任天堂 Wii 総合スレ 第512革命

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
新しいリモコン。
12.2 START

----公式サイト
・Wii [ウィー]
 http://www.nintendo.co.jp/wii/
・Wii.com JP
 http://wii.com/jp/
・Wiiチャンネル
 http://wii.com/jp/wii-channel/
・Wii ソフトウェアラインナップ
 http://www.nintendo.co.jp/wii/index.html#software

----Wiki・Q&A
・任天堂新世代ゲーム機 「Wii(ウィー)」 まとめWiki
 http://www7.atwiki.jp/nintendo-rev/
・任天堂ホームページ Q&A - Wii(ウィー) 公式FAQ
 http://www.nintendo.co.jp/wii/q_and_a/
・インターネットチャンネルwiki
 http://s2.whss.biz/~wifi/wiiopera/

----前スレ
任天堂 Wii 総合スレ 第511革命
http://ex22.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1175651342/

----規律事項
・次スレは>>950の方が立てる。950以降、次スレが立つまでの間、レスは控えめに。
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に「sage」と記入。
・荒らしは徹底放置で。無視出来ない人も荒らしです。他機種叩きは程々に。
・質問は先ず自分で調べてから。
2名無しさん必死だな:2007/04/06(金) 13:08:54 ID:SUW6hj6E0
まずは公式Q&Aを参照すべし。URLは>>1に掲載。

[一般・本体]
Q. Wiiでゲームを遊ぶには?
A. 本体とソフトがあればOK。本体セットに遊ぶために必要な物は全部付いて来る。
  必要に応じてリモコン、ヌンチャク等の追加購入をどうぞ。詳細は、公式へ。

Q. 本体が光ってるけど何故?
A. 手紙が届いた ってこと。

Q. GCでタルコンガやSDメモリーカードは使える?
A. コントローラポートに繋げるタイプの周辺機器は基本的にOK。
  GCソフトはSDカードをセーブ用に使うことはできない。

Q. セーブ(記憶)は?
A. 本体内蔵の512MBフラッシュメモリまたはSDメモリーカードに保存。
  ただし、GC用ゲームはGC用のメモリーカードでしか記憶できない。

Q. USBポートは何に使うの?
A. 有線LANアダプタ以外の所の使い道は不明。USBキーボード・マウス等は現在利用不可。

Q. チャンネルの移動ってできる?
A. A+Bで動かせます
3名無しさん必死だな:2007/04/06(金) 13:09:12 ID:SUW6hj6E0
[映像]
Q. D端子ケーブルって買ったほうがいいの?
A. 画像が鮮明になる。美しい所も醜い所も等しくハッキリ映す。
  http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20050224/ggl.htm

Q. GCの時に使ってたD端子ケーブルって使える?
A. 端子形状が違います。従来の任天堂ハード用の映像ケーブルは使えません。

Q. WiiはPCモニタに出力できる?
A. 基本的にはできません。

[リモコン]
Q. 急にリモコンが反応しなくなり、LEDが点滅する。
A. 一度本体の電源を切って入れ直すかコンセントから抜いて数分待つ。
  ダメなら再度syncしてみましょう。
  それでもダメならサポートに電話。

Q. リモコンからWiiの電源を操作できる?
A. POWERボタンを長押し。

・その他質問は質問スレへ
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1173440829/
4名無しさん必死だな:2007/04/06(金) 13:09:43 ID:SUW6hj6E0
関連スレ
・ 【Mii】Wiiチャンネル総合スレ 1ch【お天気】
 http://ex22.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1170693989/
・【Wii】みんなで投票チャンネル 5票目
 http://ex22.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1174989184/
・Wii インターネットチャンネルスレ part7
 http://ex22.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1170147279/
・【VC】バーチャルコンソール総合スレッド 54本目
 http://ex22.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1175607620/
・【Wii】バーチャルコンソール攻略スレ【VC】
 http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1171348135/
・Wii購入してからもGCソフトを買い漁る 19
 http://ex22.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1175276972/
・クラブニンテンドー総合スレ その44
 http://ex22.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1173492257/
・Wiiソフト総合スレ その5
 http://game11.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1173243717/
・【Opera】Wiiで遊べるFlashゲーム【Flash】
 http://game11.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1164289019/
5名無しさん必死だな:2007/04/06(金) 13:11:22 ID:SUW6hj6E0
ネタバレ防止のため、単独スレのある話題は極力該当スレでお願いします

以上テンプレ終わり。こんなもん?
6名無しさん必死だな:2007/04/06(金) 13:15:40 ID:gYvWH2/50
GJ
7A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2007/04/06(金) 13:15:46 ID:MF1yYgCk0
糞ハードのきわみだな。

http://asukesama.exblog.jp/
8名無しさん必死だな:2007/04/06(金) 13:17:24 ID:9aIYxwqb0
あ助はどのタイミングでWii買うの?ペーマリ、マリギャラ、ナイツ
9名無しさん必死だな:2007/04/06(金) 13:17:42 ID:Pcs873F30
桂三枝wiiでアーアー
10名無しさん必死だな:2007/04/06(金) 13:17:48 ID:FFVqCeme0
芸能人にも大人気だなw
11A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2007/04/06(金) 13:18:23 ID:MF1yYgCk0
ナイツかマリギャラの早く出た方にあわせるだろう。
12名無しさん必死だな:2007/04/06(金) 13:19:25 ID:gYvWH2/50
・荒らしは徹底放置で。無視出来ない人も荒らしです。他機種叩きは程々に。
はいこちら
13名無しさん必死だな:2007/04/06(金) 13:20:14 ID:N6J9rACa0
>>1乙。
0x200オメ。
14名無しさん必死だな:2007/04/06(金) 13:20:42 ID:FFVqCeme0
あ助は荒らしではないよ、自治厨
15名無しさん必死だな:2007/04/06(金) 13:20:57 ID:mOmjJVdH0
中国ではWiiを含めて次世代ゲーム機の正式な販売は
未だされていませんが(任天堂の他、ソニーが地域を限定して
PS2を販売していました)、Gamasutraの中国連載記事が伝える
ところによると、上海では日本から輸入されたWii本体が2100元
(約3万2000円)程度で売られてましたが、先月になって突然 3000元
(4万6000円)近くまで値段が急上昇しているんだそうです。
地元の店によるとどうやら海賊版が動くような改造が施されている
ようで、ちなみに一緒に売られているソフトの方のお値段は1枚10元
(153円)!

http://www.gamespark.jp/modules/news/index.php?p=1812
16名無しさん必死だな:2007/04/06(金) 13:21:19 ID:3t/kuvWJ0
ttp://www.famitsu.com/game/coming/2005/10/08/104,1128714292,44958,0,0.html
魔法カード発動!「発表前の無双DS」!

http://vista.jeez.jp/img/vi7577252392.jpg
さらに速攻魔法発動!(コンボ!)「現実」!

もうwiiで出るコーエーのゲームは買う気なくなったわ
消えてしまえコーエー
17名無しさん必死だな:2007/04/06(金) 13:22:38 ID:gYvWH2/50
さて、なんか面白いニュースはないかね
それとも探すか
18名無しさん必死だな:2007/04/06(金) 13:23:03 ID:utmM2gz60
Wiiリモコンで悪夢は3たび蘇る……!! 『バイオハザード4 Wiiエディション』【映像インタビューつき】
ttp://www.famitsu.com/interview/article/2007/04/04/668,1175668901,69586,0,0.html

今度の新作はガンシューティング! 『バイオハザード アンブレラ・クロニクルズ』【映像インタビューつき】
ttp://www.famitsu.com/interview/article/2007/04/04/668,1175667991,69585,0,0.html
19名無しさん必死だな:2007/04/06(金) 13:23:42 ID:FFVqCeme0
バイオ飽きた
20名無しさん必死だな:2007/04/06(金) 13:24:41 ID:gYvWH2/50
>>19
お前にはFFがあるじゃないか
21名無しさん必死だな:2007/04/06(金) 13:25:04 ID:8jwFeBRVO
バーチャルコンソールはまだかね
22名無しさん必死だな:2007/04/06(金) 13:26:00 ID:FFVqCeme0
FFVAはGBAの移植の中では一番完成度高かった
23名無しさん必死だな:2007/04/06(金) 13:27:41 ID:gYvWH2/50
>>21
今まだ6日しか経ってないよ
24名無しさん必死だな:2007/04/06(金) 13:28:00 ID:9aIYxwqb0
なんでGBAに移植したんだろう・・・
DSに移植してくれよ。
25名無しさん必死だな:2007/04/06(金) 13:31:43 ID:WsBjB2jM0
柔頭が予想外に売れそうな気がしてならん。
26名無しさん必死だな:2007/04/06(金) 13:33:36 ID:FFVqCeme0
今月は逆裁4とP3フェスくらいだな
27名無しさん必死だな:2007/04/06(金) 13:35:59 ID:SxrrdmUA0
三枝がWiiスポ
28名無しさん必死だな:2007/04/06(金) 13:40:02 ID:nV7HYJ9U0
昨日近所の家電量販店にWiiが売ってた
たぶんそこの店GKだな
Wiiは超人気だから山積みにはならないし
29ももんが ミ(・ 。・)ミ:2007/04/06(金) 13:44:12 ID:2DbRALTW0
>>1
激しく乙です

>>18
>>19
バイオやったこと無いのでwktkが止まりません!
リモコン発表当時はFPSとレースとミニゲームしか出ないのではと思っていた
バイオがガンシューティングというのに素直に楽しみです

>>27
ごきげんようでWii話題になりましたね
脳トレと並んで一般の人でも楽しめる革新的なゲームですね
30名無しさん必死だな:2007/04/06(金) 13:46:48 ID:AX3Z5kei0
バイオってBトリガーが引き金なん?
それともAボタンで撃つのかな。
31名無しさん必死だな:2007/04/06(金) 13:47:40 ID:J7+em8ry0
バイオ、インタビューみたけど良さそうだね
Wiiコンのスピーカーも多用されてるみたいで良い感じ
32名無しさん必死だな:2007/04/06(金) 14:01:08 ID:9miWwDKu0
インタビュー見るのにパスワード必要なのかよww
33:名無しさん必死だな ::2007/04/06(金) 14:09:55 ID:gBW5ywSO0
ファミ通かうか
BIOCRONって入力しろ
34名無しさん必死だな:2007/04/06(金) 14:11:12 ID:J7+em8ry0
http://gonintendo.com/wp-content/photos/vlphp040773.jpg
Wiiエディションの方はこのページを良く見ろ
35名無しさん必死だな:2007/04/06(金) 14:12:08 ID:FFVqCeme0
せっかくだからGCコンにも対応させておこうぜ、と思う
36名無しさん必死だな:2007/04/06(金) 14:15:39 ID:w7E3AFXU0
>>35
単純にGC版の完成度でPS2の追加要素を楽しみたいって需要もあるしな
37名無しさん必死だな:2007/04/06(金) 14:16:55 ID:nV7HYJ9U0
>>35
だよな Wiiのクソ操作はやりたくないし
38名無しさん必死だな:2007/04/06(金) 14:17:20 ID:w8u+gnUN0
パス入れてもインタビューみれねえええこのクソPCが

>>35-36
言いたいことはわかるけど何のために出すと思ってるんだよ・・
39名無しさん必死だな:2007/04/06(金) 14:20:55 ID:r8hljz7w0
>>27のような、芸能人がメディアでWiiについて言及したまとめサイトってある?
40名無しさん必死だな:2007/04/06(金) 14:21:02 ID:w7E3AFXU0
>>38
カプコンの小遣い稼ぎ

かつての完全版やらデュアルショック対応版となーんもかわらんよ
41名無しさん必死だな:2007/04/06(金) 14:21:21 ID:J7+em8ry0
ま、バイオハザード4もNiGHTSもWiiコンのおかげで発売されるようなタイトルだしなー
42名無しさん必死だな:2007/04/06(金) 14:23:02 ID:ssog3y7A0
本スレのここはここでいいんですが
もうひとつの本スレみたいな、落ち着いたスレって
ないですか?
ここはこれでいいと思いますが
43名無しさん必死だな:2007/04/06(金) 14:25:07 ID:FFVqCeme0
>>42
任天堂総合スレ行けば
44名無しさん必死だな:2007/04/06(金) 14:25:43 ID:Q2s3pnEw0
ここより落ち着いたところって…
ここは進行遅い方だぞ
45名無しさん必死だな:2007/04/06(金) 14:29:38 ID:J7+em8ry0
今月は逆転裁判4とペパマリを買うとして
来月はバイオハザード4 Wii editionと何を買おうかな?
なんかおすすめある?
46名無しさん必死だな:2007/04/06(金) 14:31:13 ID:5KYMf6wF0
>>45
らき☆すた
47名無しさん必死だな:2007/04/06(金) 14:31:28 ID:w8u+gnUN0
>>45
なぜネット環境があるのに自分でさがそうとしないのか
と言いたい
48名無しさん必死だな:2007/04/06(金) 14:32:28 ID:ssog3y7A0
>>43,44
見てきたけど
ここよりも酷かったww
49名無しさん必死だな:2007/04/06(金) 14:33:33 ID:Q2s3pnEw0
>>48
あそこは9割ネタでやってるからなぁ
しかも大半が内輪ネタ
50名無しさん必死だな:2007/04/06(金) 14:33:56 ID:gYvWH2/50
>>42
ゲハにこれ以上落ち着いてるところなんて無い
51名無しさん必死だな:2007/04/06(金) 14:34:43 ID:J7+em8ry0
>>46
俺には無理っぽい・・・サンクスw
52名無しさん必死だな:2007/04/06(金) 14:35:32 ID:J7+em8ry0
>>48
でも、ここより情報が早いことが多いよ。たまにw
53名無しさん必死だな:2007/04/06(金) 14:35:54 ID:w7E3AFXU0
同じ任天堂系スレなのにこの距離感
キモオタ特有のムラ意識丸出しでキモい
54名無しさん必死だな:2007/04/06(金) 14:37:17 ID:Y0gegYeS0
マリオvsドンキー2もたまにでいいから思い出してください・・・
55名無しさん必死だな:2007/04/06(金) 14:38:32 ID:SUW6hj6E0
>>42
コケスレ
56名無しさん必死だな:2007/04/06(金) 14:38:45 ID:Hq5scUYl0
Wiiリモコンで悪夢は3たび蘇る……!! 『バイオハザード4 Wiiエディション』【映像インタビューつき】
ttp://www.famitsu.com/interview/article/2007/04/04/668,1175668901,69586,0,0.html
57名無しさん必死だな:2007/04/06(金) 14:39:19 ID:Hq5scUYl0
今度の新作はガンシューティング! 『バイオハザード アンブレラ・クロニクルズ』【映像インタビューつき】
ttp://www.famitsu.com/interview/article/2007/04/04/668,1175667991,69585,0,0.html
58名無しさん必死だな:2007/04/06(金) 14:39:38 ID:J7+em8ry0
しかし、任天堂総合スレででてた5000ポイント+クラコンが終了ってのは
本当なのだろうか?
59名無しさん必死だな:2007/04/06(金) 14:40:21 ID:w8u+gnUN0
60名無しさん必死だな:2007/04/06(金) 14:42:52 ID:O0XS/OmB0
最初から数量限定って言ってたから、さもありなん。
61名無しさん必死だな:2007/04/06(金) 14:44:31 ID:O0XS/OmB0
317 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2007/04/06(金) 13:21:16 ID:J/KHtlbn0
フジで桂三枝師匠がWiiスポの話しておった
楽屋でボーリングやってたとかなんとかw
62名無しさん必死だな:2007/04/06(金) 14:48:54 ID:E0bsG/Br0
ドラクエS、スマブラX、マリギャラ、バイオ4&UC、ナイツ、etc
なにこの強烈な布陣
63名無しさん必死だな:2007/04/06(金) 14:50:08 ID:ssog3y7A0
逆に
大人が楽しむWii総合
みたいなスレは、現在まだ無いの?
64名無しさん必死だな:2007/04/06(金) 14:50:14 ID:yyy6yjkW0
>>61
投球動作までしてたな
65名無しさん必死だな:2007/04/06(金) 14:50:25 ID:KZrkiFQs0
強烈なんだが、いつ出るんだろ・・・
早くUCやりてえ。
66名無しさん必死だな:2007/04/06(金) 14:51:48 ID:FRpCUCnH0
>>65
バイオ4は5月31日予定
UCは来年の3月くらいかなあ
67名無しさん必死だな:2007/04/06(金) 14:52:03 ID:VN7/ehwE0
空気読めてないこと言うけど、なんでドラクエソードってそんな期待されてるの?
あれ正真正銘本物の子供向けだと思ってたけど違うの?
68名無しさん必死だな:2007/04/06(金) 14:52:22 ID:KZrkiFQs0
バイオ4はいいや。
さすがに3回は。
69名無しさん必死だな:2007/04/06(金) 14:53:49 ID:w8u+gnUN0
>>63
ゲハに建てるだけ野暮だと思うが・・・

>>67
子供向けかどうかは別としても、期待されすぎだとは思ってる。
70名無しさん必死だな:2007/04/06(金) 14:56:08 ID:9aIYxwqb0
ドラクエ9をWiiに出して欲しかった。もう国内勝者決定じゃん・・・
71名無しさん必死だな:2007/04/06(金) 14:57:04 ID:OUlunHGS0
剣神の評判がいいのと、やっぱ堀井がちゃんと関わってるソフトって
あたりの確率高いし、DQブランドだから下手なことしないだろうし
って感じじゃない
72名無しさん必死だな:2007/04/06(金) 14:57:56 ID:KZrkiFQs0
剣神って評判いいのか?
73名無しさん必死だな:2007/04/06(金) 14:59:59 ID:SUW6hj6E0
>>63
生活系の板にでも立てれば?
74名無しさん必死だな:2007/04/06(金) 15:00:52 ID:OUlunHGS0
疲れるってのはあるみたいだから、そこクリアすれば良いと思うよ
75名無しさん必死だな:2007/04/06(金) 15:02:04 ID:SUW6hj6E0
>>67
キャラデザはむしろ厨二向けかと

いや、Wiiには厨二分が足りないからこれでいいと思うがな
76名無しさん必死だな:2007/04/06(金) 15:04:34 ID:7JFFG8OV0
正真正銘の子供ゲーはハドソンの作ったゲーム。
対象年齢5歳くらいでも楽しめそうなウィングアイランド
あのキャラクターはなんかいい。
77名無しさん必死だな:2007/04/06(金) 15:06:45 ID:r/03SjI30
剣神500円で買って来たけど面白いぞ
Wiiゲーの比じゃないくらい疲れるけど
78名無しさん必死だな:2007/04/06(金) 15:09:29 ID:Q+oXpbGR0
>>18
乙!キャプDLした際、インタビューあるの知ってたけど
すっかり忘れてたわ
んで、上記2つDLしたわけだが、File名が「070406_bio_ac.wmv」
前にもやってるのに、ファミ通編集は相変わらずバカだなw

三枝兄さんは前にもDSの事を新聞のコラムに書いてたな
やっぱ、創作落語やってるから、最先端の物に注目してるんだろね
79名無しさん必死だな:2007/04/06(金) 15:24:32 ID:Q+oXpbGR0
三枝兄さんのDS記事UP
http://kissho.xii.jp/1/index.php
1jyou4203.jpg

>ついでに肉体も鍛えられれば良いのですがねぇ
兄さん!ヘルスパック購入フラグですか?
80名無しさん必死だな:2007/04/06(金) 15:39:04 ID:vnL1pc+v0
三枝師匠の似顔絵が若干グロだな
81名無しさん必死だな:2007/04/06(金) 15:40:59 ID:J4BOeYK70
/^o^\フッジッサーン
82名無しさん必死だな:2007/04/06(金) 15:41:04 ID:Uqsj18qu0
ヘラクレス来たって
83名無しさん必死だな:2007/04/06(金) 15:41:59 ID:QQhPnygW0
>>76
ウイングはキャラはかわいいけど実際のゲーム画面見ると5歳じゃ無理じゃね?
84名無しさん必死だな:2007/04/06(金) 15:56:34 ID:Q+oXpbGR0
今インタビュー動画見たんだが
バイオ4は操作をラジコン>通常>リモコンと
より直感的にしているので、楽しめそうだ
後、リモコンから音が出るのもイイ!
ファミ通のインタビュア「いいっスね」はないだろw

クロニクルズは結構批判的な意見を見かけるが
俺はOKだと思う
セガやタイトー・ナムコも出しゃいいのに、こんなん
先にやったモン勝ちだろうに

黒肉>バイオ4と初心者のステップアップも期待できるし
ちゃんと考えて開発していると思っちゃうのは、単純かな?
85名無しさん必死だな:2007/04/06(金) 16:03:42 ID:J7+em8ry0
>>84
俺もOK
同じ操作でまた同じ舞台を歩き回るよりも新しい操作で今までの復習として
アンブレラ編の総括を見れる方がうれしい
86名無しさん必死だな:2007/04/06(金) 16:13:31 ID:NOXpmgGK0
インタビューに答えてるのんびりした人に親近感沸くw
ライトユーザーに対応してるんだね。俺でも大丈夫だ
87名無しさん必死だな:2007/04/06(金) 16:26:22 ID:mssgLHXv0

バイオUCはどうなるんだろな
いい感じになってればいいが


>>86
GK乙
88名無しさん必死だな:2007/04/06(金) 16:27:07 ID:oMLVwsg+0
新しいユーザーを意識するのは大事だからね。
ただ、タイトルがマニア臭するのがちょっとなー。
難しいとこではあるんだが。
89名無しさん必死だな:2007/04/06(金) 16:30:11 ID:NNTsftWz0
ガンシュ−でバイオの恐怖を再現できたらそれはそれですごくないか?
90名無しさん必死だな:2007/04/06(金) 16:38:46 ID:hCi5RhAN0
>>89
使用できる弾薬に制限を設ければガンシューでもそれなりに怖くなる

…っつうか、逆にストレスたまるだけか。一番怖かったバイオはガンサバイバー4だったなあ…
91ももんが ミ(・ 。・)ミ:2007/04/06(金) 16:42:00 ID:2DbRALTW0
突然VCヘラクレス来ましたね!
http://www.nintendo.co.jp/wii/vc/vc_hc3/index.html
92名無しさん必死だな:2007/04/06(金) 16:50:11 ID:Q+oXpbGR0
ガンシューをやたら下に見る輩もいるが、ジャンルとしてあり
つーか、FPSとガンシューの中間ぐらいのジャンルがあっても
いいジャマイカ?

今回のバイオは任天の支援はないと思って、カプがどんだけ
広告に力入れるのかな?ちゃんと売り込めばライト・ヘビー共に
売れると思うんだけどなぁ

>>86
バイオ4の中井氏かな?
うるさい関西人の対極にいるタイプね
表に出るタイプじゃないけど、ちゃんと取り組んでいると思えたので
俺も購入&応援したい
93名無しさん必死だな:2007/04/06(金) 16:51:33 ID:YeTeQKfhO
うお!
ヘラクレス来たか!
はやく帰ってやりてええええ
94名無しさん必死だな:2007/04/06(金) 16:59:41 ID:7JFFG8OV0
>>83
5歳くらいの子供にクリアはいらないよ。
模型飛行機を手で飛ばしてあそぶ年頃。
リモコンが飛行機になって画面を飛ぶだけで満足
と思って書き込みしました。
実はもってません。今は反省している。
95名無しさん必死だな:2007/04/06(金) 17:04:10 ID:eT7Q7l350
ヘラクレスおとしたぜ!
うは、懐かしいw
96名無しさん必死だな:2007/04/06(金) 17:12:23 ID:q0BmXRhoO
ヘラクライストきたー!
97名無しさん必死だな:2007/04/06(金) 17:43:52 ID:hF0a3ehIO
みんなヘラクレスやってんのかな?
一気に流れが止まったんだけどw
98名無しさん必死だな:2007/04/06(金) 17:47:06 ID:1IlB75Rw0
ぶつもりwiiが実はマリカーwiiより売れるとは思いもよらなかった
99名無しさん必死だな:2007/04/06(金) 18:18:17 ID:ZLTFn7ZF0
 ,,人_| ̄ ̄ ̄ ̄|人_人_人_人_人_人_人_人
 )  |. ニントン.|
 )  |____|   Download板のゲームレビューこそ
 ).._|____|_ 嘘偽り無き真実!
 ) __|/-O-O-ヽ|__  
<. |.6○: )'e'( : . |9|  ナ ゾ 解 明 !
 )/ (ヲc)-=-‐'i ヽ
  ⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒

Wiiでバックアップを動かそう 4
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1175209594/
Wii Part2
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1175343442/

100名無しさん必死だな:2007/04/06(金) 18:21:39 ID:/+t9uZ8K0
いまさらって言われるかもしれないけど、
Wiiが急に欲しくなった。(ヘラクレスのせいだけど)

新宿区在住なんだけど都心部でWiiを確実に手に入れる方法ってある?
101名無しさん必死だな:2007/04/06(金) 18:23:20 ID:eT7Q7l350
>>100
明日あさっての午前中、新宿の家電屋か秋葉あたりを探してみると良いかと。
102名無しさん必死だな:2007/04/06(金) 18:24:35 ID:/+t9uZ8K0
>>101
土曜日の朝イチが狙いなんだね?
ありがとう。新宿なら家から歩いていけるから助かる。
103名無しさん必死だな:2007/04/06(金) 18:29:38 ID:/+t9uZ8K0
しまった間違えた、土日の朝イチが狙いってことか。
ちゃんと明日あさってまわってみます。
104名無しさん必死だな:2007/04/06(金) 18:50:55 ID:wQba1ZQW0
105名無しさん必死だな:2007/04/06(金) 18:53:50 ID:eT7Q7l350
>>104
バイオUCのムービーなかなかよさげじゃ無いですか。
106名無しさん必死だな:2007/04/06(金) 19:03:55 ID:k9UL+IoS0
>>104
4Wiiの操作で、射撃はBトリガーじゃないのが残念だ!
……と思ったが、よく考えたらエレビッツでもA連打してたし、こっちのほうがやりやすいな
107名無しさん必死だな:2007/04/06(金) 19:04:10 ID:jRcmN8k60
バイオ5は当分先になりそうだな
108名無しさん必死だな:2007/04/06(金) 19:05:59 ID:cZ4eVDUa0
>>106
エレビッツでもはじWiiのシューティングでもAボタン使ってるな
Bでも角度的にあまりリアルじゃないんだよね
109名無しさん必死だな:2007/04/06(金) 19:06:54 ID:laS3XpPV0
人差し指で連打はやりにくいしな
110名無しさん必死だな:2007/04/06(金) 19:07:31 ID:04mKIEbk0
>>104
うわー、まじか、こんなんWiiで出してくれちゃったりするのかー
カプコン愛してる!!!
111名無しさん必死だな:2007/04/06(金) 19:08:49 ID:ZoKGeB710
人差し指連打は疲れるよな
エレビッツとか

1、2ボタンがマップ、オプションきたな
それにしてもさわやかな二人だなバイオ4公式
112名無しさん必死だな:2007/04/06(金) 19:11:18 ID:rLcKv2eOO
こりゃ5よりも売れるかも試練
113名無しさん必死だな:2007/04/06(金) 19:11:52 ID:J7+em8ry0
the another orderもちゃんと作り直しされてるみたいだな
114名無しさん必死だな:2007/04/06(金) 19:13:39 ID:7p4TEhXF0
5/31が待ち遠しいぞ!チクショー
115名無しさん必死だな:2007/04/06(金) 19:13:57 ID:tYlRkUmU0
>>103
新宿のヨドバシでも入荷アナウンスとかよく聞くよ
後はタイミング。がんば
116名無しさん必死だな:2007/04/06(金) 19:15:05 ID:eLuBM4zN0
wii買うんならヨーカドーか小規模な店のほうがいいよ
かなりの確立で置いてある
117名無しさん必死だな:2007/04/06(金) 19:18:06 ID:RFIiPJK90
普通に嬉しいよ(´Д⊂ヽUCもB4Eも買う
118名無しさん必死だな:2007/04/06(金) 19:18:40 ID:U6rI2JVp0
UCは部位欠損があればいいのに。
119名無しさん必死だな:2007/04/06(金) 19:20:46 ID:9aIYxwqb0
★ 『デッドライジング』と『ロスト プラネット』は同時期に開発されたが、とくに『デッドライジング』は最後まで
「ヤバい」と言われ続けたとか。開発チーム内では、
「いや、これはおもしろい。日本人にはこのおもしろさはわからないけど、
俺たちと外人にだけはわかる」と慰めあっていたのだそうだ。海外では発売まえから好感触だったが、
稲船氏は、「ゾンビの手がちぎれたり、首が飛んだりという表現は、僕は笑ってほしかったんです。
でも、日本人は残酷なものを笑わない」と分析。
同じ表現でも、外国人ならバカ笑いするところを日本人はひいてしまうのだ。
年齢別レイティングの問題とともに、こうした背景もあって日本版のソフトでは残酷な表現が削られた。
結果的には、そんな日本人の中でも「Xbox 360ユーザーはわかる人が多くて」(稲船)

http://www.famitsu.com/game/news/2007/04/05/103,1175751300,69663,0,0.html?ref=rss

日本人が笑わないから日本版に部位欠損は無いと思う
120名無しさん必死だな:2007/04/06(金) 19:26:04 ID:J7+em8ry0
すべてはここからはじまった
生物災害(バイオハザード)は広がり続け・・・
そして・・・組織は不死者のように蘇る
アンブレラに終焉を・・・

すげー早くやりてーー
121名無しさん必死だな:2007/04/06(金) 19:28:21 ID:zms8vBYS0
http://osaka.yomiuri.co.jp/eco_news/20070406ke02.htm
>委託先の中国メーカーの生産能力が限界に達し、品薄が続いている。

122名無しさん必死だな:2007/04/06(金) 19:29:42 ID:RFIiPJK90
ガンシューで全然( ・∀・)イイ!!
従来通りの操作でまた1からするのは怠いよ
123名無しさん必死だな:2007/04/06(金) 19:29:50 ID:vU3SB+ZE0
バイオ4 Wiiエディションの公式サイト爽やか過ぎてワロタwww
124名無しさん必死だな:2007/04/06(金) 19:31:02 ID:7p4TEhXF0
あまりグロさを出したくないんだろうな
wktk止まんね
125名無しさん必死だな:2007/04/06(金) 19:31:13 ID:eT7Q7l350
>>121
だから台湾の企業にも委託契約結んでましたやん。
126名無しさん必死だな:2007/04/06(金) 19:31:23 ID:9aIYxwqb0
だったら明るいバイオを作ってくれ
127名無しさん必死だな:2007/04/06(金) 19:34:09 ID:fsDbu8xt0
中古ゲーム屋スレ 9枚目 妊娠お断り
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/management/1172058981/

このスレGK多すぎてワロスwwwwww
128名無しさん必死だな:2007/04/06(金) 19:35:14 ID:g8pnk2rC0
おまけのエイダモードにフックショットがあるみたいだけど
これPS2版にあった?
129わふー ◆uzs5laFEVo :2007/04/06(金) 19:41:09 ID:08IeblNc0
 . '´ァ'⌒ヽ. 
 ip7i人从リ 
 ヾ_>゚ ヮ゚ノ' バイオ未体験なんですがガンシューの方は面白かったりするんでしょうか。
   O‐iO  移動が面倒なのでガンシューちょっとやってみたいんですが。
  /_)_)  
130名無しさん必死だな:2007/04/06(金) 19:41:16 ID:J7+em8ry0
>>128
PS2版にもフックショットはあるよ
131名無しさん必死だな:2007/04/06(金) 19:41:24 ID:IWSCSWJe0
新着動画
『バイオハザード4 Wiiエディション』開発者インタビュー ※要パスワード
http://www.famitsu.com/fwtv/?669586

※要パスワード『バイオハザード アンブレラ・クロニクルズ』開発者インタビュー
http://www.famitsu.com/fwtv/?669585


http://www.capcom.co.jp/bio_series/

公式公開


はい。まあ見てよ。 すべて解決します。
132名無しさん必死だな:2007/04/06(金) 19:44:46 ID:vnL1pc+v0
バイオもいいが宝島の続報はまだか
133名無しさん必死だな:2007/04/06(金) 19:50:29 ID:1IlB75Rw0
マリパーとかスマブラも欲しいところ
134名無しさん必死だな:2007/04/06(金) 19:52:37 ID:XukNdd5w0
でもバイオ4ちょっと高くないか?
2980あたりでもいいと思うんだけど。
135名無しさん必死だな:2007/04/06(金) 19:52:50 ID:0PssLFsK0
バイオ4サイトのトップに笑顔で遊んでる外国人さん二人・・・
バイオの雰囲気に合わなくてワロタ
136名無しさん必死だな:2007/04/06(金) 19:53:24 ID:1IlB75Rw0
アンブレラから手紙とか来るのかな
137名無しさん必死だな:2007/04/06(金) 19:54:16 ID:J7+em8ry0
>>134
Wiiリモコン向けのポインティング操作に作り直してその価格じゃ販売できないだろ
138名無しさん必死だな:2007/04/06(金) 19:55:20 ID:XukNdd5w0
まあ、そうか・・・
いや、PS2でベスト出てるからさあ・・・
139名無しさん必死だな:2007/04/06(金) 19:57:09 ID:OUlunHGS0
ゾンビからお手紙来るかな
最近あそんでくれなくて、寂していから、腐り気味です
140名無しさん必死だな:2007/04/06(金) 19:57:38 ID:N4eqw3Kx0
宝島はもうちょっと詳細が来ないとな
敵がウォーザードのレオっぽいことくらいしかわからない
141わふー ◆uzs5laFEVo :2007/04/06(金) 19:58:43 ID:08IeblNc0
バイオ4の操作が赤鉄とくらべてどう違うかちょっと興味あります。
142名無しさん必死だな:2007/04/06(金) 19:59:43 ID:aaRVEFGm0
パワスマのためだけに360買おうか迷ってたけど、
これが決め手で買う決心ついた!

>PS3では発売されない↓が遊べるのがでかい!
これむちゃくちゃおもしろそう
http://rara.jp/TestDrive/
衛星写真をもとに建物や道路まで、丸ごと完全再現されたハワイのオアフ島を
実在のスーパーカーやバイクで自由自在に走り回れる
すべての道路を走破するだけでも果てしなく膨大な時間がかかるほど。
他のオンラインプレイヤーもオアフ島内を自由に走り回っていて、
みんなで交通ルール無視で一般車の間をすり抜けながらキャノンボールレースで島中を爆走したり、
一般車無しでレースしたり、スーパーカー対バイクのレースなど、お好み次第!
さらにサーキットまである!
レースだけでなく、みんなでオアフ島を旅行気分で、
のんびりツーリングしてオアフ島の観光名所巡りしたり、
景色の綺麗なところやお店や駐車場で車を停めて記念写真を撮ったり。
遊び方は自由自在
オアフ島を舞台にした、ほんとうのカーライフシミュレーション。
360のテストドライブアンリミテッドていうやつ
日本版が今月発売される
143名無しさん必死だな:2007/04/06(金) 20:06:59 ID:qm6TyR3f0
>>142
スレ違いだがテストドライブはGTA並みに評価高いらしいね。
桜井もプッシュしてたし、買うか迷う。

その前にペパマリとUCだな。
144名無しさん必死だな:2007/04/06(金) 20:08:53 ID:/E5eEPx80
アンダーカバーコップスがWiiで出るのかと思ったぜ
145わふー ◆uzs5laFEVo :2007/04/06(金) 20:14:57 ID:08IeblNc0
>>144
サウンドテスト有りなら欲しいかもしれません。
146名無しさん必死だな:2007/04/06(金) 20:19:56 ID:8foXd9pW0
カーライフとかどうでもいい。

早くバイオがやりたいなあ。
147名無しさん必死だな:2007/04/06(金) 20:22:52 ID:/+t9uZ8K0
バイオWii、リモコンスピーカーの使い方が気になるな。

演出として考えると、相当怖いことが出来そうだが…
148名無しさん必死だな:2007/04/06(金) 21:12:22 ID:ucEbH8960
子供の泣き声とか
149名無しさん必死だな:2007/04/06(金) 21:23:21 ID:SiaeNQ7J0
ミドナの声ですらビクビクしてた俺は・・・この先生きのこれるのか?
150名無しさん必死だな:2007/04/06(金) 21:23:44 ID:rLcKv2eOO
恐いのやだな、恐いとチンコ立つんだよねぇ(〃゚_゚〃 )
151嫌われ男 ◆xReRrXdjJU :2007/04/06(金) 21:27:54 ID:AzCKQQfO0
>>150
怖いとティンコ立つってww

びっくり系はやだな。心臓止まる
152名無しさん必死だな:2007/04/06(金) 21:30:17 ID:4h/wg2ZE0
サイレントヒルだったらと想像するだけで失禁するなw
153名無しさん必死だな:2007/04/06(金) 21:30:30 ID:ucEbH8960
ゲームに幽霊の声が。
154名無しさん必死だな:2007/04/06(金) 21:31:08 ID:cyP4/zVx0
インポとは無縁のヤツがWiiユーザーにいるみたいだ。
155名無しさん必死だな:2007/04/06(金) 21:31:29 ID:eT7Q7l350
>>153
「い〜ちまい〜〜〜〜、に〜〜〜まい〜〜〜〜、」
156名無しさん必死だな:2007/04/06(金) 21:37:53 ID:gYvWH2/50
>>153
ボツバイオ4思い出した
157名無しさん必死だな:2007/04/06(金) 21:38:39 ID:laS3XpPV0
>>156
あれは怖かった
158名無しさん必死だな:2007/04/06(金) 21:39:57 ID:XukNdd5w0
ぶっちゃけあっちの方が良かった・・・
159名無しさん必死だな:2007/04/06(金) 21:40:27 ID:gYvWH2/50
>>157
Wii Editionに少し入れてくれないかね

あれはバイオぽくなかったが、俺的には好きだ
160名無しさん必死だな:2007/04/06(金) 21:43:23 ID:J4BOeYK70
テレビから幽霊みたいのが出てきたら面白いのにな
161名無しさん必死だな:2007/04/06(金) 21:43:28 ID:NOXpmgGK0
>>87
最近になってやっと任天堂以外のハードを買った妊娠ですよー
162名無しさん必死だな:2007/04/06(金) 21:44:24 ID:jbpiFH9c0
>>161
ヒント:ID
163名無しさん必死だな:2007/04/06(金) 21:45:00 ID:VN7/ehwE0
リモコンから美少女が出てくればええねん。
164名無しさん必死だな:2007/04/06(金) 21:46:27 ID:eT7Q7l350
>>163
そのネタで漫画が1本出来そうだなw

よし、描いてみよう。
165名無しさん必死だな:2007/04/06(金) 21:46:48 ID:FRpCUCnH0
>>163
それは現実的に言ってありえないだろ
リモコンがボタン一つで美少女に変形したらいいのに
166名無しさん必死だな:2007/04/06(金) 21:47:12 ID:gYvWH2/50
トランスフォーマーじゃんw
167名無しさん必死だな:2007/04/06(金) 21:48:15 ID:/E5eEPx80
未来のゲーム機は女の子の形をしているというのはどうだろうか?
168名無しさん必死だな:2007/04/06(金) 21:48:18 ID:eT7Q7l350
>>165
「リモコンの精」なんだよ!w
色違いが出れば色違いごとに女の子がw
169名無しさん必死だな:2007/04/06(金) 21:48:28 ID:NOXpmgGK0
負け組ハード買ったお前らm9(^Д^)プギャー
年末からPS3が一気に追い抜いていくから覚悟しとけよwww
DQは急遽PS3発売になると思うぜ
170名無しさん必死だな:2007/04/06(金) 21:49:16 ID:gYvWH2/50
乗る方も乗る方だな
171名無しさん必死だな:2007/04/06(金) 21:50:58 ID:VN7/ehwE0
よく考えたら実際リモコンの中に美少女いれれるじゃん。
Wiiスポのエリーザのコピーをいれることだってできるじゃん。
172名無しさん必死だな:2007/04/06(金) 21:51:00 ID:Cx3Zkb9j0
女は遊ぶ機械ですか>未来の美少女型ハード
173名無しさん必死だな:2007/04/06(金) 21:54:38 ID:d02UsizM0
>>169
一回指摘されてるのにやっと気づいたのかw一応GK乙

明るすぎワロタ
http://www.capcom.co.jp/wii_bio4/
174名無しさん必死だな:2007/04/06(金) 21:55:56 ID:vtLa+nKi0
DQを急遽Wiiに変更して欲しい。動きが鈍すぎ。プロなら2年前からWiiの勝利を予測してくれよ。
175名無しさん必死だな:2007/04/06(金) 21:56:24 ID:/E5eEPx80
>>172
最初は「ちぃ」しか言えないんだぜ。

>>173
めちゃめちゃ楽しそうでバロスw
176名無しさん必死だな:2007/04/06(金) 21:57:09 ID:VN7/ehwE0
http://www.capcom.co.jp/wii_bio4/operation/index.html
男はともかく金髪の女性は何者なんすかマジで
177名無しさん必死だな:2007/04/06(金) 21:57:23 ID:XukNdd5w0
>>174
DQSでいいじゃん。
DQNはまあ・・・モンハン臭がして・・・楽しめるかは不安だけど。
178名無しさん必死だな:2007/04/06(金) 21:57:24 ID:k9UL+IoS0
>>173
丸文字で「W i i で バ イ オ」じゃねえよwww


……なあ、もしかして発売日までにだんだんとこの雰囲気がダークになっていって
最終的には「かゆ うま」な事になったりしないだろうな……
179名無しさん必死だな:2007/04/06(金) 21:57:37 ID:NOXpmgGK0
>>173
あ、もう公式できたのか。
バイオっぽくないな・・・WiiスポやはじWiiと並ぶかのようだ。

特典映像キター
180名無しさん必死だな:2007/04/06(金) 21:58:36 ID:XukNdd5w0
サーチナイフ攻撃で吹いたw
181名無しさん必死だな:2007/04/06(金) 21:58:43 ID:Uqsj18qu0
無理矢理Wiiっぽくせんでも
独自にいきゃあいいのに・・・中途半端バカプコン
182名無しさん必死だな:2007/04/06(金) 21:59:23 ID:Gy3uicLp0
183名無しさん必死だな:2007/04/06(金) 21:59:40 ID:d02UsizM0
一応アンブレラクロニクルズも 
こっちはらしい作り
http://www.capcom.co.jp/bio_uc/
184名無しさん必死だな:2007/04/06(金) 22:00:22 ID:/E5eEPx80
バイオの公式、TOP絵はランダムで変わるんだな、男がリモコン構えてる画像になって驚いたw
185名無しさん必死だな:2007/04/06(金) 22:00:32 ID:eT7Q7l350
>>182
うは、おもしろいw
186名無しさん必死だな:2007/04/06(金) 22:02:36 ID:k9UL+IoS0
なにげにトップが2種類な事に気づいた
外国人男性一人でリモコン狙うのと、女性が居るのと

……何故わざわざそんな2種類にしたのか……FLASHアニメにすりゃ良いだけじゃないか……
と言うことは既に、変わり果てた二人バージョンが用意されていたりして……
187名無しさん必死だな:2007/04/06(金) 22:03:24 ID:/E5eEPx80
>>182
これの日本版作って欲しいな
188名無しさん必死だな:2007/04/06(金) 22:04:19 ID:eT7Q7l350
>>186
つまりこの二人はホラー映画で必ず最初に殺される、セクス直前カポーかw
189名無しさん必死だな:2007/04/06(金) 22:04:59 ID:FRpCUCnH0
>>186
一応バイオ4の表記は一人プレイのままだからなあ
UCの方が2人プレイかも
190名無しさん必死だな:2007/04/06(金) 22:05:59 ID:FRiheo5h0
バイオアンブレラクロニクルズ
http://www.capcom.co.jp/bio_uc/index.html


公式で動画キタ
191名無しさん必死だな:2007/04/06(金) 22:06:13 ID:OUlunHGS0
そのうち二人の顔にできものができて、それが潰れて、最後には。。。。
192名無しさん必死だな:2007/04/06(金) 22:07:41 ID:Uqsj18qu0
まあ4なんで、腐ったりしないで
虚ろな目でオッパイノペラペラソースとか叫ぶ程度だろう
193名無しさん必死だな:2007/04/06(金) 22:09:57 ID:/E5eEPx80
腰に無限に斧を隠し持ってたりチェーンソー振り回したりするかも知れんぞ
194名無しさん必死だな:2007/04/06(金) 22:14:29 ID:3t/kuvWJ0
バイオ4、初めはリモコンなんかでバイオをやれるかよペッとか思ってたけど
ファミ通の記事みて考えが変わったな。
4は視点とかがリモコンと相性いいし。

ただリモコンを振るのは疲れそうと持ってない俺が言ってみる
195名無しさん必死だな:2007/04/06(金) 22:21:04 ID:1MpYV2J60
>>194
頻繁に振るわけじゃないから問題ないよ
ゼルダでも疲れないし
196名無しさん必死だな:2007/04/06(金) 22:22:15 ID:vtLa+nKi0
他のサードも早く本気見せてくれ。
197名無しさん必死だな:2007/04/06(金) 22:22:21 ID:pnTVE+g40
Wiiのカラーバリエーションは6月登場? - Engadget Japanese
ttp://japanese.engadget.com/2007/04/05/wii-color-variation/

噂ですけどね。
198名無しさん必死だな:2007/04/06(金) 22:23:49 ID:eT7Q7l350
>>197
まあ、出すとしたらこの記事みたいに夏休み前か、年末商戦前かのどちらかだろうね。
199名無しさん必死だな:2007/04/06(金) 22:25:55 ID:vtLa+nKi0
もうカラバリとかどうでも良くなってきたな。乗り換え出来ないんでしょ?
200名無しさん必死だな:2007/04/06(金) 22:26:54 ID:eT7Q7l350
>>199
カラバリ出したら流石に乗り換えできるようにするんじゃない?
技術的に難しいことはなさそうだし。
201名無しさん必死だな:2007/04/06(金) 22:27:16 ID:vtLa+nKi0
だよね。良く考えたら6年後くらいに次世代機出た時に乗り換え出来なかったら困るし
202名無しさん必死だな:2007/04/06(金) 22:28:01 ID:/E5eEPx80
携帯機ならともかく、本体の色違いとか普通に必要ないけどな。
欲しい人は家具と合わせるとかそんな理由か?
203わふー ◆uzs5laFEVo :2007/04/06(金) 22:30:23 ID:08IeblNc0
>>197
 . '´ァ'⌒ヽ. 
 ip7i人从リ 
 ヾ_>゚ ヮ゚ノ' 噂とはいえパールピンクというのは意外です。
   O‐iO  早く見てみたいですね。
  /_)_)  
204名無しさん必死だな:2007/04/06(金) 22:30:29 ID:eT7Q7l350
>>202
まあ、DSみたいに一人1台は無理でも、「テレビ一台に付き1台」はあるかもしれないし。
205わふー ◆uzs5laFEVo :2007/04/06(金) 22:31:40 ID:08IeblNc0
>>200
DSのデータを移す様に無線LAN機能を使って2台のWii間で
データをやり取りすれば出来そうな気がします。
206名無しさん必死だな:2007/04/06(金) 22:32:15 ID:/E5eEPx80
Wiiリモコンの色違いだけ出して個人専用にリモコンを沢山売る方が
売る方も買う方も楽で良いのではないだろうか
207名無しさん必死だな:2007/04/06(金) 22:32:39 ID:pnTVE+g40
とりあえずリモヌンの色についてという記事なのだけど、
コントローラのカラバリは欲しくても、本体は白のまんまでかまわんなあ。
208名無しさん必死だな:2007/04/06(金) 22:33:29 ID:789mzpWH0
なんかもうWiiは白ってイメージだからカラバリいらないなぁ
209名無しさん必死だな:2007/04/06(金) 22:34:29 ID:vtLa+nKi0
最初のモックは黒だったよね。
あれで出てたら絶対終わってた。
210わふー ◆uzs5laFEVo :2007/04/06(金) 22:36:04 ID:08IeblNc0
 . '´ァ'⌒ヽ. 
 ip7i人从リ 
 ヾ_>゚ ヮ゚ノ' DSもLiteが出てイメージカラーが一気にシルバーからホワイトに
   O‐iO  変わりましたね。「ホワイトホール、白い明日が待ってるぜ」?
  /_)_)  
211名無しさん必死だな:2007/04/06(金) 22:36:32 ID:vtLa+nKi0
あの頃は任天堂の未来はもう無いとすら思えた時期だったわ。
黒モック発表でテレビでは「任天堂は開発の遅れを露呈」とか言われちゃったしな。
PS3はリアルな動画がガンガン出ていかにも順調で06年春発売予定だった。
212名無しさん必死だな:2007/04/06(金) 22:36:41 ID:Uqsj18qu0
俺DSLはガリガリ君だ
213名無しさん必死だな:2007/04/06(金) 22:38:00 ID:789mzpWH0
iPodの影響かな?
少なからず任天堂もiPodブームに乗った感じはする
214名無しさん必死だな:2007/04/06(金) 22:39:01 ID:k9UL+IoS0
さっきから4Wii公式の話ばっかりしてすまないが
マサカナーと思いつつF5したら突然音楽が追加されててビビタ
215名無しさん必死だな:2007/04/06(金) 22:39:27 ID:ss+YnrXl0
というか>>197ってリモコンのカラバリのことだと思うんだけど
216名無しさん必死だな:2007/04/06(金) 22:40:56 ID:ngv4PiY00
明日Wii買いに行こうかなと思ってる。美人なゼルダみてぇよぉ
217わふー ◆uzs5laFEVo :2007/04/06(金) 22:41:23 ID:08IeblNc0
>>213
「ヒット商品を最初に買う人たち」という本にDSとiPodの事が書かれているようでした。
同じ時期にシェアの低い側が飛ばした大ヒットという共通点もありますし影響はあると思います。
218名無しさん必死だな:2007/04/06(金) 22:45:10 ID:WJo+lRK00
バイオ4公式、男ひとりの方の写真要らんよな
男女が笑顔でバイオやってる方がずっといい。
219名無しさん必死だな:2007/04/06(金) 22:45:19 ID:789mzpWH0
まぁリモコンのカラバリ来るとして黒は外せないだろうなぁ
DSLiteと同じカラバリでくる…かも?
個人的には銀とか欲しいなぁ
220わふー ◆uzs5laFEVo :2007/04/06(金) 22:46:01 ID:08IeblNc0
バイオ4WiiにはオリジナルカラーWiiリモコンが付属ですとか
221名無しさん必死だな:2007/04/06(金) 22:46:15 ID:VN7/ehwE0
金リモコンか。
222名無しさん必死だな:2007/04/06(金) 22:47:24 ID:eT7Q7l350
212 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2007/04/06(金) 22:40:30 ID:ENFnYKiw0
FC/SFCコン無線化&GCコン出力対応改造
ttp://japanese.engadget.com/2007/02/22/wii-wireless-nes-snes-controller-mod/
ttp://www.ppl-pilot.com/
に続き…送信側コントローラを差し替えて、
ttp://japanese.engadget.com/2007/04/04/wii-megadrive-wireless-mod/
ttp://cre.ations.net/creation/wireless-sega-genesis-controller-for-wii
「セーガー」


こういうの市販してくれればなあ。
223名無しさん必死だな:2007/04/06(金) 22:51:21 ID:ss+YnrXl0
クラニンで早いとこリモコンプレゼントやって欲しい
ポイントだけ溜りまくる
224名無しさん必死だな:2007/04/06(金) 22:52:15 ID:D7pv73Tc0
クラニンが全然更新されてないのは気のせいか?
225名無しさん必死だな:2007/04/06(金) 22:52:27 ID:XukNdd5w0
でも、本体と合わないような気も。
226名無しさん必死だな:2007/04/06(金) 22:52:29 ID:FRiheo5h0
バイオ4WiiエディションはCM流すんだろーか
227名無しさん必死だな:2007/04/06(金) 22:53:08 ID:gYvWH2/50
レオンさんがまた来日しました!
228名無しさん必死だな:2007/04/06(金) 22:53:48 ID:789mzpWH0
CM流さないで売れるソフトなんかそんなにないはずだから
流すでしょ
229名無しさん必死だな:2007/04/06(金) 22:54:33 ID:Uqsj18qu0
まあWiiユーザーに売っていこうという意気込みは買いたい
230わふー ◆uzs5laFEVo :2007/04/06(金) 22:55:11 ID:08IeblNc0
ガチャフォースなどもWiiエディションを出してくれないでしょうか…。
231名無しさん必死だな:2007/04/06(金) 22:55:57 ID:XukNdd5w0
ガチャフォースか・・・
それだったら普通に廉価版売ってくれたほうが・・・
232名無しさん必死だな:2007/04/06(金) 22:56:46 ID:FRiheo5h0
>>230
カプの最後の隠し弾がガチャフォースWiiだと信じてる
233名無しさん必死だな:2007/04/06(金) 22:57:36 ID:789mzpWH0
カプコンはまた2D格闘作ってくれないかなぁ
やっぱカプコンがやってくれないと
234名無しさん必死だな:2007/04/06(金) 22:58:03 ID:JQXHobQb0
バイオUCはプレイ人数未定…
これはわくてか
235名無しさん必死だな:2007/04/06(金) 22:58:21 ID:OmsijSJN0
ノーブルピンクが出たら買う。
236わふー ◆uzs5laFEVo :2007/04/06(金) 22:59:02 ID:08IeblNc0
>>234
 . '´ァ'⌒ヽ. 
 ip7i人从リ 
 ヾ_>゚ ヮ゚ノ' ハッ! 移動がオートなのは複数人プレイ前提だから…?
   O‐iO  
  /_)_)  
237名無しさん必死だな:2007/04/06(金) 22:59:39 ID:laS3XpPV0
クリスジルバリーレベッカで4人プレイ!
238名無しさん必死だな:2007/04/06(金) 23:00:17 ID:/E5eEPx80
>>233
スタッフが他メーカーに散り散りになってるからもうまともなのは作れない
239名無しさん必死だな:2007/04/06(金) 23:01:15 ID:JQXHobQb0
>>238
ならば…ならばアリカにストリートファイターEX4の開発許可をっ!

あのバカゲーならWiiコンをたっぷり活かしてくれそうなんだ。
240名無しさん必死だな:2007/04/06(金) 23:01:38 ID:789mzpWH0
>>238
つくづく残念だよ…
241名無しさん必死だな:2007/04/06(金) 23:02:23 ID:JQXHobQb0
>>236
やらいでか…
242名無しさん必死だな:2007/04/06(金) 23:02:59 ID:OiiiNBeK0
フォーエバーブルーまだー?
243ML仮面 ◆FaterX6xAQ :2007/04/06(金) 23:02:59 ID:FRpCUCnH0
>>236
開発者の発言等から見ると、二人にはなりそうだよなあ
バイオ4ページのバカップル二人もそれと関係があるんじゃないかと見てる
244名無しさん必死だな:2007/04/06(金) 23:03:43 ID:789mzpWH0
コールオブデューティー3マダー??
245名無しさん必死だな:2007/04/06(金) 23:07:46 ID:5/UBefkU0
>>197
N64以来、据え置き・携帯ハード共にデフォの色で揃えてる俺には無関係だな。
(GBC/GBAは除く)
246名無しさん必死だな:2007/04/06(金) 23:10:11 ID:Uqsj18qu0
バイオ4のカポーはリモコンとヌンチャクそれぞれで
二人羽織プレイをやるんだろう
247名無しさん必死だな:2007/04/06(金) 23:11:37 ID:/E5eEPx80
両手で2Pやるのと逆のスーパープレイか
248名無しさん必死だな:2007/04/06(金) 23:12:10 ID:dgU1xQU/0
レオンとアシュリーのつもりなのかもね・・・
249名無しさん必死だな:2007/04/06(金) 23:22:46 ID:J7+em8ry0
250名無しさん必死だな:2007/04/06(金) 23:31:12 ID:gTg1L6zj0
株価がすごいことに( ´∀`)
251名無しさん必死だな:2007/04/06(金) 23:34:00 ID:JQXHobQb0
ええい株価なんぞどうでもいい、フォーエバーブルーの開発状況をだせ!
252わふー ◆uzs5laFEVo :2007/04/06(金) 23:46:44 ID:08IeblNc0
>>250
株トレーダー瞬の出番ですね。
253名無しさん必死だな:2007/04/06(金) 23:49:58 ID:B3I7hp2I0
1万2千円台の頃に200株だけ買ってたんだけど(当時は滅茶苦茶馬鹿にされたが)、売り時に悩む。
254鳥 ◆CykVoHyoCI :2007/04/06(金) 23:53:03 ID:WuH6mlwS0
 |     
 |)  ○  
 |・(ェ)・ )  Wi-Fi対応まだぁ?
 |⊂/    
 |-J    
255名無しさん必死だな:2007/04/06(金) 23:54:53 ID:eT7Q7l350
>>254
つ マリオストライカー
256名無しさん必死だな:2007/04/06(金) 23:55:18 ID:gBzJPdm80
>>253
すっげー、ウハウハじゃないすか
257名無しさん必死だな:2007/04/06(金) 23:55:48 ID:1MpYV2J60
>>254
Wi-Fi対応のマリオストライカーが欧州で6月発売だとか
日本じゃ夏ぐらいかね?
258鳥 ◆CykVoHyoCI :2007/04/07(土) 00:04:11 ID:WuH6mlwS0


 |     
 |)  ○  >>255 オイラTPS、ゴルフ、レースゲーが好みなんだけど
 |・(ェ)・ )       マリオストライカーを皮切りにWi-Fi対応ソフトがドンドン
 |⊂/         出てくればいいなぁ。
 |-J    >>257  ということは4,5ヶ月後という事かぁ・・・
             オイラ好みのソフトが出るのはまだまだ先になりそうだなぁ・・・
259名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 00:05:22 ID:O/U8IynI0
こうだったらいいな

4月 ペーパーマリオ
5月 バイオ4
6月 DQS
7月 ヘルスパック
8月 マリオストライカー
9月 Wii Music
10月 マリオギャラクシー
11月 どうぶつの森
12月 スマブラX
260名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 00:05:42 ID:9dX5ZKBB0
>>253
約3倍だな。
261名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 00:08:33 ID:bJ9+WrTZ0
>>259
死ねる
262名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 00:11:29 ID:FSvIJbRY0
>>248
つうかアレはそのつもりでしょ。
このスレの誰もそう思ってないあたりがなんともw
263名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 00:12:21 ID:vnUWahmF0
>>259
まだ、それ以外にもバイオUC、ナイツ、マリオ&ソニックとかもあるからなぁ
個人的にはNo More Heroesとかもあるし
264名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 00:13:58 ID:LPb7Y7ey0
牧場物語とかぼくシムなんかもあるな
Project H.A.M.M.E.RやCOD3も気になる
265名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 00:14:57 ID:QBjGHSWh0
バイオレンスなゲームトップ10の6位にkiller7が入ってたw
266名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 00:18:16 ID:vnUWahmF0
http://www.gametrailers.com/player.php?id=17687&type=wmv
ひさびさに見たけどやはり良い
267名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 00:54:18 ID:/yia0VOV0
CoD3は今度11(12?)日の発表で発売日が決まらなかったら
あきらめた方がいいかも

海外ソフトどんどん出して欲しいんだけどねえ
PoPとか絶対買うのに
268名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 00:56:29 ID:QBjGHSWh0
マンハント2を(ry
269名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 00:58:59 ID:moQbKKmK0
どう考えてもアウトw
270名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 01:19:07 ID:dJRdiakoO
>>253
日本の株はGW入ると毎年落ちると市況板で見た。
今の任天堂はセオリーで語れる状態じゃないがw
271名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 01:20:19 ID:6Gst1gVm0
>>254
突撃ファミコンウォーズがあるよ!
272名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 01:23:12 ID:PIZ5IslV0
突撃面白そうだよなぁ
273鳥 ◆CykVoHyoCI :2007/04/07(土) 01:25:28 ID:hg51S7vb0
 |     
 |)  ○  
 |・(ェ)・ )  そうだね、おもしろそうだね
 |⊂/    
 |-J    
274名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 01:25:51 ID:moQbKKmK0
だが・・・売れんだろうなあ・・・
275名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 01:26:54 ID:6Gst1gVm0
そんなに売れて無いけど突撃おもしろいよね
なんでもっとうれないのかな。。
ファミコンウォーズの名前でシミュレーションと間違われてるのかな・・・
276名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 01:28:55 ID:moQbKKmK0
完璧に見た目だな。
ガチャと同じタイプ
真逆の表現方法だが、同じミスを犯した。
277名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 01:31:53 ID:6Gst1gVm0
突撃、ピクミンチックで面白いのになァ
実際開発初期はあの ピピーッ♪っていうサークル範囲指定で命令してたし

自分は戦わないで命令だけだしてれば かなりピクミンなんだけどなぁ
ドラゴンとかモンスターとか ファンタジーとかにすれば売れるかも
278名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 01:32:29 ID:BNK1c7gS0
突撃ってどういうゲーム?
279名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 01:39:45 ID:6Gst1gVm0
突撃は 戦車、飛行機、船、歩兵、など色んなキャラクタ達を命令して戦う。
ピクミンみたいに味方のキャラに命令して あそこに行って戦えとかあそこに移動しろ
とかするんだけどね。
それぞれに相性があるからジャンケンみたいに。
だから ピクミンみたいに知らない間にA地点に行かせた部隊がそのあと責めてきた敵の部隊に殺されてたとかあったり
おもしろいんだけどね。
ピクミンと違って自分はどのキャラにも即座に変更可能。
280名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 01:40:58 ID:PIZ5IslV0
持ってないけど、前作買うか悩んだ時に調べた感じでは
多人数を動かすTPSって感じな気がする
で、今度は基地でユニットの生産(復活?)の要素が入って
さらにストラテジー要素が濃くなるみたい
281鳥 ◆CykVoHyoCI :2007/04/07(土) 01:44:24 ID:hg51S7vb0
 |     
 |)  ○  
 |ಠ(ェ)ಠ.)  う〜〜ん、オイラ複雑なゲームは苦手だなぁ・・・
 |⊂/    
 |-J    
282名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 01:45:40 ID:6Gst1gVm0
何部隊に分けて おまえ達はあの敵に強いからそっちを進め!ピ〜♪
おまえ達はここで責めてくるのを待機しろ!ピー♪
おまえ達は俺について来い突撃だ!ピ〜♪
ってピクミンみたいに場所を指定してゲームを進めていく感じ。
ファミコンウォーズとかシミュレーションっぽいのは それぞれに強い弱いの相性が
あって それで戦略を考えるって所くらいかなぁ そういう難しさ取っ付きにくさはない
283名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 01:45:43 ID:moQbKKmK0
実際難しいね・・・
洋ゲーバランスだし。
284名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 01:47:30 ID:6Gst1gVm0
え?ユニット生産あるの? じゃー結構シミュレーション要素前作より増えてるかもね
285名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 01:55:47 ID:Ex3WUSJj0
>>266
初めて観たけど血出すぎ、オレには無理だなぁ
おもいっきり振り回し爽快ゲーなんかない?
ぐるみん移植して欲しいぜ
286名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 02:00:36 ID:vnUWahmF0
>>285
キャラモノだけどワンピースなんてどう?
http://www.ganbarion.co.jp/index_opa.html
287名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 02:04:53 ID:PIZ5IslV0
ガンダム ガンダム
288名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 02:13:52 ID:6Gst1gVm0
ナイツのお天気チャンネル対応ってのはどうぶつの森ならわかるけど笑
ま、気分変わっていいかもね
289名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 02:20:11 ID:QBjGHSWh0
ちょっとまて
雪降ってたらクリスマスナイツになるのか?
290名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 02:21:22 ID:Ex3WUSJj0
>>286
ワンピはアニメは観てないけどめっさおもしろそうだな、チェックに入れとく
>>287
ガンダムも評判いいな、でもガンダム観てないからだめぽ
291名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 02:27:48 ID:6Gst1gVm0
そっか、雪があったか! 雪が降ったらかなり貴重だし 思わずしちゃうね!
292名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 02:29:11 ID:nElxgvt90
>>289
そりゃガチだろうな
293名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 02:34:38 ID:QmAn4aR/0
ガンダムファンの俺だがスカハンは駄目だった。
ただ適当にコントローラーを振ってるだけでステージが進んでく感じがして。
しかもステージは変わり映えのないし。

スカハンを勧められる層は、ゲームから離れてる子供か、初心者かなと思う。
この作品の場合、本編を観てる観てるかはさほど関係ないよね。


294名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 02:37:32 ID:kkImhWW10
日本語が少し不自由だな
295名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 03:17:14 ID:fiUtJFf/0
296名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 03:48:08 ID:St5V6Zqk0
297名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 03:57:33 ID:JCyW2B7n0
しかしナイツといいバイオ4といい
最近の噂はマジネタが多い気がするな

ほかに何かあったっかな?
大神かとかか
298名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 04:01:26 ID:nElxgvt90
安くね?
299名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 04:11:24 ID:6Gst1gVm0
300名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 04:34:59 ID:GQOm/MZV0
バイオUCスレ開発者インタビューより

  ・初めは4のシステムで行く予定だったけど、Wiiユーザーの趣向が足枷になって出来なかった
  ・タイトルは誰にでも 「わかりやすいよう」 カタカナ表記にした


こういう事されると本当に萎えるんだがなぁ。
301名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 04:49:13 ID:kkImhWW10
手を抜きたかったわけですか。なるほど。
302名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 04:49:44 ID:UVHH/6HS0
大丈夫萎えるのはゲハにいる一部の人間で
カプが対象としてる圧倒的大多数はそんなこと全く気にもしないから
303名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 04:59:53 ID:Qsgi9NEe0
サードは爆死確定なのにな
304名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 05:16:42 ID:gROgzWM+O
携帯で撮った動画を写真チャンネルで見たいんだけどたぶん形式が違うから見れない。
見る方法ある?
305名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 05:21:01 ID:ky1V5w940
CERO 15歳以上でポケモン層のほとんどが買えないバイオ4
カプ爆死だろうな
RSと似たような数字が出そう
306名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 05:35:47 ID:kkImhWW10
またCEROを理解していない奴が一人・・・
307名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 05:43:24 ID:Nn/dWFcn0
>>300
Wii版バイオ4の方が売れれば…


まぁ移植しまくりだから無理か
308名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 06:27:42 ID:K09hVW3x0
UCのインタビューだけど、

>・初めは4のシステムで行く予定だったけど、Wiiユーザーの趣向が足枷になって出来なかった

もうサードが自らマーケティングという名のもと、
Wiiの定義を決めつけてしまってるね。
これじゃWiiもお手軽系ソフトしかでなくなるな。

これは任天堂がある意味火の元なんだから
今後は逆の道を任天堂自ら進んでいかなきゃいかん。
309名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 06:33:52 ID:kkImhWW10
別にゆっくりやればいいさ
310名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 06:45:31 ID:Hp5HNX5g0
UCはともかく
4Wiiは楽しそうでwktk
311名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 06:47:30 ID:+lIi7P5b0
>>300
Wiiなら、バイオやったことない人にも遊びやすくしておいた方がいいだろうな。
312名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 06:48:37 ID:Hp5HNX5g0
つか遊びやすくしたとしても
それをライトユーザーが知らなければ買ってくれない気が
313名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 06:51:24 ID:+lIi7P5b0
>>312
うん。
もっと親しみやすく、どうぶつの森のキャラを使って、「ばいおはざーど in どうぶつの森」くらい
やってもいいと思う。
314名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 06:54:30 ID:Nn/dWFcn0
Miiを使ったバイオハザード
315名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 07:13:36 ID:Cvg0OtBQ0
ポインティングの楽しさは
ゼルダユーザーしかまだ知らない希ガス
316名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 07:14:04 ID:Kdg8eeoG0
シリーズの方向性をねじ曲げてまでライトに売るくらいなら
完全新作でやった方が当たる可能性ある気がすんだけどな。
シリーズのファンを切り捨てるリスクを負ってまで馬鹿じゃないのか。
任天堂までゼルダやメトロイドでそんなことやらかさないことを祈る。
317名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 07:16:31 ID:Cvg0OtBQ0
ぶっちゃけ、もうサードには期待してないなぁ
サードの大作に期待してWii買った訳じゃないし
ナイツとか牧物とか地味に頑張ってそうなゲームと
任天ゲーだけでいいや、って思っちゃうわ。
318名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 07:19:56 ID:Kdg8eeoG0
インタビューとか見てると
ちょっと各メーカーとも自社看板タイトルは売れると盲信しすぎな節がある気がするよ。
>>312の通り全く知らない奴に興味を持って貰うことが最大の壁になるのに。
319名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 07:26:08 ID:Cvg0OtBQ0
新規で色々出して欲しいなぁ
出来はぶっちゃけ懐疑的だけど
マーベのProjectOとかかなり面白そう
ああいう生活系シミュレーションって
ライトにも受けるけどコアも興味示すしなー
320名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 07:33:03 ID:+lIi7P5b0
>>319
俺もプレイステーションを買ってなくてDSとWiiでの出戻りゲーマーなので、
既存のシリーズ物より、完全新作を出して欲しい。
(´・ω・`)
321名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 07:48:09 ID:5gLprm5U0
元来、ホラーというジャンルは一般向けであったはず。
これはゲームに限らず、映画でも小説でも。
それがバイオの場合、シリーズを重ねる度、謎解きは高度に、アクションは高難易度に…
一見さんお断りのジリ貧状態に陥った。

それを、口だけゲーマーの手から一般の手に取り戻すのは意義のあることだよ。
既存のシナリオを一から楽しむ為には、クロニクルという手法と
シンプルなシステムに改善する事が必須。
322名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 07:55:02 ID:Cvg0OtBQ0
新規は難しいっつか怖いんだろうなー
ブランドっつーより明確なユーザー層とコンセプトだと思う。
Wiiってミドルゲーマーが多いと思うんだよなー。
ゲームは任天ゲーメイン、あとちょっとサード
ゲーム自体は好きだけどどっぷりすぎるのはちょっと・・・みたいな感じのユーザー
そういうユーザーの心をくすぐる新作出て欲しいなー。
折角気軽に起動できるWIiっつデバイスとチャンレジしやすいローコストっていうハードなんだから。
323名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 08:15:25 ID:kuZe/rRk0
さんま修三Wiiテニスを今まで隠してやがったとは
324名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 08:28:22 ID:03Op+5pc0
S端子とD端子どっちがきれいかね?
325名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 08:29:03 ID:Kdg8eeoG0
D端子
326名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 08:29:06 ID:Cvg0OtBQ0
D。
でもテレビがプログレッシブに対応してなかったら
DでもSでもたいして変わらない
327名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 08:30:10 ID:03Op+5pc0
んじゃDにするー
328名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 08:46:39 ID:E8QILcwU0
>>321
バイオはあえて操作を難しくすることでホラーを演出したゲームだと思う。
ハウスオブザデッドなんかやればわかるけどガンシューとホラーは相性が悪いよ。
敵がただの的になっちゃって恐怖感はほとんど薄れてしまう。
じりじり迫ってくるゾンビから必死で逃げてこそバイオだと思うけどなぁ。
329名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 08:53:53 ID:E8QILcwU0
>>308
GC(GBA)は子供向けだからと勝手に解釈して極端な子供向けソフト出して
勝手に爆死させて勝手に「任天堂ハードはソフトが売れない」と捨て台詞をはいて去って行く
そんなサードがいくつかあったけど
「子供向け」を「ライト(ファミリー)向け」にすればそのままWiiに通用しそうだ

子供だから可愛らしいキャラデザインと優しい難易度にすりゃ売れるってものじゃないし
ライト向けだって簡単にしたら売れるってもんでもないと思うけどね
330名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 08:57:39 ID:mp9N9kKY0
ゲーマーと言わずとも慣れた奴なら当然おkだろって所でもひっかかりかねん
新規ライトユーザ向けだと、既存ゲームのノウハウが通用しない部分で滞るってのは痛い
331名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 09:09:41 ID:BmH2KEgP0
332名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 09:15:30 ID:oUaPgIPl0
本当は、子供やライトユーザーが多い市場だからライト向けとか、コアユーザーが
中心の市場コア向けのゲームをとか決めてかかってソフトを投入するより、いろんな
ソフトをバランスよく投入することによっていろんなユーザーが同居する大きな市場を
作った方がメーカーとしてもソフトを売ってく上で効率がいいはずなんだけどな。

GCにしたって、任天堂ハードが子供向けというより、大人向け(?)ゲームの好きな
ゲームファンが、すでに市場が出来上がっていたPS2にべったりだっただけだからなあ。
333名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 09:19:25 ID:Cvg0OtBQ0
まぁどんなユーザーでも住みやすい市場にするほど
業界の人間も余裕ないだろ。
何よりも売れるのが最優先事項。

でも、そのユーザーを狙って出すゲームは大概糞なんだよ
オプーナとかライトが買うとか思ってるならライトに怒られるぞ。
334名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 09:23:08 ID:E8QILcwU0
>>333
だから狙わない方がいいんだと思うね
無双にしてもバイオにしても元々口コミでライト層に売れたゲームなんだし
わざわざ意識してライト向けにする必要は無い
バトル封神とか無双SLASHとかバイオUCとか何考えてんだと
335名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 09:25:02 ID:Cvg0OtBQ0
うん、確かにそうなんだけどね。
ただ見えないものを掴むのが中々勇気いるから
せめてライトでもとっつきやすくコアでも興味もつゲーム開発してほしいなと。
絵が不評っぽいけど、宝島Zなんかかなり期待してるんだが。
336名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 09:25:16 ID:P4qrzbez0
>>333
いやオプーナ売れるかもしれんぞ、縁日が予想より売れてるし
337名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 09:25:46 ID:Qqj5Jb400
338名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 09:27:04 ID:P4qrzbez0
>>335
宝島Zは俺もちょっと興味がある
リモコンの操作方法を自分で考えると言うのは面白そうだ
339名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 09:27:24 ID:Cvg0OtBQ0
>>336
縁日絵は悪いもんじゃないだろ
あれはクオリティたかけりゃ俺も買ってただろうし
340名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 09:28:11 ID:8Wf5W4OD0
懐古もいるんだから過去の流れを汲む、ロックマンエグゼみたいなのとか
良さそうだったら普通に買うけどなぁ。
これなら大人も子供もいけるのに。

ロックマンも月下みたいに探索、収集ものださないかな。
341名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 09:30:25 ID:E8QILcwU0
>>336
縁日は絵で騙される人が多かったが
オプーナはライトでも可愛いとは思うまい
342名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 09:32:52 ID:8Wf5W4OD0
キャラで引かれる度

オプーナ VS エレビッツ
343名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 09:34:07 ID:P4qrzbez0
>>339
確かにね、題材自体は良いものだと思うし。

>>341
可愛いと思う奴もいるかもしれないけど、割合としたら少ないんだろうね
344名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 09:35:31 ID:P4qrzbez0
>>342
エレビッツは結構好きな人多そう
俺は好きになれないがゲームとしてはやってみたいと思ってる
345名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 09:39:05 ID:jl+uqAWk0
俺の観点。

エレビッツは酔う、オプーナはたぶん酔わない。
オプーナ買います。
346名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 09:39:29 ID:Cvg0OtBQ0
エレビッツはエレビ以外はファンシーだし
キモカワイイ感は出てるじゃん
オプーナはガチ奇形に感じる
347名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 09:51:36 ID:MYmSpmCA0
映画で言うとポケモンやジブリの作品とかって常に2面性をもているんだよね。
単に子供がダイレクトにおもしろがれる要素と、大人が色々分かっているからこそ
その機微を楽しめて笑える要素とをきちんと兼ね備えている。
映画館で見ていると子供と大人で笑う場面は明らかに違うことがわかる。
そこを露骨に盛り込むと嫌気がさすけど、すごく自然に作り込んでいる。

ゲームでも本当に数を売りたいのならそういうことを意識して作らないと駄目だと
思うけどね。
348名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 09:53:59 ID:mp9N9kKY0
オプーナ、奇形って表現までは出ないけど、
何この少林寺モドキ、まさかかわいいつもり?とは思った
349名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 09:58:08 ID:bWAVDe8f0
Super Paper Mario 4/9発売(北米)

IGN 8.9 / 10

評価高いな。
350名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 09:58:20 ID:pQPmQA6/0
今週のファミ通で桜井がライト向けゲームに警鐘を鳴らしてたっけな。
確かエースコンバットを例に出して地面に接触してもミスにならない
障害物にぶつかっても弾き返されるだけでなかなか死なないゲームだったら
果たして何度も挑戦してクリアしようという気になるだろうかと。
適度に難しくすることも大事だとかなんとか。

ただ、死んだ後のフォローが大事とも言ってたな。
すぐコンティニューできるようにするとか、死んだ場所から再開できるようにするとか。
確かに難しいのに死んだら長いローディングの後ステージの最初からってゲームは萎える。
351名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 10:13:18 ID:Cvg0OtBQ0
確かに、テンポの悪いFEなんて
リセットしてもすぐにやろうって気は出ないな
352名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 10:13:31 ID:6oPbgBRt0
スターフォックスのことか!
353名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 10:35:27 ID:+Tdzi+D80
ちびロボをやりたいんよ、ちびロボを!
Wiiコンを使った新しいジャンル「お掃除アクション」にご期待下さい。
354わふー ◆uzs5laFEVo :2007/04/07(土) 10:37:05 ID:tRzyZSgj0
>>353
掃除のあとにペンキをぬったり出来たら更に楽しそうです。
355名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 10:37:48 ID:wv/dxmH90
>>350
そもそもそんな仕様だったらゲームオーバーにならないだろうから
必然的に何度も挑戦することにはならなさそう
356名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 10:39:41 ID:8Wf5W4OD0
>>350
シュミレーターのようなリアルを売りにしてるゲームが
地面に接触しても余裕とかはどうなのとは思うな。
357名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 10:41:53 ID:QBjGHSWh0
>>356
PS3のWarhawkでそんなシーンあったような・・・
358名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 10:42:03 ID:ZdetVer40
オプーナは主人公さえもっとなんとかしてくれたら
そこそこ売れると思うんだけど
普通に人間の少年でいいじゃない

てか自分は特攻する
359名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 10:44:00 ID:ph5JSCaQ0
やっぱ桜井はわかってるな
スマブラXでwiiコン強要を迫った任天堂を蹴ったみたいだし
さすがはカービィの生みの親だ
360名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 10:45:00 ID:Cvg0OtBQ0
任が頭下げて
開発スペース都心に提供して
気使いまくってる桜井にWiiコン強要なんてするわけねぇ
361名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 10:46:33 ID:8Wf5W4OD0
Wiiコン強要ってポインティングや振り検出のことか。

ヌンチャクセットでできないみたいな誤解を生みそうだな。
362名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 10:46:53 ID:MYmSpmCA0
そもそもWiiコン強要なんてないだろw
363名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 10:48:50 ID:Vk7rldfr0
任天堂自体がFEでクラコン対応とかしてるのに、強制なんてしねーって
364名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 10:52:52 ID:pQPmQA6/0
>>358
オプーナは中途半端だな
キャラデザインからどうぶつの森みたいなもんかと思ったら
普通のRPGみたいに派手なバトルもあるし
可愛いキャラとバトルは水と油みたいなもんだろうに
365名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 10:54:14 ID:8rD0I2090
どこまで本当か知らないけど桜井といえば
スマブラで任天堂側から対戦が面白ければ後はいいから早く出せといわれたとき
一人用も面白くなければだめだとそれを突っぱねたってエピソードもあったっけ
366名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 10:54:45 ID:8Wf5W4OD0
>>364
中二で大剣ザックザク or かわいくシンプルでオートバトルもありの二択がいいよなぁ。
367名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 10:55:30 ID:8Wf5W4OD0
>>365
かっこいいな。
フィギュア集めと一人用アドベンチャーは神だったぜ。
368寝下呂 ◆E8n/RxzCFw :2007/04/07(土) 10:59:34 ID:ZOrioHVu0
GCコンとクラコンはともかくヌンチャクスタイルには対応して欲しいな
俺んちGCコン×4
クラコン×2
リモコン+ヌンチャク×2だから無理と知りつつも八人同時プレイに期待してしまう
369名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 11:00:21 ID:bJ9+WrTZ0
>>365
そういう人がいるからこそ面白いゲームが生まれてくるんだと上の方もよく理解するべきだな。
370ももんが ミ(・ 。・)ミ:2007/04/07(土) 11:00:52 ID:J9a+Tyx10
また遅レスですが

>>259
毎月買うソフトが出てきますね
過去最強のハードですね

>>305
CEROはZの18歳以上は推奨なだけで買うのは可能では?

>>344
エレビッツはなかなかキャラ良かったですよ
イベントで台車からこける映像もかわいかったですよね

>>345
かなり酔います
1日1ステージがやっとです
371名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 11:02:12 ID:/yia0VOV0
律儀なやつだな・・・
372名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 11:04:24 ID:6dsQ+DLD0
>>359
とりあえずソースを
373名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 11:06:04 ID:P4qrzbez0
>>370
可愛いと思う人がいるのは理解は出来る
けど、やはり俺にはそれほど可愛くは思えないゴメン
374名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 11:07:20 ID:8Wf5W4OD0
可愛くないことはないけど、話が熱そうなだけに燃えが薄れて惜しい。
375名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 11:09:16 ID:/vkYbfKG0
あれ、オプーナってキモカワイイ路線狙ってたんじゃ・・・
ちょっとレゴの人形みたいな感じで悪くないと思うけど
376名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 11:09:47 ID:8Wf5W4OD0
ヘルスパックでは陰陽師ダンス採用されないかな
377名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 11:12:18 ID:pQPmQA6/0
>>375
上手く表現するのが難しいがRPG向けの可愛さってのがあると思う
オプーナの場合ぶつ森とかパズルゲームのマスコット的なデザインに近い
RPGには合ってないな
378名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 11:13:45 ID:8Wf5W4OD0
もうあの頭をはめ込むパワードスーツがあって
スーツによって顔や声も変わるしかないな。
379名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 11:14:11 ID:ESheQgmT0
RPGは八頭身キャラじゃなきゃヤダって人ですね
380名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 11:14:36 ID:bJ9+WrTZ0
RPG伝説ヘポイみたいなもんか
381名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 11:20:19 ID:yGVNO7c50
>>373
実はエレビッツで最も可愛いのはママ
382名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 11:20:51 ID:/LGcFwG50
>>350
>ライト向けゲームに警鐘を鳴らしてたっけな
それじゃライト向けはいけないみたいにいったようじゃないか。
なんか、もやもやするから一応言わせてくれ。
正しくは、ライト向けだといいながら、難易度を見誤ってるゲームはないか?って事だよね。
ゲームはやさしくすればいいってもんじゃないよね、
開発者側がユーザーをなめたりしたバランスとっちゃダメだよって事。
「初めてゲームをする人々を想定しなければならないけど」ともいってる。
383名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 11:23:02 ID:pQPmQA6/0
ピクミンみたいに人間がオプーナの星に不時着して
オプーナ星を脅かす悪者と戦うみたいなストーリーにすりゃ良かったんじゃね?
384名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 11:23:24 ID:8Wf5W4OD0
めちゃめちゃ死ぬけどこうしたら行ける!
が分かったときライトはゲームは面白いと気付くんじゃないかなと思う。

要は行ける!までの自然な持って行き方だな。
385名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 11:24:00 ID:Cvg0OtBQ0
まったくもって同意
RPGで感情移入できないキャラは糞といわざるをえない
386名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 11:26:36 ID:pQPmQA6/0
>>382
正直ライト向けは要らんと思う
無双とかバイオもライト向けを意識せず難しいゲームにしたからこそ
ライトユーザーに普及したようなもんだし
ライトをちょっとでも意識するとバトル封神みたいなものが出来てしまう
作り手側はライトの存在を意識しない方がライトに受けるソフトが出来るんだよ
387名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 11:28:55 ID:8Wf5W4OD0
そういえばジャスティス学園も消えたなぁ…
いや格闘全てが消えたのか…
388名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 11:30:48 ID:/yia0VOV0
そうそう
初代バイオは十分ライトに売れてる
初代PSと同じ感覚でソフト作ればいいのに

そもそも任天堂ハードではお手軽なゲームしか売れないというが
それも間違ってるしな
任天堂のゲームが売れるだけ
そんなにイヤならDSで作るのもやめなさいと
389名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 11:31:22 ID:/LGcFwG50
>>386
それは違うなぁ。というか
まったく俺の書いた文章の意味を履き違えているなぁ。
少なくともそのバトル封神をライト向けだからこうしようと決めたのは「開発者」で
それが本当にライト向けだからそうなったと思うわけ?
バイオや無双がライトにうけたっていうなら、それがライト向けの難易度なんじゃないの?
390名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 11:32:11 ID:6dsQ+DLD0
>>381
赤ずきんの人だからなあの絵…
391名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 11:32:53 ID:mp9N9kKY0
ゲーマー向けのゲームを低難易度化、パステルカラーで塗りつぶして劣化させたような
ライト向けゲームはマジでいらないけどね

売れるライト向け良ゲーはジャンル確立に試行が必要なのが大変なんだよな案外
たまにぶつ森みたいな怪物が生まれただけでも64後期の迷走っぷりも今はGJだと思うが
 (そういえば、あの時代はハードに関わらずまだ可能性のありそうなゲームが転がってる気がする
392名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 11:32:59 ID:MYmSpmCA0
>>389
要するにライト向けの定義が間違ってるってことか。
393名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 11:34:16 ID:bJ9+WrTZ0
Elebitsの公式見たけどめちゃめちゃ楽しそうだなこれ、
何でもかんでもWiiコンでいじくり回せるのを期待してたから好印象だ。
394名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 11:38:18 ID:8Wf5W4OD0
初代バイオはリアル、ポリゴン探索ゲーの始祖としてブームになったのがあるからなぁ。

難易度は決してライトを意識したものじゃなかっただろうな。
だからこそライトが攻略法を聞く時などに口コミで浸透していったのかもしれん。
395名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 11:38:40 ID:/yia0VOV0
なんか子供向けとかライト向けとかって
いつから意識しすぎるようになったんだろうな
メディア全体で考えると、宮崎事件あたりからかねえ

俺の消防時代は普通に子供向けメディアでも
エログロバイオレンスは表現されてた
ゲームは厨二っぽい奴から、バブルボブルみたいな子供っぽいデザインでも
歯ごたえ十分。ゲーマーも見た目など飾りだと思い、どんなゲームにも手を出してた

396名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 11:39:39 ID:/LGcFwG50
>>392
そういうこと。
397名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 11:40:07 ID:bJ9+WrTZ0
ゲーセンで今まで格闘ゲームどころか難しいゲームに興味を持たなかった層が
バーチャファイターが稼働しているを見て初めて格闘ゲームにハマったというパターンが多かった。

バーチャファイターは決してライトユーザー向けでは無いのだが、見た目のインパクトと
「このゲームをうまくなりたい」という欲求がうまくかみ合ったので非ゲーマーだった人には
受けたのだろう、その後一般受けしない難易度まで上がってしまって新規獲得が難しくなってしまったけどな。
398名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 11:41:14 ID:QBjGHSWh0
友達との64ほど楽しいものは無かったあの頃
399名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 11:41:17 ID:903iN9oS0
グラを変えたりや難易度を簡単にしただけでライト向けと思ってるのかな
400名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 11:42:43 ID:pQPmQA6/0
>>389
いやいや、違わないって
サードが勝手に定義した任天堂ハードの子供向けやライト向けソフトで
本当にライトや子供に受けたソフトは皆無だよ
開発者は面白いソフトだけ作ってればそれが自然と子供やライトにも売れる
最初から子供やライトに受けようなんて欲を出すからコケる
401名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 11:42:51 ID:/yia0VOV0
つまり作り手に、遊び手としての視点が欠けてるんだろうな
たとえばゲハにいるアンチ任がWiiにゲーム作るようなレベル
映画観るより本読むより、ゲームをやって育った完全なゲオタ
402名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 11:44:52 ID:Kdg8eeoG0
シューティングもライト層の再構築に力入れて欲しいな・・・

日本:シューティングゲームの歴史
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=149407
これフランス人の作ったドキュメンタリー番組だけど
インベーダーブーム〜弾幕でマニア向けになって廃れていく様を的確に解説してる。
403名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 11:45:03 ID:8Wf5W4OD0
>>400
ロックマンエグゼは割りとがんばったと思う。
あれは、ファミコン当時のボスが出たり話が熱かったりして大人も楽しめる内容だった。3までは。
404名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 11:46:23 ID:Y6oVcJo/0
>>402
もうシューティングいいよ・・・
弾弾弾でわけわかんねーし
405名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 11:46:34 ID:bJ9+WrTZ0
ようするにライトユーザーを引き込む第一歩は「このゲームに触ってみたい」と思いこませる事だよな
DSやWiiは入力装置の新鮮さで既にそこをクリアーしてるんだから変に優しいゲームに拘らなくても
良いと思うんだけどな。
406名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 11:47:05 ID:mp9N9kKY0
英語遊び、算数遊び、光線銃
一瞬このラインナップでファミコンソフトの1/3はライト向けで埋まったw

その頃の、大人向けラインナップは麻雀、五目並べ、ゴルフ(子供でも遊べる)程度じゃねーかな
まあパッケージ絵や世間の評判はどうみてもガキ向けだったけど
407名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 11:47:21 ID:7HCnF8VV0
広いユーザー層意識しないと
やたら長い。
無闇にむずかしい。
ヲタ臭い。
と三拍子揃ってきて駄目になるよな。
408名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 11:47:44 ID:MYmSpmCA0
ゲームに限った話じゃ無くて、女子供向けなどと称して作ったものが
売れたためしは無い。

マニア向けというものがあるとすれば「マニアにしか分からない狭量なおもしろさ」
しか存在していないゲームってことなんだよな。

それにしても女子高生が欲しいものの上位にDSはともかくWiiがはいっているっていう
のは正直驚いた。
409名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 11:48:00 ID:Y6oVcJo/0
とはいえ、絵柄とかがキモかったら触ってもらえないし・・・
410名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 11:48:24 ID:/LGcFwG50
>>400
あのさ、ちゃんと読んでる?
それは勝手に定義したライト向けで、勘違いなわけ。
それにたいして桜井は「それは違うんじゃないの?」って話しているのよ?
411名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 11:48:46 ID:mp9N9kKY0
>>408
64ぶつ森
412名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 11:49:54 ID:8Wf5W4OD0
>>411
任天堂はいつだって万人向け

それより森は遅咲きだったな…
413名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 11:51:07 ID:Y6oVcJo/0
しかしまあ、女子高生がWii欲しいってのも
ある意味不気味なんだが。
414名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 11:51:37 ID:CabQOvsE0
動物の森の舞台がバーンヤードみたいにならんかなー
ライトにはとっつきにくいかな迷っちゃって
雰囲気は凄く受けそうなんだけどな
415名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 11:52:37 ID:mp9N9kKY0
>>412
いや、あれは少なくとも万人では無いと思うよ…
ソフト毎のコンセプトの話ね

異常な売れ片、売り方したソフトだったのにさらに売れるとは思わなかったな
416名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 11:54:39 ID:Vk7rldfr0
そいや先日就活のグループ面接で
「今何か欲しいものある?」って聞かれて
「Wiiが欲しいです」って答えてた奴いたな
417名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 11:55:38 ID:F/zLc1DH0
バイオ4無線音もリモコンスピーカーで聞こえるらしいな
これは( ・∀・)イイ!!
418名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 11:57:28 ID:pQPmQA6/0
>>410
そういうことだよ
何も間違ってないぞ
419名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 11:57:46 ID:8Wf5W4OD0
>>416
想定外だったから本音が出たのか
用意してあった答えなのかそれが問題だ。

用意してあったとしたらその会社は…
420名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 11:57:51 ID:Y6oVcJo/0
バイオ4もうちょい安くなんないかなあ。
5040円は高くないか?
421名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 11:59:01 ID:cItbcYFh0
さすがにバイオとかで慣れたのかもしれんが
中学のときゲーセンで「大江戸ファイト」っつー格ゲーやって
それがゲームでの初めての残酷描写体験だったから
吐きそうになったよ
422名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 11:59:02 ID:Kdg8eeoG0
>>413
テレビ・ラジオ・雑誌・ブログで散々話題になってるから
不気味でも無いよ。
423名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 12:00:15 ID:F/zLc1DH0
>>420
結局は4200円前後で買えるじゃん
424名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 12:00:29 ID:Y6oVcJo/0
>>422
そういうもんか・・・
インタビューで「Wii欲しい!」
って言ってるのは想像付かなくてさ・・・
425名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 12:00:49 ID:MYmSpmCA0
>>413
Wiiが欲しい、っていうのはまあいいとしてもベスト5に入るっていうのがな。
据え置きゲーム機なんかじゃなくて、もっと他に無いのか、って感じだ。
流行りものだから欲しいって感じなのかな。
426ももんが ミ(・ 。・)ミ:2007/04/07(土) 12:01:19 ID:J9a+Tyx10
とりあえずWiiでもシリアスなゲームは出てほしいですね
PS2以上の性能があるのは確かなんだし
なんでもポケモン、ぶつ森というのに合わせる路線は勘弁してほしいです
そのあたりゼルダトワプリは良かったなあ

バイオ操作がシンプルなのは嬉しいけど
さすがにコンフィグで変えれるのは難しいのかな

Wiiスポテニス
初心者設定なら今のような状態(移動オート)
中級ならヌンチャク移動
上級なら打つタイミングでAやBを押すと派手なショットとか

ソフトもはじめてのWiiがミリオン突破
次は慣れてきた人への新たなソフト 仮にはじめてのWii2
ボタン操作を足したり簡単なSLGとか3Dアクション入れてみて
シリーズ化すると徐々に複雑なゲームの楽しさもわかると思うけど
427名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 12:01:19 ID:bJ9+WrTZ0
Wiiはファミリー向けのゲーム機だから女子高生が欲しがってもなんら不思議はないな
428名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 12:01:36 ID:Kdg8eeoG0
これがたまごっちブームの頃だったらたまごっちが5位に入るでしょ。そういうもんだ
429名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 12:02:12 ID:HBKue4020
>>426
スクエニがシリアスゲーム出るじゃん
430名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 12:02:31 ID:Y6oVcJo/0
>>423
まあ、そうなんだが。
PS2版とかはサントラ付いて2800円じゃないか。
もっと何かしら追加要素があればいいんだけど。
正直3回目だし。
431名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 12:03:13 ID:8Wf5W4OD0
そりゃあーた
ミュージシャンやアナウンサーや中尾あきらや、果ては三枝師匠まで話題にする日にゃな
芸人は完全に制圧したようなもんだし。
432名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 12:04:03 ID:Kdg8eeoG0
ファミリー向けだから と 女子高生が欲しがる は直に繋がらないな
433名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 12:04:17 ID:mp9N9kKY0
Wiiは欲しいよ
完品なら2万以上で売れるし
誰かくれないかな
434名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 12:05:22 ID:/LGcFwG50
>>418
何度もいってるけど、桜井さんはあくまで、勘違いのライト向けを批判しているだけであって
ライト向け批判しているわけじゃないよっていいたかったわけ。
なんかスレ汚しになっちゃてる気もするし、もういいや。
435名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 12:06:02 ID:HBKue4020
別に女子高生が受けようがテレビで持ち上げられようがどうでもいい
お前らそんなん嬉しいん?
436名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 12:06:40 ID:oUaPgIPl0
それ、Wiiが欲しいんじゃなく金が欲しいだけやん
437ももんが ミ(・ 。・)ミ:2007/04/07(土) 12:07:12 ID:J9a+Tyx10
>>426
DQS以外に何かネタがあるのですか!?

>>431
いいともでもWiiやるらしいですよね
DS並みに浸透すると嬉しいですね
DSは普通に電車内で女性がしているし
438名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 12:07:45 ID:8Wf5W4OD0
>>435
Wiiに限らずゲームの地位向上は嬉しいな。
439名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 12:08:25 ID:8Wf5W4OD0
>>437
いいともで!?日にちとかkwsk!
440名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 12:08:51 ID:pQPmQA6/0
>>437
最近だとシリアスゲームってのはスクエニが発表したみたいに
ガーデニングとか実用的なソフトのことを意味する
441名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 12:08:58 ID:mp9N9kKY0
うんうん、このあいだ電車の中でWiiプレイしてるおじいちゃんを見たよ
442名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 12:09:31 ID:pQPmQA6/0
>>434
そんなもんファミ通読めばわかるだろ…
443名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 12:09:50 ID:oUaPgIPl0
ユーザーが増えれば市場が大きくなるし、いろんなゲームが発売される可能性が
高くなるわけだしユーザーの立場からは悪いことないじゃん
444名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 12:09:54 ID:gX8vuj420
F1層が欲しがるということは、まわりの男も買わなきゃ
いけないということで。
445名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 12:10:12 ID:/LGcFwG50
>>441
>>437みておんなじことイメージしてたw

446名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 12:11:29 ID:mp9N9kKY0
ぷっすまの対決にWiiスポのテニスを使ってるのは見た

>>445
煽りじゃないんだ、なんか脳がカユくなってつい
447名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 12:12:29 ID:Y6oVcJo/0
オプーナが
仮にソウルクレイドル2周目も裸足で逃げ出す位の
破滅的なシナリオならいいのに・・・
448名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 12:14:00 ID:8Wf5W4OD0
>>447
あの世で俺に詫び続けろオプーナーーーーーー!
449名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 12:14:56 ID:bJ9+WrTZ0
そんな内容なら一部の層に大受けだろうけどな
450名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 12:15:12 ID:CabQOvsE0
バーンヤードほど完成されたマップじゃなくてもいいけど
それぞれの舞台のパーツが自動で個性的に作られたら
おでかけも楽しいだろうな
451名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 12:16:21 ID:CabQOvsE0
オプーナって生き物?
ロボットなら首が取れる展開希望
452名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 12:16:26 ID:Y6oVcJo/0
あれはもう1周目の微妙さをかき消したし・・・

あの絵柄でほのぼのやってもな、予想通り過ぎてさ・・・
453名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 12:16:34 ID:ci41dsaJ0
でも設定はわりと暗い気が>オプーナ

宇宙船墜落で、両親瀕死の重傷・兄弟生き別れで
金稼いでなんとかしろ、でしょ。
454ももんが ミ(・ 。・)ミ:2007/04/07(土) 12:17:29 ID:J9a+Tyx10
>>438
一般に認知されるのはうれしいですね

>>439
別スレもありますよ
4月9日の笑っていいともSPでWii
http://ex22.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1175490553/

>>440
あれってDSだけかと思っていたのですが
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20070406/dss.htm
Wiiでも出るのですか?
455名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 12:19:02 ID:HA6MkHCa0
ちょっと相談なんだけど、あんまり家で大勢集まる機会がない人間が
Wii買っても楽しめないかな?
スマブラのオンライン対戦がしたくて買おうかどうか迷ってるんだけど。
456名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 12:20:33 ID:/LGcFwG50
>>442
いや、かき方しだいでニュアンスが違うわけで
お前の元のかき方が微妙だったからフォローしたつもりなわけで・・。
あと>>386見る限り、どうも矛盾していることをいってたからつっこんだだけ。
て、今度こそこれで終わり。すまそ
457名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 12:20:34 ID:Kdg8eeoG0
楽しめるよ。俺はVCメインだけどな
458名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 12:20:37 ID:/yia0VOV0
好きにしろ
459名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 12:20:40 ID:ya/pXDQE0
>>455
全然楽しめるよ
ゼルダとかエキトラとかエレビッツとかソニックとか1人向けゲームも揃っているし
460名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 12:20:44 ID:HBKue4020
今のラインナップに惹かれる?
なら買っていいと思う。
サードの大作を期待したいなら買わない方がよい
461名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 12:21:21 ID:mp9N9kKY0
>>455
個人的には難だと思う

白いゲームキューブだと思って25000+GC付属品ソフト用意する気ならGO
462名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 12:23:02 ID:dpOOMLaD0
ネトチャン正式版まだー?
ペーマリやわらかあたままで暇すぎだおー
463名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 12:23:36 ID:CabQOvsE0
>>455
俺は無いけど楽しんでるが
独断であまり惹かれないソフトハードは無理して買わないが正解だろうな
464名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 12:24:05 ID:9LV613EP0
たいやきどっちから食べる?

のCMみたけどスゴイな。任天堂の発想は。
465わふー ◆uzs5laFEVo :2007/04/07(土) 12:24:07 ID:tRzyZSgj0
>>455
スマブラが出てから買うかどうか決めれば良いかと。
まだ発売したばかりでソフトも揃ってませんし、あわてて買わなくても大丈夫だと思います。
466名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 12:24:41 ID:/LGcFwG50
>>455
スマブラでてからでも遅くないかもよ
467名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 12:24:48 ID:Kdg8eeoG0
スマブラいつ出るんだろ。
独立してからの桜井がイマイチ過ぎてあんま期待してないけど。
468ももんが ミ(・ 。・)ミ:2007/04/07(土) 12:25:06 ID:J9a+Tyx10
>>455
1人でもWiiスポ楽しいですよ
はじWiiは微妙かも

やったゲームの中での1人でもおすすめは
レース エキトラ
SLG FE
ACT カドゥケウス ゼルダ
好みに応じてスカハンやエレビッツなどもいいかと思います

特にはまったのはエキトラとゼルダかな
今は三国志11で寝不足です
あまりこのスレには三国志している人は居ないみたいだけど
469名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 12:25:14 ID:8Wf5W4OD0
>>454
サンクス。録画予約した!
470名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 12:25:33 ID:Y6oVcJo/0
ま、まだまだ先でしょ。
雑誌とかに何も載ってないんだから。
471名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 12:25:51 ID:mAo5RgDJO
まあとりあえずバイオとか今出てるゼルダ一人用ゲームはあるしバーチャルコンソールもあるし一人でも十分楽しめるかと
君の言うスマブラだってかなりの期待作だしマリオ新作も出るし売り上げが伸びてるからいろんな会社がWiiに参入するからね
でもやっぱり大人数で遊ぶとさらに楽しめるゲームもある
472名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 12:25:56 ID:9kK/5z/q0
>>467
いまいちと言ったって独立してからあんまソフト出してないし、まだ分からんぞー。
「メテオス」とか酷評されてるけど、俺は楽しめたなぁ。
473名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 12:26:52 ID:8Wf5W4OD0
今頃はじWiiのプラチナ取りに燃えているけどな。
ピンポンと、ひねり合わせがプラチナ行ける気がしない。

ゲーマーの友達とのタンクの盛り上がり度は異常
474名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 12:26:54 ID:HBKue4020
どこが酷評されてるんだ・・・
ネットのどこでも信者が鬱陶しいぐらいマンセーしてるじゃん
475名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 12:27:34 ID:HBKue4020
>>473
あるある
タンクはマジマルチプレイだと神ゲーだよな
最初は殺し合いだったのに、協力プレイになっていくという
476名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 12:28:04 ID:9kK/5z/q0
>>474
ごめん、知らんかった。
どこ行っても「あんま面白くない」的な感想ばっかだったから。
477名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 12:28:15 ID:Kdg8eeoG0
ソフト出てないというのは分かるんだけど
クリエイターが語る側に回ったらいけないと思うなぁ。
ファミ通の連載を折りたたんで開発に専念しますってんなら見直すかも。
478名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 12:28:18 ID:Vk7rldfr0
スマブラ作るのに協力してるゲームメーカーをいい加減発表して欲しい
479わふー ◆uzs5laFEVo :2007/04/07(土) 12:28:37 ID:tRzyZSgj0
>>475
タンク!をWi-Fiでつないで大勢で協力プレイとかやってみたいです。
480名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 12:28:46 ID:ci41dsaJ0
インターネットチャンネル無料で落とせるの6月までだっけ?
481名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 12:29:02 ID:/yia0VOV0
わふーのタンク好きは異常
482名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 12:29:03 ID:mp9N9kKY0
>>473
プラチナあるんだ!知らなかったorz

はじWii、XXをさがせみたいなやつは大人数で楽しめるの(プレイは2人だけど
483名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 12:29:17 ID:8Wf5W4OD0
>>475
すまん!死んだ頼む!

と言われると萎縮してドギャーン(´・ω・`)(・ω・`)になる
484名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 12:29:52 ID:HBKue4020
>>478
HAL研じゃねぇの?
ノウハウ蓄積してるメンツと一緒につくらんでどうするの
485名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 12:30:27 ID:8Wf5W4OD0
はじWii二人プレイでも規定数クリアしたら両方にメダルってプレゼントされるんかな
486455:2007/04/07(土) 12:30:32 ID:HA6MkHCa0
想像以上にみんなが親切で涙が・・・。
レスありがとう!

実際今出てるソフトはほとんど知らなくて、ゼルダは面白いだろうなぁ程度かな。
2万5千円ならちょっとバイト頑張れば手に入るけど、スマブラでるまで
待ったほうが良さ気かもしれんな。
だが、発売するころには就職活動が待っているorz
487ももんが ミ(・ 。・)ミ:2007/04/07(土) 12:30:52 ID:J9a+Tyx10
>>473
バトルシティを思い出しますね
昔2人ではまったもんです
タンク好きならVCのMDゲイングランドも合うと思いますよ
ぜひお試しあれ

はじWiiを進化させたソフトほしいですね
Wi-Fi付き
マップとか編集できたりして
はじめてのWi-Fi任天堂出してくれないかな
488名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 12:31:11 ID:F/zLc1DH0
>>430
PS2のベストと比べたらダメだろ
Wii版はリモコン対応にするため一応作り直しをしてるんだからあの値段では売れないだろ
オレももう500円でも安かったらいいのにとは思ったけど

まぁ、高いと思ったら安くなるまで買わなければいいだけの話だがw
489名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 12:31:23 ID:Y6oVcJo/0
>>484
でも、HAL研だったらファミ通の連載であんな感じには言わないと思うけど。
490名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 12:31:58 ID:Yaw8yKLm0
バイオ4wii版は思ってた以上に操作が複雑
491名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 12:33:16 ID:mp9N9kKY0
Wiiスポ2とかも出て欲しい
バレーボールとかカーリングとかセパタクローとかカバディとか
当然来そうなのが来てない
492名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 12:33:25 ID:HBKue4020
>>486
スマブラ出た頃でいいと思うよ
ここにいる人達はWIiを全力で愛してやまない人達だから。w
焦る必要はなーし
493名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 12:33:41 ID:Vk7rldfr0
>>484
ハル研はまっさきに違うと言っていた気が
大作を作るようなメーカーで、最近おとなしいところってどこだ・・
494名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 12:34:01 ID:Kdg8eeoG0
>>490
元が元だし。

企画の段階からやり直さないとWiiらしい操作は上手く生きてこないと思う。
従来の発想で作っていくと無理矢理対応させたような印象になってしまうね。
495名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 12:34:11 ID:/yia0VOV0
たかがゲームだ
別に深く考える必要はない
496名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 12:34:13 ID:/LGcFwG50
>>486
VCで遊び倒すという手もあるかも、ね?
497名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 12:34:51 ID:9kK/5z/q0
コナミ、ナムコ、スクエニ、ハドソン、カプコン、セガ

このぐらいしか思い浮かばないな。
498わふー ◆uzs5laFEVo :2007/04/07(土) 12:34:51 ID:tRzyZSgj0
>>491
カーリングはDS向きなのもあってDSでは出ていましたね。
499名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 12:35:14 ID:HBKue4020
>>493
どうせ小島繋がりでコナミとかじゃねーの?
あそこはアクションゲームとか格闘ゲームのノウハウもってるし
500名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 12:36:33 ID:mp9N9kKY0
>>498
そか、こする方(無知w)はDS向きだね
投げ手だとボーリングと被っちゃうかな…
501名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 12:36:44 ID:CabQOvsE0
>>491
同意
飽きるというより
やりたりないんだよな
502名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 12:36:46 ID:8Wf5W4OD0
ワリオのミニゲームのせいでカーリングというと
一人が投擲して、その目の前で床をこするモーションをする友人を想像して吹いた
503455:2007/04/07(土) 12:36:49 ID:HA6MkHCa0
>>496
VCとはなんぞなもし?
504ももんが ミ(・ 。・)ミ:2007/04/07(土) 12:38:11 ID:J9a+Tyx10
>>491
最近のゲームは続編ばかりで操作やルールが複雑化
それをリセットするためにでたWiiのソフト
そのソフトの続編を求めてしまうとは面白いもんですよね
格闘ゲームやSLGやRPGは進化し複雑すぎて手が出ないソフトが多いのに
個人的にはバドミントンとバスケが追加してほしいです

>>503
バーチャルコンソールの略ですよ

505名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 12:38:28 ID:PJ+TcVA80
506名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 12:38:28 ID:292M3kGs0
>>503
ぐぐれクズ
507名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 12:40:01 ID:/LGcFwG50
>>503
昔のゲームをwi-fi通じてwiiにダウンロードしてプレイできるんだよ。
508名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 12:40:26 ID:czTnma840
>>503
バイオ買おうぜ
509名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 12:40:38 ID:/yia0VOV0
455の釣りスキルはすごいなあ
510名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 12:40:43 ID:Y6oVcJo/0
>>504
それじゃ大して説明になってないぜ。

VCはバーチャルコンソールの略で
Wiiでお金払って昔のゲームが遊べるサービス。
ちょいと高いが、まあ楽しい。
511名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 12:41:07 ID:pQPmQA6/0
>>497
そういうパブリッシャーじゃなくてレベル5とかのデベロッパーじゃないか?
512名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 12:41:23 ID:903iN9oS0
>>455はまさに釣りマスターだな
513名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 12:41:31 ID:mp9N9kKY0
VCだけの為に買うのもアリーベデルチ

GCどうぶつの森+で19本のファミコンゲーできるから
その中に目当てのソフトが10本も入ってれば安いかもだけど
514名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 12:41:39 ID:daVLBDEr0
トワプリってリモコンに疲れたらクラコンで操作することはできますか?
515名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 12:41:48 ID:xhTtseDo0
オンゲーないん?
516名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 12:41:59 ID:Kdg8eeoG0
>>514
GC版買ってください
517名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 12:42:15 ID:ya/pXDQE0
>>514
出来ないが疲れるほどやるのは別の意味で問題
518名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 12:42:53 ID:8Wf5W4OD0
釣りマスターは釣れたら
釣れますたーと言って退場すべし
519名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 12:43:01 ID:Kdg8eeoG0
疲れたら休もう。頼むから
520名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 12:44:53 ID:daVLBDEr0
>>516
GC版買ってWiiでやればクラコン使えるんですよね?
521ももんが ミ(・ 。・)ミ:2007/04/07(土) 12:44:59 ID:J9a+Tyx10
>>514
トワプリでは疲れなかったですよ
スカハンは甘く見ていてやられたけど
522名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 12:45:01 ID:8Wf5W4OD0
しかしはじWiiの顔合わせ、Mii何体作れば非登録の奴が出てこなくなるのか…

でも結局即席で作ったのって顔覚えてないから一緒なんだよね…
アフロとか黒人とか目めっちゃ離れた出っ歯とか量産すればプラチナいけるかな。
523名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 12:45:32 ID:HBKue4020
Wiiゼルダが疲れるとか都市伝説だろ
524名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 12:45:37 ID:czTnma840
>>520
お前もう質問スレ行けや
救えない
525名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 12:45:44 ID:mp9N9kKY0
>>520
使えない上にメモカ購入も余儀なくされる
526名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 12:46:05 ID:CabQOvsE0
今月は何気にゲームラッシュなんだよな
527名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 12:48:15 ID:mp9N9kKY0
>>522
眉毛口真ん中に寄せて鼻を被せて巨大にするともう人間じゃない奴とかできるよなw
528名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 12:50:02 ID:8Wf5W4OD0
>>527
マジかw量産体制に入るわ
529455:2007/04/07(土) 12:50:04 ID:HA6MkHCa0
ちょwww
俺釣りじゃなくてマジなんだけど・・・orz

昔のゲームなら俺はぜひ「くにおくんのバスケット」をやりたいなぁ。
数あるくにおくんシリーズでもあれはやったことないわ。
530わふー ◆uzs5laFEVo :2007/04/07(土) 12:51:00 ID:tRzyZSgj0
 . '´ァ'⌒ヽ. 
 ip7i人从リ 
 ヾ_>゚ ヮ゚ノ' 投票チャンネルのCMによるとWiiでネットにつなげているのは
   O‐iO  17万人ほどなのですね。
  /_)_)  全体の10%くらいでしょうか?
531名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 12:51:21 ID:pQPmQA6/0
>>529
ここで聞くよりWiiの公式見た方が早い
Wiiソフトやバーチャルコンソールのラインナップも載ってるし
532名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 12:52:05 ID:8Wf5W4OD0
騙されやすさで群馬ワロタ
533わふー ◆uzs5laFEVo :2007/04/07(土) 12:52:12 ID:tRzyZSgj0
>>529
バーチャルコンソールについてはこちらをどうぞ。
http://www.nintendo.co.jp/wii/features/virtual_console.html
534名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 12:53:16 ID:YUYmSw4C0
新作旧作ソフトのCMチャンネルとかあったら良いのになぁ。
535名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 12:53:43 ID:czTnma840
>>529
釣りマスターおすすめ
536455:2007/04/07(土) 12:53:45 ID:HA6MkHCa0
>>531
確かにそうだね〜。
でも、ここで聞いた方が人の温かみを感じれるメリットがあるんだけど。
この点は外せない。
537名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 12:54:14 ID:czTnma840
>>534
それ欲しいな
538名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 12:54:45 ID:czTnma840
>>536
要するに構ってちゃん?
539名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 12:55:25 ID:8Wf5W4OD0
>>534
15秒CMとかならようつべにも流れてるもんな。
VCの宣伝もかねて昔のCM配信なんて懐古の財布刺激しすぎるわ。
540名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 12:55:39 ID:903iN9oS0
>>534
チャンネルじゃないけどこんなサイトがあるよ
http://gameads.gamepressure.com/
541名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 12:55:54 ID:PJ+TcVA80
CM みんなで投票チャンネル篇
http://wii.com/jp/movies/wii-vote-ch/

これはおもしろいw
542455:2007/04/07(土) 12:55:58 ID:HA6MkHCa0
>>538
いや、それとは少し違うはず。
2chのぶっちゃけトーク的なとこが好きなんだ。
543名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 12:56:14 ID:HBKue4020
>>536
なんでもいいけど答えにくい事を質問させれても微妙に答えづらい
くにおくんのバスケットは今VCにない
544名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 12:57:38 ID:dpOOMLaD0
釣りマスどう?
ゼルダのルアー釣りよりハマれるほど完成度高かったら買ってみようかと・・・
545名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 12:57:44 ID:mp9N9kKY0
>>536
んー、レトロゲームだと思い入れ次第になっちゃうだろうからなぁ
人によって違う
レトロゲーム板で評判を聞いてくるとかなら良いかもな

そういえば写真チャンネルで動画も扱える事に昨日気づいた
動くパズル鬱陶しいが楽しい
546名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 12:58:00 ID:zo35ySs30
>>542
じゃあ、ぶっちゃけ消えてくれ。
547名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 12:58:37 ID:8Wf5W4OD0
>>541
初めて見たwいいなこれ。
とりあえず俺は頭だなぁ。小学生の頃しっぽから食う奴はエロいとか言われてたの思い出す。
俺は、甘いのが残りすぎるのが嫌だからしっぽで口直しするために残すんだけど。
548455:2007/04/07(土) 12:58:58 ID:HA6MkHCa0
>>543
すまぬ・・・。
スマブラへの期待が大きすぎてはち切れそうな思いを
受け止めてくれるスレだと睨んでのことなんだ。
申し訳ない
549名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 12:59:30 ID:Yaw8yKLm0
しっぽから食うだろ都会人は
550名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 13:00:01 ID:Kdg8eeoG0
投票チャンネルっていつのまにこんなサービスやってたんだ。
今知った
551わふー ◆uzs5laFEVo :2007/04/07(土) 13:00:07 ID:tRzyZSgj0
>>547
尻尾とくらべて頭側は皮が薄いので持って食べると皮をやぶってしまいそうなので
尻尾を持って食べるので必然的に頭から食べています。
552名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 13:00:44 ID:mp9N9kKY0
台東区出身の漏れは腹から食う
553名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 13:01:28 ID:8Wf5W4OD0
>>552
その場合どっちに入れる?

頭 / しっぽ
554名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 13:03:14 ID:HBKue4020
>>548
じゃあスマブラの事について語ればおk
何について話したいか、聞きたいか絞らないとわからんですよ
555名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 13:03:32 ID:cZvJUm1p0
ソニー、今度は「ゼルダの伝説」をパクる


ソース
http://blog59.fc2.com/n/nagitema/file/0dh.jpg

パクリ元
http://www.nintendo.co.jp/n01/n64/software/zelda/ice/page03/nazo2.jpg
556名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 13:03:39 ID:mp9N9kKY0
>>553
腹→頭→背→しっぽ

頭か!
557名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 13:05:05 ID:+OM9H4b10
>>555
なにこれ?ゼルダじゃないの?
558名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 13:05:18 ID:CabQOvsE0
つーかタイヤキなんてあまり意識しないけどな
チョココロネとかの方ならわかりやすい
559名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 13:05:27 ID:Kdg8eeoG0
>>555
ネタが古すぎだろ
560名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 13:06:11 ID:8Wf5W4OD0
もう勝ちハードになった時点でパクりなんてものはどうでもいいんだよな。

負けハードでやったら、自分の傷に塩塗りこむようなもんだ。オリジナルを越えない限り。
561名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 13:06:33 ID:PJ+TcVA80
>>555
上の画像もゼルダだと一瞬思ってしまった。

http://blog59.fc2.com/n/nagitema/file/0dh.jpg
↑これ何のゲーム?
562名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 13:06:36 ID:Y6oVcJo/0
>>555
こりゃまた古いの持ってきたな。
元ページ消えてるじゃん。
563名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 13:07:19 ID:9kK/5z/q0
>>558
チョココロネ自体食べたことない人とかいるかもよ?w
俺は細い方から食うけどな。
564名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 13:07:20 ID:Kdg8eeoG0
>>561
デュアルハーツ
565455:2007/04/07(土) 13:08:24 ID:HA6MkHCa0
>>554
スマブラのことっていうより、ネット対戦でのラグとかは心配だよね〜。
家庭用ゲーム機でオンラインはやったことないんだけど、
やっぱラグとか切断とかは避けられないのかな?
回線次第だといわれたらお終いだろうけど。
そんな我が家は電話回線
566名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 13:09:10 ID:8Wf5W4OD0
>>565
それも心配だが年内に出るのかどうかが一番心配だ。
夏までにはフォーエバーブルー出してくれよ…
567名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 13:09:18 ID:O7zRbLta0
>>565
それはしょうがない。どんな物でもラグは起こる
あとsageろ
568名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 13:10:15 ID:Y6oVcJo/0
切断はどうしようもないと思う・・・
据え置きだからある程度は減るだろうけど

そういやDSだけどいたストとかどうすんのかしら。
あれはまともにゲーム終わるのかね。
569455:2007/04/07(土) 13:10:33 ID:HA6MkHCa0
>>566
年内にでてくれないと、就職活動まっさかりだから本当にキツイな。
ゲームのせいで就職失敗とか、親に申し訳なさ過ぎるし
570名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 13:11:39 ID:UYa6oTip0
>>565
64スマはエミュでネット対戦できてるから結構いけると思うぞ
発売されたら俺と対戦しようぜ。ただその前に回線はなんとかしろ
571名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 13:13:16 ID:8Wf5W4OD0
電話回線ってデラたかくね?
電話回線使い放題とかあるのかい。
572名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 13:16:14 ID:ci41dsaJ0
タイヤキはしっぽからに決まってるだろう。
常識的に考えて。
573455:2007/04/07(土) 13:18:51 ID:HA6MkHCa0
>>570
ぜひ対戦しよう!フォックスがどう進化してるか楽しみだな〜。

回線のことだけど、ADSLと電話回線はまた違うんだね・・・。
うちはADSLでした。
574名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 13:19:27 ID:UYa6oTip0
しっぽからなんて考えられん
安いカレーパンの一口目に具まで到達しなかった喪失感をたい焼きでも味わうなんてやだ
575名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 13:20:21 ID:MYmSpmCA0
>>572
タイヤキは頭からに決まってるだろう。
常識的に考えて。

576ML仮面 ◆FaterX6xAQ :2007/04/07(土) 13:21:02 ID:MZ2e5vGw0
>>574
いや、焼き方によってはメロンパンのはしっこの部分と同じような価値があるかもしれない
俺は背びれか腹からだけど
577名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 13:21:42 ID:czTnma840
>>573
sageろ
578名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 13:23:16 ID:/yia0VOV0
最初にアンコの多い部分をちぎって取っておく
→頭から食い、尻尾の味気なさを取っておいた身で打ち消し
が最強
579名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 13:25:22 ID:ci41dsaJ0
>>574
おいおい、あんこの詰まった頭から食べたら、
ほとんどガワだけのしっぽが最後の締めになるという
なんとも寂しい食べ終わりになるじゃん。

最初にしっぽでアイドリング。
これ常識。
580名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 13:25:31 ID:bJ9+WrTZ0
>>565
ダイアルアップ以外使えない地域なら仕方ないが、もしブロードバンド回線が利用出来るなら
無理してでも回線通した方が安上がりだから無理して通した方が良いぜ、初回工事費無料の所とかあるしな。

>>571
テレホーダイに加入すれば予め登録した電話番号への通話が23:00〜7:00まで何回かけ直しても
繋ぎっぱなしでも固定料金になる、番号は二つまで登録可能、昔はこれが定番だった。
581名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 13:26:22 ID:ci41dsaJ0
>>578
お前はお行儀が悪い。
582A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2007/04/07(土) 13:26:52 ID:iIwGMMkp0
http://asukesama.exblog.jp/

Wiiはすでにゲーム機ではなく道具に成り下がった。
ゲームを楽しむものではなく、スポーツや釣りといった実際の娯楽の代償行為のための道具。
だから糞っぽい釣りゲーがプチヒットする。釣りというだけで。

といってもハード販売台数の1%しか売れてないので市場からは無視されている状況ですが。爆笑
583名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 13:27:01 ID:mp9N9kKY0
>>579
最後に甘さ抑え目の尻尾をデザートに〆たいんだよ
584名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 13:27:09 ID:8Wf5W4OD0
アンコをストローで吸いだしてどうこうってのを怪物くんで見たような気がするな
585名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 13:28:05 ID:czTnma840
俺は
しっぽを取る→それ以外のところをみんなにプレゼント

あんこじゃなくてチョコやカスタードだったらいいんだけどな
586名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 13:29:50 ID:UYa6oTip0
中身がカスタードのたい焼き食ったことあるけどなんかいまいちだったな
587名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 13:30:27 ID:PIZ5IslV0
じゃあ、タイヤキに適した飲み物はなんなんだ?
588ML仮面 ◆FaterX6xAQ :2007/04/07(土) 13:30:58 ID:MZ2e5vGw0
お前ら、常に自分一人がたい焼きを独占できると思うなよ
頭から食べてたらしっぽ部分取られたり、別に取っておいた部分が取られたりすることもあるんだ
腹か背びれから食べるのが、一口で確保できる部分最大
かつ、取られる可能性がある部分の面積最小で最強だと主張する
589名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 13:31:38 ID:czTnma840
>>587
ポーション
590名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 13:32:15 ID:UYa6oTip0
>>587
あんこには牛乳最強
591A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2007/04/07(土) 13:32:21 ID:iIwGMMkp0
あまりにゲームがつまらなく、期待できるゲームも寒くなる頃に出るだけ。
Wiiの市場はあまりに冷え切っており、暖かくなりはじめたというのにすでに冬の代名詞たい焼きのはなしばかり。

さすがWiiスレ、すでに冬の時代である。爆笑
592名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 13:33:00 ID:PIZ5IslV0
>>589
ないないw
>>590
超同意
593名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 13:33:14 ID:mp9N9kKY0
>>586
カレーデブ
594名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 13:33:18 ID:sqj0+FWz0
>>590やめてくれ、今すぐ食いたくなる
595名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 13:34:06 ID:mp9N9kKY0
>>593
アンカミススマンスorz
596ML仮面 ◆FaterX6xAQ :2007/04/07(土) 13:35:11 ID:MZ2e5vGw0
>>587
(麦茶)
597A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2007/04/07(土) 13:35:30 ID:iIwGMMkp0
GCから強制移行のペーパーマリオ、
NDSから最速移植のあたま塾。
弾不足もここまでひどいのか。
598名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 13:35:36 ID:czTnma840
そうだ、おしるこだよ
599名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 13:36:08 ID:ci41dsaJ0
>>587
やっぱ牛乳だな

>>588
背びれからは食いにくい。
それに一口目は最強でも、二口目がバランス悪い。
隣りにいっても、さらに奥に進んでも、口の周りあんこでベタベタになる。
600名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 13:37:30 ID:Kdg8eeoG0
あ助入ってくるタイミング悪すぎ。
601名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 13:38:27 ID:292M3kGs0
変なのが1匹沸いてるな
602名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 13:39:25 ID:UYa6oTip0
構うなよ。落胆スレですら総スカンされてるんだから
603名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 13:39:32 ID:8Wf5W4OD0
>>601
俺には霊感ないから見えないぜ。
604名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 13:40:08 ID:yGVNO7c50
>>455
ageとくと欠番が増える、というのを理解してもらえたと思う

>>587
尾に牛乳腹には緑茶これ最強
605ML仮面 ◆FaterX6xAQ :2007/04/07(土) 13:40:47 ID:MZ2e5vGw0
>>599
     │
  \ │ /  ピコーン!
  ― (ω) ―
  / lヨ \

     ('A`)  ソウダ ヒトクチデ タベレバイインダ!!
    ノ( ノ)
      < <
606名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 13:41:40 ID:O/U8IynI0
>>365
ttp://plusd.itmedia.co.jp/games/articles/0605/11/news117_2.html

新スマブラのシングルプレイはどのように?

桜井氏 「ゲームキューブ版と異なり、まじめに楽しめるものに仕上げます」

宮本氏 「NINTENDO64の時から、この点は桜井くんとは話が合わなくて、
      ぼくは1人用はいいから早く仕上げろと言うんだけど、桜井くんは
      頑張って作ってきて(笑)。今度は1人でのびのび作るので、すごい
      ストーリーができあがってくるでしょう(笑)」
607A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2007/04/07(土) 13:41:45 ID:iIwGMMkp0
ペーパーマリオは欲しかったが、買う価値がないと判断したのでスルー。
おかげで無駄な金を使わずにすんだ。
608名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 13:42:19 ID:8Wf5W4OD0
>>605
釣りマスターのおじさん乙
609名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 13:42:48 ID:Kdg8eeoG0
>>607
その調子でマリギャラもスルーした方がいい
610A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2007/04/07(土) 13:43:04 ID:iIwGMMkp0
>>606
宮本が死んだ理由が明らかになったな。
もはや宮本は利益至上主義の犬なのだ。
611A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2007/04/07(土) 13:44:11 ID:iIwGMMkp0
そういえば誰もペーパーマリオやあたま塾の話しないよね。
Wiiユーザーからも無視される両ソフトは飢餓感で死に掛けた連中に売れるのでしょうか。
他に買うものないのに。
612名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 13:44:12 ID:Kdg8eeoG0
> 今度は1人でのびのび作るので、すごい
> ストーリーができあがってくるでしょう(笑)

無駄な要素ばかり盛り込みすぎなければいいけど・・・
綺麗にまとめることも大事だしね。
613名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 13:44:51 ID:O/U8IynI0
>>491
マリオ&ソニック in 北京オリンピック
614名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 13:44:58 ID:R3aTI8MQO
どうもうがって考えすぎて毎度外してる
今回は普通にしっぽに入れといた
615名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 13:45:12 ID:ITwI51Ao0
アホ助がWiiを回避したのでこれで安泰だね^^
もっとPS3に居座って完全にPS時代を終るまで動かないで居て欲しいっす><b
616名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 13:45:14 ID:sS0yza7W0
>>606
アメリカンコミックみたいな話になるのかな。
617名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 13:45:43 ID:UYa6oTip0
スマデラの1Pモードはかなりグレードアップしてたと思うけどな
それより上ってどんだけ作りこ込む気なんだか
618ML仮面 ◆FaterX6xAQ :2007/04/07(土) 13:45:45 ID:MZ2e5vGw0
>>491
ヘルスパックでそういうのもあったらいいなあ
619名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 13:45:51 ID:czTnma840
この中に一人ガナードいないか
620名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 13:46:39 ID:PIZ5IslV0
>>613
あれってWiiスポ系なのかなぁ。宮本も関わってるみたいだから
連打ダッシュみたいなゲームにはならないと思うけど
621A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2007/04/07(土) 13:46:49 ID:iIwGMMkp0
そういえばヘルスパックは社会的理由で出せなくなった感じだねぇ。爆笑
そりゃリモコンもって体を動かすだけでダイエットとか言えないよねぇ。ぷ
622名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 13:47:52 ID:8Wf5W4OD0
おワリオのダイエットマシンで延々20秒リモコン持って走らされたのは笑った
623名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 13:51:43 ID:yGVNO7c50
>>620
オリンピック=ハイパーオリンピックを期待する人がいるから
リモコン連続振り=ダッシュ、は一種目ぐらいありそう

あとはDS版もあり、という所から考えると無茶な力を入れる種目はない気がする
やはりタイミング、正確性、バランスを競うとかになるのか?
624A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2007/04/07(土) 13:53:00 ID:iIwGMMkp0
ま、オリンピックゲーは期待できんだろ。
マリオやソニックが出るんだからミニゲーム集になるね。
625名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 13:54:38 ID:8Wf5W4OD0
走り幅跳び

手を振る→ダッシュ ジャンプ→Aボタン 空中で手を回す→手を回す
626A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2007/04/07(土) 13:57:15 ID:iIwGMMkp0
オリンピックゲーだるそう。飽きそう。

つーか、Wiiゲーって入力判定のプログラム流用が凄そうだな。
627名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 13:57:56 ID:PIZ5IslV0
>>623
あぁ、逆にそれを期待する人もいるのかぁ
ってかソニックに走りで勝てるやついるのか?w
628名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 13:59:02 ID:Y6oVcJo/0
勝てないだろ・・・
セガ最速の宅急便とか言っちゃうくらいだから。
629名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 13:59:47 ID:sqj0+FWz0
オリンピックは心配ないんじゃないか?
どの種目も数分で1プレイ消化できるだろうし
作りこみのポイントも絞りやすいでしょ
630名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 14:00:07 ID:903iN9oS0
ソニックって音速じゃなかったっけ?
631名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 14:00:08 ID:UYa6oTip0
あいついくら走ってもスピード落ちないからな
長距離も最強か?
632455:2007/04/07(土) 14:00:35 ID:HA6MkHCa0
>>604
すまん、欠番て何でしょうか?
2ch用語?
633名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 14:01:10 ID:Y6oVcJo/0
キノコででかくなったらドーピングだしなあ・・・
634名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 14:01:12 ID:yGVNO7c50
オリンピックといえばフィールド競技しか思いつかなかったので競技種目見てきた
体操競技レスリングウエイトリフティングハンドボール自転車卓球馬術フェンシング柔道
ライフル射撃クレー射撃カヌーアーチェリートライアスロンテコンドーあたりが面白そう
635A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2007/04/07(土) 14:01:59 ID:iIwGMMkp0
しかし、Wii持ってる奴って周りに全然いないんだよね。
ゲームを長くやってきた奴ほど反応してないのが事実だろうねぇ。
気がつけばGCからの強制移行や手抜き移植ばかりがあふれるソフトラインナップに萎えた。
636名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 14:02:58 ID:P4qrzbez0
>>632
悪気はないのかもしれんが、しばらくROMってたほうが良さげ
637名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 14:03:21 ID:ESheQgmT0
そりゃA助には無縁な女子高生に大人気だからな
638名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 14:03:32 ID:yGVNO7c50
>>632
専用ブラウザを使えばそのうち判るのでオススメ
639名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 14:03:56 ID:UYa6oTip0
>>633
でも任天堂だからアイテムは入れてくると思うぞ
640名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 14:04:29 ID:9zJcEboz0
>>635
しかし、PS3持ってる奴って周りに全然いないんだよね。
ゲームを長くやってきた奴ほど反応してないのが事実だろうねぇ。
気がつけばPS2からの強制移行や手抜き移植ばかりがあふれるソフトラインナップに萎えた。
641名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 14:04:33 ID:hRSifRf60
単に友人がいないだけじゃ
642A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2007/04/07(土) 14:04:54 ID:iIwGMMkp0
Wiiはすでにブームが過ぎてしまったね。
643名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 14:05:14 ID:P4qrzbez0
>>639
エキトラみたいなアイテムもあり?モーフィングできたりして
644名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 14:05:23 ID:PJ+TcVA80
>>639
上手い下手で勝負が決まってしまわないよう、ゲーム的にアイテムは必要だよな。
645名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 14:05:46 ID:czTnma840
>>632
半年ROMれ
646名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 14:06:11 ID:P4qrzbez0
>>640
その文章のほうがしっくり来るね
647A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2007/04/07(土) 14:06:16 ID:iIwGMMkp0
追い詰められてオウム返ししかできないWii擁護派。
ハイビジョン画質や5.1ch対応が手抜き移植なんですかね。爆笑
まぁ、そういった具体的根拠を一切なしでオウム返しするしかないのはわかりますけど
ブザマですからしゃべらないほうがいいと思いますね。ぷ
648名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 14:06:43 ID:czTnma840
ゲハはたまにレス番号が飛ぶから困る
649名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 14:06:48 ID:Y6oVcJo/0
>>646
どっちもどっちだろ。
650名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 14:07:22 ID:6SphK5bG0
ゲームしかやる事無い奴って寂しいな
>>ゲームを長くやってきた奴ほど反応してないのが事実だろうねぇ。
651A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2007/04/07(土) 14:07:25 ID:iIwGMMkp0
ま、ついでに言っておくと俺の周りでPS3を持っている奴もいませんよ。
ただ、ソフトが揃えば買うという奴はそれなりにいますねぇ。
こういう潜在的ユーザーがPS3の強みですね。
652名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 14:08:05 ID:CabQOvsE0
>>609
Wiiそのものをスルーして欲しいんだけどねw
653名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 14:08:36 ID:9zJcEboz0
>>647
>>しかし、Wii持ってる奴って周りに全然いないんだよね。
>>ゲームを長くやってきた奴ほど反応してないのが事実だろうねぇ。

根拠のない妄想。

>>気がつけばGCからの強制移行や手抜き移植ばかりがあふれるソフトラインナップに萎えた。
↑具体性の欠片も無い発言
654名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 14:08:41 ID:PJ+TcVA80
Wiiは「ゲームばっかり長くやっていたやつ」頼りからの脱皮が目的のハードだし。
655名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 14:09:01 ID:UYa6oTip0
まあ今までのオリンピックゲームとは違うと思うぞ
マリパっぽくなるんじゃなかろうか?
656名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 14:10:29 ID:6SphK5bG0
どう騒ごうがWiiとDSは売れて、PS3は脂肪。それに変わりは無い。
PS2を下回るってなんだそれ。
657名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 14:12:08 ID:8Wf5W4OD0
ゲームばっかり長くやっていた奴が一番新鮮味を感じるはずだけどなぁ
658名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 14:12:19 ID:yR/+MT9Y0
おまいら 荒らしにレスするのも荒らしですよ
659名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 14:13:31 ID:yGVNO7c50
>>655
オリンピック、の名前を冠するとなるとストイックなものになりそうなイメージがある
ただ……セガならそれを壊してくれるかも……という期待がある

くにおくんの大運動会チックなモード希望
660名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 14:13:57 ID:903iN9oS0
>>655
マリパの代わりになったらハドソンが・・・
661名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 14:15:02 ID:P4qrzbez0
>>655
まだ詳細ないしね、次の情報が楽しみだ
662名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 14:15:20 ID:mp9N9kKY0
>>657
初代ファミコンの頃みたいに友達とギャーギャー言いながらやってる
新鮮というよりは、懐かしいトコに帰ってきた感はある

ファミコンなんて
知育(2作だけじゃんよ)とガキ向けのクソゲーオンパレード
光線銃振り回して何がおもしれーんだ
って叩かれた、パソMSX派の兄に
663名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 14:16:05 ID:8Wf5W4OD0
>>662
お兄ちゃんソニーに就職してない?w
664名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 14:16:22 ID:UYa6oTip0
やっぱりストイックというよりは賑やかな感じになるだろ
ハドソンは…知らない
665名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 14:16:52 ID:yGVNO7c50
>>662
その兄こそ後のアレである
666名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 14:18:06 ID:yR/+MT9Y0
その後MSXがファミコンに振り回された挙げ句
崩壊していったのは皆の知るところである
667名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 14:18:11 ID:8Wf5W4OD0
足を引っ張り合いながらレースとかかねオリンピック
668名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 14:18:50 ID:Kdg8eeoG0
MSXってMSのゲーム機なの?
669名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 14:19:09 ID:Y6oVcJo/0
リアルファイトはまあ、この御時世無理にしても
リモコンを目の前で壊すぐらいはありそうだな。
670名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 14:19:15 ID:O36yvkRS0
だって名前を変えたエキサイトピンポンに騙されたバカが買ってるだけだし。
あの低レベルなゲームはゲームユーザーは楽しめないことがわかってるから買わないよ。
非ゲームユーザーの一部は買ってからクソだと気づくけど。
671名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 14:20:07 ID:guyEyJlo0
どうせカメのコウラぶつけたりするんじゃないのか
672名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 14:20:31 ID:903iN9oS0
バナナの皮は鉄板だろ
673名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 14:21:22 ID:/yia0VOV0
>>668
MSXは企画の名前なので
色んなメーカーが出してる。ソニーやMSももちろん
674名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 14:21:38 ID:UYa6oTip0
水泳は絶対ゲッソーが邪魔してくるぜ
675名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 14:22:29 ID:/yia0VOV0
企画じゃなくて規格だ
676名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 14:22:30 ID:Y6oVcJo/0
ああ、そうかソニックは5秒しか潜水できないんだ。
どうすんだろ。
677名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 14:22:50 ID:qD6NsxZX0
完全無視って高レベルの技術なのな
678名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 14:23:36 ID:mp9N9kKY0
>>676
じゃ、水球よろ
679名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 14:24:12 ID:nzr7EasX0
>>668
Panasonic TOSHIBA SANYO CASIO FUJITSU 等など
まだあるか?
680ももんが ミ(・ 。・)ミ:2007/04/07(土) 14:24:35 ID:J9a+Tyx10
>>655
同じくそう思います
どちらにしても買うでしょうね
FC,MD両方持っていたので感慨深いソフトになりそう
ファイアーシャイニングエムブレムフォースが出たりしてw

>>657
その通りです
過去のハードで一番ソフトを買っています
こんなにはまるとは期待以上です

>>662
2人以上だとまさにFCを思い出す盛り上がりですね
ゲームを家族でする(Wiiスポ)時代が来るとは思わなかった
681名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 14:26:02 ID:PJ+TcVA80
シンクロナイズドスイミングとかあるかしら?>マリオ&ソニック

今回のが売れれば、2年後には冬季五輪のもでるのだろうねー。
682名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 14:27:03 ID:PIZ5IslV0
マリオ、ソニック、オリンピックとそろったら
お祭り度で言えばマリパよりも上だからなぁ
これで売れたら、ソニックの売り上げ伸びたりするんだろうか
683名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 14:29:02 ID:8Wf5W4OD0
>>681
イートイン!
684名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 14:29:27 ID:yGVNO7c50
>>680
エターナルフォースブリザードっぽい>火光紋力

Wiiは画面の外が面白すぎるのでその模様を何らかの方法で配信してほしい
芸能人や一般人、果ては開発者が多人数で遊んだり
最新作を試遊したりする「有野課長チャンネル」が欲しい……
685名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 14:30:20 ID:czTnma840
シャイニングウィザード!
686名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 14:30:24 ID:Kdg8eeoG0
「マリオ」生みの親・宮本茂氏、安易な暴力ゲームに苦言
http://www.sankei.co.jp/culture/enterme/070310/ent070310002.htm

こんなこと言ってたん?ミヤホソ
687名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 14:31:13 ID:UYa6oTip0
正直国内じゃソニックはおちてきてるけど
海外じゃまだまだ健在だし宮ホン人気も相まってかなり期待できると思う
688名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 14:31:45 ID:Kdg8eeoG0
>宮本氏は自身のゲーム作りについて、「(利用者に)満足感や喜びを与えるものでありたいと常に望んできた」と説明。
>その上で、恐怖や復讐(ふくしゅう)をテーマとしたヒット作の続編ばかり作りたくなる誘惑に、
>開発者は抵抗する必要があると強調した。

やっぱバイオみたいなのが出るのは不本意なのかな。
どうみてもWiiのコンセプトにあわねーし
689名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 14:32:20 ID:Y6oVcJo/0
キノコ踏み潰したり、ヨッシーを空中で乗り捨てる
ゲームを作った人とは思えんけどなあ・・・
690名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 14:35:11 ID:8Wf5W4OD0
マリオは復讐じゃなくて取り返すために行くからな。
とりあえず姫がいなくなったらクッパの家を訪れるけど悪意はないw
691名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 14:35:11 ID:903iN9oS0
>>686
これの時のか?
時事通信、「宮本茂が暴力ゲームを批判した」と捏造
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1173597340/
692名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 14:35:27 ID:PJ+TcVA80
>>686
それミスリードだよ。任天堂公式に講演の模様が全部ムービーでアップされてるから見てみ?
ミヤホンはけっして暴力ゲームは否定してない。
693名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 14:35:47 ID:sS0yza7W0
>>686
言ってないよ。
それの動画見たが、コアなゲーマーに向けたゲームだけじゃなく、
ゲームに興味がない自分の奥さんが振り向くようなゲームを作りたいと言ってた。

楽しさの要素はスプラッタでもいいとも言ってたはず。
694名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 14:36:39 ID:mp9N9kKY0
ゼルダでヒントくれるジジイを剣で刺したり爆弾しかけたりしたの思い出したよ
695名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 14:36:49 ID:UYa6oTip0
ヨッシー乗り捨てはやったなww
でもそういうのとは全然違うと思うけどな。スマブラだって殴り合ってるけど暴力的な感じはしないし
696名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 14:37:05 ID:PJ+TcVA80
>>691
>【シリコンバレー8日時事】米メディアによると、任天堂の宮本茂専務は8日、
>サンフランシスコで開催中のゲーム開発者会議で基調講演した。
>宮本氏はこの中で、ゲーム開発業者は熱心なファンが好む暴力的ゲーム作りを偏重し、
>一般利用者向けの楽しいゲーム開発を怠ってきたため、
>ゲーム業界は過去10年間に信望を失ってしまったと警鐘を鳴らした。
http://www.jiji.com/jc/c?g=ind_30&k=2007030900623
 
実際の発言↓

http://www.visualwebcaster.com/Nintendo/38232/event.html
>それぞれのデザイナーがそれぞれ別の感情を使うのはいいんですよ。
>それは不安感であったり恐怖であったり復讐であったりとかね
>バイオレンスでもいいと思います。
>いずれの場合も、それが良いか悪いかという問題じゃあないんです。
>大事なのは最終的にプレーヤにどういう印象を残したいのか
>それが皆さんの作り方だと思います。
>僕の場合にはそれはポジティブなフィーリングです。

時事通信のお問合せ先
http://www.jiji.com/reference/
ひどいよなあ。
697名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 14:37:06 ID:P4qrzbez0
>>689
別にそれがゲームのメインではないでしょ
残酷と言えば残酷だが
698名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 14:37:43 ID:svP2rrHo0
>>688
いや、「新しい驚きを考える事を忘れちゃいませんか?」ってのが言いたい事だと思う。
他社から出る事自体はあまり気にしてないんじゃないかな。
699名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 14:38:41 ID:903iN9oS0
>>695
スマブラでドンキーのときは掴んで落ちるなんてデフォですよね
700名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 14:41:51 ID:mp9N9kKY0
ミャポン関係ないが
ドンキーJrでマリオを殺すのは報復にしたって酷いと思ったよ
多分ゲームのエンディングで一番後味が悪かった
701名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 14:48:09 ID:PJ+TcVA80
Super Paper Mario - Video Review
http://media.wii.ign.com/media/853/853822/vid_1954983.html

なんかwktkしてきた。

ふと思ったがこのシステムで、リンクの冒険を新しく作れそうだ。
702名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 14:50:03 ID:P4qrzbez0
>>701
いいね、リンクの冒険の新作やりたい
703名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 14:51:06 ID:Kdg8eeoG0
こういう絵柄の見下ろし2Dゼルダがやってみたい。猫目の絵柄ではなくて。
704名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 14:55:21 ID:mp9N9kKY0
リンク良いな
剣で盾殴って弾かれる感じとかまだ覚えてる
あれに振動が着くだけで神
705名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 15:11:29 ID:5glszYev0
>>701
どんなこと言ってるの?
706名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 15:30:28 ID:mAo5RgDJO
>>642
PS3は始まる前に終わっちゃったよね
つかここGK必死すぎwww360の板にもいるし
707名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 15:33:11 ID:31CfEVYz0
Wiiコンが新鮮とか言ってる奴は頭腐ってるとしか思えん
708名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 15:34:45 ID:CabQOvsE0
>>701
3D無くても面白そうだよな
709名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 15:35:50 ID:903iN9oS0
ガンコン型アタッチメントがでるようだな
ヌンチャク使いにくそう

http://www.nintendo-inside.jp/news/202/20259.html
710嫌われ男 ◆xReRrXdjJU :2007/04/07(土) 15:36:45 ID:goCDdCxN0
>>701
なんかちょっと難しそう
711名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 15:37:47 ID:PJ+TcVA80
>>709
4、500円で売れそうなアタッチメントなのがいいなw
712名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 15:38:23 ID:kuZe/rRk0
アクションゲームが得意な人がうらやましい
ペパマリすげー面白そうじゃん
713名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 15:39:19 ID:PkuBWg8e0
うわ〜、ペーマリめっちゃオモロそうじゃん。
スルーしようかと思ってたけど、これ買いだな。

しばらく板離れたんだけど、バイオ4もWiiで出るんだって?
従来ゲーをWiiコンに最適化するとどうなるか、
ある意味、良いリトマス紙になるんじゃないかな?
ゲハ的にいろいろ批判はあるみたいだけど、バイオ4未経験の俺は楽しみだ。
714名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 15:46:27 ID:tSwVw6It0
>>712
GCソフトだけどペパマリRPGもオススメ。アクション的な要素もあるけど
715名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 15:48:43 ID:PIZ5IslV0
あれはなんか黒いよな
716名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 15:55:26 ID:d069tk6Q0
>>713
操作方法見てるとやっぱボタン数は足りんなぁと思う。
717名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 15:56:07 ID:kuZe/rRk0
>>714
GC版があったとは知らなかった
そういえば64のマリオストーリーも面白そうだけど手が出せなかった
718名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 15:56:20 ID:/vkYbfKG0
>>701
読み物が多そうだな。
719名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 15:58:58 ID:BiU6bTzA0
>>711
なにげに、いい発想してるよな。
720名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 15:59:33 ID:68DQjvhS0
別に足りなくないんじゃな
オプションやマップなんてあまってたから割り振ったって感じだし
721名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 16:00:53 ID:PJ+TcVA80
横スクロールアクションゲームなんて、基本的に十字キーとABボタンで遊べるものだしね。
722名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 16:01:48 ID:PIZ5IslV0
それにしてもペーパーシリーズがこれだけ続くとは思わなかった
723名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 16:02:39 ID:guyEyJlo0
ペマリではなくWiiバイオ4のことを言ってるのでは
724名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 16:03:03 ID:DB9KPfYI0
>>709
なんだこれは。バイオと本体とセットで買えと俺に言ってるのか。
725名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 16:12:14 ID:/yia0VOV0
しかしバイオはAがトリガーなのが
726名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 16:16:40 ID:s3oSgSyV0
>>709
これ欲しいかもw
でも、もうちょい先っぽを短くしてくれないかな。
727名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 16:19:02 ID:Yaw8yKLm0
>>709はバイオだと使い物にならないってことか
728名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 16:47:13 ID:bTmhl0Es0
>>701
小さいマリオが身代わり?に死んでる場面で笑ったw
729名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 16:49:33 ID:NpET2arO0
想像してごらん。
通報のあった病院に駆けつけた刑事の君は、誰もいない廊下で突然停電に
みまわれる。リボルバーの撃鉄を起こす。おびえてばかりでもいられない。
君は歩き出す。
静かな廊下に響き渡るコツコツという足音。
どこからともなく
ぴちゃん・・・ぴちゃん・・・
君は、懐中電灯の光を音のしたほうに向ける。光があたった瞬間、
暗い影が、さっと逃げ出す。影をおいかけるように、電灯を振り回すと・・・

君はあわててリボルバーの引き金に指をかける
乾いた音と誰のどこから出たのかわからない悲鳴が響き渡る
びちゃびちゃという汚い音が遠くに逃げていく、
そしてガラスの割れる音。
君はほっと息をつく。たすかったと、
そして、手元から響く第三者の荒い息遣いにも気付いてしまう。
手元が激しく揺さぶられる。

以上、ホラーゲームとガンアクションをリモコンとヌンチャクで想像してみました
730名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 16:49:41 ID:Kdg8eeoG0
向き変えて立体的になると何故か笑ってしまう
731名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 16:57:23 ID:mp9N9kKY0
>>729
恐怖の(ハードを)キラーソフト
ルイージホスピタル(・∀・)
732名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 17:07:49 ID:7sKljIHu0
既出だったら申し訳ないが、これやりてー
でも、Macだけのようだし、ソフトいろいろいれたりたいへんそうだ…日本語版でwinで使えるのはないのかなー
http://www.youtube.com/watch?v=ESDzYYl0__s
733名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 17:10:29 ID:wv/dxmH90
リモコンの低音質スピーカーから出てる音って時点で怖がらせるのは無理
734名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 17:13:28 ID:kkImhWW10
735名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 17:15:15 ID:UECnMLhk0
たまにはミドナのウフフも思い出してあげt(ry
736名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 17:15:49 ID:4bQKxhO20
光デジタル出力ついてないのかorz
737名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 17:15:49 ID:kuZe/rRk0
>>732
こういうのを見るとまだまだアイデア次第で何が出てくるか分からんね
738名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 17:18:46 ID:Kdg8eeoG0
>>732
WiinRemoteってソフトでマウス操作出来るよ。
ポインティングでマウス操作、ボタンにキーの割り当て可能。
エロゲーに重宝する
739名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 17:19:03 ID:PJ+TcVA80
>>732
なんつーか、Wiiリモコンって凄いな。
740名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 17:21:44 ID:Vk7rldfr0
早くペパマリやりてー
741名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 17:22:35 ID:UECnMLhk0
もういっそPC向けに開発環境卸しゃいいのでは
ゲーム使用にだけ制限つけてさ
リモコンありきで開発されたアプリも
触ってみたいもんだ
742名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 17:23:17 ID:3Sh87aBG0
今こそスクウェアと協力してマリオRPG2を発売するとき
743名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 17:24:04 ID:d069tk6Q0
>>720
ダッシュがZってのがどうにもな。
単に足りないってのもあるけど、使い心地の良いボタンが少なめなのも痛いかと思う。
744名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 17:24:37 ID:kuZe/rRk0
野村哲也キャラがメインでマリオはいるだけの…
745名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 17:28:20 ID:Kdg8eeoG0
Wii Bottle
http://youtube.com/watch?v=VIS6_tyz7_k

個人レベルでは勝手に使って実験してる人も居るね
746名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 17:28:55 ID:UECnMLhk0
>>742 10年以上空いちまったタイトルはもう
まともな続編期待できないんじゃないか?
747名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 17:30:40 ID:Kdg8eeoG0
マリオRPGの続編ってマリルイRPGじゃだめなん?
748名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 17:31:46 ID:PJ+TcVA80
>>744
物凄い美景のお髭のおじ様になっているかもしれないぞ、マリオがw
んで、貴族みたいな服着てるの。
749名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 17:33:29 ID:7sKljIHu0
>>745
ちょwwwwwwwwwwwwwwちょwwwwwww
750名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 17:34:29 ID:b5/HpfMu0
>>745
最低だwww
751名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 17:34:31 ID:bJ9+WrTZ0
>>745
なんてエロい実験なんだw
752名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 17:35:37 ID:PJ+TcVA80
>>745
あほかwwwww
753名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 17:36:05 ID:Kdg8eeoG0
可能性を感じるだろ?
754名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 17:37:01 ID:vxOhWteC0
亀で悪いが>>606
桜井マジ格好いい・・惚れたわw

任天堂も皆が皆しょっちゅうワイワイ出来ると思うなよ〜と
一人用プレイも充実させろよな
755名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 17:37:23 ID:wSDH0SbX0
>>745
シュート、シュートwww
756名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 17:38:09 ID:PJ+TcVA80
もうこんなの作られてるのか。職人の手は早いなw
ttp://www.themanandhischeese.pwp.blueyonder.co.uk/zombies.jpg
757名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 17:40:17 ID:6dsQ+DLD0
>>756
0.5%ぐらいの確率で紛れ込んでてもいいのに
758名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 17:46:23 ID:wSDH0SbX0
>>756のゾンビ「あれ、これ俺たち出なくねぇ?」
759名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 17:47:17 ID:bJ9+WrTZ0
そうか、顔は笑顔だが実はもう既に・・・・
760名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 17:48:15 ID:IpEUDGuo0
※写真はプレイ時間連続40日目のものです。
761名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 17:54:21 ID:bJ9+WrTZ0
今思えばこのゲームってWii向きだったかも知れんね
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20030303/pro.htm
762名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 17:56:52 ID:ci41dsaJ0
Wiiトランスフォーム
http://youtube.com/watch?v=MYnenUhD8Qg
763名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 17:59:04 ID:Kdg8eeoG0
>>762
これ公式?Nintendoロゴに(R)入ってるから気になった
764名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 18:00:04 ID:vxOhWteC0
>>742
今の利益にこだわった任天堂とグラ厨&厨二分満喫のスクウェアには無理だろ
黄金期の任天堂とスクウェアだったからこそ出来た神ゲー
>>746
つ聖剣
765名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 18:00:53 ID:ya/pXDQE0
>>763
公式にしてはクオリティー低いだろ
光の加減とかが適当だし
766名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 18:04:50 ID:/yia0VOV0
マリルイRPGはスタッフが一緒なんで実質続編だがね
767名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 18:05:20 ID:kkImhWW10
入学祝に一番欲しいものはゲーム機だろうけどな
768名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 18:06:42 ID:MLNJkIAe0
>>763
Added April 04, 2007
From ptacnik
Provided By:
ptacnik

Nintendo Wii Commercial I made about ... Nintendo Wii Commercial I made about a year ago (for fun... then turned in for class) "Wii Transform"

ENJOY! and feel free to comment :)
769名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 18:15:31 ID:i3eFZQSkO
今日2代目のリモコンを購入して、2人でプレイしてますが、2Pのリモコンから音が一切でません。
2代とも接続して、音量設定で音をフルにしても、1Pからしか聞こえませんorz

振動は1Pも2Pもなるのですが、不良品でしょうか?それとも何か別に設定しなくてはなりませんか?
770名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 18:19:52 ID:09hYHWgz0
>>769
不良品だろ。販売店にゴラァか任天堂サポートにゴラァだな。
771名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 18:33:29 ID:3qSnPFbj0
投票チャンネルのCMに出ている女性ってエビちゃんにそっくり
772名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 18:40:08 ID:Vk7rldfr0
ところで修造が来ないんだけど俺だけ?
さんまはいる
773名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 19:13:59 ID:bKcBvrDx0
ところでヘルスパックはいつごろ出るんだ?
774名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 19:18:51 ID:QKq6PZawO
クラコンの中央上部のボタンの存在意義を、誰か教えて下さい。
あれって中のゴミをだすためのもの?
775Wii @ Everyday:2007/04/07(土) 19:20:27 ID:g1Yj5JHz0
■ ファイアーエムブレム 暁の女神 開発スタッフインタビュー
ttp://www.nindori.com/interview/156FE/
776名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 19:23:59 ID:09hYHWgz0
>>774
あれはイジェクトボタン。ディスクを出すのに使う。
777名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 19:29:20 ID:+OM9H4b10
>>775
ハードだとキャラの会話が多くなるのか…知らなかった
778名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 19:31:04 ID:QNnziqe90
>>766
釣れマスカー
779778:2007/04/07(土) 19:31:56 ID:QNnziqe90
アンカミス
>>776ですた
780名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 19:37:52 ID:XZv6AJem0
中国ではWiiを含めて次世代ゲーム機の正式な販売は
未だされていませんが(任天堂の他、ソニーが地域を限定して
PS2を販売していました)、Gamasutraの中国連載記事が伝える
ところによると、上海では日本から輸入されたWii本体が2100元
(約3万2000円)程度で売られてましたが、先月になって突然 3000元
(4万6000円)近くまで値段が急上昇しているんだそうです。
地元の店によるとどうやら海賊版が動くような改造が施されている
ようで、ちなみに一緒に売られているソフトの方のお値段は1枚10元
(153円)!

http://www.gamespark.jp/modules/news/index.php?p=1812
781名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 19:38:12 ID:09hYHWgz0
>>778
いや、釣りじゃないです。俺の超勘違いでした。('A`)
782名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 19:49:12 ID:O7zRbLta0
>>774
たぶん振動パック的な物かPSのコントローラーみたいにグリップがつけられるんだと思う
783名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 19:52:51 ID:292M3kGs0
>>782
バカ
784名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 19:54:32 ID:UZmS7HhK0
グリップをティッシュ箱で作ったオレガイル
リモコンのほうだけど
785名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 19:59:13 ID:/yia0VOV0
いや、普通はそう予想するだろ
786名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 20:00:46 ID:QKq6PZawO
>>782
なるほど
787名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 20:15:25 ID:VlWB5ZYd0
振動パックの可能性はあるのだろうか
788名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 20:16:44 ID:/3IyrNus0
リモコン取り付けアタッチメントを付けて振動させればいいんじゃね
789名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 20:19:53 ID:09hYHWgz0
スターフォックス64配信と共にクラコン用振動パックが出ると予想する。
790名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 20:20:04 ID:3Sh87aBG0
>>783
バカ
791名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 20:23:32 ID:2n2AF8w/0
wiiリモコンて、A側を上にした状態で横に振ると、
横に振ったと認識すると思うけど、
側面を上にして横に振っても、横に振ったと認識されますか?
792名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 20:25:45 ID:kkImhWW10
任天堂に問い合わせてくださいな
793名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 20:26:30 ID:ya/pXDQE0
>>790
ばぁか
794名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 20:29:42 ID:kkImhWW10
あんたバカァ?
795名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 20:31:53 ID:ci41dsaJ0
>>791
ヒネリが検知できるから、リモコンの側面が上であるというのは認識されてる。

なので、ソフト次第としか言い様が無い。
796名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 20:42:03 ID:TiZ1Phwt0
WifiUSBコネクタでネット見てるけど夜中になるとRimoとかWiitubeとか激重になる…勘弁して欲しい
やっぱ直接繋いだほういいかな…
797名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 20:42:29 ID:MLNJkIAe0
>>791
テニスで試してみると良いよ
上下さかさまにして振っても
フォアとバックは勘違いしないよね?
798名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 20:45:37 ID:GzyOxy6/0
>>796
それはRimoなり鯖の問題だろ。
799名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 20:46:13 ID:vxOhWteC0
クラコン用振動パックはいらんな
おとなしく64のコントローラーを使えるようにしてくれよ
従来操作はもちろんFPSに一番向いてるのは64コンだと思うんだが
800名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 20:49:31 ID:/yia0VOV0
>>799
同意
振動対応させたところで64ゲームには向かんし
64以外に振動は無いし
64型振動付きコンを出してほすぃ
801名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 20:51:14 ID:Kdg8eeoG0
Aを上にして静止した状態
X:0 Y:-1 Z:0

Aを右に向けて静止した状態
X:-1 Y:0 Z:0

Aを上にして左に動かす
X:-1 Y:0 Z:0

Aを右に向けて左に動かす
X:-1 Y:1 Z:0

WiinRemoteで表示されるセンサーの生の値はこんなかんじ。
Wiiスポってどうやってんだろ。
802名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 20:52:05 ID:M5T0JTua0
>>764
「今の」て・・・・
803名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 20:52:41 ID:Kdg8eeoG0
Aを上にして左に動かす
×X:-1 Y:0 Z:0
○X:-1 Y:-1 Z:0

常に地球の重力が入るのと
一定速度で動かし続けると慣性で加速度が消えて
数値が減っていく様子をWiinRemoteで観察できるよ
804名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 20:54:33 ID:Kdg8eeoG0
あと自然落下中は重力加速度が打ち消されて全てのセンサーが 0 になる。
805名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 21:01:19 ID:TiZ1Phwt0
振動パック懐かしいなあ
806名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 21:13:43 ID:v3eSXlRr0
>>794
一番ばか
807名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 21:20:28 ID:eAiXzmRu0
スロットルイルミネーションが全然来ない件について
808名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 21:23:18 ID:zdd1l7Nd0
>>807
虚しいけど自分でメールを送る。
809名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 21:25:58 ID:ZHuc++Vt0
ぼくへ

      ぼくより
ムジュラのポストマンですな
810名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 21:29:47 ID:zjo4n2xa0
>>807
slot
 中期英語「乳ぶさの間のくぼみ」の意から
 1a みぞ、細長い小さい穴。
 b (自動販売機・公衆電話機などの)料金差し入れ口。
 2a (組織・計画・表などの中の)位置、地位、場所。
 b (テレビ・ラジオなどの)時間帯。
throttle
 絞り弁、スロットル。
811名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 21:30:06 ID:Kdg8eeoG0
今日時オカクリアしたのでムジュラもやってみたい
早く配信してくれ
812名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 21:32:19 ID:MLNJkIAe0
>>811
お疲れさん
ここで「じゃあ俺に貸せ」ってできないのがVCのもどかしいとこだなあ
813名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 21:42:25 ID:QKq6PZawO
データが本体に保存されるのが不便だな。
この前もWii持ってる友達の家に自分のWii持って行ったし。
814名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 21:43:43 ID:xkO4ttuc0
>>813
SDカード使えば?
ダメなやつもあるけどさ
815名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 21:45:12 ID:Kdg8eeoG0
最初はフレームレートの低さや操作性に慣れなかったけど
大人リンクになって行動範囲・行動手段が増えてからはすっかりのめり込んでしまったな。
2週間かけて遊んだけど最後まで士気が落ちなかったんでこれはやっぱり凄い作品なのかも。
遊んでてビックリしたんだけどタクソやトワプリのダンジョンの主なネタはこの時点で殆ど盛り込まれてるのね。
水の神殿のトリッキーな構造が一番面白かった。
816名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 21:45:26 ID:GTph55QO0
本体のサイズが小さいのは不幸中の幸いか…
817名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 21:47:37 ID:eAiXzmRu0
>>810
> 「乳ぶさの間のくぼみ」
そうだったのか。エロいな
818名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 21:48:16 ID:Kdg8eeoG0
VCで遊んだ というのは時オカの累計販売本数にカウントされないのかな
819名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 21:48:32 ID:QKq6PZawO
そう思って買ってたんだけど、裏面見たら、

※2:SDメモリーカードにコピーしたデータを他の本体に差し込んでも使用できません。

て書いてあった。
3800円損した。
820名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 21:51:46 ID:e7P8Ks8H0
>>819
知らなかったのか?
821名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 21:53:10 ID:/3IyrNus0
そんなコピーし放題な仕様にするわけがない
822名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 21:53:36 ID:QKq6PZawO
知らなかったよ、そう信じてたから裏面読まずに買ったよ、
823名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 21:54:45 ID:4TF5ixO+0
本体を買い換えた場合の引継ぎはどうなるんだろう。
824名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 21:55:24 ID:Kdg8eeoG0
アクティベーションし直して再ダウンロード出来るんじゃないの?
出来なかったら次世代機出た時困る
825名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 22:00:03 ID:bmFPfX820
セーブデータは移動できなかったっけ?
826名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 22:02:40 ID:PJ+TcVA80
827名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 22:09:56 ID:09hYHWgz0
>>826
もうパッケージが出来てるのか。
828名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 22:20:37 ID:TtUM/FuS0
DSでいたすと出ることだし、Wiiにもボードゲーム系出ないかな。
客層にもマッチするし、リモコンで盤面をポイントすればいいから楽だと思うんだけどな。
829名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 22:21:20 ID:9kK/5z/q0
ボードゲームか・・・。
桃鉄とかマリパとか人生ゲームとか出れば買うなぁ。
830ML仮面 ◆FaterX6xAQ :2007/04/07(土) 22:22:26 ID:MZ2e5vGw0
>>825
とりあえず北米のは使えて、セーブデータ交換サイトとかが作られてるはずだな
831名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 22:28:26 ID:siL+NU8n0
>>828
カルドセプトのパクりのゴエモン物の怪双六でもWiFiありなら買う。
なくても今の日照りなら買う。
832名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 22:29:49 ID:xkO4ttuc0
セーブデータなら他の本体でも使えるよ
ポケモンやFEのセーブはコピー不可だから無理だが
833名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 22:31:16 ID:Kdg8eeoG0
そういえばなんでFEのセーブってコピーかかってんだろ・・・
もし次世代機がWii対応でWiiが不要になったら
本体と一緒にセーブデータも捨てろということ?
834名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 22:31:23 ID:siL+NU8n0
はじWiiは音楽が地味だから音小さくして他の曲かけたらテンション上がって点数上がる。
リモコンからの音は残せば割とマッチするし。
835名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 22:32:05 ID:Kdg8eeoG0
×コピー
◎コピープロテクト
836名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 22:32:41 ID:903iN9oS0
>>831
ゴエモンの双六は64のときからあるじゃないか
837名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 22:33:50 ID:siL+NU8n0
>>836
そう。それのセカンド出してくれと。
838名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 22:34:37 ID:bJ9+WrTZ0
コピー不可なセーブデーターってかなりやり過ぎだと思うんだけどな、
メモリーカードや本体だっていずれは壊れるんだしもう少しやり方を考えて欲しい。

そのせいでセーブデータコピー不可なゲームはあまりやる気が起こらない。
839名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 22:34:54 ID:3Sh87aBG0
Miiパレードの公開すると人のWiiに勝手に遊びに行くとか書いてあるけど
フレンドリストに登録してある人のWiiにだけだよな?
840名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 22:35:45 ID:903iN9oS0
>>837
つか、ゴエモンってまだ出てるの?
841名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 22:36:44 ID:xkO4ttuc0
>>838
Wi-Fi対応ソフトは仕方ない面があるな
後は大体コピーOKじゃないかね?
FEは謎だが

>>839
友達の友達にも行くよ
842名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 22:38:17 ID:9kK/5z/q0
友達の友達の友達の(ry

どうでもいいけどこれで
「元カレの元カノの元カレの元カノの(ry」っていうめちゃくちゃ怖いCM思い出した。
843名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 22:41:46 ID:3Sh87aBG0
なるほどね、サンクスコ
844名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 22:41:57 ID:68DQjvhS0
FEは意地でもズルさせたくないんだよ
まぁ本体壊れても修理すりゃデータそのままで戻ってくるでしょ
845名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 22:43:35 ID:Kdg8eeoG0
>>844
大抵はそのまま戻ってくるみたいだけど
最悪の場合データ消去もあるってサポートから説明受けるね。
あと作ったMiiの修正が出来なくなる。
846ML仮面 ◆FaterX6xAQ :2007/04/07(土) 22:43:56 ID:MZ2e5vGw0
>>832
とりあえず今ゼルダで使えることを確認してみた
ボンバーマンも行けるっぽいな
847名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 22:45:07 ID:Mt6CxN6E0
新しいカラーのWiiかDVD付Wiiが出る際には、
Miiやセーブデータ、VCの移動について詳しく発表してほしい。
848名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 22:45:31 ID:PYl0L1ml0
>>819
どうせ他じゃ使えないなら
SD起動したいなぁ
849名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 22:45:40 ID:xkO4ttuc0
>>845
フラッシュメモリが故障したなら無理だろうなあ
他の部分だったら問題ないだろうが
850名無しさん必死だな :2007/04/07(土) 22:45:56 ID:wfAgjbkd0
ドラクエ2のパスワードを作れるのって、
今後のVCを考えると便利だよね。
 
他のゲームのパスワード解明は出来ていないの?
また1からレベル上げもめんどくさい。
851名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 22:47:45 ID:ZpmQ+CIE0
レベル上げしないでRPGの何が楽しいのか俺にはわからん
852名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 22:48:31 ID:PJ+TcVA80
>>851
ネトゲのレベル上げが商売になる時代だからな。
853ML仮面 ◆FaterX6xAQ :2007/04/07(土) 22:48:43 ID:MZ2e5vGw0
>>848
いや他の本体でセーブデータ使えるのを今確認した
>>819
>※2:SDメモリーカードにコピーしたデータを他の本体に差し込んでも使用できません。
は、おそらく何か別のことについてだと思う
854名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 22:49:24 ID:68DQjvhS0
VCのデータじゃない
855名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 22:50:28 ID:/3IyrNus0
>>853
いやだからセーブデータじゃなくてゲームそのものだと思うけど
856名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 22:51:02 ID:spY/DiqQ0
VCに、ドラクエやFFを早期に誘致するためにも
利用期間ポイント制の導入をすべき。
857名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 22:52:22 ID:xkO4ttuc0
VCソフトのデータは同じ本体じゃないと使えない
VCのセーブデータはは中断データ以外ならコピーして他の本体でも使える

ttp://sound.jp/wiisave/
ここにセーブデータアップされてるけど
そんなに多くないね・・・
858ML仮面 ◆FaterX6xAQ :2007/04/07(土) 22:52:45 ID:MZ2e5vGw0
>>854-855
おk 把握した
859名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 22:55:57 ID:tVMk8vYt0
>>856
無理。和田出さないって言ったじゃん
860名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 22:58:53 ID:9mybcFlk0
wiiバイオ4発表の1週間くらい前に初めてGCバイオ4やって、
おもしれーけど銃の照準、リモコンだったら楽だったろうなーって思った。
まだ序盤。wii版買うからGC版売ってきた。連動あったら泣く
861名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 23:00:30 ID:ZpmQ+CIE0
>>860
そういうのに振り回されるのも大変だな。
862名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 23:05:56 ID:QKq6PZawO
>>819だけど、>>853氏、
どうやった?
友達の家にいったとき一応他の本体でセーブデータつかえるか試したができなかった。
863名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 23:12:56 ID:bmFPfX820
素朴な疑問だが、おワリオのようなMii連動型のセーブデータの移動ってどうすればいいんだろう?
リモコン経由で該当するMiiを移行すればいいのか?
友人宅のWiiでおワリオを皆でやりたいんだけど、さすがに一人用で最初からというのはアレなので。
864ML仮面 ◆FaterX6xAQ :2007/04/07(土) 23:16:15 ID:MZ2e5vGw0
>>862
そのまま
private→各ゲームのフォルダ(ゼルダならRZDJ)内にそのゲームのdata.bin置き
使う先のWiiにすでに同じゲームのデータが入っている場合、そのデータを消去してからコピー
(もし使う先のデータを消したくないなら要バックアップ)
865わふー ◆uzs5laFEVo :2007/04/07(土) 23:21:38 ID:tRzyZSgj0
友達の家にセーブデータを持参して遊ぶ場合、ちょっと面倒な感じですし
データ管理にそのあたりを分かりやすくする仕組みがあればよいのですけど。
ボタンを押すと自動でバックアップやデータの置き換えをしてくれる機能ですとか。
866名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 23:22:14 ID:Kdg8eeoG0
しばらく時オカやってたせいか
今トワプリやったらヌルヌルなめらか過ぎて気持ち悪い・・・・
20fpsモード用意して欲しかった。
867名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 23:22:43 ID:ZpmQ+CIE0
>>863
ワリオの場合は顔が消えました。ってなるだけでデータは消えずMii変更効いたと思うよ確か。
868名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 23:24:04 ID:ZpmQ+CIE0
>>864
バックアップは上書きになっちゃったりしない?
zelda2、zelda3みたいに融通きかせてくれるんだろうか。
869名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 23:24:58 ID:M5T0JTua0
>>866
逆はもっと辛いから安心汁。
870ML仮面 ◆FaterX6xAQ :2007/04/07(土) 23:27:23 ID:MZ2e5vGw0
>>868
上書きにはならないが、保存もできないし融通も利かない
(すでにデータがあると言われる・コピーするには要消去)
871名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 23:30:05 ID:bmFPfX820
>>867
d。一応できるのね。

しかしどうせならリモコンにセーブデータ保存できるようにして欲しかったぞ。
リモコンのメモリって数KB程度しかないんだっけ?
872名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 23:32:21 ID:Kdg8eeoG0
>>869
いやトワプリやった後に時オカを初プレイだったんで
時オカのあまりのモッサリにビックリしたんだけど
ずっとこの20fpsに慣れてるとトワプリに戻った時に変な感覚に。
目の慣れは面白いな
873名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 23:33:30 ID:QKq6PZawO
>>864
友達のWiiにメモカいれたとき、読み込みすらされなかったからデータ移動が出来なかったんだが、
もしかして初期不良?
874ML仮面 ◆FaterX6xAQ :2007/04/07(土) 23:33:45 ID:MZ2e5vGw0
>>871
たしか4KBと言われてたはず
875ML仮面 ◆FaterX6xAQ :2007/04/07(土) 23:35:54 ID:MZ2e5vGw0
>>873
メニューにSDの項目・絵がないなら
そのWiiが非アップデート品なだけだろうな

アップデートしてある場合、とりあえず接触不良を疑ってみてはどうか
876名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 23:40:30 ID:QKq6PZawO
>>875
そうだ友達のが非アップデートだった。
解決しました。
877名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 23:42:09 ID:ZpmQ+CIE0
何か最近のソフト入れたら自動アップデートするのかな
878名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 23:46:46 ID:xkO4ttuc0
>>877
するはず
879名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 23:49:00 ID:SSkFKAE30
>>857
FEで増えるかなと思ったんですけど、コピー不可とは……
最近は全く更新してないですね
880ML仮面 ◆FaterX6xAQ :2007/04/07(土) 23:50:53 ID:MZ2e5vGw0
>>877
自動アップデートするのはあるけど(ポケモン等)
今のところネット経由のアップデートとは別のアップデートっぽい
(とりあえずポケモンの場合SDカード等機能の追加は無い)

ペーパーマリオ待ちかな
881寝下呂 ◆E8n/RxzCFw :2007/04/08(日) 00:03:10 ID:Ws52d/yU0
一番良いのがGCメモカにセーブできることなんだが無理なのかしら?
882名無しさん必死だな:2007/04/08(日) 01:01:07 ID:zbJ83wNG0
やろうと思えばコントローラーだろうが
USBフラッシュメモリだろうがなんにでも
落とし込めるんだろうけどまずは混乱
させないように、ってなカンジじゃないかしら
883名無しさん必死だな:2007/04/08(日) 02:46:11 ID:gCaA6+vu0
セーブデータをSDカードに移す
じゃなくて直接SDカードにセーブしたいもんだのう
884名無しさん必死だな:2007/04/08(日) 03:42:59 ID:yUnRqt9I0
GCのセーブデータもSDに移せるようになればなあ
885名無しさん必死だな:2007/04/08(日) 08:53:08 ID:7J1oEl3pO
CMで「たいやきは、頭から食べるかシッポから食べるか」というのを
やっているけど、どっちから食べる人が多いのだろうか?
886名無しさん必死だな:2007/04/08(日) 09:26:30 ID:CWCvUAGC0
頭から、と予想したぞ。
887名無しさん必死だな:2007/04/08(日) 09:33:30 ID:lNIRoxCr0
半分に割って腹から食ってる
888名無しさん必死だな:2007/04/08(日) 09:45:21 ID:p74zdXq+0
スリコギでゴリゴリすってから丸めて飲み込む
889名無しさん必死だな:2007/04/08(日) 09:49:10 ID:Gn9Lyy3w0
No More Heroes 須田インタビュー
http://www.gametrailers.com/player.php?id=18385&type=wmv
890名無しさん必死だな:2007/04/08(日) 10:00:52 ID:/d2C82eK0
Wiiバイオ4はレターボックスっぽいぞ・・・
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20070407/bio406.htm 
891名無しさん必死だな:2007/04/08(日) 10:20:39 ID:5IKijP0m0
PSのメモリーカードみたいに友達の家にでも持ち運べ、データを見せ合える〜のを期待してたんだけどなぁ
やっぱメモカは偉大だわ
DSやっててセーブデータを残せる数が足りないよ!とか思うときもしばしばあるし
892名無しさん必死だな:2007/04/08(日) 10:42:35 ID:wzwhzOMe0
>>890
武器を構えたりムービーに入るときはそうなる仕様。
893名無しさん必死だな:2007/04/08(日) 10:46:38 ID:wGdZ/hW50
>>891
一応そのためにリモコンのメモリがあるようだが
対応してるのはポケモン、パンヤ、Wiiスポだけか?
894名無しさん必死だな:2007/04/08(日) 10:49:45 ID:sIeFnsrb0
>>891
メモカのようなシステムがな。
メモカなんてハード屋のボッタクリの最たるモンだ。

メモカからPCに退避しようとすると専用リーダーが必要だしな。
895名無しさん必死だな:2007/04/08(日) 10:51:15 ID:ZntwTJ3M0
>>893
あれMiiとかのユーザーの個人データ程度なら入るとしても
セーブデータ全体となると容量的に厳しいような
896名無しさん必死だな:2007/04/08(日) 10:57:53 ID:oIICnxwf0
誰かwiiじゃボタンの足りないPS,PS2ゲー
ってスレ立てて
897名無しさん必死だな:2007/04/08(日) 10:59:19 ID:22EaSC9H0
>>896
誰かwiiじゃボタンの足りないPS,PS2ゲー
http://ex22.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1175997528/
898名無しさん必死だな:2007/04/08(日) 10:59:56 ID:22EaSC9H0
何かミスったが反省はしていない
899名無しさん必死だな:2007/04/08(日) 11:01:44 ID:oIICnxwf0
ありがと
900名無しさん必死だな:2007/04/08(日) 11:02:52 ID:Gn9Lyy3w0
飯野賢治、10年ぶりにゲーム業界に完全復帰決定!
http://ex22.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1175954998/
901名無しさん必死だな:2007/04/08(日) 11:04:12 ID:sIeFnsrb0
>>900
飯野賢治が仲間にしてほしそうにこちらをみている。仲間にしますか?

する / 無視
902名無しさん必死だな:2007/04/08(日) 11:06:29 ID:IQ7CTdux0
しない / 無視

だろう
903名無しさん必死だな:2007/04/08(日) 11:09:09 ID:5IKijP0m0
>>894
ボッタクリだよな。あれで数千円は高い

けどやっぱセーブデータをいくらでも残せるのはありがたいよ
以前ちょっとした衝撃でFF6のデータ飛んだし
知人もSFC牧場物語のデータ飛んでやる気なくしたらしいし。
そういう意味じゃデータが消えにくいメモカは凄いと思う
結局64のスティックと同じく据え置きの必需品になったしな
便利と世の中に認められたと思うよ。

ポケモンとか1個しか残せないから凄い残念だったな
904名無しさん必死だな:2007/04/08(日) 11:09:44 ID:sIeFnsrb0
新沼謙治が仲間にしてほしそうにこちらをみている。仲間にしますか?

クルックー / ホロッホー
905名無しさん必死だな:2007/04/08(日) 11:10:53 ID:sIeFnsrb0
>>903
ポケモンとかはセキュリティ上じゃね。
人にあげたポケモンをコピーで復活とかやられたら困るやん。
906名無しさん必死だな:2007/04/08(日) 11:19:38 ID:+oFI1pGZ0
でもDSにもメモカ的な物がほしいな・・・
セーブデータに容量割かなくて良いし。
907名無しさん必死だな:2007/04/08(日) 11:21:51 ID:xliSzPfs0
でもポケモンみたいなゲームはできなくなるよ
1ソフト1データってソフトに愛着もてるし
ディスクソフトだとデータだけとってて売っちゃえみたいな人多いでしょ
908名無しさん必死だな:2007/04/08(日) 11:23:40 ID:z7UkYVIY0
>>904
ニーヌ・マッケンジー
新沼 謙治
909名無しさん必死だな:2007/04/08(日) 12:04:57 ID:fEJHuRau0
>>826
撮影日:2007:04:07 01:53:00 メーカー:Sony Ericsson 機種:W800i
露出時間:1/30秒 レンズF値:F2.8
ISO感度:100 露光補正量:EV0.0 測光モード:平均 光源:不明
フラッシュ:非発光 ソフトウェア:R1L002 prgCXC1250175_HONG_KONG 0.0
910名無しさん必死だな:2007/04/08(日) 12:11:14 ID:iiZCgp680
>>909
何これ?ソニーの細工ってこと?
911名無しさん必死だな:2007/04/08(日) 12:15:41 ID:ZntwTJ3M0
>>909
画像のプロパティ見ると確かにそんなこと書いてるな
あとでいくらでも弄れそうではあるけど
912名無しさん必死だな:2007/04/08(日) 12:25:53 ID:J2rPPvoK0
DS liteの新型とサービスについて妄想してみたい
2007年後半発売 秋から冬
互換性・液晶や巨体の大きさやCPU性能は原則変更なし

変更点
SDカードスロット搭載(既存のDSlite持ってる人にはソフトで対応)
DSオペラブラウザを標準搭載(内臓・カセット不要)
価格1.98万円。 
国内及び先進国においては2008年内には新型に一本化する。(他は不明)


新サービス
N64を除いたVCコンテンツをDSでプレイできるようにする。
Wiiユーザーの無線LAN利用を促し(回りまわってDSも)
ドラクエ9、ぶつ森Wiiに備える。

新型出ないかなぁ・・・
Wiiの新型は特に欲しくないけど
DSの新型は欲しいな・・・
913名無しさん必死だな:2007/04/08(日) 12:26:52 ID:+oFI1pGZ0
DSL出たばっかじゃん・・・
まあ、有り得そうだけどさ。
914名無しさん必死だな:2007/04/08(日) 12:28:46 ID:iiZCgp680
> 互換性・液晶や巨体の大きさやCPU性能は原則変更なし
> N64を除いたVCコンテンツをDSでプレイできるようにする。

これが無理ありすぎ。
現時点で出てるDS用スーファミエミュがきつきつ&解像度不足だから
もうちょいスペック要るし液晶も256x240必要だ。
915名無しさん必死だな:2007/04/08(日) 12:29:00 ID:7BDJr1730
>>909
本当だとして、
・時間が真夜中の2時近い。
・国内では普通は手にはいらないGSM端末でとっている
という不自然さはあるな。まぁ、釣り用であって捏造も簡単な話だが。
916名無しさん必死だな:2007/04/08(日) 12:33:24 ID:J2rPPvoK0
2004年12月 DS発売
2006年3月 DSlite発売 
この間1年4ヶ月
2007年7月? 米国年末?

で新型PSPが噂されている。
PSP発売にDS合わせてきたように(逆かもしれないが)
何かぶつけてくる可能性はありそうだな。

>>914
そっか、じゃあそれだと魅力半減ですね。
で可能なのだけとするとして。
917名無しさん必死だな:2007/04/08(日) 12:34:13 ID:+oFI1pGZ0
>>916
新型というか薄型の開発をしてると聞いたけど。
まあ、まだ先だろうけど。
918名無しさん必死だな:2007/04/08(日) 12:36:50 ID:J2rPPvoK0
まあ、DSは過去最大の生産ペースであるにも
かかわらず生産すればするだけ売れる現状があるので
あえて冒険するかわからないのが微妙だな。
919名無しさん必死だな:2007/04/08(日) 12:37:26 ID:7BDJr1730
>>912
要するにOpera抱き合わせで価格うpにしか見えないが?
VCなんてDSのパワーでは不可能だし。(FC限定でもどうなのかな)

俺的には単純に液晶のサイズをでかくして欲しい。
もちろんコストに直結するが、同価格でだせるまで技術的に値下がりした
時点でかまわない。
920名無しさん必死だな:2007/04/08(日) 12:38:17 ID:ksa5vSvs0
とりあえずあのへっぽこセキュリティの無線LANをなんとかしろ
921名無しさん必死だな:2007/04/08(日) 12:46:00 ID:7BDJr1730
DSのWEP対応って各ソフトで実装しているんじゃないの?
922名無しさん必死だな:2007/04/08(日) 13:00:52 ID:iiZCgp680
確かにもうちょっと上のセキュリティレベルにして欲しかったな。
素人に無線LAN使わせる時点で任天堂にもそれなりの責任が求められる気がする。
923名無しさん必死だな:2007/04/08(日) 13:06:28 ID:YNL6iIbV0
素人はWEPすらかけないだろ、常識的に考えて
924名無しさん必死だな:2007/04/08(日) 13:07:58 ID:fFd+fmE80
俺のマンション、俺の部屋を含めて6つのアクセスポイントが拾えるが、
すべてWEPかかってるぞ。
多分簡単設定マニュアルなどの一連のセットアップマニュアルに、かけるように書いてあるんだろ。
925名無しさん必死だな:2007/04/08(日) 13:10:10 ID:rzrpEuTE0
うぇっぷ
926名無しさん必死だな:2007/04/08(日) 13:10:49 ID:PgcrY+Jm0
>>912
Wii本スレでDSのネタ、
しかも妄想ネタをなぜ書くのかが不思議。
927ちゅう太(=゚ω゚) ◆9umxVsTX2E :2007/04/08(日) 13:11:02 ID:5jJtKqVh0
WEPなんて設定してないです
AOSSとかいうやつでやりました
928名無しさん必死だな:2007/04/08(日) 13:11:15 ID:xliSzPfs0
俺の周りには3つぐらい野良無線LANがあるな
つか実際WEPでもそんな問題ないだろ
会社なんかじゃものたりんが
929名無しさん必死だな:2007/04/08(日) 13:15:55 ID:wKkcKoNj0
古い機器でWEPにしか対応してないとかだったりすると
全部のそれに合わせてやんなきゃいけなくて危なっかしい
930名無しさん必死だな:2007/04/08(日) 13:18:29 ID:PXrl9Skd0
だれもあんたのPCなんてハックしないよw
931名無しさん必死だな:2007/04/08(日) 13:22:40 ID:fFd+fmE80
>だれもあんたのPCなんてハックしないよw
しかしマイピクチャの中には興味がある。
932名無しさん必死だな:2007/04/08(日) 13:24:58 ID:wKkcKoNj0
PCより回線目当てでそ、もしハックするなら
933名無しさん必死だな:2007/04/08(日) 13:25:18 ID:iiZCgp680
マイ ドキュメント ってみんな使ってんの?
934名無しさん必死だな:2007/04/08(日) 13:27:01 ID:YNL6iIbV0
>>933
一時的に保存するものは全てmy music
935名無しさん必死だな:2007/04/08(日) 13:29:45 ID:sIeFnsrb0
WEPとクラコンとエネループの話題は定期的に沸くな
936名無しさん必死だな:2007/04/08(日) 13:31:54 ID:PXrl9Skd0
エネループの話題は最近出て無くね?
937名無しさん必死だな:2007/04/08(日) 13:33:36 ID:iiZCgp680
グリップ付きクラコン出せ! 

これは俺が度々言ってる
938名無しさん必死だな:2007/04/08(日) 14:35:13 ID:DmI+kjGL0
>>939
あぁ・・・あなたぁ・・・
声を・・・聞かせて・・・
939名無しさん必死だな:2007/04/08(日) 14:41:20 ID:8Xj0kuvV0
             ___,,,,,..... -一ァ
         / ̄;;;´;;、;;;ヾ;;;, -──--、,!
.        /'´|;;;;,、;;;;;;;;;;/      ,!
.         /:.:.:.レ´:.ヾ;;;;;;i   断  だ ,!
       /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾ;i  る  が ,!
.      /:.;.イ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..ヽ       ,!
.       /レ' ;|:.:.:.:.:.:.:,:ィ:.:.:.:〉 __,.,!
     /-、ヽ,:|:.:.:,/ /:.:.://.:,:ィ:.:.:.,!
      /'ヽ、ヾi ゙´.:   /__;:;:-'"´ ,;|:.:.:.,!
.    /ゝ-`';:/ .:〈ニ=-=ニ二 ̄ヽレ',!
   /::::;;;;;/  ' ,, ニ`ー-,、__\〉ィ,!
.   /;:::::/ ::.    ::.,,\_ゞ;'> 〈;,!
  /i!:::::iヾ-'、::..       '';~ ,;:'/,!
. /;;;i!fi´l_、,.`        .: ,;:'  ,!
/;;;;;i' ('ー、ヽ      ..: ,;:''   ,!
ヽ、jゝ、`ヾ:、゙、   ,..:'.:'"    .: ,!
   ``ヽ.、_ ¨`  ,:'      (_r:,!
       ``ヽ.、..    ノr;ソ~,!
             ``ヾ、 / 7,!
940名無しさん必死だな:2007/04/08(日) 14:46:02 ID:mWPI8RLn0
とんでもないポンコツハードを買ってしまった。

グラフィックは全部GC並じゃないか?次世代機と称して、Wiiを出す意味あるのか?
糞妊娠堂!!!!!
941ちゅう太(=゚ω゚) ◆9umxVsTX2E :2007/04/08(日) 14:47:08 ID:5jJtKqVh0
そんなことよりバイオ4Wii楽しみですねー
どんな操作になるのか楽しみです
942名無しさん必死だな:2007/04/08(日) 15:01:50 ID:ksa5vSvs0
>>940
> とんでもないポンコツハードを買ってしまった。

よお、負け犬w
943名無しさん必死だな:2007/04/08(日) 15:12:19 ID:2Jy5hLOs0
インターネットチャンネルktkr

すげー変わってるな
944名無しさん必死だな:2007/04/08(日) 15:13:32 ID:VDFP5b8o0
マジか!?
945名無しさん必死だな:2007/04/08(日) 15:13:34 ID:SA0VtSle0
来てない
946名無しさん必死だな:2007/04/08(日) 15:14:09 ID:VDFP5b8o0
947名無しさん必死だな:2007/04/08(日) 16:10:05 ID:xT4pT6C50
バイオ4待ちきれずに未プレイだったバイオ0買ってきた
メモカ付いて900円だったけど値段分以上に楽しめそう
948名無しさん必死だな:2007/04/08(日) 16:21:58 ID:opCNPuy+0
wii買ってきたーーー
パンヤと一緒に買ったけどおもすれー
てかむずーい
HDテレビだと画質がやや荒いのが残念だな
ブラウン管買うかな
これでPS3、360、Wii全て揃えてしまった
949名無しさん必死だな:2007/04/08(日) 16:22:43 ID:ScQ/m0J50
いきなりバ(ー)ンヤ(ード)買うとは中々の通ですな
950名無しさん必死だな:2007/04/08(日) 16:23:22 ID:xA8ibdU70
通すぎる
951名無しさん必死だな:2007/04/08(日) 16:24:01 ID:PkkX83DV0
いや、パッケージの牛の愛らしさに負けてもおかしくはない
952名無しさん必死だな:2007/04/08(日) 16:24:42 ID:d8B0PZO00
主人公は牛www
953名無しさん必死だな:2007/04/08(日) 16:24:56 ID:wzwhzOMe0
愛らしいのかw
954名無しさん必死だな:2007/04/08(日) 16:24:58 ID:xA8ibdU70
次スレ立ててくる。
955名無しさん必死だな:2007/04/08(日) 16:25:43 ID:TnjI21800
Grand Theft Auto to the Wii?

Nintendo Talks GTA & Wii
In an interview with an American television station, Reggie Fils-Aime, the president of
Nintendo of America, said that Nintendo has done all it can to persuade Take-Two
Interactive Software to bring the Grand Theft Auto franchise to Nintendo consoles,
and it is now up to the third party publisher to decide whether Rockstar Games'
immensely popular series will appear on Wii. We should know more later in 2007
regarding this issue.

http://www.vgchartz.com/news/news.php?id=188
956名無しさん必死だな:2007/04/08(日) 16:26:49 ID:xA8ibdU70
ERROR!
ERROR:新このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。
またの機会にどうぞ。。。

すまん次頼むorz
957名無しさん必死だな:2007/04/08(日) 16:27:25 ID:ScQ/m0J50
しょうがないな
958名無しさん必死だな:2007/04/08(日) 16:29:43 ID:xeFjqKnL0
バイオ4の究極体

★ストーリー、登場キャラなどは今までに出たバイオ4と変わりません。
敵キャラの最大同時表示数がGC(11体)より多くなります。(PS2版は9体でした)
また、プロフェッショナルより難しいモードが登場します。今までのバイオ4を極めた人も、Wiiでまた極めることが出来ます。
ムービーシーンはリアルタイムデモになります。コスチュームチェンジなども反映されます。
PS2の隠し要素は全て登場します。そしてGC並の、いやそれ以上の画質。
質を求めるならGC、量を求めるならPS2、だったのが、Wii版は質も量も充実、満足。

ロード時間とか早くなってるだろうし、PS2以上のオマケボリュームでGC以上のグラフィックで楽しめるのや
プロフェッショナルより難しいモードがあるのは、腕に覚えがあるゲーマーとしては
嬉しいです(あれ以上難しくなると思うとゾクゾク)

また、銃で狙いを定める場合など、操作方法がWiiリモコンを使ったものになります。
ムービー中のボタン入力も、リモコンを振るといったものに変わっている部分もあります。

うひょー
959名無しさん必死だな:2007/04/08(日) 16:30:24 ID:opCNPuy+0
Wiiスポーツと迷ったけど単純すぎて飽きそうだったからやめた
ファイアーエムブレムもやりたいけどどうせならWiiコンを生かせるゲーム
やりたかったんでパンヤにしたよ
ドラゴンボールが少し気になるな
960名無しさん必死だな:2007/04/08(日) 16:32:02 ID:ScQ/m0J50
任天堂 Wii 総合スレ 第513革命
http://ex22.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1176017386/

ほい
961名無しさん必死だな:2007/04/08(日) 16:32:55 ID:PkkX83DV0
DBは持ってないけど評判はいいね
962名無しさん必死だな:2007/04/08(日) 16:32:56 ID:wzwhzOMe0
>>960
乙!
963名無しさん必死だな:2007/04/08(日) 16:33:38 ID:xA8ibdU70
>>960
乙!
964名無しさん必死だな:2007/04/08(日) 16:33:39 ID:iiZCgp680
>>955
前にもレジーが働きかけてるって話題あったな。
出来れば移植ではなく新作で出して欲しい。
360のGTA4はGTA:SAの4倍のマップになるらしいけど
DVDでそれが可能ならWiiでも可能だろうし
965名無しさん必死だな:2007/04/08(日) 16:40:57 ID:7BDJr1730
>>960乙。
966名無しさん必死だな:2007/04/08(日) 16:42:04 ID:mWPI8RLn0
今日は統一地方選挙の日です。
夜8時まで投票できます。
極悪自民・公明・安倍ファシスト政権に有権者の怒りの鉄槌を下しましょうね。
967名無しさん必死だな:2007/04/08(日) 16:42:35 ID:YNL6iIbV0
>>966
それもSCEの仕事?
968名無しさん必死だな:2007/04/08(日) 17:08:07 ID:sIeFnsrb0
もう期日前投票?済ませてる。
969名無しさん必死だな:2007/04/08(日) 17:19:18 ID:sIeFnsrb0
うめうめ
970名無しさん必死だな:2007/04/08(日) 17:22:18 ID:7BDJr1730
衆議院だか参議院だかの選挙の時は名無しが変わっていたような気がするが
統一地方選の時はかわらないのかうめ。
971名無しさん必死だな:2007/04/08(日) 17:41:21 ID:sIeFnsrb0
鬼太郎うめ
972名無しさん必死だな:2007/04/08(日) 17:48:24 ID:sIeFnsrb0
ドラキュラうめ
973名無しさん必死だな:2007/04/08(日) 17:51:25 ID:sIeFnsrb0
悪魔くんうめ
974名無しさん必死だな:2007/04/08(日) 17:53:05 ID:sIeFnsrb0
がしゃどくろうめ
975名無しさん必死だな:2007/04/08(日) 17:54:54 ID:sIeFnsrb0
けうけげんうめ
976名無しさん必死だな:2007/04/08(日) 17:58:52 ID:sIeFnsrb0
ひゃくめぽーん
977名無しさん必死だな:2007/04/08(日) 18:00:45 ID:sIeFnsrb0
鬼太郎アニメに乗じてゴエモン物の怪双六2を出せばコナミ勝つる!
978名無しさん必死だな:2007/04/08(日) 18:02:57 ID:sIeFnsrb0
もくもくれんうめ
979名無しさん必死だな:2007/04/08(日) 18:06:00 ID:sIeFnsrb0
ひょうすべうめ
980名無しさん必死だな:2007/04/08(日) 18:09:12 ID:/f8X6DvO0
うめー
981名無しさん必死だな:2007/04/08(日) 18:18:26 ID:w2l/BIoa0
キジムナーうめー
982名無しさん必死だな:2007/04/08(日) 18:27:55 ID:FnfSF0FE0
こら、妖怪を食べるな
983名無しさん必死だな:2007/04/08(日) 18:29:11 ID:Rl88s7OQ0
鬼太郎って何時に放送されてんのよ
984名無しさん必死だな:2007/04/08(日) 18:33:25 ID:CVGKBL9d0
Wiiですか?もちろん買いますよ
985名無しさん必死だな:2007/04/08(日) 18:37:55 ID:Dm+qDuHh0
うめ
986名無しさん必死だな:2007/04/08(日) 18:45:03 ID:7BDJr1730
>>983
フジテレビ系朝九時うめ
987名無しさん必死だな:2007/04/08(日) 19:04:00 ID:YZ7gWTQ50
ゼルダ最強!
988名無しさん必死だな:2007/04/08(日) 19:09:12 ID:Jtmhzm140
バイオ4にてゾンビを埋め
989名無しさん必死だな:2007/04/08(日) 19:22:30 ID:/f8X6DvO0
梅うめー
990名無しさん必死だな:2007/04/08(日) 19:24:03 ID:AS4anyIGO
マリオパーティはWifi対応だな
991名無しさん必死だな:2007/04/08(日) 19:25:16 ID:0OR085L60
そういえばマリパの情報来ないなw
一回雑誌で出たっきりか。
992名無しさん必死だな:2007/04/08(日) 19:35:44 ID:lo/27jwW0
マリパは年末に出したほうがいいんじゃないの
993名無しさん必死だな:2007/04/08(日) 19:38:33 ID:SA0VtSle0
紀州
994名無しさん必死だな:2007/04/08(日) 19:44:09 ID:p74zdXq+0
1000だったら今年中にWiiでドラクエ(RPG)とFFの最新作が発売される
995名無しさん必死だな:2007/04/08(日) 19:45:06 ID:d8B0PZO00
FFはもうFFCCがあるんじゃないか?
996名無しさん必死だな:2007/04/08(日) 19:45:22 ID:SA0VtSle0
選挙池
997名無しさん必死だな:2007/04/08(日) 19:47:43 ID:uZFib3CGO
1000
998名無しさん必死だな:2007/04/08(日) 19:49:04 ID:7BDJr1730
999名無しさん必死だな:2007/04/08(日) 19:50:30 ID:dRpa+pA+0
>>1
1000名無しさん必死だな:2007/04/08(日) 19:50:34 ID:SA0VtSle0
1000なら
次スレはみさくら誤変換

ttp://fox.beatstyle.net/misakura.html
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。