちもセットではってほしかった。
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070313/buena07.jpg
生産出荷で100万+プレイヤーで10万て、全然うれてないんじゃ?
286名無しさん必死だな:2007/03/13(火) 22:02:07 ID:IK4a+meI0
>>285
訂正。記事で、数字にはPS3含んでない、ってはっきりかいてあるわ。
んでもランキングがBCNって点だけひっかかるなぁ、やっぱり。
287名無しさん必死だな:2007/03/13(火) 22:30:44 ID:uXLwSycO0
>>285
やっぱり、つか予想より悪いな。まあまだまだマニアの録画用なんだなあ >次世代DVD
288名無しさん必死だな:2007/03/13(火) 22:59:23 ID:oWJyw6Uv0
決着はついてるよなあ。
どっちもいらね、で。
289名無しさん必死だな:2007/03/13(火) 23:27:05 ID:tZtTq1l10
>>286
元々次世代ディスク市場自体が現状ではDVDと比較するとゴミみたいなレベルなのに
そんな小さなパイを独占して「勝った」と喜んでいるだけではないかな、
ブルーレイがHDDVDに勝ててもDVDに勝てなければ市場としてはまだ意味無いよ。
290名無しさん必死だな:2007/03/13(火) 23:38:25 ID:xOu7ddN50
しかもまだ始まったばかりで…。
5m走なら人は自動車に勝てるんだぜ。
291名無しさん必死だな:2007/03/14(水) 00:20:57 ID:BJf5WHpG0
>>290
高校生のころは走って路面電車を追い越せたなぁ・・・
292名無しさん必死だな:2007/03/14(水) 04:23:08 ID:KhSv24M10
>>276
それどうみても誤報。
293名無しさん必死だな:2007/03/14(水) 07:44:26 ID:YpJLWsGY0
>>292
何故誤報と言い切れるの?フィルハリソン氏の公的なスピーチの取材みたいだが、その記事。
SCEが公式に否定した?
294名無しさん必死だな:2007/03/14(水) 08:01:07 ID:XvkAptK30
>全ての参加ユーザーが中央サーバーにアクセスして
これが微妙にひっかかるんだが。

多数のユーザのアクセス負荷に耐えられるサーバを用意できるのか、
それともPS3のユーザ数自体が少ないから可能だとでもいうのか。
295名無しさん必死だな:2007/03/14(水) 15:46:14 ID:RmNd7znG0
欧州で登場した“低コスト版”PS3の正体
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/0314/kaigai344.htm
296名無しさん必死だな:2007/03/14(水) 19:55:56 ID:fE2GznJ+0
http://www.theinquirer.net/default.aspx?article=38191
ドイツのサイトが欧州版PS3のPS2互換を以下の12タイトルでテストしたところ
God of War
MGS 2: Sons of Liberty
MGS 3: Snake Eater
Shadow of the Colossus
Guitar Hero 2
Prince of Persia: The Two Thrones
Okami
GTA: Liberty City Stories
Eragon
Final Fantasy X-2
Ratchet & Clank 3
Lumines Plus
まともに動いたのはEragonのみ
297名無しさん必死だな:2007/03/14(水) 20:26:15 ID:N6xBLqc50
すごいな
箱の初代エミュも裸足で逃げ出すレベルじゃねーか
298名無しさん必死だな:2007/03/14(水) 20:45:52 ID:ZMEfDxbG0
せめてGoWだけは何としても互換しとけよ…
299名無しさん必死だな:2007/03/14(水) 21:24:18 ID:KhSv24M10
>>293
スピーチで言ってないことが書かれてるからw
300名無しさん必死だな:2007/03/14(水) 21:26:04 ID:kocEJKsN0
>>296
せめてメジャータイトルぐらいは押さえておけよ…
301名無しさん必死だな:2007/03/14(水) 21:52:03 ID:KhSv24M10
>>296
>これら12のゲームのうち、たった一つだけがちゃんと動いたということを報告します
>それはEragonです。
>他の全てのタイトルは起動することを拒否して、下位互換性リストを読み込むために
>ユーザーに将来のソフトウェアアップデートとソニーウェブサイトを参照させました。

オワタ・・・
302名無しさん必死だな:2007/03/14(水) 22:17:12 ID:Ss6Fh9w80
メタルギアもFFもGoWもGTAも動かないって……
互換性をさほど重視してない360だって有名ソフトはだいたい動いたぞ
303名無しさん必死だな:2007/03/14(水) 23:23:19 ID:JY/RwP7G0
今週も3位キープ、勢いは全く衰えていない
ttp://www.famitsu.com/game/news/2007/03/14/103,1173852421,68518,0,0.html

話題性のあるCMは記事にもなる
ttp://www.famitsu.com/game/news/2007/03/14/103,1173863442,68543,0,0.html

結論:PS3勝つる(ただし(ry))
304名無しさん必死だな:2007/03/14(水) 23:23:37 ID:HJIyBjoc0
サンプルが少ないにしても、互換ソフトが1割を切ってるのか。
305名無しさん必死だな:2007/03/14(水) 23:42:01 ID:NhNlNpkb0
<chirashi>

> Okami
…女将!(違

</tirasi>
306名無しさん必死だな:2007/03/15(木) 01:04:28 ID:yrvp/IMq0
まぁ時間はかかるがアップデートで互換性100%になる

・・・どころか時間かけても7~80%いくかどうかのレベルじゃないか?

/*-ちらし

>>305
同じ事思ったやつがいてヨカタ\(^o^)/

-*/
307名無しさん必死だな:2007/03/15(木) 01:20:55 ID:SLI3899S0
>>305
閉じてねえw
308名無しさん必死だな:2007/03/15(木) 01:28:44 ID:K9NR95gg0
>306
ヤル気があればね。
309名無しさん必死だな:2007/03/15(木) 02:01:22 ID:MnwtcbA60
橋本真司「FF13は今年は出ません」
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1173889316/

…。
310名無しさん必死だな:2007/03/15(木) 08:01:26 ID:Sv3Tjxe20
>>309
つーかこの人誰?
311名無しさん必死だな:2007/03/15(木) 08:42:01 ID:izA7KJ670
>>306
っていうか今のPS3ってアップデートによる互換向上ってしてるの?
312名無しさん必死だな:2007/03/15(木) 08:57:22 ID:Fa2H7rIu0
>>311
最初期で不具合出たのが、アップデートで直ることもあるらしい
がどのくらい直っているかは不明な上、欧州の新型が(以下略
313名無しさん必死だな:2007/03/15(木) 12:57:22 ID:1gXRJReX0
>>296
せめて自社タイトルくらいは
314名無しさん必死だな:2007/03/15(木) 13:40:32 ID:3N/nuOAI0
>>313
それが一番危なそうな予感がするのは自分だけでしょうか?
315名無しさん必死だな:2007/03/15(木) 13:46:37 ID:CSNKh3pz0
いくらDSソフトが売れていようと、ゲーム業界のバランスのためならば
PS3のような複雑な路線は必要(ただしソースはファミ通のヒゲ)
PS3は業界から必要とされている(棒

ttp://www.sankei.co.jp/culture/enterme/070314/ent070314014.htm

> 特にDSでは、子供たちに人気のポケットモンスター関連ソフト2本が、発売からわずか
>3カ月で計500万本を突破したほか、「脳を鍛える大人のDSトレーニング」「どうぶつの森」も
>300万本を突破するなど大ヒットを連発。同社は「従来はゲームの複雑化がゲーム離れを
>招いていた。新しいゲーム機やソフトで新しい体験を提供することで、市場は再び盛り返す」と
>自信を深めている。

> しかし、エンターブレインの浜村弘一社長は、「DSや携帯電話向けの簡易なソフトで
>ゲームの新しい楽しみを追及する取り組みと、ソニーのプレイステーション3や
>オンラインゲーム向けの複雑なソフトの開発の両方に取り組まなければ開発能力が偏る」と
>長期的視点にたった人材活用の必要性を訴える。
316名無しさん必死だな:2007/03/15(木) 14:48:55 ID:bI5OuZMS0
別に浜村が訴えんでも、岩田は従来路線も
軽視しないと言ってますがな。
317名無しさん必死だな:2007/03/15(木) 14:55:13 ID:zKc2jkD+0
CELLのパフォーマンスを引き出す技術は長期的視点に立ったら要らないんじゃないかな
318名無しさん必死だな:2007/03/15(木) 14:59:52 ID:L01hBWmS0
何で「PS3の路線も大事」って主張する人は
360の事を無視するんだろうね。
319名無しさん必死だな:2007/03/15(木) 15:22:22 ID:CSNKh3pz0
>>318
大前提として「PS3路線は大切」だと発言したいだけであって、
何故PS3路線が大切かの理由が後付けだからだと思う。
320名無しさん必死だな:2007/03/15(木) 16:24:42 ID:y/LAubf20
デュアルコアを使えるようになるとか、将来的にプログラマが習得すべき技術はあるだろうけど、
PS3以前に強化すべき問題は山積みだと思う。AIとか。いつまでプロダクションルール使うのかと。
321名無しさん必死だな:2007/03/15(木) 18:12:39 ID:NfXD/5TH0
>>320
あと、経営陣の総入れ替えとか。
322名無しさん必死だな:2007/03/15(木) 18:18:59 ID:2ljbMeA60
この度、地球規模でのPS3勝つるが決定しましたのでご報告致します。
PS3が救う命だってある・・・(ただし(ry))
ttp://www.famitsu.com/game/news/2007/03/15/103,1173943875,68598,0,0.html
323名無しさん必死だな:2007/03/15(木) 18:21:20 ID:8H3kV2JC0
電源入れっぱなしか・・・環境に悪そうだな
324名無しさん必死だな:2007/03/15(木) 18:34:15 ID:fs57LKpV0
PS3でできる処理がPCだとどんなスペック相当なのか
露骨に出てしまうがよろしいのか。


よろしいのか?
325名無しさん必死だな:2007/03/15(木) 18:43:22 ID:jcOdy5zG0
電源入れっぱなしで200Wオーバー使いまくり?w
326名無しさん必死だな:2007/03/15(木) 18:46:31 ID:Fa2H7rIu0
ドライブぶん廻さないから待機電力〜200Wの間ぐらいじゃね?
327名無しさん必死だな:2007/03/15(木) 19:19:22 ID:Y11Z19+J0
この手のソフトは、CPUを常に全力で使い続けるのが基本なんだが
328名無しさん必死だな:2007/03/15(木) 19:27:51 ID:DJXlhjoQ0
余ってるCPUパワーをフル活用するのが目的だしな
329名無しさん必死だな:2007/03/15(木) 19:28:21 ID:2ljbMeA60
ttp://arena.nikkeibp.co.jp/tokushu/gen/20070207/120802/index33.shtml
>しかし、Wiiの国内普及台数が130万台以上あるにもかかわらず、『ゼルダ』は40万本程度しか売れていない。 

>2月にも、任天堂の有力タイトル『ファイアーエムブレム』の新作が出ましたが、リリース第1週の売り上げは、二けた(=10万本)に届いていないんです。 

>これを見ると、国内市場では任天堂さんの看板タイトルでさえ、Wiiの所有者に対して訴求力がない。

>ただ、現在のWiiの好調さは、ニンテンドーDSの成功による一時的な“任天堂ブーム”なのではないかと危惧する声もあります。

サードは既にWiiの化けの皮を剥いでいる、PS3勝つる(ただしソースはバ(ry))
330名無しさん必死だな:2007/03/15(木) 19:30:42 ID:8H3kV2JC0
まさにGK感染症ワロタw
331名無しさん必死だな:2007/03/15(木) 19:48:19 ID:bEmkUB0d0
>>329
DAKINIもその人も論調がそっくりというか付ける難癖が変すぎる。本体が130万台程度の市場で40万本も売れるようなゲームが
全ハード中でもどれほどあるのか。FEみたいなマニアックなゲームがどれだけ売れると思ってるんだろ?
任天堂のゲームは全てミリオンにならないと満足できないのか?

ttp://gamenokasabuta.blog86.fc2.com/blog-entry-88.html
>Wiiは1人用のゲームが売れにくい傾向が顕著です。『ファイアーエムブレム 暁の女神』も
>初週7万本でした。
>『ゼルダ』『FE』と任天堂発のマニア向けタイトルを立て続けに投入しても
>この状況……というのは、少し考えさせられるものがあります。
>Wiiの1人用ソフトが売れない、というのは、PS3のソフトが売れない事と同一視は
>できませんよね。Wiiはハードの普及台数はPS3と比べて、それなりにありますし、
>Wiiスポーツなどはミリオン突破しているわけです。市場での比率をして、
>「1人用ゲームが売りにくい」という見解が強まっているのだと思います。
>ゼルダにしてもたった43万本というのが、業界人の見方でしょうね。
332名無しさん必死だな:2007/03/15(木) 19:51:28 ID:8H3kV2JC0
結局、ゼルダGCの国内売り上げは何本だったんだろう
333名無しさん必死だな:2007/03/15(木) 19:57:43 ID:bEmkUB0d0
>――つまり、HD品質での次世代機向け開発をしっかりとやることが日本のゲーム産業には必要だということですね。
>鵜之澤氏 ええ。ですから、ハイエンドのゲームに否定的な人には、日本のゲーム会社がHDのゲーム開発を
>やめちゃって、産業としての将来は本当にあるんですかって、改めて問いたいですね。

別にWiiが売れたところで徐々にHDへの対応が段階的に移行していくのは
時代の流れだし、任天堂ですら将来のHDへの移行を否定していない(ただコストで今回は見送っただけで)

なんか段階的な移行を全く考えずに(現在がその移行期なのに)
まるで「Wiiが売れてるから日本はHD全否定」みたいな有りか無しかの2択論調の極端化を図ってるような
変な人だな。>>315の浜村と言いなんでそこまで現状を二極化して歪曲するかね?
334名無しさん必死だな:2007/03/15(木) 20:14:14 ID:6fclSFOO0
出始めの技術なんて高い・不安定・こなれてないで良い事無いのにねえ

二極分化しないとSCE路線を擁護できないからだろね
335名無しさん必死だな:2007/03/15(木) 20:30:23 ID:fs57LKpV0
しかし今移行していかないと欧米のメーカーとの技術差は広がるばかりなわけで
経営よりも開発側に近い人間としては焦りがあったりするのでは
336名無しさん必死だな:2007/03/15(木) 20:33:30 ID:bI5OuZMS0
だったらPCゲーやってりゃいいんじゃねーの。
少なくとも5年は同じ物を使い続けざるを得ない
家庭用ゲーム機で技術の格差とか、ちゃんちゃらおかしいわ。
337名無しさん必死だな:2007/03/15(木) 20:36:02 ID:6fclSFOO0
欧米のヤツは不気味の谷に落ち込んでるから日本じゃ受けないから大丈夫だろ
日本だけでも上手くやれば生き残れるのは実証されたし
338名無しさん必死だな:2007/03/15(木) 20:40:45 ID:AN/xMkLA0
今更泡を食ってHDとか喚きだす時点で既に手遅れなんじゃねーのか?
海外の連中はPCと凶箱で経験値を稼いで、ちゃんと段階踏んで這い上がってきたんだからな
339名無しさん必死だな:2007/03/15(木) 20:47:52 ID:8H3kV2JC0
今HD方面で海外とまともにやりあってるメーカーってカプしかないような気がする
340名無しさん必死だな:2007/03/15(木) 20:48:22 ID:bEmkUB0d0
最新技術から遅れても広いパイとそれなりならそれなりの技術志向があるわけだしね。
でも、この人バンナムの人みたいだけど、正直全く高い志とか感じれないのよ。
お前ら、技術技術言ってるならSDでもやれることあるはずだろ?
Wii向けコメント見て、縁日でもそうだけどパクって安直に作るつもりしかないだろ?
とか思ってしまう。マリカパクリ程度で任天堂ソフトに次ぐ地位を本気で確保するつもりか?


>例えば、『マリオカート』があると、単なるレーシングものだと競合してしまうため、
>通常だと任天堂ハード向けには出しにくい。でも、バンダイレーベルならばキャラクターを
使って“たまごっちレーシング”や“デジモンレーシング”という具合に味付けすることで、
>うちならではのキャラものレーシングゲームができる。
>このように、任天堂のキャラクターと競合しないバンダイのラインと、任天堂的なテイストの
>タイトルが作れるナムコのラインが我々にはあるわけです。 従って、DSやWiiといった
>プラットフォームでも、任天堂さんの次の位置を確保する自信は大いにありますね。
341名無しさん必死だな:2007/03/15(木) 20:50:59 ID:3N/nuOAI0
>>340
こうした考えを持った人がバンダイナムコ代表としてインタビューを受けている時点で
昔から続いていたナムコというゲームメーカーは終わってしまったんだなぁ、

と言う実感。
342名無しさん必死だな:2007/03/15(木) 20:52:58 ID:eMo3kW+o0
言わんとすることはわかるが、それがPS3である必要はないんだよね
ましてや、俺たちが置いて行かれないように買ってくれなんて論外
それが本当にいい物ならヒステリックに喚かんでも売れるさ

>>337
3Dの表現力はダメだと2Dに固執して置いて行かれた過去もありますやね
現在進行形だが
不気味の谷うんぬんは、だからダメなんじゃなく、
だから乗り越えがいのあるハードルと見るべきだと思うぞ、と
343名無しさん必死だな:2007/03/15(木) 21:51:29 ID:jcOdy5zG0
>>337
不気味の谷はもう乗り越えられつつあるのに何言ってんだ
344名無しさん必死だな:2007/03/15(木) 21:52:45 ID:yL+Nui1JO
将来の技術開発するには、「今、売れるもの」作らなきゃ駄目でしょうに。
345名無しさん必死だな:2007/03/15(木) 21:54:26 ID:6fclSFOO0
う〜ん、確かにそうかも知れんね >ハードル

でも「リアルな3D映像、ふーん」なんだよねえ日本のSCEとかは特に見た目ばかり気にして
ゲームとしての面白さを蔑ろにしてる気がして反発を覚える俺
346名無しさん必死だな:2007/03/15(木) 22:06:11 ID:jcOdy5zG0
なんか、技術=リアルな3D映像しかないと思い込んでるあたり、文系脳なんだなぁ。
347名無しさん必死だな:2007/03/15(木) 22:11:38 ID:VEIBjya80
>>340
別ハードならパクリでもいいって何と言う安直…

そりゃ、任天堂ソフトしか売れないのも分かるわ
348名無しさん必死だな:2007/03/15(木) 22:26:36 ID:LkDgiV2D0
>346
HD云々から派生した話題なんだからそりゃあそうなるだろw
映像以外の技術発展ならWiiでもあまり問題ないだろうしな

ネット対戦技術は360の方が有利そうなイメージはあるけれど
349名無しさん必死だな:2007/03/15(木) 22:27:09 ID:+HXWAjci0
まあ実際出ているものを見ると技術者はリアルな3D映像を作りたいだけなんじゃないかと思わなくもない
350名無しさん必死だな:2007/03/15(木) 22:32:14 ID:nIDh3G3h0
とりあえず不気味の谷を乗り越えてから来い、話はそれからだ
351名無しさん必死だな:2007/03/15(木) 22:34:09 ID:M3ST/iuL0
もともと日本のゲームは独自路線を歩んできたのに
今更「世界の流れに乗り遅れるうううう」なんて言われてもな

そんなことどうでもいいから面白いゲーム作れや
352名無しさん必死だな:2007/03/15(木) 22:36:16 ID:S2PV++Q80
        XB360    PS3     Wii
〜'06/3Q 143,625
2006/10   8,891
2006/11.  21,501  156,400
2006/12.  90,686  301,158  919,643
2007/01.  41,676  136,576  459,188
〜02/04   6,130.   18,727.   65,740
〜02/11   4,811.   23,431.   78,550
〜02/18   5,210.   20,676.   63,618
〜02/25   4,183.   19,315.   78,506
〜03/04   3,379.   44,000.   57,972
------------------------------------
累計.    330,092  720,283 1,723,217 (mc)

PS3、ついにGCの壁を突破!史上最低曲線へ!
http://homepage3.nifty.com/TAKU64/image/30week1.gif
353名無しさん必死だな:2007/03/15(木) 22:38:16 ID:LkDgiV2D0
とりあえず今の日本メーカーが出せてる最先端くらいの技術があってくれれば当分困りそうに無いしなぁ
俺も海外の最先端っていうかGoW触ったし確かに凄いとは思うけれども。
アイマスだのデッドラだのロスプラだの、あのあたりくらいの技術さえあればあとは面白さ追求してくれれば何の文句も無いよ

どっちかっていうと磨くべきはゲームとしての面白さのほうだね。GoWはそこら辺もかなり細かいところまで気を遣ってる感じだったし
354名無しさん必死だな:2007/03/15(木) 22:39:18 ID:vgeKY1a00
またSONYが売上偽造


ソニーも同37%増と高い成長率を達成したものの、
大部分は、ソニーエンターテインメントの家庭用ゲ
ーム機「プレイステーション3(PS3)」に対する社
内振替による売り上げだという。

2006年半導体トップ25ランキング、

ttp://www.eetimes.jp/contents/200703/15743_1_20070315210703.cfm
355名無しさん必死だな:2007/03/15(木) 22:47:15 ID:a+wP4NVT0
>>353
だからそれも含めて技術なんじゃないの?
356名無しさん必死だな:2007/03/15(木) 22:55:15 ID:nIDh3G3h0
HD品質じゃ無きゃダメって言ってるから、そうじゃねえだろって話だよ
357名無しさん必死だな:2007/03/15(木) 23:54:42 ID:Ctd93iuN0
>>350
もう乗り越えたので問題なし。
というか、いまさら不気味の谷とか言ってる時点で情報弱者だな・・・
ネタが古いって。
358名無しさん必死だな:2007/03/15(木) 23:55:56 ID:Ctd93iuN0
>>349
アイマスは技術の塊だけど、リアルグラじゃないぜ?
ライオットアクトもそう。
Forza2も車の挙動計算やAIなど技術の塊。
GoWもグラばっかり注目されるが、いつでも入れていつでも出れるCoopは画期的な技術。

359名無しさん必死だな:2007/03/15(木) 23:57:43 ID:VwJxiey50
必要なのはわかったからさっさと出せ

これしか言うことないよなあ
360名無しさん必死だな:2007/03/15(木) 23:58:49 ID:jxGD+wN80
不気味の谷ってHomeのこと?
361名無しさん必死だな:2007/03/16(金) 00:04:07 ID:gyVVCpYS0
不気味の谷って何時の間にか乗り越えてたんだ
362名無しさん必死だな:2007/03/16(金) 00:11:23 ID:zKTwFtEe0
HD品質だ最新技術だと言っているハードで一番売れてるソフトが「ガンダ無双」という現実。
363名無しさん必死だな:2007/03/16(金) 00:27:23 ID:qpKavNtp0
>>361
ヒント PSWは現実と物理法則が違う
364名無しさん必死だな:2007/03/16(金) 00:54:38 ID:Mnws2xOB0
FFでも十分不気味だよなぁ,人形みたいで。
で,ムービーじゃないとさらに動きや背景とのマッチングで不気味になるしw
365名無しさん必死だな:2007/03/16(金) 01:01:24 ID:Wx/kJDLj0
>289
そもそもUMDにすら勝ててないのでは
366名無しさん必死だな:2007/03/16(金) 01:08:25 ID:Wx/kJDLj0
面白いルールやアイデアを捻り出すより
マシンパワー頼りでリアルな映像をこしらえるほうが楽
367名無しさん必死だな:2007/03/16(金) 01:15:52 ID:ua1lIz7A0
クロスシミュレーションや皮下散乱程度もろくな精度で出来ないで不気味の谷を越えたとか笑わせる
368名無しさん必死だな:2007/03/16(金) 01:15:55 ID:JnLu1oKT0
面白いアイデアもなく、リアルな映像をこしらえる技術も予算もなく。
369名無しさん必死だな:2007/03/16(金) 01:32:42 ID:qrdOtmbI0
ていうかリアルリアル言うんだったらグラじゃなくてAIのほうをもっと強化せいやー!

大概のゲームでAIの強化って言うと
ランダム値をイカサマしてきたり(桃鉄のエンマ大王)
処理レベルでプレイヤーより異常に有利だったり
(DQ6以降?のオート戦闘は攻撃順が来てからコマンド入力)
格ゲーとかだとプレイヤーの入力見て超反応してきたり
不自然バリバリなんだよぉー!!!

もっとフツーに人間の熟練者のようなAIはできんのかー!!!
370名無しさん必死だな:2007/03/16(金) 01:38:55 ID:2A/fNaWV0
不気味の谷の本場、アンドロイドではこんな感じらしい
ttp://www.youtube.com/watch?v=gSR4Dx37n8A

>>369
ゲームのAIはそんなレベルじゃない。海外はポツポツ出てきてるみたいだけど、エージェントの概念を
実装したゲームだってまだまだ全然少ないんだから。
371名無しさん必死だな:2007/03/16(金) 02:06:52 ID:ZxX281pr0
>>329
> 一方、北米では『Wiiスポーツ』はハードに同梱なので、トップで当然
>ですが、その次に売れているのが『ゼルダ』で90万本以上。欧州でも
>70万本くらい売れている。つまり、『セルダ』は日本だけがハードの台数
>の半分以下の売り上げという状況なんです。

なんでこいつ、北米や欧州のWiiの販売台数あげないの?
日本では40/130しか売れてないって言うなら、欧州での割合も重要だろ。


それと、「セルダ」ってなんだよ、日経アリーナ!!

372名無しさん必死だな:2007/03/16(金) 02:09:29 ID:QpLx9J2W0
Cellだ
373名無しさん必死だな:2007/03/16(金) 02:21:28 ID:CyZKa0Gr0
>>371
別に北米や欧州のWii販売数を挙げなくても
販売台数の半数以上は売れてると、普通に読み取れるでしょ。

何が問題何だ?
374名無しさん必死だな:2007/03/16(金) 06:54:37 ID:nx7LN4rZ0
とりあえずそのインタビュー受けた人の頭は問題かもしれん
それが頭の会社も問題だろうか
375名無しさん必死だな:2007/03/16(金) 07:11:29 ID:3x6EPa9S0
欧米と日本のゼルダ人気の差とか、発売してまもないハードなのに
Wiiスポーツが売れすぎてるとか考えないのがね…。
なんかちゃんとサードのソフトが売れてるのに、ソフトが売れまくってる
任天堂と比較してそんなに売れてないよという言い分に似てる。
376名無しさん必死だな:2007/03/16(金) 08:17:18 ID:TDh8seSA0
>>374
日経の記事だもん。
377名無しさん必死だな:2007/03/16(金) 08:22:57 ID:zKTwFtEe0
一時は「○○が裏切った!」ってぐらいどのメディアもSCE叩きに走ってたのに、ここ最近また以前の論調に戻りつつあるな
裏の方で何かあったのか、それとも本気でソニーがヤバイのか
378名無しさん必死だな:2007/03/16(金) 08:58:25 ID:Zyioajd10
まあ、ファミ通のヒゲとバンナムは元々任天堂とは距離置いてるから。
今回のインタビューでも「なんちゃって技術、HD志向」な気がする。
技術は磨いても根本的な企画はマリカパクリとか論外だし。

根っこ(企画)が他人の褌で、ガワ(技術)を競おうって言われてもね。
379名無しさん必死だな:2007/03/16(金) 09:03:02 ID:Zyioajd10
592 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2007/03/16(金) 08:29:46 ID:bidwo4DB0
一応貼っておくか。アメリカNPD、2月。

Nintendo DS 485,000
Wii 335,000
PlayStation 2 295,000
Xbox 360 228,000
PlayStation Portable 176,000
Game Boy Advance 136,000
PlayStation 3 127,000
GameCube 24,000
Xbox 480
380名無しさん必死だな:2007/03/16(金) 13:47:40 ID:VsuGnx5T0
あげときます
381名無しさん必死だな:2007/03/16(金) 13:54:10 ID:36l/WDIm0
GBAにすら負けたか。
382名無しさん必死だな:2007/03/16(金) 14:15:56 ID:YD+6mOAU0
[ロサンゼルス 15日 ロイター] 米市場調査会社NPDによると、
任天堂<7974.OS>の新型家庭用ゲーム機「Wii(ウィー)」の2月の
米国での販売台数が33万5000台となり、同月に最も売れたゲーム
機となった。
 2位は米マイクロソフト<MSFT.O>の「Xbox360」で、22万
8000台。「Wii」と同じく昨年11月に発売されたソニー<6758.
T>の「プレイステーション(PS)3」は12万7000台だった。

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070316-00000444-reu-bus_all
383名無しさん必死だな:2007/03/16(金) 17:16:33 ID:uzCnUbKW0
>>375
海外じゃWiiスポはバンドルされてるから本数に含めないだろ
384名無しさん必死だな:2007/03/16(金) 17:24:27 ID:Djd/qLgc0
>>383
はじWiiのことじゃないか?
385名無しさん必死だな:2007/03/16(金) 18:26:50 ID:jRwoDAVp0
>>384
バンドルされてるのはWiiスポだな

Wii買って一つソフト買うとしたら
海外→Wiiスポがバンドルされているのでゼルダ
日本→とりあえずWiiならではのゲームとしてWiiスポ
っていう単純な図式なような気もする
386名無しさん必死だな:2007/03/16(金) 22:50:55 ID:h7Sw7aNX0
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20070316/pe.htm
>しかしPS3陣営には、優秀なファーストパーティが日本を含め、世界中にあり、
>プラットフォームパワーという意味において、Xbox 360に負けている点はないだろう。

PS3勝利宣言出ました(ただし(ry))
387名無しさん必死だな:2007/03/16(金) 23:10:31 ID:hqvwlhJW0
>ファーストパーティが日本を含め、世界中にあり
はあ?本気で意味が判らん。SCEの支社のことだとしても、「優秀」?
388名無しさん必死だな:2007/03/16(金) 23:29:58 ID:9+LmuspU0
ファーストってハードメーカ自らが…の意味だよな?
Microsoft(シアトル)、任天堂、SCEと並べても
SCEがソフトハウスとして一番無能なんですが。
389名無しさん必死だな:2007/03/16(金) 23:33:56 ID:KQbswrFg0
PS3の「Home」とセカンドライフはなぜ違うか・GDC07報告【コラム】
http://it.nikkei.co.jp/digital/news/index.aspx?n=MMITew000016032007
>アーネスト・アダムズ氏が次のように指摘した。
>セカンドライフは、普通のオンラインゲームに比べて現実世界のアナロジーである要素を多数持っており、
>一般の人も理解しやすい。そのためメジャーなマスコミに大きく報道され、成功の一因となった。
>しかし同時に、キラーコンテンツとなったのが「性的なコンテンツ」であることも見逃してはならない――と。
>実はこの点は日本の報道でもほとんど触れられておらず、
>セカンドライフがかなり誤解されて伝わっている部分といえる。
>セカンドライフは、アメリカの性的なコンテンツを集める場として機能したために
>大きく成功したという一面は確実にある(なぜ、そう機能したのかはいずれ詳しく論じる)。

つまり、アダルトコンテンツを導入すれば「Home」勝つる!
390名無しさん必死だな:2007/03/16(金) 23:37:38 ID:KQbswrFg0
sage忘れた
ついでにこれも貼っておく

Blu-ray、3年以内にDVDの市場制覇を宣言
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0703/16/news069.html
>「3年以内にBlu-rayだけになる」。BDAの欧州会長を務める
>フランク・シモニス氏は、IT展示会のCeBITでこう語った。
391名無しさん必死だな:2007/03/16(金) 23:54:24 ID:WOpjPIe00
>>389
なるほど、子供アバターを作れないのはそういうわけか

まあそれとリアル子供が繋がないかどうかは別なんだが
392名無しさん必死だな:2007/03/16(金) 23:57:53 ID:hqvwlhJW0
何言ってんだと思った。3年も経ったら次のもっと優れた規格が実用化されてるだろ、
繋ぎの低容量な次世代DVDのBDとかじゃない本命のヤツが
393名無しさん必死だな:2007/03/17(土) 00:40:56 ID:asfUmIhS0
>子供アバターを作れない

Miiは子供と大人の明確な差が無くて
パーツの配置・大きさを変える事によってそう見せるわけだが
子供キャラを作れないって事はそういう配置のバランスをいじれないって事なんだろうか
394名無しさん必死だな:2007/03/17(土) 04:47:58 ID:sWi7CWbR0
PS3の「Home」とセカンドライフはなぜ違うか・GDC07報告【コラム】
ttp://it.nikkei.co.jp/digital/news/index.aspx?n=MMITew000016032007
パネルの中でコスター氏は、「Homeはセカンドライフではない」と言い切った。
その理由を3点挙げた。
理由1、ユーザークリエイトコンテンツが認められていない。家具などはSCEが提供するだけ。
理由2、RMTが認められていない。セカンドライフの肝はRMTにある。
理由3、Home自体が、エンターテインメントの中心的な環境として機能する場ではない。
   Home自体はゲームコンテンツではない。

セカンドライフの問題点
キラーコンテンツとなったのが「性的なコンテンツ」


ここらへんが関係してるんでしょ。
SCEはHomeに性的な要素を持ち込みたくなくて子供キャラをやめたんだろう。
395名無しさん必死だな:2007/03/17(土) 09:24:08 ID:NkYcAhy20
ロリショタ封じるだけでおkなん?
396名無しさん必死だな:2007/03/17(土) 09:39:37 ID:A/kDla8R0
そのことばに「コン」が付いた連中の方が問題だと思われ。
ロリコン
ショタコン

ああ、まだショタのほうは売り上げとかに貢献するか…?
397名無しさん必死だな:2007/03/17(土) 09:59:44 ID:asfUmIhS0
子供キャラに性的な事をさせるのがまずいというより
満を持して性的コンテンツを導入するために子供キャラを作れなくしたという方が
まだ納得がいくな
398名無しさん必死だな:2007/03/17(土) 10:04:54 ID:5ZyoB8wRO
ないない尽くしでなにが魅力なのか
みえないんだが
399名無しさん必死だな:2007/03/17(土) 12:17:44 ID:LwHcqP0X0
肝心の「リアルさ」とやらもPS2レベルだしなあ
400名無しさん必死だな:2007/03/17(土) 12:43:01 ID:dOsJvGzS0
>>394
「性的な要素を持ち込みたくない」と「子供キャラをやめた」
の関連性がさっぱりわからない
何で子供キャラがいないと性的な要素がなくなるのか、説明してくれよ
401名無しさん必死だな:2007/03/17(土) 15:39:43 ID:jalGOHAV0
>>400
>何で子供キャラがいないと性的な要素がなくなるのか、説明してくれよ

ロリコン(&ショタコン)的な性的行為が行われないように
建前上、子供キャラのアバターは作らない事にした、という事だよ。

少年少女の形をしたキャラが卑猥な言葉を連発したり
(または子供キャラに卑猥な言葉を浴びせてセクハラしたり)、
踊りやお辞儀の組み合わせで子供が卑猥な動作をしたりしたら
アメリカ含む海外では社会問題になるからね。

成人同士の性的ジョークは別にとがめられないし、
いずれ性的なコンテンツはhomeに入り込むと思う。
(SCEが意図的に入れる可能性もある)

法律違反のおそれのある性的要素は避けようって話だ、と
394は言いたいんじゃないかな。
402名無しさん必死だな:2007/03/17(土) 15:43:23 ID:NkYcAhy20
成年女性キャラ(ただし中の人はロリ)には性的ジョーク(というセクハラ)し放題
じゃ何の意味も無い気がするんだけどな。
403名無しさん必死だな:2007/03/17(土) 15:50:45 ID:4aF03htq0
>>402
それはユーザーのマナーの問題であって我々ソニーの問題ではない
現にわが社は子供のキャラクターを作れないという対策をしている(棒
404名無しさん必死だな:2007/03/17(土) 17:16:53 ID:sWi7CWbR0
>>402
成人同士が性的な会話しててなんか問題あるのか?

世界的に見ても、子供と大人の性的なライン引きが出来てないのは日本だけ。
コンビニにヌード写真集が置いてあるとか、海外じゃありえない。

日本は暴力にやたらうるさくてCEROとか大騒ぎしてるけど、
其の反面、性的要素に関しては異常にルーズ。

海外では、暴力も性的要素も、ちゃんと区分けして一定年齢以下はダメ、以上ならOKと明確。
405名無しさん必死だな:2007/03/17(土) 17:40:04 ID:5ZyoB8wRO
悪いのは日本ですよ、と
406名無しさん必死だな:2007/03/17(土) 17:52:00 ID:A/kDla8R0
で諸外国の情勢によってあっぷあっぷになる…
児童ポルノ法なんてそれの最たるもの、
で、国内対応が遅れ、ヲタブームに振り回されてのこの状況だ。
407名無しさん必死だな:2007/03/17(土) 18:39:19 ID:Jt2XSsKY0
日本は宗教的に元々性的なタブー視が少ない文化だったからね
逆に海外から見ると非常に読みにくい市場だと思う
408名無しさん必死だな:2007/03/17(土) 18:57:15 ID:RIZXZy1y0
>>404
そういう規制があるのはそれだけ犯罪が多いって事だよ。
409名無しさん必死だな:2007/03/17(土) 19:11:12 ID:kQOHN9DQ0
>>408
規制がきつい北米の方がロリ関係の犯罪は酷かったりするからね。
410名無しさん必死だな:2007/03/17(土) 19:25:08 ID:A/kDla8R0
>>408-409
規制があるほうが犯罪は起きるだの言うのは、
卵が先か鶏が先かの水掛け論にすぎないな…
法があればそれに外れたらそれが「犯罪」なわけだしね。

それで「無いほうがいい」だのほざけるのは微温湯の考えだと俺は思う、
現状歯止めが利いてないからな売る方にも買う方にも、規制緩和のツケでもある。

それに犯罪が増えてる現状はそんなもんでくくれませんって、
お宅らが逆説的に認めてるだけになるのだが?
411名無しさん必死だな:2007/03/17(土) 19:31:09 ID:5ZyoB8wRO
PS3の話題にならないよう必死なアレがきてるけど
なんかあんのか
412名無しさん必死だな:2007/03/17(土) 19:31:43 ID:kQOHN9DQ0
>>410
無いほうがいいなんて誰も言うとらんよ。
なぜそこまで言ってないことまで言ってしかもどうでもいいことでけんか腰になる?
413名無しさん必死だな:2007/03/17(土) 19:38:58 ID:sWi7CWbR0
逆に日本に規制導入したら、殆どのやつが犯罪者に該当するんじゃねw
そのくらい蔓延してる
414名無しさん必死だな:2007/03/17(土) 20:01:17 ID:4aF03htq0
>>404
>成人同士が性的な会話しててなんか問題あるのか?
よく読め>>402は子供が大人のキャラクターを使っている場合の話だ
成人に見えるキャラクターでも使用しているのが子供であれば性的ジョークはまずいだろう
415名無しさん必死だな:2007/03/17(土) 20:37:17 ID:jalGOHAV0
>>414
>成人に見えるキャラクターでも使用しているのが子供であれば性的ジョークはまずいだろう

そこなんだよなあ。なんらかの規制や監視が無いと
今の説明だけだとhomeは出会い系や犯罪の温床になりそうだ。

SCEの説明だと、homeをPS3のプラットフォームにしたいらしいから、
homeの使用に年齢制限を掛けるとも思えない。
ユーザーのモラルに頼るシステムだったらまず間違いなくシステムごと崩壊する。
GMに相当するキャラが常に会話をチェックするんだろうか?

セクハラ以外にもハラスメント行為は色々有るし
(人種やキャラの容姿や性差や名前や国籍などをネタに侮辱するとか)、
えんえんと宣伝メッセージを連呼する業者や
堂々と犯罪行為の募集を始める奴が出た時、
SCEはちゃんと対処できるのかな。


416名無しさん必死だな:2007/03/17(土) 20:42:21 ID:SIAtXTp40
そこで魔法の言葉だ!
「好評に付きサービスを終了いたしました」
417名無しさん必死だな:2007/03/17(土) 23:29:25 ID:gwp6jQaI0
>>415
> 宣伝メッセージを連呼する業者や
大丈夫!SCEに比べればたいしたことないって思えるようにSCEが宣伝がんばるから!
418名無しさん必死だな:2007/03/17(土) 23:48:32 ID:RIZXZy1y0
>>410
犯罪が多いからキツイ規制が出来たって事を書いたんだが?
419名無しさん必死だな:2007/03/18(日) 00:21:47 ID:DV3mimsX0
> えんえんと宣伝メッセージを連呼する業者
さぞかし騙しやすいだろうなぁ、何しろPS3を買ったという時点でどこかしら騙されてる訳だしw
420名無しさん必死だな:2007/03/18(日) 06:08:36 ID:SiAZIR2m0
チャイルドポルノ関連でFBIがちょっと前まで追っていたのがローカル向けチャットルーム、今は各学校が用意した学生向けSNS等の地域型サービス。
アメリカでは、覆面型コミュニケーションツールが常に小児性犯罪の温床になってきた歴史がある。
ロリペド系のおっさん達が、アバターで覆面したままヒマで金欠のガキを釣れるHOMEに目をつけない訳がないな。
421名無しさん必死だな:2007/03/18(日) 07:35:49 ID:1u3L15A40
ガキ、しかも金欠のヤツがPS3なんて持ってるはず無いから問題無い(棒)
422名無しさん必死だな:2007/03/18(日) 08:19:39 ID:90WI3lE20
好評に付き終了なので、余計な心配だな
423名無しさん必死だな:2007/03/18(日) 10:23:15 ID:Vu+7XPOq0
つーかおまいら、業者宣伝や援交斡旋なんかが成り立つほど
多人数がログインできると思ってるのか。
424名無しさん必死だな:2007/03/18(日) 13:41:38 ID:v7pgrZXMO
そもそも本当にやるのかって
疑問が先に来るけどな
425名無しさん必死だな:2007/03/18(日) 13:50:54 ID:eTHz3To+0
現状判ってることから考えて、
一体これの何が楽しいのか、楽しめるのか
さっぱり理解できないんですが>Home
426名無しさん必死だな:2007/03/18(日) 13:54:20 ID:542j8BmL0
>>425
それはユーザーが色々試行錯誤して考えることであり
SCEは場所を提供するだけなんで知ったこっちゃありません

とかマジで考えてそうな
427名無しさん必死だな:2007/03/18(日) 14:13:55 ID:vvDHrezP0
>>426
「Miiからは未知のビジネスは生まれそうにない。セカンドライフ的な面白さがない。
PSH構想は高度な表現が可能だからPCより共有するという観点において
PS3の方が優れている。」
ユーザーが共有するという観点ではPCやWiiよりPSHの方が
優れていると考える人も…まあ…いる。
俺はこの人の言うことがさっぱり理解できないが。

GDC2007の裏テーマはユーザー・クリエイティビティー
ttp://gamenokasabuta.blog86.fc2.com/blog-entry-102.html
> しかし誰もが参加できる反面、ディープに作っていくには表現の幅が狭く、
> そこから新しい未知のビジネスが勝手に生まれてくるかというと、
> かなり疑問があります。『Second Life』的な面白さはほとんど
> 無いといっていいでしょう。

ttp://blog86.fc2.com/g/gamenokasabuta/file/creative_platform.jpg
>また、ハイエンドPCならPS3よりも高度な表現が可能だという突っ込みもありそうです。
>しかしPCは性能差がまちまちで、作った物をみんなで共有するという観点でいえば、
>ベースラインが高いPS3の方が優れています。
428名無しさん必死だな:2007/03/18(日) 14:29:14 ID:luLoxE7C0
>>427
そこの人、MiiとHomeを同じようにハード本体に内蔵されるソフトとしているけど
Homeのほうは発売1年後に自己責任でDLする物で
最初から搭載されているMiiとはその重みが全く違うと思うんだが
429名無しさん必死だな:2007/03/18(日) 14:52:44 ID:zM4GxrPP0
>>428
そういう思考ができないからバカバカしいものにみえんのかな
430名無しさん必死だな:2007/03/18(日) 15:19:21 ID:HoiM7jro0
入り口が簡単だからこそ、取り込んで発展させるのが簡単、ってことはあるんだけど
どうしてそういう視点がないんだろう。
Homeをダイレクトにゲームに持ち込むのはスペックやゲームデザインで
難しいと思うんだけど、Miiは簡単そうなんだよね。
もちろん、リアルゲームにダイレクトにMiiは出せないけど、
ちらっとデモシーンとかでMiiがストラップで出て来たりとか、
色んなニヤっとした使い方ができそうなのに。
431名無しさん必死だな:2007/03/18(日) 17:15:26 ID:9XB5UXom0
>>427
「自分の分身キャラをゲーム機で作る」ことと
「セカンドライフ」が等号で繋がってるのかね?

分身キャラがいれば、そりゃセカンドライフも送れるけど
それ以外にいっぱい楽しみ方があるだろうに……
432名無しさん必死だな:2007/03/18(日) 17:23:28 ID:POzmITuM0
最初に「ソニーはスゴイ、他社はクソ」って大前提が存在するんでしょ
だから内容がおかしくなるのは当然の帰結
433名無しさん必死だな:2007/03/18(日) 17:50:26 ID:DV3mimsX0
ちょっと前の記事を見れば理解できるよ
ttp://gamenokasabuta.blog86.fc2.com/blog-entry-92.html
> GDCで隠し玉として『Home』と『LittleBigPlanet』が発表され、PS3も今年の後半からは盛り返していく気配を感じさせます。
> XBOX360も『デッドライジング』のように360らしいタイトルが出てきたのは、発売翌年の秋から。
> ソフトメーカーの経営者がインタビュー等で「今年の秋頃からは盛り返していくのでは」と口にしているのも、まったく根拠が無いわけではないのでしょう。
> ネットではついつい水上の動きだけで物事が判断されがちですが、より多くの情報は常に水面下を流動しています。

早い話が、最初からそーいうスタンスで物を見てる人だ、というだけの話。
434名無しさん必死だな:2007/03/18(日) 17:53:14 ID:eTHz3To+0
そもそも、ソニーが発表したところによれば
“Homeは非セカンドライフ”であるはずなんだけど。
ユーザークリエイティビティー面もビジネスステージとしても、
ソニーが明快に否定した部分じゃなかったっけ?
「許さない」って。

ていうか、>427のリンク先の人ってクタラギ信者?
「メタファーとしてのゲームハード」ってクタの発言そのまんまだよね。
435名無しさん必死だな:2007/03/18(日) 18:17:00 ID:0aAyCmia0
どうして下のほうに合わせるって発想がないのかな…
436名無しさん必死だな:2007/03/18(日) 18:25:02 ID:0x+RigeQ0
437名無しさん必死だな:2007/03/18(日) 18:30:20 ID:0x+RigeQ0
「DSブームが去った後は残らない人が大半」「ゲームらしいゲーム」
…正直、この人はかなりアレでナニで駄目な人なんじゃないかな。

> 実際ブームが過ぎたら、後に残らない人が大半だと思います。
> ソフトメーカー各社も当然、DSブーム、Wiiブームが去った後のことは
> 考えていますし、技術力を要するタイトルを開発し続けています。

> > 反発をおぼえる方もいらっしゃるかもしれませんが、個人的には任天堂の
> > ゲームらしいゲームの、ゲームデザインの進化の無さは気になるところですね。
438名無しさん必死だな:2007/03/18(日) 18:40:43 ID:MR98ytKc0
ナムとかSCEの方が絵面ばっか気にしてゲームデザインなんか放ったらかしな希ガス
439名無しさん必死だな:2007/03/18(日) 18:43:03 ID:0aAyCmia0
なんかもう突っ込むのがめんどくさいんだが
440名無しさん必死だな:2007/03/18(日) 18:58:39 ID:jpzseUOa0
>>436
なんだ発熱じゃんかw
DSが好調だったら「携帯機の時代」とか「ゲーム2.0 」とか
いかにも自分が以前に発言してたようにぬかしてた人ね。
PS3発売前の値下げ直前から「HDゲームの時代が」とか言いだしてた。

某ゲーム会社の開発で、移植ゲームとかやってるらしく自分が出すゲーム関係は
やたら誉めて勧めるらしいので(自分が開発に関わってるとは言わずに)
おそらくPS3のゲーム作るんでないか?とも言われている。
ギャルゲだろうけど。
441名無しさん必死だな:2007/03/18(日) 19:03:07 ID:DV3mimsX0
ちなみに、「発熱地帯」だった頃には、こんな記事書いてた
ttp://amanoudume.s41.xrea.com/2004/12/12.html
ttp://amanoudume.s41.xrea.com/2004/12/2.html
ttp://amanoudume.s41.xrea.com/2005/03/post_234.html
ttp://amanoudume.s41.xrea.com/2005/08/post_101.html
ttp://amanoudume.s41.xrea.com/2005/09/post_114.html

元々ソニー寄りだったのに自分が買ったPSPが不良品で頭に来て一時的にアンチソニーになってたのか、
発熱時代にソニー叩きをし過ぎて新blogでは無理矢理ソニーをヨイショしてるのかは知らんが、
GKの間では任天堂信者として有名らしいw
442名無しさん必死だな:2007/03/18(日) 19:08:44 ID:jpzseUOa0
>>441
発熱末期にソニー信者になってましたよ。
そりゃもうA助並みにw
443名無しさん必死だな:2007/03/18(日) 19:39:26 ID:HY8u8X570
どっちかって言うと「自分は中立で無ければいけない」って思いこんでるんじゃないだろうか
そのせいで「PS3を叩かずにWiiを叩けば中立になれる」と思ってるとか
444名無しさん必死だな:2007/03/18(日) 19:41:34 ID:DV3mimsX0
一時は任天堂社員疑惑(ただしソースはGK)まであったのに…
「PS3で開発することになった」ってことでFA?
445名無しさん必死だな:2007/03/18(日) 21:09:53 ID:9aIzEcay0
昔はソニーの先進的な技術を理解出来ない開発者はゴミみたいなことも言ってたな
ある意味柔軟な人ではあるのだろう
446名無しさん必死だな:2007/03/18(日) 21:58:45 ID:tkjsd+pR0
信用ならない人だということは分かった
447名無しさん必死だな:2007/03/18(日) 22:13:53 ID:zdWHwqoO0
>>433
> GDCで隠し玉として『Home』と『LittleBigPlanet』が発表され、PS3も今年の後半からは盛り返していく気配を感じさせます。
> XBOX360も『デッドライジング』のように360らしいタイトルが出てきたのは、発売翌年の秋から。
> ソフトメーカーの経営者がインタビュー等で「今年の秋頃からは盛り返していくのでは」と口にしているのも、まったく根拠が無いわけではないのでしょう。
> ネットではついつい水上の動きだけで物事が判断されがちですが、より多くの情報は常に水面下を流動しています。

ワケワカラン
確かに360をフル活用したタイトルは最初は出てこなかったし、時間をかけて
徐々に出てきたけど、別に360は「盛り返した」わけではない。北米では最初から順調だったし、
日本じゃ残念ながら「360らしいタイトル」が出ても盛り返したわけではなく、情勢はそれほど変わらなかった。

情報通を気取ってるみたいだけど、「スペックを生かしたタイトルが出てきたから360が盛り返した」なんて
前例は実はない。単に、自分が好む結論に我田引水したいだけなんじゃないの?
448名無しさん必死だな:2007/03/18(日) 23:11:00 ID:9aIzEcay0
一応この人業界人だからな
実際それなりには情報を持ってるんだろう
360は国内の市場の流れ的には初期の凄まじい停滞状態から大分改善が見られるので、
盛り返していると言えなくもないんじゃないか
売上台数的には大したこと無いし、この程度の盛り返しじゃPS3はどうにもならんが

>>446
当時はプログラマだったみたいだからな
技術だけ見てれば良かったわけだが、今はそうじゃない(管理職?)とか言ってた気がするので、
まあ立場が変われば意見も変わる罠
449名無しさん必死だな:2007/03/18(日) 23:23:54 ID:1yZJMv8Y0
別に擁護してやる必要は無いんじゃね?
450名無しさん必死だな:2007/03/18(日) 23:31:36 ID:a/GI16U80
正直移植メインのプログラマの能力は無いに等しい。
そんなやつの論は聞くに値しない。
俺も移植メインの能力の無いプログラマなので、この意見も聞くに値しないことに注意してくれ。
451名無しさん必死だな:2007/03/18(日) 23:32:47 ID:9aIzEcay0
>>449
まあな
発熱を長い間見てるので奴にも色々あるんだろうなあとかちょっと思っただけ
452名無しさん必死だな:2007/03/19(月) 00:24:46 ID:ESO6vaxF0
情報は持ってても分析力皆無じゃ意味ないわけで。

つーか、数多の情報の中から「拾いたいものしか拾ってない」気がするんだが。
453名無しさん必死だな:2007/03/19(月) 00:26:27 ID:v/n5z7Ws0
その辺は明らかに故意にやってるから相手にするだけ無駄
454名無しさん必死だな:2007/03/19(月) 00:28:50 ID:K6VH34Wt0
まぁ、人間は見たいものしか見えないってのはカエサルの名言だな
455名無しさん必死だな:2007/03/19(月) 00:34:41 ID:v/n5z7Ws0
そういう意見のヤツもいるよねくらいでいいんじゃね
つーか文章になっている部分がその人間の全てってわけじゃないし
456名無しさん必死だな:2007/03/19(月) 00:47:41 ID:5/EdkPBq0
というかDS発表以降、自称業界通や業界人とかの予想が当たった事ってあったっけ?
抱えている情報量なら間違いなくトップクラスであろうファミ通のヒゲですらこの体たらくだぞ?

ttp://www.famitsu.com/game/news/2006/04/07/103,1144402769,51354,0,0.html
> 海外では、PSPとニンテンドーDSの販売台数は拮抗しており、浜村氏は「まだ混沌としている。
> PSPは値下げが起爆剤に、ニンテンドーDSは"Touch Generations!"がどこまで通用するかがカギとなる」と、シェア争いの行方に留保をつけた。

ちなみに2006年4月7日の記事な。その頃は海外でもとっくに決着ついてたろヒゲ…
457名無しさん必死だな:2007/03/19(月) 00:57:26 ID:vZFTstz50
>>456
そこまでいくと予想がどうのというよりも立場がそう言わせているとしか・・・
458名無しさん必死だな:2007/03/19(月) 01:02:03 ID:1BDqpZtP0
ファミ通なんて真実や事実が書かれてる雑誌じゃないんだからどうでもよくね?
あんなの、広告主と攻略本主が書いてる傀儡雑誌みたいなもんだろ。
459名無しさん必死だな:2007/03/19(月) 01:09:48 ID:K9ep+Pxb0
>>456
野安さんとか。
460名無しさん必死だな:2007/03/19(月) 01:23:39 ID:v/n5z7Ws0
ほとんどのヤツはそこまでバカじゃない
分かってるけど言わなかったり言えなかったりするんだよ
ヒゲだってPSの頃は糞ゲーの氾濫を憂いていたんだ
きっと本当は分かってるはず
461名無しさん必死だな:2007/03/19(月) 08:37:41 ID:jp8RgZf9O
ファミ通ってドラクエの新作がどのハードか
おしえてもらってなかったんじゃなかったっけ
そんなにいうほど情報もってないんじゃ
462名無しさん必死だな:2007/03/19(月) 11:14:48 ID:pODNzqG+0
ドラクエは株価にえらいこと影響を与えそうだし、さすがにそれは
事前には、社外には伏せられるとは思う。
463名無しさん必死だな:2007/03/19(月) 14:37:59 ID:apdpMw350
ドラクエはジャンプ基準の発表と聞くけどホントかね?
464名無しさん必死だな:2007/03/19(月) 16:14:25 ID:/brHfN/U0
>>462
同時期のニンドリには記事が載ってたから、
実際情報はある程度流れてたと思うのだが…
確かに見切り発車の如く誰も予期してなかったけどな。
465名無しさん必死だな:2007/03/19(月) 17:35:12 ID:ad9YNE8WO
12月21日付の号かは確かめてないが、最初にDQ9がニンドリに載った時はDQM特集の記事の左下にちょろっと出てただけだったから、発表日中に差し替えたんじゃないか?
約一週間は微妙なラインだが。
466名無しさん必死だな:2007/03/19(月) 17:57:35 ID:jp8RgZf9O
株価に影響しそうだから教えてもらえないってのは
信用されてないっていうのと同義なのでは…
467名無しさん必死だな:2007/03/19(月) 18:20:46 ID:EOFURtP/0
着実な進化を見せるPS3、頂点を獲る日は近い(棒)
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20070319/ps3.htm
468名無しさん必死だな:2007/03/19(月) 18:44:26 ID:MzTkDw1X0
>>465
多分発表会から雑誌の発売日まで1週間弱だから一部の記事の差し替えなら問題ないと思う、
月刊誌とはいえ半月前から印刷する物でも無い筈だし。

>>466
確実に株価に影響するからインサイダーとかその辺りが絶対あるんで教えられないでしょ、
ジャンプにしても発表会直後に記事作成だろうし、エニックスとの関係が深いから記事の素材が
早く回ってくるとかその辺りの優遇はあるだろうし。

って言うか雑誌媒体での初公表がジャンプにする関係で火曜日発表だったのかも、
ドラクエ8はジャンプの早刷りが漏れた関係で慌てて発表したみたいだし。
469名無しさん必死だな:2007/03/19(月) 21:11:02 ID:2CBPJug+0
>>467
EU版ファームの日米への適用だな。
>詳細はアップデート後に発表される。
またか…。
470名無しさん必死だな:2007/03/19(月) 23:46:30 ID:SGU/0Bcj0
>>463
ドラクエは集英社専務鳥島氏(マシリトのモデル)に承認得ればOK。
逆にOK出なければジャンプでやってからになる。

彼が鳥山明をエニックスに紹介しなければドラクエはなかったからね。
471名無しさん必死だな:2007/03/20(火) 00:19:38 ID:xojdZiIu0
ttp://game.item-get.com/ps3news/ps3consoul/

  ( ゚д゚)
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/     /
     ̄ ̄ ̄

  ( ゚д゚ )
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/     /
     ̄ ̄ ̄
472名無しさん必死だな:2007/03/20(火) 00:27:41 ID:avc+QGd90
>>471
生還スレで性感は板違いだとさんざん・・・
あれ?
473名無しさん必死だな:2007/03/20(火) 01:48:03 ID:8vuOr68U0
>>471
( ゚д゚) コッチ見……


( ゚д゚ )
474名無しさん必死だな:2007/03/20(火) 02:15:50 ID:TuCwBTyu0
PS3始まったな。
さすがBDはUMDとは格が違った。
475名無しさん必死だな:2007/03/20(火) 02:34:18 ID:g9Nq1rzs0
終わりの始まりって奴か
しかし広告展開で良かったためしが無ぇな最近
476名無しさん必死だな:2007/03/20(火) 04:29:02 ID:TuCwBTyu0
黒人を見下したような白PSPの広告とか、頭が春モードちゃうんかと。
477名無しさん必死だな:2007/03/20(火) 09:49:43 ID:Wmf01OOX0
薬打って…ずっと春だったらいいのに
478名無しさん必死だな:2007/03/20(火) 10:42:43 ID:QV7HHywn0
ファミ痛の連載漫画じゃあるまいし(´・ω・`)>アダルトテイスト表紙のゲーム雑誌
479名無しさん必死だな:2007/03/20(火) 10:45:57 ID:CVXnXnlk0
480名無しさん必死だな:2007/03/20(火) 12:13:07 ID:6qJKw+iW0
http://arena.nikkeibp.co.jp/tokushu/gen/20070207/120802/index39.shtml
>PS3については、我々のタイトルも含めてですが、現状のものを見る限り、まだまだ従来の延長線上にある作品が多いように感じています。
>私自身が一消費者だったら、それらを“大人買い”するかというと、まだちょっと控えてしまうようなタイトルが多い。
>そこを突破して、期待にしっかり応えられる作品を作っていかなくてはならないのですが、今のPS3の普及台数で見ると、躊躇(ちゅうちょ)してしまう部分もあります。

従来の延長線上のタイトルばかり

この状況は打開しなければならないとは思っている

でも普及台数が少ないので冒険は出来ない

(先頭に戻る)

まさに悪循環
481名無しさん必死だな:2007/03/20(火) 12:24:59 ID:oK/w+CcpO
カプンコの悪魔も泣いて逃げ出すような真の地獄だからな。
PS3は、ハードなハードだ。
482名無しさん必死だな:2007/03/20(火) 12:30:02 ID:6qJKw+iW0
ttp://plaza.rakuten.co.jp/soutahouse/diary/200703200000/
>XBOX360「エースコンバット6 解放への戦火」2007年!!

地獄はまだ続くんだぜ・・・
483名無しさん必死だな:2007/03/20(火) 12:32:24 ID:20iA0L9m0
なあに、すぐPS3にAC7(ただし内容は大体同じ)が出るから何も問題ない。

……マジでやりそうな悪寒。
484名無しさん必死だな:2007/03/20(火) 12:36:01 ID:wW5lfrAG0
>>479
どんどん専用タイトルが逃げ出してるな。
485名無しさん必死だな:2007/03/20(火) 13:52:21 ID:8usXXae+0
486名無しさん必死だな:2007/03/20(火) 16:11:25 ID:pbNivBdE0
>>470
それは言いすぎ。絵が違うドラクエがあっただけだろ。
487名無しさん必死だな:2007/03/20(火) 17:21:31 ID:Wmf01OOX0
>>483
それはAC6の売れ行き次第で決まるだろうさ
国内でもそこそこ動くようであれば、勘違いしたSCEが必死にぎゃーぎゃー喚いて無理矢理作らせるだろうよ

まあ、そんなことをやったらとんでもない出来になって、シリーズそのものに止めを刺しちゃうなんてオチが付くと思うがね
488名無しさん必死だな:2007/03/20(火) 18:02:40 ID:rn+SmfO90
>>486
鳥山なければあのスライムは生まれず
それから派生したグッズ展開や派生作品によって得た
利益を考えると無下にも出来んわけで。
その他色々あわせて2〜30%は鳥山が握ってんじゃない?
489名無しさん必死だな:2007/03/20(火) 18:13:55 ID:3qbo8QSn0
ifは妄想で楽しむもの。
490名無しさん必死だな:2007/03/20(火) 18:30:20 ID:v8auzede0
>>488
>>489の言うように妄想だけにしとけ。
絵が違うドラクエがどうなったかなんて誰にもわからん。
絵が違っても他のキャラが受けたかもしれんのだし。
あと、なんの20〜30%かはしらんがさすがに利益における
割合だけはありえんと思うぞ。
491名無しさん必死だな:2007/03/20(火) 18:35:04 ID:ZNJQCy5F0
鳥山(というかジャンプ作家)じゃなかったら、ジャンプ大きく扱われることも無かったんじゃない?
下手をすると、家庭用ゲーム機上の国産RPGというジャンルの普及が数年は遅れたんじゃないかな

ま、これ以上はスレ違いってことで
492名無しさん必死だな:2007/03/20(火) 18:56:40 ID:IOai+vn60
>>488
>>491
そもそも堀井氏自体がジャンプ関係者ではなかったっけ?
鳥山氏も含めその部分ではジャンプに恩義はあるだろうから多少の情報提供の優遇はあるけど
ソレを踏まえても発表前の情報提供は有り得ないでしょ、下手したらインサイダー取引になるし。

火曜日の発表になったこと自体が雑誌媒体での初掲載がジャンプになる様にしたと言う事だろうし、
お陰で姉には大爆撃が降ってきた原因になっているけど。

まぁ確かにすれ違いか。
493名無しさん必死だな:2007/03/20(火) 20:42:18 ID:yWS6eq1H0
お前らの感心はPS3よりもDQですか(´・ω・`)
494名無しさん必死だな:2007/03/20(火) 20:46:39 ID:ZNJQCy5F0
これといった新情報が何も無いので語りようが無いってのが本音。
一応、今度の新ファームには期待してるけど。
495名無しさん必死だな:2007/03/20(火) 21:45:18 ID:sGnjnEbD0
ttp://www.xboxyde.com/news_4119_en.html
Capcom announced a few hours ago that Devil May Cry 4 would be
released simultaneously on PS3, Xbox 360 and PC at the end of the year.
And to celebrate this, Sony put online some new videos of the game
on the japanese Playstation Store. Strange timing.
496名無しさん必死だな:2007/03/20(火) 23:43:58 ID:XuabTYoI0
新情報がマルチ化じゃなあ
497名無しさん必死だな:2007/03/21(水) 00:04:34 ID:TXcmdNr10
つまり、マルチポストしまくったGKに呪詛返しが来たってわけか。
498名無しさん必死だな:2007/03/21(水) 00:16:08 ID:/RsTCRJm0
>>496
しかたねーべ。市場規模が開発費にあってないんだから。
多分、海外受けのいいゲームはほとんどPS3と360のマルチになると思うよ。
499名無しさん必死だな:2007/03/21(水) 00:36:46 ID:D2e+zCa10
海外受け良くて日本でもそこそこの弾であるエスコンが360独占なんですが・・・
500名無しさん必死だな:2007/03/21(水) 00:37:46 ID:RU1jfuR30
海外じゃともかく、国内じゃ死に体状態だぞ、エスコンは
501名無しさん必死だな:2007/03/21(水) 00:39:55 ID:m9BaS7z30
>>499
>>483。バンナムがやらない訳がないw
502名無しさん必死だな:2007/03/21(水) 00:47:00 ID:mNZaiyz70
2〜30万売れるソフトを死に体って随分レベルが高いな
503名無しさん必死だな:2007/03/21(水) 00:51:51 ID:PknjpKCK0
>>502
PS3ベースじゃ全然足りないよ。PS3タイトルの採算分岐は一本辺り50万本とバンナム社長自ら答えてるし。
504名無しさん必死だな:2007/03/21(水) 00:57:01 ID:PuazId+U0
PS2で2〜30万本なら、PS3じゃ10万本も危ういかもしれないしな。
505名無しさん必死だな:2007/03/21(水) 01:04:29 ID:D2e+zCa10
つまり国内50万本以上売れるソフトじゃないと360とのマルチから外されるのか
任天堂がPS3ソフトを開発するしかないな
506名無しさん必死だな:2007/03/21(水) 03:31:50 ID:igJDA8IE0
PS2との互換性が360に対する明確なアドバンテージなんだから、
まずそこからきちんとやって欲しいな。期待薄だが…。
ウチの初代PS2がPS3に置き換わるのはいつの日か。

>>477
思い出してフイタ
懐かしいw
507名無しさん必死だな:2007/03/21(水) 04:36:04 ID:ESrI7BBl0
PS3の互換
http://www.joystiq.com/2007/03/20/breaking-down-the-euro-ps3s-backward-compatiblity/
ファームウェア1.6での、PS1とPS2全体での互換性
SCEEがリストを公開したのでそれの集計結果記事。
欧州PS3で動作するとされたのはPS1とPS2合わせて5000本中2800本。
リストには、MGS2、FF7、バイオ2、ラチェット&クランクシリーズ全部が載っていない。
 注意。シリアルナンバーでリストされているので
    1個のゲームに複数シリアルナンバーがある可能性もある。
    つまり、実際のゲーム数はもっと少ない可能性がある。

2800本中、1800本は既知の問題なしで動く。
550本は目立つ問題がある。MGS1、TombRaider2、KH1、FF10、SingStar1、GTASAを含む。
つまり、SCEEが問題なく動くとしているのはPS1PS2全体の1/3に過ぎない。
508名無しさん必死だな:2007/03/21(水) 04:36:36 ID:ESrI7BBl0
PS1 全体2570本
動くとされたゲーム 1044本、40.62%
 内訳
  問題が見つかっていない 699本
  重要でない問題がある 219本
  目立つ問題がある 126本
 699/2570=0.271・・・・・27%

PS2 全体2451本
動くとされたゲーム 1782本、72.7%
 内訳
  問題が見つかっていない 1093本
  重要でない問題がある 254本
  目立つ問題がある 435本
 1093/2451=0.445・・・・・45%
509名無しさん必死だな:2007/03/21(水) 04:43:24 ID:aGRZEd9X0
本体仕様をコロコロ変えるから次世代時に互換取れなくなるんだよ
本体構成変えても互換保つ技術力が無いんだから内部弄らなきゃ良いのに
510名無しさん必死だな:2007/03/21(水) 09:30:27 ID:yr9sSTuo0
「重要でない問題」にはどれぐらいの問題が含まれてるだろうか?
「音ゲーだけど音きこえない」とかもふくまれてんのかなw?
511名無しさん必死だな:2007/03/21(水) 09:53:15 ID:M5/Y7gUI0
本体がバンバンぶっ壊れて、修理代を数万請求するから駄目なんだよ
ハードに信用がない
512名無しさん必死だな:2007/03/21(水) 11:44:13 ID:LImLXCA00
ライブラリとかがくそでハード直叩きさせてのがだめ。これで互換とるなら
本体まるごとのせるしかない。PS2ソフトはPS1たるEE+GS使ってるから
互換取りたかったらPS3+PS2+PS1にするしかないがコストがすごいことに。
今のPS3はEE+GSはのっけたけどIOPのってけてないから互換性がああなった。
はずしたらもう阿鼻叫喚
513名無しさん必死だな:2007/03/21(水) 14:42:30 ID:+mULXw350
PS2のときも、IOP用メモリを安物に替えたので互換性が下がりました
なんてことがあったっけ。
514名無しさん必死だな:2007/03/21(水) 17:37:44 ID:91w/hprV0
『アーマード・コア4』プレイムービーとXbox360版トレイラー
ttp://www.gamespark.jp/modules/news/index.php?p=1623

『アーマード・コア4』Xbox360 vs PS3画質対決ムービー
ttp://www.gamespark.jp/modules/news/index.php?p=1605
> また出てきました、Xbox360とPS3の同名タイトルゲーム画質対決。
> 今回はアーマード・コア4で、ムービーで主要な点を比較しています。
> お分かりかと思いますが、PS3版は靄(もや)がかかったような感じで全体的に明るいです。
> 対してXbox360は明暗が自然になっているようですね。ここまで違うのもちょっとどうかと・・。

個人的には違いがよーわからんけどなー(;´Д`)
515名無しさん必死だな:2007/03/21(水) 17:54:15 ID:w1p+poQJ0
>>507
1/3ということは33%か。
なんだ、33%ならゼロに等しいXBox360の30%の互換性と比べればほぼ完璧に近いじゃない。
これならば、問題ないね。
516名無しさん必死だな:2007/03/21(水) 17:58:30 ID:aGRZEd9X0
PS3の方が馬鹿高いのに差が感じられないんじゃダメじゃん……
517名無しさん必死だな:2007/03/21(水) 20:43:26 ID:cuMwJvUa0
霊能者が未来はPS3が勝つと予言しました
これでPS3勝つる(棒
ttp://arena.nikkeibp.co.jp/tokushu/gen/20070306/121115/index3.shtml
518名無しさん必死だな:2007/03/21(水) 20:48:08 ID:2Hr+sWDD0
>>515皮肉ってわかる?
519名無しさん必死だな:2007/03/21(水) 20:55:52 ID:aGRZEd9X0
それは518にこそ言いたいなあ >皮肉
520名無しさん必死だな:2007/03/21(水) 20:57:48 ID:0yoZah9D0
>>517
>「こっちのほうが、長生きするわね」
微妙な表現だな
もしや後継機が出ないという意味では…
521名無しさん必死だな:2007/03/21(水) 21:12:05 ID:2hvqvswH0
>>517のはその先でHD DVDに軍配が上がってるな……
522名無しさん必死だな:2007/03/21(水) 23:06:35 ID:15MLwukD0
ストリンガー曰く「失敗したかも」
http://ex22.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1174387412/

アチャー
523名無しさん必死だな:2007/03/21(水) 23:31:40 ID:KAW6WWkU0
バーズの漫画で主人公が入社した会社に
プレスタ3ソフトの開発が回ってきた(たらいまわしの結果)から
ここから主人公補正ですばらしいキラーソフトを開発してくれるので
PS3生還、次スレはいらんね

まあ2話の時点ではプレスタ3の開発費の高さは
問題ないとか言ってたが。
524名無しさん必死だな:2007/03/22(木) 01:28:50 ID:5w47aSlH0
アニメチック・ロマンチックRPGポポロクロイス物語

ドラマチック・シネマチック写真上映会なのだ
525名無しさん必死だな:2007/03/22(木) 22:48:09 ID:XxFPVFnn0
誰もこのスレにいないのか?

REPORTING LIVE FROM THE PS3 LAUNCH EVENT!
http://www.ukresistance.co.uk/2007/03/reporting-live-from-ps3-launch-event.html
526名無しさん必死だな:2007/03/23(金) 00:56:19 ID:BxB1Fb8G0
>>525
ノシ

どこのスレでもちっとも話題にならんのだが
今日が欧州発売日な事は皆知ってるのか・・・?

それとももうそんな事すら気にされないレベルになってしまったのか・・・
527名無しさん必死だな:2007/03/23(金) 01:09:40 ID:Y4MPrTiL0
まあ発売されたから「おめでとー」とかいうのもなんか違うじゃん?
とりあえず売り上げ等とかが出てからでしょ、このスレ的には
528名無しさん必死だな:2007/03/23(金) 02:10:54 ID:CJvQqC970
>>525
欧州てPS系それなりに強いんじゃなかったっけ?つーかマジに大丈夫なのか?これ。
・・・まぁ正直、北米の噂は普通にはいってくるだろうし・・・
互換性の話しとかソフトの売上とかみてたらこのタイミングで買う気なくしてるのは理解できるが。
(下手すりゃ普通にPS3発売週売上と同じ週のDS売上いい勝負 in 欧州、とかなりそうだなw)
529名無しさん必死だな:2007/03/23(金) 02:32:04 ID:9wIFOhCw0
>>528
欧州でPS1、PS2が強かったからこそ
PS3の発阿鼻3ヶ月遅延や糞互換が響いて来るんだよね。
530名無しさん必死だな:2007/03/23(金) 08:19:10 ID:aBGnTSpz0
発売日直前にDMCマルチ、エスコン360へ、現地ソニーによるFFマルチかも宣言あったしなあ
531名無しさん必死だな:2007/03/23(金) 08:31:40 ID:U7HQ/xcvO
今日の朝CMみたら「なのだ」が消えてた
あれじゃだめだって気がついたんだろうか
532名無しさん必死だな:2007/03/23(金) 08:43:22 ID:e10RGC710
昨日は2000台ちょっとだったが、今朝見たら6000まで増えてるな欧州分
533名無しさん必死だな:2007/03/23(金) 08:49:27 ID:e10RGC710
おお、今見たら6600台だ。信憑性はともかく、ガンガン増えていくのは見てて楽しいね
http://consolewars.free.fr/
534名無しさん必死だな:2007/03/23(金) 08:52:15 ID:P2ZNzjBk0
欧州版って結局いくらになったの?
価格が二転三転してたような。
535名無しさん必死だな:2007/03/23(金) 09:02:49 ID:LM3osZ/D0
分解レポートが流れて来ないって所をみると、コアな連中は日本やら北米から流れたPS3を既に入手済みなんだろうよ
536名無しさん必死だな:2007/03/23(金) 09:19:50 ID:P2ZNzjBk0
最終的に599ユーロ = 9.37593459 万円
9万4千円程度か。欧州じゃPS系が強いとか聞くけど
これはかなり無茶な価格設定に感じるな。

ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0701/26/news017.html
PS3、欧州発売は3月23日――まずは60Gモデルのみ
延期されていた欧州でのプレイステーション 3の発売日が、3月23日に決まった。
今回発売されるのは60Gバイトモデルのみで、価格は599ユーロ。
537名無しさん必死だな:2007/03/23(金) 09:31:29 ID:X+RpT8Ki0
欧州はゲーム関税ほか税金が高いので総じて高い(Wiiの販売価格は約249ユーロ / UK179ポンド)

もっとも価格の問題以上に、発売後回し&パーツ抜いて互換性ダウン、という仕打ちのほうが酷い
538名無しさん必死だな:2007/03/23(金) 11:56:02 ID:DUCYATu40
http://www.ukresistance.co.uk/pics4/ps3-on-sale-now.jpg
店員さん(´・ω・) カワイソス
539名無しさん必死だな:2007/03/23(金) 19:19:10 ID:T+CNce9Q0
一瞬レジーに見えた
540名無しさん必死だな:2007/03/24(土) 13:04:01 ID:FAfQ8oDF0
結局ヨーロッパでもあまり芳しくないのか?
541名無しさん必死だな:2007/03/24(土) 13:10:41 ID:LBBV55d/0
パリのPS3ロンチ、気温も熱も寒い
ttp://www.next-gen.biz/index.php?option=com_content&task=view&id=5001&Itemid=2
誰が599ユーロのマシンのために凍るような寒さの中数時間待ちたいですか?

2日前のパリではまだPS3の予約が可能だった。
ビデオゲームチェーン店は、Virgin Megastoresは50ユーロ(66ドル)の保証金を求めた。
これは50ユーロのデポジットと同じことである。
フランスの有名チェーンMicromaniaは2年の無料保障をつけていた。

DVDや本で有名なチェーン店Fnacは、ロンチ直前イベントを開催した。
フルプライス800ドル(ユーロドル相場のため)で真夜中にレジを通過しPS3を購入すること
が出来た。

尋ねてみると、大部分の店は予約無しで誰でも来ることができてPS3を買うことが出来た
ことを確認しました。
あのバスチーユの敷地にある小さなFnac店でさえ、5個の予約と36個の在庫があった。
SCEはフランスに10万台を配置。既に6万台は予約済みだという。
SCE曰く、「PSPやPS2のロンチ以上」だそうだ。
更に次の10日間で5万台追加出荷するという。
542名無しさん必死だな:2007/03/24(土) 13:11:12 ID:LBBV55d/0
イベントを開始するときにメディアもやってきて、午後7時にChamps-Elysees Fnacに誘わ
れたが、Motorstorm、Resistance、F1のデモには少数の見物人しかいなかった。
PS3購入希望者より多くのメディア人がそこにいた。

エッフェル塔そばの店では数千人を歓迎する準備を整えていたが、午後9時30分の時点で
2-3ダースの若者が待っているだけだった。
聞いてみると、買う一人を買わない友人が取り囲んでいるだけだった。
尋ねると、
「BDプレイヤーとしては使わない。価格は高いと思う。
 でもSonyコンソールは特別な何かです。」
隣にいたプラズマTVを持つ一人の若者が同意した。

Fnacグループ理事長がスピーチすることになっていたが、SCEフランスのゼネラルマネー
ジャがショウに出ている間にスピーチせずに立ち去った。
15台レジが用意されていたが閑散としていた。

午後10時。
主要なジャー名リストは、TeamXboxサイトから「おはよう」のメッセージメールを受け取った。
同日、会場近くでXbox360も売り出しやってたもよう。
MSはSCEにとって招かれざる客だった
543名無しさん必死だな:2007/03/24(土) 13:12:10 ID:LBBV55d/0
深夜。行列はほんの50人。
100人以上のメディアは価値あるインタビューを取ろうとしていた。
最初の購入者のVisaカードが使えないことがわかり、客はメディアを睨み付けた。
第2の購入者はカメラに圧倒されてあまり何も言わなかった。
50台売れて、950台が残った。

パリでのPS3ロンチはマスコミが煽ったにもかかわらず寒い思い出となった。
エッフェル塔の元に、限られた数のPS3を購入する特権的な消費者を集めることが出来ず
メディアは焦点を失った。

そしてMSは
ttp://www.next-gen.biz/images/stories/xboxspoiler.jpg

【さ〜新撤退】PS陣営から離れるメーカー 脱P 8社目
http://ex22.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1172986080/604-606
544名無しさん必死だな:2007/03/25(日) 01:02:04 ID:ujMQ3jO80
『デビル メイ クライ 4』 のマルチ発売を受け、ソニーファンがカプコンをボイコットの署名活動―海外
http://gameaholic.blog34.fc2.com/blog-entry-3113.html

ファン?社員の間違いじゃないの
545名無しさん必死だな:2007/03/25(日) 01:24:04 ID:+IO+FCi50
ロンドンのイベントでのPS3購入者全員に、「46インチHDテレビ」と「家までのタクシー」をプレゼント
ttp://gameaholic.blog34.fc2.com/blog-entry-3110.html
546名無しさん必死だな:2007/03/25(日) 01:36:39 ID:B1hJWOjE0
>ロンドンのイベント会場だったOxford StreetのVirgin MegastoreにてPS3を購入した人全員に、
>「BRAVIA 46インチHDテレビ」と「家まで帰宅する為のタクシー」がプレゼントされたようです。

おまけのほうが高いんじゃ…?
547名無しさん必死だな:2007/03/25(日) 02:42:13 ID:A4tF1Kxn0
>>546
日本円にして58万円相当のテレビらしいので、間違いなくおまけの方が高い。
548名無しさん必死だな:2007/03/25(日) 03:09:53 ID:iCbBPhAT0
それなら損はしないかな?あ、でもソニーのTVは怖いな、前感電とかあったし……
549名無しさん必死だな:2007/03/25(日) 04:29:29 ID:7zTySpZk0
 【PS3発売スケジュール】           ___
                         /ノ^,  ^ヽ\
 3/29 ウイニングポスト7        / (○)  (○) ヽ  ぎゃっはっはww
 4/1  プロ野球スピリッツ4       / ⌒(__人__)⌒::: l ぷれすて3?捨てちゃってよww
 5/24 NBAストリート     ⊂ ̄ヽ_|   |r┬-|    |    
 6/14 Call of Duty 3      <_ノ_ \   `ー'´    /
     (以下未定)           ヽ       ⌒,
                        /____,、ノ /
                        /    (__/
                       (  (   (
                        ヽ__,\_,ヽ
                        (_/(_/

魅力あふれるラインナップだよねー
360とマルチのソフトもあるけどさwwww
550名無しさん必死だな:2007/03/25(日) 07:25:12 ID:1ghVjICp0
>>546
これって普通に自爆行為じゃないのかな、
「発売日に買った(一部の)ユーザーは豪華なおまけが貰えて俺たちは無しかYO! じゃあイラネ」
って感情が絶対に出るだろうし、同じ事繰り返したら破綻が目に見える。
551名無しさん必死だな:2007/03/25(日) 10:02:37 ID:VdN2ANxo0
家に帰った後、PS3を売ってWiiか箱○を買う奴が何人いるか・・・
552名無しさん必死だな:2007/03/25(日) 11:58:45 ID:QoS6QfGd0
>>544
コメント欄が盛況で驚いたよ。まったくいつもいつもどっからこんなに沸いてくるんだか…

>>551
さすがにそんな奴はいないだろ、最初から2台買った方が安いし早いよ
553名無しさん必死だな:2007/03/25(日) 12:09:15 ID:3jz2SMHz0
ヒント:スレよく読め
554名無しさん必死だな:2007/03/25(日) 12:45:24 ID:QoS6QfGd0
>>553


日本や北米の惨状をわかった上でわざわざあそこまでしてPS3を買う奴が、そのPS3を売って他のハード買うか?
555名無しさん必死だな:2007/03/25(日) 12:50:08 ID:SlDW/8Qz0
本当にスレ読んでないな
556名無しさん必死だな:2007/03/25(日) 12:53:30 ID:zRGT9ysS0
557名無しさん必死だな:2007/03/25(日) 13:15:34 ID:QoS6QfGd0
>>555-556
元記事読んだか?
> 「凄いよ。最新のテレビがタダで手に入った事が特にね。座って待ってたんだけど、突然何人かの人が来てこう言ったんだ。
> 『テレビを無料でプレゼントします。ここで待っている方全員にです』とね。凄い驚いたよ。リッジレーサー7をやる為にまっすぐ家に帰るつもりだったんだけどね(笑)」。

まあ、友達の付き合いとかで並んでた奴が、テレビを貰えることになって急遽購入→売却ってことなら有り得るだろうけど
そーいうことを言いたかったんなら俺の>>551の読み違いだ
558名無しさん必死だな:2007/03/25(日) 13:37:02 ID:zRGT9ysS0
>>557
なんだ。スレを読んでないんじゃなくて読めなかったのか。
551をそんな風に解釈できる人間が居るとは思わなかったわー。
質問は「何人いるか?」という話なんだから、ハナから元記事の一部の限られた意見なんて関係ないだろ。
ま、きちんとわかってもらえたのならそれでいいけどさ。
559名無しさん必死だな:2007/03/25(日) 13:41:00 ID:QoS6QfGd0
ん、てゆーか、一部で「テレビに釣られて並んだ」とか誤解してる奴を見たから、>>551もその類か?と思っただけだ
正直スマンかった
560名無しさん必死だな:2007/03/25(日) 13:59:21 ID:cGRnXiU80
欧州は完全に死んだか…
561名無しさん必死だな:2007/03/25(日) 14:15:19 ID:3jz2SMHz0
バカヤロウ、まだ始まってもいねえよ AA(ry
562名無しさん必死だな:2007/03/25(日) 14:18:44 ID:2Lau65kw0
生まれなかったものは死ねないよ
563名無しさん必死だな:2007/03/25(日) 14:38:59 ID:6VRnKMSGO
>>544のコメント欄、見えないんだが消されてる?
564名無しさん必死だな:2007/03/25(日) 15:58:10 ID:+IO+FCi50
欧州版プレイステーション3も分解
ttp://japanese.engadget.com/2007/03/24/pal-playstation3-dissected/

見てもよく分かんないけどどれくらいのコスト削減になったんだろう
565名無しさん必死だな:2007/03/25(日) 16:13:34 ID:bslDYvc40
日本版
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/1111/ps3_32.jpg

一目ではどこが削られたのか良く分からん
そんなに安くなる物なのかな
566名無しさん必死だな:2007/03/25(日) 16:15:19 ID:bslDYvc40
左のチップか
代わりに何か載せるなら殆ど変わらんような気が・・・
567名無しさん必死だな:2007/03/25(日) 18:05:38 ID:7zTySpZk0
 【PS3発売スケジュール】            ___
                          /ノ^,  ^ヽ\
3/29 ウイニングポスト7(PS2マルチ)   / (○)  (○) ヽ  ぎゃっはっはww
4/1  プロ野球スピリッツ4(PS2マルチ)  / ⌒(__人__)⌒::: l ぷれすて3?捨てちゃってよww
5/24 NBAストリート        ⊂ ̄ヽ_|   |r┬-|    |    
6/14 Call of Duty 3(箱マルチ後発)<_ノ_ \   `ー'´    /
     (以下未定)             ヽ       ⌒,
                          /____,、ノ /
                         /    (__/
                        (  (   (
                         ヽ__,\_,ヽ
                         (_/(_/
マルチ多いなー しかもPS2にも出るよーwww
568名無しさん必死だな:2007/03/25(日) 18:41:49 ID:sc3B8jMEO
>>559
最初からテレビを配る告知をしてたらPS3がいらなくても並ぶだろw
まあ日本や北米と比べたら転売目的のヤシはずっと少ないだろうけどな。

配った大画面テレビ125台分の金額をレジスタンス1本の値段で割れば、
本来はどれくらいの人数が並ぶと見込んでいたのかが割り出せそうだw

>>564
チップそのものよりも、それに付随するRambus等へのライセンス料の問題

…という話を昨日どこかで読んだ気がする。
569名無しさん必死だな:2007/03/26(月) 01:55:52 ID:u6frw/JT0
チップセット(上にいる銀色の奴)が若干下に移動してるな。
コネクタがやばいくらい熱くなるからか?

左のEE+GSの居た場所の黒い奴は何? GS?
なんかパッケージ形状がやたら古臭いんだが。
RSXの上から出てるパターンがこれに一度入ってるなぁ。
570名無しさん必死だな:2007/03/26(月) 01:59:25 ID:u6frw/JT0
てか、この黒いのもうちょい右上に移せば基盤小さくなるな。
引き回しも楽だろ。MarvellのLANもう少し右に移してさ。
現状の筐体使うから同じ基盤サイズでスッカスカというか、
やっつけ仕事な感じだな。
571名無しさん必死だな:2007/03/26(月) 02:04:46 ID:ep0E1k3h0
あまり詰めると熱がやばいんじゃないか?
572名無しさん必死だな:2007/03/26(月) 08:57:36 ID:yKvAG+nK0
基盤の位置まで再設計したら、また開発資金がかかるから
泥縄式にEE+GSだけ外したんだろう。
元々、そこまで深く考えてやったわけではないっぽい。
573名無しさん必死だな:2007/03/26(月) 12:25:51 ID:CnHbJ+8Q0
バンダイナムコ、業務用ゲーム機にPS3の「セル」採用
http://it.nikkei.co.jp/digital/news/index.aspx?n=AS1D160CM%2023032007

早く心中してくれないかな
574名無しさん必死だな:2007/03/26(月) 13:00:37 ID:EMa13Xc60
>>573
要するにPS3基板ゲーム機ってことか。
いつものナムコってだけだな。
575名無しさん必死だな:2007/03/26(月) 13:46:11 ID:kXxKaIEg0
>>573
電源周り大丈夫なんだろうか…
576名無しさん必死だな:2007/03/26(月) 14:26:12 ID:6ZwKECrn0
そもそもCellの能力を使いこなせるプログラミング出来るのか?
577名無しさん必死だな:2007/03/26(月) 15:42:03 ID:uuz3oRvy0
昔トライフォースなんて基盤あったような無かったような…
578名無しさん必死だな:2007/03/26(月) 15:48:26 ID:wwM3I+PF0
ああ、あの共同開発したくせにろくに使わなかったメーカー(ヒント:ナ○コ)がいたアレか。
セガは比較的使ってたんだけどね・・・
579名無しさん必死だな:2007/03/26(月) 15:50:55 ID:ur7xXacU0
スターフォックスACにも搭載する予定だったんだっけ? 元々
580名無しさん必死だな:2007/03/26(月) 18:40:41 ID:wwM3I+PF0
ttp://d.hatena.ne.jp/otokinoki/20070325/1174825213
>B光栄:「スターウォーズ無双」の製作を断り、「ガンダム無双」を作る。

>「光栄の真・三国無双は非常に良くできている。ついてはスターウォーズを無双シリーズにおける版権を許諾したい。ぜひ製作していただけないか?」
>
>といったような内容だったらしい。
>それに対する光栄側の返答が
>
>「製作費をすべてルーカス・フィルムが出すのであれば製作する」
>
>というモノだったらしい。
(ry)
>というわけで、スターウォーズ無双はポシャり、企画としてはガンダム無双が成立したんだとのことである。

さすがコーエー、器が違うぜ
581名無しさん必死だな:2007/03/26(月) 18:41:31 ID:ep0E1k3h0
スターウォーズ無双やりてぇw
582名無しさん必死だな:2007/03/26(月) 18:47:21 ID:IJcDuEd10
そうみてもSW無双のほうが売れたな。
583名無しさん必死だな:2007/03/26(月) 18:54:38 ID:Z5xnjj2T0
>>582
SW無双なら世界500万本硬かった気がするがw
584名無しさん必死だな:2007/03/26(月) 18:56:39 ID:yKvAG+nK0
北米でSWを舞台に無双システムなら確かにそれぐらい行ったかも。
585名無しさん必死だな:2007/03/26(月) 19:31:08 ID:IJcDuEd10
ガンダム無双は全く海外で売れる目はない、純粋に国内だけを狙ったゲーム。

SW無双なら海外で幅広く商機があり、コスト回収の可能性も高い。

KOEIおかしいだろ。
586名無しさん必死だな:2007/03/26(月) 19:32:53 ID:6V8KcmkY0
あっちのSWヲタは、ガンヲタ以上に濃そうだしな…
587名無しさん必死だな:2007/03/26(月) 19:40:41 ID:Y1a5lYUz0
ソースは切込…
588名無しさん必死だな:2007/03/26(月) 19:46:33 ID:zx0g7pNs0
で、誰こいつ
589名無しさん必死だな:2007/03/26(月) 19:59:21 ID:e61Ce0uJ0
590名無しさん必死だな:2007/03/26(月) 20:03:18 ID:jrkxm0Kd0
>>585
ヒントは「製作費をすべてルーカス・フィルムが出す」
つまりガンダ夢想はバンナムが全額出したから作れたんだよっ!

……やっぱマジでコーエークラスでも躊躇する制作費なんだなあ
591名無しさん必死だな:2007/03/26(月) 20:07:00 ID:IJcDuEd10
もっさむは100万本売れないと回収できないんだっけ。
592名無しさん必死だな:2007/03/26(月) 22:09:28 ID:wSDfPX3r0
>>590
じゃあ、何故バンナムは躊躇しなかったんだい?(棒
593名無しさん必死だな:2007/03/26(月) 22:11:34 ID:fSdx+18o0
SW無双は嘘だな。ルーカスの制作方法と話が合わない。
多分、この話した人はそもそもSW1・2・3の制作費がルーカスの自腹で、
スピンアウトも気に入ったら幾らでも出しちゃうって知らないんだろうな……
594名無しさん必死だな:2007/03/26(月) 22:43:11 ID:s+whJOgb0
仮にSW無双が出るとしても箱360じゃないの?
595名無しさん必死だな:2007/03/26(月) 23:10:15 ID:nf6qkWNw0
天界スレより

658 名無しさん必死だな sage New! 2007/03/26(月) 22:15:19 ID:KZ0zCRg60
ボイコットに対するカプコンの正式見解

Capcom responds to PS3 fanboys
http://www.eurogamer.net/article.php?article_id=74569

カプコン
「我々の商品に対して過激な行動を取ってしまうほどの
情熱を持って頂いている事に感動しています。
同時に、より多くの方々に当社の商品に触れて頂く機会を設ける事で、
憤慨される方々よりも多くの方々を満足させる事が出来ると感じています。
当社と消費者にとって最高の決断と思っています。


カプコンかっけー
596名無しさん必死だな:2007/03/26(月) 23:14:26 ID:ExW/rC490
>>544
コメント200いってる (;´Д`)
597名無しさん必死だな:2007/03/26(月) 23:17:43 ID:WpSG58Vw0
>我々の商品に対して過激な行動を取ってしまうほどの情熱を
>持って頂いている事に感動しています。

どっちかと言えば製品に対する情熱を
「裏切られた」という怒りが上回った為に起きた事件だと思ったよ
マルチなんだったらもうオメーの所のゲームはいらん、とか言うんだもんな
598名無しさん必死だな:2007/03/26(月) 23:45:44 ID:EMa13Xc60
>>597
皮肉ってるんじゃないか?
「アンタらがギャアギャア言っても、それ以上に売れるもんねー」というw
599名無しさん必死だな:2007/03/26(月) 23:58:22 ID:TJSJ/jJ40
ルーカスフィルムっつったらYoutubeに対して
我々のものがそのまま上げられてるなら怒るが、
ファンのムービーを削除するのは論外だって削除を取り消させるぐらいの
ちまちま著作権争いする会社じゃないからなあ
600名無しさん必死だな:2007/03/27(火) 00:24:33 ID:ODUNa00i0
でもジェダイって無双ほど一騎当千な人たちじゃないような。
601名無しさん必死だな:2007/03/27(火) 00:28:48 ID:qtaWdVBM0
それはまずガンダ無双にいってくれ
602名無しさん必死だな:2007/03/27(火) 00:33:28 ID:DG+Q9zjh0
>>598
カプンコはサターンやDCの頃に、その「ファンの声」を真に受けて何度か痛い目見てるからな…
みんなそうして大人になって行くのさ
603名無しさん必死だな:2007/03/27(火) 00:37:19 ID:2/U7xcwS0
>>602
GCより性能の低いPS2用にバイオ4を移植してメチャクチャ苦労したって言ってたからなぁ
使えるポリゴン数半減だっけ?
604名無しさん必死だな:2007/03/27(火) 00:47:30 ID:DG+Q9zjh0
>>603
あ、自分が上で言いたかったのは「サイバーボッツ 超限定版」みたいな物のことっス
専門誌で常に発売希望ランキング上位で、発売されてみればワゴン行き…

バイオ4は今回のケースに近いよね。でもGC版はそんなに売れなかった気がする
605名無しさん必死だな:2007/03/27(火) 00:51:06 ID:qtaWdVBM0
20万売れてそんなに売れなかったはヒドイヨ
無印や0の方が売れてるのがなんともだが
606名無しさん必死だな:2007/03/27(火) 01:03:26 ID:A7K1vSBI0
607名無しさん必死だな:2007/03/27(火) 01:04:41 ID:DG+Q9zjh0
>>605
1〜3までは100万本超えてるからね…と言いたいところなんだが、バイオ4の時もGC版発売前にPS2版の発表をしてたんだな
GC版が期待ほど売れなかった→PS2版発売、だと思い込んでたよ
608名無しさん必死だな:2007/03/27(火) 01:41:22 ID:+pvVK2Ow0
そりゃ「PS2でも出ます」って発売前に言ったらGC版売れん罠
609名無しさん必死だな:2007/03/27(火) 02:27:00 ID:f+4EXV/F0
ついにPS3勝つるを実証するデータが明らかに・・・(棒)
ttp://www.gamespark.jp/modules/news/index.php?p=1685
610名無しさん必死だな:2007/03/27(火) 02:48:13 ID:4mvy01000
発売前でも受注数はわかるからー
611名無しさん必死だな:2007/03/27(火) 03:16:21 ID:Cp5EYyc10
>>610
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20041101/bio.htm
約3ヶ月前に発表

初回発注って1〜2ヵ月前くらいだっけ?
612名無しさん必死だな:2007/03/27(火) 09:29:34 ID:ojUil0XM0
>>609
なんかPS3も似たような感じな希ガス
613名無しさん必死だな:2007/03/27(火) 14:10:46 ID:f+4EXV/F0
614名無しさん必死だな:2007/03/27(火) 15:53:58 ID:zxUO5u7L0
なんかこう、一生懸命お誕生日会の準備して、
お友達も沢山呼んでドキドキして当日を迎えたら全員にすっぽかされて
全部パァとかそういうトラウマ級の印象だよね…
615名無しさん必死だな:2007/03/27(火) 15:55:51 ID:+WDKyHh+0
ttp://coolsummer.typepad.com/photos/uncategorized/hyuma2005122402.jpg

こうですか!?わかりません><
616名無しさん必死だな:2007/03/27(火) 16:10:50 ID:IU3P2fND0
星飛馬が企画したパーティーってこんな感じだったっけ?
PS3はともかく、帆船や記念品も手間かけて用意したのに…
617名無しさん必死だな:2007/03/27(火) 16:18:09 ID:CiC99ldq0
>>613
> Sonyフランスが出した予想では3000人が並ぶということで、入場ゲートも数箇所用意されてるのに!
> あと数十分で販売開始だっていうのに!誰もいない・・・。
> PS3は1000台用意されてたんだけどさあ・・・。
>
> ちょっと調べてみたら、並んでた人は 60人 で売れたPS3は 90台ほど だったって…。

全俺が泣いた
仙台淀初売りってレベルじゃねぇぞ!
618名無しさん必死だな:2007/03/27(火) 16:23:53 ID:zxUO5u7L0
>>615
ぶわっ(滝涙
619名無しさん必死だな:2007/03/27(火) 16:30:05 ID:/Yt6fxn20
>>613
そのマイクロソフトの嫌がらせがまた素晴らしいw
620名無しさん必死だな:2007/03/27(火) 17:15:18 ID:gjSK2qIgO
並んだ数の1.5倍売れるとはさすが
621名無しさん必死だな:2007/03/27(火) 17:42:48 ID:+V+y4REP0
なんか貼りたくなった
ttp://vista.crap.jp/img/vi7492830925.jpg
622名無しさん必死だな:2007/03/27(火) 17:56:38 ID:bM565Fo50
最近のPS系ハードはお誕生日にろくな事がないな……
623名無しさん必死だな:2007/03/27(火) 18:04:28 ID:zxUO5u7L0
>>621
なのはが箱×でフェイトがPS3ですか…テラカワイソス
624名無しさん必死だな:2007/03/27(火) 18:21:55 ID:hZfkSVcUO
日本では物売るっていうレベルじゃなかったのが
ヨーロッパでは買うとお土産までくれるくらい、サービスが向上したんですね
流石ソニーはお客様第一主義ですね(棒
625名無しさん必死だな:2007/03/27(火) 18:30:47 ID:/Yt6fxn20
>>624
日本では景品法かなんかで引っかかる気がするけどな。
626名無しさん必死だな:2007/03/27(火) 18:36:59 ID:CiC99ldq0
タクシー代イギリスの液晶テレビ付きはフイタな、前者だけならまだ理解できたがw
627名無しさん必死だな:2007/03/27(火) 18:37:18 ID:CiC99ldq0
日本語でおk>俺_| ̄|○
628名無しさん必死だな:2007/03/27(火) 19:15:44 ID:zxUO5u7L0
海外から持ち込まれた改訂前バージョンが高額で取引されているとか
そういう流れは無いのかね?>ヨーロッパ圏
629名無しさん必死だな:2007/03/27(火) 19:23:05 ID:/Yt6fxn20
>>628
とっくの昔にそういう流れは終わってるのでは?
630名無しさん必死だな:2007/03/27(火) 19:38:49 ID:BR5jkH/60
2006年10月13日 記事は19日
次世代ゲーム機争いはこうなる! エンターブレイン浜村弘一がセミナーで大胆予想
http://www.famitsu.com/game/news/2006/10/13/103,1160720249,61666,0,0.html
国内市場でWiiを抜くのは5年後、世界市場全体でWiiを抜くのは1年後。
ファミ通(浜村さん)の販売台数予想(万台)
PS3
日本 北米 欧州 合計
**75 **90 ***0 *165 年内
*108 *185 *120 *413 年度内
*247 *590 *360 1197 1年後
*421 1130 *800 2351 2年後
*605 1540 1260 3405 3年後
*812 1870 1610 4292 4年後
*992 2060 1880 4932 5年後
Wii
**98 *110 *100 *308 年内
*167 *240 *140 *547 年度内
*338 *420 *290 1048 1年後
*549 *810 *460 1819 2年後
*714 1150 *610 2474 3年後
*859 1450 *730 3039 4年後
*979 1830 *810 3419 5年後

ファミ通販売台数予想
631名無しさん必死だな:2007/03/27(火) 20:04:19 ID:SmxjAKtk0
>614
星飛馬が昔やってたなw
632名無しさん必死だな:2007/03/27(火) 20:12:10 ID:UIYW6FFJ0
UK転売房涙目

?のPS3がeBayで早速?に値下がり
ttp://technology.timesonline.co.uk/tol/news/tech_and_web/gadgets_and_gaming/article1570153.ece

もう需要満たしちゃったかしらんw


ttp://search.ebay.co.uk/PS3_W0QQfrppZ50QQfsopZ1QQmaxrecordsreturnedZ300
既にドット売りでバーゲンセール中だったりするw
633名無しさん必死だな:2007/03/27(火) 20:50:47 ID:Cp5EYyc10
>>613
メイド喫茶イベントの裏話が興味深い
なるほど、あれそーゆーことだったのか
634名無しさん必死だな:2007/03/27(火) 21:45:31 ID:/Yt6fxn20
なにげにフランス5にも参加しとるな、敵にも味方にもw
635名無しさん必死だな:2007/03/27(火) 23:22:23 ID:BR5jkH/60
PS3対応 恋愛アドベンチャー
LOVE×2 KISS ゆあとみひろとどきどきデート

ttp://item.rakuten.co.jp/gmax/4580137072027/

これでPS3がバカ売れまくるおw

末期ハードってギャルゲーばかり・・・
636名無しさん必死だな:2007/03/28(水) 00:12:31 ID:vNT6hEk30
>>635
大丈夫だ。ギャルゲーメカーには開発費が高すぎて手が出せない。
それに1920x1080ピクセルで絵を描けなんていったら
絵師や背景さんは死にそうになると俺は思うがどうだろう
637名無しさん必死だな:2007/03/28(水) 00:14:09 ID:SQhPAsCm0
>>635
PS3である必要性すらないんじゃないか、これDVDPGやん
638名無しさん必死だな:2007/03/28(水) 00:18:25 ID:zumsX5dV0
現状最も普及しているBD再生機→PS3
639名無しさん必死だな:2007/03/28(水) 00:25:42 ID:ZhqUxgj+0
>>636
PSWには伝統的な手抜きの発想法があってな…………
ひとつだけ残された戦法があったぜ それは!

 『枠枠』
640名無しさん必死だな:2007/03/28(水) 01:40:54 ID:HydT2p4w0
ぎゃるげーにワイド画面はあんまり必要無さそうだからな・・・
641名無しさん必死だな:2007/03/28(水) 02:19:45 ID:IPGGdGRG0
>>636
いや、労力は大して変わらんと思うぞ。解像度が上がったと言っても元々フリードローイングだからな。

データサイズは一枚あたり数倍に跳ね上がるが容量が余ってるBDなら問題ないだろ。
そもそも今のギャルゲーだとテキストデータ<<<画像データ<<<音声データだし
642名無しさん必死だな:2007/03/28(水) 03:09:13 ID:MTZ4vX9S0
>>641
いや、フリードローイングだからだと思うが
ドットなら例えばスーペーのドットマリオみたいな感じで
■の大きさが段階的に大きくなっていくだけだが、
所謂「絵」だとちゃんと密度上げないとボヤけないか?
643名無しさん必死だな:2007/03/28(水) 04:24:13 ID:LSttyWnp0
>>642
ボヤける事は無い、エッジは常にシャープなままだ

ただ、線が太くはなるだろうがw
小さい紙に細い線で描いてたものが、デカい紙に太いペンで描いたものになる訳だ
644名無しさん必死だな:2007/03/28(水) 09:15:15 ID:f/oAXNX30
いまのエロゲのグラフィックは、1600*1200以上とかの高解像度で描いてから
出来上がりの解像度(最近だと800*600か)にコンバートしてますよ。

つか、昔みたいにピクセル単位で補正するわけじゃないし
ピクセルの数を増やしても、グラフィッカーの労力自体は変わりません。
645名無しさん必死だな:2007/03/28(水) 11:59:18 ID:Z5RfyX0o0
ttp://blog.livedoor.jp/nekogagotoku/archives/50612883.html
>「ニンジャガイデンΣ」PS3 テクモ 6月14日 7800円
>「マーベルアルティメットアライアンス」PS3 インターチャンネル 6月28日 7140円
>「レインボースックスベガス」PS3 UBI 6月29日 7140円
>「FolksSoul」PS3 SCE 6月
>「湾岸ミッドナイト」 PS3 元気 7月

>PSゲームアーカイブ
>「ガンナーズヘブン」
>「ジェットモト98」
>「雷電」
>「トール アンリミテッド」
>「ギャラクシーファイト」
>「ハードエッジ」

タイトルが少ないなどというのはもはや過去の話、PS3勝利の時代が来た(棒)
646名無しさん必死だな:2007/03/28(水) 12:10:34 ID:BkMrIJLC0
纏めて出せばいいってものじゃないだろう…
6月以降ずっとこのペースならいいけどさ。
647名無しさん必死だな:2007/03/28(水) 13:29:03 ID:IbiH5q570
箱マルチと641本とまたレースゲー……
648名無しさん必死だな:2007/03/28(水) 15:42:43 ID:4SowWZ4f0
PS4は本体にハンドルやクラッチが内蔵って本当ですか?
649名無しさん必死だな:2007/03/28(水) 15:55:05 ID:jQVvEvfn0
>>644
それを知ってるのになんでわからないんだ?
HD画質で出力するなら、HDよりもさらに高解像度で描かなければならないんだぞ。
クオリティを守るなら、この手の素材はでき上がりよりも高解像度でなければいけない。
650649:2007/03/28(水) 16:38:53 ID:jQVvEvfn0
話題の趣旨を読んでなかった。
誤解を生むといけないので>649に補足すると、
ゲームの画面がHD画質になって素材の解像度が3200*2400とかになろうとも、
人間がすること自体は特に変わらない。
ただし、いくつかのマシンが現役を退くきっかけにはなるだろうな。
651名無しさん必死だな:2007/03/28(水) 17:00:20 ID:644CH6RDO
PS3にギャルゲなんていらないよ
652名無しさん必死だな:2007/03/28(水) 17:04:45 ID:4SowWZ4f0
必要なのはエロゲーだよ
653名無しさん必死だな:2007/03/28(水) 17:25:40 ID:ySu9wya80
Xbox360EliteがもろにPS3対抗製品として出てきちゃったね。

そんでPS3が値下げするとXbox360側も値下げするわけだ。
Xbox360側のほうが値下げ余力あるからねぇ。
654名無しさん必死だな:2007/03/28(水) 20:58:38 ID:A4FZz4YT0
まだまだPS3の支持は衰えない。これはPS3に神風が吹いたかもわからんね(棒

179 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2007/03/28(水) 20:53:55 ID:GklCBCBD0
InsomniacのゲームチーフによるPS3が勝つ10の理由
ttp://www.n4g.com/ps3/News-32115.aspx

1. HomeとLittle Big Planet
2. 無料オンライン
3. BDの50GBを使ったゲーム
4. カジノロワイヤル (BDのタイトルで一番売れた)
5. HDMI
6. 標準的なHDD
7. Wiiの流行は消えてしまう
8. PS3のCPU Cell
9. PS2は未だに360より売れている
10. 全ての年代の人が遊べる何かのゲームがある


・・・あっちでもお花畑がいるんだなあ・・・
655名無しさん必死だな:2007/03/28(水) 21:03:57 ID:zumsX5dV0
一度そっちへ力を入れると、機材や開発費用のせいでなかなか方向転換できないものだ
現在のユーザーを繋ぎとめたり新たな購入者を引き込むためにそういう発言するのはよくある事
何でもお花畑というわけではないぞ

・・・本物かどうか区別できんが
656名無しさん必死だな:2007/03/28(水) 21:42:32 ID:MOpaI7/e0
>>654
1. HomeとLittle Big Planet
オンラインゲームって出る前の妄想期間が一番楽しいよね…。

2. 無料オンライン
楽しく対戦できるゲームが出ればDSみたいになれますね!…出ればね。

3. BDの50GBを使ったゲーム
はいはいプリレンダムービー無圧縮で入れてろ。んでローディング間に合わないでカクカクするがいい。

4. カジノロワイヤル (BDのタイトルで一番売れた)
もう思い切ってBDでアプコンマトリックス出したほうがまともに売れる気がします。

5. HDMI
360エリートが搭載しましたが何か?

6. 標準的なHDD
結構拡張してる人いるけど彼らはその容量を生かせているのかが気がかりなんだ…。

7. Wiiの流行は消えてしまう
PS3の流行は転売祭り以来消えたままみたいですけど

8. PS3のCPU Cell
どうみても弱点です。ありが(ry

9. PS2は未だに360より売れている
アレ…?なんで2もできるPS3は売れないんでしょうね…?

10. 全ての年代の人が遊べる何かのゲームがある
いいか、このDSを見つめてそのセリフをもう一遍言ってみろ
657名無しさん必死だな:2007/03/28(水) 22:11:54 ID:rySUQ43M0
>>654
並べてる物がPSPの時とほぼ同じだな
学習しろよと
658名無しさん必死だな:2007/03/28(水) 22:17:53 ID:XqeCXAy/0
学習するソニーなんてソニーじゃないです><
659名無しさん必死だな:2007/03/28(水) 22:46:05 ID:WlRf77Im0
1〜9ははいはいワロスワロスだが
10だけは嘘付くなと真顔で言いたいものがあるな
660名無しさん必死だな:2007/03/28(水) 23:08:20 ID:QntG/7ng0
>>659
10は本当かと、PS3存在自体が最高のゲームだし。
買わないほうが楽しめる最高のゲーム(機)かと。

Wii、DS、360等は本体とソフト購入しないと、楽しめないのに比べると
格が違う。
661名無しさん必死だな:2007/03/28(水) 23:16:13 ID:OPyR3jLv0
中二病は今のPS3の現状見ても面白くないと思うぞ
662名無しさん必死だな:2007/03/29(木) 00:04:47 ID:OlqeFMZK0
>>656
Insominiaって、レジスタンスで自社鯖を世界数箇所において
ボイチャもフレンドリストもボイチャも自鯖で用意してめっちゃ苦労してる気がするんだけどw

無料オンラインとかよく言えるよな。

あ、それとレジスタンスも片面の25G使ってませんからー
663名無しさん必死だな:2007/03/29(木) 00:54:34 ID:sczcJOFb0
いつものことだが、ていうかPSPの時もおなじこといった気がするが
いつかできる何かじゃなくて今できる何かを売れる理由にしてくれよ

昔っカラいつ出るか分からないドラクエとか売りにしてきたからそういう体質なのかなあ
664名無しさん必死だな:2007/03/29(木) 01:07:51 ID:AU0pe8Df0
なまじソレで勝った記憶があるからなあ
665名無しさん必死だな:2007/03/29(木) 08:58:10 ID:Mtm5TX2T0
DCもいつ出るか分からない6600万ポリゴンで潰しましたしね
666名無しさん必死だな:2007/03/29(木) 10:07:57 ID:DAw7JSu10
PS3の地獄な所って、まずあの人を選ぶ本体デザインだと思う。
仮にマジで性別・世代を問わない良ゲーが出ても
あの本体って小学生の女のが欲しがる見た目じゃない。
667名無しさん必死だな:2007/03/29(木) 11:40:47 ID:s7tFTbh/0
>PS3のアフリカ。イメージCGがスゲーでしたが、ここでの表現が

>・RSXがほとんどのコンピューターより8倍強力。
>・最も強力なコンピューターより2倍強力。

>これが誇大広告とみなされて取り消し発動。

>・・・そりゃそうだ。(゚Д゚)
ttp://segafan.blog62.fc2.com/blog-entry-2576.html
668名無しさん必死だな:2007/03/29(木) 16:57:39 ID:2Kn4BZzb0
>>667
「ほとんどのコンピュータ」をオンボードのショボイやつとすれば8倍ぐらいは事実だが
(実際メーカー製PCのほとんどはそうだしね…)

「最も強力な」ってのは誤魔化しようがないだろ…
ゲフォ8800*2と比較すると「0.3倍強力!」って感じか?
669名無しさん必死だな:2007/03/29(木) 17:00:14 ID:06/S40qA0
その倍率は何基準なんだろうか
ひいきめに見ても360とトントンだろうに
670名無しさん必死だな:2007/03/29(木) 17:14:43 ID:Ujyoids+0
>>668
つーかコアが同じでもメモリバス幅が二倍のGeForce7900GTXの方が強力だしな。
671名無しさん必死だな:2007/03/29(木) 17:32:40 ID:T3qdoIOG0
つ ファミリーコンピュータ
672名無しさん必死だな:2007/03/29(木) 19:03:50 ID:RXNy9KBD0
PS3、80万台突破おめでとう。

ttp://www.vgcharts.org/japweekly.php

DS  148,500  15,988,750
Wii  77,250    2,000,250
PSP  41,500   5,420,500
PS3  19,750    829,000
PS2  14,500   22,108,750
360   3,500    368,500
673名無しさん必死だな:2007/03/29(木) 19:57:38 ID:nv/Ak4if0
ttp://japan.cnet.com/tech_life_and_work/000953.htm
>でも何より驚いたのは、タイトなスケジュールの中、かなり少ない人数でシステム開発が行われていたことで(笑)。「えっ、これだけ?」です。
>その後、人は増えるんですけど、開発レベルはどんどん高くなっているので、一人で背負ってる仕事量はあまり変わっていないような気が(笑)。
>結局今でも、「えっ、これだけ?」(笑)。

お前たちはこれでもなおPS3を馬鹿にするというのか(棒)
674名無しさん必死だな:2007/03/29(木) 21:11:50 ID:OX251qXh0
これ
ttp://www.youtube.com/watch?v=h80WUxGOGmg
ってさ・・・PS3クォリティのあれのせいでSCE側的には最悪な流れだと思うんだが、
DSでここまで気合はいったのできるんだったらPS3でも十分なものつくれたんじゃなかろうかとか・・・
675名無しさん必死だな:2007/03/29(木) 21:31:07 ID:06/S40qA0
>>674
そこから飛んだところにあったんだが
DSより無茶しすぎだろこれ
ttp://www.youtube.com/watch?v=uoXAFEUH0UA
676名無しさん必死だな:2007/03/29(木) 22:09:05 ID:D4gh1FCY0
>>674
PS3クォリティってのは出来がどうのじゃあなく
シューティングって時点で論外だったらしいので・・・
677名無しさん必死だな:2007/03/29(木) 22:23:52 ID:OX251qXh0
>>675
見間違いかもしれないけどそれGBAだよな?w

>>676
うん、わかるんだけどさ、なんつーかムービー満載でCMにそれながせばそれなりにきれいにみえるようなもの作れ、とかいいたかったんだろうな、みたいな。
んでも結果的にそんなゲームでてなくね?てかんじが(これから出るのかもしれんが)
STGが売上的にあれなのはわかるんだが、今の状況がわかってりゃ、STGて濃いファンが多いからそういうのもありだったんじゃねぇか?とか。
678名無しさん必死だな:2007/03/29(木) 23:07:01 ID:Fcxa2GMg0
835 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2007/03/29(木) 22:05 ID:dx8FxisX0
PS3ソフトTotal: 1,045,250
はじめてのWii : 1,046,000
                , '´ ̄ ̄` ー-、
               /   〃" `ヽ、 \
              / /  ハ/     \ハヘ    ━━┓┃┃
.                |i │ l |リノ    `ヽ}_}ハ       ┃   ━━━━━━━━
               |i | 从 (○   (○l小N      ┃               ┃┃┃
              |i (| ⊂⊃ 、_,、_, ≦ 三                         ┛
              | i⌒ヽ j  (_'゚       ≦ 三 ゚。 ゚
              | ヽ  ヽx。≧         三 ==- ゚
                   -ァ,          ≧=- 。
                  -ァ,          ≧=- 。
                   ≦`Vヾ        ヾ ≧
679名無しさん必死だな:2007/03/29(木) 23:44:03 ID:FbUk28tz0
>>678
にょろーん
>ケツイ
最初アイディアを実現するのにPS3が適してるといってたらしいが
PS3のどの機能に注目したんだろ?
680名無しさん必死だな:2007/03/30(金) 02:55:36 ID:UdeC9Li+0
>>678
おや?
PS3が80万台突破のニュースと合わせると
タイレシオは1を超えたのか?
681名無しさん必死だな:2007/03/30(金) 04:05:46 ID:G9STWFyS0
>>389-426
>415 名前:名無しさん必死だな [sage] 投稿日:2007/03/17(土) 20:37:17 ID:jalGOHAV0
>そこなんだよなあ。なんらかの規制や監視が無いと
>今の説明だけだとhomeは出会い系や犯罪の温床になりそうだ。
>ユーザーのモラルに頼るシステムだったらまず間違いなくシステムごと崩壊する。
>GMに相当するキャラが常に会話をチェックするんだろうか?
>セクハラ以外にもハラスメント行為は色々有るし
>えんえんと宣伝メッセージを連呼する業者や
>堂々と犯罪行為の募集を始める奴が出た時、
>SCEはちゃんと対処できるのかな。
>
>426 名前:名無しさん必死だな [sage] 投稿日:2007/03/18(日) 13:54:20 ID:542j8BmL0
>それはユーザーが色々試行錯誤して考えることであり
>SCEは場所を提供するだけなんで知ったこっちゃありません
>とかマジで考えてそうな


以前にのレスで懸念された、home上のセクハラやエロコンテンツについて
SCEが回答する。
  ↓
http://www.gpara.com/kaigainews/eanda/2007032904.php
682名無しさん必死だな:2007/03/30(金) 04:19:34 ID:G9STWFyS0
『Home』でアダルトコンテンツは?の問いにSOEのHarrison氏がイラッ
http://www.gpara.com/kaigainews/eanda/2007032904.php

>Q:PS3のハードディスクから、『Home』のプライベートスペースにアダルトコンテンツをアップロードした場合はどうでしょう。
> そのユーザーとあまり面識のない人が招待されて気分を害し、管理者に苦情を訴えたとしたら?
>A:しょっぱなからそういう質問をしてくるのにはガッカリだよ。『Home』は、もっと広範囲で有益なことのために利用されるべきだ。
>ユーザーは多岐にわたる創造性を発揮できるが、内容について私たちはとやかく言うつもりはない。
>ユーザーは不快な行為に遭遇したら、フレンドリストから該当人物を削除することは簡単にできる。


やっぱりユーザー任せで放置する気満々。
トラブルはユーザー同士で解決せよって…。
エロが苦手なユーザーはセクハラされ放題。
エロ以外にも嫌がらせが起きても何も対策無し。

逆にエロ動画や違法動画はプライベートスペースで見放題であると公式で承認した事になる。
homeはエロと差別天国になる事確定だ。
683名無しさん必死だな:2007/03/30(金) 04:29:50 ID:L/t9R1JQ0
そういう人達が一番心配してるのが
「まず不快にならないようにする仕組みが、最初からあるか?ないか?」
なのにねえw
何も考えてませんよ、というのがモロ分かり。


どうせあとで慌てて、いい加減な仕組みを作るんだろうけどw
684名無しさん必死だな:2007/03/30(金) 05:49:09 ID:6iY0jSKI0
ハード作ってサードに丸投げなのと、何ら変らないな('A`)
685名無しさん必死だな:2007/03/30(金) 06:56:05 ID:voZec7so0
>>682
予想通りとはいえ、なんだかなぁ

任天堂・・・というかランドネットって会社に丸投げになった64DDでさえ、徹底的にチェックされてたぞ
絵、ポリゴンモデル、ムービーを好きに作ってうpして、他ユーザーが好きに閲覧できるシステムだから・・・
まぁ利用してた人数は極端に少なかっただろうけど
686名無しさん必死だな:2007/03/30(金) 07:53:06 ID:UMRSzXeB0
これ実質、「黙認でエロやり放題ですー!」
って言ってるようなもんだな。
687名無しさん必死だな:2007/03/30(金) 08:26:32 ID:29CJNluy0
逆にエロコミュニティサイトとして発展するんじゃない?
688名無しさん必死だな:2007/03/30(金) 08:50:56 ID:qlJ53wEn0
死体系の方がヤヴァイ
689名無しさん必死だな:2007/03/30(金) 09:03:08 ID:yESBhJvf0
>>680
例のグラフは注釈入っている通りに、ファミ通TOP30圏内(=本数把握できたもの)だけを分子
ファミ通のハード販売台数の累計を分母とするデータなので、
ランク圏外のを含めた実際のタイレシオはグラフより多いんだが?

実際のタイレシオはPS3は1を、Wiiは2を軽く超えています
690名無しさん必死だな:2007/03/30(金) 09:15:06 ID:UMRSzXeB0
ttp://japanese.engadget.com/2007/03/29/playstation-3-80gb-hdd/
プレイステーション3に80GB HDDモデル
マイクロソフトからは120GB HDDを搭載したXbox 360 エリートが発表されたばかりですが、
ソニーもHDD容量を増やした新モデルのプレイステーション3を用意しているようです。
691名無しさん必死だな:2007/03/30(金) 10:34:24 ID:b6qwrXfd0
ttp://www.ecareer.ne.jp/ecareer.ShigotoInfoServlet?CORPCD=00029800002&JOBSEQ=1
>あの大ヒットRPG『ワイルドアームズ』の会社が『Wii』ソフト、そして携帯アプリケーション開発へ!

逃げる、逃げるよ、サードは逃げる
692名無しさん必死だな:2007/03/30(金) 10:48:54 ID:yESBhJvf0
サードじゃなくて、セカンドじゃね?(;´Д`)
693名無しさん必死だな:2007/03/30(金) 11:06:34 ID:Fikrkact0
おいぃ!? SCEセカンドじゃねーかそこ。
694名無しさん必死だな:2007/03/30(金) 11:32:15 ID:b6qwrXfd0
開発実績
ttp://www.media-vision.co.jp/soft/

スクエニの外注も受けてるし箱でも開発してるからサードだと思ったんだが・・・違うのか?
695名無しさん必死だな:2007/03/30(金) 11:39:23 ID:UdeC9Li+0
>>689
それはもちろん知ってる。
けど、例の所のグラフではタイレシオ0.6で80万台 x 0.6 =48万本
この残りの52万本はどこから……?(;´Д`)
696名無しさん必死だな:2007/03/30(金) 11:52:56 ID:yESBhJvf0
>>694
セカンド扱いで良い
もっとも元SCEセカンドではクラッシュバンデクー作った所が既に逃亡済みだけど

>>695
きっとPSWですよ
…という冗談はさておき、PS3の販売本数は無双抜きで22本
圏外で1本につき2万くらい売ってれば何とかなる計算だし問題ないはず
ガンダム無双で急激に1に近づいたくらいだし
697名無しさん必死だな:2007/03/30(金) 11:56:32 ID:LUA+y1qf0
>今回メンバーを募集するプロジェクトも、当社がこれまで経験したことのない未知のジャンル!

正直、未知のジャンルってところがかなり不安
698名無しさん必死だな:2007/03/30(金) 13:00:28 ID:b6qwrXfd0
ttp://www.gamespark.jp/modules/news/index.php?p=1712
>PS3でのソフト開発は困難?
>開発が難しいなどとデベロッパーが文句を言うのは見当違いです。それはまるで、ユーザーに対する言い訳のようにも聞こえます・・・ 

生き残りたければ甘えるな、それがPS3の掟(棒)
699名無しさん必死だな:2007/03/30(金) 13:03:16 ID:Fikrkact0
IFも同じこと言いそうだなw
700名無しさん必死だな:2007/03/30(金) 13:16:46 ID:+RalufG70
ポリフォニーがSCEから離脱したら山内に一生ついていく。
701名無しさん必死だな:2007/03/30(金) 13:17:14 ID:NK8tmSFp0
PS3の開発が難しいんじゃない
箱○とWiiが簡単なだけなのだ(棒
702名無しさん必死だな:2007/03/30(金) 13:27:28 ID:v1lOmtyr0
沈む船から逃げ出すのにも理由が必要なのさ
703名無しさん必死だな:2007/03/30(金) 13:42:03 ID:fpTVIZrO0
>>695
例のところはファミ通のTop30のみの計だろ?
704名無しさん必死だな:2007/03/30(金) 14:16:50 ID:Q2hhRshj0
Eidos社長「2008年度の下半期までPS3には一切ソフトを出しません。売れてないから」
ttp://www.gamesindustry.biz/content_page.php?aid=23883

Eidos脱Pおめ
705名無しさん必死だな:2007/03/30(金) 14:18:51 ID:2+1YxI5Z0
ソニーもPS3「Elite」モデルを制作?
ttp://kotaku.com/gaming/sony/sony-working-on-ps3-elite-model-247972.php

今月始めにソニーが米国連邦通信委員会(FCC)に新しいPS3のモデルの許可を申請。
新モデルの型番はCECHE01でHDDが80GBとなっている。
(60GBはCECHA01、20GBはCECHB01)


新モデルについてソニーがコメント
ttp://www.eurogamer.net/article.php?article_id=74754
「その80GBモデルにコメントはありません、現時点でいかなる予定もありません」
706名無しさん必死だな:2007/03/30(金) 15:08:54 ID:1AaRaHYb0
80GBか。これは買い替え需要が見込めるね!!
707名無しさん必死だな:2007/03/30(金) 16:02:53 ID:Fikrkact0
自力交換が簡単なことも売りなのに買い替(ry
708名無しさん必死だな:2007/03/30(金) 16:40:30 ID:VNX60EaT0
BlueToothチップの自力交換できればいいね^^
709名無しさん必死だな:2007/03/30(金) 18:35:43 ID:fpTVIZrO0
これで振動つけてきたら
710名無しさん必死だな:2007/03/30(金) 19:09:46 ID:SKE2/pP50
        XB360    PS3     Wii
〜'06/3Q 143,625
2006/10   8,891
2006/11.  21,501  156,400
2006/12.  90,686  301,158  919,643
2007/01.  41,676  136,576  459,188
2007/02.  20,334.   82,149  286,414
〜03/04   3,379.   44,000.   57,972
〜03/11   3,333.   32,115.   44,495
〜03/18   2,910.   21,635.   67,070
〜03/25   3,492.   20,459.   75,571
------------------------------------
累計.    339,827  794,492 1,910,353 (mc)
711名無しさん必死だな:2007/03/30(金) 22:22:55 ID:b6qwrXfd0
>182 :名無しさん必死だな :2007/03/30(金) 20:06:09 ID:4w+282vr0
>ファミ通 ゲームユーザーの意見箱
>
>1位 PS3が難病研究に協力
>
>●ゲーム機としての新しいアプローチ。心を打たれた。必ず参加します (31歳男性 会社員)
>●PCでこういった計画があることは知ってましたが、より多くの人に参加してもらうためにもいいと思う(29歳男性 アルバイト)
>●とても画期的な発明だと思いました!(15歳男性 中学生)
>●ゲーム機で社会に貢献しようというメーカーの姿勢を嬉しく思います。我家でも喜んで参加します(39歳男性 公務員)
>●PS3がスーパーコンピューターになる日がきましたね(28歳男性 アルバイト) 

否定的意見は全く無し、ユーザーにもSCEの想いは伝わっている・・・(ただし(ry))
712名無しさん必死だな:2007/03/30(金) 22:28:36 ID:voZec7so0
それ、印象操作用の書き込みだと思われる
一つだけ
●参加者にメリットがあってもいいのでは?(長いのでry
●難病研究より(ry
●医療に貢献できるのはいいが、長時間k(ry

続きはご想像にお任せします
713名無しさん必死だな:2007/03/30(金) 22:29:07 ID:voZec7so0
一つだけじゃねー・・・何やってんだorz
714名無しさん必死だな:2007/03/30(金) 23:02:12 ID:Skp3+eyq0
欧州でのローンチの時の話なので少し古いが

Hardcore Porn steals the show at PS3 Launch in Finland
ttp://www.maxconsole.net/?mode=news&newsid=15395
>At the launch site, some hardcore porn was on DISPLAY with a Finnish
>website detailing events in an article titled "Sexywhow shocked the gaming business."
715名無しさん必死だな:2007/03/31(土) 03:19:09 ID:/0cR7Ax40
>PS3ソフトTotal: 1,045,250
>はじめてのWii : 1,046,000

PS3って何で発売したの?wwww
716名無しさん必死だな:2007/03/31(土) 06:49:47 ID:qPXqnVnG0
SCE→Sony本体への出世レースのため。
717名無しさん必死だな:2007/03/31(土) 08:11:09 ID:WDIbfBnC0
いや、まともな仕様でまともな価格だったらかなりいい線行ってたと思うよ。PS3
狂った価格と狂った仕様じゃなければ。
718名無しさん必死だな:2007/03/31(土) 08:13:26 ID:kRhNFtFI0
>>717
何も残ってないがな。
719名無しさん必死だな:2007/03/31(土) 08:21:44 ID:YROk7aQj0
>>717
狂った仕様の上では、価格など問題ではないのです。
720名無しさん必死だな:2007/03/31(土) 12:56:31 ID:WDIbfBnC0
日本一ソフトウェアもアメリカ経由で任天堂系ハードに逃亡か…?

379 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2007/03/31(土) 12:52:59 ID:HqBVU2Cj0
日本一任天堂ハードに参入
http://www.shacknews.com/onearticle.x/46356


ここってPS寄りだったのに・・・
721名無しさん必死だな:2007/03/31(土) 13:03:57 ID:l4P55gxC0
今年中にPS2市場が死滅していくことは明らかだからな。
PS寄りといった所でPS3向けのゲームなんて作ってられないってことだろ。

PS2市場の継承に失敗したPS3の悲しい現実だな。
722名無しさん必死だな:2007/03/31(土) 13:14:32 ID:ap3xuT5i0
>>720
うーん。rumorsだから微妙な所だな。状況証拠は十分だけど。
確実に言える事はPS3はガン無視されてるって事だな。
723名無しさん必死だな:2007/03/31(土) 14:31:12 ID:OcFfpRTO0
日本一はすっかり乗り遅れちゃったな。
レイトンでそれなりの存在感を示したLv5とはえらい違いだ。
724名無しさん必死だな:2007/03/31(土) 17:05:12 ID:kat027uu0
日本一はドットゲー専門だし
HDでやったら死ぬ+それほど性能が要らないからなぁ
725名無しさん必死だな:2007/03/31(土) 17:24:51 ID:7X8WjS0t0
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20070330/tecmo2.htm
>本来1分30秒あったはずの実機映像が不具合で1分で中断してしまったのは残念だったが、それでも来場者に与えるインパクトは十二分。

PS3は焦らしのテクニックも凄いな(棒)
726名無しさん必死だな:2007/03/31(土) 17:34:49 ID:Oal9L01T0
932 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2007/03/30(金) 10:06:03 ID:Q9F96rl10
Eidos社長「2008年度の下半期までPS3には一切ソフトを出しません。売れてないから」
ttp://www.gamesindustry.biz/content_page.php?aid=23883

この声明は3月29日付でEidosはイギリスの会社
代表作はTomb Raider

イギリス大成功のはず  だろ?
727名無しさん必死だな:2007/03/31(土) 18:03:13 ID:Oal9L01T0
ララ・クロフトの1080pはおあずけ!eidosは来年までPS3でリリースせず

Tomb RaiderシリーズやBattlestations: Midwayなどで知られる
パブリッシャー、Eidosですが来年2008年まではPS3で(メジャー
)タイトルをリリースしないそうです。これはPS3の普及率を考
慮した上での財政的な事情だそう

ttp://www.gamespark.jp/modules/news/index.php?p=1751
728名無しさん必死だな:2007/03/31(土) 19:38:44 ID:Oal9L01T0
PS3は信濃
「楽天!そうたはぅす!! 」にここまで言われるPS3・・・・


しかしPS3は大和三番艦「信濃」のようになってきましたね。
主砲が取り除かれて戦闘機を多数搭載という道へ。ダウンロ
ード販売機になっていくのかなぁ…80ギガのハードディスク
とか要らないんですけど…

ttp://plaza.rakuten.co.jp/soutahouse/diary/200703310000/
729名無しさん必死だな:2007/03/31(土) 20:00:08 ID:jfQJE1ob0
いや、PS3はむしろ天城でしょ
巡洋戦艦として起工されながら軍縮条約の影響で空母に設計変更、地震で損傷解体
730名無しさん必死だな:2007/03/31(土) 20:47:43 ID:ouiKmhU80
>>728
完成前に沈んだ,という点でもねw
731名無しさん必死だな:2007/03/31(土) 23:23:43 ID:pvr/j5xg0
畝傍かなぁ・
732名無しさん必死だな:2007/04/01(日) 00:47:47 ID:S/IOs5D+0
こんなところでまでネタになってる、レベルじゃねーぞ!
つーか、これからが本当の地獄とか、地獄スレ住人じゃw

http://sns.m-78.jp/view_bbs.php?id=25&comm_id=16
733名無しさん必死だな:2007/04/01(日) 02:50:38 ID:Zvr0g5ho0
>>732
どこかと思えば、円谷の4月バカ用ページじゃねえかwww
734名無しさん必死だな:2007/04/02(月) 12:49:27 ID:qRJFMDAp0
>>711
他人の病気見てる暇があったら自分の病巣について研究した方がいいと思うんだ
735名無しさん必死だな:2007/04/02(月) 21:49:35 ID:Hct1J6Ut0
さて、出井はPS3に関して何を語るかな?

カンブリア宮殿
出井伸之が語る、電機産業の“悩み”と“未来”
ttp://www.tv-tokyo.co.jp/cambria/
736名無しさん必死だな:2007/04/02(月) 21:57:50 ID:D9eFkLoa0
語らないんじゃね?ソニーは失敗を無かった事にする、失敗から学ばないので
737名無しさん必死だな:2007/04/04(水) 09:39:19 ID:VfbTwj/e0
保守
738名無しさん必死だな:2007/04/04(水) 09:59:34 ID:ipuNUEVq0
301 名前:名無しさん必死だな メェル:sage 投稿日:2007/04/04(水) 09:30:09 ID:3L7VU+h70
SCE,PS3タイトル発売日を捏造
http://www.playstatic.com/news/400

PS3のタイトル不足に悩むSCEが、タイトルリリースを捏造して売り上げを伸ばそうと
していたことが発覚した。発売日を捏造したタイトルは Lair と Heavenly Sword で、
共にプレイステーション公式サイトで5月リリース予定と告知された。
http://uk.playstation.com/games-media/release-calendar/month2/
しかしながら、ゲームベンダーへの取材によると両タイトルともリリースは決定していない
ことが判明、SCEによる捏造が発覚した。
ベンダーによれば、両タイトルとも企画検討はしているがまだなにも決まっていないとのこと。


コレは無いわ。
739名無しさん必死だな:2007/04/04(水) 10:06:04 ID:dhxuBJAn0
それくらい口裏合わせておけよ…
740名無しさん必死だな:2007/04/04(水) 10:09:52 ID:yzb6LBdS0
PS3持ってねーけどLairは元任天堂セカンドのfactor5が作ってるってんで期待してたのに。
741名無しさん必死だな:2007/04/04(水) 11:00:32 ID:rFKIY+u60
ひでぇ…。
742名無しさん必死だな:2007/04/04(水) 12:18:43 ID:cGJYMHsa0
ttp://www.business-i.jp/news/sou-page/news/200704040026a.nwc
>ただ、ハードは苦戦している「PS3」だが、3月1日にバンダイナムコゲームスが「PS3」
>対応ソフトとして発売した「ガンダム無双」が3月中に24万本を売り、月間ソフト販売の4位
>にランクインした。「ガンダム無双」が出た3月第1週だけで「PS3」は17万台を売り、
>「Wii」の10万台を上回った。

1週で17万売れるならぜんぜん余裕だな(棒)
743名無しさん必死だな:2007/04/04(水) 12:25:18 ID:Ln2MFPQ50
>>742
> 「ガンダム無双」が出た3月第1週だけで「PS3」は17万台を売り


( ゚д゚)ポカーン


( ゚д゚ )
744名無しさん必死だな:2007/04/04(水) 12:29:21 ID:riJsYJq/O
一週勝っただけでいばるのは
GKだけでいいとなんどいえば
745名無しさん必死だな:2007/04/04(水) 12:35:51 ID:Ln2MFPQ50
>>744
ヒント:勝ってない
746名無しさん必死だな:2007/04/04(水) 12:36:36 ID:UmnIcQIk0
>>743
誤: 「ガンダム無双」が出た3月第1週だけで「PS3」は17万台を売り

正:「ガンダム無双」が出た3月第1週だけは「PS3」が17万台も売れ
747名無しさん必死だな:2007/04/04(水) 12:45:44 ID:Ln2MFPQ50
>>746
ミスリードに引っかかってどうするw
訂正するなら、

>「ガンダム無双」が出た3月第1週は「PS3」ソフトは17万本を売り、「Wii」ソフトの10万本を上回った。
だろう。本体は2万台が4万台ちょっとに倍増しただけだぞ
748名無しさん必死だな:2007/04/04(水) 12:47:48 ID:UmnIcQIk0
>>747
すまん、脊髄反射してしまったorz
749名無しさん必死だな:2007/04/04(水) 13:05:37 ID:cGJYMHsa0
750名無しさん必死だな:2007/04/04(水) 13:32:11 ID:YJtDcqFr0
さすがエンターブレイン調べ

>>739
メガドラソフト配信思い出した
なんつーか、窮すれば濫すというか
751名無しさん必死だな:2007/04/04(水) 16:17:53 ID:IZPId+dZO
>>749
1:産経のライターがエンブレ提供のデータを読み違えた
2:エンブレ提供のデータに誤記があった
3:読み違いでは無い。産経のライターは意図してこの記事を書いた
4:データに誤記は無い。エンブレは意図してこのデータを提供した

さて、どれなんだろね?
752名無しさん必死だな:2007/04/04(水) 16:27:45 ID:ucYIjyoe0
>>751
3と4のミックスに500ゴールド
753名無しさん必死だな:2007/04/04(水) 17:53:21 ID:J06Q8dND0
754名無しさん必死だな:2007/04/04(水) 18:26:19 ID:LTcj0qxS0
755名無しさん必死だな:2007/04/04(水) 18:37:02 ID:ydXz7YBw0
前に見たな。
756名無しさん必死だな:2007/04/04(水) 19:29:40 ID:Ln2MFPQ50
>>753
くどいようだが、これでようやく

誤:「ガンダム無双」が出た3月第1週だけで「PS3」対応ソフトは17万本を売り、「Wii」の対応ソフト10万本を上回った。
正:「ガンダム無双」が出た3月第1週だけは「PS3」対応ソフトは17万本を売り、「Wii」の対応ソフト10万本を上回った。

となる訳だな。ってかさー、

> ただ、ハードは苦戦している「PS3」だが、3月1日にバンダイナムコゲームスが「PS3」対応ソフトとして発売した「ガンダム無双」が3月中に24万本を売り
(略)
> ただ、ソフトは昨年12月に本体と同時に出た「Wiiスポーツ」が122万本に達し、「はじめてのWii」が100万本を超えたほかは、「ゼルダの伝説トワイライトプリンセス」が44万本で続く程度。

どっちにしろ、はじめにソニー擁護ありきで書かれてるよなこの記事
757名無しさん必死だな:2007/04/04(水) 19:31:18 ID:4SLi4Glc0
>>754
注:作者は元コンパイルの中の人です
758名無しさん必死だな:2007/04/04(水) 19:39:39 ID:ucYIjyoe0
>>757
作者のダンナじゃなかったっけ。
759名無しさん必死だな:2007/04/04(水) 20:07:40 ID:cGJYMHsa0
他機種のユーザーから渇望されるタイトルが揃ってるPS3勝つる(棒)
ttp://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp040678.jpg
760名無しさん必死だな:2007/04/04(水) 20:10:35 ID:X5f5bEFF0
FFはトップじゃないのか、衰えたな
それにしても上位陣の顔ぶれはSCEに対して死刑を求刑してるようだ
761名無しさん必死だな:2007/04/04(水) 20:47:44 ID:dhxuBJAn0
360買うような層はFF興味ないんじゃね。特に光速(ryみたいなのじゃ。
762名無しさん必死だな:2007/04/04(水) 21:21:40 ID:wudhmG0D0
ファミ通 PS3被害者の意見箱

1位 PS3が難病研究に協力

●ゲーム機としての新しいアプローチ。心を打たれた。必ず参加します (31歳男性 会社員)
●PCでこういった計画があることは知ってましたが、より多くの人に参加してもらうためにもいいと思う(29歳男性 アルバイト)
●とても画期的な発明だと思いました!(15歳男性 中学生)
●ゲーム機で社会に貢献しようというメーカーの姿勢を嬉しく思います。我家でも喜んで参加します(39歳男性 公務員)
●PS3がスーパーコンピューターになる日がきましたね(28歳男性 アルバイト)

763名無しさん必死だな:2007/04/04(水) 23:56:20 ID:cGJYMHsa0
ttp://ameblo.jp/sinobi/entry-10029879114.html
>SCEの次なるPS3販促施策は、
>「みんなのGOLF5」「プロ野球スピリッツ4」「パワースマッシュ3」の
>3本を軸とした「これが、PS3のスポーツだ」と、
>「LocoRoco」に引き続き篠原涼子を起用した
>「ドラマチック・シネマチック写真上映会」の2本立て。
>「ドラマチック〜」は弾不足から来る苦肉の策かと思いきや、
>「サイバーショット」でも「音フォト」という同様の機能を
>ウリにしていることからして、どうも本気で広めたいらしい。

新戦略でPS3が全てのハードを過去にする(ただし(ry))
764名無しさん必死だな:2007/04/05(木) 11:40:44 ID:nFbumpSO0
>>763
>ドラマチック…

そりゃばーちゃんちに行ったときとかにデジカメをテレビに繋いで写真を見せる
…とかはやったことあるけどさ。PS3は要らないよ
765名無しさん必死だな:2007/04/05(木) 20:33:52 ID:XIVtl+/80
>>764
確かに単純にデジカメ画像を大画面で見せたいならデジカメ単体で可能だわね、
つーか最近のデジカメなら液晶モニターが大きいからねぇ。

あと、なんだかんだ言って爺さん婆さんとかに写真を見せるときは印刷した方が喜ばれる感じ。
やっぱり面倒くさい操作をするよりもアルバムを開いてすぐに見られるのが良いんだってさ。
766名無しさん必死だな:2007/04/05(木) 21:40:09 ID:rzpZnUA40
写真チャンネル不要論でWiiの存在価値減少、PS3勝つる(棒)
767名無しさん必死だな:2007/04/05(木) 21:46:13 ID:3pcYV2dQ0
“PS3が主役に躍り出るワケ”
ttp://www.gpara.com/kaigainews/eanda/2007040505.php

これだけ証拠は上がってるんだ、PS3が地獄とか下らない事を言うのは止めたまえ(棒)
768名無しさん必死だな:2007/04/05(木) 21:59:42 ID:7qGsVKs/0
忍のヒトのところにあった一文

>「PS3版のデモを見るとPS2版には手を出しにくい。
> しかしだからと言ってPS3本体にはもっと手を出しにくい」

これってPSPとPS2がおたがいのユーザーを食い合って総数減少、という話の
さらに上を行く悲惨さではないか
お互いがライバルどころじゃなく邪魔しあっているだけとは
769名無しさん必死だな:2007/04/05(木) 22:22:55 ID:HKDGXHhW0
まあだって「このソフトはPS3版の劣化バージョンです」って宣告されてるようなモノだからなぁ
さすがに気が引けるのは仕方ない
770名無しさん必死だな:2007/04/05(木) 23:25:27 ID:sepqSs+80
どこの擁護をみても「価格が下がれば」に類する一文が
必ずといっていいほど出てくるが、
値が下がる要素というのはあるのだろうか?
771名無しさん必死だな:2007/04/05(木) 23:31:46 ID:ib8uYZlW0
49980円が44980円になっても売上は変わらないと思うんだ
1万円値下げ? SCEに氏ねと言ってるのか?!
772名無しさん必死だな:2007/04/05(木) 23:32:07 ID:JXh7IJum0
海外では値下げカード未使用だから良いとしても発売前に下げちゃった国内では
末期のDCのようにとにかく在庫処理しないとヤバいから投げ売りします
って状況にならなきゃあり得ないんじゃないかと。
773名無しさん必死だな:2007/04/06(金) 00:09:32 ID:M4HugfH90
>>770
「だってPS2も安くなったじゃん」

俺の周りにいっぱいいますよ、こんな人…
774名無しさん必死だな:2007/04/06(金) 00:13:47 ID:MSjVJqf10
>>771
はーい、お爺ちゃん、いい子だから、あと2万円下げましょうねー
775名無しさん必死だな:2007/04/06(金) 00:30:41 ID:GKklAuk80
2万は無理でも1万5千は安くしてもらいたいな



○箱が1万安くなったらそっち買うと思うが
776名無しさん必死だな:2007/04/06(金) 00:41:24 ID:5rgLbu530
>>775
29800円の箱○と49800円のPS3(60GB)ならどっちが良いか?って話だね、
実際にPS3が身を削って値下げしたとしても同じだけ箱○が値下げするだろうからねぇ、
Wiiはソレを避けるために違う方向へ行った訳だし。
777名無しさん必死だな:2007/04/06(金) 00:56:51 ID:BzKfiyBV0
>>770
欧州版のアレでいくら削れるかにもよるとは思うけど、どちらにせよ60GB版が今の20GB以下の値段にならなきゃ馬鹿売れはムリだろうね・・・
778名無しさん必死だな:2007/04/06(金) 00:58:43 ID:5JAR9Clj0
コストダウンは赤字を減らすために互換性ダウンまでして実現してるだけで
価格を下げる気は全くないぞ?
779名無しさん必死だな:2007/04/06(金) 01:28:11 ID:BzKfiyBV0
>>778
そうは言っても、仮に国内で欧州版を値下げせずに出したら、情報弱者しか買わないだろ?
・・・と思ったんだが、「HDDが80GBになって価格据え置き(実は欧州版)」とかやりそうな気がしてきた
780名無しさん必死だな:2007/04/06(金) 01:37:44 ID:5JAR9Clj0
いや、出す出さないじゃなくて、アナウンスなしに知らない間に
中味がコストダウン版に入れ替わっていくだけだから。
値段もかわらずにね。
781名無しさん必死だな:2007/04/06(金) 02:08:37 ID:IiXNk2nX0
SCEはユーザーが不利益被ろうがどうしようがお構いなしだからな。
ペテンシルバーだって、薄小さいPS2にモデルチェンジした翌年に切替わったしな。
大体下位互換なんてやってもソフトが売れるか?っつったら
動くのは中古かせいぜいベストだから本気でもないだろうし。
782名無しさん必死だな:2007/04/06(金) 07:24:34 ID:BmbVDcIv0
価格をこれ以上下げたらそれこそ自殺行為だしなあ。
発売前に1万円下げちゃってるし。

本来の構想は60GB版が7万円で「ゲームがなくても500万台は楽に売れる」
という涙が出るほどのどんぶり勘定だったんだし。
783名無しさん必死だな:2007/04/06(金) 11:20:21 ID:BmbVDcIv0
PS2よりも売上が低いとは…

393 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2007/04/06(金) 10:25:54 ID:hwjj+e000
DSL 79,897
Wii 51,365
PSP 39,077
PS2 17,787
PS3 16,889 ←←←
Xbox360 3,889
GBASP 609
GBM 588
GC 205
DS 115
GBA 9
ttp://www.m-create.com/jpn/s_ranking.html

  ( ゚д゚ )
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /
     ̄ ̄ ̄
784名無しさん必死だな:2007/04/06(金) 13:52:01 ID:mlwB2qBR0
小島監督「MGS4はPS3独占」
http://www.gametrailers.com/viewnews.php?id=4375

これで勝利確定、良かったな(棒)
785名無しさん必死だな:2007/04/06(金) 18:28:49 ID:sLrWRXFv0
>>784
カプンコでも判るとおり経営陣が出せと言えば、
独占は独占でなくなる訳だし・・・
小島がPS3独占しないなら退職するとでも言えば、独占なんだろうけど。
786名無しさん必死だな:2007/04/06(金) 18:37:17 ID:F0zNnVum0
腹切り無効化された現在のゲーム業界では(ry
787名無しさん必死だな:2007/04/06(金) 19:44:47 ID:5JAR9Clj0
>>784
情報古いなぁ。
しかも、また誤訳だしw
788名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 01:28:53 ID:avYx//ED0
ttp://japanese.engadget.com/2007/04/06/playstation3-dive-record/
第一報:全英7000店舗の売り上げ情報を集計するChart-Trackによると、
3月23日に発売されたプレイステーション3は最初の週末だけで16万5000台を販売、
Wiiの10万台・Xbox 360の7万台を抜いて英国における据え置きゲーム機史上最速の売り上げ記録を樹立しました!

第二報は意味のないノイズなので消去する。
789名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 01:34:03 ID:srpWVYgr0
何その大本営
790名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 01:43:55 ID:8jtrR1020
> 04月26日 [PS3]【英語版】マッデンNFL07            ←いまさら箱○PS2マルチ 去年のソフト
> 05月24日 [PS3]NBAストリート ホームコート         ←箱○マルチ
> 06月14日 [PS3]コール オブ デューティ3          ←劣化マルチかつ箱○版発売中
> 06月14日 [PS3]ニンジャガイデンΣ              ←カビ生えたような初代箱の移植
> 06月21日 [PS3]FolksSoul -失われた伝承-
> 06月28日 [PS3]マーベルアルティメットアライアンス    ←Wiiマルチ Wii版5月17日発売
> 06月28日 [PS3]レインボーシックスベガス           ←劣化マルチかつ箱○版四月発売
> はいちゅうもーく

791名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 02:32:09 ID:NsKfYlzK0
タクシーの、なかから、通り過ぎる窓の外に、

店頭でドンキから投げ売りされたPS3が積みあがっている光景を

みてしまいました…

負けは常に隣り合わせ
毎日毎日FF13に近づいているとはいえ、

PS3はもろすぎます

クタさんだってまさか自社だけはないだろうと思っていただろうし、

しかもそれが妄想だなんて考え1ミリもなかったはず

でも運転手さんは、
写真なんて毎日何回もみない。
とつぶやきました

後悔しないようにPSWに生きるなんてこと絶対できないよ難しいよ。

http://yaplog.jp/strawberry2/archive/14319
792名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 07:03:25 ID:ehcr+RiK0
珍しくとんでもなく重い話してるな・・・
793名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 17:07:16 ID:dkGiC8230
まあ、そうは言っても安くなれば売れると思うよ、PS3。
何しろ、高性能だからね。

あの、WSだって、安くて高性能だからライバルのGBCよりはるかに売れたんだしね。
794名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 17:13:16 ID:K+bi9NlgO
ボクはいま、病院のベッドに横たわりながら、窓越しに通りを眺めている。
通りを歩く人々の服装が、めっきりと春らしく変わってきた。
そんな変化が分かってしまうほど、ボクは長いこと、この病院のベッドから外を眺め続けてきた。
通りをはさんだ向かい側に、小さなゲーム屋さんがある。
店先に古いアーケードマシンが置かれ、学校帰りの小学生が遊んでいく、そんなゲーム屋さんだ。
その薄汚れたショーウィンドウガラスの内側に、もうずいぶん前から、一つの黒い箱が見えている。
たった一つ、寂しそうに。
外に貼られたPS3緊急入荷と殴り書きされた紙が、今はもうあちこち破け、春先の強い風にあおられている。
ボクの病気はちっとも良くならない。
かえって、少しずつ悪くなっているような気がする。
いつの間にか、ボクはあの黒い箱に自分の運命を託している。
あの最後の箱が売れたなら…。
いくらか期待を込めて、ボクは毎朝、窓を開ける。
でも、箱はそこにある。
ボクはがっかりして、またベッドに横たわり、これからの自分の運命と黒い箱の行く末を、何となく重ね合わせたりしている。
795名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 17:14:25 ID:UVp42ACD0
しかし、売れても売れても倉庫から在庫がどんどん出てくるんだよね…
796名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 17:19:52 ID:EQURtY170
何このバッドエンド確定の最後の一枚の葉
797名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 17:39:28 ID:8jtrR1020
◆ SCE佐伯氏「日本経済のためにPS2に参入しろ」 ◆

【 プレイボーイにて 】
━━━では、PS2のサード収集力の強みはどういったところにあるのでしょうか。
「そうですね。例えば、我々SCEは、名前の通りソニーなんですよ (笑) 。
 今、あの世界的企業ソニーも日本不況の影響をモロにくらっている訳なんですが (笑) 、
 その赤字分を我々 (SCE) が埋めてあげているといった状況にあるんです。
 これ、結構すごいことでしょ (笑) 。
 で、考えてみて下さい。もしもの話ですが、もしソニーが潰れてしまったらどうなると思います?
 間違いなく日本経済に深刻なダメージを与えますよね。
 下手したら、日本そのものが破綻してしまうのかもしれないのです。
 そのような危機的状況を誰もつくりたくはありませんよね。
 だから、我々はサードさんにこう言っているのです。
 PS2に参入して下さいと。PS2に参入し、日本経済を救いましょうと。
 他のハードに参入したところで、ただの一企業の利益を上げるだけ、
 もしくは、米国の企業の利益を上げるだけなんですよと」
798名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 17:49:33 ID:ZDmltpZJ0
もう、在日の詭弁にしか思えん
799名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 19:00:21 ID:ackXqYxb0
この頃はまだ外資認定されてなかったのかね。
どっちにしても狂ってるとしか思えないけど。
800名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 19:11:27 ID:WHKC8abY0
潰れても困らないとみんな気付いちゃったしなぁ
801名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 19:40:51 ID:86/STml60
今となってはさっさと出てけ侵略者だし。
802名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 19:41:20 ID:nUO5ZtdB0
ソニー、3社連合離脱へ 次世代半導体開発見直し
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2007040701000373.html
>ソニーが次世代半導体を共同開発するために提携した
>東芝、NECエレクトロニクスとの3社連合から離脱することが7日、明らかになった。
>ソニーは半導体投資を大幅に削減する方針で、
>投資負担の重い次世代製品の開発体制を抜本的に見直す。
>半導体事業についてはデジタルカメラのセンサーや液晶テレビ向けに集中する。
803名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 19:42:46 ID:ZDmltpZJ0
本格的に韓国企業になりそうだな
804名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 20:22:10 ID:prUo+ezQ0
264 名前: 名無しさん必死だな [sage] 投稿日: 2007/04/07(土) 17:07:07 ID:Hxr4u6/A0
ソニーがまた嘘ついたと海外で話題沸騰
過去最高と発表していたが、事実がバレてみればWiiや360は4日間 PS3は10日間の集計だった
http://thelastboss.com/post.phtml?pk=2571

ソニー「オーストラリアでのPS3のロンチは過去最高」

外人「箱○とWiiより低いじゃん」

Australian 4 day Xbox 360 launch: 30,421 consoles sold
Australian 4 day Nintendo Wii launch: 32,901 consoles sold
Australian ten day PlayStation 3 launch: 27,083 consoles sold

しかも負けてるw
805名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 21:44:21 ID:8jtrR1020
> 04月26日 [PS3]【英語版】マッデンNFL07            ←いまさら箱○PS2マルチ 去年のソフト
> 05月24日 [PS3]NBAストリート ホームコート         ←箱○マルチ
> 06月14日 [PS3]コール オブ デューティ3          ←劣化マルチかつ箱○版発売中
> 06月14日 [PS3]ニンジャガイデンΣ              ←カビ生えたような初代箱の移植
> 06月21日 [PS3]FolksSoul -失われた伝承-        ←ゲリパブw
> 06月28日 [PS3]マーベルアルティメットアライアンス    ←Wiiマルチ Wii版5月17日発売
> 06月28日 [PS3]レインボーシックスベガス           ←劣化マルチかつ箱○版四月発売
> はいちゅうもーく
806名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 21:54:51 ID:GNegt90i0
ソニーって、
統計で嘘つくのを嫌がる社員は出世できないのかな?
807名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 21:57:16 ID:86/STml60
あそこはパワーポイント工業だから
808名無しさん必死だな:2007/04/08(日) 02:39:15 ID:93lWKo5J0
>>802
ttp://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20070407i414.htm
>ソニーが提携からの離脱を決めた背景には、不振が続くゲーム機「プレイステーション(PS)3」などに
>使われている高性能半導体「セル」への巨額投資が、半導体事業の収益を悪化させている事情もある。

Cell(言い換えれば実質PS3)が原因とはっきり言われちゃいました
809名無しさん必死だな:2007/04/08(日) 03:05:50 ID:fcmHpXXX0
>>794-796
それを見た売れない画家がPS3が売れた絵を描いて店先に置けばハッピーエンド。

こうですかわかりません><
810名無しさん必死だな:2007/04/08(日) 03:20:33 ID:x6xqghuf0
ttp://www.ps3-fan.net/2007/04/9ps3.html

> PS3の期待のタイトルは9月に集中することになりそうです。
> これはソニーのセミオフィシャルブログであるThreeSpeechが述べたもので
> 「9月はPS3のゲームのための大きな月になるよう形付ける。」とし
> その後に「ヘブンリーソード」や「Lair」、「Warhawk」があげられており
> また「Killzone」、「ラチェット&クランク」といったビッグタイトルの面々が
> 9月に見ることが出来るとしています。

9月から本気出す宣言
最強のファースト製タイトル群でPS3勝つる(棒)
但しソースはソニー。
811名無しさん必死だな:2007/04/08(日) 03:23:28 ID:pGt7CSId0
9月まで任天堂が何もしないと思ってるのだろうか?
812名無しさん必死だな:2007/04/08(日) 03:25:44 ID:umjmU4kS0
とうとう9月がきてしまった!!!

の再来か
813名無しさん必死だな:2007/04/08(日) 03:33:18 ID:xkT2Q6KD0
9月ってXbox360はHalo3の発売月なんだけどね。
814名無しさん必死だな:2007/04/08(日) 03:34:39 ID:sAsk9nrD0
halo3の発売日、9月が11月(10月のGTA4とバッティングしないように)って予想だが…
815名無しさん必死だな:2007/04/08(日) 03:40:49 ID:sAsk9nrD0
>>813
あら、発表あった?
816名無しさん必死だな:2007/04/08(日) 03:44:30 ID:LKHBQopf0
>>815
正式発表はまだだお
817名無しさん必死だな:2007/04/08(日) 03:48:14 ID:LKHBQopf0
>>808
東芝とルネサステクノロジーがカワイソス
818名無しさん必死だな:2007/04/08(日) 05:47:17 ID:vY0qC3ni0
>>810
元々まともなPS3用ソフト開発には1年以上かかるだろうと言われてたんだから
弾が揃う時期だけ見ればそう的外れではないな

もっとも直後に指摘されてる通り、
その頃には埋められないほどの差が生じているだろうが・・
819名無しさん必死だな:2007/04/08(日) 07:11:38 ID:YjPCguvb0
それにそれらのソフトをPS3でやってみたいか?という根源的な疑問が……
820名無しさん必死だな:2007/04/08(日) 08:09:30 ID:NVbJUueG0
>>810
Warhawkにハード引っ張る力なんてあるのか?
確かあれ、DLCだろ?
821名無しさん必死だな:2007/04/08(日) 08:14:37 ID:fuUEAGAl0
今のところニンジャガイデンΣがPS3のキラーになるな
822名無しさん必死だな:2007/04/08(日) 09:08:28 ID:JGMGMA420
9月って…半年も先かよ。
北米の箱○、Wii、日本のWii陣営が取り返しがつかないほど
強固な地盤固め終わってるだろ…半年もあれば。
823名無しさん必死だな:2007/04/08(日) 09:32:43 ID:bJ+vgO9f0
PS3は日本、北米、欧州のどこか一つ落としても終わりなのに…
824名無しさん必死だな:2007/04/08(日) 09:40:41 ID:yShktC4F0
9月どころか現在においてすでにもう取り返しはつかないような
825名無しさん必死だな:2007/04/08(日) 10:10:56 ID:HZmwFN1p0
>809
PS3の絵を描いたは良いが
店が潰れてしまったのでバレてしまった・・・・・
826名無しさん必死だな:2007/04/08(日) 12:34:24 ID:9Zx5Ljj80
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070408-00000001-mai-bus_all

>ソニーはすでに、多額の設備投資が必要な次世代半導体の独自生産を断念する方針を明らかにしており、それにあわせて研究開発も縮小する。
>ソニーはすでに、多額の設備投資が必要な次世代半導体の独自生産を断念する方針を明らかにしており、それにあわせて研究開発も縮小する。
>ソニーはすでに、多額の設備投資が必要な次世代半導体の独自生産を断念する方針を明らかにしており、それにあわせて研究開発も縮小する。
827名無しさん必死だな:2007/04/08(日) 12:36:55 ID:wdzFzJ9w0
SCE時代の終了を宣言している状態だなあ……
828名無しさん必死だな:2007/04/08(日) 14:09:52 ID:6NURLX+Q0
>>826
何か、雰囲気がセガのDCと酷似してるが。
PS3が、SCE最後のハードなのは確定的にしか見えない。
829名無しさん必死だな:2007/04/08(日) 19:13:07 ID:lGMNfdTF0
>>826
ちょうどWiiのニュースチャンネルで見た
830名無しさん必死だな:2007/04/08(日) 20:23:43 ID:Y+hcydf70
ハードオフにPS2やGCと並んで山積み状態にもう終わりなんだと実感した
831名無しさん必死だな:2007/04/08(日) 21:14:21 ID:ljfpRbe60
バカ、まだ始まってすらいねえよ
832名無しさん必死だな:2007/04/09(月) 00:01:50 ID:sqfgp9Vv0
>808
258 名前: It's@名無しさん 投稿日: 2007/04/07(土) 20:49:27
>東芝NECだけでなくすでにIBMにも共同研究契約の解約を申しいれ
>ている。厚着STDD部門情報
833名無しさん必死だな:2007/04/09(月) 00:09:10 ID:l6xUvDkp0
セリウス出向組が哀れだ
834名無しさん必死だな:2007/04/09(月) 00:51:04 ID:ldk6NHTY0
元々夢の島として作られたところだからなんの問題もない
835名無しさん必死だな:2007/04/09(月) 11:11:07 ID:xq9TN2r90
>>834
知ってるか、夢の島公園は有名なハッテン場だそうだぞ
つまり…アー
836名無しさん必死だな:2007/04/09(月) 18:44:16 ID:UMFw6aa90
PS3時代宣言は2008年以降に持ち越し?
http://ameblo.jp/sinobi/entry-10030315914.html
837名無しさん必死だな:2007/04/09(月) 18:57:27 ID:qRUhED6j0
>>836
貼るべきはこれかと
1位■PS3:「ガンダム無双」(約23万本)
2位■PS3:「リッジレーサー7」(約13万本)
3位■PS3:「ガンダム ターゲットインサイト」(約13万本)
4位■PS3:「RESISTANCE 人類没落の日」(約12万本)
5位■PS3:「アーマードコア4」(約8万本)

SCEによると、2007年度の各ハードの販売目標は、
PS2:昨年度割れ
PSP:昨対比120%
PS3:昨対比200%

PS3は200万今年度で目指すって終わりに見えるね。
838名無しさん必死だな:2007/04/09(月) 20:57:13 ID:ol76mOuj0
>836
これのソースはやはり先週開催のマンスリーミーティングからだろうな。
忍の人もはっきりと「ソースはマンスリーミーティング」と書けよ。
839名無しさん必死だな:2007/04/09(月) 22:31:29 ID:XCpGdfVVO
で、ソースはソニーなので問題なし、と
840名無しさん必死だな:2007/04/10(火) 01:53:09 ID:tMrg5GMS0
ttp://japanese.engadget.com/2007/04/09/xbox-360-spring-dashboard-update/
やっとバックグラウンドダウンロードができるようになったと思ったら
あちらはダウンロード中の動画も再生、
またローパワーモードでダウンロード後シャットダウンもしますよと。
そりゃWindows作ってるんだ、OSで勝ち目はねぇ。
841名無しさん必死だな:2007/04/10(火) 02:05:05 ID:zIw2ypK50
やーでもWindowsはお世辞にも褒められたものでは(ry
特にVistaと(ry

842名無しさん必死だな:2007/04/10(火) 02:10:33 ID:Kx7nx+gE0
ソニーのプログラム作成技術の酷さはガチだからなあ
音楽関連のなんか新型の出来があまりにも酷すぎて旧型に戻したぐらいだし
843名無しさん必死だな:2007/04/10(火) 06:06:44 ID:0fqIvPD80
>>841
Vistaはスゲーよく出来てると思うけどな
現時点で対応ソフトが少ないのは言い訳のしようもないけどさw

844名無しさん必死だな:2007/04/10(火) 19:01:03 ID:7JBQClyh0
Vistaは初代XPみたいになるんじゃない?
PS3は、良くて64の地位かなぁ。
845名無しさん必死だな:2007/04/10(火) 19:47:40 ID:yb3duMTD0
162 名前:わふー ◆uzs5laFEVo 投稿日:2007/04/10(火) 17:00 ID:ph8ssHuX0
今週の北米ゲーム売り上げ
ttp://www.next-gen.biz/index.php?option=com_content&task=view&id=5161&Itemid=2

Wii:スーパーペーパーマリオが全ゲームでトップ。
Xbo360:ギターヒーロー2がXbox360トップ。全ゲームでも2位。
      GoWが前週4位から2位へ返り咲き。
      4位にViva Pinata!ジワ売れ路線キテル
PS3:Oblivionがトップ。だが全体ではOblivionでさえ24位。ベスト20にも入らず。
PS2:GoW2がPS2トップ。全体でも6位と大健闘。


北米PlayStyleは20Gモデルをやめました
ttp://www.next-gen.biz/index.php?option=com_content&task=view&id=5164&Itemid=2
北米PlayStyleは20Gモデルの販売を停止し、現在599$の60Gモデルのみになっている。
以前から20Gモデルをやめるのではないかという噂があったがSCEはこれを否定していた。
846名無しさん必死だな:2007/04/10(火) 19:52:58 ID:Fi36xctZ0
>844
ファーストがアレでは64の地位はいくらなんでも無理かと。
847名無しさん必死だな:2007/04/10(火) 20:26:53 ID:ji9u8u8n0
海外では多くのソフトが箱○とのマルチになるだろうな。
そうなるとファーストの弱いPS3は差別化できなくて
苦しむ事になる。PS2での儲けを半導体に突っ込むとか
馬鹿かと阿保かと。ソフト開発に使えよ。
848名無しさん必死だな:2007/04/10(火) 20:32:20 ID:sg37FxVu0
クタが作りたいのはスパコンであって、ゲーム機じゃないんだから、
ソフトなんてしょーもないものに使う筈がないだろう
849名無しさん必死だな:2007/04/10(火) 22:35:44 ID:ZnZ5fBKb0
>>844
良くてっつうが、64の地位ってそう簡単にいけるもんじゃないと思う…
850名無しさん必死だな:2007/04/10(火) 22:39:14 ID:rX4/+IN20
現状じゃピピンかマーティか、だよなあ……
851名無しさん必死だな:2007/04/10(火) 23:30:17 ID:fdoQoywS0
PS3でロコロコ発売?
ttp://www.jeux-france.com/news19855_loco-roco-sur-playstation-3.html

英国の雑誌に掲載された広告
ttp://www.jeux-france.com/Webmasters/Images/10editeurs20070410_064750_0_big.jpg


PSPで大人気のタイトル登場でPS3勝利(棒)
852名無しさん必死だな:2007/04/11(水) 00:18:18 ID:WdAEJBQe0
PSP版での惨状で懲りてなかったのか…
853名無しさん必死だな:2007/04/11(水) 00:37:34 ID:rKEP6JbA0
どんな形であれPSPで15万以上売ってて惨状呼ばわりわねーべ
ttp://www.vgchartz.com/japgamewk.php?name=Loco+Roco
854名無しさん必死だな:2007/04/11(水) 01:03:14 ID:ySpvBKCiP
広告費7億もかけて結局15万か。
ソフト1本あたり4666円て、計算ミスを疑う惨状
855名無しさん必死だな:2007/04/11(水) 01:16:17 ID:RKxA04nc0
同梱版も不発で本体引っ張らなかったしなぁ・・・

PS3のはコントローラーの傾きを使ったDL専用ゲームって気がする。
856名無しさん必死だな:2007/04/11(水) 03:13:46 ID:RCryyo+s0
しかしロコロコってPS3クオリティのげーむか?
857名無しさん必死だな:2007/04/11(水) 03:33:21 ID:UKEs5ykv0
ゲーム内容自体はセンサーの無いPSPより向いてるが、
キャラクターや世界観的にPS3購入層とはPSP以上に合ってないだろね
858名無しさん必死だな:2007/04/11(水) 07:15:18 ID:3hXdFAGi0
まあ傾きコンがあるからあってるといえばあっている。
とりあえず、いろんな弾丸をだせと。
859名無しさん必死だな:2007/04/11(水) 07:45:57 ID:8SWzgmUA0
>>849
それに64は北米じゃ売れてたしな。
860名無しさん必死だな:2007/04/11(水) 10:49:46 ID:gV3iJGI+0
…なんとなく
あの傾きコンを生かせるゲームを探してロコロコしか出てこなかった
という気も
861名無しさん必死だな:2007/04/11(水) 10:53:55 ID:GLEoIFjP0
ttp://gamersta.at.webry.info/200704/article_1.html
>「今のDSソフトはゲームでなくてシステム」と、ある有名ゲーム開発者が口にしたことが印象に残っている。
>そして現在の市場は似たような実用系ソフトが氾濫し、既に飽和状態に達しつつあるという見方もある。
>
>今だからこそ、「ゲーム」らしい新しい面白さを備えた作品が登場しなくては、結局任天堂以外の会社は先細っていくことになりかねない。

結局DSがもたらしたのはサード全崩壊への道標でしかなかった・・・
業界にとって害悪なのはどのハードか、もはや疑う余地もない。よってPS3勝つる(棒)
862名無しさん必死だな:2007/04/11(水) 11:27:30 ID:lWZkM8hl0
またかい。「ゲームらしいゲーム」
耳に烏賊が出来そうだ。
863名無しさん必死だな:2007/04/11(水) 11:36:53 ID:EWQGC4KXO
そこだけ抜き出すとアレだが
全体としては変なこといってないな
864名無しさん必死だな:2007/04/11(水) 11:52:28 ID:fsFv1OpP0
DSはゲームらしいゲームも十分売れてるじゃん
ポケモン、ニューマリ、マリカ、DQMJ、テトリス、マリオ64、FF3・・・
ポケモンはともかく他はDSじゃなかったらここまで売れなかったと思うぞ

それよりPS3のFF13を心配してやれ
865名無しさん必死だな:2007/04/11(水) 11:57:05 ID:06iFq7YH0
最後の一言といい、大まかには合っているけど、指摘する部分が微妙にズレてる感じがするわな
866名無しさん必死だな:2007/04/11(水) 11:58:52 ID:rKEP6JbA0
>>861
置き換えてみた。

「今のPSソフトはゲームでなくて映画」と、ある有名ゲーム開発者が口にしたことが印象に残っている。
そして現在の市場は似たような大作系ソフトが氾濫し、既に飽和状態に達しつつあるという見方もある。

今だからこそ、「ゲーム」らしい新しい面白さを備えた作品が登場しなくては、結局大手以外の会社は先細っていくことになりかねない。


違和感ねーな
867名無しさん必死だな:2007/04/11(水) 12:02:20 ID:fl/f3eJc0
>>864
>ポケモン、ニューマリ、マリカ、DQMJ、テトリス、マリオ64、FF3・・・
待て、任天堂とスクエニしかないぞ…
868名無しさん必死だな:2007/04/11(水) 12:06:18 ID:fsFv1OpP0
>>867
んな事言ったらPS2なんてDQ、FF、FF、FF、GT、DQだぞ
869名無しさん必死だな:2007/04/11(水) 12:06:58 ID:EWQGC4KXO
結局どっちにいっても
ゲームつくる以外のことをしているゲーム会社はだめになるだけって
ことやね
870名無しさん必死だな:2007/04/11(水) 12:16:01 ID:N9eC4cNn0
DSへの苦言じゃなく、柳の下のドジョウしか見ないサードへの苦言だな、こりゃ
とは言っても、「ゲームらしいゲーム」とやらが出てないわけじゃない
ましてや、『「ゲーム」らしい新しい面白さを備えた作品』になると、それは言うは易しだぞ…
いろいろチャレンジしてるタイトルはあるけど、なかなかね

まぁ、耳烏賊
871名無しさん必死だな:2007/04/11(水) 12:39:35 ID:GLEoIFjP0
ttp://blog.livedoor.jp/nekogagotoku/archives/50630072.html
>「Home」
>洋風なキャラクターがアレでしたが日本向けのローカライズを行い日本向けのアバターのデザインやアイテムを用意するそうです。 

はい問題点一つ解決、PS3勝利へ一歩前進(棒)
872名無しさん必死だな:2007/04/11(水) 15:29:44 ID:8LS+iIi/O
「ゲームらしいゲーム」っつうと、「光速の異名を持ち重力を自在に操り変形してバイクになります」ってやつか?

873名無しさん必死だな:2007/04/11(水) 16:25:15 ID:MYXer/+u0
>>871
問題点が1個増えただけにしか見えないけど
874名無しさん必死だな:2007/04/11(水) 16:44:13 ID:By6ujq1K0
一部上場企業様は、任天堂・スクエニ・セガ・バンナム辺りで充分
あとはクリエイター単位で下請けすればよろしい
875名無しさん必死だな:2007/04/11(水) 16:53:15 ID:06iFq7YH0
765はともかく、573は一応入れてやれ
876名無しさん必死だな:2007/04/11(水) 17:49:44 ID:8srkhrbc0
バンダイはともかくナムコはいらんな
877名無しさん必死だな:2007/04/11(水) 18:19:50 ID:oSO0/sdt0
バンダイ…要るかな?
878名無しさん必死だな:2007/04/11(水) 18:23:12 ID:8SIJxSO30
ナムコのテイルズはある程度牽引力あるんじゃないか?
バンダイは…
879名無しさん必死だな:2007/04/11(水) 18:30:30 ID:lWZkM8hl0
テイルズはもうブランド力はかなり失墜してると思う。
いくらなんでも濫発しすぎ。
880名無しさん必死だな:2007/04/11(水) 18:54:21 ID:rKEP6JbA0
バンナム外してコナミだろ、常識的に考えて・・・
881名無しさん必死だな:2007/04/11(水) 19:56:37 ID:F6Tr/sOo0
コナミは頑張ってるな。
手の平返しが早いと言うと言葉は悪いが、
フットワークの軽さは注目に値する。
882名無しさん必死だな:2007/04/11(水) 20:11:31 ID:ijSWvJvv0
>>856
だから、あれほど「SUPERモンキーボール」を囲い込め、と・・・・
883名無しさん必死だな:2007/04/11(水) 20:27:09 ID:RE3cvAnf0
>>882
コントローラーには合ってるかもしれないが、客が全く居ない市場じゃな…
884名無しさん必死だな:2007/04/11(水) 21:34:42 ID:FjkzPPs90
PS3の売り上げが三週目でWiiに劣ったことが判明(イギリス)
http://computerandvideogames.com/article.php?id=161716
>PS3 sold 17,000 units while Wii sold 25,000 units, according to leaked sales figures

早いな…
885名無しさん必死だな:2007/04/12(木) 00:03:40 ID:Z40kLpMn0
やばいじゃんかよ・・・・
886名無しさん必死だな:2007/04/12(木) 00:26:37 ID:y1omSthM0
SCEAのトレットンCEOいわく「ゴールは売り場を空にすることではなく、いっぱいにすること」
なのでもんだいない、これからずっとうりばはいっぱいのままだね(棒)
887名無しさん必死だな:2007/04/12(木) 02:13:41 ID:z62CVlwR0
>>886
そして小売もいっぱいいっぱいで(ry 
888名無しさん必死だな:2007/04/12(木) 02:55:41 ID:6vF7gSdm0
ナムコにPS3でTales ofを濫造してもらえばいいんじゃね?
889名無しさん必死だな:2007/04/12(木) 08:24:35 ID:QUGSJab20
>>888
言われなくてもやりそうじゃね?
890名無しさん必死だな:2007/04/12(木) 10:37:29 ID:Y11VWJTu0
北米では20GB終了した。日本ではどうなるか。

プレイステーション3 20GB版 終了のおしらせ
ttp://japanese.engadget.com/2007/04/11/playstation3-20gb-discontinued/

以前からのうわさや小売りレベルでの情報のとおり、SCEAは20GB版
プレイステーション3の販売終了を発表しました。公式な理由は「需要が10:1の
割合で60GB版優勢だったから」。すでにSony StyleやBestBuyでは扱いがなくなっています。
891名無しさん必死だな:2007/04/12(木) 10:53:55 ID:7A+esZ9A0
がんばってUSBメモリーカードリーダーを使えたり外部無線アクセスポイント経由で
PSPと通信できるように20GB版用ファームウェアを書いた人の立場が……
892名無しさん必死だな:2007/04/12(木) 11:07:15 ID:Y11VWJTu0
224 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2007/04/12(木) 10:59:25 ID:0EaBHsVF0
http://eureka-i.jp/news/2007/04/0704112107.html
>ガンバレPS3、「スパコン」化で威力発揮
>「プレイステーション3(PS3)」は昨年11月11日の発売以来の累計で81万台にとどまり、Wiiが倍以上の差をつけている。PS3を取り巻く環境は厳しいが、米大学の医学研究プロジェクトに参加したPS3は、その威力を発揮している。
>NECが開発したスーパーコンピュータ「地球シミュレータ」は、世界最速のタイトルこそ譲ったものの、今なお日本が誇る世界有数のスパコンだが、
>PS3は 3000台程度でその演算能力は「地球シミュレータ」の15倍にもなるという。桁違いのパワーを見せつけたPS3、今世界のプロジェクトに日本の技術が活躍している。

 ( ゚д゚)
893名無しさん必死だな:2007/04/12(木) 12:08:49 ID:vLBqFHwG0
>>891
たぶんだけど、そういう風にソニーによって都合の悪い(もっと高いほうの価値が無くなるから)
ことをされたからご好評につき〜(中略)〜生産完了なんだとオモ
894名無しさん必死だな:2007/04/12(木) 12:29:05 ID:WpztGqeYO
20GB版は箱○との価格差を小さく見せるためだけの存在だろ
それが全く売れなかった以上、もう作る必要は無いのが道理
895名無しさん必死だな:2007/04/12(木) 12:32:44 ID:uFP5bZDc0
>>892
どんどんゲーム機から遠ざかっていくな……
たとえ量産効果などでハードだけでも利益が出るようになっても、
ソフト会社が逃げてたら意味ないだろ、と。

それともまだソフトが無くても〜とか、
デジタル家電の統制ホームサーバとしてどうのこうのとか、
変な夢みてるんだろうか。
896名無しさん必死だな:2007/04/12(木) 12:44:08 ID:wCI3prs40
UKゲームチャート
ttp://www.next-gen.biz/index.php?option=com_content&task=view&id=5187&Itemid=2
1、Command and Conqure 3 、PC 前回1位
3、Brian Lara International Cricket 2007、PS2, Xbox 360 and PC.
4、Medal of Honour: Vanguard、PC
5、Guiter Hero 2、Xbox 360
6、Virtua Tennis PS3、Xbox360、前回5位
7、Grand Theft Auto: Vice City Stories、PSP
8、UEFA Champions League、PS2、Xbox360、PSP
9、Tiger Woods PGA Tour 07、色々マルチ
10、Need For Speed: Carbon 、色々マルチ
11、Resistance: Fall of Man、PS3
14、Dr. Kawashima’s Brain Training,
15、Motorstorm PS3
18、Crackdown、Xbox360
20、New Super Mario Bros

そして、1位のC&C3のXbox360版発売日が5月10日に決定

Command and Conqure3 Xbox360版、5月10日発売決定!
ttp://www.xboxic.com/news/2728
その前にデモを配信する予定

イギリスもらったなこれw
897名無しさん必死だな:2007/04/12(木) 13:16:53 ID:hMYrC8430
コマンコ3出るのはやすぎだろ!
898名無しさん必死だな:2007/04/12(木) 14:39:50 ID:V7Z4TEQn0
>>890
あれ?元々20GBの割合って少なくなかったか?
899名無しさん必死だな:2007/04/12(木) 17:45:24 ID:eiHsxwk+0
>>892
うーん、本当かね、それ。
確か現行最速のブルージーンで65536のデュアルコアプロセッサーで
やっと地球シミュレーターの10倍の性能なんだが・・・
900名無しさん必死だな:2007/04/12(木) 18:16:14 ID:anj8EsHh0
水増しは日常茶飯事だかなら
901名無しさん必死だな:2007/04/12(木) 19:25:22 ID:lqF0txYq0
どっちにしろゲーム機としての価値が無ければ意味ない。
5万も6万も出してタンパク質解析専用機買う馬鹿はいねーよ。
902名無しさん必死だな:2007/04/12(木) 19:33:30 ID:X055Wfd90
>901
30台(200万円以下)でスパコン以上の性能が出せるなら
専門家がそのくらいは買ってくれるかもしれんなw
903名無しさん必死だな:2007/04/12(木) 19:37:00 ID:o7K1I2nL0
>>901
>>762を見てみろ、ユーザーにもSCEの意思は伝わっている(棒)
904名無しさん必死だな:2007/04/12(木) 19:46:55 ID:bLJ1/3qo0
地球シミュレータが実際に達成している浮動小数点演算能力は35.86TFLOPS
ttp://ascii24.com/news/i/hard/article/2002/06/14/636530-000.html

PS3の公式理論値は218GFLOPS
http://www.jp.playstation.com/info/release/nr_20050517_ps3.html

3000台分ということで単純に3000倍すると 218 × 3000 = 654TFLOPS

654TFLOPS ÷ 35.86TFLOPS = 18.23 になるから、別に何も間違ったことは言ってないな(棒)
905名無しさん必死だな:2007/04/12(木) 19:50:46 ID:/rGK5O3H0
本当にこういう計算で出したような気がしてくるから困る
906名無しさん必死だな:2007/04/12(木) 19:52:10 ID:RWFnxIji0
というか、SCEっていつもこんな感じで計算してないか?
907名無しさん必死だな:2007/04/12(木) 19:56:42 ID:o7K1I2nL0
生産出荷という他がやらないやり方をしてでもアキュレートな数字を出す事を
信条にしてるのにそんないい加減な計算をするわけないだろう(棒)
908名無しさん必死だな:2007/04/12(木) 20:01:04 ID:bLJ1/3qo0
ちなみに地球シミュレータの主記憶容量は10TB(テラバイト)。
PS3は1台辺り256MBで、3000台分でも768GBにしかならないが気にしてはいけない。
909名無しさん必死だな:2007/04/12(木) 21:08:23 ID:4U36noqi0
Wiki PS3
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%97%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B33

>RSXはGeForce7800GTXとスペック的には同一の物だが、VRAMとのインターフェイスは256 bitから128 bitへと削減されている。
>またシェーダ画像を最終的に出力するROPユニットの数も、16から8に削減されている。
>SCEではGeforce7800GTXの313GFLOPSの6倍弱である1.8 TFLOPSをRSXの浮動小数点演算性能であると発表している。

どうにでもなれ的なスペック計算。
910名無しさん必死だな:2007/04/12(木) 23:02:04 ID:4XZbWGY20
Foxconn、プレイステーション3の大幅増産体制へ
ttp://japanese.engadget.com/2007/04/12/foxconn-playstation3/
>年末シーズンに予想される大需要に対応するため、
>2007年後半からプレイステーション3の大幅増産体制に入るとのこと
911名無しさん必死だな:2007/04/13(金) 07:15:32 ID:XPY3it130
FF13も逃げ腰で結局来年に持ち越しなのに…
912名無しさん必死だな:2007/04/13(金) 07:23:51 ID:kj8bFDAT0
20GB版、日本じゃ今後も売るそうだ。

727 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2007/04/13(金) 01:23:39 ID:DKPvjizv0
最新情報!

日本では20G版の販売を続ける by Sony
ttp://ps3.ign.com/articles/779/779976p1.html
北米で終了し、欧州やAUでは最初から販売していない20G版。

SCE代表はFamitu.comに答えた
「われわれは今のところ、変化を北米と同類だとは思っていない。
 柔軟に市場に反応したい」
913名無しさん必死だな:2007/04/13(金) 12:14:52 ID:zEeke8h80
明暗分けてるな、絵キレイなだけじゃ売れん罠…
ttp://eg.nttpub.co.jp/ranking.html
> 4↑PS2 プロ野球スピリッツ4
>23↓PS3 プロ野球スピリッツ4
914名無しさん必死だな:2007/04/13(金) 12:50:03 ID:3VkAu9N/O
CMみただけだが正直しょぼい画像にしかみえなかった
915名無しさん必死だな:2007/04/13(金) 14:51:22 ID:3mSgVW7r0
>>912
在庫は日本で処分できるといーなー、と正直に言えばいいのに

日本でも20GB版に需要ないのはともかく
916名無しさん必死だな:2007/04/13(金) 16:58:14 ID:OnN7o3lc0
20G版はワゴンセールすべき
917名無しさん必死だな:2007/04/13(金) 19:25:02 ID:232Ah9Qv0
ttp://it.nikkei.co.jp/digital/news/index.aspx?n=MMITea000013042007

どことなく浜村が憔悴しきったように見えるのが面白いぜ。
918名無しさん必死だな:2007/04/13(金) 19:38:09 ID:kj8bFDAT0
>>917
>浜村弘一社長は「発売当初の供給不足とキラーソフトの不足がひびいた。
>頼みの綱のブルーレイ・ディスクソフト市場も立ち上がらなかった」とPS3の敗因を分析した。

供給不足なんて発売当初ですぐに解消されただろ…
キラーソフト不足も発売数ヶ月前から分かりきってたこと。
発売前は「BD市場をPS3が牽引する」って論調だったのに、PS3がBDソフト市場から牽引されるなんて
なんでおんぶにだっこの逆の立場になってんだ?PS3発売時なんて段階で急速に
BDソフト市場が立ち上がるわけないだろ…

ツッコミどころが多すぎ。
919名無しさん必死だな:2007/04/13(金) 19:51:28 ID:lZwnl4HB0
物事が予想通りに行かなかったときは悔しいものだが、
ここまで予想通りなのも、余り面白くは無いな。
920名無しさん必死だな:2007/04/13(金) 20:15:53 ID:5Fkx3sIU0
コケる物がコケるべくしてコケたな、余りに予想通り過ぎてワロスw
921名無しさん必死だな:2007/04/13(金) 20:23:30 ID:fJ0+vs7s0
あっけなすぎて逆につまらん
922名無しさん必死だな:2007/04/13(金) 20:43:56 ID:5gCdu0kr0
>>904
ウォーズマン理論ってレベルじゃねーぞ!
923名無しさん必死だな:2007/04/13(金) 22:00:48 ID:TPWDGR3B0
そいや、PS3て分散コンピューティングに参加してるよね。
そっちの統計情報を見れば、「実績としての」PS3の性能がわかるんじゃ…

と思って調べてみた。
ttp://fah-web.stanford.edu/cgi-bin/main.py?qtype=cpustats

とりあえず考察はスレ住人諸兄におまかせする。
924名無しさん必死だな:2007/04/13(金) 22:08:25 ID:vWhxblIO0
む・・・
考察できない素人でも分かる、
18000台で238TFLPS
3000台で地球シミュレーター(35.86TFLPS)の15倍はないわw
925名無しさん必死だな:2007/04/13(金) 23:09:30 ID:DKPvjizv0
GPU1個がPS3の4.5倍の演算性能を持つことがよくわかりますw
926名無しさん必死だな:2007/04/14(土) 02:59:47 ID:cQbi4w+j0
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0501/20/news076.html
夏にはPSPの月産能力を100万台から200万台に拡大する。
今年の商戦期には、月産およそ300万台という
ちょっとクレージーな数に増えているだろう。

ttp://japanese.engadget.com/2007/04/12/foxconn-playstation3/
期待のソフトが揃う年末商戦に向けて
ちょっとクレージーな数のプレイステーション3が
生産出荷されることには期待できそうです。

生産出荷のクッタリにグッタリだぜ
927名無しさん必死だな:2007/04/14(土) 20:52:01 ID:3qor05xD0
ヒゲは何を『決断』しろと言ってるんだろね…
値下げ?あまり効果があるとは思えないが。

257 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2007/04/14(土) 20:34:38 ID:nAaLHVvT0
ttp://www.sankei.co.jp/keizai/sangyo/070414/sng070414005.htm
苦境のPS3、巻き返しなるか
>大差をひっくり返すことが難しいのがゲーム機ビジネス。
>浜村社長は「3つのゲーム機の争いは始まったばかりだが、
>ソニーはできるだけ早く『決断』する必要がある」と指摘する。
928名無しさん必死だな:2007/04/14(土) 20:54:00 ID:adflq7M70
何をってそりゃゲーム業界から撤たっ……
929名無しさん必死だな:2007/04/14(土) 21:02:04 ID:UTNnB8t00
あるいは値下げ
吐血しながらのマラソンを要求する
なんという非道・・・!
930名無しさん必死だな:2007/04/14(土) 21:36:23 ID:fP5m7QQx0
劣勢になってから値下げしても効果は薄い
931名無しさん必死だな:2007/04/14(土) 21:37:34 ID:FiHo8c/L0
チープになった、って負のイメージが付いちゃうからなあ。
932名無しさん必死だな:2007/04/14(土) 21:41:18 ID:e8k26ED/0
いっそ値上げを発表すれば駆け込み需要で売れるのではないか
933名無しさん必死だな:2007/04/14(土) 21:41:58 ID:FiHo8c/L0
撤退を発表した方が、駆け込み需要は伸びると思う。
934名無しさん必死だな:2007/04/14(土) 22:16:42 ID:s/b4nOQh0
ヒゲの「決断」要求は3万円値下げだろw
935名無しさん必死だな:2007/04/15(日) 00:30:50 ID:shYy6MoB0
「宣伝費の増強」を決断しろって事だろ
そうすれば、たとえ負けそうでも持ち上げてやらないこともない
936名無しさん必死だな:2007/04/15(日) 01:43:22 ID:tK/j2Qw60
こちらにもスポーツはある、PS3勝つる(棒)
ttp://www.jp.playstation.com/movie/cm/asx/cm_ps3_sport.asx
937名無しさん必死だな:2007/04/15(日) 08:49:43 ID:lTLA44S+0
次スレはいくつ位で立てたらいいんだろう?
938名無しさん必死だな:2007/04/15(日) 16:31:22 ID:2FFi/mzu0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070415-00000101-sph-game

まるで野球中継のような臨場感!
PS3かつる
939名無しさん必死だな:2007/04/15(日) 17:05:21 ID:1d6BqlLn0
980ぐらいでおkじゃね?

>>938
CM見た感じだと変にリアルにしたせいで返って違和感があった、些細な違いが気になるみたいな
940名無しさん必死だな:2007/04/15(日) 17:27:53 ID:S+PMQ3Nl0
今更持ち上げてもなぁ・・・
今週更にランクダウンしてるし、PS2版の方が売れてるし。

というかアレが実力だと色々困ると思われ。
941名無しさん必死だな:2007/04/16(月) 01:52:31 ID:2B2Tm4Ut0
ttp://www.gamespark.jp/modules/news/index.php?p=1914

まさに獅子身中の虫(棒)
942名無しさん必死だな:2007/04/16(月) 02:09:19 ID:Dnhrx9kt0
それに対するコメントも相変わらずいかれている。
「次世代機にはすべてが豪華になったグラと音楽が必須だからBDは大切。9ギガじゃ足りん!」
ハイデフィニッシュって一体……邪気眼を発動させる呪文みたいだ。

ttp://www.ps3-fan.net/2007/04/god_of_wardavid_jaffebd.html
>米ソニーのPR Dave Karakker氏は「我々は(Jaffeの)意見を尊重しますが、
>ゲームの将来は、更なるゲームプレイオプション、更なる生き生きとしたグラフィック、
>更なるダイナミックなサウンド、全てがハイデフィニッションでコンシューマーに届ける
>能力を展開することを強く感じます。そうするためには50GBのブルーレイのような容量が
>必要となります。

>なぜならスタンダードな9GBのDVDでは本当の次世代のゲームで
>必要なものを処理することが出来ないからです。」と話したようです。
943名無しさん必死だな:2007/04/16(月) 02:34:01 ID:tfjQd1ab0
メディアの容量と処理は関係ないだろう。
常識的に考えて。
944名無しさん必死だな:2007/04/16(月) 02:44:13 ID:X2l3yoY40
まぁ、HD解像度のムービーをふんだんに入れるとDVDじゃ足りないだろう

そんなゲームいらんが
945名無しさん必死だな:2007/04/16(月) 06:54:40 ID:eO/J4u+g0
レールファンのことかー!!!
946名無しさん必死だな:2007/04/16(月) 08:27:11 ID:WfVpWtg80
大容量糞ロード
947名無しさん必死だな:2007/04/16(月) 08:31:35 ID:9bYpqSsg0
P2P対策のダミーデータとしてなら有効活用できそうだな>>BD容量
ダミーカットの事は触れない方向で。
948名無しさん必死だな:2007/04/16(月) 09:03:46 ID:WfVpWtg80
数十Gあろうと普通にビットトレントで交換されちゃうからなぁ。
949名無しさん必死だな:2007/04/16(月) 12:23:31 ID:/vcffgSS0
…なにこれ?

646 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2007/04/16(月) 11:55:34 ID:cUbo202v0
http://reklamyftp.gry-online.pl/051214/p/PS3This_is_LivingFULL.wmv

  _, ._
(;゚ Д゚)y━・~~~   ?地球語でおk?
CMですらないぞこのPS3のCM
950名無しさん必死だな:2007/04/16(月) 12:24:39 ID:/vcffgSS0
欧州のPS3のCMらしい
951名無しさん必死だな:2007/04/16(月) 12:36:30 ID:GbEyGcWA0
でも本体って製造コストとか考えると赤字なんだよね?

だったら今wiiが200万だっけ?限定200万まで本体を無料配布してとりあえず持ってる人口増やしたりとかは?
952名無しさん必死だな:2007/04/16(月) 19:22:12 ID:8LqZU9PwO
どうせ赤字だからと言って、さらに赤字増やしてどうすると?
そんな事してもソフトは売れんし、株価は下がるしでロクな事無いぞ?

それともまだ春休みなのか?
953名無しさん必死だな:2007/04/16(月) 19:31:34 ID:avItmGn+0
>>951
かなーり安い見積もりしても200万台×5万円=1000億円の赤字を
背負うことになる。

それはもう商売じゃないわ。自爆テロ。
954名無しさん必死だな:2007/04/16(月) 19:40:13 ID:4kMSwsHB0
今それをやったら自爆テロを通り越して単なる自殺に終わるだろうさw
955名無しさん必死だな:2007/04/16(月) 19:54:51 ID:n1EUmPuy0
どうせ死ぬなら派手な最期希望w
956名無しさん必死だな:2007/04/16(月) 21:28:34 ID:GbEyGcWA0
wii同梱で値段も30000円台とかは?

あっ、wii自体品薄で無理か。言い方変える。wiiにPS3同梱。
957名無しさん必死だな:2007/04/16(月) 22:56:44 ID:puu/uEc80
それ、要するに抱き合わせだろ
958名無しさん必死だな:2007/04/17(火) 00:09:33 ID:lHFBFFfG0
いっそ内蔵してしまえ。
959名無しさん必死だな:2007/04/17(火) 00:24:23 ID:f8vvV0Fj0
内蔵か。PS3の本体デカいんだしできるかな。
いっその事中身くり抜いてwiiが2つは入るな、値段もwii2台位だし。
960名無しさん必死だな:2007/04/17(火) 00:28:55 ID:YsGO6ZyJ0
でも価値は2台分も無い(ry
961名無しさん必死だな:2007/04/17(火) 00:55:36 ID:BzFgpdqW0
それなら値段を25000円ぐらいにして小型にしてPS3の機能省けば売れるんじゃね?
962名無しさん必死だな:2007/04/17(火) 07:18:35 ID:Ek/+yjqG0
それなんてWii?
963名無しさん必死だな:2007/04/17(火) 09:34:07 ID:f8vvV0Fj0
>>961

あははw

じゃあついでにコントローラーもコード無くそうか?

で、名称は何にしようか?w
964名無しさん必死だな:2007/04/17(火) 10:35:58 ID:0s2I5x8W0
>>963
「真・PLAYSTATION」とか
965名無しさん必死だな:2007/04/17(火) 10:50:17 ID:o54tKeY10
Wii内蔵で6万ならいいな
966名無しさん必死だな:2007/04/17(火) 11:34:13 ID:f8vvV0Fj0
wiiとPS3の勝負とかけまして、

本体の色ととく

そのこころは

白黒はっきりしてる


おあとがよろしいようで
967名無しさん必死だな:2007/04/17(火) 11:41:17 ID:OA2CkHfZ0
昔っから黒いハードは負けっぱなしで、唯一の例外がPS2だったんだよな
968名無しさん必死だな:2007/04/17(火) 18:08:25 ID:FuMruAPm0
>>967
3でジンクスの倍返しが来たようだけどね。
969名無しさん必死だな:2007/04/17(火) 21:07:17 ID:VNCFMLUP0
ソニー、やっぱり80GB版PS3を検討中?
ttp://www.ps3-fan.net/2007/04/80gbps3_1.html

> 北米では20GB版のPS3の販売が終了し、60GB版のみに集中していくこととなったわけですが
> SCEのフクオカサトシ氏はブルームバーグに対し60GB版よりも
> 更に大きなHDDを積んだPS3を検討していると話したそうです。
> サイズについては言及されていないものの、以前80GB版PS3の申請があったことから
> 80GB版が検討されているのではないか?と予想されています。

> ちなみにGameSpotによれば、ソニー代表は「現時点で北米でのPS3のいかなる変更についても
> 発表はありません。」とコメントしているようです。
970名無しさん必死だな:2007/04/17(火) 21:11:31 ID:8lKuXlOX0
正直80GBにしたからって「だからなに?」って感じだけどな。
中途半端に増やしたようにしか見えんし、使い道も考えてない。
971名無しさん必死だな:2007/04/17(火) 21:22:38 ID:Y6Cos5js0
いっそのこと、HDD無しの廉価版出した方が良いんじゃないか?
後は各自で好きな容量のを買って入れてください、と。

ただ、リスク覚悟完了済みの玄人層はともかく、
情報弱者層に対しては需要が見込めんけど。
972名無しさん必死だな:2007/04/17(火) 21:23:36 ID:hmDOsQZh0
>>970
単純に、60GBのHDDの確保よりも80GBのHDDの確保のほうが
楽になったからかもしれん。
973名無しさん必死だな:2007/04/17(火) 22:31:45 ID:8lKuXlOX0
>>972
なるほど!HDDも大容量化が進んで、容量が小さいのはどんどん生産されなくなって
市場に出回り難くなって値段も上がってくからね。
974名無しさん必死だな:2007/04/17(火) 22:40:27 ID:KKUozILy0
>>973
すまんが、それはない。
975名無しさん必死だな:2007/04/17(火) 22:50:15 ID:Z7aOPcsH0
>>967
例外でしかなかったってことか…
976名無しさん必死だな:2007/04/17(火) 22:54:39 ID:hmDOsQZh0
>>974
いや、HDDはあるんだよ。
30GB 60GB 120GBのHDDがさっと姿を消して、
40GB 80GB 160GBのHDDしか市場にないとかね。
ていうか、60GB近辺のHDDってみないな。
977名無しさん必死だな:2007/04/17(火) 22:55:50 ID:1N+eb0C+0
ジェネシスは成功だぜ?
978名無しさん必死だな:2007/04/17(火) 23:05:59 ID:8lKuXlOX0
>>976
1年くらいであっという間に、売れ線のHDD容量が変わっちゃうよね。
3.5インチだともう40GB以下を買おうと思っても、注文しないと来ないし
来ても120GBより平気で高かったりする。

仕事で使ってるシステムのPCが6GBだから、合わせようと思っても全然出来ない。
しかもプログラム自体は1GBも使ってないから、最近のHDDに替えて使っても
何十GB以上無駄だったりするw
979名無しさん必死だな:2007/04/18(水) 00:13:00 ID:lgQrprDH0
ぶっちゃけPS3から逃げたいんじゃないの、FF13って?

751 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2007/04/17(火) 22:15:07 ID:dB2KXmV50
[etc] 『ファイナルファンタジーXIII』 は3つだけではない。鳥山求氏インタビュー
http://gameaholic.blog34.fc2.com/blog-entry-3168.html
オーストラリアで発刊のPlayStation Magazine4月号に掲載されている記事によると、スクウェア・エニックスから発売の
『FINAL FANTASY XII (ファイナルファンタジーXIII)』のディレクターである鳥山求氏が以下のようにコメントしています。

「事実として、プロジェクト『Fabula Nova Crystallis Final Fantasy XIII』は、発表済みの3タイトルに制限されている
というわけではありません。多くの異なる側面を持っているんです。そしてまた、PS3と携帯電話に限っているわけでもありません。」
980新スレ:2007/04/18(水) 00:18:25 ID:0HYOTLMJ0 BE:449702584-2BP(765)
PS3が地獄で存在できるか真剣に考える★17
http://ex22.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1176823066/

さて、ゆっくり埋めてくれ。
981名無しさん必死だな:2007/04/18(水) 00:55:11 ID:Keetz/Ry0
4万切ってHDD無し(市販HDD追加可能)なら、マニアにはウケるんじゃない。
ていうか、箱○より効果高いと思うのだが、なぜ出さないのかね。
982名無しさん必死だな:2007/04/18(水) 01:04:09 ID:/+Jq6jv00
これ以上機種ふやしたら、混乱するからかな。
2つで十分混乱してるし、在庫も大変。
HDDも大量に買い置きしてるだろうし、
HDD無しモデル追加で発生する流通費用もあるだろうし。
HDD追加のサポートが大変になるんじゃないだろうか。
HDD非搭載売るってことは、「全ての機器の動作を保証するものではありません。」
の一行じゃ済まされない事になるだろうから。
983名無しさん必死だな:2007/04/18(水) 01:20:47 ID:LhDuyi1s0
>>979
PS3の2作と携帯電話の1作で利益を出せるとはさすがに思ってないみたいだね
984名無しさん必死だな:2007/04/18(水) 02:15:39 ID:2TQeH7JQ0
初代箱が末期にはHDDがレガシー過ぎてかえってコストアップ要因になってたとか
なんとかって話があったけか。
985名無しさん必死だな:2007/04/18(水) 18:34:02 ID:Huc/HCwq0
国内のPS3新作発表みたいなのがパッタリ無くなってしまったなあ・・・
SCE関連のソフトは新情報が出てるけど海外スタジオ製が多いし。

海外ではサードからもチラホラ発表が出てるようだが
マルチ前提かローカライズされそうもないやつばかりでツマラン。
986名無しさん必死だな:2007/04/18(水) 19:56:06 ID:+0gHsbL00
そういえば無いな>新作発表
987名無しさん必死だな:2007/04/18(水) 20:40:52 ID:M8HKGkq20
海門の320Gなんて9千円で買えて安上がりなのに…
なんで2,5インチなんて半端なものを採用したのやら
988名無しさん必死だな:2007/04/18(水) 21:32:00 ID:4Cccyz2V0
もしかして:3.5インチだと場所取る&熱問題がより酷くなる
989名無しさん必死だな:2007/04/18(水) 21:32:59 ID:OkYm0rHm0
それ以外に理由は見つからない
ただでさえ巨大な本体をさらにでかくする訳にもいかなかっただろうし
990名無しさん必死だな:2007/04/18(水) 22:15:37 ID:lgQrprDH0
もうちょい激熱になるほどじゃないバランスの取れた石開発すりゃ良かったのに…
箱○ですらそういう点でのバランスの危うさが指摘されてるけど、
PS3の場合はバランスを取ろうとした形跡が見られない。
一点豪華のために他のいろんな部分にしわよせが行きすぎ。
991名無しさん必死だな:2007/04/18(水) 22:22:49 ID:SYiAiDsV0
速度とデザインのために居住性をトコトン犠牲にしたカウンタックのようなゲーム機ですね(棒

こんな事言ったらカウンタック好きに殺されるんだろうな
992名無しさん必死だな:2007/04/18(水) 22:27:05 ID:1fbulgN60
確か発売当初、3.5インチHDを突っ込んでみた人とかは居たよな。
電源とかいじらなきゃダメらしいが、一応は成功してたはず。

買った人がチョイチョイいじりゃ出来るんだから、
もう少し頭使って3.5インチ対応にしときゃ良かったのに。
993名無しさん必死だな:2007/04/18(水) 22:40:34 ID:C2/pmrxX0
マイクロタワーケースぐらいにして拡張スロットもつければ良かったのにね。
3.5インチHDDも2台以上搭載できて。
キャプチャボード追加して激速エンコできればかなり使い出はあった。
994名無しさん必死だな:2007/04/18(水) 22:51:39 ID:4Cccyz2V0
そこまでやったら30万ぐらい取りそうだぞ、SCEなら
995名無しさん必死だな:2007/04/19(木) 01:14:55 ID:tQMNUKKU0
分かった!

HDDにPS3付けて売ればいいんだ!
996名無しさん必死だな:2007/04/19(木) 01:44:52 ID:mXxWaeMI0
埋め
997名無しさん必死だな:2007/04/19(木) 01:47:20 ID:POdcKHza0
週間ゲームソフト販売ランキング【速報版】 (2007年4月9日〜4月15日)

1 DS 逆転裁判4 カプコン 2007/4/12
2 DS マリオvs.ドンキーコング2 ミニミニ大行進!任天堂 2007/4/12
3 DS ヨッシーアイランドDS 任天堂 2007/3/8
4 Wii Wiiスポーツ 任天堂 2006/12/2
5 DS 英語が苦手な大人のDSトレーニング もっとえいご漬け 任天堂 2007/3/29
6 PS2 無双OROCHI コーエー 2007/3/21
7 PS2 プロ野球スピリッツ4 コナミ 2007/4/1
8 DS レイトン教授と不思議な町 レベルファイブ 2007/2/15
9 PS2 NARUTO−ナルト− 疾風伝 ナルティメットアクセル バンダイナムコゲームス 2007/4/5
10 Wii はじめてのWii 任天堂 2006/12/2

http://www.famitsu.com/game/news/2007/04/18/103,1176890367,70432,0,0.html
998名無しさん必死だな:2007/04/19(木) 02:18:44 ID:mXxWaeMI0
埋め
999名無しさん必死だな:2007/04/19(木) 02:20:48 ID:7ElsUOh20
>991
速度もクッタリなんで三菱GTOの方が適任かと。
1000名無しさん必死だな:2007/04/19(木) 02:21:59 ID:d5srFIdm0
1000ならPS3は4桁
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。