ドラゴンクエスト9はニンテンドーDSで発売! Part7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
2名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 11:22:21 ID:UN/WsJ08
よん
3テンビン ◆SAY....EmI :2006/12/13(水) 11:22:23 ID:PRLztipD

A助死亡 ∩( ・ω・)∩
4名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 11:23:16 ID:NMyRnTMA
堀井も随分髪が薄くなったな
5名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 11:24:01 ID:/19w29VA
DSライトと脳トレで買った奴は確かに多い。
ドラクエ世代もいまや35歳位だ、この辺でもう据え置き買わない
でも上の理由でDS持ってる層は沢山居る。

まぁ、想像は出来なかったけど、発表されると確かに正しい選択だったんだと
思わされたw
6名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 11:29:03 ID:OQvToAy3
スクエニ +225 7.8%GU上昇
GKがなんと言おうと、これが市場の反応
7名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 11:29:44 ID:wGSOTRWv
どんなゲームがあるか自分で調べない
CM見ておもしろそうなのを適当に買う
こういうDS層にはドラクエという名前だけでぴったりだと思うよ
8名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 11:35:25 ID:NMyRnTMA
>>7
だよな。PSW的にはやっぱ「閃光」の異名を持つ高貴なる女騎士(笑)
の方が断然いいよなw
9名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 11:41:57 ID:XKfIYTCg
ドラクエやる層にDSがどれほど普及してんだろうね
DS売れてるったって脳トレやってみたくて買ったって人大半だと思うけど・・・・
10名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 11:42:27 ID:pnwr0Yal
スクエニ「GK。聞こえていたら、君の生まれの不幸を呪うがいい。
      クタタンがいけないのだよ。」

GK「スクエニ!謀ったな!スクエニ!」

GK「…私とて、PSWの一員だ…無駄死にはしない!
   2ちゃんねるを…荒らしてやる!
   PS3に栄光あれーーーーーっ!!!」
11名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 12:33:10 ID:sfSrhq5Q
>>9
お前はソフトとハード、それぞれの販売数を、今すぐ調べてこい
12名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 12:34:49 ID:CJkT1lL/
>>9
よっぽどのひきこもりか?
13名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 12:37:18 ID:pQNpH2RU
時代の流れについて来られないジジイ共はブルドラやってろ!神ゲーらしいぞ。
14名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 12:38:41 ID:pQNpH2RU
>>10
これだからガンヲタって痛い。世間から嫌われる理由。
15名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 12:46:26 ID:DmpPEs8/
age
16名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 12:50:47 ID:qetK9Cre
PS3の最大の敵はwiiでも箱○でもなく、DSだったんだな。
片腕をもがれたPS3はこれからどうなることか。
17名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 12:54:51 ID:diiozKW7
PS2からDSに移行されたDQ9は劣化したように見える事必至だろう。
だが、任天堂ハードではSFCのDQ6が最後だった。
つまり任天堂ハード全体で考えると、DSでは実質DQ7が出るという事になる。
DSはSFCよりも性能的に上なので、DQ9は決して劣化したとは言えない。
18名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 12:56:03 ID:V3vVcgkU
意味不明
19名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 12:58:43 ID:K/rJv279
いいとも見てたら
ドラクエ9のCM流れてびっくりした
20名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 13:01:30 ID:pV+Le6s0
http://nenryoubbs.blog.shinobi.jp/Entry/323/
動画見るとアクションっぽいな
21名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 13:02:32 ID:1hZg3lFk
3Dでアクションというのがたまらなく惜しい
22名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 13:03:45 ID:9so7i3ry
>>3
テンちゃん見んのアイマス以来だなw

ところでだ…FFDQ板ヤバくね?
23名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 13:04:01 ID:diiozKW7
むしろ任天堂ハード全体で考えると、DQ9は実質DQ7となる。
DQ6はSFCだし、劣化という訳でもなさそう
24名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 13:09:09 ID:Ptl90CTY
ブランドが死ぬ瞬間を目の当たりにできたのは幸せなのかもね
25名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 13:15:20 ID:zZKg0cCP
DQ8のことかー
26名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 13:17:07 ID:XKfIYTCg
DSのFFって何本売れた?
DQも同じぐらいだろ?
27A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2006/12/13(水) 13:19:42 ID:q9Z8P5Ju
ドラクエ9はいい歳した奴が楽しめるゲームではない。
クズどもの落胆が今から楽しみである。爆笑
28究極チャーリー ◆Ri87efFc6E :2006/12/13(水) 13:21:13 ID:3gDgkuJX
>>27
あっ A助さん

…なんだ、何もでてないじゃんか
29名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 13:21:28 ID:g3Q+1RO7
ドラクエ9=FF11 のような歩みっぽい
30A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2006/12/13(水) 13:21:34 ID:q9Z8P5Ju
俺が買うハードがコケると言う頭の悪い奴がいる。
そうではない。
俺はハードがどうなりそうだろうが、欲しいゲームがあれば買うのだ。
また、自分にとって必要なソフトがなくなればNDSLiteでもあっさり売り払うのだ。
一般大衆がWiiで騒ごうとも俺にとってくだらないものであれば買うことはない。

趣味とはそういうものだ。
俺はゲームを趣味にしているのだから大衆の後追いのようなブザマな真似をすることはないのである。
31名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 13:21:35 ID:zZKg0cCP
クズどもの落胆?昨日のGK?
32名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 13:22:07 ID:jchqGSUf
疫病神のお墨付きをもらったから、DQ9は成功間違いなし。
33名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 13:22:42 ID:LhvQQfOT
まあ主観は無敵だよな
世間が間違ってる!って永遠に叫び続けるニート哀れ・・・
34名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 13:23:12 ID:vYjuZVIt
現状のPS3のラインナップで欲しいと思えるものがあったのか……。
35名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 13:23:18 ID:vp6HL4AH
A助は楽しめないんだな
爆笑
36名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 13:23:43 ID:wGSOTRWv
ゲンダイを思い出すなー
○○に政権とらせるとは国民がバカ!!wwww
37名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 13:23:47 ID:cmzcOax6
CMはトリビアの人使わないほうが良かったな
音だけのほうがいい
38名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 13:24:14 ID:EVxKUU5q
>>30
お前の趣味など興味もないし、干渉する気もない。
だからDSやWiiで楽しんでいる事に干渉してくるなよ。
39A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2006/12/13(水) 13:25:08 ID:q9Z8P5Ju
>>38
多くのゲームファンが本来のドラクエを楽しむ権利を奪われたのだ。
40A助はGKもどき:2006/12/13(水) 13:25:49 ID:Yu/aEloh
吉田 宗君にかかわると君たちもアク禁だぜw

61 名前:A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs 投稿日:03/11/15 19:43 ID:wzjNWddH
この度は、「トイザらス・ドット・コム ジャパン」のオンラインショッピングでの
お買い物、誠にありがとうございます。下記にご注文内容をお送り致します。
ご確認ください。
ユーザーID: [email protected]
ご注文: 吉田 宗 様
ご注文日時: 2003/11/14 02:11
お支払方法: クレジットカード
ご注文番号及びご注文金額:
ご注文番号: 12680245200 ご注文金額: 20,946円
-------------------------------------------------
ご注文合計:20,946円
ザらスで安く買った俺が勝ち組だな。

64 名前:A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs 投稿日:03/11/15 19:48 ID:wzjNWddH
あ・・・やってもた。 sageきぼんぬ。

>おいおい吉田、水無月から追い出されたのかよwしかも2chで水無月管理人馬鹿にするコメント書いて水無月に通報されてるwww
>ttp://www.1minaduki.com/bbs/support2/wforum.cgi?no=1097&reno=no&oya=1097&mode=msgview&page=0
41A助平@吉田:2006/12/13(水) 13:26:25 ID:Yu/aEloh
>>39
アク禁くらうようなやつがゲームファンかよwwwプゲラwww
42名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 13:26:35 ID:OHFUrO+n
>>37
あの声にはいい加減辟易してる
43名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 13:26:57 ID:EVxKUU5q
>>39
お前は奪われたと思っているのかもしれないが、
俺は1日悩んだ末、堀井を信じることにした。
44究極チャーリー ◆Ri87efFc6E :2006/12/13(水) 13:27:20 ID:3gDgkuJX
>>39
ハードの違いはあまり関係ないと思うけど
45A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2006/12/13(水) 13:28:35 ID:q9Z8P5Ju
>>44
大いに関係がある。
46名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 13:29:16 ID:EpleGoSq
>>45
なんでだよwwww
お前のいった通りDQ9やりたきゃDS買うさwww
それでいいじゃんwwww
47名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 13:29:57 ID:MIVSLCLB
あぁ 之で俺のDSも日の目を見る
マリオカート発売当初に3台買ったのに盆正に遊んだっきり全然つかってなかった。
48A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2006/12/13(水) 13:30:23 ID:q9Z8P5Ju
>>46
ぷ。
NDSで出るドラクエはただのお子様向けゲームですが?爆笑

ま、タイトルがドラクエならなんでもいい人は単純でうらやましいよ。爆笑
49名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 13:30:34 ID:0hgkw+F7
>>39
多くのゲームファンって誰の事?
本来のドラクエって何?
50名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 13:30:43 ID:sboygdv/
■□■□■□■□■□■□■□■□■□ ■□■□■□ ■□■□■□■
Wiiには無理だがPS3・Xbox360にならば可能なこと。
神ゲー「Oblivion」の日本語版移植。(海外版は移植決定済み)

ttp://www.4gamer.net/news.php?url=/review/es4_oblivion/es4_oblivion.shtml
ttp://www.tanomi.com/metoo/naiyou.html?kid=59755

仕組まれたシナリオやイベントではなくAIが連鎖的に働いて日常のイベントを作り出すため、プレイするたびに違う発見や違う体験ができます。
●店に果物が山積みになっていたので盗もうと手を伸ばしたら果物が崩れて転がった。
店の外まで転がりNPC店主が拾いに行くと盗人らしきNPCがその果物をいくつか拾って逃げて店主がそれを追い店が無人に。町から出ようと思ったらさっきの盗人NPCが衛兵NPCに殺され死体が転がってた。
●城で盗みを働くため城のメイドと懇意になった。結局バレてしばし抵抗のあとヌッ殺されたが知らぬ間にメイドも俺のために戦ってくれていた。

速やかな移植が国内でWiiを圧倒するための最善手と思われる。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□ ■□■□■□ ■□■□
51名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 13:30:50 ID:QtuXqaSg
本来のドラクエ?
堀井が書き、鳥山が描き、すぎやまが曲を作れば、
それが本来のドラクエになる。

そういうもんだろ?
52名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 13:31:01 ID:ND03xQzq
基地外糞コテがファビョってるスレはここですか?
53A助平@吉田:2006/12/13(水) 13:31:43 ID:Yu/aEloh
>>48
自称ゲームファン、吉田 宗君にかかわると君たちもアク禁だぜw

A助
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1165906798/

>おいおい吉田、水無月から追い出されたのかよwww
>しかも2chで水無月管理人馬鹿にするコメント書いて水無月に通報されてるwww
>キモいわーwww
>
>【水無月掲示板通報内容】
>ttp://www.1minaduki.com/bbs/support2/wforum.cgi?no=1097&reno=no&oya=1097&mode=msgview&page=0
54名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 13:32:13 ID:EVxKUU5q
>>48
お子様でも安心して楽しめるゲームです。
決してお子様向けではありません。
55究極チャーリー ◆Ri87efFc6E :2006/12/13(水) 13:32:16 ID:3gDgkuJX
じゃあ、もしDQ9が同じ内容でDSとPS3で発売したらハードの性能の良いPS3のほうが面白くなるの?
56名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 13:32:30 ID:6zUN54W3
>>24
PSブランドはもはや死んでるな
57名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 13:32:53 ID:rpIvmcnr
>>51
        ,, -――-、        
            //ヾソ)),il|,);r、.    
          /";彡`ヾド!ソツノ゙ミヾ、   
           i;彡   _ _   ミ. i
         ,i;;;彡 ,.,._ .  :_..、ヾ/
         i:yv. ´;.。.、`; ;。:、 リ
         ヽ`i  、 _;ノ,: i、:_,. !
         `| ,__、,.r、_.bヽ. ,′
        /r´.三ミD‐-;→;ソ   < その通り!
    , : -´ ̄|::::|´^, r〕!Ξ´.ノ‐- 、.
  /::::::::::::::::ヽノ   )´、:_丿|::\:::::::`‐-、.
./ :::::::\_:::::::∧ , _.∧ ./.ヽ !:::::::ヽ:::::::::|:`,
58名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 13:33:34 ID:Btzauk81
携帯機は萎えるな。せめてWiiにして欲しかった。
何が嫌かって、開発費圧縮とか大人の事情が見え隠れするのが嫌だな。
59名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 13:35:07 ID:EVxKUU5q
>>58
俺は小さい画面が嫌だな。
やはり画面の大きさやグラフィックが良いと満足度を向上させる。
でも面白さが上がるわけではないけどな。
60名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 13:36:41 ID:vYjuZVIt
堀井にしてみれば、“ゲームファン”とやらにはプレイしてもらわなくてもいいんだろうよ。

一番普及してるハードを持ってない“ゲームファン”がどれだけいるのかwwww
61名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 13:39:31 ID:hJExqqKV
まあ何にしても、発売したら一応買ってみると思うけど・・・。
正直DQプレイするのもこれで最後になりそうだ。
62名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 13:40:09 ID:pH5y+WO3
>>51
ゼルダの続編がアドベンチャーになったら納得できるか?
ポケモンの続編がアクションになったら納得できるか?

堀井が書き、鳥山が描き、すぎやまが曲を作っても
コマンド式RPGでないドラクエはナンバリングで出すべきではないよ・・・。
63名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 13:40:09 ID:zlbMQ9RQ
ドラクエ9を期に、DSのソフトの容量が上がるとかかな?
今までの2〜3倍とかに
64名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 13:41:33 ID:OHFUrO+n
>>63
それで6800円とかになったら憤慨する
65名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 13:42:07 ID:QtuXqaSg
>>62
ゼルダはもともとアドベンチャーです。
ポケモンがアクション?
ポケダン売れたしそれもありじゃない?
むしろアニメとかまんが見ると、
アクションもありだと思うよ。
66名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 13:49:34 ID:9XbHKEK8
DSとカードリーダーを使ったWiiドラクエを出す前に、DSを買わせるためのドラクエ9

だと妄想してみた。


67名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 13:50:14 ID:Btzauk81
5800円かな。6800円はボッタクリだと思う。
68名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 13:50:53 ID:FMgI50+7
6800円だったらさすがに買わないな・・。
69名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 13:57:19 ID:GdADMu1s
DSならばハードが1500万台ぐらいにはなっているだろう。来年には。
Wiiはまだ700万にもなっていないだろうし、PS3にいたってはPSP以下
だろうからどう考えてもDSしかないだろう。
70名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 13:57:49 ID:ET1EE3f5
71名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 13:58:43 ID:5SRpReWe
「株式」 スク・エニ(9684)−個別銘柄ショートコメント
12月13日10時11分配信 フィスコ

*10:09JST <9684> スク・エニ 3110 +235

大幅高。ドラクエ次回作を任天堂DS向けに発売するとの発表が材料視されてい
る。日興シティでは、PS3リスクを回避できるとのポジティブな見方、投資判断
を「2H」から「1H」に格上げ、みずほでも投資判断を「3」から「2」へ格上
げしている。

(FISCO)

>PS3リスクを回避できる

(゚Д゚)
72名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 13:59:00 ID:9JRltyIh
コマンド式ほどライトゲームもねーなw
ボタン連打するだけw
73名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 14:00:31 ID:A8A7IaoJ
あと2、3年はかかると思ってたナンバー新作が一年で出るんだから、ここは素直に喜ぶべきだよなあ。
DQ9リリース後世代交代が上手くいってれば次は据置だろうし。
3機種共存時代になってたら次もDSだけど。
74名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 14:01:29 ID:jLmF5FCi
リモコン振り回すだけしか能がないWii
開発が無駄に高く、DQならそれなりのクオリティを求められるPS3

DSを選んだのは妥当なとこだろ

つかXBOXで出せや
75名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 14:03:08 ID:ZftI886D
ブルドラで我慢しろや
76名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 14:03:43 ID:pQNpH2RU
がっかりとか、小さい画面は嫌とか、ARPGは嫌とかいってる奴らは、王道RPGのブルードラゴンを買えよ。鳥山世界だし神ゲーらしいぞ。
77名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 14:06:08 ID:RaOKHQCf
もう消えろよアンチは
78名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 14:08:36 ID:wOkfgXlO
正直据え置きだとほとんど見てないテレビもゲームのために買い換えなきゃならないし
金もかかるし手間もかかるんだよね。どのテレビがいいか調べるのもめんどいし。
まあ今回はDSでよかったよ。
79名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 14:11:39 ID:PMW3Xa0r
ドラクエ板のカオスっぷりから堀井の判断は正しかったと思う
80名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 14:12:27 ID:IbsUXR6V
>>62
アドベンチャーゲームのバイオハザードの続編はTPSでしたねw
81名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 14:12:50 ID:fhjr3agG
別にDQやFFがなくてもソニータイトルだけでもやってけるし。
GTやラチェットみんごるWAがあれば国内500万台はいける。
+ゲーム以外の付加価値を備えることで例えFFが逃げたとしても勝てる。
82名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 14:12:53 ID:tnD8dtoz
DQ9→DS発表で任天堂とスクエニの株が上がってるんだが
PSPやPS3が勝利すると予想していた野村證券のアナリスト
桜井氏のコメントを聞きたいところだ
83名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 14:14:43 ID:IbsUXR6V
つか、アンチの大半が
「すーふぁみの ふぁいぶから どらくえ はじめました
 ぼくって どらくえの ちょー べてらーん♪」
みたいな連中だから底が浅いんだよな。

まあ、それもしょうがないか。

FC版からやってるような連中は、
ファミコン神拳で堀井の思想は理解できてるし、
こんなコトでアンチになったりしないからなあ。
84名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 14:18:55 ID:VHONOM2+
ウゼーからきちんと話をまとめようよ。
・携帯ゲーム機だった事のショックな人、wiiだと思ったらDSか・・・の人
・単純にPS2やPS3じゃなかったから叩く人

この辺見分けよう。
85名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 14:20:56 ID:3auxdx1K
>>81
生産出荷なら楽勝だね
86名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 14:22:12 ID:PMW3Xa0r
新作が出るってだけで嬉しい
87名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 14:23:00 ID:A8A7IaoJ
まあ今回のシステム大変更は、考えようによってはFCからPS2の進化が堀井にとって「変化なし」だったってことなのかも。
DSで初めて変更の必要を感じるほどに変わったと。
88名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 14:24:12 ID:LnGZDhUq
どうでもいいが、草薙の写真がないことに驚いたww
ジャニはうるさいんだっけ そういうの
89名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 14:24:15 ID:ByGbN/A/
ブルードラゴンはガキっぽくてダサいから嫌だ
俺はOblivionみたいなのがやりたいんだよ
90名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 14:25:39 ID:BpkFXULm
>>83
>ファミコン神拳で堀井の思想は理解できてるし、
くわしく
91名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 14:25:56 ID:1GjSDHFp
堀井って何歳?
まだ頭の事ばれてないと思ってるのかね?
あんな簾にしてジャンプとかの写真でも上を切ってもらってるし
50歳くらいならハゲは珍しくないんだからいいのにね
ジャニーズだったら草なぎみたいに見苦しい髪型でもしょうがないけど
92名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 14:26:07 ID:h7SdlQ9b
・米インターリンク、Wiiリモコンの特許侵害で任天堂の米国法人を提訴
ttp://japan.cnet.com/news/biz/story/0,2000056020,20338453,00.htm

・DQN、Wiiを避けDSで出す

終わったな任天堂Wii
93名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 14:26:12 ID:IbsUXR6V
>>84
・ボタンポチポチゲーム以外に適応できないようなヌルヌルゲーマー(そのくせ意地分を上級者だと思い込んでる)
・↑を茶化すと必ず沸いてくるカタワ(アクションゲーム化は障害者切り捨て だってさw)
ここらへんもあるだろw


>>88
ネットではジャニタレの写真を一切載せてはいけない。
ジャニタレが主人公だった大河ドラマ新選組、義経も、
ジャニタレの写真部分はシルエットだった
94名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 14:29:13 ID:LnGZDhUq
>>93
サンクス そうなんだ
http://plusd.itmedia.co.jp/games/articles/0612/12/news114_2.html
↑ここの4人協力プレイの写真なんか絶妙に隠れててワラタ
95名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 14:29:18 ID:IbsUXR6V
>>90
昔ジャンプの袋とじ企画で「ファミコン神拳」ってのがあったのは知ってるか?
ゆう帝、みや王、キム皇の3人のパーソナリティーが進行させるやつ。

で、「ゆう帝=堀井ゆうじ」なわけで
ドラクエ発売以降、あの袋とじの中で度々堀井(ゆう帝)が
「未来のゲーム、理想のゲーム」についてかたってるんだわ

で、その中で出てきた「いつかやってみたい夢のドラクエ」ってのが
今回のDQ9そのものだったわけね。
96名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 14:32:32 ID:BpkFXULm
>>95
ゆう帝、みや王、キム皇のは知ってるけど、夢のドラクエっていうのは読んだことなかった
サンクス
97名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 14:34:53 ID:OHFUrO+n
ゆうて いみや おうきむ
こうほ りいゆ うじとり
やまあ きらぺ ぺぺぺぺ
ぺぺぺ ぺぺぺ ぺぺぺぺ
ぺぺぺ ぺぺぺ ぺぺぺぺ ぺぺ
98名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 14:34:54 ID:1GjSDHFp
>>93
ゲーム雑誌の記者もその事知ってんのかね?
スクエニだってリスクあるのに。
ちなみに義経は滝沢としてじゃなく源義経として
初めてOKが出たんじゃなかったけ?
99名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 14:35:53 ID:XhpAhqN2
GK脂肪!GK涙目!ブッヒャッヒャwwwwww
しょべえぇぇ!PSP脂肪!PS3も脂肪!!wwwwwwwww
チョニーしょべぇええええぇwwwwwビュヒャヒャwwwwww
GKが顔赤くしてキレてる姿を想像するだけでwwwwウケルwwwww
100A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2006/12/13(水) 14:35:57 ID:q9Z8P5Ju
退化を通信でごまかし始める任天堂と、それに乗っかるスクエニ。
もはやこいつらの作るゲームに未来はない。
ただの子供だましだ。

そんな子供だましにはしゃぎまわるキチガイに笑える。まだ一年も前なのに。ぷぅ
101名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 14:36:25 ID:NlQaWZqi
>>95

操作性 あた
楽しさ  あたたた

とかのインパクトの方が強くておぼえとらんw
102名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 14:36:51 ID:Rza1FcOa
なんだ、おそい昼飯が終わったのか穀潰し
103名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 14:37:17 ID:Ej29y5Cx
売り上げはガチで歴代一位だろうな

ストーリー こればっかりはどうなんだろうな

wi-fiでの協力プレイ
wi-fi限定武器防具やら限定モンスター
これはwktk

アクション こればっかりはやってみないとどうかな

音楽
こればっかりはちょっと期待する分もあるが
どうなんだろう

昔から子供達の夢だったDQオンラインがとうとう実現するな
堀井は昔からやりたかったらしいし

104A助平@吉田:2006/12/13(水) 14:37:29 ID:Yu/aEloh
>>100
荒らしで自称ゲームファン、A助こと吉田 宗君にかかわると君たちもアク禁だぜw

A助
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1165906798/

>おいおい吉田、水無月から追い出されたのかよwww
>しかも2chで水無月管理人馬鹿にするコメント書いて水無月に通報されてるwww
>キモいわーwww
>
>【水無月掲示板通報内容】
>ttp://www.1minaduki.com/bbs/support2/wforum.cgi?no=1097&reno=no&oya=1097&mode=msgview&page=0
105A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2006/12/13(水) 14:37:38 ID:q9Z8P5Ju
NDSなんてものは北斗の拳を出し、タッチペンを使った攻撃をさせなかったことで可能性がなかったのだ。
106名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 14:37:55 ID:RL97p3Kh
結局ドラクエは声なし、歌なし、ムービーなし、主人公は喋らない。が鉄則だったからな。
PS3もWiiも性能が高すぎて、声なしだと、違和感が出るし、
現行機で最低性能だったPS2で、性能に関しては頂きを見てしまったという事だろう。
DQ8のインター版は声あり、オーケストラ仕様でロードが長め、
シナリオに関しては堀井自身が不満を持ってたようだし、
海外でドラクエを知ってもらうために我慢して作ったような感じがするな。
PSのDQ7も無駄に長くて、苦痛だったし、
DSの性能なら余計な事を考えず原点回帰できると思う。
107名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 14:37:57 ID:XhpAhqN2
>>100
本当は悔しいんだろ?wwww
GK涙目wwwww
チョニーのハード全部脂肪wwwwwブヒャッヒャwwwww
108A助平@吉田:2006/12/13(水) 14:37:59 ID:Yu/aEloh
>>105
荒らしで自称ゲームファン、A助こと吉田 宗君にかかわると君たちもアク禁だぜw

A助
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1165906798/

>おいおい吉田、水無月から追い出されたのかよwww
>しかも2chで水無月管理人馬鹿にするコメント書いて水無月に通報されてるwww
>キモいわーwww
>
>【水無月掲示板通報内容】
>ttp://www.1minaduki.com/bbs/support2/wforum.cgi?no=1097&reno=no&oya=1097&mode=msgview&page=0
109名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 14:38:05 ID:mskZoora
ファミコン神拳で語られた理想のDQ?
ちょっと抜粋してkwskおしえてちょ
110名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 14:38:24 ID:wOkfgXlO
7や8より映像面で退化したのは事実なのかもしれないが
そもそも両方途中で投げたので問題ないwwww
6よりはよくなってるだろwww
111名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 14:38:57 ID:OHFUrO+n
ドラクエ3で約380万だったかな
112名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 14:40:35 ID:hykUJ474
FFもDQもどっちもいらんよ。
やるとしても周りで流行っていたら、話題合わせのためにやるようなもん。
113名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 14:41:09 ID:A8A7IaoJ
>>110
7よりゃ綺麗になるんじゃないの?
初代PSの画面の汚さは異常。
加算の半透明は綺麗だったけど。
114名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 14:42:19 ID:2ZRlAUqh
エニクスは昔から外に発注してソフト作ってるわけで
従業員雇用維持の名目があるわけでも無く赤字になったら作る意味が無い
売れているハードを選択するのは至極当然である
115名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 14:43:45 ID:3k1uZW7P
マザー3みたいになるような気がしないでもない
続編の携帯機への移行は心配
116名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 14:43:52 ID:IbsUXR6V
>>109
「1人がパーティー全体を操作するのではなく、
 1プレイヤーが1キャラクターをタンとするようなゲームにしたい」
ってなコラムだったんだが、
なにぶん20年近く前のジャンプの袋とじなんで手元には残ってない。

ネットにも残ってるかどうかはワカラン。

でも、覚えてる奴は結構いると思うんだよなあ…
117名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 14:44:21 ID:Ej29y5Cx
売り上げはガチで歴代一位だろうな

ストーリー こればっかりはどうなんだろうな

wi-fiでの協力プレイ
wi-fi限定武器防具やら限定モンスター
これはwktk

アクション こればっかりはやってみないとどうかな

音楽
こればっかりはちょっと期待する分もあるが
どうなんだろう

昔から子供達の夢だったDQオンラインがとうとう実現するな
堀井は昔からやりたかったらしいし
118名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 14:44:24 ID:qetK9Cre
A助の必死ぶりで任天堂の勝利を確信した。
119名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 14:46:29 ID:1GjSDHFp
SFCのVのグラフィックとVIIのムービーには驚いたな。
FCと変わらん見た目と気持ち悪いCG。
VIとPS2のIVでは巻き返したけど。
120名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 14:49:24 ID:e41HV4MW
DS発売の発表によって…
・PSPの敗北が決定。
・DS>>>>>PS2が決定
 「PS3が高いから、まだまだPS2が現役」という、
  SCE最後の砦まで崩壊
・PS3はドラクエどうこう、それ以前の問題。
SCEのすべてを崩壊に追いやった。
121名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 14:50:09 ID:h7SdlQ9b
おれにとってDQはロト伝説で終わってるから
むしろDQと名乗らず新看板掲げて欲しい
122名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 14:53:01 ID:mskZoora
>>116
なるほどね。十分ありうるでしょうね。
WでAIを用いたのも
「他人とプレイしている」「1プレイヤーあたり1キャラ」って理想があったんだろうというあたりと
符合してるし。

しかし一般受けするかどうかは別だと思うんだよなあ。
「イベント」じゃなくて「ストーリー」を「複数プレイヤー」で進める、って
ずいぶん拘束がありそうで…
123名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 14:53:06 ID:8u9d061f
ここで何十人がアンチ論語ろうと数百万本売れちゃうんだろうな…
124名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 14:54:18 ID:YTNvK11V
DQはDSで出す事で今まで一家に一本だったのが
ポケモンみたいに一人一本のペースで売れるわけだ
子供が三人いれば一家で三本は売れる
下手すりゃ親も自分の分買って一気に四本とか…
そりゃスクエニだってプライドよりお金選んじゃうよね
125名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 14:54:27 ID:mskZoora
あー、関ヶ原の戦いみたいな感じになったね。
速攻決着。

126名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 14:55:06 ID:3k1uZW7P
Wiiで出さなかった理由は?
Wiiの終わりの予兆か?
127名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 14:55:22 ID:MM8oaADN
>>126
バカ?
128名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 14:55:29 ID:PMW3Xa0r
龍の涙を集めてドラゴンボールを清めるゲームだろ?
129名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 14:55:57 ID:1GjSDHFp
目標は目指せ、ポケモンダイパだろうな
いつもの初動+DSのじわ売れで
130名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 14:56:00 ID:6aJ8nGkM
131名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 14:56:20 ID:RdLcLIZ7
>>121
実は3の世界と天空シリーズの世界は同じ世界なんだぜ?
132A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2006/12/13(水) 14:57:36 ID:q9Z8P5Ju
頭のおかしい幼稚なキチガイがドラクエ9にはしゃいでいるようだがぁ
実際ゲームって年に何本買うんだって話だよね。
百歩譲って奇跡的にドラクエ9がそこそこのデキだったとしてもそれ以外はどうなの?
WiiやNDSのしょうもないくせに高い糞ソフト群で楽しめるの?

まったく頭のおかしい連中はそういったゲーム機としての総合的なメリットを考えることが出来ないよね。
基本的な頭の悪さは隠しきれませんか?
だいたい早くても一年後に発売のドラクエ9ではしゃぎまわっていること自体
今はろくなゲームがないので困ってますと言っているようなものだね。爆笑
133名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 14:57:45 ID:3k1uZW7P
>>127
Wiiで出さなかった理由は?
134名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 14:58:03 ID:/f2VJGpy
>>126
開発当時Wiiが無かったからじゃないかな
Wiiがどうなるかもわからんしね
テスト機くらいは配布されてたんだろうか
135A助平@吉田:2006/12/13(水) 14:58:37 ID:Yu/aEloh
>>132
荒らしで自称ゲームファン、A助こと吉田 宗君にかかわると君たちもアク禁だぜw

A助
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1165906798/

>おいおい吉田、水無月から追い出されたのかよwww
>しかも2chで水無月管理人馬鹿にするコメント書いて水無月に通報されてるwww
>キモいわーwww
>
>【水無月掲示板通報内容】
>ttp://www.1minaduki.com/bbs/support2/wforum.cgi?no=1097&reno=no&oya=1097&mode=msgview&page=0
136名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 14:59:07 ID:8IMB8Bb/
>>126
出したい時期に開発が間に合わないだけだろ
去年はまだWiiもPS3もなかったわけだし
今回の9は1年前から作り始めてたって言ってなかったっけ?

10はどうなるんだろうなDSなのかWiiなのか
まだ企画さえないだろうけどな
137名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 14:59:46 ID:louLlQe5
>>133
練習したかったんじゃね? DSは年末発売ので練習して9発売、
Wiiはソードで練習して10発売。非常に明快な戦略だ
138名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 14:59:59 ID:LHXkoVCe
>>133
単純にハードが売れてないロンチでソフトだしても採算がとれねーからだろ。

後、一応ソニーの面子を立たせて挙げる面もある。株主だしな。

DQ9が出た時点でWiiが500万台でも売れてればDQ10はWiiだろうよ。
139名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 15:00:07 ID:DwfbYHr2
>>133
ドラクエは一番売れてるハードで出す、って最初から言ってるよ。
昔からドラクエはハード戦争には参加しない。
決着がついてからやってくるゲーム。
140名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 15:00:23 ID:mskZoora
>>133
wiiで出さなかった理由なんて「マルチプレイしにくいから」でも十分でしょう。

携帯ゲーム機がすごいのは持ち運びできる事じゃなくて
「TVの邪魔をしない」って所にあるわけで。
141名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 15:01:30 ID:9PamgXkn
>>132
PS3買うためにDS売ったって本当ですか?wwww
142A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2006/12/13(水) 15:02:32 ID:q9Z8P5Ju
ハードの性能が低いとユーザーのレベルも低くなるんですね。
新しい発見でした。爆笑
143名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 15:03:04 ID:1GjSDHFp
>>132
ゆとり教育には難しいかもしれんがもう少し簡潔に纏めて
感に触るようにしないと今回みたいに今一効果が薄いぞ
144名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 15:03:19 ID:bjm6/vC7
>>142
A助
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1165906798/

>おいおい吉田、水無月から追い出されたのかよwww
>しかも2chで水無月管理人馬鹿にするコメント書いて水無月に通報されてるwww
>キモいわーwww
>
>【水無月掲示板通報内容】
>ttp://www.1minaduki.com/bbs/support2/wforum.cgi?no=1097&reno=no&oya=1097&mode=msgview&page=0
145A助平@吉田:2006/12/13(水) 15:03:25 ID:Yu/aEloh
>>142
荒らしで自称ゲームファン、A助こと吉田 宗君にかかわると君たちもアク禁だぜw

A助
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1165906798/

>おいおい吉田、水無月から追い出されたのかよwww
>しかも2chで水無月管理人馬鹿にするコメント書いて水無月に通報されてるwww
>キモいわーwww
>
>【水無月掲示板通報内容】
>ttp://www.1minaduki.com/bbs/support2/wforum.cgi?no=1097&reno=no&oya=1097&mode=msgview&page=0
146名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 15:03:30 ID:niCfvBgq
うん!この香りだ!
147名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 15:03:38 ID:m09MDBPj
ハードの性能が高いとクリエイターの思想も低くなるんですね、
新しい発見でした。爆笑
148名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 15:03:47 ID:/f2VJGpy
ハードの性能で勝負が決まるならサターンは今頃…(;ω;)ウッ
149名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 15:04:35 ID:LhvQQfOT
なんかもう投げやりな感じで、昔みたいに全然腹立たないんだよな
覇気や生気も感じられない。ただ言葉を並べただけ
もう煽りもおしまいか、ヤレヤレ

豚足の方がマシだなハッキリ言って
150名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 15:05:14 ID:IbsUXR6V
>>132
キラータイトルによる市場の活性化とか
そこらへんの「ゲーム会の常識」に真っ向から喧嘩売ってるなw

勝算あるの?w
151名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 15:05:17 ID:louLlQe5
開発費を多くかけたからって販売数が増える保証はないし、ゲームの価格も極端には
ageられない。面白さが比例して増すとも限らない。ソニーはやりすぎた。

グランツーリスモ4ってソフトがあったが、製作サイドが完璧なものを云々言い続けて
延期延期となったが、結果として販売的にはダメだったからなぁ。
152名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 15:07:43 ID:8u9d061f
DQ7からDQ8までは相当待たされた気がしたが、
DQ8からDQ9発売までは早い気がする。
実際の期間もだいぶ早いんだろうか?
153名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 15:07:48 ID:PMW3Xa0r
アンチはドラクエ板に行けばお友達が沢山いるよ
http://c-au.2ch.net/test/-/ff/i
154名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 15:08:13 ID:Btzauk81
>>148
サターンが負けたなんて認めない
155名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 15:08:36 ID:j0UBSq8N
なんにしてもソニーオワタwwwwwwww
156名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 15:09:04 ID:NmXEJf5z
妊娠のFF叩きと同じ事が起こっててワロスww
歴史は繰り返すんだなwww
157名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 15:11:52 ID:t2EGI23M
どうでもいいけどCMで早く画面がみたいよ
158名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 15:12:01 ID:louLlQe5
>>152
7 2000/8/26
8 2004/11/27

らしいぞ
159名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 15:12:41 ID:XwMW8SjC
ソニーヤバイねこれは・・・
160名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 15:12:53 ID:UfmwlsWR
メガチップスの株140円UP
ヒーヒヒヒ
161名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 15:15:55 ID:F+MM+yGt
>>153
アンチを除外したいのか? まずお前が消えろつまらんから
162名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 15:16:06 ID:8u9d061f
>>158THANKS
7→8は丸4年以上。8→9は丸3年ってところか。
163名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 15:16:40 ID:Ur/1eYQA
まぁここでアンチ活動しようがマンセー活動しようが数百万本売れるんだろうな。
164名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 15:17:21 ID:05nGfpp1
>>158
同じペースなら次は2009年の2月だったのか。CELLを活かした
つくりとなると10年いってたかもなぁ
165名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 15:18:33 ID:TQswXQJH
抜けるコアドラクエゲーマーより、新規のドラクエ層が増えそう
166名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 15:18:58 ID:3rgG1R4k
動画見たらおもしろそうだな、これは期待だわ。
あとは呪文の詠唱とかがどうかが気になるな。
167名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 15:20:37 ID:y7XOr5TH
DQMJアマゾンで急上昇
168名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 15:20:38 ID:8IMB8Bb/
売れるよなぁ
協力プレイできるなら親子でソフト2本だからなぁ
DQ1の世代はもう子供がいても普通だし
169名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 15:21:36 ID:7UKw2jEp
http://news.goo.ne.jp/article/sankei/business/m20061213007.html
ドラクエ新作、初のDS向け 売り上げ2600万台に軍配
170名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 15:21:50 ID:Ehlj3hQ0
まだ嫉妬してるのか
171名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 15:22:41 ID:05nGfpp1
あんまりネットRPGに詳しくないんだが、ドラクエの場合にパワーバランスは
どうなるんだろう?LV格差を出さないために、アイテムとかスキルで
違いをだすのかな?FF11みたいにLV上げに何時間とかだと
嫌だが。でも、すぐに能力やアイテムが並列になるのも
面白くないけど・・その辺の判断をどうするんだろうなぁ
172名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 15:25:45 ID:m09MDBPj
>>171
そこが堀井の腕の見せ所だな、頼みますぜホント。
173名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 15:26:11 ID:louLlQe5
 1986年5月27日FC 149万 チュン 5500円(税抜き)
 1987年1月26日FC 241万 チュン 5500円(税抜き)
 1988年2月10日FC 380万 チュン 5900円(税抜き)
 1990年2月11日FC 304万 チュン 8500円(税抜き)

 1992年9月27日SFC 280万 チュン 10080円(税抜き)
 1995年12月9日SFC 320万 ハートビート 11400円(税抜き)

 2000年8月26日PS  412万(通常版のみ) ハートビート、アルテピアッツァ 7800円(税抜き)

 2004年11月27日PS2 361万 レベルファイブ 8800円(税抜き)


ドラクエWikipediaより。プラットホームで1タイトルしかソフトを出せないのは痛いよな。
174名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 15:26:17 ID:bLjtMna5
FFDQ板荒れすぎだろ……
175名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 15:26:21 ID:UnN9eEkL
PS時代は 妊娠「FF終わった!ゲーム業界は崩壊だ!」
DS時代は GK「DQ終わった!ソニー業界は崩壊だ!」
176名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 15:26:54 ID:L46KxXgR
なんでアクションなんだよ・・・
なんでオンラインなんだよ・・・
なんでボイチャなんだよ・・・

こんなのDQじゃねー

今からでも遅くない
コマンド式オフライン専用RPGにしろ
177名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 15:28:07 ID:PMW3Xa0r
>>174
「俺が一番ドラクエの事理解してるぜ!」
って奴の溜り場だからな
178名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 15:29:30 ID:bJybKowS
携帯ゲーム機のドラクエ売上
GB  ドラゴンクエストモンスターズ    191万本
GB  ドラゴンクエストI・II           76万本
GB  ドラゴンクエストモンスターズ2 ルカ   125万本
GB  ドラゴンクエストモンスターズ2 イル   58万本
GBC ドラゴンクエストIII            64万本
GBA ドラゴンクエストキャラクターズ トルネコ2   18万本
GBA DQMキャラバンハート         59万本
GBA スライムもりもりドラゴンクエスト    34万本
GBA ドラゴンクエストキャラクターズ トルネコ3  11万本
DS  スライムもりもりドラゴンクエスト2  29万本

だんだんさがっていっているんですけど
179名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 15:29:54 ID:RYvT3MUI
>>173
4を除く6までしかやったことないが
6だけ好きになれなかったのは
開発元の違いのせいだったのだろうか。
180名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 15:30:06 ID:louLlQe5
いまチュンソフトが存在してるのかしらんけど、ソニーが再奪還したいなら、彼らを集めて1年ごとに
ソフトを作らせるくらいの気概で望まないとダメポ
181名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 15:30:37 ID:Ur/1eYQA
>>178
そりゃ外伝+リメイクだからじゃないですか〜?
182名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 15:30:39 ID:bJybKowS
FC  ドラゴンクエスト            150万本
FC  ドラゴンクエストII 悪霊の神々   241万本
FC  ドラゴンクエストIII そして伝説へ  377万本
FC  ドラゴンクエストIV導かれし者たち 304万本
SFC ドラゴンクエストV 天空の花嫁   279万本
SFC ドラゴンクエストVI 幻の大地    319万本
PS  ドラゴンクエストVIIエデンの戦士 414万本
PS2 ドラゴンクエストVIII 海と空(略)  363万本
183名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 15:31:21 ID:louLlQe5
>>179
ぱふぱふできなかったんじゃね? 知らんけど
184名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 15:31:43 ID:bJybKowS
>>181
ドラクエまがいの代物にナンバーつけただけでうれるのかね。
現に据え置きでは安定している。
185名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 15:31:53 ID:0PQ9FAHv
>>177
しかし生みの親、つまりそいつらの神に当たる人のご意向に反発してる時点で
何かが間違ってるような…
186名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 15:32:50 ID:9JRltyIh
シリーズ最高売上げいくかもな
そしてまた煽られるGKども
187名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 15:33:23 ID:2ZRlAUqh
>>184
売れますよ
FF11はネトゲとしては馬鹿売れです
188名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 15:33:48 ID:y7XOr5TH
こんな時間に2chに書き込みしてる人なんて
どこかの社員かニートくらいだから
189名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 15:34:20 ID:1GjSDHFp
DQ9 VS NEWマリオくらいの売り上げか?
DQ3 VS マリオ3で圧倒的だったDQ3を
最終的にはマリオ3が抜いたのは驚いた
190名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 15:35:13 ID:L46KxXgR
ゲハ自体ニートの巣屈だろw
191名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 15:35:24 ID:pjlvL2YF
アキバで署名でもあつめて、スクエニに嘆願書でも出せよw
192名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 15:35:42 ID:aAge/6lI
据え置きだから売れる、携帯機だから売れないってのがよく分からん
まあこの説が真実になるのかダダの妄想になるのかはDQ9にかかってるな
193名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 15:36:17 ID:bJybKowS
>>187
「ネトゲ」ではの話だろう。
MMOなんて本編ユーザーとも客層ちがうし
既出の画面見ていると対象年齢も下がっている。
9とナンバリンクつけたものの、
ドラクエとはまったく別のゲームだし
194名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 15:36:42 ID:h7SdlQ9b
GB  ドラゴンクエストモンスターズ2 ルカ   125万本
GB  ドラゴンクエストモンスターズ2 イル   58万本

同じ内容なのに、この販売数の差は・・・一体??
195名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 15:37:26 ID:A8A7IaoJ
>>184
ほう。
では据置でのリメイクは?
196名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 15:37:34 ID:1GjSDHFp
>>194
発売日が違うんじゃなかった?
197名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 15:37:35 ID:2ZRlAUqh
>>193
FF11もネトゲとしては対象年齢がぐっと下がりましたよ?
そしてFF11も戦闘方法は従来とは全く違う物でしたよ?FF12に引き継がれましたがね
198名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 15:37:58 ID:A8A7IaoJ
>>194
少ない方はリリースが遅れたんだよ。
199名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 15:38:13 ID:PMW3Xa0r
>>194
ユーザーの男女比
200名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 15:38:36 ID:bJybKowS
>>192
実際に売れていないと売り上げでしめした。
DSなんか市場一千万台こえているのにシリーズ最低レベルの売り上げだし
元々水戸黄門のようなマンネリズムが受けていたソフトなのに変えすぎ。
従来のユーザー切り捨てて新規がどれだけはいるやら・・・・・
201名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 15:39:33 ID:A8A7IaoJ
>>200
スラもり出たとき何百万台だっけ?
202名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 15:39:52 ID:Buql+Sgc
ぶつ森のバカ売れで携帯機でも売れることを証明しただろう。
203名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 15:40:55 ID:pjlvL2YF
>>201
そこはケンチャナヨで。
204名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 15:41:10 ID:91Jyn1WP
>>200
スラモリのこといってんの?
頭大丈夫?
205名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 15:41:25 ID:L46KxXgR
日本一売れたゲームはコマンド式RPG
アクションはやめとけ
206名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 15:41:43 ID:bJybKowS
>>195
Vのリメイク 161万本

I・Uのリメイク 約120万本 売れているんだけど
207A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2006/12/13(水) 15:41:52 ID:q9Z8P5Ju
FF11みたいなもんだよね。

ただ名義を借りてみただけ。爆笑
208名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 15:41:53 ID:y7XOr5TH
もうPSにDQは戻る事無いから諦めなよw
209名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 15:42:42 ID:+Glm4kaK
>>195
リメイクはあるとしてもDSかwiiだろ。
もうソニーの時代は終わってるんだよ。
出来れば3のリメイクをwiiにして欲しいな。
210名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 15:42:57 ID:bJybKowS
>>204

携帯ゲーム機のドラクエ売上
GB  ドラゴンクエストモンスターズ    191万本
GB  ドラゴンクエストI・II           76万本
GB  ドラゴンクエストモンスターズ2 ルカ   125万本
GB  ドラゴンクエストモンスターズ2 イル   58万本
GBC ドラゴンクエストIII            64万本
GBA ドラゴンクエストキャラクターズ トルネコ2   18万本
GBA DQMキャラバンハート         59万本
GBA スライムもりもりドラゴンクエスト    34万本
GBA ドラゴンクエストキャラクターズ トルネコ3  11万本
DS  スライムもりもりドラゴンクエスト2  29万本

尽くさがっていっているんだけど。
211名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 15:43:27 ID:Buql+Sgc
据え置きの方は売れたハードに出るだろう。
当然。
212名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 15:44:01 ID:A8A7IaoJ
>>208
一本くらいバランスとりでPS系の外伝かリメイクの発表があると思ったんだけどねえ。
FFとDQの二分化でリスク回避かな?
213名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 15:44:17 ID:91Jyn1WP
>>210
おいおい・・・本当に大丈夫か?
会話が成り立ってないぞ。
214名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 15:44:29 ID:+LHEKFuA
>>133
市場が確立していないから。PS3・360が選ばれなかったのも同じ理由。
選択肢はPS2かDSのどちらかしかなかったのだろう。
ただ前作同様PS2だとマンネリ感が否めず、最終的にDSという選択になったのだとオモ。
会社とクリエーターの双方の利害が一致した結果という希ガス。
215名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 15:44:37 ID:2ZRlAUqh
名義借りてもネームバリューだけで売れるものは仕方が無いじゃないか
それが目を背けても曲げようが無い現実。
面白いかどうかは出たとこ勝負だがね、ただ馬鹿売れだけは間違いない
216名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 15:45:06 ID:JeRV/Zqy
FFも3がでて次はFFCCが控えとるしのぅ
WiiにはDQSだしDSにDQMJもあるし
ほんと売れるハードでだすんだろうねえ
217名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 15:45:50 ID:louLlQe5
>>214
形だけでもPSPを選択肢にいれてやれw
218名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 15:45:56 ID:6zUN54W3
据え置きじゃ一機種一タイトルしかだせないからな
携帯だと2タイトル出せる
開発費も安いし
ドラクエの場合2,3000円高く設定できてその分丸儲け
携帯で出す方がボロいな
219名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 15:46:00 ID:bchcLJBY
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

【アクション】アンチDQ9が集うスレ 8【Wi-Fi】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1165990597/

【DS】ドラクエ9は携帯機なので爆死確定
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1165937830/

【DQ9】ドラクエ9は絶対失敗すると思う人の数→
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1165975229/

さようならドラゴンクエスト その3
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1165970848/

■□ドラゴンクエスト終了のお知らせ□■
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1165941138/

結局ドラクエ8が本当の最後のドラクエになるね
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1165959141/

ドラクエ9最低や!
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1165985305/

【DQ9のナンバリングを真剣に阻止するスレ】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1165923599/

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
220名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 15:46:38 ID:A8A7IaoJ
>>206
新作よりは落ちるじゃん。
221名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 15:46:40 ID:m09MDBPj
今の時点では据え置きが情けないのだから仕方ないと
言えば仕方ないのよね。
222名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 15:46:48 ID:y7XOr5TH
GKの足掻きスレ一覧かw
223A助平@吉田:2006/12/13(水) 15:47:18 ID:Yu/aEloh
>>207
荒らしで自称ゲームファン、A助こと吉田 宗君にかかわると君たちもアク禁だぜw

A助
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1165906798/

>おいおい吉田、水無月から追い出されたのかよwww
>しかも2chで水無月管理人馬鹿にするコメント書いて水無月に通報されてるwww
>キモいわーwww
>
>【水無月掲示板通報内容】
>ttp://www.1minaduki.com/bbs/support2/wforum.cgi?no=1097&reno=no&oya=1097&mode=msgview&page=0
224名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 15:47:39 ID:bJybKowS
>>220
リメイク同士の売上をなぜ比べないのかな。
225名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 15:48:07 ID:p/ZfNJUB
ハゲの勘違い度がまさかヒゲ以上だったとは・・・
226名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 15:48:43 ID:GJ5LFVx6
おにゃのこ的にはオタク臭い据え置き機よりもお洒落な携帯機で出てくれた方がありがたいわん
227名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 15:48:59 ID:aAge/6lI
据え置きが情けないというか時期がちょっと悪い
あと今回はどれか一機種が独走する確信がいまいち持てないんだよなぁ
PS3とWiiの販売時期が近かったり、DSが売れて市場の変化が見えるし、
なによりPS3自体の評判が今までのPS系ハードより悪すぎる
228名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 15:49:56 ID:bBD/5kHp
>>210
来年2月頃に、DQMJを加えて同じ事主張できたら認めてやる
229名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 15:50:32 ID:7BR8NzoH
FF12が普通に売れたことも、
イレギュラー挟んでも従来型に戻ればその時は売上が復活することの証明みたいなもんで、
今回のチャレンジを後押ししたんだろうな。
230名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 15:50:33 ID:OBCNbE1T
ゲハ板に居づらくなったからってFF板で大暴れしなくてもいいのにw
231名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 15:50:33 ID:louLlQe5
いま日本にDSは1200万台。どれだけ封が開いてるかはわからんが。
毎月70万台も日本に入ってるのに、この1年ずっと品薄で、クリスマス商戦の
今月は日本に入荷するDSを150万台(任天堂は月に220万のDSを生産中)に増やした。

ドラクエが出るまでに、さらにすげえ数のDSが売られるわけで、ソフト作る方も気合が
入るだろうな。
232名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 15:50:54 ID:L46KxXgR
こんなものマンセーしてるやつはほぼ任豚だけだな
アンチにはがっかりしたDQ信者が多い
GKが紛れ込んでるといってもごく一部だろう
233名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 15:51:02 ID:bJybKowS
坂口・堀井・広井・岡田・松野みんな過去の人 
ある意味クリエイターも世代交代の時期か
234名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 15:51:08 ID:A8A7IaoJ
>>224
同じタイトルで言うとT・Uだわな。
確かに落ちるがそう遜色ないと思うけど?
235名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 15:51:45 ID:y7XOr5TH
据え置きでDQが出る条件は最低300万売らなきゃいけないから
1000万台突破してないとならないからな
236名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 15:52:01 ID:bJybKowS
>>228
現時点では反証できないとまで読んだ。
237名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 15:52:26 ID:2ZRlAUqh
消費者には選択権があるのよん
気に入らなければ買わなければいいだけ
でもナンバリングされてるドラクエは売れる
それが現実
238名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 15:52:42 ID:F8HmQB9Q
赤とか緑とかで出ないよな。大丈夫だよな。
239名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 15:53:21 ID:JeRV/Zqy
今回の件でWii/PS3はDQなしで牽引することになるってことが確定しちゃったねえ
ここまできたら「ファースト同士の地力勝負」になると思う
240名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 15:53:46 ID:91Jyn1WP
>>236
あんたが言ってるのは、ドラクエ本編の出ないハードで
ドラクエ外伝の売上げがたいしたこと無いって言ってるに
過ぎないってことだよ。

据え置きとか携帯機とか関係ない。
市場規模と顧客層。
241名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 15:54:04 ID:bJybKowS
>>234
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%B4%E3%83%B3%E3%82%AF%E3%82%A8%E3%82%B9%E3%83%88I%E3%83%BBII

9600円で出して120万本売り上げた1.2と4,900円でだした携帯版。

価格が倍近くちがうのに約76万本売上は半分なんですけど
242名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 15:54:09 ID:bdJgq9x3
>>224
携帯機のDQリメってGBC以前のしかないじゃん
あの時期の携帯機の性能なら劣化移植、とまではいかんが見劣りするからな
それにしてはよく売ったと思うけど
243名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 15:54:37 ID:Oo4hsxaS
アンチマイクロソフトの俺でもDSで出すくらいならXbox360で出して欲しかった。
携帯機なんて信じられん。世間ではDSLが品切れで買えないらしいが、俺の会社では
派遣の若い女の子が1人持ってるって以外、DS持ってる人なんていない。
本当に売れるの?
244名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 15:55:06 ID:L1jXxHUm
DSでの発売が決定した『ドラゴンクエスト9』、カートリッジは2枚組み?
ttp://gamesokublog.blog85.fc2.com/blog-entry-24.html

これマジ?wこれなら容量の心配とかいらねーじゃんwww
245名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 15:55:21 ID:IbsUXR6V
>>232
本当に「信者」なら、ゆう帝の方針を受け入れるんじゃないか?w

「たたかう とか にげる とかそんなゲームにしか適応できない化石」だろ?
ケチ付けてんの。

ああ、それともアレか?
ぼくわ しょーがいしゃ だから あくしょんに するのわ きりすてられた きぶんです
とか、カタワを引っ張り出してくるのか?

それだけはやめろよな。
はっきり言ってイイ気持ちはしない。
246名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 15:55:45 ID:F8HmQB9Q
>243
そりゃ世間の状況の方を見て考えるべきじゃないの?君とこの職場よりもさ。
247名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 15:55:54 ID:bJybKowS
>>240
FFVも騒がれたがリメイク版はわずか86万本だったよ。<DS

知育モノには強いがRPGモノには弱いよ DS市場は。
任天堂のモノしかほとんどうれない市場でもあるし。
248名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 15:56:13 ID:5UXgFQpL
DQ9開発SS
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20061212/dq10.htm
                                       
249名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 15:56:41 ID:A8A7IaoJ
>>243
帰りの電車を見る限り、あんたの会社の方が特殊。
250名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 15:57:19 ID:PMW3Xa0r
GBのT・Uなんて出がらしじゃん
251名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 15:57:53 ID:y7XOr5TH
GKこれから
一年毎日DQのネガキャンか大変だよな
252名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 15:57:53 ID:wWHSN6T7
★スクエニからPSP向けにFFTの新作

イヴァリースを舞台にしたゲームは今のところFF12RWが発表されて
ますが、それはイヴァリースアライアンスと呼ばれる構想の一つなのだそうです。

第二弾としてはPSP向けに『FFT 獅子戦争』、
第三弾として『FFT A2 封穴のグリモア』が発表され、
獅子戦争にはたまねぎ剣士などの新ジョブが追加されるとのこと!

http://ff13vids.jugem.jp/?eid=29
253名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 15:57:57 ID:L46KxXgR
DSで出ることよりも
DQ9なのに中身がDQじゃないことがムカツク
オンラインアクションRPGとか外伝でやれよ
254名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 15:58:10 ID:9JRltyIh
というわけでドラクエ信者の結論は
「売れない」って事でいいですか?
255名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 15:58:25 ID:aAge/6lI
1・2についてはスーファミのあとGBが出てるし、売上が落ちるのもしょうがない気がする
5は初リメイクだからなぁ
まあ今回は今最も勢いがある携帯ハード・ ユーザ層が広い・携帯機初のナンバリング
などいろいろ要素あるんで、どうなるか分からない
だから今回のDQ9の売上で据え置きに携帯機は勝てないのかそうじゃないのかが分かる
256名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 15:58:26 ID:riubi5C1
DSはカード抜くと動作止まるって言ってたヤツがいたけど
プレイ中の入れ替えって出来るのかね。
257名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 15:58:27 ID:louLlQe5
>>244
2枚組みでも面白いし、容量ageバージョンのカードの投入もあるらしいじゃん。
任天堂だ。>>173を見る限り、11400円(税抜き)まで大丈夫w

なわけねえだろ。安く汁!
258名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 15:58:35 ID:91Jyn1WP
>>247
何の話してるの?
会話のキャッチボールをしてくれよ。
259名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 15:59:20 ID:bBD/5kHp
>>236
売上予想も出来なさそうだから、時間をやるって言ってるんだよ
違うって言うのならDQMJの売上予想して>>210を主張してみろよ
260名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 15:59:27 ID:F8HmQB9Q
何本売れるかっていうよりも利益の方が会社には重要だからなあ。そういうとこまで考えてDSにしたんじゃないのか?
ナンバリングなんてどうでもいいと思うけどね、これで稼げれば従来のタイプのやつが据え置きでも出るかも知れんしね。
261名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 15:59:36 ID:GE0LHe+f
>>244
ネタだろw 仮に容量足りなかったらGBAスロットを使うだろw
262名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 15:59:45 ID:2ZRlAUqh
普及ハードで出す直系DQが売れないと言う事は
普及ハードで出す直系FFが売れないと言う位ナンセンスな事なんですね、ハイ
263名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 15:59:46 ID:bdJgq9x3
もともとリメイクに弱いFFを引き合いに出されても・・・てかあれ86万も売れたのか
そっちのほうが驚き
264名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 15:59:47 ID:UXORSEn0
>>247
オリジナルが140万本のFF3がリメイクで90万本近くってかなり凄いんだけども。
普通リメイクってオリジナルの半分くらいしか売れないんだよ。
しかもFF3はまだ週1万本近く売れ続けているし。
265名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 16:00:00 ID:louLlQe5
>>256
ネットワーク用と1人用で1枚ずつだったりして。
なわけないか
266名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 16:00:27 ID:bJybKowS
>>253
ほとんど外伝なゲーム要素だしなあ。
過去の携帯版の派生作品の売上見てもひどい物だ。
従来ファンを切って世代交代を促す意図があるんだろうが、
目論見どおり逝かずにコケる可能性もあると思う。
267名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 16:00:27 ID:Buql+Sgc
容量足りないなんてことあるかFFじゃあるまいし。
268名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 16:00:47 ID:bdJgq9x3
>>256
できん
てか抜いたときのフリーズ色でファームver.わかるんでなかったか?
269名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 16:00:48 ID:4oGfK7Gc
>>244
セーブデータどうするるんだ?
270名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 16:00:51 ID:aAge/6lI
容量足りないって意見聞くとふと時オカを思い出してしまう
271名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 16:00:52 ID:9JRltyIh
400万行ったら 懐古ドラクエ信者煽りまくってやろ
てか否定的なドラクエ信者は是非買わないでもらいたいね
そいつら抜きでどこまでいけるか
272名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 16:01:00 ID:L46KxXgR
>>245
「DQ信者」であって「堀井信者」とは違う
273名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 16:01:30 ID:Z67Y0WeP
次のがでるころに据え置きのハードが最大に普及してれば据え置きで出るだろうさ
274名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 16:01:57 ID:nP2l6djm
>>271
結局買うよ、彼らもw
275名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 16:02:05 ID:y7XOr5TH
本当のDQ信者ならまず買ってからあれこれ言うだろう
276名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 16:02:06 ID:riubi5C1
>>265
セーブデータをカードの外で持てるなら可能かもしれんけどねえ
277名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 16:02:08 ID:NR99PcTk
当たり前だな
278名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 16:04:19 ID:bdJgq9x3
連作が長く続くこつはいかにファンを裏切るか、だと思うんだがな。
279名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 16:04:32 ID:SfGLsSS2
DSで出るのはいいけど極端に子供向けになられるのは困る
DQMのイラストなんかなめてんのかと思った
あんな露骨にされたら恥ずかしくて買えないよ
マリオを見習ってほしい
280名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 16:04:33 ID:Oo4hsxaS
>>249
電車内でやっている奴はよく見かけるが、極一部だと思ってたわ。
電車内ではやらないが、家帰ってからやる奴がもっといるってことか?
甥っ子がDSL持ってて子供達の間ですごく流行っているのは知っているが・・

281名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 16:05:23 ID:+Ome88yP
>>244のはネタだろうが、カートリッジ二枚刺しが実現できれば
マジコンやエミュ対策になるな
そういう方面で真剣に検討してもいいじゃないのかな
282名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 16:05:24 ID:2ZRlAUqh
面白ければ退場していくファンより入場してくるファンの方が多くなる
只それだけ
気に入らなければ退場すればいいのよん
283名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 16:05:38 ID:Buql+Sgc
年末のドラクエがどれくらい売れるか楽しみだな
284名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 16:05:41 ID:bJybKowS
>>264
なんで毎週一万本まだうれているとしらべたらすぐに分かる嘘をつくんだ。

メディクリの統計では
http://www.m-create.com/jpn/s_ranking.html

36 DS ファイナルファンタジーIII(同梱版含む) RPG スクウェア・エニックス 060824

36位まで落ちてる。 本数は記されていないが、

32 Wii レッドスティール ACT ユービーアイソフト 061202 \6,800 にきてるレッドスティールは

1位・Wiiスポーツ(任天堂)17万6880本
2位・はじめてのWii(任天堂)17万1888本
3位・ゼルダの伝説 トワイライトプリンセス(任天堂)14万5068本
4位・おどるメイドインワリオ(任天堂)6万3086本
5位・スイングゴルフパンヤ(テクモ)1万2673本
6位・縁日の達人(バンダイナムコゲームス)1万192本
7位・SDガンダム スカットハンマーズ(バンダイナムコゲームス)9801本
8位・レッドスティール(ユービーアイソフト)8823本
9位・たまごっちのピカピカだいとーりょー!(バンダイナムコ)6994本
10位・エレビッツ(KONAMI)6505本

8800本しか売れてないんだけどねぇ。
285名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 16:05:41 ID:4oGfK7Gc
>>252
PSPのFFTってPSの移植じゃないの?新作?
286名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 16:06:40 ID:y7XOr5TH
DQって元々はあんな等身だったよな
287名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 16:07:05 ID:70pmpc11
GBAスロットに挿すカートリッジで容量を拡大ってのは、技術的には無理なの?
それともGBAカートリッジでは大して容量が増えない?
288名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 16:07:23 ID:UXORSEn0
>>284
一万本近くって書いただろうが・・・おまえはアホか・・・。
289名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 16:07:26 ID:91Jyn1WP
>>280
メチャクチャ売れてるのは間違いない。
290名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 16:07:39 ID:jNO5m7bV
さすがドラクエ、某ブログでも普段ゲームの話しない人がいっぱい記事にしてる。
でもショックって意見が多い。
子持ち主婦は、いつでも出来るDSで嬉しいって人もいたけど。
291名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 16:07:41 ID:Z67Y0WeP
8を除けばあんなもんだったろ
292名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 16:07:53 ID:gmxpF8WL
>>287
ヒント:DSブラウザ
293名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 16:07:58 ID:+Ome88yP
別にファンだからって無理に9買う必要はないだろ
FFだって、FF11だけプレイしてないFF信者なんてたくさんいるだろうしね
294名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 16:08:47 ID:bJybKowS
>>278
裏切りまくったFROM SOFTWAREは低迷している。
ただ裏切れば良いというものではない。
295名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 16:08:50 ID:SfGLsSS2
>>280
病院の待合室ではDSプレイヤーがいっぱいいる
296名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 16:09:56 ID:riubi5C1
>>295
カドゥケウスをやるんだな
297名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 16:10:15 ID:bdJgq9x3
>>287
マジレスすると可能
DS側に挿したソフトから制御できる<GBAカートリッジ

それを利用してるのが振動パックなり、追加メモリをGBA側に載せたブラウザ

ちなみに電源オン中のDSカートリッジ抜き差しは不可能
フリーズする
298名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 16:10:27 ID:y7XOr5TH
一人でも遊べるし
別にオン必須なゲームじゃないし
299名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 16:10:36 ID:louLlQe5
電車ではあまり見ないが、市バスの中でやってる女はよく見かける
300名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 16:10:54 ID:bJybKowS
>>288
要するに適当に数字言ってみましたって事か
301名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 16:11:04 ID:PNxwt9xs
DSじゃなくてDSLiteじゃね?>1200万台
DS+DSLite総販売数はもっといってるんじゃなかったかな?
302名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 16:11:52 ID:NR99PcTk
>>297
DSカートリッジの交換は「出来ない」根拠は無い
「やらない」だけの可能性も十二分にある
303名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 16:11:52 ID:bdJgq9x3
>>294
もちろんいい意味での裏切りが必要なんだけどな・・・
304名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 16:12:01 ID:PMW3Xa0r
売れてるには変わりないな
305名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 16:12:06 ID:bJybKowS
それだけ売れてもRPGはポケモン以外大半が爆死している現実。
306名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 16:12:34 ID:4oGfK7Gc
結局は出来次第だと思うな。出来が良ければみんな納得するでしょ。
>>300
お前の86万はどこの数字なの?
307名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 16:12:48 ID:aAge/6lI
いままでの携帯機とは状況があまりに違うわけだし
過去の売上から携帯機じゃ売れんとは言えないだろ
308名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 16:13:04 ID:bdJgq9x3
>>302
でも現実問題不可能じゃない?
抜いた瞬間フリーズだし、本体側にデーターを残す場所ないし
309名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 16:14:27 ID:EVxKUU5q
>>308
ポケモン(ルビサファエメ赤緑)
バンブラ(追加カートリッジ)

この2つは抜いても大丈夫だったような気がする。
310名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 16:14:29 ID:aAge/6lI
そこで一つのDSスロットを二つに増やすアタッチメント的なものを同梱ですよ
311名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 16:14:59 ID:Oo4hsxaS
>>308
復活の呪文の復活キタナ
312名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 16:15:06 ID:m09MDBPj
>>306
それは違いない、TOTみたいにだだ余りの手抜きじゃ
爆死して当然だしな・・・ナンバリングを付けて気合い入れて
やると堀井が言ってる以上は今までのイメージを変える
ぐらいやってもらおう。
313名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 16:15:14 ID:louLlQe5
>>310
そんなもんつくる前に、今秋発売予定だったワンセグチューナーを発売汁!!!
314名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 16:15:31 ID:NR99PcTk
>>308
本体側にセーブを残せないってのは同意だが
抜いた瞬間フリーズするのはそれを想定していないから って可能性も十二分にある
315名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 16:16:48 ID:91Jyn1WP
>>300
本当に頭おかしいのか?
その程度で適当な数字なんて言ったら
メディクリの出すデータ自体適当な数字になっちゃうぞ?
316名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 16:17:08 ID:jNO5m7bV
DSLiteSPがDQ9と同時発売の悪寒
317名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 16:17:21 ID:4oGfK7Gc
>>310
価格が跳ね上がりそうだ…
318名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 16:17:27 ID:NR99PcTk
>>309
DSカートリッジから起動している時にGBAカートリッジを抜いても大丈夫だが
DSカートリッジから起動している時にDSカートリッジを交換しても大丈夫か?
という話だろ
319名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 16:17:27 ID:TQswXQJH
結論ありきでソースとか持ってくるから論議は無駄だよ
320名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 16:17:42 ID:GE0LHe+f
もし、ROMの写真が公開されてるなら昨日の時点で日本のプレスが乗せてるでしょ。
321名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 16:18:28 ID:aAge/6lI
大体時のオカリナが256Mbなんだよな
DSは最大1Gb
322名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 16:18:33 ID:EVxKUU5q
>>318
それをやったら電源切れる仕様になってるけど。
(ポケモンで経験)
323名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 16:18:40 ID:bJybKowS
>>306
売上スレの連中が毎週カウントしている。
彼らはメディクリの統計で84万本(今は86万本らしいが このスレは11/14時点のだから)

http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1163676168/1-100
324名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 16:19:38 ID:XKfIYTCg
もうWiiなんてどうでも良くなったよ!DS買ってこうよっと!
325名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 16:20:18 ID:bdJgq9x3
>>314
まぁでもそんなリスキーなことやらんだろ・・・・
素直に大容量いったほうがいいってw

2Gbまでいけんじゃなかったか?FF3の倍あれば当面楽勝でしょ。
326名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 16:20:49 ID:bJybKowS
>>315
あのなあ。レッドスティールが32位で8800本。
Vはそれより順位が下で11/14から一月たつ今も2万本しか増えてないのよ。
常識的に考えて週あたり五千ってところだろうが。
327名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 16:21:09 ID:bdJgq9x3
つか限られた容量で作ったほうがいいもん出来そうだな
328名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 16:23:06 ID:KSpZ8st/
>>326
そのレッドスティールはもとよりWiiのロンチのデータって
2日間のデータだよ
329名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 16:23:13 ID:L46KxXgR
いくら面白くてもDQじゃない時点でアウトだろ・・・
アクションオンラインボイスチャット・・・
330名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 16:23:19 ID:bJybKowS
ちなみに今週はスレのウォッチャーによるとランク外に吹っ飛ばれたとの事。
もうかえってこれないだろうな<V
331名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 16:23:40 ID:X1WhYAm+
┏┳┓
┏━━━┛┃┏┓        ┏━┛┗━┓  ┏┓    ┏┓    ┏┓┏━━┛┗┓┏┓┃┃┃
┗━┓┏━╋┛┗━┳┳┳╋━┓┏━╋━┛┗┳━┛┗┳━┛┗╋━┓  ┏┻┛┗┫┃┃
    ┃┃  ┗┓┏┓┃┃┃┣┓┃┃┏╋┓  ┏┻┓  ┏┻┓  ┏┛  ┃┃┃┏━┓┃┃┃
    ┃┃    ┃┃┗╋┻┛┃┃┃┃┃┣┛┃┃┏┛┃┃┏┛┃┃┏━┛┃┣╋━┛┣╋┫
    ┗┛    ┗┛  ┗━━┻┛┗┛┗┻━┻┛┗━┻┛┗━┻┛┗━━┻┛┗━━┻┻┛
332名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 16:24:29 ID:PMW3Xa0r
>>329
ドラクエはドラクエだろ常識的に考えて
333名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 16:25:09 ID:bJybKowS
>>328
http://eg.nttpub.co.jp/ranking.html
EGkのベスト30からもきえているんだけどね
334名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 16:26:01 ID:aAge/6lI
PS3が今年の春発売されて順調に販売台数伸ばしてDSを追い越さないまでも
肉薄するぐらい売れていればPS3で発表されたかも試練のに
まあでも一年前から作ってるってはなしだからやっぱりむりかな
335名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 16:26:35 ID:riubi5C1
>>331
むしろガッカリだ
336名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 16:27:35 ID:IbsUXR6V
>>329
ゆう帝:ボクは元々こう言うのがやりたかった。
337名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 16:28:00 ID:1JravfAu
みんな否定的な意見が多いけど俺はDSで発売して正解だと思うよ。
常に時代の流れに合わせて変化していくというのは大切だし、DSなら新規層も開拓できる。
バイオも4になって大幅に変化したことでファンから高い評価を受けてる。
このチャレンジ精神は他社も見習うべきだと思うよ。
まあ俺が買うかどうかはゲームの完成度次第だが。
338名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 16:28:07 ID:rm2Jhbjw
前に言ってた「ドラクエオンライン」が9で、しかもDSかよ。
最高だ。
339名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 16:28:37 ID:91Jyn1WP
>>326
あのなあ。売上げってのは誤差があるんだよ。
調査する販売店と計算方法で数千単位の誤差はいくらでも出るんだよ。
メディクリとファミ通で万単位の差が出ることだってあるんだから。
だから数千本の違いについていい加減な数字云々言うのは
意味無いって言ってるんだろ。

ついでに言うと最新のデータでは86万8千超えてるはずだ。
1ヶ月で2万8千なら週7千だろ。1万近くと言ってもたいして問題ない。
340名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 16:28:38 ID:Z67Y0WeP
内容がどうなのか教えてください
ダメダメ言ってる人はわかってるんだと思うので
341名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 16:29:35 ID:KiRzZjJZ
>>333
確か先週初めて1万割ったと思いますよ
342名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 16:30:11 ID:rm2Jhbjw
おまいらちゃんと色んなニュースサイトやようつべの動画見たか?
特にニュースサイトの写真は、充実してないところが多くあるから注意な。
おすすめは電撃オンライン、ほとんどそこで見られる。
ようつべは動いてるところ見てるよ。
343名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 16:30:15 ID:NR99PcTk
>>322
切れないよ

@ダイアモンドとFRを入れてダイアモンド起動
Aメニューで「ファイアレッドからつれてくる」を確認
Bファイアレッドを抜く
をしてもフリーズしない

が、メニューで「ファイアレッドからつれてくる」を確認し
ファイアレッドを抜いて
Cメニューの「ファイアレッドからつれてくる」を選択するとフリーズする

つまり、GBAカートリッジは抜いたが、DSカートリッジがそれに気付かないでGBAカートリッジにアクセスしようとしてフリーズした って事だろ
GBAカートリッジをDSカートリッジから起動している時に抜いたらOSがフリーズさせる って事は無い
→ソフト側でどうにでもなる
って考えだが
344名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 16:30:33 ID:m09MDBPj
>>340
今の時点では分からんだろう、内容は妄想で語るしかないさ。
345名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 16:30:36 ID:L46KxXgR
>>336
だから堀井信者ではないといってるだろうが・・・
DQ信者は
・コマンド式
・オフライン
・堀井のシナリオ
・鳥山のキャラ
・すぎやまの曲
のドラクエが好きなのであって、
各個人が好きなわけじゃない
346名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 16:31:58 ID:bJybKowS
>>339
誤差は集計の時点で考慮されている。
元々どのソフトも同じ条件で査定食らっているだから本当の売れ行きはちがうんだと
力説しても話にならない。
347名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 16:33:05 ID:rm2Jhbjw
まあ、儲ってのは保守的なのが多いから発売前は批判的意見が目立つけど
発売されたらすげー流行るんだろうな間違いない。
348名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 16:33:12 ID:aAge/6lI
ドラクエ9はDSで発売。しかもアクションでオンライン・・・・
この発表はドラクエ信者を大いに混乱させた。新しい要素に期待を膨らませる者、
こんなのドラクエじゃないと否定する者、そんなことより堀井の毛髪微増してね?や
割と鳥山明ってかわいい字を書くんだねとどうでもいい所を見ている者、さまざまな反応が
この板を駆け巡った。そしてこれが後に新旧と信者を二分させる結果になろうとは
この時俺ぐらいしか思っていなかったのだった
349名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 16:34:23 ID:I1w3OYQn
FF9とドラクエ7が発売されるとき
トウナイト2でレポータがエニックスに取材しにいって
堀井さんとインタビューしてたけど
FF9のアレクサンドリア城上空を飛ぶバハムートのムービーを
見せてどう思いますか?って聞いてたよ。そしたら
「おぉーすごいですねー。」って言ってた。ドラクエにもCGは使わないのか
という問いにCGはあまり使いたくない。ドラクエらしさが壊れてしまうって言ってたよ。
堀井さんは単純にSONYより任天堂が好きなだけなんじゃないの。
ドラクエ番外編みたいなやつも全部任天堂で出してるし。

もしPS3で出すとしたら容量が50GBもあるし
FFみたいなCG使わないと容量に大きな空きができちゃうじゃん。
350名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 16:34:44 ID:91Jyn1WP
>>346
そんなこと言ってねえよ。本当に頭悪いな。
お前が誤差を考慮しないで変なトコ突っ込んでるからアホかと言ってるの。

「1万近く」なんて言葉に食いついて
いい加減だ云々言う意味が無いって言ってんの。
いい加減も糞もソフトの売上げってのはそもそも
「大体」しかわかんないの。
351名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 16:34:52 ID:IbsUXR6V
>>345
コズミックフォージ移行のWizは認めない!
バイオ4なんかバイオじゃない!

とかいってる連中は他のファンにせせら笑われてるよね。

君の主張も似たようなモンにしか見えないよww
352名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 16:35:01 ID:5r/+jj8F
なぜDQ9はWiiを敬遠したのか?
任天堂にしてみれば、是非ともWiiで出して欲しかった筈なのにね
353名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 16:35:02 ID:XDHjOMY9
まあ今までの延長で出したってもう限界ってkとなんだろ。
今ドラクエ5エミュでやってるけどこの頃の時点でもう退屈だな。
354名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 16:35:35 ID:91Jyn1WP
>>352
普及してないから。
355名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 16:35:47 ID:NFmvFNbU
DSで出すとか何考えてるのか分からんな
356名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 16:36:06 ID:m09MDBPj
>>352
いや今の時点で開発が進んでるんだからやっぱその時点では
何処も不安だと思ったんじゃないの。
357名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 16:36:16 ID:/JhJoUBe
PS3が春にでるってことで、PS2のドラクエがなくなったのかも
それでDS
実際は11月になったけどw
358名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 16:37:21 ID:ypg/05+O
イース2みたいになるのならアクションでもいいかな
359名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 16:37:49 ID:NR99PcTk
>>345
@コマンド式
Aオフライン
B堀井のシナリオ
C鳥山のキャラ
Dすぎやまの曲
BCDは満たしているな
少なくとも、今の段階で満たしていないと考える方が不自然
@は理解出来る
が、ドラクエって戦闘がメインじゃないんだろ?
ならそんなに気にする点とは思えないが
Aは無理があるだろ
例えば、カジノって今もあるのか?
そのスコアがオンラインで競えるようになったりしてもイヤなのか?
双六もあったよな それがオンラインで出来るようになってもイヤなのか?
それと同じで、フィールドをWi-Fiで遠く離れた友達と一緒に走れるのがイヤなのか?
別にWi-Fi必須じゃないんだろ?
360名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 16:38:46 ID:KSpZ8st/
これでDSプレイヤー出せば、WiiでDQ9がでなかったことの
デメリットは多少解消できるが・・・
タッチペンの問題をどうするか。
DSの画面みながら操作しなきゃいけないなら、あんまり
プレイヤーの意味ねぇし
361名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 16:39:17 ID:rsrvBUjt
600〜700万台以上普及すればWiiにも出るよ。
据え置きで二度と出さないなんて言ってないし。
発表タイミングは大体そのあたりと決まっている。
362名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 16:39:53 ID:+iaH2jZM
>>359
ゆっくり自分の世界で出来るってのが重要
アクション、ネトゲー化はこれに完全に反する
363名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 16:39:55 ID:p1fZETAa
なぜDSにしたのか…
08年でWiiでも良いじゃん
それだけが悔やまれるな
他の仕様は別におK
364名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 16:40:03 ID:h7SdlQ9b
海外では受けそうだけど、明らかにドラクエらしさが無くなってるじゃんか
ttp://www.youtube.com/watch?v=O_28EXDYarE
365名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 16:40:45 ID:I1w3OYQn
スクエニは第一開発部と第二開発部があって
第一は主にどらくえ製作チーム、第二は野村哲也が所属するFF製作チーム
で第一の一番偉い人が堀井さんで第二の偉い人がFF11の田中さんだったと思う
366名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 16:41:38 ID:aAge/6lI
>>365
ドラクエは外注じゃね?
367名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 16:41:48 ID:PMW3Xa0r
>>362
一人でも十分楽しめると言っておろうに
368名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 16:41:56 ID:9JRltyIh
まあ堀井が飽きたんだろうな
やりたくもない事で何年間も開発という激務はしたくないと
369名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 16:42:08 ID:rsrvBUjt
何かを変えればそれなりの反発が起こるのは仕方ないよ。
でも変えるには変えるだけの理由があるのも確か。
戦闘のマンネリは以前から指摘されていたし。
考えがあってやった事に対してさっさと戻せって言われてもね。
370名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 16:42:31 ID:bdJgq9x3
>>352
協力プレイ、ってのに照準当ててるのかもね
Wiiでもオンラインは可能だがDSのほうが敷居が低い
ワイヤレス通信も出来るから4人集まってわいわい言いながら出来るし。
発表会のときみたいにさ
371名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 16:42:33 ID:EOArVGxQ
>>364
堀井はドラクエらしさなんかにはこだわってないって言ってるじゃん。
どんどん変えてくよ。いいものはとりいれて
372名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 16:42:54 ID:WvvhOarD
いつまでDSLの入手困難は続くの?
373名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 16:43:19 ID:h7SdlQ9b
>>372
それも含めてクエストなのだろう。
374名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 16:43:20 ID:A8A7IaoJ
>>364
多人数プレイ化にあたって、従来のコマンド入力はありえんと判断したのでは?
375名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 16:43:59 ID:+iaH2jZM
>>367
アクションじゃゆっくりで出来ないじゃん
376名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 16:44:30 ID:WvvhOarD
>>373
冒険に出るまでに冒険が!!

同梱版はぼうけんのしょの形にしてほしいなぁ。
377名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 16:44:33 ID:NR99PcTk
>>362
>ゆっくり自分の世界で出来るってのが重要
>アクション、ネトゲー化はこれに完全に反する
だからWi-Fi必須じゃないでしょ?
メニューにWi-Fiの項目があるだけで嫌なの?

それに、アクションだからゆっくり出来ないってのもなぁ…
378名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 16:45:10 ID:bdJgq9x3
大体DQ1の時代からやりたかったことを100%出来てたわけじゃないだろ
それをハードの進化とともに具現化していってるんじゃん

オンラインも期が来れば、って思ってたんじゃないか?
素直に喜べないもんかね・・・
379名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 16:45:10 ID:KSpZ8st/
>>372
そんなことここで聞いてもな・・・
任天堂にがんばってもらうしかない。
だがDQ9発売決定の影響は避けられないだろう。
380名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 16:45:26 ID:Z67Y0WeP
まだ情報がないんだから
ドラクエが大好きなのなら良いほうに考えておけば良いのに
わざわざ悪く妄想してそれで批判する辺りが
381名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 16:45:26 ID:mS4gCm9Q
しかしドラクエに比べると
ナムコはホント技術力ないのな。

ま、次は力入ったの作らにゃ!
ってあせてんだろーなw
382名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 16:46:29 ID:Rza1FcOa
アクションについてけないって声多いけどさ、
DQは伝統的にゲームスピードが8段階くらいで設定だきるんだから、何とかなるんじゃね?
383名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 16:46:59 ID:bdJgq9x3
>>380
だよなぁ・・・なんだかもう自分で作れよ!って言いたくなるわ
384名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 16:47:06 ID:NR99PcTk
ナムコはもじぴったんをしっかり作れ〜
クロノア続編出せ〜
385名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 16:47:06 ID:h7SdlQ9b
まあ土曜の朝に量販店に並べばDSLなんてすぐ買えるけどな
386名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 16:47:11 ID:Ounhbx/r
DQの中村+鳥山+杉山+堀井

FFの坂口+天野+植松

以外

DQ・FFの名前を借りたにせものであーーーーーる
387名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 16:47:27 ID:WvvhOarD
>>381
次は(技術力のある外注を探して)つくらにゃ!
388名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 16:47:57 ID:WvvhOarD
>>385
並ばないと買えないわけで……
389名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 16:48:17 ID:+Ome88yP
散々既出だと思うがDQ9=FF11と思えば
本気で目くじら立てる必要もないと思うんだけどな

今回はスルーでDQ10に期待すればいいだけなんだから
390名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 16:48:31 ID:L46KxXgR
今までのドラクエが好きだったからこそ
ここまで大きく変わってしまったことに落胆してるんじゃないか・・・
391名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 16:48:52 ID:NR99PcTk
>>382
コマンド式だと、ボタンを1つ押してから次のボタンを押すまで1分かかろうが1時間かかろうが変わりはない
が、アクションはそうはいかないから嫌なんじゃないか?
392名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 16:49:20 ID:bdJgq9x3
>>388
結構ゲリラ販売あるよ、いうほど困難じゃないとオモ
DS、DSL×2、Wii どれも並ばず買えたぜ
393名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 16:49:28 ID:rsrvBUjt
ターン制コマンド式の戦闘も当然試したんだろうけど、
単純につまんなかったんだろうな。
自由度が下がるし。
他の連中が戦ってる間黙って待ってるのは退屈だもの。
で、いっそアクションと。
十字キーで「たたかう」選択してA押すのと
十字キーで敵に近づいてA押すのと
何が違うのかって言われたらそれまでだし。
394名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 16:49:37 ID:PMW3Xa0r
9は温泉じゃないわけで
395名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 16:49:56 ID:JrKCJSFa
>>377
要するに、寝落ちで、起ききたら死んでた。がやなだけなんじゃないかと思えてきたw
396名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 16:50:08 ID:h7SdlQ9b
ttp://item.rakuten.co.jp/s-premium/rvlswa/
wii本体 価格 23,810円  DQN効果で早くも値崩れ?
397名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 16:50:13 ID:MFMaVuNe
今までもVPやマリルイRPG、チンクルみたいなRPGやってるのに
なんで「アクション駄目!駄目駄目!!」なんていってる人いるんだろ

他のゲームしてないのかね?
398名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 16:50:52 ID:v1KV8cG+
堀井が新しい事したいってんだから期待してやれよ、20年間以上もゲーオタを満足させてきたんだ才能や努力や仕事を信用してやれよ。全部抱きしめてやる度量と柔軟さをみせてやれ
399名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 16:51:01 ID:IbsUXR6V
>>390
思考停止の懐古乙
としか言えないなあww

>今までのバイオが好きだったからこそ
>4で大きく変わってしまったことに落胆してるんじゃないか・・・

>今までのWizが好きだったからこそ
>コズミックフォージで大きく変わってしまったことに落胆してるんじゃないか・・・

こんなふうに、簡単に置き換えられるんだモノw
400名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 16:51:05 ID:NR99PcTk
>>393
前者はコマンドを選ぶのに時間制限が無いが
後者は時間制限がある

それを嫌がる人も居るって事でしょ
全体の何%か知らないが
401名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 16:51:13 ID:WvvhOarD
アクションが苦手な人は、それこそうぃふぃで得意な人に助けてもらえばいいのでは?
402名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 16:51:20 ID:KSpZ8st/
ドラクエをグラ進化の延長線上に置いても先があるとは思えないし、
同じようなシステムでシナリオとフィールド変えて作られても、
だんだん飽きるだけ。
これは前向きな挑戦と捉えて、とりあえず遊んでみようジャマイカ。
403名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 16:52:16 ID:NR99PcTk
>>395
それはアクションだからでしょ
オンラインは全然関係ないだろうし、寝落ちしそな時はオンラインしなきゃいいし
404名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 16:52:55 ID:7xTY5wb2
つーか、据え置き大好きな懐古層が喜ぶドラクエ作っても
もう「綺麗になったドラクエ8」にしかならないわけで
んなもん死ぬまで作る事に疑問抱かなくなったらクリエイターとして完全に死んでるわ
405名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 16:53:23 ID:RYvT3MUI
>寝落ちしそな時はオンラインしなきゃいいし
寝落ちの醍醐味を理解していないようで。
406名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 16:53:30 ID:IbsUXR6V
>>397
どらくえしか きょうみない
ほかの げーむなんか しらない しらない しらない しらない!!!!


ってのは結構多い
携帯ゲーム板とDQ板にザクザクいるぞww
407名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 16:54:48 ID:rsrvBUjt
>>400
だからターン制廃止って事。
もういいじゃんって感じなのでは。
ああいうシステムはプレイ時間長くする温床でしかない。
無駄に長いと嫌がる人間もいるんだよ。
ここにいるような連中は長い方がいいみたいだけど。
408名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 16:54:55 ID:JrKCJSFa
>>403
いや、つか、俺は期待派の人なんだから、咬みつかんでいいよ。
409名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 16:55:03 ID:+iaH2jZM
>>397
アクションRPGを否定なんかしてない
俺もVPやゼルダ好きだし今でもたまにアクトレイザーとかやる
ただ今までコマンド式のRPGとして楽しんでたドラクエを
アクションRPGとして受け入れるかは別
410名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 16:55:23 ID:m09MDBPj
>>406
携帯ゲーのドラクエ9スレで丁度一人暴れてるな、
正直マルチみたいでうざいよホント・・・。
411名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 16:55:34 ID:RYvT3MUI
>>406
DQ板は冒険できない冒険者の巣窟かw
412名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 16:56:09 ID:JrKCJSFa
>>411
413名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 16:56:51 ID:M/zS3n7X
DSで出ることとアクション要素はすんなり受け入れられるし楽しみだけど
wifi対応だけはいらない
DQの魅力はあの独特の世界観だから、
自分以外の人間も同じ世界に参加してると思うと現実味を帯びて萎えるし、
またwifiなしでも楽しめるとはいえあるという時点でwifiやらない人は損した気分になると思う
せめて、ハードを買うだけでネット環境がすべて整うような時代がくるまでは封印しといてほしい
414名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 16:57:55 ID:NR99PcTk
>>405
俺は、寝落ちが嫌>>395 に対して寝落ちが嫌なら寝落ちしそうな時はオンラインするな と言っているの
寝落ちの醍醐味を理解している人は寝落ちしそうな時もオンラインすればいい
両方選べるんだよ

>>407
ターン制なら早くも遅くも自分の自由に選べる
アクションは選べない ってのが問題なんだろ
415名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 16:57:57 ID:bdJgq9x3
コマンド式でリアルタイムバトルとかにしても文句でそうだなw
もしかして はなす→きた とかに戻りたいのかね?
416名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 16:57:59 ID:+Ome88yP
しつこいようだが、FF11が認められたんだからDQ9も認めてやれよと言いたい
自分がプレイするしない関係なくね

これが認められないんなら、DQ信者てのはFF信者より
融通の利かない連中てことになるぞ
417名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 16:58:41 ID:PMW3Xa0r
一人でも楽しい
四人ならもっと楽しい
418名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 16:58:52 ID:L46KxXgR
外伝ならオンラインアクションRPGのドラクエが出ても文句は言わなかった
ナンバリングでやるから駄目なんだ・・・
419名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 16:59:26 ID:jNO5m7bV
FF11って、いつ認められたの?
420名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 16:59:30 ID:cX+9LAVg
FF11は売れたそうだけど、実際プレイしてる奴らからの評判は相当悪いよな
まだやってる奴らは相当の池沼だろう
421名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 16:59:31 ID:m09MDBPj
・・・今冷静に考えたがアストロンが最も使えるドラクエに
なるんじゃないか?
422名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 17:00:11 ID:JrKCJSFa
>>421
動けないじゃないか
423名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 17:00:11 ID:K91diRJG
DQの中村+鳥山+杉山+堀井

FFのナーシャ・ジベリ+天野+植松+堀井

以外

DQ・FFの名前を借りたにせものであーーーーーる
424名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 17:00:13 ID:9PamgXkn
Wifiなんてそんな敷居高くねえだろw
425名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 17:00:15 ID:IbsUXR6V
>>411
誰が上手いことを言えとw
426名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 17:00:20 ID:aAge/6lI
とりあえず買ったらえちーな水着を女僧侶に着せる
427B助様@弟やん ◆U5bcjg6WNE :2006/12/13(水) 17:00:38 ID:sG5D5OC7
>>413
"やりたいけど出来ない"じゃないと損した気分にはならないと思うけど
428名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 17:00:47 ID:bdJgq9x3
PS3買うほうがよっぽど敷居高いよなw
429名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 17:00:49 ID:rsrvBUjt
>>409
コマンド式の何がいいの?
戦略性なんてもう無いじゃん。
シリーズも8作目まで来るとみんな完全に慣れきっている。
もはや単なるルーチンワーク。
AI導入も面倒くさいって理由からでしょ。
思い当たるメリットはプレイ時間が長くなるってだけなんだけど。
で、長いと遊ぶ暇が無い人間にとってはつらいわけで。
430名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 17:01:00 ID:+Ome88yP
>>419
認められたってのは内容がというより、存在がてことね

なんか否定意見言ってる人は今度の9は存在自体認めないって感じだから
431名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 17:01:30 ID:NR99PcTk
>>413
いい事教えてやろうか
ドラクエはン百万本売れて、それだけの人がそれぞれの世界を救っているんだぜ

つか、それが嫌ならファミ通で攻略記事を読んだりCM見たりするだけで萎えないか?

>>損した気分
それはスクエニがWi-Fiの比率をどうするか によるな
432名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 17:01:41 ID:MFMaVuNe
>>406
拒絶反応起こしてる人は若いのが多いのかな?
FCからDQやってる人間なら他のゲームも普通にやってるだろうにw
常識的に考えて・・・

あえて理解しようとすればFCしかやってない自分は
3Dになった時物凄い違和感感じたけどそれと同じなんかね・・・

ソフトの値段は6000円の大台乗るかもしれんけど
前回の8000円台にはならんでしょうな。これ結構大きいよ
433名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 17:01:50 ID:IbsUXR6V
>>414
まあ、実際の戦闘でそんなユックリ考えてるヒマないんだし
リアルタイムなのが正しい姿なんじゃねえの?

脳ミソがウスノロな奴は死んでいくわけだw
434名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 17:01:53 ID:0j9IxW2t
信者ってのは盲目的についていくもんだろうが
435名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 17:02:09 ID:M/zS3n7X
>>427
例えば俺の場合はwifiやらない気でいるんだけど、
そうするとその分の容量損したような気になっちゃうのよ
436名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 17:02:24 ID:bJybKowS
>>350
メディクリの売上を大体とは電波飛ばし放題だな
437名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 17:02:47 ID:4Q8W1fDz
>>429
ジャンプも出来る完全なアクションならいいが
FF12みたいに中途半端なものになるくらいならこれまでどおりコマンド式のほうが無難
438名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 17:03:14 ID:aAge/6lI
確かに風呂上がった直後に大きいほうすると損した気分になるよな
439名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 17:03:26 ID:M/zS3n7X
>>431
俺にとっては同じ空間を共有してるかどうかがキモなんだ
440名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 17:03:26 ID:bdJgq9x3
>>431
>それはスクエニがWi-Fiの比率をどうするか によるな

だな、俺も気がかり、というか心配なのはバランスだけだな
杞憂に終わると思ってるけどw
441名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 17:03:33 ID:Rza1FcOa
オンラインモードはともかく、1人プレイなら1動作毎にゲーム進行止まるシステム
(従来のコマンド待ちターン制)としてもやってけそうだと思ったし、
1人プレイを大事にすると言った堀井ならそうしてくれると思ったんだが
442名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 17:03:56 ID:NR99PcTk
>>429
>シリーズも8作目まで来るとみんな完全に慣れきっている。
新規のお客さんを考えるのは商売のいろはだろ…

>コマンド式の何がいいの?
>思い当たるメリットはプレイ時間が長くなるってだけなんだけど。
>で、長いと遊ぶ暇が無い人間にとってはつらいわけで。
コマンド式なら早くも遅くも自由に選べる
443名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 17:04:19 ID:WvvhOarD
>>435
いやー、昨今のDVDのゲームは、そうとうやりこまないと使われないデータ部分ばっかりだよ?
損?
444名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 17:04:31 ID:PAQ76rrx
macでも出来るようにしてほしい>>wi-fi
445名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 17:04:53 ID:W663Iuhz
アクションRPGにするならそれこそ据置で出すべきだろ
446名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 17:05:01 ID:MFMaVuNe
mcのカウント自体は100位まで計上するから
また機会があれば最終売上は判るでしょ<FF3

90万は間違いなく超える
もう年末商戦入ってるし
447名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 17:05:38 ID:bdJgq9x3
>>444
無線ルータ買えば済む話じゃ・・・1万もしないでソ
448名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 17:05:44 ID:7mq0uzdi
今起きた俺にプレイ動画があったらくれ
449名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 17:05:51 ID:WvvhOarD
>>445
みんながあつまってできないじゃん。
450名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 17:06:03 ID:aAge/6lI
>>444
無線LAN環境整えればMacでも出来るんじゃない?
451名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 17:06:03 ID:M/zS3n7X
>>443
一粒残さず食べつくせるかってことと食べたくないものが入ってるってのは別
452名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 17:06:16 ID:rsrvBUjt
>>437
だからさ
十字キーで「たたかう」選択してA押すのと
十字キーで敵に近づいてA押すのと
何が違うのかって問題なんだよ。
俺が思うに違いはプレイ時間。
エンカウント制とコマンドバトルは
RPGのボリュームを水増しするためにある。
453名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 17:06:17 ID:okRRF7RW
なんか信者の誇大妄想が激しいようだなw
454名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 17:06:27 ID:PMW3Xa0r
>>445
一番売れてるハードで出す
455名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 17:06:33 ID:32PHkv+Y
       ___
     :/   ヽ、_ \:
    :/(● ) (● ) \:
  :/:::⌒(__人__)⌒::::: \:  
  :|  l^l^lnー'´       |:  DQ9はPS3。 Wiiだと映像面での進化がない・・・
  :\ヽ   L        /:
   : ゝ  ノ:
  :/   /:

     ____
   /_ノ  ヽ_\
  /。(⌒) (⌒)。\  ぎゃははwwwwww言ってる途中でおかしくなってきたおwwwwww
/::::::⌒(__人__)⌒::::::\
!     ヽr┬-/     |
ヽ       `ー'´     /
456名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 17:06:56 ID:bdJgq9x3
457名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 17:07:02 ID:+iaH2jZM
>>429
こいつには何ダメージ与えれば死ぬから2回攻撃すればいいなとか
次のターンで回復すれば間に合うなとか
効率を重視しようと思ったらいくらでも戦略は考えられる
そういうのを腰を据えてじっくりやれる安心感がある
アクションではそれが薄い
458名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 17:07:42 ID:NR99PcTk
>>433
これゲームでしょ?

>>439
ならWi-Fiするな

俺はWi-Fiを使いたくない
だからWi-Fiのデータがあるのは嫌だ
ってのは今の時代通用しないよ
それにWi-Fiが嫌な人<Wi-Fiを歓迎する人 とスクエニが判断したんだろ
残念ながらお前さんはスクエニのメインターゲットから少し外れてしまったようだね
459名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 17:07:47 ID:WvvhOarD
>>451
機会だからたべてみよう、ってことにはならないの?
460名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 17:08:08 ID:Btzauk81
しかし、DSとWiiと無線LANとエネループと色々と金がかかるな。
任天堂はひとつに絞ってソフトを供給して欲しいという願いもある。
461名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 17:09:54 ID:bdJgq9x3
>>460
全部そろえてもPS3より安いだろw
462名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 17:10:08 ID:rsrvBUjt
>>457
その手の攻略法なんてもう完全にマンネリ化してるから
みんなわかりきってるでしょ。
経験値溜めてレベル上げれば力技でもなんとかなるし。
だから止めちゃっても問題ないんだよ。
463名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 17:10:16 ID:pTiDjj0H
OS9でも出来るようにしてほしい>>wi-fi
464名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 17:10:20 ID:IbsUXR6V
つか、マズ、ココで騒いでる連中は
・MOとMMOの違い
・MOが必ずしもMMOに劣るというわけではない
ということを理解してから喋れ。
465名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 17:10:27 ID:bdJgq9x3
>>448
先ほどのはCMだった。。。ほんとはこっち
http://www.youtube.com/watch?v=0aAoSkV5Kc4&NR
466名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 17:10:47 ID:NR99PcTk
>>451
>一粒残さず食べつくせるかってことと食べたくないものが入ってるってのは別
Wi-Fi要素も一粒残さず食べつくせますがやりこみ要素だって、そんなにやりこみしたくねーよって人には「食べたくないもの」だしな
お前の考え方が少数派だとスクエニに判断されたんだよ
467名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 17:10:56 ID:WvvhOarD
コマンド式にはそれのいいところがあるわけで。
いいものもある。だけどもわるいものもある。
468B助様@弟やん ◆U5bcjg6WNE :2006/12/13(水) 17:10:59 ID:sG5D5OC7
>>457
他のゲームでそれ味わえばいいじゃん
469名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 17:11:16 ID:bJybKowS
>>459
ジャンルそのものを替えられて同じメニューですよと
言われてもそれ詐欺じゃね
470名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 17:11:19 ID:WvvhOarD
>>463
Human68Kでも(ry
471名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 17:11:39 ID:M/zS3n7X
>>459
いつかは食べてみたいよ
でもそれは>>413で書いたようにネット環境がもっと整ってからにしたい
ここでいう環境ってのは設備だけじゃなくて、それにつれてネトゲの負の部分がなくなるようなこと
472名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 17:11:41 ID:PNxwt9xs
>>444
出来るよ。
俺、Mac<->DSでつないでるもの。
473名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 17:11:47 ID:KiRzZjJZ
しかし、何であんなつまんないコマンド式を今まで惰性で続けてきたんだろうな
474名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 17:11:50 ID:91Jyn1WP
>>457
最近のドラクエは戦略なんて薄いけどな・・・
テキトーにやってれば進めるのを「バランス良い」と
褒められてるだけで。
475名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 17:12:14 ID:iwPmSQxD
>>469
騙されて買った訳でも無いのに詐欺とはw
ゲーム画面もジャンルも出てるぜ?
476名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 17:13:22 ID:IbsUXR6V
>>469
バイオ4は詐欺!
コズミックフォージは詐欺!

とか言うのか?
477名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 17:13:26 ID:NR99PcTk
>>469
発売前にアクション要素がある と公開しているのに詐欺なの?

詐欺ってのは「PS2、PS1と互換性がありますよ」と言っておきながら発売日に「こんだけのソフトは動かないよ」と発表する事を言うんだよ
478名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 17:13:36 ID:okRRF7RW
アクションRPGってコマンド選択式と何が違う訳?
479名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 17:13:39 ID:bdJgq9x3
世界樹はコマンド式で面白そうなことやってはいるけどな
あれはある意味懐古しまくった部分があるのがいい

DQはもうちょい後で戻ればいいだろw
とりあえずオンラインつーだけでもwktk
480名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 17:13:40 ID:WvvhOarD
>>471
んー。
ま、しかたないね。負を補って余りある長所があると判断されたら。
481名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 17:13:58 ID:Z67Y0WeP
ぐだぐだ言ってねーで別な好みのゲーム探しに旅立てよ
482名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 17:13:58 ID:91Jyn1WP
>>471
完全に整ってから・・・なんて言っても
待ってるだけでは需要が生まれないから整わない。

コンテンツがあって同時にインフラも整うもんだ。
そしてスクエニはネトゲ寄りの戦略とってるから、
ある程度先陣を切る動機がある。
483名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 17:14:03 ID:WvvhOarD
>>478
ポテチ食いながらできない。
484名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 17:14:22 ID:+iaH2jZM
>>462
以下は世界中の迷宮ってゲームの製作者のコラムなんだがちょっと読んで欲しい
コマンド式のようにデジタルに考えられるからこその楽しみもあるんだ

RPGはやっぱり根っこをたどれば「確率と消費コスト」の「計算」の遊びです。
ドラマチックな言い方をすれば、あらゆる局面で「行こか戻ろかを考える遊び」です。

この2つのシチュエーションを比べて想像してみて下さい。
・長い通路の真ん中で強敵に出会う
・10マスの通路の5マス目で強敵に出会う

ゲームとして刺激を感じるのは、後者だ、と自分は思います。
4マス目まで確実に出会わないのがわかっていて、
5マス目で確実に出会うのがわかっているからこそなりたつ「計算」があります。

ゲームというものは、敵のコマが「目の前に居る」のではなく「1マス前にいる」
という明確さを提示してこそ「じゃあ、そこでどうするのか、あんたが考えるんだよ」
と問い掛ける事ができ、また、ユーザーも頭をひねる事ができるのだと思います。
485名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 17:14:33 ID:bJybKowS
ていうかネトゲーユーザとドラクエファンでかぶっている人少ないだろう。
売れたとしてもネトゲーファンや新規のDSライトユーザーが買うだけで
大半のドラクエファンは離れる。 
9まで続けてきたスタイルを急にかえられてもwizが銀河編いったとたんに
シリーズが駄目になっていったように
下手すればコケるよ。
486名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 17:14:46 ID:pjlvL2YF
みんなで天外魔境買おうよ。
487名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 17:15:09 ID:NR99PcTk
>>471
だからスクエニはそのマイナス面<プラス面 と判断したんだよ
マイナス面を無くすなんて不可能だしな
488名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 17:15:14 ID:IbsUXR6V
>>478
さしたる違いはない。

まあ、コマンド式(ターン式)なら
画面の前で口あけてボーっとしてても死ぬことはないがなw
489名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 17:15:13 ID:OWoLINrc
>>478
FFと聖剣みりゃ一目瞭然だろ
490名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 17:15:45 ID:J3V35PwA
マジでDSなんだ 今知った
容量って足りるの?
491名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 17:15:51 ID:rsrvBUjt
>>473
だからボリュームを水増しするためなんだって。
AIはストレス軽減の為。
最近のRPGはどれだけ長く遊べるかって勝負になっちゃってる。
でもオンライン化すればプレイ時間はほぼ無限になるから。
492名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 17:16:16 ID:7mq0uzdi
>>465
さんくs
493名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 17:16:30 ID:y2u46xse
コケねーよw250〜300は売れる
据え置きで作るより開発費は掛からないし
494名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 17:16:39 ID:bdJgq9x3
>>478
俺も前までアクションRPGって苦手意識あったけど
マリルイRPG×2やってなくなったな、オモスレー
よく考えたらドルアーガとかハイドライドとかいろいろやってたしな

>>484
世界樹なw
495名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 17:16:40 ID:bJybKowS
まぁ携帯板から出張してきた連中にはわからんのだろうな。
気にいらないなら買うなっていっている人もいるみたいだが、オールドファン切った結果、
ドラクエブランドそのものが駄目になることすらありえると思うんだが。
496名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 17:16:46 ID:WvvhOarD
>>484
アクションは頭を使わないみたいだな!
497名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 17:17:13 ID:M/zS3n7X
>>482
確かにコンテンツがあってこそ整っていくっていう道理は分かる
外伝ならひとつも文句ないんだけどね

まぁこういう不満も含めて俺は遊ばせてもらう側だからしょうがないって諦めはあるよ
498名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 17:17:15 ID:NR99PcTk
>>485
ポケモンぶつ森マリカーはWi-Fiが売上を増やす材料になってますが
ポケモンぶつ森マリカーユーザーはネトゲユーザーと被っていた という事ですか?
499名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 17:17:31 ID:IbsUXR6V
>>489
アレは「ターン式」と「リアルタイム式」の違いといったほうがいい。

例えば、「リアルタイム式」「コマンド選択RPG」であるダンジョンマスターだが
アレと聖剣伝説にどれほどの違いがある?
500名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 17:17:45 ID:byUfcbap
アクションは相当うまく作らないと大顰蹙浴びる
501名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 17:17:47 ID:+iaH2jZM
>>494
スレタイでお馴染みの間違いを犯したwww
502名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 17:18:01 ID:91Jyn1WP
アクションRPGとコマンド式の違いは
ほとんど無いってのは無理があるだろ、流石に。

全くの別物だよ。
503名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 17:18:01 ID:N6OFNQtg
草薙間違えてPSって言ってたぞw
DSで出るって念押しとけよw
504名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 17:18:33 ID:pTiDjj0H
売れはするだろうが、買わなくなる人が出て、
いままでとは違う人たちが試しに買うという感じになるのではないかな?
果たして差し引きどうなるか
505名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 17:18:36 ID:bJybKowS
>>491
MMOは単なるコミュニケーションツールに成り下がっていることが多いよ。
FF11と同じ失敗するだけ。
506名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 17:18:38 ID:rsrvBUjt
>>495
本当に駄目になるのは売れなかった時。
DS選んだ時点でそれは無い。
ドラクエはゲーマーからはとっくの昔に駄目出しされてるシリーズじゃん。
507名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 17:18:51 ID:7xTY5wb2
分かった!とにかくダンジョンマスターDSを出せばいいんだ!
508名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 17:18:52 ID:iwPmSQxD
>>485
ネトゲやってる奴とドラクエやってる奴が=である必要があるのか?
本編充実させて一人用でもちゃんと出来るって言ってるんだぞ?
そもそもドラクエが初MOでも問題なかろうに
509名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 17:19:00 ID:UXJ39+Rm
433 :名無しさん必死だな :2006/12/13(水) 12:32:17 ID:zX3hJ/Q6
「株式」 スク・エニ(9684)−個別銘柄ショートコメント
12月13日10時11分配信 フィスコ

*10:09JST <9684> スク・エニ 3110 +235

大幅高。ドラクエ次回作を任天堂DS向けに発売するとの発表が材料視されてい
る。日興シティでは、PS3リスクを回避できるとのポジティブな見方、投資判断
を「2H」から「1H」に格上げ、みずほでも投資判断を「3」から「2」へ格上
げしている。

(FISCO)


DSで出したのはスクエニ的に大正解でしたね
PS3リスクwwwwwww
510名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 17:19:17 ID:y1qN/27X
ヌーマリの売り上げみてりゃだいたい予想がみえるとおもうけどw
511名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 17:19:28 ID:IbsUXR6V
>>505
どうでもいいが、DQ9はMOだぜ?
512名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 17:19:54 ID:WvvhOarD
なんか寂しい、って気持ちはわかるなー。
それ以上におもしろそう、って期待があるけど。
513名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 17:20:06 ID:byUfcbap
コマンド式なんてやってるのは日本のメーカーだけだしな
アクション化は時代の流れ
しかし、アクションはコマンド式以上に製作者の技量が試される
514名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 17:20:15 ID:y2u46xse
懐古主義は批判的
ゲーマーは好意的って感じだな
515名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 17:20:22 ID:91Jyn1WP
>>497
ナンバリングを切ってネットでも市場をもぎ取るってのは
FF11で既にスクエニがやってる方法だからねえ。

それにDSでのWiFi対応ってのは
普通に考えればそんなに心配するほど
濃いものにはならない気がするが・・・。
516名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 17:20:23 ID:M/zS3n7X
>>487
まぁそれは勿論わかってる
俺はそもそもwifi自体が見切り発車っぽくて好きになれないからさ
文句いいつつも9は楽しみでしょうがないよ
517名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 17:20:36 ID:bJybKowS
>>504
増減の結果リニューアル失敗となる可能性の方がたかいな。

まエニックスオーナーの福嶋氏的にはコストやすいわ、開発期間短縮で
儲かるわでウハウハなんだろうけどな。堀井もたしか役員待遇うけていたから
意向にはさからえないだろうし。
518名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 17:20:46 ID:PMW3Xa0r
>>504
それでも買うのが古参
519B助様@弟やん ◆U5bcjg6WNE :2006/12/13(水) 17:21:09 ID:sG5D5OC7
新しいものを受け入れられない人ってのは
いつの時代もいるからね
520名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 17:21:23 ID:9PamgXkn
オンライン対応とオンライン専用勘違いしてる奴いるな。
521名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 17:21:52 ID:IbsUXR6V
>>513
本来はダンマス登場でWizのように恥も外聞もなくシフトすべきだったんだが
「所詮は洋ゲー」と無視したのが大きかったな。

まあ、ハードの性能的な問題もあるだろうがね。
522名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 17:21:53 ID:iwPmSQxD
MOとMMOを勘違いしてる人もいるな
523名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 17:22:01 ID:Z67Y0WeP
わざとだろいつものごとく
524名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 17:22:03 ID:bdJgq9x3
>>502
らしいなw

俺も世界樹に期待してるしコマンド式自体否定するつもりもない
ただDQは一度離れてもいいとは思うし9も期待してる。
ある意味RPGが面白くなってきたように思うよ。
525名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 17:22:25 ID:bJybKowS
ゲーマーってどういう意味で使っているか知らないけど、ドラクエしかやらない人もいるよ。
そういう人はもう黙って離れるだろうな。
そういう人の支持もあったからこそ、04年の年末から春先にかけてロングヒット飛ばしたと
おもうんだけどなあ。
526524:2006/12/13(水) 17:23:13 ID:bdJgq9x3
アンカミス>>501
527名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 17:23:15 ID:NR99PcTk
>>525
>>ドラクエしかやらない人もいるよ。
>>そういう人はもう黙って離れるだろうな。
またループですか
528名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 17:23:22 ID:bJybKowS
>>518
買わんよ。 
529名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 17:24:01 ID:Z1nej1a3
これで売れなかったら大笑いだな
530名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 17:24:11 ID:rsrvBUjt
>>505
Wifiがあくまで身近な知り合いと遊ぶって事を重視してる以上、
出会い系みたいにはならないと思うけど。
一人用もちゃんと作るらしいし。
531名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 17:24:15 ID:PMW3Xa0r
コマンド制はグラフィックの向上で死んだんだよ
532名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 17:24:21 ID:pTiDjj0H
他のプレイヤーとスピードを競うというのはあるだろうが、
問題は、対モンスター時にも入力の早さが重要になるのかどうかだ。
入力が遅いと連続でボコられるようだと、アクション苦手な人には辛くなる。
533名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 17:24:24 ID:iwPmSQxD
>>528
いい加減切り捨てられる層だと気がつけ
534名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 17:24:38 ID:Ej29y5Cx
  PSPの誕生日に
       お祝いの手紙が届きました・・・
          _____
         / ヽ____//
         /   /   /
        /   /   /
        /   /   /
       /   /   /
       / 堀 /   /
      / 井 /   /
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
       |                    |
       |                    |
       /    ̄ ̄ ̄ ̄      /_____
       /              /ヽ__//
     /  DQ9はDSです    /  /   /
     /              /  /   /
    /   ____     /  /   /
   /             /  /   /
 /             /    /   /
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /   /
535名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 17:24:54 ID:91Jyn1WP
>>505
FF11みたいなのを想像してるなら、ありえないぞ。
536名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 17:25:11 ID:y2u46xse
古参は買う。
買わないのは懐古主義。

つーかDSはシレンDQMJ世界樹ルミナスリーズDQ9って充実しすぎだろ。
537名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 17:25:26 ID:7xTY5wb2
進化するコマンド選択式RPGで思い出した。
ロスオデで味わった絶望感は半端じゃない
538名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 17:25:48 ID:bdJgq9x3
ただ俺がひとつだけ心配なことがある・・・・


 メ タ ル ス ラ イ ム ど う す ん だ ? ? ?


剣神みたいな動きのやつ勘弁してくれよ・・・・・
539名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 17:25:49 ID:UXJ39+Rm
>>502
つかね、動画見たけどDQ9のアクションなんてROレベルでしょ
MOにする為に、コマンドよりもリアルタイムのシームレスバトルを選んだというだけで
ROをアクションRPGなんて言うか?

まぁコンシューマーなので強引にジャンル分けしたという事だろ
540名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 17:25:59 ID:IbsUXR6V
>>525
まあ、ゲーマーってのは、食べ物で言えば「食通」に近いニュアンスで使われてるなあ。

少なくとも、「ハンバーグしか食べない人」は食通とは言われないよね?w
541名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 17:26:03 ID:bJybKowS
>>530
一人用といってもほとんど子供むけのキャラ造詣じゃないか。
古参ばっさりと切っているし正直外伝的な位置づけでいいだろう。
心底銅でも良くなっている人多い。
542名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 17:26:08 ID:pTiDjj0H
しかしジョーカーにソードに9と、この先一年はドラクエ三昧だな。
543名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 17:26:15 ID:N6OFNQtg
ドラクエ8で3Dになっても結局売れたよな
アクションRPGになっても適応するんじゃね?
544名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 17:27:04 ID:UXJ39+Rm
>>528
買わないのに粘着してますね

ネガキャンですか?
545名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 17:27:12 ID:y2u46xse
DQMJもソードも9も全部大いに期待してるがバトルロードだけは駄目だと思うよ。
546名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 17:27:25 ID:+Ome88yP
つーか和田自身、今度の9は新規層開拓向けのためにDSにしたと言ってるんだから
最初から現DQ信者はお呼びでないんでしょ
547名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 17:27:52 ID:m09MDBPj
>>543
今文句言ってる層が対応できたら・・・その時はマリオを超えるだろうな。
548名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 17:27:55 ID:91Jyn1WP
>>539
理屈っぽすぎ。

キャラクターを自分で動かして攻撃するってだけでも
プレイ感覚はまったく違う。
549名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 17:28:03 ID:NR99PcTk
>>541
>>子供むけのキャラ造詣じゃないか。
>>古参ばっさりと切っているし
どこがよ

>>心底銅でも良くなっている人多い。
また自分=世界な人ですか
550名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 17:28:04 ID:NRKe1xd5
MMOじゃなくてMOだろ。
モンハンやぶつ森といった携帯機のMOタイプのゲームがヒット飛ばしてる状況があるわけで。

ドラクエをネットワークRPGにしたいなら、コマンド制捨てるのは正解で、
さすが堀井さんは売れるものに敏感だなと思う。
551名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 17:28:07 ID:rsrvBUjt
>>541
どこが子供向けなんだよ。
それ言ったら7のキャラだって3頭身だろ。
552名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 17:28:08 ID:iwPmSQxD
>>541
いままでドラクエやってきておいて子供向けとか何言ってるんだw
553名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 17:28:28 ID:bdJgq9x3
>>546
張り付いてる発言までした人だしばっさり切りたい、ってわけでもないでしょ。
554名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 17:28:30 ID:8fTNe51j
500万確実だな
555名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 17:28:44 ID:8IMB8Bb/
ID赤ばっか

まだ情報も少ないんだから終わったとか言わずにわくわくしながら待ってればいいのに
がっかりするのは詳細がでるなり発売されてからでも遅くはあるまいに

堀井が9とナンバリングしてまで出すんだから変なものは出さないだろうと期待してるんだけどな
556名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 17:29:06 ID:QtuXqaSg
そもそもメタルスライムを狩ることに、
意義があるようなゲームになるかすらわからない。
1だとメタルスライムは放置で全然構わなかったし。
レベル制度廃止なんてことも充分考えられる。
それかリセット制とか。
557名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 17:29:10 ID:bJybKowS
>>540
アホじゃね。 ゲーマー=古参じゃないし。
そもそもハンバーガーでいいんじゃね。 
8まで支持されてきたのは変わらないことが伝統だったわけだし、

つか、このスレは携帯板からの出張が多いな。
古参がうざくてどうでもいい連中しかいないんじゃね。
558名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 17:29:21 ID:wGSOTRWv
>>516
DSなら電源入れるだけで一緒に冒険できるからDSにしたっていってなかったか
wifiよりも友達や家族とみんなで楽しくワイヤレスってのが今回のメインだな
俺も据置きオンラインなんか仕組みもよくわかってねーがDSの対戦はよくやるし、
まわりもDSもちがどんどん増えてるからこういう時代なんだと思ってる
559名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 17:29:22 ID:iwPmSQxD
ID:bJybKowSみたいなのを老害というのかねぇ
560名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 17:29:36 ID:NR99PcTk
>>555
同じ奴でループしてるだけだし
561名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 17:29:54 ID:UC8adQRA
ゼルダがターン制になったら嫌だろ?つまりそう言うこと。
562名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 17:30:08 ID:+iaH2jZM
>>524
そこなんだよなあ
別に他のジャンルも分け隔てなく楽しんでるけど
ドラクエが従来のRPGから離れるのだけはニントモカントモ
563名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 17:30:12 ID:pjlvL2YF
ああ、「大人向け」とやらがやりたい大きなお友達か。
564名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 17:30:18 ID:Ej29y5Cx
http://www.youtube.com/watch?v=j-iXU-h69ak&NR
これワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
565名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 17:30:45 ID:91Jyn1WP
>>541
ドラクエの展開をよく御覧なさいよ。
DQ9だけの話じゃなくてシリーズ全体が
子供向けにシフトさせてるでしょ。

マーケティング的な判断として、子供層を取りにいったんだよ。
だから外伝じゃ駄目なの。

むしろ今までタイプのDQを外伝として出すって手は
長い目で見ればあると思う。
開発規模は小さくなっちゃうだろうけど。
566名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 17:31:01 ID:bdJgq9x3
>>556
なんというかご祝儀みたいな感じなんだけどな<メタル系
メタル狩りなんて言葉生まれる時点でなんかおかしくなってるのかもな

レベル制廃止は俺も想像してるしそうなるような気がする。
ただそうなったら炎上どころじゃない騒ぎになりそうだけど・・・
567名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 17:31:03 ID:MF1rkeP4
ID:bJybKowSはココでしか雄弁できないチキン
FFDQ板にさっさと帰れ
568名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 17:31:21 ID:PMW3Xa0r
>>561
お馬鹿さんですか?
569名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 17:31:25 ID:pTiDjj0H
でもさ、これが外伝として出てたらこんな騒ぎにはならなかったんだよね。
570名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 17:31:47 ID:bJybKowS
>>551-552
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20061212/dq10.htm

こんなゲーム画面のどこが一定の年齢層以上向けなんだ。
鳥山風のキャラですらないし。
571名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 17:31:59 ID:AOeFQHR4
DQ9もアイテム課金取り入れるべきだな
572名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 17:32:09 ID:y2u46xse
>>569
ナンバリングがDSで出たからGKがファビョってるんだろ。
573名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 17:32:49 ID:4oGfK7Gc
俺もコマンド式好きだけど、堀井さんの選択を信じるよ。

>>323
スレ見たけど今は86万じゃないような。
574名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 17:32:48 ID:bJybKowS
>>565
それは開発会社の都合でしかない。
古参はつきあう義理なんてこれっぽっちも無い
575名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 17:33:40 ID:Z67Y0WeP
最初から子供向けだったろ
自分のほうが離れていったんじゃん
576名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 17:33:41 ID:y2u46xse
ID:bJybKowS≠古参

ID:bJybKowS=老害
577名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 17:33:41 ID:UXJ39+Rm
>>555
どうでもいい、期待してないものにこれだけのレスはつかない

みんな文句言いながらも期待して続報を待ってるんだよ
ほら、ゲーヲタって天邪鬼で保守的だからさ

なかなか新しいものを受け容れるには時間がかかるわけよw
578名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 17:33:55 ID:PMW3Xa0r
元々ドラクエは子供向け
何勘違いしてんの?
579名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 17:34:01 ID:91Jyn1WP
>>574
そりゃ企業が金儲けのためにソフト出すんだから
自分達の都合でやるでしょうよ、それで飯喰ってるんだもの。

誰も付き合えなんて言ってない。
買わなきゃいいじゃない。
何言っちゃってんの。
580名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 17:34:15 ID:bJybKowS
まあドラクエは死んだわ。 
いろんな意味で別のゲームになってしまった。
581名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 17:34:25 ID:bnIG6ut4
「つよさ」とか「どうぐ」とかガキ臭いですよねー
582名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 17:34:30 ID:IbsUXR6V
>>557
は?
>アホじゃね。 ゲーマー=古参じゃないし。
何でそういう結論に行き着くんだ?

新規参入者でも、ジャンルのわけ隔てなくプレイすればゲーマーになるだろ?
何のために「食通」という言葉を使ったと思ってる?

>>578
だよなあw

「ドラゴンクエストへの道」すら読んだことないのかねえ?
583名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 17:34:33 ID:8fTNe51j
戦闘システムがFF12っぽいんだが
584名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 17:34:47 ID:bdJgq9x3
新しいもの、といえば8も最初始めてすぐはすごい違和感あったな
すぐなじんだけどw
585名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 17:35:06 ID:UXJ39+Rm
>>570
そんなよくわからないスクリーンショット1枚で、よくガキ向けだ!とか断言できますよねw

少しは落ち着いて続報を待ってみればよろしいのではw
586名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 17:35:08 ID:pjlvL2YF
とりあえず「オレがゲームを支えてるんだ!」とか
考えてそうなアフォが減りそうで何よりだ。
587名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 17:35:16 ID:iwPmSQxD
>>574
元々ゲームは子供のモノだといい加減理解出来たか?
もちろんドラクエも子供が遊ぶモノだ
588名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 17:35:32 ID:w3pSrVBD
大人はキャラが子供っぽいとか文句言わんから大丈夫だろ。
589名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 17:36:10 ID:wGSOTRWv
うわ子供向け、とか言って敬遠するのって
大人ぶりたい時期の子供だよなw
590名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 17:36:14 ID:hit6+74A
マジで失明一歩手前だぞ
Wii怖すぎる。持っているヤツは気をつけろ
http://www.gamespark.jp/modules/news/index.php?p=549

591名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 17:36:18 ID:8IMB8Bb/
なんでID:bJybKowSはこんなに必死なの?
いくら君が反対してもDQ9はDS。
現実を受け止めなきゃ。
君の思い通りには

1から8までやってきた自分としては9が出ることがうれしいけどな。
今までのファンがみんながっかりしてるみたいな言い方はやめて欲しいよ。
592名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 17:36:25 ID:UXJ39+Rm
>>586
それは言えますねw

まぁ、画像史上主義のバカヲタが減るのは良い事です
593名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 17:36:27 ID:okRRF7RW
とりあえずお前ら落ち着けw
594名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 17:36:43 ID:pTiDjj0H
アクションの濃度とかバランスはまだ分からないけど
少なくともいままでの戦闘画面では無くなってしまったな。
でもトロル戦だけは8のような感じだが、ボスだけはああなのかな?
595名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 17:36:51 ID:bdJgq9x3
子供向けは同意だがゼシカのコスプレは大人のためにつけたとしか思えんw
596名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 17:36:55 ID:y2u46xse
>>588-589
文句言うのは厨二病層だよな。
597名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 17:36:56 ID:SLHJnx+c
>>579
「自分がいなきゃ駄目になるんだ!」とか思っているんじゃね?

まー、業界は
ぶーぶー文句だけしか言わない自称古参等は放置して新規の客を開拓して行っているが。
598名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 17:37:01 ID:bJybKowS
>>582
どれでも良いと言うわけじゃない。
そもそも、ゲームなんか今年はFF12と龍が如くと大神ぐらいしかやってない。
そういうゲームをやらなくなっていった人らの最後のフェリパット的なゲームの
ひとつがドラクエなんだが、若い世代にはわからんのだろうな
599名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 17:37:03 ID:rsrvBUjt
>>570
鳥山作でしょそのキャラも。
もしかしてエディットキャラかも知れないけど。
600名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 17:37:21 ID:7o2AaMeB
    L.___|_ l                l {    -─- 、
      |    l    -、         ヽ   ,. '´       ヽ
     |     !       ヽ         ヽ ,.'        ,、  ヽ
    ./´ ̄`V      ,ヽ、          ,' ,'  ; ,.  ,: , ハ :, , i
    / 、  |      /  、`ー     ノ! ; : ; /_'/./_/  Li_l  !
   ./   i   |       /   ヽ   ヽ 〃 /  | ;:「 ____...    リjリ
   !.     !     /     ヽ   {{ / (`| il| __..   ` ̄lノ i Σ
   `ー‐ゝ、 '    /      ヽ___,.-‐'"⌒゙| !| °,,,  ,  ̄/,: ハ
       `ー--‐'     ,. -‐'"´     リi从_   、 '''ノ_:_ノ ヽ
   力          /"ー─------<二/  ´ヽ、-<r"/,ー、 丿
     勹      { 〈                )、 Y  `ゝ(_/_/./'
             } `ー----------─一--‐'´ ̄´

601名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 17:37:46 ID:pH5y+WO3
http://www.youtube.com/watch?v=x8pEJeALuLg

DQ9の戦闘はこんな感じ
602名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 17:37:57 ID:UXJ39+Rm
>>594
モンスターは全部あーいうカンジだよね
トロルはデカいので、あれだけの巨体になってる

スライムなんかはスケール的に自分達と同じくらいの大きさでしたよ
603名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 17:38:00 ID:IbsUXR6V
>>570
>>570
はぁ?
http://img.7andy.jp/bks/images/i1/08249671.jpg
http://img.7andy.jp/bks/images/i1/31001241.jpg
鳥山は元々こういう絵を書く人だろww
604名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 17:38:31 ID:SLHJnx+c
>>601
俺の青春キタコレ
605名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 17:38:41 ID:UXJ39+Rm
>>603
ドラクエソードのエロ僧侶に毒されてるのかもしれん
606名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 17:38:44 ID:y2u46xse
>>598
何が古参だよwwwwww
ただゲームに飽きただけの老害じゃねぇかよ。
さっさと卒業すれば?
607名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 17:38:47 ID:iwPmSQxD
>>>598
自分が切り捨てられる層だといい加減理解しようぜ?
自分の思い通りにならないから暴れてもなんにもならんぜ、大きい子供じゃないんだからさぁ
608名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 17:39:07 ID:bnIG6ut4
>>598
フェリパットって何?
609名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 17:39:39 ID:bdJgq9x3
リリパットなら知ってるけど
610名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 17:39:54 ID:91Jyn1WP
>>598
お前ゲーマーでもないじゃねーか。

買わない癖に声だけでっかいって、最悪だな。
611名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 17:40:46 ID:MF1rkeP4
自称DQファンってこういうの多かったな、そういえば。
ゆうぼんのサイト復活しねーかな
612名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 17:41:11 ID:SLHJnx+c
>>608
アレだよほら
頭巾かぶって弓撃ってくる奴。
613名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 17:41:19 ID:iwPmSQxD
引き際間違った老害がこれほどまでにみっともないとはw
614名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 17:41:43 ID:y2u46xse
そういや弓ってあるんかな。
615名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 17:41:51 ID:4oGfK7Gc
>>601
そんな感じだねwでも今までのドラクエも実はそんな感じだぞ。
分散して攻撃したら効率悪いもの。
616名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 17:41:52 ID:IbsUXR6V
>>598
少なくとも、そんな奴は「ゲーマー」じゃないなww
617名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 17:42:28 ID:bJybKowS
>>610
誰もゲーマーなんていってないが。
そもそもFF&DQしかしない人が寂れつつあるPS2でヒットたたき出す原動力になっているしな。
DSやwiiやPS3のような次世代のゲーム機なんていらない。
安心して遊べるシリーズが出ればよいと考えている人は多いよ
618名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 17:43:08 ID:XKfIYTCg
「岩田社長が続編だらけのゲームを否定したからDQ9は任天堂ハードはもう出ないね。」
「新作発表直前に否定するって、任天堂ハードには出ないって言ってるようなもん」
「スクエニの橋本がPS3ソフトの開発をプッシュしてるからDQ9はPS3」
「電撃の次号予告に超大作スクープて書いてあるからDQ9はPS3」
「12月12日はPSPの発売日、つまりそういうこと。」
「11月11日はPS3の発売日、12月12日はPSPの発売日、もうわかるよな?」



http://www.youtube.com/watch?v=NKOeBoxPhHA

>これまでのシリーズの7作目と8作目はライバルのPS2向けに投入していましたが、これを任天堂が取り戻したかっこうです。
>会見後には岩田社長も姿を見せ、ドラクエが任天堂に帰ってくる事を歓迎しました。 
619名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 17:43:36 ID:y2u46xse
>>617
自分=世界かw
620名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 17:43:49 ID:okRRF7RW
とりあえず今うるさいのは「自称ゲーマー」という事がよく分かった
621名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 17:44:19 ID:UXJ39+Rm
>>614
リリパットとかいるから、こちらの武器でもあるんじゃね?

遠距離攻撃武器とかMO的にもおいしいだろうし
622名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 17:44:35 ID:pjlvL2YF
>601
とてもけしからんw
623名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 17:44:40 ID:IbsUXR6V
>>617
「お前みたいな老害が一番いらない」
ってのを、ゆう帝はDQ9で表現してるんじゃねーの?w
624名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 17:45:26 ID:91Jyn1WP
>>617
お前みたいなのがゲームやらなくなったから、
スクエニが子供市場に舵を切ったんだろうが。
それで文句言ってりゃ世話ねえよ。

無いものねだりもいい加減にしとけ。
625名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 17:45:31 ID:N6OFNQtg
ドラクエは数年に一度の祭りだからなぁ。
伝統的なシステムも大事だが
ドラクエの本質は、勝ちハードで発売され
ドラクエを通じて大勢がコミュニケーションを
取れることだと思う。
626名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 17:45:45 ID:m09MDBPj
>>601
そこでマドハンドですよ。
627名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 17:45:55 ID:CzoKtSXZ
まー、ここはゲーム板とは言え2chだからな
2chのメインは30代だからね
ゲーム板は、もう少し若いかもしれんが・・・・・
628名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 17:46:10 ID:pTiDjj0H
さて、果たしてドラクエ10も9と同じシステムなんだろうか。
629名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 17:46:18 ID:bJybKowS
>>619
実際にFFDQは売れているが、ゲームやら無くなった人でも買ってる、
龍が如くもゲームしなくなった人中心に売れているそうだし、
そういう人らの支持があるのとないとのではずいぶんとちがってくるが。
630名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 17:46:27 ID:QhqStUnd
>>617
>安心して遊べるシリーズが出ればよいと考えている人は多いよ
そういう層はPS2よりもDSの方が多くなったんじゃないかな?
でなければ、PS2のソフトがランキングに出ないなんて状況にならない。
631名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 17:46:50 ID:91Jyn1WP
>>628
DQ9の売れ方と据え置き市場の動向次第だな。
632名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 17:46:50 ID:LWoqe2H8
ゲーム卒業できるいい機会ですね。
633名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 17:46:55 ID:PAQ76rrx
>>447>>450
あ〜そうなんだ。。しらなかった買います
634名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 17:47:00 ID:okRRF7RW
なんか知ったかの「自称DQファン」がいるようだがw
635名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 17:47:01 ID:ZpX5kcJZ
>>599
ネット対応と、キャラ装備で見た目変更というシステム的に
今回の主人公はエディットキャラで、ドラクエ初の「なんの力もない旅人A」になるかもしれないな
俺は食傷気味でドラクエ8さえまだ遊んでないくらいだからそっちの方がいいけど
636名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 17:47:24 ID:bnIG6ut4
>>629
「DQ9が支持されない」という根拠が希薄なんだよ
FFなんか毎回システム変わってるのに売れてるじゃないか
637名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 17:47:33 ID:bdJgq9x3
>>629
で、そういう人がDQ9を支持しないという根拠は?
638名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 17:47:41 ID:pTiDjj0H
そういえば、一人プレイの時の上の画面って何が出るんだろう。
639名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 17:47:46 ID:396hKL+A
今年で自分がマイノリティになったのを受け入れられないゲーマーって
山ほどいるんだろうなぁ・・
640名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 17:47:57 ID:MaSXklqz
通勤中の電車で
B「おっ今日もやってますねぇ〜」
A「Bさんも一緒に冒険しませんか?」
B「いいですね〜じゃあそちらに繋がさせてもらいますよ(ワイヤレス通信)」
A「あっレベル上がってるじゃないですかw」
B「Aさんも上がってますね〜w」
C「あの〜…」
A、B「はい」
C「僕も一緒に冒険していいですか?」
A「どうぞどうぞw」
っていうのが普通の通勤スタイルになるという時代もそう遠くはない
641名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 17:48:01 ID:wGSOTRWv
>>629
DSでゲーム復帰層ですがものすごいwktkしてます
642名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 17:48:13 ID:oNhdimnP
ふと思い出したが、ぶつ森DSが流行った時に
「戦闘要素入れてくれ」なんて意見があったな…
643名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 17:48:17 ID:iwPmSQxD
ID:bJybKowSさんは普段ゲームしないくせにドラクエがそういう層を切り捨てようとすると逆切れっすか
子供ってレベルじゃねーぞw
644名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 17:48:17 ID:XKfIYTCg
DQってやった事ないけど協力プレイに惹かれるね
友人らが「買え買え」煩いので買いますわ!DSL+DQ
645名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 17:48:23 ID:3KkAu5ei
勇者達よ、いままで何度も世界を救ってくださって有難うございました・・・

しかし勇者達よ、あなた達も年をとりました・・・

これからは若き勇者達の時代です・・・

年老いた勇者達よ、もうお眠りなさい・・・
646名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 17:48:26 ID:QhqStUnd
>>629
そういう層も、PS2では100万いないと思われ
今年、PS2でミリオンいったソフトが幾つあるかと…
647名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 17:48:27 ID:y2u46xse
>>640
乗り過ごすだろw
648名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 17:48:32 ID:Gp1YIvMs
wifiはネットさえ繋がればUSBに差し込む奴買ってくれば出来るんじゃないの?
649名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 17:48:52 ID:IbsUXR6V
>>629
「ゲームやらない人間が縁起物みたいな感じで惰性で買っている」
売上的にはともかく、作ってるほうは報われないぜw
そりゃ冒険もしたくなるだろw

鳥山先生だって「刺激がなかったから今回の路線変更は大歓迎」つってんじゃんww
650名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 17:49:10 ID:bdJgq9x3
>>642
あるじゃないか・・・タランチュラとさそりとのバトルはガチ
651名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 17:49:20 ID:pjlvL2YF
ドラえもんみたいに、歳くった視聴者が観なくなる分、
新規で子供が入ってくるのが理想なんだろうが、
上手くはいかんな。
652名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 17:49:26 ID:7o2AaMeB
SS見た感じなんとなくROッぽい。
653名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 17:49:40 ID:bJybKowS
>>630
RPGで売れているDSソフトはポケモンぐらいだ。
後はみな知育モノでそういうものが受け付けない人は多い。

据え置きでふつーにだしてくれたら良かったのに。
654名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 17:49:46 ID:tJpreMs5
「虹色ディップスイッチ」のころから
堀井はこんなゲームが作りたいって
言ってたじゃないか。

ネットワーク対応のドラクエ1みたいな画面作って
LOGINに載せたりして。
655名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 17:50:11 ID:/t4K460s
>>638
きもちわるいヲタ顔が黒い画面にうっすらと映るらしいよ
656名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 17:50:11 ID:lEkGQ1Ig
とりあえず会場で岩っちにサイン貰った俺は勝ち組
657名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 17:50:20 ID:PiFY59+L
大人向けの硬派なドラクエも据置で作ってもらいたいところだ
658名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 17:50:31 ID:pTiDjj0H
乗り過ごしもそうだが、これって途中で抜けたかったらどうなるんだ?
抜けられないと困るが、他のプレイヤーは抜けられても困るだろ、戦力的に。
据え置きとは違って手軽な携帯機なだけに、そこのフォローはどうなんだろう。
659名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 17:50:52 ID:QhqStUnd
>>642
DQ9が、どうぶつの森にRPG要素入れたようになるか期待している。
自宅が持てたり、釣りが出来たりして…

擬似MMOの入門版みたいになるんじゃないかな?
660名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 17:51:08 ID:IbsUXR6V
>>639
まあ、ココにいる「ドラクエ歓迎派」の多くも
初代PS時にそれに近い思いをしてるから、
あまりコイツらを笑えないんだけどねww

>>657
そんなドラクエ、いつあったんだよ?

少年ジャンプに向かって「大人向けの漫画のせろ!」と言うくらい矛盾してるぞw
661名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 17:51:18 ID:bdJgq9x3
>>657
つDQS

女キャラの乳のでかさがCERO基準
662名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 17:51:36 ID:lEkGQ1Ig
>>658
AIで動くんじゃね?
一人用プレイだと仲間は恐らくAIだし。
663名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 17:51:37 ID:pjlvL2YF
>>656
ちゃんとネタ用に「クタラギ君へ」と書いてもらったのか?
664名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 17:51:39 ID:louLlQe5
>>647
DSで遠距離通勤がナウくなるんだよ。大都市から地方の時代到来だなw
665名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 17:51:41 ID:bJybKowS
>>639
FFとDQは根本的に別。
DQが変わる必要は無い
666名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 17:51:41 ID:PMW3Xa0r
>>657
元々子供向けですよ?
667名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 17:51:42 ID:Gp1YIvMs
>>638
FFはマップだったような希ガス
668名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 17:52:04 ID:y2u46xse
エロ僧侶は衣装を増やすべきだ。
669名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 17:52:22 ID:91Jyn1WP
>>653
だからスクエニの戦略見ろって。
なんでFF3をDSで出すんだよ。
スクエニはあきらかにDSを使って、
携帯機でのRPG市場を手に入れようとしてるだろうが。

そしてFF3リメイク、DQMJときて、DQSって完璧な流れで
市場を作りつつあるでしょうが。
670名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 17:52:24 ID:QJ5cmaQd
>>653
>後はみな知育モノ
売り上げ見て来い
671名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 17:52:33 ID:pJkouXYw
抜けたらザラキ連打のアホAIに切り替わるとか
672名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 17:52:39 ID:pjlvL2YF
ただ歳くった子供だな。
673名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 17:52:57 ID:lEkGQ1Ig
>>671
緑の人はじまったな
674名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 17:53:24 ID:L2DBqkdL
>ゲームあんまやらない癖にFFDQ板でなくゲハで自己主張する人
堀井氏をちったあ信じたらどうかね。
675名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 17:53:26 ID:QhqStUnd
>>653
DSでのFFリメイクは売れたんじゃないかな?

PS2で出してDS以上に売れたかどうかは解らないが?
676名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 17:53:30 ID:y2u46xse
死のタコつぼか。
677名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 17:53:55 ID:wLzD2K3h
夕刊フジ
PS3大逆風ドラクエ逃げた
678名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 17:54:10 ID:wGSOTRWv
>>669
スクエニ計画、大成功しそうだな・・・丸々RPG層ゲット
あのスクエニとは思えねえ緻密な計略っ・・・
679名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 17:54:33 ID:MaSXklqz
なにかと話題のエロ僧侶をうpしてはくれまいか
680名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 17:54:36 ID:bJybKowS
>>646
DQ8もFF12も300万本越えているが。
PS2は結構古参の人がいる印象だが、世代にマッチしたものうらないから売れない。
681名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 17:54:48 ID:UXJ39+Rm
DSで出す事が重要なんだよね

それこそ誰でもできるし、どこでもできる
市場的にはPS2よりもはや遥かに上だろう
682名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 17:54:58 ID:y2u46xse
まぁPS3爆死は確定だよな。
WiiもDSの勢いがありすぎて食われそうだが。
683名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 17:55:00 ID:QtuXqaSg
つまりあれか。
ドラクエFFしか買わないような人は、
延々似たようなドラクエFFだけ遊べれば、
あとは関係ないからどうぞってことか。
まあいいんじゃね思うだけなら。
永遠に思っててください。
684名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 17:55:06 ID:L2DBqkdL
ドラクエ逃げたって酷い言い様だ。新たな船出と言え。
685名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 17:55:19 ID:Gp1YIvMs
>>677
PS3は人気だなw
686名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 17:55:41 ID:pTiDjj0H
プレイヤーが抜けてもキャラだけは残ってAIかぁ・・・。
他のプレイヤーもやめたら、そいつは幻みたいに消えるのか?
687名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 17:55:57 ID:bJybKowS
>>669
若い世代が携帯ゲーム機持っているから出した。
それでも85万本しかうれてないし。
688名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 17:56:00 ID:pjlvL2YF
えふえふ12が300まんぼん。
689名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 17:56:18 ID:91Jyn1WP
>>680
お前のその古参の人がいる印象ってのは、
何を持ってそう語ってるの?
690名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 17:56:20 ID:QhqStUnd
>>658
別にいなくなるだけじゃないかな?
か、そのまま固まって戦闘中なら殺されるw
691名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 17:56:21 ID:louLlQe5
PS3もそうだが、それ以上にPSPなんか存在自体が否定されたようなもんだよ( ´・ω・)カワイソス
692名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 17:56:28 ID:UXJ39+Rm
>>678
DQ9の前に、FF12RWも出すので、それでPS2のコアユーザーも強引にDSLに引き込むつもりでしょうね

GK気質がそんなに高くないユーザーならすんなんりDSに移行してしまうでしょう
693名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 17:56:50 ID:bdJgq9x3
694名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 17:56:56 ID:g2p59HFN
今考えるとレベルファイブがDSでゲーム発表してみたりしたときからこの流れはできてたんだろうな
695名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 17:57:08 ID:okRRF7RW
なんかここでいろいろ文句言ってる人ほど、子供っぽい

それにスレ重ねる度に段々内容が主観的、感情的な話になってきててみっともない
696名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 17:57:12 ID:UXJ39+Rm
>>677
kwsk
697名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 17:57:30 ID:bJybKowS
ドラクエFFしか買わないような人は、
延々似たようなドラクエFFだけ遊べれば、
あとは関係ないからどうぞってことか。


はっきりいうと、そのとおり、変わらない事が魅力となってる。
DQはかれこれ20年もそういう伝統でつづけてきた
トラディショナルな世界だよ。

そういう重みを堀井はわからなくなっているんだろう。
698名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 17:57:38 ID:lEkGQ1Ig
>>691
しかしPSPの誕生日にDSでDQ9発表ってのはすごいな
699名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 17:57:39 ID:iwPmSQxD
今時リメイクで85万も売り上げるソフトがどれだけあるよ・・
700名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 17:58:08 ID:bdJgq9x3
>それでも85万本しかうれてないし。

PS2でRPGの新作何本売れたよ?
701名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 17:58:09 ID:MaSXklqz
>>693
デカ乳さんが声優ってことか
702名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 17:58:13 ID:/JhJoUBe
「子供むけ」がどれほど強い力を発揮するのかは
64&GBからDS、Wiiに至るまでの復活をみればわかると思う
64時代に子供だったユーザーも、今やメインユーザーだよ
703名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 17:58:16 ID:396hKL+A
20年も変わらない事やってりゃそりゃ飽きるだろw
704名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 17:58:24 ID:UXJ39+Rm
>>694
できてただろうね

レイトンの発表会の時、堀井も来てたんだよ来賓で
なんでかなーと不思議ではあったんだよね
DQ絡みだろうけど、でもDSソフトだしなぁとか

705名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 17:58:25 ID:91Jyn1WP
>>687
85万本で十分。市場を形成するのに成功してきている。
706名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 17:58:54 ID:396hKL+A
>>691
そこが岩田の無限のダークサイド
707名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 17:58:56 ID:y2u46xse
708名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 17:58:59 ID:wm/QG67i
話の流れ無視して書き込む。

DSって何気に音質良いし擬似サラウンドもできるから

DQ9の音楽がめっさ楽しみだー!!!
すぎやまさん頑張ってー!!!!!!!!
709名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 17:59:02 ID:iwPmSQxD
ID:bJybKowSは自分=世界だな
狭い視野だことw
710名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 17:59:09 ID:QJ5cmaQd
FFなんて変わりまくってるじゃねえかw
711名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 17:59:18 ID:bJybKowS
>>700
DQは350万本うれた

古参の支持があるからここまで伸びた
なくなればどこにでもあるような凡ゲーに転落するだろう。

PS2でつくりなおしてくれ! DSの発表いらない。
712名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 17:59:29 ID:UXJ39+Rm
>>700
すごいなw

85万本「しか」売れてないというのはw

FFリメイクの最高なんだけどなw
713名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 17:59:40 ID:Gp1YIvMs
>>695
まあ情報が揃ってないんだし落ち着けって言いたいよなw
今は黙って信用するのが吉だと思う
714名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 17:59:43 ID:g2p59HFN
これか?

PS3思わぬ痛手…ドラクエ、任天堂に逃げたワケ
ttp://www.zakzak.co.jp/top/2006_12/t2006121301.html
715名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 18:00:12 ID:UXJ39+Rm
>>708
DSは、ヘッドホンで聞くと結構音良かったりするね
716名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 18:00:31 ID:pjlvL2YF
なんだ。
結局、350万という売上の数字のみに拘ってるのか。
717名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 18:00:36 ID:91Jyn1WP
>>697
伝統だから守ろうってんで
開発費がどっかから出てくるんなら守るだろうさ。

据え置き市場が縮小している以上、携帯機市場を無視すれば
スクエニごと潰れるだけ。
718名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 18:00:38 ID:396hKL+A
FF3 85万本って大成功だよ
俺50万くらいだと思ってた
719名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 18:00:38 ID:eBbrLowC
DSのゲームって買うときなんか恥ずかしい
720名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 18:00:42 ID:4oGfK7Gc
>>708
音にこだわる人は、DSLiteのスピーカーが許せないらしい。
俺は旧DSだけどな。
721名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 18:00:43 ID:m09MDBPj
>>708
でもスピーカーはやっぱ悪いと思うんだよな・・・イヤホン付ければ
いいんだけどさ、まあ音源はどうであってもすぎやまさんは
その機体の限界で何処までやれるかな人だから何であろうが
期待できるんだよな。
722名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 18:00:44 ID:iwPmSQxD
>>711
あのさリメイクのFF3と新作のDQ8比べてどうするんだ?
自分の言ってる事が理解出来てるか?
723名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 18:00:55 ID:og+AWfmy
FF「3」のリメイクだからそれでけ売れたって気もするがね。
724名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 18:01:03 ID:Z67Y0WeP
やだやだ!ぽっくんのだいちゅきなどらくえは
おまんこ式RPGじゃないとやだ!
725名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 18:01:27 ID:bJybKowS
>>703
8は3以来の爆売れ状態だったんだがな。

逆に7なんか新しいことやろうとして大失敗し、250万本前後と低迷した。

9もそれなりにうれるだろうが、100万本代、いや下手したら100万本もきるんじゃないかと
思ってる。
726名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 18:01:51 ID:MaSXklqz
>>707
これはいい乳ですね
いいからやっちゃいなさいよ!
727名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 18:02:48 ID:QhqStUnd
>>697
変わらないことに固執しちゃうのもどうかと思うけどね。

寅さんの映画のように、ユーザーと歳を取るって選択もあるだろうが
製作者が嫌ならしょうがない。

今までのDQを楽しんでいた人が
安心できるようなソフトが出るといいね。
市場はあるんだし、他社は狙うべきだな。
728名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 18:02:57 ID:IbsUXR6V
>>697
>そういう重みを堀井はわからなくなっているんだろう。
わかりたくもないだろww
そんな年寄に付き合ってらんねえww

金に困ってるワケじゃねえしな。
729名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 18:03:03 ID:bnIG6ut4
6のシステムそのまま引き継いだ7が新しいことねぇ・・・
730名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 18:03:04 ID:qSF5Pbdg
>>725
ドラクエ7ってそんなもんだっけ?
731名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 18:03:07 ID:iwPmSQxD
>>725
>9もそれなりにうれるだろうが、100万本代、いや下手したら100万本もきるんじゃないかと
>思ってる。

また自分の世界で判断ですかw
そもそもドラクエ7が売れなかったのはつまらな(ry
732名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 18:03:09 ID:bdJgq9x3
>>725
別に面白きゃいいじゃんよ・・・


あと数字おかしくね?
733名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 18:03:08 ID:QtuXqaSg
>>697
だからさ。
ぶっちゃけドラクエFFだけじゃ食ってけないわけよ。
ドラクエFF出るならハードごと買ってくれるような奴だけ相手に商売してたら、
絶対に食えなくなるわけ。
何故ならそんな奴らは少数派だから。
普通は他のゲームも買うの。ドラクエでなくてもゲーム遊んでくれるの。
それが現実なの。
そして他のゲームも売れないと、あらゆるゲームが売れなくなるの。
市場が縮小していくの。
つまり、ドラクエFFしか買ってくれない「自称古参」はぶっちゃけ必要ないの。
734名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 18:03:14 ID:NRKe1xd5
結局のところ、実際にプレイしてみて面白いかどうかって話だな
楽しみにしときましょう
735名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 18:03:16 ID:U7UCmCNH
まぁ、ソードがクソ面白そうだから、9は歴史から消して10を待つわ。
要するにそういう事だろ。
736名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 18:03:39 ID:qfjOj1lm
銭ゲバ堀井雄二
737名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 18:03:45 ID:MaSXklqz
まあ皆さんそういわずに\にwktkしましょうよ
738名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 18:03:49 ID:bJybKowS
>>716
数字を支えているのは普段ゲームをやらなくなった人たち。
DSのヒットもそうだろう俺はやらんが知育ゲームブームも
そういう人の需要とりこんだからだろう。

でも9は違う  俺含むゲームやら無くなった層をずっぱり切り捨ててる。
しっぺ返し食らうと思うね。

古参切るとどうなるか来年の9売上コケてはっきりと結果出るだろう。
739名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 18:04:00 ID:396hKL+A
>>725
7はシリーズ最高だぞ・・頭大丈夫か?
740名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 18:04:33 ID:UXJ39+Rm
>>725
えーっと、ドラクエ7は400万本売れてるわけですがw

PS2のDQ8は7より売り上げ落としてるんですがw
741名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 18:04:48 ID:QJ5cmaQd
ドラクエ7  3893293
ドラクエ8  3507892

なんだけど
742名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 18:04:54 ID:bdJgq9x3
>>でも9は違う  俺含むゲームやら無くなった層をずっぱり切り捨ててる。
>>しっぺ返し食らうと思うね。

ここまで言い切れるあんたを感心するというかあきれるというか・・・
とりあえず茶でも飲んで落ち着けw
743名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 18:05:03 ID:y2u46xse
なんかただの バ カ に見えてきた。
744名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 18:05:04 ID:qSF5Pbdg
>>739
だよね?
400超えたような気がしてるんだけど・・・
745名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 18:05:19 ID:PMW3Xa0r
古参はついてくるんだけどな
746名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 18:05:24 ID:UXJ39+Rm
>>731
えーっと、DQ7はDQ8より売れてますよw

400万本超えてますw

アタマ大丈夫?
747名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 18:05:54 ID:QJ5cmaQd
うわ、400こえてるのか。
すまんデータ古いようだ
748名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 18:05:55 ID:GbqxYvHQ
PS3思わぬ痛手…ドラクエ、任天堂に逃げたワケ

それがここに来てPS系から携帯機へと転向したのはなぜだろ
うか。ゲーム業界関係者は、「カギは開発費の高騰と驚異的な
DSの売れ行きにある」と指摘する。
「現在のソフト開発費は平均して3−5億円とされているが、
それがPS3などの次世代機になると8−10億円にもなると
いわれる。ゲームショーでデモ機として初めて登場したPS3
をみた開発者の多くが、映像のキレイさには感心したものの、
自分たちがそこまで作り込もうとは思わなかったと話していた
ように、金がかかりすぎる」

ttp://www.zakzak.co.jp/top/2006_12/t2006121301.html
749名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 18:06:05 ID:cVhbRA4R
>>725
DQ7は400万超えてるんじゃね?
750名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 18:06:24 ID:jO2r9RVK
マルガの湖畔によるとDQ7は378万本
751名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 18:06:31 ID:Z67Y0WeP
堀井「ごめwwwww古き良き王道RPGとかほざく連中が臭すぎるから
    切り捨てちゃったwwww」
752名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 18:06:32 ID:iwPmSQxD
ID:bJybKowSみたいな人時々居るけど間違いを間違いって絶対認められない人なんだよね
固執するというかなんというか・・・
753名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 18:06:35 ID:bJybKowS
>>272
寅さんやスタートレックそのものだろ・・・・・

スーパーロボット大戦のヒットも古いアニメ見てそだった世代が回顧目的で買っている人多いしな。
今年は360で出たようだが、PS2とGCしかないワシはスルーした。
あ、かきわすてたが、GC版のゼルダも買っているぞ。やっている最中だがな。

ああいう古いノスタルジーや変わらないことがいいんだよ
754名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 18:06:49 ID:91Jyn1WP
>>738
言ってること無茶苦茶。

DSを支えてる層と、お前みたいなゲームをやらない古参ゲーマーが一緒の層?

は?
755名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 18:07:09 ID:okRRF7RW
どうせ話すならもっと情報が出てからにしろw
756名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 18:07:16 ID:pjlvL2YF
まぁ、この手の「オレ中心に世界が回ってる」ってヤツは、東亜板いけば珍しくない。

良い切り捨てだw
757名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 18:07:24 ID:iwPmSQxD
>>746
ごめんね、勘違いしてた
でも言い方むかつくねw
758名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 18:07:36 ID:QhqStUnd
>>725
DQ9が酷い出来出なければ300万本以上は行くだろう。
8より売り上げが行く可能性は高いと思っているが

7はやったが、8はしていないんでいいきれないw
759名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 18:07:41 ID:L2DBqkdL
いくらゲームあんまやらないからって、
脳内世界の数字で賢しらに語るのはどうかと
760名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 18:08:05 ID:sai1E4V4
>731 大漁おつ
761名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 18:08:17 ID:m09MDBPj
>>745
っつーか俺も3歳の頃からFCやってきた古参だけどさ、
古参の代表みたいな言われるするのはマジ勘弁。
762名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 18:08:32 ID:y2u46xse
ゼルダが変わらないってどんだけ新規層だよwwwwwwwww
763名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 18:08:50 ID:NRKe1xd5
先に3D化したFFは、開発費の高騰であっぷあっぷしてるからな
もし8の路線を進めていっても、先は見えてる
高くなる開発費、長くなる開発期間、そして徐々に離れていく客、って感じだろう
764名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 18:09:03 ID:bdJgq9x3
>>753
DQ9に変わらない物を見つけようとおもわんのかね?
外っ面ばっかり見やがって
765名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 18:09:08 ID:bJybKowS
>>746
それはPS one booksや廉価版でたあとのジワ売れもあるんじゃないか
766名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 18:10:02 ID:lEkGQ1Ig
>>762
きっとゼルダやった事ないんじゃない?
767名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 18:10:32 ID:IbsUXR6V
>>751
っていうか、ゆう帝は本来7でそれをやりたかったんだろうな。
768名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 18:11:04 ID:SHNwUYpm
ドラクエ7  3813293
ドラクエ8  3907892

8の方が売れてるんだけどな
売り上げ落としてるとか言ってる奴必死すぎだろw
769名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 18:11:05 ID:bdJgq9x3
俺初代とトワプリしかしてないけど

剣からビームでねぇぞゴルァ!なんて言わないよ

大人になれって
770名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 18:11:15 ID:bJybKowS
>>754
DQだけしかやらない人がDSかうものの、RPGには向かわず、知育ゲームなど
お手軽なゲームに走ったということだよ。

771名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 18:11:26 ID:UXJ39+Rm
>>757
あ、ごめん、レス番間違えてた>>725宛でした

ごめんなさい
772名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 18:12:15 ID:lEkGQ1Ig
>>770
ねーよwwwwwwwwww

つーかその理屈で行くと従来のRPGを捨てたDQ9は神だな。
773名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 18:12:44 ID:A57JWISw
今知った
うそだろ
774名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 18:12:48 ID:PMW3Xa0r
>>770
DSは知育だけじゃないよ
775名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 18:13:15 ID:91Jyn1WP
>>770
お前の言うとおりの市場ならDSでDQ出せば馬鹿売れじゃねーか。

あとね、さっきっから客層を分析してる時に根拠が無いよ、あんた。
776名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 18:13:27 ID:lEkGQ1Ig
>>773
よりにもよってPSPの誕生日に発表したんだぜ。
777名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 18:13:30 ID:y2u46xse
知育とポケモンしか知らないんだろ。
778名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 18:13:44 ID:SHNwUYpm
>>768
同意
少子化でゲーム産業全体が落ち込んでんのに、やっぱドラクエはすげぇ
779名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 18:13:53 ID:bJybKowS
まあ総合するとげーむやらなくなったが、DQやFF、スパロボ、ゼルダあたりしか
やらなくなったオールドファンの失望感は厨房や堀井には理解できないと言う事だよ。

ま、来年の夏か年末にだして大コケする惨状を生暖かく見守るわ。
780名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 18:13:58 ID:KiRzZjJZ
つーか、DSじゃなくても、もうコマンド方式に戻ることはないだろ
あれ、つまんないもん
781名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 18:14:01 ID:qSF5Pbdg
DSで出すことに関してはどちらかっつーと肯定的な人間のほうが多いんじゃないかなあ。
おれもそうなんだけど。
782名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 18:14:05 ID:bdJgq9x3
てか自分の思い通りのものが出ないってだけで駄々こねてるだけだろ
783名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 18:14:07 ID:Z67Y0WeP
ノスタルジーというものは全く否定せんがね、
こういうのを好む人間は、影でひっそりしてるべきなんだよ。
隠居老人のように、新しいものの足を引っ張らんようにな。
こういう人間がでかい顔することをなんつーか知ってるか?
老害っつーのよ、わかる?
784名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 18:14:07 ID:QhqStUnd
>>753
スタートレックは、ネクストジェネレーションは大成功だったけどな。

放送形態も変え、俳優も一新し、宇宙船も時代も変えたのに、ね。

変わらなかったのは、創始者と世界観だった。
DQも当てはまる…と思うよ。
785名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 18:14:25 ID:lEkGQ1Ig
>>778
もうちょっと頑張れ
786名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 18:14:40 ID:y2u46xse
>>776
コレワロタ

PSPの2才の誕生日も祝ってあげるスレ。
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1165874471/
787名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 18:14:43 ID:pjlvL2YF
週刊少年ジャンプなんて子供っぽいもの読めるか!とヤングジャンプに走ってしまうタイプだな。
788名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 18:14:50 ID:okRRF7RW
なんかゲハらしい面白い展開になってきたなw
789名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 18:14:59 ID:C52S4s+/
>>779
そういう層を切り捨てて新規獲得目指してるって何で理解出来ないんだ?w
790名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 18:15:23 ID:396hKL+A
>>779
俺なんてPS時代でその中でやってるのなんてFF10だけの
SFC時代までゲーマーだった人間です

でもDQ9は発売日に買う
791名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 18:15:38 ID:A57JWISw
>>776
昨日PSP2周年だったの?
なにその仕込みwww
792名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 18:15:49 ID:e1s1RfYV
>>784
ディープスペースナインは何かつまらなかったけどね
793名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 18:15:53 ID:QtuXqaSg
ドラゴンクエスト7は412万本売り上げた、らしい。
少なくとも400万本は確定。
8が400万本越えたってソースはみつからんかった。
まあ7の方が売れてるな。
794名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 18:15:56 ID:jO2r9RVK
真女神転生3もFF3リメイクもマザー3も
以前と大きく変わったけど面白かったよ
もうDQが変貌したからって動じない
795名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 18:15:57 ID:VO6tSuEx
DSってこの前惨敗してたじゃん箱○に
ブルドラが赤ずきんに圧勝してこれからはDSじゃなくて箱○と証明した
796名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 18:16:04 ID:bJybKowS
>>775
携帯でだしたドラクエはだんだん売上が低迷して先細りしている。
だからむりやり9とナンバーつけてみましたってだけの話だよ。
ドラクエの必然性が無いネットゲームにスライムだせば売れると思った
スクエニの営業ありきの決定になんかつきあってらんねえ。
797名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 18:16:07 ID:ReN1l6V3
信者は変化を望まない
ライトは変化(新しい物)を望む

DQ7の時も3Dになった事を散々叩かれたが
ライト層に受け入れられたので成功できた。
798名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 18:16:10 ID:UXJ39+Rm
ID:SHNwUYpmってスパゲティっぽくね?
799名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 18:16:20 ID:NVvQRB4L
正直楽しみです。ドラクエ3みたいに職業変えたり色んなとこ探したり。
なんだかんだいってドラクエになるだろうし。
800名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 18:16:22 ID:91Jyn1WP
>>779
DQやFF、スパロボ、ゼルダあたりしか
やらなくなったオールドファンなんていらねえよ。
ゲームをたくさん遊んでくれる人がいいお客さんなんだよ。
801名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 18:17:01 ID:sh37NBJH
>>601
これタイ版ウルトラマンかwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
802名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 18:17:18 ID:e1s1RfYV
海外受けをかなり狙ってる感じだな
FF12もアレで好評なんだし
803名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 18:17:23 ID:pjlvL2YF
>>798
なごませるためにワザとやってると思ってた。
804名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 18:17:37 ID:UXJ39+Rm
>>793
マルガでもウィキでもドラクエ8は350万だよ

PS2の最高売り上げが350万のDQ8であるのは確認済み
805名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 18:17:38 ID:QhqStUnd
>>792
創始者のロッテンベリーが関わらなくなったから…死んじゃったし。

DQは堀井氏鳥山氏すぎやま氏が関わってこその作品なのかもね。
806名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 18:17:50 ID:bJybKowS
>>787
ジャンプ自体よなまい。こち亀もひどいことになっているしもうどうでもいい。
807名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 18:18:23 ID:p/ZfNJUB
こうなるとますますDSの画像のショボさをどうにかするべきだったな
808名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 18:18:35 ID:9so7i3ry
    ∧,,∧  ∧,,∧        おまえのせいでメタル逃がしたよね?
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧    ゴメン、、。
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )   すばやさの種くらいのんどけよ。
| U (  ´・) (・`  ) と ノ   でもあれって、運のよさなんじゃね?
 u-u (l    ) (   ノu-u    バイキルトかけとけばよかったかな。
     `u-u'. `u-u'      ていうか、人数おおくね?
809名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 18:18:51 ID:pjlvL2YF
誰かにもピカソの件でつっこまれてたが、
やっぱ日本語が分かっても
意味が通じてないようだな。
810名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 18:19:32 ID:396hKL+A
>>808
これ面白いw
811名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 18:19:43 ID:hUk4A3nR
>>797
今度の批判はそんな小さな問題じゃないだろw
812名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 18:19:58 ID:bJybKowS
>>804
古い世代がドラクエの為にわざわざPS2買った人おおいしなあ。
まあFFXやるためにPS2かったわしはかったのはだいぶ前になるんだが、
それでもFFのネトゲー版はやってみたいとすらおもわなかったな
いちおうナンバリングついていたけど。
813名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 18:20:01 ID:C52S4s+/
オレ理論振りかざす奴はどこにでもいるね
ここまで酷い大きな子供は久しぶりに見たけどw
814名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 18:20:06 ID:louLlQe5
できることは年々広がってる。20年前ドラクエを作った人がいろんな制約で妥協した部分が
今では思い通りになっていたり、また今でも依然としてミリな部分もあるだろう。
現状ではDSが彼らのやりたいことをかなえるのにいちばんふさわしいプラットホームなんだろう。
マーケティングの面も含めてね。作ってる香具師の頭はドラクエが売れたからって20年前から
ずっと固定されてるわけでもない。
815名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 18:20:42 ID:cVhbRA4R
ID:bJybKowS

は、古参のふりしてるだけだな
あちこちボロが出てるw
816名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 18:20:48 ID:8IMB8Bb/
みんな負け組ID:bJybKowSの相手楽しそうだな
何を言ってもDSで出るのにな

FF13は何か言ったらPS3以外でも出そうだけどw
817名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 18:21:23 ID:91Jyn1WP
まったく・・・老害が自己中心的に騒ぐから誰の同意も得られない。
本当に可哀想なのは2歳の誕生日を絶望と共に迎えたPSPちゃんだということを
思い知った方がいい。

ttp://blog55.fc2.com/i/ikapani/file/ps3san_08.png
ttp://blog55.fc2.com/i/ikapani/file/ps3san_09.png
818名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 18:21:29 ID:+iaH2jZM
SFC→PSあたりが一番楽しかったわ
819名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 18:21:38 ID:okRRF7RW
正直DQはDSぐらいの性能で十分じゃないかと思うんだが
820名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 18:21:38 ID:bJybKowS
>>800
DQ8がもっとも売れたソフトというレスを無視するのか
FFXや12やスパロボなどは回顧世代に受けたからこそ
あれだけうれたんだけどねぇ。
821名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 18:21:46 ID:y2u46xse
固定されてるのはID:bJybKowSの頭だな。
20年前から成長してない汚いおっさんの顔した子供。
822名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 18:21:56 ID:p/ZfNJUB
これで300万売れんかったら任天堂はどう責任とるんだろうね
823名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 18:22:11 ID:wLzD2K3h
ハード末期に大作系で帰って来るでしょ
勝ちハードにな
これはこれで凄い面白そうだし、いいんでない?
824名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 18:22:24 ID:+iaH2jZM
>>817
俺PSP買うわ
825名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 18:22:28 ID:e1s1RfYV
>>805
ああ、そういうことか。
どうりで、モッサリしてたわけだ。
やっぱり単純に見えても作り手の意志は伝承しにくいのだろうな。
826名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 18:22:42 ID:qSF5Pbdg
>>822
絶対売れると思うけど、任天堂が責任取る必要はないだろw
827名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 18:22:51 ID:Gp1YIvMs
>>817
それは卑怯だw
828名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 18:22:57 ID:rnzj7fq7
>>822
任天堂に責任あるの?
829名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 18:22:59 ID:bdJgq9x3
    ∧,,∧  ∧,,∧        おまえ何であそこでザラキなわけ?
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧    ゴメン、、。
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )   ボスに効くわけないだろ。
| U (  ´・) (・`  ) と ノ   でもシドーとか・・・
 u-u (l    ) (   ノu-u    マヌーサかけとけばよかったかな。
     `u-u'. `u-u'      ていうか、人数おおくね?
830名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 18:22:56 ID:QtuXqaSg
古い世代とやらが、
一体どれだけハードとドラクエをセットで買ったのか。
そのデータが無いと何の説得力もない。
そして、多分スクエニの方が遙かに、
何故DSで出すのか? その根拠は?
という疑問に答えるだけのデータを持っている。
831名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 18:23:19 ID:bchcLJBY
【アクション】アンチDQ9が集うスレ 9【Wi-Fi】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1165997850/

【DS】ドラクエ9は携帯機なので爆死確定
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1165937830/
【DQ9】ドラクエ9は絶対失敗すると思う人の数→
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1165975229/
さようならドラゴンクエスト その3
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1165970848/
■□ドラゴンクエスト終了のお知らせ□■
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1165941138/
ドラゴンクエストは死にました
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1165917451/
【DQ9のナンバリングを真剣に阻止するスレ】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1165923599/
堀井「こんなのドラクエじゃないと言われる」
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1165998886/
なんでDQ9をDSで出すねん
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1165919655/
DS版DQ9は果たして300万本以上売れるのか?
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1165999909/
832名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 18:23:25 ID:y2u46xse
>>817
全米が泣いた
833名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 18:23:35 ID:bJybKowS
>>822
まともにつくれば売れるだろう。

ただしコマンド式復活と、キャラ作り直しは必要不可欠

ネット接続機能もいらない

834名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 18:23:35 ID:UXJ39+Rm
>>817
わろたw

ちょっとかわいそうに思えたw
835名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 18:23:58 ID:louLlQe5
>>819
まずドラクエを作ってる側のグラフィックに対するプライオリティはまったく高くない
ことがはっきりしたよね。それはFFでやってくださいってことなんだろう。
836名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 18:24:06 ID:91Jyn1WP
>>820
あのねえ、ひとつのソフトの売上げだけ語ってどうすんの。
お前オールドファンを装った子供か?

色んなソフトが売れる市場を形成しなければ経営はできないの。
DQ8が売れてても、据え置き市場は激減してるの。
PS2はハードは伸びたけどソフト販売数は落ち込んでるの。
だから携帯機での市場を確保する為にDQが投入されてるの。
837名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 18:24:18 ID:jO2r9RVK
>>817
くそ・・・可哀相になってきたぞ(´;ω;`)
838名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 18:24:18 ID:IbsUXR6V
>>815
生半可な板なら押し通すことができたんだろうけど……

ファミコン神拳をリアルタイムで読んでる人間が大勢いるこの板で
古参騙るなんて自殺行為だよなww
839名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 18:24:41 ID:pjlvL2YF
>>817
おしん超えたな。
840名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 18:24:44 ID:A8A7IaoJ
>>822
いくらなんでもスクエニやドラクエスタッフの判断を馬鹿にしすぎ。
騙されてるとでも言いたいの?
841名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 18:24:48 ID:3r02DVxQ
>>790
そうそう、なんだかんだ言っても当日に絶対買う予定w
842名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 18:24:48 ID:PMW3Xa0r
アンチは頭固すぎ
すぎやんの方がやわらかいんじゃないか?
843名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 18:24:56 ID:UXJ39+Rm
>>819
DSのDQMJ見ると、8の方式でもDSで十分いけたんじゃないかとさえ思える
844名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 18:25:37 ID:bJybKowS
>>836
メーカーの事情などどうでも良い。
気に入らないから買わない。 FF11がオールドからそっぽ向かれたのと同じことが起こるよ。
845名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 18:26:03 ID:91Jyn1WP
>>822
責任取るのはスクエニの経営陣だが・・・
846名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 18:26:07 ID:pjlvL2YF
>>842
髪のことにふれるな!
847名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 18:26:15 ID:y2u46xse
>>843
そら従来路線でも十分出来るだろう。
新規層獲得の為にあえて変えただけで。
848名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 18:26:21 ID:louLlQe5
岩田さん、優しそうな顔して、ドラクエ9発表会直後からTVでCMバンバン流して、
PSPを殺しに行ったからな(´;ω;`)
849名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 18:26:21 ID:Z67Y0WeP
          ____
       / \  /\  キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \  ただしコマンド式復活と、キャラ作り直しは必要不可欠
    |      |r┬-|    |   ネット接続機能もいらない
     \     `ー'´   / 
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
850名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 18:26:28 ID:YN8nmJL7
普段ゲームなんかやらないのにDQだけはって人の多くは
ゲームは子供が主役だって事をちゃんと理解してる
理解できないのはSCEと大きなお友達だけ
851名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 18:26:45 ID:uoV0KLEH
ハードより発売が早すぎる方がよっぽど気になる
852名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 18:26:46 ID:lEkGQ1Ig
ていうか会社的にはいくら300万売れようが
それに費やす開発費を考えたら旨くないって事が判ったんだろ

PS3ではさらに開発費を上げ、それを回収するためにはもっと売らないといけない。
ハイリスクローリターンを強いるのが古参なのか?
853名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 18:27:25 ID:v1KV8cG+
FF11はオンライン専用なんじゃないの?
心配しなくても国内最高の売り上げになるとおもうよ。
854名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 18:27:29 ID:7KhtB02g
変わったのは別にいいんだけど
似たようなゲーム多いからなぁ
8のときみたいなわくわくが湧かない
これより4剣のほうがおもろいとか言われないようにしてくれ
855名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 18:27:30 ID:bJybKowS
>>847
新規獲得、古参切捨てで大コケとまで読んだ。
856名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 18:27:32 ID:sh37NBJH
>>817
PS3が姉なのはおかしい
857名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 18:27:41 ID:UXJ39+Rm
>>817
サムシングもなんか描いてくれそーだなぁw
858名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 18:27:51 ID:Gp1YIvMs
まあFF11はライト層っていう空気が全くしなかったからな
課金制だしいちいちオン環境揃えるのがメンドクサイ

同じオンでもこっちはかなり手軽に出来るように思える
859名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 18:28:10 ID:p/ZfNJUB
まず何を根拠に新規獲得といったんだよ・・・
別に据置でもできんじゃん・・・
860名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 18:28:11 ID:louLlQe5
ソニーにコメント出しておいたら良いのに。

「うちのPS3は社員食堂じゃないんだから、あんな低画質のドラクエなんか出さなくてももらわなくて結構」

って
861名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 18:28:23 ID:QhqStUnd
>>848
本命はPS3殺しで、PSPは巻き沿いを喰らったに過ぎない。
862名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 18:28:40 ID:91Jyn1WP
言っておくが、PS3さんだって大変なことになってるんだからな!

http://blog55.fc2.com/i/ikapani/file/ps3san_04.png
http://blog55.fc2.com/i/ikapani/file/ps3san_05.png
863名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 18:28:52 ID:bnIG6ut4
FF11は「10,11,12をPS2で出します」宣言の流れだから
ナンバリングタイトルとしての重みはDQ9ほどじゃないよ
864名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 18:28:57 ID:y2u46xse
>>859
新規層はDSに多く集まってるからな。
865名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 18:29:03 ID:CaIWlaNW
>808>829
楽しそうだ…アンチDQだが、やってみたいかも

ってか最近はアンチFFでもある orz
今じゃすっかりシレンジャー アマゾン何やってんだよ…って、まさか延期か?
866名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 18:29:42 ID:qSF5Pbdg
>>862
買ってくるわ(´;ω;`)
867名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 18:29:45 ID:UXJ39+Rm
>>852
DSLは毎月70万台のペースで売れてるお化け商品
12月は150万台出荷するけど、それでも足りない
ニューマリオやらポケモンやらぶつもりやら教授やら300万オーバーのソフトだらけ

来年の発売なら更に裾野は広がるし、宣伝バリバリやるだろうから300万どころか400万も視野に入るだろう
868名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 18:29:51 ID:louLlQe5
>>862
やめれ。そのうちNHKの朝のドラマに採用されちゃう。名前だせないけど
869名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 18:29:51 ID:QhqStUnd
>>862
ああ…でも保護できるほどお金がないんだよ…
870名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 18:30:05 ID:bdJgq9x3
>>862
泣ける・・・
871名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 18:30:12 ID:bJybKowS
しかしこのごろはまったくおもしろそうなゲームがないな。
大神はよかったが、さっぱり売れないし続編むりだろうな・・
872名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 18:30:15 ID:Gp1YIvMs
>>847
新規層開拓目的って言うよりも
やってみたいDQが実現できたっていうだけなんじゃないかな?
873名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 18:30:16 ID:y2u46xse
>>862
うわあああああ。・゜・(ノД`)・゜・。
874名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 18:30:33 ID:pjlvL2YF
セガハードなら2台買うのに。
875名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 18:30:50 ID:lEkGQ1Ig
>>865
ヒント:konozama
876名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 18:30:57 ID:p/ZfNJUB
逆転裁判4以外でDSでやるソフトなんてねぇのに・・・
877名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 18:30:57 ID:louLlQe5

あとは、週刊アスキーの激しい漫画にも、そのうち今回の事件は出てきそうだな。
878名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 18:31:23 ID:y2u46xse
>>876
世界樹やろうぜ。
879名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 18:31:43 ID:8IMB8Bb/
>>817
かわいそうすぎて買ってあげようと一瞬思った自分がいる
880名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 18:32:04 ID:boRoNOkG
DQ9がDSという全く新しいハードに挑戦した姿に惜しみない拍手を送りたい
その中で、次のゲーム業界の焦点は

   「ポストドラクエ」


空いたドラクエの椅子に誰が座るのか・・・
881名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 18:32:06 ID:sh37NBJH
すまん、俺>>862の意味がよくわからない
Depthてなに
882名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 18:32:22 ID:fnIjX54O
ドラクエ厨と言われても構わないくらい好きだし
ソニーより任天堂派な自分だが、どうして涙が止まらないんだろう

据え置きでやりたかったなあ……買うけどさ
883名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 18:32:36 ID:lEkGQ1Ig
まーいまは携帯機こそがメイン市場だしな。

2000年度ゲーム市場規模 5535億円
据置ゲーム市場規模 4480億円(77.4%)
携帯ゲーム市場規模 1255億円(22.6%)

2005年度ゲーム市場規模 5177億円
据置ゲーム市場規模 2579億円(49.8%)
携帯ゲーム市場規模 2598億円(50.2%)

06年度上半期ゲーム市場規模 2711億円
据置ゲーム市場規模 819億円(30.2%)
携帯ゲーム市場規模 1892億円(69.8%)
884名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 18:33:14 ID:okRRF7RW
画面小さいからと嘆くのはかなりの年齢層だから、そんな年齢はターゲットにしてないし、どうしてもやりたいならそれぐらい我慢しろ
885名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 18:33:20 ID:bJybKowS
>>880
DQは死んだんだよ 8とともに
886名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 18:33:20 ID:Z67Y0WeP
>>880
堀井「ごめwwwwwその椅子腐ってたから撤去しちゃったwwwwwww」
887名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 18:33:52 ID:fwyjSL0X
きっこが怒っててワロスwwwwwwwwwwwwwwwww
888名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 18:33:55 ID:sh37NBJH
>>883
据え置き市場を復活させるためにもDQは据え置きでだすべきだった


とかいうやつが出てくるぞwwwwwwwwwwwwww
889名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 18:34:02 ID:bdJgq9x3
何で携帯機つーだけでここまで悲観的になれるかね・・・
そらGBくらいの性能なら心配にもなるけどさ
890名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 18:34:41 ID:CaIWlaNW
>875
なんだ
12日発売予定かと思ったら14日なのかw     orz     
891名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 18:34:52 ID:+iaH2jZM
>>862
PS3買って来る
892名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 18:35:13 ID:IbsUXR6V
>>859
本当に据え置きで新規層が開拓できるのならば
据え置きゲーム市場が1/3に縮むなんてコトはなかった。
893名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 18:35:31 ID:PjoN9qq0
・PS2で出そうにも、すでに市場が死んでいる。
・DSの異常人気。(ライト層もDSに移行済)
・従来路線でDSに出せばただの劣化ドラクエ8。

結論:DSでシステム変えて出すのが最善。
894名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 18:35:42 ID:bdJgq9x3
>>862
どうせならPS3を双子にして20Gと60Gの・・・

もっと涙を誘うかw
895名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 18:35:58 ID:i+gRj5+e
>>871
大神面白いってここでよくきくけどしょうがないじゃん。
そんなのがあるって知ってる人がいないんだから。
896名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 18:37:10 ID:Me8I3ODl
星空の守り人

ディフェンススター

DS

ドラゴンクエスト 星空の守り人↓
DQDS
897名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 18:37:13 ID:y2u46xse
20万本も売っといてさっぱり売れないはねぇだろw>大神
潰れたのは自業自得。
898名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 18:37:46 ID:QhqStUnd
>>880
ドラクエとは何か?って意見別れそうだな…
俺はドラクエは入門用・バランスのとれたRPGって意識なんだけど?
899名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 18:38:05 ID:boRoNOkG
明らかに、ドラクエの大きな椅子は居心地もよかっただろう。
しかし、自らその椅子から立ち上がって、新世界DSに旅立っていった。


  その中で次の流れは「ポストドラクエ待望論」だろう


これは各社死に物狂いでこの椅子を取りにくるだろう。
しかし、無理かもしれない。無理じゃないかもしれない。


900名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 18:38:41 ID:91Jyn1WP
大神はWiiのロンチならさぞかし印象深いゲームになって
シリーズ化したろうなあ。

ゼルダと被りまくりだが・・・。
901名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 18:38:47 ID:Z67Y0WeP
しつこいな。だからそんな椅子もう無いって。
902名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 18:39:58 ID:bdJgq9x3
ポストドラクエ?据え置きでのRPGの地位、てことなら

つDQS
903名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 18:40:17 ID:okRRF7RW
携帯機に文句言うようなやつって本当にドラクエ欲しいのか疑問に思う

本当にドラクエ欲しいなら携帯機で出ても我先にと買うはず
904名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 18:40:45 ID:y2u46xse
DQSはあぶない水着をセティアに着せられたら神。
905名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 18:40:51 ID:fnIjX54O
携帯でやると肩は凝るし、目が疲れるしでなあ

今持ってるDSを家族にDQ9ごとあげて、
自分は新しくDQ9とDSを買う自信がある
同梱パックがあるならそれを買う

んでも…はあああ
906名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 18:40:52 ID:bdJgq9x3
おれよく覚えてないけどマザー3のときもこんな騒がれた?
907名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 18:41:21 ID:QhqStUnd
>>899
360のブルードラゴンってどうなの?
ネット工作が激しいだけ?
908名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 18:41:22 ID:Z67Y0WeP
ドラクエが去ってしまった今、オマンコ式RPGへの回帰とか
絶対ないからw
このジャンルは廃れるだけだからw残念wwwww
909名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 18:41:24 ID:jO2r9RVK
>>848
任天堂がCM流してるのヶ?
910名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 18:41:34 ID:boRoNOkG
ポストドラクエ最右翼→ブルードラゴンか?
911名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 18:41:37 ID:bdJgq9x3
>>904
さらにWiiコンで・・・出来たら
912名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 18:41:57 ID:V3ObWkGL
>>882
気持ちは良く分かる。
だけど携帯機のドラクエ本編は約2年で開発できるんだよ?
長くても3年で開発負担も小さい。
妄想だと言われるかもけど、絶対に据置用のも平行開発してるはず。

2007年   DQ9
2009年冬 DQ10(据置)

だったら最高だと思う。
ドラクエ本編は据置と携帯の両方で遊びたいw
913名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 18:42:19 ID:91Jyn1WP
>>910
ブルドラはゲーム自体はFFよりのつくりだけどな。
914名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 18:42:46 ID:QhqStUnd
>>909
昨日、任天堂CM枠と思われるところで流していた。
915名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 18:43:01 ID:aAge/6lI
>>912
その可能性はあるな
一年ぐらい経てばハードの普及も進むだろうし
916名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 18:43:04 ID:e1s1RfYV
空いた据え置き市場に新RPGが望ましいだろうな
917名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 18:43:37 ID:lEkGQ1Ig
>>912
とりあえず発表後2年ってのがデフォで
その発表はなんかの機種が300万台以上売れたらって感じだから
今のところ最有力はWiiだな。
918名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 18:44:03 ID:bdJgq9x3
>>912
据え置き、携帯関係なく面白いもの提供してくれたらうれしいよな。
つかりリース期間が縮まると素直にうれしいよ。
今のままじゃオリンピックだw
919名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 18:44:10 ID:jO2r9RVK
>>914
へー。昔ソニーもやってたことだし、ハードホルダーなら当然か。
920名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 18:44:43 ID:okRRF7RW
携帯機で出すという事は同時にかなりの年齢層のドラクエ卒業を促しているとも捉えられない事もない
921名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 18:45:01 ID:sh37NBJH
カプコンがなんとなく作ったRPGがポストドラクエになると適当に予想
922名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 18:45:10 ID:aAge/6lI
ドラクエ10はマルチにしようぜ
そして各ハードメーカーに作らせる
ドラクエ10Wii 開発任天堂
ドラクエ10PS3 開発SCE
ドラクエ10306 開発MS
923名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 18:45:16 ID:91Jyn1WP
まあ岩田は仏面の悪魔だから・・・

なんもきまってないのにスマブラがロンチとかってでっちあげて
するっとなかったことにしてるし。

その既成事実をたてに桜井口説くし。
924名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 18:45:33 ID:UXJ39+Rm
>>899
ポストドラクエなんて、今の枯れたゲーム業界で生まれるワケもない

新作が一夜にしてドラクエクラスの売り上げが望めるのは、もはやDS市場のみ

PS系の市場では100万レベルがやっと
特にRPGでは100万レベルなんて、ナンバーFFでもないかぎり不可能
925名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 18:45:37 ID:uoV0KLEH
いっそ2Dならもっと良かったんだがw
926名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 18:45:42 ID:fnIjX54O
>>912
ちょっと元気出た
とりあえず目先の9を心底楽しもうと思った
927名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 18:45:50 ID:4oGfK7Gc
>>920
それは無いな。だってDSユーザーの年齢層って幅広いもの。
928名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 18:46:06 ID:8IMB8Bb/
>>918
んだね
きちんとクオリティを保ってくれるなら毎年でも出して欲しい
携帯機据置機どっちでもいいから
929名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 18:46:09 ID:sh37NBJH
>>923
ロンチじゃないだろ?
桜井をアレしてコレしたのは確かだけどwwwwwwwwwwww
930名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 18:46:32 ID:5pxdLrz2
PS3でDQが出ない…これだけならまだマシなのかもしれない
今、SCEが最も恐れているのはPS3でDQが出ない事を知った他のメーカーにまで逃げられる事
931名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 18:46:56 ID:uvXYgIYx
やっと俺のDSが動く。よかったよ。
932名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 18:47:40 ID:UXJ39+Rm
>>921
カプコンは確かに技術的には優れてると思うけど、ミリオン超えのタイトルなんて簡単に作れるハズもない
海外合わせたら別だけどね

日本では余りにコアゲーマーに特化しすぎているんだよ

933名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 18:47:44 ID:rsrvBUjt
>>912
まあそんな感じでしょ。
仮にDSで9出さなくても次の据え置きドラクエは09年あたりだったろうね。
今の状態じゃプラットフォームすら決められない。
食いつなぐためにPS2で6のリメイクなんて勘弁して欲しいよ。
DSで出して正解。
934名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 18:48:10 ID:pjlvL2YF
痴漢だmk2だと騒ぐ、自称:普段ゲームはしないライトな一般ユーザー。

ttp://hissi.dyndns.ws/read.php/ghard/20061213/Ykp5Yktvd1M.html
935名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 18:48:28 ID:91Jyn1WP
>>929
去年のE3ではスマブラはロンチと発表されたよ。
936名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 18:48:45 ID:uoV0KLEH
>>930
「DQが出ないハードを頑張ってうちらが普及させてソフト馬鹿売れさせてやるぜ!」
そんなことを言える実力も金もあるサードはもはや存在しない
937名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 18:48:48 ID:ghEhbuw6
ドラクエがDSで出るという事は
勝ちハードはDSだとスクエニが公式に認めたというようなもの。
当たり前かもしれないけど、この事実がサードに与える影響は大きいと思う。
938名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 18:48:59 ID:EK5t+mij
古さの中にもいい物はあるって考えは理解出来るが…

白黒映画の中にも名作は沢山あるし、今観ても感動出来る物もある。
だからと言って今更白黒映画作って支持されるかって言うと…

我ながら極端過ぎる喩えだとは思ってるw
939名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 18:49:09 ID:okRRF7RW
携帯機だからやりにくいなどと言ってやらないのもアリだけど、その選択でこの先後悔しないようによく考えてね
940名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 18:49:12 ID:UXJ39+Rm
>>935
まぁ、新ハード開始の時はなんでもロンチに出せる様に頑張ると言うものさw
941名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 18:50:43 ID:bdJgq9x3
DQSもロンチ予定だったなw
942名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 18:50:58 ID:QhqStUnd
>>930
潜在的ユーザーにもね。
PS3他据え置き機の売れ行きがどうなるか見ものだな。
943名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 18:51:00 ID:fnIjX54O
そういえば、堀井雄二は随分昔に
今までのドラクエは8で終わり、9からはまったく新しいドラクエが始まります!
って自分のサイトで言ってたのを思い出した

wiiで出ても、アクションかね?
オンライン機能も継続するとなると、このままDSという可能性もあるな
944名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 18:52:15 ID:UXJ39+Rm
>>937
実際、世間の認識や売り上げ上ではもはや疑いようもない事実だからね
DSが勝者で、PS2はそのソフトシェアをDSに奪われ、PSPは負けたというのは

でも、それを認めたがらない人が多かったんだよ、特にアタマの堅い業界関係者とか
今回の事で、もう事実を認める認識を示さずにはいられなくなるだろうけどね
945名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 18:52:33 ID:jO2r9RVK
どうせDSで新作出すならリメイクもDSにしてくんねーかな
946名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 18:52:52 ID:QhqStUnd
>>943
メインを子供ユーザーにしていくなら、DSのような携帯ゲーム機かもね。
947名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 18:53:10 ID:okRRF7RW
携帯機はやりにくいと感じる人もいるかもしれないけどそのやりにくさゆえの面白さが何かあるなら問題ないようにも感じる訳だが・・・
948名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 18:53:13 ID:e1s1RfYV
その判断を大分前にしていたというのはさすがエニクス
949名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 18:53:23 ID:pTiDjj0H
しかしDQMJが出るのに、ソードも同時期なわけもないよな。
950名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 18:53:35 ID:bmpFt2of
>>923
あれは桜井の協力が得られなかったら
彼なしでやろうとしてたと思う
前もって言わないのはあれだが
その頃にはすでに独立してたしな
951名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 18:53:48 ID:rsrvBUjt
ライトにアピールできないタイトルしか持ってないメーカーは
これから生き残れないと思う。
952名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 18:54:11 ID:nzdG8J7d
PSP2周年の日に発表するとはスクエニもやるなw
953名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 18:54:59 ID:bdJgq9x3
>>949
ソードは春でしょ、おそらく
954名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 18:55:07 ID:e1s1RfYV
>>951
みんなIFとか日本一みたいになっていくのかもね
あのへんハードとか関係なさそうだ
955名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 18:55:24 ID:okRRF7RW
↓次スレ頼む
956名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 18:55:51 ID:UXJ39+Rm
>>943
旧来のドラクエは8である意味完成形になったからね
同じシステムの画像アップバージョンなんて堀井は絶対したくなかったんでしょ

WiiではDQSが出るけど、今後WiiがDSクラスのヒットになればシステム的にまた別のドラクエが出るかもね
もちろんネット対応だろうな
957名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 18:56:14 ID:rsrvBUjt
>>947
やりにくくないよ。
DSは一番ネットに繋ぎやすいから。
FF11が一般ユーザーに売れなかったのは敷居が高すぎたから。
958名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 18:57:28 ID:e1POf4z0
つかドラクエDS2枚組やん びっくりしたさ
合計248メガかな。。。
まあ楽しめそうだ
959名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 18:57:31 ID:UXJ39+Rm
>>955
ムリでした
960名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 19:00:25 ID:7KhtB02g
一番繋ぎやすいというが
無線は敷居あるだろ AOSSとか対応してりゃまだましだが
有線が一番楽だわ
961名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 19:00:44 ID:lEkGQ1Ig
ドラゴンクエスト9はニンテンドーDSで発売! Part8
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1166004006/
962名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 19:01:13 ID:uoV0KLEH
しかしDQMJ、DQS、DQ9、DQAC(名前忘れた)と短い期間にDQ出過ぎじゃね?
堀井がそれぞれにどれだけ関わってるんだろう
963名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 19:01:13 ID:i+gRj5+e
>>957
それがもちろん大きいんだけど、他にドラクエとFFの
格の違いもあるんだよね。
新作が出るからってニュースに普通に流れるのは
ドラクエだけだから。
964名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 19:01:28 ID:fnIjX54O
そういやFF13の開発は一時止まってるらしいね
965名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 19:01:53 ID:rsrvBUjt
オフで集まって繋ぐのが一番簡単
だから敷居が低い
966名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 19:01:58 ID:OBCNbE1T
>>958
どうしたらそんな計算になるんだ
967名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 19:02:02 ID:okRRF7RW
>>961
968名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 19:02:34 ID:f1oLemCU
>>956
堀井は時オカが出たときに「ドラクエもずっとこうしたいと思ってた」と言って
8で「やっと自分の理想が実現出来た」って言ってたからな
969名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 19:02:52 ID:4oGfK7Gc
>>958
あの画像は嘘だと思う。まだ開発中だし。
970名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 19:03:05 ID:WpHdDlMk
スクエニは腹括ったんじゃないの
FF13を今の状態で出したら200万本売れるかと言うよりPS3が200万台生産できてるかという状態だし。
出すと言っちゃった手前、出さなきゃ主力のFFシリーズ出せない訳だし。
DQ9をDSで出して、赤字を誤魔化そうとしてるようにしか思えない
971名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 19:03:46 ID:Me8I3ODl
ドラクエとFFがそれぞれ別ハードで生き残りの道を模索するとは……
ゲーム業界は混沌の時代に突入した
972名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 19:04:11 ID:e1POf4z0
>>966
今DS最高で128メガだろ それが二枚だからさ
まちがってたら教えてくれw
973名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 19:05:10 ID:okRRF7RW
結局DQとFFを差別化したかったんじゃね?
974名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 19:05:12 ID:UnN9eEkL
8足し忘れとるがな
975名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 19:05:20 ID:fnIjX54O
堀井さんは、とりあえず今進めているゲームの開発を
すげー楽しそうにこなしている気がする
976名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 19:05:37 ID:rsrvBUjt
時間稼ぎの役目はDSで出る
FF12の外伝とかFFCCの続編とかでは。
それでもPS3売れなきゃハード変更。
977名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 19:07:15 ID:AuNFstw8
Wi-Fiて常時何万人くらい繋げてんの?
978名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 19:07:33 ID:okRRF7RW
段々論点がずれてきてる
979名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 19:07:38 ID:og+AWfmy
>>964
一時とまっているのか、はたまたまだ全然始まっていないのか
980名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 19:07:47 ID:e1POf4z0
>>969
そうか。。。3枚になれ!w
981名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 19:07:52 ID:IbsUXR6V
>>966
現時点での最高が1ギガビットROMなんだから
2枚なら2ギガビットだろ? 256メガバイトだ。
982名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 19:08:03 ID:pTiDjj0H
そこで切断問題ですよ。うちは切れやすいもんだから・・
983名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 19:08:03 ID:e1s1RfYV
1Gbit以上が可能になったんじゃなかったっけ?
984名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 19:09:51 ID:e1POf4z0
あ。。。俺あほだ 計算間違えとる
256メガやんwww
もう年だ
985名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 19:10:20 ID:IbsUXR6V
>>983
まだ商品化されていないみたいだよ。 アレ。
986名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 19:11:10 ID:3r02DVxQ
>>957
あと、ネット環境をこれから構築する人には敷居が高過ぎた。
それにゲームするのに課金されるのが嫌って人は多い。

>>961
987名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 19:11:55 ID:QwcMb6G2
988名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 19:12:12 ID:fnIjX54O
技術的には分からんのだが、
DSのアダプタとかから
コンセントネットでWi-Hi接続に出来る可能性ってあるの?
989名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 19:13:05 ID:91Jyn1WP
>>957
いや、FF11はライトユーザーに売れまくったMMOと認識する方が正しい。
普通のFFシリーズと比べてはいけない、売り方も全然違うから。
990名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 19:13:47 ID:7Ga6EcJj
>>988
コンセントネットは、外部(インターネット)につなげない仕様になったような。
991名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 19:15:53 ID:Q7o7F1/8
FF11は売れなかった、ということになってるけど、日本のMMO市場では圧倒的なシェアで、
■の稼ぎ頭なんだぞ?課金製なんだから、パッケージの販売数だけを見ても無駄だよ。
992名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 19:16:00 ID:okRRF7RW
1000ならDQ9の未来に幸あれ!!!
993名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 19:17:52 ID:zPoVrmUl
1000なら世界中のみんなが幸せになる
994名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 19:18:45 ID:Me8I3ODl
FF11はもっと頑張れたはず
995名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 19:18:56 ID:fnIjX54O
前スレ990

イントラネット専用か、ありがとう
996名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 19:18:56 ID:UnN9eEkL
>>205
スーパーマリオはアクションです。。。
997名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 19:21:04 ID:aAge/6lI
1000ならDQ10はサテラビュー専用
998名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 19:21:08 ID:okRRF7RW
1000ならみんなは幸せになれるかも
999名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 19:21:19 ID:3r02DVxQ
1000なら世界中のみんなが幸せになる
DQ9も大成功
1000名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 19:21:26 ID:AOeFQHR4
ttp://www.youtube.com/watch?v=x8pEJeALuLg
  ∧_∧      ボコボコにしてやるよ
 ( ´・ω・)=つ≡つ
  (っ ≡つ=つ
  /   ) ババババ
 ( / ̄∪
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。