【え?】PS3でPS2のソフトは動かないの!?【え?】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
その件についてこれっぽっちも話が出てこないけど、ま、ま、まさか互換性なしですか??
はっきりと発表して下さい!!

互換性は
な・し・で・す・か・?
2名無しさん必死だな:2006/05/31(水) 17:16:54 ID:CdZETRKJ
ん?箱○スレ?
3名無しさん必死だな:2006/05/31(水) 17:16:56 ID:S14Cp67q
学校
「へへ〜ん」
「どうしたんだよ、ソニ夫」
「PS3買ったんだ」
「うわっ、ソフトあわせて九万円もするものを?」
「どうだ。のび犬、羨ましいだろ」
「…別に」
「無理しちゃって。FF13だって出来るんだぞ」
「マイアンがいってたけど、箱丸でも出るんだって。安いから僕はそっち買うよ。
それまでWiiでスマブラXやるんだもんね〜」
「のび犬のくせに、生意気だぞ。本当は悔しいくせに」
「何言ってんだよ。ぴしかちゃんなんて、ハイエンドPC組んでとっくの昔に
PS3のスペックの更に上のずーとず〜と上のCGと環境で遊んでいるんだぞ。
低スペックのグラボに使えないCELLで喜んでいるのは、四次元ソニ夫だけだもんね」
「むか〜。覚えてろよ、のび犬。絶対遊ばせてやんないんだからな」
「いいもんね〜」

家に帰ったソニ夫は、GENJI2で遊んでいたが、現実を見ることはなかった。
「ソニちゃま。今の時代はHD-DVDざますよ。BDなんてもう売ってないざます」
「ママまで!」
4名無しさん必死だな:2006/05/31(水) 17:17:12 ID:YSUlRoGK
あるけどないが正しいところ
5名無しさん必死だな:2006/05/31(水) 17:18:05 ID:RbSTGCQm
あるよ。
ただ通常版も劣悪欠陥版も追加ハードなしじゃPSやPS2のメモカを読めないけどね。
そのハードがいくらでいつでるのか判らない。

ついでに、ソニーはPS2ソフトがPS2で動かないという素敵な事件を起こしたメーカー。
まあ、そこら辺の多少のソフトが動かないぐらいで文句はいうなって企業姿勢なので、自分のやりたいソフトが
動くように祈りましょう。
6名無しさん必死だな:2006/05/31(水) 17:18:42 ID:699sKYbe
そうなのか?
7名無しさん必死だな:2006/05/31(水) 17:19:53 ID:+OfpyUxi
あせるな。
そのうち正式発表あるでしょう。

互換性があればいいが互換性がなかったときは・・・

既に振動って点は完全互換じゃないんだけどね。
メモカはUSB対応か?

なにはともあれ楽しみ楽しみ。
8名無しさん必死だな:2006/05/31(水) 17:19:57 ID:iD1uwJca
なんか>>1以上に、すごい必死な香具師がいるな。
9名無しさん必死だな:2006/05/31(水) 17:22:12 ID:/1QP3rpG
振動ないから完全互換はないかも
10名無しさん必死だな:2006/05/31(水) 17:22:30 ID:Is5f8GcS
>>1は妊娠だけどな。
11名無しさん必死だな:2006/05/31(水) 17:27:24 ID:iD1uwJca
wiiでPS2ソフト動くの?
12名無しさん必死だな:2006/05/31(水) 17:30:32 ID:YSUlRoGK
今ひどい初心者を見た
13名無しさん必死だな:2006/05/31(水) 17:38:08 ID:J18gXaOL
>>11 動かん!

PS2の段階で互換性怪しくなってるからPS3もサービスレベルなんじゃねぇの?
14名無しさん必死だな:2006/05/31(水) 18:05:46 ID:mWKt8b/d
4 :名無しさん必死だな :2006/05/31(水) 17:30:43 ID:1IND96c0
Wiiはセンサーバーからプレイ位置を1M離す必要があるってマジか。
テレビから1M離すには部屋が窮屈だし、センサーバーをテレビの奥に設置するにしても
赤外線通信だからテレビが大きければ遮断されて快適に処理されないのでは?
Wiiのために部屋の模様替えなんかしたくねえべよ。
15名無しさん必死だな:2006/05/31(水) 18:41:23 ID:RbSTGCQm
>>14
そこの>>4にふつうのTV視聴でもTVから1メートル以上離れて部屋を明るくしてみてくださいってさんざんテロップ出てる事を教えてやってくれ。

つうか、本当にウサギ小屋にでも住んでるのか?
16名無しさん必死だな:2006/05/31(水) 18:44:41 ID:lTh+Sgsw
>>15
うさぎと暮らせることは幸せです。
ろっぷいやーかわいいよ。
17名無しさん必死だな:2006/05/31(水) 18:50:57 ID:1X8yW2Un
PS2みたいに不完全だけど一応はつくんじゃないの。
18名無しさん必死だな:2006/05/31(水) 18:52:30 ID:wOosFYSu
コントローラが振動しないのにPS2のゲームやってもつまんないんじゃない?
いらないよ、互換。
19名無しさん必死だな:2006/05/31(水) 18:54:09 ID:4q/oM+zS
互換性って7500と完全互換なんだろ。
20名無しさん必死だな:2006/05/31(水) 18:55:56 ID:GXHhRLz3
>>5はマジ?

メモカ読めなきゃ意味なくね?
21名無しさん必死だな:2006/05/31(水) 18:57:50 ID:rO0HY10m
むしろPS3自体に意味はない
22名無しさん必死だな:2006/05/31(水) 18:59:35 ID:QEya1QSd
>>20
マジだよ
ファミ通にもかかれているけど、かなりサラっとかかれてあって
スルーしやすい、重要な欠陥
23名無しさん必死だな:2006/05/31(水) 19:00:05 ID:HKssa9rV
>>18
PS2のコントローラがつなげられればいいんだけどねぇ・・・
無理かな
24名無しさん必死だな:2006/05/31(水) 19:13:34 ID:GRg27uZk
PS2でも型番変わる度に、動かないソフトが大量に出てたのだから
本当だとしても今更驚かない

動いたとしてもPS2のメモカ使えないなら意味ナイし
25名無しさん必死だな:2006/05/31(水) 19:15:48 ID:qW0FuUdA
PS2のコントローラーもそのままじゃ使えないよ。
なんか別売りアダプタつけないと。

もういっそのこと、スパッと互換しませんって言ってくれたほうが潔い気はする。
26名無しさん必死だな:2006/05/31(水) 19:17:16 ID:UQ0mfOn/
ますます駄目じゃねぇかPS3・・・・・・・
ただでさえ死亡確定線濃厚なのに・・・・・・
27名無しさん必死だな:2006/05/31(水) 22:25:27 ID:IIYUI3cq
マジありえんハードだ…
28名無しさん必死だな:2006/05/31(水) 22:31:49 ID:CR2UrhBk
オプション対応で互換を主張出来るのか
初代ファミコンはディスクシステム完全互換だし
GCはゲームボーイ完全互換だな

TVなんかだとハードさえオプションで買えば
全てのゲーム機完全互換です!!!
とかいうのがソニーチョンコロシナ畜理論か
29名無しさん必死だな:2006/05/31(水) 22:33:24 ID:vApySsqI
みんなPS2持ってるのに互換はいらんだろw
俺は買わないから関係ないけど
30名無しさん必死だな:2006/05/31(水) 22:42:33 ID:SWKHa7U1
PS2ゲームがメモカにアクセスした時点でHDなり刺さってる
メモリ媒体にハード側で変換アクセスしてくれるだけだろ?
31名無しさん必死だな:2006/05/31(水) 23:18:57 ID:yWrZW0TE
単品では動かないPS2互換オプションハードが別売りで発売される
そこにメモカが刺さると。
ちなみに70000と75000はまったくの別ハード、グレードダウンしてるよ
あるチップがコストダウンのために廉価版になった。実質PS1.8くらい
そのためソフトウェアの互換性がなくなったとさ。IOPね
32名無しさん必死だな:2006/05/31(水) 23:24:09 ID:F7tPv5/a
>>29つPS2はソニー製
33名無しさん必死だな:2006/05/31(水) 23:28:51 ID:138E4kNQ
11 :名無しさん必死だな :2006/05/31(水) 17:27:24 ID:iD1uwJca
wiiでPS2ソフト動くの?


これは、笑うところですか?
34名無しさん必死だな:2006/05/31(水) 23:30:56 ID:1FHpIkiI
PS3はPSユーザーの8割が初日に買わないみたいだからな。
残りの2割は金持ちかヲタでしょ、どうせ。
日本のPSユーザーは約1000万人で、PS2が1500万台販売された理由は
型番商法で500万台分買うように釣られたかわいそうなユーザー達なんだよね。
あとPS3は保障期間が切れた次の日に故障するのがソニータイマーなんだよね。
修理代でソニーがっぽがっぽ!これもすべてクタラギの責任。いつか起訴されるね。
35名無しさん必死だな:2006/05/31(水) 23:32:42 ID:Q96SM3sA
正直な話、PS2は旧Xboxほど邪魔なハードでもないし互換性は必要ないんちゃうんけ?
36名無しさん必死だな:2006/05/31(水) 23:33:03 ID:4SkrCTLc
メモカが使えん時点で実質互換なしだろ
37名無しさん必死だな:2006/05/31(水) 23:49:46 ID:yWrZW0TE
PS2とPS3は別物と考えて、昔のゲームにこだわらないのが妥当
PS3専用に出てくるソフトを首を長くして待ってるのがよい
いいソフトが出たときに本体を買うと。
38名無しさん必死だな:2006/05/31(水) 23:51:09 ID:IIYUI3cq
ソニーいつか訴えられるんじゃねーか?
ソニータイマーまじ悪質だよ
俺4台目だし
39名無しさん必死だな:2006/05/31(水) 23:52:59 ID:pBkspHH1
>>38
どんだけPS2好きなんだよ
そこまでPS2を買う理由はなんなんだ
40名無しさん必死だな:2006/05/31(水) 23:53:16 ID:2qsvOhQB
メモカスロットないんでしょ?
別売り?
41名無しさん必死だな:2006/05/31(水) 23:55:44 ID:LKvAbRB9
ソフトエミュレーションだから互換は無いに等しいけど
互換は互換
42名無しさん必死だな:2006/05/31(水) 23:59:16 ID:YHvmhtzL
ん?何故こんな話題が?
互換無いってマジ?足下すくう様な事言うなよ(;´д`)
43名無しさん必死だな:2006/06/01(木) 00:01:07 ID:3mu7cL8h
PS3+PS2互換の為の周辺機器>Wii+360+PS2
になったら流石に笑う
44名無しさん必死だな:2006/06/01(木) 00:04:26 ID:ZDYL66/S
あれ?有るんじゃなかったっけ?
45名無しさん必死だな:2006/06/01(木) 00:05:18 ID:B7s62y4J
>>42
心配なことに、互換性ありっていう情報が無いんだよね。
PS2をそのまま使えば良いという意見もあるが、すぐ壊れるし意味無いと思う。
俺も2台目だし。これが壊れたら、新しいのを買うかどうか躊躇ってしまう。
PS3は、バカ高いし、どうしたものやら・・・。
46名無しさん必死だな:2006/06/01(木) 00:06:45 ID:imcIApZD
PS3の上にPS2置けば良いのさ。
47名無しさん必死だな:2006/06/01(木) 00:07:38 ID:MlcHx0mP
逆に考えるんだ
 PS2ごときのゲームをするために
  PS3を使う(すり減らす)必要は無い、と。(AA略
48名無しさん必死だな:2006/06/01(木) 00:09:35 ID:8rHJ3lLw
動くだろ普通、当たり前だから告知して無いだけだろ?
コネクタかなんかでメモカとコントローラー振動付き
させるようになるんだろ?無論HDD付だから標準でFF11も完動

 動 く に 決 ま っ て る だ ろ 馬 鹿 が

動かなかったら3DO、VB、32X、PC-FX以下の以下の以下のゴミだろ?
49名無しさん必死だな:2006/06/01(木) 00:10:47 ID:t/WuWBg4
>>42
・PS3コントローラには振動機能がないので、
 この時点でPS2ゲームをPS3コントローラでやる場合は互換性なし
・PS2コントローラをつける場合にはUSBでの変換アダプタなどが
 最低限必要。しかし、それについてのアナウンスはない。
・PS2のメモリカードも、そのままでは刺さらないので、
 なんらかのアダプタが必要。でもそのアナウンスがない。
・そもそも薄型PS2の時点で一部PS2ソフトが動かない。

この状態で互換性が高いと思う方がおかしい。
PS2のコントローラ、メモリカードが刺さるアダプタを4000円ぐらいで
だすのだろうけど、そこまでしてPS3でPS2ゲームをやりたいか?
50名無しさん必死だな:2006/06/01(木) 00:13:46 ID:BdUQT69H
> ・PS2コントローラをつける場合にはUSBでの変換アダプタなどが
>  最低限必要。しかし、それについてのアナウンスはない。
これが出来たとしても振動はしないんだろうな
51名無しさん必死だな:2006/06/01(木) 00:13:54 ID:8rHJ3lLw
2台もゲーム機出しとけるかジャマだヴォケ
つーか互換無かったら間違いなく買わん
52名無しさん必死だな:2006/06/01(木) 00:15:17 ID:PiwY9VGB
おそらくPS3発売当日にはPS1,2ソフトでPS3で動かないのを発表してるはず。

んで俺の予想だけど
PS1,2の振動対応ソフト全てがPS3で動作しません。
(振動するゲームの楽しさをユーザーから忘れてもらうため)
となりそう。
53名無しさん必死だな:2006/06/01(木) 00:16:09 ID:N5REIy76
確かに今年に入ってから一度も互換ありとは言ってないね。
まぁPS3買う人はPS2持ってるから問題なし、と。
でもPS3は買ったら何して遊べばよいのだ?飾って眺めるだけ?
54名無しさん必死だな:2006/06/01(木) 00:16:38 ID:B7s62y4J
>>51
だよなあ。

PS2でもPSのゲームが出来ますよっつーのは、けっこう早いうちにアナウンスが、
あったんだけど、今回は、・・・
55名無しさん必死だな:2006/06/01(木) 00:17:57 ID:8IRJ1Z5F
DGCだっけ? アレ以来音沙汰ないな
56名無しさん必死だな:2006/06/01(木) 00:20:00 ID:A1qxqDpn
360がアレだけ苦戦しているソフト互換
クタも当初は薄型のPS2のチップを載せれば
難しいソフトエミュをしなくてすむなんてインタビューで答えて
結局ソフトエミュになってしまって困ってるって感じか
57名無しさん必死だな:2006/06/01(木) 00:20:39 ID:SgcP4hJh
PS3でPS2コン使えるようにするには
振動裁判のライセンス払わなきゃならなくなるし
単に旧コントローラー使えなくなるばかりか
下手すると互換性そのものがなくなる懸念もあるわけだ。
58名無しさん必死だな:2006/06/01(木) 00:22:22 ID:9CKmvL6y
確かPS3発表の初期に、互換はさせるって話あったろ?
ただ、言われてみればそれ以降全く話にあがってないのは気になるが。
まさか今更出来ませんは無いと思う。形だけの互換とかやりそうで心配。
59名無しさん必死だな:2006/06/01(木) 00:22:41 ID:xcoC1l6d
心配しなくても交換性は絶対に有るから大丈夫だよ
無かったら箱○叩いたソニ信者が馬鹿過ぎて哀れだろ?
彼らはちゃんとPS3に交換性があることを知っていて発言しているのだから信じればいいよ。
だから安心して初日に買いましょう。
60名無しさん必死だな:2006/06/01(木) 00:22:45 ID:8rHJ3lLw
互換チップすら載せる余裕ない訳〜?
あーなんか互換ダメそうでアカン悪寒・・・
つーかPS3買いません、いやマジで
61名無しさん必死だな:2006/06/01(木) 00:24:23 ID:MlcHx0mP
cellだかsellだかを外してPS2の互換チップ乗せればいいのに。
62名無しさん必死だな:2006/06/01(木) 00:25:45 ID:t/WuWBg4
>>50,57
そうだよね。特許訴訟の内容は、「ゲームに連動してコンローラを振動させること」
だから、USBコネクタを通じてでもPS2のデュアルショックが振動しちゃ、
やっぱり特許に引っかかっちゃうからね。

となると、PS3では、どんな手段を使っても、PS2のゲームを振動ありで
プレイできないと言うことだな。振動特許問題が解決するまでは。
63名無しさん必死だな:2006/06/01(木) 00:29:29 ID:QE6tFYdL
カズオといい、振動といい、どうしてソニーは金払わないんだろうね
そこまでしてケチるより、金払って堂々と使ったほうがいいじゃんと思うのだが
64名無しさん必死だな:2006/06/01(木) 00:30:51 ID:BdUQT69H
>>63
誰かがパクるのはプライドの問題って言ってた
たぶん関係ないけど
65名無しさん必死だな:2006/06/01(木) 00:31:52 ID:MlcHx0mP
>>62
そういえば、PS3に移行するからってPS2の特許問題を先送りにしてたんだから
最初からPS3はPS2互換するつもりだろうな。

ただ、絶対に振動はさせられないけど。
66名無しさん必死だな:2006/06/01(木) 00:32:07 ID:8rHJ3lLw
いやマジで互換無かったらゴミ捨てーしょん
発表当初よりかなりスペックダウンしてるから
互換なしの可能性十分ありか?
終わったな・・・PS2予備に買っとくか;
67名無しさん必死だな:2006/06/01(木) 00:37:06 ID:ZN4l8isa
いや、さすがに互換あるでしょ?あるって言えよw
振動とメモカはまあ諦めるしかないかもしれないけど、
HDDにセーブデータ保存できるんでしょ?
68名無しさん必死だな:2006/06/01(木) 00:39:32 ID:A1qxqDpn
去年の末からPS2の開発におけるガイドラインが
変わったって海外系のソースであって
PS3での互換のための標準化だったらしく
それ以前のゲームの互換は保証できないとかなんとか
69名無しさん必死だな:2006/06/01(木) 00:40:43 ID:BteZzBKV
>>67
メモカってのは美味しいんだよ。
原価が限りなくゼロ円に近いものに、好きな値段をつけて売れる。
やめるとは思えないなぁ。
70名無しさん必死だな:2006/06/01(木) 00:42:14 ID:V498dnrA
PS・PS2のメモカとかってポケットステーションとか合わせると
10個近く持ってるんだよなぁ
やりこんだセーブデータは自分にとってはかけがえない思い出なんだよ
このままだとPS3を買ってもそのままPS2はしまうにしまえないな
はぁ
71名無しさん必死だな:2006/06/01(木) 00:42:52 ID:/iXN8ZPa
メモカ非互換、振動非互換
72名無しさん必死だな:2006/06/01(木) 00:42:58 ID:Dd8LZmxk
>>67
HDDにPS2のゲームのセーブデータが読み書きできるかは発表なかったはずじゃ?
PS2だってメモカにPS1のデータは写せるけど、それをそのまま
使ってPS1のゲームはできなかったわけだし・・・
73名無しさん必死だな:2006/06/01(木) 00:43:42 ID:cR91sP4M
>>43
すでに現時点でPS3とWii+360+PS2の合計を比較した時、後者が1万高いだけだから、
箱○やPS2が年末までに値下げしたら、普通に起こりえるんじゃね?
74名無しさん必死だな:2006/06/01(木) 00:44:11 ID:PWiziQOM
PS2ソフトは解像度上げてプレイできるんじゃなかったのかよ
正直3のソフトよりそっちに期待してるんだが
75名無しさん必死だな:2006/06/01(木) 00:53:08 ID:t/WuWBg4
>>74
それって、単なるアプコンっぽいぞ。CG自体の解像度が上がる訳じゃ
ないから、ジャギジャギのまま。
76名無しさん必死だな:2006/06/01(木) 01:00:51 ID:5p+xyRfO
>>75は無知
77名無しさん必死だな:2006/06/01(木) 01:12:09 ID:8rHJ3lLw
PS3のゲームにもBDにも価格にも将来性でさえ魅力が無いのに
過去の資産、互換性まで断ち切ったら何が残る
マジでソニーは考えた方がいい、今からでも遅くは無い
アクションゲームかムービーか何なのかすら分からんFF13はいいから
互換性を何とかしろ
78名無しさん必死だな:2006/06/01(木) 01:22:44 ID:B7s62y4J
>>77
正直、PS3なんかじゃなくて、PSとPS2完全互換のPS2.5で十分だったんだよね。
それだけで、トップシェアを守りきれたかどうかは不明だけど、少なくとも爆死する事は、
無かったハズ。
79名無しさん必死だな:2006/06/01(木) 01:35:48 ID:IQTuNhH1
>>78
それを言っちゃダメだよ〜。
BD戦略なんてからめずに単なるPS2の上位機種で十分だったのに
どうしてこんなことになっちゃったのかな。
80名無しさん必死だな:2006/06/01(木) 01:46:34 ID:UwS0aVWt
マシンの互換はあると思う
コントローラーはないけど
81名無しさん必死だな:2006/06/01(木) 01:48:12 ID:PiwY9VGB
ようは、コナミの音楽ゲーはコントローラーでピコピコやってくれって事だよね。

つ ま ら ね ぇ 〜
82名無しさん必死だな:2006/06/01(木) 01:49:44 ID:aC2iUzLf
>>79
ゲームのことなんかどうでもよくて
AV機器を売りたいからだろうねー
83名無しさん必死だな:2006/06/01(木) 01:51:40 ID:V498dnrA
>>81
あ、そうかポップンミュージックのコントローラーとかも
使用不可になっちゃうのか?
ダメだぁぁぁ!!
84名無しさん必死だな:2006/06/01(木) 02:04:37 ID:8rHJ3lLw
注意!「PSならびにPS2の振動機能には対応してません」

      ダ メ だ こ り ゃ
85名無しさん必死だな:2006/06/01(木) 02:14:12 ID:yy373SkM
PSが壊れたんで、互換あるしと思って、その時点では欲しいソフト無かったけど
最新版PSくらいのつもりでPS2買った。
PS3も、互換性さえしっかり確保してくれれば、一応一つだけマルチ決定してない
欲しいソフトがあるから、PS2買い替えの時に買う選択も出来るんだけどな。

多分そんな期待するより、盛大にポシャって続々マルチ化決定、ってなるのを
期待する方がよさそうだけど。
86名無しさん必死だな:2006/06/01(木) 02:21:47 ID:7cmMbhCK
ハンドルコントローラも非互換のはず。
ま〜PS2のソフトはPS2でやれってこった。

PS3にはゴージャスなPS3ソフトをいれろ。
87名無しさん必死だな:2006/06/01(木) 02:30:18 ID:ZN4l8isa
もはや情報弱者をいかに騙すかという道しか残されてないな>PS3
88名無しさん必死だな:2006/06/01(木) 03:01:40 ID:61bbChBA
情報弱者も7万はすっと出せんだろう
89名無しさん必死だな:2006/06/01(木) 03:38:53 ID:JKWMR0Qw
PS2の時も開発難しいし
PS1を早くするだけでいいじゃんて声があったけど結局売れちゃったからなあ
90名無しさん必死だな:2006/06/01(木) 03:41:08 ID:cR91sP4M
PS1とPS2の値段はかわらんかったけどな。
91名無しさん必死だな:2006/06/01(木) 04:25:02 ID:pm+0ajZM
>>83
VFとか鉄拳出すのにスティックが無いんだな……。
R,A,P,クラスのスティック出てくれないと、救いようが無くなるな。
92名無しさん必死だな:2006/06/01(木) 06:25:03 ID:L3uRS8rS
9割方のソフト処分したから互換はどうでもいいよ
93名無しさん必死だな:2006/06/01(木) 06:34:28 ID:dzORwwh3
>>72
従来の端子が無い以上は専用フォルダ作って対応するだろ。
94名無しさん必死だな:2006/06/01(木) 06:41:11 ID:dzORwwh3
>>69
既に本体に端子が無いのに「止めるとは思えない」とはねぇ…
SCEは汎用品で行くと決めたというのがまともな考察というものだろうに、

>>70
何故PS3に転送させないと決めつけるのやら…



何が何でもSCEを馬鹿の集団だと思いたいのかなぁ…
95名無しさん必死だな:2006/06/01(木) 06:57:56 ID:V498dnrA
>>94
転送できるのか?
なら早く安心させてくれよ、これで転送用器具に別途金かけるのは我慢できるけど
セレクタ買い足しとかまではしたくないんだからよ
96名無しさん必死だな:2006/06/01(木) 08:30:21 ID:A1qxqDpn
>>94
SCEはいまだにアナウンスもできない馬鹿の集団だからしかたない
97名無しさん必死だな:2006/06/01(木) 10:41:46 ID:OsE7fcTV
互換されても振動がなかったら、バイオとかデビルメイとか意味ないです。
98名無しさん必死だな:2006/06/01(木) 10:45:24 ID:2+LmgRIx
過去に「まともに動作するエミュレータがPCで出たことのない機種が、家庭用ゲーム機上でエミュレートされる」
っていう事例ってあったっけ?まぁ全然関係ないんだけどさ。
99名無しさん必死だな:2006/06/01(木) 10:59:19 ID:2HaCiCHP
http://www.jp.playstation.com/info/release/nr_20060509_ps3.html
>PS3は「プレイステーション」、「プレイステーション 2」(PS2)との互換性に加えて、
一応書いてあるぞ。まったく信用できないけどなw
100名無しさん必死だな:2006/06/01(木) 11:00:41 ID:7NsmVtbA
信用したくないのは妊娠だけであろう
101名無しさん必死だな:2006/06/01(木) 11:06:15 ID:7cmMbhCK
>>94
おい、GK。
メモカリーダの値段と読み込みできるデータの種類。
その読み込んだデータをどう扱うのか(そのままゲームに反映できるのか、それともHDDに取り込んでそれを使用するのか)を教えてくれ。

それと、PS2互換時のHDD保存のメモカデータは1つのソフトについてどれだけ管理できるのか(通常のメモカの場合は物理的にメモカを増やすことで管理するデータ量を増やすことができた。
HDDに管理データセーブデータをいれる場合、1つのソフトについて最大いくつのデータを保持できて、複数のゲーム、PS3でPS2、PS互換ソフト全ての管理データ、セーブデータは最大いくつ
保持できるのか?)

おしえてくれるか?
スパロボなどは、ルート別にメモカを用意して管理を容易にしてたんだが、PS3はそれと同等の管理が可能なのか?

で、メモカを読むハードはいつでるんだ?
当然、本体と同時発売なんだろうな。
PS2のソフトを遊ぶためにはそれが必須といっていい、それも加えないと謳ってる機能実現できないもんな。
102名無しさん必死だな:2006/06/01(木) 11:06:33 ID:A1qxqDpn
互換に関しては2002年の発表以来新しい情報は基本的にない
ハード、ソフトどちらかでやるのかも実際は不明
しかしクタはCellでやれると言っている

まったく確証のないままで発売日を先に出しているSCEはスゴイ
103名無しさん必死だな:2006/06/01(木) 11:11:23 ID:aZWvnIP3
PS3買わないからどうでもいいけどな。
互換あっても振動なしなんでPS2処分することもできんし、どう転んでもアウト。

104名無しさん必死だな:2006/06/01(木) 11:43:24 ID:h5fr/zAl
CELLでPS2をソフトウェアエミュレートするなんてまず無理だろ
105名無しさん必死だな:2006/06/01(木) 12:34:16 ID:HEo0yqCO
なんか本当に無理そうだな
できても中途半端な互換っぽい
106名無しさん必死だな:2006/06/01(木) 12:38:04 ID:h4FMTMwF
互換チップ積んでてそれがかなりのコストになってて
将来はソフエミュにしたいって話じゃなかったっけか
107名無しさん必死だな:2006/06/01(木) 12:45:50 ID:tApZJqF9
PCでPS2のエミュ作ったとしてもまともな速度で動かないのだろ。
Cellでは無理じゃないか?PS1でさえ怪しいw
108名無しさん必死だな:2006/06/01(木) 12:55:29 ID:h4FMTMwF
ヨーロッパで既にソフエミュの実験してるんじゃなかったかかなりの数が動いてるみたいだが
しょぼのサイトに記事あったような
結構前の話だが
109名無しさん必死だな:2006/06/01(木) 12:56:26 ID:IbKtGMAD
春発売が延期になったのとは全然関係ない部分だよね>PS2互換
なんでE3でプレイアブル出展されなかったの?
110名無しさん必死だな:2006/06/01(木) 13:05:06 ID:76yGBN7c
X360並の互換性になるんじゃね?オワタ
111名無しさん必死だな:2006/06/01(木) 13:05:54 ID:zBY26+Ju
うーん、まさかなあ。
まさか互換性が全くなし、てことにはならないだろうけど…。
そのまさかをやりかねないというイメージを否定できない。
メモカスロットがない時点で、互換に消極的なのは間違いないが。
112名無しさん必死だな:2006/06/01(木) 13:06:27 ID:8gZoYiZ4
>>76
ん?アプコンじゃないの?
またPSがハイデフでとか情報操作するわけですか?
113名無しさん必死だな:2006/06/01(木) 13:58:57 ID:OIz+v0Vv
もう、あれだ。
薄型PS2をそのまま背負い子にしてアダプタとして発売しちまえ。
メモカスロットもDVDドライブもつけたまんまで
PS3からは電源を取るだけ。
映像出力はメガCD方式で混ぜこぜにすりゃいい。
114名無しさん必死だな:2006/06/01(木) 14:50:35 ID:HEo0yqCO
実際PS2がPS1と互換性がなかったらどのくらい売り上げ違ったんだろうな
115名無しさん必死だな:2006/06/01(木) 15:14:52 ID:lxyqCBZw
PS2ソフトが走った所で買うのか?
116名無しさん必死だな:2006/06/01(木) 15:33:59 ID:QLefgt1W
PS3デカイからPS2と二台置くのは嫌がられそうだな
117名無しさん必死だな:2006/06/01(木) 15:34:21 ID:EomSIYu1
互換性が保証されないと、初動は大きく減りそうだよな。とりあえず買っておいて
当分の間は手持ちのPS2ソフトで遊ぼうと思っている人達が買い控えるから。
それで初動が減ると、それをみて買い控える人が出てくるスパイラルに陥るかも。
118名無しさん必死だな:2006/06/01(木) 15:50:04 ID:PWiziQOM
>112
PCのPSエミュなんかだとPSの解像度1600*1200にだってできるんだから
エミュレーターだったら出来ないことも無いだろ、PS3で処理が追いつくかはともかく
119名無しさん必死だな:2006/06/01(木) 15:51:25 ID:yy373SkM
>>115
あの値段だから、そうそういるかどうかは分からないけど、個人的には
互換性があれば、今使ってるPS2が壊れたらPS3買う選択もあったよ。
つーか、どうせ数年以内には壊れるだろうし、そのときもうPS2は販売してない
だろうし、って感じで消極的選択というかw
120名無しさん必死だな:2006/06/01(木) 15:57:26 ID:lxyqCBZw
PS2ってPSoneみたいに廉価版かノート型出ないのかな?
121名無しさん必死だな:2006/06/01(木) 16:12:20 ID:7cmMbhCK
>>115
PSからPS2に乗り換えたきっかけは、PS2買えば、PS2ソフトもできて手持ちのPSソフトも引き続き遊べるからPSを買いなおす
ぐらいならPS2にするか、だった。

PS3はそういう検討にすら入らないから論外だけどね。
122名無しさん必死だな:2006/06/01(木) 16:18:30 ID:MbXjzLiw
ところで、PS3でPS1のソフトは動くのか
123名無しさん必死だな:2006/06/01(木) 17:12:23 ID:bTpYV07m
>>120
すでに現行の薄型がそのポジションだと思われ
124名無しさん必死だな:2006/06/01(木) 19:56:56 ID:HEo0yqCO
俺凄い事に気が付いたわ。

もしPS3が互換性なくてPS2が販売中止したら、数年後ソニータイマーによりPS2のソフトは一生遊べなくなるな…
125名無しさん必死だな:2006/06/01(木) 23:20:36 ID:A1qxqDpn
360のソフトエミュは実際はうまく行ってるんだけど
日本のベンダーが動作保証の確認をしてくれないから
全然互換が増えない現状
北米版じゃ日本の比じゃないほどのソフトが動く
本体側で確認が取れているソフトを個別に起動可能にする
パッチ形式の互換だから開発元が渋ったらそこまで

PSの資産なんて箱の比じゃないから
ソフト互換は難しいとクタ自身が言っていたんだが
潰れた開発元ゲームの互換はどうしてくれるんだろ

126名無しさん必死だな:2006/06/01(木) 23:38:16 ID:t/WuWBg4
>>118
PS3のPS2互換機能はハード対応だったはず。で、その互換機能用の
検証用に、先に薄型PS2にそのチップを載せたのでは、という噂が。

で、この状態でさらに「PS3ではPS2を高解像度で!」と言っているのだから、
これは単に、BD再生用につんでいるアップスケーラで拡大表示する
だけなんだ、と予想できる。

そもそも、PS2でPS1をテクスチャフィルタリングしてきれいに表示できたのは、
グラフィック機能だけはPS2のGSで表示していたから。アクセス制御とかは
特別なチップを使っている。薄型PS2は、このアクセス制御のチップ部分を
ソフトでエミュレーションするようにしたために、一部PS1ソフトがうまく
動かなくなったらしい。

…ということで、現状ではPS3のPS2互換は、
・PS2のソフトは薄型PS2とほぼ同じぐらい動く
・ただし振動機能はなし(振動させること自体特許に引っかかるので、
 PS2コントローラつないでもおそらく振動なし)
・高解像度表示は単なるアプコン
という可能性が高いかと。
127名無しさん必死だな:2006/06/01(木) 23:50:32 ID:OFE6lU6V
>>126
その明晰な頭脳でPS1ソフトの互換性を推測してくれ。
128名無しさん必死だな:2006/06/02(金) 00:16:25 ID:g0z2ypY3
>>1

まじ!?
129名無しさん必死だな:2006/06/02(金) 00:22:28 ID:vykm3Xhs
>PS3のPS2互換機能はハード対応だったはず。で、その互換機能用の
>検証用に、先に薄型PS2にそのチップを載せたのでは、という噂が。

ここからして実際と相違してるのに、どうしてそれ以下の妄想が展開できるのだろうか?

ま、実機がでてから、早まった連中が阿鼻叫喚というのも面白い訳だが。w
130名無しさん必死だな:2006/06/02(金) 02:54:16 ID:6mEKg6vI
>>126

薄型PS2じゃない初期型PS2でも、うまく動かないPS1ソフトは幾つもある。

薄型になって、更に動かないソフトが増えたんだよ。

ついでにPS2の一部ソフトも不具合出るようになったんだから、どうしようもない。
131名無しさん必死だな:2006/06/02(金) 08:19:11 ID:N3dzdhU5
>>126
クタがインタビューで
互換はCellでエミュレーションできる、それぐらいCellはすごい
互換を取るだけなら薄型PS2のチップを積めばいい

こんなことをコスト問題が大きくなる前に言っている
132名無しさん必死だな:2006/06/02(金) 15:55:12 ID:g0z2ypY3
廉価版かったら痛い目に遭いそうだけど、通常版は75000と高いし…

完全な互換性がなかったら買うのやめようっと
133名無しさん必死だな:2006/06/02(金) 17:08:01 ID:ZK5lBEl4
完全な互換はありえない。
デュアルショックの差込口ないし、メモカの差込口もみあたらない。
134名無しさん必死だな:2006/06/02(金) 17:21:11 ID:yjdixRAt
SFCにFC互換付けるって言って付けなかった企業もあるし、そう細かいこと言うなよ。
135名無しさん必死だな:2006/06/02(金) 17:51:31 ID:aSq6wA9k
>>134
内部的にFC互換モードがあるのにコストの問題で結局つけなかったんだよな。
136名無しさん必死だな:2006/06/02(金) 19:18:24 ID:MGZulw2Z
価格発表後のどっかのスペック表の対応メディアの欄に
PS1規格のCD-ROM
PS2規格のCD-ROM,DVD-ROM
って書いてあった気がするんだが
137名無しさん必死だな:2006/06/02(金) 19:46:59 ID:N3dzdhU5
>>136
書いてあるだけで
あとは何もないから困惑しているわけで
138名無しさん必死だな:2006/06/02(金) 20:43:08 ID:g0z2ypY3
今思ったんだが、このスレはソニーにとって半端なく痛いスレだな…
定期的にageるか(笑
ナンテ
139名無しさん必死だな:2006/06/02(金) 20:46:23 ID:aSq6wA9k
つーかPS2互換がコスト増に繋がってるってインタビューで言ってなかったっけ。
互換する気はあるんだろう。
140名無しさん必死だな:2006/06/02(金) 21:16:08 ID:aTJCIM8h
PSソフトの互換はチップ載せてハードレベル(PS2並)
PS2ソフトはエミュ(動くかどうかは運次第、検証なんてする気ない)

てことではなかったかな?

そもそも、みんなPS2もってんでしょ。PS3ではPS3専用ソフト動かせばいーじゃん。
141名無しさん必死だな:2006/06/02(金) 21:23:05 ID:k4XE26ha
>>136
コレだろ
http://www.jp.playstation.com/info/release/nr_20050517_ps3.html
今年春発売される筈だったPS3には
PlayStation CD-ROM
PlayStation2 CD-ROM
PlayStation2 DVD-ROM
PLAYSTATION3 DVD-ROM <----ここ重要
PLAYSTATION3 BD-ROM

が再生される筈だった。
142名無しさん必死だな:2006/06/02(金) 21:23:19 ID:WX/hg/Ch
>>140
PS2が壊れたときのことを思うとね。
ファミコン並みの強度があるとはとても思えないし、現実に壊れて買い替えているし。
PS3普及させたくてしょうがないSCEが、そう何年もPS2生産するとは思えないし。

というか上でもちょっとあったけど、PS3自体今のところ購買意欲湧かないけど
PS2のタイマー発動したときに、手持ちのソフト全部動くならまあ、ついでだし、
購入検討対象になるなあと。
ハードごと買い決定!って程興味有るソフトはないけど、ハード買っちゃったら
やってみるのもいいかな、程度のソフトならありそうだし。

↑というような奴のニーズもあるわけで、そうすると互換性ってかなり重要よ
143名無しさん必死だな:2006/06/02(金) 21:24:58 ID:k4XE26ha
>>142
5年くらいしたらパソコンのエミュで、PS2動くようになるだろうから
メディアだけカビが生えないように保管してれば遊べるさ。
144名無しさん必死だな:2006/06/02(金) 21:39:06 ID:I+z4fajs
>>140
PS2って、けっこうでっかいじゃん。
PS3なんて、さらに大きいんだろ。
そんなの、TVのそばにいっぺんに置いとけないよ。
145名無しさん必死だな:2006/06/02(金) 21:43:06 ID:ogzDFlrN
>>144
無理に両方置かなくても。
別にPS3なんか要らんでしょ。
146名無しさん必死だな:2006/06/02(金) 21:45:24 ID:RXKsrMrt
やっぱりPS2のソフトは動かんの?
147名無しさん必死だな:2006/06/02(金) 22:19:05 ID:VnvyHjMT
自社ソフト、メジャータイトル、メジャーメーカーのソフトは最低でも動かさないとやばいでしょ
148名無しさん必死だな:2006/06/02(金) 23:11:12 ID:sk3Aq/tG
7万もする機械に、互換性付いてない訳が無いと思うよ
普通は
149名無しさん必死だな:2006/06/02(金) 23:14:57 ID:I+z4fajs
>>148
普通はな。
ホント、普通は互換性あると思うよな。
でも、なんでソニーは、アナウンスしないんだろ。

実際に買ってから、「実はできませんでした(笑)」なんてーのが通じる価格じゃ
ないんだけどな。

早く、互換性に関する情報をアナウンスして、ユーザーを安心させて貰いたいね。
150名無しさん必死だな:2006/06/02(金) 23:16:55 ID:aHRlODt7
互換性も大事な売りのひとつなら
ここまで来ておいて発表しないはずがない。

振動裁判絡みで互換性をもたせられるかどうかも微妙なんでしょ。
151名無しさん必死だな:2006/06/02(金) 23:17:43 ID:3ksBMM4F
もし互換無くても直前までは情報出さないんじゃない?
過去のハードでのスペックダウンとかも、結構ぎりぎりだった記憶がある
152名無しさん必死だな:2006/06/02(金) 23:19:28 ID:6WC2uYZQ
ソニーのことだ





あ る わ け が な い
153名無しさん必死だな:2006/06/02(金) 23:22:25 ID:N3dzdhU5
互換性も
動作クロックも
消費電力も


株価が下がるからアナウンスできるはずがない
154名無しさん必死だな:2006/06/02(金) 23:28:53 ID:m0fWZHJB
PS&PS2互換BOXみたいな、オプションハードが出るとして
幾らで売る気だろうね…
予想としては8,000円〜14,000円ぐらいかな?
(さすがに15,000円は超えないだろう…)
155名無しさん必死だな:2006/06/02(金) 23:40:50 ID:s4myKOvs
箱360みたいな状況だと最悪だな。
発売前は完全互換するかのように言っておいて、いざ出たらロクに
互換するソフトはなく、アップデートで対応すると言いつつ放置。

……なんかすごくありそうな気がしてくるから困る。
156名無しさん必死だな:2006/06/02(金) 23:46:24 ID:SEjobGdG
ハードウェアの構成を考えると箱○を下回ることは充分ありえるんじゃないかね。
157名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 00:54:48 ID:UvVrCxab
グダグダな互換やりそう。お前、それ互換と呼んで良いんですか!?みたいなグズグズの。
158名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 01:01:04 ID:nPS8PnXE
あれ? なんで俺のPS3は互換が・・・初期不良か!?
いいえ それは通常ではないからです
159名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 01:26:43 ID:X2FHLKPC
PS2出たときも、動かないPSソフトあったし、PS2でも型番違うと動かないソフトあったから、今更感もあるよね
160名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 01:28:47 ID:KPj5fRNF
互換しなかったらまじでPS3死ぬんだが・・・それはないだろ流石に。
161名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 01:31:58 ID:V+Z6+xZi
Cellでのエミュレーション互換は99%ムリだから
互換チップ載せてくるでしょ。赤字覚悟で。
162名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 01:33:16 ID:pKeyfwzd
>>160
互換は有るかもしれんが、SCPH-75000以下の互換度も有り得るって事だ。
あと、PS3本体を買っただけではメモカ端子もコントローラー端子も付いてないから
高いPS3を買った挙句に、更なる出費を必要とする。
でその互換BOX(仮名)だが価格次第では、ユーザーの反感を一気に買う事にも繋がる。
163名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 01:34:04 ID:kR2dXIUd
PS2のハードがかなり特殊だったからエミュ作るのかなり難しいと聞くが
164名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 01:36:34 ID:V+Z6+xZi
一番ありそうなのは
互換チップを載せ、振動機能は無し、
メモカのデータは移せず、セーブデータは
HDDに保存する、って感じかな。
165名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 01:37:21 ID:tdms0exV
つーかPS2はPSみたく切り替わるハードじゃないよ
PS3と平行販売、まだまだPS2は需要があるし
全てのサードがPS3で開発はできない
PS2で十分なゲームは山ほどあるし、コア(PS3)とライト(PS2)の棲み分けかな?

で、肝心の互換性は無い、PS1・2やりたければPS2買うって事さ
周辺危機も振動もないしね、PS3には
166名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 01:38:58 ID:anclHpmz
PS2からの買換え需要も見込めないのか
167名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 01:44:10 ID:nPS8PnXE
PS3初期型はDVD−Rに書き込んだPS2ゲーが普通に遊べます!!!

PS3バカ売れ ソニーが対策を練るフリをする

ある程度売れたらそれらが出来なくなる極悪アップデートで対応

これなら行ける
168名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 02:15:02 ID:UvRsP5yB
>>167
ソニーは初期不良対策(?)として、マジでそういうバグを入れてくるから侮れないw
169名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 02:25:21 ID:/+OaH4dA
裁判で負けてもうこれ以上PS2を売ることができないんじゃなかった?
PS3に互換性が無かったらPS2の市場を全て手放すことになるような・・・
170名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 02:29:22 ID:CurBtp/z
メモカの差し込み口がないとしたらセーブデータを吸い取って
SDカードに保存してPS3で読取りになんのかね?
廉価版じゃ最初から始めてHDに保存するしかないのか。

コントローラーは震えないだけでPS3のが使えるんだろ?
PS3で振動はあきらめるしかないな。
171名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 02:50:11 ID:L2Ghd83D
SCPH-75000のペテンシルバーで ソフトウェアエミュで実証済み

互換やばいよ やばい
172名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 02:57:40 ID:b6x/0ah5
互換なんて飾りですよ。エロい人にはそれがわからんのです
173名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 04:45:27 ID:I6fb/cdv
>>163
そして困った事にPS3のハードは更に特殊だ。
174名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 06:52:17 ID:XNKGkRV/
PS2のロードの遅さは、PS互換の為のCPUをI/O用に使って そこのDVDドライブつないだせいでしょ?

もし互換チップ乗せて、同じ構成だとしたら・・・・CELL---PS2--PS--BD とさらにドライブまで遠くなるのか?

ホントにロード大丈夫かね?
175名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 06:57:12 ID:p8QyzUe0
さあ、あれだけパーアップしたらなんとかなるんじゃない?
ファームウェアのバージョンアップで対応しる
176名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 07:01:46 ID:R6bYwLoW
>>174
もうフラグは立ってるしな…
177名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 08:49:17 ID:p9W+UV/u
そもそも、当のPS2のソフトが売れてないのに、
互換性がそれほど売りになるとも思えませんねぇ

PS3、どこまでもカワイソスなハードよ・・・
178名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 08:59:45 ID:I6fb/cdv
>>177
最近のPS2のソフトはともかく数年前のソフトは持ってる人は多いんじゃないかな?
実際に起動するかどうかはともかく。
179名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 09:03:38 ID:NFc6qGpf
PS系はソフト資産がありすぎるからな。
PS系ハードがなくなるこたないな。
180名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 09:04:44 ID:2uEPs8PB
そこで新型PS2投入ですよ
PS3より売れちゃうぜ
181名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 09:10:12 ID:Jlw54xz8
新型を早く出しすぎたから
こういうことになるんだよな

PSone発表なんかPS2発売より後だったじゃん
182名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 09:18:54 ID:G5AqTjEo
>>180 神アイデアだな。
クタに教えてやれ。
183名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 09:20:11 ID:83Xvd/Cq
互換不完全でも「360よりはまし」とか言いそう
184名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 09:21:12 ID:G5AqTjEo
MHはむりよね?釣り出来ないもんね。
185名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 09:21:20 ID:I6fb/cdv
>>183
仮に互換タイトルの割合で劣っても互換タイトル数では、さすがに勝つだろうからねぇ。
186名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 09:23:54 ID:fxCb/un8
もうこれでいいよ。
・パススルーAV入力端子・出力端子実装
PS3でPS2ソフトを利用する際は、オプションの
PS2をPS3にお繋ぎ下さい。
187名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 09:27:54 ID:TcTVQJhG
PS2でPSのゲームやってる奴いるか?
PS3PS2のゲームやる奴なんてごくわずか
188おっちゃん ◆9suDfD9w3M :2006/06/03(土) 09:28:41 ID:gSLpbD+L
PS2互換以前にプレイステーション互換だよね

PS2でも動かなかったナムコミュージアム辺りが完璧に動けばPS3も神ハードだと思ってたんだけど
そんなの動くはずないのは当たり前みたいだねww
189名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 09:32:30 ID:G5AqTjEo
そういやPS互換もあるんだよね。
190おっちゃん ◆9suDfD9w3M :2006/06/03(土) 09:35:44 ID:gSLpbD+L
>>189
PS完全互換は、PS2発売時に既になくなってたけどね、、
191名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 09:35:54 ID:yugjkkw/
>>187
いるよ。

つーかハマりまくったゲームの数自体はPS2よりPSの方が多い。
PS2の時代になってからゲーム始めました、みたいな人じゃない限り
未だにPSゲーやってる人なんて別に珍しくもなんとも無いと思うよ。
192名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 09:36:58 ID:K/ruqU2m
WeeはGCのソフト完全互換ですか?まあ花札屋はそのへんキッチリしてそうですね。
残念なのはGCのソフト少なすぎで互換する意味がないのと、その少ないソフトは糞ゲーガキゲーPS2とのマルチ
だらけなのと、互換もたせてなおかつ価格下げるために、ゴミ性能になっちゃったのと、
あのヘボコンでGCのゲームやるのはキツいぐらいですかね。。。。
え?GCコン使えるだろって?あんな脂肪ハード持ってるのは信者ぐらいでしょう(笑)
あ、Weeなんて信者しか買わないからいいのか。
193名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 09:37:54 ID:yugjkkw/
ついでに言うとPS2買った理由の一番が、PS2でやればPSソフトの
ロードがマシになる、っていう話を当時聞いたから。
194おっちゃん ◆9suDfD9w3M :2006/06/03(土) 09:38:29 ID:gSLpbD+L
>>192
Wiiってメモリ端子とかも一緒なのか?
マリパのマイクとかも使えるんだろうか、、
まーGCは壊れそうにないし、GCを子供部屋にもっていけばいいかw
195名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 09:38:53 ID:ET5nPko3
>>192
スプセルカオスセオリーはMGSを超える名作ですよ?
196おっちゃん ◆9suDfD9w3M :2006/06/03(土) 09:39:35 ID:gSLpbD+L
>>193
そんな話もあったなw
俺の場合はことごとく裏切られたからな、、
ナムコ、、コナミ、、ほとんどきちんと動かない;;
197名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 09:40:54 ID:/k79e+OQ
>>193
でもFF9のロードには耐えられなかたよ
198名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 09:50:13 ID:yugjkkw/
>>196
幸い問題ないのがほとんどでラッキーだったよ。
>>197
あれは凄かったね。よく最後まで出来たなあと思う。最近アビスや幻水5が
耐えられなくて投げたもん。
でもFF9もFM2よりマシだったかな。

WiiのGC互換は、GC売れなかった分、ちょっと興味有るけどハード買う程じゃ
なかった、ってソフトがある人にはいいんじゃない?
周りでも、ピグミンの歌しか知らないけどゲームの方もやってみたーい、って
子が何人かいたりするよ。
199名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 12:17:49 ID:q31QPvib
>>194
メモリもコントローラーもまんまGCのインターフェースが付いてるから
200おっちゃん ◆9suDfD9w3M :2006/06/03(土) 12:52:59 ID:gSLpbD+L
>>199
そっか THX
さすがっていうか、普通かw
201名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 17:15:20 ID:bLJjiXGZ
GCはバイオ、メタルギアのリメイクだけの為に買いましたが、十分満足。
特にバイオはリサ・トレヴァー(だったっけ?)のストーリーに感動しました。
GC版でしか味わえないだろうなぁ・・・
202名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 17:15:57 ID:RaauboPn
DSL 285,025
PSP 27,227
PS2 19,798
GBASP 6,652
DS 4,126
GBM 2,013

Xbox360 1,242 ←えっ?非互換?何言ってんのMS社員さん?

GC 1,116
GBA 44
Xbox 8

  /'           !   ━━┓┃┃
-‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、    ┃   ━━━━━━━━
ァ   /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 )    ┃               ┃┃┃
'   Y  ー==j 〈,,二,゙ !  )    。                  ┛
ゝ.  {、  - ,. ヾ "^ }  } ゚ 。
   )  ,. ‘-,,'   ≦ 三
ゞ, ∧ヾ  ゝ'゚       ≦ 三 ゚。 ゚
'=-/ ヽ゚ 。≧         三 ==-
/ |ヽ  \-ァ,          ≧=- 。
  ! \  イレ,、         >三  。゚ ・ ゚
  |   >≦`Vヾ        ヾ ≧
  〉 ,く 。゚ /。・イハ 、、     `ミ 。 ゚ 。 ・
203名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 17:17:54 ID:RaauboPn
ムーア「Xbox360の互換性なんかどうでもいいよね」
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1149319427/

  /'           !   ━━┓┃┃
-‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、    ┃   ━━━━━━━━
ァ   /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 )    ┃               ┃┃┃
'   Y  ー==j 〈,,二,゙ !  )    。                  ┛
ゝ.  {、  - ,. ヾ "^ }  } ゚ 。
   )  ,. ‘-,,'   ≦ 三
ゞ, ∧ヾ  ゝ'゚       ≦ 三 ゚。 ゚
'=-/ ヽ゚ 。≧         三 ==-
/ |ヽ  \-ァ,          ≧=- 。
  ! \  イレ,、         >三  。゚ ・ ゚
  |   >≦`Vヾ        ヾ ≧
  〉 ,く 。゚ /。・イハ 、、     `ミ 。 ゚ 。 ・
204名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 17:57:20 ID:cE1nK/q4
8万もするんだからPS2同梱してくれたっていいじゃないか。
205名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 19:19:47 ID:XHTfb+89
プレステすぐ壊れるし
206名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 19:38:08 ID:X2FHLKPC
>>203
それ、誤訳&捏造じゃん
そんなことしてると、ソニーのイメージ悪くするだけだよ
207名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 19:41:01 ID:RaauboPn
  /'           !   ━━┓┃┃
-‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、    ┃   ━━━━━━━━
ァ   /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 )    ┃               ┃┃┃
'   Y  ー==j 〈,,二,゙ !  )    。                  ┛
ゝ.  {、  - ,. ヾ "^ }  } ゚ 。
   )  ,. ‘-,,'   ≦ 三
ゞ, ∧ヾ  ゝ'゚       ≦ 三 ゚。 ゚
'=-/ ヽ゚ 。≧         三 ==-
/ |ヽ  \-ァ,          ≧=- 。
  ! \  イレ,、         >三  。゚ ・ ゚
  |   >≦`Vヾ        ヾ ≧
  〉 ,く 。゚ /。・イハ 、、     `ミ 。 ゚ 。 ・

実際にさっぱり互換しなかったのも誤訳&捏造GK乙ですかw
208名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 19:57:31 ID:E3r24ko7
クソニーの技量で


互換なんて無理ですよ。 諦めなさい。
209名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 20:02:55 ID:pAsEwjDv
ここのスレGKが3人います。注意してください。
210名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 20:03:51 ID:dRX6lFA/
振動がないとわかった時点で、互換を求めるヤツなんかいないでしょ。
211名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 20:04:02 ID:RaauboPn
DSL 285,025
PSP 27,227
PS2 19,798
GBASP 6,652
DS 4,126
GBM 2,013

Xbox360 1,242 ←これがさっぱり互換してないんで他のも巻き添えにしたいんだろ?

GC 1,116
GBA 44
Xbox 8

  /'           !   ━━┓┃┃
-‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、    ┃   ━━━━━━━━
ァ   /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 )    ┃               ┃┃┃
'   Y  ー==j 〈,,二,゙ !  )    。                  ┛
ゝ.  {、  - ,. ヾ "^ }  } ゚ 。
   )  ,. ‘-,,'   ≦ 三
ゞ, ∧ヾ  ゝ'゚       ≦ 三 ゚。 ゚
'=-/ ヽ゚ 。≧         三 ==-
/ |ヽ  \-ァ,          ≧=- 。
  ! \  イレ,、         >三  。゚ ・ ゚
  |   >≦`Vヾ        ヾ ≧
  〉 ,く 。゚ /。・イハ 、、     `ミ 。 ゚ 。 ・
212名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 20:05:47 ID:cE1nK/q4
現実的にいって、ゲームのようなリアルタイムを要求されるものをエミュで実現し互換性を取るのは相当難しいだろう。
丸ごとPS2のロジックをチップの片隅に載せる方が無難だと思うけど。
CELL過信でエミュ方式で無ければ良いけどな。
213名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 20:06:29 ID:X2FHLKPC
>>207
いつそんなこと言いました?
そもそも、さっぱりっていうのも大げさだし
ムーア自体もこれからどんどん互換増やしていくと言ってるし

ほんと、なんかのCMじゃないけど、嘘、おおげさが多いですね

というか、このスレはPS3の互換問題に関してのスレなんだから
他の機種の心配する前にPS3のこと心配すれば?
それとも君は、PS3なんかどうでもよくて、XBOX360の互換さえ増えてくれれば満足なの?

214名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 20:07:33 ID:pAsEwjDv
GKがここにもいるね。通報しようかな?ソニーに反省してもらいたい
215名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 20:09:08 ID:RaauboPn
DSL 285,025
PSP 27,227
PS2 19,798
GBASP 6,652
DS 4,126
GBM 2,013

Xbox360 1,242 ←いや、そうじゃなくて、これがさっぱり互換してないんで他のも巻き添えにしたいんだろ?

GC 1,116
GBA 44
Xbox 8

  /'           !   ━━┓┃┃
-‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、    ┃   ━━━━━━━━
ァ   /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 )    ┃               ┃┃┃
'   Y  ー==j 〈,,二,゙ !  )    。                  ┛
ゝ.  {、  - ,. ヾ "^ }  } ゚ 。
   )  ,. ‘-,,'   ≦ 三
ゞ, ∧ヾ  ゝ'゚       ≦ 三 ゚。 ゚
'=-/ ヽ゚ 。≧         三 ==-
/ |ヽ  \-ァ,          ≧=- 。
  ! \  イレ,、         >三  。゚ ・ ゚
  |   >≦`Vヾ        ヾ ≧
  〉 ,く 。゚ /。・イハ 、、     `ミ 。 ゚ 。 ・

216名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 20:10:52 ID:YKnwsOqs
クタラギもムーアもどうしてこう揚げ足取られる発言ばっかりするんだ。
岩田のようにちょっとは慎重になれよと。
217名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 20:11:26 ID:iR0yC8As
薄型PS2はPS3に載せる互換チップのテスト
218名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 20:11:39 ID:RaauboPn
>>216
>>1
九多良木は何も言ってないんだがw
219名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 20:26:15 ID:s2M3fZ/Z
平井「グランツーリスモ〜!」うけた
220名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 20:50:21 ID:pKeyfwzd
しかし、SCEからPS3の互換に関する情報が出ないな。
本体スペックに、PS1&PS2用、メモリーカード端子とコントローラー端子が
付いてない事に対してもコメントも無い。。。
221名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 20:50:33 ID:yugjkkw/
>>218
この件に関してだけの話じゃなく、つね日頃の言動について
言ってるんだと思うよ。
222名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 21:02:15 ID:+6YzPTZ8
>>215
PS3って振動無い時点で既に互換諦めてるんだけどねww
223名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 21:04:47 ID:pKeyfwzd
ついでに言うと、本体以外にオプション機器を買わないと
メモカも使えないようなので、互換を売りにされても。。。
224名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 21:09:20 ID:RaauboPn
>>221
なるほど
>>222
それはしょうがないだろ
訴訟以前にコントローラー大きくしないと入らないぞ
225名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 21:17:26 ID:RcvSjxyg
PS2、PSのメモカ使えないよね

コントローラーもPS3のじゃないとダメだから振動しないし
226名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 21:20:29 ID:RaauboPn
>>225
確かにそうだな
振動がなくなったのはPS2ソフトに関しては痛かった

セーブ周りはどうなるんだ?
227名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 21:21:21 ID:+6YzPTZ8
振動が無いお陰で一部のゲームに重大な支障をきたす件について。
228名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 21:22:26 ID:KPj5fRNF
互換しなかったらWiiに勝てる要素がないわけだが・・・。
PSやPS2の時と状況がぜんぜん違うことに
気づいてるんだろうかSCEは・・・?
229名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 21:22:45 ID:2CjmbW1K
どうせPS2やPSのソフトなんて動かないんだから気にするな。
互換性ゼロも有り得る。
230名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 21:24:55 ID:Thji4p7r
>>216
俺もそう思う。
ムーアはID:RaauboPnにあげ足とられまくり
231名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 21:25:25 ID:C9wyZi6V
PS2からの買い替え需要が見込めないとか終わってるにも程がある
232名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 21:25:35 ID:+WlbmZRr
あれ?
まさかPS1のゲームもHDDにデータ記録すんの?
絶対ヘンなことになると思うんだけど
233名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 21:26:23 ID:pKeyfwzd
>>228
君は、勘違いをしてないかな?
互換は有るはずだが、PS1やPS2からPS3に移行する人は、

・それまでの数々のプレイデータが詰まってるメモリーカードを
PS3本体を買っただけでは使えないってところと。
・振動コントローラーが使えない。
・薄型PS2(SCPH-75000)の様に、動作しないPS&PS2が出てくる?(互換性が低いかも?)

以上の3点が、PS3の互換性に関して懸念されるポイントって事だ。
234名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 21:27:16 ID:rkJseHXd
というか、PS2同士でも互換性が崩れているんだから

PS3の互換性は良くて薄型PS2並
もしくはそれ以下
235名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 21:28:29 ID:2CjmbW1K
ソフトエミュなんてソニーにはムリムリ。あきらめなって。
236名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 21:28:47 ID:RaauboPn
>>234
そりゃそうなるだろうな
ゲーマーなら今のうちに薄型PS2の予備を買っておくのもありだろ
237名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 21:31:55 ID:Ulf24SJZ
>>234

>というか、PS2同士でも互換性が崩れているんだから

これって、すごいよな。
普通の企業の製品なら、バグっつーか、ただの不良品なのに。
おそらく、設計要求書を満足してないんだろうな。
238名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 21:33:23 ID:XNKGkRV/
>>236
10年先にはパソコンのエミュで快適に遊べるだろうから
メディアだけカビが生えないように保管しておけばいいでしょ。

薄型PS2買って保管しておいても、テレビの方が持たないかもしれないしね
239名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 21:33:24 ID:KPj5fRNF
>>233
そういうことか。
PS3でまったくPSやPS2のソフトが使えなくなるかと思った。
新規でハード競争するならロンチタイトルや価格で勝てるわけないし。
240名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 21:33:51 ID:/+OaH4dA
PS3に互換が無くなると、日本はいいけど北米はどうするんだろうな?
まさか振動特許料を懲罰賠償も含めて全額払う訳もないだろうし・・・。
241名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 21:34:39 ID:IOl7uCnG
PS2でもPSのメモカ読み込みにくくないか?
完全に入れるより中途半端な位置じゃなきゃ読み込まん
242名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 21:35:41 ID:iR0yC8As
それはただの個体差ではなかろうか
243名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 21:38:38 ID:X2FHLKPC
>>223
メモカ用のオプション機器の発表なんかあったっけ?
244名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 21:39:52 ID:pKeyfwzd
>>239
だが、楽観するのはまだ早い
X-BOX360と同程度の互換レベルという可能性も否定できない。
何故、E3でPS3の互換をアピールできなかったのかを考えるとね。。。
245名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 21:40:03 ID:Ulf24SJZ
>>233
>互換は有るはずだが、

この「はず」ってーのが、不安なんだってば。

っつーか、もし本当に互換するなら、今頃普通にアナウンスがあると思うぞ。
Wiiだって、互換性の情報はちゃんと公開してるし。
隠しといて特になる情報じゃないのに、はっきりした情報がいまだに出てこないのは
どういうわけなのだろう。
246名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 21:40:25 ID:1xrW1Qgt
>>243
ない。最悪、現状出ているPC用のメモカ読み出し装置で
セーブデータを読み出し、メモリースティックなどにコピー、
それをPS3のHDDに持って行くという形になる可能性も。

廉価版にはメモリスロットもないから、結局なんか買わんと
いけないが。
247名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 21:42:04 ID:iR0yC8As
名前からして一見全然関係なさそうなWiiがGC完全互換で
名前からして当然互換ありそうなPS3にPS2互換がなかったりしたら
すごい皮肉だな
248名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 21:42:21 ID:rkJseHXd
互換、互換っていうけど、
収納に困らなければ、PS2とPS3が2台あれば互換はいらない。
どうせPS3のソフトがそろってくれば、PS2のソフトを遊ばなくなるし。

問題は、ソニーが、互換の程度をはっきり発表しないこと。

ソニーに対する不信感はこういうことでつのってゆく。
249名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 21:44:36 ID:RaauboPn
>>244
もしそうなったら最悪の事態だな
事実上の非互換だからな
250名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 21:46:58 ID:Ulf24SJZ
>>248
ソニーが、PS2を、この先も延々製造出荷するのなら、それでもいいな。
もっとも、現時点で出荷してるPS2自体が、完全互換じゃないけど。
251名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 21:48:18 ID:rkJseHXd
PS3にとってもPS2が売れつづけることは好ましくない
だから、互換性がまったくないということはない




・・・・・と信じたい
252名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 21:49:51 ID:+BzYkyyd
>>248
故障がなければそれでいいんだけどね。。。
253名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 21:57:33 ID:XNKGkRV/
>>251
昔の任天堂と同じでしょ。
王者だから、古いゲーム機はみんな持ってる。 だからPS3にPS2互換を入れる必要性を感じていない。
PS2の時は PS1で争っていた他のメーカを蹴散らす為に必要だったけどね。

まあでも、互換は入れてくるでしょ。
そうでないと、売り文句が消えてしまう。
もっともPS2のゲームが遊べますという売り文句は、あまりユーザには魅力的じゃないけどね。
254名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 22:01:49 ID:+BzYkyyd
俺の場合実際PS2が壊れて(DVD読まなくなって)PS3待ちだったんだよね。
発売延期するし値段は高いしでPS2買いなおそうかと思ったけど、
あれこれ調べて出力調整したら復活したよ。いつ壊れるか分からんけどね。
255名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 22:22:16 ID:Ulf24SJZ
>>253
>王者だから、古いゲーム機はみんな持ってる。 だからPS3にPS2互換を入れる必要性を感じていない。

ファミコンは、普通に使ってれば、なかなか壊れないからな。
20年くらい前にに買ったファミコンが、まだ動くし。

>もっともPS2のゲームが遊べますという売り文句は、あまりユーザには魅力的じゃないけどね。

魅力がどうこうというよりも、必要最低限の機能だからな。
PS2が、20年もつのなら、必要のない昨日だろうけど。
256名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 22:25:24 ID:SCb7em2V
互換なくたって薄型PS2を買って
重ねて置いとけばいいだけじゃん。

6万に+2万すればいいだけ。
257名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 22:26:58 ID:pKeyfwzd
>>256
劣化版なんか買っても損するだけ
だから7万5千円+2万円が正しい。
258名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 22:30:05 ID:/+OaH4dA
重ねて置いたらPS3の熱でPS2が壊れたりしてw
259名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 22:30:43 ID:QA+1dmrG
>>256
>重ねて置いとけばいいだけじゃん。

PS2とPS3を・・・重ねて置いとけ?

PS3のカタチ知ってるか? どうやって重ねるんだ?
260名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 22:30:48 ID:LdPnP+PG
だからさ、現時点でPS2なんてどこの家にでもあるんだから
PS・PS2程度が動くからってPS3の売りになんて一切ならないんだよ。
Wiiのバーチャルコンソールみたいにプレイの裾野を広げるコンテンツもないし、
PS3はPS3専用ソフトのみで勝負しないといけない。

261名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 22:34:39 ID:Ulf24SJZ
>>260
>PS3はPS3専用ソフトのみで勝負しないといけない。

そりゃ、互換性が無ければ、そうなるだろうな。
でも、それで勝負できるのかね。
PS2からの買い替え需要を切り捨てても、あのバカ高いハードを牽引できる
ロンチが、PS3にあるのだろうか?
262名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 22:35:55 ID:pKeyfwzd
互換の意味は有るぞ
PS2とPS3の占有スペース、PS3は上に物を置けない(通気の為に置いて欲しくない?)
一般家庭でのゲーム機の優先順位はそこまで高くない
2台も置いておくなんて、自分の部屋か一人暮らしをしてる奴が多いだろう。
PS3の互換が、完璧ならPS2を仕舞う事も有りだ。
263名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 22:39:30 ID:LdPnP+PG
>>262
スペースとるなら薄型PS2で十分だね。
だってPS3専用ソフトなんてロクに出ないし。
264名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 22:40:02 ID:tdms0exV
振動ないからな〜一応PS2は必要だろうな俺は
265名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 22:44:04 ID:XNKGkRV/
それに比べりゃ GC互換のWiiは楽だな。

とりあえず中古屋に行けば安くて遊べるのは揃えられるんだから
266名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 22:46:42 ID:pKeyfwzd
そう言えば、PS2とPS3を並べて使えば良いって言ってる人は、
PS2とPSを、すぐに使えるようにしてるのかな?
PS2を買った時点で押入れとか倉庫に、仕舞っちゃってる人がほとんどのような。。。
267名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 22:47:53 ID:Mc3AG5Wb
互換が重要視されるのは、3年目くらいまで。
今じゃあ、PS2で1のソフトなんて殆ど遊ぶ事無いもん。
PS3もたぶん、ソフトが揃って充実したら、PS2ソフトで
遊ぶ事無くなるよ。
268名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 22:50:57 ID:XNKGkRV/
>>267 そんな事はないだろ  中古でいいのがあれば安いから買って試したりしない?
269名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 22:51:58 ID:yugjkkw/
三年目までって…
確かにそうだけどさ、
>ソフトが揃って充実したら
という所にこぎつけるまで踏ん張るには、互換が重要ってことじゃないかい?
270名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 22:52:09 ID:Mc3AG5Wb
俺はそこまでマニアじゃないな。
新しいのが出来れば、それでいいよ。
シリーズものなんて、特にそう。
271名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 22:56:30 ID:5mfvfy+a
>1


PS3はゲーム機ではなく家電です。

次スレッドから、ソニー板でお願い致します。
272名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 22:57:12 ID:pKeyfwzd
マニアじゃないから、自分の気に入ってる昔のゲームとかを
遊びたくなるんじゃん、そんなに何本も新作ゲームを買うような
ゲーマーならPS3の、新作ゲームをどんどん買うんだろうけどさ。
273名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 22:58:59 ID:pKeyfwzd
PS2だって発売当初は、
マトリックス専用機orPS互換で楽しんでた人が多かった。
274名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 22:59:11 ID:tdms0exV
PS1の方がやるけどなぁ〜
糞も多いが色んなジャンルの良いものが多いぞ
このころは3D開拓のフロンティア精神なゲームが多い
PS2はゲーム不況で糞だらけだ
まぁグラ厨はPS1は無理だろうけどなぁ〜
275名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 22:59:56 ID:qAFCAwwb
最近GKが箱○互換叩きしなくなってきたところを見ると有り得るな…
276名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 23:02:56 ID:+3TdDB2a
ソフト専門のMSがあの程度しか互換出来てないのにSCEがソフトエミュなんて果てしなく不安になるな。
277名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 23:03:07 ID:/+OaH4dA
PSPでも発売前はPS2互換できるようなことを匂わせて
(消費者に意図的にミスリードさせるような広告打って)
結局互換に関してはほとんど何もアナウンスせずに
発売してたからPS3もその路線でいくだろう。
278名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 23:03:20 ID:pKeyfwzd
PS1じゃないと楽しめないゲームってのが有るからなぁ
moon、アクアノートの休日、パンツァーフロントbis
、俺の屍を超えてゆけ、、、etc...
279名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 23:06:03 ID:XNKGkRV/
>>276
http://mnishi.cocolog-nifty.com/mnishi/2006/06/e3winhec_9a1b.html

この記事の事?

この通りだとすると、せっかくPS3買ってドライブが高速になっても
ドライブがPS2-I・Oプロセッサのせいでロード地獄は変らず

そのうちPS2互換がソフトエミュレータ化して外されて、その時にやっとロードが改善されるか
あるいは動かないソフトが沢山出るか・・・・
280名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 23:06:28 ID:QA+1dmrG
スレ違い多すぎ

PS3のPS2ソフト振動互換についてあるかないかの話

そもそも
PS3にPS2互換機能付いてるのか?
PS2ソフト振動互換機能付いてるのか?

付いてないならPS3が2万になってもイラネ
281名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 23:11:39 ID:pJWomJ29
PS2ソフトがPS2で動かなくても
「仕様だ、我慢しろ。それが嫌なら古い本体買え(笑)」
な態度取るメーカーをのさばらせていいのか?
ユーザーも、サードもだ!
282名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 23:11:54 ID:pKeyfwzd
1. それまでの数々のPS1&PS2のプレイデータが詰まってる
メモリーカードを、PS3単体では利用できない。
   (HDDにPS1&PS2のセーブデータを記録出来ると推測)

2. 振動コントローラーが使えない。(現時点のスペック表を見る限り)

3. 薄型PS2(SCPH-75000)の様に、動作しないPS&PS2が出てくる?
  (互換性が低いかも?)
283名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 23:15:19 ID:pKeyfwzd
4. PS1&PS2のPAR,PAR2,PAR3,メモリージャグラー等の
  非ライセンス商品が動作するのか不明
284名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 23:17:09 ID:1xrW1Qgt
>>282
3については、ドライブがBDドライブになる分、よりシビアな、
トリッキーなタイミングでディスク読み込みをしているタイトルだと、
PS3では不具合出るかもね。

ソニーに言わせれば、「そんなPSの規格違反な手を使う方が悪い」
という主張になるのかも知れんが。
285名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 23:25:07 ID:V6oTqZJ2
せめてUSBにさせるメモカスロット純正で出すべきだな
286名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 23:26:01 ID:pKeyfwzd
>>285
USBメモカリーダーを純正で出したとして
5,000円したら買う?
287名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 23:26:38 ID:tdms0exV
>SCPH-70000シリーズ以前の「プレイステーション 2」または
>「プレイステーション」をご使用いただきますようお願い申し上げます。

ペテンシルバーの対応がこうなんだからPS2を誤使用いただき・・・
なんてふざけた事抜かすに59800クタ(税別
つーかそもそも互換に力入れてないのは標準で遊べ無さそうなので
一目瞭然だしな、互換なんてオマケみたいなもんだろ?ソニにしたら
288名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 23:30:06 ID:iR0yC8As
>>277
「匂わせて」なんてレベルじゃなかったぞ

ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0405/12/news013.html
>また予測されていた通り、同社はPSPとPlayStation 2の互換性も確約している。
289名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 23:30:14 ID:hu6v7lrb
>>279
EE+GSプロセッサをI/Oに使うならなんの問題もないよ
IOに使うにはもったいないほどのプロセッサだ
逆にそのチップが非搭載になった将来、
PS3の全体的な性能が落ちるのが不安

PS2のペテンシルバーあるだろ?アレはコスト削減のために
IOプロセッサの性能を落としてるんだよ、
それが原因で互換性が大幅に失われた

さて・・・
EE+GSが搭載されることでPS2ソフトは問題なく動くだろうが
PS1ソフトはどうするつもりなんだ?
それこそソフトエミュでなんとかなるんだろうか・・・
290名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 23:35:24 ID:XNKGkRV/
>>289
いや その PS2のI/Oプロセッサは PSのCPUをそう使ってるという事だったようだよ
PSのCPUは33Mくらいの動作速度だから
DVDの転送速度でもキツイのだろう。

だから、どうもPS2のロードは異常に長い。
4倍速程度で連続転送出来ていない感じ
291名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 23:38:00 ID:farhnsAD
俺の愛するレーシングラグーンが動かなかったら許さん。
292名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 23:39:39 ID:UvVrCxab
なんか叩けば叩くほど疑惑が沸いてくる信用ならないハードは初めてお目にかかる。
293名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 23:39:42 ID:QDdao9Z1
PS3は、

PS、PS2との互換性はあるが、
PS、PS2専用ソフトの動作を保証するものではない。

ってことで、いんでない?

PS3の価格が発表された後では、PS、PS2のソフトが動くかどうかなんてのは
PS3の売り上げに全く影響を与えるものではないだろ。

6万円出してPSのソフトなんかやりたいと思う?
294名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 23:47:31 ID:2CjmbW1K
>>293
どっちにしてもPS3売れないって言ってる?
295名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 23:49:58 ID:hu6v7lrb
>>290
転送速度とそれを制御するCPUの動作速度は
関連があまりないと思う

CPUがA〜D番地のデータをくれ!って命令したら
あとは転送速度にまかせて転送されてくるだけだ
296名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 23:51:17 ID:pJWomJ29
>>293
PCゲーみたくパッケージにPS3じゃ動作保証外って書かれそうだね
297名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 23:52:11 ID:/+OaH4dA
>>296
パッケージに書くわけ無いだろ!


説明書の後ろの方に小さい文字で書くに決まってるw
298名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 23:52:13 ID:QDdao9Z1
>>294
売れる売れないのファクターに互換性が関与するレベルの値段ではない

ってことよ。

互換性を売りにするなら、PSやPS2発売当初と同レベルの価格でなければ意味がない。
299名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 23:52:41 ID:XNKGkRV/
>>295 DMAを使ってるって事? 逆にDMAの方が難しいように思うけどなあ
まあでも現実にPS2のロードは遅いんだから、どっかにネックがあるんだと思うよ
300名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 23:56:44 ID:2CjmbW1K
ムーア「Xbox360の互換性なんかどうでもいいよね」
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1149319427/l50

典型的なGKの立てたスレなわけだが、
PS3の互換をうやむやにしようという強い意図が感じられる。
301名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 23:58:58 ID:5OzcDA26
>>279
>>289

PS3は互換用チップとは別個にサウスブリッジチップ積んでてそれがI/O全部
やるからそういう問題はない。DVD8倍速+HDDキャッシュ有りでPS2のエミュレ
ーションが行われる筈。

http://mnishi.cocolog-nifty.com/mnishi/2006/06/e3winhec_9a1b.html

しかしこの記事出て全否定されちゃったな、このスレ。
302名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 23:59:25 ID:ucGSYPJD
メモカが使えない、動作するかどうかは分からない
コントローラは動くのヶ?
303名無しさん必死だな:2006/06/04(日) 00:01:36 ID:0AbLSk6s
PS3でソフトが充実したらって言うけど
開発費が馬鹿高くて開発出来ないメーカーの方が多いわけで
充実する頃にはもうWiiか360の時代になってるだろ
304名無しさん必死だな:2006/06/04(日) 00:04:43 ID:VIR0Iqlq
>>301
つまり、DVDはそのサウスブリッジチップを通して
それから PS2のI./Oプロセッサにつながってるわけか?

だったらPS2ゲームのロードはもっと遅くなる可能性もあるの?
まあPS3の為にはしょうがないか
305名無しさん必死だな:2006/06/04(日) 00:06:04 ID:YnzDSdEl
>>267
PS3って3年市場もつのか?
306名無しさん必死だな:2006/06/04(日) 00:06:46 ID:pLlsgy9R
結局発売されるまでわからんわけか
307名無しさん必死だな:2006/06/04(日) 00:09:16 ID:LpSuLXGL
>>304
いやいや、EE+GSはIOプロセッサとしては使われない
ってことだろ?単に互換性維持のためのものに過ぎないと。

だけどさ、PS1との互換は?
308名無しさん必死だな:2006/06/04(日) 00:20:43 ID:4Qcj/oXI
メモリーカードをさすスロットもない
振動機能もない

PS2のときには、ハードによるほぼ完全互換性を売りに
していたが、今回は「ハードとソフトによる互換性」と
表現が変わってきてるし、そもそも互換性については
「互換性はPSの文化」とか言葉で誤魔化している。
309名無しさん必死だな:2006/06/04(日) 00:21:53 ID:vqrEpsXE
PSP用のPSエミュでネット配信予定なんだけどな。
310名無しさん必死だな:2006/06/04(日) 00:28:22 ID:LpSuLXGL
>>309
クッタリ・・・

いやもういいや、発表をまとう・・・
311名無しさん必死だな:2006/06/04(日) 00:35:48 ID:ScTxyXI0
PSコントローラー用の端子も無いんだよな?
USBポートにPC用の汎用コントローラーを差せないかね?

PS3のUSB━PSコントローラーの━PSコントローラー
          USB変換器

みたいにできればHORIのジョイスティックが使えるんだが・・・
本末転倒な気もするが、PS3はゲーム機ではないらしいし
312PS Mag.:2006/06/04(日) 00:38:31 ID:zd/fibJj
メモカのデータをHDDに転送して使用できるならPS2のHDDや1から2のメモカ転送出来たのでは…。今回も対応してないと思うよ。
313名無しさん必死だな:2006/06/04(日) 01:11:21 ID:38JIXPP3
このスレ意外と次スレまで続くかもな。
>>282
みたいなのを次スレのテンプレに採用しとくとよいかも。
314名無しさん必死だな:2006/06/04(日) 01:13:05 ID:enCHIgAa
>>301
その記事読み込むとウソがあるので、信用性に問題がある。

>ゲームタイトルの「アップデート」にも使われます。不具合修正はもちろん、機能やコンテンツの追加も行われます。この辺は、Xbox360でも変わりません。

とあるが、北米でのXbox360主流パッケージにはHDD(記録メディア)が搭載されていない。

この人物は適当な事を書きすぎている。
315名無しさん必死だな:2006/06/04(日) 01:17:38 ID:38JIXPP3
EE+GSを搭載しても、薄型PS2サテンシルバーと同等以下の互換性になりそうな事だ。
316名無しさん必死だな:2006/06/04(日) 01:20:56 ID:oyN/fm2j
互換性ないってマジかよ…
任天堂もセガも前世代機の引継くらいは常識なのに…
317名無しさん必死だな:2006/06/04(日) 01:23:32 ID:38JIXPP3
>>316
互換性が無いんじゃなくて
>>282
みたいな感じ
318名無しさん必死だな:2006/06/04(日) 01:24:00 ID:guWGLlyO
>>314
そんなに嘘か?たしかにXbox360はHDD標準搭載ではないけど、
アップデート機能があるのは確かでしょ。

PS3はHDD標準搭載で、すべてのゲームをHDDインストール前提
なら、ハードスペックの互換性とかもパッチでなんとかなる、というのが
その記事の趣旨でしょ。
319名無しさん必死だな:2006/06/04(日) 01:31:06 ID:3TjSvmGL
メモリカードアダプタ使っても
つないだ瞬間、強制初期化とかしてきそうだよな
「PS3に対応させるための初期化なので仕様です。了承しろ」みたいな
320名無しさん必死だな:2006/06/04(日) 01:38:47 ID:pvY+71be
>316
サターンとDCに互換性無かったじゃねーか
321名無しさん必死だな:2006/06/04(日) 01:58:07 ID:enCHIgAa
>>318
ゲームのパッチで不具合を修正するなんていうのはない。
基本的に追記メディアがないので、ディスク単位対応が基本。
PS2と基本的に変わらないのがXbox360。
そもそもHDDのないコアパッケージでどこにパッチデータいれるんですか。メモリーカード?
すぐに溢れてゲームデータ入れられなくなるよ。w
322名無しさん必死だな:2006/06/04(日) 02:04:35 ID:guWGLlyO
>>320
最初から互換性がないと言ってあれば、それは
単に製品の魅力が下がるだけで、嘘ではないので問題ない。

「完全互換」と言っておいて、互換性がないのは単なる詐欺。
323名無しさん必死だな:2006/06/04(日) 02:06:23 ID:38JIXPP3
PS2同士でも、型番によって動かなかったりするからなぁ。。。
324名無しさん必死だな:2006/06/04(日) 02:07:59 ID:guWGLlyO
>>321
PS2では、HDD前提のゲームというのもあったと思うが、そういうのは
Xbox360はないってことなのかな?

結局、ID:enCHIgAaはこの記者の記事自体の信憑性が薄い、という判断
だから言っても無駄かも知れないけど、もしPS3がゲームごとにパッチ
当てる仕様だとすると、その「バッチデータがあふれる」というのは
非常にクリティカルになるね。

必然的に、自分が所有するゲームはすべてHDDにインストールし、
パッチを当てて最新版にしておかなければ正常に楽しめない可能性が
あるわけだから。
325名無しさん必死だな:2006/06/04(日) 02:10:03 ID:g2KehbhF
>>314
つかHDD無いとXbox Liveできないんだけどな。

で、ダッシュボードとかエミュのアップデートはそれとは別にMSにCD送ってもらう
こともできるよ。それを使ってXbox 360の内蔵フラッシュをアップデートする。
だからその記事は正しくてお前さんが間違ってる。
326名無しさん必死だな:2006/06/04(日) 02:10:14 ID:38JIXPP3
>>324
と言うか、海外版のXbox360はHDD無しがスタンダード版だから…
327名無しさん必死だな:2006/06/04(日) 02:11:56 ID:g2KehbhF
>>324
>必然的に、自分が所有するゲームはすべてHDDにインストールし

そんな必要はない。
PSPでファームのダウンロードアップデートするのに一次記憶領域としてメモリー
スティックを差す必要がある。それと同じこと。
328名無しさん必死だな:2006/06/04(日) 02:14:07 ID:g2KehbhF
ああ、っていうかPSPなんか挙げなくてもゲームのパッチはXboxで既にHDDに
入れてるしそれの延長だよ要は
329名無しさん必死だな:2006/06/04(日) 02:21:16 ID:guWGLlyO
>>328
ごめん、自分がちょっと無知なのかも知れないけど、
Xboxの場合、ゲームのキャッシュの管理ってどうなっているの?
ユーザがHDD容量見ながら自分で整理するのか、Xbox自体が
HDD容量見て勝手にキャッシュを上書きしちゃうのか。

あと、パッチファイルは、キャッシュと同時に管理されていると
思いこんでいたのだがちがうのかな?PCとかだと、アップデート
パッチで数十MBとかになることもあるけど、これらのパッチは
どこに格納しているんだろう?ファームだとすると、すぐに
あふれちゃいそうな気がするんだけど。
330名無しさん必死だな:2006/06/04(日) 03:24:53 ID:9d8yMAur
>>281
3万歩ほど譲って「新しい本体を買え」なら、ともかくなぁ・・・古い本体が壊れて新しいの買う奴も居る訳で。
331名無しさん必死だな:2006/06/04(日) 03:44:04 ID:c+uS8Cci
互換あきらめてリメイクすれば?
332名無しさん必死だな:2006/06/04(日) 04:15:44 ID:UL90cNXZ
互換あきらめて、値段を下げてほしかった
333名無しさん必死だな:2006/06/04(日) 04:40:51 ID:nwLOiNJb
高校以上でWii買おうとしてる奴らアホか。何が悲しくて
テレビに向かってリモコン振り回して遊ばなきゃならないんだ。
ドラクエっていっても、リモコンを剣のようにして
画面に向かってぶん回すだけだろ
小学校低学年のチャンバラごっこじゃねぇか。
それを大人がやるだぁ?
きもすぎ、アホすぎ、精神年齢低すぎ、痛すぎ、恥ずかしすぎ
そんな小学校低学年向けのおもちゃを欲しがる奴は、
かなりアタマおかしいな。。精神科いって、見てもらえ
高校以上でラジコンカー欲しがってんのと同じなんだよ
ゲームを卒業できないオタクが。
ゲームしか趣味のないカスが。
334名無しさん必死だな:2006/06/04(日) 05:03:17 ID:WP6skNCr
高校以上でその考えはヤバイっすよ。
335名無しさん必死だな:2006/06/04(日) 05:14:39 ID:/e9hZFM7
>>301
それ本当か?

じゃあPS2ソフトの振動機能はどうなるんだ?
PS3買ってもPS2振動ソフトやりたきゃPS2別に買えっての?

PS2互換機能付きのPS3と、PS2を並べて使えってか?
PS2互換機能の為に、PS3上乗せされる金額が凄くムダじゃね?
336名無しさん必死だな:2006/06/04(日) 05:16:33 ID:WP6skNCr
高級レストランってのは無駄で成り立ってるわけですよ。
337名無しさん必死だな:2006/06/04(日) 05:19:23 ID:BLVq7QSb
コピペ貼る奴ってさあ
脳みそないのかな?
338名無しさん必死だな:2006/06/04(日) 05:19:55 ID:nB3A0FcA
つーかさ、振動裁判の件でPS2販売禁止になったら
これ(PS3内部のPS2チップ)も引っかかるんじゃね?
339名無しさん必死だな:2006/06/04(日) 05:40:58 ID:9d8yMAur
>>319
PS、PS2のソフトは動きますが、セーブ、ロードは出来ません、と言うオチはどうだろう?
340名無しさん必死だな:2006/06/04(日) 05:46:05 ID:tTJ6ei+A
大きな追加データは無理でもプログラムのパッチくらいならセーブデータくらいの容量で出来んじゃねーの?
341名無しさん必死だな:2006/06/04(日) 06:17:39 ID:3TjSvmGL
プログラム側がパッチに対応してなきゃ駄目なんじゃね?
342名無しさん必死だな:2006/06/04(日) 06:28:22 ID:OMSABBTK
>>338
振動機能付きコントローラーが問題なのであって、PS3自体が振動用の信号を出力するのは問題ないんじゃないかな?
ライセンス取ったメーカーがPS3用の振動機能付きコントローラーを発表してなかったけ?
343名無しさん必死だな:2006/06/04(日) 06:37:03 ID:TSh+X46w
コントローラが振動しないから互換性無しって…
どんだけ頭悪いんだよw

ソフトウェアの互換性ってものを理解できてないだろ
………釣りスレ?
344名無しさん必死だな:2006/06/04(日) 06:52:01 ID:zdy4qO6j
ソフトエミュレーションがヤバイのが一番だけどね
345名無しさん必死だな:2006/06/04(日) 07:03:14 ID:VIR0Iqlq
コントローラとかメモリーカードのアクセスはbiosに限られているなら
BIOSだけ書き換えておけばいいが

コントローラとかメモリーカードのハードウエアの直接アクセスしていると
I/Oアクセスで例外が発生してそこをエミュレーションするよう形式となるが
そうすると、その分遅くなる。 だからクロックを上げなければいけないが、そうすると他で問題が出るかもしれない。
346名無しさん必死だな:2006/06/04(日) 07:12:37 ID:6B6dWs+8
>>342
いやこのままだと振動信号発信自体が無理なはず、そんなことしたら悪質な特許違反と取られてソニー脂肪
それとそのコントローラーはPS2、PC専用
347名無しさん必死だな:2006/06/04(日) 08:17:46 ID:/e9hZFM7
>>343
はあ?

ゲーム機から出力されるのは
1.映像
1.振動
1.音
この三つしか無いんだぞ?

そのうち「映像と音と振動がなくても互換無しとは言えない」とか言い出すんじゃないだろうな?
348名無しさん必死だな:2006/06/04(日) 08:18:48 ID:0uSbfm0j
ファミコンアダプタ方式で互換性取れば問題ない
349名無しさん必死だな:2006/06/04(日) 08:20:54 ID:FZlCO7Bi
臭いが出るコントローラ開発されねぇかな
350名無しさん必死だな:2006/06/04(日) 08:42:29 ID:Vx89ond3
コントローラーが振動しない代わりに映像が振動します
ソニー製のTVをご使用の場合はTV自体が振動しますが故障ではありません
351名無しさん必死だな:2006/06/04(日) 08:44:45 ID:enCHIgAa
>>325
記事をよく読もう。
あの記事のライターは個別のタイトルについて「アップデートやパッチ対応を行う」としている。
それはXbox360ではやってない。
コアパッケージが5割以上なのにそんな対応できるわけない。
それを行うに足る記憶装置もない。
内蔵フラッシュにあるファームのアップが〜というレベルの話じゃない。
352名無しさん必死だな:2006/06/04(日) 09:12:17 ID:OiW2aSzO
>>351
お前さんもそろそろスレタイ読んでくれ
353名無しさん必死だな:2006/06/04(日) 09:25:47 ID:WC4AvqEr
そのままEE+GSを載せるって、アプコンされないってことかよ
だっせー。
354名無しさん必死だな:2006/06/04(日) 09:37:32 ID:Vx89ond3
黄色い端子でつないでる奴多いしPS2エミュはPS2本体と同じ480iで問題なし
355名無しさん必死だな:2006/06/04(日) 10:05:13 ID:UvPoNV/K
やっぱりニコイチかよ。
もうちょっと先を見越してハードの設計しようよ。任天堂みたいにさ。
356名無しさん必死だな:2006/06/04(日) 10:37:19 ID:kICo2O7C
エミュ?ニコイチ?どっち?
357名無しさん必死だな:2006/06/04(日) 10:46:29 ID:VIR0Iqlq
>>356
決まってないんじゃないの?
たぶん初回出荷分の設計時にはプリント基板に PS2ハードを入れるパターンは入ってるだろね。
エミュで性能が出るなら部品を乗せないでウマーというのを狙ってるのだろ。
358名無しさん必死だな:2006/06/04(日) 10:54:58 ID:cZGjh+wL
薄型でPS2のソフトも完全に読み込まないのにPS3は完全に互換するなんてありえないと思うんだけど
どのくらい互換できないかは発売されて少し立たないとわからない 
要するに発売日してから完全に情報が出尽くすまで買うなということか
359名無しさん必死だな:2006/06/04(日) 10:56:39 ID:kICo2O7C
>>357
まだ決まってないのか
サンクス
360名無しさん必死だな:2006/06/04(日) 11:04:13 ID:s/zbHJyK
もし互換あったとしても振動ないんじゃ、PS3いらねぇよ。
性能って言葉を履き違えてるよな、SONYは。
361名無しさん必死だな:2006/06/04(日) 11:06:33 ID:kICo2O7C
ID:s/zbHJyKはバイブマニア
362名無しさん必死だな:2006/06/04(日) 11:08:54 ID:VIR0Iqlq
でもまあ、幸いマスコンとか特殊なコントローラはUSBだから
そこらへんはホント良かったよね。

困るのはポケットステーションまだ遊んでる人くらいかな
363名無しさん必死だな:2006/06/04(日) 11:09:58 ID:xd9az4P6
振動使ってると手かゆくなるから、振動いらねーよ
364名無しさん必死だな:2006/06/04(日) 11:10:30 ID:s/zbHJyK
ローターのがイきやすいんだよ。死ねよ。
365名無しさん必死だな:2006/06/04(日) 11:45:35 ID:inBIZn23
初期型はPS2とニコイチにしといて、
量産型でエミュるとか。
で、初期型での完全動作イメージによって、
エミュでの不完全動作を隠蔽って皮算用。
366名無しさん必死だな:2006/06/04(日) 12:08:45 ID:mS2Bcpfi
北米でのコアとフルの比率は コア2 フル8 
ちなみにHDDなくてもLiveで遊べます
367名無しさん必死だな:2006/06/04(日) 12:31:17 ID:38JIXPP3
>>282
が全てを語ってる。
368名無しさん必死だな:2006/06/04(日) 14:05:36 ID:mkX2pUGf
PS3にはPSとPS2用のメモリーカードスロットは無いのか
なんかよくわかんねーな
情報を小出しにしやがってイヤらしい野郎共だ
369名無しさん必死だな:2006/06/04(日) 14:08:10 ID:rSK0Khia
有名な作品は動くよ
370名無しさん必死だな:2006/06/04(日) 14:34:04 ID:khc079Xn
>>368
互換性の情報を小出しにしても良いことないから、おそらく発表すると不利になるような情報を
発表しないようにしてるだけだと思う。
371名無しさん必死だな:2006/06/04(日) 15:03:31 ID:nAYTvnvL
振動なんてほとんどの人間が必要性感じてなかっただろ
画面に合わせて手元が振動するだけだしな
372名無しさん必死だな:2006/06/04(日) 15:03:55 ID:OJWyTnfo
今はともかく、PS3発売後には、PS2ソフトでも3で動作可能かははっきりさせてもらわないと困るよな。
今にして思うと、PS2はいい性能を持ったハードだったのかな。
PS1ソフトも大概は動作するみたいだし。
タイマー機能と70000番以降は論外だが・・・。
373名無しさん必死だな:2006/06/04(日) 15:05:10 ID:QnNZ8brk
振動は「当たり前」のものになっちゃったからな
なくなってみると重要性がわかると思うよ
374名無しさん必死だな:2006/06/04(日) 15:06:43 ID:cGkdLOOp
>>373
DSで遊んでいますが、重要性が認識できませんw
375名無しさん必死だな:2006/06/04(日) 15:09:51 ID:enCHIgAa
>>362
それらは丸ごと非対応ですよ。
376名無しさん必死だな:2006/06/04(日) 15:12:53 ID:OiW2aSzO
ポケステはPS2の時点で既に非対応じゃなかったか
377名無しさん必死だな:2006/06/04(日) 15:37:31 ID:sy8FxHQN
はっきり発表しない辺りがセコイぞSONY

明らかにPS2の時とは違うもん
378名無しさん必死だな:2006/06/04(日) 16:09:28 ID:c+uS8Cci
>>377
PS2、PSソフトの互換は、あたりまえの事だから
わざわざ発表する必要はないと思ってるのかもよ
379名無しさん必死だな:2006/06/04(日) 16:15:55 ID:42JQZaA2
>>374
携帯ゲームじゃなくて、コントローラの話じゃないの?
380名無しさん必死だな:2006/06/04(日) 16:23:31 ID:fZK7IqCt
>>376
PSの時点で音の出るメモリーカードと化してたから問題ない
381名無しさん必死だな:2006/06/04(日) 16:35:23 ID:i+5UUA8G
>374
画面の大きさと振動のバランスのせいだと思う。小さい画面で爆発を振動させても
大袈裟だと思うよ。

あと、画面が振動(視認性に影響)、バッテリーの持ち(携帯機には切実)とかか?
382名無しさん必死だな:2006/06/04(日) 16:40:40 ID:FpUVlVVy
確かに有名所は意地でも対応させてくると思うけど。
PS1の時、FF8という超ビックタイトルを初期型じゃ動きません。買い換えてください。
って事やってのけてるからなぁ
383名無しさん必死だな:2006/06/04(日) 16:51:13 ID:hHs3EM4M
モンハン2やってるけどモンハン3が振動対応してないなら正直いらね。
あたっても何も手ごたえのないモンハンなんてつまんなさすぎ。
384名無しさん必死だな:2006/06/04(日) 16:52:42 ID:9xSLFPIi
セーブデータの件ではUSBという策が残ってるけど















そこまでしてPS3でやる意味は?
385名無しさん必死だな:2006/06/04(日) 17:00:48 ID:FA3gedJR
PS3 値下げ計画
http://mnishi.cocolog-nifty.com/mnishi/2006/06/e3winhec_9a1b.html


元々SCEでは、PS2互換をソフトで実現させる予定だったようです。ですが、エミュレータの開発が難航し、
100%に近い互換性を実現するには時間が足りない、と判断されました。そこで出てきたのが、EE+GSをそのまま搭載する
という構造です。コスト的にはとても厳しく、PS3の価格上昇の一因になっていることは間違いありませんが、SCEとしては
「100%に近い互換は必須」であるため、こうせざるを得なかったわけです。今後、ソフトエミュレータの開発にめどが付き次第

PS3の設計は変更され、EE+GSを取り外して低コスト化する予定だといいます。
386名無しさん必死だな:2006/06/04(日) 17:17:45 ID:3Gy83kw6
ソフトエミュレーター断念だって、EE+GS搭載でコストアップするから値上げするかな

SCEの次世代機、PS3はPS2ソフトの100%互換を保障。
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1149358366/
387名無しさん必死だな:2006/06/04(日) 17:23:44 ID:FA3gedJR
>>386
値段はもう確定な。
EE+GS搭載のせいであの値段。
388名無しさん必死だな:2006/06/04(日) 17:40:29 ID:khc079Xn
ちゅーことは、PS1のソフトは動かんっちゅーことだね。

そうなると、PS3を買っても、動作環境を維持したいソフトが、PS2で出てたかどうかが
問題だな。

PS2での傑作ゲームか・・・。
389名無しさん必死だな:2006/06/04(日) 17:41:47 ID:FA3gedJR
>>388
当然PS1のゲームも動くだろ。
390名無しさん必死だな:2006/06/04(日) 18:06:09 ID:sFHMZbOW
>>371
一部GKがキラー扱いしてるモンスターハンターには「必須」の機能。
391名無しさん必死だな:2006/06/04(日) 18:33:43 ID:enCHIgAa
振動のないハードで、『天誅』みたいなゲームやりたいと思えない。
あれは振動があって始めて成立するエンターテイメント。
392名無しさん必死だな:2006/06/04(日) 20:14:57 ID:qlfQQkGE
ファミコンの後継機開発に当たって、技術的な面で山内が要求したのは一つ、
「ファミコンとの互換性」だった。ファミコンで流通している何百本ものソフトがそのまま使えるようにせよ、と。

しかしながら、これを採用すると7000円程コストを上乗せしなければならない。
山内、上村、NOAの荒川らは協議を重ね、
「技術上の飛躍は、古い技術との互換性を否定することから始まる」 との結論を得、
ファミコンとの互換性を捨てることになった。
(後にオプションユニット案もでたが、最終的にこれも破棄した。)
393名無しさん必死だな:2006/06/04(日) 20:52:19 ID:FA3gedJR
>>392
で、互換を捨て負けた訳だ。
394名無しさん必死だな:2006/06/04(日) 21:05:32 ID:QnNZ8brk
ん?スーファミの時の話だぞ。
395名無しさん必死だな:2006/06/04(日) 21:50:14 ID:FpUVlVVy
スーファミの頃は、コンピュータ業界の技術性能アップの速度はマッハだったのに、
家庭用ハードの切り替えはノンビリだったから。
おのずと切り替え時は、ハードの根本から異なる仕様が当たり前で。
かといってソフトエミュを搭載するだけの余裕もない、と。
結果、下位互換はセガMk-IIIを最後に切り捨て御免が長らく続く時代に突入。

このジレンマに潰されたのがMSX。
その性質上、下位互換は必須機能だったのだが、それを守ったばかりに、
2、2+、TurboRとさしたる性能ジャンプが行えず、墜落
396名無しさん必死だな:2006/06/04(日) 22:27:25 ID:hHs3EM4M
互換性なくても数年間サポートしてくれればいいんだけどね。その分安くなれば。
販売もしばらくして修理も妥当な価格で。

PS3の場合、互換はずしても安くならずにPS2販売終了、修理代はぼったくりとなるのがありえてこわい。
397名無しさん必死だな:2006/06/04(日) 23:00:49 ID:38JIXPP3
完全互換を謳いながら、
実際に発売してみると、動かないソフトが大量に有ったりしたらwww
398名無しさん必死だな:2006/06/04(日) 23:09:13 ID:c+uS8Cci
>>385
小型化、低価格化したPS3が出るまで買わないほうがいいということですね
399名無しさん必死だな:2006/06/04(日) 23:14:16 ID:kbjifaN4
PSでもPS2でも振動でタイミングとか反応を見るゲームとかあったよね?
PS3では振動させたら駄目、となると下手したらクリア不能になるゲームが出るんじゃね?

そこまでいかなくともメタルギアでサイコマンティスが
「どうだ、念力でコントローラーを動かしたぞ」とか
スナイパーライフルで狙撃するときに心臓の鼓動が
振動として演出されるとかが出来なくなる。

ICOでヨルダと手を繋いだときに少し揺れる、とかも出来ない。
地味ながらヤバイ気がする。

この上動かないとかバグるとか出てきたら苦情が殺到するのでは。
400名無しさん必死だな:2006/06/04(日) 23:47:32 ID:8D62GwcL
>>399
スナイパーライフルのときの振動は、個人的には嫌なので、なくなってくれるとうれしいw

振動に関しては、PS3用の振動対策パッチを複数出して、それから選択するようにするのがいいと思う
例えば、「単純に画面が揺れる」「画面にフラッシュが入る」「画面の一部に表示が入る」あたりかな
401名無しさん必死だな:2006/06/04(日) 23:47:50 ID:JADLUPis
400
402名無しさん必死だな:2006/06/05(月) 00:01:03 ID:78FfrVcL
>>395
TurboRはそこそこジャンプしたと思うぞ。
互換性のために旧チップを入れるということまでしていた。
が、ソフトメーカーがそっぽ向いちゃったんだよね・・・
やはりゲーム専用機には勝てなかったのであった。
403名無しさん必死だな:2006/06/05(月) 00:01:28 ID:guWGLlyO
>>400
いや、だから振動させると特許にひっかかるんだってw
404名無しさん必死だな:2006/06/05(月) 01:13:51 ID:7wDR2gsQ
>>403
たぶん>>400 は、コントローラーを振動ささられないから
ポケモンみたいな演出をして
プレイヤーそのものを振動させればいいと言ってるんだよ
405名無しさん必死だな:2006/06/05(月) 01:30:36 ID:kn/2WttL
>395
>下位互換はセガMk-III

メガアタプターを使えばメガドラではMK-IIIのソフトは動かせるけどね。
406名無しさん必死だな:2006/06/05(月) 02:16:49 ID:D6mvvzgW
>399
PS2ソフトの振動はPS2コントローラーを接続できるようにしてそれで
対応すればいいのでは?
407名無しさん必死だな:2006/06/05(月) 02:17:52 ID:n6YPCq1L
妄想膨らませてるスレは こ こ で す か ?
408名無しさん必死だな:2006/06/05(月) 02:27:03 ID:NEugT4eh
メモカの対応はまだでないの
409名無しさん必死だな:2006/06/05(月) 02:30:54 ID:dXUZn6bi
>>408
メモカなんてねーよ
410名無しさん必死だな:2006/06/05(月) 02:33:46 ID:NEugT4eh
はあ?
じゃあPS2互換だめじゃなのか
最悪だな
411名無しさん必死だな:2006/06/05(月) 02:35:32 ID:o6HS63Ws
コントローラー以外振動させてもだめなんかな
振動やめて電流とかさ
412名無しさん必死だな:2006/06/05(月) 02:37:40 ID:dXUZn6bi
>>441
マッサージ機を腕に固定してプレイすればいんじゃね?
413名無しさん必死だな:2006/06/05(月) 02:39:29 ID:E3GKr5Qo
画面で派手な色をチカチカさせてプレイヤーを痙攣させればいい。
414名無しさん必死だな:2006/06/05(月) 03:00:55 ID:TsG1a8Qb
>>413
GK乙
415名無しさん必死だな:2006/06/05(月) 03:41:07 ID:o6HS63Ws
つうかさ、素直に金払うのだけは絶対にいやだってスタンスなんだな・・・
416名無しさん必死だな:2006/06/05(月) 03:47:38 ID:8WLXTtMU
>>411
本当にそんなセガみたいなことをやったら買ってしまうかもしれん。
417名無しさん必死だな:2006/06/05(月) 04:10:32 ID:/ZdDTlDJ
振動とモーションセンサーを同時に使わなければいいんだろ。
両方搭載しといて、振動だけを使うゲームとモーションセンサーだけ
を使うゲームとを分けておけば万事解決じゃね?
418名無しさん必死だな:2006/06/05(月) 05:11:42 ID:Oqai7hM1
モーションセンサーのせいで振動が省かれたという大本営発表を信じてる人がいるとは
419名無しさん必死だな:2006/06/05(月) 05:15:20 ID:Oqai7hM1
これだけじゃなんだからこれも貼っとくか

プレステ危うし--ソニー、振動型ゲームコントローラの特許裁判で敗訴
http://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000056025,20098440,00.htm
420名無しさん必死だな:2006/06/05(月) 06:55:04 ID:+sSsoOrv
>>403

振動が使えないから「画面表示」で代替しようって事だろ。

釣りゲーなら魚がかかった瞬間に画面を揺らす、光らす、ゲーム内に
コントローラーが揺れてる「アイコン」を表示させる等

まぁ、単純に手間がかかる上に、箱○とのマルチの場合PS3用だけ
仕様を変えなければならないという二度手間・・なんにしてもダメだこりゃw
421名無しさん必死だな:2006/06/05(月) 07:12:57 ID:MI8jEnKw
任天堂もMSも特許料払ってんだろ?
ケチって首締められてりゃ世話ねぇよな
422名無しさん必死だな:2006/06/05(月) 08:17:40 ID:/ZdDTlDJ
>>419
俺のソニーが嘘をつくなんて…(´;ω;`)
423名無しさん必死だな:2006/06/05(月) 10:33:57 ID:Bm/XEItg
みんな色々な手を考えてるけど、一番簡単な手をなんでスルーするんだ?

  「ソニーが素直に金を払って対応させる」

このままゴネてもPS2の販売中止命令も出てるんだから、遅かれ払わないといけないし
ソニーも払うつもりだろう。  PS3に間に合わなかっただけって事だと思う。
次の型番で対応させるかもね。  なおさら初期型は買えんな。
424名無しさん必死だな:2006/06/05(月) 10:37:44 ID:R/r0ZL+5
>>419
それたしかSONYが不服を申し立てたけど、棄却されてね?
425名無しさん必死だな:2006/06/05(月) 10:41:19 ID:28eNB0Bc
>>423
たぶん最終的はそうなると思うよ。でも、それと初期型スルーは関係ないよな。
後から振動機能搭載のコントローラを買い足せば済む話だし。コントローラの
代金が無駄になるが、その程度の金が惜しい人が8万のゲーム機なんて買わ
ないでしょ?
426名無しさん必死だな:2006/06/05(月) 10:46:03 ID:SUPSq0uU
>買い足せば済む話だし
このへんものすごい俺様商売臭い
企業としてどうなのよこの姿勢は
427名無しさん必死だな:2006/06/05(月) 10:48:03 ID:28eNB0Bc
>>426
その姿勢が気に入らなければ買わなきゃいいだけ。
428名無しさん必死だな:2006/06/05(月) 10:51:52 ID:SUPSq0uU
んじゃやめとくか
429名無しさん必死だな:2006/06/05(月) 10:53:48 ID:28eNB0Bc
初めは買うつもりだったのか?
430名無しさん必死だな:2006/06/05(月) 10:54:56 ID:Wj7ep7OS
振動は画面(の一部)を観なくても伝わる情報として利用してるんだし、
それがダメだから画面表示で代用ってなんか違うような。

例えばモンハンの釣りで、釣り上げるタイミングで画面上にヒットアイコン
みたいなのが出るとすると、魚とか水面は見なくなる(見られなくなる)だろうし、
それは寂しいと思う。
魚がツンツンしてるのが見えたり、ちょ、おまえじゃねーよ黄金魚に用があるんだよ、
みたいなのがいいんじゃないか。
431名無しさん必死だな:2006/06/05(月) 10:56:24 ID:SUPSq0uU
>>429
ん、メタルギアとか出るしな
コントローラーの振動とかもやっぱ必要だし
振動対応のが出た時にでも本体買うわ
432名無しさん必死だな:2006/06/05(月) 11:00:54 ID:28eNB0Bc
>>431
MGS4目的なら出てからでいいんじゃないか。少なくとも今年中には出ないんだし。
俺は発売日に買うけどね。
433名無しさん必死だな:2006/06/05(月) 11:01:12 ID:+sSsoOrv
>>430
振動の代わりの「一例」にそれは違うとか言われてもなw

434名無しさん必死だな:2006/06/05(月) 11:12:29 ID:Wj7ep7OS
いや、PS3で新しく作るゲームにはそもそも振動が使えないから「代わり」は要らないし、
結局はPS2で振動を使ってるタイトルの続編なりを考えたときの話でしょ?
振動を使った演出として作られたのに、代案で画面を〜ってのはどうかな、と。

モンハン3で釣りの要素があるなら、それはモーションなんたらを使って演出
するべきじゃないのかなと思うわけで。
それがどんなのかはわからん。
435名無しさん必死だな:2006/06/05(月) 12:18:16 ID:Bm/XEItg
>425
んにゃ、コントローラ買い足してもだめだよ。
振動信号自体は本体から出すもんだからね。
わかり易く言うと、PS3には本体から信号だす機能が無い。(つけてはいけない)

個人的には、ソニーは変なプライドあるから、金払った後でもつけないと思うよ。
お客よりもプライドの方を重視しそうだし
436名無しさん必死だな:2006/06/05(月) 12:33:40 ID:28eNB0Bc
>>435
ソフト側で対応すればどうにでもなる。今時のコントローラはFCみたいにボタン1個ずつ信号線で
対応してるわけじゃないぞ。
437名無しさん必死だな:2006/06/05(月) 12:34:10 ID:nXKs6ery
ぶっちゃけそんなに振動重要?
一部ゲームでは振動がゲームシステムと連結しているからそういうゲームは別として、
ほとんどのゲームは振動なんてプレイの邪魔にしかならなくない?
俺は切っちゃうよ。特にシューティングゲームでは完全に操作の邪魔なんで。
ま、俺はリアリティなくなるっていう理由でBGMすら切っちゃう特殊な人種なんだけどさ。

ま、あんまり頻繁にぶるぶる震えたらはくろう病になっちゃうしな。あはん?
438名無しさん必死だな:2006/06/05(月) 12:39:00 ID:8WLXTtMU
>>436
レースゲームなんかでは振動で路面の状況や
タイヤが路面をグリップしてるかを判別する手段として使ってるゲームも多いよ。
439名無しさん必死だな:2006/06/05(月) 12:41:15 ID:SUPSq0uU
あと銃使うゲームとかホラーゲームに振動無いと冷める
440名無しさん必死だな:2006/06/05(月) 13:36:36 ID:bk7LSIFD
ホラーだと臨場感が全然違うよね。
PS3、もったいない事したなぁ。
441名無しさん必死だな:2006/06/05(月) 13:37:27 ID:43SaSQQu
全てのゲーム機から未来永劫なくなるんならまだしも
他機では健在なわけだしな
気にならないほうがおかしい
442名無しさん必死だな:2006/06/05(月) 13:43:01 ID:Khsw3zvL
コントローラーを振動させる特許が駄目なんだからさ
rezの振動ユニットとかさ
腕に装着する振動ユニットとかはOKでしょ
その辺の付属品として出てくるから心配するなよ

振動については要る派要らない派に別れるから
要らない派からすればデフォルト無しは素直に嬉しい話
要る派も何らかの方法でついてくると思って問題ないと思う
443名無しさん必死だな:2006/06/05(月) 13:46:01 ID:eps+dZ9t
>>439-440
ホラーなら振動よりも音響設備に金かけた方が効果があるよ。
444名無しさん必死だな:2006/06/05(月) 13:49:45 ID:4EwvuExG
トランスバイブ・・・・装着位置は自由自在ッ・・・・!
445名無しさん必死だな:2006/06/05(月) 14:26:46 ID:Bm/XEItg
>442
だからダメだって何度言えば・・・

特許内容 「ゲームの動きに合わせて振動するという技術」

振動ユニットもだめ。 逆に、ゲームに関係なく振動するのは問題ない。
446名無しさん必死だな:2006/06/05(月) 14:30:12 ID:FQ4tAXiR
>>421
任天堂は自前で特許持ってるから払う必要なし。

因みに、ドリキャスの時はセガが任天堂にライセンス料支払ってた
447名無しさん必死だな:2006/06/05(月) 14:31:33 ID:E3GKr5Qo
エアコンと連動して振動させたい時は部屋の温度を下げればいい。
448名無しさん必死だな:2006/06/05(月) 14:31:50 ID:Khsw3zvL
>>445
なんですと
コントローラーじゃなくてゲームにあわせたら駄目なの・・・

知らなかった、踊らされてた!

ゲームにあわせて踊る人形って名目で踊る人形を利用すればなんとかなるのではと思う

まあ俺振動要らない派だからどっちでもいい
449名無しさん必死だな:2006/06/05(月) 14:35:30 ID:SUPSq0uU
うまく住み分けできたらいいんじゃない?
レース、ホラー、銃使うやつはPS3以外のハードで
それ以外はPS3で
450名無しさん必死だな:2006/06/05(月) 14:38:51 ID:E3GKr5Qo
サブウーハ−を尻の下に敷けばいい。
451名無しさん必死だな:2006/06/05(月) 14:39:17 ID:eps+dZ9t
特許といえばコイル特許なんてのもあったな。今でもハードメーカーは特許料払ってるのだろうか?
452名無しさん必死だな:2006/06/05(月) 14:45:08 ID:Khsw3zvL
もうさ俺ね
ソニーが和解すればいいと思うよ
今更7万円のハードが7万5000円になったところで誰も驚かないじゃないかな

結局、振動を要求することで本体の値段が高くなる以外の打開策をソニーは持っていない
453名無しさん必死だな:2006/06/05(月) 14:46:34 ID:MI8jEnKw
もうさぁ、10万にしちゃいなよ
どうせ俺買わねぇし
454名無しさん必死だな:2006/06/05(月) 15:03:19 ID:8WLXTtMU
>>452
新規に特許料払っても1台100円くらいなんだけどね。









ただ、今までの分は結局はPS3に上乗せしてくるだろうな・・・
455名無しさん必死だな:2006/06/05(月) 15:03:32 ID:7wDR2gsQ
10万円じゃ安いな
どうせ金の使い道なくて困ってるような人や金銭感覚の麻痺しちゃった人しか買わないんだから
純金ボディーとかプラチナボディー、コントローラーのボタンをエメラルドとかにしちゃいなよ
外箱は、桐の箱にして、クタラキの印押して価格は750万円で
456名無しさん必死だな:2006/06/05(月) 15:18:21 ID:o05evXcV
>>455
ついでにミサイルの照準合わせる機能とか付けとけばオイルマネーで買ってくれる人多そうだよ
457名無しさん必死だな:2006/06/05(月) 16:04:33 ID:0Mb0y7P7
http://www.gamespot.com/news/6136677.html
PS3はPS2との100%の互換を保証しない!?

GKオワタ。
458名無しさん必死だな:2006/06/05(月) 16:09:34 ID:+sSsoOrv
>>434
モーションセンサーは「プレイヤーの動きを感知するシステム」
って事が判って言ってるか?

釣りの場合「魚のかかったタイミング」をゲーム画面から振動無しで
どうやって「悟る」かって話をしてる時に「プレイヤー」は関係無いんだが。
459名無しさん必死だな:2006/06/05(月) 16:11:43 ID:y+keZPUU
>>457
100%互換するなんて思ってた人間はゲハにはただの一人もいないと思われ。
460458:2006/06/05(月) 16:13:46 ID:+sSsoOrv
追加して言うと、俺はモンハンなど一言も言ってない
続編うんぬんじゃなく「釣りゲームというジャンル」の話をしてる。
461名無しさん必死だな:2006/06/05(月) 16:16:43 ID:0Mb0y7P7
>>459
はいはい、GK毎度の見苦しい言い訳ですね。
ではどれぐらい互換できるの?
特殊コントローラダメ。
既存のメモリーカードの読み込み書き込みダメ。
振動非対応。
でソフトでどれが動くか検証してみないとわからない。

30%ぐらいの互換性ですか?w

462名無しさん必死だな:2006/06/05(月) 16:17:35 ID:Khsw3zvL
ほんとだ
振動なかったら釣りゲーはきついかもって・・・
どうぶつの森はだいじょうぶだ
ぬし釣りも大丈夫だ

やっぱいらね
463名無しさん必死だな:2006/06/05(月) 16:19:11 ID:+Lhs4vUZ
初期型のPS2でさ、ハードディスクを外付けかったのよ。
んで、PS2が壊れちゃったから新しいの買ったら
なんか、外付けハードディスクがつけられるPS2は
もう売ってなかったのよ。

しょうがないから、内蔵型ハードディスクも買ったのよ。
そして、今売っているPS2って、買いなおした内蔵型ハードディスクは
つけられないのよ。今度買い換えるときってどうなるのかね。

 な め て る の か 
464名無しさん必死だな:2006/06/05(月) 16:19:16 ID:KUF63suz
>>461
360みたいに14%ごときの互換性なら、暴動が起こることは確かだ。
ただでさえ、振動とメモカがなくなってみんなガッカリしてるのに。
465名無しさん必死だな:2006/06/05(月) 16:19:44 ID:RtQmBcBQ
箱360での互換の状況を見て、更にペテンシルバーの状態を見て、
それでもなお100%互換すると思ってたらそいつはとってもおめでてー奴だ

ただ、少なくとも以前よりはマシになったかな
466名無しさん必死だな:2006/06/05(月) 16:20:33 ID:sKYmYNVX
やっと任天堂据え置き機で互換性取れて、妊娠よっぽど嬉しいんだろうな。
PS2の時は、新作ソフトが売れなくなるから互換なんていらないとか言ってたけど。
467名無しさん必死だな:2006/06/05(月) 16:21:26 ID:qKjurROD
PS2ですら型番によっては動作保障されてないやん。
何を今更。
468名無しさん必死だな:2006/06/05(月) 16:23:25 ID:JKFS5fDP
>>466
掌返すのが妊娠という生き物。
469名無しさん必死だな:2006/06/05(月) 16:26:15 ID:SUPSq0uU
任天堂は互換なくてもハードが頑丈だからどうでもよかったけど
PS2とPS3はなあ…
470名無しさん必死だな:2006/06/05(月) 16:27:55 ID:Iqx1B9po
PS3はEE+GSを積んだニコイチだから互換は行けると言うのを見た
来年になったらソフトエミュに切り替える?らしいのでそこで値段を下げるらしい
サテンシルバーの件もあるから直搭載でも微妙かもな
ソフトエミュになったなったでまた怪しいだろうし
そのソフトのアップデートを後からやるとかなんとか
471458:2006/06/05(月) 16:30:12 ID:+sSsoOrv
また、ソニー批判は全て妊娠というとんでも論のお出ましですかw
472名無しさん必死だな:2006/06/05(月) 16:33:23 ID:V76E9LBG
>>463
なめてるとかいいながら次々買い直しちゃうんだね。SCEのお得意様だよ。
俺はPS・PS2共に1台ずつしか買ってないが、そんなに壊れる経験したらやめちゃうよ。
473名無しさん必死だな:2006/06/05(月) 16:37:27 ID:+Lhs4vUZ
>>472
さすがに、次はもう買わないかな。

http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1149488061/

買い換えたらソフト使えなくなるかもしれないみたいだし。
それはそれで踏ん切りがつくな。最初から買わないという。
474名無しさん必死だな:2006/06/05(月) 16:45:52 ID:RY4ZpBKj
>>459
まあ、実際の所「完全互換」を謠っても、ハズレが存在するのはこの業界では恒例だから、
(ペテンシルバーの例もあることだし)、100%なんて期待するヤツはいない罠。

ただ、今回のはそれどころじゃ無いだろうな…。
475名無しさん必死だな:2006/06/05(月) 17:08:23 ID:B9NEfMvK
PS2二回壊れた時はさすがに呆れて全てのソフト売り払った。
初期型はCPUが一年半で壊れ、度重なるメモリーカードの破損(当時はそういう情報弱者だったためそういうものだと思ってた)
3代目を買ったあとソニー製品を買う事のリスクを十分に理解し
それ以降ソニーに対してお金を落とす事は絶対に止めようと誓いましたよ。


PS3は大変だな。
ハードも高いし一本辺りのソフト資産も大きくなる。
これからは古いものはどんどん切り捨てになっていきそうだし、本当に貢って言葉がぴったりだ。
476名無しさん必死だな:2006/06/05(月) 17:13:37 ID:k2NH9BNg
なんかここを見ていると
DSのGBA互換の個人的な問題がちっぽけに見えるな
477名無しさん必死だな:2006/06/05(月) 17:14:05 ID:sKYmYNVX
PS2二回も壊れるほどゲームやるなよw
478名無しさん必死だな:2006/06/05(月) 17:14:10 ID:JKFS5fDP
確かにPS2は脆かった、これとPS3の高さには擁護しようがない。
479名無しさん必死だな:2006/06/05(月) 17:23:08 ID:hFTBEQYa
>>476
色温度の問題か?
480名無しさん必死だな:2006/06/05(月) 17:24:21 ID:RY4ZpBKj
βmaxのころから設計は理想的でも、コスト度外視だったり生産性皆無だったり、作る方は大変
っつーのはソニーの伝統みたいなものだからな。

結局、ライバル各社に対抗するために、止せば良いところをコストダウンするから、ソニータイマー
セット完了。

今回(PS3)は、それを止めたのだと思いたいが…
481名無しさん必死だな:2006/06/05(月) 17:37:51 ID:k2NH9BNg
>>479
周辺機器が使えないことと
キーコンフィグ機能がないこと

前者はともかく後者はアクションゲームプレイに支障があるからね
482名無しさん必死だな:2006/06/05(月) 17:48:20 ID:vd6w/Df8
GBAソフトをDSでやるとボタン配置困るの?
GBA自体にキーコンフィグ機能ってあったかな
483名無しさん必死だな:2006/06/05(月) 18:01:29 ID:k2NH9BNg
>>482
DSでGBAのアクションゲームをやろうとすると
SFCのマリオとかに慣れているとすごくやりにくい
BにAを、YにBを配置できれば問題ないけど、その機能がない
484名無しさん必死だな:2006/06/05(月) 20:00:10 ID:+sSsoOrv
ボタンの位置や操作感の違いは互換性とは別な話だろ。

振動は「プログラム上組み込まれてる」物だしな。
それが再現出来ないのは擬似互換と言うのが正しいのかも。
485名無しさん必死だな:2006/06/05(月) 20:13:59 ID:yizbdeiL
>http://www.gamespot.com/news/6136677.html
>PS3はPS2との100%の互換を保証しない!?
分かってはいた事だが、これはサテンシルバー以上に
動作しないゲームが多いって事かもしれんね・・・
486名無しさん必死だな:2006/06/05(月) 20:25:58 ID:0Mb0y7P7
>>485
GK様の言い訳

>459 名無しさん必死だな sage 2006/06/05(月) 16:11:43 ID:y+keZPUU
>>457
>100%互換するなんて思ってた人間はゲハにはただの一人もいないと思われ。
487名無しさん必死だな:2006/06/05(月) 20:28:48 ID:iAwt3pS1
まあでもPS3ユーザーはPS2持ってると思うので例え互換が無くても
全く問題がないのでは?
488名無しさん必死だな:2006/06/05(月) 20:31:02 ID:5WH9qcwk
>>487
おまいはPSソフトやる為にわざわざPSとPS2二台出しっぱなしにしてるのか?
コードも切り替えが必要だろう。
489名無しさん必死だな:2006/06/05(月) 20:31:28 ID:y+keZPUU
>>486
単なる事実を言われただけで必死だなw
490名無しさん必死だな:2006/06/05(月) 20:31:50 ID:HLRhQpiK
>>487
ソニーが数年間PS2を販売、修理してくれれば問題ないね。
が、それをしなさそうなのが問題。
修理代はぼったくりだし。
491名無しさん必死だな:2006/06/05(月) 20:34:03 ID:5WH9qcwk
つーか、振動機能もないし、PS12のメモリーカードも使えないし、
PS2とPS3は互換性は無いと思っておいた方がいい。
492名無しさん必死だな:2006/06/05(月) 20:37:24 ID:HLRhQpiK
>>489
事実ってw
今から言い訳見苦しい


ま、確かに振動機能ない時点で互換終わってるがな。
最近どうせ振動なんて今でもオフにしてやってるって人の書き込みをよく見るな。
どう考えてもないのはマイナス以外のなにものでもない。
金はちゃんと払えよソニー。
493名無しさん必死だな:2006/06/05(月) 20:39:20 ID:G0wGZul1
つーか、PS3なんか誰も買わないから関係ないだろ。
PS2があればいいじゃん。
PS2がなくなるころにはPCでエミュ動かせるようになるだろ。
494名無しさん必死だな:2006/06/05(月) 20:41:14 ID:y+keZPUU
>>492
さっさと100%互換すると思ってた人とやら連れてこいよ。
495名無しさん必死だな:2006/06/05(月) 20:46:18 ID:HLRhQpiK
あ〜あ。
互換はない。
振動もしない。
劣化版でも6万以上。
まだまだ色々出てきそうだね〜。楽しみ楽しみw
496名無しさん必死だな:2006/06/05(月) 20:48:02 ID:yizbdeiL
>>495
互換が無い訳ではない、互換性が低いと言う事だw
>>282
で書いてある事で大体有ってる。
497名無しさん必死だな:2006/06/05(月) 20:51:32 ID:HLRhQpiK
>>496
あ。そっか。一応互換あるのね。失礼。
まぁ互換なくして安くしてくれるんなら互換いらないんだけどね。
今後もPS2サポートしてくれるんなら。
498名無しさん必死だな:2006/06/05(月) 20:55:52 ID:+sSsoOrv
「PS2アダプター」を発売するんだ
「間接互換」という呼び方も使っていいよ。


このネタ判る人どれくらいいるんだ?w
499名無しさん必死だな:2006/06/05(月) 20:57:36 ID:M2UvCbM8
もう画面右上に「振動してます」とでも表示しとけばいいんじゃね?
500名無しさん必死だな:2006/06/05(月) 21:01:40 ID:G0wGZul1
>>466
それをアイトイで読み込んで振動する装置をHORIあたりが作れば万事解決だね。
501名無しさん必死だな:2006/06/05(月) 21:02:16 ID:vd6w/Df8
>498
なにそのSFC発表
502名無しさん必死だな:2006/06/05(月) 21:10:39 ID:0Mb0y7P7
486 名無しさん必死だな 2006/06/05(月) 20:25:58 ID:0Mb0y7P7
>>485
GK様の言い訳

>459 名無しさん必死だな sage 2006/06/05(月) 16:11:43 ID:y+keZPUU
>>457
>100%互換するなんて思ってた人間はゲハにはただの一人もいないと思われ。
489 名無しさん必死だな sage New! 2006/06/05(月) 20:31:28 ID:y+keZPUU
>>486
単なる事実を言われただけで必死だなw

ほらすぐ出てきて、悪徳をばら撒く。
それがソニーの汚い飼い犬 GK。
503名無しさん必死だな:2006/06/05(月) 21:16:33 ID:+sSsoOrv
SCE本社に突入するバイオやりたいなw
Sウィルスが蔓延したSEC本社ビルに隠された秘密とは・・

入り口で待ち構えるGK・汚い犬
504名無しさん必死だな:2006/06/05(月) 21:45:45 ID:dWfwzAkA
いい具合で歪んできてるな。社会性が欠如し始めてる。
会社で働く人達を敵視しそいつらを殺すゲームがしたいとは。
505名無しさん必死だな:2006/06/05(月) 21:48:10 ID:8WLXTtMU
>>504
ええと・・・つまり、GKはやっぱり居ると
506名無しさん必死だな:2006/06/05(月) 21:59:29 ID:M2UvCbM8
>>504
真面目に働いている人を馬鹿にしないで下さい。
507名無しさん必死だな:2006/06/05(月) 22:00:40 ID:dWfwzAkA
アホか。社名が任天だとしても同じことだ。普通に引くわ。
508名無しさん必死だな:2006/06/05(月) 22:45:24 ID:oLPu2BDc
SCEの対語は任天堂なのか
509名無しさん必死だな:2006/06/05(月) 23:01:37 ID:yizbdeiL
メダル・オブ・オナーとかの洋ゲーなんか
日本人やドイツ人を、ゲームの中で虐殺しまくりだがなw(あいつらも民度が低いって事か?)
510名無しさん必死だな:2006/06/05(月) 23:17:51 ID:M2UvCbM8
>>508
信長の野望もゲーム中じゃ人殺しまくってるけど、アレは日本人が民度低いって事なのか?
511名無しさん必死だな:2006/06/05(月) 23:24:35 ID:gsAHGj2o
>>487
は?

>まあでもPS3ユーザーはPS2持ってると思うので例え互換が無くても
>全く問題がないのでは?

PS3ユーザーは、PS3のPS2互換機能分の金額返してくれるのか?

PS2持ってるからこそPS3のPS2互換機能いらないし
どうしても付けるなら、PS2ソフト振動は必須。

PS2とPS2付きPS3をテレビの前に並べて置いとくなんてマヌケすぎ。
512名無しさん必死だな:2006/06/05(月) 23:46:21 ID:JqWnBzIo
互換性なんて、企業にとってはどうでもいいこと。
下位互換があるのは企業の良心だと思った方がいい。
電子機器で下位互換のあるものなんて、ないものより圧倒的に多くない?



・・・まぁ要するにソニーに良心はないと言いたいわけだがw
513名無しさん必死だな:2006/06/05(月) 23:51:40 ID:m1RW89r6
今回のようにどちらが勝つか分からなかった場合は互換性は重要だと思うんだけどな
スーファミの時みたいに圧倒的に勝者が分かってた時は別だが・・・
514名無しさん必死だな:2006/06/06(火) 00:03:21 ID:xBdUG6EP
まるで、ソニー負けといわんばかりだなwたぶんそうなるけど。
515名無しさん必死だな:2006/06/06(火) 00:18:39 ID:3M8kcAg+
で、実際互換に関する情報って無いの?

メモカもコントローラーも使えないらしい
振動機能の再現は無理(ソフトによっては走ってもゲームにならない)

でも、USBに別売りのコネクタを繋いで利用

こんなとこ?
516名無しさん必死だな:2006/06/06(火) 00:56:56 ID:CQrb/6cc
360並の互換性だったら自滅もいいとこだな
517名無しさん必死だな:2006/06/06(火) 02:09:16 ID:3Kt1jtrC
>>515
そんなとこでしょ。
518名無しさん必死だな:2006/06/06(火) 03:38:39 ID:M5X3juGv
>>513
どこが自爆したかは、既に明らかでしょ
519名無しさん必死だな:2006/06/06(火) 04:13:12 ID:ZnLqb55G
PCにPSコンつなげる奴みたいに
メモカやコントローラーがUSB端子につなげれて
それを2000円以下で出しておくべきだな
520名無しさん必死だな:2006/06/06(火) 04:47:35 ID:sh/uUDzf
>>1

痛いトコ突くなぁw
521名無しさん必死だな:2006/06/06(火) 05:45:33 ID:VeX3+7hR
>>519
USBアダプタだね。
2000円以下は無理でしょ、ソニーのことだから3000円以上はしそうだ。
522名無しさん必死だな:2006/06/06(火) 06:01:07 ID:jt09EFw0
>>1
今現在でわかってる事実

1・PS3のコントローラから振動機能が無くなったのは裁判のせいじゃないと言ってる。
2・PS3はPS2と互換があると言ってる。

USB?はあ?
PS2ソフト以外に何か買わなきゃ振動機能使えないなんて互換じゃないぞ?
PS3のコントローラが振動しないのは裁判のせいじゃないんだろ?

だったらPS2のコントローラ挿すコネクタ標準だろ?
PS2の振動コントローラ別売りだけは見逃せるが・・・
(本当は同梱が当然だがPS3コンで出来るPS2ソフトもあるからな)

裁判のせいじゃないんだったら当たり前だよな?
523名無しさん必死だな:2006/06/06(火) 06:08:10 ID:VW9U7fJl
つーか半端な互換つけるくらいなら互換なしでその分安くした方がいい。
「PS2と互換があるからPS3買う」なんてやつはあの価格の時点でほぼいない。
売りは高機能高画質とBD見られることなんだからDVD再生機能もCD関係の機能もいらない。
どうせつけるならPSP互換の方がまだいい。
524名無しさん必死だな:2006/06/06(火) 06:13:27 ID:oHMv+ba5
DVDとCD再生機能はBDが再生できる時点で無理に機能を殺しても一銭も安くならないかと。
525名無しさん必死だな:2006/06/06(火) 06:16:54 ID:jt09EFw0
>>523
同意だが
PS2互換機能は決定事項だろ?もう生産してるんだろ?じゃあ、それは無理だ。しかし

PS3コンから振動が無くなった記事は何度もよんだが
PS2のソフトの振動機能が使えないって記事はまだ読んだことが無い。

PS2のソフト遊べるんだろ?互換のためにPS2のチップ載せるんだろ?
ここまでしてるんだからPS2のコントローラの差込口付けるくらい容易いと思うがな。

裁判関係ないんだろ?
526名無しさん必死だな:2006/06/06(火) 06:23:51 ID:0XYKirws
>>524
そうでもない。
BDとDVD、CDの再生用装置は違うので、その機能を省く事でコストダウンはできる。
でもそのコストダウンメリットを製品魅力を失うというデメリットが上回ってしまうけどね。
527名無しさん必死だな:2006/06/06(火) 06:26:01 ID:0XYKirws
>>525
裁判のためにPS3の振動殺してんだよ。
それでPS2互換機能で振動機能つけたら意味ねぇだろ。
TV画面の変化に連動して振動するコントローラ、及びシンクロ振動させるための出力装置についての特許で争ってんだから。
PS3本体がPS2互換モードで振動出力だしたら、PS3本体も訴訟の対象になるだろうが。w
528名無しさん必死だな:2006/06/06(火) 06:34:21 ID:0y55r6DQ
何度も言われてる様にゲームにシンクロして振動させる事が特許なんだから、
アダプターとか外付け機器とか全部アウト。
特許料払わないで振動させる方法は無い。
529名無しさん必死だな:2006/06/06(火) 06:35:40 ID:jt09EFw0
>>527
>裁判のためにPS3の振動殺してんだよ

こんな公式発表は読んだことが無い。
もしそうならハッキリ言えばいい。

都合の悪い事(PS2振動機能関連)は黙秘で
都合の良い事(PS2互換)はアナウンスなんておかしい。もしそうなら

既出だがPS2のアクション系は振動無しじゃ辛すぎる。
530名無しさん必死だな:2006/06/06(火) 06:36:07 ID:oHMv+ba5
525の 裁判関係ないんだろ?

ってのは、嫌味で言ってるんじゃないのかな?
531名無しさん必死だな:2006/06/06(火) 06:42:36 ID:gLDpWGCj
アメリカのゲームアクセサリーメーカーeDimensionalのゲームパッド
「G-Pad Pro Gyroscopic Gamepad」は、プレイステーション3に搭載される
加速度検知システム(モーションセンサー)と同様の機能を搭載しつつ、
プレイステーション3では削除された振動機能も搭載するようです。

このゲームパッドはPC/PS2用として発売を予定しており(日本は未定)、
モーションセンサーの搭載を理由に削除されたとされる振動機能が、
特許問題で争っていたImmersion社にロイヤリティ(使用料)を払いたくなかった
から削除された、という印象を強めてしまうのかもしれません。

なお、このゲームパッドはImmersion社から公式に認可された振動機能を
搭載しているとのことです。

http://gameaholic.blog34.fc2.com/blog-entry-2014.html

Immersion社からこれのちょい前に振動とジャイロ干渉しない
方法教えてあげようかと煽られてたなソニー
532名無しさん必死だな:2006/06/06(火) 06:51:29 ID:jt09EFw0
>>530
http://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000056025,20081943,00.htm

ここまで書かれてるのに

USBならOKとか
バルクのコントローラならOKとか

もうあふぉかと

技術問題だけなら両方(傾きものと振動)付けてゲームによって切替りゃいいのにな・・・
533名無しさん必死だな:2006/06/06(火) 08:03:38 ID:nX3grb7v
>>531
この情報が出た時「PS3でも振動使えますっっw勝利!」って嬉しそうにレスしてた
馬鹿を思い出した。
534名無しさん必死だな:2006/06/06(火) 08:33:47 ID:+28hona/
自慰系は無理してでも強がらなきゃならん生き物なのよ
535名無しさん必死だな:2006/06/06(火) 09:05:52 ID:zLfUqSAS
 PS互換オプションセットを1万、PS2互換オプションセットを2万で出せば解決するじゃないですか。
536名無しさん必死だな:2006/06/06(火) 09:13:02 ID:x1BpMB89
振動をうまく使ってるゲームなんかねーし。

セガの豪勢な筐体は動きまくるけどリアルな感覚は皆無だった。
ミッドナイトランディングなんか大して動かねーのに、
着陸時に尻に伝わる感覚をうまく表現してた。
そういう工夫を一切せずバイブさせるだけの振動に意味はない。
537名無しさん必死だな:2006/06/06(火) 09:13:41 ID:IutsG9Cz
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0603/13/news068.html

金払って証言依頼している時点でオワットル
538名無しさん必死だな:2006/06/06(火) 09:20:15 ID:0y55r6DQ
まぁ、ここ読んで判るのは「俺がいらないから振動なんかなくていい」
って奴は全員GKって事。
539名無しさん必死だな:2006/06/06(火) 09:25:38 ID:ZnLqb55G
特許料ぐらいはらえばいいのにね
540名無しさん必死だな:2006/06/06(火) 09:36:23 ID:yKPFkJFS
SONYを盲目的に賞賛したり、他社をけなす書き込みを行う者の総称。
ゲートキーパーとは、上記のような人のIPアドレスを晒したところ
GateKeeper?**.sony.co.jp(**内には数字が入る)が多く発見されたことから
SONYの門番=ゲートキーパーと呼ばれるようになった。

出川(→出川の項)とほぼ同じ意味で使われるようになる。

それっぽい書き込がされると、「ゲートキーパー(あるいは門番、社員)さん
お疲れ様。」のようにレスされる。

また、あるブログで公開されたゲートキーパーのIPアドレスを検索したところ
会社から書き込むにはあまりにも恥ずかしいサイトに書き込みを行ったことが
分かり、騒ぎが大きくなる。
541名無しさん必死だな:2006/06/06(火) 09:44:25 ID:ZnLqb55G
レコード協会の会長だかは
「映画は一回見ればいいけど音楽は何度も聞くものからだいじなんだ」
とか発言するかなりウンコな人なのでCD業界は一度つぶれていいよ
542名無しさん必死だな:2006/06/06(火) 10:16:56 ID:ec0c0rNy
>>539
1000億払えって言われたらどうする? もちろん円じゃなくドルでw
特許料だけじゃなく損害賠償もあるんだぜ。
ニセ証人まで用意したクソ企業に陪審員は厳しいぞ
543名無しさん必死だな:2006/06/06(火) 10:19:38 ID:oHMv+ba5
>>542
払わないと言い続ければ、払わずに済むもんじゃないだろう。
544名無しさん必死だな:2006/06/06(火) 10:24:44 ID:ycKiPyyY
GKは付いてないものは要らないと思わせる工作するからね。
振動→ゲームに必要ない、俺は切っている、腱鞘炎になる・・・って感じで

オンラインやHDDの時も同じようなこと言ってたな・・・
545名無しさん必死だな:2006/06/06(火) 10:24:50 ID:5BjNvJaH
>>542
それ、どっかで折れて支払わなければ、雪だるま式に増えてくと思うが。
546名無しさん必死だな:2006/06/06(火) 10:40:59 ID:wgBZ4aOG
みんな!!!こう考えるんだ!
PS3のPS2互換は忠実に再現されている
そう、タイマーまでもだ
だから最後の型版から一年以上経った発売日には
既にタイマーが発動して最初から動かなくなっている、と
547名無しさん必死だな:2006/06/06(火) 11:22:17 ID:Q3LOtU9B
それは残念
548名無しさん必死だな:2006/06/06(火) 11:35:06 ID:OA1CZUKz
タイマータイマー言ってるけど壊れたことないなぁ
549名無しさん必死だな:2006/06/06(火) 11:37:44 ID:vMGogEFW
>>545
ソニー「PS3でPS2互換するから、PS2が販売差し止めになってもお構い無しだぜ!企業の信頼?何それ?」

ということで払うつもりは無いようです。
550名無しさん必死だな:2006/06/06(火) 11:40:53 ID:B7YtlRna
俺もいまだに初期型現役だよ。
まあ、コレだけ売れたハードはたとえ1%の不良でも
何十万台って数になるんだから、多いように思うだけだろ。
551名無しさん必死だな:2006/06/06(火) 11:48:52 ID:nOkGzOC0
>>538
PS3いらないから振動なんかなくていい
552名無しさん必死だな:2006/06/06(火) 11:53:22 ID:HY4IzTVR
不良率1%は相当高いが。
553名無しさん必死だな:2006/06/06(火) 11:58:42 ID:37L9zKcg
俺はそれより初期型でまた何してくてっかが楽しみだw

後、何バージョン出るかも楽しみw
コントローラーだけは何とかしろ!2タイプ出せ!
アクションゲーには振動必須だ!!
554546:2006/06/06(火) 12:02:42 ID:wgBZ4aOG
>>548,550
いやあなた方の場合はタイマーのタイマーが先に発(ry、
と言うのは冗談で、自分のも購入から4年間、あまり
手入れもしていなく(レンズクリーナー、埃対処)とも
元気に動いています、もちろんリアルで壊れて買い替えた
と言う知人も居ません。
まあPSoneは最近読み込まなくなって来ているけど、それは
海外ソフトが動くようにゴニョゴニョをしていたので
自業自得なんですが・・・
まあお互いPSユーザー、と言うかただのゲームファンは
どこかの信者と違ってあまりネガキャンに必死にならなくても
面白いゲームがあればどのハードだっていいんジャマイカ。
555名無しさん必死だな:2006/06/06(火) 12:18:11 ID:WQ+MB9kW
556名無しさん必死だな:2006/06/06(火) 12:26:05 ID:cfCrmgxE
そんな中、家のPS2は三代目です…
そんなに酷使なんかしてないのに…orz
でも、それだけ壊れても何故か買いなおしちゃうのは、
PS2が好きだからかなぁ。
557名無しさん必死だな:2006/06/06(火) 12:49:41 ID:SmYhXUL5
>>550
忘れてはいけない、
PS2はDVDドライブにやたら経年劣化しやすい部品を使ってる事を。
558名無しさん必死だな:2006/06/06(火) 12:55:50 ID:hhnOwmNZ
俺はPS2が3回、WEGAが2回壊れたな
559名無しさん必死だな:2006/06/06(火) 12:56:23 ID:5BjNvJaH
そういや、どこかでPS用のオプションハードのアイデア募集で、CD読み取り不良時の為の
「本体を縦置きするスタンド」というのがあったなあ。
560名無しさん必死だな:2006/06/06(火) 12:58:52 ID:WEzaCdUc
  >';;,,       ノ丿川j !川|;  :.`7ラ公 '>了   なにGK?PS3が一部のPS2のデータを読み込まない?
 _く彡川f゙ノ'ノノ ノ_ノノノイシノ| }.: '〈八ミ、、;.)
  ヽ.:.:.:.:.:.;=、彡/‐-ニ''_ー<、{_,ノ -一ヾ`~;.;.;)  GK それは無理矢理妊娠を叩こうとするからだよ
  く .:.:.:.:.:!ハ.Yイ  ぇ'无テ,`ヽ}}}ィt于 `|ィ"~
   ):.:.:.:.:|.Y }: :!    `二´/' ; |丶ニ  ノノ    稀な例外を挙げるんだ
    ) :.: ト、リ: :!ヾ:、   丶 ; | ゙  イ:} 
   { .:.: l {: : }  `    ,.__(__,}   /ノ   「シャープC1には燃えろプロ野球は挿さらないさ」と
    ヽ !  `'゙!       ,.,,.`三'゙、,_  /´   
    ,/´{  ミ l    /゙,:-…-〜、 ) |       考えるんだ
  ,r{   \ ミ  \   `' '≡≡' " ノ
561名無しさん必死だな:2006/06/06(火) 13:06:00 ID:AheuZNb0
怖いなあソニー信者って自分が壊れてなければ初期不良も一部ソフト読み込み不可もなかったことみたいになるなんて・・・
562名無しさん必死だな:2006/06/06(火) 13:14:55 ID:SgnHaqMh
とりあえす、PS3が生き残るためには、
エロゲを解禁にするしかねんじゃね?

ソニーの中では、不良率は3%未満ならおkと言う風潮がある、
と、ソニーで働いたことのあるやつが言ってみる。
563名無しさん必死だな:2006/06/06(火) 13:16:37 ID:+o9BiIrk
DVD−PGである意味、既にエロゲは解禁してる。
564名無しさん必死だな:2006/06/06(火) 13:32:05 ID:HY4IzTVR
シャープC1はハイドライド3が動かなかった時点で粗大ゴミに出した。
565名無しさん必死だな:2006/06/06(火) 13:43:19 ID:rja7S5Qq
時代はマイクロソフト
566名無しさん必死だな:2006/06/06(火) 13:56:27 ID:ABL3HPld
「問題」があるのは『レーシングバトル C1 GRAND PRIX』のようにいつ発売されたかもわからないもの、
『鉄拳』?や『バイオハザード』?とかいう聞いたこともないマイナータイトル、あるいは『激走トマランナー』
とかいうどこが作ったのかも分からないようなソフトばかり。

ttp://japanese.engadget.com/2005/10/24/satin-silver-playstation-2/

マイナーゲームや三流メーカーが作ったソフトが動かなくてもたいしことないよな(・∀・)
567名無しさん必死だな:2006/06/06(火) 14:04:46 ID:tAPN5Osf
PS3、世界で8社しか協力できないんだね。そりゃ非難されるだろ。
嘘の性能発表したし、値下げの原因で性能グレートダウンするしね。
568名無しさん必死だな:2006/06/06(火) 14:45:33 ID:nOkGzOC0
>>566
なんかそのサイトってソにー儲のかほりが・・・・
ってゆーかクタ自身がやっていてもおかしくないな。
569名無しさん必死だな:2006/06/06(火) 14:48:12 ID:BGAbYmp0
>>568
逆じゃね?
めちゃくちゃ皮肉まみれだと思うが
570名無しさん必死だな:2006/06/06(火) 14:52:41 ID:ABL3HPld
>>568
ちなみに「激走トマランナー」作ったのは、SCEという
聞いたことも無いようなマイナーな会社ダヨ(・∀・)b
571名無しさん必死だな:2006/06/06(火) 14:56:05 ID:nOkGzOC0
>>569-570
そうか。
逆読みすれば良いのか。
なんか最近GKっぽいのに過剰反応してしまう・・・・
572名無しさん必死だな:2006/06/06(火) 14:56:10 ID:BGAbYmp0
>>570
エス…セ?
SNKみたいなもんか?
うわ、名前からして潰れそうw
573名無しさん必死だな:2006/06/06(火) 15:01:28 ID:ABL3HPld
>>571
ID逆読みすると、お祓いが必要かも・・・
574名無しさん必死だな:2006/06/06(火) 15:03:02 ID:WEzaCdUc
トマランナーってトマラルクのパチモンだろ?
575名無しさん必死だな:2006/06/06(火) 15:06:11 ID:BpNkGOz7
内容を吟味せずに勝手な解釈をするようになったらおしまいだよ。
何を支持するとは関係なく。
576名無しさん必死だな:2006/06/06(火) 15:37:19 ID:37L9zKcg
エロゲー解禁したってあの値段じゃPC新しいの組むよ
パッチ当てられるしなw

箱○みたいにエミュで互換してる訳でもない自社製なのに互換が完全じゃなく
新型出るたびに不動作増えるってソニーはバカか?!

577名無しさん必死だな:2006/06/06(火) 15:40:10 ID:moOsllSs
EE+GSを丸々積んでるから互換は安心だわ〜♪
578名無しさん必死だな:2006/06/06(火) 16:18:52 ID:TJwVr7Wj
EEは積むけどGSは積まないだろ
579名無しさん必死だな:2006/06/06(火) 16:22:48 ID:WfVW7lJN
>>577
EEとGS積んでPS2ソフトが動かないDVDプレーヤーあったよね?
たしか国産だったよな?
580名無しさん必死だな:2006/06/06(火) 18:43:55 ID:ec0c0rNy
>>579
581名無しさん必死だな:2006/06/06(火) 18:47:04 ID:UP5d4lJM
↑システム開発担当者 川西
582名無しさん必死だな:2006/06/06(火) 18:49:59 ID:O5gNtVtd
>>579
プレイステーション2とか、明らかに本物と同じネーミングで出していたからな。
DVDプレイヤーとしても使いにくいしよくフリーズするし、やっぱり偽者クオリティは違うよ。
583名無しさん必死だな:2006/06/06(火) 19:52:47 ID:3ZjM31x6
>>574
恐山にお守り買いに行くゲームです
584名無しさん必死だな:2006/06/06(火) 20:06:13 ID:Q3LOtU9B
>>583
オカ板常連としては聞き捨てなりませんな
585名無しさん必死だな:2006/06/06(火) 21:25:19 ID:M5X3juGv
GKって狐に取り憑かれてるんじゃないの?
586名無しさん必死だな:2006/06/06(火) 22:17:21 ID:d1iwuTsc
>>585
SCE関連の建物でお稲荷さんでも壊してたりしてな
587名無しさん必死だな:2006/06/06(火) 23:26:37 ID:DBGAH5Ls
     _、_
   ヽ( ,_ノ`)ノ  残念、それは私のおいなりさんだ
  へノ   /
   ω ノ
      >
588名無しさん必死だな:2006/06/07(水) 00:21:12 ID:BU5APZVt
>>587
どちらさまですか?
589名無しさん必死だな:2006/06/07(水) 00:22:08 ID:RqQpn34B
(´・ω・`)http://www.beverage.co.jp/aminosupli9/
♪  ∧,_∧
   (´・ω・`) ))
 (( ( つ ヽ、
   〉 とノ ) )) ♪タララ プンカ ポンカ ピ ♪タララ プンカ ポンカ ピ♪
  (__ノ^(_)  ♪ワタタ オタタ ロンラロン ♪パパオパパオパ♪
(´・ω・`)ショボンヌ大使館を今後もよろしく〜
(´・ω・`)最寄の板にコピペしてね
590名無しさん必死だな:2006/06/07(水) 00:23:40 ID:5roSq2uf
コントローラーは振動しないけど、本体が振動するw

age
591名無しさん必死だな:2006/06/07(水) 00:26:15 ID:tG3HDNRb
いんや、振動するのはPS3を買った奴本人。

まともな動作しない、詐欺スペック&低レベル互換、BDソフトは再生不能etcなPS3の実態に体が震えてくる。
592名無しさん必死だな:2006/06/07(水) 01:28:58 ID:kucS6J7w
>>590
5kgもする本体が振動したら恐いな
縦置きとかしてたら大怪我するかもしれないじゃんw
593名無しさん必死だな:2006/06/07(水) 01:34:08 ID:9JKojiA4
PS2用のHDDキャッシュ対応のゲームとHDDにインストールするタイプの専用ゲームの
互換はどうなるんだろうね。
まあ後者はFF11とFMOとFF7DOCと信長オンラインぐらいしかなさそうだけど。
594名無しさん必死だな:2006/06/07(水) 01:57:48 ID:ZzwFisxb
で、PS2のメモリーカードはどこに差すの?
今まで築いたデータ資産は?
まさか、使えない?
595名無しさん必死だな:2006/06/07(水) 02:10:28 ID:Go9t+16O
>>590
本体振動って Σ( ̄口 ̄
596名無しさん必死だな:2006/06/07(水) 02:18:47 ID:syO+gNBH
36 :なまえをいれてください [sage] :2006/06/06(火) 18:10:08 ID:iv3iyX7Q
ゲー速といい、もうライト層向けゲハ板だなここも
ゲハ板に逝く度胸と知識のないヤシは黙ってろよ


37 :なまえをいれてください [sage] :2006/06/06(火) 19:36:42 ID:oQvBV+AZ
あんな宗教争いばかりしている板なんかに入ったら人生お終い。
597名無しさん必死だな:2006/06/07(水) 02:22:49 ID:tG3HDNRb
GKにとっちゃAV板もソニー板も「行きたくない板」だろうな。
だがそこが連中の「姑息工作活動の場」だからソニーもGKも嫌われてるわけだが。
598名無しさん必死だな:2006/06/07(水) 09:18:38 ID:aENPhtZz
とっくの昔に既出で、色んなスレで書かれまくってるのに、
俺が考えた、的に「本体が振動する」と得意げに書く奴アホだな。

599名無しさん必死だな:2006/06/07(水) 12:59:50 ID:wx0V0AH0
じゃあ、地球を揺らせばいいんだよ
最近起きてる地震はPS3の振動実験に違いない
600名無しさん必死だな:2006/06/07(水) 13:09:18 ID:h6JWn4r+
まあ、じじいになったら揺らしてもらわなくても勝手に震えるからいいかなと思い始めた
601名無しさん必死だな:2006/06/07(水) 14:10:08 ID:cJ23L8Fc
あれじゃない?PS3シンパがよく言う物理演算ってやつで、
爺さんをリアルにブルブルすればw
あとなにも食ってないのにお口モゴモゴとか
602名無しさん必死だな:2006/06/07(水) 17:45:33 ID:BU5APZVt
PS3は、どのみち未成年者が買える値段じゃないんだから
振動必要なゲームにテキーラとか泡盛とかアルコール度数の高いお酒を同梱すればいいでしょ
603名無しさん必死だな:2006/06/07(水) 20:28:22 ID:ObnNfteo
オートバイブレーションのアビ習得するまでとんだけの量必要だと思ってんだよ
604名無しさん必死だな:2006/06/07(水) 20:57:30 ID:W5bn1zTO
コントローラー握る所に針でもつけてヤバイ薬でも流せばいいと思うよ。
605名無しさん必死だな:2006/06/08(木) 00:41:49 ID:HrWvLWwc
しかしPS3の発売日が楽しみだな
サテンシルバー以上に、動作不良ソフトが出そうだからなw
606名無しさん必死だな:2006/06/08(木) 13:08:16 ID:WYpdeXy6
さあ、ふるえるがいい
607名無しさん必死だな:2006/06/08(木) 13:15:23 ID:uXsKYiSR
俺が一週間ほど考え抜いた結果
振動がないなら、ゲームにあわせて福山ってことになった
608名無しさん必死だな:2006/06/08(木) 14:08:45 ID:5TvzNgSK
PS3に注射器と粉を梱包すれば、四次元ワールドが体験できる
粉が切れたら振動するし、一石二鳥。

しかもなぜか知らんが本体が馬鹿売れして、ソニー安泰。
609名無しさん必死だな:2006/06/08(木) 14:13:27 ID:7edlWF07
んなわけねーだろ(AAry

機械よりも粉に金がかかって倒産しちまうよ。
610名無しさん必死だな:2006/06/08(木) 14:23:39 ID:161oqL/1
粉は原価は安いと聞くが…
611名無しさん必死だな:2006/06/08(木) 14:42:20 ID:b2bb7648
互換性がないなら買いません
612名無しさん必死だな:2006/06/08(木) 14:47:09 ID:tEdLl/OG
コントローラが振動しないかわりに、遊びながらPS3がいつ壊れるのかでガクブルしてればいいんじゃね?
613名無しさん必死だな:2006/06/08(木) 14:49:27 ID:UtiZjVyM
>>611
粉の互換性?
614名無しさん必死だな:2006/06/08(木) 14:53:48 ID:ZiKmg3LB
別の粉だと禁断症状は抑えられないからナ。
615名無しさん必死だな:2006/06/08(木) 14:55:16 ID:5TvzNgSK
PS3使ってると逮捕されてしまう危険がある諸刃の剣
素人にはお勧めできない
616名無しさん必死だな:2006/06/08(木) 14:57:59 ID:W0so8R1w
ウエーブバードマンセーしてたのに、そんなに振動無いのが許せないの?
617名無しさん必死だな:2006/06/08(木) 15:14:52 ID:Rs+AuXhy
GKの反論まで勢いが無くなって来たなw
618名無しさん必死だな:2006/06/08(木) 15:54:12 ID:OR487wQV
メモカは使えない
USBじゃない専用コントローラは使えない
振動機能は使えない
BBナビゲーターは使えない

以上はFAでいいのかな
その上で互換性があるって事で・・・
619名無しさん必死だな:2006/06/08(木) 16:26:13 ID:etv6ZwwH
えっ?マジで互換無いの??さすがにそれはマズいでしょ。
せっかくPS、PS2で据え置きトップの売り上げを培ってきたのにサッパリ捨てるなんて。。。

そんなことがあるなら「今後の展開によっては普及する可能性があるかも」という希望さえ無くなるな。。。
620名無しさん必死だな:2006/06/08(木) 16:31:52 ID:73u0hrPB
互換性自体はあるはず。どの程度かは知らないが。
そのうちソフトエミュになるらしい。

既存のメモカとコントローラーが無理っぽい。
621名無しさん必死だな:2006/06/08(木) 16:51:41 ID:ywsl190/
大丈夫PC-9801とPC-8801も互換機だ。
少なくともNECの公式設定ではそうなっていた。










PS3のターゲット層が、あの頃のマイコンユーザーくらいに大人だといいね。
622名無しさん必死だな:2006/06/08(木) 21:21:56 ID:HrWvLWwc
最初は、EE+GSチップ搭載して
途中からソフトエミュにするって事だが、後期モデルは
更に互換性が低くなりそうだなw
いやソフトエミュで互換性が激減したと印象付けるのを避けるために
最初から互換性を低くするとか・・・(正常動作ソフト50%ぐらいか?
623名無しさん必死だな:2006/06/08(木) 21:23:03 ID:fFUKmqhc
 *     +    巛 ヽ
            〒 !   +    。     +    。     *     。
      +    。  |  |
   *     +   / /   イヤッッホォォォオオォオウ!
       ∧_∧ / /
      (´∀` / / +    。     +    。   *     。
      ,-     f
      / ュヘ    | *     +    。     +   。 +妊娠マンセースレはもうとっくに1000を越えてます
     〈_} )   |                         次スレも妊娠クォリティ!
        /    ! +    。     +    
       ./  ,ヘ  |
 ガタン ||| j  / |  | |||
――――――――――――  
624名無しさん必死だな:2006/06/09(金) 05:21:17 ID:r5KPLQvW
ゲームにおいて、後からアレコレします
が上手くいった試しがない気がする
625名無しさん必死だな:2006/06/09(金) 07:27:55 ID:YRGp2LOs
でも事実上、痛手や衝撃を最も受けたのはPSサード。事前には生産コストベース計算の約4万。
蓋を開けてみれば、SCEはCELL開発費の5000億の損失補填の上乗せ3万で七万円。
『あの価格では2万5千赤字』も事実『CELL開発費―({PS3販売価格―生産コスト}×1000万台)』で計算してみ。一台当たりの開発費負担額は5万。PS3が7万5千で2万5千赤字…‥生産コストベースではPS3は¥50,000-
626名無しさん必死だな:2006/06/10(土) 04:22:45 ID:filtqIHs
振動機能つけなかったのは特許の問題があるからと判るが
なんでメモカ使えなくしたんだろう?
627名無しさん必死だな:2006/06/10(土) 04:32:11 ID:XYUCqmjg
そんなもの周辺機kあqswでrftgyふじこlp
628名無しさん必死だな:2006/06/10(土) 05:58:14 ID:WRVt6yv5
まぁ すべてサードが360かWiiにくれば何も問題ないんだけどな
629名無しさん必死だな:2006/06/10(土) 08:05:19 ID:FV6G0I7b
>>628
だな。サードが全て集まるならハードはどこでもかまわない。

630名無しさん必死だな:2006/06/10(土) 10:03:24 ID:w7WQNa67
動かなくても問題ないだろ
PS2もっていないやつがPS3買うとは思えん
631名無しさん必死だな:2006/06/10(土) 10:14:07 ID:uiTQJD2J
>>630
あんなに脆いPS2を馬鹿でかいPS3の隣に並べておけと?
632名無しさん必死だな:2006/06/10(土) 10:25:39 ID:J0RW7l06
部屋の景観が更に悪くなるな
633名無しさん必死だな:2006/06/10(土) 10:28:04 ID:CMauOpxC
互換性についてのアナウンスはあるの?
634名無しさん必死だな:2006/06/10(土) 11:16:54 ID:VYOgin2t
PS2はハードエミュって聞いたが、
PS1もハード積むの?

ソニーの過去の所業を見てると。
”今更PS1はいいでしょ”、って感じで
ソフトエミュにして適当な対応で誤魔化しそう
635名無しさん必死だな:2006/06/10(土) 11:33:24 ID:AhXcS8CS
普通にウ互換だろう
636名無しさん必死だな:2006/06/10(土) 12:19:56 ID:wv9KDk5x
EE+GSを載せてハードエミュって言っても、
サテンシルバのあの互換状況からすると期待できないな
サテンシルバ以下の互換性だろう事は疑う余地も無い。
637名無しさん必死だな:2006/06/10(土) 13:41:41 ID:sAQvJ8jP
そもそもEE+GSを丸載せということ自体、苦肉の策だからな。
ハード構成が微妙に変わっているから、どこかで必ず不具合が出てくる。
互換性は無いと思った方がいいだろうな。
638名無しさん必死だな:2006/06/10(土) 16:56:10 ID:VYOgin2t
メモカが使えないって時点で
互換って言うにはかなり苦しいけどな
639名無しさん必死だな:2006/06/10(土) 21:34:47 ID:xkFvGqPL
開発や設計というのはもっといろいろ考えて、
不都合の起きないように慎重に図面を引くものだと思っていた。
ソニーはいきあたりばったりで、この巨大プロジェクトを進めているのがすごい。
さすが世界のソニー。
640名無しさん必死だな:2006/06/11(日) 06:00:44 ID:MwRKoL7p
>>639
その行き当たりばったりだというソースと経緯をプリーズ。
641名無しさん必死だな:2006/06/11(日) 06:05:33 ID:TEVZ0MYF
メモカ無しでどうやってPS2ソフトのデータ
保存しとくの?
SDカードと通信したり、
HDDに保存できたりするようになるんかね
642名無しさん必死だな:2006/06/11(日) 11:21:34 ID:nl7nCAWM
>>641
どこにも保存できないので、セーブ不可でGO!!
643名無しさん必死だな:2006/06/11(日) 11:48:31 ID:uUHc5JjN
ノーセーブクリアなんてバイオハザードに最適じゃないか
644名無しさん必死だな:2006/06/11(日) 18:41:38 ID:0y/hYaRD
それなんてエネミーゼロ?
645名無しさん必死だな:2006/06/11(日) 20:55:45 ID:6y6GI59j
>>641
いやHDDに保存になるんだろ。
つまり、全部一からやり直せ! ってことで。

セーブデータはユーザーの心と時間の財産という当たり前の事が判らない。

「それがSONYの企業品質なんだよね。」
646名無しさん必死だな:2006/06/11(日) 23:33:55 ID:ZXk1fWaz
PS2のセーブデータをPCのHDDに移せるモノがあったような。
それを公式で対応させるんじゃないの?
647名無しさん必死だな:2006/06/12(月) 01:36:49 ID:0TFBrZ0T
だがそんな噂すら聞こえてこない。
聞こえてくるのはクタタンの夢一杯なインタビューばかり。
648名無しさん必死だな:2006/06/12(月) 01:40:41 ID:t0GJm6FU
苦多端はTHE プレーステーションワールドという名のスタンド使い
649名無しさん必死だな:2006/06/12(月) 02:04:36 ID:fbgYjJu1
セーブデータ、メモカに関しては非常に興味深いね
今までは周辺機器(ハード)の変更はソフト側で対応していた
なので新しい周辺機器が出ても古いソフトは対応できなかった
PS3はUSBでメモカ接続、HDDをメモカの一部にすると思うけど
どっちにしてもメモカのアドレスを変更するパッチが必要になる
たぶんOS側でやるとは思うけど、コンシューマ初になるかも?
これでPS2の売り上げが上がれば良いけど、金にもならないめんどくさい事
良くやるね、はじめからメモカスロット付ければ良かったのに
650名無しさん必死だな:2006/06/12(月) 02:08:24 ID:wKw0pYej
結局PS2やPSのチップを入れるのか。熱や消費電力が更に厳しくなるなあ。
今のPS2と同じチップなのかはわからないが
ポートもコントローラも非互換ではな。
エミュレータが上手く動くようになったら取り外すというのもトラブルの種に
なりそうだ。
651名無しさん必死だな:2006/06/12(月) 02:18:56 ID:S612QFN1
8.5WぐらいならPS3全体の消費電力の前では、誤差の範囲内だろうw
652名無しさん必死だな:2006/06/12(月) 02:20:27 ID:fbgYjJu1
EE+GS搭載とか周辺機器非互換、振動機能無しなら
PS互換止めてコストダウン、値段下げた方が良かったかもしれんね
PS2なんてトップシェアなんで持ってる人多いからさ
ここまで互換にこだわっても値段高けりゃ意味無いって
653名無しさん必死だな:2006/06/12(月) 02:24:48 ID:1fVCKqPo
振動機能が省かれたPS3でPS2のゲームをやっても
…慣れ親しんだ操作感には絶対ならないんだよなぁ。

あーL2R2のボタンがトリガーっぽい動きをするみたいなのはナニ?
654名無しさん必死だな:2006/06/12(月) 02:59:51 ID:I0LKh/vx
なんかとりあえず機能追加しとけば
誰かが使い道考えてくれるだろうという、
いつもの発想だと思われ。
655名無しさん必死だな:2006/06/12(月) 06:44:17 ID:Lv2TXR3x
互換性がなかったら売れないものが益々売れなくなるな
656名無しさん必死だな:2006/06/12(月) 08:15:53 ID:y4AC3EV5
>>654
んで誰も使い道考えてくれなかったり
例え一部が使い道考えてくれたとしても
コストダウン云々であっさり取っ払うんだよな

あ、HDDは一部どころじゃねーか
657名無しさん必死だな:2006/06/12(月) 09:15:25 ID:w4JjHWm2
コスト面的に問題なく何となく残しておいた機能を後に有効利用する→任天堂
コスト削減のため使い道の無い機能を後に取っ払う→SCE
658名無しさん必死だな:2006/06/12(月) 09:55:56 ID:0E2MDJ64
結局ニコイチか。
計画性の無いこと子供のごとしだな。
659名無しさん必死だな:2006/06/12(月) 16:24:50 ID:ve2wYje+
>>653
DCや箱コンからインスパイヤ。
レースや銃撃ちまくるゲームで活用されると思われる。
660名無しさん必死だな:2006/06/14(水) 09:11:31 ID:TsXihexQ
どうなんだろうねえ
661名無しさん必死だな:2006/06/14(水) 09:19:24 ID:1SHXo0mZ
マジで互換が無いとしたら…

僅かな望みも絶たれたな
ナムー
662名無しさん必死だな:2006/06/14(水) 10:00:17 ID:rxkKcE7d
コントローラ、メモリーカード完全に互換なしか。
後にUSBだか汎用コネクタと接続する専用アクセサリーでも出すとかかねぇ。

どれだけボッタクれば気が済むんだ?
663名無しさん必死だな:2006/06/14(水) 12:24:45 ID:AVWRwQtX
そのアクセサリーが出るっていう事自体が、超希望的観測

八割がた走るよ
セーブはHDにできるよ
コントローラーはPS3のを使うから、専用コントローラー必須のソフトは無理だよ
ぐらいに思っておかないと、後々ガッカリしそう
664名無しさん必死だな:2006/06/14(水) 12:27:03 ID:h+wUAajF
箱もそうだけど、セーブデータを引き継げないのは痛い・・・
アクセサリーとしてデータをHDDに移すとかいうのも出るんだろうか。

となると、一体どれほどの出費になるんだ・・・
665名無しさん必死だな:2006/06/14(水) 13:12:57 ID:p+nFqnn4
買わないから、出費0円だぉ
666名無しさん必死だな:2006/06/14(水) 16:22:40 ID:xQkBZnin
クタ「PS・PS2のエミュ機能はトップガン達におまかせする」
667名無しさん必死だな:2006/06/14(水) 16:36:59 ID:ljILGnFW
>>663
セーブがHDに出来るってのは、ある程度は希望的に見た場合でないかい?
PS2で専用メモカにPS1のソフトのセーブデータを移すことは出来ても使用は出来なかったし。
668名無しさん必死だな:2006/06/14(水) 17:13:26 ID:AE+KdElb
今PS2の調子が悪い(読込不調)ので、PS3の発売までなんとか我慢しようと
思ったんだけど、PS2買い直した方が良さそうですね。
>>1-667  勉強になりました、さんきゅー。
ところで買い直すならどの型番が一番いいのかな?
669名無しさん必死だな:2006/06/14(水) 17:29:30 ID:8Of0pOCY
>>668
5000番台
670名無しさん必死だな:2006/06/14(水) 17:40:22 ID:YZOPkXeZ
>>668
75390円で買いなおすのか…。ソフト込みで10万円だぞ。
ちゃんとお金の計算はできてるんだろうな?
子供のおもちゃじゃないんだぞ?
671名無しさん必死だな:2006/06/14(水) 17:48:58 ID:ng6b2/7z
ワロタw
確かに子供のおもちゃじゃないなw
購入は慎重に、良く検討して我が家に必要かどうか考えた上で。
衝動買いなんてもっての他ですね。
672名無しさん必死だな:2006/06/14(水) 17:50:58 ID:gJu1NGEr
クタ「互換はないよ。移植版を買えばいいじゃない」とか
あっさり言われそう。
673名無しさん必死だな:2006/06/14(水) 17:55:50 ID:L5tzvbfq
音ゲーの専用コントローラーが使えなくなるのは辛いな。
また買いなおさなきゃいけないのか・・・
674名無しさん必死だな:2006/06/14(水) 18:12:42 ID:+478m+U5
>>672
PSPが移植ゲームばかりなようにPS3も移植ゲームだらけになったりして…。

「移植版だけはセーブデータを読み込めてコントローラーも認識します。
 従来版は対応しません。動作も不完全です」
なんて強制旧作二重買いシステムになったりしたら泣く。
675名無しさん必死だな:2006/06/14(水) 18:20:19 ID:tszakY15
痛いスレ
676名無しさん必死だな:2006/06/14(水) 18:31:37 ID:8Of0pOCY
>>675
振動機能なかったりメモカが使えなかったりするのは、確かに痛いですね。
677名無しさん必死だな:2006/06/14(水) 18:51:29 ID:YIYSqVUe
互換の面でもPS3は魅力なし
678名無しさん必死だな:2006/06/14(水) 18:55:35 ID:tzqTSQSC
でもやっぱり、プレイステーションだよね
679名無しさん必死だな:2006/06/14(水) 18:57:40 ID:HRN08WeU
すごいな、任珍の頭の中ではPS2互換も無いことになってるのか。
680名無しさん必死だな:2006/06/14(水) 19:03:05 ID:VawwOe+A
>>679
PS2は皆持ってるからだろw
それにメモリーカードも読めないPS3じゃ昔の資産が使えないからな

魅力0wPS2のゲームはPS2でやるからw
681名無しさん必死だな:2006/06/14(水) 19:07:50 ID:YZOPkXeZ
メモリーカードや振動機能が使えない75390円のジャンクw
682名無しさん必死だな:2006/06/14(水) 23:25:29 ID:B0MiXkcP
そろそろPS2買おうかな
PS4が出たらPS3買うの

たぶんPS2で完全にゲームを卒業すると思うけど
683名無しさん必死だな:2006/06/14(水) 23:29:18 ID:Tpo56ekT
>>279
おまえはクタラギ信者か!?

メモカや振動機能が使えないPS2互換をユーザーが望むと思っているのか?
おいらは、PS3買わずに、薄型PS2とXbox360かWii買うことにした
684名無しさん必死だな:2006/06/14(水) 23:29:56 ID:tzqTSQSC
PS2互換で何のゲームをやるんだ? FF12か
685名無しさん必死だな:2006/06/14(水) 23:33:25 ID:S1xuQO5/
PS2のゲームをするに決まってるじゃまいか
それ以外何をする
686名無しさん必死だな:2006/06/14(水) 23:41:50 ID:B0MiXkcP
つか、PS1でも十分じゃね?
687668:2006/06/14(水) 23:57:58 ID:0oolk472
>>669
ありがと。
ほんとは薄型の方が省スペースでいいんだけど、鉄拳やりたいから
あきらめて5000番台探してみます。

PS3はリッジが出たら買いたいけど、やっぱり互換性は確保してほしい・・・


688名無しさん必死だな:2006/06/15(木) 19:58:18 ID:cZ4QhW7I
PS2ユーザーすら切って捨てるとは。
689名無しさん必死だな:2006/06/15(木) 20:04:30 ID:9UWKWr7B
>>679
任珍じゃなくても、
セーブデータも含めて初めて「互換」と呼ぶのは常識。

従来のメモカを読み込めるドライブなんか出すとしても万単位でボッタクリ。
そんなオチが見えてるのだよ(笑)
          ,,,
( ゚д゚)つ┏┛
690名無しさん必死だな:2006/06/15(木) 20:17:18 ID:eX1gQ/iT
珍天丼はWiiに備えて面白いGCゲームがないか聞くスレがあるのにPS3は・・・
691名無しさん必死だな:2006/06/15(木) 20:26:31 ID:ZwAm/1oi
下位互換なんていらないんじゃね。
ハイスペックでHDなPS3で、WiiよりグラのショボイPS2のゲームやってどうするよ?
何のためのPS3だよ。
692名無しさん必死だな:2006/06/15(木) 20:29:55 ID:oF6bNOxB
PS3でのPS2互換はおまけにしかならんからな。
6万円と2万円のハードでは買い換えでも新規でも、
PS2のかわりにPS3を選択する事はあり得ない。
693名無しさん必死だな:2006/06/15(木) 20:54:13 ID:gu8na50I
だーれも突っ込まないから心配になったのでとりあえず調べてから
自信たっぷりで突っ込むぞ

5000番台じゃなくて50000番台だろ
694名無しさん必死だな:2006/06/15(木) 21:25:02 ID:JUQ2lmTa
メモカ読み込むのに外付けドライブ買わなきゃならんのか。
外付けだったらかさばるしぃー…が見事に返ってきてワロス
695名無しさん必死だな:2006/06/15(木) 21:28:47 ID:0pQPscfS
出るという明確なアナウンスもないけどね>外付けメモカリーダー
696名無しさん必死だな:2006/06/15(木) 21:31:32 ID:JUQ2lmTa
>>695
その時はPS3でたらゴミになるーで確定。
697名無しさん必死だな:2006/06/16(金) 08:52:45 ID:SvomTyzu
>>679
そりゃ、周辺機器が使えない(対戦ゲームが遊べない)という理由でDSを、GBAの互換機とも後継機とも
呼んでいない集団ですから、PS3なんてとてもとてもwww
698名無しさん必死だな:2006/06/16(金) 10:32:06 ID:kiGaUlzt
メモカ使えなかったら互換のいみねぇwww
つかそんなの互換とは言わない
699名無しさん必死だな:2006/06/16(金) 11:00:55 ID:B0RSZguu
BDドライブって確かDVDと互換が無い上にCDも読めないってどこかの記事
読んでたから、どうするのかなーとは思ってた
更にメモカスロットも無いと聞き、更に一体どうするのかなー? と考えてた

なーんだハナっから互換する気なかったんだ…
700名無しさん必死だな:2006/06/16(金) 11:04:51 ID:aFcJmsq0
BDの規格ではDVDは読めないのは確かだけど、
単にDVDのピックアップも積むだけだと思うよ。
701名無しさん必死だな:2006/06/16(金) 11:08:46 ID:SvomTyzu
>>699
> BDドライブって確かDVDと互換が無い上にCDも読めないってどこかの記事
> 読んでたから、どうするのかなーとは思ってた

出来ないことは無いよ。
難しいかも知れないけど、不可能じゃ無い。
問題はコストが嵩むのと、構造が複雑になってソニータイマーが増えること。
702名無しさん必死だな:2006/06/16(金) 11:10:59 ID:KH2QTux7
>>681
75390円の漬物石だと思えばおk

703名無しさん必死だな:2006/06/16(金) 11:35:08 ID:HRwABErp
FF11はPS3で使えない
これインド人のジョーシキ

BBナビ、、、どーする気なんだろな
704名無しさん必死だな:2006/06/16(金) 12:18:15 ID:VNe/6Q73
DSでGBAのゲームできることはあまり前面に出さないな
一応起動できる程度だからかね
ポケモンやってる身としては、周辺機器使えないのは結構痛い…
705名無しさん必死だな:2006/06/16(金) 12:33:08 ID:k6gZFk3P
「PS2のソフトをPS2のメモカで遊ぶ」ことが出来ない時点で
互換は無いも同じだと思うんだが・・・
706名無しさん必死だな:2006/06/16(金) 13:49:39 ID:GqFXImsz
買い替え特需は無くなったな
707名無しさん必死だな:2006/06/16(金) 13:58:37 ID:VNe/6Q73
自分はPS2持ってないから、互換があると聞いてPS3を少し検討してみようと思ったこともあった
DS買ったのもGBAのソフトが遊べるからってのは結構大きかったしなあ
なかったらDSは逆転裁判の時点では買ってなかったと思う
708名無しさん必死だな:2006/06/16(金) 16:45:31 ID:hQTNSW3D
プレイ途中のゲームはPS2でやって、クリアしたら、次から新作PS2ソフトはPS3でやったらいいんじゃないの?

俺はやらんけど。
709名無しさん必死だな:2006/06/16(金) 20:54:10 ID:pS/xFFro
PS3はFF13だけで充分満足でき
FF13を購入すればPS3はFF13専用機となり
PS2のソフトで遊ぶ必要も時間もなくなります。
710名無しさん必死だな:2006/06/16(金) 20:58:11 ID:G00yPHl5
>>709
そのFF13がマル(ry
711名無しさん必死だな:2006/06/16(金) 23:03:16 ID:PEW+swQj
アマゾン FF13 新品60%off
712名無しさん必死だな:2006/06/16(金) 23:03:51 ID:aFcJmsq0
先週は50%OFFだったんだけどなぁ・・・
713名無しさん必死だな:2006/06/17(土) 00:14:15 ID:C/71K8sr
そういやPS3のHDDってバックアップどうするの?
コンピュータなんだからデフラグくらいできるよね?
HDDレコーダーはデフラグできなくて断片化して調子悪くなる時あるんだけど、
PS3でもその二の舞カンベン
714名無しさん必死だな:2006/06/17(土) 15:09:21 ID:3mEW3QN0
デフラグするのが一般的なコンピュータって、Windows系だけじゃね?
715名無しさん必死だな:2006/06/17(土) 15:59:43 ID:VuYM5LST
ゲーマーの友人言ってたけど
PS1・2のゲームが完全に起動するそうじゃない>PS3
ソフトエミュじゃないから。

来るねェ・・来るよ。PS3の時代が。
俺も3万きったら、早速買うよ。
716名無しさん必死だな:2006/06/17(土) 16:10:17 ID:Wx9T7nzB
>>俺も3万きったら、早速買うよ。

つまり買わないって事ですね。
717名無しさん必死だな:2006/06/17(土) 16:52:58 ID:UlUfNlYZ
体積1.8倍、重さ7Kgの「PS2完全互換PS3」出せば?98500円(税抜き)くらいで。
718名無しさん必死だな:2006/06/17(土) 16:57:31 ID:DXXoPlT9
>>717
物理的合体かよorz
719名無しさん必死だな:2006/06/17(土) 17:08:03 ID:KOcTCuh+
それならついでにwiiも付ければ日本で出回ってるゲームはほとんど網羅できるんじゃね?
そんでついでに360もつけちまえば(ry
720名無しさん必死だな:2006/06/18(日) 15:33:56 ID:XJzHRxd+
ツインファミコン・・・
721名無しさん必死だな:2006/06/21(水) 00:31:27 ID:hvyirOyM
ソニータイマー発動後はPS2ソフトしか読み込まないPS3が続出。
722名無しさん必死だな:2006/06/21(水) 00:45:51 ID:N5u0XMyW
もしPS3に互換無くても、薄型PS2とセットにして

「パーフェクトパック、お買い得な8万9800円」

とか売れば、買ったその日からPS2とPS3のソフトが
プレイできるということは、嘘じゃなくなる。
723名無しさん必死だな:2006/06/21(水) 00:48:17 ID:yH0ks3GZ
>>722
それ、すごい有りそうなんだが・・・
724名無しさん必死だな:2006/06/21(水) 00:58:53 ID:MojcHCeD
PS123セット、豪華金メッキ処理版

定価:98000(税込み)
725名無しさん必死だな:2006/06/21(水) 01:03:22 ID:pKSJYFEK
PS2の互換機能を作動させるには、別途料金がかかるとかだったらイヤだなぁ
726名無しさん必死だな:2006/06/21(水) 01:06:33 ID:0RhSELgy
>>725
少なくともメモリーカード・コントローラーは使えない。
振動機能は別途料金が確実に必要になる。
ただ、その変換アダプターがでるかさえ不明。
727名無しさん必死だな:2006/06/21(水) 01:13:50 ID:QGEvzwkN
クタ「PS3でPSやPS2のソフトを遊ぶというのは、高級レストランでラーメンを頼むようなものだ。」
728名無しさん必死だな:2006/06/21(水) 01:24:44 ID:kwQdg2gX
高級レストランまで来てラーメン頼むたぁある意味贅沢だな
蟹でも入ってんのか?
729名無しさん必死だな:2006/06/21(水) 01:55:38 ID:8mt+pALH
いや「あえて、普通の醤油ラーメン」を頼む様なものだ、という意味だろw
730名無しさん必死だな:2006/06/21(水) 02:00:17 ID:OYZzFLFX
そっか。
メタルギアみたいに振動機能前提のアイテムあるような作品はPS3じゃ出来ないのか。
731名無しさん必死だな:2006/06/21(水) 02:00:24 ID:olv1qYx/
その内、完全互換は重要ではない

とか言い出しそうだなクタ
732名無しさん必死だな:2006/06/21(水) 02:02:36 ID:AeS7T08D
>>730

高級レストランでは、人工調味料は使いません!

みたいな?
733名無しさん必死だな:2006/06/21(水) 02:35:03 ID:Bw/qMKs8
>>1ってForzaの管理人さん?
734名無しさん必死だな:2006/06/21(水) 09:15:37 ID:qW6zsaVi
>>724
(税別)なら完璧だった
735名無しさん必死だな:2006/06/21(水) 14:01:49 ID:n3tm5s7Z
何時の時点で公表するか…だな
736名無しさん必死だな:2006/06/21(水) 20:17:23 ID:itF+DACG
振動機能がないとイベントがクリア出来ないRPGがあるんだが
そのゲームはPS3ではクリア不可能なわけか。
737名無しさん必死だな:2006/06/21(水) 20:57:09 ID:BNpWu+1Z
>>734
(コントローラー等別売)が正解
738名無しさん必死だな:2006/06/22(木) 22:21:15 ID:QOOvhVoE
>>735
PS3発売後、ハミ通紙上にて。もちろんハミ通は異議唱えず、コラムに訳わからんこと書いて失笑を買う。
739名無しさん必死だな:2006/06/22(木) 22:21:39 ID:fw/vBp+U
アメリカ様「8月末までに肉を買わないなら3600億円払えよジャップ」
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1150925821/

いいからXBOX360も買えよバーカ
740名無しさん必死だな:2006/06/22(木) 22:26:04 ID:ta/GFPi/
>>734
(なにやらわからぬハイテクアダプタ等別売)が正解
741名無しさん必死だな:2006/06/22(木) 22:40:28 ID:HchrS18t
プレイステーション3スペック判明! PS、PS2と互換あり コントローラはBluetoothで最大7個まで、PSPも接続可能!!
http://watch.impress.co.jp/game%2Fdocs/20050517/sce1.htm

キター



742名無しさん必死だな:2006/06/22(木) 23:12:50 ID:bBH2I9XQ
>>741
志村ー、そのニュース1年以上前のやつー

コントローラーがまだブーメランじゃねぇか。
743名無しさん必死だな:2006/06/22(木) 23:16:58 ID:EItrrYcu
改めて今見ると本当クッタリまみれだな
744名無しさん必死だな:2006/06/23(金) 01:53:05 ID:3Q1RH9h5
接続可能っつか、単にbluetooth付いてますってだけだな。
例によって何も考えてないのは明らか。
1年以上前も今も同じ状態だね。
745名無しさん必死だな:2006/06/23(金) 02:15:27 ID:BOJRBdut
>>744
普通は変えないもんだとおもうが。
746名無しさん必死だな:2006/06/23(金) 02:24:08 ID:yG3m+H3p
MGS3があのレベルのまま
実機でもいけるのか未だに心配なのは何故だ・・

某FFはどうでもいいけど
747名無しさん必死だな:2006/06/23(金) 03:01:21 ID:xcFXcyjQ
>>746
4でしょ?
748名無しさん必死だな:2006/06/23(金) 03:31:49 ID:9Vi8JjN7
Rezみたいに、振動用の装置をコントローラーと別につけるとか。
749名無しさん必死だな:2006/06/23(金) 07:34:27 ID:d3i1ETcV
PS3は青歯ついてるのか
・・・・ん?
Wiiコン動いたりしてなwwwwwwwwwww
750名無しさん必死だな:2006/06/23(金) 17:24:37 ID:yxv6+xKu
逆に、PS2、PSと互換性が有るっていう、明確なソースはあるの?
751名無しさん必死だな:2006/06/23(金) 17:37:41 ID:2VPNxdhu
752名無しさん必死だな:2006/06/23(金) 18:19:09 ID:yxv6+xKu
>>751

さんくす
その後、結構仕様は変わってるけど、ここまで言及されているなら、ソフトレベルでは互換が有ると見ていいだろうね
あとはハード面か…

無理っぽい
753名無しさん必死だな:2006/06/23(金) 19:24:05 ID:O1+GXbc0
PS2での醜い実績があるから互換性こそ期待できないな。
Wiiはちゃんとバーチャルコンソールという形で伝説ゲーの配信をするのに。
これで勝負は完全に決まったな。今回のE3の結果を見ればわかるか。
754名無しさん必死だな:2006/06/23(金) 21:57:38 ID:GClqk5r2
ん?
Wiiはどうなってるんだ?
どこにGCのコントローラーポートが??
755名無しさん必死だな:2006/06/23(金) 22:02:41 ID:PpBE/cju
>>754
本体上の蓋あけたらコントローラポートとメモカスロットがある
756名無しさん必死だな:2006/06/23(金) 22:11:46 ID:6su83rmG
PS3も穴はいっぱあるから、そのうちのどれかにメモカが刺さるんじゃね?w
757名無しさん必死だな:2006/06/23(金) 23:20:09 ID:h9b3eq8o
>>756
穴の99%は空気が通る穴だけどな・・・
758名無しさん必死だな:2006/06/24(土) 09:43:48 ID:v/zdjXBb
チャンスが1%でもあるなら、あきらめてはいけない
759名無しさん必死だな:2006/06/24(土) 11:49:23 ID:srMKyzIO
クタ「チャンスは0%だ」
760名無しさん必死だな:2006/06/24(土) 11:53:13 ID:M2YrAPcm
正確には空気と熱が出るんだよね
761名無しさん必死だな:2006/06/24(土) 11:58:01 ID:zBhh2eci
穴掃除に綿棒の需要が高まりそうだな
762名無しさん必死だな:2006/06/24(土) 12:00:02 ID:xW3CVbrx
>>756
間違った穴に挿すと中身の5`の熱い塊が飛び出す仕様。
763名無しさん必死だな:2006/06/24(土) 14:08:06 ID:qpOoi/c1
え?
764名無しさん必死だな:2006/06/25(日) 19:04:46 ID:GQEm9kmp
それは全くないですね(笑)
765名無しさん必死だな:2006/06/25(日) 19:41:56 ID:3u71mheQ
>>762
密室殺人のトリックに使えるな。
766名無しさん必死だな:2006/06/25(日) 22:21:43 ID:9Mz972Iy
え?マジでPS3はPS2やPSのゲーム動かないの?マジ??

PS2なんかのメモリカードもコントローラーも使えないってマジ!?うそ〜ん。
767名無しさん必死だな:2006/06/25(日) 23:19:33 ID:VN27/XMB
>>766

(たぶん)ソフトは動きます

(おそらく)メモリやコントローラーは動きません

(まず確実に)振動機能は封印です
768名無しさん必死だな:2006/06/25(日) 23:24:34 ID:iXUnwfMZ
ttp://arena.nikkeibp.co.jp/col/20060612/117121/index2.shtml

>PS2のソフトは互換性があるそうですが、コントローラーの互換性はないんですか?
>川西氏:残念ながら使えません。

少なくともコントローラーに関しては切り捨てと開発者が明言してる。
769名無しさん必死だな:2006/06/26(月) 19:06:17 ID:hn3WGnxy
>>768
コントローラーに互換性が無いと、一般的に「互換性がある」とは言わないな。
互換性とは、周辺機器もひっくるめて互換性と言うのであって、
それだとソフトに互換性があるとは言えないな。
770名無しさん必死だな:2006/06/27(火) 00:49:41 ID:7s99KdNc
ソニーの不完全互換はきれいな互換らしいよ
771名無しさん必死だな:2006/06/27(火) 00:56:33 ID:5XQ213c+
>>769
あんたの勝手な定義じゃないか

それは一般的に完全互換というのだから
772名無しさん必死だな:2006/06/27(火) 10:42:35 ID:A1X5pHze
1本でもPS2のソフトがPS3で動く
ンニー的には「完全互換」です。
動かないのは「仕様」です。
773名無しさん必死だな:2006/06/27(火) 20:17:33 ID:CJ/JIvDT
GTフォースプロなんていう、二万もするコントローラーが、動かなくって互換と言われるのは、かなり違和感あるなー。

PS2のゲームは、PS2でやっておけ。
PS3のやりたいゲームなきゃ、買っちゃいけないってことだね。
774名無しさん必死だな:2006/06/27(火) 20:25:27 ID:HU/I1jt/
>>751
コントローラの印象もガラッと変わるw
変わってねえじゃねーか。
775名無しさん必死だな:2006/06/27(火) 21:02:01 ID:ylPnDEgc
PS3の隣にPS2置いたら熱で溶けるかもしれん。
776名無しさん必死だな:2006/06/27(火) 21:10:04 ID:awmak+mm
PS2ゲームも480pくらいで出力できるのかね
777名無しさん必死だな:2006/06/27(火) 21:45:31 ID:lUdNj08y
>>773
はっはっは。
ウチには3万円のポップンミュージックアケコンがあるぞw

19万8000円のDDRコンなんてのもあったなぁ…100台は売れたはずだが。
778名無しさん必死だな:2006/06/28(水) 18:44:40 ID:Iv917uOF
>>777
20万もするコントローラ?があったとは・・・。
779名無しさん必死だな:2006/06/28(水) 22:03:04 ID:O56QIlk3
780名無しさん必死だな:2006/06/29(木) 21:45:09 ID:EzhYn7Gl
PS2ソフトもダウンロードして買いなおさないと駄目だったりして名
781名無しさん必死だな:2006/06/30(金) 20:38:54 ID:2ouMuHZC
いらないもの(BD,HDD)は有るけど、いるもの(互換)は無いというPS3。どうせ批判の嵐なんだから、互換有りにしてPS2製造中止にすればいいと思うよ。
782名無しさん必死だな:2006/07/01(土) 15:14:12 ID:Rz3hzfJp
通常版\75000
互換対応版\90000でOK
783名無しさん必死だな:2006/07/02(日) 12:07:37 ID:sCb9iW/M
PS1のゲームでさ、ゲーム機本体に時計機能がないから
ポケステの時計機能を利用して対応してるゲームが何作かあったよね。
ああいうのは絶対出来ないってことか。
784名無しさん必死だな:2006/07/02(日) 12:26:38 ID:lmVxDON2
そもそもポケステはPS2の時点でサポート外だった(使えたけど)から無問題
785名無しさん必死だな:2006/07/02(日) 13:59:57 ID:KS5X0YaF
そもそもDS以外は、まったく起動しなくなってるが
ゲーム機って必要なの?
わざわざ購入してまで
786名無しさん必死だな:2006/07/04(火) 02:16:55 ID:FMZYV888
ソニー信者はないと暇で困っちゃう奴多いから。
787名無しさん必死だな:2006/07/04(火) 02:39:26 ID:xti9ueuc
>そもそもDS以外は、まったく起動しなくなってるが

おまえはな

>ゲーム機って必要なの?

DS含めて娯楽品だから、必要性は無いよ

>わざわざ購入してまで

FCもSFCもPSもPS2も日本国民全部が買ったわけじゃない
『わざわざ購入してまで』欲しかった人がたくさんいた

今まではね
てゆか、今は単に「PS2って何だったんだろう…?」状態で低迷してるだけだと思うんだが
クッタリが酷すぎた
788名無しさん必死だな:2006/07/04(火) 18:41:22 ID:4mEfLgki
結局互換の有無は発売されるまで分からないのね
789名無しさん必死だな:2006/07/04(火) 19:16:30 ID:iypsBnaz
とっととPCで動くPS2のエミュ開発してくれ
したらPS3のクタクタ互換なんてイランから
790名無しさん必死だな:2006/07/04(火) 20:04:46 ID:/jrUseq9
グラフィックで、そこまでアドバンテージが無いのがばれてきた以上、一般への訴求はPS2互換の出来次第なんだがなぁ…
それもヤバそうか?

ここまでの逆風って、40,000で発売してても苦しいんじゃないのか?
791名無しさん必死だな:2006/07/04(火) 20:25:22 ID:Pa06mo1h
パンピー相手に四万なら互換あるなしなど関係なく勝利じゃね?
まぁ売れるのは値段が下がってFF出てからになるだろうが
メーカーもこれくらいの価格なら悪くても(現PSPのような状況でも)そこそこ出るだろうから開発する気になるだろう
792名無しさん必死だな:2006/07/04(火) 23:44:25 ID:oByyfD+k
>>791
パンピーは四万じゃ買わないぞ?
十分に高すぎる。
793名無しさん必死だな:2006/07/05(水) 20:04:00 ID:TuHOAXPj
PS2本格的に普及しだしたのも三万切った辺りからだったし。
794名無しさん必死だな:2006/07/06(木) 02:41:50 ID:BFq1maJh
つか、薄型PS2が安くなりゃ、互換なんてそこまで重要じゃないだろ?
PS3だけなら、はなからいらないんだから
795名無しさん必死だな:2006/07/06(木) 02:55:23 ID:fd7izca3
>771 不完全にも程がある
796名無しさん必死だな:2006/07/06(木) 04:01:22 ID:Lrwq5Ycv
>>794
この先いつまでもPS2を販売し続けるかどうか、激しく不安だから
互換性が気になるんじゃないの?
797名無しさん必死だな:2006/07/06(木) 04:54:55 ID:pA3TuI70
PS3じゃレース用のGTFP動かないの?
中古のGTFP買おうか今検討中なんだが
798名無しさん必死だな:2006/07/06(木) 17:50:34 ID:XBGJiML3
>>797

動くかもしれないが、ささらない

799名無しさん必死だな:2006/07/06(木) 18:15:37 ID:tpZmZCUs
PSPと同じくPS3の最大の敵はPS2
800名無しさん必死だな:2006/07/06(木) 23:23:33 ID:Wx9IcU0B
敵作りすぎだな PS2
801名無しさん必死だな:2006/07/07(金) 00:51:44 ID:JIS1MByE
SCEは解散の前にPS2の仕様をオープンにして、どこのメーカーでも互換機やパーツを作れるようにしてってください
802名無しさん必死だな:2006/07/07(金) 21:04:00 ID:hzWkixBt
PS3の失敗は価格だけでは無い、
X-BOXが出たとき、本体がデカすぎるこんなデカさじゃ
狭い日本住宅には受け入れられないと言われたもんだが。
その初代X-BOXよりも、
「一回りデカいPS3wwwww」
803名無しさん必死だな:2006/07/07(金) 21:08:36 ID:Lb3K0CmY
>>798
GTF/GTFPはUSB接続だから刺さるだろ。
804名無しさん必死だな:2006/07/08(土) 13:21:53 ID:CmWi3jCc
>>802
デカイだけじゃない、5kgを超える超重量級の重さ。
とても持ち運べないから、嫌がって誰も見向きもしない罠。
液晶テレビやノートパソコンでも、3kgもないのに…。
805名無しさん必死だな:2006/07/08(土) 13:58:39 ID:MxumVq1s
というか、5kgって店頭で買っても
年寄りとかは持って帰れないな
806名無しさん必死だな:2006/07/08(土) 14:10:31 ID:tyG5/w10
実際に店頭から持って買える場合は5キロですまんだろう。
梱包を合わせて7キロは確実に越えるだろう。
807名無しさん必死だな:2006/07/08(土) 14:37:41 ID:0Zv2a3ds
梱包あわせて6.2kと聞いたよ
808名無しさん必死だな:2006/07/08(土) 14:37:50 ID:mMFYrTch
梱包に2kgワロス
809名無しさん必死だな:2006/07/08(土) 14:40:36 ID:+gtUBqME
7〜8万円出すからには、それなりに重量がないとな。
810名無しさん必死だな:2006/07/08(土) 15:28:17 ID:NNib5qRs
キロ1万円か、100g辺り1000円なら、割といい肉が食えるな。
811名無しさん必死だな:2006/07/08(土) 15:36:28 ID:tyG5/w10
>>808
実際に本体と付属品を合わせて5kg行かない360は梱包込みで7.2kgなんだけどな。
梱包材をケチるなら減るだろうが、それそれで輸送時のトラブルの元だぜ。
812名無しさん必死だな:2006/07/08(土) 21:57:56 ID:mOnF5KUF
筐体そのものが(ry
813名無しさん必死だな:2006/07/09(日) 10:48:38 ID:DG6q88eC
あんな穴だらけのが梱包財になるかぃ
814名無しさん必死だな:2006/07/09(日) 13:56:32 ID:dv9y+mjc
梱包はみかん箱ぐらいになるかな。
店で買って、持って帰るという大きさではないな。
815名無しさん必死だな:2006/07/09(日) 14:34:16 ID:TAU87MvQ
正直、俺の印象ではSONYは梱包をケチると思う。
816名無しさん必死だな:2006/07/09(日) 17:27:51 ID:NQKFJ80m
PS3は全品バルク販売
817名無しさん必死だな:2006/07/09(日) 19:14:44 ID:2Bj8Ebwq
>>815
amazonで買ったら、到着したら壊れてたりしてな
818名無しさん必死だな:2006/07/09(日) 21:29:59 ID:c4E8GosO
せめてUSB接続の機器ぐらいは使わせて欲しい
819名無しさん必死だな:2006/07/09(日) 21:42:47 ID:PSNb5VVf
   √ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 / ̄          |
/   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\|
|   /    ̄ ̄ ̄   |
|  / ',. へ  ̄ ̄,.へ |
| /   ,.-=\ / =-、 |  
(6    __,,,ノ( 、_, )。_、,|   すごく重いでしょう?
|     `'ー=ニ=-イ,  :|     でもそれが、プレイステーション3なんだよね。
|       `ニニ´   |
| _\____//
´ ̄\ ̄\ ◇、/ ̄|\
820名無しさん必死だな:2006/07/09(日) 22:04:41 ID:4aXhwLDB
PS2同士でも互換性をたもてないのに、
PS3でPS、PS2との互換性がたもてるわけないじゃん
821名無しさん必死だな:2006/07/09(日) 22:07:09 ID:Qfq+4/Be
大丈夫、XBOX360があるさ。
822名無しさん必死だな:2006/07/09(日) 22:09:42 ID:BQIyxNz1
   √ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 / ̄          |
/   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\|
|   /    ̄ ̄ ̄   |
|  / ',. へ  ̄ ̄,.へ |
| /   ,.-=\ / =-、 |  
(6    __,,,ノ( 、_, )。_、,|   すごく互換が不安でしょう?
|     `'ー=ニ=-イ,  :|     でもそれが、プレイステーション3なんだよね。
|       `ニニ´   |
| _\____//
´ ̄\ ̄\ ◇、/ ̄|\
823名無しさん必死だな:2006/07/09(日) 22:39:53 ID:JY1OuB9T
 
824名無しさん必死だな:2006/07/10(月) 00:06:10 ID:c4E8GosO
PS2の販売を続けてくれれば安心なんだけどなぁ

つか、その前に壊れないハード作ってくれれば…
825名無しさん必死だな:2006/07/10(月) 00:08:22 ID:K5eZ+Zr4
それが出来ないのが、ソニー

今の状況は必然だよ
こうならざるを得なかっただけ
826名無しさん必死だな:2006/07/10(月) 00:10:52 ID:vIVo1RQ4
   √ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 / ̄          |
/   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\|
|   /    ̄ ̄ ̄   |
|  / ',. へ  ̄ ̄,.へ |
| /   ,.-=\ / =-、 |  
(6    __,,,ノ( 、_, )。_、,|   コントローラーは振動しないけど、会社はグラグラ。
|     `'ー=ニ=-イ,  :|     でもそれが、プレイステーション3なんだよね。
|       `ニニ´   |
| _\____//
´ ̄\ ̄\ ◇、/ ̄|\
827名無しさん必死だな:2006/07/11(火) 20:30:41 ID:wbNpKw7f
PS2のそばにPS3置きたくないな。熱で溶けるぞw
828名無しさん必死だな:2006/07/11(火) 20:49:40 ID:YT+q0xif
>>820
あたまいいな
829名無しさん必死だな:2006/07/11(火) 21:35:21 ID:CED9Btpl
マジかよw
830名無しさん必死だな:2006/07/12(水) 17:58:11 ID:ztOd6ATP
もう互換くらいしか誉められる所がないんだけど。それすら無いんじゃ、もうどうしょうもないな。
831名無しさん必死だな:2006/07/12(水) 18:28:30 ID:8y8oft3s
>>830

ええっ??
PS2互換なんて、ポートが無いってわかった時点で、売りどころか突っ込み所だと思ってたんだが…

グラフィックもまともなSSの一つも出てないし、マジでどうなるんだろうね?

832名無しさん必死だな:2006/07/12(水) 22:03:01 ID:o+dyCWaR
バカジャネーノ?

何の為のPS2ですか?
せっかく薄型になったし、WiiやXBOX360と一緒でも邪魔にならないだろ?
833名無しさん必死だな:2006/07/12(水) 22:06:57 ID:AiRKb24t
>>832
超重量級PS3に下敷きにされる為だろ
834名無しさん必死だな:2006/07/12(水) 22:12:45 ID:bIEN5TGb
PSoneはPS2の発売後に出た。
PStwoはPS3の発売後に出るだろう。

資金的な余裕があればだが・・・
835名無しさん必死だな:2006/07/12(水) 22:18:30 ID:oSQUUAxS
>PStwo

それって、今出てる薄型なんでは?
836名無しさん必死だな:2006/07/12(水) 22:19:22 ID:Mg9xD0M3
違う
837名無しさん必死だな:2006/07/12(水) 22:42:20 ID:nIsslNvJ
あのちっこいのを知らんのか・・・
838名無しさん必死だな:2006/07/12(水) 22:50:23 ID:bIEN5TGb
携帯のCDプレーヤー並の大きさのヤツのこと。
あれは持ち運びが簡単だった。
839名無しさん必死だな:2006/07/13(木) 01:35:18 ID:DU3GoyR6
小型化という意味では、もはや為されている。
PSoneに比べれば大きいとはいえ
これ以上小型化されるとは思えんけど
840名無しさん必死だな:2006/07/13(木) 07:48:32 ID:ZiQKE02j
PS2のベアボーン出してくれ
841名無しさん必死だな:2006/07/14(金) 23:02:34 ID:meoCBF0I
あの社外品PS2専用液晶をソニーから定番商品として出してくれれば…
カーアダプタも
842名無しさん必死だな:2006/07/16(日) 16:44:21 ID:a4Hj2/Q6
まんこ
843名無しさん必死だな:2006/07/18(火) 12:36:26 ID:wAROVa/N
まんこ
844名無しさん必死だな:2006/07/18(火) 13:11:42 ID:mhKIFJ/n
結局、互換機能には期待するなでFA??
845名無しさん必死だな:2006/07/18(火) 13:35:18 ID:SFfvIiEz
GCに64ぶっさしてろ
846名無しさん必死だな:2006/07/18(火) 14:06:17 ID:CHYKTTaQ
PS2ですら完全互換がないからね
847名無しさん必死だな:2006/07/18(火) 14:19:04 ID:eBhNqt+P
つまりPS、PS2、PS3をそれぞれ買えということですよ
848名無しさん必死だな:2006/07/22(土) 03:30:31 ID:o1dl+doA
薄型PS2だけで良いじゃん
849名無しさん必死だな:2006/07/22(土) 09:41:12 ID:aJIPUvt0
薄型も、75000番はパチもんだからダメです。
完全互換じゃないし。
850名無しさん必死だな :2006/07/24(月) 20:23:07 ID:5sroNqLx
最悪ですね。PS3のソフトやりたい物少ないのに
851名無しさん必死だな:2006/07/25(火) 02:42:46 ID:clRCf1hd
万が一、フル互換だったとする



コントローラーは振動無し
セーブデータ引き継げない
2倍速BDなので、読み込みも遅い

もうこれ積んでるんでは…?
852名無しさん必死だな:2006/07/25(火) 02:45:45 ID:I8CCqfde
専用コントローラ使うゲームはプレイできないんじゃないの?
ビートマニアだのDDRだの。
コントローラ端子が見あたらない。
853名無しさん必死だな:2006/07/25(火) 02:46:01 ID:iogSQimt
それでもクタラギなら・・
クタラギならなんとか笑かしてくれる・・・
854名無しさん必死だな:2006/07/25(火) 02:50:25 ID:vjDLKOUz
>>851
>2倍速BDなので、読み込みも遅い
( ・д・)ハァ?
855名無しさん必死だな:2006/07/25(火) 06:14:56 ID:u6o4sAo2
>>852
少なくともキーマニは動かないってことか。
あれはキーボードコントローラー必須だから。

USB接続ならOKか?
856名無しさん必死だな:2006/07/25(火) 07:50:52 ID:lb2frbXY
GC並に壊れにくくて全てのPSソフトが不具合なく、しっかり動くPS2出してくんないかなぁソニー。
857名無しさん必死だな:2006/07/25(火) 08:49:38 ID:cWiFx2A8
USB接続の旧コントローラー接続ユニットが3980円で出るヨカン
858名無しさん必死だな:2006/07/25(火) 09:03:09 ID:bd9mNuv6
>>856
夢見過ぎですよ
ファンタジーやメルヘンじゃないんですから
859名無しさん必死だな:2006/07/25(火) 13:30:44 ID:6jtwc1oq
>>857
音に合わせて振動させる機能の特許だから
振動信号を出すハード本体も特許で引っ掛かるよ。
860名無しさん必死だな:2006/07/25(火) 14:26:42 ID:bMt3LMBQ
株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメント(SCEI)は、次世代コンピュータエンタテインメントシステム「プレイステーション 3」(PS3)(本体色:クリアブラック)を日本・北米・欧州で同時発売いたします。

PS3は「プレイステーション」、「プレイステーション 2」(PS2)との互換性に加えて、Cell/RSXRが実現する次世代のコンピュータエンタテインメントコンテンツを家庭内でお楽しみいただける最先端のコンピュータシステムです。

どっちでもいいよPS2もってるしPS3かわんし
861名無しさん必死だな:2006/07/25(火) 14:59:39 ID:A3Gopwrx
PS2→USB→PS3この接続方法でセーブデータ移動できね?
862名無しさん必死だな:2006/07/25(火) 15:45:47 ID:xjo9tTby
ダイレクトメモリンクとかのツール使えば
非公式にセーブデータ移植できそうだが
どうすんだろうね
863名無しさん必死だな:2006/07/25(火) 23:03:31 ID:9plaC5yG
どうもしないんじゃね
864名無しさん必死だな:2006/07/27(木) 22:03:41 ID:AzlYwGlR
>>861
それで、振動機能も移動できるならいいんだけどね。
865名無しさん必死だな:2006/07/29(土) 21:16:02 ID:URpvJhSr
ん。
866名無しさん必死だな:2006/08/04(金) 23:32:05 ID:yP4bFTFu
互換無しでどうやってPS3売るつもりなんだろう。ゆういつの利点なのに。
867名無しさん必死だな:2006/08/05(土) 10:14:31 ID:k00/1hlD
公式に対応してると書いてある
868名無しさん必死だな:2006/08/05(土) 10:16:31 ID:dwt45PvL
>>1は逮捕だな
869名無しさん必死だな:2006/08/05(土) 10:18:56 ID:TyqXXwno
>>867
ソフトは動く予定みたいだけど、メモリーカードと振動がない時点で・・・
どの程度動くかも疑問だしね。75000番では、同じPS2なのに誤動作するソフトあったしね。
870名無しさん必死だな:2006/08/05(土) 10:21:15 ID:k00/1hlD
HDDとかに移すらしいよ
60GBが標準モデルなんだよ
871名無しさん必死だな:2006/08/05(土) 10:23:38 ID:NYxvQE9D
互換性は程々にしないと
移植ソフトメーカー潰れちゃうよ。
872名無しさん必死だな:2006/08/05(土) 10:57:47 ID:l/dN0Bsi
振動必須なメタルギアなどのソフトは事実上互換性なしだな
873名無しさん必死だな:2006/08/05(土) 11:53:41 ID:teQ+A0qS
そもそもPS3でPS3のソフトが動くのかも怪しい
874名無しさん必死だな:2006/08/05(土) 13:26:29 ID:O4g1QLKy
あるに決まってるだろ、なかったらただの巨大な箱じゃん。
875名無しさん必死だな:2006/08/05(土) 13:46:23 ID:OWsZ8qiM
だから皆散々言ってるじゃん、PS3は産廃だって
876名無しさん必死だな:2006/08/05(土) 23:42:52 ID:XDDEL5Iy
ただの箱じゃなくて高価な箱
877名無しさん必死だな:2006/08/06(日) 12:04:38 ID:MGzdvofz
高価な段ボール箱
878名無しさん必死だな:2006/08/07(月) 14:12:11 ID:x3ZABfT3
高価な漬物石
879名無しさん必死だな:2006/08/08(火) 23:23:36 ID:2J4zkyzr
みんなPS2くらい持ってるし、互換は不要。
880名無しさん必死だな:2006/08/09(水) 02:26:07 ID:5U7UBE3T
そうなるとPS3も不要になってし(ry
881名無しさん必死だな:2006/08/09(水) 07:20:32 ID:Tq7nvsG1
PS3発売後もちゃんとPS2販売継続してくれるなら
確かに互換は不要だ。
でも、そしたらやっぱりPS3は不(ry
882名無しさん必死だな:2006/08/09(水) 21:43:50 ID:obME9R/G
>>881
50000番生産止めるだろうから、ps2かおうがPS3買おうが一緒
883名無しさん必死だな:2006/08/09(水) 22:44:03 ID:15WIz4R9
中古のPS2にプレミアが付く時代の到来
884名無しさん必死だな:2006/08/09(水) 22:52:01 ID:s5FopvQF
けどいつ壊れるかわからない代物にプレミアって・・・
885名無しさん必死だな:2006/08/09(水) 23:04:36 ID:rHpS9bfq
PS2を自作するのがブームに
886名無しさん必死だな:2006/08/10(木) 23:56:50 ID:YK4K8aOw
PS3の発売に合わせて、PS2の80000番とか売り出して、振動無かったりしたら・・・

なーんて、頭によぎったけど、気のせいだな。
887名無しさん必死だな:2006/08/11(金) 00:18:11 ID:LPoG8wk5
うん? PS2も次の出荷から振動なしじゃなかったっけ?
PS1の話だったかな?
888名無しさん必死だな:2006/08/11(金) 07:29:21 ID:yY4RYw9l
>887
米国版PSoneの話だったかと
889名無しさん必死だな:2006/08/11(金) 10:41:24 ID:Sx79tlH9
販売差し止め請求は日本には関係ないからな
890名無しさん必死だな:2006/08/12(土) 03:44:23 ID:FXFFvvnK
互換性の為にPS2チップそのまま載せて、
振動特許対策として、ファームを改変して振動信号を送らないようにするのかね。

なんかグタグタなハードだよな、クタラギさん。
891名無しさん必死だな:2006/08/13(日) 23:54:10 ID:bD5f2Ajq
ん。
892名無しさん必死だな:2006/08/14(月) 12:15:23 ID:Nrw5NPGF
>>884
壊れる原因の大半のレンズ周りを使用しないで割れツールでHDDから読み込み出来る
型番ならプレミアつくのは当然。
893名無しさん必死だな:2006/08/17(木) 16:30:44 ID:1QVcgoyx
日本語でおk
894名無しさん必死だな:2006/08/18(金) 20:57:44 ID:04wB7e5y
大コケするPS3の影で、HDD内蔵可のPS2が高騰するわけか…
皮肉なもんやね
895名無しさん必死だな:2006/08/19(土) 21:51:42 ID:ICJHTNOb
ad:,l;



eqw;:eqw:e



ewq;:e]qw;




3;:]123;21:]3




d]asda;



e;:wq]e;wq]




gfdgfdgdfgdfgf
896名無しさん必死だな:2006/08/22(火) 12:09:56 ID:SWMDyg1F
    /GK豚\  
   . |/-O-O-ヽ|
   6| . : )'e'( : . |9   < ageたらぶっ殺すぞ?
    `‐-=-‐ '
897名無しさん必死だな:2006/08/22(火) 12:31:39 ID:jQUl9vut
PS3本体が振動すればいいんじゃね?
898名無しさん必死だな:2006/08/22(火) 12:32:02 ID:jUbP63ND
もう、いくつ寝るとPS3地獄〜
899名無しさん必死だな:2006/08/22(火) 12:57:51 ID:0ojNdIDW
>>897
画面に合わせて振動する機能全てが特許に含まれてる。
コントローラーに対して画面に合わせた振動信号を送るのも、
本体が振動するのも、地面を振動させるのも全部アウト。
ただ、プレイヤーが体を揺らすのはギリでセーフ。
900名無しさん必死だな:2006/08/22(火) 13:13:42 ID:9gE8BcVY
ワンワンキタ
901名無しさん必死だな:2006/08/22(火) 13:20:25 ID:9gE8BcVY
はいはい誤爆誤爆
902名無しさん必死だな:2006/08/22(火) 13:23:54 ID:sqeupZZ+
振動が無くなるのは、もう確定?
903名無しさん必死だな:2006/08/22(火) 13:43:34 ID:0ojNdIDW
>>902
合法的に振動させるとすると、
PS3に罰金8200万ドル+振動特許料分が上乗せされるけど、おk?
904名無しさん必死だな:2006/08/22(火) 21:21:11 ID:wa7whkch
>>902-903
PS、PS2は北米で販売停止判決が出たから
(現在は上告中につき猶予されているだけ)
振動をつけるとPS3も販売停止&回収になる恐れがある
905名無しさん必死だな:2006/08/22(火) 23:42:40 ID:MFEB0W/K
PS3にだってコントローラーに拡張信号を送る機能ぐらいはあるだろう。
HORIあたりがある信号を振動信号であると見なし、Immersionに許可を取った上で
振動機能付きコントローラーを出すことは不可能ではないはず。
サードパーティは、その信号を実装すればPS3でも振動機能を使ったゲームが作れる。

それでも、PS1やPS2のゲームを振動させるのはアウトだけどな。
906名無しさん必死だな:2006/08/23(水) 07:32:05 ID:g9cGE1ra
>>905
それアウトだから

>Immersionに許可を取った上で

許可出すわけない
ハードメーカーであるSCEが頭下げないことにはね
907名無しさん必死だな:2006/08/23(水) 21:48:30 ID:8D3/ulU1
>>905
許可を取る=金払うって事だからな。
あのソニーがまともに金払うわけが無い。
908名無しさん必死だな:2006/08/26(土) 03:18:47 ID:f48lawdq
もう一度聞く、本当にPS3はPS2ゲームとの互換はないのか
909名無しさん必死だな:2006/08/26(土) 03:45:34 ID:5dEiSmpL
あると豪語してたんだからあるんじゃねぇの?
910名無しさん必死だな:2006/08/26(土) 08:18:21 ID:E4z+0YDL
形はどうあれな
911名無しさん必死だな:2006/08/28(月) 09:04:13 ID:E17Ggxej
age
912名無しさん必死だな:2006/08/28(月) 09:11:04 ID:KPyXgDrk
メモリーカードが使えないことを
もっと大々的に告知すべきだと思うよ

ある意味詐欺だし
913名無しさん必死だな:2006/08/28(月) 09:12:33 ID:+qG3LvS2
PS2最後の型番でああだったから、期待しない程度の互換性なきがする。
914名無しさん必死だな:2006/08/28(月) 09:15:45 ID:66/LFSXK
そもそもPS2でPS2のソフトが動かないじゃないか。
915名無しさん必死だな:2006/08/28(月) 09:24:38 ID:j6PGMKdp
ポケットステーションの差せないPS3なんてほしくありません><
916名無しさん必死だな:2006/08/28(月) 09:26:24 ID:YIp3MbbV
メモカは別売りの拡張セットを買えば使えるらしいが
いくらすんだろうな。
917名無しさん必死だな:2006/08/28(月) 09:38:54 ID:KPyXgDrk
オプションで互換性が完璧だって?ww

箱○もオプションでHD DVDプレイヤーついくてくるよ

標準かどうかが問題なんだよ
いつ、発売かもしれないし
918名無しさん必死だな:2006/08/30(水) 09:05:19 ID:FwuY+YkH
age
919名無しさん必死だな:2006/08/30(水) 10:06:31 ID:R+OGSKc+
つかみんなPS2持ってるでしょ?エグイほど普及してるって話じゃん。うん、皆持ってるよな。
よっぽど狭い部屋でもなけりゃ、+αでPS2置いとくくらい難無いんでわ?
まぁ家具やオブジェの配置に拘る人はアレかもしれんけど・・・?

俺は箱○買ったけど、旧箱持ってなかったから、互換性ほとんど無くてきついけど・・・
920名無しさん必死だな:2006/08/30(水) 11:54:39 ID:muSA8EUt
919 
箱持ってないなら互換なんか大した問題ないだろ。
逆に箱ユーザーは自分のソフトが動かないので
いつまでもしまえない問題があるな。
と言うかPS3は現在ローンチソフトが数えるほどしかないから互換に関してはしないとまずいだろ。     
921名無しさん必死だな:2006/08/30(水) 11:57:17 ID:Pc7lWzB4
>>919
PS2はもう売った。ロクなゲーム出ないし。DVDプレイヤーとしても全然ダメだし。
922:2006/08/30(水) 13:13:49 ID:quOVdDoU
PS2で、PS3のソフトはやっぱり使えないのですか??
923名無しさん必死だな:2006/08/30(水) 13:17:56 ID:g+V92kRk
PSPにPSエミュがあるんならPS3にPS2エミュがきてもおかしくないよね?
技術的に可能かどうか知らんけど
924名無しさん必死だな:2006/08/30(水) 13:23:11 ID:zKgj4FNQ
有り余るCellの処理能力でPS2エミュも可能…らしい
925名無しさん必死だな:2006/09/02(土) 22:25:59 ID:k6VBv1wp
うちのPS2は上にGCと携帯の充電器が載せてある
待機電流がなにげにバカにならんのでコンセントは抜いてあるけど
926名無しさん必死だな:2006/09/05(火) 05:25:40 ID:13RHHoA/
PS2ソフト動かないPS3の存在意義について
じゃあ別にPS以外のハードとPS2でいいじゃん、PS3でっかいし重いし
927名無しさん必死だな:2006/09/05(火) 09:14:57 ID:vsx9vunX
age
928名無しさん必死だな:2006/09/08(金) 01:51:47 ID:b1A3TWVg
PS2買やいいじゃん
安くなったし。
929名無しさん必死だな:2006/09/08(金) 03:55:26 ID:2DVxW5v1
大して安くねー
930名無しさん必死だな
PS使われなかった周辺機器ベスト3
1.PS2の横置きスタンド
2.PSの対戦ケーブル
3.PS3のメモカ読み取り機