俺は任天堂が嫌いだな

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
ブームに流される奴って嫌い
なんかかっこわるいよね
2名無しさん必死だな:2006/09/11(月) 23:26:09 ID:pGRNlzJE
しかもガキのブームだしな
3名無しさん必死だな:2006/09/11(月) 23:26:38 ID:8j8beLXY
お疲れ様
4名無しさん必死だな:2006/09/11(月) 23:27:20 ID:2+1FGV7f
流されて自爆したよね<アハ体験
5名無しさん必死だな:2006/09/11(月) 23:27:20 ID:/SHOv9KT
ジャパン語でおk
6名無しさん必死だな:2006/09/11(月) 23:27:56 ID:Njl59zwm
>>1-2
だったら、お前らはどんなゲームが好きなんだ?
7名無しさん必死だな:2006/09/11(月) 23:28:10 ID:Kk5/NsSW
オレは中身はスッカラカンのくせに
ブームだけでゲーム業界を乗っ取ろうとして失敗したソニーの方が嫌いだな。
8名無しさん必死だな:2006/09/11(月) 23:28:12 ID:9VNUP2cl
確かに韓流ブームとか言って冬ソナにはまってるヤツはみっともない
しかもそれをUMDメディアで発売した某ハードって一体・・・
9名無しさん必死だな:2006/09/11(月) 23:28:33 ID:8d6qysQh
俺も嫌いだね
ゲームらしいゲームを作らんし
知育ばかり・・・もうねなんだかね言葉が出ない
10名無しさん必死だな:2006/09/11(月) 23:29:04 ID:DvkKPPSI

「俺はこれが好きだから」 っつてブームに流されないのは理解できるが

ブームを避ける事が目的化してる上にそれを得意気に放す奴は

ただブームに流されるより10000倍カッコ悪い。
11名無しさん必死だな:2006/09/11(月) 23:29:08 ID:xfeq+WXM
なんか直接的な言い方で新鮮だなw
12名無しさん必死だな:2006/09/11(月) 23:29:19 ID:CxoEMUUT
任豚が話題をソニーにそらそうとしていますね


毎度お疲れ様です
13名無しさん必死だな:2006/09/11(月) 23:29:28 ID:8d6qysQh
>>7
知育ゲー乱発ハード・・・イラネ
14名無しさん必死だな:2006/09/11(月) 23:30:09 ID:Ej7cKZ5b


チン天道キライ
15名無しさん必死だな:2006/09/11(月) 23:32:18 ID:DIX1/N2J
>>1
そうそう
少年ジャンプなんかガキ過ぎて読んでらんねーよな
これからはヤングジャンプだよ
16名無しさん必死だな:2006/09/11(月) 23:32:46 ID:d2xkz6BM
ソニー以外で任天堂を貶めたがる奴がいないからな。
実際にやっていた証拠も挙がっているし、ソニーの名前が出るのは
実に自然な展開だろ。

犯人がとっくにばれているんだから。
17名無しさん必死だな:2006/09/11(月) 23:34:12 ID:axN6fp+D
最近のGKは投げやりだから困る
18名無しさん必死だな:2006/09/11(月) 23:35:00 ID:Lg/KFqz6
ブームを作ろうとしても失敗してしまう悲しい企業もありました。
19名無しさん必死だな:2006/09/11(月) 23:35:26 ID:Yw5LSkA1
じゃあ任天堂の商品を買わなきゃいいじゃん
そんなこともわからないんだね
20名無しさん必死だな:2006/09/11(月) 23:35:33 ID:gDThVHhs
>>16
妄信的に任天堂を崇拝するのはやめた方がいいッスよ
神じゃないんだから
21(>_<)err ◆err//spiCY :2006/09/11(月) 23:35:46 ID:Xtd+S8UB BE:818381489-2BP(100)
ブームになるにはそれなりの理由があると思う。

まあ、マスコミに金ばらまいて無理矢理ブームに仕立てようとして
失敗してるようなゲームもあるけどね。
ロコロコの歌とかね。
22名無しさん必死だな:2006/09/11(月) 23:36:54 ID:8d6qysQh
>>19
そもそも任豚は口だけで買わない(笑)
いらんユーザーだわw
23名無しさん必死だな:2006/09/11(月) 23:37:36 ID:Kk5/NsSW
>>13
18禁のアダルトUMDでも見ながら
「大人向け!大人向け!」って叫んでれば?
24名無しさん必死だな:2006/09/11(月) 23:37:44 ID:LqD5jm2W
>>22
ちょwwwタマラン買えよwwwwwww
25名無しさん必死だな:2006/09/11(月) 23:38:23 ID:d2xkz6BM
>>20
崇拝なんてしてないよ。ソニーじゃあるまいし。
正当な評価以上のことは何もしていないつもり。
26(>_<)err ◆err//spiCY :2006/09/11(月) 23:40:21 ID:Xtd+S8UB BE:227328645-2BP(100)
任天堂の人気は世間の正当な評価だって事を
そろそろ受け入れた方がいいと思う。
PSワールドに引きこもってないでさ。
27名無しさん必死だな:2006/09/11(月) 23:42:16 ID:Yw5LSkA1
>>20
また捏造ですか?
証拠もないくせに
まあ買っているという証拠もないが
貴方が買っていないという証拠を持って来なければ、貴方は間違いなく妊娠以下ですね
氏ね
28名無しさん必死だな:2006/09/11(月) 23:43:37 ID:CxoEMUUT
任豚って恐いね
ぜったいにカルト宗教だよ
29名無しさん必死だな:2006/09/11(月) 23:43:44 ID:njroTIcY
ソニーw
30名無しさん必死だな:2006/09/11(月) 23:44:05 ID:AO/EWh9l
なんでこんなくたらぎない話題で盛り上がれるのか
31名無しさん必死だな:2006/09/11(月) 23:44:13 ID:KYvKL5cP
ゲームごときで世間とか持ち出さんほうがいいぞw
なんか世間コンプレックスでもあんのか?
32名無しさん必死だな:2006/09/11(月) 23:44:38 ID:xfeq+WXM
好き嫌いは誰にでもある。
それが先入観によるものだとしてもしょうがない。
しかし、嫌いであることを必要以上に誇示する場合がある。
これは同意を得ないと不安だからだ。
何故不安になるのかというと自信がないから。
自信がないのは元々嫌いな理由自体が漠然としているから。
維持する為にどうしても声を大きくし、
まわりの意見を聞かないようにする必要があるわけだ。
面白いのは否定意見が出てくるのはわかっていてスレは立ている件。
これは否定されることをどこかで望んでいるんだろうね。
33名無しさん必死だな:2006/09/11(月) 23:44:49 ID:LqD5jm2W
ああくたらぎない
くたらぎない

KUTARAGINAI
34名無しさん必死だな:2006/09/11(月) 23:45:00 ID:apDLp344
>>28
それなんてソニー珍理教?
35名無しさん必死だな:2006/09/11(月) 23:45:35 ID:Kk5/NsSW
>>34
仕事と宗教は別物。
36名無しさん必死だな:2006/09/11(月) 23:46:42 ID:m1U2HMeN
まあ橋下だってソニー社員がDS買ってやってるって言ってるじゃん。
もうソニー社員にも認められてるんだから反論の余地がねーだろ?
37名無しさん必死だな:2006/09/11(月) 23:47:34 ID:T+Nmtbzw
俺は任天堂は好きだよ。ニューマリはあんまりおもしろくなかったが、
ワリオとかテトリスとか良く出来てたし。
SCEも昔は好きだったが…もうアークもポポロも死んだ。トロにも見るべきところは残ってないし。
トマランナーとか、変なもの出してた頃は好きだったな。
38名無しさん必死だな:2006/09/11(月) 23:51:34 ID:Kk5/NsSW
>>37
自分もパラッパとか好きだったけどな。
しかし、最近やり直してみたけど、毎回譜面が出る前から押す準備しないと正しく押せない、
つーか難しいと言うよりも不親切なんだよね。間置いてみて初めて気づいた。

操作は単純に、誰にでも分かりやすく、って某ゲーム機をやってたせいだろうか。
不親切、複雑操作=難易度 じゃないんだよなー。ゲームの楽しさって・・・
39名無しさん必死だな:2006/09/11(月) 23:52:57 ID:6ernjsn1
任天堂は凄いメーカーだ
だが好きになりきれないメーカーだ
どうしても自分とニンテンゲーの趣味が合わない
拳より剣を、剣より銃を、平和より闘争を、倫理より背徳をゲームに求めてしまうから
だがそれでも任天堂は凄いメーカーだし、リスペクトに足る対象だ
さておき、泣かず飛ばずのメーカーを見るとすぐに任天堂に買ってもらったらいいみたいなことを言うのは止めて欲しい
自分の好きなメーカーが対象の場合マジでむかつくから
40名無しさん必死だな:2006/09/11(月) 23:53:50 ID:RTy+bj1e
なんか

厨房と工房の究極に痛い組用スレかここは?
41名無しさん必死だな:2006/09/11(月) 23:54:38 ID:LqD5jm2W
>>40
入学おめでとう
42名無しさん必死だな:2006/09/11(月) 23:54:42 ID:6ernjsn1
>>40
年をとれば任天堂の凄さは誰にでも分かる
だが好きにならねばならない道理はないだろ
43名無しさん必死だな:2006/09/11(月) 23:55:21 ID:KYvKL5cP
お互い信者で損してるなww
44名無しさん必死だな:2006/09/11(月) 23:56:09 ID:7fsDn2yi
>>40
はぁ?アフォですか?
任豚になれば、すごいと錯覚する、の間違いだろが(w
45名無しさん必死だな:2006/09/11(月) 23:58:17 ID:ILxbjDiW
>>39
そんなあなたに

つもぎチン
46名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 00:00:35 ID:oaffij36
39はカプコンとか好きそう
箱○買うといいよ
47名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 00:01:20 ID:BtlVLUxo
若い力がみなぎるスレはココですか?
48名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 00:01:23 ID:oZQCqMAj
なんか、任天堂を叩けばGKみたいな風潮があるけど
絶対にきもいソニー信者もまぎれてるだろ
49名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 00:02:48 ID:T+Nmtbzw
>>39
まぁ褒め称えるべきメーカー、日本には任天堂しかいらない!ってわけじゃないわな。
売れ筋を見るとそう思ってる人も多そうだが…俺は小さいところの出すゲームも好きだよ。

ただそういうことの前に、今はSCEが100m走の残り10m地点でなんか勝手に足をくじいて
コケて大腿骨骨折してるみたいな状況だから、任天堂信者が増えたというより
SCEの最期を楽しんでる人たちが増えちゃってるんだろうなー。今のゲハは。
50名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 00:03:30 ID:Kk5/NsSW
>>48
なんで嫌いか?って理由を具体例を出して書く人はそうだと思うよ。
しかしそうじゃないのばっかりじゃん。
51名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 00:06:36 ID:bquHroUM
>>48
豚はGKとしか言えないからな。
52名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 00:07:07 ID:AX7OwGuh
GKは豚としか言えないからな。
53名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 00:09:20 ID:okqBnak1
何で嫌いか、か…SCEはそこまで嫌いじゃないと思ってたけど、よく考えたら社長は大嫌いだな。
ゲーマー舐めた発言連発してたように思う。性能重視すぎるし。
PSの初期は、性能が高いのもあるけどそれで何をするかをちゃんと考えられてたから好きだったのに。
54名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 00:11:01 ID:KROKYg6L
スレタイと>>1の内容が、まったく合ってない件
55名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 00:11:59 ID:NGv+EKt4
>>53
PSん時もクタラギだっけ?
56名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 00:12:05 ID:S+tYcNnF
任天堂はおまい、ブームけしかけてる側ちゃうんかと
57名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 00:12:18 ID:6zcRF1go
おまえらきのこはなにが好き?オレはエリンギだ
たぶん先生はエリンギだと思う
58名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 00:12:44 ID:OjMKY2FK
>>55
クタラギだよ。
まあ、その時は強力な側近が居た訳だが・・・。
59名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 00:12:56 ID:njJKJpJi
好き嫌いは、人それぞれ。任天堂が、好きな人もいれば、嫌いな人もいる。

嫌いならそれで、構いやしないが、こんな糞スレ立てんのは、やめろ!!
60名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 00:13:25 ID:okqBnak1
>>54
そうだね、変だ。

>>55
多分そうだったと思うよ。あの頃は良かった…プレイステーションは革新を起こせていたと思う。
裏返さなければ言うこと聞かないわがままな奴だが、いろんな挑戦を見せてくれた。
61名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 00:13:36 ID:TS8qWQTM
>>1
むしろブームに流された人が戻って来た感じだけど
62名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 00:13:49 ID:bquHroUM
消費者は珍天道の言うとおりの値段でソフト買ってりゃいいんだよとほざいたハゲ、
まだ珍天道にいるらしいな。

今西とかいうハゲ。
63名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 00:14:08 ID:gIzhO3aN
任天堂のすごいところって、ゲーム好きな人ほどうなる部分が多い。
(ゲーム好き=キャラ、オタ除く)

ピクミンだって、押す長さで命令出せる範囲とか決めれたりして、
1ボタンで意識せずに複雑指令が出せる。
その他も、メイン攻撃を「投げる」だけにして、攻撃の効果は落下地点という単純さと、
どれをどこに投げて効果を出す、という深い戦略性も調整によって単純さと深さを両立してたり。
他のメーカーが作ったとしたら、操作性が悪いポピュラスどまりってアイディアを、
いろんな工夫でやりやすくしてる。

よくここまで考えるなぁ、というのと、どんだけ裏で調整してんだ、と思うと、
任天堂って会社の厚みが分かる気がする。

昔はそこまで意識してゲームなんてやってなかったけど、
作る側に回って見ると、凄さというかゲーム性に対する姿勢の違いに唖然とするくらい凄いね・・・
64名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 00:15:19 ID:zCYrGvxl
自称ゲームクリエイターさんが来ました
早くも末期スレですね
65名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 00:16:25 ID:vYs2AuwE
>>8
出てたっけ?
出るというウワサだけは聞いたことあるけど、実際に出たという話は聞いたことがない。
66名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 00:16:38 ID:YA6AE+/v
wiiってDVDすら再生できないんだって
ゴミ売る気なのかな任天堂は
67名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 00:16:44 ID:7F4/JoxS
ソニー>>>>>>>(越えられない壁)>MS>任天堂

かな
68名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 00:16:57 ID:7ao9QMZ2
つうか正直な話、任天堂って好きとか嫌いとか
結構どうでもいい感じの存在のような。
なんていうのかな。NHKみたいな。
69名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 00:17:40 ID:okqBnak1
>>66
ちゅーかわざわざゲーム機でDVDなんて再生しないし。PS2もその機能は全然使わんかったな。
70名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 00:18:25 ID:7ao9QMZ2
今はDVDってPCで見ない?
71名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 00:20:58 ID:cOQxhxB5
>>66は今時ゲーム機でDVD見てるとww
72名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 00:22:10 ID:ii/3X9Ko
俺も嫌いだ。
金もってるくせにユーザーに還元しないし。
ひたすら溜め込む守銭奴なイメージがあるな。
73名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 00:22:21 ID:TS8qWQTM
俺はDVDはPS2で再生する。でもそのPS2持ってる人をも敵にまわすのがGKなんだよね
74名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 00:22:56 ID:gIzhO3aN
PS2がDVD専用になってる人は結構いるんじゃない?
DVD付いてるレコーダー持ってる人も多いからそれでみるか、
そうじゃない人はVHSで見る人が多いかと。
75名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 00:26:14 ID:MHbnNpR7
イメージで語られたらタマランなw
76ゲハ初心者:2006/09/12(火) 00:26:45 ID:7ao9QMZ2
まぁ別にwiiが出るからってPS2捨てるわけじゃないし(いや捨てる気なのか?)
DVDはPS2で見ればいいのでは。PS2は普及してるわけだし。
でも何も知らない人だと実際「DVDが見れないぞ!」って言いそうだな。
77名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 00:28:16 ID:nvs7nEwr
>>72
ゲームデ稼いだ金をありったけ石に突っ込んで
ユーザーに還元していると言われてもな
つーかそれなりに還元はしてるだろ
今はその還元がより大きな利益を生んでるだけだ
78名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 00:28:41 ID:725vPkij
>>72
スゲー偏見。
79名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 00:29:38 ID:2s2ixXL/
セガやNECの頃は他社のゲーム機の好き嫌いで
言い合いをしても、どこか根底で認め合う風潮が
あったのに、今では単なる罵りあいなのが悲しいな。
任天堂が何故嫌いかという議論を展開するんじゃなくて
単なるレッテルと煽りしかないから話しの広げ様が無くて
常に不毛な印象を受ける。まぁ、そういうのが好きだと
言われたらそれまでなんだけどさ。
80名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 00:31:08 ID:gIzhO3aN
>>72
それは企業努力の差じゃないかなー
N64の時だって、極限までプリント配線見直して4層くらいの単純配線でコスト下げたり、
チップの数も集約してコストダウン図って、利益出るようにしたり。
ソフトの値段だって作りこみに合わないんじゃない?って思うくらい安くても利益でたり。(ファーストだからあたりまえか?)

決してぼったくってる訳じゃないんだよね。
必要以上のスペックに、調整不足のまま出して、
「赤字だけど安く売ります!」っていうとのは質が違う気がする。
81名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 00:33:08 ID:Hid/hpBT
もう8年もソフトシェアがトップなんだろ
スタンダードな会社を嫌うヤツって

ロコロコとかタマランとか好きなんだろうなw
82名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 00:34:21 ID:lomAHHQw
>>1
知るかw
83ゲハ初心者:2006/09/12(火) 00:34:45 ID:7ao9QMZ2
まぁ最近ここを見だした俺のゲハの印象だと、
良い議論に発展しそうになると逆にスレも延びなくなる事からしても
「罵り合えないとつまらない」というのがここのスタンスの気がする。
というか単に怒りたいだけ?
84名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 00:37:16 ID:S+tYcNnF
ソフト価格なんかどっちかっつーと他所より抑え目だしねぇ。
税込みだし。
85名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 00:37:27 ID:d5Fd5lpr
>>83
そういうまともなスレも点在しているから探すと良い
86名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 00:37:30 ID:ImUHfP15
まぁ、なんで嫌いなの?っていう理由が、
GKが言ってる具体的ではない印象のオウム返しって事を考えると分かると思うけどね。
87名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 00:38:12 ID:AX7OwGuh
>>83
実は皆仲いいんだよ
88名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 00:38:47 ID:IO1+/f/p
なんかやけにスレ立て活動が活発だが何か悪いニュースでも来るのかな
89名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 00:40:05 ID:AX7OwGuh
PS3延期クルー?
90名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 00:40:40 ID:ImUHfP15
>>88
今までのパターンだと、悪いニュースが出る前はこんな感じだよね。
で、ニュースが出ると沈黙、即座に違う話題へ…ってパターンだっけ。

たぶん、Wiiの発表がもうすぐあるのと、PS3の発売が再延期されるとかそんなんじゃない?
91名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 00:40:51 ID:ii/3X9Ko
>>80
ファーストはライセンス料が要らないからソフトを安く売れるのはあたりまえ。
しかも、任天堂は貯金の利息だけで社員を養えるから、開発費なんてタダみたいなもん。
ファミコン時代に稼いだ金が1兆だっけ?2兆だっけ?
どこぞの国の国家予算ほど資金あるんだよね。
もっと頑張れるはずなのにいつも無難なところで勝負してるのが面白くない。
任天堂っていつも刺激がたりないんだな。
92名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 00:41:08 ID:YA6AE+/v




今時DVD再生はデフォなのにね
なんで時代に逆行することしちゃったの任天堂は

もうオシマイだね・・・さよなら・・・


93名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 00:42:04 ID:7ao9QMZ2
>>87
なるほど。とてもそうは見えないが、
例えるなら「陰険なトムとジェリー」ということだろうか
94名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 00:42:53 ID:BxYzDosF
>>93
いやいや、トムとジェリーも十分陰険だと思うぞ。
95名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 00:42:59 ID:AfO999ZS
仲良しごっこするためにゲハに来てんのか

現実の友達と仲良ししててくださいね
96名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 00:43:06 ID:Vrf8CUkY
潔い>>1に惚れた
97名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 00:43:46 ID:d5Fd5lpr
>>91
そういうメーカーも必要だろう
俺もまさに中高生の頃は任天堂嫌いだった
今もマリオはやらん

けど、格ゲー、弾幕シュー、FPSのような、
良くも悪くも競技化していくジャンルに弱いというのは、
あえて意識的にやってることだと気付いたよ。
98名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 00:44:20 ID:ImUHfP15
>>91
それが企業努力となんの関係があるの?
"必要以上に"金かけなきゃいけないのか?
ゲームの出来を無視して。

だったら毎回がけっぷちの金掛け捲りの■eのつまらんゲームでも拝んでればいいじゃないか。
99名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 00:45:25 ID:vYs2AuwE
>>91
DSが無難な勝負だったとでも?
あれこそ大博打じゃないのか?
つーか、任天堂はVBをはじめけっこう賭けに負けてきてるんだが。
100名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 00:45:45 ID:SYYshJ1D
俺も単純に任天堂が嫌いだな。
理由は簡単、糞ゲーしか作らないから。
世間がどう任天堂を評価してるか知らんが俺にとって任天堂は糞ゲー量産メーカー。
ただそれだけ
101名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 00:47:34 ID:S+tYcNnF
(巨費を投じて葉脈まで描きこんだペーパーマリオ)くるか

それはそれで見てみたいという気持ちは(ry
102名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 00:47:57 ID:2s2ixXL/
>>100
あなたの言う糞ゲーの定義とは?
どういうゲームが良ゲーなの?
103名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 00:47:58 ID:BxYzDosF
>>100
個人的にクソだと思った任天堂のゲームってなにがある?
104名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 00:48:29 ID:ImUHfP15
>>100
自分の意見を人に言いたいなら、もっと具体的に書きましょう。
どのゲームのどの部分とか。
議論はそれからだ。
105名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 00:48:40 ID:ApTfat1W
>>1
2001年放送(PS系全盛時代) 松本人志の放送室より

ttp://vista.wxyz.be/img/vi5702556214.mp3


むしろブームに流されてたのはPSの方。
PS全盛時代から、ゲーム好きに評価されてたのは任天堂。
せめてゼルダくらいやっとけ。「プレステ世代」の子供達
106名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 00:48:48 ID:ii/3X9Ko
>>98
キングダムとか普通におもしろいけどな。
スクエニとか俺は好きだな。
頑張ってる感があって好感もてる。
対極が任天堂。
107名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 00:49:23 ID:okqBnak1
>>99
あったねぇ。サテラビュー、スーパースコープ…何やってるんだろ?と傍からニヤニヤしてた。

>>102>>103
>>100はもうしゃあないだろww絶対説得できんよ。
108名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 00:49:32 ID:1itCKP7m
ソニー(SCE)が嫌われる理由と
任天堂が嫌われる理由とでは
大きな質の違いがあることだけは分かった。

あと、PS3が盛大にコケるということもw
11月が楽しみですなあ!
109名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 00:50:07 ID:pUbJ+0ld
ファーストだから安くて作れて当たり前って、
SCEやMSのソフトがサードに比べて安いかのような言い方だな。
110名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 00:51:01 ID:BxYzDosF
>>107
説得するつもりはさらさらないぽ。
個人がクソだと思うのはしょうがないしな。
ただ、どういうゲームをクソだと思ったのかなー、と興味があるんだ。
111名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 00:51:38 ID:Vrf8CUkY
サテラビューのラジカルドリーマーズは良かったな
112名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 00:51:52 ID:ImUHfP15
>>106
儲かってる会社はさらに金をかけなきゃいけない、って意見に聞こえるが、
面白いゲームを作ってるれる会社はもっと面白いゲームを作ってくれと思っているのが自分の意見。

金=面白いゲームではない。

113名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 00:52:48 ID:SYYshJ1D
マリオシリーズやぶつ森とかだな。
カービィやスマブラみたいなHALが作ったゲームは面白いけど本社は糞ゲーしか作らない
114名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 00:52:49 ID:ApTfat1W
アンチ任天堂は、まともに任天堂ゲームの良作を遊んだ事がなく(または遊ぶ機会が無く)
ソニーの囲い込み作戦のネガキャンのイメージで任天堂を嫌ってるような哀れな子供が多い。
だから良作で任天堂を凄い、と素直に褒め称えるゲーマーに反発するんだな。
やったことなくても(たまにやったけどクソだ、と嘘をついたりするのもプレステ厨の特徴)
115名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 00:54:03 ID:ApTfat1W
>>113
じゃあゼルダやれ。クソじゃないから。
116名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 00:55:06 ID:BxYzDosF
>>113
マリオシリーズっつーとACTのほう?それとも各種スポーツシリーズ?
ぶつ森は好き嫌い激しいから、しゃーないかもだな。
117名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 00:55:15 ID:SYYshJ1D
ゼルダは神トラ途中でやめた。
あんなん謎ときにはいらん。話にならん。
俺はカプコンが一番いいゲームを作ってると思うが。
バイオ4とゼルダ比べてみろ。
118名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 00:55:29 ID:FvTuzaHy
任天堂のやり方は嫌いだよ
力はダントツに持ってるくせに、いつまで経っても
ゲームはみんなで遊ぶものなんてろくでもない理想論吐き散らし
その裏でがっぽり銭だけは儲けやがる
なんか出銭と被るんだよな

でも任天堂製のゲームは好きだから困る
結局見放せないんだな、これが
119名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 00:55:39 ID:ImUHfP15
>>113
ぶつ森は合う合わないがあるかも知れないが・・・
そのほかの2タイトル、任天堂ほどアクションを真面目に作ってる会社はないぞ?
「自分はゲームがわかりません!><;」って言ってるようなもんかと・・・

もうちょい、どの部分が嫌いか細かく書いてみ。
120名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 00:56:35 ID:d5Fd5lpr
いやーマリオに悪印象持つのはわかるよ
俺も今でも苦手だから。

けどゲーマー向けに、
メトロイドとゼルダというシリーズがあると思うんだが。
121名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 00:56:41 ID:SYYshJ1D
マリオつったらアクションだろ。マリオが出るスポーツゲーなんて買うかw
ロックマンとマリオ比べてみろ。
122名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 00:56:43 ID:ApTfat1W
>>117
神トラは万人向けの簡単仕様だからね。アクションも簡単だし。
でも君は時オカはクリア出来ないだろうねw
123名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 00:57:01 ID:S+tYcNnF
おめぇはそれでいいや、としか言いようが無いな、うん。

…怖くてバイオができない負け惜しみじゃ無いからなっ
カプコンと言えばクローバーが作ってるのはどれも面白そうだ。
124名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 00:57:05 ID:mF0/LcPF
>>113
クソゲーってバグが酷過ぎたり、
ゲームとしてのバランスが破綻して全く遊べないもの、と思ってる
任天堂に、そういう意味でのクソゲーを掴まされたことはないよ
他社は結構あるけど
125名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 00:57:18 ID:d5Fd5lpr
バイオ4ってゼルダの時岡路線だと思うけどね
126名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 00:57:36 ID:5VR3Ro1q

わたしはつねにつよいもののみかただ。

だから今回は任天堂を支持する。それだけだ。
127名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 00:57:47 ID:BxYzDosF
神トラってえらい古いな。
今、新作として遊んだらちょっと辛いとこあるかもだな。
つーか、バイオ4と比べるべきは時オカだ。
バイオ4は確かに良かったけど、撃つときに動けないのがちょっと不満だったなー俺は。
128名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 00:58:40 ID:Hid/hpBT
こいつじゃ時オカはもう無理だなw 低脳ご用達ゲーでもやってればいいんだよ
129名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 00:59:57 ID:c+YkG+tx
俺も任天堂はあまり好きじゃない
任天堂製のソフトは本当に予算内で作られたゲームだからボリュームが少ない
サードのDSソフトでボリューム不足と感じたことはないんだが
過去の出来事もあるからどうしてもボッタクられたと思ってしまう
130名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 01:00:13 ID:ImUHfP15
時オカって、ジャンプの操作も無いのに、フル3Dでよくあそこまでゲームにできたなーって関心する。
アレは名作だと思うけど、ムジュラの方はちょっとPS系に流されたか?って感じる、流れが複雑なゲームだったかなぁ。

いや、自分としてはムジュラの方が面白かったけど。
131名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 01:00:25 ID:d5Fd5lpr
いや、カプはいいメーカーだろう
ただ、B級アクション映画のようなビジュアルを好むから、
任天堂とは逆に見える。

でも難易度調整に対する配慮なんかは、
任天堂に最も近いタイプだと思うよ
132名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 01:00:49 ID:1itCKP7m
つーか、ゼルダとバイオ4ごときを比べられてもw
ロックマンとマリオ比べてみろてwwww
厨すぎて話にならん
133名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 01:01:01 ID:ii/3X9Ko
>>112
”もっと面白いゲーム”をつくってないから俺は文句いってるんだが。
いや、多少は面白くなってるのかもしれないが、新しい刺激を用意するサイクルが
おそすぎるし、刺激が弱すぎる。
金あるんだしもっとがんばれといいたい。
134名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 01:01:07 ID:ImUHfP15
>>129
どのゲームのどの部分がボリューム足りなかったのかタイトル書いてみ。
話はそれからだ。
135名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 01:01:10 ID:ApTfat1W
ようするにガリガリと面白い任天堂ソフト(by 松本)を
プレイした事が無いから叩いてる、飢えた哀れなプレステ厨って事で。

http://top100.ign.com/2005/001-010.html

1位 スーパーマリオブラザーズ (nes)
2位 ゼルダの伝説 時のオカリナ(nintendo 64)
3位 テトリス (Multiple Systems)
4位 Sid Meier's Civilization II (PC)
5位 スーパーマリオ64 (64)
6位 Sid Meier's Pirates! (PC)
7位 StarCraft (PC)
8位 ストリートファイター2(Arcade)
9位 Star Wars: TIE Fighter Collector's CD-ROM (PC)
10位 スーパーメトロイド(SNES)

分かったような口聞くなら、せめてこのランキングに入ってる
任天堂製品を全部プレイしてから言って当然だな?
136名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 01:01:37 ID:SYYshJ1D
あとよー任天堂が作るアニメゲームってバンダイ並に糞だよな。
ジャンプスーパースターズとかなんなんだよあれは。
137名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 01:02:01 ID:mF0/LcPF
>>129
それをいうなら、サードじゃないけど
アーク1はひどかった
泣きそうになったw
138名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 01:02:59 ID:ImUHfP15
>新しい刺激を用意するサイクルがおそすぎるし

おいおい、FC、SFC時代の話ですか?
任天堂は凄い数のソフト出してますよ
139名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 01:04:22 ID:ii/3X9Ko
>>138
数の問題じゃないんだが。
140名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 01:04:55 ID:1itCKP7m
ま、マリオ64と時オカをクリアしてから
いっちょ前に口きけって感じwwwww

ロックマンとマリオてwwww
141名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 01:04:56 ID:S+tYcNnF
>>137
闘技場で1000勝するまでやって泣いたって!
あの頃の俺は余程暇だったとみえる
142名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 01:05:01 ID:SYYshJ1D
独創さではナムコに勝てない
RPGではスクエニに勝てない
完成度ではカプコンに勝てない

143名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 01:05:28 ID:rWVFvgLj
今はボリュームもサイクルも圧倒的過ぎてプレイ時間が足りなくて困る
144名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 01:06:18 ID:8scpujiy
3大RPG

ポケモン、ぶつ森、DQ
145名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 01:06:22 ID:ImUHfP15
>>139
ゼルダとか大型ソフトの続編が遅いって話か?
それ以外はやってもいないってことなら、それはただのPS病だ。
どのソフトをやったか書きなさい。
146名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 01:06:28 ID:d5Fd5lpr
>>142
1980年代後半〜90年代前半の話って感じだな
今はだいぶ変わった
147名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 01:07:17 ID:ApTfat1W
>>146
こいつやってもないのに叩いてるプレステ世代w
だから言っても無駄
148名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 01:07:22 ID:SYYshJ1D
ポケモンは任天堂が発売しただけであって任天堂が作ったゲームじゃねーだろ。
149名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 01:07:23 ID:S+tYcNnF
ボリュームっつーても一周百時間とか誇られるとそれはぶっちゃけ過剰だと思うしなぁ…
いや、そういうのを喜ぶ層を否定はせんが、片っ端から求められても困るってアレはあるよね。
150名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 01:07:25 ID:Hid/hpBT
ナムコに独創性ってw 思い打線
151名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 01:07:46 ID:BxYzDosF
確かに任天堂謹製ゲームはクール系や暴力系の刺激が足りんかもだな。
そこがサードの狙い目でもあると思うんだけど。
カプやかつてのナムコ、セガあたりはそこんとこ上手く住み分けができてた。
ただ、その路線は洋ゲーのが一枚上手だったんだよなあ。
結果、なんかわけの分からないラノベまがいのモノしか無くなってしまった、ってのはあるかもしれん。
152名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 01:08:35 ID:ApTfat1W
テイルズとムービーFFでオナニーして、痴呆のごとくヌルゲーのボタン連打して
世界的に評価されてる任天堂への賛美に嫉妬する
プレステ厨にはかないません
153名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 01:09:09 ID:ImUHfP15
>>149
100時間かけないとクリアできないゲームと、
100時間超えたけどまだやりたいゲームというのは質が違うと思うけどね。
154名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 01:10:02 ID:SYYshJ1D
ヌルゲーって任天堂のことだろ?
ニューマリなんて一回も死なずにクリアしたよ
155名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 01:11:02 ID:c+YkG+tx
>>134
応援団はここで勧められたから買ってみたが明らかに曲が少なすぎ
同じ価格の太鼓の達人Pと比べると酷すぎる
マリカ、テトリス、メトハンは1人用プレイ時の手抜きが目立った
wifiに力入れすぎで一人用プレイにはお金かけなかったのねーって印象

サードのソフトはカドゥケウス、FF3と買ったがどちらも満足できた
156名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 01:11:26 ID:iLPvZ36L
私は子供が嫌いです。

子供は幼稚で礼儀知らずで気分屋で、
前向きな姿勢と、無いものねだり、心変わりと、出来心で生きている。
甘やかすとつけあがり、放ったらかすと悪のりする。
157名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 01:11:27 ID:5PfYTgn3
>>154
へーそりゃすごいですね。
158名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 01:11:43 ID:0RJ5vHmf
難度が高くないのとゲームが単調でヌルいのは似てるけど違う。
多分そこが名作と凡作の分かれ目かねえ。
ニューマリはそのへん最高。
159名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 01:11:43 ID:rWVFvgLj
マリカもテトリスも買ってないのが良く分かった
160名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 01:12:13 ID:d5Fd5lpr
>>150
70年代後半(ギャラクシアン)から
80年代いっぱいぐらいまでは神メーカー
161名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 01:12:16 ID:ii/3X9Ko
>>145
メジャーなタイトルはけっこうやってるが?
メトロイド、スマブラ、カート、ゼルダ、スーマリ、あと犬も。
162名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 01:12:26 ID:Hid/hpBT
ナムコの独創的なゲーム教えてくれよ 1本どころじゃないんだろ?
163名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 01:12:33 ID:ApTfat1W
対して任天堂の難しい作品をプレイしてないのに
よく知ったような口が聞けるもんだ。。。これがプレステ厨クオリティか
164名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 01:13:13 ID:SYYshJ1D
太鼓の達人とかパックマンとかドリラーとか塊魂とかあげればきりがないw
165名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 01:13:27 ID:ImUHfP15
>>155
応援団は難易度によって譜面の質が変わって、
プレイ感はまったく別もんだぞ?
どこかで仕入れた情報をそのまま言ってないか?
166名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 01:14:22 ID:ImUHfP15
>>161
その書き方じゃどのハードのどのソフトか分からん。
167名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 01:14:47 ID:DKGOXcuI
>>155
>応援団はここで勧められたから買ってみたが明らかに曲が少なすぎ
それは同意。んで、つまらなかったの?俺は面白かったが。
168名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 01:14:51 ID:ii/3X9Ko
なんで任天堂が刺激がたりないか。
それはいつも中途半端なハードをだすから。
Wiiも中途半端すぎだろ。
コントローラーと値段しか他のハードに勝てないなんて、そらー刺激ないって思うわ。
169名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 01:16:04 ID:BxYzDosF
SYYshJ1Dはエラいな。厨と罵られようがちゃんとソフト名を挙げてくる。
ii/3X9Koは具体的なソフト名を挙げないから張り合いがない。
170名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 01:16:50 ID:Hid/hpBT
太鼓の達人なんて、もろBM、ポップンなどコナミ系の派生ゲームだぞw
171名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 01:17:13 ID:S+tYcNnF
>>150
太鼓とか塊魂とか辺りまではわかる気がする。
最近はすっかりテイルズ屋の印象だが。

>>153
勿論そらそうよ。
だから任天堂はボリューム不足ばっかしやー、と言われても余計にピンとこないのよね。
172名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 01:17:42 ID:ii/3X9Ko
25000円で箱○以上のハードだしてたら、俺は任天堂は神だと思ったろうな。
173名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 01:18:24 ID:rWVFvgLj
>>172
それは物理的に無理かと
174名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 01:18:33 ID:2CY9rYVO
>>168
この辺のスレでも読んでみたら?
次世代機=スペック競争じゃなくて、
同じ能力でどれだけ消費電力落とせるの?で、電源入れっぱなしでどういう新しい遊びが生まれるの?
っていうことに最新技術を使ってるそうだ。

「社長が訊く Wiiプロジェクト」 更新待合室 Part2
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1157797020/
175名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 01:18:35 ID:yd4Ckn81
メジャーを好きになれない憐れなマイノリティ
=PS厨=百済偽教徒
176名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 01:19:03 ID:S+tYcNnF
>>172
それは還元とかを超えて既に営利企業のやる事ではないと思うが
177名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 01:19:29 ID:Hid/hpBT
>>172
箱○以上に売れないハードか?
178名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 01:19:44 ID:ApTfat1W
で、ii/3X9Koがやったマリオやゼルダは
具体的に何のハードのどの作品なんだ?感想もね
179名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 01:20:18 ID:2CY9rYVO
>>172
それをやってゲームが面白くなるの?新しい遊び方が生まれるの?
って事からニンテンと考えが違うと思う。
180名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 01:20:42 ID:Hid/hpBT
PS3でも買えばいいんだよ
任天堂を避けられるし、神トラみたいにクリア出来ないゲームも出てこないからなw
181名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 01:20:52 ID:h+jQMo/N
>>155
テトリス一人用のどこが手抜きだ
じゃあ今までの全てのテトリスは何なんだ
182名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 01:21:26 ID:7wp+kA+s
ソニー社員は盗むために任天堂の作品はやってるからね
183名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 01:21:31 ID:rWVFvgLj
テトリスもマリカも物凄く一人用に重点置いてたよ
184名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 01:22:00 ID:0RJ5vHmf
>>155は初代のロシア製テトリスをプレイするべきだ
185名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 01:22:00 ID:2CY9rYVO
>>181
テトリスのLv5が安定して勝てねー。まぁそれが面白いんだけど。
Lv4は楽勝。最初はLv3でも苦戦したけど。
186名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 01:22:04 ID:ii/3X9Ko
>>176
25000円じゃなくてもいいが、やはり最後発で出すハードが最低スペックってのはつらいぞ。
ソフトの中味で勝負するなら、任天堂がハード出すのは業界を混乱させてるだけだろ。
187名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 01:22:11 ID:c+YkG+tx
>>165
ちゃんとチアRSGまでクリアしましたよ
曲数が少ないから何度も同じ曲を繰り返してるように感じる
太鼓の達人Pではそんなこと感じなかったんだが

>>167
面白かったけどボリュームがない
あと20曲くらいあれば満足できたね
188名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 01:22:30 ID:5Zt3xNgs
伊藤うるだいよ。
189名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 01:24:12 ID:rWVFvgLj
ソフトの中身と性能は全然直結しませんて
そもそも後発のPS3が箱360以下に見えるんですが
カタログスペックはおいといて
190名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 01:24:30 ID:2CY9rYVO
>>187
ニンテンがつまらんと感じるくらいなら、チアRSGまで絶対やらんと思うが・・・
一つ聞きたいが、団長とチアのどこが違った?
191名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 01:24:44 ID:S+tYcNnF
と言うかアレだ、任天堂のポリシーとしてはコンパクトさや省エネにも眼目があるわけで、
単に値段の安い箱○じゃアレだよね。

箱○並のWiiとなると現時点で作れったって無理無理無理な気が…値段考えなきゃできるのかね?
192名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 01:26:04 ID:S+tYcNnF
>>186
誰が混乱したのかえ?
193名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 01:26:21 ID:7/tZP7/h
亀田キター!
194名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 01:26:57 ID:Av4ojXe0
値段考えなければできるさ、CPUメーカーとグラッフィクチップメーカーに
発注するだけだから。
195名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 01:27:35 ID:Hid/hpBT
>業界を混乱させてるだけだろ

DSで誰か混乱したのか?
196名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 01:27:54 ID:vYs2AuwE
>>190
落ち着け、一応>>187は面白かったとは書いてる。

>>187
譜面が違えばプレイ感覚は別物だと思うがな。
リーダーをクリアした後の団長一発目でそれを痛感しなかったか?
197名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 01:28:37 ID:ii/3X9Ko
>>192
MS
198名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 01:28:43 ID:rWVFvgLj
チアとか別ゲー過ぎます
あんなん俺には越せないよ
199名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 01:28:52 ID:bASQ4iw3
任天堂だけが日本で唯一のハードつくってる会社なんだから
大事にしようよ
200名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 01:30:52 ID:2CY9rYVO
>>196
一本木と団長は、譜面が違う面白さがあるからね。
矛盾するけど、一本木の譜面を面白くしたのが団長、
それから爽快感を足さずに難易度だけを追加したのがチア・・・
201名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 01:30:56 ID:o3Hd0x4u
GKの立てた糞スレは相手しちゃダメだろ
スレが伸びると調子に乗るからスルーが基本。
202名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 01:32:36 ID:c+YkG+tx
>>190
田中→面白い!!けど曲少ないな・・・これから増えていくのかな
一本木→少し難しくなってるのか 次くらいで新曲出るかな
百目鬼→あれ?また使いまわしか・・・そろそろ新曲出るかな
チア→隠しキター!!あれ?曲は増えないの?ええ?

要するにニンテンゲーはソフトのボリュームと値段が釣り合わない
203名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 01:33:07 ID:qRoC0qjS
ゲーム業界のためには任天堂もソニーもMSも必要なのに、
なんでそんなに相手を貶すことばかり必死になるのですか?

相手の欠点を見つけるより、もっと長所を褒めてあげようよ。
204名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 01:33:19 ID:rWVFvgLj
曲数=ボリュームじゃないような・・・
205名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 01:33:49 ID:s4U/Scna
J−POPが嫌いでクラシックが大好きな俺ですが、
任天堂好きです。
206名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 01:34:12 ID:AX7OwGuh
音ゲーか
207名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 01:34:22 ID:vYs2AuwE
>>200
まあ、あれはあれで面白いとは思う。

団長の面白さにはかなわないけど……
208名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 01:34:36 ID:2CY9rYVO
>>202
曲は全部一緒なのは途中で気づくし、
団長とチアの違いなんて一言で説明できると思うんだが…
なんか、ほんとにやったのか?
209名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 01:35:03 ID:S+tYcNnF
そうか、応援団でボリューム足りんか…
俺はアレぐらいで丁度、というかアレ以上詰め込まれるとげっぷが出る。

まあこういう話はどこまでいっても平行線だとは思うが。
210名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 01:36:51 ID:UY9ZDIiY
ないよりは、あった方がいい。
やりたくないならやらなければいいだけだし
211名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 01:37:54 ID:mF0/LcPF
>>203
いや、ソニー撤退でセガ復活の方が俺的にはいいw
212名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 01:38:34 ID:FvTuzaHy
うむw
213名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 01:39:05 ID:vYs2AuwE
>>202
まあ、あれだ。
オレは>>202の言いたいことが少しだけわかる(様な気がする)。
要は、毎回おんなじ寸劇がくり返されるのに辟易したと言いたいんだろう、>>202は。多分。
214名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 01:40:38 ID:CS9tbi9T
任天堂は悪くない
嫌われるのは信者のせい
215名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 01:41:48 ID:2CY9rYVO
>>213
いや、普通にやってるなら、曲は全部同じって田中>一本木の段階でも分かるし、
団長とチアの違いは?って言われたら即答できることが2、3あるとおもうぞ。

少なくとも、応援団やった人間は曲が少ない!とかって不満よりも、
同じ曲でもこのバージョンが楽しい、とかそっちの印象を持つんじゃないか?
ストレートで全部クリアする天才を除いて。
216名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 01:41:59 ID:0+bRcKQo
>>1は任天堂がマイノリティになったら
「任天堂プギャー」に変わるだけだろ

217名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 01:44:28 ID:vYs2AuwE
>>215
俺に言われても困る。
無理矢理>>202を代弁してみただけなんだから。
218名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 01:45:18 ID:2pl3du5o
組長 VS ゲイツ VS クタラギ VS 藤岡弘、 VS ロルフィ
だれが一番最初に消えるだろうか
219名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 01:47:02 ID:vYs2AuwE
>>218
ロルフィって誰?
つーか、組長すでに表舞台から消えてるし。
220名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 01:48:10 ID:2CY9rYVO
>>217
応援団は何度もやれて値段分の価値は絶対取れるゲームだと思ってねぇ。
そんななかで、「チアのRSGまでやった。ボリュームすくねぇ」なんて言われても、
「ほんとにやったのか?」って思うじゃん。

チアのRSGがどんだけしんどいのと、
そこまでやったなら当然答えられるじゃん?って質問しただけ。
どうせ何か見ながら書いてるんだろうけどね。
221名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 01:48:54 ID:DZMF1jgY
>>218
藤岡弘、?
222名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 01:49:15 ID:7ao9QMZ2
やっぱりボリュームって言葉が出てくると
評価の仕方としては微妙になってしまうよな。
「ボリュームが無いから糞」という言葉は
「面白かったんだけど」という前提があるのかどうかだよな。
223名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 01:51:08 ID:2CY9rYVO
>>222
チアRSGクリア=裏面クリア
そこまでやったら当然答えられて当たり前の質問しただけなんだが・・・
224名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 01:51:18 ID:d5Fd5lpr
プレイ時間を真っ先に聞いてくるとか、
そういうタイプだろう
一元的な尺度があることを好むんだ

競技的志向が強いタイプ。

確かに任天堂のゲームはそういう路線は外しているから、
なんかマイナーに見えるんだろうよ
225名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 01:51:52 ID:ApTfat1W
ボリュームがあって難しい任天堂製のゲームがあるのに
それをやらず、さらに何もかもわかったように
叩けるのが意味不明すぎる。
226名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 01:52:12 ID:DZMF1jgY
>>222
同程度の面白さならボリュームがある方が上なのかって言うと微妙だぞ
227名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 01:53:17 ID:S+tYcNnF
>>221
せがた三四郎ってことジャマイカ。
大川会長は過去帳の人になっちゃったし。
228名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 01:54:52 ID:7ao9QMZ2
>>233
ああいや、違う。元々の発言に対してね。
というかよく、ボリュームがない→だから糞
みたいな突飛なのあるじゃない?それのこと
229名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 01:55:04 ID:E6TB52L4
アンチ任天堂がキモすぎる。

だから、アンチソニーになった。
230名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 01:55:44 ID:DZMF1jgY
>>227
せがた三四郎なんてキャラとしてはとうに消えてるし
藤岡弘、って言う俳優が消えるって言いたいんだろうか?
もはや普通に安定している俳優だと思うんだが
231名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 01:56:36 ID:2CY9rYVO
>>228
あ、ごめんなさい。
でも誰かが書いてるけど、100時間を強制されるゲームと、
100時間やりたいゲームじゃ、比べる対象にならんというか、
後者の方が優れた"テレビゲーム"じゃない?っていうのに同意
232名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 01:56:43 ID:S+tYcNnF
歳食ってくるとアレだ、何事も美味しく頂くには腹八分って気持ちはあるんですよ。

たまにはげっぷが出るほど喰いたい気分の時もあるけれど。
233名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 01:56:45 ID:73Z+D7Zj
>>229
逆パターンもあるな
ゲハ板のノリは2chのゲーム板には悪影響を与えてると思う
荒らしが生まれる土壌っていうか・・・
234名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 01:57:09 ID:kGkk7RYQ
ていうか素直に任天堂褒めてるだけなら信者うぜーなんて言われないよ。
任天堂信者は被害者ヅラしてるけど平和にしてるスレにやって来て
回りを叩いて任天堂の売り上げを自慢げにしつこく張り
暴れて帰ってく悪質な荒らし。
文句を言うとどいつもこいつもGKが〜とか言い出して
自分の行動は棚にあげてマジウザいよ。
GKが悪いのはわかったから暴れるな馬鹿と言いたい。
235名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 01:58:09 ID:Sg9U5icM
>>1が任天堂が嫌いなのはどうだっていい
ただブームに流されるのがいやだからって理由なら主体性がなさ過ぎてかっこ悪い
236名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 01:58:38 ID:KAzNX9Ti
スレ立ててまで言うことじゃないよな
237名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 01:59:55 ID:2CY9rYVO
>>234
具体的にどのスレかというのを提示してくれい。
自分は暴れてないつもりでも、GKは自動スクリプトでスレタイにDSってあるだけでコピペしたりするから、
その防衛で反論するのは仕方ないと思うけど。。。

GKが居なくて、平和に進んでたスレが任天堂信者に荒らされたスレを張ってちょ。
238名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 02:01:27 ID:ApTfat1W
>>235
2001年放送(PS系全盛時代) 松本人志の放送室より

ttp://vista.wxyz.be/img/vi5702556214.mp3

こういう、時代に関係なくゲームの面白さを感じ取れる
感受性すら無くて、受け売りばっかりの世代だから仕方無い
239名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 02:04:52 ID:RKQ54kMy
ゲハ以外で売り上げ自慢なんかしたことないな
DS以前で面白いといってもでも売れてないwwwとかさんざん煽られたことならあるが
240名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 02:05:03 ID:2CY9rYVO
つーか、応援団はボリューム少なくて面白くないよ!君は逃げたのかな?
チアまでやったなら誰でも答えられる質問しただけなのに・・・
241名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 02:05:46 ID:7ao9QMZ2
まぁアンチがいないのもおかしいから、
別にこういうスレがあるのはいいんだけど、
似たようなのが立ちすぎなんだよなw
242名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 02:10:49 ID:kGkk7RYQ
悪いが携帯だから貼れないし、
もう慣れたから一々荒らされたスレを覚えてないし証拠は提示出来ない
>>237
それに今まであんたみたいなタイプは
悪く言うつもりはないが、
証拠を提示出来たとしても難癖つけて否定する事が多いから無駄なんだよ。
〜だから仕方ないとか
実際最初から否定するつもりだっただろ?
243名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 02:11:47 ID:2CY9rYVO
>>238
クリエータといって名前が一人歩きしてるようなのって、
ゲーム性がどうの、面白さがどうの、よりも自分がこうあってほしい!見たいなオナニーの方が先にたって、
煮詰めたゲーム性なんてもんは相当後ろ回しにされるからね。

ゲームとして面白いかどうか?を抜きにして、たまたま当たったから、その人の言うとおり!
って状況を会社ぐるみで止めて審査する機構って大事だよね・・・
244名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 02:14:17 ID:2CY9rYVO
>>242
一方的に自分の意見を言って、「これが正しいから!」って言われても納得できないでしょ。
みんなが見て判断できるような材料を張ってもらわないと、
「ここはお前のオナニー場か?」って言われても仕方ないと思うけど・・・
245名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 02:18:06 ID:LR8PAZeb
>>243
小島や上田や■第一などがまさにその典型だな。
246名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 02:29:31 ID:vwbj7OPX
GKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGK
GKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGK
GKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGK
GKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGK
GKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGK
GKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGK
247名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 02:31:34 ID:kGkk7RYQ
>>244
証拠を提示出来なくて悪いが、
最初から否定する気満々の奴を相手にするのはもう疲れたんだ。
あんた見たいなタイプを何人も相手にして来たけど、
認められない事を納得させるには時間が掛かるし、
ゲハにはわんさとそういう奴がいる。
好きなだけGKを叩くと良い。
俺には関係ないしさっきも言ったとおり
荒らしはもう慣れた。
ウザいはウザいがもうどうでも良くなってる。
248名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 02:36:19 ID:2CY9rYVO
>>247
あなたがソニーの工作員をどれだけ知ってるか知らないけど、
2chのまったく関係ない板のスレでも、DSとか付いてるだけでいきなりまったく関係ないDS批判のコピペとか張ったりするんだよ?
こういう状況じゃ、まずGKじゃなくて任天堂信者が荒らしたスレを紹介してくれって、って流れになるのは当然でしょ。
批判するだけの情報が足りないか、本気でPSワールドの住人になってるかどっちかだよ。
その為に、自分がそう思ったスレを張ってくれってこと。それを見てみんなで判断する事がなんでそんなおかしいの?
249名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 02:38:33 ID:d5Fd5lpr
>>248
「そうやって食い下がる妊娠ウザス」ってなるからその辺にしとき。
250名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 02:40:25 ID:2CY9rYVO
そう言ったらそこで終わるだけじゃない?
ただ単に、「平和だったスレをいきなり任天堂信者が"荒らした"」ってスレを見てみたかっただけ。
251名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 02:50:18 ID:0iXJ4Zlu
まあ10数えて冷静になるんだ。(*´∀`)
こんなことでいきりたっても仕方あるまい。
252名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 02:54:24 ID:kGkk7RYQ
まだ眠くないからもう少し話す。
俺はその逆のパターンを良く見るだけだ。
それに俺がいつソニー製品愛好家って言ったのか知らないが
文句言っただけでPSワールドとやらの住人にしてる時点で
あんたの頭のなかはソニー側か任天堂側の二極しかない人間だろう。
その考え方が変わらん限り話にならない。
253名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 03:01:25 ID:2CY9rYVO
>>252
よく見るって前提だったら、そのスレを片っ端から晒してもらえば、
自分じゃなくて他の人が客観的な判断してくれると思うよ。

自分も元はソニー製品多く使ってたけど、最近はほとんどなくなったかな。
そっちが具体例を書かないから自分で書くけど、
テレビ、ビデオ、携帯、プロバイダ、PCがソニー関係のもん使ってたよ。
それが5年くらい前で、今はまったく0だけどね。

必死に自分の援護するくらいなら詳細くらい書きなさいよ。
判断のしようがないじゃん。
相手を批判するよりも、自分の考えの根拠を書いたら?っていうのはそんなに変?
254名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 03:10:02 ID:d/uTfoIf
>>253
だな。
255名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 03:13:30 ID:rD4vtCcS
任天堂の功罪は売れたのがDSであり
人気があるのはDSであるということだ。
これは幸もあり、不幸でもある。
賞味期限が短いハードにならなければ良いが・・・
256名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 03:17:05 ID:B01v86gX
PSPよりは圧倒的に長くなるから心配いらん
257名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 03:19:07 ID:kGkk7RYQ
へぇ。
やっぱ今のソニーを叩いているのは昔ソニー製品使ってた奴なんだな。
悪いが俺は昔からソニー製品なんざほとんど使った事無い。
だから叩く必要も無い。
あるのはPS2ぐらいで
ゲーム機も後は全部任天堂。今も根っからの任天堂ユーザーですが。
それでもゲームというカテゴリが全体的に好きなだから特定ハードを叩いて荒らして去ってくマナーの悪いユーザー、つまり信者の奴等が嫌いなだけだ。
258名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 03:19:10 ID:d5Fd5lpr
Wiiにはその心配がけっこうある
259名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 03:19:22 ID:2CY9rYVO
>>255
ポット出のDSが売れたって思う人も多いと思うけど、
FCから始まってDSまで続いた開発の仕方が花咲いただけだと思うけどね。
もちろんWiiもその延長だと思う。

必須なものは最初からついていなければいけない、という考え方を元に、
FCで最初から2コンをつけて、
SFCでLRの概念をつけて、
64で最初からコントローラ4つ付けれるようにして、アナログ入力を標準で追加。

その延長にあって、インターフェースをさらに工夫して受け入れられるようにしたのがDSだね。
その過程でいろいろこけたけど、キッチリ実はなったんじゃないかな。
260名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 03:20:23 ID:d5Fd5lpr
>>257
それは信者がウザいんじゃなくて、
アンチがウザイってことじゃなかろうか。
言葉の定義がずれてたから、
さっきの人との議論がかみ合ってねーんだよ
261名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 03:21:43 ID:2CY9rYVO
>>257
> それでもゲームというカテゴリが全体的に好きなだから特定ハードを叩いて荒らして去ってくマナーの悪いユーザー、つまり信者の奴等が嫌いなだけだ。

どこでそんな議論をされたかを書かないと議論の余地がないでしょ。
さっきから3回くらい同じこといってるが・・・
262名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 03:28:20 ID:2CY9rYVO
自分がそう思うから、それ以外の意見は却下!オレサマが正しい!つーのはただのオナニーだよ・・・
自分の意見を人に伝えたいなら、それなりの情報がいるわけで・・・

あ、まるでA助様みたいだね( ・ω・)
263名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 03:33:14 ID:kGkk7RYQ
俺は最初に無理だと言ってるが。
証拠なんざ探せば幾らでも出て来ると思うが今日は無理だ。
俺の負けで良いから今日はもう寝かして貰うぞ。好きなだけ勝利宣言しとけ。
264名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 03:36:37 ID:2CY9rYVO
>>263
そっちの勝利宣言でもいいから、もうちょい人と会話できるようになってくれ
265名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 03:41:02 ID:d5Fd5lpr
>>264
あんたがあからさまに年上だから嫌がってるんだろう
論破されるのが明白だから
多分俺はあんたよりオッサンだが、
厨なので彼の気持ちもわからんでもない
PS2の意義を完全否定する任天堂ファンって多いじゃん
俺はそこまでじゃないけどまだ買ってないし。
そういう奴はやっぱ偏ってると思うよ
266名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 03:41:38 ID:UoexLQSY
ID:kGkk7RYQ

IDがGK
267名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 03:45:25 ID:2CY9rYVO
>>265
いや、べつにPS2も持ってるが、(ソフトはそんなにないが)
>>263みたいな宣言するくらいなら、最初からここまで引っ張らなきゃいいじゃん・・・
そんなことも分からんおっさんって・・・だたの酔っ払いじゃないのか?
268名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 03:47:14 ID:d5Fd5lpr
>>267
俺別人なんだけど
id確認してくれよ
269名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 03:48:12 ID:+CE0LGJv
>>263
こういう奴見てていつも思うのだが
そんなに俺様論展開したいなら他の厨サイト逝けば論破されて惨めな思いしなくて済むのに
270名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 03:49:06 ID:d/uTfoIf
>>267
お前の言ってることはもっともなことだが、
相手は所詮ガキなんだからさ、問いつめて
泣かすようなことはしてやるなよ

ってことじゃないの。
271名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 03:57:43 ID:co5n6/Yh
>>1
俺はブームに流されることなくPSもPS2も買わなかったぜ。
もちろんブームにならないまま終了したPSPもだ。
272名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 04:31:10 ID:Jaipc/Q/
ブームに流されない俺ってかっこいい(笑)
273名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 04:31:36 ID:ii/3X9Ko
任天堂好きな奴の理由が知りたいもんだ。w
珍回答続出の予感。
274名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 04:33:11 ID:Jaipc/Q/
人それぞれ。それ以上でもそれ以下でもない。
275名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 04:34:25 ID:Ub+O8XRY
>>273
頭大丈夫ぅ?m9(^Д^)
276名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 04:37:12 ID:0iXJ4Zlu
>>273
え、面白いゲームが好きじゃダメなの…
277名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 04:37:50 ID:ii/3X9Ko
>>274
>>275
ぷっ。
へぼいレスだな。
278名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 04:39:54 ID:rD4vtCcS
>>273
ぱねぽんすきだから
279名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 04:43:24 ID:d5Fd5lpr
俺はマリオはアンチ
でもゼルダとメトロイド信者
たぶん厨っぽいが、これでも妊娠呼ばわりなのだろう
280名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 04:52:23 ID:2IRj2dQy
>>276
任天堂に限らず、特定のメーカーを好きになる理由なんて
「面白いゲームを出すから」以外、普通はないよな。
>>273はいったい、どんな回答を期待しているのだろう?
281名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 05:01:24 ID:ii/3X9Ko
>>280
まっとうな答えだと思うよ。
だけどニンテンはハードメーカーでもあるんだから、ハードも”好き”な要素に入って
しかるべきじゃね?
ソフトだけが評価されるなら、ハードを出してプラットフォームを増やすのはユーザーに
とってもサードにとっても都合悪い。
282名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 05:02:36 ID:d5Fd5lpr
>>281
ハード統一理論か
それだと最終的にDirectXがあるMSになるけど
俺は複数ハードの方がいいと思うね
283名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 05:04:38 ID:mF0/LcPF
WiiはPS1〜PS2に対するアンチテーゼだよ
グラを良くすることよりも、その分労力を別のところに割いて欲しい
そう思ってる人が期待してる、っていうのはあるだろな

あ、俺はファミコンとゲームボーイしか持ってなかったから「妊娠」はカンベンな
284名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 05:06:44 ID:Y0oSXCvN
>>273
ゲームがおもしろい
サポートがしっかりしてる
285名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 05:12:55 ID:2IRj2dQy
>>281
ハードなんて、ソフトを活かすための箱。ハードメーカーであればなおさら。
任天堂のソフトが遊べるから任天堂のハードが好きという人はいても、
任天堂のハードが好きだから任天堂が好きなんて人はほとんどいないでしょ。
286名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 05:15:44 ID:ii/3X9Ko
>>282
俺も複数あったほうがいいと思うが2つがベストだと思う。
だけどWiiは次世代としてはスペック低すぎ。。。

>>283
それならDSやPS2でいいじゃん。
中途半端なスペックで出されても…。
それにね、箱○やPS3でグラ以外にその労力を割くゲームもでると思うぞ。
大は小を兼ねるしね。

287名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 05:16:35 ID:ii/3X9Ko
>>285
じゃあ任天堂はソフトメーカーでいいじゃん。
288名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 05:23:11 ID:2IRj2dQy
>>287
それを言ったら、他のハードメーカーも一緒じゃん。
289名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 05:25:34 ID:mF0/LcPF
>>286
>それにね、箱○やPS3でグラ以外にその労力を割くゲームもでると思うぞ。
金が余計にかかります

で、君は何を求めてるの?
俺は面白い「ゲーム」であればなんでもいい
ただ汚い3Dのグラ(PS1程度の3D)はもう見たくはないが
290名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 05:27:34 ID:cOQxhxB5
SCEとニンテンはターゲットにしてるユーザー層が違うからねぇ。
本体価格もそれを現してる。
PS2の発展系のゲームを遊びたい人はPS3って事でいいんじゃね?。
ソフトラインナップの差とかは知らね。
291名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 05:33:09 ID:mF0/LcPF
PS3のターゲットは12〜20歳くらいじゃね?
一番金ないよ、、ってあるか

PS3が普及しないからPS2の発展系ゲームも出なくなって・・というのが最悪のパターン
有り得ない話じゃないからな・・
292名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 05:34:51 ID:d5Fd5lpr
箱とPS3の両立、任天堂ハードの死滅って、
一番あり得ないシナリオなんだが
293名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 05:40:37 ID:d/uTfoIf
スペック低すぎとか言ってるけど
性能アップがどういう意味をもつのか考えたことあるのかね。
294名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 05:41:49 ID:hNbzYJm/
>>291
それはない
サードが徒に流行に流されない限りね
いくら今任天堂が売れているからといって、全てのメーカーが任天堂になれるわけじゃない
カプコンなんかはその辺がよく分かっていそう
295名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 05:42:37 ID:ii/3X9Ko
>>289
俺も汚いグラは見たくない。
PCとかPS3、箱○がハードルを上げてしまったのでWiiのグラは汚く見える。
296名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 05:44:16 ID:7aAT0Uzr
次世代でスペック低すぎ言われても、やたら電力高いのも考えものだぞ
297名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 05:44:41 ID:ii/3X9Ko
>>293
キミはどう思ってるんだ?
298名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 06:04:31 ID:bG0M7aGI
「スペックが高ければいい」
こんな単純な客だけだったら、メーカはどこも苦労しないのになあ

本当にニートの思考はおめでたいですね
299名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 06:07:52 ID:mF0/LcPF
>>295
>PCとかPS3、箱○がハードルを上げてしまったのでWiiのグラは汚く見える。
思い込みじゃね? PS2に比べたら充分綺麗になる「はず」だよ。
っていうか、それ以前にPS2より遥かに綺麗なPS3のグラを俺は見たことないのだが。。
360は興味ないんでそれも知らん。
PCは「Civilization」とかそれ系しかやらんから分からん。
300名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 06:34:50 ID:/EVkUn6Y
なんつーか本当にアンチ任天堂ってのは言いがかりばっかだな
嫌なら買わなきゃいいだけじゃん、他に2つもハードが出るんだからさ
301名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 07:34:04 ID:0xPJAH9a
>>300
まさにそうだな。
「買わない」ってのが消費者にできる一番効果のある意見だ。
だから俺もPS3は嫌だから買わない。
302名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 08:05:09 ID:DVR3w0YP
>>300
理由は無い、無性に任天堂が嫌いなだけだ。
303名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 08:08:37 ID:DVR3w0YP
理由あったな

ファミコンミニとかいう詐欺商法、Wiiでも同じコトをやろうとしている。
ゼルダしか作れないのに神様を崇められてる宮本茂がのうのうと生きてること
ヤクザそのもの山内の糞ジジイ

モラルの欠片の無いクズ会社は潰れるべきだ
304名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 08:10:44 ID:2IRj2dQy
>>303
見事なまでに理由になっていないな。
305名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 08:12:42 ID:DVR3w0YP
>>304
任豚にはわからないだろうな、阿呆だから
306名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 08:14:40 ID:YA6AE+/v
任天堂と信者両方嫌いだ
307名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 08:14:55 ID:5PfYTgn3
>>305
すまんが俺もわからん。
308名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 08:15:57 ID:DVR3w0YP
もうキチガイ任豚とは話にならんな
309名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 08:16:02 ID:0xPJAH9a
>>303
>ゼルダしか作れないのに神様を崇められてる宮本茂がのうのうと生きてること

日本語すら満足に使えないクズは死ぬべきだ
310名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 08:22:30 ID:DVR3w0YP
いちいちうるせーな、死ね>>309

任豚以外買わない時代遅れのゼルダしか作れないのに
神様【と】崇められてる宮本茂がのさばってること

訂正したぜwwwwwwwww
311名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 08:25:08 ID:5PfYTgn3
はいGKファビョったー
312名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 08:25:29 ID:0xPJAH9a
>>310
ご苦労様。
しっかり推敲してから投稿しないと必死さが伝わってきて惨めだよ。
最悪、韓国人と思われるかも。
313名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 08:25:52 ID:PBKKemgp
>>310
どさくさにまぎれてこんな下らんこと書くな

110 :名無しさん必死だな :2006/09/12(火) 08:24:11 ID:DVR3w0YP
山内溥、岩田聡、宮本茂が早く死にますように
314名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 08:28:29 ID:2IRj2dQy
>>310
なぜ「訂正したぜ」の後に「wwwwwwwww」を付けるのかがわからない
wwwwwwwwwすら満足に使えないクズは死ぬべきだ
315名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 08:28:29 ID:5PfYTgn3
任天堂が嫌いって言っても何かしら理由があるでしょ。
それをちゃんと言ってくれないとGKになっちゃうんだよね。
316名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 09:05:54 ID:2ALMOaPl
応援団で曲数増やしてくれって、めちゃめちゃ応援団にハマってるってことじゃん。
317名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 09:09:05 ID:keYfhIBU
俺はSCEがキライだな。
ブームをムリに起こそうとして外してるのがかっこうわるい。
なんかかっこわるいよね
318名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 09:10:39 ID:lva5NiQg
任天堂はいつも業界のことを考えて貢献を忘れないのに
SCEの商品を買って偉そうにしてるって何様?
319名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 09:14:03 ID:77oractK
偽装妊娠でした
320名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 09:17:15 ID:lva5NiQg
>>319
テメエの意見と少し食い違うとすぐそういう人格攻撃にはしるのは
ニートの証拠ですw
321名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 09:17:48 ID:BhD0L8mH
SCEはゲームのおもしろさを追求しないで
映像の美しさだけを追求している

映像が綺麗だけではゲームはおもしろくならない
いや、ゲームだけじゃなくて映画とかアニメもな。
だから俺もSCEが嫌い。

あと、ハードが貧弱過ぎるし
サポートが糞
322名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 09:19:19 ID:lva5NiQg
>>321
ユーザーも糞っていうのも加えておいて。
323名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 09:22:24 ID:dJHmNv/b
脳に疾患のあるGKにすらなれない塵が暴れていると聞いて来ました。
324名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 09:25:49 ID:s0JkvBVt
SCEって任天堂のマネしか出来ないよな
PSPピンクやみんなのテニスの価格だの
明らかにDS意識してる

まぁコケルだろうがな
325名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 09:26:32 ID:keYfhIBU
>>324
いや、もうコケてるコケてる(w
326名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 09:27:48 ID:lva5NiQg
問題はPSPのピンクやテニスを買うアフォがどれだけいるかって事だな。
GKは勿論買うのだろうがな。
327名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 09:30:57 ID:1itCKP7m
任天堂にも64とGCという冬の時代があったけど
地道に質の高い商品を送り続けユーザーの信頼を得てきた。

だが、今のSCEにはユーザーの支持を十分に受ける
質の高い商品を送る能力がない。
PS3はもう64にすらなれないよ。
328名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 09:32:03 ID:R5DjfSDZ
任天堂がいなかったらゲーム業界なんてできてないだろ?
知育ソフトだけ出してるわけでもねーし。いいかげん
知育、知育で煽るのやめたらどう?
329名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 09:33:57 ID:bRwD573d
自分で「任天堂に傾いてるなあ」と思った時は
発熱地帯を見て「任天堂信者キモっ」とやってバランスを取る。
330名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 09:34:26 ID:1itCKP7m
マイナーハードで開発費かけて大作感バリバリのムービーゲーはつらいね。
行き着く先はPC-FXだな。
331名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 09:35:37 ID:1XfpB5yG
知育は、ゲーム機でないとするものの活用例を体現できる一例になれる
それを他社にものの見事に取られてしまっている事実は
ブランド傾倒企業にとって、歯痛のような根深い屈辱と苦痛なのだろう
332名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 09:39:38 ID:R5DjfSDZ
DSが知育ハードと呼ばれる原因は任天よりむしろ
サードに原因がある。
333名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 09:54:39 ID:77oractK
>>320
> そういう人格攻撃

意味わかりませんよ?┐(´∀`)┌
334名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 10:08:32 ID:cOQxhxB5
BBユニットに全く注力せず薄型PS2に仕様変更

ソフトを発売日に買ったユーザーを嘲笑うかの様に、短期間でのベスト版発売

バカ高スな高額修理

あまりにもお粗末な数々のクタ発言

こんな風に、SCEを嫌いな理由ならスラスラ出て来るんだが(笑)
335名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 10:34:01 ID:2+4MY5oU
まあ、しかし、任天堂クソゲーやら任天堂悪企業やらのネガキャンが揃いも揃って言い負かされるから、
最後は「任天堂はカネ持ってるんだから一人バブルヤレ!」かww

もう無茶苦茶だな。
336名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 10:51:44 ID:2+4MY5oU
>>329
発熱地帯は便利だよなあ。

仮の話だが、もしココでPS3が大逆転してSCEの天下になったら、
あそこPS3を褒め称えるぞww

「自分は前からそうだといっていた」と得意げにw
337名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 12:00:43 ID:njJKJpJi
任天堂のやり方を、パクり続けている、ソニーという会社はもっと嫌いです。

そしてさらに嫌いなのは、GKと任豚が、言い争うこのスレです。
338名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 12:08:06 ID:ffy3V7Py
やっぱコレってさ、アンチスレ立てていくつレスついたかでお金貰えるんでしょ?
339名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 12:32:27 ID:oGAhRYjK
>338
ID変えれる件
340名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 12:45:43 ID:txjNNAhp
ガキ向けっていうけど、子供相手にヒットさせるのって、
普通のソフトでヒットさせるのよりも難しいんだよね。
簡単にポコポコ売れるならどのメーカーもやってるよ。

ゲームとして面白い事はもちろん、分かりやすい操作性とか色々な工夫がないといけない。
キャラクターなんて最後にかぶせる上っ面くらいの役目だよ。
341名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 12:47:36 ID:txjNNAhp
キャラクターとかそれっぽい画面やムービーで宣伝して、
金もってそうな高校生以上に初動だけで売り切る方がよっぽど楽だと思う。
342名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 13:24:28 ID:0HuXWxAT
どんなに正論言っても最後は妊娠氏ねだもんな。GKはこれだから困る。とっとと死ねばいいのに
343名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 13:25:13 ID:+x8dztW2
妊娠死ね
344名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 13:38:59 ID:sxVM8Wnq
いるよね。
たとえ自分的には好きでもブームになるだけで敬遠する人。
好きなバンドが有名になると過去の曲しか認めなかったり嫌いになっちゃったりする感じ。
まぁブームだけ追っかけるのも変だし、周りに流されず自分の好きな作品を楽しめばいい。
345名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 13:42:38 ID:hNbzYJm/
このスレ見て初めて思った
任天堂信者必死だなって
346名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 13:49:16 ID:1XfpB5yG
任天堂信者というキャラ設定を
理不尽なまでに飛躍したものにしたがる方々が
全面的に痛々しいです
347名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 13:51:21 ID:U7ogokOY
任天堂は大好きだけど信者がうざい。
虎の威を借る狐。
348名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 13:52:13 ID:W629OIw0
俺は信者に粘着してる奴がうざいね
毎日妊娠の事ばかり考えている人とか
349名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 13:53:32 ID:OKjcICRz
スーファミも64も楽しかったし任天堂のソフトは嫌いではないな。
でもソフト以外は嫌いかもな。
嫌いと言うかキモイ。
数々の美談とそれに涙する信者が一番キモかった。
GKコピペ並みに歯が浮きそうなのにマジなんだもん。
350名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 13:56:18 ID:ZEbM8D2n
必死な妊娠には余裕を感じるけれど
必死なニー徒からは悲壮感しか感じられない
信じている御本尊の勢いって大きいよね
351名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 14:00:22 ID:U7ogokOY
なんいせよ信者はきもい。
自分は無力のくせに勢いあるものを利用して
でかい顔する。
352名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 14:00:48 ID:2+4MY5oU
>>344
そういう「ヒネたマイナー好き」は
流行に流される人間よりもはるかにカッコ悪い。
353名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 14:02:12 ID:ZWmDu72J
崇拝しているのが何であろうと、信者はキモいしうざい。
354名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 14:05:53 ID:+N+VSQi1
最近のゲーム機の場合、流されるというよりも
新鮮かつ、より操作の可能性が広がるハードを買っただけで
人気は後から着いてきたものだと思うけどね。
355名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 14:06:44 ID:7mWFW47A
任天堂が嫌いというか、信者が嫌いだよ。
356名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 14:08:22 ID:2+4MY5oU
つか、ゲハのほとんどの連中は、落ち目のソニーに石投げて楽しんでるだけで、
任天堂信者と言えるヤツなんか数えるほどしかいないんじゃねえか?
357名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 14:11:14 ID:U7ogokOY
>>356
信者よりもっとクズじゃねえか
358名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 14:15:00 ID:Vrf8CUkY
マリオ像を拝んでる信者の田代画像見たときは流石に引いた
359名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 14:21:11 ID:2+4MY5oU
>>357
野次馬っていうのは元来そういうもんだろ。
360名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 14:23:22 ID:OKjcICRz
野次馬ね。
その場で宮元の悪口言ったら袋叩きになると思うけどw
361名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 14:25:33 ID:CVorQR1+
別に嫌いなら嫌いでいいんじゃね?
SYYshJ1Dみたいにつまらんから嫌いって奴もいるし、DVR3w0YPみたいな知ったかチャンの害基地も居るし。
むしろ誰もが好きで嫌いな奴なんて居ないメーカーってのがあるなら教えて欲しいわ。


ただ、少なくともわざわざそのためにスレを作ることじゃない罠
そんなことしたら全メーカーのスレ立てにゃならんぞw
362名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 14:26:02 ID:7mWFW47A
>>360
同意。
任天堂を叩くのは許されないみたいな雰囲気があるのは否めないんだよね。
まぁ信者にはいいのかもしれないけど、それ以外の人間にははっきり言ってあんまり居心地は良くないよ。
363名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 14:26:25 ID:hNbzYJm/
>>346
任天堂が嫌いな人が集まるべきスレに
堂々と大量に殴りこんで来て、
どうしてだか全く無縁なSCE批判を始めるような奴ってどう見ても痛々しいと思うけど

さておき、信者=他の意見を認めない連中という意味なら、
信者は嫌われて然るべきだな
それが何に対する信者であっても
364名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 14:29:59 ID:hNbzYJm/
>>361
任天堂嫌いを別の言葉で言い換えることができないから仕方ない
任天堂嫌い=ソニー好きならソニー応援スレでも作ればいいが、
ただ任天堂が嫌いなだけなんだから仕方ない
365名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 14:30:03 ID:dJHmNv/b
自分が惨めになるだけなんだからこんなスレに援護するなよGK
366名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 14:30:32 ID:d5Fd5lpr
日本信者って言うか?
愛国心批判するとすごいことになるのに
363は嫌いなものだけ「信仰」と呼んでいるように思う
367名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 14:32:18 ID:m/Wt+tCN
別に好きでも嫌いでもないな、任天堂でするゲームってFEくらいしかないし。
基本的にRPGしかしない層は任天堂を何とも思ってないんじゃないか?
やりたいRPGが出ればWiiも買うかもしれんなってとこだ、PS3は高すぎるので買わないが。
368名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 14:32:25 ID:hNbzYJm/
>>366
さっぱり意味が分からん
俺は信仰なんて言葉を使っていないぞ
369名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 14:35:24 ID:+x8dztW2
ATI,NECは任天堂と付き合うようになってから凋落したんだよな。
370名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 14:37:11 ID:txjNNAhp
>>369
Rambusは?
371名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 14:37:22 ID:CVorQR1+
>>364
いや、嫌いならのは結構だし発言も自由だろうが、わざわざ愚痴るためだけにゲハにスレ立てる意味なくない?って事。
ゲハで任天堂叩きたいならWiiやDSを批判してるスレに行きゃいいわけだし。
どーしても任天堂が嫌いだ!って愚痴スレを立てたいならゲサロでもいいんじゃないか?

http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1155170343/l50
↑こんなスレも立ってるしな
372名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 14:37:35 ID:d5Fd5lpr
>>368
>さておき、信者=他の意見を認めない連中という意味なら、
>信者は嫌われて然るべきだな
>それが何に対する信者であっても

これは嘘だろうと。
日本を無条件で支持しているから気持ち悪いって奴はいまい。
373名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 14:38:29 ID:r50GuuNw
NECは任天堂に喧嘩売って駄目になったんじゃなかったか
374名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 14:39:04 ID:5VR3Ro1q
>任天堂が嫌いな人が集まるべきスレに

別に任天堂が嫌いな人集まれって言ってるわけじゃない件
375名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 14:41:12 ID:hNbzYJm/
>>372
お前さんの中では任天堂は日本国と同じぐらい心にしっかりと根ざしているのか
それは恐れ入ったよ

一般的な国民にとって日本は生まれたときからそこにあり、その空気を吸い、円を使い、
当たり前の存在として生きているんだよ
そんなものと任天堂を一緒に語られちゃ困る

376名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 14:42:03 ID:hNbzYJm/
>>374
言われて見ればそうだな
このスレ主ももう少し気を利かした一般性のあるスレ立てすれば良かったのに
377名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 14:44:28 ID:d5Fd5lpr
>>375
いや、別にそこまで任天堂好きじゃないし

あんたの
>何に対する信者であっても
という飛躍をついただけ。
予想通り例外で逃げたし。

要するに、疑わしい対象についてだけ「信者」という言葉を使うって事だろう。
378名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 14:45:21 ID:d5Fd5lpr
キリスト教信者にとっても、
キリスト教は空気のような存在だよ
379名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 14:49:21 ID:ZvVNEh+k
日本を支持するっていっても何を支持するのかだな
現政権を無条件で支持するっていうならただのアホだし
国産品を無条件で支持するってのはまさに信者だし
日本国の利益を無条件に優先するって意味ならただのナショナリストだし
無条件、ってのがついた瞬間なんでもうさんくさくなるぜ
380名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 14:50:37 ID:IQrMNlOx
任天堂は任天堂でいいと思うけど、任天堂はあくまで子供用のゲームを作る所
今のゲーム業界の問題は、任天堂を卒業した後の受け皿がない所だと思う
本当にゲームの好きな人は、ゲームの吸収力が高いから、任天堂を卒業するの
も早い、でも、その後にやるゲームがない、でも、もう任天堂じゃ楽しめない
、しかも、その任天堂は大人のゲームを作る気なし、だから任天堂が嫌いに
なるんじゃない?、責任放棄みたいで
381名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 14:51:07 ID:hNbzYJm/
>>377
そちらさんが割きに日本国なんて例外を持ち出したから使っただけだよ
ゲハで使う信者なんて好きの強化版だろ
好きだからこそ他を認められないことはよくあること
でもそういう人は迷惑極まりないことは日常茶飯事
382名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 14:53:19 ID:d5Fd5lpr
俺が言いたいのは単純な話で、
「信者」って呼んでいる瞬間に、
そいつにとって対象が疑いうる存在だという話だよ。

つまり、不信の目で見ている、または不信の目で見られることが、
前提になっている。

だから例えば任天堂嫌いな奴は、
任天堂が何やろうが不信の目で見るし、
任天堂が好きなやつは、
少々の矛盾には目をつぶる。

結局好き・嫌いが先行しているんだから、
俺はこのスレタイはけっこう正直でいいと思う
383名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 14:53:39 ID:0JP8Ac3D
任天堂のゲームがつまんないから任天堂が嫌いなんだろw
384名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 14:58:19 ID:hNbzYJm/
>>382
不信=嫌い=疑う、という意味で言葉を使っているならそういう意味になるんじゃない
だが、もう少し言葉を限定させて使った方がいい
上記三単語を同じ意味で皆が使っていることはあまりない
385名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 14:59:32 ID:akKsKEyA
任天堂という会社を嫌うのか
任天堂のゲームを嫌うのか
任天堂信者を嫌うのか
反主流志向なのか

よくわからんよね
386名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 15:00:14 ID:5VR3Ro1q
いつまでもゲームに依存している大人が悪影響を及ぼしている。
FFやDQなんかが続編作りすぎたのが良くないんじゃないかな。
ゲームなんて中学や高校でやめるもんだろう。
大人になってまで本来子供向けであるゲームに口出しすんなと。
387名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 15:00:54 ID:+x8dztW2
CPU=Intel,GPU=NVIDIAだったらホンの少しは好きになるかもな。
388名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 15:01:43 ID:hNbzYJm/
>>386
北米じゃオッサンゲーマー花盛りだよ
売れ線見ても、ライトゲーマーお断り
さておき、これって任天堂嫌いと関係ない
389名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 15:03:03 ID:d5Fd5lpr
>>384
一応使い分けはしているつもりだけど、
その三つの言葉の語義には重なる部分もある。
あまり細かく定義してもウザくなると思うよ。
390名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 15:04:00 ID:d5Fd5lpr
>>388
「興味ねーな」って公言する奴はそれなりにいるけどな
PCゲーマー・箱ユーザーとかだと
391名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 15:04:39 ID:hNbzYJm/
>>389
重なる部分があるのは分かっているよ
だからといって確実に伝わると思って使うのはナンセンス
要は一番伝わりやすい言葉を使いましょうということ
この場で定義するのは疲れるから止めよう
本題と関係ないし
392名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 15:05:08 ID:xv+VNouZ
>>363
そもそも>>1は古参の任天堂信者を嫌ってはいないわけだが
そいつらはまさにブームに流されて無い人間だろ
393名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 15:08:29 ID:hNbzYJm/
>>390
自分も結局それに近いなとは思う
別に任天堂に憎しみを抱いているわけじゃない
ただ出てくるゲームのセンスが自分と合わないだけ
そして任天堂が嫌いと言うと苛めてくれる人がたくさんいるのが面白い
任天堂が好きな人が多いんだなって実感する
394名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 15:08:56 ID:IQrMNlOx
うーん、ま、オレも任天堂のゲームをおもしろいとは思わないけど、子供の目
からすれば、きっと面白いと思うよ
オレがイヤだなって思うのは、大人になっても任天堂が最高だと思ってる人達
、ファミコンから入ったオレみたいな世代にとって、ゲームって遊びじゃなく
一種の思想の学問って感じで
マリオ→ドラクエ→FF→女転
と、少しずつ思想が入ってくるゲームをやっていって、そしてそれは自分にと
ってはすごい勉強になったとも思う
だから、ずーと任天堂っていってる人は、高校生になって小学校の勉強をしてる
みたいでイヤだって感じる
395名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 15:10:05 ID:hNbzYJm/
>>390
誰も古参の人の話に限定してないよ
それに古参=痛い信者じゃないとは限らないし
証明もできないが
396名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 15:11:19 ID:d5Fd5lpr
>>394
お前はどのハード信者よりキモイと思うよ
残念ながら
いわゆる中二病の典型だ
397名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 15:11:40 ID:pBllBqyz
漏れなんかガキの頃から任天堂のゲームあんまやってなかったから
ヒゲの配管工になんも思い入れ無いなw。
スマブラだけは楽しいけど。
398名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 15:12:23 ID:hNbzYJm/
>>396
リア中、リア高、リア大くらいならありえるだろ
399名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 15:12:40 ID:d5Fd5lpr
興味ない奴って、酷い叩きを見ても特に反論しない。
いじめを見てどう振る舞うか、ってのと同じだな
400名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 15:13:27 ID:d5Fd5lpr
>>398
俺はそういうのは小学生の時だったな
401名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 15:14:44 ID:IQrMNlOx
そして、今のドラクエもFFも女転も、子供向けに路線変えてるから、ゲーム
自体に、あまり魅力を感じなくなったって感じかな
402名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 15:15:37 ID:d5Fd5lpr
>>401
箱○買えよ
絶対気に入るはず
403名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 15:16:44 ID:pBllBqyz
育ってきた環境が違う〜から〜♪
好き嫌いは否めな〜い〜♪
404名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 15:17:35 ID:hNbzYJm/
>>399
俺が任天堂に興味を持つ源泉は
1、ハード論争が好きだから
2、自分の好きなメーカーが所謂任天堂信者に貶された時
1の論点でなら任天堂には興味ある
でも任天堂のゲームには興味ない
405名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 15:18:12 ID:5VR3Ro1q
>>401
自分の年齢が変わってることに気付きなよ。
406名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 15:19:36 ID:d5Fd5lpr
>>404
自分の好きなメーカーは明示できないのかいな
俺は前にも書いたが、
任天堂でもマリオは嫌いだから、
多くのアンチ任天堂の心情はわからんでもない
でも特定メーカー全部好きってのが信じがたいね
407名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 15:19:46 ID:hNbzYJm/
>>400
ポイントは人それぞれの趣向の問題なんだから、
リア廚に見えるだろうがとやかく言うことじゃないよってことですよ
そもそもそういう発言が、任天堂好きの心の狭さと映る
408名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 15:19:49 ID:oscFLhES
任天堂に思い入れのある人間がいることが許せないんだろうな。
ただ事実に反するネガキャンを訂正しただけでも、そういう人種が暴れている、とか
勝手に解釈する連中には閉口する。

訂正されるのが嫌ならせめて的を射た批判をしろよと言いたい。
409名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 15:21:08 ID:d5Fd5lpr
>>407
いや、俺はメトロイド「信者」なので、
ガキ向けを嫌になること自体は馬鹿にしねー
ただ、それ自体が心の狭さだろう

俺を無条件の任天堂好きと決めつけてるのも萎えるな
410名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 15:21:49 ID:znSbK4jW
子供っぽいとか言うけど、マリオだってゼルダだって難易度高いぞ。
ゲーム性は関係ないのか?
411名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 15:22:30 ID:hNbzYJm/
>>406
好きなメーカーはたくさんあるよ
まずカプコン好きよ、セガ好きよ、EA好きよ、Sid好きよ
ファルコムも好きだし、koeiは微妙に好きだね
言うの忘れていたけど任天堂も唯一ゼルダだけは好きだよ
412名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 15:22:35 ID:pBllBqyz
任天堂のゲームばかり出されても俺は食えん( ´ω`)
413名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 15:24:47 ID:hNbzYJm/
>>409
ごめんね、394に対する反応を見ているとそう見えてしまった
これは自分の過失だ
すまない
414名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 15:25:24 ID:IQrMNlOx
ま、そうなんだけど
ゲーム好きとして、ゲームを子供の遊びだけで終わらせたくないって思いが強
い、大人でも遊べる可能性をゲームは持ってるとも思う
任天堂がイヤなのは、任天堂はテレビゲームを子供のおもちゃとして留めてる
所、それはそれでいいのだが、もう少し挑戦の心がほしいと思う、会社経営は
遊びじゃないから難しいと思うけど・・・
415名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 15:25:32 ID:d5Fd5lpr
>>411
俺が言ってるのは、
「好きなメーカーが妊娠に貶される」
ってほどそのメーカーに感情移入しているのかよってこと
普通はゲームのシリーズ止まりじゃねーの?

あえて煽りっぽく書くけど、
ファルコムとかはメーカー信者度数が高そうだよな
416名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 15:26:17 ID:d5Fd5lpr
>>414
メトロイドはガキがやらないだろ
417名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 15:26:29 ID:hNbzYJm/
>>409
ちなみに子供向けと思われるソフトを楽しめないと感じるのは、
心の狭さ云々といった問題ではなくたいていの場合趣向の問題だと思うよ
418名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 15:27:27 ID:xv+VNouZ
>>412
もっとサードに頑張ってほしいんだけどね
現状DSでは何故かセカンド製の方がサードっぽいゲームになってるんだよな
419名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 15:27:41 ID:d5Fd5lpr
414は任天堂を一枚岩の組織と捉えすぎ
まあそういうイメージを打ち出しているから、
そこが鼻につくんだと思うけど
俺もSFC時代の任天堂は嫌いだったよ
けど64で見方変えたね
420名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 15:29:20 ID:hNbzYJm/
>>415
ちょっと他の企業の業績が悪いと、
「任天堂に買ってもらえよ」
とか普通に言ってくださる発言を何度も見たよ
これは他企業の信者からするともの凄くむかつくんだわ
その上今は任天堂を批判しようとすると速効でGK扱い
嫌いにもなるよ
421名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 15:30:29 ID:d5Fd5lpr
>>417
そりゃそうだけど、
最終的にガワは関係なくなるのがゲーマーだと思うんだけどね
一時バカゲーにはまってたからその時学んだことだが、
見かけと実状にギャップがあるのは当然なんだが、
「子ども向け」「大人向け」にこだわる人は、
そこの区分が割り切れないんだろう
おれもマリオが凄いのはわかるがそこは割り切れん
422名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 15:31:38 ID:pBllBqyz
マリオより平八が好きだ。
423名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 15:31:54 ID:d5Fd5lpr
>>420
企業信者自体が痛いからそこは自覚しろよ
会社はあくまでも営利法人であって、
本来好きなのはゲームというパッケのはずなんだが
あんたもそこが割り切れていないようだ
424名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 15:32:08 ID:IQrMNlOx
>>410
うーん、ストーリーというか、物語重視のゲームの事です、難易度調整なら、
任天堂は、ほぼ無敵だと思う、
難しいゲームが大人のゲームとは思わない、ギルティギアなんで難しいが、中
身はマリオ以下だと思うし・・・
425名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 15:33:22 ID:d5Fd5lpr
>>424
言ってみればアニメ好きがジブリやディズニーに感じる違和感だろ?
426名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 15:35:35 ID:znSbK4jW

任天堂ソフト→羊の皮を被った狼

その他ソフト→狼の皮を被ったブタ
427名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 15:35:52 ID:hNbzYJm/
>>423
自分はゲハにおける信者は好きの強化版だと上の方で述べた
俺が今回使った信者もそのつもりさ
ゲームを遊ぶことにより、まずそのゲームが好きになる
それを何度も繰り返せば、自然とそのゲームを作り出したメーカーが好きになる
これにおかしなことがあるだろうか?
日産の車に乗っていれば、自然と日産に愛着を持つようなものさ
428名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 15:39:22 ID:d5Fd5lpr
>>427
そこまでは普通。
でも日産批判→ライバル会社ウザス
ってのはどうだろ
日産にも糞要素はあるわけで、
そこは認めないと駄目じゃなかろうか
429名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 15:42:36 ID:hNbzYJm/
>>428
ライバル会社がうざいんじゃないよ
さっきから言っているが任天堂自体はどうでもいいし、
むしろリスペクトしているくらいだよ
任天堂のような遍歴を持つゲームメーカーは他にないと言っていい
ただどうして任天堂の好きな人に自分が好きなメーカーは簡単に貶されるのに、
任天堂を批判すると即刻GK扱いなのかは疑問
430名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 15:46:10 ID:IQrMNlOx
>>425
すごく近いです、ジブリやディズニーはすごいけど、それは日本マンガの真骨頂
ではないと思う、オレはガンダムやパトレーバーのようなリアルとメルヘンの堺
ギリギリのアニメがみたいんだって感じですね・・・
431名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 15:46:16 ID:d5Fd5lpr
>>429
ああ、でもその場合ハード論争じゃん
ソフトじゃなくなってる
SCEの酷さは客観的に証明されたから、
ソースも貼りやすいのが原因だろう

任天堂がハードメーカーを兼ねているからそうなりがちなんだろう
SCEのセガ潰し工作の酷さが、そういうどうしようもない怨恨を生んだのだろう

だからアンチSCEは、この板の基調と言っていいものになっている
432名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 15:47:55 ID:5VR3Ro1q

PS3に都合の悪い情報が出てくると任天堂批判に走るGKがいるものでね。
別にGKなんてものが本当に存在するかどうかは別としてだ。
433名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 15:49:51 ID:d5Fd5lpr
>>430
無害に見せるパーケージングが嫌いってやつね。

それはわかるが、
例えば、ディズニー本体と、
(90年代初頭に復活したが、間違いなく基本は糞)
ピクサー(明らかに革新的)
を区別するぐらいは必要だろう。

日本のアニオタは、良く「作画」と言っているけど、
ディズニーを除外するという逆の誤りに陥りがちだ。

ある種のゲーマーも、任天堂のソフトが何やってても、
それを認めないという弊に陥っている。
434名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 15:49:52 ID:hNbzYJm/
>>431
なるほど
それは30理ぐらいあるね
アンチSCEはすでに基調になっているわ
だからといってその余波を他のメーカーにまで及ぼすなよ、と任天堂を好きな人とやっぱり思うわけです
まあここまで話してきて分かったが、任天堂嫌いというより任天堂好きの心無い言動が目立つのが嫌いだということなんだな、自分は
435名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 15:52:19 ID:0JP8Ac3D
妊娠は頭の中が子供のままだから気にいらないと
批判する人をすぐGK扱いして批判を簡単に済まそうとしちゃう。
考える頭がないから何でもかんでも任天堂マンセー。
アンチソニー、MSは○で
アンチ任天堂は×
アンチは冷静、信者は盲目というけれど
任天堂批判だけは妊娠が集団で潰そうとしてくるよね。
盲目というか異常。宗教みたいで気持ち悪い
436名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 15:52:34 ID:d5Fd5lpr
>>434
十年前のマスコミは、いっせいに任天堂潰しに出ていて、
当時俺もある程度その風潮に乗っかってしまっていたから、
任天堂信者が生まれたのはそのせいだろうと思うよ。

ソニーのマスコミ操作が生んだ不幸だな
437名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 15:53:15 ID:d5Fd5lpr
>>435
せっかく話が精密になったのに一気に幼稚な水準に落とすなよ
438名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 15:55:25 ID:0JP8Ac3D
真実だろ?
439名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 15:56:37 ID:txjNNAhp
2日後のこれ↓が怖いんだろうねー。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060912-00000031-fis-biz
価格と発売日が発表される可能性高いし。
440名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 15:56:38 ID:OMlCFUSV
>>437
まさしく、ここまでに挙げた状況を表してるレスだと思わないか?w
>>434へのいい状況提示じゃないか。
441名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 15:56:47 ID:d5Fd5lpr
>>438
全信者がそういうことやってるから何ともいえねー
442名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 15:58:30 ID:0JP8Ac3D
>>439みたいな幼稚な妊娠が気持ち悪い
443名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 15:58:32 ID:vn+r+dw2
>>435
まったくその通りだ、禿しく同位
任豚はMACヲタ、淫厨、アム厨、ラデ厨と同じベクトル
444名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 16:00:31 ID:5PfYTgn3
まぁ仕事で情報操作してる奴に言われたくはないわな
445名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 16:01:40 ID:d5Fd5lpr
>>440
今言ったこととは別に、
集団原理としては、
日本にありがちな「勝ち馬に乗る」ってのがあるからね
十年前は任天堂叩きがデフォで、
今はGK叩きがデフォだろう。
「十年前はGK、今は妊娠」が「数の正義」なんじゃなかろうか

ぶっちゃけ国益のようなきな臭いファクターが絡んでいるから、
先鋭化するんじゃないの?

MSだと米国ハードだし、
先方は冗談ながらWW2にたとえたりしていて、
ソニーの急速な外資化が不安を呼んでいる。

かつての日本ゲームの圧倒的優位は崩れていて、
そこをPCゲー的水準で追っていきたい人からすると、
国産とはいえ任天堂は邪魔ないし無関係なんだろうし…
446名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 16:07:02 ID:4HIAn0GA
俺はSONYが嫌いだな
447名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 16:07:46 ID:IQrMNlOx
全然関係ないが、中2病って??
どんな症状を言うの??

448名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 16:09:05 ID:OMlCFUSV
中二病でググってみ。
449名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 16:09:58 ID:IQrMNlOx
>>448
やってみる
450名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 16:10:22 ID:rWVFvgLj
宮崎アニメを一般人に受けるってだけの理由で嫌ってみたりするような症状かな
451名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 16:12:20 ID:7mWFW47A
任天堂というか、盲信する信者が嫌いだな。

後は、勝ち馬に乗って他を叩く薄っぺらい奴。
452名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 16:13:41 ID:m/Wt+tCN
別に国益とか全くどうでもいいんじゃね?
ただおもしろいゲームができれば米国のハードでもなんでもいいよ。
とりあえず、飽きてるシリーズの続編ばっかりなのはカンベン。
453名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 16:16:57 ID:75Vn26ZM
さすが信者のゆうことはひと味ちがう
454名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 16:17:07 ID:IQrMNlOx
ああーー、うーーーーん、
中2病調べたが、これって、たしかに微妙だが、これを全部否定するのも考え
モノでは??
これ全部否定すると、生きる気力がなくならないですか??
455名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 16:17:42 ID:75Vn26ZM
さすが信者のゆうことはひと味ちがう
456名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 16:19:00 ID:d5Fd5lpr
>>454
その人の年代によるね
あんたは若そうだけど、三十代があれだとヤバイと思わんか?
457名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 16:19:31 ID:oscFLhES
>>435
一つも論理になっていないぞ。
というか、その言動は自分こそがまさにそれに当てはまることを
余すことなく証明していると思うのだが。
458名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 16:19:32 ID:D6W7CZFg
GK同士が愚痴ってる面白いスレだな
459名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 16:19:50 ID:1LPsFNdG
ゲハの法則:
明らかに糞スレでも任天堂を叩いておけば伸びる
460名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 16:20:25 ID:OMlCFUSV
ま、擁護も寄って来るからな。
461名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 16:20:43 ID:rWVFvgLj
生きる気力に関わるような事書いてあったっけ>wikiに
462名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 16:21:57 ID:d5Fd5lpr
>>461
彼に当てはまる部分もあるんだよ
悪い奴じゃないから叩くのはよしな
463名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 16:24:03 ID:hHQJHU0r
よく任天堂信者は任天堂批判を潰そうとしているとかいうレスを見るけどさ、
その任天堂批判の殆どが言いがかりやいちゃもんに近い批判というより中傷じゃん。任天堂に対してのろくな批判が少ない。
その言いがかりやいちゃもんに対して突っ込まれてるのを「信者が任天堂批判を潰そうとしている」て言っても説得力ないんだよね。
とりあえず任天堂アンチはソニーアンチより質が悪いからどうにかしろと言いたい。
464名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 16:24:14 ID:0JP8Ac3D
>>457

盲目な妊娠には何言っても無駄だよな。
465名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 16:24:27 ID:IQrMNlOx
ああー、なるほどー
たしかにまずいなー
うーーーーん・・・・
466名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 16:27:37 ID:vn+r+dw2
Wiiの性能が低い、これ中傷か?
Wiiの機能が低い、これも中傷になるのか?
VCはサード排除、これもいkry
467名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 16:29:47 ID:OMlCFUSV
>>466
「性能が低いから駄目ハード」は中傷だな。
機能に関しては、抽象的過ぎる。
最後のは意味が良くわからん。
468名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 16:30:45 ID:3VIRQP0z
中傷っていうか言い掛かりに近い
469名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 16:32:30 ID:oscFLhES
言い掛かりに近いっていうか言い掛かり
470名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 16:32:45 ID:m/Wt+tCN
スペックは3機種じゃ1番低いな、機能って言葉の意味わかってるのか?
俺も最後はわからん。
471名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 16:32:58 ID:OMlCFUSV
ああ、でも、駄目ハードの可能性もまだ否定できないから、「現状では中傷」ってことで>一番上
472名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 16:36:03 ID:vn+r+dw2
HDD無、D1未対応、デジタル音声出力未対応
わざわざDVD再生機能を殺す

これで低機能ということが分かるだろう。
473名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 16:36:15 ID:0JP8Ac3D
事実だから中傷にしたいんだろ?
低スペックだから小手先のWiiコンで勝負じゃないの?
474名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 16:39:25 ID:oscFLhES
コンセプトに特化して機能を絞り込んでいるのが明らかなのに
それを「性能が低い」とか煽っている頭の悪い奴が多いこと多いこと。

純戦士に「MPがないから糞」というのは的はずれ。
「俺は魔法が使えないと嫌なんだよ!」というならそれはそれでいいが、戦士を糞というのとは訳が違う。
475名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 16:40:35 ID:d5Fd5lpr
任天堂信者が嫌いって奴も、
今沸いている悪性のアンチの酷さは認識できるはず
476名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 16:42:31 ID:0JP8Ac3D
>>474

ものは言い様だな。
ここまで来ると創価学会員みたい。
477名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 16:42:37 ID:oscFLhES
そもそもBDプレイヤーとかDVD再生とかが「余計な機能」でないなら
こんなスレは立たない。

PS3がゲーム機能のみで35000円だったら買うだろ?
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1158020083/l50
478名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 16:44:25 ID:oscFLhES
>>476
レッテル張りはいいからちゃんと理論で話せよ。
どこが「物は言い様」でどこが「ここまで来ると」で
どこが「創価学会員みたい」なのか、全然筋道が立っていないぞ。
479名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 16:44:46 ID:vn+r+dw2
>>474
呆れた、お前まるでチョンだな
480名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 16:45:52 ID:0JP8Ac3D
流れでわかるだろ?妊娠は頭で考えることもできないの?
481名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 16:46:23 ID:oscFLhES
連係攻撃ご苦労さん。

そういうことばかりしているから嫌われるんだよ。
482名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 16:47:48 ID:3VIRQP0z
oscFLhESはチョン臭い
483名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 16:49:53 ID:hHQJHU0r
はぁ、駄目だこりゃ。
任天堂を嫌いなのは結構だし、それについてとやかく言う気はないが、もう少しまともになってくれ。
484名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 16:50:53 ID:oscFLhES
>>480
頭で考えているなら、それを理論的に説明しなよ。
いくらお前が頭の中で考えていても、説明しないのでは他人にはお前の考えは分からない。
それは他人にとって、お前が何も考えていないのと同じ事。

話になっちゃ困るから、理論的に会話させないのがGKの手法だと自称「元GK」が言っていたが
まるでそれを実践しているかのようだぞ。

反論があるならどうぞ行動で示してくださいね。
485名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 16:52:47 ID:vn+r+dw2
こっちの科白だ

擁護するのは結構だが、Wiiは低性能低機能という曲げようの無い
事実を直視できないのはダメだな。
486名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 16:56:07 ID:d5Fd5lpr
>>485
お前馬鹿?
483はもともと任天堂狂信者が嫌いって言ってるんだが
見境なく妊娠判定か
487名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 17:02:02 ID:OMlCFUSV
>>485
別にそれだけならな。
それに付け加えて、「だから駄目ハード」という論法に持っていくのがおかしいだけで。
488名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 17:03:21 ID:hHQJHU0r
>>486
俺は今日はまだ任天堂狂信者が嫌いとレスはしてないとおもうが。だれかと勘違いしてないか?
まぁ嫌いだけど。彼らは少し大人しくならんもんかね。
489名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 17:04:42 ID:5VR3Ro1q

バカは数値と見た目でしか判断せんからのう。
490名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 17:08:45 ID:oscFLhES
>>485

>Wiiは低性能低機能

それってまさに「事実のねじ曲げ」じゃね?
どうやってWiiは低性能低機能と判断したのか、それをまず説明してくれないと。

何と比べて、何が低機能で何が低性能なの?
全部、と言うならそれこそ全部並べてみせるだけでOKだから、これほど楽なことはないだろう?
事実ならだけど。
491名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 17:08:47 ID:vn+r+dw2
任豚は任天堂が作るモノなら何でも素晴らしいと思い込むからのぅ(笑)
492名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 17:10:11 ID:OMlCFUSV
>>489
まあ、見た目の進化を評価すること自体は有りだろう。
それが全てかのようになってるとダメだろうが。
493名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 17:11:29 ID:oscFLhES
まあ、とりあえず>>474がソニーにとってものすごく都合の悪い一言だったことはよく分かった。
明らかに話題を流したからな。

しかもそのときに一斉にレッテル張りを始めたのがそろいもそろって全て単発とは。
実にわかりやすい。
494名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 17:15:07 ID:ZvVNEh+k
低性能ってだけなら(まだ実機が出てないから証明されてないとはいえ)
事実だから中傷にはならん
低性能だから俺は嫌い/買わないっていうのは普通の意思表明
低性能だから駄目ハード、とかきめつけるから中傷なんであって

もちろんGCと同性能とかPS2並みの性能とかいいだすと事実誤認か嘘だから
あきらかな中傷だけどな
495名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 17:17:28 ID:5VR3Ro1q

軽量・低コストっていうのも立派な進化ではあるんだけどな〜
496名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 17:20:43 ID:KKUpQsUM
>>435
ID:hNbzYJm/が頑張った1時間を見事3分で粉々にしやがって
497名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 17:22:22 ID:7mWFW47A
>>1
64・GC時代も一貫して任天堂ハードで遊んできた奴にしてみれば、
「DSで久々に任天堂ハードを買った」とか言ってる奴は、多少なりとも腹立つかもね。
おまえらその時代はPS・PS2しか見てなかったんちゃうんか、と。
498名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 17:24:43 ID:oscFLhES
どれだけ機能と性能を充実させたとしても、
それが実際にどれだけ使われるか、使いこなせるかによって
ただの無駄遣いか名機かが決まる。

いかに必要な物をそろえ、要らない物を切り捨てるか、だ。
すでにDVD再生機を複数代持っているユーザーが
「DVD再生できなくていいからその分安くしろ」というのは実に自然な事じゃないか?
BDに興味なくて、ゲームが出来ればいいという人間が「BDはずして安くしろ」というのも当たり前。
余計な物をはずして、必要なところに回せ、というのは基本中の基本。
499名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 17:26:11 ID:oscFLhES
それにしても単発だらけ。
発言が明らかに不自然だからみんなとっくに気づいているとは思うけどね。
500名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 17:47:16 ID:7mWFW47A
そういう風に一緒くたにGK扱いするのは間違いだと思うけど?
アンチ任天堂の意見も尊重していくべき。
501名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 17:48:01 ID:R5DjfSDZ
日曜日のスタメンマスクって誰だったの?
502名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 17:48:23 ID:Ope61E2g
( ´_ゝ`)フーン
503名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 17:48:24 ID:0JP8Ac3D
本日も恒例の妊娠のGK認定が始まりました。
今やゲハ板の名物行事となっております。
504名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 17:48:39 ID:R5DjfSDZ
誤爆スマソ
505名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 17:52:07 ID:xv+VNouZ
>>500
俺もGK認定は好かんな
ほとんど思考停止状態で連呼する奴もいるにはいるしね
ただアンチ任天堂はまともな根拠持ってるやつを見つけるのが大変なんだよな
居るスレには居るんだけど
506名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 17:52:59 ID:vn+r+dw2
任天堂を批判する香具師=GKってか?
短絡過ぎるな、任豚w
507名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 17:54:57 ID:Ope61E2g
GK乙
508名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 17:55:09 ID:K5kbUnJg
>>506
いきなりスレの流れと関係無いレッテル貼りktkr
509名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 17:56:02 ID:EJE5jgHb
簡単なこと。それぞれのIDの「主張」をまとめればいい。
不整合が出たり、中身が空っぽだったり、このスレの煽りの一言きりだったり不自然なのがよく分かるから。
それぞれのIDにそれぞれ別の人間がいるように見える?

理由もなく勝手にGKのレッテルを貼ったりはしないよ。
十分に疑う理由と根拠を確認するまでは黙ってたさ。
510名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 17:57:24 ID:d5Fd5lpr
頼まれもしないのに任豚とか書き込む奴は
GK認定されたがってるとしか
511名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 17:57:32 ID:K5zkQM/l
アンチ任天堂はまず下品な言葉の奴を叩いていくといいと思うよ
まず自分らの誤解を解く方が先決
512あひょ ◆4W8yw/f1SE :2006/09/12(火) 17:58:59 ID:vo4Bh8ZX
「任天堂のゲームはガキ向け」と言ってる椰子は
敷居が低い=低年齢向きだと思ってないか?
任天堂のゲームは敷居が広くて間口が広い
所謂「万人向け」なんだよ。
ハードメーカーならこの「万人向け」ゲームを多く作るのが責任だろ?
加えてコアユーザー向きのゲームだってちゃんと作っている。
万人向けゲームが強すぎて代表作として台頭してるから
「任天堂ゲー=子供向け」というイメージを作り上げてるだけだろ。
子供向けゲームしか作ってないとか言い掛かりをつけてくる椰子はどれだけ
任天堂のタイトルを知ってるんだか
513名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 18:00:49 ID:pBllBqyz
最初に任天堂がガキ向けと言い出したのはアメリカ人やぞ。
514名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 18:01:54 ID:Ope61E2g
MS工作員だろ
515名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 18:02:50 ID:0JP8Ac3D
妊娠の任天堂マンセーは止まるところを知りませんw
どうすればそんなにマンセーできるの?
516名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 18:03:36 ID:K5kbUnJg
>>515
わかったわかったすごいでちゅねー
517あひょ ◆4W8yw/f1SE :2006/09/12(火) 18:04:03 ID:vo4Bh8ZX
>>513
それはアメリカ人が日本人より高難易度のゲームを好むからじゃないかな。
イメージで「子供っぽい」と言ってるのとは
少し違う気がする。
まぁこのへんは詳しくないから適当なことは言えないけど
518あひょ ◆4W8yw/f1SE :2006/09/12(火) 18:07:22 ID:vo4Bh8ZX
sage忘れてた、スマソ
しかし、論で任天堂派を言い負かせられるアンチやGKはいないのか?
519名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 18:13:01 ID:3VIRQP0z
ここにいます
520あひょ ◆4W8yw/f1SE :2006/09/12(火) 18:14:18 ID:vo4Bh8ZX
>>519
じゃあ論破してみせてくれ
521あひょ ◆4W8yw/f1SE :2006/09/12(火) 18:15:02 ID:vo4Bh8ZX
またsage忘れたw
初心者ってことバレバレw
522名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 18:15:03 ID:3VIRQP0z
なにを?まずはてめーが主張しろや、コラ
523名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 18:15:51 ID:NuZtA8m1
そもそもブームかっこ悪いって姿勢も
主体性に欠くただのカウンターカルチャーな件について
524名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 18:17:12 ID:d5Fd5lpr
>>523
あと中二病とか、そのへんはさんざん議論されたな
525あひょ ◆4W8yw/f1SE :2006/09/12(火) 18:17:50 ID:vo4Bh8ZX
>>522
悪いけど、先に任天堂が嫌いな理由を聞かせて欲しい
526名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 18:17:50 ID:K5kbUnJg
>>521
                    ,ィ⊃  , -- 、
          ,r─-、      ,. ' /   ,/     }     ち
          {     ヽ  / ∠ 、___/    |
   署     ヽ.      V-─- 、  , ',_ヽ /  ,'      ょ
           ヽ  ヾ、  ',ニ、 ヽ_/ rュ、 ゙、 /
   ま        \  l  トこ,!   {`-'}  Y        っ
             ヽj   'ー'' ⊆) '⌒`  !
   で    , 、      l     ヘ‐--‐ケ   }        と
        ヽ ヽ.  _ .ヽ.     ゙<‐y′   /
   来     }  >'´.-!、 ゝ、_  ~  ___,ノ
         |    −!   \` ー一'´丿 \
   い    ノ    ,二!\   \___/   /`丶、
        /\  /    \   /~ト、   /    l \
527名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 18:19:09 ID:EJE5jgHb
>>522
つくづく下品な奴だな。
528名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 18:20:46 ID:3VIRQP0z
>>525
ハァ?俺がいつ任天堂が嫌いだと言ったんだ
この世には任天堂好きと任天堂嫌いの存在しかいないのか?
君頭悪いんじゃない
529名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 18:22:32 ID:EJE5jgHb
>>528
任天堂が嫌いな奴と、任天堂が嫌いでない奴で分けることは出来るな。
それにしても本当に、どこまでも下品だな。
530名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 18:22:58 ID:QpXB8gzd
売り手側はブームを作り出したいんだから
ブームに乗りたくない奴はターゲット外ですよ?
531あひょ ◆4W8yw/f1SE :2006/09/12(火) 18:23:18 ID:vo4Bh8ZX
>>528
あ、GKの方でしたか
名乗り出て来たってことはアンチかGKのどっちかな訳だからな
532名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 18:25:08 ID:PDqnLpIG
>>528

>>518に反応して名乗り上げたんだから、何かしら任天堂に意見があるんだろ・・・?
いきなり何自己否定してんだ。
533名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 18:27:38 ID:3VIRQP0z
任天堂に対して意見なんてないけど、
論で任天堂派を言い負かせられる自信があるってだけ
534名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 18:30:04 ID:d5Fd5lpr
「ってだけ」という語尾はみっともないと思う
言い訳っぽいよ
535名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 18:30:45 ID:mF0/LcPF
>>533
A助みたいだなw
536名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 18:30:58 ID:EJE5jgHb
>>533
出来るけどやらない、というわけか。
それは出来ないと言っているのと同じ。

>>484
537名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 18:31:58 ID:3VIRQP0z
だからさっさと任天堂派は論じれよ、全部俺が論破してやるぜ
538あひょ ◆4W8yw/f1SE :2006/09/12(火) 18:32:12 ID:vo4Bh8ZX
>>533
PS3とWiiはどっちが勝つと思う?
Wiiが勝つと思う任天堂派の意見を覆せる?
539名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 18:33:58 ID:3VIRQP0z
>>538
そりゃWiiが勝つでしょ
540名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 18:36:05 ID:QpXB8gzd
>>539
もはや何をしにきたのかわからんぞ
541名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 18:36:44 ID:EJE5jgHb
>>539
論破できる、と言うが、とりあえず論破の定義を決めてくれ。

明確なソースを用いて、誰が見ても正しいと認めざるを得ない
客観的な事実を展開する、とかさ。

勝利宣言する、でも構わないけど。
542あひょ ◆4W8yw/f1SE :2006/09/12(火) 18:37:27 ID:vo4Bh8ZX
>>539
じゃあ討論にならんなw
今度はそっちから論題を提示してくれ
任天堂(妊娠でもいい)に否定的なことを言ってくれなきゃ始まらんからな
543名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 18:38:09 ID:3VIRQP0z
つーかWiiが勝つは一般論でしょ、任天堂派の見解なんかじゃないよね
544名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 18:40:49 ID:QpXB8gzd
>>543
一般論じゃないだろ…
だったら任天堂派は何を主張したらいいんだw
545名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 18:43:21 ID:PDqnLpIG
一般論つーか大方の見解っつーか
546名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 18:43:26 ID:mF0/LcPF

>>539
俺は任天堂の据置機はファミコンしかもってないけど
「Wiiが勝つと思うよ」
こう書くと妊娠認定されるよ
3VIRQP0zも任天堂派でいいじゃん
547あひょ ◆4W8yw/f1SE :2006/09/12(火) 18:43:58 ID:vo4Bh8ZX
>>543
要するにGKは馬鹿ってことかw
548名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 18:45:38 ID:EJE5jgHb
>>544
任天堂派はwktkする以外は
中傷や言い掛かりに反論すること、
ふがいない(と自分が思った)メーカーを批判することくらいしかしてないと思う。

wiiがPS3に勝つは確かに一般論。
ゲームの性能が、内容がどうのこうのよりも先に
娯楽品に対する価格、という経済学の入り口のところで既に大勢がはっきりしている。
いわゆる門前払い状態だ。
549名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 18:51:08 ID:QpXB8gzd
>>548
どちらかというと
PS3がコケる、は一般論
→だからwii勝つ、は任天堂派
他に据え置き全滅派とかもいると思う

まあ据え置き全滅派はDS一人勝ち説だから任天堂派のくくりに入るのかもしれんが…
550あひょ ◆4W8yw/f1SE :2006/09/12(火) 18:52:43 ID:vo4Bh8ZX
なんか拍子抜け
今までロム専だったけど、暇だったから
ついにコテデビューして記念にアホなGK共を論破
しようと思ったのになぁw
551名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 18:54:16 ID:PDqnLpIG
>>549
さすがにDS一人勝ちが任天堂派ってのは無いんじゃないか?

実際今一人勝ちな状態だし。
552名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 18:54:48 ID:3VIRQP0z
客観的に見てる中立派の俺がいうんだ、ウィー売れるは一般論で間違い無い
問題はその中立派を妊娠とかGKとか痴漢とかいう項目に分類してしまう基地外ども
553あひょ ◆4W8yw/f1SE :2006/09/12(火) 18:55:32 ID:vo4Bh8ZX
>>549
それは任天堂派ってよりも妊娠な気がする
俺はPS3のコケが前提になくてもWiiが勝つと思ってたよ
そっちの方が妊娠かw
554名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 18:56:50 ID:mF0/LcPF
>>550
GKは少ないだろ
空気が読めない厨房や工房が多いだけで
そりゃ高校とかはPS3派が多いと思うぞ
そういうお年頃だし
まわりがそれだからWiiなんて売れるわけねぇよ、と思ってるだけだろ
555名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 18:56:57 ID:d5Fd5lpr
北米で長期的にはMSが勝つって論も根強いじゃん
シェーダー云々とか。
ああいうのに対する反論の仕方は難しいんじゃないの
556名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 18:57:40 ID:QpXB8gzd
>>551
ま、そうだよね

>>552
中立なのに任天堂アンチに名乗り上げちゃったのか?
557名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 18:59:08 ID:3VIRQP0z
俺はアンチあひょですから
558あひょ ◆4W8yw/f1SE :2006/09/12(火) 19:00:48 ID:vo4Bh8ZX
>>554
まぁそうなんだろうな
GKじゃなくてもいいんだけどさ、
一度任天堂を批判する椰子やPS3が勝つと思ってる椰子を
言い負かせてみたかったw
559あひょ ◆4W8yw/f1SE :2006/09/12(火) 19:03:03 ID:vo4Bh8ZX
>>557
そうだったのかw
でも対立する意見もないからどうしようもないな
560名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 19:03:16 ID:QpXB8gzd
>>553
よく言われるPS2.5ならPSもそこそこだったんじゃないかと…
やっぱ据え置きは中高生の支持の強いほうが有利だろ?
値段で完全に切り捨てちゃったが…
561名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 19:07:07 ID:d5Fd5lpr
箱がこれから支持を集めて生還する可能性
ここで任天堂信者かどうかが別れると思うが
562あひょ ◆4W8yw/f1SE :2006/09/12(火) 19:07:48 ID:vo4Bh8ZX
>>560
性能と価格が箱○と同じでももっと勝機はあっただろうね
やっぱり価格だよなぁ
7万オーバーに見合う価値のあるゲーム機なんて
個人的にはないと思ってる
あ、PS3はゲーム機じゃないのかw
563名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 19:08:41 ID:3VIRQP0z
対立するもなにもあひょの人格が嫌いなんです
蔑称使いまくりで脳内ゲハワールドを作り上げ
GKGKと騒いでやってるのはくだらん自己主張
もう嫌になっちゃうね
564名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 19:13:10 ID:mF0/LcPF
>>560
同感
「ゲーム機」だったら、たぶん勝ってた
でもPS3はSCEの当初の目的を具現化しようとしたものだからね
まぁ仕方ないかな

>>561
いや、小売とか一般消費者の支持がないからムリだと思うぞ
565名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 19:13:48 ID:QpXB8gzd
>>562
なんであんな価格設定にしたんだか…
ユーザーがはりついてるとでも思ってたのかね
566あひょ ◆4W8yw/f1SE :2006/09/12(火) 19:14:06 ID:vo4Bh8ZX
>>563
俺は任天堂を批判する奴を無条件で
GK呼ばわりしてないし、するつもりもない
だけど、2chでGKが工作活動してたのは事実だろ?
あと、これまで俺ののレスで「脳内ゲハワールドを作り上げた」と客観的に判断できるレスを挙げてくれ
567名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 19:16:20 ID:pOq8xhz4
任天堂は売国奴
568名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 19:17:13 ID:QpXB8gzd
PS3から箱○にサードが流れる説もあるんだよな
それこそFFくらい名前のあるソフトがあればいけるか?
569あひょ ◆4W8yw/f1SE :2006/09/12(火) 19:18:12 ID:OBVbIJa8
PCからの書き込みに変更

>>565
性能さえ良ければ消費者は買ってくれると勘違いしたんだろうね
570名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 19:18:45 ID:mF0/LcPF
>>565
コンピュータにしても300万人程度はPS2の後継機だから
すぐに買ってくれると思ってる(た?)んじゃないの
あとはジワジワ売れて・・と
571名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 19:18:49 ID:+sFUX6q4
PSは好きだけどPS2は嫌い。
64は好きだけどGCは嫌い。
商品の好き嫌いはあるけどメーカーの好き嫌いなんてない。
572名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 19:20:15 ID:d5Fd5lpr
技術空洞化を恐れる人は、
箱に行くよう主張しているよね
現にカプコンが北米で成功している
ああいうのを一蹴するのはちょっと妊娠かもね
シェーダーシェーダーうるさい技術厨は論外なんだけど、
いわゆるムービーゲーと、
まともにグラフィックを使いこなすゲームの区別ぐらいはつけるべき
573名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 19:21:55 ID:u741bQ5K
すげぇ何コイツ
52回か…
574名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 19:22:13 ID:3VIRQP0z
>>556
>>550とかはかなり作ってると思いますね
575名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 19:24:23 ID:mF0/LcPF
>>568
カプコンやコナミ、スクエニが参入して
工房あたりが好きそうなMHやFFの新作を出したら売れるとは思うけどね
576あひょ ◆4W8yw/f1SE :2006/09/12(火) 19:25:21 ID:OBVbIJa8
>>574
GKを論破しようと思っただけでそんな
大層な発想に結びつかれてもなぁw
577名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 19:29:53 ID:QpXB8gzd
>>575
やっぱいわゆる和ゲー不足が敗因か?
578名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 19:30:08 ID:3VIRQP0z
>>586
まぁ、お前が嫌いってのは俺の主観だから
あんま気にすんなよ
579あひょ ◆4W8yw/f1SE :2006/09/12(火) 19:33:27 ID:OBVbIJa8
>>578
気にしてないよw
初心者だからよくわからんが、
2ch はコテが嫌われるイメージw
コテに変な椰子が多いのか?
580名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 19:33:35 ID:maY/5sKo
wiiがおもしろそうだという実感がどうしても湧かない
3Dゲーム機としたらPS3は魅力はあると思う
581名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 19:33:49 ID:d5Fd5lpr
>>577
MS本国にそうする気がないのもある。
582名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 19:34:00 ID:mF0/LcPF
>>577
洋ゲーは攻略本関係の問題もあり、日本の雑誌が魅力を伝えきれないっていうのもあるしな
やれば面白いんだけどね
(でもあの原色っぽい色使いは俺もキライだけどw)
583あひょ ◆4W8yw/f1SE :2006/09/12(火) 19:35:53 ID:OBVbIJa8
>>580
人それぞれだ
PS3も決して魅力のないハードではない
あのスペックもやりすぎかもしれないが
値段さえお手頃なら誰も文句言わなかったはずだしな
584名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 19:36:29 ID:d5Fd5lpr
>>582
攻略本問題ってなんかあるの?
版権?
585名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 19:40:34 ID:QpXB8gzd
>>581
まあ日本よりアメリカのほうが広いしな

PS3がコケるまではわからんね
586名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 19:42:51 ID:d5Fd5lpr
>>585
箱ってハード的な魅力はあるんだが、
なんかMSの独善性が好きになれんよ
そのせいで二の足
こういうのはMS嫌いと言えるだろう
587名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 19:46:37 ID:mF0/LcPF
>>584
「問題」っていうのは語弊があったね。
要するに攻略本が売れないと出版社の利益にならんわけで
その出版の許可を得るために、雑誌を通してゲームを紹介してるの
海外製ゲームはその辺の手続が面倒だしね
588名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 19:49:53 ID:mF0/LcPF
>>586
俺もだなw
デファクトスタンダードを逆手にとってPCで阿漕な商売してるのが、なんとも許せん
589名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 19:50:44 ID:d5Fd5lpr
>>587
MSや洋ゲーメーカーは、
そういうのを鎖国市場と捉えていそうだね
5901:2006/09/12(火) 19:56:34 ID:uvIodbuC
なんだ、任天堂嫌いな奴が589人もいるのか。
結構嫌われものなんだな
591あひょ ◆4W8yw/f1SE :2006/09/12(火) 19:58:02 ID:OBVbIJa8
別に任天堂嫌いが書き込むスレってわけじゃないだろw
592名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 19:58:09 ID:d5Fd5lpr
そう来たか
593名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 20:04:52 ID:QpXB8gzd
せめてIDで数えてくれw
594名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 20:21:58 ID:SYYshJ1D
つーか自分の好きなゲームが糞ゲーといわれることなんてよくある話なのに
任豚の場合それ言われるとものすごい勢いで噛み付いてくるよな。
なんでだろう
595名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 20:23:45 ID:l81f+fRj
まあ、やってないで、糞ゲーという奴もいるからな
596名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 20:24:21 ID:d5Fd5lpr
任豚なんて言葉使うからじゃね?
597名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 20:24:41 ID:esWRw634
好きとか嫌いとか最初に言いだしたのは誰なのかしら♪
598名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 20:28:17 ID:p0jpDrgX
スレ主は、逆に情報に踊らされていると思うのは俺だけだろうか…
599名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 20:39:00 ID:HbnCLN1u
>>594
任豚だけに限定する意味が分からん
600名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 20:41:35 ID:QpXB8gzd
オタクの性だろ
任天堂派だけじゃないし、ゲーオタだけでもない
週漫板行っても同じだし
601名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 20:44:08 ID:1ktdTLjt
まあ、応援団やカルチョビットなどの本スレで住人達が楽しく話してる最中にいきなり登場して

「このゲーム糞ゲーだよ。こんなのプレイして喜んでる妊娠どもはキチガイなんじゃないの?」

みたいな事を言う奴はGK認定されても仕方が無いと思う
602名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 20:53:31 ID:KKUpQsUM
>638 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2006/08/14(月) 23:16:33 ID:AU2qvXSW
>>632
>どの作品かは知らんが64の三日しかない奴。
>簡単に全クリできたしやり込み要素もなくてすぐに飽きた。
>そもそも始めたきっかけが
>興味もないのに友達に面白いからやれって
>勝手に貸してきたからやってみたが案の定クソゲーだった。
>まあ俺がクソゲーだって思ってるだけで
>神ゲーだと思ってるやつに文句はないが
>クソゲーだと思ってるやつに対して
>そいつの思考を疑うのは関心しない。

ID:SYYshJ1Dがどうも彼とそっくりに見えてしょうがない。
まあ彼は結局ムジュラやってませんでしたけど。
603名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 21:06:56 ID:cJHxZupY
京都パープルサンガなんか激弱。
604名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 21:10:43 ID:imO3q2Qo
ブームに逆らってる>>1さんってかっこいいです
605名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 21:21:56 ID:QpXB8gzd
>>1がブームに乗らないように買うゲームカワイソス
ブームになりたかっただろうに(´;ω;`)
606名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 21:37:45 ID:xv+VNouZ
そもそもブームに常に逆らってるって
ブームに流されてるのと同義だよな?
607名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 21:44:57 ID:hNbzYJm/
確かに1の主張はただの粋がっている子供に見える
608名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 21:56:29 ID:lBTcaQeI
「ブームに乗るのは頭悪い」 とか思ってる>>1見たい奴ってどうなのかね。

ホントに頭のいい奴はそういう大衆心理もその知性によって許容できるはずなわけで。
609名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 23:48:31 ID:0Q12JJGc
フツーは自分が本当に良いと思うものを愛でるものだと思うがな・・・。
流行に乗ろうが反ろうが関係は無い。
610名無しさん必死だな:2006/09/13(水) 02:49:52 ID:qskihN4D
まだあったんすか…。このスレ。
611名無しさん必死だな:2006/09/13(水) 02:51:57 ID:vYui/V7G
任天堂より信者がキモイ
612名無しさん必死だな:2006/09/13(水) 03:55:43 ID:ZSjiksHG
単純に任天堂ゲームが嫌い。
肌に合わないから。
妊娠も嫌い。肌に合う合わない以前に
人間として気持ち悪いから。
GKは仕事でやってるんだろうけど、妊娠は何?
任天堂マンセーはボランティア?
批判潰しは仕事?
任天堂て変な宗教なの?
613名無しさん必死だな:2006/09/13(水) 04:19:18 ID:RATOeANI
>>612
ソニー信者は?
宗教、馬鹿、池沼、チンカスこんな感じか?
614名無しさん必死だな:2006/09/13(水) 04:28:17 ID:tfJT5Ey1
>>612
高過ぎる値段の糞マシンを必死で擁護するくらいなら
田んぼでも耕してたほうがお前のような馬鹿でも社会の役に立つんだがな
純粋にソニーを好きならなんかいいとこあげてみ?ま、無理だろうけど
次の人生ではがんばれよ、としか言いようが無いわ 
615名無しさん必死だな:2006/09/13(水) 04:30:28 ID:sKzlxeax
人間 堕ちる時は速いよな
616名無しさん必死だな:2006/09/13(水) 04:38:40 ID:Uc/AFpez
俺はお前らが嫌いだな
617名無しさん必死だな:2006/09/13(水) 04:41:50 ID:E7puxdrU
ブームすら起こせない惨めなソニー
618名無しさん必死だな:2006/09/13(水) 04:55:33 ID:2BrlW1WZ
>>614
農家なめんな
619名無しさん必死だな:2006/09/13(水) 05:54:06 ID:waEmHDsq
出川必死だなw
620名無しさん必死だな:2006/09/13(水) 06:01:07 ID:SDVoU6GE
任天堂がゲームのデフォルトの様に語る奴が大嫌いです
621名無しさん必死だな:2006/09/13(水) 06:40:10 ID:N6N7R3e2
なんで高田純次…
622名無しさん必死だな:2006/09/13(水) 06:44:21 ID:+O1fxl8S
漫画の信者はたまにすげえ基地外いるけどみんなボランティアだよな
623名無しさん必死だな:2006/09/13(水) 06:49:19 ID:S4r+Vxkr
GKも大半はボランティアでしょ?
社員だとしたらあまりにも発言がお粗末すぎるからな
リア工の俺としては仮にも大会社の社員がこんなキモい書き込みしてるとは信じたくない
624名無しさん必死だな:2006/09/13(水) 08:07:21 ID:zeNNtMYn
>>2-623
なんで、SONYにばかり向くわけ?

たまには箱○にも見てみろよ。可哀想だろ?
625名無しさん必死だな:2006/09/13(水) 09:57:33 ID:aaxGjFNf
>>620
どう考えてもデフォルトだろ。
626名無しさん必死だな:2006/09/13(水) 12:11:37 ID:ZSjiksHG
>>614

ソニー好きでも信者でもないんだけどな。
そんなこと一言も言ってないし、どっからその発想が出てくるのか不思議。
任天堂批判=ソニー信者&GKって単純すぎないかい?
PS、PS2とソニーにこてんぱんにやられて被害者意識でも芽生えてんの妊娠は?
DSで携帯機シェア独占してんだからいいじゃんて感じだけど。
何から何まで任天堂の一色のゲーム業界をお望みですか?
627名無しさん必死だな:2006/09/13(水) 16:48:24 ID:095Jrc9i
GKじゃないなら>>626はボランティア?
アンチもアンチで宗教染みてるのな。
628名無しさん必死だな:2006/09/13(水) 18:44:05 ID:ZSjiksHG
ちょっと批判しただけでボランティア扱い?
笑えるね〜(笑)
そんなに必死に任天堂擁護して何か得するのかな?
嫌いなものを嫌いと言ってるだけなのに
それさえ認められない妊娠て変な宗教とかやってんの?
やっぱガキ向けハードマンセーしてるだけあるわ
629名無しさん必死だな:2006/09/13(水) 21:18:27 ID:8JFWWo4x
まあ、どの変が嫌いなのか
語り合える人を探した方がいいと思うよ。

優等生的って言うか、
ゼルダっぽい収集要素のある
アクションゲームの文法?ノウハウ?が
結構どれも似てるので少し萎える時はあるかな。
630名無しさん必死だな:2006/09/13(水) 21:20:25 ID:RTC4420/
それはメトプラぐらいだろう
631名無しさん必死だな:2006/09/13(水) 21:40:18 ID:KhsNoOx7
>ソニー批判=任天堂信者&ガキって単純すぎないかい?
632名無しさん必死だな:2006/09/13(水) 21:56:19 ID:ZSjiksHG
なんで俺をソニー信者にしたいのかよくわからないな。
別にソニーを擁護した覚えはないんだけどな。
633名無しさん必死だな:2006/09/13(水) 22:09:47 ID:RTC4420/
自意識過剰だと思うよ
634名無しさん必死だな:2006/09/13(水) 22:40:46 ID:QDeFdYGE
妊娠なんて言葉を蔑称として平気で使ってる時点で、人間としてダメだと思うが

大体
>>GKは仕事でやってるんだろうけど、妊娠は何?
自分の利益のために工作活動するヤツと、行き過ぎたファンの言動を一緒くたにしようとするなよ。
635名無しさん必死だな:2006/09/13(水) 23:43:06 ID:pjSSVIv1
>>632
GKに限らず仕事で掲示板を荒らしている奴が一番ウザイ。
ゲハにはそう思っている奴が多いってのに、

>>GKは仕事でやってるんだろうけど、妊娠は何?

こんなこと書いたらソニー信者と言われても仕方がないだろ。
仕事でやっているGKはなんとも思わないけど、
好きなものを好きと言っているのが気持ち悪いって、どうなのよ?
636名無しさん必死だな:2006/09/14(木) 00:00:11 ID:pjSSVIv1
>>632
あと、PS3、Wii、Xbox360それぞれの総合スレを見ればわかることだが、
「妊娠」「痴漢」といったように他機種のユーザーに対して蔑称を使うのは
GK&ソニー信者の特徴みたいなもんだから。
そういう意図がないのであれば安易に蔑称を使うべきではない。
637名無しさん必死だな:2006/09/14(木) 00:07:06 ID:jH4nmA3c
そういう意図があるんだろ
638名無しさん必死だな:2006/09/14(木) 08:59:35 ID:FC127ajU
639名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 22:44:39 ID:Jg7szm/8
花札屋
640名無しさん必死だな:2006/09/16(土) 13:12:26 ID:thIhwzDA
wii脂肪w任豚キモいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
641名無しさん必死だな:2006/09/18(月) 11:17:38 ID:Gr64Egru
任天堂はどうでもいいけど年齢が16歳以上の任天堂信者はかなり厳しいんじゃないかな
642名無しさん必死だな:2006/09/18(月) 11:23:21 ID:YAOGApcW
素直になれよ
信者商法じゃないと生き残れないのはチョニーだろ
643名無しさん必死だな:2006/09/18(月) 11:34:00 ID:V4l0oStP
>>641
任天堂の他のメーカーと違うところは
「信者」を生まずに「ファン」を生むところだ。
オタ臭い自称やり込みゲーやアニメキャラ満載の疑似RPGなど
信者臭い物ばかり作ってきたところと、そこが根本的に違う。
644名無しさん必死だな:2006/09/18(月) 14:43:58 ID:B+EnY+HQ
任天堂だって相当、信者は抱えているだろ。
アニオタ属性がないからって信者じゃないとは言えない。
そういう客観的な視点を持てないヤツこそ信者の名に相応しい。
任天堂ファンとして恥ずかしいからそういうことは言わんでくれ。
645名無しさん必死だな:2006/09/18(月) 15:13:21 ID:NOcZGJqI
>>644
>>643が言いたいのは、他社のように信者相手に特化して商売する
姿勢を任天堂は基本的にはとらない、ってことじゃあなかろうか
(Mother信者やFE信者はこの限りではないと思うが、
それでも初心者御免という姿勢ではないし)

企業が健全な姿勢をとる限り、健全な信者は増えていく
信者しか相手にしてない企業からは結局信者も離れていく
646名無しさん必死だな:2006/09/19(火) 12:01:54 ID:DMwfIRlF
任天堂が健全と思えるのがすごいね。
可愛いキャラとイメージ戦略のおかげか…
ディズニーランドみたいなもんだね。
647名無しさん必死だな:2006/09/19(火) 19:42:40 ID:vdfquMDa
相対的に神に見えるってのもあるんじゃないか。
あまりにも酷い企業があるせいで。
648名無しさん必死だな:2006/09/20(水) 01:42:44 ID:HnrAlQFD
>>646
健全でないと思えるところを一つも指摘できないなら黙っといた方がいいんじゃなかろうか。
「沈黙は金」という言葉を君やクタラギに送る。
649名無しさん必死だな:2006/09/20(水) 07:36:20 ID:d+ygg8IZ
>648
いや、その言葉はマスイって(w

ttp://www.geocities.jp/asamayamanobore/toribia/851-900.html
>897
>古代ギリシアの諺「沈黙は金、雄弁は銀」というのは
>沈黙は金の値打ちがあるが、雄弁はそれより高価な銀の値打ちがある、と言う意味。
>※補足
>当時は金より銀のほうが価値があった

まあ「ちったぁ黙れ」と言いたくなるのは自分も全く同意だけど。
650名無しさん必死だな:2006/09/22(金) 01:17:41 ID:hPA5WSNo
>>648 沈黙って、結構他者への攻撃は岩田はやってますよ
651名無しさん必死だな:2006/09/22(金) 02:02:23 ID:Fw5uSmG3
>>650
前のレスも読めんのかね君は
652名無しさん必死だな
ブーム=ブランド