フライングリモコンシステム

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
http://japanese.engadget.com/2006/11/20/wii-remote-missile/

Wiiリモコンが飛行、テレビを破壊
2名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 23:30:41 ID:vPcPrLBW
欠陥ストラップ
3名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 23:31:15 ID:eajbgoIY
PS3も投げたら飛ぶよ。
ヒーリキーな俺には無理だけど
4名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 23:32:59 ID:NUowDLlx
UMDwww
5名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 23:33:04 ID:B9GBJEgL
システムに持っていく執念に乾杯

FDSと同義にしたいなら、
Wii本体が全自動でハンマー投げしなきゃならねぇよw
6名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 23:35:06 ID:lSFpLsu6
ソニーのテレビだと壊れるかも
7名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 23:36:28 ID:EsxoGx/8
自動詞と他動詞の違いを知っといて欲しい。
8名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 23:38:23 ID:iHbeqT4K
テレビより頑丈なリモコン
9名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 23:49:21 ID:/0xavz2Y
これが後ろに振りかぶったときに他の幼児の顔にでも当たっていたら・・・
10モノ売るってレベルじゃねーゾ!!:2006/11/20(月) 23:50:23 ID:a1w6oaqN BE:656334667-2BP(1881)
▲ストラップが切れてTVを破壊する初期不良

リンク先somethingawfulのフォーラムより"Tuxedo Jack"さんによると、
Wii Sportsのボウリングを遊んでいる途中に汗でWiiリモコンが滑り、間の悪いことにストラップが切れて
60インチリアプロテレビを直撃、画面にヒビを入れたとのこと。

Nintendo Wii BREAKS my TV(The Awful Forums)
http://forums.somethingawful.com/showthread.php?s=4899cd9c49e212aaaf4833fdf5fff2de&threadid=2183346


▲ディスクが読み込めない初期不良

あるレポートでは、一時間散発的に動作した後、ディスク読み込み不良が起こりました。
現在このWiiがディスクを読み込む可能性は5%程度でしかないそうです。
また別のリポートではネットワークセットアップ中に故障したようです。
Dead Wii Reports:http://www.kotaku.com/gaming/wii/dead-wii-reports-215885.php
ディスクを入れても反応せず。おっさんあきれ気味
http://www.youtube.com/watch?v=vB-i9Nxmctk
スロットインが故障。ディスクのみこまず
http://www.youtube.com/watch?v=jfAX4AtaPvk
11名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 23:52:20 ID:AMV+Jt3p
きっとWiiもしくはWiiリモコンの説明書に
「必要以上の力で振らないでください。
ストラップが切れたときに周りのものを破損するおそれがあります。

振るときは周りに人がいないこと、物がないことを確認して振ってください。」
とかなんとか書いてあるはず。

GKは文字も読めないのか。
12名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 23:53:17 ID:i1k+FcuW
>>8
それは褒め言葉なのか?
13名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 23:53:28 ID:pvcVCzUk
後の天破活殺である
14名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 23:53:34 ID:gNXqjenH
これは・・・HORIの出番だな

大神「このたび弊社は従来の約3倍の強度を誇るストラップを開発しました
    これならもうついウッカリとリモコンに付け忘れ、TVにぶつけた方が
    いらしたとしてもそう簡単には責任転嫁できないでしょうw」
15名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 23:53:42 ID:/0xavz2Y
IGNでもストラップが切れてWiiリモコンが壁を直撃、穴を開ける

ttp://media.wii.ign.com/articles/745/745202/vid_1742357.html
16名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 23:59:12 ID:iHbeqT4K
壁より頑丈な(ry
17名無しさん必死だな:2006/11/21(火) 00:02:47 ID:F7W1tQLm
これってアメリカのGKがわざとテレビに向けて投げたんでしょ?
ゲームしててそこまでの強さで振ることはナイト思うけど
18名無しさん必死だな:2006/11/21(火) 00:05:37 ID:0pyqBk6C
外人はゴツクテリアクションがデカイから
熱中すると、思いっきり振って壊す可能性はあるなw
19名無しさん必死だな:2006/11/21(火) 00:08:23 ID:ZQHp+ISA
ストラップってのは本来落下防止用のもんだからねえ
遠心力を伴ったらそりゃ切れるわ

で任天堂はそんなこともわかってなかったのかしらん
20名無しさん必死だな:2006/11/21(火) 00:23:14 ID:eOm0RTyo
ストラップぶった切るなんて、Wiiコン握らずストラップを振り回しまくらないとそうそうあんなもの切れないだろ
初日から耐久テストで延々ストラップだけで振り回し続けたのだろうか?

携帯でもストラップなんて早々切れねーよなぁ
21名無しさん必死だな:2006/11/21(火) 00:26:06 ID:pJCRXHZA
訴訟、マジで来そうだな
22名無しさん必死だな:2006/11/21(火) 00:27:47 ID:8vB8lE4z
スターウォーズのライトセーバーゲームが出たら
全米でリモコン飛びまくりだろ
23名無しさん必死だな:2006/11/21(火) 00:28:47 ID:3izY7LLK
ぶんぶん回す分には耐久度は高そうだけど
すっぽ抜けるといった衝撃には弱そうだよね
24名無しさん必死だな:2006/11/21(火) 00:31:46 ID:KDOLFKWl
野球とかおもいっきり振りそうだね・・・。
だがボーリングですっぽ抜けるのはなんとなく分かる。縦だしな。
25名無しさん必死だな:2006/11/21(火) 00:34:09 ID:3izY7LLK
縦というかボタンを離すという動作で終わらせてるからな。握りが甘くなっちゃうわ。
26名無しさん必死だな:2006/11/21(火) 00:35:56 ID:9UdBdwxl
一体、どんだけ必死に振ったんだ?
27名無しさん必死だな:2006/11/21(火) 00:40:35 ID:G2ApWxCP
>>11
必要以上の力という定義は曖昧過ぎる。

まぁストラップの強度が弱い不良品は多少あるだろうな。
手が滑ってすっぽ抜けるのは自己責任。
>>15を聞き取れる人居る?
なんて言ってるか知りたい
28名無しさん必死だな:2006/11/21(火) 00:44:10 ID:eOm0RTyo
もしかしてストラップ取り付け部分にバリがあったとかなら、速攻でストラップ切れるのも考えられるが
29名無しさん必死だな:2006/11/21(火) 01:12:08 ID:8vB8lE4z
これはいい人柱ですね
俺はほどほど振ろう
30名無しさん必死だな:2006/11/21(火) 01:27:16 ID:ZQHp+ISA
       l~~)
        l l / ̄\
 ピュー    l l | ^o^ | _  ,へ、 なんというフライングリモコン・・・
        \/\_/⌒_|二ノ\)
lエニコ ==    \     \      切れたストラップを見ただけでワクワクしてしまった
           l      )
            l_ ,─、/      Wiiは間違いなく売れる
            / / l
            l  lヽ  ヽ__
            l_/  ` - _~┐
           ▲_l       ▼
31名無しさん必死だな:2006/11/21(火) 01:54:48 ID:TQSe9H9b
日本でも、子供が遊んでて怪我したら、
仮に裁判が起きなくても確実にイメージダウン
敵を作らないハードのはずが、全国のお母さんが敵になるな
32名無しさん必死だな:2006/11/21(火) 01:58:42 ID:miKpjiai
http://media.wii.ign.com/articles/745/745202/vid_1742357.html

〜ストラップ破損でリモコンが飛んでっちゃった件について〜

 ノヽ人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人
 )
 )  /妊_娠\    それはストラップをしてないせいですっぽ抜けて壁に当たり
 )  .|/-O-O-ヽ|    その時の衝撃でストラップが破損しただけのこと
< 6| . : )'e'( : . |9   なぜわかるかっつったら手首に切れたストラップが残ってないから
 )   `‐-=-‐ '    つまりストラップをしなかった個人の責任であり任天堂は悪くない
 )
 ⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V

嘘みたいだろ
本気で言ってるんだぜ、それ
33名無しさん必死だな:2006/11/21(火) 02:13:48 ID:JEkmUdh2
>>32
日付見ろ。ばか
34名無しさん必死だな:2006/11/21(火) 02:30:50 ID:/U01Cskx
強度の弱いストラップが混ざってるでFA?
35名無しさん必死だな:2006/11/21(火) 04:52:04 ID:5eGwZwqt
ダイバスターの調査を思い出すなあ
バットのグリップエンドは思ったより大切 てやつ
36名無しさん必死だな:2006/11/21(火) 06:37:02 ID:/U01Cskx
なんかこのスレを沈めようとしてる気がする
たまにはageろや
37名無しさん必死だな:2006/11/21(火) 07:16:58 ID:G+D9OINK
Wii フライングシステム
38名無しさん必死だな:2006/11/21(火) 07:21:58 ID:UfEr7rVW
なるほど
wiiリモコンにもグリップエンドが必要だな
39名無しさん必死だな:2006/11/21(火) 07:24:23 ID:GFq1baKF
wiiこわいこわい
40名無しさん必死だな:2006/11/21(火) 07:31:09 ID:cDsahv6H
凄いな。システムなのか。
41名無しさん必死だな:2006/11/21(火) 07:34:35 ID:2ZJk9F18
基本的にコントローラ握ってるんでしょ?
なんでストラップが破損するの?
42名無しさん必死だな:2006/11/21(火) 07:44:12 ID:Wlm48HtY
全国で飛行するリモコン
43名無しさん必死だな:2006/11/21(火) 07:47:25 ID:VoqjYgUj
じゃあストラップはいらないってことか
44名無しさん必死だな:2006/11/21(火) 07:49:25 ID:cJVR/f4n
任天堂はユーザーのこと考えてくれてるから、
当然リモコン、Wii、ストラップの自主回収無償交換はしてくれるし、
壊れたAV機器、TV、家具などがあれば補償、
傷ついた壁があれば新築の家を補償してくれるよ。
だから騒ぐなGK
45名無しさん必死だな:2006/11/21(火) 07:52:04 ID:ovp+VT/L
いつかは来ると思ってたが思ってた以上に早かったwww
46名無しさん必死だな:2006/11/21(火) 07:52:18 ID:7+UHcdLS
それでもリモコンは壊れない
47名無しさん必死だな:2006/11/21(火) 07:55:16 ID:LashXRVu
Wiiのリモコンがすっぽぬけて・・・

1 名前: 名無しさん必死だな 投稿日: 2006/11/09(木) 03:32:44 ID:qCqjg73I
おれの65インチビエラにぶつかって、ビエラが壊れた!

リモコンはびくともしない!

さすが任天堂!!



リモコンはびくともしない(笑)
48名無しさん必死だな:2006/11/21(火) 07:55:41 ID:68yArn/t
どんだけ頑丈なリモコンなんだよ
あとメリケンだから壁を突き破るぐらいのことをしてるのかと思ったw

いすれにせよグリップの改良とストラップを伸びに強い材質に変更とかは行ったほうが良いだろうね
ストラップとその周りがどんな作りしてるのかは知らんが
49名無しさん必死だな:2006/11/21(火) 07:56:11 ID:LashXRVu

    ┏━━━━━━━━━━┓
    ┃            ..  ┃
    ┃  万一の場合、    .┃
    ┃  死亡事故に至る   ┃
    ┃  おそれがあります。 .┃
    ┃               ┃
    ┗━━━━━━━━━━┛

任天堂からのお知らせです。

重大な事故につながる恐れがありますので、

Wiiリモコンを使う際には必ずストラップをはめてください。

任天堂からのお知らせでした。
50名無しさん必死だな:2006/11/21(火) 07:58:55 ID:oMef6EXs
さすが任天堂だぜ!
物理的な攻撃も可能かよ!!
51名無しさん必死だな:2006/11/21(火) 08:02:48 ID:UfEr7rVW
こっちは演出抜きでフライングだからな
妊娠の大好きな呪詛返しキタネ
52名無しさん必死だな:2006/11/21(火) 08:44:21 ID:XPP2QHdR
               ガシャーン
            ┌────────┐
            │| ̄ 人√ ̄ ̄ ̄ ̄.|│
            │| ア  ゝ-      .|│
   /妊_娠\,   │|  ヾヘ        |│
   .|/-O-O-ヽ|  │| //._ _____| |      /ヽ_____/l
  6| . : )'e'( : . |9   -//───────       /     '、
  /    - ,.ノ   . //          ‖       l      l
  /    '、     //   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ‖     _,ゝ    _,.ノ <うちのテレビ壊すなよ
 / Wi i , ヽ    //‖_______‖     l´      `ヽ
 |    /`ヽ、`'‐‐-、                   _|        |
 l   '`   ` ̄_,.'                  ヽl i     / l, 、
  ヽ、__,. -‐ '' ´                    .ヽ`' |     l.,_,! /

53名無しさん必死だな:2006/11/21(火) 08:48:19 ID:AC+2xwsO
じゃんじゃん任天堂を訴えればいいよ。
その程度の浅はかなハードなんだから自業自得
54名無しさん必死だな:2006/11/21(火) 08:49:55 ID:mI1yvV3z
>>52
ワロタ
55名無しさん必死だな:2006/11/21(火) 08:51:37 ID:e4X/L+DW
Wii Sportsのボウリングを遊んでいる途中に汗でWiiリモコンが滑り
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

汗だくになるまでやるなw
逆に考えると、そこまで面白いということか…
56名無しさん必死だな:2006/11/21(火) 08:52:34 ID:e4X/L+DW
ずれた…orz
57名無しさん必死だな:2006/11/21(火) 08:52:56 ID:DVMDne+I
相変わらず乞GKは煽り文句もパクりなんですねw
58名無しさん必死だな:2006/11/21(火) 09:17:11 ID:Jkc4PFD7
まあこんなスレ立てられてもしょーがないわな
PSPのUMDの時に凄まじい嘘捏造の嵐をアンチが吹き起こしたんだから
任天堂もそりゃ言われるだろ
59名無しさん必死だな:2006/11/21(火) 09:20:31 ID:z0xUKc5t
そりゃ、振り回すんだからすっぽ抜けは起こりうる問題だろ
60名無しさん必死だな:2006/11/21(火) 09:28:08 ID:Ok1ffggF
アドレスが
ウィー リモート ミサイル
なのがツボ
いいなぁこういうセンス
GKにも見習ってもらいたい
61名無しさん必死だな:2006/11/21(火) 09:36:41 ID:eEjMXZ0W
テレビ壊れたらNHKに受信料払わなくて済むね。
浮いたお金でソフトも買えるし。
62名無しさん必死だな:2006/11/21(火) 09:39:35 ID:uz7bKGJE
>>61
ソフト買っても、TV壊れてるんだからゲームできねぇよ

まぁ、リンク先見た限りでは、表面にヒビが入ったが、普通に動いてるな
63名無しさん必死だな:2006/11/21(火) 09:50:05 ID:cINaC6df
自然に切れたにしては綺麗に切れたように見える
ぼやけててよくわからんが
64名無しさん必死だな:2006/11/21(火) 09:51:50 ID:bSlgff5n
さすがsixaxis
65名無しさん必死だな:2006/11/21(火) 09:56:54 ID:/4ON//J0
壁やテレビ壊すほど 必死になるなって
66名無しさん必死だな:2006/11/21(火) 10:05:44 ID:exkX4Yhn
リモコンが飛ぶほど夢中になれる面白さと解釈しました。
つうかリモコンが飛ばさないように自分でコントロールできるだろw
67名無しさん必死だな:2006/11/21(火) 10:16:00 ID:1kb7D70r
そもそも、何をどうやれば発売数日で紐が切れるのかがわからん。
普通の紐でもそんなに切れやすかないぞ。
68名無しさん必死だな:2006/11/21(火) 10:16:55 ID:6UUYK9rN
自分は飛ばさない自信があるけど
友人や家族が飛ばさないって確証はない。
69名無しさん必死だな:2006/11/21(火) 10:24:05 ID:1kb7D70r
紐が切れてテレビ粉砕云々はほぼネタ確定だろうけど、ちゃんと
ストラップを通せてなくてすっぽ抜けることはありうるから注意な。

紐を腕に通しただけじゃダメで、腕に通したあと輪っかできゅっと
しめておかないと、すっぽ抜けかねん。
70名無しさん必死だな:2006/11/21(火) 10:25:27 ID:9zTmUg11
ignでも壁がへこむというか穴が・・
ttp://media.wii.ign.com/articles/745/745202/vid_1742357.html
71名無しさん必死だな:2006/11/21(火) 11:29:10 ID:VGm5/TmV
切れたストラップのヒモが左右あれだけ長さ違うなら、少なくとも結わえてた所が切れたわけじゃあるまい。
(Wiiコンは、出荷時にすでにストラップが付いてるから最初から真ん中からズレてたってこともないだろ)
と言う事は、ヒモが切れた後に結び目がWiiコンの穴から、「一方のヒモに引っぱられてほどけ」、その抵抗があったにもかかわらずテレビ画面まで飛んでって、あまつさえヒビまで入れた・・・となるが。

試しに、携帯のストラップを片っぽのヒモだけ引っぱってみたが、そうそう結わえ目は抜けたりるもんじゃないぞ。

まあ、こんだけの写真で実際どうだかは確定なんぞ出来る訳も無いけど、ただYouTubeにアップされてる一般ユーザーのWiiのプレイ映像見ると、ストラップしてない人が、かなりいる(笑)
72名無しさん必死だな:2006/11/21(火) 12:13:17 ID:0YuVhz2K
テポドン発射ktkr
73名無しさん必死だな:2006/11/21(火) 12:23:01 ID:Xinx6FXR
そもそも野球のピッチャーやボーリングの投球で実際に投げさせない方が不自然。

そのうちストラップつけてない子供が全力でテレビにリモコン投げつける悪寒(笑)
74名無しさん必死だな:2006/11/21(火) 13:55:49 ID:6UUYK9rN
子供が集団でわいわい遊ぶだろうから
かならず同様のことは起きるだろうな。
75名無しさん必死だな:2006/11/21(火) 14:00:43 ID:Wlm48HtY
リモコンミサイル
76名無しさん必死だな:2006/11/21(火) 14:05:33 ID:n4KaT4MU
スレタイワロタw
77名無しさん必死だな:2006/11/21(火) 14:07:50 ID:vDxMUXQ2
フタが開くという不具合を
おもしろおかしく「ディスクが飛ぶ」と騒ぎ立ててたら
なんとリモコンが飛んでいきました
78名無しさん必死だな:2006/11/21(火) 14:10:45 ID:7uzRwNf6
これはかなり怪しいが経年劣化で切れやすくなることは有り得る
なんらかの対策は必要だろう
79名無しさん必死だな:2006/11/21(火) 16:11:24 ID:OdxjZyAS
数日でストラップ切れるってどんだけ酷使したんだよw
元々劣化したストラップ使ってなきゃ切れたりしないだろw
切ろうとして引っ張ったって簡単に切れるもんじゃないって事くらい誰でもわかるのに。
それともアメリカ人の手汗は強酸性なのか?
80名無しさん必死だな:2006/11/21(火) 16:31:45 ID:Wlm48HtY
良スレはあげないと
81名無しさん必死だな:2006/11/21(火) 16:36:06 ID:ZlQmQ8zl
警告だけでストラップをつけるとでも?
大人でも車に乗るときシートベルト締めないだろ。
82名無しさん必死だな:2006/11/21(火) 16:36:06 ID:7PxV0VX0
テレビってそんなにもろいのか
83名無しさん必死だな:2006/11/21(火) 16:36:58 ID:GjsqzWMc
新しいテレビが欲しくなったら
ストラップを引きちぎってからリモコンをテレビにドーン!!
84名無しさん必死だな:2006/11/21(火) 16:36:58 ID:AJPPgLIB
>>81
お前じゃA助の代わりは勤まらんよ
85名無しさん必死だな:2006/11/21(火) 16:38:26 ID:L/0LoBtH
>84
つまらんな。金魚の糞は消えるべき
86名無しさん必死だな:2006/11/21(火) 16:45:22 ID:6aR87y+7
UMDのフライングディスクシステムがよほどトラウマになっていたんだな・・・
87名無しさん必死だな:2006/11/21(火) 16:52:10 ID:XhdPnWjh
>>78
そもそもストラップ自体「万が一、すっぽ抜けてしまった場合」の保険だからなあ。
その保険に保険かけるってのもどうなのって感じがするが・・・
88名無しさん必死だな:2006/11/21(火) 17:03:41 ID:FInolmXk
任天堂信者がはしゃぎすぎたんだな。
任天堂ハードは壊れないとか信じてたから。
89名無しさん必死だな:2006/11/21(火) 17:05:09 ID:L/0LoBtH
リモコンは一切壊れていない。
90名無しさん必死だな:2006/11/21(火) 17:09:33 ID:DWNwjKRd
>>89
さすが任天堂のハードは丈夫だなw
91名無しさん必死だな:2006/11/21(火) 17:10:53 ID:m+9vpEsk
           /妊_娠\
.          |/-O-O-ヽ|    くらえ!フライングリモコン
      ,.-、6| . : )'e'( : . |9__
      |~~? `‐-=-‐ '   __|二二二つ
.      !-.|'ヽ       \
       ヽ._ノ \      ヽ
     ///     ヽ. __ /}
    _        ∨   /
    /: /|       /   / ヽ
.   /  //       |   | \ \
  /+//         {_____!   \.)
  | ̄|/          l__ノ

http://media.wii.ign.com/articles/745/745202/vid_1742357.html
http://japanese.engadget.com/2006/11/20/wii-remote-missile/
92名無しさん必死だな:2006/11/21(火) 17:12:41 ID:DWNwjKRd
>>91
自ら投げたら意味ないだろw
93名無しさん必死だな:2006/11/21(火) 17:16:13 ID:mEuQ4Kep
まぁ・・・正直仕方の無いことでもあるけど・・・
ヨーヨーとかみたいに屋外や広いところでやるならともかく、
目の前にテレビ無いと意味ないもんな・・・


かと言って、がっしりリモコンと手を固定するような付属品を出されると、
それはそれでWiiのリモコンの操作性を大きく損なうんだよな。


欠陥とは言い難いが、避けては通れない道だな。
どうすんだこの問題w
94名無しさん必死だな:2006/11/21(火) 18:13:18 ID:3izY7LLK
Wiiリモコンポケットのついた手袋で解決。
95名無しさん必死だな:2006/11/21(火) 18:32:27 ID:eOm0RTyo
ようつべ見てると白熱してどんどんTVに近づいてる奴居るから、TVマジパンチはありそうなきはするがw
フライングリモコンより確率高そうw
96名無しさん必死だな:2006/11/21(火) 20:32:29 ID:UaOHUqcr
だれかPS3と360の無線コンで同じ事してくれないかな…。
97名無しさん必死だな:2006/11/21(火) 20:47:10 ID:8U9qkIll
360は振り回す必要ないだろw
98名無しさん必死だな:2006/11/21(火) 21:50:36 ID:nEdSV471
       l~~) 
        l l / ̄\ 
 ピュー    l l | ^o^ | _  ,へ、 なんというフライングリモコン・・・ 
        \/\_/⌒_|二ノ\) 
lエニコ ==    \     \      切れたストラップを見ただけでワクワクしてしまった 
           l      ) 
            l_ ,─、/      Wiiは間違いなく売れる 
            / / l 
            l  lヽ  ヽ__ 
            l_/  ` - _~┐ 
           ▲_l       ▼ 
99名無しさん必死だな:2006/11/21(火) 22:06:46 ID:/nkCF/Y3
http://japanese.engadget.com/2006/11/20/wii-remote-missile/
の画像さぁ、切れてるところが単三乾電池1本分くらいずれてるんだけど。
100名無しさん必死だな:2006/11/21(火) 22:13:12 ID:UGf563W0
101名無しさん必死だな:2006/11/21(火) 22:14:12 ID:nEdSV471
           /妊_娠\
             |/-O-O-ヽ|
         ,、-6| . : )'e'( : . |9 ヽ ヽヽ
        r´::::`i! `‐-=-‐ ' \\ \ヽ
       {:::::::::〃メ      |}  \\ \ヽ
       ><二`ヽ  {こ}〃\\ ヽヽヽ
        〃::::::::`i==‐‐、´ ̄ ̄`、___\\\
       〈:::::::::::::::ト、ヽヽ_____/こ_ノ ヽ
   ___}ニニ=.〈ヽ、 ̄::::ヽ   ヽヽ \
  |┌─┐|  `ー‐ヾ_〉::::::::/ \\ヽ\ ヽ 
  |│  ||┌┘└┐ ○        }≡≡=
  ||  ||└┐┌┘     ○  ○ |≡__─=
  |└─┘|  └┘   ○         |≡ ≡ ニ ニ
   `ー二三ニム≡≡≡=‐≡ ≡ ニ ニ≡ ≡ ニ ニ
102名無しさん必死だな:2006/11/21(火) 22:15:09 ID:nEdSV471
               ガシャーン
            ┌────────┐
            │| ̄ 人√ ̄ ̄ ̄ ̄.|│
            │| ア  ゝ-      .|│
   /妊_豚\,   │|  ヾヘ        |│
   .|/-O-O-ヽ|  │| //._ _____| |      /ヽ_____/l
  6| . : )'e'( : . |9   -//───────       /     '、
  /    - ,.ノ   . //          ‖       l      l
  /    '、     //   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ‖     _,ゝ    _,.ノ <うちのテレビ壊すなよ
 / Wi i , ヽ    //‖_______‖     l´      `ヽ
 |    /`ヽ、`'‐‐-、                   _|        |
 l   '`   ` ̄_,.'                  ヽl i     / l, 、
  ヽ、__,. -‐ '' ´                    .ヽ`' |     l.,_,! /
103名無しさん必死だな:2006/11/21(火) 22:16:16 ID:r+5b+f2Z
どう考えてもこのストラップ、刃物で切ったような感じだな
104名無しさん必死だな:2006/11/21(火) 22:16:46 ID:wxfIY6DG
つーか、これシステムじゃねーだろ。
人為的な事故なんだから。

なんでもシステムとかつけんなよ。
105名無しさん必死だな:2006/11/21(火) 22:18:19 ID:gYNiKbKy
↓リモコンがテレビを破壊した痛ましい写真
http://www.flickr.com/photos/67362032@N00/sets/72157594385230468/
Wiiを買うために14時間並んだ14歳の子を持つ4児の母として、
Wiiのストラップが切れる危険性をみなさんに知らせる必要性を感じました。
私が見ている中、7歳の娘がWiiスポーツのボーリングを
決して危なっかしくなくプレイしていました、
がリモコンを部屋の中をとばし、結果テレビのスクリーンを壊してしまいました。
私はただみなさんに欠陥ストラップに注意してもらいたかったのです。
7歳の子の力でストラップが切れるのなら、
それはこれが最初ではないはずです。


ストラップなんか安いんだから、早くリコールして頑丈なのを送ったれよ。
ソニーじゃないんだし。
106名無しさん必死だな:2006/11/21(火) 22:22:23 ID:8iyT7M2I
つーか多分、ストラップ握ってブンブン振り回す使い方とかしない限り
そう簡単にストラップ切れないと思うんだが・・・手首にかけてるだけだし
107名無しさん必死だな:2006/11/21(火) 22:23:17 ID:GjsqzWMc
7歳の子の力で壊れるテレビってのも脆すぎる希ガス
自分がやった事を子供の所為にしてんじゃないだろうな?
108名無しさん必死だな:2006/11/21(火) 22:23:34 ID:6FxExdsP
>>103みたいな人間が登場しましたw
109名無しさん必死だな:2006/11/21(火) 22:25:14 ID:nEdSV471
>>100
今度は蛍光灯を破壊したのかよww

ちょっと器物破損が続出しすぎだろww
110名無しさん必死だな:2006/11/21(火) 22:31:42 ID:gYNiKbKy
蛍光灯は自己責任でしょ。
ただストラップの方はどうしようもない。
Wii版のニンテンドッグやってたら、
ストラップ切れて本物の犬死なせたりしてしまうかもね。
111名無しさん必死だな:2006/11/21(火) 22:36:20 ID:o7re+yht
いや、今回はたまたま物が壊れたってことで注目されてるけど、
実際手から外れてすっ飛んでったっていう事例はかなりあるんじゃないか?
普通にこれは想像出来る。
特にテニスがヤバイと思う。
慣れてきたころにスポっと抜けて、テレビが壊れなくてもリモコンが壊れるなんてことがありそう。
112名無しさん必死だな:2006/11/21(火) 22:43:58 ID:bAG1KE2N
つかね
実際ストラップするのが面倒くさくなって
外してやってたらすっぽ抜けて大型TV壊れてしまったから
慌ててストラップ切って任天堂に損害賠償払わせよう
っていう輩は絶対出てくると思う
113_:2006/11/21(火) 22:46:52 ID:yd3wHB0c
もうウィリモコンは赤外線の替わりに炭酸ガスレーザーでも発射しろ。
ヒューマンキリングシステムだ
114名無しさん必死だな:2006/11/21(火) 22:47:32 ID:LJCHPvLu
笑える。こんな嘘をマジに信じちゃってる人がいるんだな(笑)
兄弟喧嘩か何かで壊したのをWiiに託けてるセンか似たような感じが濃厚だろうな。

縄跳びしてたら縄が切れたお・・・

ねーおwwwww

という感じか・・・
115名無しさん必死だな:2006/11/21(火) 22:49:47 ID:bDO0Am5X
           /妊_豚\ 
.          |/-O-O-ヽ|  ていっ 
      ,.-、6| . : )'e'( : . |9__ 
      |~~? `‐-=-‐ '   __|二二二つ 
.      !-.|'ヽ       \ 
       ヽ._ノ \      ヽ 
     ///     ヽ. __ /} 
    _        ∨   / 
   /・・/|       /   / ヽ 
.  /  //       |   | \ \ 
  /+//        {_____!   \.) 
  | ̄|/         l__ノ 
116名無しさん必死だな:2006/11/21(火) 22:51:47 ID:1IRppxGA
逆に考えると

  リ モ コ ン 頑 丈 だ な
117名無しさん必死だな:2006/11/21(火) 22:53:47 ID:o7re+yht
あるいは熱中してきて段々想像していたよりも動く範囲がでかくなって、
テイクバックした時とか振り回した時に何かにリモコンをぶつけるって可能性もあるな。
特に最初の内は意味もなく大袈裟に動いてなんかやらかす奴が続出しそうだな。
118名無しさん必死だな:2006/11/21(火) 22:54:06 ID:NvTXjj0Q
仮に飛ばなくてもさ、近くに居て、リモコンで殴られることぐらいならあるかもなwww
119名無しさん必死だな:2006/11/21(火) 22:55:53 ID:0jecjgIK
>>116
リモコン>>>>>>>>>TV
リモコン最強伝説はじまったな。
120名無しさん必死だな:2006/11/21(火) 22:57:20 ID:1IRppxGA
>>118
スマブラやってると思ったらいつの間にか本人同士が
リモコンで殴り合ってたとかな
(スマブラXはリモコン振らないみたいだが)
121名無しさん必死だな:2006/11/21(火) 23:10:13 ID:HbUIJzb7
リモコン飛ばすなんてアホだろとは思う・・・
でもガキが、ヌンチャクをWiiコンに繋げた状態で。
ヌンチャクの如く振り回すとかは有りそう。
どんなに丈夫なケーブルでも断線しそうだしそもそも危ない。
122名無しさん必死だな:2006/11/21(火) 23:11:38 ID:UM0K3aID
リモコンとUMD飛ばしてぶつけあうゲーム?
123名無しさん必死だな:2006/11/21(火) 23:12:34 ID:nEdSV471
ダックハントか
124名無しさん必死だな:2006/11/21(火) 23:12:41 ID:h0EBhzO9
リモコン頑丈すぎw
Wiiリモコンが子供の頭にあたり大怪我とかニュースででなきゃ良いけど
125名無しさん必死だな:2006/11/21(火) 23:13:14 ID:nEdSV471
下手したらガラス割るぞ
126名無しさん必死だな:2006/11/21(火) 23:13:53 ID:iJ39z1pl
野外でやりましょう
127名無しさん必死だな:2006/11/21(火) 23:15:53 ID:rH3VtZ+2
リモコンが頑丈な証拠ではあるけどなw
まぁこういうこともあるだろうと思ってが
さすがアメリカン、期待を裏切らない。
128名無しさん必死だな:2006/11/21(火) 23:16:18 ID:ozpCuHVo
スレが伸びない
129名無しさん必死だな:2006/11/21(火) 23:28:59 ID:3F2rihC0
           /妊_娠\
.          |/-O-O-ヽ|    くらえ!フライングリモコン
      ,.-、6| . : )'e'( : . |9__
      |~~? `‐-=-‐ '   __|二二二つ
.      !-.|'ヽ       \
       ヽ._ノ \      ヽ
     ///     ヽ. __ /}
    _        ∨   /
    /: /|       /   / ヽ
.   /  //       |   | \ \
  /+//         {_____!   \.)
  | ̄|/          l__ノ

http://japanese.engadget.com/2006/11/20/wii-remote-missile/
http://forums.somethingawful.com/showthread.php?s=4899cd9c49e212aaaf4833fdf5fff2de&threadid=2183346
http://www.flickr.com/photos/67362032@N00/sets/72157594385230468/
http://media.wii.ign.com/articles/745/745202/vid_1742357.html
130名無しさん必死だな:2006/11/21(火) 23:35:38 ID:1IRppxGA
ソニー生命からリモコンすっ飛ばして物損・怪我したとき用に
「Wiiリモコン保険」という商品が売り出させる予感
131名無しさん必死だな:2006/11/21(火) 23:35:51 ID:iN9EBHte
           /妊_娠\
             |/-O-O-ヽ|
         ,、-6| . : )'e'( : . |9 ヽ ヽヽ
        r´::::`i! `‐-=-‐ ' \\ \ヽ
       {:::::::::〃メ      |}  \\ \ヽ
       ><二`ヽ  {こ}〃\\ ヽヽヽ
        〃::::::::`i==‐‐、´ ̄ ̄`、___\\\
       〈:::::::::::::::ト、ヽヽ_____/こ_ノ ヽ
   ___}ニニ=.〈ヽ、 ̄::::ヽ   ヽヽ \
  |┌─┐|  `ー‐ヾ_〉::::::::/ \\ヽ\ ヽ 
  |│  ||┌┘└┐ ○        }≡≡=
  ||  ||└┐┌┘     ○  ○ |≡__─=
  |└─┘|  └┘   ○         |≡ ≡ ニ ニ
   `ー二三ニム≡≡≡=‐≡ ≡ ニ ニ≡ ≡ ニ ニ
132名無しさん必死だな:2006/11/21(火) 23:37:21 ID:qTLtHbwj
やっぱり、ストラップ付けないと危険性が非常に高い
ってのは子供向けとしてはどうかと思うな。
千切れなくてもね。

そこまで振り回さなくても遊べるんだろうけど、
大げさなアクションでCMしちゃってるし、子供相手に小さな動きでやりなさいと言ってもね・・・

子供は友達を一杯連れてきて遊んだりするし、
自分の子供は大丈夫でも他の子供が物壊すかもしれない
物ならまだしも、人にケガさせるかもしれないってのは、親からしたら怖いと思う。
133名無しさん必死だな:2006/11/21(火) 23:38:51 ID:e0LoLei+
医師の診察や病歴のsinさは必要?リモコン購入時に代金コミたのむ

GKの煽りはともかくCMは振り回すものから変わるだろうな
134名無しさん必死だな:2006/11/21(火) 23:39:17 ID:3F2rihC0
>>130
一石二鳥だな。
Wiiリモコンは危険だとアピールしつつ商売とは。
でも被害が多すぎて保険金が払えなくなるぜ。
135名無しさん必死だな:2006/11/21(火) 23:40:14 ID:OiKnIh8Z
>>105
痛ましくねえよ、痛ましいのはぶん投げたのにWiiのせいにしようとしてるDQNとお前の頭だよ。
136名無しさん必死だな:2006/11/21(火) 23:40:45 ID:HsRes4Z/
http://d.hatena.ne.jp/wapa/20061120/p2#c
『コントローラが画面に投げられちゃうねは、皆さんが懸念しているほどの問題なのかな。(・・;)

アメリカに住んだ事ないから分かりませんが、負けたらすぐコントローラを投げる教えの悪い子供と、
ちょっとしたゲームの反応にすんごいリアクションする大人って、どの国でも居そうだよね?
ゲーム機よりも、そういう(見ててヤバい)人達に液晶テレビでやらす人間に問題があると思うなぁ。

性質を認識せすに商品を買ってしまう人間はいないと思っているから、例えマスコミが騒いでも、
僕は「あ〜あ、あほやな…(^ω^;)」としか思わないですね。(^ー^ )

説明書に「靴下をはいったまま使わないで下さいと書いてるのに、靴下をはいったままDDRをやって
骨折した話は医療関係の家内から聞いた事あるね。その子のためにも、良い教訓になったでしょう。
大人がこの手のミスをしちゃったら、普通は恥ずかしくって言えないでしょう。(^ω^ )

自分の過ちを開く直ってメーカーの責任にする人って、最低ですね。(ー。ノー;)』
137名無しさん必死だな:2006/11/21(火) 23:40:48 ID:a+M+IDQO
壁をも破壊するリモコンの丈夫さにワラタ
138名無しさん必死だな:2006/11/21(火) 23:41:18 ID:ucfTpVrs
少なくとも任天堂は何らかの調査をすべきだよな。
139名無しさん必死だな:2006/11/21(火) 23:42:56 ID:3F2rihC0
140Σ助様@お爺やん ◆tmol7ggRXk :2006/11/21(火) 23:43:00 ID:/uv3wUuX
ストラップが切れたから飛んだのではなく
手を離したから飛んだのだ

ストラップ無しで軽く握った状態で全力でスイングしたら
すっぽ抜けて画面を傷つけるかもしれないな
141名無しさん必死だな:2006/11/21(火) 23:43:08 ID:gYNiKbKy
>>135
意味わかりません
142名無しさん必死だな:2006/11/21(火) 23:43:31 ID:1SmFPW5G
PS3のコントローラーを傾けすぎて、手が捩れて骨が折れたってのと、同レベルじゃね?
143名無しさん必死だな:2006/11/21(火) 23:45:21 ID:d9GQDYNv
正直子供には液晶TVでやらせたくないな…
144名無しさん必死だな:2006/11/21(火) 23:49:15 ID:XN7R5V21
>>142
フライパンでホットケーキひっくり返したら
天井直撃ってのと同レベルだな。
145名無しさん必死だな:2006/11/21(火) 23:49:17 ID:eYh0crwH
>>139
これはストラップに破損無いっぽいな。
結局ストラップつけずにやったって自爆か。
146名無しさん必死だな:2006/11/21(火) 23:49:51 ID:aZpI4joS
フライングWii〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!
147名無しさん必死だな:2006/11/21(火) 23:50:14 ID:FxEMeGCc
今クラニン特典のTVリモコン見て確かめようと
思ったけどストラップ付いてなかった
148名無しさん必死だな:2006/11/21(火) 23:52:47 ID:1SmFPW5G
>>139、二番目が寒天に見える。
149名無しさん必死だな:2006/11/21(火) 23:54:35 ID:qTLtHbwj
ストラップ付けてなきゃ起動しないとか
ストラップ取ったら、再度付けるまでゲーム動かないとか
極端だけど、こういう制限付けないと子供に任せるのは怖い。

子供のうちからシートベルトの大切さを教える教材にもなるか。
150名無しさん必死だな:2006/11/21(火) 23:54:55 ID:iJ39z1pl
たしかにこれは細すぎだと思う
http://static.flickr.com/121/302442728_ab57d3484a.jpg
151名無しさん必死だな:2006/11/21(火) 23:56:23 ID:a+M+IDQO
>>150
普通だと思う
152名無しさん必死だな:2006/11/21(火) 23:57:44 ID:sT0kQYst
発売して数日でストラップが切れるまでやりこむ自身がないw
153名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 00:00:01 ID:34Gk6Dg8
しかしクラニンTVリモコンだとあのIGNみたいに
壁が凹むほど頑丈だとは思えんのだがなぁ
藤川球児が至近距離から投げつけたならともかく
154名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 00:04:12 ID:bupJGe+J
>>150
動画を見るにちょっと細いかもね
向こうの奴はとんでもなく体を動かすし
155名無しさん:2006/11/22(水) 00:06:47 ID:t3y+tuht
>>150


それ携帯のストラップだろが
156名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 00:08:00 ID:Wmf37K9w
>>151
普通じゃダメなんだよ、Wiiの場合はね。

摩擦で消耗する。
振り回してすっぽ抜ける。
それが何度も何度も続く。
157名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 00:09:11 ID:Dx9CTiAA
ストラップが云々の話はともかく、
「子供が怪我をする可能性がある」って
親に思われた時点で終わりな気がするが。
158名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 00:09:23 ID:lJJoQMtI
>>156
つか、それネタだろ
159名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 00:09:59 ID:WN5cTT5G
普通のストラップとは負荷のかかり方が(継続性などの点で)異質ではあるからね。
半年後一年後にどうなってるかな?ってのはある。
160名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 00:13:39 ID:pjK7TRtN
ストラップの細い部分はファミコンの四角ボタンみたいにすぐ改良されて
別のものになるんじゃねえの?
161名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 00:14:37 ID:lG4QHbBu
危ないのは確かだよな
デモンストレーションとかCMでもアグレッシブに振り回して見せてるし
振り回して使うんですよーって言ってるようなもんだからな。

まークラシックコントローラーもあるし
大多数はリモコン使うの最初だけだろう。
162名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 00:15:33 ID:HNyFcZCl
おい、俺いい解決方法考えたぞ!
画面に向かって投げなければいいんだよ!
「ちゃんと持つ」これをやれば更に完璧!!
163名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 00:16:35 ID:V8fV+FNk
モニター破損だけどオッサンの方はともかく七歳娘の方はなぁ?
ボーリングやっててってことは普通下手投げだろ
それであんだけモニターが割れるってかなり危険じゃん
164名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 00:17:30 ID:NlOTejag
原点に戻ってグローブ型コントローラーだw
165名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 00:18:33 ID:Dji9Q7uP
日本版では滑り止めのパウダーを同梱するから大丈夫だよ
166名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 00:19:00 ID:wTgwbyA3
任天堂は反省して、改良してくるから
そんな大きな問題にはならないでしょ。

どこぞと違って、
「仕様だ。」
「がまんしろ。」
とは言わない。
167名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 00:20:23 ID:I9gazuYu
で、リモコンの方はまともに動くの?
168名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 00:20:26 ID:9pk5JcHu
   ____________
  |┌─┐|              \ ヽ
  |│  ||┌┘└┐ ○        }
  ||  ||└┐┌┘     ○  ○ |
  |└─┘|  └┘   ○         |
   `ー―――∩―――――∩――┘
         ///妊_娠\  | | ミ
        // .|/-O-O-ヽ| | |
        | |6| . : )'e'( : . |9 //  うるせえ、リモコンぶつけんぞ!
        \ `‐-=-‐ '   |
          |         lヽ,,lヽ ミ
          |        (    ) やめて
          |        と、  ゙i  テレビ壊れちゃう
169名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 00:20:56 ID:6rRRGrsN
そもそも投げるもんじゃない、と一言で終わる話なんだけどな
170名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 00:22:56 ID:gXddM1gN
WiiSportsの野球で、ピッチャーやったら
リモコンを158km/hでテレビに投げちゃった。
171名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 00:23:40 ID:V8fV+FNk
>>155
いや純正品っぽい
紐が生えてるプラスチックの部分の斜めカットが同じ

http://wii.com/
172名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 00:24:02 ID:2qeB8ALI
〜後に言う【FRS】誕生の瞬間である。

ゲハ典、第4章より抜粋
173名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 00:25:05 ID:verJGHVB
むしろ「シュリケンスタイル」とか「クナイスタイル」と呼称すべきではないか。
174名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 00:25:19 ID:m5Vlrhfk
ストラップをコレに変えれば問題解決
くっつける部分の紐が太いから簡単には切れない
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20051020/psp05.htm
175名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 00:25:25 ID:Wmf37K9w
>>170
   _   
  。// 。
 <(^o^)>   ポスティングしろ!
   |__|      _∨_
  < >    |i\___ヽ.
        |i i|.=====B|i.
        |\.|___|__◎_|_i
        | .| ̄ ̄ ̄ ̄|
        \| テレビ台 |〜
176名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 00:25:30 ID:Dji9Q7uP
Wiiは順調にPSPロードを歩んでるな
177名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 00:27:50 ID:V8fV+FNk
>>170
クルーン乙
178名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 00:32:29 ID:verJGHVB
これはシリコンカバー馬鹿売れくるな。
179名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 00:34:12 ID:gXddM1gN
>>177
くるーん君は自己最速更新の163km/hで投げちゃったよ。
薄型テレビを貫通した。

・・・・いやウソ、ごめん。


さすがのWiiコンでも貫通できずにコナゴナになった。
180名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 00:34:12 ID:DGfh5GfY
|┌─┐|              \ ヽ
  |│  ||┌┘└┐ ○        }
  ||  ||└┐┌┘     ○  ○ |
  |└─┘|  └┘   ○         |
   `ー―――∩―――――∩――┘
         ///妊_娠\  | | ミ
        // .|/-O-O-ヽ| | |
        | |6| . : )'e'( : . |9 //  うるせえ、リモコンぶつけんぞ!
        \ `‐-=-‐ '   |
          |         lヽ,,lヽ ミ
          |        (    ) やめて
          |        と、  ゙i  テレビ壊れちゃう

http://rook88.com/wiibreak/wiibreak1.jpg
http://rook88.com/wiibreak/wiibreak4.jpg
http://gonintendo.com/wp-content/photos/Picture_003s_01.jpg
http://gonintendo.com/wp-content/photos/Picture_005.jpg
181名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 00:34:35 ID:v2UWtsYj
このフライングリモコン…
なんか、うまいビジネスチャンスの匂いがする
182名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 00:34:35 ID:lG4QHbBu
あーそうだ
Wiiコン用のモコモコふわふわやわらか素材の分厚いカバー売り出せばいいんだ
そうすりゃ金も儲かるし事故も減って良い事ずくめだな
183名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 00:37:24 ID:m5Vlrhfk
先端の赤外線部を開けとかなきゃいけない構造からすると
カバー系は軒並み中身がすっ飛んでいくのを助長するだけかもしれん
184名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 00:40:03 ID:V8fV+FNk
185名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 00:43:46 ID:xBAiL8D7
これは駄目だな。
さっさと謝って、何らかの対策をするべきだな、任天堂は。
186名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 00:43:51 ID:2qeB8ALI
しかし本社在する日本発売前にこんだけ初期不良露呈するとはな、なんか日本発なのに複雑な忌持ち
187名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 00:46:13 ID:V8fV+FNk
>>186
これ用の対策で発売延期とかなったらたまらんね
ストラップくらい自己責任で丈夫なの買うぜ
188名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 00:47:15 ID:x2F45qRt
どうせなら翼付けたリモコン売り出せよ
30M飛びますとか言って
189名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 00:52:27 ID:gXddM1gN
いずれケガ人も出そうだな、特に狭い家が多い日本で。
子供は周りの注意力が低いから。
190名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 00:52:44 ID:AFw/Q5qi
クラコンを同梱しないのは、Wiiコンに自信が無いのでは?
Wiiコンが素晴らしい物なら、クラコンを同梱しても
Wiiコンを使ったゲームが多数出るだろう。

ってかクラコンを同梱してくれ後付け周辺機器が成功した試しないんだから。
191名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 00:57:04 ID:v2UWtsYj
動画見るとフライングよりも2人プレイで並んでリモコン振り回してる姿がヒヤヒヤする
狭い日本の部屋では姉のリモコンが弟の顔面直撃みたいな事故のほうが多そう
192名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 00:57:42 ID:vKByoHCY
DSの時も
「ペンが目に刺さって危険」
って言ってたな・・・。
193名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 00:57:50 ID:2qeB8ALI
コブラみたいにリモコンガンとかいって腕改造すりゃおK

誰かAA貼って
194名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 00:59:07 ID:Dji9Q7uP
今回の騒ぎで個人的に一番すごいと思った任豚の言い訳

http://makimo.to/2ch/game10_ghard/1164/1164012267.html

914 名前: 名無しさん必死だな 2006/11/21(火) 00:59:18 ID:mtIzolux
>>885
IGNのはストラップが切れたから、飛んだんじゃなくて、
飛んで壁にぶつかったから、ストラップのプラスチック部分がぶっ壊れたって事。
壁にぶつかって、跳ね返る過程で壊れたってことね。
(なぜわかるかというと、プレイヤー側の手首にストラップが残ってなかったから)

ストラップしてても、油断してバンバン振り回してたら、振り方によってはスッポリ抜けることもあるから
ちゃんとリモコン自体を握ってねって話ね。

ストラップが単純にちぎれて飛んだという話との違いが分かるかな?
195名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 00:59:30 ID:nvWVlOiI
7歳の娘がWiiスポーツのボウリングを危なっかしくなくプレイしていました。
が、リモコンを部屋の中をとばし、結果テレビのスクリーンを壊してしまいました。
欠陥ストラップに注意してほしい。7歳の子の力でストラップが切れるのなら、これが最初ではないはずです。
http://www.flickr.com/photos/67362032@N00/sets/72157594385230468/

大手サイト「IGN」でも、フライングリモコンが壁をヘコませたと注意を呼びかけている
http://media.wii.ign.com/articles/745/745202/vid_1742357.html

ボウリングで60インチモニターにヒビが入った男
彼もストラップが切れたと主張していますが「嘘つき」呼ばわりも。
http://forums.somethingawful.com/showthread.php?s=4899cd9c49e212aaaf4833fdf5fff2de&threadid=2183346
http://japanese.engadget.com/2006/11/20/wii-remote-missile/

「俺は光が嫌いなんだよ」とばかりに照明の傘を攻撃、この程度なら1発である。
http://gonintendo.com/?p=9013
196名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 01:00:05 ID:AFw/Q5qi
>>192
そりゃ無理が有るwww
DSで危険な要素なんてほとんど無いだろ。
それが危険ならシャーペンとかボールペンとかも危険物にw
197名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 01:02:29 ID:verJGHVB
現地スレでカナダ氏が言ってたが、外人のオーバーリアクションは我々の想像を絶するらしいからな。
ようつべの動画観ても、もう少しモチツケおまいらと思う。面白いけど。
198名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 01:02:45 ID:gXddM1gN
>>190
大丈夫。
Wiiを買う人は、任天堂が20年以上も前に生み出した今までのコントローラーが
実はWiiコンよりもず〜っと、ず〜っと大好きな人々ですから。
クラコンはWiiと同数売れるでしょう。
199名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 01:02:45 ID:lJJoQMtI
騒ぎにもなってないものを騒ぎと言い張るGKの必死さには感心したw

余程PSPの不具合祭りを恨みに思ってるみたいだけど、アレはGKがバカだっただけだからw
まぁ、祭りにできたらいいねw
200名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 01:04:11 ID:kURylBHI
そうだ!
       |
   \  __  /
   _ (m) _ピコーン
      |ミ|
    /  `´  \
     ('A`)
     ノヽノヽ
       くく


wiiコンの外装自体が羊羹で作ればいいんじゃね?
おなか減ったら食えるし。
201名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 01:05:00 ID:AFw/Q5qi
>>198
Wiiは勝ちハードになりそうだから欲しいけど。
Wiiコンは、どうもと思ってたからクラコンさえ売れてくれれば
サードからは従来通りのクラコンを使ったゲームが出るなら一安心かな。
202名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 01:05:42 ID:kURylBHI
>>198
ネタで言ってんだよね?

もしマジで言っているんならwiiってウリがなくなった
ゴミクズみたいなもんだぞ?
203名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 01:07:49 ID:2qeB8ALI
>>199
俺はWiiには期待してるんだが。
日本発売前にはこんなゴタゴタなくしてほしいよマジで…
204ゲーム好き名無しさん:2006/11/22(水) 01:07:49 ID:KTFsHplT
Wiiは完全に終わったね。
出荷数を多く準備したものの大量に売れ残り。
eBayで処分する人も多い、PS3のような金儲けの転売ではなく
いらないから処分なのである。

止めをさしたのが多発するWiiリモコンの被害。
これじゃもう子供にプレイさせる親はいないね。
事故が増え続けて販売停止の可能性も高い。

もっと次世代機の競争を盛り上げた欲しかったけど
この状況じゃ仕方ない。
でも裁判は頑張って欲しい。任天堂には消えて欲しくないから・・・
205名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 01:08:19 ID:eolrd31i
UMDを投下させた捏造動画をバラ巻いてまで無理矢理ネットに浸透させたFUDと比べて、
フライングリモコンはガチで被害出てるのが笑えるな。w
任豚ちゃん達はもうGKが〜GKが〜としか言えなくなってきてるんでないかい?
 い つ も の こ と だ け ど なw
206名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 01:08:57 ID:llhe+ZoZ
子供がリモコンのストラップが切れて眼を負傷

莫大な懲罰的賠償を請求される

DS売った金で余裕で払う
207名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 01:09:32 ID:BcXFWoKO
ああ、GKももう見納めか・・・
208名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 01:09:59 ID:tRjcjRzX
>>200
コーラ吹いたwwwwww
209名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 01:11:10 ID:eolrd31i
>>207
つ旦

パターン通りの思考に陥る前に落ち着けw
210名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 01:12:11 ID:verJGHVB
>>200
お腹が空いたら…

よし、スニッカーズにボタン付けろ!
211名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 01:12:21 ID:l4VKde8B
               ガシャーン
            ┌────────┐
            │| ̄ 人√ ̄ ̄ ̄ ̄.|│
            │| ア  ゝ-      .|│
   /妊_娠\,   │|  ヾヘ        |│
   .|/-O-O-ヽ|  │| //._ _____| |      /ヽ_____/l
  6| . : )'e'( : . |9   -//───────       /     '、
  /    - ,.ノ   . //          ‖       l      l
  /    '、     //   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ‖     _,ゝ    _,.ノ <うちのテレビ壊すなよ
 / Wi i , ヽ    //‖_______‖     l´      `ヽ
 |    /`ヽ、`'‐‐-、                   _|        |
 l   '`   ` ̄_,.'                  ヽl i     / l, 、
  ヽ、__,. -‐ '' ´                    .ヽ`' |     l.,_,! /

212名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 01:12:59 ID:gXddM1gN
かまぼこVerとかコンニャクVerとか作ればいいんだよ>Wiiコン
213名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 01:13:04 ID:aAXyl+8Q
他所でもかなり話題になっちゃってるよ、任豚ちゃんどうするの?
捏造フライングUMDの呪いがこんな形で跳ね返ってくるとは、合唱(-∧-)・・・
214名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 01:15:25 ID:v2UWtsYj
昔からキレてコントローラーをテレビに投げつけたって話しを聞くが
有線は地味にテレビを守ってたんだな
215名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 01:15:38 ID:l4VKde8B
これは子供の顔に当たったら大変だね
絶対訴訟起こるよ
216名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 01:15:49 ID:HNyFcZCl
>>213
こんとろーらーはしっかりてにもちましょう
217名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 01:16:52 ID:7ErXL6Sv
>>212
こんにゃくverはものすごい需要がありそうだな。
だって振動まで出来るんだぜwiiコンは!!!

そこまで読んでいる>>212……恐ろしい子……
218名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 01:17:00 ID:gXddM1gN
Wiiコンて、滑り止めのラバーコーティングとかされてる?
ツルツルの材質とかだったりしたら、配慮不足で米国じゃ訴えられるな。
219名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 01:18:34 ID:HNyFcZCl
つーか、これで危ない危ない言って責任問題にするって理屈が通るなら
鍋を足に落として怪我したから訴訟する! とか言うのもアリにならんか
220名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 01:19:11 ID:1QbuHBHs
>>218
写真を見る限りじゃ
プラスティックのたぐいで作られているだけっぽいけれど。

実際どうなの、体験会行った人?
221名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 01:19:16 ID:6ML199sM
だからさ、ゲーム自体が身体を動かす運動に変わったんだから、
サッカーや野球でガラスを割って騒いでるようなもの。
騒いでるやつはゲーム規制推進団体なのか?
222名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 01:21:14 ID:AFw/Q5qi
>>221
外でスポーツをするのは良いが
屋内で身体を動かせば、部屋の広さや環境などで事故も起こりやすくなる。
ってかスポーツなら外でやるとか体育館でやるとかした方が。
223名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 01:21:37 ID:vRUwQm1A
まぁ振り回して使うことを前提に作られたものだったら
それなりの対策は必要じゃないかねいっそ金属ストラップにするとか
とりあえず鍋は関係ないな
224名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 01:22:19 ID:1QbuHBHs
>>219
想定の範囲の動作をしているし、そのための防護策としてストラップまで作っている。
もしストラップをしていなくて問題を起こしたんだとしたら
子供が怪我をした、という場合でない限りは過失にならないこともない。

でもストラップをつけて、しかもそのストラップが千切れたんだから
ストラップの欠陥品ゆえの訴訟を起こされても言い訳の仕様がない。
225名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 01:22:31 ID:SIbFEWux
>>219
なるわけがない
226名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 01:24:56 ID:1QbuHBHs
>>221
野球やサッカーが室内で遊ぶもので、しかも想定範囲の遊び方ってことなら
言い訳も立ちようがあるけどね。

wiiってテレビを持ち出して外で遊ぶのが普通のゲームなのか?
227名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 01:24:58 ID:oqqgF7R0
大体、家の中で物を振り回すなって話だよな
パパやママに教わらなかったのか?って感じ
228名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 01:25:03 ID:gXddM1gN
まぁ、訴訟は任天堂がとっとと和解に持ち込むから別として、
実際に捏造以外に何件も発生したらイメージがヤバイ。
229名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 01:25:14 ID:6ML199sM
>外でスポーツをするのは良いが
>屋内で身体を動かせば、部屋の広さや環境などで事故も起こりやすくなる。

この発想が規制厨臭い。
「外で遊ぶのは怪我などや実感があって、相手の痛みを知れるが、
ゲームは部屋に閉じこもってやるから相手の痛みがわからない、
暴力的な人間になる」
と言ってる規制厨みたいなもの。
230名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 01:25:14 ID:AFw/Q5qi
PS3を叩いてるWii派の連中の言う事はもっともだと思う事が多かったが。
今回の件での歯切れの悪さはなんだ。
実際、起こり得る事態だったと思うが。
ストラップにしても、小さな手の人や子供でもストラップしてても
抜ける可能性だって有るんじゃないか?
231名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 01:25:22 ID:1NVwTaQq
ストラップが切れた例って100万台中何例あるの?
232名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 01:26:39 ID:HNyFcZCl
いや、その「ストラップが千切れた」がかなーり眉ツバもんとしか思えんのだが…
233名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 01:27:18 ID:cxq99iaG
今のこと0.002%くらい?
234名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 01:27:23 ID:1QbuHBHs
結論。

wiiのゲームは体感ゲームではありません。
リモコンはストラップを二重につけ、両手でしっかりと持ち
ゆっくりと動かすようにお使いください。

また、それ以外の使用方法で事故などの問題が生じたとき
任天堂は一切の責任を負いかねます。



という一文を起動時につけるようにするんだね。これから。
235名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 01:28:37 ID:AFw/Q5qi
>>229
すごい脳内補完w(オレの想像を越える脳内補完スゴスギっ)
そんな発想全然思い浮かばなかったよマジで
ただ日本みたいな狭い家庭環境で身体を動かすのは
危ない場合も有るって事を言いたかっただけなんだが。
236名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 01:29:11 ID:SIbFEWux
ストラップしてなくて自分の責任だとしても、一人でも子供にケガ人が出て
報道されたら結構なイメージダウンになると思う
237名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 01:29:31 ID:HNyFcZCl
結論とかFAとか言うのにロクなのがいないってのはよく分かった

まあ、ヒモに不良品が混じってた、という可能性もゼロではないが
一律にそんだけ貧弱なヒモってのはありえねぇー
238名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 01:30:39 ID:nvWVlOiI
       ,;r'' 妊 娠 ヽ,
       l,,_,,,,,,,,_,;;;;i
       .|/-O-O-ヽ|
     ,r''i6| . : )'e'( : . |9 <いいぞ ベイべー! 逃げる奴はGKだ!
   ,/  ヽ`‐-=-‐ ':: `ヽ 逃げない奴はよく訓練されたGKだ!!
  /     ゙ヽ   ̄、:::::  ゙l, ホント 次世代ハード戦争は地獄だぜ! フゥハハハーハァー
 |;/"⌒ヽ,  \  ヽ:   _l_  
 l l    ヽr――ヽ_|_⊂////;`ゞ_________、 ___                   ___
 ゙l゙l      l,       l,,l,|,iノ       ┌┐ |┌ ―=≡ |・・ :+|     ___    ―=≡ |・・ :+|
 | ヽ     .ヽ           ○  ┌┘└┐|│  ||   ̄ ̄ ̄―=≡ |・・ :+|          ̄ ̄ ̄
 /"ヽ     'j    ○  ○      └┐┌┘||  ||     ___   ̄ ̄ ̄
     
                                                   
239名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 01:30:44 ID:H9k9tJb6
責任がどこにあろうがwiiが危険物であることに代わりはない
240名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 01:31:10 ID:AFw/Q5qi
ストラップの経年劣化でヒモが切れたってのなら
数年後に有るかもね。
発売直後だと、ストラップのヒモが切れたなんて自演か極一部の不良品ってところだろうが。
241名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 01:31:16 ID:2qeB8ALI
設計思想が甘かったんだな、そこまで派手に振り回す馬鹿いないだろって。
鬼畜米人にすりゃ、うはwwちょ〜ブン回すZee!そういうハードなんだろ?HAHAHA!!みたいな。
完全に理解してもらえてないw
DS意識してリモコンツルツルにしたのも失策。
242名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 01:31:53 ID:hyj7ngL3
PS3は火事でWiiは物損か。もうXBOXしかないね。GoWすげー楽しいし。
243名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 01:32:12 ID:1QbuHBHs
>>237
ありえねぇ事故が実際に起こっているんだから
怒っていることに対して「ありえねぇ」ってアンタはお花畑の人?

アンタは車とかバイクとかの乗り物を決して運転するなよ。
大事故が起こっても「ありえねぇ」でかたづけられそうだ。
244名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 01:32:56 ID:AFw/Q5qi
PS3も夏場に、冷房が無い部屋でやったら大変な事になりそうだ・・・
245名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 01:33:35 ID:JeEx9cAp
GKの皆さんもラストスパートです
最後まで頑張ってください

まあ、こんな反論する気も起きないような突っ込みどころ満載のネタで
Wiiを貶めようと思っても無駄だと思うけどねww
246名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 01:34:04 ID:1QbuHBHs
PS3は高橋名人をイメージキャラクターにすればいいのにな。
「ゲームは一日一時間」
とかいって強制的に電源OFF
247名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 01:34:39 ID:H9k9tJb6
wiiは一年中危険です
248名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 01:34:46 ID:m5Vlrhfk
>>244
Wiiだともっと大変だよ
暑い中から身体動かして汗かきまくり
そして余計に滑りやすくなるリモコン
249名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 01:35:01 ID:oVcc8pTr
>>243
世の中に「はありえない程バカな事」をする奴は存在するが
その責任を誰が負うのか、はちゃんと考えないといけないねぇ
250名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 01:35:35 ID:HNyFcZCl
>>243
どこかの誰かが発言した事は全て真実と鵜呑みにできるピュアさがまぶしいよ
251名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 01:36:47 ID:oVcc8pTr
あー、なんか凄いデジャヴを感じてると思ったら、アレだ!

DS発売後、タッチパネルをタッチペンで穴あけちゃった画像!!

いまもああいう事故、頻発してるのかなぁ(爆笑)
252名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 01:37:24 ID:H9k9tJb6
だから責任云々よりまずwiiが危険なゲーム機であることを認めようぜ
253たまたまこのスレを見たライト層の皆さんへ:2006/11/22(水) 01:37:46 ID:JeEx9cAp
Q:GKって何?
A:ソニーのインターネット工作員です(実在が証明されています)
  ゲハ板で任天堂等を貶めるような書き込みを見たら、ほとんどがこれと考えてよいでしょう

ソニー株式会社はネット上で一般人に成り済まして世論を捏造し、
嘘の上塗りで消費者を屈服させる作戦を組織的に展開する企業です。
知らなかった人は彼等に屈服させられない様に気をつけましょう

GKの存在が報道された記事(ソニーは告訴できず)
http://newsstation.info/up/img/ns15334.jpg
http://newsstation.info/up/img/ns15335.jpg
http://newsstation.info/up/img/ns15336.jpg
254名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 01:38:12 ID:vRUwQm1A
自分だったら
多分投げてもストラップでひっかかるから
余計頭にきてストラップ引きちぎる、そこで目が覚めると思う。

あの外人は引きちぎった後投げたんじゃないかw
255名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 01:39:34 ID:6ML199sM
ストラップが本当に切れたなら多少の問題はあるだろう。
だがWii自体が部屋でリモコンを振って遊ぶものとして作られたんだから、
周りに不注意で家具を傷つけたりしたら明らかに自己責任。
「室内で身体を動かすなんて…」
という理由での批判は単なる偏見だろ。
外で遊ぶことしか知らなかった今の老人たちが、
新しい遊びであるゲームを批判してるようなもの。
それとも旧世代ゲーマーが老害と化して、新世代ゲーマーを叩く時代が来たか?
256名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 01:39:44 ID:Dji9Q7uP
http://media.wii.ign.com/articles/745/745202/vid_1742357.html

このIGNのMattって奴は有名なGKだもんな
信じられるわけがないよ

これを訳した
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1163988604/220-221
もGKに決まってるしな
257名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 01:40:19 ID:Q6DMm5ZJ
>>249
子供なんて力加減なんて考えずに振り回すだろうから特にね
買ったばっかの地デジ対応TVを破壊された家庭が続出したら一騒動だろうな
258名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 01:40:40 ID:oVcc8pTr
>>252
とりあえず(どんな安物でも良いので)新品のストラップを
Wiiリモコンの重さと慣性だけで千切ってからまたおいで
259名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 01:41:21 ID:tzIroUbU
自分達の都合の悪いことはすべて他者が悪いんですね。

こういう人って、生きるのが辛いし回りに迷惑しかかけていないから
ホントヒキコモリでよかったですね。
出来ればそのまま二度と社会に出ないでください。
260名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 01:41:56 ID:6GQ5DAwi
まじにならずにタイトルに笑っておけばいいだけの
スレな気がするw
261名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 01:42:00 ID:gXddM1gN
何か覆い隠すことしか頭に無くなってきた人々がいるが・・・。

子供にプレイさせる時には、Wiiコンの危険を防ぐために
親はず〜と監視してなきゃならないなコレじゃ。
262名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 01:42:06 ID:HNyFcZCl
>>257
少なくとも任天堂が悪いって話にゃならんよ
263名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 01:42:24 ID:Ml5uYsCW
こんなに早くWiiが終了とは意外です。
事故は増え続けるでしょうし、販売停止かな。

無理があったんだよ、部屋でリモコンを振り回すなんて。
264名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 01:42:49 ID:aAXyl+8Q
>>253
任豚のバイブル=出版業界のゴミ雑誌
ttp://www.flickr.com/photos/67362032@N00/302442722/in/set-72157594385230468/
265名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 01:42:55 ID:Q6DMm5ZJ
>>262
ストラップ付けてて切れたらなるよ
266名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 01:43:32 ID:vRUwQm1A
とりあえずテレビは必須だからなぁ
それをどけてプレイするわけにはいかんし。
267名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 01:43:47 ID:HNyFcZCl
268名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 01:44:11 ID:66kJcZrK
固いヌンチャク状の物を部屋で振り回すってことがそもそも結構危ないことだからな
大人ならまだしも子供なんて大人以上に力の加減知らないしめちゃくちゃやるよ
これはまじで危ない
269名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 01:44:42 ID:Dx9CTiAA
数日後に子供にクリティカルヒットしたニュースが流れて
任天堂オワタってなるに30バーツ
270名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 01:44:47 ID:HNyFcZCl
>>264
残念ながら各地の板にIPが残っていますので・・・
271名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 01:45:20 ID:tzIroUbU
任豚なら普通の人に見えないテレビもっているよ! きっと!!!

コレだけお花畑の発言が出来るのはそのくらい超人じゃないと
ココまで香ばしい意見はかけないw
272名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 01:45:37 ID:cdt9/jft
発売して1,2日だというのにこのマスコミへのリークの多さが異常w
273名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 01:45:49 ID:oqqgF7R0
>>262
悪いのはリモコンを振り回すようにゲームをデザインしたヤツと
屋内であるにもかかわらずに目一杯振り回したガキだと思う
あと躾のなっていない親も
274名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 01:45:53 ID:H9k9tJb6
責任以前に周りの家具を傷つけてまで
やらなきゃならない様なゲームは終わってるだろ
誰もテレビ壊してまでゲームやりたくねえよ
275名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 01:45:53 ID:cxq99iaG
>264
GKなんて本当はいないことにしたいんだろう。

ホント、屑ばっかりだな
276名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 01:46:42 ID:tzIroUbU
>>258
電池二本も忘れるなよw
277名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 01:47:12 ID:JeEx9cAp
>>264
普通の人間は見流すコピペにこんなにも異常に早く
URL引っ張って反応してくる人間がいるなんて・・・
やっぱり、GKっているんだな

実はそのカキコ本当にいるかどうかの、ちょっとした実験だったんだよ
残念だったね
278名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 01:48:15 ID:ARuDsSb5
俺もこんな書き込み出来たらイイな>>259
狙っても書けないんだよなァ…
279名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 01:50:01 ID:Dji9Q7uP
コピペに反応する奴は間違いなく本物だよな
まったくもって同感だ
280名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 01:50:07 ID:dAlrpHVY
Wiiが狙っている普段ゲームしない層が始めてWiコンで
ゲームすると想像できかったような多きなアクションをするかもね。
普通のパッドでさえ、ゲーム普段やらん人は体ゆすっったり、
首を動かしたりするし。
281名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 01:50:18 ID:P17Ywbzb
ボーリングのプレイ中の奴はうそ臭いな
実際にボーリングしてる奴ならアンダースローでそんな剛速球は無理だ
ソフトボールみたいに1回転させて投球するならありえるがゲーム誤作動するだろうし

コントローラーが実はガンダリウム合金だったんじゃないかと俺は思うよ


282名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 01:50:34 ID:oVcc8pTr
>>276
実際に持ってみれば分かるが、それでも驚くほど軽い
あの質量とリモコンの表面のプラスチックの柔らかさで
テレビのガラスを割るには相当な腕力が必要だよな
まぁ思いっきり全力で投げ込めば割れないとは言い切れないけどね
283名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 01:50:52 ID:HNyFcZCl
>>276
電池込みで強度計算してるスレがあったが、結論は「人間では無理」だったぜ…

あと、参考文献ドゾー
 GK発覚
http://nucom.sakura.ne.jp/corrupt/sony/contents/archives/200502253.html
 価格.COMなどでの一般人になりすました工作がIPで発覚 
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/7494/gbold.html
 ソ○ー製PCの不具合で苦しんでいる人を、GKが攻撃
http://www.kcn.ne.jp/~gauss/epr-institute/index.html
284名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 01:51:03 ID:gXddM1gN
http://www.youtube.com/watch?v=_wczw4PlKuE

こういうのもあるし、Wiiコンは危険で親は目が離せない。
285名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 01:52:45 ID:tzIroUbU
>>276
そのスレを紹介してくださいよ。
まずはそこから
286名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 01:53:11 ID:66kJcZrK
>>280
そうそう、そこがやべーよな
自分なら大丈夫って確信を持ってる奴が擁護してるのだろうが
このハードは普段ゲームしない人や子供から大人までをターゲットにするわけだろ
しかもCMでは楽しさを魅せるために大きなアクションとかやるし

この事故は減らないだろうね
減らしようがないと思う
287285:2006/11/22(水) 01:53:32 ID:tzIroUbU
失礼。安価ミス
>>283氏お願いします。
288名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 01:54:20 ID:vRUwQm1A
一人だと微笑ましいけど
ガキ同士に対戦モノは
止めさせた方が良い気がしてきた
289名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 01:54:47 ID:9N/opQSo
         /妊_娠\
.          |/-O-O-ヽ|      
      ,.-、6| . : )'e'( : . |9_
      |~~? `‐-=-‐ '   __|二つ
.      !-.|'ヽ       \       
       ヽ._ノ \///    ヽ
     ///     ヽ. __ /}
    _    /: /|∨   /
    /: /|   /  ///   / ヽ
.   /  //  /+//  |   | \ \
  /+//   | ̄|/   {_____!   \.)
  | ̄|/ 
   _
  / /| 
 / / |
/ / /||
 / /.||          ィク        ___
/ / . | | ヾ   __,、   | |        |+: ・・|‐{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{f
./  人| |_   i''i;」. 'ヽー' 、        ̄ ̄ ̄ 
 巛|+: ・・|‐{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{
*〆// ̄    //``ヽ//``'''''''ヽ
  //  ゞ     〈;i'   ``> ヾ``i l
 //              / /  {二)  
//               ヾ_')
/    
290名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 01:56:07 ID:HNyFcZCl
195 :↓おまえが言うな:2006/11/21(火) 04:35:14 ID:f94/LGDm0
>>191
机上の計算になるけど・・・。
ストラップの耐久重量は、
これで10kg http://www.strapya.com/categories/12_27_138.html
これで5kg  http://www.strapya.com/categories/12_646_2334.html
さらに弱い3kgで計算してみると、3*9.8=29.7[kg*m/s^2]
これは、Wiiコンが質量0.1kgとして(これでだいたい、重量だと980g。こんなにあるか疑問だけど)、
加速度297[m/s^2]で切れる計算になる。この加速度だと、1秒で時速1000km以上の早さになる。

394 名前: 名前は開発中のものです 投稿日: 2006/11/21(火) 04:54:26 ID:jwnZO2C0
>>389
それ、計算間違えてる。
耐久重量3kgってことは、3[kg*m/s^2]で切断されるって事。
でもWiiコンの重量は電池込みで160gほどだったわけだから、
結局1秒で時速700km以上の早さに到達しないといけないwwwww
291名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 01:56:10 ID:N3TFBvJr
まさに因果応報
FDSの捏造がこんな形で帰ってくるとはねえ
292名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 01:56:31 ID:P17Ywbzb
実際TVのガラス面を破壊できるコントローラー投擲フォームは
テニス
野球
くらいじゃないのか?
コントローラーの質量考えると破壊難易度はさらに高い
ああ、外人が豪腕投手だったのかww
293名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 01:56:52 ID:H9k9tJb6
急にGKのコピペ増えてきてワロタ
294名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 01:59:08 ID:9N/opQSo


           /妊_娠\
             |/-O-O-ヽ|
         ,、-6| . : )'e'( : . |9 ヽ ヽヽ
        r´::::`i! `‐-=-‐ ' \\ \ヽ
       {:::::::::〃メ      |}  \\ \ヽ
       ><二`ヽ  {こ}〃\\ ヽヽヽ
        〃::::::::`i==‐‐、´ ̄ ̄`、___\\\
       〈:::::::::::::::ト、ヽヽ_____/こ_ノ ヽ
   ___}ニニ=.〈ヽ、 ̄::::ヽ   ヽヽ \
  |┌─┐|  `ー‐ヾ_〉::::::::/ \\ヽ\ ヽ 
  |│  ||┌┘└┐ ○        }≡≡=
  ||  ||└┐┌┘     ○  ○ |≡__─=
  |└─┘|  └┘   ○         |≡ ≡ ニ ニ
   `ー二三ニム≡≡≡=‐≡ ≡ ニ ニ≡ ≡ ニ ニ
295名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 01:59:23 ID:6ML199sM
これでマスコミからゲームだけが批判されるようなら、
いずれゲーマーも野球やサッカーでのガラス割れや怪我、
室内なら、体育館でのバスケットや剣道などを例にだして反論することになるだろうし、
それが普通。
すでにそんな批判をゲームだけに向けている奴らは、
規制厨にしか見えないんだが。
296名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 02:01:52 ID:yTgh3Jh7
>>11
しかし凄いな
周りにテレビがないのに、どうやってプレイするんだ?
297名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 02:01:53 ID:vRUwQm1A
むしろ逆に考えるんだ
多少危険な方が親も心配になって付き添う
よって親子のコミュニケーションが深まる
流石任天堂。

これだろ。w
298名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 02:01:55 ID:cdt9/jft
っていうかすっぽ抜けるにしてもまん前にあるTVの方むけてすっぽ抜けて、
かつその瞬間にストラップが切れるってのがもうねw
299名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 02:02:04 ID:HNyFcZCl
DSの時のように写真を並べるためにもったいない事を繰り返すのではないかと
今から心配だ・・・
300名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 02:02:09 ID:JeEx9cAp
>>295
そもそもこの事故自体ありえないけどねw
スウィングでストラップが普通切れる訳ないだろww

まあ、間違いなく金目当てのクレーマーだな
301285:2006/11/22(水) 02:02:46 ID:tzIroUbU
>>290
dクス

今必死に物理の本探しているw
もしその計算が正しいとしたら……やっぱりストラップが不良品ってコトか。
任天堂……コスト考えて韓国で作るから法則が……
というのが一番ありえるかなぁとオモタ。たしか製造は韓国だよね?

あと日常使った場合の
劣化に対する耐久度が知りたいんだけど。
302名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 02:05:35 ID:JErU50QR
   ____________
  |┌─┐|              \ ヽ
  |│  ||┌┘└┐ ○        }
  ||  ||└┐┌┘     ○  ○ |
  |└─┘|  └┘   ○         |
   `ー―――∩―――――∩――┘
         ///妊_娠\  | | ミ
        // .|/-O-O-ヽ| | |
        | |6| . : )'e'( : . |9 //  うるせえ、リモコンぶつけんぞ!
        \ `‐-=-‐ '   |
          |         lヽ,,lヽ ミ
          |        (    ) やめて
          |        と、  ゙i  テレビ壊れちゃう
303名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 02:06:20 ID:2qeB8ALI
日本で起きてたらアウトだったろうな

まぁ万が一の為に正しい扱い方を家族層に警告しといた方がいいよこれは。
こんな事でWiiが潰れるなんて悲しいからな、とりあえずPTAに報告したから安心だ^^
304名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 02:07:49 ID:gXddM1gN
子供には、ストラップじゃなくて縄で縛り付けといたほうがいいな>Wiiコン
親は気が気じゃない。
305名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 02:08:00 ID:oVcc8pTr
>>301
報告自体が嘘とは考えないのね(笑)
ゲハにいると嘘・捏造を企業ぐるみで仕掛けてくる連中とかいるから
つい俺なんかは疑っちゃうんだよなぁ、しかもすごく簡単に出来る捏造だしさ
306名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 02:08:07 ID:N3TFBvJr
>>302
www
307名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 02:08:57 ID:tzIroUbU
>>303
バカ! PTAは日本のゲーム産業全体の死亡フラグだ!!
308名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 02:09:03 ID:Dji9Q7uP
嘘の報告とおぼしきIGNの動画

http://media.wii.ign.com/articles/745/745202/vid_1742357.html

このIGNのMattって奴は有名なGKだもんな
信じられるわけがないよ

これを訳した
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1163988604/220-221
もGKに決まってるしな
309名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 02:09:49 ID:Ml5uYsCW
ちゃんとWiiだけが裁かれるならいいけど
ゲーム全体がまた悪い印象になるからな。
ほんと迷惑な存在だよ。
310名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 02:09:51 ID:P17Ywbzb
>>305
マニングと価格comのGKの事言いたいわけ?
311名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 02:10:01 ID:AFw/Q5qi
ストラップが切れたは、ヤラセだろ。
しかし手が小さい人や子供なんかは、ストラップをしてても抜けちゃう可能性は否定できない。
あと、経年劣化で切れた場合どうするかとか。
頭が痛い問題が残ってる。
312名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 02:10:04 ID:gXddM1gN
>>305
簡単に高いテレビを壊すか?w
313名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 02:10:10 ID:aAXyl+8Q
>>270
元は価格.comに家電品を持ち上げたソニードメインによる一部の書き込みがあったに過ぎない、それを誇張しのが任豚による
GKレッテル張り。以降次々と任天堂シンパの個人のブログ管理者が呼応するように「うちにGateKeeper23.Sony.CO.JPからの書き込みが…」
個人ブログ、ホームページなので何とでもいえるw、そもそも家電品限定の話がなぜゲーム系板の定説になるのか疑問が湧かないのか?

後は言わずもがな、コレを利用し論理的な反論ができない小中高世代に「GK」というレッテル張りの武器を与えるに至る
何を言われてるか理解できない厨房が骨髄反射的に「GK乙」、「GK必死だな」などと書き込めばすむようにした巧妙な作戦

自社製品可愛さから多かれ少なかれ自演なんてどのメーカでもよくあること。しかも家電品限定の話だったのになぜかゲハで定説になってるこの不思議w
314名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 02:10:10 ID:6ML199sM
ボクシングや剣道は初めから相手を叩くのを目的にしているが、
ボクシングは無抵抗の相手を殴るものではないし、
剣道の突きは禁じてだろう。
バスケットボールで家具や相手を傷つけたからといって、
普通はボールの製造元が問題になったりしない。
ストラップが切れる以外の事故はいちゃもんだろう。
315名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 02:11:37 ID:tzIroUbU
>>305
そのワリには電池の爆破とかは信じるんだろ?

本当にどうなのか、ちゃんと起こるのか
調べられることを調べるのがフツーじゃないの?
316名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 02:12:08 ID:nh5cR1QT
Wiiは普通のコントローラーにしといた方が良かっただろ
317名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 02:12:15 ID:2NL+neA8
誰かケツに入れろよ
318名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 02:12:21 ID:6ML199sM
そもそもゲハ板自体が異常、わざわざ規制厨に餌をやってる。
互いのゲームの荒さがしばかりしてないで、ゲーム規制反対運動でもしてみやがれ。
俺は焚き付けてる規制厨がゲーマーのふりして紛れ込んでると思ってるがな。
と書いてたらさっそく>>303が正体を現したな。
319名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 02:14:02 ID:bSVro5Lx
実際に訴訟となった場合、任天堂の過失責任が簡単に認められたりはしない。
ストラップに一定の耐久性があることが認められたら、それで終了。
320名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 02:15:26 ID:/SietxMO
>>317
入れろだァ?コノヤロウ!てめェが入れろよ!!
321名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 02:15:48 ID:GnIe2JRI
ブラウン管専用リモコンだから、問題無いんじゃね?
まさか、液晶テレビでWiiやる奴いないだろ。
322名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 02:16:02 ID:tzIroUbU
>>319
アメリカって陪審員制だからね
もし子供に怪我をさせたら、よっぽと腕のいい弁護士で
奇跡的な展開でもない限りは責任を問われるよ。やっぱり。
323名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 02:17:13 ID:Dx9CTiAA
どうして訴訟沙汰になるような事故が起こった時点で
Wiiがまったく売れなくなるだろうってことが理解できないんだ…
324名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 02:17:27 ID:2qeB8ALI
訴訟になった時点でいろいろな面でアウトなんだよ、そうなる前に手は打つべき。
今からこんなんいっぱい出て来るぞ
325名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 02:17:31 ID:oVcc8pTr
要するに、実際にテニスをやっていてラケットがすっぽ抜けて
コートの一部が凹んだ、テニスは危険なスポーツだ、
子供にやらせるのは止めよう、ってそういう話をしている訳だな?
326名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 02:17:33 ID:66kJcZrK
295 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2006/11/22(水) 01:59:23 ID:6ML199sM
これでマスコミからゲームだけが批判されるようなら、
いずれゲーマーも野球やサッカーでのガラス割れや怪我、
室内なら、体育館でのバスケットや剣道などを例にだして反論することになるだろうし、
それが普通。
すでにそんな批判をゲームだけに向けている奴らは、
規制厨にしか見えないんだが。


こんな頭悪いマジレス書き込みは久々に見たかも
部屋の中でバスケや剣道やる奴がどこにいるよw
327名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 02:17:41 ID:cdt9/jft
>>322
アメリカの企業がなんでマニュアルを糞分厚くして、注意事項をやたら書き付けるかっていったら
訴訟になった際、それを理由に免責されるからなんだが
328名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 02:18:32 ID:Q72/KLmm
チョニーは自分とこの訴訟準備してなさいw
329名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 02:18:34 ID:Dji9Q7uP
>>326
その馬鹿なことを擬似的にやらせようとして
今回の喜劇もとい悲劇が起こったのです
330名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 02:19:53 ID:6ML199sM
>>326
剣道やバスケは体育館でやるだろう。
331名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 02:20:11 ID:Ml5uYsCW
>>322
勝っても失う物が大きい。
被害にあった子供を裁判でも叩き潰すわけだから。

実際にポケモンの玩具でトラブったときも
あっさり任天堂負けたし(争わなかったのかな)。
おもちゃ飲み込んで死んだ事故で。

大人の因縁になら対抗できても
被害にあったのが子供なら
任天堂が正しい理屈並べても厳しい目を向けられる。
332名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 02:20:38 ID:u9SzGIkk
>>313
つ「プロジェクトX]
333名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 02:20:38 ID:T5UOZG0m
>>330
しかしwiiは部屋でやるものだ。
334名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 02:20:43 ID:yeCb8fNz
弁償したってしれてるだろ。
貧乏人じゃないんだから
335名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 02:21:07 ID:6ML199sM
PS3の発売日に失楽園の作者が、
綺麗なだけのグラフィックを批判しているのを見て、
「あの人はWii派っぽいね」
とかいう発言をしていたのには心底あきれた。
世界観が狭すぎる。
因みに、この作家は後に「こんなものがあるからイジメが起きる」
という意味不明な発言もしたらしい。
336名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 02:21:32 ID:AFw/Q5qi
次世代機は、不具合&トラブルが無くなるまで待つのが吉だな。
それまでPS2で頑張るしかないな。
337名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 02:22:00 ID:66kJcZrK
>>330
引きこもってないでたまには体育館を見てこいw
大抵のところは1階に割れるようなガラスなんてないからw
338名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 02:22:24 ID:oqqgF7R0
>>325
家の中でテニスやるやつなんかいないでしょ多分
ああ、卓球があるか・・
339名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 02:22:42 ID:yk/Fmb0w
まぁ、でもオレがアメリカ人の母だったら、あんな写真ウェブに張るまでもなく
任天堂に連絡して、場合によっては訴訟を起こすね。

それがなぜわざわざウェブでさらす?
任天堂がよほど不実な対応をしたというならともかく・・・

はっきりいって100%勝てる裁判だぜ。
340名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 02:23:01 ID:GnIe2JRI
Wiiはブラウン管が壊れるまでやって、HDテレビとPS3を買ってくださいってこったな。
341名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 02:23:21 ID:N3TFBvJr
部屋の中でスポーツとかマジありえなくね?
近所迷惑だろ
342名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 02:23:31 ID:AFw/Q5qi
任天堂が、手首で締めて固定してから使用するタイプの
ストラップを作れば良いんだ。
それなら子供でもスッポ抜けない。
問題が大きくなる前に、改良ストラップを作った方が良い。
343名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 02:24:03 ID:T5UOZG0m
>>338
卓球を個人の部屋でやるやつがたら
wiiで起きる問題など屁とも感じないだろうからねぇ
344名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 02:24:33 ID:6ML199sM
>>333
それが新しいものを批判する規制厨の発想。
「ゲームをやってる子供は友達と遊んでいないんですよ、
テレビ画面しか見てないから、コミュニケーションができていないんですね」
とか言ってる老害と同じ。
345名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 02:24:36 ID:Q6DMm5ZJ
>>338
卓球やるなら一定のスペース作るわな
部屋の中でテニスなんて非常識な発想
どれだけ引きこもりやってるんだって話しだわな
346名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 02:24:40 ID:oVcc8pTr
まぁあの程度の大きさ・軽さのものがすっぽ抜けるリスクを
気にしていたら体を使う遊具なんて何も売れないけどな
347名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 02:24:55 ID:T5UOZG0m
>>342
いや、wiiのストラップは手首を締められるよ
348名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 02:26:00 ID:T5UOZG0m
>>346
材質も問題ありだ。

もういいからウレタンみたいなもので作っておけよ。
349名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 02:26:13 ID:oVcc8pTr
>>345
どうも「本物のテニス」と「テニスをするジェスチャー」の区別が
付いていないようだね。いいかい、二つは全く別のものだ。
350名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 02:26:19 ID:AFw/Q5qi
>>347
締めてベルトみたく固定出来るのか?
だったらそれほど問題は無さそうだが
351名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 02:26:35 ID:sa1j47fj
発火するよりはいいですよね、ね?
352名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 02:26:48 ID:vmNlIWRl
ちょっと考えれば紐付きの電子機器をぶんぶん振り回すなんて
鉄球や鉄パイプを振り回すのと同じくらい危険なわけで・・・

任天堂よ、大丈夫か?
353名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 02:27:04 ID:oVcc8pTr
>>348
縄跳び縄の柄みたいなもんだが
354名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 02:27:37 ID:T5UOZG0m
>>349
どのくらい違う?

現実の彼女と脳内でパソコンから出で来ない彼女くらいに違う?w
355名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 02:28:05 ID:N3TFBvJr
>>345
スペース以前に疲れて帰ってきてさ、くつろいだ姿勢でやるのがゲームじゃん?
あんな馬鹿みたいに体動かすとかどれだけ元気有り余ってるんだと
356名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 02:28:28 ID:x2F45qRt
まぁこれ以上増えてニュースにでもなったら終わりだな
もうフライングしないことを祈っておけ
357名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 02:28:50 ID:oVcc8pTr
>>354
そうかもね。テニスをやったことのない人や彼女のいない人には分からない差かも知れないね
358名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 02:30:01 ID:66kJcZrK
>>349
本物のテニスをやるみたいにプレーすることを推奨してるじゃない
危ないから座ってあんまり大きくアクションせずに小さく振って遊んでくれとか言ってるなら分かるがw
359名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 02:30:04 ID:oVcc8pTr
>>356
悪意がある人間が一人いれば1件出来上がりなんでムリです(笑)
「正しく使う」という当たり前のことを守ってもらうしかないし
それ以上の責任はない、ということをハッキリさせるだけでいいよ
360名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 02:31:12 ID:6ML199sM
>>337
くだらない。
俺が子供の頃はストーブが置いてあったり、
証明を割った奴がいたが、それはボールのせいか?
戦隊ヒーローの変身セットに剣が付いていたからといって、
それは人を叩くのを主な目的にしているのではない。
そもそもWiiコンは相手を叩く竹刀でもないし、
剣の形状すらしていないし、家具を叩くためにあるのでもない。
361名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 02:31:14 ID:yeCb8fNz
一日100台テレビ壊れたって
どってことない
金で解決できる
362名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 02:31:36 ID:AFw/Q5qi
ホントに>>347が言うように、
ベルトみたく手首で締めて固定出来る構造なのかどうか教えてくれ
363名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 02:32:33 ID:Jvxo11Tp
364名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 02:32:50 ID:oVcc8pTr
>>358
正しく遊ぶ分にはね。縄跳びの縄を自分の首に絡めてしまう人間に
縄跳びメーカーは責任は取れないと思うよ
365名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 02:33:34 ID:vmNlIWRl
WIIコンでプレイする際は
室内、モニター、WII本体が大前提で
さて、この状況下でWIIコンの「振り回す」という遊び方が
本当に適切だったのか
テストプレー中に「すっぽ抜け」は起こり得なかったのか
任天堂がそれを事前に想定できなかったか?
疑問
366名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 02:33:35 ID:jBITS8io
そりゃあ・・・

投げたら飛ぶよな?w
367名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 02:34:36 ID:SIbFEWux
任天堂に責任がなければそれでいい
って問題じゃないと思うけど
368名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 02:35:00 ID:T5UOZG0m
>>350
ベルトの金具みたいな穴に通して固定するタイプじゃないが
輪っかになった紐を手首に通して
プラスティックみたいな素材の部品でしっかりと固定できる。

詳しくはこっちの画像を見てくれ。
http://www.nintendo.co.jp/wii/features/img/remote_img2.jpg
ちょっと見づらいと思うが
手首の下に白いダマのようなものがあるだろう。
アレで固定できる。
369名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 02:35:15 ID:Mbz/de8z
>>363
うわーつまらなそー
370名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 02:35:37 ID:6ML199sM
スポーツとゲームの区別がついていない批判。
まさに規制厨の言う
「ゲームと現実の区別がつかなくなる」
的な発想だな。
この場合、実際は区別がついていないのは規制厨なわけだが。
371名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 02:35:47 ID:nh5cR1QT
>>361
アメリカは懲罰的な賠償金払わさられるからな
372名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 02:36:18 ID:cdt9/jft
>>355
その定義自体がもうねw
373名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 02:36:27 ID:N3TFBvJr
>>363
だからそれじゃ楽しくないだろ…
楽しくやろうとすると疲れるし近所迷惑だし物を壊す
静かにやろうとすると楽しくない
子供の頃に親がパチンコの玩具買って来たの思い出すな
結構面白かったけど、すげー煩くて押入れ直行だったよ
374名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 02:36:53 ID:gXddM1gN
子供だけにやらせるのは危険。
親はゲーム中、絶対目を離さないこと。
375名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 02:37:25 ID:yeCb8fNz
たかがテレビだろ
376名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 02:37:30 ID:vmNlIWRl
>>364
なわとびの注意書きを知らないの?
「首にかけないで下さい」
「お子様が使用の際には必ず保護者が同伴して下さい」
「広場で使用してください」
「火気厳禁」
など事こまやかに記載されてるよ。
377名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 02:38:31 ID:oVcc8pTr
>>374
まぁそういうゲームがあってもいいし、それは各家庭の方針に任せる事だな
ある程度の年齢になるまでは球遊びだって親が監督するものだろうし
378名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 02:39:19 ID:oVcc8pTr
>>376
WiiやWiiスポーツの取説にもその手の警告は当然書かれるだろうねぇ
379名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 02:39:36 ID:66kJcZrK
>>360
体育館は運動をするのが目的の場所なんだよ
家の中のしかもテレビの前とは全く違うことも分からないのかアホ
体育館で運動中にストーブ置いてあることなんて少ないし証明も
バレーボールなんかでかなり打ち上げないと当たらない

Wiiの場合は常にテレビの前
もともと運動する場所じゃないから備えが違いすぎ
380名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 02:40:12 ID:T5UOZG0m
>>360
それは問題のすり替えだ。

たとえばバレーボールがバスケットボールのようなものとして売られ、怪我をした場合
それは売った側に責任がある。
逆にバスケットボールでバレーをして、怪我をした場合
それは本人達の過失だ。

つまりは使う想定内の行動での問題であり
それは任天堂の責任になる「かも」しれない。
まだ「あぶない」ですんでいるが「危険」と思われる前に
何らかの手段を打つようにしていると思うがね。
381名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 02:40:17 ID:ykkJQNvi
思った通りの事故だな。
ストラップがあるから大丈夫とかいってたやつがいたが
382名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 02:41:05 ID:66kJcZrK
>>364
それはWiiリモコンで自分の頭殴って自殺したとかなら分かるが
普通に適切な場所で縄跳びで遊んでて事故が発生するなら縄跳びに問題あるよ
383名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 02:42:08 ID:nh5cR1QT
>>374
めんどくせぇゲームだなぁ
384名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 02:42:45 ID:oVcc8pTr
>>379
テレビ体操の概念を根底から否定するなよw
NHKが何十年もやってきてるのにw
ビデオを見ながらする運動なんていくらでもあるぞ
385名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 02:43:02 ID:cdt9/jft
>>382
普通に歩いてて転んだら道に問題があるっていってるのと同じ次元ですな
386名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 02:43:37 ID:o/wzI159
これを最初に見たときはネタだと思ったんだが違うのか?
387名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 02:43:51 ID:oVcc8pTr
>>382
はぁ。最近は縄跳び中の怪我には縄跳びメーカーの保証が漏れなくついてくるんですか?
388名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 02:44:20 ID:6ML199sM
>>379>>380
何がアホですり替えなのかわからんな、
室内でリモコンを振って遊ぶゲームなのは始めからわかっているだろう。
389名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 02:45:13 ID:FKJIH1oU
>>355
そこまでしてゲームする必要ないって言うか、そういう状態ならゲームしないで休め。
休日とか暇があるときにゲームすればいいじゃん
趣味なんだから
まあ、子供層は体力有り余ってるし、日本以外じゃワーカーホリックも少ないし、老人層は暇ありまくりだし
もっと言うと任天堂は大手企業だからちゃんと休暇とかありそうだしな
マジでそういう層の事考えてないのかもしれないけど
390名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 02:45:33 ID:N3TFBvJr
>>387
昔からずっとあるものには市民権ってもんがあるんだよ
便利だけど毎年1万人ほど殺してるのが自動車
391名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 02:45:50 ID:nvWVlOiI
           /妊_娠\
             |/-O-O-ヽ|  
         ,、-6| . : )'e'( : . |9
        r´::::`i! `‐-=-‐ ' \
       {:::::::::〃メ      |}  \
       ><二`ヽ  {こ}〃\\ 
        〃::::::::`i==‐‐、´ ̄ ̄`、__
       〈:::::::::::::::∩ヽヽ_ ∩ __/こ_ノ ヽ
          //    | |
   _____| |___| |___
  |┌─┐|  ┌┐          ヽ
  |│  ||┌┘└┐ ○        }   うるせえ、妊娠ぶつけんぞ!
  ||  ||└┐┌┘     ○  ○ |
  |└─┘|  └┘   ○         |
   `ー――――――――――――┘
392名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 02:45:53 ID:6ML199sM
>>374
公園の遊具がクレーム付けられまくって減ってしまった、
とかいう記事を以前どこかで見たが、まさにそんな発想だな。
ジャングルジムから落ちた子供がどれだけいると思ってるんだ。
393名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 02:47:04 ID:2qeB8ALI
監視してるのがDQNな親だったら、ボウリングなんかの時「ストラップつけてるから振り回してもいいぞw」とか言いそうだな…

その前に付けさせないかwシートベルト付けたがらないようにw
394名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 02:47:07 ID:AFw/Q5qi
>>368
なるほど、分かった。
ただどれぐらいしっかり固定出来るのか
固定する部品が固定したら簡単には動かないような物なのか触ってみないと分からないかな。
395名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 02:47:13 ID:oVcc8pTr
>>390
はぁ。市民権があるから自動車事故は免責されるんですか

関係ないよね?
396名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 02:47:19 ID:vmNlIWRl
>>374
できるだけ広い部屋でプレイしてください
使用前には指輪やネックレスなどのアクセサリーは必ずはずして下さい。
使用前には爪が伸びすぎてないか必ず確認をして下さい
使用時は周りの人に十分注意をして下さい
お子さまの手の届かない場所に保管して下さい
未成年者や犯罪行為の恐れのある方への譲渡は絶対にしないで下さい
397名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 02:47:28 ID:66kJcZrK
>>387
はぁ?
怪我じゃなくて広場で縄跳びしてるのに縄が切れて何か事故が起こることが頻発した場合のことだが
縄跳びの品質に問題有りだろ

適切な場所で適切な遊び方をしてれば品質さえ問題なければ問題にならない
Wiiの場合は遊び方からして適切な場所じゃないんだよ
任天堂がいくら言ってもテレビの前で物を振り回すってのは危ない動作
398名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 02:48:30 ID:Jvxo11Tp
>>392
ジャングルジムってまじ危ないな
あんな危険なもので子供を遊ばせたくないわ…
やっぱ安全なPS3が一番だ
399名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 02:49:35 ID:66kJcZrK
公園とリビングルームを一緒にしてるバカは消えろって

部屋の中でやる縄跳びを売るようなもんだ
広さを確保してやれば問題ないと売る側はいくらいっても問題だろ
400名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 02:49:48 ID:vmNlIWRl
>>388
広場で使用するよう記載されている縄跳びよりも
さらに重量があって危険なWIIコンは
室内で振り回すことを想定して作られている
401名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 02:50:20 ID:oVcc8pTr
>>397
頻発したんですかw

それにしてもPS2のドラムマニアコントローラーや指揮者ゲームの棒、
鬼武者の刀コントローラー、PS3のどじょコンやアイトイ、
色んなものの一斉否定ですな
402名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 02:50:23 ID:N3TFBvJr
>>398
危険以前にあんなもん振り回してたら馬鹿になりそうだから嫌だ
奇声あげながらリモコン振り回してる姿想像するだけで頭が痛くなるわ
403名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 02:50:30 ID:dAlrpHVY
企業は消費者に対して起こるべき危険に対して
最大限の努力を怠ってはならない。
仮にストラップが丈夫で固定されるものだとしても、
Wiiに最も熱中するであろう子供(文字すらろくに読
めない)に対して、説明書や起動時の注意書きだけで、
安全を確保できると言えるだろうか?
固定を確認しないと起動しないと言った、可能な措置を
怠たっていることが問題でなないのか。
404名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 02:50:49 ID:qvcG5AlH
ぶっちゃけリモコン投げ飛ばしてるのストラップつけてないのが原因だろな
他の動画見ても付けないでやってるの結構多い
直接引きちぎろうとしたならとにかく耐久性がなくなってストラップがちぎれた
なんて発売一週間後ではありえないだろ おそらく自作自演だろうな

しかしストラップを付けるのがイチイチメンドくさいというのも事実
この辺なんとか考えないといけない気はするな
405名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 02:51:23 ID:T5UOZG0m
>>388
もしかしてわざと分からないフリをしているの?
そのゲームで危険と出たから、今こうして問題が起こっているんだけど?

たとえばジェットコースターはスリルを味合わせるのが目的の器具だが
事故がおこって怪我人が出たら、その器具は撤去されるよ?
wiiのリモコンもそういうことで
さらにゲームを喜ばしいものと思っていない人たちが居て(某森教授とPTAの方々)
ヘタすりゃゲーム産業自体にダメージが行く。
406名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 02:51:53 ID:H9k9tJb6
公園の遊具さえ撤去されたんだ
wiiもそのうち回収されるだろ
407名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 02:52:11 ID:6ML199sM
>>400
なら問題ないだろう
408名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 02:52:52 ID:AFw/Q5qi
Wiiコンの使いかたDVDを、Wiiに同梱させれば良い。
ストラップを付けてプレイでの一切の損害を補償できませんみたいなシールを
本体とWiiコンに貼り付けるのも忘れずに。
409名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 02:53:05 ID:oVcc8pTr
>>399
実際に正しく使って問題がなければ問題ないわけですよ
410名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 02:53:13 ID:2p4427Fv
そんなのよりps3のコントローラ心配したほうがよくね?
ストラップないよね?
411名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 02:54:08 ID:Mbz/de8z
なんで家の中でリモコン振り回すものなんか作ったんだろうな。
事故が多発するのはわかりきってる。

任天堂は無責任だろうと、事故が多発すれば世間の目は冷たい
失敗だよこれは。
412名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 02:54:22 ID:6ML199sM
>>406
ヒント・ジャングルジムは残ってる
413名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 02:54:24 ID:vmNlIWRl
>>407
つまり任天堂が想定してる通りに使用して
それで事故が起こったら、任天堂の責任になるのではないか
という話をしている。

たとえば、WIIコンが窓ガラスやモニターに激突する可能性は
テストプレイの段階で想定できるよね
414名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 02:55:22 ID:66kJcZrK
>>401
それらのほとんどは異なる
剣タイプのコントローラーは一番似てる
テレビに向かって振るからね すっぽぬけると高確率でテレビに向かう
でもリモコンと違って大きさがあるからすっぽぬけにくい
小さい物を激しく振るのが一番すっぽぬけやすい

http://www.youtube.com/watch?v=vea4TKqSjYA

これとか見てれば分かるがすっぽぬけたら飛んでくよ
415名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 02:55:25 ID:AFw/Q5qi
オレは、リモコン単体での事故よりヌンチャク装着時の方が
なんか危険な気がする。
子供ってゲームで喧嘩したりする事よく有るけど
ヌンチャクって正に武器になるよ。
416名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 02:55:25 ID:N3TFBvJr
>>408
絶対見ない
取り説は困ったときにだけ見るもの
417名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 02:56:48 ID:Jcrg9d/I
リモコンの材質をツルツルじゃないやつにすればいいんかな

しかし、テレビWiiリモコンもって振り回したけど、どんだけ振ってもすっぽ抜ける事はないと思うんだがなぁ・・・・
418名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 02:56:49 ID:T5UOZG0m
>>412
ヒント・世間の偉い人達は新商品に対して冷たい。
419名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 02:57:19 ID:AFw/Q5qi
あとヌンチャクと言う名称は止めた方が良い。
ヌンチャクと言えば、武器を指す訳で。
武器の名前のコントローラーなんて危険だろ。
ブルース・リーになっちゃうよw
420名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 02:57:52 ID:H9k9tJb6
ゲームに負けたらコントローラー投げる奴がいるからな
任天堂からわざわざヌンチャクが
売られてるからそれで暴れるだろうな
421名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 02:58:02 ID:Jvxo11Tp
http://www.youtube.com/watch?v=_wczw4PlKuE
これとか見るとwiiの危険性がわかるよな
TVを殴り倒して幼女骨折もありえるぞ…

あとガキなんてストラップなんてちゃんとしないだろ落としてるし
http://www.youtube.com/watch?v=kjPUFfeRnCU
422名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 02:58:45 ID:oVcc8pTr
>>418
DSみたいに?

>>417
手に握って振るものである以上、絶対にすっぽ抜けないという事はないが
最終的にはそれはユーザーの責任だよな、Wiiコン以外の他の全てのものでは
423名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 02:58:45 ID:vmNlIWRl
>>414
もう既に危なっかしいね
424名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 03:00:03 ID:qY3+S1e7
>>301
一応言っておくけど、計算は394ではなく195だよ。
それと想定している運動が妙。普通は円運動とかじゃないの。

耐久重量が3[kgw]なら重力加速度を9.8[m/s^2]として耐久力は29.7[kg*m/s^2]。
Wiiコンの質量を0.16[kg]として腕の長さから半径0.7[m]の円運動を仮定すると、
0.16*v^2/0.7 > 29.7 i.e. v=11.4[m/s]=41[km/h]

例は野球が良いかな。ググってみたところ、ボールは0.144[kg]で大体同じ。
球速は140[km/h]に対して100[km/h]が腕の振りで残りは体重移動。
普通の人間は全力で投げても100[km/h]すら出ないことから考えると、
大人が全力でやらないと切れないんじゃないかな。耐久重量や腕の長さにもよるけど。

因みにこの想定だと切れた場合向かう方向は円運動の接線方向になるので
一般に手を滑らすと考えられる振り切った最後の瞬間を考えると、
前方より上方に飛んだ場合の方が個人的には信憑性が高いと思う。
425名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 03:00:04 ID:H9k9tJb6
ゲーム脳が流行る世の中でリモコン振り回して敵を倒すゲームを
偉い人達が許すと思えん
426名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 03:00:44 ID:6ML199sM
>>418
それだよ問題は、だから規制厨の発想なんだよ。
ゲームに対する批判と同じ。
427名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 03:00:59 ID:66kJcZrK
さらに言えば振る動作以上に振りかぶる動作がすっぽぬけやすい
剣で切る、ボールを投げる、バットを振る、ボーリング、ボクシングで大振り

手首で振ってるだけなら安全性は高い
その辺が他の周辺機器より危ないところ
任天堂がオーバーアクションでワイワイ遊ぶことを推奨しちゃってるしね
428名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 03:01:03 ID:N3TFBvJr
>>417
ようつべでボクシングのプレイ動画みたが、
あんだけ腕動かしてれば疲れて不意に手を緩めた瞬間に…!
って事は普通にあると思う
んで、取り説もろくに見ないような奴がストラップ邪魔だからつけずにやっててテレビ破損と
命に関わるシートベルトでさえ徹底できてないってのに、
たかがゲーム機なら推して知るべし
429名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 03:01:03 ID:AFw/Q5qi
ヌンチャクをWiiコンにケーブルで繋げる方式じゃなく
ワイヤレスにすれば良かったんじゃないかと思う。
430名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 03:01:59 ID:vmNlIWRl
ちょっと、わりと軽く考えてたんだけど
実際に子供がプレイ中の姿見ると本当に危なっかしいね
大きな問題になるかもしれない。
ストラップはめても子供だとブカブカだし
絶対にモニター破損事故は起きるよ
431名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 03:02:32 ID:nh5cR1QT
改めてスレタイ読んでワロタ
432名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 03:02:43 ID:H9k9tJb6
>>424
電球かなんかに当たってたじゃん
433424:2006/11/22(水) 03:02:48 ID:qY3+S1e7
あ、俺チョーバカス。
こんな計算する必要無いじゃん。

耐久重量が3kgなら、Wiiコン持って振って3kgに感じるほどの速さで
振れば(振って手を離せば)切れるだけじゃないの。あー馬鹿馬鹿しい。
小さい子供は3kgに達するほどの速度で振らないでしょ。
だって持てないくらいの重さに感じられちゃうわけだから。
434424:2006/11/22(水) 03:04:30 ID:qY3+S1e7
も一つバカス。
ボーリングを想定していたけど下から上への振り上げだと当然切れ難くなるし。
435名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 03:05:07 ID:bcyYrXjl
表面の硬いブラウン管よりも液晶とかの方が当ったときのダメージ大きそうだな
436名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 03:05:34 ID:N3TFBvJr
つかね
根本的に安くはないテレビの画面に向かってあんなもん振り回す事は俺にはできない
高いテレビ持ってる奴はリモコン握って思いっきりテレビに向かって振ってみ?
とてもじゃないがゲームに集中できないと思うから
437名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 03:06:50 ID:qY3+S1e7
おまけに話の流れが完全に違う。
ネガキャンの邪魔して失礼。
438名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 03:07:22 ID:Jvxo11Tp
だよなー。いくら子供が楽しそうにwiiしてても高いテレビなんて壊させたくない
子供は大人しく安全なPS3してろっての
439名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 03:07:27 ID:qvcG5AlH
>>410
恐がりの友達と一緒に幽霊ゲーの「零」やってた時、お化けがでた瞬間
友達がコントローラー真上にぶん投げて天井に軽く凹み作った時あったな
どじょコンで激しい動きさせるとWiiコン以上の破壊力は間違いないやろね
しかもストラップ付いてないから責任問題もより不利になりそう

ところでストラップ着用については起動時に毎回警告が来るんじゃなかったっけ?
前にGKの人がそれがウザイからWiiコン売れないwwwとか言ってたけど
440名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 03:07:49 ID:2N5pcdy5
これ本当にストラップ付けてプレイしてたのか?
普通に考えたらそんな簡単にストラップが切れるわけないし
441名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 03:07:59 ID:oVcc8pTr
>>437
いやちょっと為になったよ
442名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 03:09:19 ID:vmNlIWRl
俺だったらWIIコン使わないな
ボクシングごっこして障子破くほど距離感無いし
443名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 03:09:31 ID:H9k9tJb6
どじょコンてリモコンみたいに振り回すような代物か?
444名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 03:09:59 ID:7T5u9Twj
>>440
あんな風に切れるのはおかしいな。
不良があったとしても、ヒモの根元の方が外れるんじゃないか?
445名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 03:10:15 ID:x2F45qRt
使用上の注意を守ったのに飛んでったら任天堂に
良い訳は出来んわな
446名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 03:10:21 ID:Jvxo11Tp
http://www.youtube.com/watch?v=QqgEdOTulJg
これとか見るとマジ危ない。こんな小さな子までプレイさせるとか任天堂酷すぎだろ
447名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 03:10:49 ID:6ML199sM
まあ理想的に考えるなら、
スポーツや現在好意的に扱われているものに近づけは近づくほど、
それらも批判しているようになりかねないことから、
逆に批判されなくなるかもしれないが。
448名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 03:10:58 ID:2qeB8ALI
なんか真面目に語ってるけど、実際はスレタイにファビョった妊娠ばかりだな
449名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 03:11:38 ID:nh5cR1QT
>>436
根本的な問題は全く面白そうに見えない事だ
将来的には色々な使い道を考案していくつもりなんだろうが
現時点ではただ適当にブンブン振り回してるだけにしか見えない

仮にwiiが勝者になってもクラコンでプレイするゲームが主流になる気がするよ
450名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 03:12:12 ID:T5UOZG0m
>>433
いやいや乙です。参考になりました。

ignの動画のひと、どう見ても全力で振りぬきそうな人みたいだしね。
それで切れたと考えてもいいのかな。
ただ子供をどのくらいの年齢に設定しているのかは気になる。
たとえば6歳くらいで3kgは辛いけれど
11歳くらいになれば3kgは行きそう。

ただ今回の問題で実に任天堂らしくないなと思った。
GCとか64とかのいくらぶっ叩いてもしぶとく起動したのから見ると
今回のガタイのいい大人フルスイングで切れる程度の耐久度しかないってのは
任天堂らしくないと思ったよ。
451名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 03:12:55 ID:AFw/Q5qi
>>447
家の中でバットを振るとかラケットを振るとか
シャドーボクシングをするとか出来るのって。
広い部屋で家具も余り置いて無い部屋が無いと無理だろ
452名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 03:13:31 ID:66kJcZrK
振りかぶる動作が危ないというのは野球やったことあるなら分かるだろう
手首だけなら手の先の方に神経が集中するけど
腕を使って大きく動作する時は握ってる力が抜けてしまったりする
その時にすっぽ抜ける

ストラップはあってないような物だよ
映像見ても分かる通り人によってはブカブカ
子供が一人でプレーする時に毎回必ずストラップをしっかりするだろうか
普通につけてるだけならブカブカ
453名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 03:13:39 ID:qvcG5AlH
詳しくは知らないけどLAIRってドラゴンに乗って空飛ぶゲームではそれで
空中移動を制御するらしいよ アクションゲームっぽいし何気に危険なんじゃない?
454名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 03:14:03 ID:N3TFBvJr
>>447
外で野球やサッカーやってるのは健康的でいいが、
家の中でそれやったら普通怒られるわな
任天堂はちょっとでもそういう風に考えなかったんだろうか?
しこたま儲けた金でみんな広い家に住んでるのかな?
455名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 03:14:37 ID:qvcG5AlH
>>453>>443へのレスね
456名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 03:14:47 ID:7T5u9Twj
>ブカブカ
長さ調節できるよね?
調節するのもめんどくさいってか?
http://www.nintendo.co.jp/wii/features/wii_remote.html
457名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 03:15:12 ID:H9k9tJb6
コントローラー傾けるだけじゃなかった?
458名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 03:16:34 ID:bcyYrXjl
振りかぶったり突いたりする動作はやらんだろう>>453
459名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 03:16:36 ID:H9k9tJb6
ガキはストラップなんてしないだろ
460名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 03:16:41 ID:AFw/Q5qi
>>456
調節できるのは良いが、固定したらホントに動かないように出来てる?
あと調節して固定して下さいみたいなのは、
ちゃんとゲーム立ち上げ時にアナウンスされるの?
461名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 03:17:09 ID:pFk8enU1
任天堂の低コストけちけち体質が招いた必然
462名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 03:17:33 ID:T5UOZG0m
>>453
LAIRはいうなれば
wiiでいう、リモコン車のハンドルをつけたけったいなゲーム(すまん名前忘れた)
あの操作方法と同じだよ。

もしwiiの車ゲームですっぽ抜けるようなことがあるなら
LAIRもマズイかもしれないが……両手をホールドするタイプですっぽ抜けるのは
ちょっと考えにくいんだけれど。
463名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 03:18:31 ID:qY3+S1e7
>>450
それ、間違ってるよ。
耐久重量と言う場合、常時或いは最低の耐久重量。

3kgという想定自体の正誤を別にしても、
普通のストラップでも3kgに達しただけでは切れない。
手持ちの物で試してみればすぐ分かると思うけど。
464名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 03:21:55 ID:T5UOZG0m
>>463
おっと失礼。 そうでした。
普通余剰分がありますよね。申し訳ない。

5kgか……小学生で力が強い子は……ギリいけるかいけないか。
でも前の任天堂なら十倍くらいの耐久度をつけそうなモンなのになぁ。
アホなソニーみたいに、インテリア的なところを狙ったのが不味かったのかなぁ。
465名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 03:22:05 ID:qY3+S1e7
それとまだあって、実際には手から離れた時点で別の運動に入っているので
ストラップを切ることに運動エネルギーが使われてしまうと、飛ばない。

424の想定だとストラップを持って振り回すイメージなので
確実に綺麗に飛んでいくけど、実際の運動はまたちょっと違う。
466名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 03:24:47 ID:H9k9tJb6
ガキはストラップなんてしないだろうし
リモコンの貸し借りしてたらストラップなんてしないだろ
今のコントローラーでもしばらく握ってると汗かく奴いるのに
振り回すのが仕様なリモコンはすっぽぬけてもおかしくない
任天堂に責任は無くても子供にやらせたいとおもう親はいないんじゃないか?
常に見ている訳にもいかないし
467名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 03:24:58 ID:N3TFBvJr
ストラップしてなかった方が悪いなんて論調で
米の裁判に勝てると思ってるならお花畑だな
ましてや大人向けではなく、基本的に子供向けの玩具
468名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 03:25:49 ID:qY3+S1e7
考えるとまだあって、ストラップを切る際に力を加えるのは
Wiiコンとストラップがかかっている手首になるわけだけど、
空中に存在する手首は別に固定的な存在ではない。
469名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 03:26:11 ID:bs2Egu4G
つまりこういうことだな

岩田「これが、私が考えたデザインだ。使い勝手についていろいろ言う人もいるかもしれない。それは対応するゲームソフトを作る会社や購入者が、この仕様に合わせてもらうしかない」
470名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 03:29:38 ID:N3TFBvJr
岩田

「使用するリモコンはこれ以上コストをかけたくないし、
 Wii本体もこれ以上コストをかけたくなかった。
 ボタンの数も狙ったもの。それが仕様。
 これは僕が作ったもので、そういう仕様にしている。
 明確な意思を持っているのであって、間違ったわけではない。
 世界で一番美しいものを作ったと思う。
 著名建築家が書いた図面に対して門の位置がおかしいと難癖をつける人はいない。
 それと同じこと」
471名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 03:30:21 ID:H9k9tJb6
腕に固定しなきゃ動かない仕様にすれば良かったのに…
CMで散々やってるから今さら振り回すなとも言えないしさ
472名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 03:30:23 ID:qY3+S1e7
やっぱり場違いだったな。
473名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 03:34:42 ID:Jvxo11Tp
先に体感ゲームが出た時に問題にならなかったからって任天堂が迂闊すぎたんだよ
TVの前に貼る透明のアクリル板くらい同梱しないと駄目だろ
それかリモコンを振るゲーム廃止しろ
474名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 03:35:36 ID:bs2Egu4G
まあ、任天堂に責任は無いだろうけど、評判はがた落ちだろうね。
こりゃ大変だ。
475名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 03:36:30 ID:qvcG5AlH
>>462
あ〜 そういう操作なんか アレ
HP行っても何も書いて無いからどんなんかと思ったわ

まあ友達の「零」のヤツみて思ったけど縦の方向に振る動きだと抜ける可能性があると思うのよ→PS3コン
まあ激しく動かすのを出さなけりゃOKてか

とりあえず自分の意見としては今回ので任天堂責めるのは結構厳しいと思うのよ
前々からストラップつけろ、周りの人間に注意して、っていうのはしつこく言ってきたわけだし
ストラップを付けた状態ですっぽ抜けるかどうかを検証した上で任天堂に賠償責任があるかどうか、
企業努力を怠っていたかってのを立証するのは厳しいと思うんだけどね

まあこういうのが多発するならストラップの改良、もしくはリモコンのデザインチェンジくらいは
考えてほしいかも
476名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 03:40:56 ID:N3TFBvJr
つーかテレビ壊れたってのは象徴的な事件で、それ自体が問題な訳じゃない
問題はこの件で、家の中でリモコン振り回すことの危険性が浮き彫りになった事
やってる事は家の中で素振りしてるの変わらん訳よ
477名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 03:41:14 ID:HLlTd6Gr
「野球で窓を割ったときに、ボールに難癖をつける人はいない。それと同じこと」
478名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 03:41:33 ID:H9k9tJb6
>ガキはストラップなんてしないだろうし
>リモコンの貸し借りしてたらストラップなんてしない

少しアンチ気味かもしれんが素人の俺でも問題点を指摘出来るのに
任天堂がストラップの着用するよう注意するだけってちょっとお粗末だと思う
479名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 03:44:54 ID:krl+WqwP
>>475
さすがに大金を投じて宣伝するくらいの商品なんだから
クタみたいに「それが仕様だ」見たいなみんなを笑わせるだけのフォローはしないと思うんだよね。
任天堂って。
コッチが嫌になるくらいに計算高いやり方をするし。

賠償問題にハッテンする前に、何らかの対処はすると思うよ。
いったい何をするのか結構期待してみている。
480名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 03:46:44 ID:N3TFBvJr
まあ、ちょっと擁護すると既に剣神なる物が存在してたって話もあるけど
http://techside.net/game/kensin_dq/ks_dq02.jpg
481名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 03:47:40 ID:N3TFBvJr
でも剣神程度の盛り上がりしか無いってんじゃあ困るんだよなあ…
482名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 03:50:44 ID:Jvxo11Tp
>>476
だな
別にリモコン飛ばんでも
ガキが居間のガラステーブルに突っ込むとか
食器棚に裏拳入れて血ドバーとか
つまらんニュースが溢れるの目に見えてる
483名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 04:02:54 ID:RUkUvYHZ
怪我人が出始めたら、対応も真剣になるだろうね
マスコミが喜んで食いついてきそうだ
484名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 04:03:32 ID:HzWIgI2s

ふらいんぐりもこんしすてむなんて、なんてべたななづけかたw
485名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 04:04:16 ID:gXddM1gN
狭い家が多い日本では、Wiiコン振ると手や腕や肘をぶつけるのが
日常茶飯事になるだろうな。
486名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 04:07:23 ID:x2F45qRt
ま〜ぶつけるぐらいはそいつの責任だな
飛んでったら任の責任だが
487名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 04:08:32 ID:zfIw5r9q
GKが惨めだ。もはやスペックやゲーム内容の話ですらない。
もうこんなことでしかWii批判をすることができなくなったんだ…。

哀れすぎる。GKの断末魔を見ているようだ。
488名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 04:11:13 ID:H9k9tJb6
アメリカだからなぁ〜
任天堂自爆か…
489名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 04:12:42 ID:gXddM1gN
2年前が懐かしいな。

フライングUMD

あれほど妊娠が必死すぎて笑えたネタはなかった。
490名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 04:14:26 ID:4A0TinAe
なんかとても勉強になった。なんつーかソニーは客商売のやりかたを考え直すべきだな・・・
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/event/2006/11/20/13999.html
491名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 04:14:44 ID:Nn6SjirZ
振り回すゲームはストラップ付けろ、物から離れろって警告出すだろ。
説明書だけで不十分だと思うなら、ゲーム画面でも警告するだろうし。
492名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 04:22:28 ID:H9k9tJb6
警戒を出せば任天堂の責任は無くなるかもしれんが
今後こうゆう風な事故は増えると思うよ
493名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 04:24:21 ID:7T5u9Twj
警告は出しとる。
ここの動画参照。
http://www.nintendo.co.jp/wii/topics/interview/vol5/05.html
494名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 04:31:33 ID:Nn6SjirZ
>>493
ほんとだ。初っ端に図付きで思いっきりでかでかと警告出してるな。
つか、これ以上の対策ってどうしろってんだろうね。
人とコントローラ交換とかあるだろうに、手に縛り付けろっての?
ストラップで締め付け固定+事前に誰にでも分かるような説明、これで十分だと思うが。
495名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 04:32:37 ID:F1Sk4Mx1
任天堂今すぐリコールしろよ
怪我人が出たら取り返しがつかないぞ
496名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 04:33:45 ID:bs2Egu4G
そもそも家の中で振り回さなきゃならんものを出すな
と言う突っ込みはどうでしょう
497名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 04:35:38 ID:Nn6SjirZ
自分で振り回すもん買っといて、その理屈はおかしいだろ。
498名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 04:36:18 ID:v9jwvv3Z
手首クイクイするだけだろ
なぜ振り回すかわからん
499名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 04:38:10 ID:bs2Egu4G
ゲームに夢中になると、ついついオーバーアクションになってしまうという奴では
500名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 04:39:30 ID:yz0cICZn
http://www.youtube.com/watch?v=_3zy-jkDCWU

こういうプレイなら問題ないな
501名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 04:40:19 ID:CcfgRHqc
ゲームに熱中しすぎては行けないっていう天のお告げじゃ
502名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 04:41:28 ID:F1Sk4Mx1
こりゃ日本では発売延期だな
503名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 04:43:49 ID:bs2Egu4G
>>500
おー、楽そうですね
って、ブンブン振り回している奴ストラップしてねえ!
504名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 04:50:44 ID:Nn6SjirZ
つーかガキでもわかるような説明もあるのに、
これでストラップしてなくてガキがリモコン飛ばしても、
それは親の指導の問題だろ。
ハイパーヨーヨーブームの世代なら、家ん中でヨーヨーぶん回して
怒られた奴も多いだろうな。
おもちゃなんて大体ルールを守ってやるもんだ。
505名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 05:11:07 ID:yz0cICZn
すっぽ抜けた時にストラップ切れたらどうしようもないがな(´・ω・`)
506名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 05:14:51 ID:9TbqA8T3
任天堂は夢中になってリモコン振り回さないよう
CMにも書いておかないとな
ソフトバンクみたいに

ストラップが切れて飛んでいったリモコンが子供の目に当たって
失明なんてなってからでは遅いからな
507名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 05:22:29 ID:LfwFS5OS
でもまあ、、子供は手がちっちゃいからな・・・
508名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 05:28:41 ID:bs2Egu4G
いい事考えました。
wiiで出るゲーム全部つまらなくすれば振り回す人はいなくなります。

509名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 05:46:21 ID:66kJcZrK
>>494
説明どうこうより商品のコンセプト自体に問題ある
510名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 06:57:28 ID:PA6mPtTO
子供はアホだからな
親がやっちゃいけませんって言えば
言うほど喜んでやる
511名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 07:42:13 ID:m5Vlrhfk
ストラップが切れる以前にストラップに手を通さないでプレイする子どもが多数派だろうな
そう言う場合は任天堂に責任がないとか言ってたらユーザーは離れていくだろうな
512名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 07:48:30 ID:it0SaYi3
FRSw
513名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 07:55:55 ID:it0SaYi3
つーかネタスレでマジレスするなよ妊娠wwww
514名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 08:01:41 ID:W08/gOwF
そのうちに「子どもの手の届かない所に保管してください」、
みたいな注意書きが必要になるかもわからんね
515名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 08:06:02 ID:SuwWPEZg
対象年齢10〜80歳とか
516名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 08:10:16 ID:verJGHVB
ヌンチャクがぬけることは有るらしいね
517名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 08:23:41 ID:1iSGgCGd
FRSってなんか
フォーミュラ
レーシング
スクール
みたいでカコイイ

SRSーF(鈴鹿レーシングスクールーフォーミュラ)みたいで
518名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 08:25:41 ID:SuwWPEZg
ヌンチャクがすっぽぬけて、それが目に当たって失明とか
絶対ありそう
519名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 08:28:32 ID:1iSGgCGd
やっぱり早くケブラー繊維とか超硬ナイロン製のストラップが必要だな。
あるいは
チェーン仕様とか。
520名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 08:29:07 ID:Jcrg9d/I
大リーグ選手みたいに手に松脂塗ろうぜw
521名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 08:29:21 ID:SuwWPEZg
http://www.youtube.com/watch?v=_wczw4PlKuE

すっぽ抜けなくてもテレビが壊れそう
522名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 09:02:16 ID:JeEx9cAp
Q:GKって何?
A:ソニーのインターネット工作員です(実在が証明されています)
  ゲハ板で任天堂等を貶めるような書き込みを見たら、ほとんどがこれと考えてよいでしょう
リモコンの件も既に被害者の自作自演という結論に至っています

ソニー株式会社はネット上で一般人に成り済まして世論を捏造し、
嘘の上塗りで消費者を屈服させる作戦を組織的に展開する企業です。
知らなかった人は彼等に屈服させられない様に気をつけましょう

GKの存在が報道された記事(事実なのでソニーは告訴できず)
http://newsstation.info/up/img/ns15334.jpg
http://newsstation.info/up/img/ns15335.jpg
http://newsstation.info/up/img/ns15336.jpg
523名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 09:03:07 ID:3myXHl1y
         ィク        ___
      __,、  | |        |+: ・・|‐{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj
___ i''i;」. 'ヽー' 、        ̄ ̄ ̄ 
|+: ・・|‐{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj
 ̄ ̄ ̄  //``ヽ//``'''''''ヽ
       〈;i'   ``> ヾ``i l
            / /  {二)
            ヾ_')
524名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 09:20:11 ID:lKujf2Ln
>511 名無しさん必死だな sage New! 2006/11/22(水) 07:42:13 ID:m5Vlrhfk
>ストラップが切れる以前にストラップに手を通さないでプレイする子どもが多数派だろうな
>そう言う場合は任天堂に責任がないとか言ってたらユーザーは離れていくだろうな

PL法でも警告済みで対応策がすでにとられている問題に関しての提訴は却下コースです。
ましてや、これほど念入りに警告しているのではこの点で争うのは無理。

できるのは、ストラップヒモが本当にきれるのか? 切れる原因は回避できない問題か?
という部分。
525名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 09:28:11 ID:vuLIyCgj
>>524
ストラップの注意書きに紐の切れる危険性を警告してないとアウトだろ
526名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 09:30:53 ID:AFw/Q5qi
>>525
数年して経年劣化した頃にこの問題が一気に大きくなる可能性が有るな。
527名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 09:44:52 ID:2WIPg47a
205 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2006/11/22(水) 09:41:41 ID:SuwWPEZg
ttp://www.anzen.metro.tokyo.jp/tocho/caution/yoyo_press.html
ライトスポーツタイプのヨーヨーの事故防止対策要望ライトスポーツタイプのヨーヨーによる事故は、
東京都が調査したところ、現在までに、目に当たり視力が低下するといった重篤な被害を含め、
全国で14件(都内3件)の事故が発生しています。 被害者をみると、ほとんどが小学校高学年の男子です。

(事故事例)
・小学生がヨーヨーを振り下ろしたところ、思わぬ反動で戻って来て目にぶつかり網膜はく離で手術をしたが、視力が低下した。
・小学生がヨーヨーを使用中に本体が2つにはずれ、片方が右目に当たり、内部の組織がでる大けがで手術をした。
528名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 10:05:49 ID:P17Ywbzb
>>521
その動画見てるとまぁすっぽ抜けよりそっちが正解だろうな
TVにマジパンチする両津勘吉みたいな大人もいそうだしな

ストラップが切れてもまっすぐTVに飛ぶかは定かではないし確率的には

白熱して振りまくる>TVにだんだん接近>TVマジパンチ

こっちのほうが高いでしょ
529名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 10:08:11 ID:0Ejn4X50
>>1
フライングリモコンワロタw
530名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 10:13:53 ID:Ryc15l1I
フライングWiiシステムwwwww
531名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 11:08:27 ID:CxbqN+8c
http://www.kokusen.go.jp/map/
消費生活センターです。
みんなで前もって通報しよう。
怪我はごめんだ。
532名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 11:10:01 ID:AWc5CQGv
注意すれば防げるのに、消費生活センターに通報するのかwww
533名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 11:10:07 ID:CxbqN+8c
http://www.jiko.nite.go.jp/news/news34.htm
実際に起きた事象です。
他人の投げたリモコンが目に当たって失明する可能性は否定できない。
534名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 11:11:08 ID:aIDCKSrw
だれか手錠つかって拘束プレイしてるだろうな
535名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 11:12:57 ID:uFKbONEo
>>533
飛行機に乗ったらハイジャックされる可能性は否定出来ないってのと同じだろwwwww
536名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 11:15:31 ID:tdOhda1C
  ∧,,∧
 (;`・ω・)  ウィーやるよ!!
 /   o━ ))
 しー-J 

                 _||_ ガシャン
             /从   \
        アッ!  ̄━  ̄ ̄
  ∧,,∧ て      // 
 (; ´゚ω゚)て  
 /   ,,っ
 しー-J 


    ∧,,∧    ショボーン
   ( ´・ω・)
  c(,_U_U
http://gonintendo.com/wp-content/photos/Picture_003s_01.jpg
537名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 11:15:41 ID:CxbqN+8c
(社)日本玩具協会
http://www.toys.or.jp/
一応メールでのお問合わせを受け付けています。
538名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 11:15:58 ID:fyf29xeR
もちろん任天堂は注意するだろうし、過失もないだろうが、
遊んでいて危険なら親がwiiの使用を禁止するだろう。
539名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 11:19:18 ID:CxbqN+8c
本体に、タバコのように、危険です。危険です。と大きく書くべきだ。
箱の半分は、危険です。危険です。と警告を印刷して促すべきだ。
540名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 11:22:23 ID:tVmOreRo
まあ気をつけて使うよ
541名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 11:22:44 ID:tcFQO7FD
携帯電話テレビにぶんなげて
携帯メーカー訴えるようなもんだよな
どんだけアホなんだよGK共は
542名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 11:23:08 ID:mbJ06HCM
外人はパワーがダンチなんだよ
そんときはどうしたらいい?
543名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 11:23:10 ID:VLpVVdyh
>>538
最近の親はDQNが多いからな、本当にそんなのも居るかも。
普通の親なら原因と結果を教えるいい教材にするだろう。
それか、ゲーム時間に制限をつける取引へもってく
544名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 11:30:22 ID:SC6dvMoQ
誰かWiiストラップが何`の荷重に耐えられるか試験してくれ
545名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 11:31:06 ID:wvn2siaG
子供に部屋の中で物を振り回させるなって話だろう。
物が壊れたならともかく、子供が怪我してからじゃ遅いよ。
どうしても振り回させたいなら、最低限リモコンを当たっても
ダメージがない素材で作らなきゃ駄目じゃないか?
546名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 11:34:11 ID:B7T4l4w2
REDSTEELで流れをやろうとしたんだろう
547名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 11:40:38 ID:nVYt6vjR
先っぽにスポンジ系の弾力のある素材を着ける必要があるかもね。
そういう改良は十分ありえる。
548名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 11:57:09 ID:lG4QHbBu
子供一人ならともかく
Wiiスポーツってパーティーゲームみたいなもんでしょ、
集団でリモコン振り回すって事になるんだから安心してられんよ
549名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 12:25:47 ID:s6eKDp+S
ストラップ切れたら凶器じゃ、そもそもの設計が間違ってるだろ。
切れても問題ないって作りにしないと。
550名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 12:28:18 ID:m5Vlrhfk
そもそも今までリモコンにストラップなんて無かったんだから無しで良いじゃない
551名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 12:41:38 ID:CxbqN+8c
任天堂から大切なお知らせとお願いです。
2006年に発売された任天堂Wiiを探しています。
リモコンやヌンチャクのあるタイプで、ご覧の品番の製品の引き取りや、点検修理を行っています。
未点検のままご使用になりますと、リモコンやヌンチャクが飛んで行き、万一の場合、
死亡事故に至るおそれがあります。
リモコンやヌンチャクのついた製品をお持ちのお客様で、まだ点検がお済みでない方は、
直ちに使用を中止していただき、まことにお手数ですが、至急、ご覧のフリーダイヤルまで
ご連絡をお願い申し上げます。
何卒、ご理解とご協力をお願いいたします。
皆様には多大なるご迷惑をおかけし、深くお詫び申し上げます。
552名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 12:46:37 ID:SuwWPEZg

    ┏━━━━━━━━━━┓
    ┃            ..  ┃
    ┃  万一の場合、    .┃
    ┃  死亡事故に至る   ┃
    ┃  おそれがあります。 .┃
    ┃               ┃
    ┗━━━━━━━━━━┛
553名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 12:50:09 ID:Whpt1m6B
PS3の熱のせいで、となりに置いていたビデオデッキがこわれた。弁償しろ
554名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 12:51:00 ID:qV3IJBM/
片栗粉XでWiiリモコンを保護して遊べばぶつけられても安心じゃね?
555名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 12:59:13 ID:y0bE30QD
人身事故が起きたら、どんな言い訳も通用しない
マスコミから袋叩きに遭うな
556名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 13:00:54 ID:CxbqN+8c
各新聞社、雑誌に前もって、今起こっている事を
通報しておいた方がいいかもしれない。
みんなで手分けして、通報しよう。
起きてからでは遅い。
シュレッダーの件もあるし。パロマの件もある。
557名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 13:06:31 ID:qV3IJBM/
>>556
ついでにPS3にも発火の恐れがある事も言っといて



次世代機全滅wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
558名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 13:09:06 ID:H9k9tJb6



セ ガ の 時 代 k
t k r


559名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 13:22:27 ID:Y+nZETlb
ゲームテック製滑り止め馬鹿売れの図式

いやコレはどこが先に発売するかだな
560名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 13:45:35 ID:y0bE30QD
無線リモコンも色々不具合がありそうだな

業界人スレからの転載
はたして初期出荷分は不具合が修正されているのか?
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1160266480/

609 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2006/10/21(土) 02:25:14 ID:fIp1rlLm
>>606
だってハード的にきついんだもの、開発者じゃどうしようもない。
5分放置して、再操作しようとボタン押したら
リモコンを認識してくれないってのが(体感的にかなりの確率で)発生するし。

Wiiコンのランプが点滅し続けたまま、画面ではなんの反応もしないので
syncし直しってのが1日でどれほど発生しているか・・・・。
リモコンである理由がない。
561名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 14:41:55 ID:6TQlMDa2
つーかどんなに注意書きでストラップをつけろだの、
必要以上の力で振り回すな、っても、振り回すこと前提のデザインで
しかも家族が並んで楽しくやってるコンセプトの絵を提示したりしてるし、
事故があって訴訟されたら普通にヤバイだろ。

日本ならともかく、北米、欧州じゃどう考えても言い逃れできるとは思えん。
562名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 15:11:43 ID:38cXfh9/
>>556
今ネットに出てる動画とか画像集めてニュース番組に送ったら、
必要以上に大々的に取り上げてくれそうじゃね?
なんか、最近のメディアはこういうネタ大好きだしな。
563名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 15:29:27 ID:4IhFXw3j
>561
北米だろうが欧州だろうが使用上の注意破ったら訴訟なんて成り立たないから。
そんなんでヤバイならWindows訴えられまくりでとっくにMSつぶれてます。
564名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 16:28:58 ID:2fo/gTDD
これよく話が見えないんだけどどうなってるの?
というか体験会とかでよく発覚しなかったな。すっぽ抜け
565名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 16:32:15 ID:uiAVa5+t
携帯のストラップを見て、携帯本気で投げたら千切れるだろうな、とは思った

俺は工学系なんだが>>1の画像のストラップが切れてる場所がいまいち理解できん
あのあたりに一番力ってかかるもんだっけ
初めから切れ目が入ってたか切ったかしたかとしか思えないんだが
別に画像元の外人が切った、って言ってるわけじゃないがよくわからんのでエロイ人頼む
566565:2006/11/22(水) 16:38:20 ID:uiAVa5+t
考えたら手首の骨があのあたりになるのか
567名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 17:48:08 ID:RaqSwUXZ
>>565

つーか>>1の場合は、あの位置で切れたのなら、結わえ目は残ってるよなぁ。
ってことは、切れて、さらに結わえ目が残った片方のヒモに引っぱられてほどける抵抗もあってなお、液晶画面を割る程の勢いで飛んでった事になるんだが、あり得るのか?
ストラップしなかったから手が滑ってぶつけたと言った方が自然に思えるんだが。

>>566

案外、切れたのが事実としても、ブレスレットかなんかの金具が引っ掻いて切れたとかかも。
568名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 18:12:09 ID:it0SaYi3
それがフライングリモコンクオリティ
569名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 18:17:37 ID:qLtGQMjd
GK必死すぎw
Wiiにどれだけ恐れているかがよく分かるw
570名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 18:19:29 ID:tRjcjRzX
ちゃんとリモコンもっておけよ
ストラップになんか期待するから…

なんとなく気に障りそうなので俺はストラップつけないでやるつもりです
571名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 18:50:17 ID:y0bE30QD
体験会ですっぽ抜けが発生しなかった理由
説明スタッフが抑えていたから

http://d.hatena.ne.jp/heyong/20061111#p1
テニス対戦してるときに「お楽しみのところ大変もうしわけないのですが
あまり激しく振り回さないでください」てスタッフのおねえさんに注意される
くらいエキサイトして遊んだったのでこちらこそもうしわけなかったです。

ストラップ付けさせてても危ないって認識してる証拠。
実際の家庭では社員が張り付くわけにはいかないからね。事故が起きるだろうね。
572名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 18:52:59 ID:qLtGQMjd
GKカワイスw
573名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 19:07:42 ID:ErV6T+yv
wii擁護派の人たちの意見をまとめてみました。

これが、リモコンの仕様だ。
使い勝手についていろいろ言う人もいるかもしれない。
それは対応するゲームソフトを作る会社や購入者が、この仕様に合わせてもらうしかない


うんうん、正しいですね。使う奴が悪いんですよね。
任天堂には責任は一切ありません。だから対策をとる必要も全くない。
何人怪我しようが、いくつ物が壊れようが、きちんと注意書きがあるのに、従わない奴が馬鹿。


正論ですが、評判とかイメージはどうなるでしょうね。
574名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 19:14:33 ID:R7t5A8TG
擁護派が言うのと社長自らが言うのでは全然重みが違うけどね
575名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 19:27:13 ID:eV1sgY42
まぁ起こりえる事故だとは思うが、でもこの記事のSSの切れたストラップは・・・
どう見ても故意に切ったようにしか見えないんだが。
576名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 20:20:44 ID:W/XEDJLi
家の四畳半ではプレイ無理そうだな。
577名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 20:37:20 ID:R7t5A8TG
発売前は手首を動かすだけ云々ってコピペがあったから
狭い部屋でも問題無く遊べるんじゃない?
578名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 20:38:11 ID:bSedsBxb
あとは任天堂が責任を認め、壊れたテレビ等の弁償をするかどうかだね
579名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 20:39:11 ID:qhPfC9Ex
テレビの前でリモコン振り回してる姿はキチガイっぽい
580名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 21:19:59 ID:gXddM1gN
>>571
萎える。
現実はつまんねーリモコンだな。
581名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 22:01:36 ID:lG4QHbBu
じゃあWiiにお姉さんも同梱すりゃいいのよ
エキサイトしてきたら、「そんなに激しくしちゃダメです、ご主人様!」って注意してくれんの。
これでWii爆売れ間違いなしだな
582名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 22:15:58 ID:a/gyAG5J
そういやソニーはPS3のコントローラの初期デザインが
ブーメラン型だったけど間違えて投げる子供が居たら危険だから
デザイン変更したのかな
ここら辺にも消費者に対するソニーの気遣いが感じ取れるよね
583名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 23:07:38 ID:pkOmX9Ql
ここはネタスレなんだから真面目に議論したいなら他にも立ってるからそこ池よ
妊娠
584名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 23:10:40 ID:lJJoQMtI
   /G_ K\ 
 . |/-O-O-ヽ|
  6| . : )'e'( : . |9 <ここはネタスレなんだから真面目に議論したいなら他にも立ってるからそこ池よ妊娠
   `‐-=-‐ '

http://f42.aaa.livedoor.jp/~imawaka/imgboardphp/src/1163297337295.jpg
585名無しさん必死だな:2006/11/23(木) 00:42:04 ID:1C/nLoDD
           /妊_娠\
             |/-O-O-ヽ|  
         ,、-6| . : )'e'( : . |9
        r´::::`i! `‐-=-‐ ' \
       {:::::::::〃メ      |}  \
       ><二`ヽ  {こ}〃\\ 
        〃::::::::`i==‐‐、´ ̄ ̄`、__
       〈:::::::::::::::∩ヽヽ_ ∩ __/こ_ノ ヽ
          //    | |
   _____| |___| |___
  |┌─┐|  ┌┐          ヽ
  |│  ||┌┘└┐ ○        }   うるせえ、妊娠ぶつけんぞ!
  ||  ||└┐┌┘     ○  ○ |
  |└─┘|  └┘   ○         |
   `ー――――――――――――┘
586名無しさん必死だな:2006/11/23(木) 00:50:29 ID:jb8kx6IG
      ζ
      ('e')
    /妊_豚\ 
  .ヽ|/-O-O-ヽ|ノ  < Wiiの不具合は全て捏造ですよー
 ((ノ| . : )'e'( : . |ヽ))  
   ヽ____ノ
    <     >
587名無しさん必死だな:2006/11/23(木) 00:56:28 ID:E+lB3lNx
811 :名無しさん必死だな :2006/11/22(水) 23:48:29 ID:wyBvJROE
プラチナ特典のWiiTVリモコン見ると
なんかストラップ通すところの内側が角張ってるみたいなんだけど
ここで擦れて切れるんじゃないか?

横から見た断面図だとこんな感じ

    穴
    ↓
| ̄ ̄|  □
|   \_ ←穴
|      | 
 リモコン

本当はこうじゃなきゃいけないのに

    穴
    ↓
| ̄ ̄|  ○
|   \_ ←穴
|      | 
 リモコン



813 :811:2006/11/23(木) 00:02:33 ID:wyBvJROE
ああマジでこれが原因っぽいぞ
ためしに爪楊枝をその角でこすってみたら
見事に削れた
588名無しさん必死だな:2006/11/23(木) 00:57:56 ID:7AnYDnIu

リモコンも空を飛ぶ時代が来たってことか

589名無しさん必死だな:2006/11/23(木) 04:05:19 ID:FlMW/B34
テニスのラケットやボーリングの玉にストラップなんて付いていない。
むしろストラップなど付いていたらそのスポーツの楽しさは半減してしまうだろう。
よりリアリティを追求するのであればしっかりとリモコンを持ち、
飛んで行ってしまわないようプレイヤー側が充分に配慮するべきである。
590名無しさん必死だな:2006/11/23(木) 04:07:52 ID:Xro6e6Qd
>>581
子供に買ってあげる親が居なくなる
591名無しさん必死だな:2006/11/23(木) 06:04:55 ID:BU5JE40P
>>542
ライラ乙
592名無しさん必死だな:2006/11/23(木) 11:00:18 ID:/ud1Ni7A
何があっても絶対に任天堂を守るという妊娠の習性を利用して
こういうアタッチメントを作ればいいんじゃないかな

         ∩       ∩
         ///妊_娠\ | |   /
        // |/-O-O-ヽ| | |   | すっぽ抜けたら俺がこの手で激突を防ぐ!
        | |6| . : )'e'( : . |9 /  < 
        \__`‐-=-‐ ' /    | リモコンに傷がつかないようにな!
         | ○ ̄ ̄ ̄ ̄|    \
         |  _| ̄|_ .|
         | .|_  _| |
         |   |_|   .|
593名無しさん必死だな:2006/11/23(木) 11:03:01 ID:HaKkNRll
>>589
http://www.double-knot.co.jp/753-grip1.htm
安全の為にリモコンにこういうのでも巻くか
594名無しさん必死だな:2006/11/23(木) 11:08:08 ID:xHG0MCSe
しかしストラップが切れて飛んでくってことは
自分の意志でリモコン手放すか
よっぽど振り回してすっぽ抜ける以外想像つかないんだよなぁ…
595名無しさん必死だな:2006/11/23(木) 11:08:14 ID:ZeKmVJCC
安全のためにPS3を買ってテレビの前に置けば大丈夫。リモコンなんて跳ね返すさ。
596名無しさん必死だな:2006/11/23(木) 11:10:06 ID:xHG0MCSe
手から離れるほどすごい勢いで降らないとスコア増えないなら任天堂の過失だけど
ボーリングだろ?
597名無しさん必死だな:2006/11/23(木) 11:17:00 ID:kZ+HODsH
手から離す動作があるからフライングリモコンも頻繁に起きる訳だ
598名無しさん必死だな:2006/11/23(木) 11:21:22 ID:aAOnYIsH
しかしスレタイにワロタ
フライングリモコンシステムてw
599名無しさん必死だな:2006/11/23(木) 11:23:08 ID:/xcAz2vn
欧米だと
携帯電話にストラップ付けないんだって
というかストラップ穴がないんだって
だからストラップ付けようとかそういう意識がないんじゃないのかなー
と勝手に予想。
600名無しさん必死だな:2006/11/23(木) 11:32:34 ID:P92xJe6G
常識的に考えて、物が壊れるほど勢いよく振り回して、
すっぽ抜けて物壊しても自己責任だろ。
公園とかで野球してて、バットや打球が人に当たったからって
製造元に責任があるわけじゃないのと一緒

そもそも、Wiiリモコン程度の重さでストラップ切れること自体ありえんわけだし
任天堂の責任にしようとして捏造してんだろ。










と、痛い任天堂信者っぽく書いてみるテスト。
601名無しさん必死だな:2006/11/23(木) 11:35:41 ID:ZXcvm80J
かっこいいなwww

はやくとばしてみたいぜ
602名無しさん必死だな:2006/11/23(木) 11:38:44 ID:+52rtMxI
>>594
プレイ動画見るとみんな結構マジになってやってる
だけど、ボーリングではなあ…
ボクシングなら分からんでもいないけど
603名無しさん必死だな:2006/11/23(木) 11:39:54 ID:XdCzaOZX
>>590
Wiiは子供に遊ばせてお姉さんはお父さんが・・・
604名無しさん必死だな:2006/11/23(木) 11:40:38 ID:af4t6GSn
もしもこれが本当なら

ストラップが切れる
そのときリモコンを握ってなかった という二つの事象が必要なのだが・・・このプレーヤーどうやってプレイしていたんだ?
605名無しさん必死だな:2006/11/23(木) 11:41:02 ID:4sxI/RUl
Wii危険すぎだろ
606名無しさん必死だな:2006/11/23(木) 11:43:04 ID:XdCzaOZX
>>604
リモコンが手からすっぽ抜けた力でストラップも切れるんだろ
607名無しさん必死だな:2006/11/23(木) 11:43:34 ID:HaKkNRll
>>604
リモコンすっぽぬける

ストラップに負荷がかかる

ちぎれる

飛ぶ

だと思ってたよ
608名無しさん必死だな:2006/11/23(木) 11:44:07 ID:+52rtMxI
>>604
それだと"故意に飛ばした"となりそうだね。裁判沙汰になっても。
しつこいけど、ボーリングなら飛ぶとしても下のほうだと思うんだが。
609名無しさん必死だな:2006/11/23(木) 11:45:26 ID:P92xJe6G
ボーリングは投げる瞬間ボタン離す必要あるんだっけ?
握り方にもよるけど、すっぽ抜ける危険性はあがるかもね
610名無しさん必死だな:2006/11/23(木) 11:46:47 ID:XdCzaOZX
ゲームオタクは握力が退化してるから一般人と同列に考えてはいけないのだろう
611名無しさん必死だな:2006/11/23(木) 11:46:48 ID:+52rtMxI
>>607
すっぽぬけるだけど、リモコンの裏側の形状見れば分かると思うけど、
普通に握っていればそんな飛ばないと思うんだけどね。
Zトリガーのボタンの位置がポイント。
612名無しさん必死だな:2006/11/23(木) 11:46:58 ID:aAOnYIsH
今のコントローラーでも汗でベタベタにして
貸し借りの時にうざがられる奴がいるんだぜ
動くことが前提のwiiなんてそれこそ手に汗かくだろ
おまけに振り回してんだからすっぽぬけない方が不思議
その為にストラップ着けてんだろ
613名無しさん必死だな:2006/11/23(木) 11:48:21 ID:+52rtMxI
>>609
ボタンを離すの? 確かに直感的にはそっちの方がいいな。
となると、確かにすっぽ抜けるかも?
614名無しさん必死だな:2006/11/23(木) 11:51:00 ID:f/nxC+KY
ストラップって任天堂的には言い訳程度につけてる気がするな
でも実際リモコンの用途からして携帯電話のと重要度は段違いだから
もっと強固なやつにしとけばよかったのに
615名無しさん必死だな:2006/11/23(木) 11:51:22 ID:P92xJe6G
>>608
すっぽ抜けなら、離すのがちょっと遅れた感じになって
ちょっと上の方に飛ぶくらいになるんじゃね?
投げ方にもよるけど
616名無しさん必死だな:2006/11/23(木) 11:51:24 ID:XdCzaOZX
数時間振り回してるだけでもストラップなんて擦り切れそうだしな。
頑丈さがとりえの任天堂も、今回は見切り発車か?
617名無しさん必死だな:2006/11/23(木) 11:52:40 ID:aAOnYIsH
振ってる間に疲れて手を離す奴もいるだろ
それに子供は握力弱いしな
618名無しさん必死だな:2006/11/23(木) 11:55:51 ID:WAjPUReq
子供は握力も弱いが腕力も弱いな。
619名無しさん必死だな:2006/11/23(木) 11:56:50 ID:fN+CdI+g
とりあえずテレビのでも何でもいいから
試しにリモコン握って思いっきり振り回してごらん
すっぽ抜けるなんて有り得ないことが実感できるから
620名無しさん必死だな:2006/11/23(木) 11:58:56 ID:XdCzaOZX
Wiiリモコンの攻撃力が強いんだろう
621名無しさん必死だな:2006/11/23(木) 11:59:09 ID:+52rtMxI
>>619
数をこなすと思わず離しそうな気がする。
というか、ストラップ無しで振るのはちょっと怖い
622名無しさん必死だな:2006/11/23(木) 11:59:57 ID:XdCzaOZX
>>619
そのまま何時間も振り回し続けられるかね
623名無しさん必死だな:2006/11/23(木) 12:01:25 ID:aAOnYIsH
数分振り回してなにが判るんだよw
長時間振り回したら危ないって言ってんだろ
お前はリモコンを30分位ふりまわしたのか?
子供にも同じ時間やらせたのか?
624名無しさん必死だな:2006/11/23(木) 12:03:43 ID:+52rtMxI
>>619
横振りは意外と疲れない。
突きも意外と疲れない。
縦振り、上から下向きもそんな疲れないし、万が一離したとしても下に逝きそう。
縦振り、下から上向き+ボールを放す時にボタンを放す行為(ボーリングの操作法)
振りぬくときに力が抜けるから確かにすっ飛ばしそうな気がする。
625名無しさん必死だな:2006/11/23(木) 12:05:37 ID:aAOnYIsH
任天堂もこんな風なCMを流せば良かったのに↓

http://www.youtube.com/watch?v=_3zy-jkDCWU
626名無しさん必死だな:2006/11/23(木) 12:07:18 ID:fN+CdI+g
自分は握力は弱いし、今は汗もそれなりにかいている。
その上で利き腕ではないほうで、ゲームでは有り得ないだろうほど、
疲れるほど振ってもこれが飛んでいくなんて有り得ない。
子供は知らないが、何より自分で振ってみれば大人では有り得ないことがわかる。
普通のリモコンでこれなのに、
振ること前提で作られたものにそこまで配慮がないとは到底思えない。
627名無しさん必死だな:2006/11/23(木) 12:08:15 ID:XdCzaOZX
>>626
まだ10分しかたってないぞ
628名無しさん必死だな:2006/11/23(木) 12:10:28 ID:zlKxgLCu
>>625
ストラップしろよ
629名無しさん必死だな:2006/11/23(木) 12:10:48 ID:28bU8SMt
ゲーム内のキャラはボールやら何やらを離すからな
それに釣られてしまうのだろう
630名無しさん必死だな:2006/11/23(木) 12:11:24 ID:fN+CdI+g
>>627
前のレスから本気で振り回し続けてたが、
これでダメなら飛ぶ以前に疲れ過ぎる。
631名無しさん必死だな:2006/11/23(木) 12:12:06 ID:aAOnYIsH
てか10分そこらでもう汗かいてきたのかよ
やばくね?
632名無しさん必死だな:2006/11/23(木) 12:12:15 ID:jQknwY0L
目の前の現実も見えない男が!
633名無しさん必死だな:2006/11/23(木) 12:12:35 ID:XdCzaOZX
というかWii買えよ
634名無しさん必死だな:2006/11/23(木) 12:13:29 ID:aAOnYIsH
630:名無しさん必死だな :2006/11/23(木) 12:11:24 ID:fN+CdI+g >>627
前のレスから本気で振り回し続けてたが、
これでダメなら飛ぶ以前に疲れ過ぎる。

630:名無しさん必死だな :2006/11/23(木) 12:11:24 ID:fN+CdI+g >>627
前のレスから本気で振り回し続けてたが、
これでダメなら飛ぶ以前に疲れ過ぎる。

630:名無しさん必死だな :2006/11/23(木) 12:11:24 ID:fN+CdI+g >>627
前のレスから本気で振り回し続けてたが、
これでダメなら飛ぶ以前に疲れ過ぎる。

630:名無しさん必死だな :2006/11/23(木) 12:11:24 ID:fN+CdI+g >>627
前のレスから本気で振り回し続けてたが、
これでダメなら飛ぶ以前に疲れ過ぎる。
635名無しさん必死だな:2006/11/23(木) 12:14:55 ID:fN+CdI+g
有り得ない批判をゲームにだけ持ってくるのは、
どうもゲーム規制推進派の連中を思い起こしていやだ。
>>629
その主張なんか最悪だと思わないか。
ゲームの暴力が現実に影響を与える可能性を、間接的に認めてるようなものだ。
636名無しさん必死だな:2006/11/23(木) 12:16:05 ID:UeT6hNSC
>>629がいいこと言ってると思った
確かに画面の中の人の動きに釣られそうだ
637名無しさん必死だな:2006/11/23(木) 12:16:19 ID:RZkxwCdF
しかしフライングリモコンは事実だからな・・・
638名無しさん必死だな:2006/11/23(木) 12:16:56 ID:fN+CdI+g
>>631
>>634
やってみろよ、一回一回本気で十分間休まずにだぞ。
こんなゲームがあったら別な意味でヤバいと思うが。
639名無しさん必死だな:2006/11/23(木) 12:17:19 ID:P92xJe6G
Wiiのリモコンの重さってどれくらい?
640名無しさん必死だな:2006/11/23(木) 12:17:36 ID:HBVGKqn8
FRS
641名無しさん必死だな:2006/11/23(木) 12:18:13 ID:jQknwY0L
俺は飛ばねーよとかアホか。
642名無しさん必死だな:2006/11/23(木) 12:19:49 ID:P92xJe6G
ようするに、ID:fN+CdI+gの言い分は

Wiiリモコンで、テレビ壊した人も捏造で、
任天堂叩きの為に数十万するテレビを壊したと主張するわけか
643名無しさん必死だな:2006/11/23(木) 12:20:10 ID:fN+CdI+g
>>641
文句言う前にやってみればこれで飛ぶやつの方がアホだとわかる。
644名無しさん必死だな:2006/11/23(木) 12:22:31 ID:fN+CdI+g
いずれにせよ土日の体験会で、心配している人は当然リモコンを検証して、
スタッフに質問をしてくるだろうからその返答を待つか。
あと任天堂へメールなり電話なりでも当然きくべきだろう、心配なんだから。
報告をよろしく頼む。
645名無しさん必死だな:2006/11/23(木) 12:23:30 ID:RZkxwCdF
 /         人    
 |    ノ( /  \   うるさい!Wii批判する奴はみんなGKだ!」
 |    ⌒∠二iノ ハ i二ゝ、  l          /:::::::::任ート:::
 |   ノ─( =・= )-( =・= )-l  ノ   \\\ /:::::::::::::::::::::::::::::::::
 l (ヽイ     ̄ つ  ̄  `l_,/    \\\||:::::::::::::::::|_|_|_
 ヽ(__i      ,=三=、   |_) _  \\ \;;;;;;;;;;ノ   \,, ,,
   l    (〆, ─ 、ゝ)//   \ \\\( 6     *)─
    ゝ、   ____ノ /__   \  彡\ノ\ )))∴( o o)
 /   \   ___ノ    \  \  |\    )))∵  3
/ _ ` ー一'´ ̄ /         {   ヽ;;\  ヽ
(___)     /     ドゴォ! ゝ〉 〉 〉ノ_\__ ∵::__
646名無しさん必死だな:2006/11/23(木) 12:23:47 ID:WAjPUReq
>Wiiリモコンで、テレビ壊した人も捏造で、
>任天堂叩きの為に数十万するテレビを壊したと主張するわけか

こういうことしそうな工作員飼ってる企業いるしな。
647名無しさん必死だな:2006/11/23(木) 12:24:09 ID:f/nxC+KY
>>638
>やってみろよ、一回一回本気で十分間休まずにだぞ。
>こんなゲームがあったら別な意味でヤバいと思うが。

Wiiってそんなゲームばっかりなんじゃないの?
648名無しさん必死だな:2006/11/23(木) 12:28:04 ID:fN+CdI+g
>>647
いや、それだったら寧ろそっちが心配だ。
新たなクソゲーの条件ができそうだ。
本当にこんなゲームがあるなら、
子供は予想以上に体力があるが、老人には無理かもしれないな。
649名無しさん必死だな:2006/11/23(木) 12:30:08 ID:smEYMQ+f

           /妊_娠\
             |/-O-O-ヽ|   ヒャア!!
         ,、-6| . : )'e'( : . |9
        r´::::`i! `‐-=-‐ ' \
       {:::::::::〃メ      |}  \
       ><二`ヽ  {こ}〃\\ 
        〃::::::::`i==‐‐、´ ̄ ̄`、__
       〈:::::::::::::::∩ヽヽ_ ∩ __/こ_ノ ヽ
          //    | |
   _____| |___| |___
  |┌─┐|  ┌┐          ヽ
  |│  ||┌┘└┐ ○        }   
  ||  ||└┐┌┘     ○  ○ |
  |└─┘|  └┘   ○         |
   `ー――――――――――――┘
650名無しさん必死だな:2006/11/23(木) 12:30:11 ID:SxrJTBnH
>>625
なんかすごく気が抜けるCMだな
でもこういう体制でRPGとかシミュとかできたらいいな
651名無しさん必死だな:2006/11/23(木) 12:37:09 ID:Zmk3WPuG
振り回す以上、飛び出す可能性なんていくらでもあるのだから
飛んでも危険がないように改良すべきだね。
652名無しさん必死だな:2006/11/23(木) 12:53:19 ID:gZUbE0X8
あらら初期不良祭りはWiiで発生か

[Wii] 『Wii』 の初期不良・不具合 あれこれ
http://gameaholic.blog34.fc2.com/blog-entry-2669.html
653名無しさん必死だな:2006/11/23(木) 12:53:37 ID:fN+CdI+g
いやしかしバーチャルボーイが出たときは、やってる友達を叩く悪戯が流行ったな。
プレイヤー以外画面見れないし、子供心に何考えて作ったんだろう、と思ったが。
まさかな。
654名無しさん必死だな:2006/11/23(木) 13:17:33 ID:smjSzQhR
Wii Boxing Round 2
http://www.youtube.com/watch?v=d_5A3vCFHQI&eurl=

こんな日本人の姿を想像できるか?
それになんか攻撃性が増しそう。
655名無しさん必死だな:2006/11/23(木) 13:22:07 ID:P92xJe6G
>>654
つーか、子供に当たりそうで危ないな
656名無しさん必死だな:2006/11/23(木) 13:25:13 ID:6+WhW2q5
結局売れたモノ勝ちなのに何言ってんだか
パクリがばればれでも数千万の売り上げが出るし
顧客情報だだ漏れでも業界ナンバーワンは保てるし
リコール隠しがばれても金があれば騒ぎにならずに済む
そんなの世間の常識ですよ?

ゲームに熱中して怪我した、責任を取れって頭大丈夫かおまえら
657名無しさん必死だな:2006/11/23(木) 13:29:25 ID:smjSzQhR
お前が頭大丈夫か?
658名無しさん必死だな:2006/11/23(木) 13:35:11 ID:RZkxwCdF
659名無しさん必死だな:2006/11/23(木) 13:37:26 ID:kZ+HODsH
フライングリモコンすげーw
660名無しさん必死だな:2006/11/23(木) 13:38:59 ID:ak6EAa75
ざまみろだな
Wiiなんか買うからこういう目に遭う
661名無しさん必死だな:2006/11/23(木) 13:40:24 ID:Y5gFFt8j
最初の事件が起きた時から予想された通りの展開だな。
これからもTVを破壊し続ける。
662名無しさん必死だな:2006/11/23(木) 13:40:33 ID:2OCgBfhB
>>658
紐の切れ具合が>>1と一緒だな
つまり>>1はマジだったのね
合唱
663名無しさん必死だな:2006/11/23(木) 13:40:50 ID:5kJNIiu7
これはもう駄目かも分からんね
664名無しさん必死だな:2006/11/23(木) 13:44:35 ID:HBVGKqn8
このはかったような連鎖反応。
GKの捏造だな。
665名無しさん必死だな:2006/11/23(木) 13:44:42 ID:kZ+HODsH
これはまだまだ被害が出そうだな…
666名無しさん必死だな:2006/11/23(木) 13:46:46 ID:2OCgBfhB
>>664
捏造の方が良いな。
被害者がいなくて良かったハアト
667名無しさん必死だな:2006/11/23(木) 13:46:59 ID:37/Gahn9
これはあれだな
体を使って遊びたけりゃ、テレビを捨てて外で遊べっていう
任天堂のありがたいお達しなんだよ
668名無しさん必死だな:2006/11/23(木) 13:48:43 ID:/ud1Ni7A
664 :名無しさん必死だな :2006/11/23(木) 13:44:35 ID:HBVGKqn8
このはかったような連鎖反応。
GKの捏造だな。
669名無しさん必死だな:2006/11/23(木) 13:49:26 ID:/ud1Ni7A
「スクワットしろ!」

「リモコンを握って外に出ろ!」
670名無しさん必死だな:2006/11/23(木) 13:49:40 ID:2OCgBfhB
アメリカの広いであろう家でこれだ。
日本発売が楽しみ、いや心配。
XBOXの各国の間取り広告を思い出した。
671名無しさん必死だな:2006/11/23(木) 13:50:28 ID:WZ8XaCnC
>>1
おまえのさじかげんだろがw
672名無しさん必死だな:2006/11/23(木) 13:59:50 ID:1FnXo34P
673名無しさん必死だな:2006/11/23(木) 14:05:04 ID:Jm+zmBb2
フライングディスクシステムなんて目じゃねーなオイ
妊娠脂肪wwwwwwwwwwwwwwww
674名無しさん必死だな:2006/11/23(木) 14:11:44 ID:fN+CdI+g
>>654怖いのはこういう主張。
GTAみたいなのが出たら何か言われそうだ。
675名無しさん必死だな:2006/11/23(木) 14:12:28 ID:E1UqZRDv
華麗なる呪詛返しだな(w
676名無しさん必死だな:2006/11/23(木) 14:15:13 ID:Jm+zmBb2
>>675
任天堂=北朝鮮(笑)
677名無しさん必死だな:2006/11/23(木) 17:26:26 ID:E+lB3lNx
>>599
欧米か
678名無しさん必死だな:2006/11/23(木) 17:38:10 ID:Nmy7R3BW
>Wii Sportsのボウリングを遊んでいる途中に汗でWiiリモコンが滑り、

リアルのボウリングでも汗なんてかかねーよwwww
679名無しさん必死だな:2006/11/23(木) 17:54:07 ID:yGc9JZ1Z
壊れたテレビがSONY製だったら面白かったのだけど
Panasonic製のようだな
680名無しさん必死だな:2006/11/23(木) 17:59:22 ID:WegnYK0L
もっとがんばれ。
681名無しさん必死だな:2006/11/23(木) 18:03:58 ID:nphdGdGL

Xbox 360 7,334,886
PS3     279,888
Wii       758,824


GKはもっとがんばるべきだw
682名無しさん必死だな:2006/11/23(木) 19:01:00 ID:487NFYgM
すぐ手に汗かく多汗症の人は居ると思うけど。(俺とか

まぁそれですっぽ抜けたからってストラップは切れないわなw
683名無しさん必死だな:2006/11/23(木) 19:08:05 ID:LkV9Sw4U
これでWii終わったな。
商品として未完成すぎた。
684名無しさん必死だな:2006/11/23(木) 19:16:13 ID:3JJR6Rgd
任天堂、軽率すぎ。
せめてWiiのゲームがおもしろければともかく、
クソゲーで液晶割ったら目もあてられん。
685名無しさん必死だな:2006/11/23(木) 19:23:39 ID:RZkxwCdF
ドキドキフライングリモコン
686名無しさん必死だな:2006/11/23(木) 19:27:28 ID:q5pCp7Ud
テレビ割ってwiiのストラップ切れた画像うpしただけでこんだけ祭りになるのなら
発売日当日に俺もやってみようかな^−^
687名無しさん必死だな:2006/11/23(木) 19:27:43 ID:Xro6e6Qd
ttp://roxik.com/pictaps/?pid=34984           /妊_娠\
             |/-O-O-ヽ|
         ,、-6| . : )'e'( : . |9 ヽ ヽヽ
        r´::::`i! `‐-=-‐ ' \\ \ヽ
       {:::::::::〃メ      |}  \\ \ヽ
       ><二`ヽ  {こ}〃\\ ヽヽヽ
        〃::::::::`i==‐‐、´ ̄ ̄`、___\\\
       〈:::::::::::::::ト、ヽヽ_____/こ_ノ ヽ
   ___}ニニ=.〈ヽ、 ̄::::ヽ   ヽヽ \
  |┌─┐|  `ー‐ヾ_〉::::::::/ \\ヽ\ ヽ
  |│  ||┌┘└┐ ○        }≡≡=
  ||  ||└┐┌┘     ○  ○ |≡__─=
  |└─┘|  └┘   ○         |≡ ≡ ニ ニ
   `ー二三ニム≡≡≡=‐≡ ≡ ニ ニ≡ ≡ ニ ニ

ズンチャララッチャ♪ チャチャッラ♪ チャチャッラ♪
ズンチャララッチャ♪ チャチャッラ♪ チャチャッラ♪
アー
ズンチャララッチャ♪ チャチャッラ♪ チャチャッラ♪
ズンチャララッチャ♪ チャチャッラ♪ チャチャッラ♪
アー
ズンチャララッチャ♪ チャチャッラ♪ チャチャッラ♪
ズンチャララッチャ♪ チャチャッラ♪ チャチャッラ♪
688名無しさん必死だな:2006/11/23(木) 19:37:52 ID:vWZiTPgk
どうせ、ストラップを付けずにやって壊したのを、
ストラップが切れたせいだと言って、金を儲けようとしてるクレーマーだろw

誰が見てもそう見える記事を、煽り立てるあたりが
捏造で差別利権を得ているどっかの国の人たちみたいだねえww
689名無しさん必死だな:2006/11/23(木) 19:39:10 ID:RZkxwCdF
妊娠お花畑全開だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
690名無しさん必死だな:2006/11/23(木) 20:36:37 ID:XdCzaOZX
>>673
フライングディスクとフライングリモコンで戦ったらどっちが勝つかな

>>686
10万20万のテレビを惜しげもなくネタに使うなんて漢だな
691名無しさん必死だな:2006/11/23(木) 21:25:12 ID:ybyKLd43
>>688
まあ、それも発売日に即事故って即写真とって即ネットにアップだからなw
692名無しさん必死だな:2006/11/23(木) 21:34:36 ID:nyhGV2dx
>>690
リモコンのほうがどう見ても破壊力が上。
しかも両手にもてるから二つも発射できる。

一方PSPは一発でおわり。


ソニーは不良品のレベルでも任天堂に負けてる! うぇうぇうぇwwww
693名無しさん必死だな:2006/11/23(木) 22:57:14 ID:RZkxwCdF
そもそもフライングディスクは捻ったらフタが開く不具合が捏造に捏造を加えて
UMD射出なんてのになったからなw

フライングリモコンは違う
実際に飛行し、物を破壊している
それも1件では無いw

フライングリモコンの勝利!!!!!!
694名無しさん必死だな:2006/11/23(木) 23:16:50 ID:uM1WzjQ7
今だリンク!リモコンの力を信じるんだ!
(#`д´)うおおおおおおおおぉぉおぉぉぉ!!!!

ガシャーン

(;´д`)ぁぁぁぁぁああああああああああ!!!!!
695名無しさん必死だな:2006/11/23(木) 23:27:28 ID:K4yViTen
てか振り回して真空波が出たらどうするんだよ?
テレビがぶっこわれるぞ。
696名無しさん必死だな:2006/11/23(木) 23:47:03 ID:1C/nLoDD
タオパイパイがリモコンに乗って飛んでゆくー
697名無しさん必死だな:2006/11/24(金) 00:08:38 ID:58kFfZMj
フライングリモコン恐るべし
698名無しさん必死だな:2006/11/24(金) 03:27:18 ID:ftYQns6M
これってリアプロはパネル交換で良いとしても
ブラウン管、プラズマ、液晶は買い替えることになるだろうなあ
こりゃTV屋さんにとって思わぬWii特需ってことになるかもねw

それはともかく任天堂はどういう対策をするのかなあ
もはやリモコン交換しかあるまいな
パワーグローブ型とかになったりしてなw
まあ安上がりに2重ストラップってえのが現実的かなあ
699名無しさん必死だな:2006/11/24(金) 03:32:49 ID:VeVLBfJw
ちょっと真剣に聞いてね
花火でポーンってとんで落ちてくるパラシュートあるじゃない?
あれリモコンに装備しといたらさ、飛んだ時に危険へるでしょ?
これまじおすすめだよ
だけど今は花火シーズンじゃないから売ってないかもね
700名無しさん必死だな:2006/11/24(金) 04:55:43 ID:mTfnCakq
Wiiのリモコンがすっぽぬけて・・・ 三投目が立つまでここに避難するべ
701名無しさん必死だな:2006/11/24(金) 04:56:09 ID:zrcGkLw8
CDに傷がつくとかのレベルじゃねえ
702名無しさん必死だな:2006/11/24(金) 04:59:23 ID:2FWF+rl9
フライングバルセロナリモコン
703名無しさん必死だな:2006/11/24(金) 05:00:29 ID:08n/zva/
GK楽しそうだね〜
よほどUMDのときが悔しかったんだろうね〜w
704名無しさん必死だな:2006/11/24(金) 05:03:07 ID:mCCjXN2u
危険フライングリモコン注意

705名無しさん必死だな:2006/11/24(金) 05:05:37 ID:mTfnCakq
エポック社「K.O.しようぜ! エキサイトボクシング」
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20020822/toy78.htm
■ グローブ型コントローラーは安全対策もバッチリ

コントローラを振ればパンチがくり出され、ボタンを押すとガードの構えを取ることができる。
グローブの内部には綿が詰め込まれているのだろうか、触ると非常に柔らかい。
これなら子供がグローブを振り回して、家族や家具にぶつけてしまっても、怪我に発展する心配は少ないだろう。

任天堂社「Wiiリモコン」
http://japanese.engadget.com/2006/11/20/wii-remote-missile/
■ リモコン型コントローラーは安全対策なし

 Wiiリモコンはストラップがゆるい。子供ならストラップをはめないかもしれないし、はめていてもストラップがすっぽぬける
かも知れない。しかもストラップのヒモはとても細いので強い力がかかるとちぎれる。
さらにWiiのリモコンは電池を入れると150gもあり、角もとがっていてとても硬い。
これなら子供がリモコンを振り回して、友達や自分の顔にぶつけてしまったら、死人が出るかも。
706名無しさん必死だな:2006/11/24(金) 05:15:14 ID:B/KfFZtW
ストラップちぎれるってw
ププ
707名無しさん必死だな:2006/11/24(金) 06:18:36 ID:XeeB/UAG
玩具と比べるとやっぱり安全対策がなってねえなあ。
708名無しさん必死だな:2006/11/24(金) 09:08:01 ID:93PR+uhD
液晶破壊コントローラー、Wiiコン
709名無しさん必死だな:2006/11/24(金) 09:34:40 ID:GCs77vLe
今度はリモコンで飛距離競うのか
710名無しさん必死だな:2006/11/24(金) 09:35:28 ID:j3xxmFpO
何かよくわからんが気をつけて使うよ。
711名無しさん必死だな:2006/11/24(金) 10:00:53 ID:lPw5ecOS
フライングリモコンって、格好いいな。
712名無しさん必死だな:2006/11/24(金) 10:11:12 ID:j3xxmFpO
フライングリモコンは格好いいフライング、とかいうコピペ作られないかな
713名無しさん必死だな:2006/11/24(金) 11:18:18 ID:2UsrVQF3
アンフライング・ダッチマンことベルカンプを起用してCM作れ

黒服の男達に羽交い締めにされて飛行機に乗せられるベルカンプ
回転するプロペラ、滑走路のスタート位置につく飛行機
場面変わって、Wiiにストラップが取り付けられる
「プレイする前に、必ずストラップをつけて下さい」のテロップ
飛行機が滑走路を走り始める
しかしガクンという衝撃が起きて飛行機は止まってしまう
飛行機の車輪と滑走路が接続されている
ベルカンプが飛行機から降りてくる
「ストラップは必ずつけよう。ベルカンプとの約束だぞ」と日本語で言う
おわり
714名無しさん必死だな:2006/11/24(金) 11:58:10 ID:ZHiziC2o
ストラップを千切りつつ液晶を破壊するWiiコンの飛ばし方を考えたんだが
ストラップを握ってWiiコンを振り回すと可能じゃないか?
通常の握り方じゃ物理的に不可能だがこれなら可能性がある
715名無しさん必死だな:2006/11/24(金) 11:59:39 ID:b/IU9kic
>>714
フリスクのCM思い出した
716名無しさん必死だな:2006/11/24(金) 12:55:10 ID:jeytqZUQ
コントローラーがスポッと抜ける「スポコンシステム」だろ?
Wii Sportsの時に一番威力を発揮するらしい。

つか、マジレスすると、あんなストラップ付ける奴いるの?
717名無しさん必死だな:2006/11/24(金) 12:59:09 ID:+D3iiYZx
>>716
いないだろうね
718名無しさん必死だな:2006/11/24(金) 13:00:00 ID:4Kd0g3Fi
        |     _
   ガシャン ヽ、_/  >
    ,☆;;  /  /
   ;;';:;\从 /
        ┃∨
       ( ⌒) 
   三  /,. ノ    
       / /豚\
.     / /‐O-ヽ|   それサーブだ!ぁ…
    / / 'e'( : . |
    /  -=-‐ ' 
    |     へ \ 

             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\      _人人_ト、__ノ、_,ヘノ\_ノヽノ、
     __ ( 人__任天堂命_) __  _)
  / ̄| | .   |/.  -◎─◎- ヽ|  | __ノ  違うよママ!
/     | | (6|    U(__)U    |6)|  |ノ
\\   | |  | (  ∴) 3 (∴  ) リ <   僕が壊したんじゃない!
  \\.| |   ヾ\   ,___,.   .ノ 〃 |  )
、   \ノ^,ニ‐-ァ  ̄`ー-----一' ̄/  | ^ヽ   これはGKの陰謀なんだ!
\  // ,/⌒i、_\\_____//  .|  | ⌒)
   {   i   |  iヽ`ー-----― '    |  |    ̄ヽヘ/⌒ヽ/\i'\へ/⌒Y
719名無しさん必死だな:2006/11/24(金) 13:03:25 ID:jeytqZUQ
Wii関係のAAはほのぼのしてるなw
720名無しさん必死だな:2006/11/24(金) 14:12:07 ID:reoJrV0i
>>681
http://nexgenwars.com/
Wii 765,101
 ノヽ人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人
 )
 )  /任_豚\   
 )  .|/-O-O-ヽ|   Wii初日100万出荷で爆売れ!!
< 6| . : )'e'( : . |9  PS3死亡!!
 )   `‐-=-‐ '   
 )
 ⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V

Wii 479,693

 ノヽ人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人
 )
 )  /任_豚\   
 )  .|/-O-O-ヽ|   こんなクソサイトの数字信用してた奴いるの?
< 6| . : )'e'( : . |9  nexgenはGK!!
 )   `‐-=-‐ '   
 )
 ⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V

リアルで見せてもらえるとはw
721名無しさん必死だな:2006/11/24(金) 14:48:53 ID:SMDhbUBV
GKの悔しがり方は凄いな
722名無しさん必死だな:2006/11/24(金) 14:50:37 ID:+D3iiYZx
振り回して危険なのは当たり前
どうしてこんなの作っちゃったのだろ・・・
723名無しさん必死だな:2006/11/24(金) 14:51:13 ID:h2FPfecf
それGKのふりしたただの荒らしだから。
724名無しさん必死だな:2006/11/24(金) 14:51:18 ID:3auAXeG3
とりあえずage続けてくれる事はありがたい。
いくら信者でも、毛嫌いして頭ごなしに否定するのは表面上(つまりここに書き込む文句)だけだからね。

見かけた人が心の中で、「ああ、危険性はあるかもな、気を付けよう」と思ってくれれば
このスレの役割は非常に大きい。
725名無しさん必死だな:2006/11/24(金) 19:39:43 ID:0FEszH+p
リモコン手裏剣か
726名無しさん必死だな:2006/11/24(金) 19:44:28 ID:ls3WwEuQ
GKには握力ってものがないのだろうか。
727名無しさん必死だな:2006/11/24(金) 19:50:23 ID:pFKffNdG
これがまだテレビだからいいんだよ。
隣で見てた子供がリモコンの攻撃で死んだとかなればシュレッダーどころの騒ぎじゃないぜ。
728名無しさん必死だな:2006/11/24(金) 19:54:13 ID:XtbXf4P4
           /妊_娠\
.          |/-O-O-ヽ|    くらえ!フライングリモコン
      ,.-、6| . : )'e'( : . |9__
      |~~? `‐-=-‐ '   __|二二二つ
.      !-.|'ヽ       \
       ヽ._ノ \      ヽ
     ///     ヽ. __ /}
    _        ∨   /
    /: /|       /   / ヽ
.   /  //       |   | \ \
  /+//         {_____!   \.)
  | ̄|/          l__ノ



         ィク        ___
      __,、  | |        |+: ・・|‐{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj
___ i''i;」. 'ヽー' 、        ̄ ̄ ̄ 
|+: ・・|‐{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj
 ̄ ̄ ̄  //``ヽ//``'''''''ヽ
       〈;i'   ``> ヾ``i l
            / /  {二)
            ヾ_')
729名無しさん必死だな:2006/11/24(金) 20:36:53 ID:ls3WwEuQ
730名無しさん必死だな:2006/11/24(金) 20:54:04 ID:4gweYJ9g
>>729
話題そらしも大変ですね。
731名無しさん必死だな:2006/11/24(金) 20:55:34 ID:XtbXf4P4
  /              _,, -一 ー─-- ,,,,,__ !、
 .iヽヽ、       __,,, 一 ''   _,, ---一ー-- ==,、
 | `ヽ ー- ,_, - '      _,, -'          ||_`ヽ
 |   `> ''      _,,== 、___ン===--、||`'''''
 | __ -'' ` ー---- イ < (●),> .|  ,| < (●),>| ||
 |r一 、::::::|     !、  ̄ ̄  ノ   ヽ  ̄ ̄  ノ .||
  |(|  |:::::::|      `ー-─  __    、 ̄ ̄  ||
  `i i'~>、::|          /i' ̄_  _ )、    .|   リモコンよりよほど
  ! 'ー|`i:::>         ノ `ー'  ` '   \   |
   ヽ  |         /   -=====、 .)  .|    破壊力がある
    `ーヽ          -==ロロ[ ][ ]]=-'' '  !
      ヽ        ヽ   ̄`ー一''     ノ
       \        \,,, --一 -- 、  .イ`<
http://suspender.run.buttobi.net/cgi-bin/src/up1532.jpg
732名無しさん必死だな:2006/11/24(金) 20:57:23 ID:ls3WwEuQ
>>730
ゲハ板くらいで、それもGKの間でしか話題になってないから大丈夫だよ
PS3の糞っぷりは全国規模だけどね
733名無しさん必死だな:2006/11/24(金) 20:59:17 ID:GZRqsb2g
芯に鋼線入ってるそうだから切断面分析すりゃ原因は特定できるな。
裁判になる前に決着付くだろう。
734名無しさん必死だな:2006/11/24(金) 21:35:59 ID:i3XYhMaJ
>>733
「そうだから」ってなんだよ
ちなみに一般的なストラップには鋼線入ってません
テグスみたいなのは入ってるけどね
735名無しさん必死だな:2006/11/24(金) 22:53:12 ID:BWgwjRCL
殺人玩具になるのも時間の問題だな・・・
736名無しさん必死だな:2006/11/24(金) 23:01:37 ID:VOz+0etZ
437 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2006/11/24(金) 22:08:22 ID:XONQi50a
うむむむ
Wii remote plus SWEATY HANDS equals SMASH
http://www.youtube.com/watch?v=RkdihGX7iWM
737名無しさん必死だな:2006/11/24(金) 23:16:21 ID:BWUR/dZS
>>736
なんかうそ臭いな

偶然カメラ回ってるって言うのがおかしいし
738名無しさん必死だな:2006/11/25(土) 00:05:16 ID:iXSpw2kh
テレビのリモコンでやってみたらわかるがボタンの上に親指を置いてたら
強く握れないな
ボタンを押しながら振るなら大丈夫かもしれんが振りながら押すんなら飛んでいく
可能性は十分にあるな
739名無しさん必死だな:2006/11/25(土) 00:08:08 ID:l/lry1i8
>芯に鋼線入ってるそうだから

それならそれで「子供が指切断したらどうすんだ」と作戦変更
740名無しさん必死だな:2006/11/25(土) 00:21:24 ID:XIz7yXbd
>>733
残念ながら鋼鉄入りはストラップ部分で
ストラップの取り付け紐はただの紐、切れてるのはこの部分
741名無しさん必死だな:2006/11/25(土) 00:26:16 ID:k3d7lqd5
           ___
          ./ 妊_娠 \
          .|―◎-◎―|
          | . .ノ(、_, )ヽ、.| <GKよ、あまり私を怒らせない方がいい
         __!::.)-=ニ=-(::ノ!___
    /´ ̄ ̄ .|\`ニニ´/    `ヽ
   {      .|__  ̄ ̄ヾ      } 
   i;;',,,  r---イ     /|,、_,,  ,',;:',i
   .l;';',;,,  }  /;\     / ヽ / ,;,;;',;l
   .|;;',;,   } ./;;;,, \   / ;;;;;;ヽ ,,;;','i
   i;',,   / /;;,',';;  ノ--, ',',;;::',',゙i ,,';';i
   i;,';  /./,',',';;" /   \ ',',',;;,'i ,;',i
  /  / i 、  /    ヽ ',;::'、|  \
 ヽヽヽヾ丿  〈       ヽ''  {////
  ```` ト,   i        | 、 i´´´
      |',',;;  }        ! ',',;;i
      |,','、 /        ヽ',',','|
      !;;', /          !,',;,;'|
742名無しさん必死だな:2006/11/25(土) 03:25:28 ID:x44K+lXN
人が死んでんねんで!!
743名無しさん必死だな:2006/11/25(土) 06:03:34 ID:vB3j3XQ8
警告を無視して、良い情報だけを取り上げ、
都合の悪いことに目を瞑っていただろ

で、不具合や事故が起きたら、捏造の連呼
最低だな

●Wii Sportsのボウリングで60インチリアプロテレビを
http://japanese.engadget.com/2006/11/20/wii-remote-missile/
http://forums.somethingawful.com/showthread.php?s=4899cd9c49e212aaaf4833fdf5fff2de&threadid=2183346
●7才の娘がボウリングで
http://japanese.engadget.com/2006/11/21/wii-remote-nintendo-ballistic-weapon/
http://www.flickr.com/photos/67362032@N00/sets/72157594385230468/
●照明の傘を破壊。血のようなものも
http://gonintendo.com/?p=9013
●IGNは発売前に動画で注意を呼びかけていた
http://media.wii.ign.com/articles/745/745202/vid_1742357.html
●これもボウリング
http://www.level99comic.com/index.php?itemid=266
●テニスで破壊
http://forums.nintendo.com/nintendo/board/message?board.id=revolution&message.id=2553269
744名無しさん必死だな:2006/11/25(土) 08:54:22 ID:VlnXgynM
Wiiによる傷害ニュース専門サイト Wii Damage

http://www.wiidamage.com/
745名無しさん必死だな:2006/11/25(土) 12:39:47 ID:qxdQJU9L
>>736
ストラップの耐久性や
プロもビデオなどで煽ってたり
任天堂に責任が大きいことは確かだが

どう考えても振りすぎだろこれ
そりゃすっぽ抜けるわ
746名無しさん必死だな:2006/11/25(土) 13:12:50 ID:k3d7lqd5
>>744
ついに出来たかw
747名無しさん必死だな:2006/11/25(土) 13:14:53 ID:joLf5MeY
>>744
北ーw
748名無しさん必死だな:2006/11/25(土) 15:12:50 ID:PfmQfGuS
ストラップをかけるのは当然だが
ちゃんと握れよ。手はなしてる奴の責任。
749名無しさん必死だな:2006/11/25(土) 15:26:42 ID:qxdQJU9L
Wiiのリモコンがすっぽぬけて・・・ 4投目
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1164409525/
の次スレは?ここ?
750名無しさん必死だな:2006/11/25(土) 15:32:39 ID:L0gJcGMm
678 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2006/11/25(土) 15:26:13 ID:yBoX+orR
http://nexgenwars.com/
Wii 765,101
 ノヽ人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人
 )  /任_豚\   
 )  .|/-O-O-ヽ|   Wii初日100万出荷で爆売れ!!
< 6| . : )'e'( : . |9  PS3死亡!!
 )   `‐-=-‐ '   
 ⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V
   ↓
Wii 479,693
 ノヽ人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人
 )  /任_豚\   
 )  .|/-O-O-ヽ|   こんなクソサイトの数字信用してた奴いるの?
< 6| . : )'e'( : . |9  nexgenはGK!!
 )   `‐-=-‐ '   
 ⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V
751名無しさん必死だな:2006/11/25(土) 15:34:08 ID:QsqQF2HG
>>749
たてちゃって
752名無しさん必死だな:2006/11/25(土) 15:34:20 ID:Q5M0xukL
ここが次スレ?あげとく。
753名無しさん必死だな:2006/11/25(土) 15:35:56 ID:L0gJcGMm
  /              _,, -一 ー─-- ,,,,,__ !、
 .iヽヽ、       __,,, 一 ''   _,, ---一ー-- ==,、
 | `ヽ ー- ,_, - '      _,, -'          ||_`ヽ
 |   `> ''      _,,== 、___ン===--、||`'''''
 | __ -'' ` ー---- イ < (●),> .|  ,| < (●),>| ||
 |r一 、::::::|     !、  ̄ ̄  ノ   ヽ  ̄ ̄  ノ .||
  |(|  |:::::::|      `ー-─  __    、 ̄ ̄  ||
  `i i'~>、::|          /i' ̄_  _ )、    .|   あは。Wiiって楽しいな。あは。
  ! 'ー|`i:::>         ノ `ー'  ` '   \   |
   ヽ  |         /   -=====、 .)  .|
    `ーヽ          -==ロロ[ ][ ]]=-'' '  !
      ヽ        ヽ   ̄`ー一''     ノ
       \        \,,, --一 -- 、  .イ`<
http://suspender.run.buttobi.net/cgi-bin/src/up1532.jpg
754名無しさん必死だな:2006/11/25(土) 15:36:43 ID:qxdQJU9L
関連スレ
Wiiによる障害ニュースサイト Wii Damage 完成!
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1164428552/

リモコン発射で結局Wiiもテレビ買い替えじゃんw
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1164403277/

フライングリモコンシステム
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1164032890/
755名無しさん必死だな:2006/11/25(土) 15:37:33 ID:+fCyciYh
>736
まあやりすぎだとは思うが、鋼線が入ってるからストラップ部分が他の部材より先に切れることは
ないというのは嘘だと判明したな。
756名無しさん必死だな:2006/11/25(土) 15:39:18 ID:qxdQJU9L
>>751
スレ立て出来なかった
757名無しさん必死だな:2006/11/25(土) 15:41:09 ID:L0gJcGMm
                               ||  ___
                               ||  |+: ・・|‐|‐{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{f{fj{fj{fj
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::      ∧||∧  ̄ ̄ ̄
:::∧∧::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::     ( / ⌒ヽ
:::('д` )::::::::::::::∧∧:::::::::::::::::::::::::::::::::::      ∪  。ノ
:::と  ヽ::::::::: ('д` ):::::::(   )⌒ヽ;::::::::::      ∪∪  人の命も救うフライングリモコン!
:::⊂,,_UO〜:::(∩∩ ):::::|/.|/uと  )〜::::
758名無しさん必死だな:2006/11/25(土) 15:41:20 ID:sJeSxyPo
Wiiのリモコンがすっぽぬけて・・・ 5投目

おれの65インチビエラにぶつかって、ビエラが壊れた!

リモコンはびくともしない!

さすが任天堂!!

過去スレ
Wiiのリモコンがすっぽぬけて・・・ 4投目
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1164409525/l50
Wiiのリモコンがすっぽぬけて・・・ 3回目
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1164312532/l50
Wiiのリモコンがすっぽぬけて・・・ 二回目
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1164148530/l50
Wiiのリモコンがすっぽぬけて・・・
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1163010764/l50

関連
フライングリモコンシステム
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1164032890/l50
Wii快進撃、幼女が65インチリアプロテレビを撃破
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1164201168/l50
【危険度】ついにWiiによる傷害ニュース専門サイト『Wii Damage』が出来る【高】
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/gamenews/1164428057/l50
759名無しさん必死だな:2006/11/25(土) 15:42:02 ID:Q5M0xukL
てかここ消化してからマッタリと立てたほうがよくね?
760名無しさん必死だな:2006/11/25(土) 15:42:50 ID:L0gJcGMm
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『Wiiで遊んでいたら
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ                 いつのまにかテレビが壊れていた』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも何をされたのかわからなかった
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ       
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ  
761名無しさん必死だな:2006/11/25(土) 16:04:27 ID:+fCyciYh
Wiiによる傷害ニュース専門サイト Wii Damage
http://www.wiidamage.com/

1. Alric Lopezの7歳の息子がテニスで。ストラップ切れ。被害なし。
2. Brandon Hays がGameStopで目撃。ストラップ切れ。電池散乱。
3. Danが野球で。ストラップ切れ。被害なし。
4. islanddreamerの息子が。ストラップ切れ。被害報告なし。
5. fugimaxの女友達がボウリングで。ストラップ切れ。天井に傷。
6. Wii manが野球で。ストラップ切れ。被害なし。
7. Eric Loweが野球で。ストラップ切れ。リモコンに傷。
8. Aaronが野球で。ストラップ切れ。窓が割れそうに。
9. ACAZがボウリングで。ストラップ切れ。リモコンに傷。
10. Serothisがテニスで。ストラップ切れ。被害なし。
11. Billがボウリングで。ストラップ切れ。リアプロTVにヒビ。
12. Ryanが何かで。ストラップ切れ。被害なし。
13. Moss Beachがテニスで。ストラップ切れ。リモコンに傷。
14. Clintが何かで。ストラップ切れ。被害報告なし。
15. andrewのルームメイトが野球で。ストラップ切れ。リモコン故障。
762名無しさん必死だな:2006/11/25(土) 17:02:02 ID:x44K+lXN
バーチャルリモコンというコンセプトはいいのだが、
デザインを優先するあまり安全性をおざなりにしていないだろうか。

再発防止策としては
1.素材にラバーを巻くなりして「すっぽ抜け」を防止する。(予防)
2.ストラップをビデオカメラ用クラスの強度を持つモノに変更する。(補助)
3.危険レベルの加速度を感知した場合に警告サイレンを鳴らすか、一時的にゲーム動作を停止する。(警告)

いかがでしょうか。
素晴らしいゲームをこんなことで台無しにしない為にも、よき方法を模索しようではありませんか?

有用な意見を纏めて任天堂に送ろうと思っています。
763名無しさん必死だな:2006/11/25(土) 17:50:47 ID:Hei29jra
>>759
すっぽぬけてスレは流れが速過ぎてログ読むのめんどい
764名無しさん必死だな:2006/11/25(土) 18:02:54 ID:+i6Tim1z
今日、体験会で実際に振ってみた感想としては、
すっぽぬけした奴はちゃんとストラップのストッパーを締めなかったな
締めていれば、すっぷぬけることはありえない
765名無しさん必死だな:2006/11/25(土) 20:05:15 ID:ho8ML8iA
ほんと危険だよwiiのリモコンは。
まさに凶器
766名無しさん必死だな:2006/11/25(土) 20:06:46 ID:MGBvKBBi
866 名前:ここ壊れてます[] 投稿日:2006/11/25(土) 20:01:38 ID:Ju4hyyme0
なんかストラップ通すところの内側が角張ってるみたいなんだけど
ここで擦れて切れるんじゃないか?
http://2sen.dip.jp:81/cgi-bin/up/source/up2974.jpg
767名無しさん必死だな:2006/11/25(土) 20:19:32 ID:tvsLax8B
これまだ物品で済んでるからいいけど、後々隣で見てた友達に直撃とかありそうで怖い。
そうなればいよいよやばくなると思うぞ
768名無しさん必死だな:2006/11/25(土) 20:28:18 ID:thdG/iV/
まぁ、死者が出たら日本では終わるが、
そうじゃなければ問題にならない。
769名無しさん必死だな:2006/11/25(土) 22:28:03 ID:f7/8ugy6
怪我やテレビ破損でも親は二の足踏むようになるだろ
ガキは無軌道だからマジでトンデモない被害をだしかねん
770名無しさん必死だな:2006/11/25(土) 22:49:33 ID:qxdQJU9L
誰か字刷れ立てて


Wiiのリモコンがすっぽぬけて・・・ 6投目

おれの65インチビエラにぶつかって、ビエラが壊れた!

リモコンはびくともしない!

さすが任天堂!!

過去スレ
Wiiのリモコンがすっぽぬけて妊豚涙目^^ 5投目
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1164436940/l50
Wiiのリモコンがすっぽぬけて・・・ 4投目
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1164409525/l50
Wiiのリモコンがすっぽぬけて・・・ 3回目
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1164312532/l50
Wiiのリモコンがすっぽぬけて・・・ 二回目
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1164148530/l50
Wiiのリモコンがすっぽぬけて・・・
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1163010764/l50
771名無しさん必死だな:2006/11/25(土) 22:49:56 ID:sJeSxyPo
Wiiのリモコンがすっぽぬけて・・・ 6投目

が立つまでお邪魔しますよ…
772名無しさん必死だな:2006/11/25(土) 22:53:08 ID:sJeSxyPo
スレタイが違うけど立ちました

Wiiのリモコンがすっぽぬけて・・・ 5投目
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1164462596/l50
773名無しさん必死だな:2006/11/25(土) 23:13:10 ID:DVR7urRj
新スレ立ったのか移行するか。
774名無しさん必死だな:2006/11/26(日) 08:08:30 ID:MpAr+TKR
器物破損マシーンWii
775名無しさん必死だな:2006/11/26(日) 09:04:44 ID:Ip6oSlR0
ストラップの紐はコヨリでできています
776名無しさん必死だな:2006/11/26(日) 11:17:35 ID:iAOZEH0X
>>745
ほんとにテニスしてる気分になればこのくらい振って当たり前。
それとも任天堂のゲームはそんなに熱中できないと言うのかね。

コントローラすっぽ抜けた後にめちゃテンション下がってるのが笑える。

>>768
そういうのはアメリカの方がお得意じゃないか?
任天堂存続の危機になるくらいふっかけられるんじゃね。
777名無しさん必死だな:2006/11/26(日) 13:31:57 ID:RLz9UchE
332 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2006/11/26(日) 04:09:51 ID:AwLzHmEE
米経済誌ウォールストリートジャーナルがWiiによる傷害、衝突などの問題を
大きく取り上げる

http://online.wsj.com/public/article/SB116441076273232312-IHR8Xf3YEG61QlW0e7hA_kHAA8w_20061224.html?mod=tff_main_tff_top
778名無しさん必死だな:2006/11/26(日) 15:49:03 ID:H4QdHCjp
そもそもアメ公やガキに気をつけて遊べってのが無理な話
だったら危険をできるだけ排除するべきだったわけ。
強く振ればふるほど球が速くなるとかは事故の温床になる。
779名無しさん必死だな:2006/11/26(日) 15:51:25 ID:m5+Fiz0P
一人でWiiやってテレビでもぶっ壊そうものなら
虚しさMaxだな
780名無しさん必死だな:2006/11/26(日) 15:59:11 ID:/EYASb0E
おいおい、動画みたけど家庭?と兄弟や友人がスマイリーで
アットホームな幸せが画面に出てるじゃーないか。
今のご時世これだけゲームで笑えないぞ!プライスレスってことだよ。
任天のねらいはこれなんだよ!
本来人間は何かトラブルがあったときにこそ、一緒に協調し、支えあうんだよ!
とくに家族や友人はそうでないと。
今みんなが忘れかけている大事な事をWiiは気づかせてくれるのさ。
壊れたりしたあと返って絆は深まるってことだよ。代えられない価値っていうか。
それを問いかけてるんだ 
781名無しさん必死だな:2006/11/26(日) 16:04:32 ID:AXlbFRUz
     ┃ミ        ピッチャー振りかぶって・・・
  ∧,,∧O               V   
 (;`・ω・)            ┏━━━┓
 /o,,  /             ┃ TV.. ┃
 しーJ...             ┃.    ┃
                  ┗━━━┛

                  投げましたっ!!
  ∧,,∧ アッ・・            V
 (; ´゚ω゚)    ギューン!!   .┏━━━┓
 /   O ------========.。・゚..  TV  ┃
 しー-J         ガシャーン!!.・。・   ┃
                  ┗━━━┛



                  ストライーク!!
    ∧,,∧ ショボーン    バッターアウトッッ!!
   ( ´・ω・)            V
  c(,_U_U          ┏━━━┓
                    TV.  ┃
                ,,. ,:;l ,o;:  .,┃
782名無しさん必死だな:2006/11/26(日) 16:35:44 ID:N+jaPfLm
Wii版フライングディスクシステム
http://www.youtube.com/watch?v=NYu6zBQGRNQ&eurl=
783名無しさん必死だな:2006/11/26(日) 17:08:26 ID:/EYASb0E
Wii・・・こいつは凄い代物が出てきたな・・・・
年末から来年にかけて破壊王決定だなw
俺はしないけど・・・一人で静かに箱○してます。
ちゅうかWiiは一人で遊ぶもんじゃないな。
子供にもさせられない代物だな こりゃーー
穴あきの液晶悲しス
じいちゃんばぁちゃんの頭に孫が遊んでる発射リモコン当たり脳出血で死亡・・・
もうすぐニュースになるな。可哀想に
784名無しさん必死だな:2006/11/26(日) 19:59:44 ID:pJ3/eVJT
   /妊_娠\  
 . |/-O-O-ヽ|  
  6| . : )'e'( : . |9 
   `‐-=-‐ '   
785名無しさん必死だな:2006/11/26(日) 20:09:02 ID:iAOZEH0X
>>782
こっちのフライングはやる気なさすぎww
786名無しさん必死だな:2006/11/26(日) 22:22:05 ID:DRNnN865
>>781
リモコンはこう使え

<第一球、投げました!
                       /妊_豚\
       _                .|O-O─ヽ |
  __ / ̄||         /⌒\  |:)'e'( : . .|9|
  \ ./Wii || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ `./⌒`‐=-‐ ' ゝ
  ||\ ̄ ̄´  (<二:彡)  \( <     ('\\
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ |  `つ━   ⌒ _)
     .|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||   ∪彡
                    ┃  クイ



<入ったぁ!ホームラン!
                       /妊_豚\
       _                .|─O-Oヽ |
  __ / ̄||         /⌒\  |: . :)'e'( .|9|
  \ ./Wii || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ `./⌒`‐=-‐ ' ゝ
  ||\ ̄ ̄´  (<二:彡)  \( <     ('\\
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ |  `つ━   ⌒ _)
787名無しさん必死だな:2006/11/26(日) 22:33:35 ID:yyMAi6Tv
さすが妊娠板、都合の悪い話題はぜんぜん伸びんな
788名無しさん必死だな:2006/11/26(日) 22:58:13 ID:1smnb2tD
杏仁期待上げ
789名無しさん必死だな:2006/11/26(日) 23:12:02 ID:1Hy1SHpf
保守
790名無しさん必死だな:2006/11/27(月) 00:06:13 ID:+N7bAEAW
791名無しさん必死だな:2006/11/27(月) 00:14:10 ID:T0+mt2sW
        ____  
      /_ノ  ヽ、_\  
     /o゚((●)) ((●))゚o  
   /:::::: ⌒(__人__)⌒:::\  
   |      |r┬-|    |  フライングリモコンだっておwwwwwwww  
   \     | |  |   /     
    ノ     | |  | /  
  /        `ー'´ _\_       /⌒i__  
 (    ヽ、   / _!__) ̄ ̄Wii ̄(__)  
  |   ヽ  \/   __)  ────(__)  
  |    \      __)/    \ (__)  
  |           __)         (__)  
792名無しさん必死だな:2006/11/27(月) 00:14:23 ID:T0+mt2sW

        ____    
      /      \  
     /  ─    ─\   
   /    (●)  (●) \   
   |       (__人__)   |       
   \      ` ⌒´   /                     \ 
   ノ          /                  ドガシャーン 
  /            _\_      /⌒i__            / 
 (    ヽ、   / _!__)    /(__)   
  |   ヽ  \/   __) \__ / (__)   
  |    \      __)\     (__)     
  |           __)        (__)     
793名無しさん必死だな:2006/11/27(月) 00:21:00 ID:pu5y9Ugb
>>791
>>792
その持ち方では飛ばねーよwww
794名無しさん必死だな:2006/11/27(月) 00:42:00 ID:PEhROKqn
>>791-792
悔しいからって、そんな有り得ないネタもってくるなんて
いくら任豚がアホの集まりだからって頭悪すぎだろ
795名無しさん必死だな:2006/11/27(月) 03:29:31 ID:eHe00B+g
>>794
空気嫁
796名無しさん必死だな:2006/11/27(月) 15:01:13 ID:eIqM9BHu
ローリングディスクシステム
http://youtube.com/watch?v=NYu6zBQGRNQ
797名無しさん必死だな:2006/11/27(月) 15:02:35 ID:eIqM9BHu
      /ヽ  ,           
    /´  `´ |                    
    '、      ,l                 
  / ̄  ,_,..ノ                 
  /    '、                 
 / wii , ヽ               
 |    /`ヽ、`'‐‐-、( ( ( ((◎           
 l   '`   ` ̄_,.'            
  ヽ、__,. -‐ '' ´    
798名無しさん必死だな:2006/11/27(月) 15:28:33 ID:YUJO1tDL
799名無しさん必死だな:2006/11/27(月) 15:47:30 ID:u6wradBY
サイレントヒル観た?
めちゃ面白かったよ!
800名無しさん必死だな:2006/11/27(月) 17:56:38 ID:CKt2329T
<第一球、投げました!
                       /妊_豚\
       _                .|O-O─ヽ |
  __ / ̄||         /⌒\  |:)'e'( : . .|9|
  \ ./Wii || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ `./⌒`‐=-‐ ' ゝ
  ||\ ̄ ̄´  (<二:彡)  \( <     ('\\
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ |  `つ━   ⌒ _)
     .|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||   ∪彡
                    ┃  クイ



<入ったぁ!ホームラン!
                       /妊_豚\
       _                .|─O-Oヽ |
  __ / ̄||         /⌒\  |: . :)'e'( .|9|
  \ ./Wii || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ `./⌒`‐=-‐ ' ゝ
  ||\ ̄ ̄´  (<二:彡)  \( <     ('\\
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ |  `つ━   ⌒ _)
801名無しさん必死だな:2006/11/27(月) 20:29:06 ID:e0qEohJ5
>>786
テレビに向けなきゃだめなんだろ?

>>791
>>792
オモシロスギ
802名無しさん必死だな:2006/11/28(火) 00:42:03 ID:+btcOgZo
             ガシャーン
            ┌────────┐
 おもすれー    │| ̄ 人√ ̄ ̄ ̄ ̄.|│
            │| ア  ゝ-      .|│
   /妊_豚\,   │|  ヾヘ        |│
   .|/-O-O-ヽ|  │| //._ _____| |
  6| . : )'e'( : . |9   -//─────── 
  /    - ,.ノ   . //          ‖
  /    '、     //   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ‖
 / Wi i , ヽ    //‖_______‖
 |    /`ヽ、`'‐‐-、
 l   '`   ` ̄_,.'
  ヽ、__,. -‐ '' ´
803名無しさん必死だな:2006/11/28(火) 00:42:25 ID:+btcOgZo


             ∧..∧     妊娠とかけましてぇ〜Wiiコンストラップととく  その心は〜
           . (´・ω・`) 
           cく_>ycく__)     どっちも良くキレます
           (___,,_,,___,,_)  ∬
          彡※※※※ミ 旦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   \ どっ!!  /   \ ワハハ! /
     \     /      \    ∞
 l|||||||||||||| ∩,,∩ ∩,,∩  ∩,,∩ ミ∩ハ∩彡
 (,    )(,,    )    ,,)(    )(    )
804名無しさん必死だな:2006/11/28(火) 00:42:56 ID:+btcOgZo
         /妊_娠\
.          |/-O-O-ヽ|      
      ,.-、6| . : )'e'( : . |9_
      |~~? `‐-=-‐ '   __|二つ
.      !-.|'ヽ       \       
       ヽ._ノ \///    ヽ
     ///     ヽ. __ /}
    _    /: /|∨   /
    /: /|   /  ///   / ヽ
.   /  //  /+//  |   | \ \
  /+//   | ̄|/   {_____!   \.)
  | ̄|/ 
   _
  / /| 
 / / |
/ / /||
 / /.||          ィク        ___
/ / . | | ヾ   __,、   | |        |+: ・・|‐{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{f
./  人| |_   i''i;」. 'ヽー' 、        ̄ ̄ ̄ 
 巛|+: ・・|‐{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{
*〆// ̄    //``ヽ//``'''''''ヽ
  //  ゞ     〈;i'   ``> ヾ``i l
 //              / /  {二)  
//               ヾ_')
/    
805名無しさん必死だな:2006/11/28(火) 02:56:52 ID:sibf+AQf
遂に死人が出ました?!

http://www.1up.com/do/feature?cId=3155292

誰でも楽しめる直感的なインタフェイスや手が届きやすい価格、強力なファーストパーティソフトなど礼賛一辺倒で
語られがちな任天堂のWiiですが、一歩間違えれば大変な惨事を引き起こす可能性が隠されていることが明らかになりました。

任天堂もあのたぶん誰も使わない変なストラップの使用を強く求めたり、マニュアルで警告を書き連ねたりしているものの、
一般ゲームファンの健康に与える影響を重く見た1up.comでは編集員みずから実験台となってWiiの不適切な使用がもたらす
恐るべき危険の数々に警鐘をならしています。

画像
Backhand Slash !!!!!!!!
http://www.blogsmithmedia.com/www.engadget.com/media/2006/11/wiislash.jpg
806名無しさん必死だな:2006/11/28(火) 13:37:28 ID:MSWhIOr1
 ノヽ人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人
 )
 )  (\ (\
 )  / 任_豚ヽ
<  |  -O-O- | < これはこれで面白い。さすが面白さを追求する企業、任天堂。
 )  | ○)'e'( ○)
 )   `‐-=-‐
 )
  ⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V
807名無しさん必死だな:2006/11/28(火) 15:41:13 ID:1pwLRJH+
           /妊_娠\
.          |/-O-O-ヽ|    「ファイナルニンテンドーブラスター!!!落ちろ!ブラビア!」
      ,.-、6| . : )'e'( : . |9__
      |~~? `‐-=-‐ '   __|二二二つ
.      !-.|'ヽ       \
       ヽ._ノ \      ヽ
     ///     ヽ. __ /}
    _        ∨   / 
    /: /|       /   / ヽ
.   /  //       |   | \ \        お客様困ります>(´Д`;)
  /+//         {_____!   \.)
  | ̄|/          l__ノ
808名無しさん必死だな:2006/11/28(火) 15:43:43 ID:7I5s72pR
<3回スクワットしろ!
                         /妊_豚\
       _                .|O-O─ヽ |  ハイハイ
  __ / ̄||         /⌒\  |:)'e'( : . .|9|
  \ ./Wii || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ `./⌒`‐=-‐ ' ゝ
  ||\ ̄ ̄´  (<二:彡)  \( <     ('\\
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ |  `つ━   ⌒ _)
     .|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||   ∪彡
                    ┃  クイ クイ クイ


<新記録!
                         /妊_豚\
       _                .|─O-Oヽ |
  __ / ̄||         /⌒\  |: . :)'e'( .|9|
  \ ./Wii || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ `./⌒`‐=-‐ ' ゝ
  ||\ ̄ ̄´  (<二:彡)  \( <     ('\\
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ |  `つ━   ⌒ _)
809名無しさん必死だな:2006/11/28(火) 15:45:32 ID:3DG7bUvA
>>801
テレビに向ける必要はない
http://www.youtube.com/watch?v=b0QEW-5WdY8
810名無しさん必死だな:2006/11/28(火) 17:04:37 ID:7qASVWLh
WiiコンがPS3に突き刺さり4次元の扉が開かれるのはいつですか?
811名無しさん必死だな:2006/11/28(火) 17:25:54 ID:dmb/ws8q
Wiiコンでブラビアが壊れまくればソニー的にはOKなのでは?
812名無しさん必死だな:2006/11/28(火) 17:59:24 ID:Y5oGdCEZ
>>811
壊した人はNGだろ
813名無しさん必死だな:2006/11/28(火) 18:41:43 ID:5r6kOnPe
>>809
なんかものすごくつまらなそうだな。
これで打ててるってのはすごいが。
814名無しさん必死だな:2006/11/28(火) 19:13:04 ID:MSH+rgGh
リモコンは寝ながらプレーできるっていったのに
体感プレーだから疲れるだのなんだの言ってたのに
今じゃこの有様かwww
815名無しさん必死だな:2006/11/29(水) 00:02:20 ID:/xsQqQQG
【続報:Wii分解】「センサーバー」にはセンサがなかった
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20061127/124506/
816名無しさん必死だな:2006/11/29(水) 00:02:48 ID:+btcOgZo
       _
  _ ,, ─ " l n l
 |      l | ̄\
. |      l |o^ | ))
  |.      l |_/
 ├─── ┼ ┤
 └─── ┴ ┘
       _
  _ ,, ─ " l n l
 |      l |\
. |      l | |
  |.      l |/l
 ├─── ┼ ┤
 └─── ┴ ┘
       _
  _ ,, ─ " l n l ポンッ 
 |      l || l
. |      l || l ミ / ̄\
  |.      l || l  | ^o^ | オワタ
 ├─── ┼ ┤  \_/
 └─── ┴ ┘
817名無しさん必死だな:2006/11/29(水) 01:45:48 ID:rxiBQAHF
ラチェット3で、>>816みたいなガラメカがあった。
レベルが最大になると、ディスクが16枚に分裂して、すごいスピードで敵に向かっていく恐ろしい兵器になった。
818名無しさん必死だな:2006/11/29(水) 13:41:10 ID:C2V+DWGH
ローリングディスクシステム
http://youtube.com/watch?v=NYu6zBQGRNQ

      /ヽ  ,           
    /´  `´ |                    
    '、      ,l                 
  / ̄  ,_,..ノ                 
  /    '、                 
 / wii , ヽ               
 |    /`ヽ、`'‐‐-、( ( ( ((◎           
 l   '`   ` ̄_,.'            
  ヽ、__,. -‐ '' ´    

819名無しさん必死だな:2006/11/29(水) 19:35:28 ID:M3NP2jwO
901 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2006/11/29(水) 17:31:19 ID:DpejimKw
「Wii」を安全にプレイする為の情報、米任天堂が掲載
http://gameaholic.blog34.fc2.com/blog-entry-2709.html

米国で先行発売された、任天堂から12月2日発売の次世代ゲーム機『Wii』は、プレイ中に
コントローラ「Wii リモコン」が手から離れてしまいテレビなどを壊してしまうという事故が多
発しているようですが、 それが原因か米国任天堂が「Safety Information for Playing Wii
(Wiiを安全にプレイする為の情報)」を掲載しました。
820名無しさん必死だな:2006/11/30(木) 08:48:24 ID:L3eEeOs1
>>94
それだな
821名無しさん必死だな:2006/11/30(木) 19:59:29 ID:XLGw8TGE
なんつーかさ
Wiiスポーツとメイドインワリオでリモコンでできる事をあらかたやっちゃってんじゃない?
822名無しさん必死だな:2006/11/30(木) 21:24:20 ID:FIUqLgJu
875 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2006/11/30(木) 21:21:49 ID:hnD7nJ/U
>>863
実態ってあるから、アンチの仕業だと証拠つかんでるようだね。
Youtubeの動画もGKやMS社員のFUDだったら祭だな。
823名無しさん必死だな:2006/12/01(金) 01:31:47 ID:/Zvns0bQ
このスレなんだよな・・・始まりは

一応あげとくか
824名無しさん必死だな:2006/12/01(金) 21:22:32 ID://lt1x5Z
  /  ̄ ̄ ̄ V ̄ ̄ ̄ヽ
 /              ヽ  そういう画像があるのは事実だが、
/         人      ヽ 米国でストラップがとれるなどのトラブルの情報は入ってきていない。
|       /  \     l 品質管理についてはどこよりも徹底しており、
|    _∠二ゝl l/二ゝ、   l 通常の遊び方でとれたりすることはない。
|   ノ─( <・))-(<・))-l  ノ おもしろおかしく投稿されたものでは
l (ヽイ〃   ̄ つ  ̄  `l_,/
ヽ(__i    ___,、__ノ  |_)  Wiiは遊びの革命だと思っている。
 ヽl    /___/ //   新しいことをすることは同時に遊び方の啓もうも必要。
  ゝ、    ──  ノ /    今回の事態を前向きにとらえて、啓もう活動を推進したい。
 // \  二二二二ノ\
825名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 12:29:36 ID:k/T0s2+Z
699 :名無しさん必死だな :2006/12/02(土) 12:14:14 ID:v61dwCdx
なあ、突然で悪いんだが
508 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2006/12/02(土) 12:11:05 ID:VtXgDv5M
Q.急にリモコンが反応しなくなったよ?リモコンの1P-4P確認のLEDが点滅してる
A.一度本体の電源を切って入れなおせば復旧するお



PS3の場合はPSボタン押せば良いだけなのに、Wiiは電源入れなおしwww


昔のテンプレにあった開発者のリークまんまだよな、これ↓
609 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2006/10/21(土) 02:25:14 ID:fIp1rlLm
>>606
だってハード的にきついんだもの、開発者じゃどうしようもない。
5分放置して、再操作しようとボタン押したら
リモコンを認識してくれないってのが(体感的にかなりの確率で)発生するし。

Wiiコンのランプが点滅し続けたまま、画面ではなんの反応もしないので
syncし直しってのが1日でどれほど発生しているか・・・・。
リモコンである理由がない。
826名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 14:32:01 ID:Wp6fYSTh
それ初期不良どころの話じゃないな
しかも直らない
827名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 18:11:03 ID:u9r7CqNk
http://www.gametrailers.com/

ギャー相変わらずキモイ。
ダンテみたいにかっこよくないとダメ
828名無しさん必死だな:2006/12/03(日) 02:38:48 ID:1OSOGwQ8
昨日20台ぐらいテレビ破壊したらしいね。
829名無しさん必死だな:2006/12/03(日) 06:14:02 ID:j3vfukT8
なかなか飛ばないな
うちのリモコン
830名無しさん必死だな:2006/12/03(日) 10:16:51 ID:xB3HVe1C
>>829
長い目で見てやれば、いつかきっと飛び立つよ!
831名無しさん必死だな:2006/12/03(日) 13:32:57 ID:Z4DwGb9q
>>829
動力源は100%おまえ自身の腕だから、飛ばないのはお前が悪い
832名無しさん必死だな:2006/12/03(日) 20:59:13 ID:saTlZrhz
なあ・・・全力でフルスイングしてみたが・・・ストラップ丈夫だぞ
切れないだろコレは常識的に考えて・・・('A`)
833名無しさん必死だな:2006/12/03(日) 23:01:56 ID:gVh1L6FW
でも日本でも報告が来てるよ
834名無しさん必死だな:2006/12/04(月) 02:43:01 ID:pZggD2wu
アヒャ

ttp://depo.exblog.jp/d2006-12-02
ttp://pds.exblog.jp/pds/1/200612/02/41/b0047941_16173411.jpg
Wiiリモコンで初日に液晶パネル破損・・・orz

発売日初日に息子がやっちまった(汗)

アメリカでも多く報告されていた事なので「ウチも気をつけねば」と思っていたが・・・。
息子の激しい動き見てると危ねーと思ったんだよなぁ。
今、修理センター電話したらパネル代概算で20万円ですって_| ̄|○
トータル25万のWiiになっちまった・・・(大泣)
835名無しさん必死だな:2006/12/04(月) 02:47:16 ID:Q7iOhm7W
>>834
ストラップ巻かねーからや!
836名無しさん必死だな:2006/12/04(月) 02:50:24 ID:q7O6cpKQ
うちのリモコンも飛びません。初期不良かな
837名無しさん必死だな:2006/12/04(月) 02:51:03 ID:sk/sCJTU
>>834

息子乙w
838名無しさん必死だな:2006/12/04(月) 02:51:54 ID:jHvjwwYw
息子はGK
839名無しさん必死だな:2006/12/04(月) 02:51:58 ID:UKhmeOOV
Bボタンに指かけて、ストラップつけて
2日間で17時間ほどプレイしたんですが、
未だに飛びません。
 
部屋は狭いし、ガンガンに暖房入れて暑いし
汗かきまくりなんですけどねぇ。。。
840名無しさん必死だな:2006/12/04(月) 02:53:23 ID:Aj+uYDO1
SDのWiiには20インチくらいのブラウン管が最適
リモコンも跳ね返すぞ
841名無しさん必死だな:2006/12/04(月) 02:55:34 ID:Q7iOhm7W
俺、28インチのブラウン管TVなんで
飛んでも安心だな
842名無しさん必死だな:2006/12/04(月) 02:59:19 ID:y0FtRYaM
>>834
日本でも被害者登場か
これからもっと出てくるんだろうな
843名無しさん必死だな:2006/12/04(月) 03:00:04 ID:Aj+uYDO1
アクリル板相場高騰の予感
844名無しさん必死だな:2006/12/04(月) 03:05:27 ID:Aj+uYDO1
845名無しさん必死だな:2006/12/04(月) 03:07:28 ID:Pq6XaHy7
ゲーム始まる直前にも注意書きがあるだろう。

何やってんだか
846名無しさん必死だな:2006/12/04(月) 03:10:40 ID:Q7iOhm7W
っちゅーかさ〜
警告はゲーム中、常に表示しとけよ!
847名無しさん必死だな:2006/12/04(月) 03:16:00 ID:qzxA3MhP
全然リモコン飛ばないんですが初期不良ですか?

かわりにレッドスティールのポインタはたまにとびます
848名無しさん必死だな:2006/12/04(月) 03:22:09 ID:Q7iOhm7W
  / ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄\
 /              \
/        /\      ヽ
|       /   \     l
|      lllllllllll  llllllll     l
|    /-[=・=]-[=・=] \   ノ   ______
l (ヽイ     ̄ つ ̄    | /  /
ヽ∪リ    __,、___   |/ < ストラップが切れるなんて
 ヽ|      --二--    |   | 有り得ません・・・・・・多分
  .|__\____/_ノ   \
 /  \ \ ◇ / l \      
849名無しさん必死だな:2006/12/04(月) 03:25:40 ID:DYH1mnOb
こういうのを用意すればいいんじゃね?
http://starwars.wikia.com/images/thumb/2/27/Chamber2.jpg/275px-Chamber2.jpg
850名無しさん必死だな:2006/12/04(月) 03:28:56 ID:DYH1mnOb
851名無しさん必死だな:2006/12/04(月) 03:30:32 ID:Aj+uYDO1
>>849
怖くてゲームどころじゃない件
852名無しさん必死だな:2006/12/04(月) 08:51:54 ID:yQOI09Bt
これから先、野球のバットにも注意書きが必要になるな
853名無しさん必死だな:2006/12/04(月) 09:05:08 ID:YU40qD3j
バットは家の中で振り回さないから必要ない
854名無しさん必死だな:2006/12/04(月) 13:08:13 ID:Q7iOhm7W
wiiも外で遊べば良い
家の中で遊ぼうとするのが間違い
855名無しさん必死だな:2006/12/04(月) 14:59:40 ID:ZEg2LaZ1
お前らPS3とWiiとXbox360のどれ買うの? Part12
http://ex11.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1165207750/
856名無しさん必死だな:2006/12/04(月) 15:07:08 ID:KxN3lAjR
いろんなところで834のやつがコピペされてるが
あれってストラップちゃんとしてなかったんだろ?
これでネガキャンになると思ってる辺りが情けない
857名無しさん必死だな:2006/12/04(月) 15:15:28 ID:JEO0cdB6
http://blog.livedoor.jp/antonyusa/archives/50407275.html
http://image.blog.livedoor.jp/antonyusa/imgs/e/c/ec1cc47c.jpg
http://image.blog.livedoor.jp/antonyusa/imgs/a/d/ad1559a0.jpg

ストラップ切れたwwwwww
明らかに欠陥品!!!
全てのリモコンをリコールすべき!!!!!!!!!!!1
858名無しさん必死だな:2006/12/04(月) 15:58:45 ID:UMieYqKU
>>856
べつにお前じゃないだろうが、
日本で発売される前は「アメ公だから起きた事故だ。日本では事故は起きないだろう。」
ってさんざんいってたのにw
それとネガキャンじゃなくて純粋に面白いことになってる話題になるんだろ
まじ前代未聞のハードWii最高です
859名無しさん必死だな:2006/12/04(月) 17:47:25 ID:ZEg2LaZ1
お前らPS3とWiiとXbox360のどれ買うの? Part12
http://ex11.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1165207750/
↑リモコンがすぐ飛ぶという事実をここの妊娠どもに思い知らせてやれよ!
860名無しさん必死だな:2006/12/05(火) 10:32:27 ID:TUmD93hT
任天堂は潰れろ
861名無しさん必死だな
やはり本体付属のストラップは欠陥だったようです!!!!!!



Wiiリモコン用のストラップは2種類アリ
http://techside.net/news/2006/12/wii2.html
http://techside.net/news//media/file_20061205T135034359.jpg
 そんな中、Wii本体付属のストラップよりも、「初めてのWii」に付属してたストラップのほうが太くて長いことに今更ながら気が付いたわけで。

 まず、ストラップを繋げるための細いヒモ。本体付属版が0.7mmに対して、「はじめてのWii」付属版は1.0mmと太め。
で、手首に通すヒモも「はじめてのWii」付属版のほうが1cmほど長めに。一応切れにくくするために改良しているようでちょっと安心したのでした。