岩田「新ハードは最初はよく売れる。だから喜ぶな」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
年男”が語る今年のゲーム戦略 岩田聡・任天堂社長

 ■常識から外れたものが面白い

 2007年に飛躍の期待がかかる、エンターテインメント業界で真っ先に名前が挙がるのが任天堂だ。
携帯型ゲーム機「ニンテンドーDS」は発売から2年で3000万台を世界で売り、
06年末に発売した家庭用ゲーム機「Wii(ウィー)」もヒット中。
今年48歳を迎える“年男”の岩田聡社長が、成功の裏側と今後の戦略を明かした。

−−「Wii」は絶好調ですね

 「新しいハードは最初はいつもよく売れます。過剰に喜んだり安心はしていません。
『DS』が04年末に登場したときは年末年始の商戦で150万台売れましたが、
その後しばらく(販売が)順調に伸びませんでした。幅広い人に面白さが伝わるまでには、
時間がかかります。次々と新しい提案をしていかねばなりません」

http://www.business-i.jp/news/enter-page/enter/200701040013o.nwc
2名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 07:22:09 ID:u94EYP2S
速報版 PLAYSTATION3 販売予測

        http://vista.jeez.jp/img/vi6788942296.jpg

                            - エンターブレイン調べ -
3名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 07:22:32 ID:kg8taDcJ
>>2
妊娠爆死
4名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 07:24:01 ID:3AvcvZ/d
>>2
日経平均16,140円って何時の話なんだ?
5名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 07:25:02 ID:3SJbQyXL
>新しいハードは最初はいつもよく売れます。
6名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 07:25:22 ID:4cvcNuE8
>>2
最初からはずれてるじゃねーかw
7名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 07:26:54 ID:TsgA0ljA
GKホイホイのスレか


>新しいハードは最初はいつもよく売れます。

売れてないハードあるよね、えーっとなんだっけ、P・・・P・・・P・・・・・・
8名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 07:30:45 ID:ZogZtIQS
>>7
最初は売れてたよ、最初はね
9名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 07:32:44 ID:rYXlsFWn
>>7
Pippin @?
10名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 07:34:04 ID:utj/oAYO
ゲームキューブも出だしはそこそこ売れたんだろ
11名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 07:37:11 ID:GhYqtZpg
Wiiもそろそろ売り上げ落ち着くだろ
DSだってそうだったしな
本当の勝負は夏だ!
12名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 07:38:58 ID:8s3mkCsz
PS3発売日のあの騒動って何だったんだろうな。
今では家から一歩も出ずにワンクリックで買えるのに。
13名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 07:39:44 ID:f6L2385M
夏まで待ってくれるほどいわっちは優しくないと思う
14名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 07:41:03 ID:9cC0sXRv
>>11

PS3対暑さの注目カードですね!?
15名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 07:42:28 ID:ipJgSpnl
マジで夏にHDDがどうなるか見物だな
16名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 07:42:29 ID:lVx6vORz
敵は無関心とか言ってしまう男だからな
本体はともかくリモコンを一人一個にまで普及させるつもりだろう

鬼だな
17名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 07:47:01 ID:a3G/t6ER
>>2
妊娠涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
18名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 07:50:13 ID:ouQ97uCD
>>14
今年は世界規模で猛暑の夏になるという予測が出たと
今日ニュースで言ってた
楽しみだ
19ringo■津軽のもつけ◇neputa:2007/01/05(金) 07:56:25 ID:1v7cKRas
任天堂信者はこの頃調子に乗りすぎ。現時点はwiiが優勢だけど今後どうなるかわからない。あと1年もしたらわかるかな?
20名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 08:01:19 ID:RUqb9qh9
>>19
携帯死ね
21名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 08:01:44 ID:WilRZJLq
今後どうなるかなんて確かに誰にも解らんしな
ちょっと前までアチコチの証券会社なんて絶対PS3有利と言い張ってたし。
結局過去のデータのみで推測してるだけだしな
22名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 08:04:06 ID:ayIJoUFo
よく売れる最初の段階で躓いてるハードがあるんですが
23名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 08:12:19 ID:0RGmQkss
ま、今勝負の結論出すのは早いな
冷静に判断するなら少なくとも一年は待たないとね
つっても、スタートで差がついてからの逆転劇なんて過去聞いたことがないんで
選挙に例えるなら最終集計結果待たずに当確が出ちゃったようなもんだけど
24名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 08:13:32 ID:AwWkMn8R
>>2
かなり前のだな。日経1万6千てことは。
てか、Wii300万突破してるし、最初の時点からその予想外れてるね。
25名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 08:17:50 ID:gWtaPDd3
それより鬼ゴムってどんなゴムだよw
26名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 08:20:05 ID:lc6taRy9
>>17
それ右下の方にエンターブレインて書いてあるよw
27名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 08:21:08 ID:JuBl4njk
>>15
夏夏いうやつら、HDDの耐久性以前に使うときエアコンはつけんのか?

うちみたいにPCで鯖たてて常時運用してるとHDDの発熱は
夏場には深刻な問題だけど。
28猫舌エンジン ◆sqM8NEBJaw :2007/01/05(金) 08:32:55 ID:pAqD01FQ
>>4
2006年8月31日。
29猫舌エンジン ◆sqM8NEBJaw :2007/01/05(金) 08:34:06 ID:pAqD01FQ
30名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 08:35:22 ID:cvsPcV/e
髭はPS3を持ち上げる度に
どんんどん評価をおとしていくなw
そんなにぴーえすさんが好きなのか髭
31猫舌エンジン ◆sqM8NEBJaw :2007/01/05(金) 08:37:56 ID:pAqD01FQ
32名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 08:39:22 ID:hy8nb7b2
こいつに隙はないのか
売れて無くても、よろこびうかれるPS陣営
33名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 08:46:38 ID:8Pqdy/qf
>>20
俺もケータイからだからそーゆう事言うのやめれ!

ところで、どこ見ればケータイからのレスだってわかるんだ?
34名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 08:47:06 ID:OdP/hAai
佐伯「1億分の10万台のPS3を出荷させていただいた」

対照的だな・・・
35名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 08:48:42 ID:CcUQB5mv
>>33
ケータイウザイ
36名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 08:49:23 ID:/kT8UGrl
それより

 「『DS』ができ過ぎなくらいにうまくいきました。このゲーム機のために生まれたようなソフトも多く出ました。そういったソフトを『Wii』でもどれだけ開発できるかが課題です。07年中に『Wiiスポーツ』のようなものを3つ4つ、出せれば流れができるでしょう」

の部分が気になる。
岩田のことだからもうほとんど出来てるだろ。
37名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 08:50:08 ID:yrAF/ScR
>>34
1億分の10万台を無事に出荷させていただいたということだ。
38名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 08:50:31 ID:0WHXPzGw
せっかく規制まで持ち込んだのに携帯で書かれちゃ適わんてかwww
39名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 08:51:57 ID:Tw3Fh25v
まじめに新ハードは実は1年目が勝負なんだよね。

大作ゲームや、そのハードを生かした新ゲームがサードが慣れて出てくる状態。

360はちょうど今その状態で少し伸びてる。
PS1も1年目ちょいすぎでバイオハザード
PS2も真・三国無双ができた。

ここで「いままでのシリーズではないヒット」ができて、
ブースト勝負で本当の勝負が決まる。

40名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 08:52:52 ID:cq8tzj68
犬、脳トレ、DSで爆発した動物の森、昔懐かしい2Dマリオ。
wiiでこれらに相当するものを出すってのは、かなり高いハードルじゃないか。
41名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 08:54:02 ID:cGRpSmZP
>>36
今年中に出すんならもうとっくに作ってるだろうしな
42名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 08:54:41 ID:wwRWFEsr
岩田はとことんインテリ893だな
上手く売れてないハードもあるというのに
わざわざこんな言い方しなくてもいいだろ;
43名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 08:57:04 ID:0WHXPzGw
でも事実ジャン。
ここで任店社員が勝ちハード気取りになったら負けるよ。
44名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 09:00:11 ID:0RGmQkss
任天堂がWiiに本気を出す気でいるのはよく分かったけど
DSがおろそかにならないか、DS所持Wii未所持の身としてはそっちのほうが心配
45名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 09:00:44 ID:69b+da6Y
インテリ893って面白いなw
そんな気もする。
46名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 09:01:16 ID:Tw3Fh25v
>>42
岩田自身、HAL電子で倒産してからの復活だし、
Wi-Fi通信やWiiは、任天堂のネットゲーム失敗の歴史やバーチャルボーイなど体感系失敗の冷や飯食いスタッフを、
社長直属のチームとして作った奴だからな。

社長もスタッフも一度地獄を見てる奴らだら隙というか、同じ失敗をしないという意識が強そう。
47名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 09:02:15 ID:oRNEfi8y
>>42
どうみても893→インテリ893か。面白い会社だ。
次はどんな893だろう?
48名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 09:03:26 ID:cq8tzj68
DSはドラクエも出ることだし、このままサード任せかもしれんなぁ。
49名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 09:03:55 ID:nNazTo08
>>45
前山内溥社長に対してインテリヤクザといわれてる。

山内溥は極道そのものだったから。見た目も言動も。
50名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 09:05:19 ID:0l491jFs


               |    _∠二i、  ,i二ゝ、   l
               |   ノ─(   )-(   )-l  ノ
               l (ヽイ〃  ⌒ つ ⌒ 、 `l_,/
               ヽ(__i    _____  |_)
                ヽl    |u妊豚\:::|  l /
                 ゝ、   |u‐O-Oヽ|u| //
                // \_l//)'e'(//lu´っ
                      :`‐-= ‐'`゚っ
51名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 09:07:32 ID:5MEraR6K
>>48
今年からはDS市場はサード任せだろうな。
社内製のもちょっとはでるだろうけど。
52名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 09:07:48 ID:/imrm/nR
この発言は裏を返せば
まだまだ隠し玉用意してますから
お楽しみに
フフフ
ってことだ
53名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 09:09:19 ID:Tw3Fh25v
>>49
確かに山内会長は「昭和のヤクザの組長」って感じだもんなー。
その後を継承したから「インテリヤクザの組長」なのか。
54名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 09:10:00 ID:oxuQzm0e
>>2
今年中にWiiに追いついてるw
あり得無すぎ。
55名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 09:13:00 ID:zrXrBc6u
>>51
DQもあるしな
DQの花道を潰すようなことはせんだろう
56名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 09:13:45 ID:THr4Zdsw
虚言癖のある社長の予測を真に受ける人なんているの?
57名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 09:14:41 ID:1P/VWjM/
wiiスポ2、3と繋ぐだけでそれなりに売れるよな。
バトミントンとかK-1とかゲートボールとか似たような者ばっかりになるけど。
58名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 09:14:59 ID:ajzgd9qu
エンターブレインはSCEの子会社だから・・・
59名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 09:16:41 ID:nNazTo08
DSはもう一年目のような
さワリオ&マリオ64、バンブラ、ヒトフデ→ヨッシー→アナザーコード→カービィ

エレクトロプランクトン→犬→脳トレ→楽引辞典→ファミコンウォーズ→やわらか→応援団
→ジャンプ→ピーチ、トローゼ→アソビ大全→DSゴルフ→ポケダン→ぶつ森→マリカ→もっと脳、マリルイRPG2

のような超本気を出す必要ないでしょ。

三年目は
メトプラピンボール→えいご漬け→アイシールド21→パズループ→ポケレン→スタフィー4
→旅の指差し→テトリスDS→NEWマリオ→メトプラハンターズ→マジバケ→ハッカー
→お料理ナビ→ブラウザ→マリオバスケ→スタフォ→超操縦メカMG、もぎチン→WIFI役萬
→ポケモンダイパ→カスタムロボ→常識力→カービィ→マジック→ジャンプUS→レシピ→時雨殿


ときて、さわるメイドインワリオとはジャンルこそ違えど「ワリオ・ザ・セブン」と
アナザーコードを作ったCiNG制作「ウィッシュルーム」に戻るわけだw
ちょうど一周した感じね。
60名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 09:17:55 ID:QJlvjGiG
これだけ好調でも油断なし
山内前社長は商売の才覚だけで生きた昭和の怪物だったが岩田は知識もある。
2007年もさらなる飛躍が期待できそうやね
61名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 09:21:07 ID:3/EAKKG5
>>56
確かにクタラギの発言を真に受けるやつはこの板にはもういないな。

このレスが欲しいんだろ。見え見えだよ56。
62名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 09:21:23 ID:/imrm/nR
そろそろ派手な失敗やらかして次世代への
種まきして欲しいな
63名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 09:22:56 ID:PjHHrfAz
SCEはとんでもない敵を育ててしまったな
64名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 09:27:11 ID:9cZrA3nJ
ていうかこれでDSでサードが売れ出すような事態になったらGKは死んじゃうんじゃないか?
65名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 09:27:25 ID:zrXrBc6u
DSのカートリッジ式ならDS2作ったとしても
互換性を持たせることはそう難しく無いと思う

PSPは・・・2でUMDを切れば・・・互換が・・・
切らなきゃロード地獄続行・・・ HDD積むとかあるが・・・耐久性が・・・
66名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 09:31:10 ID:Tw3Fh25v
>>65
一応可能性があるとすれば、
フラッシュメモリで10Gとか対応するのを出して、
UMDは起動するときだけ使うとかの方式にするとか。

まあ、違法コピーやDLが増えそうだけど、消えるよりはいいかと。
67名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 09:33:24 ID:n6HXA17O
とりあえずDSはソフトのなくしやすさを解消してくれ
68名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 09:33:29 ID:rgUZNB4j
>>6
吹いたw
69名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 09:34:33 ID:4GI3Rdqa
夏にスマブラとマリオ出してよ
70名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 09:36:44 ID:SdBZzrLK
>>65
まだPSPがロード地獄とか言ってるやつ居るのか
今はPSPがほとんどロードレスで、
メモリ少ないのに無理して3DやってるDSソフトがロード地獄なんだが
71名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 09:37:07 ID:zrXrBc6u
>>66
ゲーム始める前にインスコが必要ってのは
ゲーマーならある程度我慢するだろうし使い方色々考えるだろうが
手軽前提の携帯機までにインスコ作業はライトには敷居高そうだよね
72名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 09:40:53 ID:CS8hld+Q
妊娠とかいってる奴アホだよな。
今時ハード一つって人も珍しいし、「〜の会社だからー」ってその企業の機械しか買わない人だっていないのに。
しかも実際叩いてるのは、それまでソニーを支えてきたPS2ユーザーだもんな。

PS2ユーザーが多かったから、自分含め彼らがPS3イラネ!って言い始めたことで声が大きくなってるだけだし。
あと革新か保守かでいえば、明らかにPS3のほうが保守的だよな。
グラフィック至上主義という10ウン年来の流れそのままなんだから。

なぜこんな事いうかって?
Wiiとか360ユーザーをゲーム業界の進歩を許さない保守主義って叩く変な子いるんだもの。
73名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 09:41:57 ID:ajzgd9qu
起動からゲーム開始までにカップラーメンが作れる糞仕様が治ったのか?PSP
初耳だな
74名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 09:43:23 ID:QJlvjGiG
>>73
それいたストだっけ?w
75名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 09:43:27 ID:peDg6Mfp
>>46
ふーん、そうなんだ。 初耳だな・・・
76名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 09:43:31 ID:si938lqm
>>73
バッテリーの持続時間を犠牲にして、裏読み解禁になったんじゃねーか?
77名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 09:44:01 ID:XIW51Ddo
携帯機はディスクにしちゃいけない気がするな。
携帯機だけはカートリッジ方式で生き残って欲しい
78名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 09:44:04 ID:bjHnE0MP
>>73
どん兵衛が作れるように進化したんじゃない?
79名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 09:44:23 ID:zrXrBc6u
>>73
ほら
PSWの住人だからさ・・・
80名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 09:46:16 ID:pEsJKmOu
>>70
なるほど じゃあ俺のウイイレPSPの糞ロードとウイイレDSのロードレスは幻なんだろうな
81名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 09:48:25 ID:IXGGCQLm
上ばかり見て高い未来の夢物語を語るソニーの偉い人と、
足元の地盤の確認を怠らない任天堂の偉い人。

同じ大企業の経営者でこうも考え方が違うものなのだな。
82名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 09:49:22 ID:wkj1+6lL
>>70
PSPのロードも遅いよ
83名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 09:50:41 ID:9cZrA3nJ
>>70
俺のパワポタはなんなんだよ
84名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 09:51:32 ID:mXJpEWUe
85名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 09:51:59 ID:sNhJh5LP
2007年は取り敢えず、
春:FE・DQS
夏:マリギャラ・FFCC
秋:ペーパーマリオ・メトロイド
冬:スマブラ・マリパ
こんな感じ+季節ごとに新軸ゲームを出せば売れ続ける筈




てか何てラインアップだよガクブル
86名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 09:53:16 ID:XIW51Ddo
携帯機はカートリッジでいいんだよ。
DSのカードだって時のオカリナが4つも入るんだぜ。
87名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 09:54:26 ID:jdqWcM99
つかPSPとDSを比べるなんて、PSPが惨めになるだけだからやめればいいのに。
今となってはグラフィック性能も中途半端だし。
さすがにもう「据置並み」とは言わないよな。
88名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 09:56:08 ID:mfkB1Ge7
>>84
> (28歳男性 無職)
市ね
89名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 09:56:12 ID:bjHnE0MP
ロードと携帯性が据置並であれば問題ないのではないか。
90名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 09:56:24 ID:zrXrBc6u
>>85
DSと同じでゲーマーが知ってるメジャータイトルだけじゃ
ライト向けには弱いので
その方向と別のDS系路線がもう一つあると思ってる
ヘルスパックとかその辺の路線だろうけど
91名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 09:58:10 ID:Tw3Fh25v
>>75
一応ソース
http://it.nikkei.co.jp/digital/news/index.aspx?n=MMITew000001122006&cp=2
>ネットワークサービスや、それに近いサービスに何度も挑戦しているにもかかわらず、敗北の歴史が続くのである。
>岩田氏が行ったのは、この失敗続きで社内では片隅に追いやられていたであろう
>これらの人たちを新しいプロジェクトチームとして、社長直属の戦略的なチームに再編したことにある。
>既存の社内政治のしがらみから切り離し、保護し育てる。

92名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 09:58:42 ID:Hd6nmiPm
>85
脳トレ、犬のようなtouch generation→マリオ、カービィなど定番→チンクルみたいな新規
これを三ヶ月1セットで繰り返すだけでもう十分
93名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 09:59:00 ID:QJlvjGiG
新規タイトルでヒットを飛ばすのが任天堂だよね
続編の名前を挙げるだけじゃまだまだ分かってないよw
94名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 09:59:07 ID:Zi+ts+qR
>89
携帯性が据置並であれば問題ない
携帯性が据置並であれば問題ない
携帯性が据置並であれば問題ない

お前は据置機を携帯してるんだな?
95名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 10:00:15 ID:mfkB1Ge7
>>85
ゼルダはいつだっけ?
96名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 10:00:31 ID:rNj0hbv9
任天堂のスゴイところはトップから引き摺り下ろされても、新サービス新ハードを失敗しても、その経験を確実に消化して次代に繋げるトコロだな
SCEはPSPやPS3から何を学ぶんだろうな
97名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 10:02:21 ID:bjHnE0MP
>>94
冗談に突っ込まれましても。

まぁPSPはまず携帯ゲーム機である事を辞め、
次にゲーム機である事を辞めた、とは思うけど。
98名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 10:03:27 ID:zrXrBc6u
>>96
よしもっと凄い物をつくろう
もっと凄い物なら高くても売れるよね(><)b
99名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 10:09:42 ID:NiRojMh9
>>85
ぶつ森とかは来年か Wiが今の勢いなら今年後半辺りからサードの主力も続々投入されてくるんじゃ無いかな
100名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 10:13:24 ID:XIW51Ddo
>>85
これだからゲーマーは。
そんなものじゃないんだよ。従来の延長に未来はない。
新機軸のゲームの事を指しているのだよ。ヘルスパックとか
101名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 10:13:39 ID:lfrCgIEy
妊娠は姿慎めよ、教祖様もいってるだろ。
Wiiの今後はスマブラ、マリオ、メトロイドと終わってるんだ、ヘルスパックが奇跡的にヒットしないと売れないことはわかってるだろ。
102名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 10:14:17 ID:XIW51Ddo
と、思ったら下に書いてあったのね
103名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 10:17:03 ID:lfrCgIEy
ゲームじゃないもの=新機軸なのかw
皮肉だと思ってたらマジなんだなw
104名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 10:19:03 ID:NiRojMh9
温故知新の精神だすお
105名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 10:23:52 ID:C8gSo+GG
喜ぶかよw
買った奴は泣いてるぞ
106名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 10:27:59 ID:tdef7CYz
>>2
2006年08月31日のニュースだな。いろいろとハズシまくってて笑える
107名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 10:28:22 ID:7oXkTiok
過去の売上曲線から見ると、初期需要が一段落して燃料投下を図るのは10週目あたりか
二月の最初に何か発表があるな
108名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 10:29:12 ID:Mekb7F5q
>>27
1日中つける家なんてそんなに無いだろうしなあ。
外出中熱を食らってて、帰宅後手団扇扇ぎながらエアコンとPS3同時につけて・・
とかやってるとどうなるだろ
109名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 10:29:54 ID:nCH0fbOO
1月の真ん中にある発表会でなにかありそうだな
110名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 10:30:58 ID:NiRojMh9
>>107
クーポン投入がPS3逆転のキーワードだな
111名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 10:31:06 ID:8nsHP8ye
>>2
何を調べた結果なんだろう
112名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 10:32:41 ID:jdqWcM99
>>111
PS3のほうは、工場が順調に稼動した場合の生産出荷台数かも。
それでも外れるわけだが。
113名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 10:33:01 ID:ybENakDt
>>95
あれはGCがベースだろ
114名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 10:36:05 ID:kLfM1qhZ
ブルドラのクソ複雑なダンジョン必死に攻略して、レベルもメチャ上がって、ボス戦前でポーズかけて
風呂入ってたらブレーカー落ちた。水音だけがこだまする暗闇の中、オニが哭いた。

115名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 10:36:34 ID:NiRojMh9
>>112
PS3が月産100万台可能になったとか言われてるけど、フル生産したら倉庫が在庫であふれかえるな
116名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 10:38:05 ID:nCH0fbOO
wiiゼルダ開発中といううわさがあったな
117名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 10:38:16 ID:jdqWcM99
>>115
PSPと違って箱も大きいしね。
118名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 10:38:45 ID:KPqbBopl
勝って兜の緒を締めるってやつだな
えらい慎重ですなニンテンドー
119名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 10:38:48 ID:mfkB1Ge7
>>111
忠誠度
120名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 10:39:44 ID:nCH0fbOO
そりゃ10年間据え置きでは負け続けてますからね
121名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 10:39:59 ID:pWqrx4Ll
従来型ゲームはPS2から流れてくるサードが大量にいるし
そんなに気にしてないな
122名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 10:40:02 ID:ywEEq3s3
>>115
それが本当なら値下げくるかもな
まず一段階くるかもしらん
123名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 10:42:23 ID:pJokZakg
新ハードはよく売れるってさ
124名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 10:42:31 ID:4eVmdJyW
「新しいハードは最初はいつもよく売れます。過剰に喜んだり安心はしていません。」

   対PSP戦の例を挙げてみよう。
   GBAからの客のスタートダッシュで差をつけ、犬と脳トレで引き離し、ぶつ森で事実上は決着。
   判定で試合終了のゴングが鳴ったにも関わらず、マリオで延々殴り続け、
   ヨロヨロの(ロコロコの)反撃に思いっきりカウンター合わせ右のダイヤモンド左のパールのワンツーで
   失神させる。 さらに強引に場外に落とし客席のラブとベリーに足蹴にさせ、
   しまいにゃレフェリーのはずのドラクエに上空からパイプイスで殴らせるという徹底ぶり。


「07年中に『Wiiスポーツ』のようなものを3つ4つ、出せれば流れができるでしょう」

   PS3も同じ目に合わせるぞ宣言。


125名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 10:43:13 ID:kLfM1qhZ
ただ問題なのはまだWiiの本気を見てないって事だな。
赤鉄が限界だなんて信じたくないし。
俺の予想では任天堂のディザスターで初めてWiiの限界に近い映像が出てくると読んでる。
126名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 10:43:52 ID:nCH0fbOO
赤鉄はゼルダより悪かったときくぞw
CoDは良い感じできてるんじゃないの?
127名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 10:46:45 ID:jK7BQZrs
>>61
>>56が言ってる社長はエンブレのだろ
128名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 10:47:59 ID:pWqrx4Ll
今出てるのはGCソフトをwii用にしただけだしなぁ

むしろwiiの性能に正面から向かってるのはコナミ、バンダイ(赤猫)、アトラスといった国内サードという現実
129名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 10:48:33 ID:ILUyHJ27
>>114
セーブしろよボケ
130名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 10:49:49 ID:kLfM1qhZ
赤鉄、しょーもないとこで処理落ちとかしてマジびびったわ。「…え?こんなもんなの?」
でゼルダ見て「おー!すげー!」とほっとしたんだが、よく考えたらゼルダはGC性能使ってるからな。

マジで意味わからん。
131名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 10:49:54 ID:nCH0fbOO
>>128
wiiスポーツなんかは挑戦してると思うよ。グラフィックだけが性能じゃないし。まぁファーストの仕事だから当たり前なんだけど。
ディザスターとかプロジェクトハンマー、メトロイドなんかのゲームでは良い感じで繰るんじゃなかろうか。
132名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 10:52:02 ID:kLfM1qhZ
プロジェクトハンマーとスカッドハンマーズの差別化に要注目とみた
133名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 10:53:22 ID:zrXrBc6u
手軽な操作からかけ離れてるが
スネオ式も少し期待
134名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 10:53:48 ID:MqZLv8ce
>>125
旧箱とおなじぐらいの映像しかだせないんじゃないの
135名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 10:54:37 ID:pLoXFxJY
>>130
ちょっと変なことするとすぐフリーズするからな・・・
UBI大丈夫か?
136名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 10:58:57 ID:kSF14dRu
旧箱と同じなら十分きれいじゃないか!
PS2から流れてきた人なら満足するだろ
137名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 10:59:53 ID:nCH0fbOO
だいいち旧箱の映像どころか旧箱の本体すら見たこと無いぞ
138名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 11:06:19 ID:jK7BQZrs
まぁ赤鉄は本国でも期待ハズレだったで賞をもらってるくらいだからな
しかしエレビッツの評判すごくいいな
ゼルダ終わったし買うかな
139名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 11:06:50 ID:nCH0fbOO
エレビッツはおもすれーぞ・・・赤鉄と迷ったが大正解だった。あとカドゥケウスもタノシス
140名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 11:08:15 ID:pLoXFxJY
エレビはIGNで3つ賞取ってたな
141名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 11:18:51 ID:zhqSAcSc
>138
エレビッツは面白いが、見た目に反して結構難しいんだよな。
特にハイスコア狙いだとマップの把握と綿密な作戦、正確な
リモコン操作が要求されてかなり熱い。
142名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 11:22:19 ID:zrXrBc6u
どのゲームでも最初説明書読まずにやるんだが
エレビッツは一面でタイムアップだったな
慣れると快感
143名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 11:29:27 ID:5m9zfw00
UBIはラビッツがイイ!
シューティングや音ゲーの出来いいし、バカバカしいし。
144名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 11:30:40 ID:nCH0fbOO
ラビッツは海外で評判いいからな。カドゥケ モンキー 赤鉄あたりは海外でよく売れている。
145(>_<)err ◆err//spiCY :2007/01/05(金) 11:40:25 ID:mq4jAVna BE:397824757-2BP(100)
>>67
こないだ道でスーパーマリオDS拾った。
146名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 11:42:39 ID:3dd8oBLZ
一方SCEは PS3時代を宣言した
147名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 11:46:42 ID:pWqrx4Ll
>>132
プロジェクトハンマーはいわゆる金槌型だから雰囲気も違うだろう
画面の雰囲気もいわゆる「無双系」っぽいし

スカハンがユーザーの予想の上を行く完成度だったから
プレッシャーもでかいな
148名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 11:49:17 ID:jK7BQZrs
エレビッツスレ見てきたけどスゲー面白そうだ
買ってくる
149名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 11:50:02 ID:QJlvjGiG
ゲハ見てるとついついソフトを衝動買いしてしまうからヤバイw
で、エレビッツ面白いの?w
150名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 11:51:28 ID:nCH0fbOO
>>149
おれもゲハの評判で買ってきたがやばいぞーw
151名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 11:54:23 ID:zrXrBc6u
Wiiスポの次何やろっかな需要があるから
売り切れるぞーと妊娠してみるw
152名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 11:56:16 ID:QJlvjGiG
いや、すでにゼルダ(未クリア)があるし、スカハンも購入済み
DQMJもやり込みたいから時間がねーんだよw
金の問題は大きな問題じゃないんだが積みそうでなぁ
153名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 11:57:07 ID:nCH0fbOO
>>152
2月3月はソフトが弱いからそこで買ってみては・・・。
154名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 11:58:33 ID:zrXrBc6u
時間売ってクレかw
155名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 11:59:08 ID:QJlvjGiG
>>153
お前の目にはFEが映らないと申すか!!!
任天堂の時間泥棒っぷりはガチ
訴えたいwwwww
156名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 12:00:24 ID:nCH0fbOO
>>155
そうだったw個人的にはあんまり興味が・・・だから。
エレビッツとカドゥケクリアしたらエキトラかって麻雀大会買って(笑)・・・
DQSと牧場、CoD・・・・オワタ
157名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 12:38:41 ID:8GJeZd3m
おい、任豚!
親分の言う事をよくきいとけよw
158名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 12:41:11 ID:w6WxBFZ+
GKもよく聞いておけ、新ハードが売れるのは当たり前だからな
159名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 12:42:30 ID:n2G6H2ai
>>158
きついなそれ・・・w
160名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 12:42:31 ID:Qw8xdC4L
新興宗教=任☆豚☆堂

特徴
任豚堂を最高神として崇める日本屈指のカルト教団(謀宗教とは1.2を争う日本の癌)
任豚堂以外のハードは認めない
任豚堂のハードに少しでも文句言う奴は「GK」と言う
例え任豚製ハードにリコールが起きても美化しマンセーする豚の集団
2chを拠点に布教活動を展開(ヤフーの掲示板などにも出現し他ハードを貶す工作を展開)
161名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 12:42:55 ID:mRmbl9P8
勝者の余裕だな。見苦しく足掻いてるクッタリとは品格違い過ぎ。
162名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 12:46:31 ID:aRQZQFCX
岩っちもGCの時は結構悲壮感漂ってたよな
今はウハウハだろうけどさ
163名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 12:47:08 ID:O0KJGa3e
スパキンNEOが思ったより随分評判が良いみたいだから買ってくる
164名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 12:52:04 ID:bI369r/0
なんつ〜か任天堂とSCEって対照的だよな。

不具合
任天堂 → 即座に対応
SCE  → それが仕様だ(シカト)

勝ち組 → 油断せず(引き締めにかかる)
負け組み → 勝手に勝利宣言


まさかいわっちのイメージ戦略?
165名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 12:55:50 ID:ajzgd9qu
普通のことをやってるかやってないかだけだろ。
166名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 12:57:42 ID:N1qmy2sd
もはや一度地獄を見た任天堂にはスキがないのか
167名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 12:59:23 ID:rgBo10Y1
稲垣吾郎も買いましたWii
168名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 13:05:51 ID:4eVmdJyW

設立
1993年11月16日
資本金
19億3,300万円

久夛良木 健  代表取締役 会長 兼 グループCEO
佐藤 明    代表取締役 副会長
平井 一夫    代表取締役 社長 兼 グループCOO
加藤 優     代表取締役 副社長 兼 グループCFO
デビッド・リーブス  取締役 副社長(President & CEO, SCEE)
ハワード・ストリンガー (非常勤)取締役
中鉢 良治  (非常勤)取締役
眞鍋 研司  (非常勤)取締役
丸山 茂雄  (非常勤)取締役


設 立
昭和22年11月20日
資本金
10,065,400,000円

代表取締役 社長 岩田 聡
代表取締役 専務 森 仁洋
代表取締役 専務 波多野信治
代表取締役 専務 竹田玄洋
代表取締役 専務 宮本 茂
代表取締役 専務 永井信夫
169名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 13:07:22 ID:B154FSov
普通に世間の流れを見てたら、問題は隠さず公表するメリットは明らか、
三菱の死亡事故でリコール隠し発覚とか、損保生保の不払いとかさ。
一時的なマイナスを隠すために、事実を隠蔽することがどれだけのリスクに
なる事か。
些細な問題でも公表する、改善への取り組みを具体化する、そして実行する、
早ければ早いほどメリットは大きいなんて、今じゃ一般人でも理解してる。
170名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 13:11:34 ID:2dS9F5Q3
GCの時に勝利宣言をしてしまったという黒歴史が、
岩田の心を引き締めるのである。
171名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 13:19:48 ID:bI369r/0
んじゃ〜、勝利宣言しちゃったPS3は負け確定?
172名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 13:21:32 ID:Xz1ryx8W
大事なのはここからだもんな
新規のゲーム離れを食い止めてこそ真の勝利
173名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 13:22:03 ID:KPqbBopl
>>171
いやいやPS3が勝ちますよ
XBOX360にね。
Wiiとは客層が違うから、そもそも勝負ではない。
洗濯機の売上とゲーム機の売上台数を競争するのはナンセンスだろ?
そういうことだよ
174名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 13:22:17 ID:c6BdCKPV
>>114
Wiiだったらブレーカー落ちても大丈夫だったのにね

なまくら - Wiiすげええええええ!ブレーカーが落ちてもゲーム続行!
ttp://d.hatena.ne.jp/katana2015/20061229/1167322664

本当かどうか分からないけど
175名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 13:22:21 ID:DhJgeh6U
>>155
ファイアーエムブレムか(懐かし…)…これが万人向けだったら誰も
心配しないと思うが…これだけじゃ無理、サードパーティーに
力を入れてもらえるか否かでWiiの運命がかかってる。
176名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 13:23:28 ID:mfkB1Ge7
>>173
> 洗濯機の売上とゲーム機の売上台数を競争するのはナンセンス
そうだな。洗濯機ハードの話題は避けた方がいいな。
177名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 13:24:13 ID:nCH0fbOO
>>175
そうか?DSだって一人で引っ張ってきたんだしwiiもそうすると思うぞ。
178名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 13:27:37 ID:Zi+ts+qR
いっそサポートセンターの対応履歴データベースみたいなもんを公開しちゃうとか
修理・交換の件数を週一ペースで更新するとか
任天堂社員による「任天堂wiki」を作ってしまうのはどうだ?
たぶんどこの企業もマネできないだろう
179名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 13:27:54 ID:cknIoHsA
wiiにはFF、DQ、バイオ、マリオ、ぶつ森、ポケモン、坂口新作(3作)、マリオRPG

既に発表されてるだけでこんだけありますが
180名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 13:28:22 ID:jK7BQZrs
>>169
まぁまだトヨタくらいマスコミへの影響力が強いと隠蔽したほうがいい場合もある
影響力が弱まった時に反発がすごいが
181名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 13:28:55 ID:DhJgeh6U
>>177
最初は、それでもいいがサードパーティー無しでいいなら
N64の時と何も変わらないと思うんだが。
182名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 13:30:13 ID:+bpaBCZM
>>171
勝手に勝利宣言ってチョンかよ。
183名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 13:30:27 ID:Mekb7F5q
>>181
何か困ることあるか?
184名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 13:31:16 ID:nCH0fbOO
>>181
つシェア
185名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 13:31:43 ID:DhJgeh6U
>>183
困ること?ハード選びに困るな。
186名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 13:32:53 ID:nCH0fbOO
サードが来たからシェアトップになるというよりは
シェアトップになった(なりそう)だからサードが来るというほうが正しそうだ
187名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 13:33:02 ID:s0iv+eGE
>>181
N64とGCがPS系列ハードと限りなく近い時期に発売されてたら、どうなってたか分かんね
Wiiは初めてPSハードと同時期スタート
188名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 13:33:07 ID:4XvgD6q6
>>179
坂口新作はDSだろ?
据え置きは箱○でしか出せないように契約で縛られてるはずじゃ?
189名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 13:33:35 ID:KPqbBopl
>>179
坂口の新作ってFFとかブルードラゴンとか作った坂口のこと?
190名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 13:34:05 ID:Mekb7F5q
>>185
サードが力入れてるハードが欲しいって決まってるなら困ることは無いじゃないか
しばらく様子見で待つ必要はあるけど
191名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 13:34:11 ID:nCH0fbOO
>>188
その辺微妙なんだよねぇ。「RPG」っていう話もあったしあとなんとかっていうチームというか会社と作るときは、っていう話もあったし。
192名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 13:35:34 ID:Tw3Fh25v
>>191
一回、画像流れたよね。
DSだけど、FF8くらいの八頭身ポリゴンのRPG。

193名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 13:41:49 ID:nNazTo08
ASHはDSで坂口が制作してること確定だから!!


http://www.famitsu.com/game/news/2005/10/05/103,1128508971,44285,0,0.html


Wiiでなんか作ってるかどうかはしらね
194名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 13:42:06 ID:KwYS1aIO
ASHのグラ見たらTOTとかDQMなんか詐欺みたいだよなw
195名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 13:43:41 ID:nNazTo08
>>194は馬鹿か

ASHの背景はどう見てもプリレンダだろ…
196名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 13:43:50 ID:tjDNj/+K
ToTは正直グラとかいう問題じゃなくて3Dとは何かから考え直して欲しいが、
DQMJは悪くない。
197名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 13:44:20 ID:KPqbBopl
なんかDSがほしくなってきた・・・
198名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 13:45:47 ID:ZogZtIQS
背景どころかキャラもプリレンダなんでしょ?
よく知らんけど
199名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 13:46:54 ID:DhJgeh6U
ゲームでは、もっとカクカクになるとは思う…
200名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 13:50:41 ID:+bpaBCZM
プリレンダだと何か問題あるんだっけ?
201名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 13:53:41 ID:nNazTo08
ドラクエモンスターズジョーカーは明らかに
ttp://touch-ds.jp/crv/vol2/player.html?mv=movie_3d&width=320&height=274


>>200
背景プリレンダだと箱庭にならねーだろ。
FF7やバイオハザード1〜3、リメイク、0が背景一枚絵。
背景が一枚絵なだけに視点が変えられないのが特徴。

それに対し、バイオ4やメタルギアソリッド、マリオ64以降、ゼルダ時オカ以降のがフル3D。
フル3Dで箱庭が構築できる。
202名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 13:53:48 ID:tjDNj/+K
まぁあのヒゲの事だからどうぜ忘れた頃に出るだろ。
その時考えればいい。
203名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 13:55:20 ID:nNazTo08
ドラクエモンスターズジョーカーは明らかに現時点でのDS最高レベルの3Dグラフィック。
ttp://touch-ds.jp/crv/vol2/player.html?mv=movie_3d&width=320&height=274

FFIIIを凌駕してる。

ちなみにDSの3D性能は海外ソフトを参考にしたほうがわかりやすい。

YouTube - Eragon DS
http://www.youtube.com/watch?v=dXg3Wf_e0XE
YouTube - Madden 07 (Nintendo DS)
http://www.youtube.com/watch?v=KQomv-5IwGE&NR
YouTube - Tomb Raider Legend DS
http://www.youtube.com/watch?v=yBVGZF_tEpw
YouTube - Siedler 2
http://www.youtube.com/watch?v=yW4pZpTYNHk
YouTube - Need for Speed Carbon DS
http://www.youtube.com/watch?v=CYE7-RkwNTc
204名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 13:55:20 ID:QtZM4G/P
SFCのドンキーコングは、プリレンダアニメーションゲームの傑作。
205名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 13:56:35 ID:s+zKna+G
ASHはSRPGだから箱庭とかいわれてもねぇ
206名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 13:56:35 ID:tjDNj/+K
あれは秀逸だなぁ。

しかし当時はそんなこと考えもしなかった。
ただ単にキングクルールにムカついていた。
207名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 13:56:51 ID:nNazTo08
リアルな映像を求めるならSFCやPS,N64のモータルコンバットやっとけって。

実写取り込みでリアルだぞ。アレ。
208名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 13:58:10 ID:+bpaBCZM
>>201
箱庭を構築しないデザインにすればいいんじゃないのかな?
何事も使いようでしょうね。
209名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 14:02:14 ID:KPqbBopl
>>203
あらあDSって3Dもできるんだね
プレステ1よりはずーっと綺麗だわ
PS2と比べても遜色ないような気がする
210名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 14:02:56 ID:nNazTo08
>>208
俺は>>194がふざけたこと言ってるから突っ込んだだけだよ。

リメイクバイオとバイオ4、FF7とマリオ64とを比べて前者のほうが綺麗だ
といってるようなもんで、無知を晒すだけだからやめとけっていう意味だよ。
211名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 14:03:25 ID:KwYS1aIO
知育ゲーム目下大繁盛だし大手が「SFCで無理やり3D表示してみました」ぐらいの画しか出さないからタカくくられてるがじつはDSの真の描写性能はPS1は優に超えてる
212名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 14:04:16 ID:+nXzwm05
さすが成り上がり
常に上を見ているな
213名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 14:05:47 ID:nNazTo08
>>209
マリオ64DSがハード同発で出せてることからも

DS>64なんだけどね…
(解像度とフィルタ以外はN64よりDSのほうが性能上)

そして3D性能においては 64>>PS


ハードによって得手不得手があるけど

 PS2>PSP>DC>DS>N64>PS

という図式でだいたい間違いではないかと思う。
214名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 14:07:09 ID:s0iv+eGE
性能低いハードでケツ叩くの得意な■は何してんだと
215名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 14:08:02 ID:kews2OOE
>>214
FF3からドカドカと作ってるじゃないですか
216名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 14:08:04 ID:0NiqbXCz
岩田は偉いな。
217名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 14:08:16 ID:+nXzwm05
■はロンチで出せない
218名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 14:08:31 ID:QtZM4G/P
>>212
岩っちの父親は、室蘭市長じゃなかったっけ?
裕福な家庭に育った、いわゆるいいトコのぼっちゃん。
219名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 14:08:47 ID:FQ7i2EPF
解像度関係なしの描写能力は
xbox360≧PS3>>>Xbox≧wii>GC>PS2>PSP≒DC>>>DS>64>SS≒PS

こんなところか
220名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 14:09:50 ID:+nXzwm05
>>218
そうだったのか
クソゲー&ジョイボールのイメージしかなかった・・・
221名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 14:10:53 ID:9rtGjh1s
PSは半透明とかは得意みたいだが
ポリゴン自体が汚いんだよね
動かしてないのにポリががくがく揺れる感じ
222名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 14:11:45 ID:+Jfo3t1k
>>219
解像度関係無しの描画能力ってなんじゃそりゃ?
223名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 14:12:21 ID:mBTT0xWl
PSPすげぇな。

DCユーザだったけど、PSPがそこまでとは到底思えんのは何故?
まぁPSPは店舗でデモを見る程度だけど。
224名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 14:13:04 ID:4omx4R2U
DCの位置がよくわからんな。
225名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 14:13:18 ID:mtaBW7Lj
ピーク性能とはまた違う話だからな。
226名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 14:15:09 ID:hTrwfb94
>>224
総合的に見ればPS2と同じくらいだと思うけど
227名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 14:15:19 ID:KwYS1aIO
FF7クラウドの腕のポリはひどいもんなw
あれでよく感動できたもんだw
228名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 14:18:19 ID:ZogZtIQS
>>227
当時はすでに格ゲーでVF3とか鉄拳3が出てた時代なんだけどな
なんであんなグラフィックで騒がれたんだろ
229名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 14:19:21 ID:O0KJGa3e
よいしょレスばっかりでも気持ち悪ぃな、GK来いよ
230名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 14:19:25 ID:gb+1mgDu
PSの頃のポリゴン造形というと、やたらカメラがめり込んでガランドウの中身が見えてた印象がある。
231名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 14:20:05 ID:mtaBW7Lj
7ぐらいからFFは旬の物になってしまったからなぁ。
今見ると見れたもんじゃない。
まぁ6ぐらいから兆候はあったけどさ。
232名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 14:20:08 ID:oFxUoBhU
格ゲーやらない人達は
アレが始めて見たポリゴンモデルだったんでしょう
233名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 14:20:49 ID:+nXzwm05
これが某会長だったらどんな暴言吐いてたか・・・
234名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 14:21:17 ID:nNazTo08
>>221
PS1はZバッファがなくてZソートだったのがポリゴンが歪む原因だったそうだ。

Zバッファ法とは 【Z buffer algorithm】 - 意味・解説 : IT用語辞典 e-Words
http://e-words.jp/w/ZE38390E38383E38395E382A1E6B395.html
【CG教科書】Zソート法
http://chiyo.sfc.keio.ac.jp/cgsoft/Release/Textbook/zsort01.html
【CG教科書】Zバッファ法
http://chiyo.sfc.keio.ac.jp/cgsoft/Release/Textbook/zbuffer01.html
235名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 14:21:24 ID:jQqz2Bcz
>>1
360は最初から売れないよ?
236名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 14:22:05 ID:kews2OOE
>>228
背景はキレイだったよ
一枚絵だけどねw
237名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 14:22:58 ID:+nXzwm05
優先順位を間違えているわけか
238名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 14:24:00 ID:oFxUoBhU
>>233
伝説の名言が再びだったかもね
「真似コントローラは駄目コントローラ」とか
239名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 14:26:01 ID:mtaBW7Lj
どうでもいいけどクタタンに比べてエンターテイメント性に欠けるので、
いまいちスレが盛り上がらんな。
240名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 14:28:12 ID:jK7BQZrs
>>239
言ってることがまともだからな
ソニー幹部並にイカレてたら盛り上がるんだが
241名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 14:28:24 ID:nNazTo08
>>228
家庭用でもすでにマリオ64やトゥームレイダーが96年に出てたんだけどね。
ジャンピングフラッシュとかさ。

>>236


当時は動画再生自体が物珍しいものだったってのもある。
PSの動画再生はモーションJPEGだったわけで。
MotionJPEGで綺麗だ綺麗だと言われてた。
対するSSはシネパックで汚かった(E0からトゥルーモーション導入して綺麗になったけど)
N64は動画再生できるだけの容量がそもそもカセットになかった。

それまでは処理能力の関係上動画再生すらままならないハードが多数だったわけで。

PSは動画再生と3Dポリゴンの性能に特化してた。
SSは動画再生と3Dポリゴン以外ならPSを上回ってたし、
N64はソフト容量さえあれば動画再生(デコード)は余裕だったそうな。
PC-FXは動画再生”のみ”に特化したある意味正しいハード。

当時、任天堂の山内は「ムービーを垂れ流して何が面白いのか」などと批判してたけど…
242名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 14:29:36 ID:QtZM4G/P
>>239
家族で遊園地に行った帰りに、「何故楽しかったのか」を分析しちゃう様なロジック野郎に、何を期待してるんだ。
岩っちのかわいさを楽しめw
243名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 14:29:47 ID:mtaBW7Lj
MJPEGでしかも縦解像度半分だったっけか。
244名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 14:32:14 ID:oFxUoBhU
岩っちの言葉には必ず裏がある
フリップフロップの使い手である事を忘れず
裏の意味まで読み取れてこそヲチ野郎というもの
245名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 14:33:00 ID:CjyP+ICQ
>>242
子供が疲れて熟睡するから夜は夫婦で楽しめるのが結論だったっけ?
246名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 14:36:58 ID:rJVnxT5n
>>240
言ってることマトモでもソニー幹部の発言だとうさんくさくなる不思議

「今後も、ユーザーを重視しながら製品を充実させる考えだ」 中鉢
247名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 14:38:23 ID:KwYS1aIO
ロクヨン移植に果敢に挑戦したバイオハザード2ってPSオリジナル版と比べてグラの違いどうだった?
ムービーの解像度が小さかったんだっけ
248名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 14:38:32 ID:2q3klKrf
対比用

「今後も、ユーザーを重視しながら製品を充実させる考えだ」 岩田
249名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 14:38:48 ID:dW2OXnhQ
岩田:「皆さん各ハード発売直後の売れ行き見ましたか?
     あれが各ハードなりの”売れてる”なんですよ」

こうですかわかりません ><
250名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 14:40:05 ID:fGAk+WxS
クタタンはノムヒョン級だよなぁw
251名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 14:43:20 ID:nNazTo08
>>247
バイオ2N64版はムービー解像度は流石に額縁だったが、
メモリ拡張パック(ハイレゾパック)対応でハイレゾでプレイできたはず。確か。


バイオ2N64版ってカセットにDSP積んでデコードさせてたんだっけ?
252名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 14:44:38 ID:3dAzAnCB
>>223
リッジとか鉄拳、モンハンとか、なんだかんだ言ってすごいからなぁ。<PSP
買いたいとは思わないが、PSPが普及した方がゲーマーとしては幸せだったかもしれん。
任天堂は大好きだしDSも持ってるけど、いまいちソフトの方向性が合わないんだよなぁ。
253名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 14:46:18 ID:fGAk+WxS
>>252
どれもPS2で出してくれんかな、って事も思っちゃうな。
駄目なのかなぁ…。
254名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 14:46:28 ID:nNazTo08
問題はPSPがUMD積んでるところにあるんじゃないか…?
255名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 14:46:41 ID:eIXtUwLp
>>241
どれが最初か今さらどうでも良いつっこみかもしれませんが
トゥルーモーションをサターンで最初に利用したソフトは
E0より発売が一年前のバーチャファイター2です。

サターンのムービーといえばバロックやルナ2のシネパックが
凄く綺麗だったのと
サターン発売から1年しか経ってないのにオフワールドインターセプターの
ムービーがむちゃくちゃ綺麗で凄かったという記憶がある。
256名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 14:47:02 ID:bI369r/0
鉄拳信者にとってはPSPは迷惑以外の何物でもなかったけどな。
これはPSPが悪いと言うよりナムコSCEが悪いんだけど。
257名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 14:53:29 ID:nNazTo08
>>255
悪い。
飯野がE0のためにSS用トゥルーモーションを新規にバージョンアップしてもらった
という話とごっちゃになってた。

飯野曰く、それまでのトゥルーモーションは特に赤が崩れまくっててしかも不安定で
「これならまだしも安定してるシネパックのほうがマシじゃね??」って困り果ててたらしい。
E0はインタラクティブムービーだからムービーの画質は生命線だったんでしょう。

セガとワープとダック社とで共同で必死になってE0制作と平行で新トゥルーモーションを作ったとか。
258名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 14:57:50 ID:9rtGjh1s
DSのポリゴンはショボイなりに安定してるよね
ポリが欠けたりしないし60フレのゲームもあったりするしな
DQMは綺麗だよ
259名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 15:02:24 ID:KwYS1aIO
FF7の何がすごいかってミットガル全景のイメージCG画像だよな
あれほど細かく書き込んだ世界観の建造物の画は10年経った今ほとんど見かけない気がする
業界全体がいつの間にかキャラクター萌えありきに走ってしまった
260名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 15:04:19 ID:kews2OOE
>>252
ゲーマー向けハードになってるからなPSP
DSがライト層向けすぎるだけなんだけど
261名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 15:06:10 ID:/a1EzYMd
PS3もそうだけどPSPも先を行き過ぎてる。
現行機に匹敵するスペックを載せちゃったら、
販売でも開発でも据え置きとモロに食い合ってしまうし、
将来の携帯機のハードルも高くしてしまう。
PSP2には準PS3レベルが求められるようになってしまうだろうからね。

なんも考えずに技術だけ詰め込んだっていう感じですよ。
そりゃまぁそれを赤字で売ってくれるんだからユーザー的には得ですけど、
なんだか先の無いその場しのぎのお得にしかならんでしょ。
262名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 15:09:35 ID:QBG5RvI7
FF7のミッドガル全景くらいの描き込みなら、言っちゃ悪いがゲームキューブでもリアルタイムでレンダリングできると思う。
バイオ4のリアルタイムムービーと見比べてみてみ。
HALO2でもいいけど。


GEARS OF WARとかもっと凄い。



てかFF7は当時でもMYSTとかの描き込みにはかなわないのでは?
ミストは静止画だけども。
263名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 15:10:15 ID:r2DtXPyn
>>260
ゲーマーでもPSPよりDSの方が
ツボにはまっているゲーマーのほうが遥かに多いだろ。
PSPはゲーマー向けというより、
ゲーマー以外向けじゃないと言った方がより正確
264名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 15:12:58 ID:gb+1mgDu
手頃なデジモノの端にゲームもぶら下がってる、っつー感じだ>PSP
265名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 15:13:28 ID:TkGhvxmd
  ス    ク         .| | プ  //
    ク  ス         .| | │ //
    ス           | | ッ//
   √ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\    /
 / ̄          |
/   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\|
|   /  ⌒    ⌒ |
|  / ',. ___    ,. __ .| 
| /   ,.ノ・-ゝ  ,(・-ゝ|   「PS3失敗しちゃったw 並んで買った人とかマジごめんwww」
(6     ""ノ( 、_, )("", | 
|     ,,r''" --`--、! 
|    /    ', ニニユ
   ノ     , ー='/ 
  /\   _,,ィ '" ̄ \
../    `ー/
266名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 15:14:04 ID:2l6rc7Hg
MMOに嵌ってる知人に確認したら、
その、たったひとつのゲームで3500時間くらい遊んでるって言ってるよ。。
それでも廃人レベルじゃないとか抜かしてる。。

いや、俺もそのMMOに一時期浸かってたんだが、リーマンはイラネって雰囲気だったからな。。

PS3 -> MMO など巨大タイトル向き
Wii -> リーマン等、ライトゲーマー向き

こんな感じじゃね?
267名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 15:14:33 ID:elYkf5P8
PS3もヘボい性能と
ヘボいラインナップの割りに売れてるしな

新ハードで売れなかったのなんて360くらいのもの
268名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 15:14:57 ID:KPqbBopl
PSPってMP3も聞けるし、動画も見れるんだよな
メモリーも安くなったし、4GBのHDDプレーヤーを買うよりは
PSP+2GBメモリー買うほうが安いだろ
って思って、買おうとしたことがある。

重いし壊れそうなんでやめた
269名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 15:18:04 ID:KwYS1aIO
>>268
ヨコタテピのクロスメディアバーで数千曲ある中から特定の曲探すのはさすがにツラいぞ
270名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 15:19:05 ID:oRNEfi8y
>>266
FF11で儲かってるのはそういうワケか。
すげぇ世界だ。
271名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 15:21:23 ID:hHor5FMo
管理と回線、鯖の維持から考えれば、
ライトなユーザーが増えた方が儲かるんだぞ、無理だと思うけど。

ああ、あともうリタイア状態だけどアカウントは死なせたくない人が多ければもっと儲かるなw
272名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 15:21:40 ID:oFxUoBhU
>>270
まぁちょっと綺麗なアバターつきチャットゲームだからな
チャット相手との絆という鎖に縛られたプレイヤーに支えられて
めでたくサービス5年目ですよ
273名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 15:21:55 ID:C8gSo+GG
最初は棒振りも楽しかったじゃないかもう泣くな。
274名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 15:22:02 ID:VALau7vr
  ス    ク         .| | プ  //
    ク  ス         .| | │ //
    ス           | | ッ//
   √ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\    /
 / ̄          |
/   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\|
|   /  ⌒    ⌒ |
|  / ',. ___    ,. __ .| 
| /   ,.ノ・-ゝ  ,(・-ゝ|   >>2 それは全くないですね(笑)
(6     ""ノ( 、_, )("", | 
|     ,,r''" --`--、! 
|    /    ', ニニユ
   ノ     , ー='/ 
  /\   _,,ィ '" ̄ \
../    `ー/
275名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 15:23:24 ID:hHor5FMo
EQの亜流で管理は正直底辺なんだが、
国内に存在する(国産という意味ではない)にしては、
データセンターもあるしまともなほうなんだよな。
悲しいけど。

てか、他が酷すぎるんだよ・・・
276名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 15:27:29 ID:hHor5FMo
あとFF11はFFだからやってる、って人が多くて、
他のMMO行こうぜっていっても受けがよろしくないんだよね。

EQ2があるのにEQからWoWの流れがそれなりにあったのとは違って。
277名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 15:27:51 ID:/a1EzYMd
一般人が遊べるネトゲは、MOで限界だと思うんだ。
278名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 15:27:59 ID:I8+plajb
>>275

信長の野望onlineの追加パックも酷いからな
正直追加技能や職に夢が全く無い、無駄死に技能ばかり
279名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 15:35:38 ID:fZlcxmZW
FF11もさすがに運営が糞すぎて人減りすぎたけどな
5年も良く持ったぜ
280名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 15:37:37 ID:iEgw3rin
あれでも、FF11は■eの稼ぎ頭なんだぜ
まぁMMOは、人には絶対に進められないし
やってるのをエロゲー並に知られなくないジャンルだよなw
281名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 15:38:28 ID:hHor5FMo
その辺はナンバリングを持ってきた荒業パワーだな。
次が作りようが無いけど。

てかなー、FFの世界って統一感ないから、
今までのまとめたところで一つの世界観が出来上がらないんだよな。
まぁ、洋ゲーも矛盾が無いわけではないし、種族の追加とかはあるわけだが。
282名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 15:39:40 ID:rJVnxT5n
>>277
MMOは問題多すぎるよな…
283名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 15:41:38 ID:hHor5FMo
カジュアルに楽しめてる人の方がMMOでも長持ちするんだけどな。

Guildに入ったり、RAIDに参加したりするのは正直引退へのブーストを踏みまくってる状態だと思った。
284名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 15:49:04 ID:3dAzAnCB
>>283
ブースト踏みまくってる分、生活や人間関係をズタズタにしてから爆発するんだよなw
285名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 15:49:20 ID:rJVnxT5n
>> 引退へのブースト
なら良いんだけど、現実世界からの引退だったり
286名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 15:53:05 ID:2l6rc7Hg
MMOもある程度成熟するまでは敷居も低くて、未知の世界で楽しめるから良いのにな。。
それからは新規が寄り付けない引き止めの延命地獄が待っているよ。。

MMOは教育にも使えるなんて抜かしてる人がいたけれど、それはロールプレイの部分であって、
仮に紙とペンでも十分できると思う。

これは先入観なんだろうけど、PS3ってMMO向きって感じが拭えないんだよな。。なんでだろ。。
287名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 15:55:23 ID:6XcZHwPY
お前ら安心しすぎ
PS3だって30000円くらいまで値下げしたら確実に売れるぞ
会社がどうなるかはしらないが
288名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 15:55:37 ID:elYkf5P8
徹底的に金と時間を絞り上げるってスタイルだからじゃね?

PS3がMMO向きというよりソニーという会社自体が…
289名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 16:00:14 ID:hHor5FMo
>>286
新規に新しい鯖は基本的に勧めないぞ。
同Lv帯が多いからグループは組みやすいという利点はあるが。

>>288
それはアイテム課金の方な気がするが・・・
290名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 16:03:08 ID:OpjLCLZH
>>283
それその通りだなあ・・・

FF11糞の何のいいながら箱○βで再ハマリして夏頃までやってたけど、まったりLSに
入ってレベル75目指すぞー言ってた頃は楽しかった。

空LS誘われてはいって、毎週〜曜日と〜曜日は活動日、アイテム入手はポイント制で
どうのこうの・・・てなってから突然素になる砲くらってやめた。望んで入ったんだけどなあ。

でもまあFF11サービス終了時に、ヴァナディールで起こった出来事をまとめた本が出れば買うだろなw
中二ストーリーとはいえ結構魅力的だったし、MMOであるが故にフレと一緒にストーリーに関われる
ってのは楽しかったな・・・
291名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 16:03:31 ID:vb4pGCon
>>279
> FF11もさすがに運営が糞すぎて人減りすぎたけどな
> 5年も良く持ったぜ

運営は最近になってようやくマトモになった
鯖にもよるけどまだまだ人はいるからサービス終了の雰囲気は今のとこ無い

むしろ問題はプレイヤーがMMOにでは無くFFXIに慣れ過ぎた感があるとこ
次世代MMOが発表されても移ってくれなさそうな空気がある
292名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 16:04:40 ID:IJ9sJV+p
PS1はとにかく表示させることだけを前提にハードが出来てるから
歪みまくるけど動けば気にならないから問題ないという話を発売当初に聞いたことがある
293名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 16:06:45 ID:N1qmy2sd
>>287
それなんてPSXの末路
294名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 16:08:13 ID:H89pxlwV
>>287
いやぁ、4ケタまで落ちてくれないと手は出せませんよ。
295名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 16:09:44 ID:hfGtYbQS
>>291
そう、結局FFで入ってきた人はFFで遊んでるんだよね。
MGOとかもそうだけどさ。

これからは洋ゲーに和ゲーのグラとブランドだけ被せるのが流行るのだろうか、
とか考えたことがある。
296名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 16:10:28 ID:oFxUoBhU
>>290
あー確かに所属国以外のミッション全く知らないから
そういう話を纏めた本とかあったら買うわw
バスとかウィン知らないんよ
297名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 16:11:54 ID:3dAzAnCB
>>294
正味の話、幾らになっても置き場所に困るから買わないな
298名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 16:14:28 ID:hfGtYbQS
>>296
こういうので見れるんじゃないの?
EQとWoWしか使ったこと無いで、FF11は知らないのだが。
http://ffxi.allakhazam.com/
299名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 16:15:34 ID:4eVmdJyW

不思議と今度のドラクエ\はMMO、ネトゲって感じがしないというか、異常に一般人の敷居が低そうだな。

不特定多数っていうんじゃなく仲間内のマルチプレイに限定したとか、WiFiシステムのライトイメージとか
ドラクエってタイトルの持つ大衆性とかが噛み合ってるんだろうな。
300名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 16:16:13 ID:XAD2lIHp
勝って兜の緒を締めよか。
岩田いいねえ。
この人がトップでいる限り、任天はあと10年は安泰だな。
301名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 16:20:39 ID:OpjLCLZH
>>298
なーんか本で、淡々と語られる客観視点の英雄譚みたいな感じで読みたい気がするんですよねw
ウィンミッションはオチも含めてけっこうきたし、バス視点とかサンド視点とかも読んで見たい。

ジラもプロも途中までやったけど、それなりに盛り上がったしキャラは立ってたしなあ。
プロミのエンディングはなんとしても見たいと思ってたんだよな、当時w歌がいいらしい。

FF11みたいな世界背景キッチリつくられたMOとか、Wiiでつくってくれんもんかなー。
302名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 16:21:08 ID:rJVnxT5n
>>299
ドラクエが、というよりDSで出てるネット対応ってMOばっかだし、事前の相互コード登録が前提だし。
機械的にはMMOできるプラットフォームだと思うけど、たぶんやらせないと思う。
303名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 16:23:16 ID:fZlcxmZW
>>291
あの状態で人が居ないとか言えるか、居るのはおでんぐらいだろ
75キャップだからメリポとかだと人が多く居るように錯覚するだけだぜ?
あと運営に関してもPS3の出る出る詐欺と一緒でロードマップがやるやる詐欺並だぜ
304名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 16:23:31 ID:CcUQB5mv
>>268
青山に1万円持って池
305名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 16:27:29 ID:hfGtYbQS
β版で客寄せとか、やるやるロードマップとかはROの影響だなぁ・・・w

アカウント連動で開発スタッフも書き込む公式forumとか、
開発中途のが放り込まれる公開テスト鯖とかは日本では流行らんね。

開発スタッフがIchigoとかsephiros(うろ覚え)とか書き込んでて外人は面白いのだが。
306名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 16:30:55 ID:2l6rc7Hg
Doom だっけ?Dukeだっけ?確か、共通のエンジン(フリーウェア?)を使ってたような。。

妄想だが、MMOもオープンソース化されたエンジンがあったら、
グラやその他に注力できて、サイクルが良くなる。。。
そうなると、ハードの特製も、開発の効率化で活かせて、
PS3にも光が!なんてないよなぁ。。

307名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 16:34:33 ID:jK7BQZrs
サイクルの良いMMOなんて儲からないじゃん
308名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 16:34:44 ID:hfGtYbQS
エンジンっていったら3D描画部分だけだろ。
RPGツクールじゃないんだからw

誰がPS3用にエンジンを最適化するのか、という話だな。
309名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 16:37:35 ID:KPqbBopl
>>304
青山ってなんだ?
310名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 16:46:29 ID:HwGP86Z4
洋服の青山だったでギガビートS30が9800円なんだっけ
311名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 16:49:29 ID:IJ9sJV+p
4GのメモリープレイヤーでもPSPよりやすかったりするしなあ
312名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 16:54:06 ID:KPqbBopl
>>310
安いな
ほんのちょっぴりほしくなった
313名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 16:57:50 ID:IJ9sJV+p
いくら安くてもギガビートはやめとけ
安物買いの銭失いそのものだ
314名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 16:57:57 ID:2ITskvVw
むしろ今から行ってこようかと思った漏れガイル。
315名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 16:58:38 ID:IJ9sJV+p
ギガビート使った後は他のどんなプレイヤーでも神に見える特典はあるけどな
316名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 17:00:41 ID:2ITskvVw
まぁ最悪30GBのPortableHDDの考えれば問題無い。
317名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 17:01:36 ID:oI6pXFZK
>>2
ソニーも馬鹿ではない
打開策見つけて何とか生きるさ
逆転するまではwiiに好きなだけ泳がせているけど
318名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 17:05:15 ID:OpjLCLZH
>>317
今のソニーをバカじゃないというなら、この世にバカは存在しないなw
319名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 17:06:18 ID:82uqbbsR
いやいや、下には下がいるもんだ。
残念ながら。
320名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 17:06:37 ID:oFxUoBhU
バカと気が付かないバカは手におえない
321名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 17:08:29 ID:zrXrBc6u
>>317
泳がせてる余裕なんぞない罠w
事業的に一番猶予が無いのがPS3だぜ
ただでさえ5年累積赤字8000億とか試算食らってるのに
その試算より進歩率悪い状況だぜ
今年中に1400万本ソフト売って1年目の試算ノルマ達成
322名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 17:10:31 ID:oI6pXFZK
追加
ソニーが総力を挙げてゲーム事業に力を入れたら逆転の可能性も十分あると思うぜ
まずは資本額が任天堂の10倍以上は軽くあるし
開発・製造技術が任天堂を遙に越えている
開発技術はハードのコストダウンを助けるしサードへのサポート力を高める
(ツールもソニーが総力をあげればプログラミングも簡単になるだろうし開発コストも格段と安くなる)

需要が増えてきても製造技術があるから十分供給できる
なにより本体自体が高性能だからアップで大まかサポートや機能の追加も出来るだろうし
まだまだソニーは本気を出してはいない
323名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 17:12:37 ID:mYGNft6B
>>322
口動かすのはいいから
実行に移してほしいのです><
324名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 17:12:48 ID:FKUq9EVx
本気だしたらどうなると思ってんの
325名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 17:12:57 ID:KPqbBopl
資本力だけならMSが一番だけど
初代X箱はMSが全力出さなかったから敗北したのか
326名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 17:13:59 ID:s7Q09ySi
今本気を出さなくていつ出すというのだ。
327名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 17:14:05 ID:zrXrBc6u
>>322
結論:最初からやれw

停滞してる間に累積赤字は増え続けるよ
そして赤字回収できぬまま次々世代の時代に突入してしまいます
328名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 17:14:22 ID:1KhzL/S2
>>321
>進歩率
しんぽりつktkr
329名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 17:15:04 ID:oFxUoBhU
ゲーム事業に総資本突っ込んで回収できる見込みは?
ハード製造技術云々はもう終わった事でソフトウェア開発技術がこれから必要なんだが
今後向上するとしてその時期は?それは現実的な進捗なのか?
330名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 17:17:58 ID:KPqbBopl
        マリオ ポケモン ドラクエ
        ∧_∧ ∧_∧∧_∧
     ∧_∧´・ω・)(´・ω・`)・ω・`∧_∧
ぶつ森(´・ω・)∧_,∧lll ∪)∧_∧・ω・`)ゼルダ
    ∧_∧ ´・ω∧∪∧(・ω・∧_∧⊂)
脳トレ(´・ω・)≡つ);;)ω(;;(⊂≡(・ω・`)___
   (っ つ=つ(っ SONY ⊂)⊂=⊂≡ ⊂) ラブ&ベリー
    ∧_∧∧_∧ ∧ ∧_∧∧_∧
   ( ´・ω)(  ´・)( FF )`  )(ω・` ) スマブラ 
   (っ  つ/    )(    )   \ ⊂)
   /   )`u-u'. バ∪ ̄∪バ`u-u'   \
  ( / ̄∪               ∪ ̄\ )

  ∧_∧  
 (= =)
 (人 形) FF 
 | | |
 (__)_)
331名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 17:18:17 ID:oI6pXFZK
>>325
確かにMSが一番脅威だけどソニーは背水の陣で本気を出すしかないだろ
任天堂に勝てる一つの希望はスペックが非常に低い事
ソニーはその点、化物級に高い(ゆえに十分な性能を出せてないサードが殆ど)
PS3の最大の武器は性能

性能が高いほどデジタル分野では強い物は無い
ソニーはあえてそこに力を入れるべきだと俺は思う
332名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 17:20:46 ID:si938lqm
>>331
性能とは言ってもCPUの性能だからな。
グラフィックはイマイチだ。
どうやってアピールすれば良いんだろ。
333名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 17:20:53 ID:k+XrMq7I
MSのXboxは無駄にならなかったな。
Xboxでのネットワーク構想とかがそのまま活きて360に繋がったようだし。

PS3はどうなんかな。PS2で始めたやつとか持ってこれるのかな?
334名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 17:21:27 ID:OpjLCLZH
>>322
戦略戦術が明確ではないままに潤沢な資金を投入してもダメだってこた初代箱が証明した。
そこで学んでMSは箱○の北米市場浸透に成功したわけだ。

しかも今のソニーは潤沢な資金などないし、PS3のハード構成を見るに明確な据置機市場に
対するビジョンもあるまい(クタに振り回された&BD普及の手段としか思ってないだろ)

国内の爆死は国内従来型据置機市場が死んでることもあるけど、北米ですっころんだのは
取り返しつかん。

金がどうの技術がどうの言う前に魅力的なタイトルをファーストが投入すべきだ。GTHD中止など論外。
つーか「手遅れ」っていう生きた見本がPS3の現状じゃないか?w

29800になったとしても爆発的には普及しないと思うぞ、「やりたいタイトル」がない限り。


335名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 17:21:45 ID:elYkf5P8
>>332
CPUの性能ったって
ゲームに不向きだからなぁ…

なんかもう金の使い方が致命的に間違ってる
336名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 17:22:15 ID:sC2RVddv
       ____
     /_ノ ' ヽ_\
   /(≡)   (≡)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   箱○は世界で売れてるおwww
  |     |r┬-|     |   もう勝者は決まってるんだおwwww
  \      `ー'´     /        


      / ̄ ̄ ̄\      欧州主要4ヶ国のハード売れ行き(2006単年度計算、10月時点)
    / ─    ─ \     http://www.nintendo.co.jp/n10/061207/slide_l/img/slide_l36.gif
   /  (●)  (●)  \.  
   |    (__人__)    |   1位NDS  2位PS2 3位PSP 4位X360 ←PSPの半分程度
   \    ` ⌒´    /  
   /              \    ・・・・・
337名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 17:22:23 ID:zrXrBc6u
とく子さんのCELLの載せればもしかして・・・
338名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 17:22:45 ID:fZlcxmZW
>>332
メモリ周りもイマイチだぜw
339名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 17:25:31 ID:oI6pXFZK
>>332
>>335
だからこそそこに力を入れてアピールすべきだろ
ツールさえ開発できれば開発費&開発時間のコスト&ロスが激減する
最初から高性能なんだからその高性能を生かすしかPS3は生き残れない

ソニーの開発力が今後のPS3の運命を左右すると言っても過信ではない
340名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 17:25:32 ID:JhABnob2
>>321
進歩率ハゲワロスww
341名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 17:27:24 ID:elYkf5P8
>>339
ゲームには不向きのプロセッサと
そもそも低性能のGPUと
扱い難いメモリ

>ツールさえ開発できれば

というが
そのツールが一番難しい
ましてソニーのソフトウェア開発力は…

PS3はあの低性能なOSで64MB食ってるってのは知ってるよね?
342名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 17:38:38 ID:oI6pXFZK
>>341
技術力の向上で何とかなるだろ
PS3はもう迷ってる暇は無いと思うぞ
急いで開発ツールを開発と同時に性能を維持しつつコストダウンを図る

それも出来ないなら撤退しかない
尻尾を巻いて逃げるか
ツール開発してゲーム業界に多大なる進化を提供するか
343名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 17:41:45 ID:F7JsT7Y8
「チンクルのバルーンファイト」を作った時点で

岩田の高笑いが聞こえて来るんですけどwww
344名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 17:42:18 ID:oFxUoBhU
>>342
余計な事せず撤退した方が
これ以上傷口を広げずに済むと思う
ハード作った人間が「使いこなせる人間など居ない」なんて言う現状
ミドルウェア製作なんていつ完成するか見えてこない
345名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 17:45:08 ID:elYkf5P8
>技術力の向上で何とかなるだろ

その技術力の向上ってのが一番難しいんだよ
346名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 17:46:47 ID:oI6pXFZK
この難題をクリアーしたらPS3は確実にヒットする
それだけの要素をPS3は持っている
347名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 17:47:29 ID:OpjLCLZH
ないものは向上しないしなw

0になにを乗じても無駄だよ。
348名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 17:47:48 ID:KSVmDW9s
クタタンに全責任おっかぶせて撤退が一番賢いだろうな
PSブランドがまだ生きてるから買ってくれるとこもあるだろうし
349名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 17:48:41 ID:oFxUoBhU
>>346
世の中には金や時間だけじゃ解決できない問題もあってだね
350名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 17:49:24 ID:elYkf5P8
PS3.5か
PS2.5出した方が手っ取り早いと思うぞ

結局、ハードの”欠陥”由来なんだから
351名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 17:49:57 ID:QJlvjGiG
メモリ256MBだけど潜在性能はすごいってことにしておこうぜ
その潜在能力がいつ開放されるのか知らんけどw
352名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 17:49:59 ID:xb/16OnS
>>346
そんな時間あればPS4に力入れて欲しいよ
353名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 17:51:26 ID:8iZLZZBG
PSって3で開発打ち止めじゃないの?
354名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 17:52:34 ID:OpjLCLZH
眠っている潜在能力が熟睡してるからこそのPS3だよなあ。

もし目覚めてもそれを発揮するキャパがねえ。
GPUの正体は知れてるし、メモリは物理的な問題だ。

つーかCellって「やれば出来るといわれてるやらない子」だろ。
その正体はたぶん「やれない子」なんじゃないか?少なくともゲームにおいては。
355名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 17:53:05 ID:cF4GOWJq

   / ̄ ̄\     
 /   _ノ  \  
 |   ( ●)(●)  <おっと・・・・騒ぐんじゃねーお・・・へへへ・・・男同士たのしもうか・・・
. |     (__人__)____
  |     ` ⌒/ ─' 'ー\
.  |       /( ○)  (○)\
.  ヽ     /  ⌒(n_人__)⌒ \
   ヽ   |、    (  ヨ    |
   /    `ー─−  厂   /
   |   、 _   __,,/     \
  _________∧_________
/                             \
356名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 17:54:03 ID:nKcrIRCF
やればできる子よりも
今やれることをきちんとこなす子の方が強い。
357名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 17:54:38 ID:eQMU7E3A
ソニーはもう社内政治に目がくらんで足の引っ張り合いって感じだな。
危機感なんて誰も持ってないんだろうな。
358名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 18:00:01 ID:sr31gaRN
大して売れない新ハードがあるとはいわっちも予想できなかったか
359名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 18:01:19 ID:elYkf5P8
>>354
逆に言うと何時までも底が見えないから
永久にハッタリが言えるハードでもある

ソニーの”売り方”に合ったハードであるという側面もあるわけで
360名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 18:26:47 ID:fZlcxmZW
>>342
技術の向上には金と時間がかかるのは分かるか?
ツールを作るには技術と時間がかかるのは分かるか?
技術も時間も無いのに撤退しか無かろう
361名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 18:33:14 ID:JxxO2SfU
PSPがCPUクロック222MHzじゃなくて333MHzだったらもうすこし変ってたかもね
あのときから言い訳してたからなあ。

90nmプロセス難しかったのにケチったのがアダになってるし。
362名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 18:42:08 ID:eQMU7E3A
PSPにしてもPS3にしても見た目の性能にとらわれすぎだろう。
実際にゲームやる人のことなにも考えていない。
なんだよあのロード長さは。
完全に個人的な見解だけど今のDSブームは据え置きのロード等のストレスで、
嫌になってた人たちがまたDSでゲーム始めたってのもあると思うよ。

ゲームってのが反復作業だってのを理解しないで、ただ魅せる物としてか認識してないんじゃないだろうかSCEは。
363名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 18:44:16 ID:gzWMVW++
Wiiは性能に無頓着すぎだよ
ワイド対応くらいはソフト側でできるんだからがんばろうぜ?
364名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 18:47:44 ID:M4pZCtmx
FF11は時間がもったいない
遊ぶにしてもほかの事いろいろできるはずの時間全て吸われる
大学4年間ずっとFFとかしてたらマジデ中身のない人間になるだろうな
365名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 18:48:50 ID:6XcZHwPY
正直あれで全然問題ないな。俺はね
GCでも満足だったけどそれより綺麗ならもうどうでもいい
高いテレビはないし
366名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 18:54:50 ID:eQMU7E3A
綺麗であるのは良いことだけど、ゲーム業界ごと潰してしまうようなビジネスモデルは簡便だな。
どこの会社も儲かってつぶれない範囲で面白いゲームが出ればいい。
将来ゲームができなくなるってのが一番嫌。
グラフィックは時代に合ったスピードで進化すればいいよ。
367名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 19:04:27 ID:Lb/WQAFg
学生時代にPSOやFF11があったら、今頃間違いなく
ニートかフリーターか自殺していた自信のある俺様参上。

>>359
>永久にハッタリが言えるハードでもある
それなんてセガサターン(&AM2)?

つーか、ソニーはハードはともかくソフトウエアの
開発力は大手家電メーカーの中でもダントツにゴミよね。
368名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 19:16:07 ID:eQMU7E3A
>>367
同意。
ソニーはソフトウェアを軽視してるんじゃないかってくらいゴミだな。
369名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 19:16:49 ID:rJVnxT5n
そりゃ、カタログスペックとカタログから見て取れるデザインで売ってきてるわけで。
あとは口八丁?

中身なんてどうでもいんだよ。
370名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 19:19:04 ID:6XcZHwPY
ソニーってサルゲッチュ以外になにか作ってるの?
371名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 19:39:48 ID:1e5iSnMA
今年のwiiはドラクエソード、FF外伝、マリオ本編2本、マリオパーティー、スマブラ、ぶつ森に、社長が言及してる健康モノ&wii sportsに匹敵するソフト3,4本で鉄壁な気が。
欲を言えば任天堂&スクエニ以外から大ヒットが出るといいねっつう。
DSは他になんも出なくても(出まくるけど)ドラクエ9だけで絶好調間違い無しだし。
wiiもDSも売れない要素が見当たらない。
372名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 19:58:48 ID:KPqbBopl
というかドラクエ9がDSのほかのソフトを超えるほど売れるかどうか
ってくらいDSのソフトも恐ろしいほど売れてるだろ
373名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 20:03:48 ID:Lb/WQAFg
仮に300万本売ったとしても突出しているわけではないという恐怖。
あ、サードでは突出するか。
374名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 20:10:47 ID:KPqbBopl
ミリオンセラーリストhttp://homepage3.nifty.com/TAKU64/allrank/million.htm
1 GB ポケットモンスター赤・緑・青・ピカチュウ 任天堂 96/2/27 1007.8
2 GB ポケットモンスター金・銀 任天堂 99/11/21 609.0
3 GBA ポケットモンスタールビー・サファイア ポケモン 02/11/21 532.2
4 PS ドラゴンクエストVII エデンの戦士たち エニックス 00/8/26 389.3
5 DS ポケットモンスター ダイヤモンド・パール ポケモン 06/09/28 374.9
6 DS 東北大学未来科学技術共同研究センター川島隆太教授監修
もっと脳を鍛える大人のDSトレーニング 任天堂 05/12/29 357.7
7 DS New スーパーマリオブラザーズ 任天堂 06/05/25 355.3
8 PS2 ドラゴンクエストVIII 空と海と大地と呪われし姫君 スクウェアエニックス 04/11/25 354.6
9 PS ファイナルファンタジーVIII スクウェア 99/2/11 350.2
10 DS おいでよ どうぶつの森 任天堂 05/11/23 346.9

ポケモンすげーな
FFがゴミに見える
375名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 20:13:33 ID:6XcZHwPY
ゴミに見えるっていうかゴミ
376名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 20:16:12 ID:ajzgd9qu
あれ、FF史上最高傑作(笑)のVIIはどこ?w
377名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 20:21:45 ID:JXM8ofK1
もはや国内3大RPGはポケモンDQぶつ森
378名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 20:23:03 ID:8KUEbGZb
そういえばミリオン突破か
ここからだな
379名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 20:23:52 ID:DEDoj9o2
最初から売れないXBOXは何なんだ LOL
380名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 20:26:18 ID:oFxUoBhU
箱は顧客満足度No1の方向へ
381名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 20:27:00 ID:ijnXKpK9
これって某黒色高性能機への皮肉でしょう?
382名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 20:28:21 ID:6XcZHwPY
>>381
箱?
383名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 20:28:21 ID:sr31gaRN
>>381
皮肉もなにも最近のインタビューで眼中に無いですよ宣言してるしw
384名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 20:28:24 ID:KPqbBopl
ミリオンセラー70本のうち
22本が任天堂で、5本がポケモン社からかよ
3分の1以上がニンテンドー発売なのね

っていうかもしかして任天堂って社員に強制して自社ソフト買わせているんじゃ・・・・
385名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 20:29:11 ID:sr31gaRN
>>384
任天堂の社員って一杯いるんだね(棒)
386名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 20:32:50 ID:lVx6vORz
千人ちょいの社員数で買い支えなんざ糞みたいなもんだろ
しかも花札部門や将棋盤部門も入れてだろ
ゲーム部門はせいぜい数百程度、それで世界を牛耳るんだから正直言って秘密結社レベル
387名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 20:33:20 ID:qY5F3lei
>384
100万人も社員がいる会社なんてあるんですか?
388名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 20:35:29 ID:KPqbBopl
従業員1200人か・・・
さすがに友人知人親戚類に配るために1人10本買ったとしても
1万本越える程度しかいかないな
ってことはやっぱり任天堂の人気なのか
389名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 20:45:08 ID:jK7BQZrs
>>386
世界の片隅で核兵器を作ってるカンジだな
390名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 20:46:21 ID:QtZM4G/P
>>388
任天堂の人気っていうより、ソフト自体の魅力だと思うが。
391名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 20:57:05 ID:qba09emF
ポケモンの合わせて何万本って、
ちょっと卑怯な気がする。

が、ばらしたところでトップの占有率あがるだけなんだけどなw
392名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 21:02:08 ID:KPqbBopl
>>391
ポケモンやったことないから知らないんだが
合わせてるのは中身が一緒でパッケージの絵だけ違うものだからなんじゃないのか
393名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 21:03:26 ID:sr31gaRN
>>392
中身が一緒ちゃ一緒だが、ウイニングイレブンの国内版と欧州版ぐらいは違う。
394名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 21:34:30 ID:1e5iSnMA
淀のゲームコーナーでOL二人組がDSL並んで買ったらしく、
「まずマリオが出てるゲーム買わないとね!マリオ出てるのどれ??」
と、ゲーム内容もジャンルも気にせずジャケットにマリオが描いてあるソフトを片っ端から手にしていた。
DSソフト馬鹿売れの裏には、この手の一般層が多大に貢献してるんだなぁと実感したな。
ただバブルみたいなもんだから、ここらへんの層が目を覚ましてブームが去ったら、ちょっと怖い気がする。
一気に市場が萎みそうな・・・。
395名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 21:37:56 ID:6XcZHwPY
売れてしまえば任天堂のもの
でも飽きられてソフトの売り上げ不振とか本当にありそうだな
396名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 21:40:55 ID:IJ9sJV+p
マリオモノはまた出来が良いのも確かだからな
ムービーではったりかますだけのRPGにあきれてゲームやめた人はたくさん知ってるけど
マリオが出てる何かをやってゲームやめた人を俺は知らない
マリオというだけで毛嫌いする人も結構いるがw
397名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 22:03:47 ID:e1fw8u7W
少なくとも任天堂のソフトは売り上げ不振にはならないだろ。
クオリティが維持出来ればの話だけどな。
宮本が健在の間は多分大丈夫。
398名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 22:12:15 ID:LtpfuZ9O
マリオ(任天堂)が嫌いな俺の友人は龍が如くをしながら
ハンバーグは子供向けwwwwwとか言ってたな
399名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 22:17:57 ID:/AfWb4ix
マリオを毛嫌いするってのは
中二病の症状としてよく見られそうだ
400名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 22:35:58 ID:1e5iSnMA
そう言えば、宮本さんもいい加減おじいちゃんの域に近づいてきたんだよな・・・。
クリエイターとしての寿命はあと10年あるかないかか?
山内→岩田の世代交代は大成功したが、宮本さんクラスの後継者は育ってないんじゃ。
本編マリオとゼルダは、宮本さんの引退で終わりかもしれん。
DQも堀井さんの高齢化で10でギリギリのような気も・・・。
ゲーム業界って考えたら新しい業界なんだなぁ。
401名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 22:36:13 ID:jK7BQZrs
メタルギアを信奉するとかもありそう
402名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 22:39:07 ID:4eVmdJyW
よく考えりゃ

昭和初期創業の家電屋の子会社として90年代バブルの勢いで出てきたSCEIがいくら未来を語っても

創業して100年以上、室内遊戯の事ばっかり考えてる集団にゲームで勝てるわけが無いんだよな。



最後のバブルが弾けただけの話なんだよ。
403名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 23:26:28 ID:ayIJoUFo
よく売れる最初の時期でさえ、店頭と在庫に山積みのハードがあるんですが
404名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 23:32:40 ID:FeQDGPBm
戦う相手はPS3ではない──任天堂社長が語る今年の戦略
ttp://plusd.itmedia.co.jp/games/articles/0701/05/news044.html

──「Wii」と同時期に家庭用ゲーム機「プレイステーション 3」が発売されました

 「私たちが戦っているのは『PS3』のような機械ではありません。ゲームに興味がない人たちに、
興味を持ってもらうには何が必要かを考えて『Wii』を作ってきました」

──「PS3」は最先端のテクノロジーがウリですが

 「今あるゲーム機の10倍パワーを持ったゲーム機が登場したとして、それを自分は認知できても、
家族は使いこなせるでしょうか。違いの分かる人だけを相手にするのは危険です。
お客さんが興味を持つのは(映像が)きれいだからではなく、提案するゲーム機の内容が分かりやすく、
面白いかどうか。従来の延長に答えはない。そう考え、非連続なものを作ろうと決めました」

相手にされないPS3哀れ
405名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 23:35:06 ID:8dFt0cm7
岩田さんがトップにある限り任天堂は安泰かな。
406名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 23:35:07 ID:b8/2kOVH
岩田すげえ・・・

こいつどこまで策士なんだろうか。
407名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 23:35:26 ID:DcZk4ez+
Wiiはコスト削減難しいみたいだね。

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/1227/kaigai328.htm
408名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 23:36:05 ID:0crpbTV6
明治時代創業なんて、大学でもそんなにない。
任天堂大学なんて、ありそうだし。たしか駅伝つよいはず。
409名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 23:36:43 ID:n5y8ZA7P
PS3はスケールメリット発揮できるだけ売れそうに無いけど。
410名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 23:37:00 ID:DzAjpjwv
コスト削減しても販売価格に繋がらないPS3
411名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 23:41:32 ID:b9q2Y/VW
流石は岩田様、おっしゃる事のレベルが違う
412名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 23:42:51 ID:D819BftM
クタと金正日はどっちが有能だろう
413名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 23:52:03 ID:9BnDCpFB
>>407
コストダウンの余地が殆ど無いほど最初からコストかかってない作り方なんだよ
この記事ではCPUやGPU、メモリにしか言及してないけど、PS3と通常版箱○にはHDDがあるからね
搭載しなかった理由はコストがかかる上にコストダウンしにくい所だよ
フラッシュメモリの原価はどんどん安くなるし、元からそんなに高くないし
414名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 00:00:59 ID:DMyUcKdi
>>413
なんていうか、Wiiの設計ってのは全般に本当に詳しい人間が
あえてピーク性能を求めない方向で設計した、って感じなんだよな、
415名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 00:21:28 ID:ok9KmmAb
対するクタの発言はこんなんです
ttp://game11.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1167951730/l50
416名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 00:23:23 ID:vggZQ9XH
クタのPSPでの携帯機制覇を粉砕し、今度は安泰と誰もが思っていた
据え置機でも逆転させたしな。
岩田さんは眼中に無いといいながら、いい所で札を切るし。
インテリヤクザと呼ばれる男だから、クタたんはしばらく大人しくしと
いた方がいいよ、キズが大きくなるだけだからね。
417名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 00:27:12 ID:X8C9SdcF
正直携帯機DSはともかく、wiiとPS3はE3のアレが無かったらいい勝負はしたけど最終的には国内2番手で終わりそうな雰囲気だっただろうなあとは思う
>>412
一応PSをこれまでトップを守ってきたクタたんか北朝鮮内での権力闘争を勝ち抜き、倒れる倒れると言いながら体制を保ってきた金正日か
418名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 00:28:10 ID:YdOlspnE
あれ?PS3って最初も売れて無いよ?
419名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 00:31:17 ID:vuBSA6AK
>>418
5年後には「ああ、岩田さんが言ったようにPS3も最初は
(今より)売れてたんだな」と思うようになるよ。
420名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 00:56:04 ID:RxqGRF5Y
PS3眼中にない発言したいわっちの気分を知りたくなり、
PS3本スレや速報スレで気にくわないIDをあぼーんしまくってみる。
421名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 01:01:11 ID:Os9Bf3Yv
──「PS3」に対し対抗心を持った事は?


  / ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄\
 /              \
/        /\      ヽ
|       /   \     l
|      lllllllllll  llllllll     l
|    /-[=・=]-[=・=] \   ノ   ______
l (ヽイ     ̄ つ ̄    | /  /
ヽ∪リ    __,、___   |/ < それは全くないですね(笑)
 ヽ|      --二--    |   |______  
  .|__\____/_ノ  
 /  \ \ ◇ / l \
422名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 01:02:32 ID:4cl3cc64
「新ハードは最初はよく売れる。だから喜ぶな」

 売れないPS3はどうすればいいですか‥
423名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 01:04:48 ID:UZkzvydY
こうして両社長の発言を比べてみると、
任天堂・・・人間
ソニー・・・何か乗り移った
としか思えないなあ
424名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 01:05:21 ID:10a9wZH4
>>422
最初はちゃんと売れたし、喜んだからいいのでは?
ちゃんと転売関連で話題と笑いを作ってくれたわけでありまして。。。
425名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 01:06:10 ID:XgLxZh+2
悲しむなとは言ってないから売れないって悲しめば良いと思うよ
426名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 01:06:21 ID:/BtdWcjz
PS3はクタとその他の足並みや方向性が全然揃ってないイメージだな。
いわっちは社員とコミニュケーションが取れてて
Wiiをどういうハードにするかという意思が中で統一されている。
427名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 01:18:49 ID:qMUSCO2o
>>423
いったい何が乗り移ったんですか!?
428名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 01:20:50 ID:zCDKdu7/
あながち認識は間違ってないな
429名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 01:23:03 ID:Os9Bf3Yv
>>427
一体何が始まるんです?
430名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 01:41:20 ID:Ak8Sd8u0
Wiiはコスト削減の余地がないと言っているけど、Wiiのコストのある程度の比率がソフトウェアのサポートだから
普及が進めば一人当たりのソフトウェアのサポートにかかる費用が少なくなる。そこの部分でコストを削減できるだろうし・・。
431名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 01:42:30 ID:dBgpNH5w
>>427
天狗

過去になってしまった任天堂
アレな事になっても現在進行形のSCE
432名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 01:51:30 ID:10a9wZH4
コスト削減の観点が半導体メインで語られてるから、コスト削減の余地がないと
言われてるわけであって、デバイスやソフトウェアの開発にリソースを当てた結果
あの価格になったわけで、開発費を償却できれば、元々Wiiはコストのかからない設計だし、
ハードの費用だけ考えたら、10000円落としても大きな問題ではない。
360やPS3を19800円とWiiの15000円だったら、言うまでもなく後者の方が商売になる。
433名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 02:06:40 ID:B6IpB8Dk
後藤はハイテクオタだから、SCEと発想が近く、
ゲームに関しては何時もソニー寄り。
この記事もPS3にポジティブ、Wiiにネガティブな書き方をしてる。
434名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 02:10:13 ID:sasbX/dc
>>7
プレイディアか
435名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 02:24:26 ID:JcjSSqmw
というか後藤がソニー信者なだけだろ。
この件についてPC板に出張してくるアホがいるからかなわんよ。
436名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 02:40:32 ID:10a9wZH4
後藤はWii発売時に岩田の対談を4回にわたって記事書いてるし、
そんなに否定的には感じないけどね。
半導体のコストという観点では、Wiiがコストを下げにくいのは事実だろ。
製造コストの落とし幅では、360やPS3には太刀打ちは出来ないが、
それでも製造コストがWiiが360やPS3より安くなるわけないしな。
437名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 02:58:05 ID:rabqt/D3
トップの人間がまともな事を言う会社は安心できるよね。
クタタンも見習って欲しい。
438名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 03:34:07 ID:4FEczZ+a
ごっちゃんはしーぽんも好きだけど,ソニーも大好きなんだ.
そんな男が,Wiiをわざわざ予約して買って
子供や奥さんと一緒になってリモコン振り回してるんだ.
439名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 07:04:26 ID:+Ptm7atn
64もロンチのマリオが大ヒットで出だし最高
だったけど結局PSに負けたよ
440名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 07:10:08 ID:XqnhQqwY
うん
だからWiiも失速する可能性は大きい

でもWiiが失速したからってPS3が売れるわけじゃないけどね
441名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 07:13:12 ID:oiX1oP4z
>>11 名無しさん必死だな sage New! 2007/01/05(金) 07:37:11 ID:GhYqtZpg
>Wiiもそろそろ売り上げ落ち着くだろ
>DSだってそうだったしな
>本当の勝負は夏だ!

いや本当に。
PS3の熱風排気を知ると「こいつは、夏をこせねぇな」と不安になるからね。

夏が勝負です。熱暴走したり煙吹いたり、火を噴いたりしない事を祈ります。
442名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 07:34:00 ID:1imo4Q5p
HDDの値段は下がらんの?
任天はフラッシュメモリの値下がりを予測して、あえて
入れなかったってこと?
443名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 07:38:23 ID:sy4VfPle
HDDは故障を懸念して採用しなかったって言ってたような
444名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 07:41:31 ID:Hfg/c2WV
>>360やPS3を19800円とWiiの15000円だったら、言うまでもなく後者の方が商売になる
PS3が19800円になる頃ってWii2が25000円で登場してそう
445名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 07:46:34 ID:Hfg/c2WV
>>432だった
446名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 07:49:05 ID:pRMgQnT6
岩っちはいい人っぽいけど、ここ一年の全岩田発言に

(でも結局ドラクエ9はうちのハードで出ちゃうんですけどね苦笑)

と付けるととんでもない悪人に見えてしまうw
447名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 08:13:51 ID:V4n8+DEa
>>446
それテレビのナムコにぶち切れ岩田の画像でコラ作ってよ
448名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 08:22:06 ID:5c4jldFh
>>442
「毎日電源を入れて触って欲しい」WiiにHDD入れると、10年後には
無事に動いてるマシンの方が少ないって事になる。ハードに対する
任天チェックの厳しさでは、それは受け入れられないって事だ罠。
コストやサイズ以前に、いつ壊れるか分からないが、いつか必ず壊
れるなんてパーツは採用できない。
3年たったら無償でHDD交換(データの移し替え含む)します、ぐらい
のサポートが出来なきゃ入れないと思われ。
449名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 08:25:17 ID:MkWmhNuh
久夛良木
腐りかけた橋を石橋だと思って叩かず渡って案の定溺死

岩田
他人の橋を壊した後、悠々と自分の橋を渡り、
渡りきった後に念のため自分の橋も壊しておくぐらい慎重
450名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 09:45:42 ID:FRiN8mha
腐りかけた橋に不安を感じて新しい橋を作ったのが岩田だろw
クタが渡っているのは文字通り危ない橋
451名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 09:50:36 ID:oiX1oP4z
任天堂の商売は、石橋を無破壊検査してOKでたあと、念のためカナズチで叩きながら渡る商売。

クタラギの商売は、姉歯建築士(有名設計士)設計の欠陥橋梁を、一か八か荷物(借金)満載したトレーラーで渡ろうとして
案の定、奈落の底にながれる滝つぼ(倒産)一直線の激流に飲まれるような商売。

任天堂の目指すのは遊んで、使って楽しい未来。

ソニーの見る夢は「オレ様の製品を買え。そうすればソニー社員が儲かる」という浅ましい夢。
452名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 09:59:44 ID:VwahDaqv
クタの夢はどっちかというと「最先端技術の飽くなき追求」
別にフォローしてるわけじゃなくて、技術者なら大抵心のどこかに
密かに持っているたわいのない幻想
当然そこに採算性などという現実的な要素は介在しない
なぜならあくまで夢だから

クタはPS・PS2の成功によってそれを実行に移すだけの力を得てしまった
453名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 10:02:01 ID:L3RZfhAv
>>452
クタたんはある意味ピュアなハートを持った技術者なんだな
454名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 10:02:45 ID:VwahDaqv
>>453
そうだね
イノセントな罪とでも言おうか
455名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 10:08:06 ID:NE7v7pAn
Wiiは2割削減できて2万切れるけど、PS3は20GBで3割削減できて3万5千、
5割削減できてようやく2万5千だしな。
おまけに今のPS3が赤字なら、コスト削減でまずその分を埋めないといけないし。
456名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 10:38:22 ID:sriwURKT
>>439

お!「GCも最初は売れてたよね」(実際は初週13万台)が間違いだと知って、矛先を64に変えてきた様だね、まぁ、がんばれやw
457名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 11:07:51 ID:5cYBss3D
任天堂がこれまで最高益上げてたのって64時代じゃなかったっけ?
まぁ昨今の状況はそれを上回るだろうけど。
458名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 11:28:31 ID:BY4lh4EH
>>442

亀レスでマジレスだが、
HDDは金属の円盤や駆動系などコストを下げにくい部品が多い。
同じ枚数のディスクに書き込める範囲では部品数に差がないから、
容量が小さいHDDを作っても製造コストがほとんど変わらない。

任天堂の場合、ヘッドや駆動系が壊れてセーブデータが飛んでしまう
ことを懸念して、気軽に扱うゲームには載せなかったんだろう。
将来フラッシュメモリの価格がもっと下がったら、
2GBやそれ以上内蔵しているWiiを出して欲しいな。(型番商法無しで)
459名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 11:32:00 ID:10a9wZH4
型番商法は任天堂はやったことないと思うぞw
460名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 12:29:23 ID:sriwURKT
>>457
俺は矛先を変えた事を笑ってるだけ。
461名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 12:51:57 ID:5cYBss3D
>>460
判ってるべ。
矛先変えても無駄なあがきだって事さねw
462名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 13:40:05 ID:KrvI8lvb
>>452
けど、発表当初のスペックで押し切るまでの力はなかったんだよなぁ。
安すぎたかも、という言葉の裏には、本当は高くていいからもっと高性能にしたい、という気持ちがあったんだろう。

現在の結果だけ見ると、10万でいいから性能もっと上げたマシンにしてた方が良かったのではないか、と思う。
一般層には過剰だし、マニア層には物足りないという、中途半端な位置に着地してしまったからなぁPS3
463名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 13:56:11 ID:0h+9zYuc
どっちつかず
464名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 13:57:42 ID:nATb/l4S
wiiの最初の壁はどこにあるんだろうな。
360とPS3は発売前から壁にぶち当たってるが…
465名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 13:59:44 ID:COWHoTXR
360は抜け穴あるからまだ楽。
ニッチもサッチも行かないPS3は知らん。
466名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 14:00:05 ID:b3RBKTHg
DSと同じ、波にのったら壁なんて無いよ、もうサードはWiiで作るしかない。
万が一この次のハードで本気を出してきた時の為に世界市場向けな箱○向けにぽつぽつ出す程度w
467名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 14:04:41 ID:Lbtbo+Rm
よく売れていない新ハードがありますね。
468名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 14:05:48 ID:DK3ZppfB
しかし現実問題性能不足でWiiで出せないソフトもある。

メタルギアとかACのWii版が出せると思うか?
469名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 14:06:00 ID:Jd71uqTn
売れないPS3の立場は?
470名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 14:08:37 ID:U2+biqnZ
>>468
どちらもPS2やPSPじゃ性能不足で出せなかったソフトだな
471名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 14:08:47 ID:FmF5unxn
性能不足で出せないなんていってたらPS3でも何も出せない。
472名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 14:16:52 ID:NdMNqjFM
>>468
知恵と工夫を忘れたら、開発者としてEND。
473名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 14:19:36 ID:DutXWSJP
確かに販売台数がPS3に勝っても頭打ちになっちゃあ、
次世代ゲーム機争いに勝ったとは言えないからな
474名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 14:22:14 ID:5BOB8q4C
>>473
Wiiは次世代じゃないんじゃ?
475名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 14:22:50 ID:JC8q9CSw
たしかに、振動不足でPS3に出せないソフトもあるんだろうな。
476名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 14:28:06 ID:avmK2LuZ
>468
逆にPS2クオリティ+αで出せるだろ?
477名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 14:31:37 ID:xEFf+cBy
PS2だって他社ハードには勝ったが、他の娯楽には負けたハードだったしな
478名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 14:32:48 ID:ngxuSGJL
ゲームが他の娯楽に勝つって余程文化レベルが低い国じゃないと有り得ないぞ・・・
479名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 14:35:58 ID:XqnhQqwY
マジメな話、Wiiでは性能不足で出せないソフトがあるのは事実
でも、そういうソフトはそれこそPS3、360で出せばいいだけ
そもそも海外ならともかく、PS2ですら性能を引き出せてない開発者が
多数の日本では杞憂てもんじゃないのかな

それこそPS2以上の性能を与えられてるんだから贅沢てもんだよ
480名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 14:40:07 ID:ngxuSGJL
Wiiでは楽しめるゲームがPS3で同じく楽しめるわけじゃないんだから逆も当たり前だろ
例えばエレビッツやWiiスポなんてPS3で出しても糞ですよ
481名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 14:43:12 ID:U2+biqnZ
しかしPS2で楽しめたゲームはほとんど全て(理論上は)Wiiでそのまま
以上に楽しめるわけだが、PS3はPS2に比べてどれほど楽しくなっていると言うのか
482名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 14:48:56 ID:3+johS9P
>>466
wiiはまだ垂直立ち上げ段階だから、波に乗ったかどうかはもうちょい見てみないと
いつもの信者層に加え、ブーム的に集まった一般層がいるのが今までとの違いだが
一般層の購買意欲が今後も衰える事無く続くかどうかはまだ未知数

こんなこというとまた「PS3に比べりゃマシ」って返ってきそうだがw
483名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 14:49:56 ID:u00BLc+G
ハードの性能に合わせたソフトを作るのが正しい。
というか
PS3や、正直いって360でさえまだ
ソフトのほうが追いついてなくて性能過剰気味。
484名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 16:18:50 ID:zBhzbYTZ
任天堂は性能が低いから開発コストがかからない。
なのに普通の値段でバカスカ売れるからもうウハウハ
485名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 16:27:31 ID:860RbQG0
PS2ソフトが大体7140円
Wiiソフトが大体6090円(一番売れてるWiiスポーツは4800円)

性能が低いと開発コストがかからないのなら、
PS2ぼったくりだな
486名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 16:39:45 ID:j/gxDH+s
PS3も性能不足で出せないソフトだらけだと思うぞ。
OSが常に64MB占有してるんだろ?360から移植するのに
大量のデータを激しく劣化させる必要がある。
487名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 16:48:37 ID:mYcz3sZA
頭悪すぎ豚あわれ
488名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 16:55:54 ID:Ft3PVY18
Wiiの性能ってPS2の数倍あるんじゃねーの?
GCの時点で倍近かったし
489名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 16:57:59 ID:HWzs9KvA
>>479
更にマジメな話、Wiiですら性能不足で出せないようなソフトはPCで出せばよろしい。
ロイヤリティも(たぶん)いらないし、市場もPS3なんかより現状は大きいと思う。
PS3は今後も性能を上げてくるらしいからお手軽さでもPCと変わらない。
490名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 17:18:22 ID:yM/uaS1N
っていうか今のゲームメーカーは高性能に頼ってしかゲームを作れないのか?
普通ハードの性能に合わせたゲーム作りをする物だと思うが
俺達の作りたいゲームにハードは合わせろって感じなんだろうか
491名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 17:31:04 ID:zDLDR2J1
結局GKはPS3の長所を聞かれたら性能としか答えられんのか
今となってはそれすらも疑わしいが
492名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 17:31:54 ID:zBhzbYTZ
Wiiの長所は?
493名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 17:33:46 ID:GroL7m9s
>>488
GKはそこが欠落しているのです。
ソニックヒーローズを比べればXBOX GCは60FPSなのに対してPS2だけが30FPS
494名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 17:33:59 ID:18jDTypE
>>492
一番でかいのは任天堂のソフトができることだろうな
495名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 17:35:41 ID:pCb9vCJr
任天堂のソフトがほぼ100パーセント出来る
やすい
小さい
売れてる

こんなとこか
496名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 17:36:44 ID:zBhzbYTZ
だよな
ゼルダも面白かったしFEも春くらいに発売
VCでいろんなソフトDLできるしもう最高だね
497名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 17:38:03 ID:PsRXzWIX
しかし、Wiiってやってみたらけっこうムズイわ。
スポーツだけやってみたが、ボーリングはもともと心得があったので2ゲーム目で
200くらいはとれるようになったが、ゴルフはまじむずかった。
丁度いい力加減で打つのは相当慣れないとむずかしいな。
498名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 17:38:52 ID:OatOxr7P
Wiiの長所
小さい
たぶん壊れにくい
静か
PS2より高い性能
エレビッツのような新感覚ゲームへの期待

360の長所
洋ゲー
現実的高性能
本気のカプコン
Live

PS3の長所
BD
静か
夢の高性能
光速の異名を持ち重力を自在に操る高貴なる女騎士
499名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 17:39:30 ID:UZkzvydY
私は逆だな
ゴルフはすぐにできるようになったけどボーリングだけは本当無理
500名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 17:57:18 ID:ge5JlbJe
ボーリングは結構簡単だったけどな。
1ゲーム目から170くらい出せたし。
現実では120〜130しか出せないんだけどねw
501名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 18:34:43 ID:j/gxDH+s
それにしても、圧倒的トップシェアハードのPS2の後継機、互換機能を搭載しながら
最初からコケてるPS3はどうなるんだという疑問を投げかけられた形だな。
まあ失敗としか言いようがないんだけど。
502名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 18:39:11 ID:GroL7m9s
PS3は、というか社長会長社員などが、最初から消費者を見下しているような態度だったしな。
503名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 18:40:05 ID:zBhzbYTZ
あえて言おう!










高い
504名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 18:43:14 ID:NV9S6tw9
>>482
だから任天堂信者なんて
GCの時にみーんないなくなったんだってば

今wiiを買ってるのは別の層
505名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 19:05:34 ID:52NBHZ21
SFC→PS→PS2→DS、wii
王道
3年前はスペック厨GC信者が煩かった
506名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 19:08:58 ID:QuN4uFCi
SFC→PS→PS2→DS
がメインストリームなのは確定だな。
Wiiは国内勝利確定だけどDSの勢いがありすぎて
SFC時代のGB程度に落ち着くんじゃないだろうか。
507名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 19:10:00 ID:zBhzbYTZ
DSに火がつきはじめたのって脳トレからだっけ?
508名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 19:16:50 ID:qhXdPDyW
>>504
GBA
509名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 19:18:44 ID:yxX9TJ9V
そうだろうね
現在でも動かしてる人は少ないだろうが
510名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 19:27:08 ID:NdMNqjFM
>>507
nintendogs→脳トレ→どうぶつの森→正月に爆発。

集まった親戚が、おじいちゃんにやらせてみたとか、そんな感じかな?
511名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 20:30:30 ID:emrHAiU/
岩田も内心はメチャクチャ喜んでるくせにw
512名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 20:32:25 ID:69Z8NAe3
>>505
俺は、
MD,SFC→SS→DC→(空白)→DS,wii

糞ニーは滅ぶべし
513名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 20:34:01 ID:jEax47v6
岩田「新しいハードは最初はいつもよく売れます。
私たちが戦っているのは(最初から全く売れない失敗ハードである)『PS3』のような機械ではありません。
(またそのような失敗ハードは眼中にありません)」
514名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 20:37:23 ID:j7EWh4ly
岩田は絶対性格悪いと思う。人当たりは良いけど。
クタは性格悪いし、人当たりも悪い。ネタとしては良いけど。
515名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 20:38:21 ID:LLfMAcVS
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1168076857
↑GKの作ったスレとは随分雰囲気が違う。
同じコメントなのにね。
516名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 20:40:04 ID:jrMhywFF
ゲームは映像が命を見事に崩してくれた
DSブームに乗った形で勝利
まぁPS3がダメすぎて自爆してるんだから
やっぱり喜んでもいられないかな
何にしても謙虚でユーザー本意に立って頑張ってもらいたいな

自惚れたソニーは底辺で良い、一から出直せ
517名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 20:53:32 ID:ycGG14z1
>>514
いわっちが婉曲的にSCEをチクチクいじめるのと対照的に、
クタ自身は任天堂をクサしたことがない。
クタは善い人だよ。

彼はちょっと妄想癖が強いのと、
SONY本体に対してコンプレックスがあるだけさ。
社長じゃなくて、技術者として働いていれば
有能な人になれたかもしれない。
518名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 20:57:24 ID:AktqAN4U
>>517
任天堂はいつまでもピカチュウ〜
とか言ったのクタでは?
519名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 21:48:10 ID:9lQxkayn
食堂云々言ったのは誰あろうクタタンだが
520名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 21:52:38 ID:JcjSSqmw
クタはことあるごとに任天堂とソニーを対比する
コメントを出していたように思うのだが。
521名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 21:53:59 ID:OBvdwLPm
対箱陣営もね
522名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 22:13:14 ID:MgEuifn9
ライバル社の社長が経営者として当たり前のことをいってるのに
いじめとしか受け取れない会社って哀しいな
523名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 22:17:28 ID:rb1jefdN
>>519
玩具発言なんかは任天堂を名指しで批判してたしね。
佐伯ほどではないが、他社への挑発的な言動はクタも多かった。
524名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 22:19:23 ID:/3YpyeKi
ファミリアとか言ってたのもクタだし
ファミコンサウンド貶してたのもクタ
525名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 22:22:34 ID:HWzs9KvA
>>517
任天堂はファミリア、PS3はBMWの車体にフェラーリのエンジン、とか
メロディ1トラック、ディレイ無しじゃ音楽はできない、とか
任天堂をいろいろいってるな。

岩田社長は人は人、自分は自分というスタンスだな、以前から。
526名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 22:23:21 ID:HWzs9KvA
うわ、かぶった。
527名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 22:42:11 ID:e0D88UFK
さて、佐伯、クタタンに問題です。
ファミリアとBMWにフェラーリエンジン(笑)を乗せた車、どちらの方が
人気があるでしょうか?

答え:比べるまでもなくファミリア
528名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 22:48:04 ID:XHJ1JyKm
販売台数なら比べるまでもなくファミリアだろうけど
人気だけならBMWの方があってもおかしくない。

>>527からクタタン化の素質を感じる
529名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 22:56:10 ID:aL7OyNGr
むしろPS3はBMWはBMWでも車じゃなくてメッサーシュミットにフェラーリのエンジン載せたようなもんだ。
それじゃ飛べるわけ無いだろうに。
530名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 23:00:36 ID:MgEuifn9
BMW好きがフェラーリのエンジンを喜ぶわけがないし
フェラーリ好きがBMWの車体を喜ぶわけもない
ユーザーの嗜好も素材の向き不向きも理解できない馬鹿ってことだが
>>528こそクタの血筋を感じるw
531名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 23:17:37 ID:ZSw8og4g
>>468
どっちもPS2で出てたソフトじゃないか
Wiiで楽勝。
532名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 23:19:49 ID:mJqNRoWK
>523そのものと前後の流れがものすごいデジャブる
533名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 00:06:39 ID:vCYmTHJg
そういえば「BMWにフェラーリエンジン」発言した後
BMWがエンジンオブザイヤー受賞したんだったよねw
534名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 00:45:33 ID:m5RQF+Fz
岩田がプレステを相手にしてないような発言したら、
PS3発売前は競争から逃げてるとか諦めとか言われ、
PS3発売後は無視してるとかいじめとか言われる。

改めてPSの立ち居地が変わってしまったんだなと思う。
535名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 00:57:43 ID:UCR6F/bP
いまだにPS2が旧世代機の中でも群を抜いてショボかったことを知らない人がいるんだなw
DCのPSOはPS2の性能が低すぎて移植できなかったというのに・・・
DC相手ならPS2が勝る部分もあったが他の機種とじゃまるで勝負にならん
536名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 00:58:32 ID:0hp1oOBT
>>534
すっかり忘れてたけど
同じ発言でGKに「逃げた」って思い切り馬鹿にされてたね。

笑える。
537クロコダイルPOP ◆xX21auH.36 :2007/01/07(日) 05:47:22 ID:8fDqdt+A
>>516
ゲーム&ウォッチみたいに、動画が使えない頃からゲームを創っているという強みがあるのよね。
まあ、その頃、ナムコなんかも既にあって色々出してたのに、どうしてこんなことになっちゃったのかなあ。
538名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 05:48:17 ID:VHclcSfe
   √ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 / ̄          |
/   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\|
|   /    ̄ ̄ ̄   |
|  / ',. へ  ̄ ̄,.へ |  
| /   ,.-=\ / =-、 |   
(6    __,,,ノ( 、_, )。_、,|  新ハードは最初はよく売れる。だから喜ぶな
|     `'ー=ニ=-イ,  :|  
|       `ニニ´   |   
| _\____//   
´ ̄\ ̄\ ◇、/ ̄|\
539名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 05:50:53 ID:A3P8HBpl
>>538
説得力なさすぎw
540名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 05:55:06 ID:8f/k+LyD
いやまぁ、最初は売れたジャン。




2週ぐらい?
541名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 05:59:25 ID:QW5BoZ+I
そういえばこの前、岩田に殺人予告した奴どうなった?
542名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 06:03:44 ID:3mV+YQBX
良でもクソでもソフトが沢山出るのは強いな
543名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 06:14:39 ID:cvqbZuBY
>>542
そんなもんです。
ユーザーからすれば、クソゲーだろうと、
たくさん陳列されている方が良い。
まあ似通ったクソゲー多すぎると、アタリショックですがw
544名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 06:57:10 ID:m5RQF+Fz
FCでもPSでも玉石混合だったしな

出来だけ良くてもどうしようもないってのは64がまさにそれだったし
545名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 08:06:42 ID:qxgT0vNt
>>544今、中古屋で昔のソフトを見ると胸が踊りますよ
546名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 10:26:32 ID:660tM02k
佐伯>発売日の行列を見て「みんなプレイステーションが欲しいんだな。」と思いました。

ゴミ痛のインタビューより。
547名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 17:49:24 ID:5onch4nm
>>498
そこでカプコンを持ってくる辺り、お里が知れるな
548名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 17:51:35 ID:5onch4nm
>>517
まあ、適材適所だな。
東條も軍人に徹してれば、厳格で有能な指揮官だったって言うし。
549名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 22:41:09 ID:XwVb+BnB
よく売れる最初の時期でさえ山積みのPS3の立場は・・・
550名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 22:51:00 ID:HJDIrP1c
このスレはPS3のバカアンチばかりだなwwwwwwwww
PS3も2週間ぐらいは売れてたジャンwwwwwww
もうそんな「最初の時期」は過ぎたから売れなくて当然なんだよwwwwwww

Wiiが今も売れ続けているのはただの実力だろうね
551名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 23:39:29 ID:bFEqXTSn
w沢山書くと馬鹿に見えますよ
552名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 23:41:26 ID:7niBZBfz
安心するな。みんな様子を見てるんだ…






たぶん
553名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 23:44:47 ID:aYFW6GIV
家電製品での「様子見」って、「もっと良い製品が出たらそっちを買う」って事だよな
554名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 00:01:26 ID:QzX1AbIw
あるいは
「今買わなくても待てば安くなるかも」だな
555名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 00:22:19 ID:zMWxA+5H
様子見=買わない
556名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 00:44:37 ID:5dvULBGr
>>552
「ばくだんいわはようすをみている」
557名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 00:45:51 ID:G4AT7Ij2
555が正しいな

まぁ、これだけの人が興味持って成り行き見ていてくれるだけマシだな
558名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 00:51:20 ID:FJ0W51xF
>>556
くだけちっちゃうのかよ!
559名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 09:54:43 ID:iEp1Ig44
>>458
亀レスだけど、そのためにWiiはSDの外付けスロットがある訳で、
まあ、設計の段階でフラッシュメモリの値段の劇的な下落を見越していたと思う

5年後ぐらいにWii2が出るなら、もう、SDメモリで16GBでも安価で手に入るから、
HDDは要らないって事になってるでしょうし、
560名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 15:43:06 ID:ptvEcLdx
>>559
そうだね。
たぶん任天堂は
据え置き機ではHDDを搭載しない
携帯機では上記に+光ディスクを搭載しないを
次世代機(Wii2、DS2)でも貫いてくると思う。
561名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 15:54:03 ID:s3qKBLli
持ってる人教えてください。
内蔵のフラッシュメモリと外付けのSDって使い勝手に違いある?
SDから直接セーブデータ読み出したり保存したりできる?
562名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 17:24:49 ID:G4AT7Ij2
バックアップとしてしか使えないっぽい

ブラウザやVCをSDにコピーして、本体側を消してみた所、チャンネルには出てこなくなった。
SDにコピーしたものを本体に書き戻すと、再びチャンネルに表示された。

VC買いまくって本体容量溢れるような事になったときに、
よく使うものだけ本体に残して、使わないものはSDで保存だけになるのかも


将来のファーム更新でSDからのアプリ起動がサポートされるといいなぁ
563名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 19:01:40 ID:rmqAcSkD
operaをSDにコピーしたらゲロ遅だったから、
SD起動はあり得ないんじゃないかと…。
564名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 22:01:52 ID:G4AT7Ij2
本体→SDはむちゃくちゃ遅い。
SD→本体はそうでもない。

SDの書き込みがゲロ遅なだけで、読み込みは多少遅い程度で済むみたいなので、
SD起動は現実的な選択肢としてアリだと思う。


まぁ、VCが溢れたとしても、本当にチャンネルメニューで表示されるだけ一度に遊ぶのか?と言われてみれば、
たまに遊ぶ程度の物は遊ぶ前に本体にコピーするでもいいと思うけど。
565561:2007/01/09(火) 12:35:58 ID:c6fD9Adz
アクセス規制でお礼が遅くなった、thxです。

そうすっとやっぱり内蔵が多いに越したこと無いのね。
メモリ単価が下がったら 後から出るロットで増やして欲しいな。
566名無しさん必死だな:2007/01/09(火) 17:19:32 ID:n3WQHj6M
PS3は、よく売れてアレなのか・・・オワットル
567名無しさん必死だな:2007/01/09(火) 17:25:47 ID:8ay9xEhR
GK眼鏡をかけると爆死状態が爆売れ状態に見え
中身がある山積み在庫も空箱の店頭ディスプレイに見えるらしい
568名無しさん必死だな:2007/01/09(火) 17:26:42 ID:G2LpN2Gb
SD起動が可能になったらスモールパケのOSで遊べるようになるかね?
569名無しさん必死だな:2007/01/09(火) 17:50:05 ID:ddE8jBF8
クタと岩田を比べたらダメだろ。
クタがかわいそうだ。
570名無しさん必死だな:2007/01/09(火) 17:54:08 ID:Gmkh+duT
新ハードが最初売れるのは本来当たり前のことなんだよな。
ニーズにあった商品をなぜ他社は出せないのだろう。
571名無しさん必死だな:2007/01/09(火) 19:15:08 ID:+ByxY8Pt
ニーズは創り出すものだとは組長の言。
PS3だってクタ流に創り出そうとしたに違いない。
それが大ファールだっただけさ。
572名無しさん必死だな:2007/01/09(火) 19:32:49 ID:9raXDZH0
このスレ・・・落とすには惜しい。
あげさせていただく!
573名無しさん必死だな:2007/01/09(火) 21:02:26 ID:7AcsseI2
>>571
それは微妙に違うような気もするよ。

だって、PS3はニーズを「創出」してはいないもん。
単純に既存のPS・PS2の拡大路線でしかなかったから。
それに消費者が飽きていて乗らなかった、ってだけで。
574名無しさん必死だな:2007/01/09(火) 21:33:56 ID:UyzJWJMQ
寧ろ、今の状態では拡大路線にすらなれていないんじゃないのか?
575名無しさん必死だな:2007/01/09(火) 23:14:10 ID:IMCvOejA
最近の経済学だと、拡大再生産が入ってると思うんだけどなぁ

漏れは独学なのでかなり怪しい部分があるが、かなーり奥が深いよ。拡大再生産。
今回のようなケースも学問的に既に確立してる。


とりあえず、クタたんは、経済学と帝王学の再履修だな
576名無しさん必死だな:2007/01/09(火) 23:17:43 ID:fQ/SNErx
PS3は発売前から「BDいらね、価格高すぎ」と言われていたからそれ以前の問題
577名無しさん必死だな:2007/01/10(水) 08:55:37 ID:fTSRWvrA
578名無しさん必死だな:2007/01/10(水) 09:02:46 ID:lgJVKDTW
>>67
ROMカセットだからといってケースから出しっぱなしにするとなくなりやすい。
テトリスどこいったんだ‥
579名無しさん必死だな:2007/01/10(水) 09:12:55 ID:KdjKY2ZC
ロムを、静電気程度で微弱な電波出せるようにして、DS本体で探知できるようになればいいのにな。
580名無しさん必死だな:2007/01/10(水) 09:16:02 ID:/rRLmB/k
>>578
100均のメッシュポーチに放り込めば楽だしなくなりにくくなるよ。
581名無しさん必死だな:2007/01/10(水) 10:10:59 ID:s5eetIEy
>578
俺もどっかで落とした。
逆転裁判2BESTとポケモンパール
持ち歩く際に財布のカードホルダーにチョイ差しして
たのが原因だけど。
582名無しさん必死だな:2007/01/10(水) 10:58:31 ID:tRPOEijU
枯れた技術の水平思考なんていってる割には最新機をゼロスピンドル機にするあたりが任天堂の妙な鋭さなんだよな
583名無しさん必死だな:2007/01/10(水) 11:12:37 ID:VyIdN8kF
Wiiはディスクドライブついてるぞ
DSはゲームボーイから続く携帯ゲーム機だし

バッテリ駆動で物理的駆動を組み込むと消費電力増→稼働時間の低下になるので避けるべきなんだが、
それをやってしまうSONYの方が少し変なわけで・・・・
MDでの低電力駆動のノウハウがあるから大丈夫だと思ったんだろうけど。
584名無しさん必死だな:2007/01/10(水) 14:55:08 ID:PsVAJovR

585ringo■津軽のもつけ◇neputa:2007/01/10(水) 15:06:56 ID:1qeyFZoE
1年ぐらいたたないと どっちが買ったかなんてわからんな。wiiは出だしは好調だったけどこれからどうなるかわからんし。
586ringo■津軽のもつけ◇neputa:2007/01/10(水) 15:10:47 ID:1qeyFZoE
変換ミスったわ。
587名無しさん必死だな:2007/01/10(水) 15:12:15 ID:Qeriaik9
とはいえPS3が巻き返すにはソフト少な杉、本体価格高杉
588名無しさん必死だな:2007/01/10(水) 15:51:59 ID:9kR4464u
ソフトのマルチ化や開発自体の中止が結構出てきてるしなあ…
サードのPS3からの撤退の話しもボチボチ出てる状況で巻き返しが出来るとはとても思えん
589名無しさん必死だな:2007/01/10(水) 17:05:08 ID:sqcrRgeS
サードは自転車操業が多いから新ハードの展開が遅いと自分が持たない。
今回みたいにPS2市場が急激にしぼむとPS3市場が十分育つまで待つ余裕がない。。
590名無しさん必死だな:2007/01/10(水) 19:33:15 ID:K9RHAVih
ファーストがソフトでハードを牽引できない時点でオワットル
591名無しさん必死だな:2007/01/10(水) 19:38:50 ID:LDKteT5B
いわっちはエミー賞みたいなネタが無くてつまらん。
592名無しさん必死だな:2007/01/10(水) 19:52:46 ID:kz1mj0TS
ウィーダイエットがどうなるか見物だな。ダンスゲーやパラパラゲーなんかも出たら売れそう
593名無しさん必死だな:2007/01/10(水) 20:15:05 ID:jxh/wOF7
>>592
パラパラゲーは…
594名無しさん必死だな:2007/01/10(水) 20:45:16 ID:x3UaTofR
>>583
MDは全然違うぞ。
まぁ、Hi-MDでも転送速度が遅すぎて、
本来の用途以外には使いようがないけど。
595名無しさん必死だな:2007/01/10(水) 21:23:39 ID:TKc5ABIo
なんとか3のたちばは?
596名無しさん必死だな:2007/01/10(水) 21:34:47 ID:VP377y1N
PSなんとかはゲームハードではなく家電らしいから
今回のケースには当てはまらない
597名無しさん必死だな:2007/01/10(水) 21:36:59 ID:dZ7+3bzp
インタラクティブ・マルチプレイヤーとして売り出した
3DOも出だしは完売したよ
598名無しさん必死だな:2007/01/10(水) 22:15:17 ID:ox9cp42a
メガCDも最初は(ry
599名無しさん必死だな:2007/01/10(水) 23:51:02 ID:YAThm9Ov
岩田流石だな
600名無しさん必死だな:2007/01/11(木) 00:04:54 ID:70ANv04Z
妊娠の狂乱ぶりが恐くなったんじゃねえの
601名無しさん必死だな:2007/01/11(木) 11:45:26 ID:KoGQ50X5
PS3は最初から失速してるんですが・・・
602名無しさん必死だな:2007/01/11(木) 12:12:13 ID:Ar1F0LnY
>>589
結構、それって重要なポイントでさらに、PS3は開発の難しさもありますし、

極端な例えですが、例えば、PS3用ソフトの開発に一年かかるとして、
XBOX用が8ヶ月、Wii用が半年なら、XBOX用はコストは3分の2、
Wii用はコストは半分って事になりますし、

また、これをソフトの本数で考えると、PS3のソフトを一つ作る間に
Wii用が2本のソフトが出来るなら、市場に出回るソフトのタイトルは2倍って事にもなりますから、
物量的にも有利に立てる
603名無しさん必死だな:2007/01/11(木) 13:33:45 ID:4jgzg/XC
たしかSCEの誰かも似たようなことを言ってたような?
PS3を1億分の〜万台出荷させていただいたとか何とか
604名無しさん必死だな:2007/01/11(木) 14:09:27 ID:OkqCw3fy
>>594
そういえば大昔にMDドライブなんてあったな。
PDやHSやORBよりも早く消えていったが。
605名無しさん必死だな:2007/01/11(木) 14:13:49 ID:sMfxyMVc
勝って兜の緒を締めろ
606名無しさん必死だな:2007/01/11(木) 14:17:01 ID:qYkA0qW/
「我々はか弱い。だからいじめるな」
607名無しさん必死だな:2007/01/11(木) 22:20:32 ID:Ah624p0N
>>604
ソニーが本気で取り組めばポストFDの座も狙えた気がする
あんなに入手が容易な光磁気ディスクはなかったぜ
608名無しさん必死だな:2007/01/11(木) 22:34:32 ID:qCJ/kDzg
それはMOでいいだろ・・・
どっちにせよ日本でしか流行らなかったけどな。
609名無しさん必死だな:2007/01/12(金) 01:16:23 ID:Z/N8pcQR
MDは期待してたんだけどな
物理仕様が音楽再生そのまんまで、PCのデータ転送ではゲロ遅だった
MD1枚分のファイルコピー時間=MD1枚の曲を再生する時間
610名無しさん必死だな:2007/01/12(金) 10:14:47 ID:X9oaFQXi
で、これから任天堂はどう動くんだ?
611名無しさん必死だな:2007/01/12(金) 10:25:20 ID:CQEWDQJA
>>610
むしろ、任天堂以外がどう動くのか気になるな。
612名無しさん必死だな:2007/01/12(金) 10:36:39 ID:/qUjS45o
これからはサードにもっと自由な発想が求められる時代だからな。
見た目の表現力向上の時代は終わり、遊び方で自由な発想が求められる時代になった。
613名無しさん必死だな:2007/01/12(金) 11:22:11 ID:ZPpbpSKX
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【音楽】「すぎやま氏の壮大な音楽を体験できない」 ドラクエDS“歓迎できない”の声が上回る★II [芸スポ速報+]
【満を持して】 PS3時代を宣言します! 【勝利宣言】 [ゲーム速報]
【PS3】RESISTANCE〜人類没落の日〜【FPS】Part12 [家庭用ゲーム]
Wiiが失敗した理由 [ゲーム速報]
614名無しさん必死だな:2007/01/12(金) 11:23:52 ID:sEgG4bfm
>>613
一つも見ていないな・・・
615名無しさん必死だな:2007/01/12(金) 18:49:44 ID:S7HrvHVs
専ブラ反映されないらしいからね。
616名無しさん必死だな:2007/01/12(金) 23:10:06 ID:7kb9uKca
>>272
俺もダラダラやってたなぁ。
就活でスパっと止めれたのは良かった。

俺の首バンは元気だろうか
617名無しさん必死だな:2007/01/13(土) 05:30:11 ID:puqblluT
>>234
遅レスだが、>>221が言ってるのはZソートの弊害じゃなくて、
頂点が微妙に飛んだりする(ガクガクするともいう)事じゃないか?

PSの頂点の飛びとかテクスチャの歪みはZソートなんじゃなくて
PSの小数の扱いが浮動小数点じゃなく、固定少数点な事。
Zソートの欠点は貫通ポリゴンが出せないだけ、ちなみにSSもZソート。

当時は64が唯一Zバッファ搭載かつ、アンチエイリアス搭載、
最速CPU(純粋なクロック数でPSの約3倍)の最新鋭機だった。
そしてSSはホントは2D専用機だったのになあ……。
618名無しさん必死だな:2007/01/13(土) 15:42:32 ID:C0AEZm99
でも64はRAMBUSだったせいで、レイテンシが悪くて、パフォーマンス出しにくかったんだよな
そして、PS2もRAMBUSでウェイト入りまくりのCPUになり、PS3も・・・・

任天堂は、RAMBUSが扱いにくい事を実感し、GCで低レイテンシの特殊RAMを採用
そしてWiiでも受け継がれて、非常に効率の良いシステムへ

まぁ、ハード能力とゲーム機の成功・失敗は全く別だが
619名無しさん必死だな:2007/01/13(土) 16:59:23 ID:tdRg+eyi
自分で学習して改善できるところと
モノマネをいじることしかできなかったところの差だな
620名無しさん必死だな:2007/01/13(土) 17:04:29 ID:puqblluT
>>618
わかるわかる。
さらに64はテクスチャ容量制限のせいで、でかい1枚テクスチャが使えなかったし
なによりCPUに比べてGPUが遅すぎた上に、半透明加算も使いにくかった。
半透明の加算のクリップだけでもハードでやってれば、PSを超える画質を楽に出せたのに。
まあ、それらのフィードバックがあって、GCであれだけ作りやすいハードと
環境が出来たと思えば少しは報われるか……。
でも、それでも良いハードなら勝てるってわけじゃあ無いんだが。

やっぱりPSの勝因の一つは、半透明加算のクリップとムービー再生に特化してた事かな?
見た目が綺麗かつ大容量な方にFFも引っ張られて行ったようなもんだよね。
SS→PSの移植の時にはVRAMの少なさに泣かされたが……。
621名無しさん必死だな:2007/01/13(土) 17:07:03 ID:tdRg+eyi
はあ?
PSなんか足元にも及ばないだろう
あっちはムービーでごまかしてはいたけどさ
WiiとPS3なんて比じゃないぞ
622名無しさん必死だな:2007/01/13(土) 17:26:40 ID:puqblluT
>>621
当時は誰もがそのムービーにごまかされたのよ。
素人も玄人も開発者も経営者も。
ムービーも表現の一つだけに、その方向性が
間違ってるとは言わないが。

まあその後、素人はすぐ飽きて、
玄人はよりマニアックな方向に流れるかゲームを卒業して、
経営者と開発者はPS2で地獄を見せられた……。
623名無しさん必死だな:2007/01/14(日) 17:01:40 ID:Lb5SAYf3
>604
>607

MDドライブ用のMDはMD DATAという専用ディスクで、音楽用のMDは使えなかったんだよな。
音楽用MDが使えて読み書きがもーちょっと速かったら爆発的に普及しただろうに
ソニーのやることはいちいちアホとしか言いようがない。
624名無しさん必死だな:2007/01/14(日) 19:56:24 ID:XmbATCZa
>>623
PSXだって大事に育ててれば、ちゃんとPS3に繋がったのにな。
625名無しさん必死だな:2007/01/14(日) 21:14:40 ID:iOIE6o6l
ゲームしてたら録画されないとか、録画中にゲームがフリーズしたら録画も止まるとか、そんな製品欲しい?

FFやっててHDDのアクセス中にロックして録画ができなくなる とかまで考えると、
結局ニコイチハードにせざるを得なく、価格的にはメリット無くなるぞ?
置き場所が多少少なくて済む程度で、故障率2倍で、壊れて修理出したらゲーム機と録画両方できなくなる。

最初の段階で「客が望んでいないもの」を作ってしまったら、成長は期待できないわな
626名無しさん必死だな:2007/01/15(月) 11:35:46 ID:XBP2zA6J
>>625
逆にいって、PSXの失敗はPS3の開発コンセプトを否定するものだったと思ってる
あの時点で高価な「エンターテインメントコンピュータ」路線に慎重になるのがスジだと。

まあ、単なる擁護だよw ソニー本領のAV方面からリビングに侵入、ユーザー層拡大を狙うという発想が個人的に好きだから。
結局のところ任天堂が、ゲームそのものの魅力でユーザー層拡大を図った(そして成功した)わけだが。
627名無しさん必死だな:2007/01/15(月) 23:54:29 ID:OWVXn6UF
PSBBとかPSXってソニーにとっては「無かった事」にしたいんだろうけど
袖にされたユーザー層は正にPS3で予想されるユーザー層とかぶるんだよな。
別に箱の擁護する気は無いが少なくともユーザーとの信頼は失って無いと思う。
628名無しさん必死だな:2007/01/16(火) 00:02:00 ID:OeL4gSQ9
常識外れに群がる任豚
629名無しさん必死だな:2007/01/16(火) 09:44:17 ID:lupBsQbp
>>628
ごめん、もうちょっとわかりやすく罵ってくれ
630名無しさん必死だな:2007/01/16(火) 09:45:43 ID:yb6iwZdw
GKにとっては世の中は常識はずれなんだろうな
あんなすばらしいPS3を買わないなんて
631名無しさん必死だな:2007/01/16(火) 09:46:57 ID:Pwq5bKTi
ドリームキャストも
品薄CMやるくらい最初は売れてたよな・・・
632名無しさん必死だな:2007/01/16(火) 09:48:11 ID:yb6iwZdw
んでやっと品薄が解消されて大量に出荷したら・・・
633名無しさん必死だな:2007/01/16(火) 09:48:57 ID:5W2czlB6
>>629
意訳:任豚バーカバーカ
634名無しさん必死だな:2007/01/16(火) 09:54:08 ID:qxyWusjg
>>628
こうやって複数ハードを持つPS2ユーザーから煙たがられていくのだね。
635名無しさん必死だな:2007/01/16(火) 10:30:45 ID:f71YxcOL
新ハードなのに売れないゴミステ3
636名無しさん必死だな:2007/01/16(火) 12:21:04 ID:w7GfRGFY
>>624
いかにSCEの戦略が目先だけで杜撰か透けて見えるな
637名無しさん必死だな:2007/01/16(火) 20:21:48 ID:TG0JNLxv
>>636
SONY側のスゴ録との足並みの揃わなさが一番気になってる
逆に任天堂のSFCなんかは、TVに内蔵したモデルまで出たのに。
638名無しさん必死だな:2007/01/16(火) 20:32:41 ID:OTq27IFJ
PSXの時にいろいろあって犬猿の中だとオモ。
639名無しさん必死だな:2007/01/16(火) 21:12:45 ID:jIKnHBzR
馬より足の速いしっこくハァハァ
640名無しさん必死だな:2007/01/16(火) 21:15:30 ID:jIKnHBzR
ごばくごばく
641名無しさん必死だな:2007/01/16(火) 22:05:34 ID:k3qccDiK
HDDレコーダーに関しては、SONY社内の当時のそれぞれの部署で
「コクーンチャンネルサーバー」「スゴ録」「PSX」と同じ機能の商品が
商品が乱立していた…今は開発部署が一本化されてるらしいけど。

グループ内で全く連携が採れないのはお家芸といっても良いだろうね。
642名無しさん必死だな:2007/01/16(火) 22:20:37 ID:OTq27IFJ
つかPSX作るときにスゴ録の開発者引き抜いた挙句、
HDDレコーダーの価格破壊を起こした上にPSXはさっぱり売れなかったと。
643名無しさん必死だな:2007/01/16(火) 22:26:24 ID:mk8MKPP+
スゴ録は当時のソニーとしてはなかなか評判が良かったのにな。
644名無しさん必死だな:2007/01/17(水) 03:37:47 ID:FIBceJrt
自分で切り開いた市場を自分で焦土にしてしまうのもお家芸
645名無しさん必死だな:2007/01/17(水) 07:42:36 ID:IRKBriG4
>644
ただし、時々言われてる「ラジコンカーのパーツ市場を崩壊させた」っていうのは捏造ね。
646名無しさん必死だな:2007/01/17(水) 10:57:30 ID:c/0LGCbB
>>645
うそ?なんか詳しく経緯を記したサイトがあったハズだけど・・・
とりあえずソース希望
647名無しさん必死だな:2007/01/17(水) 13:23:31 ID:IRKBriG4
>646
ソースというか、当時ラジコンやってる奴だったら誰でも知ってる。
ラジコンカー市場は今も昔も、事実上田宮模型の一強支配市場みたいなもので
(京商とかもプログレスとかいいマシンを作ってはいたんだがなぁ…)
主催レースでは純正パーツ以外の使用も禁じられてたから
他メーカーの入り込む余地など微塵もない。
648名無しさん必死だな:2007/01/17(水) 14:37:07 ID:vtX5GdC5
検索してみたらわかると思うが、
元ネタは2chのコテハンが雑誌のインタビューで
田宮の社長がそんな事を言っていたというものだったんだが
今に至るまで伝聞だけで実物が出てきてないんだよな
多分ガセ情報だと思うよ。
649名無しさん必死だな:2007/01/18(木) 13:40:39 ID:BfDKTmk+
日本のPalm文化を根絶やしにはしたけどな。CLIEで。
650名無しさん必死だな:2007/01/18(木) 13:42:18 ID:Xog8eqaQ
PDA市場そのものが壊滅したな
さんざん荒らした後にあっさり撤退
残ったのは老舗のシャープだけ
651名無しさん必死だな:2007/01/19(金) 13:50:44 ID:hdP3Uejo
PSWって世界で、売れない新ハードがでたみたいですよ
652名無しさん必死だな:2007/01/19(金) 15:52:40 ID:uPsq4yFP
確かにpalmは潰したなw
653名無しさん必死だな:2007/01/20(土) 20:10:13 ID:uB5mK0HU
春までFEしかないしな。
654名無しさん必死だな:2007/01/20(土) 20:11:17 ID:yN0cn2qB
Wiiみたいな奇抜な一発ネタは初動が全てだからな。
655名無しさん必死だな:2007/01/20(土) 21:18:37 ID:HIatbwgv
初動ですらコケたハードが復活した例はないけどね。
656名無しさん必死だな:2007/01/20(土) 22:03:08 ID:0a2sMjKl
PS3は売れて、アレなんだよ
657名無しさん必死だな:2007/01/20(土) 22:05:27 ID:uF9Y9Uhq
次はバーチャルだな
658名無しさん必死だな:2007/01/20(土) 22:15:45 ID:78undWaD
喜んでる場合かよ>>岩田
PS3じゃ代用にならないのにWiiは店にないんだぞ。欲しいと思ってくれる人にきちんと行き渡るようにしろ
659名無しさん必死だな:2007/01/20(土) 22:17:36 ID:kO2zPmZv
palmほしい
660名無しさん必死だな:2007/01/20(土) 22:20:33 ID:mr0op+iN
昨日wii 売ってきたら24000円で売れたよ、本当は手放したくなかった…orz
店員も始めてのWii買取だったらしく相当テンパって三十分位待たされた
661名無しさん必死だな:2007/01/21(日) 00:16:45 ID:TUcIuTke
>>660
今のWiiって凄いな。
ハードなら1000円で用意できるのか。
662名無しさん必死だな:2007/01/21(日) 09:18:09 ID:U6Rxuk6V
>>649
1995年からプロノート/レッツノートが切り開いてきたサブノート市場も
一時期VAIOに荒らされて終わっちまってたよ。
663名無しさん必死だな:2007/01/21(日) 15:49:07 ID:5hIt5k8q
>>662
そうか?
664名無しさん必死だな:2007/01/21(日) 16:18:22 ID:0erF1guR
ノーパソでバイオ使うような馬鹿は昔から少数だよ、さすがにw
665名無しさん必死だな:2007/01/23(火) 02:18:49 ID:f8oOA14a
株価は正直ですなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
666名無しさん必死だな:2007/01/24(水) 22:02:51 ID:M7UBJT2A
■常識から外れたものが面白い

くたたんやPS3が2chでネタにされるのと似たようなもんか。
667名無しさん必死だな:2007/01/27(土) 01:21:31 ID:h4toj7cF
見事にyoutubeに無いな
668名無しさん必死だな:2007/01/27(土) 01:23:58 ID:y6vGPtBx
岩田の言葉は嘘ばかりだ。
PS3の惨状を見ろッ!
669名無しさん必死だな:2007/01/27(土) 02:21:34 ID:DDHls9Fx
そういやミニノートもバイオに市場荒らされて、何をトチ狂ったか
リブレットとレッツノートが追従路線を選んで爆死、最終的には
製品がほとんど出なくなったことがあったな……。
670名無しさん必死だな:2007/01/27(土) 02:28:36 ID:DDHls9Fx
>>664
お前は当時のVAIOの勢いを知らない。
505シリーズの爆発以降、ラインナップを拡充してからは、売り上げ
ランキングはソニー一色の時期があった。
671名無しさん必死だな:2007/01/27(土) 04:08:59 ID:oPvEnnxW
>>668
お前はいずれ岩田の正しさを知るだろう
そう、今までがPS3の売れ行きのピークだった事を
672名無しさん必死だな:2007/01/27(土) 08:41:48 ID:y6vGPtBx
>>671
そんな馬鹿な・・・
673名無しさん必死だな:2007/01/27(土) 10:30:39 ID:elULQXAT
>569
不二家の社長とかアパの社長とかと比べるほうがいいか?
674名無しさん必死だな:2007/01/27(土) 15:50:53 ID:5Ebnbk8Z
>>669
そういう経緯は単に他社が不甲斐なかっただけのような気もするのだが
むしろSONYは割高なモデルばっか出してたと思う
675名無しさん必死だな:2007/01/30(火) 01:39:47 ID://6nt3IF
>>671
これからずっと週二万台
下手したらそれ以下かもねえ。
676名無しさん必死だな:2007/01/30(火) 02:15:25 ID:8gM8uo99
それにしても、
岩田の腰の低い物言いって
すげーよな。

縮小傾向にあったゲーム業界の売り上げを伸ばして
任天堂自体も復活。
でも、謙虚な物言い。

物言いは謙虚であっても、
行動が、アレなのは、色々な意味でスゲー。
677名無しさん必死だな:2007/01/30(火) 14:42:30 ID:dyFWo/0N
>>676
あの静かな語り口の背景には、
きちんとした裏付けのある自信が
あると思うんだ。
678名無しさん必死だな:2007/01/30(火) 20:07:19 ID:OrVzJLQ0
>>676
先代組長と比してインテリヤクザと言われる所以だな。
679名無しさん必死だな:2007/01/30(火) 23:13:14 ID:C+rO/W8Z
岩田 「07年中に『Wiiスポーツ』のようなものを3つ4つ、出せれば流れができるでしょう」
クタ 「対応ソフトの中でまだ、明らかにしていないものもある。いきなり発表することで驚きを起こせるはず」
これは格が違いすぎだろ…
680名無しさん必死だな:2007/01/31(水) 13:04:07 ID:/NALzFkU
立場が上の時こそ頭をさげろってね。
681名無しさん必死だな:2007/02/01(木) 08:38:31 ID:x1pKCd8f
>>676
いや、組長やクタタンが強引だっただけだよ
682名無しさん必死だな:2007/02/02(金) 02:27:14 ID:T60bpuxs
SCEに対する皮肉酷すぎる。
683名無しさん必死だな:2007/02/02(金) 02:34:43 ID:VnPWttnv
SCEが不甲斐ないだけだよ.

任天堂は自然体でものを考えて,当たり前のことを当たり前にこなしているだけだもの.
まぁ,それがスゴイところなんだけどね.
684名無しさん必死だな:2007/02/02(金) 05:31:31 ID:7Ks1xIoD
伊達に地獄を見せる職業じゃないってわけだな
真っ当じゃない真っ当な商売しかしてなかった実力ですね
685名無しさん必死だな:2007/02/02(金) 05:35:31 ID:9eUQT2R5
なんていうか、こういう人がトップだと安心できるな。
ユーザーの期待にきちんと答えてくれそうで。
686名無しさん必死だな:2007/02/02(金) 05:40:10 ID:sGJVSC3r
ソニーにも見習って欲しいと思うのは私だけでしょうか
687名無しさん必死だな:2007/02/02(金) 05:40:58 ID:za31M/2o
GKホイホイスレかと思ったら妊娠ホイホイスレじゃねぇか
688名無しさん必死だな:2007/02/02(金) 05:41:02 ID:KGVatxj5
なんていうか・・・お前らキモイ・・・
マジで宗教かなにかの信者のようだ・・・
689名無しさん必死だな:2007/02/02(金) 05:44:54 ID:ln2VuJop
GCがもう救いようがないと判断すると、バッサリ切り捨てる
冷徹な経営判断も評価できるね
690名無しさん必死だな:2007/02/02(金) 05:48:24 ID:Wf9OCH6d
Wii売り切れでGC本体とゼルダを一緒に買われたら困るからGC版ゼルダは通販のみ
とかね
691名無しさん必死だな:2007/02/02(金) 05:49:56 ID:IPF5UOT+
>>688
ヒント 自分が宗教に掛かっている
692名無しさん必死だな:2007/02/02(金) 06:19:09 ID:gzxxeu+o
完全互換なのに切り捨てなのか?w
つうかPS3は不完全互換にするくらいなら互換切り捨てた方が良かったんじゃね?
693名無しさん必死だな:2007/02/02(金) 06:24:32 ID:FfEs0joq
DSも、脳トレにかけたCMが大成功しなかったら正直あぶなかったね
694名無しさん必死だな:2007/02/02(金) 06:30:48 ID:QwhbJlKS
脳トレなくてもかわらないような
695名無しさん必死だな:2007/02/02(金) 06:44:32 ID:ln2VuJop
GCのラインナップのお寒いことといったら・・・
2年前にはほぼ終わってたからねぇ
696名無しさん必死だな:2007/02/02(金) 08:10:16 ID:oGXL/LxG
クタラギは前嘘タイプ。
なんの根拠もないのに
「これから凄いことが起きるクタ!」
で、起きないから、信頼を失う。

逆に岩田は後嘘タイプ。
NDSや脳トレが成功してから
「えぇ。成功すると思ってました。」
っていうから信頼される。
697名無しさん必死だな:2007/02/02(金) 13:00:14 ID:pMfF5A2W
>>696
>会が終りに近づき、質疑応答が始まると、一斉に会場から人が立ちはじめ、
>最後の挨拶として社長である岩田氏の「任天堂は必ず勝ちます」という言葉が、
>少なくなった会場で空しく響いていた。
ttp://www.gpara.com/news/03/05/news200305192107.htm

岩田はこういう発言して実際DSを成功させてるから信頼されてるんじゃないの
698名無しさん必死だな:2007/02/02(金) 13:29:56 ID:Y/QdPi9J
>>696
成功すると思ってないものを売るかよw
699名無しさん必死だな:2007/02/02(金) 14:23:34 ID:f+oMj2g6
>>697
いつ見ても酷い文だなこれは
700名無しさん必死だな:2007/02/02(金) 17:38:12 ID:Atx4/bwG
>>693
初代脳トレってそんなに宣伝に力入れてたかな?
発売日より後にCM始めたくらいゆっくりやってた覚えがあるんだが。
701名無しさん必死だな:2007/02/02(金) 21:25:17 ID:p23Spt8J
>>700
それは発売前にCMをしたらもう売っているのではないかと思われる、
という考えからだったかと。

まぁ、初動型からの脱却というか。
今更脱却する必要もない気がするけど、
そこがそんなことまでやるとこうなると。
702名無しさん必死だな:2007/02/03(土) 11:17:45 ID:n9ojkY1m
> 07年中に『Wiiスポーツ』のようなものを3つ4つ、出せれば流れができるでしょう

これは…
Wii Sportsって100万本間近だよね。
ってことは07年中にミリオンをあと3〜4つ出したいということなのか
703名無しさん必死だな:2007/02/03(土) 11:52:02 ID:Zpf2igMb
スマブラ、ぶつ森はミリオンいけるだろう

マリギャラはタイミング次第でヘルパックはどうなることか…

ミリオンあと3つくらいはなんとかなりそうではある
704名無しさん必死だな:2007/02/04(日) 11:41:42 ID:loj5R1Xa
>>700
脳トレのコマーシャルに力を入れたのは
お盆後の需要アップで脳トレの自信を深めてからじゃなかったか。
705名無しさん必死だな:2007/02/04(日) 17:48:09 ID:o4txIuUj
 
706名無しさん必死だな:2007/02/04(日) 17:50:58 ID:hhpy8x2k
>>697
それ以前にも 「次世代機の覇者はGCです」 とか 「2005年までに5000万台売ります」 とかあったからよけい虚しかった。
岩田が凄いと思えるようになったのはDSが出て一年後の2005年からだな
707名無しさん必死だな:2007/02/04(日) 21:00:44 ID:4vg3LHPl
マリギャラはビジュアルイメージ的に言ってクリスマスっぽいもんな…幾らなんでも伸びすぎだぜ!
708名無しさん必死だな:2007/02/04(日) 22:12:58 ID:lK6Gi8XH
まぁ岩田社長も、負け確定ハードを押し付けられたからといって
これはどうにもなりません、とは言えんだろ
まして先代社長の置き土産なんだし
709名無しさん必死だな:2007/02/04(日) 22:27:45 ID:36ebh2c4
>>706
もう何度も言われてるけど、それは目標であって言い切ったことはないんだけどね
こういう経験も同じことを何度も言う方針に一役買ってるんだろな
710名無しさん必死だな:2007/02/05(月) 23:49:10 ID:iaFwLstw
>>709
基本的に、マスコミはマスコミが伝えたいようにしか伝えないからね。
最近はそこに気をつけた発言をするようになってるな。
711名無しさん必死だな:2007/02/06(火) 00:27:55 ID:8lEupo30
>>710
記者 : 他社のライバル次世代機について、どう思う? ね、ね、実はソニーのPS3とか、気にしてるでしょ?
岩っち : 他社さんとの競争は、特に意識していない。当社の敵は、消費者のゲームに対する無関心です。
      ↓
マスコミ各社「任天堂 岩田社長『PS3なんか、眼中にねーよwww』と豪語!!!」

っていうのがちょっと前にあったな。
712名無しさん必死だな:2007/02/06(火) 02:12:02 ID:j8eLxoMH
>>711
ちょっと前なら
記者 : 他社のライバル次世代機について、どう思います?ソニーのPS3とか、気になるでしょ?
岩っち : 他社さんとの競争は、特に意識していない。当社の敵は、消費者のゲームに対する無関心です。
      ↓
一般マスコミ各社 「任天堂 岩田社長『他社との争いは、眼中にない』と余裕のコメント」
SCE寄りマスコミ 「任天堂 岩田社長『Wii 消費者に苦戦中』」

ものは言いようですねw
713名無しさん必死だな:2007/02/06(火) 02:21:47 ID:rxNhw946
どっちにしろ眼中に無いだろうし、見たくても視界内にいない有様
714名無しさん必死だな:2007/02/06(火) 03:35:21 ID:2T+voG01
そーゆーのにうんざりしたんで、主だった発表は公式サイトでやるようになったわけだし。
715名無しさん必死だな:2007/02/06(火) 03:46:52 ID:EokOG4QX
いままでのやり方はダメだといち早く察知してたし
明らかに売り上げ落ちてるのに今までどうりのやり方で売ろうとしてる
ライバルなんかそりゃ眼中にないでしょうに
716名無しさん必死だな:2007/02/06(火) 14:47:20 ID:srRiFcR4
>>695
そうだったかな?

FFとDQが無い事が「お寒い」なら、そうかもしれんが…。
717名無しさん必死だな:2007/02/06(火) 20:07:08 ID:4anyh3KM
GCはメトロイドの3D化を実現して、更に続編まで出してるからな。

漏れはPS2よりもGCソフトの方が圧倒的に多いよ。
718名無しさん必死だな:2007/02/08(木) 03:20:20 ID:y2AXSQ9S
 
719名無しさん必死だな:2007/02/10(土) 01:04:24 ID:OARAuZmt
720名無しさん必死だな:2007/02/10(土) 23:48:13 ID:lGBSZLTz0
ホシュ
721名無しさん必死だな:2007/02/11(日) 19:41:26 ID:iEpJuB1N0
>>712
まあ勝てば官軍ってこった。
722名無しさん必死だな:2007/02/11(日) 22:21:50 ID:GCIhNGVx0
どのハードでもいいから、面白いってことをもっとアピールしてくれ。
頑張ってるの360だけじゃねーか。
一番人気のWiiが、PS3なみに少ないのが異常。
723名無しさん必死だな:2007/02/11(日) 22:29:08 ID:Y4CGFaxA0
出てから何年経ってると思ってるんだい
724名無しさん必死だな:2007/02/12(月) 04:22:59 ID:klGRHFtK0
箱○発売直後3ヶ月とWii発売直後3ヶ月を比べてみたらいいんでは。
725名無しさん必死だな:2007/02/12(月) 06:46:42 ID:yvPHt+Bw0
>>722
VCがあるから、個人的には大満足だけど。
ちょっと小休止っぽい感じがしなくもない。
726名無しさん必死だな:2007/02/12(月) 14:54:28 ID:9VtnDooN0
>>722
その2浪目だから4月の偏差値が高いぜ!
みたいなのはどうかと思います><
727名無しさん必死だな:2007/02/13(火) 16:10:48 ID:Gaacu4Gm0
え?
728名無しさん必死だな:2007/02/13(火) 22:54:16 ID:fsgutmza0
浪人してる奴って4月になったら高3とかと同じテスト受けるだろ?
そりゃあ高3なり立ての受験生より偏差値高くて当然。
でも4月にブッちぎりで偏差値負けてる高3でも当然のように2浪してるアホを差し置いてストレートで合格したりするだろ?

XBOX360は2005年12月10日発売開始。
2006年11月11日とか2006年12月02日に出たハードよりソフトの数が多くて当然ぢゃよ
729名無しさん必死だな:2007/02/14(水) 23:47:35 ID:TZ0AV/F10
そりゃそうだけど。
730名無しさん必死だな:2007/02/16(金) 01:08:36 ID:sLQI4v4L0
ソニーがゲーム機を見限る! そんな憶測は本当か

http://news.livedoor.com/article/detail/3029256/

ソニーはゲーム機を見限る?? 「ソニーがゲーム機戦略を見限ったのではないか」という憶測が流
れている。2006年末に発売された「PS3」は、ライバルの任天堂「Wii」に大きく水を開けられている。そして、ソニーが「PS3」に搭載してい
る半導体「Cell」(セル)の次世代製品向けの投資を大幅に削減する、と07年2月13日に発表したのも憶測を加速させている。


「戦略転換は偏った見方」とソニー
ゲーム業界に詳しいジャーナリストはソニーがゲーム機を見限った可能性について、J-CASTニュースにこう話した。

「前のPS2は1億台以上売れ、ソフトもそれなりの数が出ましたが、PS時代に比べソフトのミリオンヒットが全然出なくて、PS2
用のゲームを作っていたゲーム会社の倒産や合併が相次いだことでわかるように、PS2事業はゲームとしては失敗だったんです。
PS3は明らかにライバルのWiiに水を開けられ在庫の山。
731名無しさん必死だな:2007/02/17(土) 02:08:39 ID:fBJbD0nq0
732名無しさん必死だな:2007/02/18(日) 02:05:16 ID:l7rUZIfK0
P○3への皮肉ひどすぎる。
733名無しさん必死だな:2007/02/18(日) 02:56:43 ID:MKl6aEL00
>>1
実際、Wii Sprotsの後にゲーマー以外の人が遊べるソフトが必要だと思う。
734名無しさん必死だな:2007/02/18(日) 03:51:37 ID:MD+j1RP80
発売日、Wiiは5時間並んだが、GCのときは5分だったな。
しかも並んでたの俺含めてたった3人。
当時は悲しかったが今となっては良い思い出だ。
735名無しさん必死だな:2007/02/18(日) 05:13:00 ID:538Sd+vj0
土曜夜にヨドバシ言ったら、珍しくレジカウンターの中にWii本体があった。

今まで土曜午前中に売り切れてたのが、土曜夜まで残る程度に勢いが落ちてきた模様。


Wiiのソフト不足感も最近はかなり深刻化してきたし、次の弾出さないとPS3の後追いになりかねないぞ岩っち
736名無しさん必死だな:2007/02/18(日) 08:10:35 ID:xzvnAUrZ0
>>735
感覚がおかしいぞ
737名無しさん必死だな:2007/02/18(日) 10:40:37 ID:mQgzsHMr0
>>736
DSのおかげで、本体店頭在庫は無いのがあたりまえって感覚になってしまったな。
本体は在庫あるのが普通なのに。
738名無しさん必死だな:2007/02/18(日) 12:39:45 ID:opsQwGim0
逆転されるのが怖いんだよ。
739名無しさん必死だな:2007/02/18(日) 12:53:05 ID:xzvnAUrZ0
逆転されるにはWii売り上げ低下に加えて
PS3や箱が今のWii以上の勢いで売れなければならないんだが…
740名無しさん必死だな:2007/02/18(日) 16:34:26 ID:OcNx2njh0
一応向こうにはガンダム無双があるが
そこまで売れるのかは疑問

ただwii側のソフト枯渇は事実
FEは一般層買わないし
741名無しさん必死だな:2007/02/18(日) 16:40:52 ID:ow4oaD/I0
二月のこんな時期にソフトがたくさん出なくたっていいだろ。
どうせDQSとか次の波が来るまではWiiスポーツが売れ続けるんだし。
742名無しさん必死だな:2007/02/18(日) 17:00:16 ID:TeBTte1S0
だよね
マラソンで最初だけ全力ダッシュする人じゃあるまいし
743名無しさん必死だな:2007/02/18(日) 17:01:40 ID:mQgzsHMr0
DSのソフト発売すごすぎ、1週間に3〜15本も新作出てる。
それに引き換えWiiは数本あるかないかぐらい。
Wii用ソフト全然発売されてない気になる、出ないよりはましか。
744名無しさん必死だな:2007/02/18(日) 17:03:33 ID:wTnJk3H90
DSも最初の2月はそりゃひどいもんじゃった

真面目に動き出すのは5月からだな
745名無しさん必死だな:2007/02/18(日) 17:44:18 ID:3zRfDWK20
むしろ、最初の数ヶ月にソフトが充実してたハードって存在するのか?
746名無しさん必死だな:2007/02/18(日) 17:47:13 ID:wTnJk3H90
PSPはわりかし
747名無しさん必死だな:2007/02/18(日) 18:53:10 ID:64W8oYlbO
>>743
糞ゲーの割合が高いけどな。

>>746
確かに初めから数はあったけど、PS2からの焼直しばっかだから購入意欲が涌かなかった。
748名無しさん必死だな:2007/02/18(日) 19:03:27 ID:suG2X77I0
発売月が同じスーファミやPSの12〜3月のソフト見てると新ハードってこんなもんだよねって感じが
749名無しさん必死だな:2007/02/18(日) 19:14:39 ID:538Sd+vj0
Wiiで一週間に数本出てるか?

なんか一ヶ月くらい新作見てない気がするのは気のせいか
750名無しさん必死だな:2007/02/18(日) 19:45:34 ID:s9tmQQjF0
>>742
マラソンはそうだがゲーム機の場合はダッシュしなきゃ駄目だろ。

ゲーム機販売はむしろF1予選のノックアウト方式みたいなモンで
遅いヤツから脱落していくと言う感じ
751名無しさん必死だな:2007/02/18(日) 19:50:07 ID:C3sohlLW0
WiiSports+はじWiiで本体を買った人に3本目の提案が出来て無いのは若干気になる
ロンチ付近に出て埋もれてたサードソフトをCMや店頭POPで改めて紹介、とかやっても良いような気がするのだけど

縁日はしなくて良い
752名無しさん必死だな:2007/02/18(日) 19:59:33 ID:E1JugzhK0
ソフトを出さずにチャンネル増やしてるのは、
どうなんだろう?
753名無しさん必死だな:2007/02/18(日) 20:09:31 ID:OZsmBHJr0
ハードの生産が追いついてないのにソフトをドンドン発売するわけない
754名無しさん必死だな:2007/02/18(日) 20:37:42 ID:wTnJk3H90
>>752
ソフト一本の労力でチャンネル5つはいけそうだからな
755名無しさん必死だな:2007/02/18(日) 22:55:52 ID:Eu/rJIiU0
>>749
DSも発売後、3月くらいまではかなりソフト出てませんでしたよ
PSPの方が売れてた時期もあったしな

犬で調子が上向いて、教授が出て安定した感じ
756名無しさん必死だな:2007/02/18(日) 22:57:50 ID:tK2le5/50
>>755
森で爆発じゃなかったけ?
あれ以前は余裕で買えたってのに。
757名無しさん必死だな:2007/02/19(月) 00:02:08 ID:Eu/rJIiU0
売り切れ連発になったのは森からだが、
それ以前でも4〜5万台くらいで安定してたぞ
758名無しさん必死だな:2007/02/19(月) 11:19:58 ID:0JJ9KhKv0
まぁ森までは
「買おうと思えばいつでも買えるハード」だったと思う。
759名無しさん必死だな:2007/02/19(月) 12:18:32 ID:+lNxRvkj0
とりあえず、森・川島・犬で完全に勝利が確定したな。
で、マリオとポケモンはもはや嫌がらせの域。
760名無しさん必死だな:2007/02/19(月) 20:00:59 ID:QOGLbmqs0
とどめのDQ9。
さらにFFシリーズもでるし、サードも本格参入するだろうし
もう1年くらいは品薄は解消されようもないな。
761名無しさん必死だな:2007/02/20(火) 22:44:36 ID:lMnJYZOe0
反陽子爆弾はでっかい花火で太陽の塔は打ち上げるための物だったに1票
762名無しさん必死だな:2007/02/22(木) 00:22:29 ID:VkbZGYMD0
コアゲーマー取り込みが大きいかもね
2007年のDSは。
763名無しさん必死だな:2007/02/22(木) 00:41:05 ID:dtlkOjBF0
>>762
ゲハでなんだかんだ叩いている人もいるけど、
いつのまにかコアゲーマー向けのゲームも出てきてるしな。
叩くだけでやらない人がゲハに多いだけなんだけどもw
764名無しさん必死だな:2007/02/22(木) 05:47:47 ID:haFs4QMm0
PS世代なんかはムービーボイスバリバリの自称大作ゲームが無いのが嫌なんだろう
765名無しさん必死だな:2007/02/22(木) 10:14:56 ID:GORzlwcZ0
そんな奴は映画とかアニメとか見とけっちゅーの
見る・聴くのがメインだとゲームである必要がない。
766名無しさん必死だな:2007/02/23(金) 00:55:19 ID:fQN9d5mf0
今では信じられないが、エロゲーだって十五年ぐらい前までは
3DダンジョンRPGや大戦略もどきSLGとかゲーム性が豊かだったんだぜ。
出来自体はチャチなものが多かったが・・・今でもその名残があるのは
アリスソフトぐらいだな。
767名無しさん必死だな:2007/02/23(金) 00:58:00 ID:Twb7GrJK0
なんでこのスレなのかはしらないが、
今でもないことないだろ。
ただし、出来は一向によくならんが。
768名無しさん必死だな:2007/02/23(金) 00:59:26 ID:aRThp/GK0
エニックスもエロゲー作ってたしなw
769名無しさん必死だな:2007/02/23(金) 01:00:41 ID:t4Y2jDxM0
少なく見積もっても30過ぎの大人が全年齢のゲハ板で
誰も聞いてないのにエロゲ昔話を語っている方が信じられないから大丈夫
770名無しさん必死だな:2007/02/23(金) 01:36:56 ID:9Ek1wuXh0
>>768
何故、光栄の名をださんw
771名無しさん必死だな:2007/02/23(金) 16:38:38 ID:AFwLJIXN0
東京ナンパストリートって堀井雄二がつくったんだっけ?(´・ω・`)
772名無しさん必死だな:2007/02/23(金) 16:46:47 ID:Z9Dzd6SC0
>>771
もともと風俗ライターだからな
773名無しさん必死だな:2007/02/23(金) 17:00:18 ID:rOXiTl990
いわっちは昔いた会社が倒産の危機を迎えたことがあるから何事にも慎重なのかな?
774名無しさん必死だな:2007/02/23(金) 17:16:16 ID:fQ/B8uIB0
色々話を聞くことから考えると、発表を渋ってるだけでかなり色々動いてると思う。
多分最近の任天堂の動向から見るに、ソニーがでかい発表したらぶつけてきそう。
775名無しさん必死だな:2007/02/23(金) 18:18:24 ID:LWzHUQdl0
>>774
絶対隠し球持ってるよな。
永遠に隠したままになりそうで嫌だが。いい意味で。
776名無しさん必死だな:2007/02/23(金) 18:21:00 ID:C5K/F94o0
マリオやスマブラ延期させてるのは
まだ当分、出る幕がないということだ

無双ごときFEで十分という余裕か
777名無しさん必死だな:2007/02/23(金) 20:50:14 ID:5yKWoj630
>>766
つエウシュエリー
つザウス
つソフトハウスキャラ

アリスも含めて、何気にコンシュマー移植がないメーカーだね。
778名無しさん必死だな:2007/02/23(金) 20:51:31 ID:vurzhFd10
>>770
オランダ妻は電気ウナギの夢を見る、だっけ?
やってみたい気がしなくも無いw
779名無しさん必死だな:2007/02/23(金) 21:20:02 ID:9Ek1wuXh0
>>778
ナイトライフやら団地妻の誘惑やら・・・・無かったことにしたいらしいがなw
780名無しさん必死だな:2007/02/23(金) 22:08:29 ID:hBOUD+vk0
>>777
まあキャラとかそもそもコンシューマからの都落ち組の会社だしね
巣作り良かったからたしかに勿体ないなとは思うけど
781名無しさん必死だな:2007/02/23(金) 22:27:39 ID:LqX2yHOK0
>>771
違う。堀井が作ったのはラブマッチテニス。
782名無しさん必死だな:2007/02/24(土) 18:22:23 ID:D3lkEiAT0
ほう。
783名無しさん必死だな:2007/02/24(土) 18:28:06 ID:ycwKnrQf0
>>763
> 叩くだけでやらない人がゲハに多いだけなんだけどもw

攻略本がないとできないんじゃないのかなあ
自称ゲーマーのみなさんは。
784名無しさん必死だな:2007/02/24(土) 19:43:03 ID:LU/9nAhT0
FEが出る週ぐらい、もっと出荷しやがれ。
785名無しさん必死だな:2007/02/24(土) 19:44:25 ID:jS9nFQvh0
MSXのあぶない水着だけで十分
786名無しさん必死だな:2007/02/24(土) 19:44:38 ID:dFTWjq720
>新しいハードは最初はいつもよく売れます。

全然売れていない360の立場はっ!?
787名無しさん必死だな:2007/02/24(土) 19:56:24 ID:EEiGWIpCO
北米では売れてる。
それを言うなら全世界的に売れてないPS3の立場は?
788名無しさん必死だな:2007/02/24(土) 22:19:17 ID:tqjlrjCm0
PSWでは売れてる。
それを言うなら何故かハードしか売れてないPSPの立場は?
789名無しさん必死だな:2007/02/25(日) 00:08:24 ID:54YIYWq60
>>780
コンシューマまたは一般PCゲーで売れなくなってエロゲにというパターンは多いらしいね。
つーかアトリエかぐやってアステック21だったんだな。知らなかった。
790名無しさん必死だな:2007/02/25(日) 00:11:08 ID:xDKb6PyU0
Wii、玉が無くなった感じがする
まぁ1年もたってないからしょうがないんだけども。
791名無しさん必死だな:2007/02/25(日) 00:16:37 ID:54YIYWq60
一年どころか三ヶ月だぜ?
792名無しさん必死だな:2007/02/25(日) 00:18:48 ID:54YIYWq60
夏までは任天堂の有力なソフトが出ないし(紙マリオぐらい)、
DSの影に隠れながら毎週数万台ずつ売れて、気がついたら
本体三百万Wiiスポーツ百五十万とか、そんな感じじゃないかと。
793名無しさん必死だな:2007/02/25(日) 00:19:19 ID:tlRtR4OT0
w11ストラップ売ってたので買ってきた。

ウィー♪
794名無しさん必死だな:2007/02/25(日) 04:40:35 ID:FgliAhNa0
Wiiソフトがない間はバーチャルコンソールで援護する
すばらしい戦略だな
795名無しさん必死だな:2007/02/25(日) 09:36:43 ID:lSBvjwUe0
64、GCの失敗の教訓として、ロンチから半年程度の間の
ソフトが少なかった事を理由にあげていたハズなんだけど
今のWiiも決して豊富じゃないわな。

これからどうするんだろ。
796名無しさん必死だな:2007/02/25(日) 13:44:05 ID://wlq2ev0
DSもロンチから数ヶ月の間はソフト不足気味だったぜ
797名無しさん必死だな:2007/02/25(日) 14:49:15 ID:4Umor8780
FCもロンチから数ヶ月の間はソフト不足気味だったぜ。
たぶん。
798名無しさん必死だな:2007/02/25(日) 18:16:36 ID:/S0IETXD0
Wiiのロンチは歴代ハードの中で最強レベルだから
まだマシなほうだろう

大事なのは5月から夏にかけてのラインナップかと
799名無しさん必死だな:2007/02/25(日) 21:47:52 ID:tlRtR4OT0
確かに、子供が多い任天堂は、夏休み商戦でどれだけ客取れるかが重要な気がするな。
800名無しさん必死だな:2007/02/25(日) 22:18:01 ID://wlq2ev0
そういや、任天堂の据え置きハードって
Wiiが出るまでは全てロンチのソフト本数がとことん少なかったような
801名無しさん必死だな:2007/02/26(月) 00:17:18 ID:3dtOYakq0
64は延々とマリオ64。
ロードが嫌いで任天堂よりだった俺でもちょいときついと思った。
でもPS2GC時代はソフトが数合ってもというもっと地獄だったけどねw
802名無しさん必死だな:2007/02/26(月) 03:08:09 ID:zF7eKTpC0
つーか任天堂がソフトの発売本数を異様に多く出すようになったのは最近。
N64のソフトの少なさってのは、要するにサードパーティが全て抜けて
任天堂だけになった状態ってことだからな。
任天堂の発売ペース自体はN64とSFCで大きな差は無い。
803名無しさん必死だな:2007/02/26(月) 09:17:14 ID:moOyhD740
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20070223AT2E2301723022007.html
これも岩っちかな

抜け目が無いな
804名無しさん必死だな:2007/02/26(月) 20:23:41 ID:Co5cEjmE0
>>803
ゲイツ「オーワンダホ〜。買いましょ〜」
805名無しさん必死だな:2007/02/26(月) 20:56:36 ID:yrWMbryC0
今、任天堂の株っていくら?
確か100株単位だよね。100株で300万円くらいかな?
806名無しさん必死だな:2007/02/26(月) 22:32:07 ID:Cac9AgIa0
>>804
ゲイツさん、この程度買ってもまだまだ買収には程遠いですよ。
807名無しさん必死だな:2007/02/26(月) 23:14:07 ID:3HimeCOL0
300マンで100株買ったら、来年どれくらいになってるの?
808名無しさん必死だな:2007/02/26(月) 23:21:42 ID:SnWjIxRd0
ttp://quote.yahoo.co.jp/q?s=7974.t&d=t

>>807
それがわかるなら誰も苦労しない
809名無しさん必死だな:2007/02/27(火) 00:40:00 ID:d8VVPCvt0
上場来高値圏だから、売上げや利益が大幅に増え続けでもしない限り
これ以上上げ続ける事は無いと思う。大幅に下がる事も当面なさそうなんで
さわりにくい株になっちゃった。

去年の春にDSの馬鹿売れを見て、170万で買って202万で早々に売った
見る目のない俺が言うんであてにはならないけどな。2万円台なんて続かない
と思ってたんだよ。orz
810名無しさん必死だな:2007/02/27(火) 00:50:36 ID:afCmV0dv0
そろそろ10株単位くらいにしてくれないと
個人投資家は手出せないよ
811名無しさん必死だな:2007/02/27(火) 02:38:29 ID:d9skxc/T0
>>802
今の任天堂はセカンドもたくさん使って、サードが出さないのなら全部こっちでやるって感じだからなぁ
GCの時は積極的にサードと関わりを持とうとしていたが、カプとかナムコとかと色々あったせいかそういう事も無くなったな
812名無しさん必死だな:2007/02/27(火) 02:44:12 ID:cJ7XqyeS0
最近は大手と関わらないようにして
中小とは活発に関わっているからこそ
今の快進撃があるのだと思う
813名無しさん必死だな:2007/02/28(水) 11:15:00 ID:nN2iP1OV0
任天堂岩田社長もWiiが売れるのは最初だけだとおわかりのようですね

次世代新型据置ゲーム機(PS3、Xbox360、Wii)の購入を検討中で
お悩みのユーザーさんに、新型据置ゲーム業界の将来を考える参考までに

PS3勝利の秘策、自社ソフトで制覇!? 3年でWiiを完全逆転も、Xbox 360に苦戦
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/gamenews/1172587300/l50
814名無しさん必死だな:2007/02/28(水) 11:20:39 ID:18pFOWPY0
>>813
リンク先の
>2010年には次世代ゲーム機の市場争いで、
>PS3が世界トップシェアを確保すると予測されている。特に日本市場では、
>PS3の市場シェアは、Xbox 360の約6.5倍、Wiiの約2.5倍に達するとされる

日本で360がえらい売れることになるぜ?
815名無しさん必死だな:2007/02/28(水) 14:05:25 ID:LK8/luQp0
Wiiが売れなくなる可能性はあるが、
スタートダッシュでコケたハードが盛り返す可能性は無い。
816名無しさん必死だな:2007/02/28(水) 14:07:20 ID:j0dP/8zN0
Wiiは売れなくなってもその後の再点火が最もしやすいハードだろう
817名無しさん必死だな:2007/02/28(水) 22:40:03 ID:gSKKmudD0
>>813
>PlayStation 2(PS2)の発売時から、同社は自社内でゲームソフト開発に携わる人員を倍増させており、
>現在は全世界の14拠点で約2,200人が専門的にゲーム開発を進めているという。この開発体制は、
>ゲームソフトメーカーのうちで、Electronic Arts、Ubisoftに次ぐ世界第3位の規模になるようだ。

増強自体は、7年前から始まってるのに目立った成果は無いよね。>国内
SCEで良作とされたソフトはたいがい下請けが開発したものだと思うんだが・・・
818名無しさん必死だな:2007/02/28(水) 22:45:28 ID:p3RGNHZ80
カプコンも人増やした時期は全然だめだったよな。・_・
819名無しさん必死だな:2007/02/28(水) 22:48:54 ID:gSKKmudD0
あそこは、上層部が駄目らしいですね。
好きなシリーズもあったのになぁ・・・
820名無しさん必死だな:2007/03/01(木) 22:26:56 ID:WK2lLKp10
ここんとこちょっと停滞気味だしな
もっとソフト出してよ。
821名無しさん必死だな:2007/03/02(金) 21:54:02 ID:B4e7oY5Q0
けっこう若いんだな岩田って。
822名無しさん必死だな:2007/03/04(日) 00:15:19 ID:ItvVPdJH0
若大将
823名無しさん必死だな:2007/03/05(月) 02:05:56 ID:MBM0DmwZ0
まあPS3も発売当初(一ヶ月くらい)は好調だったしね。
824名無しさん必死だな:2007/03/05(月) 10:00:47 ID:dbEBgzKe0 BE:997139467-2BP(0)
★Wiiが序盤で優勢も、PS3が逆転しトップシェア獲得、Wiiはシェア3位にとどまる見通し★

★海外アナリスト:PS3は2010年までに7500万台を販売しトップシェアを獲得
http://www.ps3-fan.net/2007/01/ps320107500.html(Research and Markets調べ)

★海外アナリスト:2010年にはPS3が世界トップシェアを獲得
日本市場においては、2010年にはPS3の市場シェアはWiiの約2.5倍に達する
http://journal.mycom.co.jp/news/2007/02/27/403.html(Screen Digest調べ)
http://journal.mycom.co.jp/photo/news/2007/02/27/403cl.jpg

★ゲーム総合誌ファミ通予想、今後の次世代ゲーム機のシェア予想(エンターブレイン調べ)
PS3が数年後、トップシェアを獲得と予想。
http://www.kajisoku-f.com/dd/img/img1368_p01.jpg

※他の専門家も2010年の段階で、PS3がトップシェアを獲得するという予想が殆どで、
Wiiは業界シェア3位に留まるという予想が殆ど、Wiiがトップシェアを獲得するという
予想は皆無である。
825名無しさん必死だな:2007/03/05(月) 14:10:00 ID:Ush9rDtF0
専門家の予想が当たるものなら今頃PSPはトップシェアになってるよ。
826名無しさん必死だな:2007/03/06(火) 03:03:13 ID:0ELMh/Un0
GKってこんなのに縋るしかないのか哀れ。
827名無しさん必死だな:2007/03/06(火) 03:07:58 ID:28dB+kRI0
岩田「PS3が挽回できる方法を真面目に考察する。だから喜ぶな」
828名無しさん必死だな:2007/03/06(火) 03:08:45 ID:28dB+kRI0
誤爆
829名無しさん必死だな:2007/03/06(火) 13:42:54 ID:vRBR/ypd0
    ∧_∧     アナリストw
   (  ´Д`)
    ( ̄ ̄ ̄ ̄┴-
     |  (    *  \
    /  /   ∧   \
    / /   / U\   \
   / / ( ̄)  | |\  ( ̄)
  / ( ノ  (   | |  \ ノ (
⊂- ┘(    ) └--┘ (    )
     UUUU      UUUU
830名無しさん必死だな:2007/03/06(火) 14:39:30 ID:P6VzKbhh0
>>829
アナリストは、予想や見通しを商品にして食ってるわけなんだから、
こんなネットやマスコミにタダで流れる情報なんて大したものじゃないだろう。
大事な商品をタダで流すわけなんかないんだから。
831名無しさん必死だな:2007/03/06(火) 15:59:33 ID:8Acq7kZv0
今の任天堂は、「山内、横井」体制の任天堂によく似ているよね
832名無しさん必死だな:2007/03/06(火) 21:08:55 ID:fwW8JQv10
山内、横井だと、経営と制作に綺麗に分かれていたけど、ソフトが弱い気がする。
岩田、宮本だと、ソフト中心で考えたら最強の布陣。

どちらが、どうというより、ソフトの重要度が高いこの時代にあった経営陣という
ことでしょ。
833名無しさん必死だな:2007/03/08(木) 00:53:54 ID:N3eRXmg40
年末年始だけで150万売ってたのか
まだDSの勢いには届かないかwiiも。
834名無しさん必死だな:2007/03/08(木) 01:02:02 ID:elyZ8ZyEO
まぁ財布の負担ももちかえるときの重さもDS>>>>>wiiだからな
しょうがなかんべ
835名無しさん必死だな:2007/03/08(木) 01:03:12 ID:LQr7xC4D0
Wiiの本体を小さくしたのは、岩田の思ったと通りの効果が出たかもな。
コンパクトなデザインも、Wiiの売りだからな。
836名無しさん必死だな:2007/03/08(木) 01:09:23 ID:hXGKjM4cO
謙虚だね、この社長は。
「高いぞ、とだけ言っておく」とか言う人とは違うね
837名無しさん必死だな:2007/03/08(木) 02:22:11 ID:H5wNPKms0
ゲーム機離れ=お客離れをどうやって食い止めるかを考えているからねえ、
ブームはメーカーが作るんじゃなく、お客が支持しこそ起こるんだと分かってるから
謙虚な態度になるんだろうね。

自分らがブームを作ってる!と勘違いしている会社は派手にコケてるからねw
838名無しさん必死だな:2007/03/08(木) 13:45:29 ID:fWMtOo240
>>834
Wiiは想像以上に重くて驚いたなw
839名無しさん必死だな:2007/03/08(木) 15:05:08 ID:J2tXYv450
>>832
だが、客が驚く物を作り出すって点では「山内、横井」と同じだろ
そして、それが先端技術では無く、創意と工夫の賜物であるが、皆が良く知っている技術である点
840名無しさん必死だな:2007/03/08(木) 17:15:20 ID:/Z6brs490
>>837
組長は任天堂が市場を創り出すとか豪語してたけどな


あぁいやその通りか見事に市場創り出したな。会社としては有言実行か。
841名無しさん必死だな:2007/03/08(木) 18:46:37 ID:RSc6+n2l0
元々「有言実行」という言葉が無かったくらい、日本じゃでかいこと言う奴は敬遠されがちだな。
ましてや「大言壮語」ばかりでは、嫌われるのも当たり前。誰とは言わないが。
842名無しさん必死だな:2007/03/10(土) 02:41:05 ID:BAYqVE2K0
 
843名無しさん必死だな:2007/03/10(土) 02:57:56 ID:z5G42jw/0
>>803
なんか、2,3年前に自社株買いを1000億円くらいかけてやってたけど、
メチャクチャ儲かってないか?
844名無しさん必死だな:2007/03/10(土) 07:14:22 ID:tfzspfyG0
>>843
今年度の株主総会で、証券会社などの大手株主の意向で、議案が一件否決された。
それに対抗するために、個人投資家の割合を高めておく対抗措置でもあると思う。
845名無しさん必死だな:2007/03/11(日) 19:39:01 ID:KxwPMOHk0
>>841
どわっは
846名無しさん必死だな:2007/03/13(火) 03:33:59 ID:ZE6hMZTs0
こういう某ハードへの皮肉がいいよね岩っちは。
847名無しさん必死だな:2007/03/13(火) 03:40:11 ID:LmRU/SxfO
くたもこれくらいのこと言えないと
848名無しさん必死だな:2007/03/13(火) 17:25:39 ID:uZ/I9dE70
クタは真っ向から批判するから深みがない
849名無しさん必死だな:2007/03/15(木) 02:45:25 ID:E+tHZogX0
ん〜。
850名無しさん必死だな:2007/03/16(金) 15:23:32 ID:3WaQQ6ZN0
佐伯とかもね。ガキっぽい。
851名無しさん必死だな:2007/03/18(日) 02:09:15 ID:B0sDmo9v0
勝って兜の緒を締めよってとこかねえ。
852名無しさん必死だな:2007/03/19(月) 20:36:58 ID:bPec2on10

そろそろ売れきれなくなってきたな。
てこ入れしないとWii死亡wwww
853名無しさん必死だな:2007/03/19(月) 20:40:15 ID:z4lFS6EU0
Wiiスポ買ったが直ぐ飽きた連中が多発してんだが大丈夫かなWii
854名無しさん必死だな:2007/03/19(月) 21:03:18 ID:vOcKpiFs0
せっかく買ったのにスポーツだけじゃもったいないなぁと思う頃に次のキラーソフトが出れば
ライトユーザー向けの戦略としてはいいと思う、が心配ではある

まぁVCやっててもらうのが一番かな
855名無しさん必死だな:2007/03/19(月) 21:26:15 ID:BBKQEIYL0
>852

確かにそうなんだが、DSでの戦略が神がかってたんで、少しばかり
任天堂の今後の戦略に期待してる俺ガイル。
856名無しさん必死だな:2007/03/19(月) 21:33:26 ID:kcJuAHjz0
まったくだ。飽きやすいwiiを買うくらいならPS3を買うべきだ。
857名無しさん必死だな:2007/03/19(月) 21:35:54 ID:UjEs+m640
神がかってるつっても、DSも最初は宣伝でスタートダッシュを決めたが
その後犬が出るまでは微妙だったからなぁ

まぁ、DSの場合はハード発売前からNintendogsをキラーの一つにしてた感じだったが
Wiiの場合、まだそれにあたりそうな物が無い事が問題か
ヘルスパックつっても情報が無いし
858名無しさん必死だな:2007/03/19(月) 22:27:32 ID:TeJQNtCk0
犬から教授、年末マリカぶつ森と来たあたりからDSの勢いがずっと止まらなくなったな。
WiiとDSを比較するなら、まず今年の春と夏に何か芽が出るか、そして年末の動き次第で
一つの目安にはなるだろうな。
859名無しさん必死だな:2007/03/20(火) 00:15:29 ID:B3v2HpHB0
このインタビューの時期に
>07年中に『Wiiスポーツ』のようなものを3つ4つ、出せれば流れができるでしょう
だから、とっくに開発は進んでるんだろうな
時期的にもう進んでなきゃ間に合わないし、出す予定無いのにこんなこと言わないだろうから
まだ見ぬそれらが上手く行くかどうかって方が合ってると思う
860名無しさん必死だな:2007/03/21(水) 01:05:04 ID:JMUe6pnL0
>>855
もっとWiiスポで良いんじゃね?
スキーとか凧上げとかで
861名無しさん必死だな:2007/03/21(水) 01:09:31 ID:1j64Sd9L0
もうすぐ200万台ですね
862名無しさん必死だな:2007/03/21(水) 01:11:04 ID:3z9Qg7pW0
今まだwiiを買う気の無い、ライト層
ここをもう一段ひきつける何かがあれば波にのれるだろね
863名無しさん必死だな:2007/03/21(水) 01:12:58 ID:Xw+LAEqS0
売れないPS3
864名無しさん必死だな:2007/03/21(水) 01:45:03 ID:oIlwMxPy0
ヘルスパックって発表されてるけど
あれって、陽動作戦のような気がしてならない・・・
なんかの記念日に、伏兵が襲ってくるんじゃないか?

岩田怖いってば・・・
865名無しさん必死だな:2007/03/22(木) 21:16:25 ID:yXCfaQiC0
ゲーマー層は様子見多そう。
DSのときみたいに。
866名無しさん必死だな:2007/03/22(木) 21:32:23 ID:l2NIemZD0
>>860
スキーてリモコンでどうやんだ?
867名無しさん必死だな:2007/03/23(金) 08:17:33 ID:E3rY9QDZ0
『DS』が04年末に登場したときは年末年始の商戦で150万台売れましたが、
その後しばらく(販売が)順調に伸びませんでした。


そういやDSは最初から販売台数伸び続けてたとか妄想してたチョンがいたなあw
868名無しさん必死だな:2007/03/23(金) 08:23:48 ID:K+z51zT1O
「手首を軽く振るだけで十分楽しめます」的なこと言ってるのに「ダイエット」は無理がないか?
869名無しさん必死だな:2007/03/23(金) 08:27:08 ID:xBGgtncM0
>>838の非力さに驚いた。Wiiはどう考えても軽いだろ。
870名無しさん必死だな:2007/03/23(金) 08:33:04 ID:QjzsPqm10
あの密度はちょっと驚くだろ。
871名無しさん必死だな:2007/03/23(金) 08:33:12 ID:PuVzJCNbO
>>869
叩かれる前に教えておくけど金額の話な
872名無しさん必死だな:2007/03/23(金) 11:59:05 ID:TzD0W/Sr0
>>866
リモコン2本使ってストック操作…


やべぇ!大ヒットの予感(((( ;゜Д゜)))!!!!
873名無しさん必死だな:2007/03/23(金) 14:36:06 ID:qizoVxxU0
>>871
>>834が持ち帰るときの重量の話をしていて
>>838はそれに同意してるんだから重さの話で正しい
ただ想像以上に重いと言ってるんだから非力って意見が見当違いなのは同じだが
874名無しさん必死だな:2007/03/24(土) 22:21:50 ID:w1TNC16t0
>>838はWiiはみっちり詰まってて比重があって重いと言ってるんだろ。
非力なので4Kgが単純に重いのではなく。
875名無しさん必死だな:2007/03/24(土) 22:37:29 ID:MYAsGoZXO
岩田「新ハードは最初はよく売れる。だから喜ぶな。落ち込むな。ぷよぷよするな」
876名無しさん必死だな:2007/03/24(土) 23:30:02 ID:2ljHzMGq0
スキーはいいアイデアだ。
お前任天堂行け
877名無しさん必死だな:2007/03/25(日) 05:26:14 ID:DScU002z0
>>875
安西せんせ〜
878名無しさん必死だな:2007/03/26(月) 04:37:37 ID:rMlI/i380
ほぅ。ま、任天堂はここ数年辛酸舐めさせられ続けたわけだから、この
空前絶後のチャンスを逃すまいと自戒するのも頷けるか。
879名無しさん必死だな:2007/03/26(月) 04:49:00 ID:SK1RYs4a0
たしかにソフトは売れてませんね。
がんばって面白いソフト早く作って
くださいね。
880名無しさん必死だな:2007/03/26(月) 04:55:02 ID:rE1lCa2v0
>>878
実はあんまり辛酸舐めてなかったんだけどね。
利益的には。
881名無しさん必死だな:2007/03/26(月) 05:31:12 ID:0kEyTMbU0
>>838は不等号を指摘してるんじゃないのか?
882名無しさん必死だな:2007/03/26(月) 05:45:32 ID:rMlI/i380
こんなのも見つけた

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0701/25/news052.html
>「任天堂ゲーム機向けソフトは任天堂が作ったものしか売れない」
>ソフトメーカーからは、こんな“恨み節”ともとれる声が聞こえてくる。
>当の任天堂も気にしていて、岩田聡社長は「プラットホーム(ゲーム機)の普及期に自社が頑張るのは当たり前だが、ある程度普及してからは、ビジネスチャンスは他社にもある」とソフトメーカーに呼びかける。



普及期に自社が頑張るのは当たり前
普及期に自社が頑張るのは当たり前
普及期に自社が頑張るのは当たり前

ナントカ3で爆死しかけてる某社にも聞かせてやりたいマジで。
初代ナントカの頃は輝いていたんだけどな…
883名無しさん必死だな:2007/03/26(月) 05:47:37 ID:UzJoOhGf0
つか、なんで他社の利益をわざわざ考えなきゃならんのだと思ってしまう。
884名無しさん必死だな:2007/03/26(月) 06:03:54 ID:MFbi28Wg0
>877
レッツゴー陰陽師のほうが元ネタじゃねぇか?
885名無しさん必死だな:2007/03/26(月) 06:04:19 ID:+H9t1A8Q0
PS3への嫌味か
886名無しさん必死だな:2007/03/26(月) 06:06:07 ID:GIpe99n+0
>>883
任天堂もそう思ってる
つまりサード爆死は任天堂の意向
887名無しさん必死だな:2007/03/26(月) 06:08:44 ID:0kEyTMbU0
そもそも何でここの住人は会社の利益についてうるさいのか
888名無しさん必死だな:2007/03/26(月) 06:12:01 ID:rMlI/i380
>>885
嫌味じゃなくて、マジ。
ハードは言うに及ばず家電全般でソニー製を多く愛用してるもので。
889名無しさん必死だな:2007/03/27(火) 00:29:11 ID:qHZkfcb60
>>885は「岩田発言がソニーへの嫌味」と言ってるようにしか見えないが・・・
890名無しさん必死だな:2007/03/27(火) 00:29:12 ID:wlC86C6E0
>>883
利益云々と言うより市場活性化だろ
いくら任天堂一社だけで市場支える事できてもいずれ限界が来るだろうし
891名無しさん必死だな:2007/03/27(火) 00:54:23 ID:sHc4VC9K0
>>889
言われてみれば…
俺はナントカで伏せているのが嫌味なのかなとオモタ
892名無しさん必死だな:2007/03/27(火) 06:44:29 ID:FSRTC1600
サードのゲームが売れないのはサードのせいで他の誰のせいでもないよね
Wiiで駄目ならPS3や箱○で出せばいいわけだし
実際カプは箱○で出して北米で大成功してる
おまえらが駄目なのはおまえらのせいで他の誰のせいでもないってこった
893名無しさん必死だな:2007/03/27(火) 07:49:35 ID:MVx3ei3m0
それって崖っぷちじゃね
894名無しさん必死だな:2007/03/27(火) 11:44:46 ID:j+C0B7gC0
まぁ、売れてないのは任天堂より面白いゲームを出せないサード自身の問題だしな。
最強のソフトハウスである任天堂の居ない環境でぬくぬくと育ってきたつけだろうさ。
895名無しさん必死だな:2007/03/27(火) 14:49:46 ID:b8ZEOT0b0
岩っち が 米の雑誌かなんかの Best なんとか CEO に(日本人唯一)選出 ってニュースどっか載ってねぇ?
ゆんべ WBS で ちろっと言ってたけど ぐぐっても判らん
896名無しさん必死だな:2007/03/27(火) 14:57:27 ID:iW+BwmLV0
897名無しさん必死だな:2007/03/27(火) 15:26:20 ID:b8ZEOT0b0
>>896 あんがと〜

online.barrons.com タダじゃ読めないのな orz
898名無しさん必死だな:2007/03/27(火) 23:48:06 ID:sHc4VC9K0
そろそろ次スレのことを考え・・・いらねえかw
899名無しさん必死だな:2007/03/29(木) 01:26:51 ID:vJnuPdJk0

PS2の勝利に慢心して無謀なCPU開発する人とは違うな
900名無しさん必死だな:2007/03/29(木) 21:34:08 ID:dijC2H9I0
>>899
ある意味、ロンチでカクカクポリゴンのこけしキャラを売りにするのも無謀な気がするが・・・。
まあ、結果的には成功だったわけだが。
901名無しさん必死だな:2007/03/29(木) 22:05:41 ID:h/xLHp/j0
ゲームはゲヲタだけが遊ぶものではない。
遊んでも見ないでつまらないなんて言ってはいられない。
新しいものに触れることを恐れてはならない。
人間の可能性が無限のように、ゲームもまた無限。
ゲームが暇つぶしになるだけの作業になるかどうかは、すべて人の心次第なのだ。
そんな心をWiiは思い出させてくれる。
902名無しさん必死だな:2007/03/29(木) 23:09:42 ID:p8pzP/bE0
触らせるところまで持っていくのが大変なんだけどな。
903名無しさん必死だな:2007/03/31(土) 01:13:15 ID:oG56kTRw0
>>900
アバターは昔からあるし、噛み砕いてライトに示し、かつ汎用的にした。
Wiiがはじめてだろうが、無謀ではなかろ。

へたなとこに金かけるより費用対効果は大きかったな。
904名無しさん必死だな:2007/03/31(土) 09:09:12 ID:mTYFr5Xf0
PS3のアバターメイキングは、多分おぶりびょーんのキャラメイクみたいに
なるんだろうけど、万人向きとは言えない希ガス。
905名無しさん必死だな:2007/03/31(土) 11:25:19 ID:K3FkQ/FI0
>>903
昔からあったとしてもそれを実際にやるところが凄いんだろ
無謀とまでは言わないが勇気があるとは思った
906名無しさん必死だな:2007/04/01(日) 16:28:25 ID:rP120bZu0
従来の重厚長大路線から外れることについては
勇気だと思うが、その上であのロンチは必然じゃね?むしろ。
907名無しさん必死だな:2007/04/02(月) 03:43:18 ID:CHmDM11K0
それを実際にやってのけるのも勇気がいるよ
俺だったらビビってしまいそうだ
908名無しさん必死だな:2007/04/03(火) 12:35:54 ID:Q2dI/z0p0
>>905
話の流れからすると、「リソースをCPU工場に費やす」よりは
その分を間口広げうるだろうソフト開発に振り分けたのがリスクは少ないだろ、ってことだろ。
909名無しさん必死だな:2007/04/03(火) 13:11:52 ID:vyTPJ1po0
GDCのミヤホン講演見ればわかるけど、Wiiの路線変更は相当に度胸が必要だったと思うよ。
前例の無いことをするのは不安になるよ、そりゃ
910名無しさん必死だな:2007/04/05(木) 15:30:52 ID:k0YWbpsQ0
>>1
イワチは嘘吐きだろ。 Wiiずっと売れてる。
911名無しさん必死だな:2007/04/05(木) 15:33:43 ID:JWpWOsuN0
>1
SCEへの皮肉だろコレwwww
912名無しさん必死だな:2007/04/05(木) 17:10:52 ID:kLcuLgcY0
>>910
 いや今は比較的伸び悩んでる。と言ってもXBOX360やPS3とは比べ物にならないが。
 今は新ソフト投入のタイミングを見ているところだろう。
913名無しさん必死だな:2007/04/05(木) 19:09:15 ID:L4FcKagT0
もう最初ではないが品薄だな、そろそろ喜んでるのかな
914名無しさん必死だな:2007/04/05(木) 19:25:38 ID:vz1TDDxf0
任天堂も怖いからなぁ。
売上落ちてきたら切り札出そう、とか言いながらwiiのソフトを何本も隠し持ってそうで怖い。

そして、その札を出さなくてもwiiスポとはじwiiだけで一年くらい平気で売れそうなのが怖い。
915名無しさん必死だな:2007/04/05(木) 19:29:32 ID:OivJ5+8v0
本来なら、DQSやマリギャラは早い段階で出す予定だったろうに…

ヘルスパックも春頃みたいな話があったような気もするのに
いまだに姿、形が見えてこない

スマブラはこの調子だと年末までズレこみそう
916名無しさん必死だな:2007/04/06(金) 07:11:31 ID:24OjfMsj0
>>914
 時間が有るというのは怖いぞ。
 しかもそれを持っているのが銀河帝国皇帝陛下と来た日には……。
 普通なら驕って、あちこちに手抜きが起きるところだが。
 ちゃぶ台返しを出来る指導者が上に立っているし。
 時間を一杯一杯使って、作品の完成度を上げているところだろう。

 2007年に三本か四本出して流れを作ろう、とか言っているからな。
 もうそろそろ一の矢を番える頃だ。
917名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 00:28:54 ID:3K2MNK/+0
ちゃぶ台返しって、伝家の宝刀だよなぁ
918名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 02:32:50 ID:avYx//ED0
一方久多良木はソニーをひっくり返した
919名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 09:47:14 ID:AOiqAgnB0
誰がうまいこと言えと
920名無しさん必死だな:2007/04/08(日) 10:30:03 ID:ZZSkxX//0
イワッチはツンデレ、内心はうれしくてどうしようもない。
921名無しさん必死だな:2007/04/08(日) 10:57:36 ID:nTD21k+z0
勝って兜の緒を締めよ、って事なんだろうかね。
任天堂にはwiiリモコンを巧く使ったゲームとかバシバシ出して欲しいね。
922名無しさん必死だな:2007/04/08(日) 20:36:05 ID:6XfTGXGx0
一発ネタで終わってしまったら、ただのお笑いだからな

更にそれが実用的・汎用的・応用多彩な所を見せないと商品としては完成しないだろう。
923名無しさん必死だな:2007/04/09(月) 14:05:35 ID:5smwe9410
924名無しさん必死だな:2007/04/09(月) 14:38:12 ID:bcbys+xq0
いわっちのアップ顔写真怖ぇw
なるほどインテリヤクザの呼び名がよく似合う
925名無しさん必死だな:2007/04/10(火) 05:11:14 ID:qh5z06JOO
悪魔ほど優しく微笑むからな…

どっかのクタみたいな
元から妖怪のような奴は…
926名無しさん必死だな:2007/04/10(火) 13:23:29 ID:9MdGJLT/0
   √ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  
 / ̄          |  
/   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\|  
|   /    ̄ ̄ ̄   |  
|  / ',. へ  ̄ ̄,.へ |  
| /   ,.-=\ / =-、 |  
(6    __,,,ノ( 、_, )。_、,|     < 呼んだ?
|     `'ー=ニ=-イ,  :|
|       `ニニ´   |    
| _\____//
´ ̄\ ̄\ ◇、/ ̄|\
927名無しさん必死だな:2007/04/11(水) 18:03:47 ID:c5naK/1G0
まあ>>882は、色々な所に対しての嫌みだよね
928名無しさん必死だな:2007/04/13(金) 02:11:45 ID:Vx8QpfCi0
任天堂ってこういうイヤミ得意やな…。
929名無しさん必死だな:2007/04/13(金) 02:13:45 ID:cRpGisvz0
イヤミだけど、ちゃんと自社が実行できてる上で言ってることだからなぁ
930名無しさん必死だな:2007/04/13(金) 09:35:22 ID:PnqtfPIc0
山内社長の頃は直接的に皮肉を言ってる感じだったが、
岩田社長は正論で間接的にダメージ与えてる感じだ。
反論を許さない分、多分岩田の方が怖い。
931名無しさん必死だな:2007/04/13(金) 14:50:46 ID:e+3i8afw0
イヤミじゃなくて正論を言う所が(・∀・)良い!!
932名無しさん必死だな:2007/04/13(金) 16:45:19 ID:j8GJKrW60
むしろイヤミな正論を言う所が(・∀・)イイ!!
933名無しさん必死だな:2007/04/15(日) 03:18:50 ID:9QSACnqn0
ゴルジ体よね子
934名無しさん必死だな:2007/04/15(日) 07:13:54 ID:oBU9EPl/0
正論いったら結果的にイヤミになっちゃったのが(・∀・)イイ!!
935名無しさん必死だな:2007/04/15(日) 07:42:42 ID:AnUQnvnd0
正論なのに、言われてダメージ喰らうSCEが(・∀・)イイ!!
936名無しさん必死だな:2007/04/15(日) 08:20:08 ID:joIco/+T0
「ハードは最初はよく売れる。油断はしていない」ってのも、正論ではあるが某ハードへの
皮肉にも聞こえるんだよな。
937名無しさん必死だな:2007/04/17(火) 00:15:53 ID:qf9HTLE/0
VBは始めから売れてない。だから喜ぶな・・・
938名無しさん必死だな:2007/04/17(火) 00:32:41 ID:RlEe4+pP0
VBは出るのが20年早い
939名無しさん必死だな:2007/04/17(火) 00:41:47 ID:PTFRyS4d0
コンシューマが死にそうなときVBの構想は活躍する。
940名無しさん必死だな:2007/04/17(火) 01:14:40 ID:xATWUIyF0
WiiってVBとかサテラビュー作ったスタッフかき集めて作ったらしいし
意味のある失敗だったんじゃね?
941名無しさん必死だな:2007/04/18(水) 03:02:55 ID:haiw1Q+00
岩っちって某○○3への皮肉ばかりやな。
942名無しさん必死だな:2007/04/18(水) 15:16:06 ID:M8HKGkq20
正論言ってるだけなのに皮肉に取られられるこんな世の中じゃ
943名無しさん必死だな:2007/04/20(金) 18:45:57 ID:+VQHRPI40
PS3がアレ過ぎるから。
944名無しさん必死だな:2007/04/20(金) 18:46:46 ID:I3gEq68I0
次々と新しい提案

まだ?
945名無しさん必死だな:2007/04/22(日) 04:30:03 ID:1ePl7+rV0
946名無しさん必死だな:2007/04/23(月) 20:32:56 ID:epeo+eKR0
ペーマリもいいけど、やっぱり
 「からだも脳も鍛えるWiiトレーニング」
とかだろ、この際。
947名無しさん必死だな:2007/04/23(月) 20:50:17 ID:ulDUN0EF0
オーナー社長の後継者問題の

成功過ぎるケーススタディだな。

【下請け】の一開発者を外部取締役に招聘して、
並居る取締役をすっ飛ばして社長指名なんて

オーナー社長にしか出来ないし、
オーナー社長でも、どれだけの人が出来るか?
948名無しさん必死だな:2007/04/25(水) 06:20:42 ID:/eDDE+DI0
グラフで見るとWiiもPS2のペースほどではないな。
949名無しさん必死だな:2007/04/25(水) 07:57:47 ID:E50Ce7iX0
PS2は国外の販売開始が半年以上も後だったから
Wiiより潤沢な出荷ができたんだろな
950名無しさん必死だな:2007/04/25(水) 10:41:34 ID:oghaB6B10
あとPSの後継機ってのもあるな
新機軸ハードでここまでやってる岩田はすげえぜ
951名無しさん必死だな:2007/04/25(水) 11:47:46 ID:ckFCWyVw0
岩田、クールすぎ
惚れる
952名無しさん必死だな:2007/04/25(水) 22:28:31 ID:9ebMFVkw0
誰かダディクールのAA貼ってやって。
953名無しさん必死だな:2007/04/25(水) 22:29:48 ID:3ZoRQwZf0
イワタクールとか変なAA作らせる気か
954名無しさん必死だな:2007/04/25(水) 22:44:38 ID:9ebMFVkw0
やっべぇ、バレた。
955名無しさん必死だな:2007/04/27(金) 18:28:56 ID:7bU0sOtL0
DSL 172,359
Wii  77,913
PSP 29,459
PS2 11,398
PS3 11,000

http://www.m-create.com/jpn/s_ranking.html
956名無しさん必死だな:2007/04/27(金) 18:32:01 ID:cgtKsIbg0
>>951-954
この流れじゃバレるわw
957名無しさん必死だな:2007/04/28(土) 01:09:17 ID:SXYCPXgP0
しかし、イワタクールはちょっと見てみたい気もするぞw
958名無しさん必死だな:2007/04/28(土) 12:43:35 ID:0yyE92sa0
でも岩田さんはクールじゃなくて、普通に「いい人」だったよ。
一緒に仕事してた時期があるから、ここでの言われっぷりは違和感がある。
959名無しさん必死だな:2007/04/28(土) 12:50:59 ID:m/Sfv5sw0
プラットフォームは勢いのビジネスであるというのは本当だ。勢いがあるとユーザーもソフトを購入するし、
ソフトメーカーもまた参入するため数が増え、またユーザーも増えていくといういいサイクルができてくる。
新しいプラットフォームでは、1年目から2年目にかけて、いかに間を空けず次々とタイトルを出していくかが重要で、
これは自社の仕事となる。この動きを見極めて、ソフトメーカーがタイトルをリリースする。
Wiiの場合は下馬評は芳しくなかったため、自社で作っていくことにしてきた。現在Wiiで45タイトル、ニンテンドーDSで79タイトルを自社で開発している。

【任天堂決算説明会 岩田社長質疑応答より】
ttp://plusd.itmedia.co.jp/games/articles/0704/27/news098_3.html

Wiiタイトルも年末にはもっと出てきそうだね。
960名無しさん必死だな:2007/04/30(月) 00:11:43 ID:CZo+yIXK0
>>958
そうなんだろうけど、経営者である以上、冷徹な面はあるんだろ。
またゲハで遊ぶにはキャラがたっていたほうがオモシロイし、現実と乖離してしまうのはしょうがない。
ところで下請けの人?
961名無しさん必死だな:2007/04/30(月) 00:15:01 ID:yLBwoBsw0
最近は”下請け”というのは使わないらしいぞ。
イメージが悪いから。
962名無しさん必死だな:2007/04/30(月) 00:20:23 ID:RJqf9+fm0
じゃあ何て呼べばいいんだろう
ディベロッパーって呼べばいいのかな?
963名無しさん必死だな:2007/04/30(月) 00:21:24 ID:yLBwoBsw0
”協力会社”とかそんな感じじゃね?
964名無しさん必死だな:2007/04/30(月) 00:27:23 ID:h0uVwMjm0
>>959
WiiとDSのタイトル数を逆にしないと駄目だろ。
岩田無能だな。
965名無しさん必死だな:2007/04/30(月) 00:51:44 ID:yLBwoBsw0
ヒント:開発規模がWiiとDSでは違う
966名無しさん必死だな:2007/04/30(月) 00:52:50 ID:YSEvlQhy0
どうしたってDSの方が開発が簡単なんだから多いのは仕方がないだろ
49で足りないというなら具体的に理由が必要だな
967名無しさん必死だな:2007/04/30(月) 07:09:27 ID:EZfcoDUP0
任天堂がモノリス引き取るらしいけど、どうするんだろう
あの手の「ビジュアル・ムービー系ソフト」を作るって事なんだろうか

確かに任天堂はあの手のソフトが弱かったけど、
その分内容重視だったことが今の評価に繋がっているんだと思うけどなぁ


今回のSCEの敗因の一つが「盲目的な映像重視によるニーズの見失い」だったわけだし。
968名無しさん必死だな:2007/04/30(月) 08:18:55 ID:YSEvlQhy0
モノリスがムービービジュアル重視と申したか。
969名無しさん必死だな:2007/04/30(月) 09:49:01 ID:yLBwoBsw0
>>967
モノリスは、GCでバテンカイトスっつーRPG出したことがあってだな。
(1はナムコ、2は任天堂が販売元)
970名無しさん必死だな:2007/04/30(月) 10:37:34 ID:yDxmm0uX0
モノリスっていえばこっちだろ
ttp://www.lith.com/home.asp
971名無しさん必死だな:2007/04/30(月) 11:27:49 ID:h0uVwMjm0
>>967
任天堂凋落のきざしだな。
岩田天狗になりすぎて、迷走状態突入。
972名無しさん必死だな:2007/04/30(月) 11:30:35 ID:vY5OoG0cO
まぁその前にSCEが潰れるけど
973名無しさん必死だな:2007/04/30(月) 15:00:50 ID:tTSk0FT00
モノリスがムービーゲーメーカーだとは思わないが
もともと任天堂にはライト層向けの強力なソフト開発力があって
そういう層に受け入れられてWiiの立ち上げに成功したんだから
今後PS2ユーザーを取り込むための策を打ってくるのは当然だろう
974名無しさん必死だな:2007/04/30(月) 15:24:50 ID:6LIqscX60
内部で有害な毒を作るより外部にやらせたほうがいいけど
外部だと気を利かせるつもりで毒抜きしてしまうので
ノンアルコールビールみたいな珍妙なものになる

仕方なくセカンドとして召抱えるしかないわけだ
975名無しさん必死だな:2007/05/02(水) 16:23:47 ID:nnqt+N7r0
自分は店頭でDSの面白さを知っただけに
Wiiが店頭で試遊できないのが気になるな・・・

理由はわかるがチョット残念。
976名無しさん必死だな:2007/05/02(水) 16:34:48 ID:r0JpJl+jO
>>975
アフィ助召喚の詠唱か?
「糞だとバレるから」とか言って現れるぞ。
977名無しさん必死だな:2007/05/02(水) 16:35:20 ID:KQ1JGGwl0
バレだと糞るから
978名無しさん必死だな:2007/05/02(水) 16:38:18 ID:Qc8AHpNk0
やめてくれ
うざすぎる
979名無しさん必死だな:2007/05/03(木) 01:34:56 ID:Qy23XLdC0
                         /              ヽ.
   /´l ̄l ̄l ̄l`iヽ、          /         人      ヽ
  へ`/´ ̄ ̄`~~ ̄`v 、          |       /U  \     l  
  l⌒ |   _   _ vヽ         |    _∠二i、  ,i二ゝ、   l
  |'⌒| ノ(   ` ´  ` l'l        |   ノ─(  ・)-(  ・)-l  ノ
  |"⌒ゝ⌒,,,,,,__ __,,,,,リ         l (ヽイ〃   ̄ つ   ̄.Ul_,/
 l⌒ヽ|_lク極イ/ H ミ道イl         ヽ(__i.  U 、___,、__ノ  |
 | l`ヽl  ヽ 二 / ト 二ノ         ヽl      -二二- //
 ヽヽ__l  \ /ヘ_>、〈 リ           ゝ、U  ____ノ /
  〉┬l  〈 く-==-〉 リ        ,,.....イ.ヽヽ、___ノ
 /l_/  \ ヽヽ  ̄ )//⌒ヽ⌒、⌒、⌒、 |  '; \_____ ノ.| ヽ
´\\ / ヽニ>ェ┬く/ /ヽノヽノヽノヽノ |  \/゙(__)\,|  i  

 本当は嬉しいくせに・・・
980名無しさん必死だな:2007/05/03(木) 01:39:24 ID:ZSsWLfx+0
このスレタイはPS3に言ってるんだな
981名無しさん必死だな
>>979
組長はもっと厳しくいうだろう。
   /´l ̄l ̄l ̄l`iヽ、          /         人      ヽ
  へ`/´ ̄ ̄`~~ ̄`v 、          |       /U  \     l  
  l⌒ |   _   _ vヽ         |    _∠二i、  ,i二ゝ、   l
  |'⌒| ノ(   ` ´  ` l'l        |   ノ─(  ・)-(  ・)-l  ノ
  |"⌒ゝ⌒,,,,,,__ __,,,,,リ         l (ヽイ〃   ̄ つ   ̄.Ul_,/
 l⌒ヽ|_lク極イ/ H ミ道イl         ヽ(__i.  U 、___,、__ノ  |
 | l`ヽl  ヽ 二 / ト 二ノ         ヽl      -二二- //
 ヽヽ__l  \ /ヘ_>、〈 リ           ゝ、U  ____ノ /
  〉┬l  〈 く-==-〉 リ        ,,.....イ.ヽヽ、___ノ
 /l_/  \ ヽヽ  ̄ )//⌒ヽ⌒、⌒、⌒、 |  '; \_____ ノ.| ヽ
´\\ / ヽニ>ェ┬く/ /ヽノヽノヽノヽノ |  \/゙(__)\,|  i  

   /|
ソフトをもっと充実させとかんと売れてるとは言えんの違うか?