「PS3に更なる悪材料が存在」説が浮上 4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
とどめの一撃か!?以下のコメント欄に注目
ttp://ameblo.jp/get6-2/entry-10013259393.html#cbox
ttp://ameblo.jp/get6-2/entry-10013297408.html#cbox

本当にそんなものが存在するのなら、一体何なのかを予想するスレ

前スレ
【オワタ】「PS3に更なる悪材料が存在」説が浮上 3
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1150147524/
2名無しさん必死だな:2006/09/07(木) 00:20:18 ID:NRgvXvJM
>>1
いちいちリンク読まないと意味が分からないスレ立てるなカス
要点だけでもまとめとけや
アフィでも貼ってんのか
3名無しさん必死だな:2006/09/07(木) 00:20:46 ID:jOPwDoFd
〜このスレのまとめ〜

悪材料が多すぎて、どれが「更なる」なのかよくわからない
4名無しさん必死だな:2006/09/07(木) 00:22:33 ID:/H0oi8ek
現在の悪材料

 ・ロンチ(本体と同時発売)ソフトが0〜2本程度

 ・パッケージ総重量7キロ(本体5キロ+その他2キロ)

 ・日本初日出荷10万台

 ・欧州発売日延期
5名無しさん必死だな:2006/09/07(木) 00:46:18 ID:QjZ8Zlkc
六月以降に判明したコケニュースなんか
いちいち拾ってたらキリねーげすな
6名無しさん必死だな:2006/09/07(木) 02:00:22 ID:QqQNoOlD
たかが映像ソフトにネット認証が必要なのは致命的だと思う
7名無しさん必死だな:2006/09/07(木) 02:25:48 ID:vR8UzKuh
昔なァ・・・9年程前か。
プレイステーションとかいうブランドがF1チームのスポンサーやってたことが有ったんじゃ。
チーム名はプロストGPと言ったかのう・・・嘗てF1で教授と呼ばれていた男が興したチームじゃった。
蒼い車体にPSロゴが良く映えておった・・・。

今はそのチームは存在せんよ。2002年あたりで消滅しよった。
PSはスポンサーを続けていたが運営資金が滞るようになってしまったそうでな。
赤字が膨らみ最後は空中分解よ・・・。オーナーのプロストは行方知れずじゃ・・・。

結局PSが絡むと碌な事に為らんと言う訳じゃよ。
8名無しさん必死だな:2006/09/07(木) 10:21:25 ID:YCaM5ts6
プロストていまなにやってんのかねー


一応擁護しとくと、ヨーロッパのレースではプレステロゴはかなり多いよ。F1以外でね。
9名無しさん必死だな:2006/09/07(木) 11:47:36 ID:JWsQxI5X
春のPS3スペック劣化一覧表
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20060509/scei.htm
秋のPS3「世界同時発売」中止
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20060906/sce.htm
10名無しさん必死だな:2006/09/07(木) 11:50:15 ID:XAuoO1L6
>>8
いや、フランスのTVとかでたまに解説やっとるようだよ。
資産はしっかり分離しといてチーム破産の整理の際に批判されまくってたw
11名無しさん必死だな:2006/09/07(木) 12:32:56 ID:7EO2/ruK
なんか永遠に続きそうだな・・・このスレw
12名無しさん必死だな:2006/09/07(木) 12:35:50 ID:XAuoO1L6
>>11
生産中止・販売終了のその時までw
13本家呪詛返し:2006/09/07(木) 12:44:49 ID:Pq+hTKVj
最近分かったのは
散々高画質と宣伝しておきながらHDMIケーブルが別売り決定

店売り価格 5 0 0 0 円 が別途必要という事ですな
14名無しさん必死だな:2006/09/07(木) 12:55:07 ID:d2qSGTIR
>>13
なんだそりゃ。ちぐはぐなやり方だな。
15名無しさん必死だな:2006/09/07(木) 13:34:56 ID:XoAo4q59
ケーブルで5000円もするのか…。
16名無しさん必死だな:2006/09/07(木) 14:18:27 ID:/ee3kOY6
Where are the 1080p PS3 Games?
ttp://www.1up.com/do/newsStory?cId=3153450

> Insomniac's Resistance: Fall of Man is reportedly supporting 720p and 1080i
>resolutions, but no 1080p
伝えられるところによれば、PS3のレジスタンスも720Pと1080iをサポートするのみで
1080Pではない。

------------
レジスタンスは先日、60fpsを断念して30fpsにすると言ったばかり。
その1080Pも達成できず後退した模様。

クタの1080P 60fps PS3クォリティは完全崩壊。
17名無しさん必死だな:2006/09/07(木) 14:25:59 ID:ftiJYnYB
まぁそんなもんだ
18名無しさん必死だな:2006/09/07(木) 15:28:23 ID:fdoQQ1VJ
>1000 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2006/09/07(木) 15:27:20 ID:L2otH7lv
>1000なら
>まだまだ劣化

お前ひでえよ(´∀`)
19名無しさん必死だな:2006/09/07(木) 15:29:02 ID:L2otH7lv
〜ここまでテンプレ〜

〜テンプレここまで〜
20名無しさん必死だな:2006/09/07(木) 15:44:50 ID:Nxro2UNt
>■もったいつけもったいつけ
>
>記事消したら思わせぶりできねーじゃん。
>結局凄い情報掴んでるよってひけらかしたいだけなんだよこの馬鹿連中は。
>
>
>A助様 (2006-06-11 08:59:40)
21名無しさん必死だな:2006/09/07(木) 18:56:21 ID:hstz4PlH
test
22わふー ◆uzs5laFEVo :2006/09/07(木) 19:12:02 ID:z49BdAtd
>>18
劣化ですめばよいのですけど
23名無しさん必死だな:2006/09/07(木) 19:12:56 ID:QjZ8Zlkc
最悪なのはグレードアップだな
24名無しさん必死だな:2006/09/07(木) 19:30:26 ID:Ak4kkec6
グレードアップし色が赤基調になると共に値段が3倍
25名無しさん必死だな:2006/09/07(木) 19:43:22 ID:eZ1VJwbd
ソニー親子、不協和音…会見で怒り爆発
ttp://www.zakzak.co.jp/top/2006_09/t2006090709.html
26名無しさん必死だな:2006/09/07(木) 19:50:21 ID:t5yzdIUl
つーか、CELLは間に合うの?
歩留りは改善されたのだろうか???
27名無しさん必死だな:2006/09/07(木) 20:06:21 ID:ZT6HzGbP
>26
見た目PS3のソフトだけど中身はPS2のソフトで補う予定
28名無しさん必死だな:2006/09/07(木) 20:09:46 ID:ltjHCu3Y

ソニー株引き続き軟調、新光証券は投資判断を4段階下げ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060907-00000507-reu-bus_all
29わふー ◆uzs5laFEVo :2006/09/07(木) 20:10:40 ID:z49BdAtd
>>28
PS3関連株は下がってばかりですね…発売中止で上がるかもしれません
30名無しさん必死だな:2006/09/07(木) 20:32:23 ID:IR29fHQ/
http://www.thisiswaiting.com/
欧州はPS3否拒活動開始
31名無しさん必死だな:2006/09/07(木) 20:33:07 ID:xOTDp4of
悪材料に困らない会社だな。
32名無しさん必死だな:2006/09/07(木) 20:37:06 ID:GLaUQn0c
>>25
PS3ってこんなでかいのか
33名無しさん必死だな:2006/09/07(木) 20:40:37 ID:Nxro2UNt
34名無しさん必死だな:2006/09/07(木) 20:42:00 ID:7EO2/ruK
>>33
これって、どうゆう意味なの?
35名無しさん必死だな:2006/09/07(木) 21:09:24 ID:HPzis9Oz
うちの幼稚園では「バリア」という意味だった。
36名無しさん必死だな:2006/09/07(木) 21:19:04 ID:ZxYJrjQo
"cross one's fingers"と取れば「信じてください」、ってところ?
37名無しさん必死だな:2006/09/07(木) 21:38:50 ID:sy2I7ROw
英語圏では子供たちが嘘をつく時に指をクロスさせるらしい
そういえば映画で見たことある気がする

世界同時発売!!(嘘だよm9(^Д^)プギャー)
って感じじゃないかな
38わふー ◆uzs5laFEVo :2006/09/07(木) 21:39:41 ID:z49BdAtd
クタタンもインタビュー時に指をクロスさせているんでしょうか
39名無しさん必死だな:2006/09/07(木) 21:46:29 ID:HPzis9Oz
うちの幼稚園では、うんこなどの汚いものに触れた人がいた場合、
「えんがちょ」「えんがっぴ」、あるいは意味的には同じなのだが、「バリア」などと
言いつつ画像のようなフィンガーサインを使った。こうすれば、その汚いものに
触れた人が更に自分に触った場合も、汚染されないと信じられていたのだ。


つまり、そういう事だ。
40名無しさん必死だな:2006/09/07(木) 21:48:04 ID:QqQNoOlD
それやってるのは基本的に小二ぐらいまでだけどな
41名無しさん必死だな:2006/09/07(木) 22:03:39 ID:b15+P79f
お祈りしてるって意味でしょ
自信満々に宣言したけど内心は神頼みだったって皮肉
42名無しさん必死だな:2006/09/07(木) 22:16:40 ID:IR29fHQ/

SCE久夛良木社長 波紋呼ぶ「ひとこと」
http://www.j-cast.com/2006/09/07002872.html
43名無しさん必死だな:2006/09/07(木) 22:24:37 ID:3L2kplQD
「ソニーには何か能力が欠けているのだろう」

自分の事を棚に上げて何言うてるんや?

このオッサンw
44名無しさん必死だな:2006/09/07(木) 22:29:33 ID:fQOnhf3c
さすがに、もう無いでしょう
45名無しさん必死だな:2006/09/07(木) 22:47:12 ID:/ee3kOY6
951 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2006/09/07(木) 22:39:38 ID:b15+P79f
http://www.ps3land.com/article-639.php
ElveonのPS3版が最初から無かった話になる

http://www.4gamer.net/news.php?url=/news/history/2006.08/20060827161404detail.html

------
PC、Xbox360、PS3のマルチと言われていたElveon。
PS3版だけ予定から消えました。
46名無しさん必死だな:2006/09/07(木) 23:01:05 ID:js4NccQX
>>32

クタ、軽々と持ってるな。
7Kgってもたいした事なさそう…。
47名無しさん必死だな:2006/09/07(木) 23:32:03 ID:eAkv9frg
お前どんだけ非力なんだよ。
48名無しさん必死だな:2006/09/07(木) 23:55:22 ID:eBwUAikm
中身はいってなけりゃ片手で余裕だろ
49名無しさん必死だな:2006/09/08(金) 00:06:20 ID:i7inQTh9
ガワだけ
50名無しさん必死だな:2006/09/08(金) 01:10:16 ID:fINOAT2I
7kgって2L入りペットボトル4本弱だぞ。
51名無しさん必死だな:2006/09/08(金) 01:17:28 ID:Tpi4mHJ8
なかなか重いぞ 長時間輸送しろ言われたら大変だろ
52名無しさん必死だな:2006/09/08(金) 01:23:41 ID:QcFGXt2k
頻繁に持ち運ぶものでもないし、重さは大した問題じゃないと思う。
大きさがキツいかな。上辺がフラットじゃないから上に物を置けないし。
PS3って縦置きもできたっけ?
53名無しさん必死だな:2006/09/08(金) 01:35:31 ID:O9tJ2ibu
むしろ縦置き推奨なような気がするが
放熱面積大きくなるし
54名無しさん必死だな:2006/09/08(金) 02:25:54 ID:7ukk8jXc
縦置きのほうが置き場に困る。
ラックに入らないじゃないか。
55名無しさん必死だな:2006/09/08(金) 11:08:32 ID:Q6Af4OET
360が重過ぎデカ過ぎと煽っていたGKはどこいったんだろうw
56名無しさん必死だな:2006/09/08(金) 13:00:08 ID:8oS+VWWG
PS3殺人事件 というミステリーでも書かれないかな

凶器はPS3 七キロの重さで被害者を撲殺、とか
57名無しさん必死だな:2006/09/08(金) 13:09:29 ID:FoNH178k
クソゲーで意識が朦朧とした被害者。
温度センサーがと冷却ファンに仕掛けを施された次世代ゲーム機。
吹き上げた炎は瞬く間に部屋を埋め尽くした・・・
58名無しさん必死だな:2006/09/08(金) 19:17:24 ID:OFPS3IjD
7キロとか数年間同じ場所においといたらそこだけ凹むわ
59名無しさん必死だな:2006/09/08(金) 20:41:09 ID:Yfy1ML8O
PS3の欧州での販売はプロストが取り仕切ってたんだよ
60名無しさん必死だな:2006/09/08(金) 22:47:06 ID:f+S/fes2
SEGA Europe reveals PS3 game price
http://www.ps3land.com/article-409.php

セガ ps3海外版のソフトの値段
・Sonic The Hedgehog:約9800円
・Snooker Championship:約10600円
61名無しさん必死だな:2006/09/08(金) 23:01:48 ID:TXXlDfea
昔なぁ、2世代ゲーム業界を牛耳った後に、消費者無視で
ソフト9800円で開発負荷の高いハードを売った会社があってな・・・
62名無しさん必死だな:2006/09/08(金) 23:24:03 ID:l4djByFT
消費者無視のソニーにお似合いだね
63名無しさん必死だな:2006/09/08(金) 23:59:14 ID:Yfrtw/3Y
>>61
ハードは2万5千円だったヨ
64名無しさん必死だな:2006/09/09(土) 00:09:18 ID:0cG7MyqS
>>60
マジか。
KOEIも真っ青だな。
65名無しさん必死だな:2006/09/09(土) 00:10:24 ID:wDQzCxWi
SEGAに失望した
66わふー ◆uzs5laFEVo :2006/09/09(土) 00:25:46 ID:H0TczhoN
>>65
最近のセガさんには失望しましたが、EXAで少しだけ見直しました。
67名無しさん必死だな:2006/09/09(土) 00:41:49 ID:YfGEJg9K
>>61
そのころのソフトは、発売日から2割3割引き当たり前だったけどな。
68名無しさん必死だな:2006/09/09(土) 19:53:41 ID:TIqFr2m6
あげとくぞっと
69名無しさん必死だな:2006/09/09(土) 20:08:13 ID:VPQXGBQ6
>>60
欧州価格?それも税金かかった上での価格でないか?
あと、3月まで延びたのにソフトの価格だけ分かってるのって哀しいな・・・
70名無しさん必死だな:2006/09/09(土) 22:00:25 ID:XINqYX9O
SEGAは値段もSAGIになってきたなw
71名無しさん必死だな:2006/09/10(日) 01:52:50 ID:O0d0hr9m
>>60
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
72名無しさん必死だな:2006/09/10(日) 08:50:30 ID:v/HrjxDR
さーて、今週の悪材料は〜?(゚∀゚)
7361:2006/09/10(日) 11:34:35 ID:hQ9sT0TL
いや俺は64を骨の髄まで魂の奥まで愛した熱烈ユーザーでしたがw

ただ「大衆にウケる」ことが見えなくなってた感は否定できなかったと思うしね。
で、今のソニーは多少の違いはあれまさにそんな感じだと思う
74名無しさん必死だな:2006/09/11(月) 16:25:50 ID:zTn2+v1I
メモリーテックと東芝、片面3層HD DVD/DVDディスクを開発
−30GB+4.7GB。DVD層はDVDプレーヤーで再生可能
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20060911/hddvd.htm
75名無しさん必死だな:2006/09/11(月) 16:40:42 ID:iSJjwypP
 \   ∩─ー、    ====
   \/ ● 、_ `ヽ   ======
   / \( ●  ● |つ       そんなエサに俺は釣られクマー
   |   X_入__ノ   ミ    =====
    、 (_/   ノ /⌒l
    /\___ノ゙_/  /  =====
    〈         __ノ  ====
    \ \_    \
     \___)     \   ======   (´⌒
        \   ___ \__  (´⌒;;(´⌒;;
          \___)___)(´;;⌒  (´⌒;;  ズザザザ
76名無しさん必死だな:2006/09/11(月) 17:01:22 ID:sXs6PZ4Y
BDって技術オタのオナニー規格だったんだね
77名無しさん必死だな:2006/09/11(月) 21:03:30 ID:Xm7KiT2T
BD/DVDメディア
→ DVDフォーラムが許可を出さないから駄目

BD/DVD両対応プレーヤー
→ 特に問題なし

ってことかな?
78名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 00:46:30 ID:YK4u4p17
決定的ということでこれのことじゃないのか?

90 名前:名無しさん必死だな :2006/09/11(月) 10:38:29 ID:xMvB6i3b
http://www.us.playstation.com/PS3/about.html
公式でHDMI無しではHD再生できない事が確定
廉価版でもSDなら見れるよ
よかったね
79名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 01:10:03 ID:ue8yKDBr
Video output in HD requires cables and an HD-compatible display,
both sold separately. Copy-protected Blu-ray video discs can only output at
1080p using an HDMI cable connected to a device that is compatible with
the HDCP standard. HDMI cable not included.

ふぅ。
80名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 01:13:01 ID:ue8yKDBr
つーか、保護されてるBDはHDMIでしか見れないんでねーの
81名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 05:19:43 ID:qzd9T83F
いずれにしろ、D5まで対応したD端子付きフルHDTVなんて殆ど無い。
HDMI1.3が正式策定された今、
新たなフルHDTVはD5なんて奇特なもんつけずにHDMIを付けるだろう。

結局、実質的にD端子で1080Pは見れないも同じ。
82名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 12:55:07 ID:BXsknTme
ソニーに対する投資判断が一気に奈落の底へ
http://japan.cnet.com/column/market/story/0,2000055915,20230427,00.htm

盟友cnetにも見捨てられました
83名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 13:14:31 ID:YQo9Y7XF
>>82
>この欧州発売延期に伴い、2006年内の世界出荷の目標を400万台から200万台に引き下げた。
>内訳は日本が100万台、米国が100万台。

どう観ても無理コレ。
84名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 13:53:56 ID:GjB+q6hI
9月末に生産開始で、発売日までに50万台だもんなぁ・・・
100万台ちょっと超えたあたりで年越しになるんじゃないかな。
85名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 14:02:14 ID:4rD8xCDY
故障率すっごく高そう。
86名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 15:11:27 ID:BXsknTme
913 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:2006/09/12(火) 15:08:25 ID:SYxEgqDR0
 沖縄に手を出すのはまずいぜ、ソニー。
 痛くもない腹を探られて、ヤバさが倍加する。
 今の沖縄は、ヤクザと基地問題とマネロンの巣窟だ。
 ブランドイメージ大事なら、関る場所じゃない。
 マジにヤバイのとちがうか、ソニー?

□ 2006/09/07 ソニーが3日続落、欧州でのPS3発売延期などが懸念事項に
http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read?f=200609071147
□ 2006/08/30 ソニーがもみ合い、メリルチンチは「売り」を継続・想定株価は4700円
http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read?f=200608301138
□ 2006/08/24 ソニーが安い、三菱UFJ証券が投資判断を「3」に引き下げ
http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read?f=200608241121
□ 2006/08/24 ソニー、傘下のソニー銀行が沖縄金融特区の海洋証券を買収
http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read?f=200608241101
87名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 15:16:08 ID:r50GuuNw
野口さんとも関係があるのか
88名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 15:16:45 ID:dtaLHzSI
2006年度内に600万台出荷するって言ってなかったっけ?できんの〜?
89名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 15:43:38 ID:3OXAB+5x
>>88
年度の意味知ってる?
90名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 15:45:11 ID:i5THHPsv
>>88
無理

91名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 15:48:38 ID:dDef1p1u
ソニーの年度末は9月だから余裕!
92名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 15:49:43 ID:1fCT8hai
>>91
生産しなくても出荷したことにすればよい。
93名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 15:50:16 ID:6rdCEXcV
年度内600万は当初の目標と変わらないんじゃなかったっけ
年内を400万→200万に下方修正してるのに実現できるのだろうか
94名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 15:59:57 ID:o/9kk0Tp
>>93
検品しなければいけるんじゃない?
自社倉庫内でも生産出荷でカウントするんだから、ほんとにヤバいやつは後ではじけばいい。
95名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 16:00:40 ID:dtaLHzSI
>>89
オマエこそ分かってる?
9月末に生産開始で発売日までに50万台、年内100万いけば良い方だろ?
こんな調子で流通どころか生産間に合うのかよ?
96わふー ◆uzs5laFEVo :2006/09/12(火) 16:00:53 ID:BOGx9vWK
あまり多く売ると赤字が膨らむので控えめにしたのでは
97名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 16:05:14 ID:dDef1p1u
本当に青色の生産の所為なのかな・・・
前回の延期と同じで、単純にPS3そのものがまだ完成してないんじゃないの?
98名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 16:10:33 ID:6rdCEXcV
忘れてた
PS3って11/11発売予定だったな
これから2ヶ月間作り溜めして発売日に50万なのに、
発売日から年末の2ヶ月で150万なんて不可能だw
99名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 16:14:35 ID:YUzsK6sW
>>93
ただでさえ製品クォリティに難があるのに残り400万台を年明けから3ヶ月で生産したら、
さらにひどいことになりそうだな。
100名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 16:42:50 ID:q3EeLBS6
値下げしたPS2に差額を出せばPS3が買える引換券を付ける。
そうして売れたPS2もPS3の売り上げ台数に入れちゃえばいいじゃん。
101名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 16:44:17 ID:I0R5TebO
すでに200百万台を生産していて
あとは、その足りない部品が11月ちょっと前に
出来上がるから
その部品だけ入れ始めて11月11日までに完成できるのが
50万台で、残りの1ヵ月半くらいで150万台を完成させるってのは
無理な話なのかい?

素人意見ですんません。
102名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 17:00:50 ID:YUzsK6sW
>>101
部品が完全ブロック化されていて分解組みたてが簡単にできるなら
ありえそうだが、初期版でそこまで煮詰めた設計になっているか怪しい。
103名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 17:01:09 ID:OMpvCapM
>>95
だから「年度」の意味辞書で引けwwwww
104名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 17:03:53 ID:6rdCEXcV
>>101
理論上は可能
ただし通常の生産工程(組み立て順序)と全く違う流れになるので、
非効率になって無駄にコストが跳ね上がる
105わふー ◆uzs5laFEVo :2006/09/12(火) 17:04:44 ID:BOGx9vWK
それ以前に最終バージョンが完成しているのでしょうか
106名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 17:05:49 ID:dDef1p1u
>>103
いやだから年内100万いくかわからん調子で
年度末の3月末までに600万無理だろって意味で言ってるのでは
107名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 17:13:58 ID:dtaLHzSI
>>103
オマエが引けよ。お前の脳内2006年度末はいつなのよ?2007年9月あたりですか?
108名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 17:19:42 ID:QZZkbwrs
>>103
半島人乙
109so503i(;つД`) ◆q/aC5JWsYI :2006/09/12(火) 17:35:16 ID:F7iuRQ/s
PS3盛り上がりすぎてるぅぅ!
110名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 17:59:31 ID:4rD8xCDY
ttp://biz.gamedaily.com/industry/feature/?id=13767

>SCEA also provided some guidelines about the percentage of core ($499, 20GB) versus premium >($599, 60GB) PS3s in the shipments. Retailers in the U.S. can expect a split of roughly 80 percent >premium and 20 percent core

北米では高い方が8割、廉価版が2割って感じで小売に行くみたいだ。
111名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 18:16:28 ID:qzd9T83F
ただでさえ少ない生産量を2種にわけなきゃいけないとは・・・
廉価版が人気でも、通常版が人気でも、
いずれにしろ40万台を順調に売ることは出来ないってことだな。

こりゃ北米の年末商戦つまづいたな。
112名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 18:31:46 ID:4rD8xCDY
えーとあとこれかな

>Sony Computer Entertainment America (SCEA) has announced that final assembly for the PlayStation3
>will begin by the end of this month. 400K units will ship ahead of the console's November 17th launch in North America,
>and Sony plans to follow that up with another 800K units via air freight through the
>end of this year.

SCEAは今月末までにPS3の最終的な量産を始めると発表した。
北米では発売日の11月17日までに40万台を出荷し
その後は空輸を利用し年末までに更に80万台を追給する計画。
113名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 18:39:24 ID:6rdCEXcV
>>111
20GB版なんて価格アピールのための飾りです
114名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 20:47:08 ID:O3MxLVXz
そもそも初日に実機5万台しか用意できてなくても、
ネットで予約とって、先着順に納期1週間、2週間、3週間としていけばOK
115名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 20:54:20 ID:R9uvS67R
>>110
60GBが32万台、20GBが8万台くらいってことか
日本でも似たような比率なら8万台と2万台…
廉価版の方に価値を見出だす人が少ないと、順調に行っても初週8万ちょいとかだな。
116名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 21:55:14 ID:0zf6D9XV
>>115
だが、現在積極的にアピールされてるPS3の値段は廉価版の方だろ。
情報をそれほど集めてない層は確実に7万程度の出費しか考慮して無い筈だ。
予約しても廉価版が無い、発売日に買いに行ったら高価な通常版しかないって事態になる可能性はかなり高いと思う。
果たして8万オーバーでも買おうとするだろうか?
順調に売れたとしても5万行けば良い方な気がするよ。
117名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 22:15:22 ID:BXsknTme
ますますもってPS3死亡だな
118名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 22:22:06 ID:qzd9T83F
>>113
しかしただでさえ生産量の少ない青色ダイオードが、
20G版に組み込まれて死蔵されちゃうわけで。
119名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 22:30:05 ID:0iXJ4Zlu
>>118
出荷比を9.9:0.1ぐらいにすればいいのさ。
120名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 22:30:13 ID:2za1GCHE
よくこんな糞会社の株を持ってるヤツがいるなw
121名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 22:36:44 ID:KHSqS+mX
素人株だからなw
122名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 23:54:08 ID:DosaCfLU
Wiiの発売日と価格が発表になった後、ソニー側にどんな動きがあるかだな。
123名無しさん必死だな:2006/09/13(水) 00:51:28 ID:dn9vcjKQ
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20060912i216.htm?from=main2

ソニーのウォークマン発売延期、ICに不具合

部品のIC(集積回路)に正常に動かないものが見つかり、生産が遅れたためとしている。
 ソニーは正常な部品を選んで生産を続け、23日の発売に間に合わせる方針。
不具合の内容についてソニーは「具体的には言えない」(広報センター)としている。

 ソニーでは、ノートパソコン用のリチウムイオン電池の不具合に続き、次世代ゲーム機
「プレイステーション3(PS3)」の欧州での発売が約4か月延期されたばかり。
124名無しさん必死だな:2006/09/13(水) 00:54:06 ID:G8UAZ24j
>>123
さすがだなw
125名無しさん必死だな:2006/09/13(水) 01:06:08 ID:xr7T5pXg
んで、今日新型ipot発表だっけ?
126名無しさん必死だな:2006/09/13(水) 01:17:12 ID:dn9vcjKQ
午前二時のはずだがさすがに寝る。
127名無しさん必死だな:2006/09/13(水) 01:30:17 ID:CSC0mdf5
>>123
ICに不具合…
ソニーに不具合…いや
ソニーが不具合
128名無しさん必死だな:2006/09/13(水) 01:43:36 ID:ABporAdI
129名無しさん必死だな:2006/09/13(水) 02:00:49 ID:IYiAC5TD
ソニーは正常な部品を選んで生産を続け、23日の発売に間に合わせる方針。
不具合の内容についてソニーは「具体的には言えない」(広報センター)としている。



発売が2ヵ月後に迫ったPS3だが、J-CASTニュースはソニー・コンピュータエンタテインメント(SCE)広報に対して「PS3はPS2と比べ、処理能力などどれくらい優れているのか」と聞いてみた。すると、
「うまく言えない」
という答えが返ってきた。




チョニーの広報、全員クビにしろw
130名無しさん必死だな:2006/09/13(水) 02:45:03 ID:GnxOP0k/
>>125 どうぞー
■新しいiPod nanoを発表
2GBモデル:149ドル
4GBモデル:199ドル
8GBモデル:249ドル
アルミケース、従来のモデルよりも薄型に、ブルー、ピンク、フリーン、シルバー、ブラックの5色
のカラーバリエーション、バッテリ駆動時間は24時間、40%明るいディスプレイ

■新しいiPodを発表
30GBモデル:7,500曲、40時間のビデオ、249ドル
80GBモデル:20,000曲、100 時間のビデオ、349ドル
ゲームを4.99ドルで販売
60%明るいディスプレイ、ギャップレス再生、新しいイヤフォン

■新しいiPod shuffleを発表
1GBモデル:79ドル
金属筐体、クリックホイール搭載、バッテリ駆動時間は12時間、
iPodのラジオリモコンと同じサイズ、世界最小のMP3プレーヤー、10月発売

■iTunes 7を発表
ライブラリはメディアのフォーマットごとに分かれている、
iPodアップデータをiTunesに統合、テレビ番組のサイズは640x480に、
ギャップレス再生、iPodを複数のコンピュータで同期可

$79 →\9000
$149→\17500
$199→\23000
$249→\29000
$349→\41000
131名無しさん必死だな:2006/09/13(水) 02:47:00 ID:NSLbxrZp
>>130
タッチパネルのipodはどうしたの?
あれ欲しいんだけど
132名無しさん必死だな:2006/09/13(水) 02:49:32 ID:GnxOP0k/
>>131
ガセぽ
133名無しさん必死だな:2006/09/13(水) 02:54:03 ID:GnxOP0k/
ジョブズ「One last thing!!!!!!!」


!!!!!!!!!!!
134名無しさん必死だな:2006/09/13(水) 02:56:01 ID:GnxOP0k/
ワイヤレステレビOTL……
135名無しさん必死だな:2006/09/13(水) 02:59:31 ID:a5iiakv5
Cellアーキテクチャに見る日本人気質
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20060911/247714/

>だが,ゲームが大作化して慢性的に開発リソースが不足している現在,こうした点に
>こだわるよりも,ほかの部分に注力したほうが結果的に面白くて売れる,“良い”ゲー
>ムができるのではないだろうか。

>ところが,日本のプログラマは昔から妙なところにオリジナリティを発揮しようとする癖
>があり,ライブラリがあっても使わなかったりする。今のような職人気質のプログラマ
>による家内制手工業的なゲーム開発をしていては,海外のゲーム・ベンダーに負けて
>しまうのではないか,というのがA氏の主張である。
136名無しさん必死だな:2006/09/13(水) 03:01:17 ID:NSLbxrZp
>>132
。・゚・(ノД`)・゚・。
137名無しさん必死だな:2006/09/13(水) 03:04:16 ID:GnxOP0k/
138名無しさん必死だな:2006/09/13(水) 03:07:56 ID:ppm+DDG3
小さすぎだろ!
139名無しさん必死だな:2006/09/13(水) 03:12:26 ID:A5qwVQo/
>135
>負けてしまうのではないか
もう、とうの昔にそうなっちゃってるじゃないか・・・
海外のクリエイターは既に別次元のステージに上がってしまいましたよ
140名無しさん必死だな:2006/09/13(水) 03:13:21 ID:GnxOP0k/
One More Thing (again)


!!!!!!!アゲーーーーーン!!!
141名無しさん必死だな:2006/09/13(水) 03:14:31 ID:FBu1Pa2+
誰も>>101の2億台に突っ込んでない件について
142名無しさん必死だな:2006/09/13(水) 03:17:42 ID:ppm+DDG3
つーか、20GB版が少なくとも出る以上、ゲームはそっちに合わせて作られるんじゃねえの。
それとも「このゲームは60GBでないと完全には遊べません」みたいなソフトが出てくるのか?
1080pをサポートするソフトも本当に出るのか怪しいようだし、20GB版で十分じゃね?
143名無しさん必死だな:2006/09/13(水) 03:20:15 ID:GnxOP0k/
(ジョンレノンがどうたらですって、iPod storeにて受付始まったので終わりサプライズ無し)
144名無しさん必死だな:2006/09/13(水) 09:06:32 ID:bBJds7lP
>>137
ちっちぇなぁ。俺が持ってるプレイヤーのリモコンより、少し大きい程度じゃねぇかw
145名無しさん必死だな:2006/09/13(水) 09:25:00 ID:3kor7pGe
シャッフルは最初の型がスタイリッシュで良かったような・・・
これじゃただのリモコンだお!
146名無しさん必死だな:2006/09/13(水) 09:43:32 ID:TW1WOaD8
皆が優しくスルーしてるのに>>141が蒸し返した件について
147名無しさん必死だな:2006/09/13(水) 10:02:52 ID:0cKIeVlW
>>142
じゃあ20GB版は完全ゲームのみ対応仕様であの価格か。
誰も買わんよ。よほどのキラータイトルでも出ない限りは。
148名無しさん必死だな:2006/09/13(水) 11:17:47 ID:YbDvskPa
>>143
日本語でおk
149名無しさん必死だな:2006/09/13(水) 13:35:35 ID:dn9vcjKQ
516 名前:It's@名無しさん 投稿日:2006/09/13(水) 10:16:51
ttp://f.hatena.ne.jp/images/fotolife/E/EXAPON/20060909/20060909144243.jpg
PSPソフトは買い取り拒否

525 名前:It's@名無しさん 投稿日:2006/09/13(水) 11:50:07
>>516
もう小売は完全に敗戦処理に入ったな

526 名前:It's@名無しさん 投稿日:2006/09/13(水) 11:51:28
さらに本体も
http://www.imgup.org/iup260245.jpg
150名無しさん必死だな:2006/09/13(水) 13:38:56 ID:P3tjkrSl
>>142
あのね、劣化版は通常版を比べて安価な値段をマスコミリリースするだけの為に作られた物
なんだからそれにあわせてゲームが出るなんてありえないだろ。
そもそも劣化版はPS3じゃないんだよ。
151名無しさん必死だな:2006/09/13(水) 13:52:36 ID:dn9vcjKQ
腐れソニーは地獄逝き〜
GKもろとも地獄逝き〜
松下巻き込み地獄逝き〜
FOX巻き込み地獄逝き〜
み〜んな揃って 地獄逝き〜
裏切り逃げるはいったい誰だ〜
パイオニア オッケー!
日立     オッケー!
ビクター   いけるか〜?
松下     どうする〜?

 ソニー   拒否する
 おまえはおまえは地獄逝き〜
152名無しさん必死だな:2006/09/13(水) 14:02:33 ID:vJJERCDR
>>150
つまり、廉価版は客を寄せるためのロウ細工の食品見本みたいなものか
153名無しさん必死だな:2006/09/13(水) 14:37:02 ID:Gctw+KKB
下手な例えだな
154名無しさん必死だな:2006/09/13(水) 15:02:10 ID:ZQVmYySH
食品見本を馬鹿にすんなや。
本当に美味しそうに見えるくらい精巧なんだぞ。
美味しく無さそうな廉価版PS3に涎垂らすやつは居ない。
155名無しさん必死だな:2006/09/13(水) 15:13:09 ID:tXe27/v6
こことかでも高い方が7万円と言われてた頃から「PS3は6万円」って言葉が使われてたし
廉価版はそれなりの仕事はしたよな
それで現実は変わらないけど
156名無しさん必死だな:2006/09/13(水) 15:31:30 ID:gW4VrZAS
中鉢=諸葛孔明
久多良木=馬謖
157名無しさん必死だな:2006/09/13(水) 15:53:19 ID:FcKrxjqI
馬謖斬っても泣きそうもないなw
158名無しさん必死だな:2006/09/13(水) 16:38:53 ID:dn9vcjKQ
切ってせいせいするエセ馬謖
159名無しさん必死だな:2006/09/13(水) 17:15:49 ID:vJJERCDR
>>154
経験あるでしょう。
食品見本見ると厚いトンカツにソースかかってでおいしそう、実際店に入って注文すると
ハムカツみたいに薄くて小さいカツが出てきてショボンだ。

PS3廉価版で「俺にも買える」とワクワクさせ、実際は税抜き価格やらHDMI問題やらでショボン。

どっちも最初は客に良さそうと思わせ、現物を手にした時のショボンは大きい。
160名無しさん必死だな:2006/09/13(水) 18:45:18 ID:zgEPXcyL
ゲーム会社で働く知人に聞いた話によると小島がMGS4をマルチにしたいと言ってたらしい
161名無しさん必死だな:2006/09/13(水) 18:59:07 ID:qzLuqdQ0
>>160
言っただけじゃニュースになんねえよ
162名無しさん必死だな:2006/09/13(水) 19:52:18 ID:IYiAC5TD
小島が何を言おうが流れは変わらんよ。
つーか今ごろ何言ってんだって。
時代を読めない奴はイヤだね。
163名無しさん必死だな:2006/09/13(水) 19:55:57 ID:XnMJPs61
http://c-au.2ch.net/test/-/ghard/1158137160/i
むしろコレがヤバいニュースじゃまいか

家族との思い出をHD画質で保存するのに
BDレコーダーは必須だと思うんだ…

BD目当てなら、そうでなくても買い控えおきねぇか?
164名無しさん必死だな:2006/09/13(水) 20:30:31 ID:gEjoVu/r
だな
価格がPS3より安いなら別だが
ハイビジョン放送をフルHDで録画できて初めて
BDの真価を発揮できるというもの

P S 3 い ら な い
165名無しさん必死だな:2006/09/13(水) 23:13:51 ID:2o/YDOJ7
iPod映画配信 DVDに脅威
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060913-00000090-mai-bus_all

>今後、次世代DVD対応機種の販売を本格化させる予定のソニーや東芝など、
>日本の大手電機メーカーも対応を迫られそうだ

166名無しさん必死だな:2006/09/13(水) 23:16:18 ID:a5iiakv5
対象解像度が全然違うしなぁ。
対象市場がそもそも違うよ。
167名無しさん必死だな:2006/09/13(水) 23:38:26 ID:CH3s5BAs
パッケージで7キロ超えるんだってな
箱とコントローラーとケーブルでは、この2キロ強は考えられん。
巨大ACアダプタありか?
168名無しさん必死だな:2006/09/13(水) 23:39:59 ID:bMbGE79J
>>160
本当だったら呆れる
ゲーマガ持ってる奴は今年のE3直後の発言見てみるといいよ
169名無しさん必死だな:2006/09/14(木) 10:16:52 ID:XzV8WKy6
>163
あれま こりゃあ クタちゃんの「SONYに技術なし」発言へのあてつけだろー
SCEが本体の悪口いっちゃいかんよ・・・

これでPS3はただの高いゲーム機か。ブルーレイ自体には良いニュースだが。
170名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 03:08:53 ID:SNSt6R4C
>>166
低価格DVDはヤバイかもね。
171名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 14:34:18 ID:QDE+Obes
■それはやはり・・・

その不安な動きはやっぱりあれのことなんでしょうね・・・ボクは情報キャッチできていませんのでウワサも内容もよくはわからないのですが、、、、
思い切ってソニー今月には発表してほしいなあ・・・
そしたらWiiのロンチタイトル5本は買えるのにw

たれたれ (2006-09-15 12:48:44) [コメント記入欄を表示]


なんかきましたよおまいらw
172名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 15:43:16 ID:wgJdK+Zd
Wiiのロンチ5本分・・平均6千円とすると3万円か
その額の何かを買わずに済んで金が浮くということだろうが、分からんな

20GB版PS3も店頭値引きを想定しても6万は必要だし
173名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 15:43:21 ID:dBEpA31Z
あれの事か
174名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 15:49:52 ID:L4vhuEDf
あれだ
175名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 15:53:47 ID:dBEpA31Z
7000円×5本で35000円
これにハードとクラコン足すと6万越え
176名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 15:53:59 ID:PIxfmhRV
さらに値があがりますとかだったりしてw
177名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 15:55:54 ID:WnkA9xZa
PS2ソフトを読む為には別ハード必須、って所かな
178名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 16:04:50 ID:bDzrq4pQ
>175
それか
179名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 16:24:23 ID:ObH6vmde
BDは順調ですかー?
180名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 17:19:39 ID:U09Yt+6l
AV板に行って聞いてみるといい。
どちらも評判悪いから。
でも一番たちが悪いのはどこへ行ってもGKだったりする。
181名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 19:18:13 ID:FUN+hwqe
だな
182名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 22:49:08 ID:p/2WVOsu
発売前に死んでいるハードなんて
前代未聞だなw
183名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 22:52:21 ID:WKID4XVn
いや、歴史上全く存在しなかったわけじゃない。
たとえばピピンアットマークとか。
184名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 23:24:16 ID:IW61Vu+K
プレイディアとか
185名無しさん必死だな:2006/09/16(土) 00:26:41 ID:ERqMwJrZ
>本日から16000円(税込)で新登場するPS2.。

>大きな動きは流通でも小売店でも見せてはいないが、

>SCEもそんな事は想定の範囲内。

>それよりももっと企んでいる事があるとの情報もキャッチ。

>SCEから「あーやっぱりね」的な発表があれば、

>その後しばらくして大きな発表があるかもしれない。

>あくまでも噂ですから楽しむ程度に見てて下さい。



これはつまりPS3発売延期、その後しばらくして本体価格値下げ発表て事でよろしいか
186名無しさん必死だな:2006/09/16(土) 00:31:35 ID:OePnKbBi
http://www.famitsu.com/fwtv/asx/flash/wii/060914_wii_03.asx 戦国無双
http://www.famitsu.com/fwtv/asx/flash/wii/060914_wii_04.asx BASEBALL
http://www.famitsu.com/fwtv/asx/flash/wii/060914_wii_05.asx BOXING

Wii買う予定だけど、思ったほど面白そうじゃないな…
で、WiiSportsを2人で遊ぶ値段は?

Wii     25,000円
WiiSports . 4,800円
Wiiリモコン 3,800円
―――――――――
 合計   33,600円

  .,。 ,。 あれ? こんなにお金出してまで遊びたかったかな?
(; Д ) DVDすら見れないのに…もう一度よく考え直そう。


WiiのDVD再生オプション発売中止
WiiのHDTV非対応をバラしたNOAのペリンカプラン、DVD再生不可を再びバラす

Wii DVD Movie Playback Out
http://wii.ign.com/articles/732/732730p1.html

NOA confirms that Wii will not play Hollywood DVD movies.
Nintendo of America's vice president, Perrin Kaplan, confirmed to IGN Wii today that
its forthcoming Wii console will not play Hollywood DVD movies.
187名無しさん必死だな:2006/09/16(土) 00:32:29 ID:OQ6QrHaU
それでも値段が圧倒的なPS3
だめだこりゃw
188名無しさん必死だな:2006/09/16(土) 00:39:21 ID:JPcfbOtR
189名無しさん必死だな:2006/09/16(土) 00:53:43 ID:wLGJAEND
ttp://www.1up.com/do/previewPage?cId=3153688
バーチャ5、キャラセレクトから対戦始まるまで
ロード時間10秒


ttp://www.ps3-fan.net/2006/09/tony_hawks_project_8ps3.html

「Tony Hawk's Project8 PS3版はオンラインモード無し」
Xbox360版は完全なオンラインモードを搭載、多くのモードがありますが
PS3には1つのオンラインモードさえありません。
原因は開発元のNeversoftがPS3のベータキットを受け取ったのが
ここ数週間以内の事で、オンラインネットワークに必要な
ソフトウェア・ライブラリも持っておらずPS3のネットワークが
どのように動作するのかも示されていないからだそうです。
このゲームはPS3のロンチに向けて開発されています。
190名無しさん必死だな:2006/09/16(土) 01:01:53 ID:ERqMwJrZ

>PS3独占かと思われた超人気シリーズがWiiにも参加することになったらしいよ。

某ブログより
191名無しさん必死だな:2006/09/16(土) 01:02:25 ID:UDvWgWqJ
MGSかなあ
192名無しさん必死だな:2006/09/16(土) 01:04:48 ID:RlGtJylp
やっぱやーめた

とか言ったらクタは神
193名無しさん必死だな:2006/09/16(土) 01:17:53 ID:Le8Xamk0
>>185
もともと11月11日発売に合理的な理由があるとも思えないしなあ。
11月11日に10万台そろえられるなら米国に送った方がいいだろ。
194名無しさん必死だな:2006/09/16(土) 01:25:08 ID:GhP0xn1r
こんな状態なら延期して欲しいと皆思ってるから悪材料ではないわな
来年の年末でもいいって感じ

PSP2は確実にある、PS3延期の穴埋めにしなきゃならないからね
それにPSPでかなりのノウハウ貯まったんで、次は確実に良ハードになる確信がある
195名無しさん必死だな:2006/09/16(土) 01:55:34 ID:ccv4bSAu
                    |
                    |
                    |
                    |
                    |
                    |
                    |
                    |
                    |
                    |
                    |
                    J

196名無しさん必死だな:2006/09/16(土) 02:01:17 ID:mKvEO0Rd
あえて釣られてみようか

PSP2なんてでねえぇ!
197名無しさん必死だな:2006/09/16(土) 02:44:00 ID:JPcfbOtR
198名無しさん必死だな:2006/09/16(土) 03:23:36 ID:i9R74Dnk
FFとMGSが逃げたら、本気でトドメになるな。
199名無しさん必死だな:2006/09/16(土) 03:27:57 ID:mKvEO0Rd
FF・DQ逃したらもう7万円のXBOXだろ。
真性オタクしか買わん。
200名無しさん必死だな:2006/09/16(土) 05:51:01 ID:KkqMNkY4
PS3頼みの綱、ダビンチコードのBD、発売延期だってさ。
石丸にド目立ちで告知されてた。
SPEからも見捨てられたってわけか。。。
201名無しさん必死だな:2006/09/16(土) 06:45:14 ID:wEZHNu1h
ダビンチコードのBDが頼みの綱だったんだ!
202名無しさん必死だな:2006/09/16(土) 07:33:05 ID:+OPjH4io
>ダビンチコード
話題になったのはいいがすぐに沈静化したな
203名無しさん必死だな:2006/09/16(土) 07:39:26 ID:34ucdEbZ
204名無しさん必死だな:2006/09/16(土) 09:55:51 ID:iWVfd+sv
バーチャ2と何が変わったのそれ
205名無しさん必死だな:2006/09/16(土) 09:58:31 ID:UDvWgWqJ
文字のフォントが綺麗になった
206名無しさん必死だな:2006/09/16(土) 10:58:41 ID:YpbS1Z5q
>>202
日本はキリスト教国じゃないからねw
日本人から見たらそれほどショッキングな内容じゃないし。
207名無しさん必死だな:2006/09/16(土) 16:01:37 ID:iWVfd+sv
仏教でも同じことだぜきっと
208名無しさん必死だな:2006/09/16(土) 16:20:17 ID:BU0e9sIe
>>207
仏教で驚くようなことってあるか?
玄奘三蔵が実は美少女で萌え萌えだった、とかなら驚くが…
209名無しさん必死だな:2006/09/16(土) 16:51:54 ID:wjYKIA7n
>>208
その程度のことでは日本人は驚かないのでは?

日本人の三蔵法師のイメージって夏目雅子がベースになっている人が多いんじゃないか?
210名無しさん必死だな:2006/09/16(土) 17:07:35 ID:iWVfd+sv
>>208
いや、実はダヴィンチは見てないんだが、仏教でその本か映画のように
なにかすごい真実が明らかになったとしてもふーんで終わるだろうということ
211名無しさん必死だな:2006/09/16(土) 17:34:03 ID:cI8fdQ8s
仏陀がもともと妻子持ちだから、
性的なことでタブーとかは発生しないしな
逆に「処女懐胎」ってのがかなり異様な教義なんだと思う
212名無しさん必死だな:2006/09/16(土) 20:14:08 ID:IPIz3WUI
>>193
これで11万台だったら、ネタにもなったのにな
213名無しさん必死だな:2006/09/16(土) 20:52:05 ID:SCjasZtH
>>212
2ch的には大歓迎だな
むしろゲーム機よりもどんな話題?振りまいてくれるかに期待が向いてるw
214名無しさん必死だな:2006/09/16(土) 21:22:00 ID:JPcfbOtR
「責任はソニーに」:デル会長、バッテリー問題で
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060915-00000010-cnet-sci
215名無しさん必死だな:2006/09/16(土) 21:37:20 ID:7+zMS7KJ
>>212
どっちにしろコアな人達しか買わないんだから
そっちに突っ走った方が魅力的だと思ったな
そうすればもう少し大きくても良かったりw
216名無しさん必死だな:2006/09/16(土) 21:49:46 ID:OfXYoGCb
>>194
PSPならではの良いソフトを作る努力が欠けてたから負けたんだよ。
そんな考えじゃ2や3を出しても同じ結果しか待っていない。
217名無しさん必死だな:2006/09/16(土) 21:56:07 ID:Nn0rDerV
ローマ法王がイスラムは邪悪とか言っちゃった後に
ダヴィンチコードだもんな、間が悪いにも程が有る('A`)
ttp://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/797211.html
218名無しさん必死だな:2006/09/16(土) 22:20:47 ID:iWVfd+sv
>>216
それってPS2からPS3にもいえるよな。ナントカ3とか○○4ばっか。そのどれもが画面が綺麗になった以外なんんんにもなし
219名無しさん必死だな:2006/09/16(土) 22:43:19 ID:QmTsC4al
任天堂「Wii」は大ヒット間違いない傑作ハード・日米発表、私はこう読む
http://it.nikkei.co.jp/digital/column/gamescramble.aspx?n=MMITew000015092006
220名無しさん必死だな:2006/09/16(土) 22:48:56 ID:UqSqjWh/
PS3で今発表されてるゲームって、続編でも移植でもない新機のゲームで楽しそうなのが無い。
唯一期待してたアサシン・クリードはマルチどころか箱版が早いし。
レジスタンスとヘブンリー・ソードが評価次第って感じだけど、7万払うかっつーと微妙。
和ゲーには新規タイトルがホントに無いしなぁ。
221名無しさん必死だな:2006/09/17(日) 01:39:42 ID:VvRtlp0O
>>212>>215
どうせなら11月11日発売、出荷11万台、
価格11万円、パッケージ重量11kgで
222名無しさん必死だな:2006/09/17(日) 07:50:51 ID:OkCsuhst
アフリカだけはちょっと気にしてるけど、例によって発売されませんでしたというオチになりそうな予感もするなw。

しかし延期するにしても一ケ月や二ヶ月ずらしたところで問題は何にも解決せんよな。
思い切って1年くらい延期するか?発売日は11月11日のままで気がついたら2007年になってるのってどうよ?
223名無しさん必死だな:2006/09/17(日) 07:57:13 ID:Jw1NOVBq
>>222
はじめてそれ見たときリアル版動物番長だと思った俺は任信?
確かに期待できるけど、どーも構想が大きすぎて今のSCEではまとめきれない気がするな。
電線(仮)みたいに気付いたらなくなってそ。
224名無しさん必死だな:2006/09/17(日) 08:03:44 ID:OkCsuhst
>>223
それは任娠かもしれんねぇ。
というかね。ゲームとして共通するものは何もないにもかかわらず「電線(仮)」を連想したよ俺は何故かw。
225名無しさん必死だな:2006/09/17(日) 10:20:59 ID:V7UZIx2i
>>222
アフリカってこれのスゲー画像版だろ?
ttp://takehana.smile.tc/cccc/index.php?itemid=1127

これ結構好きだったんだよなぁ
226名無しさん必死だな:2006/09/17(日) 16:00:08 ID:0MxWPSew
いくらPS1/2の実績があるとは言え、このタイミングでPSP2なんて言いだしたら取締役会で解任されるだろ。
この状況じゃ後任の社長が見つかるはずが無い。誰もやりたがらん
227名無しさん必死だな:2006/09/17(日) 16:36:57 ID:TroLifZ6
>225
そいやこんなのあったね・・・
あんまり見ないと思ったら軽くプレミア化してるぽいな
228名無しさん必死だな:2006/09/17(日) 23:42:07 ID:K7vFrMjS
ぜんぜんプレミア化なんてしてませんがw
229名無しさん必死だな:2006/09/18(月) 00:53:32 ID:m4PK978v
1111
230名無しさん必死だな:2006/09/18(月) 01:03:17 ID:EvWmJEmg
ロンチ発表はTGSなのか?
231名無しさん必死だな:2006/09/18(月) 01:08:16 ID:OwEtFp4m
当然だろう
早いくせに遅すぎる
232名無しさん必死だな:2006/09/18(月) 01:46:56 ID:M6olugLe
10万台しか出せないんじゃロンチも糞も無いよな
233名無しさん必死だな:2006/09/18(月) 03:54:16 ID:QZR5Y7pQ
話題になるのもあとTGSと発売日の2回だけだな
それ以降はなかった事になる粗大ゴミと化すよ
234名無しさん必死だな:2006/09/18(月) 09:51:39 ID:VBbLo4n0
>>233
グラフィックで煽って発売されるまでが祭り・・・、ってまるでセングラみたいな話ですね。
235名無しさん必死だな:2006/09/18(月) 11:40:39 ID:YGAlnviY
>>234
でもセングラはユーザーが喜んでいたからそこだけは違うかな。
今のほとんどのゲーマーはPS3に関してはヲチしてるだけでしょ。
236名無しさん必死だな:2006/09/18(月) 14:24:30 ID:m4PK978v
TGSじゃロンチタイトルは
もうほぼ完成してないとヤバイでしょ。
237名無しさん必死だな:2006/09/18(月) 14:35:09 ID:xso4wcUM
ズバリ!フェイクだったのは値段じゃなく
発売日だったのだ!


ただ12月3日を真の発売日に
するつもりが任天に見透かされたようだ
238名無しさん必死だな:2006/09/18(月) 15:53:52 ID:NIcVp0iQ
春に発売してたら面白かったのに。
ゲームは冬まで待ってください、とか言って
239名無しさん必死だな:2006/09/18(月) 19:37:07 ID:m4PK978v
PS3凄すぎ!!

ttp://plusd.itmedia.co.jp/games/articles/0505/19/news042_2.html
>GeForce 6800 Ultraの倍以上のパフォーマンスを実現するという
>プレイステーション 3に搭載される「RSX」
240名無しさん必死だな:2006/09/18(月) 19:55:17 ID:RhQPXTfO
>>236
だよな
リッジは少なくとも1コースは走れるだろう
241名無しさん必死だな:2006/09/18(月) 19:57:59 ID:LA4Ym9zH
あれ?RSXはクロックダウンで6600GTくらいまで落ちてたような・・
242名無しさん必死だな:2006/09/18(月) 22:21:32 ID:jlLn2b6i
それ以前に128bit
243名無しさん必死だな:2006/09/19(火) 00:59:00 ID:6c4NWz4N
6800ultraって
いつのだ?
244名無しさん必死だな:2006/09/19(火) 02:11:12 ID:QAbcoSee
ニュースの日付見ろよ
245名無しさん必死だな:2006/09/19(火) 06:56:21 ID:ZhGMeI7p
GKが持ってくるソースって大概古いものだからなw
246名無しさん必死だな:2006/09/19(火) 08:45:40 ID:SheHz5G/
GKって真性の ア ホ なのか?
そういや、金貰って提灯風呂具書いてるアホ助とかいう奴もいたな。
247名無しさん必死だな:2006/09/19(火) 12:52:35 ID:KTGyTzwV
>>220
和ゲーならゲンジツーと肥のレースゲーがあるじゃ無いか
248名無しさん必死だな:2006/09/19(火) 13:13:46 ID:3qNVstzF
新たな悪材料入荷
Devs: PS3 Online Still Unfinished
ttp://www.gametrailers.com/viewnews.php?id=3626
トニーホーク開発者はPS3ロンチタイトルに予定されているTonyHawk'sProject7に
オンライン機能がないことを明らかにした。

>" but that the online component won't be included in the PS3 version because the
> developer "still hasn't received all of the software libraries and has no indication
> of how the online components will work on PS3."
しかしまだPS3のソフトウェアライブラリの全てを受け取っていなくて、
オンライン部分がどのようなものになるか示せない。

>GamePro was also on the scene at Neversoft, and it's true -- we asked the same
>question and got the same response. Other PS3 developers we've met with have shared
> a similar response to queries about online PS3 play at launch.
私たちが会った他のPS3デベロッパー達もロンチのPS3ゲームのオンライン機能に関して
同様の回答をした。

PS3のネット死亡w
249名無しさん必死だな:2006/09/19(火) 13:16:05 ID:uNn89KmC
これが呪詛返しか
250名無しさん必死だな:2006/09/19(火) 14:22:10 ID:3qNVstzF
>Neversoft was the first developer to offer online play for the PlayStation 2 with Tony
> Hawk 3. Is Sony hiding crucial information about its PS3 online service to throw off
> the competition, or is the service still in early planning stages?
Neversoft社はTonyHawk3で、PS2に最初にオンラインプレイを提供した会社です。
ソニーは他者との競争のためにPS3のオンラインサービスに関する重要な情報を隠して
いますか?またはサービスがまだ早めの計画段階にありますか?
251名無しさん必死だな:2006/09/19(火) 21:53:25 ID:RHiPufKp
東芝「dynabook」のソニー製電池に不具合 34万個を無償交換
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060919-00000032-zdn_n-sci
252わふー ◆uzs5laFEVo :2006/09/19(火) 21:53:54 ID:gAYHWHSG
PS3のバッテリーは本当に大丈夫なのでしょうか
253名無しさん必死だな:2006/09/19(火) 22:29:21 ID:hpaqOyne
バッテリーというよりアダプターだな
ここまでくれば初期不良とかどうかの心配じゃないな
254名無しさん必死だな:2006/09/19(火) 23:09:48 ID:5V0NtAqu
TGSまで持たなかったか・・・
255名無しさん必死だな:2006/09/19(火) 23:13:10 ID:RIrTH4Ka
>>252
「バッテリのリコールはアップルが最後」--ソニーや各PCメーカーが強調
http://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000056025,20212847,00.htm


・・・ソニーは残念ながらこういう会社。
こういう会社。
はずかしい。
256名無しさん必死だな:2006/09/19(火) 23:43:59 ID:0iB9op5a
今度は東芝かPSPのバッテリー爆発が近づいてきたのかね
257名無しさん必死だな:2006/09/20(水) 00:05:54 ID:NthABWMr
>>256
Sony Battery Explodes at LAX | Hardware
http://techfreep.com/sony-battery-explodes-at-lax.htm
258名無しさん必死だな:2006/09/20(水) 00:22:43 ID:VvKZvu6s
>>257
今度はIBMのノートでSonyバッテリー爆発?
259名無しさん必死だな:2006/09/20(水) 00:58:41 ID:qiztNaGB
マジ?
260名無しさん必死だな:2006/09/20(水) 01:00:38 ID:fHP/R9j4
よりによって空港でかよ!
テロ組織認定も近いなこりゃ
261名無しさん必死だな:2006/09/20(水) 01:10:21 ID:hOxvVAgX
>>258
機械翻訳をかいつまむとこうなる

・ロサンゼルス国際空港でIBM Thinkpadが炎上した
・15秒ほど激しく燃えたらしい
・男性のPC(訳者中:バッテリー?)はソニーのサイトで
 問題があるリストには含まれていなかった
・DELLとAPPLEの騒動の時、Thinkpadについてリコールの話はなかった

事実だけ抜き出すとこんなところかな?
262名無しさん必死だな:2006/09/20(水) 01:13:55 ID:qsNJhY5t
しかもIBMのThinkpad部門は、今じゃ中国系のレノボに買収されてる。
サポートも切れてるかレノボに移動してるんじゃないか。

うやむやにされる可能性が高いな。
263名無しさん必死だな:2006/09/20(水) 01:19:59 ID:Ji2ssWT8
>>262
今でも「IBM ThinkPad」ですよ。作って売っているのはレノボですが。
264名無しさん必死だな:2006/09/20(水) 01:38:49 ID:SK54OTR6
存在もよくわからない紙の材料の会社のせいにしてるみたいだね
265名無しさん必死だな:2006/09/20(水) 01:48:51 ID:3DnWAhcd
ダイナブックのバッテリーが餅みたいにふくらんでる画像が
上げられてたね。SONY FUKUSHIMAって書いてあるやつ
266名無しさん必死だな:2006/09/20(水) 11:19:35 ID:HOUjc4zv
>256
PSPの場合は「仕様」で済まされそうだな…
修理に出したら有償バッテリー交換とかしてそうなイメージがある。
267名無しさん必死だな:2006/09/20(水) 11:24:21 ID:qiztNaGB
プロペ・中裕司社長
ttp://arena.nikkeibp.co.jp/col/20060919/118684/index2.shtml
>グラフィック表現が上がってくると、映画を作りたくなる方が多いんですよ。
>でも映画の良さというのは、2時間の中で、その物語をしっかり伝えて、
>見せるだけでそれを感じさせるところにある。
>でも、それを理解されていない方が多くて、だらだらとした映像を作ってしまう

メタルなんとかのこと?
268名無しさん必死だな:2006/09/20(水) 11:51:26 ID:i9FdJDUJ
むしろシェンムー
269名無しさん必死だな:2006/09/20(水) 12:53:43 ID:KurxxjwU
ところで、DVDで開封して一定期間すると自壊して使用不能になるタイプのが開発されてるけど、
BDで同じようなのが採用される可能性ってあるのかな。
自壊したら廉価版に買い換えてねみたいな。
270名無しさん必死だな:2006/09/20(水) 12:58:32 ID:r01m9Ivr
マスコミ配布用でしょ
一般に受け入れられるとは思えん
271名無しさん必死だな:2006/09/20(水) 13:07:24 ID:qsNJhY5t
MSが仕掛けてきたぞ

XBOX360「デッドオアアライブエクストリーム2」11月
XBOX360「HD DVDプレイヤー」11月22日
XBOX360「コアシステム本体+ブルードラゴンプレミアムパック」12月7日29800円←コレ
XBOX360「ブルードラゴン」12月7日
XBOX360「ゼーガペイン NOT」12月7日
XBOX360「ファンタシースターユニバース」12月
http://plaza.rakuten.co.jp/soutahouse/diary/200609200000/
272名無しさん必死だな:2006/09/20(水) 13:08:36 ID:Q4heohKf
第拾壱話 コアシステムの意味は
273名無しさん必死だな:2006/09/20(水) 13:10:48 ID:qsNJhY5t
Next-Gen Trouble: Universal Drops Blu-ray
ttp://www.gametrailers.com/viewnews.php?id=3628
ユニバーサルスタジオはBDを支持しないことを決めた

274名無しさん必死だな:2006/09/20(水) 13:15:32 ID:QVIXYM47
>>273
去年から支持してないから
275名無しさん必死だな:2006/09/20(水) 14:38:33 ID:qiztNaGB
最強ロンチ
ttp://plaza.rakuten.co.jp/soutahouse/diary/200609200000/

PS3「マージャンファイトクラブ」
PS3「機動戦士ガンダムターゲットインサイト」
PS3「リッジレーサー7」
PS3「GENJI」
PS3「SEGA GOLFCLUB」
276名無しさん必死だな:2006/09/20(水) 14:49:33 ID:qsNJhY5t
Xbox360用のHDDVDプレイヤー発売。
USB接続するだけの簡単セッティング。19800円税抜き。
1080PフルHD対応。

これでXbox360通常版+HDDVDの値段がPS3廉価版を下回った。
277名無しさん必死だな:2006/09/20(水) 15:02:42 ID:qU1PxN7s
BDやHDDVDみたいな過渡期の規格に興味無い。
278名無しさん必死だな:2006/09/20(水) 16:58:19 ID:qiztNaGB
松下、初のBDビデオ再生対応Blu-rayレコーダ「DIGA」
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20060920/pana1.htm
279名無しさん必死だな:2006/09/20(水) 17:21:37 ID:3DnWAhcd
いい材料がねーにゃあ
280A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2006/09/20(水) 17:25:53 ID:qu4o/ftU
PS3買うのやめたよ!
年内にリッジ7とGTHDぐらいしかまともなゲームがないから買うに値しないと判断したよ!
281名無しさん必死だな:2006/09/20(水) 17:26:33 ID:DqvWsTca
>>267
いいこと言うね。
俺は映画業界の人間だが、ゲームで映画を超えたけりゃまず劇場映画を作って
チケット代を払ってくれた客を満足させられるようになってからにしろと言いたい。
まあ勘違いが脳内で膨らんで坂口みたいになっても知らんけどなw

お前だよ、小島。
282名無しさん必死だな:2006/09/20(水) 17:27:16 ID:3HJyllEV
PS3の悪材料というより、好材料探したほうが早いんでないか。
283名無しさん必死だな:2006/09/20(水) 17:29:55 ID:UyPe1RA9
>>282
GSNJIロンチ
284名無しさん必死だな:2006/09/20(水) 17:31:15 ID:qsNJhY5t
632 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2006/09/20(水) 17:17:56 ID:TWuEwJ2D
>◆【PS3】『マージャンファイトクラブ』
>11月11日/5229円
>オンライン対戦は月額315円、自動継続なしは420円

ロンチのマージャン、ネット対戦で金取ります・・・

PS3のネット無料説、いきなり崩壊。
285A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2006/09/20(水) 17:33:25 ID:qu4o/ftU
>>284
まぁ安いからいいんじゃね?
286名無しさん必死だな:2006/09/20(水) 18:11:17 ID:qU1PxN7s
麻雀ごときで金取るとはなw
パソコンなら無料のネット麻雀が山ほどあるし、
DSの麻雀は無料でオンライン対戦できる。
そもそもマージャンなんかPS3でやる意味が無い。
287名無しさん必死だな:2006/09/20(水) 18:17:12 ID:Q4heohKf
ゲーム毎課金なの?
結局PSBBと同じじゃん。
288名無しさん必死だな:2006/09/20(水) 19:52:17 ID:jELTzdYb
7万も払ってPS3買うのに、さらに毎月課金てw
289名無しさん必死だな:2006/09/20(水) 20:03:55 ID:TTYLGnxA
グランツーリスモHDのクルマやコースは別料金
「グランツーリスモHD」PS3 SCE
初公開コースとしてアルプス麓のラリーコース「アイガーノルドワンド」
今回の車体は内装も細かく表現されています
今回はネットワークを正面から捉え可能な限りのオンラインサービスが盛り込まれています。
通信対戦可能で日米同時発売です。
二つのパートで構成され
「GTHDプレミアム」
Ps3の性能をフルに使ったGTが楽しめます。2つのコースと約30台の車が収録予定でシリーズ初登場のものも。
「GTHDクラシック」
E3で出展されたGTHDで750車種と50以上のコースが収録予定でネットワーク機能が最大限に活かされます。最初は30台前後の車が入っています

どちらもオンライン対応でコースや車のダウンロードができますがダウンロードは別途料金で車一台に50円〜100円を予定、コースは200円〜500円で販売されるそうです

また天候の変化もあったりとGT5に向けたソフトになりそうです
http://blog.livedoor.jp/nekogagotoku/archives/50211809.html

ボッタくる気まんまん
290名無しさん必死だな:2006/09/20(水) 20:52:13 ID:lXKHQ+Rc
そういうのはパッケ代に含めるかオンライン対戦料金で回収しながら無料でDLさせるものなんじゃないのか…
291名無しさん必死だな:2006/09/20(水) 23:09:51 ID:iBzRKP40
松下のレコーダ安すぎだな。ネット家格だと18万/24万・・・

これでブルーレイ目的で買う奴も居なくなったな。
292名無しさん必死だな:2006/09/20(水) 23:54:07 ID:6cOOjZD8
もはやこのスレのもとになった何か、特定できそうもないな
293名無しさん必死だな:2006/09/20(水) 23:58:46 ID:6MzGErEw
アレの事だろ?
294名無しさん必死だな:2006/09/20(水) 23:59:53 ID:r01m9Ivr
うん、アレだよね
295名無しさん必死だな:2006/09/21(木) 00:05:16 ID:bRUEKlW/
<<<PS3でHD画像を満喫しようと思っているあなたへ>>>

HD画像でゲームを堪能するのに必要な物(HDTV無し)

HDMI端子付きHDTV 14万
本体 75000〜80000円
PSセーブデータコンバータ 4000円〜
HDMIケーブル5b 7千円
ソフト一本 9800円

計 24万円

貧乏人には買えないねw
頑張って働こうww
296名無しさん必死だな:2006/09/21(木) 00:06:47 ID:FBzuPfQc
4万で300Gとかのハイビジョンレコーダ売ってるこのご時勢に
PS3は狂っているなあ!
297名無しさん必死だな:2006/09/21(木) 00:06:57 ID:QBGFDuv2
ネットワークサービスは無料で行くとか言ってなかったか??



・・まあ「できる」と言ったことがきちんとできた試しがないのはいつものことか(w
298名無しさん必死だな:2006/09/21(木) 00:14:57 ID:XDtCWyXb
>>295
そのアオリは今一なんだよなあ。

24万なんてすぐ出せるだろ。
ただPS3には使わないだけで。
299名無しさん必死だな:2006/09/21(木) 00:15:06 ID:JDjmLJH6
マージャンファイトクラブなら、12/7発売のDSはWi-Fiコネクション対応なんで
無料対戦可能って店員スレで話してたな。
ようは超高画質がいいかタダで対戦がいいかの分かれ道か・・・



あれ、PSPのを買う人の理由って(遠い目)
300名無しさん必死だな:2006/09/21(木) 00:16:25 ID:LxwSKB33
>>297
つなげるだけならタダ!(ただし別途通信料金はかかります)
301名無しさん必死だな:2006/09/21(木) 00:21:50 ID:vipE4WDa
>>297
できると言ったけど
やるとは言ってないとか
302名無しさん必死だな:2006/09/21(木) 00:25:16 ID:sHPIPpZ6
ん?
303名無しさん必死だな:2006/09/21(木) 00:34:46 ID:zZwl0lAm
>>297
結局サードしだいって事じゃない?
毎度の丸投げとしか思えんな。
ゲームごとに課金されるなら、月500円ぐらいで全部ネット対戦できるLiveは最強やな
304名無しさん必死だな:2006/09/21(木) 02:17:49 ID:XDtCWyXb
GTはマジでアイテム課金制のようだな。

PCでは、パッケ代は無料だから
ユーザーがついて成り立ってるんだが・・・・
305名無しさん必死だな:2006/09/21(木) 06:08:10 ID:7jccSsjk
>>183
仮にパッケージ無料でもそのために8万円のハード買わにゃならんしな。
どっちにしろ採算があわんのなら間違って買ってしまった奴からトコトン搾り取る魂胆なんだろう。
306名無しさん必死だな:2006/09/21(木) 07:45:09 ID:q0OuVYwv
Yahoo本社でDELLノート爆発、数百人が避難
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1158790670/

ただいま入ったニュースによりますと、シリコンバレーMission CollegeのYahoo本社で
DELLのノートPC(に搭載されているおそらくソニー製のバッテリー)が爆発、社員数百名が
避難する騒ぎになったとのこと。
火災報知器が反応したため8階建てのビル全体で避難の指示がでたものの、幸いなことに
負傷者などは(今のところ)報告されていません。

http://japanese.engadget.com/2006/09/20/yahoo-dell-sony-bomb/
http://www.flickr.com/photos/uvince/248443903/in/photostream/
307名無しさん必死だな:2006/09/21(木) 09:52:36 ID:QbNUOXQ5
ここまでくれば明確な意思の元に行われたテロ行為としか
308名無しさん必死だな:2006/09/21(木) 11:43:48 ID:6nk9TNK5
しかしネットでしか見ねぇな、一連の事件の報道。
309名無しさん必死だな:2006/09/21(木) 11:52:51 ID:Rui/VH6p
そりゃあー、マスコミはソニー様から広告をいただいておりますから
310名無しさん必死だな:2006/09/21(木) 12:00:51 ID:uK5/dUlE
>>309
経済誌だとけっこうのってるよ。
自分テレビみないからアレなんだけど、テレビじゃながれてないの?
311名無しさん必死だな:2006/09/21(木) 14:34:46 ID:sHXY97Gj
外国でもソニーはマスコミに対してアドバンテージ持ってるのかな?
312名無しさん必死だな:2006/09/21(木) 19:27:38 ID:zlpEIgVf
TGSの前日だってのに、よくまぁこれだけネタが尽きないもんだw
明日はどんなネタで楽しませてくれることやら
313名無しさん必死だな:2006/09/21(木) 19:32:17 ID:UnOiQS9k
後藤弘茂のWeekly海外ニュース
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0920/kaigai301.htm
>PS3の開発マシンの筺体が大きく、ファンノイズが大きいのは有名な話だ。
量産品はいかに。
314名無しさん必死だな:2006/09/22(金) 00:13:03 ID:BSBOEIyi
ソニーはトヨタみたいなもんだ、マスコミとかにいくら積んでんのかね。

リコール王・トヨタ ”口止め料”日本一の威力
http://www.mynewsjapan.com/kobetsu.jsp?sn=470

リコール王・トヨタ 欠陥車率3年連続100%超も、回収率さえ非公表
http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__2299119/detail?rd
売っている台数よりも、欠陥台数の方が多い。
そのようなメーカーはトヨタだけで、「トヨタ=欠陥車」は定着しつつある。
にもかかわらず、どれだけ修理が進んだかさえ公表できないという。


リコール王・トヨタ 隠されるメーカー別台数、国交省もグル
http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__2372044/detail

トヨタと国交省の“共犯”示唆する「社長会見なし」
http://www.mynewsjapan.com/kobetsu.jsp?sn=481

理事がトヨタの人間だからNHKがトヨタの組織的隠蔽を報道しない?
http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20060427/101777/

パロマ事故で消えたトヨタ「欠陥放置」報道
http://response.jp/issue/2006/0719/article83976_1.html
315名無しさん必死だな:2006/09/22(金) 00:15:09 ID:y+Odugmj
PS2で「ハードは買い換えていくもの」という常識を作ったSCE。
今度は「ソフトは買い換えていくもの」という常識を作る予定だと予想。
GTHDなら、初期の車種やコースのデータを配信打ち切り、欲しければ今度出る廉価版買ってね、とか。
課金サービスと合わせて、同じソフトのヴァージョンアップ版が発売されていって、旧ヴァージョンはサービス打ち切りですとか。
316名無しさん必死だな:2006/09/22(金) 00:47:58 ID:i9QTK79m
ソニーはわざと見捨てられようとしている
317名無しさん必死だな:2006/09/22(金) 07:27:17 ID:LVFhBtsI
値下げとオープンプライス廃止しろコラ
318名無しさん必死だな:2006/09/22(金) 08:46:58 ID:Ie2E8ttL
age
319名無しさん必死だな:2006/09/22(金) 14:00:59 ID:q7e0MjNa
PS3ゲーム、TGS 1stインプレッション
ttp://www.playsyde.com/news_3489_en.html
DMC4:シリーズファンは失望しないでしょう。フレームレート良好。
MGS4:非常にホットだが、フレームレートが悪化するのに驚く。
Lair:空中での騎乗戦闘は非常にいいが、城や地上の人間に近づくと見た目が悪くなる。
フレームレートは非常にギザギザである。
Motorstorm:初めて動いてるものを見たが非常に失望した。物理演算は良いが、
全ての場所でフレームレートとスピード感が欠けている。自分の目が信じられない。
同時プレイできるのは4人だけ。
GHTD:考えたくないが、GTがスローダウンして展示されている?。少なくとも山岳コース
でそれはおきている。これでデモユニットに何か問題があるに違いない。
VF5:既に60fpsで動いていてかっこいいです。完璧なアーケード移植。
VT3:もう一つの完全移植。1080Pで非常にシャープ。ただし選手アップ画面は30fps。
RR7:RR6の道路パックと呼びたい。見た目は綺麗でスムースだが、驚きは無い。
ブーストが奇妙だ。

全体的にfpsに問題が多い。
320名無しさん必死だな:2006/09/22(金) 14:16:07 ID:hOfoyNDS
いまのところ勝ち組はマルチコアエンジン開発したカプコン
とリンドバーグの恩恵があるセガだけか
321名無しさん必死だな:2006/09/22(金) 14:20:14 ID:6yOzwH9j
セガはアーケード移植してるだけに見えるけど。
322名無しさん必死だな:2006/09/22(金) 14:29:52 ID:1NKABgeb
>>314
マジで怖いな
だからマスゴミと言われる
323名無しさん必死だな:2006/09/22(金) 14:33:08 ID:YJ9iE/Y0
731 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2006/09/22(金) 12:03:27 ID:p4loK1zu
>発売前に値下げしたハード一覧
>
> セガサターン
> バーチャルボーイ
> リンクス
>
> PS3 ← NEW!
324名無しさん必死だな:2006/09/22(金) 14:34:14 ID:sjqPy5Ik
3DOも発売前に値下げしたんだったな
325名無しさん必死だな:2006/09/22(金) 14:36:21 ID:o7n/R+uP
発売前に値下げしたハード一覧

3DO
セガサターン
バーチャルボーイ
リンクス

PS3 ← NEW!


こうですか?わかりません><
326名無しさん必死だな:2006/09/22(金) 15:26:32 ID:i9QTK79m
栄えある負け組ハードの仲間入りか・・・

まあプレステというネームバリューがあるから
サターンに毛が生えた程度にはなるかな
327名無しさん必死だな:2006/09/22(金) 15:27:10 ID:lta7W5xU
PS3の悪材料って課金制のことなんじゃ・・・
328名無しさん必死だな:2006/09/22(金) 15:50:17 ID:kR9yDBP6
>>326
DCくらいな気もする
329名無しさん必死だな:2006/09/22(金) 18:31:44 ID:q7e0MjNa
PS3の低価格化は、ビジネスモデル変更が要因?
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20060922/rt013.htm
>ハード低価格化の裏には、ソフトの価格が高くなる、という問題があるようだ。
>現時点では、PS3用ゲームソフトの価格は正式発表されていないが、
>複数の情報筋によると、現行のPS2用ゲームより高く、8,800円から9,800円程度が中心になるという。
330名無しさん必死だな:2006/09/22(金) 18:35:24 ID:d3o6FDcw
>>329
ソフトの価格は予想通りだから別に更なるでもないなぁ
でもさすがに1万超えるとしたらきついな
331名無しさん必死だな:2006/09/22(金) 18:41:49 ID:q7e0MjNa
一部報道にある“プレイステーション 3”でのメガドライブコンテンツの配信について
ttp://sega.jp/info/home.html

>一部報道にある “プレイステーション 3” でのメガドライブコンテンツの配信における
>『eディストリビューション』 でのメガドライブコンテンツの配信につきましては、
>弊社として正式発表できるものではありません。現在鋭意検討している段階です。
332名無しさん必死だな:2006/09/22(金) 18:44:41 ID:q7e0MjNa
>>330
TGSに伴う新たな記事なんだし
文句いうぐらいならネタ提供してくれ
333名無しさん必死だな:2006/09/22(金) 18:45:40 ID:2ln45Xot
>313
PS2の開発マシンだってバカみたいにでかかった
からな。あれはねーよ。
334名無しさん必死だな:2006/09/22(金) 18:47:33 ID:UJMRtrtq
ソニーはセガに無断でメガドラエミュを開発したのか?
訴えたら勝てるな
335名無しさん必死だな:2006/09/22(金) 18:48:53 ID:qnuTYvIM
PS、PS2の配信って・・・必要か?
336名無しさん必死だな:2006/09/22(金) 18:52:48 ID:UJMRtrtq
PSPでメガドラ配信すればいいんじゃね?
ボタン足りないし
337名無しさん必死だな:2006/09/22(金) 18:53:31 ID:FwNnWABo
ハードは安くなってもゲームは高価格化、さらにDLコンテンツ販売地獄か。
ネット無料ってのも怪しくなってきたな。
338名無しさん必死だな:2006/09/22(金) 19:25:32 ID:L2361kmZ
ハード大幅値下げの裏でソフトは超高価格しかも値引きほとんど不可ってとこか
戦略が迷走してきたな
339名無しさん必死だな:2006/09/22(金) 19:33:51 ID:3Pm1ur2A
最悪なのは値下げしたけど数揃えられずにしょぼしょぼになる事だな
赤jは増えるソフトは売れない、これで初期不良が発生したらジエンド
340名無しさん必死だな:2006/09/22(金) 19:43:54 ID:FwNnWABo
突然ロイヤリティ付けてソフトを高値で売れと言われたら
ソフト会社側も戦略狂ってくるよな。
売れるかどうか不安になるし、新規参入もしにくいだろう。
341名無しさん必死だな:2006/09/22(金) 20:12:19 ID:pyFnfETw
中古対策になんか仕掛けてきそうだな
342名無しさん必死だな:2006/09/22(金) 20:35:12 ID:zssKdi0/
アクティベーションがあるって噂もちらほら
343名無しさん必死だな:2006/09/22(金) 20:51:40 ID:vLggsw/W
>>335
互換が怪しいから、必要なのかもしれません。
344名無しさん必死だな:2006/09/22(金) 20:58:51 ID:PgUgJOv/
PS3の低価格化は、ビジネスモデル変更が要因?
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20060922/rt013.htm

> 60GB版も販売はされるが、販売数量の多くは20GBへシフトする。

ネタだよね?
 一台あたりの赤字幅、いくらですか、これ?
345名無しさん必死だな:2006/09/22(金) 21:02:18 ID:FwNnWABo
なぜネタと思えるのかが不思議。
346名無しさん必死だな:2006/09/22(金) 21:03:13 ID:DE/vXx4h
「PS3が」更なる悪材料だな
347名無しさん必死だな:2006/09/22(金) 21:08:23 ID:vLggsw/W
>>344
インプレスは「税抜き価格」でやっちゃったから、その罪滅ぼしなんではないでしょうか?

印象操作で返してもらっては、SCEは良くてもユーザーは困るんですが。
348名無しさん必死だな:2006/09/22(金) 22:07:19 ID:29a8AsTK
コケスレより

631 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2006/09/22(金) 21:28:13 ID:Y+84Z4DM
今日のTGSでクタの講演聴いてみてきた。
で、ガンダムやってたらフリーズしたんがそのときバンナムのひとがPS3が中に入ってる
筐体あけたら扇風機が入ってたw。
しかも、PS3本体には冷却シートが張られてたぞフリーズしたのは熱暴走だな
大丈夫なのかこんなんで・・・

686 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2006/09/22(金) 21:33:41 ID:Y+84Z4DM
>668
ほらよ
ttp://uploda.en.tc/index.cgi?md=fl&file=1158928418%2e060922132631%2ejpg

手前には冷却シートが移ってるこれを貼った


※発売2ヶ月前です


349名無しさん必死だな:2006/09/22(金) 22:18:14 ID:FwNnWABo
あれー?
電源内蔵なうえに凄く静かになったという下馬評を最近聞いたことあるんだけど。
廃熱甘くして騒音抑えたのか?w
発表会会場は十分広いし今日は涼しかったし条件はいいはずなのだがw
350400:2006/09/22(金) 22:21:07 ID:d3ntIygz
>>384
PCだろうがゲーム機だろうが扇風機入れるよ
そういう密閉された場所でお披露目する時は360もやってた
351名無しさん必死だな:2006/09/22(金) 22:21:20 ID:CzwKNwtq
本体重量5kg+その他2kg、その2kgとはこの扇風機のことだったんだよ!!
352名無しさん必死だな:2006/09/22(金) 22:28:41 ID:ssGgectL
ttp://www.bloomberg.com/apps/news?pid=90003017&sid=adSwJKYK6cfw&refer=jp_news_index
リテラ・クレア証券の井原翼投資情報部長は「任天堂や米マイクロソフトの価格を意識してのことだろうが、
発売前に値下げするのは価格戦略の失敗を認めたようなもの」と指摘。
「欧州発売延期の問題や値下げの動きをみると、PS3の戦略自体に一貫性がない」との見方を示した。
同氏はそのうえで、「発売後も売れゆきが悪いと、また値下げしかねないと消費者が思えば、買い控えを招く」と語った。

ttp://www.financialone.co.jp/qnews/qnews_out.phtml?run_mode=3&n=10
「販売開始前に価格を引き下げたことは、ブランド力低下の裏返し」(三菱UFJ証券の藤戸則弘投資情報部長)

ttp://www.nikkei.co.jp/news/main/20060922AT1D2200C22092006.html
ソニーがゲーム部門で見込む今期約1000億円の赤字の拡大は避けられない見通し。
353名無しさん必死だな:2006/09/22(金) 22:37:28 ID:FwNnWABo
>>350
実際の家庭では、そういう場所にみんなPS3を設置すると思うんだけどね。
354名無しさん必死だな:2006/09/22(金) 22:38:24 ID:q7e0MjNa
プレイシーン 動画

・リッジレーサー7
 ttp://www.playsyde.com/news_3495_en.html
・モーターストーム
 ttp://www.playsyde.com/news_3494_en.html
・F1
 ttp://www.gamevideos.com/video/id/6342
・デビルメイクライ4
 ttp://www.playsyde.com/news_3492_en.html
・VF5
 ttp://www.gamevideos.com/video/id/6113
・グランツーリスモHD
 ttp://media.ps3.ign.com/media/713/713809/vids_1.html
・Lair
 ttp://www.playsyde.com/news_3493_en.html
・GENJI
 ttp://www.gamevideos.com/video/id/6187
・Armored Core 4
 ttp://www.gamevideos.com/video/id/6277
・Coded Arms Assault
 ttp://media.ps3.ign.com/media/826/826975/vids_1.html
・Monster Kingdom:Unknown Realms
 ttp://www.gamevideos.com/video/id/6332
 

参考 プレイ画面を編集したムービーとのこと
・メタルギアソリッド4
 ttp://www.konami.jp/kojima_pro/tgs_2006/
355名無しさん必死だな:2006/09/22(金) 22:43:53 ID:uVE1H7pg
>>353
プレイ中はテレビの前にだすでしょ?ファミコン以来の伝統。
356名無しさん必死だな:2006/09/22(金) 23:00:27 ID:WASemdtu
>>355
5キロは重いのでそうそう動かせん
357名無しさん必死だな:2006/09/22(金) 23:03:35 ID:WTs7d3n0
ミドルタワーのPCケース並みの重さあるのに
場所なんていちいち動かしてられるかよw
358名無しさん必死だな:2006/09/22(金) 23:07:56 ID:w6CyOppF
       |
   \  __  /
   _ (m) _
      |ミ|
    /  `´  \
     ('A`)    そうだ PS3の底にキャスターをつけよう
     ノヽノヽ
       くく
359名無しさん必死だな:2006/09/22(金) 23:18:55 ID:q7e0MjNa
ttp://www.bloomberg.com/apps/news?pid=90003017&sid=adSwJKYK6cfw&refer=jp_news_index
>「任天堂や米マイクロソフトの価格を意識してのことだろうが、
>発売前に値下げするのは価格戦略の失敗を認めたようなもの」

ttp://www.financialone.co.jp/qnews/qnews_out.phtml?run_mode=3&n=10
>「販売開始前に価格を引き下げたことは、ブランド力低下の裏返し」

ttp://www.nikkei.co.jp/news/main/20060922AT1D2200C22092006.html
>ソニーがゲーム部門で見込む今期約1000億円の赤字の拡大は避けられない見通し。
360名無しさん必死だな:2006/09/22(金) 23:29:41 ID:K5SGfD2+
1000億円の赤字
オワタ\(^o^)/
361名無しさん必死だな:2006/09/23(土) 01:04:20 ID:s5O5Oc2K
あと二ヶ月なのに大丈夫か?ps3
処理落ちや熱暴走だけ見ても こんなもん年内に発売すべきもんじゃねえって感じ
まあ当たり前のように延期すんだろうけど
362名無しさん必死だな:2006/09/23(土) 01:18:39 ID:5f5ImYo4
[ソニー]PS3値下げは任天堂の「Wii(ウィー)」対策
ソニー・コンピュータエンタテインメントの久多良木健社長は22日
千葉市の幕張メッセで開幕した東京ゲームショウで、「プレイステーション3」のうち
ハードディスク容量20ギガの廉価機種の希望小売価格を4万9980円に値下げすると発表した。
値下げしたのは任天堂から12月発売の「Wii」の存在が大きい。

ttp://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__2479981/detail?rd

そりゃそうだわな箱360が相手だったら値下げの必要ないし
Wiiのほうが前評判悪かったら価格下げる必然性ない
363名無しさん必死だな:2006/09/23(土) 01:24:01 ID:fA16BKyC
ん。
Wiiの値段は20000-25000とずーっと言われてたわけで、
25000円という発表はむしろ予想の最高値だったはず。
Wii対抗で値下げというのは変な話だ。
364名無しさん必死だな:2006/09/23(土) 02:32:08 ID:TWBfzr/l
↓PS3の動画(実際はこれよりさらに4倍以上の解像度でTVに表示され圧縮もない)
このレベルに慣れるとWiiはお子様用にしかみえない。
Resistance
http://media.ps3.ign.com/media/748/748483/vids_1.html
Lair
http://media.ps3.ign.com/media/761/761161/vids_1.html
Devil May Cry 4
http://media.ps3.ign.com/media/748/748464/vids_1.html
Ninja Gaiden Sigma
http://media.ps3.ign.com/media/856/856529/vids_1.html

任天堂Wiiのボクシングゲーム
http://media.wii.ign.com/media/826/826987/vids_1.html
PS3のボクシングゲーム
http://media.ps3.ign.com/media/748/748455/vids_1.html
365名無しさん必死だな:2006/09/23(土) 02:39:16 ID:qd7c/QPo
Wiiはお子様と家族が中心だから煽りになってないんだけどw
366名無しさん必死だな:2006/09/23(土) 06:33:07 ID:IX2qoYuz
毎度思うけど、静止画はすごく綺麗というか「どこのコラだ?」って思うほどなんだが
動くとただのゲームの画面でしかないよなぁ>PS3
367名無しさん必死だな:2006/09/23(土) 06:42:45 ID:rE3yDGPk
不思議だねえ、あれ
SSで見るともう実写と区別つかねえ!とか思うのに
GTHDのプレイ動画はかなり萎えたわ
368名無しさん必死だな:2006/09/23(土) 08:31:48 ID:IX2qoYuz
つーかSSはその都度ゲーム画面出力してから、フォトショップでコラとか修正掛けてるんでは?
と本気で疑ってるんだがw
最近のアイドルとか女優がググラビアに修正掛けるように(売れてない子はそうでもないだろうが
369名無しさん必死だな:2006/09/23(土) 09:23:00 ID:OfxFtmfj
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20060922/rt013.htm
PS3用ゲームソフトの価格は正式発表されていないが、
複数の情報筋によると、現行のPS2用ゲームより高く、
8,800円から9,800円程度が中心になるという。
主な理由は開発コストの上昇だ。













複数の情報筋によると、現行のPS2用ゲームより高く、
8,800円から9,800円程度が中心になるという。





8,800円から9,800円程度が中心になるという。

8,800円から9,800円程度が中心になるという。
8,800円から9,800円程度が中心になるという。
8,800円から9,800円程度が中心になるという。
8 , 8 0 0 円 か ら 9 , 8 0 0 円 程 度 が 中 心 に な る と い う 。
370名無しさん必死だな:2006/09/23(土) 09:24:51 ID:xyHkyHEU
>>369
XBOX360だってそんな価格だろうよ
371 :2006/09/23(土) 09:25:54 ID:FkoCKpl8
>>361
処理落ち(映像途切れや音飛び)は
ソフトプログラムや本体の問題ではないんですよ。
ブルーレイディスクの欠点。

PS3買うとしてんのは別に否定しないが、
それなりの値段の電化製品買うつもりならちゃんと調べろよw
372名無しさん必死だな:2006/09/23(土) 09:27:52 ID:PV4yhwxv
373あひょ ◆4W8yw/f1SE :2006/09/23(土) 09:47:20 ID:EI48lyz2
暇だからコピペにツッコむか。

PS3とWiiの画面を比較してPS3の画面の方が美麗なことは
任天堂派の人にとっても疑いの余地がないのに
わざわざPS3の本格的ボクシングゲームと
Wiiの【誰にでも楽しめるように開発費を抑えて
シンプルに作ったスポーツゲームの寄せ集めの中の】
ボクシングゲームを比較して
「PS3超綺麗」「Wii超ショボい」とか言ってるから
非常に見苦しいし必死と思わずにはいられないんだよなwWiiスポーツにグラで負ける方がどうかしてるだろw
374名無しさん必死だな:2006/09/23(土) 10:00:13 ID:GLp5eKSz
だね
方向性が違う
Wii:面白い遊びを提供
PS3:次世代メディアの派遣争い。振動等賠償金回収(値下げ分がそれ)
375名無しさん必死だな:2006/09/23(土) 10:03:14 ID:IijeQ/bd
>>372
いやPS3の方が遥かに良いだろ。



ケツが
376名無しさん必死だな:2006/09/23(土) 10:31:17 ID:KqsMkyho
70 名前:It's@名無しさん 投稿日:2006/09/23(土) 09:26:30
今日の日経朝刊のPS3値下げ記事の見出しは「ソニー迷走」だった・・・
SCEがソニー本体に値下げの打診をしたのは先週のことだったらしい。
377名無しさん必死だな:2006/09/23(土) 10:34:32 ID:nes4OZ7C
>>376
どこのコピペかわからんが、本当にぎりぎりなんだな。
378名無しさん必死だな:2006/09/23(土) 10:35:35 ID:Hd52+WBm
オイオイどんだけトチ狂ってんだよチョニコンはwwwwww

久夛良木が頭カラッポだからってその下まで狂う必要ないだろwwwww
379名無しさん必死だな:2006/09/23(土) 10:36:10 ID:7KOrAT7L
そういえば今回も会見が10分くらい遅れたんだっけ…
空白の17分を彷彿とさせる何かを感じる
380名無しさん必死だな:2006/09/23(土) 10:38:20 ID:oMGoADza
>>373
相手にしないほうが良いのに
DSとPSPの時もまったく同じことしてたから
381名無しさん必死だな:2006/09/23(土) 10:39:11 ID:lnihbcvP
>>371
なんで処理オチがブルーレイのせいなんだよ
音とび(おそらく音声のストリーミング)がブルーレイの欠点とかもありえねぇw

CPUで落ちてるのか、描画で落ちてるのかどっちなんだろうね?
ロンチのタイトルについては、今から直すのはきついかなぁ
GTHDはなんとか直してほしいね
382名無しさん必死だな:2006/09/23(土) 10:41:23 ID:jJveCj6+
>>376
Wiiは19800円とふれまわり昨日も唯一質問できた日経だけになぁ
自作自演の否定に一役買ってんじゃないか疑ってしまうな
383あひょ ◆4W8yw/f1SE :2006/09/23(土) 10:44:24 ID:EI48lyz2
>>380
まぁ彼等もこんなところで活躍したところで
実際の売れ行きには影響しないことくらい
わかってるハズだよな
ただ少しでもゲハでの自分の居心地を
良くしたいんだろうなw
384名無しさん必死だな:2006/09/23(土) 10:44:25 ID:7DY91OS9
>>376
1面にデカデカとPS3のこと書くのかな?と思ったけど、
以外にも3面に書いてあった。
385名無しさん必死だな:2006/09/23(土) 10:45:28 ID:+P0KCHBu
>>358
頭良いな。
でも縦置きしたい場合は無理だな、倒れたら壊れるし。
386名無しさん必死だな:2006/09/23(土) 10:56:25 ID:f00R7wpq
> 60GB版も販売はされるが、販売数量の多くは20GBへシフトする。

これは要するに端子が無くなったりとかと同じレベルで考えて良いのか?
387名無しさん必死だな:2006/09/23(土) 11:16:19 ID:VEuk/qcU
北米での来年への発売延期だけで致命的じゃん
能力的には同等、ずっと安い、HD-DVD要らなきゃ余計な金出さずに済む
ここまで先行されたらアウトだろう
388わふー ◆uzs5laFEVo :2006/09/23(土) 11:43:51 ID:BfFlo3hP
>>386
要は高級パソコンをあきらめて早くもただのゲーム機に落ち着いたという事かと
389名無しさん必死だな:2006/09/23(土) 12:16:32 ID:IX2qoYuz
>>385
横置きしたら熱こもらない?
390名無しさん必死だな:2006/09/23(土) 12:55:53 ID:xvSHNztt
391名無しさん必死だな:2006/09/23(土) 19:57:44 ID:xvSHNztt
392名無しさん必死だな:2006/09/23(土) 20:16:54 ID:jnxXwAKR
悪材料以外になにかあるのかね?
393名無しさん必死だな:2006/09/23(土) 20:28:40 ID:6rumEO5r
扇風機は別売りです別途ご購入ください
394名無しさん必死だな:2006/09/23(土) 22:34:01 ID:iFR/i6qy
299 名前:その1 New! 投稿日:2006/09/23(土) 10:59:31 ID:46O3ynpE
日経朝刊2面紙面をまとめます
・ソニーは巨額の半導体投資の回収のために普及台数を優先し、
 そのための値下げを敢行する。
・当初の価格である6万円台の発表した際、
 久多良木氏は「もっと高くてもいい」と強気の姿勢だったが、
 今回の値下げでその考えを転換したことについて
 「(価格が)高い高いといわれ続けていると夢の世界を実現できないから5万円を切る値段にした」と説明する。
・SCEからSONYへのPS3値下げ打診は先週中に行われた。
 しかし、半導体投資の回収を優先させたいエレクトロニクス部門幹部は、
 もともと(開発段階で)赤字であるPS3でさらにリスクを背負い込むことに慎重であったという。
 だがストリンガー会長は、CELL単品で既に投資した2000億円の回収を優先し、
 4万円台に価格を決めた。だが、それは発表直前に決めたという。
・今回の値下げで、今期の出荷台数を200万台とするならば、
 PS3は200億円程度の利下げ要因になると見られている。
395名無しさん必死だな:2006/09/23(土) 23:16:06 ID:iMtVQT7Y
http://www.gpara.com/special/tgs/2006/game_vf5/index.php

ここまで完成度が高く気になる所がないのかと言われれば、
ステージごとの読み込み部分や1分弱あったという部分。
しかしこの部分に関しても広報担当者は「実際に製品版になりましたら、
ソフト自体をハードディスクに取り込むので、
この体験版にような読み込みはありませんよ」と話していた。
396名無しさん必死だな:2006/09/23(土) 23:35:07 ID:fA16BKyC
PS3の日本ロンチ全容判明
ttp://www.gametrailers.com/viewnews.php?id=3636
Nov. 11 (Japanese launch day)
* Resistance: Fall of Man (SCEI) / First person shooter
* Genji: Days of the Blade (SCEI) / Action
* Ridge Racer 7 (Namco Bandai) / Racing
* Mobile Suit Gundam: Target In Sight (Namco Bandai) / 3D Action shooting
* MahJong Fight Club Online (Konami) / Mahjong
* Sega Golf Club featuring Miyazato Family (Sega) / Golf

ショボ・・・
マージャンやみんごるはPS3でやるもんじゃないだろ。
Genjiはゲームとして死んでるし、
RR7はマンネリ。グラフィックデモとしての価値とネット機能だけに期待。

One game was also given a price: "Konami's Mahjong Fight Club Online"
will cost \4,980 (US$43)

マージャン4980円+ネット代金400円w.
397名無しさん必死だな:2006/09/24(日) 00:13:12 ID:ZtQvEEro
>>395
うわw

HDに取り込んだからって、どのくらい早くなるのかね?
398名無しさん必死だな:2006/09/24(日) 00:14:36 ID:ao1Niko/
テクノスレで概算してた人がいたけど、1分が10秒になるんだってさw
399名無しさん必死だな:2006/09/24(日) 00:20:47 ID:fRPErJny
>>395
HDに取り込むのが前提なら、ますます20GBモデルじゃ容量がヤバくなるな。
PS3は悪の連鎖しか生み出さないのか。
400名無しさん必死だな:2006/09/24(日) 00:24:52 ID:a4Y8StTK
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader310301.jpg
クタタン、危ない!逃げてっ!逃げて〜〜〜〜っ!!
頻繁に繰り返される○ニーバッテリーの充電・・・・
連日入ってくるバッテリー発火ニュース・・・・
両手の指が・・・目がーーーーーーーーー!!

そして内蔵電池が寿命きたら買い替え?
コントローラーいくら?バッテリー内蔵だから5000円程はするよね?


クタタン!怖くて持てないよ!
401名無しさん必死だな:2006/09/24(日) 00:29:56 ID:8btCwRGo
更なる悪材料
 →値下げしてるし まだなんとかして、売る気らしい
402名無しさん必死だな:2006/09/24(日) 00:35:51 ID:KgI0Bw+b
>>395
>「実際に製品版になりましたらソフト自体をハードディスクに取り込むので、この体験版にような読み込みはありませんよ」
の製品版がソフトじゃなくてPS3本体の事だったりしてww
403名無しさん必死だな:2006/09/24(日) 00:39:10 ID:ZtQvEEro
>>399
BDの容量って・・・・・・・・ゴクリ




まさか、
BDでも実は容量ろくに使ってないから、20GB版のHDでも大丈夫です
なんてオチはないよね?w
404名無しさん必死だな:2006/09/24(日) 00:42:02 ID:2PzV9fCI
>>403
オチも何も、値段は大して変わらないのに急に何倍もの容量を使うわけないじゃん。
せいぜい10Gくらいでしょ。初めは。
405名無しさん必死だな:2006/09/24(日) 00:43:39 ID:ao1Niko/
>>403
そういうオチでしょ。

アーケードのVF5はリンドバーグで作られてる。
リンドバーグの中身はPentium4にnVidiaGPUにRAM。PCそのものなんだよね。
つまり、VF5のデータ容量はPCゲーサイズってこと。
せいぜい10Gってとこでしょ。
406名無しさん必死だな:2006/09/24(日) 00:45:18 ID:8btCwRGo
>>404
コーエーあたりが、何も考えずにフルインストール必須な素敵仕様で新作投入してくれると予想
407名無しさん必死だな:2006/09/24(日) 01:01:02 ID:EVSGUJVS
>>405
間違いなく10Gもねぇw
格闘ゲーのどこにんな容量つかうんだよ
408名無しさん必死だな:2006/09/24(日) 01:02:23 ID:ao1Niko/
>>407
DVD1枚の容量を想定して書いただけだが?
正確な容量なんてわかるわけねないでしょ。
409名無しさん必死だな:2006/09/24(日) 01:03:42 ID:ttUUtHCk
インストール無しだと1分かかる、ってのも脅威だよな
どんだけ遅いんだBD
っていうか値下げしたくてもHDD無しのPS3は絶対出せないな…
410名無しさん必死だな:2006/09/24(日) 01:04:59 ID:yPMo7vcn
多分メモリとか増強した新型出て初期型ユーザー切捨てだろう。
411名無しさん必死だな:2006/09/24(日) 01:28:12 ID:ECuS+gH2
HDDにインストールしないとゲームにならないのに
HDDがたった20Gしかないんですかwww
412名無しさん必死だな:2006/09/24(日) 02:02:51 ID:ZtQvEEro
>ソフト自体をハードディスクに取り込む

キャッシュ? インストール?
413名無しさん必死だな:2006/09/24(日) 02:10:25 ID:gK/ZJI4O
>>408
PCゲームでもインストールして10Gも食うようなゲームねーよ

UT2004 1G
AgeOfEmpire3 2G
BlackAndWhite2 3G
GTASA 4.7G

広大なマップと膨大なテクスチャがあるわけでもない格ゲーで10Gなんて絶対あり得ねえ(w
414名無しさん必死だな:2006/09/24(日) 02:14:14 ID:gK/ZJI4O
>>397
読み込みスピードは単純に10倍くらいだったと思う
415名無しさん必死だな:2006/09/24(日) 02:16:07 ID:gsDCZMbz
BDの大容量とHDDの低容量の
バランスが取れないんですけどwwww

BDって27GB入るわけじゃないですかぁ〜
でも、HDDが20GBしか無いわけじゃないですかぁ〜
残りの7GBは、どうするんですかぁ?wwww

まさか、27GBも入るBDなのに、1Gぐらいしか使わないつもりなんですかぁ?
416名無しさん必死だな:2006/09/24(日) 02:20:06 ID:X/Z9aSXH
昨日ニュース映像みたけどGTHD確かに画面は綺麗なんだけど
あからさまにカクついてた箇所が結構あったんで次世代機でもこんなもんかよ
と思ったりしてあれだった

PS3はいろんなことできるんだろうけど逆に作るほうも大変なんだろうなと
いらん心配したりした
値段が9000円ぐらいになるらしいがそっからさらにアイテム課金
すんのかよと、課金するならデフォの金額下げろと
417名無しさん必死だな:2006/09/24(日) 02:22:00 ID:ZtQvEEro
>>404
VFは容量いっぱいに使ってないだろうことは承知してるってw
だからこそ、ネタにしてるんじゃないか

レスくれるのはいいんだけどさ、
こういう場合はマジじゃなくジョークで反してくれよw
よろしく
418名無しさん必死だな:2006/09/24(日) 02:22:00 ID:oLES8dCB
BD2倍速ってゲームのメディアとして
大丈夫なん?
419名無しさん必死だな:2006/09/24(日) 02:27:00 ID:ao1Niko/
>>413
だから10Gって書いたのだが?
420名無しさん必死だな:2006/09/24(日) 02:30:50 ID:gK/ZJI4O
>>415
容量だけじゃないぞ
スピードもバランス取れてない

2倍速BDだと360のDVDの半分のスピードしか出ない.
なのに容量は多い

360と同じ容量のデータ読むのにでも倍の時間がかかる
データが多くなったらさらに遅くなる

まぁバックグラウンドでプロセスの優先度落としてチョボチョボHDDに裏読みして回避するんだと思うが・・
421名無しさん必死だな:2006/09/24(日) 03:05:29 ID:sM43CZbV
しかしマジデ本気でこのままいくの?
静穏化諦めて360並みの騒音で我慢して冷却ちゃんとしたほうがいいと思うけど
HDDの寿命へるだけだぜ・・高熱って
422名無しさん必死だな:2006/09/24(日) 03:09:16 ID:JVhcQrB4
まあ素人が心配せんでも大丈夫よ。
423名無しさん必死だな:2006/09/24(日) 03:11:14 ID:AnCs5MNO
>>421
ソニー的には寿命が縮む方がいいんだよ
保証が切れてすぐ壊れるような見事な調整をするだろうさ
424名無しさん必死だな:2006/09/24(日) 03:11:42 ID:ttUUtHCk
そうそう、PSPで黙ってクロック数を2/3にしたSCEの事だ、
ちゃんと解決策は考えてるよ
425名無しさん必死だな:2006/09/24(日) 03:12:07 ID:gK/ZJI4O
つーか安全優先でちゃんとしたファンをつけた外部電源にして欲しい

内臓電源でこのまま行くというのなら、耐久度テストを死ぬほどしっかりやってからにするべきだよな

バッテリ騒ぎのようなことが起こったら即死だぜ、いやマジで(w
426名無しさん必死だな:2006/09/24(日) 03:14:01 ID:DN6v/nRs
しかしHDDディスク化でロード激速になるんだったらいいな
Wiiにこそ外付けUSBとかでHDDオプションを提供して欲しい
427名無しさん必死だな:2006/09/24(日) 03:14:16 ID:sM43CZbV
>>423
その手があったな・・あそこの修理部門アホみたいに儲けてるし
428名無しさん必死だな:2006/09/24(日) 03:15:57 ID:tOYGHf/6
>>425
GKは黙ってろ
429名無しさん必死だな:2006/09/24(日) 06:20:55 ID:a4Y8StTK
>>425
大丈夫。
PS3は内蔵電源が発火・コントローラーのバッテリーが爆発の爆裂コンボだから。
430名無しさん必死だな:2006/09/24(日) 13:15:14 ID:CvKClzvr
980 :名無しさん@6周年:2006/09/24(日) 10:31:30 ID:VYQpxlbd0
>>961
あ、言っていいのかな?

その横浜のA&VフェスタのDTS主催の特別講演でブルーレイは止まって動かなかった。
「家電は出てから半年まてといいますが、最初に買って苦労を味わって専門家ようになるもの・・」的なフォローはしてた。

431名無しさん必死だな:2006/09/24(日) 13:16:15 ID:CvKClzvr
345 :名無しさん必死だな :2006/09/24(日) 10:06:15 ID:HmafeP78
こーえー勘弁してw
オンラインゲームで基本月額料金とって
さらに戦闘する時も料金取るなんて
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20060922/248786/
収益源となる同ゲームの課金方法は,月額基本料金とゲーム内の
戦闘に参加するたびにポイントを支払う「戦闘参加従量課金

定額で料金とってさらに銭巻き上げようってか?

なんかだんだん凄いことになってきたよw

432名無しさん必死だな:2006/09/24(日) 13:18:23 ID:CvKClzvr
720 :名無しさん必死だな :2006/09/24(日) 09:28:19 ID:JltxagJE
昨日、ゲームショウのSCEブースに行ったけど、もうダメポ
状態で完全に来年以降は潰れると確信した。
 予想通り、PS3はクソだった。グラフィックと音楽が、PS2
と変わりがまったくなかった。「みんなのゴルフ5」を
プレイしたが新鮮味ゼロでPS2でも出せる代物です。
他のソフトもみんな、そんなものだった・・・・・・・
 これで本体5万円以上、ソフトが8000円ー9800円で
販売しようとしてるからな・・・・狂っているよ!!
 糞ニー(w
433名無しさん必死だな:2006/09/24(日) 13:19:32 ID:CvKClzvr
249 :名刺は切らしておりまして :2006/09/24(日) 09:52:27 ID:LOcPRj82
【熱暴走】PS3の試遊台内に扇風機【炎上】
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1159024893/
これ見たら5万でも買う気失せた。

434名無しさん必死だな:2006/09/24(日) 13:24:46 ID:75efq4o2
>>431
すごい時代になったでしょう。
でもそれがPS3なんだよね。
435名無しさん必死だな:2006/09/24(日) 13:27:23 ID:2LARkRMw
>>431
>>「テーマパークは各アトラクションごとにチケットを買う。テーマパークのようにアトラクションを楽しんでほしいという考え方から,この課金方法にした」

ええと。それで戦闘以外の各種アトラクションは何があるんでしょうか…?
斜め上過ぎてツイテケネーってこれPS3じゃなくてPCの話だなw。すれ違いスマソ。
436名無しさん必死だな:2006/09/24(日) 13:47:55 ID:WZBVhzhD
・そもそも数十万円するテレビが必須
・怪しい下位互換、セーブデータ流用に別売りアダプター必須
・振動機能の削除
・BDソフトが皆無。第1弾ソフトが美少女アニメ。しかも画質最悪
・冷却をさらにケチる変更、熱暴走の可能性が高まった
・初期資開発費20億円。ソフトが一本1万円。GBAが買える値段
・本体同時発売ソフト未定。予定はコーエーの麻雀と近未来レースのみ
・HDMIケーブル別売。価格は4千円前後
・本体重量5Kg。不評を買ったXboXより大きく重い
・PS1、PS2、PSX。PSPと存在した初期不良
・366日でピタリと壊れる通称ソニータイマー搭載
・量販店での長期保障対応商品から除外されるという噂もあり
・殻無しBD採用で殻ありソフトの視聴不可
・さらに傷問題多発でリードエラー続出の可能性
・コート技術はコスト高。ソフト価格に上乗せされる
 さらにBDのピックアップの低精度と相俟って読み込み不良続出の可能性

結論:その金はお前の金だ、買いたきゃ買え。ただし人に薦めるな
437名無しさん必死だな:2006/09/24(日) 13:57:21 ID:SFg+sVpS
>>431
高額請求されて社会問題になりそうw
438名無しさん必死だな:2006/09/24(日) 13:57:43 ID:IP5/8+bv
>>436
>・怪しい下位互換
いまだに下位互換なんて勘違いしてるのがいるんだな。
PS3でPS4のソフト使うのか?

>・殻無しBD採用で殻ありソフトの視聴不可
そもそも殻ありは試作規格でもう消える。

>・さらに傷問題多発でリードエラー続出の可能性
TDKの超硬をバカにするな。
439名無しさん必死だな:2006/09/24(日) 13:58:51 ID:5WJdMugL
ゴキブリGKがクソスレで何か言ってるしwwwwwwww

もがき苦しんでる奴らが気持ちわるいで〜すwwwwwwwwww
440名無しさん必死だな:2006/09/24(日) 14:02:18 ID:gK/ZJI4O
ゲームレンタル事業
ふぇいたる♪いな〜しゃ、ロンチ失敗、MSへマルチ化希望打診
戦闘課金システム

コーエー死亡フラグ立っちまったか?
441名無しさん必死だな:2006/09/24(日) 14:02:30 ID:lzl8dWkV
【100倍強い?】TDKの超硬3【台湾製】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1151802564/
442名無しさん必死だな:2006/09/24(日) 14:06:26 ID:vaHhOxAv
>>441
いくら硬くても傷つけるやつはいるからな
研磨できない方が痛いな
ものすごい研磨機出てきて研磨できるようになるといいな
443名無しさん必死だな:2006/09/24(日) 14:35:26 ID:kKvn7hvm
0.1mm層なのにスロットローディングって最初から破綻してるだろ
UMDみたいだけどまだ殻つきの方がマシだぜ
その辺に放って置けるし
444名無しさん必死だな:2006/09/24(日) 14:58:30 ID:8nQa7q+a
PS3とBDについて楽観的かつ幸せな思いをしたければ

【Blu-ray】この先生きのこるのは【HD DVD】Part106
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1158921622/

をどうぞ。
北米の状況もハリウッドのことも考えずに済む、とても幸せに気持ちになれるぞw
445名無しさん必死だな:2006/09/24(日) 15:08:15 ID:ACNcf6a0
>>441
なんか日本での生産終了して台湾製になってオワタ
な雰囲気なんだがw
446名無しさん必死だな:2006/09/24(日) 15:09:26 ID:hSFq6WzH
また延期かぁ
447名無しさん必死だな:2006/09/24(日) 15:10:57 ID:ao1Niko/
418 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2006/09/24(日) 14:24:33 ID:ylblfg/n
PS3用は27タイトルをプレイアブルで出展
ttp://watch.impress.co.jp/game/docs/20060823/scej.htm



PS3用プレイアブル10タイトルをレポート
ttp://watch.impress.co.jp/game/docs/20060922/ps3t.htm

----

アレッ?
448名無しさん必死だな:2006/09/24(日) 15:12:07 ID:ACNcf6a0
>>447
27と予告して出せたのは半分以下なのか?
449名無しさん必死だな:2006/09/24(日) 15:19:42 ID:ca04Ajrk
SCEの為にあげとく
450名無しさん必死だな:2006/09/24(日) 15:21:36 ID:8btCwRGo
プレイアブルなPS3の不足が原因かw
451名無しさん必死だな:2006/09/24(日) 15:25:44 ID:S5hFTIx8
>>447
あくまでも予定ですから。
予定と書けば買ってくれる人のために。
PSPのGTは来年も発売予定継続です。
452名無しさん必死だな:2006/09/24(日) 15:31:13 ID:yBddGAyI
型番商法だけでは飽きたらず、ユーザーからまたむさぼり取るための新しい商法
それが予定商法
453名無しさん必死だな:2006/09/24(日) 15:33:30 ID:yBddGAyI
世界のソニーは予定商法でお金を巻き上げ、株主にちょっとだけ還元します
454名無しさん必死だな:2006/09/24(日) 15:35:38 ID:yBddGAyI
それは子会社SCEで培われた最新の商法だからです
455名無しさん必死だな:2006/09/24(日) 15:49:08 ID:ys9mnvzS
地方に住んでるんでTGSなんて行けないのですが、PS3で出るGTHDって見た目綺麗ですね。
ただ動画を見ると・・・走行シーンは背景は綺麗なんだけど車の動きがなんか変に見えませんか?

とりあえず本体は買いますけど、しばらくは壊れかけのPS2の代わりにPSUを動かす予定です。
456名無しさん必死だな:2006/09/24(日) 16:10:54 ID:9yZAaYRB
TGSでの扇風機問題に対する開発者側?の見解らしきもの

【体重】ゲーム業界人の実情を吐露するスレ【12kg増】
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1158591522/223
457名無しさん必死だな:2006/09/24(日) 16:22:26 ID:0oDkvaKQ
>>456
見てきた。幼稚な弁明でワラタw
458名無しさん必死だな:2006/09/24(日) 16:29:20 ID:ZtQvEEro
ヒエピタ
459名無しさん必死だな:2006/09/24(日) 16:34:00 ID:FOeASVoG
PS3はメディアサーバー的な使い方らしいから常時ONか即時復帰が肝なのに
460名無しさん必死だな:2006/09/24(日) 16:40:36 ID:ACNcf6a0
>>456
子供のいいわけLVだな・・
こんなのが本物じゃないことを祈る
461名無しさん必死だな:2006/09/24(日) 17:23:23 ID:CvKClzvr
469 :名無しさん@6周年:2006/09/24(日) 17:14:08 ID:F6LILSpJ0
名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2006/09/24(日) 16:56:12 ID:xixyRDjY
http://d.hatena.ne.jp/Phlox/20060924/1159067556

リッジレーサー7
10時会場で、速攻ナムコバンダイブースへ。
入り口には待機列の表示と待ち時間が。
70分(ノ∀`)
まぁ…このために来たんだし…と覚悟を決めて並ぶ。
しかしここで大事件発生。
4台ある試遊台のうち、右から2台目がローディング途中に突然フリーズ。
まだ開発中のソフトだし、まぁしょうがないかな…と見ていると…
次々に連鎖反応を起こすかのようにフリーズし始める他の試遊台。


なんと試遊台全てが止まってしまいました……………

462名無しさん必死だな:2006/09/24(日) 17:40:19 ID:ACNcf6a0
企業日だけじゃなく一般日もフリーズしまくりか
463名無しさん必死だな:2006/09/24(日) 17:54:38 ID:28JeUPMb
http://d.hatena.ne.jp/Phlox/20060924/1159067556



wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
464名無しさん必死だな:2006/09/24(日) 18:05:09 ID:gi9tNLA6
>>455
車はともかく影とかの光の処理が全くできてないからな
465名無しさん必死だな:2006/09/24(日) 18:21:26 ID:gi9tNLA6
tp://www.gametrailers.com/downloadnew.php?id=13237&type=wmv&f=
ちなみにPS3からWiiまで対応しているこのレースゲームでは、
プレイ中でも車のガラスなどに光が反射したり風景が映ったりしている。
多分、HDに対応させるにはその他諸々の機能を省略せざるえないのでは? と考えられる。
つまり、PS3でゲームをHDに対応させるのはかなり無理があると思われるということ。
(ちなみにこれGTHDは30fpsの模様? 散々売りにしているHDと60fpsの両立はできるのかね?)
466名無しさん必死だな:2006/09/24(日) 18:41:21 ID:gPrw4K9/
http://d.hatena.ne.jp/Phlox/20060924/1159067556



wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
467名無しさん必死だな:2006/09/24(日) 18:52:57 ID:hSFq6WzH
>>452-454

予定商法は既にPS1の初期から使われていましたが何か?



いや、まだ当時はその予定を達成しようとしてはいましたが

468名無しさん必死だな:2006/09/24(日) 19:40:45 ID:ZtQvEEro
無理な試遊は逆効果だったかもね

今は個人でも情報発信できる時代だし
469名無しさん必死だな:2006/09/24(日) 20:15:04 ID:ZtQvEEro
“久夛良木サプライズ”のライブ映像公開!(2)
〜衝撃の値下げ宣言!「20円ですけど、5万円を切ります」発言を動画で
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20060924/248827/
470名無しさん必死だな:2006/09/24(日) 20:19:26 ID:CvKClzvr


ソニーは既に開発に成功していたのだ!究極の最終兵器の開発に!
そう。ネットワークにつながった世界中のソニータイマーを
一つの巨大なソニータイマーとして動作させる技術、
ソニータイマーグリッドの開発は既に完了しており、
大胆にも今回の東京ゲームショウはその公開実験の場だったのである。
うかつにも我々はクタのメッセージを聞き漏らしていた。
そうなのである。今回の基調講演は、この「どこでもソニータイマー」の
運用開始をほのめかすものだったのである。



471名無しさん必死だな:2006/09/24(日) 20:19:49 ID:pX0eHZBm
>>469
拍手の小ささに驚愕
472名無しさん必死だな:2006/09/24(日) 20:21:53 ID:GI2fWmoB
>>469
自分で爆弾発言っていうのはマイナスだな
人を驚かせるには唐突に行かないと
473名無しさん必死だな:2006/09/24(日) 20:23:31 ID:ShFMtaAf
>>1

欧州延期がここで言うほどの悪材料とは思えんわな
474名無しさん必死だな:2006/09/24(日) 20:24:08 ID:kxtPnFUt
>>436
殻無しってまじですか?
アレって保護層薄すぎて傷一つでオシャカになるって聞いたけど
475名無しさん必死だな:2006/09/24(日) 20:25:41 ID:P8XO0N1k
あぁ、なるほど



ソニータイマーの時間設定を間違えちゃったのか
476名無しさん必死だな:2006/09/24(日) 20:26:09 ID:ShFMtaAf
>>469
これ五万円にしちゃった方が良かったよね
しかしたった1日でマジでサプライズ感無くなってるのが凄い
477名無しさん必死だな:2006/09/24(日) 20:28:38 ID:ttUUtHCk
まぁ6万円よりは売れるというだけで
やっぱり5万円のハードは売れんからな
478名無しさん必死だな:2006/09/24(日) 20:32:51 ID:4QHUaoz/
>>469
タイミング間違えたサクラしか拍手してないんでね?
479名無しさん必死だな:2006/09/24(日) 20:38:26 ID:6gAI2F5L
そりゃ落ち着いて考えりゃまだ高いからね。
3万切ってからだろ。
480名無しさん必死だな:2006/09/24(日) 20:42:04 ID:ZtQvEEro
481名無しさん必死だな:2006/09/24(日) 20:45:43 ID:G4z6BD/l
起動するだけで42秒
482名無しさん必死だな:2006/09/24(日) 20:59:28 ID:3GnOjRxz
>>469
あちゃー
自分で「爆弾発言なんですけど」と言っちゃうと
その後何言っても驚かないという基本的ミスを犯しちゃったのか
さすがにサクラも呆気にとられて拍手ミス

「これから面白いこと言うよ」と言っちゃうと
どんなコメディアンも笑いを取れないのと同じだ
483名無しさん必死だな:2006/09/24(日) 21:07:34 ID:jhHc86HA
3万切ったら爆弾予告してからでも
ボノタイガーぐらいのインパクトはあったのにね。
484名無しさん必死だな:2006/09/24(日) 21:13:53 ID:O8G9MX28
液晶のテレビ32インチって重さどれ位?7キロぐらい?
485名無しさん必死だな:2006/09/24(日) 21:18:23 ID:kLr++QmN
>>478
俺も思ったw
486名無しさん必死だな:2006/09/24(日) 21:22:59 ID:1NhrJPW9
42秒もあったらオナニーできるっての
487名無しさん必死だな:2006/09/24(日) 21:24:04 ID:G/xc/uT2
>>486
早っ!
488名無しさん必死だな:2006/09/24(日) 21:26:06 ID:bueklwoU
>>469
タカタ社長でも無理だな
489名無しさん必死だな:2006/09/24(日) 21:29:16 ID:weo4IaqZ
>>487
俺も思ったw
490名無しさん必死だな:2006/09/24(日) 21:29:51 ID:BjtcJdSx
いまメモリのプロセス不安定^^;心配中
491名無しさん必死だな:2006/09/24(日) 21:31:10 ID:1mHCyeG+
懐かしいな…ネオジオCDで起動やロードの間に
コーヒー淹れたりトイレ行ったりゲーメスト読んだりしたっけ。
PS3でもあの素晴らしい体験が出来るのだね。


絶 対 買 わ な い
492名無しさん必死だな:2006/09/24(日) 21:32:36 ID:M6cQGBtD
ネオジオCDでKOFをやる時は基本的に1on1
493名無しさん必死だな:2006/09/24(日) 21:43:50 ID:ca04Ajrk
品質が悪いので一万円値下げしたクタ
494名無しさん必死だな:2006/09/24(日) 21:44:45 ID:eFv80lzb
>>493
なんかそれが真相に思えてくるから困る
495名無しさん必死だな:2006/09/24(日) 21:56:54 ID:j2aBaWQl
>480
違う意味で凄いな
大丈夫かPS3
496名無しさん必死だな:2006/09/24(日) 22:03:09 ID:oIGlOnTj
あと1年ぐらい待った方がいいんじゃね?
赤字だけど、そのまま出すよりマシなような。
497名無しさん必死だな:2006/09/24(日) 22:06:48 ID:g8SqIgG+
一年経てば少しはコストダウンも可能だろうしな
焦って出す必要があるのかと
498名無しさん必死だな:2006/09/24(日) 22:11:24 ID:gExVRY6O
>>497
量産されないとコストダウンは望めない→そもそも売れない
じゃあそんなに作られるわけがない→投売りするぐらい廃れないとコストダウン無理

こうですか わかりません(><)
499名無しさん必死だな:2006/09/24(日) 22:19:35 ID:0oDkvaKQ
>>484
本体だけで17kg前後
500名無しさん必死だな:2006/09/24(日) 22:40:41 ID:8nQa7q+a
PS3とBDについて楽観的かつ幸せな思いをしたければ

【Blu-ray】この先生きのこるのは【HD DVD】Part106
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1158921622/

をどうぞ。
北米の状況もハリウッドのことも考えずに済む、とても幸せに気持ちになれるぞw
501名無しさん必死だな:2006/09/24(日) 23:03:19 ID:8nQa7q+a
訂正。スレ埋まっていた。

PS3とBDについて楽観的かつ幸せな思いをしたければ

【Blu-ray】この先生きのこるのは【HD DVD】Part107
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1159093120/

をどうぞ。
北米の状況もハリウッドのことも考えずに済む、とても幸せに気持ちになれるぞw


 瞬く間に埋まるほど幸せなスレだww
502名無しさん必死だな:2006/09/24(日) 23:46:40 ID:ao1Niko/
924 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2006/09/24(日) 23:06:27 ID:beZmwyLx
http://expo.nikkeibp.co.jp/tgs/2006/apology/index.html

「東京ゲームショウ2006 オフィシャルガイドブック」の出展カタログページにおきまして、
以下の誤りがございました。御来場者、関係者の皆様にお詫びして訂正いたします。

セガ
『アーマード・コア4』(フロム・ソフトウェア)の価格が「5250円」とありますが、
正しくは「未定」でした。訂正してお詫びいたします。

バンダイナムコゲームス
『リッジレーサー7』の開発度が「100%」とありますが、
正しくは「75%」でした。訂正してお詫びいたします。
------

AC4の値段表記を見てPS3ソフト9000円前後説を否定していた根拠が消えましたw
RR7も散々叩かれて開発度25%ダウンw
503名無しさん必死だな:2006/09/25(月) 00:31:33 ID:XVdWgkUv
>>502
もうどこもかしこもグタグタだな。
まさに「PSWに引きずり込まれた」感じだ。

だれかギャバンを呼んでこいw
504名無しさん必死だな:2006/09/25(月) 00:39:31 ID:oO/lCopE
今回はフリーズと起動時間か
悪材料が呆れるほど出てワラタ
505名無しさん必死だな:2006/09/25(月) 00:54:58 ID:GVdEb/9r
そしてむしろ良い材料など微塵も無いことに気付く、とw
506名無しさん必死だな:2006/09/25(月) 01:14:56 ID:N5tZiJKy
>>505
PS3が妄想や伝説ではなく本当に存在したというのが良い材料か
(ただし、最終的な実機かどうかは分からんが)
507名無しさん必死だな:2006/09/25(月) 02:24:38 ID:Ygnow5Bi
これを見ろ。
あきれるほどPS3に対しのーてんきな論調。
http://amanoudume.s41.xrea.com/

 なんかこの世界では有名な人らしいが、投資家視点がないとバラ色で楽しいね。
 農薬タップリの安い中華製野菜食べ過ぎてガンになるのはこういう人たちなんだろうな。
508名無しさん必死だな:2006/09/25(月) 03:26:31 ID:PCDM0jHP
池田信夫 blog:迷走するソニー
http://blog.goo.ne.jp/ikedanobuo/e/e690b87d03d7feaca256b357bbf701f5

これとは対照的だな
509名無しさん必死だな:2006/09/25(月) 03:46:19 ID:8nB+nqU1
510名無しさん必死だな:2006/09/25(月) 04:17:30 ID:3WB43C2d
511名無しさん必死だな:2006/09/25(月) 04:44:44 ID:+1VjLrD3
悪=クタ
512名無しさん必死だな:2006/09/25(月) 05:44:29 ID:3WB43C2d
>>503
PSWにひきずりこめ〜〜〜〜!!

解説しよう、PSWではゲーム機の処理能力は通常の数分の一まで下がってしまうのだ!
513名無しさん必死だな:2006/09/25(月) 06:06:10 ID:73U4JQYa
>>507
>それにしてもゲームショウは萌え爆発ですな。
キツイ…
こういう人はどんな悪材料があるハードでも買うでしょ
オタクは文句言いつつも買うってのの典型かと
514名無しさん必死だな:2006/09/25(月) 06:18:13 ID:XVdWgkUv
別スレでその2日前の内容について「もちっと冷静に分析汁」とか書いたんだが
それ見て「ああ、無駄だ」と思ったよ。
「萌え〜!!」とか逝ってるヲタが一番ヲタじゃないよなぁと。
ただの思考停止だな。
515名無しさん必死だな:2006/09/25(月) 09:57:47 ID:Ygnow5Bi
萌絵が絡むと発熱は狂うというのがよくわかった。
516名無しさん必死だな:2006/09/25(月) 11:33:18 ID:AilC1Hpe
>>507
こんな低レベルな内容・文章力で、有名な人なの?

よくわからん世界だな。ゲーム業界にはろくなブロガーが居ないのか。
517名無しさん必死だな:2006/09/25(月) 11:43:45 ID:e7Sqfg7v
まともだから有名になる訳でもないし。
518名無しさん必死だな:2006/09/25(月) 12:17:39 ID:r+KwITMD
クタタンのことかーーーっ!!
519名無しさん必死だな:2006/09/25(月) 12:41:04 ID:Ygnow5Bi
萌えって、性的衝動だろ。
広言するって、なんか恐いよね。
520名無しさん必死だな:2006/09/25(月) 12:46:03 ID:4Jywrrm/
オタクは日陰でこそ美しく咲き誇る。
表通りで萌えだの見苦しい。変な規制掛かる前に早く自主規制してほしいけど
連中のリミッター外れてるし、金が絡んでるしで狂騒は暫くは続くんだろうなぁ
521名無しさん必死だな:2006/09/25(月) 12:59:54 ID:Ygnow5Bi
あと、批判されるとやたらとキレやすくなっているので……まずいよな。
昔のオタは、目立たず批判されてもそっと引っ込んで身を守ったもんだが。
性犯罪を契機に規制導入、反乱起こして一般人が完全に眉をひそめて……
という最悪パターンに突き進む気がしている。
522名無しさん必死だな:2006/09/25(月) 13:02:09 ID:FjtmcQLi
鉄オタは健全だったんだなぁ。
523名無しさん必死だな:2006/09/25(月) 13:04:56 ID:4Jywrrm/
オタクの唯一の美点が消えて、そこに珍走のエッセンスが嵌り込んでる感じか。
524名無しさん必死だな:2006/09/25(月) 13:08:14 ID:e01v9OQp
525名無しさん必死だな:2006/09/25(月) 13:40:15 ID:e7Sqfg7v
>>519
ある意味ヲタ的嗜好がわかりやすくなった利点はあるらしいが
別に性的衝動だけがヲタの嗜好じゃないからな。
「衝動」ってとこだけは似てるかもしれんけど。


話を蒸し返すが、発熱にあったようにクタたん及びPS3側が奇跡的な巻き返しが出来る
と言う仮定をしてみよう、GBポケモンように。
しかし今すぐはどう考えても無理だ、PS3とロンチを出す事だけでもいっぱいっぱいだし。
とするとソフトで巻き返すとして1年、PS3だから開発に時間が掛かって2年3年後かもしれない。
ハードで何かするにしても2〜3年後しか出来ない。

 …どう考えても無理だ、普通の逆転策では到底ひっくり返せそうも無い。
その2〜3年でWiiなり箱○なりが適当な地位を築いてしまうし、DSは圧倒的だし
PS3は完全に負け犬の烙印を押されているだろう。
その程度はかなり「甘い」予測だけどね。
526名無しさん必死だな:2006/09/25(月) 13:55:32 ID:Ygnow5Bi
チップ微細化が進めば発熱も押さえられるけど、どう考えても360のほうが先に達成できそう
なんだよな。
 一年の優位は大きいし、シェア取ったところで、電源内蔵型をリリース。
 年内に北米で600万台売れても、あと1500万台くらいは行けると計算した。根拠はps2の普及数
で……ソニータイマーって、北米でも作動するよな?
 壊れたps2の代わりに360って可能性は大きい。
 さらに、HD DVD内蔵型(当然電源も内蔵)が出て、400ドル切っていたら?
 ハリウッドの方針変更が前提だけど、次世代DVDはそっちで北米は決まるよな。
527名無しさん必死だな:2006/09/25(月) 15:14:36 ID:tXxVV4qs
夕刊だよ。

夕刊フジ・大前研一のIT時評
「PS3ゲームオーバ危機」
http://www.imgup.org/iup266158.jpg
528名無しさん必死だな:2006/09/25(月) 15:25:22 ID:Zn8zQJV1
16万円て…
ソニー大丈夫か?
529名無しさん必死だな:2006/09/25(月) 15:41:03 ID:Ygnow5Bi
>>528
10万って計算もあるが……それでも五万赤字ね。

 1万円で仕入れたモノを五千円で特売中。
 持つのか?
530名無しさん必死だな:2006/09/25(月) 17:22:09 ID:WSwhxOkc
>>529
それ何て閉店セール?
531名無しさん必死だな:2006/09/25(月) 18:20:58 ID:4Qn2yttW
>>395
ソフトの容量がどれほどか知らないが、買ったソフト全部インストして使うとしたら、
20GBじゃやはり全然足りないのでは。新しいのやる度にアンインスト⇒インストを
繰返さないとならんのか?
HDDにはDLコンテンツとかネットゲームやるならそういうデータも入るのだろう?
360でも20では足りないという声がかなりあるというのに。
532名無しさん必死だな:2006/09/25(月) 18:43:48 ID:sjC6Z36n
なんか別の意味でPS3の発売が楽しみになってきたわw
祭りの度合いはPSPの比じゃないだろうなw
533名無しさん必死だな:2006/09/25(月) 18:51:25 ID:oO/lCopE
箱○ほどでないにしろあまりの低調ぶりが目立つんだろうな
一年前に誰がこんなことを予想できただろうか
534名無しさん必死だな:2006/09/25(月) 19:16:59 ID:OinbVUha
1年前は「この年末に発売するかも」とか言ってたんだよなあ、箱○の牽制で。
1年経ってみたら「来年出した方が良いんじゃない?」って感じだとは
誰が思ったろうね?
PS3爆売れの世界があると思ってた人が多いと思うのだがw


でも延期しても勝ち目も無いよなあ。
535名無しさん必死だな:2006/09/25(月) 19:37:59 ID:dAvexQZM
さらなる悪材料入荷
西川善司の3DゲームファンのためのTGS出展ゲームグラフィックス講座
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060925/3d_tgs.htm

>PS3の開発者達の一部からフィルレート性能不足が訴えられ始めている。

>各スタジオの現場では、レンダリング解像度を下げ、シェーダを剥がすといった仕様の
>デチューン工程を経て、PS3実機に持っていったらしい。

>2005年に公開されたRSXのスペックが、引き下げられた点。
>最終的な発売モデルではコアクロック500MHz、ビデオメモリ650MHzへと引き下げられ
>たと伝わってきている。

>ROPユニットがGeForce 7800 GTXの半分しかないという事実。

----
GPUのクロック、メモリクロック、ROPも削減。
フルHDレンダリング出来ずにアプコン。
536名無しさん必死だな:2006/09/25(月) 19:42:03 ID:OinbVUha
それって…  PS3ちゃんとBDソフトも再生出来るんだろうか?
537名無しさん必死だな:2006/09/25(月) 20:08:24 ID:Xqwtz6Vz
>>535
Inquirerの1ヶ月前のスクープは正しかった。
メモリーのクロックダウンもぴったり言い当てていた!


PS3 downgraded again
PS3がまたダウングレード
http://uk.theinquirer.net/?article=33995

RSX woes this time
今回はRSXが悲しい事になった

The RSX, previously scheduled to run at 550/700 core/memory has been realigned with expectations and the value chain at 500/650.
以前はコア/メモリーで550/700MHzの予定だったRSXは、500/650MHzに再設定される見込みだ。
538名無しさん必死だな:2006/09/25(月) 20:18:21 ID:LbPXBfo6
言った事から2枚落ち程度で収まるのであれば、ソニーにしては頑張った方だ。

その皺寄せがどこに来るか分かったもんじゃないから、とりあえず様子見だがw
539正直やまぐち:2006/09/25(月) 20:42:48 ID:4qQSI50H
>>535
 もしや、箱○で動いてるオブリビオンなんてまるで出来ないんじゃないか?
 一年前から出ている箱○に負ける最新ゲーム機ってどうよ……
540名無しさん必死だな:2006/09/25(月) 20:49:04 ID:r+KwITMD
目的を見誤ると悲惨だな。
戦艦大和のようだ。
541名無しさん必死だな:2006/09/25(月) 20:56:53 ID:OinbVUha
発売前から沈没しそうな姿は、大和級を改装した空母信濃の姿と重なります。
信濃は艤装して完成する前に沈没しました。
542名無しさん必死だな:2006/09/25(月) 21:01:06 ID:uMOTMfTz
スペックダウンもきたなw

性能は、XBOX360以下

値段は倍w
543名無しさん必死だな:2006/09/25(月) 21:13:31 ID:z/4GaGPx
>>542
大体カタログスペックはどっちがどれくらい?
544名無しさん必死だな:2006/09/25(月) 21:21:35 ID:uMOTMfTz
>>543
とにかく、すごい

大風呂敷ひろげて、そのまま包まれて消えた
なにもかも

すごい。。。
545名無しさん必死だな:2006/09/25(月) 21:21:57 ID:z/4GaGPx
>>544
知らないならいいよ
546名無しさん必死だな:2006/09/25(月) 21:24:23 ID:3Mo8vsbR
わろすw
547名無しさん必死だな:2006/09/25(月) 21:25:35 ID:uMOTMfTz
>>545
お前が、調べて、書いてwww

めんどいww
548名無しさん必死だな:2006/09/25(月) 21:32:26 ID:urafhfFo
PS3まとめ

GPUの性能を落としても熱暴走を起こす
試作器ではなく、実機で熱暴走
発売を延期しないとなると、熱暴走したモデルがそのまま売られる可能性が極めて高い
アーマードコア4、起動メニューから初回ロードまで42秒

              √ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
            / ̄          |
           /   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\|
     プップッ.  |   /    ̄ ̄ ̄ ∪ |  プップッ
    ,, .: 。    |  / ',. へ  ̄ ̄,.へ |   。 :. ,,
\( ゚´3゚)- = 。 ゚. | / u ,.-=\ / =-、 | ゚ 。 = -(゚3`゚ )/
( GK )` ::     (6    __,,,ノ( 、_, )。_、,| .   :: `( GK )
ノ \       |     `'ー=ニ=-イ,  :|  .     / \
           |  u     `ニニ´   |
           | _\____//  .
         / ´ ̄\ ̄\ ◇、/ ̄|\
549名無しさん必死だな:2006/09/25(月) 21:47:55 ID:lI3Nyjdc
HDDとBDドライブ外付けでGPUスペックダウンしたのになんで熱暴走するん?
550名無しさん必死だな:2006/09/25(月) 21:52:20 ID:CN3vlanz
> >2005年に公開されたRSXのスペックが、引き下げられた点。
> >最終的な発売モデルではコアクロック500MHz、ビデオメモリ650MHzへと引き下げられ
> >たと伝わってきている。

ちなみに箱○だとコア500、ビデオメモリ700
551名無しさん必死だな:2006/09/25(月) 21:55:18 ID:urafhfFo
115 名前: 名無しさん必死だな Mail: 投稿日: 06/09/25(月) 10:40:20 ID: aEBwQI2m

ダイヤモンド特集記事のまとめグラウンドゼロ行きます。

・メリルリンチ証券試算のSCEの収益試算。
06年度のPS3一台当たりの損失はCELLやBDの原価がかさみ
約25,000円。
ソフト1300本のロイヤリティを加えても1900億円近い営業赤字。
5年後、
コストダウンで価格を3分の1に引き下げ、
ソフト売り上げ増加に伴いロイヤリティが8.5倍に膨らんでも
2010年度は328億円の営業赤字。
5期分の営業損失総額6000億円近く。

ハード販売数量とソフトの収益性を97年からまとめたグラフからの予想で
タイレシオはPS1の8本、PS2の6本から、
PS3では4本に低下する。
さらに、携帯電話やiPodなどが若年層からコンスタントに小遣いを吸い上げ、
PS3の収益は絶望的。
552名無しさん必死だな:2006/09/25(月) 22:11:07 ID:AiSDh4Hp
てか悪材料てズバリRSXの事だったんじゃね?
553名無しさん必死だな:2006/09/25(月) 22:18:25 ID:iJYv1UVT
えぇ〜〜〜〜〜〜〜〜ッ!!!!
プレステ3、スペックダウン?!?!?!



ま、ハッタリはいつもの事だけどwwwwwwwwwwwww
554名無しさん必死だな:2006/09/25(月) 22:23:48 ID:Bf9J1xjX
ここに至っても結論がでない!

・・・悪材料が多すぎてどれのことだったかなんて特定できない罠w
555名無しさん必死だな:2006/09/25(月) 22:25:03 ID:rFOtgLzn
悪材料どころか存在そのものが悪だから仕方ないw
556名無しさん必死だな:2006/09/26(火) 01:14:01 ID:sWxqoY+k
ハイ、トニホに続いてパワースマッシュ3もオンライン無し。

http://www.ps3-fan.net/2006/09/ps33_2.html

>「パワースマッシュ3」PS3版にはオンラインモードは搭載されないようです。
>というのはプロデューサーの熊谷美恵さんによればオンラインモードをコーディングするために必要な
>オンラインネットワークに関する情報をソニーが与えてくれなかったためだとか。

元記事のURLが該当記事の所に行ってないので貼っとく
http://gamersreports.com/news/3970/
557名無しさん必死だな:2006/09/26(火) 01:19:34 ID:b684gm5F
まあ、みんテニオンラインの邪魔になるからね
558名無しさん必死だな:2006/09/26(火) 02:17:36 ID:7xmKYanE
37 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2006/09/26(火) 01:09:04 ID:iVqhkPZj
じつは、今回の変動には小さな兆候もあった。
その1つは、PS3ゲームタイトルの価格がかなり高くなるというウワサだった。
夏の終わり頃から、PS3タイトルの価格が、Xbox 360タイトルより1ランク上の価格になるという情報が複数から伝わってきた。

価格帯は、公式に発表されていないため、フタを開けてみたら違っている可能性もあり、まだ予断を許さない。
しかし、情報の通りだとすれば、PS3タイトルはPS2タイトルより高い価格帯で店頭に並ぶことになる。
あるゲーム業界関係者は「この価格だと、税金(ライセンス料等のこと)もPS3では高くなるんでしょうね」と語っていた。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0926/kaigai303.htm

-----
ソフト代高値説を補強する話がまたまた登場。
559名無しさん必死だな:2006/09/26(火) 02:45:35 ID:5lmUHJeV
任天堂(FC→SFC→64)と似ているようで大きく異なる歴史を歩もうとしているな
560名無しさん必死だな:2006/09/26(火) 03:08:58 ID:kuM80+t3
なんせ任天堂は64でトップシェアは失ったが過去最高益だったしな
逆にSCEはPS3でトップシェアを失った上に消滅の可能性がある。
561名無しさん必死だな:2006/09/26(火) 03:28:29 ID:xrX7Sbwm
PS3とBDについて楽観的かつ幸せな思いをしたければ

【Blu-ray】この先生きのこるのは【HD DVD】Part107
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1159093120/

をどうぞ。
北米の状況もハリウッドのことも考えずに済む、とても幸せに気持ちになれるぞw


562名無しさん必死だな:2006/09/26(火) 03:37:28 ID:sbMaSLi3
ここまでひどいと自殺しようとしてるようにしか見えん。他陣営も笑いを通り越して
不気味に思ってるんじゃないか?とにかく歴史的瞬間には立ち会えそうだな>PS3の発売日
563名無しさん必死だな:2006/09/26(火) 05:37:39 ID:0tYK2Jwr
>>560
64ってそんなに売れてたのか

まあ昔の任天堂もいいところばかりじゃなかったらしいけど、
今の任天堂はそれを反省して教訓にしてると言えるなら応援したい

SCEも一回堕ちてみて欲しい
昔のソニーは評判よかったみたいだしさ
564名無しさん必死だな:2006/09/26(火) 05:55:48 ID:ir8rJOCZ
>>563
日本じゃ実感ないだろうけど時岡が700万本以上
つまり、だいたいHALO2ぐらい売れて
マリオ64は1000万本以上うれた
しかもソフトはほぼ任天堂ばかりなのにタイレシオが10超えてたらしい
565名無しさん必死だな:2006/09/26(火) 05:56:13 ID:4vdOikCF
しかし、みんな課金型のソフトを
新しいのが出る度にどんどん買おうと思うのかな
1本にしがみついてそれ飽きて解約するまでつぎ買わないけどな、俺は
566名無しさん必死だな:2006/09/26(火) 09:14:20 ID:a8dMoltQ
これだもんな64はw

ttp://www.youtube.com/watch?v=a8q-elxC6gU
567名無しさん必死だな:2006/09/26(火) 09:18:20 ID:xrX7Sbwm
しかし、ps3の壮大極まる失敗は、北米でのBDフォーマット普及への自爆自殺攻撃だよな。
損害を受けるのは、BD陣営とハリウッド。
568名無しさん必死だな:2006/09/26(火) 09:23:42 ID:DNudE1gz
まあ、映画ソフトはDVDでいいしHDにも出せるしね
569名無しさん必死だな:2006/09/26(火) 10:25:45 ID:HrBssC4p
570名無しさん必死だな:2006/09/26(火) 10:35:13 ID:JLFjhKt2
株価の動きも悪いな
まあ任天堂と比べるのがいけないのかもしれんが・・・
571名無しさん必死だな:2006/09/26(火) 10:36:24 ID:xrX7Sbwm
反発余地がないな、ソニー株
赤字がどかんと上乗せの会社の株なんて……空売りの材料にしかならない。
572名無しさん必死だな:2006/09/26(火) 10:37:29 ID:ZaFHquNX
いつも思うのだが悪材料をこれだけ抱え込んで
どうして株価があまり変動しないのか不思議だ
573名無しさん必死だな:2006/09/26(火) 10:47:14 ID:cCGrbc93
>>478
いや、サクラかもしれないが単純に

安いのか?っていう判断に苦しんでるいい証明だと思う
リアルに元が高すぎただけだし
574名無しさん必死だな:2006/09/26(火) 10:54:50 ID:Szp1B/MP
>>572
業績とは関係無しに反発と同時に買いに走る連中がいるからね
実際に業績が悪くなりそうなニュースが流れても
彼らからすれば株が変動するチャンスでしかない
損するのはちょっとしたニュースに煽られる連中
575名無しさん必死だな:2006/09/26(火) 11:35:04 ID:byNfKxJ+
あ〜なんかセガハードぽくなってきて、
元セガハードファンの俺としては購買意欲が沸いてきた。
576名無しさん必死だな:2006/09/26(火) 11:38:16 ID:gOuT37BG
セガハードにあやまれ!
577名無しさん必死だな:2006/09/26(火) 12:07:28 ID:byNfKxJ+
ちょっwそれ普通逆じゃ!

おまいも、もしやセガハードファン?(゚∀゚)人(゚∀゚)ナカーマ
578名無しさん必死だな:2006/09/26(火) 12:10:07 ID:HrBssC4p
あ、冷たい風がこのスレにも…もう秋か…
579名無しさん必死だな:2006/09/26(火) 13:02:41 ID:crSaj6Co
なんか流通コストも馬鹿になんないみたいだね。
580名無しさん必死だな:2006/09/26(火) 13:24:55 ID:XjyFm7LM
>>579
PS3が5kgは重過ぎる!
に対して、「据置機なんざ持ち歩かないんだから関係ない」とGKは言ってたが
流通コストはボディブローのように効いてくるよね。いきなり下げるなんてなかなかできないし。
581名無しさん必死だな:2006/09/26(火) 13:36:44 ID:ZaFHquNX
別に重くてもいいんだよ
小さければ比重が鉛みたいでガマンする
582名無しさん必死だな:2006/09/26(火) 13:52:52 ID:XjyFm7LM
>>581
流通コストは体積じゃなくて重さで決まるだろ。
それに比重が鉛並なら、逆に本体大きくして(あるいは大きな板を挟んで)接地圧下げないと床が痛むよ。
583名無しさん必死だな:2006/09/26(火) 14:16:10 ID:070wg1Xw
セガはファーストとしてそれなりによくやってくれたろ。
それに比べてSCEは・・・・・・・。
584名無しさん必死だな:2006/09/26(火) 14:51:42 ID:xrbvqECG
ゲーム機に対するセガとソニーの姿勢を比較するなど、
セガに失礼だとは思わんかね?
ピックアップ部分を較べれば一目瞭然('A`)
ttp://niga.sytes.net/game/vss.html
ttp://niga.sytes.net/game/ps7k.html
585名無しさん必死だな:2006/09/26(火) 16:39:35 ID:iLsRk9YS
とはいえ安定下落株のソニーは空売りにもってこいだね
586名無しさん必死だな:2006/09/26(火) 16:47:56 ID:7xmKYanE
リンドバーグ筐体を分解した写真。
ttp://www.darkhardware.com/phpbb/viewtopic.php?t=125233
アーケードのリンドバーグ筐体をばらしたらパワスマ3のDVDが出てきた。
パワスマ3はDVD1枚に収まるゲームでした!
恐らくVF5も・・・
BD?何それ。

それと、リンドバーグはGF6シリーズGPUが1枚でしたとさ。
PS3で完全再現?
そりゃ余裕だろうなw
587名無しさん必死だな:2006/09/26(火) 16:54:45 ID:VzetCF2X
「ソニー製電池搭載のPCで発火、原因は調査中=レノボ」(ロイター)
パソコン大手の中国レノボは25日、米国内でソニー製の電池を搭載した
レノボ製のノートパソコンが発火したことを明らかにした。レノボの担当者は、
「発火の件は原因を調査中」と説明している。問題が起きたのは、レノボ製の
ノートパソコン「シンクパッドT43」。16日にロサンゼルス国際空港で、
同タイプのパソコンが過熱、発煙し火花が飛んだという。レノボの広報担当者
によると、発火したパソコンでは、米パソコンの大手デルとアップルコンピュ
ータがそれぞれ自主回収・無償交換の対象とした電池と同じ型を搭載していた。

「東芝「dynabook」のソニー製電池に不具合 34万個を無償交換」
東芝は9月19日、ノートPC「dynabook」シリーズのバッテリーパックの一部に、
ごくまれに充放電できなくなる不具合が見つかったため、無償交換すると発表
した。対象は世界で34万個(うち国内4万5000個)。バッテリーセルはソニー製
だが、東芝は「デルなどでリコールがあった電池とは異なる型で、発煙・発火
などの危険性はない」としている。
588名無しさん必死だな:2006/09/27(水) 15:37:06 ID:MYSdfMmp

■ PS3グラフィックスの最新動向〜RSXはスペックダウンしたが……
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060925/3d_tgs.htm

2つ目は、2005年に公開されたRSXのスペックが、引き下げられた点。
2005年時にはコアクロック550MHz、ビデオメモリ700MHzと公表されていたPS3のRSXだが、2006年のE3ではうってかわって「非公開」となり、最終的な発売モデルではコアクロック500MHz、ビデオメモリ650MHzへと引き下げられたと伝わってきている。


Inquirerの1ヶ月前のスクープは正しかった。
メモリーのクロックダウンも正確に言い当てていた…

PS3 downgraded again
PS3がまたダウングレード
http://uk.theinquirer.net/?article=33995

RSX woes this time
今回はRSXが悲しい事になった

The RSX, previously scheduled to run at 550/700 core/memory has been realigned with expectations and the value chain at 500/650.
以前はコア/メモリーで550/700MHzの予定だったRSXは、500/650MHzに再設定される見込みだ。
589名無しさん必死だな:2006/09/27(水) 15:58:00 ID:FAiXi9A6
BDは0.1m層で、研磨できない。
ソフトはダウンロードコンテンツだらけで中古で売れない。

中古ソフト屋利益激減
590名無しさん必死だな:2006/09/27(水) 16:13:26 ID:7gDFuTAJ
591名無しさん必死だな:2006/09/27(水) 16:40:53 ID:LV7HwmSE
>>589
不特定多数に借り出されるレンタル業もできるのか前から疑問に思ってる
592名無しさん必死だな:2006/09/27(水) 16:45:04 ID:bIiQi9a7
>>591
それが出来なければカートリッジタイプのみになってるだろう
593名無しさん必死だな:2006/09/27(水) 16:49:21 ID:F7IkAsJG
>>592
理論的にハードコートでOKってことなんだが、
レンタル屋の現状をみると、やっぱり無理だろ。
レンタルで傷多すぎて読めなかったDVDはけっこうあるぞ
任侠映画や戦争映画ばかりってのがいかにもだったがw
594名無しさん必死だな:2006/09/27(水) 17:00:53 ID:7Flntm4P
>>593
トレーと本体の間に挟めたとか、床に落っことしたなんてのは日常茶飯事だからな
一泊1000円とかなら大事に扱ってもらえるかもしれんw
595名無しさん必死だな:2006/09/27(水) 17:03:48 ID:gyFZtq8L
レンタルか・・・
なんかHDDVD生き残りそうな気がしてきた

HDDVDはレンタル専用は大体DVDでも見れるようにするだろうし
596名無しさん必死だな:2006/09/27(水) 17:22:02 ID:F7IkAsJG
とにかくDQNとガキは、とんでもない使い方するから、
そこの想定が甘いハードは駄目だと思う
逆に今までよくソニーが生き延びてきたと思うよ
597名無しさん必死だな:2006/09/27(水) 17:41:35 ID:iXzxOHUu
ディスクをそのまま床に置いたり、机の下に落としたり
598名無しさん必死だな:2006/09/27(水) 17:45:54 ID:gyFZtq8L
タバコ吸ってたり
599名無しさん必死だな:2006/09/27(水) 19:12:19 ID:EtYiklcd
>>596
UMDは酷かったな。
ホコリは入り放題なのに、一度入ったら取れないしw
本気であんなもんが一般に流行ると思ったんだろうか。
600名無しさん必死だな:2006/09/27(水) 20:47:51 ID:KxIjWE4r
http://blog.goo.ne.jp/stgg/e/918b08785084a033847c892ee362c722
>んで。
>PS3試遊台の案内が来ました。
>ちょっとやる気無くなります。
>PS3本体は試遊台専用でHDDが160GBくらい付いてる&ちょっと仕様が違う?らしい
>のですが、
>この本体はレンタルじゃないと店に置けないらしいです(´・ω・`)
>什器と合わせると諭吉さんが2枚近く毎月かかるとか・・・。
>什器を買ってもPS3の本体のレンタル代が毎月諭吉さん1枚くらい必要とか・・・。
>取ったとしても発売前に店頭に来るのは大手量販店さんだけとか・・・。
>置くリスクが結構高いんではないでしょうか、これ(´・ω・`)

小売りとの不協和音にロード地獄疑惑
601名無しさん必死だな:2006/09/27(水) 21:07:55 ID:mF43ZmbH
>>600
「どうだ、ワクワクしてきただろう孫悟空」
「今回ばかりはおっそろしくて足がガタガタ震えてらぁ…」
602名無しさん必死だな:2006/09/27(水) 21:37:34 ID:0UhZTVBv
>>600
>PS3本体は試遊台専用でHDDが160GB
BDの遅さを誤魔化すためゲームをフルインストールするつもりなのか?
603名無しさん必死だな:2006/09/27(水) 22:08:18 ID:Aaz+2AOT
違約金付きのレンタル契約で縛らないと
ゲームインスコしたままオクに出す奴が出そうだな
604名無しさん必死だな:2006/09/27(水) 23:08:46 ID:IzieyBg/
605名無しさん必死だな:2006/09/27(水) 23:28:05 ID:lTctnhHG
>>600
Xbox360の試遊台関係もロクでもない話が多かったが
PS3は恒久的に金がかかる分タチ悪いな〜
606名無しさん必死だな:2006/09/27(水) 23:56:04 ID:/Hh9sFeD
>>604
TGSのプレイアブル見た後だとインチキムービー混ぜてるように見えるな・・・
本当にロンチで出るのかね
607名無しさん必死だな:2006/09/28(木) 00:00:56 ID:VCIkLmFN
>>566
その動画出る度に言ってるんだが、女の子の下半身…(;´Д`)ハァハァ
608名無しさん必死だな:2006/09/28(木) 00:07:01 ID:vsaw9TJp
ムービー見たけどよく分からんなこれは。
土砂置き場でロボットのおもちゃを戦わせるゲーム?
チンクルの眼差しのほうが優れたグラフィックに思える。
ガンダム知らないからだろうな。ガンダムファンの皆様ごめんね。
609名無しさん必死だな:2006/09/28(木) 00:26:40 ID:SYZs6Q55
>>608
いや、熱心なガンダムファンこそがっくりしてると思うな…
610名無しさん必死だな:2006/09/28(木) 04:09:26 ID:Ux1fh1AF
X06発表会にて
ttp://features.teamxbox.com/xbox/1739/X06-Media-Briefing-Live-Coverage/p1/

・GTA4のXbox360版だけに数時間分の追加シナリオ配信
・BioShock、Xbox360とPC独占
・Splinter Cell Double Agent 、Xbox360とPC独占
611名無しさん必死だな:2006/09/28(木) 04:28:51 ID:YlmCG5fG
   山Щ
   ││
  , ――――― 、
 /           ヽ
/       ̄ ̄ ̄   |
|   ,  へ  ̄ ̄,.へ、|
|     ,.-=\ / =-、 |  何をぐだぐだ言ってるナリか
|    __,,,ノ  ○ 。_、,|
|      `'ー=ニ=-イ,  :|
|       `ニニ´   |
| _\____//
612名無しさん必死だな:2006/09/28(木) 07:29:23 ID:s8zJiJse
>>610
SC5もMS独占です
ソースはhttp://www.xbox.com/en-GB/events/x06/default.htm
613名無しさん必死だな:2006/09/28(木) 09:36:32 ID:3YQtpmwl
リンク先よんでないが
北米でPS3は終わったようだな
614名無しさん必死だな:2006/09/28(木) 10:22:05 ID:b1PZtbRy
6万と発表されていたPS3が49980円と安くなり
私も購入を決意。
そのとたん、内気な私にも彼氏が出来ました。
                (投稿者Kさん)
いつもより少し勇気がでたり、
いつもより少し優しい気持ちになれたり、
いつもより誰かの愛を感じたり。

愛を叶えるPS3は、恋に対して
前向きな女の子を応援します♪
          ☆SCE☆
615名無しさん必死だな:2006/09/28(木) 10:33:01 ID:nTvNS5XS
これってマズイの?

966 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2006/09/27(水) 08:23:58 ID:nefJR0cV
今のPS3SDKでは、メーカーが独自のシェーダーをFxComposerの上で書くと、
天下のSony様のライブラリが全滅するという仕様。(苦笑)
だから、ロンチの作品では、皆大体同じシェーダを使っているんだよなぁ。
R7やその他のゲームの画像表現が一世代前に感じるのも、これが原因

UE3.0かPSGLを使っていれば、シェーダー回りは自由になったのだが、
TGS開催時でも、ミドルウェアが実用に程遠い完成度では、どうにもならない。

PPUとRSX回りに致命傷があるようなんだよねぇ。
SDKのバージョンがいくら上がっても、原因不明のフリーズが止まらない。

まぁ、チラシの裏ということにしておいてくれ。
616名無しさん必死だな:2006/09/28(木) 12:53:31 ID:c4Nl5DK/
TGS見る限り致命傷ではないだろう
プレイアブルが予定より大幅に減った一因かもしれんが
617名無しさん必死だな:2006/09/28(木) 13:01:29 ID:uMOiDqLg
>>616
プレイアブルが出せない状況は充分に致死的だと思うが
618名無しさん必死だな:2006/09/28(木) 13:05:33 ID:c4Nl5DK/
どうせ本体も出ないし売れないソフトを
すぐに揃えることにたいして意味はない
619名無しさん必死だな:2006/09/28(木) 20:19:54 ID:yGv4CS5x

クソニー アホす Cellなんて利用価値ゼロなCPU積むからだ
620名無しさん必死だな:2006/09/28(木) 20:51:59 ID:0qu5EyuK
半期決算後の10月第1週は何かあるような気がする。
621名無しさん必死だな:2006/09/28(木) 21:01:25 ID:okcdOU3s
>>612
これのことか。
Fifth Splinter Cell exclusive to Xbox 360
The only place you’ll find Sam Fisher will be Xbox 360
in the follow up to Splinter Cell Double Agent.
622名無しさん必死だな:2006/09/28(木) 21:29:06 ID:nTvNS5XS
BioShock凄いゲームの予感・・・!
623名無しさん必死だな:2006/09/28(木) 21:36:36 ID:Qnjw8Aao
Bioshockはかなり意欲作っぽいね。
624名無しさん必死だな:2006/09/28(木) 21:59:38 ID:unVn6spW
不良電池でソニー苦戦で、韓国メーカー大躍進(出火したPCの画像あり)
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2006/09/28/20060928000060.html

 今月23日(現地時間)、米国カンザスの住宅で火事が起こった。電源を消して充電中だった
ソニーのノートパソコン「バイオ(VAIO)」から突然煙が上がると同時に火花が出たのだ。
この家に住む主婦が消火器で消火を試みたが火は消し止められず、消防隊まで出動した。
現地では最近問題になっているソニーの不良電池が原因であるのか、詳しい調査を行っている。
 2次電池(充電で使う電池)で世界2位の日本のソニーが品質不良で厳しい試練に直面している。
ソニーが苦戦する間、サムスンSDI、LG化学など国内メーカーが躍進し、大逆転した。世界の
2次電池市場は2000年初めにサンヨー、ソニー、松下、日立など日本メーカーが市場の95%を
占めていたが、最近では状況が異なっている
625わふー ◆uzs5laFEVo :2006/09/28(木) 22:22:25 ID:ZHUyxlF6
「どれが悪材料か」ではなく「どれだけの悪材料か」になっていますが
本当にどれだけ出てくるのでしょう
626名無しさん必死だな:2006/09/28(木) 22:27:44 ID:5xSIBB+q
PS3発売前後に任天堂がWii関連の2の矢を放ってくるだろう
それはおそらく某有名シリーズの新作情報
627名無しさん必死だな:2006/09/28(木) 22:51:43 ID:vO4Id1wm
PS3発売一ヵ月半前だというのに、悪材料が出きっていないように見えるのが、
何より恐ろしいな……。
628名無しさん必死だな:2006/09/29(金) 01:24:30 ID:IYOSSY1g
発売されてからが本番ですよ?もちろん。

PSPの時のことは鮮烈に覚えてるなぁ
629名無しさん必死だな:2006/09/29(金) 01:41:00 ID:GcJaSSIF
PS2の時もいきなりユーティリティディスク交換っていうギャグをやってくれたし、
今回も期待できそうですね
630名無しさん必死だな:2006/09/29(金) 02:03:08 ID:3RoI7XBi
UMD(笑)

ブルーレイ(笑笑)

セル(笑笑笑)

プレステスリー(笑笑笑笑)



死に規格ばっかwwwwwwwwwww
631名無しさん必死だな:2006/09/29(金) 02:05:18 ID:yavGrDWI
 l ̄)( ̄` ´ ̄)│┼ /―,―〃_  /  木幺l幺  ̄ 7``│┼
 | ̄ 、 ̄) 、 ̄) | .d、  _/     ∠__| ' | 丈戈  (.   |.d、
       ̄    ̄
        ┼  i |  ニ|ニ ┼┼   /
        (工メ  ノ   Cト、  l__  人_ノ
                  ,,,..、,, 、
                 ∠__人 )
         \ /     j(a (゚)V
         ゲーム機   (  ゚_/)dVレi
         / \ ,、 _fL__,ゝー二-ゝ、ノ
           )`チ ( `ヽー1___  〔
           j ガ (   丿 ,、``´ヽ,
            ) ウ l´   _>,、/  `-、ノっ
            `vヽ(  ゙-'´
632名無しさん必死だな:2006/09/29(金) 02:07:06 ID:AG/hpZlT
むしろ残された期間で後いくつ悪材料が出てくるかが気になる

最強のハードだな・・・ネタとして今後これ以上のハードは出ない気すらしてくる
633名無しさん必死だな:2006/09/29(金) 02:10:41 ID:x6z2wO35
こんなヒトバシラーなハード見たことないw
634名無しさん必死だな:2006/09/29(金) 06:24:50 ID:wAZ6ulMs
発売前に、タダでこれだけ楽しませてくれるハードは前代未聞だよねw。
ちょっと申し訳ない気分にもなってくるが、だからといって5万は出せんがな。
635名無しさん必死だな:2006/09/29(金) 07:37:39 ID:Btql9oLK
ソニーは28日、ノート型パソコンに搭載されている同社製リチウムイオン電池に過熱・発火の恐れがあるとして、
世界規模でリコール(回収・無償交換)を開始すると発表した。具体的な回収計画は米消費者製品安全委員会
(CPSC)などと協議中で、近く詳細を発表する。

同社製電池をめぐっては、米アップルコンピュータ、デルが8月、計590万台に上るノートPCを対象に回収を開始。
中国の聯想(レノボ)も今月28日、発火事故を確認し、米IBMから継承したノートPC「シンクパッド」の電池リコール
に着手した。ソニーはこれ以上の被害拡大を避けるため、ノートPC向けに提供するリチウムイオン電池をすべて
回収することを決めた。 

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060929-00000014-jij-int
636名無しさん必死だな:2006/09/29(金) 08:58:28 ID:4KZXFw21
被害拡大

損失拡大

爆死炎上中
637名無しさん必死だな:2006/09/29(金) 09:03:50 ID:BNhWAPzh
>>621
DAはマルチで、5が独占じゃないの
ってか、SCは初代も独占っていってったけど
実際は期限付きの独占だったから、今回もそうだろう

>>622
BioShockは超名作の続編
でもプロデューサーは変わってそうだし、どうだろ
638名無しさん必死だな:2006/09/29(金) 09:06:36 ID:sxR2I1yb
今回のバッテリーの不具合により
SONYの品質管理・・・・・
これまでの事といい、今回のことといい
PS3をまともな状態で販売できるのか?

PS3を発売日に買う人間は真性Mだな。
639名無しさん必死だな:2006/09/29(金) 09:14:02 ID:hSdaCBpO
今回も何らかの「初回特典」に期待してるんだろうけど
もう端子も削られまくってるし、リージョンフリーとか出来るわけが無い
エ○ュの穴もPSPの惨状を見るとソニーのソフトウェア部門じゃ不安一杯

今回は普通に人柱になりそうな気配
640名無しさん必死だな:2006/09/29(金) 09:37:29 ID:U5vL4r+3
>>624
さすがソニー、特定アジアのバックアップを常に忘れないな。
641名無しさん必死だな:2006/09/29(金) 09:43:54 ID:gqOsAoar
>>637
そう、PS3以外のマルチね。
642名無しさん必死だな:2006/09/29(金) 10:08:19 ID:7C0iamI2
PS3が発売後発火してけが人が出たとしても
社員や身内の場合は報道すらされないんじゃないだろうか?
643名無しさん必死だな:2006/09/29(金) 13:34:03 ID:SxUJIaJC
SCEってロンチ出さないの?
644名無しさん必死だな:2006/09/29(金) 15:50:20 ID:wPekxPyc
645名無しさん必死だな:2006/09/29(金) 16:12:14 ID:aw2JTELA
「PS3」オンライン対応出遅れの不安・逆転のカギはオープン化に【コラム】
ttp://it.nikkei.co.jp/digital/news/index.aspx?n=MMITew000029092006&cp=1
>SCEの米国子会社であるSCEAが9月13日に、パソコンベースで展開している
>「Xfire」というゲームユーザー向けのコミュニティサービスと同じ機能を「PS3」の
>一部ゲームに採用すると発表している。

>すべてのタイトルに対して適用するかどうかは現在も交渉が進められているようだ
>が、類似のインターフェースや接続技術を独自で持っていない「PS3」がすでに同
>様の機能を組み込んでいるマイクロソフトの「Xbox Live」に対抗するために、これ
>を広く使用できるように整えてくると想定するのが自然であろう。

独自サービスを構築できずにサードパーティ制フリーソフトに頼りだしました。
646名無しさん必死だな:2006/09/29(金) 17:18:16 ID:yF76hCKw
「××の○○のような機能をPS3に・・・」

こればっか書かれるのも悪材料だよな。捻りが無いから自業自得ではあるけど
647名無しさん必死だな:2006/09/29(金) 17:36:27 ID:wPekxPyc
ソニー、リチウムイオンバッテリの回収を全世界で実施
〜VAIOのバッテリもリコールを検討
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0929/sony.htm
648名無しさん必死だな:2006/09/29(金) 19:23:31 ID:HflaKxRC
独自に開発したネットサービスじゃないって事は、トラブルとか出たときの対処やパッチ等の発展性に期待が出来ないってことじゃないか?
フリーソフトの製作者頼みになっちゃうと思うんだが。
649名無しさん必死だな:2006/09/29(金) 19:25:42 ID:Onwy6vD+
フリーソフト制作者にゲイツの手のモノが……(以下略)

ライバルメーカーは簡単にたたきつぶせるよな。
650名無しさん必死だな:2006/09/29(金) 19:38:02 ID:IuhNK6QF
PS3の無線コントローラって
やっぱソニー製のバッテリー積むのかな?

振動機能のかわりに、発火機能搭載でダメージ表現をよりリアルに体感!
651名無しさん必死だな:2006/09/29(金) 19:39:24 ID:aw2JTELA
>>648
逆にSCEがXfireを囲い込んで、元々のXfireコミュニティがぼろぼろになるとかありそうだ。w
652名無しさん必死だな:2006/09/29(金) 19:56:09 ID:hSdaCBpO
ああ…、なんか密かにその辺の特許か権利を押さえそうな予感はするな
653名無しさん必死だな:2006/09/29(金) 21:01:59 ID:GcJaSSIF
>>650
発火なんてやさしいものじゃないと思う。

Liなどのアルカリ金属が空気中の水蒸気と激しく反応するのは知っているだろ?
コントローラーの内部でそのような状況になったら指が吹き飛ぶぞ、冗談じゃなく。

でも、コントローラに使われるのはNi-MHだと思うから恐らく大丈夫だよ。
654名無しさん必死だな:2006/09/29(金) 22:42:20 ID:wPekxPyc
<ソニー>PC用電池の自主回収…「復活」足元から揺らぐ
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060929-00000112-mai-bus_all
655名無しさん必死だな:2006/09/29(金) 23:05:46 ID:Onwy6vD+
656名無しさん必死だな:2006/09/29(金) 23:25:03 ID:IYOSSY1g
PS3の悪材料はソニーの悪材料
ソニーの悪材料はPS3の悪材料

ガッチリとタッグを組んでいて頼もしい限り
657名無しさん必死だな:2006/09/29(金) 23:52:41 ID:aw2JTELA
ところでRootkit問題はどうなったんだ。
658名無しさん必死だな:2006/09/30(土) 01:12:36 ID:PJEqwABU
>>657
Windowsのアップデートである程度対応済み。
659名無しさん必死だな:2006/09/30(土) 01:20:01 ID:HpDJsOSB
Rootkit訴訟はその後どうなったかという話では。

Winや各種アンチウィルスソフトの対応は対処療法に過ぎないし
ユーザーの許諾を得ないでバックドア仕込んだ事実は残ってるからね。
実際にそれを利用するウィルスまで出現した。

660名無しさん必死だな:2006/09/30(土) 01:24:35 ID:MKU9rWm9
正直記憶から消えかけてたぜ、rootkit
人間の記憶力なんてこんなもんなんだろうか。

PS3も数年後には忘却の彼方へ行ってしまいそうだ。
661名無しさん必死だな:2006/09/30(土) 01:31:15 ID:7z3zkETr
余りにもネタが多すぎるんだよソニーの場合。
こんな面白企業世界中探してもそうは無いぜ。
662名無しさん必死だな:2006/09/30(土) 01:52:55 ID:GBBT1rmr
振動の賠償金は?
663名無しさん必死だな:2006/09/30(土) 02:18:34 ID:HpDJsOSB
Xbox 360 CPU Upgrade in Q1 2007
ttp://gear.ign.com/articles/736/736297p1.html

Xbox360のCPUも2007年Q1に65nm化決定。
発熱、コストの低減、信頼性の向上が見込める。
65nm化については今年4月からニュースになっていたもの。

3月のPS3欧州版発売前に65nm版出荷しだしたらまた面白いことになりそうだ。
664名無しさん必死だな:2006/09/30(土) 08:39:25 ID:5Pci8PRE
>>660
日本じゃ全然騒がれてないからな
665名無しさん必死だな:2006/09/30(土) 11:43:54 ID:5dq1oaYi
読売新聞キター――(゜∀゜)――!!「ものづくりの原点に戻れ」(第3面)
利用者の間では、ソニー製品は一定期間、使用すると
「ソニータイマー」が切れて、故障すると指摘する声もある。……
「ソニータイマー」キター――(゜∀゜)――!!
666名無しさん必死だな:2006/09/30(土) 12:19:38 ID:Q1fUFNKm
ソニーって日本企業のくくりなんだよね('A`)
667名無しさん必死だな:2006/09/30(土) 12:26:20 ID:wKs8kU6S
例え外資系だろうと本社登記が国内にあれば日本企業だろうよ
668名無しさん必死だな:2006/09/30(土) 12:45:28 ID:tIbWDR04
日本企業の代名詞としてのソニーが腐ってるのなら、
日本の経済が大打撃を被るとしても、ソニーには潰れてもらった方が良い。

腐った血で生き長らえるより、泥水での再生を選びたい。


もうソニーはいらない。
669名無しさん必死だな:2006/09/30(土) 12:45:42 ID:I7wl28MR
来年の知恵蔵には満を持して
ソニータイマーの項が収載だな
670名無しさん必死だな:2006/09/30(土) 12:56:47 ID:Kjgm2IMC
そういえば、TGS直前まで
「PS3にはLinuxが載るからWindowsPC不要wwww」
とか至る所に貼られてた記憶があるが、あれは何だったのか。
671名無しさん必死だな:2006/09/30(土) 13:00:30 ID:5Pci8PRE
PS2の時もそんな話あったよね
672名無しさん必死だな:2006/09/30(土) 13:27:58 ID:4ABLlnLP
>>670
Linux標準搭載と、キーボードマウス付属のニュースは何時やるんだろうね?
もうクッタリはうんざりだよ、技術的に出来る事じゃなくてこれからすることを発言してくれよ。
673名無しさん必死だな:2006/09/30(土) 15:00:18 ID:qamqTTmz
技術的に出来ないから、「これから」するんじゃないの?
674名無しさん必死だな:2006/09/30(土) 15:15:00 ID:0dA/yv3a
「これから」=PS4で実現するかも?
ということでよろしいですか?
まあPS3はゲーム機発言をTGSでやっちまったし、
その手の話は全ていつものクッタリ。
675名無しさん必死だな:2006/09/30(土) 15:46:45 ID:7h3yVvTj
PS4の頃にはソニーが消えてるかも
676名無しさん必死だな:2006/09/30(土) 16:56:33 ID:/XHYCYSl
677名無しさん必死だな:2006/09/30(土) 19:05:41 ID:FoAhM0Vd
【PS3の問題点】
性能が実はXBOX360以下
振動機能がない
中古ソフトが遊べない
中小サードに冷たい仕様(開発コスト含む)
サードの開発中止、PS3からの撤退が相次ぐ
消費電力の不安
アイテムやマップ等のダウンロード課金制
需要のないBDの押し売り
耐久性の低さ(初期型の不安・ソニータイマー・中国製等)
次世代三機中最高価格
678名無しさん必死だな:2006/09/30(土) 20:07:58 ID:XLX7ZOMz
PS3の悪材料 ソニー製
これだけで充分だろw
679名無しさん必死だな:2006/10/01(日) 01:54:27 ID:Qn48uEl0
「トゥームレイダー」の開発スタジオであるSCi Entertainment
ttp://www.ps3-fan.net/2006/09/scips32008.html
>同社の発表によれば「我々は2007年の会計年度にソニーPS3プラットフォームにて
>リリース予定はありません。」と2007年中にPS3向けにいかなるタイトルもリリース
>する予定ではないことを明らかにしています。
680名無しさん必死だな:2006/10/01(日) 02:04:23 ID:V2U0lROg
海外でも嫌われている理由は日本と同じなのかね
マシンが壊れやすいとか
681名無しさん必死だな:2006/10/01(日) 03:20:53 ID:V2U0lROg
>>679
また、「したがって、ソニーのPS3の欧州での発売が2007年始めまで遅れるという
最近の発表による悪い影響はありません。我々のPS3向けに開発する製品は2008年の
会計年度にリリースする予定です。」とし、「我々の2008年の製品には新しいバージョンの
トゥームレイダー(PS3版も含む)を、多くのキーフランチャイズも含む予定です。」としています。

前半だけ書くなwww
これだけだとPS3には一切出しませんととれるぞ
682名無しさん必死だな:2006/10/01(日) 03:45:14 ID:Qn48uEl0
>>681
ここ悪材料スレだよ。分かってる?
それに「2007年中は」って引用部分にもちゃんと入ってるでしょ。

1年も出ないなんて十分悪材料だよ。
683名無しさん必死だな:2006/10/01(日) 03:52:37 ID:Oxi+hEtQ
>>682
会計年度だろ?
2007年にはソフトでるでしょ
684名無しさん必死だな:2006/10/01(日) 04:05:48 ID:7W4JVRI8
それが独占タイトルならまだいんだけどな
685名無しさん必死だな:2006/10/01(日) 05:38:43 ID:prv7TpUt
http://info.yomiuri.co.jp/mag/yw/

内部批判噴出!!
ソニーは大丈夫か
PS3発売延期で怒るSCE社長。リコールも加わり、世界戦略とん挫
技術力不足か、出井時代のリストラ後遺症か

 ソニーが、またつまずいた。
 次世代ゲーム機「プレイステーション3」(PS3)の発売が大幅に延期されるうえ、
パソコン主力部品のリコール問題も起きた。ともに、メーカーとして致命的なミス
といえないか。V字回復を果たしたライバル、松下の背中が遠ざかる。
 ソニーが抱える古くて新しい問題とは何か。ゲーム機にマルチメディアの世界
戦略を託したソニーの狙いに狂いが生じた理由、技術部門の士気が低下し、製
造技術が内部に蓄積されなくなった事情などを鋭くえぐる。
686名無しさん必死だな:2006/10/01(日) 07:33:49 ID:wlKKVa8W
【PS3の不安点】
・性能が実はXBOX360以下
・振動機能がない
・サードの開発中止、PS3からの撤退が相次ぐ
・熱暴走によるゲーム途中のフリーズ
・中古ソフトが遊べない
・アイテムやマップ等のダウンロード課金制
・耐久性の低さ(初期型の不安、ソニータイマー、中国製等)
・ 次世代三機中最高の価格、大きさ、重量(5キロ)
・ロンチ、ソフトラインナップが貧弱
・需要のないBDの押し売り
・不透明な消費電力
・火災原因や爆発する可能性が否めない
・社長
687名無しさん必死だな:2006/10/01(日) 08:02:22 ID:bu8S4ZpJ
中古が遊べないって事はないだろう
たしかに特許を取っているみたいだがそれを搭載すると間違いなく即死だ
中古は安く買うってメリットもあるが、いらないものを処分する
手に入らなくなったものを購入できるってメリットもある
当然ゲームの貸し借りや友達の家に持っていって遊ぶって事もある

それができないとなるとPS3はただのゴミ箱
糞の価値もないシロモノに成り下がる
ありえねー、本当だったら自爆確定
688名無しさん必死だな:2006/10/01(日) 08:05:05 ID:VxtPmbHg
>>687
確かに>>686みたいな悪意のあるネタは、どっかそれ向きのスレに篭ってやって
欲しいとは思うな
そんなデマカセ書かなくても十分悪材料だらけなんだから、却って興が冷める
689名無しさん必死だな:2006/10/01(日) 08:20:49 ID:JUvSMWEp
>>679>>681
どっちかってーと、「PS3がダメそうだから1年様子見るよ」って事じゃないかと。
2008年には予定があるってのもPS3が盛り返した場合の為の保険な気がする。

2007年度中に海外で決着が付いたらPS3版は中止になるんじゃない?
690名無しさん必死だな:2006/10/01(日) 08:47:17 ID:Oxi+hEtQ
>>689
2008年会計年度は2007年6月から2008年5月まで、したがってロンチあたり人には出さないってだけのこ
691名無しさん必死だな:2006/10/01(日) 09:42:59 ID:LKtaOxK9
>>681
それだと'07年中は基礎研究するけど、タイトル開発まで行くかどうか不明。
もしかして'07年度にヤバかったら、'08年度に向けての開発は無くなるかもな。

要するに「'07年度中になんとかしないと、やらないよ」と最後通告してるようなもん。
692名無しさん必死だな:2006/10/01(日) 09:50:35 ID:KMgfebqE
SCEは既にアクティベーションの詳細は配布していて、それを採用するかはメーカー次第って事はないのか?
693名無しさん必死だな:2006/10/01(日) 19:37:09 ID:UCiipjqz
互換性がかなり怪しいと思う。全くオフィシャルな発表がない
694名無しさん必死だな:2006/10/01(日) 21:11:52 ID:VxtPmbHg
>>693
確かに
具体的にどうやって実現するとかって全然コメントされてなかったよな?
こんだけ収益的に厳しいPS3で、EE+GSを丸ごと積むとかって出来るんだろうか
695名無しさん必死だな:2006/10/01(日) 23:02:08 ID:ZkP0oBWJ
PS1・2のソフトを格安でダウンロードさせてやるから無くても満足しろ、とか言い出しそうだ<互換性
696わふー ◆uzs5laFEVo :2006/10/01(日) 23:16:45 ID:L9IN+cyb
>>695
ゲームレンタルの事を考えるとPSが2000円、PS2が5000円くらいしそうですね…>格安
697名無しさん必死だな:2006/10/02(月) 00:55:31 ID:cedvUEup
メディアにしろダウンロードにしろ互換性がないとプレイできないんじゃね
698名無しさん必死だな:2006/10/02(月) 01:44:22 ID:R5PUu1zM
メモリーカードを完全に切り捨ててるからぁゃιぃよな
699名無しさん必死だな:2006/10/02(月) 02:03:56 ID:raEeFSk0
振動無し、セーブデータは周辺機器買わないとアウトという仕様で、
既に互換性も糞もないような、気がしなくもないが。

SFCやGCでゲームボーイ(アドバンス)を遊べる周辺機器があったが、
アレを持ち出して、GBソフトにも互換性あり!と謳ってるようなもん。
700名無しさん必死だな:2006/10/02(月) 02:57:44 ID:JykLqUAv
そろそろ周辺機器とかの詳細が出てもいい頃だよね?
701名無しさん必死だな:2006/10/02(月) 03:00:02 ID:8GD7E9fq
PS3用ソフト「Railfan」開発裏話
http://ongakukanblog.cocolog-nifty.com/
― 一部のユーザーの中からは、なんでPCで発売しないんだ。との声が上がっていますが。


T:まずTrainSimulatorを快適に動作させるためのマシンスペックが相当高いと言うことですね。
O:これは東急電鉄様の業務用シミュレータを作った際にわかりました。


― 実際どの程度のマシンスペックが必要なんですか?


T:まぁ現在流通しているPCパーツの最上位機種と、メモリは4GBでSCSIのHDDを300GBほど。それをRAID0+1。
O:とにかく容量がでかいんですよ。
T:もし売るとなったらHDDで発売になりますね(笑)
H:業界初です(笑)

_________________________________
こりゃ、720p+30fpsでヒーヒー言ってる
ショボスペック360じゃ無理だわなwww
702名無しさん必死だな:2006/10/02(月) 03:10:02 ID:7ersJAFw
問題はこんなムービー垂れ流しゲーを欲しがっている人間は
極少数だってことだな
703名無しさん必死だな:2006/10/02(月) 04:00:18 ID:y54I5N0L
>メモリは4GBでSCSIのHDDを300GBほど。それをRAID0+1。

そんなのがBD1枚から読み込みながらで動くPS3すげー(棒
704名無しさん必死だな:2006/10/02(月) 04:43:31 ID:DQgww2do
物凄い熱を吐きそうで怖いな
705名無しさん必死だな:2006/10/02(月) 05:20:11 ID:Vf1OuJbm
ここまで大きく出ると嘘だろと言い難いなw
706名無しさん必死だな:2006/10/02(月) 05:54:08 ID:j5vOWUmS
>703
それは『業務用』シミュレーターの話だから…

ゲーム機用ソフトとして成り立たせる際の余分な部分をカット
していけば、最終的にはPS3で無くても十分だと思うけど、
ハイスペックマシン(自称)で作りたかっただけでは?
707名無しさん必死だな:2006/10/02(月) 08:46:12 ID:i2ganBgz
>>687
GTHDみたいに後から課金しないと十分楽しめない方式にすれば、
むしろ中古がたくさん出回ってひとつのソフトで二重、三重に課金してもらった方がいい。
だから、中古は殺さないと思う。むしろ課金覚悟で中古狙いが増えるかも知れん。
708名無しさん必死だな:2006/10/02(月) 09:13:12 ID:OSlpB5TU
>>707
課金タイプは本体とソフトで認証も行ってくるから、本体&ソフト&本人のパスワードが一致しないと
追加要素の購入は出来ない可能性があるぞ?
そうすると中古に出回ったソフトは、その時点でゴミと化す。

709名無しさん必死だな:2006/10/02(月) 10:18:48 ID:i2ganBgz
>>707
う〜む。それって結局自分の首絞めることになってると思うんだけどね。
中古屋に売れなくなったら、気軽に新作買うこともできなくなるし。
あ、それ以前にPS3自体気軽に買えないけどなー。
710名無しさん必死だな:2006/10/02(月) 11:09:26 ID:3YyjXAS1
瀕死のCD市場にトドメを刺したCCCDを思い出した
711名無しさん必死だな:2006/10/02(月) 12:45:55 ID:V1n05ekV
>>710
今はCDじゃなくて、iPodか。
712名無しさん必死だな:2006/10/02(月) 16:42:47 ID:fGebfyKd
http://info.yomiuri.co.jp/mag/yw/
「内部批判噴出!!ソニーは大丈夫か」
「PS3発売延期で怒るSCE社長。リコールも加わり、世界戦略とん挫
技術力不足か、出井時代のリストラ後遺症か」

ソニーが、またつまずいた。次世代ゲーム機「プレイステーション3」(PS3)
の発売が大幅に延期されるうえ、パソコン主力部品のリコール問題も起きた。
ともに、メーカーとして致命的なミスといえないか。V字回復を果たしたライバル、
松下の背中が遠ざかる。
 ソニーが抱える古くて新しい問題とは何か。ゲーム機にマルチメディアの世界戦略
を託したソニーの狙いに狂いが生じた理由、技術部門の士気が低下し、製造技術が
内部に蓄積されなくなった事情などを鋭くえぐる。
713名無しさん必死だな:2006/10/02(月) 18:57:23 ID:c7vXpWOl
>>676
これはひどいな
714名無しさん必死だな:2006/10/02(月) 19:00:24 ID:j5vOWUmS
ソニー製品はバッテリーに代表されるように
爆発力だけは定評があるな…
715名無しさん必死だな:2006/10/02(月) 19:22:47 ID:c7vXpWOl
ttp://d.hatena.ne.jp/Phlox/20060924/1159067556
これだけあぼーんする限り、とても商品として売り出せる安全性ではないだろう。
他のブースでも酷かったみたいだし、どこに冷えピタ&扇風機必須のゲーム機があるんだよwww
716名無しさん必死だな:2006/10/02(月) 20:07:13 ID:d0bdfW+h
>709
>う〜む。それって結局自分の首絞めることになってると思うんだけどね。

いや、何を今更(w
こんな商売の仕方してること自体、一時的な儲けにはなっても
結果的に信用を無くし買われなくなる元になる。
717名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 01:17:28 ID:Wr4fTIz4
PS3、大爆発の予感!
718名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 01:42:37 ID:W44Ix1TK
爆発するとしたらコントローラだな
指が吹き飛ぶぜえ
719名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 02:10:35 ID:ZeCgRvPr
ATI,GPUを汎用演算に利用する「Stream Computing」で演算速度を40倍に
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/USNEWS/20061002/249516/
ATI、GPUで汎用ストリームデータ演算が可能に
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/1002/ati.htm

>加ATI Technologiesは9月29日(現地時間)、同社製GPU上で汎用ストリームデータの
>演算を可能にする技術を発表した。

>演算可能なストリームデータの範囲を拡大し、金融、医療などのエンタープライズ向け
>汎用ストリームデータの計算も可能にした。従来の方法と比較して16倍〜40倍以上の
>演算速度の高速化を実現できたとしている。

>同社はこの技術をソフトウェアプラットフォーム「PeakStream」上で提供する。また、AMD
>のコプロセッサイニシアティブ「Torrenza」に投入され、ストリームデータを高速化するた
>めのコプロセッサ技術として採用される見込み。
-----
えーっと、、、Cellの居場所早速なくなりましたw
720名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 02:47:33 ID:Hzho/Bqg
Cell・・・
721名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 02:53:18 ID:IIybWnQ3
的外れを承知で書き込むが

ソニーはジムに膨大な資金をかけてフルアーマー化を実現しようとした

一方、ATIはガンダムを開発していた

って感じに見えた
722名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 03:05:22 ID:0fsKHcEr
逆じゃね?
・ソニーはガンダムを量産していた。
しかし、高価なのであまり量産できず。
その上、アムロ並みのパイロット(使いこなせる所)なんて、そういないのでタダの高価なジムになりかねない。
・一方ATIはジムを量産しようとしていた。
安い(GPUのコスト自体は高いだろうけど、この+αは相対的に安いから)ので瞬く間に量産。
基本的にはGPUなので別にコプロとして使わなくても勿体無いとかないし。
723名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 04:39:21 ID:g0rOTOzB
 
読売新聞1面トップキター――(゚∀゚)――!!
 
ソニー製パソコン充電池問題
ソニー、昨年12月「発火」把握。他機種の調査を怠る
724名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 04:41:04 ID:CRh3IkFC
ATI 「こ、こんな古い物を。久夛良木さん、酸素欠乏性にかかって」
725名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 05:15:44 ID:s1RKUx8p
フラッシュにすら叩かれてるw
726名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 05:50:10 ID:twogR9X3
>>722
ソニーが作ろうとしていたのはむしろビグザム・・・
727名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 05:55:01 ID:/QRIWj91
>>726
このPS3が量産された暁には任天堂なぞ!

…クタタン…それ、コスト計算間違ってるから…orz。
728名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 06:02:28 ID:pOGtCPlv
ソニー電池発火、05年12月に原因特定していた
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20061003i101.htm
729名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 06:22:30 ID:Eyo5/7p1
>>727
振動コントローラーなど飾りです。エロい信者にはそれが判らんのですw
730名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 07:58:10 ID:Ii0TXW7r
>>728
ソニー最悪
マジな話、大事になるかもしれんね
731名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 08:18:29 ID:UAy+pXF8
充電池問題、PS3出足遅れなどでマスゴミがソニー叩きを始めたとしたら
rootkit問題も再浮上する予感!!
732名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 09:24:13 ID:tde/QCVq
集団訴訟の大波小波に曝される予感
733名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 09:40:37 ID:5xR9I3qh
中古屋に売れなくなるのは、絶対ゲームは売らない俺は賛成。
ただし、中古屋に売ったときの差額分定価を安くしてくれ。
もちろん、本体替えたときのアクティベーションはできるようにしてね。
734名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 09:53:30 ID:ix+0sOdd
差額分が無いとやって行けないから中古やってんだが、小売りは。
735名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 09:53:32 ID:hczFFhKS
>>733
そんなこと絶対やらないから。
だから中古屋を反対する理由はない。
736名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 10:39:37 ID:5xR9I3qh
べつにそんなのどうでもいいよ
中古屋を前提とした高い料金設定をなんとかしてくれ
中古屋いらん
737名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 10:41:06 ID:5xR9I3qh
米国みたいに、中古屋に対抗して、時間が経つと廉価版をガンガン出すというのもいいな
738名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 10:41:23 ID:Mfnj+kQu
「中古屋を前提にしてる」という前提はどうよ
739名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 10:41:48 ID:hczFFhKS
>>736
だから嘘だっつうの。
仮に中古屋が全滅したとしても、
安くはならん。
JASRACがカラオケ屋その他から金を徴収したことで、
CDその他が安くなるわけないのと一緒
740名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 10:57:23 ID:XbULGIcW
ソニーが作ってたのはガンダムXでした。
741名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 11:31:08 ID:ix+0sOdd
「中古価格を前提にした価格」ってのが、中古潰す為の方便でしかないからな。
安い価格でちゃんと売れる&投資が回収できるなら、最初からやってるって。
その方が中古に出回り難くなるんだから。
中古屋に売る場合も、中古屋が売る場合も手元に入る金額が減るんだから。
742名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 12:57:15 ID:W2rmvUgL
現状のPS2のソフトの価格で、中古禁止にして価格を下げたら
それこそ問屋・小売りの取り分が無くなる程の価格になりそうだな。
PSの頃からSCEの取り分の率は、任天堂(+初心会)より多いって話しなんだから。
743名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 14:56:15 ID:xrbpTgIp
>>739
そいえば、新内閣でジャスラック関連ヤツが経済産業大臣になったな。
一昔前の派閥人事に戻っちまいやがった。
744名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 15:17:52 ID:GZHuSclG
JASRACが893ってのはホント?
ずいぶん昔に聞いた噂なんだが・・・
745名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 16:25:29 ID:c8RP51Aa
ttp://www.famitsu.com/game/news/2006/10/03/103,1159857845,61173,0,0.html
>ワイヤレスコントローラは、既報のとおり、6軸検出システムを内臓し、マルチタップなど
>の外部接続機器などを使用しなくても、ブルートゥースで7人まで同時に接続可能。USB
>ケーブルで、有線から無線に切り替えられるだけでなく、これでチャージもできる。1回の
>フル充電で最大30時間の操作が可能だという。

・6軸検出システム搭載
・無線(Bluetooth)、有線(USB)接続可能
・リチウムイオン充電池内臓 ←!!!
746名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 16:29:47 ID:XbULGIcW
( ゚д゚)・・・・・。


(゚д゚))


(;゚д゚;)
747名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 17:05:37 ID:W44Ix1TK
手榴弾1個5000円ってことか・・・

いろんな意味で恐ろしい
748名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 17:12:29 ID:N09dKUou
ソフトの価格は上がらなかった。

とすると、「悪材料」って一体何なんだろう?
749名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 17:13:15 ID:XbULGIcW
ソフトの価格はこれから上がる。
750名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 17:17:54 ID:5FIP+/LK
>>748
課金DL込みならもっと高くなる
751名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 17:26:13 ID:CuBWXJ5T
>>748
ギガパッチ!ギガパッチ!
752名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 17:27:04 ID:c8RP51Aa
>>748
ソフトの値段が上がらなかったことが悪材料。
開発費かかってるはずなのにどっから回収すんの?
753名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 17:31:29 ID:Yb3z5Z9Y
>>728
78 名前:名無しさん@七周年 本日のレス 投稿日:2006/10/03(火) 04:16:26 +seK+uA40
アメリカではこの手の

 原因を知ってて隠蔽

は2000億円とかの賠償になります
見ものです。


らしいね。どーなるんだろ
754名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 17:33:22 ID:T8h82yf/
今まで何個も悪材料があって、ここからさらに出続けるのも凄いと思うが・・・。
755名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 17:35:04 ID:XbULGIcW
株価下落中wwww
756名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 17:49:20 ID:ByJUpJBy
PS1,2のメモカリーダーが1500円
どうせなら廉価版PS3用はSDとかも読めるマルチリードライターで
この値段にして欲しいものだ

プレイステーション、プレイステーション2のゲームセーブデータを
プレイステーション3の内臓ハードディスクドライブに取り込むための
アダプターという事なので、データを持ち出すことは不可っぽい?
757名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 18:28:03 ID:7ljrDOkw
2006年11月11日発売予定
機動戦士ガンダム ターゲット イン サイト
7329円[税込]
バンダイナムコゲームス

2006年11月11日発売予定
リッジレーサー7
7329円[税込]
バンダイナムコゲームス
2006年12月14日発売予定
アーマード・コア 4
8190円[税込]
フロム・ソフトウェア

高いな
758名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 18:30:24 ID:IIybWnQ3
思ったよりは高くないけど、そのお陰でどこにどれだけ赤が回っているのかと思うと

ゾッとする
759名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 18:34:03 ID:q1sbMqGj
サードは頑張って7000円代、現実的には8000円代以上、
ネット対戦前提で課金を絡ませるなら5000円以下みたいな感じか
760名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 18:59:42 ID:JP/cC+N6
課金にしても結局搾り取るんなら、一部の大手以外は亜音速でベスト化。
761名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 19:00:30 ID:4F7l0D3y
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1159606826/142-
142 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2006/10/02(月) 11:32:35 wwn/yGZb
どこに書けばいいかわからないが、ここに書いておくよ。

ソニーは先日、PS3立ち上げ時の出荷台数を国内10万台としたが、
今になって更に減産する生産の見直しをするという情報が入ってきた。
実際何万台になるのか、原因は何なのか、ソニーは話してくれていない。
また何か入ったらここに書き込むことにするよ。
762名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 19:26:03 ID:9hoY3DAe
セガのDC撤退の時は悪材料ネタがボロボロ出てきたりしたのか?
763名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 19:39:20 ID:Udgl5cY0
SEGAは存在自体が悪材料。なんてね。
実際のとこは、PSOがヒットしすぎて、毎月ユーザーから金と時間を搾り取ったので、
SEGAもサードもソフトが売れなくなった。

PS3でも、ユーザーの財布の中身が変わったわけではないから、
ネットで搾り取ると余計にソフトが売れなくなると思われ。
764名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 19:40:29 ID:Udgl5cY0
PS2くらいパイが大きくなればネットで搾り取っても問題ないんだがね。
DCはいろいろと早すぎた。
765名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 20:22:55 ID:WvVylMOD
>>763
SEGAは馬鹿にするな。
766名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 20:44:40 ID:Udgl5cY0
>>765
俺はSEGA信者だがね。PSUの配信をwktkしながら待ってるくらいだ死。
767名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 20:49:11 ID:wq5QPCBj
任天堂の強欲ぶりはガチ




旧世代アクション・ゼルダ (Wii - GCからの持ち越しのため容量2GB) -> 6800円

現世代アクション・デッドライジング (Xbox 360 - DVD2層7GB) -> 7980円

次世代アクション・レジスタンス (PS3 - Blu-rayを生かした大容量20GB) -> 5980円

768名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 21:03:15 ID:UQLd2INB
なんであのとき、サターン買ったんだろう俺。
769名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 21:06:06 ID:Yb3z5Z9Y
>>767
お前都合の悪いスレはちゃんとsageんのなw
GK乙
770名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 21:06:55 ID:JIi9Ajpj
バーチャファイターに釣られたんじゃね?
しかしPS3には目玉タイトルが無いな。
771名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 21:25:46 ID:nRLB+2Ui
>>767
リチウム電池と共にさっさと焼身自殺しろ
772名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 21:34:54 ID:FjrKLFbs
>768
ガンダム外伝3部作はガチ。あれだけでもサターン買った価値はあった。
ポリゴンは荒くてお世辞にも綺麗とは言えなかったが
それをものともしないスピード感が最高だった。
サターンの寿命が尽きる前にどっかに移植してくれないものだろうか…。

あとデビルサマナー&ソウルハッカーズも良ゲー。
773名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 22:50:45 ID:lkoVlRnh
>>761
10万くらいなら無理して販売しないで
延期した方がいいんじゃねえの?
どうせ爆熱リコール品ばっかだろ
774名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 22:57:12 ID:ByJUpJBy
>763
PSO発売直前の段階でDC撤退は決まっていたのだが…
DC事業撤退の発表はPSO発売後だったけど。
775名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 23:25:20 ID:Hu77vcfn
レジスタンスってあの特徴のないFPS?
776名無しさん必死だな:2006/10/04(水) 00:29:23 ID:Fbn46CK3
KZ2は?
777名無しさん必死だな:2006/10/04(水) 01:31:18 ID:nJDc8cYG
洋ゲー、FPS嫌いのクソニー信者も、PS3で出るならやりたがるんだな。
778名無しさん必死だな:2006/10/04(水) 01:41:59 ID:sC+jCHmy
注:実際には買わない
779名無しさん必死だな:2006/10/04(水) 03:23:38 ID:PYsELS40
DCは発売前には結構期待されてたんよ。少なくともこんなネガティブなムードは微塵もなかった。
…発売直前に生産トラブルで出荷数大幅減が発表されるまでは、ね。

発売日に”たった15万台”しか揃えられず、それはあっという間に完売したものの、もっとも勢いのある時期に機会損失しまくって
結局PS2発表と同時に、完全に終わったハードと見なされてしまったんだよね。

この事例を発売前の評判はそれほどあてにならない、と捉えることも可能かも知れんけどね…
DSなんかも前評判よりも発売後の評価のほうが格段に高いわけだし、ね。

それにしても…こんな発売前から夢も希望もないゲーム機ってのは前代未聞だよなホントに。
まだバーチャルボーイのほうが(売れないのは分かってたが)wktkする要素があった気がするわ。
780名無しさん必死だな:2006/10/04(水) 06:29:12 ID:mW+mM2B3
フニャチンの穴ログスティックでFPSは無謀としか言いようがない
781名無しさん必死だな:2006/10/04(水) 09:37:45 ID:b5tyuK5c
Epic GameのMark Reinが公の場でソニーを罵倒
http://www.gametrailers.com/viewnews.php?id=3662

Epic Gamesの副社長Mark Reinが、
ソニーの次世代ゲームに関する主張は「嘘八百(bullshit)」と
ロンドンで開かれたGDCにおいて公に批判した。

「ソニーは自分達が次世代の始まりを宣言すると言っているが、
そんなモンは私に言わせれば嘘八百(bullshit)だ。
Gears of WarはXBOX360初の第2世代ゲームだ。
(PS3の)ロンチにはコレほどまでに美しいゲームは存在しない」
--Mark Rein, VP of Epic Games, at GDC London
782名無しさん必死だな:2006/10/04(水) 10:36:01 ID:aX+IaCHb
ttp://www.gametrailers.com/viewnews.php?id=3661

>PS3 units on display at last week's Tokyo Game Show suffered from erratic
> performance and frequently had to be reset in order to regain stability, according
> to an AP report.
APによると、先週のTGS会場に展示されたPS3は、パフォーマンス不安定に苦しみ、
安定性を回復するために頻繁にリセットを繰り返した。

>The AP story includes a response from Sony spokesperson Nanako Kato, who
> speculated that the PS3 problems may have been caused by the overall heat at the
> TGS show and wouldn't be an issue for the final product.
Sony広報の加藤ななこは、PS3の問題(複数形w)は、TGS会場の温度によって引き起こさ
れたので、最終製品版では問題ないと答えた。
-----
熱暴走も言い訳も全世界にばれてますw

PS3は耐熱性Tcaseが低いとSony広報が認めたようなもん。
なんだよTGS程度の気温で熱暴走ってw
783名無しさん必死だな:2006/10/04(水) 11:02:56 ID:4sIOQ8Qj
でもDCは結構遊べたハードだった。
任天堂と同じくセガという強力な母体があったから買って最初の1,2年だけでソフトが全然でないという事はなかったし
いい作品もたくさんあった。オンライン対応という事もあり、特に新作がでなくても長く遊べた。
ぐるぐる温泉とかでマージャン覚えたけどチャットしてるだけでも楽しかった。
つくろうシリーズも面白かったし家でバーチャロンが出来るのは感激だった。

エターナルアルカディアとか良作もあるので続編出して欲しい。(エンカウント率控えめで)

ってかVFとかいいからシェンムー3速く出せ。
784名無しさん必死だな:2006/10/04(水) 11:36:51 ID:aX+IaCHb
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/1003/ceatec.htm
> MATプレロマが福井県工業技術センター、北海道大学大学院工学研究科と
> 協力して開発した気液2相流体ループ熱制御システム。
> 61度と沸点が低いハイドロフルオロエーテルをCPUヒートシンクに送り込み、
> CPUの熱で気化させ、温度を下げる。
> ここではCellのリファレンスセットを使っている。
> Cellを選んだのは、最新のIntel/AMD CPUの動作温度が沸点より低くなってしまったためだとか
785名無しさん必死だな:2006/10/04(水) 11:38:55 ID:wVlYHFdH
>782
>TGS会場の温度によって引き起こされた

ウチは真夏の昼間は室内でも30度を超すのが当たり前だが
それよりも暑い会場でみんな汗だくだったのか? >TGS

ガンガンに冷えた部屋での動作が前提で、取扱説明書に
室温25度以上の場所での正常動作は保証いたしません
とか記入してそうだな…
786名無しさん必死だな:2006/10/04(水) 11:43:14 ID:ViNENtS5
とりあえずCellが動作中は70度近くの熱を持つ事は分かったからな。
PS3が動くだけで室温が3〜4度は簡単に上がりそうだw
787名無しさん必死だな:2006/10/04(水) 11:45:23 ID:Fbn46CK3
ttp://ps3.ign.com/articles/736/736393p1.html
>アサシンズクリードのPS3版と360版は実質同じ。
>が、(プロデューサーの)レイモンドは
>「360版で、開発チームは完成度を特に強調している」と語った。
788名無しさん必死だな:2006/10/04(水) 11:46:39 ID:aX+IaCHb
>>785
TGS期間中は全日、涼しい日だった。
会場にいった人の中に暑かったと言ってる人は一人もいない。
789名無しさん必死だな:2006/10/04(水) 11:47:58 ID:tYAXyK6n
>>784には驚いた。
逆に、最近のCPUはホント涼しくなったねー。Pen4、Athlonの頃が嘘のよう。
790名無しさん必死だな:2006/10/04(水) 12:10:58 ID:IsEI1N9Q
HDMIが急遽載ったから間に合わなくなったのかな、、、
元のは捨てて60GB版のを20GBに流用しないとまにあわなそうだしな
791名無しさん必死だな:2006/10/04(水) 12:11:33 ID:IsEI1N9Q
>>789
しかしGPUはまだまだ熱くなる一方だねえ
792名無しさん必死だな:2006/10/04(水) 12:37:48 ID:tYAXyK6n
なんか他の仕事しようとしたり、CPUに潜り込もうとしたり。
最近のGPU、わけわかりませんわ。お母ちゃん恐いわー。
793名無しさん必死だな:2006/10/04(水) 16:03:44 ID:Fbn46CK3
>麻雀格闘倶楽部
>※別途「オンライン対戦サービス」を購入する必要があります
>《月額 税込315円 (自動継続あり)/420円(自動継続なし)》
ttp://www.rakuten.co.jp/edigi-game/1773529/1774950/

結局、課金はPS2の頃と変わらずゲーム単位?
794名無しさん必死だな:2006/10/04(水) 16:22:08 ID:u6o8T7vl
>オンライン対戦のユーザーデータはPS3/PSP共通

最後の良心だな
795名無しさん必死だな:2006/10/04(水) 16:22:51 ID:Fbn46CK3
ソニー電池発火、05年12月に原因特定していた
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061003-00000101-yom-bus_all
>ソニーが、昨年11月に起きた米デル製パソコンの発火事故の原因が
>自社製充電池にあることを直後に把握していたのに、
>デル以外のメーカー向けの充電池やパソコンのシステムなどの十分な
>調査を怠っていたことが、2日わかった。
796名無しさん必死だな:2006/10/04(水) 16:35:14 ID:IV89AbyA
ソフトの値段は上がらないというより
上げられないんだろうな
コストを売価に反映させたくても出来ない…と
ガンダムとか7000円で売ってペイラインは何万本よ?
797名無しさん必死だな:2006/10/04(水) 16:38:33 ID:aX+IaCHb
ガンダムなんて、開発者自らがPS2時代の2倍の開発費掛かったと言っちゃってるもんなw
それで値段が安くなったらどっから回収するのかと。
798名無しさん必死だな:2006/10/04(水) 16:39:08 ID:zRQZZZ0j
299 :名無しさん必死だな :2006/09/22(金) 22:52:45 ID:iB8/esQk
http://www.ft.com/cms/s/5c43fbd2-4a0b-11db-8738-0000779e2340.html
>Namco Bandai, a leading video game software developer, said it expected the price cut to double sales of its games for PS3, with popular titles,
>“Ridge Racer 7” and “Mobile Suit Gundam” each selling 1m units by March 2007, rather than the previously estimated 500,000 each.
リッジレーサーとガンダムの予定販売本数をそれぞれ100万本に上方修正。


100万本売れる(予定)なので問題ありません。
799名無しさん必死だな:2006/10/04(水) 16:41:04 ID:n3UIuTPY
流石バンナム。

ミリオン!ミリオン!ミリオン!
800名無しさん必死だな:2006/10/04(水) 16:48:48 ID:pzkI4dwP
ナムコ系のゲームの目標は、
達成させないためにあると聞いた
開発が褒賞をもらえないようにしている
801名無しさん必死だな:2006/10/04(水) 16:52:42 ID:6BnWPirf
じゃあ間違い探しのスタッフは褒賞貰えたのか
802名無しさん必死だな:2006/10/04(水) 16:56:03 ID:etucwg7z
>>800
それだったら目標が25万本くらいでいいと思うんだ
803名無しさん必死だな:2006/10/04(水) 16:56:25 ID:Fbn46CK3
麻雀格闘倶楽部

DS
>無料で全国対戦!
>1本で4人対戦!
ttp://www.rakuten.co.jp/edigi-game/407195/607979/1771824/

PS3
>※別途「オンライン対戦サービス」を購入する必要があります
>《月額 税込315円 (自動継続あり)/420円(自動継続なし)》
>自宅ではPS3版、外出の際はPSP版といったオンライン対戦をお楽しみ下さい
ttp://www.rakuten.co.jp/edigi-game/1773529/1774950/
804名無しさん必死だな:2006/10/04(水) 16:57:06 ID:aX+IaCHb
>>798
箱○のRR6は北米で6万本しか売れずに大惨敗したのにな・・・
日本だけで100万?
ありえねー。
805名無しさん必死だな:2006/10/04(水) 17:02:01 ID:ViNENtS5
>>804
一応計画は日本と北米(とたぶん欧州)合わせてだから、不可能じゃないかもしれない。
でも立ち上がりがかなりヤバいPS3だから、実現できるかどうか疑問。

特にガンダムは、日本以外でセールスがどうなのか分からんから余計に疑問。
北米とかじゃあの手のロボットアニメは、かなりヲタ受けしかしてないからねえ。
806名無しさん必死だな:2006/10/04(水) 17:14:17 ID:aX+IaCHb
箱○ロンチのときは、RR6、PGR3、NFSとレースゲー3本あったんだよ。
で、RR6だけ惨敗。

今回はRR6、GTHD、NFS Cabon、Motorstormの4本か。
さてさてw
807名無しさん必死だな:2006/10/04(水) 17:15:13 ID:etucwg7z
ライバルがいなけりゃ海外で90万本売れるものなのでしょうか
808名無しさん必死だな:2006/10/04(水) 17:17:53 ID:aX+IaCHb
ああ、もう一つ悪材料。

PS3のコントローラーはUSB接続してるときに充電される仕組みなのだが
PS3の本体の電源切ってると当然充電されないことが判明。

( ゚д゚ )
809名無しさん必死だな:2006/10/04(水) 17:20:22 ID:nadUkSu9
>>808
スタンバイ状態にしとけって事なら悪材料でもないと思う
810名無しさん必死だな:2006/10/04(水) 17:22:21 ID:pzkI4dwP
待機電力が酷いことになってそうだ
811名無しさん必死だな:2006/10/04(水) 17:37:43 ID:Dt3p7Hke
>>806
フェイタルなんとかは含まないのか?・・・・
ってあれもRR共々爆死だろうが

リッジって本当に落ちぶれたよな
今や爆死ブランドの代表例みたいな
812名無しさん必死だな:2006/10/04(水) 17:41:48 ID:IsEI1N9Q
ロンチのにぎやかし用か
813名無しさん必死だな:2006/10/04(水) 17:43:32 ID:pzkI4dwP
リッジ作ってる人って表に出てこないよな
814名無しさん必死だな:2006/10/04(水) 17:49:57 ID:nadUkSu9
RRは今や全ての要素において他のレースゲーに勝ってる部分がないからなあ
815名無しさん必死だな:2006/10/04(水) 18:08:31 ID:ViNENtS5
>>813
昔は居たが、今はさっぱりでないね。
アーケードもやらなくなったし、下手したら外注なのかも>リッジ
816名無しさん必死だな:2006/10/04(水) 18:10:05 ID:9yP0lRuH
というかさぁ…このタイトル群を見ると

GENJI -神威奏乱- → 爆死した前作の続編
RESISTANCE 〜人類没落の日〜 → 日本ではウケの悪いFPS、海外スタジオ製
SEGA GOLFCLUB 〜宮里三兄弟内蔵〜 → 正直、謎。
リッジレーサー7 → 6の完全版と揶揄される、ネームバリュー低下
起動戦士ガンダム Target in Sight → ファンの間でも前評判悪い
麻雀格闘倶楽部 全国対戦版 → オンライン有料 携帯機でも発売



全部合わせても100万行かないんじゃね?
817名無しさん必死だな:2006/10/04(水) 18:12:21 ID:etucwg7z
50万いくか?
818名無しさん必死だな:2006/10/04(水) 18:13:08 ID:9yP0lRuH
訂正
起動戦士→機動戦士
819名無しさん必死だな:2006/10/04(水) 18:28:16 ID:wVlYHFdH
本体が国内向け生産出荷台数で100万台を実現した頃には
中古が氾濫、新品はワゴン逝きになっている可能性が…
820名無しさん必死だな:2006/10/04(水) 18:59:54 ID:nadUkSu9
PS3起動せんし
ガンダム
821名無しさん必死だな:2006/10/04(水) 20:13:49 ID:7ts3w6lk
好材料キター!!!!

米HP、ソニー製電池回収せず 「安全性問題なし」
ttp://www.asahi.com/business/update/1003/118.html

これでPS3の勝利は確定的にあきらか(ry
822名無しさん必死だな:2006/10/04(水) 20:31:16 ID:aF4OZJ/h
>>809
スタンバイって簡単に言うけど、CellにDeeper Sleepみたいな待機モードはあるわけ?
823名無しさん必死だな:2006/10/04(水) 21:22:05 ID:4sIOQ8Qj
>ソニーとの共同調査の結果


なんか臭うね。プンプンする。
824名無しさん必死だな:2006/10/04(水) 21:52:41 ID:Fbn46CK3
ソニーVP、デジタル配布は5年以内にディスクを追い越す
ttp://www.ps3-fan.net/2006/10/vp5.html
825名無しさん必死だな:2006/10/04(水) 23:10:19 ID:aX+IaCHb
Analyst: Euro PS3 delay threatens US publishers
ttp://www.gamespot.com/news/6159233.html

>Sony's reduced hardware allotment could hurt the bottom line of companies that
> banked on the system's launch; may spur pubs to delay some games until next year.
ソニーの減少したハード数は、ロンチをあてにした企業に損害を与える可能性がある。
パブリッシャーがいくつかのゲームを来年まで延期するかもしない。

今年中に50万個のPS3を欧州へ出荷する予定であったが、これが延期されたので
北米に150万個出荷できるなら欧州への出荷遅れを取り戻せる。

最も被害を受けるのはPS3ロンチタイトルを多く抱えるActivision。
----

欧州PS3の延期はゲーム会社の体力も削り取る。
826名無しさん必死だな:2006/10/04(水) 23:47:03 ID:Fbn46CK3
PS3ハードウェアがオーバーヒートしたというレポートを否定
ttp://www.ps3-fan.net/2006/10/ps3_31.html
>ソニーヨーロッパ
>「TGSのフロアでは十数万人ものメディアと出席者によって見ることが出来たように、
>ハードウェアとソフトウェアの両方とも完全に動いていました。」



AC4…ハングアップ…起動メニュー…スタート待ち
ttp://www.youtube.com/watch?v=Q0MfvKMNX7M

ttp://blog.so-net.ne.jp/migiri/2006-09-22
>バンダイの筐体は全てPS3の上部にクリップ扇風機が装備されていました。
>しかもこちらの暴走したPS3はヒエロンでの強制冷却中!

TGS06: Ridge Racer 7 = Too Hot For TGS
ttp://www.kotaku.com/gaming/ridge-racer-7/tgs06-ridge-racer-7--too-hot-for-tgs-202609.php
827名無しさん必死だな:2006/10/04(水) 23:53:34 ID:VyxG+hTD
発売二ヶ月前に動くのは当たり前なんだが。
それすら幻なのかよ。
828名無しさん必死だな:2006/10/05(木) 00:08:24 ID:0KnN4qV9
PS3 overheating claim rattles investors | Reg Hardware
http://www.reghardware.co.uk/2006/10/04/ps3_heat_claim/
Sony Shares Fall on Playstation Concerns - washingtonpost.com
http://www.washingtonpost.com/wp-dyn/content/article/2006/10/03/AR2006100301398.html
829名無しさん必死だな:2006/10/05(木) 00:17:46 ID:eRXHPD9K
熱暴走以外で止まったんだよ!

と言いたいんだろか・・・余計に救いが無いような
830わふー ◆uzs5laFEVo :2006/10/05(木) 00:56:22 ID:zlu4e0bP
生みの親が暴走しちゃってますから親に似たんじゃないでしょうか
831名無しさん必死だな:2006/10/05(木) 01:25:00 ID:Nen/dToA
11月11日に北朝鮮が核実験するって噂がある
11月11日って他にもなんか有ったかな
832わふー ◆uzs5laFEVo :2006/10/05(木) 01:25:54 ID:zlu4e0bP
>>831
ポッキーもいい迷惑でしょうね
833名無しさん必死だな:2006/10/05(木) 04:45:56 ID:j5uQWP7K
いやー、しかし発売日が待ち遠しいわ。

違う意味で
834名無しさん必死だな:2006/10/05(木) 05:53:59 ID:dnHMSTHg
PS3の初期ロットに手を出すのは核実験に匹敵する暴挙だからな
835名無しさん必死だな:2006/10/05(木) 06:21:20 ID:zPHAVjXn
半島マンセーPachisuroStation3
836名無しさん必死だな:2006/10/05(木) 13:26:07 ID:NNqKr+8J
好材料?

Nyko、PS3用の空冷キット「InterCooler PlayStation 3」を発表
ttp://www.ps3-fan.net/2006/10/nykops3intercooler_playstation.html
837名無しさん必死だな:2006/10/05(木) 13:35:02 ID:nkeTxMnR
値上げか?
838名無しさん必死だな:2006/10/05(木) 14:08:49 ID:NNqKr+8J
BD対応レコーダー ソニー製品の性能に業界内で失望感
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061005-00000005-maip-bus_all
839名無しさん必死だな:2006/10/05(木) 14:09:16 ID:2Ae0ZCAE
「私ら(経営陣)が悪いんであって、社員は悪くありませんから、
どうか社員のみなさんに応援をしてやってください、お願いしま
す。私達が悪いんです。社員は悪くございません」

                    野澤 正平 山一證券最後の社長の発言。

「下っ端社員と無能な下請け、消費者が悪いんであって、上級幹部は悪くありません
から、 どうかストリンガー、出井、久多良木、中鉢、イエスマンの本部長たちを応
援をしてやってください、 お願いします。下っ端社員と無能な下請け、文句ばかり
いってくる消費者、何よりマスコミが悪いんです。どうしてバッテリでこんなにいじ
めるんだ、けしからん! 今のマスコミは情報操作ばかりやってソニーを貶めている! 
許せない。愚かな消費者とマスコミが悪いんです。ソニー幹部は悪くございません!」

                       現在のソニー上級幹部の本音。
840名無しさん必死だな:2006/10/05(木) 14:33:17 ID:KEf1KLTh
コントローラって素でBluetoothなのか・・

Bluetoothのワイヤレスヘッドフォン(ver2)つかってるけど、無線LANと干渉して
音途切れる事結構あるんだよなぁ 
841名無しさん必死だな:2006/10/05(木) 14:49:44 ID:jh6SGyT3
無線LANのbとgとBluetoothは使う帯域が同じなんだよな。
Bluetoothが発表されたときから干渉問題はいわれてたよ。
842名無しさん必死だな:2006/10/05(木) 14:59:47 ID:ISQb5QUL
先にBT使ってれば問題出にくいんだけど、使用環境からなかなかそうもいかんか
843名無しさん必死だな:2006/10/05(木) 15:09:05 ID:KEf1KLTh
まあ そのくらい対策考えてあるんだろうけど、何も無理して積まなくても ってのが正直な
所だね。

実はA2DP対応で音楽もワイヤレス可 なんて事なら凄いけど・・・・ コントローラーだけだ
よな 多分。
844名無しさん必死だな:2006/10/05(木) 15:09:48 ID:jh6SGyT3
一応、Bluetoooth側に、無線LANに使われてないチャンネルを探して使う技術が
盛り込まれてはいるんだけど、非常にレスポンスが重視されるパッド操作中に
チャンネル検索とかやられちゃうと遅延しちゃうんだよなw

普通、Bluetoothと無線LANは同じ機器に同居させないのが基本。
同居させると間違いなく無線LANのスループットが落ちるし、Bluetooth側も
チャンネル検索やらでレスポンスが落ちるから。

また、無線LANと同じくBluetoothも電子レンジに干渉されて切れたり乱れたりする。
845名無しさん必死だな:2006/10/05(木) 15:11:09 ID:KZBBfOkE
コントローラの信号程度の情報にBT要らんよなあ

なんか特許回避でもしてるんだろうか
846名無しさん必死だな:2006/10/05(木) 15:13:53 ID:MV+YJNeE
Wiiコンもポインティング機能以外の信号はブルートゥースだろ。
あっちは無線機能がデフォなのもネックだな。
847名無しさん必死だな:2006/10/05(木) 15:18:56 ID:KZBBfOkE
>>846
干渉の事はよくわからないけど
情報のやりとり量考えればリモコンの方はBTでいいんじゃないか
848名無しさん必死だな:2006/10/05(木) 15:35:25 ID:NFVUcojt
他機種の話は興味ねーよ
少なくともこのスレではPS3話に専念されたし
849名無しさん必死だな:2006/10/05(木) 17:13:21 ID:laDxKcJw
大手ゲームチェーンEB Gamestopマネージャー
「PS3のロンチは上手くいくはずが無い」
http://arstechnica.com/journals/thumbs.ars/2006/10/4/5503

米国でWiiの試遊台が置かれるのはGameStopのみ?
http://www.nintendo-inside.jp/news/192/19237.html

米国の最大手の小売りからも嫌われたようです
850名無しさん必死だな:2006/10/05(木) 20:33:21 ID:NNqKr+8J
世界最速!? プレイステーション3を写真で大解剖!
ttp://www.famitsu.com/game/news/2006/10/05/103,1160036584,61286,0,0.html

>プレイステーション2と比較するとサイズがよくわかる。
>確かに大きくなったが、プレイステーション3はデジタル機器の
>高級感&重厚感で、まったくそれを感じさせない。
851名無しさん必死だな:2006/10/05(木) 20:36:06 ID:0j11JDW2
>まったくそれを感じさせない。
>まったくそれを感じさせない。
>まったくそれを感じさせない。

無理があるから、どうしても日本語が不自由になるな。
852名無しさん必死だな:2006/10/05(木) 20:36:47 ID:EWztRodN
>85 :名無しさん必死だな :2006/10/05(木) 16:56:51 ID:KXUcWpt1
>■大手ゲームチェーンEB Gamestopマネージャー
>「PS3のロンチは上手くいくはずが無い」
>http://arstechnica.com/journals/thumbs.ars/2006/10/4/5503
>
>先日アメリカで行われたEB Gamestop向けの説明会で、
>複数のマネージャーがPS3のロンチに対する無策ぶりを懸念する発言をした。
>「ソニーは今回の説明会になんのプランも無く望んだようだ。」
>
>「酷い状態になるだろう。こんなロンチが上手くいくはずが無い」
>"It's going to be ugly, there is no way this launch is going to go well."
853名無しさん必死だな:2006/10/05(木) 20:37:48 ID:GT5vIoIf
>>850
重厚感は圧倒的に感じるw

でかすぎるし、ダサい。

ゴキブリみたい。
854名無しさん必死だな:2006/10/05(木) 20:40:08 ID:1Rens6k4
ただのゴキブリにたとえてはPS3に失礼だ

せめてヨロイモグラゴキブリくらいでないと
855名無しさん必死だな:2006/10/05(木) 20:43:59 ID:FJDDPidh
PS2もそうだったけどなんで本体の形を
こんなふうに、でこぼこにするんだろ・・・?
______________
| ___|
|__________|
856名無しさん必死だな:2006/10/05(木) 20:44:33 ID:FJDDPidh
うは、ずれたwま、いいや
857名無しさん必死だな:2006/10/05(木) 20:44:50 ID:MZ5LmQxj
でこぼこすぎるw まぁ似たようなもんだが
858名無しさん必死だな:2006/10/05(木) 20:50:32 ID:EWztRodN
236 :名無しさん必死だな :2006/10/05(木) 17:33:59 ID:wEDKqYw7
ソニー「PS3は常に完璧。フリーズしたことなど無い」


ソニーヨーロッパはGamesIndustryにPS3ハードウェアがオーバーヒートを起こしたというレポートを
断定的に否定するコメントを発表しました。

この否定コメントはMacquire SecuritiesのDavid Gibson氏が書いたPS3ユニットがTGSで
オーバーヒートしていたというレポートに向けて発せられたもので結果コンソールの安定性が
懸念され昨日のソニー株が2.75%下がるという原因にもなりました。以下コメント。

「SCEはPS3ユニットがオーバーヒートしたというどんな問題もはっきりと否定することが出来ます。」
「TGSのフロアでは十数万人ものメディアと出席者によって見ることが出来たように、
ハードウェアとソフトウェアの両方とも完全に動いていました。」
http://www.ps3-fan.net/2006/10/ps3_31.html

関連記事:TGS06 AC4 & hung up & boot menu & start wait
http://www.youtube.com/watch?v=Q0MfvKMNX7M

859名無しさん必死だな:2006/10/05(木) 20:51:28 ID:stmKX9zj
>>855
ユーザーが上に物を積めない様にして、熱がこもるのを防ぎたいんじゃないかと思ってる
360もそんな形だし。
860名無しさん必死だな:2006/10/05(木) 21:04:24 ID:gFx26LAS
>>855
すぐに溶けてそうなるから無問題。
861名無しさん必死だな:2006/10/05(木) 21:26:03 ID:trRMvIAE
>>850
「高級感をまったく感じさせない。」と読んでしまった。素で。
862わふー ◆uzs5laFEVo :2006/10/05(木) 21:28:51 ID:zlu4e0bP
「PS3は何も感じさせない」が正解だと思います。
863名無しさん必死だな:2006/10/05(木) 21:29:34 ID:EWztRodN
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/1003/ceatec.htm
> MATプレロマが福井県工業技術センター、北海道大学大学院工学研究科と
> 協力して開発した気液2相流体ループ熱制御システム。
> 61度と沸点が低いハイドロフルオロエーテルをCPUヒートシンクに送り込み、
> CPUの熱で気化させ、温度を下げる。
> ここではCellのリファレンスセットを使っている。
> Cellを選んだのは、最新のIntel/AMD CPUの動作温度が沸点より低くなってしまったためだとか……
864名無しさん必死だな:2006/10/05(木) 21:30:27 ID:VTHwkiE5
>>859
その発想に至らなかった俺は
デザイン糞って360叩いてたのを謝りたくなった。
865名無しさん必死だな:2006/10/05(木) 21:41:45 ID:H7IfbV5S
>>859
どっちにしてもTVラックに入れたら熱暴走するのは確実だけどな。
866名無しさん必死だな:2006/10/05(木) 21:48:05 ID:RbmoByMd
TVラックって後ろ開いてないか?
867名無しさん必死だな:2006/10/05(木) 21:48:59 ID:8HJ/m58A
仮にひえぴたと扇風機付けても熱暴走は止められないけどな
868名無しさん必死だな:2006/10/05(木) 22:01:44 ID:h05Rxn3F
電源、ロムの出し入れのボタンには凹凸がなく、指の体温で感知するシステムが採用されている。
ttp://www.famitsu.com/game/news/2006/10/05/103,1160036584,61286,0,0.html

これって必要ないどころか誤作動・・・・しないよね
・・・ゲーム中に本体の熱で・・・電源落ちたりなんてアホナコトハ無いよね?

初期型はどうなってしまうのか・・・・ オラわくわくしてきたぞw
869名無しさん必死だな:2006/10/05(木) 22:06:19 ID:mSPIhu51
ps3の温度は体温を超えるので
誤動作はありません
870名無しさん必死だな:2006/10/05(木) 22:20:50 ID:QgmjYr5r
>>868
誤動作っつーかさ、そういうの削って安くすればと。
871名無しさん必死だな:2006/10/05(木) 22:23:28 ID:TSk8LDpY
>>869
なるほど、本体より低い温度を感知して動作するわけか。
872名無しさん必死だな:2006/10/05(木) 22:29:14 ID:trRMvIAE
>>871
うわソニーかしけぇ!!
873名無しさん必死だな:2006/10/05(木) 22:31:52 ID:ZAyK+pTa
>>839

「わ……私、久夛良木健は……ストリンガー会長様の足元にも及ばない
下賤で卑しい雄豚でございます……。身の程をわきまえず……これまで会社に
与えて来た……か、数々の損害を、お、思えば……うっく……」
「ほらほらその調子。……少しは許してあげようかなって気になって来たよ〜?」
「……生意気だったこれまでを反省し、一生……ス……ストリンガー会長様に忠誠を
誓います……ですから……PS3発売中止だけは……」
「あははははははははははは、安心しなよ! ちゃあんとあんたはクビにしてあげる!
不良在庫化したPS3の破砕音をたあっぷり聞かせた後にねぇ!!」
「いっいやああああああああ!!」
874名無しさん必死だな:2006/10/05(木) 22:32:45 ID:L1dIk+dZ
ヒエピタは一時間に一枚
875名無しさん必死だな:2006/10/05(木) 22:43:13 ID:GgIcj+FX
>>868
すぐ壊れそうじゃね?熱源離れてるのか?
876名無しさん必死だな:2006/10/05(木) 22:44:37 ID:RyrsVHvc
>>868
そこを削ってメモカ読めるようにしろよw
1500円ぐらいつけてやれ
877名無しさん必死だな:2006/10/05(木) 22:45:55 ID:NKXhbYTZ
>>876
次の型番で付きそうw>>メモカリーダー
878名無しさん必死だな:2006/10/05(木) 22:51:17 ID:RyrsVHvc
>>877
そしてSDスロットやらが消える…
879名無しさん必死だな:2006/10/05(木) 22:59:35 ID:ycYyHJS8 BE:134928162-2BP(310)
   √ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 / ̄          |
/   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\|
|   /    ̄ ̄ ̄   |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  / ',. へ  ̄ ̄,.へ | < ちんちん キッ!キッ!キッ!
| /  -=o=-\/-=o=-|  \_____________
(6    __,,,ノ( 、_, )。_、,|
|     `'ー=ニ=-イ,  :|
|       しw    |
| _\_ ∪__//
´ ̄\ ̄\ ◇、/ ̄|\
私が叶いもしない夢を語るのは別に基地外だからじゃない。
高性能に拘るわけでもない。
無駄に高価格に甘んじるくらいなら、今は自分のスタイルを貫きたい。
こんなことって、
ゲハ板のがさつで無神経な奴らには絶対に理解できないだろうし、してほしくもない。
880名無しさん必死だな:2006/10/05(木) 23:00:06 ID:J/N+Y/gc
鮮度の落ちたネタで恐縮ですが発売中のフラッシュから。
「もしもPS3を1億台売ることが出来なければ終わりです。セガのように市場から撤退するしかありません」
                                          bySCE社員
発言の内容も然る事ながら、発売前から撤退の可能性を社員が漏らすというのはユーザーに対してどうなんだろう。
あと、衣川スレで話題になった守秘義務とかに引っかからないのかな。
881名無しさん必死だな:2006/10/05(木) 23:19:06 ID:WGrADEVd
海行かば 水漬(みづ)く屍(かばね)
山行かば 草生(くさむ)す屍
大君(おおきみ)の 辺(へ)にこそ死なめ
かへりみはせじ
882名無しさん必死だな:2006/10/05(木) 23:46:08 ID:QnMU0gHv
PS3の上は熱々になるので物が置けないように曲面



360の3段積み
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20061002/x0615.jpg

883名無しさん必死だな:2006/10/06(金) 00:11:14 ID:6j4WSc/C
この大きさ見ると、間違いなく女性には売れないな。
パソコンだってタワー型嫌がる人多いのに、こんなでかいの置けるわけねーだろw
884名無しさん必死だな:2006/10/06(金) 00:26:20 ID:Za8Prxg9
>>831
マギー審司がプレ捨て3持って「でっかくなっちゃた」って言うだろな
885名無しさん必死だな:2006/10/06(金) 00:39:48 ID:uMW9bn1E
重くて持てない可能性
886名無しさん必死だな:2006/10/06(金) 00:43:26 ID:SRNXLa9Y
>>880
撤退する前に湯川専務とクターが
場末のカラオケパブで演歌をデュエットするCMつくって欲しいな。
887名無しさん必死だな:2006/10/06(金) 00:43:38 ID:ayPbBE3t
>>883
女の家に遊びに行って、これがTVの前に鎮座してたら、おもいっきり引くとおも
888名無しさん必死だな:2006/10/06(金) 04:58:54 ID:C8V5F9K0
ttp://d.hatena.ne.jp/wapa/20061005
CEATEC PS3展示レポート
>あと、先日のエントリーで注目の内蔵バッテリについて。コントローラ裏側の写真を見ても
>らえれば分かりますが、どう見ても交換する機構はありません。これも聞いてきました。
> Q. 内蔵バッテリがへたってきたとき、どうすればいいんですか?
> A. 消費者が分解して充電池を交換、という解はおそらくない。電池がへたったときの対応
>は、修理でうけつけるのか、新たに新品購入が必要かはロンチまでにHPなどで公表する

>上記のように言っていますが、本当にアナウンスするかどうかは怪しいところ。
>一応、説明員の話では数年間は全然充電池のへたりは心配しなくていい、という説明でし
>たが、どうなることやら。

コントローラーのバッテリー交換不可。
889名無しさん必死だな:2006/10/06(金) 05:00:56 ID:C8V5F9K0
ttp://d.hatena.ne.jp/wapa/20061005
XMB(クロスメディアバー)
>正直地味ですねぇ。あと、せっかくのHDTV大画面なのに、アイコンとか文字がやたら
>小さくてスカスカなのも気になります。すごくわびしい感じがしてしまうんですよね。Wii
>みたいにアイコンを大きくするなり、もっと派手な分かりやすいアイコンにするなりすれ
>ばよかったのに、と思います。

>あと、このXMBですが、デジタル方向キーでしか入力できないのにも驚きました。アナ
>ログスティックでは全く動作しないのです。コントローラのアナログ機能が有効になって
>いないのかと思いましたが、そんなこともなく、単なる仕様のようです。日頃PS2ではア
>ナログスティックで全てすませることも多い自分では、かなり違和感を感じましたね。

フルHDなのにメニュー文字小さすぎ。
アナログスティック使えず。
890名無しさん必死だな:2006/10/06(金) 06:37:09 ID:gdwW/Mt3
周辺機器にタイマー仕込んで買い替え作戦か
しかしコントローラの出来にはがっかりだ
891名無しさん必死だな:2006/10/06(金) 06:52:52 ID:dJXHD/8F
197 :名無しさん必死だな :2006/10/06(金) 02:11:03 ID:B/aqwFQm
PS3の電源スイッチについて同じような静電タッチパネル電源ボタン採用のMac G4 Cubeは
http://til.info.apple.co.jp/cgi-bin/WebObjects/TechInfo.woa/wa/showTIL?id=88044
こういう問題があったわけですがSCEはちゃんと対策しているのでしょうか?
892名無しさん必死だな:2006/10/06(金) 07:00:08 ID:Hmab1TYq
>>888
携帯ほど使われないから2年以上は持つのかな?
まあマイナーチェンジで交換できるタイプが出るだろうな。
893わふー ◆uzs5laFEVo :2006/10/06(金) 08:26:31 ID:Mxy8n3P8
>>892
たぶん電池がへたるより早く販売終了する予定なのでは
894名無しさん必死だな:2006/10/06(金) 08:58:56 ID:0rZh3Rh5
>>880
期待されてる商品について「*台売ります。できなかったら撤退しますよ(笑)」
だったら頷ける話なんだが、そういう口調じゃないよな…?
895名無しさん必死だな:2006/10/06(金) 09:42:08 ID:+w0QygG7
254 名前: (「・ω・)「ガオー ◆IvDSGLGUtk [sage] 投稿日: 2006/10/06(金) 09:15:41 ID:9mayy93D
もう一つ、PS3の情報が入ってきてたけど、怖いから書いて消した。

255 名前: 名無しさん必死だな [sage] 投稿日: 2006/10/06(金) 09:18:33 ID:UiSIoe6e
ガオーさん怖い方のやつも頼む

256 名前: (「・ω・)「ガオー ◆IvDSGLGUtk [sage] 投稿日: 2006/10/06(金) 09:25:47 ID:9mayy93D
株価直撃クラスのやつなので、真実性を確かめないまま書くのはリスクが大きいです。
海外の時々見ているWiiのブログにありました。
896名無しさん必死だな:2006/10/06(金) 09:42:10 ID:dJXHD/8F
既に魔女狩り状態。。。

111 :It's@名無しさん :2006/10/06(金) 09:01:10
内部告発が客に向かず、上層部の気遣いにしか向いてない証拠。

582 :It's@名無しさん :2006/09/27(水) 23:39:21
・お客様・その他不特定多数
の閲覧者に向けて解放されており、BBS(掲示板)等での投稿が正式な情報と誤解
されたり、風説の流布として刑事処罰に発展する可能性もあります。
 
今までに悪意ある意見・情報の投稿、事実と相違ある投稿でプライバシーの侵害を
行っている社員に心当たりのある諸君は、管理職等に積極的に通告するよう奨励しま
す。会社の現況を冷静に判断し自覚と責任を持った行動をして下さい。
 
既に若干名を各方面の協力の元に特定済みで、対応を検討中です。その他の各位に
おいても本日以降、根拠のないあるいは根拠の薄い情報をむやみに投稿するなどの悪
意ある投稿者は特定調査し、しかるべき態度を取る場合もありますのでそうした事態
にならないよう重ねて厳重に注意を呼びかけます。
897名無しさん必死だな:2006/10/06(金) 10:12:38 ID:bqBLHmiS
>>859
360の上面は平らだよ

ソフトのケース積み上げてる、、、やばい
898名無しさん必死だな:2006/10/06(金) 11:29:41 ID:7FnC2Ia8
箱の中に腐ったミカンが入ってるのかと思ったら、箱ごと腐ってた感じだなw

内部告発しようかと考え、実行する社員がむしろまとも。会社組織として完全に
腐ってるから、何も考えない社員は腐ってくし、まともな社員は去っていく悪循環。
いっぺんペシャンコにならんと出直せないと見た。
元SCEって経歴に価値があるうちに転職した方が良いと思われ→GK諸君
899名無しさん必死だな:2006/10/06(金) 11:36:41 ID:nqF/16UC
>>898
ソニーの経歴もね。
GKはSCEだけじゃないし。

BGMは中島みゆきの「世情」で。
900名無しさん必死だな:2006/10/06(金) 11:43:45 ID:OgBAR2iU
PS3は最早RISK STORAGEでしかない
901名無しさん必死だな:2006/10/06(金) 12:06:22 ID:q3XBJoq6
>>899
もう心あるソニー社員は放送室乗っ取って主張してほしい。
902名無しさん必死だな:2006/10/06(金) 12:14:15 ID:DCQ0jit3
Sony PS3 Delayed in North America?
http://www.codenamerevolution.com/?p=2085
903名無しさん必死だな:2006/10/06(金) 12:28:11 ID:zYacgfKU
>>898
GKは一貫して上層部の擁護が多く、またSONY本社社員の可能性が高い。
この事から、転職する事を考えるような立場にある事が疑わしい。
少なくともSCEの下っ端社員はそれほど悪くないよ。
904名無しさん必死だな:2006/10/06(金) 12:58:27 ID:j5Ik8bY6
>>902
"Sony may have to delay the Playstation 3 console itself in North America.
Sony on the other hand denied that there are any problems with the Playstation 3."

ソニーは北米でPS3の発売を延期しなければならないかもしれない.
しかし一方ソニーはPS3に問題があることを否定している.

------
今年の春を思い出すな

「ホントウに春に発売できるのか?延期するんじゃないのか?」
「春発売の予定に変わりはありません」

とさんざん言っておきながらこのありさま
905XBOX360(ゲイツ神):2006/10/06(金) 12:59:04 ID:Z7P6OMCy
XBOX360関連のスレでソニー信者が暴れてるぞww
906名無しさん必死だな:2006/10/06(金) 13:27:28 ID:C8V5F9K0
いつものこと。
907名無しさん必死だな:2006/10/06(金) 13:59:24 ID:bqBLHmiS
>>904
春発売をぎりぎりまで変えなかったのは360を買い控えさせるため
元から騙す気だったんでしょ。実際それは成功してるしな
908名無しさん必死だな:2006/10/06(金) 14:23:16 ID:Bp1i8oR3
>>907
んで今回もwiiの買い控えを狙ったが、自分たちより後の発売で大失敗という訳か。
これでもう延期は出来ん。
任天堂の方が一枚上手だったな。
909名無しさん必死だな:2006/10/06(金) 14:29:19 ID:BV09aDA5
12月3日封じやね
910名無しさん必死だな:2006/10/06(金) 14:44:22 ID:LnV+N84v
ttp://www.xbox.com/ja-JP/hardware/xbox360/core.htm
コアシステム特典情報

発売記念パック:
ロストオデッセイ体験版

ブルードラゴン プレミアムパック:
オリジナル ミニ フィギュア 5 体セット (初回限定版のみ)
オリジナル フェイスプレート (初回限定版のみ)
911名無しさん必死だな:2006/10/06(金) 14:45:36 ID:i+7uzMaV
>>910
ブルドラは更に先着購入特典として「オリジナル 卓上カレンダー」がもらえる
912名無しさん必死だな:2006/10/06(金) 14:46:42 ID:LnV+N84v
ttp://www.xbox.com/ja-JP/hardware/xbox360/core.htm
コアシステム特典情報

発売記念パック:
ロストオデッセイ体験版

ブルードラゴン プレミアムパック:
オリジナル 卓上カレンダー
オリジナル ミニ フィギュア 5 体セット (初回限定版のみ)
オリジナル フェイスプレート (初回限定版のみ)
913:2006/10/06(金) 14:59:31 ID:djslEkxU
最近のRPGはひどすぎるし、ここにいるような奴なら、ブルドラやロスオデには興味ひかれまくりだろうな
914名無しさん必死だな:2006/10/06(金) 15:12:14 ID:LnV+N84v
10月5日 CEATEC PS3展示レポート
ttp://d.hatena.ne.jp/wapa/200610

コントローラSIXAXIS
>消費者が分解して充電池を交換、という解はおそらくない。
>電池がへたったときの対応は、修理でうけつけるのか、
>新たに新品購入が必要かはロンチまでにHPなどで公表する
915名無しさん必死だな:2006/10/06(金) 15:14:01 ID:bqBLHmiS
あと一ヶ月なのに決まってない??
916名無しさん必死だな:2006/10/06(金) 15:42:25 ID:Ip49hgPy
他社の事実無根な噂はばらまくのに、、
917名無しさん必死だな:2006/10/06(金) 15:48:39 ID:Za8Prxg9
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20061006/122028/
DVD6Cライセンス契約違反でCitron社が東芝に11億円の支払い命令
DVD機器メーカーやコンテンツ会社ら8社で構成する「DVD6C Licensing Group」の
代表幹事企業である東芝は2006年10月5日,中国Citron Electronics Co. Ltd.との
知財係争において勝訴したと発表した。Citron社のDVD機器は,米国でCyberHome
Entertainment, Inc.のブランドなどで販売されている。米国ニューヨーク州南部
地区の連邦地方裁判所のLawrence McKenna判事は,Citron社とDVD6Cが結んだ
ライセンス契約は法的に適切な形で破棄されており,Citron社は
東芝に契約違反金として少なくとも950万米ドル(約11億2140万円)を支払う義務
があるとの判決を下した。問題のライセンス契約は,Citron社がロイヤルティー
の支払い義務などを果たさなかったため,東芝が破棄していた。
918名無しさん必死だな:2006/10/06(金) 15:53:02 ID:bqBLHmiS
「Citron社が、東芝に11億円の支払い命令」をだしたのかと思ったw
919名無しさん必死だな:2006/10/06(金) 16:11:54 ID:qHHfQDiJ
東芝の記事ってなんか関係あるの?
CELL作ってるからか?
920名無しさん必死だな:2006/10/06(金) 16:15:13 ID:2AfT8r6n
>>880
まあソースがFLASHってのがあれだが、一億台って‥。
ってかPS2並に売れても5年で約6000億の赤字とかいう
試算も出てたし、出る前からここまで詰んでるって
凄いよなあ‥。
921名無しさん必死だな:2006/10/06(金) 16:25:22 ID:i/5wsHX1
「SCEだけ倒産するんなんて気分悪い。SONYも道連れ。本社の連中ザマァ見ろ」(byクタ
922名無しさん必死だな:2006/10/06(金) 18:06:16 ID:bqBLHmiS
>>544

「PS3に更なる悪材料が存在」説が浮上 4
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1157555881/914

914 名無しさん必死だな 2006/10/06(金) 15:12:14 ID:LnV+N84v
10月5日 CEATEC PS3展示レポート
ttp://d.hatena.ne.jp/wapa/200610

コントローラSIXAXIS
>消費者が分解して充電池を交換、という解はおそらくない。
>電池がへたったときの対応は、修理でうけつけるのか、
>新たに新品購入が必要かはロンチまでにHPなどで公表する
923名無しさん必死だな:2006/10/06(金) 18:07:06 ID:bqBLHmiS
誤爆スマン
924名無しさん必死だな:2006/10/06(金) 22:36:48 ID:LnV+N84v
平井氏のPS3のコントローラに対するコメントにImmersionがコメント
ttp://www.ps3-fan.net/2006/10/ps3immersion.html

>コストを増加させずに2つのテクノロジーを組み合わせる方法を知っており、
>少なくともひとつの他のパーティを援助しているともコメントしました。
925名無しさん必死だな:2006/10/06(金) 22:37:36 ID:iLlwD1EC
>>895
今の時期の悪材料って量産化まだ出来てないとかだったりして

ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20060906/247387/
>当初,9月初旬に量産開始を予定していたが,月産100万台レベルの本格量産が始まるのは9月末にズレ込む見通しという。

これの続報ってあったっけ?

ちなみに同時期のwiiの噂
ttp://www.nintendo-inside.jp/news/192/19251.html
>既に200万台のWii本体が完成?
926名無しさん必死だな:2006/10/06(金) 23:05:29 ID:LnV+N84v
Nvidia、10/18にG80の発表会を開催する模様
ttp://www.theinquirer.net/default.aspx?article=34879
927名無しさん必死だな:2006/10/06(金) 23:09:26 ID:wpXty7M3
PS3は本当にアッチッチーか
http://www.psm3mag.com/page/psm3?entry=ps3_does_it_get_hot

PS3オーバーヒートの真実とは

OK、俺たちは独立していて、これから書く真実にソニーは一切関与出来ない。
俺たちは目の前のテーブルの上に置いたPS3を一日中プレイした。
誰もPS3の出す騒音についてコメントしなかった。
そしてcollegueは数時間稼動させたPS3の背面の排気口に手をかざしたが、
温風が静かに排気されているだけだった。また、本体上面に手を当ててみたが、
本体上面は室温と変わらぬ温度で保たれていた。
後部が少し暖かくなっていたが、それは暖かいレベルで熱いレベルでは無かった。

――我々PSM3の独立見解を述べよう
「PS3が生み出す熱や騒音は、XBOX360&巨大アダプタよりも少ない」
928名無しさん必死だな:2006/10/06(金) 23:13:41 ID:LnV+N84v
写真・動画

AC4…ハングアップ…起動メニュー…スタート待ち
ttp://www.youtube.com/watch?v=Q0MfvKMNX7M

>東京ゲームショウ2006に行ってきた
ttp://blog.so-net.ne.jp/migiri/2006-09-22
>バンダイナムコゲームスで『機動戦士ガンダム ターゲットインサイト』
>をプレイしたのですが、並んでいる最中に2台立て続けにPS3が熱暴走を起こしました。
>バンダイの筐体は全てPS3の上部にクリップ扇風機が装備されていました。
>しかもこちらの暴走したPS3はヒエロンでの強制冷却中!
929名無しさん必死だな:2006/10/06(金) 23:20:15 ID:VkXglby8
さんざん馬鹿にしてたWiiよりも情けないプレイ中の姿。

ttp://media.ps3.ign.com/media/815/815873/vid_1693201.html
930名無しさん必死だな:2006/10/06(金) 23:23:03 ID:C8V5F9K0
>>927
これはさ、、、思いっきり嘘だよね。

だって、SCEの幹部が、TGSでPS3が熱暴走したことを認めてるし、
しかも原因は会場の熱気のせいだったと断言してる。
つまり、SCEでさえPS3が熱気程度で熱暴走するくらいの発熱、
もしくは耐熱性の低さを有しているといってるようなもんだ。

この人の記述はそれさえ全否定してる。
931 :2006/10/06(金) 23:29:49 ID:CFXqVXnp
PS3最大の悪材料
http://www.famitsu.com/fwtv/?061101
932名無しさん必死だな:2006/10/06(金) 23:33:10 ID:q+eLawea
>>930
だって
PSM(Playstation Magazine)だもの
933名無しさん必死だな:2006/10/06(金) 23:34:31 ID:gnnkVLs2
実は熱暴走では無く
スリープボタンに触れただけとか、
で現場も幹部も熱暴走と勘違い。
934名無しさん必死だな:2006/10/06(金) 23:34:48 ID:opPobcko
PS2のソフトでプレイしてたんじゃね?
935名無しさん必死だな:2006/10/06(金) 23:35:18 ID:GozaKROY
http://makimo.to/2ch/cheese_ghard/988/988876705.html
FF10 実売100万限界説 真実味を増す
1 名前:名無信者さん投稿日:2001/05/03(木) 16:58
あのGT3が初動の実売50万本。
このままでは最終的に250万売れたと言われるGT1の
半分いくかも怪しいでしょう。

このPS2ショックによりFF10の100万限界説も
非常に真実味を帯びてきたと思われます。

それ以前にソニコンは目に余る糞ハードを発売し
世間一般にハッタリをかましすぎて一般人が冷めてしまい
業界を衰退させた極悪企業という罪をどう償うのでしょう?
936名無しさん必死だな:2006/10/06(金) 23:53:30 ID:kXab+cjK
>>927
つまり内部の熱を効率よく排熱できてないってことでは。
937名無しさん必死だな:2006/10/06(金) 23:55:57 ID:LnV+N84v
CEATEC JAPAN 2006【基調講演レポート】
「Blu-ray Disc 大飛躍」を各社がアピール「フォーマット戦争は終わった」
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20061006/ceatec13.htm

確かに終わったな

ミッションインポッシブル3(2DiscSCE)
DVD版49位 HDDVD版2,032位 BD版9,509位
ttp://www.amazon.com/Mission-Impossible-III-on-DVD/lm/R3DFUWWLENU5FF/
938名無しさん必死だな:2006/10/07(土) 00:00:27 ID:QV9MYEg3
DVD圧勝はまだしもHDDVDの方が勝ってるなんてな
939名無しさん必死だな:2006/10/07(土) 00:06:39 ID:JPRl3LCy
久しぶりに感動度のグラフ見たぜ。
940名無しさん必死だな:2006/10/07(土) 00:08:43 ID:dJXHD/8F
ミッションインポッシブル3(2DiscSCE)
DVD版49位 HDDVD版2,032位 BD版9,509位
ttp://www.amazon.com/Mission-Impossible-III-on-DVD/lm/R3DFUWWLENU5FF/
941名無しさん必死だな:2006/10/07(土) 00:10:05 ID:820VU+p0
>>930
ソース出せよ
942名無しさん必死だな:2006/10/07(土) 00:16:47 ID:cLgoNMOl
えー、ソニー脳ってスレ内の検索すらできないほど低性能なのー?
943名無しさん必死だな:2006/10/07(土) 00:32:55 ID:vSEmWmLY
>>941
>>782

>930は勘違いしてるようだが幹部じゃなく広報だな。
広報は「PS3はTGS会場の熱気でオーバーヒートした」と言っているが
PSMの検証で「PS3より熱い」という結論を出した360は問題なかったというわけだ。
そんでもってSCEEに至っては「オーバーヒートなど無かった」などと言っているしな。

一体誰が本当の事を言ってるんだろうね?
944名無しさん必死だな:2006/10/07(土) 00:44:24 ID:t4pC9/bR
TGS会場、特別暑いとも思わなかったけどな。
熱気というよりドンヨリしてたせいか…何かちょっと臭いの方が気になった。
945名無しさん必死だな:2006/10/07(土) 00:51:26 ID:yLxozoeA
展示の形態上どうやっても熱気はこもるから、室温よりはだいぶ暑い環境で動いてたんだろうけど…
でもオーバーヒートしてないとかウソはいけませんよね。とくにすぐばれるウソはね。

オーバーヒートしてない発言を信じるとしたら、フリーズの原因はソフトのバグかPS3自体の問題になる。
そっちのほうがオーバーヒートよりさらに問題だよねー
946名無しさん必死だな:2006/10/07(土) 01:30:47 ID:3ome4QaZ
SCEJ 「PS3のオーバーヒートは会場の熱が原因」
SCEE 「オーバーヒートなど存在しない」

なんだこの会社w
947わふー ◆uzs5laFEVo :2006/10/07(土) 01:51:06 ID:8I2+/Ogt
>>946
結論としては「PS3ブースは寒かった」という事でしょう
948名無しさん必死だな:2006/10/07(土) 01:55:55 ID:/seNm+TZ
>>946
SCEE 「(PS3ユーザーの)オーバーヒートなど存在しない」
949名無しさん必死だな:2006/10/07(土) 03:13:24 ID:i+Vz3cK4
ここは間を取って
「PS3など存在しない」
とか
950名無しさん必死だな:2006/10/07(土) 03:38:43 ID:x+p5cB5y
「PS3などは存在しない」か…はっ!クタの言ってた四次元世界とはこのことか!?空間すら超越してしまって我々には見えないとは。なんと神々しい…
951名無しさん必死だな:2006/10/07(土) 05:43:23 ID:3Fty8bk2
>>927
常温であぼーんなんじゃねww
952名無しさん必死だな:2006/10/07(土) 07:09:05 ID:nbovtnuc
WBS「混迷ソニー もの作り危機」
http://www.youtube.com/watch?v=0GiTvRnvM-E
953名無しさん必死だな:2006/10/07(土) 08:38:13 ID:nbovtnuc
939 :名無しさん必死だな :2006/10/07(土) 08:32:36 ID:aVQGO+iY
今日の朝日1面、
BDとHD-DVD両方対応できるハイブリッド機をNECが開発だって
PS3オワタ
954名無しさん必死だな:2006/10/07(土) 08:56:28 ID:nbovtnuc
http://www.asahi.com/business/update/1007/002.html
消費者は「勝ち組」を見極めようとする可能性があり、
「結局はハイブリッド機をいち早く出したメーカーが勝つ」との見方もある。
955名無しさん必死だな:2006/10/07(土) 09:17:07 ID:Zdk203Fw
DVDも売れてるのは結局マルチ対応ドライブだしね。
DVD-R関連では規格が乱立したけど、2年たったら落ち着いて、4年たったら
売れてるドライブは「全部入り」で「安い」モノだけになった。
HDとBDとDVD、二層もRもRMも何でも読めます書けますで、後は価格競争へ。

両陣営を引っ張ってる中核企業は逆に出遅れるんじゃね?>マルチ対応

読めるだけのドライブなんて何年かしたら5000円で投げ売りでしょ? って
のんびり構えてるユーザーが多い分、DVDの時ほどゲーム機で新しいメディア
が読める事って売りにはならない。
956わふー ◆uzs5laFEVo :2006/10/07(土) 09:45:04 ID:8I2+/Ogt
PS3のBDドライブが無価値になるまでそう時間はかからないという事ですか
957名無しさん必死だな:2006/10/07(土) 09:46:34 ID:+H25XVs6
再生しか出来ないドライブに価値が無い事ぐらい
DVDを経験してきた今の消費者なら分かるだろう
958名無しさん必死だな:2006/10/07(土) 10:08:21 ID:nbovtnuc
PS1/2互換のPS3で使えないコントローラー

178 名前: ◆F14A10rqlY [sage] 投稿日:2006/10/07(土) 02:33:31 ID:L9QohZT0
>>163 DualShock2(互換)だけじゃなく、

初代コントローラ
タタコン、ネジコン、ガンコン、ガンコン2、ハイパーブラスター
PS1用マウス、PS1マルチタップ、PS2(通常型)マルチタップ
薄型PS2マルチタップ、GT−Force、GT−ForcePro
ネジコン互換ハンドル、電車でGo!マスコン
アナログコントローラ(エースコンバット2ほか対応)
DualShock(1)
ほか多数。

959名無しさん必死だな:2006/10/07(土) 11:05:01 ID:nbovtnuc
118 :名無しさん必死だな :2006/10/07(土) 10:20:54 ID:j7s3/A5g
>>115

え?ドジョコンってPS3の電源入れられないの?
まじで?
960名無しさん必死だな:2006/10/07(土) 11:16:37 ID:NsBdnbz5
USBのGTフォースは刺さるんじゃないのか?
てか単なるコピペのマルチポストか
961名無しさん必死だな:2006/10/07(土) 11:26:23 ID:5j5TTbCC
東京ゲームショウ2006にて、プレイステーション3専用タイトルとして発表されたNINJA GAIDEN シグマ。
Xboxfrontの記事によれば、プロデューサーの板垣伴信氏が、PS3版発売後に、本作をXbox 360にも移植する意向を明らかにしたそうです
。詳しい時期はまったくわかりませんが、もし本当なら、リュウ・ハヤブサがはじめてXbox 360にデビューすることになります


http://www.gdex-gamenews.jp/xbox/modules/news/article.php?storyid=706



962名無しさん必死だな:2006/10/07(土) 11:39:54 ID:nbovtnuc
400 :名無しさん必死だな :2006/10/07(土) 11:32:25 ID:9gK64mvr
某消息筋の話によるとPS3の普及が思惑通り進まない場合に
PS2のアップグレード版を出す計画らしい。
仕様は単にメモリが1Gに増量されるだけで、映像などに進化は
ない。しかし、昨今のPS2ソフト開発ではメモリの不足が問題となって
いるので、開発者にとって嬉しい悲鳴で迎えられるだろう。
なお、既存ハード所有者にはメモリーカードスロットを1つ占有する形で
拡張メモリカードが発売される見通しで、PS2.5向けのソフトもプレイできる
ようになるもよようだ。
963名無しさん必死だな:2006/10/07(土) 11:42:21 ID:sqQ9DgYV
NECよ、SONYを潰してくれ!
964名無しさん必死だな:2006/10/07(土) 12:13:20 ID:MsPVpdoW
PC作ってるメーカー、PCデバイス作ってるメーカーはマルチドライブが本命
だと睨んでるだろうねえ>次世代DVD

MSがHDな以上、映画ソフトがブルレイ優勢になっても数が出るドライブは
HDに対応しないわけにはいかない。過渡期は読み取りのみ両対応で、
書き込みはどちらかだけって事になるだろうけど、最終的には突っこんだ
メディアに応じてユーザーが意識しなくても使えるドライブが主流になると
思われ。消費者として賢明な行動は「今は様子見」って事だろうね。
965名無しさん必死だな:2006/10/07(土) 12:19:50 ID:eem+M9on
>>962
いまさらアップグレードしても、対応ソフト作るトコがあるのか?
規格乱立してPS系が滅ぶのを早めるだけかと。
966名無しさん必死だな:2006/10/07(土) 12:50:54 ID:fBYbH5wR
>>958
これはひどいなw
967名無しさん必死だな:2006/10/07(土) 13:06:18 ID:qAPzWHbA
>開発者にとって嬉しい悲鳴で迎えられるだろう。

日本語で(ry
968名無しさん必死だな:2006/10/07(土) 13:36:48 ID:QoeQd1Y3
>>962
サターンの拡張RAMカートリッジ戦法か
969名無しさん必死だな:2006/10/07(土) 16:50:48 ID:uPsWtmjd
>962
>968
俺はPCEのアーケードカードの方を思い出したよ
970名無しさん必死だな:2006/10/07(土) 17:12:36 ID:MyXLpje/
□ 2006/08/24 ソニー、傘下のソニー銀行が沖縄金融特区の海洋証券を買収
http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read?f=200608241101

http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20060912AT1D1103W11092006.html

出井ソニー前会長、経営コンサルタント会社設立
ソニーの出井伸之最高顧問(前会長、68)が経営コンサルタント会社「クオンタ
ムリープ」を設立、9月から活動を始めた。ソニーの経営トップや「IT(情報
技術)戦略会議」の議長を務めた経験を生かし、産業競争力強化やアジアとの経
済協力などに取り組む。

 事務所は東京・丸の内に置き、出井氏が代表取締役、アクセンチュアの森正勝
会長が取締役を務める。元日銀総裁の三重野康氏、整理回収機構の奥野善彦社長、
インフォシステクノロジーズ(インド)のナラヤナ・ムルティー会長ら、国内外
の財界人もアドバイザーとして参加する。

※さらにこれをどうぞ。
http://www.sony.co.jp/SonyInfo/News/Press/200607/06-056/index.html

ちなみに「あらた〜」は中央青山の残党吸収先という話がありますw
971名無しさん必死だな:2006/10/07(土) 17:13:36 ID:MyXLpje/
【Blu-ray】この先生きのこるのは【HD DVD】Part110
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1160006091/

 ここでGKが粉飾決算ネタの火消しに必死になっております。
 皆さんも書きこんでくださいな
972名無しさん必死だな:2006/10/07(土) 17:28:32 ID:gHdjwm22
PS2.5=PCエンジンスーパーグラフィックス
973名無しさん必死だな:2006/10/07(土) 19:20:54 ID:lprvGXBN
ttp://northwood.blog60.fc2.com/blog-entry-249.html
>Intelの開発者は現在、次世代チップセットBearlakeの開発に忙しいようだ。

>Bearlake-G+はHD-DVD対応を保証する最初のIntelチップセットとなる。
>そして、AVC, AC1, MPEG2へのHardware accelerationも行う。
>しかし、Blu-rayへのハードウェア対応は行われず、Blu-ray videoをよりよい環境で楽し
>みたいユーザーは別途、対応ビデオカードを用意する必要がある。

IntelチップセットでHDDVDのお手軽デコーどいうパターンがきそうですね。
974名無しさん必死だな:2006/10/07(土) 19:47:30 ID:pNHOmN/6

■Call of Duty 3、PS3版はオンライン未対応
http://www.beyond3d.com/forum/showpost.php?p=846648&postcount=84
975名無しさん必死だな:2006/10/07(土) 19:58:38 ID:pNHOmN/6
訂正

■Call of Duty 3、PS3版はオンライン未対応
http://www.joystiq.com/2006/10/06/joystiq-hands-on-call-of-duty-3/
976名無しさん必死だな:2006/10/07(土) 20:21:36 ID:zFpz5J75
>>975
マジ?
北米ヤバすぎだな
977名無しさん必死だな:2006/10/07(土) 20:22:45 ID:awxXNpoB
PS3オワタ
978名無しさん必死だな:2006/10/07(土) 20:37:49 ID:VoljxO3h
次スレは>>980>>990に任せる。
979名無しさん必死だな:2006/10/07(土) 21:05:16 ID:o6wXO0Mz
>962
うわ、めっちゃ嘘臭ぇ。
980名無しさん必死だな:2006/10/07(土) 23:57:55 ID:ZO0fm2k/
>>964
一般人の場合、今は様子見っていうのが5年くらい続くんだろうな
981名無しさん必死だな:2006/10/07(土) 23:58:48 ID:3xPTpV09
実はPS3はオーバーヒートして止まったんじゃなくて
ハードもソフトもバグだらけで止まりまくったんじゃね?
だからヒエロン貼っても直らなかったんじゃね?
これってオーバーヒートよりも性質が悪くね?
982名無しさん必死だな
>>981
そのどっちの可能性もあるよね。でも泣きたいのはサードの方でしょ。
実機で動かんとか文句言われても、スペックをどんどんダウングレードしてみたり、
いろんな発表をしてみたり、見てるだけのユーザーのこちらはまだしも、
ソフト開発者にとっては迷惑千万。そしてサードの会社の損失モナー。

つぶれるならSONYだけでつぶれてくれよ。サードは巻き込むな。
後、ゲーム関係取り扱いの店舗もね。