PS3がせめて地獄に生誕できるよう真剣に考える★5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
◆注意◆
だめぽ、マンセー、GK、自称釣り師等はお呼びでありません。
SCEのワザとらしい誤爆と勘違い&法則発動、久夛良木社長のクッタリに耐えながら、
6万円以上の一般向けとはいえない値段と相変わらずの情報操作に呆れつつ、
敗色濃厚なPS3の現状を冷静に分析し、PS3が生存出来るよう真剣に考える人のみどうぞ。
なお、Wii(レボリューション)&Xbox360の話題はお呼びでありません。基本的にsage推奨です。

前スレ
PS3がこの地獄から生還出来るよう真剣に考える★4
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1145964573/

関連スレ
PSPがこの先生きのこるには4
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1133775594/
臨時・暫定次スレ時などにもどうぞ。

PS3葬式会場6日目 †††† サクラ咲かず編
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1142526245/
御葬式ムードの内容はこちらで。霊前ではお静かに願います。
2名無しさん必死だな:2006/05/11(木) 07:29:40 ID:Nw1V0ChJ
☆SEGA・任天堂関連でマターリしたい方
真剣スレの住人が天界でまったりゲームの話をするスレ46
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1147225818/

☆お姉様スレ
PSPがこの地獄で生存できているか真剣に考える★292(実質293)
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1147291289/

☆兄スレ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。199
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1147284227/
各派隔てなく一堂に会する真剣スレとして展開中

☆お払いスレ(不吉なIDでたらここ)
不吉なIDをお祓いするスレ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1145104865/
3名無しさん必死だな:2006/05/11(木) 07:41:01 ID:jcM5IA2n
せめて地獄に生誕って結構深い日本語だね
4名無しさん必死だな:2006/05/11(木) 07:42:00 ID:jcM5IA2n

>>1
5znc ◆zncBjV97gg :2006/05/11(木) 08:38:38 ID:ZfmDXkH1
今にして思えば2005 TGSでレヴォコンの仕様を『一部だけ』公開したのは
任天堂の罠だった。

PS3は傾きセンサー機能そのものはを盗めたが、任天堂はクラシックコントローラーに
傾きセンサーを載せただけではどういう事になるか分かっていた・・・

E3でのWiiのデモを見てそう思った・・・
6名無しさん必死だな:2006/05/11(木) 09:21:22 ID:dBcDM7PU
PSP真剣地獄スレより転載
いつのか知らんがファミ通記事
俺の記憶が確かなら今年2月か3月くらいにアンケートしてた奴
ttp://www.borujoa.org/upload/source/upload5949.jpg

上段を見ると、PS3はユーザーはほぼWiiと拮抗、メーカーと販売店ではPS3優位である
しかし下段を見ると、PS3の予想価格は4万〜5万が大半を占め、6万前後以上を予想したのは10%程度
「ハードスペックは高いが、これ(4万〜5万)以上高いと他ハードとの価格競争に負ける可能性がある」というコメントが多数寄せられたとある
E3のPS3の価格発表を受けてからのアンケートがあれば、
どこまで360・レボが伸びるか知らないが、PS3への期待感は萎むのは目に見えているよな('A`)
7名無しさん必死だな:2006/05/11(木) 09:28:58 ID:T8F1QLZ4
>>6
45,000までならトップの座を引き継げただろうが、もう駄目かもしれんね
欲張ってBDの標準規格化を狙ってBDDを載せたのが・・・

ついでに一言
今朝オギャーの動画を見たが普通のテレビでCM見た場合
PS3の画像と見分けつく人おらんのじゃないか・・・?

8名無しさん必死だな:2006/05/11(木) 11:44:35 ID:PizJ/jLc
ttp://gemaga.sbcr.jp/

スネーク 出る場所を間違えているぞ
9名無しさん必死だな:2006/05/11(木) 11:47:26 ID:T8F1QLZ4
値段の勝負だけじゃなくなってしまったな
10名無しさん必死だな:2006/05/11(木) 13:26:04 ID:Xkk1el9L
>>8
さらなる地獄へ堕ちていく・・・
蜘蛛の糸が降りるのはいつの日か・・・
11名無しさん必死だな:2006/05/11(木) 13:46:36 ID:qe0qz9Hj
蜘蛛の糸は他人を蹴落としたらアウトだからな、気を付けろよ、ソニー…
12名無しさん必死だな:2006/05/11(木) 14:07:21 ID:/FdsWHNW
>>11
もう糸が切れて落下中なのですが、気が付いてないのです>ソニー
しかも元居た所より、さらに深く落下しているという…
13名無しさん必死だな:2006/05/11(木) 14:51:36 ID:YMApgg/N
ギャルゲーはどうなるんだろうな。当分はPS2で出し続けるだろうが…
14わふー ◆3HEXhU5ulM :2006/05/11(木) 14:52:36 ID:GSV10lEg
>>13
実は片手プレイ&マウスと同様の操作ができるWiiが一番移植しやすかったりしますか?
15名無しさん必死だな:2006/05/11(木) 14:58:59 ID:/FdsWHNW
わふーたんからそんな発言が出るとは…   orz
16名無しさん必死だな:2006/05/11(木) 15:15:11 ID:dVubE0B8
ギャルゲーっていったってエロゲーの移植でエロ抜きのものばかりだもんな
6万もだしてわざわざやるならPCかってやるやつがほとんどでしょ
17わふー ◆3HEXhU5ulM :2006/05/11(木) 15:20:37 ID:RF02NC5+
>>15
アンチWiiの人が散々煽ってましたが、あれって実はPS2/3の特徴を1つ殺す事になるのですよね…
18名無しさん必死だな:2006/05/11(木) 15:31:56 ID:/FdsWHNW
大丈夫、PS2/3はUSBで周辺機器を増やすことができる、つまり…







と思ったが、ゲーム連動で振動しちゃいけないのか。
いやまいったね。
19名無しさん必死だな:2006/05/11(木) 15:34:58 ID:+nHsNUqq
後付け機器は普及しないし、ある事を前提に出来ないし、ソレ言い出すとWiiにもUSBあるし……。
20名無しさん必死だな:2006/05/11(木) 15:38:14 ID:f/UMcjp1
PS3のコントローラー、発売前から時代遅れなことがわかってるなんて珍しいよな
21名無しさん必死だな:2006/05/11(木) 15:42:58 ID:uy/jPKr5
どじょうすくいジャイロはどうにかならんのか。
22名無しさん必死だな:2006/05/11(木) 15:44:55 ID:/FdsWHNW
>>19
いやそーいう意味じゃないんだが。後付け周辺機器。
14からの流れから類推してくれ…  って説明するギャグはいかんよなw
23名無しさん必死だな:2006/05/11(木) 15:46:51 ID:+nHsNUqq
>>22
ああ、妹スレネタかw スマン、もう少しヒントが欲しかったw
24名無しさん必死だな:2006/05/11(木) 16:23:04 ID:XvrJ3Ipy
Ubisoftの幹部がPS3を批判  
http://www.gamesindustry.biz/content_page.php?aid=16847  
 Ubisoft モントリオールスタジオのクリエイティブディレクターClint Hocking氏が、  
PS3には独自性がないとして批判しています。  
 Hocking氏は、ソニーはほかのゲーム機のサービスを"ウチもやります"というばかりだと批判。   
またグラフィックを重視する次世代ゲーム機に対し、  
ゲーム開発者を工場労働者に変えてしまう根本的な問題だと指摘しています。

新語録が加わりました
ttp://www.asahi.com/business/topics/TKY200605110110.html
25名無しさん必死だな:2006/05/11(木) 17:01:18 ID:+ygvMRJ+
エロゲーだったらTHEガッツのマウス連打はwiiに移植したら
ぶんぶん振り回すので最適だと思う。
26名無しさん必死だな:2006/05/11(木) 17:04:14 ID:dBcDM7PU
タカさん乙
ところでガッツ麻雀は・・・

妹スレ|  λ...
27名無しさん必死だな:2006/05/11(木) 18:28:13 ID:XvrJ3Ipy
佐伯「人類が初めて体験できるようなものを用意した」 
   「宝箱のようなもの」 

随分と安い宝物だな
28名無しさん必死だな:2006/05/11(木) 18:39:41 ID:YMApgg/N
価格は高いよ
29名無しさん必死だな:2006/05/11(木) 20:44:48 ID:hyIcEB/J
とりあえずゲームにあんま関係ないと思われるBDを外すことはできんかね
キューブのようにBD見れる高級版も出せばBD陣営に顔向けできる・・・かも
30名無しさん必死だな:2006/05/11(木) 20:57:15 ID:WxeIZ2Ge
>>29
それ何て谷口崇子様?
31名無しさん必死だな:2006/05/11(木) 22:02:20 ID:YRC4FAH+
>>1乙。

PSP未満かよ!
32名無しさん必死だな:2006/05/11(木) 22:04:15 ID:iiacfGBK
PSPはまだ非常識な値段じゃなかったしねえ。
決して安くは無かったが買えないほど高かったわけじゃないし……。
33名無しさん必死だな:2006/05/11(木) 22:06:30 ID:OCogEcHu
おわた・・・
34名無しさん必死だな:2006/05/11(木) 22:34:12 ID:CrS5ceMJ
>>18
どうせホストじゃないってんだろー
35名無しさん必死だな:2006/05/11(木) 22:35:59 ID:iiacfGBK
劣化版のほうはホスト機能無し、ってのは確かにありそう。
36名無しさん必死だな:2006/05/11(木) 22:55:23 ID:/FdsWHNW
>>34
いやだから、>>14-18の流れで見てくれ。
両手塞がってても、周辺機器で片手の代わりはなんとか出来るから
ギャルゲー&エロゲーの需要は…   ということ。
37名無しさん必死だな:2006/05/11(木) 23:07:03 ID:CrS5ceMJ
あれ?親機がUSBホストなくても汎用機器ぽんぽん挿せるの?
PSPのことがあるから、周辺機器へ頼ることできるのか疑問なんだけどー

ギャルゲの需要は全体の購買層に較べてどうなるだろうね
DS程度じゃないかな、供給
38名無しさん必死だな:2006/05/11(木) 23:08:27 ID:CrS5ceMJ
ごめん下2行は忘れて
39名無しさん必死だな:2006/05/11(木) 23:10:25 ID:/FdsWHNW
まだ勘違いしてるような気が…
40名無しさん必死だな:2006/05/11(木) 23:22:57 ID:XvrJ3Ipy
ttp://www.bloomberg.com/apps/news?pid=90003017&sid=apdMiStXrv78&refer=jp_japan
>高須社長は、今週ソニーが発表した次世代ゲーム機「プレイステーション3(PS3)」の価格について、 
>「そんなに高くはない」とし、「われわれは良いゲームソフト供給にベストを尽くす」と述べた。
バンナムは味方になってくれるようです

SOAマーケティング部門副社長「Wiiは200ドル以下になるだろう」
ttp://www.thewiire.com/news/299/1/Wii_to_Cost_Less_than_200_Dollars_Says_Steinberg
価格では勝負になりません
41名無しさん必死だな:2006/05/12(金) 00:10:08 ID:5zd337JR
USBオナホで性感!!
42名無しさん必死だな:2006/05/12(金) 00:13:53 ID:JkQPbo/n
振動無いからホントにタダの穴だぞ?ってずっとID:/FdsWHNWが(ry
43名無しさん必死だな:2006/05/12(金) 00:20:32 ID:JuscUKpI
>>42
USBでPS3から電源の供給を受けるだけのモノであるなら問題ない。
それに、何の意味があるのかは知らんが。
44名無しさん必死だな:2006/05/12(金) 00:21:25 ID:2RIefvBJ
>>40
この時期にセガのアメリカ法人のお偉いさんがWiiの値段について言及するって事は
サードに200ドル以下で出せるって伝えたのか。
発売半年前にフルスペックの実働筐体大量に並べる=製造コストの詰めも既にほぼ終わったって事だから信憑性高いぞこりゃ。
45名無しさん必死だな:2006/05/12(金) 00:35:25 ID:poL5dLXU
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1147138794/488-533

ジャイロの特許についてやり取りがされてるんだけど
なんか、出願も公開もされてるけれど、
審査請求してないから公告もされてない。つまり特許は取れてないらしい
46名無しさん必死だな:2006/05/12(金) 00:40:14 ID:tkqFLWXv
つまりどういうこと?
47名無しさん必死だな:2006/05/12(金) 00:55:47 ID:7Z5LO2xk
もし余所がそのまんまな技術使っても特許権を主張する事が出来ない
って解釈で良いのかな?
48名無しさん必死だな:2006/05/12(金) 01:03:05 ID:poL5dLXU
>47
良いんじゃないか?
審査していないなら、その特許が有効か判断されてないって事だからねぇ


せいぜい、他から訴えられた時に、
出願してるんでパクッてないですよってゴネる事が出来るぐらいかな
49名無しさん必死だな:2006/05/12(金) 01:04:25 ID:9mOxjWmU
とんでもない地獄を見た・・・
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060511/ps3.htm
50名無しさん必死だな:2006/05/12(金) 01:08:13 ID:mdKi+1Qv
>>49
>  「PS3はどこまで行っても“プレイステーション”です。
> ですが、コンピュータエンターテインメントというくくりで考えれば、
> PS3に提供されるべきものが必ずしもゲームである必要はないともいえます。
> そうなったときにはWindows PCに代表されるパソコンと競合してくるんじゃないかな、とは思いますね」(川西氏)

>  今回はそういったPS3に対するノンゲームソフトウェアの可能性については
> 全く示唆されなかったわけだが、これはどういうことなのだろうか。

>  「それは、なにしろ、このイベントがE3ですからねぇ(笑)」(川西氏)

SCEは何をやりたいのかは良くわからないが、
実は何もやりたくないということだけはわかった。
;y=-( ゚д゚)・∵.ターン
51名無しさん必死だな:2006/05/12(金) 01:11:49 ID:3OX3YIsi
>>47
出願から三年以内なら、審査請求できる。
だからまだ権利化の意思がないとは厳密には言い切れない。

特許権の侵害が成立するのは、出願の日からではなく、特許査定が降りて登録された日から。
つまりだいぶ先のこと。 それまではパクっても特許法上の罪にならない。

ただし、任天堂が特許を取った場合、出願公開の日以降のパクリ行為に対して使用料の請求ができる。
(侵害行為とは違うので、賠償とは違うけど) そして、その出願公開はすでにされている…
52名無しさん必死だな:2006/05/12(金) 01:14:12 ID:3OX3YIsi
あ、すまん、そのジャイロの特許って任天堂じゃなくてMSの出願?
53名無しさん必死だな:2006/05/12(金) 01:15:19 ID:JkQPbo/n
>>45
その流れ読んだが、特許を取ってるも取ってないも双方ソース無しじゃなかったか?
54名無しさん必死だな:2006/05/12(金) 01:27:23 ID:aOUGcxqc
ttp://ameblo.jp/sinobi/entry-10012262052.html
>ビッグタイトルの多い「高いハード」と何もない「少し高いハード」なら
>前者の方がまだマシという気がするが。

PS3への援軍が続々集まりつつあります
55名無しさん必死だな:2006/05/12(金) 01:27:58 ID:TlBkNE2f
>>49
>PS2も含めて、これまでのゲーム機は、ゲームディスクにOSからドライバにいたるまでが入れられていました。
>これはそのゲームプラットフォームが生き続ける間、そのゲー機のハードウェア仕様を変更しないというコンセプト
>があったからです。ところがPS3では、ハードウェア仕様が時代の要求に従って変わることを許容します。

それは絶対許容しちゃ駄目な所だろ('A`)
56名無しさん必死だな:2006/05/12(金) 01:34:30 ID:u9CYrmrv
ここまで一丸となって消費者に買うなと叫び続ける企業も珍しい
57名無しさん必死だな:2006/05/12(金) 01:39:39 ID:2RIefvBJ
>>49
要約
「PS3は俺様アーキティクチャで作ったパソコンクタ、チンケなゲーム機と一緒にするなクタ」



……つくづくハード屋の発想しかできない会社だなSCEは。
58名無しさん必死だな:2006/05/12(金) 01:42:47 ID:JkQPbo/n
ハード屋の発想すら出来て無いぞ。一連の発言は商売人が言って良いものじゃない。
技術オタが妄想垂れ流してるだけじゃね?
59名無しさん必死だな:2006/05/12(金) 01:47:39 ID:2RIefvBJ
>>58
なんせクタからしてたまたま潮流に乗って成功して有頂天になった技術ヲタだもんなぁ……
あの会社は組織として末期だろ、ユーザーをこれっぽっちも見てない上に市場も全く見てないぞ
60名無しさん必死だな:2006/05/12(金) 01:57:46 ID:U8Nw/J+g
>>49
またあほなことを・・・・・・。
快適にゲームがしたければ随時金払えってか。


>個人が制作したものの実行も許容される。
外人にPS2のISOが動くエミュでも作られて
PSPと同じ轍を踏むことになるかもね。
61名無しさん必死だな:2006/05/12(金) 02:01:05 ID:pv461T62
>>60
結局自分たちでちゃんとしたのを作れないから、随時直していくし
だれかいいの作ってよ、ってことだよね。

「技術のソニー」なんてのは十数年前に滅んだのだなぁ。
今あるのはどっかのマフィアが乗っ取った会社じゃないのかw
6245:2006/05/12(金) 02:38:07 ID:poL5dLXU
>46-47 >51-53
えっと、なんと言うか正直スマンかった。。。
あのスレでの、話しの元となってる特許自体が釣りだと気づいたorz


>50
具体的に何が出来るか提示して欲しいよねぇ
SCEのゲームも、今までの延長にしか見えなかったし
63名無しさん必死だな:2006/05/12(金) 02:47:26 ID:1W1X+pHA
>>49
フォトレタッチとかするにはメモリが少なすぎるんですが…
フォローするにしても苦しいぞな
それだけ地獄ってことか
64名無しさん必死だな:2006/05/12(金) 02:49:37 ID:1W1X+pHA
>>54
その人、Xboxに対して妙に敵対心持ってるから…
過去になんかあったんですかね
65名無しさん必死だな:2006/05/12(金) 03:40:18 ID:r6LFgZ5t
>>63
そこでHDDを仮想メモr(ry
66名無しさん必死だな:2006/05/12(金) 06:55:48 ID:rGqzl0NL
>>54
忍、楽観杉
67名無しさん必死だな:2006/05/12(金) 07:17:13 ID:9Ze/amJs
>>66
忍のコメントじゃないわけだが
68名無しさん必死だな:2006/05/12(金) 07:29:27 ID:lPRKyTmY
なんでわざわざPC持ってるのに「それより全然使えない駄目PCもどきの玩具」を買わなきゃならんの?
69名無しさん必死だな:2006/05/12(金) 08:03:21 ID:zLNAb1+a
たった一発の核爆弾(59800円税抜き)でPSP以下の地獄が発売前に決定しちゃったね……
いくらなんでもPSP以下はないだろうと思ったが間違いだった。

PS4は発売されないかもな…SCE自体なくなってしまうかもしれない…
70名無しさん必死だな:2006/05/12(金) 08:12:48 ID:bZgQjM1X
核爆弾というか、核実験失敗して国が滅びたような感じ
71名無しさん必死だな:2006/05/12(金) 08:13:07 ID:lPRKyTmY
パソコンだとするとWindowsを相手にするわけだから、ゲーム機の王者PS2の後継機だとか
そんなのは全く関係なくなってしまうのにクタが楽観的なのが分からん…
72名無しさん必死だな:2006/05/12(金) 09:09:23 ID:ZKvsk3kE
>「PSPとの接続性については、無線LAN経由でもOKですし、USBを利用することでも行なえますが、
>具体的にどんな活用がなされるかが完全には見えていないので今の時点では何とも言えないです。

( ゚д゚ )
73名無しさん必死だな:2006/05/12(金) 09:10:31 ID:lPRKyTmY
>>72
え? 使い方も考えずに付けちゃったの・・・?
74名無しさん必死だな:2006/05/12(金) 09:41:18 ID:7Z5LO2xk
SCEの場合、具体的な使い方を考えて付ける方が稀なんじゃ?
75名無しさん必死だな:2006/05/12(金) 09:42:59 ID:futP81v4
>>72
kwsk
76名無しさん必死だな:2006/05/12(金) 09:56:25 ID:ZKvsk3kE
77名無しさん必死だな:2006/05/12(金) 11:05:43 ID:9a00PBDV
PS3ってPCでいうとどれくらいの性能なんだ?
78名無しさん必死だな:2006/05/12(金) 11:22:06 ID:+3NBOJ3c
メモリとHD容量は現行最低レベルも無いな。
79名無しさん必死だな:2006/05/12(金) 11:25:05 ID:/YoYcMw5
CPUは純粋比較できないが、小数点計算には優れているが、整数計算が遅いよ
80名無しさん必死だな:2006/05/12(金) 11:46:09 ID:y8i6O871
クロック自体も3.2GHzだから特に早いわけじゃないな。
81名無しさん必死だな:2006/05/12(金) 13:00:11 ID:y8i6O871
ハイビジョン映像を現行DVDに記録=ソニーと松下電器が新規格
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060511-00000181-jij-biz
>高画質なハイビジョン映像を現在普及しているDVDディスクに記録するため
>業界大手の2社が連携し、統一規格として他社も採用するよう呼び掛ける
82名無しさん必死だな:2006/05/12(金) 13:03:29 ID:aOUGcxqc
ttp://plusd.itmedia.co.jp/games/articles/0605/11/news058.html
>プレイステーション 3には仕様が2種類あるのではなく、バリエーションの異なるモデルを用意している
PCならともかく、ゲーム機でそんな事やられても迷惑なだけ。
幾らゲーム機じゃないと言おうが世間からすればPS3はゲーム機以外の何者でもない。

>センサーは昔から入れたかった
だったらブーメランの時点でも搭載を発表出来たはず。

>――熱処理が大変だったと思いますが、問題はないですか?
>川西氏 ないです。全くないです。騒音もプレイステーション 2並みですから。
本体が穴だらけなのが苦心の末というのを証明してるようなもの。置き場所を選ぶのが大変そうだ・・・
83名無しさん必死だな:2006/05/12(金) 13:07:29 ID:y8i6O871
>置き場所
それこそ周りに何も無いただっ広い所じゃないと火事になりそう、床の間のようなね。
84名無しさん必死だな:2006/05/12(金) 13:38:33 ID:6MMx6x5M
地獄は深いな・・・
85名無しさん必死だな:2006/05/12(金) 15:17:38 ID:aOUGcxqc
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20060512/237702/
>もちろん,リッチなコンテンツはリッチなコンテンツで否定するわけではありません。あれは大事だし,これからもなければいけない。
>でもみなさん,毎日フランス料理や会席料理じゃ飽きるでしょ。たまにはお茶漬けも食べたい。
>ゲーム・ビジネスがあまりに一方向しか向いていないので,「ちょっと待った,ほかにも道がある」というメッセージを込めたのが今回のWiiです。 
店長、打ち返し弾入りました

ttp://members.jcom.home.ne.jp/noyasu/index.html
>お。本来は明日アップ予定だったデジタルエンタメ天気予報が、すでにアップされていた。
>原稿提出時、「PS3に対してキツく書きすぎたかも……」と不安になっていたら、
>むしろ、もっとキツさを強調する方向での修正依頼を受けて書き直したという、いわくつきの原稿である(笑)。
ライターにこんな要望を出す所まで来たか
86名無しさん必死だな:2006/05/12(金) 17:29:05 ID:/YoYcMw5
天界より、サクセス何やってるんの!?w
ttp://www.success-corp.co.jp/software/ds/izuna/theater/theater013.html
87名無しさん必死だな:2006/05/12(金) 17:43:14 ID:09XdLyXk
PS3の20Gの持ってる。先日初ボーナスもらって中古探しに行ったら見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そしてすごい。電源を入れると唸りだす、マジで。ちょっと
感動。しかもスパコンなのにPS3だから操作も簡単で良い。20Gはいろいろ無いとか言わ
れてるけど、個人的にはすごいと思う。60Gと比べるとそりゃちょっとは違うかもし
れないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
機能にかんしては多分60Gも20Gも変わらないでしょ。60Gのやったことないから
知らないけどHDMIがあるかないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれも20Gな
んて買わないでしょ。個人的には20Gでも十分にすごい。
嘘かと思われるかも知れないけどファミ通のアンケートでも140%位でマジで360を
抜いた。つまり360ですらPS3の20Gには勝てないというわけで、それだけでも個
人的には大満足です。
88名無しさん必死だな:2006/05/12(金) 18:04:06 ID:JuscUKpI
>>79
小数点計算と言っても、単精度実数型でしょ?
精度が低すぎて、役に立たないんだよな。
倍精度実数型の計算に長けてないと意味がない。
89名無しさん必死だな:2006/05/12(金) 18:05:34 ID:/YoYcMw5
>>88
詳しい事は良く解らんが、Cellが理想ほどのスペックを持ってないことだけは把握している
90名無しさん必死だな:2006/05/12(金) 18:11:37 ID:HZ8BCr7W
PSPスレよりも地獄度が増してるな・・・発売前なのに
91名無しさん必死だな:2006/05/12(金) 18:13:10 ID:TTyhufK8
CELLの理想のスペックって年内PS31000万台発売!とかだろ
どんな奇跡のスペックだ
92名無しさん必死だな:2006/05/12(金) 18:14:13 ID:iLNjYajE
高性能!という主張もあやしいが、1000万台出荷とか頭大丈夫かと思う。
値段見てから言ってほしい。
93名無しさん必死だな:2006/05/12(金) 18:20:46 ID:cbCYDwsP
>>91
スペックって何?
94名無しさん必死だな:2006/05/12(金) 18:26:25 ID:x8l8OI0H
95名無しさん必死だな:2006/05/12(金) 18:32:23 ID:bZgQjM1X
96名無しさん必死だな:2006/05/12(金) 18:34:53 ID:7T6LE9K0
PS2の時よりもハイペースで生産するつもりらしいが大丈夫なのか
97名無しさん必死だな:2006/05/12(金) 18:52:13 ID:JuscUKpI
>>94
うん、まあやると思ったけど。
98名無しさん必死だな:2006/05/12(金) 18:54:09 ID:zLNAb1+a
スペックのことはそっとしといてやれ
99名無しさん必死だな:2006/05/12(金) 18:58:32 ID:vJACms8j
PS3を大胆に定価5万に値下げするんだ。
そのぶんの損失補填はPS2新型番を4万に値上げすればイナフ。
100名無しさん必死だな:2006/05/12(金) 18:59:25 ID:Fr00IlVL
「プレイステーション事業」営業譲渡のおしらせ

 会 社 名 ソニー株式会社
 代表者名 取締役社長 H.ストリンガー

 当社は、平成22年4月25日開催の当社取締役会において、平成22年6月1日をもってプレイステーション事業(以下、PS事業)を日本サムスン株式会社に営業譲渡することを決議しましたのでお知らせします。

営業譲渡の理由
 当社は1994年以来、家庭用ゲーム機事業に携わってきました。近年、PS3の販売不振により当社を取り巻く市場環境は厳しく推移しております。
当社PS事業は赤字基調であり、このような状況の下、当社単独での事業展開には限界があると判断しました。
今般、家庭用ゲーム機事業を新たなドメインと位置付け強化を指向しているサムスンへの当社PS事業の営業譲渡に関し、基本合意に至りました。
なお、日本サムスン株式会社には、当社保有資産の一部移管を予定しております。
これに伴い、当社は家庭用ゲーム機事業から撤退し、家電・エレクトロニクスに経営資源を集中し、企業価値の向上に邁進する所存でございます。
101名無しさん必死だな:2006/05/12(金) 19:00:16 ID:uo968/Cs
PS3を売りたければ、録画機能を付ければいいんだよ。
102名無しさん必死だな:2006/05/12(金) 19:01:25 ID:l/ne0aDl
>>101
それは全くないですね(笑)
103名無しさん必死だな:2006/05/12(金) 19:03:51 ID:uo968/Cs
>>102
それじゃ〜スゴ録にPS3をくっ付けよう
104名無しさん必死だな:2006/05/12(金) 19:06:34 ID:EUY75bZL
まず、買わない事が大事だよねw
105名無しさん必死だな:2006/05/12(金) 19:08:10 ID:4OxKYwP2
クター「だ〜いじょうぶ! 値段ならたった今考えたから」

言ってみろ。

皆の衆〜、お知らせしよう。
新しく発売するPS3の価格は、今、ここに決定した!

クター「62,790円!」

 ソニーが
 大いに譲歩した上での
 59,800円

税込み、62,790円である。そこ、笑っていいぞ。

本来なら、

 ソニーが
 大いに譲歩した上での
 39,800円

とでもすべきなんだろうが、なにしろまだ開発費回収の見込みすら立ってない上に、
何をする機械なのかも分からないのである。

クター「だったら高級レストランでいいじゃない!」

意味不明なクターの一言により、めでたくそのように決まった。
好きにしろよ、もう。

――――――――――――――――――――
とあるスレでネタにされてたよ。
106名無しさん必死だな:2006/05/12(金) 19:09:43 ID:cbCYDwsP
>>105
入り口に「高級レストラン」って自分で貼っつけてるレストランだけどな。
107名無しさん必死だな:2006/05/12(金) 19:13:24 ID:gTy+MfuP
どういう料理を作るか考えずに高級食材を買ってきて
取り合えずぶち込んでぐつぐつ煮込んでいる間に食材が痛んできて
仕方ないから適当に調味料出して後は勝手に味付けしてくださいとウェイターに渡すような高級レストラン?
108名無しさん必死だな:2006/05/12(金) 19:16:00 ID:Sd+z7Fk5
お客に服脱いでとか
塩コショウを良くすり込ませてとか言う高級レストラン
109名無しさん必死だな:2006/05/12(金) 19:17:53 ID:zLNAb1+a
任天堂はシェフとしても優秀だけど
SCEはGT以外ろくな料理がないぞ。
高級料理作るためにはせめて料理人も修行してくれよ。
110名無しさん必死だな:2006/05/12(金) 19:19:21 ID:cbCYDwsP
テーブルチャージが異様に高くてメシが買えない高級レストラン
111名無しさん必死だな:2006/05/12(金) 19:21:09 ID:xkqFQjXm
高いとは言ってもPS3はBDプレイヤーとしては破格の安さだ。これでは他のメーカーはプレイヤーを出せない。
1万程度の価格差ならばゲーム機能付きのPS3に客を取られて全く売れないだろうからだ。
ならば2万円差?
ありえない。最新技術をふんだんに投入し、開発費もかけ、既存の設備が使えないBDプレイヤーが4万円台スタートなんて。
結果、BDプレイヤーはPS3だけとなる。これで映画会社がBDに手持ちのコンテンツを投入しようと思うだろうか。

PS3はBD協賛メーカーを地獄へ道連れにしながら堕ちていくことになるだろう。
PSPと構図が全く同じだな。
112名無しさん必死だな:2006/05/12(金) 19:23:41 ID:7T/sXQVU
HD-DVDにしろBDにしろ、協賛メーカーなぞ両睨みの所も多いし
片方がコケたらあっさりと重心を移し変えるだけでは?
まぁ両方コケるとは思ってるが。
113名無しさん必死だな:2006/05/12(金) 19:24:23 ID:A81mlXbV
PS3は、なんだかんだいってゲーム機だから。
114名無しさん必死だな:2006/05/12(金) 19:46:23 ID:aOUGcxqc
もう既に何か動いてるのか?
ttp://xbox360.ign.com/articles/707/707918p1.html
115名無しさん必死だな:2006/05/12(金) 19:57:43 ID:eTERvp9V
>>108
それなんてワイルドキャット山猫軒?
116名無しさん必死だな:2006/05/12(金) 20:03:34 ID:+GOQjGFa
PCとして見る→ヘボイ。展望が見えない。
BLプレイヤーとして見る→ヘボイ。兼価版はコレすらも捨てた。
ゲーム機として見る→プレイアブル見た感じでは凡性能
上記複合機としてみる→必要の無い機能の抱き合わせ
どこかを特化してくれ。
117名無しさん必死だな:2006/05/12(金) 20:05:40 ID:nQVrX+bw
重さと大きさとゲーム機としての値段を特化させてみました。
118名無しさん必死だな:2006/05/12(金) 20:11:21 ID:DkukeO9x
俺さあ、このE3が終わったらSCEから面白いゲーム出してもらって、ユーザと幸せになるんだ。
近くまで来たら寄ってくれよ。歓迎するからさ。
119名無しさん必死だな:2006/05/12(金) 20:13:26 ID:9LIxcw2q
SCEがまったく学習しないという事は判った。

携帯音楽プレイヤーとして見る→デカい
携帯動画プレイヤーとして見る→画面が小さい
ゲーム機として見る→ロード時間と引き換えに出来るほどの性能は無い
上記複合機としてみる→必要の無い機能の抱き合わせ
120名無しさん必死だな:2006/05/12(金) 20:18:44 ID:3OX3YIsi
クタたんと、それをトップに戴くSCEは、どこで間違ったのだろうか。
PSで据え置き機シェア一位をもぎ取り、PS2でそれを維持したのは確かに成功だと思う。
だからこそ、どこで間違ったのかが非常に気になる。
121名無しさん必死だな:2006/05/12(金) 20:35:56 ID:zLNAb1+a
PS2自体が間違ってた気がする。
PS2はPS1の遺産で売れただけというか。
マルチメディア大嫌いと吼えてたくたたんが
あんなに開発しづらくてマルチメディアに依存しちゃ駄目だよ。
122名無しさん必死だな:2006/05/12(金) 20:38:54 ID:eTERvp9V
PS2はソフトがきちんと出てるから良かった。





が……。
123名無しさん必死だな:2006/05/12(金) 20:42:22 ID:3OX3YIsi
任天堂のトップ転落原因はSFCのころに既にあったらしいから、
やはりPS3コケの予兆もPS2の中にあったのか。
124名無しさん必死だな:2006/05/12(金) 20:55:48 ID:62eEQiLV
>>108
なるほど
客への「注文の多い」高級レストランか
125名無しさん必死だな:2006/05/12(金) 21:14:47 ID:TZ4XQudC
>>109
初代PS時代ならまだしも、今の時代のSCEは洒落にならんね。
アルファやLv5に代表されるSCE系の下請けがすげえ色気出しすぎてる。

サードも全体的に無駄弾撃ち状態になってきてる状態なのになぁ。
威力が高い弾を狙い撃ちにせず全部同じくらいの威力の弾ばかりをバカスカ撃ってる気がス。

>>123
トップ転落要因、原因があっても、「そこから這い上がれる素質がある」から良かったんだ。
PS2からはちょっとそれが洒落にならなくなってきてるぞ、っと。
126名無しさん必死だな:2006/05/12(金) 21:28:45 ID:zLNAb1+a
PS4自体出せるのかね?
もうPS3で地に塗れたら立ち直れなさそうだが。
127名無しさん必死だな:2006/05/12(金) 21:34:05 ID:SZ2smc0h
今の所PS3自体ホントに11月に出せるのかも怪しいです。( ゚∀゚)
128名無しさん必死だな:2006/05/12(金) 21:56:40 ID:2RIAz//z
まあ待て皆の衆
真剣に考えてみようじゃないか

とりあえず第一歩としては、公言した11月発売を守る
話はそれからだ
129名無しさん必死だな:2006/05/12(金) 22:04:23 ID:Oa/9xi+u
いや、第一歩は「せめて39800円(税別)にする」ジャマイカ?最安で62,790円じゃ話になりまへんがな。
クタは異例のE3での価格発表で先手取ったと錯覚してるようだが……。
130名無しさん必死だな:2006/05/12(金) 22:09:03 ID:+M2Ju/ew
しかしそうなるとSCEは売れば売るほど地獄なわけで…
131名無しさん必死だな:2006/05/12(金) 22:11:44 ID:Oa/9xi+u
……どうせ6万でも赤字だし。(´・ω・`)ボソッ
132名無しさん必死だな:2006/05/12(金) 22:14:36 ID:aOUGcxqc
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060512/wii.htm
>はためには地面を滑っているように見える車体の動きも、コントローラーの振動機能と画面の起伏が
>身体のなかでシンクロする頃には、微妙なデコボコまで感じ取れるようになるから不思議。
PS3ではもうこういう感覚は味わえないんだな・・・合掌。
133名無しさん必死だな:2006/05/12(金) 22:17:06 ID:TZ4XQudC
>>132
ちなみに箱のPGR2とかでもそれは実現できてるんだよね( ´∀`)
路面状況が握ってる手にダイレクトに伝わってくる。

PS3ではもうこう言う感覚は味わえないどころか明後日の方向の感覚を無理矢理感じる事になる。
くやしい・・・でも・・・
134名無しさん必死だな:2006/05/12(金) 22:22:36 ID:zLNAb1+a
確かに「俺荒いダートコース走ってるんだ!」みたいな
のはレースゲーの醍醐味だったな。

アクションゲームで殴られた時に震えないのも嫌だよね…
135名無しさん必死だな:2006/05/12(金) 22:42:12 ID:TZ4XQudC
>>134
演出面でのメリットはかなり減ったな・・・

何と言うか何でジャイロなんか乗っけたんだ・・・
なんてこった、腐っ(ry
136名無しさん必死だな:2006/05/12(金) 22:45:13 ID:nQVrX+bw
ジャイロは関係ないよ。ただの言い訳だから。
特許ぐらい調べとけよという話でして。
137名無しさん必死だな:2006/05/12(金) 22:47:02 ID:Oa/9xi+u
ジャイロはジャイロで「PS3も同じ事が出来るクタ」って言うためのものだしね。
138名無しさん必死だな:2006/05/12(金) 22:55:31 ID:jVlppWnv
できたらいいんだが・・・
あのコントローラだと使いづらいアナログスティックが1個増えただけにすぎんぞ
動かしながらボタン操作とか要求されたら押しづらいことこの上なし
助けて一千万〜!!
139名無しさん必死だな:2006/05/12(金) 23:03:45 ID:74oy2ebl
ちゃんと金払って振動つけとけば、
荒れた路面でぶれるハンドルを表現出来たかもしれないのにね。
140名無しさん必死だな:2006/05/12(金) 23:12:12 ID:Oa/9xi+u
>できたらいいんだが
「出来るかどうかじゃないクタ、「できる」ということが大切クタ。あとはサードがどうにかするクタ」
141名無しさん必死だな:2006/05/12(金) 23:17:52 ID:wuEOxNvZ
クタラギ様最後のE3は楽しめたでしょうか?
142名無しさん必死だな:2006/05/12(金) 23:28:25 ID:Q07qKnB4
>>141
ヤツだけはたぶん「俺今スゲェこと言ってるよ!みんなビックリだよ!」って得意なんだろうな。

たしかにビックリではあるんだが……逆方向にだけど。
143名無しさん必死だな:2006/05/12(金) 23:37:53 ID:3OX3YIsi
あの微妙な雰囲気とか、テレ東や日経のニュースを知らないはずがないと思う。
単に、もう後には引けないだけじゃないの?
「そのうち本当のPS3クオリティのソフトが出れば、情勢は一気に傾く」
「まだBD映画ソフトという後押しが残されている」みたいな妄念にとりつかれて…
正常な経営判断能力が失われて、PSWに引き篭もってしまったのではないかと。
144名無しさん必死だな:2006/05/12(金) 23:41:19 ID:ZenLsmzi
クタ歴史サイトの怪情報のトップ一番上の話なんだけど、

> しかし、GDCでのデモはなぜかAVマルチ出力で行なわれていた。
>
> 理由を聞いたところ、HDMI対応テレビが用意できなかったという返事が返ってきた。
> だが、それはおかしな話だ。ソニーブースで用意されたテレビはHDMIに対応している。
> さらに追求すると、「HDMIの接続ケーブルが見つからない」という。
> そこで取材スタッフが携帯していたケーブルを貸そうと申し出ると、SONYはこれを拒否した。

もしかして、見つからなかったのは「HDMI端子」ですか?
145わふー ◆3HEXhU5ulM :2006/05/12(金) 23:43:13 ID:N3dIUUq2
>>144
見つからなかったのは優秀なトップと、優秀な技術者と、ソニー製品を愛してくれる顧客です。
146名無しさん必死だな:2006/05/12(金) 23:47:16 ID:Oa/9xi+u
そういや劣化版のほうにはHDMI端子無かったよなあ。
……このまま次世代HDMI規格策定が遅れれば完全版が同時発売されないかも?
147名無しさん必死だな:2006/05/12(金) 23:50:16 ID:r6LFgZ5t
>>145
わふーたん、それ必要なもの全部。・゚・(ノД`)・゚・。
148名無しさん必死だな:2006/05/12(金) 23:53:40 ID:Oa/9xi+u
なあに、優秀なトップと優秀な技術者が見つかれば顧客は後から付いてくるさ。('A`)
149名無しさん必死だな:2006/05/12(金) 23:55:40 ID:2RIefvBJ
>>148
よし、まずはクタと不愉快な仲間たちを更迭することから始めよう。


あれ?
150名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 00:51:05 ID:FDrf4koF
PSPのシステムバージョンアップをPS3でしか出来なくしてしまえばいいね
いっそのことソニー家電のコア構想を
151名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 00:56:33 ID:/nfENJaF
>PSPのシステムバージョンアップをPS3でしか出来なくしてしまえ
やめて、それやめて、PSPの死亡フラグ。('A`)

>ソニー家電のコア構想
……ソレも死亡フラグ。でも似たような事クタが言ってた希ガス。
152わふー ◆3HEXhU5ulM :2006/05/13(土) 00:57:18 ID:N2CEUrYf
逆に考えて「一度死んであの世で修行すれば次々世代は圧勝!」というのは?
153名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 00:59:44 ID:XBTlYgT1
ドラゴンボールはどこですか?
154名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 01:01:09 ID:/nfENJaF
……たぶんPS3がコケたら次は無いです。
155名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 01:04:26 ID:txkbIb5U
こりゃまたずいぶん哲学的なスレタイだな
156名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 01:32:36 ID:5gxG2Nf6
>>111
その予想とは違うらしいけど、PS3がBD市場を駄目にするのはおなじらしい。

837 名前:It's@名無しさん[] 投稿日:2006/05/12(金) 21:17:34
>>820
ンなわきゃーない。
BDAに参加している他の企業からは、
「阿呆か!そんな馬鹿高い値段で出してんじゃねーよ!!」
という罵声が飛んでくる。
ソニーはPS3という安価なプレイヤーを大量に普及させるという条件でハリウッドのメジャー映画会社をBDAに引き入れたんだ。
この値段じゃ話にならない。
ソニーがPS3を安価なプレイヤーとして大量に普及させるのは当然のことと考えられていたため、
他社は普及型BDプレイヤーにそれほど本腰を入れる気はなかった。
基本的にBDはレコーダーで展開していくつもりだった。
そのため発表されていたBDプレイヤーは高級路線となり
HD DVDプレイヤーにくらべて予価が高かったんだ。
PS3の予定外の高価格のためにBDに参加しているメーカーは予定がグズグズに崩れちまった。
この計画の狂いを取り戻すのは大変だ。
東芝もアメリカでは廉価版HD DVDプレイヤーも用意しているしな。
157名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 01:35:18 ID:/nfENJaF
……東芝の失笑が聞こえてきそうだな。('A`)
158名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 01:42:10 ID:TEBRh7li
値段以外にも問題はないではないが
やっぱり値段が悪すぎる
普及をしなければならないハードを高級料理に例えたり、クタは何考えてんだか

最近のPSPの充実ぶりを見てると
初期のPSPの失敗もクタが前面に立ったせいなんじゃないかと思えてくる
120GB版が出るとか混乱させるようなことと電波で能天気なことしか言ってない
だれか止めろよ…
159名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 01:46:57 ID:/nfENJaF
まあBD一本50GBだから完全版の60GBHDDでも少な過ぎなのはたしかなんだけどねえ。

BD陣営は39800円(税別)で出ることを期待してたんだろなあ。
160名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 01:47:57 ID:zlUqYuin
>今後、PS3がバリエーション展開していく上で、HDMI×2というものもあり得るかしれません。」(川西氏)

>「これもHDMIの話と一緒ですね。2006年に登場する最初のPS3のコンフィギュレーションでは、
>ギガビットイーサポートは1基です……というだけです。将来モデルで必要なときには必要個数分だけ付けられます(笑)」(川西氏)
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060511/ps3.htm

開発部長すらこんなこと言ってるので無理です
161名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 01:49:39 ID:5gxG2Nf6
ソニー本社では変なキノコでも栽培してるんじゃないですか?
162わふー ◆3HEXhU5ulM :2006/05/13(土) 01:50:12 ID:N2CEUrYf
⌒.´⌒ヽヘ 
 i〈从从)) 
从 ゚ ‐゚从| 結局ゲームメーカーもBDメーカーも騙されて馬鹿を見てしまった訳ですか。
( つ旦O  話をした時にすでに馬鹿は見えていたでしょうに…。
と_)_)  
163名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 01:50:58 ID:/nfENJaF
>>160
……何コイツ。('A`)
クタといい佐伯といい茶谷といい、SCEにはこんなアホしか居らんのか。il||li('A`)il||li
164名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 01:51:41 ID:cd04rgQQ
>>161
体が大きくなったり
残機が1人増えたりするキノコですね。


喉から手が出るほど欲しいだろうね、そんなキノコ。
165名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 01:52:47 ID:yet9Q+U4
>>163
まともな神経持った人間がこんなアホ共と付き合ってられるとでも思っているのか?
166名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 01:54:37 ID:TEBRh7li
>>160
パソみたいにバージョン変えてやるみたいだが
頭おかしいのかと言いたい
ゲーム機でバージョン変えてどうするよ?
そんな不公平感生んでもなんの得にもならないってすぐに分かりそうな筈なのに
167名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 01:55:49 ID:zlUqYuin
地獄に追加燃料が入りました
>174 :名無しさん必死だな :2006/05/13(土) 01:42:35 ID:BOl7Cnrj
>ttp://www.next-gen.biz/index.php?option=com_content&task=view&id=3001&Itemid=2
>SCEAの社長もこんな事言ってるぞ。

>超直訳
>「PS3は明らかに(Xbox360より)有利な立場で市場で非常に受け入れられるはずです。」
>「私たちには、すばらしいブランドと幻想的に忠誠心のある消費者がいます。」

>実際は素晴らしいブランドとやらは価格発表で粉砕され、消費者はドン引きな訳だが。
168わふー ◆3HEXhU5ulM :2006/05/13(土) 01:57:50 ID:N2CEUrYf
>>167
家畜にエサをあげる感覚なんですね。
169名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 01:58:48 ID:yet9Q+U4
>>156
BDプレイヤーとして使い物になるのは599ドル(75000円)の完全版だけ、
東芝は既にアメリカ市場で499ドルのHD-DVDプレイヤーを発売済み。

BDAの他企業頭抱えてるだろうな……
170名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 02:00:30 ID:/nfENJaF
>すばらしいブランドと幻想的に忠誠心のある消費者がいます
PSと名前が付いてれば盲目的に買うようなヤツは居ないとPSPで露呈しているわけだが。
171名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 02:02:25 ID:5gxG2Nf6
わかった!ソニーの社内には「きみどりいろの液体の入ったカプセル」があって
みんなその中に漬かるんだな!そうに違いない。
172名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 02:04:44 ID:p3S966vj
>>170
居ないはちょっと言いすぎじゃなかろうか。
想定してたより相当少なかったはずではあるが。

ちゃんとした競争力が(価格・魅力)あるものをPSの名前で売ることが出来るんなら
多分ブランドネームはかなりプラスに働くんじゃないか。その見込みは残念ながら全く見えないが。
173名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 02:07:51 ID:TEBRh7li
ttp://japan.cnet.com/interview/story/0,2000055954,20108988-3,00.htm

人々はPS3に十分な価値を認めるでしょうから、値段を聞いて、購入を思いとどまることはないだろう、ということです。
これまでの3つのプラットフォームと同じように、人々は進んでPS3を買い求めると思います。



うーん…
分かってないのかねえ
174名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 02:12:37 ID:/nfENJaF
……また生産出荷数だけ不自然に伸びてゆくのかねえ?
175名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 02:43:04 ID:g/F4dG0/
>>164
むしろ某社を傾けた椎茸です
176名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 02:43:46 ID:CXMopIzA
ったく、イライラすんな、このバカ共の発言は!
おまえ等はソニーのゲーム部門だって思い出せ!
それも無理なほど脳細胞が腐ってるなら、止めちまえ。
今なら、誰も引き止めねーから。
177名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 04:18:03 ID:+jI4DE15
『PS3』のコントローラは、開発者も驚きだった
ttp://gameaholic.blog34.fc2.com/blog-entry-1910.html
「Warhawk』の開発チームの一人が、2週間前を切ってから新しいコントローラを手にしたという事実」
・・・・
178名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 04:32:09 ID:yet9Q+U4
>>177
……予想通りのやっつけ仕事か。アホだあいつら
179名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 04:41:29 ID:he+k5Yep
感度が悪かったのも納得だな。
突貫工事の安普請じゃねーか。
180名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 04:46:47 ID:tFIQz6q+
>>177
>「『Warhawk』は、任天堂のWiiのコントローラを
>真似た機能を使用するはじめてのタイトルです。
  ~~~~~~~~~~~~
ここもツッコミどころだと思う
181名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 04:58:10 ID:kznq8056
MSが既にPC用コントローラーとしてジャイロ搭載モデルを出してたことを
SCEの開発連中は誰も知らなかったのかいな。

Wiiのコントローラーを真似ようとしたら、実は過去に既に存在していたものを
「新しい」とか言っちゃってる時点で('A`)
182名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 05:32:46 ID:hlBvwx3m
>>181
まさか振動裁判起こされてる身で同じ過ちを2度も犯すバカは居ないだろwwww



とは言い切れないのがSCEの恐ろしい所だ。
183名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 05:33:18 ID:xSSEsCtV
とりあえずカーチャンネタのコピペをやめさせる事からだ
184名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 05:37:04 ID:N7cT9uR3
>まるで浮かんでいる皿を動かして戦闘機ごっこをしているようにしか思えなかった。

辛辣ですな…
185わふー ◆3HEXhU5ulM :2006/05/13(土) 08:45:29 ID:N2CEUrYf
>>180
⌒.´⌒ヽヘ 
 i〈从从)) 
从 ゚ ‐゚从| >なお、ソニーにこの件を問い合わせてみましたが、返事はありません。
( つ旦O  あれ? 「それは全くないですね(笑)」とは言ってくれないんでしょうか?
と_)_)  
186名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 09:50:38 ID:Wq6sTziI
>>183
あれは見ていて本当に悲しくなるからな(つД`)
187名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 09:56:52 ID:sAiwMIBC
東芝のHD-DVDプレイヤーの現行価格
最安価格(税込) : \86,840 (価格幅\86,840〜\99,800)
ttp://kakaku.com/prdsearch/detail.asp?prdkey=20256010418
PS3の60GBモデルの予価(税込75,000円前後)より高くてぷぎゃー


という前振りを自分でしといて何だが、これは高級モデル(米国価格799.99ドル)の価格である
廉価モデルはまだ日本では未発売のようだが、米国は発売済みで価格499.99ドル(≒PS3の20GBモデル価格)
↑の高級モデルを参考にすると、日本の実勢価格は恐らく5万円前半
高級モデルと廉価モデルの差は、シャーシの形状とRS-232C端子の有無のみ、HDMI端子は廉価モデルでも標準搭載
PS3のHDMI端子付きと比べたら……ねぇ?
    予想通り価格コムで工作活動しててワラタ


そういや、円高進んでるんだけど、1j120円換算の価格で大丈夫なんかね?>PS3
(1j110円換算で、500jは55000円だし)日本価格がボルタック価格でない限り、赤字が膨らむわけだが…
188名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 10:27:06 ID:zR12QhZ2
60Gは8万以上しますよ
189名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 10:48:23 ID:rsVsW05T
` 、` 、` 、` 、` 、` 、/:::::::::::/   ヽ、::::::::::::::::::::::::/
` 、` 、` 、` 、` 、` .!::::::::/      `゛ ー- ::::::/  で
.` 、/ ̄ ̄ ̄`ヽl::::/  ,,,,,.-   - 、,,,,,,,,,,,,,,_|   も
   な ス プ  l::::| ''"二 _     , -――‐┤ そ
    ん テ レ  |::::f'"´    `l=={       |  れ
.   だ | イ  |::::l       l   ヽ     |   が
   よ シ   |::::|ヽ____ノ   ヽ、__,.ゝ    ノ
   ね ョ   |::::l//////人_、__,-_人//////`)ノ´|::
   ! ン    > ',   ノ{|i!||l|li|l|}|l|iヾ、    ノ  |::
   ! 3      /!:::lト,   /ーt―――‐ァ{    /  /|::
, "\____/ |:::!|:::',     `ー一'"´          ノ
, ", ", ", ", ", " "ヽ:ハj >、   `ー一       /
, ", ", ", ", ", ", ",. "/:.:.:`ゝ、      _ノ - '´/ ,. -
, ", ", ", ", ", ", "/:.:.:.:.::.l:.|\` ̄ ̄´,. - '"´´/:.:.:.
これワラタ
190名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 10:56:54 ID:/nfENJaF
>>187
元々赤字(原価7万〜10万)らしいから問題無いよ。('A`)

HD-DVD陣営はもっとソフトが増えてから普及機を投入する計画なんだろか?
あるいはPS3と同時期にソレより安い物を発売するのかもな。
現時点で500jなら半年後はもう少し安くできるだろうし。(((( ;゜Д゜)))
191名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 11:14:15 ID:0omodbQW
今回のE3会場で最も流行ったジョーク:

PS3の開発状況って、どのくらい進んでるの?
「うーん、本でいうと第11章かな」


#第11章(Chapter 11)=米連邦破産法第11条(会社更生法)
192わふー ◆3HEXhU5ulM :2006/05/13(土) 11:23:55 ID:P2Tn6kZ/
>>191
もうエピローグなのですか…
193名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 11:31:54 ID:sAiwMIBC
>>190
いや、予測より赤字幅増えていくよって話>円高為替レート

ちなみに、HD-DVDプレイヤーはDVDプレイヤーに置けるPS2が行った戦法である
 研究開発費無視して製造原価のみの価格で売る&製造原価下がったらその分で研究開発費埋める
なので、研究開発費も原価に含めた場合はとっても赤字価格です
余程戦略的に切迫しない限り半年では下がらないと思われ

>>191
ありえそうとはいえ、その話マジ?
194名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 12:31:11 ID:kcIf0mBi
>>177
そういやコケスレでE3の数日前に
「今更新しいコントローラーの仕様書置いていきやがった」
って感じのレスあったな…

いくらなんでもこんな時期に新コントローラーってネタだろと思ってたら、アレ、ホントだったんだ
195名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 14:49:35 ID:bVc5Y1tW
>288 名前: 名無しさん必死だな [sage] 投稿日: 2006/05/13(土) 12:42:11 ID:LSncwmla 
>E3のゲートが開きましたぁ 
>まさに狂気としかいいようがない群集が一斉に突進してます。 
>で、その群れはどっちへ向かってるでしょうか? 
>左がソニーブース、右が任天堂Wiiブース 
>
>http://www.youtube.com/watch?v=mFQz98jAcg8&eurl=http%3A%2F%2Fwww%2Ekotaku%2Ecom%2Findex%2Ephp%3Fpage%3D3

顧客は素直だから困る
196名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 14:53:36 ID:/nfENJaF
狙いはコレジャナイだから問題無い……。

487 名無しさん必死だな sage New! 2006/05/13(土) 14:46:24 ID:sJZg0my4
さて総評である。1日かけて見てみたけれど、正直、SCEブースでは、あまり見るべきものは
ないのである。午後から次第に混んできたのだけれど、なんというか、異常に混んでいる
任天堂ブースに入ることを断念した人が、とりあえずやってきた――という感じなのであるよ。
なんというか、今回のE3は、熱狂の大半を任天堂が持っていっちゃった感じである。
http://blog.mmoh.jp/e437.html

ブースを任天堂の隣に設置した狙いが見事的中
再度コレジャナイ需要の再現を狙う
197わふー ◆3HEXhU5ulM :2006/05/13(土) 14:54:27 ID:P2Tn6kZ/
⌒.´⌒ヽヘ 
 i〈从从)) 
从 ゚ ‐゚从| そういえばSCEの行列のバイトさん達はどうしたのでしょう。
( つ旦O  
と_)_)  
198名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 15:03:14 ID:/nfENJaF
だってほら、本社の金使えなくなったし?
199191:2006/05/13(土) 15:20:47 ID:0omodbQW
>>193
ごめんただのネタ。
200名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 15:52:18 ID:TEBRh7li
>>199
うますぎwww
マジでアメリカンジョークでありそう
201名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 16:19:36 ID:+jI4DE15
PS3のマリガンマダー?
202名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 16:27:05 ID:7SM0tNPc
この非常識な価格なら、中古価格は下落して、転売厨の旨味はなくなることになるのかな。

FFのみプレイできりゃいいっていうライトユーザーは、確実にPS3を買わないだろう。
こうした層向けに、PS3レンタルという商売が成り立ったりしない?
203名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 16:30:28 ID:kWR3g8Wj
DELLの一番安いマシン(19インチモニタ付き7万円クラス)に
HD-DVDが乗るのと、
PS3が定価で4万円代に値下げどっちが先だろう…

前者が先ならHD-DVD陣営に勝機がありそうだけど。
204名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 16:31:19 ID:kcIf0mBi
FF13が出て一ヶ月ぐらいは商売成り立ちそうだね
205名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 16:37:00 ID:uGCsGj06
何日いくらで貸すのかが問題だな
高すぎたら誰も借りないし、安すぎたら元を取れない

ツタヤのDVDプレイヤーレンタルは幾ら位だったっけ?
206名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 16:38:02 ID:PnJXIqSq
>>195
NINTENDOブースに観客殺到。
列びきれなかった人が左手ソニーブースへ。
これでPS3生還。次スレは11章やね。
207名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 18:36:05 ID:/nfENJaF
こんなネタがネタに思えない地獄。

569 名無しさん必死だな sage New! 2006/05/13(土) 18:04:11 ID:D6EkWCdk
ハリウッドの役員達がE3の惨状を直に目の当たりにして、
HD-DVDへの乗り換え準備が整い次第、
集団でBDへのタイトル独占供給を見直す通告を行うとの事…

…本当にBDも巻き添えに爆死しましたな…
208名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 18:43:49 ID:sBnErd5e
>>205
店にもよるだろうけど、うちの近所は7泊8日で300円だった。

どうしてもやりたいソフトが出たら、その3倍くらいは払ってもいい。>PS3
209名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 19:29:41 ID:74DycDm6
>>171
某オンドゥルのヘタレの人のごとくもずく漬けになるのか!

>>206
ソニーブースで「奴らオモシロそうだな、PS3は見るモン無いしどーすっか・・・」
みたいなスキンヘッドのヤシがいてワラタ
210名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 19:41:19 ID:kWR3g8Wj
スマブラを他社キャラの売り出しに使うのは勘弁してほしいな
スネークやソニックみたいにピンでも十分売れてる方々ならいいんだけど。

特にチョコボみたいな何年も前に死んだキャラの
再デビューに利用されるのは我慢ならんよ。
211名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 19:42:32 ID:kWR3g8Wj
うわ誤爆、皆様どうもスミマセン
212名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 20:11:12 ID:vQGxuwfk
誤爆だしスレ違いだが全面的に同意しておこう
213名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 20:19:39 ID:tFIQz6q+
>>208
多分そういう人をターゲットにしたのがコーエーのレンタル業だから困る
214名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 20:27:12 ID:he+k5Yep
アレはソフトをレンタルするのではなかったか。
215名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 20:39:24 ID:cd04rgQQ
>>210
誤爆にマジレスカコワルイが
チョコボは「PS時代のスク」の象徴なわけで、
それがスマブラに出るような事態になった場合
世間に「スクはもうPSを見限ろうとしている」という
格好の宣伝になると思うんだ。

そうなると
SCE的には意地でも止めさせねばならないわけだが…
クタもチョコボレーシングに感動できる
不思議な感性の持ち主だし
歓迎するよきっと。
「ゲームの定義が広がった」とか( ゚∀゚)
216名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 20:40:47 ID:KQeBuw2w
チョコボってただの便利な乗り物であって
可愛いとかいった理由で好きな人居ないもんな。
217名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 20:48:30 ID:TEBRh7li
スマブラってそんなに面白いもんなのかね?
やったことないから印象としては小学生がやるもんだと思ってるんだが
218名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 21:10:10 ID:cd04rgQQ
200 名前: 名無しさん必死だな 投稿日: 2006/05/13(土) 16:39:14 ID:o4VeFHSy
ttp://www.kotaku.com/images/2006/05/chris_pissed_e3.jpg
NO!
219名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 21:14:26 ID:/nfENJaF
>>218
仕事早いなあw
220名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 21:16:48 ID:LX5LMGzc
>>217
面白いものに年代は関係ない。
スマデラしかやったことないがえんえんずーっと続けて遊べる良いゲームだよ。
221名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 21:34:34 ID:qnopDhpV
>>217
GCでミリオン売ったゲー
222名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 21:37:12 ID:JJnTX56y
スマブラは4人対戦が非常に熱いぞ
その後1人でやったら妙なむなしさが襲ってきたぞ
Wi-Fiに期待
223名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 21:53:53 ID:bzNw9NDH
>>218

その外人の首にかけてるストラップ
会場内に入る際に見せる札だよね、たぶん

nintendoってロゴが入ってないか?
まさかNOAの社員?
224名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 22:21:37 ID:aonUv2xt
関係者用のストラップをnintendoがスポンサードしただけじゃないか?
外人プレス4コマでもそのストラップあったぞ。
225名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 22:36:51 ID:9BM7MYKI
なんかこー、もう駄目っぽいのでせめてかっこよく見えるよう妄想してみる


PS3は売春させられてる妹PSPの敵を討つためにクタラギにとりよって内部破滅させる獅子身中の蟲になることを買って出たんだよ!
226名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 23:19:55 ID:bzNw9NDH
>>224

なるほど
227名無しさん必死だな:2006/05/14(日) 00:59:02 ID:Ly7KnAgW
>225
それなんてフォクシー・ブラウン?
228名無しさん必死だな:2006/05/14(日) 00:59:37 ID:1OcDkaVi
229名無しさん必死だな:2006/05/14(日) 01:02:06 ID:vf84flYk
PS3もプレイアブル出展が毎日バージョンアップとか言ってなかったっけか?('A`)タノシソウナシャシンナイノ?
230名無しさん必死だな:2006/05/14(日) 01:32:20 ID:bN1g6Ykj
PS3はフリーズして客がおろおろしてる映像しか見たことないです
231名無しさん必死だな:2006/05/14(日) 01:37:26 ID:yw1RPyDj
>>229
GENJI2を速攻で引っ込められたという利点がありました
ttp://gemaga.sbcr.jp/archives/2006/05/post_107.html

差し替えたタイトルもどうかとは思うが・・・
232 ◆.so.iik6cA :2006/05/14(日) 03:17:04 ID:jTUKrds6
>>144
m9っ`・ω・´)それだ
233名無しさん必死だな:2006/05/14(日) 05:00:07 ID:7m7QjCJk
いくらなんでも6万7万が最終価格じゃないでしょう。
こんな値段では売れないことは明白です。
きっと来年のE3で
「企業努力の結果、39800円に出来ました!」
という発表をすると思います。
そうすれば「6万だったのが3万? 安いー!」
で大フィーバー! ロケットスタートで次スレはいらんね。
234名無しさん必死だな:2006/05/14(日) 05:02:23 ID:GmaYT+a5
……来年までもつのか?
235名無しさん必死だな:2006/05/14(日) 05:05:24 ID:oQbg8LvL
>>233
それでもWiiの倍近いんだよね…。でもまあ、何とか学生などでも
買えるレベルにはなる。7万は学生じゃまず無理。
236名無しさん必死だな:2006/05/14(日) 05:07:06 ID:mDML1leW
>>234
ソニーのゲームビジネスは10年単位の長期戦(>>173)


BD捨てれば何とかなりそうな気はするんだけどなぁ
237名無しさん必死だな:2006/05/14(日) 07:11:30 ID:SG1O84kc
>>234
分かってるんだとは思うが、突っ込み所はそこじゃあないだろう。
確かに来年までは持たないと思うがな。
238名無しさん必死だな:2006/05/14(日) 08:30:09 ID:cVLDcuNq
>>233
そんな商売の例をこないだ学校で習ったなぁ。
そう、アレだ


…催眠商法
239名無しさん必死だな:2006/05/14(日) 09:12:10 ID:mYuMm8XB
当初は価格が高いぞっていう戦術はありなのかもしれん。
プレミアムバージョン扱いしてナンバリング打つとかね。
そのうちにできれば、安くしてなんとかするとかな。
240名無しさん必死だな:2006/05/14(日) 11:31:42 ID:xxsr6mLn
ダ・ヴィンチ・コードにPS3のCMをサブリミナルで入れればバカ売れ。次スレはいらんね。
241わふー ◆3HEXhU5ulM :2006/05/14(日) 11:33:57 ID:VbhqVhvX
>>240
サブリミナルが発覚→裁判で敗北→撤退

たしかに次スレどころかゲハ板からSCE関連スレがいらなくなりますね
242名無しさん必死だな:2006/05/14(日) 12:06:24 ID:Ny3R3HSB
企業として公式発表した以上、後で価格を下げようが上げようが
逆にSCE&ソニーの信用が落ちるだけだよ。

それに安くなったくらいではもう売れん。
243名無しさん必死だな:2006/05/14(日) 12:17:42 ID:Mkh3Ro2q
あきまんにも見捨てられた('A`)
244名無しさん必死だな:2006/05/14(日) 12:20:04 ID:szmtdQW9
>>243
かーちゃんAAはやめてくれっての('A`)
245名無しさん必死だな:2006/05/14(日) 12:40:28 ID:zv2tEavJ
技術指向のSony、ビジネス指向のMicrosoft、ユーザー指向の任天堂
ttp://blog.japan.cnet.com/nakajima/archives/002814.html

技術といっても、明後日方向に進んでいる感じだもん。
実機であれだけのプレイアブルを持ってきたWiiと比べても
未だ開発機のPS3が、年内に本当に出てこれるのか不安になってきた。

スレタイ、はじめはいくらなんでも......と思っていたが、
その通りだと実感してきたよ。せめて発売くらいはしてほしい。
「好評につき、発売中止」は、日本の恥だ。
246名無しさん必死だな:2006/05/14(日) 18:00:40 ID:hRDHNVTo
ttp://www.geocities.jp/bouyuujinn/soreigai/CTRL.html
なにか下のほうでPSのコントローラがぼろくそ言われてるんだが、そんなに悪いのかなぁ...
247名無しさん必死だな:2006/05/14(日) 18:11:47 ID:Exj6wfxZ
そこの意見は置いといて、別に悪くも無いんじゃね?良くも無いけど。
所詮SFCコントローラーにゴテゴテ増設したものだし。
ああ、あのエセ十字キーは使い辛いと思うなあ。
248名無しさん必死だな:2006/05/14(日) 18:18:18 ID:3luzxukO
PS1,2との互換性を考えると下手に構造を変えられない地獄。
249名無しさん必死だな:2006/05/14(日) 18:22:34 ID:szmtdQW9
互換性考えなきゃ良いんじゃね
PS2同士でも互換性がご完成してないようだし
250名無しさん必死だな:2006/05/14(日) 18:59:55 ID:3luzxukO
153 名前:Ψ[] 投稿日:2006/05/14(日) 18:26:59.53 ID:+a05Gvj60
588 名無しさん@6周年 New! 2006/05/14(日) 18:16:32 ID:BIdb/WQT0
英米のサイトだが、ますます悪材料が出てきたぞ。
最新ニュースだ。

ttp://www.theinquirer.net/?article=31684
Playstation 3 might just make it in 2007

要約すると、
・PS3のCELLチップは良品率が低い
・PS3のGPUとしてGeForce7900GTを改造したのは失策で、
 改造には専用GPUの開発並みの期間が必要である
・今年のクリスマスにPS3のゲームは出ていても、本体が発売できない可能性が高い
・PS3の量産出荷は2007年第二四半期になるかもしれない

    
        終 わ っ た な
251名無しさん必死だな:2006/05/14(日) 19:04:36 ID:1PalJGqh
>>249
誰が上手い事言えと言った

>>247
レボのクラコンがデュアルショックのSFC版みたいな形だったのには受けた。
あー、それに「クラシック」つけるかーw みたいな感じで。
252名無しさん必死だな:2006/05/14(日) 19:07:24 ID:W/oDVmuT
inquirerの情報の信憑性は良くて五分五分
さすがに本体発売できないってのは無いと思うが…
数がそろわないはあっても驚かないわな
253名無しさん必死だな:2006/05/14(日) 19:08:52 ID:Exj6wfxZ
>>250
……こりゃPS3の極秘スペックダウンの最有力候補はcellのSPI2個死にだな。
254名無しさん必死だな:2006/05/14(日) 21:00:54 ID:eaHqM3h0
>>250
『年』の第二四半期ってことは4〜6月か
当初の一年後の春発売がいよいよ現実味を帯びてきたってことか・・
255名無しさん必死だな:2006/05/14(日) 21:18:12 ID:yw1RPyDj
256名無しさん必死だな:2006/05/14(日) 21:23:39 ID:03L79nhy
いや〜、それにしてもスピルバーグ監督楽しそうじゃないか。




('A`)<コレヲアイテニ セイタンシロ トイウノカ...
257名無しさん必死だな:2006/05/14(日) 21:25:01 ID:WjAA4d7t
>>255
この類の写真見ていつも思うんだがWiiってプレイヤーの姿見ただけで楽しそうなのが伝わってくるのが凄いな……
ついつい「俺にもリモコン触らせろぉぉぉぉ」と叫びたくなる。
258名無しさん必死だな:2006/05/14(日) 21:27:25 ID:szmtdQW9
>>257
( ・∀・)<映画監督になれば触らせてもらえるよ!
259名無しさん必死だな:2006/05/14(日) 21:28:41 ID:LTBkwbZP
>>257
「俺のリモコンも触ってくれ」に見えた
260名無しさん必死だな:2006/05/14(日) 21:30:05 ID:xpAoCIJN
>>258
北野監督作品ならチャンバラ銃撃戦し放題!
オマケでたけしの挑戦状もあるよ!
261名無しさん必死だな:2006/05/14(日) 21:31:06 ID:Ew9gkPHZ
>>254
さすがに11月11日には出すだろ。
任天堂より先に出さないと、みんなWiiにもってかれそう。
262名無しさん必死だな:2006/05/14(日) 21:31:33 ID:WjAA4d7t
>>258
無茶言うな(w



つーかただプレイしるだけで楽しくなる体験を提供するハード相手に生誕ってそれなんて罰ゲーム?
元々開発のしやすさでは定評のあるGCの機能拡張版でRSなんてあのクオリティ出すのにかかった期間はたった二ヶ月とか聞くと……
263名無しさん必死だな:2006/05/14(日) 21:43:18 ID:cf/DlcAY
えっあの必死で遊んでるじーさんはもしかしてスピルバーグだったのか。
264名無しさん必死だな:2006/05/14(日) 21:44:29 ID:pL4LUPGy
それでもSCEなら…SCEなら
PSPの初期不良をまるで省みず無理やり11月11日に
出して全世界同時初期不良祭りを開催してのけるはず…
265名無しさん必死だな:2006/05/14(日) 21:54:13 ID:Exj6wfxZ
……まあ本当に11月11日に発売したら「出荷不足による機会損失&PSP超えも狙える初期不良」は確定的。('A`)
266名無しさん必死だな:2006/05/14(日) 22:10:34 ID:03L79nhy
やっぱり春発売なのか…?
まあその方が品質と数量的にはいいのだろうが、
Wiiが猛威を振るって草一本残っていない
…なんて事になっていなければいいのだが。
267名無しさん必死だな:2006/05/14(日) 22:10:51 ID:07ua0S/G
昔ならFFが出る=勝利宣言だったのにな・・・。
FF13見ても全くワクテカしないのに驚いた。
268名無しさん必死だな:2006/05/14(日) 22:18:27 ID:LTBkwbZP
出荷不足じゃないクタ。人気御礼で品薄クタ。
269名無しさん必死だな:2006/05/14(日) 22:21:08 ID:SoK0edfi
話豚切りで今日ようやっとFF12終わらせられた
隠しボスはHP1000万オーバーって何の冗談ですか('A`)

それはさておき終盤周りは伏線が使わずじまいだったり
そもそも張り足りなかったりしてこの辺りのシナリオ書いた人間は
勉強し直せや空気嫁やという出来でした('A`)

同じ人間が関わるであろうFF13には期待できなさそうです('A`)
270名無しさん必死だな:2006/05/14(日) 22:27:51 ID:WjAA4d7t
>>269
いや、雑魚のHPがどれぐらいなのか解らないと1000万越えと言われても……
271名無しさん必死だな:2006/05/14(日) 22:28:10 ID:Exj6wfxZ
野村が仕切ってる時点でダメだろ。>FF13
272名無しさん必死だな:2006/05/14(日) 22:34:00 ID:t5h5Apwy
一応スタオー2も隠しボスのHPすごかった。
273名無しさん必死だな:2006/05/14(日) 22:34:56 ID:szmtdQW9
>>269
そりゃ中盤で人が変わったからな
274名無しさん必死だな:2006/05/14(日) 22:36:45 ID:SoK0edfi
>>270
すいませんでした。

隠しダンジョンなら雑魚は15000〜30000、
ストーリー上ラストダンジョンなら13000〜18000でした
(ちなみに与ダメージは3000〜8000くらい)

ちなみにボス系はHPが低下するとダメージを軒並み30%カットしてくれやがります('A`)
(9999のカンストが6999に・・・)
275名無しさん必死だな:2006/05/14(日) 22:44:52 ID:C2pZYB92
FF12の隠しボスをちょっと検索してみたら出てきた文章をいくつか羅列してみる

>1回の戦闘に5時間。長い。こんなに強いボスって必要なんでしょうかねぇ。
>ヤズマットには、確か6時間半ぐらい かかりました。
>7時間に及ぶ激闘の末、全滅してしまった。
>4時間弱の死闘の末ようやくオメガを倒す ことができました
>結局倒すまで7時間以上かかりましたよ・・・
>さすがに4,5時間もかけて倒すのは疲れました。
>ヤズマットと比べ撃破するのに時間はかかりませんでしたが(それでも2、3時間くらいだったような気がします)

さすがに数時間はちょっと…
まぁ、ここまで長いと不満の一つや二つは出るだろうね
276名無しさん必死だな:2006/05/14(日) 22:45:49 ID:Fd+6ctcI
FF12はやってないけど少年漫画が末期にかかる病、
「とりあえずインフレさせときゃ読者は満足するだろ病」にかかってる感じだな…
277名無しさん必死だな:2006/05/14(日) 22:48:06 ID:3mr/iK7y
そっか、これからもっとつええ奴がでるんだな
オラわくわく・・・・・・・・・・・・・・・・・しねぇよ!
278名無しさん必死だな:2006/05/14(日) 22:48:32 ID:mGq1jhP2
別にFFのパワーインフレは12で始まったわけではない。
279名無しさん必死だな:2006/05/14(日) 22:49:29 ID:t5h5Apwy
一日にゲームは一時間の人は到底倒せないみたいですね。
ま、俺も大貝獣物語のランドドラゴンに3時間かかったのを見たことあるが。

しかし全滅した人がものすごくかわいそうだ。
280名無しさん必死だな:2006/05/14(日) 22:53:36 ID:Exj6wfxZ
219 名無しさん必死だな sage New! 2006/05/14(日) 22:00:24 ID:atQgcX80
あくまでも半導体業界の中の人から聞いただけの話だが

RSX、恐ろしく歩留りが悪くて
ソニーと東芝とSCEが「試作」ロットの納入期限で連日大揉め中だとか

4月頭の頃の話いらしいから、当然今は解消されて大量生産中だと思うけど
たぶん‥‥

247 名無しさん必死だな sage New! 2006/05/14(日) 22:48:59 ID:PvzsIs4k
>>219
CellじゃなくてRSX?
RSXもなのか?



…地獄は深いなあ。
281名無しさん必死だな:2006/05/14(日) 22:53:56 ID:KUzsvt5L
正直、隠しボスはFF5のオメガぐらいで丁度いい気がする。
最近の隠しボスから比べると誰でも気合入れれば勝てなくはないけど
最初の登場が神すぎて最強というイメージが付きまとってる
282名無しさん必死だな:2006/05/14(日) 22:53:59 ID:tSkLbKA3
なんて事だ、ボス戦1回よりもバグってハニーをクリアする方が早いかもしれないなんて!
283名無しさん必死だな:2006/05/14(日) 22:54:15 ID:1PalJGqh
つーか、5時間バトルしてこっちが死なないってのもあれだな
本当に敵強いの? って言う。ただの木偶のボーじゃねーの? つーか
アニメドラゴンボール病みたいな気がする。
気を溜めるだけで20分とかそんな感じ。
284名無しさん必死だな:2006/05/14(日) 22:56:04 ID:szmtdQW9
>>283
最高に準備しててやっと5時間持ちこたえられる
何も考えず良くと一瞬で飛ぶよ

ちゅうかやってもいないのにケチつけるのよくない
285名無しさん必死だな:2006/05/14(日) 22:56:50 ID:6dzujcsh
なんか別スレでRSXの歩留まりの話が・・・
286名無しさん必死だな:2006/05/14(日) 22:57:26 ID:1PalJGqh
>>282
それで思い出した。ポケモンも効率優先なら
7時間ぐらいでクリア出来るんだよなあ・・・
どんな戦闘時間だ・・・
287名無しさん必死だな:2006/05/14(日) 22:57:37 ID:6dzujcsh
誤爆
288名無しさん必死だな:2006/05/14(日) 22:58:34 ID:LjzjmVyd
スクエニのRPGには昔っからありがちでしょ。
ただ単にタフなだけで、なかなか倒せないだけって奴。
緊迫感はあまりなくて、重要なのはHPの回復のタイミングだけ。
戦ってると言うよりは作業っぽい。

クロノトリガーのラヴォスとかもそんな感じだった。
289名無しさん必死だな:2006/05/14(日) 23:01:00 ID:SoK0edfi
>>283
ぶっちゃけ最終盤は
一人死ぬ→アレイズ→その間に一人死ぬ→アレイズ→また一人(ry
の繰り返しです・・・。

通常攻撃に10%程度で戦闘不能の追加効果がついてるから性質が悪い。

ちなみにこのボス、途中退場可能だったりして緊張感皆無。(退場後HP回復もしないし)
290名無しさん必死だな:2006/05/14(日) 23:01:05 ID:Exj6wfxZ
>>287
……誤爆じゃないはずなんだが。('A`)
291名無しさん必死だな:2006/05/14(日) 23:02:28 ID:6dzujcsh
確かにorz
292名無しさん必死だな:2006/05/14(日) 23:02:54 ID:tz52H14o
FF12はギルガメッシュ倒して止めたな
全攻撃無効とかやってられん
293名無しさん必死だな:2006/05/14(日) 23:04:01 ID:1PalJGqh
>>284
つまり強い訳か。強いならいいんだ。
マリオRPGのクリスタラーなんて最強装備持っていくと
堅いだけの雑魚だったし。
延々チャンネル変えて殴ってた悪夢が蘇る
294名無しさん必死だな:2006/05/14(日) 23:08:47 ID:tSkLbKA3
FF12のボスの強さは、なんつーかどれもこれもある程度すると完全物理防御とか
完全魔法防御を使って一定時間無敵になって、その間こっちが一方的に殴られ、
支援魔法の持続時間が切れてへろへろになったところで無敵が切れて仕切り直し、
という印象が。
俺自身がプレイしたわけじゃなく、友人がプレイしてるのをずっと見てただけだが。
隠しボスなんか相手にする気にもならないというのがそいつのセリフだった。
295名無しさん必死だな:2006/05/14(日) 23:10:03 ID:hSEt8Uh6
無敵時間を挟んで強いとか長いとか、そういうの強いと言わないと思う・・・
296名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 00:01:16 ID:Xwf8Sg81
ゲームを早く中古で売らせないために敵のエンカウントを上げたり、敵からの経験値を下げたり、ボスを強くしたり色々大変ですな。
297わふー ◆3HEXhU5ulM :2006/05/15(月) 00:02:15 ID:YgHPWW8+
⌒.´⌒ヽヘ 
 i〈从从)) 
从 ゚ ‐゚从| 面白ければ売るどころか保存用を買う人もいますのに…
( つ旦O  
と_)_)  
298名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 00:05:01 ID:ANy0WrmO
はいはい
そろそろウザイよFF話
299名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 00:54:13 ID:pbzRXPkX
なんか話聞いてるとαとか外伝の頃のスパロボのボスキャラみたいだな…
あれもかなり萎えたよ
300名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 00:56:44 ID:cdNvnmej
外伝のど根性連発は兎も角、αのボスは弱いぞ。
ラスボスが出てきて「天上天下一撃必殺砲!」アボーン だったのにはワロタ。

で、OG以降HP六桁になって、OG2で大インフレして
中ボスクラスみんな10万以上という笑えることになったはず。
こっちのダメージもインフレしてるからラスボスをSRX単機で倒せたりするけど
301名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 00:58:20 ID:rwxPxUBL
つまりリニアに強さを上げていっても破綻する……と。
やっとPS3の話に戻ったな。
302名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 01:02:20 ID:vyhvySgX
数字のでかさ≠楽しさという事だね。

>岩田氏:ユーザーにとって,動作周波数の数字には意味がありませんから。
303名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 01:08:40 ID:yd4YJMo4
実際、箱・GCと次世代機の絵の見た目の差って判り辛いしな。
もう「BDとcellの4次元ぱわーでスゴイ映像」とか言われても「( ´_ゝ`)フーン」としか思えん。
304名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 01:18:51 ID:TUqHhQ7x
そうだなあ…昔はFF5のOPにSUGEEEEE!と感動したものだが、
今やPS2のゲームでも( ´_ゝ`)フーンって感じだ。

グラフィックの進化なんてそんなもんだと思ってる。
305名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 01:26:59 ID:vyhvySgX
人間というのは慣れる生き物。かつての驚きも、普遍化してしまえば過去の物。
先を、もっと先をと望む技術者の欲求とは裏腹に、市場はそこに驚きを見出さなくなる。
正確には、凄いな、とは思えども、そこで感動を呼び起こされる事がなくなる。
どの時点でそこに気付くか、そして新たな付加価値を持って市場を切り開くか。
SCEはまだまだこのままの進化を続ける事で市場を維持できると考えた。
任天堂は新たな道を模索し、切り開く事にした。
さて、市場の審判はどのような形で下るか。

オッズは15:1。適当だけど。
306名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 01:33:47 ID:yd4YJMo4
最大シェアを誇っていたはずのPS2のゲームが軒並み売り上げを落としてきた現実があるしな。
現状の延長じゃ破滅を先延ばしにするのが精々だと何故SCEは思わなかったんだろ?
307名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 01:35:14 ID:s8lcfxsB
そういうこと考えられる人から辞めていったんじゃない?
308名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 01:37:06 ID:5q/I1PKi
描画できる葉っぱの数が1枚から10枚になったらそりゃびっくりする。
10枚から100枚も驚く。でも1万枚から10万枚になってもな。
数え切れねえっつか。わかんねーよ差なんて。
309名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 01:37:28 ID:I2EUCJV9
……ソニーグループ自体「クタがマシに思える」ほどの香具師しか残って無いらしいしなあ。
310名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 01:48:07 ID:/kGtKjQ5
>>308
「コンピュータの表示色数」と同じだな。
ファミコン時代の8色から、256色使用可能になったときは「すげー!」と思った。
256色が65535色になった時も当然凄さを感じた。
でも、100万色とか1000万色とかになると、差がわからなくなる。

デジカメとかでも、100万画素と400万画素の差は歴然だが、
500万画素と800万画素位になってくると、素人目には判断できなくなってくる。
311名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 02:00:36 ID:GuEhi1my
デジカメの場合同じサイズの素子で画素数を増やすとノイズが増えたりしてむしろ画質は落ちたりするしな
312名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 02:19:35 ID:nSjtFNH8
更にポリゴン数に至っては感覚的に理解することができないしな
313名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 02:33:03 ID:MsPS+Ksx
面白いゲームの画像を綺麗にする → これが正当進化
面白くないけど綺麗なゲームの画像をもっと綺麗にする → これがソニー

でないの。
314名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 02:38:35 ID:vyhvySgX
ちょっと話題を輸入してみましたよ('A`)

364 名前: 名無しさん必死だな [sage] 投稿日: 2006/05/15(月) 02:33:36 ID:zX9LfETx
>>348に追い討ちをかけるようですまないが
ttp://www.theinquirer.net/?article=31681
>Gran Turismo on the PS3 looks good
>Because Sony is running it on a PC
315名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 02:40:47 ID:MsPS+Ksx
>>313
何か妙ないIDね、俺。
316名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 02:44:22 ID:YgG0GfwP
>>314
ほんとにどれだけハリボテなんだよPS3は。
317名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 03:58:52 ID:IC3fcsnZ
>>202
漫画喫茶やネットカフェに置いたらそこそこの需要がありそうだ
318名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 04:04:46 ID:Zq6egfxB
>描画できる葉っぱの数

しかも人間の視覚ってのは大雑把だから
手前は本当に一枚一枚でも、奥の方は何枚か纏めてもいいわけだ
そうやって制限内で良い意味での『誤魔化し』の技術を磨く事が
作る上での効率化に繋がりコストダウンにもなるわけだ

スペックアップは、それでもなお足りない部分を補うだけでいい
次世代機最高スペックなど狙わずとも、
基本さえ押さえて作り手を考慮したハードにしてれば、
何の問題もなく確実に絶賛されてたのに・・(つД`)
319名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 04:26:41 ID:5q/I1PKi
>>318
しかも100枚が一万枚になって手間が変わらんならいいけど、
普通に考えて手間100倍なわけで。
作るほうが追いつかないんだからさらに差が出にくくなる。
320名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 07:54:56 ID:BGhT2IjC
>>255
これスピルバーグなの?
普通のおっさんに見えるけど
321名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 08:00:13 ID:wcCX6oGI
>>320
多分スピルバーグのコスプレしたただのオッサンじゃないかな
322名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 08:03:50 ID:pczone+a
でもスピルバーグもただのおっさんだよね
323名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 08:04:41 ID:i5pxt2SY
それを言い出すとミヤホンだってただのオッサンだぞw
324名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 08:07:50 ID:tXYrNV1a
クタタンだってただのオッサ…………いや、あれは無理だ
325名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 08:08:23 ID:uvrtAIxC
クタタンはいろいろな意味でただのおっさんではないな。
326名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 08:08:58 ID:wcCX6oGI
映画俳優やボディビルダーでもなきゃ
どんなオッサンもただのオッサンだな
327名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 08:19:57 ID:pczone+a
ただのおっさん同士なら仲良くしてても何の問題もないな
328名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 08:44:14 ID:BGhT2IjC
というか外人の顔は区別できん
クタとミヤホンの顔は区別できるがスピルバーグとジョージルーカスと普通のおっさんの区別がつかん
俺はこいつがスピルバーグに見えてくる

http://i1.tinypic.com/zkiu5c.jpg
329名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 08:46:11 ID:MsPS+Ksx
しかし宮本はいい目をしているな。
330名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 08:48:47 ID:m8uxi6+J
家電売り場に置くしかない、ゲーム機能付簡易型BDプレーヤーとして
プラズマテレビと抱き合わせなら細々とやっていける
331名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 09:02:50 ID:kH9AZmJZ
>>330
NUONって単語が頭に浮かんだんですが
332名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 10:22:35 ID:l+ntmlCX
D3パブリッシャー日本ではWii向け「SIMPLE」シリーズを早期投入
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060514/d3p.htm

(ノ∀`)アチャー
333名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 10:31:18 ID:I2EUCJV9
「SIMPLE」シリーズは「安く作って安く売る」がコンセプトなんだからPS3じゃキツいだろしな。
334名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 10:33:25 ID:OpePXESm
あのコントローラー使ったお姉チャンバラとかTHE戦車とか防衛軍とかでるのか

防衛軍はちょっとマジでやりたいな
335名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 10:43:34 ID:Gtj4BGan
クタが言うようにPS3がコンピュータだってんなら
PSの名前は捨てるべきだった。
GBAを捨てたDSの様に。
PSの名前の限り人はゲーム機だと思うよ。
そんな度胸無いだろうけど。
336名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 10:47:00 ID:nSjtFNH8
>>320
本物らしい。

ttp://news.yahoo.com/news?tmpl=story&u=/060512/482/77c7864c53e34e41b76977cb0b1a9bdb

> Shigeru Miyamoto, left, legendary video game designer for Nintendo,
> known as the Spielberg of video games, having created Mario
> and the Legend of Zelda, plays Tennis with Steven Spielberg
> on Nintendo's new game console called Wii, using the controller
> as the racket to physically hit the virtual ball,
> while attending the E3 Electronic Entertainment Expo
> in Los Angeles on Friday, May 12, 2006. (AP Photo/Branimir Kvartuc)
337名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 10:55:45 ID:pbc9jU80
>>320
ルーカスのゲーム嫌いと、スピルバーグのゲーム好きは、
映画マニアの間じゃ常識化してるが。

そういや、スピルバーグは去年はPS3を買うとか言ってた筈だったんだが、
今年はSCEブースでの目撃情報は一切ないな…
338名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 11:56:39 ID:dLAIl2Td
>>332
そこPS3用アクションゲームで「リアル・ダイナマイトへディ」を出すんですね?
339znc ◆zncBjV97gg :2006/05/15(月) 12:31:32 ID:3bFzAMWH
>>332
早速ヴァーチャルコンソールにびびっているところが・・・・・orz
340名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 12:56:30 ID:Qb3lF5Eo
>>310

いままでグラフィックで感動したのは、ファミコンからPCエンジンに環境が移って、ハドソンの
魔神英雄伝ワタルの氷の面でアイスブロックの表現を見たときでした

これは本当に感動しましたね


最近でハードのパワーに感動したのは、X箱360のeMでした
eMの戦闘シーンって、好きなところだけまるでビデオの倍速再生のように、モーションはその
ままでスピードアップできるんですよ

ああ、このシステムをFFでも採用してくれたらなぁっと心から思いましたね


PS3では、そういった感動というか驚きがあるのでしょうか?
あるといいなぁ(^^;
341名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 13:01:34 ID:I2EUCJV9
>このシステムをFFでも採用してくれたら
PS2じゃ性能がしょぼすぎてダメだったのでしょう、FF13に来たいしる。
342名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 13:02:53 ID:TUqHhQ7x
>>340
驚きはあると思うよ。
値段と壊れる速度と発熱と電気代。
もはや感動へと変わる。
343名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 13:32:29 ID:/e+kvYlJ
344名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 15:20:15 ID:BGlyYGF8
>>343
SONYはまあ、平均から鑑みて特にひどいわけじゃないとしても、
何この任天堂の爆上げ・・・アリエナス
345名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 15:26:43 ID:29qH0cWW
今日なんて一時任天堂株19,970円だったぞw
流石に何処かが仕掛けたのか、それとも利益確定売りが出たのか知らんが、19,160円で終了してた
SONYは日経平均にも釣られて連続落ち
346名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 15:56:03 ID:8fZkPb3P
任天堂の株、買っとくべきだったよなぁ……。
まあ金がないからそういうこともできねぇけどさ。
347名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 16:28:05 ID:29qH0cWW
>>346
ミニ株とかじゃないなら、1単位買うのに(今だと)200万近く要るぞ(;´Д`)
348名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 16:30:25 ID:zD6eQ5WS
去年の秋頃
任天堂の株を持ちたくなってちょっと調べたら
100万ちょいかかると知ってすごすご退散したわけだが
あのとき買ってたら倍近くになってたのか……
349名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 16:31:37 ID:d9ljstTO
ゲーム買う金がないって言って水カレーすすってる人間には手出しできないよな
350名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 16:35:26 ID:29qH0cWW
>>348
1年前は1単位110〜120万くらい、半年前は1単位120〜130万くらい
金持ちはより金持ちになるという貧富の格差拡大ですか?(;´Д`)
351名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 16:48:43 ID:jeWjvwUF
今からでも遅くないぞ。

Wiiが爆売れすれば、Wii発売後は鰻登りだ
352名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 17:15:00 ID:BGlyYGF8
むしろ全力でソニー株の空売りをですね・・・
353名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 17:39:27 ID:ACq+I6vc
>>341
戦闘シーンの早送りだけならサルファでもできたけど、そういうことではなくて?
354名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 17:46:55 ID:cdNvnmej
つーか、任天堂株買うために金貯めてるんだが、
貯めていく金より値上がりの方が速くていつになっても買えないorz
355名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 18:10:09 ID:znps7TW0
>>353
クロノクロスでも出来たぞw


グラフィックの問題だろう、つまり。FF12レベルのグラだとそういうことができない、と。
いや、実際性能の問題かどうかは知らないけど。
356名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 18:19:52 ID:NIaDJRjE
■にそういう快適さを求めるのが間違ってるのかもなあ。
あの会社は「どう?スゴイ映像でしょ?見て見て」って所だし、
「せっかく作ったのに飛ばすなんてとんでもない、黙って観賞してろ」
とか言いそうなイメージがある俺……。
357名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 18:57:26 ID:vDyJNDET
ジルオールでもできたけどな。
FFとかだといくら強くても召喚とか俺は使わなくなるわ。
3くらいなら使うけどな。
358名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 19:14:13 ID:qPBwiS4n
そんなに■を悪く言うんじゃねえ。
俺は■のゲームをやったおかげで、
クソゲーがどういうものか理解する事ができた、
事前にクソゲー臭を察知するスキルを学んだんだ。

もうFF7、8から10年近く経ちましたが、今でも感謝しています。
359名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 19:37:00 ID:y52P23dI
>>358
9は許してやってくれ…あれはいいゲームだったんだ、少なくとも8なんかより256倍
360名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 19:39:05 ID:qu8N6GxG
9はロードが長いだけの凡作だと思うがな

DQ7のほうがまだ楽しめた
361名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 19:40:00 ID:wjiGrEiB
俺もなんでこんなに9の評判悪いのかわからん…
362名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 19:43:08 ID:EMA63pAf
クリスタル復活と煽っておいて「いつものクリスタル」じゃなかったからじゃないか?>9

あー8は記憶から抹殺した、あのリノアとか言う腐れビッチの事なんてこれっぽっちも知らない。
363名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 19:43:19 ID:qPBwiS4n
俺は9も、最初のチョコボのミニゲームのところで飽きてやめてしまった・・・。
364名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 19:46:01 ID:qu8N6GxG
評判が悪いというよりは、持ち上げられた際に
それほどのゲームでもないだろうという意見が
出てくるだけのことかと

FFでなければロードの長い地味な良作で通ったことだろう
365名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 19:46:42 ID:8fZkPb3P
俺も9は好きだが、クリスタル云々は黙ってればよかったのになあとは
みなの評判を見つつ思う。
366名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 19:50:47 ID:wjiGrEiB
クリスタルなんてまったく気にしてなかった俺勝ち組ってことにしよう
367名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 19:53:30 ID:y52P23dI
あと攻略情報流さなかったのが痛かった。
MOTHER3も同じような事前情報カットをしたんだけど、やっぱりFF9のアレは稚拙だったなと思った。
368名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 19:58:41 ID:qu8N6GxG
ハワイで時オカの攻略本が手に入らなかった腹いせだと聞いた
369名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 20:05:16 ID:y52P23dI
>>368
絶対ウソだ!
370名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 20:20:47 ID:cdNvnmej
腹いせではないが、確かそんな話で間違いないはず
ハワイで時岡の攻略本とか見ないでプレイしてオモスレーかったので
FF9では敢えて攻略情報を隠したとか
371名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 20:39:11 ID:uvrtAIxC
■は…PS1で……素晴らしいRPG作ってたのさ……
だから叩くのはNoThanksなのさ……
372名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 20:54:57 ID:VxuTUXrc
>771 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2006/05/15(月) 20:44:31 ID:KZ1uZSxL
>ハイビジョン映像を現行DVDに記録=ソニーと松下電器が新規格
>http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060511-00000181-jij-biz
>
>何これ!?
>何これえええええええええぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ!!!?

これで心置きなくBDを取り外せるね
はぁ
373名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 20:58:21 ID:nXVDY1gP
PS3が急に安く見えるBlu-ray搭載VAIO・AR11S発売?
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1147690580/
374名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 21:01:06 ID:HYZfJw96
攻略本がないから面白いんじゃなくて
時オカが面白いだけだよな
375名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 21:02:18 ID:uvrtAIxC
>>372
いや、もう今更仕様変更する時間はPS3に与えられてないから。
ただでさえバナナをこの期に及んで仕様変更して無意味な傾きセンサ付け加えて
サードから引かれてるのに、今メディアまで変えたらソフト開発してくれる所が
なくなる。
376名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 21:09:01 ID:y52P23dI
仕様変更するとしたらオチ続けるだけな
377名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 21:11:25 ID:/e+kvYlJ
プレステ3、初期出荷から海外生産=量産とコスト安狙う―ソニー機で初
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060515-00000129-jij-biz
>初期出荷分から海外生産も活用することが15日、明らかになった。同社ゲーム機を発売当初から海外生産するのは初めて。
>国内拠点と同時に製造コストの安い中国で今夏から初期生産を開始、万全の量産体制を構築することで
>米マイクロソフトや任天堂との新型ゲーム機競争で一気に優位に立つ方針だ 

PSPを越える初期不良祭への招待状が届きました
378名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 21:12:12 ID:NIaDJRjE
>>375
でもBDがDVDになってもサードに影響ないんじゃね?どうせ50GB全部使い切れて無いだろし。
379名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 21:15:30 ID:NIaDJRjE
>>377
今夏からって、11月に200万用意するって言ってなかったっけ?年末まで1000万だったか?
えーと、6月からとしても月産40万台or150万台?……。(((( ;゜Д゜)))
380名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 21:16:49 ID:nXVDY1gP
WiiリモコンにPixArt社の物体追跡技術が採用に
http://nintendo-inside.jp/news/184/18411.html
>CMOSセンサーSoCのリーディングカンパニーであるPixArt Imaging Inc.と任天堂は
>新世代機「Wii」のコントローラーに同社のオブジェクト・トラッキング技術を提供すること
>で提携したと発表しました。同社の技術では多数のオブジェクトの追跡が可能で、
>動き回るWiiリモコンの移動を感知することができます。

絶対位置認識どうすんのかと思ってたら、こんな隠し玉かよ・・・
単なる傾きコンじゃ絶対太刀打ちできないじゃん。どうすんだクタ。

381名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 21:20:54 ID:VxuTUXrc
>>380
えーと
つまりジャイロとポインターだけじゃなくて
wiiコンの動き自体を外から見張って反映するってことか

かあちゃん
俺、未来に来たよ
382名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 21:24:16 ID:bTxYP5Wd
>>380
TrackIRと同じ形式なら、頭も使えるな。
ttp://watch.impress.co.jp/game%2Fdocs/20060124/tir4pro.htm
383名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 21:30:00 ID:qu8N6GxG
竹田玄洋でググったらこんなん出てきた
ttp://www.japancorp.net/japan/Article.Asp?Art_ID=33471

任天堂の技術は長年の提携関係によって構築されてるわけだな
384名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 21:39:29 ID:nXVDY1gP
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060515/poke.htm

ポケモン爆弾まで来てしまいました。
本当にありがとうございました。
385わふー ◆3HEXhU5ulM :2006/05/15(月) 22:08:47 ID:FTvLz0Sc
⌒.´⌒ヽヘ 
 i〈从从)) 
从 ゚ ‐゚从| 『各方面からの来訪者がPS3が入った棺の釘を1本1本打ち込んでいきます。
( つ旦O   お別れの時が近づいてきています』
と_)_)  こんな感じですか?
386名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 22:15:35 ID:ErXSvttU
まだ生まれてもいないのに(ノД`)
387名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 22:18:36 ID:ECRgGs0X
クタ「忘れるな岩田、ゲーム市場は狙われているんだ。今の我々の力では
 守りきれないような強大なメーカーがきっと現れる。その時のために…」
岩田「スーパーコンピュータが必要なんですね」
クタ「決まっているじゃないか!」
岩田「マイクロソフトは、もっと強烈な超ゲーム機を作りますよ!」
クタ「我々は、それよりも強力な四次元コンピュータをまた作ればいいじゃないか!」
岩田「…それは、血を吐きながら続ける…、悲しいマラソンですよ」
388名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 22:25:53 ID:aQR1CLD+
セブンか?
389名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 22:38:26 ID:EMA63pAf
>>384
ぶつ森、新マリオ、ポケモンDP

御所の最強の手札が今ここにDSへと顕現する。
哀れなPSPよ、己の全発売ソフトの販売数をたった三本で上回る御所の切り札を見よ、
そして己が地獄を顧みて絶望の深淵へ達せよ。
390名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 22:54:43 ID:BqLWVw9U
今の状況って


玉が隅に追いやられている状況で
全部の駒が相手に持ってかれている状況なんだろうな〜

詰ませようと思えば詰ませられる状況で、あえて間隔を開けてなぶっている状況
391名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 22:58:53 ID:FGBIGXzr
任天堂にもMSにもそんな余裕はないよ
それぞれがそれぞれにギリギリ崖っぷちで勝負してるのも事実
だからPS3がいくら自爆してクダクダでも容赦ない
392名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 22:59:34 ID:0jHF/zdw
PS3の62,790円はSCEが崖から勝手に飛び出しただけだろ、
「この向こうに新天地がある、俺には見える」とか言いながら。
393名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 23:03:29 ID:bTxYP5Wd
一応任天堂も狭い清水の舞台から飛び降りてるんだけどな。
タッチパネルやリモコンというパラシュートも、開かなければただのお荷物だったわけだし。
394名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 23:06:00 ID:X8hMm+xn
Wifiパラシュートが開きまくって上昇気流とらえたからOKだったな。
あれがなかったらここまでの品薄にはなってなかっただろう。
395名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 23:06:39 ID:A0WAzvB1
>>390
PS3なんぞもう眼中にない状態、が正しいかと。
4人将棋で任天堂とマイクロソフトにらみ合い、SCE死にかけ放置。
あとの1名は王取られたセガが金を王にしようと画策中w
396名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 23:06:46 ID:0jHF/zdw
それが人事を尽くしてるか、クッタリかましてるだけかで大違いになるわけですよ。
397名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 23:07:58 ID:nXVDY1gP
  任天堂                     MS
  ∧_∧                     ∧,,∧
  ( ´・ω・) Wiiコンパクルからだ!     ミ・∀・,,ミ
  ( つ○O  ガイドボタンパクルからだ! O○⊂ )
  と_)_)                    (_(_乙
"""~"''"""゛"゛""''"゛"""""~"''"""゛"゛""''"゛"""""~"''"""
  ::.:::...ノ :::.:: :.:::.:::.:::.~"''""∧∧∩"゛"゛""ヽ :::.:::.:::.:::. :::. :;;..
ヘ :::...ノ ::.::  :;;;;ノ    <`Д´; | |      ヽ:::.:::.::  :.   ヽ
ゝ .....国内崖....:;ノ      |SCE ノ        ヽ:::.:::.海外崖 :::
 ゝ :::.:::.:::.::. ;.ノ      ⊂__ ノ パクッテないニダヽ:::.::.:::. :;;..  :
:;;.   :: ...:;;:;;;;ノ        ∪ オリジナルニダ   ヽ::.:::.:::.:::.  ヽ
 ゝ:....ノ:;;::....ノ                       ヽ :::.:::::::. :;;..::. :;
398名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 23:09:05 ID:0jHF/zdw
△オリジナルニダ
○ウリジナルニダ
399名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 23:09:10 ID:/e+kvYlJ
韓国家電業界でも「ミー・トゥー」戦略が浸透 

ライバル社のデザインを模倣する「ミー・トゥー(Me too)」方式のマーケティングが急速に広まってきている。 
菓子、飲料などの生活消費財から始まった「ミー・トゥー」戦略が、デジタルテレビなどの高価な家電製品、携帯電話などにも急速に広まっている。 

LG電子の関係者は「各社が似たような製品を発売する『ミー・トゥー』戦略は、 
市場を拡大する上で効果がある。先んじて製品を発売したメーカーの立場としては、似たような製品があふれることは必ずしも悪いことばかりではない」と話す。 

http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2006/05/15/20060515000055.html

PS3のコントローラーもこれか
400名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 23:09:42 ID:s8lcfxsB
一生懸命、盤の上の陣地を広げようとがんばってるつもりなのがSCEで
盤の外に狩に行ってるのが任天堂だな
401名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 23:12:36 ID:0jHF/zdw
>>399
ずっと前からパクってたじゃん。>韓国家電業界
402名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 23:13:00 ID:bTxYP5Wd
SCEがやってるのはディグダグ2ではないか
403名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 23:13:27 ID:X8hMm+xn
マックに並んでる人に、高額フランス料理を買いに来いと押しかけてきたのがSCE
吉野家とかかつ屋などを紹介したのが任天堂
404名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 23:40:09 ID:s2ZcHiS4
>>385
死の予兆「手違いで生きたまま棺桶に入れられ埋葬」キチャッタコレ
405名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 23:46:41 ID:LH9bf2+L
406名無しさん必死だな:2006/05/16(火) 01:38:04 ID:G9UrlU3D
みんな「MGS4」とか「FF13」が出るとか言ってるけど、ほんとに出るのか?
莫大な制作費のかかる「MGS4」や「FF13」も元が取れないと判断したら、簡単に中止や機種変更にしてくるぞ、サードなんか。
一蓮托生のSCEの「GT」は出るだろうけど、コナミやスクエニには心中する義理もないし。

・・・いや、PSP版「GT]が出ない事を思えば、PS3版「GT]も怪しいかも・・・
407名無しさん必死だな:2006/05/16(火) 01:40:15 ID:Nqnagttq
◆はつまらない打算なんかで動くヘタレ企業じゃないよ

命ある限りPS3に全力投球さ
408名無しさん必死だな:2006/05/16(火) 01:41:56 ID:bxw1oaKt
高級レストランとか言ってることだし
上級財として生き残る道はないだろうか
409名無しさん必死だな:2006/05/16(火) 01:42:12 ID:PESOCVqM
別に中止にはしないんじゃね?マルチに展開するだけでさ。

GTは今の所「4」のHD対応移植版しか出てないしなあ。
410名無しさん必死だな:2006/05/16(火) 01:45:23 ID:ysYvalut
>>407
今の◆はヘタレだと思う。ただ野村が向こう見ずだから、あの人は間違いなくPS3に突貫するね。
411名無しさん必死だな:2006/05/16(火) 01:46:54 ID:hEmRTgYB
髭のせいで潰れかけたら今度は野村のせいで潰れかけるのか…
412名無しさん必死だな:2006/05/16(火) 01:47:48 ID:jNCLwrow
GT for Boysを忘れないでください
413名無しさん必死だな:2006/05/16(火) 02:02:40 ID:18ZUpt0G
>>407
(おそらく)打算で一回ハードメーカー変えてなかったかあそこ

#確かあの時もデモムービーまでは作ってたんだよな・・・。
414名無しさん必死だな:2006/05/16(火) 02:07:34 ID:Nqnagttq
>>413
自分の表現したいものが64では不可能だった

その方針は自分の首を絞める結果になると
忠告されていても、運命として受け入れた

そこには打算などなく、アートへの信仰が
◆を遙かなる高みへと突き動かしていたのだ
415名無しさん必死だな:2006/05/16(火) 02:26:32 ID:C4slQsTL
>>406
海外だけだがMGS2は箱でも出てた。
つまりはそういう事。
416名無しさん必死だな:2006/05/16(火) 02:45:26 ID:6q4poudc
伊集院のラジオでPS3ボロクソに言われてたようだな。
聞いてなかったので詳しくは分からんが一つ発言を抜き出してみる。
>「クタラギさんに「俺ら絞ればいくらでも金が出て来るわけじゃねぇんだぞ」ってことを解らせてやらなきゃ」 

岩田聡社長インタビュー/Seattle Times 
ttp://www.nintendo-inside.jp/news/184/18429.html
>私達は本当にジョージ・ルーカスがこれをライトセーバーとして利用することを
>考えてくれないかと願っています。それは絶対楽しいものになります。
社長自らラブコール来ました

おまけ:ドンペンに馬鹿にされる図
ttp://kasamatusan.sakura.ne.jp/cgi-bin2/src/ichi35557.jpg.html
417名無しさん必死だな:2006/05/16(火) 03:33:28 ID:k09lVnHt
該当部分だけ聴いてみたいなぁ……
418名無しさん必死だな:2006/05/16(火) 04:37:09 ID:jh3tL/Im
ソニーが11月に発売する次世代家庭用ゲーム機「プレイステーション3」で、初期出荷分から海外生産も活用することが15日明らかになった。
同社ゲーム機を発売当初から海外生産するのは初めて。
PS3は発売後5カ月間で初代PSの6倍に当たる全世界で600万台の大量出荷を計画。
国内拠点と同時に製造コストの安い中国で今夏から初期生産を開始、
万全の量産体制を構築することで、米マイクロソフトや任天堂との新型ゲーム機競争で一気に優位に立つ方針だ。 

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060515-00000129-jij-biz

おいこら!クタさんよぉ
高級レストランに行ったら、シェフがシナじゃねーか
しかもまずいしよ
419名無しさん必死だな:2006/05/16(火) 04:41:26 ID:C4slQsTL
>>418
ファーストがSCEって時点で既に料理(ソフト)に期待できないのは分かってるじゃん。
中国で生産ってのはただでさえ安普請の店が更に手抜き工事になりそうってだけでしょ。
420名無しさん必死だな:2006/05/16(火) 06:38:17 ID:6bgAcOcI
農薬たっぷりの野菜を使用するレストランですね
421名無しさん必死だな:2006/05/16(火) 06:51:25 ID:0mMCKB0L
去年のE3だったっけ?

確か、”熟成”ってクタ用語が生まれたと思ったんだが…

PS3のHDDにムービーファイルを入れておくと、勝手にHDムービーに
補完してくれる… って奴。

…アレさ、六萬円の劣化モデルでも本当にやるつもりなのか?

僅か20GBしかないHDDなのに、勝手にファイル容量増やされたら
それこそテロそのものじゃん。

大体、上位モデルですら60GBしかないディスク容量で画像処理?
一体なにやらかすつもりだったんだが…

422名無しさん必死だな:2006/05/16(火) 07:34:37 ID:PESOCVqM
大丈夫、それはクッタリだったから。
423名無しさん必死だな:2006/05/16(火) 08:06:33 ID:Atn/0X8J
そういえば、分散コンピューティングとかどうなった?
424名無しさん必死だな:2006/05/16(火) 08:16:43 ID:L/kd4iQJ
もちろんクッタリです
425名無しさん必死だな:2006/05/16(火) 10:43:45 ID:dsnNoCyi
>349 名前: 名無しさん必死だな [sage] 投稿日: 2006/05/16(火) 05:06:40 ID:jGCFFFa7
>羊にうpしてたけどいつまでたってもおわらねーから
>ここにうpした

>あぷろだ 斧 容量に合った所
>sage N11_5086 容量 55543

ワロタwwww
426名無しさん必死だな:2006/05/16(火) 13:57:21 ID:e1DQq+vB
ttp://blog.livedoor.jp/warata2ki/archives/50034984.html
>社員食堂なんかとは全く違うのです。
>食事して満足するだけのレストランは社員食堂です。
>単なる如何わしいボッタクリでは無いのです。
>純粋なるボッタクリなのです。
427名無しさん必死だな:2006/05/16(火) 14:01:12 ID:YlbIoK/Y
ボクッタリに見えた
428名無しさん必死だな:2006/05/16(火) 16:34:14 ID:jNCLwrow
>>427
それを言うなら

ボックタリ
429名無しさん必死だな:2006/05/16(火) 17:18:58 ID:6q4poudc
Q:以下の文を読んでナムコがコントローラーの機能について発表前に知っていたかどうかを答えよ
ttp://plusd.itmedia.co.jp/games/articles/0605/16/news044_2.html
>―― 新コントローラはどうですか?
>寺本氏 あの発表を受け、スタッフがすでに考え始めています。きっと面白い使い方をしてくれると思いますよ。
A:どう見ても知りません。本当に(ry)

一体PS3をいつ発売するつもりなんだ?
430名無しさん必死だな:2006/05/16(火) 17:28:01 ID:X3wRpTxZ
もうワラタ2ッキにネタにされニャー速にネタにされ。

明日はどっちだ。
431名無しさん必死だな:2006/05/16(火) 18:03:29 ID:wq0Nemf1
「リッジレーサー」の未来 開発者インタビュー
ttp://plusd.itmedia.co.jp/games/articles/0605/16/news044.html

>察してください(笑)
432名無しさん必死だな:2006/05/16(火) 18:09:46 ID:/Ci60uN5
>>429
俺は久多良木を甘く見ていたようだ。


……あいつはゲームビジネスを甘く見ていると思っていた、
訂正しようあいつはゲームビジネスのことなんか全くこれっぽっちも解っちゃいないだけだったと。
433名無しさん必死だな:2006/05/16(火) 19:52:59 ID:Q6ApZ9dW
434名無しさん必死だな:2006/05/16(火) 19:55:01 ID:X3wRpTxZ
ヤフーですらごまかしきれない地獄。
435名無しさん必死だな:2006/05/16(火) 19:57:16 ID:kcb34w42
ヤフーのニュースの見出し見ると、

  『E3が閉幕--2006年の盛り上がりはいまひとつ』 ロサンゼルス発--
  ロサンゼルスコンベンションセンターの会場は何万人ものE3の参加者で満員だったが、
 2006年は、例年ほど盛り上がらなかったようだ。(CNET Japan)

って感じで盛り上がってたのはゲハだけみたいだ
436わふー ◆3HEXhU5ulM :2006/05/16(火) 19:58:23 ID:ygKcleQr
>>435
任天堂関連をのぞくと確かに静まり返っていました
437名無しさん必死だな:2006/05/16(火) 20:02:56 ID:pvX5SmjV
>>435
それは、みんな大好きCNETの仕業だ。
ttp://d.hatena.ne.jp/./wapa/20060515
438名無しさん必死だな:2006/05/16(火) 20:38:28 ID:Q25SYzck
正直PS3に期待してる人間って
どのくらいいるんだろうな。
そこから怪しいぐらいに、微妙な状況だな。
439名無しさん必死だな:2006/05/16(火) 20:41:31 ID:Z22TRUFF
ある程度安くなったら買う、って人は多いだろうけど
発売日に並んででも買うって人はなかなか想像できないなぁ
よっぽどロンチが魅力的ならともかく
440名無しさん必死だな:2006/05/16(火) 20:41:48 ID:kcb34w42
続編タイトルに期待してるのであって
ハードに期待する変態はおりません
441名無しさん必死だな:2006/05/16(火) 20:43:31 ID:Q25SYzck
PS3はソフトも期待できないじゃない。
今まで公開された情報を見てると。
442名無しさん必死だな:2006/05/16(火) 20:48:28 ID:GOtbHHkF
PSPって在庫過多なのに値下げしてないよな
PS3も作りすぎても値下げはない気がする…
443名無しさん必死だな:2006/05/16(火) 20:55:43 ID:40gwisOE
  ┌────────────────────────────┐
  │ PS3スレにてGKが出来る人募集!!    ┌───────┐     |
  │ ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~  │  彡 ⌒ ミ     |     |
  │ 【時給】                          | ┌=(  ゚⊇゚)=┐  |     |
  │ 800円〜1600円(昇給あり).          | |_( \\ ___|  │     |
  │ 【仕事の内容】                    | |\__┐┐_\. |     |
  │ 関係スレにて                   |   ||        || |     |
  │  ◎「PS3はゲーム機を越えた!」    └───────┘     |
  │  ◎「Wii????すぐに消えるだろwwwww」   =仕事のイメージ=.      |
  │  ◎「箱360だあ?もう眼中にねーよwww!!」                    |
  │  ◎「次世代機は完全にPS3の一人旅だな(苦笑)」.             |
  │ 等等の書き込みによってスレを盛り上げるのが主な仕事です    |
444名無しさん必死だな:2006/05/16(火) 21:32:15 ID:jNCLwrow
>次世代機は完全にPS3の一人旅だな(苦笑)

自虐に見えるところが笑える
445名無しさん必死だな:2006/05/16(火) 21:36:09 ID:jh3tL/Im
Sony's PS3 May Launch With Fewer, Less-Powerful Game Titles
ttp://www.bloomberg.com/apps/news?pid=10000101&sid=a6GO5hFhD.M0&refer=japan

Sonyがハードの詳細な情報が出さないせいで各社の開発が遅れているとか、
開発費もが2500万ドルに達しかねないとか、やばいことが色々と。

446名無しさん必死だな:2006/05/16(火) 21:38:14 ID:ESN4JVxP
>>434
「75%が購入を検討、過半数が購入に前向き」

ごまかしようはいくらでもあるってことだ。
447名無しさん必死だな:2006/05/16(火) 21:40:08 ID:6q4poudc
任天堂とMSは共同戦線を張りました
ttp://img155.imageshack.us/img155/2340/wiifamily0xh2as.jpg
448名無しさん必死だな:2006/05/16(火) 21:41:59 ID:Q25SYzck
>>445
Bloombergでニュースになるんだから、
タイトル限定とかじゃなくて、
ホントに開発費すごいんだな。
2500万ドルって、何人で開発してるんだ?
449名無しさん必死だな:2006/05/16(火) 21:54:10 ID:dk7hSQMK
えっと、25000000×110はっと…
27億5千万!!?(; Д )    ゚ ゚
450名無しさん必死だな:2006/05/16(火) 22:02:11 ID:QH3TUARQ
それでもcellの4000億(一説では7000億)に比べれば安いジャマイカ……。('A`)ハハハ
451名無しさん必死だな:2006/05/16(火) 22:07:16 ID:V7v7aEQ1
とりあえず形を平らにしようぜ
今のままじゃ上に物が置けん
452名無しさん必死だな:2006/05/16(火) 22:09:00 ID:Q25SYzck
>>451
オレは最初デザイン見たとき、
筐体排熱を狙って、上にモノ置けなくしてるのかと思ったが、
そうでもないのかな?
453名無しさん必死だな:2006/05/16(火) 22:12:24 ID:vgy9Ruz1
>>452
上に下手にもの置かれると火災発生の危険性があるとかだとマジで思う
454名無しさん必死だな:2006/05/16(火) 22:14:02 ID:QH3TUARQ
この前のE3でぶっとくなって穴だらけに変更された筐体見ればあながち間違って無いと思えるな。
455名無しさん必死だな:2006/05/16(火) 22:14:10 ID:ESN4JVxP
ヤカンを上に載せて湯を沸かしたいんだよ。
456名無しさん必死だな:2006/05/16(火) 22:15:33 ID:+2QG48V4
ソニーは手前が上だと思ってるんだよ。重力なんて難しいものへの対策を期待するな。
457名無しさん必死だな:2006/05/16(火) 22:18:13 ID:2ggp95I8
ビデオやDVDデッキは上に21インチクラスを置いても大丈夫な様に強度や放熱を設計するもんだが
BDプレーヤーを売りの一つに掲げてそれすら出来んとはな。
458名無しさん必死だな:2006/05/16(火) 22:26:20 ID:/lRPCVxx
売れれば売れるほど赤字です(><)
459名無しさん必死だな:2006/05/16(火) 22:34:41 ID:V7v7aEQ1
>>452
なるほど・・・
俺はパーツをたくさん詰め込みつつ小さく見せる工夫だと勝手に思っていた
箱○も微妙にくぼんでるのは上に物を置いてもらいたくないためか
今日はぐっすり寝れそうだ
460名無しさん必死だな:2006/05/16(火) 22:35:37 ID:SwKQe8Xa
>>同意
あのデザインでは(・Д・)イクナイ!
今の薄型PS2並みとは言えないが、もうちょっと
スマートにしてくれ!
461名無しさん必死だな:2006/05/16(火) 22:52:16 ID:Q91o8o8W
>>455
冬場は乾燥するからヤカンでお湯沸かしつつ加湿するのでつね。
462名無しさん必死だな:2006/05/16(火) 22:53:55 ID:QH3TUARQ
>>461
今はサッシとかで機密性が高いから湿気が篭もってカビの原因になるかも知れんぞ。
463名無しさん必死だな:2006/05/17(水) 01:15:51 ID:F4TAFSd2
庶民は、大作ソフトの発売と本体の値下げまで、購入を様子見。
ソフトハウスは、大作の投入を、本体の普及まで様子見。
ソニーは、本体が黒字化するまで値下げを様子見。

3すくみ状態のまま、
国内ではWii、海外では360が勢力を伸ばしていく・・・・

まさに、地獄!!
464名無しさん必死だな:2006/05/17(水) 02:07:38 ID:Vl3AbWc7
17 :名無しさん必死だな :2006/05/17(水) 00:33:10 ID:c21BIwLa
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060516/moore.htm 
>筆者が取材する範囲内においても、Xbox 360“専用”タイトルとして開発されていたタイトルが 
>PS3とのマルチプラットフォームになったり、あるいはXbox 360での開発/発売を断念して 
>PS3専用タイトルに方針を転換する日本のゲームスタジオも出てきている。

少しは風が吹いてきたようだな。サードが自殺行為に出たとも言えるが。
 
465名無しさん必死だな:2006/05/17(水) 02:08:52 ID:SqBbla5W
そらまぁ日本の所ならなぁ
466名無しさん必死だな:2006/05/17(水) 02:09:59 ID:S/ecu/x7
マルチならそれなりに安全だとは思うがなぁ。
箱丸だって十分危険だろう。というか国内ではPS3より危険だ。
467名無しさん必死だな:2006/05/17(水) 02:18:28 ID:mcfAw9Gu
北米なら360オンリーでも問題ないだろうがね。やっぱ日本はわからん。
ネームバリューの恐ろしさで、実情を知らずにPS3に金を出す人間が何だかんだで
いる可能性だって捨てきれない。出さない人間だって360に目を移すわけじゃないだろう。
リスクの分散は必須だよ、この2ハードは。
我が道を行けそうなのはDSという後ろ盾のあるWiiくらいだ。
468名無しさん必死だな:2006/05/17(水) 02:25:56 ID:b+aUlWjB
まさに地獄だな

日本の据置市場は
469わふー ◆3HEXhU5ulM :2006/05/17(水) 06:57:15 ID:67lo2CT9
⌒.´⌒ヽヘ 
 i〈从从)) 
从 ゚ ‐゚从| ソフトシェアの半分を持っていかれても守りに入ってしまうのはどうなのでしょうね。
( つ旦O  ここでリスク覚悟で攻めていかないと何も変わらずジリ貧だと思うのですが…
と_)_)  
470名無しさん必死だな:2006/05/17(水) 07:05:37 ID:newigjPd
攻め方がわからないんだろう。企画やその周辺にいる人間に問題意識がないのかもしれないし
数字で表されてる以上に根が深そうだ
471名無しさん必死だな:2006/05/17(水) 09:02:01 ID:L0PrrZb1
日本では、少なくとも箱よりは初速が速そうだからなあ、PS3は。あの価格でさえ。
でも、これまでのPSシリーズみたいな普及速度はどう考えても望めないし、
それでも各社がPS3にこだわるかどうかが今後の鍵だろうね。
とりあえず突っ込むならロンチに近いほうが有利なわけで(PSPの例を見ても)
様子ばっかり見てるわけにも行かないし、決断が難しそうだな。各社苦労してると思うよ。
472名無しさん必死だな:2006/05/17(水) 09:11:22 ID:We/nqU0e
いや、あの、Xboxと比較するようなレベルでは話にならないわけですが

360にはがんばってほしいけどさ
いや、本当に
473名無しさん必死だな:2006/05/17(水) 09:11:31 ID:Ozq8bUqT
ロンチに突っ込むと言ってもPS3クオリティの物を11月に出すのは無理っぽい。
(開発機材の最終版がまだ、とかそもそも開発環境自体が貧弱だとか)
474名無しさん必死だな:2006/05/17(水) 09:22:38 ID:FJ1+b5NH
360つうと、こんなインタビューを見たんだけどさ。
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060516/moore.htm

……何つうかね、インタビュアーの思惑が前に出過ぎてるというか
はっきり言うと「360は日本市場をあきらめましたよね、ね!?」
ていう結論ありきで書いてるように思えた。

まぁ、俺だって日本展開に関して言いたい事が無いわけじゃないけどさぁ…
475名無しさん必死だな:2006/05/17(水) 09:45:00 ID:iu/6Qrbe
初速が遅いとナメられるってことかねえ。
後々どれだけ強力な弾が控えていようが、初週販売台数でwiiの半分以下とかになったら早速でかでかと
「PS3、wiiに敗北」とか新聞に書かれたりするんだろうか
476名無しさん必死だな:2006/05/17(水) 09:45:37 ID:Ozq8bUqT
なんだかんだ言っても箱○は高画質を求めるマニア層の受け皿としてきのこりそう……。
477名無しさん必死だな:2006/05/17(水) 09:54:16 ID:4DtTrqv7
>>475
値段を考えればPS3一台はWii三台分!!
PS3の方が実質1.5倍の売上げでWii爆死!!

と誰かが騒ぐだろうと予言しとこうか('A`)
478名無しさん必死だな:2006/05/17(水) 10:01:41 ID:Mz3DKdhw
>>477
日経とかは販売数じゃなくて売り上げ金額で記事書きそうだな
479名無しさん必死だな:2006/05/17(水) 10:09:29 ID:EQXlkPed
>>475
マスコミを黙らせるのはソニーの得意技だからそれは無い
ただ提灯が効かなくなってきている一部の新聞やマスコミは
頃合を見計らって批判記事書きそうだが
480名無しさん必死だな:2006/05/17(水) 10:17:34 ID:Ozq8bUqT
でもどうやって黙らせて来たのかって言うと金(広告費等)だったようで、
最近ケチってるのか黙ってくれなくなってきてるよ。
481名無しさん必死だな:2006/05/17(水) 10:39:31 ID:b+aUlWjB
日本は一強皆弱で、出だし失敗すると挽回が厳しい市場だからな。
人口や所得格差が欧米ほど大きくないからなんだろうが。

まあ、世界規模でもPS2並に売れなきゃ赤字ってこと自体、
相当な地獄だ。
482名無しさん必死だな:2006/05/17(水) 10:43:20 ID:EQXlkPed
「私たちは最後までソニー様の味方です」<^^)


by C-NET&BCN&ファミ痛
483名無しさん必死だな:2006/05/17(水) 10:43:37 ID:COXuibuK
> 日本は一強皆弱
ソニーがくるまでそんな市場じゃなかった気がするんだがなあ…
484名無しさん必死だな:2006/05/17(水) 10:47:26 ID:U/yCHjvA
PCエンジンは任天堂ハードにない良作揃いだったぞ。
路線の違いもあって確実に「共存」してた。

ソニーはだめぽ。
485名無しさん必死だな:2006/05/17(水) 11:00:50 ID:b+aUlWjB
FC以降は一強皆弱だろ。

他機種が存在しててもニッチな市場なんだから。
486名無しさん必死だな:2006/05/17(水) 11:04:25 ID:Ozq8bUqT
SFC・MD・PCEは上手く住み分けて共存できてたよな。
487名無しさん必死だな:2006/05/17(水) 11:13:36 ID:EAfmXfnS
>>486
言ってることには、同意だけど、何故かWiiの宣伝に見えてしまう不思議。
488名無しさん必死だな:2006/05/17(水) 11:16:19 ID:JAnaBJpK
>>484
SCEだって他の会社じゃ考えられない「('A`)アリエネー」を供給したぞ、要らんが。
489名無しさん必死だな:2006/05/17(水) 11:24:42 ID:Mz3DKdhw
>>486
3機種とも名器だったな
それに比べてPS2、GC、箱は箱のみが名器だった
今度のはPS3が既に脱落決定してるけど・・・
490名無しさん必死だな:2006/05/17(水) 11:37:44 ID:9HF7xLMl
>>1
PS3 終了のお知らせ ↓


Xbox360と次期OSWinVistaの強力タッグでPS3は敗北
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1147831203/
http://p2.chbox.jp/read.php?host=game10.2ch.net&bbs=ghard&key=1147831203&ls=all
>  次期OS「Windows Vista」の登場で、家ゲー機とパソコンの垣根を越えて、
>  遂にXbox360ゲームユーザーとPCゲームユーザーとが相互に遊べる
>  クロスプラットフォーム環境(Live Anywhere)が実現し、ネット対戦などで
>  いっそうゲームの世界が広がるようになるであろう。
>  
>  これは、次世代ゲームの世界市場において、マイクロソフトが
>  デファクトスダンダードを獲得することを意味するだろう。
>  
>  世界の流れから取り残されたPS3は、日本国内で細々と
>  販売をしている未来が今から目に浮かんできそうだぶ。
491名無しさん必死だな:2006/05/17(水) 11:40:15 ID:COXuibuK
これって箱のゲームやるんなら性能のいいPC買えばいいてことなのか?
492名無しさん必死だな:2006/05/17(水) 11:40:56 ID:JAnaBJpK
PCがコンシューマーと遜色ないレベルになるならPS3どころか箱○すら要らなくね?
493名無しさん必死だな:2006/05/17(水) 11:50:52 ID:KaTH51DW
>>491
値段が違うでしょ
家電として見れば高くないとか言ってる某ハードじゃないんだから
494名無しさん必死だな:2006/05/17(水) 11:51:20 ID:cAAAwx0H
>>489
「名機」って書こうよ…「名器」だとなんか…アレだから
495名無しさん必死だな:2006/05/17(水) 11:54:44 ID:JAnaBJpK
……普通にそういう意味かと思ってたが違うのか?乳バレーとかある(ry
496名無しさん必死だな:2006/05/17(水) 11:57:55 ID:v4is+pCY
>489
DCのこと、ときどきでいいから思い出してください
497名無しさん必死だな:2006/05/17(水) 12:02:56 ID:FJ1+b5NH
>>491,492
値段が違うのもあるし、ゲームコンソールの利点は
ゲーム性能よりもむしろプラットフォームとしての同一性でしょう。
「○○用」と書いてあるソフトが間違いなく動くっていう安心感は
PCゲームでは得られない。

PS2用ソフトがPS2でちゃんと動かないという例外もありますがね……
498名無しさん必死だな:2006/05/17(水) 12:06:06 ID:LFAlB8Ez
対抗してSCEもVAIOでPS3が動きますとかやればいいじゃ。
499名無しさん必死だな:2006/05/17(水) 12:11:43 ID:iu/6Qrbe
sonyが独自OSを開発して対抗すればいいと思うよ
500名無しさん必死だな:2006/05/17(水) 12:20:18 ID:Wbv5WILI
360とPS3のマルチソフトって、一目瞭然なほど差ができると思う?
俺はできないと思う。
501名無しさん必死だな:2006/05/17(水) 12:21:09 ID:cAAAwx0H
>>499
アプリもマトモに作れないソニーがOSってご冗談を
502名無しさん必死だな:2006/05/17(水) 12:29:04 ID:JAnaBJpK
>>497
つかPS3は「2種類ある」とか「BTOにしたいぐらい」とか寝言言ってた覚えが……。
503名無しさん必死だな:2006/05/17(水) 13:06:59 ID:lsTswbv3
>>502
去年、2種類で消費者を混乱させるって言ったのはGKだったかクタだったか…
504名無しさん必死だな:2006/05/17(水) 13:22:58 ID:DADfX4lU
>>495
だったらPSPは名器ですか?
505名無しさん必死だな:2006/05/17(水) 13:28:02 ID:U1KikUh9
>>504
東京名器です
506名無しさん必死だな:2006/05/17(水) 16:05:35 ID:4DtTrqv7
>>501
インターフェイス周りの外見をちょこっと変えただけで
LinuxPSとでも名づけて出せばソニーでも何とか
507名無しさん必死だな:2006/05/17(水) 16:15:36 ID:w8N9vrs5
そういやLinux乗せるとか言ってたな。どうせクッタリだろうが
508名無しさん必死だな:2006/05/17(水) 16:20:22 ID:JAnaBJpK
でも自前でOS作られてもまたPSPの時みたいな異常に肥大化したもの作りそうだしなあ。
……OS使用領域が10GBとかだったりした日にゃー、もね。('A`)
509名無しさん必死だな:2006/05/17(水) 16:28:45 ID:YscGISJS
>>500
バイオ4のように性能が高い方に出したあとで血の汗かきながらロースペック化するのは例外中の例外で、
普通マルチ前提のソフトは下限キャップでデータ共通化するから差はほとんど出ない。
そもそもそれがマルチのメリットだし、そこを崩すとマルチのメリットが無くなる。
510名無しさん必死だな:2006/05/17(水) 16:40:50 ID:JAnaBJpK
コレも呪詛返しってヤツ?……もうアレは口開くなよ。('A`)

×箱 幅324×高さ96.5×奥行き265mm  3.86kg
箱○   309×   83×     258mm 約3.5kg
PS3   325×   98×     274mm 約5 kg

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/Xbox
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/Xbox_360
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%97%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B33
511名無しさん必死だな:2006/05/17(水) 16:57:41 ID:VqOpqRcL
>>510
「筆箱ですか箱○アダプタープギャー」
つってたんで電源を本体内蔵にせざるを得なくなった結果という、
純粋な呪詛返しだからなあそれ。本当にアレは馬鹿。
512名無しさん必死だな:2006/05/17(水) 17:02:28 ID:DJQL8xpL
ほんと後先考えないっていうか頭悪いよな。
ご自慢の性能考えりゃあ遥かに消費電力が高くなって電源ユニットが巨大化するのは
わかりきってるのに。
513名無しさん必死だな:2006/05/17(水) 17:07:41 ID:mEKvjAVY
最近そういう跳ね返ってきそうな煽りが減った気がする

スレタイ一覧で変なのがあるのはあえて無視
514名無しさん必死だな:2006/05/17(水) 17:11:40 ID:Vl3AbWc7
>954 :名無しさん必死だな :2006/05/17(水) 17:04:40 ID:rffpiqH6
>>777 名前: 名無しさん必死だな [sage] 投稿日: 2006/05/17(水) 16:28:13 ID:5IaBUEgb 
>>ファミ通フラゲした 次世代機事前にとってたアンケート 
>
>>次世代機で期待するものは? 
>>PS3 66% 
>>Wii 32% 
>>360 2% 
>
>>価格発表後アンケート 
>>PS3  28% 
>>Wii   58% 
>>360  14% 

どう見ても興醒めです。本当に(ry)
515名無しさん必死だな:2006/05/17(水) 17:12:43 ID:YscGISJS
>>513
煽った端から自分のとこで実現してくんだから言うに言えんだろう。
ある意味特殊能力じゃね?
516名無しさん必死だな:2006/05/17(水) 17:15:24 ID:5MeBS9nz
>>515
反対の結果が80%ぐらいで出る占い師みたいな印象
517名無しさん必死だな:2006/05/17(水) 17:25:09 ID:SqBbla5W
>>514
これはひどい
518名無しさん必死だな:2006/05/17(水) 17:38:59 ID:oeIwvmEu
>>514
Wiiは分かるが、箱が7倍に膨れ上がってるのは大躍進だなw
519名無しさん必死だな:2006/05/17(水) 17:54:55 ID:S/ecu/x7
だが俺もPS3の値段聞いたら箱が欲しくなったよ。
買いたいとまではいかないが。
520名無しさん必死だな:2006/05/17(水) 18:12:14 ID:psM6Jfye
箱とPS3のマルチが増えるようなら箱でもいいやとは思ってる。
521名無しさん必死だな:2006/05/17(水) 18:21:12 ID:FKf8/byu
360とPS3を天秤にかけろといわれるなら、今なら360を選ぶ。
カルドセプトはガチだし、FFはもうお腹一杯だし、スパ厨だし。
何より、これらのソフトを全部セットで買ってもPS3より安い。
522名無しさん必死だな:2006/05/17(水) 18:25:00 ID:+3gspJta
今ならリッジ7待つより、リッジ6が投げ売られてるからな・・・
523名無しさん必死だな:2006/05/17(水) 19:19:43 ID:NjdDOJCB
リッジはイラネ。
バーンアウトならほしいが。
524名無しさん必死だな:2006/05/17(水) 21:53:42 ID:HQFBudzm
コレジャナイ需要ならぬ
コレジャナイノガイイ需要か
525名無しさん必死だな:2006/05/17(水) 22:27:47 ID:4lM5l0TK
>>523
 確かにバーンアウトはいいけれど、実車じゃまず無理なドリフトを華麗に決めることが出来る
リッジもなかなか楽しいぞ。(360買った友人としょっちゅう対戦している)
526名無しさん必死だな:2006/05/17(水) 22:31:35 ID:F4TAFSd2
「あまり高価いようだったら、メインハードの移籍を考える」って言ったのって、コーエーだっけ?
値段を知って、どう思ったんだろう。



「くそー、釘をさしたつもりだったのに、あっさり無視しやがって。クタめ・・・

どうしようかなー?
国内360は問題外だし、北米360も「無双」は飽きられてるって話だし。

Wiiに行こうにも、ウチ任天堂ハードと相性悪いしなー。

しょうがねぇ、久しぶりにロンチで「麻雀大会」でも出して、保険かけとくか・・・」
527名無しさん必死だな:2006/05/17(水) 22:34:32 ID:KNDuBz51
「真 面 目 に や れ」

としかいえんな正直あそこは

つかレンタルとか正気の沙汰なのか、と。
528名無しさん必死だな:2006/05/17(水) 22:35:00 ID:xuDIlwxA
ウィモコンの無双ならちょっとwktk。
529名無しさん必死だな:2006/05/17(水) 22:48:03 ID:SqBbla5W
既に無双っぽい奴あったやんWiiに
公式のソフト紹介ムービーで何とか無双ってちょっと出てたような
530名無しさん必死だな:2006/05/17(水) 22:51:47 ID:xuDIlwxA
戦国はイラネ
531名無しさん必死だな:2006/05/17(水) 23:07:59 ID:KNDuBz51
戦国ならBASARAの方が肌に合った。
カプはどこへ行くんだろうか。
532名無しさん必死だな:2006/05/17(水) 23:11:09 ID:LFAlB8Ez
>>531ここではないどこかへ
533名無しさん必死だな:2006/05/17(水) 23:21:42 ID:EeuUauUo
某サイト曰くサードパーティ冬の時代…恐竜大絶滅の再現にならなければいいが。
PSの世で分化・進化・巨大化を続けてきた従来のジャンル・タイトルが、ソニー地盤沈下で
丸ごと溺死、というのは悲しすぎるぞ。 もっと気合入れてMS大陸なり任天大陸なりに移住する
努力したほうがいいと思うのだが。
 
ただ、どっちも環境が違うから、適応するのが大変そうであるが。
534名無しさん必死だな:2006/05/17(水) 23:22:14 ID:KNDuBz51
>>532
行ってくれるといいんだけど(´・ω・`)MH3・・・
535名無しさん必死だな:2006/05/17(水) 23:24:09 ID:SfpafUJr
>>533
だが国内では任天堂の方向性に追従出来なければ
任天堂が更に肥大化してサードを食い尽くしてしまうとおもた。
シェア45%ってどういうコトだ
536名無しさん必死だな:2006/05/17(水) 23:26:32 ID:xuDIlwxA
まあムービー垂れ流し中二RPG分野には手を出さないだろうから大丈夫だろ、たぶん。
537名無しさん必死だな:2006/05/17(水) 23:27:24 ID:3pOWstud
3Dゲームファンのための“Wiiの秘密”講座
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060517/wii.htm
>任天堂はWiiをPS3よりは大部早く登場させることをほのめかしているし、
>スペックから見れば価格も、確実にPS3やXbox 360よりも安価になるだろう。
>「なくても生活に困らないゲーム機に最も求められるのは価格である」
>ということが叫ばれつつあるが、Wiiはこの側面から見ても強力だ。

あちらさん11月より早い?・・
538わふー ◆3HEXhU5ulM :2006/05/17(水) 23:28:39 ID:67lo2CT9
>>535
⌒.´⌒ヽヘ 
 i〈从从)) 
从 ゚ ‐゚从| 努力しないで畑を荒らしていただけの人と、誰もが無理だと言って諦められていた
( つ旦O  荒地を努力して畑に変えて丁寧に作物を栽培している人の違いですからしょうがないです。
と_)_)  あとは新しい畑を荒らさない事を祈るくらいですね。
539名無しさん必死だな:2006/05/17(水) 23:29:48 ID:+lGoN4t/
もしくはPS3が11月に出せない確証を掴んだか

春を主張してたときもクッタリと見抜いていたようだし
540名無しさん必死だな:2006/05/17(水) 23:32:14 ID:QFoTOSss
PS3ぶち殺すんなら11月に出さざるを得ない状況に追い込むだろうなあ。
そして大量の初期不良と練り込み足りない糞ゲの山。
541名無しさん必死だな:2006/05/17(水) 23:32:29 ID:xuDIlwxA
本体もソフトもヤバ過ぎる状態みたいだしなあPS3。
強行発売したらPSPの二の舞になりそうだから……。
542名無しさん必死だな:2006/05/17(水) 23:37:58 ID:EeuUauUo
>>538畑荒らし
つまり、出来も操作性も悪い劣化教授や劣化英語を
撒き散らして、折角掴んだライト層を興醒めさせる
みたいな行為ですな
543名無しさん必死だな:2006/05/17(水) 23:44:42 ID:KNDuBz51
>>537
Wiiと干渉しないようポケモンは9月〜10月になると思われる。
逆にポケモンと干渉しないよう、かつ年末商戦に最大限乗せるためにWiiは10月後半から12月頭くらいになるでしょうか

何が言いたいかって言うと、今年やるであろうニンテンドーワールドは
かつてない規模になるかもしれないってことで・・・。

(;´Д`)TGSで話題を盛り返せるか?
544名無しさん必死だな:2006/05/17(水) 23:57:45 ID:OMFUtBYx
FFより上のタイトルはまず存在しないだろうから、ゲーム方面で盛り返すのは諦めた方がいい
となると、残ってるのは値下げ方面にしぼられる訳だが…
545名無しさん必死だな:2006/05/18(木) 00:14:27 ID:B0Nbzrcm
>>544
大量広告方面は売れようが激しい赤確定な時点で難しいしねえ。

つーか、来月の株主総会乗り切れるのかと思った。
546名無しさん必死だな:2006/05/18(木) 00:18:42 ID:Kkda6zWI
株主も阿呆だから何とかなるだろ
547名無しさん必死だな:2006/05/18(木) 00:23:18 ID:BHIbGtTi
今持ってるヤツなんかは社員か盲目的ソニーファンかデイトレーダーぐらいだしなあ。
548名無しさん必死だな:2006/05/18(木) 00:31:57 ID:i+EEj8Zh
ここでさらに他人の畑を荒らそうとしたらそれこそ息の根を止められるぞ。
549名無しさん必死だな:2006/05/18(木) 00:43:14 ID:mg+jPwg9
>>545
ソニーの株主総会はまともな質問は出てこないから普通に進むだろ
去年も北米PSPはどうかという不自然極まりない質問しかなかったし
550名無しさん必死だな:2006/05/18(木) 00:47:21 ID:Kw341Y74
かつての傑作ゲーム達が畠荒らしの手によって雑草に変えられていく・・・
551名無しさん必死だな:2006/05/18(木) 00:53:11 ID:BHIbGtTi
それは作り手自身が荒らしてるんじゃん。('A`)

嘘か真か「総会では決められた人にしか発言権が無かった」とかなんとか……。
552名無しさん必死だな:2006/05/18(木) 01:57:20 ID:B0Nbzrcm
PS3とは何も関係ないけど
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060517-00000035-jij-ent
なんか期待の映画のほうもキナ臭い感じですよ?
553名無しさん必死だな:2006/05/18(木) 05:11:29 ID:vtYCrzDJ
>>528
筋肉痛続出の悪寒。
554名無しさん必死だな:2006/05/18(木) 05:20:58 ID:nQChOptj
>>552
期待の映画っつっても原作が大ヒットとか名作とかじゃなくて
ただヒット作出さないとソニーがヤバいから持ち上げてるだけって感じだけど。
大体この手のサスペンスってそれ程売れないでしょ。日本では。
555名無しさん必死だな:2006/05/18(木) 06:29:46 ID:0OGN8QUa
>>545
個人株主には質問権利ない会社だから・・・・個人にさせるとあっという間に鍍金
剥げるからさせない方針でしょう、個人大株主のクタタンでさえ1%未満だし
556名無しさん必死だな:2006/05/18(木) 08:35:59 ID:pcL/h2Ud
>>551
日本の総会なんて殆どが出来レースだからな
557名無しさん必死だな:2006/05/18(木) 09:45:59 ID:8Xe2AT9h
そんなこんなでまともに質問したいソニー大好きっ子が呆れ果て、アンチソニーに変わっていくのです
558znc ◆zncBjV97gg :2006/05/18(木) 12:33:03 ID:tVntLXvY
>>539
PS3は11月発売を断固死守するはずですよ。
いかなる事があっても北米11/21のデッドラインだけは絶対に守らなければならない。
559名無しさん必死だな:2006/05/18(木) 13:12:39 ID:vP+tnxAq
ソフト一本でどう戦うのか?

ttp://www.excite.co.jp/News/computers/20060517211550/JAPAN-213686-1_story.html
>11月には次世代ゲーム機のプレイステーション3が発売予定だが、
>玉井昭執行役員は「今期は業績に織り込んでいない」と述べ、
>来期以降の効果に期待を寄せた。会見後、玉井執行役員は記者団に、
>今期のプレイステーション3用ソフトの発売予定は国内1本、海外1本に
>とどまることを明らかにした。
560名無しさん必死だな:2006/05/18(木) 13:15:53 ID:8Xe2AT9h
11月中に北米で発売出来ないと、今年の年末商戦にも参加できないことと同義です(米国は12月でなく11月に商戦が入るため)
そのため、今年の11月中に発売出来ない=北米で360にシェアで負けることがほぼ確定になります(日本市場は知らん)
シェア取っても採算割れしそうだとの懸念すら起きているPS3にとっては11月に発売出来ないことは大きなネックとなります

まぁ、今までのネックを含めてどうにもならんという考えもあるんだがな
561名無しさん必死だな:2006/05/18(木) 13:16:10 ID:k3TfLVD+
最初からSCEのゲームには期待して無いから問題無いのではないか?
……サードソフトは出るんだよね?
562名無しさん必死だな:2006/05/18(木) 13:16:29 ID:04yZkf5v
ほとんどサード任せかよ……



※いま「任サー堂」というダジャレが思い浮かんだが
 聞かなかったことにしてほしい。
563名無しさん必死だな:2006/05/18(木) 13:17:20 ID:8Xe2AT9h
>>559
しむらー、それ小波小波

「PS3馬鹿じゃね?売れるわけないだろうけど義理で1本出してやると」意訳するとこんな感じと思われw
564名無しさん必死だな:2006/05/18(木) 13:18:36 ID:k3TfLVD+
ごめん、リンク先見てなかった。
1本でも出せるだけスゴイと思える状況じゃん……。
565名無しさん必死だな:2006/05/18(木) 13:20:39 ID:+Etm+TnA
>>558
スペックも指定していないから11月に出そうと思えば出せるんでない?
凄い赤字かもしれないし、凄い遅いかもしれないが。。
566名無しさん必死だな:2006/05/18(木) 13:21:39 ID:F1E6TgQo
変な奴が湧いてくる前にフォロー入れとくと>>559はコナミの話な。

全体ではロンチに15本揃えるつもりでいるらしい。
殆どサードだろうから間に合わなければ減る事になるが。
15 titles for PlayStation 3 launch, says Kaz "Riiiidge Racerrrr !!!" Hirai 
ttp://www.gamesindustry.biz/content_page.php?aid=17087
567名無しさん必死だな:2006/05/18(木) 13:23:33 ID:vP+tnxAq
PS2用のソフトを無理矢理BDに焼いて
PS3用として出して数を揃える作戦とか

考えてないよな?
568名無しさん必死だな:2006/05/18(木) 13:26:46 ID:k3TfLVD+
ソレダッ!('A`)
569名無しさん必死だな:2006/05/18(木) 13:27:54 ID:OcKmLydr
ロンチには安来節コンを100%生かした「TAMA」が来るなw
570名無しさん必死だな:2006/05/18(木) 13:34:58 ID:JiFBNWcU
>>552
ソニー製品の不買運動を カトリック系団体呼び掛け
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060518-00000089-kyodo-bus_all

実写キバヤシ映画なんかを大作扱いにするからwwww
571名無しさん必死だな:2006/05/18(木) 13:47:18 ID:8Xe2AT9h
援誤射撃、いや援誤爆撃か
572名無しさん必死だな:2006/05/18(木) 13:49:18 ID:t3jOHXwn
>>566
ちょwww
"Riiiidge Racerrrr !!!"が平井の代名詞になってるwwwww
573名無しさん必死だな:2006/05/18(木) 13:49:21 ID:r4OhsuzG
「ではPS3も買わないんですね」
「ハハ、あんなモノ元から買いませんよ」
みたいな?
574名無しさん必死だな:2006/05/18(木) 13:54:09 ID:F1E6TgQo
>>572
いや、元記事にはそれ付いてないんだが・・・
付け足しても違和感持たれないのもまた地獄だな。
575名無しさん必死だな:2006/05/18(木) 14:04:11 ID:1z+oZLfD
ワロス
576名無しさん必死だな:2006/05/19(金) 00:25:55 ID:mJDh7gIj
パソコンも私的録音補償金の対象に
ttp://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20060517/117177/
PS3が更に値上がり?
577名無しさん必死だな:2006/05/19(金) 00:28:13 ID:Q3XBuw3H
「PS3はスーパーコンピューター、ゲーム機やPCとは違うクタ」
578名無しさん必死だな:2006/05/19(金) 00:58:05 ID:C3uDzQag
安過ぎたかも発言を改めて読み返したんだが、
クタが目指してるのは、家電三種の神器とか呼ばれたテレビ・洗濯機・冷蔵庫
あるいは、クーラー・自動車 PC・デジカメ…etc みたいなポジションだったのか?

PS3がそんな偉大な商品たちと同列だと?
579わふー ◆3HEXhU5ulM :2006/05/19(金) 01:02:56 ID:dwvJcaI/
>>578
PS3・クーラーの2つはたしかにセットにしないとまずそうです。
あと自動車も持って帰るのに必要ですので3種の神器ですね。
580名無しさん必死だな:2006/05/19(金) 01:07:06 ID:21sfec45
誰が上手い事を言えと。
581名無しさん必死だな:2006/05/19(金) 04:33:39 ID:Q0TqlMkj
新平成版三種の神器:ウォークマンA 、PSP、PS3
582名無しさん必死だな:2006/05/19(金) 07:32:21 ID:dgyGp5+g
SCE3大馬鹿:PSX、PSP、PS3
583名無しさん必死だな:2006/05/19(金) 07:40:14 ID:B9O3M9xj
>>579
わふーたん、HDTV忘れてるー!
584名無しさん必死だな:2006/05/19(金) 13:07:55 ID:yOe0yyIA
ハミ痛のE3記事のPS3ページ。
「隙の無い発表で度肝を抜いていたぞ」みたいに書かれてたね。
まぁ間違ってない。
中身が無さすぎて逆の意味で隙が無い発表の数々で、居並ぶ聴衆の度肝を抜いてた。
585名無しさん必死だな:2006/05/19(金) 13:16:14 ID:JVMC42Vx
一見してただの老人にどこから打ち込んでいいのか
迷った挙げ句に降参という感じでしょうか
586名無しさん必死だな:2006/05/19(金) 13:35:12 ID:3EV60VgN
>>584
ノーガード戦法ってやつジャマイカwwww
587名無しさん必死だな:2006/05/19(金) 13:57:15 ID:WK3mVqqs
やっぱりソニーを真正面から批判するわけには行かないんだろう
だが大喝采とか大騒ぎとか書かなかったところが
せめてもの意思表示かな
588名無しさん必死だな:2006/05/19(金) 13:59:49 ID:rIzO4CVG
>>584
巧みに価値中立的な書き方なんじゃね?絶賛とかでないし。
589名無しさん必死だな:2006/05/19(金) 14:02:30 ID:dgyGp5+g
「安い方でも62,790円」はたしかに度肝を抜いただろうしなあ……。('A`)ワルイホウニダガ
590名無しさん必死だな:2006/05/19(金) 14:40:21 ID:tRfKE9Wn
「安い方」と「高い方」じゃなくて「高い方」と「凄く高い方」が正解だけどな
591名無しさん必死だな:2006/05/19(金) 14:53:43 ID:rIzO4CVG
ろくに動かないのと、ろくに動かなさそうなの。
592名無しさん必死だな:2006/05/19(金) 15:54:33 ID:5wPGmlav
そういやPSPをバックミラーに使えるんだっけ?>PS3

ってか本当にバックミラーが大好きだな、ソニーってw
593名無しさん必死だな:2006/05/19(金) 15:59:59 ID:rIzO4CVG
>>592
ドアミラーにすれば二つ売れるのに。
594わふー ◆3HEXhU5ulM :2006/05/19(金) 16:02:46 ID:dwvJcaI/
⌒.´|⌒ヽヘ 
 i(PSP))) 
从 ゚ ‐゚从| 擬似HMDとして使えばPS3+PSPには無限の可能性が…!?
( つ旦O  
と_)_)  
595名無しさん必死だな:2006/05/19(金) 16:14:48 ID:/EsgjXlX
わふーさん
額にゴミが
596名無しさん必死だな:2006/05/19(金) 16:28:49 ID:tRfKE9Wn
任天堂の株価が今日もグングン上昇 
http://quote.yahoo.co.jp/q?d=t&s=7974.T

ソニーの株価は今日もガンガン下落 
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=6758.t&d=t
 
597わふー ◆3HEXhU5ulM :2006/05/19(金) 16:57:45 ID:dwvJcaI/
>>596
><レーティング情報>日興シティ証が任天堂の目標株価を2万1700円に引き上げ(株式新聞)

>ソニーが不振、米国での不買運動を嫌気(株式新聞)


明暗分かれましたね
598名無しさん必死だな:2006/05/19(金) 18:00:29 ID:R/TULsTS
>>597
ああ、ダヴィンチコード経由の不買があったか
昨日の夕方に新株予約出てるのに落ちてて変だとは思った
599名無しさん必死だな:2006/05/19(金) 20:01:40 ID:6W5XUuJ1
株価を話すなら、日々の上げ下げ見てもしょうがないけどね。
もうちょっと長いスパンで見ないと。
でもPS3関連で、発売日近辺に動きそうな気はするよな。
この不評のまま、発売日を迎えるんだったら。
SCEの社内で、どんな対応策考えてるのか気になるな。
600名無しさん必死だな:2006/05/19(金) 20:05:52 ID:0+WKVvx2
株価は発売日近辺に微増してあとはずーーーーーっと下がり続けると
思うよ。

もうPSブランドにおける株価対策効果自体賞味期限切れになってるような
気がする。
601名無しさん必死だな:2006/05/19(金) 20:51:14 ID:6ZYYjYa3
ttp://company.nikkei.co.jp/mprice.cfm?scode=6758&ba=01#past25
まあPS3の値段を発表してから下がり始めて10日で500円以上も値下がりしてるわけだし、
発売日に売れなくて「やっぱりね」って下がりそうではあるかな。
602名無しさん必死だな:2006/05/19(金) 20:56:03 ID:EIL+fXcd
つか、株価って基本的には発売日とかじゃあまり動かないんじゃなかったっけ?
603名無しさん必死だな:2006/05/19(金) 21:00:12 ID:1SJczKeu
発売日になるまでそのニュースを知らないような株主は居ないだろうし、
発売日にそれが好調なのか不調なのか分かる株主も居ないだろうし。

いや、株のことは知らないけどね、そう思った。
604名無しさん必死だな:2006/05/19(金) 21:02:35 ID:ZlE5dqQ9
>>602
正解!企業の3ヶ月半年後を見越して買うのが本来の株値と聞いた記憶がある。
E3で明暗別れた=Wii勝利、PS3ヤバイとアナリストと株購入者が判断したのが
今の株価と見てOK。

ソニーの株価UPさせるのはPS3で急降下したのだから大赤字出そうが
世界で勝てる価格へ改定することなんだと思うがある意味博打だけど。
605わふー ◆3HEXhU5ulM :2006/05/19(金) 21:15:31 ID:dwvJcaI/
期待が高いWii vs 機体が高いPS3

⌒.´⌒ヽヘ 
 i〈从从)) 
从 ゚ ‐゚从| ひらがなにすれば互角です
( つ旦O  
と_)_)  
606名無しさん必死だな:2006/05/19(金) 21:22:09 ID:6ZYYjYa3
誰が上手い事言えと(ry

今時ソニー株なんて社員か盲目的ソニーファンかデイトレーダーぐらいしか持って無いだろ。
607名無しさん必死だな:2006/05/19(金) 21:30:30 ID:neGcV66J
海外投資家の比率が増えすぎて実質外資系扱いで献金禁止ってニュースを見た気がする。
608名無しさん必死だな:2006/05/19(金) 21:32:59 ID:wB8h3wqR
>>606
比較的年配の方だと、ニュースで不具合関係が
ほとんど報じられないせいか、未だ神話は健在らしい
そしてあのソニーがこんなに安く→今が買い時だとなるとか

無知の一言で済ませるのは簡単だけど、
そういう層がまだまだいるらしいのは恐ろしい
609名無しさん必死だな:2006/05/19(金) 21:40:03 ID:tRfKE9Wn
>>607
ところがそうでもないんだな

自民改正案 外資の献金緩和 国内上場条件 キヤノンOKに
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060307-00000007-san-pol
610名無しさん必死だな:2006/05/19(金) 21:57:07 ID:+foJAdIw
>>608
世間で高いと思われているものが
安く売られていたら、何か訳ありだと
警戒するのが普通だと思うんだが
611名無しさん必死だな:2006/05/19(金) 22:01:48 ID:6ZYYjYa3
だから「盲目的ソニーファン」なんだよと。株買うのに情報も集めないヤツは損しても仕方ない罠。
612名無しさん必死だな:2006/05/19(金) 22:40:03 ID:rIzO4CVG
>>611
今でもソニーファンということは盲目的なんだろ、むしろ。
613名無しさん必死だな:2006/05/19(金) 22:44:44 ID:6ZYYjYa3
あー、ごもっともです。

まあそんなソニーファンでも(そういうソニーファンだからか?)
PS3は買わないだろうなあ……。
614名無しさん必死だな:2006/05/19(金) 23:08:55 ID:5wPGmlav
>>598
ダヴィンチコードの不買って何?
615名無しさん必死だな:2006/05/19(金) 23:16:52 ID:neGcV66J
>>614
宗教的理由
616名無しさん必死だな:2006/05/19(金) 23:19:20 ID:p2w7Mush
617名無しさん必死だな:2006/05/19(金) 23:19:54 ID:6ZYYjYa3
 ま た 宗 教 絡 み か 。
618名無しさん必死だな:2006/05/19(金) 23:22:51 ID:CwViP99d
マニラでは上映禁止だそうで。>ダ・ヴィンチ・コード
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/kokusai/afro-ocea/news/20060520k0000m030022000c.html
619名無しさん必死だな:2006/05/19(金) 23:25:42 ID:neGcV66J
代わりに法王庁と対立してる中国がノーカット放映許可。
どうしようもないとしか言い様がないな。
620名無しさん必死だな:2006/05/19(金) 23:27:04 ID:EIL+fXcd
>>619
そういうことするとSONYのことだから調子に乗って
中国人に受けを狙おうと孔子先生をネタにするぞ。
621名無しさん必死だな:2006/05/19(金) 23:44:31 ID:3A22dd/o
>>592
これからはもう、後ろには誰もいなくなるというのに…
622名無しさん必死だな:2006/05/20(土) 00:05:40 ID:PaeVexYO
ゲーム見本市「E3」を総括〜ゲーム機戦争は終わった
http://www.nikkeibp.co.jp/style/biz/feature/news/060519_e3/index2.html
>今回の発表を見る限り、ソフトの充実を図るXbox360が北米市場を支配することは間違いないだろう。
>日本の市場は、WiiとNintendo DSを擁する任天堂が有力。
>PlayStation 3がどこまで伸びるかはまだ分からない。今後の発表次第だろう。
>ソニー・コンピュータエンタテインメントがライバルとしているのは、もはやゲーム機ではなく、
>ハードディスクレコーダーやパソコンであるような気もする。
>
>前述した「メタルギアソリッド4」の映像では、最後に衝撃の展開が用意されていた。
>長年、戦場で生きてきて老兵となった主人公が、銃を口にくわえ、自殺を図ろうとするのだ。
>戦争が変わり、老兵は去る。
>
>いま、ゲーム産業は全世界的に変革期を迎えている。

;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
623名無しさん必死だな:2006/05/20(土) 00:08:02 ID:1+zcLiwS
>>622
これって、遠まわしに「PS3の勝ち目neeeeeeeeeeee!」って言ってるよな
624名無しさん必死だな:2006/05/20(土) 00:09:30 ID:4kV1CnsR
>>622
ついに日経に見捨てられたか……
625わふー ◆3HEXhU5ulM :2006/05/20(土) 00:13:13 ID:lNMvdsck
⌒.´⌒ヽヘ 
 i〈从从)) 
从 ゚ ‐゚从| 安くなってきたDVDレコーダーとBD再生専用のPS3の勝負になるわけですか。
( つ旦O  両方買ってもどちらのHDMI端子をテレビにつけるかで競合しちゃいますし
と_)_)  たしかにライバルなのかもしれません。いつものように勝手にライバル視っぽいですが。
626名無しさん必死だな:2006/05/20(土) 00:29:39 ID:+GmsN9ij
  PS発売  SS死亡  64死亡    PS2発売      現 在
    ↓     ↓      ↓       ↓          ↓
   ∧ ∧   ∧∧     ∧ ∧     ∧ ∧    ┃  |l、{   j} /,,ィ//|
   (・∀・)  ∩∀・)    (・∀・)∩ ∩(・∀・)∩  ┃  i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ
   / ⊃⊃ ヽ  ⊃ノ   /⊃ /   丶   /   ...┃  |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
 〜(  (    ヽ  )つ 〜( ヽノ   ((( )  ) ))) ...┃  fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人
   (/(/'      (/     し^ J     し し   ...┃ ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ
                                ┃  ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
                                ┃   ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ
                                ┃  /:::丶'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
627名無しさん必死だな:2006/05/20(土) 00:41:02 ID:+5z47jpp
何を言いたいのか良く判らんが、
PSX死亡とPSP死亡が抜けてるんじゃね?
628名無しさん必死だな:2006/05/20(土) 00:59:38 ID:nvMWwTXy
パソコンとHDレコーダーを相手にしても相手は日々新しいものになっていくけどPS3は変わらない分滅茶苦茶不利じゃない?
629わふー ◆3HEXhU5ulM :2006/05/20(土) 01:01:31 ID:lNMvdsck
>>628
PSP vs iPod等デジモノ戦でそのことに気が付いたとは思うのですが、
PS3の開発はそれに気づく前から始まっていたでしょうから…手遅れなのですよね…
630名無しさん必死だな:2006/05/20(土) 01:12:16 ID:nvMWwTXy
気づいた。毎年PS3の春モデルとか夏モデルとかだせばいいんじゃね?
ソフトには推奨環境PS3.8以降とか書いてあんの
家電だっていうならいけそうじゃね?
631名無しさん必死だな:2006/05/20(土) 01:22:40 ID:Uy0eKKgz
PCでよくね?
632名無しさん必死だな:2006/05/20(土) 01:25:06 ID:RO1mHIVT
>>630
 定期的な買換え需要ができて、SCE的にはウマー






 ユーザーはついて来る訳ないがな
633名無しさん必死だな:2006/05/20(土) 01:31:19 ID:y0UR2PBl
家電はソフト必要じゃないからな…
634名無しさん必死だな:2006/05/20(土) 01:54:39 ID:x+VPURRB
ロイヤリティフリーにすれば名実ともに家電だ。
635名無しさん必死だな:2006/05/20(土) 02:02:19 ID:nvMWwTXy
じゃあPS3をあけると簡単に拡張できるようにしようぜ
メモリ1M増やしたぜとか俺のHDD300GBだぜとか
グラボ新しいのに変えたからコマ落ちなくなったぜとか中学生が話してんの
そんな時代到来
636名無しさん必死だな:2006/05/20(土) 02:03:26 ID:w5GJAG3q
ちょ、デフォだとコマ落ちするのかよw
637名無しさん必死だな:2006/05/20(土) 02:40:09 ID:nvMWwTXy
最初のうちは普通だけど2年くらいたつとつらくなってくる感じ
PCのが流用できればそんな割高にもならないぜ
638名無しさん必死だな:2006/05/20(土) 02:44:53 ID:QKQ1kJfj
>>636
やすいタイプだとね。
639名無しさん必死だな:2006/05/20(土) 03:57:28 ID:74cNKHIF
すまん、HDなんとかって端子がぶっちゃけわからない
これがないとハイデフ出力ができないの?ハイデフを謳っている
箱丸にはデフォで搭載されている?
640名無しさん必死だな:2006/05/20(土) 06:03:34 ID:7ilTcm1h
>>639
HDMI端子の事なら箱○には付いてない。というか、本体はPS2のAVマルチ端子と同じで
ケーブルの先端がS端子とか色々あるからHDMI端子に対応したケーブルも出るかも知れない。
因みに本体同梱ケーブルはコンポジットとD端子が両方付いてる。
BDのソフトは著作権保護されたものだとデジタル出力しか使えないらしいのでHDMI端子が必要だけど
ゲームならぶっちゃけ必要ない。第一HDMI付いてるTVがまだそれ程出回ってないし、
PS3はまだ策定されてないHDMI2.0に対応するって言ってるから・・・
641名無しさん必死だな:2006/05/20(土) 07:15:32 ID:RO1mHIVT
>>639
アナログ出力規制とか言われているが
2011年以降に発売されるBDソフトが、HDMI端子以外ではハイビジョン再生できなくなる「可能性がある」
PS3がそのあたりまで壊れずにもってくれるとは思えないし、気にする必要はすくないかと
642名無しさん必死だな:2006/05/20(土) 08:22:06 ID:v3PRkPL/
>>641
よく考えたらそうだな・・・
だが納得意かんぞw
643名無しさん必死だな:2006/05/20(土) 08:43:22 ID:2CNgstv7
>>635
でもそれがプレイステーションなんだよね
644名無しさん必死だな:2006/05/20(土) 08:52:58 ID:+5z47jpp
じゃあHDMI端子なんてそもそも要らないじゃんてな話でして。
どうせHDTVが普及する頃にはもっと良い接続方法が出来てるだろし。
645名無しさん必死だな:2006/05/20(土) 10:02:57 ID:c2Vv5WwO
HDMIの最大の利点は音声も転送できることだよ
ハイデフゲーム機は5.1chサウンドなんで 
光デジタルケーブルでゲーム機とアンプをつなぐ必要があるけど
HDMIでつないでれば
ゲーム機→HDMI→テレビ→光ケーブル→アンプで済む
D端子だと
ゲーム機→Dケーブル→テレビ
  ↓        ↓光ケーブル
  光ケーブル  →アンプ
でアンプ側の切り替えをしないといけないし メンドイ
646名無しさん必死だな:2006/05/20(土) 10:11:28 ID:MRHaCZca
繋げばコピーできちゃうようなアナログ接続はハリウッドが認めんよ。
6万円の廉価モデル(=アナログ接続)で映る映画BDなんかまず出ないさ。
647名無しさん必死だな:2006/05/20(土) 10:13:09 ID:rnV+A1NU
家電は今は省エネにすごく気を使っています。
648名無しさん必死だな:2006/05/20(土) 10:14:42 ID:MRHaCZca
往年の21pinRGBも音声信号入ってたな。
MSXあたりからしばらくはあったと思うんだが、
最近見かけないなぁ。対応テレビも。
649名無しさん必死だな:2006/05/20(土) 10:16:00 ID:+5z47jpp
>>645
大して変わらんじゃん、つかゲーム機をアンプにまで繋ぐのはあんま居ないから。
650名無しさん必死だな:2006/05/20(土) 10:20:58 ID:c2Vv5WwO
>>649
いや メンドイんだよ切り替えが
テレビの音声出力と一致してると楽なんだよ ケーブル多すぎてセレクタ地獄になったりしないし
SDテレビでゲームしてるヤツはホームシアターセットはないだろうけど
HDTVで音声がステレオとかいうのはダメだ 臨場感ないし
2万くらいでヤマハのエントリーモデルが買えるから是非とも5.1ch化すべきだな
そういう場合やはり HDMIが超便利なワケよ
651名無しさん必死だな:2006/05/20(土) 10:23:29 ID:y0UR2PBl
今それをめんどいと実感できる奴は
日本に10万人いるかどうか…俺はその一人だがw
そんな層にだけアピールできても意味ねえ
652名無しさん必死だな:2006/05/20(土) 10:25:53 ID:1rWhjEI6
ってーか、音に拘る位なら音声系をTVなんぞに通さないだろ。
653名無しさん必死だな:2006/05/20(土) 10:28:14 ID:c2Vv5WwO
デジタルでくるからべつにいいかなってかんじで
音にそれほどこだわりはないが 後ろからも音が出ることにはこだわる

とにかく現時点のHDMIの最大の価値はケーブルがすっきり簡単になることだと思う
全機種標準搭載にしてください D端子 【いりません】
654名無しさん必死だな:2006/05/20(土) 10:39:03 ID:BDsAGPXI
HDMI搭載テレビがスピーカを内蔵していることには文句言わないんだろうか。
655名無しさん必死だな:2006/05/20(土) 10:52:25 ID:+5z47jpp
HDMI出力機構とHDMIケーブルが黄ケーブルの物と同じくらい安価になれば全社載せるだろ。
つかケーブルだけで3000円以上もするものなど要らんからその分安い方が良い、
どうせ頻繁に付け替えたりするもんじゃないから別に面倒じゃないしな。
656名無しさん必死だな:2006/05/20(土) 11:21:23 ID:Sut7DBcv
New Final Fantasy Game Coming To Xbox360?
ttp://gamersreports.com/news/2644/

まだ噂レベルですが、地獄が深まる可能性が出てきました
657名無しさん必死だな:2006/05/20(土) 11:27:01 ID:+5z47jpp
まあエニ側が「PS3に独占供給?開発費回収できんだろアホか。
勝ちハードで出したFF12の売り上げ見て判らんのか」と言った可能性はあるな。
658名無しさん必死だな:2006/05/20(土) 11:39:03 ID:Sut7DBcv
>>657
E3で価格聞いてビックリして、これはいくらなんでもマズいっていう判断の可能性もあるよ
659名無しさん必死だな:2006/05/20(土) 11:41:32 ID:+5z47jpp
ああそうか、あの値段じゃ普及しないと判断されても仕方ない罠……。
660名無しさん必死だな:2006/05/20(土) 11:46:54 ID:B5w8j19F
どうせ実際に売るわけでなくて出荷するだけなんだから、
単価が高いほうが面倒が少ないぜ、って思ったんだと思う。
きっと、前向きに考えてやった結果だったんだと思う、SCE...
661名無しさん必死だな:2006/05/20(土) 11:48:11 ID:vNtVPVwd
初週で百万台くらいの売上は自前で操作できるだろうし
662名無しさん必死だな:2006/05/20(土) 11:48:26 ID:5EDsF5cI
>>659
SCEが必死に「実はPS3は安いんですよ」って説明したところで
サードが分かってくれるはずないもんな
サードはゲーム機として見てんだから
663名無しさん必死だな:2006/05/20(土) 11:55:46 ID:gHGfyZ6F
売上操作してもソフトが売れないから意味無いよ…
携帯機で現実逃避して据え置きで現実逃避したら
SCEはいったいどこで現実と接点を付けるんだよ。
664名無しさん必死だな:2006/05/20(土) 11:57:18 ID:vNtVPVwd
>>663
DQ9さえ抑えればなんとか辻褄は合うはずだ
665名無しさん必死だな:2006/05/20(土) 11:57:40 ID:B5w8j19F
>>663
別に現実に売れるかどうかはPSX以降PSPを含めて全く彼らには関係ないだろ。
666名無しさん必死だな:2006/05/20(土) 11:58:08 ID:+5z47jpp
帳簿上で売れてるように見せかけたところでPSPの二の舞になるだけ出しなあ……。
667名無しさん必死だな:2006/05/20(土) 12:04:16 ID:gHGfyZ6F
PSPが色々粉飾してもなんとかなってたのは据え置きでまがりなりにも
シェアトップだったから。

全ての戦線が炎上したらもうPSW内ですら戦争を継続することはでけません。
668名無しさん必死だな:2006/05/20(土) 12:10:10 ID:B5w8j19F
>>667
ま、シェアはそのとおりなんだけど、PS2でも別に儲かってなかったでしょ。
669名無しさん必死だな:2006/05/20(土) 12:41:21 ID:RO1mHIVT
>>655
HDMIケーブルはなかなか安くならないよ
Gbpsクラスの転送速度に耐えられるケーブル品質が要求される
そのうちアジアンな粗悪製品が出てくるかも知れぬが

>>653
デジタルだから劣化しないとは限らないわけで
ピュアAUの連中、CDプレイヤーに拘る理由はちゃんとある
つ「ジッタ」
670名無しさん必死だな:2006/05/20(土) 12:42:20 ID:PwTpFLDj
PSPと同じで出発点が間違ってるから、どうしようもない。
逆転の第一歩はBDを外す事だが、無理だろうな。
671名無しさん必死だな:2006/05/20(土) 12:45:08 ID:zfhwB2jh
PS2儲かってなかったの?
672名無しさん必死だな:2006/05/20(土) 12:53:03 ID:1rWhjEI6
>>664
それはSSの時のセガの思考だw
あの時はFFに足を掬われたけど(原因がFFだけじゃないんだがw)
今回はなんでしょうねw
673名無しさん必死だな:2006/05/20(土) 12:54:25 ID:y0UR2PBl
ピュアAUな人たちは
「10万もしない安物のBDプレイヤーなんて使えるか」
って世界の人たちだからまったく参考にならない
674名無しさん必死だな:2006/05/20(土) 13:17:42 ID:DOcKRRj/
テレビに繋ぐ時点でD/A
テレビで出力する際にA/D
とかもありえるわけで
そしたら劣化どころの話じゃないけど
そこまで拘るのはこの板では
無視していいほど少ないという結論
675名無しさん必死だな:2006/05/20(土) 13:22:05 ID:+5z47jpp
>テレビで出力する際にA/D
あああの会社なんかはそんなイメージだなあ、BRAVIA(ry
676名無しさん必死だな:2006/05/20(土) 13:34:40 ID:JSHLSxCn
PS3は売る前からG/Dで価格発表でG/Dで劣化しているって事ですか?
677名無しさん必死だな:2006/05/20(土) 14:01:00 ID:r6bfhdLx
そういや例の振動裁判って、SCEはどういう根拠で控訴してるんだ?
678名無しさん必死だな:2006/05/20(土) 14:01:42 ID:6GCRfuXy
コケスレより転載

---------------------------------------------
Heavenly Sword, Motorstorm, F1 Pushed From PS3 Launch To 07 
ttp://gamersreports.com/news/2655/ 

SCEEのCEO、David Reevesが、ロンチ予定だったHeavenly Sword、 
Motorstorm、F1が2007年中の発売に延期された事を明らかに。  

早速3本脱落です
679名無しさん必死だな:2006/05/20(土) 14:17:14 ID:RO1mHIVT
大丈夫、きっと本体も脱落するから
680名無しさん必死だな:2006/05/20(土) 14:25:03 ID:7DRImIev
PSP同様、PS3も発売から一年かけてマトモな物になるだろう
681名無しさん必死だな:2006/05/20(土) 14:26:34 ID:v3PRkPL/
PS3の排気口だが、立てると真上に来るんだな
埃は大丈夫なのかねぇ・・・
682名無しさん必死だな:2006/05/20(土) 14:27:02 ID:7DRImIev
サンタクロースがやってきます。
683名無しさん必死だな:2006/05/20(土) 14:31:45 ID:wPPwltTW
サンタクロースCell熱で焼死
684名無しさん必死だな:2006/05/20(土) 14:34:11 ID:BDsAGPXI
>>681
熱気は下から上へ昇っていくものだから、発熱している=電源が入っているうちは大丈夫。
なので、設置したらずっとつけっぱなしにするべし。
電気代がかさむ? でもそれが(ry

>>682
ワラタ
685名無しさん必死だな:2006/05/20(土) 14:41:56 ID:+5z47jpp
>>680
……まともか?PSP。どんどん良く判らないものに成り果てていったと思ったが。
686名無しさん必死だな:2006/05/20(土) 14:51:25 ID:ysqTvtSI
サンタクロースは蒸し焼きになり、それが詰まって排気ができずに中の人は一酸化炭素中毒。
687名無しさん必死だな:2006/05/20(土) 15:08:15 ID:SvEQwxT4
>>669
その手の安物デジタルケーブルはDVI-D登場時にトラブル起こしてるんで、
どこも仕入れないんじゃないかと・・・。

688名無しさん必死だな:2006/05/20(土) 19:31:18 ID:LLI7gsjq
ゲームが無くてもPS3は500万台売れる
http://darkzero.co.uk/news.php?newsid=9807

(前略)
ソニー欧州のCEO、David Reeves氏は、"Resistance: Fall of Man"がロンチタイトルになるだろうと
コメントしたが、平井氏が述べた「ロンチは15タイトル」の他のタイトルには言及しなかった。

続けてDavid Reeves氏は
「1995年と2000年のPS1とPS2を経て、充分なブランド築いてきたと思う。
例えゲームが無くても、最初の500万台は問題なく売れるだろう」
と締めくくった。
689名無しさん必死だな:2006/05/20(土) 19:33:13 ID:ksP0GjhO
PSXの存在は無かった事になったんだろうかね
690名無しさん必死だな:2006/05/20(土) 19:42:30 ID:+5z47jpp
PSXとPSPでブランドのメッキが剥がれ落ちた感もあるんだけどなあ……?
691名無しさん必死だな:2006/05/20(土) 19:57:06 ID:9TjUail/
廉価版でも6万円超える代物が?500万台余裕で売れる?
しかもゲーム機なのにゲームがなくても500万台売れる?

意味不明だ。なんかPSX発表時のクタタン発言
「心配しなくても飛ぶように売れる」が
思い出されるんだが。
692名無しさん必死だな:2006/05/20(土) 21:01:38 ID:HniymalJ
追い詰められてきてるのう
693名無しさん必死だな:2006/05/20(土) 21:04:43 ID:XMroxSMX
ゲームが無くても〜じゃなくて、嘘でも良いから、我々が面白いゲームを供給するから〜って言ったら良いのに。
前向きな姿勢になるだけで大分違うはずなのに。
694名無しさん必死だな:2006/05/20(土) 21:06:56 ID:ksP0GjhO
ソニー的にはゲーム機じゃない、って事なんだろう
695名無しさん必死だな:2006/05/20(土) 21:07:51 ID:x+VPURRB
成功体験にすがりつく典型例としか見えんな。
PS2の時と違って映像メディアも無く新規性を備えたライバル機種も並走するというのに。
696名無しさん必死だな:2006/05/20(土) 21:11:47 ID:2CNgstv7
>>695
そして成功体験+コンコルド錯誤=歴史的な大負けですね
697名無しさん必死だな:2006/05/20(土) 21:14:39 ID:+5z47jpp
BDはソニー最後の希望なポジションだから
PS3コケる→BDにも影響→ソニー本体もあぼん
というコンボもありえなく無い。
698名無しさん必死だな:2006/05/20(土) 21:16:08 ID:6z5E/4H0
>>694
いや、ソニーとしては、ゲーム機として考えてたと思うよ。
だからこそ、そのゲーム機にBDを牽引させたかったのだろう。
でも、SCEの考えは違ったんだと思う。
699名無しさん必死だな:2006/05/20(土) 21:16:22 ID:x+VPURRB
>>696
大日本帝国万歳
700名無しさん必死だな:2006/05/20(土) 21:22:47 ID:2CNgstv7
無条件降伏もありえますかね?
ソニーもクタとSCEの株式交換なんてするから好きにやらせる結果になったんじゃないかなぁ・・・
クタはそのお陰でSCEが死んでも痛くも痒くもないからな
701名無しさん必死だな:2006/05/20(土) 21:23:03 ID:+5z47jpp
>>698
なるほど。こんな感じなのかもね。
ソニー:PS2の再現でBDを引っ張ってもらいたい
SCE:エレクトロニクスにコンプレックス全開
702名無しさん必死だな:2006/05/20(土) 21:33:10 ID:2CNgstv7
クタ副社長更迭→クタ暴走→ソニーに対する自爆テロ→HDDでも傾きセンサーでも何でもくっ付けちまえ→PS3は8万だ!文句あっか?むしろ安すぎるくらいじゃボケ
703名無しさん必死だな:2006/05/20(土) 21:36:04 ID:x+VPURRB
クタはむしろSCEが無くなった方が本社復帰できてウマーだったりしてな。
ゲーム不振も設計やマーケティングに押しつけて。
704名無しさん必死だな:2006/05/20(土) 21:43:42 ID:XMroxSMX
PS3駄目なら本社ごとアボーンになりそうな…。
705名無しさん必死だな:2006/05/20(土) 21:44:12 ID:RO1mHIVT
PS3の価格って、みな、下がる、下げる、下げなきゃと言っているが
現実には難しいと思うんだよね
以前はクタたんは本社の副社長だったこともあって、内製部品の調達コストに自由度が高かったはずでしょ?
現在は、所詮子会社の社長、ついでに本社は経営的に苦しくて助ける義理も義務も無い

実際問題、今期の決算ではPS3立ち上げのために大幅な赤字増を予定している訳で
クタたんの影響力低下=SCEのメッキが落ちている?
706名無しさん必死だな:2006/05/20(土) 21:49:10 ID:XMroxSMX
…逆だろ。ゲーム機として売るなら価格抑えられる設計をしなくちゃ。
707名無しさん必死だな:2006/05/20(土) 21:50:29 ID:37PERKYl
クタたんには、正直故障対応でその偉大な芸術性を発揮していただきたいとおもいます!!

ってか、最近MSあたりの産業スパイじゃないかじゃないかとおもってるぞ
708名無しさん必死だな:2006/05/20(土) 21:52:11 ID:ST0XDLhI
>>707
これで久多良木がSCE内で失脚したら、坂口のときみたいに
MSが引き抜いたりしてなw。
709名無しさん必死だな:2006/05/20(土) 21:55:38 ID:ysqTvtSI
ttp://www.nintendo-inside.jp/news/184/18464.html
さすがジョンブル、嫌味は誰にも負けないぜ!
710名無しさん必死だな:2006/05/20(土) 22:00:22 ID:+5z47jpp
ジョンブルじゃなくても簡単に皮肉れるような事ばかりSCEはしてる気がする……。
711名無しさん必死だな:2006/05/20(土) 22:05:16 ID:6GCRfuXy
ttp://www.segasammy.co.jp/japanese/ir/library/presentation/200605/index_25.html
>PS3   17本    287万本

セガも地獄に片足突っ込むつもりのようです
712名無しさん必死だな:2006/05/20(土) 22:18:24 ID:+5z47jpp
でもまあ1本辺り16万本だからそれほどおかしな想定ではないよ、売り上げ予測は。
問題はPS3に17本出すという方だよなあ。
移植とかリメイクとかじゃ16万本は厳しいだろし、マルチでもなあ。
713名無しさん必死だな:2006/05/20(土) 22:19:19 ID:7wd8UuGs
1本あたり16万で採算取れるの?
714名無しさん必死だな:2006/05/20(土) 22:22:18 ID:ATlZoXT1
PS3はWiiのパクりが多いからメガドラEmuも作っていたりしてな。
そしてリメイクで本数稼ぎ。
715名無しさん必死だな:2006/05/20(土) 22:27:43 ID:RO1mHIVT
>>713
っていうか、出さないとまずいんじゃ
PS3の開発費の中でかなりのウエイトを占める「初期投資」
これの負担を下げるには、タイトル数を増やして薄めるしかない
716名無しさん必死だな:2006/05/20(土) 23:10:45 ID:zS8CiyHf
>>711
17本ってそんなにタイトルあるのかね?PS2とPSPにも30本近く出するもりらしいが。
PS3クオリティのクロックワークナイトとかずんずん教の野望とか出すのか?
717名無しさん必死だな:2006/05/20(土) 23:16:47 ID:x+VPURRB
セガは結構毒にも薬にもならんような目立たないソフト出してるからな。
洋ゲー移植とか、セガエイジスとかもあるし。
718名無しさん必死だな:2006/05/20(土) 23:22:36 ID:rbhptyGs
セガエイジス初期の変な3Dアレンジは
ファンにとっては強烈な毒だったような気もする
719名無しさん必死だな:2006/05/21(日) 00:08:23 ID:DCLikAQw
360とのマルチも多いんじゃないの?
つっても販売本数予測は360より100万本多いようだが
720名無しさん必死だな:2006/05/21(日) 00:16:41 ID:QD87K3Vf
>>709
レジーはアンクルサムか?
721名無しさん必死だな:2006/05/21(日) 03:54:21 ID:pvGp+Foy
>>711
DSとPS3に17本ずつ出すけど
PS3の方が売れると思ってるのか・・・・
722名無しさん必死だな:2006/05/21(日) 04:18:10 ID:ltAW9YvL
海外も含むのならソニック新作の存在がでかいんじゃないかとか言ってみる

360版の方が売れたりしたらアレだけど
723名無しさん必死だな:2006/05/21(日) 06:58:10 ID:m6Us1wqi
>>719
ヒント
つセガは空気も市場も読めない会社。

ロンチでPS3に参加すれば爆売れ!・・・E3前まではそう思ったいたんでしょうな。
今でもそう思ってるかもしれないが。
724名無しさん必死だな:2006/05/21(日) 07:00:46 ID:D6dK3obZ
そもそも今の予測は全てE3前に立てたものだろう。
サードの開発予定も軒並みな。
これ以降サードがどう動くかがまず見物だ。
725名無しさん必死だな:2006/05/21(日) 08:53:12 ID:Jzi/JMFv
>>718
セガってアホだって痛感した
726名無しさん必死だな:2006/05/21(日) 09:46:48 ID:0wm6gBqp
すごい会社もあったもんでしょう。でもそれが、セガなんだよね。

こんな会社があってよかった!心から、そう思った。
727名無しさん必死だな:2006/05/21(日) 09:48:55 ID:jn1hGPUN
>718
SEGA AGES初期の開発・アレンジはほぼ外部丸投げで
御存じの通りの不評っぷりゆえに最近のSEGA AGESは
セガ直々に開発・移植を進めてる現状だったりする。
もっと早く気付きなさいってSEGA。
728名無しさん必死だな:2006/05/21(日) 09:54:22 ID:952ys+kC
>>727
セガはDC初期に最も重要なタイトルであるはずのバーチャ3tbを
何故か元気に外注だすという謎行動を取るようなところだからなあ。

あれもセガ直々に作っていれば…
729名無しさん必死だな:2006/05/21(日) 10:10:54 ID:9at6EYp4
>>725
あそこはセガガガに承認降りるような会社だぞ、何を今更。
730名無しさん必死だな:2006/05/21(日) 12:04:48 ID:lBB4I4N5
セガガガは良いアホ。
SEGA AGESは悪いアホ。
731名無しさん必死だな:2006/05/21(日) 12:58:00 ID:IppmG/sk
>>730
偶にセガガガガとか良いアホを出すから良いけど
基本的にセガ自体は真っ当にゲームを考えてない駄目メーカーに近いんだよね、
セガ自体は好きなメーカーだし沢山セガゲーを買ってるんだけどさ。

ハードを出していたときは正直メーカーがセガしかないような物だったから
相当気合いの入ったゲームが多かったけど(それでもバーチャ3tbとか謎行動は多いけど)
ハードから撤退してからのセガは当時の情熱が無くなってしまったようで困る、
ソニックシリーズも自社ハードで作ったソニアド2までは気合いが入っていたのに
マルチへと切り替えたヒーローズ以降は・・・・・・やめとこ。
732名無しさん必死だな:2006/05/21(日) 13:09:23 ID:+WL+1OzI
>>731
セガをセガという一括りで考えていたり、
セガガガのガが1つ多かったりする時点で知れてるな


セガは開発スタジオがたくさんあって、スタジオごとに味が違うから。
733名無しさん必死だな:2006/05/21(日) 13:16:43 ID:kbotEfx6
ていうか最近セガの影が薄い気がするんだけど
昔の記憶だけで「セガはバカだなあ」って言われてるだけじゃない?
昔のライバルの任天堂がフルスロットルで良ゲー、バカゲー出してるせいか
比較してますます印象が薄い
734名無しさん必死だな:2006/05/21(日) 13:18:34 ID:IppmG/sk
>>732
ゴメン、慌てて打ちすぎた。

確かにセガに開発スタジオが沢山あるのは分ってるし
スタジオ毎に味が変わってくるのは当然で分ってるんだけど
出すゲームは全ては同じ「セガ」に収束する訳で。

だからスタジオ毎に違う味を生かしてその上でクオリティを整える事が
セガ本体に必要だと思うんだ、今のセガにはそれが出来ていないのが問題な訳で。
735名無しさん必死だな:2006/05/21(日) 13:36:21 ID:cFqMJxB0
今でもたくさんスタジオあるのか?
736名無しさん必死だな:2006/05/21(日) 13:50:28 ID:Wwsg2Qzk
分社化してたのを統合してからは影が薄い気がするな。
737名無しさん必死だな:2006/05/21(日) 17:43:05 ID:yAwvqYM2
この情熱が、SCEにあればなんとかなったのかもしれないのに
738名無しさん必死だな:2006/05/21(日) 19:28:24 ID:AphRNH/U
ttp://ameblo.jp/8oa/entry-10012648518.html
まぁほら、セガも逆法則で復活するかもしれないし、気長に見てやろう。
739名無しさん必死だな:2006/05/21(日) 21:01:01 ID:TDdg8P3S
>>709

>私達はソニーが振動で多くの問題を抱えていることを知っています。

はっきり言ってるねー。もっと言ってやればいいのに。
740名無しさん必死だな:2006/05/22(月) 07:25:41 ID:v8V+4bCT
ふと思った。アロマテラピーであれだけ能力が上がるってのは、
どう考えても普通のリラックスするお香じゃないよな……?w
能力が上がる、そして疲れる。ここから導き出される結論は……
741名無しさん必死だな:2006/05/22(月) 07:26:12 ID:v8V+4bCT
うぇい、緑の小箱誤爆w
742名無しさん必死だな:2006/05/22(月) 07:32:06 ID:1ybzHudT
アロマテラピーってそんなに効果有る物なのか・・・・へぇ
743名無しさん必死だな:2006/05/22(月) 07:35:00 ID:Z/kVPCFQ
PS3にアロマ効果を入れれば売れるという事か?w

まあ店が迷惑しそうだが。
744名無しさん必死だな:2006/05/22(月) 07:40:17 ID:dvXlRXEp
すげぇ誤爆だがあえてPS3に絡めてみよう。

そうだいいこと思いついた。
「PS3は単なるゲーム機ではない。なんと香炉にも!」
PS3の筐体中に香木を入れると、cellの熱で良い香りが広がります。
アロマテラピー効果でPS3爆売れ確定だね。


( ゚д゚)つ┗╋~~
こっちのほうが似合ってるような気がするがキニシナイ
745名無しさん必死だな:2006/05/22(月) 07:52:36 ID:1ybzHudT
そういやxboxってマイナスイオンがでるんだよなw
746名無しさん必死だな:2006/05/22(月) 08:07:55 ID:ZBFF8tCP
そうだ、PS3の電源を入れれば練炭が(ry
747名無しさん必死だな:2006/05/22(月) 12:42:52 ID:168hQAUz
>>630
散々言われてるが本来コンシューマゲーム機は
「スペック的に大きくバージョンアップしないこと」が大きなメリットなんだと思う。
(周辺機器という存在もあるが拡張キットの類が本体並に普及したって話は無い(と思う)し)
時々現在PCゲーの最高峰の方が映像凄いなんて言われるが
それを快適に再現するにはユーザーの知識的にも金銭的にも敷居が高いわけで。

だからこそPS3の2バージョン同時発売に萎えるわけでもあるが。
748名無しさん必死だな:2006/05/22(月) 12:54:52 ID:b1N3GHML
>>744
六万の香炉だったらこっちの方がいいなあ……
ttp://www.rakuten.co.jp/kohgen/651190/651304/735972/#698358

香炉だったら桁が違ってもそんなお高い気がしないんだけどなあ……
ttp://www.rakuten.co.jp/kohgen/651762/651193/684185/#638161
749名無しさん必死だな:2006/05/22(月) 16:07:51 ID:u7BW2cUR
ttp://www.bloomberg.com/apps/news?pid=jpconews&tkr=6758:JP
>ソニー:「ダ・ヴィンチ」出足好調でPS3に好影響も−アナリスト May 22, 2006 01:36 EDT -- 
>野村証券金融経済研究所の片山栄一アナリストは22日付のレポートで、ソニーの大作映画「ダ・ヴィンチ・コード」の出足好調は、
>11月発売の次世代家庭用ゲーム機「プレイステーション3(PS3)」の販売増にもつながる可能性があるとの見方を示した。
>同作がPS3に搭載される次世代DVD(デジタル多用途ディスク)プレーヤー向けの大型映画作品として提供されれば、一段の需要喚起が期待できるためだ。 

何だかんだ言われてるがこれで何の心配もいらないですね(棒読み)
750名無しさん必死だな:2006/05/22(月) 16:33:59 ID:Hs7pvq66
FF7ACは、DVDとUMD併せてミリオンセラーみたいな
記事もあったね。(どっかでUMD版は3万程度と
書いてあった気がするが)
FF7ACでPSP馬鹿売れとか言ってたやつは、
ダビンチコードでPS3馬鹿売れと言うんだろうね。
751名無しさん必死だな:2006/05/22(月) 16:41:58 ID:4VFJkjFJ
ダビンチコードが発売するまでに出ればいいんだけどね。
752名無しさん必死だな:2006/05/22(月) 16:57:41 ID:+Wt1f2+J
ダビンチコードDVD版+Wii+DVD再生キットというコンボがあるわけです。
753名無しさん必死だな:2006/05/22(月) 17:08:36 ID:v8V+4bCT
流石にWiiのDVDキットはニッチだと思うよ。
それだったら既にある再生機器使う方が早いだろうし。
ゲームに使われてないPS2とか。
754名無しさん必死だな:2006/05/22(月) 17:09:37 ID:u7BW2cUR
>>752
そこでPSPで培った出荷比率調整ですよ。(PS3でも投入見込み大)
DVD版とBD版が出るとアナウンスするが出荷される殆どがBD版。

DVD版は手に入らず今すぐ見たければBD版とBDプレーヤーを買うしかない

そこに颯爽と(BDプレーヤーとしては安い方の)PS3登場

(安易にDVD版に飛びつかずに)待ってて良かったPS3
755名無しさん必死だな:2006/05/22(月) 17:12:44 ID:4VFJkjFJ
そこまで内部で提携が取れるかというのが肝ですね。
756名無しさん必死だな:2006/05/22(月) 17:28:42 ID:dvXlRXEp
>>754
続きがあるだろ。

6万のほうのPS3買ってくる

しかしBDダヴィンチコードにはプロテクトが!
HDMI以外には出力されない!

しかたなく高い方のPS3を買う

HDMI対応テレビも買う

本当にそこまでして見たい?
757名無しさん必死だな:2006/05/22(月) 17:37:05 ID:BFdSMJwe
ttp://allabout.co.jp/game/gameboy/poll/poll-current.htm?CHANNEL=game&GUIDE=gameboy&SITENAME=gameboy&URL=http://allabout.co.jp/game/gameboy/
も一つの地獄に貼られていたんだが
昨日見たときは、PS3と360の差はなかったのになんだこれ・・・ここまで自爆の影響が出てるのか?
(リンクの貼られていた記事は、任天堂寄りの人が読みそうな感じだったのでWiiは強めに出てると思われる)
758名無しさん必死だな:2006/05/22(月) 17:47:05 ID:Zl/apVHi
ttp://allabout.co.jp/game/gameboy/poll/mpollresult.htm
GC&GBA持ってる人が50%いるんだからある程度仕方ないんじゃないのか?
それよりもPS3の凋落っぷりが激しいが。
759名無しさん必死だな:2006/05/22(月) 18:41:48 ID:dGrgi6PG
PSPユーザーにしたらダ・ヴィンチコードUMD版をDVD版より安く出せよ、と思うだろうな
PS3だのBDだのが出たらUMD規格はなしですか、と。
760名無しさん必死だな:2006/05/22(月) 19:06:46 ID:7Xls3t4S
>>747
それ同意
「同じハードさえ買ってれば確実に動く」って言うな

だからPSの型番によって動かないソフトがあるってのは未だに納得いかない
761名無しさん必死だな:2006/05/22(月) 19:32:00 ID:9O4+pQHX
>>760
結局のところ、クタが「ゲーム機がなぜ生まれたのか」っつーことを分かってないから
今みたいな状況になってるんだろうな。ま、自業自得ってとこか。
762名無しさん必死だな:2006/05/22(月) 20:27:29 ID:sMdD6Cjt
>>761
「ゲーム機はコンピュータ(PC)と何が違うか」もわかってないだろうな
763名無しさん必死だな:2006/05/22(月) 20:54:19 ID:n024qqH1
コンシューマゲーム機の良い所が全然分かってないから
プレイステーションはゲーム機ではないとかふざけた発言が出てくるんだろうな。
764名無しさん必死だな:2006/05/22(月) 20:58:42 ID:pf2acwFG
PS3をPS2の再現(安価なDVDプレーヤー需要)でバカ売れ!って
期待してるみたいなんだけど、BDソフトってDVDより安く出せるの?
VHS→DVDって、画像や取り回しの便利さっていう違い以上に
「ソフトが安い」という点も大きかったと思うのだが。
当時セルビデオは1万以上していたし‥

DVD発売当初は知らないが、PS2が出た頃はソフトも安くなり
レンタルも出回って来ていたよね?
765名無しさん必死だな:2006/05/22(月) 21:19:10 ID:EvviE05Q
>>763
PS2では型番違いでできないソフトが正式に出ちゃったし、
まあ本当にゲーム機じゃなくなっちゃった感じだが。
でもPCにはなれないしゲーム機の利点も無くしたし
実に中途半端なシロモノに成り下がっただけとしか思えんが。
766名無しさん必死だな:2006/05/22(月) 21:30:16 ID:fTMuI98n
>>765
型番違いで同機種のソフトが動かないなんて、酷いもんだよな。
俺らみたいなヲタとは違って、普通の人にとってPS2はPS2
でしかないのにな。「そのソフトが動かないのは仕様です」なんて。
仮にも業界トップとしての自覚あるんだろうか。
767名無しさん必死だな:2006/05/22(月) 21:48:07 ID:7Xls3t4S
ライトユーザーはそういうもんかと思って買い替えてくれるから(゚д゚)ウマ-とでも思ってるんじゃないか

「飽き易いゲームを作る事も大事かな」とかもあるが
別に娯楽なんてゲーム以外にもいくらでもある事を分かって言ってるんだろうか
面白くなかったらゲーム自体やらなくなるだけだろうに
768名無しさん必死だな:2006/05/22(月) 21:48:28 ID:9O4+pQHX
>>764
DVDはVHSより、あらゆる点で上回っていて、
かつ安価なDVDプレイヤーであるPS2という渡し舟があったから普及したからな。
容量でしかアドバンテージが無いBDでは・・・
769名無しさん必死だな:2006/05/22(月) 21:54:20 ID:9EBVy80m
本気で戦略がざるだよな
770名無しさん必死だな:2006/05/22(月) 22:02:28 ID:n024qqH1
もうPS3は欧州PS市場を灰燼に帰すつもりらしいよ……
9万円て…

825 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2006/05/22(月) 21:55:41 ID:QlU0PNOA
PS3、イギリスでは425ポンド(約90000円!)で発売!
http://blog.livedoor.jp/odeko_06/archives/50415579.html

SCE UKの常務、レイ・マグワイアさんはEurogamerとのインタビューで
PS3は425ポンド(約90000円!)にて11月17日に発売されると語りました。
m9(^Д^)プギャー
771名無しさん必死だな:2006/05/22(月) 22:02:36 ID:EvviE05Q
「PSXはレコーダーだったからコケたクタ。PS3はPS2と同じくプレイヤーだから大売れクタ」
ホンキでこの程度だったりしてな。('A`)
772名無しさん必死だな:2006/05/22(月) 22:05:12 ID:BFdSMJwe
>>770
何を今更、想定の範囲内じゃないか('A`)
773名無しさん必死だな:2006/05/22(月) 22:06:51 ID:vTtNH2PD
英国紳士のトレンドPS3!!

英国紳士「なに、任天犬ユーロにダルメシアンだと!?」
774名無しさん必死だな:2006/05/22(月) 22:06:59 ID:7Xls3t4S
欧州ってPS系が強い市場だったと思うんだが
大丈夫なのかと
775名無しさん必死だな:2006/05/22(月) 22:08:23 ID:EvviE05Q
欧州はゲーム機の関税が高いんだっけ?
結局ゲーム機じゃないって言い訳は通じなかったか、当然だが。
776名無しさん必死だな:2006/05/22(月) 22:11:00 ID:dGrgi6PG
日本:おそらく25000円で歴代最強ロンチになるであろうWiiとガチ勝負
北米:すでに大幅先行されてる、同じ路線で価格半分の360と勝負
欧州:値段425ポンド(約90000円)でその2機種と勝負
777わふー ◆3HEXhU5ulM :2006/05/22(月) 22:39:08 ID:j7v/3yt6
⌒.´⌒ヽヘ 
 i〈从从)) 
从 ゚ ‐゚从| PS3のお通夜の案内が来たそうで…場所はイギリスですか。
( つ旦O  霧が濃そうですね。
と_)_)  
778名無しさん必死だな:2006/05/23(火) 00:02:24 ID:4q//cpmf
ふつうにレオナルド熊コードはDVDで出すのが一番売れるわけでBDに出るとしてもUMDと同じくらいの扱いにしかならないと思う。
779名無しさん必死だな:2006/05/23(火) 00:06:36 ID:5XmnJos0
いや、そこで「BD独占供給」をやらなきゃ普及策にならないじゃん。
別に6万以上する機械買ってまで見たいようなもんでもないけど俺は。
780わふー ◆3HEXhU5ulM :2006/05/23(火) 00:08:16 ID:JjKxaRfl
DVDはレンタル専用となりレンタルがに賑わう事に、というオチでしょうか
781名無しさん必死だな:2006/05/23(火) 00:09:26 ID:GLMtzE5O
マトリックスはビデオもあったんだよな
782名無しさん必死だな:2006/05/23(火) 00:09:43 ID:1CEaWiPL
なんか値下げしたら売れるとか言ってるGの人がいるけどさ、
彼らは値下げと値崩れの違いが判ってるんだろうか・・・

後者ならもちろn(ry
783名無しさん必死だな:2006/05/23(火) 00:11:08 ID:93k3yVRl
さすがにノストラダムスの大予言のハリウッドリメイク版にそこまで期待するのはどうかと。
784名無しさん必死だな:2006/05/23(火) 00:23:52 ID:dOFyYpcQ
BD版じゃないと重要な謎が見えないとかレオナルド熊の霊が見えるとかで生還
785名無しさん必死だな:2006/05/23(火) 00:34:16 ID:5XmnJos0
精々が「2時間のメイキング映像を収録」等の特典付加程度と予想。>BD版特典
786名無しさん必死だな:2006/05/23(火) 00:34:42 ID:93k3yVRl
それふつうにDVDでつくじゃん。
787名無しさん必死だな:2006/05/23(火) 00:38:57 ID:5XmnJos0
じゃあ一枚になるのが特典
788名無しさん必死だな:2006/05/23(火) 07:08:24 ID:Le/LORuW
BD版の特典:シューティングゲーム
789名無しさん必死だな:2006/05/23(火) 09:35:57 ID:8ClOLnUy
>>779
ばりばりと幾つもの映像ソフトをBD独占にして売れなくて映画産業まで引きずり落とすことに。
もー、ブラックホールですな。
790名無しさん必死だな:2006/05/23(火) 09:39:31 ID:P8exVfWl
そもそも肝心の熊コード自体があんまり評判の宜しくない事態、
SCE事態はこれのBD版を先行発売してPS3の目玉にしたいんだろうけど。

売上を考えたら後出しでもDVD版を出すだろうし一般人もそれを分ってるだろうし、
マニア層がダヴィンチコードの為にPS3を買うとも思えないし、どうするんだろ?
791名無しさん必死だな:2006/05/23(火) 11:47:45 ID:b3waD3Yg
>>790
チケットは売れてるらしいよ。歴代1位だって。
世界同時公開だからってのが大きいんだろうけど。

見てきた人間の感想は芳しくないけど。
キリスト教文化の根強い欧米圏なら衝撃的なのかも知んないけど、日本じゃ「それで?」でおわり。
バチカンも宣伝に乗っかっちゃったみたいだし、日本以外ではヒットするんじゃない?
792名無しさん必死だな:2006/05/23(火) 12:19:17 ID:PcN9JZgj
今の時点でBD独占なんてことしたら、見たい人はPS3を購入するより先に
メーカーに苦情を出すと思う。
793znc ◆zncBjV97gg :2006/05/23(火) 12:34:48 ID:ljI1Z9Xd
>>791
日本だと変に宗教意識が無いのと歴史的にMMR的なものに
興味を引かれるところが多いので、そこそこヒットする気がする。

最近の反対運動も日本では宣伝の一環でしかない・・・・・
794名無しさん必死だな:2006/05/23(火) 12:40:10 ID:3Pe+c1wq
だからってBD独占出されてわざわざPS3買ってまで見ようとしないのが
一般人クオリティ
795名無しさん必死だな:2006/05/23(火) 12:50:59 ID:PzDEkb92
陰謀系は親しみがあるがインパクトはないってところか。
796名無しさん必死だな:2006/05/23(火) 12:57:59 ID:vdo9O9oG
熊コードは本の時もあまり話題にならなかったし、
やっぱ逝きっぷりが足りないんじゃないかな?MMRとかに比べて。
797名無しさん必死だな:2006/05/23(火) 13:02:20 ID:zEjVFFg2
別に宗教的に冒涜云々なら、マイナーだけど「メリ・メ・タンゲレ」のほうが
もっとキリスト教冒涜してて面白いけどな。
ハリウッド映画化しないかな(無理
798名無しさん必死だな:2006/05/23(火) 13:05:59 ID:YfLxZ0x7
>>713
日と欧と米それぞれのローカライズで計3本だから実質50万相当。コストも増えるが。
799名無しさん必死だな:2006/05/23(火) 13:07:01 ID:8ClOLnUy
キリスト教ベースの陰謀論ってわかりにくいよ、普通に。
欧米人には常識になってる通説がわかってないと、新説だされてもポカンだろ。。
800名無しさん必死だな:2006/05/23(火) 13:14:22 ID:YfLxZ0x7
>>754
DVD版とBD版が出るとアナウンスするが出荷される殆どがBD版。

DVD版は手に入らず今すぐ見たければBD版とBDプレーヤーを買うしかない

じゃあいいや。
801名無しさん必死だな:2006/05/23(火) 13:14:47 ID:sRJbn+0b
>>797
道原、乙
802名無しさん必死だな:2006/05/23(火) 13:29:16 ID:zEjVFFg2
>>801
お、分かってる人が居たw
俺は道原のコミッカライズより先に、同人誌で麻城ゆう原作の「メリ・メ・タンゲレ」それを見たクチ。
しかも前後編で半年後にまた入手の為にコミケにいったくらい。
チラ裏すまん。
803名無しさん必死だな:2006/05/23(火) 13:33:00 ID:Xvhbmly8
175 :名無しさん必死だな :2006/05/23(火) 12:36:19 ID:Nu1q5WsN
ttp://dona.dip.jp/modules/wordpress1/index.php?p=819

>えー、誤訳です・・・ユーロじゃなくてポンド(GBP)でした。
>現在のレートで円換算すると約89150円、もし税別なら税込み104751円・・・(((;゜Д゜)))ジュウ?
>しかし、SCE UK曰く、BDプレイヤーが600〜700GBPなので、お買い得らしいであります。

PS3の値段がさらに上がりました。すごーい( ゚д゚)、ペッ
804名無しさん必死だな:2006/05/23(火) 13:33:40 ID:vdo9O9oG
最近S-Aが復活してて嬉しい俺。
805名無しさん必死だな:2006/05/23(火) 13:47:52 ID:b3waD3Yg
>>793
その最たるものであるソニー不買運動はソニーの宣伝活動なんじゃないかという気はする。
宣伝のためにその手の団体でっち上げて言わせたんじゃない?
これ言い出した何とか言う団体の奴、原作本に対してもなんか運動してたの?
806名無しさん必死だな:2006/05/23(火) 13:57:10 ID:ZiQNcQez
欧州はそもそもゲーム機は高めと言う話だが
それにしてもねぇ
807名無しさん必死だな:2006/05/23(火) 14:19:57 ID:HtRyAdLf
日本の金型屋から縁切りされてるから作るとしたら必然的に大陸か半島あたりの
金型になるよな。

…確実に初期不良祭が約束されてるようなものだな。
808名無しさん必死だな:2006/05/23(火) 14:33:11 ID:Le/LORuW
次世代ゲーム機:「PS3」の期待度高く4割弱が購入に前向き
ttp://c-news.jp/c-web/ShowArticle.do?did=01&aid=00007854





……またC-NEWSかよ!
809名無しさん必死だな:2006/05/23(火) 14:38:48 ID:zEjVFFg2
>>807
ドライブ関係が当然樹脂だろうから(w)その辺に問題が出るか?
あるいはあの吸気口がパキパキ割れるか?
810名無しさん必死だな:2006/05/23(火) 14:40:48 ID:eV66Xr8+
熊の本自体がかなりいいペースで売れてるのは確からしい。
本屋勤めの知人が言ってた。
が、それが直接映画収入、そしてBD普及に繋がるかは話が別。
811名無しさん必死だな:2006/05/23(火) 15:06:10 ID:ExvLRwgk
>>808
約20%の人が次世代機の中に魅力を感じるゲーム機がないと解答してるのな。
812名無しさん必死だな:2006/05/23(火) 15:13:24 ID:ExvLRwgk
ファイナルファンタジー7、2007年上半期にPS3にてリリース。
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1148363347/

どうなんだコレは…
813名無しさん必死だな:2006/05/23(火) 15:21:20 ID:zEjVFFg2
どうもこうも…    今更買う?
814名無しさん必死だな:2006/05/23(火) 15:28:31 ID:wXDIu36Q
以前に開発費が高くなりすぎると自前で釘をさしていることは置くとしてだ。

FF出し過ぎ。
815名無しさん必死だな:2006/05/23(火) 15:31:49 ID:zEjVFFg2
>>814
単にFF13?の開発リソースを使い回したいだけだったり…
816わふー ◆3HEXhU5ulM :2006/05/23(火) 15:32:19 ID:JjKxaRfl
>>812
噂とか願望のような物らしいですが…どうなのでしょうね
817名無しさん必死だな:2006/05/23(火) 15:37:48 ID:0qNIOyht
今更FF7に頼ろうってのが、情けない。
818名無しさん必死だな:2006/05/23(火) 15:38:00 ID:vdo9O9oG
>>812
まあホントだったところで「PS3生還」となるとは最早思えん罠。
819名無しさん必死だな:2006/05/23(火) 15:45:49 ID:YjEXjjGE
ソフトの力じゃどうにもならない

DQ9だろうがお手上げだ
820名無しさん必死だな:2006/05/23(火) 15:48:09 ID:Rl0qjzML
踏み絵を迫っているようなもんだもな
「冷静に考えて。 8万出してFFやりたい?」と
ついてくる人はついてくるが、確実に何割かは脱落するだろ
娯楽品は半ば勢いで買わせる必要があるのに
821名無しさん必死だな:2006/05/23(火) 16:37:41 ID:b3waD3Yg
>>820
PS3の開発者には10万程度ははした金、って人しか居ないんでしょ。
そういう人らはゲームなんかやらねーよ、って誰か突っ込んでやればいいのに。
BD見るにしたって廉価品なんて買わないし。
822名無しさん必死だな:2006/05/23(火) 17:01:08 ID:3/Sss3zM
今週の『電脳なをさん』凄かったな。このスレでネタになってる話だけを集めたような回だった。
823名無しさん必死だな:2006/05/23(火) 17:04:48 ID:vdo9O9oG
kwsk。……なんというか、そのタイトル自体初耳なんです。><
824名無しさん必死だな:2006/05/23(火) 17:10:25 ID:HAzs9CxD
週刊アスキーの漫画だな>なをさん
中身kwsk
825名無しさん必死だな:2006/05/23(火) 17:11:43 ID:3/Sss3zM
携帯からだから詳しくは勘弁。家に帰ったら書くかも。
826名無しさん必死だな:2006/05/23(火) 17:15:29 ID:vdo9O9oG
>>824
d。週アスかあ、でもろくでもない内容なんだろなあおそらくw
827名無しさん必死だな:2006/05/23(火) 17:16:57 ID:wAk2GoTT
どーせUMDで外でもエロビデオ見放題さほんほんほんほんほんって感じなんだろう。
828名無しさん必死だな:2006/05/23(火) 17:17:31 ID:wAk2GoTT
あ、ここPS3のスレか。PSPと勘違いしてしまったw
829名無しさん必死だな:2006/05/23(火) 17:20:50 ID:vdo9O9oG
「6万?高いよっ!でもBDでスゴイエロ云々」とかかねえ?
830名無しさん必死だな:2006/05/23(火) 17:20:54 ID:8qoNV6uu
PS3のこの穴が!この穴が!ほんほんほんほんほん!
みたいな内容なのかw
831名無しさん必死だな:2006/05/23(火) 17:26:32 ID:AaA+mv5R
PSPの時も射出ディスクカッターで女の子剥いてたりしたからな
あのマンガw
832名無しさん必死だな:2006/05/23(火) 17:43:11 ID:JuIKOvES
>>822
そうなのか。週明日かってこよ。
833名無しさん必死だな:2006/05/23(火) 18:25:06 ID:Wr929pXM
今週のなをさん、
高級レストランの(ry とか、
ゲーム機というくくりで考えて(ry とか、
振動機能とか消費電力とか、
いろいろ楽しい話題盛りだくさんだった。
834名無しさん必死だな:2006/05/23(火) 18:28:28 ID:vdo9O9oG
d。よし、明日立ち読みしてこよう。
835名無しさん必死だな:2006/05/23(火) 18:29:55 ID:wAk2GoTT
>>833
エロBDでほんほんほんほんほんじゃないのか。
なんか、のまネコのときのみたいな感じなのかね。
836名無しさん必死だな:2006/05/23(火) 20:29:59 ID:3n4qZ+bg
>>810
一応映画で本の内容を補完してる所もあるらしい。
ただ映画自体に関しては不味いらしい
ttp://event.entertainment.msn.co.jp/cannes06/news/index03.htm
837名無しさん必死だな:2006/05/23(火) 21:21:02 ID:gGoHPX2n
そにがGKの暴露本を出版すれば、PS3の赤字分をおぎなえるんじゃね?
838名無しさん必死だな:2006/05/23(火) 21:25:03 ID:ip/iclrO
>>837
ちょwwwwwソニーが自社出版ですか
839名無しさん必死だな:2006/05/23(火) 21:29:26 ID:gGoHPX2n
838
そにぃマガジンズとかなwww
840名無しさん必死だな:2006/05/23(火) 21:33:00 ID:ip/iclrO
まぁその後のことを考えたら、タレこまれるより、自白した方が良いだろうけどな
841名無しさん必死だな:2006/05/23(火) 21:48:06 ID:wwjs6Qxi
しかしGKの怪しい日本語を見てたら
まともな本は書けそうも無い希ガス
842名無しさん必死だな:2006/05/23(火) 21:59:43 ID:WSMXNygv
BDとか色んな犠牲を払えば、PS3を生きながらえさせるくらいは出来るだろうけど

例えば、ソニーが手がける映画はBDのみで発売すれば
DVDなら10人買ってくれたのが、1人しか買ってくれないかも知れない
でも1人は買ってくれるかもしれない
買った人のうち2人に1人がPS3をプレイヤーに選んでくれれば、PS3が1個売れる

そこまでする価値があるかは知らんが
843名無しさん必死だな:2006/05/23(火) 22:07:53 ID:PXhunBSu
コピー対策がばっちりというのは、
本来なら値下げの理由にしなければ無意味
しかしBDはHD画質と言うことで、
普通に値上げも狙ってくる
これは長期的には消費者が損するだけ
VHS→DVDの時のコストダウンとは全く別の事態だね
844名無しさん必死だな:2006/05/23(火) 22:25:33 ID:/pYo7JsM
>808
ttp://c-news.jp/Qsheet/060523game_s2.htm
さすがって感じだな。

wiiを業界推定:3万円前後にしてPS3は廉価版の値段にするのは基本として、
PS3を動作周波数3.2ギガHz、中核回路のコアは8個といったり
あげくのはてに360の外付けハードディスクDVDドライブって…
845名無しさん必死だな:2006/05/23(火) 22:33:50 ID:jHXFeWsS
サードがソフト出しますよって言ってるのにSCEの不甲斐なさはどうよ
genji2なんかとっとと解散してネト周辺に増援送ったほうがいいんじゃないのか?
ロンチにgenji2とみんゴルGTとどっちが重要だよ。どうせ間に合わないんだろネット。
846名無しさん必死だな:2006/05/23(火) 22:41:29 ID:xS0/4lLr
>>845
山田くん!>>845の座布団全部もっていって〜
847名無しさん必死だな:2006/05/23(火) 22:42:34 ID:7OeHUwq8
PS3で「適度に飽きやすいゲーム」なんか出したメーカーは死ぬな
848名無しさん必死だな:2006/05/23(火) 22:43:02 ID:39ZNznEB
縦でsageろって言ってるが、あんまageカキコないね。
849名無しさん必死だな:2006/05/23(火) 22:43:10 ID:8ClOLnUy
>>845

ge
850名無しさん必死だな:2006/05/24(水) 00:03:50 ID:YfLxZ0x7
今鯖死んでなかった?
851名無しさん必死だな:2006/05/24(水) 00:53:10 ID:KqWKrVM5
>>850
2chが丸ごとね
852名無しさん必死だな:2006/05/24(水) 00:57:33 ID:GhN+Jj8W
アクア板は普通に繋がってた。
853名無しさん必死だな:2006/05/24(水) 01:03:08 ID:yBHHnb+D
>>851
「2chにようこそ」って所にも繋がらなかったもんなあ。
854名無しさん必死だな:2006/05/24(水) 01:09:23 ID:1suFk7jW
廉価版のほうもっと機能削って価格を抑えればよかったのにね。
BDはニッチだしDVDはレコーダのほうが普及してるんだから
廉価版からHDMI削ったんなら映像プレイ機能を切っちゃえばいいのに
そうすりゃ起動時ロードも少しは早くなるだろうし
855名無しさん必死だな:2006/05/24(水) 01:17:01 ID:DPXwcDYY
どのみちBDロムのこと考えたらハード的には全て実装する必要がありそうだから大して変わらなくね?
856名無しさん必死だな:2006/05/24(水) 01:22:00 ID:1suFk7jW
ん?よく知らんけどPSの中にゲームするプログラムと
映像再生するプログラムが入ってるんじゃないの?
違うならいいや。
857名無しさん必死だな:2006/05/24(水) 01:31:54 ID:DPXwcDYY
だから映像プレイ機能を切ってもあまりコストは削減できないんじゃないか?って話。
PS3が高いのはcellとBDドライブが高コストだからだし。
858名無しさん必死だな:2006/05/24(水) 01:47:03 ID:LClB1njZ
BDやめてゲームはDVDにして、BDは\99800ぐらいに設定して
高級モデルとして出せば万事解決。ついでに廉価版の赤も回収。
859名無しさん必死だな:2006/05/24(水) 02:55:19 ID:kM0pNPw6
>>858
E3前の怪情報にそう言うのもあったなぁ
DVD版の廉価PS3と…
860名無しさん必死だな:2006/05/24(水) 08:16:28 ID:Rdo/ZjM3
BD搭載はソニーによる次世代ディスク覇権を取るためのただの駒だからなぁ・・・
別売りや、外付けだとバカ売れは狙えないし、内蔵前提なのよね
861名無しさん必死だな:2006/05/24(水) 08:19:15 ID:Rdo/ZjM3
スマヌ、やってもうた
862名無しさん必死だな:2006/05/24(水) 08:52:50 ID:J8/Gl/Rx
スロットイン廃止
ワイヤレス廃止
外見シンプル化

で少しは安くできるんじゃね?
863名無しさん必死だな:2006/05/24(水) 08:54:34 ID:n1YNDT1/
>>862
筐体肥大化とかも効果あるかも。
864名無しさん必死だな:2006/05/24(水) 09:41:40 ID:s+17R+G4
PS3発売時期に出る人気PS2タイトルを、PS3用にする
(中身をまんまDVDからBDに入れ替えるだけ)
865名無しさん必死だな:2006/05/24(水) 09:42:54 ID:ofha3KUs
PS2とPS3でちゃんと互換が取れるのだろうか・・・
866名無しさん必死だな:2006/05/24(水) 09:46:22 ID:2KokHT8s
振動がねぇ〜
867名無しさん必死だな:2006/05/24(水) 09:52:43 ID:s+17R+G4
>>866
その事を忘れてた。PS3ソフト(のはず)なのに、
オプションで「振動ON OFF」とかあったらマズイよな。
868名無しさん必死だな:2006/05/24(水) 10:28:02 ID:45w0OE6A
振動有りのゲームはPS3で動かなくしてしまえばいい!
やった、PS3用PS2エミュレーターを作る手間も大分省けるし、万事解決、次スレはいら(ry
869名無しさん必死だな:2006/05/24(水) 10:33:58 ID:DPXwcDYY
基本ペテンシルバーと同じでしょ?>互換
870名無しさん必死だな:2006/05/24(水) 10:59:33 ID:cIPTgAJ/
アレより悪いって話だよ
871名無しさん必死だな:2006/05/24(水) 11:07:09 ID:GhN+Jj8W
それはヤバイ。レーシングラグーンが動かなかったらと思うと
恐ろしくて俺は夜も眠れなくなってしまう。PS3ヤバイ。超ヤバイ。
872名無しさん必死だな:2006/05/24(水) 11:33:18 ID:WfGh6HW2
……悪いのかよ。('A`)cellノスゴイパワーデナントカシロヨ
873名無しさん必死だな:2006/05/24(水) 11:39:06 ID:6pWSU72r
見守るすれからコピペのコピペ

701 名前: 名無しさん必死だな [sage] 投稿日: 2006/05/20(土) 01:59:07 ID:tNfDvrPg
デバッグと言えばさー、PS2の型番商法は
けっこー面倒じゃなかったですか?
PSXでもチェックしなきゃならなかったりして…。
ペテンシルバーなんて最悪。
IOPの性能落とすなんてホント信じられんよ。

さてPS3は型番どころかそれ以上に別ハードを出すコトを
公言しちゃってるわけですが、本気でイヤですよアレ。
702 名前: 名無しさん必死だな [sage] 投稿日: 2006/05/20(土) 02:15:50 ID:oN5jZAh1
PSX出たとき、業務部に聞いたらさ、

「PSXでは動作確認しなくていいです」

って言われたよw
703 名前: 名無しさん必死だな [sage] 投稿日: 2006/05/20(土) 02:19:05 ID:xts+sG1b
IOPもそうだけどPS3でのPS2エミュレーションの話が全然公開されてないのが怖い。
EE+GS積むとも積まないともまだ言ってないからなあ。
積まなきゃ360と同じくエミュレーターって話になるんだけどそしたら互換性チェックが…
874名無しさん必死だな:2006/05/24(水) 11:39:32 ID:BSh41FP+
俺のPS2はレーシングラグーン専用機になっているというのに
それが動かないなんて…
875名無しさん必死だな:2006/05/24(水) 16:48:32 ID:o9//t/Se
>>874
個人的には好きなゲームだが敢えて言おう、アレはPS1用ソフトだと。




つーかレーラグ2はやっぱり出ないのか…
876名無しさん必死だな:2006/05/24(水) 19:19:12 ID:co/h7IZY
877名無しさん必死だな:2006/05/24(水) 23:04:09 ID:Dmeg+hWV
果して販売店にこんな事書かれるハードが本当に売れるんでしょうか?
ttp://homepage3.nifty.com/catfood/up/src/up6493.jpg
878名無しさん必死だな:2006/05/24(水) 23:05:49 ID:qDN43ylc
ゲーム機の掛け率でこの値段はリスク高過ぎるからな。
879名無しさん必死だな:2006/05/24(水) 23:13:27 ID:IzpvwpJk
それにPSPの時みたいに初期不良続出したら大変だしなあ。
880名無しさん必死だな:2006/05/24(水) 23:24:21 ID:AcgNoAZM
>>877
予約受け付けるとかって話でもないのね。ただのニュースって感じかな。
881名無しさん必死だな:2006/05/25(木) 01:47:38 ID:pcsa3iYK
遠回しにうちには入れないですけどいいですよね? と言ってる気がする。
882名無しさん必死だな:2006/05/25(木) 02:46:47 ID:A3hETwxP
こんなに高いんですから、もちろん初期不良なんて起こりませんよねSCEさん?
883名無しさん必死だな:2006/05/25(木) 03:04:16 ID:h/faoe1R
また修理費ぼったくるんじゃね?3万ぐらい。
884名無しさん必死だな:2006/05/25(木) 03:08:49 ID:pcsa3iYK
部品によってはもっと行くと思うよ。
VAIOのHDDの交換は5万らしいし。
885名無しさん必死だな:2006/05/25(木) 07:59:52 ID:56ULKp+a
HDDってそんな高いか?
技術料どんだけぼってんだと思った
886名無しさん必死だな:2006/05/25(木) 08:21:06 ID:Z4IqZLCN
PSPみたいに不良品をたらい回しにされるかも・・・
不良で返ってきたPSPの代わりに別の返ってきたPSPを渡す

気の弱い人間だったら泣き寝入りするんだろうなぁ・・・
887名無しさん必死だな:2006/05/25(木) 08:22:31 ID:zZog2CmT
>>885
つーかぶっちゃけ半分以上が技術料。
888名無しさん必死だな:2006/05/25(木) 08:27:21 ID:pcsa3iYK
>>886
気の弱い人間が7万5千円のゲーム機を買うとは思えないけどね^^
889名無しさん必死だな:2006/05/25(木) 09:41:46 ID:Wqt2ixux
>>888
確かに、よっぽど気の大きな人じゃないとゲーム機に7万5千円なんて払えないしな、
それがパソコンでも躊躇するわ。
890名無しさん必死だな:2006/05/25(木) 09:58:51 ID:ZV4ZaGSN
気が弱いから「SONYなら大丈夫!」って信じちゃうんじゃない
いきなり名もないハードに金を出せるほど気も強くない
891名無しさん必死だな:2006/05/25(木) 12:38:22 ID:q7gIuy8q
数年前の話だが、俺の友人は買ってから一年たってないVAIO修理出したら
HDD交換だけで8万取られてアンチソニーになったYO
892名無しさん必死だな:2006/05/25(木) 12:43:16 ID:Ym+0qa0Y
そりゃなるわな
893名無しさん必死だな:2006/05/25(木) 12:44:51 ID:pHP/aHz1
>>891
数年前はともかく、今だとバイオ買って修理出す、って
熱湯を熱湯と知って手を突っ込んで火傷して、無保険で病院に行く、みたいな感じだよな。
894名無しさん必死だな:2006/05/25(木) 14:50:33 ID:sj2Z5X0g
情報弱者の皆様なら、ソニーが地雷ってのわからないからな。
そういう奴相手ならまだ稼げる。
895名無しさん必死だな:2006/05/25(木) 14:57:34 ID:aPSZ/RTm
でも作るものが雑になったせいなのか、メッキが剥がれて年々売り上げ落としてるけどね。

……何の疑問も持たずに62,790円出すヤツは少ないだろなあ。
896名無しさん必死だな:2006/05/25(木) 15:04:06 ID:7/pEmop1
DCを発売直後に買いましたが、正直アレでも高いと思いました
897名無しさん必死だな:2006/05/25(木) 17:33:15 ID:AvuOsW0x
10−12月期に発売予定の次世代家庭用ゲーム機「Wii」の今期出荷台数は 600万台、
ゲームソフトの出荷本数は1700万本を計画している。大阪で会見した森仁洋専務はWiiの価格見通しについて、
2万5000円または250ドル以下になることを明らかにした。
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=90003017&sid=aEvwqwiw93KQ&refer=jp_news_index

同じ600万出荷でもえらく違って聞こえるのは何故だろう。
898名無しさん必死だな:2006/05/25(木) 17:48:57 ID:56ULKp+a
金額ベースなら劣化版をWiiの半数売れば勝ち

そんな言い訳をしてきそうなのが今のGKなんだよね
899名無しさん必死だな:2006/05/25(木) 17:50:47 ID:AvuOsW0x
ああ……マジで言いそうだ……
900名無しさん必死だな:2006/05/25(木) 17:52:34 ID:mC100Gki
実質PS3の勝利は確実だろ
901名無しさん必死だな:2006/05/25(木) 17:54:07 ID:chpu3WSR
WiiがPS3の10倍ぐらい売れて実質も利かなくなるに一票
902名無しさん必死だな:2006/05/25(木) 17:59:19 ID:4x93CbfE
結局任天堂が頑なにまで守ってきたコスト感覚が今回も踏み外さずに済み、
中途半端にゲームビジネス齧ったクタタンの欲望がPS3の失敗を
発売前に確定しちゃったなあ。
903名無しさん必死だな:2006/05/25(木) 18:06:17 ID:0chaW/vT
29800円に下がったPS2でさえ姉弟3人でお金出し合ったような貧乏なご家庭には
PS3など永久に縁がございませんな。
904名無しさん必死だな:2006/05/25(木) 18:07:46 ID:0chaW/vT
>>900
IDが100Gk
905名無しさん必死だな:2006/05/25(木) 18:25:59 ID:JZIEEV6F
>>898
何を馬鹿なことを
60GBモデルの実売価格×(60GBモデルの販売台数+20GBモデルの販売台数)>Wii本体の売上高で実質勝利!   というほうが濃厚
906名無しさん必死だな:2006/05/25(木) 19:05:42 ID:oyhskOrd
>>905
確実にそれをやってくるだろうな
加えて発売直後のそのデータだけ持ち出して、
>>901のような大差になっても延々言い続けると予言
907名無しさん必死だな:2006/05/25(木) 19:19:21 ID:yznrP+ka
だうと

× 販売台数
○ 生産出荷台数
908名無しさん必死だな:2006/05/25(木) 19:24:17 ID:tRAhUV1A
>>901
PS3はWiiの100倍の性能(根拠無し)なので実質PS3勝利とか言い出すに決まってる。
909名無しさん必死だな:2006/05/25(木) 19:31:52 ID:P29UXXKW
あ、性能差は100倍ぐらい有るからとかいいだしそうだな。
910名無しさん必死だな:2006/05/25(木) 19:42:58 ID:7/pEmop1
トップシェアを握ろうが握りまいが赤字なのは変わらない地獄
911名無しさん必死だな:2006/05/25(木) 20:23:32 ID:ti+XsARQ
ttp://japan.internet.com/research/20060525/1.html
4人に3人がPS3欲しい
こらりゃもう生還だ次スレは(ry

最後の設問は無視するように
912名無しさん必死だな:2006/05/25(木) 20:24:19 ID:Ym+0qa0Y
http://tuneari.fc2web.com/radio/ijyu060515.html
ラジオの伊集院って面白いのね…
913名無しさん必死だな:2006/05/25(木) 20:25:31 ID:4x93CbfE
スクエニ死亡フラグ…

スクエニ和田社長「SFCからPSに移ったときもハードの価格は上がった。PS3もそれと同じ。」

 「これも私見になりますが、次世代ゲーム機は高いとか安いとか、開発費が……とか言われているようですが、
これは産業全体を見るべきだと思います。ハードが高くなったということは、最終的にユーザーが払うお金のうちで
ハードが占める割合が高くなるということ。ゲーム業界がどうなるか、ということは別の話です。
これは10年サイクルでかならず起こること。スーパーファミコンからプレイステーションに移ったときにも
ハードの価格は上がりました。ソフトの価格も莫大に上がりましたが、生態系は維持されました。
これはユーザーが増えたということと、メディアが安くなったから。
今回はどうかと言うと、メディアはインターネットになり、昨年広がったユーザーもすでに参加し始めています。
前回の大きな変化と似ているのかもしれません。
それをどのように消化していくのかということが問題になるかと思います」(和田氏)
http://www.famitsu.com/game/news/2006/05/25/103,1148538807,53804,0,0.html
914わふー ◆3HEXhU5ulM :2006/05/25(木) 20:27:37 ID:Q17JGQSo
>>913
PSPは10年売る → FF13は10年やる
PS3は高級レストラン → コア層だけを狙っていく
SFCより高くてもPSは売れた → ハードは高くなるものだ

⌒.´⌒ヽヘ 
 i〈从从)) 
从 ゚ ‐゚从| クタラギさんの発言を真似るメリットが分かりません
( つ旦O  
と_)_)  
915名無しさん必死だな:2006/05/25(木) 20:30:14 ID:sb6PEVzD
>>913
なんか最近クタにでも呪われたのか?と思うようになってきた
916名無しさん必死だな:2006/05/25(木) 20:31:55 ID:pcsa3iYK
>>914
クタラギ氏へのラブコールなんだよ、きっと。





まあ、PS3と心中すると見せかけて土壇場で裏切る為のフェイクかもしれんけど、
会社として考えるなら、今から裏切った方がいいよなぁ・・・
917名無しさん必死だな:2006/05/25(木) 20:36:18 ID:56ULKp+a
何でこんなものを組み込んだかねぇエニックスは・・・
918名無しさん必死だな:2006/05/25(木) 20:47:58 ID:74JP2JOE
■は死んでもいいけどエニックスは(ry

と思ったけど、どうせエニックスは開発別会社だから
開発会社を他が身請けしてくれるならそれでいいや。
心置きなく逝ってくれ>■
919名無しさん必死だな:2006/05/25(木) 22:46:37 ID:AvuOsW0x
>>913
SFCからPSに移ったとき、ハードの値段は上がったがソフトの値段は下がったろう。
一体どの世界のことを言ってるのか分からんな。
こういう人間が経営者でスクエニ大丈夫か……
920名無しさん必死だな:2006/05/25(木) 22:55:39 ID:4lmohNkr
FCとPSなら正しいんだが
921名無しさん必死だな:2006/05/25(木) 23:43:24 ID:nMS4N3bl
>>913
おれ株主だったら速攻で売るな、こんな会社
922名無しさん必死だな:2006/05/25(木) 23:52:21 ID:74JP2JOE
FCとPS1ソフトって同じ位では

SFCとNEOGEOだろう
923名無しさん必死だな:2006/05/26(金) 00:45:20 ID:0HPtK9J7
>>919
つかハードの割合が上がったら、ソフト屋のお前らは苦しくなるという事だぞと。
平気でそんな事を口走るなと。
924名無しさん必死だな:2006/05/26(金) 00:59:57 ID:3VKrej+i
>>918
基本的に同感だが、逝く前に100億ぐらいかけて
レーシングラグーン2を作ってもらいたい。
そうしたら、俺も心置きなく見送れるってもんだ。
925名無しさん必死だな:2006/05/26(金) 01:57:00 ID:Dy2U27al
4人に3人が「PS3 欲しい」、認知度は9割近く〜次世代ゲーム機調査
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060525-00000009-inet-sci&kz=sci
926名無しさん必死だな:2006/05/26(金) 02:21:01 ID:0HPtK9J7
また下らん調査をw
927名無しさん必死だな:2006/05/26(金) 02:21:48 ID:wNxvtZNW
ネットで調査すればまあこうなる罠。でもそんな濃いヤツラでもBDは要らないようで……。

>ところで次世代ゲーム機は、PS3 が Blu-ray ディスクの再生に対応するなど、
>対応ゲームのプレイ以外の機能もポイントとなっている。
>最後に、これらの機能に関して、ゲームユーザーはどう感じているのかもたずねてみた。

>付加機能に関して35.2%(129人)のユーザーが「ゲームだけできればよい」と答えている
928名無しさん必死だな:2006/05/26(金) 02:26:59 ID:Dh3TS2gE
>>925
これって「買う」かどうかは別問題なのがアレだよな
そりゃ俺だって貰えるなら欲しいよ
929名無しさん必死だな:2006/05/26(金) 02:45:39 ID:B4C0WeNi
そりゃそうだよな。
930名無しさん必死だな:2006/05/26(金) 07:28:09 ID:H1r8ROmS
PSPのほうが欲しいというアンケートも間違いではなかった

ただ意味がないだけで
931名無しさん必死だな:2006/05/26(金) 09:54:58 ID:DhHvhjvH
フェラーリとカローラ、どっちが欲しいかってアンケート取ったら
実際の販売台数比率とは、かけ離れた結果になるだろうね
それと同じこと
932名無しさん必死だな:2006/05/26(金) 10:16:57 ID:vI1HB6mh
>>924
今回の発表って
「売れるFFとかみたいのだけ作りますよ、余計なの作りませんよ」
って意味だと思ってる
933名無しさん必死だな:2006/05/26(金) 10:20:19 ID:dRouQNou
>>932

いいや、「すべてのゲームに、無理やりかこつけてでも、FFって名前をつけますよ。
FFに"張り付いているユーザー"は糞ゲーでも買ってくれますから。」って意味だと思う。
934名無しさん必死だな:2006/05/26(金) 10:23:49 ID:YAzrEY4f
実際コードなんとかは大コケしたけどビンセンと〜は出来からするとありえないぐらい売れたもんなあ。
935名無しさん必死だな:2006/05/26(金) 11:45:58 ID:zOUYWzJ5
過去に築いたブランド食い潰して稼いでるって点で
SONYと■はそっくりだな。
936名無しさん必死だな:2006/05/26(金) 13:07:49 ID:XEl8GwN6
937名無しさん必死だな:2006/05/26(金) 13:08:23 ID:RVpkbr5r
>>925
タダで貰えるとすれば、流石に売り払うときもWiiよりは高いだろう。自信ないけど。
938名無しさん必死だな:2006/05/26(金) 13:46:10 ID:+bBbuCCr
>>934
多分この社長はゲームをまったくやらないんでしょうね。
同じぐらいの金掛けて作ったゲームで、FFと名前を付けるだけで売れるんならFFってつけるべきだ。
今うちで出てるゲームなんてどれも似たようなもんでしょう。
それでもFFとつけるだけで売れ行きが伸びるなら、すでにFFというのはそのタイトル名だけで売上の見込めるブランドになったと言う事。
だったらそれを使わない手はない。

ブランドイメージが低下して売上が減ったら?
その頃には違う人が社長やってるだろうから知った事じゃありません。

939名無しさん必死だな:2006/05/26(金) 15:03:15 ID:v1AOkIIR
まぁ組長もゲームを全くやらない人だったらしいからなぁ
ゲームやらない、ってだけでは判断できないんじゃね?
940名無しさん必死だな:2006/05/26(金) 15:08:12 ID:FZFLvARL
>>939
そのかわり、ゲームの内容については横井さんや
みやーもに全権限与えて、彼らに一任し、
一度も口を挟んだ事は無かったが。

和田は松野にさんざ思いつきで要求出して振り回した挙句、
休職に追い込んだのと一緒にしちゃいけないと思う。
941名無しさん必死だな:2006/05/26(金) 15:15:34 ID:th6C9RMo
いわゆる「ゲーム」はやらないけど遊びとか勝負の楽しさを知ってる人だろう
囲碁の達人なんだし
942名無しさん必死だな:2006/05/26(金) 15:50:33 ID:ZU91pt+Z
コケスレが盛況なのでこっちは過疎るよね
943名無しさん必死だな:2006/05/26(金) 15:59:58 ID:YAzrEY4f
コケ要素は山盛り出てるけど前向きな情報はまったく無いからなあ。
944名無しさん必死だな:2006/05/26(金) 16:33:17 ID:w9pds1MD
いったん発売を取り消して、仕切り直すしかない。
PS2で、まだまだ十分戦えるだろ。
945名無しさん必死だな:2006/05/26(金) 16:39:23 ID:YAzrEY4f
SCEはランキングでDSに押されてるから「PS3で逆転クタ」とか考えてそうですが……。
946名無しさん必死だな:2006/05/26(金) 16:51:20 ID:WjNP2qAh
ファミ痛、PS3の記事と読者の意見が180度違ってバロスw
947名無しさん必死だな:2006/05/26(金) 18:12:15 ID:NWgtTmRp
ファミ通の「2タイプの違いを徹底検証!」のところの記述

「だが、現状HDMI出力端子がないからといってデメリットはない。
なぜなら、20ギガバイトタイプのAVマルチ出力でも現段階で
ほぼ最高レベルの映像が出力できるからだ」

嘘は言っていない。何故なら「現状」という単語がついているから。
将来まで含めるのならば、ハイビジョン再生できなくなる可能性が
あるけど。ま、そんなデメリットを書くわけないけどね、提灯持ちが。
948名無しさん必死だな:2006/05/26(金) 18:32:56 ID:eo4H02Dh
フルHDを煽りまくってたのにそんな言い訳アリ?って普通は思うよなあ。
949わふー ◆3HEXhU5ulM :2006/05/26(金) 18:33:57 ID:4kXxh6nG
>>947
そうなると上位モデル(HDMI)の存在意義が…
950名無しさん必死だな:2006/05/26(金) 21:07:34 ID:H7lhX0h7
>>947
しかしBDのソフトによっては、HDMI端子から出力しないと
見れないプロテクトが掛かった物も出るらしい。
そうするとデメリットというより、「欠陥品」扱いなんだが…
951名無しさん必死だな:2006/05/26(金) 21:09:34 ID:WjNP2qAh
というか、本気で著作権を保護する気が有るなら
絶対プロテクトかけると思うんだが。
952名無しさん必死だな:2006/05/26(金) 21:13:43 ID:E7KkqoU/
何故かプロテクト掛かってない初期不良ってどっかで聞いたな
953名無しさん必死だな:2006/05/26(金) 22:14:23 ID:NWgtTmRp
>>950
そう、「出るらしい」=「まだ出てない」からこそ「現状」という単語がつく。
ま、小手先の言葉遊びによるごまかしみたいに見えるかもしれんが、
性質が悪い事にライトユーザー御用達のゲーム誌でそんな感じの
解説をやってるんだよな。アレしか読まないような人は、なんとなく
20GBしかなくても大丈夫なんだと勘違いしてもおかしくない。でも
「現状」という免罪符でファミ通側も嘘を言っていないと主張できる、と。
954名無しさん必死だな:2006/05/27(土) 02:01:16 ID:Y/LdZ1lg
今日の夕刊富士の一面を見て驚いた。
やつら本気で熊コードでPS3馬鹿売れと思っているらしい。
955名無しさん必死だな:2006/05/27(土) 02:08:18 ID:r+fH2B0l
>>954
一応kwskと言っておこうか・・
どんな記事になってるかガクブルものだが('A`)
956名無しさん必死だな:2006/05/27(土) 02:58:41 ID:AG/YrLrG
ところでいまさらかもしれないが、なぜ熊なんだ?
957わふー ◆3HEXhU5ulM :2006/05/27(土) 03:03:20 ID:EGRKGEON
>>956
たしか「レオナルド・ダ・ヴィンチ」→「レオナルド熊」→「熊」だったかと
958名無しさん必死だな:2006/05/27(土) 03:10:31 ID:AG/YrLrG
いや、そこでなぜダヴィンチで熊になるのかがわからなくてね。
959名無しさん必死だな:2006/05/27(土) 03:12:12 ID:Syo34Fk9
レオナルド繋がり。つーか熊さんが亡くなってから既に12年か。
960名無しさん必死だな:2006/05/27(土) 03:13:50 ID:AG/YrLrG
よくわからんのでぐぐってみたら、昔の芸人でそういう人がいたのね。
961名無しさん必死だな:2006/05/27(土) 03:15:47 ID:4sI64F0P
ダヴィンチコードでPS3が売れるためには少なくともマトリックスくらい
盛り上がってないと駄目なんだけど・・・
あとね、ビデオ→DVDほどのインパクトもないから本当はマトリックス程度の盛り上がりでも駄目だし。
ダヴィンチコードが空前の大ヒットで、それがDVD出なくてBDでしか見られないなら、まぁプラス要素だと思う。
962わふー ◆3HEXhU5ulM :2006/05/27(土) 03:16:30 ID:EGRKGEON
>>961
SPEはそれでいいんでしょうか?>DVDなし
963名無しさん必死だな:2006/05/27(土) 03:18:58 ID:pwtywp1T
どうやら様々な所でPS3が話題に挙がってるみたいだから、コピペで不満をブチ撒けてやるぜ。もう騙されないぞ、ソニー!

どうせPS3でも初回版はソフト読み込まなくなって、その頃に値下げし始めるんでしょ?しかも追加機能つきで。
↓は俺や友人のソニーに対する貢献度

初回版PS2並んで「39800」円で購入
FF10が、15回に1回くらいしか起動しなくなる クリーナー・ダスターも無駄
リモコン機能、メモカ不要DVD再生機能のついたPS2が出回る(X BOXとの競争もあるんだろうが、定価の値下げ)
相変わらず修理は有料で、俺の友達も殆ど同じタイミングで買い換えた
二人は35000で、三人は50000。後は新規購入者で、初回を使う人は一人。その人ゲーム自体しないけど。

つーかそもそも、認識する目安が「PS2」じゃなくて「型番〜」って何?PS2はPS2じゃないの?どうして型番で個体差分けて識別する必要があるの?
しかも購買層が。謎。いや、直に言うとソニー馬鹿すぎ。もう騙されないぞ、と。メモカも容量の割に馬鹿高いし。
当時ならまだ分かる。今たった8Mbであの値段って何?喧嘩売りすぎ。時勢に合わせて値段か容量変えろよ。
964名無しさん必死だな:2006/05/27(土) 06:31:11 ID:nOd6EIJy
PS3応援企画:家庭用ゲーム機の価格1976 - 2006
ttp://japanese.engadget.com/2006/05/26/console-prices-past-present/
『こうしてみれば「家庭用ゲーム機として考えられない、前例がない高価格」
 といった声は客観的に誤りであることが分かります。』










『「悲惨な運命を辿らなかった家庭用ゲーム機としては前例がない高価格」
 と表現すべきでしょう。』
965名無しさん必死だな:2006/05/27(土) 06:41:10 ID:zlGZ30RM
それ見ての第一印象は、やっぱりたけー
なんだが…

そして、Xbox360が意外とがんばってるように見えてしまう
初代PS+αか…
966名無しさん必死だな:2006/05/27(土) 11:06:30 ID:nAhuxx/v
>>965
「悲惨な運命を辿るよ」
って言ってるんじゃね?w
967名無しさん必死だな:2006/05/27(土) 21:38:17 ID:skHpGRvG
・ゲーム機のビジネスモデルのままハイテク家電の価格で売ろうとしている、矛盾!
968ソニー信者クリスチャン ◆xuKwub.fMc :2006/05/27(土) 21:43:17 ID:nmwB6OQp
ぺ・ヨンジュンをPS3のCMに出せば馬鹿売れ。
969名無しさん必死だな:2006/05/27(土) 21:47:29 ID:vnQNgdlA
今更過ぎじゃね?
970名無しさん必死だな:2006/05/27(土) 21:48:46 ID:wFGeiKMe
せがたさんしろうをPS3のCMに出せば馬鹿売れ。
971名無しさん必死だな:2006/05/27(土) 22:44:37 ID:oFHeV9CP
本体単体だけでも満足できるんなら価値あるんだろうけどPSPと違って
ソフトが揃わないと何も出来そうにないからイラネなんだよなぁ。
結局普及しないからPSP以下のショボイ市場になっちゃうんだよね
972名無しさん必死だな:2006/05/28(日) 00:00:12 ID:5LWFaY5F
>>968-970
正直な話、CMとかを見てゲーム機を買おうとする層は
実際に6万以上という価格をみたらドン引きしそうな予感がするんだけど。
で、結局その価格を前にしてちゃんと何が出来るかを確かめたら
BDは見られるけど録画は出来ないとか、そもそもBDで見られる映画は
DVDでも発売されているとかで買わない予感。
973名無しさん必死だな:2006/05/28(日) 00:03:32 ID:zMIWoW0/
>>971
PSPが国内で売れたのは、エロUMDや、エミュの影響が強いだろうしな
974名無しさん必死だな:2006/05/28(日) 00:04:11 ID:vnQNgdlA
要らない物はただでも要らないのにそれが馬鹿げた値段なんだもんなあ……。
975名無しさん必死だな:2006/05/28(日) 02:40:55 ID:nd+0gnOD
288 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2006/05/28(日) 00:06:04 ID:SNSnlM3E0
続々と未定だった奴の発売日が決定
2006/09/21 Final Fantasy III Square Enix
2006/11/21 Pokemon : The Road to Diamond and Pearl
2006/12/01 The Legend of Zelda: Phantom Hourglass Nintendo
2006/12/01 Yoshi's Island 2 Nintendo
2006/12/21 Diddy Kong Racing Nintendo
2006/12/21 Chibi-Robo: Park Patrol Nintendo


>2006/11/21 Pokemon : The Road to Diamond and Pearl
>2006/11/21 Pokemon : The Road to Diamond and Pearl
>2006/11/21 Pokemon : The Road to Diamond and Pearl
>2006/11/21 Pokemon : The Road to Diamond and Pearl

----------------------------------------------------
で、これの何が問題かと言うと、PS3が11月11日、ポケモンが11月21日だとすれば、Wiiをどこに持ってくるかという話だ。

すなわちWiiの10月発売、早ければ9月の可能性が急浮上。((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
976名無しさん必死だな:2006/05/28(日) 02:52:02 ID:SyDVSW5G
志村ー、それレンジャー!レンジャー!
977名無しさん必死だな:2006/05/28(日) 03:04:55 ID:iipi6yMw
ポケモンレンジャー ダイヤ&パールへの道か
・・・なにがダイパへの道だったのか意味不明だったなあ
978名無しさん必死だな:2006/05/28(日) 03:06:05 ID:nd+0gnOD
>>976
調べてみた。
レンジャーだった。orz
979名無しさん必死だな:2006/05/28(日) 08:45:29 ID:OT6u1LmM
レンジャーが11月ってんは、ネタ確定か
980名無しさん必死だな:2006/05/28(日) 12:27:28 ID:ToWnT9Ke
>>979
ttp://www.nintendo.co.jp/n10/news/060526.pdf
任天堂の決算資料によれば

国内  ポケモン・ダイ&パ → 今秋発売予定
米国  ポケ・ダン → 9/11
     ポケ・レン → 2006/Q4 (10〜12月)
     ゼルダDS → 2006/Q4 (10〜12月)
欧州  まだ予定発表なし

※ところで チンクルRPGが未だに 2006発売予定なんだが
 マジで出すのか?
981名無しさん必死だな:2006/05/28(日) 12:29:29 ID:ToWnT9Ke
>>977
ポケ・レンと映画の前売りで、タマゴをゲット。
このタマゴをポケモンダイパへ送信すると幻のポケモンゲットだから・・・・かな?
982名無しさん必死だな:2006/05/28(日) 21:21:25 ID:qhUJe9MG
ttp://kakaku.livedoor.com/item_info/2016695672.html
……えっ?
何コレ、えっ?こんな3.5倍程度の値段で出されたら、えっ?

……どうせ大嘘価格だろうけど、どんな根拠でこんな値段にしているのか気になるな。
983新スレ:2006/05/28(日) 21:29:06 ID:045A9nnE BE:168639034-
PS3がせめて地獄に生誕できるよう真剣に考える★6
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1148819286/

下手したらwii4個分の値段になりそうなPS3豪華版に合いの手を。
984名無しさん必死だな:2006/05/28(日) 21:35:22 ID:qhUJe9MG
>>983


ネタが無ければ過疎るのが自然だと思うのだが。
985名無しさん必死だな:2006/05/28(日) 21:38:03 ID:BAssBbAG
>合いの手
ヨッ!ハッ!
こうですか!
986名無しさん必死だな
ヨォードドドン、ドン(ハッ)