ドクターモロと科学者の姿うp
というかアニメカービィって必殺で核攻撃なんてあったんだ・・・
クラッシュか?
確か、恐竜のDNAと村人のDNAを採取して怪物を生み出す話だったか
クラッシュで怪物は骨となった
そう言えばアニメ版のカービーで科学者風の男が居た気がする
921 :
ゲーム好き名無しさん:2006/09/19(火) 23:41:42 ID:5X4I1Gqy
>>911 本当かなあこれ?
ソースが無いと到底信用できないなあ
さすがに怪しすぎる
確かに怪しすぎるが、もしこれが本当だったら・・・・
どっかの二次創作クロスオーバーか、
シナリオか脚本担当の脳内設定
のどっちかじゃない?
後者だったら半分公式のような気もするが。
たぶん既出だろうけどFEは黒いと思う
ゲハでGK共が、任天堂が韓国で現地を対象にした販売会社を設立した!任天堂は韓国企業だ!
みたいなスレを大量に立てたのに、あっという間に霧散したわけが分かった
フォースの韓国面も、本物の暗黒面にはかなわないって事か
これからセックスのことをチンクるって呼ぼうぜ
ルッピーランドに想いを馳せている時のチンクルの顔がヤバイ
>902
町の人は 35歳ニート=チンクルって事が分からないのかと思ってた
オープニングを見るかぎり、寄生する相手(親・兄弟等)がいないみたいだけど、
奴はどうやって生活してたんだろう
コケ食ってたんじゃないかな
マジレスすると父親からの仕送り
>>935 やっぱりムジュラと世界観同じだったのか?
あのオチや世界からして繋がって無さげ
一種のパラレルワールドと考えるのがいいかも
ゼルダシリーズはパラレルワールド出来まくりだもんな
もしスーパーマリオの世界が全部パラレルワールド扱いだったら…
別に全部繋げなくてもいいと思うのだが。
マリオシリーズのゲームはどれも世界観殆ど繋がってないのに
パーティやスポーツでキャラクターを大集合させるから
滅茶苦茶なことになっている
もぎチンのドロリぬまのボスがめちゃくちゃキモい
任天堂のゲームで世界観がしっかりしてるのはメトロイドくらい
スターフォックスも…あっ、F−ZEROがあったか
ポケモンは?
全部同じ世界だという設定は無いか。
赤緑の五年後の世界が金銀
ちゃんと五年後のカントー地方に行けるし
他の奴も通信交換が出来るって事は一応同じ世界だという設定だと思う
GC版はシラネ
>>944 メトロイド、F-ZERO、スターフォックスは同一世界観みたいだな。
G-ディフューザーシステムとか、銀河連邦とか、ジェームズ・マクラウドとか。
396 :枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/09/22(金) 00:18:52 ID:Kd1PkVO30
かぜのさかな欲求不満すぎ。フロイト風に言えば、
にわとり・フックショット・マジックロッド・釣りざお
各種鍵・弓矢・ワンワンあたりは全て男根の象徴。
各地の洞窟は女性器の象徴。それが8つもある。
最後なんてタマゴぶち割って突入。ひどすぎる。
哲学的なこと語っておいて邪念の塊かよ。淫夢をみる島。
だから考えすぎwww
>>947 赤緑→金銀内の時間経過はリアルタイムと同じ、3年だ。
ルビサファ⇔FRLGはタイムマシン無し、ジョウト図鑑無しの世界だからパラレル。
>>950 >あたりは全て男根の象徴。
めんどくささがにじみ出てるぞw
>>948 スターフォックスアサルトにF-ZEROキャラのオクトマンが出るし、
G-ZEROグランプリコーネリアカップが開催されている。
>>954 いったっけな?
とりあえず作ったのはあのナムコなんだし
956 :
ゲーム好き名無しさん:2006/09/22(金) 12:24:23 ID:2wHQrBZ/
チンクル(ゼルダの伝説)
ルイージ(スーパーマリオ)
ポーキー(MOTHER)
この三人を任天堂黒キャラ御三家と名付けたい
ゼルダはチンクルよりもダンペイとか数々のオカマキャラの存在の方がある意味黒い
あとマザーだったらバレンタインの警察官とか死になさいの医者とかの方が怖い
ファイアーエムブレムの一部の作品の黒さはヤバい
まるで松野ワールド
右クリック禁止と糞ガキ・ねらー・ニートはお断り(はあと)にゲロ笑った。
カップリングとか書いてるけどこれ何?触りたくないな
・ポケモン(既に)ゲットだぜ!? 2006年09月21日(木)
世間ではポケモン発売まで後8日少々ですが…
私めは2ヶ月前に某社で働いている父上の関係上もあり、直接本社から正式版を手に入れ、今日から始めましたv
ゲーム内ポケモンセンターの地下でWi-Fi通信が出来るそうですが当然の如く誰もいねー!!(爆)
とりあえず*現在の手持ち*はパールからヒコザル・ナエトルをダイヤに持ってきて、ポッチャマ・ピカチュウ共に育て中!!
そしてライバル弱ェー(笑)帰宅次第暫くはこんな感じになりそう。
ここで私めも詳細情報教えても良いので対戦・トレード等したい方はお気軽にどうぞ♪すぐに送ります!!
そんなワケでこれ以外にも始まったばかりの舞台レポも公式ブログに書かなければいけないわけですが。
たまには息抜き程度にサボらせて貰いますv(*´∀`*) ポッチャマ既に21!!他もぼちぼちそんな感じ。
今回のソフトに関して言えることはGBアドバンスまでの世界観と凄くかけ離れていること。(*良い風に)
*正式発売日には知り合いのGF社員さんに個人的にお祝いでも送る予定♪流石です!!
Posted at 00:00 / 日常 / この記事のURL
>959
何度か言われてるが
FEの黒さはピクミン他のどす黒さに比べれば生ぬるい
FEはどろどろしてる
ピクミンはブラック
って感じか?
もっとハッキリした言い方があるかもしれんが、
俺の頭じゃ無理だ('A`)
ピクミンは生きることの生々しさだな。弱肉強食の何たるかを体現してるな・・。
FEは人間のいやらしさとかそういう方向?
FEのは「愛憎劇」ってのがしっくり来るな。
>>960 どの業界でも普通にあることで、騒ぐほどのこっちゃない。
だれだって自分や家族の職業に関わる役得はあるだろ。
農家だって自宅用にいい米つくってる。
ただ、ブログに公表するのはいかがなものかとは思う。