岩田「PS3なんてアウトオブ眼中」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
>「私たちが戦っているのは『PS3』のような機械ではありません。ゲームに興味がない人たちに、興味を持ってもらうには何が必要かを考えて『Wii』を作ってきました」

あんま調子乗ってんじゃねえぞコラ
2名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 18:47:47 ID:SP+MQExj
2
3名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 18:49:02 ID:Z7HXDeIS
3?
4名無しさん必死だな :2007/01/06(土) 18:49:06 ID:St44/WXZ
>>1

ソースを挙げろよ、せめて
5名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 18:50:01 ID:yQvkplpv
【ゲーム】任天堂社長「私たちが戦っているのは『PS3』のような機械ではありません」事実上の「PS3眼中に無し」宣言
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1168000630/
6名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 18:51:07 ID:jqn73GeX
6ならWii発売から一年後また変なハードを発表する
7名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 18:55:08 ID:mFlfYeKz
結果が出る前から言ってることは何も変わって無いな
「我々はユーザーの無関心と戦いたい」から何も動いてない

なのに、結果が見えてくるたびに、過去と何も変わってない発言を
だんだん悪意があるように取りたがる動きがある
8名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 18:58:11 ID:ewkzJ+5y
>>7
朝日新聞と同じこと言ってるなww
9PS3の独自性って何?:2007/01/06(土) 18:59:39 ID:fDRxgS2Y
>1
ちゃんと記事読め。
眼中に無いなどとは彼は言っていない。
10名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 19:01:02 ID:IRa/3YCc
>>1
          /         ,ィ /  ヽi ヽ. l、   ,| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
          "i     /^ヽ! / !,/ -―-  |,/ |   ハ.         |
         i    l ハ i/      ━    ヽ. l/ /./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\| 
         ゙l.   ヽ_             { ヽソノ/.|/    ̄ ̄ ̄  |  もういいよ、
         /ヽ! ,ィ/            `-  ;'|  / ''`\  ̄ ̄/´'' |     クタラッシュ・・・GK・・・
       /  _Y     ヽ      t 、  /|./    -・=\ /=・- |  
      〃´ ̄ 亠─----;:>- 、.  `´ /.(6    "U'''( 、_, )"U''' |
     i'´          ̄  __ ,,.. -`<´  |      =-- --=  |
     /l         ,. - ´ /     ヽヽ,,|        _   |
    i  !         /    /       ` || _\____//
.     l  i     /     l          |´ ̄\ ̄\ ◇、/ ̄|\
11名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 19:01:09 ID:OeICV5PH
粗大ゴミなんかと比較されちゃ困る
12名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 19:01:15 ID:E2Feb+2K
まぁ実際視野に入れてもしょうがないだろ。
方向性違うんだし。
13名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 19:02:00 ID:ewkzJ+5y
wiiは子供向けだしな
14名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 19:02:02 ID:W2u77gv8
PS3と競争しようとしたら、性能至上主義になって危険な争いになるからな。
てか、PS3は360意識しすぎて、あんな高い機械にした結果
市場では受け入れられなくなってしまった。
15名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 19:03:26 ID:mS3j1C1n
所詮PS3はビグザムだからな。
16名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 19:03:42 ID:TMN2SuHD
360を意識したのならもうちょっとましなゲーム機にしてほしいよね
まるでメーカー製パソコンのような機械だ、ゲームにムイテナイ。
17名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 19:04:50 ID:nGGGd4aN
DS売る前から全く同じようなこと言ってたんだよな
18名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 19:06:09 ID:yLCoeuHl
結局360が最強
19名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 19:08:13 ID:LLfMAcVS
悪意ある発言って言うのは、「おこちゃま」発言のことを言うんだよ。
これは、メーカーのみならずユーザーをバカにしているからな。

そもそも、批判そのものは悪いことではないって思ってるよ、俺は。
公で言葉を発するものは批判されても、仕方が無いんだからな。

すくなくとも、いわっちが眼中に無いって言っても、
「まあ、そりゃそうだろうな、俺がいわっちだったらそう思うもん」
くらいにしか思わん。
20名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 19:08:24 ID:YEAATKPK
前から言ってなかったか?
21名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 19:10:33 ID:lmjdHwMg
最初から敵は無関心な消費者だと言っていたわけだが。
PS3なんてアウトオブ眼中、とすら思ってもらえてないだろ。
22名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 19:13:27 ID:LLfMAcVS
いや、前までだと「違う方向性を目指しています」という意味で、自他共に
とっていたんだろうが、
ここに来て、売り上げも格差がついちゃったからなあ。
まあ、いわっち的には、もしかしたら「アウトオブ〜」の意味もあったかもしれないし、
そうで無いかもしれない。

少なくとも、メディア的には、「アウトオブ〜」のほうにとったって訳だ。
23名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 19:13:28 ID:CLn/POOz
勝手に自爆したからな。PS3なんて相手にする訳ないだろ
24名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 19:13:42 ID:Sq+DfOht
        PS3  WiiSports
〜11/12  88,443
〜11/19  43,378
〜11/26  37,261
〜12/03  30,467  176,880
〜12/10  43,597    75,575
〜12/17  70,557    62,119
--------------------------
累計    313,703  314,574

このように比較するとそう大差はないように見える
25名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 19:14:57 ID:ewkzJ+5y
無関心な消費者ってww
ゲームに興味ないやつは悪者あつかいかよww
26名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 19:17:15 ID:LLfMAcVS
>>25
正確には、消費者の「無関心」ね。
27名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 19:18:11 ID:E2Feb+2K
いつ悪者扱いしたんだ・・・
勝手に脳内変換するなよ
28名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 19:18:42 ID:n4tusT7s
それがGK脳
29名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 19:19:32 ID:TubdsBkD
戦うのは悪者相手だけと思ってるんだろう。
30名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 19:20:41 ID:E2Feb+2K
ああ、敵=悪者、ね・・・。
31名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 19:20:51 ID:3Am0Bqxz
岩田の発言は
曲解でもせんかぎり叩けないからな

もし叩くなら
「こいつの言うことは当たり前すぎてつまらん」
という方向にすればいいと思うのだが
32名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 19:21:44 ID:s7g2bNST
>>1
ま〜たはじまった。
アンチお得意の脳内変換記事。今回はソースも貼ってないのか。
33名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 19:21:49 ID:ewkzJ+5y
クタに比べてキャラが弱いのがもどかしい
34名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 19:23:24 ID:geYeUuxu
任天堂に新規開拓してもらい、それを奪いとるのがソニーの戦略かと思ったんだけど、
携帯機と次世代機では実行しないの?
35名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 19:25:09 ID:j/gxDH+s
PS3は360につきあわざるを得なかった、というのが正解かな。
そうじゃないと自社でろくなソフトもってないソニーは
低性能PS3にソフトを供給して貰えない時点で詰んじゃうからね。
まあ頑張っても結局詰んじゃったわけだけどw
36名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 19:29:57 ID:PUJZlDpQ
>>35
なんでソフトを作りにくい構造にしたのか
くたたんのみぞ知る
37名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 22:54:44 ID:dfidgwpS
  / ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄\
 /              \
/        /\      ヽ
|       /   \     l
|      lllllllllll  llllllll     l
|    /-[=・=]-[=・=] \   ノ
l (ヽイ     ̄ つ ̄    | / PS3なんてアウトオブ眼中!
ヽ∪リ    __,、___   |/
 ヽ|      --二--    |
  .|__\____/_ノ
 /  \ \ ◇ / l \
38名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 22:59:46 ID:CULEJFDs
>>34
主に一般人に大々的にヒットしてるから、
奪い取る戦略を今することは一般的消費者から失笑を買うだけだろう。
任天堂は特許とるよりも確実な後ろ盾を手に入れたようなもんだ。
39名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 23:00:44 ID:mpyr7fTR
久々に聞いたなぁ、”アウトオブ眼中”
40名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 23:00:59 ID:cl08z2Ve
このへんの言い回しが実にダークサイド岩田
41名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 23:04:26 ID:dBgpNH5w
ここまで見た

当然の事だと思った
だってPS3はコンピュータry

>>32
>>5
42名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 00:20:16 ID:Y9lkw+UP
馬鹿か。岩田はゲーヲタ全員に対して「眼中にない」って言ってんのと
同じだぞ。ゲーヲタ諸君。
43名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 00:23:20 ID:SW4U4LI4
ゲーヲタが増えればまた視野に入ってくる、ってことですね。
絶滅しないようがんばってください。
44名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 01:15:19 ID:71wMUw+J
ゲームに無関心なやつらを任天堂が取り込む←いまここ

ライトユーザー増加

徐々にゲーヲタへと導く

ゲームになれた人がFF人気あるみたいだから。とゴミ通をみて勘違いする

PS3とFF13を購入

爆死
45名無しさん必死だな:2007/01/09(火) 08:02:06 ID:97vn914A
age
46名無しさん必死だな:2007/01/09(火) 08:03:30 ID:g4CWnfTK
47名無しさん必死だな:2007/01/09(火) 08:12:08 ID:hbNyvMD6
>>46
まぁ、この時は、そんなにGCに対して責任のある立場ではなかったしな。
ちゃんとGCに対して批判もしていたような気がするよ。
PS3をまかされたリッジ平井みたいな感じじゃないのかな。
48名無しさん必死だな:2007/01/09(火) 08:12:19 ID:97vn914A
岩田「PS3なんてアウトオブ眼中」
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1168076857/

ゲイツ「ライバルは任天堂、PS3は眼中になし」発言
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1168296245/

SONYは、MSや任天堂の販売台数を気にかけてはいない
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1168241584/


何この無視バトル
49名無しさん必死だな:2007/01/09(火) 08:21:17 ID:fy30MkyU
マルチポスト乙
50名無しさん必死だな:2007/01/09(火) 08:23:53 ID:b9Ixv4Kl
GCはともかく64は勝つべきハードだったな
51名無しさん必死だな:2007/01/09(火) 08:54:59 ID:WKPsuvdF
>>42
まるでわかってない。
某有名アニメ監督にしても、けしてヲタ向けの作品などは作らず、必ず大衆に支持される作品を意識して作る。
するとヲタは勝手についてくる。逆にヲタ向け作品をつくってしまったら、それに大衆はついてこない。
もうひとつ言うと、対象は子供向けを忘れない。けして大人向けには作らない。
それでも、子供向けとしての質を極限まで高めると、自然に大人もついてくる。逆は無理。

これをゲーム業界に、そっくりあてはめたのがwiiの図式というわけ。
52名無しさん必死だな:2007/01/09(火) 08:56:41 ID:bwtqCl+e
>>42
君は国語を勉強しなおしたほうが宜しい。
小学校くらいから行き直したらどうだ?w
53名無しさん必死だな:2007/01/09(火) 09:14:24 ID:OzLdYMJ9
GKいわくWiiはGC1.5なんだから問題あるまいよ。
54名無しさん必死だな:2007/01/09(火) 09:17:47 ID:2K8CUsuE
>>51
言いたい事は分かるがジブリやドラエモンやポケモンのような物ばかりになったら俺は確実にアニメファンやめるよ。
あと、多くのアニメファンもアニメクリエイターも、アニメクリエイター目指す人も消えるだろうね。

ゲームでも同じ、
もしそんな作品ばかりになれば、その時こそ日本のゲーム業界の終焉になるかもよ。
55名無しさん必死だな:2007/01/09(火) 10:02:34 ID:5Dkclxmw
……アウトオブ〜って死語じゃないのか?
56名無しさん必死だな:2007/01/09(火) 10:17:08 ID:K9SOj8fN
>>54
開発能力をどこに振り向けるかの話だわな。

マニア向け作品なるものを「高性能のハードによる高画質」と定義してるんなら心配もわかるけど、
本来そうじゃないだろう。

WiiやDSのスペックでも、その特殊なハードを生かしたマニア向け、コア向けの作品はつくることは可能
だろう。

高性能、詳細化した画面でこそ表現できるゲームってのも北米での箱○の売れ方見てりゃ否定
されてるわけでも無いから、任天堂ワールドと従来型据置機市場は並立していくんじゃないかな。

従来型据置機ゲーム市場ってのは、今までになかった娯楽ゆえに肥大化した市場が適正化して
いく以上に、PS2の粗製濫造に端を発するプチアタリショックで実際以上に縮小した気がする(国内ね)

なんにせよ商売である以上、ゲームマニアという少数市場を狙うならそこで成立するビジネスにしなきゃ
はなしにならん。任天堂はマニアではなく一般層をとりに行って成功し、PS3と箱○はマニア層取り合っ
て世界で争うわけだ。

さてどうなることやらw
57名無しさん必死だな:2007/01/09(火) 10:20:07 ID:bwtqCl+e
>>54
そうか?昔はアニメファンだったが「鬱」や「萌え」の
ようなものが幅を利かすのに嫌気がさしてやめてしまった。

たまに見るドラえもんは面白いぞw
ジブリはもう終わりに近いだろうが。
58名無しさん必死だな:2007/01/09(火) 10:32:18 ID:2K8CUsuE
>>57
ドラエモンも昔は鬱や萌えが大きな要素だったんだがなぁ。
最近はそういうのやらなくなったからなぁ。

しずかちゃんも今では萌えキャラとして時代遅れだし、
分解ドライバーみたいな話も無い今の腑抜けたドラエモンじゃ俺は見れねぇなぁ。
59名無しさん必死だな:2007/01/09(火) 10:44:48 ID:bwtqCl+e
そうか。今のドラえもんが原作に近いと聞いたんだがな。
何にしても、ドラえもんに欝や萌を求めた事は無いなぁ。

今のアニメはオタクの趣味に合わせてしまったために低迷してるんじゃないのか?
本数ばかり増えて、個々のクオリティも低下、視聴率は低いためにゴールデンから追放。
60名無しさん必死だな:2007/01/09(火) 10:54:19 ID:2K8CUsuE
>>59
クオリティ下がったとよく言われるが実際昔のアニメじっくり見てみ?
内容も絵もギャフンという物がほとんどだから。

そりゃあ、宝島やガンバやエースを狙えなんか見たら今でも感動するが(やばい出崎ファンだというのがバレるw)
確実に全体のクオリティは上がってるから。
まさか未来少年コナンやペリーヌみたいな超優良作品と、低予算深夜アニメ比べて言ってる?
61名無しさん必死だな:2007/01/09(火) 11:10:50 ID:2K8CUsuE
あ〜すまん、質のことじゃなくて低迷したって事か。
低迷とは言ってもツタヤなんかのアニメDVDのレンタルスペース見たらアニメの需要は十分あると思うがなぁ。

深夜に流れたのも深夜に見る層が出てきたって事だし。
62名無しさん必死だな
ウルトラマンや戦隊などの特撮だって子供向けであるから、大人も見てるんだしな。
全く子供向けにしなかった作品はかなり人気がなかった。