電池回収▼ソニーを看取るスレ45▼サード撤収

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
ソニー株引き続き軟調、新光証券は投資判断を4段階下げ
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060907-00000507-reu-bus_all
>発表を受けて新光証券では、最上の「1」としていたソニーの投資判断を、
>一気に最も低い「3」まで4段階引き下げており、市場で関心を集めている。

PSPソフトの買取は終了致しました。
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1158107453/
> PSPソフトの買取は9/5を持ちまして終了致しました。
> PS、PS2、ゲームボーイアドバンス
> ニンテンドーDSなどは従来通り買取を行います。
> ttp://f.hatena.ne.jp/images/fotolife/E/EXAPON/20060909/20060909144243.jpg

ttp://www.imgup.org/iup260245.jpg
>本体も売れ無いんだな…


◆ ソニーを見守るスレシリーズ テンプレ集 ◆
http://www.geocities.jp/sonydamepo/densetsu
http://www.geocities.jp/syakarikisony/

■前スレ
株価値暴落▼ソニーを見守るスレ44▼買取拒否
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1158242719/
2名無しさん必死だな:2006/10/01(日) 17:59:31 ID:gAizyMKY
3名無しさん必死だな:2006/10/01(日) 18:00:36 ID:gAizyMKY
4名無しさん必死だな:2006/10/01(日) 18:01:22 ID:gAizyMKY
5名無しさん必死だな:2006/10/01(日) 18:01:55 ID:gAizyMKY
【ソニーを見守るスレ名物GK:1分で分かるワラタの特徴】
・GK(ソニー工作員)の一人で品川本社もしくは関東圏勤務の可能性大
・半角カナ文字を好む(例:プギャー)
・わざらしく誤字脱字を入れてくる
・このスレにいるのは任○堂信者ばかりだと決め付けている
・とにかく任○堂を目の敵にし、M$や@ppleや松○も貶す
・ソニーの話題には触れず任○堂の話ばかりする
・ソース含めリンクは決して張らない
・ソニーに不利なことはソースが提示されていても捏造と主張
・バレバレの演技で「一般人だけど」「はじめて来た」
・わざとらしく口調を変えて(方言等)他人のふり
・なにかというとすぐ「セックス」
・企業名や商品名等の正式名称は決して書かず下品な蔑称で書く
・他社の話題の製品が出ると「○○って糞らしいね」「○○売ってきた」

【対策】
彼はソニーの工作員なので基本的には相手をせずあぼーん推奨
わざと相手をする役のGKもいる模様だがスルー
目的はこのスレの話題を逸らすことなので
まんまと策略に乗って話題を逸らされないようにしましょう
6名無しさん必死だな:2006/10/01(日) 18:03:03 ID:gAizyMKY
登場以来約2年、見守るスレを保守(皮肉)してくれたアイツ。
しかし、新年度になってからはネタもなく、
ただ火病るだけの中の人に変わってしまいました。

皆さんにお願いしたいことは以下の2点。

・アイツにレスしないでください
・アイツが現れたらスルーしつつ、このレス番を書込の末尾につけてください

アイツへの警告と荒らし抑制も兼ねていますので、
皆さんのご協力をいただけたら幸いです。

なお、これは無理強いではありません。
アイツ以外で不快に思われる方が大勢いらしたら自粛します。
7名無しさん必死だな:2006/10/01(日) 18:04:33 ID:gAizyMKY
【関連スレ】
【PS3】PLAYSTATION3 総合スレ Part261
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1159664500/

【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。761
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1159687054/

俺らね、SCEは潰れると思うよ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1158893927/

「PS3に更なる悪材料が存在」説が浮上 4
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1157555881/
8名無しさん必死だな:2006/10/01(日) 18:27:22 ID:uH/Qo88d
>>5に追加で

・次スレを立てる頃(950前後)を見計らって、次スレは立てられないとか、このスレも終わりとか意味不明な書き込みを行う
9名無しさん必死だな:2006/10/02(月) 00:20:44 ID:tL2gRXvb
ついに看取るスレになってしまった・・・
10名無しさん必死だな:2006/10/02(月) 00:21:04 ID:sjtVjMTG
            / ̄ ̄ ヽ,
           /        ',
        _ {0}  /¨`ヽ {0}
       /´    l   ヽ._.ノ   i     鳥はよぉ…視覚細胞のうちの桿体細胞が少ねぇんだよ
     /'     |.   `ー'′  |     だから暗いところでは何も見えないッ!
    ,゛  / )  ノ         '、    いわゆる「トリ目」ってやつ、だろうな。
     |/_/             ヽ   そんかわり錐体細胞が発達してるからよぉ〜…
    // 二二二7      __     ヽ  紫外線やリモコンの電波だって見れるんだぜ…?
   /'´r -―一ァ"i   '"´    .-‐  \  ちなみに朝俺たちがチュンチュン言ってるのは「ナワバリ」争いだ。
   / //   广¨´  /'      /´ ̄`ヽ ⌒ヽ あそびでやってんじゃねぇ・・・
  ノ ' /  ノ   :::/      /       ヽ  }  「命 が け だ !」
_/`丶 /     ::i       {:::...       イ じゃ、行ってくるわ、ナワバリを、そして家族を守るためな!
11名無しさん必死だな:2006/10/02(月) 00:23:56 ID:m3oGm404
あの長〜〜〜いテンプレは無くなってしまったんだな
12名無しさん必死だな:2006/10/02(月) 00:24:16 ID:4dioXv+C
自主回収をCMとかで呼びかけないなら
電池回収してくれって電話があったら家まで取りに逝ったれよ
ソニー ソニー 
13名無しさん必死だな:2006/10/02(月) 00:29:42 ID:nMsxgrZH
>>11
ない方が良いんじゃないかなとは思っていたが。EXAPON辺りリンクしておけば事足りるし。
14名無しさん必死だな:2006/10/02(月) 00:36:41 ID:Au1Gx/eh
リモコンの電波ってなんだ
赤外線じゃないのか
15名無しさん必死だな:2006/10/02(月) 01:02:07 ID:DL48AGfj
スレタイに吹いた
脂肪はもう確定事項ですか
16名無しさん必死だな:2006/10/02(月) 01:07:05 ID:GGETb2+4
PSPはリチウムじゃないの?大丈夫?
17名無しさん必死だな:2006/10/02(月) 01:10:31 ID:N9PKESY3
前スレダイジェスト貼る余裕のある人は宣言してから貼っちゃて。
18名無しさん必死だな:2006/10/02(月) 01:13:45 ID:ZtG4scZh
リチウムイオン二次電池自体が消えたりして

ソニーが開発し、ソニー自身の手によって終わらせる
じつにソニーらしい
19名無しさん必死だな:2006/10/02(月) 01:14:45 ID:Lftmqs6H
>>9を見るまで、スレタイ変更に気がつかなかったから困る
20名無しさん必死だな:2006/10/02(月) 01:49:44 ID:Y2u05BAs
今週末の鈴鹿にむけてTOYOTAF1チームのスポンサーになればいい。
国際映像でロゴが映ればいい宣伝になるさ。


まぁ、今のソニーにスポンサーマネー出す余裕があるかどうか知らないケド。
21名無しさん必死だな:2006/10/02(月) 05:48:58 ID:m1qnaP1U
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20060927/zooma274.htm
>また目標値に達したときに、電源が落ちたかのように音楽がバサッと終わってしまうのもどうか。
>達成感が希薄なのである。思わず「ソニータイマーかよ! 」とツッコミを入れたくなってしまう。
22名無しさん必死だな:2006/10/02(月) 06:54:32 ID:G4IfXecC
そもそもDMP(デジタルミュージックプレイヤー)の中からソニー製品を選ぼうという時点で
見る目なし。
かつてのウォークマンの革新性はなく、ソニーが反消費者、反社会的企業姿勢をみせるようになった
今日では、つくるものつくるもの全て、企業都合を押し付けた傲慢で、企業のオナニー商品になっている。

A3000を買ってとてつもなく後悔するまで、それが分かってなかった私も相当の愚か者だけど。
23名無しさん必死だな:2006/10/02(月) 07:30:11 ID:b4sXfKnq
パロマ以下だなソニー
人が死んでからじゃ遅いんだぞ
とことん隠蔽体質
24わふー ◆uzs5laFEVo :2006/10/02(月) 08:28:42 ID:7dOPypwT
まとまったので貼ります…
25わふー ◆uzs5laFEVo :2006/10/02(月) 08:29:17 ID:7dOPypwT
◆PSPが大処分価格1980円
ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader303101.jpg

◆プレイステーション3:「ファイナル版」開発機公開
ttp://japanese.engadget.com/2006/08/21/playstation3-devkit/

◆緊急発売したロコロコの歌、最高順位 31位
ttp://ranking.oricon.co.jp/free_contents/search/ranking_list.asp?itemcd=672866&samecd=1&chart_kbn=111&linkcd=40400806

◆ソニーファイナンスのプレゼントはiPod nano
ttp://www.sonyfinance-card.com/fm_card_square/campaign_carnival/

◆So-net ゲームポットと業務・資本提携 大株主に◆
ttp://animeanime.jp/biz/archives/2006/09/sonet_915.html
ソニー系のインターネット企業ソニーコミニケーションネットワークは、
オンラインゲームを運営するゲームポットと事業提携を行い資本出資する。
SCNは、ゲームポットの親会社であるアエリアから株式の譲渡受けるほか、
ゲームポットが新たに行う第3者割当増資も引き受ける。
26わふー ◆uzs5laFEVo :2006/10/02(月) 08:29:53 ID:7dOPypwT
◆Virgin Atlantic、バッテリー搭載のApple、Dell製ノート持ち込みを禁止
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0609/16/news016.html

◆東芝、パソコン34万台リコール ソニー製電池
ttp://www.asahi.com/life/update/0919/004.html
>ソニーによると、他社から仕入れていた回路を絶縁するための紙に酸性成分が入っていたため、
>腐食して回路が壊れることがある。「紙の成分が途中で変えられたのを知らされていなかった」
>といい、ソニーの設計などには問題はなかったと説明している。 

◆週刊東洋経済2006年9月23日号
ttp://www.toyokeizai.co.jp/mag/toyo/index.html
>The Headline ニュース最前線
>ソニー復活を危うくするPS3とリコールの誤算

◆東芝「dynabook」のソニー製電池に不具合 34万個を無償交換
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0609/19/news047.html
>同型のバッテリーセルは他社にも供給しており、他社機器でも同様な不具合がないか確認中だが
>「バッテリーパックの構造上、不具合が起きる可能性は低いだろう」としている。
27わふー ◆uzs5laFEVo :2006/10/02(月) 08:30:26 ID:7dOPypwT
◆Sony Battery Explodes at LAX | Hardware
ttp://techfreep.com/sony-battery-explodes-at-lax.htm
261 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2006/09/20(水) 01:10:21 ID:hOxvVAgX
>>258
機械翻訳をかいつまむとこうなる

・ロサンゼルス国際空港でIBM Thinkpadが炎上した
・15秒ほど激しく燃えたらしい
・男性のPC(訳者中:バッテリー?)はソニーのサイトで
 問題があるリストには含まれていなかった
・DELLとAPPLEの騒動の時、Thinkpadについてリコールの話はなかった

事実だけ抜き出すとこんなところかな?

◆東芝、パソコン34万台リコール ソニー製電池
ttp://www.asahi.com/life/update/0919/004.html

◆"フルモデルチェンジ"が必要な日立(9/20)
ttp://www.nikkei.co.jp/neteye5/goto/index.html
>昔のイメージに依存して、勝負している点がソニーを連想させる。
28わふー ◆uzs5laFEVo :2006/10/02(月) 08:30:59 ID:7dOPypwT
◆「グランツーリスモHD」はコースや車が別売り!?
ttp://blog.livedoor.jp/nekogagotoku/archives/50211809.html
>どちらもオンライン対応でコースや車のダウンロードができますがダウンロードは
>別途料金で車一台に50円〜100円を予定、コースは200円〜500円で販売されるそうです

◆Yahoo本社で爆発。社員数百人が避難
ttp://japanese.engadget.com/2006/09/20/yahoo-dell-sony-bomb/
ttp://www.flickr.com/photos/uvince/248443903/in/photostream/
ただいま入ったニュースによりますと、シリコンバレーMission CollegeのYahoo本社で
DELLのノートPC(に搭載されているおそらくソニー製のバッテリー)が爆発、社員数百名が
避難する騒ぎになったとのこと。

◆LA空港でラップトップ発火事件発生--炎上したのは「ThinkPad」
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060921-00000002-cnet-sci
>これを受けLenovoは米国時間9月20日、
>このPCが「ThinkPad」であり、このモデルでは
>ソニーのバッテリ技術を利用していることを認めた。
29わふー ◆uzs5laFEVo :2006/10/02(月) 08:31:39 ID:7dOPypwT
◆Wii/PS3 家庭用ゲーム機“冬の陣” 業界の方向性を左右
ttp://www.business-i.jp/news/ind-page/news/200609210004a.nwc

◆ロコロコの開発メンバーがこんなことを言ったとか言わないとか。
ttp://kotaku.com/gaming/top/tgs06-locoroco-ds-202146.php
>“We'd love to have made a DS version. We're just gamers.
>But, we work for Sony.”

◆SCEI、PS3の20GBモデルを49,980円に価格改定。HDMIも標準搭載
ttp://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/15497.html

◆「品質低下」に危機感 日本のリコール増で米紙
ttp://news.goo.ne.jp/news/kyodo/keizai/20060921/20060921a2020.html

◆あり余るCPUパワーと巨大ネットでPS3ゲームは現実を作り出す---久多良木氏が夢を語る
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20060922/248748/
30わふー ◆uzs5laFEVo :2006/10/02(月) 08:32:11 ID:7dOPypwT
◆ゲームショウ2006:PS3、4万9980円に 久多良木SCE社長発言
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/entertainment/game/gameshow2006/news/20060922org00m300065000c.html
>久多良木社長は価格変更について「米や欧州では高くないと言われたが、
>日本では高いと言われたので5万円を切る価格にしました」と理由を述べた。

ttp://www.rbbtoday.com/news/20060922/34209.html
>補足だが筆者が米E3や独ゲームコンベンションで取材した限りでは、共にPS3の本体価格は高いという声が聞かれた。

◆PS3、異例の発売前値下げ表明
ttp://www.asahi.com/business/update/0922/098.html
>値下げで赤字が膨らむ恐れがあり、ソニーの連結業績に不透明感が出てきた。

PS3、発売前に値下げ・5万円以下に
ttp://www.nikkei.co.jp/news/main/20060922AT1D2200C22092006.html
> ソニーがゲーム部門で見込む今期約1000億円の赤字の拡大は避けられない見通し

参考:ソニー株
ttp://quote.yahoo.co.jp/q?s=6758.t&d=c&k=c4&z=m&t=1d
前日比 -90 (-1.85%)
31わふー ◆uzs5laFEVo :2006/10/02(月) 08:32:48 ID:7dOPypwT
◆PS3本体には冷却シートが張られてた
ttp://uploda.en.tc/index.cgi?md=fl&file=1158928418%2e060922132631%2ejpg
工エエェェ(´д`)ェェエエ工

◆PS3に託す“久夛良木氏のビジョン”が披露された基調講演
ttp://ascii24.com/news/i/topi/article/2006/09/22/664722-000.html
>ためらいがちな拍手と狐につままれたような聴衆の表情が、久夛良木氏のビジョンを消費者に
>共有してもらうことの難しさを物語っていたように思えてならない。

ttp://www.bloomberg.com/apps/news?pid=90003017&sid=adSwJKYK6cfw&refer=jp_news_index
>「任天堂や米マイクロソフトの価格を意識してのことだろうが、
>発売前に値下げするのは価格戦略の失敗を認めたようなもの」

ttp://www.financialone.co.jp/qnews/qnews_out.phtml?run_mode=3&n=10
>「販売開始前に価格を引き下げたことは、ブランド力低下の裏返し」
32わふー ◆uzs5laFEVo :2006/10/02(月) 08:33:20 ID:7dOPypwT
◆微妙な雰囲気
ttp://hisakazu.exblog.jp/
>他のサイトの様子などを見ていると、やはり大きく扱われているのが
>PLAYSTATION3の値段のニュースでしょうか?
>その発表がSCE・久多良木社長のあった瞬間、まさに場内にいたわけですが
>「熱烈な支持」と「まばら」の中間の音量の拍手が起きたのが印象的でした。
>物書き兼コメンテーターとして、この言葉を使うのは大嫌いというか、失格だとさえ
>思ってますが、あえて使うとそれは「微妙」な雰囲気だったことをお伝えしておきます。

◆ 久多良木社長講演(1)web2.0としてのPS3 ◆
http://market.radionikkei.jp/invest/20060922_07.cfm

◆ 久多良木社長講演(2)難病解決にもPS3?! ◆
http://market.radionikkei.jp/invest/20060922_08.cfm
世界中のPS3をつないでアルツハイマーなど難病のDNA発見などにつなげる
グリッドコンピューティングの考え方も挙げていた。
33わふー ◆uzs5laFEVo :2006/10/02(月) 08:33:54 ID:7dOPypwT
◆PS3値下げに各新聞紙は…
朝日新聞朝刊
ttp://mata-ri.tk/pic/img/5253.jpg
読売新聞朝刊
ttp://www2.ranobe.com/test/src/up12988.jpg
毎日新聞朝刊
ttp://www.imgup.org/iup265002.jpg
日経
ttp://www.imgup.org/iup265053.jpg.html

◆ PS3値下げの本当の理由は、ビジネスモデルの変更か? ◆
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20060922/rt013.htm

◆「PS3“ゲームオーバー”」の記事掲載
ttp://www.yukan-fuji.com/archives/2006/09/post_7008.html

◆ソニー PS3値下げ背景 任天堂「Wii」の存在◆
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060923-00000006-maip-bus_all
>。「ソニー復活をかける」(ハワード・ストリンガー会長)商品での相次ぐ「戦略ミス」は、
>親会社・ソニーの連結業績にも影を落とす可能性がある。
34わふー ◆uzs5laFEVo :2006/10/02(月) 08:34:26 ID:7dOPypwT
◆[ソニー製電池搭載レノボ製パソコンも発火]
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20060923AT1D2209Z22092006.html
>パソコン大手の中国レノボ・グループは22日、米国内でソニー製の電池を搭載した同社の
>ノートパソコン「シンクパッド」が発火していたことを明らかにした。
>同パソコンは16日にロサンゼルス国際空港で発火、レノボが事故原因を調査している。

◆「PS3,2つのサプライズ」の真相を探る
ttp://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20060922/121400/
>「60Gバイト品のほうが,引きが強い」(久多良木氏)

◆続・理解できるかこの魅力? ハイビジョン放送にも対応、ソニーのPSP向け録画機「MSVR-A10」
ttp://arena.nikkeibp.co.jp/col/20060412/116268/
> こんなことを言ってしまうとメーカーの方に怒られそうだが、製品レビューをやっていると
>「えぇ……この商品を紹介するの?」──という事態に陥ることが“たま〜に”ある。

>悩んでいても仕方がないので、自分の“ポリアンナ回路※”のスイッチをオンにして、
>“よかった探し”をしてみた。
35わふー ◆uzs5laFEVo :2006/10/02(月) 08:34:58 ID:7dOPypwT
◆不完全燃焼TGS2006
ttp://d.hatena.ne.jp/Phlox/20060924/1159067556
>リッジレーサー7
>次々に連鎖反応を起こすかのようにフリーズし始める他の試遊台。
>なんと試遊台全てが止まってしまいました……………
>で、リッジレーサー7の感想を一言で言うなら
>6と何が変わったんだろう

◆TGS06 AC4映像 HungUP(2:00)&XMB選択後起動40秒以上
ttp://www.youtube.com/watch?v=Q0MfvKMNX7M
これはひどい

◆「どこでもドア」ができる?
ttp://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__2479266/detail?rd

◆Wii/PS3 家庭用ゲーム機“冬の陣” 業界の方向性を左右
ttp://japan.cnet.com/news/biz/story/0,2000056020,20240587,00.htm
>垂直的な立ち上げがによって業界首位の座を堅持する。
36わふー ◆uzs5laFEVo :2006/10/02(月) 08:35:30 ID:7dOPypwT
37わふー ◆uzs5laFEVo :2006/10/02(月) 08:36:02 ID:7dOPypwT
ダイヤモンド特集「ソニー激震」をまとめます。
(内容があまりに長く、また極めて衝撃的でまとめられる自信が全くありません。あしからず)
・ソニーには2500億円の転換社債の償還期限が
08年12月に迫っているが株式への転換は1円も行われていない。
・だがiPodのような斬新かつ市場を制圧、圧倒できる製品に欠け
事実上、プレステにすべてを賭けている。
・だからこそ、現場責任者が生産開始直前で変更され、
ゴミの付着でBD部品生産が遅れ、原因究明も遅れ
さらに欧州延期、出荷総数減はクタラギに「俺を殺す気か!」と激怒させるのに十分だった。
・さらに、SONY再建のキーマンたるストリンガーは
日本にほとんど居らず、中鉢はバッテリー問題で失脚状態
SONYの命運は全てクタラギの肩に懸かっている。
38わふー ◆uzs5laFEVo :2006/10/02(月) 08:36:34 ID:7dOPypwT
気を取り直してまとめ第2段。
・マイクロソフト幹部は「360とWiiを買ってもPS3、1台分と変わらない」と電卓を弾きながら冷笑する
・「かつてマーケティングや宣伝では任天堂が先行し、SCEがトリを飾ってきたが
今では立場を逆転され、主導権を任天堂が掌握している」
「日本市場では任天堂がSCEを凌駕し、米国市場では我々が凌駕する。」
39わふー ◆uzs5laFEVo :2006/10/02(月) 08:37:05 ID:7dOPypwT
ダイヤモンド特集記事のまとめグラウンドゼロ行きます。
・メリルリンチ証券試算のSCEの収益試算。
06年度のPS3一台当たりの損失はCELLやBDの原価がかさみ
約25,000円。
ソフト1300本のロイヤリティを加えても1900億円近い営業赤字。
5年後、
コストダウンで価格を3分の1に引き下げ、
ソフト売り上げ増加に伴いロイヤリティが8.5倍に膨らんでも
2010年度は328億円の営業赤字。
5期分の営業損失総額6000億円近く。
ハード販売数量とソフトの収益性を97年からまとめたグラフからの予想で
タイレシオはPS1の8本、PS2の6本から、
PS3では4本に低下する。
さらに、携帯電話やiPodなどが若年層からコンスタントに小遣いを吸い上げ、
PS3の収益は絶望的。
赤字運営覚悟のオンラインでの赤字は計上されていない。
40わふー ◆uzs5laFEVo :2006/10/02(月) 08:37:37 ID:7dOPypwT
あぁ、ダイヤモンド特集最後の方にな、
「かつて2000人規模のソフトウェア、コンテンツ開発部門は
ストリンガー体制になった際に150人に削減され、ネット幽霊と呼ばれる部門となった」
41わふー ◆uzs5laFEVo :2006/10/02(月) 08:38:10 ID:7dOPypwT
◆ソニーが続落、PS3値下げによる業績悪化懸念が優勢か
ttp://charge.biz.yahoo.co.jp/vip/news/kab/060925/060925_mbiz180.html

◆恒例のスペックダウン
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060925/3d_tgs.htm

◆ソニー「任天堂はユーザを失っている。ゲーム人口を拡大するのはPSP」 - Engadget Japanese
ttp://japanese.engadget.com/2006/09/25/scea-tretton-says-psp/
>その一方で、PSPはまったく新しいユーザ層を開拓している。ソニーはかつてプレイステーションで
>実現したのとまったく同じことを実行する。

>(注:変な人ではありません。ソニーのとてもえらい人です。)

◆アラン・コックスのThinkPadも爆発、延焼被害(本人は軽傷)
ttp://japanese.engadget.com/2006/09/23/alan-cox-thinkpad-battery-explosion/

◆「20円ですけど、5万円を切ります」発言を動画で
ttp://arena.nikkeibp.co.jp/game/news/20060923/118830/

◆「安全宣言」のレノボPCも発火 回収のソニー電池搭載
ttp://www.asahi.com/business/update/0925/121.html
42わふー ◆uzs5laFEVo :2006/10/02(月) 08:38:47 ID:7dOPypwT
◆コンピュータからゲーム機へと揺り戻したPLAYSTATION 3
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0926/kaigai303.htm

◆綱渡り状態だった東京ゲームショウのPS3
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0927/kaigai304.htm
>例えば、ソフトウェア開発キット(SDK)はTGS時にはバージョン1.0がリリースされているはずだったのが、
>TGSに近くなってようやく0.93が提供された。

◆Kingdom Hearts: Not Necessarily on PS3
Square Enix doesn't want to support simply one platform.
ttp://www.1up.com/do/newsStory?cId=3154029
「我々は、PS3が圧倒的な敗者になることを望まないので、それをサポートしたいと
思いますが、PS3が圧倒的な勝者になることも望まないので、(いままでのように)手
厚く待遇しすぎることはしません。」と佐々木通博氏は語る。
43わふー ◆uzs5laFEVo :2006/10/02(月) 08:39:18 ID:7dOPypwT
◆PC電池、世界規模で回収=発火事故で−ソニー
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060929-00000014-jij-int
>ソニーは28日、ノート型パソコンに搭載されている同社製リチウムイオン電池に過熱・発火の恐れが
>あるとして、世界規模でリコール(回収・無償交換)を開始すると発表した。

◆ついにレノボ・IBMもリコール
ttp://www3.nhk.or.jp/news/2006/09/29/d20060929000054.html

◆レノボもThinkPadシリーズのバッテリーをリコール開始
ttp://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0609/29/news020.html

◆ノートブック型コンピュータ電池パックの『自主交換プログラム』のご案内について
ttp://www.sony.co.jp/SonyInfo/News/Press/200609/06-090/index.html 
謝罪の言葉なし
44わふー ◆uzs5laFEVo :2006/10/02(月) 08:39:50 ID:7dOPypwT
◆富士通や東芝、ソニー製PC電池を一斉回収へ
ttp://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20060929AT1D2902O29092006.html

◆<ソニー>ノート型PCに搭載の電池、全世界で回収・交換
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060929-00000026-mai-bus_all

◆ソニー全世界でPC電池リコール 空前の規模に
ttp://www.sankei.co.jp/news/060929/kei012.htm

◆ソニー:信頼低下、経営への打撃必至 電池回収
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/keizai/kigyou/news/20060929k0000e020054000c.html

◆虚構新聞(嘘ネタ)でもネタにされるPS3
ttp://www.f7.dion.ne.jp/~moorend/news/2006092801.html
>社員食堂と思われる映像や、ラーメンをすする社員を背景に「we」という文字が映されたあと、
>高級レストランの映像が映される。レストラン中央のテーブルの上には、
>ライトアップされたプレステ3本体が置いてあり、「and PS3.」の文字が浮かぶ。
45名無しさん必死だな:2006/10/02(月) 08:43:54 ID:K2iCWCJV
>>わふー
いつもご苦労様です。
ってか敬語や専用AA使ってるのに嫌われてないコテなんてあなた位しか見たことない…。
46名無しさん必死だな:2006/10/02(月) 10:22:32 ID:8piJIwKW
テンプレネタが多過ぎてこまry
47名無しさん必死だな:2006/10/02(月) 11:12:44 ID:nD/UdpHK
スレタイがひっそり変わってて吹いたw
>>1、わふーたん乙
48名無しさん必死だな:2006/10/02(月) 11:44:23 ID:bqiXRUOF
わふータンご苦労様です。 あいかわらず長いテンプレだなぁ
49名無しさん必死だな:2006/10/02(月) 12:31:15 ID:rl5KXfpF
テンプレ張るのもひと苦労な状況を見て思う
これは爆死ネタを多すぎるほど投入することによって
一つ一つを追いきれなくさせる作戦なんじゃないかって
50名無しさん必死だな:2006/10/02(月) 12:36:35 ID:eywJtDpr
>>49
> 一つ一つを追いきれなくさせる
これ即ち「追わなくなる→ブランド価値下落」じゃなかろうか。
51名無しさん必死だな:2006/10/02(月) 12:51:26 ID:9fd1Xsaf
ちょっと亀だが
>>21
> ここはやはり日本向けにはきちんとナレーションを取り直して、
> クールな女性の声で「走行モード、起動しました」ぐらいのことは言って欲しい。
> できればそのあとにオプションで
> 「べっ、べつに応援なんかしてないんだからね! 」とか付け加えられるようになると、
> 想定売り上げ+50万セットぐらいは行けるのではないかと。

これはねーよwwwwww
52名無しさん必死だな:2006/10/02(月) 13:05:57 ID:qJtkptYh
>>21
>オプションで購入できるアームバンド「CKA-NWS200」(実売2,000円前後)
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20060927/ez06.jpg

100円ショップで売ってそうな・・・
53名無しさん必死だな:2006/10/02(月) 13:14:44 ID:ffus1lnk
ソニー製品ご愛用の皆様へ
http://www2.ezbbs.net/24/techside/img/1159580418_1.jpg
54名無しさん必死だな:2006/10/02(月) 13:23:31 ID:8L0WzpaR
>>32のまとめ読んだら今のソニーの状態を表す2文字が浮かんだ。

「詰み」
55名無しさん必死だな:2006/10/02(月) 13:54:58 ID:17Igs25H
日経平均上昇中のおり、ソニー株続落。
ttp://quote.yahoo.co.jp/q?s=6758

ソニーに破滅が迫っているのではないか?
ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/sony/1158498450/

>>ソニーはもう潰れる
>>PS3から休眠証券会社、最高顧問のヘッジファンド、沖縄、金融特区……。
>>どう見ても幹部の脱出用ボートです。
56名無しさん必死だな:2006/10/02(月) 15:10:14 ID:eywJtDpr
>>55
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/kabu/
下落したところで、日本経済、全然関係なさそうだな。
57名無しさん必死だな:2006/10/02(月) 16:17:00 ID:NRuIf2Eo
>>56
ソニーショックを受けて各社がソニー依存度を下げているから、以前程の影響は無いものと見られる。
それでも数兆円の負債を抱える大企業が経営破綻すれば、日経平均は下落するのは必然。
58名無しさん必死だな:2006/10/02(月) 16:48:15 ID:Au1Gx/eh
ソニーだけショックってのもあったな
59名無しさん必死だな:2006/10/02(月) 17:40:11 ID:o31TuDoc
ここでは既出じゃないと思うんだが、Yahooに

<センター試験>不具合ICプレーヤー、金メッキに改良
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/entrance_exam/

とあって、スグにビビッときた俺は、2chに毒されすぎか?
つーか、相変わらず「製造会社(非公表)と交渉中だという。」
もういいじゃん、みんな知ってんだし
60名無しさん必死だな:2006/10/02(月) 18:32:23 ID:UHVyyOsh
>>59
これなんで受験生が買い取りなんだろうな
翌年も使えるように回収すればいいのにさ
61名無しさん必死だな:2006/10/02(月) 18:41:15 ID:NttPFhwJ
>>59
「今時メモステって時点で言わなくても分かるだろうが」という大学入試センターの怠慢に違いない、確かに分かるけど。
62名無しさん必死だな:2006/10/02(月) 18:43:06 ID:4VhYoitp
>>60
そしたら毎年売れるじゃん
あそこにとっては受験生も食いもんなんだよ
63名無しさん必死だな:2006/10/02(月) 19:00:50 ID:OsusIohx
(注:変な人ではありません。大学入試センターのとてもえらい人です。)
64名無しさん必死だな:2006/10/02(月) 19:06:37 ID:a6R8/87z
しかし、買取って言ったって、他のものを再生できる訳でもなく
何にも使えない、ただのゴミだよなぁ。

浪人生で、去年買い取って持っていても、
今年は今年で、また新しいものを購入しなきゃいけないんだし。

入試センターの人やソニーは、買取ならば、毎年儲かって、
保管しておく場所代もいらず、ウハウハって感じだったんだろうけど。
65名無しさん必死だな:2006/10/02(月) 19:14:15 ID:/4GtPAJi
そもそも回収したところで翌年までに間違いなく物故割れてるという問題がですね、
66わふー ◆uzs5laFEVo :2006/10/02(月) 19:22:07 ID:7dOPypwT
◆次世代ゲーム機、ショップ関係者はPS3に興味なし?
ttp://ameblo.jp/sinobi/day-20060929.html
>「どの次世代機が最も売れると思うか」との問いに対し、
>88%以上がWiiと回答、PS3はわずか11%に止まった。

◆PS.comのアンケートで、PS3を「知らない」人が2%いた!
ttp://www.jp.playstation.com/psworld/voice/voice_fd/vol28.html

◆ソニー製リチウムイオン充電池問題 リンク集
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/link/lithium.htm

◆PS3の売場試遊機は有料レンタル
ttp://blog.goo.ne.jp/stgg/d/20060927
>この本体はレンタルじゃないと店に置けないらしいです(´・ω・`)
>什器と合わせると諭吉さんが2枚近く毎月かかるとか・・・。
>什器を買ってもPS3の本体のレンタル代が毎月諭吉さん1枚くらい必要とか・・・。
>取ったとしても発売前に店頭に来るのは大手量販店さんだけとか・・・。
>置くリスクが結構高いんではないでしょうか、これ(´・ω・`)
67わふー ◆uzs5laFEVo :2006/10/02(月) 19:22:48 ID:7dOPypwT
◆大学生が選んだ就職先人気企業ランキング2006
ttp://www.diamond-lead.co.jp/ranking06.html
理系男子で4位、理系女子で7位

◆<ソニー>PC用電池の自主回収…「復活」足元から揺らぐ
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060929-00000112-mai-bus_all
>ソニー幹部は「もらい事故」と話すが

◆ソニー苦戦で韓国メーカー大躍進
ttp://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2006/09/28/20060928000060.html
ソースがあれなので、こんな話もある程度のネタなんだが。
>業界関係者は「ソニーは、電池製作時に発生する金属粉を除去する吸入工程を省いていると聞いている」
>と指摘した。
68わふー ◆uzs5laFEVo :2006/10/02(月) 19:23:26 ID:7dOPypwT
◆富士通もソニーバッテリーを回収
ttp://azby.fmworld.net/support/info/20060929/?fmwfrom=top_info

◆ソニー、リチウムイオンバッテリの回収を全世界で実施
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0929/sony.htm

◆読売ウィークリー 内部批判噴出!!ソニーは大丈夫か
ttp://info.yomiuri.co.jp/mag/yw/
>ソニーが抱える古くて新しい問題とは何か。ゲーム機にマルチメディアの世界戦略を託したソニーの狙いに
>狂いが生じた理由、技術部門の士気が低下し、製造技術が内部に蓄積されなくなった事情などを鋭くえぐる。
69名無しさん必死だな:2006/10/02(月) 19:24:25 ID:4VhYoitp
>>65
しまった!そっちか・・・

わふーたん、いつもご苦労様です。
70わふー ◆uzs5laFEVo :2006/10/02(月) 19:25:00 ID:7dOPypwT
前スレニュースまとめは以上です。

連続投稿で規制がかかったようです…。
このやり方ですとスレ立てごとの負担が大きすぎるので次回からは
前スレのニュースレスにh抜きでリンクを貼るだけの方が良さそうです…。
71名無しさん必死だな:2006/10/02(月) 20:23:35 ID:HorEoX+8
>>70
天麩羅貼り乙です

>このやり方ですとスレ立てごとの負担が大きすぎるので次回からは
>前スレのニュースレスにh抜きでリンクを貼るだけの方が良さそうです…。

激しく賛成します。以前950踏んでしまってからの3時間30分は大変だったんで‥‥
72名無しさん必死だな:2006/10/02(月) 20:49:36 ID:Stx8+mlH
わふーたん乙です。
しかし毎回出るこの膨大なニュースの量・・倒産しないのが不思議だ・・。
73名無しさん必死だな:2006/10/02(月) 21:06:19 ID:Lftmqs6H
>>71
いずれにしても、次スレ立てるのは950より早めでいいよ

誰かがウザいレスいれるから
74名無しさん必死だな:2006/10/02(月) 21:25:54 ID:ZMbJQn0f
>>70
「ニュースレスにh抜きでリンク」の意味を俺が取り違えてたらすまんが、
2ch内のレスにリンク貼る時はh抜く必要ないよ。

しかしダイジェストでこの量だものな…。
75名無しさん必死だな:2006/10/02(月) 21:50:21 ID:DQgww2do
スレが埋まってから落ちるまでどれくらいかかるかな
76 ◆GkSonyOtSM :2006/10/02(月) 22:53:41 ID:G3zAVtDS
>>75
コケすれ見れば判るけど・・・この板だと22〜24時間程度じゃないかな?
77名無しさん必死だな:2006/10/02(月) 23:34:51 ID:iUNT46sq
テンプレうぜえとちょっとだけ思ってしまった
悪いのはこんなにテンプレの原因作る会社なんだがw
78名無しさん必死だな:2006/10/02(月) 23:35:46 ID:NQV3bEIy
そのうち>1->1000までテンプレになりそうな予感
79名無しさん必死だな:2006/10/02(月) 23:36:06 ID:gfn2pj9L
つまりはソニーうぜぇってことですね。
80名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 01:21:32 ID:ubQ/ASk3
>>77
俺もそう思ったから>>13の発言をしてしまった。何というか無駄な労力&スレ消費に思えて。
こういう事書くとGK扱いされそうだけど、正直な話利用してる奴いるの?
お疲れな事はお疲れなんだが、どうも心からGJって感じがしないのよ。
5レス分ぐらい重大ニュースまとめるだけで十分だと思うのだが。
新参とかもあまり長いと把握しづらいし、読む気無くなるのではないかと。
81名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 01:23:43 ID:Wr4fTIz4
いや、なんつうか、迫力あっていいんじゃね?
圧倒されるわ、マジで…
82わふー ◆uzs5laFEVo :2006/10/03(火) 01:30:53 ID:bvhANpRe
>>80
ソニーさんのニュースを見守るスレでしたから…結果報告みたいなものです。
ニュースを操るのがソニーさんの十八番ですから、どこがどういう記事を書いているかを
対比したりすると同じニュースに複数のソースがつきますからどうしても長くなるのですよね。
83名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 02:06:36 ID:ubQ/ASk3
>>82
俺も手間が掛かってることは判ってるし、言い出しづらいところもあるけど、
結局の話利用されてないとすれば徒労になってしまうのではないかと。労作=秀作ではないわけで。
レスアンカー付けて「こんな事もあったよな」って使い方されてたんだっけと思って前スレ抽出したけど、
そういうのも無いし、新聞記事スキャンとか404のもあるし、何かと資料価値としては不十分に感じる。
それなら無理して容量使ってまで続ける意義があるのかと疑問に思ったのよ。

まあ>>70で結論出してらっしゃるんで俺のレス自体が無意味か。スレの空気悪くしたとしたらスマンかった。
84わふー ◆uzs5laFEVo :2006/10/03(火) 02:10:22 ID:bvhANpRe
>>83
一応、目的としては更新停止してしまったまとめサイトの代わりに
見守るスレ自体をまとめサイト化してしまおう、といった感じでスタートしたような気がします。
まとめサイトも、この方法にも限界が来てしまったあたり、ソニーさんの恐ろしさを感じますね。
85わふー ◆uzs5laFEVo :2006/10/03(火) 02:15:35 ID:bvhANpRe
68 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2006/10/03(火) 02:13:20 ID:jcmwebe2
 ___________                                 / ̄ ̄\             ____
 | ロ ロ ロ|   ____|\    |\|\|\.   ____|\   | ___. |  ___|\ .   | 小売店. |  ___|\   ヽ(゚∀゚)ノ
 | ロ ロ ロ|   |生産指示   >    | ロ ロ ロ|   |生産出荷   >   | |倉庫| |   | 出荷   >  | =====  |   | 販売   >  へ客 )
 | 本社 |    ̄ ̄ ̄ ̄|/    | 工場 |   ̄ ̄ ̄ ̄|/   |_|__|_|   ̄ ̄ ̄|/ .   |_|   |___|   ̄ ̄ ̄|/      >
  ̄ ̄ ̄ ̄

         ヽ(+□::) 最近、ここの様な気がしてきた
            |_|>
           < |


店員スレにこんなAA見つけたんだが。
86名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 02:35:33 ID:pGCW73VN
PS3ほんとに間に合うのかねw
87名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 02:42:05 ID:ubQ/ASk3
>>84
そっか!ソニーが無くなればテンプレ議論も要らないんだ!
・・・このスレタイが現実化したらせいせいするような寂しいような・・・。

ソニーは恐竜みたいなもんだな。巨大化し続けることで君臨していたら氷河期が来て、
新しい時代の厳しさに対応できずに絶滅していくという・・・。
こんな事話してたら46億年物語を思い出してしまったww
まあ恐竜の場合は自分で氷河期呼んだわけではないけどな。
88名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 02:54:21 ID:laLsy7NE
>>84
なるほど、読み返すときに
テンプレとして上のほうにあったら、分かりやすいんだね

つまりサイト管理してるようなものか
大変だなぁ
89名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 03:25:05 ID:Dx1ohuB4
90名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 06:31:25 ID:M0Bac4K7
821 名無しさん必死だな 2006/10/03(火) 04:56:12 ID:g0rOTOzB

読売新聞1面トップキター――(゚∀゚)――!!

ソニー製パソコン充電池問題
ソニー、昨年12月「発火」把握。他機種の調査を怠る

823 名無しさん必死だな 2006/10/03(火) 06:01:16 ID:pOGtCPlv
ソニー電池発火、05年12月に原因特定していた
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20061003i101.htm
91名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 07:14:21 ID:laLsy7NE
他社のPCでは問題が起きていなかったんじゃなくて
他社のPCでは問題が起きていない事にしてもみ消したんだと思うんだけどなぁ
92名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 08:27:59 ID:/htjzEhZ
×[他社のPCでは問題が起きていなかった]

◎[他社のPCでは問題が起きていない事にして揉み消した]
93名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 09:08:56 ID:j9rImSwV
むしろ自分は悪くない、そのPCが悪いんだってスタンスだったような。
94名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 10:32:00 ID:Mfnj+kQu
テロキター

670 名前:It's@名無しさん[sage] 投稿日:2006/10/03(火) 04:25:23
これもソニーバッテリ?

237 名前:名称未設定 メェル:sage 投稿日:2006/10/02(月) 12:27:47 ID:bCnfcgmn0
>>235
ABC News: Could Burning Laptop Batteries Bring Down an Airplane?
ttp://abcnews.go.com/GMA/Consumer/story?id=2314891

ざっと訳すと
「2月、UPSの貨物便が31000フィート上空を飛行中に火災発生。
奇跡的に無事着陸し負傷者はゼロ。原因はパソコン用のリチウムイオンバッテリーと考えられる」
まあ「奇跡的に:Miraculously」ってとこがミソだよな。
ただでさえテロ絡みでいろいろ大変だってのに正直笑えねー。

フィラデルフィア空港に着陸した時の様子
ttp://www.cnn.com/2006/US/02/08/ups.plane.fire/index.html
95名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 10:35:32 ID:Mfnj+kQu
798 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2006/10/03(火) 09:42:54 ID:bqbkiVjd
こうすれば不具合は大丈夫なんじゃね?
ttp://blog.livedoor.jp/higeoyaji/archives/50297955.html


ワロスw
ソニーもいいとこあるな
96名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 10:51:21 ID:Mfnj+kQu
ソニーのバッテリーリコール、ノートPC以外にも波及の可能性
ttp://japanese.engadget.com/2006/10/02/sony-time-bomb-recall/
>「今後(10月に)公表されるソニーのリコールはノート型コンピュータだけでなく、
>DVDプレーヤや携帯用ゲームデバイスに及ぶ可能性が高い」。

>CPSCによれば、現在確認されているDVDプレーヤの発火事例は47件。「バッテリーから火が出る
>可能性は低いが、現実に存在している」

>危険なソニー製バッテリーを採用した携帯ゲーム機やDVDプレーヤの機種名についてはまだ未確定であり、
>今後の発表を待つ必要があります。
>(上の画像は「世界を代表する携帯ゲーム機」のイメージです。リコールに該当するかどうかは発表されていません。)
97名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 11:07:39 ID:6P+H9FFy
年初来安値更新age
98名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 11:09:13 ID:Mfnj+kQu
142 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2006/10/02(月) 11:32:35 ID:wwn/yGZb
どこに書けばいいかわからないが、ここに書いておくよ。

ソニーは先日、PS3立ち上げ時の出荷台数を国内10万台としたが、
今になって更に減産する生産の見直しをするという情報が入ってきた。
実際何万台になるのか、原因は何なのか、ソニーは話してくれていない。
また何か入ったらここに書き込むことにするよ。
99名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 11:13:44 ID:a9a4G3xc
上の画像の携帯ゲーム機は何時、世界を代表したんだ?
100名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 11:15:40 ID:HKA0xrxr
>>99
一昨年末くらいにソニー世界を代表したゲーム機だ雄
101名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 11:21:17 ID:cBWTs/qq
ソニー世界じゃ、ipodを抜いてるウォークマン
102名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 11:22:16 ID:cBWTs/qq
>>98
初回が10万台。年内に100万台目指すって言ってなかったっけ?
103名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 11:23:24 ID:Mfnj+kQu
>>102
コントローラーに使う予定だった自社バッテリーが使うわけにいかなくなったから
焦ってるんじゃなかろうか。
104名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 11:38:26 ID:skav5RSH
充電式コントローラか
爆発して両手なくなったら洒落ならんな
105名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 11:46:38 ID:ix+0sOdd
PS3にさらなる減産の噂が…
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1159606826/142-
106名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 12:01:06 ID:eNrewqqZ
142 :名無しさん必死だな :2006/10/02(月) 11:32:35 ID:wwn/yGZb
どこに書けばいいかわからないが、ここに書いておくよ。

ソニーは先日、PS3立ち上げ時の出荷台数を国内10万台としたが、
今になって更に減産する生産の見直しをするという情報が入ってきた。
実際何万台になるのか、原因は何なのか、ソニーは話してくれていない。
また何か入ったらここに書き込むことにするよ。

143 :名無しさん必死だな :2006/10/02(月) 11:33:01 ID:Z6mNe8Md
マヂか?

144 :名無しさん必死だな :2006/10/02(月) 11:40:46 ID:wwn/yGZb
まじ。
内部で取引してる企業にしか伝達されていないからマスコミにはまだ発表していない。
現在、日本と中国で生産する予定だが、どちらも減産になる方向で進んでる。

145 :名無しさん必死だな :2006/10/02(月) 11:43:31 ID:X5yhr7v5
マスコミには何時発表?
107名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 12:02:13 ID:eNrewqqZ
146 :名無しさん必死だな :2006/10/02(月) 11:45:27 ID:FDSRDaWB
原因は金曜?の毎日新聞朝刊に載ってた。
【部品生産が間に合わず】PS3の生産が予定より大幅に減少。

ここで、普段から新聞やニュースを見ている人なら
収集した情報から一つの仮説が思い浮かぶ。
「電池リコールを受けて、未検査だったPS3の一部の部品を検査。
リコールに繋がるような重大な欠陥が見つかったから、部品が足りないんじゃ・・?」
これさ、たぶん当たってると思うよ。時期も時期だし。

149 :名無しさん必死だな :2006/10/02(月) 11:52:15 ID:wwn/yGZb
マスコミとかには発表しない気がする。
取引先にも理由を話してくれてないから。
電池問題が絡んでるのでは?と内部でも推測されてる。

ちなみにこの情報が回ってきたのは先週の土曜日。
108名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 12:04:55 ID:ZEI8aZ9h
>>96
一瞬DSを道連れにしようとする最後のあがきかと思った
109名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 12:34:37 ID:eNrewqqZ
ソニー電池発火、05年12月に原因特定していた
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061003-00000101-yom-bus_all
110名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 12:35:37 ID:Mfnj+kQu
PS3発売前にして全メディアがソニーのマイナスニュースを連日報道という事態は凄い。
111名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 13:15:41 ID:Mfnj+kQu
96 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2006/10/03(火) 13:13:21 ID:1taqlKnr
今日から幕張で開催されているIT・エレクトロニクスの総合展示会CEATEC JAPAN 2006において
われらがPS3はBDの再生中に熱暴走したそうですよ…
112名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 13:17:41 ID:zXhZ6FJI
本当にPS3大丈夫か?
発売して安心して購入できるのか?
113名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 13:21:24 ID:ihf23Mow
>>111
それって、映画を再生しているだけでってことだよね?
114名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 13:26:07 ID:Mfnj+kQu
>>113
HD画質のものを処理してると熱暴走ってことはPSPの時と同じく
「パワーは凄いけど熱くなるから、その、控えめな絵にしてね」って事かね。
115名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 13:27:04 ID:ihf23Mow
>>114
それって、高画質を売りにしている意味が・・・・・・。
116名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 13:29:50 ID:Mfnj+kQu
>>115
「数分でもHDの綺麗な絵が見れたのに文句いうな。5万円の物に何を期待してるんだ」
という言葉が聞こえてきそうだ。
117名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 14:12:47 ID:PZryjIPY
落ち着け
扇風機がちゃんと動いていなかっただけだ
118名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 14:15:46 ID:MJgeqQ5v
違うよ
冷えピタの装着をうっかり忘れたんだよ。
119名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 14:24:18 ID:te3nk1as
エヘヘ。
実は電源が燃えちゃったんです。
120名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 14:35:18 ID:HW1HhBBg
ソニーに電気を使う製品を作らせちゃダメだな
121名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 14:42:07 ID:s01yXH+G
いくらまで株下がるだろう。売りを仕掛ければ儲けれたんだろうなあ。
方や任天堂はどこまで上がるだろう・・・
122名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 14:52:33 ID:/Yq5llL5
バッテリーが原因で飛行機まで墜ちたんだ
コントローラーのバッテリーが燃えても何も不思議じゃない
123名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 14:58:32 ID:FTTU5V8X
まあ 燃えようが 爆発しようが 俺には関係ねぇ
家にソニー商品はいっこもねーし
あっでもバッテリーだけソニー製品ってことあるんだな 怖くなってきた
124名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 15:04:11 ID:ZEI8aZ9h
なあ、10月に入ってからソニーのテレビCMを見かけなくなった気がするのは俺の気のせいか?
125名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 15:05:48 ID:KtbnepYK
CSじゃソニー損保がウザいほどやってるけどな
126名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 15:08:00 ID:p7V8zq/z
このスレはソニーが松下やパロマのようにTVで回収広告やるまで上げ続けるべき
127名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 15:09:07 ID:5TdUJlyR
「初めての火事だから、びっくりしたわよ〜」
128名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 15:13:58 ID:bB9GmnMN
げ、ソネットがかめぽに手出したのか・・・
パンヤオワタ?

昔はそねっとだけでEQの管理してて、
結構マシだったのになぁ、
儲かってはなかっただろうけど。
129名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 15:41:06 ID:ugGKJ34H
>>116
うは、プアマンズBDプレイヤーww
130わふー ◆uzs5laFEVo :2006/10/03(火) 15:54:11 ID:ZMC4arMe
⌒.´⌒ヽヘ 
xi〈从从)x 
从 ゚ ‐゚从| AV機器マニアの玩具にしかならなそうだったPS3ですが
( つ旦O  更に減産という事ならレア品として人気が出るかもしれませんね。
と_)_)  
131名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 16:02:16 ID:O9wAt8cl
ttp://www.famitsu.com/game/news/2006/10/03/103,1159852752,61164,0,0.html
>年末発売予定のソニーのブルーレイディスクレコーダーBDZ-V7(搭載ハードディスク250ギガバイト)が実勢価格25万円前後なのに対し、
>プレイステーション3は(録画機能は搭載されていない模様だが)49980円[税込]と、こちらも破格! 

これはPS3が売れるかも分からんね(棒)
録画機能は後からアップデート予定とでも書いとけばなお良し。
132名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 16:15:22 ID:ihf23Mow
ttp://www.jp.playstation.com/info/release/nr_20061003_ps3_peripheral.html
>PLAYSTATIONR3用周辺機器発売
>
> ワイヤレスコントローラ(SIXAXIS)11月11日発売 希望小売価格5,000円(税込)
> メモリーカードアダプター      11月11日発売 希望小売価格1,500円(税込)
> BDリモートコントローラ       12月 7日発売 希望小売価格3,600円(税込)

>ワイヤレスコントローラ(SIXAXIS)
>   仕様  リチウムイオン充電池内蔵

爆発による、手指消失の事故がないことを祈ります。
133名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 16:22:16 ID:laLsy7NE
>>94
ちょっと火が付いただけかと思ったら、飛行機から物凄い量の煙でてる!?
機内で燃え広がったのかな

>>102
減産したのに何故か発表された売った数はしっかり10万台100万台になってたら嫌だなぁ

>>114
そういえばAC4プレイ中に、ミサイルか何かの爆発で
画面がフラッシュした瞬間にフリーズした決定的瞬間の動画が合ったっけ
134名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 16:22:37 ID:HW1HhBBg
こんとろーら、いっこ、ごせんえん…
135名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 16:24:06 ID:wYaAS9YV
ワイヤレスとはいえ高いな・・・・大体相場は3000くらいなのに。
136わふー ◆uzs5laFEVo :2006/10/03(火) 16:27:58 ID:ZMC4arMe
>>131
いえ、録画機能がないと別物だと思うのですが…
スーパーコンピューターと比べて安い、くらいならギャグにとれますけど。

>>132
ゲーム機ではないのにBD用リモコンもついてこないのですね。
137名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 16:34:00 ID:RViCguDW
ここの所本当にジョークにもならないくらい悲惨になってきた気が。
138名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 16:34:22 ID:O9wAt8cl
ttp://www.famitsu.com/game/news/2006/10/03/103,1159855395,61170,0,0.html
> RESISTANCE(レジスタンス)〜人類没落の日
> 5980円[税込]
>
> GENJI-神威奏乱-
> 5980円[税込]
>
> 麻雀格闘倶楽部(マージャンファイトクラブ)全国対戦版
> 5229円[税込]
>
> 麻雀大会IV
> 5040円[税込]

PS3のソフトが高くなるというのは全くのデマである事が証明された。
7千、8千という価格を付けてるサードはロンチ需要でぼろ儲けしようという
せこい根性が抜けきっていないのだろう・・・猛反省してほしい所だ(棒)
139名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 16:40:38 ID:laLsy7NE
ということは、サードが出す場合は
ソフト一本につき2000〜3000円もSCEが上前ハネルのか…?
140名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 16:47:09 ID:0rVijhOV
>>131
仮に録画機能があったとしても、高くない方のPS3は、BD1枚分を溜めることもできないのですけれども。
141わふー ◆uzs5laFEVo :2006/10/03(火) 16:51:33 ID:ZMC4arMe
>>140
BD-Rが1層で25GBだと思ったので20GBフルに使えればなんとか…
作業領域がなくて辛そうですけど。
142名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 16:55:25 ID:lhzzsPZC
読み取り専用ヘッドだから、バージョンアップで
書き込みできる事は無理だけど、書けると仮定した
ところで途中で熱暴走、高級コースターの出来上がり
が関の山。
143わふー ◆uzs5laFEVo :2006/10/03(火) 16:56:57 ID:ZMC4arMe
>>142
録画機能がついたとしても地デジのコピーワンスに対応していないので
HDDからBDに移動はできません、となるのがお約束でしょうか。
144名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 16:57:30 ID:eNrewqqZ
>>138
ソニーと麻雀ソフト以外はちょっと高めだよ
>『リッジレーサー7』の価格を7329円[税込]に決定した。
>また、同日発売予定の『機動戦士ガンダム ターゲット イン サイト』の価格も7329円[税込]

ソニックとかは現行機のソフトと変わらんけど
145名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 16:57:59 ID:eNrewqqZ
つ〜か皮肉だったかw
146名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 16:59:09 ID:p6uCvshG
>>138
SCEはPS2ではロイヤリティーぼったくってるのでサードは安く設定できなかった。
PS3のサードの価格設定反省して即刻PS2のロイヤリティーを
引き下げるべきだ。(棒)。
147名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 17:02:56 ID:azy3/lnq
>>137
今年の春前には「PS3は夏以降に延期して万全の状態で出した方がいい」
と言われていたのに、秋になった今でもこの惨状。
こりゃ来年の春に延期したとしても万全には程遠いわ。
さらに泣きっ面にハチのバッテリー問題。笑えない。引きつるよ。

>>45
今のSCE叩きの時流に乗っているから
嫌われてないかどうかはともかく、叩かれることは無いだろうよ。
もしこれが逆で、SCE擁護の発言を繰り返す人物だったなら露骨に嫌われただろう。
もっとも、SCE擁護をあのような態度で臨むってのは想像がつかないが。
大概あっち側の人は冷静さと余裕を欠いている。

あと、自分がレスすべきスレを厳選しているように見える。
スレを間違ったり、また、どこのスレにでも現れるようだと叩かれただろう。
カワイイ顔して策士だよ、わふーは。

以上、わふーの生態に関する研究発表でした。
久しぶりに見たらAAが元に戻っててよかった。
148名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 17:03:24 ID:p6uCvshG
ソニー、「100mm F2.8 Macro」のレンズフードに不具合
〜正常に装着不可能、無償交換を1年間受付
ttp://dc.watch.impress.co.jp/cda/lens/2006/10/03/4765.html
付属のレンズフードに問題があり、レンズへの取り付け時に
「回せないくらい重くなる」という。


・・・・チェック位して出荷してくれよ。
149わふー ◆uzs5laFEVo :2006/10/03(火) 17:04:44 ID:ZMC4arMe
>>148
PSWには「チェック」や「調査」にあたる言葉や概念がないのだと思います。
150名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 17:07:38 ID:lD5YimQW
>>148
1年間しか受け付けないのか
151名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 17:26:14 ID:0M8CWWqK
>>147
春に再延期したら夏に熱b(ry
152名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 18:10:11 ID:ix+0sOdd
>>139
個人的には7〜8000円のサードのソフト価格も、SCEがロイヤリティまけて
安くして販売させてもらってるんじゃないか?という気がする。
でないとサード逃げかねんし。

全くの憶測で根拠も何も無いけど、SCEのソフトもPS2とかから考えても安過ぎるし
ワザと「PS3のソフトも安いよ」というムード作ってるような気がする。
もちろんそうであった場合、いったいどこで利益を得るのか分からんけど。
そうだったとしたら本当に崖っぷち。

153名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 18:21:41 ID:aSr9Kn4L
例の田宮を怒らせた商法か・・・
154名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 18:30:21 ID:JxYl8zhC
最初のうちだけ安くしておいて徐々に値段を上げてくるのは明白だからな
155名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 18:38:56 ID:CuBWXJ5T
毎回そんなことしてて、よく公取委にしょっぴかれないよな。
あからさまな不当廉売じゃないか。

どれだけ「お○せ」してるんだろ?
156名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 18:43:11 ID:huD8JN2T
朝三暮四ですか……。
157名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 18:46:55 ID:UuiSQmd/
>>132
ウィモコン高杉プギャー!!!の呪詛返しキタコレ
158名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 19:00:03 ID:4F7l0D3y
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1159606826/142-
142 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2006/10/02(月) 11:32:35 wwn/yGZb
どこに書けばいいかわからないが、ここに書いておくよ。

ソニーは先日、PS3立ち上げ時の出荷台数を国内10万台としたが、
今になって更に減産する生産の見直しをするという情報が入ってきた。
実際何万台になるのか、原因は何なのか、ソニーは話してくれていない。
また何か入ったらここに書き込むことにするよ。
159名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 19:29:45 ID:JqoSOcKf
コントローラー5,000円だぁ?
基礎研究含めたら比較にならん開発費投じてるであろう
Wiiコンが3,800円で、PS2コンにジャイロ突っ込んだだけの
PS3コンが5,000円?周辺機器で本体の赤字埋めるつもりなのか?
てかDSソフトより高いじゃん!
160名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 19:30:04 ID:p6uCvshG
欺術のソニー。
ソニー、Wチューナ/500GB HDD搭載のBlu-rayレコーダ
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20061003/sony1.htm
BD-RE/Rについては1層ディスクのみの対応で、2層ディスクは記録・再生できない。

参考:松下DIGA
ttp://panasonic.jp/blu-ray/products/bw200_br100/closeup_02.html
2層記録再生OK
161名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 20:22:03 ID:QkIP2VSs
>>160
もしかしたら、BDの多層化が遅れているのはソニーの読み取り技術のなさが原因であって、
本当はソニーさえ居なければ、多層化もHD DVD程ではないにしろ容易で、真っ当で将来性もある規格なんじゃなかろうか?
162名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 20:30:29 ID:laLsy7NE
二層出来なかったら、BDは存在価値が無いからなぁ
163名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 21:05:39 ID:azmyGL2K
このスレ、タイトル変わったのか。
検索で引っかからなくてついに次スレ要らないねが
現実になってしまったのかと思ったよ。
一安心です。
164名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 21:14:06 ID:uzJ8AY2Q
スレタイが変わって看取るになっても何の違和感もない。
これがソニークオリチー(棒)
165名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 21:15:53 ID:+6x1FLMS
スレタイ変わったというかスレタイ案コピペして立てたら見守るじゃなくて看取るだったという話
166名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 21:57:34 ID:ihf23Mow
ソニー、消費者の安全対策に遅れ
ttp://www.yomiuri.co.jp/net/news/20061002nt03.htm

ソニーが、発火などの不具合を起こしたものと同一タイプのノート型パソコン用の
充電池(リチウムイオン電池)を全面回収すると発表したのは、
事態を早期に収拾しなければ、世界中のパソコン利用者に不安を与え、
ブランドに決定的な傷がつきかねないとの危機感からだ。(経済部 下宮崇、松原知基)

しかし、ソニーは、問題の充電池を搭載している自社製パソコンですら、
どの機種が不具合のある電池を搭載しているか情報を公開しておらず、
対応の遅れが目立つ。巨額のリコール負担も重なり、
経営再建の途上にあるソニーの経営にとって大きな打撃となりそうだ。

167名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 22:11:39 ID:MF6J2DyP
>>163
"▼"で探せばOK
168名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 22:41:48 ID:MF6J2DyP
ttp://www.makonako.com/mt/archives/2006/10/wiips3_1.html
まこなこが、なかなか鋭い指摘を

>このワイヤレスコントローラは同梱されていると思っていいんだよね?

>どうなんでしょう?


言われてみれば………49980円+5000円という可能性も存分に……。
169名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 22:48:24 ID:laLsy7NE
>>167
「ソニーを」でいいじゃないかw
170名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 22:49:36 ID:p6uCvshG
>>168
本体+AVケーブル+コントローラの最低限はついてるハズ。
事実を淡々と書いていくだけでのスレなんだから悲観な予想はいらないぜ。

事実だけでもソニー・SCE共激マズなんだから
171名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 22:51:59 ID:laLsy7NE
例のアレが別売りらしいから、コントローラーもついた無いんじゃないかなんて
嫌味を言われるんだと思う
172名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 22:54:58 ID:ihf23Mow
>>170
とは思うけれど、あと少しで販売だというのに
いまだ、本体に何が同梱されるのか
一切、公式発表がないのが変じゃない?

発売の遅いWiiですら、ずっと前に発表してるのに。
173名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 23:00:49 ID:aUn5GYDw
そっか、PS3って発売まで6週切ってたんだな。
まだずっと先の話だと思ってたよ。
174名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 23:04:14 ID:MF6J2DyP
>>171
HDMIケーブルだっけ
175名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 23:25:38 ID:laLsy7NE
>>172
他社の出方をまだ伺っている&まだ社内で揉めているんじゃないかな?
値下げとかもかなりギリギリまで揉めてたし

そうでなければ、箱を開けてみたら付いてなかった筈の物が付いてた!という
はっきり言って詐欺じゃないの商法をまだ企んでいるか
あれはダメなんだけどなぁ



しかしこうなるとまた気になるのが
本体5kgなのに、総重量7kgであることだけど…コントローラー一個何グラム?
176名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 23:54:41 ID:p6uCvshG
375 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2006/10/03(火) 23:46 ID:WB0eBUlp
"平井「振動より6軸とったのは戦略的選択。でも両立は技術的に可能。しかし振動入れるとコントローラーが
高くなる。みんな二つ目のコントローラー買うだろうし、それでは消費者に害を与えることになる」"
ttp://games.kikizo.com/news/200610/009.asp

昔といってる事が変わりました。

>>175
振動モーターx2が無くなったので電池内蔵してもPS2コンより幾分軽いそうだ
177名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 23:56:40 ID:wYaAS9YV
>>176
充電池搭載のせいか他のワイヤレスコンよりも高くなってますがこれはいいんでしょうか。
178名無しさん必死だな:2006/10/04(水) 00:31:47 ID:dRxaSeT9
>>176
>でも両立は技術的に可能。

噴いたw
179名無しさん必死だな:2006/10/04(水) 00:33:17 ID:rVHVzth4
>>175
緩衝材としてソニーバッテリー(回収済み)を使用s(ry
180名無しさん必死だな:2006/10/04(水) 00:49:42 ID:Dx+g+d+n
安く抑えて5000円かよ

「SCEAの広報は重役用にもう少しましな言い訳を用意してやるべき」
(ちょっと改変)
181名無しさん必死だな:2006/10/04(水) 00:58:50 ID:0TyM06Vd
技術的には可能っつーか、両立するくらいたいした技術じゃねえだろ
182名無しさん必死だな:2006/10/04(水) 01:04:03 ID:jE6boIcO
(注・変な海星はあリません。ソニーのえろい否とです。)
183名無しさん必死だな:2006/10/04(水) 01:40:44 ID:zB6FFfKB
いまさらだが1年ぐらい前?はゲームラボにソニー批判記事が載ったってだけで
騒いでたのに気がつきゃ読売やら朝日やらにまでいろいろ言われるようになるとは
ほんとすごい時代になったなあ
184名無しさん必死だな:2006/10/04(水) 02:32:47 ID:Oqv51VLk
185名無しさん必死だな:2006/10/04(水) 02:41:53 ID:Dx+g+d+n
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/1003/ceatec.htm
>気液2相流体ループ熱制御システム
>Cellを選んだのは、最新のIntel/AMD CPUの動作温度が
>沸点より低くなってしまったためだとか……
186名無しさん必死だな:2006/10/04(水) 04:15:26 ID:0TyM06Vd
新聞にまでソニータイマーって言葉が載るとはね
ただの例えにもかかわらず無視できなくなってしまうほど頻発か…
187名無しさん必死だな:2006/10/04(水) 04:37:55 ID:2mUiJsSs
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061003-00000022-bcn-sci&kz=sci
> BD陣営では、松下電器産業がBDレコーダーを11月に発売すると発表。
> 松下のレコーダーは片面2層で容量が50GBのディスクに対応しており、
> ソニーのレコーダーは録画時間が少ないディスクのみの対応となるが、
> この点について、西谷コーポレート・エクゼクティブSVPは
> 「技術検証の最中でまだ50GBはまだだが、早い時期に対応させる」とした。

糞ニーはふざけてんのか?
BDは松下だけで十分。
さっさと倒産しろよ。
188名無しさん必死だな:2006/10/04(水) 04:52:07 ID:0TyM06Vd
じゃあPS3って永久的に2層不可能なのか?
189名無しさん必死だな:2006/10/04(水) 05:02:37 ID:8Lnj4Cl/
思い出してみれば、HD DVDとの統一協議をわざと破綻させたのもソニーだったな。
190名無しさん必死だな:2006/10/04(水) 06:38:02 ID:i2EBaery
今から、リコールPCを中古でかき集めておけば、保険金殺人で億万長者
191名無しさん必死だな:2006/10/04(水) 07:41:25 ID:DP52Vj/6
まだ不完全ですが、wikiを立ち上げました。
よろしかったら、ご協力ください。

ソニーを見守る@ ウィキ http://www18.atwiki.jp/sonyowata/pages/1.html
192名無しさん必死だな:2006/10/04(水) 07:42:12 ID:CgjVHOJD
>>187
松下のって今度はちゃんと互換あるのかいな?
別にチョニーを擁護する気はミトコンドリアほどもないが、ただでさえ規格に魅力ないっつのに互換すらないもの乱発されたらオhルぞ。

・・・まあ、互換に関してはチョニの方がよっぽど怪しいのだけれど。
193名無しさん必死だな:2006/10/04(水) 08:11:56 ID:VKKkPZjw
技術的なことは全然分からないけど
今日の読売新聞朝刊には
BDは録画3時間
HDDVDは録画6時間
って書いてあるな。
194わふー ◆uzs5laFEVo :2006/10/04(水) 08:21:56 ID:26rgfHpu
◆ソニー、「ブルーレイ」録再機も出遅れ
ttp://www.nikkei.co.jp/news/main/20061004AT1D0308003102006.html

◆文春の3人の戦犯
http://www.zassi.net/bin/PosDetFrame.asp?ID=135
大賀・出井・クタラギでした
195名無しさん必死だな:2006/10/04(水) 08:24:25 ID:P1N2dWnv
>>193
BDはmpeg2がデフォで
HD-DVDがH.264がデフォだからかな?
196わふー ◆uzs5laFEVo :2006/10/04(水) 08:29:42 ID:26rgfHpu
◆ソニー、パソコン用電池不具合で外部機関に調査依頼
ttp://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20061004AT1D0309P03102006.html
>ソニーは大規模リコール(無償回収・修理)に発展したパソコン用リチウムイオン電池の不具合問題で、
>第三者機関に原因を究明するための調査を依頼した。異常な過熱や発火に至った過程について社内調査で
>全容が解明できないことから、外部機関による客観的な分析を加えて原因の解明を急ぐ。

自分で仕掛けた爆弾の解除方法が分からないそうです。
197名無しさん必死だな:2006/10/04(水) 09:24:47 ID:8wAPrBLa
>>196
色々な意味で、終わってる。
198名無しさん必死だな:2006/10/04(水) 09:39:45 ID:w34eQLOX
他社のリチウムイオン電池も心配になってくるよな。
ある程度時間が立つと下側に金属片が貯まってきてそれがショートして発火するのだろうか?
199名無しさん必死だな:2006/10/04(水) 09:51:06 ID:ViNENtS5
ソニーがダメなおかげでな。
サンヨーや松下は「金属片混入はありえない」と首を傾げてるそうだけど。
200名無しさん必死だな:2006/10/04(水) 09:58:52 ID:XE1QBra3
カズ・リッッッッジレィィィサァァ・ヒライ

「技術的には可能。しかし特許的に不可能。特許料を入れるとコントローラーが高くなる。
みんな振動に飽き飽きしていただろうし、それでは消費者に害を与える事になる。」
201名無しさん必死だな:2006/10/04(水) 10:00:07 ID:Oew2nlrD
>>198
気持ちはわかるが三洋電機や松下電器を馬鹿にするんじゃないよ。
202名無しさん必死だな:2006/10/04(水) 10:13:41 ID:qVa3kfBC
>200
また、カズか。
SCEの技術者が6軸検知センサーと振動が干渉するから
同居出来ないと誤魔化していたのを、本音はきやがった。
とっとと、PS2の不払い特許料払うかPS2販売停止しろよ。
203名無しさん必死だな:2006/10/04(水) 11:14:24 ID:ViNENtS5
志村ー それ元ネタの改変。
204名無しさん必死だな:2006/10/04(水) 11:20:10 ID:afco+cFq
>>200の元ネタは>>176な。
まあ意訳としては完璧な気がするがw
205名無しさん必死だな:2006/10/04(水) 12:06:20 ID:UsOg9/h9
SIXAXISのリチウム電池にも不具合発生でPS3発売できません><

とかなったりして
206名無しさん必死だな:2006/10/04(水) 12:33:03 ID:gQpaDs8N
Wiiコン+ヌンチャクからダイレクトポインティングとスピーカーはずせば
5000円くらいだろ? 要はソニーの技術力じゃ_ってだけ。
207名無しさん必死だな:2006/10/04(水) 14:34:13 ID:DIp4LdK5
>>153
かもな。

でも実際問題としてPS3が圧倒的なシェアを確保したとしても
そこで今日からソフトは1万円です。とか言われたら
その頃には登場するであろう任天堂の次世代携帯機に全部かっさらわれてあぼーん。
208名無しさん必死だな:2006/10/04(水) 15:16:03 ID:SYCB7I37
もしPS3が圧倒的シェア取っても元取るのにどれだけかかるんだろ。
209名無しさん必死だな:2006/10/04(水) 16:04:54 ID:DIp4LdK5
>>209
10年だろ。
PS3は10年売れるって言ってるのはそういう事だと思う。
210名無しさん必死だな:2006/10/04(水) 16:08:22 ID:BIxqN1Ut
三洋や松下は品質管理がしっかりしてるから、そもそも金属片が流入すること自体ありえないべ

それはそうと株価が爆下げな訳だが、
ソニーは転換社債を大量に抱えてるはずだからやばいんじゃない?
このまま株価の下落が続くと最悪の場合ヤオハンみたいになりかねない
211名無しさん必死だな:2006/10/04(水) 16:38:10 ID:cAcmftMi
何の為の甘利経産大臣だと思ってんだ
212名無しさん必死だな:2006/10/04(水) 16:40:17 ID:4dyioLtX
世界中でリコール騒ぎ起こして総スカン状態なのに
ヘタに庇うと内閣の傷にならんか?
213名無しさん必死だな:2006/10/04(水) 16:41:05 ID:ZKjHH3V6
甘利も下手にソニー救済策なんてやったら身内に甘いと集中砲火を受けるから
やり辛いだろ
214名無しさん必死だな:2006/10/04(水) 16:43:48 ID:cAcmftMi
マスコミにしたらソニーを助けつつ、安倍政権を叩けるので一石二鳥です
215名無しさん必死だな:2006/10/04(水) 16:46:51 ID:ViNENtS5
株価スレに気にかかるニュースが。
本当ならスレタイ通りになるのは確実だ…

>>1は神棚。
216名無しさん必死だな:2006/10/04(水) 16:52:33 ID:ViNENtS5
>>215
自己レス、やっぱネタだったようだ。
217名無しさん必死だな:2006/10/04(水) 16:55:55 ID:ZKjHH3V6
何のネタ?
218名無しさん必死だな:2006/10/04(水) 16:56:37 ID:a5rbAK+5
まあソニーは助けて貰えるだろうけど
(あれでも日本を代表する会社であるのは間違いないんだし)
SCEはどうだろうね?
219名無しさん必死だな:2006/10/04(水) 16:56:47 ID:d7xA/8By
ただの置物 漬物石 暖房器具のPS3 
電源つけると ポッカポカ しまいにゃ 燃えて大火傷
だから 漬物石になる定め
220名無しさん必死だな:2006/10/04(水) 16:59:53 ID:fqWvlIAd
>>218
外資なのに税金使えるの?
221名無しさん必死だな:2006/10/04(水) 17:02:08 ID:nYDXM3tu
三菱自が傾いた時は助けて貰ったっけ?
222名無しさん必死だな:2006/10/04(水) 17:04:23 ID:ecihqSx2
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061004-00000002-cnet-sci
ノートPCのみ回収らしい

>>ソニーは、ビデオカメラ、ポータブルDVDプレーヤー、
>>ビデオゲーム機をはじめ、多数の電子機器向けにリチウムイオンバッテリを製造している。

あれだろPS3のコントローラも確か
リチウム電池を使って充電するタイプだよな
やばくね?
223名無しさん必死だな:2006/10/04(水) 17:11:27 ID:cAcmftMi
だが今発売延期したらソニーの株空売りしてる奴が泣いて喜ぶぞ
224名無しさん必死だな:2006/10/04(水) 17:11:59 ID:4dyioLtX
>>222
何しろPSPだけでノートPCのリコール台数を上回るからな
ヘタに回収対象を増やすと即死してしまうんだろう
まあ対応が後手に回る方が致死率は上がっちまうんだけど
225名無しさん必死だな:2006/10/04(水) 18:00:43 ID:UsOg9/h9
それにしても、ソニーの株価は5月から綺麗に下り坂だな。
この調子だと年内に時価総額が任天堂に抜かれるかもしれんね。
226名無しさん必死だな:2006/10/04(水) 18:49:47 ID:N8My+QSG
>>196
リチウムイオンバッテリー作れる所って三洋と松下だけなのに、
原因究明できる外部機関なんぞとてもあるとは思えないんだが
ソニーといえども世界で初めてリチウムイオンバッテリーを製品化しており、
なおかつ大量生産してた実績があるのにも関わらず解明できないんだし
227名無しさん必死だな:2006/10/04(水) 19:14:34 ID:2kOo/UW1
ハードルを下げれば大量生産も「世界初」も容易なこと。
ウォークマンしかり。
228名無しさん必死だな:2006/10/04(水) 19:24:53 ID:N8My+QSG
>>227
BDにしてもそうだけれど、
ソニーの世界初は実用化の目処が立ってない段階で、
無理矢理製品化して世界初って謳ってる感じだ罠
229名無しさん必死だな:2006/10/04(水) 19:25:03 ID:UYPXlIiN
PSPのとき、ボタン不具合機の台数は分からないって言ってたのは、
台数言いたくないのではなく、本気で把握出来て無かったのね。

230名無しさん必死だな:2006/10/04(水) 20:26:25 ID:FjlrAEEm
>>226
外部機関ってさ
ソニーとは直接資本関係はないが、ソニーの息の掛かった外部機関に
電池の発火原因は、ソニーが直接の原因ではないと発表させる為に
やるんじゃないかな
BCNとかcnewsを使って何も知らない多くの人を騙しているのと同じような感じで
231名無しさん必死だな:2006/10/04(水) 20:27:51 ID:qMWcRn+0
大怪我する人が出るまでまともな対応しないような気がする・・・
232名無しさん必死だな:2006/10/04(水) 20:40:16 ID:ad7B61uE
>>230
たとえcnewsとかが火消しに回っても
読売新聞が「おかしい」と言ったら全部吹っ飛ぶぞ
233わふー ◆uzs5laFEVo :2006/10/04(水) 21:15:28 ID:26rgfHpu
◆Epic GameのMark Reinが公の場でソニーを罵倒
http://www.gametrailers.com/viewnews.php?id=3662
>Epic Gamesの副社長Mark Reinが、
>ソニーの次世代ゲームに関する主張は「嘘八百(bullshit)」と
>ロンドンで開かれたGDCにおいて公に批判した。
>
>「ソニーは自分達が次世代の始まりを宣言すると言っているが、
>そんなモンは私に言わせれば嘘八百(bullshit)だ。
>Gears of WarはXBOX360初の第2世代ゲームだ。
>(PS3の)ロンチにはコレほどまでに美しいゲームは存在しない」
>--Mark Rein, VP of Epic Games, at GDC London


PSPが発売前に「何がしたいか分からない」と言われていたのを思い出します。
234名無しさん必死だな:2006/10/04(水) 21:20:06 ID:qMWcRn+0
これは本当に終わったかもしれんね
360買ったから、個人的にはもうSonyを見守る必要ないんだけどw

って、看取るスレになってたか・・・
235名無しさん必死だな:2006/10/04(水) 21:43:48 ID:Oew2nlrD
読売は大阪民国にあるのに比較的まともな記事が多い。
今回も全国紙では真っ先にソニーに批判的な記事を出した。
何故?
236名無しさん必死だな:2006/10/04(水) 21:51:54 ID:gkojVFc5
   ∧_∧ ∬       >>235
   ミ,■Å■ノ,っ━~   (-@∀@)とは違うのだよ(-@∀@)とは
_と~,,, 読~,,,ノ_. ∀
    .ミ,,,/~),  .| ┷┳━
 ̄ ̄ ̄ .し'J ̄ ̄|... ┃
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   .┻
237名無しさん必死だな:2006/10/04(水) 21:54:45 ID:gUiwM0sk
母 「母ちゃん大阪でごめんね」 

  ( 'A`) J('A` )し
  .(_ _)   (  )  .┌─
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄くく ̄ ̄ ̄|  
238名無しさん必死だな:2006/10/04(水) 21:56:20 ID:0TyM06Vd
>>235
それ以前に大阪民国とか言ってる貴方の頭を疑う
239名無しさん必死だな:2006/10/04(水) 22:39:55 ID:m7N3yF4C
>>238
話題逸らし。釣られてはいけない。
240名無しさん必死だな:2006/10/05(木) 00:20:42 ID:UOBGPgMV
凄いよソニー・・・・こんな電波信者作り出すんだから。

ブランドイメージの「負の側面」を考えよう
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0610/03/news082.html
<一連の「燃えるノートPC」問題で、各メーカーは体よく責任をソニーになすりつけた。



241名無しさん必死だな:2006/10/05(木) 00:25:53 ID:NSHMoYiH
>>240
…もうノーコメントで。
242名無しさん必死だな:2006/10/05(木) 00:32:25 ID:Ir9ODNCn
PSPと言う名の携帯爆弾の回収マダー?
243名無しさん必死だな:2006/10/05(木) 00:34:09 ID:JM1WncUn
>危険性を備えた自社のハードウェアに対する責任をうまいことソニーになすりつけたというわけだ。
これはこれは・・・、危険性を備えたPCを作るメーカーがずいぶんと多いことで
244名無しさん必死だな:2006/10/05(木) 00:34:34 ID:3ggfRPrB
せっかく(金取って)ばら撒いたのに、回収などさせるか!
245名無しさん必死だな:2006/10/05(木) 00:42:03 ID:u+hqP3hv
まあ、ソニーの体質考えたら
ソニーは被害者、ソニーは可哀そうというイメージを植えつける戦略をとるだろうな
246名無しさん必死だな:2006/10/05(木) 00:50:19 ID:Ir9ODNCn
自分ちで原因解らないから調査頼んだってっていう専門家、
もしかして陸自の不発弾処理の専門家ナノカ?
247わふー ◆uzs5laFEVo :2006/10/05(木) 00:54:44 ID:zlu4e0bP
>>246
⌒.´⌒ヽヘ 
xi〈从从)x 
从 ゚ ‐゚从| VAIO兵器に対抗できるのは確かに自衛隊だけですね
( つ旦O  
と_)_)  
248名無しさん必死だな:2006/10/05(木) 00:57:43 ID:3vGk4vpN
>>240
これってマジ記事なのか?

ジョーク記事だよな?ジョークだと言ってくれ
249名無しさん必死だな:2006/10/05(木) 00:58:01 ID:JE5ZCgad
リアルVAIO HAZARDかよ
250名無しさん必死だな:2006/10/05(木) 00:59:40 ID:/s5x/Uxk
ただのウワサじゃない気がするんだが・・・

「RoHS違反」の噂が交錯
体制の見直しが急務の各社
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/HONSHI/20060919/121270/

>ウワサの対象になっているのは,海外メーカーだけではない。
>ソニーは2006年7月末,同社のWWWサイト上で「当社製品が
>RoHS指令に違反し,罰金や製品の破棄などの処罰を受けたという
>一部の情報は事実ではない」とのコメントを発表した。
>同社は「当初,あるサプライヤーからそうした内容の問い合わせを
>受け,徐々に同様の問い合わせが増えていった。どうやら
>2001年に起きた『PS one』の事件と混同したウワサの
>ようだったが,非常に心外な話だ」(広報センター)と語気を強める。
251名無しさん必死だな:2006/10/05(木) 01:02:44 ID:vLQAMYwg
>>250
下請けが原料変えたのなんか知らんよ〜とか言ってる企業がRoHS守れるわけないわな…
252わふー ◆uzs5laFEVo :2006/10/05(木) 01:03:50 ID:zlu4e0bP
>>240
ああ、ごめんなさい。
これ個人のブログじゃなかったのですね。
てっきり「変な人」のブログかと…
253名無しさん必死だな:2006/10/05(木) 01:19:04 ID:BnHQiyWQ
>>240
Peter Coffee ペーター・コーフィーって読むのかな?
デヴィッド・マニングとは違って実在する人物みたいだけど…
日本で言うところの後藤弘茂みたいな人なのかな?
254名無しさん必死だな:2006/10/05(木) 01:34:10 ID:goLTVMzS
でもやっぱり実在しないかもしれない
255名無しさん必死だな:2006/10/05(木) 01:38:04 ID:JE5ZCgad
>>253
ピーターの方が自然な読みな気がする
ちなみにWikiの記述
http://en.wikipedia.org/wiki/Peter_Coffee
256名無しさん必死だな:2006/10/05(木) 05:18:39 ID:T2BNr/4g
>>255
原文を当たってみると微妙に改変くさい。日本版ははじめの見出しに
>各メーカーは体よく責任をソニーになすりつけた。
ってあるけど、これは日本版の編集者による付け足しだな。

で、これは恐らく
>こうしたデバイスのメーカー各社が素晴らしい柔術でこの事態を切り抜けたのは確かだ。
>つまり、危険性を備えた自社のハードウェアに対する責任をうまいことソニーになすりつけたというわけだ。」
辺りからのまとめなんだと思うけど、「つまり」以降は原文にはないよ。

元の文は
> the makers of those machines have certainly performed an artful piece of marketplace jiu-jitsu
> in throwing off the blame for their potentially dangerous hardware.
「こうした機器のメーカーは上手く柔術を使うことによって、
危険性を孕んだ自社の製品への批判をさらりとソニーへ受け流した事は確かだ。」
って程度だな。「なすりつけた」は被害者ぶりすぎだろう。

印象操作した部分を殊更に強調してわざわざ見出しに持ってくる辺り、ITMediaもねちっこい事するな。
257名無しさん必死だな:2006/10/05(木) 06:23:04 ID:goLTVMzS
うーん
「危険性を孕んだ自社の製品への批判をさらりとソニーへ受け流した事は確かだ」も
「なすりつけた」も、殆ど変わらないと思うけど

だってそもそも危険性があるのはソニーのバッテリーであって
ハードはほぼ大丈夫なんだから
258名無しさん必死だな:2006/10/05(木) 06:31:48 ID:Agzw4/Pn
>>256
本当なら酷い印象操作だね、原文書いた人もいい迷惑だと思うよ
259名無しさん必死だな:2006/10/05(木) 06:39:16 ID:kVwTcaXs
俺もざっと原文に目を通してみたけど確かにそんな感じだな。
そもそも「ソニーに批判を上手く流した」って部分はこの文章の主題じゃないし。

つーか、いい加減この手の翻訳文にも文責として翻訳者の名前を
載せるようにしたほうがいいんだがなあ。
こういうのはこの業界に限ったことじゃないし。
260名無しさん必死だな:2006/10/05(木) 07:12:02 ID:K1cs2RBA
>>240
GKでもそんなこと言わねーよwww
いや最初の頃はそれで対抗してたけど、
もはや通用しない段階になってるのはGKでさえ認識しとる。
261名無しさん必死だな:2006/10/05(木) 07:26:39 ID:K1cs2RBA
ソニー、「ブルーレイ」録再機も出遅れ
ttp://www.nikkei.co.jp/news/main/20061004AT1D0308003102006.html
>ソニーが3日発表した次世代DVD規格に対応した録画再生機(レコーダー)は、目指していた
>2層構造で大容量光ディスクに録画できないことが判明、ライバルで同規格をともに主導して
>きた松下電器産業に先行を許した。次世代ゲーム機でも中核部品の量産の遅れから欧州で
>の発売を延期。復活を狙うエレクトロニクス部門では期待の次世代機を巡って誤算が続いている。
262名無しさん必死だな:2006/10/05(木) 07:30:06 ID:K1cs2RBA
ソニーのブルーレイ対応レコーダーの性能に業界内で失望感
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/keizai/kigyou/news/20061005k0000m020057000c.html

>ソニーが3日発表した次世代DVD規格「ブルーレイ・ディスク(BD)」対応レコーダー(録画・再生機)の
>性能に、電機業界内で失望が広がっている。DVDディスクへの録画容量が25ギガバイト(ギガは10億)しかなく、
>同じBD陣営の松下電器産業が11月に発売する商品はもちろん、対立するHD-DVD規格の東芝の商品にも
>見劣りするためだ。
263名無しさん必死だな:2006/10/05(木) 07:32:32 ID:K1cs2RBA
まあ、冷静に考えれば
技術的な意味で言うとソニーはBDを主導もしてないし
盟主でもなんでもないんだがね。驚くことでもない。
マスコミがソニー方式とか煽ってきただけ。
264名無しさん必死だな:2006/10/05(木) 09:55:28 ID:w/u96SeN
そのうちソニーと名の付くもの自体危険視されそうな
265名無しさん必死だな:2006/10/05(木) 13:59:30 ID:L67ZQ3fr
>>263
しかしソニーはブルーレイ(PS3)と心中しようとしているぞ。
266名無しさん必死だな:2006/10/05(木) 14:30:16 ID:PV9+Hwac
次世代DVD:どうしたソニー 録画時間短く、他社に見劣り
ttp://mantanweb.mainichi.co.jp/web/2006/10/dvd_1.html
>業界内では「BD陣営の盟主として、年末商戦への投入にこだわったのだろうが、技術面でかなり困難を抱えているようだ」との見方が広がっている。

そりゃ他が出来てる事が出来ないんじゃね・・・

ソニー:株価、年初来安値を更新
ttp://mantanweb.mainichi.co.jp/web/2006/10/post_371.html
>「技術への信頼やブランドイメージが低下した」

「低下を懸念」じゃなくて既に「低下した」という扱いか・・・
267名無しさん必死だな:2006/10/05(木) 15:02:39 ID:iVpgYl1g
PS3再延期なんてしたらどうなるかわからんな。
完成してなくても11月に発売するんだろうなあ・・・
268名無しさん必死だな:2006/10/05(木) 15:19:37 ID:TL6uNO6Y
まさに進むも地獄、引くも地獄だな
延期してPS3脂肪祭りと、発売強行して初期不良祭り
どっちが盛り上がるやら
269名無しさん必死だな:2006/10/05(木) 15:23:04 ID:U3feGMEi
GKが箱○叩いて憂さ晴らしているのでGenji2をみせてあげないとな
270 :2006/10/05(木) 15:33:45 ID:QxRrgSmJ
綺麗になるとゲンジでも面白くなると信じられる奴が
不透明すぎる電池の安全性を信じてPS3買うんだろうな
271名無しさん必死だな:2006/10/05(木) 15:34:29 ID:fhJDakkV
青色レーザー作ってるのは日亜とソニーだけだ。
ブルーレイ主導なのは間違いない
二層書き込み対応できなかったのは技術的な問題。
松下に技術的に負けてるんだろう
その松下もプラズマではパイオニアの技術に負けてる。
272名無しさん必死だな:2006/10/05(木) 16:08:49 ID:ifMjoEVz
ワラタ
273名無しさん必死だな:2006/10/05(木) 16:54:14 ID:Oz6Ge8mG
>>268
無論延期だ。
延期後の発売でも祭りを起こすに十分な数の初期不良が
あるに決まっている。
274名無しさん必死だな:2006/10/05(木) 17:25:30 ID:xgB7MO/4
初期不良は全て「仕様」です。
              byンニー
275名無しさん必死だな:2006/10/05(木) 17:41:55 ID:sbhIFHAA
BDの中心でPS3と心中か
276名無しさん必死だな:2006/10/05(木) 17:47:43 ID:x0kKhaDZ
BDの中心で断末魔を叫ぶ
277名無しさん必死だな:2006/10/05(木) 18:07:01 ID:PV9+Hwac
>85 :名無しさん必死だな :2006/10/05(木) 16:56:51 ID:KXUcWpt1
>■大手ゲームチェーンEB Gamestopマネージャー
>「PS3のロンチは上手くいくはずが無い」
>http://arstechnica.com/journals/thumbs.ars/2006/10/4/5503
>
>先日アメリカで行われたEB Gamestop向けの説明会で、
>複数のマネージャーがPS3のロンチに対する無策ぶりを懸念する発言をした。
>「ソニーは今回の説明会になんのプランも無く望んだようだ。」
>
>「酷い状態になるだろう。こんなロンチが上手くいくはずが無い」
>"It's going to be ugly, there is no way this launch is going to go well."  

海外の大手販売店からもコケ宣言出ました
278名無しさん必死だな:2006/10/05(木) 18:13:31 ID:7G09tlce
電動スクーターのリチウムイオン電池から煙が出てリコールってニュースやってたが
またソニーか?
279名無しさん必死だな:2006/10/05(木) 19:09:07 ID:3SRM6Zn7
>>278
そっちは日立らしい。
ttp://www.asahi.com/life/update/1005/007.html
280名無しさん必死だな:2006/10/05(木) 19:17:29 ID:Qz+Qy/IA
社内調査で原因が分からず外部調査するソニー…
あっさり原因が判明した日立…
281名無しさん必死だな:2006/10/05(木) 19:25:52 ID:JM1WncUn
>同省(経済産業省)はバッテリー全般の安全性を点検するため
>電池工業会などの業界団体に過去の事故例などの調査・報告を要請する。
とばっちりを食らいそうな予感
て、自業自得か
282名無しさん必死だな:2006/10/05(木) 19:38:59 ID:0Spae+np
アフートップにも
毎日の記事が来てたな

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061005-00000005-maip-bus_all
283名無しさん必死だな:2006/10/05(木) 20:07:55 ID:UOBGPgMV
580 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2006/10/05(木) 19:42 ID:k/qs6Yfl
ソニー株価4月から20%以上下落示す
http://jp.ibtimes.com/article.html?id=1269

投資家らは先月行われた東京ゲームショーにおけるプレイステーション3のプロモーションの不振も懸念している。
ゲームショーにおいてプレイステーション3の調子が思わしくなく、たびたびリセットをしなければならない状態に
なっていたという。このことに関してソニーは、マイクロソフト、任天堂など数々のゲーム機が一斉に一つ屋根の
下に集まったことにより、会場内の換気が行き届かなかったことによるオーバーヒーティングが起因しており、
普通に一般家庭でプレイする際には問題にはならないと説明している。
284名無しさん必死だな:2006/10/05(木) 20:15:22 ID:gFx26LAS
>>283
会場が蒸し風呂状態だったなんて話はとんと聞きませんが…
285名無しさん必死だな:2006/10/05(木) 20:24:31 ID:iBZi4+AK
>>282
BDとHD-DVD誕生を絡めたまとめ

最初に東芝と組んで新企画大容量DVDを作ろうと言うことになった。(HDDVD)
松下も同じ事をしていた。(BD)
ソニー・東芝・NECは協力する陣営を集めようとしたが集まらずソニーは今までのHDDVDの開発を止めて松下のBD側についた(1から開発しなおし)
東芝にもう止めようと言ったが東芝は一人でも戦うと言ってHDDVDを発売した。
で、鞍替えしたのは良いが技術の蓄積が無いため苦労しているソニーとHDDVDで孤独に戦う東芝が残った。
松下1社だけにドライブ開発能力がある訳じゃない→BDの値下げや生産拠点の早期確保がソニーに求められたがそれに今回答える事はできなかった
286名無しさん必死だな:2006/10/05(木) 20:25:33 ID:o88pn/ws
>>284
それどころか、エアコン効きすぎで、少し肌寒いくらい快適な温度だったそうだよ。
けっこうな人が集まっていたのに。
287名無しさん必死だな:2006/10/05(木) 20:26:06 ID:eUU9RRlC
360はまともに動いてたよ
288名無しさん必死だな:2006/10/05(木) 20:29:40 ID:JM1WncUn
ソニーの人はグリーンランド辺りの出身ですか
289名無しさん必死だな:2006/10/05(木) 20:37:28 ID:nXkZ5Wu+
一般家庭の方が過酷な環境に置かれそうだが
上にモノ載せたり(丸いけど)、AVラックに押し込めたり
290名無しさん必死だな:2006/10/05(木) 20:39:38 ID:gFx26LAS
俺ん家なんてエアコンねえよ orz
PS3は冬だけ遊べとでも言うのかコンチクショウ!
291名無しさん必死だな:2006/10/05(木) 20:44:21 ID:lwAVhqdA
次世代ディスク統一の話が壊れたのは東芝とソニーの対立なんだっけ
292名無しさん必死だな:2006/10/05(木) 20:55:23 ID:sbhIFHAA
>>291
HD-DVD陣営=東芝が大幅に譲歩したにもかかわらず、ソニーが一方的に破談させた
360用のプレイヤーの発表を遅らせるために時間稼ぎの為に統一を持ちかけただけで、
はじめからその気がなかったと推測されてたな>ソニー
293名無しさん必死だな:2006/10/05(木) 20:55:41 ID:4RCgKpXs
>>290
冷蔵庫の野菜室は空いてるかい?
294名無しさん必死だな:2006/10/05(木) 20:58:40 ID:3vGk4vpN
>>283
言い訳に噴いた

なぜ他のゲーム機は、PS3のようにフリーズ頻発したりしなかったのか説明してほしいところ
295わふー ◆uzs5laFEVo :2006/10/05(木) 21:03:39 ID:zlu4e0bP
⌒.´⌒ヽヘ 
xi〈从从)x 
从 ゚ ‐゚从| 要するに「夏の暑い日はWiiか360で遊んでNE!」という事ですよ
( つ旦O  
と_)_)  
296名無しさん必死だな:2006/10/05(木) 21:04:06 ID:iTbgDn1l
ウチのブースのエアコンだけ壊れていた。これはニンテンの策略だ。謝罪とばいしょ(ry
297名無しさん必死だな:2006/10/05(木) 21:06:12 ID:sbhIFHAA
つまりPS3は季節限定商品なのか
298名無しさん必死だな:2006/10/05(木) 21:08:23 ID:3vGk4vpN
すぐ遊べるように冬前に発売するというわけですね

なんという優良企gy(ry
299名無しさん必死だな:2006/10/05(木) 21:09:38 ID:9TJvA7PC
アツイゼ アツイゼェーッ
アツクテシヌゼェーッ
300名無しさん必死だな:2006/10/05(木) 21:10:19 ID:PV9+Hwac
>>283
あれ?TGSで熱暴走はなかったはずだが?

■PS3ハードウェアがオーバーヒートしたというレポートを否定 
ttp://www.ps3-fan.net/2006/10/ps3_31.html 
>「SCEはPS3ユニットがオーバーヒートしたというどんな問題もはっきりと否定することが出来ます。」 
>「TGSのフロアでは十数万人ものメディアと出席者によって見ることが出来たように、 
>ハードウェアとソフトウェアの両方とも完全に動いていました。」 
301わふー ◆uzs5laFEVo :2006/10/05(木) 21:24:13 ID:zlu4e0bP
>>297
夏季は販売されない今川焼き(カレー)みたいなものですね。
302名無しさん必死だな:2006/10/05(木) 21:39:08 ID:XMLAgjWV
チョニー、もう言ってることがめちゃくちゃwww
303名無しさん必死だな:2006/10/05(木) 21:46:32 ID:xa4hcu2U
>>300
熱暴走でフリーズ報告は2chでも2ch外のブログでもあちこちで報告されていたぞ。
ようつべに動画も上がってたし。
304名無しさん必死だな:2006/10/05(木) 21:49:46 ID:3vGk4vpN
>>300
これはさすがにマズイんじゃねぇの?
305名無しさん必死だな:2006/10/05(木) 21:55:35 ID:PV9+Hwac
ttp://www.famitsu.com/game/news/2006/10/05/103,1160036584,61286,0,0.html
>プレイステーション2と比較するとサイズがよくわかる。確かに大きくなったが、
>プレイステーション3はデジタル機器の高級感&重厚感で、まったくそれを感じさせない。

高級感&重厚感さえあれば本体の大きさは全く問題ではない(棒)
306名無しさん必死だな:2006/10/05(木) 21:56:37 ID:2xLEWtK4
>>300
>>303

さしあたってYouTubeのフリーズ動画を削除要請するんじゃねえの?
307名無しさん必死だな:2006/10/05(木) 21:59:20 ID:xa4hcu2U
高級感があっても邪魔なものは邪魔です。

つーか電源&イジェクト用のタッチセンサが真っ先にぶっ壊れるに一票。
308名無しさん必死だな:2006/10/05(木) 22:02:12 ID:QWTcng9T
かつてPSXや3DOと呼ばれる重厚感溢れるデジタル機器(笑)もありました。
309名無しさん必死だな:2006/10/05(木) 22:03:10 ID:iuen15pD
>>305
冷え性の人は電源も入れられないのか。
310名無しさん必死だな:2006/10/05(木) 22:18:41 ID:gFx26LAS
湯たんぽ馬鹿売れの予感。
311名無しさん必死だな:2006/10/05(木) 22:21:58 ID:TtJnXOrK
>>305
プレイステーション2と比較するとサイズがよくわかる。確かに大きくなったが、
グラフで比較するとそれほど差はない
312名無しさん必死だな:2006/10/05(木) 23:35:28 ID:Fmf3fJlJ
>>285
任天堂と組んで、CD-ROMのゲーム機作ってた時と、似てますね…

313名無しさん必死だな:2006/10/05(木) 23:37:27 ID:Egnvm1Q/
>>307
意味わからん機能いらないから、
その分安くしろと言いたい。
これ絶対初期不良来るね。
314名無しさん必死だな:2006/10/05(木) 23:40:53 ID:Qz+Qy/IA
しっかしホント穴だらけなハードだな・・・
315名無しさん必死だな:2006/10/05(木) 23:46:26 ID:YCaIIaBr
タッチセンサ式の電源スイッチといえばMacのG4 Cubeだな
あっちも電源が勝手に入るやら切れるやらがあったな。
316名無しさん必死だな:2006/10/05(木) 23:48:15 ID:QWTcng9T
>>315
だからG4 Cubeは売れなかったのか?
317名無しさん必死だな:2006/10/05(木) 23:48:24 ID:YCaIIaBr
318名無しさん必死だな:2006/10/05(木) 23:49:05 ID:Agv9nTvB
PS2、現行の薄型じゃないんだなw
319名無しさん必死だな:2006/10/06(金) 00:04:44 ID:MNibBVzV
>>305
LRボタンが押しにくくなってる予感が

しかしタッチセンサか…
この手のスイッチ、俺の手じゃ反応しない事が多いんだよなぁ…



というか自分が吐いた熱で反応し無いだろうな
開発機なんて自熱で溶けたと聞いたぞ
320名無しさん必死だな:2006/10/06(金) 00:09:13 ID:DDE4zizB
俺はデブじゃなくてぽっちゃり系って言い訳する奴
を思い出した
321名無しさん必死だな:2006/10/06(金) 00:17:56 ID:wCAI9vvL
明日のワールドビジネスサテライト、
「迷走するソニー」とかいう特集らしい。

俺たちのクターの動画が出るぜ!
さすがだなソニー。隙がないぜ
322名無しさん必死だな:2006/10/06(金) 00:33:10 ID:qCNshLck
ttp://www.imgup.org/iup270572.jpg

( ̄□ ̄;)!!
323わふー ◆uzs5laFEVo :2006/10/06(金) 01:10:27 ID:Mxy8n3P8
>>322
ちょっとフライ返しが使いにくいかもしれないですね
324わふー ◆uzs5laFEVo :2006/10/06(金) 01:16:55 ID:Mxy8n3P8
880 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2006/10/05(木) 23:00:06 ID:J/N+Y/gc
鮮度の落ちたネタで恐縮ですが発売中のフラッシュから。
「もしもPS3を1億台売ることが出来なければ終わりです。セガのように市場から撤退するしかありません」
                                          bySCE社員
発言の内容も然る事ながら、発売前から撤退の可能性を社員が漏らすというのはユーザーに対してどうなんだろう。
あと、衣川スレで話題になった守秘義務とかに引っかからないのかな。



「ミリオン!ミリオン!ミリオン!」どころじゃないのですね。
325名無しさん必死だな:2006/10/06(金) 01:24:15 ID:2eAuQsQ4
「一億台作るまで会社保つの?」と、そのSCE社員に小一時間問いただしたいんですけどw
326わふー ◆uzs5laFEVo :2006/10/06(金) 01:26:34 ID:Mxy8n3P8
>>325
1億台生産指示 ←簡単

1億台生産出荷 ←時間はかかるけど邯鄲

1億台出荷 ←無理

1億台売る ←夢
327名無しさん必死だな:2006/10/06(金) 01:31:01 ID:8ZjntIQo
単純計算で
5万円×1億台=5兆円か
どっから用意するんだよ
328わふー ◆uzs5laFEVo :2006/10/06(金) 01:36:48 ID:Mxy8n3P8
7kg×1億台

倉庫も大変です。
329名無しさん必死だな:2006/10/06(金) 01:40:10 ID:2eAuQsQ4
>>327
原価計算だと、10万円×1億台=10兆円ですね。

血を吐きながらマラソン続ける事すら難しいかと。
330名無しさん必死だな:2006/10/06(金) 01:42:54 ID:xzQxXL2/
一応参考になるかわからないが資料

PS(PS one含む)
2004年5月18日、発売から9年5ヶ月と15日で世界累計生産出荷台数1億台突破

PS2
2005年11月29日、発売から5年8ヶ月25日で世界累計生産出荷台数1億台

生産出荷ですら少なくとも5年と半年以上か。
331名無しさん必死だな:2006/10/06(金) 01:50:22 ID:MNibBVzV
というか市場撤退程度で済むなんて考えは甘すぎるんだけど
332名無しさん必死だな:2006/10/06(金) 02:22:40 ID:zYacgfKU
ttp://www.famitsu.com/game/news/2006/10/05/103,1160036584,61286,0,0.html

PS3のコントローラ、L2R2ボタンがGCのようにアナログトリガー装備のような気がする。
またですか?またパクリなんですか?


>>331
軟着陸に成功して何とかSCEだけ撤退って感じだよな。
SCEの操縦しだいでは本社ごともってかれる。
株価の連日下落と転換社債とリチウムイオンとで、本社すら危ないのに・・・。
333名無しさん必死だな:2006/10/06(金) 02:26:03 ID:2wJTh7V7
>>332
コンシューマ初の標準コントローラにトリガー採用はドリキャス。
334名無しさん必死だな:2006/10/06(金) 02:27:59 ID:zYacgfKU
>>333
DCはアナログだったっけ?
ごめんよ、デジタルだと思ってたよ・・・。
335名無しさん必死だな:2006/10/06(金) 02:29:43 ID:2wJTh7V7
>>334
アナログですよ・・・サターンのマルコンから進化させたはずなのに
LRのアナログトリガーが折れるw
336名無しさん必死だな:2006/10/06(金) 03:25:03 ID:3LE11j0G
>>333
GCのトリガーはストロークが2段階になってる
337名無しさん必死だな:2006/10/06(金) 03:59:17 ID:zYacgfKU
>>336
そうそう、一段目がアナログで最後にグット押し込んで2段という感じ。
DCのコントローラーは重い上に持ち辛かった。
もう少しうまくできなかったのか・・・
338名無しさん必死だな:2006/10/06(金) 07:37:25 ID:GozaKROY
LRトリガについては
個人的にレースゲームに必須なので、
パクリでも何でも付けてくれるのはうれしい


でもPS3買う金なんてわいてこないけどな
339名無しさん必死だな:2006/10/06(金) 07:48:13 ID:CnETI0FZ
今日の朝日新聞朝刊にリチウムイオンバッテリーの謝罪・回収広告を確認。

ヤマハの。
340名無しさん必死だな:2006/10/06(金) 07:50:37 ID:vzlQO9KB
幾らLRがトリガーになったところで、あのキノコでレースゲーは無理だ('A`)
341名無しさん必死だな:2006/10/06(金) 08:37:02 ID:BbZo3M8B
>>332
>●電源は手の温度に反応

もうちょっと他の所に金かけろよ…
342名無しさん必死だな:2006/10/06(金) 08:46:17 ID:nA9zM72l
>>305
> プレイステーション2と比較すると(ry 確かに大きくなったが、
> プレイステーション3は(ry 重厚感で、まったくそれを感じさせない。

日本語でおk
343名無しさん必死だな:2006/10/06(金) 08:46:18 ID:MNibBVzV
いやむしろ出来る限り金をかけない事の方が重要では
344名無しさん必死だな:2006/10/06(金) 09:00:20 ID:nOsitQ9E
>>341
無駄なコストだよな
345名無しさん必死だな:2006/10/06(金) 09:15:46 ID:Yd4tES4R
>>344
無駄になるわけないだろ

新型のタイマーなんだから
346名無しさん必死だな:2006/10/06(金) 09:22:48 ID:qevw7w1P
クソみたいな十字キーや
形状・位置が終了気味のアナログは変更無しか・・・
ほんとに遊び手側のことなんて考えてないんだね
>>344
無駄といえば回転式のマーク
あんなの印刷で十分なのに別パーツで可動式にするなんて
バブル時代の生き残りみたいな考え方
347名無しさん必死だな:2006/10/06(金) 09:28:17 ID:gBEkjDm1
>>332
静電式パネルの方が良かったんじゃね?
348名無しさん必死だな:2006/10/06(金) 09:29:54 ID:RgN+j28w
>>347
さすがにそこはファミ通の誤植なんじゃないかとも思わないでもないが・・・・
いずれにせよ無駄だろ、と。
349名無しさん必死だな:2006/10/06(金) 11:23:07 ID:E8NgptAy
>>324
守秘義務いうてもトップがコレですから
ttp://producer.blog8.fc2.com/blog-entry-110.html

>>335
マルコンは何気にお気に入りです。
海外版のブラックも持ってたりw
350名無しさん必死だな:2006/10/06(金) 11:48:06 ID:fmTmGRNM
>>329
血を吐きながらマラソンして、失血死する前に
自分の血ですべって転んで打ち所が悪くて
あぼんしそうな悪寒。
351名無しさん必死だな:2006/10/06(金) 12:57:37 ID:XBUpx5H0
>262 :名無しさん必死だな :2006/10/06(金) 12:54:15 ID:yf8vDiKC
>速報
>
>バッテリー問題で、全品回収を決断したソニー幹部の言葉
>
>「(回収で)先手を打ったつもりなのに、なぜ(消費者、市場から)理解されないのか」
>予想外の反応にソニーのある幹部は苛立ちを隠さない
>
>来週発売の日経ビジネスより 

世間は理解しないから困る(棒)
352名無しさん必死だな:2006/10/06(金) 12:59:28 ID:BbZo3M8B
>>351
それが本当ならソニーの幹部どもはとんだ馬鹿ばかりだな
さっさと潰れろ
353XBOX360(ゲイツ神):2006/10/06(金) 13:09:07 ID:Z7P6OMCy
\              /
     √ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\   /
\  / ̄          |
  /   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\|   _人从∧从人从/\
  |   /    ̄ ̄ ̄   |  ノ
  |  / ''`\  ̄ ̄/´'' | ヽ XBOX360関連のスレで
  | /   -・=\ /=・- |  ノ  ソニー信者が暴れてるぞww
  (6     ,,ノ( 、_, )。、,, |<   クタクタクタクタ
  |    /"ヽエェェェヺ.゚ |   ~`VWvVWvVWWV
  |       `ニニ´   |     クタタタタ
  | _\____//
/ ´ ̄\ ̄\ ◇、/ ̄|\
354名無しさん必死だな:2006/10/06(金) 13:49:48 ID:BbZo3M8B
<ソニー製電池>日立も1万6000個回収
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061006-00000067-mai-bus_all
355名無しさん必死だな:2006/10/06(金) 13:54:08 ID:JPPlYsae
>>344-346
HDD動作中に本体の熱でスイッチが誤作動→HDDも一緒にお亡くなり→HDDは保証対象外です→ウマー

>>293
野菜が高温で痛んでしまうじゃないか。
356名無しさん必死だな:2006/10/06(金) 14:52:51 ID:eTf0NBD5
>>354
残るは東芝のみか
357名無しさん必死だな:2006/10/06(金) 14:53:58 ID:nA9zM72l
358名無しさん必死だな:2006/10/06(金) 15:44:11 ID:Za8Prxg9
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20061006/122028/
DVD6Cライセンス契約違反でCitron社に東芝に11億円の支払い命令
DVD機器メーカーやコンテンツ会社ら8社で構成する「DVD6C Licensing Group」の
代表幹事企業である東芝は2006年10月5日,中国Citron Electronics Co. Ltd.との
知財係争において勝訴したと発表した。Citron社のDVD機器は,米国でCyberHome
Entertainment, Inc.のブランドなどで販売されている。米国ニューヨーク州南部
地区の連邦地方裁判所のLawrence McKenna判事は,Citron社とDVD6Cが結んだ
ライセンス契約は法的に適切な形で破棄されており,Citron社は
東芝に契約違反金として少なくとも950万米ドル(約11億2140万円)を支払う義務
があるとの判決を下した。問題のライセンス契約は,Citron社がロイヤルティー
の支払い義務などを果たさなかったため,東芝が破棄していた。
359名無しさん必死だな:2006/10/06(金) 16:48:44 ID:XBUpx5H0
銀座ソニービルにBlu-ray Discコーナーが開設。PS3も体験可能
ttp://www.dengekionline.com/data/news/2006/10/6/b72da1e2ebccb7b8682dba7988880195.html

TGSでの反省から強力な冷房が掛かっていると思われるので
足を運ぶ際は越冬する位の気持ちで十分に暖かくしてお出掛け下さい。
360名無しさん必死だな:2006/10/06(金) 16:52:23 ID:q3XBJoq6
ダウンジャケット着るのが吉
361名無しさん必死だな:2006/10/06(金) 17:28:18 ID:/AOkj/gx
どこのアイスバーだよ
362名無しさん必死だな:2006/10/06(金) 17:42:54 ID:n5XlO+4c
>>359
誰か温度計持って写真取っちゃえよw
363名無しさん必死だな:2006/10/06(金) 17:57:25 ID:g86PEqWC
まさか自分の吐く息が白く見えたりしないだろうな…。
364名無しさん必死だな:2006/10/06(金) 18:56:22 ID:E8NgptAy
ttp://autos.yahoo.co.jp/news/Industry/20061006-00000164-reu-bus_all.html

>─ソニーの電池問題の影響は

>「非常にネガティブな問題。社長や役員が退任するかどうかにいくと思う。
>ソニーは、ビデオカメラ、携帯電話、パソコン、ウォークマンなど電池に
>つながったビジネスに強い。その垂直統合モデルを揺るがすような話だ」
365名無しさん必死だな:2006/10/06(金) 20:10:05 ID:nPo+6wW/
今日のWBSでソニー来るぞ
みれみれmりれれみれrめりえれmりえ
366名無しさん必死だな:2006/10/06(金) 22:42:17 ID:MNibBVzV
>>351
先手って…
たしかバッテリーが燃える事件って、数年前からやってなかったっけ
367名無しさん必死だな:2006/10/06(金) 22:44:12 ID:8ZjntIQo
隠蔽工作のことなんだろ?>先手
368名無しさん必死だな:2006/10/06(金) 22:46:06 ID:qCNshLck
地方民の為にYouTubeうpおながいします
369名無しさん必死だな:2006/10/06(金) 22:49:51 ID:ESn4FNq+
つBSデジタル
370名無しさん必死だな:2006/10/06(金) 23:31:40 ID:nPo+6wW/
キターーーーーーーーーーーー
ノートPC炎上してるよおいwwwwwwwww
社会人御用達番組経済ニュースでソニー製バッテリー炎上してるよ
マジワロスwwwwwwwwwwwwww
371名無しさん必死だな:2006/10/06(金) 23:35:20 ID:1bgCug7Z
ageておこう
372名無しさん必死だな:2006/10/06(金) 23:42:03 ID:q8XDRxTZ
WBS来たわぁ
ダイエー再生話の後にやるのがミソww
373名無しさん必死だな:2006/10/06(金) 23:44:50 ID:n5XlO+4c
なんch?
DQNの川流れしかやってなかった
374名無しさん必死だな:2006/10/06(金) 23:47:39 ID:nPo+6wW/
12ch
東京以外で見れるのかはシラン

ソニーのバッテリー以外にも
ポケモンダイパに合わせて2時間スポンサーとか
ここで頑張ればぶつ森アニメ化させてもらえるかも?とか
色々思惑があるのかもしれん。。。

375名無しさん必死だな:2006/10/06(金) 23:49:05 ID:1bgCug7Z
ソニー特集キタ─wwヘ√レvv~(゚∀゚)─wwヘ√レvv~─ !!
376名無しさん必死だな:2006/10/06(金) 23:49:16 ID:GyQ8KlV+
ハジマタ
実況になっちゃうとマズいので以降自粛する。
377名無しさん必死だな:2006/10/06(金) 23:49:19 ID:DVfgpQvm
SONYショップ(´・ω・)カワイソス
378名無しさん必死だな:2006/10/06(金) 23:52:37 ID:/1qCAdJc
チョにーしねぇぇぇぇぇ!!!
379名無しさん必死だな:2006/10/06(金) 23:52:58 ID:q8XDRxTZ
「ソニーのブランド力は落ちた」
「回収費用は500億円以上」
と切り出す。
380名無しさん必死だな:2006/10/06(金) 23:54:46 ID:vm+sBj3O
株価に影響するんだろうな
381名無しさん必死だな:2006/10/06(金) 23:57:09 ID:/AOkj/gx
半じにのBDレコか・・・
382名無しさん必死だな:2006/10/06(金) 23:57:51 ID:BOaRjg1W
他社に負けない(笑)
383名無しさん必死だな:2006/10/06(金) 23:58:32 ID:/AOkj/gx
また退社組みか!
384名無しさん必死だな:2006/10/06(金) 23:58:36 ID:n5XlO+4c
今録画してるけどいるならあとでうpするぜ
385名無しさん必死だな:2006/10/06(金) 23:59:06 ID:mw/2+BYM
>>382
負けてるしなw
386わふー ◆uzs5laFEVo :2006/10/07(土) 00:00:53 ID:8I2+/Ogt
「他社より甘い基準でより早く出して敵がいなければ無敵なんですけどね」というような事を
言ってましたが、それはそうでしょう…。

「設計者の数だけチェックする人も必要」
設計者が誰もいないから物がガタガタなのですね。
387名無しさん必死だな:2006/10/07(土) 00:01:04 ID:pw2DOyhw
>>384
うp!うp!plz
388名無しさん必死だな:2006/10/07(土) 00:14:48 ID:cLIv92Sa
>>382
既に全敗でどん底なので
これ以上負けることは不可能って意味じゃね
389名無しさん必死だな:2006/10/07(土) 00:19:46 ID:RnHxNjjr
>>386
なんかあの副本部長だかの話は
フォローになってるのかなってないのかよくわからない物ばかりでしたね
390名無しさん必死だな:2006/10/07(土) 00:25:49 ID:k7g8KQdf
391名無しさん必死だな:2006/10/07(土) 00:30:13 ID:9KOU0IK7
>>390
仕事早いな。
392名無しさん必死だな:2006/10/07(土) 00:30:34 ID:Sdv+uGrZ
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20061006/dg73.htm

液晶の特集でソニーの名前は1回しか出てないw
393名無しさん必死だな:2006/10/07(土) 00:34:30 ID:A9L8W25D
ソニー特集面白かったw
オチが付いたBDレコの所が最高
394名無しさん必死だな:2006/10/07(土) 00:35:46 ID:l4gfOwHP
>>392
事実上液晶パネルを自前で作ってないからな
395わふー ◆uzs5laFEVo :2006/10/07(土) 00:36:44 ID:8I2+/Ogt
⌒.´⌒ヽヘ 
xi〈从从)x 
从 ゚ ‐゚从| ああいう実情を知ってもソニー製品を買う信者さんは年々減っているのでしょうね…
( つ旦O  居なくなったらどうするのでしょう。
と_)_)  あのBDレコの比較を見て買う人いるんでしょうか。
396名無しさん必死だな:2006/10/07(土) 00:38:19 ID:7i4FtWYR
>>392
そりゃ技術ネタの記事だもん
397名無しさん必死だな:2006/10/07(土) 00:46:30 ID:Rhm5qPrY
>>395
ここまで落ちると、盲目的に信じる人ってかなり減ってるはず・・・。
なにしろ株価が落ちているんだからごまかしようがない。
398名無しさん必死だな:2006/10/07(土) 00:53:07 ID:ydnbDuoK
いま録画したの見たが、上手い具合に「ソニーの問題」を「日本の企業の問題」に
すり替えようとしてましたね>WBS

ある意味では間違っちゃいないんだが、ソニーの問題はソニー自体がアレだからだと思うんだな。
おかげで日本のイメージや、周辺の中小企業に悪影響を及ぼしてるという…
399名無しさん必死だな:2006/10/07(土) 00:58:03 ID:Z8jPYvlO
うp完了
http://www.axfc.net/
の10の [N10_4319.zip] WBS
PASSはsony
100MBくらいあるけど勘弁な
400名無しさん必死だな:2006/10/07(土) 01:03:10 ID:m6uzKf6p
GJ!!でもゼンッゼン落とせねえw
401名無しさん必死だな:2006/10/07(土) 01:05:20 ID:lp3cs/g1
>>395
「それでもソニー製品を買うよ」という人もいたから大丈夫(棒)
402名無しさん必死だな:2006/10/07(土) 01:11:00 ID:cLIv92Sa
巨人ファンみたいなものかね?
403名無しさん必死だな:2006/10/07(土) 01:49:56 ID:Z8jPYvlO
>>400
自分とこの時計とうpろだが表示してる時計の誤差を確認して
時間ぴったりにリトライすれば高確率でいけるはず
エロネタでもないから競争相手は少ないでしょ(エロでこのろだだと狂いそうになるw)
404名無しさん必死だな:2006/10/07(土) 02:16:21 ID:xpb6zjvu
ゲーム屋、ゲーム売り場の店員さん 124
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1160108980/143

>コントローラ x1
>USBケーブルx1
>ステレオAVケーブルx1
>LANケーブルx1
>電源コードx1

>テレビへのケーブルは共用
> ステレオAV、D端子、コンポーネント
> マルチ端子(家電取扱)
>HDMIは別売品
>電源コード デスクトップPC同様のアース付
>USBケーブル A <-> miniB (PSP、コントローラ)

※ 「コンポジット」=黄色の端子(映像)+ステレオ音声
※ 「コンポーネント」=色差入力(Y色差)の3端子+ステレオ音声
※ HDMIケーブルは付属されません。
405名無しさん必死だな:2006/10/07(土) 02:27:21 ID:RnHxNjjr
PS3本体は5kg、同梱品とあわせて7kgという話があったけど
>404の一覧から見るとそんなに重い物があるようにも思えないな
406名無しさん必死だな:2006/10/07(土) 02:32:01 ID:Rhm5qPrY
>>405
辞書のような取扱説明書が付属するのかも。
407名無しさん必死だな:2006/10/07(土) 02:33:21 ID:TKhTEI/i
きっと取説が電話帳並

結局電源は内蔵かね
408名無しさん必死だな:2006/10/07(土) 02:48:31 ID:tV15wSJz
差の2kg
初回特典でクタの銅像でも付くんじゃないのかw
409名無しさん必死だな:2006/10/07(土) 03:27:19 ID:Z8jPYvlO
それはそれで軽いなー
本人をうまく表してるスカスカっぷりだね
410名無しさん必死だな:2006/10/07(土) 05:41:24 ID:cLIv92Sa
電源コードといいつつACアダプターで1kgある予感がしてきた
だったら詐欺だが
411名無しさん必死だな:2006/10/07(土) 08:27:53 ID:nbovtnuc

WBS「混迷ソニー もの作り危機」
http://www.youtube.com/watch?v=0GiTvRnvM-E
412名無しさん必死だな:2006/10/07(土) 08:58:05 ID:iIefK6Uq
本体重量が5kgもあるんだから、それに見合った梱包財が使われてるんでしょうな
413名無しさん必死だな:2006/10/07(土) 09:03:27 ID:nbovtnuc
次世代DVD両用機へ道 NEC、新LSI量産へ
http://www.asahi.com/business/update/1007/002.html
消費者は「勝ち組」を見極めようとする可能性があり、
「結局はハイブリッド機をいち早く出したメーカーが勝つ」との見方もある。
414名無しさん必死だな:2006/10/07(土) 15:14:20 ID:Z7N5VkNM
>>412
電源ケーブルが強烈に重いのかも。

オレの液晶モニタ、本体5kg(スタンド込)で梱包含めて6.9kg。
2mの超重くて太いケーブル3本(RGB2本と電源)とマニュアルとCDだった。
ちなみに箱は縦横は約50cm。

PS3の箱もそれだけ強烈にデカイんじゃないかと想像してみる。
415名無しさん必死だな:2006/10/07(土) 17:16:04 ID:1BfLu2s/
とても子供が抱えられる大きさじゃ無くなりそうだな
416名無しさん必死だな:2006/10/07(土) 19:19:17 ID:xasy0yg6
417名無しさん必死だな:2006/10/07(土) 19:21:58 ID:JEnFv75T
>>414
360もケーブル類はかなり太くて重いし、可能性はあるな
418 ◆.so.iik6cA :2006/10/07(土) 19:34:07 ID:GKrmgtkf
超遅レス

>>70,80
個人的には今のようなダイジェストニュース形式だと非常に助かります。
がまあ強制はしないし出来ないしご随意に
419名無しさん必死だな:2006/10/07(土) 21:28:21 ID:r/oi1UXc
スレ立ての時にいれば●で連投規制を抜けられるから手伝うんだがな>テンプレ貼り
420名無しさん必死だな:2006/10/07(土) 22:56:43 ID:cLIv92Sa
>>415
ただでさえ大きいPS3本体の1.5倍くらいの大きさの箱だとすると…
どうやって持って帰れば
421名無しさん必死だな:2006/10/07(土) 23:40:10 ID:1ubd05C8
422名無しさん必死だな:2006/10/08(日) 00:22:12 ID:ts3U1G3C
> 832 なまえをいれてください sage New! 2006/10/07(土) 22:15:16 ID:eqHoyz5f
> 何か知らんが必死だな

> http://www.capcom-fc.com/staffroom/archives/2006/09/post_46.php

> デッドライジングをPS2or3に移植してください!!是非、お願いします!
> 投稿者 RAI : 2006年10月06日 07:10

> デッドライジング最高!PS3でまたやりたい
> 投稿者 うぇすかー : 2006年10月02日 23:51

> デッドライジングをPS2でも出して下さい><
> 投稿者 kyo : 2006年10月02日 19:41

> デッドライジングをPS3でも出してください!!!
> 投稿者 バ○リアン : 2006年09月30日 19:04


GK大暴れの術
423名無しさん必死だな:2006/10/08(日) 00:38:24 ID:84yHAmL7
>>422
スレ違い、荒れるからこちらには貼らないでくれ。
ここはSCE、ソニー関連の記事を淡々と貼るスレ。
424名無しさん必死だな:2006/10/08(日) 01:28:07 ID:kzIhSG+8
忍のブログに載っていたのだが

>■PSP:「ちょっとショット」(11月2日発売)
>■PSP:「P-kara」(12月14日発売)
>■PSP:「GPSレシーバー」(12月7日発売)
>■PSP:「MAPLUSポータブルナビ(GPSレシーバー同梱版)」
>■PSP:「MAPLUSポータブルナビ」(どちらも12月14日発売)

どれも携帯電話でできるようなものばかりだな。
わざわざPSPでやる必要あるのかこれw
カラオケはさすがにできないが、PSP持って一人で歌うのは空しすぎるw
425名無しさん必死だな:2006/10/08(日) 01:48:36 ID:lVRhtA2h
>>414
> 2mの超重くて太いケーブル3本(RGB2本と電源)とマニュアルとCDだった。

考えてみたらケーブルだけじゃなくてマニュアルも重い可能性アリだな。
家にあったB5の500ページ位の本がおおよそ800グラムだったし、かなり確率が高い様な。

PS3の多機能性を考えればマニュアルが分厚くなってしまっても仕方ないですね。(棒)
426名無しさん必死だな:2006/10/08(日) 01:54:39 ID:w7O8cx0H
クタは以前携帯と競合するって発言してたし、それを実行したまでだろう。
死に瀕して敵陣に飛び込むとはなかなかの死にっぷりです。
427名無しさん必死だな:2006/10/08(日) 02:01:03 ID:UVVWh55Z
>>424
残念ながら機種によってはすでに・・
428名無しさん必死だな:2006/10/08(日) 02:06:40 ID:ts3U1G3C
携帯電話機能はどうなったんだろうね
まずそこからでしょ
429名無しさん必死だな:2006/10/08(日) 02:06:58 ID:sY1Ql2bY
>>425
まあ実際にはPL法対策のページで分厚くなってるんだろうな
PS3の周りには可燃物を置かないでくださいとか
430わふー ◆uzs5laFEVo :2006/10/08(日) 02:25:31 ID:zME2WhzI
26 名前:It's@名無しさん[sage] 投稿日:2006/10/07(土) 11:47:57
日経エレクトロニクス10-9 HDR-UX1分解記事

>今回の分解では、ソニー製品の品質低下を暗示する事実も見つかった。協力してくれた
>技術者が一様に信じられないと口にしたのが、はんだボールの存在である。(略)はんだ
>ボールの存在は製品不良に直結する問題で、通常機器メーカーは厳しく検査する。
>機器の使用中に何らかの拍子にはんだボールが基盤から外れ、配線間の短絡を引き起こ
>す恐れがあるからだ。検査工程ではんだボールの存在が確認されれば出荷は通常認め
>られないという。何人かの技術者は「はんだボールの存在そのものが信じられない。ソニー
>の品質保証はどうなっているのだろうか。」

ソニータイマーの存在を確認
431わふー ◆uzs5laFEVo :2006/10/08(日) 02:27:32 ID:zME2WhzI
「製品・サービスの欠陥に対する危機管理体制」、7割が不十分
ttp://www.nikkeibp.co.jp/news/biz06q4/515050/
>釈明会見に終始し、責任をなすりつけ合う企業体質が問題となり、経営危機に陥る企業。
>その一方で、フォローをしっかりと行い、顧客を離すことなく、問題発覚以前と同じような状態で経営を
>行っている企業もある。


名指しじゃないのは優しさでしょうか。
432名無しさん必死だな:2006/10/08(日) 02:37:16 ID:ts3U1G3C
半田ボールってwww
ソニーの製造は手付け半田なのか?
普通、プリント基板関係なら自動機で高音でクリームハンダ溶かすから
半田ボールなんか発生のしようがないんだけどな
まさか人の手による手付け工程があるのか?
そしてそれが派遣だったりするのか?
433名無しさん必死だな:2006/10/08(日) 02:52:19 ID:aGfWS/Me
はんだボールってはんだづけが下手糞にいってやたら丸くなっちゃうアレ?
まあ俺も中学の頃大の苦手だったしな。ソニーが失敗して作っちゃう気持ちもわかるよ
434名無しさん必死だな:2006/10/08(日) 02:55:53 ID:ts3U1G3C
それはイモ半田
半田ボールはコテの温度がムダに高かったりすると周りに半田が飛び散るアレ
435名無しさん必死だな:2006/10/08(日) 02:59:37 ID:6m5rjGfk
HDR-UX1ってハンディカムか
まともな製品は無いのか
436名無しさん必死だな:2006/10/08(日) 03:10:05 ID:1rS6Cd/+
製品として出荷されたものにそんな明らかな不良因子があるってどうなのよ。
437名無しさん必死だな:2006/10/08(日) 03:10:26 ID:iyP+wEKS
ハンダボールってなんかハンドボールみたいでスポーティーだな
438名無しさん必死だな:2006/10/08(日) 05:02:23 ID:wHuovOZi
なぜかお腹が空いてきた。>ハンダボール
439名無しさん必死だな:2006/10/08(日) 05:29:13 ID:2hnzkU8U
自動機械でやってるのに、温度が高くなりすぎて…工場の機械、壊れてるんじゃないのか!?

むしろ手でやってても半田ボールなんか出たこと無いけどさ
440名無しさん必死だな:2006/10/08(日) 08:35:19 ID:tokRd5BZ
>>434
それって単純にハンダ付けだけじゃなく、作った製品のクリーニングとか
しっかりしてないって事か?
441名無しさん必死だな:2006/10/08(日) 09:04:55 ID:ts3U1G3C
どういう製造ラインか、にもよるけど
目視検査とかの工程省いてるのかもね
たまたま分解した1台に半田ボール、それもすぐ気付くレベルの物が
あったっていう確率はどうなんだろう

半田ボールって言っても直径が髪の毛レベルの気付きにくいものから
1ミリくらいのすぐわかるものまであるからね
もし修正作業を手付けで行ったっていうなら
その作業者は相当なカスだね。熟練者なら普通気付くから

そういやリペア担当をクビにして派遣に変えたのもソニーだっけ・・・
こりゃ品質は推して知るべしだなぁ
442名無しさん必死だな:2006/10/08(日) 11:29:42 ID:w7O8cx0H
でもソニーの死は無駄にならないよ。
製造業の社長に現場の分からない文系社員を起用したらどうなるかの、いい反面教師となる。
日本経済再生のいい踏み台となりえる
443名無しさん必死だな:2006/10/08(日) 11:38:37 ID:oXG9hu7V
理系文系も関係ねえ
444名無しさん必死だな:2006/10/08(日) 11:42:13 ID:v9QR3rCD
ていうか、もうソニー以外は結構再生してるんですけど
445名無しさん必死だな:2006/10/08(日) 11:42:46 ID:pXTMpDnL
小学校の理科クラブでラジオ作ったとき、半田ボールに苦労したなぁ
446名無しさん必死だな:2006/10/08(日) 11:43:54 ID:7PO1w4fZ
>>443
結局社員教育の仕方とか企業風土が「間違ってる」だけだからなぁ。
447名無しさん必死だな:2006/10/08(日) 11:56:04 ID:47hpczGj
ソニーの死は無駄にならないっていうか、
ソニーの存在自体が無駄そのものなのでそれがいなくなるだけでも十分お得ですよ。
448名無しさん必死だな:2006/10/08(日) 12:18:46 ID:J4Bumgm8
無駄というより癌細胞レベルの邪魔者になってるような
449名無しさん必死だな:2006/10/08(日) 13:47:41 ID:8X7aHbzS
あやまれっ!
がん細胞にあやま・・・あれ?
450名無しさん必死だな:2006/10/08(日) 14:27:55 ID:M1MLe5q+
どこの工場も熟練切って派遣とか期間とかの安い未熟練に切り替えてるから
もう転移しきってしまったような気がする。ソニーがまず最初に症状が
でただけで。
451名無しさん必死だな:2006/10/08(日) 16:18:23 ID:dtpIeNDt
耐久部品などスペックに現れないところが真っ先に削られてきたからな。
高級品すら部品の共通化されてしまっているし……。
452名無しさん必死だな:2006/10/08(日) 17:45:13 ID:lrzuUdGd
高級品なのに部品の共用化といえば
トヨタのレクサスにクオリアと同じ香りがプンプンする
453名無しさん必死だな:2006/10/08(日) 18:18:48 ID:bmt8SCv2
そういう話はトヨタを見守るスレでやってくださいな。
454名無しさん必死だな:2006/10/08(日) 18:30:27 ID:yucX/jzm
壊れたら修理費や買い替えで儲かるからいいやって事なのか?
それともガチで品質が悪いのか?
455名無しさん必死だな:2006/10/08(日) 19:07:54 ID:4hD3ecEi
今度のタッチ型電源はすぐ壊れそうだな。
しかも修理費えらいぼったくりそう。
456名無しさん必死だな:2006/10/08(日) 20:49:48 ID:4lhMvvag
技術費や部品代も今まで以上にとられそうだが、地味に恐ろしいのは
あの重い物体を郵送したら違うとこまで故障して、一緒に修理代を請求されかねんことだ。
佐川なんぞ使われた日にゃあね…。俺は間違っても買わんから杞憂だが。
457名無しさん必死だな:2006/10/08(日) 20:59:03 ID:QnCD3tjt
SCE製品は修理の配送料はどっち持ちなんだろうか?
7Kgだと、結構掛かりそうだが・・・
458名無しさん必死だな:2006/10/08(日) 21:02:59 ID:X64L1Zwz BE:491862375-2BP(765)
>>457
配送は着払いでOK
ttp://www.jp.playstation.com/support/repair/step.html
ただし、送料は無料でも診断料とかとられる
ttp://www.jp.playstation.com/support/repair/charge.html
459名無しさん必死だな:2006/10/08(日) 21:08:22 ID:QnCD3tjt
なるほど、一つ戻ってくるたびに
1500円前後×2がSCEへのダメージになるのか
その分、診断料でぼってるのかも知れんけど・・・
460名無しさん必死だな:2006/10/08(日) 22:47:09 ID:2hnzkU8U
診断料…見るくらいタダでやれよ…
461名無しさん必死だな:2006/10/09(月) 00:39:14 ID:v2ITBEME
20万人を混乱させただけ?次世代DVD狂想曲
ttp://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/business/manufacturer/22437/
462名無しさん必死だな:2006/10/09(月) 09:55:52 ID:RR/LYUZv
同じ値段で1層のソニー製をわざわざ買う馬鹿がいるのかな
463名無しさん必死だな:2006/10/09(月) 10:20:53 ID:pO3OMhk8
恐ろしいことにソニーのサポートセンターは単独で黒字だという話だぜ
464名無しさん必死だな:2006/10/09(月) 11:01:52 ID:TqQzZKo0
なんじゃそりゃ?
真偽不明なので叩くのは置いとくが、そもそもサポートセンターなんて
予算内で舞わせるのが一番良いんであって、妙に赤字でも黒字でも
それは製品に問題があるってことで、サポートセンターがどうこう言う以上の
大問題なんだよなぁ。

しかしこれが本当なら…

16 :名無しさん必死だな :2006/10/08(日) 13:24:46 ID:MfeiYdjR
>>12
自分のミノルタのデジカメ、フタが壊れたから修理に出そうと思ったんだが
不幸にもソニーが受け継いでたから最悪・・・

フタの修理代

部品代1000円
基本料金1000円
技術料12000円

言われてもう直す気しなくなった。
しかも
「子供に売ってるんじゃないからいちいち説明書に書かなくてもわかるはず(苦笑)」
と客を罵るように悪態付かれた。
しねソニー
465名無しさん必死だな:2006/10/09(月) 11:58:57 ID:evu5x0aF
>>464
これはきっと、たいそうな技術が使用されているのですね(棒
466名無しさん必死だな:2006/10/09(月) 12:03:35 ID:HxYSgcq1
うちの保証期間過ぎた旧DSは3回壊れたけど全部タダで直してくれたな。
子供がガンガン突いたりしてるからであって、決して壊れやすいわけではないとは言っておく。
467名無しさん必死だな:2006/10/09(月) 14:43:50 ID:2NV+PFUG
ソニーの修理の対応なんか普通にそんなもんだろ
10年前から変わってねえよ
468名無しさん必死だな:2006/10/09(月) 14:55:03 ID:ddZlPPeK
>>467
いや、少なくともPS初期〜中期はまだまともだった。
コントローラ無料で新品交換とかしてくれたもんなぁ。
3回くらい。

その後は言わずもがなだが。
469名無しさん必死だな:2006/10/09(月) 15:06:56 ID:BDsgDQjO
ttp://blog.goo.ne.jp/stgg/e/5f04cff8ec459dc941347c28f8fd2076

>んで、PS3の什器を取ってみました。
>什器+PS3の両方レンタルタイプです。
>最低2年間の契約ぽいです。
>両方とも保守代込みなので壊れても大丈夫です!
>\(^o^)/
>・・・むしろ一回くらい壊したいです。
470名無しさん必死だな:2006/10/09(月) 15:27:19 ID:2QcIjNPx
>>469
無理に壊そうとしなくても勝手に(ry
471名無しさん必死だな:2006/10/09(月) 15:33:28 ID:fENLsbJ6
>>469
これって、減価償却で、そのうちに自分の物になるとかいう制度はないんだろうか?
オフィスで使うものとか、一般的な什器レンタルってそういうのが多いですよね。

でないと、ちょっと高すぎる気がする。
毎月支払うレンタル料で、小売のPS3の儲けなんてふっとぶのでは?
まぁ、ソフトが売れてくれればハードとそれにまつわる赤字もカバーできるだろうけれど
来年の夏頃まで、PS3って、まともな大作がでそうにないし。
472名無しさん必死だな:2006/10/09(月) 16:59:36 ID:8sLbmwb2
>>464
ソニーは分解修理を前提にしたモノ作りしてないんじゃないか?
PSPなんて、素人が開けたらまず間違いなく元に戻らんぞ
473名無しさん必死だな:2006/10/09(月) 19:21:48 ID:4MN+2pjC
PSPは持ってないのでわからんが、とりあえずPS2には「分解したら面倒見切れませんよシール」が貼ってあるし、PSシリーズはシロートが分解するなってちゃんと知らせてあるんだから中身がぎっしりでも、いいんじゃないの。
まあ、耐久性の面では良くないとは思うが。
474名無しさん必死だな:2006/10/09(月) 19:26:07 ID:Xa5NWsvU
>>473
「開けたら何が起こるか分からないから危ないよ」
じゃなくて
「開けて何が起こったら開けたお前が悪い。俺シラネ」
なあたりがソニーだな。
475名無しさん必死だな:2006/10/09(月) 19:27:42 ID:3hxLdqyd
分解修理前提って素人じゃなくサポートセンターに対しての話でないの
ソニー以外だって普通はだめだよ、そんなの
476名無しさん必死だな:2006/10/09(月) 19:27:48 ID:8sLbmwb2
>>473
いや、そういう意味じゃなくて
修理する人すら戻すのに手間取りそうな複雑構造がどうなんだろう、と
477名無しさん必死だな:2006/10/09(月) 19:29:20 ID:Xa5NWsvU
>>475
冷静に考えたらそうだな。
ソニーが関わると全て悪意があるように思えてしまうから困る。
478名無しさん必死だな:2006/10/09(月) 19:29:45 ID:hylBp/cj
それを言ったらソニーの修理担当自体シロートの集まりなのに、
そんな構造じゃすぐ交換扱いになってユーザーの負担が増えるだけじゃん、っていう話だと思うよ。
479473:2006/10/09(月) 19:35:09 ID:4MN+2pjC
ああすみません、読み間違えてたみたいです。
「サポートで修理は金がかかるから、個人個人で修理をできるようにしろ」って意味だと誤解してました。
480名無しさん必死だな:2006/10/09(月) 20:49:50 ID:C/Jf9+Mx
>>479
まあ一般的メーカーの修理担当はプロフェッショナルだからな
トーシロ以下だとは普通思うまい
481名無しさん必死だな:2006/10/09(月) 23:42:07 ID:NAg3fTU6
>>478
それでやたらすぐに交換交換言い出して
無駄に金がかかってたのか…
482名無しさん必死だな:2006/10/10(火) 06:12:49 ID:bcUxBjYB
>>472
PSPはぎゅうぎゅうに詰め込んだパズルだからな
483名無しさん必死だな:2006/10/10(火) 06:54:13 ID:bDvEIBnk
>>481
業界には「エンジニア」ならぬ、「チェンジニア」なんつー言葉があってのう・・・
484名無しさん必死だな:2006/10/10(火) 10:53:12 ID:JaSwTY4N
ワラタが真剣スレにまで来て,すごくウザい。
485名無しさん必死だな:2006/10/10(火) 11:33:54 ID:TZFPwjGA
>>455
修理費ぼったくる為にわざわざタッチ型にしたとすら思えるね。
486名無しさん必死だな:2006/10/10(火) 14:22:53 ID:nKu7GExX
どの真剣スレだよw
487名無しさん必死だな:2006/10/10(火) 15:06:48 ID:gidSXaPi
ただ真剣スレっつったら元祖じゃないのか
488名無しさん必死だな:2006/10/10(火) 18:38:16 ID:S/KoZuE7
ITmedia News:ソニー出井氏、「次のCEOは日本人」
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0610/10/news052.html
>「iPodはおそらく、PCがエンターテインメントの中心になるきっかけだと思う」

つまりPS3はエンターテイメントの中心にはなれないってことですね


素晴らしい連携プレイに噴いた
489名無しさん必死だな:2006/10/10(火) 19:15:14 ID:vXu1J4+H
>>488
IDがこずえ
490名無しさん必死だな:2006/10/10(火) 21:12:47 ID:9pkZZ7yf
>>488
>だが同氏は、家電、音楽、映画と広範な活動を展開するソニーの次のCEOは、再び日本人になるだろうと語った。
>「40〜45歳の、若い世代の日本人になるだろう」と同氏は述べたが、その理由は明かさなかった。

ざんねん!! クタタンの やぼうは ここで おわってしまった!!
491名無しさん必死だな:2006/10/10(火) 21:23:00 ID:j5+jXtsh
>>490
なんかMMRの予言関係かと思った
492名無しさん必死だな:2006/10/10(火) 21:57:00 ID:knObRBXq
出井の子供じゃねw
493名無しさん必死だな:2006/10/10(火) 23:11:59 ID:HyLr1lb2
デジュニアとかか
494名無しさん必死だな:2006/10/11(水) 01:54:19 ID:2vTUAYgI
PS3発売一ヶ月前あげ
495名無しさん必死だな:2006/10/11(水) 02:16:10 ID:jYPC6/wk
一ヶ月前なのに情報が殆ど無い…
496名無しさん必死だな:2006/10/11(水) 03:03:08 ID:UPwZ9nmy
なんか凄い静かだよな
497名無しさん必死だな:2006/10/11(水) 03:59:55 ID:03aPLzQf
よく考えればあと1月か!
PS3ホントにブルーレイ使えるのか?
498名無しさん必死だな:2006/10/11(水) 07:21:30 ID:ePbFYuqW
WiiのCMが始まったみたいだな
PS3は…
499名無しさん必死だな:2006/10/11(水) 09:15:59 ID:AU2E7U/5
PS3はやっぱりリージョンあり?
ttp://blog.livedoor.jp/famicomplaza/archives/50685633.html
<ゲームのリージョン設定があるとの事でした。
<ソースは販売店向けの説明資料です。

リージョンフリー発言はなんだったんだろうか?
500名無しさん必死だな:2006/10/11(水) 10:30:57 ID:7GNLV+R/
何も考えずにリージョンフリー発言したらメーカーから逃げられそうになって慌てて撤回したんじゃね?
501名無しさん必死だな:2006/10/11(水) 10:54:59 ID:hL210MUg
何その自転車操業
502名無しさん必死だな:2006/10/11(水) 13:48:39 ID:DUqNbZZJ
米ゲームストップの米国内店舗、ソニー「PS3」先行予約分完売
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061011-00000666-reu-bus_all

[ロサンゼルス 10日 ロイター] 米ビデオゲーム小売り最大手のゲームストップ<GME.N>は10日、
米国内店舗のゲームストップおよびEBゲームズ(計3600店)で、ソニー<6758.T> <SNE.N>の
新型ゲーム機「プレイステーション(PS)3」の先行予約分が完売したと発表した。
同社の広報担当者はロイターに対し、各店舗の先行予約受付の割当数は8台─13台だったと述べた。
また、「一部の店舗では、受け付け開始後10分で完売となった。一部の店舗では数時間後、
その他の店舗では午後に完売した」と述べた。ただ、同社に何台のPS3が割り当てられたかに
ついては明らかにしなかった。
ソニーは米国内でのPS3販売を11月17日に開始する。販売開始に際してソニーが米国内向けに
割り当てたPS3の台数は40万台。

少数出荷→売り切れ→ニュース
サントリーの売り切れ商法のパクリか・・・
503名無しさん必死だな:2006/10/11(水) 14:42:53 ID:XvEnCD+O
どこに何台割り当てたかはともかく、
通常版と廉価版の割合が知りたいな。
504名無しさん必死だな:2006/10/11(水) 17:51:11 ID:Hi+a69ZI
ttp://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n46743644

ちょwwwwwwwwwww
505名無しさん必死だな:2006/10/11(水) 17:53:03 ID:YWbv3IoO
部品取りに欲しいんだが、届くまでに腐ってそうで
手が出せない。
506名無しさん必死だな:2006/10/11(水) 18:50:54 ID:AU2E7U/5
>>503
米国は2:8だった気がする・・・以前にそういう情報でてたし
507名無しさん必死だな:2006/10/11(水) 18:56:06 ID:AU2E7U/5
勿論20G版が2で60Gが8・・・
508名無しさん必死だな:2006/10/11(水) 18:59:43 ID:KutgudCT
>>502
予約分は
8〜13台×3600店=28800台〜46800台
ってことだよな

全然少ないじゃんw
509名無しさん必死だな:2006/10/11(水) 19:33:58 ID:nwHgkTQE
こんなとこでこんな質問で流れきってすんません
ソニーのバッテリー回収機種一覧みたいなのどっかあります?
俺も一応持ってるんでどうしようかと思ってるんですけど・・・
510名無しさん必死だな:2006/10/11(水) 19:40:30 ID:4Hx3a8R3
他社が続々とリコールかけている中、
当のソニー自身はまだ「予定している」段階で、具体的な話は出してなかったと思う。

まー、具体的な話が出てくるまではやるやる詐欺だと思っておくのがいいんじゃないかね。
そういう会社だし。
511名無しさん必死だな:2006/10/11(水) 19:43:49 ID:P3vzLfHo
>>509
ソニーは、この手の情報開示は遅い。
一切その手の情報は出ていない。
512名無しさん必死だな:2006/10/11(水) 19:47:00 ID:3FuGbPeL
>>509
バッテリーより使用してるPCの機種メーカーのHPかサービスに聞いた方が良いのでは?
確実にソニー関係より早く回答が得られると思う。
513名無しさん必死だな:2006/10/11(水) 19:49:49 ID:U5+PB8CH
>>509
なお、万が一手持ちPCがVAIOだった場合、買った時点で負けだということを再認識するしかない。
514509:2006/10/11(水) 20:10:55 ID:nwHgkTQE
505extっすスイマセン。対外用のハッタリに使えると思って買いました
ようするに装飾品です、全く実用してません。それでも動かなくなったら
ハッタリにも使えなくなるので…
515名無しさん必死だな:2006/10/11(水) 20:17:56 ID:rEv06x9U
> 846 名前: ◆F14A10rqlY [sage] 投稿日: 2006/10/11(水) 19:57:53 ID:PbQX5yuX 
> PS3 「店頭Kiosk(仮)」 
> ____ 
> |ぶらびあ| 
> |二二二二|     _、_ 電源などのランプが点くけど 
> |_PS3__| ⊂( ,_J`) 外からみえてるのは義体 
> |____|  

なあ、このハードいつ出るん?
516名無しさん必死だな:2006/10/11(水) 20:19:05 ID:UqHByCfo
>>515
流石にネタだよな?
517名無しさん必死だな:2006/10/11(水) 21:28:23 ID:YvJyP8gl
>>514

× 動かなくなったら
○ 爆発したら

心配するポイントが違う。さっさとメーカーに問いあわせるべし。
命かかってるんだぜ?
518名無しさん必死だな:2006/10/11(水) 22:15:33 ID:P3vzLfHo
>>516

試遊台の写真見たら納得する。
確かに、PS3の本体(モック?)の下に
穴だらけの謎の空間がある。

http://japanese.engadget.com/2006/08/31/playstation3-wii-kiosk/
519名無しさん必死だな:2006/10/11(水) 22:19:47 ID:zTvs7rX1
>>518
wwww
520名無しさん必死だな:2006/10/11(水) 22:21:28 ID:3FuGbPeL
>>518
試遊台が来たら、穴だらけのところに手をかざせばすぐに分かるなw
521名無しさん必死だな:2006/10/11(水) 22:24:23 ID:rEv06x9U
ソニー、フィッチが「トリプルB」へ格下げ
ttp://www.asahi.com/business/update/1011/160.html
>欧米系格付け会社のフィッチ・レーティングスは11日、ソニーの格付けを上から7番目の「シングルAマイナス」から8番目の「トリプルBプラス」に引き下げたと発表した。
>今後の見通しも「弱含み」とした。連結業績を左右するゲーム事業について「巨額投資と競争激化で今後3〜5年間、多額の赤字が続く」と厳しい見方を示した。 

>フィッチは、次世代ゲーム機「プレイステーション3(PS3)」について
>「前世代機より激しい競争に直面し、投資回収期間は相当長期化する恐れがある」と指摘。
>ソニー製電池のリコール(回収・無償交換)問題も懸念材料とした。 

地獄は続くよどこまでも
522名無しさん必死だな:2006/10/11(水) 22:24:59 ID:Kkq6UaI8
普通に下のほうからぶぉおおーんとか聞こえそうだし分かるんじゃないか。
523名無しさん必死だな:2006/10/11(水) 22:26:31 ID:zTvs7rX1
もし彼がその中に居ても、決して塞がないように。

それにしても、試遊機のデザインからも両機のターゲットが如実に見えてきますな
524名無しさん必死だな:2006/10/11(水) 22:31:10 ID:jYPC6/wk
>>518
これもしかして、下の謎の空間の中に
外装を除去&冷却装置増設したPS3が入ってるんじゃ…
525名無しさん必死だな:2006/10/11(水) 22:32:47 ID:3FuGbPeL
>>524
でかいHDDも入ってるでしょうね、おそらく。
526名無しさん必死だな:2006/10/11(水) 22:35:26 ID:KutgudCT
むしろ下の謎の空間は液体窒素用タンク(ry
527名無しさん必死だな:2006/10/11(水) 23:44:14 ID:XqQHTdyk
まあ普通にコンプレッサーと冷媒が入ってるわけですが。
裏から水がでるよ。
528わふー ◆uzs5laFEVo :2006/10/11(水) 23:49:51 ID:lRKcbidk
>>521
⌒.´⌒ヽヘ 
 i〈从从)) 
从 ゚ ‐゚从| PS2と逆で、PS3発売日に最安値になったりするんでしょうか。
( つ旦O  
と_)_)  
529名無しさん必死だな:2006/10/11(水) 23:58:59 ID:NlR+eKUF
発売日がいちばん在庫があったとかにはなりそうですが
530名無しさん必死だな:2006/10/12(木) 00:06:46 ID:ImkiOZ4y
>>529
それがこんな噂が…

tp://damegamer.com/news/061005214551.htm
>…ところで話は変わるけど、知り合いがB電気にPS3本体の予約に行ったら
>「ウチは40台ぐらい入荷する予定です」
>「状況によっては引渡しが発売日から3週間遅れるかもしれない」(台数が確保できない場合?)
>と言われたらしい。予約なしで買えるか買えないか微妙な感じかな?
531わふー ◆uzs5laFEVo :2006/10/12(木) 00:09:57 ID:S9dLuYLU
>>530
3週間後というとちょうど12/2、Wiiの発売日なわけですが…
532名無しさん必死だな:2006/10/12(木) 00:15:08 ID:+VGeM2rD
>>530
それ入荷してないんじゃ…
533名無しさん必死だな:2006/10/12(木) 00:16:18 ID:k/wBw6hD
>>532
凄惨出火でカバーするから無問題
534名無しさん必死だな:2006/10/12(木) 00:16:56 ID:+VGeM2rD
>>518
ところでこのPS3さ、上のが仮に本物だったとして
配線はどうなってるんだ?
535名無しさん必死だな:2006/10/12(木) 00:21:57 ID:b36W4CrQ
WiiはCMが始まったというのに……
ttp://www.nintendo.co.jp/wii/topics/cm/01.html
536名無しさん必死だな:2006/10/12(木) 00:31:41 ID:ImkiOZ4y
>>534
どう見ても配線してないから、ただの箱でも本物でもおなじです。
537名無しさん必死だな:2006/10/12(木) 02:13:28 ID:q8bHVKIh
また何かありそうだな
538名無しさん必死だな:2006/10/12(木) 04:05:58 ID:2lVHhhsK
670 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2006/10/12(木) 03:45:32 ID:2pOuycp3
■SCEオーストラリアMichael Ephraim氏
「WiiとXBOX360は高すぎる」
http://www.gamepro.com/news.cfm?article_id=83692
539名無しさん必死だな:2006/10/12(木) 05:44:39 ID:+VGeM2rD
>>538
「ソニーの幹部は頭がおかしい」とか「PS3の方が高いじゃん」とか「貴様は黙れ」とか
外人に死ぬほど突っ込まれてるな…
540名無しさん必死だな:2006/10/12(木) 06:13:51 ID:8dXoygUU
「SCE」とはバカの共通企画なのか
541名無しさん必死だな:2006/10/12(木) 06:38:53 ID:NE4Uc3p5
いくらなんでも酷すぎる
自分のところの商品の価格も見えんのか

まぁ、この中身にしては安い!
と、言いたいのだろうがゲーム機に最安5万(日本)はねぇよ
542名無しさん必死だな:2006/10/12(木) 06:44:47 ID:Mr9ONR49
PS3の中身が闇鍋なのに、wiiや360が高いって言える頭がすばらしいな。
543名無しさん必死だな:2006/10/12(木) 07:37:34 ID:bz2Fn60e
日本もアメリカもSCEのトップはキチガイだと思ったが
オーストラリアもどうやらキチガイのようだな。
544わふー ◆uzs5laFEVo :2006/10/12(木) 07:44:13 ID:S9dLuYLU
役員が出てくるたびに
(※変な人ではありません。ソニーのとても偉い人です)
という注意書きが必要なんですね…。
545名無しさん必死だな:2006/10/12(木) 08:09:58 ID:IbZlLaJf
試遊台の中の人大変そうなので
見かけたら横の穴からジュースを飲ませてあげよっと。
546名無しさん必死だな:2006/10/12(木) 09:24:12 ID:o1ExhKQU
動かなくなるだけならまだしも、火がでたらシャレにならんからそっとしといたげなさい。
547名無しさん必死だな:2006/10/12(木) 09:45:16 ID:xru5SLwK
中途採用は形だけ募集してるけど採用は無いとか聞いたけど、本当かねぇ?
548名無しさん必死だな:2006/10/12(木) 09:56:29 ID:MJvj8brF
ちなみに>>515が貼られた店員スレにて、
>>518の形状ではなく秋葉原ヨドバシに置いてある
デモマシンの什器と同じっぽいというレスがありましたよ、っと。
549名無しさん必死だな:2006/10/12(木) 14:17:18 ID:4a/I8y02
やっぱりか。
あのデザインはどう見ても試遊台っていうよりデモ用だよな。
ディスプレイを見上げてゲームって思ったよりきついもん。
550名無しさん必死だな:2006/10/12(木) 14:32:02 ID:FRnpNHmu
デモ機って結局ゲームショーの試遊台と同じっぽい奴?
日本橋山田で見たがあれはあれでまた擬体っぽいが。
ケーブル繋がって無さそうだし。
551名無しさん必死だな:2006/10/12(木) 15:30:16 ID:+7Tvvvx7
>>538
また汚れ役か
552名無しさん必死だな:2006/10/12(木) 20:10:07 ID:DY8++2kZ
ttp://blog.mmoh.jp/e21621.html
>PS3の60GB版の販売価格は、62,800円に決定いたしました。

確かにWiiと360は高過ぎるぜ(棒)

553名無しさん必死だな:2006/10/12(木) 20:16:23 ID:jARAkArS
一瞬安いなと思ってしまった。10万弱とか言われてたし。
冷静に考えたらゲーム機に6万てあなた。
554名無しさん必死だな:2006/10/12(木) 20:25:45 ID:UQYjtwA5
ソフト合わせて7万か。
二ヶ月生活出来るな。
555名無しさん必死だな:2006/10/12(木) 20:36:29 ID:bz2Fn60e
バージョンアップ版が出るんでしょ?PS3って。シャチョサンそういってたヨネ。
なら初期ロットなんていくら安かろうと高かろうと買う必要はないよな。
買うとしたら適当にバージョンアップして値段が下がった頃だな。
それまではポケモンでもやっとくか。
556名無しさん必死だな:2006/10/12(木) 21:09:26 ID:EMVJjmf+
ソニーの新しい墓標だそうです。

ttp://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/200610/06-1012C/img/img_004.jpg
557名無しさん必死だな:2006/10/12(木) 21:12:24 ID:U9Z5SHaw
>>556
えっらいシュールな絵だなw
558名無しさん必死だな:2006/10/12(木) 21:15:48 ID:MlEl5HIH
出井の講演の詳しいのがあった
http://journal.mycom.co.jp/articles/2006/10/12/sony/002.html

「Steve Jobs氏(AppleのCEO)はソニーを研究している。ソニーのCEOになりたかったんじゃないか」

「Microsoftは技術企業ではない。ソニーはIBMと次世代CPUを作成したために(Playstationが)遅れた。
 ソニーのような技術企業は新しいものを作るが、MicrosoftはIBMからチップを買うだけだ」
559名無しさん必死だな:2006/10/12(木) 21:19:24 ID:bz2Fn60e
自前で液晶パネル用意できてないくせに偉そうに。
560名無しさん必死だな:2006/10/12(木) 21:19:45 ID:NE4Uc3p5
まさに
>(※変な人ではありません。ソニーのとても偉い人です)
561名無しさん必死だな:2006/10/12(木) 21:27:48 ID:8dXoygUU
もうバカがバカを呼ぶ状態だな
562名無しさん必死だな:2006/10/12(木) 21:33:52 ID:gGnvrWGv
類が友を呼ぶって奴の用例に載せれるんじゃないか
563名無しさん必死だな:2006/10/12(木) 21:49:55 ID:CX9s97vp
>>558
ソフトウェアはソニーにとっては”技術”に値しないものらしいw
CPやSSを世に出してきた技術企業はひと味違うな
564名無しさん必死だな:2006/10/12(木) 21:51:20 ID:Cv5qeIab
それ、ソニーの偉い人自ら「風説の流布」してるのでは?
変な既成事実を作って、こっちに引き寄せようとか
逆に評判を落とそうとか…

ジョブスもいい迷惑だねw
565名無しさん必死だな:2006/10/12(木) 22:14:18 ID:+VGeM2rD
>>559
しかも用意できないのは液晶パネルだけじゃないしね
566名無しさん必死だな:2006/10/12(木) 22:15:43 ID:8dXoygUU
ジョブス「ソニーのことはよく研究してるよ。ダメな見本という意味でね(笑)」

今の流れならこうきてもおかしくはない
567名無しさん必死だな:2006/10/12(木) 22:20:34 ID:F1J04tHQ
面白すぎるわこの会社は
568名無しさん必死だな:2006/10/12(木) 22:23:55 ID:qWvT13QD
>>558
> MicrosoftはIBMからチップを買うだけだ

Cellで使われてるPPEは、従来のPewerPCコアを流用したモノでは無く、IBMがSonyのカネで新規に
おこしたんだよな。
そして、そのトリプルコア版とも言えるモノが箱360に採用されている、と(笑)。
569名無しさん必死だな:2006/10/12(木) 22:27:10 ID:ri37EYey
>>558
前の方ではこんなこと書いてある。

「家電メーカーから、情報を事業とする企業への転換のはじまり」と出井氏は振り返る。
社内では、"再建""デジタルドリームキッズ""AVからAV/IT"
"コンバージェンス""ソフトアライアンス"などのキーワードを示したという。

全体的にソフトウェア志向の方向性を感じる。すくなくともハード屋の方向性ではない。
それなのに、

「Microsoftは技術企業ではない」

と定義づけた上で、

「ソニーのような技術企業は新しいものを作る」
「ソニーはIBMと次世代CPUを作成したために(Playstationが)遅れた」

得意げにハード屋であることを自慢してるけど、なんか方向性不明だよ。
570名無しさん必死だな:2006/10/12(木) 22:29:12 ID:Og1+hXJQ
ちったぁ明るい話題は無いのか、この会社
571名無しさん必死だな:2006/10/12(木) 22:31:53 ID:sxnJseCw
>>570
頭の中が明るい社員だらけなのに何言ってんだ。
毎回見事だが、文章の推敲や商品の上下を説明できる社員はいないのか。
572名無しさん必死だな:2006/10/12(木) 22:32:10 ID:+VGeM2rD
で、クタタンに物作りの力が落ちてると言われてる、と
573わふー ◆uzs5laFEVo :2006/10/12(木) 22:38:10 ID:S9dLuYLU
クッタリ作りは精力的に取り組んでいるのですけどね…
574名無しさん必死だな:2006/10/12(木) 22:39:23 ID:ioed0BFi
しかしそのクタタンも、どっからどう見てもダメでアレな人なわけで、
バカ同士でバカバカ言い合ってる感があってちょっと微笑ましいよね。他人事なら。
575名無しさん必死だな:2006/10/12(木) 22:47:08 ID:8dXoygUU
昨今の状況にも関わらずソニーに就職しようとしてる奴が大勢いて
人材には事欠かない状態だよな
エリートバカの素質があるからこそソニーを就職先候補に選べる
576名無しさん必死だな:2006/10/12(木) 22:51:27 ID:+VGeM2rD
大規模リストラを見ながら就職を希望するなんて…
自分だけは大丈夫だと思ってるんだろうか
577名無しさん必死だな:2006/10/12(木) 22:51:44 ID:iywQHEaQ
エンジニア志望の学生は間違っても就職先に選ばないと思うがな
ちょっと調べれば、学部や院でやってきたことが全く活かせないのがすぐにわかるし
578名無しさん必死だな:2006/10/12(木) 23:07:11 ID:bz2Fn60e
>>576
それがエリートバカのバカたる所以
579名無しさん必死だな:2006/10/13(金) 00:39:16 ID:1PQcdFJ6
PS3の発売まで一ヶ月切ってるよね?
何で後に発売する予定のWiiの方が先にCMやってるんだ?
PSPのソフトのCMなんてやってていいのか?
つーかホントにPS311月に発売するのか?

もうわけわかめ
580名無しさん必死だな:2006/10/13(金) 00:42:11 ID:eWE938tL
延期する物のCMなんて流したらお金がもったいないだろ?
581名無しさん必死だな:2006/10/13(金) 00:50:26 ID:80q+Y6+6
もうPSブランドは確立してるのでギリギリまで引っ張っても大丈夫。
いま街頭で「PS3、Wii、360。この中から1つ買うとしたら?」とアンケートしたらどうなるか?恐らくPS3の圧勝だろう。
3日もあればPS3はあっという間に認知されます(棒)

582名無しさん必死だな:2006/10/13(金) 00:53:37 ID:gRiSEbvV
>>581
もう少し気持ちを込めようよw
583名無しさん必死だな:2006/10/13(金) 00:54:46 ID:vWU2uhm9
あいにくPS3の認知度そこまで高くないぞ。
ダチに現状話したら知らなかったらしく、「マジかよw」と言ってた。主に電源スイッチとか。
584名無しさん必死だな:2006/10/13(金) 00:56:18 ID:dUmz9vZn
いや、そりゃあ普通電源スイッチまで気にしないだろうさw
585名無しさん必死だな:2006/10/13(金) 00:56:58 ID:vWU2uhm9
いやまあ、他にアダプタとかw
流石にTGSの一件は知らないって反応見て「まあそうだろうな」と思ったがw
586名無しさん必死だな:2006/10/13(金) 01:09:40 ID:xBqdcVmT
587名無しさん必死だな:2006/10/13(金) 02:50:26 ID:lM3WgVyd
ロコロコのおかげで、宣伝費だけ頑張っても売れないと思い込んでるんだろう。
糞は宣伝しても糞ってだけなのにw
588名無しさん必死だな:2006/10/13(金) 03:04:10 ID:XSbhvqiF
しかしロコロコのCM見たこと無いけどいつやってたんだか?
589名無しさん必死だな:2006/10/13(金) 05:35:29 ID:zfnNosH7
ロコロコの前の「いろんなことをPSPでやる、結構大変なOL」のCMはよく見たけど。
590名無しさん必死だな:2006/10/13(金) 08:13:29 ID:U68INnjL
生産前のハードより目の前の在庫なんとかしなさい、って怒られてるからPSPのCMばかりなんですよ。
倉庫片付けないとPS3の在庫置いておく場所も予算も無いし。
591名無しさん必死だな:2006/10/13(金) 09:04:25 ID:RrzrxBIm
そりゃ倉庫借りるにもお金かかるしな
PSPの凄惨出荷が今になって重く圧し掛かってきてるな
592名無しさん必死だな:2006/10/13(金) 11:59:27 ID:SkrA6t76
WIIを19800円で買う予定
593名無しさん必死だな:2006/10/13(金) 13:15:29 ID:FW5hL5TM
<東証>ソニーが3日続伸――モルガン「底力侮れない」と格上げ

3日続伸。一時前日比180円高の4770円まで上げた。12日の米株式相場の上昇を受けて市場心理が改善する中、
同社株にも買いの矛先が向いた。モルガン・スタンレー証券が13日付リポートで投資判断を3段階の真ん中から
最上位に引き上げ、市場参加者の注目を集めた面もある。
 モルガンの担当アナリスト、小野雅弘氏は2007年3月期の収益予想を引き下げる一方、「ブランドの底力は侮れない」と強調。
ブランド力を背景とした価格プレミアムは過去1年間低下していないといい、「08年3月期以降の収益回復力と比べて
株価は評価不足」と判断した。モルガンは目標株価も従来の5600円から5900円へ上方修正した。〔NQN〕
594名無しさん必死だな:2006/10/13(金) 13:47:40 ID:gAzHxxVA
!:::::::::::::::::l-‐ェ!;ト ヽ:::::l ´!:::::::::::::::::::::::::::::lヽ   幺ク 亡 月 |  ┼‐ .|] |]
l:::::::::::::::::「(;;;)ヽ、__、::レ'´l:::::::::/l、:::::::::::::l /   小巴 三l三. ヽ_ノ / こ o o
,!:::::::::/l:::l___rタ"゙、;!)、__!::::/ノ 〉、::::::::l \
 l::::/ lヽ!    _ _  l;/´  ! >、::l /ソニーの馬鹿にする市場に絶望した
.ノノlヽ、!    r――‐┐   /_ノ:::|   \
  l::::::>、   レ,二二ェ!  /i:::::::::::l    l/\  /\  /\  /\   
  l:::/ /::ヽ、 `ー-―-' ,ィ'::::!\:::::l   (ヽ、 \/  \/  \/  \/
  レ' ム-''´lヽ、  _,,./!_ヾ !__ヽ!    ヽ´ヽ、ヽ  ・知名度は超一流
         !   ̄   レ'´  |  (,ゝ、 \ ヽ l、 ・バッテリーは一段落
      /| __-/´     !   ヽ、ヽ、 | | ! l ・すでにかなり下がった
     / 斤~〇 /´      _,l_   ヽ ヽ/  l | l ・俺の持ってる株が売れない
    / l、」_,,/      /  ヽ、   〉  `ヽ  l/←小野雅弘氏
595名無しさん必死だな:2006/10/13(金) 13:49:00 ID:gAzHxxVA
「ソニーを」だった
596名無しさん必死だな:2006/10/13(金) 13:55:52 ID:irwN3Mzr
最近噂になっているサムスンによる買収話なんだけど、
これの信憑性っていかほど?
597名無しさん必死だな:2006/10/13(金) 13:59:03 ID:FW5hL5TM
2chのアホがでっちあげてるだけだろw
598名無しさん必死だな:2006/10/13(金) 14:05:09 ID:Rx2Ve9D5
そういう事にしとこうか?かわいそうだし。
599名無しさん必死だな:2006/10/13(金) 14:08:20 ID:evNI0GhN
>593
コレってアレだろ?
証券会社が「大丈夫だよ!だから皆も買おうよ!」
って叫んで乗せられた一般投資家から旨い汁を吸おうって奴だろ?
600名無しさん必死だな:2006/10/13(金) 14:11:02 ID:FW5hL5TM
ソニーが続伸、ソニー・エリクソンが市場シェアを拡大させ過去最高業績

 ソニー <6758> が続伸、前場は160円高の4670円まで買われる場面もあった。東証1部売買代金第3位。
同社とエリクソン社の折半出資による携帯電話端末会社ソニー・エリクソン・モバイルコミュニケーションズの
第3四半期業績が、設立5周年で過去最高業績を達成したことを好感している。市場シェアの拡大から
ソニー・エリクソンの第3四半期連結税引前利益は前年同期比187%増の4億3300万ユーロ(11日のNY
外国為替市場では1ユーロ=149円80〜90銭)、売上高も同43%増と大幅な増加となった。
601名無しさん必死だな:2006/10/13(金) 14:13:12 ID:Kd/FkLGz
ID:FW5hL5TMは何故リンクを貼らないんだ?。
602名無しさん必死だな:2006/10/13(金) 14:15:00 ID:Hf9u8hn3
まあ実際エリクソンのお陰ってことじゃないのか。

なんかソニーと日野のイメージがかぶってきた。
603名無しさん必死だな:2006/10/13(金) 14:15:49 ID:Mkl7o0UK
>>601
きっと無いから貼れないんだよ。そっとしといてやろう。
604名無しさん必死だな:2006/10/13(金) 14:16:27 ID:FW5hL5TM
日○テレコンからの転載だからです。
株式口座開とかいてないと見れない。
605名無しさん必死だな:2006/10/13(金) 14:18:02 ID:Kd/FkLGz
>>604
意図的な株価のつり上げやりたいって認識でよろしいか。
606名無しさん必死だな:2006/10/13(金) 14:18:29 ID:Rx2Ve9D5
ソニーの株価を見守る会
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1159794594/

貼るスレ間違えてるよ。  
607名無しさん必死だな:2006/10/13(金) 14:34:10 ID:xo/2oBZu
一応このスレのコンセプトは、良いニュースも悪いニュースも見守ることなんだから
良いニュースだからって否定しなくてもいいんじゃないか

悪いニュースなら、どうせこの先いくらでm(ry
608名無しさん必死だな:2006/10/13(金) 14:38:34 ID:Kd/FkLGz
>>607
良いと悪い以前にソースが無いニュースの話をされても困るよ。
ネタとか2ch内での話ならそれはそれで分けて考えるけど。
609名無しさん必死だな:2006/10/13(金) 14:56:47 ID:xo/2oBZu
>>608
ああ、そういうことか。ずれててスマン。
ちなみにソースは >>606 のスレの方に有ったんで、一応貼っておく。

297 名前:名無しさん必死だな:2006/10/13(金) 14:19:51 ID:SwLBdAjI
<東証>ソニーが3日続伸――モルガン「底力侮れない」と格上げ(2006/10/13 13:26)
ttp://company.nikkei.co.jp/news/news.cfm?Nik_Code=0001213&Page=1&Back_sid=IR_CT&genreCode=m6&newsId=d3l1303w13&newsDate=20061013&RELEASE=2006/10/13
610名無しさん必死だな:2006/10/13(金) 14:59:09 ID:OoY6A0Yg
「底力侮れない」というより「底が見えない」んですけど
611名無しさん必死だな:2006/10/13(金) 15:08:55 ID:g41sMcTs
>>593
ソニエリを黒字優良会社に建直したのがクタ最大のライバルでもあり
もうだめぽ状態のソニエリに左遷させたはずの現ソニー副社長井原勝美氏
であったのは因果としか思えない。
612名無しさん必死だな:2006/10/13(金) 15:29:56 ID:G7o1SFDe
>>589
あのCMは酷かった。ロケフリの存在を知らない友人が
「PSPでテレビやネットが出来るんだ!」と思い込み危うく買いかけた。
613名無しさん必死だな:2006/10/13(金) 16:14:42 ID:szlLfvUR
つーか、結局「ブランド」か
ブランドを理由にするアナリストって無能の印じゃなかったか?
614名無しさん必死だな:2006/10/13(金) 16:49:45 ID:pqRLUskV

                 ソニー
     ∧_∧       ∧_∧
    ( 現実)      < ; `∀>
  三 (  つ つ     (つ   ,ノつ
  三 人 ヽノ      / ゝ 〉
   (__(__)     (_(__)

                ソニー
                ∧_∧     ∧_∧
               <`∀⊂彡  三現実  )
              ⊂    ノ  三G(   こつ
                人  Y    三(_,\ \
               し (_)        三___)


       ∧_∧      ソニー.   ∧_∧
       ( フ現実)フ   ::∧_∧: ⊂(現実 ,)
      (    )ノ    :< ∩∩>.   \    )
      / / /     ::(´ ノ ノ::     ( (  |
      (_)_)     ::( ̄__)__)::     し(_)
615名無しさん必死だな:2006/10/13(金) 16:53:15 ID:u2w/xa0a
>>614
ワロタww
616名無しさん必死だな:2006/10/13(金) 16:54:20 ID:NWJsHefw
>>614
全米が泣いた。
617名無しさん必死だな:2006/10/13(金) 18:10:53 ID:hZF3Z5uL
というか株価なんていくらでも自力で操作できるし

株式上で好景気なのに、実際には不景気な日本経済とかもうね
618わふー ◆uzs5laFEVo :2006/10/13(金) 20:27:02 ID:1AzRcS67
ソニーさんとは関係ないですが

任天堂はオンライン通貨を支配する Wiiが作り出す、「ユーザー直結POSシステム」
ttp://business.nikkeibp.co.jp/article/life/20061011/111491/

Wiiに関してはこういう「ゲーム機に見えて実は凄い事やろうとしてる」系の記事を見るのですが
スーパーコンピューターのPS3だと製作者の夢の中でしか語られていないのが不思議です。
せっかく作ったPS3ですし、もう少し何が出来るかをアピールした方がいいんじゃないでしょうか。
619名無しさん必死だな:2006/10/13(金) 20:36:32 ID:1PQcdFJ6
お前らさあ、いい加減にしたら?
感動度250のブルーレイ搭載のPS3が出るんだぜ。株価博上げに決まってんじゃん
来月の今頃、任天堂の株価を抜いてるから、今が底だから買っとけ(棒)
620名無しさん必死だな:2006/10/13(金) 20:37:27 ID:Yv4hv1QD
>>619
さすがにそこまで行ったらV字演出を真っ先に疑うw
621名無しさん必死だな:2006/10/13(金) 21:51:41 ID:CPNkSIWc
どっかの会社がPS3を繋げてスパコンを作ってみるとかあったけど、
1台でスパコンじゃなかったのか、とか思った
622名無しさん必死だな:2006/10/13(金) 22:43:53 ID:CcTTdgy+
クタタンってさぁ、スパコンがなにするコンピュータなのかわかってないんじゃない?
普通の人だってわかってないだろ
俺のイメージはバビルの塔のあのピコピコしてるコンピュータだけど
623名無しさん必死だな:2006/10/13(金) 22:43:59 ID:/eJid87S
アフートップ
年末に買うなら「PS3よりwii」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061013-00000512-yom-bus_all

>調査で、「最も欲しい次世代ゲーム機」を尋ねたところ、PS3が35・6%と最も多く、
>Wiiは13・6%、「Xbox360」は2・9%だった。
>47・9%が「特にない・分からない」と答えた。

wiiは最初だけ、PS3は10年間究極のジワ売れで大勝利(棒
624名無しさん必死だな:2006/10/13(金) 22:51:17 ID:CcTTdgy+
「買う」のはwiiの方が多いのに

なぜか直後に

「最も欲しい次世代ゲーム機」

でPS3の圧倒感をアピール
625名無しさん必死だな:2006/10/13(金) 22:57:36 ID:lzgOfpl4
あげ
626名無しさん必死だな:2006/10/13(金) 23:00:30 ID:FvD7zrTZ
>>623
「くれるって言うならPS3、Wiiは自分で買うからいいです」という結果にしか見えません
627名無しさん必死だな:2006/10/13(金) 23:04:54 ID:HB9aOWGb
>>623
買いたい人の比率を書いてないのは何故だ?
628名無しさん必死だな:2006/10/13(金) 23:05:43 ID:poswjCac
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=NGK&PG=STORY&NGID=econ&NWID=2006101301000666
シャープも2万8000個回収 ソニー製、計774万個に

http://www.excite.co.jp/News/computers/20061013195755/JAPAN-232101-1_story.html
http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20061014k0000m020128000c.html
10月13日、ゲーム雑誌出版社のエンターブレインはソニーの
プレイステーション3の年度内販売数を400万台と予測。
629名無しさん必死だな:2006/10/13(金) 23:08:41 ID:hZF3Z5uL
>>621
それよりもそろそろスパコン作っている人に
名誉毀損で訴えられやしないかと心配だ
630名無しさん必死だな:2006/10/13(金) 23:08:57 ID:PGSQZsj1
ドラマでさえPSP故障ネタ使うとは・・・w
631名無しさん必死だな:2006/10/13(金) 23:12:17 ID:gRiSEbvV
販売数400万って、当然ワールドワイド(〜07年3月)でだよね。
生産出荷でもムリかも。
632名無しさん必死だな:2006/10/13(金) 23:12:56 ID:fBnjBdaM
>>630
kwsk
633名無しさん必死だな:2006/10/13(金) 23:17:34 ID:hZF3Z5uL
生産が全然追いつかないで困っているのに、どっから400万台なんて数字が
浜村は足し算も出来ないのか?
634名無しさん必死だな:2006/10/13(金) 23:22:57 ID:PGSQZsj1
>>632
ヒント:今日のセーラー服と機関銃において
635名無しさん必死だな:2006/10/13(金) 23:26:35 ID:fBnjBdaM
>>634
見ればよかったあああ
636名無しさん必死だな:2006/10/13(金) 23:26:36 ID:CcTTdgy+
このエンターブレイン風情が知った風な口聞くのがおかしいよな
お前にゲームの何がわかるんだ?
え?ローグギャラクシー10点が
637名無しさん必死だな:2006/10/13(金) 23:32:38 ID:gRiSEbvV
>>635
録画はいちおうしといたw

近所のゲオで早々に「好評につきPS3予約終了しました」
との張り紙がしてあったけど、これは
「うちには入荷せんからもう問い合わせんなボケ」
というサインなんだろうな。
638名無しさん必死だな:2006/10/13(金) 23:35:46 ID:CPNkSIWc
>>637
みんゴルオンラインを思い出したのは、俺だけじゃなかろう
639名無しさん必死だな:2006/10/13(金) 23:37:23 ID:vcUSL7gU
来年3月まで600万台ってことは、月に130万台くらい生産しないとダメなんだ。
あのCPUをw
640名無しさん必死だな:2006/10/13(金) 23:42:20 ID:7O1qlE7w
>>637
ようつべにうpよろ
641名無しさん必死だな:2006/10/13(金) 23:45:34 ID:A8FOG55f
ゴミ通の未来予想図
http://www.famitsu.com/game/news/2006/10/13/103,1160720249,61666,0,0.html

単にPS2の台数を減らしてWiiと360に振り分けただけの何の面白みも無い予想だ
数字の根拠も乏しいしさすがヒゲ
642名無しさん必死だな:2006/10/14(土) 00:02:56 ID:KxnXwXGG
>>636
げ…ローグギャラクシーに満点てそりゃいくらなんでも酷ぇ…

>>641
10年単位でPS3が売れるって、ちょ…
世界中の技術レベルが今年でピタリと成長しなくなるとでも言いたいのか
643名無しさん必死だな:2006/10/14(土) 00:13:20 ID:j8SvYn7s
勝敗の見極めが付いた時点でサードが集中するからな
そしたら負けハードはピタリと止まる
まあ、どちらかが勝ちますと断言するわけにもいかんし
あそこは八方美人でいなければならないから仕方ないといえば仕方ない
644名無しさん必死だな:2006/10/14(土) 00:30:19 ID:O4axsFMf
かたやシェアを取れなくてもGC以上に売れれば、任天堂商法で黒字に出来そうなWii
かたやシェアをとれなければソニーともども傾きかねないPS3

まあPS3はシェアをとるだけではダメそうな気もするが。
645名無しさん必死だな:2006/10/14(土) 01:13:01 ID:KxnXwXGG
いんやそうじゃなく、数年たって他に新ハードが出ても
まだPS3を最高性能ゲーム機だと言う気かと




どうでもいいけど、PS2が出た当時
SCEの連中がPS5まで作る予定表を出してたが…あの計画はどうなったんだろう
646名無しさん必死だな:2006/10/14(土) 01:19:35 ID:Sk5Qk8Q7
>>645
PS4の商標をMSに取られて挫折、かもw
647名無しさん必死だな:2006/10/14(土) 01:30:14 ID:z2j8L7AU
それについては昔の記事だけどこんなのがあるよ

IT:SCEが描く,未来型ゲーム機「PS6」の機能 2004年3月27日
ttp://plusd.itmedia.co.jp/games/gsnews/0403/27/news01.html
648名無しさん必死だな:2006/10/14(土) 01:46:12 ID:KxnXwXGG
>>647
6だったかあ…3でこの時点じゃ、ぜんっぜん無理っぽいね
649わふー ◆uzs5laFEVo :2006/10/14(土) 01:52:59 ID:FG+4EbNs
3は進まずに振動がなくなりPS1状態+昔MSさんが出したボツコントローラーで
退化してしまいましたから一生4も6も来ないんじゃないでしょうか。
650名無しさん必死だな:2006/10/14(土) 02:25:03 ID:K04QmUT0
Wiiの次のやつがPS3より性能が高かったりするかもね
さすがにHD対応だろうし
651名無しさん必死だな:2006/10/14(土) 02:35:54 ID:IasNyTCZ
AC4は酷かったねぇ
60fpsどころか、場面によっちゃ1fpsも出てないんじゃないかと…

最高fpsなんざいくら出てもしょうがないからの
平均fpsにも実はあまり意味がない
重要なのは重い場面でどれだけfpsが落ちないか

>>650
次がいつになるかはわからんが、
来年のことを話すだけでも鬼が笑うと言う
ましてや5年後10年後
652名無しさん必死だな:2006/10/14(土) 02:37:09 ID:IasNyTCZ
そして前半は誤爆だと言うことに気づく
653名無しさん必死だな:2006/10/14(土) 02:48:13 ID:7ZLu+3/A
米国 映画DVD消滅!? ダウンロード販売が急伸
ttp://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000056023,20271447,00.htm

PS3とBDが何時の間にかHDDVDごと追い詰められていたようです。
654名無しさん必死だな:2006/10/14(土) 02:52:58 ID:a5nlXhik
>>653
HDDに落とせたりした方が便利だからね
加工したり持ち運びできたりと利点は多いのだろう
消費者は良くわかっていると思う
655名無しさん必死だな:2006/10/14(土) 03:11:51 ID:IasNyTCZ
結局、高い金を出して高画質を欲しがるのはマニアだけなんだよな…

CNETのトップ見たら、素敵グラフが載ってる記事が
ttp://japan.cnet.com/special/tech/story/0,2000056938,20272187,00.htm
656名無しさん必死だな:2006/10/14(土) 04:13:03 ID:+TT3qP/D
>>655
グラフで見るとそれほど差は無い
むしろ360やWiiの方が本体がデカく見える
657名無しさん必死だな:2006/10/14(土) 06:01:32 ID:KxnXwXGG
>>655
なんでPS2は再値下げ状態なんだろう…
wiiを高く思わせるためだろうか?

DCやGCはなんで並べないんだろう…
ぶっちゃけ色々と劣っていた部分を隠すためだろうか?



というか現行次世代機って変な言葉だな
現在なのか未来なのかどっちだ
658名無しさん必死だな:2006/10/14(土) 06:57:50 ID:IkmSC4cI
>>655
>図では独断で「マシンパワー」という指標を使っているが
>図では独断で
>図では独断で
>図では独断で

おまいの言うとおりだ。なんて素敵な言葉だろうw
659名無しさん必死だな:2006/10/14(土) 07:03:07 ID:O4axsFMf
>>653
すでに音楽販売は、タワーレコードがああなっちまったくらい伸びてるからな。
映画もそうなってもおかしくない希ガス
BDだろうがHDDVDだろうが光メディアそのものが時代遅れになるかも知れぬ。
660名無しさん必死だな:2006/10/14(土) 07:46:45 ID:AAo3FDw6
>>653
結局、便利な方が普及するんだよな。
iPodとレコーダーで、みんなデジタル物の便利さに気付いちゃったから。

物理メディアそのものが時代遅れになる日も近いのかも。
661名無しさん必死だな:2006/10/14(土) 07:58:31 ID:O6NluNhq
>>660
物理メディアはコピワンとかで便利になるどころか不便になる一方だしな
662名無しさん必死だな:2006/10/14(土) 08:18:56 ID:Qlvi6Tnm
>>661
生メディアが売れない上に、ソフトまで売れなくなった('A`)アホカト
663名無しさん必死だな:2006/10/14(土) 11:35:46 ID:Cgiw6sFR
株価上がると素晴らしい会社ってことでよろしいか?(笑)
664名無しさん必死だな:2006/10/14(土) 11:57:45 ID:AlHii2S8
>>651
処理落ちも物によっては考えようだとは思うけどね。
アクションゲームで避けにくい攻撃を避けやすくしたりとか、あえて演出に使ったりとか。
PCゲームと違って家庭用ハードは規格が一緒だから皆同じ条件になるし。
…いや規格を統一する気の無いハードがあるにはありますが。
665名無しさん必死だな:2006/10/14(土) 12:32:13 ID:+YKvjtrJ
>>664
つまりこういうことか?
「セガサターン版怒首領蜂」
666名無しさん必死だな:2006/10/14(土) 12:35:34 ID:rnVuzQEh
ってか昔のシューティングは、処理落ちを逆に利用した
濃密な時間として、処理落ちは重要な要素になってたりもしたな
667名無しさん必死だな:2006/10/14(土) 12:46:28 ID:wPyM/3I5
>>666
SFCのグラディウスはそのおかげでタマよけが楽しかったよw
668名無しさん必死だな:2006/10/14(土) 13:06:35 ID:TihUWhxb
>665
つ「カオスフィールド エクスパンデッド」
669名無しさん必死だな:2006/10/14(土) 17:09:02 ID:HUlNN5K1
>マシンパワー

これなんて感動度?
670わふー ◆uzs5laFEVo :2006/10/14(土) 17:10:03 ID:FG+4EbNs
マジンガーZの力の事でしたっけ
671わふー ◆uzs5laFEVo :2006/10/14(土) 17:48:40 ID:FG+4EbNs
高級感がウリのはずなのですが…

◆IGN「PS3のコントローラーは”安っぽい”」
ttp://ps3.ign.com/articles/738/738858p2.html

SIXAXISは、他のPS3機能と比べると悲しいまでにないがしろにされている。
Xbox 360の快適なコントローラーと比べると、
SIXAXISは安っぽく、プラスチック感丸出しで不快、
無意味に軽い。ゲームに熱中すると飛んで行きそうだ。
672名無しさん必死だな:2006/10/14(土) 17:50:09 ID:a5nlXhik
>>671
所詮ハリボテ
673名無しさん必死だな:2006/10/14(土) 18:15:04 ID:6dtkW9WW
いますぐwiiの手首ストラップパクらないと大変だ(棒
674名無しさん必死だな:2006/10/14(土) 18:34:24 ID:HUlNN5K1
リモコンをオモチャだなんだっつってるの呪詛返しですかぁ?
675名無しさん必死だな:2006/10/14(土) 19:54:20 ID:rs8R/Bwa
>>669-670
気力130以上で発動だ!!
676名無しさん必死だな:2006/10/14(土) 19:59:22 ID:AeRwT1Kj
      _,,,......,,__
  /_~ ,,...:::_::;; ~"'ヽ
 (,, '"ヾヽ  i|i //^''ヽ,,)
   ^ :'⌒i    i⌒"
      |( ・∀・)      発動すると
    ./⌒    'ヽ     蒼子力ビームやCellファイアーが
   /[CELL]◎[CELL]  使えるようになるわけだな
   〈  〈    .l `ヽ ヽ
   (+■::)   〈  (+■::)
   /`ー'ヽ 二二つ ー.、
    |  `ヽ、, 、 _,,..-‐  )
   ヽ、_(⌒ ̄   _,ノ
       ヽ   )
677名無しさん必死だな:2006/10/14(土) 21:12:22 ID:KxnXwXGG
>>664
といってもまあ最近のゲームは
処理オチを利用した方が良いってときは
わざとウェイトかけて処理オチっぽく演出してるだけみたいだね

ガチで処理オチって…マシンパワー(笑)を何に使ってるんだろうか?
また何かゲームをやるに当たって重要な部分の能力が糞低いのかな
678名無しさん必死だな:2006/10/14(土) 21:14:12 ID:Aia2FSGx
OSが素晴らしい出来なんじゃないでしょうか。
当初メインメモリを8MB搭載予定だったのに、実際はOSだけで全部食ってしまったPSPのように。
679名無しさん必死だな:2006/10/14(土) 21:33:53 ID:IasNyTCZ
性能相応以上のことをさせようとしたからでしょう
あるいは開発者の力不足

RSXがスペックダウンされたってのもあるんでしょうけど
あれってどれくらい前に知らされたんでしょね
680名無しさん必死だな:2006/10/14(土) 21:45:39 ID:O4axsFMf
何かで
「CELLは特定の状況下では爆発的なスピードを出す」
とかあったけど、素人の考えで申し訳ないが、それって結局のところ
「CELLってのは処理能力が全然安定してない」
ってことでおk?
681名無しさん必死だな:2006/10/14(土) 21:50:56 ID:xvoZXZfc
WBS テレ東 11:00 知られざる電池の実像

予想:
回収問題を業界全体の問題に話題をすりかえる
真面目な国内の同業他社にとっていい迷惑だなとなる落ちを予想w
682名無しさん必死だな:2006/10/14(土) 21:53:48 ID:xnGWdbjf
>>680
SPEがすべて効率よく運用できるときに限り優れたパフォーマンスを発揮するって事かと
683名無しさん必死だな:2006/10/14(土) 21:55:51 ID:vyg2BU1H
>>680
普段は遅いっていう意味
684名無しさん必死だな:2006/10/14(土) 22:03:18 ID:RnL3CYOP
>>680
ぶっちゃけ速いのは動画のエンコみたいな流れ作業だけ。
685名無しさん必死だな:2006/10/14(土) 22:35:04 ID:KxnXwXGG
つまり無駄?
686名無しさん必死だな:2006/10/14(土) 23:21:10 ID:/0/ZOPe2
>>681
予想ハズレ・・ orz
今回の事故や対応に全く危機感を感じさせない特集・・・さすがWBS
実験映像はお宝でした
687名無しさん必死だな:2006/10/15(日) 01:57:19 ID:lF5x3j5o
>>686
つまり「大したことない」という風にすり替えですか?
すり替えばっかだなWBS。
688名無しさん必死だな:2006/10/15(日) 02:09:51 ID:mfNaKOgD
飛行機が飛んでる最中に燃えるとか惨事はどうなったんだよ!
689名無しさん必死だな:2006/10/15(日) 02:11:16 ID:kIz9qn1D
>>677
無双のスロー映像ってウエイトなの?
690名無しさん必死だな:2006/10/15(日) 02:51:32 ID:5HSYwnyN
よし、じゃあこうしよう。
自動車業界の自称盟主TOYOTAが今期F1でHONDAをコンストラクターズランキングで抜く事が出来たら、
ゲーム業界の自称盟主SONYのPS3がNINTENDOを殲滅できる。
691名無しさん必死だな:2006/10/15(日) 03:39:23 ID:mfNaKOgD
>>689
PS2はメモリが他と比べても糞
692名無しさん必死だな:2006/10/15(日) 11:11:52 ID:D5iW8Qir
1111
693名無しさん必死だな:2006/10/15(日) 12:55:02 ID:adfJI0H+
PS3地獄スレからのコピペ
>146 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2006/10/15(日) 12:03:34 ID:Z/WymlBc
>>ソニー痛恨、相次ぐ誤算 リチウム電池、PS3に続きBDレコーダーもトラブル
>
>>「数日前から業界内では話題だった。『ソニーがまたしくじった』って」。
>>電機大手関係者が明かすのはBDレコーダーでのソニーの“誤算”だ。
>
>>発表したBDレコーダーは目指していた2層記録ができず、1層しか録画できないことが判明したのだ。
>
>>次世代ゲーム機「プレイステーション(PS)3」の欧州での発売延期は、
>>基幹部品の青色半導体レーザーの量産が軌道に乗らなかったためだが、これも自社に原因がある。
>>BDもPS3も重要な戦略商品であるだけにダメージは大きい。
>http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061015-00000006-san-bus_all
>
>---------------------------------------------------------
>
>助けてください…誰か、助けてください…!

694名無しさん必死だな:2006/10/15(日) 14:24:24 ID:zfnubSpZ
BDについても液晶と同じように組み立てやさんに向かってるみたいだな。
青色レーザー内製といっても実際のところ日亜と独占的なライセンスを結んでいるためで、
いわば日亜の尻馬に載って政治的な優位性を確保してるだけ。
東芝やシャープなど苦しくても独自の青色レーザーを研究・開発しているところが最後には勝つよ。
ぼったくりなのかコストがかかってるのか、日亜のレーザーは価格がかなり高いし。

>>693の元記事の別の文章
ttp://www.sankei.co.jp/news/061015/kei005.htm
>PS3のトラブル原因になった青色半導体レーザー。ソニーはPS2の成功体験から最後まで自社生産にこだわった。
>「微妙な技術が求められる部品で大量生産は難しい。専業メーカーに任せたほうが良かったのでは」(アナリスト)
>との指摘も聞かれる。
> 一方で、BDレコーダーについてソニー幹部は「記録の安定性を保証できなかった」とするが、
>事実は「基幹部分を外部調達したものの期待したほどの性能が出なかった」(関係者)というからもはや皮肉としか言いようがない。
695名無しさん必死だな:2006/10/15(日) 14:27:37 ID:Ph3LdweB
ペーパーマリオ、今ごろWii用に作り直してるんだろうなあ。
696名無しさん必死だな:2006/10/15(日) 14:34:12 ID:+N3IPfQq
なぜソニーを見守るスレで唐突に紙マリオの話が?
697名無しさん必死だな:2006/10/15(日) 15:48:35 ID:v5ZZkFxI
むしろペーパーボーイをWii用にリメイクすれば神。 

698名無しさん必死だな:2006/10/15(日) 16:18:31 ID:svn36BXP
ソニーのペーパースペック症候群はどーにかならんものか。
699名無しさん必死だな:2006/10/15(日) 17:13:26 ID:ebkxcpIt
>>697
ペーパーボーイくびになる
700名無しさん必死だな:2006/10/15(日) 17:28:23 ID:HJNKASID
基幹部品やメディアを押さえておいてライセンス料丸儲けって構想を立ててるんだろうけど
それを支える技術が無いんじゃ絵に描いた餅だからなぁ。
701名無しさん必死だな:2006/10/15(日) 17:43:19 ID:hdG7rRea
ソニーの描いた餅が、これまたマズそうなんだよね
最近が誰にも見てもらえない
702名無しさん必死だな:2006/10/15(日) 17:45:23 ID:Yr9Uc6O5
見世物としてはおもしろいんだがな
703名無しさん必死だな:2006/10/15(日) 18:10:52 ID:phavtMFA
天然型だよな
ウケ狙いじゃ絶対に無理な表現を得意としておる
704名無しさん必死だな:2006/10/15(日) 18:11:30 ID:i7SQal1k
MUSASHIの信玄餅みたいなものか
705わふー ◆uzs5laFEVo :2006/10/15(日) 19:47:51 ID:3ucWFZKO
 . '´ァ'⌒ヽ. 
 ip7i人从リ 
 ヾ_>゚ ヮ゚ノ' ソニー画伯の絵がすごい独創的で面白いと笑っていたのはいいのですが
   O ¶O  やっぱり何度も見ているとちょっと飽きてきてしまう…そんな段階です。
  /_)_)  
706名無しさん必死だな:2006/10/15(日) 20:35:47 ID:KiJQudte
リチウムイオン電池ってさ
何となく有害な感じするんだが
750万個も一気に回収して処分する当て有るのかナー、なんて。

いや、何となく思ってみただけ。
技術のソニーだから平気だよね(棒
707名無しさん必死だな:2006/10/15(日) 21:22:40 ID:rDong5ja
>>701
餅じゃなくて自分の餅に関する想いを語っているだけのような…
708名無しさん必死だな:2006/10/15(日) 21:50:31 ID:f33Lk4vu
実際餅をついて見ると、杵の重みでひっくり返る、呼吸が合わずに杵で手を押しつぶす、出来た餅は微妙にマズく、それを相場の2倍近い値段で売り出す・・・
709名無しさん必死だな:2006/10/15(日) 21:57:07 ID:o+nh3V1B
そもそも餅米育てるの忘れてた感じ
710名無しさん必死だな:2006/10/15(日) 22:04:59 ID:gnOvToVF
>709
他所からタイ米買ってきた感じ。
まだピラフでも作れば美味しく作れそうなのに意地でも餅を作ろうとしてる。
711名無しさん必死だな:2006/10/15(日) 22:14:56 ID:E9NjeLcW
とりあえずツィーランは俺が喰う
712名無しさん必死だな:2006/10/15(日) 22:48:13 ID:phavtMFA
セガがこね
任天つきしゲーム餅
なにもしないで腐らすソニー
713名無しさん必死だな:2006/10/15(日) 22:53:27 ID:R4JodgPn
切らずに出して、噛まずに飲み込んで喉に詰まらせても「そういう風にデザインした」などと言い
裏で餅米業者にやり直せとかいいだすのがンニー
714名無しさん必死だな:2006/10/15(日) 23:05:01 ID:4+981q6o
火にかけたら真っ黒焦げになって、焼き網の設計が悪いと言い張るソニー
715名無しさん必死だな:2006/10/15(日) 23:23:48 ID:Azxal/1D
ソニーの技術は世界いちぃぃぃ!
なんか虚しい
716名無しさん必死だな:2006/10/15(日) 23:26:13 ID:v5ZZkFxI
まさに士族の商法だな。
717わふー ◆uzs5laFEVo :2006/10/15(日) 23:31:08 ID:3ucWFZKO
おモチかと思ったらプラスチック爆弾

そんな感じのドッキリが電池爆弾の次に来ない事を祈ります
718名無しさん必死だな:2006/10/15(日) 23:32:11 ID:Yr9Uc6O5
タイマーは不良で爆発しないかと思ったらタイマーのバッテリーが火を噴いて爆発

最近マジでこんな状況だから困る
719名無しさん必死だな:2006/10/15(日) 23:44:50 ID:zES2IJW+
いろんなブログでPS3がヤバいことになりつつありますね。
予定してた数出荷できないくせに、延期もしないから…

まあ延期したら終わりだけど、同じかw
720名無しさん必死だな:2006/10/16(月) 00:04:20 ID:UmUhO8mI
昨日のWBSで三洋電機担当者さんがソニーさんから切替の話は
たくさん頂きましたが生産が間に合わない状態なのでお断りさせていただいた
話も少なくないそうだw

ソニーから切り替えたいけど他社に生産余力が無いから仕方なくが現在の状況
らしいです。
721名無しさん必死だな:2006/10/16(月) 00:08:39 ID:TXVKmnCc
ソニーのおかげでサンヨー復活の兆し?
722名無しさん必死だな:2006/10/16(月) 00:19:04 ID:RgmxPJsJ
しかしなんで絶対無理な計画を立てた上に
それをわざわざ社外に宣言しちゃうかな?

社員の尻を叩くためにわざと無理な計画を立てるんなら分かるけど
それを真剣に実行しようとするなんて
723名無しさん必死だな:2006/10/16(月) 00:35:53 ID:5LH5IHWE
>>722
えーと確か前の本社社長が「がむしゃらにやればなんとかなる」とか言ってたから
それを実戦してるんじゃないの?
724名無しさん必死だな:2006/10/16(月) 00:38:53 ID:vXboY3IG
>>722
無理な計画立ててホラ吹くあたり、全然真剣じゃないと思うよ。
725名無しさん必死だな:2006/10/16(月) 01:15:55 ID:wxb8qXi5
ソニーって、男塾なの?
726名無しさん必死だな:2006/10/16(月) 01:44:00 ID:5LH5IHWE
>>725
江田島塾長も王大人も(ry も居ないけどな。
どれだけ略したかは見当もつかんw
727名無しさん必死だな:2006/10/16(月) 02:09:42 ID:RgmxPJsJ
教師は全員飛行帽
生徒も全員飛行帽
728名無しさん必死だな:2006/10/16(月) 05:37:46 ID:f1anlnsT
日経一面トップ「東芝、ソニーに賠償請求へ」
729名無しさん必死だな:2006/10/16(月) 06:43:14 ID:h7xpAONH
>>782
NHKでもやってたな
730名無しさん必死だな:2006/10/16(月) 07:30:19 ID:07qjWnoW
東芝、ソニーに賠償請求へ・パソコン電池回収
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20061016AT1D1500615102006.html
電池本体や物流経費など交換にかかわる直接的費用はソニーが負担する方向で
交渉が進んでいる。しかし「販売機会損失やブランド価値の低下などについても
補償を求めざるを得ない」(東芝首脳)としている。
大手企業間のトラブルは損害額や補償額を明らかにしないであいまいに解決する
ことが多かったが、株主の監視の目が厳しくなる中で、賠償請求などの手段が
広がる可能性がある。 富士通も賠償請求の検討を始める見通し。
731名無しさん必死だな:2006/10/16(月) 07:46:29 ID:sHSlRObR
リコール費用+賠償請求というコンボですか
732名無しさん必死だな:2006/10/16(月) 08:02:14 ID:KJxgih8y
東芝、富士通に続いて、シャープも訴えるだろうな。


そして、株価が低下、この辺を理由にPS3の大手サードも離脱と。
733名無しさん必死だな:2006/10/16(月) 08:14:52 ID:5LH5IHWE
まあ日本企業だからまだ甘いかもしれない。
だがDellとAppleはそうでないかもしれないぞ?
734名無しさん必死だな:2006/10/16(月) 08:22:32 ID:MeHYgrrl
スレ違い話は禁止です。
735名無しさん必死だな:2006/10/16(月) 08:55:43 ID:vaJJWsHz
736名無しさん必死だな:2006/10/16(月) 08:59:31 ID:qyIPjCbf
日経「ソニー、NEC、富士通、日立製作所はダメな子」
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1160953827/

コジマのCM(メーカーの名前を読み上げる)でソニーの名前が出なかった件
737名無しさん必死だな:2006/10/16(月) 11:30:29 ID:LZQnSKv2
>>730
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!

ソニーオワタ
738名無しさん必死だな:2006/10/16(月) 11:57:04 ID:lIR6YHM/
裁判といえば、振動コントローラの金は結局支払ったんだっけ?
739名無しさん必死だな:2006/10/16(月) 11:58:45 ID:kGfG4jTg
まだ争ってるから、PS3には振動がないわけで
740名無しさん必死だな:2006/10/16(月) 12:41:38 ID:3/HJHlsQ
PSPの現状とか振動裁判とかPS3の初期出荷とかGTの課金とかBDとかさ。
電池の件がクリティカル過ぎて、これまでと今ある山積みの問題点が、
分析したり語ったりすることに意味あるの? てくらい大したことが無いように
思えてくる。

741名無しさん必死だな:2006/10/16(月) 12:53:16 ID:oxIrtP/C
>>738
確か年内に判決が確定する筈。
742名無しさん必死だな:2006/10/16(月) 12:57:58 ID:tE4TX1MC
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20061016/param.htm
国内、BDソフト第一弾が無事に延期されました
743名無しさん必死だな:2006/10/16(月) 13:08:41 ID:WncHdhyN
バロスwwwwwwwwwww

なんかもう、毎日楽しみだよ。こんな面白いネタないよ
744名無しさん必死だな:2006/10/16(月) 13:35:29 ID:/JyxJf9P
裁判は勝てるわけ無いな。しかも不正な手段を使って勝とうとしたと
裁判官の心証も最悪。可能なかぎり最大の懲罰判決がくだるだろうな
745名無しさん必死だな:2006/10/16(月) 13:41:16 ID:BqfU9av3
ちょっと用事があって寄ったDoCoMoショップで日経の一面を見た。
この週末やたらWiiコンの誤作動ネタがうるさいと思ったらこれだ。
746名無しさん必死だな:2006/10/16(月) 13:52:04 ID:3XaZSuiR
富士通、日立も東芝の後に続くようです。
ttp://jp.ibtimes.com/article.html?id=1449
747名無しさん必死だな:2006/10/16(月) 14:02:20 ID:4UxowMGm
GK予報はよく当たるな
このまま騒ぎ続けたら本当にソニーが倒産しそうだw
748名無しさん必死だな:2006/10/16(月) 14:19:30 ID:VDSMd3px
wwwwwwwwwwwww
749名無しさん必死だな:2006/10/16(月) 14:24:20 ID:sWap8avJ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061016-00000016-bcn-sci
デジカメランキングでSONYのカメラが一位をとっても
好意的なコメントより厳しいコメントが増えている模様
750名無しさん必死だな:2006/10/16(月) 14:29:10 ID:tE4TX1MC
>>749
つーかTシリーズは赤目量産カメラとして悪名高いが。
751名無しさん必死だな:2006/10/16(月) 16:32:06 ID:fq6aupZK
>>693
> さらにイメージを悪化させ続けているのは、発火・過熱などの不
>具合を起こし「全面自主回収」に踏み切ったノートパソコン用リチ
>ウムイオン電池。中国・聯想(レノボ)製ノートPCの発火事故の原
>因は不明だが、ソニーは内部調査を断念し、外部の第三者機関
>に調査を依頼した。「ものづくりの会社として原因がわからないの
>は致命的」(業界関係者)との厳しい声も飛ぶ。

その記事だとこの辺が最も恐ろしいのだが・・
品質に問題があるだけでなく、改良点すら自力で見つけられないとは('A`)
自分で何作ってるのかすら理解してないって事だろコレ
752名無しさん必死だな:2006/10/16(月) 16:42:13 ID:dz8qNkIS
バッテリー関連でソニーはいったい幾らくらい損するんだろうなぁ
753名無しさん必死だな:2006/10/16(月) 16:56:38 ID:2R49Cysz


          海外のゲハでやれ
          http://dis.4chan.org/games/


754名無しさん必死だな:2006/10/16(月) 17:08:32 ID:MEM7oGa4
【アメリカのアマゾンのランキング】

Sony PlayStation 3 (60GB) 
 10/15 - 20,228位
 10/16 - 20,321位
http://www.amazon.com/Sony-Computer-Entertainment-PlayStation-60GB/dp/B0009VXAM0/

Nintendo Wii
 10/15 - 1243位
 10/16 - 376位
http://www.amazon.com/Nintendo-Wii/dp/B0009VXBAQ/


PS3オワタ\(^O^)/
755名無しさん必死だな:2006/10/16(月) 17:28:52 ID:Yb2tLqeN
>>730
これ、日経朝刊の一面トップだったんだよな
756名無しさん必死だな:2006/10/16(月) 17:42:51 ID:0pekKGZZ
>>754
20GBは?
757名無しさん必死だな:2006/10/16(月) 18:12:05 ID:ga9jOsXJ
現実の前に印象操作も木っ端微塵だな。
758名無しさん必死だな:2006/10/16(月) 18:24:51 ID:qyIPjCbf
759名無しさん必死だな:2006/10/16(月) 18:25:17 ID:tWTAYFyG
760名無しさん必死だな:2006/10/16(月) 18:26:52 ID:tE4TX1MC
>>759
31位ワロタ。
360も外付けクーラー需要なんてあるのか。
761名無しさん必死だな:2006/10/16(月) 18:28:10 ID:kzw4PUiK
>>754
20GBモデルをみるとランキングのところがNoneになってるな。
60GBと合算しているのか?
762名無しさん必死だな:2006/10/16(月) 18:29:21 ID:kzw4PUiK
っと、出遅れた。
763名無しさん必死だな:2006/10/16(月) 19:01:16 ID:tb1rKM22
東芝、ソニー製バッテリによる損害賠償を検討
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/1016/toshiba.htm
764名無しさん必死だな:2006/10/16(月) 19:29:57 ID:NPPP4k6v
>>752
失った信頼>プライスレス
765名無しさん必死だな:2006/10/16(月) 19:33:57 ID:qrK73I7D
>>763
富士通も損害賠償訴訟起こす予定みたいだな。
バッテリ交換費用だけじゃ済みませんよっと。
766わふー ◆uzs5laFEVo :2006/10/16(月) 19:40:49 ID:W9Nrzzb8
日本企業が団結して日本製品のイメージを著しく悪化させた事で訴えられても不思議じゃないですね。
国策で潰した方がいいとか、そんな意見が出てきても自然です。
767名無しさん必死だな:2006/10/16(月) 20:06:09 ID:hepSf76F
長銀並みに介入されてハゲタカファンドに切り売りとかね。
768名無しさん必死だな:2006/10/16(月) 20:06:57 ID:qiRZYJu6
最終的な着地はソニーがバッテリー謝罪広告を新聞一面で出して
全部の泥をかぶる真似しないと駄目じゃね?
そうするとソニー製品特にVAIOは壊滅的に売れなくなるが賠償請求で
来期以降遺恨残すよりましかと。
769名無しさん必死だな:2006/10/16(月) 20:20:40 ID:rCLch2lZ
CCDはうやむやに出来たから、今回もどうにかなると思ってるんじゃない?
770名無しさん必死だな:2006/10/16(月) 20:24:14 ID:5H+dO4Ol
大手新聞がトップで伝えてるのに?
771名無しさん必死だな:2006/10/16(月) 20:26:12 ID:Y1huBje2
ソニーの企業風土に謝罪とかの発想はまったく無いだろうね。
今回のバッテリー問題だって「もらい事故」とか言ってたくらいだし。
賠償請求も法廷で争うことになりそうだ。
もはやブランド名だけしか売りがないのに、イメージ最悪だ。
日本人として、今のソニーを見るのは悲しい。
772名無しさん必死だな:2006/10/16(月) 20:30:02 ID:cL2dpBaR
法廷で争えば、みるみるブランド価値は下がるんですけどね。
元に戻すには何十年とマトモにやっていかないといけないのに。
773名無しさん必死だな:2006/10/16(月) 20:41:09 ID:9eY2/ZbN
日ハムが優勝するくらい長い年月が必要だ。
774名無しさん必死だな:2006/10/16(月) 22:04:45 ID:sHSlRObR
>>773
日ハムに失礼
775名無しさん必死だな:2006/10/16(月) 22:22:09 ID:DzV2AW8O
>>773
こらこら・・・

コンサドーレのJ1昇格だろ、例えるならw
776名無しさん必死だな:2006/10/16(月) 22:26:21 ID:HBvqPbRn
どっちにしろ失礼だよ、やっぱり。
777名無しさん必死だな:2006/10/16(月) 22:28:04 ID:7A1se8Lq
尼のPS3予約は瞬殺だったみたいですね。
何体用意してたのかが気になる…
778名無しさん必死だな:2006/10/16(月) 22:34:05 ID:4sBG/Ukf
>>771
当面の企業イメージを大切にするばかり、
結局長期的に信頼が低下するわけだから
つくづく頭の悪い企業だと思うよ。
779名無しさん必死だな:2006/10/16(月) 23:25:48 ID:FcVywam8
どうも今回非を認めたのは「アップルに言われたから」らしいしな
780名無しさん必死だな:2006/10/16(月) 23:30:40 ID:ttrFs4+A
ここでなんて対応するか、だよな
絶対斜め上だと思うけど

ところで今日ヨドバシでスゴ録買ってる青年がいて
切ない気分になったよ
また年末とかにフリーズしなければいいが・・・
781名無しさん必死だな:2006/10/16(月) 23:31:22 ID:S5G2MKAV
スゴ録といえば学際の景品だったなあ
782名無しさん必死だな:2006/10/17(火) 00:21:59 ID:592P7lTU
東芝や富士通はともかくシャープとか損害賠償無理っぽいなvv
783名無しさん必死だな:2006/10/17(火) 01:21:38 ID:wsthXF6k
>>766
むしろ日本という国そのものの印象が悪くなっているような気がしてきた
784名無しさん必死だな:2006/10/17(火) 04:49:39 ID:Ir9Q5FM3
ソニーバッテリーのせいで休日出勤させられた身としては、ざまーみろとしか言い様が無い。
785名無しさん必死だな:2006/10/17(火) 11:05:15 ID:GSeJeBP3
>>784
それは災難だったな。
786名無しさん必死だな:2006/10/17(火) 11:17:01 ID:jhUw1EmJ
>>782
SHARP以上にSONYにベタベタだった東芝が訴えるつもりだし、SHARPも訴えない手は無い。
787名無しさん必死だな:2006/10/17(火) 11:30:53 ID:DhotW9a/
つうか東芝ってCELLいっしょに作ったところじゃ・・・
788名無しさん必死だな:2006/10/17(火) 11:40:11 ID:1MdZvINc
それはそれ!これはこれ!
789名無しさん必死だな:2006/10/17(火) 12:41:06 ID:+lOcqbrz
次世代DVDでは敵同士なわけで。
790名無しさん必死だな:2006/10/17(火) 12:41:36 ID:RPdvrGv8
ソニー、今期の業績下方修正へ・電池回収800万個に
ttp://www.nikkei.co.jp/news/main/20061017AT1D1609H16102006.html
>パソコン用リチウムイオン電池の回収数が合計約800万個にのぼり必要費用が膨らむほか、
>次世代ゲーム機「プレイステーション(PS)3」を発売前に値下げすることを決めたため。

どんなにくるしくても 
PS3のねだんをもとにもどせば
(業績が)なおるよ! 

                 ハ_ハ   
               ('(゚∀゚∩ なおるよ! 
                ヽ  〈  
                 ヽヽ_) 
791名無しさん必死だな:2006/10/17(火) 13:00:06 ID:/LbOrFkB
これは、日本の業界のガンのソニーを一気に排除にかかったのかな
792名無しさん必死だな:2006/10/17(火) 14:06:45 ID:DF+BnNUA
VAIOの電源周りの保護回路は大丈夫って言ってたのは、なんでだろ。

387 名前:山師さん@トレード中 投稿日:2006/10/17(火) 14:02 ID:4DEk7lP1
[東京 17日 ロイター] ソニー<6758.T>は17日、同社のパソコン「VAIO(バイオ)」に搭載している自社製リチウムイオン電池を自主回収・交換すると発表した。
対象台数は国内6万台、中国で3万台。
中国を除く海外分の対象個数と、交換に伴う費用は確認中だとしている。
 ソニー製のパソコン用電池をめぐっては、米デル<DELL.O>などパソコンメーカー7社で合計約774万個が自主回収されることが明らかになっている。
バイオ向けの電池の自主回収が発表されるのは初めて。
今後明らかになる海外分を含めると、合計の対象個数は、800万個を上回る見込みだ。

793わふー ◆uzs5laFEVo :2006/10/17(火) 14:31:47 ID:Sg39y9Vs
ゲームラボにE3記事が載っていますが、いつも通りキッパリ書いちゃってますね。
E3記事は「え〜、Wiiないの?」ではじまり、最後にはPS3に扇風機を使っている事や
値段や開発%がいつの間にか変わっていた事などが載っていました。
794名無しさん必死だな:2006/10/17(火) 14:35:38 ID:zu/vQp73
ソース貼っとこう

ソニー:「バイオ」搭載の自社製リチウム電池自主回収へ
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/keizai/kigyou/news/20061017k0000e020069000c.html
>ソニーは17日、自社のノートパソコン(PC)「バイオ」シリーズに搭載した
>自社製リチウムイオン電池約9万個を自主回収すると発表した。

>ソニーが回収を決めたことで、同電池の回収を決めたPCメーカーは8社目。
>回収総数は累計で783万個となった。
795名無しさん必死だな:2006/10/17(火) 14:38:26 ID:zu/vQp73
ソニー、自社製ノートPCの充電池リコール実施を発表
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20061017i206.htm

>ノートパソコン用のソニー製充電池(リチウムイオン電池)に発火などの不具合が見つかった問題で、
>ソニーは17日、国内外で販売したノートパソコン「バイオ」向けの充電池(うち国内は約6万個、海外は集計中)
>を対象にリコール(自主回収・無償交換)を行うと発表した。

>国内メーカーでは5社目。いままでソニーは、自社製のバイオについてリコールを実施していなかった。
796名無しさん必死だな:2006/10/17(火) 14:42:48 ID:DF+BnNUA
アメリカかカナダのVAIO発火事件どうすんだろうな。
偽造バッテリーって言っておきながら、理由は示せないってやつ。
被害に遭われた方が嘘つき呼ばわりされたと訴えたら勝てるんじゃない。
797名無しさん必死だな:2006/10/17(火) 14:46:27 ID:DhjBn8TL
>>793
これですな・・・
ttp://kasamatusan.sakura.ne.jp/cgi-bin2/src/ichi56895.jpg
一部見にくいので読みたければゲーラボ今月号買って下さい。
798名無しさん必死だな:2006/10/17(火) 14:57:27 ID:lIkr1a2J
>>792
>VAIOの電源周りの保護回路は大丈夫って言ってたのは、なんでだろ。

当初VAIOを大丈夫とか言ってたのって、ホントに原因がわかんなかったか、
それとも問題をPCメーカの責任にしたかったのか、その両方からか、のどれか
だろうと思うけど、どうしてなのか気にはなるね。
799名無しさん必死だな:2006/10/17(火) 15:05:54 ID:0MIc2PQ9
脊髄反射でとりあえず大丈夫って言っちゃって
引っ込みがつかなくなっちゃう小学生方式な気がする。
800名無しさん必死だな:2006/10/17(火) 16:59:51 ID:wsthXF6k
(運がよければ)大丈夫
801名無しさん必死だな:2006/10/17(火) 17:20:08 ID:+tXTkfR6
>>797
カサマツは直リンできないよ…

でも見た。
かなり辛らつだな。
802名無しさん必死だな:2006/10/17(火) 17:41:12 ID:wsthXF6k
辛辣なのかな?
起こった事をそのまま書いてるだけで
無駄に叩いたりはして無いと思うけど
803名無しさん必死だな:2006/10/17(火) 17:55:44 ID:DhjBn8TL
ttp://blog.goo.ne.jp/stgg/d/20061017
<初期出荷が10万予定だったのが8万に減った某3
<○○ーさんの本体の初期型は○○○○が怖いですからね。
<それの対応分というか、予備用で初回が減ったとか言う噂。
<えっと、でもそれで2割も削るんですかまじですか・・・?((((゚Д゚;))))
<言っておきますが、あくまで噂です。

<ちなみにPS3は定価で売れば5%以上利益あります。
804名無しさん必死だな:2006/10/17(火) 18:21:50 ID:ycOf92Bw
<それの対応分というか、予備用で初回が減ったとか言う噂。

ありそうで怖いw


で、その予備用も酷い有様という予感…
805名無しさん必死だな:2006/10/17(火) 18:26:16 ID:ycOf92Bw
みんなのテニスCM「みんなの間に篇」
ttp://www.jp.playstation.com/movie/cm/asx/cm_minteni_aida.asx

国民的云々の方は、国民的なのになんで発表者が外人なんだよwとか思ってたけど、
みんなの間に篇は、なかなか悪くないと思った
806名無しさん必死だな:2006/10/17(火) 19:16:04 ID:wsthXF6k
>>804
PSPとか、交換に出したら
同じ問題を持ったものが渡されたらしいしね
807名無しさん必死だな:2006/10/17(火) 19:17:31 ID:ZHYK1waO
>>803
定価ってことは下バージョンの5万弱ってこと?
808名無しさん必死だな:2006/10/17(火) 19:27:35 ID:XBlwpzbW
NHKでVAIOバッテリー交換キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!
全世界で800万個かよ。いくらなんでももう拡大しねえだろうな。
809名無しさん必死だな:2006/10/17(火) 19:37:29 ID:GSeJeBP3
>>808
VAIO以前で800万個のはずだったから、もっと増えるでしょうね。

それにしても800『万個』か…    どう見ても呪われてます、本当に(ry
810わふー ◆uzs5laFEVo :2006/10/17(火) 19:43:49 ID:Sg39y9Vs
>>798
そもそも原因が分かっていないのに大丈夫も何も…
811名無しさん必死だな:2006/10/17(火) 19:44:18 ID:tff5vfDl
>>806
それどころか、交換して貰ったものも初期不良だったので再度交換したら、
一番最初のが戻ってきたって報告もあったぞ。
812名無しさん必死だな:2006/10/17(火) 19:55:05 ID:wsthXF6k
>>807
最初に発表した値段じゃない?

>>811
…最悪だ
813名無しさん必死だな:2006/10/17(火) 19:56:55 ID:zE7j8dLD
さあソニーよ、
ふ る え る が い い

って状況になってきたな

ふ え る が い い
にもなってるが
814名無しさん必死だな:2006/10/17(火) 20:08:38 ID:RPdvrGv8
ttp://japanese.engadget.com/2006/10/17/sony-vaio-battery-recall/
>また、具体的なリコール対象台数は国内で6万台、中国で3万台という数字だけが発表され、
>中国を除く海外分はこちらも「確認中。後ほど」。焦らし・小出しのテクニックはさすがです。

さすがこの辺のテクニックは一日の長があるな
815わふー ◆uzs5laFEVo :2006/10/17(火) 20:12:46 ID:Sg39y9Vs
>>814
「そして有耶無耶へ…」となりそうで怖いです。
やるなら一気にやってソニーのサポートの評判を上げた方がいいと思うのですけど。
816名無しさん必死だな:2006/10/17(火) 20:31:44 ID:FLi26tVI
そろそろソニーの存在自体が有耶無耶になりそうなんですが
817名無しさん必死だな:2006/10/17(火) 20:39:11 ID:CRN1v1EP
>>813
生産出荷で有名な、売れない携帯ゲーム機の回収も間近かもね。
818名無しさん必死だな:2006/10/17(火) 20:53:37 ID:hB3QZZ6+
>>814
AAハゲワロスwwwwww
819名無しさん必死だな:2006/10/17(火) 21:13:29 ID:ycOf92Bw
いくぜ▼ソニーを看取るスレ46▼1000マンコ
820名無しさん必死だな:2006/10/17(火) 22:43:04 ID:icrzib5h
第二次ソニー・ショック、始まったな。
821名無しさん必死だな:2006/10/17(火) 22:43:29 ID:g06v5bIw

                 ソニー
     ∧_∧       ∧_∧
    ( 現実)      < ; `∀>
  三 (  つ つ     (つ   ,ノつ
  三 人 ヽノ      / ゝ 〉
   (__(__)     (_(__)

                ソニー
                ∧_∧     ∧_∧
               <`∀⊂彡  三現実  )
              ⊂    ノ  三G(   こつ
                人  Y    三(_,\ \
               し (_)        三___)


       ∧_∧      ソニー.   ∧_∧
       ( フ現実)フ   ::∧_∧: ⊂(現実 ,)
      (    )ノ    :< ∩∩>.   \    )
      / / /     ::(´ ノ ノ::     ( (  |
      (_)_)     ::( ̄__)__)::     し(_)
822名無しさん必死だな:2006/10/17(火) 23:48:55 ID:kqVDg1iX
今回はソニーだけショックじゃないところがやばす
巻き込んだ会社の数大杉

まぁ、各社自業自得ではあるが
早々に安全宣言→やっぱ回収します の部分ね
823名無しさん必死だな:2006/10/17(火) 23:52:28 ID:ycn3tKfz
BSE問題が大きくなる直前の
「牛肉を大いに食べる会」みたいだな
824わふー ◆uzs5laFEVo :2006/10/17(火) 23:54:01 ID:Sg39y9Vs
好評につき▼ソニーを看取るスレ46▼回収数増
825名無しさん必死だな:2006/10/18(水) 00:00:04 ID:RW/VBvJt
デジカメの電池は大丈夫なんかいね
CCDでも超大規模でやっちゃったのに
あっちは騒がれなかったよね
826名無しさん必死だな:2006/10/18(水) 00:14:35 ID:ewfcPsZS
>>825
VAIOみたいに、どうしようもなくなるまでは
大丈夫だと言い張るんでしょ
827名無しさん必死だな:2006/10/18(水) 00:43:55 ID:mKwo4PeI
>>803
定価で売れば利益が出るってマジか?
原価そんなに安いのか?
828名無しさん必死だな:2006/10/18(水) 00:52:51 ID:ewfcPsZS
小売店の利益じゃね?
829名無しさん必死だな:2006/10/18(水) 00:53:48 ID:4JuGRBi0
>>827
店側の利益は、でしょ
原価が安いもくそもソニーは赤字覚悟で作ってんだし
土壇場でHDMI端子追加して10000円以上も値下げして黒字に出来るほど甘くはない
830わふー ◆uzs5laFEVo :2006/10/18(水) 00:58:50 ID:5iQ3U0c2
これは本当なんでしょうか…

326 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2006/10/18(水) 00:54:32 ID:fs2BXuhE
>>315
SCE側が提示した基本レートは本体一台に対してソフト50本なんだとか。
もちろん小売側はシカト決め込んだそうだが。
831わふー ◆uzs5laFEVo :2006/10/18(水) 01:00:28 ID:5iQ3U0c2
353 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2006/10/18(水) 00:59:52 ID:fs2BXuhE
>>328
本体一台に付きロンチソフト10本ずつ発注してくれと
真顔で抜かしたとかで、クマ達が本気で呆れてたんで、
たぶん本当だと思う。
832名無しさん必死だな:2006/10/18(水) 01:01:02 ID:QyDwSJ3B
小売りに「潰れろ」と言ってるようなもんじゃ?
833名無しさん必死だな:2006/10/18(水) 01:01:36 ID:4JuGRBi0
ロンチのソフトの総売上が10万超えるかどうかも怪しいんですがw

GENJI -神威奏乱-
RESISTANCE 〜人類没落の日〜
SEGA GOLFCLUB 〜宮里三兄弟内蔵〜
リッジレーサー7
起動戦士ガンダム Target in Sight
麻雀格闘倶楽部 全国対戦版
834名無しさん必死だな:2006/10/18(水) 01:03:42 ID:4JuGRBi0
あれ?
本体が一台売れました、ロンチソフトも一本ずつ売れました
残ったロンチソフト各9本は 誰 が 買 う の ?
835名無しさん必死だな:2006/10/18(水) 01:06:34 ID:lJ/T/P0+
>>832
PSの頃から小売を潰そうと頑張ってきたSCE様ですから…
836わふー ◆uzs5laFEVo :2006/10/18(水) 01:06:57 ID:5iQ3U0c2
>>834
PS3を買うお客さんはソフトを50本(5種類×10本)買うほどリッチなんですよ、きっと…
重複して買う意味は分かりませんがBDの記録層が傷に弱いせいでしょうか。
837名無しさん必死だな:2006/10/18(水) 01:07:19 ID:56O+tr5f
タイレシオ10本のバケモノマシンを狙うって?
さすがSCEは俺たちの予想のさらに斜め上をいくなw
838名無しさん必死だな:2006/10/18(水) 01:12:13 ID:4JuGRBi0
そういやPS3ってスロットイン方式なんだよね
傷がつくのがデフォっぽいのに
「盤面ハードコートにしたから大丈夫!」ってオイオイ
わかってんならスロットイン採用すんなよw
839名無しさん必死だな:2006/10/18(水) 01:13:39 ID:ewfcPsZS
同じソフトを10本買えと?(´д`;)
840名無しさん必死だな:2006/10/18(水) 01:14:22 ID:luxKkxLw
ソニーのバッテリーリコール、ノートPC以外にも波及の可能性

http://japanese.engadget.com/2006/10/02/sony-time-bomb-recall/
Consumer Reports が米CPSC(消費者製品安全委員会)の広報官Julie Vallese氏の
言葉として伝えているところによると、「今後(10月に)公表されるソニーのリコー
ルはノート型コンピュータだけでなく、DVDプレーヤや携帯用ゲームデバイスに
及ぶ可能性が高い」。

ソニーはCPSCに協力して欠陥バッテリーによる発火の危険性がある機器の特定を
進めています。ウォールストリートジャーナルの記事では、ポータブルDVDプレー
ヤでも相当数の発火事例が報告されていたとのこと。

CPSCによれば、現在確認されているDVDプレーヤの発火事例は47件
841名無しさん必死だな:2006/10/18(水) 01:15:53 ID:9tJeSkgh
>>830
噴いた

明らかにソフトが余るじゃねぇかw
842名無しさん必死だな:2006/10/18(水) 01:17:46 ID:56O+tr5f
>>840
> CPSCによれば、現在確認されているDVDプレーヤの発火事例は47件

多すぎだな,それ。
向こうではポータブルDVD結構売れてるらしいから、これは来そうだな。
843名無しさん必死だな:2006/10/18(水) 01:21:30 ID:KQW3yfWS
プレイ用と保存用と観賞用と…えーと
844名無しさん必死だな:2006/10/18(水) 01:29:50 ID:lJ/T/P0+
布教用に両隣三軒に配る用と…
845名無しさん必死だな:2006/10/18(水) 01:33:33 ID:MMLIz9FU
>>836
そ れ だ !
保護されてるかどうか知らんが0.1mmなんてちょっと油断すればすぐアウトだろう。
846名無しさん必死だな:2006/10/18(水) 01:34:27 ID:lyrLdjme
>>830
この辺の話でも・・・
ttp://plaza.rakuten.co.jp/913333/diary/200610140000/
みんなのテニス初回発注150本、累計販売250本近いお店で・・限りなく「10」に近い4の倍数です。。。
ちなみにソフトの提案は、有名ドリフトレースゲームで40〜50。
アスカ的に言えば「あんた、バカァ」
おいおい、装着率100%で3〜4週間消化にかかるぞ。
本体が出荷多ければいいが、ソフトを積み込むのは資金的にも危険では?
847名無しさん必死だな:2006/10/18(水) 01:49:37 ID:0tezyqmx
そらPS3の赤字が増えた分、ソフトで無理にでも稼がなきゃならんものナァ。
そのしわ寄せが小売か。(´・ω・) カワイソス
848名無しさん必死だな:2006/10/18(水) 02:12:14 ID:pYEvZcxB
50本っていうならせめて50種類用意しろよ……
849名無しさん必死だな:2006/10/18(水) 02:13:32 ID:ewfcPsZS
どうでもいいけど8万台しか出荷しないってことは
どんなに頑張ってもソフト8万本前後しか売れないよね

なーんか数字弄りそうな予感がするんだけど
850名無しさん必死だな:2006/10/18(水) 02:15:38 ID:HGATY4KV
>>849
PS3買うほどのコレクターなら、
保存用・使用・観賞用の3本セットに違いない(棒)
851名無しさん必死だな:2006/10/18(水) 02:38:58 ID:eGxvuN4g
ロンチが全部3本づつ売れて、
やったあ。タイレシオがすごいことに。妊娠脂肪。
852名無しさん必死だな:2006/10/18(水) 02:52:34 ID:PtgBI0yO
>>5-6
蔑称使ってある限りは一応ね。
853名無しさん必死だな:2006/10/18(水) 02:53:28 ID:r8Tnnuy7
逆に考えると、PS3を一台売り損ねるごとに
「不良債権」扱いのソフトが三本づつ出ることになr
やったあ。利益も損害も三倍レートの賭けだぜ
854名無しさん必死だな:2006/10/18(水) 02:58:48 ID:eGxvuN4g
そういや電池リコール780万個ってすごい数字だよな・・・。

任天堂信者の諸君!ご苦労である!そう!遂にソニーがNDSの販売台数に肉薄し始めたのだ!
台数集計開始から間もなく783万台というとてつもない数字をたたき出したソニーの高性能バッテリー!
一月もしない内にNDSの販売台数を抜き去ることは間違い無いなwwwwwwwww
855名無しさん必死だな:2006/10/18(水) 04:58:27 ID:p/j76tMn
電池の損失5000億下らないとか
cellの開発費と併せると1兆円

凄いね 業績赤字なのに1兆円もの負債抱えるなんて
856名無しさん必死だな:2006/10/18(水) 06:41:23 ID:7fUO4QPO
いつ一桁増えたの?>電池の損害
857名無しさん必死だな:2006/10/18(水) 07:02:38 ID:UIMTHIk5
「本体に余計なソフトがたくさんセットになっている」
いよいよメーカーが抱き合わせ商法を奨励する時代になりました。
858名無しさん必死だな:2006/10/18(水) 07:23:08 ID:7fUO4QPO
発売日には
『PS3本体はPS3ソフトを3本以上同時に購入されるお客様にのみ販売致します』
とか張り紙がでたりしてな
859名無しさん必死だな:2006/10/18(水) 07:32:52 ID:2zhlYHiV
「同じソフト」を5本ずつ買わないとだめなんじゃないか?
860名無しさん必死だな:2006/10/18(水) 08:08:55 ID:lJ/T/P0+
朝日の朝刊では950万個となっていたね。
大台まであと少しだ。頑張れソニー!
861名無しさん必死だな:2006/10/18(水) 08:24:03 ID:Be6j4AUk
とんだ六十周年記念行事でしたね。
でCCD不具合で回収したデジカメの電池回収マダー?
862名無しさん必死だな:2006/10/18(水) 09:33:09 ID:2zKX6Cfs
ふと思ったが、ローンチソフトがBDでなくDVDになった可能性はある?
それならローンチソフトの低価格化や、ソフト50本抱き合わせ納得がいくのだが。
863名無しさん必死だな:2006/10/18(水) 09:54:20 ID:8sd3/CC7
んな事黙ってれば一般ぴーぽーは気付かないし
864名無しさん必死だな:2006/10/18(水) 10:06:10 ID:qqCLHDap
凄惨出火で何とかなる範囲。問題ないw
865名無しさん必死だな:2006/10/18(水) 10:08:12 ID:7pfH/YxU
悪い方の予測が大当たり
■開発機で見るPS3の本体仕様とネットワーク機能
ttp://bb.watch.impress.co.jp/cda/special/15818.html
>起動時にはワイヤレスコントローラを本体に認識(ペアリング)させるため、
>USBケーブルで本体とワイヤレスコントローラを接続する必要がある。
>認識されたコントローラは電源を落とさない限りはそのまま利用可能。
>ただし、一旦電源を落とした場合は再度USB接続での認識作業が必要になる。

まさかの毎回認識のようです。
866名無しさん必死だな:2006/10/18(水) 10:11:06 ID:QyDwSJ3B
>>865
さすがどじょコン。ダサすぎる。
867名無しさん必死だな:2006/10/18(水) 10:12:37 ID:vNorghs3
>>834
観賞用とか保存用とか
868名無しさん必死だな:2006/10/18(水) 10:22:29 ID:hA9y8M/0
>>865
・・・こんな糞仕様予想してた奴いるのか?
斜め後方3段とびじゃねーか。
869名無しさん必死だな:2006/10/18(水) 10:29:07 ID:vNorghs3
後付けしたからじゃないの
870名無しさん必死だな:2006/10/18(水) 10:31:27 ID:wjZTIx6w
>>865
これは、ジャイロセンサーを使ったゲームを本体同時購入した場合
初回プレイ2.5時間は「有線で」プレイしろということですね
871名無しさん必死だな:2006/10/18(水) 10:44:09 ID:0h4qc7jc
Wiiと同様、24時間常時接続を標榜するので、主電源は落とさないで下さい、
というアッピールなんですよ
872名無しさん必死だな:2006/10/18(水) 10:44:54 ID:4HC/k/XM
>>865
熱暴走でフリーズしても再認識作業か・・・・
873名無しさん必死だな:2006/10/18(水) 10:45:09 ID:qwNW17ze
接続したからってなにが起きるわけでもありませんがね
874名無しさん必死だな:2006/10/18(水) 10:46:07 ID:pmNSG9KZ
>>865
・・・・さすがにないと思ってたほうに何故突き進むのか。
875名無しさん必死だな:2006/10/18(水) 10:58:47 ID:YWsqweIV
箱○はこの辺どうなんだろう。
持っている人がいたら教えて頂きたい。
876名無しさん必死だな:2006/10/18(水) 11:00:11 ID:0h4qc7jc
>>875
コントローラの電池を変えると再認識が必要
再認識処理は、たしか本体の認識用ボタンを押して、
コントローラの方のボタンも押してしばし待つ、て感じだったかと
手順としては簡単です。
877名無しさん必死だな:2006/10/18(水) 11:02:01 ID:yr5lb6Dr
どうって、再認識の話か?
箱の無線コントローラーは、充電しようと思わない限り
ケーブル繋げる必要はないぞ。
878名無しさん必死だな:2006/10/18(水) 11:02:04 ID:fzaVH6qg
>>871
暖房代わりになるかな
879名無しさん必死だな:2006/10/18(水) 11:02:04 ID:7pfH/YxU
>>876
1個ならコントローラーの椎茸押すだけでも勝手に認識してくれるよ。
複数だと本体の認識ボタン必要になるけど。
880名無しさん必死だな:2006/10/18(水) 11:03:17 ID:yAO8Mzh0
>>876
すまん。箱○持ちだが、本体の認識ボタンってマジで知らん。
つかコントローラーのシイタケボタン押すだけで自動で認識&本体電源入ってなければ起動ってだけじゃね?

>>875
少なくとも、USB云々は一切無い。
881名無しさん必死だな:2006/10/18(水) 11:04:47 ID:hlX1OcAB
AOSSみたいなもんか>XBOXの無線
いちいち繋げる手間かけさせるくらいだったら別に有線でもよかったのに
夏休みの自由研究とか最初壮大なテーマで緻密に始めたのが最後段々適当になっていく、アレだな
882名無しさん必死だな:2006/10/18(水) 11:05:30 ID:lGxmG5z6
コントローラー爆発しないよね?
883名無しさん必死だな:2006/10/18(水) 11:06:29 ID:Lw7t1ibW
>>875
またまたご冗談を。
電源入れるたびに再認識なんて、そんなアホな仕様ありえない。
そんな仕様じゃ無線コンから電源ONだって不可能だし。

・・・今にして思えば、PS3コンから電源入れられないのはそのせいだったんだな。

あと、当たり前だが箱○はコントローラーの認識もケーブルなんて不要。
本体とコントローラーの認識ボタンを同時に押すだけ。
884名無しさん必死だな:2006/10/18(水) 11:07:00 ID:0pDkbWnD
BlueToothなんて余計な規格使わなければこんな事には・・・
885名無しさん必死だな:2006/10/18(水) 11:07:32 ID:Lw7t1ibW
・・・長々と書いてたらこれだよorz
886名無しさん必死だな:2006/10/18(水) 11:08:31 ID:YWsqweIV
なるほどサンクス。流石に考えられてるね。
887名無しさん必死だな:2006/10/18(水) 11:10:38 ID:v+P4T8OC
>>871
>>871
>>871
>>871
>>871
ありそうで怖い
888名無しさん必死だな:2006/10/18(水) 11:10:41 ID:ok11EkDe
また電池回収か、もう終わった
889名無しさん必死だな:2006/10/18(水) 11:11:33 ID:UqmQzA9m
>>875
認識?確か最初にしたら後はおkだったかと。
(俺は最初にしてから認識操作した覚えがないから多分)
電池交換は可能でプレー&チャージャーキット買えばプレー中も充電可能。
ただし、充電中は有線になる。
あと、USBによるオフ充電可能。
俺はたまに箱○使って携帯音楽プレイヤーの充電してるw
PCだと電源入れないと充電出来ないし。

電池に関してはエネループとか他社の充電池使ってる人も居る。
890名無しさん必死だな:2006/10/18(水) 11:14:51 ID:ok11EkDe
360のコントローラー認識は初回の一発だけじゃね?
電池入れ替えしても認識なんて無かったぞ
891名無しさん必死だな:2006/10/18(水) 11:16:32 ID:/s/0bbtO

ttp://bb.watch.impress.co.jp/cda/special/15818.html

>コントローラの電源はリチウムイオン充電池を内蔵しており、充電はUSB経由で行なう。
>なお、電池は取り外しできないため、
>電池が消耗した場合はコントローラを買い換えるか修理に出すことになる。

違う意味での電池回収
892名無しさん必死だな:2006/10/18(水) 11:16:52 ID:ok11EkDe
しかしusbで接続してたら無線コントローラーとは言えないよね
360は初回の認識ですら無線だけど
sonyはアホか
893名無しさん必死だな:2006/10/18(水) 11:19:06 ID:DQG8e/ZD
アホだからGKなんて飼ってるんだろ
894名無しさん必死だな:2006/10/18(水) 11:28:30 ID:0h4qc7jc
>>879-880
ときどき思い出したようにObやってるだけだから詳細はうろ覚えだったよ、すまん。
手順としては簡単だが、それでも「認識させなきゃ使えない」というだけで
マス相手のプロダクトとしては複雑なんじゃないかなあと思った。
いわんやPS3をや
895名無しさん必死だな:2006/10/18(水) 11:34:50 ID:gIo+J3JF
PS3コンは今からでも有線に変えた方がいいな。
その方が安く出来るし。電池怖いし。
896名無しさん必死だな:2006/10/18(水) 11:41:01 ID:0h4qc7jc
そこで無理して6軸を搭載してしまったために、
サードパーティ製のアクセサリも揃いにくいという罠
付け焼刃の戦略はマジおすすめできない
897名無しさん必死だな:2006/10/18(水) 11:51:57 ID:4HC/k/XM
>>891
電池交換費で3000円くらいかな?
898名無しさん必死だな:2006/10/18(水) 11:55:00 ID:0h4qc7jc
買い替え価格の80%くらいに設定してくると見た。
899名無しさん必死だな:2006/10/18(水) 11:56:11 ID:q0aCHHsm
技術料と送料で稼ぐ
900名無しさん必死だな:2006/10/18(水) 12:52:20 ID:7pfH/YxU
629 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2006/10/18(水) 10:45 ID:xYgYBghK
ソニー傘下の動画投稿サイトを提訴 米ユニバーサル
ttp://www.asahi.com/business/update/1018/078.html?ref=rss
901名無しさん必死だな:2006/10/18(水) 13:09:30 ID:uXBDh3TJ
>>900
凄い額になりそうな・・・。
902名無しさん必死だな:2006/10/18(水) 13:16:33 ID:df+SNbn6
これで何件訴訟中なんだ
903名無しさん必死だな:2006/10/18(水) 13:19:29 ID:4HC/k/XM
>グルーパーは17日、「我々は通知を受けたときは著作権侵害の映像を削除しており、
>訴えの根拠はない」との談話を出し、全面的に争う構えだ。
証拠隠滅して逃げる気だな。
これもやっぱり半島の法則に入るのかな?

904名無しさん必死だな:2006/10/18(水) 13:23:05 ID:DFNm4int
ソニーでは盗んだものを捨てたら泥棒じゃなくなるらしい
905名無しさん必死だな:2006/10/18(水) 13:29:15 ID:YWsqweIV
なんでソニーはこうも毎日ネタが尽きないんだぜ?
906名無しさん必死だな:2006/10/18(水) 13:50:21 ID:2zKX6Cfs
ソニー、これは狙い撃ちされたかも。
8/23にグルーバーを買収したばかりなのにw
907名無しさん必死だな:2006/10/18(水) 13:53:49 ID:oVwqfQLx
そろそろワラタが次スレ要ラネコールをする時期になってきました
スレタイ案のある方は投下お願いします
908名無しさん必死だな:2006/10/18(水) 13:55:35 ID:KQW3yfWS
>>884
いや、BlueToothはそんなに間抜けな規格では…
てか、WiiもBTだけど、認識するときは有線で〜なんてこたないでそ
そもそも有線接続無理だし
他のBT機器も同様

なんでPS3だけこんな仕様なんだろ
909名無しさん必死だな:2006/10/18(水) 14:03:34 ID:jjt6DQv1
再度回収▼ソニーを看取るスレ46▼再度認識

それにしても良いタイミングで看取るにしたわ。
次で戻すべきかとも思ったけどこれで良いか。
910名無しさん必死だな:2006/10/18(水) 14:16:03 ID:8t8DWGqd
対策万全▼ソニーを看取るスレ46▼一応回収
911名無しさん必死だな:2006/10/18(水) 14:25:22 ID:mOhiBXm6
毎回認識▼ソニーを看取るスレ46▼毎度誤認識

>>909
実はこの案出したのは俺なんだけど
>>1さんが間違えてそのままつけてしまって、少し心が痛んでたんだが
住民さんたちの厳しいツッコミもなく、しかもこれだけ大ネタが続くと
このタイミングで「看取る」になったのは天の配剤だったとしか思えない
912名無しさん必死だな:2006/10/18(水) 14:54:40 ID:hJhVPz+w
>>909を元に
認識再度▼▼回収再三
913名無しさん必死だな:2006/10/18(水) 15:31:07 ID:lJ/T/P0+
いくぜ▼ソニーを看取るスレ46▼1000万個
914名無しさん必死だな:2006/10/18(水) 15:49:01 ID:4HC/k/XM
再回収▼ソニーを看取るスレ46▼著作権侵害
915名無しさん必死だな:2006/10/18(水) 15:49:12 ID:wjZTIx6w
俺は、>>913が気に入った
916名無しさん必死だな:2006/10/18(水) 16:00:47 ID:RTCYfa8w
>>913
つ[>>819]
917名無しさん必死だな:2006/10/18(水) 16:51:33 ID:7pfH/YxU
不良認識▼ソニーを看取るスレ46▼責任追及
918名無しさん必死だな:2006/10/18(水) 16:51:39 ID:sL+HPPkl
自分も>>913>>819)にイピョーウ(・∀・)
919名無しさん必死だな:2006/10/18(水) 17:14:06 ID:iNgfminn
じゃあ俺は次スレ行く前に1000万を達成するに1票
920名無しさん必死だな:2006/10/18(水) 17:41:47 ID:mOhiBXm6
PC大手はだいたい出揃ったんで
VAIOシリーズをまとめてリコールとかでも無い限り
1000万は届かないっぽい。

ttp://www.asahi.com/business/update/1017/124.html
>最大950万個前後に達する可能性もある。

ただしデジカメやPSPなんかでリコールしちゃうと
倍々ゲームで増えて逝きそうなのが…(((( ;゚Д゚)))
921名無しさん必死だな:2006/10/18(水) 17:48:50 ID:HLr99+4K
>908
こんな話も

992 :It's@名無しさん :2006/10/18(水) 13:47:36
実はPS2と互換をウリにしてるもんだから
PS2の振動コントローラーがUSB変換コネクタ使うだけで使用可能で、
それ知られると訴訟拡大になって下手するとPS3の販売も停止・・・・


で、毎回チェックさせる事にした・・・・とかな。


993 :It's@名無しさん :2006/10/18(水) 13:56:43
ああ訴訟関係でそんなことになったのか・・・


994 :It's@名無しさん :2006/10/18(水) 14:55:36
振動すると判明した瞬間に
販売停止命令が出せる所まで来てるな>>米
ごねてるが、偽証までしてしまったんだ。もうひっくり返ることもあるまい
十中八九勝てるところまで来てる相手と和解も出来るかどうか
922名無しさん必死だな:2006/10/18(水) 17:51:23 ID:0pDkbWnD
SIXAXISのリチウム電池回収で一気に大台突破・・・とか

>>908
WiiのもBTだったのですか。失礼しました。
確かに、規格が登場してずいぶん経ってるはずで
技術的にもだいぶ枯れてきてるはずなんですけどねえ。
923名無しさん必死だな:2006/10/18(水) 17:57:33 ID:Lpy5HIOE
SCE崩壊寸前!PS3販売停止命令!

ついこんな特撮風タイトルが思いついたが
ちっともシャレになってないな
というかそれだとホリあたりがコントローラー出すのもアウトなのか
924名無しさん必死だな:2006/10/18(水) 17:59:41 ID:mOhiBXm6
>>923
むしろ本当にユーザーが望んでるのは
壊れにくい他社製PS2互換機だったりするからな
925名無しさん必死だな:2006/10/18(水) 18:30:44 ID:OsKFdJUk
PS2エミュって快適に動くのある?
926名無しさん必死だな:2006/10/18(水) 19:04:14 ID:7fUO4QPO
いくぜ▼ソニーを看取るスレ46▼1000万個不動産
927名無しさん必死だな:2006/10/18(水) 19:07:46 ID:CI1BdjaV
PSPがリコールで回収対象になったとき、
初めてPSPの実販売台数が分かるのだろうか。

まさか倉庫の分まで回収対象にして
回収費用を裏金にプールか?
928名無しさん必死だな:2006/10/18(水) 19:18:07 ID:4Gue/u69
奴らはその「まさか」のさらに斜め上を行くよ。
929名無しさん必死だな:2006/10/18(水) 19:29:36 ID:MzJ5o307
毎回認証▼ソニーを見守るスレ46▼線もあるよ!
930名無しさん必死だな:2006/10/18(水) 19:39:46 ID:Fmnilt/a
>>889
>ただし、充電中は有線になる。

微妙に嘘なので一応補足

あの線は充電のためにしかつかわれておらず、
コントローラの信号のやりとり自体はj充電してるときも無線。
931わふー ◆uzs5laFEVo :2006/10/18(水) 19:44:40 ID:5iQ3U0c2
毎回認証▼▼また訴訟
932名無しさん必死だな:2006/10/18(水) 19:51:42 ID:gH7+auMc
ファイナルフュージョンだって毎回承認が必要じゃないか
933名無しさん必死だな:2006/10/18(水) 19:53:50 ID:PEWmzu8D
毎日認証▼▼毎日訴訟
934名無しさん必死だな:2006/10/18(水) 20:22:44 ID:qbcNYmMY
箱の椎茸ボタンは良く出来てるだけに
特許がある予感、
935名無しさん必死だな:2006/10/18(水) 20:36:32 ID:f49CGHOd
>>932
PS3はガオガイガーかよ!(笑
936名無しさん必死だな:2006/10/18(水) 20:52:59 ID:exoEOVyj
>>923
> というかそれだとホリあたりがコントローラー出すのもアウトなのか

たしかホリとかは独自に権利を持つ会社と契約しているので
自社の製品が振動しても何の問題も無いと聞いた。

ソニーの場合はゲーム機本体も、ソフトも周辺機器も契約してないから駄目と。
937名無しさん必死だな:2006/10/18(水) 21:00:33 ID:lyrLdjme
それは、SEXAXES非同梱にしてもらって、堀製をバラで買った方が安全性も性能も上ってことか
938名無しさん必死だな:2006/10/18(水) 21:12:46 ID:B3mkPz9c
こんにちは。
私はPS3の大敗北を願う一般人です。
この度はこのスレッドが板違いのお話をされておる関係で、
引き続いてのスレッドの進行が残念なことになりました。
私個人としましても非常に遺憾ではありますが
やむを得ず状況かと存じ上げます。
なお、当事象に関してのお苦情につきましては一切のお断りと
させて頂く次第であります。
939名無しさん必死だな:2006/10/18(水) 21:23:57 ID:+SZFA5R0
>>930
ただのアダプタコードかよw
ほんとにすごいな
上っ面しか真似してないんだな・・・
940名無しさん必死だな:2006/10/18(水) 21:24:15 ID:vbH261fV
>>5-6
だったっけ。
さて、次スレ、どなたかよろしくお願いしますね。
941名無しさん必死だな:2006/10/18(水) 21:30:59 ID:tVCA3i0j
>>900の件はソニーが負けるともいえないかもな
アメリカって著作権もってる側がこういう投稿サイトやプロバイダに削除を申請して
それから削除されれば問題なかった筈
だから日本からyoutubeに投稿されてる著作物も、アップしてる本人を問いただすことが
出来ずに、youtubeに削除依頼するいまの追いかけっこ状態になってたと思う
youtubeは依頼を受けてから削除すれば罪に問われない
建前では常時監視してるってことにはなってる
942名無しさん必死だな:2006/10/18(水) 21:43:25 ID:UIMTHIk5
無線コントローラーなんて呼ぶから誤解されるんだよ。

最初から「切り離し可能コントローラー」って言ってればよかったのに。
943名無しさん必死だな:2006/10/18(水) 21:57:00 ID:4Gue/u69
>>939
>>930のは箱○の話ね。
944名無しさん必死だな:2006/10/18(水) 22:12:01 ID:G/3ozppL
>>941
まずこの言葉をおもいだそう
「だってソニーなんだぜ?」

なんか裁判に負ける気がしてくるだろ?
945名無しさん必死だな:2006/10/18(水) 22:19:51 ID:p+YY7awS
電源入れるたびにUSB接続するってことは、
メンドクサイしみんなUSBケーブル垂れっぱなしにするよね。
しかも確かコントローラー7台まで接続できるんだよね?USBは4ポートしかないのに。

…想像するだけで狂気の沙汰だ('A`)
946名無しさん必死だな:2006/10/18(水) 22:47:29 ID:GVwF8cAC
>>945
一つ付属でも7つそろえるとそれだけで3万だぞ。
947名無しさん必死だな:2006/10/18(水) 22:53:42 ID:58ABrbJk
【知的財産】ソニー傘下の動画投稿サイトを提訴 米ユニバーサル [06/10/18]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1161175799/l50


うは
948わふー ◆uzs5laFEVo :2006/10/18(水) 22:53:45 ID:5iQ3U0c2
>>945
え? という事は7人で遊ぶ時にはまず全員が交代で本体前に「儀式」をするために集まる必要が
あるわけですか。高性能なPS3で遊ぶためには必要な儀式なので仕方ないのでしょうけど…
949名無しさん必死だな:2006/10/18(水) 22:55:21 ID:0OC9P/rd
7人も集まれば三角ベースなり何なりいくらでも外で遊べるような気も・・・・と思ったが、今じゃもう場所がないか。
950名無しさん必死だな:2006/10/18(水) 22:58:07 ID:9tJeSkgh
その前にPS3買う人たちが7人で遊ぶことってあるのか?

あと7人って半端だよな。
8人なら2人組や4人組のチーム戦とかもできるのに。

7人で遊べるゲームはいくつ出るやら
951名無しさん必死だな:2006/10/18(水) 22:59:28 ID:QyDwSJ3B
早くも「次期社長」の声も上がっているようだね。
952名無しさん必死だな:2006/10/18(水) 23:08:40 ID:pVP+VKfY
7人どじょコン持って集まって「チンチコール」とか言うんだろう
953名無しさん必死だな:2006/10/18(水) 23:08:41 ID:B3mkPz9c
皆さんで蛍の墓を歌い、盛大にファイナルを飾りましょう。
954名無しさん必死だな:2006/10/18(水) 23:09:38 ID:MMLIz9FU
>>945
つPS3専用USBハブ \4,500

注:市販の一般的なUSBハブはご利用頂けません、専用ハブをお買い求め下さい。
955名無しさん必死だな:2006/10/18(水) 23:09:47 ID:4Gue/u69
>>950
本当は8人にしたかったのですが、
歩止まりの関係で1人は予備です。
956名無しさん必死だな:2006/10/18(水) 23:13:46 ID:u6kWlluT
>>951
誰が?クタタソが?
そいつは滅茶苦茶おもろい事になりそうだ
是非就任してくれ
957名無しさん必死だな:2006/10/18(水) 23:21:00 ID:BPVa3/l1
訴訟で減益▼ソニーを看取るスレ46▼認証でゲンナリ
958わふー ◆uzs5laFEVo :2006/10/18(水) 23:24:27 ID:5iQ3U0c2
訴訟・認証▼ソニーを看取るスレ46▼どうしよう
959名無しさん必死だな:2006/10/18(水) 23:40:25 ID:UIMTHIk5
>>958
訴訟・認証▼ソニーを看取るスレ46▼延焼・賠償
960名無しさん必死だな:2006/10/18(水) 23:43:22 ID:x8c6N8DH
>>956
え、クタが更迭されるんじゃないのか。
961名無しさん必死だな:2006/10/18(水) 23:44:07 ID:B3mkPz9c
終了。
962名無しさん必死だな:2006/10/18(水) 23:44:57 ID:vbH261fV
>>959
それ気に入った。
響きがいいわw
立てるだけ逝ってみるか・・・。
963名無しさん必死だな:2006/10/18(水) 23:46:46 ID:QyDwSJ3B
>>960
あ、ソニー本体の次期社長のことね。電池問題の引責辞任の後の話。
別にクタでもいいんだけど、倒産が早まるだけかとw
964名無しさん必死だな:2006/10/18(水) 23:52:12 ID:vbH261fV
次スレ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1161183072/l50

ごめん、テンプレ頼む。
落ちるわ。
965名無しさん必死だな:2006/10/19(木) 00:02:15 ID:7pfH/YxU
PS3向けLinux、Terra Softが発表
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0610/18/news055.html
<価格は、サポート付きで99.95ドル、サポートなしで49.95ドルとなっている。

PCとして今回も欧州で税金払わない計画みたいですが、同梱じゃないんですね。
966名無しさん必死だな:2006/10/19(木) 00:31:49 ID:32QYvkDu
>>944
偽証が一つバレるたびに一歩不利になるからね
電池だってさっさと認めれば良いのに、大丈夫だ大丈夫だ言って回収が遅れてるような気がするし
967名無しさん必死だな:2006/10/19(木) 00:32:56 ID:sLs/A2EY
メモリ256MBじゃなぁ
GNOME起動した時点でほとんど使い切りそうだが
968名無しさん必死だな:2006/10/19(木) 01:45:57 ID:rU8JXRVm
埋めるぜー
969名無しさん必死だな:2006/10/19(木) 02:23:37 ID:oKKC0d9F
CELL SDK1.1を提供できる事に驚き。
というかFedora Core 5ってデフォルトじゃ激重
970名無しさん必死だな:2006/10/19(木) 03:04:35 ID:t40aVimv
チョニー脂肪埋め
971名無しさん必死だな:2006/10/19(木) 03:21:03 ID:qjEWkLyh
>>967
それは2.14みたいだがGnome2.16は比較的軽いぞ。起動時点で160M程度。
とかいう以前に、Cellは普通のOS動かす場合は単なる劣化PowerPCだから貧弱過ぎ。
972名無しさん必死だな:2006/10/19(木) 05:34:50 ID:32QYvkDu
Cellって何に使えば良いんだ…?
973名無しさん必死だな:2006/10/19(木) 07:27:20 ID:NfNjuov4
ちょっと待たれよ。
一体どこの誰の許可があって勝手にスレッド立てたのか。
お前ら一体何をしでかしたのかわかっているのか。
974名無しさん必死だな:2006/10/19(木) 07:39:54 ID:lIzNEypB
975名無しさん必死だな:2006/10/19(木) 07:42:24 ID:gfHFb1Cb
>>966
電池の不具合を認めるなら、その原因出さないといけなくなるから、
理由によっては携帯やPSPまで広がること考えると言えないのかも。

そして出さざるをえなかった今の答えが「原因がわからない」な訳で。
今のソニーはもう、早期対応とか言ってられる段階じゃなく、ごまかせる
限りは無かったことにしないと生きれない状態なんだと思う。
976名無しさん必死だな:2006/10/19(木) 07:51:37 ID:tDeyE7P/
>>975
俺もそう思った。
携帯電話もデジカメもPSPもハンディカムも、疑おうと思えば全部疑える。
原因をハッキリさせると、ソニー商品全てのの不買運動になりかねない。
既に自分たちの周りでソニー不買をすすめている人は多いが(バッテリ問題以前から)
977名無しさん必死だな:2006/10/19(木) 08:30:00 ID:/9uQGm6V
そうやって問題を後回しにしてるからこういう状況になったのにな
978名無しさん必死だな:2006/10/19(木) 08:38:20 ID:RHuOe18C
>>950
最大7つなのは、bluetoothの仕様。
よって7つどじょコンを繋ぐとbluetoothリモコンは使用不可。
979名無しさん必死だな:2006/10/19(木) 09:41:52 ID:ZGB8iPlk
\5000×7で3万5000円ナリ。
980名無しさん必死だな:2006/10/19(木) 15:12:03 ID:AoWc+h2C
7人も一つのテレビの前に集まってゲームやる事なんてあるんかね。
数多くすりゃいいってもんじゃないだろうに。
981名無しさん必死だな:2006/10/19(木) 16:05:27 ID:Rs/5FAnC

雑談は他スレでやってここは事実を淡々と貼っていこうぜ

304 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2006/10/19(木) 15:19 ID:+X67osw/
連結業績見通し修正のお知らせ
ttp://www.sony.co.jp/SonyInfo/IR/financial/fr/06revision_sony.pdf
>PSPビジネスの売上及び利益が当初計画を下回る見通し

公認地獄来ました
982名無しさん必死だな:2006/10/19(木) 16:22:34 ID:RHuOe18C
983名無しさん必死だな:2006/10/19(木) 16:53:07 ID:NfNjuov4
糞豚ニンチンポどもは捏造辞めろ。
984名無しさん必死だな:2006/10/19(木) 16:58:00 ID:Sqe3uZKg
>>983
現行プラットフォームマイナス300億www
GKの時給減らせばいいんじゃねw
985名無しさん必死だな:2006/10/19(木) 17:05:39 ID:Sqe3uZKg

    ┏━┳━┓
    ┃  ┃  ┃
┏━╋━┻━╋━┓
┃  ┃      ┗━╋━┓
┃  ┃          ┗━╋━┓
┃  ┃              ┗━┻━┳━┓
┃  ┃                      ┃  ┃
┃  ┃                      ┃  ┃
┸─┸───────────┸─┸
986名無しさん必死だな:2006/10/19(木) 17:09:34 ID:MM2xxaq6
これもクッタリだったのか。

603 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2006/10/19(木) 16:59 ID:GU62Hyj2
cell生産稼働率低下って……クタタン、PS3が予定より生産できないのは
BDのピックアップのせいであってcellの製造はむしろ優秀って自慢してたやん。
やっぱりあれはcell可愛さの妄言だったのか。
987わふー ◆uzs5laFEVo :2006/10/19(木) 17:24:05 ID:f4D6/47s
>>986
 . '´ァ'⌒ヽ. 
 ip7i人从リ 
 ヾ_>゚ ヮ゚ノ' 全体的に駄目ってことなんでしょうか…
   O ¶O  
  /_)_)  
988名無しさん必死だな:2006/10/19(木) 17:30:03 ID:JjuQrFdn
>価格変更:約-160
これは関係者もビックリの例の電撃値下げだろうけど

>仕様変更:約-140
これは何があったんだ?
989わふー ◆uzs5laFEVo :2006/10/19(木) 17:31:20 ID:f4D6/47s
>>988
安い方にHDMIつけちゃったからじゃないでしょうか
990名無しさん必死だな:2006/10/19(木) 17:45:37 ID:sLs/A2EY
>>989
「発売日に開けてみたら端子があるぞ、としたかったのですが」
ゆーてたわけやから、計算尽くじゃ…なかった?
つーても、方針転換したのはE3後か
くたたん曰くだから、どこまで信用できるかアレだけど

ま、でも、それだけで140億もかかるとは思えんのだが…
991名無しさん必死だな:2006/10/19(木) 17:47:20 ID:ZC750tJj
>>990
まさか、棚卸資産の処理を隠蔽する際の、辻褄合わせだったりしないだろうな?
992名無しさん必死だな:2006/10/19(木) 17:49:22 ID:zztoVp4N
まさにダメな奴は何をやってもダメ、だな。
993名無しさん必死だな:2006/10/19(木) 18:02:40 ID:LCeuYX0F
価格変更の痛手がたいしたことないように思えてくる数字なのがまた凄いな。
994名無しさん必死だな
>仕様変更
ひょっとしてHDD標準搭載の件かね。
去年までは「いくらあっても足りないから載せない」とか言ってたのに。
2.5inchHDD数百万台を計上すると140億くらい逝く?