海外のソフト、ハード売上を見守るスレ50

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
海外のハード、ソフト売上を見守るスレ 49
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1136637606/

ニュース:
独GameFront
http://www.gamefront.de/
米GameGossip.com
http://www.gamegossip.com/
米GameSpot
http://www.gamespot.com/
米GameSpy.com
http://www.gamespy.com/
米Gaming Age forums
http://forums.gaming-age.com/
米IGN.com
http://www.ign.com/
仏 jeux
http://www.jeux-france.com/liste_news_.html
ゲームスインダストリィ
http://www.gamesindustry.biz/index.php

海外はPSPとNDSのどちらが覇権を握るのか? vol.9
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1133903328/
2名無しさん必死だな:2006/01/13(金) 16:18:49 ID:i+BSEJPQ
3名無しさん必死だな:2006/01/13(金) 16:21:56 ID:i+BSEJPQ
月間ソフト販売推移(NDS vs. PSP)

month    NDS    PSP 
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
11月   354,795
12月  1,066,922
*1月   252,273
*2月   302,498
*3月   557,803  1,077,353
*4月   215,113   830,714
*5月   202,788   621,350
*6月   441,435   686,502
*7月   285,377   534,903
*8月   446,344   408,933 
*9月   535,000   496,000
10月   511,898   596,949
_______________
Total   5,172,246  5,252,704

11月はまだ不明
4名無しさん必死だな:2006/01/13(金) 16:22:57 ID:i+BSEJPQ
      PS2   GBA   PSP   XBX  NDS   GCN   X360
*1月   490K  293K  ***K  242K  152K  112K   ***K
*2月   538K  ***K  ***K  213K  ***K  114K   ***K  
*3月   495K  537K  618K  227K  273K  *94K   ***K GBA/NDSは2月との合算
*4月   332K  190K  351K  153K  *60K  *63K   ***K
*5月   273K  223K  250K  129K  *57K  *50K   ***K
*6月   355K  288K  294K  168K  112K  *70K   ***K
*7月   260K  238K  202K  133K  *81K  *49K   ***K
*8月   253K  180K  167K  134K  102K  *53K   ***K
*9月   268K  185K  146K  124K  168K  108K   ***K
10月   252K  208K  132K  110K  136K  102K   ***K      
11月   535K  820K  353K  197K  369K  272K   326K
年間   4051K  3162K 2513K 1830K  1510K  1087K  326K
              
累計  30884K 30593K 2513K 13680K 2746K 10277K 326K
5名無しさん必死だな:2006/01/13(金) 16:36:26 ID:TNcUr2z3
>>1
6名無しさん必死だな:2006/01/13(金) 16:37:05 ID:bGbjjBm8
12月NPDまだ〜
7名無しさん必死だな:2006/01/13(金) 18:37:11 ID:FsN54zoh
前スレ >>999
自覚はしているが、人にいわれるとムカつく
8名無しさん必死だな:2006/01/13(金) 18:39:28 ID:7autahWB
http://news.goo.ne.jp/news/wired/it/20060113/20060113105.html

むぅ…国次第ではそこそこ行くかもしれんな。
ヨーロッパの一国だけでヒットしているアニメもあったりするし。
9名無しさん必死だな:2006/01/13(金) 19:44:23 ID:bROPOLjL
今までのドラクエの苦戦は北米オンリーだったのか
欧州はどうなるか
10名無しさん必死だな:2006/01/13(金) 19:46:09 ID:Es9kZqcM
_
11名無しさん必死だな:2006/01/13(金) 20:36:21 ID:3eKKEX2U
本日発売日?

らしくない淡々とした静かな滑り出し。年末年始のあの怒涛の「発売日」を通過してくると、
今日は本当に寂しい感じがします。

X360ソフト「プロジェクトゴッサムレーシング3」「エムエンチャントアーム」が大健闘で
トップであるPS2「ガンパレードオーケストラ」に肉薄しています。
「ガンパレ」は前作から時間が経ちすぎて、雑誌展開だけでの告知には時間がかかるのかもしれません。
ここはじっくりゆっくり店頭での露出に努めます。


「ガンパレードオーケストラ」に肉薄・・・
12名無しさん必死だな:2006/01/13(金) 20:48:51 ID:3cdkFNNX
http://www.mcvuk.com/newsitem.php?id=712

TOTAL SOFTWARE BY COMPANY (UNITS) 2005 - Share of the market

1. Electronic Arts 18.5%
2. THQ 7.2%
3. Activision 7.1%
4. Ubisoft 7.0%
5. SCEE 6.2%
6. VU Games 4.8%
7. Take 2 4.5%
8. Sega 3.9%
9. Konami 3.4%
10. Atari 3.2%


TOTAL SOFTWARE BY COMPANY (UNITS) 2004 - Share of the market

1. Electronic Arts 20.3%
2. Take 2 6.3%
3. Activision 6.3%
4. VU Games 5.8%
5. Ubisoft 5.3%
6. SCEE 5.1%
7. THQ 5.0%
8. Atari 4.6%
9. Microsoft 3.4%
10. Eidos 3.2
13名無しさん必死だな:2006/01/13(金) 20:54:23 ID:bROPOLjL
ukはGKって言われてもおかしくないな
14名無しさん必死だな:2006/01/13(金) 20:56:41 ID:p181m2hr
ニンテンドゥーがないね
15名無しさん必死だな:2006/01/13(金) 20:57:37 ID:k0ZPJyqR
GC最速投げ売り地域だしな
16名無しさん必死だな:2006/01/13(金) 20:58:27 ID:8druGs7s
なんでだ?犬とか結構売れたんだろ?
17名無しさん必死だな:2006/01/13(金) 21:04:05 ID:JfbyBE+N
国内の集計機関はGKと公言して憚らない位だからな
UKの集計機関なんて、GKに買収されていて当然ってところだろ
18名無しさん必死だな:2006/01/13(金) 21:08:38 ID:3eKKEX2U
http://www.k2.dion.ne.jp/~game-get/LOVELOG_IMG/ds_rev_blog.jpg

新型ニンテンドーDS D(仮称)のリーク情報だ!!
レボリューションの時もモックアップ情報がリークされたが、
皆 「こんな形の筈がねー」と言っていたが、
去年のE3で発表されたモックアップはリークされたモックアップと同じであった。
これもレボと同じリーク源の情報だ!!
お前は信じるか、疑うか!?!?
19名無しさん必死だな:2006/01/13(金) 21:16:26 ID:o+uVNy04
2005年のイギリスソフト売り上げトップ10
ttp://elspa.com/about/pr/pr.asp?mode=view&t=1&id=565
Pos Title Publisher
1 FIFA 06- EA Sports
2 Pro Evolution Soccer 5 - Konami
3 Need for Speed: Most Wanted - EA Games
4 Gran Turismo 4 - Sony Computer Entertainment
5 Star Wars EP III: Revenge of the Sith - LucasArts
6 FIFA Street - EA Sports
7 Star Wars: Battlefront II - LucasArts
8 Grand Theft Auto: San Andreas - Rockstar
9 King Kong: Official Game of the Movie - Ubisoft
10 The Sims 2 - EA Games
20名無しさん必死だな:2006/01/13(金) 21:25:35 ID://CwC4gk
>>12
2004よりは、日本勢頑張ってるな
21名無しさん必死だな:2006/01/13(金) 21:33:25 ID:o+uVNy04
正確な販売本数が出ないから盛り上がるに盛り上がれん
22名無しさん必死だな:2006/01/13(金) 21:36:15 ID:qcbpukxC
イギリスはサッカーとレースゲーが人気あんだな
23名無しさん必死だな:2006/01/13(金) 21:39:39 ID:QMuuy6qg
>>16
犬が結構売れたと言っても30万かそこらだろ
バンドル込みで

毎週のランキングの40位以内に任天堂ソフトがない週すらあるんだから
そんなもんだろ
24名無しさん必死だな:2006/01/13(金) 22:16:33 ID:qqYYCcLj
>>19
和ゲー第一位のウイイレが健闘するもFIFAに及ばずか
25名無しさん必死だな:2006/01/13(金) 22:26:49 ID:it03mVop
欧州って日本メーカータイトルの発売元を見ると
でかいタイトルでもSCEが出してたりするね
26名無しさん必死だな:2006/01/13(金) 22:46:24 ID:bROPOLjL
SCEE=GT
コナミ=ウイイレ

実に読みやすい市場だ
27名無しさん必死だな:2006/01/13(金) 23:34:06 ID:SNHesDZX
>>16
イギリスは日本人差別国家だから
日本色の強すぎる任天堂は駄目駄目。
スーパーマリオ癲癇事件捏造事件も日本人差別が根底にあるんだもの。
28名無しさん必死だな:2006/01/13(金) 23:38:39 ID:uy4iCUxD
だんだん、プロエボがFIFAに追いついてきたみたいだな。

数年前までは、まったく歯が立たなかったのに。
29名無しさん必死だな:2006/01/13(金) 23:39:58 ID:HRnkDmvV
イギリスが好きな国なんてイギリス以外にないだろw
30名無しさん必死だな:2006/01/13(金) 23:41:54 ID:CjxSFF5H
内弁慶の任天堂 世界最下位の任天堂

http://www.mcvuk.com/newsitem.php?id=712

TOTAL SOFTWARE BY COMPANY (UNITS) 2005 - Share of the market

1. Electronic Arts 18.5%
2. THQ 7.2%
3. Activision 7.1%
4. Ubisoft 7.0%
5. SCEE 6.2%
6. VU Games 4.8%
7. Take 2 4.5%
8. Sega 3.9%
9. Konami 3.4%
10. Atari 3.2%

イギリスで全く売れない任天堂
フランス・オランダ・ドイツ・欧州各国で最下位 任天堂
米国でPS・XBOXに大敗、最下位 任天堂

世界最下位 任天堂

任天堂ソフトは世界で売れないのが世界の常識です
31名無しさん必死だな:2006/01/13(金) 23:47:32 ID:nXkP2iBY
イギリス=世界
32名無しさん必死だな:2006/01/13(金) 23:50:25 ID:YQrXV8ng
イギリスしょぼ
33名無しさん必死だな:2006/01/13(金) 23:51:48 ID:uy4iCUxD
ホントにイギリスが憎くて仕方が無いみたいだね。
34名無しさん必死だな:2006/01/13(金) 23:53:15 ID:t8WUp7vt
てことは、フランスもドイツもイタリアもついでにオーストラリアも海外全部憎くて
仕方がなさそう。
35名無しさん必死だな:2006/01/13(金) 23:55:33 ID:SNHesDZX
フランスとドイツじゃDSが勝ってるけど。

つぅかポケモン結構売れてたのになんでランクインできないんだろう?
36名無しさん必死だな:2006/01/13(金) 23:56:51 ID:HRnkDmvV
イギリスは飯が糞不味いからな。
37名無しさん必死だな:2006/01/13(金) 23:57:21 ID:O8VbIR9C
★米国シェア状況

@携帯機シェア変動(PSP発売前/後)

任天堂  100% → 72%

SCE    0%   → 28%

たった1年で任天堂はシェアを30%近く失う


@据え置き機シェア変動(XBOX360発売前/後)

任天堂     10% → 5%

SCE      60% → 60%

Microsoft   30% → 35%

任天堂は殲滅状態であります

欧州ではさらに酷くPSPの方がDSより売れておりGTAがかなり売れている
任天堂DSは燦燦たる状態で欧州では売れていない

レボにしても任天堂ソフトは欧米では売れないので、厳しいでしょう
日本でだけなんとか売れるでしょうがジリ貧、世界最下位の地位は揺るぎません



38名無しさん必死だな:2006/01/13(金) 23:58:25 ID:69GCw+AU
アメリカとイギリスは飯がまずい
39名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 00:01:36 ID:t8WUp7vt
金がないとうまい飯が食えない国というだけ
40名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 00:01:49 ID:SNHesDZX
>>37
PSPの方が売れてる欧州の国なんて無いけど。
噂のプレイステーションワールド?
41名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 00:02:41 ID:FJXris7k
アメリカは毎日同じようなメニューを食ってるらしい
42名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 00:02:57 ID:t8WUp7vt
怖がらずに瞼を開こう・・・
43名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 00:04:34 ID:G6+b3UrL
PSPにとって海外が楽園などということはないのです。
あなたたちは今、痴漢痴漢と叩いていた人達にそっくりです。
44名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 00:06:45 ID:bBLw3K5o
>>40
>>37より信憑性があって正確なソースよろ
45名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 00:07:25 ID:KHw6xoRF
>>37
欧州のDSとPSPの累計台数のソースよろ。
あと、100%→72%ってw減るの当たり前じゃん。
問題は、その28%でPSPが市場としてやっていけるかだ。
46名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 00:07:51 ID:GGWVXZne
その前に>.37にソースなくね?
47名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 00:08:03 ID:SNHesDZX
>>44
あれイギリスだけど。
そのイギリスですらDSの方が売れてるのは過去スレで散々既出。
48名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 00:11:17 ID:tnWNB1E/
あぁ、6ヶ月先行してわずか5000台しか差がないというイギリスですか
49名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 00:12:07 ID:tkkY24M5
シェアを食ったり住み分けしたり
忙しいなPSPは
50名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 00:14:23 ID:G6+b3UrL
21世紀のウォークマンともなれば当然です。
51名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 00:15:31 ID:WUcu5ORL
>>48
期間はあんま関係ないし。
遅かった分ソフトが揃ったからあれだけ売れたわけで
今後維持できるかどうかが問題といえる。
DSもだけど。
52名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 00:16:58 ID:zreb4JXa
さすが最後の砦だけあってPSP派も弾が豊富だな。
怪しい超兵器みたいなのも多いけど。
53名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 00:18:01 ID:jL4JhRRw
流れとしては任天堂が日本の据え置きに追い詰められたんだがな
54名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 00:18:30 ID:2WsCvaj/
オーストラリア市場
       〜12/4 〜12/11 〜12/18 〜1/1  〜1/8
PSP GTA   4位 → 5位 → 5位 → 3位 → 4位
PSP NFS   圏外→ 圏外→ 圏外 → 8位 → 8位
NDS 犬Dac  圏外→ 圏外→  9位 → 圏外→ 圏外
ttp://www.gamasutra.com/php-bin/news_index.php?story=7693
55名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 00:18:41 ID:jL4JhRRw
まちがえた
×据え置き   ○携帯機
56名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 00:19:37 ID:2WsCvaj/
フランス市場
           〜12/2 〜12/9 〜12/16 〜12/25 〜1/1  〜1/8
            48週   49週   50週   51週   52週   1週
PSP GTA      4位 → 3位 → 4位 → 3位 → 2位 →  2位
PSP NFS                                   10位
NDS マリカ     5位 → 5位 → 9位 → 6位 → 6位 →  4位
NDS 犬Lab     圏外 → 圏外→ 3位 → 5位 → 圏外 → 圏外
NDS 犬Tec     圏外 → 圏外→ 6位 → 圏外→ 圏外 → 圏外
http://www.jeux-france.com/news13874_top-ventes-fr-sem-n52-2005-.html
57名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 00:20:47 ID:tkkY24M5
数字の出ないチャートってamazonと変わらんよな
58名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 00:20:57 ID:NL7G/oGO
もともと欧州では任天堂の人気があまり無いからな。
PSでゲームに入った人が多い。
59名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 00:21:40 ID:WUcu5ORL
×PS
○GENESIS
60名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 00:21:46 ID:G6+b3UrL
風の息づかいすら感じられそうな流れ読みさんだ。
61名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 00:21:59 ID:jL4JhRRw
世界は普通にPSPにシフトしていってるようで怖いな
携帯機のPS2になるのかな
62名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 00:22:49 ID:WUcu5ORL
>>57
>>56なんてGTAはPSP本体と一緒に売れてるんだろうが
犬とマリカはバンドル未集計だから意味ないしな。
63名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 00:23:16 ID:2WsCvaj/
イギリス市場
ChartTruck
全ランキング
http://www.charttrack.co.uk/index.jsp?c=p/software/uk/latest/index_test.jsp&ct=110015
PSPランキング
http://www.charttrack.co.uk/index.jsp?c=p/software/uk/latest/index_test.jsp&ct=110026
DSランキング
http://www.charttrack.co.uk/index.jsp?c=p/software/uk/latest/index_test.jsp&ct=110025

PSP1位 GTA:LCSは、総合8位。PSP4位 Championship Managerは、総合39位
NDS1位 Mario Cart DSは、総合32位
PSP2、3位のNFS:MWとPES5は、総合5位から38位のどこかの売上げ

PSP 4本 (総合8位が一本、総合5〜38位3本)
NDS 1本 (総合32位が一本)
64名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 00:25:38 ID:tnWNB1E/
>>51
たった3ヶ月ちょいで5000台差までになったんだよ?
今はどうなってると思う?
65名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 00:26:52 ID:jL4JhRRw
数字をどうぞ
66名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 00:27:23 ID:trP1SXHO
GTALCSはPS2に移植されるから、PSP版の買い控えが起きそうだな。
67名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 00:28:11 ID:G6+b3UrL
日米を見る限りでは、弾切れで(急)失速かな。
68名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 00:28:18 ID:tkkY24M5
MSも携帯機参入しろよ
69名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 00:29:04 ID:WUcu5ORL
>>63
AmazonだとChampionship Managerはランクがかなり低い。
ひょっとしれPC版とかとマルチ集計では?

>>64
ソース
70名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 00:29:54 ID:2WsCvaj/
ちなみにGTA:LCSはGTA3の移植アレンジ、今度はGTAの完全新作がPSPに出ます。
71名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 00:31:53 ID:WUcu5ORL
ちなみにGTA:LCSは独占を謳っていましたがPS2に移植されます。
72名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 00:32:49 ID:tkkY24M5
まあ移植されるだろうな
73名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 00:33:08 ID:jL4JhRRw
ちなみにDSに移植の予定はまったくありません
74名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 00:33:47 ID:tnWNB1E/
ワロタ
75名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 00:34:33 ID:zreb4JXa
>>73
DSじゃ移植しても誰も買わんだろ。
客層違いすぎるし。
PSPでポケモン出すようなもんだ。
76名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 00:35:59 ID:G6+b3UrL
喉から手が出るほど欲しくても永遠に出ません。
77名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 00:38:46 ID:zreb4JXa
>>76
ああ、でもGBA版のGTAみたいに2D画面か
海外GBAでよく出る力技の物凄い3D画面の
奴ならDSで出るかもしれん。
何故か下手すると3万本くらい売れたりするような奴。
78名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 00:39:02 ID:k6P95iqc
PSPはGTAまでマルチにされて、キラーなくなったのが痛いな
まあPSP版の売上がしょぼすぎだな。
PS2で出せば数倍売れるだろうし、仕方ない事といえる
79名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 00:41:52 ID:jL4JhRRw
GTAなんて売れてないだろ
80名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 00:41:53 ID:KHw6xoRF
海外では→欧州では になってるのか、最近は。
>>69 ttp://forum.pcvsconsole.com/viewthread.php?tid=17886
たぶん実売がDS80万 PSP79万5千。
下の方に週間のデータあるけど、今はDSとPSP同じくらいだね。
しばらくはこのまま行きそう。
81名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 00:42:19 ID:H0W3P57e
>>78
PS3
PS2+PSPマルチ

PS2が緩やかに世代交代していくのをPSPとのマルチでカバー出来るし。
PS2のときは、PS1のシェアが減少していっても受け皿自体がなかったしね、
携帯機ならPS2に近い性能でも3Dいける分寿命長そうだしね
82名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 00:43:11 ID:jL4JhRRw
GTAなんてキラーにならない君はどこに行った
83名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 00:46:56 ID:k6P95iqc
実際PSP版は全然キラーになれなかったし
なれない君正しかったやん
84名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 00:47:55 ID:tkkY24M5
期待はずれだけどPSPでは一番売れてるだけに微妙だな
85名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 00:47:58 ID:GcZLPl2E
>>82
勢いはなくなったけど、今もちゃんといるだろw
86名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 00:48:48 ID:H0W3P57e
>>83
>イギリス市場
。ChartTruck
>全ランキング
http://www.charttrack.co.uk/index.jsp?c=p/software/uk/latest/index_test.jsp&ct=110015
>PSPランキング
http://www.charttrack.co.uk/index.jsp?c=p/software/uk/latest/index_test.jsp&ct=110026
>DSランキング
http://www.charttrack.co.uk/index.jsp?c=p/software/uk/latest/index_test.jsp&ct=110025

>PSP1位 GTA:LCSは、総合8位。PSP4位 Championship Managerは、総合39位
>NDS1位 Mario Cart DSは、総合32位
>PSP2、3位のNFS:MWとPES5は、総合5位から38位のどこかの売上げ

>PSP 4本 (総合8位が一本、総合5〜38位3本)
>NDS 1本 (総合32位が一本)

GTALCSは単独ソフトのわりに、かなり長期間ランキング上位に残ってロングセラーになってるんじゃないの?
87名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 00:48:51 ID:G6+b3UrL
むしろGTAで圧勝君の行方が気になる今日この頃。
88名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 00:51:11 ID:a2+UWMpx


おまいら、楽しい?
89名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 00:51:16 ID:TpAoCY3I
海外サードって妙にPSPに力入れてるらしいが、
ちゃんと売れてんの?
90名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 00:51:52 ID:k6P95iqc
>>86にちゃんといるやん
頭悪い事言ってるけど
91名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 00:51:53 ID:tkkY24M5
そういえば犬は海外では売れないクンは綺麗さっぱり消えちゃったな
92名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 00:52:03 ID:zreb4JXa
>>89
微妙に売れてるらしい
93名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 00:53:22 ID:G6+b3UrL
ほー、あれはその後に出るポケモンすらも
ロングセラーで蹴散らして圧勝するという意味だったのか。
94名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 00:53:26 ID:TpAoCY3I
>>92
それなら良い
95名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 00:54:34 ID:jL4JhRRw
GTASAって結構売れたんじゃないの?w
96名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 00:55:31 ID:zreb4JXa
>>91
しかしこの見事なまでの接戦っぷりにもかかわらず
DS圧勝君とPSP圧勝君は両者とも今日も元気だな。
97名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 00:58:52 ID:k6P95iqc
まあ圧勝じゃないと彼らのアイデンティティが崩壊してしまうのだろう
98名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 00:58:59 ID:TpAoCY3I
>>95
据え置きなら、GTAってだけで何でも売れる。
99名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 00:59:46 ID:jL4JhRRw
DSにサードのヒット作をください・・・・
100名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 01:01:26 ID:TpAoCY3I
たまごっちで良いんじゃないの?って海外スレか。
101名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 01:01:28 ID:G6+b3UrL
PSPを殺す気か。
102名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 01:01:57 ID:zreb4JXa
>>99
むしろ国内でPSPのサードにヒット作があれば
日本でももう少し体勢を立て直せるんだがなあ。
103名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 01:01:58 ID:tkkY24M5
たまごっちは海外でも売れてるんじゃなかったか
104名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 01:03:41 ID:k6P95iqc
逆裁とか、実際どれぐい売れてんだろうな
出荷自体少ないだろうしあんま期待できないけど
アレはオモロイからヒットして欲しい
105名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 01:04:25 ID:TpAoCY3I
>>102
CCFF7が最後の砦かなぁ、本体は売れ続けそうだけど。
PSPには最後の一押しが足りない。DSは一押し無いのに
買っちゃって、今どうしようか困ってるけど。

単純に俺に合ってないだけだけど。
106名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 01:06:38 ID:k6P95iqc
>>105
そんなうんこがケツに引っかかったみたいないい方せず、
僕PSP大好き、DS大嫌いと正直に言えよw
107名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 01:07:10 ID:zreb4JXa
しかし海外でいくらPSPが売れても日本では売れそうな感じがしないな
逆にDSは仮に海外で爆死しても日本では売れ続けるような気がするし
やっぱり国内DSはブームって奴にしっかりと乗っちゃってるのかねえ。
108名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 01:08:09 ID:k6P95iqc
まあ国違えば何もかも違うよ
箱みりゃわかろうに
109名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 01:08:59 ID:tnWNB1E/
>>106
君は、僕DS大好き、PSP大嫌いって言わないと
110名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 01:13:23 ID:zreb4JXa
しかし海外はどうにも情勢が掴めんな
NPDがある北米はまだマシだが
圏内を網羅する第三者の集計がない
EU圏では今一つどころか今五つくらい
情報が足りない。
111名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 01:14:37 ID:TpAoCY3I
>>106
面倒だけど、俺のDS画像。
ttp://www2.ranobe.com/test/src/up5864.jpg
112名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 01:25:29 ID:jL4JhRRw
DSにサードのヒット作をください・・・・
113名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 01:27:33 ID:zreb4JXa
>>112
任天堂一社だけでもDS支えてるのに
サードがヒットしたらPSPにとって
不味いんじゃね?
114名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 01:29:35 ID:yz0zrNlo
ロンチ除いてサードで10万逝ったのってドラキュラとSWだけだもんな>DS
ソニックやDBZは来月にならないとわからないが
115名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 01:32:37 ID:a2+UWMpx
ID:k6P95iqcはどこいったん?
116名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 01:34:52 ID:jL4JhRRw
サードを・・・・サードをください・・・・
117名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 01:35:54 ID:tnWNB1E/
ぅおうおぅ〜
118名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 01:36:51 ID:h3NBofso
DSにGBAとの互換性を持たせたりするからこういうことになる
それはそうと2007年以降日本のサードはどうするの?
DSPSPにスクエニの500億円の収入を支える能力はなさそうだが
119名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 01:39:10 ID:yz0zrNlo
スクエニはPS3や360で頑張ればいいだけ
頑張れなければそれだけの話じゃないの?
なぜDSやPSPがスクエニのことまで心配せにゃならんのか
120名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 01:40:00 ID:zreb4JXa
>>119
さすがにPS3とレボだって。
360はもう死んだ。
121名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 01:41:37 ID:G6+b3UrL
ロンチ除いたらPSPはえらいことに。
122名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 01:44:48 ID:h3NBofso
任天堂以外ではスクエニ以外サードの居ないレヴォに風が吹くことがあるのか
123名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 01:45:22 ID:Hya/EoTv
ロンチ除く意味がわからん
124名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 01:45:54 ID:Vf/3sz+7
ttp://gamesindustry.biz/content_page.php?aid=14059
マイクロソフトが早くも勝利宣言を
125名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 01:46:41 ID:/MuZZp8E
スクエ二ってレボになんかだすの?
126名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 01:48:39 ID:yz0zrNlo
さすがバルマー
丸山に言えないとこを平然と言ってのける
そこに(以下略
127名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 01:51:41 ID:H0W3P57e
>>121
ロンチ除いたらえらいことになってるのはDS、とくにサードソフトのような
月間ソフト販売推移(NDS vs. PSP)

month    NDS    PSP 
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
11月   354,795
12月  1,066,922
*1月   252,273
*2月   302,498
*3月   557,803  1,077,353
*4月   215,113   830,714
*5月   202,788   621,350
*6月   441,435   686,502
*7月   285,377   534,903
*8月   446,344   408,933 
*9月   535,000   496,000
10月   511,898   596,949
_______________
Total   5,172,246  5,252,704
128名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 01:52:43 ID:G6+b3UrL
どう見てもPSPのロンチの方が多そうだよ。
129名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 01:53:44 ID:zreb4JXa
>>127
前から思っていたんだけど
そのデータって8月以降
DSとPSPが拮抗してるって
データなんじゃないのか?
130名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 02:06:43 ID:/MuZZp8E
DSのゲームのほうが安いのになんで売れないんだろ
131名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 02:09:22 ID:G6+b3UrL
開発費が高いのに売れないのも不思議だね。
132名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 02:11:42 ID:zreb4JXa
つーか同じくらい売れるならDSの方がお得な市場ではあるな。
133名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 02:13:16 ID:ZWO9PM/+
>>114
あれっ、たまごっちって違ったっけ?
134名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 02:16:12 ID:yz0zrNlo
たまごっちってまだ北米では発売してないからね
出れば10万は堅いソフトだとは思う
135名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 02:18:11 ID:/MuZZp8E
売れなさそうだけど
136名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 02:18:50 ID:zreb4JXa
今北米で玩具の方のたまごっち流行ってんのか?
137名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 02:19:12 ID:PzKIjmJ/
ぶつ森とか普通に売れるんだからそういう土壌はあるかもしれないな
138名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 02:20:39 ID:yz0zrNlo
北米でもCMバンバンやってるぞ>玩具のたまごっち
まあ実際の発売数とかわからんが、
Nintendo Powerでも宣伝してるし、DSの年齢層とも合ってるし爆死ということは無いと思う
139名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 02:22:30 ID:vGnUb2yg
いまいち北米の市場が把握できないんだよな〜
140名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 02:24:42 ID:zreb4JXa
>>139
HALOとかGTAが売れるらしい。
141名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 02:26:06 ID:/MuZZp8E
日本以外はだいたい同じでしょ
142名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 02:28:00 ID:yz0zrNlo
HALOやGTAが売れるだけでなく、ポケモンや完全新作のNintendogsが
受け入れられる懐の深い市場だとは思う>北米ゲーム市場
個人的な感想では日本の市場の方が偏って見える
143名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 02:31:10 ID:Tunn61FW
まぁでも携帯機に関しては国内が最大のマーケットだしなぁ
144名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 02:32:00 ID:ZWO9PM/+
偏ってるとは失礼な。キャラが立ってるといってもらいたい。
日本は、キャラが立ってる
145名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 02:32:03 ID:zreb4JXa
リアルな顔したオッサンが銃撃って爆発して血が出るのが売れる市場という偏見を俺は抱いている。
146名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 02:33:24 ID:3CxoWY8k
どっちが偏ってるじゃなくて、売れるジャンルに差があるだけだと思う。
147名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 02:34:39 ID:PzKIjmJ/
日本で美形の保志声の内気青年が剣振り回すゲームが受けるようなもんでしょ
148名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 02:36:26 ID:/MuZZp8E
別におっさんじゃなくても売れるでしょ
日本は禿げたおっさんじゃ絶対売れない
149名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 02:38:44 ID:3CxoWY8k
>>147
それ、結構不評だったようなw
そういえばSO3ってアメリカでもまあまあ売れてたな。
150名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 02:48:46 ID:LFZuHhrK
英国の場合、たぶん1月にPSPが台数で超えて勝敗が決して以後固定だと思う。。

2005年
 PSP 実売 79万5千台  4ヶ月
 DS  実売 80万台   10ヶ月
 
 最新のソフト売上ランキング>63
151名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 02:49:51 ID:KHw6xoRF
>>143
北米のほうがデカくないか?
152名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 02:51:08 ID:a2+UWMpx
そうえば、PSPソフト事に売上げが集計されてる表ってもうないの?
153名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 03:15:10 ID:Tunn61FW
>>151
そう?まぁまだ11月までしか出ていないけど
154名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 03:26:57 ID:+MJ8sjyU
日本を追われたあげく、海外→北米→欧州ですか

で、最後は安住の地の隣国ってパターンになりそうですねw
155名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 03:35:01 ID:LFZuHhrK
どっちかというと欧州でも北米でも追い詰められたDS信者は
国内に逃げ込むしかないって感じなわけだが。
156名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 03:40:44 ID:yz0zrNlo
日本で勝てなかったハードが世界でスタンダードになった例は過去に無いな
MSの偉い人が「日本がゲームのメジャーリーグ」と言ったのはリップサービス以上の意味がある
157名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 03:40:45 ID:H0W3P57e
任天堂の売上げにしても北米50% 欧州その他25% 日本25%だしなぁ
158名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 03:42:50 ID:H0W3P57e
<<156
PS1までは、日本のソフトの影響力が強かったからなぁ
いまとなっては日本のソフトは傍流で主流から外れてるし。
159名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 03:45:38 ID:+MJ8sjyU
城を追われた負け犬は、逃げ場を探して大変ですね
160名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 03:47:44 ID:TpAoCY3I
結局PSPとDSのシェア比って、海外ではどんな感じなの?
161名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 03:48:41 ID:Tunn61FW
とはいえ、日本の携帯機の市場の大きさは半端じゃないだろ

つか、バンドルのデータないかなぁ……無いと憶測ばかりで話にならん
海外データの精度低すぎ
162名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 03:50:11 ID:Tunn61FW
>>160
半々
163名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 03:52:01 ID:HYQ7+zAz
>>160
犬効果でDS圧勝
164名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 03:53:26 ID:KHw6xoRF
>>160
今の所、互角と思っとけばいいんじゃね?(GBA は無視)
165名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 03:54:51 ID:+MJ8sjyU
http://www.gameshout.com/news/122005/article1885.htm

Nintendo currently owns 72% of the handheld market, with Game Boy Advance at 41%,
Nintendo DS at 31%, and PSP at 28%.

現在北米の携帯ゲーム機市場の支配率
GBAが41%
DSが31%
PSPが28%
166名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 03:56:05 ID:TpAoCY3I
日本に比べると、PSPはかなり頑張ってるんだな。
それにしてもGBAは凄いね。
167名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 03:58:40 ID:yz0zrNlo
北米は数値が出るからいいが、他のヨーロッパ諸国は数字が出ないからよくわからないというのが現実
Nintendogs馬鹿売れでDS圧勝とか○位の××がPSP限定だからPSP実質△本ランクインとか
脳内妄想垂れ流してるのはたくさんいるけど
168名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 03:58:54 ID:+MJ8sjyU
日本でも半年ぐらいは頑張ってたんだけどねえ
169名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 04:05:46 ID:tnWNB1E/
>>167
後半のも脳内妄想なの?
170名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 04:24:54 ID:Tunn61FW
>>169
マルチも含めて言っているんじゃない
どちらにしろ欧州は正確なデータは無い

まぁ携帯機市場は欧州だと元々小さいから結果として日米が主戦場
171名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 04:33:58 ID:kWGY2HjD
>>167
後半部分は脳内じゃないだろ
ソースがある事実じゃん
例えばPSP単独ソフトがPSP部門で5位、総合30位にいたりすると
PSP部門で4位以上はマルチソフトでもPSP単独で考えて29以内にいるって計算になるだろ

どっちが売れてるってのはどうでもいいがね
172名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 04:35:46 ID:KRrESnVb
計算ができない子なのでしょう
173名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 04:38:12 ID:IrIl1zR5
海外じゃDS苦戦か・・・・
174名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 04:46:32 ID:+5nVaK+r
アマゾンソースよりNPD
175名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 04:56:19 ID:+MJ8sjyU
海外→北米→欧州→英国→?
176名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 05:03:23 ID:JePuHbQH
DSは値下げ、バンドル作戦で苦戦だからな
マジ向こうじゃ商品としての魅力はないんだろうな
177名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 05:12:42 ID:s8Zu5Ouc
何故、韓国でのPSPの圧倒的勝利から目を逸らすんだ?
178名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 05:18:16 ID:ab/CCzQH
メガドラが意外と検討しちゃう市場だからな
メガドラとかXboxみたいに黒い色のハードで硬派な姿勢を売りにすると
意外と向こうの人にはうけるのかも
360も日本より売れてるみたいだが、それでもGCとバッティングしたXboxの初動よりも売上が下回った
ハードの色を白にしたのが向こうの消費者にヌルくなったと受け取られて駄目になった

DSも全部黒塗りにすれば圧勝間違いなし
PSPは白にしちゃったんで今に売上落ちる
そういえばPS2も黒じゃん!
179名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 05:28:14 ID:+5nVaK+r
レボは一番小さくてデザイン的にも悪くないし
意外とうけるかねぇ
180名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 05:32:38 ID:AtA3WGPb
レボは海外狙うならHD対応したほうがいいと思う
181名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 05:43:05 ID:ZWO9PM/+
>>175
ということで韓国。>>177によると。
182名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 05:44:38 ID:yz0zrNlo
360は日本人に売るためにデザインに日本の会社を起用してるんだが、
肝心の日本人にそっぽを向かれてるんじゃしょうがないな
183名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 05:51:22 ID:B4RJc+7W
DS不調を見ていると
海外ではレボはGC以下確定かな
ちくしょう
184名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 06:48:10 ID:lJj9DboV
DSは値段を半額にしてポケモンバンドルにすればいいと思う
そしたらうれるよ
185名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 06:58:51 ID:x3nb/6/e
レボは海外じゃマジ厳しそうだな
186名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 07:00:25 ID:0hVO7wLD
DSはあと何回バンドルや値下げをするんだろうなぁ
187名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 07:12:45 ID:gvv7ktAt
>>185
DSの時も聞いたね。
188名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 07:15:29 ID:PegZnTlZ
DSしか話題がないのか海外スレなのにpsp
DS人気に叶うものは今、世界に一つもないねw
189名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 07:48:38 ID:x3nb/6/e
>>187
DSは前世代で一人勝ちの後でも今現在苦戦してるし
それでも、ポケモンがあるからどうにかなると思えるけど
レボは前世代が世界最下位な上にキラーさえない
マジで厳しいぞ
190名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 08:01:02 ID:H0W3P57e
しかもGCはアメリカで1000万台売れたけど海外サードのソフトはさっぱり
専用ソフトはおろか、積極的にマルチやってくれる会社は限られてくるんじゃないの?
EAとか看板ソフトのMADDENでもGC版だけ手抜きしたりしてたし。

日本でのXBOXよりはマシだろうけど、海外サードの見方は寒そう
191名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 08:16:16 ID:w7AxCOao
と言うか、マルチで出して貰ったところでジリ貧なのは変わらんだろう。
それならばいっそ・・・、と考えたのがあのコントローラーな訳で。

結局は任天堂がポケモン並のキラーを、あのハードで作れるかどうかにかかっている。
192名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 08:21:58 ID:TpAoCY3I
北米は箱○が出荷されれば売れるとかいう、据え置きではまだまだ性能こそ
正義的発想の市場だから、レボがどうなるか見物。
193名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 08:40:02 ID:9sTOIiGm
つかこの期に及んで予定ソフトが四つしか決まってない、しかも製作すらしていないのに売れるも何もないでしょ
日本もレヴォになったらだしてくれるメーカーなんてスクエニしかないぞ
194名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 08:47:47 ID:zreb4JXa
まあ、日本でのレボは今のDSブームの追い風を上手くつかめれば
それなりに躍進してもおかしくはないな。
195名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 09:08:30 ID:6mmANB+9
海外市場はまだ既存のゲームに飢えてるからレボは早いかもしれんね。
特にヨーロッパはまだまだ飽きてないでしょ。
北米は、徐々に陰りが見えてきてるけど。

日本と違ってハードが並存できる北米でNo2までに入れればなんとかなるかな。
196名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 09:29:20 ID:gvv7ktAt
海外では箱○で既存のゲーム出して成功したん?
197名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 09:30:43 ID:07ODu26m
NPDマダー? 15日前後だよな?
集計期間中にキングコングしか出なかった悲惨な360マダー?
198名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 09:32:44 ID:ssbPU2ZQ
市場のキャパも必要だがサードのソフトの質と供給力も重要だよな。
日本だとプレステ2の今後のソフトラインナップもFF12以外微妙な状態だし
PSPに構ってる余裕がない。

海外は元々マルチ展開のために他機種にも流用しやすい開発体制だから
比較的簡単にPSPに供給しやすいんだろうけど。
199名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 09:47:35 ID:8wE4vhVl
>>190
PSPの将来が容易に想像できるな。
200名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 10:10:34 ID:M/WoLSCe
201名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 10:16:09 ID:yz0zrNlo
もしかして今月はDSの数字が消えてるんじゃないだろうな
202名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 10:17:10 ID:gvv7ktAt
Top console and handheld games of 2005, by units sold
1. Madden NFL 06 (PS2), Electronic Arts 2,177,582
2. Pokemon Emerald (GBA), Nintendo of Amercia 1,558,620
3. Gran Turismo 4 (PS2), SCEA 1,437,015
4. Madden NFL 06 (Xbox), Electronic Arts 976,944
5. NCAA Footbal 06 (PS2), Electronic Arts 917,417
6. Star Wars: Battlefront II (PS2), LucasArts 446,696
7. MVP Baseball 2005 (PS2), Electronic Arts 917,809
8. Star Wars Episode III: Revenge of the Sith (PS2), LucasArts 845,030
9. NBA Live 06 (PS2), Electronic Arts 492,259
10. LEGO Star Wars (PS2), Eidos 682,508

ポケモンすげぇな
203名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 10:18:27 ID:8Et/etYV
GBAはまたもPS2より上か。それともいよいよ食われたか。

http://www.ga-forum.com/showpost.php?p=2586499&postcount=135
Both over a million :O :O :O
204名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 10:19:27 ID:TpAoCY3I
PS2とEAばっかり。
205名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 10:21:23 ID:yqmCac8x
GT4は一応150万本までは伸びたのか。
ここから廉価版で伸びるにしても、前作比で大幅減は確実かなぁ。
206名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 10:24:23 ID:gvv7ktAt
アメリカでもミリオン減ってる感じだな。
1年前はもっとダブルミリオンがいっぱいなかったけ?
207名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 10:26:52 ID:9ge5Ix3B
PSP>DSの具体的な数字まだぁ〜
208名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 10:27:09 ID:LMYaSlvJ
Q: DID ANYONE pick the PSP to beat the DS this month? Anybody?

To answer your question, yes it was close. But, the PSP number has just floored me.
The most suprising number out there. And of course the GBA sold better than both handhelds.

4 systems selling over 1M units :O
209名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 10:27:56 ID:yz0zrNlo
2004年はHALO 2とGTASA、ポケモン×2があったから今年はこんなもんじゃないですか?
それにしてもPSP>DSは意外だな
ほとんどの人間が年末はDS有利を予測してたのにな
年末は数がでかいから、下手したらハード累計でもDSが抜かれた可能性もある
210名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 10:28:07 ID:yqmCac8x
去年はGTASAが500万本、マッデン05が300万本、Halo2が450万本、NFSUG2が180万本って所かな。
211名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 10:29:00 ID:TpAoCY3I
景気の良い事で。
212名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 10:30:46 ID:gvv7ktAt
単純に売れるソフトが無かったからならまだいいが、
日本のようにバブルだったら次世代機きついな。
213名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 10:30:51 ID:S2DIm/D0
どうでもいい
214名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 10:34:34 ID:TpAoCY3I
>>212
GTAとHaloが同時に出る年の方が珍しかったって事じゃないか?
マッデンはPS2と箱の売り上げ合わせたら、ちゃんと300万本だし。
215名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 10:36:43 ID:gvv7ktAt
マッデンは前作も箱で出てなかったけ?
出てないならマルチが一応成功してるのかね。EA
216名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 10:40:02 ID:I9IkPRvx
>>209
それだけDSがネガティブな印象を持たれてるということだろう
デザイン変更が待ち望まれているのも頷ける
217名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 10:42:42 ID:yqmCac8x
XBX MADDEN NFL 2005 ELECTRONIC ARTS Aug-04 1,220,504

ごめん、自分の見てるのって2005年9月までの累計だから、マッデンとかは12月〆に比べると
かなり伸びてると思う。
マッデン06もこの時点だと180万だし。
218名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 10:45:49 ID:3qxC7NG0
意外とPSPの方が年末に伸びる子供向けの商品だったのか。
219名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 10:53:17 ID:I9IkPRvx
>>218
子供だけプレゼントもらうわけじゃない
普通に高いから前からこのスレで言われていたように高級プレゼント需要で
伸びたっつーところでしょう、あとPSPにとって初めてのホリデーシーズンと
いう要因
安い物が欲しい層はGBAにストレートに行ったと
220名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 10:54:45 ID:yqmCac8x
009 PS2 MADDEN NFL 2005 EA 2004.08.09 2,850,065

2004年12月だとマッデン05はこんな物らしい。
やっぱかなりマイナスになってるのかなPS2市場って。
しかし、何処に流れてるんだろう?
Xboxもそんなに伸びてる風では無いし、PSP+NDSは据え置きと比べたら無いような物だろうし。
221名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 10:56:25 ID:xyR6tfM8
ここ最近の北米でずっと売れつづけてるのがGBAで、
しかもその人達は安いから買ってる。ソフトも中古が多いようなんだよね。
この層はこの先数年間は携帯機買わない可能性が高い?
DSやPSPにはどれくらいの潜在的なユーザーが残ってるのだろうか。
222名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 11:00:46 ID:HB3ZCR3c
海外の360っていまだ品切れか?
どれだけ売れてるんだろ
223名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 11:09:27 ID:7tnYU1hj
http://www.betanews.com/article/600000_Xbox_360s_Sold_Since_Launch/1137195988
60万だってさ前発表された90万っていうのはアナリストの厳しめの予想だったがそれも下回ったみたい。
これ見ると12月中に三次出荷すら出来なかったみたいね。
224名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 11:10:37 ID:lJj9DboV
今のこのスレの状況こそ、荒らしの前の静けさってヤツですね
225名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 11:12:02 ID:3qxC7NG0
226名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 11:20:26 ID:Vf/3sz+7
アメリカの2005年トップ10
ttp://www.gamespot.com/pages/news/story.php?sid=6142407

1. Madden NFL 06 (PS2), Electronic Arts, over 2.9 million sold
2. Pokemon Emerald (GBA), Nintendo of America, over 1.7 million sold
3. Gran Turismo 4 (PS2), SCEA, over 1.5 million sold
4. Madden NFL 06 (Xbox), Electronic Arts, over 1.2 million sold
5. NCAA Footbal 06 (PS2), Electronic Arts, over 1.1 million sold
6. Star Wars: Battlefront II (PS2), LucasArts, over 1 million sold
7. MVP Baseball 2005 (PS2), Electronic Arts, over 970,000 sold
8. Star Wars Episode III: Revenge of the Sith (PS2), LucasArts, over 930,000 sold
9. NBA Live 06 (PS2), Electronic Arts, over 820,000 sold
10. LEGO Star Wars (PS2), Eidos, over 800,000 sold
227名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 11:21:59 ID:Vf/3sz+7
日本の2005年トップ10
ttp://homepage3.nifty.com/TAKU64/rank2005.htm

1 DS おいでよ どうぶつの森 任天堂 11/23 117.0
2 PS2 グランツーリスモ4 SCE 04/12/28 102.2
3 DS 東北大学未来科学技術共同研究センター川島隆太教授監修 脳を鍛える大人のDSトレーニング 任天堂 5/16 101.1
4 DS nintendogs 柴&フレンズ/ダックス&フレンズ/チワワ&フレンズ 任天堂 4/21 96.6
5 PS2 ワールドサッカー ウイニングイレブン9 コナミ 8/4 90.1
6 PS2 真・三國無双4 コーエー 2/24 89.1
7 DS やわらかあたま塾 任天堂 6/30 87.5
8 DS たまごっちのプチプチおみせっち バンダイ 9/15 77.0
9 PS2 キングダム ハーツ II スクウェアエニックス 12/22 73.8
10 DS マリオカートDS 任天堂 12/8 67.0
228名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 11:28:56 ID:yqmCac8x
>>202>>226ってやけに数字違うね?
229名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 11:33:58 ID:3qxC7NG0
期間が違う。202がどこからなのか知らないが元はこれだろう。

With numbers as of November 2005 NPD
http://www.ga-forum.com/showpost.php?p=2586412&postcount=120
Top console and handheld games of 2005, by units sold
1. Madden NFL 06 (PS2), Electronic Arts 2,177,582
2. Pokemon Emerald (GBA), Nintendo of Amercia 1,558,620
3. Gran Turismo 4 (PS2), SCEA 1,437,015
4. Madden NFL 06 (Xbox), Electronic Arts 976,944
5. NCAA Footbal 06 (PS2), Electronic Arts 917,417
6. Star Wars: Battlefront II (PS2), LucasArts 446,696
7. MVP Baseball 2005 (PS2), Electronic Arts 917,809
8. Star Wars Episode III: Revenge of the Sith (PS2), LucasArts 845,030
9. NBA Live 06 (PS2), Electronic Arts 492,259
10. LEGO Star Wars (PS2), Eidos 682,508
230名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 11:41:53 ID:LMYaSlvJ
PSP ~1.12M
DS ~1.07M
ぶっちゃけ測定誤差だな
231名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 11:43:37 ID:LxwZkoc8
EAばっかだな。
EAはこれでも販売が不調で業績予測を下方修正しなきゃならんというのがすごいな。
232名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 11:44:54 ID:nur8G9I4
>>231
ほとんど版権商品じゃんw
他社つぶしの独占得るために相当無茶したのかな
233名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 11:46:19 ID:VcZ9fIR5
日本もこれくらい接戦だったら面白かったのにな
234名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 11:46:22 ID:LMYaSlvJ
合計で
NDS3.81M
PSP3.63M
自己申告との乖離も同じくらいか
235名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 11:49:15 ID:X57YOSA8
引き続き不毛な争いが続くと・・・
ここvsスレじゃないけど無理だろうな・・・
236名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 11:52:03 ID:iSQA6OK0
DS以外にもGBAがあるとはいえ任天堂の牙城の12月でPSPが僅差でも上回るとは思わなかったな
237名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 11:52:21 ID:JPxN4vzB
層が違うのに、年末商戦で負けたのはヤバイな
238名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 11:52:26 ID:XnMjYRoV
月間セールスだとPSソフトより箱の方が売れている印象だったが

年間にすると、さすがはトップシェアハードだな
圧倒的に強い
239名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 11:53:37 ID:3qxC7NG0
形勢が決まったら売上スレへ移行(逃亡)というのは
国内の時から分かっていたことだし。
240名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 11:54:53 ID:iSQA6OK0
>>238
マルチの場合、XBOXのソフトは単月ではそこそこ強いけど複数月だとPS2の方が全然売れてるな
マッデンPS2なんていい例
241名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 11:55:57 ID:XnMjYRoV
しばらくは、GTAダメポ野郎も来なくなるな
242名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 12:00:58 ID:tMd9YV55
えええええええええええええ
年末商戦でDSが負けたの??????

嘘言うな
243名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 12:08:35 ID:yz0zrNlo
好意的に見れば今年の年末携帯機商戦はDSとPSP引き分けと言った感じだけど、
ソフトのラインナップや値段を考えると実際は負けといってもいいな
244名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 12:12:12 ID:OtqPKl29
日本もこれくらいの差だと面白いのに
どちらか圧勝はつまらん
245名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 12:15:11 ID:LMYaSlvJ
相手が(恐らく最後の)ポケモン未投入。こちらはGTA投入して
五分かつGBAに負けっぱなしじゃ微妙だべ。
246名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 12:15:33 ID:i4PHOHjQ
あれだけPSP脂肪と煽っていたのにこの結果にはワラタ
結果が出ても妙に落ち着いた流れなのもワラタ
247名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 12:17:01 ID:ohystq3T
てか、何故未だにGBAの方が売れているんだ・・

ソフトなんて全然ないのに
248名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 12:19:08 ID:lJj9DboV
このスレでちょっと前やってた
僕らの年末売上予想地図をいま見ると確かに笑える
249名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 12:22:07 ID:LMYaSlvJ
>246
ファミ通とメディ栗でこの位の差良くあること程度で、だからあまり煽れない。
任天堂とソニーの自己申告との乖離もほぼ同じだからあまり煽れない。

>247
ピカチュウ様は無敵で(ry
250名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 12:25:13 ID:XnMjYRoV
NPDは実売だから

店への出荷販売と考えれば、任天堂もソニーも正確な数字を出しているんじゃないか
251名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 12:25:42 ID:Wj4VrPkc
GBA強すぎだろ。
PSP+DSより売れてるのか。
252名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 12:26:54 ID:9sTOIiGm
日本も任天堂ソフトがなかったらサードは接戦だが
つうか新規タイトルや看板の続編ぞろぞろのDSと移植山盛りのPSPが接戦ってどこまで寒い市場なんだよ
253名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 12:28:56 ID:OtqPKl29
GBからGBAへの移行ってどんなだっけ?
ポケモン出るまでにほとんど完了?それともポケモン出てから?
254名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 12:30:50 ID:LMYaSlvJ
GBAではGBの通信交換も出来たし最初からアメリカ低所得層でも
買える値段だったから状況違いすぎるきがす
255名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 12:31:42 ID:ssbPU2ZQ
富裕層・ハードゲーマー→PSP
庶民〜富裕層・ニンテンゲーマー→DS
貧民→GBA
こんな感じじゃね?
256名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 12:32:50 ID:+zt3DSp9
>>223
360終わったな・・・・
MSはもうハード出さないんじゃないかな
257名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 12:33:19 ID:ohystq3T
DSが99ドルになる日も近いな

そうしたらうれるんじゃないか
258名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 12:34:31 ID:XnMjYRoV
>>256
箱○が勝つと本気で思っているのはパルマーとゲイツとわいだっぴだけでしょ
259名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 12:35:47 ID:+oQtVc74
DS完全敗北
260名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 12:36:06 ID:iSQA6OK0
360どころかXBOXもかなり落ちてるな。
昨年はミリオン達成して品薄だったPS2に僅かながらでも勝ったのに。
261名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 12:42:06 ID:vPN1AqfN
そういえば、最近はDAKINIも箱○の話をしなくなったな
まるで世の中にはエロゲーしかないのかのように振舞ってる
262名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 12:42:47 ID:gVClYgLR
そりゃ身内のみっともない話はできないでしょ
263名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 12:46:08 ID:+zt3DSp9
>>260
っていうか、360がでたせいで
360とXBOX、二つに分散して
ますますこの先の戦略が難しくなってるような
360がでたのにXBOXってまだそこそこ売れてるよね
これだったら360を慌てて出さないで、まだXBOXを引き伸ばして売ってた方がよかったんじゃないかな
264名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 12:52:24 ID:3qxC7NG0
More NPD goodies friom Dean Takahashi
http://www.ga-forum.com/showpost.php?p=2586969&postcount=234

Handheld unit sales and market share numbers for 2005

Nintendo GameBoy Advance 41 percent 4.26 million
Sony PlayStation Portable 35 percent 3.63 million
Nintendo DS 23.5 percent 2.43 million

Console unit sales and market share numbers for 2005
Sony PlayStation 2 5.51 million 55 percent
Microsoft Xbox 2.40 million 24 percent
Nintendo GameCube 1.56 million 15 percent
Microsoft Xbox 360 607,343 6 percent
265名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 12:52:24 ID:6mmANB+9
DSはポケモン発売と同時に新型DSSP発表して、旧型値下げとかやれば一気に普及しそうだが。

箱系はそろそろ詰んでるような・・・。
MSはゲーム事業でいくら赤字出すつもりなんだか。
266名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 12:55:22 ID:3qxC7NG0
>>264の元。
UPDATED: Portables Save Year-End Game Sales For 2005
http://blogs.mercurynews.com/aei/2006/01/portables_save_.html

Dollar sales in the console market -- which essentially means Sony's
PlayStation?2, Nintendo's GameCube, the original Xbox and the new 360 --
dropped three percent for hardware and 12 percent for game software.
Portable hardware sales were up 96 percent; portable software was up 42 percent.


Frazier said the strength of the Game Boy Advance, despite competition from newer
but more expensive devices, showed that kids continue to come into the market,
while the sales of the dual-screen DS and PlayStation Portable reflect interest from teens and young adults.
The GBA dates to 2001; the DS was introduced in late 2004 and the PlayStation Portable was launched in early 2005.
267名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 12:56:26 ID:gVClYgLR
Sony PlayStation Portable 35 percent 3.63 million
Nintendo DS 23.5 percent 2.43 million
268名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 12:57:39 ID:+oQtVc74
DSオワタ・・・
269名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 12:57:50 ID:3qxC7NG0
>>266
この辺も面白いか。

More than 5 million people pay $15 a month to play that online fantasy world game,
on top of paying $50 for the boxed version of the game. "World of Warcraft" alone is
thus responsible for nearly $1 billion in PC online game sales that aren't counted in the NPD numbers.

The industy is also seeing fast growth in games on cell phones.
Those games are casual affairs, played for 15 minutes at a time while someone is
waiting in a line, and the players include more women and older gamers, Frazier said.
270名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 12:57:56 ID:07ODu26m
360って結局11月と12月で30万代ずつしか出荷できなかったのか・・・
271名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 12:58:43 ID:gVClYgLR
2.63
272名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 12:59:42 ID:ohystq3T
まじで、DSってGBAに足引っ張られている感じだな・・・

DS+GBAで2004年の年末より拡大しているんなら別に構わないのだが
273名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 13:00:06 ID:9ge5Ix3B
結局PSPのほうが売れてたのか
274名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 13:06:53 ID:gvv7ktAt
PSPユーザーは早くアメリカに移住すべきだな。

アメリカなら勝者として人気者になれるぞ
275名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 13:06:59 ID:9ge5Ix3B
The NPD Group has sent word that annual 2005 U.S. retail sales of video games, which includes
console and portable hardware, software and accessories, saw sales of over $10.5 billion - a six
percent increase over the $9.9 billion generated in 2004 and another industry record, exceeding the
previous record-breaking $10.3 billion generated in 2002.

今年は北米市場縮小だと思ったけど結局過去最大の売り上げらしいじゃん
276名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 13:08:09 ID:DI5pvCfs
どうせどっちもソフト売れてないんだろうな
277名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 13:08:24 ID:07ODu26m
EAは別に某機種がうんこたれだったとは言ったがゲーム業界ダメぽ とは言ってない
ミスリード ミスリード
278名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 13:11:41 ID:ohystq3T
でも北米でも
ミリオンがすくなくなり
(マルチ化も一つの要因だけど
縮小傾向になぅてきている感じだ
279名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 13:12:14 ID:OtqPKl29
E3はやくこないかな
360はどれだけソフトが発表されるかが鍵だと思う
280名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 13:12:43 ID:9aD86f3u
>>274
キモっ
281名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 13:13:01 ID:HzETuLHb
>>274
勝者はGBAユーザーだからダメだべw
282名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 13:13:45 ID:DI5pvCfs
何か新しい時代を感じさせるソフトが必要になるな。
283名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 13:14:09 ID:3qxC7NG0
http://www.ga-forum.com/showpost.php?p=2587076&postcount=241
Gamecube sold right around 472,967. Gamecube > Xbox.

http://www.ga-forum.com/showpost.php?p=2587105&postcount=249
Xbox was 415k.

http://www.ga-forum.com/showpost.php?p=2587136&postcount=255
sales down 2% from 2005
portable hardware up 78%, games up 40% from 2005
#1 seller: NHL 2006 (PS2)

Handheld systems and hockey rule in 2006 in Canadian video game market
http://cnews.canoe.ca/CNEWS/TechNews/TechInvestor/2006/01/13/1393008-cp.html
284名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 13:18:27 ID:iSQA6OK0
>>264
>Sony PlayStation Portable 35 percent 3.63 million
>Nintendo DS 23.5 percent 2.43 million

昨年11-12のDSの数字が
1.25million だから合計すると

PSP: 3.63 million
DS: 3.65 million
285名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 13:19:30 ID:X57YOSA8
ちょっと問題かもしれないのは次のポケモンがDSで発売されるっていうことを
ちゃんと消費者にアナウンスできてるどうかなんだよな
GBAの売れ行きは簡単に世代交代をしないアメリカの特徴や
やっぱり貧困層が多いということで考えればそんなに不自然ではないけれども、
仮にポケンモンがDSで出たときに、知らなかった子供はものすごくがっかり
するだろうし、不条理にも怒り出す親まで出るかもしれない。

あくまでも仮定に過ぎないけど、大丈夫だろうかNOAは
と心配にならなくもない
286名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 13:23:35 ID:iSQA6OK0
間違えた
1.225million だった
287名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 13:23:57 ID:LMYaSlvJ
どうせ今更予定変更なんてできっこないから安心しろ。
大体今年(NDSで実行不能な)ポケモンEでてんだから
別に騙されたとは思わないだろ。今買ってるポケモンファンは。
288名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 13:24:17 ID:HzETuLHb
DSポケモンの宣伝はまだしてないでしょ
日本だって何の発表もされてないんだし

まぁ出たら普通に売れるんじゃないかな
289名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 13:25:06 ID:3qxC7NG0
GAFでも言われているが、264はちょっと数字がおかしいな。
290名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 13:27:22 ID:HzETuLHb
海外の数字はよくわからんな
291名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 13:29:28 ID:9ge5Ix3B
292名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 13:30:50 ID:Rfa4eGwx
DS243万じゃ12月はたったの90万
293名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 13:32:53 ID:Rfa4eGwx
Mercury News Researchってのがどこから数字持ってきたのんかわからないな。
294名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 13:35:33 ID:3PWHv2sK
逆算してPSP、DSの12月誰か出してくれ
295名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 13:35:40 ID:Rfa4eGwx
GBAとPSPは12 は互角だったんだな。
296名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 13:36:58 ID:Rfa4eGwx
ソニーカウボーイのほうこくだとPSP1.12のDS1.7
デーんんたか端のほう告だとPSP112万ノンDS90万
どっちかがNDP
297名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 13:37:43 ID:Rfa4eGwx
すんません、ソニーカウボーイの報告だとPSP1.12のDS1.07、でした。
298名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 13:38:46 ID:9IJ0jAyI
ガセかよ
PSPがDSに年末商戦で勝ってるなんておかしいと思った
299名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 13:39:57 ID:tnWNB1E/
>>288
日本ではされてるだろw
300名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 13:40:17 ID:LFZuHhrK
年末商戦でPSP>DSなのは確かだから。
301名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 13:40:17 ID:Rfa4eGwx
それにディーン高橋のMercury News Researchhttp://www.mercurynews.com/mld/mercurynews/のをソースにした数字だと
PSP1.12で、DS0.90だな。
302名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 13:41:35 ID:Rfa4eGwx
ソニーカウボーイの数字だと全くの互角になるね。
303名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 13:42:07 ID:P+TriZaG
本当の数字出してると妊娠がデマだデマだとファビョるからほどほどにしといたほうがいいぞw
304名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 13:43:51 ID:Rfa4eGwx
いずれにしろどちらも大した事無いよ。
305名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 13:43:55 ID:HzETuLHb
>>303
GKが海外スレに逃亡してるってのはマジだね
ある程度マルチの人ばかりだと思ってたけど
306名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 13:44:08 ID:5dc4E47V
海外に関してはNDS出さずにGBA一本に絞って、来年か再来年当たりにGBA2を持ってきた方が良かったのかな?
携帯機市場という単位で見れば圧倒的なのに、NDSとGBAで分かれてるのが弱点になってる気がする。
307名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 13:45:33 ID:XnMjYRoV
実売データに完璧なものはないから
308名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 13:46:27 ID:LMYaSlvJ
>306
掲示板の煽り合いのネタ以外で別に分割されてるから
弱点なんてことは起こらないと思うが
309名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 13:47:30 ID:tkkY24M5
北米DS MEGA BOMBA\(^o^)/
310名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 13:47:31 ID:9IJ0jAyI
いつも出してくれる人の数字を待たないと
恥かくことになるよ某GKさん達w
311名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 13:48:07 ID:tnWNB1E/
>>304
高橋のだとハードでも完全に並ぶから意味はあるかもSIREN



そういや、1月はどんな感じになると思う?
どっちもあんまりハード引っ張るようなソフトはないんだっけ
312名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 13:48:12 ID:iSQA6OK0
液晶変えたりして延命策を講じたのが予想以上に効きすぎてる感じかな
313名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 13:49:24 ID:Rfa4eGwx
>>311
PSPはビデオで本当に受けているのなんら恒常的に売れ続ける可能性はある、日本みたいにね
314名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 13:49:27 ID:7tnYU1hj
360は数揃えられてないんだから年末商戦に間に合わせた意味無いな・・・
世界同発なら1〜2ヶ月遅らせてもっと数揃えるべきだったな。
315名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 13:51:22 ID:ohystq3T
てか、ちゃんとしサイトからのNPD引用(ゲームスポットかゲームインフォマーの
数字見ないと信用できんな
316名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 13:51:34 ID:X57YOSA8
>>314
結局360は品薄なの?
以前の情報では品薄というほどでもないという話も
あったけど
317名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 13:52:08 ID:Rfa4eGwx
>>311
後、NPDって書いてないからこのスレ的にはカウントできない。
318名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 13:55:02 ID:Rfa4eGwx
ソニーカウボーイもNPDとは言ってないのか。
319名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 13:55:06 ID:X57YOSA8
つーか利用可能な調査機関てNPDしかないのか?
日本みたいに2、3社はないと絶対値でのデータなんて
意味ないと思うんだが

日本よりはるかに国土が広く、市場も2倍はあるんだから
統計誤差って相当大きく出るはずだと思うけど
320名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 13:55:13 ID:ohystq3T
でもDSの反応を見ているとレボは相当海外ではやばいな

なにか、サプライズがないと・・・・
321名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 13:55:51 ID:iSQA6OK0
http://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000047674,20093950,00.htm
60万台ぽっちで順調とはね・・・・
322名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 13:56:31 ID:XnMjYRoV
そもそもDSのコンセプトが、ゲーム離れした人を、ゲームに戻すためのものだからな
日本はそうだが
欧米はゲーム市場が加熱している最中だから、時代を先取りしすぎたのかも
323名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 13:57:22 ID:lJj9DboV
>>319
絶対値??
324名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 13:59:08 ID:X57YOSA8
>>323
データどおりの実数値という意味
325名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 14:00:53 ID:yji/dtl9
360は終了っぽいな
無理矢理年末に出した意味が全くないようなショボい売り上げ
326名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 14:01:19 ID:iSQA6OK0
>>316
品薄なのは間違いないよ
でないとアマゾンの中古があんなに高騰しない。1000ドル越えてる
品薄ではないってのは、50万台出荷したっていう眉唾な情報とNPDの実売数の差からの
推測だと思われる
327名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 14:02:28 ID:Rfa4eGwx
ソニーカウボーイは4ハードの売り上げが100万超えてるって書いてるから、PS2,GBA,PSP,後NDSってことになるのかな。
GCやXBOXってことは無いだろうから
328名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 14:02:41 ID:ohystq3T
てか、箱は焦ってだしたDCをみてるようだ・・・

DCもPS2より先に出して普及させようとしたが失敗

歴史は繰り返す

箱よりうれないんじゃねえの=箱360
329名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 14:03:02 ID:tnWNB1E/
おいおい、年末商戦で60万売りゃいい方だろ
数も足りなかったみたいだしさ
330名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 14:03:37 ID:X57YOSA8
>>326
ふむふむさんきゅ
そうすると生産が追いつかないだけか
331名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 14:07:23 ID:lJj9DboV
>>324
それは良い、絶対値の新しい使い方ですね
332名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 14:07:37 ID:tkkY24M5
おいおい三郎さんは次世代機の中ではぶっちぎりじゃねえか
なんで叩かれてるんだよ
333名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 14:09:47 ID:iSQA6OK0
XBOXのロンチでは140万台売れてるからねぇ・・・・・
60万台で順調ならそれは結構だ。
334名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 14:15:21 ID:X57YOSA8
>>331
ん?確かに数学の絶対値とは意味が違うし、間違った用法かもしれないけど
わりとよく使う言い方だと思うけど?
335名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 14:17:49 ID:X57YOSA8
まあ、三郎さんもまだなんとも言えないってことだぁね

当たり前っちゃ当たり前だけど・・・
336名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 14:18:51 ID:tnWNB1E/
>>334
それならこれからは使わないように気をつけなくっちゃな
337名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 14:18:54 ID:lJj9DboV
>>334
ちょっと懐かしい「右肩下がり」を思い出しました
338名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 14:19:07 ID:vHG5u+tl
60万売れれば良いほう、か…
俺には、成功目標というハードルをどんどん下げてるようにしか見えない
339名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 14:25:40 ID:X57YOSA8
>>338
需要がないんならそうだろうけど、生産が追いつかないっていうんじゃ
失敗とは言えないんじゃない?
今後品薄が購買意欲の減少につながるってことも考えられるだろうけど
今のところは問題ないみたいな気がする
340名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 14:25:47 ID:5dc4E47V
絶対値って言い方はあると思うがな。
どの程度日本語的に正しいかどうかは別として。
その数字そのものみたいな感じで使う事はあると思う。
341名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 14:29:07 ID:tnWNB1E/
仮にも売上げって言う数字を扱うスレなんだから正しく使おうぜ
この板でPS2をファミコンって言う奴いないだろ
342名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 14:29:49 ID:Rfa4eGwx
どうでもいいよ。
343名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 14:30:55 ID:Zl/Lu2bI
些細な日本語のミスから荒れたことも一度や二度じゃないからな
344名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 14:31:51 ID:hZvNTceT
>>339
箱の時よりも低い出足なのに生産が追いついてないのは失敗だろ
北米先行発売にしてハードの供給を集中させたほうが良かったんじゃねーの
345名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 14:32:05 ID:3qxC7NG0
ミスはまだ良いが、
いいかげん実売販売出荷生産出荷で荒れるのは勘弁してけれ。
346名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 14:36:32 ID:X57YOSA8
>>344
うーんどうだろうねぇ
日本の三郎さんは完全にこけてるわけで明確に失敗と言っても
いいと思うけど

アメリカではPS3の動向を見守りながらシェアの獲得を目指せば
いいんであって、出荷が順調に行けばベストだったろうけど、それを
もってして失敗とまでは言えないと思うねぇ
347名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 14:39:06 ID:Rfa4eGwx
初動2ヶ月では決まらないからね。
NDSは1.07で確定でいいのかな。
348名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 14:39:38 ID:3qxC7NG0
DOA、BD、LOあたりが出ないと(出ても?)日本ではどうにもならんからな。

しかしサードに予定を言っているとそうもいかないのだろう。
PSPあたりも明らかに欧米先行にすべきだったと思われるが。
349名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 14:40:32 ID:5dc4E47V
少なくとも世界同発でPS3よりも先行、って部分では失敗だと思うけどな。
取り返せない失敗ではないし、ハードそのものが完全に転けた訳じゃないけど、
やろうとした事を失敗してると言うのは確実だと。
アレじゃあ世界同発する意味が無いし、北米のみとしても年内に発売した意味が殆ど無い。
350名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 14:46:03 ID:X57YOSA8
>>349
確かに北米先行発売で、それをもとに日本では「アメリカで売れまくってる
三郎さんが日本にもついに上陸」ってな感じで煽った方が、今よりは少し良い
結果が出てたかもね
351名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 14:47:08 ID:tnWNB1E/
ある程度焦らされた方が購入意欲湧くしな
352名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 14:49:37 ID:+ptS3GUK
日本→大失敗
北米→期待外れ

こんなとこかと
353名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 14:50:35 ID:3qxC7NG0
ただ、日本はPS3が一番早く出るところではあるからな。
いや、むしろ同時くらいの方が良かったか。
354名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 16:06:27 ID:LNd741Su
海外でPSPが売れてることに驚いたが
考えてみれば、国内でも「DSが強すぎる」だけで、ちゃんと売れてるんだな

日本ではソフト死んでるけど
355名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 16:09:42 ID:5dc4E47V
日本のPSPってほんと何に使われてるんだろうな。
まぁ、日本人って元来ああ言う小さな物に一杯機能を詰め込みましたって機械好きだからなぁ。
結構買っただけで満足しちゃうのかな。
356名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 16:21:49 ID:LFZuHhrK
マジレスすると国内でもソフト売上は同程度だがね。
2005年でPSPが一台あたり約8000円、DSが一台あたりおよそ9000円。
2004年も加えるとPSPが増えDSが減るからほぼ同じになる。

国内スレでやるべき話題なんでここで終えるが。
357名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 16:27:14 ID:cnvYLshX
>>356
この比較意味あるの?
358名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 16:28:13 ID:LFZuHhrK
>>357
国内スレではね。
359名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 16:50:13 ID:ASx7mF2P
ちょっと意外だな。これ
>2005年でPSPが一台あたり約8000円、DSが一台あたりおよそ9000円。
ソース希望
360名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 16:52:04 ID:LMYaSlvJ
仮にそうだったとしてもうちどれだけが開発費制作費なのかも勘案しなけりゃ意味がない。
361名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 16:55:07 ID:LFZuHhrK
>>359
国内スレで応じるお。ここでやるのはスレ違いだから。
362名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 16:56:33 ID:tnWNB1E/
場をわきまえるのはよい子の証だもんね
363名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 16:56:45 ID:ASx7mF2P
■ソフト売上を(*‘ω‘ *) と見守るスレ699■
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1137169412/

それじゃこっちでよろ
364名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 17:02:51 ID:VzsFA+DH
やっぱハード性能重視だな
外人は
365名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 17:06:24 ID:LFZuHhrK
>>363
295に投下したお。概算だけど大雑把には合ってると思う。
366名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 17:12:50 ID:wiBk6vvf
しかし向こうの掲示板もなかなか白熱してるようで
367名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 17:15:42 ID:ASx7mF2P
>>365
THX
368名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 17:17:17 ID:tkkY24M5
国内でも実質互角か
369名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 17:20:35 ID:kWGY2HjD
その実質の使い方はおかしいぞw

しかし任天堂月と言ってもいい12月でDSはPSPに僅差とはいえ負けるとはな
バンドルやマリカ、ぶつ森、犬など国内では無敵タイトルなのに
GBAと見事に被った感じか
PSPはユーザー層が違うだろうからな
370名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 17:23:38 ID:tnWNB1E/
かといってGBAに注力すると国内でPSPの勢力伸ばすことになるし
国内外で自社の主力ハードが分かれちゃうと難しいところだな
371名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 17:26:07 ID:VzsFA+DH
妊娠外人もショックを受けてるなw
372名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 17:26:21 ID:p5M8vS7E
はぁ?
DSは世界で実売1300万以上売ってんだよ
なにガセ情報に踊らされてるの?
GK必死だな
373名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 17:28:34 ID:tnWNB1E/
J( 'ー`)し・・・
374名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 17:29:27 ID:EKM1SCNr
(´・ω・)・・・
375名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 17:31:18 ID:mNRaVDEW
日経で実売1300万って出てたからな

逆算しても北米で実売400万以上だろ

どう考えてもGKの情報操作です、ありがとうございました
376名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 17:34:44 ID:LNd741Su
単発の威勢が良いな
377名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 17:34:47 ID:F51xzrHG
NPDとしてのデータももう時期くるだろ、今出てるのと大差はないだろうが
だから、日経とかの記事の時、NPDくるまで待てって言ったんだよ
予想通りファビョリだすのがいる
378名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 17:35:02 ID:FY0CMNZi
>>370
そこで噂されてるDSSPの登場ってことになるんだろうかね。
絶対的なキラーのポケモンは当分先になるだろうし
他に出来るテコ入れとなると値下げか新デザインのハードでの再スタートか。
値下げばかりやっても負けハードってイメージが付くし新デザインしかないかもな。
379名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 17:40:30 ID:kWGY2HjD
まぁ、個人的にはDS/GBAとPSPは住み分けできてると思うんだ
DSはGBAからの移行を進めていかないといけないし
PSPはそことは別に据置を携帯でという需要になるのかな、ゲーム以外の機能も

PSPに子供向けの売れ筋タイトルが出ない限り、DSとそうそうユーザー層が被る事はないと思う
380名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 17:47:42 ID:kWGY2HjD
結局の所
DS=任天堂専用機なのが原因じゃねえの
やっぱ海外じゃサードの力が依然強い訳だし
サード爆死の市場じゃ厳しいんじゃ
任天堂としては自社ハード、ソフト売れる訳でOKかもしれないが
レボもそんな感じになるんだろうなぁ
381名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 17:50:16 ID:7g7Fvsj1
なぜ任天堂ハードではサードが売れなくなってしまったんだ
任天堂が強すぎるから?
買ってる人が任天堂ファンだから?
サードが糞だから?
382名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 17:51:45 ID:oF5cfHE+
PSがあるからじゃないの
383名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 17:52:50 ID:lJj9DboV
棲み分けできてていいじゃん
何の問題もない
384名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 17:58:13 ID:3qxC7NG0
単にいなくなっただけだな。勝てばついてくる。
385名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 17:59:50 ID:ssbPU2ZQ
>>381
任天堂のソフトには太刀打ちできないから
任天堂ハードに覇権握られたくないわけで。
386名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 17:59:58 ID:ASx7mF2P
据え置きに関してはPSがあるから。
携帯機では手抜きしすぎでファンが増えない。
387名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 18:02:19 ID:gvv7ktAt
>>386
正解
388名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 18:02:25 ID:FY0CMNZi
>>381
任天堂ソフトが強すぎるからサードも変に子供向けにしたり
中途半端に任天堂ソフトの後追いをしてしまう。
当然そんなソフトは売れないからサードは
「任天堂ハードは売れない」と思い込んで撤退してしまうんだろう。
389名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 18:03:05 ID:kWGY2HjD
任天堂が強すぎだからじゃないの
現状はニッチ的なハードという事
390名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 18:04:45 ID:C8O03E0Y
任天堂にも問題ありそうだが
犬やマリカなんかを格安バンドルしちゃうと他のソフト売れなくなるでしょ
ポケモンなんて出たら、今以上に顕著になるよ
391名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 18:05:52 ID:ASx7mF2P
まぁ満遍なく売れてるってことかな
392名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 18:08:16 ID:3qxC7NG0
その理屈だと、キラーが出てハードを引っ張ると
他のソフトが売れなくなるという不思議現象に。

他のソフトはハードが売れるのに合わせて集まるものだよ。
393名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 18:10:47 ID:LMYaSlvJ
>383
すみわけもへったくれも現状両者とも「相手がいなくても」
まともな生き残り厳しいラインだろうw
携帯機のVSだけ考えていると忘れがちだが。
394名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 18:11:39 ID:DcA2ZSym
ハードが売れても一人勝ちハードにならない限りついてこないよ
現状では携帯機はPSPがあるし、据置にもPS2やXBOXがいる
同程度〜やや有利程度の普及のハードだが、任天堂ソフトしか売れないのなら出すうまみがない
同程度〜やや不利程度の普及のハードでも、サードがある程度売れる市場ならそっちのがうまみがある
395名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 18:12:50 ID:ssbPU2ZQ
>>392
実際そのキラーが売れてる期間は他のソフト売れる余地が減少すると思うが。
396名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 18:13:02 ID:3qxC7NG0
ポケモンなんて出たらという話なのだから、
文句無く一人勝ちハードだと思うよ。
397名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 18:13:43 ID:NSLcqppb
>>392
その不思議現象に陥ってるのがDSな訳だが
バカ売れタイトルのマリオ64DS、犬、マリカ、ぶつ森など輩出しているのに
累計ソフトで見るとバカ売れソフトがないPSPに負けてる
って事はいかに他のソフトが売れてないかって事
398名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 18:14:47 ID:k95uj0z7
3qxC7NG0必死だな
399名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 18:15:44 ID:+oQtVc74
DSも北米で窮地に陥ったか
400名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 18:17:08 ID:STH+DJun
確かに、DSにはミリオンいくようなキラータイトルがあるのに
他が売れてない不思議現象だな
ポケモン出ても他は売れないんだろうな
WiFi対応ポケモンなんて出たら当分の間、他ソフト壊滅が目に見えている
任天堂的にはウマーだろうが、サードとしてはマズー
401名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 18:17:36 ID:3qxC7NG0
少なくとも日本のPSPとDSほどの乖離は無いよ。
北米のPSPとDSのタイレシオは。

針小棒大に物を言いすぎ。
402名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 18:19:30 ID:kWGY2HjD
タイレシオの話じゃなくて、
一部のソフトだけバカ売れで、他のソフトが壊滅だって話だと思うのだが
いや、それでもいいんだけどね
その分、客層も違うPSPが住み分けできる訳だし
403名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 18:21:16 ID:3qxC7NG0
その一部のソフトが無かったら
他のソフトが壊滅していないというのが
不思議理論による結論で。

普通は、更に壊滅的という結論でしょ。
404名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 18:21:31 ID:uA47duUx
>>400
64、GCの時代もそうだから
任天堂ハードに限っていえば不思議現象じゃないぞ
自社ソフトしか売れないのは以前から
405名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 18:23:03 ID:4HCuUAAg
正確には、自社ソフト+一部版権モノ
406名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 18:23:14 ID:3qxC7NG0
負けハードで自社比率が高まるのは当たり前。
407名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 18:23:49 ID:tPleuGAy
>>403
話の論点がずれてる気がする

一部のソフトがバカ売れだから
他のソフトもある程度売れるってのが健全な市場

一部のソフトしか売れないで
他のソフトが壊滅するからサードがはなれていく

ま、サード側にも問題あるけどな、明らかにDS版は手抜きだし
408名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 18:24:34 ID:kWGY2HjD
まぁ、話がまたループしそうなんでぶったぎるけど

NPDまだー
409名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 18:25:49 ID:3qxC7NG0
論点。

> ポケモンなんて出たら、今以上に顕著になるよ

バカ売れなタイトルが出るほど、他が駄目。
410名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 18:27:05 ID:dXtA/AyG
ポケモン出たら他のDSソフト売れなくなるのはもっともな意見だと思うが?
411名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 18:28:35 ID:3qxC7NG0
もっともな願望だとは思うが。
412名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 18:30:09 ID:NSLcqppb
ポケモンは強すぎるから。
ただでさえそのソフトだけで十分ってくらいなのに、WIFI対応なんてなったら他のソフトいらなくなる。
現状でも一極化が進んでるんだから。
ポケモンでたらより一層、一極化となるのは明白。
413名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 18:33:34 ID:kWGY2HjD
ポケモンの発売後、数ヶ月は他のソフトが煽り受けるのは事実でしょ
層から言ってもポケモンとついでにこのソフトも買っておこうってなるはずないし
414名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 18:33:44 ID:LMYaSlvJ
安心しろ。そうなってもGBAのサードはPS2(ができるPS3)ないし
GBA(が出来るNDS)にとどまり続けることがあってもPSPに
回ってはこないから。
415名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 18:34:47 ID:txAie4Ra
>>397
下位互換付きにしてはまずまずだと思うが。
416名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 18:35:02 ID:WQs3icf3
GBAのサードってどこがあった?
417名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 18:36:56 ID:ASx7mF2P
コナミカプコンあたり?
418名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 18:37:10 ID:3qxC7NG0
ハードが伸びる分が全く考慮されていないのが面白いな。
ハードが全く伸びず、ソフト市場が広がらないなら言う通りだけど。
419名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 18:38:08 ID:ASx7mF2P
あ、海外か。
420名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 18:38:53 ID:3y6cLw2j
>>417
コナミカプコンならPSPで出してるし
海外メーカーのことじゃね

>>418
ハードが伸びても一部以外のソフトが売れてないのが今のDS
421名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 18:44:06 ID:3qxC7NG0
基準がはっきりしているわけだが。。
PSPだと「売れている」、DSのその他のソフトだと「売れていない」。

ハードが伸びれば「売れている」に到達してしまうよ。
数の問題だから。
422名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 19:05:27 ID:tnWNB1E/
新作で大作なソフトをバンドルで安く付けられたら、そりゃ他にソフト一緒に買う人な少なくなるよ
423名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 19:08:30 ID:h3NBofso
>なぜ任天堂ハードではサードが売れなくなってしまったんだ
PS2と同じく巨大な中古市場が新品市場を喰ってる。
DSはGBAの互換性を切った上で客を呼ばなくてはならなかった。
というか、新規軸のwi-fiで引き寄せたPS2移行組が
PCの前にずっと座ってマリオカートをしたとしたら・・・そっちの結果の方が恐ろしい
424名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 19:09:41 ID:h3NBofso
と、国内の話ね。海外の利用方法に関してはわからんわ。すまそ
425名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 19:09:59 ID:tJizrIXg
>>420
PSPは一部ソフト以外が売れてるの?
GTAだけジャン
426名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 19:10:09 ID:3qxC7NG0
確か、10月までの累計を計算したことがあったな。

65% 3,415,318(5,252,704)
43% 2,224,591(5,172,246)

大体1.5倍になればサードの本数は同じになる。このパーセンテージ
自体も変わるだろうけどまぁ、3;2・・・60パーセントと40パーセントか。
GBAが逝く頃にこのラインのどちらにあるかが重要か。
427名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 19:11:51 ID:tnWNB1E/
>>425
せめてデータ見てから言いなよ
428名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 19:13:06 ID:tJizrIXg
>>427
11月のデータ見て君は何を言える。
429名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 19:15:24 ID:tnWNB1E/
へー、ゲーム売上げのデータって11月だけを見て決めるものだとはしらんかった
430名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 19:16:41 ID:tJizrIXg
>>429
じゃあ2005年の7月のデータでも持ってくる?
PSPはスタートダッシュはよかったよね。
431名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 19:18:16 ID:tnWNB1E/
PSPは5000本以下のソフトが1本
対してDSは5000本以下のソフトが13本
コイツをどう見る?
432名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 19:19:53 ID:3qxC7NG0
4割切るとヤバくなると見て良いのかな、これは。
携帯機での市場維持は過酷なミッションだ。
433名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 19:20:05 ID:sACxDJbf
ついでにサードの10万本以上のタイトル見るとDSのサード壊滅具合が分かるよ
434名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 19:20:10 ID:tJizrIXg
>>431
それはいつごろの話?
435名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 19:20:40 ID:+MJ8sjyU
GBAもそんなもんじゃね、とにかく糞ゲーが山ほどある
436名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 19:21:58 ID:X3j/QaMH
>>426
頭悪いなぁ
例えばポケモンで爆発的に普及したとして
それが10月までのデータ通りのパーセンデージになるとでも思ってるの?
そいつらはポケモン目当てな訳で、関連性のある任天堂タイトルならまだしも
サードソフトは買わない層の可能性が高い
437名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 19:22:20 ID:tJizrIXg
>>433
ローンチ「では」結構稼いだよね。
でもそれでおしまい
438名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 19:22:50 ID:tnWNB1E/
>>434
いつ頃も何もPSPがGTAだけが抜きん出てるなら、DSみたいに下位のソフトはもの凄いことになってますよね?
そういったソフトが量産されてないのはなんでですか?
439名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 19:23:42 ID:tJizrIXg
>>438
全部ローンチ需要、だろ?
440名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 19:23:50 ID:ZqlwIUdz
だから任天堂ハードなんてどれもそんなもん
一極集中型
任天堂タイトル+αくらいしか売れません
それが悪い事とは言わないがね
441名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 19:24:43 ID:tnWNB1E/
>>439
つまりここ数ヶ月PSPではGTAしかソフトが出なかったと
442名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 19:24:55 ID:A1yQIxMf
tJizrIXg
哀れww
443名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 19:26:16 ID:tJizrIXg
>>441
売れてるソフトはね。
9月以降の両ハードの売り上げ比べてみろよ。
サードが何ぼ集まったところで、売れるソフトは一部のみって流れは変わらないんだよ。
444名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 19:26:28 ID:3qxC7NG0
ポケモンに限らず、
あるタイトルの購入者の他のタイトルの購入パーセンテージ、
サードとファーストの割合のデータなんて無いでしょ。

それと、既にサードソフトを買わない層で構成されている
(という主張が延々となされてきている)わけだから、
新たにサードソフトを買わない層が増えてもパーセンテージに変化は無いはずだよ。
445名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 19:27:35 ID:tnWNB1E/
>>443
ではその売れてないソフトはどこに行っちゃったんですか?
DSだけが記録されてるんでしょうか
446名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 19:27:45 ID:/JfWe/zh
>>443
Maddenも売れてるし、SWBF2も売れてるし
10万近いソフトも数本ありそうだし
何を言ってるのだろうか
447名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 19:29:04 ID:tJizrIXg
>>445
だからさっきのソフトはいつのデータだって聞いたんだよ。
>>446
10万か、すっごいヒットだね、びっくりだよ。
448名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 19:29:14 ID:jn/GfHLY
とうとう妊娠が発狂なされた
NPD出ればまた暴れるお
449名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 19:29:50 ID:tkkY24M5
真面目な話PSPもそんなに売れてないだろ
450名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 19:30:44 ID:+MJ8sjyU
まだまだGBA天国ってことだな
451名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 19:31:20 ID:f+cjQndj
>>447
300万そこらの普及台数で10万は十分だぞ
PSPはバカ売れするタイトルはないが、万遍なくそこそこ売れるという事だろ
サードとか関係なく

DSはバカ売れする一部のタイトル以外は壊滅という事

それの証明だろ
ちょっと痛いぞ
452名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 19:32:58 ID:fTqgJP5v
けどPSPソフト一本の利益はメーカー10〜20ドルラインで
開発費がPSP80万$・DS40万$・GBA20万$なことを考えると
PSPは前提としてDS足す2万本、GBA足す6万本売れなきゃいかんでしょ。

DSが死亡には全く異論ないけど、PSPがEAとか以外のメーカー的に
ウハウハな市場にはあんまり見えないんだが。
453名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 19:33:29 ID:4o3XILuY
まぁ、DSはバカ売れ以外は10万に届くタイトルすらほとんどない訳で
サードにするとより顕著
一極集中型の典型
454名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 19:34:09 ID:+MJ8sjyU
PSPも国内では数ヶ月は調子良かったんだけどね、1年持たなかった
455名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 19:34:34 ID:kWGY2HjD
>>452
未だにその開発費を信じているのかよ
マルチタイトルや移植、続編が主力って事を考えるとその開発費になるはずないだろ
新規で大作作るってならまだしも
456名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 19:35:35 ID:ZeTf9iva
DSは任天堂の一人勝ちハード
これでいいじゃん
妊娠が一番望んでいることだろう
何が不満なんだ?
457名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 19:36:18 ID:EZ6SWAPX
>>454
国内の話はスレ違いだが
PSPは今でも調子いいぞ
むしろ過去最高の売上げ
本体はコンスタントに売れてるしソフトも色々出る
ま、ソフトは売れてないのが致命的だが
DSがすごすぎるだけでPSPも普通に売れてる
458名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 19:36:33 ID:txAie4Ra
マルチっても性能差のせいで殆ど作り直しだぞ。
459名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 19:37:05 ID:3qxC7NG0
いや、普通じゃない。
DSはソフトなりに売れているだけで、
ソフトも無しに売れているPSPが凄過ぎる。
460名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 19:37:06 ID:tkkY24M5
国内も実質互角らしいしな
461名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 19:37:48 ID:jRqerR45
つか、その10万ヒットが双方何本でてんのよ
数字もなくてよく論争できるな
462名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 19:38:22 ID:+MJ8sjyU
>>457
ゲーム以外の用途でね
463名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 19:38:37 ID:4mir6IaN
>>458
DSなら作り直しというか劣化になるが
PSPのマルチは作り直しというほどじゃないよ
開発費は新規で作るより格段に安い
464名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 19:39:00 ID:tnWNB1E/
>>458
それじゃぁほとんど1から作り直さなきゃいけないDSなんてもっと金かかりますね
465名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 19:39:00 ID:tkkY24M5
そしてGTA移植
466名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 19:39:36 ID:3qxC7NG0
何かの記事でもPSPの開発費は200万ドルから400万ドルで安い、
と書かれていたな。
467名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 19:39:41 ID:txAie4Ra
>>463
一番金のかかるモデルもテクスチャも作り直しだろ。
格段というほどではない。
468名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 19:40:10 ID:0n8qMNOL
>>459
そりゃ、PSPは、MusicPlayer,MoviePlayer,WebBrowsingもできるからな
iPodと比べる記事もでてくるし、海外のニュースだと
469名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 19:40:48 ID:qyseTH0N
妊娠がワラワラ湧いてきた
というかID変えてるのか
470名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 19:40:55 ID:tnWNB1E/
テクスチャ作り直し?海外には減色縮小ツールもないの?
471名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 19:41:04 ID:txAie4Ra
>>464
必要工数自体が違うから。
472名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 19:41:42 ID:tkkY24M5
出荷や開発費の話は荒れる
473名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 19:42:01 ID:txAie4Ra
>>470
HP作成じゃねぇんだぞ…
474名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 19:42:20 ID:NeMmlWMW
>>467
ん?一番金がかかるのは人件費だよ
デクスチャやモデルは基礎があれば金はそんなにかからない
格段に安い
むしろDSのが新規につくらないといけないからやっかい
だからEAも逃げたんだろ、売れないし
475名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 19:43:16 ID:jRqerR45
ここで開発費の論争しても仕方がないような気がするよ
476名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 19:43:20 ID:P6yelvNE
ID:txAie4Ra
こいつが無知なド素人な事だけは分かる
477名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 19:43:39 ID:tkkY24M5
EAは逃げも隠れもせんよ
ひたすらマルチ
478名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 19:43:42 ID:0n8qMNOL
一番金がかかるのは人件費だな
479名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 19:44:40 ID:3qxC7NG0
海外ではむしろ(ゲーム)ソフトなりに売れているのがPSP。
480名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 19:45:08 ID:txAie4Ra
>>474
だからそのテクスチャやモデルで人件費が掛かる。
作業量が多いからな。
EAは最初はDSをやる気は無くて
最近の方が力入れだしてるが。
まぁGBAで思ったほど売れなかったからPSPに期待したんだろうが
今のところ結果は残念ながら失望と。
481名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 19:45:17 ID:pij9+gGU
>>477
既にDSでは発売されないマルチタイトルが多数ありますが
482名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 19:46:16 ID:+MJ8sjyU
海外も日本と同じような道を辿るのが目に見えてるな
483名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 19:47:04 ID:bp6DqEcf
>>480
開発の話は不毛だけど、言わせてもらうと
基本があるモデリングをPSP用に作るとしても
作業量は多くはなりません
妄想で話を進めるのはやめましょう
484名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 19:47:38 ID:tnWNB1E/
テクスチャで減色縮小ツール使えないとしたらスキャンした画像データのテクスチャは一体どうやって使ってんだろ
485名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 19:47:43 ID:txAie4Ra
大体マルチが本当に開発が簡単なら
バイオ4だって2年近くもかけて移植しないし
Maddenだって悪くても10万本は売れるGC版が
モードが減らされた手抜きになったりはしない。
486名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 19:47:46 ID:9ge5Ix3B
487名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 19:48:18 ID:3qxC7NG0
PSPでの売上に失望と言うよりは、
PSP自体の売上に失望ということだろうけどね。

もっと売れてりゃもっと売れるのにと。
199ドルにしろとゴネてたのもEAでしょ。
488名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 19:48:32 ID:HzETuLHb
なんでageるのか理解できない
489名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 19:49:38 ID:O1BVMx+o
>>485
ヒント
CG→PS2
PS2→PSP
開発環境
490名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 19:49:40 ID:k04eD1IP
モデルのポリゴンやテクスチャはツールで機械的に落とせる
ポリゴンを用いた3Dゲームのほうがドット絵の2Dより金かからなくなったのはツールのおかげ
移植でなくても背景とかのポリゴンモデルはいろんなゲームで使いまわしてる
491名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 19:50:33 ID:+MJ8sjyU
DSは任天堂ソフトでハードを牽引する
PSPはメディアプレーヤーでハードを牽引する

これでいいんじゃね?
492名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 19:51:27 ID:txAie4Ra
>>483
使えるポリ数が半分を大きく下回る以上
新規から起こすよりマシだろうが
作業工数はそれなりにかかる。

>>484
PS2や箱向けに最適化されたテクスチャを
そのまま使いまわせるのかと。

>>490
>ポリゴンを用いた3Dゲームのほうがドット絵の2Dより金かからなくなったのはツールのおかげ

嘘を書くな。
作業工数が
ポリゴン作成>>>>>>>>>>>>>>>>2Dドット絵作成
だからだろ。
493名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 19:51:37 ID:9SzokOLY
>>485
全く流用の効かない開発環境のGCとPS2の移植と
開発環境の似ているPS2とPSPの移植を一緒にしてもね
しかもそれ専用に作っていたのと、最初からマルチで作っているのとでも全然違うし
妄想もいいとこ
494名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 19:52:34 ID:tnWNB1E/
>>485
え?GC版発売の1年以上前から既にPS2版決定してたんですか!?
495名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 19:53:09 ID:uk1ZqRu5
こいつはもうダメかも分からないね
妄想で語りだしたお
496名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 19:53:36 ID:tnWNB1E/
>>492
お前ドット絵バカにしてねーか?
497名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 19:54:32 ID:tkkY24M5
あーあ
開発費の話はどっちも妄想になるから荒れるっつーのに
498名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 19:54:58 ID:kWGY2HjD
ドット絵の大変さ
だからドット絵職人がいなくなる
499名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 19:55:29 ID:9ge5Ix3B
2005年北米携帯ゲーム機売り上げ及びシェア

任天堂 GameBoyAdvance 41% 426万

ソニー PlayStationPortable 35% 363万

任天堂 DS          23.5% 243万
500名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 19:56:23 ID:3y6cLw2j
ようするにage厨のID:txAie4Raは

PSPはマルチだろうとなんだろうと開発費バカ高い
DSは新規でもマルチで全部作り直ししても開発費は安い

と言いたいのですね

すごい信者っぷり
501名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 19:56:27 ID:E5GcStLv
>>499アドバンス強いなー
502名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 19:56:50 ID:H0W3P57e
なんでこんなにスレが伸びてるんだとおもったら、NPD速報で12月DSがPSPに負けてたのか
12月はDS圧勝って言ってたのにな。犬バンドル、マリカバンドルの安値攻勢にぶつ森でも駄目だったのか
503名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 19:57:21 ID:HzETuLHb
なんでage進行なのか理解できない
504名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 19:57:28 ID:+MJ8sjyU
これからGBAの膨大な市場がどっちに移行するんでしょうね
505名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 19:58:05 ID:E5GcStLv
>>504普通にDSでしょ
506名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 19:58:15 ID:txAie4Ra
>>489 >>493
>開発環境の似ているPS2とPSPの移植を一緒にしてもね

モデルデータやテクスチャは簡単に使いまわせるって話だから
開発環境は関係ない。

>>494
遅くとも2003年6月ぐらいから動いていたらしい。

>>496
作業工数の話だ。
ドット絵でモーション作るのはとっても大変。
507名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 19:58:36 ID:HzETuLHb
>>504
ポケモン出たらDSでしょうね
508名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 20:00:47 ID:H0W3P57e
System              units     units average.
-----------------------------------------------
PS2 ..  $169,135,292    4,735,924   $35.71
XBX ....  $76,445,943    2,158,004   $35.42
GCN ...  $40,329,967    1,277,202   $31.58
PSP ....  $27,096,892     596,446   $45.43
GBA ....  $24,128,477    1,069,964   $22.55
NDS ....  $15,805,564     509,203   $31.04
PS  .............. $628,793      .90,259     $6.97
NGA .............  $68,722       4,163   $16.51

GBAってハードは既に3000万台超、年間通してもハードは売れてるのにソフト市場は
販売本数、売上げ規模、単価ともにたいしたことなんだよな
なんでだ?
509名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 20:00:50 ID:tnWNB1E/
>>506
大変なのはモーションだけじゃねーよ
一度描いてみろよ、少ないドットと色数で綺麗に見せるのがどれほど大変か分かるぞ
510名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 20:01:34 ID:h3NBofso
どっちにしろGBAの牙城は崩れるはずがないし日本のお父さんお母さんがPSP持つはずもないし
日本のPS2サードはPSPか箱○がメインストリームにならない限り国外に逃げるしかないんだから・・・
DSは今までと同じように任天堂が美味しいところを独り占めして残ったニッチを奪い合う市場になるでしょ。
ほっといたらw-zeroやら携帯やらと食い合うことになるからとっととぷれいやん内蔵GBA2を出すんだ
511名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 20:02:39 ID:6mmANB+9
今後の海外市場全体の動向が気になるな〜。
日本の後追いになるのか、まったく別の道を歩むのか。
もし、このままリアル最強路線を突っ走るならPSPが有利だろうね。
512名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 20:03:44 ID:H0W3P57e
>>504
膨大な市場には見えないのよ
1000万台ハードの北米負け犬のGCにすら遠く及ばないし。
GBA馬鹿売れでも任天堂が営業赤字になったくらいだから、あまり儲からない?
小規模なゲーム会社が小遣い稼ぐには向いてても
513名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 20:04:05 ID:HzETuLHb
>>508
販売本数は兎も角、ソフトの価格は開発費の安さ所以でしょ

考えなくても分かると思うけどなぁ
514名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 20:04:28 ID:6mmANB+9
>>508
顧客層が貧乏だから。
アメリカの階層性は日本人の想像の遥か、遥か上。
クリスマスに1本ソフト買ってもらえてそれだけ、とかザラにある話。
515名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 20:05:34 ID:0n8qMNOL
任天堂は、GCの赤字で携帯ゲーム機の利益が吹っ飛ぶらしいね
なんか本末転倒だな
516名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 20:06:36 ID:HzETuLHb
>>512
市場的にはデカいよね

営業赤字云々と言うなら、前期はSCEも利益ゼロよ
PS2でアレだけ巨大なマーケット持ってるハズなのにね
517名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 20:06:59 ID:Tunn61FW
>>508
しかし携帯機が売れてる売れてる言ってもGC以下か……

EAがああ言うのも無理ないな
518名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 20:07:00 ID:M/WoLSCe
GBA、DS、PSPソフトの開発費を信じるとして、
値段も比例して高くなってるじゃん。
519名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 20:07:52 ID:HzETuLHb
>>515
北米でも中間決算ではそうなったね
ただ、年末のDSの需要拡大でどーなったかが見ものかなぁとは思うね
520名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 20:08:34 ID:0n8qMNOL
携帯ゲーム機だけでいい据え置きイラネっていう任天堂信者が増えてきてるけど
当の任天堂はそうは思ってないだろうな
こりずに、レボリューションなるもの出すらしいし
521名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 20:08:42 ID:H0W3P57e
System              units     units average.
-----------------------------------------------
PS2 ..  $169,135,292    4,735,924   $35.71
XBX ....  $76,445,943    2,158,004   $35.42
GCN ...  $40,329,967    1,277,202   $31.58
PSP ....  $27,096,892     596,446   $45.43
GBA ....  $24,128,477    1,069,964   $22.55
NDS ....  $15,805,564     509,203   $31.04
PS  .............. $628,793      .90,259     $6.97
NGA .............  $68,722       4,163   $16.51

GBAソフト市場が市場的に大きい??、じゃPSPソフト市場はもっとおおきいじゃんw
522名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 20:10:10 ID:+MJ8sjyU
UMD市場ってこと?
523名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 20:11:36 ID:HzETuLHb
>>521
売り上げベースでしょ
意味あるのかね?

そりゃ単価が高ければ自然と売り上げは上がるよね
利益がどれくらい出てるのか知らないけど
524名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 20:11:42 ID:FMl05yX9
UMD VIDEO市場も入れたら、さらに1.5倍〜2倍近くになると思うが
525名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 20:12:22 ID:+MJ8sjyU
安い開発費でそれだけ売れりゃ凄い市場だと思うけどね
526名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 20:12:49 ID:HzETuLHb
>>524
まぁ北米では確かにUMDビデオは売れてるもんね

ただ、それはもうゲームの話じゃないよね
527名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 20:12:57 ID:JXAx0Gih
単価安くても売れないDS 笑
528名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 20:13:26 ID:TpAoCY3I
金額ベースで出してくれると、分かりやすいなぁ。
529名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 20:13:58 ID:Tunn61FW
>>521
負け犬GCの市場はもっと大きいんですねw


まぁやっぱり欧米は据え置き中心だな〜ってのがよく分かる
530名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 20:14:20 ID:H0W3P57e
>>523
売上げが大きくないと、ソフト会社は社員に養えないよw
当たり前だけど。
乱暴な話、売上げ5000万で社員10人養えるとして、売上げ1億なら20人養える。
531名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 20:15:05 ID:HzETuLHb
なんか、初めはちょっと冷静かなぁと思ってみてると、段々本性が出てくるなぁ
532名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 20:15:59 ID:HzETuLHb
>>530
売り上げ=利益じゃないから、そんな単純な話じゃないよ

当たり前ですけど
533名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 20:16:24 ID:txAie4Ra
>>530
売上げ1億でも赤字なら意味無いぞ。
534名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 20:17:13 ID:0n8qMNOL
利益ってのは、従業員の賃金など人件費その他費用を差し引いたもの
535名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 20:17:38 ID:kWGY2HjD
利益率なんてここで話してても妄想でしかないんだし不毛ですよ
NPDまだかねー
536名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 20:18:03 ID:LNd741Su
北米は分かるが、欧州も外で映画みる習慣があるのか?
やたらとUMDが売れてたけど

それにしても海外と国内の温度差が凄いな→UMD
国内じゃAVメディアみたいになってるのに
537( ● ´ ー ` 紅 ) はスバラシイ:2006/01/14(土) 20:18:20 ID:t94jR5sb
元から据え置き機の半分(売上金額ベースだとそれ以下)くらいしか売れなくて
さらに今年はファーストがややDSに力を入れたで、ポケモン以外の新作が
手薄になったからじゃないのかな。数字は個別に比較するよりも、DSと足した方が分かり易いかも。
538名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 20:18:57 ID:+MJ8sjyU
EAがあれだけも売れても、業績はって言うと・・・
539名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 20:19:54 ID:H0W3P57e
売上げもあがらなくなったら、社員超大リストラだべw
540名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 20:19:56 ID:kWGY2HjD
>>536
UMD VIDEOの需要って外で映画みるとは限らないよ
部屋内でも気軽に見れるって需要もあるし
海外ではやたらと売れてるね
541名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 20:21:04 ID:0n8qMNOL
外でゲームするよりは、外で映画見るんじゃないの
俺はどっちもしないけど、携帯は音楽だけだねえ
だから、PSPのMusicPlayerはいい!
iPodの方がいいけどw
542名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 20:21:19 ID:txAie4Ra
>>536
ピクサー作品のDVDが4000万本とか売れたりするんだっけ?
おそらくDVD市場と比べると微々たる規模なんだろうが
元が滅茶苦茶でかいので本数としては結構なもになるんじゃないかと推測
543名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 20:21:35 ID:+oQtVc74
DSは海外駄目だな・・・ 終わった
544名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 20:22:19 ID:+MJ8sjyU
iPodが携帯ゲームに進出したら怖いかもねw
545名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 20:22:41 ID:HzETuLHb
>>536
国内ではMDアルバム扱いだよねUMDビデオは
まぁAV業界はちょっといいのかな

ただ、どれくらいの規模で売れてるんだろう
利益が出ます程度なのか、ものすごく出てますなのか
546名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 20:23:34 ID:iLjBWXm9
年末商戦でPSP負けちゃったんだDS・・・・
547名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 20:24:56 ID:WUlixyVN
>>546
きちんとした日本語を使え
548名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 20:27:37 ID:tnWNB1E/
>>544
半年ごとにモデルチェンジされるぞ
549名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 20:27:39 ID:kWGY2HjD
国内の話はUMD VIDEOの本数が出ないから分からないな
FF7ACが初回の2万だかが売り切れみたいな記事くらいじゃね
通常のUMD VIDEOよりアダルト向けのほうが売れてるかどうかも分からないし

北米では10万超えしてるのチラホラあるんだっけ
需要があるんだねえ
日本と比べて値段が安いってのもあるか
550名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 20:27:41 ID:Rfa4eGwx
そういえば今どれくらい売れてるんだろうな、UMDビデオ
551名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 20:28:24 ID:tkkY24M5
MSは携帯ゲーム機出せよ
PSPでこれだけいけるんだから絶対売れる
552名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 20:29:40 ID:tnWNB1E/
史上初のファン付き携帯機の誕生か
553名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 20:29:52 ID:h3NBofso
>>536
日本経済の復興はアメリカ様と韓国に尻を掘られながら小泉マンセーする
団塊ジュニアを2chからいかに切り離すかにかかってる
おかげさまで不況に強いはずのアダルト業界は大手以外は死にかけらしい
で、中小の逃げ込み先はUMDなんだとか
554名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 20:33:39 ID:HzETuLHb
>>549
ああ、ヒットすれば10万も売れるものが出るなら北米では結構な市場になってるね

まぁ日本で全く流行らないのは確かに金額があるのかもね
元々DVDも高いし

555名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 20:35:12 ID:iFtThVvD
DS負けちゃった
556名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 20:35:17 ID:5dc4E47V
MSの携帯機

本体よりも大きなACアダプタを使わないとプレイ出来ません。
557名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 20:35:52 ID:Rfa4eGwx
DSでもコナミはよくやってるほうだね。
558名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 20:36:12 ID:gYEQe939
>>555
ウム、国内では売れまくってるのにね
559名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 20:36:51 ID:+oQtVc74
ウイイレ指は欧州で売れるんだろうなあ
560名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 20:37:25 ID:HzETuLHb
ウイイレって海外では売れないんじゃなかったっけ?
561名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 20:38:15 ID:kWGY2HjD
>>560
FIFAのほうがまだ売れる傾向はあるけど
欧州ではFIFAと変わらないくらいバカ売れですよ
562名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 20:39:02 ID:FbyCETtd
>>560
普通にミリオン以上
563名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 20:40:02 ID:0n8qMNOL
ウイイレって日本的なゲームだよな、内容が
それが海外で売れるってのは、よくやったとしか言いようがないな
564名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 20:41:07 ID:txAie4Ra
最近は知らんけど対抗馬のFIFAはゲーム的にあれだから。
565名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 20:42:34 ID:Rfa4eGwx
NPDきたはずなのにソフト売り上げが一向に来ないのは何で?
566名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 20:46:48 ID:5dc4E47V
死んじゃったから
567名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 20:47:17 ID:kWGY2HjD
NPDとしてはまだきてないよ
大差ないのがくるだろうけど
568名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 20:48:08 ID:iFtThVvD
DS死んじゃった
569名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 20:48:40 ID:WWLogCvQ
なんだガセなのか
570名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 20:49:27 ID:gYEQe939
>>355
亀レスだけど、他人事ながら気になるわな・・・SEGA某の末路を知ってるだけに・・・
571名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 20:49:36 ID:WWLogCvQ
何か本当のNPDが来たら
今ハシャイでる阿呆どもがいっせいに消える予感がしてきたw
572名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 20:49:41 ID:kWGY2HjD
いつもの人達だからガセではないと思うが、NPDとしてきてないだけ
573名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 20:50:38 ID:u9T1uooW
574名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 20:51:45 ID:zzELuMyv
>>571
阿呆はお前
575名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 20:51:53 ID:HzETuLHb
>>570
日本ではアレだけど、海外ではそこそこ利益出てるみたいなので
そういう生き残り方もあるんじゃないかと思うよ

まぁ母屋が持ってる間はだけどね
576名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 20:53:31 ID:WWLogCvQ
本当の情報が来てから騒ごうよw
恥晒したくないだろう?
577名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 20:54:53 ID:24fXy0Dd
SONYのメインのエレキもBRAVIA好調で持ち直しそうだし
もう底は抜けたんじゃない
578名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 20:55:06 ID:6mmANB+9
たださ、ゲーム無しでソニーの戦略が上手くいくなら
当然、アップルとかも後追いするわけで・・・。
やらない理由が無いし。

誰も追随しないところを見ると、あんまり旨みがないんじゃないかな。
579名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 20:55:24 ID:Sa+cOOMr
>>576
だからいつもフォーラムでNPDの情報を出す人達の情報なんだって
NPDとしてでてないだけで
NPD出ても大差のない情報がくる
580名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 20:55:31 ID:bHy/Lrd+

2005年北米携帯ゲーム機売り上げ

ソニー PSP  363万

任天堂 DS  243万

任天堂DS PSPに大敗



581名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 20:55:47 ID:6mmANB+9
>>577
底抜けちゃダメw

それを言うなら底を脱したね。
582名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 20:57:00 ID:24fXy0Dd
確かに底が抜けたらダメだなw
583名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 20:57:04 ID:HzETuLHb
>>580
PSはロンチ需要含んでも大した差付けられなかったね
後半失速したせいかな
584名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 20:58:44 ID:kWGY2HjD
>>580
PSPはロンチが入ってるから比べるものでもないが
同一期間でもPSPのが上か

任天堂としては僅差ではあるが、お得意の12月をPSPにとられたのが痛いな
バンドルやぶつ森、マリカなど弾は相当なもんだったはずだが
585名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 20:59:43 ID:5dc4E47V
ぶつ森はもっとブレイクする物だと思ってた。
まさか大きな品切れとか無かったんだよね?
586名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 21:00:13 ID:T+KZeKET
PSPロンチ1週間(約60万)抜かして1-3月分NDSだけ足しててもNDSの方が負けてるんだけどね
587名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 21:00:34 ID:Rfa4eGwx
こっちが本当
2005年北米携帯ゲーム機売り上げ

ソニー PSP  363万

任天堂 DS  260万
588名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 21:00:54 ID:+oQtVc74
あとDSの弾はニューマリ、ポケモン、メトロイド?
589名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 21:01:20 ID:OXGKsoGG
中古の値段が上がってたから品切れはあったみたいだけど
長期的なものではなかったし
ハードを大幅な牽引にはならなかったのか
結局ぶつ森バンドルとか出さないとダメなのかもしれんね
590名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 21:03:03 ID:tkkY24M5
エレクトロプランクトンが不気味
591名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 21:03:44 ID:HzETuLHb
>>586
なんだかよく分からないけど、DSって一昨年の11月発売じゃなかったっけ?
592名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 21:04:28 ID:T+KZeKET
>>590
ネット専売の動きとはいえ日本よりはマシな売り上げになりそうだね
593名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 21:04:55 ID:h3NBofso
>>578
携帯ゲーム業界は携帯電話とタブレットとの両挟みですから。
500円アプリに勝てる市場規模がないと意味ナス
まあMACでも動くiPodとかならでるかもね
594名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 21:05:18 ID:T+KZeKET
>>591
>2005年北米携帯ゲーム機売り上げ
595名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 21:07:30 ID:h3NBofso
×MACでも動くiPodとかならでるかもね
○iPodでも動くミニゲーム付きMAC用ソフトとかならでるかもね
596名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 21:07:54 ID:HzETuLHb
>>594
そりゃ分かってますよ
ただ、ハンデ付けてもみたいな書き方したので、ちょっとおかしいねと思っただけです
597名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 21:07:57 ID:+oQtVc74
05年度じゃなくて年か
598名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 21:09:36 ID:T+KZeKET
>>596
君がロンチ需要どーたら惨めったらしいこと言ってたんで、
PSPロンチ抜いてNDSに3ヶ月分有利なのもそのままに計算しても
PSPにDSが負けてるよって言いたかったんですよ。
599名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 21:09:54 ID:LNd741Su
>>577
BRAVIA売れてるなぁ
詳しい人から見ると、あんまり評価高くないけど(個人的には画作りが濃すぎて嫌い。WRGAの頃の方が良かった

まだソニーブランドは健在だっというわけか
600名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 21:10:36 ID:YgNg8tg0

2005年北米携帯ゲーム機売り上げ

ソニー PSP  363万

任天堂 DS  243万

任天堂DS、PSPに大敗

2006年度には累計販売台数も先行販売のDSを超える見込み

任天堂は据え置きも携帯も完全に敗北することが濃厚だ





601名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 21:13:00 ID:txAie4Ra
>>598
そもそもDSは年末に先行して需要を喰ってるので
その区切りに意味は無い。
602名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 21:13:39 ID:6mmANB+9
画像が訴求力を保ってる市場ではPSPの方が強いのは当然かな・・・と。
海外ではロード時間もあんまり気にされてないようだし。
サードの方向性とも噛み合って、一定の規模を持ったプラットフォームにはなってる。

問題は、画像が訴求力を持たなくなってくる2,3年後でしょうか。
603名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 21:14:19 ID:HzETuLHb
>>598
ああ、そうですね
その範囲で区切るとDSは負けてますねw

よかったですねw
604名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 21:14:25 ID:T+KZeKET
>>601
2005年売り上げのデータ元に>>583のレスがあったから、それに乗っかったまでだけど
605名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 21:15:02 ID:4wteK14x
System              units     units average.
-----------------------------------------------
PS2 ..  $169,135,292    4,735,924   $35.71
XBX ....  $76,445,943    2,158,004   $35.42
GCN ...  $40,329,967    1,277,202   $31.58
PSP ....  $27,096,892     596,446   $45.43
GBA ....  $24,128,477    1,069,964   $22.55
NDS ....  $15,805,564     509,203   $31.04
PS  .............. $628,793      .90,259     $6.97
NGA .............  $68,722       4,163   $16.51

EA的には、PSPが下の携帯エリアじゃなくて上の据え置きエリアに行ってくれると思ったのかなあ・・・
606名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 21:15:38 ID:T+KZeKET
>>603
そろそろ累計でも抜かれてしまいそうだけど、お気を確かにね。
607名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 21:15:50 ID:Rfa4eGwx
>>598
ソフト売り上げのことでしょ
608名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 21:15:54 ID:fVyJfCRv
つまり、かつてXBOX信者が海外スレでたむろしてたように
今度はPSPの信者がここにたむろす様になるって訳だ。
609名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 21:17:31 ID:Rfa4eGwx
>>606
同じようなハード売り上げを上げてるけど、本当に抜けるの?
610名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 21:17:38 ID:T+KZeKET
DSの負けっぷりを指摘しただけでPSP信者にされてしまうのも余裕の無さから来るところなのかな
611名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 21:17:54 ID:gYEQe939
日本じゃDS,北米じゃPSPってか?
海隔ててるだけでこうも違うのかな?
612名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 21:18:21 ID:HzETuLHb
>>604
まぁ、煽り気味の文章に見えたなら謝ります
ごめんなさい

ただ、あなたも相当アレですよw
613名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 21:18:54 ID:TrPzPprA
北米ではGBAの圧勝
614名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 21:19:33 ID:/qaZajLO
北米以外はどうなの?
615名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 21:20:09 ID:rtAmThFi
海外でもソフトに関してはDSが大差でPSPを離していたように思うけど
本当のところどうよ?やっぱGTAのPSP版とかのほうが売れてるのかね
616名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 21:20:11 ID:kWGY2HjD
まぁ、2005年の売れたソフトTOP10を見てみても
日本と北米の全然違う市場具合が明らか
欧州もまた特殊だな
617名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 21:20:47 ID:YgNg8tg0

★任天堂、DSも完全敗北でゲーム業界最下位へ

◆2005年北米携帯ゲーム機売り上げ

ソニー PSP  363万
任天堂 DS  243万

12月クリスマス商戦においてもPSPに大敗したDS
ソフトも売れないDS、PSPに大敗している現実

◆ソフトが売れない任天堂

TOTAL SOFTWARE BY COMPANY (UNITS) 2005 - Share of the market

1. Electronic Arts 18.5%
5. SCEE 6.2%
8. Sega 3.9%
9. Konami 3.4%

5位にSCE、8位のセガ、9位にコナミが入るも任天堂は圏外
ソフトが売れない任天堂、世界最下位の任天堂
http://www.mcvuk.com/newsitem.php?id=712

◆据え置き機シェア変動(XBOX360発売前/後)

任天堂     10% → 5%
SCE      60% → 60%
Microsoft   30% → 35%

据え置きでは敗走寸前の任天堂
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1137136666/l50
618名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 21:20:58 ID:M/WoLSCe
ハードは1月以降も大した差なく推移しそうだけどな。
ただソフトは12月DSが勝ってないと今後逆転はなさそう。
619名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 21:21:04 ID:1Euzwv84
>>645
>>3
累計ではPSPのほうが上
620名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 21:21:05 ID:HzETuLHb
>>611
ただ、北米でPSPが調子良いとしても、DSとそれほど差があるものも無いですからね
相変らずGBAは調子良いですし
まぁ日本ではソフトもハードも圧倒的な差が付いてますけど、その辺が根源にあるのかなぁと
621名無しさん必死だな :2006/01/14(土) 21:21:43 ID:O4IjN2yx
むしろ、ココに至ってては特殊なのは日本市場だけどな。
622名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 21:21:54 ID:TrPzPprA
>>615
海外はバンドルがあるんでよくわからない
GTAは据え置きほど売れてない
623名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 21:22:06 ID:kWGY2HjD
>>617
大敗とか誇張表現するのやめなよ
見苦しい
海外はしばらく僅差でいきそうなんだから
624名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 21:22:22 ID:5dc4E47V
平均価格は据え置きよりも高いのか。
まぁ、まだ北米じゃ本格的にベスト版が出てないのかもしれないけど。
625名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 21:22:35 ID:HzETuLHb
>>618
まぁ僅かな差なので、ポケモンで逆転じゃないんでしょうか
626名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 21:22:57 ID:COcIs2Qo
DS対PSPどうこうより海外じゃ携帯機と据え置き機の間には大きな差があるんだね・・・。
正直、それが一番ショックだ・・・。
627名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 21:23:14 ID:lJj9DboV
差がないとあんまり盛り上がらんねぇ、このスレ
628名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 21:23:24 ID:HlqAieIG
GKの最後の希望、海外スレ。
しかし海外でいくらがんばったところで日本になんの影響も与えないことは、かつてXBOXで
証明されてしまっているだけに悲しすぎる。
せめてXBOXの前例が無ければ「海外で売れれば日本のメーカーも無視できなくなってうんぬん〜」と
ある程度の詭弁を駆使した抵抗ができたろうに。
629名無しさん必死だな :2006/01/14(土) 21:24:02 ID:O4IjN2yx
大敗はどうかと思うが、僅差ってのもどうかと思うぞ(ww
630名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 21:25:22 ID:T+KZeKET
>>628
君は何が目的で海外の売り上げを見守るスレに来てるのかな?
純粋に海外の動向が気になる以外の目的があるの?
631名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 21:25:43 ID:HzETuLHb
>>626
市場が違うというか、まぁ違いがより明確になってきましたね
少なくとも海外じゃDSが一ヶ月で150万とか200万とかそんな事は考えられない事でしょう


632名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 21:25:53 ID:X57YOSA8
相変わらずVSスレじゃないのに、煽ってるやつ多いね
海外覇権スレまであるのに何でここでやるかね
633名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 21:26:01 ID:0n8qMNOL
安いのに、高いものより売れないってのは、PS2とGCの構図に似てるな
634名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 21:26:23 ID:Rfa4eGwx
>>629
12月はPSP112万台とDS107万台だよ
635名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 21:27:19 ID:HzETuLHb
>>629
ああソフト売り上げのトータル累計の話ね
636名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 21:29:07 ID:HzETuLHb
>>633
安いから売れる、高いから売れないというものでもないと
国内でもDSは安いから売れてるというわけでもないと思いますし

やはりソフト次第なんじゃないんですかね
PSPは付加価値かな
637名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 21:29:13 ID:QhnI8uge

任天堂信者哀れだwww

DSは累計でもPSPに負けてるんだよwww

638名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 21:29:45 ID:DoA2Ty/y
>>631
>少なくとも海外じゃDSが一ヶ月で150万とか200万とかそんな事は考えられない事でしょう
ぶっちゃけ、ポケモンが出た月ならどうなるかわからない。
今回は久しぶりの本編な上にWiFi対応と言うおまけも付いているから……
639名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 21:30:37 ID:gYEQe939
>>637
海外ではねw
640名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 21:31:02 ID:jEaanRQx
北米、だれも言わないが携帯機全負けじゃねーの
GBAは本体だけだし
カスみたいな市場だな
641名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 21:31:21 ID:I9IkPRvx
GBAのポケモンほどにゃ売れんだろ。
642名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 21:31:38 ID:txAie4Ra
>>639
×海外
○韓国
643名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 21:32:23 ID:0n8qMNOL
北米じゃ、任天堂はもう駄目だな、携帯に限らず、据え置きも
あの一番でかい市場で勝てないとなるとこれkらまずいね
どんどん外堀うまめられてく感じ
644名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 21:33:00 ID:HzETuLHb
>>640
結構言ってるかも
北米では携帯機ってそれほど儲からないものだなと
EAも不満を漏らす程ですし
645名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 21:34:12 ID:tnWNB1E/
>>642
なんか開発費に関して変なことばっかり言うと思ったら、やっぱりそういう奴か
646名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 21:34:19 ID:TrPzPprA
北米はGBAの圧勝
647名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 21:34:27 ID:yQyKDJ9d
このままじゃ任天堂、ゲーム市場から撤退だろ
648名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 21:35:01 ID:yQyKDJ9d
>>646
GBAはソフトが売れてない
投売り価格だw

NOAの前期赤字忘れたのwww
649名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 21:35:16 ID:HmU2so75
北米でのレボは冗談抜きで厳しそうだな
650名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 21:35:21 ID:3PWHv2sK
PSP大健闘だと思う。
DSの2倍の値段なのに売り上げ台数はほぼ互角で。
651名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 21:35:21 ID:tkkY24M5
どんどん沸いてきたぞ
652名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 21:36:16 ID:HzETuLHb
>>638
まぁポケモン効果で売れるのは確実でしょうが、
流石に一ヶ月で日本の去年の12月みたいな数字は出せないんじゃないかなぁと

日本のDSの売れ具合は、誰にも予測も付かない程かつて無いものだと思いますし
今の日本での売れ具合はちょっと異常な程
653名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 21:36:21 ID:jEaanRQx
というかもう北米、PS2だけじゃん
日本企業最後の砦・・・
どうするんだ日本企業自体が
任天堂がどうとかじゃなくなってきてる
654名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 21:38:07 ID:0n8qMNOL
>>653
ほげ?
自動車企業強いし
トヨタとか
まあ、米国で生き残れる日本企業少ないこと少ないけど
頑張ってる方よ
655名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 21:38:25 ID:61vTjBLD
任天堂の半分近い売り上げが北米なんだよね
利幅の大きい据え置きのレボもこの状況じゃ海外では微妙そうだし
日本の熱に浮かれてる信者さん以外の任天堂本部は結構危機感感じてるだろうね
656名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 21:38:59 ID:jEaanRQx
>>654
なんで車の話になるんだよ
ゲームの話
657名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 21:39:54 ID:0n8qMNOL
>>656
日本企業ってかいてるからさ
658名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 21:40:16 ID:I9IkPRvx
たまごっちショックがそのうち任天堂を襲うだろうな。
バンダイはかつて需要を読めずにたまごっちの過剰在庫で自滅した。
659名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 21:41:14 ID:3wQ8ixDF
どっかで北米の2004年・2005年の任天堂の売り上げ分からんかね?
総体で見ると2004年より上がってるのか下がってるのか知りたいな
ポケモンあったから上がってるのかな
660名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 21:44:14 ID:rAcX9uet
PSPは日米で05年内に販売600万台か
欧州で200万台としてもまだ世界で800万ぐらいか?
10月の1000万台生産出荷は年末商戦見込んでだろうし、計画に大きく未達だろうな
661名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 21:45:57 ID:nYYC6ZQy
DSは国内でしか売れないし、100万本売れても2800円のソフトでは30億
任天堂終わったな
662名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 21:46:00 ID:txAie4Ra
>>645
PSPが累計で間違いなくDSを上回ってる国は韓国だけ。
他のデータがあるところは全部DSが上回ってるが。
663名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 21:46:23 ID:Y1Vc48/Q
しかしDSの勢いほんと年末はすごかったものだなぁ
品切れ状態が改善されたら似た勢いがつきそうやね
664名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 21:47:17 ID:0n8qMNOL
年末はもともと任天堂強いからね
クリスマスのガキ向けプレゼント需要で
665名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 21:47:49 ID:+zt3DSp9
360がコケてくれたからレボとPS3はやり易くなったな

http://www.quiter.jp/news/356/004660.html
最近、大手ソフトメーカーのエレクトロニックアーツとアクティビジョンは
年末商戦が不調だという事を理由に、年末の売り上げ予測と
今年度全体の売り上げ予測が共に下回りそうだとの見通しを発表しました。
またエレクトロニックアーツは、「北米や欧州地域におけるMicrosoftの次世代ゲーム機
「Xbox 360」の売れ行きは発売当初好調だったが、今ではその販売も落ち着いてきている」
「XboxやXbox向けゲームの販売が期待通りには推移しなさそうだと」もしています。

666名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 21:48:18 ID:365BiIa6
その強いはずの年末商戦でPSPに負けてしまったからさぁ大変ってわけか。
667名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 21:48:35 ID:0n8qMNOL
>>666
うむ、マジ大変
668名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 21:49:49 ID:nYYC6ZQy
年末商戦でPSPに負けた任天堂は終わった
669名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 21:50:37 ID:tnWNB1E/
個人的には1月からどうなるかがすごく興味ある
670名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 21:50:52 ID:jEaanRQx
まあ全部負けたともいえるが
671名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 21:52:41 ID:HzETuLHb
>>666
まぁそれほど差もないし、その分日本でウンザリするほど取り返したからいいんじゃないの?
672名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 21:53:05 ID:wN7qfuGz
もうちょい据え置きにもスポット当てて会話をしたいんだけどね。
昔っからいる携帯VS脳患者さんがいるから・・・
673名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 21:54:51 ID:HzETuLHb
>>672
だねぇ、PS2とかXBOX360とかGCの話もしたいね
674名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 21:55:43 ID:I9IkPRvx
>>662
UKでもまだ任天堂勝ってるの?
675名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 21:56:33 ID:VcZ9fIR5
PSPは欧米に、NDSは日本にそれぞれ注力していた感じだからね。
それがそのまま売り上げに繋がった感じだね。
676名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 21:56:48 ID:txAie4Ra
>>674
一応。
クリスマスは接戦だったみたいだし。
677名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 22:00:39 ID:JXAx0Gih
韓国でも50万は売れたみたいだし、欧州1国分くらいの目安にはなるな
678名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 22:01:24 ID:HzETuLHb
韓国ってソフト売れるのかね?
679名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 22:03:47 ID:5dc4E47V
まぁ、今年末は据え置きが話題になるだろうけど、今はPS2の勝ちは決まってるし、
360のライバルはまだ居ないのに一人転けてるしで、話題っつても360を嗤うくらいしか
やる事無い気もする。
ただ、ここまでPSP&NDSばっかりで何十スレも流れると流石にどーかなぁ。
680名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 22:05:17 ID:0n8qMNOL
つーか、据え置きはPS2の圧勝で決まってるからな
話すこともないんじゃないか
681名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 22:05:56 ID:HzETuLHb
>>679
PS3が出たらソニー信者のみなさんもPS3の話をすると思いますよ
そうしたらまた据え置き中心の展開になるのでは
それにしても発表遅いですね
682名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 22:07:04 ID:UGTbsvxp
というか携帯機でしか勝負にならないからどっかの人達は携帯の話題にすがるんだろう
683名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 22:07:30 ID:vvbLE14E
しかしさあ、おまえら
このスレで変なのは管理してくれよ
一目で明らかに変とわかるデータを嬉々として他スレに張りまくる変態とか、やばいよ
684名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 22:07:40 ID:0n8qMNOL
>>682
そういう見方もできるw
685名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 22:08:05 ID:HB3ZCR3c
PS3は一応は春ていってるけど、レボっていつ頃だっけ?
年末かな。
686名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 22:08:22 ID:jEaanRQx
>>682
まあ君みたいに煽る人がいるから、スレが変に進むんだよな
687名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 22:09:47 ID:gYEQe939
>>681
日本円でいくらくらいなんだろうね?>PS3
688名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 22:10:33 ID:HzETuLHb
>>685
11月という噂は出てたね
GCゼルダと一緒にとか
でも、なんか開発早いみたいなので以外にもっと早く出るのかな?
689名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 22:17:16 ID:gVClYgLR
年末すぎたらまた普通にPSPのほうが売れるんだろうな。
690名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 22:23:06 ID:txAie4Ra
年末前からDSの方が売れていたような
691名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 22:24:23 ID:XQqhF23b
>>600
だからこの数字の出所どこよ?任天堂の実売400万台からしたらあり得ない数字だが
692名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 22:25:28 ID:tM5kmnJk
It is an American.
It traced and it followed flying to 2ch.
Apparently, Coco is like the board that relates to the game.
Is it a bulletin board?
The method of the bulletin board is different from the United States.

The game limits it to DS.
DS is still popular also in the United States.
It is a terrible upsurge.
It doesn't become a comparison thing with PSP.
My best regards though there is uneasy respect for a moment, too.
693名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 22:29:21 ID:QgY61fGd
UKでゲーム市場好調

ELSPAのリポートによると、UKでの2005年ゲーム市場の売上高は23億8000万ドル、
昨年より0.7%アップで過去最高を記録した。
DSとPSP売上に大きく貢献、Xbox360の発売も売上を後押しした。

http://psp.ign.com/articles/680/680098p1.html
694名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 22:34:15 ID:CYvYffaB
>>617
太平洋を挟んでここまで日本と米国では情勢が違うのか、米国では作り込まれたソフトが売れるのかな
695名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 22:34:22 ID:tnWNB1E/
北米1月リリースソフト
DS
Electroplankton
Nicktoons Unite!
Ford Racing 3
True Swing Golf
Tamogotchi

PSP
PQ
Ape Escape Academy
Payout Poker and Casino
Mega Man Maverick Hunter X


う〜ん・・・
696名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 22:34:48 ID:ssbPU2ZQ
ハード売りまくって0.7%しかアップしなかったっていうのは
とても微妙なような・・・
697名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 22:35:46 ID:h3NBofso
日本は大手サードが北米で利益を上げてその利益を
PSPDSに投下するっつー形しかないんじゃないの
698名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 22:36:00 ID:gVClYgLR
ソフトが微妙な月はPSPが売れる
699名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 22:40:16 ID:rtAmThFi
ソフトが無くても一応売れるからなw
700名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 22:41:27 ID:dw5dZwEl
たまごっちって北米で売れるのか・・・?
エレクトロプランクトンは妙に売れてるという話を聞いたことがあるんだけど、どうなんだろ?
701名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 22:44:49 ID:iSQA6OK0
>>696
software marketって書いてあるよ
702名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 22:47:17 ID:tnWNB1E/
エレプラはネット専売らしいので絶対数は確実に出ない
たまごっちは向こうでも流行ってるらしいけど、月末も月末31日の発売なので
ジワ売れ傾向の北米では1月には影響少ないかも

で、PSPは・・・^^;
703名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 22:50:56 ID:lbcHATOJ
海外では任天堂弱いんだな。。。
704名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 22:54:03 ID:QgY61fGd
北米でビデオゲーム売上が過去最高を記録

NPDグループによると、2005年北米ビデオゲーム市場の総売上は105億ドル
前年比6%アップで過去最高になった。
据え置き機のソフト売上は昨年を下回る一方、
GBA、DS、PSPなど携帯機のソフト売上が42%アップ、
携帯機のハード売上が96%アップした。GBAが売上のうち52%を占めた。

http://psp.ign.com/articles/681/681263p1.html
705名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 22:54:04 ID:Gi2FjnXV
アマゾン

02 NDS おいでよどうぶつの森
04 PSP PSPバリューパック
05 NDS エレクトロプランクトン
14 PSP GTALCS
16 NDS ニンテンドーDS青
17 NDS マリオカートDS
21 NDS ニンテンドッグス レトリーバー
29 NDS マリオ&ルイージRPG2
39 NDS ニンテンドッグス ダックスフンド
43 NDS マリオカートバンドル
62 PSP SOCOM
68 PSP マッデン
69 PSP スターウォーズバトルフロント2
72 PSP PSPポーチ
88 NDS スーパーマリオ64DS
91 NDS ニンテンドッグス チワワ
98 PSP PSPゲームキット
706名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 22:55:10 ID:kWGY2HjD
なんで懲りずになんどもAmazonを出すのか
707名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 22:57:35 ID:lQLl0ie1
国際的に携帯市場が元気なのは事実っぽいな
708名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 22:57:49 ID:dw5dZwEl
>>702
ネット専売か。サンクス。
たまごっちが向こうでも売れてるってのはすげぇ意外だ。
709名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 22:58:14 ID:cbPLYcMC
北米のDSvsPSPの決着は今年の感謝祭までお預けか
まず両ハードともGBAに勝たないと
710名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 23:11:37 ID:izTBPgQp
スーファミvsメガドラみたいに海外はずるずる行きそう
711名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 23:12:53 ID:+MJ8sjyU
GBAからの買い換え組入れるとDSの圧勝
712名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 23:17:39 ID:HzETuLHb
決着は日本で決まるか
713名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 23:29:22 ID:qt8paX/D
うえーホントにそんな差がついたの?
マジ日本と真逆で興味深いなあこれは
714名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 23:52:54 ID:txAie4Ra
また単発IDか
ネット世論で現実はかえられんよ
詐欺師山本一郎じゃあるまいし。
715名無しさん必死だな:2006/01/15(日) 00:04:44 ID:5dc4E47V
変わらないんだから工作する意味もないって事に何故気付かない
716名無しさん必死だな:2006/01/15(日) 00:05:24 ID:XosHeqYr
DSは値下げしてるし、ゲームキューブも99.99ドル
これじゃほとんど利益は出ない。組長退任も響いて、
NOAは自制心を失ってる状態。北米ではブランド力低下。
ポケモン、マリオのキャラクターだけで持ってる状況。
ハードの売り上げに関して、サードが苦戦してる状況では改善は難しいだろう。
国内では排他的でも問題ないが、海外だとそういう訳にもいかない。
サードへの強い協力が不可欠だ。
717名無しさん必死だな:2006/01/15(日) 00:08:28 ID:b7QSJYvU
まあ森も犬も売れてるけどな
718名無しさん必死だな:2006/01/15(日) 00:09:31 ID:tNyeQvJd
>>716
DSは原価8000円くらいでボッタクリって言ってみたり、
値下げで利益が出ないって言ってみたり、主張が統一されないですね。
NOAがヘタレなのは同意するが。
719名無しさん必死だな:2006/01/15(日) 00:10:12 ID:dfGNaXag
GBA+DSで比較したらPSP惨敗なんだけどな
720名無しさん必死だな:2006/01/15(日) 00:13:00 ID:PB9TaJVM
なるほど。PSP脂肪wwwwwwwwww
721名無しさん必死だな:2006/01/15(日) 00:14:02 ID:y0DCp1W4
それやるならPSP+モニタ付きPSONEで比較してあげようぜ
あれならがんばれば携帯出来そうだし
722名無しさん必死だな:2006/01/15(日) 00:22:04 ID:TwvK5q03
>>719
ソフト売上なら、市場規模的に考えると微々たる物になるとはいえGBAのをDSに一部加算するのも考慮できるが
ハードは流石に+する意味がわからんな。
年末商戦で惜敗したとはいえ累計ならDS>PSPなんだし、早くも卑屈にならなくても・・・
723名無しさん必死だな:2006/01/15(日) 00:23:09 ID:+XVa8Wjw
>>691
ヒント:2005年
DSは2004年発売だから2004年内に170万台くらい売ってたんだろ
PSPは2005年発売
724名無しさん必死だな:2006/01/15(日) 00:27:01 ID:+XVa8Wjw
>>691
訂正 というか>>3-4あたりに累計販売数載ってるな
出所どこだろ
725名無しさん必死だな:2006/01/15(日) 00:28:15 ID:+XVa8Wjw
ソフト販売数だった orz
726名無しさん必死だな:2006/01/15(日) 00:28:47 ID:TwvK5q03
>>723
2004年のDS売上は120万台なので、それだと350万になる
本当のヒントとしては>>600とかがコピペしてるソース元は胡散臭いので
スレの流れとしては>>225のカウボーイが出してる数字を取ってる
727名無しさん必死だな:2006/01/15(日) 00:35:38 ID:LxSh4cnN
SCEってこんなにソフト売ってるのか

何が売れたんだろ?
GT4?
728名無しさん必死だな:2006/01/15(日) 00:36:40 ID:tNyeQvJd
>>725
>>4はハードじゃね?
>>3とは数字が明らかに違うし。
729名無しさん必死だな:2006/01/15(日) 00:39:08 ID:8adaYDdN
>>605
そういうことだと思うよ。
実際勝ち切れればそうなっていたかも知れない。
もうほぼ無理だけど。
730名無しさん必死だな:2006/01/15(日) 00:41:29 ID:H/Bb/nZz
今まで情報弱者に対する情報操作ばかりしてきたから仕方茄子
731名無しさん必死だな:2006/01/15(日) 00:43:36 ID:3XdV45SB
1月もPSPの勝ちかな
というかしばらく続くか
732名無しさん必死だな:2006/01/15(日) 00:43:41 ID:dHb1fjKA
>>726
>>225って釣じゃないの?
リンク先見ても数字は載ってないけど。
733名無しさん必死だな:2006/01/15(日) 00:45:21 ID:C8GvBH1P
>>731
PSPはGTAが出てバカ売れしているからなあ・・・
米Amazonでも年末年始、PSP(大抵1位か2位)、DS(20位以下)だったし。PSP版GTAが10位以内で。
734名無しさん必死だな:2006/01/15(日) 00:55:23 ID:dfGNaXag
>>722
互換あるのにGBAとDSを全く別物に考える方が無理がある
735名無しさん必死だな:2006/01/15(日) 00:58:19 ID:TwvK5q03
PSPは12月のタイレシオどうなるんだろ、とても2.0は行きそうにない気が。
上で言われてるGTAは米だとそんな影響力なさそうだったし、ソフト売上気になるところだ
DSはぶつ森+マリカで流石にかなり行くだろうけど
736名無しさん必死だな:2006/01/15(日) 01:00:41 ID:vIJqGd2d
なんかこのスレにはじめてきました〜って、ゆーよーな人増えたね
いいことなのか悪いことなのかはわからんが
737名無しさん必死だな:2006/01/15(日) 01:03:58 ID:+jy2OkX/
>>732
リンク先でトリプルクリックするとクールになれるよ
738名無しさん必死だな:2006/01/15(日) 01:07:34 ID:98NLQYE2
>>736
代わりに国内のソフトスレがあまり盛り上がらないんだよね
デイリー無くなったせいもあるだろうけど、やっぱソニーが日本で調子悪いからだとは思う
739名無しさん必死だな:2006/01/15(日) 01:12:41 ID:WI4GSaNf
ゲーヲタが買うようなゲームがランキングに入らないからつまらん。
知育ゲーが売れて妊娠は嬉しいのだろうけど正直俺から見れば
そんなゲームしか出ない売れない出さないのは嫌ですよ。
SFC後期のドンキー並のゲームをずっとまってるんだがな、俺は。
740名無しさん必死だな:2006/01/15(日) 01:15:26 ID:DybYM4An
GBAで安く作って、ショボい売り上げでもカツカツと利益出す
・・・ってのがただひとつ断言できる現状なんじゃないかしら。勝ち負け含めて。

上で誰かが言ってたが、PSPとかDSはその携帯市場の規模の限界を乗り越えて
据え置きみたいに「たくさん金が動く市場」を作ろうとして不発、って感じに見えるんだが。
しょせん携帯機ってのはチープなソフトで小金を着実に稼ぐためのものよ・・・って結論になって。

GTAだのマリオカートだの言ってるけどさ、そんな大きな話に見えないんだよね携帯機がらみが。
あと、今はPS3の前の凪の時期なんじゃ?って気もする。
741名無しさん必死だな:2006/01/15(日) 01:17:11 ID:98NLQYE2
>>739
確かに、ゲーマーにとっては素人に場を荒らされた様な気持ちになるかもしれませんね
でもまぁコンシューマーゲームってのは今が過渡期ではないかなぁとは思います
日本では割合早く来ましたが、欧米でもそれなりに後から来るものではないでしょうか
742名無しさん必死だな:2006/01/15(日) 01:20:45 ID:98NLQYE2
>>740
正に海外ではそんな感じですね
ただ、日本では携帯機がハードもソフトも据え置き市場を凌駕しつつあるので同列に考えてしまう人もいるのでは
まぁ海外でもサードに取って、少ない開発費で小銭を稼げる市場ってのはやはり必要ですけどね
743名無しさん必死だな:2006/01/15(日) 01:21:40 ID:3XdV45SB
GBAで儲かるというのが怪しいけどな
3000万台うれてるわりに予定されてるゲーム少ないし
744名無しさん必死だな:2006/01/15(日) 01:25:32 ID:GTj9aEWd
NDPなんだ結局NDSの圧勝か。
あっけないねえ
745名無しさん必死だな:2006/01/15(日) 01:28:02 ID:98NLQYE2
やはり海外では携帯ゲームは一部のポケモン等を除くと据え置きと比べ物にはならないでしょうし
サードに無理言って出して貰う程、任天堂の力も強くないんでしょう
746名無しさん必死だな:2006/01/15(日) 01:31:28 ID:TwvK5q03
>>744
NDP?ニンテンドウドリームパーティーか何かですか?
・・・しかし本当、国内スレからvs厨が流入しまくってるなこれ
747名無しさん必死だな:2006/01/15(日) 01:32:23 ID:aUVclM6m
スレタイを読めない奴がおおいよな
748名無しさん必死だな:2006/01/15(日) 01:37:47 ID:Ao7y1emW
749名無しさん必死だな:2006/01/15(日) 01:40:45 ID:3XdV45SB
GCの発売予定もPS2、箱に比べると悲惨すぎるな
750名無しさん必死だな:2006/01/15(日) 01:43:21 ID:/7Y+9V7W
しかし、北米で日本メーカーの影響力ヤバイな

年々低下しているきがする・・

任天堂とSCEとスクエニぐらいしかまともに対抗できないじゃん

751名無しさん必死だな:2006/01/15(日) 01:43:46 ID:98NLQYE2
>>748
箱360ってもっと売れてるのかと思った
752名無しさん必死だな:2006/01/15(日) 01:45:44 ID:DjKgVvNU
>>748
お、来たのか。
PSP112万 DS107万はやっぱり合ってたか
753名無しさん必死だな:2006/01/15(日) 01:46:19 ID:98NLQYE2
>>750
じゃあ海外のメーカーが日本での影響力を強めたかと言えばそうでもないので
そういうものだと考えれば良いのでは
754名無しさん必死だな:2006/01/15(日) 01:48:26 ID:98NLQYE2
>>752
北米ではまだまだ接戦だねぇ
DSも伸びてるけど、PSPはそれ以上に伸ばしたって所ですか
755名無しさん必死だな:2006/01/15(日) 01:50:24 ID:DjKgVvNU
PSP 363万
NDS 381万

その差 18万
756名無しさん必死だな:2006/01/15(日) 01:50:48 ID:3XdV45SB
そこのサイトもGAFからコピペしてるだけじゃないの?
757名無しさん必死だな:2006/01/15(日) 01:51:20 ID:TwvK5q03
今月はGBAとGCが天狗になりそうだな、PSP以上とXBOX以上と言われても・・・
758名無しさん必死だな:2006/01/15(日) 01:56:53 ID:GTj9aEWd
ばかめ。NPDの間違えくらいさっししろ。
PSP<NDSで盛り上がってるとこすまん。

なんたってPSPは3ヶ月合計値だからな。
まったくカウボーイも重要なことを書かないとは・・・
759名無しさん必死だな:2006/01/15(日) 02:00:43 ID:TwvK5q03
この子ってどこの国から書き込みしてるんだろう
760名無しさん必死だな:2006/01/15(日) 02:01:23 ID:GTj9aEWd
やーい2ヶ月天狗のPSP
761名無しさん必死だな:2006/01/15(日) 02:03:11 ID:EA5rpuaS
>>753
このスレでは日本の市場の話はどうでもいいし
それに北米市場は日本の倍ぐらいあるんだから、日本メーカーの
影響力の無さは問題だ
762名無しさん必死だな:2006/01/15(日) 02:03:42 ID:PKl9zcXN
>>739
まぁ、それだけゲーオタが減ってるって事なんだろうな。
俺は任天堂が新規層を開拓し、その他の会社がゲーオタに
育てればいいと思ってるよ。
763名無しさん必死だな:2006/01/15(日) 02:03:47 ID:GTj9aEWd
まとめよろしく。
764名無しさん必死だな:2006/01/15(日) 02:04:27 ID:IdK+7Vl7
                国 士 無 双

    (.`ヽ(`> 、                      /''''''   '''''':::::\
     `'<`ゝr'フ\                 +  |(●),   、(●)、.:| +
  ⊂コ二Lフ^´  ノ, /⌒)                 |  ,,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
  ⊂l二L7_ / -ゝ-')´                .+ |   `-=ニ=- ' .::::::| +
       \_  、__,.イ\           +     \   `ニニ´  .:::/    +
        (T__ノ   Tヽ        , -r'⌒! ̄ `":::7ヽ.`- 、   ./|
         ヽ¬.   / ノ`ー-、ヘ<ー1´|  ヽ | :::::::::::::ト、 \ (  ./ヽ
          \l__,./       i l.ヽ! |   .| ::::::::::::::l ヽ   `7ー.、‐'´ |\-、
  ____________________________
 │在│山│新│傷│爆│暴│訴│騒│電│三│S│巨│下│下|
 │庫│積│型│付│熱│走│訟│音│源│又│M│乳│着│着|
765名無しさん必死だな:2006/01/15(日) 02:07:07 ID:GTj9aEWd
あとは欧州の確定値待ちだな。
766名無しさん必死だな:2006/01/15(日) 02:08:19 ID:7L0OlNwj
最近の邦ゲーはマンネリゲーしかないけど
最近の洋ゲーはちゃんと面白いからな
767名無しさん必死だな:2006/01/15(日) 02:09:25 ID:+jy2OkX/
ロッパにはろくな集計機関がない
768名無しさん必死だな:2006/01/15(日) 02:11:18 ID:+jy2OkX/
>>766
カメオは激しくクソでした
769名無しさん必死だな:2006/01/15(日) 02:12:37 ID:DjKgVvNU
暇だから>>4を参考に差をまとめてみた。
四捨五入含む。ちょっとの誤差は気にしない。

    NDS   PSP   差
*1月 139万       139万
*2月            139万
*3月 166万  62万  104万 DSは2月と合算
*4月 172万  97万   75万
*5月 178万  122万   56万
*6月 189万  151万   38万 マリオ64DSバンドル発売
*7月 197万  171万   26万
*8月 207万  188万   19万 下旬に犬発売
*9月 224万  203万   21万 マッデン発売
10月 238万  216万   22万 GTALCS発売
11月 275万  251万   24万 マリカ発売
12月 382万  363万   19万 ぶつ森発売

12月は今の所そのサイトの奴にしといた。

つーかここ数ヶ月大して変わってねーw
770名無しさん必死だな:2006/01/15(日) 02:18:10 ID:Nut4H4K5
>>768
マジ?
任天堂コピーできないレアは駄目なのか…
771名無しさん必死だな:2006/01/15(日) 02:18:32 ID:TwvK5q03
年末商戦一回多い分の差って程度で、
ほんとに大接戦だな。事前にPSP派やDS派が「これが来れば勝利!」とさんざん煽ってた
犬、GTA、マリカ、ぶつ森、結局どれもハードでは差を付けられなかったと
772名無しさん必死だな:2006/01/15(日) 02:19:03 ID:N2oudgRu
まぁ少なくとも北米では
据え置き3番手>携帯機1番手
だということがよく分かったよ
欧州だとどうなんだろ

ところで、バンドル分のソフト売り上げ数ってやっぱり分からないもんなの?
773名無しさん必死だな:2006/01/15(日) 02:21:46 ID:98NLQYE2
>>758
ああ、そうなんだ
774名無しさん必死だな:2006/01/15(日) 02:22:08 ID:3XdV45SB
据え置き3番手っていってもGC1500万台くらいは売ってるからなー
775名無しさん必死だな:2006/01/15(日) 02:23:47 ID:/7Y+9V7W
>>771

最終兵器はポケモンだけか

ピーク時に比べて影響力は落ちたけど
ルビーサファイアが450万本うれているしエメラルドも170万本

まだまだ、力は顕在だな
776名無しさん必死だな:2006/01/15(日) 02:26:33 ID:N2oudgRu
>>774
といってももう4年目だぜ。
日本ならもうソフト売り上げのピークは過ぎてる
まぁ前世代機が延々と売れる北米ではわけが違うかもしれないけど。

NOAは荒川の叔父さんを連れ戻せ、
まずはそれからだ
777名無しさん必死だな:2006/01/15(日) 02:31:39 ID:2J/OzmfU
>>605の数字は各機種、売上上位ではないソフトも
相当数入ってるんだよね。
数年前のソフトの最新月の数値等も合算されているとなると、
新しくでたハードほどソフト数が少なくて合計が低くなるのは
しょうがなさそうだけど。
778名無しさん必死だな:2006/01/15(日) 02:35:38 ID:7L0OlNwj
北米でのPSPの売り上げ見てると
http://g004.garon.jp/gdb/Gx/1Y/bD/nT/HK/3D/lV/lC/_H/7y/kA/K1K2.jpg
を思い出す
779名無しさん必死だな:2006/01/15(日) 02:37:57 ID:eC3w+Wnp
>>770
マジレスだがレアの有力ソフトを作ってたスタッフはとっくの昔にやめてた。
ゴールデンアイの後ドッとやめてタイムスプリッター等のFPS作ったり、
パーフェクトダークの後にまたやめて任天堂のセカンド会社作ったり。
バンジョーとかの3Dアクションものは人の出入りが激しいので誰がどうとは言えないらしいが。

自称元社員が前にIGNだかの掲示板にそこらを色々書き込んでた話があった。
その情報(PD0は限りなく完成が怪しく、たぶんX箱じゃなくX箱2のロンチになる、とか)が大半当たってたから
まあ多少の真実を含んでいるんだろう。

ブリザード社員大量離脱やらイグアナ→レトロ引き抜きやら、人の移籍は
海外じゃ全く抵抗もなく珍しくもないのかもしれんな。良くも悪くも。
780名無しさん必死だな:2006/01/15(日) 02:40:13 ID:eC3w+Wnp
けどポケモンは普及しきったハードで出る→共通のツールとして成立する作品だから
ハードの販売促進のためのタイトルにはなりにくいと思うがなあ。
こりゃWiFiの詳細は重要だな・・・
781名無しさん必死だな:2006/01/15(日) 02:43:07 ID:Nut4H4K5
>>779
それは見た。
というか俺が晒した。
Kameoも360、PD0も360てやつな。
PD0はスタンパー兄弟のお気に入りにスタッフを差し替えられたとか…
キャベツが360にバンドルされる話もあったけど
流石にそれはしなかったようだ…
782名無しさん必死だな:2006/01/15(日) 02:45:45 ID:+jy2OkX/
え!?
それって何かのネタ?
確に今キャベツ高いけど、つか、くさっちまうべ?
783名無しさん必死だな:2006/01/15(日) 02:46:51 ID:Nut4H4K5
784名無しさん必死だな:2006/01/15(日) 02:48:55 ID:+jy2OkX/
ああ、そゆことか。。
785名無しさん必死だな:2006/01/15(日) 02:50:26 ID:wovDMAJn
今非常に高価なキャベツをタダでバンドルして主婦の味方のイメージをアピールする360

そう考えるとMSの戦略にはほのぼのとさせられます
786名無しさん必死だな:2006/01/15(日) 02:54:31 ID:6ipfJZgZ
あれ糸井が関わってるんじゃなかったのか
787名無しさん必死だな
>>605にある表の中のunitsって何?
同様にunits averageも具体的に何を示してるのかわからない