【やっちまった】ゲハ関連の提灯記事

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
E3にていろいろ情報が出てきましたね。
噂の新ハードとか既出ハードの新ソフトとか。
すると各メディアでも色々記事が出てくるわけですが、
中には「どう考えてもこれは変だろwwwww」ってな記事も当然出てくるわけで。

このスレはそんな記事を集めてみるスレです。
ていうか、見つけたらここに書き込んでくださいな。
2名無しさん必死だな:2006/05/14(日) 03:56:51 ID:VH7+STXw
ん?_
3名無しさん必死だな:2006/05/14(日) 04:04:26 ID:QzrJ7k7i
ファミ通「PS3の価格は、みんなが思っていた通り」
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1147247791/

ttp://www.famitsu.com/blog/otsuka/2006/05/ps3_1.html

これとかは?
41:2006/05/14(日) 04:04:51 ID:fSstxIM/
3DゲームファンのためのPS3の“真意”講座
「PS3は“ゲーム機”ではなくコンピュータとして訴求されるべきである」
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060511/ps3.htm

タイトルからして提灯臭ぷんぷんですが、中身もモロ提灯ですた。

こんな感じでたのんます。
5名無しさん必死だな:2006/05/14(日) 04:05:12 ID:oMidaMdy
んじゃまずはハミ通のブログ

>なんて時代になったんだろう……。
>そうつぶやいた僕に向かって久夛良木社長はにっこりと笑ってこう言った。

>「すごい時代になったでしょう。でもそれが、プレイステーション3なんだよね」
> この時代に生まれてよかった! 心から、そう思った。

http://www.famitsu.com/blog/otsuka/2006/05/ps3_1.html
61:2006/05/14(日) 04:06:40 ID:fSstxIM/
>>3
さらっと読んでみましたが、いい感じですねw
ゲハ板全体で流れが加速しっぱなしなので、
見つけたらさくっと張っていただくといい感じです。
7名無しさん必死だな:2006/05/14(日) 04:07:41 ID:NFk/6YB8
コケスレ、地獄スレ辺りを探せばいっぱい見つかると思うが。
8名無しさん必死だな:2006/05/14(日) 04:09:39 ID:d+g1v9eW
>>5
なんかオレンジレンジをヨイショしてる音楽雑誌みたい。
9名無しさん必死だな:2006/05/14(日) 04:09:49 ID:jr2yJqIm
提灯なブログとかも持ってきたら?
晒しスレってことでいいんでしょ?
10名無しさん必死だな:2006/05/14(日) 04:12:28 ID:igNf8Z+a
ファミ通とかくたたんは呼吸するようにウソをつきますね
111:2006/05/14(日) 04:13:13 ID:fSstxIM/
>>7
見つけたのをさらして頂けるとうれしいです。
自分でも追っかけているんですが、なかなか拾えなくて。

>>9
個人のブログだとまずいんじゃないかと。
インプレスやITmediaのブログなら問題なさそうですが。
12名無しさん必死だな:2006/05/14(日) 04:15:51 ID:igNf8Z+a
過去の発言と比べて明らかに変なこといっているちゃんとしたニュースサイト

であるべきじゃないか
131:2006/05/14(日) 04:17:09 ID:fSstxIM/
プレイステーション3プレイリポート! 『GUNDAM MOBILE SUIT』編
http://www.famitsu.com/game/event/2006/05/13/264,1147479664,53139,0,0.html?ref=art_game

最初の1文からもうw
ACTで処理落ちとか致命的だってばw
14名無しさん必死だな:2006/05/14(日) 04:18:37 ID:jr2yJqIm
ttp://www.famitsu.com/game/event/2006/05/13/264,1147479812,53141,0,0.html

なぜわざわざ字が赤いんだ?

ttp://www.famitsu.com/game/event/2006/05/13/264,1147479757,53140,0,0.html

なぜわざわざ字が青いんだ?

ttp://www.famitsu.com/game/event/2006/05/13/264,1147479664,53139,0,0.html

なぜわざわざ字が赤いんだ?

>アクションの処理の遅さが気になったが、このゲームで大切なのはそんなことではない。
アクションゲームだぞ、正気か?

レビュアーが同じなのは偶然だな。
151:2006/05/14(日) 04:20:46 ID:fSstxIM/
あ、忘れてた。
別にSCE関係じゃなくてもOKです。
とにかく「ライターさんがんばってますねw」な記事を。
16名無しさん必死だな:2006/05/14(日) 04:22:54 ID:gsx9A/F/
ファミ通は楽しみだなぁ。多分ライターだけじゃないぜ。
誌面は「絶対発売日に買います!」「ちょっと高いかも。でも魅力的!」みたいな意見で溢れ返るww
17名無しさん必死だな:2006/05/14(日) 04:23:59 ID:jdCmSFO7
>>14
赤い文字は興奮している状態
青い文字はリラックスしている状態

青い文字のコントローラーは、「コントローラーが軽いため、疲れを感じることはなかった」
疲れない。つまりリラックスして出来るという意味を強調。

赤い文字の「ライダーやバイクの挙動も驚くほどリアルで、プロトタイプとは思えない」
などは、興奮しているさまを暗示していますね
18名無しさん必死だな:2006/05/14(日) 04:29:14 ID:cTgNiZK8
Blogとかはやめろよ。ネトヲチは迷惑になる
19名無しさん必死だな:2006/05/14(日) 04:38:33 ID:jr2yJqIm
ttp://www.famitsu.com/game/coming/2006/05/11/104,1147349285,53042,0,0.html
全然リアルに見えないんだが・・・。
20名無しさん必死だな:2006/05/14(日) 04:46:22 ID:rUDmkJI7
ファミ通記者は「美麗なグラフィック」とかそういうとこしか誉められないんだよな。
専門的知識もないからまあ見た目とか上辺でしか記事書けないんだろうけど。
21名無しさん必死だな:2006/05/14(日) 04:47:49 ID:cTgNiZK8
それは提灯記事なんていない。意味調べて来な
22名無しさん必死だな:2006/05/14(日) 04:49:31 ID:jr2yJqIm
>>21
そんな日本語なんてない。辞書調べて来な
23名無しさん必死だな:2006/05/14(日) 04:50:01 ID:bN1g6Ykj
http://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000056025,20107247,00.htm?ref=rss
>PS3のコントローラには、スクリーン上のキャラクターの動きと、プレーヤーの手の動きを連動させる
>技術が搭載されている点だ。コントローラがプレーヤーの手の動きを自動的に感知し、
>それをスクリーン上のキャラクターの動きに変換する。

>この革新的な技術は、Xbox 360には搭載されていない。
>また、任天堂の次世代ゲーム機「Wii」に、
>同様の機能が組み込まれるのかどうかはまだ明らかになっていない。
24名無しさん必死だな:2006/05/14(日) 04:51:58 ID:cTgNiZK8
>>22
日本語おk
で、意味はわかったかい?
25名無しさん必死だな:2006/05/14(日) 04:54:48 ID:jr2yJqIm
26名無しさん必死だな:2006/05/14(日) 04:59:55 ID:cTgNiZK8
>>25
で?自分の貼り付けた記事が提灯記事?
しかもあんな小さい写真で全然リアルじゃないとか。笑える。
>>1氏が持ってきた記事みたいなのをもってこいよな。
27名無しさん必死だな:2006/05/14(日) 05:00:08 ID:xbslo860
>>23
コレはひどいwwwwwwww
28名無しさん必死だな:2006/05/14(日) 05:00:33 ID:d+g1v9eW
>>23
その技術を誰が生かすの?って話を毎回されている気がする。

クタ「さあサードのみなさん、この革新的な技術を活用してください!」
サード「まずテメェがやれよ」
29名無しさん必死だな:2006/05/14(日) 05:03:33 ID:xbslo860
>>26
そんなムキになる前に
>それは提灯記事なんていない。意味調べて来な
この意味不明な単語の羅列の意味を教えてください><
英語でもok
30名無しさん必死だな:2006/05/14(日) 05:06:06 ID:RvUtwqCu
ID変えて藁藁
31名無しさん必死だな:2006/05/14(日) 05:08:43 ID:uy352Opn
ファミ通のE3記事に期待。
特にPS3の価格設定についてのコメント。
先週のに期待してたんだけど
間に合ってなかった様子なんで
次週かその次か。
32名無しさん必死だな:2006/05/14(日) 05:13:00 ID:lO519hbS
それは提灯記事なんていない。
33名無しさん必死だな:2006/05/14(日) 05:20:48 ID:YmPXaq/X
酷さレベル


cnet>>>ファミ通>>>>>>その他
34名無しさん必死だな:2006/05/14(日) 05:21:31 ID:DgaUniaY
>>14
>ビームライフルがバックパックにかけられているのだが、
>ビームサーベルと持ち替えるたびに、実写のようにその場所へとしっかり収納されるからだ。

>実写のように

とりあえずアニメと現実の区別がつく奴を雇えよ。
ゲーム誌自体こんなことだからゲーム脳とかいわれるんだろ。
35名無しさん必死だな:2006/05/14(日) 05:36:17 ID:LeNl7Lvb
cnetのソニー製品発売3日間限定ランキングにはワロタ
ゴミ通もそれに通ずるものがあるww
36名無しさん必死だな:2006/05/14(日) 05:38:51 ID:igNf8Z+a
cnetは清々しいぐらいに露骨だ
ファミ通はまだ悩みが見えて双方に少々気を使っている
37名無しさん必死だな:2006/05/14(日) 05:40:16 ID:YmPXaq/X
cnetの記事はリザレクションに数々の賞をあたえた韓国アカデミー賞並に「見てないモノ」があるよね。
38名無しさん必死だな:2006/05/14(日) 05:46:52 ID:LeNl7Lvb
そのcnetランキングを日経、Yahooその他が何食わぬ顔で掲載して
あたかもipodが負けたかのような報道がされてるのを見たとき理解した。

ネットがない時代だからこそソニーブランドが存在出来たのだと。
39名無しさん必死だな:2006/05/14(日) 05:49:17 ID:AEDoGlHp
cnetの凄いところは明らかに意訳するところ。
しかも捏造級の意訳。
TBSがやった石原慎太郎の「正当化するつもりだ」レベルの凄さ。
40名無しさん必死だな:2006/05/14(日) 05:49:25 ID:igNf8Z+a
社員みんなでウォークマンを胸ポケットに入れて電車に乗った美談があった気がするから
昔からそういうスタンスなんだろ
41名無しさん必死だな:2006/05/14(日) 05:50:01 ID:Ix8Y48Ix
http://www.famitsu.com/game/event/2006/05/13/264,1147479664,53139,0,0.html
提灯記事っつーか

これやばいよな。
明らかにゲームを作ろうとしてない

次世代ゲームが多かれ少なかれこの方向に向かったら
クソゲーしかなくなるぞ
42名無しさん必死だな:2006/05/14(日) 07:15:21 ID:go3bzFle
最近の日経の微妙な距離のとり方が面白いな
43名無しさん必死だな:2006/05/14(日) 07:31:34 ID:KgNzgIb3
>>4
他の記事はやばいと理解できるけど、
その記事の何処が提灯なのやら。
44名無しさん必死だな:2006/05/14(日) 08:10:01 ID:gn34z6kl
>>23がすごすぎる
45名無しさん必死だな:2006/05/14(日) 08:16:46 ID:hZ6TBSmI
>>36
cnetにはゲーム業界がどうなろうが関係無いからな。
ファミ通は手放しでSCEばかり持ち上げてばかりも居られないわけで。
46名無しさん必死だな:2006/05/14(日) 09:18:21 ID:kuEN/4r4
毎日の谷口崇子の記事まだ?
47名無しさん必死だな:2006/05/14(日) 10:14:01 ID:vV+S05t2
谷口はE3に行ってないんだろ
48名無しさん必死だな:2006/05/14(日) 10:23:52 ID:IPkM7okm
行ってなくても書くだろ
49名無しさん必死だな:2006/05/14(日) 10:34:27 ID:0OQzoamj
良スレ
50名無しさん必死だな:2006/05/14(日) 10:52:59 ID:mSBkHImd
>>4は違うよなあ
51名無しさん必死だな:2006/05/14(日) 11:04:48 ID:WTMpE/S+
提灯記事ってファミ通関連しか出てこない予感。
52名無しさん必死だな:2006/05/14(日) 11:33:17 ID:3KzJ3Kl/
>>4
>今回のPS3のライバルは、Xbox 360でもWiiでもなく、Windows PCということであれば、6万円超の価格もまったく違和感がない。
>とはいえ、SCEとしては、「PS3はゲーム機を超えた汎用コンピュータである」というこのメッセージをどうやって伝えるか……ここが最大の課題となりそうな気がする。
>一番の早道はマイクロソフトに「Office for PS3」を作ってもらうことだが……、まぁ、それは……「ソニック」や「バーチャファイター」がPS2で動いたあのときよりも実現は難しそうだが……。

これはどうみても提灯記事じゃないだろ
53名無しさん必死だな:2006/05/14(日) 11:34:49 ID:uKSkbZmc
>>23
こいつはひどいわい!
54名無しさん必死だな:2006/05/14(日) 11:38:22 ID:pekSWRj7
cnetはただの個人ブログレベルってこと
55名無しさん必死だな:2006/05/14(日) 11:40:25 ID:Em/l/x5Q
>>51
つインプレス
56名無しさん必死だな:2006/05/14(日) 11:41:56 ID:C5kaCIcs
>23
パーの状態でコントローラー持ち上げて
落ちない様に被ったりしたに回して
支えたりしても感知するのかね?
57名無しさん必死だな:2006/05/14(日) 11:43:13 ID:CMUXgEHV
23が酷すぎて他のは全然マシに見える
つかファミ通のは特におかしい所があるようにも見えんのだが
58名無しさん必死だな:2006/05/14(日) 12:21:58 ID:RZkiBvHd
>>23の元記事である海外CNET Networksの記事では
訂正が入ってるのに日本語版は訂正しないんだな。
http://news.com.com/2100-1043_3-6069994.html

こんな感じで:
>この革新的な技術は、Xbox 360には搭載されていない。一方で任天堂は以前から
>同社の次世代ゲーム機「Wii」に、モーションセンサーが組み込まれると明らかに
>していた。
59名無しさん必死だな:2006/05/14(日) 12:33:48 ID:FsLimA+N
というか、傾きセンサーなんてMSにとっても革新的どころか
ttp://www.microsoft.com/japan/hardware/sw/freestyle-pro/default.asp
とっくの昔に生産終了しちゃってるシロモノな訳で・・・

どう見ても振動付けられない言い訳です。本当にありがとうございました
60名無しさん必死だな:2006/05/14(日) 12:57:25 ID:BbuMHJkK
これからはゲハ板にも電突スレとかあった方がいいのかな。
61名無しさん必死だな:2006/05/14(日) 14:25:59 ID:OKjKbqzE
ファミ通は読者層的にソニー寄りの面もあるかもしれんが
八方美人なだけじゃないの。
ハードに苦言を呈してる記事なんて見たことないし。
62名無しさん必死だな:2006/05/14(日) 14:30:32 ID:RzWg9p2K
>ハードに苦言を呈してる記事なんて見たことないし。
DSならありますが?
63名無しさん必死だな:2006/05/14(日) 14:44:26 ID:jr2yJqIm
DCや箱の本誌での扱いは酷かったような
64名無しさん必死だな:2006/05/14(日) 19:34:10 ID:2MEEQBPm
期待age
65PSのユーザー&クタさん必死だな:2006/05/14(日) 19:39:06 ID:OLCfGkbv
PS3また負け材料増えたよ〜

420 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2006/05/14(日) 18:39:11 ID:pAqPmTxL
英米のサイトだが、ますます悪材料が出てきたぞ。
最新ニュースだ。

http://www.theinquirer.net/?article=31684
Playstation 3 might just make it in 2007

要約すると、
・PS3のCELLチップは良品率が低い
・PS3のGPUとしてGeForce7900GTを改造したのは失策で、
 改造には専用GPUの開発並みの期間が必要である
・今年のクリスマスにPS3のゲームは出ていても、本体が発売できない可能性が高い
・PS3の量産出荷は2007年第二四半期になるかもしれない
66名無しさん必死だな:2006/05/14(日) 19:53:25 ID:FsLimA+N
>>65
つまりまた初回出火数は少なめか
よかったな。小売の在庫ダメージが最小限で済む。
67名無しさん必死だな:2006/05/14(日) 20:16:07 ID:qiZ2NIgY
うーん、ほとんどが、cnetとファミ通になる予感w
68名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 00:25:53 ID:oyVThacY
ttp://it.nikkei.co.jp/digital/news/index.aspx?n=MMITew000009052006&cp=3

かなり外出だが、あの値段はフェイクだそうで。
株価下げてまでライバルを牽制ですか。
69名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 00:43:04 ID:KVHzGZKc
>>68
>東京ゲームショウの頃に、突然、価格の引き下げを発表して
>不意をつくということも当然あり得るだろうと思われる。

日本語読めますか?
70名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 01:09:40 ID:oyVThacY
>>69
>しかし、価格については、マイクロソフトがPS3のリリースにあわせて
>「Xbox360」を値下げすると予想したうえでの、フェイクである可能性も十分にある。

読めるよね?
71名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 01:31:19 ID:bFtbEilh
いや、あの・・・
>>70、そうじゃなくて、決定じゃなくて仮定でそ?
おまーは68でフェイク決定と書いてる。
72名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 02:33:40 ID:oyVThacY
>>71
フェイク決定なんてどこにも書いてないんだが。
73名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 03:14:06 ID:BKTS4UjG
はいはい印象操作印象操作。
言えば言うほど実際に値下げされなかったときにユーザーの心が離れていくだけなのに。

フェイクのつもりでやってるとして
その意図を無視して安くなる安くなると騒いでる香具師ってクタにとっても迷惑だろうなw
当然ガチであの値段だとしても迷惑だろうけど。
74名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 14:51:54 ID:4T05tFqY
>ロサンゼルス発--ロサンゼルスコンベンションセンターの会場は
>何万人もの「Electronic Entertainment Expo(E3)」の参加者で
>満員だったが、2006年は、例年ほど盛り上がらなかったようだ。

>同ショーへの参加者は例年より大幅に少なかった。これは、主催者が
>メディアやゲーム販売業者の参加を厳しく規制したことによる影響だと考えられる。

>また2006年のショーでは、期待されていたゲームタイトルもあまり披露されなかった。
ttp://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000056025,20111507,00.htm?ref=rss
75名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 15:30:16 ID:hm60kW0h
>>74
「この記事は海外CNET Networks発のニュースを編集部が日本向けに
編集したものです。」で
原文にはあるWii・DS関連の記述をばっさりカット

やっぱりCNETjapanのガチさはケタ違いだなw
「…ソニー向けに編集したものです。」にしてくれたら神
76名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 15:58:15 ID:V1mmXrn/
>>75
ホントだ。
ウィコンなんて見出しごと削除かよ…
77名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 16:05:49 ID:sRHUB54o
>>74
これはひどいwww
78名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 16:16:13 ID:ArdQh6UO
>74
わはは、
・Wiiコントローラーが注目を独り占め
今回のE3でもっともウケのよかったものは、ゲームではなく、
Wiiコンだった。nintendoの次世代機のコントローラーを見ようとする
行列は、非常に長く4時間待ちだ。

削られてる、原文へのリンクがあるだけましか。
79名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 16:20:16 ID:MQf6wxi6
お前ら
ハイビジョンの最新鋭最高級ブルジョワゲーム機が
おもちゃみたいな値段で嬉しいか?
80名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 16:21:45 ID:4brpCh/O
たとえ39800でもおもちゃみたいな値段とは思えません><
81名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 16:26:03 ID:ArdQh6UO
おもちゃとしても、機能不足というかバランスの悪い
機種にしか見えんのだが。楽しめるゲームが出たら
その時購入を検討する。現時点では日々のニュースが
最高のエンターテイメントだ。
82名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 16:28:12 ID:IqpB2QgL
でも実際参加者は少なかったんでしょ?
そういうデータは無常に出るし
83名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 16:28:20 ID:MQf6wxi6
貧乏人間は放置
84名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 16:29:23 ID:dSa0b1ai
>>79
うんうん、箱○のことね
85名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 16:29:44 ID:UhhlQWpk
やはり、CNETかw
86名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 16:33:51 ID:IqpB2QgL
結局穿った見方をする人が集まるスレか
87名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 16:35:10 ID:bfIIs/t3
CNET社員乙
88名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 16:36:17 ID:hm60kW0h
>>82
注目点はそこじゃなくて、原文とjapanの方の違いw
89名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 16:37:46 ID:UhhlQWpk
つーことは、CNETjapanが糞なのかw
90名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 16:46:30 ID:UBMcSWWX
CNET、ここまでやると本当に清清しい。
91名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 16:48:58 ID:6GCqAbEc
他のメディアが報道していないならまだしも、
これだけ様々な方面から実態レポートがされてる中でここまでできるとは・・・・・・
ある意味尊敬に値するよ。
92名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 16:52:53 ID:qtQBJbcb
CNETJAPANの中の人とくたたんは仲がいい。
93名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 17:01:10 ID:AXw5zwlC
CNETは、日本語に翻訳するときにMSに都合の悪い記事を自主検閲したこともある。
でも原文へのリンクがちゃんとあるから、変だと思ったらそっちも読めばいい。
94名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 17:01:33 ID:udUQWg68
>>92
ここまで提灯できるのは覚悟要ると思うんだけど。
ソースってか、どんな繋がりあるの?
95名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 17:09:30 ID:96tK1VhV
ちょっと前までCNETって提灯しなかったように思ってたけど。
fonyネタもここ発じゃなかったっけ?

どしたの?
96名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 17:24:06 ID:BGlyYGF8
>>95
FONYはHOTWIREDじゃね?
97名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 17:26:19 ID:96tK1VhV
>>96
あ、そうか。失礼。
98名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 17:26:22 ID:bfIIs/t3
ヤフーキタコレ
99名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 17:32:52 ID:8VPUBiP2
(新機種発売後4日間だけのデータでは)ウォークマンが売上シェアトップ!
シリコンオーディオの売上でウォークマンがipod(これだけで売上の8割占めてるんだけど)に継ぐ2位!
ってやってたBCNはE3の記事書かないのかなぁ。
100名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 17:45:28 ID:BGlyYGF8
>>98
うは、さすがアホー。CNETとの完璧な連携キタコレwww



早く氏ねこいつら。
101名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 19:08:28 ID:YgG0GfwP
別のスレに書き込んだけど、むしろこっちに書くべきだったな。CNET・ヤフー記事。

http://news.com.com/2100-1043_3-6071845.html
この記事が日本向けに翻訳されると

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060515-00000004-cnet-sci
こうなる。

原文の"Wii controller steals spotlight"以降の記事がばっさり全て切り落とされ
「wii」や「任天堂」という単語は一つもなくなっている。
「Spore」の二時間待ちの列については触れていても、六時間待ちの列が出来た任天堂については
文字通り影も形もない(英語版原文では一番大きく扱っている話題だが)
「一部のE3参加者に好評だった新しいアプローチによるゲームが、ソニー・コンピュータエンタテインメントが
PLAYSTATION 3向けに制作した「The Eye of Judgment」だった」と言う記事はしっかり載ってるけどね。
そしてそれがヤフーのトップページにさっきまで張られていたわけだ。

PSP対DSの時もそうだったけど、まるで審判買収の完全な出来レース。
よくもまあここまで汚い手を使うものだ。まさに業界の癌だよ。
102名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 19:21:20 ID:9c8J320B
よくわからんけどソニーが出資でもしてるんじゃないの?
出資会社のマイナスイメージになることは書かなくてあたりまえじゃね?
103名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 19:25:24 ID:znps7TW0
>>102
いちおう報道に携わるっていう意地とか無いのかね。
というか自分とこのマイナス記事を隠すならともかく。
104名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 19:27:03 ID:YgG0GfwP
>>102
それは「報道」じゃない。
105名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 19:33:04 ID:WgC+WAN3
>>23
>>58
>>101

は必見だな。
106名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 19:37:24 ID:YgG0GfwP
「wiiの名称がネット上でファンに不評」はトップ記事になるけど
「E3でスタートと同時にwiiに殺到、6時間待ちの列に」はならない。
誰がどう見ても後者の方が話題性がはるかに大きいだろうに。

ソニーびいきの朝日ですらこれよりはるかにマシだろ。
107名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 19:38:25 ID:9c8J320B
>>103
>>104
報道のつもりないんじゃね?w
108名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 19:39:20 ID:wk26ui1o
ライブドアニュースは

ホリエモン逮捕も普通に載せてたぞw
109名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 19:41:31 ID:WgC+WAN3
>>108
それはちょっとワロスwwww


そこから新経営陣の戦略がすでに始まっていたのかもな。
110名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 19:46:29 ID:CJBWOF6J
>>108
ライブドアニュースは、堀江の旗色が悪くなった途端
堀江のゴシップから、事件とは関係ない乙部のゴシップまで載せまくってた。

だが、これはジャーナリズムからの行動ではなく、
完全なトカゲの尻尾きりだろう。
111名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 20:13:38 ID:KVHzGZKc
なんだ、ここは単なるソニー叩きのスレだったのか。
112名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 20:19:41 ID:WCtSbrTx
そう思うなら、任やMSや他のソフトメーカーの提灯記事持ってきて貼ったら?
現状、SCEの提灯記事ばっかりだからこんな流れになるのは当たり前
113名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 20:20:58 ID:sKqRtzPo
>>111
>15

スレタイ+ソニーの提灯記事が多いから結果的にそう見えるだけ
114名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 20:38:31 ID:pOSaqDaG
任天堂の提灯記事って見たこと無いが・・・

ま、どうでもいいけど。
115名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 20:58:27 ID:ESO91xI2
PS3がヤバいことがわかって「死なばもろとも」って作戦か、CNET
まあ読売の「DQ最新作はWii、プレステは打ち切り」も笑ったけどなw
116名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 23:28:00 ID:oyVThacY
トラバで突っ込んでるのが何人かいるな。
このスレも役立ってるようだ。
117名無しさん必死だな:2006/05/16(火) 05:58:11 ID:/HprnvEL
>>106
安心しろ
朝日は半島関連意外なら掌返すのは早い
ファミリアも朝日は最初はそのまま出したんだし
俺は北海道なんで既にファミリーカーだったが
118名無しさん必死だな:2006/05/16(火) 06:05:07 ID:7qu8BNBK
>>115
あれは無知っていうかろくに調べずに書いてる感じだよな
仮にもメジャー新聞社がそれでいいんかと思うけど…
産経かどっかも「PS3とWiiの試遊に行列2時間」とか書いてたし
119名無しさん必死だな:2006/05/16(火) 07:00:50 ID:1E2d3UX7
PS3にFFの続編、WiiにDQの続編と各紙で報道されてる件について。
120名無しさん必死だな:2006/05/16(火) 07:20:33 ID:0u+aMOaf
うーん、朝日も微妙だよね・・・
ソニーのニュースはかなり大きくあつかうしね。
ま、広告主だからだろうけど・・・
121名無しさん必死だな:2006/05/16(火) 07:24:08 ID:1E2d3UX7
http://japan.linux.com/enterprise/05/10/04/1143243.shtml?topic=1

>MSがまたやらかしてくれた。確信犯だ、嘘つき集団、
>それがビル・ゲイツのMSだ
>今回の件でもマイクロソフトは得意の偽装工作を行っている。
>本来の問題とは関係のない事実や数字を持ってきて人々を欺こうとしたのだ

>当時は、MSの見解に沿わない記事を書くことは暴挙でしかなかっ
>たのだ。それが理由で、PCマガジンの人気ライターが解雇され、
>私も、MS社員のネット上での悪徳行為について書いた記事について、
>どうしても発表するなら法的手段に訴えると脅された

>要するに、大手マスコミとMSの間には暗黙の了解があって、
>彼らの商売にとって都合のわるい事実は無視することになっていたのだ

>彼らのやり口はどうだろう。わずかな真実も見て見ぬふりをして
>陰険な方法で利用する。これがMSが喜んで雇いそうな
>「高品質」社員のやり方で、彼らを雇う人間と同じく凶暴な
>ドブネズミほどのモラルも持っていないのだ
>これと同じ様なごまかしは探せばいくらでも出てくる
122名無しさん必死だな:2006/05/16(火) 10:33:16 ID:fDmcnbyg
良スレage
123名無しさん必死だな:2006/05/16(火) 11:03:35 ID:1E2d3UX7
http://www.yukan-fuji.com/archives/2006/04/post_5361.html
次世代ゲーム機「プレイステーション(PS)3」の延期の理由について
SCEは「不正コピー防止技術の規格決定が遅れた」と説明していますが、
業界関係者によるとチップの発熱量が大きくて500ワットも出てしまうため、
冷却が非常に大変だということです。

 また、ゲームの開発には「開発キット」と言われるツールをゲーム会社に
配る必要があります。ところが、これが現在もまだゲームソフト会社に届いていませんので、
開発はまったくできていません。
 にもかかわらず、11月発売と明言したのは、すでに現在発売中のXboxに対する
抑止効果を狙ったからです。日本のゲームファンには“プレステ信仰”が強いですから、
「クリスマス前に3が出る」といえば、まだXboxには手を出せません。
 
PS3がなぜこんな大事になってしまったのかというと、一言で言えば設計ミスだからです。
スーパーコンピューターにも使われないような超高性能なチップとブルーレイ・ディスクという、
いずれも未実証の技術を積んだことが原因です。
124名無しさん必死だな:2006/05/16(火) 11:24:04 ID:kyJDiFj2
こことは直接関係無いが
テレビでPS3の価格を伝えたのを
見たことが無い
125名無しさん必死だな:2006/05/16(火) 12:47:21 ID:HPyHmSlE
>>124
E3関連のニュースで散々言ってたぞ。廉価版の価格だけ。
通常版はオープンプライスだから言うに言えないんだろうけど
126名無しさん必死だな:2006/05/16(火) 14:04:24 ID:85MZMQGs
>>121
>>123
どこらへんが提灯記事なのか説明してくれると嬉しい。
事実を捩じ曲げてる部分とか、明確にしてくれると。
127名無しさん必死だな:2006/05/16(火) 14:12:28 ID:QSeJ0+Ab
>>121
それは提灯というか単なる誹謗中傷なだけな気がっていうかゲハに全然関係なす
128名無しさん必死だな:2006/05/16(火) 15:09:32 ID:R6VxT2sc
>124
ラジオなら結構わだいになってた
129名無しさん必死だな:2006/05/16(火) 15:55:01 ID:iF7ysT52
ロケフリが静かなブーム レベルも提灯かいな?
130名無しさん必死だな:2006/05/16(火) 18:28:58 ID:97YbNBAT
>>127
OSS信者の相手をしちゃだめだよ。
131名無しさん必死だな:2006/05/16(火) 18:35:22 ID:kE5/p6It
Famitsu Post E3 Poll Reveals Interests Lie In Sony, FFXIII Where's the Wii?
ttp://1up.com/do/newsStory?cId=3150896

> The latest Famitsu has a top ten list of what Japanese gamers were interested in during the week of E3,
> and what they want to know about might surprise you.
>
> Japanese gamers were most interested in:
> 1 Impressions of the PS3 controller
> 2 Final Fantasy XIII information
> 3 PS3 price and release date
> 4 Super Smash Bros. Brawl and Snake playable announcment
> 5 PS3 menu & interface
> 6 PS3 online service
> 7 PS3 game pics
> 8 Polymorphic content surrounding FFXIII
> 9 Dragon Quest Swords
> 10 Square-Enix game pics

これがどういう記事になるか、楽しみですね。
132名無しさん必死だな:2006/05/16(火) 19:16:24 ID:xpeibStm
すごい時代になったでしょう。

でもそれが、プレイステーション3なんだよね

   √ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 / ̄          |
/   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\|          /;;; !、 __、,r' ,. '´!、,___  >::\// ///
|   /    ̄ ̄ ̄   |         /i;;  (○_,y)`) (,r'´(○ ,,y)  ::::゙i ////
|  / ',. へ  ̄ ̄,.へ |        l;    +( (,r'    ゙i ) )      :::|// /
| /   ,.-=\ / =-、 |         l;;;      ) )|.~ ̄ ̄~|〈 〈  +    :::|// /
(6    __,,,ノ( 、_, )。_、,|         |;;;     ( (| |! !||| :i !||||) )      :::|: ///
|     `'ー=ニ=-イ,  :| ぽんっ |;;; ;;;  U: |||!! !! |||| | U   +   ::::|////
|       `ニニ´   |   ヽヽ |;;;;;;   | |!! !! ||ll l||!!| |      :::::|////
| _\____//   /⌒⌒⌒゙i;;;;;;  |!!|| | || ! |      ::::/' / //
´ ̄\ ̄\ ◇、/ ̄|\/(((⊃゙i ゙i ゙i ゙i\__|'−----ー´ | :::::::ノ // //

133名無しさん必死だな:2006/05/16(火) 19:20:41 ID:H8XsPE2x
忍の箱に対する憎悪は最強。
高くてもビックタイトルがある方を買うか。
134名無しさん必死だな:2006/05/16(火) 19:29:07 ID:jRgrDfNH
>>131
そこのフィードバックのJapan Doesn't Matter At Allは
結構なこと書いてる。
135名無しさん必死だな:2006/05/16(火) 19:36:48 ID:xpeibStm
忍ってギャルゲのパロディタイトル&BGMをパクリだ!とマジギレしてたアフォ
136名無しさん必死だな:2006/05/16(火) 19:37:28 ID:xpeibStm
?が抜けた・・・。

>忍ってギャルゲのパロディタイトル&BGMをパクリだ!とマジギレしてたアフォ?
137名無しさん必死だな:2006/05/16(火) 19:47:49 ID:1E2d3UX7
>>132
価格が気に入らなければ買わなきゃいいだけ。
買わない事が意思表示になる。

当然俺も買わない。
138名無しさん必死だな:2006/05/16(火) 20:27:16 ID:ynHqwbap
別に憎悪はしてないように見えるが。>忍
日本での戦略に呆れ返ってるのは間違いない。
139名無しさん必死だな:2006/05/16(火) 20:51:10 ID:1E2d3UX7
・「高い」という声が圧倒的ではあったが、「だから売れない」という流通関係者は少なかった
・SCE関係者も価格の反響を気にしてる
・いくつか今後の話も聞いているが、まだ話せない
・「PS3が狙うのはコンピュータ」=「ポストPC」という認識は誤解

西田 宗千佳氏のブログより
ttp://mnishi.cocolog-nifty.com/mnishi/
140名無しさん必死だな:2006/05/16(火) 21:12:24 ID:L/T754Q8
>>131
日本が後進国だと思うだろうな。実際その通りなんだが。
全くどうにかしろよ。情報統制とか中国かよ。
141名無しさん必死だな:2006/05/16(火) 22:05:12 ID:m4WgGf2i
>>131
それって
ttp://www.famitsu.com/game/news/2006/05/15/103,1147674629,53203,0,0.html
この提灯ランキングのことだろ?
PS3やFFだけ極端に細分化されて記事が多いんだから、ランキングにしたら偏るに決まってるじゃん。
PS3関連の1、3、5、6位、FF関連の2、8、10位は同一記事とするべきだと思う。

で、そのランキングの元になったE3記事一覧がこっちだと思われ。
ttp://www.famitsu.com/game/event/
ヒマなヤツはPS3、Wii、360で記事の数を数えてみると面白そうだ。
パッと見ただけでもPS3の記事が偏って多いのがわかる。
142名無しさん必死だな:2006/05/16(火) 22:28:23 ID:1E2d3UX7
去年はかなりMSよりだったな。
143名無しさん必死だな:2006/05/16(火) 22:49:50 ID:FQaPQt5s
>>141
まあ実際FFは微細化されるだけのビッグタイトルだとは思うよ。
というか腐っても前期のチャンピオンなんだからやっぱ記事の数自体は多くなるんじゃないか?>PS3
1441:2006/05/16(火) 23:41:11 ID:hPCTaSRA
>>111
久しぶりの1ですが、ゲーハー関連なら何でも結構ですよ^^
もうちょっと広げて、たとえばGPUメーカーの記事でも
おいしい提灯記事があったら貼っていただけるとありがたいですね。
半年ぐらい前の元麻布っつうライターの対数グラフなんて最高でしたしね^^
145名無しさん必死だな:2006/05/16(火) 23:42:59 ID:eaxYMqB8
146名無しさん必死だな:2006/05/17(水) 00:02:31 ID:LjsWTXjK
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060516/moore.htm
PS2独占供給だったはずの「グランド・セフト・オート」シリーズの最新作
「同4」がXbox 360専用タイトルとしてリリースされることが
プレスカンファレンスの真ん中ごろに報告された。
147名無しさん必死だな:2006/05/17(水) 00:36:31 ID:e+rMiQFP
>>146
>Xbox 360“専用”タイトルとして開発されていたタイトルが
>PS3とのマルチプラットフォームになったり、あるいはXbox360での
>開発/発売を断念してPS3専用タイトルに方針を転換する日本のゲームスタジオも出てきている。
これって何だろ?
148名無しさん必死だな:2006/05/17(水) 00:43:58 ID:LjsWTXjK
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060516/moore.htm
「全く聞いたことがないほどの馬鹿げた話だ(笑)。SCEにPS3をどうやって
コンピュータとして使えるのかと聞きたい。コンピュータとして使うにはデータを
入力してそれを出力するというデータの流れが必要になるわけだが、PS3には
そうした手だてがないではないか。PS3をエンターテインメント“コンピュータ”と
呼ぶのは別にそれはそれでいいが、いずれにせよ、今世代で重要になるのは
ネットワークだ。ネットワークに接続して相互に接続することでもたらされる
経験というのが重要になる。SCEにはまだそういったものがなく、対して我々
にはXbox liveという強力なネットワークシステムがある。これは最大の強み
となるだろう」

「いうまでもなく当然、我々がトップだろう。何しろ我々には今勢いがある。
9日にビル・ゲイツが1,000万台の出荷を予見したがあの通りになる。
今年の後半、WiiとPS3が発売されたところで、この予見は覆らない。
ナンバーワンは確実に我々だ」
(ムーア氏)

クタソニーオワタ \(^○^)/
149名無しさん必死だな:2006/05/17(水) 00:48:00 ID:LjsWTXjK
ソニーが11月に発売する次世代家庭用ゲーム機「プレイステーション3」で、初期出荷分から海外生産も活用することが15日明らかになった。
同社ゲーム機を発売当初から海外生産するのは初めて。
PS3は発売後5カ月間で初代PSの6倍に当たる全世界で600万台の大量出荷を計画。
国内拠点と同時に製造コストの安い中国で今夏から初期生産を開始、
万全の量産体制を構築することで、米マイクロソフトや任天堂との新型ゲーム機競争で一気に優位に立つ方針だ。 

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060515-00000129-jij-biz

初期ロット爆発しそうw
150名無しさん必死だな:2006/05/17(水) 01:25:26 ID:G4XXPErJ
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060516/moore.htm
ムーアの言葉をネガティブに解釈、味付けして書く記者

ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060511/ps3.htm
PS3を一生懸命ヨイショして安い価格だと提灯記事を書く記者

どっちも同じ記者「西川善司」です
本当にありがとうございました
151名無しさん必死だな:2006/05/17(水) 01:48:34 ID:45oXcNNR
西川は前記事の次世代機ハイデフ講座でコキおろしたから、
お詫びとばかりに360に恣意的解釈、PS3に好意的解釈をしてるな。
152名無しさん必死だな:2006/05/17(水) 01:57:29 ID:lKr08qVl
ID:LjsWTXjKが張ってる記事はおかしくね?
何が提灯なのかさっぱりわからん
153名無しさん必死だな:2006/05/17(水) 02:17:08 ID:LxKI5eI7
何も考えずに色んなスレにコピペしてるんだろ
または「提灯記事」の意味が分からないお馬鹿さん
154名無しさん必死だな:2006/05/17(水) 07:03:11 ID:psM6Jfye
まあムーアの記事は
>言っていることが去年のXbox 360発売前と全く変わらない内容だったので、正直、驚いたのだが
とか
>ムーア氏の顔には「Xbox 360の成功は日本での成功なくしてもあり得る」と書いてあるように思えた。
が「恣意的」といえば恣意的か?記者の個人的な見解だし。
それが正しい見解なのかどうかは別として。
155名無しさん必死だな:2006/05/17(水) 07:28:17 ID:oCT65GVQ
俺の西川善司にいちゃもんつけるなんざいい度胸だ
156名無しさん必死だな:2006/05/17(水) 07:30:20 ID:TCNNtNfm
ニュースと違ってライターの見解が入るのは当然として

真っ当な見解に思える。

日本市場(゚听)イラネ
157名無しさん必死だな:2006/05/17(水) 07:34:13 ID:qZAuoZXS
実際に日本でやってること考えれば妥当なとこだろうな。
普通はもうちょっとやんわりとした表現にするところだろうが。
158名無しさん必死だな:2006/05/17(水) 07:47:04 ID:LjsWTXjK
http://gcap.s158.xrea.com/2006/05/ps3_15.html

>去年のXbox360の開発キットも提供が遅れていたわけですがUBIは
>「我々はマシンのコンポーネントをフル活用することが出来ませんでしたが、
>それは去年と同じことです。」とコメントしています。

ハッタリだな。
159名無しさん必死だな:2006/05/17(水) 07:55:47 ID:oCT65GVQ
>>158
どこが?
160名無しさん必死だな:2006/05/17(水) 07:57:13 ID:TCNNtNfm
UBIクラスの大手なら何とでもできるのは事実じゃないかな
161名無しさん必死だな:2006/05/17(水) 08:46:40 ID:LjsWTXjK
ttp://spaces.msn.com/furukawablog/blog/cns!156823E649BD3714!3406.entry

>画面にいきなり、MPEG2の映像画面が再生されてそれが沢山表示されます..
>その数なんと4000個

>何よりも驚いたのは、この一連のデモは、
>たった1個CellコンピュータとN-Videa のGDP1本のみで実現されていたという点、
>つまり今年中に発売されるPlyaStation3のデジタル映像をハンドリングするパフォーマンス

>比較することすら躊躇してしまいそうですが、Xbox360のHD映像再生の実態(AAC5.1chの
>音楽再生にCPUパワーを食われて、どうもフルHD再生と定義される1280x720もしくは
>1920x1080のリアルタイム・レンダリングが果たして本当に実現できているのやら…)
>をはるかに凌駕する世界が形成されそうです。

解りやすいハッタリだ・・・。
162名無しさん必死だな:2006/05/17(水) 08:59:11 ID:oCT65GVQ
スルーっぷりといいForza360と同じ臭いがするな
163名無しさん必死だな:2006/05/17(水) 09:17:27 ID:L5t7/pB+
>>161
それ書いてるオッサン日本MSの元重役か社長かで、
ゲイツとも懇意な人じゃなかったっけ?(うろおぼえ)
特にMSに批判的な内容も見当たらんし
ソニーマンセーという訳でもないようだが。
それどころか最近のソニーはちょっと・・みたいな感じだったが。

そのCellのデモは久々に本当に凄いと思ったから
快哉あげてんじゃね?それをどう思うかは個人の自由だが、
実際にこのデモは行われたわけであるし、このデモレベルの
ことをシングルCPU(1セット)で出来るパワーを持つチップと
そのチップにこれだけのことをさせる技術者の双方に
技術者魂みたいなモンを見たんだろ。
あとその4000と言うのは負荷の軽い低解像度版だときっちり書いてる。
それでもこの再生本数は(現状)規格外だと言ってる訳で。
164名無しさん必死だな:2006/05/17(水) 09:55:07 ID:x28M1z5M
5.1ch再生にCPUパワー使うのはCELLのほうだったきがすが
165名無しさん必死だな:2006/05/17(水) 10:02:57 ID:L5t7/pB+
「Cellのほう」じゃなくて「Cellも」が正解。
Wiiは知らんが箱もPSも音はCPUで処理してる。
それぞれの負荷割合がどの程度かは知らん。
166名無しさん必死だな:2006/05/17(水) 10:20:53 ID:LjsWTXjK
残念ながら360には、サウンドを支援するチップが搭載されている。
167名無しさん必死だな:2006/05/17(水) 10:54:43 ID:nf99zNbi
ものすごく偏ったスレだな…典型的な の巣だな…
168名無しさん必死だな:2006/05/17(水) 11:07:53 ID:+3gspJta
立てた人も言ってるように、提灯記事があればどこ寄りの記事でもおk
たまたま偏ってるだけだから、君も探してきて貼ることを薦める
169名無しさん必死だな:2006/05/17(水) 11:20:37 ID:Fr8IavyV
偏った云々より、別に提灯でもない記事まで提灯扱いして貼りまくりで、
本当に提灯な記事をとりあげても目立たない状況にしてるのが問題だな
170名無しさん必死だな:2006/05/17(水) 11:21:48 ID:gqJcb+NS
>>166
べつにPCのサウンドカードみたいに音関連の処理を全てやってくれるわけじゃないんだから・・
CPUにも当然ながら負荷はかかるよ。
171名無しさん必死だな:2006/05/17(水) 11:27:04 ID:LjsWTXjK
>>170
PS3よりは遙かにマシ。
172名無しさん必死だな:2006/05/17(水) 11:35:37 ID:NzA0pBWz
360のサウンド支援ってWMAデコーダーだったと思うが。
PS3でWMAデコードしないなら必要ないしな。
どちもドルビーのエンコードは CPU 使う。でこれが重い。

現状のPS3サウンドのライブラリはSPU2個とPPUもかなり使うらしいよ。
E3で出展されてたのはこのほとんどレベル。
Mark CernyがSPU 0.5個にまでチューニングしたとか。
1stの一部のタイトルではこれが使われたそうだ。
ソースはリークねたなので明かせないけど。

ちなみに360は 1スレッド中の20%以下とかだったはず。

ん? これも提灯なのかなー。
173名無しさん必死だな:2006/05/17(水) 11:46:48 ID:oCT65GVQ
ID:LjsWTXjK
174名無しさん必死だな:2006/05/17(水) 12:25:19 ID:FzkD3YUq
まあCNETというぶっちぎりの癒着報道があるから
他の微妙なのをいくら張られてもピンと来ないなあ
175名無しさん必死だな:2006/05/17(水) 13:18:10 ID:LjsWTXjK
226 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/05/17(水) 11:40:57 ID:hjv/oN96
寺本のインタビュー、なんかつっこみたくなるな。

>そこでは、ネットワークの常時接続が前提となっており、プレーヤー同士がすでにコミュニケーションをしながらゲームをしているのではないかと、

それはLiveや6でとっくにやってるだろ。
国旗は出てない(寺本らが出してないだけ)けどタグはすぐに見られるし。
ソニーもLiveが存在しないかのような言い方をするし、そう言えという圧力でもあるのか?

>(永瀬麗子が)プレイヤーに何かしら語りかける

あの意味不明の実績のことか?
176名無しさん必死だな:2006/05/17(水) 13:26:52 ID:oCT65GVQ
スレタイ嫁既知外
177名無しさん必死だな:2006/05/17(水) 13:29:42 ID:CzNE8d3p
>>168
ソニーの場合、事実を語ったら誹謗中傷になっちゃう会社だから、
提灯記事が増えるのも仕方ない…のかな。
178172:2006/05/17(水) 13:30:45 ID:NzA0pBWz
ちなみに172と同一ソースからは、E3の時点でネットワークライブラリーは
未だになく、ローンチで完全なネットワーク対応は無理だろうとのこと。
179名無しさん必死だな:2006/05/17(水) 16:21:41 ID:8SYjEMv9
383 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2006/05/16(火) 23:47:06 ID:Ngd6eSIz
>>375
> Xbox 360での開発/発売を断念してPS3専用タイトルに方針を転換する
> 日本のゲームスタジオも出てきている。

って、そんな事例あったっけか?

443 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2006/05/17(水) 00:00:50 ID:cllv582/
>日本向けタイトル・日本発タイトルがXbox 360に充実していく未来像を
>時間をかけて説明していた昨年のE3プレスカンファレンスとはだいぶ
>様相が違う。


去年こんな事いってたっけ? とバックナンバー見てみたが…

ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20050517/xboxs.htm

きっと、四次元の世界では別のカンファレンスが行われてたんだろうな。
180名無しさん必死だな:2006/05/17(水) 16:30:20 ID:8SYjEMv9
881 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2006/05/17(水) 02:09:35 ID:q11+SOUq
SPEがなければ性能はPentium 4の1/5以下?
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060331/ps3_2.htm

PS3の方が大変?Xbox 360と同じなのに消費量が2倍なのだから余裕どころか大ピンチ
http://www.watch.impress.co.jp/GAME/docs/20060426/3dhd.htm

どっちも同じ記者「西川善司」です
本当にありがとうございました

−−−−−−−−−−−−−−

つまり西川は脳みそお花畑ということでFA?
181名無しさん必死だな:2006/05/17(水) 16:32:04 ID:WQHdG240
>>180
守銭奴
182名無しさん必死だな:2006/05/17(水) 17:52:36 ID:psM6Jfye
ttp://www.nintendo-inside.jp/news/184/18427.html
なんというか、笑った。どっちも二番手みたいなニュアンスなのに。
183名無しさん必死だな:2006/05/17(水) 19:56:14 ID:iJr7S9WS
>>152

どうみても痴漢です、本当にありがとうございました
http://hissi.dyndns.ws/read.php/ghard/20060517/TGpzV1RYaks.html

685 :名無しさん必死だな[sage]:2006/05/17(水) 00:49:48 ID:LjsWTXjK
はやく、ブルドラの情報欲しいよね。
PS3の価格が高いと認識された今がチャンスなのに。

258 :名無しさん必死だな[sage]:2006/05/17(水) 01:13:56 ID:LjsWTXjK
E3では360>>Wii>>>>>PS3の盛り上がりであった事は誰が見ても明らか。
Wiiに人がたくさん入っていたのは物珍しさ。
あんなものすぐに飽きる。

312 :名無しさん必死だな[sage]:2006/05/17(水) 09:37:37 ID:LjsWTXjK
ムーアを馬鹿にしてる偽MSファンは消えろ。
どうせGKの自演。
184名無しさん必死だな:2006/05/17(水) 20:06:47 ID:oeIwvmEu
ゲハに毒されすぎたせいか、こういうのもGKがMS信者を装ってるだけに見えてしまう・・・
185名無しさん必死だな:2006/05/17(水) 20:44:13 ID:EYHxWuJP
>>183
どうせ、自分で仕込んでこいつ痴漢ですってレッテル貼って悦に浸るだけだろ
モルヒネうってる暇あるなら現実を見て対策しろ。
マジで日本のデベロッパがふっとぶぞ。
186名無しさん必死だな:2006/05/17(水) 21:01:02 ID:FzkD3YUq
っつーかさ、トップがゲームファンをバカにしまくった発言を続けるソニーと
(その経営姿勢を抜きにしても)日本以外のゲーム?会社であるマイクロソフトを
マンセーするゲームファンってのは、なんだか存在自体が不思議な気がする

任天堂ハードは旧型GBAしか持ってない俺ですが、そこから消去法的に
唯一残ったメーカーである任天堂を応援してしまっている・・・

あと、今任天堂が勝てばソニーも目を覚ましてくれるような予感がするし。
ちょうど64→GCの2連敗で任天堂が反省して良い意味で豹変したように。

こういう奴、多少はいると思うんだけどね
187名無しさん必死だな:2006/05/17(水) 21:20:27 ID:psM6Jfye
>>186
ゲームファンなら国籍関係無くMSだとか洋ゲーをマンセーしても何も問題無いと思うけど。
バカにされてるのにソニーをマンセーするってのは理解し難いけどさ。
188名無しさん必死だな:2006/05/17(水) 21:27:37 ID:rZcjxgqV
提灯記事じゃないが面白記事転載

ソニーがブルーレイと偽ってDVDで試写会、指摘でGK大量出動
1 :番組の途中ですが名無しです :2006/05/17(水) 20:51:39 ID:8LOJQT5u0● ?#
Vaio十周年と新モデル発売を(自分で)祝うソニー主催のパーティがニューヨークで開かれ、
期待のBlu-rayノートARによる「Blu-rayデモ」も公開されました。
コンテンツは映画House of Flying Daggers("Lovers")。
Blu-ray版パッケージのとなりで再生されるHD映像の鮮明さに参加者は感銘を受け……
ていたのですが、PC MagazineのLance Ulanoff氏が
勝手にイジェクトを押してみたところ出てきたのはなぜかタイトルが手書きされたDVD+R。

Ulanoff氏がこのちょっとした偽BDデモについて掲載した途端「ソニーがそんなことをするはずはない。
捏造写真だ」「自分で持ち込んだDVD+Rを勝手にトレイに載せて撮影したに違いない」といったコメントが
相次ぎ大変な騒ぎになっているようです

http://japanese.engadget.com/2006/05/17/vaio-blu-ray/
189名無しさん必死だな:2006/05/17(水) 21:44:00 ID:FzkD3YUq
>>187
あーそうか、確かにそういわれてみればそうだな>国籍関係ない
俺はゲームよりもナショナリズムをちょっと重視しちゃってるらしい。スマソ
190名無しさん必死だな:2006/05/18(木) 01:45:56 ID:8hLLSgyO
>>188
この記事はスラッシュドット本家ではガセっぽいと叩かれてるよ。
ちなみに、スラド本家はアンチソニーの巣窟と化してるので
GKの火消し工作ではないと思う。
191名無しさん必死だな:2006/05/18(木) 02:30:33 ID:qqyJ7Cbr
オレの任天堂は花札、トランプ、ゲーム&ウォッチで止まったままだ。
192名無しさん必死だな:2006/05/18(木) 07:49:39 ID:x4Lze89N
>>191
どの機種からゲーム始めたの?
つーかなんでゲハにいるの?
193名無しさん必死だな:2006/05/18(木) 08:55:07 ID:1jP2YswC
何いきりたってんの?
>>191は任天堂以外から出てるゲーム機で遊んでるってことじゃねーのか
194名無しさん必死だな:2006/05/18(木) 09:11:05 ID:2IGbXvmi
195名無しさん必死だな:2006/05/18(木) 09:18:20 ID:eG3/RKZA
セガで育ったってことだろ
196名無しさん必死だな:2006/05/18(木) 12:11:09 ID:R18rRBcB
「っぽい」が真実のように語られるのもアレですがね。
197名無しさん必死だな:2006/05/18(木) 16:38:34 ID:RbPW+5m0
>>192は任天堂信者「っぽい」
198名無しさん必死だな:2006/05/18(木) 17:08:12 ID:2IGbXvmi
>>192
ゲーム&ウォッチっつってんじゃん
199名無しさん必死だな:2006/05/18(木) 19:13:47 ID:FIfloqn3
620 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2006/05/18(木) 19:05:52 ID:YuEC3VmQ
ttp://business.nikkeibp.co.jp/fb/putfeedback.jsp?_PARTS_ID=FB01&VIEW=Y&REF=/article/life/20060511/102074/

コメント欄にひどい奴いるな。↓

 かつての実勢価格SFC\25,000- MD\9,800- 
でも消費者が選んだのはSFC。私だっていくら安くてもFF13の
出ないXBOX360など興味もない(Wiiはもはや問題外)。
金額ベースで見ればゲーム市場を支えているのは大人の財力を
行使できる給料取りの世代なのでPS3には成功の余地はある。
コストカット目的で貧弱(HDDなし等)なPS3を出されたらそれのほうが失望。
E3はゲーム関係者を集めたイベントだから価格発表で拍手が止まった。
「安ければ成功する」のならダイエーは産業再生機構のお世話になる必要は
ないのです。ここは日経です。週刊ファミ通ではありません。 PS3のライバルは
WindowsでありWiiやXBOX360ではない。
ゲーマーの視点でしか物事の本質を捉えない記事の執筆はおやめいただきたい。
200名無しさん必死だな:2006/05/18(木) 19:20:21 ID:bFvJ7XXy
ゲハヲチブログで、プレイやんとDSLiteの記事(輝度調整方法が間違ってるとかいうやつね)への
クレームがどうのと言っている馬鹿がいたけど、これもまた呪詛返しの一つなのではないか
201名無しさん必死だな:2006/05/18(木) 19:33:14 ID:7MkfUpXP
>>199
ゲーマーの視点で語るなってところが笑える。
ゲーマーどころか一般消費者すべてがゲーム機として見ているのに。
202名無しさん必死だな:2006/05/18(木) 20:28:34 ID:LxLMaksm
財力のある大人がFFってw
あれを支えてるのはオタだろうに
203名無しさん必死だな:2006/05/18(木) 20:35:20 ID:eG3/RKZA
アニオタが一番お金かからないオタなんだよな
んでアニオタ向けのソフトはそういう層が何とか買ってるんだよな
204名無しさん必死だな:2006/05/18(木) 20:47:13 ID:ggtLo+hO
>>199
「いただいたコメント」が「いたいた(痛々)コメント」って見えてしまった
205名無しさん必死だな:2006/05/18(木) 23:03:54 ID:qqyJ7Cbr
>>199
コイツの「FF13の出ないXBOX360など興味もない(Wiiはもはや問題外)。」って
思いっきりゲーマーの視点じゃん。
値段が高いための理由にコンピュータって言い張ってるのを真に受けてるんだね。
206名無しさん必死だな:2006/05/18(木) 23:56:53 ID:7dVE3zth
「百聞は1プレイにしかず」を打ち出した任天堂のWii戦略
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0518/kaigai270.htm

SonyヲタだからSonyにはネガティブになれないけれど、
技術に対してもSonyのライバルに対しても公正という
後藤の特徴が実によく出た記事だ。
207名無しさん必死だな:2006/05/19(金) 00:18:11 ID:bvcpZL9c
いつから後藤タンはソニオタになったんだ
208名無しさん必死だな:2006/05/19(金) 00:40:05 ID:u6/+jq6V
>>207
後藤のソニー好きは有名だよ。
209名無しさん必死だな:2006/05/19(金) 05:59:54 ID:Ec+tgidA
>>205
てかどう考えても中立も糞も無い屑
FF如きで勝敗予想を語ってる時点で読む価値すらない
210名無しさん必死だな:2006/05/19(金) 06:01:03 ID:gg01hrxf
ソニーはマスコミの手助けがなければ終わりだからな。
もう終わってるが。
211名無しさん必死だな:2006/05/19(金) 19:32:49 ID:6qmIZ3Ur
保守age
212名無しさん必死だな:2006/05/19(金) 19:45:35 ID:DnxppIXl
>>206
その記事読んだけど、公正を装ってはいるけど、結構皮肉というかイヤミたっぷりだよね
まぁ書いた人はソニー以外は興味ないんだなって事はよく分かったし、ソニーの方針だけが
正しいコンシューマーの進化と信じて疑わない人なんだなと思った

まぁ人それぞれだからそれはそれでいいけど
213名無しさん必死だな:2006/05/19(金) 19:52:10 ID:JH42jHwN
>>212
消費者が審判を下しますから、楽しみに見守りましょう。
214名無しさん必死だな:2006/05/19(金) 19:52:18 ID:gg01hrxf
予想を超えるモンスターだったXbox 360のGPU
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0520/kaigai181.htm

ベールを脱いだPlayStation 3の姿
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0518/kaigai180.htm

後藤さえも失望したPS3のGPUw
215名無しさん必死だな:2006/05/19(金) 19:53:53 ID:HPS94dzw
ま、何というかWiiにはスペックでの新しさが皆無だから、皮肉というより
Wiiはさらっと流して次、といった感じかと。
そんなことよりIntelだAMDとかの最新の動向を気にする人だから。
216名無しさん必死だな:2006/05/19(金) 19:54:07 ID:mpYi/8GL
後藤はPS3に疑問抱いてなかったっけ
217名無しさん必死だな:2006/05/19(金) 19:54:39 ID:mpYi/8GL
>>214
ああ、それとかだな
218名無しさん必死だな:2006/05/19(金) 20:04:11 ID:BZvJqDpk
ウィが5年戦えるとも思えない。
2年後に進化系出しそうな悪寒。
DSLやGBAの戦略もそうだし。
219名無しさん必死だな:2006/05/19(金) 20:07:29 ID:2/5SNI16
PS3は発売前から戦えない悪寒W
さようなら。
220名無しさん必死だな:2006/05/19(金) 20:07:44 ID:WF72e2pR
下位互換出来りゃ問題ないんじゃね
221名無しさん必死だな:2006/05/19(金) 20:11:07 ID:BjJvFVSy
後藤もいい年なんだからお子ちゃま向けの棒切れ振り回す低性能ハードに興味示せるわけないだろ。
それくらい察してやれ。
222名無しさん必死だな:2006/05/19(金) 20:11:17 ID:w/8KX2BT
>>218
ライトやSPはバージョンアップに過ぎないけど
WIIは次次世代が出そうなんだよな
223名無しさん必死だな:2006/05/19(金) 20:44:07 ID:S09G8VXq
いい加減、ゲーム機自体がおこちゃま向けだと気付よ、ソニー信者は。
224名無しさん必死だな:2006/05/19(金) 20:48:03 ID:VMrh676Y
クタの妄言信じてんじゃね?
なんちゃらコンピューティングw
225名無しさん必死だな:2006/05/19(金) 21:16:39 ID:gg01hrxf
SCE信者はクタと思考回路が似てるからな。
単なる知ったかぶりの馬鹿だらけだよ。
226名無しさん必死だな:2006/05/19(金) 22:58:04 ID:gg01hrxf
ゲーム見本市「E3」を総括〜ゲーム機戦争は終わった
http://www.nikkeibp.co.jp/style/biz/feature/news/060519_e3/index2.html

ソニー・コンピュータエンタテインメントは、PlayStation 3の発表と同時に、いくつかの
PlayStation 3向けのゲームや新型コントローラなどを合わせてアナウンスした。
しかし、6万円を超える価格の前にすべてが色あせた。
ゲーム機としてはあまりにも高価な設定だったからだ。
沈黙が会場を覆った。

今回の発表を見る限り、ソフトの充実を図るXbox360が北米市場を支配することは間違いないだろう。
日本の市場は、WiiとNintendo DSを擁する任天堂が有力。
PlayStation 3がどこまで伸びるかはまだ分からない。
今後の発表次第だろう。

いま、ゲーム産業は全世界的に変革期を迎えている。




PS3終了w
227名無しさん必死だな:2006/05/19(金) 23:09:43 ID:RrgsA71N
日経にこんなことかかれるか!?
本当に終わりくさい
228名無しさん必死だな:2006/05/20(土) 00:13:01 ID:M+SwbbNH
タイタニックからの脱出を果たして野次馬に早変わり
229名無しさん必死だな:2006/05/20(土) 00:52:58 ID:1xinoVM6
SONYべったりな日経がねぇ…。
ある意味提灯になんのかな。

>ゲーム機戦争は終わった
とかいって変革期っつーのもよくわからんが。
230名無しさん必死だな:2006/05/20(土) 01:55:21 ID:28gzis+1
広告量が少なくなったからじゃないかな
また多くすればCNETとかみたいになるよ
231名無しさん必死だな:2006/05/20(土) 01:56:33 ID:ooInb/U9
地獄の沙汰も金次第ってか。
232名無しさん必死だな:2006/05/20(土) 08:27:15 ID:V5arCQX6
もう払える金がありません><
233名無しさん必死だな:2006/05/20(土) 11:53:19 ID:hJBOX1BH
後藤さん仕事減っちゃうね・・・

宮本氏のいう業界のリセットって、マスコミ等のメディアも含まれていると思うよw
234名無しさん必死だな:2006/05/20(土) 15:08:50 ID:lFr1Em/b
PS3はいかなる位置づけとなるのか
http://japan.cnet.com/column/mori/story/0,2000055916,20116568,00.htm

しかし、ライバルXbox 360と機能比較をすると、CDやDVDだけではなく、Super Audio CDや次世代光ディスクBlu-ray Discの再生にも対応し
ギガビットイーサネットを備え、最大7つまでのワイヤレスコントローラを接続でき、BluetoothとWi-Fi接続(IEEE 802.11 b/g)にも対応
さらにDolby 5.1chサラウンド音声に加えてハイビジョン規格の最高スペックである1080pまでもサポートしている。
この機能の違いを見れば、値段が高いとはいえないと思う人も多いだろう。
235名無しさん必死だな:2006/05/20(土) 15:45:31 ID:fevgrG6x
>234 で書かれてるPS3の特徴って、5.1ch以外は用途不明のオーバースペックだよな。
それぞれの機能を活かしてみせるようなビジョンをE3で出せてればまだ良かったんだろうけどねぇ。
236名無しさん必死だな:2006/05/20(土) 17:11:43 ID:GAQsYGxJ
>>234
「しかし」「とはいえ」が多い。
237名無しさん必死だな:2006/05/20(土) 17:18:35 ID:Uh9fWKqw
>>234

しかし、そんな機能いらねーやと思う人のほうが遥かに多いだろう。
238名無しさん必死だな:2006/05/20(土) 17:21:27 ID:gTmm1XJQ
>>234
しかしゲーム機としてPS3を買う奴が何人いるのか。
239名無しさん必死だな:2006/05/20(土) 17:53:21 ID:Nz6M9rfG
BDは解るが
Super Audio CDとかギガビットイーサネットとか
7つコントローラ繋げるとかあんま意味無さそう。
1080PはD5以上のTV要るし、HDMI付いてても1080Pに
対応してないTV多いからなー。

5.1chサラウンドは旧箱でも対応してた様な。
240名無しさん必死だな:2006/05/20(土) 18:13:09 ID:GAQsYGxJ
>>239
コントローラーの接続数も4つに変更されたんじゃなかったっけ?
241名無しさん必死だな:2006/05/20(土) 19:23:39 ID:1xinoVM6
しかし、とはいえコントローラを4つも必要するゲームはないだろう。
242名無しさん必死だな:2006/05/20(土) 19:46:43 ID:WS6Pf2UR
最後まで2人対戦以上のゲームで無かったりして
ボンバーマンだけとかさ

PS2でマルチタップってあったの?
243名無しさん必死だな:2006/05/20(土) 20:23:02 ID:tfuaZrnw
ウイイレを4,5人でやるのは結構楽しいぜ。
244名無しさん必死だな:2006/05/20(土) 20:27:56 ID:wPPwltTW
皆で一つの家に集まってゲームをやるなんて、学生時代くらいしかできない。そして学生はPS3が買えない。
じゃあ経済力のある社会人はというと、友達4,5人とゲームやることなんてほぼ無い。(一行目に戻る)
245名無しさん必死だな:2006/05/20(土) 23:42:06 ID:bsZ+6Ebr
提灯とは少しずれるかもしれんが、
ファミ通で何故かダヴィンチコードの
特集やってるな
246名無しさん必死だな:2006/05/20(土) 23:47:16 ID:WS6Pf2UR
まああの映画は広報費にウン十億かけてるってテレビで言ってたんで
変なところで記事見てもしょうがない
247名無しさん必死だな:2006/05/21(日) 00:53:25 ID:G6F8vPtA
最近のファミ通は、トップ辺りに映画紹介が来てることが多いからいつものことだ

・・・ゲーム誌なのに
248名無しさん必死だな:2006/05/21(日) 03:05:18 ID:JWA+Jc5+
特集っていうか広告ページなわけだな。
アルカディアのアリカのページと同じ。
249名無しさん必死だな:2006/05/21(日) 04:42:48 ID:3YXgOTWU
http://www.makonako.com/mt/archives/2006/05/post_460.html
まこなこの釣りも頑張ってるなと思わせるが。
TechSideに比べると毒舌が強いだけに逆にオチ対象になってる。
250名無しさん必死だな:2006/05/21(日) 10:36:03 ID:/WRJLYp6
>>245
ダヴィンチコードの配給がソニーだから。

>>247
ファミ通なんて読んでないからわからんが、
その紹介してる映画の配給元がとある配給一択だったとしたら、
いろいろ透けて見えてきそうだ。
251名無しさん必死だな:2006/05/21(日) 14:17:27 ID:ooSSk0f0
PS3って周辺機器の買い替え需要も狙ってるから、売る側が必死で擁護する
のは当然だろうな。

面白いものを提供しよう、なんて姿勢が全く感じられない金儲け目的のハード
252名無しさん必死だな:2006/05/21(日) 17:36:44 ID:YI0T//e4
テックサイドなんてずいぶんみてねぇな・・・。
相変わらず厨房さそいこんで儲けてんのかね。
253名無しさん必死だな:2006/05/21(日) 19:12:35 ID:KELVu1t8
Wii:E3でうわさのコントローラーを体験 見るとするでは大違い
http://www.mainichi-msn.co.jp/entertainment/game/gamenews/news/20060519org00m300114000c.html

またGKのWiiのネガティブキャンペーン。
最低だな。
254名無しさん必死だな:2006/05/21(日) 19:19:43 ID:KELVu1t8
うわ、だまされた。
上のはなかったことに・・・
255名無しさん必死だな:2006/05/21(日) 19:21:23 ID:mDQvm1sN
どの辺がネガキャンなんだ?
スポーツの所で、チョットチューンナップして欲しいって書いてあったくらいに見えるんだが。
あとは良く褒めてあったな。
256名無しさん必死だな:2006/05/21(日) 19:43:45 ID:KELVu1t8
>>255
ごめん、間違いだった
257名無しさん必死だな:2006/05/21(日) 19:55:10 ID:mDQvm1sN
あいおー
258名無しさん必死だな:2006/05/21(日) 19:56:39 ID:ooSSk0f0
確かにPS3のネガキャンかもね、ある意味
259名無しさん必死だな:2006/05/22(月) 15:35:49 ID:cM3BDetU
リモコンで画面を指し示してコインを取る。クモの巣みたいな網にマリオを乗せて、ポインターでぐいーっと引っ張ると、
網がびよーんと伸びて、矢印の方向にマリオが吹っ飛んでいく。

まさに、モニターの中に手を突っ込んで、実際に手で動かしているような不思議な感覚を体験した。



最大級の誉め言葉じゃないかコレ?


すごくやってみたくなる説明だと思う
260名無しさん必死だな:2006/05/22(月) 15:53:43 ID:Q9/YUmTA
>>253
なんでもかんでも任天堂アンチでGKと思ってしまうお前の妊娠フィルターが


とてつもなくウザい。消えろつうか死ね。
261名無しさん必死だな:2006/05/22(月) 15:57:56 ID:Gqt0qwAp
>>259
俺もそう思った
先に難を言って最後に誉めてるし
これは純粋に楽しかったってのが伝わってきた
262名無しさん必死だな:2006/05/22(月) 16:02:03 ID:HujJ4nK9
>>260
勘違いって言ってるだろ? 日本語ぐらいよく読めよ。
263名無しさん必死だな:2006/05/22(月) 16:46:27 ID:Q9/YUmTA
>>262
記事内容もよく理解せずにすぐにリンクする馬鹿さかげんが低能妊娠たる証だろ。

あとで間違いって書けば何でも許されると思ってるお前もたいがい低能。ウザい、死ね。
264名無しさん必死だな:2006/05/22(月) 16:48:16 ID:mfpjndqq
>>263
死ね。
265名無しさん必死だな:2006/05/22(月) 16:50:00 ID:HujJ4nK9
>>263
日本語でおk
266名無しさん必死だな:2006/05/22(月) 16:53:33 ID:RQjhkfD6
PS3がゴミすぎるからか、GKは相当にイライラしてるんだろうね。
267名無しさん必死だな:2006/05/22(月) 17:04:55 ID:Q9/YUmTA
くだらない馬鹿が釣れたところで意味ないね。
俺程度にすら反応するなんて、よほどの馬鹿妊娠なんだろな。

wii普及の為に本気で死ねよ、本社は喜ぶぞw
268名無しさん必死だな:2006/05/22(月) 17:13:07 ID:prmtG7mp
そりゃGKはいらいらするだろうに。
振動の訴訟で100億以上取られようとしてるんだから。

ソニー本社は助けそうにもないから、倒産する可能性高いよ。
269名無しさん必死だな:2006/05/22(月) 17:14:17 ID:9+/6mEmM
>>267
 ↑
               r'゚'=、          
               / ̄`''''"'x、
          ,-=''"`i, ,x'''''''v'" ̄`x,__,,,_         ↑
      __,,/    i!        i, ̄\ ` 、  すごいでしょう?
  __x-='"    |   /ヽ      /・l, l,   \ ヽ これが厨房なんだよね。
 /(        1  i・ ノ       く、ノ |    i  i,  
 | i,        {,      ニ  ,    .|    |  i,
 .l,  i,        }   人   ノヽ   |    {   {
  },  '、       T`'''i,  `ー"  \__,/     .}   |
  .} , .,'、       },  `ー--ー'''" /       }   i,
  | ,i_,iJ        `x,    _,,.x="       .|   ,}
 `"            `ー'"          iiJi_,ノ
270名無しさん必死だな:2006/05/22(月) 17:15:42 ID:9+/6mEmM
>>268

振動訴訟っていつ確定するんだろ。100億ですむかな。
しかも裁判相手にPS3コントローラ馬鹿にされてるし(w
271名無しさん必死だな:2006/05/22(月) 17:21:35 ID:UnKYbEsF
>>273
ソースみたい。
URL PLZ
272名無しさん必死だな:2006/05/22(月) 17:22:47 ID:prmtG7mp
>>270
かなり上積みされると思うw

まぁ可哀想なのは可哀想なんだけどね。
訴訟ねらいで普及を待ってたのは明らかだから。

素直にMSのように払っておけばいい物を。
アメリカじゃ勝てないからね。
273名無しさん必死だな:2006/05/22(月) 17:23:21 ID:UnKYbEsF
見つけた。

■振動型ゲームコントローラの特許を持つImmersion(裁判相手)に
「干渉しないような振動機能の使い方を教えてあげようか?」と煽られる
http://www.joystiq.com/2006/05/19/immersion-offers-to-teach-sonys-dualshake-to-dance/

        ∩___∩                     ∩___∩
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶|♪     
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶
       |     ( _●_) ミ    :/  クタ   :::::i:.   ミ (_●_ )    |   教えてあげようか?
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____ 教えてあげようか?
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶




コレか。
274名無しさん必死だな:2006/05/22(月) 17:24:52 ID:VIfNT/M0
>>273
もうそのクマAAがSCE(クタ)にしか見えなくなってきたから困る
275名無しさん必死だな:2006/05/22(月) 20:47:33 ID:32FMPiA/
276名無しさん必死だな:2006/05/22(月) 20:55:03 ID:EO6lJKgg
改行凄まじすぎw

277名無しさん必死だな:2006/05/22(月) 23:25:37 ID:nQgMjqSv
>>273
これの全文訳ってある?
278名無しさん必死だな:2006/05/23(火) 01:56:12 ID:bJF0fVif
>>275
そのblogにトラックバック送ったんですが、TB消されました
ttp://aslikehobby.blog48.fc2.com/blog-entry-382.html
279名無しさん必死だな:2006/05/23(火) 02:01:43 ID:PCFryvGi
>>275
まあ、日付から考えてFFとPS3の発表直後に書いたと予想できるかな。
でもファミ通本誌でも60000円超えなんてほとんど予想してなかったじゃん。
開発中なら日々進化するのは当たり前だし、オンライン経由なんて今時別に珍しくもなんともない。
とりあえず必死な提灯って感じはヒシヒシと伝わる。
280名無しさん必死だな:2006/05/23(火) 02:31:08 ID:Ib5oynSQ
>大塚角満
(省略)
>「このブログで本領を発揮する」と鼻息が荒い。

なるほどね…
281名無しさん必死だな:2006/05/23(火) 11:20:43 ID:SveRd0ow
さて、CNEWSも本領発揮です。

http://c-news.jp/c-web/ShowArticle.do?did=01&aid=00007854
282名無しさん必死だな:2006/05/23(火) 12:01:00 ID:pNHyNGq2
>>281
それは提灯じゃないよ。
GKと全ソニー社員が投票してるだけw
283名無しさん必死だな:2006/05/23(火) 14:41:43 ID:BEnNaakk
CNEWSのアンケート結果は目を疑うことがおおいぜ
去年末でも欲しいのはPSPみたいな結果になってたし・・・あの時期で
284名無しさん必死だな:2006/05/23(火) 15:16:27 ID:nbTtL/vU
>>281のはインターネットユーザー対象だからじゃないか?
285名無しさん必死だな:2006/05/23(火) 16:24:01 ID:VCndNx15
問:「フレンチフルコース、カツ丼とカップ麺のうち、どれが美味しそう?」
答:「フレンチフルコース美味しそう、食べてみたいよね」
問:「実際に自腹切るなら、どれにする?」
答:「フレンチは高いからなぁ、どうしよう。カツ丼かカップ麺でいいや」
というアンケート結果なのに表題が・・・
286名無しさん必死だな:2006/05/23(火) 16:47:51 ID:9N9QUzHe
同じ食材をこねくり回した挙句、食器だけ上品な物に変えて
フレンチを名乗るとは恐れ入ったもんだねw
287名無しさん必死だな:2006/05/23(火) 16:48:52 ID:bJF0fVif
http://c-news.jp/Qsheet/060523game_s2.htm

Q9とQ10がひっかけになっとるな。
アンケート会社ってこうやって情報操作してくんだな。
288名無しさん必死だな:2006/05/23(火) 17:00:30 ID:nbTtL/vU
>>287
次世代機の概要が色々アレなのかな。
開発中のタイトルがなんで各ハード一つずつなんだ。
289名無しさん必死だな:2006/05/23(火) 17:17:27 ID:E2RhOlRl
欲しいですか?と買いますか?は別だと思うんだが…
それはまぁいい?として
廉価版等の説明不足+ワイヤレスコンはPS3だけじゃねーよ?
みたいな突っ込みどころがちらほら
290名無しさん必死だな:2006/05/23(火) 17:18:42 ID:E2RhOlRl
あ、あともう1つ
・外付けハードディスクDVDドライブを米マイクロソフトが年内発売
ハードディスクDVDってナニ
291名無しさん必死だな:2006/05/23(火) 17:24:43 ID:YYNnB7jq

メーカー名   任天堂
価格(税込)   未定(業界推定:3万円前後)
CPU       米IBMと共同開発動作周波数729メガHz)


これもおかしいよね。

任天堂のハード価格は25kは越えないのが業界推定の一致した見解なはずだし、
CPUの周波数も任天堂は一切発表していないのに729メガヘルツになってる。
292名無しさん必死だな:2006/05/23(火) 17:34:54 ID:xtKYBP1G
>>285-286
フレンチといえば、昨日のおもいっきりテレビで
残り物から商売できるクラスのフレンチを作り出すようなことをやってたな

任天堂ですか
293名無しさん必死だな:2006/05/23(火) 17:54:54 ID:9N9QUzHe
>>292
本気で売っちゃったらPS3だけどねw
294名無しさん必死だな:2006/05/23(火) 22:53:03 ID:pNHyNGq2
このスレとは関係ないけど、凄い事になりそうw

任天堂、ソニーがモーションセンサーを盗用と主張
http://blog.japan.cnet.com/staff/archives/002844.html
295名無しさん必死だな:2006/05/23(火) 23:18:37 ID:3Dqf6KC6
CNETのわざとらしい誤訳には釣られません
296名無しさん必死だな:2006/05/24(水) 01:59:04 ID:gwjCfoAS
主な開発中のソフト
Wii ドラゴンクエストSWORDS 仮面の女王と鏡の塔
PS3 ファイナルファンタジー XIII
360 バイオハザード 5

なんか作為的なモノを感じるのはオレだけか?

魅力を感じるか、と言うアンケートなのに、購入に前向きって結果になるのはどう考えても変だよな。
297名無しさん必死だな:2006/05/24(水) 03:24:21 ID:kq3BqzrQ
>>296
>魅力を感じるか、と言うアンケートなのに、購入に前向きって

マスコミの常套手段だよな。
朝日新聞とか。
298名無しさん必死だな:2006/05/24(水) 03:51:23 ID:kq3BqzrQ
任天堂、ソニーがモーションセンサーを盗用と主張
ttp://blog.japan.cnet.com/staff/archives/002844.html

CNET、任天堂側に鞍替えか。

つーかトラックバック見たらコケスレがあってワロタ
スレからTBって出来るんだな。おもすれー
299名無しさん必死だな:2006/05/24(水) 10:26:08 ID:JDgeLlM4
http://www.imgup.org/iup211380.jpg


ある意味、くたたんの妄想とオナニュをそのままちょっと誇張して紹介してるから行灯記事(笑
300名無しさん必死だな:2006/05/24(水) 15:00:08 ID:O5lnUtKg
>>298
何言ってんだと思った
英国任天堂の発言をさも日本の任天堂が書いたかのような記事タイトル
それに加え、ネガティブな印象与えるような誤訳を数々しておいて
鞍替えも糞もないわな
301名無しさん必死だな:2006/05/24(水) 15:41:21 ID:u7V8bEus
CNETの成分解析結果 :

CNETの43%は罠で出来ています。
CNETの42%は食塩で出来ています。
CNETの11%は税金で出来ています。
CNETの3%は黒インクで出来ています。
CNETの1%は努力で出来ています。
302名無しさん必死だな:2006/05/24(水) 15:59:08 ID:kq3BqzrQ
>>300
だな、スマソ
303名無しさん必死だな:2006/05/24(水) 17:08:54 ID:MjChOYRX
640 :お ◆H0YL/Beg6A :2006/05/24(水) 16:06:29 ID:YV0Uz4NB
■巻頭特集 見えた! 向こう10年のゲームの未来
・アンケート1 今後期待するハードは?
 Wii 68.8%
 PS3 21.0%
 箱○ 7.2%
 DS  3.0%

・アンケート2 PS3の価格は?
 高いと思う 88.4%
 妥当な価格 10.9%
 やすいと思う 0.7%








GKよ、これが現実w
304名無しさん必死だな:2006/05/24(水) 17:13:34 ID:w4Q3H2gY
盟友に裏切られたのか。
305名無しさん必死だな:2006/05/24(水) 17:14:56 ID:vjxAQCnD
>>303
妥当な価格って
あれだけの機能を詰め込んだから妥当な価格と思うってことかな
まさか購入するのに妥当な価格って意味ではあるまい
306名無しさん必死だな:2006/05/24(水) 19:40:02 ID:kq3BqzrQ
ttp://plusd.itmedia.co.jp/games/articles/0506/02/news001_2.html
これ所属と実名出してほしいよな。
307名無しさん必死だな:2006/05/24(水) 20:42:06 ID:kq3BqzrQ
308名無しさん必死だな:2006/05/24(水) 21:02:59 ID:zqQEkDWh
安いと思うと答えた奴がいるのに驚き
309名無しさん必死だな:2006/05/24(水) 22:25:00 ID:MjChOYRX
http://arena.nikkeibp.co.jp/col/20060522/116772/
PS3、事実を伝えられて哀れw
310名無しさん必死だな:2006/05/24(水) 23:52:26 ID:hFv0weVW
NEO-GEOはゲームソフトがROMカートリッジだったために価格が高くマニア向けだった。(2〜3万円が当たり前)
3DOは性能があまりにも低すぎ。
PiPin@にいたっては激しく劣化したPPCーPerforma(Mac)
高いから売れなかったとかそういう訳じゃない。
ついでにタウンズマーティも同類。

コアゲームユーザーの関心を得たのはNEO-GEOのみ。
311310:2006/05/24(水) 23:56:05 ID:hFv0weVW
まあそんな事も判らんやつが何をかこうがかまわんが

312名無しさん必死だな:2006/05/25(木) 00:03:02 ID:D4MHqXxR
PCエンジンCDロムロムはどうですか
313310:2006/05/25(木) 00:26:51 ID:MOzYkQPC
まあ売れた方だとは思うけどメモリが少なすぎた?

ところでDSが売れてPSPがこけた理由に価格とユーザーインターフェイスの違いと思っている人も多いようだが正確には少し違うぞ。
DSはゲーム機として爆発的に売れたわけじゃない。
タッチパネルを装着したツールとして売れたのだ。

自分のためになる、役に立つ、そう思えたからこそ今までゲームに縁のなかった大人たちの財布を緩めることが出来たのだろう。
314名無しさん必死だな:2006/05/25(木) 00:31:51 ID:PUlf1+l4
PSPもある意味オトナの役に立ちそうだが
315名無しさん必死だな:2006/05/25(木) 02:12:05 ID:GiwJSG8J
そんなことはどうでもいいから提灯記事晒してくれ
316名無しさん必死だな:2006/05/25(木) 02:32:09 ID:dFb8167b
妥当だと考えても買うとは限らんからな、
317名無しさん必死だな:2006/05/25(木) 06:51:48 ID:aLS/rXLh
>>241
お前はクラッシュバンディクーレーシングを
318名無しさん必死だな:2006/05/25(木) 06:56:24 ID:aLS/rXLh
>>310
NEOGEOは十万以上した基盤が2,3万で手に入ったからね。
そういう意味では安い



買うなら中古の基板を買ったほうがいいかもしれんかったけど。
319名無しさん必死だな:2006/05/25(木) 10:25:02 ID:SXIwAGl2
電撃PS 6/9号 ロボコン0点な人

・E3を見ての感想、自分は常に多数派を選んできた、スタンダードの切り替わりを見抜く
 力があると自負している、今後は再び任天堂一強時代になると予想している。
・PS2からPS3になった違いが見えてこない。
・ネットでFF13とスマブラの映像を見たが映像的にどちらが優れているかなんてもうわからない
 面白そうと思ったのは圧倒的にスマブラ
・PS3の値段の感想、「高い」という表現は生ぬるい、「高すぎる」「ありえない」というのが個人的
 な感想。
・家電として見れば安いのかもしれない、しかしその「ゲームも出来る家電」とやらに6〜7万出す
 くらいなら最初からゲーム機であるwiiを選ぶ。
・仕事もあるしそのうち買うのだろうがよほどのことがない限り発売日にあわてて買うことは無い。
320名無しさん必死だな:2006/05/25(木) 10:25:34 ID:SXIwAGl2
電撃PS 6/9号 ゲームソフト激論座談会

・PS3高い!みんなガッカリしたんだろうな。
・クタラギさんゲーム機じゃない発言しちゃった(笑)
・ゲーム機のビジネスモデルのままハイテク家電の価格で売ろうとしている、矛盾!
・やばいなぁこりゃオレらも仕事変える準備かね
・PSPは他に変え難い魅力があった、PS3にはそういったものが無い。
・みんなDSで気づいたはず、ハードの性能ではなくソフトが重要。
・映画見るには当分DVDで良い。
・HDの綺麗な映像は慣れてしまうと戻れないと思う、しかし家庭のモニター含め
 環境の移行が終わるのは10年後くらいだろう、つまりPS3が家庭になじむのは10年後。


専門誌編集者の本音がコレダ!次世代機戦争終了。
321名無しさん必死だな:2006/05/25(木) 13:20:28 ID:GiwJSG8J
まあメディアワークスは自社ソフトはまだPS2で売りたいだろうからな。
322名無しさん必死だな:2006/05/25(木) 15:21:02 ID:GiwJSG8J
ファミ通編集がスレ立ててた

電撃編集者は今すぐ死ね
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1148479926/
323行灯じゃないよ:2006/05/25(木) 15:37:54 ID:MPYLFwS8
4人に3人が「PS3 欲しい」、認知度は9割近く〜次世代ゲーム機調査
http://japan.internet.com/research/20060525/1.html
324名無しさん必死だな:2006/05/25(木) 18:24:07 ID:GiwJSG8J
欲しいかどうかアンケートなんて簡単に捏造できるぜ。

「タダ」でもらえるとしたらどれが欲しい?
・7万5千円のPS3 ブルーレイ再生機ならこれ!
・2万5千円のWii
・Xbox360
325名無しさん必死だな:2006/05/25(木) 19:20:06 ID:/v3dToQU
>>313
おまいの言ってることは
DSはおもしろいソフトが出たから爆発的に売れた、
ってのを言い換えただけじゃん。
326名無しさん必死だな:2006/05/25(木) 20:19:32 ID:SXIwAGl2
>>324

>欲しいかどうかアンケートなんて簡単に捏造できるぜ。
>・7万5千円のPS3 ブルーレイ再生機ならこれ!

誰もがこれを選択すると思う。
買って売れば5万は入るしw
327310:2006/05/25(木) 21:39:02 ID:vbHzVVqs
>>325
いくら面白くてもただそれだけじゃダメってこと。
まあ「あるある大辞典」と「トレビアの泉」の違いみたいなものだな。

いい年こいたサラリーマンがマリオやポケモンなんて...やりたいけど気まずいと云うか後ろめたいだろ....

て書いていて良い事思い付いた。
昔のパソコンゲームにあったような「上司が来たボタン」
お子さま向けのゲームをやっていても英和辞書とか広辞苑の画面に早変わりw
328名無しさん必死だな:2006/05/25(木) 21:52:38 ID:sj2Z5X0g
娯楽商品なんだから別に面白ければいいと思うが・・・。
329名無しさん必死だな:2006/05/26(金) 00:33:33 ID:jkoUEKf2
>>327
タッチパネルを最大限に有効活用できるソフトが出たから売れたんだと思うけど?
売れまくったのってつい最近の話だろ?

気まずい、後ろめたいは個人の主観なんで一般化しないように。
330325:2006/05/26(金) 00:34:20 ID:480rMUof
>>327
まず、だいたいがこんなスレを覗くアホどもの多数が、
携帯機戦争の勝因を分けた決定的差を
価格とユーザーインターフェースとなんて思ってるわけないんじゃないか?

両者の数字上の売り上げ差がつき始めたのは、犬・教授などが発売されてからで、
あんたの論はその内の教授など知育系が受け入れられた
コトに対する推論に過ぎず、犬・森が売れた理由にはまったく関係ないぞ。
DSの勝因は複合的なものでメンドウなので詳細に論じたりは勘弁な、だが、
やりたいと思える面白いソフトが出たということ、が最重要点だろ。
331名無しさん必死だな:2006/05/26(金) 00:44:52 ID:qcUTHo4b
>>327
>「上司が来たボタン」

パニックボタンだね、PCのエロゲーに多かったね、

ん?エロ?
PSP向けじゃないか〜
332名無しさん必死だな:2006/05/26(金) 09:08:32 ID:VKZ1ljUb
PS3の置き場は職場ですか。
333名無しさん必死だな:2006/05/26(金) 14:37:52 ID:eAOvLmfg
334名無しさん必死だな:2006/05/26(金) 14:54:23 ID:lecBAaBQ
>>333
炎上してるなwwww
335名無しさん必死だな:2006/05/26(金) 16:39:57 ID:Q2XyWkrc
>>327
なんか、いい香のしそうな泉だな。
336名無しさん必死だな:2006/05/26(金) 20:20:42 ID:w+NSQR8j
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1135119188/
PC界の(提灯持ちの)重鎮、後藤氏見参。
337名無しさん必死だな:2006/05/27(土) 00:38:15 ID:vIhsxtvK
「PS3」の半値以下でも消えない「Wii」の弱点と課題
http://it.nikkei.co.jp/digital/news/index.aspx?n=MMITew000025052006

日経ビズとかはPS3批判してたけど、これは強烈だなあ
338名無しさん必死だな:2006/05/27(土) 00:43:33 ID:vIhsxtvK
っていつもの新清士だった。
ちゃんと嫁俺。
339名無しさん必死だな:2006/05/27(土) 07:03:50 ID:jKQMluzE
ttp://www.japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000056025,20123468,00.htm
>「ウィー」と発音する奇抜な名前には一部から批判が出ていたものの
>それでもWiiはE3で意外な人気を博した。
意外って付ける意味があるのかどうか
340名無しさん必死だな:2006/05/27(土) 08:09:40 ID:5EeHE7/8
>>339
でも、親記事はunderdog hitだぞ。
341名無しさん必死だな:2006/05/27(土) 09:06:52 ID:MTnjMMjD
>>377
見出しにはWiiの弱点とか半値でも不利みたいに書いてあるが、本文のどこにそんなことが書いてあるのだ?

見出しでWiiの印象を操作しようとしている感じ。凄い偏ってるな。

こんな記事を書かせる暇があったら、さっさと値下げを発表しろって。

342名無しさん必死だな:2006/05/27(土) 10:13:12 ID:n15S3zwA
>>341
>>337だと思うが、次ページのタイトル見えないのか?
「■北米での復活阻むグラフィックの弱さと子供向けイメージ」
343名無しさん必死だな:2006/05/27(土) 10:20:00 ID:r1u5P0pi
外人から見ればFFもグラフィックの弱いし子供向けだべ。
344名無しさん必死だな:2006/05/27(土) 12:46:11 ID:5B1QI6H+
>他機種に比べ、グラフィック面が一世代以上前のレベルにならざる得ないこと

これ、凄いな。
一世代以上前ってことは、今のXBOXやGCやPS2以下ってことだろ。
何でそんなことが分かるんだろう。
345名無しさん必死だな:2006/05/27(土) 13:06:48 ID:1UOK3RAj
一世代前っても、現行機と360・PS3の間は結構開きがあるから、
少なくともGCや箱よりはいいグラフィックが望めると思うけどな。

360>PS3>>Wii>XBOX>GC>PS2

こんな感じ?
346名無しさん必死だな:2006/05/27(土) 13:14:06 ID:C3RJBD3X
そんなところかも
347名無しさん必死だな:2006/05/27(土) 14:19:48 ID:6SSwI4aS
http://it.nikkei.co.jp/digital/news/index.aspx?n=MMITew000025052006&cp=3

>任天堂のような保守的な企業であっても

はるか昔にサテラビューなんつーもん作ったり、バーチャルボーイ発売したりするような企業が、とても保守的とは思えないんだけど。
十字キーやら3Dスティックやら振動パックやら通信やら二画面やらタッチパネルと、常に新しいものに挑戦してるだろうに。
まあ、意図的に貶してるってより、どうもピントのずれた発言って感じだが。
348名無しさん必死だな:2006/05/27(土) 14:23:50 ID:5B1QI6H+
単純に悪意と偏見で書いてるだけじゃないの?
上の一世代以上前の性能とか明らかに誇張してるし、任天堂が保守的とか
言ってるし。
まあ、経営は保守的かもしれんが、商品は結構革新路線だと思うよ。
新しいことに積極的に挑戦してるし。
349名無しさん必死だな:2006/05/27(土) 14:32:37 ID:Dsm48/vO
DSとかWiiでもまだまだ保守的だったんだな
350名無しさん必死だな:2006/05/27(土) 14:37:39 ID:5EeHE7/8
悪意って言うより、インパクトのある見出しを狙ったって感じじゃね?
351名無しさん必死だな:2006/05/27(土) 15:56:55 ID:wihDs8GD
自分の言いたい論調を展開するために、対象を脳内イメージで定義づけて筆を進めたって感じかと。
悪意っていうより、あまりよく考えずに「今後の可能性&不安材料」という論評の定番みたいな構成で
仕事済ませましたってところか。
352名無しさん必死だな:2006/05/27(土) 16:20:03 ID:jqH+XwNT
「会社が傾く」くらい「ゲーム機専用MPUに投資しまくる」事が
「保守的ではない」って言いたいんだろう。
まわりまわって ロイヤルティ → ソフト価格 と搾取されるユーザーとしては
そんな挑戦的な企業、ごめんだがね。
353名無しさん必死だな:2006/05/27(土) 16:32:55 ID:D9GOW5wa
CELLの開発位置付けは、PS3だけでなく、
各種家電に転用できる汎用CPUだったような。
他でも使えるを売り言葉に本体から資金を
引き出したまでは良いが、500W家電が大量に
出回るとなると自社製品でも使いたがらないな。
354名無しさん必死だな:2006/05/27(土) 16:33:29 ID:orA7jX/E
Wiiの不安材料がグラフィックにある事は確かだろうに。
640*480で60fpsより、1280*1024の20fpsを選ぶお国柄なんだから
355名無しさん必死だな:2006/05/27(土) 19:37:12 ID:RL60ZbDb
>>352
それ挑戦的な企業とは言わない。
おバカな経営者と言うんだ。
356名無しさん必死だな:2006/05/27(土) 20:24:13 ID:G2ImFIHY
>>353
ゲームで作った金をそんなところに使うなんてアフォだな
ゲーム業界を巻き込んだ自爆テロじゃん
357名無しさん必死だな:2006/05/27(土) 20:24:32 ID:vIhsxtvK
>>354
確か、というのはあくまで主観だよな。
任天堂の主観ではグラはあの程度でいいってことなんだから。

グラ重視の世の中ならDSよりPSPが売れてなくちゃならない。
358名無しさん必死だな:2006/05/27(土) 20:28:04 ID:5B1QI6H+
結局、グラフィック重視のPS3とXBOX360と、操作性と値段重視のWiiの
対決なわけで、操作性だけでPS3と360を叩くのも愚かだし、グラフィックだけで
Wiiを叩くのも愚かなわけで。

グラフィックが劣ること自体が不安材料かというと、そうじゃないと思うよ。
359名無しさん必死だな:2006/05/28(日) 00:12:22 ID:JUC7j4Bs
大体GCのバイオ4くらい出てりゃあ文句なんて出ないと思うが
てか今はデザインにケチつけているだけだよな
リアル系じゃなきゃ駄目みたいな
360名無しさん必死だな:2006/05/28(日) 12:32:37 ID:uTAaatVv
でもやっぱグラフィックが他より劣ってるならそれは「不安材料」なんじゃないの?
DSにしたって画質がPSPより劣っているのは「不安材料」だっただろ。

PSPにほうがもっと不安材料が多かったし、実際に欠点となって足を引っ張ったからDSが買ったけど。
あとDSが画質の不安材料を吹き飛ばすだけの有利な点をいくつか持っていたのと。
それでもDSにとって画質が「不安材料」だったのは間違い無いだろ。
361名無しさん必死だな:2006/05/28(日) 12:42:11 ID:CQtO/Gav
各ハードの一番不安材料
PS3=値段が糞高い
360=ソフトが少なすぎる(日本)
Wii=グラフィック能力が次世代っぽくない

このへんだしな
362名無しさん必死だな:2006/05/28(日) 14:34:04 ID:11qwH1T7
グラフィックが退化したのならともかく、現状維持ってのを不安材料だと
問題視するのは敵対的な味方だと思うけどなあ。

ゲームとして正当な進化をしている、あるいはその方向に向かっているのは
Wiiだと思うけどね
363名無しさん必死だな:2006/05/28(日) 18:41:04 ID:uTAaatVv
>>362
PS→PS2とか今までの次世代機って画質の向上ってのを前面に出してきてるだろ。
画質をアピールしないWiiのそれが受け入れられるかどうかはやっぱり未知数だと思うよ。
DSの成功っていう前例があるにしろ。
364名無しさん必死だな:2006/05/28(日) 18:42:50 ID:uTAaatVv
俺は別に画質がWiiの不安材料になるかどうか、についてはどうでも良いんだけどね。
「画質がWiiの不安材料だ」という記事を書くのは別に妥当だろうと思うわけで。
365名無しさん必死だな:2006/05/28(日) 19:34:31 ID:ccOFAKiW
なわけない
てかグラ如きでハードの売れ行きが決まるとでも思ったか
366名無しさん必死だな:2006/05/28(日) 19:43:42 ID:tUFJ6x6x
画質なんてほとんどのユーザーにはよくわかってない事は
PS2みてりゃわかる。何人がGCより画質上だと思ってることか。

現行機より劣るならともかく、上なんだからこんなもんで十分だろう。
他の機種にとっても画質のメリットは開発費などのデメリットと直結してる問題だし
やっぱり普通はグラフィックについて取り上げるより、あのコントローラによる
ゲーム性が受け入れられるかとか、サードが思いつくかとかが妥当なとこだろう。
367名無しさん必死だな:2006/05/28(日) 19:45:23 ID:bF4FIpVa
PS2ってGCより良かったのか?
368名無しさん必死だな:2006/05/28(日) 20:15:12 ID:CgXrQZeX
>>367
な訳ない。
>>366は、そう誤解してる人が多いって言ってるだけだし。
実際ゲーム系板でも、ナチュラルにそう思ってる人を日々見かけるね。
369名無しさん必死だな:2006/05/28(日) 20:26:37 ID:Z7jUeaGg
DSだって画質は不安材料でも何でもないよ。
任天堂はソフトの質で勝負してるし、また中小メーカーでもソフト出しやすくする為、あの程度の性能で充分と考えたんだろう。
PSPはそういった事を考えてない。だからグラフィック面やゲーム以外の用途でアピールするしか無いんだよ。
DSがGBAよりグラ劣ってるんならともかく、PSPと比べて不安材料とか言うのはナンセンス。

Wiiにしても同じだな。
そもそも性能の進化を追求してる他ハードとはコンセプトが違うんだから。
370名無しさん必死だな:2006/05/28(日) 21:44:49 ID:0Wq5lmPP
目の肥えたゲーマーがネタにするほどには
ライト層はグラのことを意識してないかと
「脳トレの教授がもっとリアルな方がいいのに」
なんて思いながらやってるやつは1%もいないだろ
371名無しさん必死だな:2006/05/28(日) 21:51:52 ID:A3oNr5RF
そもそもライトと呼ばれる人たちがハイビジョンテレビでゲームなんて想像も付かない
372名無しさん必死だな:2006/05/28(日) 21:55:08 ID:/b4Md3uM
WiiもGCの二倍、PS2の三倍以上のスペックなのに変わってない
ことにしたがる馬鹿もいるしな
373名無しさん必死だな:2006/05/28(日) 22:01:03 ID:11qwH1T7
ムービーを入れた事で、ゲーム中とムービーのキャラに質の差が出てしまい、
結果としてグラフィックの質を上げざるを得なかったのが実情だろ?

ゲーム中にキャラの動きさえ破綻していなければ、衣服のディテールなんて
気にしないでしょ?
ムービーで

ムービーは簡単に高画質化出来るし、細かい所を見る余裕もある。
ゲーム面の画質を上げるために性能を上げてるだけで、ゲーム内容に
性能が活かされないのが殆どだからなあ…
374名無しさん必死だな:2006/05/28(日) 22:02:20 ID:bF4FIpVa
6万ってのも全然ライトじゃないし
375名無しさん必死だな:2006/05/28(日) 22:08:17 ID:ylnNSVTt
>>370
むしろ目の肥えたゲーマーほど
今更グラフィックなどにはそうこだわらない。
そう言う奴ほど昔からゲームをやってきて、しかも雑食だから。
376名無しさん必死だな:2006/05/28(日) 22:20:34 ID:CQtO/Gav
>372
そりゃ作るの人間だしな
377名無しさん必死だな:2006/05/28(日) 23:43:14 ID:catcqTga
正直、360程度のグラでもうゲーム機としては突き詰めた感じがする。
そう言う意味ではPS3は明らかにオーバースペックだと思う。
そりゃ綺麗だろうけど、値段を高くしてまでそこまで誰も求めてねえって。
Wiiは詳細が全然出てこないんで今の次点では何も言えんな。

さて、このスレ的には最近は景気の良い提灯が出てこなくて寂しい限りだな。
378名無しさん必死だな:2006/05/28(日) 23:45:59 ID:eWRqBIZf
ちなみに、日経でおかしいと思ったら記者名は「新清士」
379名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 22:06:05 ID:j+lbK0t5
>>362
「敵対的な味方」ワロスw
380362:2006/05/30(火) 01:09:20 ID:OzrqhUhW
「敵対的な見方」だった…orz
381名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 16:14:28 ID:GX7KkqoV
セキュリティホールmemo経由

【CRYPTO-GRAM日本語版】「オフ」が電源オフを意味しない
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20060527/239180/

セキュリティリスクが発生する可能性としては間違っていないが、
半年以上前の商品にリスク告知する義務はアリエナス。

無告知で常時接続待機状態も絶対ありえない品
382名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 19:59:46 ID:sAwEX4SN
「敵対的な味方」=「ツンデレ」
383名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 21:15:12 ID:gwBhzGEz
厳密に言えば、スタンバイですらないんだけど
普通に考えれば言葉のあやだと思うんだが

実際にモノが売られて、そういう勘違いを起こさせている、とかならまだしも
発売日どころか、価格も性能も発表されてないのに気が早い、としか言いようがない
384名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 22:30:11 ID:v0NdpbhU
DVD/HDDレコにも文句言いそうだな
てか、ソニーのテレビで勝手にファーム書き換えってあったよな
ソニータイマーミスった奴
385名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 23:48:53 ID:1TDq79NA
894 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2006/05/30(火) 23:42:05 ID:7tSZNU2P
週アス新製品大予想
PS3
ブルーレイの再生は、3GHzクラスのCPUでも厳しいです。
PS3は処理落ちしない上、PC用ドライブ単体より安価。
BDプレーヤーとしての需要はありますよ。

Xbox360のHD-DVDドライブ
現行PCのスペックでは再生が厳しいHD DVDコンテンツだが、
Xbox360はPS3と違いPCより高性能ではないため、
プレーヤー需要は期待できないはずだ。
386名無しさん必死だな:2006/05/31(水) 03:59:14 ID:SQYof/3h
スペックダウン一直線のPS3に何言ってんだと思った
387名無しさん必死だな:2006/05/31(水) 15:53:38 ID:x8A5YJMg
>381
普通にネットワーク設定で切れると思うが
388名無しさん必死だな:2006/06/01(木) 02:27:22 ID:dPBKHIHB
誰か提灯持ってこい
389名無しさん必死だな:2006/06/01(木) 08:57:12 ID:uD2DRQqD
つハマ通
390名無しさん必死だな:2006/06/01(木) 17:49:33 ID:+WFa8xBr
記事を出すにはニュースが必要だよな
391名無しさん必死だな:2006/06/01(木) 21:37:09 ID:FvJ797T2
392名無しさん必死だな:2006/06/02(金) 01:36:48 ID:oVXbIfHX
任天堂が公表していない、あくまで噂に過ぎないスペックが載っているのな
393名無しさん必死だな:2006/06/02(金) 07:22:01 ID:krtqZ9Mn
346 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2006/06/02(金) 05:33:09 ID:KDv9QPWu
http://www.easynintendo.net/viewtopic.php?t=9
Ubisoftパリ・インタビュー!

・CPUはAthlonXP 2400+ と the AthlonXP 3000+の間くらい
・GPUはATI Radeon X1400 and the Radeon X1600の間くらい
・メモリ容量はまだ言えない、メモリクロックは650MHz
・ピクセルパイプラインは2倍に増えている
・physicsはGPU側で処理しているのでCPUに負荷は掛からない
・ハードウェアT&Lからプログラマブルになった
・eDRAMはフレームバッファ2MB+Zバッファ2MB+テクスチャバッファ4MBの合計8MBだ

wiiのスペックも当初言われてたよりはなんか良くなってる気がする。
394名無しさん必死だな:2006/06/02(金) 07:22:38 ID:krtqZ9Mn
全然スペックが違うな・・・
395名無しさん必死だな:2006/06/02(金) 09:50:26 ID:7P7A+kNH
ライバル向けにわざと低いスペックで発表したのかもな
396名無しさん必死だな:2006/06/02(金) 12:15:34 ID:ekAPtTKM
珍天堂狡猾だな
397名無しさん必死だな:2006/06/02(金) 12:19:09 ID:C9rx1NU1
これがPLAYSTATION3だ!!

●価格7万5390円
●延期の理由であったHDMI端子なしでホラ吹きが判明
●廉価版は、著作権保護のかかった大多数のブルーレイの映画は見れない
●重量5kg
●巨大で蓮コラみたいな穴あき本体
●箱○と代わり映えしないグラ
●128bit接続で直前で8ROPにスペックダウンさせられた劣化G70版RSX
●直前で周波数表記がなくなった疑惑のCellとRSX
●特許侵害で振動できない、WiiとXbox360のパクリコントローラ
●2倍速しかない低速BDドライブ
●開発環境最低、開発費膨大、売り上げ見込みなしの最悪な環境
●不確実な互換性
●PS1.2のコントローラとメモカは使えない
●ロンチはGENJI2
●発売前にWiiにボコられ、Xbox360のブルドラに瞬殺される運命
●スロットインや発熱で傷だらけ、斑点つきまくりディスク
●次世代ソニータイマー搭載
398名無しさん必死だな:2006/06/02(金) 12:19:41 ID:C9rx1NU1
116 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2006/05/25(木) 18:18:34 ID:h2Ll8bf4
>>111
特許取るのと、公に商品の仕様について
発表するのはぜんぜん違うだろ
発表したのはこないだのE3が初

任天堂は商品化してないCDROMの特許申請やら
その他単なるアイデアレベルのものやらいっぱいしてる
ソニーに至っては他社妨害のための申請もしてる
それが商品を作るっていう発表になるんか?

PS3がバカにされてるのは、GKがさんざんバカにしてきたレボコンを
臆面もなく使うことを今更発表したからじゃん





これがチョニーコントローラの真実。
まさに、パクリのソニーw
399名無しさん必死だな:2006/06/02(金) 12:27:56 ID:YgvxaYuA
こっちにも貼っておきますね。
妄想がひどすぎて、提灯かどうか判断に困るかもしれませんが。

2007年末に、ゲーム機としての本当のロンチが始まるだろう。
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader175902.jpg
400名無しさん必死だな:2006/06/02(金) 13:22:52 ID:C9rx1NU1
>>399
浜村はソニーの犬だな。
401名無しさん必死だな:2006/06/02(金) 13:27:27 ID:Xk3gO+gE
浜はまだ諸手あげてマンセーじゃなく「よく読んでみたらこれってPS3は2008年まで買う価値なし」だから
C-NEWSとかに比べりゃマシな方だと思う。
402名無しさん必死だな:2006/06/02(金) 13:29:07 ID:F9s2tt3o
尻尾振らなきゃ仕事貰えないからね
403名無しさん必死だな:2006/06/02(金) 16:06:06 ID:2Y2PLlva
>>399
何というか、まだどう持ち上げればいいものか迷ってるようにも見える。
その点C-Newsは素晴らしい。
PSを全肯定した上で関係ない情報には一切耳を塞いでいる。
404名無しさん必死だな:2006/06/02(金) 17:25:58 ID:DnflXiNF
村上だれだよ
405名無しさん必死だな:2006/06/02(金) 22:46:50 ID:5MmQnH0Z
はまとおなじようにおかねがすきなひと
そのおかねのためにいろいろがんばっているひと
406名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 01:10:57 ID:rtLQdmXN
871 名前: 名無しさん必死だな [sage] 投稿日: 2006/06/02(金) 17:02:00 ID:MV1Ve5Pb
>>854 >>857

しかし、PS2の新作ソフト紹介のページで、
本来、全く関係ないはずのDSソフトを詳しく紹介している。。
いくらインタビュー相手が、ポロっとDSの話をしたとしても、
より突っ込んで話を振って、しかもそのソフトを、別枠で詳しく宣伝しているのは、
ファミ通のインタビューアーだ。これは・・・・。

ttp://www.famitsu.com/interview/article/2006/05/25/668,1148524320,53770,0,0.html

872 名前: 名無しさん必死だな [sage] 投稿日: 2006/06/02(金) 17:14:01 ID:xzyS8RxL
>>871
任天堂に許してもらいたくて必死なんだろう
407名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 02:00:07 ID:3FM0s7fZ
読んでみたが、別にインタビュアからDSの話題を振ったわけじゃないから関係ないだろ
我孫子氏がDSの話をしたからDSの話をしているだけ

>――では情報はけっこう仕入れていらっしゃる。
>我孫子 ある程度、これはちょっとやってみようというのだけ絞ってはいます。
>最近はずっと『えいご漬け』(※6)やっていたりとか(笑)。
>――あ、ニンテンドーDSをお持ちなんですね(笑)。
>我孫子 持っています。『えいご漬け』のまえはずっと『バンドブラザーズ』(※7)をやっていて(笑)。
>オプションカートリッジ(※8)というのまで買って。
408名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 03:05:00 ID:AXhqAS6J
PS3を内蔵した家電って…

家電を出してないメーカーがそんな事考えると思うのが提灯記事らしいねw
409名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 03:20:07 ID:0FTiFHkY
我孫子って最近は小説出してないと思ったら、こんなことやってたのか・・・。
410名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 04:04:38 ID:rtLQdmXN
>>407
いや、>>871 は、わざわざその後突っ込んで聞いて、しかも補足説明までして
記事に仕上げていることを不思議に思っているんだとオモ。

>いくらインタビュー相手が、ポロっとDSの話をしたとしても、
>より突っ込んで話を振って、しかもそのソフトを、別枠で詳しく宣伝しているのは、
>ファミ通のインタビューアーだ。これは・・・・。

一般的には、この手の話はインタビュー内容からははずれる与太話として
実際に記事にするときは削除されそうなものじゃない?

俺もこの記事読んで、ここまで詳しく紹介しなくとも..............と感じた。
一応「風来のシレン」「金八先生」についても注釈をつけているが、
こちらは、何の機種のソフトかすら書いてもいないのに。
411名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 08:09:54 ID:xjo8HL4A
昔の記事だが
http://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000056025,20064521,00.htm
>任天堂は、高度なデュアルスクリーンを搭載したゲームボーイの新バージョン、
>ゲームボーイDSを今年後半にリリースする予定だ。
412名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 10:26:28 ID:KuTTn4xE
492 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2006/06/03(土) 06:59:04 ID:mhMqT595
>任天堂が今期連結業績を発表。ワールドワイドでDSの累計販売数1,600万台超(5月25日)
>
>意外と少ない? 気もしました、ワールドワイドで1,600万台。日本国内での大ブームを考えると、
>ですが。発表から計算すると、PSPがワールドワイドで1,700万台強なので、微妙にPSPの方が多いのかな。

〜中略〜

>そういえば海外ではUMD VIDEOも好調なんですよね。そのへんがPSPの普及台数に表れているのかも。
>
>電撃オンラインニュースチェック!(DS/5月23日・25日)
>ttp://g-tsuku.tsutaya.jp/?eid=5245

>★ 電撃PlayStation 編集長 倉西 誠一
413名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 10:29:43 ID:fxCb/un8
やるなPSP、常にDSの一歩先を行ってるね(棒
414名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 21:08:10 ID:3FM0s7fZ
>>410
削除されるとか思うのは勝手だがそれは普通ではないってことだよ

インタビュアが
>――ちなみに我孫子さんは、ゲームのジャンルはどんなものがお好きなんですか?

こういう振りをしているのに、都合が悪いからって削除するのか?

注釈にまで文句言うなんて、GKが今度そういうことをファミ通にさせないように
世論操作して外堀から埋めようとしているようにしか見えんな
415名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 21:55:12 ID:Zk01kFKm
聞かれたから答えたのに無視するのはおかしいよな
416名無しさん必死だな:2006/06/06(火) 00:09:00 ID:PwhuZw3u
これは酷いな。
417名無しさん必死だな:2006/06/06(火) 00:25:58 ID:s8pRflnq
「PS3」発売日決定もソニー苦境
http://www.yukan-fuji.com/archives/2006/06/post_5898.html

>Wiiはテレビリモコンのようなコントローラをアクションのように使えるのが
>特徴で、非常に面白いですね。
>一方、PS3は重戦車ではないかと思うようなすごいもので、
>重さは5キログラムもあるそうです。

>しかも値段は消費税込みで6万2790円。
>これは子供のゲーム機ではありませんね。
>オタク用の専門マシンです。
>私はおそらく今年中で1ケタ少ない20−40万台がいいところだろうと
>思います。

>ほとんどのゲーム会社も、まだPS3専用のソフト開発は行っていませんし、
>ハードの機能をフル活用するソフトを開発するには最低2年はかかるという
>人もいます。

PS3終わったw
418名無しさん必死だな:2006/06/06(火) 00:49:59 ID:brMFU3gF
>>417
フジの変わり身は激しいなぁ。
419名無しさん必死だな:2006/06/06(火) 01:33:39 ID:zyZ9EboC
金を貰えるから擁護するんでしょ?貰えないのなら、素直な意見を
述べるのは当然でしょう。

誰もが思ってるんだよ、「PS3終わった」ってw
420名無しさん必死だな:2006/06/06(火) 12:25:12 ID:s8pRflnq
ttp://forth.blog3.fc2.com/blog-entry-1967.html
>また、PS3は標準の大容量HDDに加え、将来アップデートされるOSなどの更新のために
>大容量のフラッシュメモリを積んでいることを雑誌が明らかにします。

また、Wiiのパクリ・・・。
421名無しさん必死だな:2006/06/06(火) 13:52:09 ID:b3OoawFK
422名無しさん必死だな:2006/06/07(水) 04:24:48 ID:a2ipttQv
甘いキス大好きなファンが大集合! 『キミキス』発売記念イベントは大盛り上がり!
ttp://www.famitsu.com/game/news/2006/06/05/103,1149493965,54393,0,0.html

キミキス疑惑
://www13.atwiki.jp/vsblogger/pages/13.html
423名無しさん必死だな:2006/06/07(水) 15:53:56 ID:HcSaCH5U
コンフィギュレーションが可能なPLAYSTATION 3
〜SCEI 久夛良木健氏インタビュー(1)
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0607/kaigai276.htm

1年ごとに、コンフィギュレーションを(拡張して)出してもいいと思っている(笑)。

メモリを増やしたり、強化版Cellを載せた、進化形コンフィギュレーションが登場する可能性もある。
つまり、ゲーム機は、スペックを据え置きのまま、価格を徐々に下げるというモデルも、
PS3では通用しなくなる可能性が高い。思惑通りに行けば、PCと同じように、
年々、高性能なPS3が出てくるという形になりそうだ。





行灯つーか自爆記事?
424名無しさん必死だな:2006/06/07(水) 16:09:44 ID:prPDjiYM
なんで行灯が出てくる?
425名無しさん必死だな:2006/06/07(水) 16:19:19 ID:HcSaCH5U
>>424

(1)だからまだプレリュードの段階です。

これからキますよ。
426名無しさん必死だな:2006/06/07(水) 16:28:13 ID:prPDjiYM
427名無しさん必死だな:2006/06/07(水) 16:34:16 ID:n6eXn2dJ
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0607/kaigai276.htm
トップ自らゲーム機ではない発言しちゃってる
もうダメポ
428名無しさん必死だな:2006/06/07(水) 16:37:43 ID:P/d+l3JY
昼行灯ってことでひとつ。
429名無しさん必死だな:2006/06/07(水) 16:59:50 ID:It45+nWn
>>423
コンシューマにPC的な方法を持ち込むなよ・・・
430名無しさん必死だな:2006/06/07(水) 21:29:29 ID:IEWEDgT9
いや もう マジ PCでええやないか って
431名無しさん必死だな:2006/06/07(水) 23:46:16 ID:ERKfhyPR
いや、ずっと前からゲーム機じゃなくてPCだって言ってたでしょ。
あんな値段にした理由がそれなんだから。
もう引っ込み付かないし、ゲーム機だなんて絶対言わないと思うぞ。
432名無しさん必死だな:2006/06/08(木) 16:41:41 ID:b+gCa0dF
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0608/kaigai277.htm
ビジネスモデルを変革するためのPS3の価格戦略
〜SCEI 久夛良木健氏インタビュー(2)


なんか、行灯記事をライターが書けないくらいにイっちゃってるよ
433名無しさん必死だな:2006/06/08(木) 20:07:57 ID:MhCV9+ZQ
ブランド馬鹿にはたまらない仕様だな。
自滅への道へ一直線なだけに、良いじゃないですか。

発売日の閑古鳥が楽しみw
434名無しさん必死だな:2006/06/08(木) 22:52:49 ID:nsWr694K
後ろにあれだけの解説文を載せてるだけでもかなりの提灯だな。
つーか、実績を上げない限りビジネスモデルなんて言及できないと思うが・・・。
435名無しさん必死だな:2006/06/08(木) 22:57:45 ID:oRBrOA7U
いや、提灯抜きにしてもこのインタビューは解説は入れるべきだと思うよ
クタの言ってることは、ゲハ板に駐屯してるような人間ならわかる内容でも、
DSでデビューしました的な普通の人にとっては何言ってるかさっぱりわからんと思うもん。
436名無しさん必死だな:2006/06/09(金) 00:28:02 ID:CYIXOnyX
有名な提灯ライターでさえやる気無くなるってのはすごい状況だ
437名無しさん必死だな:2006/06/09(金) 01:57:47 ID:7fMNSz/i
ttp://www.irwebcasting.com/060607/03/74d18b0400/index.html
Wiiのツール価格は、格安の約20万円。

E3後に、圧倒的多数のゲームソフト会社から依頼されたこと。
それは「E3に行っていない開発者に、ぜひWiiの操作を体験させてあげたい」という依頼だという。
後者はすでに、体験会を行っているらしい。

岩田さんがE3で印象的だったこと。それはゲームソフト会社の偉い人の変化。
これまではソフト会社の人たちが任天堂ブースを訪れても、部下はゲームをするが、
偉い人は後ろで腕を組んでいるだけという風景だった。
それがWiiでは、偉い人から率先してWiiリモコンを取り、ゲームプレイを楽しんでいた。
それが一番印象に残っている。


PS3完全に終わったなw
各メーカーからの離反が楽しみだ
438名無しさん必死だな:2006/06/09(金) 02:19:12 ID:BCgDZx7U
据え置き対象ならサードも本腰を上げるかも知れないねw
439名無しさん必死だな:2006/06/09(金) 07:04:02 ID:I0iO98VG
>>437
ツールが20万程度ってのは少し前に言われてましたね
何でもPSP用の開発機材より安いとか・・・
440名無しさん必死だな:2006/06/09(金) 10:09:09 ID:5EPGr3n9
>>437
GCの開発ツールでもWiiのソフトが作れるくらいだから、
機能面で流用できる箇所が多いんだろうな、きっと。
ノウハウも流用できるところが多いだろうから
案外開発費はやすくあげられるのかも。
441名無しさん必死だな:2006/06/10(土) 01:28:48 ID:bu6szSQ1
DSの低採算性により業界が滅びに向かう事態が発覚!
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1149861640/


1を見たあと96を見よう
442名無しさん必死だな:2006/06/10(土) 01:43:23 ID:kp1BV/RV
>>441
これは数ある提灯・捏造記事の中でもかなり悪質だ。
犯罪と言っていいほどだね。驚いた。
443名無しさん必死だな:2006/06/10(土) 01:45:35 ID:Tm749Ozy
http://www.nikkei.co.jp/news/tento/20060609AT2E0801F08062006.html
日本トイザらス2―4月、単独経常赤字14億4600万円
日本トイザらスが8日発表した2006年2―4月期の単独業績は、経常損益が14億4600万円の赤字(前年同期は13億8500万円の赤字)だった。売上高の伸びの中心が、低採算な携帯ゲーム機器などだった。販売費・一般管理費も増えた。

> 売上高の伸びの中心が、低採算な携帯ゲーム機器などだった。


トイザラス、四半期財務業績概況(この日経記事の元ネタ)
ttp://www.toysrus.co.jp/truj/investor/pdf/quarter_h19_01.pdf

>商品につきましては、新型携帯ゲーム機とそのゲームソフトが年齢を超えた新たな
>市場を開拓し、引き続き売上の牽引役となっております....
444名無しさん必死だな:2006/06/10(土) 05:49:32 ID:Y8cNIycK
>>443
このままps系に見切りをつける可能性があるな
445名無しさん必死だな:2006/06/10(土) 10:27:33 ID:BtA4iVov
>>441>>443
確かに悪質だけど、ある意味提灯ではないかも
低採算でいえばPSPの方がよっぽど酷いからな
446名無しさん必死だな:2006/06/10(土) 10:59:46 ID:H0P9uuVY
>>443
日経すさまじいな。
それだけPS3が苦境に立たされてることの証でもあるんだけど。
447名無しさん必死だな:2006/06/10(土) 11:03:36 ID:30FvLA+e
日経糞ワロタ
448名無しさん必死だな:2006/06/10(土) 11:22:40 ID:uy9LMUuV
>>443
日経超GJ
プギャm9(^Д^)儲からないNDS!ニンチン脂肪m9(^Д^)プギャ
うひゃひゃひゃひゃひゃwwwwww


   ふ ざ け る な
449名無しさん必死だな:2006/06/10(土) 13:24:28 ID:yvkVn/E+
すごい印象操作でしょう?でもそれが日経なんだよね。
ソニーには大ウェルカムな記事ですね。
450名無しさん必死だな:2006/06/10(土) 14:05:44 ID:DTYI2+wp
印象操作も何もゲーム機は普通に低採算だが
451名無しさん必死だな:2006/06/10(土) 14:42:09 ID:sxCd3/a2
と言い逃れたいGKであった
452名無しさん必死だな
といざらすは流石にエロUMDは売れんからなあw