『New スーパーマリオブラザーズ』4日で90万本 5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
『NEWマリオ』発売4日間で90万本のセルスルー
テトリス4週で80万本…
4月だけでDS本体95万台以上出荷…。
しかも累計シェア840万台以上…。
任天堂は化け物か…。
山ずみ・・・。

前スレ
『New スーパーマリオブラザーズ』初日は48万本 4
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1148974428/l50
2名無しさん必死だな:2006/05/31(水) 18:23:20 ID:hXl1gfFi
2
3名無しさん必死だな:2006/05/31(水) 18:27:20 ID:dSQgOSOS
300万ゲツ
4名無しさん必死だな:2006/05/31(水) 18:31:44 ID:n0PVbJc4
PSPオワタ\(^o^)/
5名無しさん必死だな:2006/05/31(水) 18:35:06 ID:08a3z251
山積みと
山済みの違い
6名無しさん必死だな:2006/05/31(水) 18:36:18 ID:Lc+WxJqT
そこは山ずみでいかないと
7名無しさん必死だな:2006/05/31(水) 18:36:19 ID:fCfLIFej
前スレ埋まった
8名無しさん必死だな:2006/05/31(水) 18:36:32 ID:xGll2X/t
うんちはねーよww
9前>>993:2006/05/31(水) 18:36:54 ID:dSQgOSOS
なんか褒められたみたいで嬉しい
10名無しさん必死だな:2006/05/31(水) 18:37:27 ID:Hgzc9e8W
>>8
あるあるww
11名無しさん必死だな:2006/05/31(水) 18:39:36 ID:jJ7ajpKx
前スレより
>>慣性が効きすぎて操作は難しくなる
簡単だったらつまらないと思うよー
>きりかえしてジャンプした時にジャンプ力が減退する
きりかえしてジャンプしてジャンプ力そのままだったらおかしいでしょ
12名無しさん必死だな:2006/05/31(水) 18:40:14 ID:gIcJYAaT
最大の問題点は1-1がつまらんことだ
初代や3の1-1やワールドの1-2は今でもコース構成ほぼ覚えてるがnewのは全然印象ない
巨大マリオですっ飛ばせるのもあるがそれにしてもあまりにも薄い
1-1の大切さくらいわかってるだろうに
13名無しさん必死だな:2006/05/31(水) 18:41:23 ID:DWPI98dh
>>12
君の思い出なんか知らんよ
14名無しさん必死だな:2006/05/31(水) 18:41:47 ID:Hgzc9e8W
>>12
1-1はデカマリオでどっかーん でいいんじゃね?
15名無しさん必死だな:2006/05/31(水) 18:43:00 ID:yrqB9wW8
まあ、今までのマリオのように
細かいところまで気を配られているゲームじゃないとは思うな。
ただ単にコースやマップ設計がうまくないってだけかもしレンガ。
16名無しさん必死だな:2006/05/31(水) 18:45:03 ID:xGll2X/t
>>12
1-1にはスーパースターがある
1-1にはツタが2本ある

知ってた?
17名無しさん必死だな:2006/05/31(水) 18:46:21 ID:jJ7ajpKx
ヒント:発売して1週間もたってない
18名無しさん必死だな:2006/05/31(水) 18:47:34 ID:Hgzc9e8W
>>12
マリオ1,2,3で 1−1を克明に覚えてるのは
電源を入れたときに必ずプレイするステージだからではないか?

事実、セーブ機能のついたマリオワールドの ヨースターとう コース1を正確に覚えているか?
答えはNOだ。
19名無しさん必死だな:2006/05/31(水) 18:48:05 ID:/AmKO10V
最初のクリボーさえいればあとはなんでもいいよ
20名無しさん必死だな:2006/05/31(水) 18:48:42 ID:fCfLIFej
>>18
俺はヨッシーの家の左が1-1なのか右が1-1なのか思い出せない
21名無しさん必死だな:2006/05/31(水) 18:49:16 ID:d8j9PbmF
最初のクリボーが倒せません><
22名無しさん必死だな:2006/05/31(水) 18:49:58 ID:jJ7ajpKx
>>20

スイッチがあるほう
23名無しさん必死だな:2006/05/31(水) 18:51:06 ID:Hgzc9e8W
>>21
確かにクリボーは跳ねるせいで格段に踏みにくくなった
24名無しさん必死だな:2006/05/31(水) 18:51:10 ID:eH0Iw8zG
>>18
つまり>>12がアホだってことだな。
25名無しさん必死だな:2006/05/31(水) 18:51:12 ID:gIcJYAaT
>>18
コース1は覚えてないがコース2は覚えてるな
コース1は先にスイッチがあって行き止まりだから2回目以降のプレイではあんまり行かない
その辺も最初にスイッチ踏ませようっていう計算でそうなってるんだけど
26名無しさん必死だな:2006/05/31(水) 18:51:27 ID:xGll2X/t
ふぁっふぁー
27名無しさん必死だな:2006/05/31(水) 18:52:33 ID:jJ7ajpKx
もう1回だけ書く
まだ発売して1週間たってないんだぞ
28名無しさん必死だな:2006/05/31(水) 18:52:43 ID:Hgzc9e8W
ドゥードドゥードゥー ドゥードゥー ドゥードゥー  パペーポ
ドゥードドゥードゥー ドゥードゥー ドゥードゥー  パペーポ
ドゥードドゥードゥー ドゥードゥー ニャニャニャニャニャーー
29名無しさん必死だな:2006/05/31(水) 18:53:10 ID:Pi7dc5g0
>>1
何だ山ずみってwwwwwwwww
市ねボケwwwwwwwwwwwwwwww
30名無しさん必死だな:2006/05/31(水) 18:54:45 ID:q+BHGaiH
デカマリオでドッカンドッカンしてるとき幸せなんだわ
31名無しさん必死だな:2006/05/31(水) 18:54:46 ID:hkFGD8mb
>>1
山ずみじゃなくて山積みだろwwww
32名無しさん必死だな:2006/05/31(水) 18:56:14 ID:q+BHGaiH
ずみの元ネタしらんやついるんか
33名無しさん必死だな:2006/05/31(水) 18:56:40 ID:jJ7ajpKx
「Newマリオ山ずみ」ってスレを立てた痛い奴がいたんだよ
34名無しさん必死だな:2006/05/31(水) 18:58:27 ID:xGll2X/t
NEWスーパーマリオブラザーズ山ずみ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1148653252/l50

どうみても山ずみです。本当にありがとうございました。
35名無しさん必死だな:2006/05/31(水) 18:59:39 ID:Hgzc9e8W
>>32-33
この辺の流れが物凄く寒い
36名無しさん必死だな:2006/05/31(水) 19:00:10 ID:xGll2X/t
と思ったらこれ次スレか

で、ファミ通のランキングはまだなのか
37名無しさん必死だな:2006/05/31(水) 19:01:44 ID:msVPc+1U
山ずみまとめ
・Newマリオ山ずみというスレを立てた→ここまではよくやること
・山ずみスレ主が1時間後山積みに訂正してまたスレを立てた
・山ずみのほうのスレにレス殺到し、スレ主が逆切れ
→897件もくぐったら引っかかるのに、何故俺がばかにされるの?
・日付が変わる前に、終了でスレを埋め尽くす→日付が変わっても
続けたので、IDが変わってしまった。あわてて繋ぎなおしてIDをかえるもときすでに遅し
・翌日も終了で埋め尽くしたレスを何レスもカキコした
38名無しさん必死だな:2006/05/31(水) 19:02:27 ID:q+BHGaiH
初ランキング120万くらいかなあ
ジワ売れが確定してるタイトルだし軽く200越える
39名無しさん必死だな:2006/05/31(水) 19:02:35 ID:Sf1552N7
>>18
どう見ても覚えてます。本当に(ry
40名無しさん必死だな:2006/05/31(水) 19:02:38 ID:bVpOsamO
小さい画面じゃイヤだ
ゲームキューブで出せ!
41名無しさん必死だな:2006/05/31(水) 19:03:55 ID:jJ7ajpKx
>>35
本人?
42名無しさん必死だな:2006/05/31(水) 19:05:03 ID:ERdg0yaL
ジワ売れどころか、DSが役目を終えるまでマリオは定番品として、
たとえチビチビでも売れ続けるよ。
43名無しさん必死だな:2006/05/31(水) 19:05:10 ID:q+BHGaiH
任天堂ハード持っててマリオ買わない人はアレだよな
44名無しさん必死だな:2006/05/31(水) 19:05:45 ID:yrqB9wW8
ワールドの-は3UPムーンがあったとこか
たかが3upなんだけどナゼカ嬉しかったなあれ。

あと、ヒントボックスのセリフが面白かったような気がする。
45名無しさん必死だな:2006/05/31(水) 19:06:05 ID:Hgzc9e8W
>>41
違う。
ギャグの笑いどころを解説する寒さと同じくらい寒い
46名無しさん必死だな:2006/05/31(水) 19:06:49 ID:Hgzc9e8W
>>42
ある時期からは中古が流通しだすから
あんまりセールスは伸びないけどな
47名無しさん必死だな:2006/05/31(水) 19:10:05 ID:dSQgOSOS
マリオに目覚めた俺なんだけど ガチなオススメなんかある?
48名無しさん必死だな:2006/05/31(水) 19:10:56 ID:fCfLIFej
>>47
スーパーマリオコレクション

これ一つでマリオの歴史が堪能出来る。
今売ってるか知らないが。
49名無しさん必死だな:2006/05/31(水) 19:11:18 ID:+ND4pA6p
>>47
ファミコンの無印マリオ
ガチの殺し合いを楽しむならこれ
50名無しさん必死だな:2006/05/31(水) 19:13:22 ID:ERdg0yaL
ヨッシーアイランド
51名無しさん必死だな:2006/05/31(水) 19:13:29 ID:Lc+WxJqT
>>49
相方が上の段に上ったらもう降ろさせない。
下から突っついてジャンプのタイミングを狂わせてやるんだから。
52名無しさん必死だな:2006/05/31(水) 19:13:48 ID:jJ7ajpKx
GBAで初代から全部出てるような
53名無しさん必死だな:2006/05/31(水) 19:14:01 ID:Hgzc9e8W
ばーーか ばーーか えへんむしーーー
ばーーか ばーーか えへんむしーーー
54名無しさん必死だな:2006/05/31(水) 19:14:17 ID:ytqXl11J
ファミコンミニのスーマリが一番無難なんじゃない?
55名無しさん必死だな:2006/05/31(水) 19:15:57 ID:ERdg0yaL
つかソニックラッシュで遊んであげてください
面白いのに不憫でw
56名無しさん必死だな:2006/05/31(水) 19:16:05 ID:jJ7ajpKx
>>53
お前さんも寒いな
57名無しさん必死だな:2006/05/31(水) 19:16:35 ID:Hgzc9e8W
>>56
ばーーか ばーーか えへんむしーーー
58名無しさん必死だな:2006/05/31(水) 19:16:42 ID:jJ7ajpKx
>>55
それ見るたびにソニークラッシュに見えちゃうんだよな・・・
59名無しさん必死だな:2006/05/31(水) 19:16:52 ID:W4yug38G
ばーか あーほ どじまぬけー じゃない?
俺の地域ではそうだった
60名無しさん必死だな:2006/05/31(水) 19:17:30 ID:fCfLIFej
なんだ真性厨房か
61名無しさん必死だな:2006/05/31(水) 19:18:03 ID:jJ7ajpKx
ばーか あーほ やまずみー

私の地域ではこうだった
62名無しさん必死だな:2006/05/31(水) 19:18:52 ID:Hgzc9e8W
>>61
 お前さんも寒いな
6347:2006/05/31(水) 19:19:11 ID:dSQgOSOS
 みんなサンクス

スーファミ持ってるから尼でマリオコレクション買ってみるよ!
64名無しさん必死だな:2006/05/31(水) 19:19:16 ID:rCOr3GWY
遅ればせながら1−4でデカマリオじゃスター取れなそう
なとこの動画。
ttp://warosup.orz.hm/src/warosu0800.zip.php
これじゃなかったらすまん。
65名無しさん必死だな:2006/05/31(水) 19:22:03 ID:jJ7ajpKx
>>62
なんだよ山ずみ
66名無しさん必死だな:2006/05/31(水) 19:22:32 ID:Hgzc9e8W
>>65
どうかんがえてもおまえの方が寒い件
67名無しさん必死だな:2006/05/31(水) 19:22:42 ID:Lc+WxJqT
仲良しだなw みんな。
68名無しさん必死だな:2006/05/31(水) 19:24:17 ID:fCfLIFej
53 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2006/05/31(水) 19:14:01 ID:Hgzc9e8W
ばーーか ばーーか えへんむしーーー
ばーーか ばーーか えへんむしーーー
69名無しさん必死だな:2006/05/31(水) 19:28:53 ID:jJ7ajpKx
誘導
NEWスーパーマリオブラザーズ山ずみ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1148653252/
70名無しさん必死だな:2006/05/31(水) 19:31:11 ID:5OX4Xcyy
今日ゲーム屋を回ってソニックラッシュを買ってきた

・・・ニューマリより面白いと思った


まだプレイしてないけど
71名無しさん必死だな:2006/05/31(水) 19:34:02 ID:jJ7ajpKx
>>70
おかえり前スレのMVP
72名無しさん必死だな:2006/05/31(水) 19:34:27 ID:Hgzc9e8W
>>70
死ねばいいと思うよ
73名無しさん必死だな:2006/05/31(水) 19:35:27 ID:MZFdmg2a
まあソニックラッシュのほうが面白いと思うのは当然だろうな
あっちはニューマリと違って爽快感がある
74名無しさん必死だな:2006/05/31(水) 19:36:44 ID:Hgzc9e8W
あーそうかいそうかい
75名無しさん必死だな:2006/05/31(水) 19:38:34 ID:eH0Iw8zG
いずれにせよDS最強だわな
76名無しさん必死だな:2006/05/31(水) 19:39:12 ID:tfcGqBWi
だれかもっさりってのを動画でも上げて検証してくれよ。
ダッシュで停止状態から5ブロック進むのにかかる時間とか。
77名無しさん必死だな:2006/05/31(水) 19:41:50 ID:yrqB9wW8
もっさりしてるとは思わんな。
なんか上があまり見えなくていきなりモンスターに出会い頭に殺されたりするぐらいだし。
逆にマリがバタバタしすぎるのがうっとおしいぐらい。
78名無しさん必死だな:2006/05/31(水) 19:44:46 ID:Hgzc9e8W
もっさりっていうのは、キーレスポンスが悪い時に使う言葉だ
ボタン押して0.2秒後に飛んだりするか?しないだろ
79名無しさん必死だな:2006/05/31(水) 19:46:04 ID:jJ7ajpKx
ばーか ばーか やーーーーまーーーーずみー
80名無しさん必死だな:2006/05/31(水) 19:50:23 ID:/PVg9Vg2
ばーか ばーか よーーーーしーーーーずみー
81名無しさん必死だな:2006/05/31(水) 19:50:36 ID:Hgzc9e8W
61 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2006/05/31(水) 19:18:03 ID:jJ7ajpKx
ばーか あーほ やまずみー

私の地域ではこうだった
82名無しさん必死だな:2006/05/31(水) 19:52:28 ID:rCOr3GWY
>15
亀だが、ブロックや敵は結構考えて配置されれてる
と思うよ。W1以外でもそう感じる場所は多々ある。
初心者への配慮とか、ブロック壊しまくった時のペナルティー
とか、そんな深いとこまでは漏れは分からないけどね。
83名無しさん必死だな:2006/05/31(水) 19:52:34 ID:5OX4Xcyy
実際にソニックラッシュプレイしてみた・・・

1面のボスを倒したところまで終了

・今回のソニックは一気に加速できるようになってた  ◎
・速過ぎて目が回りそう                    △
・2画面を有効に使っていた                 ○
・クリアしたときの会話がうざい               ×
・しかもスキップできない                   ×
・ボスの体力が多すぎてうざい               ×
・ボスが攻撃の度に喋るのだがうるさい          ×
・ボスが喋っていないとき何かブルーになる       ×
・展開が速過ぎて何が何だか分からない         ×(もしかしたら慣れてくる?)
・メニュー画面でスタートボタンを強要される       ×(Aボタンでも良いじゃん・・・なんでスタートなの?)
84名無しさん必死だな:2006/05/31(水) 19:55:02 ID:Hgzc9e8W
>>83
>展開が速過ぎて何が何だか分からない


おまえはもっさりが嫌だったんじゃないのか
スピーディーな展開に頭が追いつかないならNEWマリオやってろよ!
85名無しさん必死だな:2006/05/31(水) 19:56:54 ID:jJ7ajpKx
今、山ずみがいいこと言った!
86名無しさん必死だな:2006/05/31(水) 19:57:26 ID:5OX4Xcyy
>>84
俺は最高速度を上げろとは一言も言ってない
むしろ今回のマリオの最高速度は速すぎるのではないかと思っているくらい
俺が言ってるのは加速度を上げろと終始一貫して言っている
87名無しさん必死だな:2006/05/31(水) 19:57:50 ID:Lc+WxJqT
もうソニックスレにいけよw
なんでこのスレに粘着してるんだよw
あほか
88名無しさん必死だな:2006/05/31(水) 19:58:58 ID:Hgzc9e8W
>>86
お前が終始一貫して言ってるのは

(1) 2ブロックの加速で旗のテッペンに届かないのはイヤ!イヤ!
(2) ダッシュして切り返したときにジャンプ力が弱まるのはイヤ!イヤ!

これだけじゃねえか
加速度なんて単語は始めて出したな
89名無しさん必死だな:2006/05/31(水) 19:59:36 ID:Hgzc9e8W
っていうか>>87の言うとおりだ
ソニックスレに行けよw
90名無しさん必死だな:2006/05/31(水) 20:00:30 ID:6CMWB05h
ニューマリは視点近すぎ。
そのせいで一回死んで先を覚えて進めていくような所が多くて萎え。
土管大砲の時の引いた視点でやるべきだった
91名無しさん必死だな:2006/05/31(水) 20:00:47 ID:tfcGqBWi
> (2) ダッシュして切り返したときにジャンプ力が弱まるのはイヤ!イヤ!

これが、New でもこうならないような気がするんだけど、俺だけ?
92名無しさん必死だな:2006/05/31(水) 20:01:33 ID:tfcGqBWi
>>90

視点は従来と比べて狭くなってないって書き込みを見たよ。
93名無しさん必死だな:2006/05/31(水) 20:01:34 ID:ytqXl11J
結局単にわがままなだけだな・・・
個々の意見に同意できる部分があるとむしろ困るんだよねこうゆう輩
ソニクラの会話がウザイのは同意とかw
94名無しさん必死だな:2006/05/31(水) 20:04:53 ID:Lc+WxJqT
買ってきたのは嘘でソニックスレを覗いて来ただけなんじゃないか?
95名無しさん必死だな:2006/05/31(水) 20:09:17 ID:jJ7ajpKx
>>94
そう思う
このFCのクインティをかけてもいい
96名無しさん必死だな:2006/05/31(水) 20:11:19 ID:5OX4Xcyy
メッセージスキップはRボタンで出来た
でも

・ステージ選ぶときなぜか「いいえ」になってるのを「はい」に変えないといけないんだよな・・・
どうしてこんなことすんの?

・水中面で息しないと死ぬ    ×
これもういいよ・・・テンポ悪くなる

・水中面でどうやっていいのか分からないところがある ×
何で先に進めないのか分からない

・敵が見にくい&敵のグラに愛情が感じられない
もうちょっと愛らしい敵にしようよ
97名無しさん必死だな:2006/05/31(水) 20:12:07 ID:rCOr3GWY
>90
危ないと思ったらゆっくりいけばいい。LRを多様するのも
いいだろう。救済策はちゃんとあるのにそれをしようとしないのは
どうかと思うよ。
98名無しさん必死だな:2006/05/31(水) 20:12:07 ID:5OX4Xcyy
>>95
本当にクインティくれる?
99名無しさん必死だな:2006/05/31(水) 20:13:10 ID:jJ7ajpKx
元ネタを知らないお前にはやらん
100名無しさん必死だな:2006/05/31(水) 20:13:22 ID:5OX4Xcyy
ゲームオーバーするとタイトルに戻されるのもイヤン
101名無しさん必死だな:2006/05/31(水) 20:20:56 ID:5OX4Xcyy
新旧合わせて経験するのがごく当たり前のこと。
テレビゲームユーザーは、こうした経験を実質的に奪われてきた故に
「勝ち・負け」という極めていびつな価値観を抱かされ続けてきた。
今後は少しずつ解消されていくだろう(そう願う)。
102名無しさん必死だな:2006/05/31(水) 20:22:32 ID:3dOl+dGu

   νマリが売れて悔しいよ〜νマリが売れて悔しいよ〜νマリが売れて悔しいよ〜
   νマリが売れて悔しいよ〜νマリが売れて悔しいよ〜νマリが売れて悔しいよ〜
   νマリが売れて悔しいよ〜νマリが売れて悔しいよ〜νマリが売れて悔しいよ〜
   νマリが売れて悔しいよ〜νマリが売れて悔しいよ〜νマリが売れて悔しいよ〜
   νマリが売れて悔しいよ〜νマリが売れて悔しいよ〜νマリが売れて悔しいよ〜
   νマリが売れて悔しいよ〜νマリが売れて悔しいよ〜νマリが売れて悔しいよ〜
   νマリが売れて悔しいよ〜νマリが売れて悔しいよ〜νマリが売れて悔しいよ〜
   νマリが売れて悔しいよ〜νマリが売れて悔しいよ〜νマリが売れて悔しいよ〜
   νマリが売れて悔しいよ〜νマリが売れて悔しいよ〜νマリが売れて悔しいよ〜
   νマリが売れて悔しいよ〜νマリが売れて悔しいよ〜νマリが売れて悔しいよ〜

103名無しさん必死だな:2006/05/31(水) 20:48:15 ID:5OX4Xcyy
流石にソニックラッシュよりはニューマリオの方が面白いなw
104名無しさん必死だな:2006/05/31(水) 20:53:40 ID:6CMWB05h
>>92
そっかぁ
じゃあもうゲームデザインのセンスが悪いとしか言いようがないな
既存のシステムを利用してここまで先覚えゲーになるなんて
105名無しさん必死だな:2006/05/31(水) 20:56:55 ID:2Y6HpTsf
なんか変なのが涌いてる・・・
106名無しさん必死だな:2006/05/31(水) 21:01:10 ID:6CMWB05h
>>97
むしろR押しっぱなしプレイなんですけど。
これ、固定化できるコマンドとかあれば良かったのに・・・
R押しながらだと狙ったところにダッシュジャンプ、しんどくないですか?
俺がヘタレユーザーなだけ?
107名無しさん必死だな:2006/05/31(水) 21:07:42 ID:brjFfkeL
もっちゃりマリオは良く売れてるようですね
しかしこのゲームでゲームが最も熱かった時代にゲーマーだった人は取り込めなかったんじゃないでしょうか
本物を知っている人間にとっては今回のマリオは微妙だからです
またファミコンミニが売れ出すかもしれませんね
というか早くマリコレを今遊べるゲーム機で出してください
108名無しさん必死だな:2006/05/31(水) 21:11:07 ID:t+jdIsnp
取り付かれたように業務書き込みしてる人ワロス
109名無しさん必死だな:2006/05/31(水) 21:11:14 ID:mACSzNVT
ID:5OX4Xcyyは千手。
基本的にID変えまくって自分に同意する自演レスを繰り返すアホだから
スルーで。

千手観音 ◆JNkmmRv4Ak Part6
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1141863154/
110名無しさん必死だな:2006/05/31(水) 21:14:52 ID:641XYD8R



New スーパーマリオブラザーズ 山ずみ くんはどこ行った???
111名無しさん必死だな:2006/05/31(水) 21:15:36 ID:brjFfkeL
>106
あとBボタンの押しっぱなしも欲しいね
こんなにとろいマリオはB押しっぱがデフォでいい

とここまで書いてて謎が解けた
ニューマリは最初Aボタンしか使わない仕様として作られてたんだよ
でも宮本さんからダメ出しが入って急遽仕様変更した
それで調整が間に合わなくてもっちゃぁりになったんだ
こう考えれば全て納得がいく

宮本も罪な奴よのぉ
112名無しさん必死だな:2006/05/31(水) 21:40:40 ID:5OX4Xcyy
検証の結果

スーマリの横は17ブロック
しかしニューマリは16ブロック+左端に見えない1ブロックの17ブロックですね

歩く速度

スーマリは歩きにも2種類あり途中でスピードが上がる
ニューマリは終止同じ速度で歩く

ダッシュの加速度
スーマリに比べニューマリは立ち上がりが一瞬遅い
ニューマリは3ブロックの助走でダッシュジャンプにならない
113名無しさん必死だな:2006/05/31(水) 22:05:29 ID:jWjAb6Tb
今やると初代もモッサリしまくりだよ
3に慣れた自分からすれば。
特にNEWだけがモッサリとは感じんね。
微妙な差で大して変わらないや。
NEWでもダッシュ駆け抜けで爽快にゴールしてる動画みると
所詮はユーザーの腕次第だね。
114名無しさん必死だな:2006/05/31(水) 22:06:51 ID:ERdg0yaL
ポリゴンになってモーションデータが増えて、スポーツゲームは全てもっさりになったねww
あほくさ
115名無しさん必死だな:2006/05/31(水) 22:09:45 ID:5OX4Xcyy
>>113
初代はもっさりしてないよ
何かニューマリ擁護するために初代まで歪めちゃうのは何でだろ?
116名無しさん必死だな:2006/05/31(水) 22:12:02 ID:tfcGqBWi
>>112
> スーマリの横は17ブロック

今確認したんだけど、やっぱりこれ16ブロックじゃないか?
117名無しさん必死だな:2006/05/31(水) 22:14:05 ID:xGll2X/t
>>115
 も だから擁護はしてないと思うが

単に煽りたいだけとちゃうん?(´・ω・)
118名無しさん必死だな:2006/05/31(水) 22:14:22 ID:un5bG7F4
千手ID:5OX4Xcyyが白痴のように同じことを繰り返すのはなんでだろ?
119名無しさん必死だな:2006/05/31(水) 22:15:29 ID:2XKBsO6w
もっさりかどうかしらんが、1の挙動は3やワールドとは違うんだが。
そして、Newの挙動は3より1に近い。
120名無しさん必死だな:2006/05/31(水) 22:15:44 ID:JS8hD5vJ
千手は罵倒自体が目的になってるから。
121名無しさん必死だな:2006/05/31(水) 22:16:24 ID:uX5W0hL8
糞コテ対決でA助にすら惨敗したような奴が何で今更暴れてるの?
122名無しさん必死だな:2006/05/31(水) 22:16:31 ID:jWjAb6Tb
>>115
十分もっさりしてるよ。
123名無しさん必死だな:2006/05/31(水) 22:18:12 ID:jWjAb6Tb
>>119
うん。だから3に慣れてると
NEWも初代も同じくらいモッサリしてる。
と言いたかっただけなのよ。
NEWの操作感は初代と似てると。それだけ。スマソ。
124名無しさん必死だな:2006/05/31(水) 22:18:43 ID:5OX4Xcyy
>>116
今確認したら16だった・・・orz
釣ってくる
125名無しさん必死だな:2006/05/31(水) 22:24:21 ID:6S6TtbPg
>>120
ある意味千手って言葉も罵倒語になってるよなぁ
千手本人かどうかはあまり関係ないし
126名無しさん必死だな:2006/05/31(水) 22:24:50 ID:5OX4Xcyy
3やってみた
別に1と何も変らんが?
踏んづけた後のジャンプがデカイとかBダッシュの最高速が速いというのはあるが
操作感は同じだけど?
127名無しさん必死だな:2006/05/31(水) 22:26:46 ID:cfESmt30
>>126
じゃあnewももっさりと感じないはずだが
128名無しさん必死だな:2006/05/31(水) 22:27:10 ID:2XKBsO6w
こりゃどうしようもないな。>>126
129名無しさん必死だな:2006/05/31(水) 22:28:10 ID:wzAgo8ZQ
僕は道を歩いていて、ときどきクスッと笑うことがある。
「ああ、自分はプレイステーションワールドの一員なんだ」と思うと、嬉しさがこみ上げてくる。
プレイステーションを購入してから10年。
初めてプレイしたときの興奮がいまだに続いている。
PS、PS2、PSX、PSP、PSと名のつくものは全て手に入れてきた。
「プレイステーション、ぷ・れ・い・す・てー・しょ・ん」・・・・・
その言葉を聞くと、僕は自然と身が引き締まります。
プレイステーションに恥じない自分であっただろうか・・・・。
久夛良木様は僕たちに語りかけます。
「いいかい?プレイステーション3は単なるゲーム機では無いんだよ」と。
僕は期待に打ち震えます。
知名度は世界的。人気、実力すべてにおいて並びなき王者。
素晴らしい実績。余計な説明は一切いらない。
「所有ハードは?」と聞かれれば「PS3です」の一言で羨望の眼差し。
合コンのたびに繰返される若い女性たちの側からの交際申し込み。
近所のマダム達からの熱いまなざし。想像に難くありません。
プレイステーション3を絶対に買うぞ。
130名無しさん必死だな:2006/05/31(水) 22:28:50 ID:5OX4Xcyy
キビキビ操作できて気持ち良いってことの意味すら理解できない奴がこんなに多いなんて・・・
しかも自称任天堂ファン・ゲームファンの癖に・・・
昔のゲーオタは賢もおったけど今のゲーオタはアホな子ばっかりなんかな?
131名無しさん必死だな:2006/05/31(水) 22:29:56 ID:cfESmt30
>>130
日本語でおk
132名無しさん必死だな:2006/05/31(水) 22:33:50 ID:tfcGqBWi
比較してて気付いたが、
Newマリでは歩きジャンプでもダッシュジャンプと同じ高さが得られる。
初代だと半ブロックぐらいしか高く飛べない。
133名無しさん必死だな:2006/05/31(水) 22:34:38 ID:ERdg0yaL
レトゲ板でキビキビ、モッサリがよく出るスレあったよな?
痛いスレだったとおもうんだが
134名無しさん必死だな:2006/05/31(水) 22:44:55 ID:YKNPRJ2H
まあ、大多数の人が楽しんでいるゲームが楽しめないのは、
かわいそうだな。同情するよ。

ソニックラッシュで救われるといいんだが。。。
135名無しさん必死だな:2006/05/31(水) 22:55:04 ID:XlK8Q1b5
っつうか、こんな池沼に
「昔のゲーヲタ」面されるのは迷惑
136名無しさん必死だな:2006/05/31(水) 22:56:35 ID:JS8hD5vJ
3の挙動と1の挙動の格差が分からないでゲーオタ語るなんて
片腹痛いよ。

126 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2006/05/31(水) 22:24:50 ID:5OX4Xcyy
3やってみた
別に1と何も変らんが?
踏んづけた後のジャンプがデカイとかBダッシュの最高速が速いというのはあるが
操作感は同じだけど?
137名無しさん必死だな:2006/05/31(水) 23:00:28 ID:6S6TtbPg
> 踏んづけた後のジャンプがデカイとかBダッシュの最高速が速いというのはあるが
この程度のことやるまでもなく知ってると思ったが違うんだな
138名無しさん必死だな:2006/05/31(水) 23:03:24 ID:JS8hD5vJ
結局千手ID:5OX4Xcyyは結論が先にあって我田引水してるだけだから
1と3の挙動も分からないような馬鹿結論になる。
139名無しさん必死だな:2006/05/31(水) 23:14:56 ID:hL+z3pEe
もっちゃり もっちゃり
140名無しさん必死だな:2006/05/31(水) 23:15:32 ID:RJVBUnR9
千手みたいなキチガイは相手にするだけ時間の無駄だよ
141名無しさん必死だな:2006/05/31(水) 23:19:03 ID:YsxIBaDJ
3と1は絶望的なまでにブレーキの効きとジャンプの挙動が違う
142名無しさん必死だな:2006/05/31(水) 23:28:01 ID:5OX4Xcyy
>>132
それダッシュしきれてないだけだから・・・

>>141
でも操作感は同じなんだよね
言ってることが通じてないみたいだな
143名無しさん必死だな:2006/05/31(水) 23:37:12 ID:oKdjGsHl
>でも操作感は同じなんだよね

本当に千手みたいなキチガイは相手にするだけ時間の無駄だな。
144名無しさん必死だな:2006/05/31(水) 23:40:46 ID:GRg27uZk
やっぱり同じシリーズ物でも、ムービー垂れ流しでインタラクティブ度が低いゲームとは呼べないようなしろものよりも
こういう、単純で爽快、ハラハラドキドキしながら自分で操作して楽しめるゲームが良いよね
145名無しさん必死だな:2006/05/31(水) 23:41:45 ID:tfcGqBWi
>>142
> >>132
> それダッシュしきれてないだけだから・・・

もっかいやって確認した。
確かに完全に同じではないが、歩きジャンプとダッシュジャンプで半ブロックも違わないような。
146名無しさん必死だな:2006/05/31(水) 23:44:06 ID:O49AYwWd
しかし、ファミコン程度の時代に、
このアナログっぽい挙動が完成してたってのは、
今になって考えるとすごいなあ。
147名無しさん必死だな:2006/06/01(木) 00:12:58 ID:ywqFBiC/
20年前のゲームがいまだに十分遊べて売れてるんだからスゴイよね
148名無しさん必死だな:2006/06/01(木) 00:14:18 ID:9/DmLWpK
初週の売り上げって発売日から一週間ではないんだっけ?
初週ミリオンだったら伝説になったんだけどなー
149名無しさん必死だな:2006/06/01(木) 00:18:54 ID:LFLGEMkb
ハイパーもっちゃり
150名無しさん必死だな:2006/06/01(木) 00:21:32 ID:xGrd1vfv
>148
日曜までらしいね。
まあ今週の売り上げに期待で。
151名無しさん必死だな:2006/06/01(木) 00:24:37 ID:ae8daOWb
ブロック数言ってる奴は、ファミコン実機+テレビだと上下左右が微妙に切れてたのを思い出せ
152名無しさん必死だな:2006/06/01(木) 00:48:17 ID:pFpUcU3m
こんなにもっさりしてても売れるんだったらnewアトランティスの謎を出しても売れるんじゃね?
153名無しさん必死だな:2006/06/01(木) 01:03:00 ID:ZeT48tTC
先週発売のニューマリオ の初週消化率は80%程度となりそう。
任天堂からは今後潤沢に供給される為安心と言われれば安心である。

6月中の200万本出荷もほぼ確定という事なのだが、
過去最速の出荷数を誇るDSで、過去最速の200万本達成が期待される。

なんとも恐ろしい話である。
154名無しさん必死だな:2006/06/01(木) 01:07:11 ID:0BusQxuS
DSはミリオンヒットが景気よく出てる感じがするけどそうなの?
155名無しさん必死だな:2006/06/01(木) 01:08:06 ID:trEtMc5r
ちなみに、マリオシリーズで一番初動率が高かったのは
サンシャイン。それでも30%後半くらいで、他は軒並み30%以下。

で、仮にニュースーパーマリオの初動率が30%だったとしよう。
初動が90万本ということは、累計販売台数は…

うわお。
156名無しさん必死だな:2006/06/01(木) 01:12:08 ID:pFpUcU3m
サンシャインというクソゲーですら30%なのか・・・
サンシャイン買った人は可哀想だな
157名無しさん必死だな:2006/06/01(木) 01:13:57 ID:RiXCmpGY
スーパーマリオブラザーズ+ブラウン管テレビ
 横16ブロック   縦13.5ブロック(スコア領域を含む)

newスーパーマリオブラザーズ
 横16ブロック   縦12ブロック(スコア領域にもブロック)


数えたら意外にもほぼ同じだった
158名無しさん必死だな:2006/06/01(木) 01:13:57 ID:8zSyKFRC
>>155
40まで上げてみてもふつうにダブル。

もしこれで、「最初の一本・純ゲーム部門」需要を独占したとしよう。
夏以降もこれに代わるソフトが出るまで月10万ペースを維持することになる。

もし本当に6月いっぱいで200万売れてしまって、
そこから月10万で11月まで行って
そこからクリスマス需要で、となると・・・。

いくらなんでもと思ってはいるけど、これまでその「いくら何でも」を全部実現してきたからなあDSは。
159名無しさん必死だな:2006/06/01(木) 01:15:02 ID:moRV6FXa
今日のIDは pFpUcU3mか
160名無しさん必死だな:2006/06/01(木) 01:15:26 ID:PWiziQOM
そういえば昔のブラウン管ってゲーム画面の端っこの方見えなかったの思い出した
161名無しさん必死だな:2006/06/01(木) 01:19:23 ID:r0NWpE/1
ヌルゲーっていわれてるけど、そう言う人らは殆ど死なないで所見クリアできたの?
俺結構死んでる・・一つのステージ2〜3回やる感じだからバランスいいと思うんだがなぁ
難しくもなくぬるくもなく
162名無しさん必死だな:2006/06/01(木) 01:19:51 ID:pFpUcU3m
さて、ソニックラッシュはやっぱりセガ製って感じで粗が多すぎてイライラしてくるから
もっさりマリオでもやるとするか・・・
でももっさりマリオやっててもイライラしてくるんだよなぁ・・・
どっか2Dゲームでまともなの出してくれよ・・・
163名無しさん必死だな:2006/06/01(木) 01:24:10 ID:LhfTWUwE
死んでも以前のステージに戻って残機数を簡単に増やせるからぬるく感じるだけなんだけどね。
3とかは戻れないし。
164名無しさん必死だな:2006/06/01(木) 01:32:55 ID:ZTd1+PJU
ニューマリを旧スーマリと比較してネガティブなことを言う人って、
対戦には絶対触れないよね。
対戦がニューマリの重要なウリの一つなのに。

対戦が神ゲーすぎて避けてるのか、
ぐちぐち文句を言う人は一人で引きこもってプレーしてる人ばっかりなのか。


165名無しさん必死だな:2006/06/01(木) 01:38:16 ID:2CJv7jcJ
名無しで潜む千手にご注意
840 :千手観音 ◆JNkmmRv4Ak [sage]:2006/05/30(火) 06:47:39 ID:40X5rYJ

197 :名無しさん必死だな :2006/05/30(火) 09:23:16 ID:OQq1UDS+
ID:7g0un+SLって有名人の山ずみだろ?

198 :名無しさん必死だな :2006/05/30(火) 09:38:17 ID:40X5rYJa
>>197
山ずみなんて奴は知らん
その前の日は〜〜CDのIDの私だよ

31日の書き込み ID:B0PiKB1N
http://hissi.dyndns.ws/read.php/ghard/20060531/QjBQaUtCMU4.html
30日の書き込み ID:40X5rYJ
http://hissi.dyndns.ws/read.php/ghard/20060530/NDBYNXJZSmE.html
29日の書き込み ID:7g0un+SL
http://hissi.dyndns.ws/read.php/ghard/20060529/N2cwdW4rU0w.html
28日の書き込み ID:hgnvfvCD
http://hissi.dyndns.ws/read.php/ghard/20060528/aGdudmZ2Q0Q.html
166名無しさん必死だな:2006/06/01(木) 01:38:18 ID:6qJ6tCBt
ゃ、Nマリオは糞ゲーっしょ
まず セーブできるとこ少ないのがウザったすぎ。
ずーっと電源いれっぱじゃねーかコノ野郎。
みんな楽しいとか言ってるけどサァ、無理して言ってんじゃないの?実はさ。
で、買った事を損にしたくないからって 必死になって擁護しちゃってるようにしか見えんよ

んーと、あとは、
説明書が不憫だし、動きもっさり杉だし、なによりこんなのマリオじゃねーよ

始めて10分でこんなに飽きと失望に襲われたゲームはないね。

どーみても糞ゲー、本当にありがとうございました、と

うなずく奴も多いはずだ
167名無しさん必死だな:2006/06/01(木) 01:38:32 ID:upj1f6QJ
>>164
まだ対戦はやったことすらないや・・・。
168名無しさん必死だな:2006/06/01(木) 01:40:13 ID:MXrXoZTy
>>166



169名無しさん必死だな:2006/06/01(木) 01:41:12 ID:V498dnrA
対戦下手すると、本編より長い時間遊びそうだからなぁ
170名無しさん必死だな:2006/06/01(木) 01:55:19 ID:r0NWpE/1
CPU戦とWifi用意しなかったのは糞
171名無しさん必死だな:2006/06/01(木) 01:58:22 ID:upj1f6QJ
>>170
むしろW9があってボス戦がその形式でも良かったと思ったw
172名無しさん必死だな:2006/06/01(木) 02:01:06 ID:w/ON9wiX
>>166
セーブすらできない1と2はさらに糞という話
173名無しさん必死だな:2006/06/01(木) 03:37:12 ID:qMmBt5MX
今さらだが1周目クリアでどこでもセーブ可能だぞ。
174名無しさん必死だな:2006/06/01(木) 04:21:06 ID:zwfAnSZq
ワールドの方がぬるい。
175名無しさん必死だな:2006/06/01(木) 05:24:29 ID:OkGx8CxR
もしもニューマリが3やなんかと同程度の難易度だったら
タチジェネ層置いてけぼりになるがな
176名無しさん必死だな:2006/06/01(木) 07:25:04 ID:9MCjK+Ok
ライトに受けるのが良ゲー
ゲーマーに受けるのがクソゲー
時代は変わったんです
177名無しさん必死だな:2006/06/01(木) 07:48:54 ID:9bnIl428
DSの売れ線ソフト自体が、
ゲーマー(特に超懐古とPS系な人)にとっての、
強烈な踏み絵だからなぁ。
これだけ売れてるソフト群に合わない自分に対して、
乗り遅れ感・疎外感・・・今までの経験が通用しないってのは、
かなり厳しいだろうしね。
ま、また10年経てば、時代は一巡りするかもしれないけど。
178名無しさん必死だな:2006/06/01(木) 08:31:09 ID:PFrD6oid
勝手に懐古の好み決めるなよw
俺はおそらく超がつく懐古だがDSの路線は思いっきり肯定派だぞ。
大体脳トレがゲームじゃないとか言ってる奴は、ビデオゲーム登場以前
どんなゲームがあったかのも知らんのだろ。コイン入れておみくじ引くゲームだとか、
音楽に合わせて操り人形を動かすだけのゲームだとか、ライトなものから
手元の文字盤が鏡に映って逆になってるのを、間違えずに速く押すゲームとか、
脳系のゲームなんかたくさんあったんだぞ
179名無しさん必死だな:2006/06/01(木) 09:09:39 ID:GhVUpOZ1
いわゆるファミコン世代に属する懐古ユーザーの大多数はDS的な方向性はおおむね肯定的だと思う。
どっちかつーと任天堂が少数勢力になった64期以降のファンの一部に
必要以上に「俺みたいな熱烈なファンこそが任天堂を支えている」
「任天堂ゲームかくあれかし」みたいな確信が強すぎるタイプがいくらかいて、
それへんの層の方がちょっと意固地になってるつー感じがするけど。
180名無しさん必死だな:2006/06/01(木) 09:10:37 ID:pS9MmIoQ
3画面ダライアスでゲーセンデビューした俺はDS横持ちSTGが出ないか期待している。
教授とは逆に持つの。
181名無しさん必死だな:2006/06/01(木) 09:12:57 ID:pS9MmIoQ
と思ったがかなり操作しにくいな。
なんか発明はないものか。
182海原雄山 ◆ZrbMUintRo :2006/06/01(木) 09:39:47 ID:pFpUcU3m
懐古がどうのって言ってる奴に限って
FPSは酔うとか洋ゲーはできないとか言ってる馬鹿が多いのが困る
そのくせDSで出たらメトロイドハンター最高とか言い出す始末・・・
こういう輩は日本の恥だ
183海原雄山 ◆ZrbMUintRo :2006/06/01(木) 09:45:14 ID:pFpUcU3m
タチジェネ層なんて言ってるが努力の嫌いな唯のゆとり教育世代だ
もっと自分を鍛錬しなさい
鉄は熱いうちに打たないと駄目だから敢えて苦言を言っている
こんなスローモーなマリオに興じている暇があったら古典に触れなさい
184名無しさん必死だな:2006/06/01(木) 09:50:46 ID:OsLy8uw2
もっちゃりマリオが大好きですw
185名無しさん必死だな:2006/06/01(木) 10:15:18 ID:YptsNkPK
初見クリアできるステージもいくつかあるが
基本的には難しい!こんなのやだ!と思うギリギリ手前の難易度で非常に好感が持てるんだが

8ワールドの空中緑ブロックも、2chで散々難しい難しい言われてたから心配してたけど
あんなのワールドにもあっただろ・・・・
186名無しさん必死だな:2006/06/01(木) 10:40:16 ID:Vge1wkT5
>>182
千手とうとう別コテになったのか。
187名無しさん必死だな:2006/06/01(木) 11:39:38 ID:XKieFhDs
とりあえず200万本は突破確実
188海原雄山 ◆ZrbMUintRo :2006/06/01(木) 12:24:45 ID:pFpUcU3m
>>185
難しい場所なんて一個もなかったのでどこのことを言っているのかさっぱり分からないな
189名無しさん必死だな:2006/06/01(木) 12:25:11 ID:WjYSeMa8
>>166
開始10分でどこでもセーブ出来ないのが原因でクソゲー認定か〜。
実際にプレイしないで情報だけで叩いてるんだろうな。
とりあえずマリオ64DSより確実に売上が行くのが嬉しい。
マリオ64は好きだけど、リメイクより売れなかったらさびしいから。
190名無しさん必死だな:2006/06/01(木) 12:26:11 ID:ExfGcKa7
899,518

4日で実売90万本届きませんでしたー、はい残念
191名無しさん必死だな:2006/06/01(木) 12:27:57 ID:TCnmHet2
>>189
> ゃ
> ま
> ず
> み
> で
> ん
> 説
> 始
> ど
> う
192名無しさん必死だな:2006/06/01(木) 12:27:59 ID:AWeFOl6V
GKはニューマリを超える売り上げのPSPソフト教えてね
193量産型通りすがり ◆sHK7AHxyX6 :2006/06/01(木) 12:29:02 ID:jQczkLXu
DS嫌っている割りにはやけに詳しいですね。
194名無しさん必死だな:2006/06/01(木) 12:30:48 ID:IcRCxtHh
アンチが一番任天堂を愛してますから
195名無しさん必死だな:2006/06/01(木) 12:33:05 ID:snuU0qiN
すげえ。90万本も売れたのか。余裕で150万はいきそうだな。
196海原雄山 ◆ZrbMUintRo :2006/06/01(木) 12:36:12 ID:pFpUcU3m
>>192
お前はこの世に一枚しか存在しない芸術作品に対して
一枚しか売れてないから糞とか言うのか?
お前の価値は今まで何人の女と寝たか、今までいくら稼いだとかで決まるのか?
そうではないだろう
みんなそれぞれ素敵でそれぞれ価値のあるオンリーワンの存在だろうがバカモノ
197名無しさん必死だな:2006/06/01(木) 12:38:09 ID:zBY26+Ju
ネタなのかマジなのか。
198名無しさん必死だな:2006/06/01(木) 12:38:11 ID:wNqSy7ly
少なくとも劣化移植ばかりのPSPにオンリーワンは無いな
199名無しさん必死だな:2006/06/01(木) 12:40:07 ID:JQzjTFad
マリオのゲームでひさしぶりにミリオンかな
200海原雄山 ◆ZrbMUintRo :2006/06/01(木) 12:40:20 ID:pFpUcU3m
しかし今回のマリオで気になった点はいくつかある
CMで松島奈々子に「うつぼ?」と言わせ煽っていたくせにうつぼを倒せないのは如何なることだ
倒せないうつぼが襲ってくるよぉと女児にトラウマを持たせては男性恐怖症になってしまうではないか
日本の人口をこれ以上減らしてどうするのだ
201名無しさん必死だな:2006/06/01(木) 12:40:28 ID:YptsNkPK
>>188
>8ワールドの空中緑ブロック

っていってるだろ。日本語も読めないで海原雄山気取りか?勘違いも甚だしいわ
202名無しさん必死だな:2006/06/01(木) 12:40:58 ID:YptsNkPK
>>200
病院行こうぜ、な。
203名無しさん必死だな:2006/06/01(木) 12:42:19 ID:RFJgf0Ut
>>197
彼の場合はマジ。保証する。
204海原雄山 ◆ZrbMUintRo :2006/06/01(木) 12:42:33 ID:pFpUcU3m
>>201
ズバリ印象に残っておらん
今からプレイしてやるから8のどこか言え
205名無しさん必死だな:2006/06/01(木) 12:43:30 ID:zBY26+Ju
>>203
OK、把握した。
206名無しさん必死だな:2006/06/01(木) 12:44:06 ID:YptsNkPK
>>204
ずーーーっと動きつづけるブロック床にのって移動するとこだよ




おまえうっせーよ
207名無しさん必死だな:2006/06/01(木) 12:48:21 ID:WjYSeMa8
>>204
8の砦2?
208海原雄山 ◆ZrbMUintRo :2006/06/01(木) 12:48:46 ID:pFpUcU3m
あぁ砦2だな
確かに難なくクリアできるな
しかもネタとしては使い古されとる
お前の意見は正しい
209名無しさん必死だな:2006/06/01(木) 12:49:53 ID:r0NWpE/1
いたるところにマメとかコウラじゃないと行けないような場所があるのはウゼーなこれ
210名無しさん必死だな:2006/06/01(木) 12:52:45 ID:bIHvE56X
コウラじゃないと行けないところなんてそんなになかったと思うが
211名無しさん必死だな:2006/06/01(木) 12:53:07 ID:SrEXFTKG
>>199
マリオのゲームならミニマリもマリカもミリオンだけどなw

アクション新作でミリオンだな
212海原雄山 ◆ZrbMUintRo :2006/06/01(木) 12:54:50 ID:pFpUcU3m
>>209
如何にも
しかも見つける楽しみは皆無
豆や甲羅を持ってくる手間と面倒臭さだけがそこにある
よってこのゲームは一年物の素麺ゲーと認定する
213177:2006/06/01(木) 12:56:32 ID:9bnIl428
>>179
お、その意見の方が正しいね。訂正しますわ。
ついつい、このへんのスレで、
コテハンの意見を見てしまうと、逆に偏見が出てしまって・・・
ニューマリに対して、重箱の隅を突付くような文句言う人達って、
何のためにゲーム遊んでるのかね?
214海原雄山 ◆ZrbMUintRo :2006/06/01(木) 12:59:41 ID:pFpUcU3m
>>213
お前は何の拘りもなくノンベンダラリンと生きる人生に魅力を感じるのか?
人は愛に生きる
愛とは執着だ、執着とは拘りだ
もっともっと物を、人を、人生を愛しなさい
215名無しさん必死だな:2006/06/01(木) 13:01:33 ID:RFJgf0Ut
>>214
働け
216名無しさん必死だな:2006/06/01(木) 13:04:49 ID:CBD9B4wX
海原先生。
お忙しい身でのご評価ありがとうございました。
次の作品はメトロイドプライムハンターズです。
217名無しさん必死だな:2006/06/01(木) 13:06:28 ID:oYrq7C5d
>>214
こんなところで無駄なことやってないで職探せよ、千手。
218名無しさん必死だな:2006/06/01(木) 13:14:27 ID:WjYSeMa8
愛も大切だが仕事もしよう。
219名無しさん必死だな:2006/06/01(木) 13:18:12 ID:xQcB0ljx
アイはアイでも千手のアイは哀。
220海原雄山 ◆ZrbMUintRo :2006/06/01(木) 13:45:01 ID:pFpUcU3m
メトロイドハンターを買ってきた。ニューマリは買取価格が3200円であったので差額1000円で購入。
しかしソニックラッシュは使えない男であった。700円の買取価格はないだろう・・・
腹が立ったのでそのまま持って返ってきてしまった。私はガキの遣いではないのだぞ、全く。
221名無しさん必死だな:2006/06/01(木) 13:46:23 ID:YptsNkPK
結局ソニックラッシュはマリオ以下であることが証明されたに過ぎないのか
222名無しさん必死だな:2006/06/01(木) 13:47:05 ID:wNqSy7ly
700円ならいいじゃん 別に持ってたって買い取り価格下がっていくだけだし
PS2のウイイレ8だかが100円だったときは流石にお持ち帰りしたけど
223名無しさん必死だな:2006/06/01(木) 13:47:39 ID:xQcB0ljx
千手の妄想ですな。
224名無しさん必死だな:2006/06/01(木) 13:48:54 ID:bIHvE56X
やはり昨日のID:5OX4Xcyyだろうな
225海原雄山 ◆ZrbMUintRo :2006/06/01(木) 13:50:02 ID:pFpUcU3m
ソニックラッシュは完全な覚えゲーになっておった
あとプレイヤーを問答無用で殺しにかかるのはセガの悪い癖だ
ゲーム間の寸劇も激しくうざいし、ボスはだれるし、悪い点が多すぎる
しかし光る部分もある
宝石の原石、それがセガゲーだと思う
稀に磨かれたものが出てくるが、次に全く繋がらないのがこの会社の可愛いところなのであろう
226海原雄山 ◆ZrbMUintRo :2006/06/01(木) 13:52:46 ID:pFpUcU3m
>>224
IDが気になるようでは御主もまだまだヒヨッ子だ
一度風俗にでも行って大人になることをお薦めする
勿論私はそのようなオゲレツな場所には行ったことがないがなワハハハハ
227名無しさん必死だな:2006/06/01(木) 15:08:15 ID:fUTw5buc
雄山は雄山でも初代雄山の方か
228名無しさん必死だな:2006/06/01(木) 15:16:24 ID:/+i6aNiP
マリオDS予想通り全然売れてないみたいだな
やはり業界全体がPSPに期待してるようで
売り上げもじわじわPSPよりになっている
逆にDSはソフトもハードも売り上げが落ちブームも終わった感じ
結局世界のソニーのハードを買っていれば安心なんだよな、みんな
229名無しさん必死だな:2006/06/01(木) 15:18:41 ID:YptsNkPK
>>228
立て読みにもなってないし・・・
230名無しさん必死だな:2006/06/01(木) 15:22:09 ID:rVhVKA08
>>228
IDがGKでもない…
231海原雄山 ◆ZrbMUintRo :2006/06/01(木) 15:23:56 ID:pFpUcU3m
ハンターをやったが、これもまた微妙な作品だな
まず何よりも操作方法がやりにくい
左トリガーで撃つというのが感覚的に駄目だ
その上持ちにくい
押しっぱなしだと貯め撃ちになってしまうのでブースト撃ちを強要されるので尚更撃ちにくい

それでも何とか無理してやっていると、今度は画面の角度がズレてきて画面が見にくくなったりする
これでは大多数の人がゲームに集中できまいて

オートロックじゃないところをみるとwiiメトロイドよりは面白いかもしれない
でもこのシリーズは3Dで道に迷う人は無理だろうな、一面の脱出で投げるかもしれん

携帯機なのでクイックセーブ機能は付けて欲しかったところ
スリープがあるというのが言い分なのであろうがこういったところはちゃんとして欲しい

しかし、オープニングや挿入されるミニムービーはカッコイイな
232名無しさん必死だな:2006/06/01(木) 15:25:52 ID:YptsNkPK
>>231
DSに装着するガングリップ型ホルダーが欲しいところだな
233海原雄山 ◆ZrbMUintRo :2006/06/01(木) 15:32:27 ID:pFpUcU3m
今後3Dゲームの華であるズームが出てくるのか心配だ
撃つ快感は先ほど言ったように余りない
これだけでも減点なのだがズームがないとなるともっと減点になる
それとジャンプして高いところに登らせるアクションも不要だったのではないか?
もっとこのゲームで何を楽しませたいのか焦点を絞って、それに特化するようにゲームデザインすべきだな

あんなジャンプアクションをやらせる為にこのゲームを作ったわけではなかろう・・・
らせん状の通路にするとかで良かったし、何か演出として出来の良い移動手段を設置すれば良かった
234海原雄山 ◆ZrbMUintRo :2006/06/01(木) 15:38:49 ID:pFpUcU3m
このゲームはキーコンフィグ出来ないのかな?
とにかくやりにくい
私にとってはAボタンや右トリガーが銃ならまだ何とかなるかもしれない
とりあえず一面やって疲れたから今日はもう止めとこう
235名無しさん必死だな:2006/06/01(木) 15:38:57 ID:gybywlMX
マリオでミリオンって・・・・ネタだろ?
236名無しさん必死だな:2006/06/01(木) 15:45:35 ID:NS8ShrsW
>>231
>もっと自分を鍛錬しなさい
237名無しさん必死だな:2006/06/01(木) 15:45:47 ID:UFS52mHe
携帯機だからしょうがないんだけど操作性はイマイチかな
なんでもタッチパネルを使えばいいっもんじゃないよな
238名無しさん必死だな:2006/06/01(木) 15:51:03 ID:xGrd1vfv
90万売れた後でネガキャンしようが無駄って
分からないのかね?w
239名無しさん必死だな:2006/06/01(木) 15:52:12 ID:r0NWpE/1
>>237
それは思った。タッチパネル使っても良いけど、ワールドみたいにセレクトでアイテム出せるようにもしておけと
無理にタッチパネルにこだわることで、下画面でプレイしてるときはアイテム出せないという制約も生まれている
240名無しさん必死だな:2006/06/01(木) 15:55:32 ID:r0NWpE/1
しかし、これ、単体で見ればまぁマリオだから面白いんだけど、
なんだか物足りないっていうか、薄味だよね。

スーマリ3みたいにワールドごとに強烈な個性とギミックがあるわけでもなく、
ワールドみたいに次々新しい敵や仕掛けが出てくるわけでもない。
コウラとマメの挙動は面白いけど、頻繁に出てくるわけじゃないし、使えるところが限定されてくる。

今までのマリオの贅肉を削ぎ落として、良いとこどりをしたつもりだろうけど、
結果として変わり映えのしない味気ないものになってるな。
ワールドの正当進化みたいな、豪華なマリオをもう一度やってみたいものだ。
241名無しさん必死だな:2006/06/01(木) 16:00:27 ID:bIHvE56X
ワールドは栗ボーがいないから駄目
242名無しさん必死だな:2006/06/01(木) 16:08:32 ID:ZeT48tTC
最新週間ゲームソフト売上げTOP10
集計期間:2006/5/22〜2006/5/28

01 NDS NEWスーパーマリオブラザーズ(任天堂)899,518
02 NDS もっと脳を鍛える大人のDSトレーニング(任天堂)86,451(237万本)
03 NDS 脳を鍛える大人のDSトレーニング(任天堂)62,616(229万本)
04 PSP いただきストリートポータブル(スクウェアエニックス)48,342
05 NDS テトリスDS(任天堂)46,809(55万本)
06 PS2 キミキス(エンターブレイン)42,127
07 PS2 ワールドサッカーウイニングイレブン10(コナミ)38,419(69万本)
08 NDS 英語が苦手な大人のDSトレーニング英語漬け(任天堂)37,222(109万本)
09 NDS おいでよどうぶつの森(任天堂)36,610(275万本)
10 PS2 実況パワフルメジャーリーグ(コナミ)32,742(16万本)
243名無しさん必死だな:2006/06/01(木) 16:12:27 ID:xGrd1vfv
アイテムなんて甲羅とか豆が必要なとこの
ストック以外の活用法無いからこの仕様で問題
無いよ。漏れは巨大うつぼやら巨大フラワーやら
綱渡りの移動方法とか色々驚きあったからそこも
問題無し。ブロックや敵配置もかなり練られてるし、爽快感
も3段ジャンプであがってるしで、これで駄目なら思い出を美化
することはできても、ゲームを楽しむ心はもう無いんじゃね?
244名無しさん必死だな:2006/06/01(木) 16:22:03 ID:9MXeipyp
仕事をしない(自称)獣医だなw
245名無しさん必死だな:2006/06/01(木) 16:24:04 ID:oT/OvxC/
なんだ赤っ恥掻いた千手が別の固定で暴れてんのか
246名無しさん必死だな:2006/06/01(木) 16:24:56 ID:hiq3jgNX
↑無理に誉めなくて良いよ
そんな態度だと千手と変わらないぞ
むしろ千手の方が偏屈なりにも愛が感じられるくらいだ
247名無しさん必死だな:2006/06/01(木) 16:25:10 ID:1q5+J/F9
そうらしいな。

千手観音 ◆JNkmmRv4Ak Part6
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1141863154/298
248名無しさん必死だな:2006/06/01(木) 16:27:28 ID:hiq3jgNX
おまえら俺のレスに割り込むな
しかも駄レスじゃねーかよ
249名無しさん必死だな:2006/06/01(木) 16:31:51 ID:hiq3jgNX
余所の板じゃゲハは妊娠板だから隔離スレ作って欲しいとか言われてるの分かってるのか?
ゲームの中身ちゃんと見てる奴は少ないだの批判能力なしだの言われて悔しくないのか?
何でも勘でもすぐにレッテル貼って|(-_-)|してたらロクな大人になれないぞ?
250名無しさん必死だな:2006/06/01(木) 16:32:14 ID:ls2+S7zK
ら、って一人しか入ってねーぞお
251名無しさん必死だな:2006/06/01(木) 16:33:31 ID:xGrd1vfv
単なる個人的感想書くと無理に誉めるってw
90万売れてそれ以後も好調なのにほんと
必死だなw
252名無しさん必死だな:2006/06/01(木) 16:35:54 ID:svFpbIXQ
味オンチの海原雄山がしたり顔でゲームを否定するのが能力があることになるなら世の中妊娠ばっかだな
勘違いもここまでくると呆れる。。。
253名無しさん必死だな:2006/06/01(木) 16:36:32 ID:hiq3jgNX
マジでガキ対GK板になっちまうぞ
昔はモフィーとかマトモな奴が居たのによ、今は何だ
下趣味がマトモに思えるくらいに低レベルな奴がでかい顔してる
そういう奴はインサイド行って馴れ合ってろ
254名無しさん必死だな:2006/06/01(木) 16:37:34 ID:3bQwBN88
ネタバレさえなかったらなぁ

ラスボスはクッパとかプレイ前に聞いちゃうとまじで萎える
255名無しさん必死だな:2006/06/01(木) 16:40:36 ID:CDcWW3zd
や、それは逆に盛り上がるべきだろ
256名無しさん必死だな:2006/06/01(木) 16:44:09 ID:ls2+S7zK
クッパはピーチと結婚したいの?
それとも身代金目当て?
257名無しさん必死だな:2006/06/01(木) 16:44:45 ID:hiq3jgNX
売り上げを心の拠り所にしているという一点で既にガキなんだな
それに気付きもせずにはしゃいでるのは精神年齢が低い証拠だ
売れてても悪いものもはある、売れてなくても良いものはある
勿論売れていて内容の良いものもあるし大衆に迎合しているなりに良いデキのものもある
ここでマリオは売れてるって叫んでる奴はハリウッド最高!言ってる中学生と同レベルなんだよ
そういう時期は誰でも通ると思うがかなーり恥ずかしいことだと少しは自覚しような
258名無しさん必死だな:2006/06/01(木) 16:45:34 ID:xGrd1vfv
漏れはルイージってキャラの名前を
発売前からネタバレされてて、隠しキャラに
全く驚き無かったのが萎えたな。
259名無しさん必死だな:2006/06/01(木) 16:47:24 ID:bIHvE56X
売り上げのスレなのに「俺が嫌だと言っている」の一点のみで批判しているのが格好良いですね
260名無しさん必死だな:2006/06/01(木) 16:47:41 ID:wNqSy7ly
クッパはキノコ王国を乗っ取りたくて、
一番手っ取り早い方法がピーチ誘拐だと思っているのかと
何で乗っ取りたいのか知らないけど
261名無しさん必死だな:2006/06/01(木) 16:47:44 ID:ls2+S7zK
>>257
人の価値観にとやかく言うのはガキじゃないのか?
262名無しさん必死だな:2006/06/01(木) 16:52:46 ID:mya+VAZS
出来については売上推移である程度判別できるわな
つまらなければジワ売れしないわけだから
263名無しさん必死だな:2006/06/01(木) 16:55:30 ID:hiq3jgNX
ニートや引き籠もりには同情すべき点もあるが親はいつまでもあんたらを守ってくれないんだぞ?
精神力を鍛える大人のDSトレーニングかなんかを作ってもらったほうが良いんじゃないか?
毎年子が親を殺す殺人事件は全体の約1割、つまり100件以上起きている
その大半がニートのなれの果てだ
つまりこんなとこで恥ずかしげもなくガキ丸出しの発言してる暇があったら現実を見ろって言ってるんだ
そして闘え
マリオはおまえらの為に代わりに闘ってくれたりしないんだぞ?
264名無しさん必死だな:2006/06/01(木) 16:55:37 ID:NS8ShrsW
まあ、初週の売り上げだけでどうこう言うのは間違いというのなら、それは正しいな。
ただ、しばらく経っても売れ続けるのであれば、それは評価といって間違いないかと。
面白ければしばらくは売れ続けるだろうし、そうでなければ、しばらくすると売れなくなる。
1ヶ月ぐらい様子を見るべきだね。
265名無しさん必死だな:2006/06/01(木) 16:57:06 ID:2/hqMvjW
つーかソフト、ハードの売り上げ見てぎゃーぎゃー騒ぐのがゲハなんじゃなかったのかw
266名無しさん必死だな:2006/06/01(木) 16:57:22 ID:svFpbIXQ
売れてて面白くないってならともかくそうじゃないしなあ。
Bダッシュでかけぬけられないから面白くないとかジャンプ力が以前より低いとか
んな毒電波に真面目に構ってくれと言うほうがおかしい。
267名無しさん必死だな:2006/06/01(木) 16:58:17 ID:iWwkf0SP
勿論売れてなくても内容の良いものもあるし、濃い信者がつく作品もある。
ここでマリオは売れてても糞って叫んでる奴は
マイナー作品を褒めて大衆作をけなす俺ってカッコイイ!と勘違いしてる中学生と同レベルなんだよ
そういう時期は誰でも通ると思うがかなーり恥ずかしいことだと少しは自覚しような
268名無しさん必死だな:2006/06/01(木) 16:58:17 ID:1Qqi3WI2
>>256
>>260
人(?)の価値観にとやかく言うのはガキじゃないのか?
269名無しさん必死だな:2006/06/01(木) 16:59:10 ID:bIHvE56X
つか駆け抜けられるし
それよりID:hiq3jgNXにはここが売り上げのスレだということを判って欲しいんだが、無理かな
270名無しさん必死だな:2006/06/01(木) 16:59:12 ID:sRUEaUxi
>>263
あのさあ、千手ID:hiq3jgNX
いきなりコテ変えたり、ID変えて名無しになったり結局お前何がしたいの?
271名無しさん必死だな:2006/06/01(木) 17:00:41 ID:ls2+S7zK
>>268
ゲームの中の女性に恋をしてしまう方ですか?
ゲームの中の人間が価値観を持ってるわけないじゃないですか。
272名無しさん必死だな:2006/06/01(木) 17:02:20 ID:mya+VAZS
売上で優劣を決めることの虚しさを語られても困る
だってここは会社の経営状態やゲーム市場の動向を語る板の、
ゲームの売上について語るスレなのだから
273名無しさん必死だな:2006/06/01(木) 17:03:31 ID:6qJ6tCBt
豚キムうめぇな。

あ、おにぎりね。
274名無しさん必死だな:2006/06/01(木) 17:21:43 ID:hiq3jgNX
>514
だったら極端に言うなら内容なんてどうでも良いんじゃないか?
よほどのクソとか神であれば市場動向に影響を与えるだろうがこのマリオが良ゲーだろうがやや良ゲーだろうが大した意味を持たない
それなのに内容に対する不満についてやたらと噛み付いてくるのは板違いにならないか?
にもかかわらずこの釣られようは何だ?
説明を求む
275名無しさん必死だな:2006/06/01(木) 17:23:09 ID:hiq3jgNX
スマン間違えた
272だ
276名無しさん必死だな:2006/06/01(木) 17:23:46 ID:RdNQSoeA
ID:hiq3jgNX はキチガイコテの千手なので以下スルーで
277名無しさん必死だな:2006/06/01(木) 17:23:59 ID:wNqSy7ly
ここで、「糞ゲ売って来た」とか言った所で、
既に市場動向に影響を与えられるレベルじゃないですよと
ここ見てる奴は既にプレイしたか、元々買わない人
何を言った所で負け犬の遠吠えですがな
278名無しさん必死だな:2006/06/01(木) 17:29:37 ID:sRUEaUxi
↓参照
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1141863154/

ちなみに千手は任天堂インサイドを荒らしてアク禁になった為に
>>253のようにインサイドを逆恨みし、
「自分が言われたら嫌なことは相手も嫌な筈」だとコンプレックスの
裏返しで、文脈に全く関係なくとも千手がニートだからこそ
>>263のようにニート煽りをする廃人。

彼に付ける薬はない。親か誰かが更生させる他ないと思う。
279名無しさん必死だな:2006/06/01(木) 17:39:04 ID:ETeIaKpc
DS本体もう全然売れてないな
不人気みたいでお店にも置いてなかった
どうでマリオも出荷過剰で売れてないんだろ(苦笑
280名無しさん必死だな:2006/06/01(木) 17:47:26 ID:hiq3jgNX
いわんこっちゃない
またレッテル貼りですよ
やっぱガキはどこまでいってもガキですねw
281名無しさん必死だな:2006/06/01(木) 17:50:12 ID:pX+Ro1W/
GKが現実をみないからクタが暴走するんだ
282名無しさん必死だな:2006/06/01(木) 17:50:25 ID:+Zq8+Lmg
店に置いてなかったのは
売り切れてるからだろう。
売れてないなら在庫分がおかれてるはずだ。
283名無しさん必死だな:2006/06/01(木) 17:51:32 ID:4wsUEZAh
>>279
まったく同じ文を別のところで見た。
たいして面白くないジョークはどこに貼っても同じだと思うよ。
284名無しさん必死だな:2006/06/01(木) 17:53:24 ID:vDmN+7K1
ニューマリが市場に良い影響を与えてるようだ。
任天堂も、それに合わせてタチジェネのCMに力を入れるらしい。
自分としては応援団もプッシュしてほしいけどw
285名無しさん必死だな:2006/06/01(木) 17:53:39 ID:uk33EnyL
二元論でしか物事を考えられない鳥頭が満足する評価なんか
あるわけないのさ
どっかの某スレはそれで批判能力も糞もなくなって使い物にならなくなったがな
286名無しさん必死だな:2006/06/01(木) 17:58:46 ID:bSO6pWc+
DSで一番面白かったソフトは応援団って人いる?
287名無しさん必死だな:2006/06/01(木) 18:03:55 ID:suXAYzMG
>>286
そういう人間は結構多い
288名無しさん必死だな:2006/06/01(木) 18:05:42 ID:NVSftIW/
これでDSの初週売上トップをNEWマリが奪ったのか
289名無しさん必死だな:2006/06/01(木) 18:07:43 ID:9bnIl428
>>286
ちょっと変わったゲームが好きな人には、
必ずオススメして貸してるよ。
みんな「面白い」と言うけど、
リズム感とかタイミング合わせるのが苦手な人多いね。
そこが、売れるゲームと売れないゲームの差なのかな。
290名無しさん必死だな:2006/06/01(木) 18:11:32 ID:/WouOYA1
>>256
マリオに構って欲しいだけかもしれん
291名無しさん必死だな:2006/06/01(木) 18:12:14 ID:5zqy5Jeu
ふつーにプレイ動画を流せば、今からでも売れると思うよ。
応援団のキャラじゃなく、JPOPと演舞きっちり見せれば。
292名無しさん必死だな:2006/06/01(木) 18:31:54 ID:ISaFF0sd
これつまんねぇ…
293名無しさん必死だな:2006/06/01(木) 18:37:37 ID:EvIrUGyc
ニューマリオ今日売ってきた
買い取り3500円って新品仕入れたほうが安いんじゃねえ?w
294名無しさん必死だな:2006/06/01(木) 18:38:05 ID:g0oYkF3J
>>290
それなんてウホッ?
295名無しさん必死だな:2006/06/01(木) 18:40:54 ID:6qJ6tCBt
>>288
ポケモンダイパがこれを抜けるのかね
DS人気の相乗効果があればもしかしたらルビサファよりも売れるかもわからんし
296名無しさん必死だな:2006/06/01(木) 18:43:41 ID:bIHvE56X
>>295
ポケットモンスター ルビー・サファイア
機種 GBA
メーカー名 任天堂
発売日 2002/11/21
初週 1245003
累計 5259958
初動率 23.67%

余裕じゃね?
297名無しさん必死だな:2006/06/01(木) 18:46:57 ID:xGrd1vfv
とりあえずアンチの皆様。
日本語でおk。
298名無しさん必死だな:2006/06/01(木) 18:48:03 ID:SIloc2AP
道端で5歳ぐらいの子がやってた。
音で分かるね。
299名無しさん必死だな:2006/06/01(木) 19:09:43 ID:CBD9B4wX
さっき山手線の中で女がやってたぞ。時代も変わったんだな。
300名無しさん必死だな:2006/06/01(木) 19:11:37 ID:r0NWpE/1
>>299
エロいな
301名無しさん必死だな:2006/06/01(木) 19:33:24 ID:EFxm2oBX
>>264
初週売り上げで全て決めるゲハの短絡思考の被害を受けたゲームにMGS3がある。
海外でMGS3は不評の前作の評価も手伝って初週は20万程度しか売れなかったが
その後ジワ売れで最終的には実売で360万本も売れた。
にもかかわらず未だにあちこちで「MGS3は海外で爆死」と言う奴が居る。
302名無しさん必死だな:2006/06/01(木) 19:36:23 ID:ezFKBNZZ
>>301
2はなんで不評だったんだ?
やっぱスネークじゃないから?
303名無しさん必死だな:2006/06/01(木) 19:41:26 ID:EFxm2oBX
>>302
雷電とラストの説教。あっちじゃ「小島は狂ったのか!?」だの散々な言われよう

ニューマリは面白いけど勿論続編は出してくれるんだよな?
また14年も待ちたくないよ。
304名無しさん必死だな:2006/06/01(木) 19:43:55 ID:ezFKBNZZ
>>303
あそこか・・・
英語版でやるともっとすごいよ。
言葉が理解できない分、余計わかんなくなる
305名無しさん必死だな:2006/06/01(木) 20:09:19 ID:hiq3jgNX
14年も待ちたくないってことはこれを本編扱いしてるの?
俺のなかでは外伝ですよ
306名無しさん必死だな:2006/06/01(木) 20:11:32 ID:ubunhMr/
個人の中で外伝と決め付けても意味がない。
まして煽ってるのが千手なんだからその価値は皆無。
307名無しさん必死だな:2006/06/01(木) 20:18:46 ID:hiq3jgNX
正直言って見るべきところは何もなかったな
丁寧な焼直し以上のものではなかった
これなら脳トレや初代MIWの方が100倍面白いし
業界的にもインパクトがあった
308名無しさん必死だな:2006/06/01(木) 20:21:38 ID:fqZWAXLQ
>>307
俺最初から焼き直しだと思ってたからNewマリオすげー満足。
今朝スターコンプした。
309名無しさん必死だな:2006/06/01(木) 20:28:55 ID:r0NWpE/1
そりゃ面白いんだけど、Newを名乗ったんだからもっと色々新要素欲しかった
3で出てきたハンマーブロスたちが一気に出てくるとか、懐古層に媚び過ぎ
懐かしさより驚きが欲しかったなぁ

今までに見たことない敵やギミックが〜って言う意味では、同じ横スクでもどりるれろのほうが好きだな。
310海原雄山 ◆ZrbMUintRo :2006/06/01(木) 20:45:09 ID:pFpUcU3m
>>240
同意見だ
初代や64マリオのような衝撃はまるでない
かといってワールドのようなテンコ盛り感もない
平凡なマリオという印象

このマリオは売り上げ以外に語るべきものはないのではないか
おそらくDSバブルの象徴として後世に語られることになるだろう
311名無しさん必死だな:2006/06/01(木) 20:47:41 ID:ZTd1+PJU
>>309
ほんっと、ニューマリにぐちぐち文句言う奴って、
対戦のことは絶対に触れないよな。
対戦こそが最大の新要素なのに。

友達もいない引きこもり人生は悲しいな。
312海原雄山 ◆ZrbMUintRo :2006/06/01(木) 20:48:19 ID:pFpUcU3m
>>291
在り得ないな
ゲーム自体が古臭い上に単なるマゾゲー
こんなものに満足している輩はぴーたん旨いと言ってる三国人と同類だ
313名無しさん必死だな:2006/06/01(木) 20:51:42 ID:xGrd1vfv
>309
懐古に媚びても新規には全部新しいんだけどな。
それに過去にもブロスにあんなに種類いたのか?
まあ文句しか言えないお前に何言っても無駄だと思うけど。
314海原雄山 ◆ZrbMUintRo :2006/06/01(木) 20:51:43 ID:pFpUcU3m
>>303
もとから小島は狂っておる
映画やアニメからパクリまくって自己満足に浸っている
なっち以下の存在だ
315名無しさん必死だな:2006/06/01(木) 20:51:52 ID:bd+UCKMu
>>312
はいはい、
PSPがもっと頑張ればいいのになw
316名無しさん必死だな:2006/06/01(木) 21:12:21 ID:RFJgf0Ut
うわ、千手まだいたのか。
Newマリオに満足できなかった人のスレにでも行ってろよ。
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1148970983/l50
317海原雄山 ◆ZrbMUintRo :2006/06/01(木) 21:21:45 ID:pFpUcU3m
あんなにスローモーなブロスはダイアー以下の雑魚
トンペティーの元で修行しなおせ
318名無しさん必死だな:2006/06/01(木) 21:45:52 ID:9/Fp3BXP
新しいギミックとかはペーマリの方でやるだろ
319名無しさん必死だな:2006/06/01(木) 21:53:12 ID:akenDUae
Newマリ 来週の出荷ストップ


http://ameblo.jp/get6-2/
320名無しさん必死だな:2006/06/01(木) 22:22:55 ID:xGrd1vfv
>319
そこのHPはあんま当てにならんっぽいから
忍の情報でも待っとけ。
321名無しさん必死だな:2006/06/01(木) 22:28:33 ID:8zSyKFRC
まあソフトの方に止める理由はないだろう。
フリーズったって再現可能性はほぼないし。

あり得るとしたら
・本気で在庫が底をついた
・追加ロットないしパッケージに物理的な不具合があった(DSLの塗りむらみたいに)
・あまりの勢いの良さにちょっと様子見

どれにしてもすぐに再出荷されそうだけど。
322名無しさん必死だな:2006/06/01(木) 22:32:46 ID:hiq3jgNX
ニューマリの愛称を決めよう

ネームエントリー

平凡マリオ
マンネリマリオ
もっさりマリオ
もっちゃりマリオ
ちんたらマリオ
323名無しさん必死だな:2006/06/01(木) 22:34:07 ID:SwNL/rb9
>>322
フジヤマまで読んだ
324名無しさん必死だな:2006/06/01(木) 22:37:34 ID:kXjosiz1 BE:70758465-
Wiiの価格を適当に表示してメールアドレスを集める業者
325名無しさん必死だな:2006/06/01(木) 22:38:04 ID:HRbkp0Vh
>>322
千手マリオか海原マリオでいこうか。
326名無しさん必死だな:2006/06/01(木) 22:40:01 ID:ubunhMr/
千手こんなことしてる暇があるなら職さがせよ。
親はいつまでも生きてる訳じゃないぞ。
327名無しさん必死だな:2006/06/02(金) 00:24:02 ID:BJHl5BKe
>>319
そこのページは任天堂信者を挑発してアクセス数を稼ぐことで有名。
328海原雄山 ◆ZrbMUintRo :2006/06/02(金) 02:10:16 ID:lSkUPUh6
スーパーマリオシリーズの最高傑作を決めよう
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1148901842/

ここで名前が挙がらない時点でもっさりマリオは駄目だ
64マリオが評価されているのは妥当だが、世代によっては中途半端なワールドの人気が高いのが興味深い
私も1か64のどちらも捨てがたいし、3も続編としての出来は神すぎる
続編とは大抵2やもっさりやサンシャインのように微妙な作品になるものが多い中、新しい要素と旧来の要素が
お互いに邪魔せず、かといって煩雑にならず、絶妙のバランスで手を携えている

サンシャインを擁護する輩はもうどうしようもない味音痴なのでゲームを語るときは
俺は特殊な趣味の持ち主だけどという枕詞を使用した方がみんなの為になる
特に人にゲームを薦めるときは相手にクソゲーを掴ませないように必ず一言添えるべきだ
329名無しさん必死だな:2006/06/02(金) 02:19:25 ID:WdkB2PEz
確かにもっさりしてるかな
でも分からない人には分からないから問題ない
スタフィーをマリオにして売ればいくらでも売れるかも
330名無しさん必死だな:2006/06/02(金) 02:27:04 ID:YOOD7eOj
自分の感性が普遍的であると信じる馬鹿の戯言信じてたらなんもゲーム買えねーんだよ馬鹿たれ
こんな発言がゲハ外でも通じるんだからホントDQNが増えたっつーか・・・
331名無しさん必死だな:2006/06/02(金) 02:31:21 ID:LDdvxRKb
マイノリティ好きであえてマイノリティに進む嗜好の人はともかく、
マジョリティだと思ってた自分がマイノリティだった、と認めるのには時間がかかるんだよ
ヘタすると一生認めない奴もいる。そういう人間の弱さをわかってあげてこそ大人だ。
332海原雄山 ◆ZrbMUintRo :2006/06/02(金) 02:46:48 ID:lSkUPUh6
マイノリティーだとかマジョリティーだとか気にする必要はない
分かる人間に分かれば宜しい
ただ、時は本物だけを残していく
時が経ったときに本物を見抜いていたかどうか分かる

勿論私は見誤ったことがない
だからこそマジョリティーであろうがなかろうが気にならないわけだが
本物を見誤る人は自分の感性が鈍いと自覚した方が良い、そして他人の忠告に耳を傾けるべきだ
でないと人生で失敗する

若いときはどんな女性でもある程度可愛く感じるし、良い女に見えることもある
しかし本物を見抜けない人間は女が30、40になるにしたがって
こんなはずではなかったと嘆くのだ
芸術や文化を見るのも女性を見るのも結局は同じことなのだよ
333名無しさん必死だな:2006/06/02(金) 02:55:08 ID:LDdvxRKb
さんざん山岡に負けてたくせにキャラ変わった途端これだよw
334名無しさん必死だな:2006/06/02(金) 02:58:45 ID:JEK+xixq
これだけ初っ端から売れると初動型で終わってしまうんじゃないかと勘ぐってしまう。
335名無しさん必死だな:2006/06/02(金) 02:59:17 ID:BktrlVOX
母親が初めてマリオをやっている
2Wでひいひい言っているよ
超負けず嫌いなのでなんだかんだでクリアしそうだが
336名無しさん必死だな:2006/06/02(金) 03:18:23 ID:2fm7Yrk+
ファイナルファンタジーXIII
ファイナルファンタジーヴェルサスXIII
メタルギアソリッド4
デビル メイ クライ4
バイオハザード5
モンスターハンター3
グランツーリスモシリーズ
みんなのGOLF5


これらの人気シリーズがPS3で出される以上PS3が負けることは絶対にありえない。
値段が高いと言ってる馬鹿がいるようだが、これらの「人気ゲーム」が次世代の高いクヲリティでできるだけで買いだろ。

BD再生、HDD搭載による超速ロード、パソコンとしても使え、ネットワークを介して様々なオンラインゲームへの対応
これらの魅力の詰まったPS3はまさに次世代機の称号にふさわしいだろう。

なにが悲しくてWiiのヌンチャクコントローラーで、TVの前で振り回して遊ぶんだよ。
あのヌンチャクコントローラーがサードを縛るのは目に見えてる。あれ使うゲームにしなきゃっていう鎖になる。
たしかにWiiの過去のゲームをダウンロードして遊べるのは大きな魅力だが、上記に書いてあるような「次世代」のゲームがしたいのならPS3しかない。
337名無しさん必死だな:2006/06/02(金) 03:20:37 ID:LHjiE7it
持ってて良かった7万円♪
338名無しさん必死だな:2006/06/02(金) 03:21:56 ID:oTy0C4Cz
なんだ、あれだけ騒いでおいてたった90万かよ
あんまり魅力無いからコケると思ってたけどここまで売れないとは・・
339名無しさん必死だな:2006/06/02(金) 03:26:03 ID:LTaxlCMw
>>336
GENJI2も入れてやれよ・・・
340海原雄山 ◆ZrbMUintRo :2006/06/02(金) 03:36:44 ID:lSkUPUh6
>>336
その中で期待できるのはバイオとグランツーくらいなものじゃないか・・・
しかも360でも出るし、今の時代、車ゲームは他にも良いのがいくらでもある
つまりPS3イラネーとなることは間違いないな
341名無しさん必死だな:2006/06/02(金) 03:55:10 ID:3H4fFNug
PS2の二の舞、絵に書いた餅、平成のコア構想
結局ゲーム機としかみられず、その上ゲーム機としては馬鹿高
342名無しさん必死だな:2006/06/02(金) 04:04:52 ID:7cnfXr9c
高校以上でWii買おうとしてる奴らアホか。何が悲しくて
テレビに向かってリモコン振り回さなきゃならないんだ。
そんな小学校低学年向けのおもちゃを欲しがる奴は、
ちょっと精神的におかしいな。恥ずかしいと思え。
高校以上でラジコンカー欲しがってんのと同じなんだよ
マジ、精神科行ってこい
それと、PS3高くて買えないからって、Wiiを逃げ道にしてる貧乏人は
しねよ。ゲームも卒業できないオタクが。
ゲームしか趣味のないカスが。
343名無しさん必死だな:2006/06/02(金) 05:30:19 ID:3H4fFNug
GKさんお疲れ
高くて買えないからじゃなくて
値段の価値がないから買わないだけですから
344名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/02(金) 05:42:12 ID:6U2v/a/x
ファミコン世代の親父だがウィーには興味あるぞ。
PS3はとりあえずはいらん。初期不良がイヤだな。
345名無しさん必死だな:2006/06/02(金) 05:50:55 ID:88OLINBb
>>342
何処を縦読みですか?
346名無しさん必死だな:2006/06/02(金) 06:25:46 ID:NlGukrTc
>>342
通算180勝以上挙げている山本昌を
お前ごときが馬鹿にするのは許さん。
347名無しさん必死だな:2006/06/02(金) 06:27:54 ID:z09P0Usr
まあ、ラストバトルを見ても、完全に1のリメイクというか、
初代をDS風にしたらこんな感じですよってゲームだね。
でも、1の時は、セーブがなかったから、デカマリオなら、
突っ込んで楽勝ってのもいいんだけど、
セーブもありで、アイテムもストック出来てアレはちょっと・・・とも思った。

やっぱりオカリナからムジュラがでたように、
ニューマリをリメイクして、新しいのが早めに出るんじゃないのかなぁ?
そうでないと勿体無いよ。
348名無しさん必死だな:2006/06/02(金) 06:53:07 ID:7FnjFAHr
>>342
世の中では、普通のいい大人が綿棒みたいな物で画面をタッチして大喜びのようですけど?
それも、ごく少数の人々の話ではなくて店頭から物がなくなる勢いで。

349名無しさん必死だな:2006/06/02(金) 06:56:48 ID:C1OBz+ZM
342大人気だな
おこちゃま洗脳が解けてないだけなんだから暖かく見守ってやれよ
PS2のコントローラー握ったり、黒いワンダースワンみたいなのが
一般人が見てクールだと思ってるんだろうからw
350名無しさん必死だな:2006/06/02(金) 07:20:28 ID:sNvNisd9
342みたいな書き込みも本当に



減ったね…
351名無しさん必死だな:2006/06/02(金) 09:38:33 ID:jcq3t1V7
7万払ってHDTVに向かってドジョウすくいごっこつーのもどうかと思う品
352A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2006/06/02(金) 11:36:36 ID:K7pQX01Q
さて、おまえらNewマリオは楽しめているかね?
俺は存分に楽しんでいるよ。
353名無しさん必死だな:2006/06/02(金) 11:40:42 ID:ug/9mFtl
A助対戦やったの?
354名無しさん必死だな:2006/06/02(金) 11:51:51 ID:k/9gJAIE
>>351
ちょっとふいた。(笑)
あれはどっちかっていうと、ブーンってかんじだったけどな。(笑)
355名無しさん必死だな:2006/06/02(金) 12:06:24 ID:haV6A6DX
むしろマリオが楽しめない奴はゲーマーじゃない
356名無しさん必死だな:2006/06/02(金) 12:27:51 ID:WdkB2PEz
ニューマリはもっさり好きにはたまらないんだろうね
ゲーマーの俺には理解不能
357名無しさん必死だな:2006/06/02(金) 12:30:22 ID:6I5MNo7w
以上、ゲーマー(笑)がお送りしました
358名無しさん必死だな:2006/06/02(金) 12:37:14 ID:KUR83ZdO
>346
DQの出来如何によってオフやキャンプの過ごしかたが変わると真剣に言ってたなw
359名無しさん必死だな:2006/06/02(金) 12:42:33 ID:Y/5bkc6j
自称ゲーマーほど今の任天堂に不要なユーザーはいないよな
360名無しさん必死だな:2006/06/02(金) 12:45:50 ID:UjwyDD9z
つうか昌さんは根っからのラジコンオタだぞ。
361名無しさん必死だな:2006/06/02(金) 12:47:21 ID:IarIQlsE
【newマリオアンチに注意!!】
こんなこという人がいたらアンチですので華麗なスルーをお願いします

・画面狭くて操作しづらい
 →キノコや1upを増やして難易度調整してます
・マップ覚えゲーに成り下がった
 →アクション苦手な初心者もいつかはクリアできる親切バランス
・できるアクションが大幅に減ってる
 →これはnewスーマリであってnewマリオワールドではありません
・動きがもっさりしてる
 →3D化して豊かな動きが表現できるようになったのを理解してない発言
・マリオワールドの方が面白い
 →携帯機と据置機を比べるのは意味がありません
・フリーズする
 →1/60の確率でしか起きない現象なので叩くには当たらない
・セーブが不便
 →元々マリオにセーブはありません
・タッチスクリーンが使いにくい
 →DSはタッチスクリーンの新鮮さがヒットの原因
・デカマリオ意味無い
 →みんなあのCMを見て面白そうだと思ってます
362海原雄山 ◆ZrbMUintRo :2006/06/02(金) 12:48:56 ID:lSkUPUh6
一生懸命書いてるところ悪いが、何の反論にもなってないのが笑える
363名無しさん必死だな:2006/06/02(金) 12:52:09 ID:Y/5bkc6j
つうか個人の感想に反論する事が無意味だと思うんだよな
もっさりと思う人に他人が何を言ってももっさりで思考停止してるんだから
364名無しさん必死だな:2006/06/02(金) 12:57:03 ID:/ZMmCLCT
忍の閻魔帳
ttp://ameblo.jp/sinobi/

俺も下手っぴゲーマー\(゚∀゚)ノ
365名無しさん必死だな:2006/06/02(金) 12:57:16 ID:BJHl5BKe
逆に良い良い言ってる人も、今初代マリオが発売されたら文句言うのかも。
そういう操作感覚に関する意見ってのは正直個々によるよな。

じゃあモノサシは何よ?って言われたら、100万人近くの人々の支持、ってなっちゃうかと。
366海原雄山 ◆ZrbMUintRo :2006/06/02(金) 12:58:53 ID:lSkUPUh6
>>363
証拠があがっているのに思考停止って・・・
どちらが思考停止しているのかは明白だな
367名無しさん必死だな:2006/06/02(金) 13:01:10 ID:Y/5bkc6j
思考停止という言葉で気分を悪くしたんならあやまるが
でも結局そういうことでしょ?
368海原雄山 ◆ZrbMUintRo :2006/06/02(金) 13:06:39 ID:lSkUPUh6
証拠が出てきても
「それはあなた方が単に思考停止しているだけだ」
と言い張るんだったらもう私は何も言えない

加速が悪い、慣性がききすぎてキビキビした動きにならない
これだけで十分もっさりではないか
369名無しさん必死だな:2006/06/02(金) 13:08:50 ID:Y/5bkc6j
もっさりしてると思う人はそれでいいんじゃないかな
ただ楽しめてる人にケチをつけるような事はやめてもらいたい
何を面白いと思うかなんて人それぞれなんだから
370名無しさん必死だな:2006/06/02(金) 13:10:39 ID:M8eoodAC
>>368
加速が悪い、慣性がききすぎてキビキビした動きにならない

前者はともかく、後者はいいがかり。
371海原雄山 ◆ZrbMUintRo :2006/06/02(金) 13:12:42 ID:lSkUPUh6
例えるならインディージョンズ最後の聖戦を面白い面白い言ってる人に
レイダースや魔宮の伝説の方が面白いよって教えてあげてるだけで
ケチなんぞつけとらんが?

スピルバーグが作っていないインディージョーンズ=宮本が関わってないスーパーマリオ
372名無しさん必死だな:2006/06/02(金) 13:13:32 ID:M8eoodAC
>>371
そういうのを余計なお世話という。
373名無しさん必死だな:2006/06/02(金) 13:14:36 ID:Y/5bkc6j
>サンシャインを擁護する輩はもうどうしようもない味音痴なので
これは十分ケチをつけてると思うが
374海原雄山 ◆ZrbMUintRo :2006/06/02(金) 13:19:14 ID:lSkUPUh6
>>370
切り返しジャンプの性能比較してみればいい
その結果は一目瞭然だ
慣性の法則を無効化するような切り替えし性能が歴代マリオには存在した
ダッシュジャンプでぎりぎり上れるブロックの下を通り過ぎた瞬間ジャンプし
飛んでから逆にレバーを入れてみろ
ニューマリは乗れないが他のマリオは乗れる
こちらの操作に対する反応に遅れがあるからニューマリは乗れないのだ
そしてそれがもっちゃり感につながる
375名無しさん必死だな:2006/06/02(金) 13:24:18 ID:M8eoodAC
>>374
反応に遅れがあるんじゃなくて、これが慣性。
慣性の法則がどれくらいかかるかはゲーム性であり、これが歴代マリオと
一緒である必要はないよ(っというかちゃんと検証したのか?)
そして最後の一文までに飛躍がありすぎる。
こちらの操作に対する反応が遅れてるわけじゃないから、この理論は通じないわけ。
376海原雄山 ◆ZrbMUintRo :2006/06/02(金) 13:30:12 ID:lSkUPUh6
マリオが他のジャンプアクションと一線を隔す最大の特徴はこの慣性を打ち消す操作感に他ならない
それが分からないようでは士郎もまだまだひよっ子だな
377名無しさん必死だな:2006/06/02(金) 13:30:47 ID:Y/5bkc6j
>マリオが他のジャンプアクションと一線を隔す最大の特徴はこの慣性を打ち消す操作感に他ならない
勝手に決めないで下さい
378名無しさん必死だな:2006/06/02(金) 13:31:05 ID:M8eoodAC
>>376
んなわけない。
379海原雄山 ◆ZrbMUintRo :2006/06/02(金) 13:33:57 ID:lSkUPUh6
このもっさり感が気にならないのであればアトランティスの謎でも楽しめるであろうな
何と嘆かわしいことか
380名無しさん必死だな:2006/06/02(金) 13:34:28 ID:/ZMmCLCT
関係ないけどアトランチスの謎の慣性はすごかったな
ギリジャン垂直飛び、ギリジャン横っ飛び
あれに比べりゃマリオ親切っす\(゚∀゚)ノ
381A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2006/06/02(金) 13:35:07 ID:y/OZcUjW
Newマリオはおもしろい。
異論を唱えるクズは潰す。
382名無しさん必死だな:2006/06/02(金) 13:35:34 ID:Y/5bkc6j
またなんでアトランティスの謎という渋い所が出てくるのか…
383名無しさん必死だな:2006/06/02(金) 13:36:20 ID:0IVUpq5p
千手の粘着っぷりに脱帽。
いい加減あきらめろよ。
384名無しさん必死だな:2006/06/02(金) 13:36:37 ID:M8eoodAC
>>379
初代スーマリは前にスクロールさせると後ろに戻れなくなるから、
それを利用して>>374のようなことをした覚えがあるが、普通の状態で
そんなブロックの乗り方をしようとするヒトがもっさりうんぬんいうのはヘン。
385A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2006/06/02(金) 13:38:10 ID:y/OZcUjW
頭のおかしい奴を切り捨てた任天堂は大正解。
否定派の全てが粘着質で気持ちの悪い連中ばかりだ。
こういうクズを視界から消してゲームを作ることが万人受けする真の良作を生む力となる。
386名無しさん必死だな:2006/06/02(金) 13:38:12 ID:O6BCsfUu
ゲームセンターCXを見たとかその辺だろ

DVD-BOX欲しい・・・。
387名無しさん必死だな:2006/06/02(金) 13:39:22 ID:njnZTXAJ
そりゃあ「マリオはおもしろい」と自己暗示してりゃおもしろいだろwww
妊娠は、自社のソフトの悪い部分は見てないからなwwwww
388名無しさん必死だな:2006/06/02(金) 13:39:57 ID:TLm95xtp
まだ切り返しジャンプがどうたら言ってるのかw
389名無しさん必死だな:2006/06/02(金) 13:41:56 ID:Pw19vzgJ
>>371
最後の聖戦はスピルバーグじゃないの?
390海原雄山 ◆ZrbMUintRo :2006/06/02(金) 13:43:01 ID:lSkUPUh6
>>389
見れば分かる
スピルバーグが撮っててあんな駄作は在り得ない
391名無しさん必死だな:2006/06/02(金) 13:43:13 ID:M8eoodAC
>>387
自己暗示←これを当たり前のこととして語ることを恥じて欲しい。
ソフトに対しての不満は自分自身の感情であることを理解しているから、
公の場で不満を述べないだけだ。これを悪い部分を見ていないとするのは
飛躍しすぎどころか訳が分からない。
392名無しさん必死だな:2006/06/02(金) 13:43:23 ID:8ZV1xO0i
評価は中の上ってところか・・・
やっぱシリーズものは売れるってことかな
393名無しさん必死だな:2006/06/02(金) 13:46:25 ID:0meQ7n91
壁ジャンプが忍者くんアシュラの章風味で面白かった
394名無しさん必死だな:2006/06/02(金) 13:47:53 ID:Nt6o7GvW
しばらくぶりに来たけど相変わらず同じことの繰り返しだな
395名無しさん必死だな:2006/06/02(金) 13:52:10 ID:0meQ7n91
既出だったか、スマン
396名無しさん必死だな:2006/06/02(金) 13:55:40 ID:yk1lMa6T
40代のおっさんおばはんが、ヨーカドーの試遊機でマリオを遊んでいた件について
397名無しさん必死だな:2006/06/02(金) 13:58:24 ID:4NklIF0F
>>396
素晴らしい光景ですな
398名無しさん必死だな:2006/06/02(金) 13:59:15 ID:Pw19vzgJ
>>390
本当にありがとうございました
399海原雄山 ◆ZrbMUintRo :2006/06/02(金) 14:00:14 ID:lSkUPUh6
俺も同じ光景を見た
「このマリオもっさりしてない?あなた
「本当だ。お前の言うとおりこれは実にもっさりしているね」
400名無しさん必死だな:2006/06/02(金) 14:00:58 ID:wMnCui7W
まだ居たんだ。
401名無しさん必死だな:2006/06/02(金) 14:01:34 ID:Y/5bkc6j
そんなにもっさりに同意して欲しいのか?
402名無しさん必死だな:2006/06/02(金) 14:08:40 ID:0IVUpq5p
以前の固定は捨てられても駆け抜け動画見せられてつぶされた持論は
まだ捨てられない悲しさ。
403A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2006/06/02(金) 14:25:01 ID:y/OZcUjW
コテ変えて再チャレンジって見苦しいよなぁ。
まぁなんつーか、俺とのレベル差がはっきりしちゃったね。
負けたコテは素直に詫びてその十字架を背負って生きていくか消えるしかないのさ。
404名無しさん必死だな:2006/06/02(金) 14:25:57 ID:QYGEVVFC
見苦しいのは吉田。お前だから。
405名無しさん必死だな:2006/06/02(金) 14:27:03 ID:X2Pyqs0E
あ、やってもた

sageきぼんぬ
406名無しさん必死だな:2006/06/02(金) 14:37:22 ID:wJxFKC2Y
もっさりの定義を定めろよ

俺の中でもっさりとは、キーレスポンスが悪いこと。

よってNEWマリはもっさりではない。
407名無しさん必死だな:2006/06/02(金) 14:40:28 ID:wJxFKC2Y
定義も定めないでもっさりもっさり言ってるの見ると、怒りを覚える
408名無しさん必死だな:2006/06/02(金) 14:55:19 ID:xgjJHDWa
× もっさり
○ モッコス
409名無しさん必死だな:2006/06/02(金) 14:59:15 ID:jcq3t1V7
つーか数日前に動画が貼られて
騒いでた奴の理屈は完全否定されたんじゃなかったっか?
誰にもレベルの高いプレイが出来ないからダメ仕様よばわりしといて、
結局自分の腕が低いだけつーのが判明して逃げ帰ったハズだったんだが
410名無しさん必死だな:2006/06/02(金) 15:01:16 ID:wJxFKC2Y
いまのところの、もっさり派の論調は以下の2点

・ゴールの階段のてっぺんの2ブロックでダッシュしても旗の頂上に届かないから、Bダッシュの加速度曲線が劣化している
・ダッシュしてきて、切り替えした瞬間にジャンプしてもダッシュジャンプの飛距離が得られないから気に入らない

これって、ダッシュの仕様変更なだけで、もっさりとは言わないだろ!
411名無しさん必死だな:2006/06/02(金) 15:03:50 ID:UX4dNlBw
もっさり「派」ではないんじゃない?
言ってるの同じ人でしょ。
412名無しさん必死だな:2006/06/02(金) 15:05:00 ID:wJxFKC2Y
もっさりって言いつづけてるのは海原雄山だな
413海原雄山 ◆ZrbMUintRo :2006/06/02(金) 15:55:37 ID:lSkUPUh6
>>402
駆け抜けは最高速度で走り抜けるプレイなのでもっさりかどうかと無関係
普通のプレイヤーは賭け抜けと普通のプレイを織り交ぜてプレイするので
加速度が遅いとなかなか最高速度に移行しないので結果として難易度が上がる

このような解説を加えないとそんなことさえ分からない程度では
私に意見するなど100年早い
414名無しさん必死だな:2006/06/02(金) 16:01:25 ID:haV6A6DX
このスレだけでいえば糞コテ度は

雄山>>>>>>>>>>>(レイダース)>>>>>>>>>>>>>>>吉田
415名無しさん必死だな:2006/06/02(金) 16:02:00 ID:wJxFKC2Y
>>413
加速度が遅いとなかなか最高速度に移行しないので結果として難易度が上がる

??

加速度が遅いとなかなか最高速度に移行しないので結果としてもっさり感が高まる


これなら分かるが、難易度とか関係ないだろw
何の話してんだ
416名無しさん必死だな:2006/06/02(金) 16:03:15 ID:elAHoFm/
>>413
あなたの個人的な感想はいいよ
個人的な感想に執着してるだけじゃん
100年後の世界で思う存分文句を垂れてろよ。このA助以下が
417名無しさん必死だな:2006/06/02(金) 16:10:32 ID:J2ksueRG
A助株がジワジワ上がってるなw
418海原雄山 ◆ZrbMUintRo :2006/06/02(金) 16:10:54 ID:lSkUPUh6
>>415
もっさり感が高まるのは言わずもがな、その結果として難易度が上がる
つまり、昔のマリオは
初心者→中級者→上級者という風に自然にプレイが上達できる仕組みだったが
今回のマリオは中級者プレイというものが存在しにくく、上級者プレイするには大きな壁が存在してしまう

初心者に配慮したつもりなのか、単に3Dマリオの加速度を真似ただけなのか分からないが、
今回のマリオはプレイヤーを育てるという観点で見れば明らかに失敗作といわざるをえない
419名無しさん必死だな:2006/06/02(金) 16:11:22 ID:elAHoFm/
A助がいいんじゃなくてそれ以下のコテってだけなんだけどね
420名無しさん必死だな:2006/06/02(金) 16:11:33 ID:jcq3t1V7
スーパープレイができないよ理論が破綻したから
今度は「普通にプレイヤーには難しすぎる」に話をすり替えですかw
421名無しさん必死だな:2006/06/02(金) 16:17:22 ID:LTaxlCMw
>>415
だよな。むしろ最高速度への到達が穏やかな方が
下手には操作しやすい。
422名無しさん必死だな:2006/06/02(金) 16:17:37 ID:elAHoFm/
初心者が順当に進めていくとW1→2→3→5→6→8というルートになるけど、十分にステップアップを実感できる流れだろう
また中級者でも何機か落とすステージが幾つもあり、上級者のダッシュオンリーアタックも楽しめる

雄山はステージをクリアするだけじゃなく敵やブロック・ギミックの配置の意味とか考えた事あるか?
423海原雄山 ◆ZrbMUintRo :2006/06/02(金) 16:18:23 ID:lSkUPUh6
>>420
いや、元から駆け抜けの出来るマップが少ないと主張している
せめて半分近くのマップでこのような駆け抜けが出来ないとな
1ステージに1つとかあり得ん
424名無しさん必死だな:2006/06/02(金) 16:20:38 ID:wJxFKC2Y
要するに駆け抜け厨かよ
マリオはアスレチックを楽しむゲームだろ
ソニックやってろよ
425名無しさん必死だな:2006/06/02(金) 16:24:42 ID:wJxFKC2Y
それを「もっさり」という言葉で表現するのは、言葉の選択ミスというか
ボキャプラリーが貧困というか、そういう言語面での未熟さを感じる。
426海原雄山 ◆ZrbMUintRo :2006/06/02(金) 16:25:57 ID:lSkUPUh6
ソニックは絶望的なほど覚えゲーなのでマリオの足元にも及ばない
427名無しさん必死だな:2006/06/02(金) 16:27:33 ID:jcq3t1V7
格ゲーでイージーな強技連発で勝率上げてた奴が
次のバージョンでその技が削られたとたん
「なにこの糞バランス。開発者はこのゲームわかってねー」とか、
ロクに他の技の研究もせずに文句付けてるのと変わらんな
自分の半端な腕では初心者相手に威張れない仕様に変更されたのが気にくわないだけ。
428名無しさん必死だな:2006/06/02(金) 16:27:34 ID:elAHoFm/
>>426
駆け抜けも配置やタイミングを覚えないといけないじゃんw
429名無しさん必死だな:2006/06/02(金) 16:28:02 ID:wJxFKC2Y
>>428
だよな
 >>426
   どう答えるの?
430名無しさん必死だな:2006/06/02(金) 16:28:49 ID:wJxFKC2Y
>>427
はげどう
ぷよぷよ通でめちゃくちゃ強かった俺tueeeee厨が
フィーバーで初心者に負けるのが悔しくて
でもフィーバーモードをつかいこなせなくて
フィーバーは糞と言ってるのに似ている
431海原雄山 ◆ZrbMUintRo :2006/06/02(金) 16:32:03 ID:lSkUPUh6
>>428
加速度が高いマリオならアドリブで何とかなる
432名無しさん必死だな:2006/06/02(金) 16:33:40 ID:YlrUGrUd
じゃあスーパープレイよろしく
433名無しさん必死だな:2006/06/02(金) 16:36:28 ID:wJxFKC2Y
>>431
馬鹿かお前
1の駆け抜けプレイ動画が見たことあるか?

あれだけ計算されたプレイはない
ノーミス前提の状況でアドリブってなんなんだよ
アドリブ打ってる時点でタイムロスじゃねえか

その場しのぎの適当な言い訳はいい加減にしろ
首しめるぞ
434名無しさん必死だな:2006/06/02(金) 16:37:46 ID:PaA2B+G1
というか、2の時点で既に何度も立ち止まったり、
チマチマ動いたりしないとクリアできない面が多かったんだがな。

駆け抜けなんか、初代からでも、相当な腕が無いとできなかったんだが。

そもそも、慣性については、単なる慣れの問題で、
自分が新しいマリオに腕がついていかない言い訳でしかないだろ。

……俺は3がダメだったがなorz
435名無しさん必死だな:2006/06/02(金) 16:38:29 ID:wJxFKC2Y
海原の悪いところは、自分の主張ばかり書き込んで
反論に一切耳を貸さないところ。

それどころか、どうやって言い負かしてやろうかとしか考えないから、その場しのぎの、一貫性の無い反論を書き連ねる。
まるでこちらの意見に聞く耳を持たないから議論にならない。
いつまでも平行線。
436海原雄山 ◆ZrbMUintRo :2006/06/02(金) 16:38:59 ID:lSkUPUh6
>>433
ガチガチのタイムアタックをしなくともギミックの部分だけ(失敗したら死ぬ部分だけ)
駆け抜けるというようなプレイだってある
ワンジャンプで行けるところをタイミングをミスって急遽ツージャンプで行くこともある
そういったときに加速度がニューマリのように遅いとアドリブがきかない
437名無しさん必死だな:2006/06/02(金) 16:39:17 ID:M8eoodAC
>>425
そうそう、「もっさり」だけなら聞き流せる。
「もっさり」=「キーレスポンスが悪い」とするから反論せざるを得なくなる。
だって、キーレスポンスが悪いって‥‥これってアクションゲーの命でしょ?
これが悪かったら、クソゲー呼ばわりされても仕方が無いわけで。
ニューマリは優れたアクションゲームで決してキーレスポンスは悪くない。
これだけは譲れない。
438名無しさん必死だな:2006/06/02(金) 16:39:33 ID:wJxFKC2Y
>>434
そうなんだよ
常にマリオ3、ワールドと並べて、同時進行でプレイするわけじゃないんだから、
少々の操作感の違いは、「慣れ」でカバーできるはずなんだよ

それなのに、いつまでも過去の作品のプレイ感にこだわり続けて
純粋に楽しめない馬鹿
439名無しさん必死だな:2006/06/02(金) 16:40:17 ID:wJxFKC2Y
>>436
もjはや何を言ってるか意味不明

>ギミックの部分だけ(失敗したら死ぬ部分だけ)駆け抜けるというようなプレイ
もはやこれって爽快感とか関係ないだろ
440海原雄山 ◆ZrbMUintRo :2006/06/02(金) 16:40:18 ID:lSkUPUh6
>>434
私は2をまるで評価していない
2は1-1の初っ端に無限1upが出来ることが唯一評価できるところ
441名無しさん必死だな:2006/06/02(金) 16:41:47 ID:wJxFKC2Y
あーもうウゼー
絶対に折れるつもり無いだろうから
いつまでも平行線

イライラするし生産性0

このゲーム自分では気に入ってるし、
この論争降りるわ・・・
442名無しさん必死だな:2006/06/02(金) 16:41:56 ID:cOB/TAHN
この板でコテつけてるやつって、ホントにアレな人ばっかやねw
443海原雄山 ◆ZrbMUintRo :2006/06/02(金) 16:43:17 ID:lSkUPUh6
>>439
爽快感について他で語ったことを引用する

「ジャンプアクションにおけるリスクとリターンの関係を考えてみればよい
ジャンプした瞬間に主人公の運命はあらかた決まっている
大きくジャンプすればするほどリスクは大きいがその代わり大きなリターンが得られる
距離を稼げるし、多くの障害を飛び越えることができる
しかし着地点に対する正確さは犠牲になる(上手くなれば正確さは確保できる)

ポンプはこの関係を著しく壊す
そしてジャンプの持つ爽快感、躍動感もスポイルする
ポンプが加わることによってジャンプアクションが、まるで小豆を箸で別の皿に移すようなゲームに変質するのである」

爽快感とはジャンプのリスクとリターンにおける緊張感と表裏一体、ほぼ同義なのだ
444名無しさん必死だな:2006/06/02(金) 16:43:57 ID:wJxFKC2Y
マリオって、コースの端々に仕込まれた隠し要素、繊細な操作が要求されるギミックを楽しむゲームじゃないのかなぁ・・
もちろん、大ジャンプとかでそういうのを全部すっ飛ばして進めることも出来るんだけど
アクションゲームなんだから、そういう仕掛けで遊ばないともったいないと思うんだよ
445名無しさん必死だな:2006/06/02(金) 16:44:37 ID:wJxFKC2Y
>>443
NEWマリオの話をしてるのに
なにがポンプだよ

死ね
446名無しさん必死だな:2006/06/02(金) 16:45:34 ID:VFKwe2GS
海原なんて壁キックの操作方法も分かってなかった馬鹿だろ
つか何であっちだとコテ外してんだよwww

258 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2006/06/02(金) 16:19:28 ID:VFKwe2GS
>壁キックはDSの糞十字キーのお陰で難易度が高い

え…
壁キックの操作方法分かってる?

259 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2006/06/02(金) 16:24:39 ID:lSkUPUh6
>>258
斜め上を押して壁ズリズリ状態でジャンプでしょ?
別に実際にズリズリしてなくても良いが、判定的にはそうなっていると思うが
447海原雄山 ◆ZrbMUintRo :2006/06/02(金) 16:45:41 ID:lSkUPUh6
>>438
俺はマリオ3についても64マリオについても操作感について文句を言ったことはない
つまり今回のマリオは根本的に操作の質が違ったわけだ
448名無しさん必死だな:2006/06/02(金) 16:46:10 ID:jcq3t1V7
あんまり排除的な事は言いたくないけど。
正直ここまで許容範囲の狭い「自称ファン」は振り落とすのが正解だと思うのよね。
つまりニューマリの仕様は大正解なわけだw
449名無しさん必死だな:2006/06/02(金) 16:46:24 ID:LTaxlCMw
>>436
「駆け抜け」って、普通始動から終了まで減速
しないプレイだよな?加速度そんなに関係ある?
ずっとトップスピード維持するだけだろ?
減速ありの最速プレイを駆け抜けとよんでるのか?
だったらニューでもかなりの面が駆け抜け可能と言えないか?
450名無しさん必死だな:2006/06/02(金) 16:46:35 ID:wJxFKC2Y
>>447
>つまり今回のマリオは根本的に操作の質が違った

なにと比較してんだよ
451名無しさん必死だな:2006/06/02(金) 16:47:28 ID:M8eoodAC
>>443
まず、爽快感の解釈について理解しかねる。
次に、「爽快感」=「面白さ」じゃない。
そこで納得できるのは、

>ポンプが加わることによってジャンプアクションが、まるで小豆を箸で別の皿に移すようなゲームに変質するのである

ポンプが加わることによってジャンプアクションが変質するのである


こんなもん。これの良否なんて人それぞれでしょ?
452名無しさん必死だな:2006/06/02(金) 16:47:46 ID:wJxFKC2Y
俺の主張はこれだけだ

 「もっさり」って言葉は誤解を招くから今すぐ止めろ
 「爽快感が無い」 と言い換えろ
453名無しさん必死だな:2006/06/02(金) 16:50:18 ID:wJxFKC2Y
マリオって俺の中では昔から、駆け抜けたらもったいない
全ての隠しブロック、隠し通路、マメの木で遊ばないともったいない
って意識なんだよな。寄り道ゲー。
454海原雄山 ◆ZrbMUintRo :2006/06/02(金) 16:50:43 ID:lSkUPUh6
>>449
スーパープレイを開発するときのことを考えてみろ
最初からパターンを構築できるわけではない
ところどころアドリブをはさみながら徐々に構築していく
しかしアドリブがきかないとなると最適な答え以外はミスになる
455名無しさん必死だな:2006/06/02(金) 16:51:53 ID:wJxFKC2Y
>>454
>アドリブがきかないとなると最適な答え以外はミスになる

だからスーパープレイなんだろ
ノンストップじゃないスーパープレイなんてどこにあるんだ?

1回落ち着けよ
456名無しさん必死だな:2006/06/02(金) 16:52:37 ID:elAHoFm/
>>452
その前に雄山には「私の個人的な考えだが」とつけてもらいたいな
457名無しさん必死だな:2006/06/02(金) 16:54:01 ID:wJxFKC2Y
>>454みたいなレスは明らかに
「何か反論しなきゃ!何か反論しなきゃ!」
って意図しか見えない。

だから内容が当初の主張からかけ離れていく。思想が発散する。
458名無しさん必死だな:2006/06/02(金) 16:56:05 ID:wJxFKC2Y
雄山は、「もっさり」が適切な言葉ではないという意見に対して
どういう考えをもっているのか?
「もっさり」意外ありえないと思っているのか?
459名無しさん必死だな:2006/06/02(金) 16:57:04 ID:jcq3t1V7
マリオのアドリブ高性能に寄っかかって
自分の腕を磨こうとしなかった半端なマニアが
自分の居場所が無くなったからって初心者や上級者の心情をムリに捏造して
自己弁護してるだけやん
初心者は加速度が緩くなったお陰で操作しやすくなったと思ってるし
上級者は加速度が緩くなったからよりシビアな操作を求められ、
より高次元を目指せるわけで。両者とも今回の仕様変更は基本的に恩恵を被ってる。
460名無しさん必死だな:2006/06/02(金) 16:57:24 ID:0meQ7n91
彼のかったNew スーパーマリオはきっと別なものなんだよ
もっさりポンプが搭載されている
461名無しさん必死だな:2006/06/02(金) 16:58:19 ID:wJxFKC2Y
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A4%E2%A4%C3%A4%B5%A4%EA
もっさり
[形容詞] その対象物の、動作がにぶいさま。
広辞苑にも載っている普通の言葉だが、2chなどネットでよく見かけることが多い。
「気がきかない」というニュアンスを持っており、例えば、デジタルガジェットのキー入力に対する反応がワンテンポ遅れるときなどに「こいつ、もっさり」と使ったりする。
                                  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
462名無しさん必死だな:2006/06/02(金) 17:00:08 ID:M8eoodAC
>>461
「もっさり」自体、認めちゃいけないわけか‥‥事実と反するものな。
463名無しさん必死だな:2006/06/02(金) 17:02:36 ID:WdkB2PEz
加速が鈍いのはどう考えてももっさりだろ
464名無しさん必死だな:2006/06/02(金) 17:03:24 ID:wJxFKC2Y
たとえば、チューニング不足で、Aボタン押した0.2秒後に飛び上がるとか
下ボタン押した0.5秒後に土管はいるとか
そういう動きをしてるなら「もっさり」って言える。

だけど、今売り物としてでてるNEWマリオをつかまえて「もっさり」って言ってしまうと
これから買う人の誤解を招く。
いくらアンチだからって間違った先入観を植え付けるのは酷い。
465名無しさん必死だな:2006/06/02(金) 17:04:38 ID:wJxFKC2Y
>>463
加速が鈍いと思わない。
普通の挙動。
466名無しさん必死だな:2006/06/02(金) 17:08:06 ID:M8eoodAC
>>463
「加速が鈍い」っで問題なしw
自分はニューマリの加速が特に鈍いとは思わないけどね。
467名無しさん必死だな:2006/06/02(金) 17:09:38 ID:wJxFKC2Y
もっさり って言葉を聞くと、
操作感が悪い、キーレスポンスが悪いと直感的にイメージする人が多い

この言葉は非常に不適切。いわれの無い言いがかりに聞こえる。
468名無しさん必死だな:2006/06/02(金) 17:10:02 ID:WdkB2PEz
鈍いじゃん
無意味にドタバタしてるけど立ち上がりが異様に遅い
この違いが分からない奴は30フレと60フレどころか20フレと30フレの違いさえも分からないんじゃないか?
時オカとかも平気でやってそう
469名無しさん必死だな:2006/06/02(金) 17:11:04 ID:PPotqkqw
もっさりよりも三段ジャンプの必要性について語ってくれ。
470名無しさん必死だな:2006/06/02(金) 17:11:09 ID:wJxFKC2Y
>>468
ドタドタしてる見た目に惑わされすぎ


「もっさり」さえ撤回してくれれば雄山の主張は1ユーザーの意見として聞き入れるんだけどな
471名無しさん必死だな:2006/06/02(金) 17:12:14 ID:AtsvutPk
画面が狭いからこういう調整なんじゃないかねえ
カービィみたいな操作のまったり感は確かにある
472名無しさん必死だな:2006/06/02(金) 17:12:56 ID:M8eoodAC
>>468
確かにオーバーアクションぎみで至るところで大げさな気はするが、鈍いとは思わない。
3行目と4行目は蛇足という。
473名無しさん必死だな:2006/06/02(金) 17:14:09 ID:WdkB2PEz
なんつーかザクみたいなんだよ
なんか動き方がもっさりしてるの
いや、モーションは無意味に派手なほど動いてるんだけどさ
昔のマリオはシャアザクとか旧ザクみたいな感じ?
俺ガンダムほとんど見たことないけどそんな感じ
474名無しさん必死だな:2006/06/02(金) 17:14:29 ID:M8eoodAC
>>469
普通のジャンプでは届かないところにもいけるから、行動の幅が広がる。
タイムアタックスレでは有効に使われているようです。
475名無しさん必死だな:2006/06/02(金) 17:15:18 ID:wJxFKC2Y
>>473
もっさりって言わないで・・・
476名無しさん必死だな:2006/06/02(金) 17:15:51 ID:PPotqkqw
>>474
なるほど。
477名無しさん必死だな:2006/06/02(金) 17:17:13 ID:wJxFKC2Y
脳内で美化されてるかもしれないけど
1も2も3もワールドだって
B押して、十字キー押した直後はトップスピードじゃないよ?
478名無しさん必死だな:2006/06/02(金) 17:17:17 ID:M8eoodAC
>>473
音楽に合わせて敵がアクションをとることからも考えて、ライトユーザーが
眺めてるだけでも楽しめるようにっていう配慮だと思うよ。
キャラがバタバタしてると、いかにも自分が動かしてるように思うでしょ?
あとは、3Dになってモーションが細かくなったせいもあると思う。
ノコノコとかも3Dになったせいで、上から踏んだつもりなのにミスになったときは
ちょっと理不尽さを感じるがw
479名無しさん必死だな:2006/06/02(金) 17:17:28 ID:LTaxlCMw
>>469
三段目が特殊。一段、二段目だと階段で着地と同時に
ストップかかっちゃうけど、三段目だとストップせずに
飛べたりする。結論としては駆け抜けとか自己満足用。
480名無しさん必死だな:2006/06/02(金) 17:19:52 ID:wJxFKC2Y
ひょっとしてもっさりもっさり言ってる奴って、
三段ジャンプも使いこなせないの?
勘弁してよ・・・
481名無しさん必死だな:2006/06/02(金) 17:20:06 ID:jcq3t1V7
そもそもゲーオタが好むようなクイックな動きを好まない人つーのも世間には結構多い。
そーゆータイプは1回目のプレイで制御しきれない(と感じた)まま死ぬと
まず2度とそのゲームやってくれない。
ゲーオタの要求に合わせて先鋭化するシリーズが衰退していく理由の一つに操作の複雑性がよくあげられるけど、
熟練者に合わせたために動きがクイックすぎ→初心者にはキャラが何やってるかわかりずらい→見ててつまらん
つーのも結構あるパターン
482名無しさん必死だな:2006/06/02(金) 17:20:31 ID:WdkB2PEz
あたり判定は確かに微妙だ
特にファイア投げてるのに死なないのは参った
今後の課題だな
483名無しさん必死だな:2006/06/02(金) 17:23:38 ID:oiyvXfXF
雄山を返信レスごとNGワードにしたら、とたんに短くなった。
おまいら反応しすぎ
484名無しさん必死だな:2006/06/02(金) 17:23:54 ID:M8eoodAC
>>481
右を押して、「おお!マリオが動いた!すごい!」っなんてレベルのヒトもいるだろうしね。

>>482
ファイアを出すタイミングもオーバーアクションのせいで今までより遅いと錯覚するし、
カメを投げるのも軌道が分かりにくかったり‥‥。いろいろ不満はあるけど、愚痴のレベル。
ニューマリは良く出来てると感心してるよw
485名無しさん必死だな:2006/06/02(金) 17:25:12 ID:WdkB2PEz
初心者ほど機敏なマリオが向いてるだろ
機敏が初心者に向かない言ってる奴はさすがに釣り相当のアホだ
マリオカートでクッパ使う初心者なんていねー
486名無しさん必死だな:2006/06/02(金) 17:27:23 ID:M8eoodAC
>>485
いや、話を聞くと初心者は「ダッシュボタン」を基本的に使えない。
のそのそ歩いてジャンプ‥‥「わ〜い!」ってな感じ。
ダッシュの加速が遅いなんていうのは、そもそもダッシュする感覚を覚えている
プレイヤーだけなんだって。初心者はそんなことで文句を言わない。
487名無しさん必死だな:2006/06/02(金) 17:27:50 ID:DnflXiNF
エスパ冒険隊(古)ぐらい機敏に動けばいいかな
488名無しさん必死だな:2006/06/02(金) 17:28:57 ID:WdkB2PEz
壁ジャンプと尻落ちは初心者にとっては敷居が高すぎるな
なくすべきだ
セーブの仕様も直すべきだ
ここまで初心者に厳しいマリオはマリサンとワールドと2くらいじゃないか?
489名無しさん必死だな:2006/06/02(金) 17:30:02 ID:9IKRK7lR
ボタンを2つ以上同時に押さないしな
敵を踏む時は立ち止まって垂直ジャンプ
490名無しさん必死だな:2006/06/02(金) 17:32:57 ID:M8eoodAC
>>488
壁ジャンプはずり落ち、尻落ちは、あのマリオの格好を見て面白がってもらえる仕様な気がする。
タイミングよくそのアクションをする‥‥っていう概念が今までのゲーマーにあるから
普通にジャンプして尻落ちして、「おお!できた!」なんていう感覚はもはや理解しようがないけど。
セーブ仕様についての狙いについては、自分は賛同してるよ。今後のゲーム業界のためにね。
491名無しさん必死だな:2006/06/02(金) 17:35:30 ID:EDeBx6nP
これの2がちゃんと出てくれたらかなり楽しみな出来なのだけどな。
492名無しさん必死だな:2006/06/02(金) 17:36:04 ID:jcq3t1V7
>>485
機敏なのと「操作しきれない程クイック」なのは別
マリカはやらんから知らんが、いきなり最重量級は選ばなくても
そこそこ操作安定感高めのキャラから選ぶ奴はそれなりにいるはず

まあ初心者はそれこそ千差万別だしなー
結局この板で「昔のマリオと比べて云々」といって批評するほど
ゲーム経験値のある人間が、初心者全般の意見の代弁者ぶったスタンスで
自分の理論を擁護するのはムリがあるから止めた方がいいと思う(俺も含めてw)
493名無しさん必死だな:2006/06/02(金) 17:38:48 ID:M8eoodAC
>>492
いや本当に自分の中の不満ってのは、過去作と比べて違ってるとか自分の嗜好とずれてる
とかそんな感じなんだよね。
ただそれだけでニューマリが楽しめないのは不幸だしな‥‥本当に良く出来たゲームだし、
長年待ち望んでいた2DだしW
494名無しさん必死だな:2006/06/02(金) 17:42:26 ID:Nu3Cj71S
下水道ステージなんかヨッシーストーリーちっくでヨカッタ
495名無しさん必死だな:2006/06/02(金) 17:42:47 ID:M8eoodAC
RPGとかではデータが消えるとどうしようもないけど、アクションゲームってのは
例えデータが消えても自分の中に経験値がたまっていく。
ダッシュジャンプにしても、そうやって慣れて使えるようになっていく。
そのためには、簡単な面を繰り返しプレイできるような仕様が良い。
つまり1−1を繰り返せるようなものね。だから、セーブ仕様については
相当議論したことと思うよ。全くなくすのも無理だし‥‥‥。
スリープ機能(これを使うとマリオの声が聞けるからライト狙いなのは明らか)と
合わせて最善の組み合わせが今の方式なんだと思う(うまいゲーマーは、スターコインで
実質どこでもセーブできるし)
496名無しさん必死だな:2006/06/02(金) 17:43:18 ID:ngi/krCh
まだ発売から1週間なのが信じられないぐらいバッタリ飽きたなあ
497名無しさん必死だな:2006/06/02(金) 17:43:41 ID:WdkB2PEz
長年待ち望んで出てきたのがこれじゃちとがっかり
右に動いたぁで喜ぶレベルの人は幼稚園児くらいだろうからマリオじゃなくてマイメロやたまごっちやってりゃいいって話
もうバカすぎ
498名無しさん必死だな:2006/06/02(金) 17:47:12 ID:F89S12M+
レースゲームは初心者用のクルマはハンドル重め
499名無しさん必死だな:2006/06/02(金) 17:47:24 ID:elAHoFm/
>>497
そんな事言ったら全てのゲームがボタン押してるだけじゃんw
あなたが初心者を見てそう思うのと同じで、ゲームに興味のない人から見たらそう見えてるもんだよ
500名無しさん必死だな:2006/06/02(金) 17:49:09 ID:M8eoodAC
>- *


左が自機で線が玉、右のが敵‥‥‥なんていうグラフィックレベル(これがグラフィックと呼べるか?)
からゲームをやってると、ファミコンのベースボールですら感動したわけよ。
スーパーマリオが出てきたときの衝撃はすごかったわけさ。
やったことないヒトってのは、うまいとか下手とかじゃなくて本当にやり方が分からない。
簡単なことでも、難しいと思ってしまう。心理的な壁。これを取り除かなくちゃならない。
ユーザー層を広げないとゲーム業界が尻すぼみになって、いわゆるマニア向けのゲームも出しずらくなるからね。
501名無しさん必死だな:2006/06/02(金) 17:51:10 ID:dlquTyZt
>>486
初心者が文句言わないから良いって考えはどうかと思うけど。
502名無しさん必死だな:2006/06/02(金) 17:51:10 ID:jcq3t1V7
>>497
結局人を貶めてプライド守りたいだけなのねw
「ゲーム好き」なんじゃなくて「ゲーム好きな自分が好き」な人に何言っても無駄だ罠
503名無しさん必死だな:2006/06/02(金) 17:52:07 ID:wJxFKC2Y
ゲーマーが初心者の視点に立つわけでもなく初心者を語る。
不毛な議論だな

正直このゲームがライト層(脳トレ層)にはきついのも事実。
8ワールドなんて無理。
504名無しさん必死だな:2006/06/02(金) 17:52:39 ID:M8eoodAC
>>501
自分も別にダッシュに関しては鈍いとは思ってないからな。
505名無しさん必死だな:2006/06/02(金) 17:54:37 ID:M8eoodAC
>>503
自分なんてゲーセンのインベーダーで名古屋撃ちやってた連中からみたら、
ライトみたいなもんだよw
まあ、クリアするだけがゲームの楽しみじゃないからね。
506名無しさん必死だな:2006/06/02(金) 17:55:18 ID:BJHl5BKe
だからセーブどうこう言ってる奴は一回クリアしろと言うに
507名無しさん必死だな:2006/06/02(金) 17:56:37 ID:WdkB2PEz
今ファミコンミニで試しに切り返しジャンプなるものをやってみた
壁を使うと圧倒的にやりやすいが壁なくてもできるね
タイミングがシビアだがなんつー挙動だ
これ作った奴神だな
508名無しさん必死だな:2006/06/02(金) 17:56:53 ID:TnQIgA7O
もっちゃれらマリオ
509名無しさん必死だな:2006/06/02(金) 17:57:25 ID:dlquTyZt
>>503
ゲーマーが初心者だった頃に遊んだマリオを思い出しながらプレイしてるんだと思うよ。
昔の自分が楽しいマリオ体験できたのに今のガキ連中が劣化版をプレイして楽しんでる姿
を見たら悲しくなってくると思うんだけど。
余計なお世話といわれればそれまでだけどこんな掲示板に来といて批判は聞きたくない
と言うのは虫が良すぎると思う。
510名無しさん必死だな:2006/06/02(金) 17:59:42 ID:WdkB2PEz
スーマリをボタン押してるだけで面白い言う人間の為にこんな調整してるわけないだろ
頭おかしいんじゃね?
初代がどんだけ初心者に受け入れられたか知らないのか?
511名無しさん必死だな:2006/06/02(金) 18:02:05 ID:a5eNCtUK
マリオは興味ないからどうでもいい。
ポケモンダイパマダー?
512一日GK:2006/06/02(金) 18:02:21 ID:bax3zpsp
もうマリオブランドに飽き飽きしてる人も多いだろう。
やってることは同じ事の繰り返しだもんなw
513名無しさん必死だな:2006/06/02(金) 18:03:09 ID:M8eoodAC
批判と非難と中傷の違いも分からないヒトは、批判なんてコトバは使わないでもらいたい。

>>510
受け入れられるためには、まずプレイしてもらわなくてはいけない。
これを理解してもらわないと話にならないよ。
514名無しさん必死だな:2006/06/02(金) 18:06:02 ID:TnQIgA7O
マンマミーア!!
515名無しさん必死だな:2006/06/02(金) 18:06:33 ID:wJxFKC2Y
「逸見?マーリオ!」
516名無しさん必死だな:2006/06/02(金) 18:07:13 ID:wMnCui7W
ははは・・・健気な。
517名無しさん必死だな:2006/06/02(金) 18:08:17 ID:dAum4N0r
何かアンチも信者も言ってる事が極端だな。
確に歴代マリオと比べると劣る、というより足元にも及ばない。
決して神ゲーではない。信者は誉めすぎ。
でも、それは過去作が凄すぎただけで今作も凄く面白いし俺もハマった。
十分に良ゲーだと思う。アンチは貶しすぎ。
518名無しさん必死だな:2006/06/02(金) 18:11:21 ID:au+szW2t
なんでWiFi対戦ないんだろうね?
せめてルイージカルロだけでもWiFi対応してくれたら
飽きなかったのに。
519名無しさん必死だな:2006/06/02(金) 18:13:03 ID:WdkB2PEz
キビキビしたマリオだと受け入れられないという根拠がまるでないのに何言ってるんだろ・・・
むしろ初代のグラフィック強化版の方が売れたかもしれん
今やってるが初代面白すぎる
比較にもならんな
520名無しさん必死だな:2006/06/02(金) 18:13:34 ID:elAHoFm/
>>517
神ゲーなんていう人いるのか? 十分面白いアクションゲーって認識だとおもってたけど
521名無しさん必死だな:2006/06/02(金) 18:14:12 ID:jE2HjDHG
>>512
IDGKじゃないよw
522名無しさん必死だな:2006/06/02(金) 18:14:37 ID:wJxFKC2Y BE:265697069-#
初代は音楽がキャッチーすぎる
そこにコイーンや、フミィ、プリプリプリ!などの効果音
ファミコンの制限ギチギチのなかでこれは神業
523名無しさん必死だな:2006/06/02(金) 18:15:59 ID:wwcSmeoi
自分に合う合わないなんざ知った事じゃないから
スレタイ通り売り上げについて語ろうよ。
524名無しさん必死だな:2006/06/02(金) 18:15:59 ID:M8eoodAC
>>519
>キビキビしたマリオだと受け入れられないという根拠がまるでないのに何言ってるんだろ・・・

国語の読解力というのは相手の真意を読み取ることにある。
読解力を養ってほしい。
525名無しさん必死だな:2006/06/02(金) 18:16:06 ID:YlrUGrUd
まあこれぐらいでグダグダ言ってる様では、
名作プリンスオブペルシャや、ノスフェラトゥ、おでかけレスター等は
遊べんなw
526名無しさん必死だな:2006/06/02(金) 18:17:01 ID:dAum4N0r
>>520
A助とか。
527名無しさん必死だな:2006/06/02(金) 18:17:54 ID:wJxFKC2Y BE:265697069-#
ゲームボーイの初代悪魔城ドラキュラのもっさり感は異常
十字キー壊れる
528名無しさん必死だな:2006/06/02(金) 18:18:01 ID:DwdsiXIz
>>506
セーブに関しては失敗だったと思うよ
携帯機なんだからマップ上ではどこでもセーブさせるべき
スリープはなんだかんだで電池消耗するし
その間他のゲームも出来ない
529名無しさん必死だな:2006/06/02(金) 18:18:50 ID:PPotqkqw
>>525
れれれのれは反則。
530名無しさん必死だな:2006/06/02(金) 18:18:54 ID:wJxFKC2Y BE:19681722-#
>>528
お前はそんなに5秒10秒の寸暇でゲームしてんのか
531名無しさん必死だな:2006/06/02(金) 18:19:54 ID:01Ud8df1
確かにセーブがあったほうが楽だ。
しかしああいういじわるもありな気がする。
532名無しさん必死だな:2006/06/02(金) 18:20:19 ID:elAHoFm/
>>526
その人の評価は役に立たないよw 雄山とかいう人もそうだけど
533名無しさん必死だな:2006/06/02(金) 18:21:23 ID:M8eoodAC
>>528
電池消耗に関しては充電しながらでいいし、他のゲームをするなら
別にセーブしなくてもいいと思うよ。
失敗かどうかは今の段階では判断できないけど、いい方向に転がることを願ってる。
534名無しさん必死だな:2006/06/02(金) 18:22:14 ID:DwdsiXIz
>>530
そんな意味不明は揚げ足取りだとアンチと変わらんぞ?
>>531
据え置き機でならこの仕様で問題なかったんだけどね
535名無しさん必死だな:2006/06/02(金) 18:26:04 ID:wJxFKC2Y BE:206653076-#
>>534
じゃぁ何が不満?
事実上どこでもセーブできるのに・・
別に不意にゲーム止めなきゃいけない事情が出来たとしても
やり直しなんて1〜2ステージだろ?

何がいや?
536名無しさん必死だな:2006/06/02(金) 18:28:34 ID:PPotqkqw
えーでも1ステージ20分くらいかかる俺はどこでもセーブできるようにしてほしかった。
537名無しさん必死だな:2006/06/02(金) 18:29:33 ID:DwdsiXIz
>>533
充電したくても出来ない場合はどうしたらいいんでしょうかね?
>>535
事実上どこでも出来る?出来ないでしょ
スターコイン無い場合やセーブできるステージがもっと先の場合どうするよ?
やりなおしなんて1〜2ステージとは言うけど
それが苦痛な人もいることを忘れないで欲しい
538名無しさん必死だな:2006/06/02(金) 18:29:46 ID:wJxFKC2Y BE:137768674-#
>>536
確かに初心者で一面クリアするのでもホネって人は1回1回セーブできたほうが安心かもね
539名無しさん必死だな:2006/06/02(金) 18:30:42 ID:LTaxlCMw
いつでもセーブは、さすがに親切すぎだろ。
死ぬ事がペナルティじゃなくなっちまう。
540名無しさん必死だな:2006/06/02(金) 18:30:56 ID:wJxFKC2Y BE:88565663-#
>>537
少なくともここでこんなこと言ってるお前はやりなおしが苦痛じゃない人間だろ?
初心者でもないくせに、さも初心者の気持ちわかりますよ風でゲームを批判するのはやめて欲しい
541名無しさん必死だな:2006/06/02(金) 18:31:14 ID:wJxFKC2Y BE:132849239-#
>>539
ゲームオーバーの意味がなぁ・・・
542名無しさん必死だな:2006/06/02(金) 18:32:06 ID:M8eoodAC
>>536
1ステージ20分かかっていたものが、何回も繰り返すことによって短縮されるのよ。
これが慣れっていうもの。RPGでいえば経験値。
よく従来のゲームって言われてるものは、ある程度は操作に慣れないと楽しめないわけ。
つまり初心者にゲームをしてもらうだけでなく、繰り返しプレイすることによってうまくなりますよ。
ゲームが前よりもうまくなる(あくまでも自分の中での比較の問題)ってのは楽しいことですよ。
そういうことを伝えないわけ。全てのヒトに伝わるわけではないが、これが伝わればより複雑な仕様の
ゲームに挑戦する足がかりとなる。
543名無しさん必死だな:2006/06/02(金) 18:32:47 ID:wJxFKC2Y BE:98406645-#
確かにマリオ3のワールド8は物凄く苦労した記憶がある
544名無しさん必死だな:2006/06/02(金) 18:34:37 ID:M8eoodAC
>>537
それならやり直せばいいだけ。後者の文から読み取って欲しいとは思う。

>>542
>そういうことを伝えないわけ。

上記は、「そういうことを伝えたいわけ。」と訂正。
545名無しさん必死だな:2006/06/02(金) 18:36:07 ID:DwdsiXIz
>>540
初心者とだろうが上級者だろうが関係無い
自分は電車の中で遊んでて目的地に着いたときに
すぐセーブ出来なかったことがあったので疑問に思っただけ
>>541
これだけ残機増えるのに今更ゲームオーバーの意味問われても…

とりあえず言っておくが自分は今回のマリオ否定派じゃないぞ?
(クリアするまで)セーブがどこでも出来ないのと
マメとコウラが必要でもでそれがステージ内に
無い箇所があること以外は満足してる
546名無しさん必死だな:2006/06/02(金) 18:36:16 ID:DnflXiNF
一面20分ぐらいかかるぐらい死んでたらざんきいくらあっても足りないんじゃね
547名無しさん必死だな:2006/06/02(金) 18:38:14 ID:BJHl5BKe
っつーかさ、昔のマリオはセーブなんか出来なかったよな

それを「セーブは今はどこでも出来た方がいい」

けれど「動きは昔みたいにしたほうがいい」
548名無しさん必死だな:2006/06/02(金) 18:39:13 ID:wJxFKC2Y BE:241095277-#
>>545
>マメとコウラが必要でもでそれがステージ内に無い

これはマリオ3からあったこと。
水中面で常にカエルスーツがはじめに出たか?
計画的にアイテム集めて、使いどころで使って、
結局敵に脱がされて苦笑い

それに比べたら本作は親切すぎ
親切すぎるのが良いゲームとは思わない。
549名無しさん必死だな:2006/06/02(金) 18:39:42 ID:ljxHXSXI BE:17132099-
動きとセーブを同一に語るのもどうかと思うが
550名無しさん必死だな:2006/06/02(金) 18:41:36 ID:M8eoodAC
ステージごとにセーブできたら、初心者は常に自分の実力でぎりぎりクリアできる、
もしくはクリアできないというレベルのステージに挑戦し続けなくてはならない。
自分の上達を感じるのは、今まで苦労してきたステージが楽にクリアできるようになるのを
体験として実感したとき。それを奪うのはどうかな?って話なわけで賛否両論があるのはしかたがないが、
自分は今回の仕様を評価してるよ。
551名無しさん必死だな:2006/06/02(金) 18:41:53 ID:bIjFubut
どこでもセーブさせろっていうのは、願望としてはありだけど
欠点としてあげつらうにしては無理があるよ。
552名無しさん必死だな:2006/06/02(金) 18:41:53 ID:dScDiBTP
自分で自分に好きに制限をかけれる様になっていると解釈してみる
553名無しさん必死だな:2006/06/02(金) 18:43:36 ID:YlrUGrUd
つか千手相手になに言っても無駄だよ
554名無しさん必死だな:2006/06/02(金) 18:44:27 ID:wJxFKC2Y BE:265697069-#
砦・城だけのセーブにするか、看板にコイン払った時もセーブできるようにするかは最後まで悩んだだろうな

ライトの救済用として、今の仕様になったと思う。
仮にゲームオーバーして、やり直すことになったとき、どのステージが難しいかは体感できるから、
そのステージをクリアするまではセーブを温存して、「やったークリアできた!」でセーブするみたいな使い方は出来る。
どこでもセーブにしたら、残機の意味が無い。
555名無しさん必死だな:2006/06/02(金) 18:44:31 ID:DwdsiXIz
>>548
>水中面で常にカエルスーツがはじめに出たか?
それは水中面だからと言って別に必須では無かった
今回のは隠しルートのゴールやらスターコインの為に
必須な箇所でそういうことが目立ったのでね
マリオワールドで鍵穴はあるのに
鍵は別のステージからもってこないといけない
と言う状況を想像してもらえるとありがたい
556名無しさん必死だな:2006/06/02(金) 18:44:37 ID:WdkB2PEz
どれだけ必死に擁護しても言い訳にしか聞こえないな
ファミコンミニ最高〜
557名無しさん必死だな:2006/06/02(金) 18:46:12 ID:ton2gm/G
さんざん既出だがどこでもセーブ機能なんて付けたら残機の価値がなくなる。
残機に価値が無くなると必然的にコイン100枚で1UPや1UPキノコすら必要なくなる
ゲームデザインから変えないとダメになる。
558名無しさん必死だな:2006/06/02(金) 18:46:56 ID:wJxFKC2Y BE:137769247-#
>>555
隠しルート・コインはクリアには必須ではない。

マリオ3には、カエルスーツを使わないと入れない水流土管があったよな?
あれを今回のケースに当てはめれば、同じことだと分かるはず。


カギを別ステージ云々という話も、クリアひ必須ではないという回答。
カギはそのステージ内にあるかもしれないけど、カギを取るためのマントなり、ヨッシーは他のステージから持ってきたりしただろ?
559名無しさん必死だな:2006/06/02(金) 18:46:58 ID:blMEL1w/
>>533
携帯機なのに充電しながらやれ、他のゲームするならセーブするなだなんて酷すぎる。
そんなこと強要させる時点でダメなんだって。
560名無しさん必死だな:2006/06/02(金) 18:47:47 ID:wJxFKC2Y BE:19681722-#
>>559
強要されるレベルじゃないだろ
最低でも30分に一回はセーブできる。
DSは電池が5時間6時間は持つ。
561名無しさん必死だな:2006/06/02(金) 18:50:04 ID:M8eoodAC
>>559
>そんなこと強要させる時点でダメなんだって。

確かに酷いですね。読解力をつけてください。
562名無しさん必死だな:2006/06/02(金) 18:50:22 ID:IJkaFtyo
kkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkk
563名無しさん必死だな:2006/06/02(金) 18:51:31 ID:WdkB2PEz
所々に手抜きのあとが見えるのがダメだなぁ
これじゃ脳トレで帰ってきた客がまた逃げるぞぇ
564名無しさん必死だな:2006/06/02(金) 18:53:12 ID:wJxFKC2Y BE:78724782-#
>>563
どこに手抜きを感じたのか興味がある
詳しく
565名無しさん必死だな:2006/06/02(金) 18:54:22 ID:IJkaFtyo
hhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhh
566名無しさん必死だな:2006/06/02(金) 18:54:50 ID:dScDiBTP
とりあえず、どんなゲームでも、
それを楽しめる奴こそが勝ち組
567名無しさん必死だな:2006/06/02(金) 18:55:33 ID:wJxFKC2Y BE:275537478-#
極論を言うとそこだよな・・
アラ探ししながら、文句いいながらプレイして楽しいのかと
568名無しさん必死だな:2006/06/02(金) 18:56:33 ID:M8eoodAC
>>566
そうそうw
569名無しさん必死だな:2006/06/02(金) 19:00:27 ID:DwdsiXIz
>>558
水流土管の先にあるのはコインや1UP
マメコウラルートの先にあるのは隠しゴール
自分はこの時点で性質が違うと思ってる
そして水流土管は数自体少ないが
マメコウラルートはこれ見よがしにかなりの数配置してある
マリオワールドの鍵穴はステージ内で完結してるものばかりで
他のステージからなんか持ってこないといけない場所は殆ど無い

あとなんか千手扱いされてるけど
とりあえずもっさり言っとけばいいと思ってるやつと一緒にしないでくれ
何度も言うがセーブとマメコウラルート以外に不満は無い
570名無しさん必死だな:2006/06/02(金) 19:00:41 ID:BJHl5BKe
>>566
ま、そりゃそうだ。
で、その「楽しめる人の比率をいかに高めるか?」がミソで
大ヒットしてる今作は、まあそれに成功してるんじゃないのと。
571名無しさん必死だな:2006/06/02(金) 19:01:12 ID:M8eoodAC
ttp://www.uploda.org/uporg406699.gif

画面の表示については、これを見れば一目瞭然。ほとんど変わってない。
572名無しさん必死だな:2006/06/02(金) 19:02:54 ID:wJxFKC2Y BE:59044043-#
>>571
初代の方がスコア表示部2ブロック広いじゃんって言われるかもしれないけど
縦スクロールのないマリオ1でこの部分が重要な役割(キンタマリオ以外)を果たしたことは無いしな。
573名無しさん必死だな:2006/06/02(金) 19:03:52 ID:M8eoodAC
>>569
セーブに関しては‥‥いわゆるスルメゲー(応援団)みたいなゲームが
もっと流行らないかなと。難易度は高めかもしれないけど、繰り返しやってるうちに解けるみたいなね。
クリアしたときの達成感は半端ないしw
574名無しさん必死だな:2006/06/02(金) 19:04:13 ID:DnflXiNF
つうか今時の奴は苦労してクリアした面は二度とやりたくなくて
早くEDを見たくてたまらないんだろうか

といろいろ心配になる
575名無しさん必死だな:2006/06/02(金) 19:05:46 ID:M8eoodAC
>>574
クリアしたら即売りってのが、習慣になってる人もいたりするしね。
ここらへんは売上げに絡んできそうだけど、なんともいえん。
自分はゲームを売る習慣がないからな‥‥
576名無しさん必死だな:2006/06/02(金) 19:07:20 ID:DwdsiXIz
>>571
こうしてきっちり比べてみるとnewマリオは
その辺ちゃんと考えられて作られていると納得できるよね

>>574
簡単にクリアしたからもう一度やるのかったるい
って考え方もあるよ
577名無しさん必死だな:2006/06/02(金) 19:10:01 ID:95LFa9FV
この難易度でどこでもセーブできると、安心感はあるが達成感も無いな。
ニューマリはこれで良かったんだと思う。

個人的にはセーブなんてワンステージに一回でもいい。
むしろ無くてもいい。
578名無しさん必死だな:2006/06/02(金) 19:13:17 ID:M8eoodAC
携帯ゲーム板のニューマリのタイムアタックスレはすごいなw

579名無しさん必死だな:2006/06/02(金) 19:40:16 ID:8jt8jHkD
セーブ自由にする必要は無いね
俺は初心者RPしながらやってる
すげー楽しいぜ
580名無しさん必死だな:2006/06/02(金) 20:02:41 ID:l6VqwdKc
可愛そうに
ブームも終わり
もうマリオもDSも山積みの売れ残りだろう、たぶん
581名無しさん必死だな:2006/06/02(金) 20:06:06 ID:wJxFKC2Y
ブーム終了・山積み
バカの一つ覚えだな

いいか?DSブームが終わっても、PSPブームが来ることは金輪際無い!
10万本売れれば御の字なゲームハードに言われたくないわ!
582名無しさん必死だな:2006/06/02(金) 20:14:27 ID:XMc80W5/
>>571
アドバンスだとドット数で制限を受けそうだな。
DSだから1と同じ横幅の比率を維持できた。
583名無しさん必死だな:2006/06/02(金) 20:20:34 ID:l6VqwdKc
初週90万本は偽造だ
恐らく実際は20万弱だと予想している
一方PSPの方はいたスト効果で25万台程度アップしてる気がする
584名無しさん必死だな:2006/06/02(金) 20:20:59 ID:wJxFKC2Y
お花畑回路発動www
585名無しさん必死だな:2006/06/02(金) 20:27:54 ID:uLKxGyYD
586名無しさん必死だな:2006/06/02(金) 20:29:54 ID:xT5BsYUy
ブームが終了というより
それが日常に変わっていくだけなんだけどね。
587名無しさん必死だな:2006/06/02(金) 20:53:49 ID:ug/9mFtl
コウラマリオがひつようなのにコウラが全然出てこないのがムカツク 糞ゲー
588名無しさん必死だな:2006/06/02(金) 21:02:15 ID:2aSCemIe
ちょっと貧乏くさい負けハードPSPの
話なんかしないで
陰気くさい
589名無しさん必死だな:2006/06/02(金) 21:26:49 ID:MzZwlbep
sag厨はゲー速の住人だが、ここにも沸いているのか!
590名無しさん必死だな:2006/06/02(金) 21:49:45 ID:BJHl5BKe
そもそも「買ったゲームを売る」って行為自体、ゲーマーの発想だと思うんだけど・・・
普通の一般人、いわゆる今DSのムーブメントでゲーム回帰した人たちは尚更では。
591海原雄山 ◆ZrbMUintRo :2006/06/02(金) 22:15:47 ID:lSkUPUh6
今度のマリオは右手をあげてジャンプする
これでは顔が見えない
しかもジャンプの時だけ手が大きくなっている
これは完全な手抜き、スマブラの使い回し
スマブラはジャンプが攻撃になってたから手を顔より手前にしかも大きく描くことで攻撃の強さを表現してた
それを何の考えもなく流用したのはアホすぎるし手抜きもいいとこだろ
592名無しさん必死だな:2006/06/02(金) 22:15:58 ID:vcxYl4kW
ちょいヌルの俺にとっては、初代はいかにミスせずにファイアをキープして進むか、
というチマチマと非常にストレスがたまるゲームだった。
(クリアの喜びは大きいんだけどね)

ニューマリは、そのストレスがないんだよね。

これは子供達に売れ続けるね。
ポケモン超える可能性があるのはこれしかないよ。
593名無しさん必死だな:2006/06/02(金) 22:16:45 ID:4PWo2rOZ
このスレってまだ馬鹿が張り付いてたんだな
594名無しさん必死だな:2006/06/02(金) 22:20:55 ID:kE6jb/NV
千手隔離スレと考えればいんじゃね?
595TACOX:2006/06/02(金) 22:39:53 ID:lSkUPUh6
「3に比べて仕掛けがわざとらしい。
そのへんのゲームよりはもちろん面白いけどなんだかなぁ(8点)」
596名無しさん必死だな:2006/06/02(金) 23:42:33 ID:F89S12M+
マリオに対する文句も流用してるなw

ジャンプ=パンチ
597名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 00:49:02 ID:PgXwK5JT
個人的には、「うちのマリオがはじめてピーチ姫を助けられた」というだけで大満足。
これまで「うちなんかに来たせいで・・・もっとうまい人に買ってもらえればうちのマリオもスーパースターだったのに」っていう思いがあっただけに。
何十人というマリオを殉職させたけど、自分なりに努力してクリアした日は感動で眠れなかった。

そういうゲームだから、初代からやり込んでいた人には物足りないんだろうけど・・・。
世の中には自分みたいなへたっぴも多いだろうし、さらにゲームに不慣れなDS系ライト層が山ほどいるわけで。
今回不満だった上級ゲーマーの方々も、こういう層が楽しんでいると思って、温かく見守って気長に指導してやってください・・・。
598名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 01:37:31 ID:z/FAIf0s
いちおう今までのマリオはみんなクリアしてきた俺だけど、
Newでもポコポコ死んでたよw スゲー簡単ってわけではない。
バランスという意味ではかなりいい線いってると思う。それこそ下から上まで番人向け。
最近のゲームらしく、クリアしてからが長いから量的にも満足かな。
599海原雄山 ◆ZrbMUintRo :2006/06/03(土) 08:16:31 ID:gOUkIWGF
万人向けというよりも超初心者・初心者向けだな
中級者・上級者にとっては何にも面白くない
操作感が悪いし、マップの構造が悪すぎる
600海原雄山 ◆ZrbMUintRo :2006/06/03(土) 08:20:49 ID:gOUkIWGF
これはMK2のレビューだが非常に良く書けていたので引用する

良い所
マリオがマリオらしく帰ってきた!
3Dになってから、マリオだけどなにかが違和感を感じた人たちには
どこかしら懐かしいマリオです。

随所に初代からのニュアンスやテイストを盛り込んだゲーム観は
反則的にも思えますがやっぱりいい感じです。

マリオ世代に触れてない方はもとより、
マリオに懐かしさを感じる人は是非手に取ってみてください。

自分はやりこんで星三つにしました!
601海原雄山 ◆ZrbMUintRo :2006/06/03(土) 08:23:12 ID:gOUkIWGF
悪い所
良い点でお勧めしまくったのはライトユーザーです。
が、マニアックなマリオファンにはすこし厳しいです。

過剰なパワーアップアイテムの配置や、
特定のアイテムがないと大きいコインが取れないところとか。
(しかもその道中に特定アイテムが出現しない)

一度クリアーしないとどこでもセーブができない。

と、いったところから、
初代を意識しているのにマリオの挙動が微妙に違う点。

ファイアーマリオが強いと言われているが、
出した瞬間にタイムラグがあり、初代の感覚で打つと間に合わないとか、
似ているようで違う点も多い。

空は飛べても飛べなくてもどちらでも良かったが、
その割には空中面のつくりが3やワールド以降のつくりになっていて、
本当に初心者に合わせて作っているのか?と、疑問したくなる面も。



602名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 08:24:20 ID:xdXPiS91
それは自分が下手なだけだろうw
603海原雄山 ◆ZrbMUintRo :2006/06/03(土) 08:25:49 ID:gOUkIWGF
感想

中途半端に初代を意識しすぎたのが今回の失敗ではないだろうか。
感想など
いろんな意味で惜しい佳作。
次はもっと練りこんで初代よりにするのか、それとも新要素満載の
新たなるマリオなのかはわかりませんが、
次回作に期待したいと思います。
掲載日:[2006/06/02] 投稿者:どっぽさん

この人の意見は非常にまっとうなものだ
好きな人に対して過剰なほど気を使った書き方だが本質をついておる
604名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 08:38:46 ID:Z1YYFi5N
まだ居るのか。本当にあほだな。
605海原雄山 ◆ZrbMUintRo :2006/06/03(土) 08:47:04 ID:gOUkIWGF
どっぽさんの意見の要点をまとめるとこうなる

・ファイアーのモーション遅すぎ(もっちゃり感に一役買っている)
・初代と挙動が違う(もっちゃりしてる)
・ステージ構成が糞(ダラダラ感・チマチマ感に拍車をかけている)
・初心者向けにしたと考えてもどうにも中途半端
・バラエティー豊かなテンコ盛りでもなく、焦点を絞り込んで練り上げてる訳でもない(隠し切れていない手抜き感)
606名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 08:47:11 ID:ihbbfLfE
別コテにすれば相手にしてもらえると妄想する哀れな千手。
607名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 08:55:47 ID:8ZuOSUSf
面白いかどうか、と聞かれれば、文句なく面白い!でしょ。
これが詰まらんとか言ってる奴って、どんなゲームが面白いんだよw と。
608海原雄山 ◆ZrbMUintRo :2006/06/03(土) 09:00:16 ID:gOUkIWGF
>>607
初代スーマリ、3、64
halo1、2
スタフォ64
マリカ64
ピクミン
ガチャフォース
ヒットマン2
oblivion
ファンタジーゾーン
初代ゼルダ
初代シレン
テトリスDS
脳トレ

至高のゲームはいくらでもある。ニューマリは駄作だ
609名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 09:02:43 ID:sgSWVIG5
完全に千手の日記スレになってるな。
もうニューマリやってねーくせにいつまで分析してんだ。
610名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 09:05:08 ID:U0NwT3wM
>>609
分析っつうかただの見苦しい粘着だから
611海原雄山 ◆ZrbMUintRo :2006/06/03(土) 09:05:08 ID:gOUkIWGF
ニューマリは佳作にもなれていない
なぜならコンセプトや焦点が絞り込まれていないからだ
例えばアウターワールドというゲームがあるが、このゲームは決して神ゲーではない
しかし、やりたいことが良くまとまっているため、名作・佳作にはなっている

http://www8.ocn.ne.jp/~parikore/out.html
612名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 09:08:26 ID:svI/mAUI
千手って嫌われる理由がわかるわな
どっちもどっちだがアホ助の方がマシかもしれん
613名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 09:08:47 ID:1t7WDLR1
やらずに批判してるのがよくわかるな
そんな事しても、売れちゃうのに、この神ゲーは
614海原雄山 ◆ZrbMUintRo :2006/06/03(土) 09:08:49 ID:gOUkIWGF
ヴァルケン(sfc版)もそうだ
このゲームも非常に良くまとまっている

正直言ってこれらの佳作・名作群にも劣っているのが今回のマリオだ
コンセプトがはっきりしていない癖に調整を怠った癖に万人向けを目指し中途半端なマリオランドを作ったのだ
615海原雄山 ◆ZrbMUintRo :2006/06/03(土) 09:13:46 ID:gOUkIWGF
mk2でC評価のゲームが神ゲーだとは笑わせてくれる
今の任天堂ファンは味音痴ばかりなのか?
GCで散々クソゲーを出し続けたから味音痴しかファンとして残っていないのだろうな
616名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 09:16:36 ID:ihbbfLfE
海原雄山でレス抽出したらほんとーに千手が毎日毎日働きもせずに
一日中2ちゃん漬けの廃人なのだとよく分かる。

30過ぎててこれは正直やばい。
617名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 09:18:51 ID:Z1YYFi5N
結局は他人の意見を適当に貼り付けるだけのあほ。千手。
618海原雄山 ◆ZrbMUintRo :2006/06/03(土) 09:25:25 ID:gOUkIWGF
反論が出来なくなるとレッテル貼りと人格攻撃
まさしく幼稚性のなせる業
619名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 09:30:50 ID:PgXwK5JT
>>618
海原雄山はそんなにずっとしゃべり続けたりはしない。もっと発言に重みがある
美味しんぼ読者としてはそのハンドル変えてほしいのだが
620名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 09:44:34 ID:U/TMn1R9
>>361
反論がことごとく的をいてないなw
621名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 09:58:03 ID:zvGlu/cx
>>620
まともに相手するの面倒くさいから、こんなもんでいいだろう
ってことじゃないの?
スルーする為のテンプレじゃん
622名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 10:14:54 ID:JNW7LpEj
mk2でマリオのくせにキタヨに負けてどうするのかと。
623A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2006/06/03(土) 10:16:29 ID:YeNFEYvR
反論にならない反論しか繰り出せない馬鹿はさっさとNGにするのがいいと思うが。
頭おかしい奴はいつまでも一人でしゃべり続けてそのうち腐って消えていくよ。
624名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 10:22:36 ID:JNW7LpEj
>>623
>頭おかしい奴はいつまでも一人でしゃべり続けてそのうち腐って消えていくよ。

いやいや、そりゃねーわw

だって、頭おかしい奴の見本であるお前が腐って消えてないからw
625名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 10:25:49 ID:cLGcpGF2
ID変えたりHD変えたりして大変だな

尼だとDSライトが入荷のとき以外、今週は常時1位だったね。
626A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2006/06/03(土) 11:10:41 ID:YeNFEYvR
それは俺が頭のおかしな人ではないという何よりの証明です。ふ
627名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 11:15:01 ID:YTW7Jkgg
>>626
早く消えろよ。吉田
628名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 11:26:40 ID:MJN52oEW
狂人は自分の狂気に気が付かないんだってね。
629名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 11:29:07 ID:fY1ECab5
だから、本当はみんな狂っているというオチ
630名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 11:48:07 ID:dxhfVJjs
んなこたーない。
狂人はいつでもごく一部の人間。
631名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 12:02:31 ID:655FAkma
A助と雄山が一対一でとことんnewマリオについて語ってくれよ
632名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 12:05:20 ID:dfgA6w7f
>>626
いいから氏ねよ
おめぇに生きてる価値はねぇんだよ
633名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 12:11:25 ID:vE93r+Ss

やっと 8-城 クリアした

ポリゴンにしないで、2Dのままで

コースが違う裏8ワールドを作っておいたほうが良かったかもね 
634名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 12:19:45 ID:/oPbZwXc
一昨日 ツタヤ行ったら5本あって その時買わなかったけど
昨日プリズンブレイク借りに行くついでに買おうと思ったらもうなかった
635名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 12:26:25 ID:0cNKp4pg
吉田にすら惨敗する千手って恥ずかしくないのかな?
636名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 12:51:32 ID:QBdchS7V
雄山の発言に神経を逆撫でされてるやついるけど言ってることはまっとうだぞ
勝利宣言してる時点でかなり痛い
A助に勝ち名乗りあげさしてまで擁護したい気持ちがわからん
本スレとか既に微妙な空気だし冷静になろうな
637A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2006/06/03(土) 12:53:10 ID:gaiB0nLM
俺に惨敗するのは恥ずかしいことではない。
なぜなら俺に勝てる奴はいないからだ。

コテは俺との勝負を避ける。
なぜなら潰されるのがわかっているからだ。
生存競争の中、無駄な死を選ぶコテはいない。
638名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 12:57:02 ID:0cNKp4pg
>>636
「カエルマリオで入れない土管があるから糞。よってマリオシリーズでは駄作の部類」
こんなのをまともな批判だと思ってるから困る
639名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 12:59:40 ID:ihbbfLfE
千手の発言をまともと思うのもどうかと思う。
640名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 13:16:10 ID:QBdchS7V
マリオに不満足スレいってみ?
雄山の意見はそこの最大公約数的な意見だよ
無理矢理曲解しようと頑張ってるやつもいるけど
そんな無駄な小細工ばかりしてると人間としての品格が疑われるぞ
641名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 13:22:12 ID:0P5yHGHk
不満足スレなんてどうでもいいから。
アンチスレの最大公約数だからってどうだと言うの?

それとID変えても文体変えないと意味ないよ?
642名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 13:22:35 ID:wjLUQoC0
>>640
やたら必死だなw
643名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 13:24:22 ID:QBdchS7V
都合の悪い書き込みには自演認定ですか
644名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 13:25:36 ID:0P5yHGHk
千手と同類、同レベルの書き込みだと思われること自体恥ずかしいことなんだから。
645名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 13:30:46 ID:QBdchS7V
気に食わない書き込みには理屈ではなく罵倒やレッテル張り、これがゲハクオリティというやつか
646名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 13:35:36 ID:0cNKp4pg
つまり不満スレは千手と同レベルの集まりということか
647名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 13:40:37 ID:0P5yHGHk
逆かな。不満足スレのアンチレスを切り貼りして千手がこっちに貼り付けてるだけと言うことだね。

叩く内容も別に独自性があるわけでなく誰かが考えたネタを千手が
さも自分が考えたようなふり。なぜ自分からネタ元をバラして
得意がるのか分からない。名無し千手ID:QBdchS7V
648名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 14:38:03 ID:PoQyOHDv
ID変えて冷静な賛同者のふりしても、すぐさま同口調同意見の連続カキコ→罵倒捨てぜりふでバレバレだからな
今時これほど判りやすい自作自演も珍しい
649名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 14:57:15 ID:VRQMjEgL
あれが不満スレの最大公約数なら、批判じゃなくて非難。
はっきりいって読む価値がない。
携帯ゲームスレの書き込みが少ないのは、ライト層が多い証拠みたいなもんだしな。
650名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 15:43:35 ID:YL33UpRj
> 616 :名無しさん必死だな :2006/06/03(土) 09:16:36 ID:ihbbfLfE
> 海原雄山でレス抽出したらほんとーに千手が毎日毎日働きもせずに
> 一日中2ちゃん漬けの廃人なのだとよく分かる。
>
> 30過ぎててこれは正直やばい。
>
> 617 :名無しさん必死だな :2006/06/03(土) 09:18:51 ID:Z1YYFi5N
> 結局は他人の意見を適当に貼り付けるだけのあほ。千手。
>
> 618 :海原雄山 ◆ZrbMUintRo :2006/06/03(土) 09:25:25 ID:gOUkIWGF
> 反論が出来なくなるとレッテル貼りと人格攻撃
> まさしく幼稚性のなせる業

自分が千手って認めてるようなもんだ。まぁ事実千手だが。
651海原雄山 ◆ZrbMUintRo :2006/06/03(土) 19:03:12 ID:gOUkIWGF
私が勤労に勤しんでる間に低レベルな輩達がスレを荒らしまわっておるな
結局反論出来ないのであれば最初から議論に参加しようとしなければ良い
参加してみたのはいいものの次第に何も言えなくなって最終的に荒しているのでは単なる駄々っ子ではないか

ニューマリは以下の点において改良・改善が必要である
・もっさりした操作感
・チマチマしたギミックの多さ
・セーブ周りやアイテム周りやスターコイン周りにおけるどっちつかずの仕様
・ヒップドロップや壁ジャンプなどの煩雑な操作の廃止
・ブロックの配置や敵の配置の不味さ
・敵のスピードが遅すぎる点
・ファイアーの遅さ
・印象に残らないBGM、効果音
・アタリ判定の見直し
・豆マリオと亀マリオの使えなさ
・できることが少なくバラエティーに欠ける点
・個性のないステージと敵
652海原雄山 ◆ZrbMUintRo :2006/06/03(土) 19:13:23 ID:gOUkIWGF
・爽快感のなさ
・達成感のなさ
・オートスクロールの多さ
・ストップ&ゴーの多用
・リプレイするのが億劫になるマップ
・無駄に広いステージ選択画面
・全体的なテンポアップ
・ピーチ姫やクッパJrやボスなどに関する演出の悪さ

書きだすと本当にキリがない
細かいことの積み重ねで最終的なゲームの出来は大きく変る
サッカー同じなのだ
日本のサッカーも個々人の能力を見れば殆ど海外の一流プレイヤーと差はない
少しトラップが大きいとか、背の高さが少し低いとか、ボディーバランスが少し悪いとか、
パスの精度が少し悪いとか、ゴールに向かう姿勢が少し足りないとか、
様々なほんの小さな違いが幾重にも重なって結果として大きな差になる
653名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 19:27:50 ID:p+kt48Pd
近所の店でニューマリが順調に売れてる。
これなら、2週目で140万くらいいくんじゃないか?
ここのスレタイが変わるのも時間の問題だな。
654海原雄山 ◆ZrbMUintRo :2006/06/03(土) 19:33:24 ID:gOUkIWGF
まさしくニューマリはそのような少しの差が数多く存在する
そして如何ともしがたいのは、もっさり感とコースの悪さだ

松島奈々子のCMとデカマリオで消費者の目を惹くことには成功した
そして予想よりも売れたのかもしれない
ただ、売れたからといってこのマリオの内容が支持されたと勘違いしてはいけない
そのようなことをしていたらGCの二の舞になる
655名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 19:47:05 ID:+1FpWgXa
おまえもうゲームから卒業した方がいいよ
656名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 19:49:56 ID:cZes4+hB
うん、そんだけ不満点があるならマリオなんか見切ればいいのに
他にもいろんなゲームやいろんな娯楽が世の中にはあるんだからさ
任天堂の目の届かないこんなところで不満を書き込み続ける事に
一体どんな意味があるのか…
657名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 20:10:22 ID:mHATSWXp
1≧3=64≧W=2>SFCヨッシー≧SFCゴエモン>>>>>NEW>>ランド
>>64ヨッシー>ランド2>新世代ゴエモン>∞>∞>∞>さん(^ω^)しゃいん
確に過去の名作と比べると格段に劣るがNEWマリも十分面白い。
個人的に良作レベルには達したと思う。
ある意味確変状態だったFC〜SFC時代と同等のレベルを望むのは流石に酷。
不満な人は1、2、3、W、64をやりすぎて麻痺してるのかも知れない。
658海原雄山 ◆ZrbMUintRo :2006/06/03(土) 20:19:18 ID:gOUkIWGF
任天堂はマリオ一本でこの地位まで登りつめた訳だからな
その肝心の看板ソフトがこれじゃあ文句も出るだろ
659名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 20:21:40 ID:76DYwUVi
それは任天堂にメールでも送っといてください
人の意見に一切耳を貸さず楽しめてる人間を貶す書き込みは
不快以外の何モノでもないんで
660名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 20:23:29 ID:9hU9PTrx
> ・セーブ周りやアイテム周りやスターコイン周りにおけるどっちつかずの仕様

これ以外は同意しかねる
661海原雄山 ◆ZrbMUintRo :2006/06/03(土) 20:24:50 ID:gOUkIWGF
これ見よがしなちっちゃな土管とかどう考えてる?
662名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 20:31:27 ID:0P5yHGHk
千手ってこういうことする暇があったら両親に依存せずに働いた方がいいんじゃない?
その方が両親も喜ぶと思う。
663海原雄山 ◆ZrbMUintRo :2006/06/03(土) 20:41:32 ID:gOUkIWGF
反論できないのであれば黙ってれば良いものをワハハハハ
恥を晒しておることにも気付いておらんとは何とみっともないことよ
664名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 20:48:32 ID:76DYwUVi
反論したって聞く気ないくせに…
ちっちゃな土管はマメマリオで入るものだろ
別にちっちゃな土管に入らなくてもステージクリアできるし
何か問題あるのか?
665名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 20:56:14 ID:VRQMjEgL
>>663

・書いてあることが主観を元にしていること
・その良否については議論の余地があること

以上の事柄を書き連ねてあっても、普通の人は個人の感想をとらえて
文句をつけたりはしない。

反論うんぬんを語る前に自論を固められたらどうか?
今のままではとても論と呼べるものではない。
666海原雄山 ◆ZrbMUintRo :2006/06/03(土) 20:58:10 ID:gOUkIWGF
もともとマリオのワープや土管や裏面に入る入り口は屋根裏や空き地に放置された土管に入る時の探検心・冒険心をトレースしている
いわば子供時代に遊びまわった原風景がそこには投影されている
(ポケモンにも同じものを感じる)

しかしちっちゃな土管はそういった冒険心、ワクワクする気持ちからは程遠い
屋根裏に入るには押入れの高くて狭い場所に上って入ってさらに暗闇の中で扉を押し上げなければいけない
屋根裏こちらという看板がかかれていたらそれはもう屋根裏ではない
屋根裏に入るにはこのチケット買ってね(豆になれ、甲羅になれ)っていうんじゃもうただの遊園地に屋根裏コーナー作ってるのと同じだ
667名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 20:58:59 ID:372XZ498
海原をアボーンしたwww
668名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 20:59:20 ID:VRQMjEgL
簡単に例えるなら

・私はチューリップは好みの形、色をしてないから美しいとは思わない。
そして美しくないから花ではないのではないか?いや、これを花と呼ぶ人はおかしい。
反論があるならいってみたまえ。できないなら黙ってろ!


これと同レベル。
669名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 20:59:33 ID:GihX7hyX
地雷踏みすぎだろw
670名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 21:00:39 ID:lYiUPnnb
何?また千手来てんの?
懲りないねほんと
671名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 21:01:12 ID:76DYwUVi
>>666
だからお前さんのマリオ観を押し付けるな
672名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 21:01:48 ID:VRQMjEgL
>屋根裏こちらという看板がかかれていたらそれはもう屋根裏ではない

「こちら、市役所」と書かれてあったら、そこは市役所じゃないのかw
673海原雄山 ◆ZrbMUintRo :2006/06/03(土) 21:01:52 ID:gOUkIWGF
屋根裏の話は宮本自身が語っていたことだ
ちっちゃな土管を肯定することは宮本を否定するようなものだ
674名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 21:02:49 ID:lYiUPnnb
こないだは名無しで潜伏、見事にコテンパンにされてコテ晒して逃亡だっけ
生きてる価値ないよね
675名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 21:02:52 ID:VRQMjEgL
意味がよくわからんが、別に宮本さんなんか否定してもかまわないよ。
676名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 21:03:48 ID:LlOjxjAz
>>673
宮本は防空壕の探検やピクニックの話もしてるけどな
677名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 21:03:52 ID:5BR47u2j
普通にFCから1→2→3とやってきたが俺はマリサンが一番面白かった。
同着64次Wで次がNEWかな。
1は当時はハンパなく面白かったが今やるとつまらない。
678A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2006/06/03(土) 21:04:44 ID:5jZtksI+
まったく真性のキチガイだな。
そんなにNewマリオがいやなら大好きな旧マリオの世界にこもっていればいいのにね。プリッ
679名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 21:06:28 ID:76DYwUVi
屋根裏の話をちっちゃな土管で否定される解釈するのは
お前の勝手な意見だろうが
680名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 21:07:09 ID:VRQMjEgL
もうちょっとちゃんと返すか。

「屋根裏こちら」っという看板が分からない人がいることを理解したまえw
681A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2006/06/03(土) 21:07:16 ID:5jZtksI+
そういえば俺もファミコンミニの1はちょっとやっただけだな。
なんかジャンプがブワーンブワーンって感じで違和感があった。
Newマリオは逆にすぐ入り込めたので最近のゲームに慣れたプレイヤー向けなのだろう。
よってNewマリオをけなしている奴はただの懐古。
任天堂から見捨てられた気の毒なオールドプレイヤーである。
682名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 21:07:50 ID:ym/oAjJ5
最後になりましたが。フォーエバーマリオ。
683名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 21:12:33 ID:VRQMjEgL
そして屋根裏に行かなくても冒険心を満足できる人がいるということも。
684名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 21:14:00 ID:z/FAIf0s
Newが残念だったのは3や4で見たものばかり出てくることだな。
Aの言うように昔を懐かしんでNewがだめだ、というんじゃなくて、New自身が昔ばかり見ててだめだと言いたい。
685名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 21:17:09 ID:lYiUPnnb
>>684
方向性が違いますからギャラクシーの方に期待して下さい
686名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 21:21:06 ID:d4vBV7jL
ミクロの初代マリオは少しの加速で大ジャンプできたので意外だった
ある意味ニューマリよりジャンプ楽だな。滑らないし
ジャンプ中の横移動はニューのが利くので調整はしやすい
687名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 21:24:33 ID:z/FAIf0s
>>685
ちがうよ 2Dマリオでありながら”New”なものをやりたかった
例えばPスイッチを使ったギミックでも、4で見たなーとか言うのがあって萎える
新しいの考えろと
688名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 21:30:44 ID:7PIWhSZO
基本的にネガティブ人間なんだな…
689名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 21:32:37 ID:76DYwUVi
以前見たな〜という不満を満たすってのは既存のユーザーに主眼を置くって事で
そうすると現在のゲーム市場の衰退を引き起こした新規ユーザーが入りにくい
ゲームになってしまう危険がある
690名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 21:35:28 ID:VRQMjEgL
>>687
コアユーザーが驚く仕掛けを次々つくって、ついて来れる人がどれくらいいるのか?
今でも難易度が高いんじゃないの?って心配してる人がいるのに。
691名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 21:38:44 ID:PrmuUgbJ
つーかそこまで違う物がやりたいなら
横も箱庭も駄目でしょ
692名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 21:43:34 ID:4pa9a51E
Newスーマリ だから内容的には1〜3の要素リメイク+αで正解なんじゃね〜の?
693名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 21:44:26 ID:sgSWVIG5
マリオブラザーズっぽい面(8−6)は
おっ と思ったけどな。
694名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 22:01:47 ID:V6oTqZJ2
奇抜なのやりたかったらヨッシーアイランド2まつといい、
たぶん変なギミック色々あるだろう
695名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 22:02:47 ID:ITvVepIj
新規にもやさしく、且つ、マニアにも新鮮なマリオ。

こういうのを作るためには新しいアクションを導入する必要があったと思うんだが。

「壁蹴りがあったじゃん」というのは無し。
あれはジャンプの応用という意味で基本アクションではないから。

なんかこう、ニューマリには「新しい基本アクション」という要素が足りなかったんじゃなかろうか?
696名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 22:04:00 ID:kP/hoU7G
余分なアクションで操作を複雑化するくらいな
ダッシュ・ジャンプの二つにしぼったんじゃないのか?
697名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 22:05:26 ID:ym/oAjJ5
基本になるアクション増やしたら増やしたで賛否両論。
例:ポンプアクション

今回は1が元だから甲羅なんて持てなくても良かった。
698名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 22:06:47 ID:76DYwUVi
そういう既存ユーザーの要望ばかり聞いてるから
ゲームが新規に敷居の高い物になっていったんだから
歩く、走る、ジャンプするに徹したのはいいと思うけど
699名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 22:07:10 ID:VRQMjEgL
>>695
壁蹴りがナシなら3段ジャンプもなしにされそうw
700名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 22:12:21 ID:cXNJN2lg
初代マリオは今やるとそれほどおもしろくないってのは同意。

当時は他ゲームとおもしろさのレベルが違いすぎたので、
みんな飽きもせずにやりまくってたんだよね。

ニューマリは発表時既にプレイできる状態だったものが
1年かかってるんだから、相当調整してると見た。
万人向けの調整と安定したおもしろさだね。
701名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 22:15:26 ID:3g9+eCg7
3段ジャンプは伊満t個あgrwhgrrw
702695:2006/06/03(土) 22:17:16 ID:ITvVepIj
うーん、あんまり賛同してもらえんですな。

でもじゃあ、
新規にもやさしく、且つ、マニアにも新鮮なマリオってのは不可能だろうな。
特に「マニアにも新鮮」って部分。

ダッシュとジャンプ、
この二つのアクションを使わせてプレイヤーを気持ちよくさせるギミックはマリオ1で完成しているわけで。

じゃあ宮元は次にどうしたかというと、仕方ないからしっぽマリオを登場させた。
これは成功。「しっぽで飛ぶアクション」でプレイヤーを気持ちよくさせた。

マリサンではポンプアクションを導入。
これは失敗(いや、ポンプは成功だという声もあるかもしれないが)。

つまり、俺が言いたいのは
プレイヤーを気持ちよくさせるための基本アクションをちゃんと作りなさいよってこった。
ニューマリにはそれがなかった。
703695:2006/06/03(土) 22:21:33 ID:ITvVepIj
あ、付け足しだけど、
マリオ3での「甲羅が持てるアクション」てのも大きかったと思う。
704名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 22:22:29 ID:7PIWhSZO
むしろ、君の仮定は一人よがりのところがあると思う…
705名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 22:23:17 ID:zR6RZUJT
流石にそんなマニアの言うことなんざしったこっちゃないな。
別のジャンプがもう一つあるだけで戸惑うって人もいるんだから。
初めての人に楽しんでもらおうと思ったらアレが限界です。
706名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 22:24:36 ID:ym/oAjJ5
新鮮なマリオは可能かもしれないけど。例:ポンプ
ただ、マニアは「自分なりのマリオらしさ」ってのを持ってるみたいだから。
新鮮且つ万人が満足するマリオは無理だろう。

しっぽはNG、マントはOKな人とかもいるんじゃない?
707名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 22:24:59 ID:VRQMjEgL
>>702
甲羅マリオは使いこなすとなかなか爽快だぞw

>プレイヤーを気持ちよくさせるための基本アクションをちゃんと作りなさいよってこった。
>ニューマリにはそれがなかった

これが前提だから良くないのよ。ライトにとっては、ジャンプアクション自体が爽快だし、
タイムアタックには3段ジャンプはかかせない。うまくいくと気持ちいいよw
708名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 22:30:24 ID:cXNJN2lg
上級者向けの3段ジャンプはうまい戦略だと思う。
初心者にとっては、できなくても気にならないからねw

しっぽ等のいかにもなアクションだと、使いこなせないと
ストレスになるからね。
709名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 22:32:15 ID:sgSWVIG5
甲羅マリオは、一回のスピンアタックで何匹倒しても
1UPしないのが残念。甲羅投げた時みたいに1UPするなら
もっと使われたと思う。
710695:2006/06/03(土) 22:36:58 ID:ITvVepIj
ライト中心でゲーム作られてもなぁ。
みんな、ゲーマーとしてフラストレーションたまらないか?
もっと新鮮で歯ごたえのあるゲームを求めないのか?

もちろん、ライトは大事だ。
だけど、マニアもまた同等に大事だろ。

マニアを大事にしない業界ってのもどうなのよ?
俺はそんな業界いやだけどな。

3段ジャンプだって、
「マニアは使ってみてください」みたいにしとくんじゃなくて、
「3段ジャンプ使わないとクリアできない面も用意してあります」ぐらいであってほしかった。
711名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 22:37:36 ID:VRQMjEgL
>>708
高くてジャンプで超えるのは無理と思えるものでもかわせたりするからね。

>>709
あの段々高くなっていく音がいいんだよね。爽快感があがったと思う。
712名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 22:38:13 ID:z/FAIf0s
>>710
それは激しく思った。
このスレでも「業界の閉塞が〜」って理由でNewを全肯定してるけど、
それって任天堂の視点でしょ? 金儲けの視点。
いちゲーマー個人としてみたとき、みんなはNewに大満足だったのかを、ちょっと聞きたい。
713名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 22:39:23 ID:zR6RZUJT
俺はゲーマーとして満足できるゲームより、
みんなで楽しめるゲームがやりたいね。
どれだけ素晴らしいゲームだろうが、楽しめる人間が少ないゲームはお断りだ。
714名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 22:40:17 ID:76DYwUVi
>>710
任天堂はライト中心で行くって言ってるししょうがないんじゃないの?
今まではマニア重視でやってたからゲームがどんどんライトに敷居が高くなってきたんだし
715名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 22:40:40 ID:kP/hoU7G
俺は満足だった。
とはいえ確かにアクションが物足りない気もするけど、
無駄に凝って全体のまとまりを低くするなら無い方がマシと思った。

ミニと亀専用のステージがあっても良かったとは思うが、
newマリオがあくまでライト向けっていう視点で作ってるならそれも仕方無いとは思う。

あとnewマリオが難しくてクリア出来ないって人も結構いるって最近知ったよ…
716名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 22:43:05 ID:VRQMjEgL
>>710
メトハンや応援団みたいなゲームを作るためには、ライトは大事。


昔のマニアと呼ばれる人たちは、同じゲームをして遊び方を変えていた。
自分はスーマリ1〜3、マリオランドもクリアしてるけどへたれゲーマー。
なぜならかなりミスってるからね。
うまいゲーマーならノーミスクリアを目指したり、タイムアタックをする。
マニアが大切という以前にちゃんとゲームで遊んでるか?ってのが重要。
ちゃんと楽しめてるか?
そういう前提があって、多様性があればオッケーと思ってる。
Xbox360なんてマニア向けのゲームが多いんだから、そっちでやれば良い。
選択の自由が確保されてれば文句はない。
そういうゲームに興味を持つライト層が増えるように徐々に段階をあげていく。
じっくり見守ろうよ。
717名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 22:43:42 ID:ym/oAjJ5
RPGに関してはDQ2のザラキくらいは欲しい俺だが、2DACTに関してはヌーマリで大満足。
今でもやってるが、キタヨなんかはストイック過ぎる。
718名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 22:45:03 ID:zR6RZUJT
そもそも楽しみは与えてもらうもんじゃなく、自分で探すもんだ。
色んな人がプレイできれば、色んな新しい楽しみ方も出てくる物、
マニアばかりが楽しめる場を与えていたら、人がついて来れなくなって
新しい楽しみというものが出てこなくなるよ。
719名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 22:47:57 ID:VRQMjEgL
昔は存在がマニアなんじゃなくて、プレイがマニアチックだったんだよねw
よくそんなことするよなぁ〜っとか、よくそんな発想して遊ぶよなぁ〜とか。
720名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 22:51:34 ID:PgXwK5JT
>>716
全くもって同意。
721名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 22:51:37 ID:7PIWhSZO
そうそう、マリオは与えられるものでなく、ゲーマー自身が生みだすものなんだよね。


昔も今も
722名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 22:52:29 ID:sgSWVIG5
>>712
85点かな。大満足ではなく、満足。
作りの丁寧さはガチだったし、もっさりとやらも気にならなかった。
セーブも俺はこれでいいと思ったし。
減点は、タヌキが空飛んだりとかキノコでデカくなったりする
マリオ独特な不条理な魅力を新しく盛り込んでくれなかった点。
個人的には、「なんで海でウツボ?デカイけど普通すぎだよ!」と思った。
723名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 22:54:28 ID:V6oTqZJ2
カメ上に蹴るのぐらいは欲しかったな

超魔界村でいらない鎧と二段ジャンプ増えて上下ショット無くなったのはショックだった
724名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 22:55:11 ID:y/B3FG70
ゲームは面白いけど今回の音楽は期待外れかな
テトリスDSのマリオみたいな曲が良かった
725名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 22:55:21 ID:V6oTqZJ2
タヌキが空飛んだりとか?
726695:2006/06/03(土) 22:56:28 ID:ITvVepIj
もういいや。
いくつか同意の意見はもらえたから。
同意してくれた人、ありがとう。

でも、ほとんどは御利巧さんばっかりだな。
ライトのことを考えれば仕方が無い、マニアはそのために努力しろ、だと。

こういうこと言ってるヤツってホントにゲームを真摯に遊んでるのか?
自分が新鮮に楽しく遊べるゲームを求めないのか?

自分が楽しめるかどうか。まさにここが重要なんじゃないか。

もちろん、マニアックなプレイはするよ、ゲームによってはね。
する価値が無いゲームだと判断すれば、しない。
727名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 22:59:27 ID:V6oTqZJ2
そういえばタヌキスーツなんてあったな・・・脳内から消えてたw
728名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 22:59:40 ID:7PIWhSZO
逆にいうと、今のゲーマーが一番ゲームを楽しめていない人種なのかな。

これはこうじゃないといけないとか。
固定観念に捕らわれすぎてたり…
729名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 22:59:53 ID:VRQMjEgL
>>726
だから前提としてニューマリを楽しんでないようにいうのを止めてくれないかw
730名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 22:59:56 ID:PSpFdL0d
カプエス2みたいなもんだな
731名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 23:01:14 ID:kP/hoU7G
>>726
俺はニューマリオを楽しめた。

お前はニューマリオを楽しめなかった。

これじゃあ話が噛み合わないのは仕方ないな。
お前が楽しめるゲームを探すか作ってもらえるように待つしかないよ。
君の意見と任天堂の考えは正反対だから。
732嘆きの壁 ◆.ijnkY35b6 :2006/06/03(土) 23:02:24 ID:5zmxnTXV
タイムレコードは残らないけど、甲羅でタイムアタックしてみたり。
甲羅の挙動は面白いよね。
W-8の難易度はもうちょっと高くてもよかったかなと思う。
あと、ウツボは同意。世界観違うやんw
733名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 23:03:09 ID:V6oTqZJ2
派手で複雑になる格ゲーの中シンプルで奥深さを狙ったスト3なんかは
評価されるまでかなりかかったもんだ、1と2が微妙だったきもするけど

初心者向けにしすぎたポケットファイターはシンプルすぎてたな
734名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 23:05:08 ID:ZRv9vKDk
64やってるからウツボに違和感は無かったな。
スパイダーは使い方のせいで違和感あるのかも。

まあチビ甲羅マリオは俺もどうかと思ったが。
735名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 23:05:10 ID:cLGcpGF2
売り上げばかり気にするのもどうかと思うが
売り上げはユーザーにとって必ずしも関係ないと、言い切れないのも事実。
7361/2:2006/06/03(土) 23:07:09 ID:PgXwK5JT
>>726
ちょっと昔話をさせてくれ。

テーブルトークRPGという分野がある。
いや、「あった」と表現すべきかもしれない。

1980年代に日本に導入されたが、ドラクエ(当時のマニアに言わせればコンピュータRPGとしても許し難い存在だったそうな)
の早い段階での普及などもあり、全然普及することはなかった。

そんなTRPGにも一回だけ普及の大チャンスがあった。
DQFFなどで「剣と魔法」に親しんでいたことに加え、「ロードス島戦記」のヒットを背景に
富士見書房が「ソードワールド」を投入したときだ。
ドラゴンマガジンでの布教活動もあり、コンピュータRPGファンやライトノベル層が大量に流入してきた。

このチャンスに、旧来からのTRPGファンはどう対応したか。

続く
737695:2006/06/03(土) 23:07:15 ID:ITvVepIj
>>731
>君の意見と任天堂の考えは正反対だから。

これがホントなら、俺は任天堂についていくことを止めるよ。

マニアを大事にしないゲーム会社。
そんなのライトを食い物にしてるだけの汚い会社じゃないか。

今までの任天堂にはマニアも大事にしてる感じがあった。
もちろん、ライトにも配慮したゲームもたくさんあった。
そういう姿勢が好きだったのに。

今まで任天堂マニアと呼ばれてきた俺だけど、ちょっと残念です。
738名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 23:08:21 ID:ZRv9vKDk
64〜GCと任天堂がマニアを大切にしなかった時代は無いんだけどね。
739名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 23:09:27 ID:wK289zGV
>そんなのライトを食い物にしてるだけの汚い会社じゃないか。
なんで、そこまで跳躍すんのw
740名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 23:10:00 ID:VRQMjEgL
>>737
まあ自分も任天堂にこだわりはないからな。
ご勝手にってところ。
いちおうサクセスゲームをおすすめしておくよw
741名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 23:10:29 ID:zR6RZUJT
マニア云々言うのはやめて欲しいもんだがな。
お前が気に食わなかっただけで、満足してるマニアもいるんだから。

正確に言うなら、お前が勝手に見捨てられてるだけだろ。
742名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 23:10:30 ID:ZRv9vKDk
去年のE3の動画を見る限り、あの仕様だと100点を挙げる人も多かったんじゃないかな。マニアでは。
だけど脳トレなどそれ以降思った以上にライトが増えたためあんな仕様に変更したんだと思う。
間口を広げ大半の人に80点というゲームに。
743名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 23:10:31 ID:47pExpwR
良かった結論出たからもう話終わりな
744名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 23:12:20 ID:ym/oAjJ5
>>743
ばかっ。736の昔話がまだあるんだぞ!
745695:2006/06/03(土) 23:13:11 ID:ITvVepIj
ありがとうございました。
なんか結論は出たらしいです。

>>736さんの続きを見てから退散することにします。
746736続き:2006/06/03(土) 23:13:44 ID:PgXwK5JT
一部心あるサークルは布教活動に協力したが、
コアファンの主流は、ソードワールドを無視、ないし排斥した。
ソードワールドのシステムはライト向けのものであり、
「自由度は低く、死の恐怖は少ない」という、コアファンにとって許し難いものだった。
コアファンは、ソードワールドで入ってきた層に向けて、
いかにソードワールドが愚かなゲームで、自分たちが楽しんでいるD&Dなどが
いかに優れているかを語り続けた。

結局ライト層はみんな逃げ出した。
あとに残っていたのはコアファンと、今で言う「萌えヲタ」のみ。
その後はコアファン向けのシステムばかりが提供されて、新規層の流入がほとんどないまま
デフレスパイラルとなり、
結局新規システムもほとんど提供されなくなってしまった。

マリオとTRPGじゃ出発点が違いすぎるし、前提条件もかなり異なるので、そのまま適用できる訳じゃないが
コアファンが目先の楽しみを優先して「新規層の獲得・育成」に不熱心であることの
一つの結末として、提供しておく。
747名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 23:14:24 ID:cXNJN2lg
>>742
ニューマリが80点なら、他のゲームは何点になるんだよw

例えば、キタヨは?
748名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 23:14:44 ID:ZRv9vKDk
>>746
なんの参考にもならないかと・・・。
749名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 23:15:20 ID:ZRv9vKDk
>>747
キタヨってなに?

いや、別に他のゲームと比べてというわけじゃないんだけどな。
750名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 23:17:40 ID:9X/z3E7O
キャッチ!タッチ!ヨッシー!

ちなみに、Newスーマリとスタッフはほぼ共通。
751名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 23:17:56 ID:VRQMjEgL
>>746
今は「シレン」がその道をたどるんじゃないかと心配だね‥‥
752695:2006/06/03(土) 23:18:16 ID:ITvVepIj
>>746
ありがとうございました。
非常に参考になる意見です。

でも、僕は思うんです。
ライトとマニアが共に、且つ、同等に楽しめるゲームはないかなぁ、て。

実は、この意味で、Wiiには非常に期待しています。
Wiiの発売することでゲームがどう変わるか、非常に楽しみにしています。

では、約束通り退散します。
753名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 23:18:33 ID:ym/oAjJ5
キャッチタッチヨッシー

CMで見せるほんわか風味とは懸け離れたストイックな2Dアクション。
ウチの彼女が「私にもできそう」と言ったその時、被害者がいる事を俺は確信した。
754名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 23:18:57 ID:ZRv9vKDk
>>750
さすがに内容も売れ行きもまったく何も知らないから何も言えない。
755名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 23:20:13 ID:I+/hyYDC
ところで、的外れで一人よがりな意見が認められないからって
騒いでるバカがいるのはこのスレですか?
756名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 23:20:35 ID:V6oTqZJ2
それこそライトもマニアもたのしめるようなのは
全く新機軸のシステムでなおかつ敷居の低いやつを作るしかないんじゃないか
2作目にでもなるともうやってる奴と新規ユーザで対象が分かれちゃうだろ
757名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 23:21:33 ID:7PIWhSZO
特にマニアは自分の考えを頑なに押し通し、新しいものを受け入れる能力に乏しい。


自身も昔は新規だったことを忘れて…
758海原雄山 ◆ZrbMUintRo :2006/06/03(土) 23:21:44 ID:gOUkIWGF
>>702
別に新鮮とか要らないんですよ
ちゃんと作ってあればそれで良いのです
759嘆きの壁 ◆.ijnkY35b6 :2006/06/03(土) 23:22:36 ID:5zmxnTXV
教授楽しめただろ?
760海原雄山 ◆ZrbMUintRo :2006/06/03(土) 23:29:08 ID:gOUkIWGF
>>710
ライトにとっても今回のマリオは出来が悪い
そこのところを誤解させようと必死に頑張っている者がおるが、
マニアにとってもライトにとってもニューマリは微妙なのだよ

ただ、ゲーム体験が乏しいものや味音痴のものには比較対象がなかったり判断能力がなかったりするだけで
そういう人に対して作ってるのだと言われるとはぁそうですかとしか言えない
要するに子供騙しとしては良く出来てる、子供向けなのだから文句あるか?こういうことです
761名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 23:32:04 ID:I+/hyYDC
>>757
そらに声が大きくい
彼らの意見を汲み取ったものを作っていくと、市場は狭まる一方
762海原雄山 ◆ZrbMUintRo :2006/06/03(土) 23:35:21 ID:gOUkIWGF
>>737
ここにいる任天堂ファンは偽者が多いからあまり真剣に相手しない方が宜しい
宮本の何たるかすら分かっていないアホが多いからだ
GCというクソゲーまみれのハードで貧しいゲーム体験しかしていないのだから
全く舌が育っておらん
悲劇だと思って大目に見てやってくれ
763名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 23:35:22 ID:cXNJN2lg
滑り台1UPって、今回が初出?

すべっているだけでも楽しいので、デカマリオの次に
子供に受けそうな気がする。
764名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 23:36:22 ID:I+/hyYDC
ワールドでは滑って1UPしなかったっけ?
765海原雄山 ◆ZrbMUintRo :2006/06/03(土) 23:38:22 ID:gOUkIWGF
>>750
道理で全然面白くないわけだ
任天堂は宮本以降が殆ど育っていないのが問題であるな
迷路インワリオもといメイドインワリオの開発者も1を出して止めておるし
まともなのはピクミンチーム、脳トレチームくらいか・・・
766名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 23:42:30 ID:Z1YYFi5N
キタヨは好きだよ。



あのストイックさが
767嘆きの壁 ◆.ijnkY35b6 :2006/06/03(土) 23:43:24 ID:5zmxnTXV
キタヨはコア向けだよなぁ
768名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 23:43:42 ID:pbvxJVWW
何か暫く見ないうちにレイディアントシルバーガンみたいな話になってるな
769海原雄山 ◆ZrbMUintRo :2006/06/03(土) 23:44:30 ID:gOUkIWGF
>>761
それは単なる思い込みに過ぎない
答えはこうだ、開発者がアイデアに詰まって勝手に余計なものを足したり複雑化して
プレイヤーを置いてけぼりにしているだけだ
マリサンのポンプやストU以降の格ゲーなどを見れば一目瞭然
それをマニアの所為にしている時点でお前は誰の味方でもない、ゲーム文化にとって最大の敵はお前だ
770嘆きの壁 ◆.ijnkY35b6 :2006/06/03(土) 23:45:53 ID:5zmxnTXV
朧とか千手とか癌だよなw
771名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 23:48:09 ID:ecnNR0ON
>>763
マリオの真骨頂はそこだよな
さわってるだけで気持ちいい
772名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 23:53:56 ID:5cfFPwGV
バランスがイマイチだったなぁ。
ノーマルとハードとか難易度変更出来ると良かったかと。
773海原雄山 ◆ZrbMUintRo :2006/06/03(土) 23:54:43 ID:gOUkIWGF
>>759
やわらか頭塾は糞だと思っていたが漢字の渡り鳥やるといかに出来が良い部類に入るのかが分かる
脳トレに至っては神の出来だ
サードの作るタッチ系ゲームはは余りにも糞すぎる
作ってる奴がアホすぎてモノも言えない

ナムコの間違い探しも30分やればもう続けてやる意味を失う
スクラッチして間違い探しさせたり、息を吹きかけて間違い探しさせたり
余計なことばかりさせようとする

タッチ系に関しては脳トレや英語漬けがどうしようもなく優れている
774名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 23:55:29 ID:Yzg9uVBY
>>769
まだお前やってるのか。
ほんと暇人だな。

お前みたいなアホを対象にマリオは作られて無いわな。
775名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 23:56:46 ID:lYiUPnnb
千手どっか行けよカス
バレバレなんだよ
776名無しさん必死だな:2006/06/04(日) 00:02:23 ID:PSpFdL0d
みそ汁で顔洗って出直してこい!
777名無しさん必死だな:2006/06/04(日) 00:02:54 ID:fR0B3aKY
>>770
相手にしないから大丈夫w
778名無しさん必死だな:2006/06/04(日) 00:33:47 ID:QhzSOhnc
>>710
今までちやほやされすぎただけでは?>マニア層。
マニア様用ではないけど、充分マニアも堪能できると思うが。

これで満足できないなら別のゲームやればいいのに。
俺は大戦略ハードモードを歩兵だけでクリアできるが
もっと難易度を高めろとごねたりしないぞ。素直に別ゲームやるだけ
779名無しさん必死だな:2006/06/04(日) 00:39:02 ID:QhzSOhnc
>>736
>>746
そのとき、一度大量に初心者を逃がして滅びつつあったSLG出身の連中が警告を発してたんだがなぁ。
深見耕一とかさ。

懐かしい話乙。
780海原雄山 ◆ZrbMUintRo :2006/06/04(日) 01:23:26 ID:og2HsXK9
>>778
難易度の問題ではない
もっとゲームの本質を理解した方が良い
カレー好きがとにかく辛いカレー出せと言わないようにマニアだからと言って
高難易度出せなどと言わない
そういうのを言う奴もいるがそれはゲテモノ食いであって、味音痴の素人と変らない
781海原雄山 ◆ZrbMUintRo :2006/06/04(日) 01:44:41 ID:og2HsXK9
カレー好き=辛い好きと思っている輩は料理について何も理解していない
ゲームマニア=高難易度好き、煩雑な操作好きと思っている輩もまた何も理解していない
そのような発想そのものがゲームについての感性の鈍さを露呈していることにも気付いていない
初代スーマリでノコノコに後ろからぶつかったらマリオが死ぬと同時に反転することの意味すら分からないだろう
ヒップホップ聴いてる喜んでいる癖にダニーハサウェイは古臭いなどと言っている輩に近い
アンサンブルを理解できないのは耳が肥えていない証拠なのにそのことさえ気付かない
合成調味料によって味を台無しにされているものしか美味しいと感じない今時の味音痴と同じだ
こういった輩は文化の破壊者だ
782名無しさん必死だな:2006/06/04(日) 02:08:44 ID:QhzSOhnc
三段跳び強要面があれば良かったと言う奴がいたから、そいつ限定でそういったまでで、
どこにゲームマニアとはそもそもと書いてあるのかね。

人のレス、字面しか見ていない上に、文脈無視して勝手に自分の力で批判しやすいように
誤解した補完した上で批判する、それで君は何の得がある?
一瞬偉そうに語る快感と引き替えに信用も会話相手もなくしてるじゃないか。

君の発言はNGにしてあるからこれが最後のレス。
783名無しさん必死だな:2006/06/04(日) 03:34:06 ID:fR0B3aKY
>>779
どの分野でも通用する普遍的な話だよなー
784名無しさん必死だな:2006/06/04(日) 05:05:25 ID:EdvSSETt
満足できなかった〜スレが否定する事しか出来ない人ばかりで
ここのスレが肯定しか出来ない人ばかりなのはわかった

どっちも傍から見ると滑稽ですね
785名無しさん必死だな:2006/06/04(日) 05:30:48 ID:snXixROD
NEWマリオの一番の問題はルイージでもスリープ解除時にマリオって言うことだと思うんだ。

加速と壁蹴りについて文句を言いたいところだがまぁとりあえずクリア目指すよ。
786名無しさん必死だな:2006/06/04(日) 07:37:33 ID:ecA7f5wz
>779
ああ、あったねぇ
過去形なのが虚しい所だけど

ただまぁ、細々とでもいまだに新規が入ってくるのはSWだけという結果が
結果を表してるとも思う

もちろんこんなこと卓ゲで言ったら大荒れだけどな いまだにw
787A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2006/06/04(日) 08:49:04 ID:TX9yCsSP
今回のマリオの受け止め方で、誰が良コテで誰が糞コテは判明しただろう。
それはそれで意義はあった。
788名無しさん必死だな:2006/06/04(日) 09:01:33 ID:WaNWZNDa
>>787
マリオってアクションが得意でなくても楽しめそう?
789名無しさん必死だな:2006/06/04(日) 09:14:36 ID:5oliGBP8
A助は糞コテだとは思うけど、確かに千手よりはマシだと思うよ。
バレバレな別コテやバレバレな自演はしないからな。

千手以下になるのは難しいことだからな。
790名無しさん必死だな:2006/06/04(日) 09:25:41 ID:jClJAbJQ
>>746
>「自由度は低く、死の恐怖は少ない」という、コアファンにとって許し難いものだった。

うそつけ。
SWは当時のAD&Dなんかよりずっとシンプルでありながら
自由度の高い洗練されたシステムだった

死の恐怖が少ない?
TRPGではたいてい死んだら生き返れないわけで、
H&S馬鹿を除いては死の恐怖に少ないことに文句つけるやつなんていねー
791嘆きの壁 ◆.ijnkY35b6 :2006/06/04(日) 09:32:34 ID:KjxPsOlL
TRPGやってる人って、よく晒されるテーブル囲んでPSP遊んでるデブ8人くらいの画像に近い印象がある。
792名無しさん必死だな:2006/06/04(日) 09:45:27 ID:Ek2VAi4o
>>790
ソードワールドの評価自体の話になるとさすがに板違いかもしれない。
個人的には自由度についても死の恐怖についてもその考えに同意なんだけどね。

ただ、当時>>790と違う考えをした人々が非常に多くて、そういう人々が
ライトの集まるソードワールドをけなしまくり、
先輩から相手にされずorけなされまくったライトが嫌気差してやめてしまった、と。
793クロコダイルPOP ◆xX21auH.36 :2006/06/04(日) 09:51:43 ID:5lNkv8R4
>>787
おいおい、そんなこと意識しながらコテハンやってるのかよ。
794名無しさん必死だな:2006/06/04(日) 10:08:56 ID:r4ou1uFP
93年だったか94年だかに弟が小3の時に車に跳ねられて乗ってた自転車の
カゴからGBが転げ落ちて、アスファルトで削られボロボロになったんだよ。
弟が病室でボロボロになったGB見て泣きながら電源入れたんだよ。
カチッ・・・ピコーン。それでも起動すんのな、GB。

それを修理に任天堂に送って数日後、任天堂の人から電話があったらしいのな。
「あまりにも凄い事になってるから、原因を聞きたい」とかなんとか。
母が「息子が事故にあって」って言うと修理費はいらんと。
結局こっちが負担したのは送る時だけの送料だった訳だよ。
その時は「すげーなー」位の感想だったんだが、就職して社会とか
商売ってのが少しずつ判りだしてから、子供相手の商売ってこう言う事
なんだなと思った。どこぞの偉いさんは、お子ちゃま向けと言ったが
子供相手に商売するって事は、子供の後ろにいる親に商売するって事なんだよ。

この一件で一番驚いたのはメモに直筆で「○○君へ、車には気をつけてね。横井」と
あった事なんだよ、もしあの横井軍平さんならなんて皮肉なんだろうと思う。
795名無しさん必死だな:2006/06/04(日) 10:14:02 ID:jClJAbJQ
>>792
けなされたとかそういう問題じゃない。

単にTRPGという卓上ゲームが、
コンピュータRPGやライトノベルしか知らない連中にとって敷居が高すぎたというだけのこと

SWがすぐれたシステムであっても、そこに集まるのが和マンチしかいなけりゃ
そりゃゲームとして成立せんわ
796名無しさん必死だな:2006/06/04(日) 10:20:02 ID:+6DNcbQb
大昔消防の頃ディスクシステムのあるゲームを発売日に買ったら
一週間くらいで傷を付けてしまって読み取り不能になった。で、半べそかきつつ説明書の最後の方に
「故障したらここに連絡を」と書いてあったので任天堂に電話してみた。
説明書には「自分の不注意で壊した場合は送料と手数料を負担すれ」と書いてあったけど、
正直に発売日に買って一週間目に自分の不注意で壊した、と告げたら
「とりあえずサービスセンターではなく任天堂本社まで送ってください」
と言われたので送ったら一週間くらいして 任天堂から荷物が。
開けて見たら新品のソフト+此方が送った時にかかった送料+マリオのグッツ+お手紙」が入ってた。
797名無しさん必死だな:2006/06/04(日) 10:20:33 ID:+6DNcbQb

お手紙には本社の宮本って言う人の直筆で
「せっかく発売日に買って、楽しく遊んでいたのに壊れてしまって残念だね。
君は小学生だからお金が無いでしょう?
お金が余り無い中ゲームを購入してくれた君から修理代を取る事は出来ません。
今回はおじさんが直して上げるから今後は取り扱いには注意してね」って書かれてた。
他にもマリオの事とか今作っているゲームの事とか色々書いてあった。。。
正直( ゚д゚)ポカーソとなった。
その製品、任天堂の物じゃなかったのに。。。
って言うか説明書に載ってた電話番号に電話したら出たのがあの宮本さんっだったらすぃ(何故
感動すた!!
798名無しさん必死だな:2006/06/04(日) 10:25:34 ID:iCo3Z2q3
それが本当のサービスと言う物だ

最近の企業はマニュアル通りのサービスしかしないから困る
799名無しさん必死だな:2006/06/04(日) 10:31:56 ID:+6DNcbQb
任天堂にはこれからも子供のことを考えたモノを作ってほしいね

63 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2006/05/31(水) 10:39:33 ID:KZzoLBWr
戦火も火の内ってことで。スマン(笑

オレが消防の頃
真夏のアッチィ日にクーラーぶっ壊れて
窓際で涼みながらGBCでポケモン銀箱やってたのよ。
で、
食事に呼ばれて振り返ったときに
手摺りにぶつけて
マンションの4階から落としちまったのよ。

急いで拾いに行ったさ。
でも下はアスファルト。
篋体にゃ亀裂入って基盤見えてるわ、ひどかったよ。
もう半ば絶望しながら散らばった電池を拾い上げ
セットし、電源入れたのよ。

ピローン

人生で5本の指に入るくらい嬉しい瞬間だったね。
800名無しさん必死だな:2006/06/04(日) 10:35:50 ID:lHcFAXKX
なんつーか、自分の考えに固執するのはいい。
そういう人間には何を言ったって無駄だし。

が、自分の意見が一般常識だぜーみたいなのはどうかと。
特に自称マニアの面々。
マニアっつーのはそれだけでマイナリティな上、
一人一人意見も違うもんだろう。

と、Newスーマリ肯定派で任天堂マニア28歳の漏れが来ましたよ。
801名無しさん必死だな:2006/06/04(日) 11:11:21 ID:DdUGSZNm
まあ、ニューマリがマニア向けでないから楽しめないと
言っているやつは、キタヨでもやってろって事だな。
802A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2006/06/04(日) 12:14:55 ID:cKkN9nbM
>>788
嫌いじゃなければOK。
803A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2006/06/04(日) 12:16:22 ID:cKkN9nbM
Newマリオを楽しめなかった奴は今回任天堂に捨てられたのさ。
過去のマリオにしがみついて余生を過ごせ。
804名無しさん必死だな:2006/06/04(日) 12:18:21 ID:Ek2VAi4o
>>803
いい加減にしろ。
自分は今回のマリオは楽しめた口だが
こういうのをみると腹が立ってくる。
805名無しさん必死だな:2006/06/04(日) 12:21:15 ID:fN5nsIei
昔と全く同じがいいなら新作やらんでいいのはたしかだ
806名無しさん必死だな:2006/06/04(日) 12:22:05 ID:WVobL8by
>>794-799
保存しますた
807名無しさん必死だな:2006/06/04(日) 12:28:48 ID:oK/R62RI
宮本氏直筆の手紙とか書き込み見ると胡散臭く感じてしまう。。

そんな俺はひねた人間なのでしょうか?
808名無しさん必死だな:2006/06/04(日) 12:33:04 ID:wil0BPjE
>>807
全部コピペにしか見えない俺よりかはマシです。
809名無しさん必死だな:2006/06/04(日) 12:33:18 ID:DXEOMDSM
まあ2chだし
810名無しさん必死だな:2006/06/04(日) 12:33:49 ID:rSK0Khia
オタは社会から見捨てられ
今度はゲーム業界にも見捨てられるのか・・・
811A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2006/06/04(日) 12:44:03 ID:cKkN9nbM
>>804
おまえが腹が立とうがそれにより俺に指図できるとでも?
馬鹿は死ね、この身の程知らずが。
812名無しさん必死だな:2006/06/04(日) 12:46:08 ID:0B0jsfnj
あたま塾や脳トレがゲームとしても凄く良い出来だったのに
なんでマリオがこんな駄ゲーになるんだ?
あたま塾の製作チームと交代しろ
813名無しさん必死だな:2006/06/04(日) 12:48:57 ID:ZDFfnzRt
電撃の予想を超えて500万本は売れいい出来。

おこちゃまからじじいばばあまで誰でもクリア出来る初めてのスーパーマリオ。
814名無しさん必死だな:2006/06/04(日) 12:49:01 ID:rit0HbKR
マリオのあたま塾!?
815名無しさん必死だな:2006/06/04(日) 12:57:28 ID:W3dSMPRc
>>807
FC当時はゲームスタッフも普通の?社員扱いで、表には
けっして出てこず「宮本?だれ?」って感じであったのは確か
ゲームのEDのスタッフロールにもミヤホンとか全員愛称でしか
登場しない時代だったから、すくなくとも今より現実味はある
816名無しさん必死だな:2006/06/04(日) 12:58:04 ID:UOFcd7bV
>>736
遅レスのうえ板違いになるんだけど、誤解をうけると困るからちょっと言わせてくれ

当時は確かにそうで、そこから数年冬の時代があった
でも盛り返して、今は新作もガンガン出て
消費がおっつかない程度に活気のある分野だ
終焉したように言わんで欲しい
817名無しさん必死だな:2006/06/04(日) 13:00:44 ID:nfmzdRIx
>>736

851 :NPCさん :sage :2006/06/04(日) 09:49:41 ID:???
今は逆の現象が起きてるみたいだけどな。
「ソードワールドは簡単だから」と誘って、マスター出来るほどルール飲み込めない子を
バカにするようなサークルもあるらしいし。
(ソードワールド以外は糞システムと言い出す痛い人も知人に居るし。)
いきなり「確率統計を分かっていれば楽になる」と確率論持ち出す香具師もいるらしい。

それに比べれば、今のD&Dは誰もが煩雑だと分かってるから、普及努力は慎重にすると思うよ。

852 :NPCさん :sage :2006/06/04(日) 09:49:47 ID:???
別にコアファンがライトユーザーを排斥したからTRPGが下火になったわけじゃあるまいに。
老害の新人いびりなんざぁ、どの時代のどんなジャンルのコミュティでも発生しうる現象だろ。

853 :NPCさん :sage :2006/06/04(日) 09:53:01 ID:???
えーと、
「現実を知らなさ過ぎますよ(苦笑)」
って言えばいいのかな?
818嘆きの壁 ◆.ijnkY35b6 :2006/06/04(日) 13:07:53 ID:KjxPsOlL
どっちにしても、今じゃキモオタしか遊んでないって事だろう‥
819名無しさん必死だな:2006/06/04(日) 13:13:29 ID:ecA7f5wz
>818
否定はしないが
それ以外の人もかなりいるよ

クローズドサークルの鎖国状態でやってるから表に出ないけど
それこそ馬鹿なキモオタが来ると困るからw
820名無しさん必死だな:2006/06/04(日) 13:53:55 ID:dOB/NtIh
穴に落ちる度に絶叫してしまう…
このゲームのせいで隣近所から不審な目で見られそうだ。
821名無しさん必死だな:2006/06/04(日) 13:57:54 ID:jrlF8Pvv
>>818
もともとキモオタしか遊んでねーって
822736:2006/06/04(日) 14:24:19 ID:eNn3RaXm
そうか…。そんなことになってたのか。
90年代末から2000年前後の惨状からして
もう再起不能かと思っていたが
あそこから立て直せるとは思わなかった。
関係者は神としかいいようがない。
頭が下がるばかりだ。

で、その話だとまた別の問題が起きているわけか。
布教活動は難しいわな…。
823名無しさん必死だな:2006/06/04(日) 14:31:16 ID:Yrgl12p5
TRPGのそもそもの成り立ちからして、昔は指輪物語の再現だったのが、
今はオタク受けのする各種ジャンル・媒体作品の再現ゲーが増えたな。
824名無しさん必死だな:2006/06/04(日) 15:02:36 ID:ecA7f5wz
>823
女神転生とかなw
825名無しさん必死だな:2006/06/04(日) 17:01:26 ID:UOFcd7bV
>>823-824
や、全然TRPGのこと知らないのに、
そんな無理して話を合わせようとしなくても良いよ
そもそも板違いの話題だし
826名無しさん必死だな:2006/06/04(日) 17:59:19 ID:WuM84oWP
>>791
あの写真には決定的に足りない物がある。
ピザとコーラとメタルフィギュアとジオラマだ。
827名無しさん必死だな:2006/06/04(日) 18:01:50 ID:WuM84oWP
>>823
再現?
普通に戦闘ゲームから派生しましたよ?
828名無しさん必死だな:2006/06/04(日) 18:08:02 ID:4oweLHQD
シミュレーションボードゲームもまた再現から生まれたんだよ。
829名無しさん必死だな:2006/06/04(日) 18:12:46 ID:2FYVCeFq
あのー、そろそろマリオの話に戻してもいいかな。
っていっても別に語ることないけど。
830名無しさん必死だな:2006/06/04(日) 18:15:29 ID:WuM84oWP
>>828
指輪の再現が目的ならクトゥルフ神話を取り込むものかよッ!
831名無しさん必死だな:2006/06/04(日) 18:29:44 ID:4GDn3rn4
>>822
つうか、立て直したコアユーザーになったのが、あんたがくさした「萌えオタ」だったりもするが。
832名無しさん必死だな:2006/06/04(日) 18:52:08 ID:Ek2VAi4o
>>831
ちょっとまて今そういう方向性なのか!?
833名無しさん必死だな:2006/06/04(日) 19:06:11 ID:0I/bRvxr
心配せんでもD&Dも3.5e(3.5版)として大活躍中だから
それ一色という訳でもない。
834名無しさん必死だな:2006/06/04(日) 19:07:09 ID:4GDn3rn4
方向性というのが何をさしているか分からんが。

SWの時代から、基本的にイラストは漫画絵、アニメ絵だし、
必然、現在のRPGイラストもオタク的萌え要素は取り込んでる。
>>736の物言いだと、おそらく萌えオタに分類されるだろうというだけ。

例外はD&Dぐらい。
835名無しさん必死だな:2006/06/04(日) 19:09:28 ID:Ek2VAi4o
>>834
その程度なら安心した。

マリオスレで昔話で引っ張ってしまって申し訳ない。
あと必要があれば卓上板に出向くわ。
836名無しさん必死だな:2006/06/04(日) 19:55:55 ID:XAk/aSEu
  /  ̄ ̄ ̄ V ̄ ̄ ̄ヽ
 /              ヽ
/         人      ヽ
|       /  \     l
|    _∠二i、  ,i二ゝ、   l
|   ノ─( ´ )-( ` )-l  ノ / ̄
l (ヽイ〃   ̄ つ  ̄  `l_,/  | 4日で90万本かぁ…
ヽ(__i    、___,、__ノ  |_) <  うふふ
 ヽl     -二二- //   |
  ゝ、   ____ノ /    \_
 // \   ___ノ\
837海原雄山 ◆ZrbMUintRo :2006/06/04(日) 20:28:12 ID:og2HsXK9
>>795
君の意見が正解でしょうね
オタクは自意識過剰な人が多く実際とは違う理由を求める傾向が強いものです
TRPGなんて普通に考えても敷居が高い
そもそもそんなものが大流行するはずがないんです
838名無しさん必死だな:2006/06/04(日) 20:42:56 ID:5oliGBP8
まだいるのか、千住。
839海原雄山 ◆ZrbMUintRo :2006/06/04(日) 20:44:19 ID:og2HsXK9
あと、全体的にフワフワしすぎ。ジャンプ台でも、ジャンプして落下スピードが
遅すぎてイラついて、かといって下ボタンを押すとありえない超スピードで落下。
こんな感じで、バランスが悪かったとおもう。
あと、マリオのダッシュの初速が鈍くてなおかつブレーキも利かないから、ダッシュして
スピードに乗ると止まりにくい。そういうところで、小さい携帯画面としての操作性としては
コンセプトが逆にすべきだったと思う。何度もストップ&ゴーを繰り返すんだから、
動き出しを軽くして、停止もスムースにできればある程度ダッシュもできた。
あまりにも物理的な現実の人間の挙動をトレースしすぎた。それによってゲームとしては
厳しい出来になってしまった
840名無しさん必死だな:2006/06/04(日) 21:43:18 ID:qhzoUZPj
専ブラって便利だな。 あぼーん一発!
841名無しさん必死だな:2006/06/04(日) 22:09:46 ID:J06zVeJj
>>839
>あまりにも物理的な現実の人間の挙動をトレースしすぎた。
私たちとは別世界に住んでいらっしゃったんですね‥‥
842名無しさん必死だな:2006/06/04(日) 22:32:50 ID:km/pfXB8
ちなみに今何本ぐらいになってるんだろう?
843名無しさん必死だな:2006/06/04(日) 22:36:06 ID:ecA7f5wz
>825
ばーか
現役だよ
D&Dの赤箱からやってる老害だ

まぁ、お前さんはFEARダイスキっ子みたいだけどなw
844名無しさん必死だな:2006/06/04(日) 22:38:05 ID:rit0HbKR
そらもう、自分でゲーム作るしかないよ。
845名無しさん必死だな:2006/06/04(日) 22:46:41 ID:LySPXDVX
つーかボリューム以外で叩いてる奴が信じられん
と言っても俺は骸骨クッパ倒してあっさりだなと思ったら延長面が出てきてやられたが
846名無しさん必死だな:2006/06/04(日) 22:48:01 ID:fR0B3aKY
文句つけるのは自由だしなw
出来れば携帯ゲー板いってほしいけどw
847名無しさん必死だな:2006/06/04(日) 23:01:52 ID:qSxUVd3x
クッパテラザコス
848名無しさん必死だな:2006/06/05(月) 00:05:48 ID:aVJng+cf
クッパがボスではなくジュニアの手下みたいだったのはちょっとがっかりだったな
849名無しさん必死だな:2006/06/05(月) 00:26:50 ID:sexj5C3v
最後のとこでジュニアがやられるとクッパがパワーアップするのは
良くなかった?扇型に5発吐いた時とかオモロかったが。
850名無しさん必死だな:2006/06/05(月) 01:06:53 ID:aVJng+cf
そんなんあったっけ?
ジュニアもクッパも今回は倒せないもんだと思って足の下の隙間くぐってスイッチ踏んで倒したよ。

ラストもう一回やってくるよ。
851名無しさん必死だな:2006/06/05(月) 01:09:50 ID:gCsiHPoT
ラストクッパ戦をデカマリオで挑んだのは俺だけじゃないはずだ
852名無しさん必死だな:2006/06/05(月) 01:26:02 ID:aVJng+cf
マジだった
しかしファイアマリオで楽勝w
853海原雄山 ◆ZrbMUintRo :2006/06/05(月) 01:31:30 ID:YSeKaTGX
・3Dの動きには慣れたけど、滑りすぎ&敵が邪魔で走れなさすぎ
・マップ画面の羽ブロック・ハンマーブロス・クッパJr.の移動は不要。リズムが悪くなる
・スターコインは不要。入れるのなら豆や甲羅が無いと取れないような事はやめてくれ
・デカマリオは不要。もっと活躍できる場所があれば別だけど
・難易度は個人的にはちょうど良い〜物足りないの間ぐらい。
 8-8とか8-砦2で「これだよ、この難しさが良いんだ」と思ってしまった
 ただし、8-8でスターコインを豆マリオで取ってクリアするのはかなり苦痛(甲羅ならよかったんだけど)
・ワールドが分岐するのはいらない。高難易度の隠しワールドが欲しい
・何でクッパがこんなに情けないんだ?
・ストックを指でタッチするから画面に指紋が付く。キーで対応してくれ
・3段ジャンプをもっと使いやすくしてくれ
・音楽に合わせて敵やアイテムが動くのはOK。カワイイ
・星3つを取った後は1-5とか遊んでいたけど、かなり飽き気味になってきた
 スターコインを全部集めるまでは面白いと思って遊んでいたのに
・ポーカーは終わらない
854名無しさん必死だな:2006/06/05(月) 03:46:49 ID:a4fF7aFj
>・スターコインは不要。入れるのなら豆や甲羅が無いと取れないような事はやめてくれ
>・星3つを取った後は1-5とか遊んでいたけど、かなり飽き気味になってきた
 スターコインを全部集めるまでは面白いと思って遊んでいたのに

なんか矛盾してませんか?
855名無しさん必死だな:2006/06/05(月) 03:53:34 ID:vLaITJ+4
相手にしちゃだめだってw
856名無しさん必死だな:2006/06/05(月) 04:03:34 ID:MPTgap+7
否定のための否定は惨めだな。
857名無しさん必死だな:2006/06/05(月) 04:10:11 ID:a4fF7aFj
なんか気に食わないところを片っ端から上げてけば
この世のほとんどのものは否定できるしね。
858名無しさん必死だな:2006/06/05(月) 05:05:54 ID:GwypbZ89
高校以上でWii買おうとしてる奴らアホか。何が悲しくて
テレビに向かってリモコン振り回して遊ばなきゃならないんだ。
ドラクエっていっても、リモコンを剣のようにして
画面に向かってぶん回すだけだろ
小学校低学年のチャンバラごっこじゃねぇか。
それを大人がやるだぁ?
きもすぎ、アホすぎ、精神年齢低すぎ、痛すぎ、恥ずかしすぎ
そんな小学校低学年向けのおもちゃを欲しがる奴は、
かなりアタマおかしいな。。精神科いって、見てもらえ
高校以上でラジコンカー欲しがってんのと同じなんだよ
あ?ラブベリだ?いつの話してんだソレ?もう既にブームは
衰退してんのに、年末まで人気が持つわけねぇだろ
ゲームを卒業できないオタクが。
ゲームしか趣味のないカスが。
それに比べPS3はどうだ。多機能のスーパーコンピュータとして
使用できる上、気分転換にゲームまでプレイできる
それを75000円で高いとかほざく奴は、ただのバカ
貧乏人でもこの価値が分かる奴は買うだろう
つまりPS3買わない奴は貧乏なうえに、バカ。
859名無しさん必死だな:2006/06/05(月) 05:08:39 ID:AuhdWuc3
縦?
860名無しさん必死だな:2006/06/05(月) 05:21:22 ID:8MJRsLp9
ただのコピペ
861名無しさん必死だな:2006/06/05(月) 05:36:26 ID:sexj5C3v
だんだん長くなってるね、このコピペw
862名無しさん必死だな:2006/06/05(月) 07:18:06 ID:z1ATkNN4
>>861
IDがsexだな。
863海原雄山 ◆ZrbMUintRo :2006/06/05(月) 09:01:05 ID:YSeKaTGX
今回一番むかついたのは甲羅マリオだ。アレが好きな人は
流石に少数派だと思う。ダッシュすると甲羅になる仕様だけは
なんとかしようと思わなかったのかね。
露骨に小さい土管があったり、デカマリオが地形に引っかかるのも
好きになれないけど。

ま、newとかいうわりに新鮮味がなさすぎなのはどうかと思うけどな。
良作なのは認めるけど名作にはなれない臭がしすぎるぜ。
「マリオ」の正当なシリーズというのはそれくらい求められるものが高いはずだ。
864名無しさん必死だな:2006/06/05(月) 09:31:46 ID:8Qpx4ISK
隠しコースは欲しかったかな
果てしなきヨッシーの世界クラスの難易度の
865名無しさん必死だな:2006/06/05(月) 09:45:21 ID:ITKFbW8W
上のほうでグダグダグダグダいってるけど、
TRPGが廃れたのは、手間がかかりすぎるからだろ。

あと、コアファンが新人いびったとか言ってるけど
いわゆる「物語系」でライト(アニオタ)が増えて、
コアがいびり出されたのが現実だぞ。
866名無しさん必死だな:2006/06/05(月) 10:07:53 ID:sVyNUA5K
いい加減空気読みませんか?
867海原雄山 ◆ZrbMUintRo :2006/06/05(月) 14:23:00 ID:YSeKaTGX
なんか、開放感がなさすぎる。
画面狭いし、キャラクターは急停止できないからゆっくり進まざるを得ないし、
ステージはオートスクロール&特殊コースが多すぎて、普通の平原のコースが少なかった。
ギミックも、ミスし得ないような簡単なものが多いわりに確実に待ち時間が発生するギミックが
多くて、ストレスが溜まる。覚えないと確実に死にまくるという記憶力主体のコースが多くていらつく。
グラフィックがポリポリしてちょっと汚い。音楽がしょぼい。回復アイテム多すぎ。
アクション減少&空を飛べないことにより一本道化。スターコイン集めても何もなし。
画面が狭くていらつく。壁キック暴発&甲羅マリオ最悪。
スピンジャンプの変わりにヒップドロップが入ったが、使いにくい。
真下にドスンと落ちるだけで、連続コンボもできないし、アクションに組み入れづらい。

・画面が狭い&ポリゴンが汚い
・緊張感皆無のアイテム設定
・アクション減少&モッサリ動作によりプレイヤーの腕前が発揮しづらいゲームになった
・ステージが特殊なものばかりで疲れる&オートスクロース&海ステージ多すぎでモッサリのストレス
868名無しさん必死だな:2006/06/05(月) 15:34:06 ID:sXYX7tbo
もっさりって単語は、キーレスポンスが悪い場合に使う用語だから
言い方を変えろ。風説の流布がありますと法務部にメールした。
869名無しさん必死だな:2006/06/05(月) 17:29:30 ID:FhZ8/Aeu
>>867
下手なだけじゃね?
870名無しさん必死だな:2006/06/05(月) 18:11:54 ID:n//Cap7n
精神が病んでるヤツはやらない方がいい。
文句たらたらの身内をみててそう思った。
なんかもう死にたいとか言ってるしウザイ。
ゲームやんな。寝てろ。
871名無しさん必死だな:2006/06/05(月) 18:42:09 ID:8PMB58Be
4日で90万とか簡単に言うけど実際すごい数。
PS3とは別の意味で、

「ゲームじゃねえ」
872名無しさん必死だな:2006/06/05(月) 19:15:38 ID:d8BSdfZD
>>867
ニューマリ批判としては、お前は俺か?ってくらい、ほぼ全文同意。

ただ、俺の理想は初代のグラフィックや効果音を全く変えずに新作を出してもらうこと。
言っとくがリアルタイム世代ではないので懐古厨ではない。あの雰囲気がたまらなく好きなだけ。
873名無しさん必死だな:2006/06/05(月) 21:55:57 ID:65+aLYlb
批判意見は一切許されない空気だなw
批判してる奴全ては精神が病んでるのかw
874名無しさん必死だな:2006/06/05(月) 22:03:06 ID:rjDjxd5Y
批判してる奴が、じゃなくて
千手が病んでるだけだろ
875名無しさん必死だな:2006/06/05(月) 22:05:07 ID:LT6vWZ16
http://ameblo.jp/get6-2
>出荷が急遽ストップされていたNewマリオだったんですが、
>数日遅れで少しずつ出荷される事におちつきそうですね。
>何の為の出荷止めだったのか結局分からずじまいになりました。
>先週末もものすごい勢いで販売数を伸ばしたマリオだけに、
>早期出荷のメドがたってよかったですね。


先週も伸びるてるらしい
876名無しさん必死だな:2006/06/05(月) 22:06:41 ID:1WiKkMl4
>>872
案外そういうニーズあると思うんで任天堂にちょっと提案してみた。
877名無しさん必死だな:2006/06/05(月) 22:08:33 ID:1qGA7uh8
病みすぎだよな
マジで
これも煽りと受け取るかもしれないが
いつまでもいつまでも叩きだけやってるのは普通に病んでるよ
878名無しさん必死だな:2006/06/05(月) 22:36:49 ID:PwJ7taig
>>875
それ一部法人だけだったんじゃないか?
任天堂の問題というより流通過程で何かあったんじゃないかと

どのみちいずれダブルミリオンは確実か・・・。
今回初めてマリオにふれた新規層が
Newマリオを目一杯楽しむなり昔のマリオに手を出してはまるなりして
新しいマリオ支持層が増えてくれるとうれしいんだけど
879名無しさん必死だな:2006/06/05(月) 22:49:30 ID:vHWWptZt
>>878
どうだろう・・・昔のマリオをやったら
昔のマリオを支持してしまいそうだが・・・
880名無しさん必死だな:2006/06/05(月) 23:00:33 ID:PwJ7taig
>>879
どっちだっていいわけだよ。
昔のマリオもNewマリオも「マリオ」であることに変わりはないわけだから。みんな仲間。
マリオの裾野が広がること自体が大事。
881名無しさん必死だな:2006/06/05(月) 23:09:16 ID:SgYLik5R
別に批判の内容に同意できないわけでも無いけど、
従来のスーマリに比べて特筆すべきことなのか?
もともとモッサリしてて上手くないと爽快感も味わえないもんなのでは?
上手い人は爽快感のあるプレイ、そうでない人でも基本的操作の難しさ(慣性等)と
マップの造りによってスリルあるプレイができるってのがスーマリだと思うんだけど。
882名無しさん必死だな:2006/06/05(月) 23:41:08 ID:OrXN/2Om
まあ、マリオの裾野だけじゃなくて、アクションゲーム全般に波及して欲しいけどな。
そうやって、再び市場が増えれば、ゲーマー向けの高難易度のアクションも増えてくるだろうし。
883名無しさん必死だな:2006/06/06(火) 00:47:35 ID:yDOBrM4p
>>867
ここまで気に入らない事がある人ってのは
普通に向いてないって事なんじゃないかと思うんだけど…
884名無しさん必死だな:2006/06/06(火) 03:47:14 ID:lyzNDclS
叩いても叩いてもあなたの現実は変わらないのに…
885名無しさん必死だな:2006/06/06(火) 04:04:54 ID:+acFzWMM
彼女のねーちゃんの子供5歳が
『スーパーマリオブラざーず!』
って一日中叫んでた。

なんて影響力のあるソフトなんだ。

俺の耳が痛くなっちまったじゃねーか。
886名無しさん必死だな:2006/06/06(火) 04:11:10 ID:WHA/GT52
887名無しさん必死だな:2006/06/06(火) 04:52:34 ID:Qn3jJted
星三つ完全クリアしたよ。満足満足。
で、これを売ろうか手元に置いておこうか迷ってる。
3からそうなんだが、マップのせいでRPGっぽくなって
一通りクリアしたら再びやろうという気が薄れる。
888名無しさん必死だな:2006/06/06(火) 04:55:14 ID:I/xW6yzH
とりあえず他に気になるソフトがあるなら売る
かなり出荷してるみたいだからどうせ値崩れしてそのうち安くなる
その時に買いなおせばいい
889名無しさん必死だな:2006/06/06(火) 04:57:24 ID:UwNFVMwN
>>886
ひでえなコレ。
和田さんクラスだな。
890名無しさん必死だな:2006/06/06(火) 05:01:36 ID:ZnLqb55G
昔のマリオのままもっと難しいコースやりたいなら
マリオプロでもやってればいい
891名無しさん必死だな:2006/06/06(火) 05:21:35 ID:qgS2ZBe8
>>887
同じく、コンプしちゃって
売ろうか置いとこうか考え中

「売る」という考えが発生したDSゲーは
今の所newマリオが初
892名無しさん必死だな:2006/06/06(火) 05:26:02 ID:y3n4Ws/g
アドベンチャーみたいなマリオも一回くらいはありかも。
RPG風アドベンチャーパートとアクションステージパート。
893名無しさん必死だな:2006/06/06(火) 05:31:01 ID:Qn3jJted
なんつーかAVGっぽいところがあるんだ。
だから売ってもいいかなって発想が出てくる。
個人的にはこれ売ったらそのまま数独買えるなぁ…という事情がある。

逆転裁判も持ってるんだけど、こちらは買い取りがそれほど高くないし
特典付き買っちゃったから心理的に売りづらい。
894名無しさん必死だな:2006/06/06(火) 06:18:01 ID:fB6k+oDz
やべー
俺も「ポリポリしすぎ」とか言うんだけど
これは一般的に使われてるのか?
895海原雄山 ◆ZrbMUintRo :2006/06/06(火) 09:04:54 ID:PT6ocoZw
今回はマップにも遊び心がないよな (マップ自体がテンポを落とすから要らないって意見もあるが)

3なら神経衰弱が出てきたり、ハンマーブロスが宝船になったり、ワールド8で手がにゅーっと出てきて引きずりこまれたり
4は地名がついててコースに愛着が沸くというか、覚えやすかったし、迷いの森があったり、進むごとに地形が変わったり・・

今回はどこまでも短調、出てくるオマケも変わり映えしないキノコハウスだけ・・ 先に進むワクワクがあまりなかった
いちいち動くパタブロックは待ち時間が発生してウザイし
896名無しさん必死だな:2006/06/06(火) 09:53:19 ID:l+5ItkYr
千手にゃ悪いんだけど3面白くねえです。
897名無しさん必死だな:2006/06/06(火) 09:54:37 ID:J35SpBuO
3もハンマーブロスがいちいち動いてました
898名無しさん必死だな:2006/06/06(火) 10:27:49 ID:8lUhvc7P
まあ、でも、3や4の方が良かった点は多いよ。
つか、今作は「ワールドごとの特徴」が少し希薄。

3の「全てのものが大きいデカデカエリア」くらいの差別化が欲しかった。
899名無しさん必死だな:2006/06/06(火) 10:47:12 ID:XX7yfWDl
>>898
そうだよね
せいぜい氷が印象に残ったくらい・・・
900名無しさん必死だな:2006/06/06(火) 12:08:48 ID:ZXxl+UOe
画面狭いって見える広さは同じだろ。
901海原雄山 ◆ZrbMUintRo :2006/06/06(火) 13:20:23 ID:PT6ocoZw
なんでハンマーがないんだ・・・
豆イラネ ワリオやカービィじゃねぇんだよ・・・
コウラ貴重すぎ・・・
なんでヨッシーでないの・・・
クッパ情けなさ杉・・・
なにこの追いかけっこ・・・コントでもやってんのか・・・



2が出そうな予感・・・
902海原雄山 ◆ZrbMUintRo :2006/06/06(火) 13:21:35 ID:PT6ocoZw
立ち止まりを強制されるギミックばかりだから、いくら上手くなっても走れないって話
進行方向への見通しが悪いために
ダッシュするとすぐ敵にぶつかるから、ダッシュを「頻繁に」できない
加えて、やたら扉やら何やらの多いパズル的要素で寸断された面構成のため、
ダッシュする機会が激減しているという理由もある

上の方だと下方向への見通しが悪いので
地面の様子がわからず、穴を避ける事もできない
豆じゃないと対応できない
903名無しさん必死だな:2006/06/06(火) 13:24:45 ID:MmqNAxqb
なんかただ好き嫌いを吐いているだけのような…。
904名無しさん必死だな:2006/06/06(火) 13:31:41 ID:ryyI0Nne
同じ事を毎日毎日・・・あぼーんだな。
905名無しさん必死だな:2006/06/06(火) 14:02:58 ID:XX7yfWDl
>>902
上の方だと下方向への見通しが悪いので
地面の様子がわからず、穴を避ける事もできない
豆じゃないと対応できない

マリオってむかしからそう
いやならマリオやるな
906名無しさん必死だな:2006/06/06(火) 14:42:51 ID:RALxk0mC
千手もこんなところで粘着なんかする暇があれば働けばよいのに。
907名無しさん必死だな:2006/06/06(火) 17:55:11 ID:J3OvpCkH
名無しで駆け抜け出来ないと煽って動画見せられて否定されて
突如固定出して逃亡。
そんな面白すぎるいきさつをここにいる誰もが覚えてるのに
まだ駆け抜け出来ないとか言ってる。
908名無しさん必死だな:2006/06/06(火) 18:43:40 ID:hO6hkLRJ
何回も回ってるんだが、今回はその方が少数派なのか?
他にそういう奴いる?
909海原雄山 ◆ZrbMUintRo :2006/06/06(火) 20:44:33 ID:PT6ocoZw
出来る出来ないは問題じゃないんだが・・・
偏差値が低い人間は理解力がないから困る
910海原雄山 ◆ZrbMUintRo :2006/06/06(火) 20:46:55 ID:PT6ocoZw
最近、「神ゲー」「神ゲー」騒ぐ奴を逆にGK臭く感じる・・
任天堂信者は気持ち悪いという、イメージを植えつけてそうだ

このスレでもよく見かける意見は、こうだったら良かったのに・・・・的な
「微妙」「佳作」「練りこみ不足」という不満意見だというのに、変に信者っぽく煽ってるし
911名無しさん必死だな:2006/06/06(火) 20:51:45 ID:+5V41cBG
>>910
>任天堂信者は気持ち悪いという、イメージを植えつけてそうだ
アンタは気持ち悪いな‥‥‥

>このスレでもよく見かける意見は、こうだったら良かったのに・・・・的な
>「微妙」「佳作」「練りこみ不足」という不満意見だというのに、変に信者っぽく煽ってるし
これ全部アンタの意見だろ?
まともな人だったらすれ違いなことくらい理解できる。
912名無しさん必死だな:2006/06/06(火) 20:52:50 ID:L3jJgmDd
不満スレをコピペして何がしたいのやら・・・・
否定派なりの必死の抵抗って奴か。
913海原雄山 ◆ZrbMUintRo :2006/06/06(火) 20:53:05 ID:PT6ocoZw
俺の意見じゃなくてコピペなんだけどな
914名無しさん必死だな:2006/06/06(火) 20:56:41 ID:Rc6M2JFt
しかし、神ゲーだったな。
915海原雄山 ◆ZrbMUintRo :2006/06/06(火) 20:57:23 ID:PT6ocoZw
GK乙
916名無しさん必死だな:2006/06/06(火) 21:11:37 ID:nT/ZWJdB
>>913
本当にニューマリやったのか?
マリオとルイージでクリアしたときのエンディングの違いも知らないんじゃあるまいな?
917名無しさん必死だな:2006/06/06(火) 23:06:20 ID:iYrlIAYl
あのエンディングは見たら気づくしな
やってないんだろうな
918名無しさん必死だな:2006/06/07(水) 08:26:27 ID:q75jUB2X
コピペって認めちゃったよ。千手。
919海原雄山 ◆ZrbMUintRo :2006/06/07(水) 08:27:51 ID:QGxUbxA2
ニューマリはクリアしたがマリオだけだな
そして作った人には悪いがエンディングなんて見てない
長々と続くエンディング自体好きじゃないからな
長いと途中で電源切ってしまう
920魯山人 ◆ZrbMUintRo :2006/06/07(水) 08:49:09 ID:QGxUbxA2
このゲーム神ゲーだよね
これの何処が糞なのかわかんない。
ようはおまえらが下手糞なだけじゃねぇの?
自分が糞なのを棚に上げておいて
批判するゲーマーキモイ。
921名無しさん必死だな:2006/06/07(水) 09:26:08 ID:PTX9Cm75
>>919

すげぇ。なんだかんだ言いながらもクリア出来たんだ。
途中で辞めたのかと思ったよ。
よく途中で投げ出さずに頑張ったねw
922名無しさん必死だな:2006/06/07(水) 09:34:33 ID:BLKKhYQI
今クリアーしたよ。
神げーだなこれ。
923海原雄山 ◆ZrbMUintRo :2006/06/07(水) 09:36:53 ID:QGxUbxA2
>>921
あの程度の難易度だったらスターコインを無視すれば速攻でクリアできる
スターコインを集めながらだと非常にイライラとさせられるが・・・
ニューマリのギミックや敵配置ならゆっくりと進めばまず死ぬことはない
フラワーでミスっても普通マリオにならないので楽勝だ
ストップ&ゴーばかりで一回やったらもう良いやってマップが多いのがウンザリだったが・・・
924名無しさん必死だな:2006/06/07(水) 09:36:53 ID:eYGNHDll
こうあって欲しい!という姿と違ったから不満なんだということは解った
思い入れが強すぎると時々そうなるよな
925名無しさん必死だな:2006/06/07(水) 09:37:44 ID:BLKKhYQI
もうミリオン行ったのか?
さすがだな任天堂・・・
926名無しさん必死だな:2006/06/07(水) 09:39:18 ID:AlDWSyc8
こういうの見るに千手って2ちゃん以外じゃ誰にも相手にされないから
構ってもらいたいんだなと思う。

919 名前:海原雄山 ◆ZrbMUintRo [sage] 投稿日:2006/06/07(水) 08:27:51 ID:QGxUbxA2
ニューマリはクリアしたがマリオだけだな
そして作った人には悪いがエンディングなんて見てない
長々と続くエンディング自体好きじゃないからな
長いと途中で電源切ってしまう

920 名前:魯山人 ◆ZrbMUintRo [sage] 投稿日:2006/06/07(水) 08:49:09 ID:QGxUbxA2
このゲーム神ゲーだよね
これの何処が糞なのかわかんない。
ようはおまえらが下手糞なだけじゃねぇの?
自分が糞なのを棚に上げておいて
批判するゲーマーキモイ。
927海原雄山 ◆ZrbMUintRo :2006/06/07(水) 09:41:06 ID:QGxUbxA2
>>926
魯山人ブランドは縦読みの時に使っているのですが?
928名無しさん必死だな:2006/06/07(水) 09:44:16 ID:AlDWSyc8
語るに落ちたと言うかあっさり自分が千手だと認めたな。
929名無しさん必死だな:2006/06/07(水) 09:45:13 ID:BLKKhYQI
バロスwww
930名無しさん必死だな:2006/06/07(水) 09:49:41 ID:sEdkec10
ほとんど代わり映えしないシリーズものがこんなに売れるなんて、
やっぱり日本の消費者は保守的なんだな。
でも、以前やったことがあるゲームの焼き直しをもう一度やって
何が面白いんだろう?
931名無しさん必死だな:2006/06/07(水) 09:50:12 ID:BLKKhYQI
FFとかウイイレとかな。
932名無しさん必死だな:2006/06/07(水) 09:54:20 ID:p/0P7jLI
HALOとかGTAとかもね。
933名無しさん必死だな:2006/06/07(水) 09:54:26 ID:x9Cf6CZ6
海外のFPSやRTSも似たような物ばっかりだがな
934名無しさん必死だな:2006/06/07(水) 09:55:17 ID:sEdkec10
>>931
また妊娠の過剰反応か...
もう少し建設的なコミュニケーションはできないものかね。
妊娠は実社会では、どうしてるんだろ?
935名無しさん必死だな:2006/06/07(水) 09:55:59 ID:BLKKhYQI
あと無双も焼き直し手抜きゲーだな
楽しいか?あんなのw
936海原雄山 ◆ZrbMUintRo :2006/06/07(水) 09:58:25 ID:QGxUbxA2
無双は正直何が楽しいのかさっぱり分からん
あんなのゲームにすらなってねーだろ
937名無しさん必死だな:2006/06/07(水) 09:59:01 ID:BLKKhYQI
無双はアホが好みそうだよ。
938名無しさん必死だな:2006/06/07(水) 10:14:56 ID:LPo9bXK+
>>934
>>930から随分変わり身早いですね。
実社会ではどのような人なのでしょうか?
939名無しさん必死だな:2006/06/07(水) 10:17:03 ID:BLKKhYQI
>>930>>931でズバッとカッコよくレスしたらファビョって>>934になっちゃったw
940名無しさん必死だな:2006/06/07(水) 10:21:55 ID:wI99C4KJ
>>892
そんな貴方にゲームブック版スーパーマリオを奨める。
絶賛絶版中だが。
941名無しさん必死だな:2006/06/07(水) 10:22:39 ID:+lguvCLH
言ってる事は分からなくもないが、妊娠とか使っちゃった時点で
馬脚を現しちゃってるなw
942名無しさん必死だな:2006/06/07(水) 11:08:09 ID:4FQKbK0I
マリオとルイージでEDに差があるのか!
適当にボタン押していてルイージを発見して以来、
ルイージしか使ったこと無かったから気づかんかった
943名無しさん必死だな:2006/06/07(水) 16:29:25 ID:X4pysnIT
うみはら先生の言うこともわからなくはないけど・・・
なんだか発言みてると「スーマリ1と同じじゃなきゃイヤイヤ」ってダダこねてるようにしか見えないんだよね。
 
”NEW”マリオなんだし変更点があって然るべき。1〜4とは別物なんだし。
まあ自分はスーマリ1〜4全部クリアできなかった人間だし、今回は地道にセーブしながらとはいえクリアできたんで嬉しかった。
944名無しさん必死だな:2006/06/07(水) 16:30:24 ID:wGYSUBCb
かいばら先生じゃないんの?
945名無しさん必死だな:2006/06/07(水) 16:33:15 ID:X4pysnIT
音速でマジレスカコワルイ
946名無しさん必死だな:2006/06/07(水) 16:34:09 ID:P/d+l3JY
時代はえびちゃん。えびはらたけし
947海原雄山 ◆ZrbMUintRo :2006/06/07(水) 19:10:03 ID:QGxUbxA2
>>943
別にそんなこと言ってないぞ
今回のマリオはラーメンで例えると味噌ラーメンなんだな
出汁をちゃんととっても味噌に消されてしまう、
消されないような強烈な出汁にすると今度は味噌と喧嘩してしまう

味噌を活かそうとすると出汁が死に、出汁を活かそうとすると味噌が死ぬ
結局中途半端なラーメンしか出来上がらない
今回のマリオはまさにそんな感じ

キビキビした動きと3Dモーション、チマチマしたギミックは合わない
それゆえにマリオの味の基礎・基本を殺してしまったわけだ
948海原雄山 ◆ZrbMUintRo :2006/06/07(水) 19:11:59 ID:QGxUbxA2
スーマリ1も3も64も楽しめたし、2やワールドですらもっと遊べた
しかしこのマリオだけは楽しめなかった
949名無しさん必死だな:2006/06/07(水) 19:16:49 ID:sGrlqqNe
406 名前: 名無しさん必死だな [sage] 投稿日: 2006/06/07(水) 18:43:06 ID:g86JAFb1
  _____________
  |                   /| ガチャ
  |  /^^^i             /..|
  |-/`-イ────────ー' .|
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  _____________
  |__/^^^i__________/|
  | '`-イ/  ●   ● |      | 
  |ヽ ノ |    ( _●_)  ミ    .. |
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
5月29日〜6月4日

New スーパーマリオブラザーズ 334000
もっと脳を鍛える大人のDSトレーニング 56000
脳を鍛える大人のDSトレーニング 40000
メトロイドプライム ハンターズ 32000
ウイニングイレブン10 31000
950名無しさん必死だな:2006/06/07(水) 19:35:56 ID:kQXUgorD
マリオとルイーズってEDに違いがあったのか・・・
どっちでもクリアして気づかなかった俺の目は節穴
951名無しさん必死だな:2006/06/07(水) 20:44:46 ID:ksYyybPi
全然関係ないんだけどさ
コースクリアした時なんて言ってるの?
ルイージは「イエーイ 五人だー ルイージ」って聞こえる
952名無しさん必死だな:2006/06/07(水) 20:44:55 ID:G2ZwCFUF
次スレタイは120万本突破でいこうか。
953名無しさん必死だな:2006/06/07(水) 20:46:14 ID:d1SJOi14
次のスレタイは、『New スーパーマリオブラザーズ』2週で120万本 6
これ入るかな?

>>950
エンディングで製作者の名前とか出てくるんだけど、ルイージでクリアしたときだけ
「y」をタッチペンで押すと「オキドキ!」って変わる。
つまりクリア条件でいろいろと変わる可能性があるんだが、それしか分かってないらしい。
自分も、「X」「Y」「A」「B」「L」「R」「U」「D」「W」「E」に注目してるんだけど
DとEが同じだってくらいしか調べられてない。
隠しワールドが見つかる可能性は低いけどなw
954名無しさん必死だな:2006/06/07(水) 21:52:52 ID:sQKkyUdv
955名無しさん必死だな:2006/06/07(水) 22:10:29 ID:Iun68v6A
すみませんがw
ルイージってどうやったら使えるの?
956名無しさん必死だな:2006/06/07(水) 22:16:27 ID:t2g4tTW6
味噌ラーメンがけなされてると聞いて札幌から飛んできました
957名無しさん必死だな:2006/06/07(水) 22:16:50 ID:1MEZXe/c
ファイル選択時に
LRボタンを押しながら
「ルイージ」とマイクに叫びつつ
Aボタンを押すとルイージで遊べる
958名無しさん必死だな:2006/06/07(水) 22:33:23 ID:Ch4UkT47
ルイージは大砲で飛び出す時の声がめっさオモシロス
959名無しさん必死だな:2006/06/07(水) 22:41:33 ID:3TfvBBqP
クリアしたのにルイージ出てこないから
携帯板行って知った(´・ω・`)y-~~
960海原雄山 ◆ZrbMUintRo :2006/06/07(水) 22:41:34 ID:QGxUbxA2
札幌のラーメンは美味しくない
旭川のラーメンも美味しくない

ラーメンで美味しいのはバリバリのとんこつラーメン
あっさりとした鶏がらと鰹節の併せ出汁の醤油ラーメン
鍋をした後で作った塩ラーメン
キムチ鍋の後の辛ラーメン

残念ながら味噌ラーメンはジャンルとして終わってる
961名無しさん必死だな:2006/06/07(水) 22:45:46 ID:mNsR/jbj
でも一番終わってるのはお前の思考回路だけどな
962名無しさん必死だな:2006/06/07(水) 22:45:46 ID:BLKKhYQI
さ、変なコテ出てきたからコケスレにいこっと。
ノシ
963名無しさん必死だな:2006/06/07(水) 22:46:22 ID:9eJY5OQO
味噌はおいしいけどとんこつが駄目って人も居れば
辛いのだけは駄目って人も居る

料理と同じようにゲームも好みによって分かれるってことだね
964名無しさん必死だな:2006/06/07(水) 22:48:07 ID:rUhDTM+e
気狂いがわめいても売れる物は売れてしまうのですね
965名無しさん必死だな:2006/06/07(水) 22:53:04 ID:nmrfDvx4
千手昼間は名無しでコケスレにいたよね
966名無しさん必死だな:2006/06/07(水) 22:56:09 ID:Lq5DZ6m4
最近はラーメンなんかよりカツメロンですよ
967海原雄山 ◆ZrbMUintRo :2006/06/08(木) 00:00:22 ID:rzvaluPd
841 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2006/06/07(水) 22:34:49 ID:GZHFSw/70
>>840
>>521でも話題になってるな。何年ぶりだかにファミ通買ってみるか…

オレは「走れないから」っていうか、「短距離での加速がちょっともっさり」だから
イマイチだと思ったよ。えらい昔だしオレの単なる記憶違いかもしれないけどさ。
例えばポール直前の2マスのブロック。ダッシュして飛んだとき、
前ならもっと気持ちいいジャンプができたような気がするんだよなぁ。

↑仲間発見
というか分かる人には分かる
鈍感な人間には一生分からない
味音痴は幸せなのか不幸せなのか・・・
968名無しさん必死だな:2006/06/08(木) 00:09:14 ID:VOXZ48qK
思い出は美化されがち
969名無しさん必死だな:2006/06/08(木) 00:09:48 ID:iFC4DTdC
一日中2ちゃんしかやることがない千手はいっぺんでも
いいから真剣に自分の人生について考えた方がいいと思う。

親が亡くなったら千手ってどうするんだろう。
970名無しさん必死だな:2006/06/08(木) 00:18:27 ID:6v6JQabx
自分と味の感覚が違う人を味音痴と罵るアホを見てるともうだめだ
人間はまだまだ進化する必要がありそうだな
971海原雄山 ◆ZrbMUintRo :2006/06/08(木) 00:21:51 ID:rzvaluPd
味の感覚が違うのは勝手だが、合成調味料が入ってないと旨いと感じられない味覚にはなりたくないねw
972名無しさん必死だな:2006/06/08(木) 00:25:20 ID:vUTjgn/D
1と全く同じ操作がよければマリオプロでもやってろっての
VCででないかな、コンストラクションマリオ(FC版)
973名無しさん必死だな:2006/06/08(木) 00:27:02 ID:iB654m5N
例えになっていない哀愁
974名無しさん必死だな:2006/06/08(木) 02:02:17 ID:2kjwFoft
自分でも何言ってるか良く判ってないんだろうな
975名無しさん必死だな:2006/06/08(木) 02:04:31 ID:2kjwFoft
間違いなくわざわざフランス料理店に行って
「血のソースよりもわさび醤油が美味い」
と言い放って悦に入ったりしてた頃の馬鹿な雄山だな
976海原雄山 ◆ZrbMUintRo :2006/06/08(木) 02:17:46 ID:rzvaluPd
フランス料理のソースは普通に美味しくないだろ
977名無しさん必死だな:2006/06/08(木) 02:25:31 ID:HfCVLi7D
ギミックやアクションやステージが多い方がいいってのは
それこそ美味しんぼで言う材料自慢腕自慢ではないかね。
978名無しさん必死だな:2006/06/08(木) 02:25:39 ID:6tvE4A24
海原神は自ら過ちを認める寛容さがあるがこいつはただの模造品だな。
979名無しさん必死だな:2006/06/08(木) 02:53:35 ID:P3lHxUd5
アホが騒いでるだけだとわかったので札幌に帰ります。
980名無しさん必死だな:2006/06/08(木) 07:18:29 ID:iFC4DTdC
千手って食い物に例えるしか能がないくせに
例え方が下手なんだよな。
981名無しさん必死だな:2006/06/08(木) 13:27:54 ID:6UuMd8FO
千手って生まれた時はまだまともだったろうに>>971とか見てると悲しくなるな
982943:2006/06/08(木) 17:47:37 ID:Ew8cMONH
うみはら先生は原作の海原通りにわざとキャラ作ってるだけか

海原「○○(料理名)に●●(調味料)を入れるのは邪道だ!!」

で、山岡は柔軟な思考で新しい(NEW)な料理を作ってくる。
んで、頭固いガンコジジイの海原は新しいものにダメだしするとwwww

自分は若い人間なんで、なんでスッパリ割り切って
「1〜4とNEWは違うゲーム」と思えないか分からない。
983名無しさん必死だな:2006/06/08(木) 17:58:07 ID:A04+BiJP
そのうち「こんな入れ物(ハード)で食えるか!」みたいなこと言うだろう
984名無しさん必死だな:2006/06/08(木) 18:06:43 ID:UXfaEXby
だが栗田さんに丸め込まれる海原
985名無しさん必死だな:2006/06/08(木) 18:12:11 ID:HDcjqeHa
「見ろ、画面に指紋がついてしまったではないか。ブツブツ・・」
986名無しさん必死だな:2006/06/08(木) 18:38:52 ID:o7aQHLe9
サラダ勝負でドレッシング工夫した山岡に対して
鉢植えのトマト一つだしてきた雄山はかっこよすぎたぜ
987海原雄山 ◆ZrbMUintRo :2006/06/08(木) 20:47:03 ID:rzvaluPd
最近の日本人は味覚が狂ってるんだ
出汁入り味噌で作った味噌汁を食し、合成調味料の入った浅漬けを食し、
切ってから何時間も経っている刺身を食し、電気炊飯器で炊いた米を食していたんでは

味 覚 が 狂 っ て 当 然 だ 

私は米も自家で精米し、玄米を発芽させ、土鍋で炊いて、御櫃に入れてから食しておる。
林檎ジュースも青研のものしか飲まん。
ニンニク卵黄も自分で作っておる。
牛乳も低温殺菌乳しか飲まない。
卵は湯原高原の放し飼い卵しか食わん。

そんな違いの分かる私がニューマリは評価に値しないと言っているのだ。
988名無しさん必死だな:2006/06/08(木) 20:49:58 ID:nCFSR44G
二週目30万本って失速しすぎ
989名無しさん必死だな:2006/06/08(木) 20:53:06 ID:A1QU32rw
>>987
そういう生活をしていてゲームをする暇があるのか・・・?

>>988
これ自体はごく標準的な減り方か、二週目としてはやや高めくらいかと。
向こう1ヶ月ぐらいの動きはだいたい想像がつく。
そのあとどれだけ数万レベルで持ちこたえるかが問題となると思われる
990名無しさん必死だな:2006/06/08(木) 20:53:29 ID:0+EpoXMJ
>>988
つ「PSPは今年一本も15万本を超えるソフトが出てない
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1146999392/l50
991海原雄山 ◆ZrbMUintRo :2006/06/08(木) 20:55:34 ID:rzvaluPd
あまりに面白くなかったからクリアすらせずに売ったよ・・・・
5WまでやったけどなんかしっくりこないしマリオのためにDS開くのもめんどくさくなった。

ようするに 中毒性が無い。
次はどんなステージだろう!どんな仕掛けがあるんだろう。とか
さっきのステージは爽快にクリアできたな!あそこのステージはもうちょっとこうやったらうまくいけそう。など
次につながるようなステージが無かった。
惰性だけで8Wまでクリアさせるのはいかがなものかな。

↑素人にこんなこと言われてしまうようでは失速も当たり前
992名無しさん必死だな:2006/06/08(木) 20:56:47 ID:THz5zr/f
名前だけで売れてる典型的な例

993海原雄山 ◆ZrbMUintRo :2006/06/08(木) 20:57:25 ID:rzvaluPd
>>989
仕事と家事と育児の合間にしこしことプレイしておるのだ。
実働時間が少ない仕事についた者の特権だな。
994海原雄山 ◆ZrbMUintRo :2006/06/08(木) 20:58:41 ID:rzvaluPd
普通に褒めるところが見当たらないよね
敵が一部グロいし、アクションは少なくて物足りないし
動きもモッサリで単純作業が多いステージ構成だからストレス倍加。記憶力主体のギミックが多くて
感覚的に突破できない。音楽が雰囲気ぶち壊し
回復アイテム祭りで敵をよける緊張感がゼロ
演出トロトロ
甲羅を上に投げれない
マリオらしさってなんだったんだろう

↑この意見などは真っ当すぎて反論の余地がない
素人にここまで言われたら任天堂の開発力も地に落ちたと言わざるを得ない
995名無しさん必死だな:2006/06/08(木) 20:59:38 ID:ekhSQarb
ちなみに、合成調味料という言い方はもうしてないんだけどな。
あと、そのイメージと違って、別に、何がしからの薬品を合成して作ってるわけじゃないから。
普通の食品に含まれている旨みを構成しているアミノ酸が主成分だし。

>>991
その文章矛盾してるな。
5Wまでしかやってないのに、惰性で8Wまでって。
……もしかして、クリアできそうになかったから諦めたのかな?
996名無しさん必死だな:2006/06/08(木) 20:59:49 ID:gU5b97Jv
アンチスレの書き込み持ってきて何がしたいんだこいつは
997名無しさん必死だな:2006/06/08(木) 21:00:24 ID:THz5zr/f
みやほんのいないマリオなんてこんなもんさ

998海原雄山 ◆ZrbMUintRo :2006/06/08(木) 21:01:40 ID:rzvaluPd
>>995
どう呼ぼうが構わんが、グルタミン中毒患者だけは何とかして欲しい
文化の破壊者だ
999名無しさん必死だな:2006/06/08(木) 21:04:35 ID:znDYs01m
ぎゃあああああ
1000名無しさん必死だな:2006/06/08(木) 21:05:13 ID:4FS6cjey
1000なら100000000000万本売れる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。