【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。161

このエントリーをはてなブックマークに追加
1前スレ950
コケの定義は人それぞれ。
「トップシェアにはなるだろうけど、黒字化まではいかないね」
「もうトップなんて無理。他機種に負けるでしょ」
「据置機自体もうダメなんだよ」
   ・
   ・
   ・
等々意見は色々ありますが終着点は同じ、PS3コケコッコ。

ご注意
・個人的にPS3を買うか買わないかは別問題
・他機種がPS3に及ぼす影響を語るのはアリですが、あくまでもメインはPS3コケコッコ
 他機種プッシュ若しくは叩きがしたい人は、vsスレなりどこへなり行っちゃいなよ
・GKのような誹謗中傷や不謹慎なネタはお断り
・痛いやつはNGにし餌を与えない

前スレ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。160
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1145206869/l50

まとめ、AA等
(p)ttp://www.wikihouse.com/PS3koke/
(p)ttp://ps3.xxxxxxxx.jp/
2名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 00:54:49 ID:ru8kUmbT
姉妹スレ

【PS3】俺らね、PLAYSTATION3はコケないと思うよ。1
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1145274045/l50
3名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 00:55:49 ID:801lKbp4
PS3がコケそうな理由

・BD、Cell(、HDD)等コスト高すぎ。投入資金は総額5,000億円
・「BD普及の旗頭」という重すぎる十字架
・米地方裁で再審請求棄却、控訴中で先行不安なバナナコントローラー
 (特許は各国個別扱いだがPS最大の市場は米)
・互換機能はメモカの扱いが不明。PS2でも型番75000で不完全互換という実情
・PSXではスペックダウン、PSPではリミッターという過去
・全世界同時発売=PS2やPSPのような初期不良騒ぎも全世界規模で

・Xbox360に1年先行されレボとはガチンコ
・PSBBが浸透せず、他社のLiveやWi-Fiコネクションを後追いするだけのNET環境

・高騰した開発費は平均1本15億円とも。中小ソフトハウスは携帯機等に流れる状況
・相応の開発力があるのは全世界でも8社程。しかし「PS3と心中するつもりはない」
・2005/5のE3以降、MGS4デモ追加以外は公開されないソフト開発状況

・不具合やウイルス騒動、非常識広告による悪印象。そしてGK
・アンケートの一番人気 ファミ通はレボ、TIMEはXbox360
・今や、メディアや開発者からもPS3(ソニー)に懐疑的な意見が
4名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 00:56:34 ID:801lKbp4
・開発ツールは5月中旬で最終版、7月にソフトメーカーへ販売予定
・予定の2倍ほど容積が大きい開発筐体から暗示される熱問題

・複雑で困難なCellのプログラミング
・予測分岐機構がなく、256KBの自己メモリ内でしか直接実行できないSPE
 7基のSPE、GPUを有効活用できるか心配なPPEの処理能力

・RSXはG70の256bit接続ではなく128bit。PS3発売時には旧世代GPU
・Xbox360はMSAA等の処理をeDRAMによりペナルティなしに使用可。PS3には搭載されず
・グラフィックスモデルはOpenGL ES2.0が間に合わず独自仕様に

・CellとRSXの帯域が狭すぎ
・メインメモリとVRAMは各256MBの分割方式(360は自由に振り分け可能)

・ゲームでの実用性が疑問な1080P表示
・映像をフルに楽しむには、まだ規格策定中のHDMI2.0搭載のHDTVが必要

・HDDは「(プラットホームとしては)あることが前提」とだけ。標準搭載されるかは未定

・商品化レベルでは最大でも2倍速=72Mbpsと低速なBD
 DVDはXbox360で12倍速=133Mbps。16倍速もすでに商品化
5名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 00:57:05 ID:801lKbp4
本体価格予想 高コストな体質
  ttp://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000047674,20097148,00.htm

・厳しいローンチタイトルの開発
  ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0317/kaigai253.htm
・「ゲームが開発できない」PS3本当の問題
  ttp://it.nikkei.co.jp/digital/news/index.aspx?i=20060320ew000ea
・500ワット!?設計ミス!? 11月の発売も疑問符
  ttp://www.yukan-fuji.com/archives/2006/04/post_5361.html

・GDC 講演や開発ツールから伺える実情
  ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0328/kaigai257.htm
・GDC PS3は幻か? 開発環境セッション
  ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060329/3dps3.htm
  ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060331/ps3_2.htm

・Onlineゲーム開発事業 メーカーは渋い反応
  ttp://www.gpara.com/news/06/02/news200602221296.htm

・PS3が100%上位互換性を持つとは言い難い、SCEI広報
  ttp://www.gamespot.com/news/6136677.html
6名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 00:57:35 ID:801lKbp4
参考 

現行機PS2関連
・振動コントローラ特許訴訟、ソニーの再審請求棄却
 ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0603/13/news068.html
 ttp://www.sankei.co.jp/news/060314/kei031.htm
・ディスク読み取りエラー集団訴訟
 ttp://www.quiter.jp/news/390/004450.html
・家財焼失、軽度火傷等でACアダプター回収
  ttp://www.jc-press.com/kaigai/200509/091401.htm

BD関連
・米ソニー、BDプレーヤー7月に1,000ドルで
  ttp://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0603/17/news030.html
・米Panasonic、BDプレーヤー9月に1,500ドル以下の見込み
  ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20060329/pana.htm
・ビットレート 昨年「40MbpsのMPEG-2を使えば超高画質を〜」現在「18Mbpsになる」
  ttp://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0602/03/news079_2.html
7名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 00:58:09 ID:801lKbp4
日経より
・この10年間でソニーが研究開発や設備投資で最も比重を置いたのはゲームとその為の半導体
・あるアナリストの試算によると「PS3で使う技術の為にソニーが投じた資金は総額5000億円」
・M&Aを除けばソニー史上最大規模の投資と言って良い
・PS3が万が一にも不発だとデジタル家電で稼いだ利益が吹っ飛ぶ程の衝撃を覚悟しなければなら無い
・SCEに部品を供給する部品メーカーの受注状況などから「PS3の発売が遅れる」のは多くの業界関係者が予想済み
・E3までにプレイアブルなソフトを何本か用意して映像以外の部分で目新しさを出さなければ箱○を発売し
 欧米でヒットを飛ばしているMSに追いつけない
・しかし、大手(ナムコ、コナミなど)からは具体的なタイトル名が聞こえて来ない。様子見と言うのが正直なところ
・スパコン並のPS3に見合うソフトを作るとなると平均で1本あたり14〜15億の開発費が必要と言うのが業界の通説
8名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 00:58:41 ID:801lKbp4
日経の続き
・開発費が14〜15億だと30万本以上売らないと赤字だが今のゲーム業界では30万本は「大ヒット」
・資金力と開発力を考えるとPS3向けのソフトを開発できるのは日本で5社。海外を含めても7〜8社
・「アイデアと情熱はあるが金は無い」中小ソフトメーカーや若手クリエーターはDSのソフト開発に流れている
・CESAの発表によると1999〜2004年の5年間で国内市場は6000億>4300億に減少している
・インターネットや携帯電話の普及でゲームをする時間が減っている
・ここ1〜2年はクリアに何十時間もかかる大作ソフトは振るわない。続編が100万>10万になったタイトルすらある
・CGを駆使した重厚長大型の開発を手控え、携帯電話、携帯ゲーム機で確実に稼ぐ路線にシフトした会社も少なくない
・ある大手ソフト会社の開発担当役員は「PS3にチャレンジしない訳には行かないが、リソースを振り分けてリスクを
 分散する。PS3と心中するつもりは無い」と釘を刺す
・このままソフトメーカーが及び腰だと「赤字でハードを販売>ソフトで回収」と言う基本戦略が通用しなく無くなる
・CELLの所為でゲームの開発が難しい
9名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 00:59:12 ID:801lKbp4
  √ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 / ̄          |  Xboxは、新世代が今年の11月に来ると、
/   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\|  現行のXboxは旧世代になる。そうすると、
|   /    ̄ ̄ ̄   |  Xboxは自分で自分を殺してしまうことになる。
|  / ''`\  ̄ ̄/´'' |
| /   -・=\ /=・- |  それを救う唯一の方法は
(6     ,,ノ( 、_, )。、,, |  100%の互換性を初日から取ること。
|      -=ニ=- _   |  でも(Microsoftは)それをコミットできないだろう、
|       `ニニ´   |  技術的にも苦しい。
| _\____//  
´ ̄\ ̄\ ◇、/ ̄|\
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0613/kaigai189.htm

PS3が100%上位互換性を持つとは言い難い、SCEI広報
ttp://www.gamespot.com/news/6136677.html
10名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 00:59:51 ID:801lKbp4
内容のないレスで消化しないためにも、
専用ブラウザ
http://www.monazilla.org/
を導入して、以下の単語をNGにしてください。
又は餌を与えないでください。

A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs
11名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 01:00:32 ID:801lKbp4
          .,Å、
        .r-‐i'''''''''''i''''‐-、
       o| o! .o  i o !o
      .|\__|`‐´`‐/|__/|
       |_, ─''''''''''''─ ,、 /._
       /            i  PS3キングコケコッコ
     _ |  ●         |
    > !           ___ノ_____
     ¬              __ノ
       `'           ____ノヽ
        !           丿 i   m ps3コケコッコ
       丶.       -‐‐'''~  ノ  Σ・ )
        ``'''‐‐--------‐‐'''~    (`つ)

*最近変なのが沸いてるので華麗にスルーしましょう。
12名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 01:00:38 ID:TLneoMyP
|PS3       m
. ̄ ̄|     ∈・ )
     ̄ ̄|  へヽノ |
.        ̄ ̄|  ヽ
.           ̄ ̄|
       m      ̄ ̄
|PS3   ∈・ )
. ̄ ̄|   ノヽノ |
     ̄ ̄| < <
.        ̄ ̄|
.           ̄ ̄|
       m      ̄ ̄
PS3   ∈・ )
. ̄ ̄|  へヽノ |
     ̄ ̄|  ヽ
.        ̄ ̄|
.           ̄ ̄|
              ̄ ̄
|PS3
. ̄ ̄|          m
     ̄ ̄|      Σ・ ) ・・・!
.        ̄ ̄|  ノヽノ |
.           ̄ ̄|< <
|PS3           ̄ ̄
|
. ̄ ̄|           Π
     ̄ ̄|      ( ・Θ・)
.        ̄ ̄|  ノヽノ |    ━┓┣┳┣┳┣┳┣┳
.           ̄ ̄|< <     ━┛  ┃  ┃  ┃  ┃
13名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 01:01:17 ID:801lKbp4
コケちゃん怖いよ怖いよコケちゃん
14名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 01:01:53 ID:TGzhfWhi
我輩はPS3である、実機はまだない
15名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 01:04:16 ID:ypwTlB/N
どこで生れたかとんと見当がつかぬ。
16名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 01:06:07 ID:AyV2cE+/
17名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 01:08:13 ID:82L/n6sh
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1145274045/

コケないって思ってる奴はそこに移動汁。
ここはコケると思うやつが語るところ。
18名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 01:08:19 ID:UPgibUav
>>1乙コケ
19名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 01:10:33 ID:vahS5SlN
>>17
そのスレね、
去年の12月にも立ってね、DAT落ちしたから
誘導しないどいて。
20名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 01:13:11 ID:TGzhfWhi
┃                  ┃    . . .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::
┃                  ┃         Λ_Λ . . . .: : :
┃      ┌┐┌┬┬┬┨        /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . ::
┃┌┐┌┼┼┼┼┴┴┨       / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .::
┠┼┼┼┼┼┼┼┬┐┃       / :::/;;:   ヽ ヽ ::l .
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃  ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃   E3まであと・・・23日くらい
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃
┗┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛
21名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 01:13:12 ID:nzDaA3tp
PSさんも溺れて死んじゃうんですか><
22名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 01:13:44 ID:82L/n6sh
>>19
せっかく立ったスレだから有効に利用しませう。
あのスレでコケない要素が上げられない間は、
このスレでコケないというヤツを誘導できるしさ。
23名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 01:18:56 ID:L16eq/Bg
            ( ゚д゚ )
    ( ゚д゚ )        ミ
   彡       ( ゚д゚ )
     ( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )
       ( ゚д゚ )( ゚д゚ )
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


           |
                 /
    \  (;;.⌒::.⌒;⌒)     ボンッ ! !
       (;;::: ⌒;;: ,,) ..:;)
  ─   (;;:...( (;:... .,,::;) ..;:)  ─
      (:;;: ;:...,(;::;  .,;;)....:;)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄





          ( ゚д゚ )
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
24名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 01:21:06 ID:AyV2cE+/
>>23 こっち見んな
25名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 01:52:20 ID:2zPdGQBg
http://www.famitsu.com/game/news/2006/04/17/103,1145247487,51797,0,0.html

――『N3』の開発は無事に終了したわけですが、Xbox 360というハードについてはどう思いますか?
サンユン・リー(以下サンユン) グラフィックチップの強いハードなので、
非常に興味のあるマシンですね。開発者としては、やりたいことをおおむね
すべて実現できる感じです。開発キットが途中のバージョンでは、
「こんなもんなのかな?」という印象があったのですが、開発キットが徐々に
バージョンアップしてくるとだんだんすごくなってきた。いま言えるのは、
「本当にものすごいハードウェアです」ということですね。
プレイステーション3と比較しても、さほど遜色はないのでは……という印象があります。
26名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 01:53:05 ID:2zPdGQBg
――通常ゲームマシンは、発売時期が遅くなればなるほどスペックが高くなるのですが、
プレイステーション3がXbox 360から約1年後に発売されるであろうことを考えると驚くべきことですね。
サンユン また、これはマイクロソフトさんの方針だと思うのですが、
Xbox 360は単なるゲーム機というわけではなくて、ホームエンターテインメントの方向に
進んでいることも魅力です。ソニー・コンピュータエンタテインメント(SCE)さんも
もちろん、同じ方向を向いているのでしょうが、マイクロソフトさんはすでに
「こういうことができますよ」という具体例を示してくれている。そういう意味では、
マイクロソフト陣営のほうが、1歩も2歩も先を進んでいると思います。
やっぱり、PCの分野で圧倒的なシェアを持っているウインドウズの存在が大きいですね。
ゲーム・デベロッパース・カンファレンス(GDC)2006では、ウインドウズVistaや
XNAの紹介などをしていましたが、新しいオンラインゲームができそうだ……
という期待もあります。
27名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 01:54:42 ID:2pe0aBzA
MSは宣伝が上手くなれば最高なんだがなぁ。
28名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 01:55:15 ID:U/8DTQv5
>>24
   _______
(゚д゚ )______)

   _______
( ゚д゚ )______)
29名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 02:01:07 ID:lznyKXdt
>>26
>「こういうことができますよ」という具体例を示してくれている

SCEもこれが出来れば王者の座は安泰だとは思うんだがな
もっともそれが出来ないのがSCEクオリティ
30名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 02:03:54 ID:2zPdGQBg
>>29
できることだけを言う形だとMSより劣(ry
31名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 02:04:36 ID:XTW7IzqM
>25
KUF最新作は凄そうだな。
DMCなアクションにマップ自動生成でMO、どんなゲームだ。
32名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 02:05:20 ID:0XGaxAda
質問なんだが、
PS3の発熱量500Wってどれくらいなのだ?

他の家電とかで例をあげてもらえないだろうか?−?
33名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 02:06:30 ID:dSmzWJbQ
ps3って値段まだ発表されてないの?
雑誌で写真みたけど値段がきになった
34名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 02:07:54 ID:A5R8F5BZ
弱めのレンジ(解凍?)をずっと動かしてる感じ。
ヒーターの「弱」とかも500W程度か。
35名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 02:08:36 ID:vahS5SlN
>>32
平均的家庭用ハロゲンヒーターは200から300W。
すごいよ。
36名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 02:09:13 ID:2zPdGQBg
ってことはPS3を2分弱動かせば晩御飯チン出来るんだな。
さすが家電を目指してるだけの事はある。
37名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 02:09:38 ID:w+oAKKFd
>>32
つ電子レンジ
38名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 02:09:56 ID:A5R8F5BZ
>>34での「ヒーター」はセラミックヒーターね。
一般的じゃなかったかも。
すまん。
39名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 02:27:30 ID:L16eq/Bg
>>31
Hellgate:]London(PCゲー、発売未定)をよりアクション寄りにした感じだな。
ブリザード信者の国らしい方向性だ
40名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 02:28:22 ID:L16eq/Bg
>>39
×Hellgate:]London
○Hellgate:London
41名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 02:28:48 ID:AaqT5hTN
このスレの人間ってさ、E3でPS3の実機がでたら
おもわずソニー見直して「ソニーすげぇ」とかおもったりしねぇ?
俺は思っちまいそうだ

3月発売予定のゲーム機を5月に見せられてるという現実を忘れて
42名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 02:28:55 ID:o3ZsSSn9
500Wってマジなの?うっかりするとすぐブレーカー落ちちまうよ。
ネタだろ?
43名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 02:31:51 ID:SvpGYX3v
>>41
剥銅
44名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 02:35:11 ID:igU9WXnM
>>41
それはないと誓う
45名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 02:36:07 ID:uVTXM0bp
>>41
もうE3ではPS3の実機なんか出てこないような雰囲気だからな。
もしかしてこれは巧妙な戦略なのか。
46名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 02:38:41 ID:Ivpu/waU
「ソニーすげぇ」 これはありえないね ソニーとかどうでもいいし。
どうも勘違いしてるな やりたいゲームがあるかないかだけ、どこの会社の
ハードとか興味もない。 ソニーにはPS2で裏切られたから買わないだけ
2が駄目だから3で良くなるはずがないでしょう。 PS3は発売までこぎつけると思うけど
4は出ないだろうね PS3で10年持つはずがない。 
47名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 02:42:41 ID:tzSCLXQS
>>32
普通のデスクトップPC(ネット)なら5台分
ゲームとかでCPU使用率100%のPCなら2.5台分
ノートPCなら10台分
48名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 02:43:09 ID:r+fk8VmC
500Wという数字は「最大で」と「最低で」のどちらなんだろう?
49名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 02:52:05 ID:09OZSz7I
最大でも十分過ぎる程問題だと思うが。
50名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 02:53:22 ID:IsT9deTG
普通に考えると電源容量だけどどうなんだろう
51名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 02:54:30 ID:SvpGYX3v
USBポートに何くっつけるつもりなんじゃろか
52名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 03:04:19 ID:JgWK2aAS
>>41
とりあえず見直すことは見直すね。
53名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 03:05:26 ID:/xGWVPle
見直さないw
54名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 03:09:16 ID:SvpGYX3v
偏屈すぎる人間に公正な見方は期待できない

評価すべき点はちゃんと評価する姿勢でないと
コケスレには相応しくない
55名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 03:13:01 ID:TLneoMyP
>>41
完全に稼動するファイナルバージョンの実機が展示され、
それを使ってHDMI1.3接続でのプレイアブルデモが実施されたのなら見直すよ。
サンプル品程度(予告無しに仕様変更の可能性あり)じゃ見直すつもりはないな
56名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 03:16:30 ID:UPgibUav
>>41
本当に「すげぇマシン」なら見直すだろうが、その確率は極めてゼロに近い。
さらに言うなら、レボならレボコン・360ならLive!という「ゲームを面白くする為の体現化されたヴィジョン」が存在するが

今現在PS3には な に も な い

故に俺は PS3はコケると思うよ。
57名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 03:17:24 ID:yyTBY7CX
ブレーカーを飛ばすテロですね?
58名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 03:17:44 ID:0KyGZ91K
PS3本体は売れてもソフトがほとんど売れないというコケ方もあり得る
59名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 03:18:38 ID:+QD3OEwQ
>>51
びっくりマウス
60名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 03:18:42 ID:hIXBKE9C
どんな製品でも少数精鋭で長期で作り込む方がよいものになりやすい。
PS2〜はまったくそれに反してる。
スクウェアは「良さそうなアイデアを組み合わせて仕様通りに作って終わり」なだけな気がする。
「理論的には面白いゲーム」机上の空論。
「作り直すぞ!」なんて誰も言えない。大作だし。誰が責任とれるんだ。
論法的には萌えアニメと一緒。
61名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 03:18:50 ID:/xGWVPle
ないなw
62名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 03:20:55 ID:tzSCLXQS
それでも日本ではPS3しか売れる可能性ないので
ゲーム自体終わる
63名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 03:29:36 ID:L16eq/Bg
というか、春にできているはずのものが
実はいまだにできてない時点でもうダメでしょ。

技術競争のある分野では、時期をずらせば技術的な難度は急に下がる。
同じ技術でも、世界で初めて実現するのと1年後に模倣するのでは全然意味が違うのさ。

いまSONYがやってるのは、「他者がやってくれるまで待って、それをパクる」戦略だよ。
「発売する」「発売する」と言い続けてるのは、牽制と同時に
「我々はパクってるのではない。最初から完成していた」と発表するための布石じゃないかな。

だから、E3ではコントローラの見た目だけ発表して、実際に使って見せたりはしないと思う。
内部はできてないだろうからね。

PS3は、レボコンを分解できる日が来るまで完成しないと思うよ。
64名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 03:31:01 ID:0KyGZ91K
特許対策はしっかりとな
65名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 03:38:16 ID:vPXyA+2C
そのツケが振動訴訟ですか

笑えない。

ただ、最終的には開発力の有るところに負ける
正確には先見の明というか、そういう意味では任天堂の力は強すぎる

無論、商売ってのはそれだけじゃないから、任天堂が負けたとしてもそれは仕方ない
任天堂の商売の仕方が下手であれば任天堂は負けるだけなんだし


かといって、SCEが勝つ要因にはならないだろう
だって、SCEに開発力も先見の明もないんだもの。
66名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 03:39:35 ID:TLneoMyP
SCEは広告戦略、つまり消費者を騙すことにかけては任天堂やMSの遥か上を行ってるからなぁ
67名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 03:42:49 ID:TLneoMyP
ところでこれには呆れたんだが…

486 名前: 名刺は切らしておりまして [sage] 投稿日: 2006/04/18(火) 01:17:37 ID:vTmbP5/c
2000年から2005年までのリリース
真・三國無双4
真・三國無双4 猛将伝
真・三國無双4 Special
真・三國無双3
真・三國無双3 ハイパー
真・三國無双3 猛将伝
真・三國無双3 Empires
真・三國無双2
真・三國無双2 猛将伝
真・三國無双
真・三國無双アドバンス
戦国無双
戦国無双 猛将伝
激・戦国無双
68名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 03:43:19 ID:TLneoMyP
2006年のリリース
1/1   真・三國無双シリーズコレクション 上巻
2/16 PSP the Best 真・三國無双
  24 戦国無双2
  24 戦国無双2 TREASURE BOX
3/23 真・三國無双4 Empires(PS2版)
  23 真・三國無双4 Empires(XBOX360版)
  23 真・三國無双4 Empires&猛将伝 プレミアムBOX
  23 真・三國無双4 スーパープレミアムBOX
  23 雀・三國無双
  23 真・三國無双 2nd Evolution
  23 真・三國無双 2nd Evolution オール イン ガード BOX
  23 真・三國無双 2nd Evolution オール イン ガード with PSP
未定 真・三國無双DS

2000年から2006年まででこんなに。
そりゃ飽きるって。
69名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 03:44:47 ID:8nHjfDGa
>>63
レボ待ちなら日本でもPS3は即死だな。
100万台以上のアドバンテージを許した上に、第2の教授を誕生させるリスクまで負うことになる。
11月死守が即死回避の絶対条件。
70名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 03:51:55 ID:+QD3OEwQ
当たったら乱発っていえばカプコソ。
71名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 04:08:10 ID:OjxMFuvi
>>69
そうでもない。
今度は任天堂の戦略そのものをパクればすむこと。
つまり、再設計をし、発熱問題等のハード的なネックを解消し
ツールやライブラリ等のソフトを充実させ、HDテレビが一般に
普及するタイミングでPS3を投下すれば、今年出してコケるより
はるかにリスクは少ない。
1年先か2年先か、いずれにせよ年単位でズラした方が
メリットはある。
72名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 04:12:01 ID:vPXyA+2C
>>71
それはSONYはできてもSCEはまずしないな

何せ独立採算ですから
73名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 04:13:36 ID:+QD3OEwQ
本社はもう全面サポートしかしてくれないからなあ。
赤字かぶってくれないと。
74名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 04:20:45 ID:EYqAr0J5
>>71
ソフト開発力の無いSCEが任天堂の戦略の何をパクるんだ?
75A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2006/04/18(火) 04:38:30 ID:kwOtuAN7
PS3はいわゆるそのジャンルナンバーワンのゲームを進化させるための存在である。
もしくはハード性能でアイデアwを具現化させ一年少々で一気に作り上げるとかな。
RPGをPS3レベルで三年かけて数百人で作るとかもうないと思うんだよ。
バイオ5やメタルギアソリッド4とかな
そういうすでにメジャーなゲームぐらいしか作りこめない。
レースやサッカーは作り方が見えてるからある基準まで達したら出せばいいけどねぇ。

まぁPS3のおかげでようやくPSPと一緒に買ったMSDuo64Mが使われるときが来るわけで
俺としては大満足です。
76A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2006/04/18(火) 04:40:10 ID:kwOtuAN7
RPGなんか2Dでもなんら問題ない。
NDSでポリゴンキャラを動かしてればユーザーは満足。
というわけでゼノサーガなんかはそっち方向に逝こうとしてるよね。
PS3品質でRPGなんざ無駄だよ。
三年もかかりっきりにされ使い捨てられる開発者が気の毒でならん。
77名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 04:47:12 ID:EYqAr0J5
オツムの気の毒な糞コテにまで気の毒がられる開発者カワイソス。
78名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 04:50:24 ID:Mojofb7c
360でオブリビオンやれば意見変わるよ
まあ日本じゃああいうのは売れないだろうが
クオリティは恐ろしいほど高い
79A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2006/04/18(火) 04:52:47 ID:kwOtuAN7
PS3がコケるとほざいたところでもはやPS2で進化する部分がないのが現実なわけで
進化しないのなら手持ちのソフトでじゅうぶんではないかという話になる。
RPGばかりやっている受動的な連中はそれでかまわないだろうが
まっとうなゲームファンとして新ハードで次のステップに進んだゲームを楽しみたいのは当然である。
よってPS3を否定しているのはRPGしかプレイしないノロマな思考停止の亀であるのは間違いないだろう。
レースやスポーツといった瞬時の判断力が必要され、それが快感につながるゲームを楽しめないのは気の毒なことであり
生まれもってドンくさい人間の哀れな趣味嗜好に合掌するほか手立てはないのであるが
俺としてはもはやそういった連中のためハードの進化を止めさせる理由は存在しない。
80名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 04:53:46 ID:pvbWZmyK
GCをS端子接続で遊んでいる豚の言うことか
81A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2006/04/18(火) 04:54:24 ID:kwOtuAN7
>>80
何が悪いのかね。
馬鹿につける薬はないな。

つーか、D端子売ってねぇよ。
82名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 05:12:59 ID:SEVzu0r2
>>60
>良さそうなアイデアを組み合わせて

そういうゲームは数少なかったりする(´・ω・`)
83名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 05:27:35 ID:HgBJdUcB
この時間のA助様は冴えているなぁ。
本当に中の人が増えているんじゃないかな?
彼女かな?
いいなぁ。

と、マジで思っているのだが、イヤミと取られるかな?w
84名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 05:30:13 ID:XhSn1VUt
言ってることはもっともだと言える部分もあるが、その文章からは
「だからPS3はコケない」とは繋がらないし、逆にコケるって言ってるのとほぼ同義。
85名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 05:30:14 ID:SvpGYX3v
360とPS3は、DCとPS2くらいの性能差になるのかな
86名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 05:31:56 ID:HgBJdUcB
>>85
何だか納得してしまいそうだ!
でも、GCとPS2位の性能差になるんじゃね?
GCが360ね
87A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2006/04/18(火) 05:34:25 ID:kwOtuAN7
結局同じ視点でものを見て感じていてもそれから予測する結果が異なるのであれば
それは思考品質の差なのだから仕方がないことだ。
レベルが違う。これ。

まぁ、ゲームファンはPS3に進むしRPGファンはPS2にとどまる、
もしくはより安く開発できるNDSに退化することになるだろうねぇ。
そういうことでいいんじゃないかな。
88A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2006/04/18(火) 05:36:04 ID:kwOtuAN7
ま、俺なんかは下手なマネキンレベルのキャラで不自然な動作をされるよりは
昔ながらのドット絵、今はそれも3Dモデルになっているがそういったものに戻したほうがいいと思う。
妄想にかなうものはないし、無駄を省ける。
89名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 05:36:44 ID:YGnRFDxQ
FFドラクエですべてが決まる。中小企業はそこについてく。

ただそれだけ。
90名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 05:36:56 ID:XhSn1VUt
ちょ・・・どうしたんだ
おまえ偽者じゃないのか?
91A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2006/04/18(火) 05:37:41 ID:kwOtuAN7
つーか、PS3を語るときにゲームのことだけを見ても仕方がないわけで
ゲームが半分、ブルーレイが半分であることをお忘れなきよう。
92名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 05:39:26 ID:YGnRFDxQ
PS3というブランド力より

FFドラクエというブランド力の方が上。

PS3にFFとドラクエがないと100万台売れるかどうかの国内最終シェアだろうが
FFとドラクエがでるハードは無条件に一年で100万台は超え、最終的に1000万台以上売れる。


これがこの業界のすべて。

ただレボはFFとドラクエなくても500万台売れる可能性もあるかもしれない。
93名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 05:40:58 ID:YGnRFDxQ
ブルーレイとDVDの画像並べたHDTV並べても一般人なんか少しブルーレイの方が
綺麗なんだね程度だろ。

DVDの時よりずっと購買意欲につながらんよ。
94A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2006/04/18(火) 05:42:09 ID:kwOtuAN7
FFやDQの最新作がPS3で出るのはずっと先の話。
競合機種がない以上そんな話をする意味はない。
ましてそれらが出るからハードを含め買う奴は少数派になっているだろう。

FFやDQは大昔のブランドだ。
PS3が末期を迎える頃にどれだけの力を残していると言うのか。
むしろPS3の普及台数がそれらの過去の遺物の売り上げを支えることになると思うね、俺は。
95名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 05:42:22 ID:HgBJdUcB
しかし、画質なんてスペックで決まるに有らず。
こなれた技術をチューンすれば、ある程度はスペックを補えると言うもの。
コストを考えると、あえて旧世代にとどまったほうが良い場合も有る。
と、言う側面は如何かしら?
96名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 05:42:29 ID:XhSn1VUt
俺はゲームが半分、ブルーレイが半分だったらコケると思うんだけど
まぁいろんな意見があるのはいいことだと思う。
97名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 05:42:58 ID:YGnRFDxQ
例えゲーム機の歴史で超爆死の360でもFFドラクエ独占と決まったら怒涛の
如く勝ちレールを進んでいくだけ。

もしそう決まったら、MSは怒涛のCM展開をすると思われる。あっというまに
業界再編だよ。
98A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2006/04/18(火) 05:43:32 ID:kwOtuAN7
>.95
RPGなどはとどまるべきだろう。
売り上げに期待できない以上赤字を増やさないためにはそうするか、NDSに逃げるかだ。
99名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 05:44:28 ID:XhSn1VUt
>>97
そうなったら多分PSの時の「FF7始動」、みたいなCMをもっと派手に打つな。
100A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2006/04/18(火) 05:45:09 ID:kwOtuAN7
DQやFFに昔ほどの魅力はない。
FF12の売り上げ、評判を見れば明らかだ。
ハードが売れているから出れば惰性で買われるだけであり、それらがハードを売っているというのは幻想。
101名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 05:47:06 ID:YGnRFDxQ
FFとドラクエがでるのは一年〜3年かかるだろうが、その決定がE3なんかで
発表されたら、水を切ったようにそのハードをみんな購入するようになる。

それは将来性を約束されるから。いままで我慢していたものが一気に噴出する。
102A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2006/04/18(火) 05:49:12 ID:kwOtuAN7
>>101
甘いな。
FFやDQを発表したからと言って売れるわけじゃないのは
坂口RPGで同様の効果を狙ったMSの戦略があっけなくはずれたのを見ても明らかだろう。
発表時に欲しいと思えるソフトがすでにそのハードに揃っていなければ意味がないのである。
103名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 05:49:52 ID:5sFMPVAe
仮にドラクエとFFがレボで出るとなれば、任天堂独占時代が
再び来るのは明らか。
FFはブランド力失墜しているのでハードの売上に貢献できても
せいぜい50万台ぐらい。
それよりも、ドラクエのほうがブランド力が落ちていないのは確かだ。
104名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 05:50:01 ID:nEpHZSgl
グリッドコンピュータでBD搭載のPS3とFF・DQが出る箱360だったら俺は後者を買うな
だってゲームとして何が出る(出来る)のかがわかんねーんだもんPS3は(´・ω・`)
105名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 05:51:27 ID:XhSn1VUt
たとえ箱360で出ると発表があっても、どのハードで出すという発表にしても、それが理由で
そう見違えるほど一気には売れないと思う。
売れるとしたらDQFFが実際に発売される時期だろう。
その頃にはハードも値下げされて安くなってるだろうし。
ただ、DQFFファンにとってはそのハードを買うというハードルは下がるだろうな。
「どうせそのうち買う」ハードになるわけだから。
106名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 05:51:42 ID:lDs8lik+
じゃあPS3は駄目だね
107名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 05:51:53 ID:pvbWZmyK
>FFやDQを発表したからと言って売れるわけじゃないのは
>坂口RPGで同様の効果を狙ったMSの戦略があっけなくはずれたのを見ても明らかだろう。

こいつここまで馬鹿だったっけ
108名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 05:52:08 ID:YGnRFDxQ
いくらPS3でもゲームがなければただの箱。

PS3はゲームが豊富なのかね?まだまだ360よりずっと発表ソフト
少ないみたいだが。

まさかこれが現実というこないよな。つまりソフトは少ないと。
109名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 05:52:35 ID:HgBJdUcB
>>101
PS2の様に一人勝ちが読めない状況では「このハード専用で出します」と発言するメリットって無いんじゃない?
それこそ何らかの取引が無ければ。
今頃は水面下で色々動いていると思うけど…

坂口氏が先に箱陣営に入ったので箱側からの誘いは薄いかもね。
任天が自分から声をかけるとも思えず。
SCEから如何に有利な条件を引き出すかがキモになっているのかな?
110A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2006/04/18(火) 05:53:05 ID:kwOtuAN7
>>107
何が馬鹿なのかね。
反論もできない奴が人を馬鹿呼ばわりするとは無様な。
怖いなら出てくるな、ゴミが。
111名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 05:53:15 ID:lDs8lik+
ていうか本当に張り付いてるのね……
112名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 05:56:13 ID:pvbWZmyK
>>110
ブルードラゴンやロストオデッセイにFFドラクエのような効果があるわけねえだろうがアホ
説明しないとわからんのか
113A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2006/04/18(火) 05:56:37 ID:kwOtuAN7
最近「どうせ売れないんだからRPGはNDSで作っちゃえよ論」を展開している俺だけが
気がついたらナムコのゼノサーガNDS版ってもう発売されてたんだな。
全然話題になってないから知らんかったよ。
また、それを調べる過程でテイルズもNDS版が発売されるようで
これはいよいよRPGの退化が本格的な流れになってきたね。

もっとも、メーカーの事情もあって
しょうもないRPGなんかはNDSで短期間に安く作っておいて
その分競争の激しくなるPS3での開発力を強化しなければならん理由もあるだろう。
なんにしろRPG軽視でPS3での開発を強化する方向は正しいと思うし、当然の選択だろうな。
114名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 05:56:37 ID:YGnRFDxQ
A助はリッジが遊びたくて360を買ったのだろう?

それと同じようにもし仮に超爆死360でもFFドラクエ独占ならその将来性
で今発売しはじめてるゲームに飛びつく人はかなり多くなってくるぞ。

ゲーム機の将来性とは超大作がでるという将来性の力。

PS3のブランドの実体はFFとドラクエとそのふたつが呼び込んだサード
のゲーム群だよ。

FFとドラクエが行ったハードに数え切れないゲームがついてくる。

これがこの業界の実体。
115名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 05:57:53 ID:lDs8lik+
どんどん品がなくなっていくね、このスレ
116名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 05:58:22 ID:XhSn1VUt
>坂口RPGで同様の効果を狙ったMSの戦略
はそうだけどコレが失敗したからといってDQFFが、とはならないだろう。
ゲヲタ以外は堀井雄二もすぎやまこういちも坂口博信も植松信夫も「FFDQ」という名前の
ブランドに比べれば知名度低いから。
117名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 05:59:19 ID:PPdBiUWV
>>115
性懲りもなくA助にレスするゴミがなくならないからさ。
118A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2006/04/18(火) 05:59:57 ID:kwOtuAN7
>>112
そう答えると思って聞いたわけだがね。
頭の悪い馬鹿の思考レンジぐらい把握しているよ。

俺が言ってるのはブランド力ではなく坂口名義の影響力のことだ。
ブランドを持ってこれないから坂口の名義を持ってきたわけで
それがゲームファンに効果があるとふんでいたわけだ。
しかし足元のソフトが揃わない以上効果がなかったということ。

まぁ初期タイトルがリッジ6やらDOA4やらなのに
そこに坂口RPGも出しますよと言ったところでローンチで売り上げに貢献できるわけもなく。
119名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 06:00:11 ID:vokgO+NM
A助理論はシステムが複雑化したウォーゲームや、
超絶難易度になったグラ3付近のシューティングと
同等の話をしとるな。つまり、そっちへ向かえば滅ぶだけ。

ま、RPGは本来一般化の為のジャンルだったから、
或いは奇跡が起こって再び一般に受け入れやすい形へ
リセットが入るかもしれんが、◆は所詮ビッグマイナーだから
ちょっと微妙だな。敢えて好き好んで端へ寄っていく気がする。

逆に王道なのはDQだが、この王道は日本の文化性と密着して
いるので、日本でシェアを確保するだろうレボで出すのが妥当。

て訳で、これからの◆の戦略を海外含めた
リスクヘッジで考えると、FFは360、DQはレボ。
120名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 06:00:37 ID:quXgDusY
このゴミ、生ゴミだなw
ジメジメと陰湿
121名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 06:01:02 ID:lDs8lik+
別にレスしてもいいと思うけど
あわせて品位を下げなくてもいいのに
122名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 06:01:13 ID:5sFMPVAe
ドラクエとFFの二つが呼び込んだサードのゲーム群がPS3の
ブランドとなれば、仮にレボに逝った場合、任天堂のブランドに
PS3のブランドが加わることになるので強靭なものになるし、
既にコケた箱○であっても特効薬になりえる。
これらは独占が条件であって、ドラクエとFFがマルチ移行に
なった場合はどうすることもできない。
123名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 06:02:22 ID:HgBJdUcB
FFはともかく、DQってちょっと違う気がする。
PS3クオリティのDQってちょっと想像が出来ない…
ROMとの相性から考えてもDQはDSが似合っているかもね。
煽りとかでなくて。
124名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 06:05:09 ID:epMfUOua
PS3に出たとしてもPS2に毛がはえたレベルのドラクエが出るだけだよどーせw
125名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 06:05:37 ID:pvbWZmyK
>>123
でもスクエニはFFを出したハードでドラクエを出すに決まってるがな
126A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2006/04/18(火) 06:06:05 ID:kwOtuAN7
>>119
いわゆる大作志向で中身の伴わないRPGが爆死してきたのがここ最近の流れだ。
滅びかけているのは主流ジャンルと言われたRPGじゃないのかね?
売り上げは数十万本に届いているようだが開発期間や費用からすると決して割りのいいものではない。
NDSへの移行が進んでいること自体、コスト削減が必要になっている証明だ。
127名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 06:06:46 ID:HgBJdUcB
>>124
まぁ、それは箱だろうとレボだろうと同じ…
いや…レボなら変な方向に進化するかもしれないね。
そうならそれは喜ぶべきことだろうけど。
128名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 06:07:41 ID:YGnRFDxQ
FFに昔ほどの力がないのは事実だが、それでも据え置きでは一番の牽引ゲーム
なのも確か。

FFだけでなく、FFとドラクエセットでハードをスクエニが決めていたら
どうなるか。そのハードが勝ちレールを進んでいく。
129名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 06:07:43 ID:cg1JWk2J
所詮、続編ゲームだけでしか売れないハードww
130名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 06:08:55 ID:XhSn1VUt
元々坂口にはたとえばドラクエの堀井雄二ほどのブランドはないと思うんだが。
FFの生みの親の一人ではあってもシナリオほぼ全部書いてたりする堀井とは違うから。
その堀井でさえも知名度は半ゲヲタの認識くらいなのにそれ以下の坂口の名前だけで
どうにかなるわけがない。
だいたい、それならそれでもっと派手にFFと坂口の名前並べて使ってテレビで流したりすべきであって。
ドラクエ、ドラゴンボールの鳥山明とスラムダンクの井上雄彦とFFの坂口博信と、テレビのCMで作品と
名前並べられたら結構いい宣伝になると思うよ。
131名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 06:09:39 ID:pvbWZmyK
>>126
何も知らないのだな
DSではそういういわゆる大作系RPGは呆れるほどに売れておらんのだ
天外魔境2が5000本、ゼノサーガが12000本という過去のシリーズから見れば誤差の範囲のような本数である
これらのタイトルは過去のタイトルで大きく評判を落としているから、というのもあるが、それでも下がりすぎだ
しかもソフト単価も安いので儲けなど微々たるものであろう
TOTもどうせかなり売れて10万ってとこだろう
DSに大作系RPGはあらゆる意味でまったく向いてないということだ
132A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2006/04/18(火) 06:09:41 ID:kwOtuAN7
所詮PS3がなければPS2で規模縮小一途のRPGをやるか
NDSに逃げたRPGを追いかけ2Dシステムに戻るしか道はないんだよ。

PS3で本格RPG?
いつの話かね。
133名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 06:11:05 ID:YGnRFDxQ
スクエニ和田のいったとおり、一強はなくなるだろう。

つまりレボはGCより売れる可能性がある。500万台超えるかもしれない。

しかしFFとドラクエがきたハードもシェアを伸ばす。このハードも500万台
〜1000万台は確実に売れる。つまりPS2のような圧倒的な勝ちはなくなる。

据え置きの2極化と携帯(DS)の世界となると思う。
134名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 06:12:06 ID:Mojofb7c
>>132
売れるか否かは別にして、ブルドラやロスオデがあるだろ。
別にPS2に戻る必要は無い。PS3で凄いのが出るまではそれをやってればいいだけ。
135名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 06:12:09 ID:epMfUOua
天外はどのハードでも売れとらんし、ゼノみたいな単なる移植はどこで出しても売れんわ。
現に似たような売り方した幻水1&2@PSPはカスにもひっかからずコケたぞ
呆れるほどに売れないというならFFやDQ本編をDSに出してから言って欲しいな。
聖剣や天外やゼノみたいな落ち目の二軍級じゃなくてね。
どうせ今のサードにFFDQを超えるブランドなんて出せっこないし、指標はあくまでその2つしかない。
136A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2006/04/18(火) 06:12:50 ID:kwOtuAN7
>>131
NDSに向いてないのではない。
ハードを買ってやらせるほどの魅力がない。それだけ。
要はRPGが売り上げをとりあえず維持しているのはすでに普及しているPS2用ソフトだからであって
その枠から外れると売れないのは仕方のないことだ。
かといってPS2で高額な開発費を回収するのは難しいと二年以上前から気づいていたナムコの危機感たるや相当なものだったろう。
137名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 06:14:03 ID:HgBJdUcB
…つか、今朝のA助様はPS3コケコッコと思っているだろ?
素直じゃないなぁ
138A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2006/04/18(火) 06:14:04 ID:kwOtuAN7
NDSでFFやDQが出てどれだけ売れるのか見たいところだな。
139名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 06:14:47 ID:vokgO+NM
もう一つ。堀井氏がDQが7で何処へ移行しようか悩んでいた時に
ROMベースの64へ行きたがってたけど、結局シェア的に勝るPSへ
移行したというオチがあったから、今回もロード時間等の作りやすさと
シェアで総合的に判断するだろうけど、そうなるとほぼレボ一択。

>>123
DSはGBAからブランドを作ってきたDQモンスターズがあるから、
そっちの外伝的な流れでずっと行くんじゃないかな。
140A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2006/04/18(火) 06:15:59 ID:kwOtuAN7
>>137
俺はPS3を買う層はこれまでのユーザーとは層が異なると感じている。
もちろんハードを初期に高額で買うのだからRPGファンの割合が低くなるのは当然なんだがね。
もっとアクティブな、PS3の性能によりここまで進化したとか
そういうわかりやすいソフトに人気が集まると思うのだよ。
いわばPS3でしか実現しないというよなねぇ。
141名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 06:16:47 ID:XhSn1VUt
>>131
天外は一応そこから省いてほしい。
PS2、GCの劣化移植とPS2版天外Vの失敗の後の天外U移植では
PS2版、GC版のU買ったヤツや天外V買ってがっかりしたヤツは買わない。
その層を省いた上で売らなければならないのは相当厳しい。
UはPS2でも30万とかだし。
142名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 06:17:05 ID:48UfaqPF
クタってPSPとPS3の責任被らされる為だけに活かされてるよね。
143名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 06:17:37 ID:Mojofb7c
360で出来ずPS3にしか出来ないゲームなど数年は出ないな。
むしろ360やレボにしか出来ない事の方がはっきりしてる。
144A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2006/04/18(火) 06:17:40 ID:kwOtuAN7
>>139
シェアで決めるならばPS3とレボでどちらを選ぶかはわからないだろう。
ましてレボでドラクエ?
俺はないと思うよ?
もちろんドラクエがこれまでのドラクエであり続けようとするならの話だがね。
145名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 06:17:54 ID:z83hE1Iy
つかエニはどうしたいのか。
やっぱ今回も風見鶏かね。
146名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 06:19:08 ID:epMfUOua
ドラクエはどうせ4年後だし風見鶏でいいよ。
147名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 06:19:44 ID:vokgO+NM
>>131
どっちかというと判断基準は聖剣伝説とか次のMOTHER3とかじゃね?
148名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 06:20:22 ID:epMfUOua
PS3が爆発的に普及するには最低限PS2と同等かそれ以下の値段と、
PS2発売時並のブームを作り出す必要性があるわけだが。

無理だろ?
149名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 06:20:23 ID:HgBJdUcB
FFナンバーも何時出るやら…
150名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 06:20:31 ID:YGnRFDxQ
151名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 06:21:24 ID:epMfUOua
>>147
聖剣は二軍、MOTHERなんてGBAぢゃん。
とりあえずの指標となるのはテイルズとFF3くらい。
152名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 06:22:03 ID:YGnRFDxQ
このDSの画面の大きさは実寸大です。
153名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 06:22:24 ID:epMfUOua
>>150
比較自体もどうかと思うが、日本で発売されないエルダースクロールを
わざわざ持ってきてるのはイヤガラセですか
154名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 06:22:52 ID:az9f8v8s
PS3のRPGは(M)MO路線に逃げると思うな。DLやら連動やらオンラインやらでゴマかすとみた。
155A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2006/04/18(火) 06:23:14 ID:kwOtuAN7
>>148
爆発的に普及する必要はない。
PS3はこれまでのハードと違って原価が高いのは明らかなのだから
欲しい人がある程度いるぐらいの価格で売れば言いのである。
ソフトだって当面揃わないのだから、揃う頃に値下げをして普及を促進すればいい。
ハイビジョンテレビがゲームユーザーの屁屋にも普及を始める2008年ごろをめどにしているはずだ。
なにもソフトでの利益が期待できない初期段階からハードを赤字でバラまく必要はない。
156名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 06:24:05 ID:HgBJdUcB
>もちろんドラクエがこれまでのドラクエであり続けようとするならの話だがね。
今までのDQを何処に持って来るかだよ。
8は突然変異かもしれない。
7は不本意な形だったのかもしれない。
ユーザの求めていたDQって結局2〜6だったんじゃないかな?
1は古すぎるので除外w
157名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 06:24:28 ID:z83hE1Iy
スクエニが超高コストの市場で生きていく自信があるのなら別だろうが
現実問題PS2でも苦しんでるくらいだ。
経営センスが問われる場面だと思うぞ。
158名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 06:24:40 ID:48UfaqPF
>>150
おカド違いバカスw
159名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 06:25:01 ID:UQqA+JA6
>>41
まぁ、延期発表時に
 『春に発売しようと思ったら50万台程度しか用意出来ない』
ってな感じの発言があったということは、即ち
 すぐにでも生産を開始できる状態にある=完成済み
ということなのだから、実機どころか没になったパッケージの
デザインとかまで公開可能でなければイケナイと思うので、
個人的には
 実機有り:ホントに出来てたんだ。ふーん。
 実機無し:やっぱ出来てなかったのか。ふーん(ニヤニヤ)。
ってな感じかなぁ。
160名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 06:25:02 ID:vokgO+NM
>>144
確かに、シェアでPS3がレボを抜けば、DQがPS3という可能性はあると思う。
◆は風見鶏だから、スタートダッシュまでは様子見ってのは確定だとは思うけど。

…でもE3で何か仕掛けそうなんだよなぁ。
FFという名のBD映像ソフトというオチな気もするんだが。
161A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2006/04/18(火) 06:25:16 ID:kwOtuAN7
そういえばバイオもNDSで出てたな。
結局は安く作れるもので市場実験的に発売してみたのだろう。
わりとNDSでの低コスト開発に移行したがっているメーカーが多かったと。
162名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 06:25:44 ID:epMfUOua
>>155
じわじわ普及なんだったらレボに負けちゃう可能性もある訳で。
高価なハードはじわ売れしない。ある程度初動で飛ばして話題をさらいブームを作り、
そのブームの余韻で売れ続けてハードナンバー1という既成事実を作るしかない。

163名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 06:26:27 ID:QovLycPk
PS2と開発期間が同等だったとしても、FF13は早くて2008年、DQ9は何のアクシデントも
発生しない場合でも2010年ごろだろ遊べるのはw
レボや360に移行したとしても、ここ1・2年の間に出すのは到底無理。
いい加減、DQ・FFに頼るのやめろよハードメーカーは。
164A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2006/04/18(火) 06:26:57 ID:kwOtuAN7
>>156
そう考えると俺なんかNDSでいいんじゃないのって思うんだけどね。
ドラクエにブランド力を感じてくれるユーザーは次回作では30を超えてるよ。
NDSで子供をターゲットにしないとガンダムになってしまう。
165名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 06:27:22 ID:OhiwHORT
PSXだっけ。あんな感じ?
166名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 06:27:34 ID:YGnRFDxQ
俺はDSと次世代機のRPGを比べるなと言いたかった。解像度みろよ。

なかにはFF13やドラクエ9はDSでだせなんてのもいる。呆れるよまったく。
167名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 06:28:36 ID:KgiGg5tE
ハードの売れ行きを考えたらそんなにおかしな話でもないけど
168A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2006/04/18(火) 06:28:41 ID:kwOtuAN7
>>162
言葉が悪かったかもしれんが、じわじわと言ってもスタートで100万台のロケットスタートをするとは思ってるよ。
ただそこから先の層を取りに逝く気はないだろうってことだ。
169名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 06:28:44 ID:epMfUOua
>>166
だからDSでRPGが売れない理由になんで国内未発売のエルダースクロールもってくんの?w
別にブルドラでいいじゃん
170名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 06:29:46 ID:YGnRFDxQ
画面の違いによるインパクトを見せたかった、それ位理解しろ。
171名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 06:30:07 ID:epMfUOua
>>168
言ってる事わからん。
初動100万台というとPS2やDS並のブームでかっとばさないと無理な数字だぞ?
さらにPS3は単価がかなり高いであろう事を考えれば、それ以上のブームを起こさないと無理だ。
どこがじわ売れよ?
172A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2006/04/18(火) 06:30:10 ID:kwOtuAN7
>>163
むしろドラクエ、FFがハードに頼ってる気がするのだがね。
シェアの高いハードで出す姿勢が。
もちろんRPGなのだからハードが普及した頃に出すのでそれならシェアで選択するのは当然の判断なんだが。
173名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 06:30:23 ID:gaYYFjzl
解像度なんて一番最後に見るべき要素だと思うがな。
特にコンポジットが多い日本では
174名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 06:30:48 ID:XhSn1VUt
RPGの出来に解像度はほとんど関係ないじゃん
175名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 06:30:47 ID:uMESuZ9d
ソフトが揃う頃に価格を下げる?
ソフトが無いから売れてない=原価高いまま だろ?
勝負するために戦略価格=30000以下にしてくるってか?
相当な赤出るんじゃないのか?3万切らないなら爆発的には普及しないし
しかもソフト何が出るんだ?DQFFは出ない。自社キラーは時間かかるGT位
176名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 06:30:58 ID:epMfUOua
>>170
RPGの売れない理由に画面のインパクトがあるならDQ7は400万も売れてないです><
177名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 06:31:52 ID:HgBJdUcB
でも、DQをそのままDSに持ってきても、正直な処、駄目だと思うんだ。
DSに持って来るなら新しい試みがやっぱり必要で。
カジノがオンラインになるとか…

…駄目だ、俺。センス無いorz
178名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 06:32:15 ID:KgiGg5tE
>>176
ポケットモンスターもRPGだけどね
179A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2006/04/18(火) 06:32:16 ID:kwOtuAN7
>>171
俺はソニーが初期に100万台売る気でいると思ってるがねぇ。
まぁ実際は50万台ぐらいにするかな。価格次第で動くので何ともいえない部分だが。
180名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 06:33:21 ID:KgiGg5tE
アンカー微妙に間違えた
181名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 06:33:45 ID:UQqA+JA6
>>166
FF13は置いといて、DQ9はNDSでもイイと思うけどな。
 ・DQユーザはDQ8のような今風なモノを求めていたのか?
 ・エニックスは常々
  『DQは最も普及しているハードに投入する』と公言している。
この辺からして。
182A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2006/04/18(火) 06:33:47 ID:kwOtuAN7
>>175
知的水準が低い。

>ソフトが揃う頃に価格を下げる?
>ソフトが無いから売れてない=原価高いまま だろ?
本体価格を下げたときにソフトが充実すれば売れるだろう。
183A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2006/04/18(火) 06:35:01 ID:kwOtuAN7
つーか、開発期間が長すぎるんだよRPGは。
NDSで半分にしろっての。

結局PS2で全体を統制しきれないからクリアしても何も残らない。
184名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 06:35:14 ID:KPTM0cY5
FF12とポケモンのグラフィックを比べる馬鹿がいたけどな
185名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 06:35:22 ID:cg1JWk2J
砂漠に落としたダイアモンド探すRPGでなきゃ解像度なんて関係ないよw
186名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 06:36:07 ID:epMfUOua
>>179
だからA助さんが155で言ってる「爆発的に普及する必要はない」ってのと、
初動100万は出るってのが矛盾してると言ってる訳。

初動100万というとバラエティ番組にまで話題が登場する程の一般的な
ブームを巻き起こし、¥39,800という頑張った価格のPS2でやっと達成した数字だぞ?
恐らく6〜9万にはなるであろうPS3が初動で100万出たら、それを遥かに上回るブーム以外の何者でも無いし、
初動で100万出るくらいならその後もハイペースで売れ続けるに決まってんじゃん。
仮定からしておかしーという事。
187名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 06:36:13 ID:SvpGYX3v
DSには、ナンバリングとは別の
新シリーズのDQやFFが欲しい

無理に差別化した外伝とかじゃなくて
レトロな感じで手抜きじゃない新作

でも今のスクエニにまともなものが
作れるのかどうかはしらん

DQ8は普通に遊べたけど◆の作品に
ずっとロクなのないし
188名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 06:37:21 ID:UQqA+JA6
>>177
カジノと闘技場がWiFiに対応すればOKなのでは。
酒場でだらだらと駄弁れたりしてもイイかも。
189名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 06:37:21 ID:TZMKMfTy
FFはともかくDQ9はPS2で出る可能性もそれなりに高いぞ。
190名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 06:38:39 ID:Mojofb7c
ブルドラが新たなドラクエになるかもよ〜
191名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 06:39:49 ID:XhSn1VUt
FFはともかくDQは完全移行じゃないとDQMみたいなのしかできないんじゃないか
192A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2006/04/18(火) 06:40:11 ID:kwOtuAN7
>>186
そもそも初期にPS3を買うような奴は決め買いなんだよ。
だから初動で100万売れたらそのあともハイペースで売れるわけはない。
まぁ5万以上になればさすがに100万は厳しいだろうが、俺は本体のみで5万円以下の価格を想定しているのでこういう予測になる。
193名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 06:40:19 ID:XhSn1VUt
ああ、DSでは、な
194名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 06:41:41 ID:vokgO+NM
>>177
DSならDQMでモンスター育てて、育てたモンスターを
ネット越しに自律戦闘させる、とかその辺で行くんじゃね?
195名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 06:42:19 ID:HgBJdUcB
>>188
うん、それでも充分面白いと思うけど。
もうちょっとすれ違い通信をうまく使えないかな…みたいな。
暫く宿に預けていたモンスターが勝手にロマンスを始めたりとか。
あ、ちょっといいアイディアかも。
196A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2006/04/18(火) 06:43:50 ID:kwOtuAN7
この年末に大画面テレビが爆発的に売れるわけだが、そうなるとそれを満喫するための映像が欲しくなる。
そこでBD映像ソフトとPS3なわけだ。
197名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 06:46:25 ID:epMfUOua
>>192
んーそうかなぁ?
仮に49800円としても十分高いし、これだけの値段の物を初動で100万売るには、
やはり元々買う気がなかった一般層も加担してブームを作るしかないと思うんだけどなぁ?
最初に100万もドカっと売れたものが、初動だけでピタっと止まって後はじわ売れ、
って供給がおっつかないという状況以外ではちと考えにくいんだけど。

でもA助さんが言うようにPS3の本体価格の予想によってかなり状況は変わってくるね。
198名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 06:48:01 ID:SvpGYX3v
SONY様が大画面テレビの爆発的な値下げをしてくれるのでしょうか
199名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 06:49:44 ID:SvpGYX3v
PS2が大したソフトなしに爆発的な初動を見せてるから
レボがいくらロンチを充実させても無駄なんだろうな
200名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 06:51:47 ID:XhSn1VUt
>>199
あの頃とはゲーム市場も3社の状況も全然違うし、PS2にはマトリックスのDVDってすごいロンチがありました。
201名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 06:52:44 ID:uMESuZ9d
どう考えてもBDが足を引っ張る
W杯需要でTV、HDDレコーダーを買っちゃうとしばらくは買わない

地デジの事があるからHDTVを買う→高額な買い物
そうすると年末にも無理な買い物はできませんな
202名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 06:53:37 ID:48UfaqPF
決め買いは決め買いだろうな。
203名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 06:54:53 ID:vokgO+NM
ただまぁ価格を下げて超スタートダッシュ!って戦略はありではあるが、
それもハード周りが完璧なら、という条件が付く。

PSXやPSPみたいな傍流でなく、PS3は本流なのだから
もし初期不良祭りを起こしてしまえば今度こそ本当にSCEは終わり。
相談役を切り落とし、やマスコミへの心付けも減ってる現状では
今度こそ隠しきれない。で、不信が広がったら一発でアウト。

そこを回避したいなら、それなりに高い値段で高級感で売って少数流通し、
不良品には誠実に対応して、安定版が出るまで耐える戦いが必要だが、
今までのSCEを見るに、そんな誠実で我慢が必要な戦法はまず無理。
204名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 06:55:54 ID:uMESuZ9d
>>182
赤字は無視か?
SCEは単独で利益あげないといけなくなってんだぞ
205名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 06:56:31 ID:epMfUOua
かといって極端に値段を下げるというのも今の状況下じゃ無理臭いし
206A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2006/04/18(火) 06:57:12 ID:kwOtuAN7
つーかね、BDが再生できて新しいゲームがやれるのが実質PS3オンリーなわけだろう?
360はごく少数のゲーおた専用だし、レボだって初期タイトルに魅力が感じられるかどうか。

となればPS3は何もスタートダッシュをする必要はない。
というか、スタートダッシュと赤字の拡大の天秤にかけるわけよ。
207名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 06:57:16 ID:KgiGg5tE
極端に値段を下げる?
どうみてもダンピングです。本当にありがとうございました
208名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 06:58:40 ID:epMfUOua
だからスタートダッシュする必要はないとかいっときながら初動100万は出ると
書いてる矛盾点をなおさないと駄目ぽ>A助さん
209A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2006/04/18(火) 06:58:50 ID:kwOtuAN7
PS3は初期に75〜100万台売れる価格設定にしてくる。
これは間違いない。
となると5万以下なのは明白なのだよ。

それ以上はソフトが出ないのだから赤字で売っても仕方がない。
210名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 06:58:52 ID:YGnRFDxQ
DQ8→DQ9でDS

凄い進化だな。笑わせないでくれる?
211名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 06:58:57 ID:GdkoohER
売れるかどうかわからないテレビに期待してもね…
そりゃ売れるかもしれないが、だからってPS3は売れないよ
212名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 06:59:12 ID:nEpHZSgl
まあBDはいいとして新しいゲームって
まったくもってPS3でできる気がしねEEEEEEEEEEEEEE
213名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 06:59:38 ID:XhSn1VUt
>>206
新しいゲームは360でもレボでもできる。
そこがソフト次第なのは3機種条件同じ。
214名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 07:00:19 ID:vokgO+NM
>>207
PS2は公言してたもんな。赤字で売るって。
でもゲーム機はそれぞれが独自性を持ってるから、
同業他社がダンピングだ!とは言いにくいのかね?
215名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 07:00:23 ID:UhUsETww
>>187
NewスーマリよろしくNewDQ、NewFFか
でも結局タイトル変えなきゃいけないな

パラレル的に呪文とかを統一するくらい?
それともFFCCがそういう位置づけになるのか
216名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 07:01:40 ID:Mojofb7c
A助は単純に「BDがあるからPS3は売れる」と言ってるわけだ
ここの住人の多くはBDイラネ派だから
そこですれ違いが生まれてるわけだな
217A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2006/04/18(火) 07:02:28 ID:kwOtuAN7
>>208
俺の言うスタートダッシュとおまえのそれとは意味が異なるのだろう。

俺のスタートダッシュとは需要を拡大させて売り上げを増やすことを言う。
それこそテレビで煽ったりブームを作ろうという動きだな。

俺はソニーがPS3を欲しいと思う層にそれなりにいきわたる数だけ出すと思っているのだから
それはスタートダッシュではない。
本来のPS3の需要に見合った数出荷する普通のスタートだ。
もちろん発売前に宣伝をしないというあけじゃない。
あくまで決め買いの層に売ると言う意味で。
218名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 07:02:31 ID:UhUsETww
PS3でいきなりゲームが売れ始めるの?
なんで?Cellの凄いゲーム?BDの大容量?

従来のゲームと見た目変わらんよ
BDのせいでソフト値上がりは確定事項だし
219名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 07:02:55 ID:jt9f4KCx
>>212
3年後くらいには、本気ソフトも出始めるんでないの
220名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 07:03:32 ID:epMfUOua
初動で100万台売れたらそこで需要が止まる訳ないと思うんだが。
結局品薄でユーザーから叩かれ、大赤字で大量に用意して生産して赤字が巨額になっていくだけ。
かといってきちんと利益が出る高額な値段設定では初動20万も出るとは思えない。
いずれにしてもかなり厳しいと思うんだけどね。
221名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 07:03:56 ID:XhSn1VUt
問題は3年後に本気を出して、それまでずっと本気だった任天堂とMSとの差はどれくらいか、ってことだな
222名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 07:03:57 ID:GdkoohER
みんながみんな「おれの予想は絶対だ」って思ってるのがいけないな
223A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2006/04/18(火) 07:04:01 ID:kwOtuAN7
>>213
360でやろうとしないだろう?
ゲーおたのほとんどが360をパスしてPS3を待っている状態だ。
内容云々じゃなく、両方はいらないからPS3を選択したということだ。
ソフト次第で条件は同じ? 同じじゃない。
224名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 07:04:48 ID:nEpHZSgl
>>219
3年後か・・・決着がついててDVD-PGみたいなエロゲのBD-PGだけになってたらワロス
225名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 07:05:47 ID:+q+e+7Rv
ゲームが佳境にさしかかり敵の大軍が姿を現した!

SPEフル稼働!

パワー全開!

ブレーカーダウン!

家族から文句ブーブー!
226名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 07:06:21 ID:UhUsETww
BD映像のソフトすら無いのに初期に75〜100万とか絶対無理
最近でもDVDプレイヤーと揶揄された、って記事が出たくらい
PS2にはプレイヤー需要があったから4万でもスタートダッシュできた

今回は純粋なゲーム勝負になる
そうするとレボの方がDS、VCのアドバンテージで有利
“超大作”って銘打って大丈夫な美麗グラのゲームをどれだけ早くPS3が投入できるか
227名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 07:06:30 ID:YGnRFDxQ
一般人はいまだ、FFドラクエもPS3と思っているからだよ。

PS3にFFドラクエなかったらどの位売れる?間違いなく最下位決定だろうね。
228名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 07:06:37 ID:XhSn1VUt
>>223
360が氏んでるのは日本国内。
レボもPS3もまだ出てない。
まだ誰も、何も選択してない。
229名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 07:06:52 ID:epMfUOua
>>217
A助さんよ、初期に100万台売れたらそれは「PS3を最初から欲しいと思ってた連中の需要」
を満たすだけに留まらないんだよ。製品単価を考えればPS2の時以上の大ブームな訳。
大々的にCMをし、日和見や情報弱者の一般層を巻き込まないととても無理な数字。
で、そういう状況を作り出して初動100万売れて、はいそれでいいです、あとはジワ売れでー
なんて都合のいい事できる訳ないと言うことを言ってる訳ですよ。
230名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 07:07:34 ID:Mojofb7c
北米では360とPS3のシェアが旧箱とPS2の逆になる可能性は高いよね
北米は値段が下がると急激に売れる傾向があるし
360はPS3に合わせて値下げするのは確実だろう
231A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2006/04/18(火) 07:07:52 ID:kwOtuAN7
>>220
だからそれはおまえがわからないだけの話だよ。
要はPS3を初期に買うような連中の数ってのはある程度把握できてんだよ。
本体が100万台売れました。
じゃあその後も5万近い値段でハードが加速して売れると思うか?
ありえないだろう。

俺はPS3を初期に5万近く出して買う奴が日本に75〜100万にいると思う。
おまえは30万人ぐらいだと思っている。
その差だ。
232A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2006/04/18(火) 07:09:11 ID:kwOtuAN7
>>226
BD市場は事実上PS3と同時立ち上げだろう。
地デジの全国展開もこの年末からだ。

BDソフトがないのにとか、馬鹿かと思う。
233名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 07:09:22 ID:UhUsETww
>>227
一般人は出たばっかのゲームの続編がどのハードかなんて気にしません

その次には同意
スクウェアミレニアムみたいな事もできんしな
FFも次世代機で作るのに時間かかるだろうし
234名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 07:10:42 ID:YGnRFDxQ
PS2が数日で100万台売ったのは、FFが3作ある将来性と互換性とDVD。
大作RPGあるところにゲームメーカーも群がるから。
次回FFとドラクエがどの機種ででるかはスクエニ次第。

PS3にFFとドラクエがなかったら間違いなく最下位ハード決定。
235名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 07:10:56 ID:UhUsETww
>>231
じゃあ何か?最初それだけ作ったら後は生産絞るのか?
世界同時発売なんだからどんどんつくらにゃいけんのに
236A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2006/04/18(火) 07:11:52 ID:kwOtuAN7
つーか、360が10万台売れた時点でPS3が50万台は確実だろう。
そしてハイビジョンテレビの普及で安いBDプレイヤーとしての需要を加えれば
俺の予想初動レンジの75〜100万は極めて妥当というほかない。
237名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 07:12:13 ID:XzXI0QVm
>>206
ポイントになるのは、夏に公開される映画でマトリックスを越えるようなムーブメントを巻き起こすものが
リリースできるかだな。 
あと部品の量産効果だがPS3だけではお話にならない。 PC用部品でDVDドライブはコストダウンしたのだが
ゲーム機ごとき(PS2でも)ではドライブのコストダウンは果たせない現実がある。
238名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 07:12:21 ID:nEpHZSgl
>>236
いやそのりくつはおかしい
239A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2006/04/18(火) 07:12:57 ID:kwOtuAN7
>>235
生産の仕方など俺にわかるわけがなかろう。
おまえにもわからない。
わからないことを話すのは無駄だ。
240名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 07:13:18 ID:epMfUOua
>>231
100万台で初期需要を満たして後は生産絞るって事?んな事ありえるの?
241名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 07:14:00 ID:YGnRFDxQ
クタラギは一気に世界で売ってコストをいち早く下げたいお考えだ。
242A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2006/04/18(火) 07:14:25 ID:kwOtuAN7
>>240
生産を絞らなくても出荷を調整すればいいだけのこと。
つーか、わからないことを予想だけで話すのは無駄だ。
243名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 07:14:25 ID:Mojofb7c
個人的には、PS3は日本国内で最終的に1000万台程度売れると思う。
PS2の約半分。初動でいくら売れるとか、意味がない議論だ。
最終的な数字が全て。
244名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 07:15:00 ID:XzXI0QVm
>>236
PS3の価格観測を言えば普通に39800円なんだが
おそらく遊べるようになるとなったら5万超えるだろう。 
ユーザーも馬鹿じゃないからな。 PS3待望論に走っているのは販売店だけ。
自分の中古在庫を捌くことができるのはPS3だけだからな。
245名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 07:15:19 ID:YGnRFDxQ
さー堂々めぐりであほらし、去ろう。
246A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2006/04/18(火) 07:15:23 ID:kwOtuAN7
>>243
今日にでもIDが消える名無しのおまえが五年以上先の話をする意味は?
247名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 07:16:04 ID:yyTBY7CX
PS2で力を失ったサードにハードを引っ張れる力は無い。
シリーズ物濫発して決算作るのにアップアップって感じじゃない。
248名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 07:16:26 ID:Mojofb7c
個人攻撃はもっと無意味だな。
249名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 07:16:36 ID:UhUsETww
>>236
本気でアホか
PS2のDVDプレイヤーとPS3のBDプレイヤーでは意味が違う
DVDは当時から文句なしの次世代メディアだったしソフトはどんどん出てた
今回はHD DVDと競合、どっちが勝つかは置いといて確実に削りあいになる
しかも今はHDDレコーダーが一般に浸透し始めた時期。PS3は書き込めもしない
レンタルでもVHSがまだまだ大きく売り場を取ってる状況。完全にDVDじゃない
ソフトとしてはセルよりもレンタルの方が普及にとって重要だし

あと、HDTVといわずにハイビジョンテレビって言ってるのはわざとか?
250A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2006/04/18(火) 07:16:44 ID:kwOtuAN7
>>244
俺もPS3の価格は4万円と予測しているが、初期需要を考えるともう少し上げてくるように感じている。
垂直立ち上げが予測されるだけに少しでも高く売りたいのがソニーの本音だろ。
251名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 07:17:04 ID:epMfUOua
>>242
生産して出荷しなけりゃ大赤字になっちゃうじゃん
A助さんが言う理屈を実現しようとすると、初期需要100万を満たした時点で
需要はほぼ止み、メーカーも少数生産で赤字額を押さえつつじわ売れで普及を狙う、
という事になると思うんだけど。そしたら生産効果もなにも見込めないし、
じり貧になっちゃうじゃない。
252名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 07:18:00 ID:UhUsETww
>>242
>生産を絞らなくても出荷を調整すればいいだけのこと。
作った時点で赤字が発生しますが?
そんなん生産・出荷・流通知らなくても馬鹿でもわかるぞ
253名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 07:18:08 ID:XzXI0QVm
>>247
年末で大方のメーカーは体力を失ったからな。
そうすると一番影響が出るのは今年の12月
おっとPS3ローンチの時ですなw
254名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 07:18:19 ID:Mojofb7c
生産するだけ生産して倉庫に溜め込むのは得意技なんだから問題ないでしょ
255名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 07:19:00 ID:epMfUOua
大体HDD搭載する前に39800って言ってたのに、HDD搭載してなんで39800
という予測が成り立ってるのかも理解不能
256名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 07:19:47 ID:vokgO+NM
A助は
「最近のTVは映像が良くなった!>それに見合うソフト資産が無いから需要がある!>BD大爆発」
な訳だが、自分とかはその一つ目から懐疑的。今の高画質化ってハイビジョンと同様に
かなりうさん臭く見えている(地上デジタルの流れ含めて)。HDDレコーダーが伸びて、
可処分時間をやりくりが評価されている(つまり利便性>画質という)現状に対して、
画質だけを求め、コピーアットワンスで視聴者側の利便性を阻害している放送業界は
明らかに間違った方向に進んでる。今に違った形で視聴者とコンテンツは結ばれるよ。
で、その流れの中にBDは多分含まれていない。もしかしたらネットでPS3利用は
あり得る話だけど、その為には60GとかちゃちいHDDではとうてい無理じゃないかな。
257A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2006/04/18(火) 07:20:28 ID:kwOtuAN7
>>249
だから俺はPS3が初動で75〜100万台売れるんだと言っているわけで
それに対してDVDがどうたらこうたらと言われてもそれによって俺の予測になんら影響を与えるものではない。
いっそのことコテになって自分がいくら売れると考えているのかぐらい書いてみたらどうかね。
くだらない思い込みで結果が出ていないことだけを盾にして名無しで俺に噛み付いてもまったく意味がないだろう。
所詮名無しの論に期待などしていないが、チクリとも感じさせない脆弱な論で必死なのはあまりに哀れだ。
258名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 07:20:35 ID:UhUsETww
>>255
大丈夫。海外向けの発表ではHDDの事は消してた
おそらく標準搭載にはならない
259名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 07:21:18 ID:XhSn1VUt
>>258
酷い詐欺だな
260A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2006/04/18(火) 07:21:29 ID:kwOtuAN7
>>251
価格維持のための出荷調整だと言っている。
これで意味がわからないのなら話は終わりだ。
261名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 07:21:43 ID:TZMKMfTy
月産能力100万台で、3月までに全世界で600万台の出荷が目標。
ということは逆算すると発売日に用意できる数は100万台〜150万台、
年内に出荷できるのはおよそ300万。

日本に1/3くらい割り当てられるだろうから、
発売日に用意できる数は30万〜50万台くらいで、
年内に出荷できるのは100万台か・・・。
SCEの計画通り順調にいったとしてもPS2と比べると
かなりのスロースタートになるね。
262名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 07:22:26 ID:epMfUOua
>>258
ありゃそうなのか。つくと便利なのに残念。
そういや最初に情報が出た時標準搭載なのかそうじゃないのか、
情報ソースによって曖昧で結構議論してたのを思い出した。
あと、標準搭載じゃないんじゃないか?って書いたら
「どう考えても標準搭載だろ」と何故か叩かれたのも思い出した。
263A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2006/04/18(火) 07:22:37 ID:kwOtuAN7
>>255
だから最近は5万円以下とよく口にするようになっただろう?
それから俺は以前からPS3単体で4万円と言っているのだからそこらへんも理解してもらいたい。
264名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 07:22:43 ID:Ba0ft3nL
FFはもうどうでもいいがDQだけは2Dに戻ってほしいと思うのは俺だけか?

初めて7の画像見た瞬間うわ3Dかよと2Dでやれよと思った気持ちはいまだにある。
265名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 07:23:12 ID:MU1oUzPl
見えないレスが多い
266名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 07:23:29 ID:10iToRG1
>ID:kwOtuAN7

個人攻撃したいわけじゃないけどさ、
いつまでネットの片隅で威張り散らしてんのよ。
君の存在は、コテハン使って人を不快にしているだけだよ。
もうホント真面目に働きなよ、いい加減。
引きこもりなんでしょ?君。
267名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 07:24:28 ID:UhUsETww
>>257
名無し云々で議論から逃げるなよ
お前が言った安いBDプレイヤー需要が無い事を言ってるんだよ
ゲームとしてもメディアとしてもソフトが無い状態でプレイヤー需要は生まれないんだよ
その状態でPS2、NDSのようなムーブメントが起こせるわけが無い
268名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 07:24:30 ID:yyTBY7CX
何言っても無駄なんであぼーんしてください。
269A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2006/04/18(火) 07:24:40 ID:kwOtuAN7
>>256
別におまえがそう考えるのはいいんだよ。
俺はそうは思わないってだけでね。
それに俺はBDがそんなに急激な普及をするとは言ってないんだけどね。

PS3が初動で75〜100万台ってのはおまえらにとってそんなに驚愕の数字なのかね。
俺が極めて妥当な数字だと考えているんだが。
270名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 07:26:17 ID:epMfUOua
>>260
出荷調整って、A助さんはですね、
>初期段階からハードを赤字でバラまく必要はない

とこう書いてる訳ですが。ハードは生産して売らないとその分は丸々赤字になる訳ですよ。
置いておいたらハード生産した分の経費が浮くとか、ハードを高く売れるようになったりするの?
そもそもソニコンは年間600万台生産出荷すると書いてる訳だから、
その分はどんどん出して売らないと倉庫山積みになっちゃうじゃん。

いずれにしても100万台で止まり、後は調整してじわ売れ、なんて無理という事ですよ。
271名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 07:26:23 ID:XhSn1VUt
最初は結論はおかしいが多少まともなこと言ってる風だったのに、やはりこうなるわけか。
272A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2006/04/18(火) 07:26:55 ID:kwOtuAN7
>>267
おまえがそう思ってるだけで俺を納得できる根拠はない。

>ゲームとしてもメディアとしてもソフトが無い状態でプレイヤー需要は生まれないんだよ
馬鹿の極みだな。みっともない。
273名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 07:26:59 ID:Mojofb7c
初動100万でその後尻つぼみなら充分「コケ」だけどね
最初の3日で50万くらいが妥当な線かな
274名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 07:27:19 ID:NLEF55JM
PS3、SPEがなければ性能はPentium 4の1/5以下の可能性
ttp://live22x.2ch.net/test/read.cgi/news/1144930508/
 
ここって深夜になるとGKがやってきてスレタイに関係ない箱○の話を
しだすねw
275名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 07:28:23 ID:Ba0ft3nL
初動の話は妥当じゃないの?

まあ、それでもPS3コケッコだとは思うけどな
276A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2006/04/18(火) 07:29:07 ID:kwOtuAN7
>>270
出荷調整をなぜ売らないという意味にしてしまうのかわからん。
もういいだろう。
わからなければもういい。俺がおまえを説得しても何もメリットがない。
発売されてからの動きを見れば俺が言っていたことが理解できるだろう。
そのときになって「あのときの意味がわかりました」と言ってくれれば俺はそれで満足だ。
何も今から理解できなくてもいい。
277名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 07:31:14 ID:Ba0ft3nL
つーかA助はPS3がシェアトップになるうんぬんよりも
自分がやりたいゲームが出るの期待って立場なのか?
278A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2006/04/18(火) 07:31:54 ID:kwOtuAN7
>>275
妥当だろう?
なんでわかんないんだろうな。
俺は極めて当たり前の話を常識的にしているだけなのに
変な思い込みと数字を出さないまま否定してくる名無しは手に負えない。
他人の論を否定するなら持論を展開するに当たって具体的な数字を出せばいいのだ。
そうすればそれに対し反論される責任を負う。ゆえに愚かな寝言を吐くこともなくなるだろう。
ただ否定するだけの安易な参加手法から早く卒業して欲しいものだ。
279名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 07:32:08 ID:UhUsETww
>>272
お前が納得できないだけで世間一般の人が納得できるのw
お前が言ってることは
「俺は違うと思う。だから違う。お前は馬鹿」

こっちは理由上げてんのにお前の根拠は思い込み
知的水準が口癖ならまともな反論してみろよ

75〜100万台の垂直立ち上げのハードにはそれなりの理由がある
PS3にはPS2で推進剤になった物がネガティブにしか働いてないんだよ
例)
DVD→HD DVDとの競合、ソフトの不足、DVDの普及の強さ、レコーダー需要
280名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 07:32:23 ID:Mojofb7c
別に初動でいくら出るかとか意味ないんだけどな
最終的なシェアが問題なわけであって
俺は世界的に箱○を下回ると思ってるけどね
日本ではPS3かな?レボは微妙だな
281名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 07:32:25 ID:R9amZncc
>>249
A助は実はTVのことはあまり詳しくない。

ハイビジョン
NHKが開発した高精細度テレビジョン放送の愛称。

HDTV(High Definition Television)
高精細度テレビジョン放送
282名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 07:32:51 ID:wE/X317H
PSXよりスゴ録がうれたように、BDも専用機が売れるんじゃないの?

でも普通、BDプレイヤーよりDVDレコーダー買うよ。
283名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 07:32:59 ID:io95TgKU
PSXの時のアホ助発言



未だに理解できませんww
284名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 07:33:35 ID:vokgO+NM
>>269
発売時にDSが50万、PSPが20万だからなぁ
#確かにPSPは最初品薄が激しかった。
#モノが用意できればDS同様50万は行けたろう
あれは両方価格をかなり下げた状況だったからだが、
PS3は4万以上は確定な訳で。PS2のメジャー度合いから
言えば、盛り上がれはそのぐらいはあり得る数字ではある。

ただ、それもせいぜい5万以下なら、という話。
一式そろえて6万超える状況では流石に50万とかあり得ない。
せいぜい良くて20万あたりだろう。
285名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 07:34:07 ID:yyTBY7CX
ロンチが分からないと
売り上げが読めない。
286A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2006/04/18(火) 07:34:17 ID:kwOtuAN7
>>277
当たり前だろう。
何年も前から言っているが俺はハードに固執する変態ではない。
PS3は俺がやりたいゲームが多数発売されるだろうし
BD再生機能があるのでDVD版とBD版が出るタイトルなら迷うことなくBD版を買うだろう。

俺がPS3を買わない理由が存在しない。
287名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 07:34:32 ID:XhSn1VUt
・PS2発売当時は絶好調だったゲーム業界
・BDよりも知名度も需要もあったDVD
・FFナンバータイトルが3作出ることが確定

75万〜100万てこのPS2レベルかそれより少し落ちるくらいの勢いで初動売れるってことでしょ?
288A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2006/04/18(火) 07:35:57 ID:kwOtuAN7
>>279
反論も何も俺はすでに言いたいことは全て言ってるわけだが。
少しは俺の考えに影響があるような反論をしてみたらどうかね。
野暮ったい理屈はいいから具体的な数字とそれを出すに至った理由を提示すること。
たかが名無しが否定だけで俺に向かってくるなど無謀だ。論を整えて出直せ。
289名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 07:37:06 ID:epMfUOua
>>276
A助さんはハードをなにも赤字でばらまく必要はない、と書いてる訳だけど、
600万台生産出荷する時点ですでにばらまきまくってるよね?まあ予定だけど。
最初の段階で生産を絞って少数しか売らないならわかるけど、
100万台はロケットスタートするつってる訳でしょ?その時点でばらまいてんじゃん。
まずここがおかしいと言ってるの。
さらに言えば100万台初動で売れればDSのようにその後数ヶ月は品薄になって、
作れば売れるという状態が続く。なのにA助さんは根拠もなしに需要はおちつくと書いてる。
4万円という手頃な値段で売り、A助さんが言うようにBDがキラーコンテンツとなるなら、
かなり長い間人気商品として君臨するはずで、その間はずーっと生産して売らないといけない。
出荷調整なんて悠長な事してる余裕がどこから生まれるの?
290名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 07:37:32 ID:pvbWZmyK
こんな発言をする奴がGCをS端子接続してんだぜ?
アホだろ
291A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2006/04/18(火) 07:38:30 ID:kwOtuAN7
>>284
下三行についてだが、それは俺も同意だ。
が、ありえない仮定に基づく同意でしかない。

わかるな?
292名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 07:38:43 ID:48UfaqPF
早朝はキレが違うかなと思ったけど
いつものアホ助に戻ったな。
293名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 07:39:05 ID:XhSn1VUt
>>292
中の人が変わったんだろ
294名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 07:39:32 ID:Ba0ft3nL
ここまでSCEがだめな空気作り出してもね
40代50代のおっさん連中はまだソニー神話を信じているのが多いのよ
ソニー買っとけば安心ってのがいっぱいいるの
295名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 07:40:33 ID:yyTBY7CX
必死の2マンセルか。
296名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 07:41:03 ID:UhUsETww
>>288
否定に打ち勝つだけの論を出せよw
影響が無いって単にお前が目を背けてるだけだろうが
いちいち名無しにを理由に逃げるなよ
野暮ったい理屈っていうが理屈も無い予想に何の意味がある?

コケスレに乗り込んできてるんだよ?
お前が外様なんだからお前がきちんと理由提示して反論する立場ですけど
ちなみに理由提示って言うのは俺の否定を打ち勝つ理由を提示しろってことだ
297名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 07:41:25 ID:yyTBY7CX
うちの親ですらソニーのテレビは韓国パネルだから
買わないって言ってたよ。
298名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 07:42:24 ID:TZMKMfTy
>>282
> PSXよりスゴ録がうれたように、
BDに魅力を感じた層にはHDD内蔵型BDレコーダーが売れるだろうね。

PSXが失敗したのは家電量販店にとって利幅が少ない商品だったから、
という点が指摘されてるけど、
PS2のヒットのおかげで「プレステ」=「安物のDVDプレーヤー」という
負のイメージが定着してしまったことも大きかった。
299名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 07:42:38 ID:Mojofb7c
個人攻撃は意味がない
300A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2006/04/18(火) 07:43:14 ID:kwOtuAN7
>>289
わかんないかなぁ・・・。
そもそもNDSとは価格が違うんだよ。
NDSみたいに気軽に買えないだろう?
ましてPS3は高額だし、やれることと言えば初期の貧弱なラインナップのゲームと少数のBD映像ソフトを見るぐらい。

75〜100万台が当初の限界なんだよ。
そして売り上げが落ち着くのは決め買い商品である以上動きとして当然。

もちろん値段を下げてからはどんどん売っていく方向にシフトするんだが
それは当然売れる見込みのあるソフトが揃ってからだ。
301名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 07:43:33 ID:wE/X317H
PS3って、「PSソフトとBDプレイヤーの抱き合わせ商法」にしか見えないんだよな
302名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 07:44:24 ID:X1UsrxK0
>>294
残念ながらその年齢層は明らかにPS3の主要な購買層ではない
303名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 07:44:52 ID:XhSn1VUt
>やれることと言えば初期の貧弱なラインナップのゲームと少数のBD映像ソフトを見るぐらい。

これで100万売れるってのが破綻してるだろう。
304名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 07:45:28 ID:vokgO+NM
>>291
そこで再び >>203 の条件が乗ってくる。
一回延長したが、まだ仕様が固まってるかどうか怪しい状況では、
PSPの二の舞になりかねんのよね。次は絶対初期不良を起こしちゃ
いかんのだけど、正直まずそれはあり得んよね。問題は不良率。
もしPSPのように20%とか出てきたらとんでもない事になる。
305A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2006/04/18(火) 07:46:41 ID:kwOtuAN7
>ちなみに理由提示って言うのは俺の否定を打ち勝つ理由を提示しろってことだ

結果が出てないことを武器にした話を否定することができるとでも?
そういう論展開が稚拙なのだと俺はこのスレで何度も言っているのだがねぇ。
そう思わないかね。
結果が出ていないから俺の論を否定できるのであって
おまえら俺に向かってこれるのは事実が明らかになるまでの間でしかないのだよ。
事実が明らかになるにつれおまえらは消えていくしかなくなる。
それがわかったうえでやっているのなら何も言うことはないね。

結局最後には俺が正しかった、俺の言っていたとおりになったということだけが事実として残るわけだ。
おまえらは所詮俺の引き立て役のブサイクなピエロだよ。
306名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 07:46:59 ID:YIjbPK0x
朝からあぼーんがいっぱいだな
307名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 07:47:18 ID:Mojofb7c
PS3は日本で爆発的に普及してるPS2の後継機なわけだから
そのままシェアを受け継ぐと考えるのが普通といえば普通。

だから、俺はPS3よりもレボと360の動向が気になる。
PS3が出た後の、ね。3機種が揃って初めてレースがスタートするわけで、
3つを見比べた時に多数の消費者がどれを選ぶのか(又は選ばないのか)、
非常に興味深い。
308名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 07:47:21 ID:epMfUOua
>>300
なるほど。
欲しいと思って買う層が100万台で止まると思ってる=A助さん

100万台なんてロケットスタートしたら需要が100万で済むはずもなく、
さらに生産を600万台するんだからどんどん出して売るに決まってる=俺

の認識の差か。そりゃ平行線だやね。
309名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 07:47:25 ID:GdkoohER
実売か生産出荷かでまた違ってくるな
310名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 07:48:21 ID:Ba0ft3nL
いや、購買層だよ。息子を含めてねその年代のおっさんは強引だから
無理矢理買いそう。
実際PSPのときもその現場を何回か見たことがある
311A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2006/04/18(火) 07:48:21 ID:kwOtuAN7
>>303
俺はそれで75〜100万台売れると思っているのだから
破綻ではなく見解の相違だ。
312名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 07:49:11 ID:pvbWZmyK
本来ゲーム機を買うのはソフトが最終目的だが、初期に買う連中ってのは
「俺は今話題の○○をいち早く手に入れた」
「俺は次世代を一足先に体験してる」
みたいな優越感が目当てってのが大きいから、そういうマニア独特の優越感をくすぐる売り方をすればいいんじゃないかね

何より重要なのはそいつらは多少ハードが高くても気にせず買うということだ
下手したら高いほうが優越感をくすぐられて喜ぶかもしれない
313A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2006/04/18(火) 07:49:29 ID:kwOtuAN7
>>304
それもまた仮定に基づいた論だな。
俺がそれに対しコメントすることはない。
314名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 07:49:34 ID:QovLycPk
>>302

しかも、その層の大人の子供は携帯ゲームやカードゲームに夢中だったりするしな。
315名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 07:51:31 ID:Ba0ft3nL
あとは背伸びしたがる中学生とかが欲しがりそうだな。まあ値段高すぎれば
親に止められると思うが。

あ、言っとくがあくまでも俺はPS3はコケると思う立場のほうだぞ
316名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 07:51:36 ID:epMfUOua
とりあえず多少値段は高くてもソフトはしょぼくてもBDもしょぼくても、
初動100万くらいは必ず売れますよ、ロケットスタートですよ
でもそれ以降はソフトが揃ってくるまで需要は落ち着いてあまり売れませんよ
だからソフトが揃ってくる頃本体値下げして爆発的に普及させればいいんですよ、
それまでは出荷調整しますよ

ってのがA助さんの論か
317名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 07:51:45 ID:UhUsETww
>>305
馬鹿の極みって言葉そっくりお返しするよ
それ、どう考えても逆がありうる話だろうが

しかもお前の予想当たった事あんのか?
これだけ恥じかき続けてまだコテ続けてる事と
>>286の考えは評価してやるよ

で、お前は事実が明らかになって逃走する常習犯だよな?
318名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 07:51:56 ID:mOjZSGg4
>75〜100万台が当初の限界なんだよ。
そして売り上げが落ち着くのは決め買い商品である以上動きとして当然。
319名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 07:52:34 ID:UhUsETww
>>311
>>303
>俺はそれで75〜100万台売れると思っているのだから
>破綻ではなく見解の相違だ。
これに納得する人間がどれだけいるんだよw
320A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2006/04/18(火) 07:53:39 ID:kwOtuAN7
>>316
そういうことだな。
321名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 07:53:47 ID:vokgO+NM
ふむ、大体A助の予想は理解できた。

おそらくその流れで行くなら、あとはPS2故障乗り換え分が乗るだろうが、
こっちはPS2値下げの噂もあるから、どうなるかよく分からん。
322名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 07:54:09 ID:pvbWZmyK
この糞A助は「環境の事なら俺に聞け」などと豪語するくせに赤白のピンコードでドルビーデジタルを再生しようとしたしAVアンプを持ってなかったりGCをS端子接続するようなアホなんだよ

ドラクエで言うならアルテマどころかメテオやフレアすら覚えてないのに「俺は最強の黒魔道師だ」と豪語するようなもの
まさにFrog in 井戸
323名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 07:54:13 ID:1ICiHE85
PS2も39800円だったけど、最初の数ヶ月で400万台くらい
いかなかったっけ?

あのころは光通信株大暴落に始まるIT株バブルの全面崩壊で、景気が最悪に悪くなってたころだよね
324名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 07:54:33 ID:YIjbPK0x
てかps3今年中てのも無理なんだろ?
11月てのもrevoへの牽制戦術。360に同じ手段使ったように。
ps2自体すでに飽きられてるから、はやくしないとどんどん客を吸われる
とおもうんだけどねー。i-podのときもそうだったけど、なんか最近の
sonyは動きがもっさりしてて後手後手だね。
325A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2006/04/18(火) 07:54:45 ID:kwOtuAN7
>>317
ふぅ、俺の実績は数知れず。
俺が逃走?
アホか。
名無しの分際で好き勝手なことを言う。笑わせてくれるな。
326名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 07:54:56 ID:XhSn1VUt
初動100万台てそれなりにすごい数字だと思うんだ。
PS初期にいくぜ100万台とかいったぜ100万台とかわざわざCM打ったくらいだし。
それをしょぼいラインナップで達成できると思っている人とはやはり話がかみ合いません。
327名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 07:55:17 ID:pvbWZmyK
>>316
強引な仮定を全て成立させねば成り立たないナンセンスな予想だな
はっきり言ってムチャクチャだ
328名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 07:55:27 ID:Mojofb7c
PS3ロンチタイトルの貧弱さで、レボと360にいくらか客流れそうだね
329名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 07:55:31 ID:YGnRFDxQ
A助理論はGKとさほど変わらんな。PS3だから売れるみたいに。
あほくさ。FFドラクエサードが集まったが正解。

それがなくなったら、PS3はコケ街道まっしぐら。止められないほどに。
ちゅうかもうメーカーはPS3に見切り始めてるんじゃないか。
浜村の発言は本当に開発されてるソフトが少ないんだと思うぞ。

その理由は俺の予想では「FFドラクエがどこにでるかサードメーカー
はすでに知っているところが多いんだろう」だ。
330A助様@お兄やん ◇z2QBxsCmSs :2006/04/18(火) 07:55:51 ID:6/oO1CkW
PSXは未来の万能マシン
バカ売れ間違いなし!!
331名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 07:56:35 ID:pvbWZmyK
>>329
360でスパロボやテイルズが出る不自然さはそれが理由だったりするのか?
何か理由がないとありえない話だよな
ま、スパロボはいくつか理由がわかるが・・・
332A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2006/04/18(火) 07:56:40 ID:kwOtuAN7
>>319
俺はその数字を出した理由を述べている。
おまえらはまったく数字と根拠を出していない名無しだ。
どちらに説得力や発言の重みがあると思うのかね。

俺はおまえらのような馬鹿を相手にするときでもいつもコテでやっているし
論破されたことは一度もないわけだがね。
俺にコテが仕掛けてこないのは理由があるのだよ。わかるな?
333名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 07:57:16 ID:UhUsETww
>>325
>>322について一言
そろそろ逃走して
PS3本スレで「知的水準が低いから話にならん」か?
334名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 07:57:52 ID:epMfUOua
まずソフトがしょぼくBDコンテンツが揃ってない状況で、
どうしてPS2並のロケットスタートを切れると思うのか?
4万円という根拠は?
100万台ロケットスタートすると仮定して、どうして100万台で需要が止まると思うのか?
600万台生産出荷するという公式発表があるのにどうして出荷調整とかすると思うのか?
そもそも最初に100万台売れてあとはじわ売れで利益が回収できるのか?
そういう状況で本体の値下げが可能なのか?

って疑問は深まる訳です。
335名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 07:58:38 ID:Ba0ft3nL
とりあえず、ドラクエじゃなくFFだと突っ込みを入れておこうw
336A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2006/04/18(火) 07:59:48 ID:kwOtuAN7
>>326
100万台にこだわっているようだが俺は75〜100万台と言っている。
50万から上は価格が決まっていない以上読めない。50万以上は決定。
75万からの伸びは価格が重要になってくると思うよ。
337名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 08:00:17 ID:pvbWZmyK
まあ俺も最終的にはPS3がトップシェアになるとは思うが
338名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 08:00:40 ID:UhUsETww
>>332
で、2chのコテと名無しにどれだけの違いがあるんだ?
別にコテつけたっていいが何の意味もないし
そんなことで説得力に差が出るようならそれはちゃんとした根拠じゃない
数字は出さなくともお前の数字を否定するだけの十分な根拠は出してる
論破されてないのはお前の思い込み
お前自身が論破されてないと思っていても
周りがそう判断すれば論破されてるの



>俺にコテが仕掛けてこないのは理由があるのだよ。わかるな?
どこで笑えばいい?
339名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 08:01:04 ID:Mojofb7c
年末はブルドラ&次世代ウイイレのお陰で360も盛り返すと思うよ。
年内に50万は行くと思うが。
340名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 08:01:06 ID:mUJKTkfn
>赤白のピンコードでドルビーデジタルを再生しようとした

ぶははははははは、こいつ超馬鹿wwwwwwwwwwwwwww
341名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 08:01:43 ID:JvWhEx8b
豚助にレス入れる奴は豚助と同類と自覚しとけ。
342名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 08:01:44 ID:YGnRFDxQ
ぶっちゃけ俺の予想は360にFFとドラクエが発表されて、レボと2強を
築くと思う。


これで何故PS3のゲーム情報がないのか、浜村PS3で開発されてるゲーム
は少ない発言がリンクする。

爆死した箱の後継機に何故坂口がきて、カプコンがバイオ5を出し
オリジナルゲームを何十億もかけ開発し、ガンダムもくるのか。

メーカーはすでに360にFFとドラクエがくることを知っていると想像する。
ただ正式発表はE3と。

こうだとすべての噂とPS3ネガティブ情報と和田発言がリンクするように思える。
343名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 08:01:50 ID:1ICiHE85
PS2もソフトタイトルしょぼかったような。
リッジしか買った覚えないし、1年経ってカプコンが鬼武者出すまで、ミリオンうかがうソフトさえ出なかったしさw

それでもハードだけはなぜか高水準で売れ続ける謎な現象になってたし。
発売3ヶ月〜4ヶ月で400万台だっけ?
344名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 08:03:39 ID:YIjbPK0x
せめてps2の開発環境を継承できるようにしておけよな
345名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 08:03:41 ID:Mojofb7c
>>343
DVDがあったし、あの時は次世代機はPS2で決まりって感じだったからね。
346名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 08:03:50 ID:vokgO+NM
>>334
ロケットスタート出来る根拠は雰囲気なんだろうな。

PS2が爆発的に売れた。圧倒的な売り上げ数を誇っている。
だからPS3は爆発的に売れるだろう。そういう雰囲気があれば、
って事だろう。まぁSONYならそういう盛り上げ方は可能とは
思うけどね。まぁそれも値段が4万付近なら、って事だろうけど。
347名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 08:03:55 ID:epMfUOua
>>343
本体自体がブームを作り出したしDVDは既に確固たる市場を形成してたからね。
348A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2006/04/18(火) 08:04:18 ID:kwOtuAN7
>>334
おまえの疑問が深まるのは俺にとってはどうでもいいことだし、これだけ説明しても理解できないのならば見解が違うわけだ。
それはそれで別にいいことだと思う。
俺の至極当然な数字が納得できないほど自分の数字に自信があるのだろう?
悪くない。
その時点で俺とおまえは対等だ。

あとは結果が出てどちらが正しかったかを知るだけのこと。
だが、そのときになってコテでなかったらお前の予想が当たった事実は誰からも評価されない。
コテであるメリットとデメリット。まぁそんなものはどうでもいいかもしれんが。

349名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 08:04:28 ID:yyTBY7CX
コテハン付けるのは基地外以外にいない。
350名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 08:04:35 ID:LYWt3L1W
あのときはDVD需要があったからな
351名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 08:05:23 ID:kKAgfM/C
たぶんPSと互換性あったから売れたんだろうな
とりあえず買っといても埃かぶることはないし。
352名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 08:05:25 ID:1ICiHE85
〜12/11   .43,970 
〜12/18   .*8,623 
〜12/25   .*5,674 
〜01/01   .12,300 
〜01/08   .*7,477 
〜01/15   .*6,107 
〜01/22   .*3,616
〜01/29   .*1,976 
〜02/05   .*2,194 
〜02/12   .*1,288
〜02/19   .*1,314 
〜02/26   .*1,203 
〜03/05   .*1,240 
〜03/12   .*1,296
〜03/19   .*1,039 
〜03/26   .*1,415 
〜04/02   .*3,258 
―――――――――――――――――――――――――
販売累計  .103,990

360は悪いけど終わってると思う、サードが様子見に撤退を考える水準だろ。XBOXよりもひどいだろ、これ。
PS3やレボがでる冬までに20万台売れてるのかも怪しいじゃん、
1年近く先行して出したのに先行優位があるのかさえ怪しいだろw
353名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 08:06:14 ID:epMfUOua
>>348
んですね。まあ結果を期待しましょ。A助さんとやりあえて楽しかったっすよ。
会社いくんでんじゃノシ
354名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 08:06:18 ID:pvbWZmyK
>>348
そんなことはどうでもいいから>>322の指摘に返答しろや蛙の中の井戸の糞A助よ
355名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 08:07:16 ID:UhUsETww
>>348
説明できてないし
見解とかの問題じゃなく説得力のもんだいだっつーの

で、お前が自信満々に出してる数字
75〜100万台って不明点が多いにしても幅ありすぎw
MAXの25%もの幅を持たせるって流石だな
356A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2006/04/18(火) 08:07:22 ID:kwOtuAN7
>>338
はっきり言えば負けたら逃げられる状態で話をするなといっているのだよ。
数ヶ月使ったコテで話をしてほしいものだ。

コテの意味がないとか説得力がないと思うならやってみればいいだろう。
名前やトリップなどどうでもいい、なんでもいいんだから。
相手が俺だけじゃない恐怖、感じてみないかね。
357名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 08:08:10 ID:YIjbPK0x
ps2が売れたのはDVDのお陰。VHS→DVDは画期的なものだったし、
そのDVDプレーヤーがゲーム機とセットで買える。これはかなりお買い得だ。
しかし、DVD→BDは消費者からみて画期的ではない。
358名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 08:08:21 ID:YGnRFDxQ
>>342

2000年
3/4・PS2発売

7/7・FF9
8/26・ドラクエ7

PS2発売から半年以内にFFとドラクエが発売されてるからPS2は爆売れ
したんだよ。

これがすべてそしてFF3作投入ね。もうね、あほ助理論とかあほなの。

FFとドラクエがすべてなんだよ。ただ昔ほどのパワーはないが
FFとドラクエセットだと今だ最強の牽引ハードだよ。
359名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 08:08:49 ID:UhUsETww
俺も8:30までには入りだからもう終わりだな
結局今日もA助は何も答えられずに終わったと

これからも赤っ恥かきつづけろよ
360名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 08:09:03 ID:Mojofb7c
>>352
PS3&レボ待ち&旧箱後継機っていうマイナスイメージが原因だろうね。
でも、ブルドラやウイイレのようなコアじゃないライトなソフトは
イメージを一変させる力を持ってると思うよ。
シェア一位なんて絶対無理だろうけど、終わりと断言するのは時期尚早だと思う。
361名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 08:09:08 ID:YGnRFDxQ
>>343の間違い
362名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 08:09:17 ID:vokgO+NM
>>352
まぁこの春にマリガンする、って言ってるし。
爆音&爆熱が改良されればもしかしたら復活するかも。

今回の次世代戦争は今までとは大分情勢が異なるから、
どう展開するかちょっと読みにくい。
363名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 08:09:47 ID:OpSLUy7I
おもんないから、いい加減馬鹿をいじるのはやめようや。
スルー、スルー
364名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 08:10:08 ID:FIWSeJMq
ネットで評価されたいが為にコテハン名乗って予想立ててんのかよっwww
リアルで評価されない奴は悲しいねぇ、実に哀れだ
365名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 08:10:37 ID:pvbWZmyK
糞A助の間違ったAV知識

・赤白のピンケーブルでドルビーデジタルを再生しようとした
・「小さいテレビでも近くで見れば大画面と同じだろ」発言(視野角の問題により同じではない)
・GCをS端子接続する無神経さ(GCはプログレ対応が大きな長所)
366A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2006/04/18(火) 08:10:52 ID:kwOtuAN7
>>355
価格が発表されていない時点で75〜100万台と幅を持たせているのは至極当然だとは思わないかね。
価格がわからないのにピンポイントで?
初期タイトルもわからない。
BD映像ソフトも数もわからない。
暫定的なユーザー数から予測するしかないだろう。
367名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 08:11:08 ID:uMESuZ9d
>>358
ハード違う…
FF3作発表もあるけどやっぱDVD需要だよ
368名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 08:12:57 ID:YGnRFDxQ
■PS2の爆売れはPS2発売から半年以内にFF9とドラクエ7がでたのも大きい。
そしてFF9〜10もでるよと発表済み。PS2はPSと完全互換発表。

勝つに決まってるじゃないか!!!よく覚えとけこの情報。

>>367
PS2はハード互換でPSゲームはテクスチャ補完やロードも速くなると発表もされたわけだが。
369名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 08:13:35 ID:UhUsETww
>>366
じゃあ出る前に35〜55万台と予想しとく
マイナス要因は色々書いてるからID抽出でもして拾え
プラス要因はPSのネームバリュー等

正直お前の予想などあっさり覆せる
聞く耳さえあればな
370名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 08:14:07 ID:1ICiHE85
>>358
それだと、据え置きソフト市場が世界的に2007年いっぱいまで継続してトップシェアを維持出来そうなのは
PS2だろうから、結局下位互換性でPS3に追い風が吹くことにならないか?
今年の冬でPS2ソフトが出なくなることはあり得ないし、来年の冬あたりまでは、トップシェアの可能性高いし。
371A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2006/04/18(火) 08:14:11 ID:kwOtuAN7
結局名無しというのはこの程度だ。
相手が俺だけだから未定を武器に好き勝手な発言を繰り返す。
そしてコテの重みを全く理解していない。

まぁこんなスレの名無しに期待などしていないが
コテでその他大勢に攻撃されるなか持論を展開するぐらいの度量をもったうえで俺に挑戦してきて欲しいものだ。
まったく格が違うとしか言いようがない。
せめて名無しを論破できるぐらいになってから俺に向かってくるぐらいのステップを踏むのが最低限の礼儀だろうにね。ふ
372名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 08:15:27 ID:QovLycPk
FF9とDQ7でPS2が売れたなんて珍説初めてみたw 10・11・12の発表だろ。
末期の初代PSを支えたソフトであることまで認めるけどさ…
373名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 08:15:52 ID:pvbWZmyK
>>368
待て
その点に関してはPS3はPS、PS2のゲームをHD画質で遊べるようになるとかいう超絶大な武器がある
(確定事項じゃないらしいが)

これはPS2の高速ロードやテクスチャ補完の何十倍も価値がある凄まじい機能だろう
というか初期にPS3を買う最大のメリットは間違いなくこれだと俺は思うのだが
374A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2006/04/18(火) 08:16:17 ID:kwOtuAN7
>>369
コテにしないのはなぜかな?
はっきり言うが、おまえごときがコテにしたところで名無しにあっさり論破されるのがオチだ。
それにIDなど一日で消える。
そんな状態で挑んできても俺は気まぐれでしか相手にしないよ。所詮虫でしかないからな。
375名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 08:16:56 ID:1ICiHE85
>>367
DVDといってもPS2登場で、再生機の最廉価機は軒並み2万円台まで下がったじゃん。
PS2はDVD再生機器の価格暴落を誘引する効果は出かかったけどさ。

PSP同様にソフトは売れないのにハードは、なぜか売れる謎な現象が長期間続いたしw
376名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 08:17:09 ID:LTbqapLO
PS3が世界的にコケると思うスレで箱○の話(しかも日本の販売台数のみ)をしてる奴を発見しました

っていうかだんだん販売台数上がってて少し笑った
377名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 08:17:09 ID:uMESuZ9d
>>368
その為に次世代機買う馬鹿はいない
PSはトップシェアハードなんだしFFユーザーは既にPS購入済み

購入前の最後の一押しになっも動機にはならん
DVD需要っていうのは一般ニュースでも取り上げたくらいの常識
378名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 08:18:15 ID:XhSn1VUt
>>366
価格が正式発表されていない、初期タイトルもわからない、BD映像ソフトも数もわからない時点で
暫定的なユーザー数も割りだせない。

だいたい価格は原価10万とか本体価格6万とかって記事が一応出ている。
それを含めてこのスレでコケると言われてるのに、それに反論するソースが
「俺は5万だと思う」では話にならない。
379名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 08:18:51 ID:YIjbPK0x
FF9・DQ7で失望した俺ガイル。
ps2持ってるけどさ、FF・DQはやってねー。
むしろps2で注目されたのは、鬼武者・無双あたりだとおもうんだが。
380名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 08:18:53 ID:uMESuZ9d
親愛なるコテA助様
生意気な名無し>>365を論破してやってくださいw
381名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 08:19:44 ID:YGnRFDxQ
PS2の強さ

●PSとの完全互換
●ビデオからDVDへ。DVDはどのテレビにも対応できたのも魅力だった。ビデオから違う未来形円盤への進化も売り。巻き戻しいらず。
●DVDマトリックス大ヒット
●FF9〜11発表。
●PS2発売から半年以内にFF9とドラクエ7がでたのがとても大きい。
●結果ボンボコサードソフトが集まった。

以上だ。PS3にこれと同等条件がなければ間違いなくPS3はコ・ケ・ル。
382名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 08:20:36 ID:uMESuZ9d
>>378
都合の悪いことは見解の相違で片付けられるよ!
383名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 08:21:29 ID:1ICiHE85
>>377
俺、リッジしかロンチで買わずに、2000年は2本しかPS2ソフト買わなかったけど
PS1ソフトの高速読込とテクスチャー補完で結構嬉しかった気がするんだよな。

PS1の読み込みが遅かったってのもあるけどさw、PS2も最大4倍速DVD相当で、かなり遅いから
PS3には結構期待してるんだよな、PSPの時のように空気呼んで4万円台で出してねw
384名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 08:21:48 ID:YGnRFDxQ
違う違う互換があって前世代のゲームが出来るから強いのではなく

PS2発売後にFF9とドラクエ7がでたのが大きい。

PS3がでてから、FF12を同時発売かすぐ出してたら大きな力には
なっただろう。
385名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 08:22:51 ID:uMESuZ9d
>>383
その為に本体買うか?って言ってるんだが
386A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2006/04/18(火) 08:22:56 ID:kwOtuAN7
>>378
なぜ暫定的なユーザー数が割り出せないんだ?
それはおまえにそれだけの頭がないからだろう。

それからPS3が5万以下とする俺の説を否定するソースがおまえらやどっかの記事というのも話にならない。
何もわかっていない猿と俺。どちらに信憑性があると思うのだね。
馬鹿はいくら集まろうが馬鹿でしかない。
わかる人間が一人価格を予想すればそれを前提に話をすればいい。それだけのことだよ。
387名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 08:23:33 ID:Mojofb7c
PS3の主な購買層となるであろう10代後半〜30代前半までの年齢層にとって、
ゲーム機=プレステだからね。もう約10年も据え置き市場のトップな訳だから。
他の機種に入り込む隙は殆どない。
面白いゲームはプレステで全部出ると思ってる人が殆どだろう。
388名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 08:23:51 ID:yyTBY7CX
とにかく熱問題クリアしてさっさと実機出せ。
話はそれからだ。
389名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 08:24:00 ID:pvbWZmyK
>>385
仮に
「PS2のソフトがHD画質で遊べるだけのゲーム機」があったとしても、俺は5万出すね
390名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 08:25:14 ID:1ICiHE85
>>381
サードソフトがそそそこ集まったのは、2001年、PS2発売から1年経ってじゃん、
それまでサードソフトも寒かったぞ。高性能PS1として機能していた時期のが長いし。
391名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 08:25:15 ID:pvbWZmyK
>>387
それは確かにその通りだな
今の任天堂はDC発売前あたりのセガみたいな立ち位置だよな
信者だけがやたら熱心
392名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 08:25:42 ID:uMESuZ9d
>>386
たかが2chの馬鹿(>>322)コテと記事のどっちに信憑性があると思ってんだw
早く>>322に答えてくれよ
393名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 08:25:47 ID:TZMKMfTy
>>387
> 面白いゲームはプレステで全部出ると思ってる人が殆どだろう。

そこまでの狂信者は少ないだろw
394名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 08:26:15 ID:yyTBY7CX
高性能PS2になる保障は全く無いのだが。
395名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 08:26:16 ID:QovLycPk
cell脅威のメカニズムwでもワイド非対応のゲームをワイド対応にできるような神業が
できるわけもなく…どうせ左右黒帯で表示するだけだよ。
396名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 08:26:55 ID:1ICiHE85
>>384
FF9とドラクエ7やりたいだけなら、持ってるPS1でいいじゃん。
PSoneも出て、ゲロ安になってたわけだし。
397名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 08:27:09 ID:YGnRFDxQ
俺はPS2を買って、PS2でFF9とドラクエ7を遊んだわけだが。


こういう人間はかなり多いだろ。PS2が11ヶ月で400万台売れたのは
これが大きい。PS2発売から1年4ヶ月後にはFF10が発売されてる。
398名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 08:27:47 ID:pvbWZmyK
>>395
ワイド画面にはできないだろうが解像度の上昇は容易だ
現にそういうエミュは多数実在するのだし
399名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 08:27:48 ID:uMESuZ9d
>>387
縮小傾向のその層
DSで「ニンテンドー」を植え付けられた一般層

一般層がRevo買うかは別としてPSブランドの失墜は考慮すべきかと
400名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 08:28:05 ID:XhSn1VUt
結局ファビョっておしまいか
「根拠は一般に出ている記事にも勝る信憑性を持つ俺様の優秀な頭脳」
アホらしいもうやめた
401名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 08:28:09 ID:Mojofb7c
>>393
いや、信者云々じゃなくて、ライト層はそういう感覚だと思うよ。
ゲーム機=プレステなわけだから。

ただ、そういう層が360のデッドライジングやブルドラ、ウイイレに
どういう反応を示すか非常に興味がある。
402名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 08:29:49 ID:1ICiHE85
>>394
PS3のDVDドライブが、いまさら最大4倍速を採用する理由自体ないだろ。
読み込み自体は確実に速くなるだろ
403名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 08:30:07 ID:vokgO+NM
>>391
とは言え、携帯はDSが圧倒的だし、子供を持つ家庭では任天堂、
ってのはある。DSは脳トレがブームになってるレベルだったり
するから、やはり任天堂に風が向いてるのは確かだろう。
404A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2006/04/18(火) 08:30:16 ID:kwOtuAN7
くだらない記事をなぜ信じ込むのか不思議だねぇ。
俺は以前日経がPSXの価格予想をしていたのだがあまりに馬鹿げていたため抗議の投稿をしそれが掲載され
結果俺の予想価格の79.800円が的中した。

要はネット上の記事など信憑性があると思ってはいけないレベルのものだ。
405名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 08:31:00 ID:YGnRFDxQ
ぶっちゃけPS3はコケルと思うよ。

浜村のPS3は開発ゲームは少ない発言はとんでもない発言だよ。

PS3の先行きの暗さを暗示している。
406名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 08:31:10 ID:Mojofb7c
DSと据え置き機市場はほぼ無関係だと思うよ。
携帯機は任天堂が独占してたけどGCは売れなかった。
407名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 08:31:10 ID:yyTBY7CX
>>402
読めないソフトとか出てくるよ。
408名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 08:31:23 ID:1ICiHE85
>>397
はぁ?それは君がだろw、PS1を持っていなかったのか?
409名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 08:31:56 ID:y1IuVy6U
>>401
面白そうなソフト数本では「へえ〜、面白そうなゲームだね。でもプレステじゃ動かないんだ。」
で終わり。
410名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 08:32:16 ID:YIjbPK0x
シナリオなんか書く人個人の実力が問われるから、マシンスペックと
あまり関係ない。キャラクターデザインや世界観の構築にしてもそう。
どんなにマシンスペックを上げてもこれらの要素は変化しない。

そして消費者はこれら要素の変化しない開発者のオナニーゲーにはもう
うんざりしているということだ。
411名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 08:32:25 ID:yyTBY7CX
高性能PS2に6万出す物好きがどれだけいるかだな。
412名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 08:32:31 ID:pvbWZmyK
>>403
脳トレを買うような層の大半はPSやDSがどこの会社が作ってるかも知らんだろう
413A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2006/04/18(火) 08:32:36 ID:kwOtuAN7
結局俺の予想を否定している連中は名無しの分際でも価格を提示しないだろう。
コテで価格を提示することで逃げられない状況になり突っ込みも受けるわけだ。
何度でもやり直せばいいと思っている浅はかな名無しの考えなど俺の足元にも及ばん。
比べられること自体不愉快だ。
414名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 08:33:00 ID:CYqG2FMJ
            √ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
          / ̄          |  
         /   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\|   
         |   /    ̄ ̄ ̄   |  
         |  / ''`\  ̄ ̄/´'' |   ヤンキーゴーホームクタ!
         | /   -・=\ /=・- |   
         (6     ,,ノ( 、_, )。、,, |               _.. ‐ァ=r‐''⌒゙つ  ε= ニつ
         |      -=ニ=- _   |              _. - l l    r} } }l
         |       `ニニ´   |    __    -‐ ' "´    l ヽ  、 ヽ_ノノ
         \ _\____//_,-‐ ' "´/        ヽ、`ーテヽJ
     _.. -‐''フ|フヽr-‐ ''''フ. ̄「´    /   /          __..
415名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 08:33:03 ID:XhSn1VUt
>>412
そのための「ニンテンドー」DS
416名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 08:33:22 ID:1ICiHE85
>>407
xbox360のXBOX互換よりは遙かにマシだろw、EE+GSチップごと組み込むみたいだから、
PS1→PS2のときのような互換性は維持出来るだろ
417名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 08:33:25 ID:YGnRFDxQ
>>408
PS1持ってたよ。PS2が初動100万台売ったのはFF3作の将来性と
半年後のFF9とドラクエ7発売。DVDと互換性。

リッジと鉄拳やらのロンチソフト。
418名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 08:33:48 ID:pvbWZmyK
>>415
俺が言いたいのはそういうことではない
そういう奴らは一番宣伝してて一番無難そうなものを買うということだ
419名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 08:33:59 ID:vokgO+NM
>>406
GCは正直言って、64と大差無かったからなぁ。
開発レベルで利便性は向上したらしいし、
安くて良い機械ではあるけど、売りがあまり無い。

レボとは大きく違うよ。今回は任天堂勝負かけてる。
420名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 08:34:31 ID:+p+1nkzX
>>401
「そういう層」にはデッドライジングもブルドラも何の影響も与えない。そういうソフトが出る事
すら知らない。そもそもXbox360とは何なのかすら伝わっていない可能性もある。
強いて言えば、ウイイレがほんの少し訴求するかな、くらい。
ライト層って、自分からゲームの情報なんて探しに行かないよ。
421名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 08:36:08 ID:vokgO+NM
>>418
年末までPS3が無難なら良いんだけどね…
もう普通のマスコミでもPS3懐疑説が流れてる
422名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 08:36:32 ID:YGnRFDxQ
さて、時間だから帰ろう。PS3は必ずコケると思うよ。


          .,Å、
        .r-‐i'''''''''''i''''‐-、
       o| o! .o  i o !o
      .|\__|`‐´`‐/|__/|
       |_, ─''''''''''''─ ,、 /._
       /            i  PS3キングコケコッコ
     _ |  ●         |
    > !           ___ノ_____
     ¬              __ノ
       `'           ____ノヽ
        !           丿 i   m ps3コケコッコ
       丶.       -‐‐'''~  ノ  Σ・ )
        ``'''‐‐--------‐‐'''~    (`つ)
423名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 08:36:40 ID:1ICiHE85
>>417
つまり現行据え置きトップシェアで、唯一ソフトがまともに出続けている生きている据え置きハードの
後継機と言うことがPS3の強みになると言うことだよな。

PS1→PS2のときもPS2発売1年後の2001年夏あたりまでは、PS1ソフトラインナップが豊富だったわけだし。
424名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 08:36:54 ID:Mojofb7c
デッドライジングとかブルドラ、ウイイレは物凄いCM攻勢すると思うよ。
俺はこの3つは本体を牽引できると思ってる。それも万単位で。
425名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 08:36:54 ID:vahS5SlN
>>404
自慢の実績はそれだけか。
御粗末。
426名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 08:36:58 ID:pvbWZmyK
>>419
いやレボはとりあえず出すだけ出しとくか、みたいなテンションだろ任天堂からすれば
勝つ気なんてサラサラないようだが
427名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 08:37:36 ID:XdAsOmyK
PS2の爆発力はすごかったからな、今のDSL並みのブームだったかも
PS3じゃFF7リメイクロンチかつFF13・DQ9独占発表ならあの勢いがくるかもな
428名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 08:38:13 ID:pvbWZmyK
マイクロソフトは途方もない資金力があるんだからものすごい勢いで360のCMを流しまくればいいのになぜそれをやらんのだろうな
日本人の8割以上は360なんて名前どころか存在すら知らんだろう
429名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 08:38:40 ID:SvpGYX3v
壊れたPSの買い換えと
DVDプレーヤーになる
ってのでPS2に4万出した
430名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 08:38:49 ID:y1IuVy6U
>>421
マスコミ的には熱狂的ブームになるか荒れた方が面白いからな。
431名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 08:39:04 ID:1ICiHE85
ウイイレはPS3でも出るだろ、で終わる気がする。

SSで必死にグランディアやナイツのCMやってた時思い出すかも。
面白いのに大勢には殆ど影響しなかった。
432名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 08:39:09 ID:+QozZJng
浜村は今SCEに呼び出し食らっていますよ。
433名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 08:39:14 ID:vokgO+NM
>>426
確かに市場を全て抑えに行く、というスタンスでは無い事は明確だが、
攻め気は満々だぞ。過去のユーザーを抑えつつ、新規客を取りに行ってる。
434名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 08:39:32 ID:L+3nli47
今更だが俺は>>386ほど狂った発言を
いまだかつて見た事がない。
435名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 08:40:27 ID:pvbWZmyK
>>433
で、それで終わりだろ
436名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 08:40:38 ID:SvpGYX3v
>>426
関心は勝負よりも儲けのほうにあるだろうね

売れるソフトがどれだけ出せるか

そのためだけの他機種との差別化だろう
437名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 08:40:46 ID:1ICiHE85
>>428
マイクロソフトは、コンシュマー分野のものを自分だけで売り込むのって昔から苦手だよ
438名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 08:40:54 ID:yyTBY7CX
ゲームに関して何も考えて無い層に6万の物を売りつけるのは
無理がある。
439名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 08:41:09 ID:vokgO+NM
>>434
クタも狂ってるから、もしかしたら波長が合う事もあるかもしらん。
440名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 08:41:46 ID:YIjbPK0x
>>426
おまえ一回本スレの基調講演みてみろよ。
勝つとか負けるとかそうゆう次元でものを考えてないぞ。
敵を知り、己を知らばなんとやらだよ。
441名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 08:41:47 ID:YGnRFDxQ
残念ながら次世代FFとドラクエはPS3じゃないと思う。

明らかにスクエニの態度と雰囲気がPS2のマンセーお祭りと違う。

PS2の時、コケスレあったか?アンチスレこんな伸びてたか?

さて時間だ帰る。
442名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 08:42:20 ID:vokgO+NM
>>435
脳トレブームを「それで終わり」で片づけるのか?
443名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 08:42:26 ID:Mojofb7c
俺も日本でのシェアは
1 PS3
2 レボ
3 360
で決まりだと思うよ。
とはいえ、レボも360も、GCと旧箱よりもシェアを拡大する。
444名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 08:43:19 ID:ZG47zb0P
レボは同じ土俵で勝負しない事にしたようだからなぁ。ナニスルカワカランヨ

>>428
先ずは売れるソフト出さんと宣伝のしようも無いっス。
カスミチャンブルーとかで客取り込もうとしたって普通は引きますよw
マイクロソフトは何考えてんだろうかね。
445名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 08:43:41 ID:pvbWZmyK
>>441
お前がそんなこと言うから当時のゲハ板を死ぬほど見てみたくなったじゃねえか
446名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 08:43:47 ID:SvpGYX3v
スクエニは三機種マルチやりそうな気がするけどな

乗り気じゃないだろうけど、そうせざるをえないほど
混沌とした戦況になると思う
447名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 08:44:06 ID:1ICiHE85
>>438
初期価格がいくらになるか知らないが、最初の数百万台を買うのはゲームを知ってる層で
なおかつゲームソフトを頻繁に買ってる層に限られるだろ。
ドラクエやFFやブームのソフトを買うーって層は、あとから買う層だろ。
448名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 08:44:17 ID:y1IuVy6U
>>442
女性が乗ったブームは冷めるのも早いぞ。
449名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 08:45:13 ID:Mojofb7c
FF13はマルチだろうね
DQはPS3だと思うよ。
450名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 08:45:42 ID:X1UsrxK0
シェアトップだとしてもPS3はコケるよ
ソフト出ないだろうし高いだろうし赤字だろうし
451名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 08:46:27 ID:1ICiHE85
知育ゲーム買った40代を、どう今後のゲームに結びつけていくのかは興味あるな
誘導する先が英語学習だのペン字学習ソフトだのある意味ゲームとかけ離れていってるのは気になるがw
452名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 08:46:28 ID:YGnRFDxQ
あと一分。

スクエニが360独占シューティングと子会社トライエースの大作RPGを
発表したのも核爆への布石といってみる。

さらばじゃ。
453名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 08:46:34 ID:MU1oUzPl
トップシェアとって赤字ってのがフザケテルヨナ
454名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 08:47:39 ID:vokgO+NM
>>448
そこはブームだからなぁ。でも犬や森も結構売れた訳だし、
更に言うならPSの時の盛り上がり方も女性の力も大きかった気がする。
I.Q.とかXIとかパラッパとかアクアノーツとか、女性が好きそうなキャッチーな作り。
455名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 08:47:40 ID:Mojofb7c
トライエースが360独占で出すっていうのは結構ビックリだったなあ。
456名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 08:48:09 ID:pvbWZmyK
>>455
独占?独占とは聞いてないのだが
457名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 08:49:19 ID:YGnRFDxQ
あと10秒w

トライエースのRPGはMSとの共同開発で、MS販売になります。

以上。HPで確認。さらば。。。。
458名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 08:49:20 ID:q6hqnwdX
こうして今日もコケスレは加速するのであった
459名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 08:50:01 ID:1ICiHE85
>>454
PS1バブルの時もそうだったけど、あの手の層は潮が引くときもえらい速いよな
どっからともなく沸いてきた韓流ブームみたいだ
460名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 08:50:41 ID:XhSn1VUt
韓流はマスゴミの情報操作です
461名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 08:50:49 ID:Mojofb7c
>>456
販売がMSだから独占だよ。
N3とかと一緒。
462名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 08:50:49 ID:Mvgoj6LY
pvbWZmyK→コイツ早朝から任天堂本スレ・レボスレ荒らしてた。自称美形くんwww
口調からA助だと思ってたけど、違ったのか。A助様はこっちでファビョってたみたいだね。

PS3はペテンシルバーと同じチップを内蔵するんでしょ?
解像度アップはCellで後処理するのかな?
どちらにしろ、PS2はテクスチャの色数少ないので、クッキリハッキリになったら粗が目立つよ。ポリ数の少なさとかも。

463名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 08:51:25 ID:SvpGYX3v
>>451
ガームからかけ離れたジャンルで新規層を開拓し
そういう層でも遊べるようなゲームを出して
ゲーマーに仕立てあげていくのが課題だな

テトリスもいいけど、囲碁や麻雀とかの
テーブルゲームも充実させとくべきか
464名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 08:51:44 ID:ZG47zb0P
>>459
PS1も韓流も、マスコミ主導なキガシテナラナイ。
465名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 08:52:10 ID:y1IuVy6U
>>454
まあ、PS1の初期もそんな感じだろうね。女性を味方につけると一時的にはブームになるが、
その辺りの層は次の流行に移ってしまう。繋ぎ止めておくのは難しいかと。
466名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 08:52:27 ID:CAX5nI8B
>>439
合うかどうかは別として、間違いなく同じ性質と言いきれるな。
ここまで読んだが現状把握の点では、実はそんなに問題がなかったりするどころかきっちり捉えていて感心するぐらいだ。
しかし、分析が明らかにずれている。いつも何かが抜けている。
まさにクタっぽい。というか、下手したら本人だったりして。
ただ、同一の性質が合うかどうかというのはその性質次第であり、そんな性質の奴を目の前にしたことはないので何とも言えず。
極限まで合うか、極限まで合わないか、そのどちらかだろう。
467名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 08:53:42 ID:YGnRFDxQ
やべっ。。。遅れる。。。。。。




株式会社トライエース、Microsoft® Game Studios と共同で
Xbox 360™ 専用 RPG を開発

株式会社トライエースは Xbox 360 向けに、マイクロソフトの
ゲーム開発および販売を手がける Microsoft® Game Studios の作品
としてゲームソフトを開発します。


http://www.xbox.com/ja-JP/press/release/20060406-1.htm
468名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 08:56:11 ID:YIjbPK0x
>>464
実際ps1発売当初、何を今更というような任天堂バッシングがマスコミで
展開された。現在のSCEバッシング(それでも任天堂バッシングよりは規模
がちいさいが)と似てる。
469名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 08:56:38 ID:1ICiHE85
>>465
PS1バブルの時も笑っていいともで、バイオ2がどうのこうのフリートークでやってたからな。
マスコミが加熱して女性週刊誌でも取り上げられるようになるころが、ブームの頂点か。

団塊ジュニア世代が20代始めというのも大きかったろうが、
最後まで残ったのはある程度のゲーマー層になったね
470名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 08:56:44 ID:Zo8Ji7eu
>>463
むしろそっちがメインの層になるんじゃないか?日本じゃ
団塊層前後は小金もってるわけだし、ゲームに抵抗なくなりゃ、
そっちが金鉱になるだろ
471名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 08:57:29 ID:eBtam7+x
早くXbox360が騒音と熱問題を解消して本体価格3万円以下にならないかなぁ。そうしたら買うのに。
472名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 08:58:06 ID:SvpGYX3v
>>465
犬、ぶつ森、でテトリスとコンボは順調そうだが
さすがにそろそろネタ切れかな

レボまで保ちそうにないね
473名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 08:58:59 ID:yOc3v4N5
360は一万円以下になったら考える
474名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 08:59:10 ID:bgsE56EQ
数字予想は、予想する人がHD需要があると見ているか、無いと見ているか次第かな。

HD需要があると見るのであれば、年末にはさらに需要は高まり、
ゲームユーザー360は選ばず、より高性能でBDプレイヤーにもなるPS3を選ぶ。
あとは上手くブームを起こせれば、初動50万台以上という数字予想が出てくる。

一方、HD需要が無いと見るのであれば、有利なのは低価格路線のレボ。
HDを売りにした360がコケたように、同じ方向性でさらに加速させたPS3も同じ道を歩む。
PSブランドがあるとはいえ、初動20〜30万台程度が限界という数字予想におちつく。

HD需要があるかないかの明確な根拠は、今のところ未知数で示しようがないので、
結局のところ個人がどう思うか。今いくら論議しても答えは出ないだろう。
なお、俺自身はHD需要が高まるのは数年先と見ているのでPS3はコケると思う。
475名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 08:59:28 ID:1ICiHE85
>>468
あれはSSとPSでの3Dゲームブームがあったのに、任天堂は出遅れて蚊帳の外だったわけじゃん
スーファミソフトでもそれらしきもの出して必死に対抗してたけど世代遅れ感は否めなかったし。
例によってアナウンスばかりでいつまで経っても新ハード出さなかったし。
476名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 09:00:04 ID:mUJKTkfn
>>471
>>473
GK乙
477名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 09:02:18 ID:PPdBiUWV
>>476
ちょいまて。
>>471はかなり現実的だぞ。
おれも>>471と同意見。
478名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 09:02:22 ID:yOc3v4N5
まじでGKになりたいぜ。ソニー社員は高給なんだよな
479名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 09:03:10 ID:yOc3v4N5
>>477
ネタに反論するなよ。
480名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 09:03:12 ID:Mojofb7c
騒音は事実だが熱問題なんてないよ。
481名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 09:03:24 ID:eBtam7+x
ありゃ?GK認定されますたw

ところで、GKが眼中にないはずのレボの本スレで360とかPS3の話して荒らしてる香具師がいるのは何故だろう?
482名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 09:03:34 ID:YIjbPK0x
>>475
そうゆう次元の叩きではない。任天堂の経営姿勢や社長(当時の)のことまで
NHKで痛烈に批判していた。それを真に受けて、
急に知り合いが「sonyマンセー!任天堂極悪企業糞!」などと言い始めた。
483名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 09:06:53 ID:y1IuVy6U
>>469
女性週刊誌に取り上げられたら終わりも近いだろうね。ファッション関係と芸能人ゴシップネタ以外で
継続的に取り上げられることなんてないから。まあ、そうは言ってもブームに乗せられた中の一部は
顧客として残ってくれるかな。

>>472
レボまで保ったとしても、DSのライトユーザーなんて「DS持ってるのに何でもう一台ゲーム機が必要なの?」
って感じでは?
484名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 09:07:41 ID:1ICiHE85
>>482
実際、それまでの任天堂支配極悪だったじゃんw
サードが逃亡したのも理由があるでしょ
485名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 09:09:12 ID:RazvrAJG
最近は中古屋行って、たまにPS1のゲームを買うくらい
そりゃ絵はきたないだろうけど、面白いアイデアのゲームが結構ある
PS2もちょっと前までは変り種のタイトルが多かったんだけどな
486名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 09:09:17 ID:vPXyA+2C
NDSが600万台出てるのにゲーム機=プレステとは

10代のゲーム好きは確かにゲーム機=プレステかもしれないが
10代の連中がPCでMMOやらハンゲやらやってるのを見ると、
プレステ=ゲーム機に求心力があるのかは不透明

ゲーム機だから買う、というのは最早通用しない
娯楽がたくさんあるんだもの
487名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 09:10:23 ID:YIjbPK0x
>>484
そっすね、今度はSCEの番です。
sonyはマスコミと仲良しだからなんとも言えんが
488名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 09:10:45 ID:yOc3v4N5
ガキは金ないし親にPC使わせてもらえないからそれはない
489名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 09:13:57 ID:ePukqCX6
今から冗談を言います。

 SCEからオファーのあったPS3用基幹部品の正式発注が未だに無いみたいです。
 ラインを開ける準備もしていたのですが保留状態のままです。
 正式発注がよそのメーカーに移った場合はその旨連絡があるのですが、どうしちゃったんでしょう?

冗談終わり
490名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 09:13:58 ID:vPXyA+2C
いつの時代の親だよ
いまどき小学生でもPCやってるよ。
そもそも、2000年頃に買ったPCが買い替えで降りてくるから
Pen3/500mhzぐらいのポンコツをマイPCとして持っていてもおかしくない

リネージュやハンゲぐらいなら動くしな。
491名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 09:15:36 ID:pAP26h/7
          .,Å、
        .r-‐i'''''''''''i''''‐-、
       o| o! .o  i o !o
      .|\__|`‐´`‐/|__/|
       |_, ─''''''''''''─ ,、 /._
       /            i  PS3キングコケコッコ
     _ |  ●         |
    > !           ___ノ_____
     ¬              __ノ
       `'           ____ノヽ
        !           丿 i   m ps3コケコッコ
       丶.       -‐‐'''~  ノ  Σ・ )
        ``'''‐‐--------‐‐'''~    (`つ)
492名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 09:16:12 ID:1ICiHE85
>>489
11月発売延期なら、7,8月以降だろ

それかお前の勤務先が他社に受注奪われて部品下請けから外されてm9(^Д^)プギャー!! かもなw
493名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 09:17:06 ID:YIjbPK0x
>>489冗談を真に受けると………もしかしたら設計見直し……かも
494名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 09:17:06 ID:1ICiHE85
>>490
ハンゲを暇つぶしにやっても、リネージュとかやんねw
在日家庭ですかw
495名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 09:17:52 ID:SvpGYX3v
>>483
そういう層はDSのことをゲーム機として
買ってるかどうかも怪しい

レボを別の機器として認識させられれば
別物として興味も持ってくれるだろうけど、
レボが出る頃にはニンテンドーに対する
関心なんて頭の隅から消えてそう
496名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 09:19:36 ID:YIjbPK0x
>正式発注がよそのメーカーに移った場合はその旨連絡がある
て書いてあるじゃん。
497名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 09:20:03 ID:yOc3v4N5
>>490
普及したとはいえ、使ってるのは少数。
子供のいる家にいったら必ずGBAやPSがある
PCなんてパズルゲーするぐらいだ
498名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 09:20:23 ID:uMESuZ9d
>>484
列記してみ
お前も騙されてるクチだと思われる
499名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 09:20:35 ID:vPXyA+2C
>>494
在日批判ならハンゲもやるなw
せめて対抗案として「いまどきのガキは携帯でゲームやってるだろw」なら納得したのに。

とはいえ、MMOやってたら中〜高はたくさん居るのでゲームのプラットフォームも食い合いだなぁと
MMOやってるからといって据え置き買うかっていうと「?」だし
500名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 09:20:43 ID:CAX5nI8B
>>489
つまらん冗談だな。
SCEならそんな連絡するなんて礼儀正しいことをするわけないのに、
それを馬鹿正直に待つ部品メーカーなんて存在するわけないだろ。
501名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 09:21:20 ID:vokgO+NM
>>489
いつもの冗談の人乙
502名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 09:22:49 ID:yOc3v4N5
>>498
ムービーなんか〜や今西の「PSでDQやってもつまらん」とかじゃないのか
503名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 09:25:59 ID:YIjbPK0x
>娯楽がたくさんあるんだもの
これは言えるな、もはやゲーム機は絶対必要娯楽ではない。
504名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 09:28:13 ID:bgsE56EQ
+D QUICK POLL 「あなたのゲームライフ、最近一番触れているのはなに?」
ttp://plusd.itmedia.co.jp/games/

現時点で、
・据え置き家庭用ゲーム機 36%
・携帯ゲーム機 35%
・携帯電話ゲーム 4%
・PC 19%
・アーケードゲーム 3%

この数字を見て、据え置き機が次世代へシフトする時期が来ていると見るか、
携帯機へシフトしていると見るかで、PS3コケ予想も変わってくると思う。
505名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 09:28:19 ID:y1IuVy6U
>>503
ゲーム機なんて誕生当初からずっとそうだろう。かつてのラジオやTVまではいってないし。
506名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 09:28:20 ID:pAP26h/7
しかしクタはゲーム機+BDプレイヤーを生活必需品だと思ってる節がある・・・
507名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 09:28:58 ID:MBTrHhPJ
半年先に数十万単位で製品を量産するなら、構成部品の発注はそろそろ来てないとヤバいわな。
恐い冗談だよ。
508名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 09:29:42 ID:YMdO9j+x
>>500
PS3くれぇのビッグプロジェクトでも一報すらよこさないとは。
509名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 09:32:10 ID:NLEF55JM
http://www.famitsu.com/game/news/2006/04/07/103,1144402769,51354,0,0.html
PS3
「ソニー・コンピュータエンタテインメントは"世界同時"にこだわっていると感じた。これはソニーにとっての命題で、
日米だけでは開発コストを回収できない」(浜村)とコメント。なお、ソフトに関しては「実際に開発に入っているタイ
トルは少ないようだ」(同)という。
レボ
「もともとクリエイターには人気があったが、経営者には不人気だった。ところが、ニンテンドーDSのヒットで経営者にも
人気が出てきた」(浜村)とのこと。

「日米だけでは開発コストを回収できない」「実際に開発に入っているタイトルは少ないようだ」
「日米だけでは開発コストを回収できない」「実際に開発に入っているタイトルは少ないようだ」
「日米だけでは開発コストを回収できない」「実際に開発に入っているタイトルは少ないようだ」
「日米だけでは開発コストを回収できない」「実際に開発に入っているタイトルは少ないようだ」

GKってこれ完全に避けてね?
510名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 09:32:21 ID:7YLLdZyj
11月発売とアナウンスしておいていまだに発注が無いのは変だよな。
コスト削減のためにSCE社員が社内で自作するってんならともかく。
クタの四次元ポケットの中で製造してるんかね。

MSは台湾メーカーに大量増産の準備を要求したってのに。
511名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 09:32:42 ID:YIjbPK0x
つかネジみたいな部品じゃなくて「基幹部品」だろ?
>>489がただの冗談じゃなかったら、延期は確定だな。
512名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 09:33:33 ID:pAP26h/7
2007年って話がだいぶ前からあったが、どうやら本当に来年っぽいな。
ますます「任天堂のいないN64」コースが加速するぞ。
513名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 09:34:02 ID:yOc3v4N5
浜村の言うこと信じるなんてアホだぞ
514名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 09:34:57 ID:SvpGYX3v
E3が待ちきれねーぜ

レボの3倍は楽しみだ
515名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 09:35:23 ID:fNSbak/0
つーか、PS3本当に出んの?
516名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 09:35:43 ID:y1IuVy6U
>>509
http://www.mainichi-msn.co.jp/entertainment/game/xbox360/news/20051209org00m300002000c.html
> 日本市場での出荷台数の確保ですね。米国での品不足は必至なので、日本でどのぐらいの台数を
> 確保できるかかかぎ。最低でも年末に20−30万台は投入してほしいところですね。

こんなこと言っちゃってる人なので、あんまり真に受けない方がいいかと。
517名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 09:36:50 ID:b209CObf
春に出す見込みもなかったのに、春に出す春に出すって言ってた会社だしなぁ。
518名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 09:37:47 ID:uVTXM0bp
>>509
都合の悪いことは避ける。
これ鉄則。
都合の悪いところを突く。
これ常道。
519名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 09:37:48 ID:uMESuZ9d
世界同時発売
・韓国
・4次元
・PSW
520名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 09:38:00 ID:7YLLdZyj
PS3クオリティのソフトを開発して、なおかつ延び続ける発売に
耐え忍ぶことの出来る体力のある会社がどれだけいるか気になるな。
521名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 09:38:04 ID:YIjbPK0x
結局revoを買い控えさせるための牽制策。箱○のときとおなじ。
522名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 09:38:48 ID:SvpGYX3v
「日米だけでは開発コストを回収できない」ってのは妄想だろうけど
「実際に開発に入っているタイトルは少ないようだ」ってのは何かしら
そう思い至る理由でもあったのだろう
523名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 09:39:02 ID:7YLLdZyj
箱○は買った。あとはレボを買って、PS3の行く末をニヤニヤしながら
眺めているとするかな…。
524名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 09:40:48 ID:uVTXM0bp
自分は結局全ての機種買うよ。
でも、PS3・コケは叫ぶよどこまでも。
525名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 09:41:25 ID:b209CObf
PS3は任天堂のいないN64コースという表現は上手い。

レボは最悪任天堂ソフト専用機になってもいいやって思えるが、
SCEソフト専用機にしかならないPS3なんて本当の意味での最悪でしかねーな。
526名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 09:41:30 ID:thgo6biZ
>>489
確か発注は金型も考えて4月中に無いとまずいのでは
5月から生産だっけか、まさか連絡なしで中国で作り始めるか?
527名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 09:42:02 ID:yOc3v4N5
レボは安いだろうしスマブラやりたいから発売日買い。PS3は少し安くなってから買う
360は興味なし
528名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 09:43:08 ID:SvpGYX3v
360は小型化して完全互換が出来てからだな
529名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 09:43:31 ID:yOc3v4N5
>>525
DMCやMGSは中止になるのかよ・・・
530名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 09:44:22 ID:SvpGYX3v
360で出せばいいじゃない
531名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 09:45:49 ID:7YLLdZyj
なんでクタはPS3みたいなハイスペックにこだわってしまったのか…
532名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 09:48:07 ID:jpWdcqFc
>>531
クタだから
533名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 09:48:11 ID:vPXyA+2C
PS3はハイスペックとは言わん

オーバースペックというのだ!
534名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 09:48:20 ID:8/50QzDW
http://www.famitsu.com/game/news/2006/04/07/103,1144402769,51354,0,0.html
PS3
「ソニー・コンピュータエンタテインメントは"世界同時"にこだわっていると感じた。これはソニーにとっての命題で、
日米だけでは開発コストを回収できない」(浜村)とコメント。なお、ソフトに関しては「実際に開発に入っているタイ
トルは少ないようだ」(同)という。
レボ
「もともとクリエイターには人気があったが、経営者には不人気だった。ところが、ニンテンドーDSのヒットで経営者にも
人気が出てきた」(浜村)とのこと。

「日米だけでは開発コストを回収できない」「実際に開発に入っているタイトルは少ないようだ」
「日米だけでは開発コストを回収できない」「実際に開発に入っているタイトルは少ないようだ」
「日米だけでは開発コストを回収できない」「実際に開発に入っているタイトルは少ないようだ」
「日米だけでは開発コストを回収できない」「実際に開発に入っているタイトルは少ないようだ」

ロンチ予想
GT麻雀
サル麻雀
MGS麻雀
びっくりマウス2〜ダブルマウスで四次元突破〜
535名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 09:48:35 ID:TZMKMfTy
PS2みたいに低性能だけどライバルより先、という戦略の方が良かったと思う。
536名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 09:49:24 ID:SvpGYX3v
カタログスペックの間違いじゃ
537名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 09:51:50 ID:KgiGg5tE
クッタリスペックの間違いじゃ
538名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 09:52:15 ID:1zIY+MGt
>>534
2次元x2=4次元か
おもいつかなかったぜ
539名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 09:54:13 ID:kCkedXRQ
SCE側だけでもこれだけコケ要素満載なのに、
相手から「空白の17分間」みたいな猛攻くらったらどうなるんだ…。
540名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 09:54:34 ID:1zIY+MGt
>>539
170分になるんじゃね?
541名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 09:54:55 ID:zPsL1aC+
360は持ってる。
レボも発売日に買うだろう。
PS3は3万切ったら買うと思う。PS2もそのタイミングで買ったし。
542名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 09:55:39 ID:1ICiHE85
>>504
PCゲーム大人気じゃん、据え置きゲーム機の半分強もあるじゃん
とてもそうはみえないけどなw
543名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 09:59:36 ID:bgsE56EQ
MSに対抗して、PS3を2006年春に出すなんて言っちゃったのが間違いだな。
2005年末の360の発売に対しては、
「次世代機はHDTVが普及してから。時期尚早」とか言っとけば良かったんだよ。
レボに対しても、「2006年以降に出すのならHD対応はするべき」とか言っとけばいい。
そうしておけば、旧Xboxが出たときのように次世代ハード戦争なんてムードも起きず、
発売を急かされることもなかった。
あとはHDTV普及の頃合を見て出せば余裕で勝てたはず。
544名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 09:59:38 ID:jt9f4KCx
>>387
そうだな。そういう人はやりたいゲームが出なきゃ買わないから初動には効果見込めないが。
545名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 10:01:08 ID:ZG47zb0P
>>542
エロゲとか、エロゲとか、エロゲやネトゲ

まあ、こんな所のアンケートだからそんなもんだろ。
546名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 10:02:23 ID:KgiGg5tE
>>387
みんな任天堂が勝つと思ってたよ
547名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 10:07:15 ID:6Z0HVvne
「思ってる」と「そうなる」の間には超え難い断崖が立ち塞がっているんだよな
DSとPSPだって「PSPの方が売れてるんだろ?俺はDS買うけど」って人は意外と多かった

PS3の場合は
「ソフト沢山出そうだしPS3を買うよ。安くなったら」って人が多くなるだろうな
548名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 10:08:35 ID:YIjbPK0x
HDTVの完璧普及を待っていたら次々々々世代機まで先越されそう。
549名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 10:10:49 ID:eZY8Hmcy
>>547
ソフトが出るからPS3買うよ!安くなったら。
↓                   ↑
安くなって普及しないとソフトが出ないよ!

あれ、なんだろう。BDの時にもこんな図式見たなぁ。
550名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 10:12:43 ID:NNjq3y/b
まあ普通はソフトが揃ってからハードが売れるわけで。
まあサードがどこに有名ソフト出すかだな。
551名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 10:14:10 ID:SvpGYX3v
BDのエロゲラインナップの充実を
早急にはかるべきところだな
552名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 10:15:34 ID:jpWdcqFc
>>551
とりあえずAIRのBDボックスがPS3の目玉商品だなwwwwwwww
PS3AIRパックとか作るんじゃないかwwwwwww
553名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 10:16:30 ID:hCNkon5f
360に対抗して春に出すとか言わないで、
360にはもう少し売れてもらったほうがSCEにも良かったのではないか。

360が(ゲオタだけにでも)売れる

HDサイコー、SDしかないレボはクズ

PS3は真のHDです

とか。
360の邪魔をしたところで、任天堂の後押しにしかなっていない気が…
554名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 10:17:00 ID:vokgO+NM
>>551
いきなしPC−FXへの道を歩むのかw
555名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 10:18:06 ID:uVTXM0bp
PS3で3Dエロゲが出たら10万ヒットは見込める。
556名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 10:21:41 ID:wE/X317H
360とレボに翻弄され過ぎてますね
557名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 10:22:28 ID:yyTBY7CX
テクモに超エロバレー作らせればいいと思うよ。
558名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 10:23:00 ID:eZY8Hmcy
>>553
PS3は真のHDです。
と言った所で端子やら規格でどの程度違うかなんてバレるから
結局GKの工作にしか聞こえないと思う。
それを凌駕する真HD規格が出たところでそんな高いテレビ買えネェ。
559名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 10:26:38 ID:KgiGg5tE
ソフトが出るからPS3買うよ!安くなったら。
↓    ヨッシーの人形         ↑
安くなって普及しないとソフトが出ないよ!
560名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 10:28:46 ID:+PlnGfmO
>549
その構図はレボで考えるとちょっと怖いな…

まぁPS3はコケるとは思うけどw
561名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 10:29:46 ID:Pr3pa2LX
昔はゲームといえば
ゲーセン  ファミコン PCゲームだったけど
今は
ゲーセン、PS2、NDS、GBA、XBOX360、PCゲーム、オンラインゲーム、携帯電話、(○ミューソフト)等々・・・・

お金の流れる所が
分散して売り上げ本数は減る

ゲームする時間も分散している。

簡単なカジュアルゲームをしたければ
無料のゲームがいっぱいある時代だからな。

アングラーな○みゅーソフト(無料)もあるしな・・・・
562名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 10:32:58 ID:YIjbPK0x
PPE=pen4の1/4の性能しか発揮できない現在、エロゲ解禁して
ロンチで連発すれば多少は売れるかもな。
ps2もギャルゲで溢れてるんだから丁度いいだろ。
ついでにレボコンもパクっておさわり機能。もう爆売れ間違いないね。
563名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 10:33:40 ID:NNjq3y/b
ほかにもネットとかもあるしな。
自分もいままでゲームやってた時間がそのままネットしてる時間になった。
564名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 10:35:25 ID:bgsE56EQ
>>558
そこで、HDTVが普及してから出せばいいんですよ。で、
「HDTVが普及していない時期にHDを売りにした360は独りよがりなハード。
PS3はユーザーの環境のことを考えてHDTVの普及をじっくりと待ち、フルHDにも対応させた。
また、少しでも早くHDTVが普及するようにと頑張ったエレクトロニクス部門の貢献もあった。
これは家電屋でもあるソニーだからできたこと」
とか言えばOK。
565名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 10:35:33 ID:1zIY+MGt
>>562
PPEのみだった場合最新のエロ下だとやばいんじゃね?
Pen4の4分の1はねえ・・・
566名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 10:39:41 ID:jpWdcqFc
>>565
最近のエロゲってそんなにスペック要求するの?
567名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 10:39:58 ID:XSgu81yT
>>565
そんなに今のエロゲ重いの?
568名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 10:41:43 ID:eZY8Hmcy
>>564
永遠に出ないか、知らない間に出て消えてそうだな。
いまだにビデオテープで録画している俺にとって、HDTVが普及なんてのは数年では無理としか思えん。
結局中途半端でもレボ、箱を牽制しないとスクエニが行っちまうからな…
569名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 10:42:33 ID:1ICiHE85
>>564
HDTVが普及してから出しても、なんら先進性も売りもないから意味がないじゃん

DVDプレイヤーが数千円になった今になって、ゲーム機にDVDプレイヤー付けましたって言うようなもんだろ。
今日の日経に記事が出てたが日本のDVD再生機器普及率は60%になったところなんだと。
60%で何ら新鮮味がないんだぞ。

液晶プラズマTVの普及率は20%だそうな。昨年600万台売って、
今年も冬季五輪にワールドカップ需要で大型を中心に700万台を見込んでるそうな。
570名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 10:43:05 ID:NNjq3y/b
今の開発機材やミドルウェアですらSPEを多少は使えてんだから
別に問題ないのでは?
あとスペック要求するエロゲってGPUのほうだと思うぞ。
571名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 10:43:18 ID:XSgu81yT
かぶったw
どんなにヘボくてもPS2以上の性能は出せるだろうし、
PS2で出来ないエロゲって想像つかない。
572名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 10:43:30 ID:87OxL/Wt
スペックを要求するゲームもあるけど
そこそこいい環境のマシンで作成しているため
低スペックでのマシンでの動作環境を試験していない=保障できない
ってことで推奨スペック高めにしてるエロゲはある

低スペックでも動きますよって言っちゃわないだけまだ良心的かと
573名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 10:45:28 ID:jt9f4KCx
テープ→DVDは映像よか早送り撒き戻しから開放されたのがデカかったな。オレにとっては。
574名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 10:51:01 ID:iQ8O3z/d
>>569
ユーザーに更なる負担を強いるような先進性は、売りにゃならんでしょ。
HD画質を楽しむには、PS3+HDTVという条件が必要なわけで、
それ単品でDVDを閲覧できるPS2なんかとは話が違うかと。
575名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 10:51:33 ID:eZY8Hmcy
BDを説明する時、HDTVがないと意味がない。
などと言われないように気をつけないとな。
576名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 10:51:45 ID:+q+e+7Rv
>びっくりマウス2〜ダブルマウスで四次元突破〜
577名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 10:52:15 ID:+q+e+7Rv
ビッグマウスに見えた
578名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 10:52:56 ID:bgsE56EQ
>>569
HDTVが普及しておらず、フルHDTVもほとんど出ていない時期に
フルHDを売りにしたゲーム機を出すよりかは幾分マシかと。
579名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 10:55:42 ID:YMdO9j+x
地デジ放送を見たいがためにHDTVを買いたい人はいるだろうが、
BD-VIDEOを見たいがため、ましてやPS3でゲームしたいがために
フルHDTVを買いたい人は、そんなにいないと思う。

北京五輪のためにHDTV買ってたら幸運にもフルHD、PS3繋いだら恩恵を受ける
のが理想かな。
580名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 10:56:44 ID:XSgu81yT
>>578
どの機種?
360はフルHDじゃないけど。
581名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 10:57:25 ID:1ICiHE85
>>574
SDでもゲームは普通に出来るんだからいいじゃん。HDは付加価値なんだし。

それに新規ビジネスも出てくると思うけど。
HD画質を楽しみたいならHDTVは必ずしもいらないし、PC用の液晶ディスプレイを流用するのが最も安価で楽しめるわけだし。
液晶パネル自体供給量の急激な増加で、今年も来年も値下がり止まらないみたいだし。
2万円割れからあるんだから。

台湾や韓国や中国のPC向けの液晶ディスプレイを、ゲーム用に仕立てて売るところが出てくるよ。
582名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 10:58:10 ID:cTQn0/u6
>>569
DVD機器普及率60%ってかなりの部分、パソコン内蔵DVDじゃないの?
テレビにつながってるDVD機器は少ないと思う。
583名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 10:58:11 ID:XSgu81yT
ああ、PS3か
584名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 10:58:23 ID:bgsE56EQ
>>580
PS3
585名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 11:00:25 ID:1ICiHE85
>>582
ゲーム機、最近はDVD/HDD録画機が多くを占めるようになって30%超はDVD/HDD録画機も所有してるそうな。
586名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 11:01:05 ID:eZY8Hmcy
>>581
SDでもゲームはできる。
ん?PS3の売りってなんだっけ?
587名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 11:01:10 ID:iQ8O3z/d
>>581
そんな隙間商売、どこでやるんだよ・・・。
588名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 11:01:50 ID:1ICiHE85
>>580
PCゲームでも、普通に1024x768〜1600x1200まで対応してるんだから良いんじゃない?
ボリュームゾーンは720Pでしょ
589名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 11:03:10 ID:GfZV1lgJ
PS3の部品発注もアレだが、レボの部品発注はまだなのか?

590名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 11:04:13 ID:XSgu81yT
>>581
2万台のPC液晶はひどいぞ。
最悪の想像のちょっと下の画質。
591名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 11:04:18 ID:hCNkon5f
>>575
HDTVがなくてBD(BD-VIDEO)の意味あるの?
SDTV+DVD と SDTV+BD の違いって何?
592489:2006/04/18(火) 11:05:05 ID:snp5XHVs
 私は、いつもの「冗談のヒト」ではありません。
 誤解を与えてしまったならすみません。

 この間の春→11月の延期のせいで色々と仕切り直ししているため、具体的な数字がうちらのトコまで降りてこないらしいです。
(それだけぢゃないような気もするけど(^^;)

 計画変更は下っ端が大変なので早めに頼みます。
 また伸びたり、このまま無くなったりしないよね>クタたん
 
593名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 11:06:43 ID:bgsE56EQ
要はHDが売りの機器はHDであることが売りになる時期が来てから出せって話ですよ。
部門が違うとはいえ、グループ内でHDTVを販売しているのだからもう少し空気読めと。
594名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 11:06:55 ID:YMdO9j+x
>>591
・騒音(低減?)
・容量(増加)
・価格(増加w)
595名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 11:07:02 ID:NNjq3y/b
>>586
高性能と豊富なソフト資産とかじゃね?
596A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2006/04/18(火) 11:08:30 ID:kwOtuAN7
さて、また頭の悪い馬鹿がいるようだが早々に俺が論破しちゃってもいいかね?
597名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 11:09:30 ID:1ICiHE85
>>590
情報収集が足りないんじゃないの
TNの古いパネル使ってるのひかなきゃ、今のは画質かなりいいぞ。
598名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 11:10:36 ID:thgo6biZ
>>596
じゃあ私とやりあいませんか?
あなたのブログでもコメント欄を書かせていただいていますが、
どうやらご理解いただけてないご様子ですね。
599名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 11:10:53 ID:eZY8Hmcy
>>595
ソフト資産は本社のじゃないから変動するな。
残るは高性能か…箱を凌駕しないといけないから厳しいな。
600A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2006/04/18(火) 11:12:06 ID:kwOtuAN7
>>598
ほほぉ、やりあうのかね。
ではまずトリップつきのコテをつけていただこうか。あぁん?
601名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 11:12:47 ID:6Z0HVvne
よそでやれ
ここでやるな
602名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 11:13:45 ID:kLBHV0SC
空気の読めない馬鹿が二人ほどやりあうと聞いてやってきました
603名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 11:13:58 ID:1ICiHE85
>>593
HDが売りになる時期じゃん。HDTVの需要は爆発してる、国内景気も良くなって、世界的にも需要は爆発
松下が2000億円投資して、40インチ超のプラズマTVを年間1000万台生産するし、
シャープも40インチ超の液晶TVを1000万台生産するために3000億円超突っ込んでるし、
ソニーサムスン連合も3000億円超突っ込むみたいだし、大幅な価格下落、世界的大量普及の環境は揃ってきてるじゃん。

HDが売りにならないなら、HDTVを大量に作るのに大金を突っ込む、松下やシャープやソニーといった日本企業も
馬鹿だって事だよw
604A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2006/04/18(火) 11:14:12 ID:kwOtuAN7
>>601
頭の弱い猿は黙っていたらどうかね?
605名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 11:14:51 ID:L+3nli47
>>596
無駄だからアキラめな。
ってかそろそろ目障りだ。
さっさと屋上から飛び降りて死ねや。
606A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2006/04/18(火) 11:15:15 ID:kwOtuAN7
俺のスタンスは>>603に全面同意だ。
607名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 11:15:45 ID:kLBHV0SC
>>604
つーか君の論旨は破綻してるんで議論にならんから、
専用スレでも立ててそこの穴に叫んでいたらどうかね。
608名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 11:16:19 ID:XSgu81yT
>>597
二万台だよね?
TNしかないよね。TNで十分な画質って言うのならしょうがないけど。
609A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2006/04/18(火) 11:17:44 ID:kwOtuAN7
>>607
どう破綻しているのか論立てができない猿は黙っていたらどうかね。
俺が怖いのだろう?
自分の馬鹿さを晒される恐怖はわかるよ。猿どもはすぐ逃げるからね。ぷ

610名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 11:17:47 ID:ZG47zb0P
HDTVは、先ず居間に入るだろうが、PS3がその隣に置かれる事はあるのかなぁ。
611名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 11:18:11 ID:bgsE56EQ
>>603
HD機器が売りになるのは、まずHDTVが売れてから、じゃないかな。
今はHDTVを売る時期。
612名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 11:19:13 ID:eZY8Hmcy
貧乏人の娯楽テレビゲーム

HDTV大画面が買える階級人

背伸びする貧乏人が多いと良いな。
613名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 11:19:32 ID:B3m4sCKv
>>603
それってゲームの為に買うんか?映画でも観るためちゃうん?
低性能が売れるゲーム業界で、HDなんて言われて解るやついるんか?

景気が良いったって根拠は何さ?
貧富の差が拡大したせいじゃないの?
614A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2006/04/18(火) 11:19:46 ID:kwOtuAN7
>>610
俺は個人的に居間に入る説を否定すべきじゃないかと思っている。
たしかにそういう家庭は多いが、そういう家庭は特別であると思う。
むしろ居間には映ればいいという程度の古いテレビが置かれているんじゃなかろうか。

家族一緒に薄型大画面でテレビを見る?
俺はそんな家庭が一般的だとは思わない。
615偽田中 ◆piYwBQYilU :2006/04/18(火) 11:20:09 ID:thgo6biZ
>>600
ではつけさせていただきます。 コメント欄と同じ名前を非公開で出していますからわかりますね。
続きまして、先に自分の立場と考え方を明白にします
◎日本市場について  DSの圧勝 PS3はPS2のころのシェアをとることができない 移行に失敗
◎北米市場について  短期的にはPS2 中長期的には360、パラダイムシフトによってはレボの場合もある
616名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 11:20:39 ID:kLBHV0SC
>>611
この場合鶏が増えないと卵も生まれないわな。
617名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 11:21:31 ID:1ICiHE85
>>608
MVAもあるよ。2台目に29800円の19インチの台湾ブランドの中国生産の台湾製MVA液晶の使ってる。
2年半前に買ったEIZOのと差があまりなくてショックだった。こっちは17インチで7万だったんだけどなw
デザイン用途で使うとかでもない限りはハズレひかない限りは安くていいのいくらでもある気がする。

日本人はブランド志向が強すぎるけどな、実際は台湾メーカーのに日本ブランド貼り付けてるのが多いのに。
618A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2006/04/18(火) 11:22:06 ID:kwOtuAN7
>>613
ハイビジョン画質を知らないのが普通であるかのようないいぶりだな。
「HDと言われてわかる奴がいるか」と言われたら、もはやおまえとは誰も話をする価値がない。
わからないなら必要はないのだからね。
619名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 11:22:21 ID:thgo6biZ
HDTVについて 家庭用ゲーム機に繋げる段階にない。
現状の家庭用テレビゲーム機は子供の部屋に取り付けられる。
これらのテレビはHDTV化が遅れるため、テレビゲームのHDTV化は進まない。
620名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 11:22:42 ID:kLBHV0SC
>>610
居間に入って、それを有効活用するコンテンツとして、果たしてPS3+そのソフトが
選択されるかといったらちと費用対効果的に苦しいんじゃないかね。
621名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 11:23:11 ID:1ICiHE85
>>611
HDソースのソフトがあるから、HDTV需要は加速するんだよ。
デジタル放送であり、HD画質の映像ソフトであり、HDゲーム機も一翼を担えそうじゃん
622名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 11:23:54 ID:L5DfRK5M
65才の老夫婦が主にいる居間のアナログテレビ
同居してる40才独身男が女がいないので
あり余ってる金で買った自室の大画面HDTV+5.1chサウンドセット

そんなケースも、あるにはあるだろうね。
623A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2006/04/18(火) 11:24:45 ID:kwOtuAN7
◎日本市場について  DSの圧勝 PS3はPS2のころのシェアをとることができない 移行に失敗

NDSについては圧勝だろう。
同意する。
PS3のシェアについてだが、俺は据え置きと携帯機を同じ視点で見ても仕方がないと思っているのでそれについては何とも言えない。

話が終了してしまった。
624名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 11:24:53 ID:B3m4sCKv
>>618
お前に必要とされなくても別にいいよw
確実にそういう層はいるし、ゲームを買う層は大抵そうなんだから。
625偽田中 ◆piYwBQYilU :2006/04/18(火) 11:25:48 ID:thgo6biZ
◎レボリューションについて 
 化ける可能性は一番高い。 レボコンとバーチャルコンソールの詳細はE3で発表されるでしょう。
 個人的にはバーチャルコンソールはPS3のはるか先を行くものだと思っています。
 今はソースがありません。 すいません。
 ただし、日本の家庭事情と剣神ドラクエの売り上げを見るに、部屋がある程度広くないといけないでしょうし
 意外と保護者へのウケが悪いかもしれません。 傍から見たら大人しいDSのほうが売れると観測しているのは
 そのためです。
626A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2006/04/18(火) 11:25:53 ID:kwOtuAN7
>>624
だったらおまえらはハイビジョンに移行できないのだからしょうがないだろう。
出てくる必要なし。
627名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 11:26:03 ID:kLBHV0SC
>>621
流れが逆行することはありえんが、加速というほど加速するのもここ数年ではムリじゃないかね。
既存のソフトに比べて圧倒的に魅力あるソフトが増える、もしくは
流通する大半がHDソースになりそれ以外は入手が困難になる、
いずれかの状況にならんと好事家御用達の段階から進めんしょ。
628名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 11:26:25 ID:1ICiHE85
>>619
子供はSDでブラウン管TVで遊んでればいいじゃん。
629名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 11:26:46 ID:eZY8Hmcy
>>622
そんな人たちならPS3を買ってくれる!
SCEはそういう人が何万人いると読んでいるんだろう。
630名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 11:27:02 ID:bgsE56EQ
>>621
で、まず最初に買うのはどれ? HDTVを買う前にHD機器は買わないよね。
631名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 11:27:06 ID:qbFBPogj
PS3もレボもこけそうだな。
DSだけが勝ちそうだ。
632名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 11:27:59 ID:B3m4sCKv
>>626
だから、その強引な「必要無し」って意味がわからん。
必要なのは、「モノ」なのか?それとも「人間」なのか?よく考えてみることだな。
633A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2006/04/18(火) 11:28:11 ID:kwOtuAN7
ハイビジョンテレビの価格低下はどんどん進んでいるし、
実際のところ秋以降が地デジの全国展開なのだからこれまでは準備期間に過ぎなかったわけだ。
その準備期間でさえ売り上げを大きく伸ばしたことからも爆発的普及は着々と近づいているのは間違いない。
634偽田中 ◆piYwBQYilU :2006/04/18(火) 11:28:22 ID:thgo6biZ
>>623
PS3について、最大の問題はPS2のムービーと比較されることです。
つまりPS3がどんなに素晴らしい映像を提示できても、プリレンダムービーと比較されてしまい
映像のインパクトがなくなってしまうのです。 
少なくても、PS3はきれいな映像と言う点での訴求力はあまり無いと思います。 XBOXでもそうでしたが
HD画質のCMがないとPS2なみの映像と思われても仕方ないのです。
635名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 11:28:54 ID:kLBHV0SC
で、「圧倒的に魅力あるソフト」が作れるかといったら難しい。
ゲームは高精細に進んでもゲーム体験としては大差なく、その上制作費高騰。
映画が、映画館ではなくファーストリリースをHDソースのPVで流れるようになれば
キラーになりえると思うけど、なかなかそこまでは難しいだろね。
636A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2006/04/18(火) 11:29:25 ID:kwOtuAN7
>>632
どうやら極端に知的水準が低いようだな。
移行したくても移行できない、移行したくない。そんなものはどうでもいい。
移行するかどうか選択できなければ今の話に参加できないだろう。
637名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 11:29:30 ID:GcX7QOZX
所有割合は
PS2:GC=9:1だったのが
最低でもPS3:レボ=7:3ぐらいにはなるんじゃね?
638名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 11:29:55 ID:ir+HXipJ
…あ、藁セレA助だ
639名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 11:29:59 ID:ZG47zb0P
地デジが魅力的かってーと、微妙なんだよな。
やってる番組はアナログと同じだし。チャンネルの切り替えも遅いし。
640名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 11:30:03 ID:1ICiHE85
>>630
映像ソフトは、DVDとの価格差がなく、SDテレビでも見れるから
今後はHDで揃えたいところ。
画質差がはっきりわかるし、何が悲しくてデジタル放送以下の画質のソフトを金出してコレクションで揃えるのかって根元的なことを考えそうだ。
HDレコで録画してるほうが、DVDよりも綺麗という逆転現象が起きてるし。
641名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 11:30:56 ID:eZY8Hmcy
そうか!PS3のCMを成功させる為には
ソニーが日本の全家庭にHDTVを設置すればいいんだよ!
そうすれば、PS2のプリレンダと比べられる事はない。一目瞭然。PS3勝利。
642名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 11:31:14 ID:thgo6biZ
>>633
爆発的に普及はすると思いますが、それがテレビゲーム機と接続されるかは疑問符がつきます。
おそらくワールドカップ需要でHDTVは伸びるでしょうけど。
これは、まだまだHDTVがぜいたく品と思われているからだと思っています。 ひとりひとりの部屋に
HDTVがおかれるまでは少なくても数年かかるでしょう。
643名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 11:31:15 ID:XSgu81yT
>>617
グリーンハウスのでしょ、
それ2万台って言うのはあれだけど、まあいいや。
644A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2006/04/18(火) 11:32:11 ID:kwOtuAN7
>>634
ムービーで売るわけじゃなかろう。

>>635
ゲームとしての魅力が増すかと言えばおそらく増すだろうが、この程度では満足できないという意見もあるだろう。
すなわちPS3の否定のために結果の出ていないことを利用するのはまったくお粗末である。
PS3でいいゲームは出ない、だからコケる。
これではただの幼児のわがままではないかね。
645名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 11:32:40 ID:1ICiHE85
>>643
うんにゃ、ヨドバシ20%ポイント還元のメルコwBUFFALO
646名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 11:33:00 ID:qbFBPogj
そういや家電量販店でデジタル放送を移せるテレビの値段を見たら、最低ラインは10万だったな。

こりゃまだまだ一部屋一台には程遠いね。
647名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 11:33:12 ID:kLBHV0SC
ま、全てのHDTVとセット販売とかにすれば売れるんでない。PS3。

今現在、全国の家庭にほぼ全て備えられてるTVをターゲットにしてこの状況で、
いくら勢いとか主張してもそれより確実に母数が少ないHDTVをターゲットにして
「爆発」なんてことはありえない。

それが可能になるとしたら、「HDTVに対するPS3の”タイレシオ”」が極端に高いことだが、
費用対効果的にそれも期待できない。PS3が唯一のHDソースなら別だが。
648名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 11:33:17 ID:B3m4sCKv
>>636
げげっお前に言われるなんて屈辱中の屈辱だ。
そのお前の「どうでもいい」と言ってる部分の話をしているから、
理解していただけないんだな。
649A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2006/04/18(火) 11:33:40 ID:kwOtuAN7
>>642
基本的に、大画面テレビを買えばそれにゲーム機を繋ぐだろう。
そもそもゲームをやらない奴がPS3をつなぐでしょうかという話ならば前提がおかしい。
650名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 11:34:34 ID:vI16tc2e
おれにも、A助につっかかっていた時期がありました。
651名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 11:34:54 ID:kLBHV0SC
>>646
14型レベルで単価が3万程度まで落ちないとそのレベルまで行かんよね。
そしてそのレベルまでいかんということは、普及の母数も桁落ちで低いということだわ。
652名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 11:34:56 ID:cTQn0/u6
庶民は、リビングのテレビを買い替える時に、安くて薄いテレビに
しようとしてる。薄さの結果として大画面になりD端子もついてくるわけで、
画質は二の次だし、ハイデフだのHDだのっていう言葉は広まってない。
だからイオンの10万液晶に群がる。目的はあくまで省スペース。
653A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2006/04/18(火) 11:35:08 ID:kwOtuAN7
>>646
じゃあ現在使っているテレビが故障したときに再びアナログテレビに買い換える率はどれぐらいだと考えているのかね?
2011年でアナログ放送は終了すると言われている。
地デジも開始だ。価格も低下してきている。

654名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 11:35:58 ID:eZY8Hmcy
おれにも、A助が見えていた時期がありました。
655名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 11:36:29 ID:UbRxqjWl
HDTVが普及してもPS3の普及とは関係ないな。

第一、PS3はHDMI2.0接続のフルHDが売り文句だし。
656A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2006/04/18(火) 11:36:57 ID:kwOtuAN7
>>652
・リビングのテレビを大画面にしたら綺麗で見やすいわぁ
・ははん、俺の屁屋に大画面テレビでハイビジョン画質のゲームに、ハイビジョン映像ソフト。ぶふ〜

いろいろな需要があるものだ。
657名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 11:37:11 ID:kLBHV0SC
>>652
だよな。もしくは「どうせ買うなら地デジ対応とかにしとくか」と買うと、
自動的にそれがHDTVになる、というだけで。

HDTVを買う人の大半は消極的選択であって、
能動的にPS3などのHDソースを求めているわけではない。
この点が「HDTV普及!PS3売れる!」と信じてる連中が根本的に間違えてるところだ。
658名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 11:38:34 ID:B3m4sCKv
つーか、HD普及なんて俺もどうだっていいんだよ。
問題なのは、ゲーマーという生き物は極力、追加出資を嫌うんだよ。
PSBBUにしてもコネクティビティにしても。
そこを問題にしろ。そして、普及しなきゃ、サードも供給してくれない=脂肪なんだ。
659名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 11:38:53 ID:DakUZj0M
HDTVどころか、2011年にはTV自体卒業するだろうな、俺は
660A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2006/04/18(火) 11:38:54 ID:kwOtuAN7
>>657
アホか。
消極的理由で買う消費者が増えればそれが普及になりさらに価格低下につながり
積極的な購入をしたい消費者にもてが届くようになるんだろう。
本当に思考力が足りないな、おまえは。
661名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 11:39:05 ID:bgsE56EQ
>>640
うん、そうだね。
で、まず最初に欲しいのはBDプレイヤーでもHDゲーム機でもなくてHDTVだよね?
662名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 11:39:11 ID:1ICiHE85
個室で安いHDで使いたいなら、PCのディスプレイに繋げば良いじゃん。
WINDOWS95〜98ブームで騙されてPCセット買って余らせてる家庭多いだろw
余ってる古いブラウン管ディスプレイがHDディスプレイに変身ですよw

ちなみに各社液晶への大量投資のせいで、PC向けのディスプレイの価格下落は止まらないってよ。
19インチが2万円台前半、15,17インチが2万円割れが普通になるのも時間の問題だそうな。

じゃなきゃSDでやればいいだろ
663こんなのでてたんだな。:2006/04/18(火) 11:39:22 ID:96/AxC5w
今日も朝からレス番飛んでるな。

          .,Å、
        .r-‐i'''''''''''i''''‐-、
       o| o! .o  i o !o
      .|\__|`‐´`‐/|__/|
       |_, ─''''''''''''─ ,、 /._
       /            i  PS3キングコケコッコ
     _ |  ●         |
    > !           ___ノ_____
     ¬              __ノ
       `'           ____ノヽ
        !           丿 i   m ps3コケコッコ
       丶.       -‐‐'''~  ノ  Σ・ )
        ``'''‐‐--------‐‐'''~    (`つ)
664A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2006/04/18(火) 11:39:42 ID:kwOtuAN7
>>658
アホか。
ソフトがないのにハードが普及するかよ。
665偽田中 ◆piYwBQYilU :2006/04/18(火) 11:39:54 ID:thgo6biZ
>>653
問題はテレビの耐久年数ですね。 そうそう都合よくテレビは壊れません。
また、テレビを買い換えないという選択肢もございます。
つまり壊れたまま放置という選択肢です。 

>>644
はい、その通りです。 しかしながらPSの現在のビジネスモデルである初動型を踏襲する以上は
ムービーが映像訴求の中核のままとなるでしょう。
特にHDTVもふつうのテレビのムービーも、雑誌に載るとあまり画質が変わりません。

666名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 11:39:56 ID:eZY8Hmcy
中古市場が成り立つのはそういう事だよな。
667A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2006/04/18(火) 11:40:55 ID:kwOtuAN7
>>661
何から買うかは個人の都合だろう。
その順番を語ることに何の意味もない。
俺の場合はHDTVが最初だがな。
668名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 11:41:00 ID:+qb1axGt
ソニーを含めた家電メーカーは、一人暮らしの学生とか、子供部屋のTVをあえて無視している。
669A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2006/04/18(火) 11:41:57 ID:kwOtuAN7
>>665
アホか。
買い換え自体がないというならば話にならん。そこで終了だ。
670名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 11:42:12 ID:B3m4sCKv
>>664
ソフトは5000〜7000だろ?
HDはいくらすると思ってる?
1・2万程度のGBAやBBUですら追加出資は拒まれるんだよ。
ソフトという目に見えて商品価値のあるものじゃなきゃな。
671名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 11:42:53 ID:kLBHV0SC
で、ようやく全国のご家庭に行き渡った段階に至って初めてPS3は同じ土俵に立てるわけだ。
繰り返すと普通の人は「HDTVは買っても、別にPS3は要らない」んだよ。
672A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2006/04/18(火) 11:43:21 ID:kwOtuAN7
>>670
「買わないんだ買わないんだ。」
なんだそれは。

幼児過ぎる。まともに話ができないなら消えたらどうかね。
673名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 11:43:22 ID:eZY8Hmcy
GBAケーブルが必要なFFCCが大ヒットする。

そんな事を考えた時期が自分にも…ねーよ!
674名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 11:43:21 ID:thgo6biZ
>>655
結局そういうことなのです。 ところがHDTVはPS3普及の邪魔となる可能性さえあります。
つまりPS3が遊べるにはHDTVでないといけないと誤解されることです。
そうなるとPS3の価格=PS3の価格+HDTVの価格となり 価格障壁が増大します。

E3になるとFFをはじめとしたビックタイトルが発表されるでしょう。
そしてそれが小さなソフトハウスをさらにDSに追いやる結果となると思います。
本体が売れなくなればビックタイトルは発表されど発売しないでしょう。
675名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 11:43:34 ID:1ICiHE85
>>668
そこまでしてSDじゃいやで、HDでやりたいなら、PC用のディスプレイに繋げばいいじゃん
一番安いHDディスプレイだ。ブラウン管のならタダでくれる奴も腐るほどいるだろw、
液晶に買い換えて捨てるのに処理料金4000円とられるからw
676名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 11:44:25 ID:ir+HXipJ
ちゃんとした広告会社と契約して
「ご自宅のHDTVを生かせるのはBDを備えたPS3だけ!」ってキャンペーンを上手く
張らないと売れないだろうよ

「PS2の後継機だし、HDTVが普及しているから黙ってたって売れるだろう」とでも
考えで手抜きキャンペーンを張ると間違いなくPS3は死ぬぞ
677A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2006/04/18(火) 11:44:38 ID:kwOtuAN7
>>671
なぜPS3はHDTVがないとダメなのかね。
なぜそんなイカレポンチな前提で恥ずかしげもなく論を展開するのかね。
まったく馬鹿の思考はつかみ所がない。
その理由を説明していただこうか。
678名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 11:44:40 ID:uMESuZ9d
知的水準低くていいからもう帰れよ
まともに議論もできないアホがうぜー
679名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 11:45:08 ID:qbFBPogj
oh no!
ここでもビックを見つけちまったよ。
680名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 11:45:54 ID:DakUZj0M
いまだにA助かまう奴いるんだな。
681A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2006/04/18(火) 11:46:00 ID:kwOtuAN7
つーか、HDTVは普通店頭で買うんだからわからないことがあれば店員に聞くだろう。
なぜ自分の足りない思考回路が一般的なものだと認識しているのかわからない。
682偽田中 ◆piYwBQYilU :2006/04/18(火) 11:46:10 ID:thgo6biZ
>>669
そうなんです。 そこで終了になってしまうんです。
つまり、テレビの買い替えがなくなってしまって据え置き機がフェードアウトしてしまうのです。
しかもテレビチューナーつきパソコンが普及したため、もうテレビを買い換える必要は無いのです。
HDTVはリビングのもの 個人テレビは小型化かPCとの融合の二択となるのではないでしょうか?
そこに据え置き機が入り込む余地はあるとは思えません。
683名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 11:46:16 ID:mmHa8taD
TVなんて高価な物はまず家族の為に買い、各個人に買い与えるのはその後

殆どの人はゲームは集中してやりたいから自分の部屋でする
特にPS用ソフトは一人でやる物が多いし

そう考えるとPS3がHDTVで起動する事は少ないんじゃない?
景気が回復してもTVの値段が安くなっても無駄遣いする人が増えるわけじゃなし
684名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 11:46:48 ID:7YLLdZyj
またすごい虫食い状態になっているが、もしかしてA助が
大量に湧いてるのか。みんながネタで騒いでいるのに
1人あれだけ必死なのは何故なんだかなぁ。もはや信者級だな。
永遠に見えることは無いA助乙。
685名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 11:47:10 ID:kLBHV0SC
>>676
さすがにブラビアとセットで広告展開してくるとは思うけどね。
HDTV対応、高精細美麗を売りにする以上そうしなければ売れない。
「普通のTVでもOKです」を売りにするならPS2で十分という話になってしまう。
いろいろ自縄自縛だねえ。
686A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2006/04/18(火) 11:47:31 ID:kwOtuAN7
>>682
なんだそれは。
結局据え置き市場がなくなるというのであれば俺と話をすることはできない。
俺はそんなことはありえないと思っているからだよ。
687偽田中 ◆piYwBQYilU :2006/04/18(火) 11:47:42 ID:thgo6biZ
>>677
それはマスコミのPS3を紹介する言葉に由来します。
「次世代ゲーム機はハイビジョンに対応し」というのが
マスコミ全般の紹介です。
688名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 11:48:00 ID:hA57Xuxp
HDTVが普及したら、オケ屋が儲かる。
オケ屋が儲かると、PS3が普及する。

A助はこういいたいのだろう。たしかに説得力がある。
689名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 11:48:08 ID:iQ8O3z/d
PS3のハイスペックってさ、HDTVでない人には無駄だよな。
しかもそのスペックのための価格に金を払わなきゃならんし。
690名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 11:48:09 ID:1ICiHE85
>>683
だから、HDで遊ぶのにHDTVでしかできないってどうして思考停止するんだ?
XBOX360でもPC用のディスプレイに繋いで、HD解像度で遊んでる奴、たくさんいるじゃん。

高価なTVを個人向けに用意出来ないなら、安いPC用のディスプレイ流用すればいいじゃん。
691名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 11:48:13 ID:UbRxqjWl
大多数は、アナログ地上派停止が
地デジ対応=HDTV購入の原動力。

AVマニア以外は、仕方なく買い換えるんだ。
2011年間際まで切替は進まない。

で、次に買うならレコーダーだな。
692名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 11:48:42 ID:NNjwi76z
A助っていつ寝てるの?
いつお風呂に入ってるの?
いつ就職するの?
693名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 11:48:53 ID:MyZvbsL8
そもそもHD対応がPS3の普及に貢献するかどうか、という議論自体無意味だ

別にHDに対応していようがしていまいがPS3のトップシェアは約束されたようなものだから、どうでもよい
重要なのはHDTV所有者にとってHD画質でゲームができないというのはあまりに残念なことで、よってレボは糞だってこと
694名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 11:48:54 ID:OpSLUy7I
アホをかまうやつは別なところに言ってやってくれないか。
アホとじゃれ合うのはこのスレの主旨とは違う。
695名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 11:49:03 ID:YIjbPK0x
またabo-nが沸いてるな、こいついつ寝てんだ
696A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2006/04/18(火) 11:49:10 ID:kwOtuAN7
>>688
当然だ。
俺は何でもわかっている。

>>689
払わなくてもいい。
参加したくなければ来なければいいのだよ。
697名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 11:49:11 ID:thgo6biZ
>>686
もちろん、その動きはすぐには発生しません。
ただ、次世代機はニッチビジネスとするにはあまりに巨大化しすぎです。
698名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 11:49:48 ID:eZY8Hmcy
>>693
泣けてきた。



あまりの説得力の無さに。
699名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 11:50:21 ID:kLBHV0SC
「思考停止」を3行の文章で表現するとこうなるという例だな。
>>693
700A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2006/04/18(火) 11:50:39 ID:kwOtuAN7
>>691
仕方なくだろうが積極派だろうが、買い換えた時点で移行しているわけだよ。
それなのにあえてDVDにとどまる必要はない。
となればPS3が徐々にBDプレイヤーとしての価値を増す。
701名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 11:50:49 ID:thgo6biZ
>>693
PS3のトップシェアを願っているのは、日本の流通くらいでしょうね。
PSの敗北が決まり次第、既存の流通チャネルは再編されると思われます。
702名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 11:51:12 ID:MyZvbsL8
あともうひとつ、俺は各ゲーム系板で脱コンポジット促進運動に尽力してるが、コンポジ→S端子の差ですら大した問題ではないという奴でも、SD→HDの違いはさすがに絶大だと誰もが認めるよ

逆に言うとHD対応のゲームをSD画質でプレイするってのはそういう「残念感」ってのが強いってことだね
だからゲーオタへのHDTVの普及はS端子ケーブルやD端子ケーブルよりずっと早いと思う
703名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 11:52:38 ID:ZG47zb0P
しかし、360の試遊台見てスゲェと思える程の物は無いからなぁ…。
704名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 11:53:03 ID:0Naf2XEW
PS3は最強の家庭用ゲームマシン
705偽田中 ◆piYwBQYilU :2006/04/18(火) 11:53:04 ID:thgo6biZ
>>702
なら何故DSが売れたのですか?
706A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2006/04/18(火) 11:53:20 ID:kwOtuAN7
そもそも、PS2からPS3への進化がHD化という哀れな認識はいったいなんなんだろうな。
いつもHD化だけ取り上げられるわけだが知的水準の低さからくるものなんだろうねぇ。気の毒に。
707名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 11:53:47 ID:LTbqapLO
おまえら平日の昼前からエンジン全開ですね

E3までにへばっちゃうよ?
708名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 11:53:54 ID:eZY8Hmcy
まず端子がついてるテレビが偶然あってからが勝負だろ。
ゲームの為にまだ使えるテレビ買い換えるなんてもったいないオバケ出るわ。
709A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2006/04/18(火) 11:53:57 ID:kwOtuAN7
>>705
NDSはゲーおたとそうでない人が買ったから売れたのだよ。
710名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 11:53:58 ID:bgsE56EQ
>>690
残念ながら、その理論はゲーム機をコンポジットで繋いでいる層には通用しない。
711名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 11:54:04 ID:kLBHV0SC
>>702
その通りだな。で、別にそれはPS3の普及には何の影響も無いわけだ。
「PS3を買うような奴はHDTVも買う」と主張してるだけだから。うむ同意だ。
712名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 11:54:29 ID:uMESuZ9d
早く巣=PS3スレに帰れよ
あっちならマンセーだらけで気分良いだろ
スレ違いだA助リアルで死ねマジで死ね
713名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 11:54:33 ID:B3m4sCKv
>>693
要するに言いたいのは、「ソニーマンセー!!」だろ
自分がそうだから、みんなもそうだろ、と。

「任天堂だって、シェア奪われたことあったぜ?」
      ↓
「ソニーはダサイ玩具屋とは違うんだよ!!ソニーは生まれながらの貴族階級で
ヒニンとは違うんだよ!!」

最後にはこうなる。
714名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 11:55:19 ID:UbRxqjWl
構ってチャンはNGにしろよ。

複数IDでご登場だから、レスしてる奴もNGにしとけ。
715名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 11:55:52 ID:TRYLDgi+
「PS3を最大限楽しむにはHDTVが必要です。」って広告展開は諸刃の剣。
あまり情報に詳しくない人は、HDTVにつなげないとゲームできないと誤解する可能性もある。
PS3のHDTV対応は、あくまでマニア向け付加価値として抑え目に広報したほうがいい。

PS3がコケない条件は、本体の価格がどんなに高くても49800以下。
本体発売日直前にFF13、ドラクエ9の独占供給発表。
これらができるか否かだと思う。
716名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 11:56:00 ID:+qb1axGt
三菱のTVってHDMI対応していないんだっけか。
717名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 11:56:17 ID:MyZvbsL8
>>705
DSが売れたのがどうかしたのか?
718名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 11:56:47 ID:YIjbPK0x
うはぁ…(;´д`)
MyZvbsL8=kwOtuAN7
719A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2006/04/18(火) 11:57:22 ID:kwOtuAN7
さて、そろそろ飯にする。
さすがに頭の悪い馬鹿の堂々巡りの相手をいつまでもやるメリットはない。
結局移行は徐々に進むんだ。ここで馬鹿な発言をしている奴らは移行が遅い層ってだけの話だ。

はやくハイビジョンでのゲーム体験をしてくださいねぇ。
ハイビジョンの野球中継やドキュメンタリー番組も見てくださいねぇ。

アナログ放送には戻れないんだよ。
720名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 11:58:11 ID:+qb1axGt
ぶらびあ内臓PS3が5万以下で発売されれば買う
721名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 11:58:12 ID:MyZvbsL8
>>715
そこがネックだな
「十分な環境で楽しめないなんてなんか悔しいからいっそ買わないでおこう」
って考える奴も出そうだし(というか360はこれが理由で売れてないってのもあると思う)

が、実際HD対応のゲームをSDTVで遊ぶなんて真剣に馬鹿だとも思うしな
722名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 11:58:17 ID:1ICiHE85
某チョンゲー、同じ解像度同じ場面、XBOXくらいの性能のPCで快適に遊ぼうとすると下になるw
背景が一目瞭然で違う、これで走り回るから、大きな違い

普通仕様
ttp://ge.netgamers.jp/src/ge_071.jpg
低スペック仕様
ttp://ge.netgamers.jp/src/ge_072.jpg
723名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 11:58:46 ID:ZG47zb0P
>>715
やっぱ、ソフトだよねぇ。
カルドセプト出るとか言われるまで360なんか買う気にならんかったし。
DSが売れたのもソフトの力だしね。
724名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 11:59:09 ID:WTZqilLD
アナログTV+地デジチューナー

セットでお得
725名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 12:00:11 ID:ZG47zb0P
>>724
ウチソレダヨw
CSシカミネーカラ
726実話:2006/04/18(火) 12:00:34 ID:7YLLdZyj
近所に夫婦に男の子二人の4人家族が住んでいる。
息子の私立中学入学祝に何かゲーム機を買ってやりたいのだが
何がいいのかと聞かれたので、少し前までは「PS3かレボかな」と
答えていた。私は箱○ユーザーだけど、あれを中学生ぐらいに
ススメるのもなんだな、と思ったので。
 
春が過ぎPS3発売も怪しくなったので最近は「レボ出たら
買ってあげるといいっすよ」とアドバイスしている。
 
727名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 12:01:18 ID:kLBHV0SC
>>726
ゲームウオッチあげとけ。
728名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 12:01:29 ID:uMESuZ9d
よく比較画像もってくる奴がいるけどさ
買う前に一般人はどうやって比べるのよ?2台のTVに2台のゲーム機?

一般人はゲーム雑誌なんてみないしCMもHDTVじゃないなら意味無いんだろ?
729名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 12:02:04 ID:huKqr+8H
PS3&フルHDTVを買う気になるぐらいのゲームが出たら、素直に感謝する
730名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 12:03:08 ID:LTbqapLO
>>722
グラナド・エスパダか。名前伏せる意味無いようなw

ボリューム感が全然違うのは一目瞭然だけど、
下程度でも快適に遊べるなら別に構わないかも

無理して画質上げる事で、ハードの価格上げたりしたら元も子も・・・あれ?
731偽田中 ◆piYwBQYilU :2006/04/18(火) 12:03:17 ID:thgo6biZ
>>715
FF13は強引に完遂されると思われる
だけどそれが障壁となりサードはさらに参入を減らすと思う。
つまりPS3クォリティのゲームが発表されることは、中小ソフトハウスにとっては
自信をなくさせるだけの存在となるということ。
もちろん開発実態はとてもお寒い限りである。
732名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 12:05:33 ID:0Naf2XEW
サードが売れないのはどの機種でも同じだよん。
733名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 12:07:58 ID:1ICiHE85
>>730
でも多くの奴が我慢出来ないから、NVIDIAやATIのビデオボードが売れるんだよなw
734名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 12:08:43 ID:kLBHV0SC
ま、E3まではこうやってウダウダしてる以外どうしようもないわな。
情報は出てこないだろうし。
735名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 12:08:52 ID:UZgYDKrZ
俺、アナログ時代からHDTV使ってるけど
結局はコンテンツ>画質とつくづく思う。
俺だけに限らず、つまらない番組や映画なんて画質が良くても見ないし
白黒でもSDでも面白い番組や映画は誰もが見たがる。
映像至上主義者は、このへんを全く理解してないようにみえる。
736名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 12:09:28 ID:YMdO9j+x
>>726
通学中に使うiPodしかねぇ
737名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 12:10:30 ID:DakUZj0M
>>731
そういう星の下生まれたFF13がどういう出来か、やらなくても分かる。
738名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 12:10:57 ID:5XUC5SoP
360にしろPS3にしろ、「PCモニタでお手軽にHD画質」をアピールした方がいいと思うんだがね。
739名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 12:12:03 ID:YIjbPK0x
■はネトゲで味しめてるから、コンシューマには力入れない。
FF12もFF11オフラインだったし。FF13が出るとしても、FFonline次回作
の使いまわしだろう。また、出るとしても数年後。
740名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 12:13:08 ID:0Naf2XEW
確かにE3までウダウダ妄想トークだよもん。
741名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 12:13:26 ID:DakUZj0M
家電メーカーが力を入れている大型液晶TVは、リビングに高価な
742名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 12:13:58 ID:UbRxqjWl
居間のHDTVに接続するのはレコーダー。

一方、個室ではPCのAV化が進んで、
HDTVやレコーダーを入れなくても対応できちまう。

まあ、HDTVや地デジ化とPS3は関係ないなw
743名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 12:14:51 ID:DakUZj0M
741
途中で送っちゃった・・orz

家電メーカーが力を入れている大型液晶TVは、リビングに高価なもの入れて
「一家団欒を取り戻そう」という大義名分があるわけ。
それをほぼ一人で占領するPS3は鬼子じゃないの?
744名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 12:15:34 ID:1ICiHE85
>>739

■eのオンラインゲーの業績:主なもの

ジャンクメタル…3年間放置し続け終了
FMO…ジャンクメタルを踏み台に見切り発車で運営開始するも過疎
FF11…ゲーム内経済崩壊するまでBOT放置。RMT汚染が深刻、かろうじて商業的に成功した唯一の例
アンブロシアオデッセイ…FF11に続くMMOのはずが企画倒れで消滅
FE…開発が進まず企画倒れ寸前だったためβで当初と全く別ゲーに方向転換し見切り発車するも過疎、死亡寸前
EQ2JE…ビッグタイトルを生かせず集客失敗し一年足らずで運営放棄
745名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 12:15:57 ID:u+9HJWGm
ところで17型や19型でのHD画質って意味あるのか?
746名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 12:17:04 ID:1ICiHE85
>>745
1280x1024だせるから十分だろ
747名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 12:17:50 ID:NNjq3y/b
>>739
スクエにのオンラインなんてFF以外は死んでたような気が・・・
748名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 12:19:00 ID:mmHa8taD
で、結局PS3はHDTVでないと性能をフルに発揮できない
値段もスペックも無駄に高いだけのハードって事なの?
749A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2006/04/18(火) 12:19:34 ID:kwOtuAN7
>>735
同じ内容ならどちらを見るのかね。
750名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 12:19:56 ID:huKqr+8H
SXGAでワイド画面なソース映すと、上下がスゲー余るな
751名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 12:20:17 ID:YMdO9j+x
>>743
BD-VIDEOでディズニーとか、アイトイで盛り上がるとか
そういう使い方をされればいいんだけどな。
752名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 12:20:23 ID:kLBHV0SC
HDTVが普及するには14型が3万円台で登場してからかな。
753A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2006/04/18(火) 12:21:03 ID:kwOtuAN7
>>752
それは普及を完了しているとしかいいようがない。
754名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 12:21:05 ID:YIjbPK0x
>>744■のなかで稼ぎ頭はオンゲ(FF11)部門
755A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2006/04/18(火) 12:22:04 ID:kwOtuAN7
弱い。
答えに詰まるような発言がこない。

おまえらなにやってんの?
756名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 12:22:08 ID:UbRxqjWl
もう4月も後半になるが、HDMI2.0っていつ正式に規格化されるんだ?
757名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 12:22:19 ID:5XUC5SoP
17インチのPCモニタにつないでる俺から言わせてもらえば、十分に意味がある。
小さな文字だって読めるようになるしな。
360だときわめてPCゲーライクな絵になるけどw
758名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 12:23:09 ID:1ICiHE85
>>752
PC用兼用の15インチの液晶ディスプレイTVでも使えばいいじゃん
759偽田中 ◆piYwBQYilU :2006/04/18(火) 12:24:51 ID:thgo6biZ
>>744
FF11は単にプレイヤーが煮詰まってしまったために起こっている問題だと思いますね。
BOT放置とかRMT汚染と言われていますが、そういった汚染元が繁殖するくらいに商業的には成功しているというのが実情でしょう。
問題は次世代MMOです。 キャラクターをリセットすることが実はすべてのネックだと思っています。
760名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 12:24:56 ID:kLBHV0SC
>>758
「一般に」普及の話ね。
世間一般に「あら、でかいHDTVが高いのならPC用15インチ液晶買えばいいじゃない」
が普及するとは到底思えんでしょ。
ヤマダのTV売り場で普通に「チューナー無しTV」として売られたとしてすらも。
761名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 12:25:06 ID:YMdO9j+x
>>758
そんなもんにHDMI端子なんて付いてんの?
762名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 12:25:07 ID:huKqr+8H
ところでPS3ってRGBとかDVI端子付くんだっけ?
763名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 12:26:15 ID:uVTXM0bp
高解像度はここにいるようなゲーオタにはなんだかんだで意味はあるだろ。
764偽田中 ◆piYwBQYilU :2006/04/18(火) 12:26:38 ID:thgo6biZ
>>749
たとえば映画でも、内容だけわかればいいと思っている人は数多くいます。
だからMXやWinnyで映画のCAM画像(盗撮)が出回っているのです。
765名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 12:26:52 ID:1ICiHE85
>>760
PC用15インチ液晶TVだからチューナー付いてるってw
普通のTVとおなじだw
766名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 12:28:11 ID:tNHWeWdm
レノボと米マイクロソフト、世界的な戦略的提携を拡大
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060418-00000202-reu-bus_all

レボとMSの提携キタコレ
PS3終了
767名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 12:28:39 ID:MU1oUzPl
( ;^ω^)
768名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 12:29:52 ID:ZG47zb0P
>>762
表示出来るみたいよ。
商用コンテンツをRGBモニタに表示はできんだろうけどナ。

>>765
イッパンテキジャネーヨソレ
だいたい、15インチって普通は解像度XGAじゃない?
769名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 12:31:40 ID:1ICiHE85
http://www.iodata.jp/prod/display/lcd/2006/lcd-tv5c/index.htm

14インチどころか、17インチD4付き液晶ディスプレイTVでも実売4万円台なんだな
やすっ
770名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 12:32:19 ID:YIjbPK0x
まあPCゲーやるときは画質とか結構気にするな。
自分のPCがどれだけのスペックを持っているのかというのが気になるし。

だけど、据え置きだったら画質なんてどーでもいいよ
771名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 12:34:23 ID:UZgYDKrZ
同じコンテンツなら画質が良いほうを見るだろうが
画質にそれほど違いが無ければ、面白い映画や番組を見る。
しかし映像主義者は面白い映画や番組も、画質で全ての良し悪しが決まると主張しだすから
分かってないなと。
772名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 12:34:26 ID:bgsE56EQ
>>752
ハイビジョン対応D4端子装備
バイデザイン ワイド17インチ液晶テレビ d:1732PJ(Limited)
特別価格 39,800円 (税込) 送料込
ttp://www.rakuten.co.jp/mrmax/572295/663687/#679683

すでに3万円台で売られているHDTV。
ただ、14インチのHDTVモデルはしばらくどのメーカーも作らないと思う。
773名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 12:37:21 ID:uVTXM0bp
結構安くなってきたんだな。
応答速度が気になるが。
どっちにしろ、PCモニタで代用しちゃうけど。
774A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2006/04/18(火) 12:43:10 ID:kwOtuAN7
>>764
論点がおかしい。
775名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 12:43:47 ID:L+3nli47
んーアホ助をいーかげんダマらす為にE3早くこねーかなー。
最近日にちが経つのがえらい遅く感じるよ。
776名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 12:44:38 ID:YIjbPK0x
E3でこのスレの命運も決まるな
777A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2006/04/18(火) 12:44:56 ID:kwOtuAN7
俺にムカつくのは反論できない苛立ちだ。
しかし悔しがることはない。
反論できないのはおまえだけではない。ここにいる全員がそうなのだから。
778名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 12:44:56 ID:+PlnGfmO
よくよく考えたら画質って液晶やプラズマよりもブラウン管の方が良いんだよな。
なんか矛盾していない?
779A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2006/04/18(火) 12:45:48 ID:kwOtuAN7
>>778
ハイビジョンブラウン管とアナログテレビのそれを混同しているんじゃないかね?
780名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 12:46:34 ID:huKqr+8H
>>772
そのTV、1080iハイビジョンはVGA640×480にリサイズされますって、PS3との相性最悪だな
もしかしてWXGA解像度のパネル使ってるやつはみんなそうなの?
781名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 12:46:42 ID:GMEKM86U
あほ助うざいから地獄スレに移住するわ
782名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 12:47:25 ID:VEy7dswh
このスレに100回以上書き込んだら死にます。
783名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 12:48:47 ID:gpYpsdbm
>>778
ブラウン管よりプラズマ、液晶の方がうすいべ
画質はブラウン管の方がいいのにバカ売れしてる
理由としては
・サイズあたりの単価が安くなってきた(画面の切り売りするわけじゃないからこの表現が正しいかは判らん)
・場所をとらないため部屋を有効活用できる
・インテリアとして使えるようになった(薄く軽量なためちょっとしたラックにも入る)
784名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 12:51:22 ID:YMdO9j+x
>>772
見てないけど、デジタルチューナは入ってないんだよね、それ。

>>778
「薄い」「軽い」ってのがまず購買意欲をそそってるように思う。
実際は足があるから、取る奥行きはあまりかわらんけどね。
重量はブラウン管の半分くらいかな。ある程度足が重くないと、
今度は地震がきたときなんかにヤバいから。
785名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 12:51:36 ID:XTADwjxe
>>778
画質が選ぶ絶対的な基準じゃ無いから、
いくら画質が良くてもデカイのはイヤだからじゃない?
786名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 12:52:46 ID:ZG47zb0P
>>785
PS3ダメッポイデスネ
787名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 12:52:58 ID:+qb1axGt
ブラウン管はガラス管、プラズマ・液晶はガラス板
ここが重量の差だな
788名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 12:52:59 ID:QwZlQvHW
>>783
メーカー側が切り捨ててるのも忘れちゃいけない…
情報弱者からすればブラウン管って過去の遺物みたいな感覚になってるから。
789名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 12:53:48 ID:bbGrqPsN
>>726
PS3が怪しくなる前でもオススメするのはどうかしてる。
本体いくらになるかも分からん上にソフトも買わなきゃならんのに。
友達とソフトの貸し借りとかできるPS2で良いんじゃないの?本人次第だが。
790名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 12:55:48 ID:bgsE56EQ
>>780
それ、メーカー公式の誤植w 
本当はWXGAにリサイズ。
知り合いがこれ買ったんで、360をD3出力にして繋いで試したから間違いない。
791名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 12:58:25 ID:1ICiHE85
標準解像度がWXGAなのに、わざわざVGAにリサイズってのも激しく謎だもんなw
792名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 12:58:33 ID:uMESuZ9d
今恵の番組でTVやってたけど地デジの事はサラっと流したな
当然HDTVなんかにゃ触れもしない

3位AQUOS、2位VIERAと来たからうわ…って思ったら
1位もAQUOSだったw
793名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 12:58:39 ID:+PlnGfmO
>>783
いや、それは知ってる。
だから、テレビの画面が奇麗かなんてのは大方の消費者は気にしないのに
どうしてPS3やBDは画面が奇麗だから売れると言い切れるのか不思議で不思議でw
794名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 13:02:46 ID:ir+HXipJ
PS2の購入を勧めるのであれば30000-37000かV9基盤な50000なPS2を薦めるべきだな
薄型PS2なんぞをあえて買わせようとする奴の気が知れん
795名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 13:04:24 ID:D3PYYtq7
薄型PS2の価格はぼったくり杉。
796名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 13:05:03 ID:ZG47zb0P
他人に勧めるならDSやPSPなどの携帯機だなぁ。
DS + 楽引き辞典 + 応援団
を勧める。
797名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 13:11:29 ID:UbRxqjWl
現段階でHDTVで安いのって、地デジチューナー付いてないのが多いんだよな。

それにフルHDじゃなきゃPS3のせっかくの売りも無駄。
798名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 13:11:38 ID:huKqr+8H
>>790
そうだよな。下位モデルの注釈をそのまま使ってしまったのかな。
画像処理用のDSPが貧弱で、単純にライン数を2分の1にしかできないのかとも思った。
799名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 13:12:34 ID:DQNCIMau
>>794
SCEも公式HPで
鉄拳5を遊びたいヤツは型番70000以前の本体買えとか抜かしてるしな。
800名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 13:12:35 ID:uVTXM0bp
実は結構な数の普通の人がノーマル液晶TVの方がブラウン管より綺麗だと勘違いしている件。
うちの家族はそんな感じだ。
801名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 13:13:12 ID:uMESuZ9d
>>796
PSPを他人に勧めてどうする気だ
802名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 13:13:55 ID:+Y/4fD40
PS3ロンチを遊びたい奴は一年後に出る15000番の本体を買え。
803名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 13:16:08 ID:ZG47zb0P
>>801
件の場合は中学に入学したんでしょ。
チュウガクセイニハウレテルラシイジャナイ
804ちけ ◆chikeSPoz6 :2006/04/18(火) 13:19:36 ID:5nsIvd1O
そういやPS3の型番はどうなるんだろう。
100000から始まるのか。
805名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 13:20:13 ID:bgsE56EQ
SDブラウン管TVからHD液晶・プラズマTVに移行した人とかだと、
ブラウン管より液晶・プラズマの方が綺麗なものだと理解しているケースが多いと思う。
世間的にHDブラウン管はあまり注目されてなかったから。
806名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 13:20:33 ID:QwZlQvHW
>>800
9割強の人がブラウン管>液晶>プラズマの順に偉いと思ってる。
807名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 13:20:45 ID:WnDT+Fw8
PS3の初期型買うやつは過去から学ぶことのできないバカ
808名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 13:20:55 ID:az9f8v8s
たいていの小学生は、ゲームボーイは持っている。DSも、最近のブームで、
親が先に買ってる場合が多い。しかし、PSPはまだまだ普及していない。
そこにまた、格差が生まれる。中学生にとって、ゲームボーイ(およびDS)は
「お子ちゃま」機。値段も高くてメカっぽいPSPの方がクールなのだ。


http://www.nikkeibp.co.jp/style/life/topic/game/060417_monhun/index1.html
809名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 13:22:09 ID:XTADwjxe
>>800
ある一定の品質を超えたら画質の違いなんて誰も気づかない。
810名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 13:22:54 ID:7YLLdZyj
>>808
市場も「クール(冷たい)」なのではシャレになってないけどな…。
811名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 13:23:58 ID:bbGrqPsN
>>803
エロを見たいお年頃にわざわざ買い与えるのもどうかと。
812名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 13:24:27 ID:OpSLUy7I
マスコミが煽れば、
それまでたいして気にも止めていなくても、
これからはHD画像だろ!となるのがフツーの人。

いずれHDTVも普及して行くでしょう。
それだとしても、やっぱりPS3はコケると思うよ。
813名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 13:25:15 ID:7THvKAev
新しい規格のテレビを買ったら
次に買うものはそれあわせたレコーダーになるよな

プレイヤーやゲーム機なんていつ求められるやら・・・
814名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 13:25:28 ID:huKqr+8H
>>808
学級委員長気質なコメントが笑える
815名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 13:25:46 ID:7NCYePVQ
なんども言われてるけど、もうこれ以上映像が綺麗になったところで
真新しいインパクトは感じられないだろうって点がPS3最大の問題だよな。
視覚に訴えようとするのなら、それこそ立体映像投射や
仮想空間に感覚投影するくらいのモノにならないと。

他のゲーム機は別の部分でそれを補おうとしてるんだけど、はたしてPS3にそれがあるのかどうか。
816名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 13:26:26 ID:+Y/4fD40
これからはHD画像だぜ!

さ、帰って昨日撮ったタモリのビストロスマップのビデオ見よっと。
817名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 13:27:21 ID:MUNm81eg
何年も使って少し弱ってるブラウン管テレビと
新型の液晶比べるわけだから、画面は明るいし綺麗に見えるもんだよ、普通は
818名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 13:29:59 ID:SdbzrXuL
俺らね、(仮に発売できたとしても)PLAYS(TAT)ION3はくたばると思うよ
819名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 13:31:00 ID:5XUC5SoP
PS3の価格予想スレでは39800円というのが主流だな
820名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 13:31:05 ID:5LzbndTC
FF12は次のFFオンラインの為の技術教育やシステムの市場調査な感がある
もちろんまだFFシリーズにブランド価値がまだあるが
今回のFF12でまたさらに熱心な信者の数を減らしただろう
PS2発売時でのFF10独占供給の時よりその影響力は確実に落ちている
821名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 13:31:58 ID:O+wXeQDB
海外で大絶賛、数々の賞も受賞したPCゲーム「F.E.A.R」がXbox360で発売決定。
しかもその続編もXbox360で発売決定。しかしPS3での発売予定は無し。
MSは確実に海外での地盤を築いております。どうなるPS3!?

ttp://www.xasis-game.com/title/fear/news.shtml
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20051108/fear.htm
822名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 13:32:00 ID:7YLLdZyj
>>819
39800円で出せる程度にスペックダウンするっていうオチじゃないよな?
823名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 13:32:33 ID:QwZlQvHW
値段下げて赤字も消えるんなら39800だろうが。
ソフトは幾らになるのかなー
824名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 13:32:34 ID:kMFaqemd
>>816
ビデオがVHSをあらわしているのか、HD画質をイマイチ微妙な番組の録画に使用しているのか判断がしにくいな。
825名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 13:33:05 ID:YMdO9j+x
>>808
> 中学生にとって、ゲームボーイ(およびDS)は「お子ちゃま」機。

> 中学生にとって
これがミソ
826名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 13:33:39 ID:7YLLdZyj
PSPはクール。そう思っていた時期が私にもありました。
827名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 13:34:33 ID:XTADwjxe
>>825
中二病
828名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 13:35:00 ID:YIjbPK0x
あー、なんだっけSTARWARSに出てきた、立体映像のチェス。
「映像」にこだわるんだったらあれくらいの技術は実現させないと。
829名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 13:35:34 ID:326pYVSp
内容が面白ければ14インチモノラルTVでも満足できる
830名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 13:35:51 ID:pAP26h/7
PSPやPS3をかっこいいと思ってくれるのは中二病患者だけ。
しかし中二病患者はお金を持っていない。そしてPS3は高い。
831名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 13:36:12 ID:YMdO9j+x
> クールなのだ
これに到ってはバカボンのパパ
832名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 13:36:57 ID:+Y/4fD40
>>829
インモラルTVって何言ってんだと思った。
833名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 13:37:24 ID:xan1dNSm
>>828
あれって立体版マスターオブモンスターズみたいなのかなw
スタートレックだと普通に盤の上に駒置いて立体チェスやってたけど。
834名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 13:38:56 ID:mqRF8CkP
F.E.A.RはPCのデモで怖かったのでやりたくない
835名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 13:40:31 ID:O+wXeQDB
>>834
正直怖いのはデモだけ…
836名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 13:42:31 ID:FR3h9xi1
スレ違いばかりだな。
A助、B助、C助のせいだな。
この3馬鹿トリオのせいだ。
837名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 13:44:23 ID:7YLLdZyj
>>836
違うな、クタのせいだ
838名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 13:46:42 ID:vI16tc2e
クタタンもそろそろ実感してるんじゃないか?

PS3コケコッコ
839名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 13:46:55 ID:mqRF8CkP
PS3の情報無いんだもん
本体も500wとかネタなのか良くわからん開発状況だし
性能を想定して作ってるらしいソフトも全然見えてこないし
840名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 13:47:30 ID:xan1dNSm
E3まであと2週間ちょっとですよ。もちつけ。


・・・って何もでなさそうな気がせんでもないが
841名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 13:47:42 ID:HgBJdUcB
しかし、この板に来るような輩がHDTVを買ったら…
HD解像度のゲーム機が欲しくなるのも事実。
俺はPS3買うよ!多分。
ゲーヲタだしな。
かってやるから早くだせっつーの。
842名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 13:47:53 ID:0Naf2XEW
とりあえずE3までウダウダ妄想トークだよもん。
843名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 13:49:21 ID:DQNCIMau
お寒い画質でこのスレを風靡したDark Kingdomが
GDCでまったく名前があがらなかったところを見ると、
「PS3クォリティじゃないとヤバイ」という形でかなりソフトを選り好みしてるんじゃないかと

単に動くだけならたぶんそれなりにあるでしょ
恐らくそのほとんどが現行360ソフト未満なんだと思うよ。
844ちけ ◆chikeSPoz6 :2006/04/18(火) 13:50:54 ID:5nsIvd1O
>>841
360買えばいいじゃん。

俺もHD画質でゲームしたくて360買った。
2台はいらん。
845名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 13:52:00 ID:O+Xsj3NG
ほとんどのソフトが360とのマルチ前提だから360と変わらないとかだったら大笑い海岸
846名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 13:53:31 ID:qGLRF+xD
>>820
そもそも最初はオンラインだったみたいだしな>FF12
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060316/ffxii.htm
>この作品は2000年に発表しましたが、そのときは実はオンラインゲームでやりますと発表しています。
847名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 13:54:53 ID:YIjbPK0x
360→カプコンのゾンビゲー出たら買う(出来れば冷却機構向上希望)。
revo→redsteel日本語版出たら買う。
ps3→1万円になったら買う。
848名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 13:54:59 ID:Pl3gTUmc
昔は音楽で背伸び     今はゲームで背伸び

      洋楽         PSP(モンハン)       

       ↑    ⇒      ↑

      歌謡曲        GB(ポケモン)
849名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 13:55:31 ID:lO6Z/p+J
ねーD5対応はー?
850名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 13:57:21 ID:qlFRhGrn
オレがやりたいのはゲーム。本体だけ在っても意味無い。
BDならどうせレコ出たらそっち買うからプレイヤーは要らない。
いつになったら出てくれることやら・・・PS3レベルのゲームとやらは・・・
851名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 13:57:44 ID:HgBJdUcB
>>844
勿論360は持っているよ。
つかHDソースは360しかない。
いや、360の為にHDTVを買った。
後悔はしていないが財布が軽くなった。
あとPS2のソフトを買う意欲が90%下がった。
852名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 13:58:14 ID:O+wXeQDB
>>847
RedSteelってUBIだろ?
UBIは日本での事業を縮小するらしいから微妙だな
853名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 14:00:45 ID:O+Xsj3NG
360 3万円切ったら買う
PS3 3万円切ったら買う
レボ 3万円切ったら買う
854名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 14:04:35 ID:qGLRF+xD
>>853
レボは最初から3万切ってそうな罠
855名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 14:05:59 ID:O+wXeQDB
そもそも任天堂のゲーム機で3万以上するのってあったっけか
856名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 14:06:18 ID:zRNpzDwH
>>854
いや、その突っ込みを想定した罠。
857名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 14:07:00 ID:YIjbPK0x
revoは25000前後とか言ってなかったっけ?
858名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 14:07:40 ID:cTQn0/u6
BDレコーダーがついてれば現時点でもウリになるんだけどね。
プレーヤーの場合はレンタル屋の新作がBDで出てくるまでは
ほとんど需要が起きない。でもプレーヤが出回らないとそれもない。
最初は、パソコン用の外付けBDレコーダーが5万台になったところ
から始まるのではないかな。
859名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 14:07:48 ID:QwZlQvHW
箱も3万ぐらいだよな
860名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 14:09:31 ID:QwZlQvHW
レコだとHDDが1Tぐらい欲しいな
861名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 14:10:56 ID:O+wXeQDB
>>860
日立にしろ。評判は悪いが
862名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 14:12:46 ID:bbGrqPsN
>>841
まずはTVを買え。
話はそれからだ。
863名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 14:14:22 ID:O+Xsj3NG
PCモニタに繋ぐ気満々だからレボにVGA出力が付くのキボン。
864名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 14:18:04 ID:bbGrqPsN
>>851
もうHDTV買ったのか。リロードしてなかった。スマソ
865名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 14:18:09 ID:qGLRF+xD
>>857
20000〜25000辺りで考えてる可能性はあるようだ
ttp://www.lunarjade.com/archives/2006/02/dslite.html
>あと、レボリューションの価格に関してのアンケートもあったけど、どうやら30kはいかないぽい雰囲気。(20kか25kで聞かれた)
866名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 14:31:54 ID:2zae8T5E
ええと、あんたらまぁだこんなグソゲーやってんだ?
期待に胸膨らませた新ジョブも結局ゴミジョブだったんでしょw
だーからクズエニに期待すんなって言ったのによう
ま、いいわ おめーらそっから出てこなくていいから
ずっとFF11やって腐ってろよ下痢共め
樹海行きの切符はまだ余ってるぞww(´ε゜)んんぅ?w
867名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 14:34:00 ID:p3BiiqX8
誤爆したなら誤爆しましたって素直に言いなさい
868名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 14:34:12 ID:7YLLdZyj
>>866
どこの誤爆だおい
869名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 14:35:08 ID:YIjbPK0x
( ´_ゝ`)……
870名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 14:36:42 ID:+qb1axGt
ネ実のアトルガン関連と予想
871名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 14:38:33 ID:pBWenyJT
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1141827029/l50
ここの模様だが・・・・

この誤爆君はPSワールドの皆さんにも喧嘩売りに行ってるみたいw
872名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 14:39:29 ID:oNRdo8a2
スーファミ以降、任天堂据え置きハードは25000円がデフォ。
873名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 14:42:24 ID:qGLRF+xD
スクエニ、通期業績予想の修正に関するお知らせ
ttps://www.release.tdnet.info/inbs/24120450_20060418.pdf

FF12が出てもマイナス修正と・・・
PS3で馬鹿みたいに金掛けたらこんな程度じゃ済まないだろうな。
874名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 14:45:19 ID:O+wXeQDB
スクエニは今回のFF12でPS3参入するかしないか判断しようとしたのだろうか。
875名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 14:49:22 ID:F8T5knfL
もはやFF13独占でもトップが怪しくなってきたPS3。
FF13が出なきゃ3DOの道をまっしぐらだな。
876名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 14:51:11 ID:yyTBY7CX
想像以上の糞決算だが下げないな。
糞ゲー連発してた辺りで株価が冴えなかったから織り込んでたか。
歴史的大相場なのに、ほとんど報われてないスクエニホルダー、
かわいそす。
877名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 14:58:10 ID:UPgibUav
>>185
「スターアーサー伝説 惑星メフィウス」を思い出した(鬱
878名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 15:03:11 ID:UPgibUav
>>835
恐怖演出よりも敵のAIの方が怖いよw
879名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 15:03:23 ID:0KyGZ91K
ここ一年のスクエニゲーで当たりなんてあったか?
880名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 15:04:00 ID:LTbqapLO
>>879
言われて見ると一本も無い
881ちけ ◆chikeSPoz6 :2006/04/18(火) 15:04:48 ID:5nsIvd1O
KH2は当たりに入れてもいいんじゃないか。
882名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 15:06:39 ID:GcX7QOZX
ミンサガぐらいか
883名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 15:06:41 ID:O+wXeQDB
>>878
敵のAIはゲーム史上最高の出来だからな。
PS3のキルゾーン2はどうなることやら
884名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 15:09:56 ID:jpWdcqFc
フロントミッションは良かったな。あんまり売れてないが。
昨年はエニの方がやばかった。クソゲしか作れてない
885名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 15:11:39 ID:F8T5knfL
>>884
スクは本当にヤバイと思う。FMはスクのシリーズの中でも売上一番低い方だし
なによりあれだけ時間かけたFF12がDSの勢いにかき消されちゃってる。
マジでDSの登場から1年ちょっとで完全に流れが逆になったと感じる。
886名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 15:13:51 ID:yyTBY7CX
FFと言う名の糞ゲー出しちゃ駄目だろ。
FF12はまだ弁解の余地はあるがFFDCはもっと作りこめよと。
887名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 15:15:23 ID:UbRxqjWl
スクエニ 下方修正で急落
ttp://www.syokenshimpo.co.jp/digest/?boardno=107515

ソフトハウスも厳しくなる一方だな。
888名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 15:16:30 ID:pLko+Ory
>>881
あれも腐女子専用みたいなもんだろ
なんだあのデモだらけの糞仕様は
889名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 15:18:05 ID:QinAQ+E7
PS3はゲーム機じゃなくて次世代エンターテインメントを実現するための
ホームエンターテインメントサーバーでありCellコンピューティングによる
ネットワークを構築して家庭内プレイステーションネットワークを実現することができる
これはPS3と家電の融合を意味しており、ハイレベルでハイクオリティな
ホームエンターテインメントを実現するため必須なツールなのです
890名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 15:18:44 ID:jpWdcqFc
>>886
10−2を製作した野村に手抜きをするなって言っても無駄
891名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 15:18:58 ID:YIjbPK0x
もう最期の切り札DQonlineしかないな
892名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 15:19:47 ID:YMdO9j+x
>>891
ドラクエモンなら分かる。
893名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 15:21:50 ID:vahS5SlN
>>889
360はさらに斜め上を行っている。
MCEないとダメだが
あれば二度と今までには戻れなくなる。
894名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 15:22:16 ID:LTbqapLO
>>890
あれが野村の精一杯
895名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 15:22:52 ID:Cw73sFtp
>>887
一気に2,935まで落ちたけど、すぐに値を戻したよ。
896名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 15:23:23 ID:yyTBY7CX
>>890
10−2といい12といい、期末対策っぽくて嫌なんだよね。
897名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 15:24:20 ID:ZG47zb0P
>>893
いっその事、東芝のRDと連動してくれりゃいいんだけどなぁ。
898名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 15:24:37 ID:ZDiy/kmZ
下方修正が無くなったわけじゃないからね・・・
899名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 15:25:48 ID:TRYLDgi+
>>887
FFでダブルミリオン売ってこれじゃ、PS3だけでソフト展開したら■eごとコケるな。酷い有様だ。
900名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 15:26:12 ID:yyTBY7CX
サードの決算は下方修正ばかりだな。
景気がいいのはセガサミー位なもんだ。
901名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 15:27:27 ID:7XOqGikI
ダイノキングは本家の前に敗れ去ったのか
902名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 15:28:24 ID:ZDiy/kmZ
セガサミーはコンシューマー以外が良かっただけだしね・・
903名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 15:30:02 ID:F8T5knfL
そうだ! ソニーもパチンコメーカーになればいいんだ!
904名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 15:33:52 ID:h2BselLj
>>889を訳してみた。

PS3はゲーム機じゃなくて、なんとなくもうちょっと先の娯楽のためのお茶の間娯楽機で、
Cellとかいうワケ判らんもんを中心にあれこれ繋げてご家庭内で四次元繋がりが
できちゃったりする。
これはPS3と冷蔵庫やら洗濯機やら炊飯器やらウォシュレットやらとが一緒くたに
なる事を意味してて、何やら小難しくって金だけはかかりそうなお茶の間娯楽を
実現するために買っとけって機械なんで、ゲームがどうこう四の五の言わずに
お前ら買え。
905名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 15:34:45 ID:kjf9RDXe
>>903
PS3をコアとしたネットカジノ事業か!!
906名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 15:34:51 ID:pBWenyJT
>>899
あれだけハードを売っても右肩下がりのPS2市場
主導してるSCEがサードも生き残れる対策をするのが普通だけど
あそこは自社の規格や戦略を推し進める為の手駒程度にしか思ってない
それでも盲従するところは消えてくれてもいいんじゃないか
普通なら逃げるもん
907名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 15:35:02 ID:zRNpzDwH
一緒クタ!
908名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 15:36:22 ID:UbRxqjWl
次スレ立てといた

俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。162
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1145341837/l50
909名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 15:37:40 ID:jpWdcqFc
DSでどの程度FF3が売れればスクエニはDSに本格的に力を入れ始めるだろうか?
今のところはスクの方がDSに力を入れてるけど(ソフトの質はクソでも)
FF3が100万本を越えればスクエニもDSにDQかFFのリメイクでも出す事を考えるだろうか?
910名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 15:41:11 ID:QwZlQvHW
100万辺りから反応も変わるだろうけど、それ以上はちと厳しすぎる気が。
FF3は初移植だから読みにくいな…
911名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 15:42:27 ID:YIjbPK0x
正直リメイクじゃ爆発的な売れゆきは出ないとおもう。
現状スクエニは過去の遺産を食い潰している状況だが、
それもそろそろ限界にきてるんじゃないだろうか。

何か新しいことをやるときはいつもヒゲが先頭に立ってやってたけど
今じゃ新しいことを始めようとする気概のある人もいない。
映画はコケたけどw
912名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 15:45:00 ID:pLko+Ory
今居るDSのユーザーの何割の層がFF3に関心あるんだか
913名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 15:46:28 ID:zRNpzDwH
>>912
ライトが買った事で勝ちを確信したオタがもう集まってきてるからな。
十分に需要があると思うよ。オタなんて事情通に見えて、勝ち馬に乗るだけ。
914名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 15:47:00 ID:TRYLDgi+
NEWスーパーマリオが一段落した夏あたりに投入したらハーフミリオンくらいは狙えそうだけどね。
ファミコン世代の食指が動くかが鍵ですが。
915名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 15:47:43 ID:LTbqapLO
>>907
『どこでもいっしょクタ』、PS3のロンチ決定
916名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 15:48:22 ID:jpWdcqFc
北米3月のハード売り上げ

Xbox 360 = 192,000
PS2 = 273,000
Xbox = 83,000
GCN = 63,000

北米3月のゲームTOP10

1 PS2 KINGDOM HEARTS II Square Enix
2 360 T. CLANCYS GHOST RECON: ADVANCED WARFIGHTER Ubi Soft
3 360 ELDER SCROLLS IV: OBLIVION Take 2 Interactive
4 PS2 BLACK Electronic Arts
5 360 ELDER SCROLLS IV:OBLIVION CE Take 2 Interactive
6 360 FIGHT NIGHT ROUND 3 Electronic Arts
7 PS2 MLB '06: THE SHOW Sony
8 PS2 FIGHT NIGHT ROUND 3 Electronic Arts
9 XBX BLACK Electronic Arts
10 PS2 THE GODFATHER: THE GAME Electronic Arts

ttp://www.neogaf.com/forum/showthread.php?t=95588

これ見るとまだ北米はPS2が売れてるね。ソフトはかなり箱○が頑張ってる気がする
917名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 15:49:25 ID:YMdO9j+x
>>916
ねずみ売れてんなぁ。
918名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 15:50:57 ID:f46nphc4
916
ていうかもう360に市場の半分くわれとったのかw
919名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 15:53:36 ID:QwZlQvHW
北米取られたら終わりだから11月強行が見れそうですね。
既に手遅れな気もするけど…
920名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 15:53:56 ID:abpQMkK8
PSP乙ってるな
921名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 15:55:13 ID:TRYLDgi+
>>916
ハードの価格差があっても380のソフトがこれだけ上位に食い込んでいるのをみると、
年末に本体値下げで需要が爆発するね。
日本でもサードが本腰いれたら、これくらい勢い付いたかもしれないのにな。
922名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 15:55:53 ID:TRYLDgi+
失礼、360だった。
923名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 15:56:21 ID:jpWdcqFc
USA
ttp://jeux-france.com/news15313_top-ventes-usa-mars-2006-.html
1. Kingdom Hearts II (PS2)
2. Tom Clancy's Ghost Recon Advanced Warfighter (X360)
3. The Elder Scrolls IV : Oblivion (X360)
4. Black (PS2)
5. The Elder Scrolls IV : Oblivion Collector (X360)
6. Fight Night Round 3 (X360)
7. MLB '06: THE SHOW (PS2)
8. Fight Night Round 3 (PS2)
9. Black (Xbox)
10. Le Parrain (PS2)
11. Sonic Riders (GC)
12. Guitar Hero Bundle (PS2)
13. Burnout Revenge (X360)
14. Metroid Prime Hunters (NDS)
15. Super Princess Peach (NDS)
16. The Outfit (X360)
17. Call of Duty 2 (X360)
18. Le Parrain (Xbox)
19. Fight Night Round 3 (Xbox)
20. Blazing Angels : Squadron of World War II (X360)


PSPって海外で箱○より売れてるって言ってなかったか?
PSPのソフトが見当たらないぞ
924名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 15:57:04 ID:0WVd2jxu
箱○がんばってるよな。
発売半年でこれだけランキングに食い込めれば上出来だ。
925名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 15:58:01 ID:yyTBY7CX
日本で無敵のDSも向こうじゃイマイチだな。
それにしても具体的な数字が見たい。
926名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 15:58:58 ID:SdbzrXuL
全世界でずっこけたらクタ首吊ると思うよ
927名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 15:59:07 ID:s1P/0kKy
そういえば箱○発売してまだ半年か。
PS3は後半年で出ることになってるけど本当に間に合うのかね…
928名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 16:00:06 ID:5LzbndTC
DSの現状はたまごっちが100万でその次がスライムもりもりが27万
サードで売れてるのはたまごっち抜かすと27万が最高
ミリオンどころかハーフミリオンでさえ非現実的な数値だと思うんだが
FF3の話ね
929名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 16:00:44 ID:uVTXM0bp
PSPも北米では結局据え置きの性能に押されているみたいだな。
やっぱり北米は性能重視。
そう考えると、箱○を凌駕する性能をE3で見せることが出来れば、
十分に勝負の芽はある。でもできないと・・・・・・相当悲惨なことになる。
930名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 16:00:45 ID:r+EMCSHT
PS3発売頃には箱○の大作郡第一波が来るのか。
北米は熱いな。
931名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 16:01:01 ID:JrAAt9/P
>>916
XBOX360が既にソフトでPS2と互角かよ
SFCvsPS・SSの時とはえらい違いだなあ
あの時でさえ地殻変動が起きたというのに
932名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 16:01:52 ID:yyTBY7CX
北米はPS3もレボも駄目くさいね。
933名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 16:02:11 ID:LTbqapLO
>>928
なんでたまごっちを抜かしたのかがわからないんだけどw
934名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 16:02:13 ID:UbRxqjWl
>>921
米は本体価格200ドル以下が本当の普及期だからな。

別に360を持ち上げる気もないが、
米で400ドルのハードが20万台近く売れてるってことは評価できる。
935名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 16:02:44 ID:K4opf4Mi
DSでもPSPでもPS2でも、サードは一握りのソフト以外売れてない。

サード頼りのPS3の先行きに暗雲が立ち込めるな。

936名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 16:03:47 ID:EFT9Trf2
マルチタイトルが箱○の方が売れてるしもう手遅れだな
937名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 16:04:00 ID:yyTBY7CX
でも売れてるといっても一月で20万じゃ少ないかな。
938名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 16:09:14 ID:JrAAt9/P
>>937
それでも11月までには結構な数になるでしょ
どうせ本格的に普及するのは値下げ後だ
939名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 16:11:13 ID:pBWenyJT
>>937
供給体制が整ったって言われたのが3月末頃だから4月の売れ行きを見たほうがいいかも
他にも>>934の意見も的を射てる部分あると思うPS2は北米ロンチは299jだった訳だし
まぁ北米で360がある程度行くってのは予想通りじゃないかな、国内は壮絶な状態だけど
PS3は良くてもその逆の現象になりそうだな(日本売れて北米ショボーン)
940名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 16:11:17 ID:UbRxqjWl
>>937
夢見すぎ。

生産量が足りてたって、所得格差が大きいせいで
300〜400ドルのハードが一気売れする市場じゃない。
941名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 16:11:36 ID:3rOCj76A
オーストラリアでもバカ売れしてるしもう駄目だな
942名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 16:12:42 ID:5LzbndTC
>>933
差が開きすぎているから
たまごっちの場合はサードにも100万売れるチャンスがあるというよりは
たまごっちのようなソフトでしか100万を狙えないということだと俺は思っている
脳トレ系、ぶつ森、マリオ系、犬、ポケモンしかミリオンが達成しているわけだが
DSハードの購買層の多くがこういうゲームを求めているということで
たまごっちもこの分野に入れると思っている
それが上手くいって100万売れた
そしてスライムもりもり以下の27万以下の売上しかないサードのゲームは
この分野と同じとは言えないと思うし売上も極端に低い
だからFF3をたまごっちとは分けて考えてハーフミリオンですら非現実的だと言った
943名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 16:12:57 ID:vPXyA+2C
まー、海外の数年先を行っているらしい日本の市場では、
XBOX以上の冷ややかな視線を送られる可能性が高いってことだよなぁ

XBOX360相当であればまだ売れたかもしれないわけだ。

PS3は。
944名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 16:15:23 ID:uVTXM0bp
>>943
日本における箱○の問題は、
ペケ箱という悪印象を継承していることが大きいと思う。
PS3においては、ゲーオタの間ではともかく、一般層のイメージは問題ない。
値段によってはそんなことも関係なくなるが。
945名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 16:15:24 ID:UbRxqjWl
次スレ立ってるぜ

俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。162
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1145341837/l50
946名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 16:15:28 ID:Zc0PZ6yF
そもそもサードはハーフミリオン以上狙ってるようなソフトだしたかね?
947名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 16:15:37 ID:vPXyA+2C
>>942
FF3の出来が神なら懐古厨とかが買ってくれるよ
「市場としてこういうものが売れる傾向が有る」イコール「そういうものしか売れない市場」ではないので。

無論、出来が神だったら、という高いハードルはあるが、
タイトルや鳴り物だけで買ってもらえると思ったら大きな間違いです。
948名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 16:17:58 ID:LTbqapLO
>>942
つまり、サードが売れないんじゃなくて、既存のゲームが売れないって事でしょ
949名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 16:18:15 ID:5sFMPVAe
海外版の売上スレを拝見したけど、北米版教授が4位と
好位置についている点から、いくら性能が悪くてもゲームとして
面白いのであれば売れるのでは北米でレボ爆死ということが
言われているが、売上動向によってはそうはいえなくなりそう。
950名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 16:18:21 ID:yyTBY7CX
DSに関しちゃ明らかにサードは力入れてなかったしな。
WSのせいでGBAで出遅れたバンダイがDSに行って上手く行ったと。
951名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 16:18:27 ID:QwZlQvHW
試遊台で遊んで、HDになってもDOAはDOAだなーと思った。
やっぱ綺麗になるだけで3万以上は出せんと思ったよ

そして運ばれてくるPS3。「ちょwおまww」って気分だ
952名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 16:19:25 ID:K1n5+VHa
そこにマリオ系っていれかたはどうなんだ
953名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 16:19:27 ID:LTbqapLO
ああ途中で送信しちゃった

>>942
つまり、サードが売れないんじゃなくて、既存のゲームが売れないって事でしょ

だから俺らはPS3がコケると思うよ
954名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 16:20:16 ID:uVTXM0bp
DOAってPCで出しても大して売り上げ変わらんと思う。日本だと。
955名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 16:20:22 ID:vbAkFs1G
回顧層、回帰層を纏めるソフト
956名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 16:20:36 ID:qU8S5XUR
ガンダムでもミリオン出なかったバンダイが
たまごでミリオンだもんな 何年ぶりだよ
957名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 16:21:36 ID:LTbqapLO
>>956
ガンダムは、ガンダムヲタクを裏切り続けた結果だと思われ
958名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 16:21:43 ID:Zc0PZ6yF
デジモン出してるのってバンダイだっけ?あれもDSで発売するんかな。
959名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 16:23:54 ID:5LzbndTC
>>953
俺が最初に言ったのはスクエニブランドの低下
DSゲームの聖剣もアドバンスのFF4もレベルの低いものだったし
そんな駄作続きのスクエニが出すFF3がレベルの高いものとは到底思えない
だから最終的にFF13独占供給を出したところでPS3はコケると思うよ
960名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 16:24:38 ID:1ICiHE85
>>949
どこの世界の北米で、北米版教授が4位なんだw
961名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 16:24:42 ID:QwZlQvHW
デジモンとDCのVMの見分けが付かなかったのは秘密だ。
962名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 16:25:02 ID:YMdO9j+x
>>950
タッチパネルの扱いは、何だかんだで玩具メーカが強そうだ。
いやイメージ。
963名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 16:25:15 ID:ZKIH1Omz
>>958
サンデーだかにDSってかいてあった
964名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 16:25:17 ID:uVTXM0bp
FF3DSで駄目だとスクエニがいくら太鼓を叩いてFF13を宣伝しようと
相当厳しい結果になると思う。PS3も同じく。
965名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 16:26:04 ID:2tCvuJN/
>>953
でもファミコンミニのスーパーマリオやたまごっちのミリオンみると、
ベタベタの既存のゲームでも面白ければ売れるのかもしれん

PS2の路線のゲームは快適さがないから駄目だろうが
966名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 16:27:02 ID:5sFMPVAe
>>960
密林
967名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 16:27:13 ID:Zc0PZ6yF
>>963
任天堂はけっこう寛大だな
968名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 16:28:13 ID:qU8S5XUR
PS3FFは開発年月と開発費はなんぼになるのかな
12と売上げ同程度なら、社員は首吊るしかないと思うんだけど
969名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 16:29:38 ID:LTbqapLO
>>958
ポケモンvsデジモンの企画が上がったら、バンナムは大喜びするだろうけど任天堂は渋い顔しそうw

>>959
同意

>>965
むしろ色々いじらなかったのが良い結果生んだような気がする
970名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 16:30:27 ID:K1n5+VHa
密林はあてにしちゃだめだといわれてるぞい
971名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 16:31:10 ID:5XUC5SoP
俺は喜んでFF3DSの発売日に人柱になるつもりだがw、全体の売上は読めんなあ。
972名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 16:32:29 ID:yyTBY7CX
>>971
俺も。これで駄目なら旧スクはもう駄目だな。
見放す。
973名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 16:35:11 ID:5LzbndTC
>>953
既存のゲームがってくだりが気になったんだけど
今のDSってPSPやPS2みたいに続編なら駄ゲーでも買ってくれる層が極端に少ないと思うよ
ほとんどが脳トレブームやポケモンや任天ゲー狙いで買った人達でしょう
今の任天堂の課題っていうのはサードが駄ゲーでも買ってくれるパイも引き込んで
サードが来やすい状況を作ることじゃないかな
974名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 16:40:28 ID:eGXWrwcr
脳トレ系、ぶつ森、マリオ系、犬、ポケモン

全部任天堂が努力して作り上げた結果だろう
ろくな宣伝もしないで日和見してるサードがミリオン売れる訳ないだろう
975名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 16:41:22 ID:RkWtvH/e
FF3は駄作に違いないと確信している

でも買わずにいられない

そして◆への憎しみがさらに募るのだろう
976名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 16:41:35 ID:1ICiHE85
密林があてになるなら、その上をいく、北米密林で2位につけてるFF11拡張パックは馬鹿売れだなw
977名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 16:42:25 ID:LTbqapLO
>>973
それはレボでやるんじゃないかな?
バーチャルコンソールの利点は、パッケージしない新作ソフトだって売れる事なんだし

これは箱○もだけど、ローリスクで挑めるように間口を広げようとはしてるよね
978名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 16:46:16 ID:wdW6Y3xS
任天堂の場合は自社で出したハード用のソフトの事だけ考えて開発すれば良いからクオリティの高いソフトが供給できる
サードは色々なハードでそれなりに売り上げを上げないと話にならないからクオリティが少々落ちる
逆に言うとSCEはPS2やPSP用のソフトの事だけ考えて開発すれば良いのに何故かゲームとしてのクオリティが低い(映像のクオリティは高いが)
979名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 16:47:04 ID:mqRF8CkP
>>977
何言ってるんですかPS3だって必死こいて
DLサービスぱくろうとしてるじゃないですか
仲間はずれにしないで下さい><
980名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 16:48:07 ID:5sFMPVAe
オリコンのように毎日ランキングを発表している会社ならともかく、
ゲーム業界ではメディクリやファミ痛でも毎週スパンですからね。
それに北米となれば毎月スパンが当たり前で、あてにならないとは
いえ、北米密林もランキングに頼らざる得ない。
981名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 16:48:55 ID:LTbqapLO
>>979
PSPでねw
982名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 16:49:24 ID:zRNpzDwH
>>978
結局アナコン2本が生きたのは塊魂だけだった。
意味も考えずとりあえず付けるからそうなる。
え?サル?そんなもんあらへんやろ〜。
983名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 16:52:33 ID:mqRF8CkP
>>981
必死にPS3擁護したつもりが間違えてたかw
984名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 16:53:58 ID:F/GTxfy6
SEXしろ!
985名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 16:55:02 ID:9UQ4dwuR
>>984
久夛良木「さぁ、今度はオレの番だ。」
986名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 16:55:55 ID:LTbqapLO
>>984
それじゃ将軍様、彼女をこのモニターから出してください
987名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 16:55:58 ID:YMdO9j+x
>>982
チッチキ乙
988名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 16:56:23 ID:ic1ioDzz
>>974
そもそもムービーゲーしか作ってこなかった開発陣が任天堂の示す
新機軸のゲームをいきなりつくれるかってのが問題だ。
989名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 17:00:40 ID:ZG47zb0P
>>982
ナムコミュージアム4のアサルト
990名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 17:02:31 ID:ZKIH1Omz
埋めるか
 m ps3コケコッコ
Σ・ )
 (`つ)
991名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 17:04:23 ID:YMdO9j+x
2速
 m ps3コケコッコ
Σ・ ) -
 (`つ) -
992名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 17:04:31 ID:+qb1axGt
2げと
993名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 17:05:13 ID:mqRF8CkP
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。162
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1145341837/


コケたっていいじゃない ソニーだもの
994名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 17:06:04 ID:LTbqapLO
みつを乙

994
995名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 17:07:15 ID:LTbqapLO
クタ良きことは 世界で一番美しき哉

                       自分で言う。実篤乙
996名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 17:08:12 ID:mqRF8CkP
武者アレスタ埋め996
997名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 17:08:13 ID:Y+ral2yK
996ならE3のSCEブースはある意味大盛況
998名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 17:08:24 ID:LTbqapLO
クタムボウが歌ったよ

               宮沢賢治
999名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 17:08:36 ID:Tj5pd1UW
  そ  こ
  に  け
  い  た
  だ  っ
  も  て
  の  い
     い
     じ
     ゃ
     な
け    い
ん    か
1000名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 17:08:45 ID:Y+ral2yK
1000ならSCEはE3で大コケ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。